■戻る■
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を20
1 名前:名無し三等兵 :02/01/28 18:06
ふと疑問に思った事があったらスレを立てる前に、ここで質問してみましょう。
常連の人は可能な限り質問への速やかな回答をお願いします。
回答があるまでに数日間かかることもあるので辛抱強く待ちましょう。
あるいは前スレで回答は既出かも知れません。

まずは前スレチェック。
 ●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を19 (前スレ)
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1011278071/l50

分からない言葉はここで調べましょう。
 【軍事板用語集】
 http://isweb37.infoseek.co.jp/computer/logo_2ch/army_word1.htm

過去ログは下記リンクで検索できます。
 このスレッドの過去ログは>>2-3
 2ちゃんねるのログ検索
 http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/5538/
 2ちゃんねる軍事・諜報板過去ログ
 http://www.joy.hi-ho.ne.jp/complement/mil/2ch/

ニュース、雑談は下記にどうぞ。
 ◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ7◆◆
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1011691750/l50

ネタ質問は下記にどうぞ。
 ネタ!笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を3
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1010992790/l50

2 名前:名無し三等兵 :02/01/28 18:06
【過去ログ1】
スレを立てる前に先ずは此処で質問を!
http://yasai.2ch.net/army/kako/986/986464957.html
初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 2
http://yasai.2ch.net/army/kako/989/989552064.html
初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 3
http://yasai.2ch.net/army/kako/991/991081413.html
●初心者歓迎スレを立てる前にここで質問を4★
http://yasai.2ch.net/army/kako/993/993054716.html
●初心者歓迎スレを立てる前にここで質問を5●
http://yasai.2ch.net/army/kako/995/995256485.html
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を6★
http://yasai.2ch.net/army/kako/996/996628164.html
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を7★
http://yasai.2ch.net/army/kako/997/997837800.html
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を8★
http://yasai.2ch.net/army/kako/999/999241173.html
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を9★
http://yasai.2ch.net/army/kako/1000/10007/1000742582.html
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を10
http://yasai.2ch.net/army/kako/1001/10014/1001465318.html
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を11
http://yasai.2ch.net/army/kako/1002/10023/1002324337.html
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を12
http://yasai.2ch.net/army/kako/1003/10030/1003073979.html
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を13
http://yasai.2ch.net/army/kako/1003/10038/1003849974.html
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を14
http://yasai.2ch.net/army/kako/1004/10046/1004673695.html

3 名前:名無し三等兵 :02/01/28 18:07
【過去ログ2】
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を15
http://yasai.2ch.net/army/kako/1005/10057/1005709252.html
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を16
http://yasai.2ch.net/army/kako/1006/10068/1006803166.html
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を17 (html化待ち)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1008341657/
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を18 (html化待ち)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1009815255/
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を19 (前スレ)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1011278071/



【その他のスレッド】
軍事板 書評スレッドII
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1009497643/l50
軍装掲示板四代目
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1007785167/l50
看板ロゴバーナー(バナー)補給処 2号棟
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/996502867/l50

4 名前:名無し三等兵 :02/01/28 18:11
>>1の限りない博愛主義に敬礼!

5 名前:海の人 :02/01/28 18:21
 >1さん、どもありがとでした:-)
 早速リンク修正しときますです、おつかれ〜

6 名前:Lans :02/01/28 18:49
すいません。旧スレ退役直前に質問したので改めて・・・

えー、日本陸軍の部隊通称について質問
先日、親戚の墓参りで・・・
「東部第42部隊に所属、昭和19年2月ニウギニアにて名誉の戦死を・・・」
との記述を見かけました。

彼の最後を調べられないかと相談をうけたんですが・・・
昭和19年ニューギニアって時点で悲惨だよ
とは伝えましたが・・・やはり事実を知っておきたいと・・・

で私の資料では通称でなく、制式名称で書かれているため不明でして・・・
誰か、東部第42部隊の制式部隊名わかりませんか?

(自分で調べたら・・・東部第33部隊ばっかり出てくる始末・・・)
(731に用はない!)

(あ、でも同じニューギニアで東部第39部隊(だったかな)は見つかったです。)
(その部隊の主計大尉らしき人の記録でして。。。)
(悲惨な記録でした・・・)

7 名前:名無し三等兵 :02/01/28 20:03
グラマン社は、どのようなセンス(扇の別名に非ず!)でアメリカの運命を担うかもしれない新型機に「あばずれ女」などという俗語をつけたりしたのでしょうか?

8 名前:名無し三等兵 :02/01/28 20:38
>6
ニウギニア『慟哭の戦場証言集』桑畑朝海著(文芸社)の
第十八軍戦闘序列に、独立自動車第42連隊ってのがあるが・・・


9 名前:名無し三等兵 :02/01/28 21:47
>>6
厚生労働省の援護局に問い合わせてみたら?

10 名前:なな :02/01/28 22:19
>>6
部隊名ってワケワカランよな〜
わからなきゃ意味ないんだろうけど

私の親族
昭和20年8月13日西部ニューギニア・ワイゲオ島にて死亡
ワイゲオ島ってどこよ?って思っている。

どんな部隊が何やっていたかだれか教えて下され。

11 名前:名無し三等兵 :02/01/28 22:25
最近、荒らしで書かれている。

「セーラはこう言ってます。」

てなんですかね?
どこかのアニメキャラですか?
私にはセーラってなんだかわからないので、うざいだけです。

12 名前:名無し三等兵 :02/01/28 22:32
アイディード将軍の息子はソマリア人なのに何故米海兵隊に入隊出来た
のでしょうか?

13 名前:名無し三等兵 :02/01/28 22:34
>>11
ハウス名作劇場の名作『小公女セーラ』を知らないのか貴様!歯を食いしばれ!

2chが出来てからしばらくの間『少公女セーラをレイプしたいハァハア』とゆうスレ
もあって某研究者がひとりでアニメの少女を熱く語っていたものだ......

14 名前:名無し三等兵 :02/01/28 22:35
>>11

  ∩_∩
  | ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | i ,,゚Д゚) <  ダイブだゴルァ
  U U    \______



15 名前:名無し三等兵 :02/01/28 22:36
日本海軍の優等徽章は終身佩用ができた筈ですが、実際の写真で准士官、
特務士官で佩用している写真を見たことがありません。

准士官・特務士官でも実際佩用できたのかご存知のかたおりませんか?

16 名前:名無し三等兵 :02/01/28 22:39
>>13
待たれよ。某研猊下がアニメιょぅι゛ょを熱弁しておられたのは確か、
「女の軍オタっているの?」スレだったのではないか?
・・・はなはだしくどうでも良いので別板で吊ってくる。御免。

17 名前:なな :02/01/28 22:39
>>6 暇だったからちょっと調べてみた。
>>6
ttp://members.tripod.co.jp/zenkou2/senzen.html
>茨城県内に戦前あった軍事施設
>東部37部隊       東茨城郡渡里町
>東部42部隊       水戸市
>東部92部隊       東茨城郡長岡村
とあるね
他のページに
>水戸市立女子専門学校が旧42部隊跡に開校
ttp://www.katogi.com/history/seiichi.htm
>栃木県宇都宮の第51師団東部第40部隊(陸軍野戦砲兵第14連隊)
>第51師団東部第37部隊(歩兵第102連隊補充隊)
>第51師団および歩兵第102連隊について紹介する。歩兵第102連隊の母体は 茨城県水戸の歩兵第2連隊であり、西南戦争、日清・日露両戦争に参加。第51師団は明治38年奉天会戦勝利後、
宇都宮、水戸、高崎という北関東地区をテリトリーとして創設された第14師団(宇都宮師団)を母体としていた。歩兵第2連隊は大正8年3月にはシベリヤ事変にも出兵している。大正14年5月
第14師団に松本の第50連隊が隷下に加わり、昭和2年4月に満州に渡り南満州鉄道の警備に任ずる。後、関東軍の隷下に入り張鼓峰事件(昭和13年7月)、ノモンハン事件(昭和14年5月)
に加わり、昭和19年春、第50連隊はパラオ諸島の警備、ペリリュー島で玉砕。
第51師団は第14師団を母体としてソ連進攻作戦を目的として昭和16年7月に関東軍特別大演習(関特演)を名目として編成され関東軍の隷下に入り直ちに渡満、コロ島に上陸した。同年8月9
日関特演は打ち切られ、錦州に駐屯。同年9月18日南支那派遣軍(第23軍)の戦闘序列に入り広東に移動、南支黄浦、仙頭へ上陸、広東東方から珠江東方周辺の守備、討伐に任じる。大東亜戦争
勃発に伴い、一部は香港攻略戦に参加(同年12月)。昭和17年10月20日に守備を第104師団と交代、同年11月16日に第17軍に編入され、同年11月ラバウルに向かい出発。12月1
2日以降 逐次ラバウルに到着、同年12月23日第17軍から同年11月16日に新設された第18軍の戦闘序列に入り、第17軍、第18軍は共に、同年11月21日に新設された第8方面軍の
統括下に入る。なお第8方面軍、第18軍、第51師団、第102連隊の通称名はそれぞれ、剛部隊、猛部隊、基部隊、基2803部隊となる。

長くてすまなんだが、水戸の連隊ではないかな?なにせ戦争末期には部隊名の形状が変わっちゃったからさ〜

18 名前:名無し三等兵 :02/01/28 22:57
アメリカが「アルカイダメンバーは犯罪組織の非合法戦闘員で、戦争捕虜とは言えない」と
言ってますが、そういうもんなんでしょうか?

19 名前:名無し三等兵 :02/01/28 23:04
「アルカイダ兵」というふうに「兵」とつけているのは、その局や新聞が「戦争捕虜として扱え」と言っているのに等しいのでしょうか?

20 名前:名無し三等兵 :02/01/28 23:08
ラクロスのラケットって、投石器(スリングみたいな)が原型ですか?

21 名前:名無し三等兵 :02/01/28 23:09
>>18
国際法上、内戦は戦争とは認められないはず
よって、内戦に参加している兵士が捕虜になった場合、
戦争捕虜にならなかったかと。

22 名前:名無し三等兵 :02/01/28 23:33
日本の兵器製造所を見学したいんですが、一般者はOKですか?

23 名前:名無し三等兵 :02/01/28 23:35
源田氏は343空司令、国会議員と活躍されましたが
淵田氏は真珠湾の後どうなったのでしょうか

24 名前:名無し三等兵 :02/01/28 23:41
>>22
大阪砲兵工廠址なら。

25 名前:名無し三等兵 :02/01/28 23:54
>>23
大本営の参謀等をやって、戦後は宣教師になった、

26 名前:闇業者 :02/01/29 00:06
>6
駄目だ 歩兵連隊史 引っくり返したが出てこない
第51師団関係位しかわからない
>8さんの言う通り 自動車かもしれん

第51師団  最終師団長 中野英光中将

近い所で102連隊史
17年11月21日 18軍隷下
ラエ付近に上陸 サラモラの海軍部隊支援 ワウ飛行場攻撃失敗18年3月失敗
ムボに退却 サラワケット後退戦 ウエワクヘ 師団の最終所在地はクッシャム

しかし 上記連隊とは別に51師団 主力は ダンピールで損害を受けている。
時間があったら全兵科の連隊史の紐を解いてみたい。


27 名前:名無し三等兵 :02/01/29 00:10
淵田のアホ、「真珠湾は私が指揮しました。悪うございました」なんて
アメリカで土下座行脚やらかしよんねん。アホやであいつ

28 名前:名無し三等兵 :02/01/29 00:17
質問です。

いろんなスレで、近距離射撃のこと(たぶん)を『零距離射撃』と
書いているのを見かけるのですが、これは正しい使い方なのでしょうか?

どの書籍かは忘れましたが(立ち読みしたため)、『零距離射撃』とは
近距離射撃のことをさすのではなく、水平射撃のことをさすのだという
記述があったのを思い出しましたので。

まぁ、砲身を水平にして撃つのだから、近距離射撃には違いないとは思う
のですが、どうもしっくりこないのです。

知ってらっしゃる方、どうか教えてください。

29 名前:魚花 うるふ :02/01/29 00:21
>18さん
第3ジュネーブ条約(49年)の第4条に抵触する問題があるので多分ダメです。
(アルカイーダを合法的抵抗団体とは見なせないので・・)
しかし、アフガニスタンでは第4条で保護されない連中が殆どと思われるので
戦争捕虜もへったくれもない状態のような…

30 名前:サッドサック ◆olKKvjNA :02/01/29 01:40
>8に名前入れ忘れた
第十八軍
 第二十師団【朝】
  第七十八連隊(北九州)
  第七十九連隊 同上
  第八十連隊  同上
 第四十一師団【河】
  第二百三十七連隊(水戸)
  第二百三十八連隊(高崎)
  第二百三十九連隊(宇都宮)
 第五十一師団【基】
  第六十六連隊(宇都宮)
  第百二連隊(水戸)
  第百十五連隊(高崎)
   
で、戦闘序列では、独立自動車四十二連隊以外に
四十二の数字を持つ部隊は見当たらない。(第18軍で)
でもどこに属してたかわかりません。年表によると、19年の2月辺りは、

昭和18年
  9月23日  第二十、五十師団ともに、兵力半減。総員約12000人
  12月27日  第二十師団、フィンシュハーフェンからシオに転進
昭和19年
  1月2日   グンビ岬サイドルに米軍上陸、退路を絶たれる
  1月    第四十一師団司令部および二百三十七連隊マダン方面に進出
        海岸警備と撤退する第20、51師団の収容に当たる
  1月11日  ガリ→マダンに転進約400キロ
        第51師団を先頭に、第20師団、第41歩兵団軍直轄部隊および
        海軍第7特根(原文ママ)を合わせ中野集団編成出発
  2月18日  中野集団先頭部隊がマダン到着 マダン地区は東部ニウギニアの最前線となる
  3月25日  第二方面軍に隷属転移

この本は、第41師団第237連隊の視点で書かれているので、年表が解り難いれす。
モット詳しい人が見れば、解るかも知れないれす。                          
 

31 名前:名無し三等兵 :02/01/29 04:29
>>27
最近「知ってるつもり」だかなにかの番組で奴の特集やっていたような気がする。

奴はアホだな、
悪と思っていたならだったら初めから軍隊なんかに入るなよ。
どうせ、周囲が軍隊は(・∀・)イイ!!、愛国心があるなら軍隊に入らないと
なーんて言われて、適当に軍に入ったんだろ。
この糞サヨク馬鹿は、戦後になってもまた周囲に流され続けているんだな。

32 名前:初心者 :02/01/29 05:39
さっきは応答がなかったのでもう一回質問です。。
旧軍のライフルや機関銃の射撃シーンの動画ってないでしょうか?

33 名前:前スレ906 :02/01/29 06:22
忘れられてるかもしれないのでもう一度

在日米空軍と在韓米空軍に所属する戦術戦闘航空団について、
部隊名と配備されている基地、装備している機種を教えてください。

34 名前:フェチ :02/01/29 06:30
>28
砲兵(榴弾砲)の一般的な射撃は、近くの岩とか立ち木のような目標を基準
に定め、そこから右へ何度・・・という照準が本来なのです。
つまり、照準手からは敵が見えなくて、命令によりハンドルを回すのです。
砲弾は当然放物線を描きます(砲は仰角)。
砲兵は接近戦にはすごく弱いので、後方から支援します。
それが、敵の姿が見えるので仕方なく?直接照準をしたという意味でしょう。

 で、良いと思うけど。寝起きだもんで不安・・・。

35 名前:愚息 :02/01/29 06:33
 AirShowの情報を探していますが、
検索で色々調べてみたんですが、
国外情報が少なく良い情報が見つかりません。

アメリカ・ヨーロッパあたりで有名なShowが
あるらしいのですが、詳しい方いましたら詳細を
教えてくださいませんか?お願いします。

36 名前:名無し三等兵 :02/01/29 08:35
皆様のお力をお借りしたく他の板から飛んで参りました。
私は洋服を作るのが趣味で迷彩柄の生地が欲しいのですが近所には売っていませんでした。
そこでネットで購入したいのですがどこか良いサイト等ありますでしょうか?
ちょっと板違いかもしれませんが宜しくお願いします。



37 名前:名無し三等兵 :02/01/29 08:43
>>36
通販は知らんが日暮里の生地屋街に腐るほどある。

    代表的な店
      ↓
トマト(日暮里)TEL03-3805-2366(日曜休)

素人にもメートル単位で売ってくれる、電話してみよ。


38 名前:名無し三等兵 :02/01/29 08:46
>>36
http://www.rakuten.co.jp/kinkado/
http://www5a.biglobe.ne.jp/~cloth/mokuji.htm

こ〜ゆ〜所で売っているみたいですな

っていうか、googleで検索かけてヒットしたのを張り付けただけなんですが(笑

39 名前:名無し三等兵 :02/01/29 10:32
えひめ丸を撃沈し、サイパンでは座礁するなどすっかり疫病神が
取り付いている米海軍の原潜グリーンビルですが、今度はこともあろうに
味方の艦船に衝突したそうです
ソース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020128-00000314-yom-int

皆さんでなんか彼女にふさわしいあだ名をつけてあげましょう(w

40 名前:名無し三等兵 :02/01/29 10:34
>>39
アルカイーダ。

41 名前:名無し三等兵 :02/01/29 10:39
>>40
ダークだわ。(笑)

42 名前:名無し三等兵 :02/01/29 10:49
>39
こっちでやって
ネタ!笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を3
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1010992790/
もしくはこっち
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ7◆◆
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1011691750/


43 名前:質問です :02/01/29 10:51
軍艦に限らずフネの横っ腹からチョロチョロ流れてる水は何ですか?
ガスタービン艦とかには見られないような気がするので
ボイラー関係なのかなと思ったりしてます。

44 名前:一等自営業 ◆kawD31MU :02/01/29 10:59
>28
38の補足
砲兵は通常、間接照準で行います。何キロも先で敵が見えない距離です。
零距離射撃は敵が限りなく近くで、ほとんど水平状態の直射で砲撃した。
距離は50か500かは判りませんが、危険なほど近いという意味です。

45 名前:39 :02/01/29 11:10
>42
失礼いたしました!逝って来ます

46 名前:Lans :02/01/29 11:44
>8.17.26.30 サッドサックさん、ななさん、闇業者さん

ありがとうございます。
墓の所在地が足利なので、自動車第42ではなく、
北関東ベースの第51師団関連の線が濃厚のようです。
(つまり北関東の出身)

問題のこの方は一度宇都宮の第14師団に入隊後、一度除隊、その後
再び入隊(徴兵?)され東部第42部隊で戦死されたそうです。

この東部〜部隊というのは戦時中、部隊名を秘匿する為に使用された
一種のコードネームらしく、制式名称と併用し「通称」として使われていた
部隊呼称のようで・・・

紛らわしいうえに戦史などでは制式名称でかかれる為、まったくもうって感じです。
多分、14師団では制式連隊名が書かれていましたから、戦時中の戦死通知などは
配備部隊秘匿などの為、遺族へは「通称」の名のもとに書類が作成されたのではないか?
と推察しております・・・。

しかし、最近、妙に太平洋戦争の影を目にします。
このあいだ、知り合いのおじいちゃんのアルバム整理を手伝ったら
海軍兵の写真や出征記念の写真、南方での仲間と撮った写真とか出てくるし・・・
(航海中の甲板で撮ったらしい海軍兵のうしろに、どうも伊勢級と思われる艦影が・・・(汗)

まだまだ、太平洋戦争は身近に潜んでいるんですね・・・

47 名前:名無し三等兵 :02/01/29 12:28
>>31
人間は一度決めた方針に一生従って生きないといけないわけでもあるまい…
ただ単に彼の後半生を君が気に入らないだけじゃないの?

48 名前:フェチ :02/01/29 12:58
>28 44(一等氏)
そうそう、普通は「間接照準」なんよ。
其の言葉が出てこなかった(苦笑)
フォロー有難うございます。

49 名前:なな :02/01/29 13:30
>>46
14師団は51師団になったみたいだからそうかな。
たぶん14師団に徴兵されて現役を終えて、戦争始まってから召集されたんでないかな?

50 名前:闇業者 :02/01/29 13:59
>46 Lansさん

新人物往来社 ”日本陸軍歩兵連隊”
に関係する 戦友会が記載されています。
2ch上で全てを転載できませんが、調査の足掛りを転載致します。
恐らくより詳しい状況が掴めるでしょう。

群馬県ニューギニア会 前橋市
第41師団戦友会(日本パプアニューギニア友好協会)台東区上野
第51師団基友会 豊島区


51 名前:名無し三等兵 :02/01/29 14:02
WW2でオランダの対日宣戦布告は日本の対米宣戦布告より一日早かったという
話を聞いたことがあるのですが真実でしょうか?

52 名前:名無し三等兵 :02/01/29 14:04
>>7
われながらレスになってないと思うが「ヘルキャット=あばずれ女」というのは、某内藤がばら撒いたデマなんだ、という説があります
本当は南米だったかの山猫の一種なんだそうで…
どなたか、フォローを。ここ(過去の軍事板)で知った知識なもので
>>20
そういわれておりますが、事実かどうか知りません
>>22
あなたの身元がしっかりしていて、適当な紹介者がいれば大抵見学可能です
マスコミに就職するという奥の手もあります
>>32
当時のニュース映画を見たら?横浜に映画博物館みたいな施設があって、
そこにいけば自由に見られるはず
>>43
ビルジといいます。つまり、ありとあらゆる種類の汚水です。ガスタービン艦からも出ているはずですが?
原子力艦の場合、ビルジを採取すると結構放射能汚染が見つかることが多いんですが
最近はなぜか問題視されなくなりました


53 名前:名無し三等兵 :02/01/29 14:24
ワイルドキャットはおてんば姉ちゃん、と映画「スピード」にありました。

54 名前:名無し三等兵 :02/01/29 14:29
あんまし軍事に関係ないですが、肯定と否定のジェスチャー
(首を縦か横に振るヤツ)が、だいたい世界共通なのは何故ですか。

55 名前:名無し三等兵 :02/01/29 14:31
>>53
ほぉ、ではあとは40年代初めのスラングとして、「あばずれ」の意味があったかどうか、ですね
>>54
それは人間の首の構造に起因しております



56 名前:名無し三等兵 :02/01/29 15:06
>>52
英和辞典くらい引けよ。

57 名前:名無し三等兵 :02/01/29 15:18
>56
日本の英語辞書は間違いだらけなんだが


58 名前:名無し三等兵 :02/01/29 15:53
>>57
をーい。少なくとも間違いを指摘できるような奴はそもそも>>52のような質問はしないよ…
あと、万が一君が誤りを発見できたら(w、その時は正誤表を出版社に送りつけると良いよ。
結構な金額の図書券が送られてくるよ。君なんかには無理だろうけど(w

59 名前:名無し三等兵 :02/01/29 16:14
>58
三省堂の英和辞典の盗作訴訟って知ってる?
その審理で、日本のあらゆる出版社の英和・和英辞典は相互盗作を
積み重ねていて、ある辞書に載った誤りが伝染病のように他社の
辞書に蔓延していく事実が明らかになってるよ
軍事板とは関係ない話なんだけどね

60 名前:名無し三等兵 :02/01/29 16:15
あ、いかん
相互盗作じゃなくて、相互引用(無断)ねっ!

61 名前:58 :02/01/29 16:20
>>59
>軍事板とは関係ない話なんだけどね
だったらageるなよ…

ところで私は間違いがあるということは否定していないがなに向きになってるの?


一応本題ね。辞書を引いてみて変だと思ったらその時に色々調べ始めればよいので
あって最初から、間違いが「時には」あるからといって一切信じないというのはバカだよ。

hellcat
n.《文語》性悪女,じゃじゃ馬;魔女.

Progressive English-Japanese Dictionary, Second edition ゥ Shogakukan 1987.プログレッシブ英和中辞典 第2版 小学館 1987.

62 名前:サッドサック ◆olKKvjNA :02/01/29 16:36
Lansさん
お役に立てなくて申し訳ないれす。
>8の本は漏れの地元(茨城)の人が41師団237連隊の生き残り(44人)
の証言が中心なので41師団は山砲、通信、衛生隊など末端まで詳しいのですが、
51師団についてはあまり詳しく書いてありません。
時折、通称部隊名が出てくるのですが、河○○○○部隊とか(○は数字)
それと一緒で42という数字も元の部隊と関係無いなら、
この本では解らないれすね。
なんかカン違いしてました。スマソ

闇業者サンの言う通り、戦友会で存命戦友の方に聞いたほうが良いかも。


63 名前:ニコフ47 :02/01/29 16:58
>>59
そんなに心配ならOEDでも引いては如何か?

(Webのは有料だから私は使ってないけどね)
もっぱら愛用してるのはミリアムウェブスターのネット英英辞典。
http://www.m-w.com/netdict.htm
によると

Main Entry: hellキcat
Pronunciation: -"kat
Function: noun
Date: circa 1605
1 : WITCH 2
2 : a violently temperamental person; especially : an ill-tempered
woman

っつーわけで17世紀頭にはそういう用法があったみたいだよ。

64 名前:Lans :02/01/29 17:19
>50.62 闇業者さん、サッドサックさん

重ね重ねの調査、ありがとうございます。
後は、およせ頂いた情報を元に独自調査に入ります。

ありがとうございました。

65 名前:名無し三等兵 :02/01/29 17:39
「エア・アメリカ」って本読んでるんですけど、今でもこんなダミー会社
あるんですかね?それと他の国もこんな組織持ってるんですか?

66 名前:名無し三等兵 :02/01/29 17:50
ま、アエロフロートとかも事実上ダミー会社だったわな。
旧共産圏のエアラインはみんなそう。

67 名前:名無し三等兵 :02/01/29 19:23
前スレがあがっているので唐揚げ

68 名前:名無し三等兵 :02/01/29 19:25
http://www.jaga.jpn.org/game/BTank/index.html
これ、ぜんぜん動かないんですけど、どーなってんの?

69 名前:名無し三等兵 :02/01/29 19:38
>68
怖いから全然見てないが、ここは軍事に直接関係ある質問専用のスレなので
そのリンク先関係専用のスレか、せめて雑談スレに逝ってくれぃ

70 名前:名無し三等兵 :02/01/29 19:39
87式偵察警戒車の前部斥候員は何をするのでしょうか?


71 名前:名無し三等兵 :02/01/29 19:41
>>70
斥候


72 名前:名無し三等兵 :02/01/29 19:43
>>71
車輌から降車して、斥候活動を実施する。ということでしょうか?

73 名前:  :02/01/29 20:41
HUDをはじめて付けた飛行機って何?

74 名前:名無し三等兵 :02/01/29 20:42
>73
アメリカだと空軍のA-7Dらしい。

75 名前:36 :02/01/29 21:23
>>37-38さん。
ありがとうございます!
助かりました。さすが軍事板ですね〜(^^;
多謝です!

76 名前:31 :02/01/29 21:49
>>47
荒れるからマジレスするなよな(w
俺は戦前に生きていたら共産主義者だったかも知れん男だぞ。


人生の方針はいくらでも変えてよいと思っているぞ。
俺が言いたいのは奴はすぐ周りに流される小物な人間だったという事だ。
そのぐらい読み取ってからレスしろよ。


77 名前:名無し三等兵 :02/01/29 22:11
>>74
F-4は?

78 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/01/29 22:11
>65
表に出ないだけで、裏では結構多いのではないでしょうかね。
ただ、フライングタイガースのような大手航空会社は流石にダミー会社には
ならないとは思います。
が、エアライン年鑑などを読んでいると、運航に至らない、あるいは実態が
不明な会社は結構あるようです。

質問からは外れますが、南米の軍ではローカル線の運航を行ったりもして
いますね。

ああ、あと、戦前では大日本航空が海軍のためにDC-4Eを買ったこともあり
ましたっけ。

79 名前:名無し三等兵 :02/01/29 22:18
>>65,78
国民党中国、つまり台湾の民航空運公司(CAT)という会社は、正業でも稼いでいたが、内実はかなり来てたよ。
CAT機が金塊積んで羽田に着いたら、日本の税関なんか絶対手出しさせなかった。
講和より少し後の話だ。
CATの標識付きで、平気で香港から雲南あたりに越境してるんだが、国際法的には中華民国の領土だから撃ち落とされない限り文句は出ようもない。

80 名前:名無し三等兵 :02/01/29 22:21
前スレぎりぎりに立てたので、も一回質問。
アメリカ南部の軍旗の星の数が13個なのはなぜですか?
アメリカ南部連合として独立したのは11州のはずですが…

81 名前:名無し三等兵 :02/01/29 22:30
日本の戦艦はなぜ「ひらがな」なのですか?
昔みたいに漢字の方がしっくりくるのに。


82 名前:名無し三等兵 :02/01/29 22:36
映画パール・ハーバーでは、製作者ですら(時代考証が甘すぎる理由を)「歴史的事実よりもイメージを優先した」とのたまっておりますが、
これで旧軍にたいして誤ったイメージを植え付けられた低学歴のアメリカ人はかなりの数にあがるのでしょうか?

83 名前:名無し三等兵 :02/01/29 22:37
>>81
「戦艦」ではなく「自衛艦」ですね。ここで「戦艦」というと怒られてしまいます。
やっぱり昔のまんまの名前だと、「日本軍のまんまじゃねーか、軍隊だろ
ゴルァ」って言う人が多いから。つまり、「軍隊」を「自衛隊」、「歩兵」を「普通科」、
「駆逐艦」を「護衛艦」と言い換えているのと同じです。

84 名前:名無し三等兵 :02/01/29 22:42
>>82
DQN米国人はかなり信じているようだが、
それなりの学歴を持つアメリカ人にはそれなりに叩いているようだし、
大半のドイツ人にはボロクソに叩かれているようですな。
(しかし、当の日本人にマンセーされているのが最も痛い)

85 名前:名無し三等兵 :02/01/29 22:44
>>83
ソッスカ、どうも

でも軍隊って言っちゃいけないって変じゃないですか?
人を殺せる武器を持っていて軍隊じゃないっていうのは見苦しいです。



86 名前:名無し三等兵 :02/01/29 22:45
旧日本軍の狙撃銃の名前教えて〜

87 名前:名無し三等兵 :02/01/29 22:48
>>85
漏れは諸外国を攻撃している軍を管轄している組織の名が
「国防省」である国の方が疑問。

88 名前:774-3 :02/01/29 22:48
>>81
 想起されているのものは、戦艦ではなく、護衛艦と見受けられますが、海上自衛隊の艦
艇全般(=自衛艦)が原則ひらがなである理由としては、戦前との同一視を薄める働きを
多少なりとも期待しているようです(結局の所、漢字文化圏で「こんごう」は「金剛」ですし、
アルファベットでも[Kongo]。また、ひらがなでも「やまと」を採用すれば、確実にメディアが
思いっきり「大和」を出して煽るでしょうから、あまり意味がありませんが)。
 それはそれとして、ひらがなも、一見弱々しいのですが、風情があってそれはそれで良し
と思います(それに、こちらは日本独自の文字ですし)。

89 名前:名無し三等兵 :02/01/29 23:07
>>87
あれはあくまでも「自国民及び国益を防衛」する為だから。

90 名前:名無し三等兵 :02/01/29 23:12
中国軍のMBTって何ですか?


91 名前:名無し三等兵 :02/01/29 23:16
>>90
あなたが書き込んだ90にヒントが・・・
最新MBTは90式ですよ。

92 名前:名無し三等兵 :02/01/29 23:21
>>91
T90ですか?

93 名前:774-3 :02/01/29 23:25
>>92
 T−90とは、別物です(英語の場合、Type90(-II)・・・。紛らわしいことこの上なし)。

94 名前:名無し三等兵 :02/01/29 23:26
>>90
数の上では59式(T−54)が多いが、
69式、79式、80式、85式など多種のMBT
を改良/開発して保有している。
最新の90式はまだほとんど配備されてないという話。


95 名前:87 :02/01/29 23:26
>>90
90式II型戦車
中国製と侮るなかれ。中身の一部はルクレールとチャレンジャー。

96 名前:名無し三等兵 :02/01/29 23:27
>>92
T−90ちゃいます。90式(英語なら同じタイプ90だが)(W)
http://isweb13.infoseek.co.jp/photo/combat1/90SHIKI2.htm
↑中国"独自"開発の戦車です。まぁT−72を元にいじった
中華風T−72でしょうかねぇ

97 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/01/30 00:21
>86
三八式歩兵銃の精度の良好なものを選抜して、日本工学(ニコン)製の
照準眼鏡を取り付けたのが、九七式狙撃銃。
九九式小銃、九九式短小銃に倍率四倍の九七式照準眼鏡を取り付けた
のが、九九式狙撃銃と九九式短狙撃銃。

こんなところかな。

98 名前:名無し三等兵 :02/01/30 00:41
>>97
選抜って、名人が一丁ずつ実際に撃ってみるんですか?

99 名前:名無し三等兵 :02/01/30 01:01
M60などの機関銃を連続で撃った場合 弾は肉眼で見えるのでしょうか?


100 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/01/30 01:05
>98
最終的にはそんな感じか、と。
選抜方法に関しては識者の登場を待ちましょう。
ちなみに、使用された小銃にはその銃専用の照準眼鏡がセットで
ついてきたとのことです。(銃の製造番号と眼鏡の製造番号が一致するように
なっていたらしい)

生産数は、九七式が小倉で8,000丁、名古屋で14,500丁、九九式は小倉で
1,000丁、名古屋で9,000丁となっており、眼鏡の生産数に左右されたようです。

101 名前:名無し三等兵 :02/01/30 01:10
>>100さん
質問者じゃないけど勉強になります。ありがとうございます。

102 名前:名無し三等兵 :02/01/30 01:22
すでにお気づきと思うが、
真紀子&野上、更迭。
ムネオ辞任。

スレ違いスマソ。

103 名前:大渦よりの来訪者 ◆8An/neko :02/01/30 01:26
>102
うわわわ、一気に膿が吹き出した感じだ(笑)

104 名前:名無し三等兵 :02/01/30 01:53
          ◯                  _______
         //           ____/   ,,;|||||||||!!"\___
         // |\_____/ ||||||  ,||||"  ,,;;|||||||!"     ,,,;;;||/
        // │ `||||||、  `|||、  |||||  ,||||"  ,,;|||||||"    ,,,;;;||||||/
        // │   `|||||、  ||||  |||| ,|||" ,,;;|||||"   ,,,,,;;;|||||||||||(
       //  │||ii、  `!||||、 `|||,,,||||,,,|||" ,,;||||"  ,,,,,;;||||||||||||!!!!"" )
       //  │!!|||||||ii、  `|||,,;||||||||||||||||||||" ,,,,;;;;||||||!!!""     /
      //   │  ""''!!!||i;:|||||||||||||||||||||||||;ii|||!!!""         |
      //   /,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,||||||||||||||||||||||||||||||||,,,,,,,,,,,,,,;;;;;iiiiiiiiiiiii|||||||||i
     //   /||||||||||!!!!!!""|||||||||||||||||||||||||||||||"!!!!!!!!!!||||||||||||||||||||||i
     //   /    ,,,,,,,;;iiii|||||||||||||||||||||||||||||iiii,,,,,,        """""|
    //   / ,,,;;iii||||||!!!"" ||||||||||||||||||||||||| `!!!!|||||||iii,,,,,       |
    //  /|||||||||||!""  ,;i|||!"`|||"|||!!!|||: `|||l、  `!!!!||||||||||||iiii、  /
   // /||||||||!!"   ,,;;|||||!" ,i|||' |||| `|||、 `|||||、   `'!!!!!|||||||||||||(
   //<|||||||||"   ,,;;i|||||!'  ,||||" ||||  ||||、 `!!|||||i     `!!!!|||||||||\
  //  \__ ,,,;;i|||||||"  ,;|||||" ,|||||__|||||、__`||||||||i、/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  //       \________/ ̄    ̄    ̄ ̄ ̄
 //


105 名前:猛禽 ◆F22A.VSY :02/01/30 02:01
大和の前部艦橋の安全性について云々ということを聞いたことがあるのですが、
前部艦橋の安全性に何か疑問・欠陥があるのですか。


106 名前:28 :02/01/30 03:39
>>34 さん >>44 さん

どうもありがとうございます。
なるほど、危険なほど近くにある目標に向けて撃つために砲を水平にして
撃つことをいうのですね。
レスありがとうございました!
また、なにかありましたらよろしくお願いいたします。
それと、お礼が遅くなってごめんなさい(今、帰宅したばかりなので)

107 名前:名無し三等兵 :02/01/30 03:49
すみません。本当に厨房な質問ですが、
海自潜水艦の最新艦はなんでしょうか?(なに型?)

108 名前:名無し三等兵 :02/01/30 03:56
>>107
おやしお

109 名前:名無し三等兵 :02/01/30 07:51
>85
>でも軍隊って言っちゃいけないって変じゃないですか?
>人を殺せる武器を持っていて軍隊じゃないっていうのは見苦しいです。

 それ以前の知識として、「軍艦」という区分の中に戦艦、巡洋艦
、駆逐艦、フリゲイトという区分があるわけだな。戦艦というのは
「現在使われておりません」な区分で世界中に一隻も存在してない
。自衛隊の場合は軍艦=自衛艦で大型水上戦闘艦(巡洋艦、駆逐艦
フリゲイト)=護衛艦と呼んでる訳だ。

 君も「戦艦」という言葉を「空母を除く大型水上戦闘艦」という
意味で使ってないか?。

>日本の戦艦はなぜ「ひらがな」なのですか?
>昔みたいに漢字の方がしっくりくるのに。

 艦尾の艦名文字は昔から「ひらがな」だね。戦時は消してるが
「大井」なら「おほゐ」とか。自衛艦も字体は昔と一緒。旧仮名
はなくなってるから「おおい」だろうけど。


110 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/01/30 08:29
>109
あ、質問。
米海軍のリストから「Arizona」は除かれたんでしたっけ。
確か未練がましく四半世紀前までは残っていたような気がしたので…。

111 名前:名無し三等兵 :02/01/30 11:05
参謀飾緒の飾緒はどう発音するのですか

112 名前:金髪高耳×傷 :02/01/30 13:15
遅レス>バナナマガジン

 バナナマガジンは触っただけで
前後が解るためと聞いた事が有ります。


#カーブの外に向かって弾が押され、
#弾の後ろが揃うとも...


113 名前:名無し三等兵 :02/01/30 13:41
>>110
まだ海軍籍に入ってます。

114 名前:名無し三等兵 :02/01/30 14:04
あのー質問したいんですけど。

湾岸戦争時の多国籍軍とイラク軍死者の数と
今回のアフガン戦争の犠牲者の数って正確な数字は発表されてますか?

115 名前:名無し三等兵 :02/01/30 14:19
一番強い陸自はどこの部隊ですか?

116 名前:乙種合格 新兵 :02/01/30 14:23
スレ違いかも知れませんが、どなたかおられましたらレスをお願いします。
マハーンのシーパワーを読みそびれています。内容の核心をあなたの独断と偏見で
教えてください。
あとひとつ、厚かましいですが、確かベトナムの航空戦略について書かれた本が
あったと記憶しております。これも解説きぼ〜ん。

117 名前:名無し三等兵 :02/01/30 14:25
迫撃砲って効果うすくないですか?


118 名前:名無し三等兵 :02/01/30 14:32
空母ないけど先に艦載機開発しませんか?

119 名前:名無し三等兵 :02/01/30 14:33
強襲揚陸艦おおすみの特徴をおしえてください

120 名前:名無し三等兵 :02/01/30 14:34
>>114
これまで発表されたことはありませんし、多分永遠に不明でしょう

121 名前:名無し三等兵 :02/01/30 14:43
非核三原則だと原潜や原子力空母は含まれないんですか?

122 名前:名無し三等兵 :02/01/30 14:44
>>116
べトナム戦争の航空戦略の分析については、私が持っているだけで30冊を
超えます
絞ってください
マハーンのシーパワーは、一言でいって「既に時代遅れ」です
>>117
持ち運びが簡単で威力が大きいので旧ソ連系軍隊は愛用してますね
わたしも戦場に行くなら、必ず持って行きたい武器の一つです

123 名前:名無し三等兵 :02/01/30 14:44
>>115
「強い」の定義をはっきりしないと、誰にも答えることができません。
どのような強さを求めているのでしょうか?
火力? 個人の能力? かかった予算? 風評?


124 名前:名無し三等兵 :02/01/30 14:46
>>121
政府見解では含まれません
核弾頭のみが対象となります


125 名前:海の人 :02/01/30 14:47
>122
>マハーンのシーパワーは、一言でいって「既に時代遅れ」です

 え、そうなの・・・^^;

 すると時代遅れでないのって、何なんだろ、とか思ってみたりするテスト
 ついでにゆうと、「まはーん」ではなくて「マハン」ね>そのへん(笑)


126 名前:名無し三等兵 :02/01/30 14:49
>125
「独断と偏見」を求められていましたからねぇ(テヘテへ
基本的には、対・大日本帝国海軍用の戦略であり、相手が消失した現在
適用できる部分は少ないのではないでしょうか

127 名前:名無し三等兵 :02/01/30 14:50
太平洋はアメリカの海ですか?

128 名前:名無し三等兵 :02/01/30 14:52
>127
現状では、間違いなくそういえると思います

129 名前:名無し三等兵 :02/01/30 14:53
なんの評価でもかまいません
おまかせします
>>123

130 名前:名無し三等兵 :02/01/30 15:11
軍板常連は心にゆとりが無いですか?

131 名前:通りすがり帰還兵 :02/01/30 15:12
>>117
いきなり迫撃砲弾飛んできたら、あなたは驚かないか?
いや、迫撃砲弾とすらわからないものが、近くで炸裂したら驚くでしょ?
十分に精神的な面でも効果はあると思うよ。

132 名前:名無し三等兵 :02/01/30 15:13
>129
とりあえず個人の精強さと、知名度では第1空挺団(東部方面隊所属)かな

133 名前:名無し三等兵 :02/01/30 15:15
>130
軍板常連だけではなく、2ちゃんねらー全般がそうです

134 名前:名無し三等兵 :02/01/30 15:19
>129
装備で言えば第7師団。戦車3個連隊(うち2個は90式装備)に加え、
それを支援する普通科、野戦特科、高射特科も機械化されています

135 名前:乙種合格 新兵 :02/01/30 15:19
>122
できれば戦略の立案者の考えが知りたいのです。>ベトナム空軍をどう分析し
どのような戦略をたてたのか、それが書いてないなら読む必要はないですが・。
>126
時代は関係なく、その戦略の核心が知りたいのです。アメリカ海軍は南北戦争
やスペイン戦など、海上封鎖得意?従って日本も封鎖?
>125
わたしにはマハ〜ンなのです!(w



136 名前:名無し三等兵 :02/01/30 15:27
>135
それならばベトナム航空戦略の本ではなくて、マクナマラ回想録を

137 名前:名無し三等兵 :02/01/30 15:33
愛で戦争は勝てますか?

138 名前:名無し三等兵 :02/01/30 15:34
>>137
勝てます。

139 名前:名無し三等兵 :02/01/30 15:41
>>138
「バキ」の読みすぎ


140 名前:名無し三等兵 :02/01/30 15:46
艦隊って何隻から艦隊なんですか?

141 名前:乙種合格 新兵 :02/01/30 15:48
>136
マクナマラって自動車屋じゃなかった?空軍戦略ならば相手方の分析は
してあるでしょう?それなしでは戦略も立たないのでは?要は制空権を
どう握ったかを知りたいのです。

142 名前:名無し三等兵 :02/01/30 16:00
>140
通常は軍艦が2隻から
中国では一隻からでも名乗れる。

143 名前:名無し三等兵 :02/01/30 16:03
>141
ベトナム開戦当時、同国にはジェット戦闘機は皆無でした
また、対空ミサイルもなく、少数の対空砲火があるだけ
制空権も何もなく、アメリカの好き放題だったんですよ
ベトナムが中ソの支援で対空戦闘能力を曲がりなりにも整備したのは
開戦後、ほぼ半年たってからです
また、戦略というのは政府の最高レベルで決めるものです
空軍スタッフが独断で決定することはシビルコントロールに反します
で、当時、実質的に対外戦略全般を決定していたのはマクナマラであり
軍や大統領との生々しいやりとりが回想録に再現されております

144 名前:名無し三等兵 :02/01/30 16:14
北朝鮮って爆撃機持ってるんですか?
それってやばくないですか?

145 名前:乙種合格 新兵 :02/01/30 16:15
>143
確か「ベトナムの航空戦略」等と言う題名がついていました。マクナマラ
の回想録ではありません。その本の内容が知りたいのです。シビリアンコン
トロールなどに興味はありません。ここは軍事板でしょう?戦略、戦術、
武器に興味があるのです。

146 名前:名無し三等兵 :02/01/30 16:17
>145
原書房の?
「ベトナムの航空戦略」だけじゃ類書がたくさんあるんで、どれかわからん

147 名前:名無し三等兵 :02/01/30 16:19
ついでに書いておくと、原書房版はベトナム航空戦史とでもいうべき内容で
政策や戦略決定の内幕は皆無だよ


148 名前:名無し三等兵 :02/01/30 16:24
>>145
民主主義ではシビリアンコントロールと戦略は切り放せません。ジョージ・ブ
ッシュや小泉純一郎は軍人ではないけど戦争時には戦略を決定します。

149 名前:乙種合格 新兵 :02/01/30 17:09
>148
日本で言うなら源田実の真珠湾攻撃原本のようなもの、乃木よりも児玉
源太郎の頭の中、東郷平八郎よりも秋山真之の戦略、ブッシュの戦略な
ど知りたくもない。作戦を立案するのは軍人だ。そちらを知りたい。
>147
少し説明します。イラク戦はゾーンプレスのような航空戦略だと思うの
です。経度緯度、高度の制限、それを確保するための攻撃。そういった
ものを想像しました。その源は・・と考えたら、昔チラッと見たベトナム
を思い出したのです。そこにそういった考えがないのか確かめたかったの
です。そしてそのゾーンプレスのようなアイデアはマハ〜ンではないかと
類推した次第であります。

150 名前:名無し三等兵 :02/01/30 17:13
>149
激しい誤解があるようだが、後で調べて明日か明後日でも書いておくよ


151 名前:乙種合格 新兵 :02/01/30 17:43
>150
閃いてしまったものですから、確認したかったのです。
本来文学板の住人ですので、発想がずれているかもしれません。
ご容赦を・・。

152 名前:B40 :02/01/30 18:25

対戦車ロケット弾で、B40の事を知っている人いましたら
情報希望です。

153 名前:名無し三等兵 :02/01/30 18:28
自衛隊の売りってなんですか?

154 名前:名無し三等兵 :02/01/30 18:30
自衛官募集枠どのくらいありますか?

155 名前:名無し三等兵 :02/01/30 18:32
自衛隊って毎日なにしてるんですか?


156 名前:名無し三等兵 :02/01/30 18:33
>>153
専守防衛、高い人件費、世界屈指の命中率、正面装備限定の最新兵器
等です。

157 名前:名無し三等兵 :02/01/30 18:33
自衛官って他の軍隊と比べてどうなんですか?

158 名前:名無し三等兵 :02/01/30 18:33
>>153-155 自衛隊がそんなに好きなら入隊しないさい

159 名前:名無し三等兵 :02/01/30 18:35
陸海空において自衛官の特徴を教えてください


160 名前:名無し三等兵 :02/01/30 18:36
募集内容がわかんないんです>>158

161 名前:名無し三等兵 :02/01/30 18:37
自衛官にしかできないことってあるんですか?

162 名前:名無し三等兵 :02/01/30 18:38
政府の犬になるってどんな気分ですか?

163 名前:名無し三等兵 :02/01/30 18:39
90式戦車はどうなんでしょうか?

164 名前:名無し三等兵 :02/01/30 18:41
日本の対地攻撃はどうなんですか?


165 名前:名無し三等兵 :02/01/30 18:43
北と戦うのに充分な戦力はありますか?

166 名前:名無し三等兵 :02/01/30 19:00
>>162
不況に左右されないのでゆりかごのようです。

167 名前:名無し三等兵 :02/01/30 19:29
なぜライフルの銃身の内側には、らせん状の溝が掘ってあるんですか?

168 名前:名無し三等兵 :02/01/30 19:34
真面目に答える。
銃身は、炭素分の多い固い鉄だ。弾丸は、鉛だったり、鉛に銅の薄皮をかぶせた比較的軟らかい金属だ。
この溝が、弾に食い込んで、飛び出すとき、螺旋の通りに回転する。
回転している物体は、向きが変わりにくい(ジャイロスコープ効果)から、弾丸は尖った先端を常に前に向けて飛翔する。
威力も減らないし、命中精度も狂わない。
画期的な発明だったのだ。この溝のことをライフルというのだぞ。
蛇足・・先込め銃はライフルが使えない。だって、先っぽからストンとは弾が入らないだろ? (例外はある。うまい工夫を考えた人がいるのだ。先込め式のライフル銃はあった。)

169 名前:167 :02/01/30 19:37
>>168
真面目に答えていただき、ありがとうございます!
すごい分かりやすいです!!謎が解けました。

170 名前:名無し三等兵 :02/01/30 19:50
以前アメリカがモルドバからMiG-29を一飛行隊分購入したと思うのですが、
その後購入された機体はどうなったのでしょうか?
アグレッサーとして活躍しているとは聞かないので、技術研究用にしか
使われなかったのでしょうか?

171 名前:じろ :02/01/30 20:10
門司の和布刈パーキングの横に
海上保安庁の巡視艇が止まっているんですが
名前とかはわかりますか
3隻あるうちの2隻はいっつもあるんですが

172 名前:名無し三等兵 :02/01/30 21:14
オーストリア兵って評価低いですよね。
「対等の兵力でもイタリアの兵には負けない」ってぐらいに。

彼らも同じゲルマン民族なのになぜこんなにもドイツと違うのでしょうか?

173 名前:名無し三等兵 :02/01/30 21:34
T-6,AT-6の違いを教えてください。

174 名前:名無し三等兵 :02/01/30 21:35
戊辰戦争で使用されたガトリングガンは戦後どうなったのですか
西南戦争で使用されたのですか。
ガトリングガンの日本における歴史が知りたいです。
どなたかお願いします

175 名前:名無し三等兵 :02/01/30 21:36
>172
そうなの?


176 名前:名無し三等兵 :02/01/30 21:57
>172
第一次世界大戦前はオーストリア帝国は多民族多言語国家であり、軍隊内でも意思の疎通
も侭ならない程でフランスやドイツといった年期の入った”国民国家”の敵ではなかった。
戦後帝国は解体したがすぐドイツに吸収合併させられたんで今一パっとしないと思われ。

177 名前:名無し三等兵 :02/01/30 22:41
http://www.4gamer.net/news/image/2002.01/20020130203545_1big.jpg

ヘリってこんなアホな戦法を取るんですか?

http://www.4gamer.net/news/history/2002.01/20020130203545detail.html

178 名前:名無し三等兵 :02/01/30 22:58
イスライルとパレスチナ・・昔から戦争してるけど
経済は大丈夫なの?
平和な日本じゃ不況なのにね。

179 名前:名無し三等兵 :02/01/30 23:03
パレスチナの経済は完璧に破綻している。
失業率60%。6%の間違いではない。
そんな中、ほとんどのパレスチナ住人は未来への絶望しか持ち合わせていない。
故に自爆テロに走る。(で、敢行したヤツはほとんど神扱い)


180 名前:名無し三等兵 :02/01/30 23:05
平和な日本の失業率と比べる事自体が問題外です

181 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/01/30 23:11
>113
THXです。
戦艦は艦種としては消滅してないのね。
てっきり、昨年で無くなるかと思ったが…。

>144
中国製のH-5爆撃機を80機ほど持っていますが、対して脅威にならない
と思います。
とてもじゃないですが、本土までは飛んで来れないでしょう。

>173
機種記号として「高等練習機」(Advanced Trainer)と言う区分だっただけで、
(他にもBT(BasicTrainer:初等練習機)、PT(PrimaryTrainer:初歩練習機
 とかがありました)戦後そういった区分が無くなって、Trainerに統一された
ので同じ機体です。

ただ、T-6Gは、AT-6各型のうち、2,069機をを1949〜53年に掛けて
改修した寿命延長、近代化型ですので、一般にT-6と言うとこの型を
指す場合もあります。

>174
人道上認められない兵器として非難されましたが、南北戦争で北軍が採用しました。
リッチモンド攻略戦でその真価が発揮され、戦後こぞって各国が買い集め、英国、
ロシア、清朝でも採用されて、清朝では国産化まで行われています。
戊辰戦争のガトリング砲は、長岡藩が採用しましたが、破壊されたはずです。

明治に入って、明治7年4月に北海道開拓使がアメリカにガトリング機関砲二門を
購入し、8月にはグラント大統領から皇室に一門が献上されています。
これは、明治天皇に浜離宮で天覧に供され、天皇は射撃まで見学されたそうです。

暫くガトリングは鳴りを潜めますが、明治18年5月に陸軍が試験用に一門購入し、
日清戦争で清国軍より多数のガトリング機関砲を鹵獲して、陸軍ではこれを要塞
臨時防御用に使用したこともありましたが、既に兵器としては旧式化しており、
間もなく退役したようです。

182 名前:名無し三等兵 :02/01/31 00:59
111 :名無し三等兵 :02/01/30 11:05
参謀飾緒の飾緒はどう発音するのですか

 これ、俺も知りたいです。
 しょくしょ って読んでましたが違うのかな?




183 名前:名無し三等兵 :02/01/31 01:40
>>168
質問者じゃないけど勉強になるなあ

184 名前:774-3 :02/01/31 01:42
>>182
 「しょくしょ」。あるいは、「しょくちょ」。「ちょ」は、慣用音なので、あえてひらがなで書くなら、
「しょくしょ」が望ましいようですが、こと発音においては、どちらでもさして問題にはならない
でしょう。

185 名前:名無し三等兵 :02/01/31 01:53
ついでに言えば緒戦は「ちょせん」よりも「しょせん」の方が望ましい。

186 名前:名無し三等兵 :02/01/31 02:19
銃の紹介などで、装弾数7+1などと、どうしてわけるのでしょうか?
+1にはどんな意味があるんですか?

187 名前:名無し三等兵 :02/01/31 02:41
>186
弾層に7発+薬室の1発

188 名前:名無し三等兵 :02/01/31 02:56
>>187
ありがとうございます。

189 名前:名無し三等兵 :02/01/31 05:28
今日パールハーバ見て思ったんですが、
零戦が戦艦に攻撃を仕掛ける前に
まず最初に3機ぐらいずつが何もしないで通過していくシーンがあったんですが
あれってなにをしてるんですか?
後続機の誘導?
飛行場とかの爆撃シーンも同じようになってました。

もしかしてこれは映画だからであって
実際はそういうことをしないんですか?

190 名前:名無し三等兵 :02/01/31 07:33
海軍では、「大尉」や「大佐」を「だいい」や「だいさ」と呼んでいた、って本当ですか?

191 名前:名無し三等兵 :02/01/31 07:55
>190
本当です。ただし「大将」は「たいしょう」です。
「だいしょう」だと「代将」と混乱しますので。

でもまぁ、上の「マハ〜ン」と同レベルの話ですから
あまり気にしなくてもいいと思いますよ。

192 名前:名無し三等兵 :02/01/31 07:56
>179
一応念のために補足。
失業率の算定方法は国によって微妙に異なっているため
参考基準にしかなりません。
よくマスゴミが日本と他国の失業率を比べていますが、ある意味糞です。

193 名前:名無し三等兵 :02/01/31 08:31
アメリカの場合も、統計に出ない失業者がいるといわれていますね。
たとえば、刑務所内の受刑者。(これが、半端な数じゃないらしい)

194 名前:名無し三等兵 :02/01/31 11:03
自衛隊関係の質問は自衛隊板でやってくれないかなぁ…
おれの言ってること、間違ってるだろうか?

>>170
もともと地域的な戦力バランスの狂いを矯正するために買い上げたのであり、さっさと
一部を除いてスクラップになったようです
>>177
だからさ、ゲームと現実を混同しないでよ。分かるでしょ、そのぐらい
>>189
単なる映画の演出ですな。艦攻なら似たような機動をしますが、あれは対空砲火に
さらされる時間を最短にするためです
>>192
えー、補足しますと日本は先進国中、失業者の定義が一番狭いので、例えばアメリカ基準にすると
すでに7%を突破していたりします


195 名前:名無し三等兵 :02/01/31 12:19
カコイイ銃器の壁紙さがしてます。
どこかお勧め教えてください。

196 名前:ノレンノレン花子 :02/01/31 12:58
可能性は低いとして万日本へ他国が攻め込んできて自分の住む町に戦火が近づいてきた場合は自分の住む家から脱出して難民になるべきでしょうか?
それとも家に留まるべきでしょうか?

難民になって後方へ移動したとしても移動中に被害を受ける可能性もあるわけですし、空けた家が略奪される心配もあります。
かといって家に留まっていても戦闘に巻き込まれたり進駐軍に何されるか心配でもあります。

このようなシチュエーションではどのように行動するのがベターなのでしょうか?どなたか教えてください。

197 名前:名無し三等兵 :02/01/31 13:00
>196
自殺

198 名前:ちゃぎ :02/01/31 13:02
>>196

「生きててナンボ」ですので、着の身着のままでも避難するべきでは?
その場にとどまるのはリスクが高すぎるような気がします。
政府や自治体から避難勧告(退去命令)も出るでしょうし。

少なくとも、私はトンズラさせて頂きます。(w
#赤貧なもんで失う物もないし(爆

199 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

200 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

201 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

202 名前:名無し三等兵 :02/01/31 13:31
>>199
>>200
>>201
誤爆警報!!
全員頭を低くしろ!!


203 名前:名無し三等兵 :02/01/31 13:36
>>202
かまうなよ。相手してくれたのがうれしくて、荒らしまくるぞ…


204 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

205 名前:Chubaw :02/01/31 14:44
どうして船橋市行田の軍事施設跡は
円形なのですか?
円である理由について教えてください。


206 名前:名無し三等兵 :02/01/31 14:50
船橋市の行田って、「ギョウザ」って読むんでしょ?


207 名前:名無し三等兵 :02/01/31 14:58
>>195
あなたの好きなgunはなんですか?

208 名前:名無し三等兵 :02/01/31 15:12
>>207
機関銃が好きです、特に箱型レシーバーのに萌えます。

209 名前:oo :02/01/31 15:17
>>196
強制する気は無いれすが、逃げるべきれすね。
まあ重要だと思う物は持っていくべきでしょうが、死んでしまっては使い
ようがありませんしね。
それと略奪受けるのと 略奪受けた上に暴行もしくは 殺害されるのと
どちらを選びますか?(まあ捕虜の可能性もありますが)

210 名前:名無し三等兵 :02/01/31 15:43
>196
悪魔の手段として、侵略してくる連中の手引きをして生きていく
という選択肢もないわけじゃないが、戦後始末される可能性もあるし
もし侵略者が撃退された場合元の住民にリンチされる可能性が
あるという諸刃の剣。素人にはお勧めできない

211 名前:名無し三等兵 :02/01/31 15:47
http://www.yomiuri.co.jp/05/20020131id01.htm
ラムズフェルド米国防長官は30日の会見で、ブッシュ大統領が一般教書演説
で示唆した北朝鮮に対する軍事行動の可能性について、「世界が我々に決断を
迫り、大統領が決断すれば、米国は懸案を解決する態勢に入る」と北朝鮮に強
い警告を発した。マイヤーズ統合参謀本部議長はこれに関連し、アフガニスタ
ンでも大量使用された精密誘導兵器の増産を米軍が発注したことも明らかにし
た。

いよいよ戦争ですか?

212 名前:名無し三等兵 :02/01/31 16:07
爆弾にはトリプルエジェクターがあって1つの
パイロンに三つ取り付けられるのに、どうして
ミサイルは1つのパイロンに1つしか取り付け
られないんですか?


213 名前:名無し三等兵 :02/01/31 16:10
>>212
んなこたーない。
F-15の内舷パイロン見てご覧。
一つのパイロンの左右にAIM-9を取り付けてるよ。


214 名前:名無し三等兵 :02/01/31 16:27
連合艦隊の略称GFのGってなんの略っすか?

215 名前:名無し三等兵 :02/01/31 16:41
映画の話題なんだけど。。
たぶん太平洋戦争もので捕虜が日本軍の故障機を盗んで
機銃でジープをひっくり返すシーンがある映画のタイトルと
そのシーンで盗んだ戦闘機の名前がわかる方いませんでしょうか?

216 名前:名無し三等兵 :02/01/31 16:42
>212
A-10はマベリック3発つけてるぞ。

217 名前:名無し三等兵 :02/01/31 16:49
>213
スソマソン・・・(汗
F−2の事で頭がいっぱいでした
逝ってきます ついでに質問
F−2を改良する?(英字3文字)
みたいですがAAM−4って搭載
出来る様になるんですか?


218 名前:名無し三等兵 :02/01/31 16:54
思いやり予算と在日米軍の維持費に占める
日本企業の受注額はイコールなんですか?
だったら公共事業と同じ意味合いなんです
かね?

219 名前:(゚д゚) :02/01/31 16:56
http://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/img-box/img20020131165401.jpg
この艦は何という名前ですか?
教えてくれくれ

220 名前:名無し三等兵 :02/01/31 16:57
>>212
F−16はマベリック2発ね。内側は車輪が干渉するんだそーだ。

221 名前:名無し三等兵 :02/01/31 18:05
GAU8Avengerの連射速度はミニガンと同じくらいですか?

222 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

223 名前:名無し三等兵 :02/01/31 18:18
板の各スレにコピペ荒らしが出没してますが
即座にこのDQNを粛清する方法は無いのでしょうかねぇ・・・(鬱)

224 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

225 名前:oo :02/01/31 18:24
>>223
頻度が高ければ
ひろゆきさんが弾くようにしてくれるでしょ
ただ、頻度が高いのと同時に被害にあってる側の板の住人が要望しな
いといけないでしょうけどね。

226 名前:名無し三等兵 :02/01/31 18:24
悪い 荒らしに埋没しそうなんで

思いやり予算と在日米軍の維持費に占める
日本企業の受注額はイコールなんですか?
だったら公共事業と同じ意味合いなんです
かね?

227 名前:名無し三等兵 :02/01/31 18:27
ほの板のママれも〜んの方が数段、嫌だったなー
ここの荒らしは荒らしとしてはレベルが低い。

228 名前:(゚д゚) :02/01/31 19:00
埋没阻止
http://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/img-box/img20020131165401.jpg
この艦は何という名前ですか?
教えてくれくれ


229 名前:名無し三等兵 :02/01/31 19:01
軍事板には、はじめて参りました。
暴徒鎮圧に使われるゴム製の弾丸や、使用する銃器の画像を探しております。
YahooやGoogleのイメージ検索で検索したのですが、見つかりませんでした。
質問と少し主旨が違いますが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えくださいませ。
参加初回から、不躾なお願いですが、どうぞよろしくお願いいたします。

230 名前:名無し三等兵 :02/01/31 19:24
田中宇みたいな一応は国際政治に関するモノカキですら、軍艦のことを「戦艦」と堂々と書いてしまうような習慣はどうして生まれてきたんでしょうか。

231 名前:名無し三等兵 :02/01/31 19:25
サイレンサーを装着すると、銃声が消されるのは、どういう仕組みなんですか?

232 名前:名無し三等兵 :02/01/31 19:26
湾岸戦争で使われた戦略や戦術が詳しく書いてあるサイトか
スレッドを教えていただけませんか?

検索技術がヘタレなのか、ゴミばかりひっかかるのです。


233 名前:水瀬禾火子 :02/01/31 19:29
>231
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/998655133/
ここの224以降辺りに書いてあると思うよ、ちょっとわかりづらいかもしれないけど

234 名前:Lans :02/01/31 19:29
>232
サイトではありませんが、昨年アリアドネ企画から
「戦場のIT革命 湾岸戦争データファイル」 河津幸英 著 ¥2200
が発売されています。

235 名前:名無し三等兵 :02/01/31 19:30
>>228
見れんぞい。

236 名前:趣味の人 :02/01/31 19:32
>>228
駆逐艦が浮きドックに入っている姿です。
後部煙突が前部煙突に比べ太いこと、前部砲塔がC型であることから、
復元性改善工事後の特型駆逐艦3型です。

艦首が折れて仮艦首を付けていることから、「響」と推察します。

237 名前:(゚д゚) :02/01/31 19:35
宇・・・削除されてしまった。
>>236
サンクス

238 名前:名無し三等兵 :02/01/31 19:42
>229
http://www.dtic.mil/ndia/nld4/cline.pdf
pdfですがここにいくつか載っています。
発射する火器はM203使ってますね。専用の物はarwen37などが知られています。
某マンガの様にバッテンが飛んでいくようでは無さそうです。

pdf読めないなら http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep.html でDLしてね。

239 名前:229 :02/01/31 20:03
>238
早速のお返事、ありがとうございます。
ですが、なぜがページが開きません・・・。
Acrobatも持っているんですが・・・。
もしよかったら、アップローダーたどこかに画像をUPしていただけませんか?
やっぱろ著作権とかで、まずいんでしょうか・・・。?
度々、ご迷惑をおかけします。


240 名前:一等自営業 ◆kawD31MU :02/01/31 20:21
>231
自動車やバイクのマフラーと構造は同じです。
一時的に発射ガスをスペースで、膨張と拡散させ
保留することで発射音を下げてます。


241 名前:名無し三等兵 :02/01/31 20:30
エンセン井上は戦争に行けますか?

242 名前:名無し三等兵 :02/01/31 20:31
>229
さすがに画像はマズイかと思うんで似たようなページを。
ちなみに検索キーは「non-lethal grenade」です。
http://www.ozarkmtns.com/less-lethal/3740mm.htm
http://www.jnlwd.usmc.mil/programs/jip.htm
http://www.fas.org/man/dod-101/sys/land/40-sponge.htm

ここにある散弾型のほかに(クラシカルにデフォルメされた)爆弾型の単一の弾頭、などが載っています。

243 名前:らむ ◆26Am7uFo :02/01/31 20:58
>>221
ミニガン=GAU-2B/A, GAU-17/Aということなら、発射速度は最大6,000発/分(2000発,4000発も
選択可)。
GAU-8は4,200発/分。
英語を読み間違えてるかもしれないので、ソースはここ。↓
ttp://www.fas.org/man/dod-101/sys/ac/equip/index.html


244 名前:名無し三等兵 :02/01/31 21:32
「エネミー・ライン」という映画で、F18が追尾型ミサイルをかわす時、
増槽を捨ててそれが地面に当たると爆発し、そこにミサイルを誘導するという
方法をとっていました。
増槽って、落としたくらいで爆発するものなんでしょうか?
だとしたら、そんな危険なものを戦闘機に積むのはどんなもんでしょう?
また、戦闘機パイロットはミサイルのターゲットにロックオン(?)
された場合、普通はどうやって避けるんですか?

245 名前:名無し三等兵 :02/01/31 21:40
増槽が爆発するという話は聞いたこと無いな
普通はフレア撒いて急旋回するんじゃないか?

246 名前:名無し三等兵 :02/01/31 21:47
>>244
禁断の質問を…

247 名前:らむ ◆26Am7uFo :02/01/31 21:50
>>244
通常は次の2つを散布します。
チャフ:グラスファイバーを金属コーティングしたような微小金属片,レーダー波を乱反射。
    レーダー・ホーミング・ミサイルのおとり。
フレア:熱源(発煙筒を想像して下さい),熱源追尾ミサイルのおとり。
で、それらのおとりに敵のミサイルを引きつけつつ、急旋回で回避します。
また、敵ミサイルが明かに熱源追尾ミサイルとわかっている場合、太陽の方向に
逃げて、太陽の強力な赤外線で撹乱します。
もっとも、最新型のミサイルはチャフ・フレア対応能力も高く、どれほど回避に
成功するかは機密だと思われますが。

それから増槽=ドロップ・タンクですが、ジェット燃料はガソリンに較べて爆発性
が低いので、「爆発」というより「爆発的火災」を発生すると思われます。
地表に落下した際、摩擦熱等で引火するということなら考えられるでしょう。
もっとも搭載中のドロップ・タンクにはそんな衝撃はありませんから、内部燃料タ
ンクと同様、そんなに危険なものではありません。

ドロップ・タンクを投棄するというのは、自機を身軽にするということで、敵ミサ
イルのおとりに使うということはありません。

248 名前:215 :02/01/31 21:52
映画の話題なんだけど。。
たぶん太平洋戦争もので捕虜が日本軍の故障機を盗んで
機銃でジープをひっくり返すシーンがある映画のタイトルと
そのシーンで盗んだ戦闘機の名前がわかる方いませんでしょうか?


249 名前:バーナー保守員 :02/01/31 21:58
>>205
あれはアンテナの跡です。円の中心に塔が立っていて、そこから放射線状に
ステー(塔を支えるワイヤ)が塔の最上部から伸びていました。そのステーの
接地点を繋ぐと円形になるのです。

250 名前:244 :02/01/31 21:58
素早い回答ありがとうございます。増槽って、「大空のサムライ」で
零戦が戦闘前に落としてたあれですよね、あれって爆発するのか??
と、すごく疑問だったのです。でも、チャフもフレアも有効でない
としたら、戦闘機はずっと逃げ続けなきゃいけないんでしょうか?
すごく大変ですね。

251 名前:名無し三等兵 :02/01/31 22:04
イ号潜水艦は飛行機を格納してたみたいですが、実際のところ役に立ったのでしょうか?
私には,潜水艦に格納されている飛行機は、飾りというか玩具としか思えません。
当時、米国も独逸も、飛行機を格納できる潜水艦を建造していない事を考えると、特に
作る必要は無かったのでは?と思います。

252 名前:名無し三等兵 :02/01/31 22:04
このサイトの管理人マジムカツク。毒舌で訪問者傷つけまくり。カワイイから余計むかつく。

http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/4234/gallery.html


253 名前:229 :02/01/31 22:12
>242
ご親切に、ありがとうございます!
本当に感謝いたします。

254 名前:名無し三等兵 :02/01/31 22:14
>>251
時々役に立ったけど(アメリカ本土爆撃とかね)
あまり役には立たなかったみたいね。


255 名前:今夜が山田 :02/01/31 22:35
普通の砲弾と榴弾の違いを教えてください。

256 名前:らむ ◆26Am7uFo :02/01/31 23:00
>>251
イ号潜水艦が全部艦載機を積んでいたわけではないです。
一部の艦載機が米西海岸の森だったかどこかに爆弾を落として、火災を起こしました、

本格的艦載機搭載潜水艦イ−400は18隻建造計画(実績3隻)でパナマ運河を
空襲、封鎖することを戦略的目的として開発されました。
今で言えば、弾道ミサイル原潜やトマホーク搭載原潜のはしりですね。

257 名前:名無し三等兵 :02/01/31 23:04
http://www.ijnafpics.com/JB&W/M6A-2s.jpg
↑プロペラの横に機関銃の穴?らしきものがありますが、あれでは前で回転しているプロペラを
打ちぬいてしまうと思うのですが。実際、打ちぬかないのでしょうか?

258 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/01/31 23:07
>251
英国、フランス、アメリカでも偵察機搭載の潜水艦が一度は建造されています。
しかし、そういった設備を持つと必然的に大きくなり、運動性が悪く、補足されやすい
ため、試作で終りました。
ドイツも建造してまして、Ar-231と言う専用の飛行機を制作しましたが、後にヘリに
移行しています。

ただ、偵察機搭載というアイデアに関しては、戦後の潜水艦に少なからぬ影響を与え、
米ソとも巡航ミサイルを搭載して、敵地近くで発射すると言う形で取り上げています。
(トマホークより以前の話です。念のため)

259 名前:前スレ906 :02/01/31 23:07
忘れられてるかもしれないのでもう一度

在日米空軍と在韓米空軍に所属する戦術戦闘航空団について、
部隊名と配備されている基地、装備している機種を教えてください。

260 名前:ちゃぎ :02/01/31 23:09
>>257

「同調装置」というものがありまして、銃弾を打ち出すタイミングを
プロペラの回転に合わせて調整していますので、自機のプロペラ
を粉砕することはありません。

たしか、WWTの頃には登場していたかと。

同調装置自体の機構については知識を持ち合わせていないので、
どなたかフォローしていただければ・・・

261 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/01/31 23:12
>257
これは、晴嵐という水上特殊攻撃機(伊400に搭載される予定の爆撃機)で、
この穴は潤滑油などの冷却器だったはずで、機関銃の発射口ではありません。
ちなみに、この機体の武装は13ミリ旋回機銃が後部座席に一丁だけで、
前方に向ける固定機関銃はありませんでした。

実際問題、こういう位置に前方機関銃が有っても、プロペラとの同調装置が
あり、普通の状態ではプロペラを撃ち抜くことはありません。

262 名前:名無し三等兵 :02/01/31 23:14
>>257
同調装置というのがついていて
プロペラが機銃の前を横切るときは
発砲を止めるようになっています。

263 名前:262 :02/01/31 23:16
>>260-261
ケコーン?

264 名前:ありがとうございます。 :02/01/31 23:19
http://www.luftwaffepics.com/LCBW/TA152-H-3.jpg
↑当時のレシプロ最高性能機と考えてよろしいでしょうか?
あと、フォッケに似てると思うのですが、タンクとあります。違うのでしょうか?

265 名前:名無し三等兵 :02/01/31 23:24
今の海上自衛隊の船の大砲なんかの弾は昔みたいに、陸上攻撃用とか
船の攻撃用とか、飛行機攻撃用とかに別れているの?

266 名前:らむ ◆26Am7uFo :02/01/31 23:31
>>259
昨日調べたけどわからんかった。スマソ。
この↓サイト調べたことなかったら、一度自力で調べてちょ。(汗
ttp://www.af.mil/
ttp://www.fas.org/siteindx.html
ttp://dir.yahoo.com/Government/Military/

267 名前:バッチ3 :02/01/31 23:35
>>264
最高クラスのカタログデータの持ち主なのは確か。
あとフォッケの製品というのもあってる。
タンクというのはFW190とTa152の設計者の名前。


268 名前:ちゃぎ :02/01/31 23:55
>>255

「普通の砲弾」をどのようにイメージされているのか解りかねますので
的を外した回答になるかもしれませんが・・・

榴弾は、弾体が炸薬の爆発により破砕され飛散することで目標に対す
るダメージを与えます。非装甲目標に対して使われますので、比較的
多用される砲弾ではないかと。

砲弾の種類としては、他にも「徹甲弾」「成型炸薬弾」「粘着榴弾」(主と
して装甲目標に対して利用)や、「発煙弾」「照明弾」などがあります。



269 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/02/01 00:57
>264
当時のドイツ空軍では最高性能になるでしょうか。
Fwはフォッケウルフ社の略号で、クルトタンク技師は、同社の主任設計者
でした。
Fw-190も当然彼の作品の一つです。
その後、1941年頃には航空機設計者も略号として使用されるようになり、
Taと言う記号が彼の設計した機体には付いています。
この辺、メッサーシュミットと同じで、彼の初期の傑作機Bf-109はバイエルン航空
機会社の略号Bfが付いていますが、その後Meが彼の設計した機体の略号に
なりました。
Me-262なんて言うのは代表的な例ですね。

270 名前:名無し三等兵 :02/02/01 01:08
>>261
>この機体の武装は13ミリ旋回機銃が後部座席に一丁だけで、
>前方に向ける固定機関銃はありませんでした

ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
子供の頃読んだ「あかつき戦闘隊」で、フロートを落とした晴嵐が
グラマン(?)と空中戦をやるシーンに萌えていたのに・・・・ (;´Д`)

271 名前:名無し三等兵 :02/02/01 01:34
大日本帝國陸軍の戦術や兵力を教えてください

272 名前:ulysses :02/02/01 01:57
>>214
Grand FleetのG。
英訳としては「Combined」が正しいらしいけど
お師匠の英国海軍にならったらしい。

273 名前:今夜が山田 :02/02/01 02:46
>>265
「徹甲弾」「成型炸薬弾」「粘着榴弾」は戦車や対戦車兵器から
発射される砲弾ですよね?
榴弾は何から発射されるのですか?
又、迫撃砲、野砲のような砲弾と榴弾は構造的にはどう違うのでしょうか?

274 名前:名無し三等兵 :02/02/01 03:37
>>271
どちらもお粗末なものでした、としか言いようが……

275 名前:名無し三等兵 :02/02/01 03:40
ライフリングってどうやって彫ってるんですか?機械?

276 名前:名無し三等兵 :02/02/01 04:27
M60の銃身の、め、命数?
お、おちえて。のの。

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい :02/02/01 04:29
オズワルドの使ったライフルって本当に性能悪いんですか?

278 名前:今夜が山田 :02/02/01 04:48
>>277
マンリッカー・カルカーノというイタリア製の6.5mmボルトアクションライフル
ですが、性能は悪くなかったと思います。
彼が実際に撃ったかどうかは謎ですが・・・。


279 名前:277 :02/02/01 04:54
>>278
そうですか、テレビでそんな描写があったもので…消防丸出しな質問
に答えていただいてありがとうございます。

280 名前:名無し三等兵 :02/02/01 06:12
>>273
榴弾は榴弾砲から(半分本当)
っていうか、なんでだって発射は出来ます>榴弾
野砲、加農、迫には明確な区別はないです。少なくとも迫は形式的な区別があるけど(笑)
明らかに加農なのに、これは野砲だと言い張ってる国もありますし(笑)>ジャップの99式

281 名前:名無し三等兵 :02/02/01 08:00
>264
カタログデータではトップクラスですね。
だからといって最強と言えないのはすべての分野に共通することですが。
>271
範囲広すぎ。もう少し絞って質問し直してください。
そのものズバリなスレが存在したはずですから探してみては?
>273
榴弾と榴弾砲は別のモノです。
榴弾は>268でちゃぎさんが答えていますので。
榴弾砲とは砲の分類の一種で、もともとは曲射で遠距離の目標を叩く砲の
ことでしたが、現在では砲の分類があいまいになっているのではっきりした
定義は存在しません。

282 名前:ちゃぎ :02/02/01 08:41
>>273

榴弾砲や迫撃砲などの野砲類から発射される砲弾のほとんどは榴弾
です。ですから、今夜が山田殿がおっしゃる「普通の砲弾」は榴弾であ
るという解釈でよいのではないかと・・・


283 名前:名無し三等兵 :02/02/01 10:37
エアワールドにちょっとだけ書いてあったんですが、空自は「F15改」ってのを
本当に試作改修してるんですか?
IRSTを付けるらしいんだけど
改造内容も分かったら教えて下さい

284 名前:名無し三等兵 :02/02/01 10:45
もう一度質問。
戦艦に積む4連装砲塔は、いつどこの国で最初に開発されたのでしょうか?

285 名前:名無し三等兵 :02/02/01 10:51
>283
レーダーとコンピュータの換装。IRSTがどういう形でつくのかは
よくわからない。

286 名前:名無し三等兵 :02/02/01 10:52
>284
アメリカの2階建て砲塔じゃないかな?

287 名前:名無し三等兵 :02/02/01 11:02
>アメリカの2階建て砲塔じゃないかな?

口径が違うから該当しないだろう。WW1の頃のフランスだと思うが。

288 名前:名無し三等兵 :02/02/01 11:24
>>277

マンリカ・カルカーノはいわく付きのヘッポコ銃で、
「弾丸をまっすぐ発射するにも一苦労」
「イタリアが勝てなかったのはカルカーノのせいだ」(いや、コレには異論のある人が多そうだが)
と言われていたそうです。

http://www.maedafamily.com/kyouki.htm


289 名前:名無し三等兵 :02/02/01 11:40
む?
三菱の工場から次期戦闘機の
シミュレーションデータが入ったパソコンが盗まれた?
今、フジのニュースで言っていたような気もするんだけど
他のことをしていて全然聞いていなかったから間違えているかも。
F2のデータなのかなぁ?

290 名前:名無し三等兵 :02/02/01 11:47
いや次期戦闘機と言ってたぞ。

291 名前:名無し三等兵 :02/02/01 11:52
>289>290
雑談スレでどうぞ

292 名前:名無し三等兵 :02/02/01 11:52
これか
ttp://www.yomiuri.co.jp/04/20020201i402.htm

293 名前:289 :02/02/01 11:56
あ、スレ間違えていました。ごめんなさい。

294 名前:名無し三等兵 :02/02/01 11:57
雑談スレに書いたらこっちへ誘導されたので書きます。

軍事版の住民に質問です。
アニメ、ゲーム、エロ、アキバのパワーを全部軍事に集約させたら
日本の世界に対しての軍事的地位はどれくらいになるでしょうか!?


295 名前:名無し三等兵 :02/02/01 12:02
294が雑談スレで誘導されたのはこっち。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1010992790/l50

296 名前:294 :02/02/01 12:03
しつれいしました

297 名前:名無し三等兵 :02/02/01 12:14
米海軍の空母における甲板要員のジャケットは、役割によって色の区別が
されていたと思うのですが……。
この詳しい区分が知りたいです。

298 名前:名無し三等兵 :02/02/01 12:32
更迭された田中外相の後任には川口環境相がつくこととなり
さらに後任の環境相には大木浩衆議院議員がなることになりました

ところでこの大木氏。昭和2年生まれで海軍兵学校76期だそうです。
井上茂美校長とちょうど入れ替わりで入った感じですが、当時の校長
とこの期には他に著名人などはいるのでしょうか?

299 名前:298 :02/02/01 12:33
>298
井上茂美→井上成美です。
ワイハアホヤ・・・アホノムネヲジャ・・・宇津田詩嚢

300 名前:名無し三等兵 :02/02/01 13:00
>>297
黄→航空機の誘導
緑→カタパルト、アレスティングギアの要員。整備員。
青→航空機操作
紫→燃料補給
赤→兵器
白→救急・医療

301 名前:名無し三等兵 :02/02/01 13:03
ASM-1やSSM-1の命中シーンの映像。どっかに無いですか?

302 名前:名無し三等兵 :02/02/01 13:04
>>285
それは能力向上計画の一環じゃないの?
以前の航空ファンの記事じゃ「F15改」とは表現してなかったけど

303 名前:名無し三等兵 :02/02/01 13:11
陸海将下士官兵問わず、欧米で高く評価されている第二次大戦期の日本の軍人にはどんな人がいますか?

304 名前:205 :02/02/01 13:16
>>249
ありがとうございます。
丸である必要性、という必然性が分かりました。

305 名前:名無し三等兵 :02/02/01 13:17
田中頼三少将なんかは評価高いですね。

306 名前:297 :02/02/01 13:37
>>300
ありがとうございます。これで疑問が解消しました。

307 名前:名無し三等兵 :02/02/01 13:38
>305
井上成美大将、米内光政大将

308 名前:名無し三等兵 :02/02/01 15:33
>302
現中防で12機を近代化することになってる。
それがF-15J改と呼ばれるようになるかは知らんが、F-4の例から見て
そうなるんじゃないかな。

309 名前:名無し募集中。。。 :02/02/01 15:37
>308
うーん
>それがF-15J改と呼ばれるようになるかは知らんが
ここ↑が確認したいんですが…


310 名前:名無し三等兵 :02/02/01 15:42
A国とB国が同盟関係にあって、B国とC国が同盟関係にある場合、
A国とC国は同盟関係にあると言っていいのでしょうか?
この前友人と論争になりました。
私としては、集団的自衛権発動のドミノ倒しで事実上同盟関係にある
という意見なのですが。

311 名前:名無し募集中。。。 :02/02/01 15:47
>310
少なくとも集団的自衛権の問題ではありません
それなら、3国で条約を結んでいる必要があります
2国間条約の連鎖による同盟関係はWWTのヨーロッパが典型ですが
A国が開戦した場合、自動的にC国が参戦するという先例はなく、C国内で
参戦するか中立を保つかを改めて決めています

312 名前:名無し募集中。。。 :02/02/01 15:51
310の論理なら、日本と韓国は軍事同盟を結んでいることになるな…


313 名前:名無し三等兵 :02/02/01 17:38
M16の攻撃力を教えてください


314 名前:名無し三等兵 :02/02/01 17:46
>>310
NATO憲章にはNATO加盟国が攻撃を受けた場合
それは全加盟国への攻撃と見なす。

それの適用でアメへのテロ攻撃にNATO諸国は自動的とも言える
対応でアメを支持したね。その後の軍事行動への参加には各国の事情で
温度差があった様だが。

韓国は同盟国と言うより"敵の敵は味方"と言う方が合っている気がする。
アメのと付き合い上で擬似同盟関係にある国と思う。

315 名前:名無し三等兵 :02/02/01 17:53
>NATO憲章にはNATO加盟国が攻撃を受けた場合 >
>それは全加盟国への攻撃と見なす。

今回のテロで、NATO創設以来はじめての発動だね。


316 名前:らむ ◆26Am7uFo :02/02/01 17:54
>>313
これのことでよい?↓
ttp://www.fas.org/man/dod-101/sys/land/m16.htm

317 名前:名無し三等兵 :02/02/01 17:54
>>275 また私が答えよう。一番最初の加工法は、細長い切削工具をライフルの山径(これに対し谷径。谷径>山径)に仕上げた筒の中に突っ込んで、引っ張るように削り取る。
結構大変な精密作業。
次に実用化した加工法が、やっぱり山径より少し小さめに仕上げた筒に、弾丸のようなライフルの形の付いた、固い金属を押し込んで、無理矢理に通すという方法。
これだと、最後の内面を滑らかにする加工も兼ねられるので普及した。
現在の主流は、鍛造、特に冷間鍛造法。これは、銃身とはあまり似つかない形のドーナッツ見たいな素材を、固い金属棒の表面にライフルの形を刻んだ鍛造金型(つまり雄)の周りに叩きつける加工法。
最後のわかり難かったら言って。
なお、サイズの関係は、銃身の谷径>弾頭>銃身の山径。
銃身の命数の質問もあったが、山径の7.62mmが7.72mmになった位で使い物にならなくなる。
小銃で丁寧に使って1万発。軽機関銃だとその半分くらいじゃないだろうか。


318 名前:ふと気になったので… :02/02/01 18:46
アメリカ海軍とSEALは分かるんですけど、海兵隊って何ですか?

319 名前:名無し三等兵 :02/02/01 18:53
>アメリカ海軍とSEALは分かるんですけど

ホントにわかってるのか?
海兵隊ってのは上陸作戦をやる軍(大雑把)

320 名前:ふと気になったので… :02/02/01 19:06
>>319
ありがとうございます。
なるほど。用は足掛り的役割を担うのですね。

321 名前:名無し三等兵 :02/02/01 20:45
自衛隊において戦車による対艦砲撃は想定されたことはありますか?

322 名前:名無し三等兵 :02/02/01 20:53
攻撃機と戦闘機と爆撃機の違いを教えてください


323 名前:名無し三等兵 :02/02/01 20:53
B-29 P51 F6F F4U の他に大戦中に日本本土に襲来した
米軍機を教えていただけますか?
お願いします。

324 名前:名無し三等兵 :02/02/01 20:55
>>319
SEALって、海兵隊から選ばれるんですか?
普段の制服は、海軍服ですよね?


325 名前:ちゃぎ :02/02/01 20:59
>>324

SEALは海軍の所属です。

326 名前:名無し三等兵 :02/02/01 21:01
B-25 TBM/TBF まだあるかも。

327 名前:名無し三等兵 :02/02/01 21:01
>>322
簡単に書くと
戦闘機 : 制空権を維持するために 敵対する敵航空機を撃ち落とす役
攻撃機 : 主に対地戦、敵地上戦力への攻撃
爆撃機 : 主に経済的な打撃を与える為、都市部への攻撃

だと解釈を受けたが、どうだかなぁ(藁

328 名前:名無し三等兵 :02/02/01 21:08
>>323
日本本土初空襲した連中の乗機、艦上爆撃機と艦上攻撃機が抜けているな


329 名前:名無し三等兵 :02/02/01 21:10
46a砲の衝撃波ってそんなに凄いんでしょうか?
周囲の機銃員が吹き飛ばされたって……

330 名前: @潜 ★ :02/02/01 21:16
>>251
 造る必要の無さについては開戦後に軍令部でも認識していたようです。
潜水艦畑を歩んできた井浦中佐(当時)がその有効性と必要性を考慮して
以降の建造の中止を提案し、かなりの妥協策を引き出していました。

 実戦においてはかなりの活躍をしたと思います。伊400は特殊ですが
その他の艦の目的はあくまで偵察です。前述のオレゴン州の森林攻撃時
までは爆弾の搭載装置すら積んでいない状態でした。潜水艦搭載の偵察機
の強みは水上艦の艦載機や陸上機の航続距離外、敵地の奥深くにおいて
の活動が可能だったことです。もちろんかなりの制限はありましたが。

 主だった作戦としては真珠湾攻撃後の戦果確認、オーストラリア方面・
アフリカ東岸・アリューシャン方面等で特潜の攻撃や味方の上陸に先立って
偵察を行っています。インド洋で商船を探して洋上偵察飛行なんてのも
一度だけ行われています。

         開戦時    開戦直後の提案  以降の建造計画
潜水空母    18          0             9
新巡潜型 船台の許す限り  建造中の艦から   3隻に1隻は
       (2隻に1隻は    格納庫を撤去、   偵察機搭載、
       偵察機搭載)    以降は通商破壊  新型艦は研究
                   用の新型艦へ    を継続

331 名前: @潜 ★ :02/02/01 21:25
>>297
>>300に追加で 茶→機付長

>329
 ドイツでもアメリカでも巡洋艦搭載の偵察機が主砲の爆風で
火事になったり損害を受けたというのはありました。8〜11インチ
程度でこの有様なんで18インチだと...

332 名前:名無し三等兵 :02/02/01 21:25
日本の重巡洋艦の8インチ砲は 散布界が大すなわち命中率が悪いとの説がありますが
1信頼に足る文書あるいは 証言はあるのでしょうか?
2実戦において 砲撃戦での命中率は?
3命中率はもちろん相対的なものですが 各国の重巡の主砲と比較すれば?

333 名前:メシ炊き兵 :02/02/01 21:28
>331
火事……って事は、吹き飛ばされた機銃員は同時に火傷を?
恐ろしや。何故退避命令が出なかったのでしょうか?

334 名前:らむ ◆26Am7uFo :02/02/01 21:42
>>329
46サンチ砲ではないけど、16インチ(40センチ)砲の射撃を視覚的に
見て頂ければ、戦艦の主砲射撃の衝撃波の凄まじさがある程度ご理解頂ける
のではないかと…。
3枚ともアイオワ級16インチ砲の射撃。
特に1枚目に写っている海面に広がる衝撃波を見て頂ければよろしいかと。
ttp://www.chinfo.navy.mil/navpalib/ships/battleships/iowa/ia-1984guns.jpg
ttp://www.chinfo.navy.mil/navpalib/ships/battleships/newjersey/nj-1984beirut.jpg
ttp://www.chinfo.navy.mil/navpalib/ships/battleships/iowa/ia-1952firing.jpg

335 名前:名無し三等兵 :02/02/01 21:43
>>332
ねこたまだかねこまただかっていう巡洋艦関連のスレでそのような事が論じられていましたな

336 名前:名無し三等兵 :02/02/01 21:46
マジ質問です。
「ウリナラ」って何のことですか?
韓○を誹謗してるのは、わかるのですが、語源は?

337 名前:名無し三等兵 :02/02/01 21:49
>>336
ウリ=我、我ら
ナラ=国
ウリナラ=我が国
ついでに書けば 
マンセー=万歳
繋げて読むと
ウリナラマンセー
我が国万歳
って事だぁね

338 名前:らむ ◆26Am7uFo :02/02/01 21:50
>>336
語源までは知らないけど、「ウリナラ」=「我が国」、かな?
「ウリナラマンセー」=「我が国万歳」だから。

339 名前:名無し三等兵 :02/02/01 21:53
>336
朝鮮語で直訳すれば「わが国」のことです。
「ウリナラ・チョソン」と言えば、「祖国朝鮮」の意味です。
意訳すれば、「わが民族(そして、我々式のすべて)」となり、
朝鮮民族のオリジナリティ、転じて「ひとりよがり」の意味も発生します。


340 名前:名無し三等兵 :02/02/01 21:53
>>337、338
なるほど。
早々のお答えありがとうございました。

341 名前:名無し三等兵 :02/02/01 21:57
>>339さんも、ありがとう

342 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/02/01 22:07
>323
P-47、B-32、SB2C、PBYとか。
北方領土へはPV-2、PB4Y
F-13、F-6は反則?

襲来した訳じゃないけど、他に、DB-7C、B-17D/E、DC-5、F2Aとかも。
中国軍機ならB-10があるな。

343 名前:名無し三等兵 :02/02/01 22:09
質問です。
たまにテレビで子供を狙った、お菓子やおもちゃの形をした
地雷があるって報道されてますけど、実際にそういった物は存在するんですか?
実物の画像とか探したんですけど見つからなかったので。

344 名前:名無し三等兵 :02/02/01 22:14
>343
ヘリから産婦された、地雷のことでは?
蝶のような形状でおもちゃと子供が勘違いするそうな…

345 名前:名無し三等兵 :02/02/01 22:16
質問。
今度チョコエッグの戦車版が出るそうですが、どなたか詳細をご存知ですか?

346 名前:名無し三等兵 :02/02/01 22:17
>334カコ(・∀・)イイ

347 名前:323 :02/02/01 22:22
326さん 328さん 眠い人さん ありがとうございました。
B−32は終戦直後に海軍航空隊と一戦交えた奴でよかったかしらん、
そういえば松本零次の漫画でP−38が飛来してたけどどうなんでしょう?

348 名前:名無し三等兵 :02/02/01 22:25
>>215
遅回答で失礼
自分もうろ憶えですが、恐らく「戦場にかける橋・2」ではないかと。
船で移送される直前のイギリス軍の捕虜(パイロット)がギリギリで首尾よく脱走。
で、日本軍の航空基地から飛行機(紫電改みたいな、ヤケにずんぐりした機体)
を奪って、味方の所まで飛んで逃げようとしたのですが、その飛行機には
漢字で「故障」のふだが・・・(当然イギリス兵には読めません)。
それでもエンジンはかかり、いよいよ離陸・・・という時に日本兵が
ジープではなくオープントップのトラックに乗って妨害をしようとやってきます。
それをパイロットが機銃で迎撃するとそのトラックが火を吹いてひっくり返る
というシーンだったかと思います(実際には有り得ない話ですが)。


349 名前:バッチ3 :02/02/01 22:27
>>345
こっちで聞いたほうが速いよ。
ttp://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1010593979/l50

350 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/02/01 22:28
>347
日本の航空隊が最後に撃墜した米軍機はPBYですわ。

B-32は東京への偵察飛行と2〜3機によるミッションを行っただけです。
それでも、日本機2機撃墜を記録していますけどね。
P-38は沖縄の第五空軍に装備されていましたから、偵察型のF-5くらいは
来ていたかも知れませんね。

351 名前:名無し三等兵 :02/02/01 22:31
>394
情報提供に感謝します。
直ちに突入します。

352 名前: @潜 ★ :02/02/01 22:38
>>333
>>334の画像を見ると火傷程度じゃ済みそうにないですね...
余程の火急の場合を除いて必ず退避命令が出ていたと思いたいです。

 私の挙げた話はアドミラル・シェアと餓島沖で夜戦の最中に搭載機
を燃してしまった某巡洋艦(名前は忘れました)です。

>>334
凄い...

353 名前:らむ ◆26Am7uFo :02/02/01 23:24
>>333 >>352
確か大和級の場合、主砲発射時にはシールドなし高角砲・機銃は使いものに
ならなかったんじゃないかな?
うろ覚えでスマソ。

354 名前:一等自営業 ◆kawD31MU :02/02/01 23:35
>343
空中散布型地雷としてのデザインで、そういう形になっただけです。
形状が丸でも四角でもなく自然に溶け込めて、目視による発見を
困難になるようになってます。
また踏んでも、持ち上げても爆発します。炸薬量が少なく足の一部を
(あるいは手を)吹き飛ばすよう設計されてます。

355 名前:名無し三等兵 :02/02/01 23:58
>>343
この種の地雷については、「ある」「ない」両説あるようですね。
ただ、特定兵器制限条約に『おもちゃなどに仕掛ける兵器・地雷』を禁止した
条項があるようです(第2議定書、通称地雷議定書)。
これからすると、存在したのかなとも思われます。
(あるいは、そのような噂からこのような条項が挿入されたのかもしれません。)

356 名前:343 :02/02/02 00:07
皆さんどうもありがとうございました。
どうやら眉唾っぽい物みたいですね。
そうなるとニュースなんかの取り上げ方は煽りっぽいですな。


357 名前:名無し三等兵 :02/02/02 00:47
用語集への用語の追加は、どのようにすれば良いのでしょうか?

358 名前:フェチ :02/02/02 01:05
>353
俺もそのように記憶しています。
主砲発射時はブザーが鳴って機銃員は避難とか。
それに内火艇やカッターですら主砲の爆風で破損するから、収納していた筈。

359 名前:名無し三等兵 :02/02/02 01:06
>>334
凄い……(焦

360 名前:名無し三等兵 :02/02/02 01:22
フランスの前弩級艦のタンブルホーム・・・
「タンブルホーム」って今ひとつよくわかりません。
あの独特の下腹ぽっちゃり型のことでいいのかな??

361 名前:名無し三等兵 :02/02/02 01:33
>>360
アルザス氏が来るまで辛抱強く待ってください。何の知識もない漏れが言えるのはこれだけ(藁

362 名前:新兵 :02/02/02 01:34
>>361
アルザス氏とは?

363 名前:ふみ :02/02/02 01:54
>358
ブザーが鳴ると増設機銃担当の水兵が、機銃用の照準器抱えて逃げる、という
話をどこかで読んだ気がする。

364 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/02/02 02:11
>360
で良いと思いますよ。
Tumble formだっけかな?
これの意味は、舷側上部が内側に湾曲していることです。
カヌーとか車のデザインで未だに使われている用語なんですな。

カヌーだと通常、ガンネル部分で船幅が最大幅になるが、ハルの途中で最大幅に
なり、ガンネル部分の幅が狭くなっている。壺の様な形。
ホワイトウォーター艇に多く見られる。

詳しくはアルザス氏の登場を待ちましょう。

365 名前:名無し三等兵 :02/02/02 02:38
age

366 名前:名無し三等兵 :02/02/02 06:18
カールグスタフ対戦車ミサイルについて質問です。

このミサイルが米陸軍で制式配備になった事はあるのでしょうか?
このミサイルの誘導方式は?
このミサイルに関しての逸話やウンチク等ありましたらよろしくお願いします。

367 名前:名無し三等兵 :02/02/02 07:06
>366

自衛隊のカールグスタフ無反動砲の事?
まあ本国では派生型もあるが・・・。


368 名前:名無し三等兵 :02/02/02 07:15
>366
米陸軍のレンジャー部隊が使ってたはずです。
シールズも評価テストかなんかしてた。
M3 MAAWS(Multi-Role Anti-Armor Anti-Personnel Weapon System )
て名称だそうで。


369 名前:366 :02/02/02 08:24
>367,368殿
有難うございました。自衛隊も配備しているカールグスタフのことです。
M3 MAAWSですね。これで検索してスペック等は調べられます。

引き続き、逸話やウンチクなどご存知の方がいましたらよろしく。

370 名前:名無し三等兵 :02/02/02 08:34
>366

 ミサイルじゃない。それから、AT4はカールグスタフの弾
を流用した使い捨てロケットランチャーで米軍が採用してる


371 名前:水瀬禾火子 :02/02/02 08:44
>366
自衛隊内では84RRと呼んでるらしいね。
84mmリコイルレス・ライフルの略。無誘導だよ

372 名前:名無し三等兵 :02/02/02 08:56
>357
バーナーさんに「この用語を追加してください」とお願いするか、
ここか雑談スレで「このような感じのものを追加してくれませんか」と聞いてみてください。
バーナーさんの都合がよければ追加されるはずです。最近忙しそうですが。
詳しくは雑談スレの方で。

373 名前:名無し三等兵 :02/02/02 09:08
レイテ沖海戦での 栗田艦隊と米護衛空母群との砲撃戦で 日本側の発射した砲弾が
徹甲弾であったため 命中したが爆発せず素通りしてダメージを与えられなかった
という話を再三聞いたが いくらなんでもそれはないのでは?
護衛空母に砲弾が直角に命中しても20m以上進むはず。負け惜しみの言い訳では?
米側の戦闘記録には どう書かれているのでしょう?


374 名前:名無し三等兵 :02/02/02 09:14
質問です空自内におけるRF-4EJの後継機種は決定しているのでしょうか?

375 名前:水瀬禾火子 :02/02/02 09:15
>374
決定してません

376 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/02/02 10:56
>369
日本でカールグスタフ用弾薬を製造しているのは、某大手クーラーメーカー
です。(特機事業部と言うところで作られています)

>373
ありえます。

徹甲弾は、一般に硬いものに一番効力を発揮するものですが、護衛空母は
一般的な商船の構造そのままを用いているので、徹甲弾が威力を発揮する
硬さの鋼材ではありません。
従って、徹甲弾が威力を発揮する前に突き抜けてしまうこともあります。
また、戦艦相手だと、装甲を突き破ってから内部で爆発するのが一番効果的
なので、遅延信管を用います。
ところが、突き抜けてしまうので、外に出てから爆発し、至近弾程度しかダメー
ジを与えられなかったようです。

こういった商船構造の船に対しては、榴弾でしかも触発信管の方が効果的だった
のでしょうが、「軍艦=装甲しているもの」という観念があったからか、頑迷なまでに
徹甲弾を使っていたようです。
(大和の場合、三式通常弾24発に対して91式徹甲弾は100発も使っている)

余談ですが、米軍の戦車隊が日本軍の戦車と対戦する際に、幾ら徹甲弾を撃って
命中している様子なのに、全然爆発しないので、試しに榴弾を撃ってみたらバカス
カ爆発したなんて言う笑えない話もあります。
(これも徹甲弾が突き抜けて外で爆発していたらしい)

377 名前: :02/02/02 11:07
誰か教えてください。

1.ネパール系住民の排斥運動により、ネパールとの関係悪化
を危ぶまれている、ヒマラヤ山脈東部の小国はどこですか?

2.フツ族とツチ族の対立が軍事抗争にまで発展し、国連安保理
が解決を促すが、大量の難民が隣国ザイールへ流出、国際問題化
している国はどこですか?

378 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/02/02 11:15
>377
宿題ならきちんと調べようね。

1. ブータン王国
2. ルワンダ共和国

ネタスレだったらカリスタンとか、グルカとか出てきそうだな。

379 名前:377です :02/02/02 11:28
>378
ありがとうございます よく宿題ってわかりましたね?
ついでにお願いします

1.タジキスタン共和国内での、ロシア軍とイスラム系タジク人
との武力戦争で、タジク人側を支援した、以前のソ連との交戦国
はどこですか。

@トルコ Aポーランド Bアフガニスタン Cイラン

2.旧ユーゴスラビアで、セルビア人、クロアチア人、イスラム人
の三勢力が、サラエボを中心に争い続け、PKOの対象に
なっている地域はどこですか。

3.地中海の島国における、ギリシャ系住民とトルコ系住民
がそれぞれ大領領まで選出して対立する紛争を何と言うか。

4.1991年から無政府状態が続き、多数の餓死者が発生し
国連の二度にわたるPKO活動も失敗に終わった、内戦状態
の続く北東アフリカの国はどこですか。

5.1962年の独立以来、多数派のフツ族と少数派のツチ族の
抗争が度重なり、虐殺事件まで発生、周辺諸国へ大量の難民
が流出した中部アフリカの国名を選んでください。

@タンザニア Aルワンダ Bウガンダ Cザイール



380 名前:名無し三等兵 :02/02/02 11:36
>>379
答えるのは簡単だけど、ネットを使えるなら検索くらいしてごらんよ。
宿題なんだし。


1.
露土戦争とか言ってみるテスト(w

381 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/02/02 11:37
>379

後は自分で探せや。
そこまで、お人好しやないで。
ttp://www.sekainenkan.com/Menu/gensei.htm
あるいは、
ttp://www.google.co.jp/

(ヒント)

1. つい最近戦争があったところです。
2. 冬季オリンピックが開催されましたね。
  1908年にオーストリア・ハンガリー二重帝国に併合され、第一次大戦の遠因にもなりました。
3. ギリシャとトルコ、エーゲ海、マカリオス大司教で探してください。
4. 「アフリカの角」という言葉で探してください。
5. 既にがいしゅつです。

382 名前:377です :02/02/02 11:40
>380
簡単ですか?結構難しい気がするんですけど・・・
検索して調べるととても時間がかかるので聞いてみました。
宿題っていっても適当にやればいいのでそこをなんとか
答えていただけないでしょうか?

383 名前:名無し三等兵 :02/02/02 11:45
うち、神奈川県横須賀です。
東京の霞ヶ関あたりに核ミサイルが落ちたとして、うちのあたりまで影響がくるとしたら何トンクラスの爆弾でしょうか?

384 名前:774-3 :02/02/02 11:46
>>379
 宿題をやらせるなって(笑)。中学〜短大ぐらいまでの幅に入りそうですが。
考え方のヒントを付けてみました。
1:ソ連との交戦国なので、3。アフガニスタンにタジク人がいますね。
2:ボスニア・ヘルツェゴビナ。これは、コソボとの誤答狙い。
3:キプロス紛争。これは、常識に近い。
4:ソマリア(北東アフリカ、PKO2回、失敗)。狙われているのは、エチオピア/エリトリア。
5:ルワンダ。ツチ族の根拠地となり、語感が似ているウガンダが標的。

385 名前:377です :02/02/02 11:50
1.の問題ですが露土戦争じゃないんですか?


386 名前:774-3 :02/02/02 12:02
>>385
 1は、ヒントがものすごく多いサービス問題です。わざわざソ連と断っている理由
を考えましょう。
 2は、サラエボ・クロアチア・イスラムで分類可能。
 3は、地中海の島国の位置関係を考えれば、自ずから出てきます。
 4は、説明済み。
 5は、フツ族を知らなければそれまで。難易度が高い代わりに、選択問題にして
自衛隊も派遣されたPKOの記憶を喚起することを求めているのでしょう(こだわる
と、ザイールと誤答しますが、派遣理由を覚えていれば・・・)。

387 名前:名無し三等兵 :02/02/02 12:03
>>385
あーた、露土戦争でしょ。
ソ連じゃなくて、ロシアが当事国。(w

388 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/02/02 12:05
>385
トルコは、露土戦争だけじゃなくて、ピョートル大帝の時代から争っている、今の日韓みたいな関係。
ただ、トルコが大トルコ主義を掲げて勢力を扶植しているのは、同族のトルクメニスタン。

ポーランドは、リトアニアと同君連合を結んで、18世紀までロシアの一部を支配下に置いていた。
1920年、1939年にもソ連と戦争しているが、中東への進出は考えていない。
大ポーランド主義を取った場合、リトアニアとベラルーシ、ウクライナ、旧東プロイセンが対象となる。

イランは1941年に英国とソ連の占領下に置かれたことがある。
中世頃にはソ連・ロシアと戦火を交えたこともあったが、近代に入ってからは紛争は発生していないはず。

389 名前:377です :02/02/02 12:12
何も知らないと恐いですね。
なんか頭が混乱してきました。
結局1.Bのアフガニスタン
   2.ボスニア ヘルツェゴビナ
   3.キプロス紛争 
   4.ソマリア
   5.ルワンダ
ということですよね?

390 名前:377です :02/02/02 12:28
1974年西サハラ紛争で現地の住民組織と最後まで
軍事抗争を行い、低戦後も住民組織との相互不信を
続けいている国を調べてるんですけど・・・分かりません
どうやって調べればいいんですか?

391 名前:名無し三等兵 :02/02/02 12:29
今や亡き祖父の軍刀が、なんとなく有るのですが
これって銃刀法違反とかになるのですか?

392 名前:名無し三等兵 :02/02/02 12:34
>391
古美術認定すれば大丈夫なはずですが・・・
警察に相談してみましょう

393 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/02/02 12:38
>390
検索スレッドと間違えてねーか?
地理板の方が良いと思うが。
なんでGoogleのaddress出したか分かる?

ttp://www.google.com/search?q=%c0%be%a5%b5%a5%cf%a5%e9%a1%a11974%c7%af&hl=ja&lr=lang_ja&ie=euc-jp&oe=euc-jp
約87件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.19秒

394 名前:名無し三等兵 :02/02/02 12:41
軍刀は武器だった実績があるので、美術品にはなりにくい。よほどの作者でないと辛い。
昭和新刀はことごとくアウトじゃないかな。先に地元の国会議員に相談しろ。遺族会系がいいぞ。

395 名前:ごめんなさい :02/02/02 12:43
>393
なるほど・・・
じゃこういう問題は調べられないですよ?

インドシナ山脈の少数民族が、軍事政権を相手に、民主化と
自治権拡大を求める運動を推し進める国を知りたいんですけど
インドシナ山脈で検索かけてもだめだし民主化、自治権拡大
で検索かけてもだめです。

396 名前:391 :02/02/02 12:47
>>392
>>394
早速の回答ありがとうございます。
祖父が大事にしていた物なので、もし没収されたら嫌だなと
おもい警察は遠慮してました。
なるほど・・議員の人にそういう利用価値があったのですね。
一度調べて相談してみます。


397 名前:774-3 :02/02/02 12:48
>>390
 検索なら、西サハラ・紛争ですぐに出てきます。
 国民投票、水源、パリ=ダカールラリーなど、さまざまな切り口がありますから、
まともに調べてみるのもいいですよ。
>>391
 美術品にはならないので、博物館に無償貸与/保管依頼(博物館は、4条10項)で
切り抜けるのがベスト。展示実績を重ねれば、保管を厳重にすることで4条9項に出来
る可能性もありますが、まだ武器としての側面が強いので難しいと思います。
 いずれにせよ、裁量行政なので遺族会や政治家に頼るのがよろしいかと。

398 名前:名無し三等兵 :02/02/02 12:51
インドシナ 軍事政権 民主化 これくらいにしてみな。いくつか国名は出てくるだろ。

399 名前:774-3 :02/02/02 12:55
>>395
 インドシナ 少数民族 軍事政権で検索すべし。
 ただし、これは問題が悪い。インドシナ山脈というのが、通常用いられる用語では
ないので、不適切です。


400 名前:  :02/02/02 12:59
>398
>399
なんとなくわかりました。
とても感謝しております。

401 名前:名無し三等兵 :02/02/02 13:02
>383
1メガトン。標準的な戦略核弾頭。でも横須賀なら直接照準されるから心配無用。(w

402 名前:名無し三等兵 :02/02/02 13:15
>400
Web検索だけでもなんだな。講談社の「世界の危険・紛争地帯体験ガイド」
あたりが現代の民族紛争を満遍なくカバーしているので便利。

403 名前:357 :02/02/02 13:17
>>372
レス有り難うございます。雑談スレ読みます。

404 名前:名無し三等兵 :02/02/02 14:00
最近、旧軍の火砲に興味を持ち始めたんですが、
同じ75oでも野砲山砲で、砲弾のサイズは違ったのでしょうか?
高射砲は空に撃つ砲だから薬莢大きかったよ、
と言う話を聞いたので解決しましたが、
野山砲は分からなかったんです

405 名前:名無し三等兵 :02/02/02 14:01
米海軍の空母に もし通常魚雷やSSMが1−2発命中したとして 致命傷になるでしょうか?

406 名前:名無し募集中。。。 :02/02/02 14:04
>405
魚雷の場合は命中個所によっては沈没に至る可能性があります
SSMならまず致命傷にはならないでしょうが、戦場を離脱しなければ
ならない程度の損害がでる確率はかなり高いでしょう

407 名前:名無し募集中。。。 :02/02/02 14:39
これ↓はF2スレで、FCSレンジについての書き込みです
何のことだかさっぱりなので、どなたか用語解説をお願いします

92 :333 :02/01/30 20:18
>90
-6dbのTGTなら86kqjでみえるよ

96 :名無し三等兵 :02/01/31 19:50
>95
AKAC774(14.1.30)を使って解読してください。



408 名前:名無し三等兵 :02/02/02 15:14
第2次大戦末期(1944−45)における日本海軍艦艇の対空射撃能力について。
米海軍と比較して
1 近接信管がなかったのはしかたないとしても (5インチ砲以上)
240mm 25mm機銃の能力はどうか 
3それより射撃指揮システムの問題か?

409 名前:名無し三等兵 :02/02/02 15:31
>408
質問は何ですか?

410 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/02/02 15:40
>408
まず、飛行機の能力向上が予想を遙かに上回ったため、対空射撃能力は
かなり遅れを取りました(元々そんな技術力はありませんし)。
雑木林級、秋月級駆逐艦以外の主砲は基本的に平射砲で、一発撃つと
一々水平に戻して弾を込めなければならず、自動化も出来ていませんで
した。

そんなわけで、対空砲の代わりにはなりません。
また、高射装置自体も複雑で生産は職人芸に頼っていました。
12.7センチ高射砲は複雑でしたが、毎分14発しか撃てませんでした。

2.に関しても同じで、中口径の対空砲は高雄級でヴィッカース40ミリ砲が試用され
ましたが、成績は芳しくなく、その後の発展はありませんでした。
陸軍は、高射機関砲としてラインメタルの37ミリ砲のライセンス生産を準備して
いましたが、シンガポール陥落時に手に入れたボフォース40ミリ砲のコピー生産
に切り替わり、意味無く時を過ごしました。
それを、海軍も手に入れ、五式40ミリとして量産化しようとしましたが、時既に遅く、
乗せる艦艇もありませんでした。

主力は1935年に採用したフランスはホチキスの25ミリ砲でしたが、これの対象は
専ら複葉機なので、高性能単葉機についていける代物ではありませんでした。

最後に出たのが、噴進砲でしたが、これは米軍機をびっくりさせただけで終って
います。

更にダメージコントロールなどは殆ど考慮されていなかったので、無駄に失われる
艦船も多かったようです。

411 名前:408 :02/02/02 15:58
>410
 THANKS!

412 名前:名無し三等兵 :02/02/02 16:00
>>408
日本海軍の最良の対空個艦防御は「回避運動」です(藁

413 名前:名無し三等兵 :02/02/02 16:02
陸軍の防空装備はどうだったんでしょうか?
99式88o高射砲はドイツの輸出品を捕獲したもののコピーと
聞きましたが、本国が56口径なのにこちらは45口径と短いのは、
輸出仕様ですか?後、44年にもなって似たような口径の
75o高射砲を採用した理由が不明です

414 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/02/02 16:16
>413
それはFlak18を原型にしているからです。
中国に輸出されたものを大陸で鹵獲し、無断ライセンス生産を行い、在日ドイツ武官から
抗議を受けた曰く付きの代物です。
しかも、原型が第一次大戦以来のものですから、将来性が無く、ボフォースベースの四式
7.5センチ高射砲に切り替わりました。

ただ、陸軍の防空装備の主力は昭和3年制式の88式7センチ高射砲でした。

射撃指揮装置は幾らか近代化されていましたが、B-29には射高が足りず、うちの親曰く、

 「B-29が来るやろ。そしたら高射砲が上がんねん。
  『ボン、ボン』って言うてな。
  ほいで、煙が『ぼっ、ぼっ』言うて開くねんけど、遙かに下や」

だったそうです。

その後海軍の12センチ高射砲を参考にした、三式12センチ高射砲が、要地
防空用に設置されましたが、東京、大阪、北九州に少数設置されたのみでした。
このほかには久我山にだけ設置された、試製五式15センチ高射砲がありました。

415 名前:名無し三等兵 :02/02/02 16:35
>410
海防艦にB25が超低空 数十mの距離で襲いかかる 有名な写真の意味がわかりました。

416 名前:名無し三等兵 :02/02/02 17:01
日本軍の高射砲について、便乗質問です。

大口径高射砲は少数しか製造されなかったようですが、、海軍が
保有していたであろう艦砲の予備砲身を流用するというようなことは
考えられなかったのでしょうか。
たぶん、砲身の制作が一番やっかいでしょうから、こうすれば
多少なりとも、数が揃えられたのでは思うのですが。
(砲身の予備を使う艦も、末期にはほとんどいなかったでしょうし。
もっとも、それでも海軍は手放さいかな。)

417 名前:名無し三等兵 :02/02/02 17:23
あの時代に、熟練の携帯SAM歩兵部隊1000人と携帯SAM1000丁あれば、東京大空襲は東京小空襲だったでしょうか?

418 名前:名無し三等兵 :02/02/02 17:23
>>325
遅れてスミマセン、ありがとうございます。
でも海軍には海兵隊以外に地上戦の戦力はありませんよね?
水兵の中からSEALが選ばれるんですか?


419 名前:水瀬禾火子 :02/02/02 17:31
>417
携帯SAMの射程、射高を考えると、B-29の迎撃は難しいでしょう

420 名前:バーナー保守員 :02/02/02 17:35
>>417
419 さんの意見に追加で。

10人づつの100グループに分散させられて、集中運用されなかったと思います。


421 名前:水瀬禾火子 :02/02/02 17:36
>417
ちなみに、91式携帯SAMの最大射程は5kmです。スティンガーもさして変わらないので

ttp://www.index.ne.jp/cgi-bin/missile?91shiki

422 名前:名無し三等兵 :02/02/02 17:42
湾岸戦争での実際のM1エイブラムスの被害はどれくらいあったのでしょうか?

423 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/02/02 17:45
>416
レイテ湾の海戦に敗北して、我が国の艦艇は油が無くて動けなくなりましたが、
それでも防空砲台として艦艇を使用できましたので、その砲身交換用に使用
するでしょう。
確かに三式12センチ高角砲は海軍のそれを参考に作られましたが…。
海軍自身も要地防空用に砲を必要としていましたしね。
それから、砲身だけがあっても意味無いでしょう。

>417
防衛阻止線を何処に置くかによって状況は変わるでしょう。
都心部に置くと、焼夷弾たっぷりのB-29が紙と木の家屋の上に落ちてきます。
そうなると、火災に弱い町並みですから同じ状況になりますね。
単にB-29と乗員の被害が多くなるだけで。

424 名前:水瀬禾火子 :02/02/02 17:48
>422
合計の損害は18両。そのうちイラク軍戦車に撃破されたのは4両で、
これは1000m以内の近距離で側面から撃ちこまれたもの。
ちなみに5両は地雷による損害で、残りの9両は同士撃ちによるもの。
死者は1名もでなかったそうです。

425 名前:413 :02/02/02 17:48
414さんありがとうございました

426 名前:名無し三等兵 :02/02/02 17:51
>>424
最初敵による撃破は一台もなかったと宣伝してましたよね?今後もその数字が
増える可能性はあるんですか?

427 名前:海の人 :02/02/02 17:54
>917
 帝国陸海軍が、3月10日東京大空襲の前に携帯SAM部隊を手に入れて
真っ先にするであろう事といえば、3月26日の沖縄への上陸まで主攻正面
になると固く信仰されて、防備を固められつつあった台湾に船で送ろうとして、
米軍の潜水艦にアボーンされるのが関の山でしょう。


428 名前:水瀬禾火子 :02/02/02 17:56
>426
う〜ん、多分ないと思いますね。
特に調査してるって言う話も聞きませんし


429 名前:名無し三等兵 :02/02/02 18:01
パンツァーファウストを撃った後の兵隊の生還率は何割くらいですか?
敵車を破壊しても、派手な煙で僚車に発見されてかなりの高確率であぼーんされそうですが。

430 名前:名無し三等兵 :02/02/02 18:02
>>427
やっぱりそんなオチになりそうですか…。

431 名前:名無し三等兵 :02/02/02 18:24
そういやボフォース7.5cmもクルップ8.8cmも同時に捕獲してるんだよなぁ
なんで旧型のFlack18からコピーしたんだ?
やっぱ新型は工作が大変だから性能も必要十分っぽいしこっちでいいよ
とかそう言う落ちかな、、、

432 名前:名無し三等兵 :02/02/02 18:55
質問です。
イスラエル空軍のF-16IってどんなF-16なんでしょう?
何か特殊な装備があるのですか?

433 名前:名無し三等兵 :02/02/02 19:02
ドイツがBoBで零戦を使っていたら?
という疑問がしばしば登場しますが、
もしドイツがそのとき鍾馗を使っていたら?という疑問は出現しませんね。

もし鍾馗が使われていたら高速機でヨーロッパ機としては長い航続距離を持っている
ということになり、重宝されるかも?

434 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/02/02 19:10
>431
多分、おっしゃるとおりでしょうなぁ。
工作精度を考えると、Flak18の方が古い分、既存の技術で生産できるから、
工業水準を考えるとFlak18を選択したのかも知れませんね。
もう一つは、陸軍のドイツマンセ〜が有ったからかも知れませんが。

>433
武装が貧弱すぎて、フィアットG.50並じゃないんでしょうかね。

435 名前:名無し三等兵 :02/02/02 19:59
>それはFlak18を原型にしているからです。

 FLAK18も56口径。垂直鎖栓だし第一次大戦時の艦砲がモデルだ
と思う。ドイツの再軍備以前に研究されていた大砲は建前として
は全て1918年制式って事になってるが、FLAK18は31年だしFH18は
33年だ。型番だけが古い。

436 名前:名無し三等兵 :02/02/02 20:00
フューズドアレイレーダーって、素子一個でも沢山でも探知距離はいっしょですか?

437 名前:水瀬禾火子 :02/02/02 20:00
>432
イスラエル空軍は複座型F-16Dを独自に改造し、キャノピーの後ろから尾翼にかけて
機体の背中部分に電子戦装備を積んだ、F-16D「プラキート(雷電)」を使用しているそうです。
主な任務はいわゆるワイルドウィーゼルで敵の地対空ミサイル防空システムの制圧。
イスラエルが開発し、アメリカ軍にも採用されたポパイ対地ミサイルなどの塔載が可能、とのことです。

ちなみに、イスラエルではF-16A/Bを「ネッツ」(隼)、F-16C「バラク」(雷光)と呼んでるそうです。


438 名前:水瀬禾火子 :02/02/02 20:10
>432
ポパイ対地ミサイル、というのは今回調べててはじめて聞きました。
空中発射式の巡航ミサイルで、通常あるいは集束弾頭、射程は320km+。
合衆国空軍がアフガニスタン空爆に使用しているとのことです。

ttp://www.zakzak.co.jp/top/t-2001_12/3t2001121503.html

439 名前:名無し三等兵 :02/02/02 20:25
前々から気になってたんですが、
宇宙戦艦みたいなのって実際に作ることは可能なんですか?

440 名前:名無し三等兵 :02/02/02 20:26
>>438
ポップ・アイだろ。

441 名前:名無し三等兵 :02/02/02 20:28
>>436
1つ1つの素子の出力は弱い。集中して使うか分散して使うかで探知距離は変わる。

442 名前:名無し三等兵 :02/02/02 20:32
>439
SF板か未来技術板、もしくはネタ質問スレであらためて質問し直してください。
あるいはそれ関係の隔離スレでもいいです。sageてれば。

443 名前:名無し三等兵 :02/02/02 21:17
日本軍の火砲はデータ見ると悲しくなるよ。
92式10.5cmカノンなんてL45でかなりよさげだけど、
後知恵で言うと「カノン砲は155mmにしとけやゴラァ(゚Д゚)」
って言いたくなる。野戦重砲として使うなら日本軍の
輸送能力では96式15榴が限界らしいから、
おおむね同重量の10.5カノンを「野戦部隊の一番長い槍」
として使わざるを得なかったのかもしれないけど、
穂先がどうにも貧弱、ロングトムに届かないし

444 名前:名無し三等兵 :02/02/02 22:11
質問です。
今日、暗視スコープがカテゴリ(第2世代とか)分けされているのを知ったのですが、
10年ぐらい前に販売していたLitton社のM-911Aは、どの世代に入るのでしょうか。

445 名前:名無し三等兵 :02/02/02 22:46
坂井三郎氏の大空のサムライを読みたい(初読み)んですが、いろいろ
出ているようですがどれを買えばよいのでしょうか?
ハードカバーの方が良いです。

446 名前:96式陸攻 :02/02/02 22:51
>>445
大きい本屋には戦記コーナーがあるはずなので、そこで置いてあると思う。

447 名前:名無し三等兵 :02/02/02 23:00
WWU時のパンターなどに見られる大口径転輪の
メリットはなんでしょう?
何故現在は使われなくなったのですか?

448 名前:名無し三等兵 :02/02/02 23:20
>>445
直筆サイン入り愛蔵本を買うべし。今でも残っているはず。
「続・大空のサムライ」「戦話・大空のサムライ」
も読まれてみては?

449 名前:名無し三等兵 :02/02/02 23:33
帝国海軍の航空母艦は、現在の空母ではごくあたりまえの着艦誘導灯を両
舷に装備しており、着艦しようとする航空機は、自力でグライドスロープ
に乗れたらしいのですが、それは、帝国海軍のオリジナルで、外国の海軍
ではそのころ人が手旗信号で、着艦誘導をしていたというのは事実なんで
しょうか?

450 名前:432 :02/02/02 23:43
>>437
ってことは、その改造したF-16DがF-16Iってことになるのでしょうか?

451 名前:名無し三等兵 :02/02/02 23:49
F-15IならともかくF-16Iと呼ばれることはあるのだろうか・・

452 名前:名無し三等兵 :02/02/02 23:52
>>451
だが、ここにはしっかり、F-16Iと書いてあるぞい。

ttp://www.google.com/search?q=cache:uyE4JkI_EHwC:www.kojii.net/jdw/jdw000126.html+F-16I&hl=ja&lr=lang_ja

453 名前:名無し三等兵 :02/02/02 23:56
たしか、ブロック50だか60がF-16Iじゃなかったかな。

454 名前:名無し三等兵 :02/02/02 23:57
>>437
雷電と隼かぁ。
イスラエルに親近感を感じるな。(w

455 名前:名無し三等兵 :02/02/03 00:04
ロシアとかにいる政治将校とはどのような人たちなのですか?

456 名前:名無し三等兵 :02/02/03 00:05
プロペラの大きさと発動機の出力の関係を教えて下さい。

457 名前:名無し三等兵 :02/02/03 00:05
>>437
しかし、同じF-16なのに3種類も呼び方があるとは…。迷わないのか?

458 名前:名無し三等兵 :02/02/03 00:12
以前テロの関係でアメリカ政府がアラブ系を国外退去させるというニュースも読んだのですが、
戦争状態になった当事国の国民がその相手国に滞在している場合、通常はどのような措置が取られますか?
普通は敵国人になったのだから急遽出国すると思うのですが、そうでない場合やはり強制的に退去させるものですか?

459 名前:名無し三等兵 :02/02/03 00:17
>>458
日本人は強制収容所に入れられました。

460 名前:名無し三等兵 :02/02/03 00:17
>457
プロなら迷わない

461 名前:名無し三等兵 :02/02/03 00:23
>>458
湾岸戦争の時、アメリカ在住のイラク人はアメリカで生活し続けることができました。

>アメリカ政府がアラブ系を国外退去させるというニュース

これはただ単に不法滞在のアラブ人を国外退去させているというニュースをあなたが
脳内変換してしまっただけでしょう。

462 名前:# :02/02/03 00:56
戦車は航空機等の攻撃に弱いというイメージがあるのですが
スティンガーみたいな対空ミサイル積んだ戦車(MBTで)ってありますか?

463 名前:名無し三等兵 :02/02/03 00:58
>>462
無いから対空戦車があるんじゃないですか?
間違ってたらゴメリ。

464 名前:名無し三等兵 :02/02/03 00:59
>462
MBTには今のところない・・と思う。
対ヘリ用の砲弾ないしミサイルを主砲から発射するのは
研究されてたりするけど。

465 名前:458 :02/02/03 01:01
>>459
>>461
そうなんですか。レス感謝です。

466 名前:名無し三等兵 :02/02/03 01:02
対戦車ミサイルならT-90とか主砲から発射できるけどなぁ
対空なら四連装ランチャを砲塔に付ければいいんじゃない
自律誘導のやつ

467 名前:名無し三等兵 :02/02/03 01:06
秋山好古将軍が「騎兵は騎兵と戦う」と言ったそうなんですが、
本当でしょうか?


468 名前:名無し三等兵 :02/02/03 01:08
>>464
主砲からミサイルを!?無茶っぺぇが……実用化されたら面白い鴨。

469 名前:名無し三等兵 :02/02/03 01:10
>>464
主砲からミサイルを!?無茶っぺぇが……実用化されたら面白い鳩。

470 名前:名無し三等兵 :02/02/03 01:12
でも今の長射程弾はミサイルの親戚みたいなもんでしょ。
15サンチ榴弾砲で射程40`なんてスゴイねぇ。

471 名前:名無し三等兵 :02/02/03 01:15
>>470
自衛隊は最大射程の訓練を兼ねてメリケソへ遠征するんですよね?

472 名前:名無し三等兵 :02/02/03 01:17
>470
ミサイルっていうかロケット弾っていうか・・・

>471
長射程兵器は一年に一回撃てるかどうか・・・

473 名前:名無し三等兵 :02/02/03 01:21
>449
ほぼ事実です(確か仏のベアルンに類似設備あり)。
米英海軍は着艦誘導士官による手信号で誘導の為、着艦事故多し。
最も日本空母には米空母のような発着管制室のようなものがなく一
長一短です。


474 名前:名無し三等兵 :02/02/03 01:22
九二式重機関銃について解説されているサイトおしえてください

475 名前:名無し三等兵 :02/02/03 02:39
本家にかねみつの軍刀(本物)があるのですが
当時有名な軍刀だったのですか。

何でも本家の祖父が戦争中、少尉でその時に持って帰った
のですが
進駐軍が武器の所持を厳しく取り締まっていたので刀を
3本、土の中に埋めて隠して没収を免れたと聞きました。
ちなみに今は盗難を防ぐ為警察で保管してもらってます。

476 名前:名無し三等兵 :02/02/03 04:25
旧日本軍の地雷を全部教えてください

477 名前:名無し三等兵 :02/02/03 04:26
埋めた場所ぜんぶは、もうわからないんじゃないかな?

478 名前:名無し三等兵 :02/02/03 08:59
>秋山好古将軍が「騎兵は騎兵と戦う」と言ったそうなんですが、
>本当でしょうか?

 秋山将軍が言ったかどうかは知りませんが、軽騎兵については
基本中の基本でしょう。捜索と偵察と挺身活動が主任務。相手の
ソレを排除するとなると歩兵では無理なのでこちらも騎兵という
事になります。

 歩兵相手は分が悪いですし、砲兵相手はクリミア戦争以来、無
謀の代名詞です。騎兵に適した任務は別にある訳ですし、その任
務を妨害するのも機動力の問題で騎兵が適してます。

479 名前:ちゃぎ :02/02/03 10:44
>>468

アメリカのM551 シェリダンが搭載している152mmガン・ランチャー
は、ATM(シレイラ)と砲弾を発射できますけど。
#あ、MBTじゃないですね > M551
#しかもほとんど退役していたような・・・

480 名前:名無し三等兵 :02/02/03 11:05
装甲車や戦車の下腹部は、クレイモアに耐えられますか?

481 名前:名無し三等兵 :02/02/03 11:16
対人地雷に耐えられない装甲車輌なんぞお話になりませんぜ。

482 名前:名無し三等兵 :02/02/03 11:23
対人戦車に撃破される装甲車・・ちょっと笑える。

483 名前:名無し三等兵 :02/02/03 11:29
>対人戦車に撃破される

対人地雷でした

484 名前:774-3 :02/02/03 12:45
>>468
 一応、ロシアの戦車はATMを主砲から撃てるようですが、写真すら見たことがありません。

485 名前:映画板住人 :02/02/03 12:49
映画板の質問スレで無線通話がらみの質問が出たのですが、
こちらの住人の方々の知識をお借りしたいと思い、転載しました。
よろしければ解説をお願いします。

293 名前:名無シネマさん 投稿日:02/02/03 12:13 ID:MFOho6sP
「了解」ってよく知られているのは「ラジャー」だけど、「Copy that」
という方が実際には一般的みたいです。どういう使い分けがされている
んでしょうか?

■■■ 質問スレッド@映画板 その6 ■■■
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1011296730/


486 名前:名無し三等兵 :02/02/03 12:55
>485
確か国連の活動に参加するときは「roger(らじゃー)」ではなくて
「Acknowledge(アクノーリッヂ)」と応えなくてはいけなかった筈。

"Wilco"は「あなたの言ったことを理解し、それに従います」の意味
"Roger"は「あなたの言ったことが聞こえました」の意味
"Copy"は・・・なんだろな?(w

ちなみに"Yes,sir"はそのままの意味だけど
"アイアイサー"ってのは"I understand,sir"って意味だったはず。

487 名前:海の人 :02/02/03 13:01
>485
 「copy that」も「roger」も元は慣用です。
 正式には「acknowledge」で、国連軍では「了解」はこれを使います。

 また米軍では、これは「指揮官了解」という意味になります。
 (上の「copy that」も「roger」も、通信にあたる人間が正しく承ったということで
 あって、そこからあて先該当指揮官に書面・口頭で通報されます。
  特に急ぐ場合、あるいは確達を期す場合には「指揮官了解を乞う」「指揮官了解」
 として通話・通信を行います。
  相手部隊指揮官宛の親展のようなものですね)

 なお、飛行機方面では「roger, all copy」というのも使用されますが、これは
通常航空機の通話・通信は書写などの形で記録を残さないため、特に記録
する必要がある場合に「書写にて記録した」という報告を兼ねて行われます。


488 名前:名無し三等兵 :02/02/03 13:02
>456
大直径で、羽枚数が多いと高出力。
羽枚数を減らせば小さめの直径でも大出力エンジンが使える。

グリフォンエンジン搭載のスピットファイア
とコルセアのプロペラを見比べるとよい。
(同じくらいの出力のエンジンを積んでいるが、形がずいぶんと違う)
スピットのプロペラ(5枚羽)
http://www.acm.cps.msu.edu/~kortasma/graphics/spitfire/Small2.jpg
コルセア(4枚羽)
http://www.aeronautics.ru/img003/f4u-corsair-001.jpg


489 名前:名無し三等兵 :02/02/03 13:03
「国共内戦について」
敗戦直後のことで、日本ではあまり知られていないようですが、
なぜ国民党は共産党に敗北したのでしょうか。
また、どのような戦闘があって、
どのような兵器が使用されたのでしょうか。


490 名前:488 :02/02/03 13:04
3枚羽のペラのコルセアのいい写真が無かった・・・

491 名前:名無し三等兵 :02/02/03 13:05
初めて質問をします。
伊藤正徳著「軍閥興亡史」、坂井三郎著「大空のサムライ」他
小林よしのり著「戦争論」、児島襄著「太平洋戦争」など軍隊・軍人の歴史にも興味があります。
最近探しているものがあるんですが、「旧日本軍はこれほど強かったんだ」と言う様な
「旧日本軍のいいトコ取り」の本ってないですか?
皆さんどんな本読んでますか?
兵器等の質問じゃなくてすみません。

492 名前:名無し三等兵 :02/02/03 13:07
>>491
それ読んでどうするの?

493 名前:映画板住人 :02/02/03 13:09
>>486>>487
素早いレスありがとうございました。さすが軍事板。
映画板の質問スレに転載させていただきます。
また何かありましたら、よろしくお願いします。


494 名前:名無し三等兵 :02/02/03 13:16
>>491
いいトコ取り、ってわけじゃないですが、これなんかどうですか。
http://yasai.2ch.net/army/kako/978/978020518.html
少なくとも、巷間伝えられてるほど弱いわけではないということがわかると思いますよ。

495 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/02/03 13:35
>489
「国共内戦史」という本(ちょっと高いけど)があります。
大きな図書館では扱っているのではないでしょうか?

で、ご質問ですが、中国のことわざにこんな文句があります。
「良い鉄は釘にならず、良い人間は兵にならない」

国民党軍は軍閥の寄せ集めでした。
蒋介石始め指導部の統制も取れず、装備はバラバラでした(戦前のドイツ製も有れば、
ソ連製もあり、終戦後手に入った日本製もあり、美国援助により手に入れた米国製も
ありと言った状態)。
また、上級将校の大部分は自己の利益のみを考え、将兵にろくに給与、糧秣を支給しません
でした。
そんなわけで、下級将校以下は食い扶持を稼ぐために都市や農村を襲って、糧秣を稼がなければ
なりません。

片や共産党軍は共産党の鉄の規律で「人民のものを寸毫も犯さず」をモットーにしていました。
民衆と同じ目線で戦い、また占領地では富農から土地を小作人に分け与えました。
このため、民衆の支持は共産軍に傾き、国民党軍の動きは筒抜けとなっていました。

長くなりそうなので一旦切ります。

496 名前:名無し三等兵 :02/02/03 13:46
>>494
有難う御座います。

497 名前:名無し三等兵 :02/02/03 13:57
摂津級戦艦の主砲の 12インチ50口径砲は「射撃命数が短く 散布界が大」で失敗
だといわれていますが 12インチ45口径砲と較べて 具体的な数字はどうだったのでしょう?

498 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/02/03 14:10
>489続きです。

1945年に日本が敗北したとき、共産党は延安を中心に支配していました。
その後、共産党はソ連が占領した地域(内蒙古、満州)の支配権を得ます。
この時、ソ連は満州国内に日本軍が残していった装備を共産党軍に引き渡します。
当然、国民党政権はそう言う動きを認めないわけで、10月に国共内戦が勃発します。
しかし、米国は東アジア地域の安定に対し、当初無関心であったうえ、散々蒋介石に
内戦停止と軍事援助の停止を行いました。

このため一時は落ち着きますが、1948年にソ連からの軍事援助を得た共産党軍が
再び勢いづきます。
9月に遼瀋会戦で国民党軍を圧倒して山海関に進出。次いで淮海会戦、平津会戦と
立て続けに勝利し、1949年1月に北京が陥落します。
その後の動きは急で、4月に南京、武漢、上海が陥落し、秋には広州、重慶が陥落、
10月に中華人民共和国が成立し、12月に国境地帯の一部とチベットを除いて、国民党
政府は台湾に逃れたわけです。

兵器としては、民国側は
 陸戦兵器は、(内戦初期)ソ連製兵器、ドイツ製兵器、接収した日本製兵器
          (内戦中期〜後期)一線級の信頼できる部隊にのみ、米国製兵器を配備。
 海軍は、英国のFlower級、C級の軽巡洋艦などが引き渡され、また日本から賠償艦として
 駆逐艦峯風、陽炎、秋月、雑木林の各級、海防艦択捉、鵜来、御蔵、1号の各級、それに
 多数の小艦艇が引き渡され、米国からもDE2隻と、小艦艇多数が引き渡されました。
 空軍は、従来から使っていたP-51、P-38、B-25、B-24などが主力でした。
一方の共産党側は、
 陸戦兵器は、(内戦初期)ソ連製兵器、接収した日本製兵器
          (内戦中期〜後期)一線部隊はソ連製兵器を配備。
 海軍は、内戦期間中に海防艦択捉、鵜来、1号の各級のうち数隻が乗艦毎共産党に
 寝返りました。また、多数の小艦艇も接収されました。
 ソ連からの援助は50年代に入ってからです。
 空軍は、初期には満州で手に入れた99式高練、98式直協偵察機、屠龍などもありま
 したが、後にYak-9、Tu-2、Il-10などのソ連製機セットが供与されました。
 また、P-51などの飛行隊の中には飛行隊毎寝返ったものもありました。

499 名前:名無し三等兵 :02/02/03 15:06
海自が図上演習で韓国をボコしたと聞いたんですが本当なんですか?
と言うより、図上演習って何なんでしょうか。
こう言うのはあまり詳しくないんで・・・・。

500 名前:489 :02/02/03 15:27
495,498さんへ
有難うございます。


501 名前:名無し三等兵 :02/02/03 15:30
>499
うーん、初耳だな。どこで拾ったの?
で、図上演習というのは、分かりやすく言うとシュミレーションゲームですね
地図を広げて、部隊や艦船、航空機なんかを表したコマを並べます
局地的遭遇戦闘の勝敗は、昔はじゃんけんやサイコロで決めてましたけど、今はどうなのかな

502 名前:名無し三等兵 :02/02/03 15:31
>>148
澁谷で白人女なんてナンパできるか?
横須賀、横浜、沖縄は?(兵隊絡みばかりだが。

>>149
そんなに僻むなよ。
残念ながら間違いなくその白人女の方が俺の事を舐めるような視線で
見てたんだな〜。っで、後で俺んとこに来たんぜその女、でもあんま好みじゃねえ
から適当な世間話して(もちろんTel番はゲット)俺は他の女んとこに
行っちゃったけどな。
その尻にツンツンの白人女は俺をJealousな気分にさせたかったらしい。
しっかし白人女はsex appealが大胆だよな〜、馬鹿じゃね(藁。
大声で騒ぐし。 よく一緒に居て恥ずかしい時があるよ。



>>148
澁谷で白人女なんてナンパできるか?
横須賀、横浜、沖縄は?(兵隊絡みばかりだが。

>>149
そんなに僻むなよ。
残念ながら間違いなくその白人女の方が俺の事を舐めるような視線で
見てたんだな〜。っで、後で俺んとこに来たんぜその女、でもあんま好みじゃねえ
から適当な世間話して(もちろんTel番はゲット)俺は他の女んとこに
行っちゃったけどな。
その尻にツンツンの白人女は俺をJealousな気分にさせたかったらしい。
しっかし白人女はsex appealが大胆だよな〜、馬鹿じゃね(藁。
大声で騒ぐし。 よく一緒に居て恥ずかしい時があるよ。



       

503 名前:名無し三等兵 :02/02/03 15:34
BON JOVIのsave the worldを聞きながらU-571に乗りたいのですが、Uボートてまだ残ってます?

504 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/02/03 15:41
>503
U571は残ってませんが、近いところならインドネシアにありますよ。
ただ、乗れるかどうかは不明ですけどね。

もし、他の答えを期待していらっしゃるのなら、こちら↓へどうぞ。
こういう質問に答えたくてウズウズしていらっしゃる方が多数待ちかまえております。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1010992790/l50

505 名前:名無し三等兵 :02/02/03 15:53
>>503
Uボートでは有りませんが、アリゾナ記念館にガトー級があって艦内も
見れますし、日本語案内のラジオも無料で借りれますよ。

506 名前:名無し三等兵 :02/02/03 16:42
日本軍の地雷の名前を教えてください

507 名前:U-七試さん ◆aDZignNE :02/02/03 16:51
>506
九三式戦車地雷(通称アンパン)

508 名前:名無し三等兵 :02/02/03 17:07
>>507
ありがとう

509 名前:449 :02/02/03 17:39
>>473
ありがとうございました。
米海軍は、日本空母が着艦誘導灯を装備していたのを、多分知らなかったんでしょ
うね。けど、誘導灯を以ってしても夜間の着艦ができなかったのは、何故なんでし
ょう。母艦の位置さえ把握できれば、満月の晴れた夜なら着艦出来そうな気もする
んですけど。

510 名前:名無し三等兵 :02/02/03 17:59
軍隊で無線を使う時、
[相手の呼び出し符号]、[自分の呼び出し符号]、[用件]
の順で話をするのってどこでも一緒なんでしょうか?
PCゲームをやっていると、そういう話し方をしているので、
アメリカ軍は間違いないと思うんですが...

511 名前:174 :02/02/03 18:08
 「眠い人 ◆ikaJHtf2」さんありがとうございます。



512 名前:海の人 :02/02/03 18:09
>510
 基本的にITC/RRで定められている無線通信のやり方(>510のそれ)と
いっしょです。

 というか、普段多数の中から他人に話しかける時って「xxさん」って
相手の名前を呼びかけますよね?それといっしょです。

 ちなみに、相手が特定局と決まっている場合(通信系に所属する
局が限られている場合や、有線の場合)には、その通信系での発信
自体が呼びかけと見なしうるので、「xxですが」から呼び出すことが
できます(may であって mustではない)


513 名前:名無し三等兵 :02/02/03 18:11
>>510さんですね。512と申します。
でご質問の件ですが、人間いつでもだいたいそんな話し方になるんじゃないですか?

514 名前:名無し三等兵 :02/02/03 18:12
>>513
スベってる(藁

515 名前:海の人 :02/02/03 18:33
 >513みて気がついたけど、512番ってキリがいいなぁ


516 名前:名無し三等兵 :02/02/03 18:45
>>512-513
回答ありがとうございます。わからなかった部分は、電話で喋るような
"This is ○○"だとかが全くなく、呼び出し符号を淡々と言った後に
いきなり用件を言うのはムダを省くためなんだろうと思っていたのですが、
他の国の軍隊の場合にその国独自の文法みたいなものがあるのかなと
思ったわけです。

517 名前:218です :02/02/03 19:21
>思いやり予算と在日米軍の維持費に占める
>日本企業の受注額はイコールなんですか?
>だったら公共事業と同じ意味合いなんです
>かね?

どのスレで聞いたらお答えが頂けるでしょう?

518 名前:らむ ◆26Am7uFo :02/02/03 19:33
>>512
航空無線聴くから慣習は知ってたけど、"ITC/RR" って何ですか?

ちなみにメル書く時も、「○○さん、こんにちは。らむです。」って書くなぁ。
いきなり名無しで始まるメルってなんか変に思うのは、私だけ?

519 名前:海の人 :02/02/03 19:44
>518
 まぁ、メールの場合すでに「From:」「To:」で額表がついちゃってるので
本文で、もう一回呼び出しを行うのは屋上屋ではありますね。

 ちなみに、暗号電報の場合、これやると指令艦長以下みんなで
白手袋佩用の上「表彰状」もらいにいくハメ(懲罰)になります(笑)
 理由は、暗号スレみてください(^_^;

 それからITC/RRは

  INTERNATIONAL TELECOMMUNICATION CONVENTION AND
 RADIO REGULATIONS

の短縮で〜す。
 これのEXCERPTA(抜粋)は、総合無線通信士の試験対策必携
なのでありました_(__;)_ばったり


520 名前:名無し三等兵 :02/02/03 19:49
たいていの駐屯地には、ノラ猫が住みついちゃったりしてますが、
ああいうのは隊員さんがお情けでエサとかやってるんですか?

521 名前:499 :02/02/03 19:49
>>501
ありがとうございます。
海自と韓国のは、たしかハングル板で見かけたような。

522 名前:らむ ◆26Am7uFo :02/02/03 19:53
>>519
> INTERNATIONAL TELECOMMUNICATION CONVENTION AND RADIO REGULATIONS
国際通信んたらかんたら法…了解です!

メルはヘッダやら From: To: だけじゃ、誰かわからん場合があるのよ。
私も捨てアドの名前なんてデタラメだもん。(w

523 名前:名無し三等兵 :02/02/03 20:09
>517
とりあえず「思いやり予算」の意味するところを調べてみればどうでしょう?
正直、何か根本的なところで誤解がおありのようで
それが透けて見えたからレスがつかなかったのではないか、と愚考いたしますが。

524 名前:名無し三等兵 :02/02/03 20:35
銃剣って、今でも使ってるのでしょうか?

525 名前:218です :02/02/03 20:36
>523
傭兵代とは別に

アメリカに金払う>米軍・米人は金使う>日本企業は仕事が増える
金額がイコールなら公共事業みたいなもの?

って思ったんですけど変な事いってたらスミマセン


526 名前: @潜 ★ :02/02/03 20:43
>503
 シカゴの博物館に米軍に捕獲されたU-505が展示されてます(屋外)。
以前に見た番組ではU-505の元艦長と捕獲したハンターキラーグループの
指揮官が戦後数十年を経て艦上を見学して談笑してました。
ひょっとしたら乗れるかも...

527 名前:ちゃぎ :02/02/03 21:04
>>524

各国とも使ってるみたいですよ。イギリスのL85でさえ着剣できますし。
ただ、本来の目的よりは、「頑丈で便利な刃物」として利用されること
の方が多いのではないでしょうか・・・


528 名前:名無し三等兵 :02/02/03 21:33
お聞きしたい事があります。
職場での夜間巡回の際にスターライトスコープを使いたいのですが、
どこで購入できるのでしょうか?

529 名前:名無し三等兵 :02/02/03 22:01
>521
ハン板って、そりゃあ信用できないなあ。
もし見つかったら、そのカキコを転載してくれる?

530 名前:名無し三等兵 :02/02/03 22:08
アマチュア無線なんかでも「***@@@(相手)、こちらは+++###(自分)、応答願います」
ってやりますね。ちゃんと則ってるんだなあ。

531 名前:名無し三等兵 :02/02/03 23:08
NHKの大河ドラマなどの合戦のシーンを見ていて気になったんですが、昔の兵士は同じ様な鎧や格好をしているのにどうやって敵味方を識別してたんでしょうか?
背中に旗をつけてる兵士は分かるんですが・・・。
大河ドラマや時代劇を見ていても時々どっちがどっちか分からなくなってしまいます。
教えて下さい。
>529
ハン板じゃなくてもその話は結構聞きますよ。ここの板でも。

532 名前::02/02/03 23:14
現核保有国の核ミサイルのニックネームとかあったら
おしえてください、あとそのニックネームの由来とか。

533 名前:名無し三等兵 :02/02/03 23:14
>>531
>>529
>ハン板じゃなくてもその話は結構聞きますよ。ここの板でも。

思うにそれはハン板のDQNが騒ぎ続けた結果広がっただけと思われ。
何しろ、ソースが示されたためしがない。

534 名前:らむ ◆26Am7uFo :02/02/03 23:24
>>532
ものすごい量になるからICBMとSLBMだけでいいかな?
それと、愛称は米軍だけで、ロシアのは無いまたは私が知らん。

LGM30A/B/F/Gミニットマン:え〜と、南北戦争の尖兵だっけ?由来。
LGM118ピースキーパー:平和を維持するもの。
UGM96/133トライデントC4/D5:海神が持つ三叉の鉾。

ロシアのは「SS−18サタン」とかいう名前があるけど、これはあくまで
NATOコードネーム。
ロシア自身はRS−20と呼んでいて…愛称はあるのか?

535 名前:774-3 :02/02/03 23:25
>>531
 これは、「韓国海軍が『内部で』図上演習をやったところ、海上自衛隊に一蹴された」(こちらは、
よく聞きます)が、「海上自衛隊と韓国海軍がやった図上演習」(ハングル板でも見たことはな
いのですが)に変化したものでしょう。

536 名前:ゆ? :02/02/03 23:31
らむさん、ありがとです。
あと中国のミサイルってニューヨークまでとどくのってあるのれすか?

537 名前:らむ ◆26Am7uFo :02/02/03 23:37
>>536
東風−5Aが射程13,000km、東風−5が射程12,000km。
たぶん楽に届くと思う。
ちなみに弾頭は5MT単弾頭、命中精度500mCEP。

中国各都市とニューヨークの距離は、ここ↓で調べてみてちょ。
ttp://www.indo.com/distance/
たぶん13,000km以内になると思う…。

538 名前:名無し三等兵 :02/02/04 00:05
旧軍の山砲の名前を教えてください

539 名前:マジ :02/02/04 00:09
<<537、536
届くといっても配備されてる数は約20基
その内半分はシステムが整っていないため稼働できならしい。
だから実戦でつかえるのは10発程度とのこと。

540 名前:名無し三等兵 :02/02/04 00:16
日本陸軍の作った潜水艦 マルゆ号って知ってますか?
日本軍の秘密兵器『陸軍編』に載ってるんですがほかに資料が見つからなくて
なんかいい本あったら教えてください。

541 名前:名無し三等兵 :02/02/04 00:24
>499
ちょっと亀レスだが
ハン板で読んだのは
韓国海軍が行った図上演習で韓国海軍が海上自衛隊に完敗した。と言うのだが
いつ図上演習行い双方どういう陣容なのかのソースは出ていない。
この敗北に危機観をもった韓国は広開土大王を作って対抗した。
というが・・・艦の性能ウンヌンの前に日本と韓国は米国を軸にした
事実上の同盟国のはずなのになぜ海自に対抗する必要が?の疑問が
マジで韓国はその気なのかねぇ・・・

542 名前:名無し三等兵 :02/02/04 00:29
>>541
それ以前にハン板の妄想を信じる君はDQN?ろくなソースもないのにハン板の連中の
言うことを信じてるの?

543 名前:名無し三等兵 :02/02/04 00:30
>>541
同盟国でも万一の場合の対策を練っているのは当然では?
昔、アメリカがイギリスとの戦争になった場合の
対策を練っていたと聞いたことがある。

544 名前:541 :02/02/04 00:40
>>542
別に信じては居ないあの板の愛国心はちょっと
歪んでいるからねぇ

>>543
あらゆる事態を想定するのが国防と言うもの
なのは理解しているがアメリカという自国の
安全保障に重要な守り役との関係を絶つ事に
なりかねない対日侵攻はあまりに非現実的ではと思うので

545 名前:名無し三等兵 :02/02/04 00:44
>543
レインボーの話?
>541
一応念のために言っておくが、仮にその話が本当だとして、
たとえ友好国同士でもそういったシミュレーションをなんらおかしくないぞ。
それだけを取り上げて「韓国は日本と戦う意志がある」と決めつけるヤツの方がヤバイ。
クァンゲトデワンは確かにこれまでの韓国艦船とは明らかに違う外洋艦隊志向のものだが
国が発展すればどんな国だってその方向に進む。
それを「日本に対抗するため」なんて言い切れるとはよほどの馬鹿だぞ。
そんなヤツの相手をするな。お前さんまで馬鹿になるぞ。

546 名前:名無し三等兵 :02/02/04 00:47
だって
60式自走無反動砲とか二百三高地の話は
わからないし、おもしろくないんだもん

547 名前:名無し三等兵 :02/02/04 00:50
>>545
ま、そりゃそうだ。韓国だってシーレーン防衛を考えてるわけでしょ?

548 名前:541 :02/02/04 00:59
>>545
助言感謝
ただあの国の言う事やる事見ていると
駆け引きの反日なのか本気の反日なのか
判断に苦しむのよね。

549 名前:774-3 :02/02/04 01:03
>>541
 もろに板違いのレス。
 軍事で物を見ている&事実上の同盟国と考える限り、その疑問は解消不能。政治意志の
発露の問題と、領土問題(漁業問題でもあります)である竹島問題等の諸問題を考慮されたし。

>>545
 レインボー計画ではなく、今でも検討はしているでしょう(これは、自衛隊がらみで言われて
いた記憶があります)。

 板違いすれすれになっているので、KDX−1に絞ったレス。
 KDX−1を、外洋艦隊志向と言われるのは、多少抵抗があります(KDX−2は、それ
でもよさそうですが)。KDX−1は、ギアリング級代替の沿岸主力艦の性格が強いですね。

550 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/02/04 01:05
>531
お貸し具足の場合、デザインは殆ど同じ量産品です。
従って、袖印とか鉢巻き、襷などで識別しています。
数日もの間、行軍などを行うことで顔見知りにはなりますし。
あと、夜襲などでは合い言葉を決めて、それを答えられない、あるいは間違ったものを
言った場合には槍を突き出すと言う方法も採られています。

>538
古いものから順番に…。

4斤山砲、7センチ山砲、三十一年式速射山砲、四一式山砲、九四式山砲、九九式10センチ山砲、
試製一式7センチ半山砲、試製一式10センチ山砲、ボ式山砲。

>540
私を軍ヲタに引き込んだ奴ですね(藁。
「陸軍船舶史」というような題名の本に詳しく書かれているはず。
ただ、自費出版っぽかったので、今はあるかどうか…古本屋を丁寧に回るか
大きな書店に行けばあるのではないかとおもいます。

551 名前:名無し三等兵 :02/02/04 01:17
最近、どこだったかの王室の結婚式(日本からは皇太子殿下が出席されてましたが)の
映像を見て思いましたが、なぜに海軍の軍服を着てるのでしょうか?。
イギリスの王室も同じでしたが、少し前にあったロイヤルネイビーはあるのに
ロイヤルアーミーが無いのとなんか関係があるのでしょうか?。

552 名前:名無し三等兵 :02/02/04 01:46
>>551
単に王子様が軍人なんじゃないの?
貴族が軍隊にいるのはお約束

553 名前:軍オタ初心者 :02/02/04 02:04
WWWIIの米軍機ってなんでプロペラの付根んとこのカバー(スピンナーって言う
んですか?)が小さいのですか?零戦とかの日本機は皆でかいのついてますよね。
空気抵抗を軽減させる為なら米軍機もやってると思われるのですが?



554 名前:名無し三等兵 :02/02/04 02:05
http://members.lycos.co.uk/m28/7.jpg


こういう悲惨な人達が軍オタを兼ねているというのは本当デスカ?
マジでキモイんですけど

555 名前:名無し三等兵 :02/02/04 02:13
>554
画像は見ていませんがせめてネタ質問スレでやってくださいな。

556 名前:名無し三等兵 :02/02/04 02:18
>555
キリ番いいなー

557 名前:名無し三等兵 :02/02/04 02:36
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/space/955682997/551-554

ここのスレの554の質問わかる方いますか?

558 名前:名無し三等兵 :02/02/04 02:55
>>551
たしかチャールズ皇太子は近衛歩兵連隊かなんかの名誉連隊長だぞ

559 名前:名無し三等兵 :02/02/04 03:02
>>554
それはギャルゲーオタ
軍オタ&アニオタはこう言うのを描きます。

まぁこれを見てくれ、真中に写っている物に
目が行くとおもうが特に本棚の本のタイトル。

軍オタ=アニオタこれが今の大勢なんだよ。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/2738/MANAL02.jpg
気をつけろ。分厚い洋書といってもCOMBAT FLEETSいう年鑑に
上は巨大戦艦ビスマルク、ハルゼー提督伝、艦船メカニズム。
奴は大和ヴァンガードスレか、ビスマルク長門スレの住人だ!!
データを拾い読みし、叩きつける猛者だ!!

軍オタ=アニオタこれが今の大勢なんだよ。(その2)
http://sky.zero.ad.jp/~zaj17637/55048.jpg

軍オタ=アニオタこれが今の大勢なんだよ。(その3)
http://sky.zero.ad.jp/~zaj17637/1000counts.jpg

軍オタ=アニオタこれが今の大勢なんだよ。(その4)
http://sky.zero.ad.jp/~zaj17637/gif.html

軍オタ=アニオタこれが今の大勢なんだよ。(その5)
http://www1.odn.ne.jp/~hana-g/publish/publishing.html

軍オタ=アニオタこれが今の大勢なんだよ。(その6)
http://www.tanida-web.co.jp/images/98SENKYO/sadamoto.jpg
http://www.tanida-web.co.jp/images/98SENKYO/sonoda.jpg
http://www.tanida-web.co.jp/images/98SENKYO/watanabe.jpg

560 名前:名無し三等兵 :02/02/04 04:27
なんでアニオタはキライ!
とレスをつけたりわざわざスレを作る人が居るんですか
回線切って首つれば良いと思うのだけど?

561 名前:名無し三等兵 :02/02/04 06:10
ラウンジのスレで見つけた動画なんですが、サイズが300MB以上あって
再生時間も30分程あるそうですが、落として見る価値はあるでしょうか?

AEROSPACE POWER 2000という名前の動画です。
当方、ADSL環境なんですが向こう側の線が細いのか、転送速度はあまり上がりません。
http://www.umass.edu/afrotc/videos-music/2000.MPG


562 名前:名無し三等兵 :02/02/04 06:21
>>559
お前はそれどこから集めてきたんだ?
ところで空自も何やってんのかね。んなことやってっから陸海に
バカにされるんだろ

563 名前:名無し三等兵 :02/02/04 07:09
>>562
きっと、陸自の戦車隊も同じことしてると思うぞ。
海自は羨ましがってると思うぞ。

564 名前:名無し三等兵 :02/02/04 08:25
>>563
護衛艦にパーソナルマーク描いても目立たんしなぁ・・・
水兵のセーラーをコスプレにするか?
第1護衛艦隊はカノン
第2護衛艦隊はAIR
第3護衛艦隊はCCさくら
第4護衛艦隊はときメモ2

(藁)


565 名前:名無し三等兵 :02/02/04 08:49
>>564
第1護衛艦隊と第3護衛艦隊のキャラ変更を強く希望する。

566 名前:名無し三等兵 :02/02/04 08:53
第1護衛艦隊はCCさくら
第2護衛艦隊はAIR
第3護衛艦隊はKANON
第4護衛艦隊はONE

コレで満足か、>565よ(藁

567 名前:名無し三等兵 :02/02/04 08:57
>>566
いたるばっかじゃないか

568 名前:名無し三等兵 :02/02/04 09:04
軍曹殿!某研究者とは何者でありませうか?

569 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/02/04 09:10
>568
一応、軍事板のマスコットというか、異能というか、その、なんだ。

もし、他の答えを期待していらっしゃるのなら、こちら↓へどうぞ。
こういう質問に答えたくてウズウズしていらっしゃる方が多数待ちかまえております。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1010992790/l50

あと、アニオタ関連もどうぞあちらにお越し下さい。

570 名前:名無し三等兵 :02/02/04 09:26
>561
もともと出所はここのA-10スレ。
いろいろ萌える動画が多いので、時間あったら落としておくといい。

571 名前:名無し三等兵 :02/02/04 12:50
>553
WW2の米軍機でも、液冷機にはでかいスピナーついてるよ。
空冷機の場合、スピナーつけないほうがエンジンの冷却に良いからつけてないみたい。
F4Fの試作機はスピナーついてたけど、冷却不足で外したそうな。

572 名前:名無し三等兵 :02/02/04 12:55
>571
>空冷機の場合、スピナーつけないほうがエンジンの冷却に良いからつけてない
一概にそう決めつけるのはどうか?
FW190や零戦などはどう評価する?
米機でもF4Uは、ガバナを覆う小さなスピナーが付いてる
空力的にはスピナーつきが抵抗が減って有利なんだが、先端部に
あるだけに破損が多いので、米空母機の場合、補給を考えて付けない例が多かった



573 名前:名無し三等兵 :02/02/04 13:30
>572
文省略しすぎたかな
(米軍の)空冷機の場合、(でかい)スピナーつけないほうがエンジンの冷却に良いからつけてない
と言いたかったんだな。
あくまで米軍機の中での空冷機の話。
零戦は米軍機とは発動機の出力や過給機も違うし、
FW190なんか強制冷却ファンがあるし、
冷却について同じレベルで比較できないんじゃないかな。

574 名前:名無し三等兵 :02/02/04 13:32
ド素人質問でスンマセン
MG131とM2、どっちがマシなんですかね?発射速度は似たようなモンだけど
カートリッジの比較が出来ないのでなんとも〜。この方面に詳しい方宜しく。

575 名前:名無し三等兵 :02/02/04 13:39
>573
どー判断するかは任せるけど、F4Fと零戦のエンジンは、両方とも1200馬力級ですです
>574
兄弟銃だから、たいして違わない




576 名前:名無し三等兵 :02/02/04 13:47
>>574
MG131 → 今では影も形もない
M2    → 立派に現役

っていう事実がその答えになるんじゃね〜かと単純に思うのは漏れがアフォな証拠か?

577 名前:名無し三等兵 :02/02/04 13:52
>575
過給機は?

578 名前:名無し三等兵 :02/02/04 13:53
つか、MG131を参考にして、大幅改良したのがM2じゃん

579 名前:名無し三等兵 :02/02/04 13:58
>575
2段2速といいたいなら、FM2を参考に
あれは1段1速だよ
でもやっぱり1200馬力だし

580 名前:名無し三等兵 :02/02/04 14:04
>579
世傑にはFM-2は1段2速とあるのだが、これは資料の間違い?

581 名前:名無し三等兵 :02/02/04 14:09
>580
ありゃ、おれの勘違いかな
スマソ

582 名前:名無し三等兵 :02/02/04 15:50
ラージヒルのスキージャンプ台の上から現用艦載ジェット機を発進させたら
離陸出来ますか?もちろんカタパルトは無しです。

583 名前:名無し三等兵 :02/02/04 15:58
>>582
・ジャンプ台がそんな重さに耐えられない
・ジェット機の長さに対して曲率が小さくてひっかかる

584 名前:名無し三等兵 :02/02/04 16:14
>>550
ありがとーごぜいます

585 名前:名無し三等兵 :02/02/04 19:22
中国側は第二次世界大戦で3500万人の犠牲者がでたと言ってるそうですが、関東軍ってそんなに強かったんでしょうか?
そんなに強かったら中国に勝てたんではと思うんですが・・・。

586 名前:名無し三等兵 :02/02/04 19:23
>>585
白髪三千丈のお国です。

587 名前:名無し三等兵 :02/02/04 19:24
次世代戦闘機の実戦導入はいつか知りたい。

588 名前:らむ ◆26Am7uFo :02/02/04 19:34
>>587
F−22のことでいいのかな?
ここ↓によると2005年12月配備らしい。
ttp://www.fas.org/man/dod-101/sys/ac/f-22.htm

589 名前:名無し三等兵 :02/02/04 19:34
「ニイタカヤマ」テ何デスカ

590 名前:らむ ◆26Am7uFo :02/02/04 19:35
>>589
台湾にある山。

591 名前:名無し三等兵 :02/02/04 19:37
>>590
現「玉山」

592 名前:531 :02/02/04 20:17
>550
ありがとうございます。

593 名前:名無し三等兵 :02/02/04 20:20
P47のスピナが極小なのはターボで発熱量が増えているからですか?


グンオタのなかでアニメ好きの率が高いのは「軍装」「戦車」の人な気が・・・
(失礼)

594 名前:名無し三等兵 :02/02/04 20:31
真珠湾奇襲成功の暗号は「トラ・トラ・トラ」
では、失敗した時のため準備していた暗号を教えてくださいな

595 名前:名無し三等兵 :02/02/04 20:32
1: 【超重要】軍ヲタきもい、氏んで【要定期age】 (129)
2: パトレイバー 特車2課アフガンPKOスレッド  (322)
3: めぞん一刻を軍事的に考察するスレ (20)
4: ★★★オウムがガンダムの製造を計画していた★★★ (123)
5: アニメ、漫画の超兵器統合スレ (139)
6: 魔法使いシュガーを軍事的に考察するスレ (120)
7: 軍事板のみなさんガサラキってどうです? (930)
8: かわぐちかいじ ジパング 軍事板版9 (540)
9: イデオンがあれば大東亜戦争に勝利していた (72)
10: 赤いくつカーレンたんのエロ画像キボンヌ ・軍事板 (36)
11: まほろまてぃっくを軍事的に考察するスレ (513)
12: 6Angelsを軍事的に考察するスレ Vol1 (17) 

本日20:30時の軍事板、上から12スレ

・・・どこが軍事板やねん(藁

596 名前:名無し三等兵 :02/02/04 20:34
>>595
アニヲタが掘り返してるんでしょう。
迷惑なハナシだ。

597 名前:名無し三等兵 :02/02/04 20:39
荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。
風物詩とでも考えて見て見ぬ振りでもしてろよ。

598 名前:名無し三等兵 :02/02/04 20:40
なんか、軍ヲタでありアニヲタでもあるって人が多い。
どこかに鉄と血の精神を持った筋金入りの軍ヲタは居ないのか?

599 名前:名無し三等兵 :02/02/04 20:43
>598
ほんとに多いわ。
某サイトのお絵かき掲示板は兵器と美少女ばっかし。

600 名前:名無し三等兵 :02/02/04 20:51
浦沢直樹のモンスタ−という漫画の8巻に出てくる、
狙撃銃の名称がわかる人いますか?

え- 何でも「ドイツ軍の正式狙撃銃のトライアルには落ちたもの300メートル先の
5センチの的に撃ち込め、弾は338ラプアマグナム 4発だそうです

601 名前:名無し三等兵 :02/02/04 20:56

 / ̄ ̄⌒⌒ ̄\
 |    __λ_ |
 |   ノ ヽ 〆| |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   ノ      \| < マタ−リ進行でね
 | /  ノ(_)(  )   \__________
 \___  / ̄| /  vvvv
   \   | ++|/
     \   ̄(  ←尾田 栄一郎
      |__|


602 名前:名無し三等兵 :02/02/04 21:01
「軍艦の装甲について語ろう!」なんて、十分に軍事板らしい熱いスレと思うが?
ただあのレベル以下は入室禁止なんてすると、それはそれで困るんではないかい、君ら?


603 名前:名無し三等兵 :02/02/04 21:09
>>569
ありがとうございます。
では自衛隊関係者とかいうのではないんですね

604 名前:風邪ひきました :02/02/04 21:14
WWUはじまったときにアメリカで兵員を募集している絵かなんか
だったと思うのですがそれらの画像ギボンヌ
たしかシルクハットかぶったおっちゃんが指さしてる絵です。

605 名前:名無し三等兵 :02/02/04 21:17
>604
アンクルサムが「I need You!」なんて言っている陸軍の募集ポスターですな

606 名前:一等自営業 ◆kawD31MU :02/02/04 21:18
ノーマン・ロックウエルの絵だYO!
それで検索すればどうよ。

607 名前:風邪ひきました :02/02/04 21:19
>605さん
うーん多分それです、なーんかかっこよかったので壁紙にしたいっす。


608 名前:名無し三等兵 :02/02/04 21:19
http://images.google.co.jp/imgres?imgurl=poster.genstab.ru/tn/tn_ww2_us009_norman_rockwell_jpg.jpg&imgrefurl=http://poster.genstab.ru/ww2_us01.htm&h=100&w=72&prev=/images%3Fq%3Dnorman%2Brockwell%2Bposter%2Bww2%26svnum%3D10%26hl%3Dja%26sa%3DN
なんかいっぱいあるな。

609 名前:風邪ひきました :02/02/04 21:22
>606さんどーもです
検索してきまーす。いったいどっちかな?ローマンか、アンクルか?

610 名前:風邪ひきました :02/02/04 21:34
>608さんありがとです、ありました!
なんかいっぱいあってすごいっすね

611 名前:長門スキー :02/02/04 21:39
>>554

「作戦立案能力養成のため」ってのもあるよ。
アメリカ陸軍はカナダ侵攻計画を練ってたり、イギリス軍がフランス上陸計画を
立案してたり。

じっさいにやるかやらないか、じゃなくて純粋に作戦を立てる能力を保持するためです。


612 名前:名無し三等兵 :02/02/04 23:17
OFPスレのほうで質問したんですが、場違いだった様でこっちで改めて
質問します。

あの、ゲームの中でヘビーグレネーダー兵がMM-1という
携行式の連射可能なグレネードランチャーが登場しますが
どういった物でしょうか?
米軍で制式化されてるんでしょうか?
よろしくお願いします。

613 名前:名無し三等兵 :02/02/04 23:44
>611誤爆おめ

614 名前:フェチ :02/02/04 23:59
>613  其の様ですな。
うー、611のお陰で背筋の寒くなる画像見ちゃったよ。

615 名前:軍オタ初心者 :02/02/05 00:03
>571,572,573,598
ありがとうございます。
星型空冷のスピナーの大小は空力と熱害および整備性と言う相反する因子によ
り決定され、FW190や日本機は空力を、米軍は熱害対策と整備性を選択した、
と言う事ですね。

ところで戦闘機の様に小型軽量高出力エンジンが求められる場合、星型空冷は
その構造から大口径化による空力の悪化と熱害から自ずと限界があり、英国RR
社のマーリンエンジンの様な倒立V型液冷エンジンが要求された、と聴いてま
す。日本でも雷電や紫電解はそれを目指したが失敗し空冷星型になったそうで
すが、では倒立V型液冷エンジン開発における最大のネックは何だったのでし
ょう?やはり小型軽量高精度なクランクシャフト製造の鍛造技術が足りなかっ
たのでしょうか?


616 名前:名無し三等兵 :02/02/05 00:17
今日打ち上げ失敗したH-2ロケットのことで質問があります。
宇宙開発のためという名目ですけど、軍事利用される危険性はないのですか?
失敗とはいえ4月にまたやるそうですし、周辺国は緊張するのではないでしょうか?
何百億円も税金使って自ら困難を持ち込むのはいいこととは思えません。

617 名前:名無し三等兵 :02/02/05 00:28
>616
あれ自体を軍用目的で使うのは効率が悪すぎるので現実的にありえないと断言できます。
開発中につちかった技術を軍事関係に転用する可能性はあるでしょうが、
それを言い出せばすべての技術が軍事目的ということになってしまいます。

そこらへん走ってる車の方がよっぽど軍事利用されてますよ。

618 名前:ちゃぎ :02/02/05 00:28
>>616

H-2Aロケットは液体酸素&液体水素を推進剤とするため、ICBMなどの
弾道弾へ応用するのは現実的ではありません。
発射の準備に時間が掛かりすぎ、かなり早い段階でこちらの意図を察
知される可能性が非常に高いものとなります。

まあ、周辺国からのクレーム(といっても知れてますが)はインネンみた
いなものですから、額面どおりに受け取るのはいかがなものかと・・・

#ちなみに、失敗したのは「軌道投入を予定していた2つの人工衛星
#のうち、1つについて軌道投入」です。ちなみに、地上からの遠隔
#操作で軌道投入に再チャレンジするとの事。


619 名前:名無し三等兵 :02/02/05 00:29
ちなみにH−2が現実的に軍事利用できないことを承知で周辺諸国は「懸念」を表明します。
たんなる牽制目的の「懸念」ですが、問題は国内のマスゴミが真に受けてしまい
「H−2軍事利用?」などという低レベル極まりない報道をする可能性が高いことです。
あと、社会民○党とかもか。まじめにやってるから怖いものがありますね。

620 名前:617 :02/02/05 00:32
そういえば敵味方双方がトヨタ製の車を武装して使った結果、
そのものズバリ”TOYOTA war”という俗称をつけられた戦争が
あるらしいけど、どの紛争のことだっけ?

621 名前:らむ ◆26Am7uFo :02/02/05 00:33
>>616-618
名前忘れたけど、なんやら衛星という名目で偵察衛星を打ち上げる話って、
国会で激しく議論されたことなかったっけ?
ありゃ社民のいいがかりだけだっけな?

622 名前:名無し三等兵 :02/02/05 00:37
>621
情報収集衛星=偵察衛星
の事だろ
軍事情報は全て米国に頼ってた日本が自前で収集しようとしてんだ。
誉めるべきだね

ちなみに、H2Aは打ち上げ成功です
衛星の分離に失敗しましたが、分離にもまだ望みはあります

623 名前:らむ ◆26Am7uFo :02/02/05 00:39
>>622
さんくす。
でも周辺各国が、疑心暗鬼になってんだよね?<情報収集衛星
まあ、軍事的なものなんて、なんだって警戒されるもんだが。

624 名前:ちゃぎ :02/02/05 00:42
>>623

まあ、よく言われることですが「情報を収集できても分析できなければ
価値が半減(無意味、だったかな?)」ということもありますから、単に
ハードウェアだけに目くじら立てられても(藁)、なんて思いますねぇ。

625 名前:774-3 :02/02/05 00:49
>>620
 リビア・チャド間の紛争と思われます。

626 名前:616 :02/02/05 01:04
レスありがとうございます。
いろいろ他の板も見てまわりました。
こういう認識で合っているでしょうか?

1.H-2'A'ロケットは打ち上げに成功した。
2.DASHはついでに打ち上げるオマケ。
3.さっきのニュースで「失敗」と報道されていたのはいささか勇み足である。
(というか冷淡な報道に2ch各所でお通夜)
4.軍事利用など杞憂。H-2A自身は純粋な宇宙開発が目的。
5.この話題は航空・船舶板向け。ここは板違い。

何か以前北朝鮮のミサイルが飛んできたとき、
「衛星打ち上げが目的」と言っていたことを思い出して、
「衛星打ち上げ」というのは兵器開発のためのレトリックなのかと思ってました。

627 名前:ちゃぎ :02/02/05 01:13
>>626

私も概ねそのような認識ですね。
#だからといって「正しい認識か」と問われればちょっと自信が揺らぎ
#ますが(藁
ご質問については、それほど「板違い」だとは思いませんよ。
ただ、「DASHがオマケ」ってのは、いささか可哀想な気もしますが・・・ (w


628 名前:名無し三等兵 :02/02/05 01:16
>>626
>3.さっきのニュースで「失敗」と報道されていたのはいささか勇み足である。

連中は何とかして失敗という記事を書きたくてたまらないのです。点数で言えば80点
は上げることが出来ます。しかも残り20点の減点はNASDAではなくISASの問題です。
なぜNASDAを叩くのかがさっぱりわかりません。記者は組織の区別も付いていない
のかぁ?

>4.軍事利用など杞憂。H-2A自身は純粋な宇宙開発が目的。

まぁ、偵察衛星は打ち上げることが出来ますが、ミサイルとして使用することはほとんど
不可能です。H2AよりはISASが開発したM-Vの方がよっぽど向いています。こちらは
多くのICBMに使われている固体燃料ロケットです。

629 名前:774-3 :02/02/05 01:25
>>620
 ソースがありました。
http://www.fas.org/irp/dia/product/present/dia-history_1980.html
>>626
 5については、切り口・距離が違えば見える物も異なりますし、板違いと言うほどではな
いでしょう。

630 名前:617 :02/02/05 01:26
>625
サンクスコ。さっそく調べてみまする。
一瞬「皇軍兵器輸出スレ」に対抗して「現代日本製品で軍事利用されているもの」スレでも
たててみようかと思ったが、絶対伸びない上、俺自身知識を持ってないので3秒で諦めてしまった。

>626
たしかに宇宙開発に用いるロケットと弾道ミサイルの間には共通点も多く、軍事と全く
無関係というわけではありません。あなたの言うとおり北朝鮮の例も存在しますし、
昔アメリカでは弾道弾と宇宙用ロケットはほとんど同一の存在でした。
その上でH−2が軍事目的の存在でないと断言できる理由として
>618でちゃぎさんがあげた話や、弾道ミサイルとしてはオーバースペックな点、数が存在しない点など
多数の材料が存在します。
たしかにあの技術は弾道ミサイルの開発に役立つものでしょうが、それをもって
「弾道ミサイルを開発している」と言うのは「原子力発電所があるから日本は核兵器を考えている」といった話、
もっと言えば「車をつくってるのは戦車を作るため」、「子供を産むのは兵士をつくるため」といった話と
同レベルの愚にもつかない言い掛かりでしかありません。

つかどうせ暴走するだろうと思い全然チェックしてませんでしたが、どうやら
マスゴミは予想通り「失敗」という報道を繰り返しているみたいですね。政治家や官僚より進化がない。
雪印と同レベルだな。恥ずかしい。

631 名前:名無し三等兵 :02/02/05 01:30
>>586
ということはやはり関東軍にはそんなことできない、ということなんでしょうか?

632 名前:616 :02/02/05 01:46
こんな深夜に大変丁寧なレスありがとうございました。
勉強になりました。

#軍事板という名前から受ける印象から、
#今まで怖い人ばかりなのではないかと思い込んでいたことをお許しください。
#穏やかな人が多いようで驚きました。

633 名前:らむ ◆26Am7uFo :02/02/05 01:52
>>632
下手すると「ほのぼの板」よりもほのぼのしてるよ、ここは。(w
みんな戦争の本当の怖さを知っているからかなぁ…。

634 名前:名無し三等兵 :02/02/05 10:18
中が台に戦ふっかけたらどうなるんですか?難しい政治的な話はなしで軍事面だけで。
結局中は台に上陸できるんだろうか・・数で押し切るんでしょうか・・・?
あと両者の日本と比較した軍事力(日本に軍隊はないって突っ込みはなしで)
も教えていただけたら嬉しいです。厨房でスマソ・・・




635 名前:名無し三等兵 :02/02/05 10:24
>4.軍事利用など杞憂。H-2A自身は純粋な宇宙開発が目的。

 簡単にいうと、蕎麦屋が出前にダンプカーを使う
くらいに馬鹿げた話。「周辺国」相手ならH-2Aの横
に付いてる補助ロケットで十分な能力がある。

 二段、三段を追加すればアレでも衛星は上がる。
ミサイルに転用すればアメリカまで届くよ。

636 名前:名無し三等兵 :02/02/05 10:32
その補助ロケット(SRB)に上段を追加して衛星を上げるのが
例のJ-1だ。けっきょく1回しか上がらなかったけどね。
いまのH-2Aに付いているSRB-Aとはものが違うが、
能力的にはSRB-Aでもじゅうぶんに衛星は上がる。
もちろんミサイルにもなるだろう。


637 名前:名無し三等兵 :02/02/05 10:34
ついでに言えば、
>簡単にいうと、蕎麦屋が出前にダンプカーを使う
っていうより
出前に高級スポーツカーを使う、ってイメージだなあ。
H-2Aじゃあ単なる核弾頭の出前にはもったいない。


638 名前:名無し三等兵 :02/02/05 10:34
液体ロケット兵器なんてヤダ。

639 名前:旧ソ連製SLBM :02/02/05 10:55
>>638
そんなに嫌わないでYO!

640 名前:名無し三等兵 :02/02/05 11:10
>>634
マルチはやめましょう(w

641 名前:名無し三等屁 :02/02/05 11:31
アメリカ政府がソーカガカーイをカルト認定するんじゃないかとかいう
動きがあるけど、そうなったら米軍は立場的にオフィサーからエンリストまで
いる信者をどうするかな? オウム@自衛官の二の舞になるのか
ドッグタグに宗教記載してるから所在はバレバレ  
ソーカ板はそんなことないの親衛隊しかいないから中立な話が聞きたくてあえて
軍事板で書いてみた 

寝ぼけて笑心者にもレスしてしまった逝ってよしですが
よろしくお願いします。

642 名前:大渦よりの来訪者 ◆8An/neko :02/02/05 11:36
>641
カルト認定と言う事は確実にそうなるだろうね。
事実上の非合法団体認定だそうだから。
私が大学にいるうちにそうなってくれると色々と遣り易いんだが。
非常に興味があるんで元記事プリィズ。

643 名前:名無し三等兵 :02/02/05 12:11
>>641
ソウカである為に出世できなかった人の話が「三島瑞穂氏のグリーンベレーD446」
にでてましたね。

644 名前:一等自営業 ◆kawD31MU :02/02/05 13:35
セキュリティー・クリアランスで引っかかったと記載されてました。

645 名前:自称小説家 :02/02/05 13:47
どうしても見つからないので諸卿のお知恵をお借りしたく
クソスレ云々のお叱り覚悟でスレを立てさせていただきます

と、いいますのは、第二次世界大戦・太平洋戦争における
日・独の連合国に対する宣戦布告文書・開戦の奉勅(記憶曖昧)
を探しているのです

皆様からの情報お待ち申し上げております


646 名前:名無し三等兵 :02/02/05 13:49
>645
荒らし召還の呪文ですか?

647 名前:名無し三等兵 :02/02/05 13:53
>>646
はぁ? お前が荒らしか?

648 名前:大渦よりの来訪者 ◆8An/neko :02/02/05 13:53
>645
それは開戦の詔のこと?

649 名前:645 :02/02/05 13:55
>>648
そうですそうです 詔だった!

650 名前:大渦よりの来訪者 ◆8An/neko :02/02/05 14:04
>649
Googleなんかの検索エンジンに聞いてつかあさい。
題名がわかっているのなら、検索すればちゃんとでてくる物です。

651 名前:名無し三等兵 :02/02/05 15:32
軍事板にはお絵かき掲示板って無いんですか?あったら楽しいのに。

652 名前:名無し三等兵 :02/02/05 15:35
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/989660589/ >>651

653 名前:名無し三等兵 :02/02/05 15:40
いえ、AAでなくてしぃとかPooとかのお絵かき板の事です。

654 名前:名無し三等兵 :02/02/05 15:44
>>652
こいつぁ見事だ!
良スレ紹介感謝!

655 名前:名無し三等兵 :02/02/05 16:45
旧日本軍の軍刀って種類どんくらいあるんですか?


656 名前:名無し三等兵 :02/02/05 16:49
>>655
軍刀は個人での調達品です。それこそ名の通った刀鍛冶による逸品もあれば、その辺の工場で
大量生産されたモノもあります

よって種類はもうごちゃごちゃ、沢山あったとしか答えようがありません

657 名前:名無し三等兵 :02/02/05 16:52
官給品では九八式軍刀や三十ニ年式下士官刀?

658 名前:657 :02/02/05 17:07
九八式軍刀じゃなくて九五式だったかな?

659 名前:名無し三等兵 :02/02/05 17:52
>>656-658
ありがとうございます

660 名前:名無し三等兵 :02/02/05 19:17
某研をこの1週間ぐらい見かけていないような気がするのですが、どこに行ってしまった
のでしょうか?彼が最近レスをつけているスレがあったら教えてください。

661 名前:名無し三等兵 :02/02/05 19:19
>>660
提督、たった今発見したことを報告します
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1006404179/l50


662 名前:660 :02/02/05 19:40
>>661
うむ、ご苦労であった。(じゃなくて、thanx。安心した)

663 名前:軍事厨房 :02/02/05 19:54
あのー、結局海兵隊って海軍陸戦部隊ってな感じで解釈していいんですか?
そうなるとシールズとかも陸戦可能な部隊だから海兵隊になるですか?

それと、アサルトライフルとアサルトカービンの違いを教えてください。
お願いします。


664 名前:名無し三等兵 :02/02/05 20:04
>>663
どこかの帝國でのお話です

りくしき「マリーネ(海兵隊)ってな〜に?」

うみなひと「う〜んと、海軍陸戦隊みたいなもんだよ〜」

りくしき「ふ〜ん、じゃあ、楽勝じゃん!」

りくしきはボコられました(w

海兵隊はアメリカ陸、海、空とならぶ4つめの軍隊です
敵前上陸、強襲専門の重装備、艦艇、おまけに航空部隊までも持っています
ふつ〜の国軍の戦力を軽く凌駕している恐るべき軍隊です

シールズは・・・えっと、特殊部隊はどっかに統合されたような気がします
ごめんなさい、よくわからないわ(w


アサルトライフル → フツーのアサルトライフル 
アサルトカービン → フツーのアサルトライフルの銃身を切りつめ、ストックを
           折り畳みにしたりして全長を短く、取り回しやすくしたもの

です

665 名前:名無し三等兵 :02/02/05 23:13
>ところで戦闘機の様に小型軽量高出力エンジンが求められる場合、星型空冷は
>その構造から大口径化による空力の悪化と熱害から自ずと限界があり、英国RR
>社のマーリンエンジンの様な倒立V型液冷エンジンが要求された、

 マーリンは倒立では有りません。倒立V型はドイツのエンジンですね。
ダイムラーベンツの奴は日本でもライセンス生産されてました。海軍と陸
軍で二重にライセンス料を払った事と工作精度の関係でマトモに動かなか
った事で有名です。陸軍の飛燕と海軍の彗星のエンジンです。

 もっとも、雷電の火星(星型複列14気筒)は兎も角、紫電改の誉(複列
18気筒)も動かない事で有名なエンジンでしたが。ちなみにアメリカでは
艦上戦闘機コルセアの改良型として計画された試作機に空冷4列28気筒のエ
ンジンが搭載された事があります。後にB-36に搭載されたエンジンで十分
に実用的なモノです。



666 名前:名無し三等兵 :02/02/06 00:00
アメリカ南北戦争時の南軍のテーマ曲?って、ヨドバシカメラのCMで
バックに流れている曲で合ってますか?
正式な曲名を知りたい・・・。
北軍のテーマ曲もできたら・・・。

667 名前:ちゃぎ :02/02/06 00:11
>>666

おそらく「リパブリック賛歌」の事ではないかと。
ご質問にもあるとおり、南北戦争時代の曲ですが、南軍の
唱歌であったかどうかまではちょっとわかりかねます。

いまでも、アメリカ国民の間では良く歌われているようですね。
先の同時多発テロの追悼式典か何かで歌われていたのを見
た記憶があります。

668 名前:名無し三等兵 :02/02/06 00:14
一昔前の映画やら小説やらで、捕らわれの身になった人が
敵地の戦闘機を奪って脱出、というストーリーがあったでしょ。
一方で、とあるSF小説では「そんな甘い防犯システムな訳ないだろ」と、
電子式個人認証システムが戦闘機についてました。

実際の所、戦闘機の鍵と言うか、そういうのはどうなってるんですか?
あまり保安システムを強くすると、故障した時の乗り換えなどが
出来なくて困るように思えます。


669 名前:名無し三等屁@641 :02/02/06 00:34
>大渦よりの来訪者御中
遅くなってすみません
レスありがとうございます。
こちらのスレなど逝かれるのがよろしいかと思われ・・
  アメリカ下院議員報告書スレ
    http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/koumei/981954079

670 名前:666 :02/02/06 00:35
>>667
ありがとうございます。

671 名前:名無し三等兵 :02/02/06 00:40
>大渦よりの来訪者御中

おお、大渦氏は1人ではなかったのか・・・
あるいは、影丸(by白土三平)のような存在?

672 名前:名無し三等屁@641 :02/02/06 00:42
たびたびです。
Xアメリカ下院議員報告書スレ
Oアメリカ下院報告書スレ 

673 名前:名無し三等兵 :02/02/06 00:48
リパブリック賛歌 一応、こっちが北軍の象徴となってるから。
西部劇なんか見てると、南軍のシンボルは「ディキシーランド」だけど、これが軍歌かどうかはわからない。


674 名前:三菱鉛筆 ◆/xrxFM7. :02/02/06 00:54
>>668
戦闘機に鍵はついておりません。

エンジンの始動方法は機種毎に違いはありますが、
通常は外部電源や外部抽気を繋いだり、
搭載しているAPU(補助動力装置)を起動させ、
スタータースイッチをONにし、
ある程度回転を稼いでからスロットルをアイドル位置に進めます。
それによってエンジンに燃料が送られ、点火プラグ(イグニッション)をスパークさせて着火させます。
自動的に回転が上がり、アイドリング位置に達します。

675 名前:名無し三等兵 :02/02/06 01:07
もうアニメスレ許せません
”まほろまてぃっくを軍事的に考察するスレ ”
”魔法使いシュガーを軍事的に考察するスレ ”
”パトレイバー 特車2課アフガンPKOスレッド ”
めぞん、仮面ライダー、鈴木宗男・・・等
の跳梁が許せません

統合して
「アニメを軍事的に考察するスッドレ」
を設立してもいいでしょうか?

パトレイバーとまほろまてぃっくを一緒にするのはかわいそうだけど
もうチラチラと上がってきてそのつど嵐と煽りと反論ageはもう勘弁です
「魔法使いシュガー」という名前を見るたびになぜかこちらが恥ずかしくなります

統合して
「アニメを軍事的に考察するスッドレ」
を設立してもいいでしょうか?





676 名前:名無し三等兵 :02/02/06 01:08
ロビーからきました、ちょいと教えてください。

アフガニスタンに粉ミルクをボランティアで届けなければならないとする。
そして、アフガニスタンでボランティア活動をしている最中に!!
あなたは地雷を踏んでしまった。
地雷から足を踏み外すと、即座に爆発する。
そんな時、あなたはどうする?
あなたのその時の服装は、ジャンパーを羽織り、ジーパンを履き、ベルトをしている。
ポケットの中には、使えない携帯電話と、タバコとライターだ。
ああ、あとサイフの中に、コンドームと二千円札2枚。
500円玉一枚に、一円玉23枚だ。
紙きれとエンピツと日本語→アフガニスタン書の辞書。
最後に粉ミルクだ。
周囲1キロには、誰もいない。

ここからあなたならどうする?


677 名前:名無し三等兵 :02/02/06 01:08
>>675
不可

削除依頼を出し、徹底無視。これで十分だろう?

678 名前:名無し三等兵 :02/02/06 01:10
>>676
ロビーに帰ります

679 名前:名無し三等兵 :02/02/06 01:11
>675
あんたほんとは楽しくてしょうがないんだろ。

680 名前:名無し三等兵 :02/02/06 01:20
>>679
スーパーマリオを軍事的に考察するスレ
ナジカ電撃作戦を軍事的に考察するスレ
戦隊シリーズを軍事的に考察するスレ
軍事板の人ならガンダムのシナリオをどう書く?
6Angelsを軍事的に考察するスレ Vol1

これらのスレを見てから言ってください
不快です

統合して
「アニメを軍事的に考察するスッドレ」
を設立してもいいでしょうか?




681 名前:名無し三等兵 :02/02/06 01:23
★★★オウムがガンダムの製造を計画していた
★★★ 軍事板のみなさんガサラキってどうです?

さらにどんどん上がってる
完全に煽られてます


682 名前:名無し三等兵 :02/02/06 01:26
ほっときゃいいだろう、そのうちあきる

683 名前:名無し三等兵 :02/02/06 01:27
すげー
アニヲタage荒らしだ


684 名前:名無し三等兵 :02/02/06 01:27
どうでもいいじゃん、馬鹿はほっとけよ
680はアニオタにかまってやろうとするお人好しか、
人にかまって欲しいアニオタかどちらかだな



685 名前:フェチ :02/02/06 01:27
>676
多分スイッチを踏んでいる限りは爆発しないのを想定していると思われるが、
どんな靴かという描写が無いのですが・・。

686 名前:名無し三等兵 :02/02/06 01:29
>>684
アニオタ扱いかよ・・・・・
もう何も言わねーよ

687 名前:名無し三等兵 :02/02/06 01:41
>>676
地雷というものは地面に埋まっており踏んだ人が気づくことはほとんどない。
つまり、あなたは自動的にあぼーんです。あきらめてください。

>>680
だめです。「軍事をアニメ的に考察するスレ」なら許可します。

マジレスするのであれば少なくともパトレイバーや軍事板ならガンダム…スレなどでは
上げているのは荒らしのみで、まじめにディスカッションをしている人間はsageています。
ネタスレはsage進行であれば問題ないというのはこの板のコンセンサスだったはずです。

あなたの行動は結果的に荒らしを喜ばせるだけです。あなたがもしもそれらのスレが嫌い
なのであれば、削除依頼の上脳内あぼーんしてください。アニメ好きなのであればsage
進行で書き込んでください。あなたが荒らしなのであれば回線を切って首を括ってください。

688 名前:名無し三等兵 :02/02/06 01:57
>>687

爆発するのは「押された」とき?「押されたスイッチが放された」とき?

689 名前:名無し三等兵 :02/02/06 02:01
>>688
あなたが踏んだ地雷のメーカと型式を教えてください。ものによって異なると思います。

690 名前:名無し三等兵 :02/02/06 02:05
「押された」時ならどのみちあぼーん。
「放された」時なら「カチッ」って音がしたら
その場から足を動かさずしゃがんで地面掘る。
で、出てきたのが指向性なら思いっきり
投げ棄てれば6,7割の確率で助かる。たぶん。

691 名前:名無し三等兵 :02/02/06 02:06
>>680
貴方の言い分では
アニメを軍事的に考察するスレ自体はokと言うことに成りますね。
貴方達の言い分はアニメ系統のスレをできるだけ見たくないと言う個人の趣味ですね。


692 名前:フェチ :02/02/06 02:18
>690
くつを脱いで其の上に重しを置くというのを映画で見たが。
もちろんスイッチを戻さないように慎重に。

693 名前:らむ ◆26Am7uFo :02/02/06 05:52
沈みすぎ。唐揚げ。

694 名前:名無し三等兵 :02/02/06 06:18
ナチスの親衛隊って国防軍の将校より階級が下でもその将校の命令聞かなくていいってほんとう?


695 名前:名無し三等兵 :02/02/06 06:29
アニメの話題が軍事板に上がることが問題なのではなく、この状況下でアニメ関連の
スレを軍事板に建てることが問題なのである。それはどう見ても嫌がらせなのであり、
その事実は議論によって消滅することはない。削除と警告による対応だけがこれを解
決しうるのだが、削除人も管理人も動かないところを見ると、軍板は荒らされてもし
かたがない、と2ちゃんでは考えている模様。このまま削除及び警告が為されない場
合、2ちゃんはこの荒らし連合を容認しているという結論に達することも出来る。

696 名前:名無し三等兵 :02/02/06 07:18
今の航空機搭載ミサイルって、機械でターゲットをロックオンせずに「たんに前へぶっ放す」ことはできますか?

697 名前:海の人 :02/02/06 08:44
>666-667
 おったまじゃくしはかえるの仔〜♪(笑)

>668
 実際に全部の戦闘機のことを知ってるわけではないんですが常識的に
考えて、そもそも戦闘機に第三者が近づけないようにしているはずなので
航空機本体に鍵をつけたりとかいうことはしないのではないかと。



698 名前:MHI :02/02/06 08:48
>>696
 もちろんできますよ。LOAL(ロックオン・アフタ・ランチ)機能付きのミサイルなら
発射後でもシーカの視界に目標をとらえられれば、追尾していきます。

699 名前:名無し三等兵 :02/02/06 08:50
>>694
部分的には事実でしょう。
命令を聞かなくていいわけはありませんが、
1940年の夏以降、親衛隊の軍事裁判は親衛隊が行うとされ、
国防軍はこれを裁くことができなくなりました。
もちろん、だからといって傍若無人にふるまえる、
というわけではないと思いますが。


700 名前: ◆YUhg2jt. :02/02/06 08:52
太平洋行進曲の歌詞を教えてください

701 名前:名無し三等兵 :02/02/06 09:16
>>700
http://www.google.co.jp

太平洋行進曲を検索、多分一発目で当たりが出るはず

702 名前:名無し三等兵 :02/02/06 10:38
大渦氏に相談があるのですが(マジレス)
何か連絡方法ってありますかね・・・無理か

703 名前:海の人 :02/02/06 10:41
>702
 大渦さん設置の避難板のほうに書きこんでみてわ?
 ごめんなさいURL忘れました(^_^;


704 名前:名無し三等兵 :02/02/06 10:41
>>702
フリーの捨てメアドでも取ってここでさらせば?

705 名前: ◆YUhg2jt. :02/02/06 10:46
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/9693/taiheiyo.MID

この曲名を教えてください

706 名前:名無し三等兵 :02/02/06 10:49
>>695
削除人に立候補されては?
面倒だと思われるなら、削除人を非難できないでしょう

707 名前:名無し三等兵 :02/02/06 10:51
>>706
どうやって立候補するので?

708 名前:名無し三等兵 :02/02/06 11:13
>>707
一般的な手順はひろゆきにメールです
状況を具体的に書いて、新しい削除人が必要であることを説明してください


709 名前:名無し三等兵 :02/02/06 11:57
自衛隊の部隊エンブレムについて調べているのですが
まとめて扱っているようなサイトってないでしょうか?
Googleで調べても調べ方が悪いせいか思ったような
サイトが見つからないのですが…。

710 名前:転載 :02/02/06 12:07
兵隊さんが叩き込まれる格闘技はスポーツのそれじゃないから、
徹底的に急所を狙う、ぼくの聞いたたのはベトナム帰りの元兵隊が
寝ていたところを起こしに来た娘を反射的に敵として組み伏せて、
気が付いた時には頭をつかんで、親指は両目の穴の中に
深々と突っ込まれていたとか、、、

↑みたいな話は実話でしょうか?

711 名前:フェチ :02/02/06 12:20
>710
娘ではなく、自分の母親。

712 名前:名無し三等兵 :02/02/06 12:23
>709
これでいいのかな?
ttp://www.jda.go.jp/jgsdf/info/u_insfr.html


713 名前:新参者 :02/02/06 13:09
質問させてください。
先日、「陸自の90式は、そのベースがM1A1だ」と言われました。
本当なのでしょうか?
一応調べてみたのですが、そのような既述が為されている
サイトは見つかりませんでした。レオパルド2をぱくったと
言われている等の既述は見つけましたが。
エンジンは三菱、砲はラインメタル社、装甲は国産の複合装甲、
電子装置は国産などは知っていますが、その友人は、シャーシ
等の部分がM1A1のぱくりと言っていました。
・・・・・・これって、ぱくる意味あるんですか?どうにも納得
できないので、ここで質問させてください。


714 名前:名無し三等兵 :02/02/06 13:12
>713
安心しなさい。どこをどう間違ってもそんな事はありえません。

715 名前:ふみ :02/02/06 13:15
>713
ガスタービンとディーゼルではエンジン重量も容積も燃費もそれに付随する
タンク容量もギアボックスも違うので、それをパクったとしたら相当な度胸
だと思います。

716 名前:名無し三等兵 :02/02/06 13:20
あえて言うなら「レオパルドU」じゃないの?

717 名前:新参者 :02/02/06 13:20
>>714
そうは思っているのですが・・・

>>715
あ、M1A1はガソリンエンジンガソリンエンジンなんですか。
エンジン重量、容積、燃費、タンク容量などが違うのは
わかるのですが、ギアボックスって同じでも問題ないのでは?
ギアボックスを考えないでも、同じ構造では無理ですね。

718 名前:名無し三等兵 :02/02/06 13:41
>電子装置は国産などは知っていますが、その友人は、シャーシ
>等の部分がM1A1のぱくりと言っていました。

 足回りを写真で見て似てると思う馬鹿が居たら見てみたい
ね。転輪の数が違って、サスペンションの形式が違って、ト
ランスミッションが違う代物の似てる部分を探すのは大変だ
よ。

 自動装填に油気圧サスペンション等、無駄に「独創的」な
戦車って話は聞くけどね。見た目がレオパルトUに似てるっ
ていうのもよく聞く。エイブラムスのコピーって話は初めて
聞いた。

719 名前:名無し三等兵 :02/02/06 13:46
良い物は真似される運命なのですがM1A1はちょっと・・・。しかし
レオパルドはTとUは同じ名前をつける必要があったのだろうか?

720 名前:名無し三等兵 :02/02/06 13:47
>717

 ガソリンエンジンじゃなくガスタービン。簡単にいうと
ジェットエンジンの噴射をタービンで回収して回転エネル
ギーに変える奴。ヘリのエンジンなんかにつかうターボシ
ャフトと同じモノ。

 当然、回転数が違うし、幅も無いのでギアは違うモノを
使わないとならない。燃料は灯油が軽油、ガソリンでも動
くけど。

721 名前:名無し三等兵 :02/02/06 13:49
>後にB-36に搭載されたエンジンで十分に実用的なモノです。

世傑のP-2Vなどを読めば分かるがそれなりに苦労している。
B-29なんか終始エンジン火災が付きまとってたし。

722 名前:名無し三等兵 :02/02/06 13:50
>>717
M1A1の燃料は、どっちかというとガソリンよりも灯油に成分が似ています
ガソリンを入れても、ある程度は走るらしいけど

戦車のキモはギアボックスです
これが他の戦車と同じ構造であるという例は
不勉強ながら聞いたことがない

723 名前:新参者 :02/02/06 13:53
>>718
もう、アフォかと。馬鹿かと・・・>友人

>>720
ああっ!間違った!ごめんなさい!
ガスタービンは、一部の艦船やコジェネレーション・システムでも
使われてますね。イタタタタ。
ギアについては、なるほどです。

724 名前:新参者 :02/02/06 14:03
あぁ・・・
ライセンス生産だろ?などと言い出しました・・・>友人
鬱だ・・・

725 名前:名無し三等兵 :02/02/06 14:06
横にいるのか?
ブン殴っていいよ。俺が許す。

726 名前:名無し三等兵 :02/02/06 14:08
無知の知ったかは痛いな


727 名前:新参者 :02/02/06 14:12
>>725
いえ、携帯メールでのやりとりです。
あぁ・・・90式とM1A1の間でここまで共通項がないのに
ライセンス生産などと言われた・・・鬱だ。
とりあえず、時間をかけてでも論破します。
ライセンス生産なんて論外ですが、レオパルド2と
誤解してるのかもしれません。外見だけは似てるって
ことはわかります。ちょっと90式とレオパルド2に関して
調べてきます。

728 名前:名無し三等兵 :02/02/06 14:14
ベースがM1「A1」と言っている時点でかなり痛いな
そこであえてM1と言ってみたり、「九〇式はパルパルのパクリニダ!」って言うのが正しい
ネタ職人の姿ではないかね?(w

729 名前:新参者 :02/02/06 14:44
>>728
本人は大まじめな様子でしたから・・・
一応、在日でも韓国人でもないと思います。

90式とレオパルド2との話ですが、
・外見はほとんど同じで、見分けるのは困難
・90式の方が小型。
・排気量は90式が21500cc、レオパルド2が44900ccであるが、
馬力は同じ。
・最高速度は90式が70km/h、レオパルド2が72km/h。
・砲は同じ、ドイツのラインメタル社の120mm滑空砲。
・機動射撃が可能なのは90式。
・装甲は、90式がセラミック複合、レオパルド2が鋼鉄複合。
といった認識でよろしいでしょうか?
レオパルド2は既に進化しているようですが。
何より、値段が違いすぎる。ビクーリしました。量産効果かな。

730 名前:水瀬禾火子 :02/02/06 14:46
主砲はM1A1も同じだけどね。
価格って、そんなに違った? 詳細希望

731 名前:名無し三等兵 :02/02/06 14:55
>729

 90は自動装填で三名乗車。車体が小さい以上に砲塔が小さい
。全体的な印象での識別はそのあたり。行進間射撃が得意なの
も自動装填があるからだけど、3名でいいのかって話はあるわ
な。

732 名前:新参者 :02/02/06 15:10
>>730
90式が現在9億くらいで、レオパルド2は4〜5億くらいと
ありました。
今、一応ちゃんとした記述をしてるサイトを探してます。

>>731
搭乗員数の話は聞いたことあります。キャタピラがはずれた
時に、3名じゃ対処できんという事でした。
行進間射撃というのですか。勝手に造語してしまいました。
で、行進中に手動で装填は不可能なのはわかるのですが、
行進間射撃が可能なのは射撃装置の性能のおかげだと
思うのですが?
単発射撃しかできないのは論外という話でしょうか?それだと
納得できるのですが。

733 名前:名無し三等兵 :02/02/06 15:13
>732
かなりしっかりとした知識を選別できてると思うよん。
安心して友人を論破してください。

734 名前:一等自営業 ◆kawD31MU :02/02/06 15:15
普通は戦車一台で行動しません。
最低単位でも一個小隊です。
「チームヤンキー出動す」では、一台で行動してスタックして
ますが、単体での行動はまれでしょう。

735 名前:名無し三等兵 :02/02/06 15:18
>>732
行間射撃はどんな戦車でも、チハ車だろうとやろうと思えば出来まっせ(w

ただ、当たらない。最新型なMBTでもあまり当たらない

ふつー戦車が主砲を撃つときは停止状態で撃ちます。これ常識

あと、最近は大口径化で携行弾数が限られている以上、一発必中が求められますからね

走行中に主砲を撃つ、なんて事はまずしないはずです

736 名前:名無し三等兵 :02/02/06 15:24
>>735
じゃあ、90式の行進間射撃ってのは、自衛隊お得意の無意味な高性能機能(実戦で本当に
役に立つかどうかはかなり疑問、故障率を上げているだけって噂も)ってやつですか?

737 名前:名無し三等兵 :02/02/06 15:26
http://www.jda-cco.go.jp/gaikyou_13nenndo/gaikyou_6.pdf
によると、90式の平成12年度における調達価格が136億円/18輌。
一輌あたりだと、約7億6千万円だね。

738 名前:新参者 :02/02/06 15:34
価格に関してです。
http://members.tripod.co.jp/wagamamatsushin/new_page_64.htm
ここでは、90式が9億1000万、レオパルド2Aが4億3000万と
なっています。でも、どのサイトも情報がばらばらでした。
90式に関しては、量産効果で、当初は11億(15億という
サイトもありました・・・)からここまで下がったようです。
9億でも、レオパルド2が2台買えるのですが、サイトによっては
5台買えるなどという記述も見かけました。
M1エイブラムスに関しても、上記のサイトでは7億ですが、
2億を切ったという記述のサイトも見かけました。
ここまで情報がばらばらとは・・・(鬱
あるサイトで、M1や90式に関しての詳細な記述で、価格を
示してはいても、レオパルド2に関しては記述されてない
等のこともありました。値段を調べるだけでも大変です・・・。
http://homepage3.nifty.com/sweeper/panzer/panzer.htm
http://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/sekaiheikisouran.htm
http://sapporo.cool.ne.jp/paradisegarage/army/price.htm
などを参照しました。

>>733
はい。頑張ります。とりあえず、上記のような、情報の
錯綜が怖いです・・・。

>>734
なるほど。
戦闘終了後には協力して復旧できますね。

>>735
あ、そうか。撃てるのと命中させられるのとでは違うんだ。
でも、90式では行進間射撃でも当てられるという記述が
あったんですが・・・。
湾岸戦争の時の報道でも、アメリカ側の戦車に関して
そのような話もありました。
むむむ。

>>737
あぁ・・・また値段が違う。結構下がってるんですね。
site:go.jpですし、そちらが最新ですね。
そちらをまず探すべきでした。

739 名前:新参者 :02/02/06 15:43
ああっ!直リンしてしまった・・・鬱だ・・・sage

740 名前:名無し三等兵 :02/02/06 15:45
>>738
兵器の価格は、開発費をどこまで含めるかで大きく変わるし
「先行調達分」を含めるかどうかでも、ずいぶん変わる
結局、737のように「○年度は1両当たり○億円」という表記しかできないし
それを無視しているようなサイトは信頼できないと考えた方がいい

741 名前:新参者 :02/02/06 15:51
>>740
なるほど。考えなきゃならないパラメータがすごく多いんですね。
ちょっとずつでも勉強していきます。
表記に関しては、了解です。

742 名前:名無し三等兵 :02/02/06 16:52
>738
90式は走行間射撃で命中させられる、というのがウリなんです。自慢のFCS持ってますし。
しっかしあなたの友人ライセンス生産という言葉使いたいだけちゃうんかと小一時間(略

743 名前:名無し三等兵 :02/02/06 16:57
日本軍の迫撃砲について詳しく解るHPないですかね?

744 名前:バッチ3 :02/02/06 17:39
第三世代戦車は走行中に射撃できるでしょ。
湾岸でM1A1がやってたし。もっとも時速20kmぐらいで停止目標相手だけどね。
できなきゃ高価なFCSの意味がない。

745 名前:名無し三等兵 :02/02/06 18:44
90式はレオ2の火力、チャレンジャーの防御力、M1の機動力、国産の高性能
FCSのいいとこ取りである。>防衛庁開発・広報担当者談
つまり第3世代戦車の大パクリなのだ。

746 名前:名無し三等兵 :02/02/06 18:47
世代的には第三世代戦車のスペックひととおり見てから作った戦車だから、
いいとこどりできてないと納税者としては納得いかんのですが。


747 名前:名無し三等兵 :02/02/06 18:54
何時も思うんだが、「大和」と「零戦」の“統一スレ”を立てて、誘導しよう
とは考えないのか?それとも殺るだけ無駄なのか?

自治厨を気取ってる奴の返答を求む。

748 名前:名無し三等兵 :02/02/06 18:55
その上価格は2倍3倍
これでスペックが劣っていたら
メーカーには火が付けれるわな

749 名前:名無し三等兵 :02/02/06 19:01
>748
それは妄想。
つかその話は直前のここの過去ログでさんざん出てるではないか。

750 名前:名無し三等兵 :02/02/06 19:42
なんで、戦争映画で銃を使って自殺するときは口にくわえるのよ?

751 名前:名無し三等兵 :02/02/06 19:44
銃口を固定するためでしょ

752 名前:名無し三等兵 :02/02/06 19:44
>>750
なら聞こう。戦争映画で銃を無反動で撃ちまくるのは何故?
格好いいからさ

753 名前:海の人 :02/02/06 19:46
>750
 口の奥には頚椎があって、一番効率的に死ねるからです。


754 名前:名無し三等兵 :02/02/06 19:47
>>753
こめかみの方が痛くないよ

755 名前:水瀬禾火子 :02/02/06 19:48
>750
頭蓋骨は想像以上に硬いので、拳銃などを使用するときは
くわえて延髄を打ち抜くと、成功率が高いらしいよ

こめかみを打つと、頭蓋骨ではじかれたり、打ち込んでも反対側の
頭蓋骨ではじかれて、破片が目から飛び出してくることもあるとか


756 名前:海の人 :02/02/06 19:50
>754
 頭蓋骨って案外固くて、こめかみ打ち損じると弾丸が脳みそにはいらない
そうなんですよね〜
 どっちにしろ、しくじると痛そう。

 確か、ロッキード事件の時に自殺した重役の人って、睡眠薬飲むわ
手首を切るわ、頚動脈を切ろうとするわ、首つるわ、いろいろやって
結局全部失敗して、窓から飛び降りて初志貫徹したそうですが・・・。


757 名前:名無し三等兵 :02/02/06 19:58
>751〜756
レスありがとうございます。銃口は頭ではなく、延髄に向けるんですね!

758 名前:海の人 :02/02/06 20:00
>757
 そういえば、東條くんがやった心臓向けて撃つというのも、素人には
解剖学的な心臓の位置がわかりにくく、なおかつ弾丸があばら骨で
それてしまい肺を切り裂いた挙句、あまりの苦しさにやり直しが効かず
早めに見つけられると助かってしまうという、リストカットに匹敵する
くらい確実性が低いらしいです。


759 名前:752 :02/02/06 20:08
>>757
本気でするなよw
もし、するなら首を釣る事を薦める。
医学的には想像を絶する快楽が待ち受けているらしい。
実際、首吊り死体射精しちゃうしね(藁)(ウンコトシッコも…

760 名前:名無し三等兵 :02/02/06 20:13
軍事とは直接関係ないので恐縮ですが、
昔、日本軍にクビを切られた現地人が、切られて数十秒間生きているかのように
顔を歪ませ、叫ぼうとしていたと聞いたのですが、本当なのでしょうか?

761 名前:名無し三等兵 :02/02/06 20:15
>>760
それは、只の痙攣。
でも、カシマレイコタンは北海道で列車に胴体を切断されたけど
極寒の寒さで血が流れないで数分生きてた女の子が原型と聞いた。

762 名前:名無し三等兵 :02/02/06 20:16
>760
確かギロチンでも同じような伝説があったなぁ

763 名前:水瀬禾火子 :02/02/06 20:17
>760
ほんの数秒間首をしめられて頚動脈が圧迫すると、
「落ちる」わけだから、すっぱり切断されたら即座に意識は飛ぶと思うよ

764 名前:三菱鉛筆 ◆/xrxFM7. :02/02/06 20:38
ギロチンで実験した人がいるらしいね。
意識がある間、まばたきをしてみるといってギロチン台に上ったそうな。
んで切断後、数秒間まばたきし続けたそうな。。。合掌!

765 名前:ふみ :02/02/06 20:38
>762
学者だか作家だかが死刑がきまったあと友人に、
「わたしがギロチンされたあと意識のある限りまばたきを続ける」
とかなんとか言って首飛ばされて、その友達が駆け寄ったら4秒間まばたきを
続けた。というのは昔なんかの本で読んだ。

766 名前:名無し三等兵 :02/02/06 20:49
小泉八雲の「怪談」に似たような話があったなあ。
飛んだ首が石にかじりつくやつ。

767 名前:名無し三等兵 :02/02/06 20:52
まずい、雑談スレと化しつつあるぞ

768 名前:名無し三等兵 :02/02/06 21:02
>>756
ロッキードではなく、グラマン事件の日○岩井の人では?

769 名前:名無し三等兵 :02/02/06 21:27
グリペンラファルタイフーン 復刻版

このスレたてていい?

770 名前:名無し三等兵 :02/02/06 21:28
>>769
ご自由にどうぞ。

771 名前:名無し三等兵 :02/02/06 21:28
この雑談で何人の質問が流れたことか。。。

772 名前:名無し三等兵 :02/02/06 21:29
>世傑のP-2Vなどを読めば分かるがそれなりに苦労している。
>B-29なんか終始エンジン火災が付きまとってたし。

 R-3350ではなくてR-4360の方です。ボアアップしたR-1830
二基を串型に結合した豪快なエンジン。動いてるのが不思議です
が実際に飛行機が飛んでるんですから信じるしかありません。

 4列目なんてどうやって冷却してるんでしょう。

773 名前:709です :02/02/06 21:58
>>712
レスありがとうございます。
ただ、一寸自分が考えていたのと違うので…。
部隊章ではなくて
ttp://homepage1.nifty.com/kaza/camera/patch.html
このような感じのエンブレムについて知りたかったのですが…。
当方、練馬駐屯地近くに住んでおりまして門に
様々なエンブレムが描かれていたので興味を持った次第です。


774 名前:名無し三等兵 :02/02/06 22:01
なんか板違いなきがするけど
私がソ連の国歌をきいていたら父さんが「えっ?ソ連の国歌って変わったのか?」っていってたんですが
ソ連の国歌って変わったことあるんですか?


775 名前:名無し三等兵 :02/02/06 22:06
>>774(レス番が名無しだw)
ソ連からロシアに変わった時に、国歌も変わりました。
個人的には、ソ連国歌は名曲だと思うんですけどね。

776 名前:名無し三等兵 :02/02/06 22:07
>>775
http://home.att.ne.jp/gold/takasyou/anthem-sovietunion-1977.mp3
このソ連国歌聞いたんです(違法ファイルじゃないです)
そしたら父が違うっていったんです。


777 名前:名無し三等兵 :02/02/06 22:07
ソ連の国歌って、3回ぐらい変わったと思う。
たしか、最初はインターナショナルだったと思う。

778 名前:名無し三等兵 :02/02/06 22:12
>>774
ttp://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200012/05/1205e011-300.html

779 名前:新参者 :02/02/06 22:27
一応、友人とメールのやりとりをしました。

友人:1から日本で作ってたってどっかに書いてあったんか?
 全ての設計が日本か、ベースモデルは日本オリジナル?
自分:あらゆる技術は交流するぞ。昔のことはしらんが、90式と
 M1A1に共通点はない。エンジンが違えば重量も容積も違うし、
 タンク容量も違う。ギアボックスも違う。転輪の数も違う。装甲も
 種類が違う。砲はドイツから購入。FCSは当然自前。ベースも
 何もないぞ。レオパルド2に外見やらが似てるが、より小型だし、
 性能リスト以外、参照できるものはない。購入して調べる機会
 なんてないやろ。オリジナルだよ。
友人:さかのぼってしらべてみ。74式もオリジナルか?防衛上と
 日米関係から考えても、単独開発は無いと思う。ベースにしても
 国土、資源の観点から装備に変更はあると思うがね。
自分:アホか?技術は自分の物にして発展させるもんや。今の
 90式はオリジナルそのものやんけ。自国の技術やぞ。砲は違うが。
友人:韓国と同レベルか〜
自分:は?アホか?影響箇所をあげてみろ。今のお前の発言、
 馬鹿丸出しやな。はよ帰ってきて、調べて、論破しなよ。
友人:いや、もうええ

友人は、今は調べ物をできる環境にはありません。
正直、メールをやりとりする間に、いらついてきて、冷静さを
欠いてしまいました。情けない・・・。

780 名前:名無し三等兵 :02/02/06 22:38
>>776
これがインターナショナルだよね?

781 名前:名無し三等兵 :02/02/06 22:39
>772
だからさ、複列で苦労しているのに四重が実用的だという根拠は?

782 名前:名無し三等兵 :02/02/06 22:40
>>774
新旧国歌の歌詞

ソビエト社会主義共和国連邦国歌 祖国は我らのために

http://members.aol.com/Kanaiwww/ETC/Kokka.htm

ロシア共和国国歌
http://www.ne.jp/asahi/tokyo/obojanie/UrokRussia/Russiagimun/russiansong.html

783 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/02/06 22:43
>772
DC-7は確かそのエンジンの所為で売れなかったような気がしたのだが、
気のせいかな。

784 名前:海の人 :02/02/06 22:44
 ソビエト国家といえば、アレキサンドル・アレキサンドロフさんの名スレを
忘れてはいけま千円:-)>そのへん

ソ連国歌萌え萌え〜〜
http://yasai.2ch.net/army/kako/982/982682832.html

785 名前:名無し三等兵 :02/02/06 22:45
ハン板の信用性って難しいよね。
詳しい人は本当に詳しいんだけど
妄想電波も強いから五分五分かも。

786 名前:名無し三等兵 :02/02/06 22:47
>779
ついでに言っておけば、
韓国のK1戦車は国内政策上「国産」と主張してますが、
設計・開発は完全にアメリカで行ったものです。
韓国側がやったのは仕様の要求だけで、
それを具体的な設計にまとめたのは全部アメリカ側。
要するに、これ、ライセンス生産と何が違うのかといいますと……(w

120ミリ砲以外のほぼ全部を設計段階から国産でまかなった90式とはワケが違います。
なお、74式のほうがさらに90式よりぶっ飛んだ設計です。
前後左右に車体を傾ける油圧サス、伝統の空冷ディーゼル、
とてもじゃないですがM60系をいじって作れるような車両じゃないです。

「友人」さんの「防衛上と日米関係から考えても〜」、確かにそのとおり。
ですがその合理性をあえて拒絶しているのが現実の日本の兵器開発であることもまた事実です。
たまにF-2なんかで余計な干渉加わったりもしますが
日本の兵器開発は予算的な合理性以外にもいろんなものを追い求めているので、
その「友人」さんのあげた理由はぜんぜん理由になっていません。


787 名前:名無し三等兵 :02/02/06 23:06
>779
気にしなさんな。俺も実際に顔あわせて議論すると結構熱くなっちゃうんで
最近はここでしか軍事ネタは出さないよ。
宮崎駿も言ってたけど軍事というのは同じ趣味と言うだけで同士となれるほど
甘いもんじゃないからね。話かみ合わないことも多いし。

つーか深山なら>1にのっている
 2ちゃんねる軍事・諜報板過去ログ
 http://www.joy.hi-ho.ne.jp/complement/mil/2ch/
の自衛隊から「90式は強いのか?」を読んでみるのをおすすめする。
他にも90式関係のスレは多数存在したので一通り読んでみそ。勉強になるから。

788 名前:新参者 :02/02/06 23:16
>>786
ハン板ROM人でもあるので、K1戦車に関しては知ってますw。
あの国の発言をまともに受け取るほどピュアじゃないですw。

61式に関しては、米国M47戦車をベースとしているようですね。
日本は常に独自開発を目指しており、また国産イージスシステムや
各種ミサイルなど、国産で作り上げられた物も多数あることも
知っています。日米関係云々で終わりはしませんね。何度も
チャチャを入れられて苦汁を飲まされていますが(鬱。

74式・・・おもろい・・・。

>>787
何事も、深みにはまれば、それだけ意見の固執とか、微妙な
違いの許容すら不可能になるとかあるんですよね。
スレッドの件は了解です。近日中に読んでみます。

みなさん、ありがとうございました。

789 名前:名無し三等兵 :02/02/06 23:45
61式はM47の砲塔と物入れのレイアウトが似てるだけだ。ベースにしてれば、もう少しまともな戦車になってる。

790 名前:名無し三等兵 :02/02/07 00:22
774 ソ連国家合ってると思うぞ。歌詞はわからんけどね。
名曲だよ。ひょっこりひょうたん島のアンコロピン王国国家は、これをパクッた。しょうもない知識板ネタだな。

791 名前:名無し三等兵 :02/02/07 00:23
戦争映画とかでヘルメットとかに文字かいてますが
あれには専門用語とかあるんですか?
それとカッコイイやつ教えてください。意味も

792 名前:名無し三等兵 :02/02/07 00:48
阪神大震災のとき、アメリカ軍の空母が援助を申し出たのを
断ったという話を聞きました、なぜそうなったのか、ご存知の方
いらっしゃいますか?

793 名前:ふみ :02/02/07 00:58
M47を参考にした…という記事をみかけるが、その割には装甲や馬力で相当
見劣りがするし、起動輪の配置も古くさい。性能の目標がM47なのであって、
本当の意味で参考にしたのは警察予備隊当時から手元にあり、運用も整備も
日本人の手で行っていたM24なのではないかと言う気もする。
馬力や重量を2倍したら61式になった、とか。

関係なくなってきているのでsageとく。

794 名前:名無し三等兵 :02/02/07 01:45
今EA−6Bのスレッドが立ってるのを見てふと思ったんですが、
自衛隊には電子戦を専門とした機体ってあるのでしょうか?
これから電子戦は色々な戦闘の中で重要視される存在だと思うのですが。


795 名前:名無し三等兵 :02/02/07 02:13
EC−1があるね。一機だけだけど。

796 名前:名無し三等兵 :02/02/07 02:16
YS−11EAってのもあったか。

797 名前:名無し三等兵 :02/02/07 02:24
>>795
EC-1は主にレーダサイトへの模擬攻撃を仕掛けるための機体だよね。
ほかにも海上自衛隊が主にイージス艦への模擬攻撃のためのUP-3D、

あとはF-4EJ改にECMポッドALQ-131を付けたりとか…。

基本的に自衛隊で使われているのは敵機役として役割であって自衛隊側が
積極的に電子戦にでることはなさそうだよね。

798 名前:名無し三等兵 :02/02/07 02:38
>>792
建前:被災者のあいだに不公平が生まれてしまう。
本音:前例がない。責任取るのイヤだしー。

799 名前:名無し三等兵 :02/02/07 02:57
どーせ本気で言っちゃいないでしょ。港湾設備マヒの状態で限られた港でないと
入港もできない8万トン空母を持ってきてどうすんの?
外交辞令ってやつさ。

800 名前:名無し三等兵 :02/02/07 02:58


   ;      ,,.. -‐ ''' ‐--─‐-- 、
   l|   , -''"            `"''‐、
   ヾ,.‐''~                  `ヽ,
,. -=彡      ,.彳 ,..,/i 、           ヽ,
  /    /メ/ /  i゙ || ゙i           ヽ  キショい軍オタさん!
  |    / ///   | i | |;            ヽ 無駄ですわ!!
  ヽ  /   リ    ヽ| ヽ i l            i
  ヽ,| i _       ヽ ヽi ヽ            |
  ノヽ、| 、、ミヽ        ヽ、ヽ、           |
     'i. ro`i    、、_     ヾ 、         ヽ,
    /i ,i゚ |     -ミ-、.   | ``''ー        ヽ,
   // /  `'/      ./o\ヽ  ト、            `'‐、
   ! i. i  <       i.゚  >,= !, `ー-            `"''‐-、_
    ヾ ヽ  ,      ``'ー'´ , :;='ヽ、                  `'' 、
   i.''´ ヽ ヾ; ‐ッ       / /   ,フ 、                  \
    `   ヽ, `"        | i 'i‐'"   ヽ    ヽ              ヽ
        ヽ   __,,. -‐  ヽヽ |    i     i               i
         ` '"~  `ヽ,  / ヾ           |              |
           __/`'ー‐/ ∫           |              i




801 名前:名無し三等兵 :02/02/07 03:03
>>799
沖合へリポートとして使えたと思うよ。

実際のところは使いこなせるような指揮系統が受け入れ側(兵庫県と危機管理センター)
になかったと言うことでしょ?

802 名前:名無し三等兵 :02/02/07 03:21
消火用にヘリを飛ばすことすら出来なかった連中だからなあ・・・
「ヘリはなぜ飛ばなかったのか」あたりを読むと暗澹とします。
この程度の役人が俺らの命運を握ってんのかい、と・・・

803 名前:名無し三等兵 :02/02/07 03:33
淀川こえたら被害らしい被害もなかったんだぜ? 沖合ヘリポートにされても
陸との連絡もとれんがね。それに民間と軍用で燃料同じだっけ? 素直に八尾
飛行場使おうよ。伊丹もあるし。

訓練も事前協議もないところで「申し入れ」をしたという事実を残しておかな
きゃならないあたりが外交辞令だっつーの。

フネなんてよほど設計から盛り込んでおかないと接岸しても何もできないよ。

804 名前:名無し三等兵 :02/02/07 03:48
>803
…という理屈がお役人さんたちの言い訳なんだよね。

誰も接岸しろなんて言ってないし、何の役にたつのかは試してみないと分からない。
役に立たないから断ったというのなら、内部でちゃんとそうした検討が行われたという証拠出してよ。
自衛隊の救援にあれほど難色示してたということを考えれば、
そうした合理的な判断なしに役人としての性として断ったといわれても反論できんっしょ。


805 名前:名無し三等兵 :02/02/07 03:58
そうだな。困ってるときはあらゆる援助を受け入れる。役に立つか立たないかはやってみてから考えれば良い。
「アメリカ軍以外のあらゆる援助」というのが兵庫や神戸のメンタリティだから勝手に蒸し焼きになれば良いとオレは思うけど。


806 名前:名無し三等兵 :02/02/07 04:04
まぁ神戸とか雲仙のように痛い目に合わんと判らんのだろう。
富士山噴火を想定した訓練でも消防・警察の車の脇に付けたし
みたいに自衛隊の参加車両がいたな。

807 名前:名無し三等兵 :02/02/07 04:05
米軍の陸軍関係のページはなんで行けないんだろう。.milのヤツ。
空軍や海軍のは行けるのに。

808 名前:名無し三等兵 :02/02/07 04:14
http://www.army.mil/
行けるよ

809 名前:名無し三等兵 :02/02/07 04:17
私は行けません。

810 名前:名無し三等兵 :02/02/07 04:23
>>805
いや、民衆レベルでは、みんな援助を快く受け入れるでしょ。
市長や県知事だって、市役所や県庁が大きな被害を受けたら、
積極的に援助を受けると思う。
蒸し焼きになるのは民衆だから、市や県の姿勢だけで行動を
決めつけるのはかわいそうだよ。
蒸し焼きになればいいのは、躊躇する連中だけだと思う。

811 名前:名無し三等兵 :02/02/07 04:30
神戸は政治家の決断力の無さだね。役人はその指示を受けるだけだから。
米軍はやる気あったんじゃねーか(やつら何でもデータ化・経験則化するから)

でも大規模災害時はやって駄目でしたは通用しないことがある。
この二つのいい例はあの交通渋滞。
あえて言わないが、原因は通行不可能だからじゃねーぞアレは!!
いつまでも渋滞させやがって。
日本は兵站は軍事じゃないし
物流は仕事じゃねーと考えているアフォもいるからなー。





812 名前:名無し三等兵 :02/02/07 04:32
>810
躊躇する連中ではなく、躊躇させる連中でわ?
まあ躊躇する連中も、何人蒸し焼きになろうが自分の地位の方が大事なんだから近いものはあるが。

 結論としては、役所の判断はあれでよかったのだろうとは思うが。

813 名前:無礼者 :02/02/07 07:30
O・H・ペリー級って三次元レーダーを搭載して
無いんですけど、どうやって目標にミサイルを
命中させるんでしょうか?イルミネーターで目標の
高度を測って、ミサイルを発射するんですか?

ミサイル駆逐艦は、対空探索レーダーと三次元レーダー
の両方を装備しているものがほとんどなんですけど
三次元レーダーってのは、対空探索レーダーで発見
した目標の高度を測るために目標の方向に向けられた
ままで、追尾中は回転しないものなんでしょうか?

どなたかお願いします 

814 名前:名無し三等兵 :02/02/07 10:05
質問する側なのに申し訳無いのですが
この初心者スレを幾つかに分ける事は
無理でしょうか?
例えば
 1.戦前・戦後
 2.アメリカ軍・自衛隊・その他
 3.陸軍・海軍・空軍・その他
という具合に、ある程度に分類
されていると見やすいかなぁと・・・
駄目ですか?無理ですか?そうですか


815 名前:名無し三等兵 :02/02/07 10:06


816 名前:名無し三等兵 :02/02/07 10:27
>814
確かにそれも悪い案ではないのですが、
現実的には単発質問スレの乱立がやまないという状況では
質問者がきちんと分類にしたがって
該当スレに質問をカキコするという状況を期待するのは
ちょっと無理があるのではないでしょうか。

国際情勢の変化いかんによって突発的に駄スレ乱立の嵐にさらされる板の
せめてもの生き残りの知恵ということで、お許しを。

817 名前:名無し三等兵 :02/02/07 11:50
>>759以下のみなさま
実は私、かつて常習的自殺未遂者だったのですが、「首吊りはいたくない」説、大嘘でした
意識を喪失しても身体は苦痛に反応するようで、私の場合、気がついたらロープを
引き千切っておりました
この経験からみて、首を切った場合も場合によっては十数分は意識を保っている
可能性があると思います
確実な自殺をしたいなら、20m以上の高所から飛び降りることをお勧めします


818 名前:名無し三等兵 :02/02/07 11:56
>>795
>>797
「空のスパイ戦争」(なんかそんな名前。あやふやでスマソ)とかいう本によると
デンマークなんかでもDC8を「電子戦訓練用」という名目で所有してるけど
実態は東側の電子情報収集専用だったとか
自衛隊でも、かつてYSがなぜかソ連側防空圏に接近しすぎて、大事になりかけた
ことがあったと記憶している


819 名前:名無し三等兵 :02/02/07 12:04
>813
イギリス艦でも3Dレーダー装備してないから、必須と言うわけでも
ないのでしょう。
FCSレーダーで高度情報取れるし。

820 名前:フェチ :02/02/07 12:33
>813
 初期の艦載対空ミサイルでは、艦から対象へレーザー照射、ミサイルはその光軸を
ふさがないように、光軸の周りを螺旋を描く様に飛行して目標へ飛翔、という
方式をつかってました。O・H・ペリーがそうだったかどうかは忘れましたが。
艦載では、レーダーと発射機の設置位置がせいぜい100m位しか離せない為です。

821 名前:名無し三等兵 :02/02/07 12:37
>>820
大嘘。信じないように。
初期の艦対空ミサイルの時代にレーザーなんてないよ。
レーダーの書き誤りかと思ったけど、光軸とまで書いてあるんじゃあね。
知ったか厨房決定。

822 名前:名無し三等兵 :02/02/07 12:42
>>821
だが、光を電波に置き換えれば、ビームライディングの説明としては間違っていない
つか、ビームライディングで思いついたネタか…


823 名前:名無し三等兵 :02/02/07 13:00
でも、3Dレーダーとは全然関係ない。
レーダーと発射機が離せないから。というのも何の説明にもなってない。

在来型巡洋艦改装のミサイル巡洋艦で、誘導レーダーを艦橋の前に
持ってきたおかげで、艦橋がやたら高くなったフネがあるけど、
あれは発射機と誘導レーダーの離せなかったせいではないか?
と言う話はあったけど。

824 名前:名無し三等兵 :02/02/07 13:33
威嚇などで、空に向けて銃を撃つことがありますが
撃った弾が落ちてきて人に当たったりすることはないのでしょうか?

825 名前:名無し三等兵 :02/02/07 13:35
確率は低いよ。
ただ、昔2キロ離れたとこから飛んできた弾が当たったとかいう話が・・・(流れ弾)

826 名前:名無し三等兵 :02/02/07 13:35
>824
短銃程度なら、余程のことがない限りケガはしないようです
2,3代のこのスレで銃の種類別に詳しく解説されていたので探してみたら?

827 名前:名無し三等兵 :02/02/07 13:57
>825,826
ありがとうございます、探してみます。

828 名前:海の人 :02/02/07 14:27
>817
 首吊りの場合は、死に至る経路が二つあって、どちらにしろうまくいかないと
脳への血流の停止、頚椎の脱臼・延髄の損傷という2大「痛み感じなくなるぜ
べいびー」要素が実現されなくて、無意識のうちにもがき苦しむというのは
よく聞く話ですね〜
 上であげた、ロッキード事件で自殺を図った人も首をつったときの落下距離が
ぜんぜん足りなかった上にロープがネクタイなので幅が広すぎて血流もとまらず
もがいてしまったようで。


829 名前:名無し三等兵 :02/02/07 14:34
まぁ、首を吊るのが楽な死に方なら、絞首刑の意味はないわけで

830 名前:名無し三等兵 :02/02/07 14:44
なぜ日本陸軍は戦車以外の車両(装輪車とかバイクとか)に興味を示さなかったのでしょう?
海軍はクロスレイ装甲車や6輪装甲車、ハーレー=ダビットソンのバイクも活用している。
陸軍はくろがね四起というカコワルイ車を4800台・・・。(+д+)マズー

831 名前:名無し三等兵 :02/02/07 14:45
>830
線路を走る装甲車まであるんだが…

832 名前:名無し三等兵 :02/02/07 15:12
>828
でも、落下距離が長すぎても
くびちょんぱであたり一面血まみれになるという罠

833 名前:名無し三等兵 :02/02/07 15:15
自殺の話は他所でやれ。板違いだ。

834 名前:名無し三等兵 :02/02/07 16:03
ゲッベルスなんだよ、このやろう。
http://www1.neweb.ne.jp/wb/soutou/monku.swf

そうなんですか?

835 名前:名無し三等兵 :02/02/07 16:11
>日本は常に独自開発を目指しており、

 というより、陸自はアメリカ製兵器が嫌いで航空機と他に
選択肢が無い場合以外は採用しない。輸入やライセンス生産
をする場合はヨーロッパ製と相場が決まってる。

836 名前:名無し三等兵 :02/02/07 16:28
ミサイルの直撃に耐えられるモノを挙げてくれ。

837 名前:名無し三等兵 :02/02/07 16:30
>>836
ガソダム

838 名前:名無し三等兵 :02/02/07 16:40
>…という理屈がお役人さんたちの言い訳なんだよね。

804は本当の馬鹿だな。日本中から(そして世界中から)人員や救援物資が届いて
いたんだぜ。右翼までが害戦車に紙おむつと生理用品満載で渋滞に嵌っていたくら
いだ。先にやることがあるのに何で米軍のリップサービスを真に受けるために人と
時間を割かなきゃいけないんだ?

>役に立たないから断ったというのなら、内部でちゃんとそうした検討が行われたという証拠出してよ。

アカの強い神戸をくさしたいだけだろ、お前は。俺みたいな素人でさえ「空母」とやらが
現地で役に立たないのは見当がつく。米軍から申し出があったというなら、米軍が「どの
部隊が、どの装備で、どこに、どのくらいの期間、何をしにくるか」という具体的打診が
あったかどうかの証拠を出せや。その上で初めて他府県からの救援より優先して現地入り
させる意味があるかを論じることができる。

あの瞬間まで関西は「地震のすくない」土地と思われていた。「大規模災害への
まともな連絡も協議もない中で」警察も消防も自衛隊も自治体もあの瞬間にできる
かぎりのことをやっていたんだ。今まで等閑に付していたことへの批判や、将来へ
の備えに関する議論はあろう。だがな、ギリギリのところで事態を掌握しようとし
ていた連中に「米軍くるから世話よろしく」「申し出はなんでも受け入れるから」
「可能性は何でも試してみないとね」とは、なんとも暢気なハナシじゃないか?

あそこに足りなかったのは軍でも戦闘艦艇でも物資でもない。統制だ。


839 名前:名無し三等兵 :02/02/07 17:38
>793

M36戦車駆逐車のMBT化だと思うな、俺は。

840 名前:名無し三等兵 :02/02/07 17:38
>838が米軍をキライなのはよくわかったが…

841 名前:名無し三等兵 :02/02/07 17:45
>>840
リアル厨房ですか?(;´д`)

842 名前:名無し三等兵 :02/02/07 17:46
煽り合いはアヒャーリでやってください

アヒャヒャ      アヒャヒャ
   (\_/)          アヒャヒャ
   (   ゚∀)    アヒャヒャ              アヒャヒャ
   /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
  (_(__つ⊂(゚∀゚ ⊂⌒`つ(゚∀゚  )_人__) ))


843 名前:名無し三等兵 :02/02/07 17:48
煽り合いはアヒャーリでやってください

アヒャヒャ      アヒャヒャ
   (\_/)          アヒャヒャ
   (   ゚∀)    アヒャヒャ              アヒャヒャ
   /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
  (_(__つ⊂(゚∀゚ ⊂⌒`つ(゚∀゚  )_人__) ))


844 名前:820 :02/02/07 18:15
>821〜823
 スマソ ネタ版と勘違いした。
 無視して下さい>813

845 名前:名無し三等兵 :02/02/07 21:31
この前、トラトラトラを借りようと思ってレンタル店に言ったのですが、置いてないみたいでした。
今度、店員に聴いてみようと思います。発売下・製作年・監督など詳しい事を教えてください。

846 名前:名無し三等兵 :02/02/07 21:45
>>845
検索ぐらいしなさい。
ttp://www.shinseido.co.jp/video-DVD/toratoratora/

847 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/02/07 21:45
>845
うろ覚え。

VIDEO:FOX/VE

監督:リチャード・O・フライシャー、舛田利雄、深作欣二
制作年1970年。
キャスト:マーティン・バルサム、山村聡、ジェイソン・ロバーズ、ジョセフ・コットン、
      三橋達也、ジェームズ・ホイットモア、東野英治朗、E・G・マーシャル、
      田村高廣、リチャード・アンダーソン、ネヴィル・ブランド

848 名前:846 :02/02/07 21:56
>>845
この最近出た版は、渥美清の出演シーンが削除されているそうです。
あの名演を削るとはなんたることか。
20世紀フォックスは反省汁!
直ちに、日本公開バージョンを出すことを要求する。(値段一緒でね。w)


849 名前:名無し三等兵 :02/02/07 22:00
>>848
この間FOX戦争映画コレクションBOXっていう
トラトラトラと史上最大の作戦とパットン大戦車軍団
がセットになってたDVDBOXを買ったけど、それかな?

850 名前:名無し三等兵 :02/02/07 22:02
>>807
IPアドレスが61.xxx.xxx.xxxってかたちで61で始まっているを取得していない?
この前、61は日本以外の国も使っており、日本はつい最近使いだしたばかり
なものだから、怪しい国からのアクセスと勘違いされてはじかれている可能性
がある。(とはいってもアノニマスプロキシ経由すれば見れちゃうから意味無い
制限だと思うんだけどなぁ)

851 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/02/07 22:12
>830
陸軍には様々な車両がありましたが、人員に比べると機械化は進んでいません。
ただ、軍部は興味はありましたし、その育成のために、日本に進出したGMと
フォードを追い出すことまでしています。
即ち、日本の自動車産業は陸軍の保護下に育ってきたものです。
(トヨタ、日産、いすゞ(日野)は陸軍がなければ成立していません)

ただ、価格、品質、量産技術全ての面において欧米の車の方が勝っていました。
今の目から見ると驚きですが、基礎工業力の劣っていた時点では少数の導入しかできない
のは仕方がありません。
また、日中戦争の泥沼に嵌って、兵力を増強しすぎた結果、機械化の方は進みませんでした。
(人は一銭五厘で集められますが、車両はその数百倍もしています)
ただ、事実としては1941年、日本のトラック、バスの生産量は45,000台に達しています。
(ちなみに装甲車は1,065台)
もっとも、1945年には1-9月で6,726台に落ち込み、さらに乗用車に至っては1944年が19台、
45年は0台でした。

主なメーカーとしては、
 日野自動車 → ディーゼル車、戦車
 いすゞ自動車 → トラック、トラクター、バス、装甲車、指揮車
 日本内燃機(東急自動車工業、今は日産の関連企業) → バイク、サイドカー、三輪車、四輪起動車
 日本ディーゼル機器(民生、今は日産ディーゼル) → ディーゼル車
 三菱重工業 → ディーゼル車、装甲戦闘車両
 日産自動車 → 小型車(ダットサン)、乗用車(グラハム)、トラック(フェデラル)、バス
 トヨタ自動車 → 中型車、トラック、バス
 陸王内燃機(三共製薬の子会社) → バイク(陸王というハーレーの亜流)
 東洋工業   → 三輪車
 大阪発動機工業(今のダイハツ) → 三輪車

この中で、トラックに関してはいすゞのTX系、トヨタのKB系、日産80/180系は
自衛隊(警察予備隊)が発足しても長い間使われていますし、バンタムジープ
を基にして作った、トヨタ四式四輪起動車は戦後、ランドクルーザーに発展して
います。

852 名前:新人 :02/02/07 22:29
オリンピックやテロ後の空港警備をしている州兵は米軍の所属になるのですか?
それともアメリカは各州でも軍隊を持っているのですか?

853 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/02/07 22:34
>852
米軍には所属していますが…。
アメリカは正式名称を「United States of America」と言うことはご存じだと思います。

州の集合体ですから、州の参加、離脱は自由です。
で、州では或る程度連邦から独立した立法権、司法権、行政権を持ち、勿論国防の
権利も持っています。
即ち、州知事の下に州兵が位置しています。

854 名前:新人 :02/02/07 22:38
>853
即レスありがとうございます。

855 名前:名無し三等兵 :02/02/07 22:38
質問です。
習志野からCH-47は隊員約十数名を乗せて、
小笠原まで3時間半で行けますか?

856 名前:素人丸出し :02/02/07 22:56
とある戦争小説で「状況を開始する」って文が書いてたんですが、
普通「作戦を開始する」だと思います。
結局、両者はどう違うのですか?。


857 名前:名無し三等兵 :02/02/07 23:13
調べろと言われるかもしれませんが、調べても火葬戦記ばかりでうんざりです。
質問ですが、日本軍が第二次世界大戦であげた戦果ってのはどんなもんなんでしょうか?総計でお願いします。
特に戦艦、空母(護衛空母含む)の撃沈戦果が知りたいです。
御願いします。

858 名前:ulysses :02/02/07 23:16
>>856
「状況」=演習時に設定されている状態のこと。
「作戦」=有事・平時にかかわらず実際に動くこと

・・・TOKYO WAR読んだの?

859 名前:名無し三等兵 :02/02/08 00:14
>>848
俺も最初にそう思った。しかし「状況、ガス!」ってのも言うの?

860 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/02/08 00:25
>857
それくらい調べれ。

戦艦:Prince Of Wales、Repulse、Oklahoma、Arizona
空母:Hermes、Lexington、Yorktown、Hornet、Wasp
軽空母:Princeton
護衛空母:Gambia Bay、St.Lo、Liscome Bay、Ommaney Bay、Bismark Sea
重巡洋艦:Canberra、Dorsetshire、Cornwall、Exeter、Northampton、Chicago、
       Houston、Indianapolis、Astoria、Quincy、Vincennes
軽巡洋艦:Helena、Atlanta、Juneau、Peath、Sydney、Java、De Ruyter

駆逐艦以降は多すぎて略。

861 名前:名無し三等兵 :02/02/08 00:49
以前見かけた白血病スレなんですがもうなくなっちゃいました?

862 名前:名無し三等兵 :02/02/08 01:10
ttp://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1002540556/l50

ほんと調べないな。実は荒らしか?

863 名前:名無し三等兵 :02/02/08 01:41
海外に土地を買い、戦車や銃火器を買い漁って乗りまくり、撃ちまくる…。
などと言うことは可能なんですかね?
馬鹿な質問ですが、よろしくお願い致します。

864 名前:名無し三等兵 :02/02/08 02:45
>>863
買った武器はその国に置いてきて日本には持ち込まないって事だよね?
それならできるよ。広大な射撃場を建設する金さえあれば。
周囲には盛り土や土嚢を高く積んで弾が外に出ない様にする工事をしよう。
山に囲まれた谷を購入するのもありだ。
国によってはそういう施設の設置に許可が要る可能性はあるかも。

機関銃ぐらいで止めとけば結構楽しめるんでない?
砲のレベルになると射程の大きくなるから安全対策に大金が必要だよ。

865 名前:792 :02/02/08 04:54
阪神大震災に米軍が云々…という質問をしたものです。
いろいろな意見があったようで、
私の読んだ記事では、米軍の申し出を時の村山総理が断ったそうです。
ただ、そのときの感想では 空母にはかなり高水準の医療設備が整っている
はずですし、病院が怪我人であふれかえって、望みの薄い患者は次々と切り捨てられていた
あの状況で、協力があればもっと多くの人が助かったのではと思いました…

何書いてるかワケワカランのでsageます

866 名前:名無し三等兵 :02/02/08 05:21
>864
ご親切にありがとうございました!

867 名前:なな :02/02/08 08:07
>>865
危機管理宰相論?

868 名前:名無し三等兵 :02/02/08 10:37
核シェルターって本当に核の直撃に耐えられるのか?

869 名前:名無し三等兵 :02/02/08 10:41
>868
直撃に耐えられるような物はなかろう。

870 名前:名無し三等兵 :02/02/08 11:27
>>859
>俺も最初にそう思った。しかし「状況、ガス!」ってのも言うの?
よく言う。お約束の想定の一つ。即座にガスマスクを付ける。

871 名前:名無し三等兵 :02/02/08 11:28
>>868
ふつう核シェルターと称して売ってるのは核のフォールアウト避け。


872 名前:名無し三等兵 :02/02/08 11:50
さすがに、NORADは直撃にも耐えられるかな。

873 名前:868 :02/02/08 12:17
でも並のミサイルなら直撃しても大丈夫だよな?

874 名前:名無し三等兵 :02/02/08 13:45
>865
空母にも当然医療設備はあるけど、厄介な患者はすぐ病院船に運ぶ「程度」でしか
ない。患者を探し病院まで連れて行く手段、体制が崩壊していたのであって、国中
の重傷者用ベッドが「不足」していたわけではない。ヘリなり何なりで港なり空母
に搬送できるくらいなら、隣接した自治体の病院にだって運べるというあたりまえ
の事実は理解できるよね?

米軍が病院船…重傷者が運び込まれてくる事を前提にしたフネの提供を申し出たな
らともかく、機能を維持するためのクルーを詰め込んだ、余裕の無い、医療設備の
限界の低い、使いものになるようにするのに何日かかるかわからん「空母」なんて
のを言い出したのならば、空母の母港まで置かして貰ってる同盟国へのリップサー
ビスでしかないし、首相のブレーンも断れと言うさ。

875 名前:水瀬禾火子 :02/02/08 13:45
ほい。核シェルターの販売店
ttp://www.oribe-seiki.co.jp/

通常のミサイルが直撃したら、さすがに破壊されるでしょ
至近弾による爆風、破片なら耐えられるだろうけど

876 名前:名無し三等兵 :02/02/08 14:46
米空母では役に立たなかっただろうとの事ですが、自衛隊の新しい
揚陸艦(全通甲板でヘリが沢山積めるやつ)なら、地震で沿岸地域
が被災した時、病院船として活躍できるでしょうか?
またそういう状況を想定しての訓練ってやっていますか?

877 名前:名無し三等兵 :02/02/08 14:51
>876
874を読んで「理解」してね♪


878 名前:名無し三等兵 :02/02/08 15:00
>>876
「おおすみ」の事か?
日本国内の災害なら他県の病院に緊急ヘリ輸送できるので
別に無理して輸送艦「おおすみ」を使わなくても…。
大体大量の負傷者を治療する設備は当然ありまへんよ。

879 名前:名無し三等兵 :02/02/08 15:35
>872
ありゃ岩山をくりぬいてつくったバケモノだからな……
60年代スパイ映画の「要塞」みたいなもんで。

880 名前:名無し三等兵 :02/02/08 16:40
ナチス戦犯が戦後南米に逃れたそうですが、それを多くのキリスト教会が支援した
そうですがこの事に関する書籍書籍などがありましたら教えてください。

881 名前:名無し三等兵 :02/02/08 16:43
>>880
落合信彦が出してます。タイトルは失念しました、申し訳ない。

882 名前:名無し三等兵 :02/02/08 18:23
>>880-881
「20世紀最後の真実 いまも戦いつづけるナチスの残党」
ってやつかな?
あとはヘルシングとか…すまなかった・・


883 名前:ねこくま :02/02/08 19:07
あのー戦車とかでよく使われるフォントってなんて名前か
どなたか知っている方はいらっしゃいますか?
宜しくお願いします。

884 名前:名無し三等兵 :02/02/08 19:58
こんにちは。
フランス軍の軍パンとかジャケットが欲しいのですが、
どこか売ってるところありませんか?(WEB or都内)
御存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

885 名前:大渦@卒研で瀕死 :02/02/08 20:04
>883
ステンシルの事?
あれはフォントの名前ではなく、スプレーで字を書くのに便利な型紙。
まあ、Googleあたりに聞いてみれば幾つか見つかるかもね?

886 名前:ねこくま :02/02/08 20:12
>885
どうもありがとうございます。
さっそく探してみます

887 名前:名無し三等兵 :02/02/08 20:15
すみません。
「おおすみ」やヘリが積める護衛艦は
戦闘ヘリコプターを運用する事はできますか?
ハリアーはどう考えても無理っていうのはわかるんですが…。

888 名前:名無し三等兵 :02/02/08 20:20
>>887
積もうと思えば積めるんじゃない?
ただ、「運用」は厳しいような・・・

889 名前:名無し三等兵 :02/02/08 20:21
>>887
甲板強度の問題です

890 名前:大渦@卒研で瀕死 :02/02/08 20:22
>887
多分、細かい設備の違いとかが出てくると思うから、
離着艦と簡単な整備は出来ても運用は難しいと思う。
あと、弾薬とかが問題になりそうな気がする。

891 名前:名無し三等兵 :02/02/08 20:24
>>890
どうぞ成仏してください。なんまんだぶ〜(合掌)

892 名前:名無し三等兵 :02/02/08 20:25
>>888‐889さん、大渦さん
即レスありがとうございます。
なるほど…運用は厳しいですか。
しかし、ノウハウさえあれば積めるには積めるんですね。
運ぶだけなら問題無いと言う事ですか?


893 名前:892=887 :02/02/08 20:26
892は887です。失礼。

894 名前:名無し三等兵 :02/02/08 20:28
>892
別に、運ぶだけなら護衛艦でなくてもできるぞ。

895 名前:海の人 :02/02/08 20:30
>892
 湾岸戦争の時に、米軍が陸海軍統合運用の一環としてO.H.ペリーに
陸軍の観測ヘリ(OH-58だったと思う・・・資料引っぱり出さないと正確には
わからないです、すまそ)を乗っけて運用してますです。
 一応戦訓にはなったようですが、その後大々的にのっける動きがない
ことからも、「まぁ乗っけてとばすことはできるんじゃない」程度でとどまった
ようです。
 戦闘ヘリについては試みさえしていないようです。

896 名前:ちゃぎ :02/02/08 20:29
>>884

フランス軍のどれかにもよりますが、いわゆる「リザード・パターン」で
あれば、代官山のMASHで入手可能です。たしか通販もやってましたよ。
#私もそこでリザードのパンツを入手しました。

ただ、在庫状況は流動的ですので、お店に一旦連絡された方がよろしい
かと。連絡先等詳しい情報は今手元にないので、「代官山」「MASH」のキー
ワードでGoogleなどで検索してみてください。

897 名前:892 :02/02/08 20:51
>>894さん
自分の言う「運ぶ」ってのは「荷物」としてではありません。
「乗せて飛ばす」事ができると言う事です。
>>海の人さん
なるほど。米軍はそんなこともやってたんですか。
資料でも探してみます。
そういえば海の人さんは元海上自衛隊の隊員だったんですね。

898 名前:892 :02/02/08 20:53
みなさん。ありがとうございました。
それでは失礼致します。

899 名前:名無し三等兵 :02/02/08 20:59
>>898
精進せよ!

900 名前:名無し三等兵 :02/02/08 21:00
900GET!

901 名前:無礼者 :02/02/08 21:45
>>820>>823

遅くなってすみません
ありがとうございます

902 名前:名無し三等兵 :02/02/08 22:35
かいじは海自が大好きなんですか?

903 名前:884 :02/02/08 23:07
>>897=ちゃぎさんありがとう。MASH逝ってみます。
探してるのは↓の小さいサイズです。(他にも仏軍モノ全般)
ttp://www.rakuten.co.jp/la-boys/447923/434091/439550/
とりあえず中田商店と東京ファントムにはナカータ。

904 名前:名無し三等兵 :02/02/08 23:27
国道134号線や国会議事堂前などの主要道路は、
戦車(のトランスポーター)が通れるだけの幅とアスファルトの厚さがあるって本当ですか?

905 名前:名無し三等兵 :02/02/09 00:18
北海道の国道や橋はそうだが、国会議事堂はどうだろう?

906 名前:名無し三等兵 :02/02/09 01:25
ソ連の兵器の命名でちょっと調べてることがあるんだけど、兵器の名前スレってもうdat落ちしたっけ?

907 名前:名無し三等兵 :02/02/09 01:31
第二次大戦時の戦車の側距儀の距離メモリのあわせ方ってどうやるんですか?
パンツァーフロントをやったんですけどボタンで押すから
わからなかったんですけど・・・


908 名前:907 :02/02/09 01:37
>>907を訂正

仰角ハンドルの事ではなくメモリそのもの800とか900とかってやつですよーーー。


909 名前:381 :02/02/09 01:39
別スレでも質問したデスケドここでも質問するですよ。
僕はシュガーのスレッドを作りたいのですけど、
新規スレッド作成の"内容:"の空白部分にかかれた事が
1の文章になるのですよね?
お願いするですよ。



910 名前:名無し三等兵 :02/02/09 01:46
>381
頑張れ。数人のアンチに負けるな。

911 名前:名無し三等兵 :02/02/09 01:48
>>909
そうですよ。

912 名前:名無し三等兵 :02/02/09 01:52
ジサクジエンデシタ(・∀・)

913 名前:名無し三等兵 :02/02/09 02:04
>904
コイルとか鉄板とか運んでるトレーラーあるよね? あれで38トンだか40トン
になる。90式が50トンなら、車軸増やすか軸あたりのタイヤ増やすか、とにかく
2割の重量増を負担できるような構造にすれば、一般道をちゃんと走れます。
よくある煽りで「首都高で運べない90式」ってあるけど、ウソだからね?

914 名前:バーナー保守員 :02/02/09 02:47
>>913
いくら軸重を減らしても、車両総重量が規制を超えると思いますが。

915 名前:名無し三等兵 :02/02/09 02:56
>913
 だから砲塔と車体を分離して輸送してると言う説がある。届け出を出せば総重量超過でも
通行は出来るらしいから道路の構造上は問題ないんじゃない?

916 名前:名無し三等兵 :02/02/09 03:09
ライフルが高速・小口径化してるのは何故でしょうか。
戦車砲は、高速・大口径化してますよね?
質問から間違ってたらスマソ

917 名前:名無し三等兵 :02/02/09 03:17
砲塔分離輸送は90式用50t級トレーラーが配備されていない部隊が、74式用の
40t級トレーラーで運んでたからだと、元71戦連の連隊長が著書に書いてる。

918 名前:名無し三等兵 :02/02/09 04:13
日露戦争で使用された日本の軍艦を教えてください、よければHPなどを

919 名前:名無し三等兵 :02/02/09 04:59
>918
ttp://www.skalman.nu/russo-japanese/jp-naval.htm
ttp://www7.tok2.com/home/pamacha/hobby/plamo/ship/nihonkai.html
ttp://www.cwo.zaq.ne.jp/bface700/taiyou_nitiro_0.html

920 名前:眠いとか言い訳してみる :02/02/09 05:05
>>919
一番下無視して・・・

921 名前:名無し三等兵 :02/02/09 05:17
>>920
ありがとうございます。

922 名前:名無し三等兵 :02/02/09 05:19
多分30年以上前に遡るとおもうのだが(不正確で申し訳ない)
リアル消防のとき学研の「科学」と「学習」の雑誌にて
アメリカ軍の水空両用のジェット戦闘機の開発機が掲載されていた。
子供心に実用化されるのだろうかと思いつつ眺めていたが
其れの機体について今猛烈に知りたくなったので関連記事が在りましたら
紹介して下さい。

923 名前:素人 :02/02/09 05:43
10年前
YF22とYF23
今、どっちが採用されたのですか?


924 名前:名無し三等兵 :02/02/09 06:04
>922
これのこと?

tp://www.nasm.si.edu/nasm/aero/aircraft/convair_seadart.htm

925 名前:名無し三等兵 :02/02/09 07:15
日通に500トントレーラーというのがあったような気が…。

926 名前:男の中の男 :02/02/09 07:22
傭兵になりテー
傭兵のこと、情報何でもかいてくれ!!


927 名前:名無し三等兵 :02/02/09 07:29
>926
とりあえず、フランスに行くのなら尻の穴を洗っておけ。(マジ

928 名前:名無し三等兵 :02/02/09 10:48
>>923
YF22が採用されF22 RAPTOR として2005年実戦配備予定

929 名前:名無し三等兵 :02/02/09 12:12
ヘリのOH-1ってどんな標準装備なんですか?

930 名前:水瀬禾火子 :02/02/09 12:15
>929
http://www.jda.go.jp/jgsdf/info/so26.html
愛称は「ニンジャ」ね(w

931 名前:完全なる民間人 :02/02/09 12:47
>>930
そのヘリは輸送用でしたっけ?武装はしないんですか?
あと戦車の上の部分の機関銃みたいなのって機関銃でいいんでしょうか?
厨房ですいません

932 名前:予備海士長 :02/02/09 12:58
>916
携行弾薬(弾丸)の数を増やすためと聞きました
弾倉で言えば7.62mmが20発、5.56mmで30発が標準的ですか
7.62mmなら必殺だが5.56mmだと当てても安心とはいえないとも聞く
>929
空対空ミサイルが撃てると書いてあるがまだ画像を見たことがありません


933 名前:名無し三等兵 :02/02/09 13:01
>>930
>>932
ありがとうございます

934 名前:水瀬禾火子 :02/02/09 13:43
>931
"OH"は"Observation Helicopter"のことなので、観測ヘリです。
武装は自衛用のAAMを積むだけです。

それと、戦車の上にあるのは機関銃で正しいです。


935 名前:名無し三等兵 :02/02/09 13:58
>922
コンベアが1960年代に計画したヤツですな
デルタ出版のミリエア別冊「アメリカ・イギリス試作戦闘機」の海軍編に想像図が載っています
ネット上には落ちてないみたいです
>924
惜しい!


936 名前:名無し三等兵 :02/02/09 14:15
>>932 >916
即死しない方が救助に人員を取られて戦闘能力が落ちますからねえ。

937 名前:名無し三等兵 :02/02/09 15:29
>ライフルが高速・小口径化してるのは何故でしょうか。
>戦車砲は、高速・大口径化してますよね?

 人間様が肩に当てて撃つんだから限界がある。自動銃だと
4kg以内の重量でフルオート射撃のコントロールが出来る範
囲で低速・大口径を選択すると遠距離で当たらない。

 戦場に馬が居ないのなら人間を殺せる程度の弾で十分。

 もっと長いスパンで考えると、19世紀以前は滑空銃が主
力だったので口径が比較的大きかった。ライフル銃の普及
で13mm以下が普通になった。

 当時の小銃は黒色火薬を使用していた為、初速が低かっ
た。理想的には人間の身長を越えない弾道で低伸する事が
望まれたから無煙火薬の発明により20世紀への変わり目頃
に8mm以下になった。

938 名前:軍事板一見さん :02/02/09 15:37
某ゲームやってて疑問に思ったんですがM16とかMP5とかのアサルトライフルで
スコープやポッドなしで200m先の人間大の的に2〜3発で当てることって難しくないんですか?


939 名前:名無し三等兵 :02/02/09 15:50
軍令承行令が日本海軍の人事のガンであったと よくいわれますが。
海兵の年次上位者が 下位の者の指揮を受けることは 実際に無かった。
あるいは あってはならなかったのでしょうか?

940 名前:フェチ :02/02/09 16:07
>937
強いて付け足せば、携行弾数が増える。
運動エネルギーは 質量x速度の二乗。

941 名前:スコープやポッドなしで :02/02/09 16:22
エアガンでも一般に出回ってるものは5mm弾で
4mm弾ってのは危険ということで禁止されたんじゃなかったけ?
弾速早いし抵抗が少ないんで遠くまで飛ぶ。
昔やってたのでその辺の感じはよくわかる。




942 名前:  :02/02/09 16:25
ありゃ名前に変なものコピペしてしまった。打つ出す脳。

943 名前:名無し三等兵 :02/02/09 17:07
軍板初心者なんですが、積年の疑問を書き込みます。
ミッドウェイ海戦のときに前方の空母部隊と後方の戦艦部隊が
あんなに離れてたのはどういう意味があるのですか?
「後方の本体は作戦全体の支援に任ず」とあったようですが
一体なんの支援をしようとしていたんでしょうか?


944 名前:もう2度とあえなくなるの :02/02/09 17:12
沖縄戦の話題はここで出してもいいのですか?
ガイシュツですか?見あたらんですけど…

945 名前:名無し三等兵 :02/02/09 17:18
>>943

文字通り作戦全体です。
あそこに位置していないとトマホークでアリューシャン方面をカバーできません。

946 名前:らむ ◆26Am7uFo :02/02/09 17:20
>>944
いいんじゃないでしょうか。
>>945
トマホーク???ネタ?

947 名前:945 :02/02/09 17:23
すいません、ネタ版質問コーナーと間違えました。鬱だ氏能

948 名前:名無し三等兵 :02/02/09 17:48
国、相手の商売(軍需)は儲かるんですか?

949 名前:名無し三等兵 :02/02/09 17:55
>>948

 潰れない程度には、利益を保証していただけます。

950 名前:名無し三等兵 :02/02/09 17:57
>>932
>>937
>>940
有難うございます

951 名前:名無し三等兵 :02/02/09 17:59
>938
はっきりいって、ムチャです。
オリンピックの射撃競技じゃあるまいし。

>948
一般的にいって「儲かる」といってよいです。
予算の無駄うんぬんの話ではなく、
国相手の商売ってのは確実にカネが支払われるので
経営上めっちゃ楽になるのです。
どんな形であれ商売やった経験のあるヒトなら、
仕入れ数と売れる数が確実に分かるということのメリットはお分かりいただけるはず。
日本の場合、それに加えて軍需産業の自前育成という大義がありますんで
ますます安定的に商売ができるという利点があります。

952 名前:水瀬禾火子 :02/02/09 18:35
950超えたんで新スレ立てました。

初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を21
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1013247176/

953 名前:まいそうきかん :02/02/09 18:47
こんらんかいひのため、とうすれのまいそうをていあんします

うめうめ、うめうめ

954 名前:らむ ◆26Am7uFo :02/02/09 18:57
本艦はこれより自沈する。
キングストン・バルブ開。
注水隔壁開放。

955 名前:まいそうきかん :02/02/09 19:04
ちしきがないけどこたえます

>>938さん
ぐんじいたのスレッドいちらんをひょうじさせて「きかんじゅう」をかんじでけんさくしてください
そうすればじつじゅうしゃげきについてあつくかたっているレスをみつけられます
そこできけばたぶんおもしろいへんじがかえってくるとおもいます

>>939
ハンモック・ナンバーをまもることはたいせつなこと
すくなくともかいじょうごえいやせんそうにかつことよりはたいせつなことなのだ
・・・たぶん、むかしのかいぐんさんはそんなふうにかんがえていたとおもいます
それいぜんに「せんそう」そのものをなめていたようなきもします

>>943
みっどうえーとうのこうりゃくさくせんのしえんです
ほんとうは、べいくうぼきどうぶたいとたたかうのはついでで、みっどうえーとうの
こうりゃくが(いちおうは)しゅもくてきのさくせんだったのです

うめうめ、うめうめ

956 名前:らむ ◆26Am7uFo :02/02/09 19:52
>>943
概ね >>955 氏の通りです。
真珠湾攻撃や珊瑚海海戦の戦訓にも関わらず、相変らず戦艦大和を中核とする戦艦部隊を
主力として温存するべく、南雲起動部隊のはるか後方に位置していたため、全く戦力とな
りませんでした。
戦争後期の米機動部隊のように、高速戦艦を空母機動部隊の直衛につけるのがよりベター
な用兵であったと考察されます。

あるいは戦艦大和と利根級重巡を中核とした偵察部隊を編成して空母部隊よりも100海里
以上先行するというのも一考です。
大和級戦艦であれば急降下爆撃機の10機や20機で沈められることはありませんし、
利根級の水偵で敵機動部隊を発見、後方の空母機動部隊から空襲。
さらにミッドウェー本島を空襲した上で、戦艦による艦砲射撃。
とにかく足の遅い戦艦を後方に置くのは、過ちではなかろうかと。

現在深度22!引き続き注水!!

957 名前:名無し三等兵 :02/02/09 20:09
>はっきりいって、ムチャです。
>オリンピックの射撃競技じゃあるまいし。

 普通出来ます。200mで人型の的に半分も当たらないなんて
奴はよほどのヘタレです。

958 名前:名無し三等兵 :02/02/09 20:18
MP5はどうだか知らんけど、AR15系なら初心者でもちょっと撃てば
200Mのマンターゲットはイケます。

959 名前:名無し三等兵 :02/02/09 20:57
924,935
有難うございます。
開発している会社も機種名も分からなかったので
(しかも実験段階で終了してるし)
検索その他の手がかりなくて思いあぐねていました。
画像が無いのは残念ですが長年の謎が解けました。




960 名前:  :02/02/09 22:15
誰か>>907-908の質問知ってる人いないですか?


961 名前:名無し三等兵 :02/02/09 23:23
何故現在使用されている銃には黒色の塗装がされていることが多いの
ですか?擬装の点からすれば緑色系の色でもおかしくは無いんじゃないかと
思ってしまうのですが・・・

962 名前:まいそうきかん :02/02/10 08:05
まいそうきかんはむちなのでしりません〜
>>960
でも〜でも〜そのめもりが「しゅとりっひ」ということばにかんけいしている、それだけは
しっていますのです。そこからさきはじぶんでしらべてね〜

>>961
これは〜ほんとうにけんとうもつかないのでこたえようがないのです
あたらしいしつもんすれがたっているので、そっちできいてね〜

いっかいあげて、あさごはんをたべてからうめま〜す

うめうめ、うめうめ

963 名前:名無し三等兵 :02/02/10 12:51
>962
このスレを埋葬したいんだったらsageでお願いします。
新スレもきちんと稼動してますから。

初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を21
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1013247176/


964 名前:まいそうきかん :02/02/10 17:34
まいそうきかんはきまぐれです

そろそろうめま〜す

965 名前:まいそうきかん :02/02/10 17:44
きょうのごはんはなんだろな〜

うめうめ

966 名前:まいそうきかん :02/02/10 18:21
こっちのすれもうめます

うめうめ

967 名前:まいそうきかん :02/02/10 18:22
いいにおいがしてきました

おいしいごはんだといいな〜

うめうめ

968 名前:まいそうきかん :02/02/10 19:10
さてと、がんばってうめます

うめ

969 名前:まいそうきかん :02/02/10 19:12
うめうめ

970 名前:まいそうきかん :02/02/10 19:12
うめ

うめうめうめ

971 名前:まいそうきかん :02/02/10 19:16
うめうめうめ

972 名前:まいそうきかん :02/02/10 19:26
ぷらいべーとらいあん、たのしみ

うめうめ

973 名前:まいそうきかん :02/02/10 19:28
おはまびーち、とってもひさんでこわい

うめうめ

974 名前:水瀬禾火子 :02/02/10 19:28
まいそうきかんさん、
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1011005667/l50
ここの348で「何故スレを埋めるのか、小一時間は問い詰めてみたい」
と言われてますが、どうでしょう(w

975 名前:まいそうきかん :02/02/10 19:30
がんばってうめま〜す

うめうめ

976 名前:まいそうきかん :02/02/10 19:31
>>974さん
・・・こたえなきゃだめ?

うめうめ

977 名前:水瀬禾火子 :02/02/10 19:32
いえ、べつに

978 名前:まいそうきかん :02/02/10 19:37
>>977さん
りんくさきでは「なぞ」になっているみたいなので「なぞ」ってことにしておきます

うめうめ

979 名前:まいそうきかん :02/02/10 19:37
あれ、あげちゃった

うめうめうめうめ

980 名前:まいそうきかん :02/02/10 19:38
おおいそぎで

うめうめ

981 名前:まいそうきかん :02/02/10 19:38
いそいでいそいで

うめうめ

982 名前:まいそうきかん :02/02/10 19:39
どんどん

うめうめ

983 名前:まいそうきかん :02/02/10 19:39
たいへんたいへん

うめうめ

984 名前:まいそうきかん :02/02/10 19:40
うめうめ

985 名前:まいそうきかん :02/02/10 19:40
もうすこしでぷらいべーとらいあんだ

たのしみだな〜

うめうめ

986 名前:まいそうきかん :02/02/10 19:43
もうちょっとでうめおわるよ

うめうめ

987 名前:まいそうきかん :02/02/10 19:43
うめ、うめうめ

988 名前:まいそうきかん :02/02/10 19:44
うめうめうめ

989 名前:まいそうきかん :02/02/10 19:45
うめうめ

うめうめ

990 名前:まいそうきかん :02/02/10 19:45
ふ〜

うめうめ

991 名前:まいそうきかん :02/02/10 19:45
990こえた〜

うめうめ

992 名前:まいそうきかん :02/02/10 19:47
このすれはしゅうりょうしました

しんすれはこっちで〜す

初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を21
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1013247176/

993 名前:まいそうきかん :02/02/10 19:47
うめうめ

994 名前:まいそうきかん :02/02/10 19:48
うめうめ

うめうめ

うめうめ

995 名前:まいそうきかん :02/02/10 19:49
うめうめ

うめ

うめうめ

996 名前:まいそうきかん :02/02/10 19:50
もうすこし〜もうすこし〜でおわり

うめうめ、うめうめ

997 名前:まいそうきかん :02/02/10 19:51
うめうめ

998 名前:まいそうきかん :02/02/10 19:51
うめ

うめうめ、うめうめ

999 名前:水瀬禾火子 :02/02/10 19:51
お疲れ様といいつつ999ゲット

1000 名前:まいそうきかん :02/02/10 19:53
うめうめ、うめうめ

まいそうかんりょう、おやすみなさい

1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


■戻る■
DAT2HTML 0.35ep Converted.
inserted by FC2 system