■戻る■
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を31
1 名前:ちゃぎ :02/05/25 10:09
ふと疑問に思った事があったらスレを立てる前に、ここで質問してみましょう。
常連の人は可能な限り質問への速やかな回答をお願いします。
回答があるまでに数日間かかることもあるので辛抱強く待ちましょう。
あるいは前スレで回答は既出かも知れません。

まずは前スレチェック。

●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を30
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/army/1021620146/

質問する前に、分からない言葉はここでチェック。答えが載ってる……かも。
【仮設!2ch軍事板用語集】 http://banners.cside.biz/army_word1.htm
単語の簡単な意味・読み方は、辞書サイトで検索するのが吉。
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo

過去ログは下記リンクで検索できます。
このスレッドの過去ログは>>2-4付近に
2ちゃんねるのログ検索 http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/5538/
2ちゃんねる軍事・諜報板過去ログ http://www.joy.hi-ho.ne.jp/complement/mil/2ch/


2 名前:ちゃぎ :02/05/25 10:09
【過去ログ1】
スレを立てる前に先ずは此処で質問を!
http://yasai.2ch.net/army/kako/986/986464957.html
初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 2
http://yasai.2ch.net/army/kako/989/989552064.html
初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 3
http://yasai.2ch.net/army/kako/991/991081413.html
●初心者歓迎スレを立てる前にここで質問を4★
http://yasai.2ch.net/army/kako/993/993054716.html
●初心者歓迎スレを立てる前にここで質問を5●
http://yasai.2ch.net/army/kako/995/995256485.html
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を6★
http://yasai.2ch.net/army/kako/996/996628164.html
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を7★
http://yasai.2ch.net/army/kako/997/997837800.html
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を8★
http://yasai.2ch.net/army/kako/999/999241173.html
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を9★
http://yasai.2ch.net/army/kako/1000/10007/1000742582.html
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を10
http://yasai.2ch.net/army/kako/1001/10014/1001465318.html
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を11
http://yasai.2ch.net/army/kako/1002/10023/1002324337.html
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を12
http://yasai.2ch.net/army/kako/1003/10030/1003073979.html
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を13
http://yasai.2ch.net/army/kako/1003/10038/1003849974.html
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を14
http://yasai.2ch.net/army/kako/1004/10046/1004673695.html

3 名前:ちゃぎ :02/05/25 10:10
【過去ログ2】
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を15
http://yasai.2ch.net/army/kako/1005/10057/1005709252.html
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を16
http://yasai.2ch.net/army/kako/1006/10068/1006803166.html
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を17
http://yasai.2ch.net/army/kako/1008/10083/1008341657.html
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を18
http://yasai.2ch.net/army/kako/1009/10098/1009815255.html
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を19
http://yasai.2ch.net/army/kako/1011/10112/1011278071.html
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を20
http://yasai.2ch.net/army/kako/1012/10122/1012208789.html
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を21
http://yasai.2ch.net/army/kako/1013/10132/1013247176.html
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を22
http://yasai.2ch.net/army/kako/1014/10145/1014529400.html
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を23
http://yasai.2ch.net/army/kako/1015/10156/1015646335.html
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を24
http://yasai.2ch.net/army/kako/1016/10164/1016425088.html
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を25
http://yasai.2ch.net/army/kako/1017/10172/1017276353.html
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を26
http://yasai.2ch.net/army/kako/1018/10181/1018198222.html
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を27
http://yasai.2ch.net/army/kako/1019/10191/1019141779.html
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を28
http://yasai.2ch.net/army/kako/1019/10199/1019970781.html
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を29
http://yasai.2ch.net/army/kako/1020/10205/1020579030.html



4 名前:ちゃぎ :02/05/25 10:10
軍事板 書評スレッドII
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/army/1009497643/l50
軍装掲示板第六軍
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/army/1018437493/l50
看板ロゴバーナー(バナー)補給処 2号棟
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/army/996502867/l50

【ネタ質問はこちらへ】
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を5
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/army/1018450862/


5 名前:ちゃぎ :02/05/25 10:13
過去スレ・関連スレ・関連サイト等リンクについては、一応チェックしたつもり
ですが、リンク間違い等あればご指摘ください。

という事で、新スレ告知age

6 名前:海の人●海の砒素 :02/05/25 10:15
 スレ立ておつ〜:-)

7 名前:名無し軍曹 :02/05/25 10:35
>>1
おつかれ〜。
前スレ未回答レス張りましょか?

8 名前:名無し軍曹 :02/05/25 10:39
前スレ未回答レスです。回答のほうよろしくお願いします。

14 :名無し三等兵 :02/05/17 18:18
プラトーンで、クリスが着ていた戦闘服は何というタイプの服ですか?

19 :名無し三等兵 :02/05/17 20:38
鄭和の偉大な業績は無視?中国国内で彼はどのような位置付けなのでしょう?

22 :名無し三等兵 :02/05/17 22:12
宣戦布告という小説の映画化の話はどうなったんですか?

29 :黒いベスト :02/05/17 23:44
アメリカでは、法執行官のボディーアーマーや、ジャケットで、
FBI、 DEA、 POLICE等の文字が入ったものを
「撃ってくれジャケット」などと自嘲を諧謔を込めて呼んでいるらしいですが、
(Shoot me jacketかな?)日本の法執行官の間では、
そのような呼び名はあるのでしょうか。その他、外国ではどうでしょうか。

115 :名無し三等兵 :02/05/18 18:52
海兵隊の監視偵察情報群て威力偵察隊の中にあるんですか?

248 :名無し三等兵 :02/05/19 17:41
韓国のBBSで軍事関係の書き込みが多いおすすめのところがあったら教えてください。

344 :名無し三等兵 :02/05/20 16:32
すいませんが どなたか軍歌を無料で聞けるサイトを知りませんでしょうか?

348 :名無し三等兵 :02/05/20 17:35
基地や基地守備隊ってどこの所属になるのですか?
師団とかの編成の中には無かったと思うんですが、「○○基地所属」
とか見かけますが、機動部隊は基地の指揮下に入るのでしょうか?

9 名前:名無し軍曹 :02/05/25 10:40
350 :名無し三等兵 :02/05/20 17:43
アメリカの在日アメリカ大使館の警護の海兵隊の人数を教えてください。
どれくらいの規模なのでしょうか?
小隊程度ですか? 指揮官の階級は、大尉クラスですか?

637 :名無し三等兵 :02/05/22 12:58
グリーン・ベレーって湾岸戦争では活躍したんですか?
SASとかはよくうわさを聞きますが。

674 :列島縦断おおむね名無しさん :02/05/22 20:48
前レスの>>429>>430で、スゴイ歌詞の手まり歌がありますが、この中の
〜五万の兵隊引き連れて、六人残して皆殺し云々・・・」というくだりは
いったい何処を指したものでしょうか?
203高地かな?、それとも奉天大会戦かな?
それにしてもなんつー唄DA!)

675 :ばばぼん♪ :02/05/22 21:16
先日入手した木俣滋郎著「陸軍航空全史」p.381に、
>「特攻機を迎撃する敵戦闘機を制圧するのが、この飛燕の任務だった。
>(中略)……沖縄の嘉手納飛行場を奇襲、ロケット弾を撃ちまくった。
>飛燕は二号七五ミリ・ロケットなら四発、三号七〇ミリ・ロケットなら六発を
>主翼の下に下げることができたからである」とありました。

この二号・三号ロケット弾の詳細を御存知の方、教えて下さいm(_゙_)m

928 :名無し三等兵 :02/05/25 01:35
「フィールドジャケット」や「BDU」等に付いている
「ミルスペック」タグに詳しい方、或いはサイトを御存じの方、
宜しく御教授して頂けませんか。お願いします。

10 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/05/25 11:27
新スレお疲れです。

>9 前スレ675
うろ覚えですが、黄燐を詰めた空対空爆弾がありました。
もう一つ、タ弾形式の空対空爆弾もありました。
もしかしたら同じモノかもしれません。
自信なし…。

で、中にはロケット推進の物もあったと記憶しております。

11 名前:名無し三等兵 :02/05/25 11:30
米海軍の155mmAGSのスレ読んでふと思ったんですが〜
あれを単発のランチャーに詰めてゲリラ運用出来ないんですかね?
アシストロケットだけで30kmくらい飛ぶなら、後方撹乱に結構
嫌な奴かと思いまして。1セットどれくらいの重量なのか知らんもんで。
そうそう〜98??とか言う陸自の大型対戦車ミサイルありますが、
あれをGPSにして、簡易型の精密射撃システムに出来ないのかな?

12 名前:一男 :02/05/25 11:48
僕の家の近くでは狩りのシーズンになると鴨を撃ちにハンターが来ます。
前に銃声が聞こえたので散歩のついでに見に行きました。すると3〜4人の
おじさんがいたのですが、僕に向かって銃を構えました。僕は怖くてビクと
なって動けなくなったら、そのおじさんたちが「あのガキの今の顔見たか〜」
とか言って笑いました。「弾は入ってねーよー」とか言って僕をバカにしました。
悔しくて家に帰ってから思いましたが、警察に言えば逮捕してくれたでしょうか?
クラスのガンマニアのアキオ君は「銃の許可証持ってるし、弾が入って無いなら
無罪だ」と言いますが軍事版のマニアの人たち教えてください。

13 名前:名無し三等兵 :02/05/25 11:54
>>12
すぐに警察に届けなさい
銃に弾が入ってなくても銃刀法違反で逮捕されます
弾が入っていた場合は、殺人未遂になる可能性もあります


14 名前:ばばぼん♪ :02/05/25 11:56
>>10
ワタシもアレかバリエーションの一つだとは思ってるのですが、
海軍機の爆装関係は「日本海軍の爆弾」が詳しいけど、
陸軍のそれは資料が少なくて難儀してるです。


15 名前:名無し三等兵 :02/05/25 11:57
>>12
>僕は怖くてビクとなって動けなくなったら

お前、日本人じゃないだろ(w

16 名前:名無し三等兵 :02/05/25 12:04
軍板初心者です。
用語集にはなかったし、あまりに過去ログが膨大なので、禿しくガイシュツかもしれません
が、教えて下さい。

ベンゼン中尉と砧大蔵というコテハンがよく批判の対象にされていますが、
一体彼等は何をしたのですか?支持派、反対派どちらでも構いませんんで
教えて下さい。よろしくおながいします。

17 名前:名無し三等兵 :02/05/25 12:05
>>15
お前は銃を突きつけられた状況で、自由に動けるのか?


18 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/05/25 12:06
>11
無誘導ですが、第二次世界大戦の末期に日本陸軍が、四式20センチ噴進弾
と言うものを作っていました。
ロケット自体巡洋艦の砲弾を改造したもので、発射機は梯子みたいなものです。
これは硫黄島などで利用され、米軍はこれを「バッフリーワッフリー」と呼ばれ、
恐れられました。

また、陸上自衛隊でも、敵陣地への急襲を目的として直径30センチの67式
30型地対地ロケット弾と言うものを装備していました。
これは二連装で、装輪トラックに搭載して移動します。
面制圧というのからすると効率が悪いと判断したのかも知れませんが。

19 名前:名無し三等兵 :02/05/25 12:07
>>16
人気タレントと心のゆがんだファンとの間でかわされているラブメールと思ってください
それ以上のものではありません

20 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/05/25 12:07
>14
ですね。
陸海軍共用の様な気もするのですが…。

21 名前:一男 :02/05/25 12:08
13のひと、ありがとうございます。今度やられたら言いつけます。
15のひと、ビクはビクッの事です、小さいツの打ち方があまりよくわから
ないので間違えました。パソコンで文字を打つのは不慣れなんです、許して
ください。僕は日本人です、国語の成績は悪いのは確かです。中学2年だけど
作文がヘタと言われます。もう少し勉強します。

22 名前:名無し三等兵 :02/05/25 12:11
>>21
「今度やられたら」ではなく、すぐに届けることを薦めます
日時と場所がはっきりしていれば、ほぼ確実に逮捕できます


23 名前:名無し三等兵 :02/05/25 12:14
>>18
67式30型地対地ロケット弾・・・懐かしいなあ。昔の怪獣映画には、必ず出てきたなあ。

24 名前:名無し三等兵 :02/05/25 12:18
退役していった61式戦車ですが、そのほとんどが溶鉱炉行きになる
のでしょうか?後、角川製61式レプリカの消息をご存知の方は見えますか?

25 名前:名無し三等兵 :02/05/25 12:31
>>21
オレならここぞとばかりに届けるけどなぁ

26 名前:名無し三等兵 :02/05/25 12:31
>21
すぐに警察に言ったほうがいいよ〜。
しっかし、そんな人に鉄砲もたせたらいかんなぁ・・・

27 名前:名無し三等兵 :02/05/25 12:32
>>24
退役した61式戦車ですが、砲身を切断されて、スクラップ業者に売却します。
以前は、たの車両も車体を半分に切断して卸していたようですが、最近では
小型車両(ジープ等)はそれ程厳密ではないみたいです。
マニアの中には、解体屋から部品を買って、市販のジープを軍用車風に仕立てて
いる人もいます。
角川61式は、遊園地に売却されたと言うカキコが「戦車が欲しいのだが」スレ
に有ったような・・・。

28 名前:名無し三等兵 :02/05/25 12:37
>>19
ありがとうございます。つまり、ベンゼン中尉と砧大蔵氏は人気タレント
のようのものなんですね。なんか板を見た実感とはちがいますが、
叩いている人達は歪んだ愛情を発露しているということですね。

29 名前:名無し三等兵 :02/05/25 13:01
>>8の前スレ14
通称ジャングルファティーグと呼ばれる熱帯用野戦服です。
当時の米軍全軍で採用されてました。

30 名前:名無し三等兵 :02/05/25 13:16
戦艦の砲に関してですが、なぜセンチでなくサンチというの?

31 名前:名無し三等兵 :02/05/25 13:17
>>30
フランス語なのです
なぜフランス語なのかは過去スレにがいしゅつなのです

32 名前:名無し三等兵 :02/05/25 13:20
>30
初期の日本海軍が範を取ったのはフランス海軍だったから。

33 名前:名無し三等兵 :02/05/25 14:19
>>21
届けるんなら、交番や駐在所じゃなく、所轄の警察署に届けた方が良いと思うぞ。
個人的には、ぜひ届けてほしい。
冗談で銃口を人に向けるようなヤツに、銃を持たせちゃいかんよな。


34 名前:名無し三等兵 :02/05/25 14:20
日中戦争や太平洋戦争で日本には「従軍慰安婦」という悪しき風習(制度?)
がありましたが、自衛隊では性の処理はどうしているのでしょうか。自衛隊の基地の近くに
売春宿とかあるのですか。

35 名前:名無し三等兵 :02/05/25 14:25
>>34
あります。
皆さんもお世話になる、ソープランドなどがそれです。


36 名前:名無し三等兵 :02/05/25 14:26
無塗装状態のF15の写真ってないですか?


37 名前:名無し三等兵 :02/05/25 14:33
>>36
ストリークイーグルがほぼ無塗装状態です


38 名前:774-3 :02/05/25 14:49
>>8
 248
 ハングル板からの転載になります。このあたりから、リンクを辿っていけばいいでしょう。

DEFECE KOREA(一部記事は有料化)
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.defence.co.kr
BBS http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.defence.co.kr/arms.html
派生サイト
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://arms.defence.co.kr (兵器記事)
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://war.defence.co.kr (分析記事)

【軍事BBSのあるページ】
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://210.107.25.22:8000/u.html
【軍事BBS】(通常の方法では、アクセスが困難)
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://board5.cgiserver.dreamx.net/CrazyWWWBoard.cgi?db=ruffino01b
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://board6.cgiserver.dreamx.net/CrazyWWWBoard.cgi?db=ruffino02b
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://board9.cgiserver.dreamx.net/CrazyWWWBoard.cgi?db=ruffino03b
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://board16.cgiserver.dreamx.net/CrazyWWWBoard.cgi?db=s300pmu204b
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://board16.cgiserver.dreamx.net/CrazyWWWBoard.cgi?db=s300pmu205b

【Mighty Korea】
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.mightykorea.com/main.htm

39 名前:名無し三等兵 :02/05/25 14:50
ぶっちゃけ、印パは限定核戦争起こりそうですか?

40 名前:名無し三等兵 :02/05/25 14:53
>>39
起こり得ない。
しかし、「切れた相手方が(先に)戦術核を撃ち込む事」は両国とも願っている。

41 名前:名無し三等兵 :02/05/25 14:54
>>36
すまん、ストリークイーグルは記録飛行後、通常塗装されたことが判明した
無塗装状態を見たいなら記録達成時点のものを探してクレ


42 名前:774-3 :02/05/25 14:58
>>39
 必要もないのに、自ら政治的・外交的な立場を極度に悪化させることは考えられません。
両国とも、相手の殲滅を欲しているわけではなく、領有を目論んでいるのですからなおさら
です(一方が切れるとか、現場が勝手にやってしまうというような偶発的なものは、計算に
入れても仕方がありませんが)。

43 名前:  :02/05/25 14:59
リビア軍って、まさか最上位の階級が「大佐」ってことはないですよね?

44 名前:名無し三等兵 :02/05/25 15:00
カシミールになぜ中国が手を出しているの?

45 名前:名無し三等兵 :02/05/25 15:04
>>36
http://www.wpafb.af.mil/museum/research/fighter/f15se.htm

46 名前:36 :02/05/25 15:14
ありがとうございます。
結構汚い感じなんですね(w

47 名前:名無し三等兵 :02/05/25 15:31
>>43
それはカダフィ"大佐"から発した疑問だと思うんだけど間違いないかな?
リビア軍の最高位については即答できないけど、カダフィ"大佐"の理由は、
カダフィがエジプトの元国家元首ナセル大佐に敬意を示して大佐止まりにしたと
何かで読んだ。
不完全なレスでごめん。

48 名前:名無し三等兵 :02/05/25 15:33
>>47
43は、くだんない質問繰り返して嫌がらせしてる基地害だから相手しなくても
いいよ。
メール欄見てみなよ。


49 名前:名無し三等兵 :02/05/25 15:34
>>43
http://banners.cside.biz/army_word1.htm
>>1の用語集もチェック

50 名前:名無し三等兵 :02/05/25 15:36
>>44
地図を見れば判るとおり、カシミール地方の一部は中国領だったりします。
ttp://www1.ttcn.ne.jp/~trade-food.cars/pak/map_kashmir.gif
中国はパキスタンと親しいので、関わってくるのはやむをえないかと。

51 名前:名無し三等兵 :02/05/25 15:54
あのさ、漏れが回答見落としてるだけかもしれないけど、これも未回答じゃないかな?

  819 :名無し三等兵 :02/05/23 22:22
  すいません、よく日米合同演習とかありますよね。
  そのとき、ミサイルが良く当たったとか言いますけど
  あれは実弾なんですか?
  それとも練習用に空砲みたいのがあるのですか?

52 名前:名無し三等兵 :02/05/25 16:04
シャア専板でご活躍の冒険閣下はご本人でしょうか
漏れは閣下のトリップ判別不可です?
ttp://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1022226361/-100
どうかあちらの住民の方々に暖かく受け入れられますように。

53 名前:名無し三等兵 :02/05/25 16:06
>>52
雑談スレ・近代兵器スレなどに出没する冒険とトリップは同じですね。


54 名前:52 :02/05/25 16:12
>>53
マジ!!
閣下が虐めれないことを祈ります。

55 名前:名無し三等兵 :02/05/25 16:54
日本が湾岸戦争時に多国籍軍(実質的にはアメリカ軍?)に提供したン百億ドルの
戦費ってのは結局日本に戻って来る事はないのでしょうか?
戻ってこないのだとしたら、日本は「金のアテもないくせに勝手に戦争始めるなよ」
ぐらい言ってやってもいい気がします。

56 名前:名無し三等兵 :02/05/25 17:08
FLIRやLANTIRNって、なんですか?

57 名前:名無し三等兵 :02/05/25 17:13
>55
貸したお金ではなくあげたお金なので戻ってくることは
未来永劫無いかと

58 名前:名無し三等兵 :02/05/25 17:36
Low Altitude Navigation and Targeting InfraRad for Night夜間用赤外線式低高度航法/照準装置か
検索くらいしてごらんよ。FLIRは宿題ね。

59 名前:56 :02/05/25 17:46
いや、訳語は判るんですけど具体的にドンナものなのかが判んないんです。

60 名前:名無し三等兵 :02/05/25 17:49
法律に関することですが、どこかの自衛隊基地が攻撃を受けた場合、
基地司令官の判断だけで反撃出来るんですか?

61 名前:名無し三等兵 :02/05/25 17:53
>>59
具体的にこんなもの。
http://www.topedge.com/alley/text/other/lantirn.gif

62 名前:名無し三等兵 :02/05/25 18:36
>>56
早い話が、パッシブな赤外画像を使って、夜でも飛行したり、
地上攻撃したりするためのポット。LANTIRNにはレーザー照準器も
入ってます。今では全部ひとまとめになったポットに進化中。

63 名前:名無し三等兵 :02/05/25 18:51
>>56
CATVかCSに加入して、ディスカバリーチャンネルを見なさい。
映像で説明してくれるから。

64 名前:名無し三等兵 :02/05/25 18:55
>>62
×ポット
○ポッド

湯沸かしじゃねぇって。

65 名前:56 :02/05/25 19:05
つまりLANTIRNの進化した物がFLIRって事ですか?

66 名前:名無し三等兵 :02/05/25 19:27
>>65
逆。LANTIRNは
FLIRに地上用レーダとあとレーザー照準器を組み合わせて
より精密攻撃ができるようにしたもの。
具体的な構成は、航法用のAAQ-13と目標捕捉用のAAQ-14の組み合わせ。
(F-15Eの場合ね。)

67 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/05/25 19:41
>55
米国がソ連と英国相手には言ってましたけどね。

>60
国際法的には可能。
しかし、国内法的には不可能じゃなかったか、と。

68 名前:56 :02/05/25 20:34
という事は、FLIRは夜間飛行+夜間対空戦闘に必要な物で
LANTIRNはFLIR+夜間低空飛行+夜間対地攻撃に
必要な物という事ですか?
これらの装備は、一般的な物で自衛隊の飛行機やヘリも装備しているんでしょうか?

69 名前:60 :02/05/25 20:35
>>67
総理大臣の命令を待たなきゃいけないわけですか?

70 名前:名無し三等兵 :02/05/25 20:39
フリアはけっこう使われてるけど、ランターンは割と特殊。


71 名前:名無し三等兵 :02/05/25 20:46
http://japanese.joins.com/transboard/jp_bbs/content.html?tname=history&num=489&page=1&startpage=1&oDest=num&sc=desc
ここで、韓国人が日本の軍備について語っているのですが、詳しいことがわからないため反論できない部分があります。
どうかよろしくお願いします。

72 名前:名無し三等兵 :02/05/25 21:25
スエーデン王室と日本の皇室って何かあるのですか?今日の試合天覧試合でしたよ。

73 名前:名無し三等兵 :02/05/25 21:29
>>72
イギリス王室が日本天皇家とあまり仲良くしたがらないので、ベルギー
王室やスウェーデン王室と中のいい振りをしてるだけです。

74 名前:名無し三等兵 :02/05/25 21:35
>73
 ネタは笑身者スレで


75 名前:名無し三等兵 :02/05/25 22:02
>>72
結構仲がいいみたいよ。
今上陛下は1953年にはじめてスウェーデンを訪問されたとかで、
合わせて3回スウェーデンを訪問されてる。

76 名前:名無し三等兵 :02/05/25 22:22
陸自について知りたいのですが、Jwingsの「陸自入門マニア」の様に
小隊・班単位まで組織ついて詳しく網羅されていて、かつ配備されている
装備品まで詳しく紹介しているHPがあれば教えてください。
例えば、戦車中隊には整備班があり人員は7〜8名で戦車回収車と装甲車が
1両ずつの編成だとかまで判るやつです。

後、軽装甲機動車や高機動はAPCモドキと考えていんでしょうか?

77 名前:名無し三等兵 :02/05/25 22:29
イスラエル製の遠隔操作の機銃って何の事ですか?

78 名前:ちゃぎ :02/05/25 22:46
>>76
>軽装甲機動車や高機動はAPCモドキと考えていんでしょうか?
軽装甲機動車はともかく、高機動車はAPCとは呼べないでしょう。なにせ
装甲されてませんから。
#APC=armored personnel carrier


79 名前:名無し三等兵 :02/05/25 22:53
>77 M2重機関銃

80 名前:名無し三等兵 :02/05/25 23:11
陸上自衛隊の持ってる土木作業用の機材はどんな状況でしょうか?
歩兵が即席で陣地を作った場合、どんな陣地を作るのでしょうか?

81 名前:>76 :02/05/25 23:30
>>78
って事は、戦闘中に乗車してると危険=目的地まで移動する為だけの大型タクシー
と考えればいいのでしょうか?

82 名前:ちゃぎ :02/05/25 23:33
>>81
普通のトラックと何ら変わる所はありません(路外走破性は高いかもしれませんが)。
偵察程度ならいざ知らず、本格的にドンパチやってるところでは出番ナシでしょうね。

83 名前:名無し軍曹 :02/05/25 23:48
>>80
施設科の最新機材として「施設作業車」があり、その他なじみの75式ドーザーや
道路障害作業車などがある。(状況ってのは何?)

歩兵が即席で陣地を作る場合、まず作るのは個人用掩体。
約1.2m円形に掘り下げ、その後後方と手榴弾孔を掘る。(前方後円墳のような形)
掘った土を盾になるよう前方に積み上げて完成。(これは陸自式)
緊急時には浅く後ろに長く掘り下げて伏射用掩体を構築する。

84 名前:>76 :02/05/25 23:54
>ちゃぎさんへ
丁寧なレスを感謝です。
しつこくてスミマセンが素人なんでイマイチわかりません。
軽装甲機動車=APCの廉価版
高機動車=分隊用のトラック(移動&逃走用)
と考えればいいのでしょうか?


85 名前:名無し三等兵 :02/05/25 23:57
∧__∧
┝・∀・┥
(     ) 
|〓 | 〓|   
(__) __). 

86 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/05/26 00:06
>84
ちゃぎさんじゃないけど…。

元々、先進国軍隊の主任務は東側(あるいは西側)軍隊とのガチンコ対決
でした。
このため、戦場での移動には装甲していないと危ないので、かなり脅威の
ある地域ではAPCあるいはMICVを使用していました。
ところが、戦争がNATOとWTOなどのガチンコ対決で無くなり、高価なAPCが
不要になりました。

他方、国連の平和維持、地域紛争への介入が先進国軍隊の主任務になった
ことから、安価に揃えられ、脅威のある地域へは輸送機によって素早く展開
できる車両が求められました。

これが、軽装甲機動車が生まれた背景です。

もう少し脅威が高くなれば、本格的なAPCが必要となりますが、こういった車
両は大型の輸送機や船舶でないと搭載することが出来ず、展開するのに時間
がかかりますからね。

87 名前:名無し三等兵 :02/05/26 00:25
戦場で罹りやすい病気(精神的なもの)にはどのようなものがあるんでしょうか?

88 名前:ちゃぎ :02/05/26 00:29
>>84
眠い人殿のおっしゃる通りかと。要は、時代の趨勢で採用された車両という
訳です > 軽装甲機動車
陸自もPKOなどに利用する際に有効な車両が欲しいといったところでしょうか。

#ただ単にAPCの路上機動性を確保するだけであれば、96式でも充分事足
#りる訳でして。

>>眠い人殿
補足ありがとうございました。

89 名前:名無し三等兵 :02/05/26 00:46
自衛隊(に限らず軍隊)ではホモは入隊禁止なんですか?

90 名前:名無し軍曹 :02/05/26 00:48
>>87
いわゆる「戦闘疲労症」というやつですね。(またはシェル・ショックとも言う)
これは爆撃・砲撃の恐怖から起きるストレス性の神経症の一種です。
沖縄戦で、シュガーローフと呼ばれた丘をめぐる10日間の攻防で、
米第6海兵師団は2662人の死傷者と、1289人の戦闘疲労症者を出したそうです。
あとは、航空勤務者特有の「航空神経症」というのもあります。
これは戦闘機パイロットによく見られるノイローゼによく似た神経症で、
症状として、情緒不安定・睡眠障害・幻覚・幻聴等があるそうです。

91 名前:軍事ネタかな? :02/05/26 00:54
中国で将来内戦が起きるかもしれないって聞いたのですが本当でしょうか・・・
現実的に起きうるのでしょうか?それともデマでしょうか?

92 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/05/26 00:57
>88
いえいえどいたまして。

>91
落合さんネタですか?

今でも起こってたかと。
ウィグル自治区とか内モンゴル自治区、チベット自治区なんかでは偶に
反乱が発生しますよ。
大々的なものでないので、表には出ませんけど。

93 名前:名無し三等兵 :02/05/26 00:59
>>89
いるぞ
でもその比率は娑婆とかわらない
残念ながら君が思ってるような薔薇の園じゃないから
入隊してもがっかりするだけだ

94 名前:名無し三等兵 :02/05/26 01:36
印パ戦争勃発がもう時間の問題なのに、何故スレが無いの??
英仏外交団が避難を始めています・・

95 名前:名無し三等兵 :02/05/26 01:50
ど素人ですいません。
RIMPACについて知りたいんですが、
分かりやすいサイトなど無いでしょうか。
検索してみましたが古いようなサイトしかありません。

96 名前:名無し三等兵 :02/05/26 01:57
>>94
Ctrl+fで検索しる
緊迫している印パ情勢の情報求む
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/army/1022088235/


97 名前:名無し三等兵 :02/05/26 02:38
>>94
起きる可能性は10%以下でしょ。国際情勢としては大騒ぎしないといけないのだろうが、
軍事板的にはおそらく起きないよ・・・ っていう気分かと。あと、起きてもいつも通り小競り
合いでおそらくおしまいだろうから・・・ 話題にもならないでしょう。

98 名前:名無し三等兵 :02/05/26 02:50
>>60
自衛隊法によると、自衛隊は総理大臣か都道府県知事の命令がなければ
「防衛出動」出来ない。
だから攻撃されても許可が出るまで反撃しちゃいけない。でいいの?


99 名前:>76 :02/05/26 03:08
>眠い人さん&ちゃぎさんへ
え〜っと
装軌式APC=戦場で戦車に随伴出来る車両
装輪式APC=戦場で安全?に移動する為の車両
軽装甲機動車=PKO&PKF用の車両
高機動車=分隊用のトラック(移動&逃走用)
上記の車両が無い部隊=危険&根性で歩いて移動、そして必死!で走って逃げる
と考えていいのでしょうか?

理解力無くてすんません(汗
もう少し勉強してから質問スレに来た方がいいですかね(T_T)

100 名前:名無し三等兵 :02/05/26 03:11
APCの任務は装輪だろうが装軌だろうがかわらないよ

101 名前:名無し三等兵 :02/05/26 03:56
>>97
おたく、もうボケがはじまってるのか?

>起きる可能性は10%以下でしょ。
具体的に10%なんて数字根拠ないでしょ
>にはおそらく起きないよ・・・ っていう気分かと
やっぱ、気分かよ(笑

英仏がそろって外交団を避難しはじめた、これスエズ以来だぜ

102 名前:名無し三等兵 :02/05/26 04:13
>>95
http://www.cpf.navy.mil/rimpac2000/
本家本元見れ

103 名前:名無し三等兵 :02/05/26 04:49
私が質問した、
NACAダクトが開発されたのは何年ごろ?
という質問も未回答だったと思う。

自分で調べたものでは、P80が開発された少し後くらいみたいだけど・・?

104 名前:名無し三等兵 :02/05/26 05:24
>>101
あまりに失礼な奴だな。
それが人にものを尋ねる態度か?
97ではないが答えてやるよ。

イギリス、フランスが退去したのはさしせまったテロの可能性がある
からって事で戦争とは関係ない。
カシミール沿いの砲撃、銃撃戦なんかあそこじゃ毎日あってるんだよ。

半年に一回ぐらいはこのくらい緊張してるぞ、あそこは。
米国テロのときも一回緊張状態になってた。
テロ一色で話題にはならなかったがな。
クソマスコミの情報に踊らされてる厨は97に謝って出直せ!

105 名前:名無し三等兵 :02/05/26 10:06
>>51 −前スレ819
キャプティブ弾と呼ばれるものを使用しています。
キャプティブ弾は、先端のシーカ−(標的を補足する装置)だけが作動する
炸薬・推進薬未搭載の訓練用ミサイルで、
ACM(対戦闘機戦闘訓練)等で一般的に使われている物です。
シーカーが生きてますので、それをもとに命中の判定をを下します。

106 名前:ちゃぎ :02/05/26 10:09
>>99
先進国の歩兵部隊で、トラックすら装備されていないようなところは皆無といって
良いでしょう。(途上国ですら稀有ではないかと思います)

ですので、使い分けとしては>>100がご指摘くださった内容を加味して、
 ※APC→戦闘が行われている地域での移動に利用
 ※ソフトスキン車両(高機動車など)→後方での輸送に利用
という認識になろうかと思います。
ただ、高機動車はウエポンキャリアーとしても多用されています。
#もともと重迫の牽引を目的に開発された、とも聞いておりますし。

装軌式・装輪式については、作戦地域の敵戦力、地形・地質、友軍の運用戦術、
戦闘状況を勘案したうえで、どちらを利用するかを判断することになります。

あ、それから「初心者」スレですから、そこまで気を遣われる事はないのでは?
私もこちらのスレではいろいろ勉強させて頂いておりますし。
#ただし、過去スレ(せめて同スレの過去ログ)ぐらいは目を通されたほうが
#良いでしょうけど。


107 名前:名無し三等兵 :02/05/26 12:34
>>51
あんまりな質問なんで、だれも答えなかったんだと思うよ
答えは「演習ではミサイルの実弾を使用することはありえません」だ
>>103
オレが覚えているのでは考案されたのは1944年ごろで、テストされたのは戦後すぐ
なんだが、根拠というか、どの本に書いてあったかが分からない
今しばらく時間を


108 名前:名無し三等兵 :02/05/26 13:03
パキスタンのミサイルに迷彩が施されていたのですがなんか意味あるんでしょうか?

109 名前:名無し三等兵 :02/05/26 13:08
>>109
日テレが流した画像は白でしたよ
どっちが本当なんでしょうね?
えー、迷彩はもちろん、対地攻撃をかわすためのカムフラージュです
実戦化された折には移動式発射台を使う構想なんだと推察されます

110 名前:名無し三等兵 :02/05/26 13:12
>>109
発射前の時の為なんですね。ありがとうございました。

111 名前:このスレは :02/05/26 13:13
ソープランドを語るスレに転進しました。

112 名前:名無し三等兵 :02/05/26 13:24
RAMについての質問です。MK49ランチャーの開発に手間取ったと聞きましたが
RAMに限らずランチャーの開発って難しいのでしょうか?

113 名前:名無し三等兵 :02/05/26 13:28
>>103
F1板で聞いてみました。
>NACAダクトに関しては、これをインテークに採用したYF-93Aが初飛行したのが
>1950年1月25日だからこのちょっと前になるのでは?
戦後すぐなのは間違いないですね。>>107さん、よろしくお願いします。

114 名前:名無し三等兵 :02/05/26 14:36
W杯期間中に、暴徒鎮圧のために街中で催涙ガスが撒かれるような事態に
なった時、なるべくまきぞえを食わないための対処法を教えて下さい

115 名前:名無し三等兵 :02/05/26 14:38
ガスマスクして試合見に行く

116 名前:名無し三等兵 :02/05/26 14:38
>>114
引きこもっている以外に、対処法はありません

117 名前:名無し三等兵 :02/05/26 14:39
>>115
ガスマスクなんて持ち歩いていたら、即テロ犯として逮捕されるよ(w

118 名前:名無し三等兵 :02/05/26 14:41
息を止める

119 名前:名無し三等兵 :02/05/26 14:42
>>114
警察板って知ってる?機動隊のお仕事の話だからそっちいった方がよいと思うよ。

120 名前:名無し三等兵 :02/05/26 14:42
>>118
昔やられた経験からいくと、ガスは体のあらゆる粘膜から浸透してくるから
息を止めても無駄

121 名前:名無し三等兵 :02/05/26 14:48
>>120
70年安保の世代の方ですか?

122 名前:名無し三等兵 :02/05/26 15:48
>>118
慣れると意外と平気
涙と鼻水が流れっぱなしだからちょっとかっこわるい
皮膚が刺激されるが絶対に触らないこと
痒くなることもあるが、掻きむしるなど論外
水道の蛇口等で洗い流すべし
ペットボトル程度では逆効果


123 名前:122 :02/05/26 15:49
訂正
>>118 ×
>>114 ○

124 名前:122 :02/05/26 15:50
あと、髭の剃り跡等、傷口等は強く刺激されるので
その日は髭を剃らないこと

125 名前:>76 :02/05/26 16:45
>ちゃぎさんへ

優しいお言葉をサンクスです(^_^)

過去ログを読んでから出直して来ます
眠い人さん&>100さんもアリガトでした〜(^_^)ノ

126 名前:114 :02/05/26 17:13
レスしてくれた皆様ありがとうございます
どうやら撒かれたガスにはあんまり有効な対処手段はないみたいですね
喰らった時は「一生に何度も経験できない事だ」と自分をごまかした方
がよさそうです

127 名前:名無し三等兵 :02/05/26 20:13
厚木にF-14は配備されてますか?

128 名前:名無し三等兵 :02/05/26 20:21
>>127
されています。ただし今年もしくは来年にはいなくなってしまいます。

129 名前:台湾板から質問です :02/05/26 20:21
中国が、地対空ミサイルで、中華航空の747を撃墜することは、
技術的に可能でしょうか?
お教えください。

130 名前:名無し三等兵 :02/05/26 20:23
>>128
ありがとう。退役ですか…

131 名前:名無し三等兵 :02/05/26 20:38
自衛隊の戦車はなんで左ハンドルなんだ?
61は右だったのに。


132 名前:名無し三等兵 :02/05/26 20:42
右側に車長と砲手と操縦手が固まっちゃうと
一弾でまとめて殺られちゃうから

133 名前:予備海士長 :02/05/26 20:46
>95
海人社の世界の艦船のHPですが検索した日本語サイトではこれが適当かな
ttp://www.ships-net.co.jp/detl/199810/rimpac98j.html
世界の艦船を読めばレポートが載ります(8月ぐらいに載ると思います)

134 名前:台湾板から質問です :02/05/26 20:46
中国は、置いておくとして、現在の地対空ミサイルは、ジャンボジェット
を撃墜できる能力があるんですかね?
もし地対空ミサイルが無理だとしたら、戦闘機で撃墜するしかないということに
なりますよね?

135 名前:名無し三等兵 :02/05/26 20:47
大韓航空機ってミサイルで殺られてなかったっけ?

136 名前:名無し三等兵 :02/05/26 20:49
つーか、戦闘機もミサイル使うだろ。

137 名前:名無し三等兵 :02/05/26 20:51
>>135
撃墜したのはソ連の戦闘機って事になってると思う。

138 名前:名無し三等兵 :02/05/26 20:52
>現在の地対空ミサイルは、ジャンボジェット

 モノと状況による。離着陸時なら携SAMでも可。巡航
高度なら限られる。

139 名前:名無し三等兵 :02/05/26 20:53
>>137
ああ、確か戦闘機の空対空ミサイルだったね、すまん

140 名前:名無し三等兵 :02/05/26 20:53
高射砲はなぜ使われなくなったのですか?
機関砲は使われてるのに

141 名前:名無し三等兵 :02/05/26 20:55
>>140
護衛艦の艦載砲は高射砲だよ

142 名前:名無し三等兵 :02/05/26 21:06
>>141
ありがとう


143 名前:名無し三等兵 :02/05/26 21:08
今テレビでやってる「THE ROCK」てどんな戦争映画?

144 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/05/26 21:08
>>134
艦対空ミサイルでもイラン航空機が撃墜されていましたね。
最近でもロシアかウクライナが地対空ミサイルで何処かの旅客機を撃墜した
事件があったような。

145 名前:名無し三等兵 :02/05/26 21:17
>>114
使用されるものは、そんなに強力じゃないと思いますよ。
一般市民も生活してるんですから。
私、ご幼少のみぎり、お茶の水周辺で何度か使用後に
遭遇しましたが、が不思議と(子供だったので理由が
わからなかった)出るくらいのものでした。

146 名前:名無し三等兵 :02/05/26 23:35
ザ・ロックに出て来たF/A-18に U.S AIR FORCE って書いてあったけど
どういうことなのでしょうか?

147 名前:名無し三等兵 :02/05/26 23:57
現用戦車などに搭載されている、測遠のためのレーザーが兵士の目に照射されると
網膜が焼ける可能性はありますか?

148 名前:大渦よりの来訪者 ◆Bzr3neko :02/05/27 00:01
>147
レェザァは危険なんで目に近づけてはいけません。
オプトエレクトロニクスの科目担当教授に拠れば、
網膜に数カ所火傷が出来るだけで済むそうですが(その部分が見えなくなる)
私は失明の可能性は相当高いと思います。

あと旧ソ連が戦車防御用の失明レーザー銃を開発していたはず。
でも、使い物にならなかったと聞いた覚えがあるです。

149 名前:鋳戦車 :02/05/27 00:02
>>144
9・11テロの直後だったので大騒ぎでしたね。
結局、事故でといことになったのでは?

150 名前:大渦よりの来訪者 ◆Bzr3neko :02/05/27 00:03
>148
レェザァ→軍用レーザー発信器

151 名前:名無し三等兵 :02/05/27 00:04
>>148
毎日レーザーポインタをのぞいてますた

152 名前:大渦よりの来訪者 ◆Bzr3neko :02/05/27 00:06
>151
市販のレーザーポインターの中には只の発光ダイオードを使っている物もあることに留意。
(最も発行原理はレーザー発信器そのものだしパワーも結構あるので実は危険)

153 名前:名無し三等兵 :02/05/27 00:07
>>152
んなもんねーよ
ちゃんとLD入ってるよ
最近はペン型LEDってのもあるけど

154 名前:名無し三等兵 :02/05/27 00:10
>>146
「THE ROCK」に出てきたF/A-18のCGは「ID4」の使い回しです。
んで、「ID4」では海軍に協力を仰いだんですが、
当初は協力してくれたものの結局断られました。そこでCGに手を入れて
U.S AIR FORCEに書き換えたのです。 そのなごり。

155 名前:151 :02/05/27 00:10
えーと、クラス3A、650nm、5mWって書いてあるな。
これって危険なんだろうか。

156 名前:大渦よりの来訪者 ◆Bzr3neko :02/05/27 00:13
>153
私は現物を見ているが何か?(笑)
秋葉のジャンクショップで山積みになっていた安い奴は、
ありゃどう見たってLDじゃなかったぞ。
最も商品名以外は何処がレーザーポインターなんだか全然わかんない品物だったが。

……確かにないな。スマソ。

157 名前:名無し三等兵 :02/05/27 00:16
レーザーヤバイから最近の中身はLEDなのか。

コヒーレンスな波でなければ大丈夫な罠

158 名前:名無し三等兵 :02/05/27 00:44
>>149
あれは演習中のウクライナ軍の誤射という結果でした。

159 名前:名無し三等兵 :02/05/27 00:49
中世ヨーロッパの軍事について聞きたいことがあるのですが
ここで聞いてよろしいですか?

160 名前:名無し三等兵 :02/05/27 00:57
海自の新型イージスの誘導弾搭載数って
SM2−ER×74
アスロック ×16
そして
SSM(90式?)×8ですか?



161 名前:名無し三等兵 :02/05/27 01:04
>159 世界史板の方にも、その手のスレはありますよ。

162 名前:名無し三等兵 :02/05/27 01:11
>159
問題ないかと
専門外なら誘導してくれるでしょうし

163 名前:台湾板から質問です :02/05/27 01:15
>138さん
>144さん
ご回答ありがとうございました。

164 名前:歩兵その5 :02/05/27 01:38
RPGってなんですか?

165 名前:名無し三等兵 :02/05/27 01:39
>164
ロールプレイングゲーム

166 名前:バッチ3 :02/05/27 01:42
>>160
たしか96セルになるので、80、16、プラス8ってとこじゃないでしょうか。

167 名前:歩兵その5 :02/05/27 01:50
>>165
・・・たしか火器の類だったと思うんですが。

168 名前:名無し三等兵 :02/05/27 02:05
160です。
>166さん回答ありがとうございます。
つまり従来型と比べると
こんごう級    ⇒新型
SM2−MR×74⇒SM2−ER×80
ハープーン ×8 ⇒90式   ×8
ですか?
      

169 名前:フェチ :02/05/27 02:13
>167
 現在でも使用されている「RPG7」の略かな?
歩兵用対戦車擲弾筒で、発射後ロケットにより加速される。
無誘導で、もともとはソ連製

170 名前:103 :02/05/27 02:34
>>107>>113
ありがとうございます。

立花正照著「ジェット戦闘機入門」という本に、
「1947年に、P80を改造して作られた速度記録機が、
航空機として1000キロの壁を初めて破った。
この機体はその後NACAで平滑式空気取り入れ口のテストに使われた」
という記述がありました。
この中の「平滑式空気取り入れ口」は、NACAダクトを指すものでは?と思います。


171 名前:歩兵その5 :02/05/27 02:48
>>169
どうもありがとうございます。


172 名前:名無し三等兵 :02/05/27 03:08
映画、眼下の敵で潜水艦内で合唱する歌のタイトルを教えてください。
軍歌ですか?

173 名前:名無し三等兵 :02/05/27 04:00
散弾のマシンガンとかあったら面白いなと思うんですけど
そんなのが作られたことはないんですかね。

174 名前:名無し三等兵 :02/05/27 08:07
>>173
マシンガンというのはそもそも弾幕を張るためにある。
一発で弾幕を張れる散弾を連射する意味は無い。
しかも散弾は射程が短いし、貫通力が弱いし、なにより
一発がでかくて重いので、連射なんかしたらあっという間に
弾切れになる。

175 名前:大渦よりの来訪者 :02/05/27 10:31
>173
フルオートで連射できるショットガン、って事なら実在はしたはずだよ。
ただ………売れてんのかな?と言う疑問は付きまとう。
>>174みたいな欠陥が付きまとうから限られた環境でしか使えないし。

176 名前:名無し三等兵 :02/05/27 10:55
ガダルカナルで使用された米軍の砲を教えてください

177 名前:名無し軍曹 :02/05/27 11:04
>>176
M1918 155mm榴弾砲とか、M2A1 105mm榴弾砲。
あと空挺用のM1A1「パック・ハウザー」75mm榴弾砲。
ガダルカナルに米軍は100門近くの重砲を持ち込んでいます。

178 名前:  :02/05/27 11:19
米軍のシェリダン「空挺」戦車ってありますよね?

あれって本当にパラシュートかなんかで空挺出来るって意味ですか?
もし、そうなら何か他の戦車と空挺のために違う点・装備を教えてください。
ついでの諸性能なんか教えていただけると助かります。
おながいします。

179 名前:名無し三等兵 :02/05/27 11:29
>>178
シェリちゃんはオールアルミで超軽量です
なので、パラシュート投下可能です
実際にC-5から落としたこともあったはず
他の戦車は鉄で出来とります
また、シェリは砲からミサイルを撃つことも可能です
でも、燃え易かったので役立たずでした
(以上、タミヤの解説から引用)

180 名前:  :02/05/27 11:33
>>179
さんきゅ。

181 名前:名無し三等兵 :02/05/27 11:36
>>178
とりあえず、検索かけてみたのでリンク先参照してくだちぃ。
ttp://isweb13.infoseek.co.jp/photo/combat1/M551.htm

182 名前:名無し三等兵 :02/05/27 11:40
つーか、燃えやすいことが分かっていて、なんでシャリダンとか
APC113にアルミ装甲を採用したのか、その理由がわかんない

183 名前:名無し三等兵 :02/05/27 11:50
>182
その不利な点より軽量化の利点の方を取ったって事

184 名前:名無し三等兵 :02/05/27 11:52
>183
思考回路が狂ってるよね

185 名前:名無し三等兵 :02/05/27 12:04
>シェリダン
あとアルミ溶接って鉄よりも技術的に難しくて、
前線で容易に修理できなかったんじゃなかった?
本筋そらしてすまんけど

186 名前:名無し三等兵 :02/05/27 12:07
空挺装備に関して言えば、陸戦兵器としての防御力より、必要な時
必要な場所に迅速に展開する為の空中投下という要件の方が重視
されるのもあながち間違いとは言いきれまい。
ただ軽量なプラットフォームの為に発展性に乏しく、自国兵の消耗
を極度に嫌う「先進国の軍隊」の装備としては登場時期が遅すぎた
感は有る>M551

べ戦ではなく朝鮮戦争の時代ならそれなりに使いでが有ったかもよ>>184

187 名前:名無し三等兵 :02/05/27 12:10
>185 アルゴンガスで、酸素を吹き飛ばしながら溶接する。
多少の慣れが必要。確かに、難しい。

188 名前:名無し三等兵 :02/05/27 12:12
>>186
みんなシェリダンには思い入れがあるなぁ
雑談モードで怒られそうだが

まぁ185のいうように、朝鮮戦争当時の技術水準ではアルミ厚板溶接は
手強すぎてムリだったんじゃない?
それに、あの時代は積める輸送機がないだろうし

189 名前:名無し三等兵 :02/05/27 12:15
軽量戦車の投入を予測して相手がRPGの類いを前線まで揃えて
待ち構えていたとしたらタコ殴りだからねえ>アルミ装甲の軽戦
ベトナムで辛かったのもその辺?

朝鮮戦争の戦訓から開発が始まったとすれば、重機陣に対して
突破力さえ有れば良い、「動き回れる榴弾砲」が空挺の援護に欲
しいってアイデアが採用されてもおかしくないわな。

現代に復活するとすれば空間装甲や複合装甲、さらには反応装
甲なんかが必須なんだろうけど、そうなると空中投下は難しいか?
後継機種が開発されずじまいってのは、空挺戦車自体が行き詰
まった兵器になってるんだろうな。

雑談くさいので下げる。スマソ。

190 名前:名無し三等兵 :02/05/27 12:58
聯合艦隊司令長官になりたいのですがどうしたらよいのですか?
また、歴代の長官は誰がどのような基準で任命していたのですか?

191 名前:名無し三等兵 :02/05/27 13:07
今日5月27日は海軍記念日と聞いてますが、
何か一般人が行ける催し物などはありませんか?

192 名前:;−; :02/05/27 13:15
スティングレイやM8はどうなったんですか?

193 名前:名無し三等兵 :02/05/27 13:31
>>191
一つ目の質問はここでどうぞ。
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を6
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/army/1022405206/l50

連合艦隊司令長官職は天皇に直隷する親補職なんで、推薦と言う形ですが
事実上海軍大臣が任命しております。
たいていは艦隊司令長官か鎮守府司令長官の中から年功序列で
選んでいたようです。

194 名前:名無し三等兵 :02/05/27 13:45
>193
誤爆してるぞ(ww

195 名前:191 :02/05/27 13:50
>>193
あの〜、190と私(191)とは別人なんですけど。

196 名前:193 :02/05/27 13:58
>>191
スマン!! お詫びに調べてみたが、
海自のイベントとしては、博多で体験航海(日本海海戦記念大会)が
あるくらい。 海軍記念日のイベントというものはないみたい。


197 名前:名無し三等兵 :02/05/27 14:51
>>190
ゴムボートでも買って、船名を「聯合艦隊」にしなさい。
そして自称司令長官。

198 名前:名無し三等兵 :02/05/27 15:00
日本製航空用空冷発動機のサイズ表示について教えてください
よく記載されているサイズはカウルクリアランス径なのでしょうか


199 名前:名無し三等兵 :02/05/27 15:02
>>198
エンジン本体の外径ですよ。

200 名前:名無し三等兵 :02/05/27 15:12
>>112
ミサイルランチャーは、一発発射するとロケットモータで内部が焼けて
滅茶苦茶になってしまうんで、装填されてる他のミサイルに影響を
与えないようにする設計が難しいんでしょうね。
(カリオペやカチューシャみたいに使い捨てじゃないだろうし。)

201 名前:名無し三等兵 :02/05/27 15:23
199 歴史群像とモデルアートの雷電で発動機取り付け
寸度図に半径で656という数値があるのですが火星は
1340がふつういわれているサイズのはず

 

202 名前:名無し三等兵 :02/05/27 16:38
>スティングレイやM8はどうなったんですか?

スティングレイはタイ陸軍で使用中。M8は没。

203 名前:名無し三等兵 :02/05/27 17:45
>>177
ありがとうございます!参考になりました。


204 名前:名無し三等兵 :02/05/27 19:15
>191
三笠へ・・・ってもう遅スギか。
三笠スレでは前から、案内してありましたよ。


205 名前:名無し三等兵 :02/05/27 19:44
C-4爆弾ってありますよね
C-5とかC-10とかはあるんですか?

206 名前:191 :02/05/27 20:02
>193,>204
どうも御丁寧にありがとうございます。
もうちょっと早い時期に予習しておくべきでした。(汗

207 名前:歩兵その八 :02/05/27 20:27
RPGを日本語でいうと「ロケット推進爆弾」でいいんですか?

208 名前:名無し三等兵 :02/05/27 20:39
なんかハイテクな話題ばっかりのところに変な質問で申し訳ないんですが、
ふと疑問に思ったもので・・・
ブーメランってどうして作られたんでしょう?
標的に当たったら帰って来ないし、はずれて帰ってくるのを待ってたら
自分が標的になりますし、ちょっとしたミスでケガしそうですし。

209 名前:名無し三等兵 :02/05/27 20:40
>207
ロケット推進擲弾だな。無理矢理日本語にしなくてもいいと思うが。

210 名前:名無し三等兵 :02/05/27 20:43
>208
ブーメランは本来戻ってこないものでした。
ただ単に投げやすいように整形しただけの木をぶつけるのが本来の使い方でした。

戻ってくるブーメランは、鳥を脅かすためのもので、ぶつけるための物ではありませんでした。
投げた奴を拾ってくるのが面倒といった理由から戻ってくるように改良されました。

211 名前:名無し三等兵 :02/05/27 20:43
>標的に当たったら帰って来ないし、
どうせ獲物のところまで行くんだから問題ないだろ。

>はずれて帰ってくるのを待ってたら自分が標的になりますし
上手く受け止めるか、棒かなんかで叩き落とせばいいんじゃないの?
実際アボリジニーがどうしていたかは知らんけど。

212 名前:一等自営業 ◆O8gZHKO. :02/05/27 20:46
>205
C−4以外には、C-5とA-5があります。

213 名前:名無し三等兵 :02/05/27 21:24
>>211
>上手く受け止めるか、棒かなんかで叩き落とせばいいんじゃないの?

信じられん話だがアレは足で受け止めるんだそうだ。
手で取ると怪我をするから・・・・。
ちなみに材質は高比重の「鉄木」と呼ばれる木製。

214 名前:名無し三等兵 :02/05/27 21:35
>>208
あれ、狩猟用じゃん。受け止めなくても、帰ってくるだけ回収が楽でしょ。

215 名前:虎之助 :02/05/27 22:00
B−29とか爆撃機の音って無いでしょうか?

216 名前:名無し三等兵 :02/05/27 23:29
特攻隊が出撃前に交わした「水杯」って
ただの水だったのですか?

217 名前:名無し三等兵 :02/05/27 23:37
ブーメランは、古代エジプト文明でも存在しています。
同時多発的というか、投石器などと同じで、けっこうアッチコッチに存在しています。

218 名前:名無し三等兵 :02/05/28 00:43
>>216
もちろん水。
酒なんか飲んだら上空で酔っ払うじゃん。
(気圧が低くて血管が開くのでアルコールが回りやすい)
水は魂を清浄にするから侍が死にのぞむときは水杯を交わすことに
なっています。

219 名前:208 :02/05/28 02:59
ありがとうございました。
なるほど、狩猟用なわけですね。
それなら敵の反撃を気にする必要もない、と。


220 名前:名無し三等兵 :02/05/28 03:35
国ごとの兵器の呼び名とか愛称について語るスレないですか?

221 名前:名無し三等兵 :02/05/28 03:42
日本陸軍士官が銃殺される時の決まった形式てあるんですか?先日高倉
健主演で2・26事件の映画がやってたんですが、ラストの銃殺シーンが
イマイチ信じられないんですけど。

222 名前:名無し三等兵 :02/05/28 04:09
>>218
>>216の聞いてるのは、ただの水でなくて、“元気の出る薬”の入った水なのでは?
って聞いてるのでは。

223 名前:名無し三等兵 :02/05/28 04:12
普通の水ですよ

224 名前:名無し四等陸士 :02/05/28 07:13
>>222
ヒロポンは錠剤(猫目錠)か注射が通常でした。
この場合は儀式の意味合いが強いので「水杯」でしょう。

225 名前:名無し三等兵 :02/05/28 07:54
>>216
30年以上昔の高校時代の話。
海兵上がりの教員がよく言ってました。
「にこにこ笑って死ねるわけがあるか!薬だ薬!」

25年以上昔の話。
少年航空兵として本土で訓練中に終戦を迎えた人の話。
「そのような話は死者を冒涜するものである!いっさいない!」


226 名前:名無し三等兵 :02/05/28 07:58
軍事オタが考える日本代表フォーメーション&戦術を教えてください。(w

227 名前:名無し三等兵 :02/05/28 09:02
FW FW ←前線

MF MF

MF MF ←斜交陣

DF DF
DF DF←予備兵力

228 名前:名無し三等兵 :02/05/28 09:56
>>215
作るんだったら負荷のかかった大型ターボディーゼルの音を拾って
位相を変えて18気筒に水増し、2400-2600rpmに回転数を調整
あとはミッションまわりのガラガラ音を加えれば1基分のできあがり
回転数を微妙に変えながら4基を合成すれば1機分で完成

229 名前:名無し三等兵 :02/05/28 09:58
B-2以前に全翼機が米軍に制式採用された事はあったのでしょうか?
またMX324 X(Y)B-35 X(Y)B-49以外に米軍絡みで試作された全翼機はあったのでしょうか?
それと、YRB-49というのはどういう位置付けの機体だったのでしょうか?増加試作機?
一度に沢山の質問をポストしてしまって申し訳ありませんが、よろしくおねがいします。

230 名前:名無し三等兵 :02/05/28 10:09
オットーメラーラ社製の速射砲ですが、毎分80発くらい撃てるんですよね。
その早さで撃ち続けた場合、砲芯は何発くらいまで撃てるんですか?
砲が一門しかない護衛鑑が飽和攻撃を受けた場合なんかには...。

231 名前:名無し三等兵 :02/05/28 10:45
>>225
タコの頭からとったタウリンで気合を入れたって聞いたことある。

232 名前:名無し三等兵 :02/05/28 11:37
>その早さで撃ち続けた場合、砲芯は何発くらいまで撃てるんですか?

 即応弾は80発しか無いから安心しろ。

233 名前:名無し三等兵 :02/05/28 11:44
>>229
無い。
YRB-49の位置づけは以下を参照のこと。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~FlyWing/YRB-49.html
ところであなたが全翼機スキーであるのなら
このページは読んでおくべきだ。


234 名前:名無し三等兵 :02/05/28 11:45
>>230
オットーメラーラは、オットブレダ(Otobreda)に変わってます。

76/62 SUPER RAPID Gunだと120 rounds/minですね。しかし
即応弾薬が80発なので、そこで弾切れで補給しないといけません。
補給に要する時間、及びその間に砲身が冷めるかどうかは不明。
逆に、即応分は当然問題なく撃てるものと思いますが、これも
確たる裏付けはありませんです。いい加減でゴメン。

235 名前:海の人●海の砒素 :02/05/28 11:52
 オットメは砲身水冷だし、そもそも砲身が加熱するほど長い間ミサイルは
飛んでくれないのでは。


236 名前:名無し三等兵 :02/05/28 13:12
>>233

ウオーッ スゲエーッ 素敵なページを示していただき感謝感激です。
YRB-49はRF-4とかのRと同じ意味だったんですね。
やっぱりUSAFミュージアムのページだけ見て満足してたらゼンヨッカー失格ですね。
反省します。

237 名前:名無し三等兵 :02/05/28 14:10
229様。レスさせていただきます。

あなたが今まで経験なさって来た全てのことは
この世での修行です。
何一つ無駄なことはありません。
神仏への感謝の気持ちを常に持つことにより、
人間界で言われている、いわゆる運気は上がります。
私の見たところ、あなたの前世は修行僧、(山にこもって荒行をし、
里に降りて托鉢をする、)子供に慕われた無骨な男性です。

あなたは、現在自分の大切に思っている人の代わりに
数々の苦難を受けています。(上記の一つ前の前世もそうでした。)

写経をし、一日一回(出来れば気づいたとき何度でも)
自分を守ってくれる存在に手を合わせましょう。
気持ちが穏やかになり、平和な生活が送れるでしょう。
あなたに乗り越えられない出来事は決して起こりません。
自分を信じて精進なさって下さい。やがて光があなたを包みます。

力はそれほど強くないのですが、3体ほどの神様が見えます。
彼らは力を合わせてあなたを守ります。
人のいいというか、感じの良い神様です。(おじさんです。)
あなたが勇気を持って己を信じ、生きていくことこそ、
彼らにとって最大の栄養になります。
あなたは美しい。あなたは多くの人に愛されています。
心を強く持ってお励みくださいませ。
心をこめて、合掌。

238 名前:名無し三等兵 :02/05/28 14:13
>>226

FW 前線部隊
MF 
DF 迎撃部隊
GK 本土防衛部隊

239 名前:名無し三等兵 :02/05/28 14:16
巷で噂になってるチョコ戦車とは何ですか?
(チョコのオマケに戦車の模型が入ってるとか?)


240 名前:名無し三等兵 :02/05/28 14:17
>239
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/army/1022045396/3
↑ここをご覧下さい。

241 名前:名無し三等兵 :02/05/28 14:21
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~FlyWing/image/assembly.jpg

なんでこうやって写真を撮ったのか小一時間ほど問い詰めたい(w
組み立てラインなのかな? とにかくお腹一杯ですわ。

242 名前:名無し三等兵 :02/05/28 14:26
>240
どうもです。前から興味があったんで
夕方にでも買いに行きます。(^^ヾ

243 名前:名無し三等兵 :02/05/28 14:26
湾岸戦争で誘導爆弾の映像が沢山流れましたが、配備されてる爆弾のうち
誘導爆弾はごく一部って本当でしょうか?

244 名前:名無し三等兵 :02/05/28 14:30
湾岸戦争で投下された爆弾の大多数が自由落下爆弾です。
誘導爆弾の使用はたったの数パーセントです。

245 名前:243 :02/05/28 14:31
>>244
ありがとうございます。

246 名前:名無し三等兵 :02/05/28 14:39
 しかもその大半がベトナム戦争の頃に造られたものだというワナ

247 名前:243 :02/05/28 14:43
>>246
エッそうだったんですか?ベトナム戦争時に誘導爆弾が作られたとは聞いて
ましたが…

248 名前:名無し三等兵 :02/05/28 14:52
そうかな、湾岸の頃はもうペイヴウェイIIIが主流だったと思うけど。
もっとも爆弾本体は古いものやも知れないけど。
>>246も誘導装置でなくて、爆弾自体の事を言ってるのかな?

249 名前:名無し三等兵 :02/05/28 14:58
>247
↓ここに実戦例が書いてある。
http://www5.justnet.ne.jp/~weapon/lgb.htm



250 名前:名無し三等兵 :02/05/28 15:05
>>248
全投下爆弾の中で誘導爆弾の占める比率はごく少ない、って話でしょ。


251 名前:名無し三等兵 :02/05/28 15:21
日本のイ−ジス艦のサイロにトマホ−クを搭載できるの?

252 名前:名無し三等兵 :02/05/28 15:25
>>244-250
ありがとうございます。配備状況ってなかなか載ってないもので…
誘導爆弾が主力でない事はわかりました。

253 名前:名無し三等兵 :02/05/28 17:43
>>252
しかし、湾岸戦争で味をしめた米軍は、ユーゴ空爆でものすごい勢いで誘導爆弾だったという罠。
(8割近くが誘導爆弾だったはず)

254 名前:名無し三等兵 :02/05/28 19:12
初心者ですみません。
早稲田大学に水島朝穂という憲法の先生がいます。この人は憲法学者と
してはロクなもんじゃないですが、自他共に認める軍事ヲタと
言われています。
ところで、この水島氏は軍事板のみなさんから見てどの程度のレベルの
軍事ヲタなんでしょうか?教えて下さい。

255 名前:名無し三等兵 :02/05/28 19:17
しらねーよ

256 名前:名無し三等兵 :02/05/28 19:23
>254
人によって答えが違うような質問はこのスレに適しておりません。
雑談スレあたりで聞かれてみてはどうでしょうか。

257 名前:名無し三等兵 :02/05/28 19:23
>>254
地方自治体の自衛官募集協力に反対!? PART9
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/army/1018539319/
このスレのpart1あたりに名前が出ていたと思う(最近は見てないので知らんスマソ)

>水島教授「おおすみは全通甲板だから空母」
>学生「さすが先生、軍事にも詳しい」
うろ覚えだが氏のサイトに掲載されてたやりとりとかいう
アフォにも程があるやりとりが転載されてた。参考までに

258 名前:名無し三等兵 :02/05/28 20:04
ジパングスレはどこですか!

259 名前:名無し三等兵 :02/05/28 20:05
自分で検索しる

260 名前:名無し三等兵 :02/05/28 20:06
     _,, 、、 .. _
   ,. '"         ``` ‐-,
 /        /,~、``' ヽ
/         〈 ,.へ、._  ヽ
|      〃ヽ  //\..._`フノ
|      {(`、| |. `ヽ==・=`, ヽ
.|      .| { 〈| |    /   ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|     ヽ ヽ| |  /    __,ヽ      .|  
 ヽ.    / ヽ | |       _了´    ∠  じゃぱんぐはあったからいい。
  /ヽw'゛    },,,|     厶        |   ↑は忘れろ!さもないと・・・
 ./      \ ` 、     〈       \__________
/~` ‐- 、__     \ ` - ..、._〉
       ̄~` ‐- 、  {



261 名前:名無し三等兵 :02/05/28 20:07
     _,, 、、 .. _
   ,. '"         ``` ‐-,
 /        /,~、``' ヽ
/         〈 ,.へ、._  ヽ
|      〃ヽ  //\..._`フノ
|      {(`、| |. `ヽ==・=`, ヽ
.|      .| { 〈| |    /   ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|     ヽ ヽ| |  /    __,ヽ      .|  
 ヽ.    / ヽ | |       _了´    ∠  健作? 俺にそんなことをさせるのか?
  /ヽw'゛    },,,|     厶        |   貴様ッ!!!
 ./      \ ` 、     〈       \__________
/~` ‐- 、__     \ ` - ..、._〉
       ̄~` ‐- 、  {



262 名前:名無し三等兵 :02/05/28 20:09
>>254
月に一度ゴルフ場とかバッティングセンターに通って、
「俺は尾崎勲にゴルフを教えた!」とか「松井と俺は野球を通じての義兄弟だ!」
というのと同程度の人です。


263 名前:名無し三等兵 :02/05/28 20:59
ガスオペレーションってどうゆう意味なんですか?
ブローバックみたいなモノなんですか?

264 名前:ちゃぎ :02/05/28 21:32
>>263
図があれば説明しやすいんですが・・・

ガス圧利用式の銃は、銃身に平行して(小銃の場合は銃身の上に)ガス・シリンダー
を設置しております。で、バレル(銃身)に小さな孔が開いてまして、このガスシリンダ
ーへつながるようになっています。ガスシリンダーにはピストンが入っており、これは
ロッドを介してボルトにつながっています。

弾丸発射時にバレルの孔からガスがガスシリンダーへ流れ込み、これがピストンを
押し下げます。すると、ロッドでつながっているボルトもこの動きに合わせて後退し
ます。ボルトがいっぱいまで後退しきると、リコイル・スプリングの反発力で元の位置
に戻り、次弾を装填してチェンバーを閉鎖、と相成ります。

文章だけではちょっと判りにくいかもしれませんね〜・・・

あ、ガス圧利用式(ガス・オペレーテッド・ブローバック)も、ブローバックの方法の1つ
だったかと。

265 名前:ちゃぎ :02/05/28 21:37
あ、age忘れた(w

それと、>>264の中ではボルトのロッキングについては触れてませんでしたね・・・
ガス圧利用式ですと、発射時に即チェンバーが開放されてしまうと都合が悪いの
で、ローラーロッキング等の方法で発射直後のボルトの後退を制限しています。

どなたか詳しい方、フォローキヴォンヌ。

266 名前:予備海士長 :02/05/28 21:44
>263
ちゃぎさんが書いたのであまり無いのですが
M1や64式小銃がガス利用です
拳銃は発射時の反動を利用してスライドを後退させるのでその辺が違います。

267 名前:263 :02/05/28 22:04
>>264-266
ありがとうございました!
やっぱり実銃ってトイガンとは違いますね

268 名前:名無し三等兵 :02/05/28 22:52
誰かカンプピストルについて教えて下さい。
自分でもいろいろ調べてみましたが、なかなか分からないもので。
俺が知ってるのは元信号拳銃で、ワルサー社で、ヒトラーのお気に入りで、26.6mm口径だとか、ストックつきのシュツルム・ピストルってのがあるとか、
成形炸薬弾もあったくらいのことしか知りません。
実際の破壊力や弾丸初速とか、そういった詳しい事をご存知の方がおられましたら是非ご教授下さい。

269 名前:名無し三等兵 :02/05/28 23:01
ユーゴ空爆での米軍の戦果って、結局のところどの程度だったのですか?

270 名前:名無し三等兵 :02/05/28 23:08
インド・パキスタンの仲が悪いのは知ってるけど、
今回、再び緊張が高まった原因は何ですか?

271 名前:名無し三等兵 :02/05/28 23:09
>>268
検索かけてきましたので、リンク先見てみてください。
多少は参考になると思います。
ttp://earth.endless.ne.jp/users/mac0115/doitugunn55.html
ttp://earth.endless.ne.jp/users/mac0115/doitugunn56.html

あと、資料ですが、公文社NF文庫から
「ドイツの小銃拳銃機関銃」という本がでてますので、
立ち読みしてはいかがでしょうか。
 
フォローありましたらよろしくです。

272 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/05/28 23:13
>268
ワルサー社で生産された26.65ミリ口径の信号拳銃から発達したものです。
1942年に近接戦闘用緊急兵器として、小型の榴弾を発射できる特殊銃が
開発されました。

これは戦闘拳銃「カンプ・ピスト−レ」と呼ばれます。
信号拳銃は単に信号弾を発射するだけなので、ライフリングはありませんが、
命中率向上のために、銃身にライフリングを施して、外装式に専用榴弾を装填し
発射するものでしたが、有効射程90メートルの割に大した威力がありませんでした。

更に開発が進められ、突撃拳銃というものが生産されました。
これは信号拳銃と両用で、信号拳銃と使用される場合は、銃身内にライナーを挿入
します。
折り畳み式銃床、水泡式水準器を用いた照準具が付いているので、少しは命中率が
向上しました。

性能とか貫通力は、ちょっと資料が埋もれているので誰かフォローおながいします。

273 名前:名無し三等兵 :02/05/28 23:25
http://www.wehrmacht.punkt.pl/leuchtpistole.html
よさげな解説ページだが、ポーランド語で読めない。。。


274 名前:名無し三等兵 :02/05/29 00:39
イタリアのピューマ歩兵戦闘車ってどんなものなんですか?

275 名前::02/05/29 00:48
質問です。
ドイツ第三帝国はワイマール共和国を指すのですか?
「第三」とは何を指すのですか?
よろしくお願いします。

276 名前:774-3 :02/05/29 01:09
>>275
>ドイツ第三帝国はワイマール共和国を指すのですか?
 ナチス・ドイツ(1933以降)のことです。ワイマール共和国とは、分けて考えます。
>「第三」とは何を指すのですか?
 神聖ローマ帝国・ドイツ帝国の次だから、第三。

277 名前::02/05/29 01:15
>>276
ありがとうございました。感謝です。

278 名前:名無し三等兵 :02/05/29 01:53
機械化と自動車化って、どう違うんですか?

279 名前:名無し三等兵 :02/05/29 01:55
>278
日本陸軍の誇る機械化部隊「銀輪部隊」を知らぬと申すのか!


280 名前:268 :02/05/29 02:11
ご教授ありがとうございました。
やはりカンプピストルでは資料が少ないですね。
しかし、飛来する音を聞いて伏せられたと言いますから、弾丸自体の初速は非常に遅かったようですね。
26ミリの対人小グレネードならばともかく、ねじ込み式の対戦車成形炸薬弾だと更に……なのでしょうか。
しかし一体これが通用する戦車というのはどんな戦車なんだ?

281 名前:名無し三等兵 :02/05/29 02:15
>>280
うろ覚えだけど、グラフィックアクションの1998年頃の号に
カンプピストルの特集があった。号数まで覚えてないのでスマソ

282 名前:名無し三等兵 :02/05/29 02:23
>281

46号に
ドイツ軍 戦車撃破王列伝
闘う、鋼鉄の獅子たち

というのがあるのでそれではないかと。

283 名前:名無し三等兵 :02/05/29 03:56
坂本竜馬が持っていた銃ってどんなのですか?

284 名前:名無し三等兵 :02/05/29 04:08
GAU-8A

285 名前:名無し三等兵 :02/05/29 04:18
S&W No.1

286 名前:ミカドロイド見てます。 :02/05/29 05:33
筋肉強化人造人間計画は日本軍にもあったんですか?
731部隊と関係あるの?

287 名前:ミカドロイド見てます :02/05/29 06:40
死ぬほどつまらなかったであります。

288 名前:名無し三等兵 :02/05/29 07:48
>>286
よくある「秘密兵器ネタ」の映画なので、
実際の国家・団体・個人とは一切関係ありません。
「ドイツがUFOを作っていた」とか「南極に秘密基地(略」とか
「ブラジルにヒトラーのクローン(略」と同じです。
また、731は細菌兵器を研究していた部隊で、人体の改造は関係ありません。

289 名前:ちゃぎ :02/05/29 08:23
>>274
4輪駆動と6輪駆動のものがあります。

4輪タイプはそれほど大きい車両ではなく(戦闘重量5.5t、全長4.65m)
、兵員輸送より連絡や偵察に用いられる事が多いとか。兵員輸送には
6輪のタイプが利用されているようです。スマートで避弾経始に優れ
た車体形状をしており、防弾スチールの全溶接構造となっております。


290 名前:名無し三等兵 :02/05/29 09:05
>>274
ttp://www.army-technology.com/projects/puma/index.html
にピューマ兵員輸送車の写真、四面図、説明があります。

291 名前:億等兵 :02/05/29 10:38
ガスタービンエンジンのアイドリング時の燃料消費量は走行時とさほどかわらない
という話をきいたのですが、本当なのでしょうか?

292 名前:わからん。 :02/05/29 11:24
>>280 対戦車成形炸薬弾だとすると、
ライフリング(と言うより、スラッグの溝に合わせて彫ったという感じの普通じゃない、
0.4oも深さのあるライフリング。5条右回り。ピッチはかなりキツイ)
に合わせて回転させる事は、モンロー効果を台無しにするはずなので、効果は疑問なはずですが、
事実として存在しているんですよね。HE弾。

私見をいわせてもらうと、兵器としてはかなり隙間を突いた感じのものだと思う。
研究も、余りされてないみたいですよ。
アバディーンの展示でも、口径を23oと表示してあったりする。
ドイツの書籍でも調べないと、はっきりした事は判らないのでは?

293 名前:名無し三等兵 :02/05/29 11:53
中国の調査船が日本の経済水域内で調査を行い問題になっているようですが、その行為自体は
国際法や日本の国内法に違反する行為なのでしょうか?

たしかに調査船がなんだかの資源採取を行っていれば国際法に違反する行為なのでしょうが、
連中がやっているのは潜水艦運用のための海底地図作製と海流&温度分布調査でしょ?

自衛隊がミサイルの試射試験を行おうとするとやってくるロシアや中国の調査船と同じで違法行為
ではないような気がとってもするのですが・・・

#無論、一言断りを入れるのが本来は礼儀だとは思うが・・・

294 名前:名無し三等兵 :02/05/29 12:25
>>291
大うそです
でも、レシプロと比べれば差は少ないという言い方は可能です

295 名前:名無し三等兵 :02/05/29 12:29
>>293
中国がやっているのは日本の経済水域内での海底資源調査で(中国自身が認めている)
国際法(海洋法条約)ならびに日本の各種法律に明瞭に違反しています
でも、外務省が海上保安庁を押さえ込んで、中国の好き放題にやらせています
理由は私の想像を越えているのでわかりません

296 名前:大渦よりの来訪者 ◆Bzr3neko :02/05/29 12:31
>293
資料採集までやっている節があるから問題になっているんです。
警告しに行った船に対する行動などから鑑みればほぼ確実でしょう。

297 名前:大渦よりの来訪者 ◆Bzr3neko :02/05/29 12:34
>295
あ、広言してたんだ………。鬱死……。

298 名前:名無し三等兵 :02/05/29 12:37
>大うそです
>でも、レシプロと比べれば差は少ないという言い方は可能です

 291はディーゼルと比べてると思われ。ディーゼルもレシプロ
だが(^^;。

 ガスタービンは出力に幅が無い。定格での燃料消費は蒸気ター
ビンより良く、ディーゼルより悪いと言われるが、同じエンジン
で経済速力を出すと燃費は高速時と変わらない。

 艦艇だと巡航用に別のエンジンを積むとか、1軸に2基つないで
巡航時は片方だけ動かすとかいう手が使えるが、戦車だとそういう
訳には行かないので、停止して居ても燃料を消費してしまう。

 飛行機は巡航時は定格で飛行してるから、そういう問題は無い。

299 名前:名無し三等兵 :02/05/29 12:45
>飛行機は巡航時は定格で飛行してるから、そういう問題は無い。
そーお?

300 名前:名無し三等兵 :02/05/29 13:10
>>295
追加で調べてみました。中国側が主に尖閣諸島周辺で色々やってるんですね・・・

301 名前:名無し三等兵 :02/05/29 13:18
たまに戦車に付いてる「シムファイア」って何に使う物なんでしょうか

302 名前:名無し三等兵 :02/05/29 13:26
>>301
Simfireは、演習用の発射模倣、着弾模倣用火工品の総称です。
肩撃ちミサイルのシムファイアもあれば、砲弾着弾模倣の爆発、あるいは
色煙シムファイアもあります。戦車についてるというのは、おそらく
砲塔前面にずらっと並べた小さな円筒状の部品の事をおっしゃってると
思いますが、通常は戦車の砲撃を模倣して臨場感(てーのも変ですが)
を作るためのものです。

303 名前:名無し三等兵 :02/05/29 14:11
世界の小銃について詳しく解説してあるスレかサイトはありませんか?

304 名前:名無し三等兵 :02/05/29 14:14
戦争ドラマの「コンバット!」のある話で
ヘンリー少尉が「アルバニア兵」の軍服を盗んで着て捕虜収容所からにげたはなしがあるんだが
アルバニア兵なんてフランス戦線にいたの?



305 名前:       :02/05/29 14:17
土浦武器学校の八九式中戦車の砲身はグランドパワーとかに載ってる写真と比べると
長すぎるような気がするんですが、あれはオリジナルの物なのでしょうか?

306 名前:名無し三等兵 :02/05/29 14:29
>304 アルバニアの武官はいたでしょう。ただし、エピソードではアルバニアの制服を自作した事になってます。
そしてボタンの数が違うのに気づいたのは、軍ヲタの小僧でした。

307 名前:名無し三等兵 :02/05/29 14:37
>304
そんなエピソードもあったなぁ、と思って調べたら
アルバニアが国家として存在しなかった。。。
ttp://www.mvision-italy.com/report/albania/alba2000/alba4.htm

308 名前:名無し三等兵 :02/05/29 14:43
質問です。拳銃タイプの空気銃って存在しますか?

309 名前:名無し三等兵 :02/05/29 14:44
UH-1イロコイとAH-1コブラは、多くの共用部がありますが、
操縦系の操作は一緒なんでしょうか?
民間のヘリパイ(ベル205とか)が、ひょんな事から陸自のAH-1を操縦、なんて話は可能ですか?

310 名前:名無し三等兵 :02/05/29 14:52
>>308
あります。エアピストルといいます。
日本でも所持できます。日本での競技人口はおよそ500人です。
単発です。連発のものやそれを使う競技もありますが、
日本では行われていないため所持できません。


311 名前:名無し三等兵 :02/05/29 14:53
軍事通な方々へ

板違いだったら、ごめんなさい!
先日、自衛隊の一般公募の願書を提出しに、
募集事務所に行ってきたのですが・・・
『刺青』を理由に試験も受けさせてもらえませんでした!
でも諦められません!
軍事訓練を受けて、肉体的にも精神的にも強くなりたいです。
フランス外人部隊というものを最近知り、自分なりに調べてみたのですが、
どれも古い情報ばかり・・・
現在でも志願者って募集してるんですかね?
どんな情報でも良いので、知っている事があれば、
教えてください!
お願いします。
乱文にて、


312 名前:名無し三等兵 :02/05/29 14:54
>>309
基本的には同じですが、パネルはまったく違います(当たり前だな
少し調べる時間があれば可能と思います

313 名前:映画板住民です :02/05/29 14:55
日本の警察の機動隊が使っているジェラルミン製の盾ですが
防弾ではないのでしょうか?

某あさま山荘映画で、あれを2枚重ねにしても
ライフル銃や散弾銃でガシガシ貫通されてたんですが・・・

拳銃の弾くらいにしか効果がないのでしょうか・・・?


ここで質問するのは板違いかもしれませんが・・・
もしご存知でしたら教えてください。

314 名前:名無し三等兵 :02/05/29 14:57
>>313
防弾を目的としていませんから、ピストルの弾でも貫通しますよ
あさま山荘で散弾銃が使われた記憶はありませんが、よほどの至近距離でも
ない限り、散弾銃には効果はあると推察します

315 名前:313 :02/05/29 14:58
ちなみに
警察板でも質問したんですが、ご存知の方はいませんでした。

316 名前:名無し三等兵 :02/05/29 14:59
>>315
あっちでは答えにくいんですよ

317 名前:名無し三等兵 :02/05/29 15:02
>>291
ttp://www.acq.osd.mil/dsb/fuel.pdf
ttp://www.periscope1.com/demo/weapons/gcv/tanks/w0003593.html

にM1の詳細なデータ(特に後者)がありますから、ごらんください。
M1のアイドリング時消費燃料は45リットル/時とも60リットル/時とも
言われます。一方、走行時燃費は舗装面を最良燃費速度で走行して
4.3リットル/km(戦車では燃料/距離で表すのが普通)。アイドリング
1時間の燃料で7〜10km走れる事になります。しかし、路面が不整地
だと走行速度はほぼ半減するようですから、アイドリング時/走行時の
燃料消費比率は50%近くに達する可能性があります。

318 名前:313 :02/05/29 15:03
314さん
さっそくの解答ありがとうございます。
映画では機動隊員が山荘に突入した際、
「げげっ!この盾 弾通してるぞゴルァ!!」って
パニクって負傷者続出しておりました。


>あさま山荘で散弾銃が使われた記憶はありませんが

殉職したうちの1人は、
盾を貫いた散銃を顔面に食らってたように見えたのですが・・・

319 名前:社 聖 :02/05/29 15:05
>305
オリジナルかどうかは知りませんが、写真だと撮り方やアングルによって
やたらと長く見えたり短く見えたりしますので、それが原因かもしれません。

320 名前:313 :02/05/29 15:11
あ、失礼しました。

>よほどの至近距離でもない限り

って書いておられましたね。


おもいっきり至近距離でした・・・

321 名前:名無し三等兵 :02/05/29 15:17
>>305
後で作られたダミーです。オリジナルじゃありません

322 名前:301 :02/05/29 15:50
>>302
ありがとうございます
雰囲気作りの道具なんですか〜
最初対人グレネードみたいなモノかと思ってましたよ(笑)


323 名前:名無し三等兵 :02/05/29 17:02
イギリス海軍って規模のわりに揚陸艦が多いと思うんですが
(4種類ぐらいあったか?)なにか特定の使い道を考えてるんでしょうか?

324 名前:名無し三等兵 :02/05/29 17:15
海兵隊。

325 名前:バッチ3 :02/05/29 18:10
>>323
英海軍に揚陸艦艇が多いのは、世界中に旧植民地および海外領土があるため、
他国へ展開することが多いという国情を反映しているためです。
ちなみにこれはフランスも同じです。
まがりなりにもブルーウォーターネイビーですから。
どういうことやってるかは
http://www.royal-navy.mod.uk/static/pages/140.html
を見てもらえばよくわかると思います。



326 名前:名無し三等兵 :02/05/29 18:33
北海道で演習弾がなくなったのでそれ関連で気になったことを。

・米軍のってMRLSだっけ、MLRSだっけ?

・国産のヤツの正式名称を教えてた漏れ
8X式自走多連装ロケット弾発射機、みたいな名前。

327 名前:名無し三等兵 :02/05/29 18:47
>>326
MLRS(Multiple Launch Rocket System)だーよ。
2番目は何聞きたかったの?

328 名前:名無し三等兵 :02/05/29 18:50
陸自の呼称ならこれだけど。
多連装ロケットシステムMLRS
ttp://www.jda.go.jp/jgsdf/info/so5.html

329 名前:名無し三等兵 :02/05/29 18:51
>>326
http://www.jda.go.jp/

MLRS
75式130mm自走多連装ロケット弾発射機?

330 名前:名無し三等兵 :02/05/29 19:16
士官ってのは、少尉から上の位をいうのですか

331 名前:一等自営業 ◆O8gZHKO. :02/05/29 20:26
>330
そうです。
限りなく士官に近い階級で、名誉職の准尉という階級もあります。
これは下士官の最上級と解釈して下さい。

332 名前:名無し三等兵 :02/05/29 20:35
准尉は、サージャントメイジャーになり損なった人の終着駅みたいな感じがしますけどどうですか?
先任曹長というのかな。この階級の権勢は凄い。

333 名前:一等自営業 ◆O8gZHKO. :02/05/29 20:49
ドイツ軍でも中隊本部の先任下士官というと、准尉ですね。
正式階級ではなく名誉職ですが、中隊長代理くらいの権力が
あります。一般にはお袋さん的な役職です。
自衛隊では正式階級になったようで、対馬で接待役はこの
階級のオッサンで、以前に鶴見の地連にたという話で盛り上がり
ました。同じ時期に私も鶴見に住んでいましたし、近いトコでした。

334 名前:名無し三等兵 :02/05/29 21:00
装甲兵員輸送車と歩兵戦闘車と装甲車の違いを教えてください。

335 名前:名無し三等兵 :02/05/29 21:50
装甲兵員輸送車→APC。M113みたいなやつ?兵を安全に運ぶ事が仕事。装軌式・装輪式。
歩兵戦闘車→AFV(でいいのか?)89式やブラッドレーのように兵を安全に運ぶ+対歩兵・軽装甲車両用火力支援が仕事。装軌式しか見たことがない。
装甲車→幅広い。日本警察が使用しているバスに鉄板をつけたモノから上記のAFVまで。
こんな認識ですけど?

336 名前:334 :02/05/29 21:59
ってことは、装輪式は装甲兵員輸送車と見なしてよいのでしょうか?

337 名前:名無し三等兵 :02/05/29 22:00
>>335
歩兵戦闘車→IFVね。

338 名前:名無し三等兵 :02/05/29 22:05
あの、ピラニアはどっちになるの?
あと、機動隊の装甲車は関係者から聴いた話じゃそんなヤワなもんじゃない
そうなんですけど・・・。

339 名前:名無し三等兵 :02/05/29 22:18
>>338
「多用途装甲車」って事になってます。
装備次第でIFVでもAPCでも使えます。

340 名前:名無し三等兵 :02/05/29 22:19
リチャードソンの軍備モデルの方程式がまるでわからないんすけど

341 名前:バッチ3 :02/05/29 22:24
ピラニアと言っても種類がイパーイあるんですが、基本的にはIFVでいいと思われ
あと装甲車ってのは装甲がついてる車ですんで、装甲がある車は全部そう。
種類が偵察用、戦車駆逐車から指揮通信車や救急車までたくさんあるので。


342 名前:名無し三等兵 :02/05/29 22:26
この手の微妙な判断に関する質問が、不適切だとは思うのですが参考意見を聞かせて下さい。

仮に、明らかに軍隊として訓練を受け統率がとれている少人数の部隊が日本に侵入したとします。話を解りやすくする
ために、ここでは北朝鮮の特殊部隊だと仮定しましょう。その部隊が例えば何らかの日本国内の施設を占拠し、人質を
とって立て篭もった場合を想定します。まぁ、仮に原発職員を人質に原発を占拠したとします。北朝鮮は「我が国の部隊
では無い。」と声明を発表しました。

この場合、一体、国はどのような対応をとるのでしょうか?
明らかに、犯人グループが軍隊である事が判明すれば、コレは一種の「戦争状態」ですよね?軍隊相手ですから、自衛隊
が対応するのが普通です。ですが、自衛隊には対テロ特殊部隊が存在しません。(隠密に存在するのかもしんないけど)
いくら、訓練されたSATと言えど、軍隊相手は荷が重い気もします。対応も異なりますし。
また、軍隊相手ですが、相手は少人数。しかも本国は否定すればこれは「戦争」なのでしょうか?

なんだか、変な質問ですが、皆様のお知恵をかして下され。

343 名前:名無し三等兵 :02/05/29 22:30
制服を着ていなければ不正規兵

344 名前:名無し三等兵 :02/05/29 22:32
>342
戦争状態と宣言しにくいような気がしますね。
麻生幾の「宣戦布告」状態ですな。
あの本だと、当初警察対応でなし崩し的に自衛隊が出て行きましたね。
そうなるのかな。


345 名前:名無し三等兵 :02/05/29 22:38
一時的に自衛隊員を警察に出向させるってのは、やっぱりダメかな?

346 名前:海の人●海の砒素 :02/05/29 22:42
>345
 警察が絶対に首を縦に振らないでしょう。
 そういう意味で、>344さんがいう麻生幾の「宣戦布告」はリアリスティク
ですよね。


347 名前:名無し三等兵 :02/05/29 22:47
>>334
装甲車:AV(Armored Vehicle) 基本的にはジープに装甲を
 付けたレベルのものを指します。ハンヴィーの装甲強化タイプ
 とか、ランドローバー(ディフェンダーともゆー)の同じくとか。
 ベンツのVIP仕様も装甲車と呼んで差し支えありません。普通は
 10t以下です。
装甲兵員輸送車:APC(Armored Personal Carrier) 装甲車ですが、
 何人かの兵員やその武器を運ぶ関係上、大きなものになります。
 装甲車ミニバス版と考えればよいでしょう。また、戦場での
 運用が主なので、装甲も本気であり、拳銃弾ではなくライフル弾レベルの
 耐弾性を有します。ふつー10〜20tまでいきます。
歩兵戦闘車:IFV(Infantory Fighting Vehicle) 安全に歩兵を運ぶ
 のみならず、そのまま前線での戦闘に突入することも考えた車体です。
 全周囲でライフル弾〜重機関銃への耐弾性を有し、正面では20〜30o弾に
 対抗できます。また、APCを撃破できる程度の火力を有すると共に、IFVや
 主力戦車への対抗手段(重対戦車ミサイルなど)を装備することが多いです。
 20トンを超えることが多いです。

348 名前:名無し三等兵 :02/05/29 22:47
ちなみに、装輪、装軌は関係ありません。装輪の戦車もあれば、
装軌のAPCもあります。

349 名前:名無し三等兵 :02/05/29 22:50
>>342
最初は、やはり警察が出て行くでしょう。
もしSATが全滅するなりして、手におえなくなったなら、自衛隊のレンジャー
あたりから選抜して部隊を作るでしょうね。

350 名前:名無し三等兵 :02/05/29 22:55
>>347-348
以上、原則ですので、例外はいくらでも。最近のIFVはふつー
25〜35ミリの機関砲を有し、APCは12.7mm、って感じでしょうか。

あと、Armor、ArmoredをArmour、Armoured、と書くと、戦車王国
英国流、あんたJane's読んでるね、って感じで嫌われます。

351 名前:名無し三等兵 :02/05/29 22:58
>>350
なして嫌われんの?

352 名前:名無し三等兵 :02/05/29 23:06
WW2のドイツの戦車についてる「Sマイン発射機」ってのは
「対人地雷発射機」なんですか?


ただ地雷を飛ばしたところで地雷として役に立つとは思わないのですが?

353 名前:名無し三等兵 :02/05/29 23:07
対人地雷を戦車の上で爆発させる。そうすると、パチンコ玉みたいのが
飛び散って戦車に張り付いている敵兵を一層する。

354 名前:名無し三等兵 :02/05/29 23:09
Sマインは対人地雷として使用可

355 名前:名無し三等兵 :02/05/29 23:10
>>351
英国つづりはインテリちゃんっぽくて、なんかアメリカ英語と
それが当たり前の日本英語を、バカにしてるみたく感じる人が
いるからでっす。

356 名前:名無し三等兵 :02/05/29 23:11
つか、Sマインは対人地雷

357 名前:254 :02/05/29 23:11
>>257
水島教授についてのスレ御教授ありがとうございます。
これから読んでみます。
>>256
そうですね。雑談スレの方がいいのかも。雑談スレの雰囲気読んだら質問
してみようかと思います。

358 名前:351 :02/05/29 23:11
>>355
なるほど。どもです。

359 名前:名無し三等兵 :02/05/29 23:12
>>352
ちなみに、有名なクレイモア(鋼球を飛び散らせる仕掛け爆弾)も
対人地雷に分類されています。また、英国で手榴弾と、それにつないで
仕掛け爆弾にするためのワイアをセットで売った会社から、対人地雷
制限条約違反で訴えられています。

360 名前:359 :02/05/29 23:13
>>359
×会社から
○会社が

361 名前:名無し三等兵 :02/05/29 23:15
つーか、人間を介在しないで作動する対人目的の兵器はみんな条約に
引っかかるんだな、これが

362 名前:名無し三等兵 :02/05/29 23:56
ノルマンディー上陸作戦で英国の特別奇襲隊が、出撃前にバイアン提督に対し
「親指を下げる敬礼」をしたらしいですが、これって要はサムダウンしたって事ですか?

363 名前:名無し三等兵 :02/05/30 00:00
板違いならゴメンですが、中国が沖縄は中国領だと主張してると聞いたことが
あるんですが、マジですか?

364 名前:名無し三等兵 :02/05/30 00:01
唐突ですが、
ベレッタM93R
ベネリM3
イングラムM11
AK-47
の標準的な装弾数は各々何発ですか?
スレ違いかもしれませんが、サバゲ板で聞く内容ではないような気がするので。

365 名前:名無し三等兵 :02/05/30 00:03
ヘリコプター作ってるシコルスキーって、ロシアの名前だと思うんだけど
なんでアメリカで西側諸国むけにヘリ作ってるの?

366 名前:名無し三等兵 :02/05/30 00:09
>365
ロシア革命でアメリカに移住したから。


367 名前:名無し三等兵 :02/05/30 00:09
>>636
「琉球」は中国皇帝が下賜した国名
名前をつけた方が立場が上だから
中国が沖縄を支配圏だと思うのも無理ない。

一方「おきなわ」はあの地域(南西諸島)の古い呼び名。
沖縄弁では、母音は「あいう」しかなく「えお」は「いう」になる
また「き」は「ち」に変換される。
つまり、「おきなわ」→「うちなわ」になる
沖縄県民は自らを明治以前から「うちなー」と呼ぶが、
これは実は「おきなわ」と言ってるって事で、
明治政府が「琉球」という名前をやめてオリジンの地域名「沖縄」にしたのは、
中国の支配権を無効にするという意味があったわけだ。

368 名前:名無し三等兵 :02/05/30 00:11
>>365
シコルスキーは、れっきとしたアメリカの会社です。


369 名前:名無し三等兵 :02/05/30 00:11
>364
なんでも質問スレで聞けばいいと思うな。
それくらい自分で検索かけれ。

370 名前:名無し三等兵 :02/05/30 00:12
>>363
うろ覚えだけど、人民解放軍の機関誌に沖縄は我が領土と載っていたらしい。

WW2以降の中国の行動をみると、清帝国の領土及び朝貢国・服属国を共産中国は
自国の領土&失われている領土だと考えているようだ。
その文脈で行けば、沖縄は中国領


371 名前:名無し三等兵 :02/05/30 00:12
>>365
創設者の本名、イゴール・シコルスキー(1889〜1972年)
キエフ生まれだが、1917年の革命後はアメリカに亡命。
その後アメリカで実用ヘリVS−300を開発、飛行させた。


372 名前:名無し三等兵 :02/05/30 00:35
>>355
自分が洋書を読み始めた頃は、英国製の書籍が多かったです。
aapとかBlandfordとか。OSPREYもかな?
で、なにげなくarmourの方を先に覚えてしまい、高校の英語のテストで、
なにげなくarmourと書いてしまって、バッテンもらった悲しい思い出があります。

373 名前:名無し三等兵 :02/05/30 00:35
>>370
ええと、人民解放軍≠中国共産党政府な事に注意しましょう。

日本の自衛隊のように政府によって完全なコントロール下にあるわけではないので>人民解放軍

374 名前:363 :02/05/30 00:38
>>367、370
ありがとう。
ところで中国政府が日本政府に対して沖縄の返還を要求したことなんてあるの?

375 名前:名無し三等兵 :02/05/30 00:44
下士官の話が出ていたので便乗質問です。
米軍には、陸軍(海軍)最先任上級曹長という、制服が
もの凄いことになっている人がいるようですが、あれは
どういったポジションの人なんですか?

376 名前:名無し三等兵 :02/05/30 00:45
>>374
日本政府に対しては無いが、沖縄返還直前には、沖縄を国として独立させた後に中国
に併合させようと言った動きが、中共、国民党、共に水面下で有ったらしい。
その件については、そんんなに詳しくはないのだが。


377 名前:名無し三等兵 :02/05/30 00:45
>>375
下士官のドン
なんと専用のヘリまであるそうな

378 名前:名無し三等兵 :02/05/30 00:50
>>374
大戦末期に蒋介石がそう主張したと、打通太郎君が言っていた
打通太郎君であるから当然、ソースは真偽不明なのだが(苦藁

一概に嘘・ネタとも言い切れないけど

379 名前:名無し三等兵 :02/05/30 00:52
>>377
そこら辺の将軍より偉いんだよねぇ・・・
湾岸戦争の時も、パウエル、シュワルツコフ+3人ぐらいしかでれない陸軍の最高意志決定
会議に参加していたらしい。

380 名前:名無し三等兵 :02/05/30 00:55
>>377
どんな仕事をしているんでしょうか?

381 名前:名無し三等兵 :02/05/30 01:04
米軍には、陸軍(海軍)最先任上級曹長という、制服が
もの凄いことになっている人がいるようですが、あれは
どういったポジションの人なんですか?

 一流企業の労働組合委員長と解釈すれば偉さは分かる
ような気がする。

382 名前:名無し三等兵 :02/05/30 01:10
ヴェトナム戦争の時、徴兵されるのにA5とかC3のようなランクみたいの
を付けられていたようなのですが、その詳しい割り振りをしりたいので、ど
うか教えてください。
おねがいします

383 名前:名無し三等兵 :02/05/30 01:11
>>380
同盟国の下士官会との交流とか
自国の下士官会の運営とか
将軍どもに助言とかでは?

384 名前:380 :02/05/30 01:23
なるほど。
でも、どうすればなれるんでしょう?
上級曹長になったら、ひたすらやめないとか。(w

385 名前:名無し三等兵 :02/05/30 02:16
>376
水面下であった、で、ソースも提示せずではただの妄言でしかないではないか。
ここが初心者スレであることを理解してるなら、そんな回答は不親切のきわみであると分かると思うんだがなあ。

386 名前:名無し三等兵 :02/05/30 02:28
>>366
>>368
>>371
なるほど、アメリカに亡命してきて会社を設立したのか...長年の
疑問が溶けました。ありがとうございました。

387 名前:名無し三等兵 :02/05/30 04:21
インド・パキスタン問題の総合スレを教えてください。

388 名前:名無し三等兵 :02/05/30 04:26
緊迫している印パ情勢の情報求む
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/army/1022088235/

さしあたってここ

389 名前:376 :02/05/30 04:33
>>385
それが、4〜5年ぐらい前に見たTV番組で、タイトルも失念してしまった程で・・・。
ただ、アメリカ公文書館から発掘された資料が示されたりして、それなりに信憑性
あったんですが・・・。ボンヤリした話でスンマソ。

390 名前:名無し三等兵 :02/05/30 04:36
>385 まあまあ。
沖縄、先島、尖閣が、我が国固有の領土と言い張ることと、思いこむこととは別。
おれは思いこんではいないし、すれすれのパワーバランスの上で、今は日本の経済、政治的支配下に組み込まれていると思っている。
軍ヲタは、そんな内務省的プロパガンダを頭から鵜呑みにする必要はないということでひとつ穏便に。

391 名前:387 :02/05/30 04:42
>>388
ありがとうございました。
早速見てみます。 
ニュー速+では物足りなかったので。

392 名前:名無し三等兵 :02/05/30 09:02
十六年式村田騎銃と二十二年式村田連発騎銃の写真(画像)を探しています。

Google等で国内・海外とも検索してみましたが、
どこも十三年式か十八年式の村田銃と、二十二年式村田連発銃ばかりで
騎銃の写真が見当たらないので困っています。

書籍でもウェブサイトでもいいのですが、どなたかご存知の方が居られましたら
ご教示頂ければ幸いです。

393 名前:名無し三等兵 :02/05/30 09:38
大和級四番艦の予定艦名ってあったんですか?

394 名前:名無し三等兵 :02/05/30 10:38
艦船の呼び方で
・戦艦
・駆逐艦
・巡洋艦
・イージス艦
このへんの区別がつきません

教えてくれたもう

395 名前:名無し軍曹 :02/05/30 11:00
>>394 前々スレからのコピペです。

戦艦  → 半世紀前までの主力艦。
        大型で10インチ以上の大口径砲を搭載し、それに対応するための装甲も十分に持つ。
        また、旗艦設備を有し、艦隊の司令塔として存在する。
巡洋艦 → 戦艦より防御力に劣るが、快速を主兵装とする艦。
        戦艦より小型、軽武装、快速なので隻数を揃えやすいメリットがある。
        大型で8インチ砲を主力とする重巡洋艦と、それ未満の主砲を持つ軽巡洋艦
        に分けられ、軽巡洋艦は駆逐艦と共に水雷戦隊を構成する。
        主に駆逐艦などの小型艦艇を指揮するために存在するもの。
        但し、現在では巡洋艦の定義自体が曖昧ではある。
駆逐艦 → 巡洋艦より小型で、フリゲートより大型の艦。
        対潜、対空など汎用的に使用され、現在の主力艦でもある。
        これも大型化が進み、巡洋艦との区別が曖昧になっている。
        但し、旗艦設備は巡洋艦と違い存在しない(護衛艦は置いといて)。
イージス艦 → 駆逐艦、巡洋艦にイージスシステムを組み込んだもの。
           「イージス・システム」と呼ばれる米海軍が開発した
           画期的な艦隊防空ウエポンシステムを搭載した艦を
           そう呼んでいます。

なお、海軍軍縮条約が破棄されたあと、戦艦・駆逐艦・巡洋艦の正確な定義は
存在しません。

396 名前:名無し三等兵 :02/05/30 11:21
前スレコピペの >>395 なんだけど、巡洋艦の説明が第2次大戦の条約型に偏ってないっすか?
ぱっと見だけど素人目には、現代の巡洋艦も8インチ砲うんぬんの誤解を与えないかと杞憂。
水雷戦隊とは縁が切れたしね。

397 名前:海の人●海の砒素 :02/05/30 11:32
>396
 説明の最後に

>但し、現在では巡洋艦の定義自体が曖昧ではある。

が入ってるから十分でないの?


398 名前:名無し三等兵 :02/05/30 11:32
フリゲートの説明が抜けてるのでフォローするぞなもし。

<排水量によるアバウトな分類 しかも何の排水量か書かない罠>

 戦艦 アイオワが45000d 大和が70000d
 巡洋艦    8000〜20000dくらい
 駆逐艦    4000〜8000dくらい
 フリゲート艦 3000〜4000dくらい
 コルベット艦 3000d未満とか

区分が各国バラバラなのは>>395の指摘してる通り。
アメリカの「スプルーアンス」級駆逐艦と「タイコンデロガ」級ミサイル巡洋艦の違いはたったの1000d。
さらに、スプルーアンスもミサイルで武装しているが、イージス艦ではない。

日本の護衛艦は大形の駆逐艦と思えば良い。

399 名前:名無し三等兵 :02/05/30 11:35
年代にも関連すると言う罠>>398

400 名前:名無し三等兵 :02/05/30 11:36
つか、

>なお、海軍軍縮条約が破棄されたあと、戦艦・駆逐艦・巡洋艦の正確な定義は
>存在しません。

これで充分だという気もするが。

401 名前:名無し三等兵 :02/05/30 12:04
元々の意味

戦艦  帆船時代の戦列艦。軍艦同士の戦闘で確実に勝利を収める事
    を目的としたフネ。

巡洋艦 帆船時代のフリゲイト。偵察、哨戒を目的とするフネ。戦艦
    同士の戦いで勝利(敗北)しても実際にその海域を制圧する
    ためにはこの手(高速で数を揃えられる大きさ)のフネが必要。

駆逐艦 元来は水雷艇駆逐艦。蒸気機関の発明で出てきた小型高速艇
    に対応すると供に、自らも小型高速である事を生かして大型
    艦に対する魚雷攻撃を行った。

 現代では軍艦(水上戦闘艦)同士の戦闘で勝利する事と、制海権の
確保がイコールではない。敵の潜水艦と航空機がうろついていたら何
の意味も無いからだ。

 したがって、

戦艦  存在の意味なし。マスコミ用語では「空母を除く大型水上
    戦闘艦」か「軍艦」を意味する。

巡洋艦 哨戒は航空機の仕事。駆逐艦と区分する理由が無くなった
    。艦長が大佐の大型艦という程度の意味。大中小の大

駆逐艦 対水上魚雷を積まなくなったのでフリゲイトと区分する理
    由は特に無い。あえて言うなら、中距離対空ミサイル搭載
    艦で有る事が多い。大中小の中

フリゲイト 大中小の小。一通り(ヘリ、短SAM、SSM)揃っ
      てる汎用艦。駆逐艦が高価に成ったのでソレより小さ
      いフネの呼び名として復活した。

コルヴェット フリゲイトに積む「一通り」が高価になったので、
       ソレより小さなフネの呼び名として復活した。

402 名前:一等自営業 ◆O8gZHKO. :02/05/30 12:11
■▲▼
>【3:4】戦争の始まりと終わりがよくわからない
>1 名前:名無し三等兵 02/05/30 12:00
>戦争はどうやったら始まって、どうやったら終わるんですか?

WW2のころから正式に宣戦布告はしてません。
布告するほうが少ない。

終わりは政治首班の代表がラジオなどで、声明を発表して
降伏受託という形です。あるいは第三国の外務省を通じて
降伏受託するむねを通知する。両方でしょうね。

403 名前:名無し三等兵 :02/05/30 12:15
>>402
終わりの方は、会談で停戦に合意するという形が一般的だと思いますが…

404 名前:名無し三等兵 :02/05/30 12:24
艦種区分はこういうふうにまとめたらいいかな。( >>401 を含んでないけど)
誤記・過不足を修正して用語集に載せては…。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
<第2次大戦当時>
戦艦  :大型で10インチ以上の大口径砲を搭載し、それに対応するための装甲も十分に持つ。
     また、旗艦設備を有し、艦隊の司令塔として存在する。
巡洋艦 :戦艦より防御力に劣るが、快速を主兵装とする艦。
     戦艦より小型、軽武装、快速なので隻数を揃えやすいメリットがある。
     ワシントン条約で主砲の口径を8インチ以下に、ロンドン条約で基準排水量1万トン以下に制限。
−重巡洋艦:主砲の口径が6.1インチを超えるもの。(ロンドン条約)
      戦艦の補助的任務が主。
−軽巡洋艦:主砲の口径が6.1インチ以下のもの。(ロンドン条約)
      水雷戦隊の旗艦として駆逐艦を指揮する。
駆逐艦 :巡洋艦よりも小型の艦。
     水雷戦、対潜任務、対空任務を汎用的に担う。

<現代>
上記条約破棄後、明確な区分はない。
戦艦 :大型で10インチ以上の大口径砲を搭載し、それに対応するための装甲も十分に持つ。
    また、旗艦設備を有し、艦隊の司令塔として存在する。
巡洋艦:対空、対潜任務等を汎用的に担う艦で大型のもの。
    基準排水量がおよそ1万トンより重い艦が区分されるが、明確な定義ではない。
駆逐艦:対空、対潜任務等を汎用的に担う艦で巡洋艦より小型でフリゲートより大型のもの。
    明確な定義はない。
フリゲート:対空、対潜任務等を担う艦で駆逐艦より小型のもの。
      一般に外洋作戦が可能な最小限の大きさ。
護衛艦:海上自衛隊独自の呼称。駆逐艦とフリゲートが含まれると考えて良い。
ミサイル巡洋艦/ミサイル駆逐艦/ミサイル・フリゲート:
      巡洋艦・駆逐艦・フリゲートの内、ミサイルを主兵装とするもの。
      米海軍の艦種区分では、イージス艦もミサイル巡洋艦/駆逐艦に分類される。
イージス艦:イージス・システムとは、米海軍が開発した同時多目標処理が可能な対空兵器システムのこと。
      これを搭載した艦をイージス艦と呼び、巡洋艦、駆逐艦等の区分とは別の呼び方。
※なお戦後の一時期、米海軍ではフリゲートを駆逐艦より大型の護衛艦に分類していた。
---------------------------------------------------------------------------------------------------

405 名前:名無し三等兵 :02/05/30 13:34
     ,,,,,,,,,,,,  ♪
 ♪  [,|,,★,|]     ホーカム カムカム
    ミ,,゚Д゚彡      カムカムホー
 (( ⊂” :⊂”)     ハンテンロター
   〜| _つ ))      カムカムカム
     し′


   ♪  ,,,,,,,,,,,,
      [|,★,,|,]  ♪  カムカム ホーカム
  (( ∩ミ゚Д゚,,彡        カムカム ホカム
     \” : ” ]つ ))  ブラックシャーク
       Y 人 〜       シャシャシャシャシャー
      (__) 'J


406 名前:名無し三等兵 :02/05/30 14:57
巡洋艦、駆逐艦、フリゲイトの区別は現代では意味がない。
すべからく水上戦闘艦の松、竹、梅と言い替えるべきだ。

407 名前:初心者 :02/05/30 15:23
ww2ドイツ軍の魚雷爆弾は日本伝えられたのでしょうか
また91式徹甲弾の水中弾効果と同じ効果なのでしょうか


408 名前:名無し三等兵 :02/05/30 15:27
>>407
ウォーバーズなんか読んでるから混乱するんだよ

409 名前:初心者 :02/05/30 15:31
モデルアートなんですけど

410 名前:名無し三等兵 :02/05/30 15:48
>>404
<現代>の戦艦の項に
「米アイオワ級退役後は、相当する艦はない」
というのを入れたらどうでしょう。

411 名前:一等自営業 ◆O8gZHKO. :02/05/30 15:54
>384
ひたすら地雷を踏まないように生活する、でしょうか?

412 名前:転載です(;´Д`) :02/05/30 15:55
707 名前:名無し三等兵 投稿日:02/05/30 11:16
http://www.asahi-net.or.jp/~ku3n-kym/jissunn/kikou/kikou7.htm

議論でもQA関連でもないんですが、これってホンモノの七師勢揃い
記念写真なんでしょうか? (;´Д`)ハァハァ


413 名前:名無し三等兵 :02/05/30 16:02
>>411
うーん、含蓄のあるお言葉ですね。
地雷は戦地だけじゃない、と。
むしろ、ペンタゴンあたりの方が多そう。(w

414 名前:404 :02/05/30 16:41
>>410
それがいいですね。
用語集に、という話ならだけど。

415 名前:  :02/05/30 16:41
久しぶりに覗いてみると
看板がでかいですね
モナーのノーズアートがかっこいい

ああ、単なる感想なのでレス不要です



416 名前:名無し三等兵 :02/05/30 17:58
>>415
なら雑談スレの方に願います

417 名前:名無し三等兵 :02/05/30 19:29
初心者な質問で恐縮ですが、SMAW(Shoulder-Launched Multiple Purpose Assault Weapon)
という兵器について、その機能と性能、だいたいの概略などを教えていただきたいのですが
ずぶの素人なので、もしかしたらとんでもない勘違いを書いているかもしれませんが、よろ
しくお願いします。

418 名前:名無し三等兵 :02/05/30 19:44
>417
http://www.fas.org/man/dod-101/sys/land/smaw.htm
肩に担ぐロケットランチャー。対人/対装甲用ってなところかな。

419 名前:名無し軍曹 :02/05/30 19:45
>>417
海兵隊が採用した肩打ち式携帯用武器システム。
もともとはイスラエルが開発したB-300がベースで、これに英国製
スポットライフルと米国製照準システムを組み合わせたもの。
対装甲車用だけでなく、バンカーやコンクリート壁に対しても使用される。
*全長76p(発射時137.2cm)
*重量7.54 kg(本体)13.85 kg(発射時)

420 名前:417 :02/05/30 20:32
418&419の方、ありがとうございました。
で、再び恐縮なんですが、スポットライフルってなんですか?(汗

421 名前:名無し軍曹 :02/05/30 20:54
>>420
「照準銃」とでも言えばいいのかな?(正しくはspotting rifle 標定銃 )
発射機に同軸(平行)に装着されてる銃で、まずこいつで試し撃ちをする。
んで、スポットライフルで射撃して命中したら即射撃を行うようになっている。
60式106mm自走無反動砲とかにも装備されてる。
ロケット砲は後方に発射ガスを大量に放出するから敵にすぐ位置を知られてしまうんで
初弾必中が必要なための措置だそうな。


422 名前:名無し三等兵 :02/05/30 21:14
重ね重ねありがとうございます
ようやく問題解決して、すっきりしました。感謝です

423 名前:名無し三等兵 :02/05/30 23:20
米海兵隊はなぜエリートとか質が高いとか言われているんでしょうか。
何か特別な選抜が行われているんですか?
また、米軍内になぜ複数の特殊部隊があるのでしょうか。
役割が重複していたら効率悪いような気がするんですが。

初心者丸出しでスマソ

424 名前:名無し三等兵 :02/05/30 23:53
ベーコンのフライの音には何か軍事的ないわれがあるのですか?

425 名前:名無し三等兵 :02/05/30 23:55
>>420
砲撃の基準は測距です。目標を視認していても、距離がわからなければ
外す。今ならレーザーでワンタッチ正確に測距できますが、昔はそんなもの
なかったので、砲と同じ弾道のライフル弾を撃ったわけです。普通発煙して
その狙いでは足りないとか、行き過ぎとかわかったわけ。当たれば、
本番の砲弾も当たる理屈です。昔の戦車にもついてました。

426 名前:名無し三等兵 :02/05/31 00:00
>>424
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を6
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/army/1022405206/l50

427 名前:名無し三等兵 :02/05/31 00:48
>>425
戦車の同軸機銃の起源ってじつはそこにあるとか?

428 名前:名無し三等兵 :02/05/31 00:52
自衛隊の飛行機やヘリが、事故で墜落した場合
新しい機体は補充されるのですか?
わざわざその分だけ、工場で作るのですか?
 例えば「次期主力戦闘機F−●● △△機導入決定」というようなとき
△△には事故損失予定分も含んでいるのですか?
そのへんのところを よろしくお願いします。

429 名前:名無し三等兵 :02/05/31 00:52
>424
SF板に行きなはれ。

430 名前:名無し三等兵 :02/05/31 01:02
昔の米国艦船の写真で見たのだが、
マストの上のほうに、一見、時計のよう文字盤と針が1本の指示器?はなにでしょうか?
たしか、文字は10まで、時計のように書き込まれていた。

431 名前:名無し三等兵 :02/05/31 01:04
>>428
基本的に調達計画を立てる際に事故損失分を想定して多めに導入します。

ただし、先日のブルーインパルスのT-4のように事故損失が想定されていなく、かつまだ
生産ラインがある場合は追加発注が行われる場合もあります。

432 名前:名無し三等兵 :02/05/31 01:34
イスラエル兵のヘルメットは何故もっこりしてるんですか?
ユダヤ人の頭はああいう形なんですか?

433 名前:424 :02/05/31 01:44
>>426
ネタのつもりじゃないんですけど。

>>429
「宇宙の戦士」ですか?読んだことはあるし、検索したら引っかかりましたが、
全然関係ないと思います。

昔読んだベトナム戦争関連の本で「ベーコンのフライの音に注意」と
書いてあった記憶は有るけど、何の事かはっきりしないので聞いたのですが。

434 名前:名無し三等兵 :02/05/31 01:49
>>433
たんなる言い回しです。
外人さんと日本人では聞こえかたが違うので仕方ないのれす。
シーカーの音なんかもそうゆう表現じゃなかったかな?
じいいいいいい
びいいいいいい
じじじじじ、びびびびび・・・・・?

435 名前:名無し三等兵 :02/05/31 02:11
中国は空母を何隻保有する計画なんですか?
また何隻保有したら海上自衛隊は勝てなくなりますか?

436 名前:じゃこうねずみの爺様 :02/05/31 02:13
>>435
何隻持とうと無駄じゃ・・・無駄じゃよ。

437 名前:名無し三等兵 :02/05/31 02:28
とある書籍で見たのですがイスラエルのTHELレーザー対空兵器は既に実戦配備されてる
のでしょうか?
それとアメリカとかでは開発してないんですか?

438 名前:名無し三等兵 :02/05/31 03:47
>>433
手榴弾の点火後の音かも。

質問。
軍事板で話す際、できる限り専門用語を使わないようにしているのですが、
そのせいかやたらと厨房と勘違いされるのですがこれ、なんなんでしょう。

439 名前:名無し三等兵 :02/05/31 04:16
一般論ですが、
「難しい事を難しく言うのは馬鹿にでもできる
 簡単なことを難しく言うのはちょっとだけ知恵があればできる
 難しい事を簡単に言うのはよほど思慮深くないとできない」

440 名前:名無し三等兵 :02/05/31 06:07
>>423

海兵隊は、有事の際に真っ先に敵地に派遣される軍隊なのれす。

>何か特別な選抜が行われているんですか?
特別な選抜はなかったと思いましゅ。
海兵隊方式で訓練され、兵隊としての性能は、カナーリ高いといわれています。


>また、米軍内になぜ複数の特殊部隊があるのでしょうか。
>役割が重複していたら効率悪いような気がするんですが。

役割は重複してないので問題ないと思われましゅ。


441 名前:433 :02/05/31 09:39
>>434,438
ありがとうございました。

442 名前:名無し三等兵 :02/05/31 09:56
>>423
役割が同じに見えても指揮系統が違うのです。いわゆる縄張り争い
って奴ですね。今はU.S.SOCOMの元で統合されているので、効率が
良くなってます。

443 名前:名無し三等兵 :02/05/31 10:06
THELはアメリカとイスラエルの共同開発です。まだ実戦配備されてません(多分)

444 名前:名無し三等兵 :02/05/31 12:14
>>435
現在のところ、中国海軍に空母保有の計画はありません
また、仮に空母を保有したとしても、積む航空機を調達
することは、まず不可能でしょう

445 名前:305 :02/05/31 12:56
>>319
>>321
どうもありがとうございます。遅レススマソ。
やはりダミーだったのですか。長年の疑問が解けました。
本当に有難う。

446 名前:名無し三等兵 :02/05/31 14:01
前に一個師団の部隊内に連隊と旅団を置くと聞いたんですが
連隊と旅団のだいたいの人数を教えていただけないでしょうか?

あと、なんとか連隊とかなんとか旅団とか名前もつくのでしょうか?
有名な連隊・旅団とか教えていただけたらうれしいです。

447 名前:名無し三等兵 :02/05/31 14:04
>>446
国によっても時代によっても人員構成はまったく異なりますよ
いつごろの、どこの国の、どの軍か指定することをお勧めします

448 名前:名無し三等兵 :02/05/31 14:06
すみません、ほんと軍事に興味がでてきたのは最近なもので。
おじいちゃんから色々話を聞いて興味がでました。
第二次世界大戦中の日本の・・・・どの軍っていうのは・・
すみません、わからないです。有名どころでいいです。

449 名前:名無し三等兵 :02/05/31 14:17
燃料気化爆弾は通常兵器の中では一番有用性が高いって聞いたんですが
実際どうなんでしょう?

450 名前:名無し三等兵 :02/05/31 14:27
>>448
旅団はほぼ1万人、戦時編成の連隊はほぼ4000人と考えても間違いはないと思います
有名どころの連隊はたくさんあるので、私には選択不能です
初心者向けの解説サイト↓
http://powerplanet.tripod.co.jp/milt/backnum/milt22.html

451 名前:名無し三等兵 :02/05/31 14:33
>>449
間違い。破壊力は広範にあるかも知れんが使いどころは狭く
有用性というか重要性は高くない。

452 名前:名無し三等兵 :02/05/31 14:33
>>449
通常弾頭の中では、重量あたりの発生エネルギーが高い(空気中の
酸素を利用できるため)というのは事実。しかし殺傷力を爆燃による
圧力に頼っているため、ある程度の気密性を持った装甲には無効。
多目的子弾をばらまくクラスター爆弾の方がはるかに有効。
露出した歩兵や洞窟内の人間相手であれば有用性が高い。

453 名前:名無し三等兵 :02/05/31 14:36
>>448
日本帝国陸軍歩兵連隊の部隊歴はここが詳しく書かれていますよ。
ttp://www1.odn.ne.jp/~aal99510/butaireki.htm

454 名前:名無し三等兵 :02/05/31 14:37
>>449
当初期待された地雷原啓開能力もさほどでなく、燃料気化爆弾は
過去のものとなりつつある。現在では、閉所(建物、洞窟、バンカーなど)
内の敵兵攻撃用に、粘性液体〜微粒子粉末を燃料とした、小規模な
thermobaric(熱気圧)兵器に転身している。米、露が実戦配備、使用。
英はじめ、各国が研究中。露ではRPG-7から発射できる同弾頭が有名。

455 名前:名無し三等兵 :02/05/31 15:47
>>449
アメリカではもうFAEは保有してもいないし、
アフガンでも使わなかった(サーモバリックは別)そうだね。

456 名前:名無し三等兵 :02/05/31 15:55
20mmや12.7mmで撃たれるとかなりエグイ状態になるそうですが、
大きさ的には大したことないのに、なんでそんなになってしまうんでしょうか?

457 名前:大渦よりの来訪者 ◆Bzr3neko :02/05/31 15:58
>456
実弾をご覧になったことありますか?
どれもかなりエグイ大きさだと思うんですが………。

458 名前:456 :02/05/31 16:16
実弾はあまり見たことないです。
そんなにすごいんですか?
でも口径が20ミリといってもビー玉くらいですし
どうして原型をとどめないくらいグチャグチャに(そう聞きます)
なってしまうのかと思いまして

459 名前:名無し三等兵 :02/05/31 16:17
20mmホローポイント(;´Д`)ハァハァ

スゴイ事になるよね、多分。

460 名前:名無し三等兵 :02/05/31 16:18
長くて硬いから>>458


461 名前:名無し三等兵 :02/05/31 16:20
子供の乗ったチャリでも当たられたら痛いでしょ

462 名前:大渦よりの来訪者 ◆Bzr3neko :02/05/31 16:23
直径二十ミリのビーダマって結構おおきい部類に入ると思うよ。
それと、>460の人が言っているように長い分重さは桁違い。
あと、薬莢が滅茶苦茶大きい。使っている火薬の量が多いのだな。

463 名前:名無し三等兵 :02/05/31 16:23
>>458
http://www.geocities.com/Pentagon/Base/1852/145mm.html#2
ここで推進薬がどれくらい薬莢に詰めてあるか見てみて。

464 名前:名無し三等兵 :02/05/31 16:25
>458

 20mmは火薬が入ってる。火薬が入ってない弾で傷口が口径
以上になるのは、運動エネルギーが衝撃波として体内で消費さ
れるから。高速弾ほど酷い事になる。

465 名前:名無し三等兵 :02/05/31 16:29
速度の二乗に比例するだね

466 名前:極東厨 :02/05/31 16:31
極東板でちょっと話題に出たのですが、韓国の道路は有事には滑走路として
使えるように広いつくりになっていると聞きました。
なぜ、道路と滑走路を兼用しないといけなかったのでしょうか?
道路は道路、別に滑走路を作れば良いのに、と、思うのですが。
兼用にする事によってなにかメリットがあるのでしょうか?
ただ単に、滑走路だけにしとくのはもったいないって言う貧乏根性でしょうか?

467 名前:名無し三等兵 :02/05/31 16:31
>>456
この写真を見てください。
ttp://www.nobby-tech.co.jp/product/item/photo/photo20.jpg
銅版を弾丸が貫通する瞬間なんですが、爆風が広がる瞬間が捉えられています。
それを見れば、想像がつかないかな?
弾丸がもっている運動エネルギーは標的に命中した瞬間に標的に伝播します。
このときの衝撃の伝わり方は円錐形です。
運動エネルギーが大きければ大きいほどその円錐は大きくなります。
当然20mmや12.7mmで撃たれるとかなりエグイ状態になるのは判りますよね?

468 名前:456 :02/05/31 16:33
確かに火薬が多いですね〜。
・・・つまり、命中の時の衝撃でああなってしまうんですか?
自分のかすかな考えでは、「炸裂弾が爆発して」とか「弾丸の回転で肉がえぐられて」
とかだと思ってました。


469 名前:社 聖 :02/05/31 16:35
>466
滑走路が破壊されてしまえば航空機はただの置物になるので、
有事の際、は真っ先に狙われます。

故に、道路も滑走路として使えると、万が一滑走路が破壊されても
そちらを使うことができるからです。

無論、相手も次は滑走路として使える道路を破壊しようとするわけですが。


470 名前:456 :02/05/31 16:36
あ、レスが!
すっきり理由がわかりました。
弾丸一発でもすごい破壊力を持ってるんですね。
長年のギモン解けました。ありがとうございました

471 名前:名無し三等兵 :02/05/31 16:39
>>458

http://homepage3.nifty.com/sweeper/gun/burret/burret2.htm
弾丸の威力についてはここいらが参考になると思われ。

20mmの威力は・・・ダイエー小久保選手のホームラン200本分。
このエネルギーが直径2cmの金属片に込められてたらそのスゴさは
想像できるかと思います。

水面に石を垂直に投げ込むと、真上に水柱が上がりますよね?
そのとき実は、投げ入れられた石によって水中に大きな空洞ができ、
それが崩壊して水の柱が出来るのです。

人間の体でも同じ事が起こると考えてみてください。


472 名前:名無し三等兵 :02/05/31 16:44
>>466
高速道路を緊急時の滑走路代わりにするのは韓国に限った話じゃない。
何で高速道路を滑走路にするかって言うと
飛行機が着陸するのは結構長い距離要るから。
直線で長い距離の道路はフツーの道じゃそうそうないでしょ?
MIGG-25で亡命してきたベレンコ中尉は、高速道路に着陸しようとも思ってたらしい。


473 名前:極東厨 :02/05/31 16:45
>>469
ありがとうございます。
それでは、街中の道路を滑走路にしたりすると、そこも狙われて無駄に市街戦を
誘発して危険なのではないでしょうかねえ・・・
どこを滑走路として使うかわからなくなるくらい、広い道路だらけにしてかく乱
する作戦なのでしょうか?


474 名前:名無し三等兵 :02/05/31 16:46
>>472
名古屋は中央分離帯を作っちゃったから使えない罠

475 名前:じゃこうねずみの爺様 :02/05/31 16:47
無駄な質問ばかりじゃな
無駄じゃ 時間の無駄じゃ。

476 名前:極東厨 :02/05/31 16:48
連続すみません。
しかも、道路破壊の為の市街爆撃などあったりしたら、消防車や救急車
などの通行も不能になって、かえって危険が増しそうですね。
やっぱりデメリットだらけのような・・・

477 名前:名無し三等兵 :02/05/31 16:49
>>473
高速道路ならどこでも滑走路にできるわけではなく、わざわざ高速道路の一部を滑走路にも
転用可能にするために特殊な舗装を行い、空港として運用できるように周辺を整備します。
ですので、町中の道路って事はあり得ません。

478 名前:極東厨 :02/05/31 16:54
>>477
ありがとうございます。
では、滑走路兼道路はあまり生活には必要ないところを選んで作ってるのかな。
・・・やっぱりわざわざ兼用にするメリットが理解できない・・・
だまって普通の滑走路作っておけばいいのに・・・

479 名前:名無し三等兵 :02/05/31 16:55
>極東厨

一般道路は使わないっつーの。 自動車専用道路=高速道路。

狙われるとか壊されるってのは、結果の話。
補助的な滑走路として必要だから「高速道路」を整備してるだけ。

480 名前:名無し三等兵 :02/05/31 16:57
>・・・やっぱりわざわざ兼用にするメリットが理解できない・・・
>だまって普通の滑走路作っておけばいいのに・・・

>滑走路が破壊されてしまえば航空機はただの置物になるので、
>有事の際、は真っ先に狙われます。

 激しくガイシュツ。平時に使わない飛行場を国内に無数
に造るよりは、平時は高速道路、戦時は滑走路って方が始
末がよろしい。

481 名前:社 聖 :02/05/31 16:58
>478
兼用、というよりも479の言うとおり、あくまで補助的な、非常時に使うものです。

別に非常用の滑走路を作るとすれば、そのために別に飛行場に適した土地を探し、
購入、滑走路を整備、そしてずっと維持管理しておかなければなりませんので、非効率的です。

482 名前:名無し三等兵 :02/05/31 16:59
>>468
ちなみに、炸裂弾は装甲や遮蔽物を貫通してから爆発するよう
設計されていますから、人体に直撃しても体内で炸裂することは
ありません。障害物貫通後、あるいは跳弾などがタイミング良く
人体に入った場合は別ですが。

483 名前:極東厨 :02/05/31 17:03
なるほど。。。
ありがとうございました。

484 名前:名無し三等兵 :02/05/31 17:09
>ちなみに、炸裂弾は装甲や遮蔽物を貫通してから爆発するよう

モノにもよるけど、米軍が以前使ってたM56(弾の名前)
用のM505信管は浅角度の命中でも作動する超瞬発式だっ
た。

485 名前:名無し三等兵 :02/05/31 17:11
どうやら、ニュース極東の件はこう言う事らしい
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1022142240/332-

486 名前:名無し三等兵 :02/05/31 17:15
つかこっちが気になる
初戦、「暴動の可能性低い」=ドイツ人スポッターが会見−札幌
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=020531134347X908&genre=soc
>「サウジ戦で暴動が起こる可能性は低いが、一般人でも暴れることがある」と警告した。

487 名前:名無し三等兵 :02/05/31 17:30
>>450
>>453
ありがとうございます!しかもオススメのURLまで教えていただいて!
どちらも全部読破したいです。

488 名前:名無し三等兵 :02/05/31 19:06
すいません、質問させて下さい。
第二次大戦中のフランス製装甲車、パナール178とかいう車両について
質問させて下さい。写真を見て惚れてしまいますた。
あの車両の燃料(ガソリン?)とかエンジン、砲(機関砲?)の事とか教えて下さい。
お願いします。

489 名前:名無し三等兵 :02/05/31 19:20
装甲列車スレがないので立ててもいいですか?

490 名前:名無し三等兵 :02/05/31 19:24
>488
主砲:SA34 25mm対戦車砲
機銃:M31 7.5mm機関銃
エンジンは誰かよろしく。

491 名前:名無し三等兵 :02/05/31 19:34
 モーゼルミリタリーって1射程000mまで数字が
描いてあるが、本当に1Kも有効射程があるのですか?
1kMと言ったらライフルですよ

492 名前:名無し三等兵 :02/05/31 19:34
>>489
列車砲スレではだめなのか?

493 名前:名無し三等兵 :02/05/31 19:41
>491
セールストーク、はったりの類です。

494 名前:名無し三等兵 :02/05/31 19:42
> モーゼルミリタリーって1射程000mまで数字が
>描いてあるが、本当に1Kも有効射程があるのですか?
>1kMと言ったらライフルですよ

 当時は密集隊形で一斉射撃という歩兵の戦術がまだ残ってたの
で、ストックを付けて撃てば、大隊方陣が的なら当たる可能性が
無い事も無かったからです。

495 名前:491 :02/05/31 19:49
>>493
 ハッタリと言う事は、実際は意味が無かった
無用の長物と言う事かな?それじゃ実際の
有効射程は何M位ですか?

496 名前:名無し三等兵 :02/05/31 20:13
>>495
9ミリ弾使用のM96だと300m程度だそうだ。

497 名前:名無し三等兵 :02/05/31 20:23
映画だと艦載機が魚雷を投下して、それを見て舵をきっていますが
あんな大きな戦艦が、魚雷が到達するまでに方向を変えられると思わない
のですが、実際はどうだったのでしょうか?

498 名前:名無し三等兵 :02/05/31 20:27
デビークロケット。
うろ覚えで申し訳ないが、
確か、アメリカ陸軍に短期間配備されていた
世界最小の核兵器だそうです。
本当でしょうか?


499 名前:名無し三等兵 :02/05/31 20:47
大和級四番艦の予定艦名ってきまってたんですか?

500 名前:名無し三等兵 :02/05/31 20:59
>>499
艦名までは決まってなかったと思います。通常、艦は完成間際に艦名を
決めるようです。
しかし大和級が三番艦「信濃」で計画中止なので結局、秘密の番号
(確か三ケタ)で呼ばれていただけのようです。

501 名前:名無し軍曹 :02/05/31 21:05
500までの未回答質問です。

71 :名無し三等兵 :02/05/25 20:46
http://japanese.joins.com/transboard/jp_bbs/content.html?tname=history&num=489&page=1&startpage=1&oDest=num&sc=desc
ここで、韓国人が日本の軍備について語っているのですが、詳しいことがわからないため反論できない部分があります。
どうかよろしくお願いします。

129 :台湾板から質問です :02/05/26 20:21
中国が、地対空ミサイルで、中華航空の747を撃墜することは、
技術的に可能でしょうか?
お教えください。

172 :名無し三等兵 :02/05/27 03:08
映画、眼下の敵で潜水艦内で合唱する歌のタイトルを教えてください。
軍歌ですか?

201 :名無し三等兵 :02/05/27 15:23
199 歴史群像とモデルアートの雷電で発動機取り付け
寸度図に半径で656という数値があるのですが火星は
1340がふつういわれているサイズのはず?

220 :名無し三等兵 :02/05/28 03:35
国ごとの兵器の呼び名とか愛称について語るスレないですか?

221 :名無し三等兵 :02/05/28 03:42
日本陸軍士官が銃殺される時の決まった形式てあるんですか?先日高倉
健主演で2・26事件の映画がやってたんですが、ラストの銃殺シーンが
イマイチ信じられないんですけど。

269 :名無し三等兵 :02/05/28 23:01
ユーゴ空爆での米軍の戦果って、結局のところどの程度だったのですか?


502 名前:名無し軍曹 :02/05/31 21:06
303 :名無し三等兵 :02/05/29 14:11
世界の小銃について詳しく解説してあるスレかサイトはありませんか?

340 :名無し三等兵 :02/05/29 22:19
リチャードソンの軍備モデルの方程式がまるでわからないんすけど

362 :名無し三等兵 :02/05/29 23:56
ノルマンディー上陸作戦で英国の特別奇襲隊が、出撃前にバイアン提督に対し
「親指を下げる敬礼」をしたらしいですが、これって要はサムダウンしたって事ですか?

364 :名無し三等兵 :02/05/30 00:01
唐突ですが、
ベレッタM93R
ベネリM3
イングラムM11
AK-47
の標準的な装弾数は各々何発ですか?
スレ違いかもしれませんが、サバゲ板で聞く内容ではないような気がするので。

382 :名無し三等兵 :02/05/30 01:10
ヴェトナム戦争の時、徴兵されるのにA5とかC3のようなランクみたいの
を付けられていたようなのですが、その詳しい割り振りをしりたいので、ど
うか教えてください。
おねがいします



503 名前:名無し軍曹 :02/05/31 21:07
392 :名無し三等兵 :02/05/30 09:02
十六年式村田騎銃と二十二年式村田連発騎銃の写真(画像)を探しています。

Google等で国内・海外とも検索してみましたが、
どこも十三年式か十八年式の村田銃と、二十二年式村田連発銃ばかりで
騎銃の写真が見当たらないので困っています。

書籍でもウェブサイトでもいいのですが、どなたかご存知の方が居られましたら
ご教示頂ければ幸いです。

407 :初心者 :02/05/30 15:23
ww2ドイツ軍の魚雷爆弾は日本伝えられたのでしょうか
また91式徹甲弾の水中弾効果と同じ効果なのでしょうか

430 :名無し三等兵 :02/05/31 01:02
昔の米国艦船の写真で見たのだが、
マストの上のほうに、一見、時計のよう文字盤と針が1本の指示器?はなにでしょうか?
たしか、文字は10まで、時計のように書き込まれていた。


504 名前:名無し軍曹 :02/05/31 21:08
392 :名無し三等兵 :02/05/30 09:02
十六年式村田騎銃と二十二年式村田連発騎銃の写真(画像)を探しています。

Google等で国内・海外とも検索してみましたが、
どこも十三年式か十八年式の村田銃と、二十二年式村田連発銃ばかりで
騎銃の写真が見当たらないので困っています。

書籍でもウェブサイトでもいいのですが、どなたかご存知の方が居られましたら
ご教示頂ければ幸いです。

407 :初心者 :02/05/30 15:23
ww2ドイツ軍の魚雷爆弾は日本伝えられたのでしょうか
また91式徹甲弾の水中弾効果と同じ効果なのでしょうか

430 :名無し三等兵 :02/05/31 01:02
昔の米国艦船の写真で見たのだが、
マストの上のほうに、一見、時計のよう文字盤と針が1本の指示器?はなにでしょうか?
たしか、文字は10まで、時計のように書き込まれていた。

505 名前:名無し軍曹 :02/05/31 21:11
>>504の二重投稿すまぬ。

506 名前:名無し従軍牧師 :02/05/31 21:16
使い古しの兵器って普通にスクラップになるんでしょうか?
古い電子機器とかにはPCBとかが入っているような物も結構ありそうですが

507 名前:名無し三等兵 :02/05/31 21:42
>>129
> 中国が、地対空ミサイルで、中華航空の
>747を撃墜することは、技術的に可能でしょうか?

中国が配備しているHQ-10/15はロシアのSA-10のコピーで、
使用するミサイルによって45-90kmの射程を持ち、
48N6 S-300PMU1ミサイルを使用すれば150-200kmに
達すると言われます。有効高度は30000m。

SAM基地近くに747が来れば、十分落とせますが、台湾上空の
747を落とすことは無理でしょう。

508 名前:名無し三等兵 :02/05/31 21:58
>>364
装弾数(+は薬室内)

ベレッタM93R 15+1発
ベネリM3 7発
イングラムM11 30発(9mmモデル)
AK-47 30発


509 名前:名無し三等兵 :02/05/31 22:57
自衛隊は核攻撃されたときの対処方法とか研究してるんですか?
マニュアルとか。

510 名前:ちゃぎ :02/05/31 23:02
>>498
「最小級」の核兵器であったと思います。尤も、これより小さいものがあるかも
知れませんが、あったとしてもスーツケース核爆弾の類ではないかと。

デビークロケットの詳細については、ご参考までに、過去スレで紹介のあった
URLを貼っておきます。
http://www.brook.edu/dybdocroot/FP/projects/nucwcost/davyc.htm

511 名前:名無し三等兵 :02/05/31 23:04
最小の核爆弾と言えばスーツケース型の「SADAM」さね

512 名前:名無し三等兵 :02/05/31 23:37
北朝鮮の不審船はよく聞きますが、
不審飛行機って聞きません
領空侵犯とかないのですか?

513 名前:名無し三等兵 :02/05/31 23:53
>>512
不審船の目的を考えましょう。
それは日本に「密かに」入り込む事でしょう。

514 名前:名無し三等兵 :02/05/31 23:56
>>511
B54、SADM(Special Atomic Demolition Munition)っす。デイビークロケット砲
と同じ、W54弾頭のバリエーション。デイビークロケット砲の弾(M388)は76ポンド、
B54は59ポンドでした。

あと、ロシアにもっと小さいのがある、とゆーウワサは昔から。

515 名前:名無し三等兵 :02/05/31 23:58
>>514
んで、スーツケースとゆーよりデカいバックパック。

ttp://www.geocities.com/usaf463/russwpns.html
に楽しいロシアの核兵器写真がありますが、一番下に
ぽつんと置いてあるのがそれ。

516 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/05/31 23:59
>488
フランスの自動車メーカーの老舗、パナール社製の装甲車で1933年に
陸軍騎兵科の索敵用機銃車(AMD:Auto-mitrailleuse de decouverte)
として製作されました。
1935年に正式採用され、1940年までに527両が生産され、騎兵科の軽
機械化師団、歩兵科の機械化歩兵師団に配属されていましたが、多くは
ドイツ軍に捕獲され、1941年の独ソ開戦時でも190両が東部戦線にありま
した。
また、鉄道警備用に鉄輪を付けたバージョンもありました。
パリ解放後は再びパナール社の手で、47ミリ砲を搭載した新型砲塔を取り
付けた、パナール178Bが生産され、インドシナ紛争で使用されています。

武装は>490で答えていますので割愛。
エンジンはパナール8気筒ガソリンエンジン110hpです。

517 名前:名無し三等兵 :02/06/01 00:03
>>512
年間、4〜500件前後有ります→領空侵犯
その都度、空自がスクランブルで対応していますが。


518 名前:名無し三等兵 :02/06/01 00:05
>>517
去年は150件だったそうな。激減って感じだな。

519 名前:名無し三等兵 :02/06/01 00:06
>>517
それって北の飛行機?

520 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/06/01 00:06
>499
予定艦名は「紀伊」か「尾張」で「紀伊」が有力候補でした。
昭和25年6月に残務整理班が作成した軍戦備記録に記載されているそうです。

>430
FAQだったんじゃなかったっけ。
確か距離時計じゃなかったかな。

521 名前:名無し三等兵 :02/06/01 00:09
>>519
殆んどロシアと中国です。
ソ連が健在の頃は、年間1000件以上有ったのですが→領空侵犯

522 名前:  :02/06/01 00:10
>>520
有名なジョークがありますな。
「日本最後の戦艦の名前が「おわり」なんてしゃれてるなぁ・・・・」

523 名前:名無し三等兵 :02/06/01 00:11
>>519
北朝鮮の軍用機で日本まで往復できる航続距離があるのはないよ。
ちなみに領空侵犯は年に1回あるかないか。

飛行計画を出さずに日本領空に近づいてくる飛行機に対して行うのが
スクランブルで、年に数百回。

たいていはロシア軍機、時々中国軍機、あとは連絡をしわすれた米軍、
韓国軍、台湾軍あたりがぼちぼち。

524 名前:宅浪一年生 :02/06/01 00:17
「戦車メカニズム図鑑」に
6時間の戦闘で227発の対戦車銃弾、14発の52o弾
11発の76.2o弾、地雷3発踏んで60q自走できた
ティーガーTがあると書いてあるんですが、どなたかこの
ティーガーT何処の部隊の何号車か分かる人いますか?

525 名前:名無し三等兵 :02/06/01 00:31
9mmパラベラム弾っていいますけど、「パラベラム」ってどういう意味ですか?

526 名前:名無し三等兵 :02/06/01 00:34
>>524
『TIGER』や『重戦車大隊記録集』によると1943年1月10日における
第503重戦車大隊の141号車、とある。

ただしArmourModelling12号のWEHRMACHTには
1943年2月11日における第503重戦車大隊第3中隊のサーベル少尉車、とある

たぶん前者が正しい

527 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/06/01 00:34
>525
うろ覚えだけど兵器工廠か弾薬製造工場の名前じゃなかったかな。
違てたらすまぬ。

528 名前:宅浪一年生 :02/06/01 00:37
>>526
ありがとうございました

529 名前:名無し三等兵 :02/06/01 00:38
>>525
確か・・「平和を欲するなら戦いに備えろ」って意味だったと思う

530 名前:名無し三等兵 :02/06/01 00:39
>>525
パラベラム(パラベルム)は商品名だけど、
原義は「戦争に備えよ」

531 名前:名無し三等兵 :02/06/01 00:40
パラベラム伯爵がt

PAM!PAM!

532 名前:名無し三等兵 :02/06/01 00:54
>>524
マルチポストはやめようね…

533 名前:名無し三等兵 :02/06/01 01:00
映画『プライベート・ライアン』の冒頭に出てくるような
人員輸送艇みたいなのって自衛隊にもあるの?

534 名前:名無し三等兵 :02/06/01 01:09
潜水艦のクルーについて質問なのですが、米海軍の潜水艦のクルーには
ブルーチームとゴールドチームの2チーム体制になっているようです。
なぜ、2チーム体制になっているのでしょうか? 交代の為でしょうか?

535 名前:名無し三等兵 :02/06/01 01:13
>>533
こう云うの?
http://www.jda.go.jp/JMSDF/data/equip/gallery/yusou.html

536 名前:名無し三等兵 :02/06/01 01:14
>>533
もっと進歩した形の、ホバークラフト・タイプの物を保有しています。
LCACと言います。

537 名前:名無し三等兵 :02/06/01 01:19
MBTの装甲について質問。
航空機の20mmによる攻撃で、複合装甲は抜けますか?
不可能な場合、30mmでは可能ですか?

538 名前:名無し三等兵 :02/06/01 01:22
>>537
 どっちも無理です。湾岸戦争の時、T72の主砲でもM1の前面装甲を貫通
できませんでした。

539 名前:533 :02/06/01 01:23
>>535-536
ありがとうございます。
割とでっかいんですね。

540 名前:名無し三等兵 :02/06/01 01:23
>>534
そうなっているのは戦略原潜(核ミサイル積んである奴ね)だけのはず。
理由は戦略原潜の核戦力は米軍の核戦力の大部分をしめており、1隻
が全体の核戦力に占める割合が高いため、できるだけ長い期間、海に
出しておく必要がある。で、そのためにクルーを2組用意して交代交代
乗船させることによって、できるだけ長い時間を海ですごさせるわけさ。

541 名前:名無し三等兵 :02/06/01 01:24
笑心者スレで難問が出ています。
「宣戦布告の中身は何?」という質問に一騎当千のツワモノが苦しんでおります。
このスレでのマジレスをお願いしたいと同時にご存知の方は是非出張願えると嬉しいです。

542 名前:名無し三等兵 :02/06/01 01:26
>>538
そうですか、レス有難うございます。
トップアタックでも無理ですか?

543 名前:488 :02/06/01 01:31
パナール装甲車について質問させて頂いた者です。
>490さん>516さん、ありがとうございました。
あの砲塔は機関砲ではなく、対戦車砲(単発?)だったのでしょうか。
色々教えて下さってありがとうございました。

544 名前:名無し三等兵 :02/06/01 01:36
>>540
なるほど。
詳しく丁寧な説明ありがとうございました。とても参考になりました。

545 名前:名無し三等兵 :02/06/01 02:55
ふと思ったんだが、機関銃って動力源は何でしょう?
引き金引きっぱなしで連射できると言うのは何か動力があるからではないのかな?
エアガンだとモーターかなんかを使っていたような気がするが。
あと、ガトリングガン(っていうの?)あれの砲身がくるくる回る理由も誰か教えてー!
その砲身を回すのはやっぱりモーターなのか・・・?



546 名前:ちゃぎ :02/06/01 03:15
>>545
発射時のガス圧や反動です。
あと、現在のガトリング式の機関砲(VADSやCIWS)の砲身(銃身)の回転は、モーターに
よるものだと記憶しております。
#いわゆる「ガトリング砲」はクランクを手で回してました。

547 名前:名無し三等兵 :02/06/01 03:29
>>546
どうも有り難うございます!
ガトリングガンはなぜ砲身を回転させるのでしょうか?
やっぱり、砲身を冷却するためですか?

548 名前:名無し三等兵 :02/06/01 03:53
飛行機の話のスレで「フライトシム」の話を出すと過剰に叩かれるのは何故ですか?

どう考えても過剰。


549 名前:名無し三等兵 :02/06/01 04:02
北朝鮮に拉致されてる日本人を、もし自衛隊の特殊部隊が救出したら
国際法違反になりますか?

550 名前:ちゃぎ :02/06/01 04:08
>>547
過熱を防ぐこともあろうかと思いますが、単純に発射速度を稼ぐのが目的
ではないかと。
#このへんは根拠レスの意見なので、訂正・補足があればおながいします。

551 名前:名無し三等兵 :02/06/01 04:56
航空機搭載用に発射速度の速い機関砲が欲しい。
 ↓
単砲身では、過熱等の問題から実用上の発射速度に限界がある。
 ↓
さらに航空機搭載用とした場合、内力動作式は不発時の処理などに問題あり。
 ↓
多砲身&外力動作式機関砲がイイ。


552 名前:名無し三等兵 :02/06/01 05:05
これは全くの妄想話ですが、現在の兵器(例えばF-22とかB-2とか)の
詳細な資料&多数の実機写真を、1960年代の航空科学技術者に見せた場合、
どんなリアクションを見せるでしょうかね?

553 名前:名無し三等兵 :02/06/01 05:22
>>552
とりあえず「他の者には見せないでくれ。頼む」とか言いそう。

554 名前:名無し三等兵 :02/06/01 05:26
>552
( ゚д゚)ポカーン

555 名前:名無し三等兵 :02/06/01 05:55
>>552
「君は最新の航空力学を知っているかね?」とか言われて軽蔑の視線を
向けられると思う。

556 名前:名無し三等兵 :02/06/01 05:58
>>552
厨房呼ばわりされるだけ。

557 名前:名無し三等兵 :02/06/01 06:11
それこそバックトウゥザフューチャーと同じで
「(タイムスリップした時代の)今の技術じゃ作れんよ」で
終わる予感。

558 名前:名無し三等兵 :02/06/01 06:19
( ゚д゚)トウゥ

559 名前:名無し三等兵 :02/06/01 08:34
>>547
銃から弾を連続発射させる試みは、古くからありましたが、
機関銃の始祖とも言えるガトリング銃では、回転する銃身の位置により、
「弾込め」「薬室内へ弾を押し込む」「発射」といった作業を分担させることによって、
高速に連続発射をさせるという発想でした。当時は回転動力は手動です。
似たようなものに、銃身が水平移動するノルデンフェルト銃なんてのもありました。
その後技術の発達により、単銃身でも高速連続発射が可能になり(>>546)、多銃身は一旦消えましたが、
航空機での使用目的で、更なる高速発射が望まれるに至り、
回転動力を手動から電動に変更して復活したと言うわけです。
もちろん、銃身の冷却の面でも効果はあるでしょう。

560 名前:名無し三等兵 :02/06/01 09:00
>>537
航空機関砲で正面装甲は無理ですが、エンジン上部などの薄いところは
可能ですし、砲塔上面でもM1は大した厚さがないので抜けます。30mm
劣化ウラン弾なら抜き放題、20mmでもAP弾ならけっこういけちゃうと
思いますよ。重量級主力戦車といえども、側、後方は比較的弱いですし、
上面は特に強化したタイプでない限り、脆弱といってよろしい。

561 名前:名無し三等兵 :02/06/01 09:04
7>>545
有名なボーイングのチェーンガンなんかは、文字通り、チェーンと
歯車とゆー、自転車的な仕掛けで動かしてます。動力源は油圧でも
電動でも良いわけで、応用が利くわけです。今や、12.7mmの世界にまで
進出中。大がかりなようですが、M2よりも逆に軽く、小さくなるのだ
そうです。ペダル付けて脚力でも動かせるバージョンが・・・ないわ、んなもん

562 名前:名無し三等兵 :02/06/01 10:04
ガトリング式の銃身回転式砲は固定式に比べると命中精度は悪いのでしょうか?
素人考えでは弾丸が銃身を移動する間に砲身が移動するので悪いような気がしますが.

563 名前:名無し三等兵 :02/06/01 10:29
>>562
確かに収束回転多銃身の機関砲は右側偏向着弾の傾向にあります。
(目標に向かって反時計回りに回転するため)
さらに回転速度が一定するまでの間は命中精度は落ちます。(0→0.55秒位まで)

564 名前:名無し三等兵 :02/06/01 13:32
>>552
おいらは60年代の小学生時代に 可変翼機の絵を描いてたけど、もうその頃あったんだろね。

565 名前:名無し三等兵 :02/06/01 13:38
>>497
投下後に回避した例も見られます。

ただ、雷撃機がTBFのような機体であれば
「爆弾倉を開くのを確認すると同時に同時に舵を切った」という
戦艦「日向」艦長の野村少将の回想もありますので、
艦長のやり方、あるいは相手次第のようです。


566 名前:名無し三等兵 :02/06/01 13:52
>>548
おそらく2ちゃんねらーのフライトシム厨房がゲーム開発者を騙って、エアレスで
ゲームの再現性について質問し、プロの方が多数回答しているので、ご覧になると
いいと思います
エアレスでの回答を総合すると「市販のフライトシムは航空機の操縦特性を再現していないし
また、再現するとゲームとしての面白みがなくなる」という結論になります
フライトシム厨房は「(とくにエアロダンシングについて)実機のデータに基づいて機動を
忠実に再現している」などと根拠の無い主張をするので、叩かれて当然です


567 名前:名無し三等兵 :02/06/01 16:07
KC−135などの空中給油機は他の給油機から燃料を補給
する事は出来るのですか?

568 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/06/01 16:07
>529-530
惚けた。スマヌ。

>543
あれは機関砲だと思っとりますが。
ただ、マガジンを装填してバースト射撃するくらいのものだったか、と。
これは、オチキス製機関砲で、日本海軍が対空用に使用していた25ミリ機関砲
と同型だったはずです。
相当自信ないですが。


569 名前:名無し三等兵 :02/06/01 16:11
>>567
KC-135に空中受油能力はありません
KC-10はレセプターを機首操縦席上部につけています
英空軍のトライスターも空中受油能力はあります
その他は…
機種が思い出せません

570 名前:名無し三等兵 :02/06/01 16:22
>>569
サンクス。
他はググルで調べてみます。
(KC135の給油管を覗いて見たら、戦闘機、爆撃機用、その他3つくらい
管がありました。ブーマーの座席視界はあまり良くなさそうでした。)

571 名前:名無し三等兵 :02/06/01 17:26
砲塔って英語でなんと言うんでしょうか?

572 名前:名無し三等兵 :02/06/01 17:28
turret ターレット キューポラはフレンチ

573 名前::02/06/01 17:34
質問です。よろしくお願いします。ベトナム戦争の発端となった
トンキン湾事件について。トンキン湾においてアメリカ海軍が
北ベトナム軍に攻撃を受けたとのことですが、この事件に関して
「あれはアメリカの自作自演だった」というような陰謀説は
存在しますか?またそのような陰謀説を信じる人は多いのですか?



574 名前:名無し三等兵 :02/06/01 17:53
>573
記憶モードなんですが、
あれはアメリカの軍艦が北ベトナム領海内で、南ベトナム軍の支援で艦砲射撃をしていた時の話だと公式に発表されていませんでしたか?

575 名前:名無し軍曹 :02/06/01 18:12
>>573
トンキン湾事件つうのは、1964年8月2日、米駆逐艦マドックス号が
北ベトナム沖のトンキン湾で国籍不明の魚雷艇3隻から魚雷3発と37ミリ機関砲
の攻撃を受けたので、米空母の艦載機も加わってこれに応戦した事件です。
これが第一次トンキン湾事件なんですが、問題はその後あったとされる
第二次トンキン湾事件です。これに関しては、
発生当時から米国側の説明に米国内からも疑問の声があったそうですが、
現在では8月4日の北ベトナム軍の攻撃はなかったとする説が有力です。
(マクナマラ元国防長官が自分の著書でゲロったそうで)

576 名前:一等自営業 ◆O8gZHKO. :02/06/01 18:12
>573
現在は公開情報になってます。
南ベトナム海軍支援で砲撃中(これは違反行為)に、北ベトナム海軍艦艇から
攻撃を数回受けた。
モロに陰謀でした。

577 名前::02/06/01 18:23
皆さんありがとうございました。感謝です。
>>574 >>575 >>576

578 名前:名無し三等兵 :02/06/01 18:36
>>569
KC-135の一部の機体が、空中受油能力を持つように改修を受けたような気が・・・
記憶違いなら失礼。


579 名前:名無し三等兵 :02/06/01 18:44
h ttp://www.waronline.org/IDF/pictures/Raids/Ramallah290302/001.html
この写真に背の高い装軌車両がでているのですが、何であるかご存知でしたら
教えて下さい。御願いします。

580 名前:名無し三等兵 :02/06/01 18:53
>>572
どうもです。m(__)m


581 名前:名無し三等兵 :02/06/01 18:56
>579
見てビックリ! ホントに背が高い。
ドーザーブレードと削岩機を備えてるから軍用車輛じゃないかも?

582 名前:名無し三等兵 :02/06/01 19:04
>>579
なんじゃこれ。特撮か?

583 名前:名無し三等兵 :02/06/01 19:21
てゆーか見た目通りの単なる土木作業車だと思うけど。。。

584 名前:海の人●海の砒素 :02/06/01 19:21
>579
 単なる装甲ドーザーでし

585 名前:名無し三等兵 :02/06/01 19:44
もし太平洋戦争の途中で講和が成立し、日本が原爆開発を継続していた場合、
開発に成功するのは西暦で何年ぐらいになったでしょう?

586 名前:名無し三等兵 :02/06/01 19:56
>585
可能性の低い仮定をふたつも重ねられたら、予想も何も出来はしません。

587 名前:名無し三等兵 :02/06/01 20:22
爆弾はつめるのに航空魚雷はつめない航空機が
ゲームに存在するのですがどうしてですか?

588 名前:579 :02/06/01 21:19
581-584さん
 ありがとうございます。 
 装甲ドーザはACEみたいに背が低いものだと思い込んでましたが、
 結構背が高いのもあるんですね。

589 名前:774-3 :02/06/01 21:37
>>587
 運用能力がない場合、あっても運用実績がないから省略された場合、単なるシステム上
の都合など、それだけでは様々な解答が可能です。機種を特定された方がよろしいかと。

590 名前:名無し三等兵 :02/06/01 21:55
火力調整所ってなんですか?
指揮所と区別がつかないんですが

591 名前:名無し三等兵 :02/06/01 22:24
>>587
ゲームは第二次大戦もの?

それなら、単純に言って爆弾より魚雷の方が大きいから。
爆弾は日本海軍の場合、30キロから800キロまであり、もっとも一般的に使われたのは
250キロ爆弾。99艦爆なら最大250キロを一発積める。

だが、魚雷は重さで800キロ以上、長さで250キロ爆弾の3倍以上ある。

だから、250キロを一発しか積めない飛行機は800キロの魚雷は積めないわけだ。
そのほか、投下装置の違いとかいろいろあるよ。


592 名前:笑心者歓迎スレじゃなく :02/06/01 22:37
・・・まあ、マジネタなんですが、フィラデルフィア・エクスペリメント
といわれる実験は、本当にあったのでしょうか?
そもそも問題の「消えた巡洋艦」は実在の艦なんでしょうか?

というのは海軍マニアの方がU.S.NAVYの艦籍簿調べれば、
事実はおのずと明らかだと思い、こちらでお尋ねします

593 名前:名無し三等兵 :02/06/01 22:47
>587 :名無し三等兵 :02/06/01 20:22
>爆弾はつめるのに航空魚雷はつめない航空機が
>ゲームに存在するのですがどうしてですか?

それは「爆弾はつめるのに航空魚雷はつめない航空機が実際に存在した」からです。

例として、旧日本陸軍の重爆は、戦争末期の一機種(飛龍)を除き、雷装不可。

594 名前:名無し三等兵 :02/06/01 22:55
>>591
回答有難うございます、魚雷がそこまで大きいとは知りませんでした

595 名前:名無し軍曹 :02/06/01 23:05
>>592
結構有名な話だと思うんですが…。
「消えた巡洋艦」は駆逐艦エルトリッジといいます。
実は消える実験というのは、不可視化実験ではなく磁気機雷に反応しないための
消磁実験だというのが事実です。
またエルトリッジはフィラデルフィアからノーフォーク軍港まで瞬間的に移動
したことになっていますが、これは軍専用の運河を使用していたためです。

596 名前:名無し三等兵 :02/06/01 23:17
空自等、現用ジェット戦闘機の飛行隊の、離陸―空戦―着陸までの飛行中の
無線交信の交信規定(?)・手順などを知りたいのですが(パイロット同士が
どんな感じで会話するのか、とか)、参考になりそうな本・ビデオ・ウェブサイト等には
どういったものがあるでしょうか?

597 名前:名無し三等兵 :02/06/01 23:54
>>596
どのレベルの情報がほしいのかわからないけど、とりあえずイロハのレベルなら。
イカロス出版が「航空無線ハンドブック200X」っていう雑誌を毎年出してて、その中で
軍用機の交信も触れてます。
コールサイン、周波数も載ってます。
(ただしイカロスは玄人には好かれないという罠…)
何も知らない状態から、とか、とりあえず軍用機の交信を聴いてみようというのであれば
これで十分だと思います。
あと、周波数を補強したければラジオライフ別冊の周波数帳を。
Webサイトはこれ↓
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF8&oe=UTF8&q=%E8%BB%8D%E7%94%A8%E6%A9%9F%E3%80%80%E7%AE%A1%E5%88%B6%E3%80%80GCI&lr=
キーワードは管制→無線でもいいかも。
もし「それくらい知ってるぞゴルァ」とか筋違いの回答だったらスマソです。
他の人の回答を待って下さい。

598 名前:596 :02/06/02 00:37
>>597
丁寧な回答ありがとうございます、さっそく調べてみます。

それから、なんというか、こう、戦闘機の飛行中の「空気」というか、
「雰囲気」のようなものを掴みたいなぁと思うのですが、何かいい
資料はないでしょうか…?


599 名前:名無し三等兵 :02/06/02 00:46
ビデオなんかは?

600 名前:名無し三等兵 :02/06/02 00:51
グレネードランチャーですが、
あれの最大射程は?初速はどれくらいで飛んでいくんですか?

601 名前:名無し三等兵 :02/06/02 00:57
>595
早速の回答、ありがとうございます。当方もあまり4次元世界等は信じないたちなので、
多分、そう言うことなのではないかと思ってましたが・・・。

お話をきくと、どうやら「消える」という言葉をつかった大いなる冗談のようですね。
>オカルト系フイラデルフィア実験

602 名前:名無し三等兵 :02/06/02 01:01
見えない爆撃機の話はどうです? B-1 50機吹っかけたDODに、民主党の議員だかが言ったそうです。
「50機作ったことにするのはどうだい? どうせ見えないんだろう?」

603 名前:名無し三等兵 :02/06/02 01:04
ライフル持ちやスナイパーとかって一度の任務で何発くらいの
弾を携行するもんなんでしょうか。
聞くところによるとマシンガナーは1000発くらい携行することがあるらしいけど。

604 名前:名無し三等兵 :02/06/02 01:07
アメリカのマガジンポーチなんかは手に取ったことあるでしょう?
あれ1個にマガジンが2個入ります。マガジンには20発だったり30発だったり。
ポーチ2個のときもありますし、足りないと思うと4個にしたり。

605 名前:名無し三等兵 :02/06/02 01:13
>>600
M79擲弾銃のデータだけど、初速は76m/s、最大射程は400mとなってます。

606 名前:一等自営業 ◆O8gZHKO. :02/06/02 01:14
ヲイヲイ・・・
M16(現用)マガジン・ポーチはマガジン三個で、標準装備は
ポーチ二個で合計6マガジン。

607 名前:名無し三等兵 :02/06/02 01:21
>>603

 旧軍の定数は120発。自衛隊も同じだったと思う。


608 名前:名無し三等兵 :02/06/02 01:21
>604,606
即答ありがとうございます
米軍のスナイパーは今、ボルトアクションのM24を採用してるけど
M24のようにマガジンを使わない銃の場合は何発携行するか分かりませんか?

609 名前:名無し三等兵 :02/06/02 01:25
>606 そうでしたか。じゃ、私のは薬剤まみれの臭ーいベトナム余剰のALICEってことで。

610 名前:名無し三等兵 :02/06/02 01:30
>>607
自衛隊ではマガジンは計6本携行するようですよ。
そうすると64式の場合120発になりますね。
89式の場合は180発。

611 名前:一等自営業 ◆O8gZHKO. :02/06/02 01:38
>609
それは珍しいポーチですね。
現地製作ですか?貴重品ですよ・・・
LRRPなんかは部隊で特注品を持ってたりします。
2マガジンで小型のほうがジャングルでは便利でしょう。

612 名前:名無し三等兵 :02/06/02 02:09
便乗で質問させてください。
携行弾数120〜180発で足りるものなんですか?
経験上決められたんでしょうけど、戦闘ではあまり
撃たないものなんですか?

素朴な質問ですみません。

613 名前:名無し三等兵 :02/06/02 05:30
>>612
足りなくなる場合もある。実戦でも、戦闘中に弾切れ起こすことは
珍しくない。
兵隊の気持ちとしてはできるだけたくさん弾は持っていたいだろうけど、
そうもいかないのは、弾丸ってすごく重いこと。

30発の5.56ミリ弾で10グラム×30=300グラム+マガジン
それを6本でだいたい3キロ近くになる。
7.62ミリ旧NATO弾ではその2倍くらいの重さ。

マガジン自体かなりかさばって邪魔だし、
銃と弾だけで約7キロ、加えて水やら食料やらで、どんな軽装でも
一人10キロより荷物が少なくなる事はない。

走ったり伏せたりしなければならない兵隊としては軽いに越したことないでしょ。
何より、使い切れないほど弾丸の補給があるわけじゃないので。


614 名前:名無し三等兵 :02/06/02 08:21
WWIIのドイツ小銃手kar98k装備の場合、
5連クリップ6個だから、30発にしかならないですね。

615 名前:名無し三等兵 :02/06/02 09:31
>>602
それならどこぞの航空ショーだか基地の公開だかで、何もない
滑走路をロープで囲んで物々しく衛兵を並べ「見えない爆撃機B-2」と
やったギャグが一番なのでわ。

616 名前:名無し三等兵 :02/06/02 10:19
「ミリタリーバランス」の日本語版は
出版されなくなりましたが、
「防衛年鑑」は出版されているのでしょうか。


617 名前:名無し三等兵 :02/06/02 10:23
すいません、90式の改装はいつ行なわれるんですか?

KT−Xとか見てても載ってない、、、。

618 名前:予備海士長 :02/06/02 10:26
>616
大型書店でたまに見ますよ、最新版かどうかは解りませんが
白書・装備年間は毎年出ていますね

行っている訓練先は書店がぼろくておいてないが
横須賀の総監部の売店は専門書も有る程度有って良かったが

619 名前:名無し三等兵 :02/06/02 10:54
>>613
日本陸軍の38式歩兵銃の利点の一つは弾が軽いことがある。
沢山持っていけるし。

620 名前:名無し三等兵 :02/06/02 11:33
>>569
正式な空中給油じゃないんだけど、1962年3月頃ウェストオーバー基地所属のKC-135が
B-52に給油する任務から帰還した際、基地に着陸しようとしたら降着装置にダウンロックが
かからなかった。いろいろ試行錯誤しているうちに、KC-135の燃料が切れそうになった。
そこで、今さっき給油したB-52ともう一度会合し、KC-135の給油ポンプを逆回転させて
B-52から給油したそうな。その後、無事にKC-135は基地に帰還したらしい。
「世界の傑作機KC&C-135シリーズ」より抜粋。 関係なくて。スマソ。

>>578
KC-135系のEC-135C、Hにはあるけど…。最新のR系分からん。スイマセン。

621 名前:名無し三等兵 :02/06/02 11:38
アメリカ海軍のF-14部隊にF/A-18Eが導入されることによって、
RIOが必要なくなりますがそのRIOはどうなってしまうのでしょうか? 
操縦士に転向ということはありえるでしょうか?

622 名前:名無し三等兵 :02/06/02 11:58
>621
F/A-18Fの調達数を増やすかも。って聞いたことある。


623 名前:名無し三等兵 :02/06/02 12:06
軍事板のみなさん、オカルト板を貧弱な知識の軍オタが荒らしているので引きとって
くださるよう、お願いいたします
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1022682729/

624 名前:名無し三等兵 :02/06/02 12:34
>623
命令系統を外れた人間は軍人ではなくただの凶賊です。
なので、煮るも焼くもそちらでお好きなようにどうぞ。

我々は満州事変のときの愚行を繰り返すつもりはありませんから(w

625 名前:名無し三等兵 :02/06/02 13:00
KC-135Rの一部の機体は空中給油能力が付与されている。非公式ながらKC-135RRと
呼ばれているはず。(ロールスロイスのエンジンに換装したのだと勘違いしたのは私だけ?)

626 名前:名無し三等兵 :02/06/02 14:09
映画とかで浸水した潜水艦のなかで
「バルブをしめろ〜」
とかいってハンドルぐるぐる回したら浸水が止まるのはなぜですか?

627 名前:名無し三等兵 :02/06/02 14:09
いわゆる南京事件での死者の数は諸説あることはわかってますが、アメリカや
ヨーロッパでは何人ぐらいということになってるんですか?

628 名前:名無し三等兵 :02/06/02 14:14
>>621
すでに5年ほど前から(もっと前かも)パイロットへの転向訓練が実施されております

629 名前:名無し三等兵 :02/06/02 14:18
>>626
過去、このスレに出た同種の質問のレスを見ると、バルブから噴き出すのは
すでに潜水艦内部にあるビルジなどで、外部の海水が侵入してきたものでは
ないそうです
したがって、バルブをきつく閉めれば漏水は止まります

630 名前:名無し三等兵 :02/06/02 14:18
618さんへ
大型書店でたまに見ますよ、最新版かどうかは解りませんが
白書・装備年間は毎年出ていますね

5月の連休中に神保町に行きましたが、
「ミリタリーバランス」はなく、
「防衛年鑑」の98年のものはありましたが、
最新のものはありませんでした。
もしかしたら私が神保町に行った後に
最新版が刊行されたかもしれません。


631 名前:名無し三等兵 :02/06/02 14:22
>>627
欧米では南京虐殺について関心のある人間はほとんどおりません
数少ない著書は中国か日本の主張をそのままなぞっております

632 名前:名無し三等兵 :02/06/02 14:38
>>622
ありがとうございました。

>>628
ありがとうございます。現在でもパイロットへの転向訓練は、継続中でしょうか?
もちろん、F/A-18E/Fのパイロットへの訓練ですよね? 
他の機種(F-14とかS-3とかC-2など)への転向は、ないでしょうか?

633 名前:名無し三等兵 :02/06/02 14:42
>>632
NFOのパイロット転向訓練は当分続くと思います
またF/A-18E/Fのパイロット限定ではありません
あらゆる機種が対象であり、本人の資質と各部隊の
人員事情によって振り分けています

634 名前:632 :02/06/02 14:45
>>633
大変参考になるレスどうもありがとうございました。

635 名前:名無し三等兵 :02/06/02 16:58
>>620
KC135RTになるとレセプターが付いて給油してもらえるらしい。
ソースはクランシーの戦闘航空団解剖

636 名前:予備海士長 :02/06/02 17:12
>626
潜水艦のりは船のすべてを知るように躾られるそうです(ノウユアボートかな)
だから漏水が始まっても冷却用・管制用等素早く判断し適切なバルブを閉めます
水上艦乗りも応急訓練所で防水の時、管の亀裂に対してはバルブをすぐ閉めます

家の水道でも壊れて止まらなくなったら元栓をしめるのと同じです。

637 名前:名無し三等兵 :02/06/02 17:20
古いナイフの錆びを落としたら、月のクレーターみたいなアバタだらけになりました。
きれいな状態に戻す方法ってありますか?あと、右に曲がってるんですが、矯正する方法
もあったら教えて下さい。よろしくおながいします。

638 名前:すいす :02/06/02 17:34
2000年4月頃にTVで放送した、クレヨンしんちゃんの温泉Gメンみたいな映画で、自衛隊の戦車隊が流してた曲って何のテーマでしたっけ?

639 名前:名無し三等兵 :02/06/02 17:35
>>637
シロートにはどうにもなりません
製造元へ送り返して修理するか、手入れをしながら現在の状態を保持するかだけです

640 名前:名無し三等兵 :02/06/02 17:35
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数:105420人 発行日:2002/05/030
どもども、風薫る5月ワキガも香るひろゆきですー。

今日はどうしても報告したいことがあるですよー。
東京地裁の顔になりつつある今日この頃ですが、最近裁判官がおいらを露骨に馬鹿にするですよー。
裁判を傍聴している人は既にご存知でしょうが、ついこの前は、おいらのことを
「あなたは売春クラブの経営者みたいな言い訳をしますね」
なんて言いやがったですよー。
どうやら売春クラブの経営者は警察に捕まると必ず
「出会いの場を提供しただけだ」
と、見苦しい言い訳をするらしいですよー。。。
そんなセコイ奴等とおいらを並べて語るとは悔しいけど、ストライクですー。。。えぇえぇ、、、

確かにおいらは企業や公人の誹謗中傷を禁止していませんし、削除もしません。
その上、「発信元は判らない」を看板とし、悪質な書き込みをし易い環境を提供し、いやむしろそれを売りにしようと目論んでいますが、そんなことはおいらのクチビルの厚さとは関係ないですよー。。。

ところで、中央大卒のおいらの同級生達がおいらのことを「宅八郎みたいな奴」と罵っているって本当ですか?。。。うぅうぅ、、、

んじゃ!

641 名前:名無し三等兵 :02/06/02 17:40
自衛隊の本部が東京のど真ん中(市ヶ谷)にあるのはなぜですか?
あんな所に建っていていざというとき、簡単にやられてしまいそう
なのですが。

642 名前:名無し三等兵 :02/06/02 17:47
>>639
回答ありがとうございます。
多分もう、製造元はないと思います。どこか引き受けてくれる業者とかないですか?
もし御存知ならお教え下さい。

643 名前:名無し三等兵 :02/06/02 18:47
>>642
どこに住んでおられるか知りませんが、よくあるナイフ専門店の類で
相談に乗ってくれると思いますよ。そこで無理でも、紹介して
くれるでしょう。

644 名前:642 :02/06/02 18:49
>>643
回答ありがとうございます。関東在住なので、多分どこかにナイフ専門店
あると思います。探してみないとわかりませんが。
ホントに感謝です。

645 名前:名無し三等兵 :02/06/02 19:21
>641
「いざというとき」が何をさしているのか分かりません。
核によって首都ごとあぼーん、なんてのを想定して庁舎建ててたら
日本中どこに作ってもダメなものはダメという結論になっちゃいます。



646 名前:626 :02/06/02 19:34
>>29
>>36
既出でしたか、それはもうしわけありませんでした。

で、海の水が入ってきてるんじゃないんですね。
納得いきました ありがとうございます

647 名前:名無し三等兵 :02/06/02 19:55
>>641
たいていの国は、首都の中心部に国防省の建物がありますけど。

648 名前:名無し三等兵 :02/06/02 22:22
映画プライベートライアンの最後に出てくる戦車の形式は
何ですか?

それと、ノルマンディー上陸作戦なんですけど、なぜあんなに強行上陸
しなければならなかったのですか?事前に爆撃とか艦砲射撃とかやってから
という方法はとれなかったのですか?って映画見てからの感想ですけど…。

649 名前:名無し三等兵 :02/06/02 22:22
>>617
90式戦車の改装(改良)計画は、今のところ実現の見込みはありません。

74式戦車の改良は一両だけ試作されましたが、結局計画倒れ。
装甲車両のアップデートに消極的なのは旧陸軍からの伝統のようで、
基本的に新型と交代していくのが日本式です。

ま、割と珍しい方式なんですが。


650 名前:名無し三等兵 :02/06/02 22:25
>>641
歴史を調べて、あの建物が元々何だったか、知ることが重要だ。

651 名前:  :02/06/02 22:28
>>648
艦砲射撃は一応やったんじゃなかったっけ?
プライベートライアンのオハマビーチに関しては、事前の情報では兵力も集中してなく手薄だと
思われていて、いざ上陸しようとしたら敵が強固で驚いた・・と。
情報部の手落ちだったの。

652 名前:名無し三等兵 :02/06/02 22:31
自衛隊の90式戦車は少数生産だそうですが、旧式の74式を改修する
計画は無いのですか?


653 名前:名無し三等兵 :02/06/02 22:33
オマハ


654 名前:  :02/06/02 22:34
>>652
72式改計画は存在しました。数両ですが、試作もされました。
ですが、1両改造費1億円というコストパフォーマンスの悪さと、ただでさえ遅々として進まない90式の
配備がそれで遅れたら困る・・・って事で計画は頓挫しました。

数両作られた72式改も、元の仕様に戻されてしまいました。

655 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

656 名前:名無し三等兵 :02/06/02 22:35
>649

74式改は6両。

657 名前:名無し三等兵 :02/06/02 22:38
>>651
解かりました!しっかし米兵が面白いように撃たれてましたね〜。
グロかった…。
最後に出てくる戦車の形式教えて下さいまし!

658 名前:  :02/06/02 22:39
>>657
最後に橋の手前で吹っ飛ばされる奴?
タイガーじゃなかったっけ?
いつの型かはちと見ないとわからんけど。

659 名前:名無し三等兵 :02/06/02 22:40
やっぱタイガー戦車でしたか。
解かりました!有難うございます!!

660 名前:名無し三等兵 :02/06/02 23:05
>>659
ベース車両はT34でございました

661 名前:名無し三等兵 :02/06/02 23:19
ヤーボによる爆弾、ロケット弾で破壊された戦車の画像ってありませんか?
破壊力を目で見てみたいです。

662 名前:名無し三等兵 :02/06/02 23:36
>>654
戻されていないと某所で聞きましたが…。

663 名前:名無し三等兵 :02/06/03 01:12
ガダルカナルや沖縄で使用された日本軍砲兵隊の使用した砲を知りたいのですが
どなたか教えてください


664 名前:  :02/06/03 02:54
三十八式歩兵銃ってなんですか?
ドイツのマウザーKar98みたいな単発ライフルですか?


665 名前:名無し三等兵 :02/06/03 03:06
>>664
そうです。

666 名前:名無し三等兵 :02/06/03 03:18
>654
72じゃなくて74式戦車・・・

667 名前:名無し三等兵 :02/06/03 04:06
インパ情勢で核戦争の危機が現実にあるわけですが
どのように思われますか?

668 名前:回答待ち :02/06/03 05:40
あぁ、十六年式騎銃の写真・画像・図面は無いものか…(嘆)。

>>664-665
ヲイヲイ!
単発ぢゃないだろ〜。弾倉の装弾数は5発だよ。

>>667
スレ違い。以下のスレへどうぞ。
【緊迫している印パ情勢の情報求む】
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/army/1022088235/l50

669 名前:名無し三等兵 :02/06/03 06:49
>>649
90はA〜Btype
74はA〜Ftype
まであるんですけど、これはどう説明してくれますか?

670 名前:名無し軍曹 :02/06/03 10:25
>>663
ガダルカナルで使用した日本の砲はこんなところ。
*九四式山砲
*九二式歩兵砲
*九六式15センチ榴弾砲
*九二式10センチ加農砲(いわゆるピストルピートね)

沖縄には重砲二個連隊・野砲一個連隊・臼砲一個連隊が配備されています。
上記の下二つの重砲と合わせて
*九五式7.5センチ野砲
*九一式10センチ榴弾砲
*32センチ九八式臼砲

これでほぼ把握してるはず。

671 名前:名無し三等兵 :02/06/03 12:20
B−29の撃墜第一号は隼って本当ですか?


672 名前:名無し三等兵 :02/06/03 12:23
>>671
事実です

673 名前:名無し三等兵 :02/06/03 12:38
>669
そのタイプのソースは?
今の和製戦車には単なる生産ロットの違いしかないです
74式の生産ロットによる違いが目立つのは中期から後期にかけてアクティブレーダーが
パッシブレーダーに変更された点かな。

674 名前:ぴか :02/06/03 13:20
フルメタルジャケットの行進の歌
着声になってる所ないっすか?

675 名前:  :02/06/03 14:05
>>669
どれがAでどれがBかは忘れたけど、74式の場合、迷彩を施しただけで装備は同じでも別型で登録しちゃうの。
だから、F型まであれど、そんなに大げさな変更が何回もあったわけじゃないよ。

676 名前:名無し三等兵 :02/06/03 14:10
>>675
その「登録」って、どんな意味なの?
陸自がサブタイプとして認定するのか、それともメーカー側のロット識別用なのか
まったく別の意味なのか、解説熱望

677 名前:  :02/06/03 14:12
>>676
俺もそう厳密な定義を求められるとわからんが・・・
取り扱いや書類上の問題じゃないの?

678 名前:名無し三等兵 :02/06/03 14:14
>>677
せめて官側の分類なのか、メーカー(民間)側なのかぐらい
分からない?



679 名前:  :02/06/03 14:19
>>678
わかんない。すまん。夜になるまで待つか、自衛隊板にいってみると良いかもしれん。

ただ、自衛隊側も部品の発注や点検の際に型番をはっきりさせとく必要があるわけで、
両方が使ってる分類なんじゃないの?

680 名前:名無し三等兵 :02/06/03 14:31
部品を調達する際の装備品の型番
部品を要求する時は「型番○○の物品番号○○名称○○をおくれ」って言うんだーね
トラックみたいに型番で全然違う場合もあれば、戦車みたいにほとんど変わらない場合もあるわな
型番とバージョンアップとは厳密には違うよん

681 名前:名無し三等兵 :02/06/03 15:02
防衛庁のサイトの技研の仮制式要綱に
74式戦車(A)〜(G)まであるよ

682 名前:名無し三等兵 :02/06/03 15:05
>>673
74式ってレーダー積んでるんですか?
凄いですね。世界唯一では?
アクティブレーダーとかパッシブレーダーって何?

683 名前:名無し三等兵 :02/06/03 16:00
>>682
まずGoogleでレーダーと入力して検索するぐらいの努力をしろ!

684 名前:名無し三等兵 :02/06/03 16:45
>>683
>682は知っててからかってるんだよ。
74改は赤外線アクティブ方式の74式戦車の赤外線投光機に変わって
パッシブ式熱線暗視装置とかレーザー検知器が装備されてるんだよね。
>>673がうっかり「レーダー」と書いたので682はそれを馬鹿にして
あんなレスをつけたと思われ。

685 名前:名無し三等兵 :02/06/03 17:13
74式戦車のバリエーション

jda-clearing.jda.go.jp/kunrei/i_fd/if_mix.html

686 名前:ミリ屋哲 ◆wryStCos :02/06/03 17:40
えーと、うろ覚えすぎるが

Aタイプ:最初期型
Bタイプ〜Eタイプ:迷彩塗装、燃料タンクの改良、後なんかわすれた。それらが
行われたような。。。サーマルジャケットはDかEかな?

Fタイプ:マインローラ装着車
Gタイプ:いわゆる74式改


あんまり信用しないでくれよ。。。

687 名前:名無し三等兵 :02/06/03 18:42
>>686
これは「改良」とはよばんよな・・・・
マイナーチェンジだなもし。(そう呼ぶのもショボイが)

つまり、M60→マガフ→サブラ みたいな抜本的改良のことを聞きたいんじゃないの。

あるいはレオパルド2に見られるような、装甲強化・射統装置強化みたいな。
それを言うなら74式も90式もそういう計画はないと言い切れるのでは。


688 名前:ミリ屋哲 ◆wryStCos :02/06/03 19:04
思い出した!Dタイプがサーマルジャケット装着、EタイプはHEATが撃てる様に
FCS換装だ。(この新FCSはアナログからデジタルに変わっている。まぁ出力時は
結局アナログに変換だったと思ったが)

689 名前:名無し三等兵 :02/06/03 19:29
質問です。
CAG機の「CAG」とは何の略でどういう意味でしょうか?
よろしくお願いします。

690 名前:名無し三等兵 :02/06/03 19:35
F-2に空中給油機はありますか?

691 名前:社 聖 :02/06/03 19:36
>689
CAG機:空母航空団指令搭乗機のこと。
Carrier Air Groupの略だった思う。

692 名前:名無し三等兵 :02/06/03 19:37
>690
給油装置の間違えだスマソ

693 名前:名無し三等兵 :02/06/03 19:38
CAGはCariier Air Groupの略で航空団司令です。空母に載っている各飛行隊の
ボスに当たる人で、空軍で言うと基地司令って感じでしょうか。空母では艦長と
同格扱いだったと思います。通常大佐がこの地位に就いてるようです。
空母搭載の各飛行隊のナンバー00(100とか200)とかはダブルナッツ
と言われCAG機と言われています。


694 名前:社 聖 :02/06/03 19:38
訂正:
空母航空団指令搭乗機→空母航空団司令搭乗機

>690
ついてるよ。

695 名前:名無し三等兵 :02/06/03 19:48
日本帝国陸軍は無能というか、戦争の何たるかをしらなかったというか、
世界をでっかい南京と勘違いしてしまったって感じ?

696 名前:名無し三等兵 :02/06/03 20:07
kouei祭り、開催中。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1022890370/

697 名前:  :02/06/03 21:30
飛行機に乗ってて、ふと思ったのですが、戦闘機の発信時間ってどれくらいなんでしょう?

旅客機なら、乗り込んだ後も5分程度駐機したまま。その後、ゆっくりと10分ぐらいかけて滑走路までタキシングします。
下手すれば滑走路直前で5分ほど待たされたりもします。
実際の戦闘機では、スクランブル機以外で、緊急事態の発進の場合、パイロットにスクランブルを知らせる所から始まり、
格納庫から戦闘機を引っ張り出してエンジンかけて発進するまでどれくらいかかるんでしょう?

あんまり、のんびりしてるわけもないしねぇ・・・

698 名前:名無し三等兵 :02/06/03 21:39
航空自衛隊では、五分待機、三十分待機、一時間待機、二時間待機に
わかれて待機しています。まぁ、現場ではもっと柔軟に対応している
ようですが。

699 名前:ZII :02/06/03 21:41
 5分待機の人は、おちおちトイレにも入ってられませんねぇ。大変ですな。

700 名前:  :02/06/03 21:41
>>698
すばやいレス感謝です。

701 名前:名無し三等兵 :02/06/03 22:01
質問です。既出だったらスマンです。

軍隊で自分の部隊が戦闘で壊滅した場合(例えば損耗半分以上とか)、
どうなるんですか? 
@それぞれ別の部隊に編入されてその部隊は消える?
@その部隊に新しい補充兵員が入る? でもどこから?

702 名前:  :02/06/03 22:09
>>701
壊滅した残存兵力を、再編する事が多いみたいですよ。

703 名前:名無し三等兵 :02/06/03 22:10
>701
どちらも可能性があります。
場合によってはそのまま戦うこともありますけど。
戦況に余裕がある場合は、後送した上で本国から送られてきた新兵を加えて
再訓練→実戦投入か、小規模の部隊の集合に分けて新たに再編成するか。

704 名前:名無し三等兵 :02/06/03 22:12
>>670
ありがとうございました!


705 名前:689 :02/06/03 22:13
>>691>>693
ありがとうございました。

706 名前:名無し三等兵 :02/06/03 22:17
>>697 :  :02/06/03 21:30
>飛行機に乗ってて、ふと思ったのですが、戦闘機の発信時間ってどれくらいなんでしょう?

>>698 :名無し三等兵 :02/06/03 21:39
>航空自衛隊では、五分待機、三十分待機、一時間待機、二時間待機に
>わかれて待機しています。まぁ、現場ではもっと柔軟に対応している
>ようですが。

698の回答者は10分待機だったもよう。


707 名前:701 :02/06/03 22:21
>>702-703

ありがとうございます。
すると、戦争中は部隊がきっちりかっちり(数が)揃っていないことも
あると言うことですね。

708 名前:617 :02/06/03 22:21
>>649
オソレスすまそ、ありがとう、日本はなぜ資源の有効利用と

武器のアップグレードしないのか、、、。

709 名前:一等自営業 ◆O8gZHKO. :02/06/03 22:22
なるほど・・・

710 名前:  :02/06/03 22:25
>>708
74の場合はコストの問題だったけど、艦船のアップグレードなんかは大変らしい。

大蔵省の官僚が軍隊装備の何たるかなんてわかってるわけもなく、アップグレード案を防衛庁が申請
すると「何で後から改造が必要なんだ?そんな不良品いらない」って逆に予算にメスを入れられちゃう
んだそうな。防衛庁もそれを知ってるので、予算の申請しない。

711 名前:名無し三等兵 :02/06/03 22:29
>710
それで、最近護衛艦の寿命が軒並み若いのか・・・・


712 名前:名無し三等兵 :02/06/03 22:33
すみません、海兵隊カットを床屋に注文するときは
どのように言えばいいのでしょうか。
出来るなら新兵(短すぎ!)じゃないほうで。

713 名前:名無し三等兵 :02/06/03 22:41
>>712
"High & Tight" だと思ったけど

714 名前:名無し三等兵 :02/06/03 22:42
>それで、最近護衛艦の寿命が軒並み若いのか・・・・

 そんな事はねぇだろ。「たちかぜ」なんか18年度除籍
で30年使う予定だ。昔は20年で特務艦、25年で除籍
ってのが定番コースだった。

715 名前:名無し三等兵 :02/06/03 22:46
>>714

 25年で特務艦、30年以内で除籍がパターンだった
。今は寿命延長工事無しで使える限界まで護衛艦として
使ってる。

716 名前:名無し三等兵 :02/06/03 22:49
>>712
じっくり選んでくださいな
http://www.barberkentsshortcuts.com/HnTPageOne.html

717 名前:名無し三等兵 :02/06/03 22:50
明日のさいたまスタジアムにブルーインパルスが来るって、本当?

718 名前:714 :02/06/03 22:54
>715
うい。地方隊に回る分を忘れておりました。スマソ
ついついピカピカの護衛隊の印象が強くて・・・

719 名前:711 :02/06/03 22:54
>718
うわあ。嘘ついちゃった私711


720 名前:名無し三等兵 :02/06/03 22:57
>>717
本当。
http://www.jda.go.jp/jasdf/events.htm
空幕から「当日のスタジアム付近の飛行自粛のお願い」が出てた。

どうか青い煙を曳いてdで欲しいな。

ガンバレ日本代表。


あー、ところで質問。自衛隊の資料閲覧希望者調査リスト事件は
軍事板ではどのスレで議論されてますか?



721 名前:名無し三等兵 :02/06/03 22:57
>>717
ほんとだよ!
http://www.japa.or.jp/jcab/2002/kubaku215.htm

722 名前:名無し三等兵 :02/06/03 22:58
>>720
とりあえず雑談スレ

723 名前:712 :02/06/03 22:58
>713 >715
うっへーー! すげー短けーー。会社づとめ無理だねー。
デモありがとうございました。

724 名前:名無し三等兵 :02/06/03 22:58
>>717
飛ぶよ飛ぶよ!NHKでおそらく中継されるよ。5時57分だよ。見るんだよ。

725 名前:名無し三等兵 :02/06/03 22:59
戦車ってハッチを全閉したら中は真っ暗闇ですか?それとも蛍光灯とか
採光窓とかついてるんですかね?今日、授業中ずっと悩んでいました。

726 名前:721 :02/06/03 23:00
>>717
ブルー@航空・船舶
http://science.2ch.net/test/read.cgi/space/1011223637/340-
378-380あたりに前日(今日)の予行情報。

727 名前:名無し三等兵 :02/06/03 23:00
>>721
ガーン漏れちょうど東京駅のあたりだ
大丸の屋上からかろうじてスモークが見えるかな・・・霞次第だ

728 名前:名無し三等兵 :02/06/03 23:06
>>717
ところでドコとドコのチームの試合なんだ?

729 名前:名無し三等兵 :02/06/03 23:07
>>728
こらこら、日本vsベルギー!

730 名前:海の人●海の砒素 :02/06/03 23:07
>725
 戦車乗ったことないですが、中が明るいと外が見えにくいので暗いのでは。


731 名前:名無し三等兵 :02/06/03 23:09
>>727
国立ではなくさいたまスタジアムだからね。東京駅からだと見えないと思われ。

732 名前:名無し三等兵 :02/06/03 23:09
>>725
照明灯が付いてるそうです。

733 名前:  :02/06/03 23:11
>>725
車内灯はあった気が・・・。うろ覚えなので明言は避けるけど。
ただ、今の戦車はディスプレイや様々な照準のデータとかの光があるんで真っ暗は無いと思うよ。

WW2の戦車の戦記なんか見てると、当時は真っ暗だったみたい。
車内等も一発の砲弾の衝撃で割れちゃったり、元から壊れてたりであんまり機能はしてなかったはず。

734 名前:名無し三等兵 :02/06/03 23:44
士官養成学校が、陸軍が士官学校であるのに対して、
海軍はなぜ「兵学校」になったのですか?
明治時代の翻訳に起源があるのかなと思いますが、
元の外国語(イギリス?)に違いでもあるのでしょうか?

735 名前:名無し三等兵 :02/06/03 23:59
車板
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1022263119/570-
で話しの出ている総合ビタミン剤ってどんなサプリメントなんですか?

736 名前:名無し三等兵 :02/06/04 00:09
>>725
WWIIでも初期の戦車だと、バイザーから外光が結構入ってきます。
でも後期になると装甲強化のためバイザーはなくなってしまうので、
車内灯がなければ真っ暗みたいですね。

737 名前:名無し三等兵 :02/06/04 00:14
2次大戦の時、日本にはアムトラックみたいな水陸両用車ってなかったんでしょうか?
海兵隊の語源ってなんですか。

738 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/06/04 00:20
>737
日本では装軌式なら特二式、特四式内科艇という水陸両用戦車が
ありました。

装輪式なら、豊田自動車が自社のKC型戦時標準型トラックを基にした
水陸両用トラックを試作しました。
これは砂浜を上がれない失敗作だったので、改めて、KCY型四輪駆動
トラックを基にした水陸両用トラックを製作し、1943年11月から44年8月
までに198両を陸軍向けに製作しています。
確か「スキ車」と言ったような。

戦後、生き残りはボディを交換してバスになったはず。

739 名前:名無し三等兵 :02/06/04 00:30
>>738
即答ありがとうございます

740 名前:名無し三等兵 :02/06/04 01:25
ごめんください。海外蹴球板よりまいりました使者です。
こちらの板の有名コテハンさんに某研究者氏という方がいらっさると
聞き及び、うかがいました。
実は当板に、W杯直前くらいから、にわかに某研氏を名乗るものが
現れ出で、曇天怪しく掻き曇り。
厨丸出しの的外れのオナニーカキコを昼夜問わず行い、祭で殺気立つ
住人の神経を逆撫で、脳みそに荒塩をすりこんでおります。
正直申しまして、非常に迷惑なんですが…。

果たしてこちらのコテハンさんとは関係ありやなしや。
もし該当するなら引き取っていただきたいのですが。伏して請います。
(出没先は、伊太利亜、英国関係、日本代表戦術関係スレです)

741 名前:名無し三等兵 :02/06/04 01:49
ホーホー卿のことを教えてくれませんか。氏素性、ウィンザー公との関係、戦後の処遇など知りたいです。

742 名前:名無し三等兵 :02/06/04 02:01
>>740
該当するスレを教えて下さいな。またホンモノであればトリップを付けていることが「多い」
(付けていないこともある)ので、それも参考になるのではないかと。

対処法なのですが、基本的に猊下のレスは気に入らなければ無視さえしていただければ、
猊下は他人を煽ることもありませんので、放置していただくのがよろしいかと。

軍事板では猊下の降臨は超常現象と呼ばれており放置・脳内あぼ〜んにより対処しており
ます。彼は他人とコミュニケーションをとらないので引き取ってくれと言われましても・・・


743 名前:名無し三等兵 :02/06/04 02:05
>740
>果たしてこちらのコテハンさんとは関係ありやなしや。
その特徴はまさにうちの板の某研です。いまは迷惑に感じていても,
そのうちあの雪崩のようなレスが無いと寂しさを感じるようになります。

・・・冗談はさておいて,天災なのであきらめて下さい。
彼は煽りに乗ることもないので脳内あぼーんができればほぼ無害です。

744 名前:  :02/06/04 02:08
>>740
脳内あぼーんしてろって言われてもムカつくし、かなり邪魔なのも確か。
実用的な対策としては、彼は語りだすと一つのスレで延々と語り続ける傾向があるので、寄生されたスレは
見捨てて、新スレたててみんな移動をすれば良いかと。

745 名前:某研・研究者 :02/06/04 02:11
>>743
そうか?あれは某研にしてはレスの仕方がちと違うと思うのだが。偽物の可能性もあると思われ。

746 名前:名無し三等兵 :02/06/04 02:50
現代の護衛艦の主砲弾の近接信管って目標から何mくらいで作動するん
ですか?
砲弾そのものの命中精度も教えていただけるとありがたいっす。


747 名前:名無し三等兵 :02/06/04 04:41
>>742-745
該当スレは以下のとおりです。(通り一遍なので…もしや他にもあるやも)
真偽の見極め、よろしくお願いします。

☆☆日本代表戦術&システム総合スレ☆☆その77
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/football/1022963000/
◆◆イングランド代表を応援しちゃうスレ ◆◆4
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/football/1023015386/
男前のサッカー選手ランキング!PART7
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/football/1021090655/698-711

奇矯なのは「男前スレ」におけるレスっぷりで、美男子談義に花を咲かせる婦女子に
まじって突然、リボンの騎士のフランツ王子を語りだす辺り…

748 名前:名無し三等兵 :02/06/04 05:02
矢張り偽物であろうか
(まあ自動文章作成AIである訳だが)

749 名前:名無し三等兵 :02/06/04 05:07
日本は大金を投入して兵器の国産に拘っていますが、これは何の為ですか?

1、幹部の天下りの為
2、公共事業(雇用の確保)
3、生産力を保有する事による抑止力の確保

軍隊が他国の脅威度を測る時は20〜30年先の可能性を考慮すると聞きました。
潜水艦の建造所が2社も在る事を考えると(1社で足りますよね)3が怪しいと
思うのですが、どれが正解なんでしょうか?

750 名前:猊下降臨 :02/06/04 05:48
【国威】美智子皇后をベルギー戦に【発揚】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/football/1022475028/339-349

こちらにも登場されてますた

751 名前:名無し三等兵 :02/06/04 06:31
ちょっと流し読みした程度でもニセっぽいな。
どこが?という点はあえて指摘しない。
ニセに改善(wされちゃうと困るからね。


752 名前:十六年式村田騎銃@回答待ち :02/06/04 06:43
…某研究者なんて放置しといて、他の質問に回答して欲しいです(切実)。
もう少し有意義なスレかと思ってたのに…。

753 名前:名無し三等兵 :02/06/04 07:19
( ゚д゚)

754 名前:名無し三等兵 :02/06/04 07:29
>>752
( ゚д゚)ポカーン


755 名前:  :02/06/04 07:32
>>749
どれも、多少の影響も与えてはいるでしょうが、一番大きな理由は、技術力の確保です。
いつもいつも、アメリカから兵器を買えるとは限りませんし。

兵器を多く輸入に頼ってる国でも、それなりに技術力のある国は試作戦車なんか作って技術
力の維持と誇示を図ってます。

756 名前:予備海士長 :02/06/04 07:33
>746
海自のVT信管の作動なんて当然秘でしょ、自衛隊板見たいな質問は無駄です
砲弾には命中精度は有りません、射撃指揮装置の性能が主に命中精度を決めます

アメリカと合同の水上射撃を見たが向こうはVTを使ったので命中痕が無く
精度の比較は出来ませんでした。(どちらも同じぐらいあたるが)

757 名前:名無し三等兵 :02/06/04 09:33
>752
全ての質問にレスなんて無理だよ
次スレに到達して、未解答まとめでも解答無しって事は良くある
次々スレに行ってたら再質問をお勧めする

758 名前:海の人●海の砒素 :02/06/04 10:58
 というか、ここで質問して待ってるヒマがあるなら自分で調べた方が遙かに
速いし確実だと思うけど。


759 名前:名無し軍曹 :02/06/04 11:14
>>741
本名は「ウィリアム・ジョイス」1906年4月24日にニューヨークで生まれたアイルランド系。
若くして'British Fascisti Ltd'に加盟し、
その後オズワルド・モズレー卿の「英国ファシスト党」に参加。
より過激な思想を掲げてモズレーと袂を分かち、1939年8月26日にベルリンへ脱出。
ドイツの対英宣伝放送に従事。このときついたあだ名『ホーホー卿』は、彼が若いときに喧嘩で
鼻を潰しており、声が鼻にかかった気取った話し振りだったためついたもの。

終戦直前にハンブルグへ移動し、フレンスブルクの近くで逮捕される。
かれはドイツ国籍を取得していたが、イギリス旅券を保持していたため宣伝放送が
反逆であるとみなされ死刑が宣告される。
1946年1月3日にロンドンのWandsworth刑務所で死刑が執行された。

ウインザー公との関係については判らんかった。スマソ。

760 名前:名無し三等兵 :02/06/04 11:16
明治時代の軍人についてしりたいのですが、図書館などで調べる場合
の、本のタイトルなどをすみませんがおしえてください。
私の曽祖父なのですが、親は、よく分からないらしいのです。或いは
いいたくないのか。

761 名前:名無し三等兵 :02/06/04 11:48
>>760
まずは寺へ
名前や出身地がわからないと本が会っても調べようが無いでしょ

762 名前:名無し三等兵 :02/06/04 11:54
合衆国封鎖をよんで思ったんだけど、個人宅に対NBC対策をしてくれる
日本の業者ってあるのでしょうか?

763 名前:名無し三等兵 :02/06/04 12:06
質問の書き方が不明瞭ですみません。
個人的な事は分かっています。なんといったらいいか・・・・・。
わたしが、教えてもらっているのは、えらいひとだったらしい。と
いう事だけです。だから、図書館などへ行けば、そのころの資料などが
あるかな、と思っていったんだけれど・・・・・・・。と言う事で
ここに質問してみました。でも、もういいですごめんなさい。

764 名前:名無し三等兵 :02/06/04 12:08
またまたすみませn
763は760です。

765 名前:名無し三等兵 :02/06/04 12:14
>>763
お寺の個人情報を嘗めてはいけません
あなたの知りたいことのほぼ全てがそこでわかるはずです


766 名前:名無し三等兵 :02/06/04 12:14
>>760
いや、戸籍をあたった方が速いし確実だよ。
曾祖父だともう戸籍はないはずだけど、原戸籍というものがあって
消えた戸籍も調べられる。

祖父母の戸籍(わからなければ、親の戸籍からたどれる)から
曾祖父の戸籍が調べられる。
遠隔地の場合は、親族なら郵送で請求できる。


767 名前:名無し三等兵 :02/06/04 12:19
>>762
 一昔前、核シェルターを作る業者が日本にもあったから、どこかの
工務店に頼めばやってくれるんじゃないの?

768 名前:名無し三等兵 :02/06/04 12:20
>>671
うそをついてしまったかも知れない
B-29はバンコク初爆撃の時に5機の戦闘損失を記録しているが、米側の認識では隼などの
日本側迎撃機によるものではない模様
日米両方の資料で確認できる戦闘機によるB-29初撃墜は1944年6月15日の八幡製鉄所初爆撃で
これは4戦隊の屠龍の戦果(合計5機)
なお、1944年4月26日にビルマ上空であった隼U型の「B-29初撃墜」はまったく架空のものなので
ご注意を

769 名前:名無し三等兵 :02/06/04 13:12
>>767
あれは輸入のガワを埋めるだけではなかったか
運用も消耗品も頼めるのだろうか?

770 名前:名無し三等兵 :02/06/04 13:12
すいません。模型板からですが、どうかご教示願います。
アーマーモデリングをたしなむ程度(作りこみできない)の知識しかありません。

ちょっと話題になりまして、
戦車の装甲の種類でスナップロック式、チョバム式、グラシス装甲など。
多数あると思いますが、実弾に対して衝撃を分散する目的で
継ぎ目がたくさんある?装甲は実在しますか。

うまく言えないののですが、適当な大きさのプレート装甲の組み合わせで
外形を成し、それが何層?かになっているもの。と聞いてきました。

もし実在するのなら、その装甲の名前を教えていただけないでしょうか?
教えてくんですいませんが、おながいします。


771 名前:名無し三等兵 :02/06/04 13:20
スナップロックアーマーのこと?
 砲弾が弾着すると衝撃でセラミックのプレートがズレて、砲弾を切断
して運動エネルギーを奪うってヤツ。

772 名前:名無し三等兵 :02/06/04 14:03
>>567
KC-135(RRか?)への空中給油の写真
http://www.photovault.com/Link/Military/AirForce/show.asp?tg=MYFVolume03-04/MYFV03P09_11

773 名前:名無し三等兵 :02/06/04 14:05
>>772
KC-135RTだな。

774 名前:名無し三等兵 :02/06/04 14:06
>>770
ttp://users.hoops.ne.jp/sus304l/armor_index.html

に装甲についての非常に詳しいサイトがありますが。

775 名前:名無し三等兵 :02/06/04 14:42
名無し軍曹ありがとう。
本当に貴族なのかと思ったので、ウィンザー公は? と思ったのだけど、ご説明にある経歴だと貴族ではなさそうですね。


776 名前:CC名無したん :02/06/04 14:50
海上保安官、インドネシア海軍少将に暴行
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1023169448/

マジネタですか?

777 名前:名無し三等兵 :02/06/04 14:51
すいません。
今日のワールドカップの試合でアクロバット飛行を見られるって
何処かで読んだんですけど、テレビでもやりますかね?
それとももう終わっちゃいましたか?教えて下さい。

778 名前:名無し三等兵 :02/06/04 14:51
「山猫は眠らない」でミラー(若造)が使っている銃について教えてください。
時々G3/SG-1だとかMSG-90だとか言われることもあるPSG-1っぽい銃です。

ブルバレルなのでやはりPSG-1だと思うのですが、
フォア・アームがノーマルではありません。
PSG-1ってワイド・フォア・アームを取り付け可能なんでしょうか?

それとも元々PSG-1ではなくって旧モデルとかカスタム・メイドなのでしょうか?

教えてください。よろしくお願いします。

779 名前:  :02/06/04 14:52
ソースも何も無いしなぁ・・・。
雑談スレにしてください。ここは質問スレなんで。

780 名前:名無し三等兵 :02/06/04 14:54
>>777
今日の午後6時ちょっと前、NHKでやる可能性があります
でも、アクロはなしだし、現地は曇りだそうなんで、期待はしない方がいいよ


781 名前:  :02/06/04 14:56
>>778
アレはPSG-1じゃないよ。確かG3/SG-1だったはず。それをベースの多少のカスタマイズをしてる。

782 名前:名無し三等兵 :02/06/04 14:59
どうして人は互いに傷つけ合うの?

783 名前:名無し三等兵 :02/06/04 15:01
たくさん傷つけたやつが、いいエサと女を独り占めし、
子孫繁栄できるからです。

784 名前:名無し三等兵 :02/06/04 15:01
>>782
成長するためには傷付くこともまた必要だから

785 名前:名無し三等兵 :02/06/04 15:02
人に限らず、獣もみな、雄同士(場合によっては雌同士)傷つけ
あいます。この星の生き物の基本原理です。

786 名前:CC名無したん :02/06/04 15:04
>>779
スンマソン。イゴキヲツケマス。

787 名前:名無し三等兵 :02/06/04 15:13
>>786
情報が古いかなぁ
インドネシアは日本の対海賊共同訓練の提案をシカトした、って書いてあるぞ
http://www.kazankai.org/publishing/toa/2001_06/kaizoku/04.html

788 名前:名無し三等兵 :02/06/04 15:16
ちなみに、これが無視された日本政府の提案。小渕首相の時代の話だね
http://www.glocomnet.or.jp/okazaki-inst/doc/vol3pir301.doc


789 名前:名無し三等兵 :02/06/04 16:24
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/army/1020331917/

このスレに日本陸軍の火砲は米軍のそれよりずっと命中率や作りが上だったと
主張している人が居ます。日本陸軍の火砲がそんなに命中率が高いと聞いた事が
無いのですが、実際にはどうだったのでしょうか。

790 名前:名無し三等兵 :02/06/04 16:25
軍事を一から学ぶにはまず何を読んだら良いですか?
それと日米独伊英とか漢字一字で国を表しますが
西とは何処を表すのですか?

791 名前:774-3 :02/06/04 16:30
>西とは何処を表すのですか?
 スペイン(西班牙)

792 名前:名無し三等兵 :02/06/04 16:31
>>789
山砲、騎砲などで射程/重量比がいいなどはあります
まあ何を指しているのか不明ですが

793 名前:名無し三等兵 :02/06/04 16:32
>軍事を一から学ぶにはまず何を読んだら良いですか?

 始めから戦争論とか読むと挫折は確実。最初は、自分の興味がある
分野(戦闘機・戦車・艦船・特殊部隊等)の本からだんだんと間口を広げて
いけば?あと、新聞とかニュースの軍事ネタを拾っていくのも面白いかも。

794 名前:参考までに :02/06/04 16:34
スウェーデン 瑞典
ノルウェー  諾威
フィンランド 芬蘭


795 名前:名無し三等兵 :02/06/04 16:34
>>791
なるほど、スペインですか
>>793
わかりました、戦車関連の書籍を呼んで見ます

796 名前:  :02/06/04 16:38
>>790
793の言うとおり。あくまで好きなモノから知っていけば良いよ。
それでもまずはCOMBATマガジンあたりから毎月読んでれば良いんじゃないかな?
エアガンや実銃あたりに全く興味が無かったら、辛いかもしれないけど。

で、好きな分野が見つかったらそれに関する本とか読んでいったら?
後、わかんない事あれば、そのつどココで聞いていけばいいよ。

797 名前:名無し三等兵 :02/06/04 17:15
日本対ベルギー戦の試合会場にブルーが飛来するのは6時前であってますか?

798 名前:名無し三等兵 :02/06/04 17:16
過去ログを読んでくださいな

799 名前:名無し三等兵 :02/06/04 17:19
>>798
わかりました。

800 名前:2getビール ◆2get.8WY :02/06/04 17:22
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)< 800getビールだよ 飲め!
 | ̄ ̄ ̄ ̄|_ \_______________
 |.~~~~~~~~ | \
 | o  。  . | ̄||
 |.  。 o 。 |_||
 | 。 o   。.|_/
 |____|


801 名前:マルサッカ :02/06/04 17:30
ブルーインパルス忘れるな!!!

802 名前:  :02/06/04 17:59










ケッ!
最近の2ch軍事板は使えねぇーな…
昔はもう少し役に立ったのにな

これじゃ半角板の方がまだましだ…

803 名前:名無し三等兵 :02/06/04 18:03
>802
存在しないものを存在しないと確認するのにどれほどの手間が必要だろうか・・・

804 名前:名無し三等兵 :02/06/04 18:47
えらく基本的な質問なんですが、「提督」の定義ってなんですか?
艦隊司令とはまた別なんでしょうか?


805 名前:名無し三等兵 :02/06/04 18:50
提督は軍階級名 艦隊司令とは職名。 大体対応はするが、人事の例外はある。
米海軍だと准将から上がアドミラルだが、英は准将はコモドア。


806 名前:名無し三等兵 :02/06/04 18:55
>804
「提督」 
大佐以上の階級を持つ海軍軍人。一方、艦隊司令長官ってのは役職。
だから、陸上での事務処理ばかりしている提督も珍しくは無い。

807 名前:名無し三等兵 :02/06/04 18:59
ブルーインパルスの扱い、あれで終わりかYO!

808 名前:名無し三等兵 :02/06/04 19:09
>>793
「戦争論」は一応読んだのですが、他にお勧めはありますか?

809 名前:海の人●海の砒素 :02/06/04 19:20
>808
 ほんとに?マンガじゃないよ?

810 名前:804 :02/06/04 19:29
>>805
>>806
早速の回答、ありがとうございました。


811 名前:793 :02/06/04 19:29
 『戦争論』は戦争哲学だから、次に中公文庫の中村好寿著、軍事革命(RMA)
なんてどう?現代のテクノロジーがクラウゼヴィッツを古典にしてしまったこ
とがよく解る。それに、新書だから読みやすいし、安い。

812 名前:名無し三等兵 :02/06/04 19:38
戦争論ってそんなに難解だった?
高校時代に読んだ記憶があるんだけど、それほど難しくなかったような。
抄訳だったのだろうか?

リデルハートは死ぬほど難解だったけど。

813 名前:名無し三等兵 :02/06/04 19:41
>808
やっぱり新書で「安全保障とは何か」もお勧め。
軍オタの神様、エバケン著。

814 名前:海の人●海の砒素 :02/06/04 19:44
>812
 をを、それは素晴らしいです。
 単に海の人が頭悪いだけなんで気にしないで下さい(^_^;


815 名前:名無し三等兵 :02/06/04 19:50
戦争論はやはり難しいと思います。最近20年ぶりによみかえしましたが、
現代哲学の先取りともとれるような記述もあり人類の永遠の古典というに
ふさわしい内容だと思います。
20 年前に読んだときはそんなことわからなかった。
戦争というきわめて人間的で人工的な現象に挑んだ思考の極限の例を示すものだと評価します。

816 名前:名無し三等兵 :02/06/04 19:51
村田銃の客観的な評価を教えてください。

817 名前:名無し三等兵 :02/06/04 20:06
トルシエの軍事的評価を教えてください

818 名前:名無し三等兵 :02/06/04 20:07
誤爆ダーよ・・・

819 名前:名無し三等兵 :02/06/04 20:19
>>789
>日本陸軍の火砲は米軍のそれよりずっと命中率や作りが上だった

事実です。日本陸軍は日露戦争以来、仮想敵であるロシアに比べて砲門数と砲弾蓄積量が
常に劣るという想定で砲兵戦力の整備を行っています。その為、射弾散布界の縮小と砲自体
の軽量化による運動性の向上で対抗しようと目論んでいました。
自衛隊結成時、旧軍の砲兵将校が貸与された米軍の一〇榴を実際に運用してみて、あまり
に射弾散布界が広い事に驚いている事が多くの手記に語られています。
ただし、旧軍の野戦砲の砲身命数は、その冶金技術の低さと精度向上の為に列強中最低で
あり、大量の砲弾を短時間に投射できないという欠点も持っていました。米軍は、砲一門あた
りの射撃精度の低下を甘受するかわりに、生産性と砲自体の堅牢性を高め、一度に大量の
砲を集中する事を前提としています。
こうした運用思想上の違いがありますので、砲単体の精度を比較する事に意味があるとは思え
ません。

820 名前:名無し三等兵 :02/06/04 20:27
軍事評論家、江畑謙介氏の軍事板での評価はどうなのでしょうか?
ネタにされたりしてますが、「日本の軍事評論家の中では一番」と言うような意見も聞きます。
実際の所どうなのでしょうか?
教えてください。

821 名前:名無し三等兵 :02/06/04 20:28
>>790
個人的には、クラウゼヴィッツから入るよりは、実際の戦史から入る方が良いかと思います。
最近は小説でも面白いものが多いので、そちらから入られてはいかがでしょうか?

例えば、古典ですがプルタークの「英雄伝」、ユリウス・カエサルの「ガリア戦記」、これらを
読んだ上で塩野七生の「ローマ人の物語」を読んでみるとか。ローマ史入門は岩波新書が
力を入れていますので、それでローマ史の大まかな傾向を掴むのも良いかと思います。
古典の戦争は戦場での変数が少ないので、戦争や戦術の理解がしやすいという利点が
あります。

中国を始めとする東洋の戦史は、誰か別の方にお願いします。

822 名前:名無し三等兵 :02/06/04 20:29
>>820
カツラ

823 名前:789 :02/06/04 21:02
江畑謙介氏の『強い軍隊弱い軍隊』並木書房、軍事力を抑止力と言う観点から
の考察が良い。巻末の参考資料も役に立つ。

824 名前:名無し三等兵 :02/06/04 21:56
>820
軍事評論家を語るスレがあった筈なんだけど…dat落ちしたかな?
過去ログあさればでてくると思うが。
そこでのエバっちの評価は好意的なものが多かった気がする。

825 名前:余弦者 :02/06/04 22:12
海洋少年団の「海に生きる♪ 海に死ぬ♪」という歌の題名と歌詞を知りませんか?

826 名前:825 :02/06/04 22:21
>「海に生きる♪ 海に死ぬ♪」
これは歌詞の一部で題名じゃないです
かなりうるおぼえで、海に生きる〜海に死ぬ〜海洋少年団と繋がるはずなのです

827 名前:名無し三等兵 :02/06/04 22:25
何処かの国(例えば中国)が日本に向けてミサイル発射使用としている事が分かった場合
日本が出来る対処ってありますか?
私の知る限り、日本にはそれを破壊できる巡航ミサイルや地対地ミサイル等を所持してないし
戦闘機で破壊しに行くにも、発射までに制空権が取れるとも思えませんし
対処で気無いように思えるんですが。

828 名前:名無し三等兵 :02/06/04 22:29
 政府の法解釈では、ミサイル発射の準備をしている時点で攻撃はでき
るハズ。方法としては、片道出撃?空中給油機が導入されれば作戦の立て
ようもあると思うけど…

829 名前:名無し三等兵 :02/06/04 22:31
>>811
>>813
ありがとうございます。
テクノロジーが戦争論を古典化させたって所は興味深いです。
読んだのは高校の頃が最初かな。なぜか哲学関係の本と一緒に買ってきてました。


830 名前:名無し三等兵 :02/06/04 22:38
>>827
現行法制上直接それを沮止する事はできません。その為、まず外務省から正式に抗議を行い、発射を
中止するよう要求することになるでしょう。しかし、それでも相手が発射を中止しない場合、国家の自然
権としての緊急避難行為として、これを攻撃する権利は保持できる事になります。その為、内閣総理大
臣が決断できるならば、日米安全保障条約の発動を要求し、ミサイルの発射を沮止してもらう事ができ
ます。
もしくは、自衛官の死傷乃至捕虜となる事を前提として、米軍の空中給油機の支援の元、支援戦闘機
を突入させる事もあるかもしれません。制空権の問題は、一時的であり限定的なものでしたら確保は
可能です。しかしこれは、あくまで内閣総理大臣の決断によるものであり、上からの強制による自殺攻撃
となる可能性が高いので、非常に可能性は低いでしょう。


831 名前:名無し三等兵 :02/06/04 22:38
>>828
「準備中のミサイルが自国に向いていることを証明できたら」が抜けてます
相手国が認めるわけないので、まず攻撃できません

832 名前:名無し三等兵 :02/06/04 22:40
>>827
誤射かもしれんしな1発なら(w

833 名前:名無し三等兵 :02/06/04 22:41
>828 , >>830
ありがとうございました。
やはり、難しいんですか・・・

834 名前:名無し三等兵 :02/06/04 22:41
プライベートライアンで、
弾を撃ち尽くしたらパキーンってストッパー(?)みたいのが飛ぶライフルと、
ラストの方でライベンが使ってたでかいライフルの名前を教えて下さい。

835 名前:名無し三等兵 :02/06/04 22:44
>>834
M1ガーランド小銃です。飛ぶのは空になったクリップです。

836 名前:834 :02/06/04 22:44
もしかしたら映画板で聞いたほうがいいでしょうか?
銃器関係って板違いじゃないですよね…?

837 名前:名無し三等兵 :02/06/04 22:45
>ストッパー(?)みたいのが飛ぶライフル
 M1ガーランド。それから、飛び出すのはストッパーでは
なく、弾薬を装てんするためのクリップです。

>でかいライフル
 ブローニングのBARです。ライフルというよりも軽機関銃です。


838 名前:834 :02/06/04 22:45
>>835
あっ すみません、どうもありがとうございます。

839 名前:834 :02/06/04 22:49
>>835>>837
どうもありがとうございます。お詳しいですね
こんなに早くレスが付くとは思いませんでした。ほんとに感謝です。

840 名前:名無し三等兵 :02/06/04 22:49
軍事は太平洋戦争気をかじっただけで、
さらにサッカーは見もしないのですが、
今日の日本vsベルギーは「珊瑚海海戦」でしょうか?
痛み分け&防御弱い&ダメージコントロール弱い

841 名前:名無し三等兵 :02/06/04 22:49
http://www.e-mansion.co.jp/kensyou/index_new.html

842 名前:名無し三等兵 :02/06/04 22:54
>>840
つか次が日本海海戦です
以後パーフェクトゲームを決めねば日本が滅びます

843 名前:名無し三等兵 :02/06/04 23:15
Z旗の意味を教えてください。東郷提督が使った以外知りません。
また今度のW杯の対ロシア戦に持っていったらまずいですか?

844 名前:名無し三等兵 :02/06/04 23:18
>>843
チケット持ってるのか?

845 名前:名無し三等兵 :02/06/04 23:25
>>844
私ではなく知人なんです。電話で「Z旗持って出陣じゃあ(゚Д゚)ゴルァ」と張り切っていまして。
ロシア人に殴られたら死にそうな貧相な男なんで止めたんですが・・・

846 名前:名無し三等兵 :02/06/04 23:28
今時Z旗の意味を知ってるロシア人が居るとも思えんが。

847 名前:  :02/06/04 23:29
>>843
元はそのまま「Z」を意味する信号旗です。
ですか、旧海軍では特別な意味を持っていました。その内容は「皇国の興廃この一戦にあり、各員一層
激励奮闘せよ。」と言ったものです。要するに国の運命がかかった戦いなので、気合入れていこうみたい
な意味。

まぁ、Z旗掲げても良いんじゃないっすか?

848 名前:名無し三等兵 :02/06/04 23:36
>>843
幾つか意味があります。共通意味としては『後はない』です。
日本では「皇国の興廃この一戦にあり、各員一層激励奮闘せよ」
という言葉にしました。使用は日本海海戦、真珠湾攻撃、マリア
ナ沖海戦です。また、WW1のドイツ海軍はZ旗を掲げて「全艦
自沈せよ」という指示を出しました。

849 名前:名無し三等兵 :02/06/04 23:49
お隣のK国に配備される予定の
イージスってどんなもんなんでしょうか?
なにやら「こんごう」級より強いと聞いたんですが・・・?
それとこの前出てきたKD−X(?)っていう
SM2ER搭載の艦って、やっぱ「こんごう」や「むらさめ」
より強いんでしょうか?



850 名前:  :02/06/04 23:52
>>849
どうでしょうねぇ・・・・A・バークに準ずる艦のようですし、同等程度と見ておくのが正当な
評価かと。

851 名前:名無し三等兵 :02/06/04 23:52
近所に軍事研究を置いてる本屋が無いので定期購読することに
したけど、発売日は毎月10日であってますか?

852 名前:名無し三等兵 :02/06/05 00:00
「むらさめ改」(名前忘れた)の前部VLS32セルって
アスロック16セル以外、何を積むんでしょうか?
シー・スパロー16発?

853 名前:名無し三等兵 :02/06/05 00:35
星条旗を兵隊さんが数人がかりで持ち上げてる銅像(?)みたいのって何なんですか?
なんかアメリカの映画に良く出てくるヤツ。


854 名前:名無し三等兵 :02/06/05 00:36
硫黄島占領後に擂り鉢に国旗を立てたときの。(ただし、写真撮影用の再現だったが)

855 名前:sage :02/06/05 00:50
「軍事力の最適化」という言葉を聞いたのですが、これは
「各々の事情・想定される戦場に適合する装備・戦術などを実施できるようにする」
と言う事でしょうか?

何だか物凄く馬鹿な事を聞いてるかも・・・ごめんなさい。

856 名前:名無し三等兵 :02/06/05 00:57
@帝国陸軍の軍帽って一般兵用と将校用だと、何が違うのですか?

AN田商店で30年式銃剣を買おうと思っているのですが
刀身の根元の部分が特徴的なJ形になって無い事に気付きました。
これって法律上(銃刀法?)の処置なのでしょうか?

B刃がカットされていない「模造の」30年式銃剣は入手できますか?
(所持できますか?)

C豊田商事・永野会長を刺殺した犯人は
どうして銃剣を持っていたのでしょうか?
裏の世界では流通しているのかな?
(別に欲しい訳ではありません、単純な疑問です)

857 名前:名無し三等兵 :02/06/05 01:05
銃剣、M16のM7とか、AKMのモデル59とかは都心を熱心に探せば売ってるよ。

858 名前:856 :02/06/05 01:12
>>857
レスありがとうございます。

本物(非合法品)は別に欲しくありません。
M7はかつて何度も見た事があります。
また、知ってるショップが手入れを受けた事もありました。

859 名前:名無し三等兵 :02/06/05 01:18
>>351です。
>352&353&400&406様
 頭がパニくって、さして初心者でもないのに質問を書いて
申し訳ありません。
 まずは改行に注意して(笑)、部屋を片付けて(笑)、自
分にレス可能な質問を見掛けたら全力でレスします。
 ありがとうございました。

 (ウルトラ亀レスになったのはプロキシ規制(冤罪)のせいです。スマソ) 

860 名前:ちゃぎ :02/06/05 01:53
>>852
「たかなみ」型ですな?
であれば、おそらく短SAM(シースパロー)でよろしいかと。


861 名前:778 :02/06/05 02:00
>>781
レスありがとう御座います。
お礼ついでに指摘させていただきますが…だからブル・バレルなんだってば(藁
きっと名も無い銃なんですねあれ。「ミラー(若造)のプロップ・ガン」という事で。
メデタシメデタシ。軍事板汚しでスマソ。

862 名前:名無し三等兵 :02/06/05 02:10
772 名前:朝まで名無しさん :02/06/05 01:56 ID:ZyE96So5
割り込みすまん。
いんや、怪しいとは思われない方法はあるよ。
プルトニウムさえ入手できれば家庭でだって作れる。
材料も東急ハンズで買える程度。
被爆はしちゃうかもしれないけどね。
ホームメイド原爆とか腹々時計とか読んでみな。
ちなみに原子炉の炉心棒くらいで広島型は10個〜20個はつくれる。


ホントですか

863 名前:  :02/06/05 02:17
>>862
嘘です。プルトニウムはそんなに簡単に入手できませんし、誰も知らない裏技で作れる
なんて方法はありません。(いや、ひょっとしたらどっかの大天才が編み出だしてるかも
知れないが)

864 名前:名無し三等兵 :02/06/05 04:10
高濃縮のプルトニイウムを扱うのがどれくらい危険か
わかってないな。設計はその辺の大学生でも出来るけど。

865 名前:名無し三等兵 :02/06/05 04:11
>862
863に付け加えれば、数十キロの高純度プルトニウムを入手できるとしても、
通常火薬の高性能爆弾を造る技術と、爆薬をミリ秒単位(一寸甘め)でシンクロ爆発させる技術が必要。
腹々時計程度の技術では絶対無理。
それに反射材をどうするかだって結構大変。

まあ、こういう粗製原爆ないし原子炉暴走型原爆でも、
うまくいけば通常爆弾程度の爆発力と、
有毒プルトニウムをまき散らす効果は期待できるが、
それなら最初から粉末プルトニウムばらまく方が簡単だし、
それよりも普通のC兵器の方がずっと簡単。


866 名前:名無し三等兵 :02/06/05 06:50
>>846-848
回答ありがとう。しかしZ旗とか旭日旗って通販で買えるのですね。
サイズも指定できるし・・・便利な世の中だな〜

867 名前:名無し三等兵 :02/06/05 08:11
>>862
フォーサイスの小説ではそんな感じで書かれてましたね。
各パーツをバラバラで輸送してターゲット付近で組立て。
プルトニウム(?)の他は中性子源が特殊な材料で、そこから足が着くストーリーだった。

868 名前:名無し三等兵 :02/06/05 09:02
>>865
が正しい。思いつきと半端な知識では詳細な設計図すらひけない。
詳細な設計図をもらっても、パーツ入手と加工がアマチュアには
荷が勝ちすぎる。子供の落書きと、雰囲気だけの爆弾なら作れる
だろうが。ただ、しっかりプロを集めて、部分部分のテストから
始めていけば、プルトニウムさえ手に入ればとりあえず核爆発
するものを作ることは出来るだろう。時間と金はしっかりかかるが。

869 名前:名無し三等兵 :02/06/05 10:14
初心者の素朴な疑問です。

なんか特定のコテさんが攻撃されたり、
粘着系の荒しがスレつぶしに躍起になっていますが
こういうヘンな人たちにはどうしたらいいのでしょうか?
出入り禁止とかにはできないのでしょうか?


870 名前:名無し三等兵 :02/06/05 10:47
初心者の素朴な疑問です。

日本兵ってにんな戦争犯罪者なのですか?

871 名前:名無し三等兵 :02/06/05 11:02
>869
ここは2chです。どれほどゲスで人間の腐った様な書き込みをしても許される場所です。
そうしたゴミ屑でも許容できる度量の深さは、ここの自由な書き込みを維持するための
ダークサイドなのですから、あきらめるしかありません。

872 名前:名無し三等兵 :02/06/05 11:09
>>870
韓国とか中国の掲示板にいけば答えを教えていただけます。

873 名前:名無し三等兵 :02/06/05 11:15
>>865
>反射材をどうするか
固定設置なら水や石炭でいい
お金に余裕があるのならタンクローリーや沿岸タンカーで移動可能に
貧乏なら学校のプールや、海、川の中で起爆すればいいだけ

874 名前:名無し三等兵 :02/06/05 11:17
>>870
http://yasai.2ch.net/army/kako/1019/10190/1019040180.html

875 名前:名無し三等兵 :02/06/05 11:44
>>869
脳内フィルターであぼーん。できないと同レベルまで堕ちます。

>>873
原子炉と間違ってるものと思われ

876 名前:名無し三等兵 :02/06/05 11:45
臨界と起爆は違う。

877 名前:名無し三等兵 :02/06/05 11:57
>>875
間違っちゃいないです
原爆の反射材は、爆発効率の改善に効果があるだけで
無くても臨界量を十分に超えれば爆発しますから
大量の水が一瞬だけ反射材として働けばいいわけです

878 名前:877 :02/06/05 12:12
捕獲断面積の計算間違いしてました
水だけで、まともに爆発させるにはNp+Puが必要でした
「臨界量を十分超えれば」は余剰Puが反射材として働いた結果の起爆でした
スマソ

879 名前:名無し三等兵 :02/06/05 12:15
何故パンターの型番は製造順のアルファベットではないのでしょうか?

880 名前:名無し三等兵 :02/06/05 12:26
臨界量を十分に超えるというのは、反対に爆発までは臨界量集めてはならんということわかるか?

881 名前:名無し三等兵 :02/06/05 12:28
>>851
正規の発売日は10日ですが、実際に書店に並ぶのは遅れることが多いようです>東販の陰謀(w
定期購読を申し込めば、毎月だいたい6日から8日の間に配達されます>休日をはさむ場合は別
>>862
我が家に20年ほど前に出た「ホームメイド原爆」という本があるのですが、それを見ると
まったく簡単に作れそうです>製作中の被爆対策は書いてない

882 名前:  :02/06/05 13:02
>>881
まったく簡単に作れそうっていうけどさ・・・・話の上でだけだろ?
俺も似たような本を流し読みした事はあるが。

海の上に頑張って頑丈で巨大な船体を浮かべて、さらに飛行機が着艦できる程度の頑丈さを
確保しつつ巨大な鉄板をその上に貼り付け、艦橋代わりに建物を上に建てる。後はタンカー用
のエンジンを取り付ければ空母の出来上がり。って言ってるようなもんでさ。

仮に簡単に作れる方法が書いてあったとしたら、それはその方法が間違ってます。

883 名前:名無し三等兵 :02/06/05 13:06
>>882
まぁ間違っているかどうかを試すには、実際に作って爆発させなきゃいかんわけで…
「難問」とされているタイミング調整は、機械式で同調させなきゃいけなかったからで
電子技術の発達で手軽に出来るようになりましたとさ

884 名前:名無し三等兵 :02/06/05 13:07
>>880
ガンバレル型なり爆縮型なりの臨界を超えさせる仕組みが
既にあるとしての話だと思っていたが?

885 名前:軍事板に投票した人 :02/06/05 13:10
日本の陸軍と海軍の仲がわるいのはなぜですか?
私がきいたところによると

もともと、帝国海軍と帝国陸軍の中が悪いのは
明治維新のさいに、海軍がなかった日本に突如、陸軍省と同等の権限をもつ海軍省ができたために
陸軍との仲が悪くなったそうだ。

海軍の料理は清潔感があるのに、陸軍の料理はまずいから

どういう理由なのでしょうか?


886 名前:名無し三等兵 :02/06/05 13:13
>日本の陸軍と海軍の仲がわるいのはなぜですか?
>私がきいたところによると

 陸海軍が仲の良い国なんて有りません。

887 名前:軍事板に投票した人 :02/06/05 13:15
>>886
理由をきいてるのですが


888 名前:名無し三等兵 :02/06/05 13:16
>>885
アメリカを始めとして、世界中どこの国でも陸軍と海軍は敵同士ですよ
理由は各国共通で、海軍は装置産業(お船がないと商売にならない)なので
予算を湯水のように消費してしまうため、陸軍は鉄砲すら十分に揃えられない
ハメに陥るからです

889 名前:名無し三等兵 :02/06/05 13:18
>理由をきいてるのですが

 軍隊も役所だからです。

890 名前:名無し三等兵 :02/06/05 13:20
>>887
一つの台所に、2人の主婦がいるようなものです。
仲が良いわけありません。

891 名前:投票した人 :02/06/05 13:21
おまえら、最低
俺の板にかえって、軍事板に投票しないようにいってやるよ。


892 名前:名無し三等兵 :02/06/05 13:22
コスタリカには即時断交のうえ空爆をするべき
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/army/1023209631/

↑これの戦闘機が二千機以上とか
アメリカを脅してるとか
戦艦と空母を四艦もってるとか
アメリカ本土を侵犯してるとか
アメリカの税収に匹敵するとか本当ですか?
ネタですか?


893 名前:名無し三等兵 :02/06/05 13:23
>>891
現実とはえてして夢がないものなんだよ

894 名前:名無し三等兵 :02/06/05 13:24
↑のすれの
>>19 >>10 >>23
>>38
はほんとうですか?

895 名前:894 :02/06/05 13:25
>>892です


896 名前:名無し三等兵 :02/06/05 13:25
>>892
ソードフィッシュは第2次大戦当時でも「時代遅れ」と言われていた
複葉雷撃機だよ

897 名前:名無し三等兵 :02/06/05 13:26
>>892
自分の常識で考えてください。

898 名前:894 :02/06/05 13:26
あのスレッドのどこがネタでどこまで本当なのかわかりません


899 名前:894 :02/06/05 13:26
>>897
自分の常識ではわからないのでここで質問してるのですが

900 名前:名無し三等兵 :02/06/05 13:27
>>891

 身も蓋も無いといえばその通りなんですが、事実ですし。
普通、役所同士の仲が良いわけ無いんですが、陸軍省と海軍
省は「軍事費」ってパイを奪いあってる訳ですからなおさら
です。

901 名前:名無し三等兵 :02/06/05 13:29
>>899
「コスタリカ」で検索すれば、ほとんどネタだとわかるが?
ネタの中に含まれるマジレスまでは責任もてない。

902 名前:名無し三等兵 :02/06/05 13:29
>>899
894のレスは全部ジョークだよ

903 名前:名無し三等兵 :02/06/05 13:31
>>899

 「コスタリカ」で検索しましょう。GDPと地理的な位置
は最低限の常識だと思います。

904 名前:名無し三等兵 :02/06/05 13:35
>>887
軍隊は国家予算の一部で運営されてます
さらに軍に割り当てられた予算を陸海(+空他)に割り振ります
予算から装備や人件費などが払われます
予算が削られると装備が更新できなかったり、組織を縮小する必要が出てきます
お金の流れはお役所用語の既得権益ってやつで、減ると不都合がいっぱいあります
また組織の縮小は、ポスト減少に直結し、昇進が遅くなったりリストラされたりします
よって陸海は、少しでも自身の予算を多くしようとし、結果として仲が悪くなります

と、職員室的回答をしてみる

905 名前:名無し三等兵 :02/06/05 13:51
>885
>陸軍の料理はまずいから
少なくとも明治期の一般兵からすると,白い飯を腹一杯食えるということは
魅力だったらしい(そのため脚気の蔓延と対策の遅れを引き起こすことになるんだけど)
海軍の洋風献立の方が評判が悪かったはずだが。
(ソース「鴎外最大の悲劇」)

陸軍省と海軍省の主導権争いも不仲の原因の一つであることは間違いない。
ただ,その辺の資料が今手元にないんでスマソ。

906 名前:名無し三等兵 :02/06/05 14:04
>892
「軍隊NO!!平和的理想国家コスタリカ 」スレ
http://yasai.2ch.net/army/kako/1008/10089/1008965303.html
一連のコスタリカスレの中では比較的マジレス多し。

つーか,みんなコスタリカネタに食傷気味と言っても,初心者スレで
「検索汁!」で済ませるのもどうかと。

907 名前:名無し三等兵 :02/06/05 14:13
そりゃ前鯖の遺物>>906
こっち
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/army/1008965303/l50

908 名前:[ここ壊れてます] :[ここ壊れてます]
[ここ壊れてます]

909 名前:エルモのすけ つづき :02/06/05 14:45
いろんな戦車の本を見てみたのですが、どれも装甲の貫通力については
書いてあるのですが、貫通したあとどうなるのかについてはあまり触れていないのです。

910 名前:名無し三等兵 :02/06/05 14:49
>>909
「針のように細い」かな? それに、物理が苦手とお見受けしました

戦車の砲塔内部には弾丸など爆発物がたっぷりあります
そこに超高速の金属が突っ込んでくるんですから、弾そのものに
炸薬がなくたって、大爆発が起こります
また、破壊力は基本的にエネルギー量の関数であるので、本質的には
炸薬は必要ないんですけど

911 名前:名無し三等兵 :02/06/05 14:50
俺も素人でいつも質問する方だけど、

戦車は中に入ってしまえば手榴弾1個でも爆発するらしい。中に爆発物が
満載してるから

912 名前:エルモのすけ :02/06/05 14:57
なるほど。わかりました。
ありがとうございました。

913 名前:名無し三等兵 :02/06/05 15:04
>>867
「第四の核」ならPuじゃなくUのガンバレル式だったはず。


914 名前:名無し三等兵 :02/06/05 15:12
>>913は手作り原爆ではなく、ソ連が極秘開発した携帯型核爆弾をパーツに分解して
密かに持ちこむ話。


915 名前:名無し三等兵 :02/06/05 15:19
マクガイバーならPuがあれば作れまっせい

916 名前:911 :02/06/05 16:21
>>909
ちょっと不安になったので書きますが、ウラン弾といっても劣化ウラン弾
なので核爆発なんておきません。

917 名前:名無し三等兵 :02/06/05 16:41
>>908
戦車に可燃物を満載していなくとも、貫徹によって生じた
高温の装甲+弾体の破片が高速で車内に飛散しますから、
ホット散弾銃ぶち込まれ状態で、十分楽しめます。
また、貫通エネルギーの一部は閃光として放射される
ので、それによる火傷も生じます。さらに劣化ウラン弾
であれば、その高温破片が空気中で燃焼しますから、それによる
焼夷効果も生じます。まあ、撃たれる側には回りたくない。

良くできた戦車は、装薬などの可燃物は可能な限り
露出しないように設計されています。それでも、衣服、
潤滑油など、燃えるものは残りますが、T-72みたいに
戦車内がロケットエンジン状態で砲塔打ち上げ〜には
ならんでしょう。

918 名前:名無し三等兵 :02/06/05 16:44
なお、一般的な戦車砲の徹甲弾であるAPDSFSの貫徹体部分の直径は
3〜4cmあり、針と言うよりはテント用の杭とか、そんな感じですね。
で、タングステンやウランなのでむちゃ重い。

919 名前:名無し三等兵 :02/06/05 16:54
村田銃ってどうなんですか?

920 名前:名無し三等兵 :02/06/05 17:30
>>816_>>919
18年式は単発式だったし、22年式は装弾数8発だったけど
銃身の下のチューブ式弾倉がネックで装弾不良が起きやすいわ
弾丸の装填が一発ずつしか出来ないわで単発式と変わらんかったそうな。
正直他国よりはやや遅れていたかなと。

921 名前:名無し三等兵 :02/06/05 17:41
>>920
一応村田銃が三八の元になったのでは?

922 名前:名無し三等兵 :02/06/05 17:44
>>881
無事、6月号が届きました。(表紙はイスラエルのメルカバに少年が真正面から
投石をしてる図。)これが最新号かな?それとも7月号かな?
ありがとうございました。

923 名前:名無し三等兵 :02/06/05 17:48
>>921
ちゃいます。
三八式は三十年式小銃がベースですが、これはモーゼルGew88小銃を参考に
有坂中佐が開発したもの。
装弾機構やボルト形状が違うので元とはいえないです。

924 名前:名無し三等兵 :02/06/05 20:04
中国の武力による台湾への進行って可能性は低いのでしょうか?
またその能力はあるのでしょうか?

925 名前:名無し三等兵 :02/06/05 20:44
>>924 
 可能性そのものは低いと思われます。台湾は中国のドル箱状態ですから。また、
中国軍の渡洋能力は大変に低い水準なので、ここ10年という限定のもとならば、
侵攻はないでしょう。

926 名前:名無し三等兵 :02/06/05 20:46
よくミリタリーショップで「放出品」ってあるんですけど、
兵隊が使っていた中古の品物っていう意味ですか?

927 名前:  :02/06/05 20:51
>>926
そうでなくても、デッドストックで支給される前に倉庫で眠っていたものもありますし、もちろん
中古の品もあります。だから、一度も使われなかった「放出品」もありますよ。

928 名前:名無し三等兵 :02/06/05 20:51
>>926
色んなものがあります。実際に使われたものもありますし、倉庫に保管された
まま在庫になって民間の業者に払い下げられたものもあります。

929 名前:名無し三等兵 :02/06/05 21:10
>>926
余計なお世話だろうが「放出品」としか表記してないようなショップで買うのはやめとけ。
まっとうな業者ならその他にちゃんと新品か中古かの表示がしてあるはず。

930 名前:名無し三等兵 :02/06/05 21:23
潜水艦は空中の敵に対してどのような戦法を取るのでしょうか?
また、アンチサブマリンミサイルとサブマリンミサイルの相違点を
端的に教えていただけるとありがたく存じます、サー!

931 名前:  :02/06/05 21:25
>>930
逃げ回る。(マジで)
潜水艦が対潜哨戒機に勝てっこないし、それ以外の飛行機を撃墜する戦闘は潜水艦の役目では
ありませんし。

932 名前:軍事に詳しくない民間人です :02/06/05 21:29
先週末に旅行でフェリーに乗っていたところ、見慣れない艦船を見かけました。
気になったので、後で軍事板の皆さんに鑑定して頂こうと、
持っていたビデオカメラとデジカメで撮影しておいたのですが、
この質問はどこで聞いたらよいでしょうか? ここでもよろしければお聞きしたいのですが。

933 名前:名無し三等兵 :02/06/05 21:29
>>930

>潜水艦は空中の敵に対してどのような戦法を取るのでしょうか?

 マッコウクジラはカモメを食べるためにどういう行動を
取るんですか。

>また、アンチサブマリンミサイルとサブマリンミサイル

 聞いた事がない。何処で聞いた言葉でしょう?

934 名前:  :02/06/05 21:31
>>932
ココで大丈夫だと思いますよ。

935 名前:930のヒヨッ子 :02/06/05 21:44
>931
ありがとうございました、サー!
>933
アスロックだかサブロックだかとかいう
潜水艦の武器と伺っております。

沈黙の艦隊では、潜水艦にハープーンミサイルが
ついていたので対空も可能かと思っておりました。
その前に自分はハープーンなる物を詳しく知らないであります!
ご教授願います、サー!

936 名前:名無し三等兵 :02/06/05 21:48
>>935
ハープーンは対艦ミサイル。検索してみるのも大事ですよ
http://www.index.ne.jp/cgi-bin/missile?rgmugm84

ミサイルならこのサイトhttp://www.index.ne.jp/missile/

937 名前:  :02/06/05 21:51
ハープーンは対艦ミサイルです。
空中の目標を追尾・撃墜するミサイルではなく、水上艦を攻撃するためのミサイルです。

アスロックはミサイルというより、ロケットランチャーみたいな感じです。
アスロックの弾頭の中には、魚雷もしくは機雷が内蔵されていて、敵潜水艦上空で弾頭は
切り離され、落下傘でゆっくりと着水します。そして潜水艦を攻撃するわけです。
アスロックはミサイルのように見えますが、あくまで攻撃手段は「魚雷・機雷」であって、
それを敵水域まで打ち込む装置と思っていただければいいでしょう。

938 名前:名無しさん23 :02/06/05 21:51
>>935
ハープーンは、船に向けて撃つミサイルです。

939 名前:930のヒヨッ子 :02/06/05 21:57
>936,937,938
さすがは歴戦の教授方!
感謝の極みであります、サー!(最敬礼

940 名前:名無し三等兵 :02/06/05 21:57
>アスロックだかサブロックだかとかいう
>潜水艦の武器と伺っております。

ASROC(AntiSubmarine ROCet)

SUBROC(SUBmarinelanched ROCet)

 前者が水上艦発射対潜ロケット。後者が潜水艦発射対潜
ミサイル。弾頭は前者が短魚雷、後者は核。

 普通はSUMかUUMだね。

941 名前:932 :02/06/05 22:45
ありがとうございます。では画像をupさせていただきます。
この2枚の画像で分かりますでしょうか…?
http://diablo.dcp.jp/img-box/img20020605224222.jpg
http://diablo.dcp.jp/img-box/img20020605222657.jpg

942 名前:名無し三等兵 :02/06/05 22:46
>>941
艦番号(DD-164)からして「たかつき」です

943 名前:名無し三等兵 :02/06/05 22:56
http://ime.nu/www.vector.co.jp/soft/win31/game/se032139.html
やりかたわかんないです

944 名前:932 :02/06/05 23:04
>>942
迅速な回答、どうもありがとうございます。
さすが2ちゃんねる軍事板…

945 名前:名無し三等兵 :02/06/05 23:11
イージスのSPY-1DとSPY-1Fというのはどこが違うんですか?

946 名前:名無し三等兵 :02/06/05 23:12
>943
そのアドレス、宣伝したいのはわかるが所かまわず貼り付けるのはどうかと思われ。
今日3度目。

947 名前:名無し三等兵 :02/06/05 23:14
>>940
余計なことだがロケットのスペルはROCKETだ。

948 名前:名無し三等兵 :02/06/05 23:15
現代戦についてちょっと本腰を入れて勉強したいと思っているのですが、
とっかりとしてオススメの教科書って何があるでしょうか?

ちなみに自分は、架空戦記とか航空ファンとか読んだり、大戦略や提督の決断
やったりするくらいの、
”軍オタ見習い”(初級〜中級くらい?)といったようなレベルです…。

949 名前:名無し三等兵 :02/06/05 23:19
>>948
とりあえず世界の艦船を定期購読せよ

950 名前:名無し三等兵 :02/06/05 23:26
>>948
月刊の「軍事研究」誌が定番でしょう。大きな書店なら扱ってます。

951 名前:  :02/06/05 23:30
>>948
これからの戦争の形を知る上では中公文庫の「軍事革命(RMA)」中村好寿著はお勧めです。
ここの住人からも評判は高いですし、わかりやすい言葉を選んで書かれていますよ。

過去の戦争の変遷についても、さらりと触れてるのでとっかかりとしては良い本だと思います。

952 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/06/05 23:31
>930
一応、ソ連のキロ級とかスウェーデンのコックムズ社のA-17潜水艦には、
セイル内に艦対空ミサイルの装備はあります。
古くは、Uボートに集束艦対空肩撃ち式ロケット弾と言うのがありました。

但し、これらの対空装備は最後の間に合わないときの手段であり、あくまでも
潜水艦が航空機から逃れる手段は、「早く発見して逃げる」です。

953 名前:名無し三等兵 :02/06/05 23:37
>>948
ハングル板にある「日韓戦争演習スレッド」でも見なされ。
第一級の軍事板優良コテハンがときどき参加してるよ。

954 名前:948 :02/06/05 23:58
皆さん素早いアドヴァイスありがとうございます。さっそく調べてみます。

あと他に、現代戦を語るなら「これだけは読んどけ!」みたいな本って
ありますか? 思いつくまま、なんでもかまいませんので…。 

955 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/06/06 00:02
>954
何でもイイから、漏れ的には新聞。

軍事は政治の一つの道具ですから、その背景を知らないと飛んでもない
判断ミスをすることがありますからね。

956 名前:名無し三等兵 :02/06/06 00:41
自分は軍事にまったく詳しく無いので教えてもらいたく始めてこのスレに来ました。
今日漫画『戦国自衛隊』を読んで疑問に思ったことがあるのでカキコします。
自衛隊と長尾影虎が一緒に戦の作戦を立てているとき、
自衛隊員が川の前に陣地を作る案を出していました。
登場人物(自衛隊員)が天然の要害の前に陣地を作るのは当然とのセリフがありました。
私は軍事の話には疎いのでよくわからないのですが、
ふと思ったことは、もし劣勢になったとき天然の要害はただ撤退の邪魔になるだけ
ではないかという事です。
どうしてそのようなところに陣地を作るのがいいのでしょうか?

957 名前:名無し三等兵 :02/06/06 00:41
>>954
初心者はどうも、兵器とその運用に偏ることが多いので(漏れもそうだった)
『補給戦』『海上護衛戦』あたりは欠かさず読んでください。



958 名前:名無し三等兵 :02/06/06 00:43
>>955
そうですね。
新聞は必須でしょう。
とくに、政治・国際・経済の面をきちんと読むといいでしょう。
これらが絡み合って軍事に影響しています。

959 名前:名無し三等兵 :02/06/06 01:13
>>956
おそらくそれは、「孫子の兵法」から取ったものではないかと。
韓信が趙の陳餘に大勝したとき、韓信は部下の問いに対して、
「兵を死地に陥れてしかる後に生かし、之ヲ亡地においてしかる後に存是シム」
とこれを引用しております。
兵を必死に戦わせるための布陣です。
定石なら水を前面、あるいは左方に置き、山や丘を後ろに陣を取ります。

960 名前:名無し三等兵 :02/06/06 01:18
背水の陣、ってヤツですな。

961 名前:名無し三等兵 :02/06/06 01:25
19世紀半ばのイタリア王国軍の総数って分かりますか?

962 名前:ちゃぎ :02/06/06 01:48
新スレ、どうしましょうか?

963 名前:名無し三等兵 :02/06/06 02:03
>>961
 何故、19世紀?第二次世界大戦の頃なら簡単に調べられるけど…

964 名前:名無し三等兵 :02/06/06 02:08
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧.  | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 隊長!日テレで戦争映画をやってます
      /     /    \___________________
     / /|    /     
  __| | .|     | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

965 名前:  :02/06/06 02:16
素人で軍事板には初カキコです。
今度サッカーの対ロシア戦で鉢巻きを作ろうと思うんですが
日露戦争で有名な日本人って
東郷、秋山の他に誰かいますか?
マジレスきぼんぬ

966 名前:774-3 :02/06/06 02:23
>>945
 サイズ(Fが小型)、それに起因して性能(捜索距離等)が劣り、TBMD非対応。
 但し、小型艦にAEGISシステムを搭載できることを考えれば、「上ばかり見ないで、従前の
性能を顧みるべし」と言ったところでしょうか。

967 名前:名無し三等兵 :02/06/06 02:25
>>965
それこそ星の数ほどいますけど、鉢巻にするなら
海軍最初の軍神である広瀬武夫中佐はいかが

ttp://homepage2.nifty.com/gunshin-gunzou/hirose.htm

968 名前:965 :02/06/06 02:40
>>967
こんな人がいたのですね!
ありがとうございました>広瀬武夫中佐

969 名前:名無しさん :02/06/06 03:09
ジパングスレ探しているんですけど、あったら上げてもらえますか?

970 名前:名無し三等兵 :02/06/06 03:11
検索できないの?

971 名前:名無しさん :02/06/06 03:12
>>970
初心者なのでいまいち…。

972 名前:名無し三等兵 :02/06/06 03:14
>>971
覚えて便利。
ブラウザならCtrl+fで「ジパング」などの引っかかりそうなワードで検索してみてください
かちゅなら上の検索ボタンつかって。

973 名前:名無し三等兵 :02/06/06 03:16
[スレッド一覧はこちら] http://kaba.2ch.net/army/subback.html
を知らんとか?

974 名前:名無し三等兵 :02/06/06 03:17
初心者板で聞くべきだと思うぞ

975 名前:名無し三等兵 :02/06/06 06:09
>>965
ハチマキとか旗ということであれば、Z旗がよいでしょう。
横須賀の記念艦三笠に立ち寄って東郷像に勝利を祈念し、
売店で東郷ビールとZ旗を購入してから、横浜へというパターンが
おすすめ。ビールは会場入り前に飲み干して気勢を上げよう。

976 名前:名無し三等兵 :02/06/06 06:29
>965
こんな応援歌は如何でしょう。

(一)
海路一万五千余浬
万苦を忍び 東洋に
最後の勝敗 決せんと
寄せこし敵こそ 健気なれ

(二)
時維れ三十八年の
狭霧も深き 五月末
敵艦見ゆとの 警報に
勇み立ちたる 我が艦隊     

(三)
早くも根拠地 後にして
旌旗堂々 荒波を
蹴立てて進む 日本海
頃しも午後の 一時半

(四)
霧の 絶え間を 見渡せば
敵艦合わせて 約四十
二列の縦陣 作りつつ
対馬の沖に さしかかる

(五)
戦機今やと 待つほどに
旗艦に揚がれる 信号は(←>975のZ旗)
「皇国の興廃この一挙
各員奮励努力せよ」

(六)
千載不朽の 命令に
全軍深く 感激し
一死奉公 この時と
士気旺盛に 天を衝く

ttp://www41.tok2.com/home/cdrhirata/gunka/02/nipponk1.mp3

977 名前:ちゃぎ :02/06/06 08:16
新スレ立てました。
皆さん、移行をおながいします。

●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を32
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/army/1023318830/


978 名前:名無し三等兵 :02/06/06 08:19
>>968
広瀬中佐の鉢巻なら
杉野という名前の御友人がいたら一緒に行くことをお勧めします。


979 名前:名無し三等兵 :02/06/06 09:42
>978
迷子になるからやめとけ

980 名前:名無し三等兵 :02/06/06 10:47
>978 笑心者スレじゃないから、まずいのでは?

981 名前:名無し三等兵 :02/06/06 15:48
>979
大丈夫、たぶん三日くらいしたら戻ってくるって

982 名前:名無し三等兵 :02/06/06 21:28
あげておきまする。

983 名前:名無し三等兵 :02/06/06 22:10
>>982
旧スレを上げないで下さい

984 名前:名無し三等兵 :02/06/06 22:11
俺も上げちまった
銃殺されて来る

985 名前:名無し三等兵 :02/06/06 22:13
>>983
まだ10〜15くらいはレスつけられる。
有効利用と言うものよ。

986 名前:名無し三等兵 :02/06/07 23:05
誰かここで雑談しない?

987 名前:名無し三等兵 :02/06/07 23:07
愛が欲しい

988 名前:名無し三等兵 :02/06/07 23:07
あー健康がほしい

989 名前:名無し三等兵 :02/06/07 23:09
割り切ったお付き合いの相手がほしい

990 名前:名無し三等兵 :02/07/02 19:47 ID:ygEV+jvC
何でスレッドがいきなり増えたんですか?

991 名前:名無し三等兵 :02/07/02 20:17 ID:???
大人の事情です。


■戻る■
DAT2HTML 0.35ep Converted.
inserted by FC2 system