■戻る■
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を35
1 名前:ちゃぎ :02/07/12 07:44 ID:P6CdYGcZ
ふと疑問に思った事があったらスレを立てる前に、ここで質問してみましょう。
常連の人は可能な限り質問への速やかな回答をお願いします。
回答があるまでに数日間かかることもあるので辛抱強く待ちましょう。
あるいは前スレで回答は既出かも知れません。

まずは前スレチェック。
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を暫定版(Part34相当)
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/army/1025092697/


質問する前に、分からない言葉はここでチェック。答えが載ってる……かも。
【仮設!2ch軍事板用語集】 http://banners.cside.biz/army_word1.htm
単語の簡単な意味・読み方は、辞書サイトで検索するのが吉。
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo

過去ログは下記リンクで検索できます。
このスレッドの過去ログは>>2-5付近に
2ちゃんねるのログ検索 http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/5538/
2ちゃんねる軍事・諜報板過去ログ http://www.joy.hi-ho.ne.jp/complement/mil/2ch/


2 名前:ちゃぎ :02/07/12 07:44 ID:P6CdYGcZ
【過去ログ1】
スレを立てる前に先ずは此処で質問を!
http://yasai.2ch.net/army/kako/986/986464957.html
初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 2
http://yasai.2ch.net/army/kako/989/989552064.html
初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 3
http://yasai.2ch.net/army/kako/991/991081413.html
●初心者歓迎スレを立てる前にここで質問を4★
http://yasai.2ch.net/army/kako/993/993054716.html
●初心者歓迎スレを立てる前にここで質問を5●
http://yasai.2ch.net/army/kako/995/995256485.html
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を6★
http://yasai.2ch.net/army/kako/996/996628164.html
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を7★
http://yasai.2ch.net/army/kako/997/997837800.html
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を8★
http://yasai.2ch.net/army/kako/999/999241173.html
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を9★
http://yasai.2ch.net/army/kako/1000/10007/1000742582.html
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を10
http://yasai.2ch.net/army/kako/1001/10014/1001465318.html
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を11
http://yasai.2ch.net/army/kako/1002/10023/1002324337.html
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を12
http://yasai.2ch.net/army/kako/1003/10030/1003073979.html
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を13
http://yasai.2ch.net/army/kako/1003/10038/1003849974.html
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を14
http://yasai.2ch.net/army/kako/1004/10046/1004673695.html


3 名前:ちゃぎ :02/07/12 07:44 ID:???
【過去ログ2】
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を15
http://yasai.2ch.net/army/kako/1005/10057/1005709252.html
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を16
http://yasai.2ch.net/army/kako/1006/10068/1006803166.html
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を17
http://yasai.2ch.net/army/kako/1008/10083/1008341657.html
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を18
http://yasai.2ch.net/army/kako/1009/10098/1009815255.html
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を19
http://yasai.2ch.net/army/kako/1011/10112/1011278071.html
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を20
http://yasai.2ch.net/army/kako/1012/10122/1012208789.html
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を21
http://yasai.2ch.net/army/kako/1013/10132/1013247176.html
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を22
http://yasai.2ch.net/army/kako/1014/10145/1014529400.html
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を23
http://yasai.2ch.net/army/kako/1015/10156/1015646335.html
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を24
http://yasai.2ch.net/army/kako/1016/10164/1016425088.html
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を25
http://yasai.2ch.net/army/kako/1017/10172/1017276353.html
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を26
http://yasai.2ch.net/army/kako/1018/10181/1018198222.html
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を27
http://yasai.2ch.net/army/kako/1019/10191/1019141779.html
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を28
http://yasai.2ch.net/army/kako/1019/10199/1019970781.html
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を29
http://yasai.2ch.net/army/kako/1020/10205/1020579030.html



4 名前:ちゃぎ :02/07/12 07:45 ID:???
【過去ログ3】
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を30
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/army/1021620146/ (html化待ち)
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を31
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/army/1022288970/ (html化待ち)
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を32
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/army/1023318830 (html化待ち)
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を33
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/army/1024396002/


5 名前:ちゃぎ :02/07/12 07:45 ID:???
【その他のスレッド】
軍事板 書評スレッドII
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/army/1009497643/l50
軍装掲示板混成第七旅団
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/army/1022585250/l50
看板ロゴバーナー(バナー)補給処 2号棟
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/army/996502867/l50


6 名前:一等自営業 ◆O8gZHKO. :02/07/12 07:49 ID:2NDp+emZ
毎度ご苦労様です。

7 名前:海の人●海の砒素 :02/07/12 08:18 ID:???
 おつでした〜:-)
 リンク先変更かんりょ

8 名前:名無し三等兵 :02/07/12 08:22 ID:jfxFUCo/
前スレ 949、M2の射程ですが、
三脚架固定での有効射程距離(目標に対して十分危害が期待できる)
は2km弱が妥当だと思います。遠くに飛ばす競争であれば約7km弱の
ようです。戦車砲同様、間接射撃的に仰角を大きく取れば射程は
延びますしね。当たらんけど。

有効射程にしても、面標的(散開した敵など)に対して弾をばらまき、
適当に当たるやつが出る、というのが上記の2km弱で、1人立ってる
やつに当てたい、とゆー場合には射程は1500m程度のようです。

9 名前:名無し軍曹 :02/07/12 09:30 ID:???
ちゃぎ様乙彼〜。

暫定版後半の未回答質問です。
599 :名無し三等兵 :02/07/07 16:37 ID:???
LOSATの現在の開発状態について教えて下さい。

625 :名無し三等兵 :02/07/07 22:17 ID:pyQ4CAJs
アメリカのイベント、ソルジャーオブフォーチュンについて(開催日、場所など)
しりたいのですがどなたか教えていただけないでしょうか?

655 :名無し三等兵 :02/07/08 17:58 ID:lyqtiU48
どなたかWWU時のドイツ歩兵師団の編成について細かく載っている本があったら教えてください

763 :名無し三等兵 :02/07/09 19:12 ID:oGmqB6lA
RIM−117っていうミサイルありますか?

920 :名無し三等兵 :02/07/11 21:21 ID:bCCgTXI0
陸自って米陸軍よりも、海兵隊との関係の方が深いと聞いたのですけど、本当ですか?

10 名前:名無し軍曹 :02/07/12 09:32 ID:???
946 :名無し三等兵 :02/07/12 02:30 ID:???
自衛隊の爆発物処理班は、不発弾処理のときに手当てを貰えますか?

950 :名無し三等兵 :02/07/12 05:20 ID:???
立派なWWUイタリア軍オタになりたいと志す者ですが、これは、という
ようなイタリア軍の本はないでしょうか?


11 名前:名無し三等兵 :02/07/12 12:08 ID:???
>>9
前スレ763については「ない」という回答があったのでは?

12 名前:名無し三等兵 :02/07/12 12:30 ID:???
>>11
>763 :名無し三等兵 :02/07/09 19:12 ID:oGmqB6lA
> RIM−117っていうミサイルありますか?
>764 :名無し三等兵 :02/07/09 19:27 ID:???
>>763
> RIM-116 RAMじゃなくって"RIM−117"?
これやね。俺はないと思うけど。

13 名前:名無し三等兵 :02/07/12 12:48 ID:Q9yLFQRK
RIM-117については >>12 の通りと思います。異議なければ回答済み。

14 名前:名無し三等兵 :02/07/12 13:08 ID:u+ICAS4E
http://www.wae.jgsdf.go.jp/topics/seihoufutuuka/seihou.html
上のページに戦闘服の下に赤いマフラー(?)をした隊員の画像がありますが、
この赤いマフラーってどんな意味があるのでしょうか?


15 名前:一等自営業 ◆O8gZHKO. :02/07/12 13:54 ID:2NDp+emZ
>946 :名無し三等兵 :02/07/12 02:30 ID:???
>自衛隊の爆発物処理班は、不発弾処理のときに手当てを貰えますか?
*「一回四千円ちょっと」となっとります。


16 名前:名無し三等兵 :02/07/12 14:00 ID:???
>>14
ちょっとお洒落

17 名前:名無し軍曹 :02/07/12 14:08 ID:???
未回答質問がいくつか抜け落ちていました。陳謝して再掲載します。

876 :名無し三等兵 :02/07/11 04:23 ID:a6KwUpe0
4次防で幻に終わったSSM搭載3,500トン型DDAのことを教えてください。
L-90装備とかヘリ格納庫搭載とか計画されていたそうなんですが、肝心のSSMは
何を積む予定だったのでしょうか?あの時点ではハープーンは間に合わないでしょう
から、オトマート?エグゾセ?ペンギン?対水上型スタンダード?大穴でガブリエル?
このクラスの主要要目をご存知の方、ぜひお願いします。
(出来れば8,300トン型DLHも)

906 :名無し三等兵 :02/07/11 18:13 ID:yZCDf5xP
戦闘機の増槽っていくらくらいするんですか?
戦闘時には、とりはずすそうですが回収はしないんでしょうか?

>902は笑心者スレで回答済み。

18 名前:名無し軍曹 :02/07/12 14:10 ID:???
>>17_876
3,500トン型DDAですが、ダッシュに替えて有人ヘリコプター用のハンガーを装備し、
L-90やSSM、それに対応する戦術情報処理装置を搭載した改"たかつき"級だそうです。
SSMは、おそらくハープーンの後日装備を予定していたのではないかと思います。
なぜなら、同時に計画された短SAM装備の改"やまぐも"級もSAMは後日装備予定だった
からです。
8,300トン型DLHは4次防計画策定以前に要求から外されましたし、
主要要目等の資料は出回っていないと思います。

19 名前:海の人●海の砒素 :02/07/12 14:24 ID:???
>14
 陸自じゃないんですが、北空施設の赤いマフラーは「闘志」(決して除雪が寒くて
凍死でわない(笑))という意味だったと思うので、だいたい同じ意味なんでわ。


20 名前:名無し三等兵 :02/07/12 14:34 ID:Q9yLFQRK
前スレ Q:599 LOSATの現況について

新しいとこだと、
www.ausa.org/www/armymag.nsf/(soldier)/20026?OpenDocument
に今年6月付けの記事があります。

開発は進んでおり、来年中に重ハンヴィーをプラットホームに改造、
2003年夏には第18空挺団に試験配備される予定のようです。

誘導用のレーザー信号と排気の干渉が問題になっていたと憶えて
いるのですが、これについては上記記事ではふれていませんでした。
電子回路の改良がなされたとあるだけ。解決したのかな。

実戦配備予算は2012年には完了する予定のようです。現状は
概念技術実証段階をさらに進めたステップで、このまま
システム開発実証段階の内容をこなして生産段階に突入する
ことを目指しているようです。

運動エネルギーは120mm劣化ウランAPFSDSの4倍と言われ、今後
軽量化する米陸軍の直接火力のトップに位置することになるのでしょうか。

21 名前:名無し三等兵 :02/07/12 14:35 ID:Q9yLFQRK
×実戦配備予算
○実戦配備

22 名前:名無し三等兵 :02/07/12 14:44 ID:Q9yLFQRK
LOSAT。

企業向けサイトゆえなのか、確度、鮮度の高い情報を置く
www.army-technology.com/projects/losat/

でも、LOSAT HMMWVで今年には生産段階の決定が期待されると
していますね。上サイトは写真もありますのでハァハァしてください。

23 名前:名無し三等兵 :02/07/12 14:46 ID:???
>14
陸上自衛隊は、職種のシンボルカラーは、
旧軍の兵科色をそのまま受け継いでいます。

赤は、あの、軍歌「歩兵の本領」に、
「バンダの桜か、襟の色」と歌われたように、
歩兵の兵科色でした。

これが、特科=砲兵だと、
黄色のマフラーになります。

細部は、自衛隊版できくとよい?

で、旧軍の兵科色の元は、健軍当初、
フランス軍のものを取り入れています。

実は、巴里モードという、、、(大本営的発言)

24 名前:23 :02/07/12 14:56 ID:???
>14
調べたら、防衛庁のページ中に、ありました。

ttp://www.jda.go.jp/jgsdf/info/u_instop.html

ここの、「隊種標識」の所に表示されているのが、
仏軍・旧軍伝統の兵科色(自衛隊では、職種色? シンボルカラー?)です。

25 名前:名無し三等兵 :02/07/12 16:09 ID:BdMaE8xm
准尉と准将はありますが准佐なるものがないのはなぜですか?

26 名前:名無し三等兵 :02/07/12 16:16 ID:???
>>25
学歴などによる出世の一般的な限界が、その一つ下になります
つまりゲートや篩ですわ

27 名前:名無し三等兵 :02/07/12 16:58 ID:zUl4sOJc
>准尉と准将はありますが准佐なるものがないのはなぜですか?

 ある国も有る。ちゅーか、佐官が4階級なだけだけどね。
准将ってのは「旅団長たる陸将」の意で、米海軍式だとRe
ar Admiral Lower Half(下位海軍少将)、イギリス海軍式
だとCommodore (代将)って事になる。

28 名前:名無し二等兵 :02/07/12 17:36 ID:JubIhS0I
761ってどおいう意味ですか?

29 名前:名無し三等兵 :02/07/12 17:48 ID:???
>>28
「戦艦大和 最後の出撃」というyasai鯖時代のスレッドで
海軍小ネタを書いていたコテハン「海軍省」に難癖をつけた名無しのレス番

「俺は小沢が大嫌いなんだ!レイテで反転した意気地なしめ!」という
栗田と小沢を混同したドキュソ発言により「小沢反転太郎」というあだ名をつけられたようです。

30 名前:名無し二等兵 :02/07/12 18:11 ID:JubIhS0I
ありがとうございます。
激闘の戦史があるのれすね。

ただ、なんかいいですね。
ニンゲンの無意識は、はかりしれなく、その混同には何かの意味が
あるのかもしれません。(ねえだろ・・・ふつう・・・←ひとりツッコミ)

31 名前:926 :02/07/12 19:06 ID:VCtHp1UT
前スレの926です。
>930>931さん、教えていただき有り難うございます。
所で、前スレの934さんの”おおすみ用LCUの予算がついてるよ。”と言うのは本当でしょうか?
出来ればソースが欲しいのですが・・・。

32 名前:名無し三等兵 :02/07/12 19:36 ID:???
チャプドラ・ホーンのインド国民軍のだいたいの人数
を教えてください

33 名前:名無し三等兵 :02/07/12 20:28 ID:u+ICAS4E
>>23-24
詳細なレスどうもありがとうございました。
兵科ごとに色が違うとは意外で驚きました。

34 名前:高角砲 :02/07/12 21:07 ID:k33uD3gb
艦艇の高角砲って対水上、対地、射撃出来るんですか。

35 名前:名無し三等兵 :02/07/12 21:18 ID:BChj23W0
8月の横須賀の開国祭って、空母見れるかな?入れるかな?
暑いよねー、混むだろうなぁってゆーか、
空母いないかもってウワサをきいたような?
行ってもおもしろくないかなぁ?どうでしょうか?

36 名前:バッチ3 :02/07/12 22:02 ID:xrfoSG0K
>>34
基本的に何でも撃てます。
陸軍ですがドイツ軍のFlak36は航空機もトーチカも戦車もなんでも撃ってました、それと同じ事です。

>>32
>チャプドラ・ホーン
チャンドラ・ボースのこと?
それはともかくインド国内軍(INA)はモハン・シンが
5万人のインド人捕虜から選抜した部隊で1万5千人だそうです。
あとマレーに住むインド人の娘による史上初の婦人正規部隊(600人)も結成されたそうです。


37 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/07/12 22:20 ID:???
>10の950
イタリア軍の本か。
陸軍は洋書を当たるしかないですが。
あ、待てよ、イタリア軍用車両の本が戦車マガジンの別冊で出てたかな。
空軍なら、オスプレイのイタリア戦闘機隊のエースという本があります。
洋書なら色々。
イタリア海軍なら世界の艦船の増刊号に第二次大戦のイタリア海軍、イタリア戦艦史、
イタリア巡洋艦史がありますね。
あと、Mussoliniの伝記関係なら、木村裕主の本がなかなかお勧めです。
「ムッソリーニ」、「ムッソリーニの処刑」、「ムッソリーニを逮捕せよ」
いずれも講談社文庫から出てたかと。

>32
チャンドラ・ボースですね。
インド国民軍として編成されたのは三個師団分、約13000名とのことです。
岩波より、「インド国民軍・もう一つの太平洋戦争」と言う新書が1985年に出さ
れています。
ちなみにインパールに参戦後、かれらは2000人に減ったそうです。

38 名前:予備海士長 :02/07/12 22:23 ID:???
>31
世界の艦船に載ってました(00年12月号)
ウエルデッキに着艇出来るそうです
>35
まだ概要しか出てないので、どの船が来てどのような公開が有るか不明です
キティーホーク以外でないと見に行っても航空機がいません

39 名前:名無し三等兵 :02/07/12 22:33 ID:???
>>10の950
エアロ・ディテール 15
MACCHI C.200/202/205

40 名前:ある奥様 :02/07/12 22:33 ID:???
あまりにも初心者な質問ですみません。
ちょっと疑問なんですけど、戦時中、兵士が適地を襲ったあと、
女を強姦してウンヌンっていうのが非常に多いんですが、
ただでさえ粗食であまり眠れているとも思えず、
疲労の極みにいると思われる兵士たちが、なぜ適地で女を襲って
無駄なエネルギーを使うのでしょうか。
強姦するって体力いると思うんですよね。
それでm、みんな一斉に襲いかかって、そこらじゅうで
人目もかまわず強姦して回るんですか?



41 名前:レイプマソ :02/07/12 23:12 ID:???
>>40
身の危険を感じると、子孫を残そうとする本能が強烈に働くのです。
ってのはまあ建前ですが・・。
疲れててもバテマラと申しましてねえ(失礼)。

露助の場合は強烈で、ベルリン戦の前には「金髪のドイツ女を手に入れよう!」と
国家がナニを奨励していました。実際ベルリン陥落時のレイプ件数は10万を
軽く越えているらしいです。船医として世界を旅した事がある作家の北杜夫氏の
著書にも、「ベルリンの女性に終戦時の事を聞くのはタブーだった」とあります。

42 名前:名無し軍曹 :02/07/12 23:23 ID:???
>>40
ボスニアの"民族浄化"というのもありましたね。
これも国家がナニを奨励した一例です。

43 名前:名無し三等兵 :02/07/12 23:26 ID:???
人によって様々ですが、ある種の興奮状態というのは
肉体的疲労や精神減衰などを帳消しにするだけの力
を持っているのです。ドーパミンやらなんやらといった
脳内物質の名称は聞いたことがあると思います。
女性はどうかわかりませんが、男性ならば大方の場合
SEXもそれにあたります。ですから、どれだけ疲労して
いようが、やってしまうのです。
また、それが甘美であるというイメージを種の起源から
(多分ね)保持していますから、そのための苦痛すら
厭わないというのもあります。

ちょっと女性にはわかりづらい話かな…?男性なら言葉
にしなくてもわかってると思うけどw

44 名前:名無し三等兵 :02/07/12 23:27 ID:???
>>40
人間なんてしょせん遺伝子の奴隷なのです。

45 名前:ある奥様 :02/07/12 23:30 ID:???
ふうん。。。
戦地においては、男は殺せ、女は犯せ、ということですか。
やっぱり異常な心理状態ですね。
身体中アドレナリンかけめぐってるので、疲れていても
それなりに興奮するのかもしれないし。。。
それにしても、事がすんだあとドッとつかれそう。
女にはわからない世界。


46 名前:海の人●海の砒素 :02/07/12 23:33 ID:???
>40
 資料が比較的数字もはっきりしているので先の大戦を例に挙げると、各国軍とも
五十歩百歩なのですが、特に悪名高い赤軍兵士によるドイツ人や、その他占領地域
(東ヨーロッパ諸国)での集団暴行に関しては、実際には前線の戦闘部隊よりも、
むしろ補給部隊や士官の方が強姦を犯しており、たいてい司令部が事件をもみ消し
にはしったといわれています。
 たとえば前線部隊の士官達は「我々は諸君に何もしないが、後から来る連中には
気をつけなさい!」と言って怖がる女性達を安心させた、という話が伝えられています。

 なお戦時における強姦行為に関しては、これは各国ごとに事情は様々とはいえ
共通して言えることは、何らかの報奨行為として、場合によっては上層部から推奨
され(ソビエト赤軍)上層部から黙認され(米国軍および自由フランス軍)あるいは
直接性行為に及ばないまでも、いわゆる陵辱行為(全裸を衆目に晒す、妙齢の
女性の裸体に無遠慮に触れ回る)に及ぶ(ドイツ軍)という、共通した性的欲求及び
性的興奮の昇華行為として行われたことであり、つまるところ戦闘行為が継続
している期間には「そんなひまはない」ということであり、むしろある程度戦闘行為
が収束して、主として軍隊が治安維持任務に振りあてられたときが、実は最も
センチの女性達にとって危険な土岐であるということが言えるのではないかと。

 これはつい最近のユーゴスラビア紛争においてもコソヴォでサラエボでくり
かえされたことからも明らかではないかと思います。

 より詳しい、古代・中世・近世・現代の現象面、さらに心理面まで掘り下げた
考察をされる場合には、

  性と暴力の文化史 法政大学出版局編

をお勧めします。


47 名前:名無し三等兵 :02/07/12 23:37 ID:???
>40
軍隊での勤務、そして戦争の状況には、
極めて大きな、「波」があります。

確かに、最前線や、戦闘の焦点になった地域への支援を行う部門は、
極度のストレス・疲労が蓄積、
余裕が出来れば、食うか寝るしか出来ない状況になります。

が、予備に回ったり、戦闘の焦点からはずれたりところにいたり、
再編成状況にあるとき等には、
時には何日も、何もすることがなくなる状況があります。

敵の弾が飛んでくるような状況では、
誰でも、まず、自分の命を守ることが精一杯です。
大抵の強姦は、一段落ついた状況で行われたものでしょう。
(一段落ついたと思ったら、ついていなかった、
ということもあったでしょうが。)

48 名前:ある奥様 :02/07/12 23:38 ID:???
ああそうそう、アメリカ軍なんかだと、女性兵もいますよね?
自衛隊に女性がいるのかどうかは知りませんが。
たしか湾岸戦争のとき、女性兵士がいたはず・・・
戦闘現場に女性兵がいると士気が落ちる原因になるというか、
いろんな厄介ごとが起こりそうなんですが、
平等思想とか、戦闘行為が機械の操作のみでできるようになると、
女性兵も多くなるかもしれません。
昔の戦地にレイプがつきものだったのは、周りに女性の兵士が
いなかったからかも??

49 名前:高角砲 :02/07/12 23:41 ID:k33uD3gb
バッチ3 さんサンクスです!

50 名前:名無し三等兵 :02/07/12 23:44 ID:???
なお、ソ連軍の場合、
捕虜になった日・独等の男性軍人に対して、
婦人軍人によるレイプがしばしば行われたことも有名です。

51 名前:名無し三等兵 :02/07/12 23:45 ID:???
女性兵が前線で増加することは無いと思います。
「男性兵が命を捨てる理由」になりますから…。庇ってね。

前線でないのなら、そこはある程度秩序だってますから、
女性兵へのレイプが頻発するような秩序の破綻は起こり
にくいと思います。

52 名前:名無し三等兵 :02/07/12 23:52 ID:???
>48
第二次大戦時、ソ連軍には、相当数の婦人軍人がいましたが、
このことは、レイプの防止にほとんど効果ありませんでした。

現代米軍の場合、女性兵士の存在は、
ソ連軍のような公然たるレイプの防止には役立つでしょうが、
隠れて行われるものへの予防効果はないものと考えます。

「性欲の発散」という見地から考えても、異性の友軍兵士の存在は、
「もてる」兵士はともかく、
「もてない」兵士にはかえって欲求不満がたまるでしょう。

53 名前:海の人●海の砒素 :02/07/12 23:53 ID:???
>48
 米軍では、1978年に人事部の行ったアンケートで女性士官の3割、兵士と
下士官の44%が「前線部隊に配属されたくない理由」として

  味方の軍隊の者に強姦される不安

をあげています。

 このわずか3年後の1991年9月、ラスベガスのホテルで行われた海軍航空隊
(tail fooker(俗:テイルフックで空母に着艦することからこう呼ばれます)の親睦会
においてポルノ映画の上映の後、海軍長官や高官の目の前で大勢のパイロットが
女性のパイロットに襲いかかるという海軍始まって以来、前代未聞のスキャンダル
事件(テイルフック事件)が起こったのは、一つの証明であるのかもしれません。


54 名前:ある奥様 :02/07/12 23:54 ID:???
>>50
ええ!!!
婦人軍人による男性軍人強姦??
いったいどうやって・・・

頭がクラクラしてきました。
お答えくださった皆様どうもありがとう。ちょっと逝ってきます・・・

55 名前:名無し三等兵 :02/07/13 00:01 ID:zRDFehK9
なんだかなあ。

徴兵制が消えていく事と、戦場での(平常時の)違法行為とは
関連ありそうな予感ですが、ちょっと遊びすぎてますかね、ある

56 名前:名無し三等兵 :02/07/13 00:01 ID:???
痴女やら女性によるレイプやらも現実に存在するのに…。
女性のその方面の支配欲は、SM女王様の存在でも明らか
でしょう。(職業としてのSM女もいますが)

どうやってって、そりゃ縛って馬(以下略

57 名前:50 :02/07/13 00:04 ID:???
>54
極端な話、
捕虜に関する国際条約を守らない国家・軍隊・武装集団の場合、
捕虜を生かすも殺すも、気分次第な訳です。

死ぬか、「性行可能状態」になるか、選べといわれれば、
頭の中で妄想をたくましくし、
現実は見ないようにして、
「性行可能状態」をとらざるを得ないでしょう。

58 名前:名無し三等兵 :02/07/13 00:25 ID:???
>>50
たつのか?


59 名前:名無し三等兵 :02/07/13 00:39 ID:A277xThY
特殊部隊、機関、例、FBI、CIA、SAS、SAT、SEALS、SWAT、etc...
に入りたいと考えていますがここで聞いても良い事ですか?

60 名前:926 :02/07/13 00:41 ID:???
>38
有り難うございます。
調べてみます。

61 名前:名無し三等兵 :02/07/13 00:52 ID:ayUKNnOv
軍事板らしいAAが多く貼られているスレを紹介してもらえませんか?


62 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/07/13 00:54 ID:???
>61
軍事板らしいAA格納庫2

ttp://kaba.2ch.net/test/read.cgi/army/1018767349/
sage進行の模様。

63 名前:名無し三等兵 :02/07/13 01:44 ID:???
>45
以前バッタに対し新型の農薬を散布したドキュメントで、
死に瀕したオスは、生命のすべてを懸けてSEXを行い、
受精したメスは、通常の倍以上の卵を生むというのを見ました。
そして数少ない(卵にも農薬は効く)生まれた子供達の中に、
農薬に対応する資質を持ったものがあらわれるのです。

我々も、生物の一員であり、死を予感した男性の体が女性を求めてしまう
のは、きわめて自然な現象ではないでしょうか。

生物の一員の証拠は、エイズが蔓延し死に瀕したアフリカ大陸の
子供の中に、エイズに感染しても発病しずらい子供が現れ、
先進国もその有効なワクチン成分を入手しようと血眼に

・・・・・・・生臭い話になったし、板違いも甚だしいので止めます。

64 名前:名無し三等兵 :02/07/13 01:46 ID:6e7P6smY
59>FBI、CIA、SEALS、SWAT、にはアメリカ国籍(市民権も当然要る
他は知らんがFBIには「アメリカの大学(院?)卒」でないと無理らしい

SAS、SAT、は知らんが、一般日本人にはSATにはこの中で一番
なれる可能性があるんじゃない?

んでよほどの技能があればFBI、CIA、SAS、SAT、SEALS、SWATに入れる
かも実際、過去にアメリカに不法滞在してた台湾人がCIAの正式なスパイ
になった例も・・・彼は台湾の大学&パリ大学院出たエリートらしい



65 名前:名無し三等兵 :02/07/13 01:51 ID:Nu7IoNKt
Tu144
コンコルド
DC8
以外に音速突破を達成した旅客機ってあるんですか?

この質問は、降下で音速突破しても、分解したり操縦不能になったりしない機体か?
という意味です。
ワールドエアクラフトだかの雑誌で、
「DC8は緩降下でマッハ1,012を出し、音速を突破した最初の輸送型航空機となった」
という話が載っており、他に音速突破をした機体はないのかなと思ったので。

あと、咽頭マイクって女性でもちゃんと使えるんですか?
女性の声は男性と違って喉があまり震動しないと聞いたのですが。

第二次世界大戦中の光像式照準機って今買うと幾らくらいしますか?
レプリカでもよいのですが。

66 名前:名無し三等兵 :02/07/13 02:06 ID:???
まじめな質問ですが、日本には本当に戦車必要なんですか?
そのお金で船や飛行機やら自走砲やらを買ったほうがよさそうな気が・・

67 名前:名無し三等兵 :02/07/13 02:11 ID:???
>66
まじめな質問ですが、戦車を揃えるお金で何隻の船と何機の飛行機と何両の自走砲が買えるのですか?
勿論その周辺装備も含めて

68 名前:前スレの950 :02/07/13 05:35 ID:???
遅レスですが解答ありがとうございました。
やはりドイツ軍や日本軍なんかと比べると
知名度低いみたいですね、わが国では。だからこそ好きなのでえすが。

69 名前:名無し三等兵 :02/07/13 07:31 ID:???
>あと、咽頭マイクって女性でもちゃんと使えるんですか?
>女性の声は男性と違って喉があまり震動しないと聞いたのですが。

男性でも、喉仏の真上だけでなくその横(胸鎖乳突筋の上)でも
しっかり振動してます。声が十分ならば筋肉も骨格もそれだけ
振動してますよ。違いは帯域だけで、それもイコライザで対応
可能です。(イコライザの性能次第)
(女性の喉をさらわせてもらえばよくわかるかと。)
「あまり振動しない」の程度がわかりませんから、その意見が
正しいのかどうか判断つきません。

70 名前:おた :02/07/13 09:39 ID:???
分隊にひとり女性を入れると士気が上がるのは、
米軍最大の発見成果なのです!

71 名前:名無し三等兵 :02/07/13 09:43 ID:8vJWm64C
>>59
CIA、FBIなどのアメリカの機関は、アメリカ国籍を取得しなければ
無理です。もしアメリカ国籍を取得できたのち、
陸軍、海兵隊、海軍など、その部隊が所属する軍に入隊してください。
その後、志願と選抜を経て運と能力があれば特殊部隊に所属できるかもしれません。

SASは同様にイギリス国籍を取得したのち、陸軍に入隊してください。
一応、25キロの荷物を背負い、20時間以内に64キロ歩けるのが
絶対条件ですので、近所で練習してみてください。東京駅からなら、神奈川の
松田あたりが64qです。舗装路では意味がありませんので、山の中を歩くように
注意してください。
背泳ぎで37mを25秒、腹筋1分に37回、腕立て1分に33回なども条件ですので、
練習してください。アメリカの部隊もほぼ似たような基準です。

日本のSATの場合、まず警察官に応募してください。機動隊員になるのが
一番近道でしょう。その後、勤務成績と希望によって、運が良ければ
SATに推薦されるでしょう。


72 名前:名無し軍曹 :02/07/13 10:40 ID:???
>第二次世界大戦中の光像式照準機って今買うと幾らくらいしますか?
>レプリカでもよいのですが。

「東京ガンシップ」という店の広告によると、Revi12/Dが68万円、Revi16Dが58万円
となっております。
また、「マツ・モデルデザイン」という会社が98式射爆照準器のレプリカを10万円で
売り出しています。
お問い合わせはこちら。
ttp://www3.ocn.ne.jp/~matsu814/

73 名前:やまし :02/07/13 12:01 ID:NuNg3u8z
全共闘時代の第四機動隊の制服、装備のデータ(ヘルメット、盾とか)
がほしいんですが私では見つけることができません。
教えて君ですみませんが写真とかください。
東京周辺でそういう制服とか売ってるところ、大体いくらぐらいかも教えてくれると非常に助かります。
みなさんを頼りにしています。お願いします。

74 名前:ある奥様 :02/07/13 12:04 ID:???
>>70
そうなのですか?
女がひとりでもいると規律の乱れとか注意力散漫の原因になりそうですが。
米軍では、たしか、ゲイの入隊は駄目なのではありませんでした?
やはり、そういう意味で、駄目なのだろうなぁと思った記憶が。。。

75 名前:名無し三等兵 :02/07/13 12:05 ID:ElWRSyw/
戦闘機のパイロットを1人養成するのにどれくらいの
資金が必要なのですか?
またそのパイロットの能力を維持するには年間で
どれほどの費用がかかるのですか?

76 名前:名無し三等兵 :02/07/13 12:09 ID:???
>>53
テイルフッククラブ事件で「女性パイロットが襲われた」事実はありません
襲われたのはパーティーにゲストとして招かれた将官の夫人、令嬢らで、これは
伝統的に多数が用意されていた(グラマン社の手配で)娼婦と勘違いされたためです
相当な被害に遭った(輪姦された?)夫人もいたようですが、公式には「別室に
連れ込まれた」以上のことは認めておりません

>>51
体験者に直接、聞いたことがありましたがフェラチオで立たせ、萎える場合は紐で
根元を縛られたとのこと
女性に襲われた兵士は幸福で、男にやられた人も多数おるそうです


77 名前:名無し三等兵 :02/07/13 12:13 ID:???
>>75
ちょっと資料が古い(約10年前)のですが、航空自衛隊の場合で
F-15ドライバーになるまでに約5億円分の燃料を消費するそうです
F-15操縦の技量維持には年間約1億円といわれていますが、こっちは
燃料費だけとすると計算が合わないので、給与なども含んでいるのだろうと
思います


78 名前:名無し三等兵 :02/07/13 12:16 ID:???
>>74
同性愛を理由に、兵士を部隊から外すことは人権無視であるという米最高裁の判断が
ここ10年以内に出ております(いつだったかな…)
それ以来、米軍では同性愛者も異性愛者と同様に第一線部隊勤務についています


79 名前:おた :02/07/13 12:19 ID:???
いや、だからもっと動物的、本能的なものだって。
受け付け嬢がいるのは、社員が逃げないように、結界を張ってるのといっしょ。

奥様調教大隊、出動せよ!はあはあはあ

冗談はともかく、公式発表は無い。
しかし、米軍はパニックに陥り(おちいり)やすいので有名だった。
けど、その流れは、女性兵士の適度な混入で変わると思う。

証拠として、混ぜるように配備されてる。
もちろん、男女関係の問題は起こる。
そのコスト(マイナス効果)を心理効果は凌駕する!
けっして、男女同権の宣伝とかのためにやってるんじゃないよ。米軍は。
(自衛隊は、やや、そんなふうにも見え、危惧されるとこだが、
自然に米軍の研究成果が反映されるだろう。マネてるだけで)

ゲイはだめだろうが、そっちはOK。
りんかん学校みたいにはならないだろう。奥様・・・はあはあはあ

現在の米軍は、現代戦のひとつの到達点だよ。

>パイロット
けっこう昔で、安いソ連で1億以上とか言ってたなあ。
後進国だと1奥かもしれない。
これは非常にワナがある。
安くてたくさんは、この場合、意味が無い。
高くてたくさんが良くても、そんなことできるのは金持ち国だけ。
(飛行時間とか。伸ばせば兵器も消耗する。その消耗金はハンパじゃない。)

見える部分に金使う国、これ、貧乏なはったり国。
見えない部分に金使える国、これ、悪い金持ち国。がはは

貧乏国でも実質重視の国もあるよ。

80 名前:ある奥様 :02/07/13 12:20 ID:???
>>78
それは知りませんでした。
時代は変わっていくのですね。

81 名前:名無し三等兵 :02/07/13 12:21 ID:???
>>74
ゲイの件はともかく、米軍が女を分隊に一人うんぬんは大嘘なので信じないように。
あなたの勘で正しい。自衛隊でも混在は迷惑という自衛官は多い。

82 名前:ある奥様 :02/07/13 12:24 ID:???
>>79
たしかに、「レディファースト」の騎士道精神が根付いている国で
女を混ぜると士気があがる、かもしれませんね。
でも、日本の自衛隊ならどうでしょうね。効果薄いかも。

83 名前:ある奥様 :02/07/13 12:26 ID:???
>>81
むむ。私は騙されていた?

84 名前:おた :02/07/13 12:31 ID:???
ごめん。ゲイはOKだって。
かなり進歩してるのかな?ゲイを入れても問題無いくらいに。

85 名前:名無し三等兵 :02/07/13 12:32 ID:???
ここは雑談スレではありませんよ〜。ってことであげ

86 名前:名無し三等兵 :02/07/13 12:34 ID:???
>>84
ゲイにだって好き嫌いがあるし、四六時中欲情してる訳じゃないんだよ


ま 、 あ ん た は 大 丈 夫

87 名前:おた :02/07/13 12:34 ID:???
がーん!ショックだけど、よかった♪

88 名前:名無し三等兵 :02/07/13 12:38 ID:2x4Qxo5k
特殊部隊などが使用する銃の先っぽに付いているサプレッサーって、
一体どういう原理で発射音や発射炎を抑制しているのでしょうか?

89 名前:名無し三等兵 :02/07/13 12:38 ID:???
鉄十字って今でもドイツ軍の勲章に使われているんですか?

90 名前:名無し三等兵 :02/07/13 12:39 ID:???
>82
レディファーストの起源を調べたら面白いかも。

91 名前:名無し三等兵 :02/07/13 12:40 ID:y638mdhx
>>64さん >>71さん
丁寧なお返事ありがとうございます。
まず国籍取得それとエリ−トになることですね
とてもお詳しいようですが
どのように知識や情報をつけているんですか?
書籍など探したんですがなかなか「これ」と言う物がありませんでした
よろしければ教えて下さい。

92 名前:名無し三等兵 :02/07/13 12:43 ID:???
前スレで質問して、「未回答質問」にも混ぜてもらえなかったけど
なんでドイツ第三帝国の空軍機は国籍マークの鉄十字にプラスして
カギ十字までつけてるの?

ついでにもう一つ
なんで皇帝もいないのに「第三帝国」って名乗ったの?


93 名前:雪風@自衛隊板からきました :02/07/13 12:44 ID:???
>>88
車のマフラーと同じ原理です。

94 名前:名無し三等兵 :02/07/13 12:46 ID:???
>>91
SASのケースはマグレブの本に詳しく書いてあるし、文庫なんだから
一生懸命探さなくてもすぐ見つかる
アナタの真剣さが足りないだけだと思うけど…

95 名前:名無し三等兵 :02/07/13 13:04 ID:???
>>92
回答レス有った筈だけど。

96 名前:名無し三等兵 :02/07/13 13:06 ID:???
>>95
疑問形で終わっていて、回答なのかどうか分からない

97 名前:名無し三等兵 :02/07/13 13:08 ID:???
>>92
 前の897では駄目でしょうか?大臣はナチスのゲーリングですし。

 追加のほうは、長年「帝国」と訳されてきた「Reich」ですが、
「ドイツ人の国家」といった意味もあります。


98 名前:名無し三等兵 :02/07/13 13:11 ID:???
>>97
結局、それが正解なの?


99 名前:名無し三等兵 :02/07/13 13:21 ID:???
第1帝国 神聖ローマ帝国
第2帝国 統一ドイツ帝国
第3帝国 ナチスドイツ

100 名前:おた :02/07/13 13:25 ID:???
第1帝国 インカ帝国
第2帝国 こんなにからくてインカ帝国
第3帝国 カラムーチョ

101 名前:名無し三等兵 :02/07/13 13:50 ID:y638mdhx
>>94
そうかもしれません
マグレブですか早速探してみますありがとうございました。
他にあったらまたおねがいします。

102 名前:名無し三等兵 :02/07/13 13:55 ID:RsPpglaK
>なんで皇帝もいないのに「第三帝国」って名乗ったの?

 ワイマール共和国も「Reich」と名乗ってたよん。

103 名前:名無し三等兵 :02/07/13 14:25 ID:4coRz0d0
>>101
入門なら「特殊部隊とは何か」柿森秀久 青春出版社
歴史なら「暗闇の中の戦士達」マーティン・C・アロステギ 朝日文庫
隊員のドキュメンタリーなら「SAS戦闘員」上下 アンディ・マクナブ 早川書房
が文庫化され、入手しやすい。

だが、隊員になるのが目的なら筋力・持久力・瞬発力・集中力・記憶力
いずれも超一流のものを体得しなければならない。どの程度かというと、
まあプロスポーツ選手を想像すればいい。具体的には、学校で飛び抜けた
運動神経の持ち主でも足元に及ばない。

馬鹿では特殊部隊はつとまらない。仲間とうまくやっていく能力、
語学力(英語は最低でも必要)や頭の柔軟性も重要。
がんがれ。



104 名前:名無し三等兵 :02/07/13 14:29 ID:???
最近は移民の認定が厳しいからな。理系の研究者か芸術家かその他に
その国のメリットになるような技能がないと難しい。まして特殊部隊
に入りたいって動機だけじゃあ…

105 名前:名無し三等兵 :02/07/13 14:30 ID:???
こんな所で聞いているようではとても‥

言っちゃダメだった?

106 名前:名無し三等兵 :02/07/13 14:55 ID:jiAaH0mM
日本と同じ資源無し国のドイツですが、二次大戦中の石油燃料の
輸入先・輸入量はどんなものだったのでしょうか?

107 名前:名無し三等兵 :02/07/13 16:19 ID:???
>ヲタ氏
ネタ回答は笑心者スレへ。
あと、初心者をだまくらかすような回答は控えれ。

108 名前:名無し三等兵 :02/07/13 18:47 ID:???
>>89
鉄十字章自体が、戦争がはじまると同時に制定されてきた勲章ですので、
当然使用されていません。
(十字型の勲章はあるが、鉄十字ではない)
余談ですが、WWKの退役軍人が公の場で佩用する騎士十字章等の鉄十字章は
戦後新たに作られたデザインの違う(鍵十字が削られ、柏葉があしらわれている)
ものになっています。

109 名前:名無し三等兵 :02/07/13 18:53 ID:???
「Reich」には、
「皇帝のいる国」、「皇帝の君臨する国」といった意味は、まったくありません。

これを「帝国」と訳すのは、慣用語化していますが、
語義からすれば、誤訳です。ただ、単語として相当する日本語がありません。

もともとは、一定の範囲、支配圏をもった国家、といった意味です。

110 名前:名無し三等兵 :02/07/13 19:39 ID:cXMU6TWk
>>108
すいません
柏葉って「かしわば」って読むんですよね?

111 名前:名無し三等兵 :02/07/13 19:56 ID:???
>>110
その通りです。たとえば、
"Oakleaves and Swords to the Knights Cross"だと
「けんつきかしわばきしじゅうじしょう」剣付き柏葉騎士十字章
と言います。




112 名前:110 :02/07/13 20:16 ID:cXMU6TWk
>>111
ありがとうございました!!。

113 名前:名無し三等兵 :02/07/13 20:42 ID:IFpBA7z6
以前テレビで見たタイでの徴兵の話で、
ニューハーフの人も兵としてとられることがあると言っていましたが、
こういった人たちも普通の兵隊として配属されるのでしょうか?

114 名前:名無し三等兵 :02/07/13 21:53 ID:PuJJJkPW
C4プラスチック爆弾の『C4』って何の略ですか?

115 名前:名無し三等兵 :02/07/13 22:00 ID:26o/1vl8
コンポジション

116 名前:名無し三等兵 :02/07/13 22:07 ID:TVUPiKmp
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1025103643/l50
↑議員選挙人気投票 きょうは小沢党首が登場です 出来たら投票してください
石原、西村と並ぶ反中国の急先鋒<<小沢一郎>>に1票をお願いします

小沢が勝てば 小泉VS小沢の対決です

117 名前:名無し三等兵 :02/07/13 22:09 ID:???
地雷は何故足を離すと爆発するようにできているんでしょうか?
それともアレは映画だけで、本物は踏んだら即爆発ですか?

118 名前:名無し三等兵 :02/07/13 22:15 ID:???
>>117
足を離すと爆発するヤツは圧力解放式信管を使ってるからです
踏んだだけで爆発するヤツもあるから安心して踏んで下さい

119 名前:名無し三等兵 :02/07/13 22:55 ID:DO4d9gcQ
国共内戦についての詳しい本を探しています
洋書以外で、お勧めの本を教えて下さい。

120 名前:名無し三等兵 :02/07/13 23:01 ID:DzPZ8mXF
A-6か何かのエンジンに人が吸い込まれる、有名と聞いた映像を観たんですが、
その映像の最後に怪我して手当を受けた人(吸い込まれた人?)が映っていました。
これは本当なのでしょうか。
ジェットエンジンに人が吸い込まれて生きているとは思えないのですが。
それとも映像の最後に顔を出す人は全くの別人で、
実際には死んでいることを隠すためと言うことはないのでしょうか?

121 名前:名無し三等兵 :02/07/13 23:18 ID:???
>>120
普通に考えて隠す必要があるとは思えませんが・・・
隠したところで身内などにはわかるんですし。
結論は「ない」かと。

122 名前:名無し三等兵 :02/07/13 23:19 ID:???
>>120
インテイクのどこかにベルトにひっかかって、吸い込まれはしたものの
タービンブレードには当たらなかったそうな。

陰謀論を唱えるときは、まず元ネタを徹底的にリサーチしてからにしないと
叩かれるだけだよ。

123 名前:名無し三等兵 :02/07/13 23:20 ID:???
>>120
あれはたしか吸い込まれかけたけどあやうく助かった、と言う事だったような。

それとも他の奴?

124 名前:名無し三等兵 :02/07/13 23:24 ID:???
122追記。
A-6の場合、インテイクのすぐ後ろにタービンブレードがあるわけではなく
ダクトの奥にエンジンが設置されている。
ダクトの長さがおよそ2mくらいだから、全身スッポリ入ってもギリギリ
タービンブレードには当たらない。

125 名前:名無し三等兵 :02/07/13 23:25 ID:DzPZ8mXF
>>121
>>123
なるほどわかりました。運がよかったんですね。
>>122
いや、陰謀論なんて大したものじゃないです。
初心者なんでふと疑問に思いまして質問させて頂きました。
ありがとうございました。

126 名前:名無し三等兵 :02/07/13 23:26 ID:DzPZ8mXF
>>124
補足ありがとうございます。
ますます疑問が晴れました。

127 名前:名無し三等兵 :02/07/13 23:38 ID:???
>>120
それはネイビーのにいちゃんがやちゃった映像ですね。
私もTVで見たことあります。



この過失事故の後、新人のネイビー&マリンコーのエアークラフトメカニックは
必ずこのビデオをやっちゃいけないよ!と教訓として見せられるそうです。
(これは元海兵隊員に聞きました)

ちなみに彼は生きてた。

128 名前::02/07/13 23:41 ID:???
この板で時々見る、
「アパム」って、
なんですか?

129 名前:名無し三等兵 :02/07/13 23:47 ID:???
>>122
( ´,_ゝ`)プッ
陰謀論だって。
何を敏感になってるんだか。

130 名前:名無し三等兵 :02/07/13 23:51 ID:???
>>128
「プライベート・ライアン」というビデオを近所のビデオ屋から借りて見ましょう
さすればわかります。

131 名前::02/07/13 23:58 ID:???
>130
返信、ありがとうございます。
ははー。

漏れ、
ビデオデッキ壊れているし、
当然、DVDデッキもないし、
PCは、Pentium266Mhzなんです、、、、

当分、わからない、、、(泣)

132 名前:名無し三等兵 :02/07/14 01:20 ID:DhsthAkr
>>101
TBSブリタニカ刊「LT」加藤 喬<米国陸軍情報将校
月刊GUN93年1月号     <N.Y.P.Dの日本人刑事
中央公論新社「NOC CIA見えざる情報官」豪甦 著<台湾人のCIAスパイ
などなど。こんな感じかな。自分も日本人がこういったところに就職した
っていう情報の収集に苦労したよ・・・。
101が今何歳か分からんけど、今20歳前後なら、将来なれる可能性は
まだあるよ。CIAなんて米国人でも30歳の元普通のOLとかが途中入局し
てる例とかあるしネ。がんばりゃなんとかなるかもね




133 名前:名無し三等兵 :02/07/14 01:21 ID:???
74式戦車のリサイクル案・近代化改修案の話題とかって
すでにどこかでありますか?

134 名前:名無し三等兵 :02/07/14 01:26 ID:???
>133
とっくの昔に74式改の検討&一部実行(四両だっけ?)されたが、
コストパフォーマンスが悪いということで、
実行には移されなかったという。

135 名前:名無し三等兵 :02/07/14 01:30 ID:as1Rjtiu
>>133
MGのコンテストですか?

http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/army/1026325958/l50

136 名前:134 :02/07/14 01:33 ID:???
ああ、そっちのことだったのかな?スマソ。

137 名前:名無し三等兵 :02/07/14 02:03 ID:as1Rjtiu
ttp://members23.cool.ne.jp/~mirainet/combat/yybbs1.cgi

あと、ここをさかのぼると本職によるアイデアがありました。

138 名前:名無し三等兵 :02/07/14 02:05 ID:mAvl7FkM
良く聞く富士の総合火力演習なんですが
今年はいつあるんでしょうか?
チケットの入手方法など教えて下さい


139 名前:ちゃぎ :02/07/14 02:21 ID:???
>>138
今年は、8/31ですね。申し込みについては、下記URLからも可能なようです。
ttp://www.jda.go.jp/jgsdf/topics/sougo1.html

なお、申し込み期限は19日までとのことです。

140 名前:ちゃぎ :02/07/14 02:25 ID:zhFd6KD+
あ、age忘れた・・・

141 名前:名無し三等兵 :02/07/14 12:11 ID:fau0fYlT
質問いたします。よく、
・動員可能兵力は総人口の5%
・3〜4割の損害で全滅と見なす
・死者:重傷者:軽傷者の割合は、1:1:1〜1:1.5:1.5
といった軍事常識が語られる事がありますが、

こういった事を知る事のできるサイトはありませんでしょうか?

142 名前:名無し三等兵 :02/07/14 12:30 ID:lno8n6sX
米国抜きで対中軍事包囲するにはどうしたらいいでしょうか?

143 名前:名無し三等兵 :02/07/14 12:33 ID:eusXBAu7
>>141
 サイトじゃないですけど、J・F・ダニガンの『新・戦争のテクノロジー』
など一連の著作はそのようなデータがたっぷり。

144 名前:名無し三等兵 :02/07/14 12:34 ID:wVmcJpEO
まず台湾と同盟。次いで、ベトナム、フィリピンなどと
安全保障条約を結びます。対中脅威は共通しており、
日本に対する警戒感は増大する中国の脅威によって
薄れています。足並みがそろえば、中国の拡大主義に
対する抑止効果は期待できそう。

145 名前:名無し三等兵 :02/07/14 12:34 ID:???
>>143
ただし図書館や古本屋でしか手に取れない罠

146 名前:名無し三等兵 :02/07/14 12:35 ID:wVmcJpEO
ただし、中国という大きなマーケット兼工場を失う罠が・・・

147 名前:名無し三等兵 :02/07/14 12:46 ID:???
「中国が将来大きな市場になる」と言われ続けて1世紀
いつになったら、大きな市場になるのやら・・・
現在の時点でもそれなりの規模だが、モラルが低すぎて商売にならない企業多数
コピーしすぎ!

148 名前:名無し三等兵 :02/07/14 12:49 ID:KEpQ/iiJ
リアルフライトシミュレーションゲーム「エアロダンシング4」
を先日、購入しプレイして、気づいたことなのですが、
アクティブホーミングとセミアクティブホーミングは
何故、わかれているのでしょうか。

149 名前:名無し三等兵 :02/07/14 12:52 ID:wVmcJpEO
>>147
日経新聞のバックナンバー10年分、いや、5年分でもいいや。
適当に抽出して読んだら中国の市場性がどんどん上がってるのが
わかります。現在の諸国進出状況見ると、外国の中国市場への
適応、中国の国際基準への適合が進んでいることもわかります。
経済わかってれば無問題 > 中国の市場性

150 名前:名無し三等兵 :02/07/14 12:53 ID:wVmcJpEO
>>148
セミアクティブの方が安い。技術的に容易。ミサイルに
アクティブシーカー載せて飛ばすのは簡単ではないからです。

151 名前:148 :02/07/14 13:00 ID:KEpQ/iiJ
>>150さん
素早い、ご回答、ありがとうございます。
よくわかりました。
ところで、空(地)対空ミサイルの誘導方式って何種類ぐらいあるのでしょうか?
また、TV誘導方式というものはどのようなものなのでしょうか?

152 名前:名無し三等兵 :02/07/14 13:01 ID:vSvURgKE
っていうか、「中国封じ込め」と「中国市場を失う」とは別問題。
「中国=中華人民共和国」ではないし「中華人民共和国=中国市場」でもない。

軍事板で「中国脅威論」を唱える奴ってどうしてここのところが分からないんだろう。
経済の話はどっか他所の板でやれってのに。

153 名前:名無し三等兵 :02/07/14 13:01 ID:GsquTXrs
ドイツ兵やイギリス兵は飯ごう持っているようですがで何を作るんですか?

154 名前:名無し三等兵 :02/07/14 13:11 ID:???
>>153
湯を沸かす(これがメインかな)、各種調理、バケツの代わり、何にで
も使う。
日本では飯を炊くのにも使う。
決して「飯を炊くためのモノ」ではないことに注意。
あくまでも「飯を炊けるから飯盒と呼んでる」だけ。

155 名前:コピペ :02/07/14 13:12 ID:uBTdKyHN
>153
本来、飯盒は野戦給食で配られるスープを入れると共に、冷えたら焚火で温めることもできるといった多用途に使われる食器です。スープに硬いパンを浸して食べていたというわけで。
余談だがスープとは、本来、野菜等を煮た汁にパンを浸して食べる料理の類を指すとか。昔のヨーロッパの一般庶民は、毎日、このようなものを食べていたのです。もちろん、今のポタージュスープのような上等なものではありません。
で、明治時代に日本がこれを導入したとき、炊飯用にも使用したというわけです。
ttp://www.interq.or.jp/tokyo/steiner/S-uni-86.html

156 名前:名無し三等兵 :02/07/14 13:14 ID:RZ2nEtsh
>>151
赤外線、アクティブホーミング、セミアクティブホーミングなど。
TV誘導はTV画像により目標を認識するものです。

157 名前:151 :02/07/14 13:23 ID:KEpQ/iiJ
>>156さん
ご回答、ありがとうございます。

158 名前:名無し三等兵 :02/07/14 13:27 ID:wVmcJpEO
>>151
>>156に補足すると、TV誘導は通常対地攻撃に使われます。
TV誘導というとふつーは可視光の映像。最近は赤外画像利用
の方が多いですね。

赤外誘導AAM(空対空ミサイル)も単純な赤外源志向型から
複数波長併用、そして画像解析追尾、と進歩してきています。

159 名前:名無し三等兵 :02/07/14 13:55 ID:X8g+XB8b
 ここのところ、戦争映画のビデオを何本か見ていて気づいたのですが、第二次大戦のヨーロッパ戦線の米軍兵士って、なんでヘルメットのあごひもを結ばないのでしょうか。
コンバット、史上最大の作戦、プライベートライアンなどでも、これから戦闘だというのがわかっている場面でもあごひもなしです。
これだと、いざというときに脱げちゃったりして危険なのでは? 理由がわかる方教えて下さい

160 名前:名無し三等兵 :02/07/14 14:01 ID:???
>>159
爆風を受けたときに、ヘルメットが首を引きちぎってしまうからです。
紐を外しておけば鉄帽のみ飛んでいくのでOk

161 名前:おた :02/07/14 14:02 ID:???
>J・F・ダニガンの『新・戦争のテクノロジー』

これは、推す。
名書だ。
俺の戦争の師匠、ダニガン。
『平和のテクノロジー』
ってのもある。

しょせん、マンガはマンガに過ぎず、ヤンウェンリーのファンも読んで欲しい。

162 名前:名無し三等兵 :02/07/14 14:25 ID:???
SF板に(・∀・)カエレ!

163 名前:名無し三等兵 :02/07/14 15:06 ID:UZQ2+HVD
ヴァッフェンSSに外国人師団が多いのは何故?


164 名前:名無し三等兵 :02/07/14 15:08 ID:SBbh8yhQ
原潜って撃墜されると核爆発しるんですか?

165 名前:ねこまんが ◆pzkw2x.. :02/07/14 15:15 ID:???
>>159
>>160のに補足すると、後に爆風などで一定以上のテンションがかかると、
金具が勝手に外れるように改良されますた。

んで、ここからは漏れの質問です。
たまに六四式小銃の部品とかが市場に出回ってるみたいですが、
八九式に取って代わられた六四は、どのように処理されているの
ですか?単純にスクラップ?できれば部品を放出して(゚Д゚)ホスィ…。

166 名前:名無し三等兵 :02/07/14 15:31 ID:7pUSPbpG
北朝鮮がT72戦車を
保有しているのは本当でしょうか。


167 名前:名無し三等兵 :02/07/14 15:32 ID:no6JdVFZ
>>163
ドイツ本国の徴兵権はあくまで国防軍にあって、WSSは志願者を募るか、
国防軍から補充してもらうしかありませんでした。
当然国防軍への補充が優先されたので、損害の補充や規模の拡大に
深刻な支障をきたすようになりました。そこでWSS目をつけたのが国防軍
の管轄外の占領地区や同盟国で兵を募ることでした。


168 名前:名無し三等兵 :02/07/14 15:34 ID:???
>>164
しません。

169 名前:163 :02/07/14 15:37 ID:UZQ2+HVD
>>167
ありがとうございます。


170 名前:名無し三等兵 :02/07/14 16:04 ID:wVmcJpEO
>>166
ありません。北朝鮮が国産化し、改造したT-62はありますが。

研究目的でごく少数保有している可能性はありますが、正式に
配備されたT-72は知られていません。

171 名前:名無し三等兵 :02/07/14 16:30 ID:???
>>166
軍事研究に300台とか載ってましたね。
ただ、90年代後半から導入という話もありますが、
ミリタリーバランスには記載されてないなど、
資料によってわかれてたりします。

172 名前:おた :02/07/14 16:32 ID:???
最近の軍事にうといです。(悩んでます)
T72の次以降の型式名を教えてください。
BMP2だっけ以降の歩兵戦闘車についても。
90式が何ミリ砲搭載してるか、も教えてください。
あと現代米空母のラインアップも、たぶん変わってると思うので自信がありません。
ぺこり。
全般的に、この10年くらいで劇的な主力兵器はありますか?
(言い回しが変ですが、昔のF15程度の意味)

173 名前:名無し三等兵 :02/07/14 16:44 ID:???
>>172
書評スレを参考にして書籍を購入されるなり、こういったサイトで自学されたほうがよろしいかと。
http://isweb13.infoseek.co.jp/photo/combat1/GENDAI.htm

空母はニミッツ級8隻、コンステレーション級3隻、エンタープライズが現役です。

後、独り言のような書き込みは初心者スレであまりされないほうがいいと思われます。>おた氏

174 名前:名無し三等兵 :02/07/14 17:34 ID:SiJ7O2wV
作家・池澤夏樹さんのコラムに、パレスチナのイスラエル軍占領地では
占拠された(パレスチナ側の)放送局から、イスラエル軍により一日中
ポルノが一日中流されているといった記述がありましたが
これを別の視点から報道した記事などをご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?
googleで検索しても池澤氏の発言や、そのソースであろう
ラマラの文化センターからのメールリ(英文)が重複して引っかかるものの
他視点からのものを発見することができませんでした。

http://www.impala.jp/century/column/clm_078.html

「よくそこまでやるなぁ」と呆れる反面
現場が勝手にやってイスラエル軍上層部が黙認してるのか
軍の諜報・心理戦部門が積極的に関与している事例、どちらの可能性が高いのでしょうか?
また、白人モノのアダルトビデオを垂れ流しなのか
制作国はともかく、アダルト向けテレビ番組として制作されているものなのかも・・

175 名前:名無し三等兵 :02/07/14 17:38 ID:wVmcJpEO
>>172
旧ソ連〜ロシアの戦車、装甲車については、
ttp://users.aol.com/threatmstr/afvs.htm

が詳しいです。小火器弾薬等についてもここからたどれる物があります。

90式はラインメタルの120mm砲搭載。

劇的な主力兵器はF-22ステルス戦闘機とグローバルホーク無人偵察機、
そしてプレデター無人偵察機の攻撃機バージョンでしょうか。

176 名前:名無し三等兵 :02/07/14 17:42 ID:0q6gT+tv
A-6って、コックピットの真ん前に給油ロッドが立ってますが邪魔じゃないんですか。

177 名前:名無し三等兵 :02/07/14 17:52 ID:???
>>176
水平レベルの目安になってイーカンジだとか。

178 名前:名無し三等兵 :02/07/14 18:09 ID:???
>>176
乗る時は壊して乗るのが常識

179 名前:名無し三等兵 :02/07/14 19:28 ID:YX/+vpag
今朝、家の上空をKC−10かと思われる米軍機が爆音をたてながら、
旋回しておりました。
 うるさくて、しょうがないので、今度来たら、撃墜したいのですが、
どうすれば宜しいですか?教えてください。

180 名前:竹やりでガンガレ :02/07/14 19:32 ID:???
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を7
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/army/1025092923/

181 名前:名無し三等兵 :02/07/14 19:33 ID:???
>>179
ネタは、こちらで御願いします。↓ここは初心者スレなので。
 ●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を7
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/army/1025092923/l50


182 名前:名無し三等兵 :02/07/14 19:34 ID:5wBeQD+d
対馬にいる各自衛隊の兵力ってどれくらいなのでしょうか。

183 名前:名無し三等兵 :02/07/14 19:35 ID:Mi42KOGQ
旧華族の太平洋戦争での戦歴が知りたいです。旧大名家。
ご先祖が武士であれば、やはり前線で勇敢に戦ったのでしょうか。

184 名前:名無し三等兵 :02/07/14 19:43 ID:YX/+vpag
>>180
>>179
スレ違いでしたね。すみません。
でも、本気でそう思いました。
あんなに低空で旋回しやがって、俺に恨みでもあるのかー!って。
何してんでしょう?彼らは.....

185 名前:141 :02/07/14 19:44 ID:A/rHwAYI
>>143 素早い解答、ありがとうございます。
>>145 図書館か古本屋ですか、なんとか暇を作って図書館へ行くしかないかな。
>>161 J・F・ダニガン『新・戦争のテクノロジー』名著みたいですね。探します。
解答 どうもありがとうございました。

186 名前:おた :02/07/14 20:00 ID:???
ありがとう。だいぶわかってきました。じっくり行きます。

それにしても、ニミッツ級8隻は驚いた。12隻態勢かなんか
総隻数は外せないはずだから、全部原子力にするってことか・・・
思ったより総隻数も多い。

単なる知識で無く、見識の高い人が多そうなのにみんな名無しなのは残念♪

187 名前:名無し三等兵 :02/07/14 20:19 ID:???
>>182
陸上自衛隊は第4師団直轄の対馬警備隊が駐屯しています。
兵力は普通科中隊なみの約350人となっています。
海上自衛隊は対馬防備隊が編成され、上対馬警備所などに配置されています。
配備されている船は、交通船が2隻です。
航空自衛隊は第19警戒群が海栗島に置かれ、140人の隊員がレーダー警戒に当たっています。


188 名前:名無し三等兵 :02/07/14 20:56 ID:???
対馬警備隊長は1佐なので、有事の際は連隊戦闘団クラスに増強出来る。

189 名前:名無し三等兵 :02/07/14 21:42 ID:F0POn8Se
米軍の日本機に対する「ZEKE」や「JILL」みたいなコードネームは、ドイツ機に対しては
どのような名を付けていたのでしょうか?


190 名前:名無し三等兵 :02/07/14 22:44 ID:xKZs+BfL
>>189
Bf-109Eにはエミール、109Gにはグスタフとかつけてなかったっけ?

191 名前:名無し三等兵 :02/07/14 22:45 ID:???
>>190
あれはアルファベットに合わせたドイツ側の愛称

192 名前:ちょっと早いけどテンプラ揚げます :02/07/14 22:47 ID:???
軍事に関するニュースや雑談等はこのスレにてどうぞ。
TV番組のスケジュールも歓迎。

前スレ
緊急復活版〜軍事板速報・雑談スレ〜Vol1
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/army/1025092526/

過去ログは>>2

質問がある場合はスレを立てずに質問スレにて。
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を35
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/army/1026427445/

▽キーワード等による検索及び過去ログ倉庫は下記リンクで。
 2ちゃんねるのログ検索
 http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/5538/
 2ちゃんねる軍事・諜報板過去ログ
 http://www.joy.hi-ho.ne.jp/complement/mil/2ch/
 みみずん氏の過去ログ全文検索システム
 http://www1.odn.ne.jp/mimizun/

その他、関連スレは以下の通り
軍事板 書評スレッドII
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/army/1009497643/
軍装掲示板・暫定第八連隊
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/army/1025094121/
看板ロゴバーナー(バナー)補給処 2号棟
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/army/996502867/

193 名前:名無し三等兵 :02/07/14 22:49 ID:???
誤爆したー
ゴメソ

194 名前:名無し三等兵 :02/07/14 22:53 ID:c2VC5+ik
いきなしこっちに引越し

いろんなサイトでみるしメタルギアソリッドにもでてたフォース21ってなんだ?
だれか詳しく教えるor詳しいサイトおせ〜て

195 名前:名無し三等兵 :02/07/14 23:17 ID:???
>>183
戦死した華族がいたことは知ってるけど、名前が思い出せないや。
皇族だとダメ?

宮様軍人と上官との関係
ttp://yasai.2ch.net/army/kako/990/990030800.html

196 名前:名無し三等兵 :02/07/14 23:55 ID:???
南京陥落前後の時期にあったパネー号事件について詳細求む!
重大事件と思われる割に細かい説明のある文献が見当たりません。
よろしくおねがいします。

197 名前:名無し三等兵 :02/07/14 23:58 ID:+sBLY/RD
>>183
有名なところだと、
加賀の前田利為侯爵
ttp://www.borneo.ac/magyou.htm
バロン西・西竹一男爵
ttp://members.tripod.co.jp/nishinom/human/ni/takeichi.html

皇族では、
伏見宮博英王(伏見宮軍令部総長の4男)
ttp://members.tripod.co.jp/nishinom/human/fu/hirohide.html
日華事変だけど、北白川宮永久王
ttp://members.tripod.co.jp/nishinom/human/ki/nagahisa.html


198 名前:名無し三等兵 :02/07/15 00:00 ID:???
>>196
海軍航空隊が撤退する国民党部隊をのせた船舶と誤って
米軍砲艦を撃沈した事件

個人的には光人社NF文庫から出ている「海軍魂」、
あるいは朝日ソノラマから出ている「さらば海軍航空隊」が
当事者らの伝記、回想なのでお勧めしてきます。

199 名前:名無し三等兵 :02/07/15 00:10 ID:???
>>198
追記
「海軍魂」は当時の艦攻隊長村田重治大佐の伝記
「さらば海軍航空隊」は艦爆隊長の奥宮正武中佐の回想
「さらば〜」は戦後の奥宮氏とパネー号艦長の事件に関する
手紙のやりとりが掲載されてます。

200 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/07/15 00:19 ID:???
遅レススマソ。

>106
ドイツの戦前における石油の輸入先は、ソ連、ルーマニアが大多数を占めて
います。
大戦勃発後はルーマニアからしか輸入していません。
輸入量までの資料は残念ながら見つかりませんでしたが。
あとは、自国内で石炭を乾溜した人造石油を製作しています。

>119
森下修一編「国共内戦史」三州書房, 昭45初版がお勧めです。
大学の図書館辺りには入っているのでは?
古書店にも稀に出回っているようです。

>183
宮様には結構居ますが…。
あと李氏朝鮮の王族達…。

薩摩島津家の当主、島津忠重公は、英国大使館の駐在武官を経て海軍軍令
部に勤務し、海軍少将にまで上り詰めています。
昭和10年に予備役となりました。
長州毛利家の当主、毛利元道公は、陸軍砲兵少佐。
鳥取池田家の当主、池田仲博侯は、陸軍歩兵中尉。
加賀前田家の当主、前田利為侯は、昭和8年に陸軍少将となりました。
しかし、関東軍にいた頃に東条英機と衝突して、左遷され、内地で陸軍大学の校長を
やって予備役にされていましたが、後に現役復帰し、ボルネオ守備軍司令官となりま
した。
しかし、昭和17年に飛行機事故で亡くなられています。
目立ったのは、これくらいでしょうか。

201 名前:196 :02/07/15 00:50 ID:???
>198
ありがとうございます!

202 名前:119 :02/07/15 00:52 ID:???
>200
どうもです
最近ネット通販で本を購入しているので、図書館利用が縁遠いです。

203 名前:名無し三等兵 :02/07/15 00:54 ID:dHnct3Dz
遅レスすいません
>>103
情報ありがとうございます
わざわざ入門書指定していただいいて大変助かります体力知力ともに鍛えて行きます。
>>104
やはり無理でしょうか・・・突拍子もない理由ですからねぇ。
>>105
人に聞いてるようではどうにもなりませんねもっと勉強します。
>>132
苦労して探した情報ありがとうございました
年齢も考えないとならないですねでもOLの例に希望がわいてきました。

204 名前:89 :02/07/15 01:13 ID:???
>>180
レス感謝です!

205 名前:名無し三等兵 :02/07/15 01:57 ID:xkS/u5ly
なんか雑談のほうが荒れてるのでこっちにカキコします。
スレをたてるまでもない質問というか疑問なんで。

以前、40tクラスの新型戦車を陸自が開発という記事を読んだのですが
本気ですかね。金がかかりすぎるし、必要性があまり感じられないのですが。
それならイスラエルのように74式を徹底的に改良した方がよくないですか。
それに陸自に必要なのは歩兵戦闘車や、装輪系のバリエーションのような
気がします。とくに日本は道路網はかなり充実しているわけだし




206 名前:バッチ3 :02/07/15 02:08 ID:???
>>205
>40t戦車
防衛庁のHP行ってください、イメージ図が載ってます。
あと74式改は金がかかりすぎて数台しか改造されてません。


207 名前:名無し三等兵 :02/07/15 02:10 ID:???
>205
74式には、大改造が出来る余地がありません。
(サスペンション、全体のスペース等)
小改造は計画、試作されました。が、実行されませんでした。
老朽化した部品の交換を利用し、
ごく小規模の改良はされているという話はあります。

現行の我が国では、
まず、後の改造に備えた余裕のある武器を開発することが
困難です。大蔵省−>財務省から、税金の無駄と判断されます。
(海・空の場合は、米国の圧力等のため、若干まし、とか)

改造の余裕が、たまたまある場合も、
「その分、新式装備を減らす」と大蔵省−>財務省から
いわれてしまいます。

208 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/07/15 02:11 ID:???
>202
古本屋のNet通販で出てる場合があります。
但し、価格は頗る高いです。(約8,000〜10,000円くらい)

209 名前:名無し三等兵 :02/07/15 02:18 ID:???
>>205
装輪系の装甲車については、拡大・増加が予定されています。

新戦車の開発・装備については、おそらく、
ある程度の戦車は必要、という意見が、防衛庁等の意見だと思われます。

新戦車の必要性については、過去スレを参照してください。
戦車不要論を議論するスレが参考になると思います。

210 名前:名無し軍曹 :02/07/15 02:33 ID:???
>>183
もう一人だけ挙げておくと、第一期兵科予備学生出身の松平康愛大尉は
越前松平侯爵家の嗣子で、高松宮の義弟にあたる人です。
第26航空戦隊司令部付暗号長としてルソン島クラーク地区に着任し、
昭和20年6月4日にフィリピンゲリラに襲撃されて戦死しています。

>>205
とりあえず、このスレなど。
自衛隊は、もう戦車なんて調達するな!
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/army/1022017572/l50
自衛隊の戦車って何のために配備されてるの?
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/army/1025637540/l50
これらのスレをよく読めば、戦車の必要性がよくわかります。

211 名前:名無し三等兵 :02/07/15 03:01 ID:9grRqRwe
文林堂「世界の傑作機」にパナヴィア・トーネードが無いのは何故ですか?イジメですか。

212 名前:名無し三等兵 :02/07/15 04:24 ID:DcWGPk1h
すみませーん、人捜し中なんで質問なんですけど、
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/philo/1014969874/
>>566に書いてある戦争を扱う掲示板ってのに心当たりある人
いたりしませんか?激しく大ざっぱな質問で申し訳ないんですが。
ちょっと電波な人で困ってるんです。

213 名前:73たん :02/07/15 04:40 ID:???
すみません。
ビデオでHAPPY☆LESSON見てて思ったんですけど、
睦月級駆逐艦って初めは睦月、如月、弥生と順番に名前がついていましたが
途中の8番艦あたりから変な名前になってしまいますよね。
それって何故なんでしょうか?
お答え、よろしこお願いします。

214 名前:A39 :02/07/15 07:25 ID:TvkJDzRk
すんません、皆さんのお力貸して頂けませんか?
トータス重突撃戦車の資料ってどこかに無いでしょうか?
特にマズルブレーキの形状がわかる資料が無いもんで・・・・
知っている方いらっしゃいましたらお願いします。

215 名前:名無し三等兵 :02/07/15 08:29 ID:LXb3k96M
>>214
マズルブレーキなら、
ttp://members.tripod.com/~chrisshillito/a39/a39txt.htm
にドアップがあります。転輪の詳細図も。



216 名前:ハス ◆yPF68LQs :02/07/15 09:29 ID:0JGT4WPv
>>194
今の部隊指揮は、ピラミッド型の命令系統で、各部隊からの情報と命令を
一度司令部に集めて、またそこから各部隊に送る、という形式をとっています。

んで、「フォース21」とは、この命令系統(情報の流れ)をピラミッド型から
多角形型にする構想なのです。すなわち、全ての情報を分隊や兵士個人レベルでも
共有し、各レベルで自由に情報を伝達できるようにするものです。

兵士の個人装備も電子化され、味方の位置や敵の位置の確認、支援攻撃の要請等が
兵士個人で可能になるのです。また、この電子化された個人装備を身につけて戦う
歩兵を、ランドウォーリアといいます。

ごく簡単ですいません。

217 名前:名無し三等兵 :02/07/15 10:19 ID:uPaKzY/z
>>211
雑誌特集分以上の資料がないから
理由はこれにつきます

218 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/07/15 11:17 ID:???
>211
あと、ヨーロッパ現代機は売れないからと言うのもありますね。

>213
どうなんでしょ。
ただ、睦月級駆逐艦までは竣工時、番号で呼ばれていました。
昭和3年に固有艦名が付けられました。
ただ、その時に先代の同艦名の船が現役であったものもあり、そのために
名付けられなかったのかもしれませんね。


219 名前:名無し三等兵 :02/07/15 12:29 ID:FMkLPF10
>>183 で華族の軍歴について質問したものです。
教えていただいてありがとうございます。
やはり、活躍したシト達は調べられますが、単に海軍なり陸軍へ入って、
内地などの比較的安全なところで勤務されていた華族さん達がわかりません。
例えばわが岡山藩の池田侯爵や徳川公爵などがわかりません。
男子がいたのかも分からないんですが・・・。
華族の資料は大体が明治期までの記述しかないような気がします・・・。

220 名前:名無し三等兵 :02/07/15 12:32 ID:uBbAo8sX
90式戦車なんぞは、第3世代戦車ですよね?
各世代の差ってなんなんでしょうか?
やっぱり装甲の材質かなぁ、と妄想してますが、正確なところプリ〜ズ。

221 名前:名無し三等兵 :02/07/15 12:34 ID:???
>>220
「各世代の差」って、それを解説した軍事評論家の見解に過ぎません
質問意図に反していることは明白ですが
「正確なところ」といわれたのでマジ回答しました


222 名前:名無し三等兵 :02/07/15 13:10 ID:???
「正確なところ」というとまさに>221氏の言うとおりで
国際条約や何かで決まっているわけではない以上、「第三世代戦車」の定義もはっきりとはしません。

ただ、「世間一般的に第三世代戦車といわれる車両の共通項」なら上げることが出来ます
(むろん、これは一般論であり、第三世代戦車の定義にはなりえませんが)。
西側系では主砲口径が120oクラスであること、そして複合装甲を使用していること。
車長と砲手が同時に別個の目標を索敵できる、いわゆる「ハンター・キラー能力」もあることが多い。
NBC防御、全天候戦闘能力は言うまでもありません。

くりかえしますがここで私が上げたのは「第三世代戦車に分類される車両が持っている能力の共通項」であり
第三世代戦車という概念の定義ではないということを忘れないでください。
極端な話、政治的な理由でこの条件のいくつかを無理やり無視し
「我が国は世界標準の第三世代戦車を自力開発できるまでに成長した」と主張することも可能ですので。
そうした行為は欺瞞ではなく、正当かつ合理的な宣伝というものであります。



223 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/07/15 14:00 ID:???
>219
いずれも貴族院議員ですから、生活自体は安定してたものと。
池田侯爵は、当時は宣政氏が当主でした。
この人、冗談抜きで日本狆(チン)クラブの副会長などをやっていたようです。
実業人であり、章政氏が十五銀行総裁、岡山紡績所に関与していたので、その辺り
を引き継いだはずか、と。
徳川は一杯居ましたが、徳川将軍家の徳川家正は、カナダ・トルコ公使となって最後の
貴族院議長となっています。
水戸家の徳川圀順は、日本赤十字社社長、水戸分家の徳川武定子爵は、東大造船
の教授で海軍技術中将、海軍技術研究所長でした。

尾張家の徳川義親は徳川黎明会会長のほか、生物学、林政研究所の所長となり、
海軍軍政顧問として昭南島(シンガポール)に赴いています。
三月事件で資金を出したのも彼ですし、かと思うと、戦後は社会党の創設にも加わって
います。

紀州家の徳川頼貞は音楽研究家として名を馳せ、パブロ・カザルスなどと競演しています。
文化人の集まりの会長をしたり。

あと、外れますが、田安家の徳川好敏は余りにも有名ですね。

224 名前:名無し三等兵 :02/07/15 14:34 ID:???
>>213
不潔よ〜〜〜っ!!

225 名前:名無し三等兵 :02/07/15 15:16 ID:b3KjodBq
ソブレメンヌイ級が一回に迎撃できるミサイルはなんぱつですか?

226 名前:名無し三等兵 :02/07/15 17:16 ID:Q3qGeg64
傭兵部隊のワイルド・ギースは存在するのでしょうか
存在するなら、結成から今までの歴史と、契約の仕方
を教えてください。


227 名前:名無し三等兵 :02/07/15 17:32 ID:ULnjbYbu
韓国軍がF16のブラックボックスを破ってしかられたという話を聞きました。
ブラックボックスは定期的に調査されているのでしょうか?
封印自体はどのようなものなのでしょうか?
もとどうりにしてごまかせないの?

228 名前:名無し三等兵 :02/07/15 17:36 ID:???

「臨時召集令状」いわゆる赤紙のサイズって
どれぐらいですか?A4ですか?B5ですか?
冗談でイラストレーターで書いてるところなんですが
文章はわかりましたがサイズまではよくわかりませんでした
よかったら教えていただけますか?


229 名前:名無し三等兵 :02/07/15 17:37 ID:NuWDLKn7
>225
6発+α。
αの部分はCIWSとか個艦防御のレベル。

230 名前:名無し三等兵 :02/07/15 17:44 ID:???
>226
正確にいうと存在していた。というのが正しいのかな。

セイシェルの作戦でヘタ打って、引退したのではなかったかな?

マイク・ホアー

231 名前:73たん :02/07/15 17:45 ID:???
>>218
眠い人さんサンクスコです。

同名の艦があったからおかしくなってしまったということですね。

232 名前:名無し三等兵 :02/07/15 17:49 ID:EMKRav3G
>>228
意外と小さい。
http://www.town.omama.gunma.jp/conodont/zukan/rekisi/rek08.htm
飯盒と並んでるんでだいたいの大きさがわかろう。

233 名前:名無し三等兵 :02/07/15 17:56 ID:???
召集令状のサイズは
手元の岩波書店の広辞苑には載っていない。
封筒に入るサイズなのは間違いないが正確な寸法はわからん。

234 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/07/15 18:30 ID:???
>226
今は無き朝日ソノラマ文庫の新戦史シリーズに、片山正人著「アフリカ傭兵作戦」、
「コンゴ傭兵作戦」の二冊があります。
これはその傭兵の歴史、実態を余すところ無く書いている本ですので、古書店で
探す事をお勧めします。


235 名前:真実 :02/07/15 19:08 ID:???
テリー伊藤の「お笑い北朝鮮」で
歌劇のスチールの中に飯盒炊爨の一こまがあった。
これは大日本帝国陸軍の影響かなそれとも露助かな?

236 名前:フェチ ◆ZByGv7M6 :02/07/15 19:10 ID:???
>228
 文庫版に写したので「やや縮小しています」という注意書きがあった。
新書版位までかな? 昔NHKのドラマで見たときも、小さいなあと思った。
正確なサイズは判らないですが。

237 名前:一等自営業 ◆O8gZHKO. :02/07/15 19:40 ID:W2FsjDQe
>228>236
ムカーシ。丸に綴じ込み付録で付いてました。
横長でB5よりは小さいサイズでした。
両国の大江戸博物館ならあるかも・・・・

238 名前:名無し三等兵 :02/07/15 20:28 ID:???
マシンガンでFN社のP-90は洋画等でよく見るようになったのですが一般に販売されているのですか?
弾が特殊だから一般には売らないときいたのですが…
洋画に出てるのはまさか東京マルイ社の玩具銃?

239 名前:名無し三等兵 :02/07/15 20:42 ID:???
ソ連軍全般、もしくはソビエト海軍について詳しい本もしくはサイトを教えて下さい。
兵器よりも、ドクトリンというか、そういう面に重点を置いたものが良いのですが。
ちなみに、本の場合は現在書店で入手可能なもの、サイトの場合は日本語のものをお願いします。

240 名前:名無し軍曹 :02/07/15 21:06 ID:???
>>239
「ソビエト海軍 その歴史と戦略」 D.W.ミッチェル/著 秋山信雄/訳
海文堂 1981年5月発行 370,12P 22cm ISBN: 4-303-64552-4
価格: 2,500円(税別)
「ソ連軍の素顔」ビクトル・スヴォーロフ/著 吉本晋一郎/訳
原書房 1982年12月発行 249P 20cm ISBN: 4-562-01328-1
価格: 1,700円(税別)
検索すると、これらが入手可能なようです。(要注文)
本屋に問い合わせてみてください。
サイトならとりあえずこちらを。
ttp://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/russiaheiki.htm

241 名前:名無し三等兵 :02/07/15 21:10 ID:???
>>238
宣伝になるので、FN社がハリウッドにプロップガンを
供給しているという話を聞いたことがある。
自信ないのでsage

242 名前:名無し三等兵 :02/07/15 21:18 ID:JHpJBUCg
なぜイギリスの戦車は主砲に
滑腔砲を採用しないのでしょうか。


243 名前:名無し三等兵 :02/07/15 21:21 ID:???
イギリスだから

244 名前:名無し三等兵 :02/07/15 21:35 ID:???
>243
むう。軍オタにはスゲー理解しやすい解答だ。


245 名前:名無し三等兵 :02/07/15 21:44 ID:???
手榴弾の爆風で、何人の女の子のスカートをめくることができるでしょうか?
(^ρ^)うっしっし

246 名前:名無し三等兵 :02/07/15 21:52 ID:???
>245
手榴弾とはその名のとおり「榴弾」であり、爆発時の破片・断片で周囲のものを
傷つけるために用いるものです。
そのような用途にはお勧めできません。(スカートどころか中身の体もずたぼろ)

247 名前:名無し三等兵 :02/07/15 21:59 ID:???
>>235
現物を知らないけど、飯盒の中身が判ればわかるでしょうな(藁
穀類を現地で調理して食べるのはわれわれアジア人種くらいかな?
WWKのソ連にはちゃんとフィールドキッチンがあってスープや黒パンなどが
供給されていたようです。
もちろんスープを温めなおすくらいはするでしょうが。

248 名前:名無し三等兵 :02/07/15 22:03 ID:Y0lEKIcq
>>242
ライフル砲を作る企業がイギリスにあって、
滑腔砲を作れる会社はイギリスにないから。

249 名前:名無し三等兵 :02/07/15 22:05 ID:1Gp0snFg
X-36って性能はどうだったんでしょうか?
風洞実験の結果知ってる人いますか?

250 名前:緑装薬4 ◆Yz.bHmT2 :02/07/15 22:08 ID:2SHiz+hT
>247
外国は、たいてい「製パン隊」みたいに、パンは集中して焼くよね。
>おかずは知らんけど

日本人(特に陸軍)くらいだろうねぇ、現品支給って選択肢がある
のは(笑)

251 名前:名無し三等兵 :02/07/15 22:22 ID:LXb3k96M
>>242
滑腔砲よりライフルの砲が命中率が高いとゆー理屈は一応あります。
まあ、単なる理屈とゆーことですが。実際、英軍も滑腔砲を考え
始めているとゆー話も出てます。

252 名前:名無し三等兵 :02/07/15 23:56 ID:rCnj21zx
トマス・ハリス原作の映画「ブラック・サンデー」に
20万発のライフルダーツという物が出てくるんですが
これは一体どういうものなんでしょうか?

劇中では秒速600メートルで飛ぶとかいってましたが。
これは実際には存在しない架空の兵器なのですか?
かなり重要な役割で登場するのですが、
どういうものなのかよく解らないんです。

253 名前:名無し三等兵 :02/07/16 00:00 ID:???
どんなもんなのかよく分からんけど・・・
「施条機関弓」って感じですか?

254 名前:バグ :02/07/16 01:41 ID:7gRAsDV4
熱線追尾AAM、SAMでグライダーを落とせますか?

255 名前:名無し三等兵 :02/07/16 01:58 ID:Dm6tmo1n
以前、「無茶苦茶な発射速度の機関銃」なるものが話題になっていましたが、
あれどうなったんですか?

デリンジャーピストルをでっかくしたような原理だったっけ・・?

256 名前:名無し三等兵 :02/07/16 02:06 ID:F04vAPpm
凄すぎ・・・・
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1699/hob.html

257 名前:名無し三等兵 :02/07/16 02:09 ID:???
「軍人は傘をさしちゃいかん!」と聞いたことがあるんですが本当ですか?

258 名前:名無し三等兵 :02/07/16 03:03 ID:???
>>252
 作品中 飛行船のゴンドラ下部につける装置の事だと思います。
 フレシェット弾と同様のものを並べ、クレイモア地雷のように
 起爆したらば四方に飛び散らせるという考えではなかったかと。

#関係ない話ですが
 ”東部戦線のドイツ空軍”にはソヴィエト空軍は独ソ戦初期
 爆弾の補給が間に合わず、釘をばら撒いたという話が出てきます。
 利かなかったそうです。

259 名前:予備海士長 :02/07/16 07:04 ID:???
>257
させません、雨衣(カッパ)を着ます
みっともない、戦当時に使えない、作業時に片手がふさがる等言われます

たとえが悪いが学徒出陣の映像で傘を差して行進したら間抜けに見えます

260 名前:A39 :02/07/16 07:14 ID:eYE1lUiU
>215
お礼が遅くなりすいません
大変参考になりました。
ありがとうございます。




261 名前:261 :02/07/16 08:33 ID:uFOa9RwB
何で誤爆するんですか?

262 名前:名無し三等兵 :02/07/16 08:46 ID:mhRIqERg
>>252
ライフルダーツ、というのは自己矛盾的な単語ですね。APFSDSをライフル砲から
発射する時は、回転を殺すための特殊なサボットを使用するぐらいで。

ライフルを除いて考えるなら、どこかに銃身に弾を縦に何発も詰め込み、
それを何本も束ねて電気的に一番先の弾から次々に発火させて一度に多量の
弾幕を作る仕掛けがありますね。軍用にも売り込み中のようですが、まあ
色々問題が(主に運用上。実用性がない)あって終わってるようです。

たぶんどなたかが名前を教えてくださりそうな。

263 名前:名無し三等兵 :02/07/16 09:04 ID:mhRIqERg

あ、思い出した。メタル・ストームです。

264 名前:名無し三等兵 :02/07/16 09:54 ID:VhlpP/5q
F−35の総開発費って幾らくらいになるんでしょ?何だか細切れで分かりにくくて。
試作機が出来るくらいまで・・F−35A/B/C込みかな?

265 名前:名無し三等兵 :02/07/16 10:01 ID:sS2e/zV6
旧軍にも今の自衛隊のレンジャー課程に相当するようなものはあったのでしょうか?

266 名前:名無し三等兵 :02/07/16 12:30 ID:???
>>227
ネタ版向きと思われちゃって回答ないねぇ…
基本的にハン板の妄想だから

まず「ブラックボックス」というのは箱がついているわけなくて、正体はソフト
アナログ時代は回線を調べることである程度、機構/機能が解析できたそうで、
それを防ぐために重要機密部分には解析の試みから機密を物理的に守るために
破壊用爆薬が仕掛けてあったもんだが、今でもあるのかな?
現在のデジタルコンピュータなら、解析をかけられた瞬間にデータを全て消去
する仕組みがあってもおかしくない

また、仮にソフトデータを散りだすことに成功したとしても、自力でCCVもFBWも
研究開発したことがない韓国の技術力では、例えばアメリカが10年かかって開発
したフライトコードの解析に10年かかっちゃう
これがなんでもデッドコピーした中国が最新戦闘機をコピーできない理由でも
あるんだけどね

で、結論は「韓国はF-16のブラックボックスを破る技術力はない」ということになる

267 名前:名無し三等兵 :02/07/16 12:34 ID:???
>>261
よく確かめずに爆撃するからです
で、よく確かめない原因は多数ありますが、基本的には事前の情報収集の失敗と
パイロットが戦地で異常な緊張状態を強いられていることの2点が主な理由です

268 名前:名無し三等兵 :02/07/16 12:36 ID:???
>>264
開発が終了するまで分からないと思いますよ
それにアメリカでも要素技術の開発費は別会計になるので、
総額は永遠に分からない可能性も

269 名前:名無し三等兵 :02/07/16 12:37 ID:???
>>265
中野学校は…といってみるテスト

270 名前:名無し三等兵 :02/07/16 12:42 ID:0HaQA3t1
もう戦艦って役に立たないんですか?
まだ戦艦って存在するの?

271 名前:名無し三等兵 :02/07/16 12:49 ID:???
>>270
現役の戦艦はもうありません
使っていればまだまだ役には立ちますが、費用対効果で見ると
維持するのは税金のムダ使いであるとしか言いようがありません

272 名前:名無し三等兵 :02/07/16 13:07 ID:???
>>266
でも、KF-16を輸出しようとしてたらしいじゃないですか?
少なくともデットコピーは作れたんじゃないかと思いますが・・・・?

273 名前:名無し三等兵 :02/07/16 13:10 ID:???
>>272
ブラックボックスになってる部分はアメリカから輸入していて、ライセンス生産はしていません
これは日本のF-15も同様です
また、ライセンス生産の兵器を輸出することは協定で明確に禁止されています
「KF-16輸出計画」自体がハン板の連中の妄想に過ぎません


274 名前:名無し三等兵 :02/07/16 13:21 ID:???
>>272
コピーできたかは永遠の謎です
なぜなら某エアショーでKF-16を「国産戦闘機」として堂々と
展示していたところを米機のセールスマンに見つかるという
お間抜けなことをしてしまいましたのでした
よってデッドコピーに成功したかどうか不明です
また後の調査で墜落機のブラックボックスを解析したことが判明しています

275 名前:. :02/07/16 13:21 ID:IuYdl2Xr
<米兵器産業界>イラク攻撃を決意? 新鋭爆弾や銃弾を大幅増産
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020716-00001034-mai-int

sennsoudesuka?

276 名前:名無し三等兵 :02/07/16 13:26 ID:???
>>274
かの国では輸入品のバッジを取り替えただけで「国産である」と主張するのが通例です
習慣の違いによる文化摩擦ですね

つーか、そんなアホ回答はネタ版でやってくれ

277 名前:252 :02/07/16 13:34 ID:???
>>253、258、262
どうも有り難うございます。
つまり、この劇中で言うライフルダーツとは、
安定翼付きの細長い鋼鉄製の矢の様な形状の弾丸てことで
よろしいでしょうか。

278 名前:名無し三等兵 :02/07/16 13:36 ID:???
>>276
輸出の輸の字も出てないし、マジレスなんじゃねーの
最後の1行は知らんけど

279 名前:名無し三等兵 :02/07/16 13:38 ID:???
>細長い鋼鉄製の矢の様な形状の弾丸
フレシェット弾と言わないのかな?

280 名前:名無し三等兵 :02/07/16 13:39 ID:???
>>278
でもネタだろ

281 名前:名無し三等兵 :02/07/16 13:40 ID:???
>>276
ブラックボックス解析はやったのがばれたらしくて、米国議会で問題になったという噂がある。
本当かどうか知らないけど・・・・
ソースは探してるんだけれど、なかなか見当たらない。
表に出てこなかった事件なのか、それとも冤罪なのか・・・

282 名前:名無し三等兵 :02/07/16 13:42 ID:???
>>278 >>280
韓国はKF-16を国産戦闘機であると主張している、という部分は事実
それにロッキードがクレームをつけたのも事実
でも「セールスマン」以下は創作だね

283 名前:名無し三等兵 :02/07/16 13:43 ID:???
>>281
だから、それはハン板の連中の妄想だけがソースなんだよ


284 名前:名無し三等兵 :02/07/16 13:49 ID:NoVvLrk1
F-2や90式その他、国産にしたが為に凄まじい予算を食われる
事例があるようですが、その反面、安全保障上、兵器の国産化
は無視出来ない要因です。
で、重要なのは「技術の蓄積」「国産兵器を製造できる状況」
であって、国産兵器を揃えると言うことではないと思います。
ですから、開発と製造はわけて、「開発はさせるが、実際の配備
には外国から購入した兵器をあてる」というのは出来ないので
しょうか?

285 名前:名無し三等兵 :02/07/16 13:53 ID:???
>>284
そんなことしたら企業が維持できません…
「研究所」なら維持できるけど、いざとなったときの生産能力がありません


286 名前:海の人●海の砒素 :02/07/16 13:53 ID:???
>284
 使いもしない装備品の開発費を大蔵省が認めてくれるならできます。
 この国の防衛戦略は大蔵省が決めている(半分まじめ)ので、あそこが認めるか
どうかです。


287 名前:名無し三等兵 :02/07/16 14:08 ID:KoEyXOmp
>>286
財務省になってから発言権が低下したと言われてるけど、今はどうなん
だろう?

288 名前:名無し三等兵 :02/07/16 14:10 ID:???
すいません。
ダウンロード途中で米陸軍配布のゲームが切れてしまい、
どこのURLかわからなくなりました。
教えてください。

289 名前:名無し三等兵 :02/07/16 14:14 ID:???
米陸軍公式ゲーム「アメリカズ・アーミー」無料配布
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/army/1025601050/l50

290 名前:774-3 :02/07/16 14:21 ID:bnTSAZoy
>>281
 親韓厨の主張を置いておくとしても、ソースレスで「さもありなん」と、思われること自体
に問題があるな・・・。
 まともな回答がお望みなら、このスレを回避した方がいいのですが、 この問題は、通説
化してしまっているので、ハングル板もお勧めできない。この板の関連スレッドで聞くのが、
最もましかと。
>>284
 結果的に不採用なら、無い話ではありませんが、「作るだけ」というのはコスト的に難し
い。あと、国産化したがために予算を食われるという理由で90式を上げるのは、まずい
(他国国産戦車との比較では高いが、完全輸入よりは安い)。
>>288
 ここで聞いた方が速いと思うのですが。
[第6次]米陸軍戦闘シミュ「AmericasArmy」
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1026746591/

291 名前:大渦よりの来訪者 ◆Bzr3neko :02/07/16 14:37 ID:???
>283
技研だっけ?自衛隊で技官やっている人が、
『あなたたちはこんな事やりませんよね?』見たいな感じで、
釘をさされたって話を聞いたことがある、って話を聞いた。
伝聞の伝聞だけど、噂の存在は事実。

ちなみに、うちの親父はぜんぜん関係ない分野の人間だが、
奴らならそれ位は絶対にやる、と断言していた。
むかし、その件の会社に似たような酷い目に合わされたとかで……。

292 名前:名無し三等兵 :02/07/16 14:40 ID:EoMaSrPI
戦闘機等がエアブレーキを開いた時、ピッチへの影響を消すためにトリムを
自動で変える機能があるみたいですがこれは一般的な機能なんですか?
T-1練習機には装備されてるみたいですがそれ以降の自衛隊機にも備わっていますか?

293 名前:284 :02/07/16 14:40 ID:NoVvLrk1
>>285
全ての兵器に関してというのではなくて、「そういうやり方も
考えられないかな?物によっては」という程度の考えでした。
生産ラインに関しては思い当たりましたが、企業そのものは
全然考えていませんでした。ふむ。

>>286
予算……まぁ無理か……。
偉い人にはそれがわからんのですよ……(ボソッ

>>290
「軍事に興味あり」な程度なので、あまりぱっと思いつきませんでした。
90式は、「当初は」非常に高価だったが今ではそうでもないと記憶して
います。(F-2に並べて自動小銃を例示するのもアレですし…)

回答、どうもでした。

294 名前:名無し三等兵 :02/07/16 14:41 ID:???
結局噂なら初心者スレに書き込まないでほしいな。コテハンでしょう?
雑談スレ行きましょうよ。

295 名前:名無し三等兵 :02/07/16 14:46 ID:???
>>292
一般論で回答するのは難しいな…

エアブレーキはトリム変化の最小の位置を選んで設置するので
そんなギミックを付加するのは設計の失敗を告白するような
もんなんですよ
つける必要がなければつけない、というのが回答になるかな?
あとは個別機種ごとに論じるしかないです

296 名前:名無し三等兵 :02/07/16 15:27 ID:???
DDGきりしまの副官の二佐と
DDむらさめの艦長の二佐ではどちらの格が上でしょう?

297 名前:名無し三等兵 :02/07/16 15:28 ID:o7z5yMQn
>>277 >>279
おっしゃるとおり、フレシェットと呼ぶのがフツー、とゆーか、軍事的に
使用されているのはフレシェットと呼ばれています。

まあ、作者の頭にあったのは、ベトナムで米軍がM-48の90mm砲とか、砲兵の
105mからキャニスターでドバっとぶっ放してたような「ビーハイブ」フレシェット弾
(鋼鉄製、矢羽根付きのミニダート)のようなものなのでしょう。

www.angelfire.com/sk/sabot/008.html

に写真がありました。散弾銃からも撃てるみたいですね。ただ射程は
かなり限定されていたようです。そう言えば、昔この手の弾を調べた
ことを思い出しました。拳銃弾にすら設定されていたような。サボットから
打ち出されるため、どれも回転はほとんどないものと思います。あれば
安定しないし。

強いて言えば、ライフルダート、はライフル銃身から打ち出すことができる
ダート弾(フレシェット弾)ということになりそうです。

298 名前:名無し三等兵 :02/07/16 15:29 ID:???
そういうこと考えてるような人間ほど格が低くは無いでしょう。

299 名前:海の人●海の砒素 :02/07/16 15:31 ID:???
>296
 護衛艦に「副官」なんて配置はありま千円

300 名前:名無し三等兵 :02/07/16 15:35 ID:o7z5yMQn
>>297
フレシェット(Flechette)でFASをのぞいてみると、
www.fas.org/man/dod-101/sys/land/m546.htm
www.fas.org/man/dod-101/sys/missile/hydra-70.htm

をはじめ、たくさん出てきます。主に子弾として使われている
ようです。

301 名前:名無し三等兵 :02/07/16 15:47 ID:???
sabot /sæbou/

302 名前:名無し三等兵 :02/07/16 18:01 ID:???
てす

303 名前:名無し三等兵 :02/07/16 18:21 ID:fFICVZSf
F−2の主翼は複合材でできていますが
複合材どうしや、または複合材と金属はどうやってはりつけて
いるんですか?金属みたいにリベットじゃないと思うのだけれど。

304 名前:名無し三等兵 :02/07/16 18:46 ID:???
雑談スレが見えないんですが・・・
これですよね?

◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ17◆◆
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/1026680404/

305 名前:名無し三等兵 :02/07/16 18:48 ID:???
スマソ
かちゅ再起動したら見れました
なんだったんだろ・・・

306 名前:名無し三等兵 :02/07/16 19:07 ID:zGtGVEuG
少し板違いかもしれませんが、軍事板が一番近そうなのでここで質問。
ポケットに入って、片手で軽く持てる程度のサイズの懐中電灯を欲しいと思っています。

以前近くのホームセンターで\1000〜¥2000くらいのものを買ったんですが、それは少し暗かったので、
更に明るいものを求めて電車でマチに行って大きな店を見に行くと、
「シュアファイヤー(シェアだったかも)」「マグライト」ってのが「米軍、米警察も採用! 驚異の明るさ」と売られてました。
どこが採用してるかとか、武器代わりになる事とかはどうでもいいんですが、
気になるのはその価格に見合うだけ明るいか(小さいのは¥16000前後でした)です。

お店では試す事が出来ないので、ちゃんと明るいかどうか、あと電球?も電池も一般的な物じゃ
ないみたいで、買った後の維持費?の方とかも、持ってる方居たら、良かったら教えてください。
イイ懐中電灯ですか?

307 名前:名無し三等兵 :02/07/16 19:10 ID:zByh1rjT
>303
接着剤で貼り付ける。

308 名前:名無し三等兵 :02/07/16 19:12 ID:kDm3cS8+
>>303
F-2は知りませんが、一般には接着剤のみ、複合材形成時に金属のアンカーを
一緒に作り込む、複合材に穴開けてボルト接合、複合材に金属の強化点を
入れ込んでそこに穴開けてボルト接合、などなどの方法が取られます。

以前しっぽが取れて堕ちたエアバスは複合材内に金属のアンカー方式でしたが
アンカーが浅かったんじゃないかと言われたりしてます。原因はまだ未確定
だけど。

309 名前:名無し三等兵 :02/07/16 19:16 ID:kDm3cS8+
>>306
マグライト、楽天市場のサイトでミニマグ2000円以下です。
丈夫だし、球切れしないし、明るいし、球もけっこうあちこちで
入手できますからお薦めです。16000円?! なにそれ。
マグライトは電池もふつーの単1〜単4とかです。

310 名前:名無し三等兵 :02/07/16 19:18 ID:G1qMndaH
>306
丁度いいスレ見つけますた
趣味一般板
ライトマニア 闇を切り裂く50000cd!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1024420666/l50

311 名前:名無し三等兵 :02/07/16 19:33 ID:???
>>306
ミニマグライト、上の方が書いてるように良いものですが。
広範囲を均等に照らすのが苦手なのと、電池消耗がやや早いです(連続使用で5〜15分程度)。
用途によっては不向きと言えます。

312 名前:306 :02/07/16 19:36 ID:zGtGVEuG
あっ、もうレスがッ。軍事板って盛況なんですね。

>>309
なんと2000円以下…。教えてくれてありがとうございます。楽天市場行ってきてみます。
しかしそうなると、本当に\16000は何だったんでしょう…。電池は珍しいものだったみたいですが…。

>>310
スレ、ありがとうございます。早速見てきます。色々あるみたいですね。

>>311
あ、消耗早いんですか…。自分の場合は範囲は狭くても良いんですが、少し長めの時間使いたいので、
ちょっと不向きかもしれませんね…情報ありがとうございました。



313 名前:名無し三等兵 :02/07/16 19:42 ID:fFICVZSf
>>308
ありがとうございます。
金属のアンカーを入れるんですか・・・知りませんでした。

314 名前:名無し三等兵 :02/07/16 19:45 ID:???
>>312
水中使用とか考えないなら、こっちにしとけ
http://www.petromax.com/

315 名前:312(306) :02/07/16 19:50 ID:zGtGVEuG
 >>314
あ、紹介ありがとうございます。そのサイト見てみます。
水中使用とかは考えず使い方は普通なので考えてみます…。

316 名前:名無し三等兵 :02/07/16 20:22 ID:???
>>310
そのスレで評判のスタミナライトっての注文してみますた。
スレ紹介サンクス

317 名前:名無し三等兵 :02/07/16 20:23 ID:???
↑ちなみに306さんとは別です

318 名前:名無し三等兵 :02/07/16 21:08 ID:???
航空機のエンジンについて質問なんですが
国産のエンジンはあるのですか?




319 名前:名無し三等兵 :02/07/16 21:57 ID:faa6HQt5
江畑氏の「使える兵器 使えない兵器」を読んでいるのですが、
江畑氏、なんだか「オリジナリティ」にこだわりすぎてるような
気がするのですが……そんなことないですか?

320 名前:名無し三等兵 :02/07/16 22:04 ID:???
「将校」とは何なのか教えてください。
「士官」は少尉以上を表す言葉だと思うのですが、「将校」がよくわかりません。
同じ士官でも、日本海軍では兵科士官は将校だけど、主計科士官は将校相当官だとか、
たたき上げの士官(特務士官)は将校でも相当官でもないとか、どうもよくわかりません。

321 名前:名無し三等兵 :02/07/16 22:09 ID:FQ1t6SKz
あれ?パンツァーフロントのスレは?何処いったんですか?


322 名前:名無し四頭陸士 :02/07/16 22:16 ID:???
>>319殿
例えばAK-47では、旧ソ連製と中国製では外見は同じでも連続射撃を
すると中国製は早々に熱を持って撃ちにくくなるそうで、ソ連製の方が
概して性能が良いとの事です(月刊Gun(?)の南米ルポの記事より)

氏もオウムのAK-74のコピー小銃を例に取っておられますが、武器を製造
する上での「情報」がいかにして伝えられるかによって品質自体(ひいて
は性能)に影響が出てくるので、ちゃんとノウハウを持つ「オリジナル」
にこだわっているとすれば恐らくこういう事でしょう。

323 名前:319 :02/07/16 22:21 ID:faa6HQt5
>322
ノウハウに関しての箇所も読みましたし、それなしに複製は
不可能だと同意しました。
でも、なんだか外観に関して、「これはオリジナリティがない」
だとかいう記述が多くて……。「オリジナリティを追求すること」
が目的なのかと思ってしまいそうで…。どうにも…。

324 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/07/16 22:23 ID:???
>318
雑談スレで答えが出ていたような…。

ピストンエンジンの頃は、中島飛行機、三菱重工、川崎航空機、愛知航空機など大小
取り混ぜて製作していましたが…。

戦後日本の最初のエンジンは、航空再開後の1953年に、川崎航空機がKAE-240
レシプロエンジンを試作しています。
(これはライカミングエンジンに性能が劣るので試作のみでした)
その後、ピストンエンジンはヴァンケルのロータリーエンジンとか、小松ゼノアのG72C
エンジンとか有りましたが、これらは物になっていません。
最近ではトヨタ自動車が開発に乗り出したのかな?

ジェットエンジンは、石川島重工、富士重工、富士精密、新三菱重工が出資して
出来た日本ジェット・エンジン株式会社による、1954年の試作機JO-1が最初です。

この後、1956年にJO-1を基にJ3を製作し、国産のT1F1(T-1B)練習機に採用され
ています。

その後は少し飛んで、石川島が1964年にVTOL用のJR100/200が製作されました。

また、初のターボファンエンジンとして石川島FJR710エンジンが試作され、これが
RR社の目にとまり、この技術を基に、XJB/RJ500に発展します。
そして更に、国際共同開発のV2500に結びついていきます。

軍用の物は1978年に製作されたターボファンエンジン、石川島F3エンジンで、これは
T-4に搭載されています。

325 名前:名無し三等兵 :02/07/16 22:55 ID:???
>324
本物のofficerのこと。
金勘定やエンジンいじりが仕事の連中は中佐だろうが大佐だろうが本物の将校ではない。
下士官からたたき上げた連中も純粋培養の将校たりえない。
というのが大日本帝国海軍での将校の位置付け

いまで言うなら役所のキャリア(出世コース)と高学歴技官とノンキャリアなどにそれぞれ該当するかな。
警察なんかもだいたいあてはまるかと


326 名前:名無し三等兵 :02/07/16 22:57 ID:???
>>324
どうもですm(__)m

327 名前:名無し三等兵 :02/07/16 23:19 ID:zp2MywAp
「自殺続発で社民党が調査団 22日、長崎の特殊部隊へ 」
この記事が気になって初めてこちらの板に来てみたのですが、
関連のスレッドとかこの話題をしているスレッドはありますか?
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=FKP&PG=STORY&NGID=AGEN&NWID=A4331610

328 名前:ちゃぎ :02/07/16 23:21 ID:IVodJXVB
>>327
おそらくこちらが該当するのではないかと。
「西部方面普通科連隊」
ttp://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/1018610231/



329 名前:名無し三等兵 :02/07/16 23:21 ID:???
>>327
むしろ自衛隊板向きの話題かと思われます。

330 名前:名無し三等兵 :02/07/16 23:32 ID:jIGTFJbc
戦闘機が買いたいのですが、どこに行けば買えますか?
(゚∀゚)F−14キヴォン!

331 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/07/16 23:34 ID:???
>330
ネタ回答希望なら↓へ。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/1025092923/

真面目にF-14が欲しいなら、イランにでも逝って下さい。

332 名前:名無し三等兵 :02/07/16 23:39 ID:???
>>327
自衛隊板の自衛官の自殺、5年間で331人 スレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1017834673/
社民党の今川正美議員のHP
ttp://www.imagawa3.jp/s-1-sawagiri.htm




333 名前:名無し三等兵 :02/07/17 00:21 ID:KaidZaXk
>>330
アメリカには、けっこう手に入れている人がいますよ→戦闘機
最近は、旧東欧諸国の払い下げ機が人気のようですが、特別なコネが必要なようです。
日本でも、空自のマルヨンとかのスクラップを引き取っている人もいますし。
さすがに、まだF−14は聞いたことは有りませんが。
ちなみに>330さんは、保管場所の確保はしていますか?

334 名前:名無し三等兵 :02/07/17 00:25 ID:4hAo45E5
>>333
今はテロ対策とかで規制が厳しくなってるんでダメなんじゃないの?

335 名前:名無し三等兵 :02/07/17 00:29 ID:aEkB+SRR
突然スイマセンが、本物のティーガ−戦車は
買えませんか?もちろん可動しなくても結構です。

336 名前:名無し三等兵 :02/07/17 00:31 ID:4hAo45E5
>>335
タマがない。以上。

337 名前:名無し三等兵 :02/07/17 00:34 ID:LPo2o9+Y
>>333
別に特殊なコネはいらないよ。必要なのは金と後はFAAのナンバー取得までやってくれる
業者を捜すことぐらい。googleかyahooで検索すれば業者はすぐ見つかるよ。

LC-39の新品で50万ドルぐらいだから、小金持ちでもがんばれば買えるでしょ。

338 名前:335 :02/07/17 00:35 ID:aEkB+SRR
完全な形でなくてもいいのですが、例えば
砲台だけとか、何か部品でも結構なんですが・・・

339 名前:名無し三等兵 :02/07/17 00:41 ID:63GFXdRE
暫定版をageてしまいました。だもんでマルチに
なってしまうのですが、宜しくお願いします。

>(暫定版の)909さんの書いておられたURL行ったのですが、無かったので
>質問させてください。日本語→英語の軍事用語辞書みたいなのは
>無いでしょうか?分る人いたら、教えていただけますか。
>お願いします。


340 名前:名無し三等兵 :02/07/17 00:43 ID:???
敗戦国の兵器はあまり後世に残らない罠。T-34とかそれなりにいっぱいあるんだけどね・・・。

341 名前:名無し三等兵 :02/07/17 00:43 ID:???
>>338
海外のネットオークション(e-buyとか)を覗いてみたら?

贋物つかまされてもしらんけどね。

342 名前:名無し三等兵 :02/07/17 00:44 ID:???
敗戦国の兵器なんてほとんどが戦場で壊されてるか戦利品にされてるか
もしくは敗戦時に破壊されたか。

中古市場に大量に流れる可能性が無い以上、
確実な虎の入手の方法なぞはあろうはずがございませぬ。
マニヤ同士の個人売買以外に手は考え付きませんね、
オリジナルの虎の部品はもはや人類史の貴重な遺産で
博物館あたりに目をつけられたら収蔵庫に吸い込まれてしまうでしょうから。

343 名前:名無し三等兵 :02/07/17 00:44 ID:KaidZaXk
>>335
タイガーは人気が有るので、めぼしい物は好事家の手か、博物館へ行ってしまって
いるので、気長にオークションを待つか、東欧とかロシアから発掘して来るしかない
のでは?

344 名前:335 :02/07/17 00:48 ID:c7jK+EW5
いずれにしても海外が絡むんですね、キャタピラの
断片でもいいんだけどな・・・

345 名前:大渦よりの来訪者 ◆Bzr3neko :02/07/17 00:52 ID:???
>338
例え手に入ったとしても、競争相手が多すぎるよ………。

346 名前:名無し三等兵 :02/07/17 00:53 ID:3rwQbVjq
スンマセン誰かお願い。

フィーゼラーシュトルヒの座席配置ってどうなってましたか?
いろいろあるけれど、複座機は全て縦配置でしょうか、それとも、
一機でも(戦後生産でも可)操縦席の隣に席がある機体は存在しましたか?

347 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/07/17 01:02 ID:???
>346
Fi-156は縦列配置。
Fi-256と言う試作機があって、これは五名乗り。
1943-44に掛けて二機が製作された。
1/8模型と背面写真だけど…。

ttp://www.turnkeyrc.com/fi256.htm

348 名前:346 :02/07/17 01:13 ID:3rwQbVjq
>>347
多謝!

ttp://www.german-militaria.co.uk/lufteagle39.htm
上サイトからこちらも見ました。前から、2−2−1の配置ですね。
このサイトの、一番下は確実にFi256だと思いますが、
他はFi156ですか?(三面図も含めて)

質問続きで恐縮ですが、このFi256も、他のシュトルヒと
同じ様なSTOL性能を持っていたんでしょうか?
いわゆる、20mで着陸する、向かい風でホバリングできる、等です。

349 名前:327 :02/07/17 01:17 ID:???
お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。
レスをくださった>328 >329 >332さん、どうもありがとうございました。

350 名前:名無し三等兵 :02/07/17 01:34 ID:HIB6a73I
ちょっと前の航空雑誌に、タ弾やMGFF20ミリ機関砲などを
海外ネットオークションで買ったという話が載っていましたが、
爆弾や銃を輸入していいんですか?

351 名前:名無し三等兵 :02/07/17 01:48 ID:???
弾や弾丸の場合は、炸薬や信管薬などの火薬類が「完全に」抜かれていれば問題ない。

352 名前:名無し三等兵 :02/07/17 01:55 ID:7YUhhjp9
銃の場合は銃としての機能を喪失させる(ボルト溶接、一部切断による強度低下加工等)と問題ないです。
建前は。

353 名前:350 :02/07/17 02:25 ID:13IfXygs
タ弾のほうは炸薬が入ったまんまで手に入れたっぽいです・・

354 名前:名無し三等兵 :02/07/17 02:37 ID:phCMgAxx
質問です。
昔、大和がろくに戦闘に参加せず「冷房」がついていることから大和ホテルと
いわれていた、というような記述を見たような記憶があるのですが、この場合の
冷房とは今で言うエアコンのようなものと考えてよいのでしょうか?
また、第二次世界大戦中の戦車には冷房はついていたのでしょうか?
ついているわけがない、とは思うのですが、アフリカ戦線で戦車に乗っていた
人はひたすら我慢していたのかと思うと、何らかの対策があったのかなぁとも
思い、疑問なのです。
よろしくお願いします。

355 名前:名無し三等兵 :02/07/17 04:11 ID:???
軍事板には沢山の食べ物スレがありますが、どこがなんのスレなのか教えてください。

356 名前:名無し三等兵 :02/07/17 04:22 ID:???
>>355
ここが元祖
今回のアフガン戦でわかったこと!(寿司スレ)
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/1007566505/
>>1>>7で、スレの方向性が決まってしまった。(w

あとは、自分で探しなさい。

357 名前:予備海士長 :02/07/17 06:50 ID:???
>354
冷房=クーラーです、今の自衛隊の船でも見られるが海水を利用した物だと思います
艦内全域冷房で無く一部だそうですが今も同じです
暖房はスチームヒーターを使ったと思うので冷暖別々だが有ることになります

戦車はわかりません

358 名前:名無し三等兵 :02/07/17 07:24 ID:???
当時の冷房はアンモニアを使用していた筈・・・。

359 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/07/17 08:27 ID:???
>348
そのサイトの写真にカーソルを当てているとキャプションが出ますが、
一番下以外は全部、Fi-156です。
戦争末期ですし、データが無さ過ぎてよく判らないのですが、少しは性能
が劣るものと推定されます。
ただ、STOL性能は有ったと思いますね。

>354
フッ素系冷媒による冷房機(現在で言うクーラー)は大戦前から開発されて
いまして、昭和10年には南海電鉄の特別車に搭載されています。
この機械は大阪金属工業(現在のダイキン工業)が実用化しており、特に
潜水艦に搭載されていました。(時代は下りますが陸軍のマル輸艇にすら
搭載されています。)

戦車に関しては冷房一切無しです。

360 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/07/17 08:42 ID:???
>359の補足ですが、1934年にメチルクライド式、1938年にフルオロカー
ボン式の冷凍機が製造開始されています。
大和の冷房は確か、初期のフルオロカーボン式だったはずです。
その後小型化されて、潜水艦への搭載が可能になっています。

361 名前:名無し三等兵 :02/07/17 10:28 ID:???
>>346
 http://trfn.clpgh.org/ah/fi156.html
 http://trfn.clpgh.org/ah/images/FI565.JPG

 荒谷かおるの ”ラプンツェルの寓話”登場の機体ですね。
 すでに丁寧な回答済みですが、こちらで縦列配置なのがはっきりすると
 思います。

362 名前:名無し三等兵 :02/07/17 11:39 ID:???
日本は兵器を国産すべきかについての議論
を調べたいのですが、いいスレかホームページか本
はありませんか?


363 名前:名無し三等兵 :02/07/17 13:44 ID:1ey2GwxM
こういうソナー日本でも研究されてるの?
http://www.chunichi.co.jp/00/detail/20020717/fls_____detail__024.shtml

364 名前:名無し三等兵 :02/07/17 14:01 ID:???
>>362
どんなスタンスで行きたいの?
決まってないなら軍板の過去ログを漁ってみて

365 名前:354 :02/07/17 14:20 ID:fMqpcJG5
回答ありがとうございます。
まさか、そんな昔から冷房が実用化されているとはしりませんでした。

しかし、戦車兵のほうは哀れですね。
冷房のある暮らしを知ったら、誰も志願しないであろう職場ですね。

366 名前:名無し三等兵 :02/07/17 14:41 ID:???
ふと疑問に思ったが、、、
敵の艦隊に対して、超高空(敵戦闘機が迎撃しにくい高度から)から
レーザー誘導か映像誘導式などの爆弾を投下するのは有効でしょうか?
いまの対ミサイル防御ははやり横から来るものを想定したものが多いし、
真上から来るものを防ぐのは困難ではないかと思ったがどうでしょう。

367 名前:超初心者 :02/07/17 16:16 ID:???
自衛隊は強いの?ただの雇用対策なの?
イージス艦の性能でテポドンは打ち落とせるの?

前にテレビの企画で自衛隊の訓練密着をやっていてレーザー?を使って弾丸が当たったかどうかを
判定する訓練の取材して、そこで恐ろしい会話がありました。
どうやら隊長?がやられたらしく周りにいた隊員が副隊長?を一斉に見て「どうします?○○さん」と
聞いていてその副隊長が言った言葉は「いや、知らない・・・」
これはワザとですか?
マジですか?

368 名前:名無し三等兵 :02/07/17 16:21 ID:???
中国は人工的に台風を発生させる研究をしているといいますが、本当でしょうか?
ねらいは日本なのでしょうか?

369 名前:名無し三等兵 :02/07/17 16:26 ID:???
>>368
笑心スレと勘違いでない?

中国まで到達した台風が日本へ針路を取ることは非常に稀です
ですから日本を狙うには効率が悪すぎです
黄砂に化学物質を混ぜるほうが有効だと思いますよ

台湾や半島になら、コース的にバッチリです

370 名前:名無し三等兵 :02/07/17 16:56 ID:???
>>369
最後の一行はネタですね笑心スレ住民
日本を狙うのが効率悪いならなぜ台湾がばっちりですか?台風進路でいうと逆方向ですよ。

371 名前:369 :02/07/17 17:15 ID:???
>>370
いやマジレス
台湾の南で発生する台風は、まず台湾に来る
中国が作るから中国沿岸で工作するのを前提として回答したんだが?

372 名前:名無し三等兵 :02/07/17 17:41 ID:???
心理学習ってる二流国立大学生です。
防衛産業に従事したいのですが、どんな仕事がありますか?

373 名前:名無し三等兵 :02/07/17 17:44 ID:???
>>371
前提はそれでいいかはともかく(敵地でいきなり作り出すのを研究してるかもしれないしね)
台湾を襲った台風は台湾を通過した後どこに行くのでしょうか?正常の進路だと
殆ど中国行きですよ。コース的にあまりよろしくないかと。

374 名前:名無し三等兵 :02/07/17 18:31 ID:yPr2iCKZ
すいません、ホスピタル騎士団ってなんですか?

375 名前:名無し三等兵 :02/07/17 18:40 ID:???
>>374
元はエルサレム王国の常備軍の一つ(別にテンプル騎士団)
そこからの流れは世界史板できいたほうが詳しいと思う

376 名前:名無し三等兵 :02/07/17 18:48 ID:???
>>374
「聖ヨハネ騎士団」の別名でもありますな、確か現在も活動は続いています。
現在の名前h「聖墳墓騎士団」だっけ(うろ覚え)

377 名前:名無し三等兵 :02/07/17 18:56 ID:???
>>366
ん〜、というと高度3万bくらいにに気球を飛ばして、止まった艦に
爆弾を垂直に落下させるのかな?
    ~~~~~
水平爆撃をしても爆撃機が動いている以上爆弾は完全な真下には落ちないですよ。
それに目標も動いていますから、入射角は絶対斜めになります。
それに、単艦では行動しないでしょ?他の艦のレーダーで十分捕らえられると思いますが。

378 名前:名無し三等兵 :02/07/17 18:57 ID:???
なんでこの板はリンクの色が変なのですか?
移転前はどうだったのですか?

379 名前:名無し三等兵 :02/07/17 19:07 ID:???
鯖によって違うみたいだけど。
此方が詳しいかな?
【緊急】色が変です。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1026889176/

380 名前:名無し三等兵 :02/07/17 20:49 ID:mOjo/JEF
シュトルヒの質問に答えてくださった方、ダンケです。
ついでにあげます。

381 名前:名無し三等兵 :02/07/17 20:59 ID:???
>354
補足。弾火薬庫の冷却が必要で、一部の兵員室もその余禄にあずかることになったとか。
アメちゃんの戦艦アイオワは全艦冷房だとか。贅沢は敵だ

382 名前:名無し四頭陸士 :02/07/17 21:46 ID:???
>>354殿
第2次大戦当時の戦車には冷暖房装置は一切付いていませんでした。
だもので、ドイツ軍戦車を例に挙げればアフリカでは車内気温が50度
以上となりました(当時の写真でも、操縦手以外は車外に出ている)
逆に東部戦線では零下40度にもなり、素手で機器を触ると皮膚がくっついて
はがれてしまう位寒く、起動の際はエンジンを火であぶらなくてはなりません
でした。

又、フェルディナント(エレファント)自走砲の様に電動モータで動く車両は
モータの熱が車内に篭ってやたらと暑かったそうです。

383 名前:名無し三等兵 :02/07/17 21:54 ID:X6AiDXYN
>>382
戦車の中にいるより、アフリカの直射日光のほうがマシだったんだね。


384 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/07/17 21:54 ID:???
>372
色々あります。

「特機事業部」と言った、怪しい言葉のある会社は、例えそれが平和産業
を装っていても武器を製造しています。
あと、特殊鋼を製造している会社は原発か戦車の装甲、潜水艦の船体に
使用する鋼を作っていることが多いです。

大抵の場合、文系は営業に回されるものと思います。
特機関係に配属になったら、冬の下北半島とか弾薬の転がった呉など
に漏れなく出張が出来ます。
たま〜に、自衛官とかとお友達になれると、機関砲などを撃たして貰える
ようです。

385 名前:名無し三等兵 :02/07/17 22:26 ID:igpnW/Vw
>>367
自衛隊の強さですが、他スレに的確なレスが有ったので、貼ります。
軍事力と一言に言っても見解もいろいろと分かれるようですが、戦力として見た場合
の自衛隊の軍事力は世界でも七位から四位に位置すると言われています。
特に水上部隊は充実しており50隻を越える最新の駆逐艦・フリゲート艦相当の護衛艦
はアメリカ以外では世界最強最大の艦隊と言い切れるそうです。
そんで航空戦力はF15を主力戦闘機とする航空部隊。これを凌ぐ航空隊を保有する国は
アメリカを含めて2、3でしょうな。
近年、韓国・中国が戦闘機の近代化を進めていますけど。それでもこの航空部隊を破る
ことは不可能でしょう。
さらに肝心なこととして近隣諸国の何れにも日本を制圧出来るだけの部隊を上陸させる
だけの揚陸部隊はない。
冷戦時代の強力なソ連軍でさえ難しかったことですから。
韓国や中国・北朝鮮では向こう20年は無理でしょう。
その意味から言って日本に侵攻出来る軍隊などアメリカを別とすれば存在しません。
ただし自衛隊は揚陸能力は数百人程度でなかったかな?
だから局地戦ならともかく大陸への侵攻作戦は不可能です。
そう考えると自衛隊は日本国内にいる限りはアジア最強の軍隊でしょうね。
外に出れば南米の三流国の軍隊並に劣りますが。
さらに補足すれば、教育程度が高く、文盲率が低くお互いの言葉が通じ、自動車やPC
などのハイテク機器に普段から慣れ親しんでいる国民からなる志願兵で構成された自衛隊
の兵士の質は、客観的に言ってかなり高いです。
そして、陸海空とも訓練時間が十分取れているので、兵器に対する習熟度が高いので、
この点でも有利です。
テポドンの撃墜の件ですが、落下軌道に乗った弾道ミサイルを100%撃墜できる能力を
もった兵器は、日本はおろか、米露を含め全世界でも有りません。ですから、MDで
共同研究をアメリカが持ちかけて来ているのです。
ただ、発射前とか、発射直後の加速上昇中なら撃墜はある程度容易な訳で、その場合
イージス艦はかなり有効です。しかし、もし日本のイージス艦がこの任務に当たる
としたら、若干の改修が必要になります(最新型への)。
あと、恐ろしい会話が云々と有りましたが、どこが恐ろしいのでしょうか?


386 名前:名無し三等兵 :02/07/17 22:31 ID:???
言ってしまえば、実際にドンパチやって見ないと本当の強さなんて分からない。
我々は、過去の戦史や数々の書物、伝え聞いた話から「推測」しているに過ぎない。

387 名前:名無し三等兵 :02/07/17 22:31 ID:???
>>385
隊員「どうします?」
副隊長「いや、知らない・・・」

実践でこんなこと言われたら怖くないか?

388 名前:海の人●海の砒素 :02/07/17 22:39 ID:???
>387
 海自にも陸自にも「副隊長」なんて配置はないので、作り話で一々心配しま千円


389 名前:名無し三等兵 :02/07/17 22:41 ID:???
>隊長? 副隊長?
?がついてるんだから、先任の幹部のことでしょ。
367が言い方知らないから便宜的にそう書いただけだろうに

390 名前:名無し三等兵 :02/07/17 22:46 ID:???
>387

だから訓練をしている、という話。

391 名前:名無し三等兵 :02/07/17 22:46 ID:???
>>388
いちいちからんでこなくてもいいとおもうけどなぁ


392 名前:名無し三等兵 :02/07/17 22:51 ID:stWz1gPB
シャローダイブってどういう動作なんですか?
F11戦闘機が自分で自分を撃墜した際のパイロットの話で、
「私は機関砲のテストのために機体をシャローダイブに入れた。
その後しばらくして衝撃を感じ云々」
といったような話が載っていたので。

393 名前:名無し三等兵 :02/07/17 23:51 ID:???
保守あげ

394 名前:名無し三等兵 :02/07/18 01:38 ID:???
特攻はなぜ特攻なんですか?
爆撃や雷撃でなく体当たりなのはなぜ?
飛行機をぶつけるより爆弾をぶつけたほうが威力がありそうなんですけど。

395 名前:名無し三等兵 :02/07/18 01:41 ID:???
>>394
爆弾ぶら下げた飛行機で体当たりするんです

396 名前:名無し三等兵 :02/07/18 01:43 ID:???
>>395
それを切り離さないのはなぜ?

このすれは何が何でもあげ

397 名前:名無し三等兵 :02/07/18 01:45 ID:???
ヒント:命中率

398 名前:You-me :02/07/18 01:49 ID:J2H4paD9
>396
他にも、未熟なパイロットだとそもそも爆弾落とせるところまで近づけない。

399 名前:名無し三等兵 :02/07/18 01:51 ID:???
威力は爆弾をぶつけたほうがあったわけだが。

400 名前:400 :02/07/18 02:06 ID:???
最近の質問スレは微妙に不親切

401 名前:名無し三等兵 :02/07/18 02:11 ID:???
夏だから

402 名前:名無し三等兵 :02/07/18 03:12 ID:RGc5u77T
昨日ゴルゴ十三読んでたら(コンビニで売ってる安いやつ)
そこの解説コーナーみたいなところで「F-22は艦載機
としても使用可」って書いてあったんですけどホントですか?


403 名前:名無し三等兵 :02/07/18 03:16 ID:QyNzXi3h
>402
激しくウソです。

404 名前:名無し三等兵 :02/07/18 03:22 ID:???
>>402
ウソ。
艦載機型の検討がされてはいるが、現時点では開発されていない。
緊急着陸時に使用する制動フックが装備されてはいるものの、
これはあくまで陸上滑走路において使用するものであり、着艦支援器材が
装備されていないので艦載機としての運用は不可能。

パイロットの腕だのみで、いちかバチか一発勝負で空母に降りるってんなら
まぁやってやれないことは無いかも知れないが、そーゆーのはフツー
「艦載機として使用可」とは言いません。

405 名前:402 :02/07/18 03:27 ID:RGc5u77T
>>403
やっぱりね。
なんで私のような薄いヲタでも疑われること書くんでしょうかね。

406 名前:名無し三等兵 :02/07/18 03:33 ID:???
M-16で狙撃するマンガに、資料性を求めてはいけない。

407 名前:名無し三等兵 :02/07/18 03:41 ID:???
M-16だとなぜいけないのでしょう????

408 名前:名無し三等兵 :02/07/18 03:43 ID:Hms6VTc9
巡視船甘味の全国行脚が始まるようですね。
さっそく見にいこ

409 名前:_ :02/07/18 03:45 ID:f4+RZsjw
>>368
北京で蝶が羽ばたけば、アメリカでハリケーンが起こるという
「風が吹けば桶屋が儲かる」的な話を聞いた事があります。
限りなく0に近いが決して0ではない話とか・・


410 名前:名無し三等兵 :02/07/18 03:47 ID:???
>>396
普通は対空砲火が厳しいと回避に忙しく攻撃できません。
しかし、神風はよけないし、発射後のことを考えなくていいという
利点があります。後、相手がビビるというのも。

もっとも大きい理由は、特攻してまで自分達は頑張っていると示すためです。

411 名前:名無し三等兵 :02/07/18 03:48 ID:EU4PMkY1
>>407

M-16は、小口径のアサルトライフルであり、狙撃銃では無い。
狙撃専門に使うのなら、もっと適した狙撃専用銃がナンボでもある。

ゴルゴがM-16を使っているのは、単に作者が「この銃、カコイイ!!」と
思ったからにすぎない。

つまり、ゴルゴの考証なんてその程度。

412 名前:_ :02/07/18 03:54 ID:f4+RZsjw
2次大戦時のスナイパーライフルよりMー16の命中率は高いの?

413 名前:一等自営業 ◆O8gZHKO. :02/07/18 04:14 ID:VP7UWtLF
>412
低いです。せいぜい400mくらいかな。近接戦闘主眼の歩兵小兵器なんです。
NATO弾などはWW1以前の規格ですので、千メートルでも殺傷力を失いませ
んが、WW2以降は歩兵小火器は長射程より数百mの見通し距離の殺傷力が
求められた結果なのです。
実際軽いためジャングル戦では、取りまわしがいいので重宝されました。
欠点としては弾丸が軽いので、弾道が草や小枝で反れてしまうと言われて
ます。オーストラリアSASなどはその欠点をカバーする為、M-16とFALを
二人の兵士に持たせて効果アップしています。

>411
M-16になった経緯は大阪万博の頃、当時MGCの社員だった上田信ちゃんが
さいとうプロから最新型の銃はナニ?と聞かれて、これはだ。と資料を
渡したのが始まりです。信ちゃん曰く「狙撃銃とは聞いてなかった」と
言ってました(w

414 名前:名無し三等兵 :02/07/18 04:20 ID:???
>>413
その様な裏話が有ったとは…。閣下、ありがとう御座います!!

415 名前:227 :02/07/18 04:20 ID:UWoEVOOs
>>227です。なかなかレスがないので半ばあきらめていました。
いかにもありそうな話だったので信じきっていました。
レスいただいた方々どうもありがとう。

416 名前:名無し三等兵 :02/07/18 04:24 ID:???
>>413
こういう話が聞けるから軍事板はやめられない。

417 名前:名無し三等兵 :02/07/18 07:33 ID:???
1.日本が兵器をライセンス生産するのは、技術力をつけるためなんですか。

2.なら、なぜ小火器をライセンス生産するんですか。将来の国産化のため?

3.戦車を10億円もするのに純国産するのはどうしてですか。レオパルドの
完成品を買っても、10億にまではなりませんよね。

>>372
心理なら、自衛隊がカウンセラーだったかを募集していましたよ。
就職課にポスターが貼ってありませんでしたか。
防衛部門は、最大手の三菱重工でも売り上げの10%程度(ぐらいだったと思う)です。
文系では難しいと思います。中小なら防衛専業があるそうですが。
もしくは、商事や山田洋行など商社にいくとか。

418 名前:名無し三等兵 :02/07/18 07:48 ID:???
失礼、どんな仕事があるかですか。
心理を装備品開発に生かすなら、メーカーや国の研究所でしょうか。
メーカーの採用は普通、特定の職を指定できないので、防衛関係
の研究ができるかはわかりません。教授宛に特定の職の募集があれば
別ですが。
国なら、技術研究本部でそういうことを研究してるのかな? 詳しい人
に聞いてください。


419 名前:名無し三等兵 :02/07/18 08:49 ID:l3byb+wa
>>417
技術力維持、他国への依存性の減少など理屈はあり、まあ、確かに
それは正しいのですが、必然性とかコストに見合うとか、現代の
世界情勢の中でとか考えていくと、本当に国産で作り続ける必要が
あるかどうかは疑問だと思います。既得権益・予算とか政治的圧力とか
軍事的必要以外の理由がたくさんあります。まあ、米でも同様に
軍事的必要性と関係なく開発されたり配備された兵器が多くありましたし、
クルセーダーの中止時、B-1の減数時、基地の統合化などのたびに
たっぷり圧力がかかってますが。結局、軍事は政治、経済の下流に位置する
わけで、軍事態勢は軍事の必要性で決まるばかりではない、それどころか、
といったところです。

異論も多々あるでしょうし、簡単に決定的な正解が返ってくる質問
ではありません。

420 名前:名無し三等兵 :02/07/18 08:50 ID:SgSCM+34
>1.日本が兵器をライセンス生産するのは、技術力をつけるためなんですか。

 基本的にはそうなんですが、部品調達なんかのアフターケアの
問題も有ります。

>2.なら、なぜ小火器をライセンス生産するんですか。将来の国産化のため?

 小火器は多少の工業力がある国なら、何処でもライセンス生産
かコピーじゃないでしょうかね。小国でもまとまった数が必要で
すし、メーカーの生産能力にも限界が有りますから。

>3.戦車を10億円もするのに純国産するのはどうしてですか。レオパルドの
>完成品を買っても、10億にまではなりませんよね。

 スペインはライセンス生産でオランダは60%国産化です。価格
は90式(8億円)と大差無いものになってたと思います。

421 名前:社 聖 :02/07/18 08:51 ID:???
>417
とりあえず、寝起きなので3番だけに回答。
当然のことながら、自分で作れない国には値段をふっかけてきます。

本体価格のみでなく、制式化後、保守に必要な部品の値段なんかも考えると、
国産が特に高いと言うわけではないです。

また、言うまでもなく兵器を輸入に頼るのは望ましくありません。

422 名前:名無し三等兵 :02/07/18 09:08 ID:???
>417
米国の対外輸出価格
ttp://www.kojii.net/news/fms.html
米国内向け価格
ttp://www.fas.org/man/index.html
例えば,米国内向けで40万ドルのSM-2が日本向け輸出では
168万ドルに成ってます。
とにかく,輸入兵器は値段をふっかけられるのは間違いないです。
サウジアラビア向けのM1に一両40億円なんて価格を付けたことも有名

423 名前:名無し三等兵 :02/07/18 09:10 ID:SgSCM+34
>また、言うまでもなく兵器を輸入に頼るのは望ましくありません。

 なんといーますか、機関車を税金で輸入して国有鉄道に渡す
分には経済効果が見込める訳ですが、戦車を輸入して軍隊に渡
しても儲けが出るわけじゃ有りませんからね。

 セメントを輸入すればビルが立つし、薬を輸入すれば国民が
健康になるわけですが、戦車を輸入するってのは50tのくず鉄
を10億円払って輸入してるのと変わりませんからね。

 投資じゃなくて消費だから、国産化して国の中で銭を回した
方が得ってのは誰でも考えるわけです。

424 名前:名無し三等兵 :02/07/18 09:11 ID:???
>417
まあ,兵器を国産することの是非については過去ログでもいろんな意見が出ているので
過去ログ検索で調べてみることもお勧めです。

425 名前:名無し三等兵 :02/07/18 09:29 ID:???
>>377
いや、戦闘機が迎撃しにくい高度から、誘導爆弾を落とすのです。(爆撃機から
ちょっと言葉足りなかったですね。艦船は海に浮かぶ鉄の塊で、映像的にも
認識しやすいので誘導は簡単そうで、真上に対する防御法が確立してなさ
そうなので有効なのかなと思った次第です。

問題は、戦闘機が迎撃できない高度まで艦隊のミサイルは迎撃可能なのかどうか
とそのような爆撃機を飛ばすことが出来るかどうかだが、普通に対艦ミサイル
を攻撃機から発射するのよりは安全そう。

426 名前:名無し三等兵 :02/07/18 09:47 ID:SgSCM+34
 爆撃機より戦闘機の方が軽くて推力があるので不可能
です。

 というより、377のレスはマッハ1の飛行機から落とす
爆弾はマッハ1で前に飛んでますから、減速装置を付けな
い限り真下には落ちませんって意味だと思います。

 それから、当然の噺ですが酸素のいらないロケットモ
ーターで飛ばしてるミサイルは、理論的には飛行機より
高い高度に打ち上げられます。短距離SAMなら兎も角
、スタンダートで迎撃できないって事はありません。

427 名前:名無し三等兵 :02/07/18 10:13 ID:???
>>426
そうですか、、 大型機だと大気圏すれすれで飛べて現存戦闘機だと
迎撃は難しいと思ったので。
377の言ってる意味が分からなかったので説明サンクスです。
慣性で多少角度あるのは分かってたので気づきませんでした。

428 名前:名無し三等兵 :02/07/18 10:26 ID:???
このスレを消す方法を教えてください。

ttp://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/1026565118/

429 名前:名無し三等兵 :02/07/18 10:34 ID:???
>428
君がもう軍板に来なければいい。

430 名前:名無し三等兵 :02/07/18 10:41 ID:???
>428
A Boneかホットゾヌをつかう

431 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/07/18 11:03 ID:???
>394
森本忠夫著「特攻−外道の統率と人間の条件−」という本があります。
一度お読みになることをお勧めします。
相当鬱になること請け合いですが…。

戦争末期、あ号作戦終了後は、既に船に爆弾、魚雷を当てることの出来る
パイロットは殆ど存在しませんでした。

そこで命中率を上げるにはどうするか、的確な誘導を行う必要があります。
ならば、どのような方法があるか…。

エレクトロニクス技術が貧弱な日本では、機上誘導などは夢の又夢。
思考停止した、軍上層部が導き出した解は、パイロットが「最後まで」誘導する
つまり、飛行機に乗ったまま誘導し、自身もろともぶち当てるという発想です。

432 名前:名無し三等兵 :02/07/18 12:17 ID:???
>>409
ご本人は理解しているんだと思うが、夏なのでちょっと余計なおせっかいを

「北京で蝶がはばたくと…」はカタストロフィー理論を気象予測に当てはめた時の
「例え」であり、事実ではないので念のため

433 名前:名無し三等兵 :02/07/18 12:24 ID:???
>>366
えー、迎撃うんぬんに関係なく、基本的にはその発想は有効だと思います
無動力・滑空翼付きのレーザー誘導爆弾を目標の1万m上空で投下した場合
爆弾の滑空距離は50Km以上になるので、十分なアウトレンジが可能です
仮に3万m上空でリリースすれば、滑空距離は200km以上に及ぶという試算を
かつてマグダネルが公表しておりました
問題は、そこまで誘導用レーザーが届かないという1点でありまして、これが
現在のGPS爆弾開発につながっていますから、将来、B-2が超高空からの精密
爆撃に成功、とかいう記事が世界に配信される可能性は極めて高いと思います

434 名前:名無し三等兵 :02/07/18 14:13 ID:HVs7MPih
>>433
カオス理論ではねえの?

435 名前:名無し三等兵 :02/07/18 14:19 ID:???
>>434
あ、…
そーだった
逝きます

436 名前:名無し三等兵 :02/07/18 14:22 ID:vQSkKlvs
>>433
無理だろう。大体、敵戦闘機が迎撃しにくい高度って概念が具体性に欠ける。その敵戦闘機が
迎撃出来ないほどの位置から、どうやって精密にレーザーを当て続ける?

しかも、イージスも昔と違って真上も追尾可能になったし。

437 名前:名無し三等兵 :02/07/18 14:37 ID:WMRaneKx
すいません、質問なんですが・・

大航海時代と言われる世代での、いわゆる「陸戦」ってのはどんな
戦術、装備などがあったのでしょう?
「大航海時代」をキーにして検索かけたんですが、当然のようにバカバカ
HITして、そのなかから探すのも一苦労だったもので・・・

識者の方々のご教授をお待ちしてます。

438 名前:名無し三等兵 :02/07/18 14:42 ID:GRfOBZr9
>437さん
過去スレになかったらスレ立てれば?
ただ、忠告するけど、書き込みの条件に「某研究者は書きこみ禁止」
って入れないと間違いなく荒らされちゃうぞ。

439 名前:名無し三等兵 :02/07/18 14:44 ID:???
>>438
どう見てもよんどる


440 名前:名無し三等兵 :02/07/18 15:14 ID:J9Ig7ZVo
>>437
とりあえず、ここで訊いてみたら?
帆船の海戦って
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/1024151207/


441 名前:名無し三等兵 :02/07/18 15:50 ID:???
>>438
了解です

>>440
あ、いや、海戦ではないのですよ。
あくまでも、「大航海時代における陸戦」を調べたかったので。

ともあれ、参考になりますた、どうもです。

442 名前:名無し三等兵 :02/07/18 17:24 ID:TcX1QhTl
スパイやら特殊部隊みたいなのを「第5列」と表現する場合がありますが、
この表記の由来はなんなんでしょう?
また、1〜4にも何らかの役割があるんですか?

443 名前:名無し三等兵 :02/07/18 17:40 ID:???
>>335
ティーガーの転輪1枚10万、パンターの履帯1個8万とか昔の
モデルグラフィックスに出ていたことがあります。

444 名前:名無し三等兵 :02/07/18 17:44 ID:???
銃身とか薬莢なんかに良く使われる真鍮(鋳鉄?)って
鉄と比べて何が違うのですか?

445 名前:名無し三等兵 :02/07/18 17:50 ID:kS4w90Ol
>>442
内通者一般を現します。
ttp://www.mainichi.co.jp/eye/yoroku/200108/28.html
ここで、解説されているように、スペイン内戦が語源。

446 名前:名無し三等兵 :02/07/18 17:53 ID:6ZCGDFf/
ドイツ軍の88mm対空砲が戦車に対しても使用されて戦果を挙げたのは
有名な話ですが、88mm砲は最初から対戦車戦を意識して設計されたの
ですか?

447 名前:機甲自転車 :02/07/18 17:58 ID:???
真鍮(黄銅)は銅と亜鉛の合金です
十円玉(銅)と五円玉(黄銅)を見比べて
分かるように真鍮は空気中腐食しにくく美しい色合いを保ちます、
但し、海水や酸アルカリには弱いので海軍関係には使われないの
ではないでしょうか。そして、冷間加工性(熱しなくても加工できる度)
が高く。良く加工硬化するので古くから親しまれた金属です。
鋳鉄は鋼より多い炭素と含む鉄の合金で湯流れ等が良いため
文字通り鋳造に適してます。


448 名前:名無し三等兵 :02/07/18 18:00 ID:???
>>444
柔らかいので薬室を痛めません
錆取りブラシなどが真鍮なのも同じ理由

449 名前:名無し三等兵 :02/07/18 18:01 ID:ugcJvBPM
>>444
鉄に比べて錆びずに加工しやすいから。
なお真鍮=黄銅は銅と亜鉛との合金。鋳鉄とは違う。

450 名前:名無し三等兵 :02/07/18 18:01 ID:???
>>446
多分、それはなかったんではないかと。

88mm対空砲の対戦車水平射撃は、既にポーランド戦で行われていますが、
当初はそれほど有名な戦例とはなっていなかったようです。
しかし、フランス戦において、ロンメル率いる第7装甲師団が、
フランス軍戦車師団の反撃を受け、ロンメルはそれを思い出して実行。
鈍重だけど重装甲のフランス戦車にも有効だったため、
戦術として一般化したという経緯があるようです。

451 名前:名無し三等兵 :02/07/18 18:04 ID:L2cfw3IL
>>446
してません。水平射撃の連続で駐退機は壊れてしまいました。

452 名前:名無し三等兵 :02/07/18 18:07 ID:6ZCGDFf/
>>450-451
ありがとうございます、 わかりました。

453 名前:TA :02/07/18 19:07 ID:/Bg6Ktef
電波っててスミマセン。
支那とナイジェリアあたりの国に何か爆弾落ちそうだと予想。
落ちるとしたらどういう理由で落ちそうですか?
仮想シミュレーションきぼんぬ。

454 名前:TA :02/07/18 19:09 ID:/Bg6Ktef
私の案としては、
支那のは台湾問題
ナイジェリアあたりのは米国での黒人さん暴力問題が発展
です。

455 名前:名無し三等兵 :02/07/18 19:10 ID:???
アドラーの意味をおしえてくだされ

456 名前:名無し三等兵 :02/07/18 19:12 ID:???
>>441
http://plaza4.mbn.or.jp/~tactic/index.html

好きな年代をクリックしろ。

457 名前:名無し三等兵 :02/07/18 19:15 ID:Nu7H/gas
>>455


458 名前:名無し三等兵 :02/07/18 20:06 ID:???
>>453
老婆心ながら申し上げますが、
「爆弾投下」という結果を導き出すためだけの理由の考察という思考実験は、
方法として完全に間違っています。
まともな軍板の人間なら取り合わないですよ。

459 名前:名無し三等兵 :02/07/18 20:09 ID:ctJ/1qYC
>450
えええええっ。スペイン内戦介入時から、88はシステムとして徹甲弾が
準備されていたって聞いたけど。 間違い?


460 名前:TA :02/07/18 20:19 ID:/Bg6Ktef
>>458
返事ありがとうございます。
てっきり、もう無視されるだけかと思いました。
変なこと書いてしまってすみません。
その他の根拠もありますが、多分電波過ぎて信じてもらえないと思います(笑

461 名前:名無し三等兵 :02/07/18 20:30 ID:3p1tsBzx
すいません、自衛隊の89式魚雷って
どんな駆動方式でしたっけ? 酸化剤に過酸化水素使うのかな・・・



462 名前:450 :02/07/18 20:54 ID:???
>>459
スペイン内戦時から、FLAK18やFLAK34といった88mm対空砲はありますが、
この当時の対空砲の思想としては、炸裂弾で破片の網をかけるのではなく、
実体弾で狙撃するという感じです。
狙撃する実体弾=徹甲弾というわけですね。

で、当初から野砲としての使用は考えられており、
榴弾も用意されていた。
で、アフリカ戦線参入時には、完全に対戦車戦闘を意識した、
本格的な徹甲弾が用意されるようになった。

463 名前:名無し三等兵 :02/07/18 21:17 ID:???
少々板違いかもしれませんが・・。

中国から輸入されたダイエット剤で死者が出たとニュース等で報道してますが、
その際に資料として件の薬のパッケージが写されるのですが、
そこに印刷されている軍服姿(人民解放軍?)の人は誰なのでしょうか・・?
人民解放軍御用達!って感じの宣伝なのかなぁ・・。

464 名前:名無し三等兵 :02/07/19 00:35 ID:VaQEA0FX
質問スレはさげ厳禁。

質問スレさげはデメリットだらけ

465 名前:あてずっぽ :02/07/19 00:39 ID:cuZPuWwk
>463
かの国の軍隊は、軍閥・地方閥で自活しているので、
どこかの軍閥が生産と販売の利権に絡んでいるからではないかな?
>人民解放軍御用達!って感じの宣伝 ←これもアリだと思う。

まあ、売れるものなら何でも売る国だから、想像を超えたものかもしれませんが。

466 名前:名無し三等兵 :02/07/19 01:46 ID:HX7N7evk
>>444
真鍮(黄銅)は、深絞りと言う加工に適しています。
薬莢のような、深いカップ状で、しかも口先がくびれた形状は、
伸びの良い金属でなければ、加工できません。
ただし、黄銅の中でも快削黄銅というものは、伸びは無く、
その代わり、切削加工に適しています。
>>447
普通の黄銅は海水にはダメですが、
対海水耐食性を改善強化した、
その名も「ネーバル(海軍)黄銅」なるものが存在します。

467 名前:こっちで 598 :02/07/19 05:58 ID:???
私は漫画を書いてるものなんですが、設定上の問題で2つ質問があります。
ここで質問するのが妥当な内容なのかどうかちょっと分からないですが、
ご存じの範囲でレスいただければ幸いです。

●質問1
拳銃が、長時間たとえば半日程、海水に浸かっていたりすると、その拳銃って
使い物にならなくなったりしますか?
もちろん、火縄銃とかそんなのではなくて、現代のごくごく一般の拳銃の話
なのですが。

●質問2
よく映画なんかで、袖の中から拳銃がすぱっと出てくるシーンを見かけるんですが
あれってどういう構造なんですか?またあれを発動させるにはどうするのでしょうか?
何かスイッチみたいなのがあるのでしょうか?

468 名前:名無し三等兵 :02/07/19 06:38 ID:UJZ32VkY
駆逐艦の「駆逐」というのは
潜水艦を駆逐するからということで名づけられたときいたんですが
実際はどうなんでしょうか?
潜水艦が無い時代から駆逐艦はあるようで・・・

469 名前:名無し三等兵 :02/07/19 06:47 ID:XiFoviCd
>>468
駆逐艦は水雷艇を駆逐するからということで名付けられました。
艦隊に突撃してくる水雷艇を主力艦に接近する前に迎撃するのが本来の任務でした。
後には自らが魚雷戦をやるようになりますが。

470 名前:予備海士長 :02/07/19 06:55 ID:???
>468
元々は水雷艇を駆逐する船だったそうです「水雷駆逐艦」
後に魚雷で水上艦を沈める仕事が与えられ、今では対空・対潜・対艦
何でもする汎用性の高い船になっています
しかしその国が駆逐艦と決めたら駆逐艦なので対潜能力がすべて高いわけでも無いです

471 名前:名無し三等兵 :02/07/19 07:15 ID:ySPbiMcf
>470
つっこむようだが「水雷艇駆逐艦」じゃなかったかな?
日本の艦隊型は、漸減作戦のために特化しすぎただけか
もしれないが、アメリカ艦隊を「駆逐」するという意味
で「駆逐艦」なんだろう

472 名前:名無し三等兵 :02/07/19 07:24 ID:CX0L5FbG
魚雷が登場してから、数十トン程度の小艇に魚雷を積んで夜間襲撃する
「水雷艇」が発達しました。
フランス海軍はこれを愛し、ドーバー海峡を水雷艇で埋めるほど生産しました。

イギリス海軍はそれに対抗するため、小型砲艦を改造した
「水雷艇捕獲艦」を建造しましたが、軍艦構造でスピードに劣るため
水雷艇を大型化して、火力を充実させた
「水雷艇駆逐艦」を建造するに至りました。
その後は>>469にあるとおりです。

473 名前:予備海士長 :02/07/19 07:26 ID:???
>471
手持ちの資料ではそうなっていたのですが、艇が付くような気もしてきました

しかし駆逐艦はもっと前からいたでしょう

474 名前:463 :02/07/19 08:11 ID:DNA3Kyzh
>>465
なるほど、そういえばそういうお国柄ですからね、彼の国は。恐ろしい国に隣接してるな・・。

>>464
ここに書き込むの初めてでして。ご指導感謝。次はageときます。


475 名前:名無し三等兵 :02/07/19 08:31 ID:FCB81p3z
>>473
原語では、“Torpedoboat- Destroyer”ですね。

476 名前:名無し三等兵 :02/07/19 10:15 ID:BqYbaVbg
>>467
質問1に関しては、その後の手入れ次第かと。
質問2は、タクシードライバーちゅう映画を見てください。

477 名前:名無し三等兵 :02/07/19 11:03 ID:R5BNUvVN
ラテコエール社の飛行艇や水上機について調べています。
英仏西語なら原書でも構いませんので、おすすめの本があったら教えてください。

478 名前:>467 :02/07/19 11:09 ID:MIL3iMMl
拳銃の機械的構造自体はリンクとバネくらいしか使ってないので、
新しい弾を装填すれば、半日くらいなら手入れしなくても使えると思います。

無論、その後、手入れをしなければ錆びて使えなくなりますが。

479 名前:名無し三等兵 :02/07/19 11:45 ID:pbqB49Df
>>467
機関部や重要なパーツは防錆加工が施されたパーツを使用してる事が多いですよ。
フレームも最近の物はほとんどが非金属素材だし。

軍が正式採用のトライアルをするときは、海水に半日つけても使用可・・・なんてのは最近では
珍しいことではないよ。

480 名前:バッチ3 :02/07/19 12:25 ID:fC3b0Upo
>>473
駆逐艦という艦種は>>472の理由により1893年のイギリスで生まれてます。
よって、それ以前には駆逐艦という艦種は存在しません。

481 名前:名無し三等兵 :02/07/19 12:50 ID:8VGN2zp3
フルメタルジャケットっていう映画、\1500なんですけど
買いだと思いますか?面白かったですか?ぉιぇτ下さい

482 名前:名無し三等兵 :02/07/19 12:52 ID:???
>>481
とっても面白い映画だけど、中古ものなら480円が相場です
レンタルすれば7泊8日100円だし、ダビング用テープを買っても
合計200円(+消費税)ですよ


483 名前:名無し三等兵 :02/07/19 12:54 ID:8VGN2zp3
>>482
DVDのハリウッドプライス1500なんです。
面白いのなら買う価値アリかなと思ったわけです

484 名前:名無し三等兵 :02/07/19 12:56 ID:???
DVDだと思われ。
個人的に1500円なら出してもいいと思う。

485 名前:名無し三等兵 :02/07/19 12:57 ID:???
>>483
それならゲットすることをお薦めします
でも、変にキューブリックにハマラないようにお祈りしております

486 名前:名無し三等兵 :02/07/19 12:59 ID:8VGN2zp3
>>485
時計仕掛けのオレンジや2001年もありました

487 名前:名無し三等兵 :02/07/19 13:00 ID:???
プライベートライアンが\2500
フルメタル\1500
どっちが買いかな??どっちもDVD新品

488 名前:名無し三等兵 :02/07/19 13:01 ID:???
>>486
そこで止まればいいのだけど、初期の作品や(戦争ものの駄作あり)
助監や脚本だけの作品までアサるようになると重症です…

489 名前:名無し三等兵 :02/07/19 13:04 ID:???
>>487
おれなら両方買う

で、オレもさっきブックオフにワールドエアクラフトのビデオ版が1本300円で
30本ばかりあるのを見つけたのだが、全部まとめて買おうかどうかモノすごく
悩んでいるのだよ

490 名前:名無し三等兵 :02/07/19 13:04 ID:l6oPaMNm
戦闘のシーンはそれなりにリアルだが、古典的なアメリカ戦争映画
>プライベートライアン
海兵隊好き、あと狂気って言葉になんとなく惹かれるなら
>フルメタル

491 名前:名無し三等兵 :02/07/19 13:14 ID:8VGN2zp3
フルメタルジャケットって一度も見たこと無いんだけど
買っても大丈夫かなぁ?

492 名前:名無し三等兵 :02/07/19 13:17 ID:???
ワールドエアクラフトのビデオは良いよね。

493 名前:名無し三等兵 :02/07/19 13:17 ID:???
>>491
公開の時、予備知識なしで見てあの冒頭の戦闘シーンで気分が悪くなった
それぐらい迫力がある
あとはまぁ、ただのオマケ映像と思えばよろしい


494 名前:名無し三等兵 :02/07/19 13:18 ID:PV6uDBe8
それよりさっさとチャーリー・モピックを出してほすぃ。ナム物はあれが最高。

495 名前:名無し三等兵 :02/07/19 13:19 ID:???
あ、いかん493はライアンの方ね
フルメタルは期待で胸を膨らませてみて、いい意味で期待を裏切られた傑作

496 名前:名無し三等兵 :02/07/19 13:20 ID:???
>>493
それはライアンの方だね?

497 名前:名無し三等兵 :02/07/19 13:21 ID:???
>>492
お薦めはどれ?
とりあえずお薦め品だけでもゲットしようかな、と思ってるんだが
>>496
そう、勘違いしちゃった

498 名前:492 :02/07/19 13:29 ID:???
>>497
自分はベトナム戦や湾岸戦関連のヤツばっか持ってる。
No.2、3、10、11、12、17、34、44あたりか。
ディアゴのHPでリスト見て、欲しい番号のだけ本屋に注文した。
安くて、尺もあって、内容もそれなりだから良いよね。


499 名前:名無し三等兵 :02/07/19 13:33 ID:???
>>498
ありがとう
とりあえずお薦め分だけ買ってくる


500 名前:名無し三等兵 :02/07/19 13:43 ID:???
500げとぉ

501 名前:名無し三等兵 :02/07/19 13:45 ID:???
ジーンズはやっぱり501。

502 名前:名無し三等兵 :02/07/19 13:51 ID:???
初心者め!!

503 名前:名無し三等兵 :02/07/19 13:56 ID:pbqB49Df
>>486
俺なら迷わず、まず「2001年宇宙の旅」をゲットすることをオススメする。
冗談じゃなくて。

504 名前:名無し三等兵 :02/07/19 13:58 ID:???
>>503
寝苦しい夏の夜、睡眠薬として最適の映画だね

505 名前:名無し三等兵 :02/07/19 14:00 ID:???
93を吸いながら観賞されると、なおよろしいかと・・・

506 名前:名無し三等兵 :02/07/19 14:05 ID:1MeTUBwl
>>505
通報しますた

507 名前:名無し三等兵 :02/07/19 14:22 ID:z8DQNwAk
>>463
例のダイエット漢方薬に関係しているのかは知りませんが、人民解放軍は経済活動
を恒常的におこなっており、農漁業は勿論、工場や飲食店、果てはホテルの経営まで
行っているとの事で、最近は中国国内と比較しても、安い労働力で行われるこれらの
行為が、民業圧迫であるとの批判も高まっています。

508 名前:名無し三等兵 :02/07/19 15:08 ID:FYcoL9xI
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1027057485/l50
まあそういう議論をする内容でもないのはわかってるんですが、
60年前の銃弾ってまだ使えるんでしょうか?

509 名前:名無し三等兵 :02/07/19 15:21 ID:A6aAe1PY
>>508
けっこう長持ちしますので、保存方法が良ければ生きている可能性は十分
あります。ただ、例の件は、ジジイが隠し持っていた南部の弾丸ですから、
どうかとは思いますが。
ちなみに、アメリカには南部14式拳銃や38式歩兵銃の弾丸の新品が今でも
売られています。

510 名前:名無し軍曹 :02/07/19 15:30 ID:???
500番までの未回答質問です。

65 :名無し三等兵 :02/07/13 01:51 ID:Nu7IoNKt
Tu144/コンコルド/DC8
以外に音速突破を達成した旅客機ってあるんですか?

この質問は、降下で音速突破しても、分解したり操縦不能になったりしない機体か?
という意味です。

73 :やまし :02/07/13 12:01 ID:NuNg3u8z
全共闘時代の第四機動隊の制服、装備のデータ(ヘルメット、盾とか)
がほしいんですが私では見つけることができません。
教えて君ですみませんが写真とかください。
東京周辺でそういう制服とか売ってるところ、大体いくらぐらいかも教えてくれると非常に助かります。
みなさんを頼りにしています。お願いします。

113 :名無し三等兵 :02/07/13 20:42 ID:IFpBA7z6
以前テレビで見たタイでの徴兵の話で、
ニューハーフの人も兵としてとられることがあると言っていましたが、
こういった人たちも普通の兵隊として配属されるのでしょうか?

165 :ねこまんが ◆pzkw2x.. :02/07/14 15:15 ID:???
たまに六四式小銃の部品とかが市場に出回ってるみたいですが、
八九式に取って代わられた六四は、どのように処理されているの
ですか?単純にスクラップ?できれば部品を放出して(゚Д゚)ホスィ…。

189 :名無し三等兵 :02/07/14 21:42 ID:F0POn8Se
米軍の日本機に対する「ZEKE」や「JILL」みたいなコードネームは、ドイツ機に対しては
どのような名を付けていたのでしょうか?

249 :名無し三等兵 :02/07/15 22:05 ID:1Gp0snFg
X-36って性能はどうだったんでしょうか?風洞実験の結果知ってる人いますか?

511 名前:名無し軍曹 :02/07/19 15:31 ID:???
265 :名無し三等兵 :02/07/16 10:01 ID:sS2e/zV6
旧軍にも今の自衛隊のレンジャー課程に相当するようなものはあったのでしょうか?

392 :名無し三等兵 :02/07/17 22:51 ID:stWz1gPB
シャローダイブってどういう動作なんですか?
F11戦闘機が自分で自分を撃墜した際のパイロットの話で、
「私は機関砲のテストのために機体をシャローダイブに入れた。
その後しばらくして衝撃を感じ云々」
といったような話が載っていたので。

461 :名無し三等兵 :02/07/18 20:30 ID:3p1tsBzx
すいません、自衛隊の89式魚雷って
どんな駆動方式でしたっけ? 酸化剤に過酸化水素使うのかな・・・

477 :名無し三等兵 :02/07/19 11:03 ID:R5BNUvVN
ラテコエール社の飛行艇や水上機について調べています。
英仏西語なら原書でも構いませんので、おすすめの本があったら教えてください。

512 名前:名無し三等兵 :02/07/19 15:38 ID:???
湿度の低い冷暗所(例えば冷蔵庫)で保管すると百年以上持ちます
ただし、ゆっくりと性能が変化していくため同じ性能が出ないことに注意

513 名前:508 :02/07/19 15:48 ID:FYcoL9xI
 >>509
結構もつんですか、知りませんでした…。
なんかこう、ボロボロにさびているイメージが…(もちろんそれは単なるイメージだとは判りますが、しかしもつとは…)
しかしアメリカで売ってるとは…愛好者、というか使用者向けだと思うんですが、
まだその戦時中の銃?が使われてるんですね…驚きました。
ありがとうございました。

 >>512
100年以上ですか・・凄いんですね。でもやはり性能は落ちて?いくんですね。
ありがとうございました。

514 名前:名無し三等兵 :02/07/19 15:51 ID:???
>476 478 479
質問者467が、「使い物にならなくなったりしますか?」と逝っているのをどうとるかによるのでわ?
軍事的になら自決する時まで持ち歩くということか、撃てるかどうかか。


515 名前:名無し三等兵 :02/07/19 16:06 ID:8VGN2zp3
マッハ6.7の戦闘機がアメリカで実験されてたな
機体の性能を超えたとか?
まんがさいえんすで見た

516 名前:さすが、norma :02/07/19 16:20 ID:btOF84S7
>>509
ttp://club.guns.ru/eng/norma.html

そんな酔狂な弾丸を生産しているのは、やっぱり、
↑ここくらいのものでしょう。トップページに、三八の弾丸を載せてる。
アメリカの、メーカーは「弾丸」としては生産してない気がするが。
どうだったかな?

517 名前:名無し三等兵 :02/07/19 16:26 ID:???
>>508
てか、常温で保管していたのであれば、夏場40度−冬場氷点下のサイクルに
50年も晒されつづけているのですから火薬の変質は避けられません。

不発ならご愛嬌ですが、ヘタすると不時発火の危険もあります。

南部なんざわりとゴロゴロしてるので、あんまり値もつきません。
素人に、だまくらかして売りつけるのにはいいネタですけど。

518 名前:機甲自転車 :02/07/19 16:49 ID:???
>>466 勉強になりますた

519 名前:名無し三等兵 :02/07/19 17:07 ID:XRZmJDQg
>>515
ttp://lisar.larc.nasa.gov/BROWSE/hyperx.html

のハイパーXのことかと。実験に失敗してます。めげずに
ジェット燃料使用版を作成中で、再来年ぐらいに飛ぶつもり
だったような気がします。戦闘機とかゆーものではなく、
エンジンそのものみたいなもんです。


520 名前:名無し三等兵 :02/07/19 17:33 ID:???
最先任殿、先任将校ってなんですか。
表記は違ってるかもしれませんが(汗
おながいします。

521 名前:名無し三等兵 :02/07/19 17:39 ID:???
階級が最上位で、士官学校等の卒業年次が最も若い士官のことです。

旧海軍の駆逐艦、潜水艦のように副長職の存在しない艦などでは
実質的な副長として艦長をサポートします(本職は何らかの術科長)。

522 名前:一等自営業 ◆O8gZHKO. :02/07/19 17:42 ID:dktUuDBL
>520
その中隊の中の下士官で同じ階級が複数いた場合、年功序列で古い下士官が
先任下士官となります。任務としては中隊本部勤務で中隊長の補佐役となります。
小隊などでは先任下士官(曹長)は、小隊長(階級としては少尉)の次の順位の
指揮官となります。一種の年功章ですが、それなりの能力が必要になります。

523 名前:名無し三等兵 :02/07/19 20:29 ID:cBMeL2VW
AH−64のテールローターは、なんで×みたいな形じゃなくてXみたいに
交差してる角度が90度じゃないんでしょうか?

524 名前:一等自営業 ◆O8gZHKO. :02/07/19 21:09 ID:dktUuDBL
>508
かつて中国射撃ツアーというのがありまして、二回ほど参加しました。
共産圏の小火器はモチロンのこと、モーゼルkar98と三八式も射撃経験があります。
この三八式ですが、弾薬は戦時中の捕獲品で5発中2発は不発でした。
発火しました3発の弾薬も、発火にコンマ数秒の遅れがありました。
モーゼルのほうも半世紀昔の弾薬でしたが、日本製と違い発火不良はまったく
ありませんでした。モーゼルミリタリー自動拳銃も撃ちましたが、同様に
発火不良はありませんでした。

525 名前:名無し三等兵 :02/07/19 21:25 ID:KzmIKnIt
蛇足ですが>>524の一等自営業閣下の「中国射撃ツアー」は今は無き
コンバット・コミックで紹介されました。
閣下は射撃場の草っ原で火災を起こして大騒ぎにしてしまいましたとさ。

526 名前:一等自営業 ◆O8gZHKO. :02/07/19 21:32 ID:dktUuDBL
射撃場の火災???・・・記憶にないよ。
RPG-7の射撃で山の斜面が燃えたのは記憶してます。
大陸性気候で空気がやたら乾燥して、民兵が多数
火叩き棒で叩いて消してたのが印象的でした。

527 名前:ばばぼん♪ :02/07/19 21:36 ID:???
》 265 :名無し三等兵 :02/07/16 10:01 ID:sS2e/zV6
》 旧軍にも今の自衛隊のレンジャー課程に相当するようなものはあったのでしょうか?

 ここでいう「レンジャー」が特殊戦を指すのかどうかはアレですが。
 類似したモノとしては、陸軍の第一挺進団や第一機動旅団、海軍の第101特別陸戦隊等がありました。
ただし、旧軍の特殊部隊等に対する認識や理念上の位置付けが不十分だったため、有効に使用された例は少ないのが現実です。

 第一機動旅団については、「関東軍特殊部隊」という本が出ています。
 わりとオススメです。


528 名前:あやふや。 :02/07/19 21:59 ID:Lh+GqEX5
>524
三八式とモーゼルの差は、生産国の年平均湿度の差にあるのだと推測します。

529 名前:コピペ :02/07/19 22:04 ID:RIV1vg02
>523
騒音低減のためです。
ブレード間隔が一定のローターは、単一の周波数の音を出します。
特にテイルローターは回転数が高いため、到達距離が大きい高周波の騒音を発生し、
発見される要因になります。
 そこで、ブレード間隔に大小をつけ、回転時に高低二種類の音をだして
これらを干渉させることで、到達距離が短い、周波数の低いうなり成分の
合成音波とすることで隠密性を上げています。

530 名前:Call50 :02/07/19 23:11 ID:???
>524
確かヨーロッパでの不発弾処理話で、英米の弾は経年劣化で大丈夫だがドイツ製砲弾
だと50年経っても元気なので要注意との話があったとおもいました。
さすがドイツというべきか。
何で読んだっけなー

531 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/07/19 23:12 ID:???
>65
確かConvairのCV-990も緩降下で音速を超えていたかと。

>477
Putnam社の洋書に確かラテコエール社の飛行機辞典が出てたかと
記憶しています。
FranceはDocavia社のLes Avions et Hydravions Latecoereっていうのも
あります。
あと、Late298ならその専門書も出てたはずですよ。




532 名前:477 :02/07/19 23:30 ID:???
>>531
ありがとうございます。
こんど都会に出たら探してみます。
Late298の専門書・・・欲しい(w

533 名前:名無し三等兵 :02/07/19 23:54 ID:???
>>529
ありがとうございます。

いつもの事ながらここは勉強になるな〜

534 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/07/20 00:15 ID:???
とりあえず、一旦ageます。

>532
今日見たら、東京の書泉グランデには売ってたよ。
西山洋書扱いだから、通販も可能だと思われ。
航空ファンとかに通販の案内が出てたはず。

535 名前:一等自営業 ◆O8gZHKO. :02/07/20 01:07 ID:hdnxSuYN
>530
ディスカバリーチャンネル「爆薬」で、フランス工兵隊不発弾処理が
同様のことを言ってました。WW1の砲弾を処理してました。

>528
不純物の差でしょう。
発射装薬は使えても雷管が不安定なようです。

536 名前:先生! :02/07/20 01:12 ID:1axWTsOr
ドイツ戦車長が下す、正しい発射命令は
「ファイアー」
「フォイアー」
「フォイアー・フライ」
「ファイエルンク」
「ファイエル」
どれですか?

537 名前:名無し三等兵 :02/07/20 01:13 ID:???
ドイツ語的に正しい?ドイツ軍的に正しい?

538 名前:先生! :02/07/20 01:14 ID:1axWTsOr
両方です!

539 名前:名無し三等兵 :02/07/20 01:19 ID:???
それは
「撃て」
「撃(て)ー」
「撃ち方始め」
「発射」
のどれが正しいですか?
という質問と等価であると考えてよろしいか

540 名前:名無し三等兵 :02/07/20 01:22 ID:???
陸自採用のボディーアーマーは銃剣に対して効果がありますか?

541 名前:先生! :02/07/20 01:25 ID:1axWTsOr
では536の5つは、ドイツ戦車長の発砲命令として
全部ありえるということですか?

ドイツ戦車長の発射命令には特定の慣用表現は無いのでありますか?

542 名前:名無し三等兵 :02/07/20 01:28 ID:hNzD+ynF
>ドイツ戦車長の発射命令には特定の慣用表現は無いのでありますか?

 最後の奴は極端な南ドイツ訛り以外では有り得ん気もする。

543 名前:名無し三等兵 :02/07/20 01:29 ID:kwBH8uYM
そもそも、銃剣などの鋭利な刃物を防げる軍用ボディーアーマーは無い。
軍用は砲弾とかの破片防御が第一だから。

544 名前:542先生! :02/07/20 01:29 ID:1axWTsOr
ありがとうございます!

545 名前:一等自営業 ◆O8gZHKO. :02/07/20 01:30 ID:hdnxSuYN
一番目と三番目のようですが、ドイツ語ワッカリマセ〜ン。
富岡さんの翻訳では二と三番目が出てきます。
松谷健二さんの翻訳では一番目ですね。

546 名前:名無し三等兵 :02/07/20 01:37 ID:???
>536
Steel Beastという戦車シムで言語設定をドイツ語にした場合、
英語とは違う感じですが「ファイア」と聞こえます。

547 名前:自営業先生! :02/07/20 01:39 ID:1axWTsOr
ありがとうございます!

548 名前:546先生! :02/07/20 01:43 ID:1axWTsOr
これから独和辞書で発音記号をしらべてきます!

諸先生さま、ありがとうございました!

549 名前:名無し三等兵 :02/07/20 02:05 ID:???
”撃ち方始め”と”撃て”では、命令の意味合いが違う気もしますが
どうでしょうか?

550 名前:You-me :02/07/20 02:08 ID:yqh25U2S
>549
うん、それは大いに違う。
「撃ち方始め」は「射撃準備出来次第射撃開始せよ」の意味。

551 名前:名無し三等兵 :02/07/20 02:11 ID:???
独身女限定っつーところで男のスレがあったから覗いてみたら・・
発言3に注目

背が高い男ってどうですか?
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1026748248/l50


552 名前:名無し三等兵 :02/07/20 02:14 ID:???
39が痛いです

553 名前:名無し三等兵 :02/07/20 02:16 ID:???
552もイタイです


554 名前:540 :02/07/20 07:26 ID:hnt3mf3f
>543→馬鹿か?貴様

>そもそも、銃剣などの鋭利な刃物を防げる軍用ボディーアーマーは無い。
>軍用は砲弾とかの破片防御が第一だから。

判りきったことを偉そうに書き込むな、VOKE!
質問者と同レベルの知識の回答者・・・ホンマ、アホヤデ

555 名前:名無し三等兵 :02/07/20 07:27 ID:???
ベッサラコフ(それともベッサラホフだったか)
のスペル分かります?

556 名前:名無し三等兵 :02/07/20 07:32 ID:YOQxN32i
パンターのツィメリットコーティングのパターンについてですが
他の車輌と違い縦パターンと格子パターンがあるのは何故でしょう?
逆に言うと他と同じ横パターンを適用できない理由があったのでしょうか?
工程やコストの関係なのでしょうか?
パターンによって性能が違う・・・って事はないですよね?

又、他の車輌でも縦や格子を使った例はあるのでしょうか?

557 名前:名無し三等兵 :02/07/20 07:37 ID:???
>>540
>陸自採用のボディーアーマーは銃剣に対して効果がありますか?

陸自の物については定かではないが市販のボディーアーマーを着ていたおかげで
アイスピックや刃物で突かれた際に無傷で助かったという事例がアメリカ辺りには
多数ありますので多少なりとも防御効果は期待できそうです。
もちろんメーカー保証の対象外ですが(w

558 名前:540 :02/07/20 08:00 ID:???
>>557
ありがとう


559 名前:名無し三等兵 :02/07/20 12:33 ID:???
>>557
日本の警察が採用しているケブラー素材のボディアーマーは
登山ナイフでも貫通できません
知り合いの警察副署長が自ら署員の前でデモしておりました(w

おれは止めたんだけどねぇ、本人がどうしてもやるって言って

560 名前:名無し三等兵 :02/07/20 12:34 ID:???
最後の一行は何だよw

561 名前:名無し三等兵 :02/07/20 13:07 ID:lnpSQcY0
あと、警官がボディアーマーを着用していたために交通事故で軽症で助かった
ってハナシがアメリカであったな。それにしても>>540さん

>判りきったことを偉そうに書き込むな、VOKE!
質問者と同レベルの知識の回答者・・・ホンマ、アホヤデ

せっかく答えてくれたのにその言い草は無いんじゃない?



562 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

563 名前:名無し三等兵 :02/07/20 14:24 ID:???
>561
 だ か ら、
540は放置ケテーイしてたの。

564 名前:名無し三等兵 :02/07/20 16:28 ID:+jO61Ha7
夏厨対策age

565 名前:名無し三等兵 :02/07/20 16:46 ID:???
初めまして。実は”コサックス 攻城の世紀”というゲームの無料版をしてる
のですが、その中に出てくるユニットの起源を教えて頂きたくて参りました。

そのユニットは、”パンドゥール兵”という長銃を持った徒歩ユニットで
オーストリアを自国に選択すると生産することが出来ます。

pandurという綴りまでは調べたのですが、これをキーにすると
同名の装甲車両ばかりがひっかかってしまい、困っております。
ご存知の方は、どんな些細な事でも、また、ネット外での書籍名などでも
御願いします。 

566 名前:名無し三等兵 :02/07/20 17:40 ID:ffCEZjNV
シュナイダートロフィー関係で良い、
ホームページを教えて頂けないでしょうか?

567 名前:名無し三等兵 :02/07/20 17:53 ID:PCkmW3Ar
砲身が長くなると威力が増すのは何故?

568 名前:名無し三等兵 :02/07/20 18:38 ID:Pe5Lq6Xg
>567
砲身が長い方が装薬のエネルギーを長い間受け取れるから

569 名前:名無し三等兵 :02/07/20 18:41 ID:7t8CxoJU
私は防衛庁にて勤務しているものですが、
7月27日に可児市から新宿コマ劇場まで、和泉元彌および和泉流二十世宗家一行を
輸送するよう防衛庁長官より命令がありました

09時25分頃 岐阜県可児市文化創造センター発
12時20分 新宿コマ劇場必着

なお、コマ劇場着の時間に付いては、事前準備の為、1分でも早くする必要があるとの事です

輸送作戦の概要に付いては、こちらを参照していただくようにおながいいたします
http://tokyo.cool.ne.jp/july27/
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1025625915/

では、みなさなからの提案をおまちしています


570 名前:名無し三等兵 :02/07/20 18:42 ID:???
ほう

571 名前:名無し三等兵 :02/07/20 18:42 ID:nyqlq3Q+
>>567
紙で筒を作って、紙鉄砲の要領で息を吹いて弾を吹きだしてみる。
そのときに、5cmくらいの筒と、20cm程度の筒で同じ勢いで吹くことを想像してもらえば
568の言ってる事が体感できるかと。

572 名前:おた :02/07/20 18:42 ID:???
その結果、長い時間、加速できて、「初速」が速くなる。
特にWW2の戦車(装甲)VS砲の戦いでは、
初速(砲身長)が重要だった。

間接砲撃(対歩兵とか)のような場合、あまり初速は関係無い。
(射程の長さには関係するけど。)

書き込めたかな?DION総規制解除?ほっ・・・

573 名前:名無し三等兵 :02/07/20 19:13 ID:VYzKhMD+
>>568,>>571
体感しますた
サンクス

574 名前:名無し三等兵 :02/07/20 19:38 ID:XAK9/5Ze
零式水上戦闘機って存在しますか?

575 名前:名無し三等兵 :02/07/20 19:45 ID:YDhotw04
>574
二式水上戦闘機という名称で存在します。零戦一一型をベースにフローと
をつけたもので、1943年9月までに327機が生産されています。アリューシャン
方面で米軍機も撃墜しています。

576 名前:名無し三等兵 :02/07/20 19:46 ID:???
>>574
本格的水戦として開発していた強風の間に合わせとして製造された
零戦にフロートをつけた二式水戦が水上戦闘機の最初の機体です。

零式はありませんね。

577 名前:名無し三等兵 :02/07/20 20:11 ID:???
では、草加少佐が乗っていたのは、二式水戦の複座・・・ですか?

578 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/07/20 20:12 ID:???
>565
Putnamだったか、Salamanderだったかの本にそう言う近現代の軍装を
書いた一冊読み切りものの本があったと思います。
ちょっと題名は思い出せない。
書評スレにあったかなぁ。
あと、世界史板とかでお尋ねになっては如何でしょう。

>566
本では、洋書でThe Schneider Trophy Contest 1913-1931と言う本が
あります。
ところで、FISのシュナイダーカップではないですよね。
サイトならこの辺かな?
ttp://pgts.free.fr/cupeng/coupeeng.htm

>569
鉄道総合板にこういうスレがありますから、こちらで聴かれてみては
如何でしょう。
ここは一つ、民間に任せておきましょう。
ttp://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1025542177/l50

>574-576
零式水上観測機っつ〜のもあるけんどね。

579 名前:名無し三等兵 :02/07/20 20:18 ID:6IZZZjF2
長砲身化のデメリットや難しいところって何ですか?
4号戦車なんかはいきなり砲身長が長くなったりしてるので、長砲身化って簡単?

580 名前:名無し三等兵 :02/07/20 20:36 ID:x3qpR5KZ
ドイツが昔持っていたポケット戦艦の定義ってなんですか

581 名前:名無し三等兵 :02/07/20 20:42 ID:YDhotw04
>577
零式水上偵察機かも。三座の水上偵察機。名称に「零式」と書いてありますが、
零戦とは一切関係なし。メーカーも愛知だし。

582 名前:名無し三等兵 :02/07/20 20:49 ID:5Tul3Sw/
>>580
WW1で敗北したドイツはベルサイユ条約によって軍備を制限されました。
旧式戦艦の更新に関しては排水量一万トン以下、備砲は11インチ以下に制限されました。
その制限下で建造された軍艦がポケット戦艦です。

当時の戦艦より高速で、当時の重巡より高速だったので、机上では巡洋戦艦しか
対抗しうる艦がないと考えられ、欧州ではそれなりの脅威と捉えられました。

583 名前:名無し三等兵 :02/07/20 20:51 ID:nyqlq3Q+
>>579
当然、重くなる。

584 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/07/20 21:03 ID:???
>577
成る程、「みらい」の話か…。
それなら、複座の零式水上戦闘機があってもいいのかも(藁。

>579
それなりの余裕度を以て作られているものなら、簡単とは言いませんが、
或る程度は楽に兵器の換装を行えます。
しかし、長砲身化することにより、重量は増し、砲塔は大型化し、旋回時の
バランス、安定性は悪くなりますね。

585 名前:名無し三等兵 :02/07/20 21:16 ID:Q/Yt1mq2
オハマビーチってあんなに強固な守りだったのに
どうして攻略されてしまったんでしょうか。
守備隊がヘタレだったのですか?
あと、そこには88_砲があったのですか?

586 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/07/20 21:22 ID:???
>585
オマハ・ビーチですかね。
守りは強固でも、援軍がない、制空権がない、制海権がない、戦車隊がない
の四重苦ですから、幾ら士気の高い守備隊でも大兵力を持って攻められると、
ひとたまりもありません。
ついでに言うと、殆どの師団は二線級部隊でしたし。

88ミリに関しては自営業さんあたりが召還されないと…。

587 名前:名無し三等兵 :02/07/20 21:25 ID:8imxusN/
>585
いかなる守備陣地を布陣しても、その全域に渡って、
強固であることはあり得ません。
「最もヘタレな所を鋭く突く」作戦立案者がヘタレでなかっただけです。

588 名前:名無し三等兵 :02/07/20 21:27 ID:???
>>586-587
オマハでしたか。
上陸部隊にも相当な被害があったのでしょうね

589 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/07/20 21:40 ID:???
>588
プライベート・ライアンを御覧になることをお勧めします。
どれくらい酷い損害が出たか、冒頭30分で余すところ無く描かれているか、と。

590 名前:名無し三等兵 :02/07/20 21:48 ID:???
>>589
さっき見ました。
何度見てもすごいですね
あそこに戦闘機で攻めると対空砲で落とされますかね

591 名前:名無し三等兵 :02/07/20 22:10 ID:mY/R0s6H
日本が米国以外で最も兵器を輸入している国はどこですか?
またその中でなにが一番高価なんでしょうか?

592 名前:名無し三等兵 :02/07/20 22:40 ID:oCZ6otpJ
ええーっ?インド空軍が朝からクルビット?

593 名前:名無し三等兵 :02/07/20 22:48 ID:???
>>591
自分もよく分からんが「輸入」はないんじゃないか?
ライセンス生産ならドイツ(ラインメタル)やらイタリア(オットーメララ)やらあるけど。

594 名前:名無し三等兵 :02/07/20 22:49 ID:b7TGzmrY
軍事板の皆さんに、是非ウチのおもちゃの兵隊さんたちの
名付け親になっていただきたいのですが無理でしょうか?

595 名前:名無し三等兵 :02/07/20 22:51 ID:???
ゴールキーパーやシースパローなどの近接防空火器は「最後の手段」と
書かれる事がたまにありますが、彼らによる防空能力はどの程度頼りに
なるものなのでしょうか。
まさか飽和状態になったら即あぼーん・・・

596 名前:名無し三等兵 :02/07/20 22:56 ID:8imxusN/
>>591
さて、「ライセンス生産権料」まで含むと、どうでしょうか。
「トムソン・ブラント120ミリ迫撃砲」
「SIG・9ミリ拳銃」
「FN・ミニミ分隊支援機関銃」
「パンツァーファウスト3・対戦車ロケット」
・・・列挙してみましたが、これらの「調達予算」は、
ライセンス生産のためのパテント料と一体になっており、
必ずしも「単価の高価な兵器」ではありません。



597 名前:名無し三等兵 :02/07/20 22:58 ID:???
>>593
オレもわかんないけど昔、スイスのエリコン社から
L90輸入してなかった?

598 名前:名無し三等兵 :02/07/20 23:03 ID:???
L90もライセンス生産じゃなかったっけ?

599 名前:名無し三等兵 :02/07/20 23:04 ID:8imxusN/
>597
ライセンス生産品です。
とりわけ、砲身の精度に関しては、オリジナルと同様の精度を出せたのが、
日本の日本製鋼の製品だけだったため、
エリコン社が共同生産を熱烈に希望したのですが、
武器輸出を禁ずる日本の国是に反し、
仕方なくあきらめたというエピソードがあります。

600 名前:dfg :02/07/20 23:05 ID:R52SD6H1
600!!

601 名前:予備海士長 :02/07/20 23:06 ID:???
>591
海自だと掃海艇用の対機雷戦システムPAP-104(フランスだったような)
イタリアのOTOの127mm76mm砲があるがライセンスだし
陸自だとFH-70榴弾砲AS-332政府要人輸送ヘリぐらいしか浮かびません
>595
まだ実績無いからどうだかわからないので
イージスで対応できないぐらい飽和されたら1射線しか打てない兵器は最後の最後では

602 名前:名無し三等兵 :02/07/20 23:11 ID:8imxusN/
ライセンス生産にあたり、きちんと契約を遵守し、かつ、
第三国に技術移転の恐れのない(正面からは・・・)日本は、
世界の兵器市場では優良カスタマーです。

まるっきり引っくり返したのが、中国人民解放軍・・・。

603 名前:名無し三等兵 :02/07/20 23:40 ID:aE6gh1+C
>>595
どの程度頼りになるかは他の人にお任せするとして・・・
飽和状態になっても大丈夫な物なんて存在しません。
限界になっているから「飽和状態」と言うんです。

604 名前:名無し三等兵 :02/07/20 23:40 ID:ee9WZD/j
>>595
>まさか飽和状態になったら即あぼーん・・・
対処できないくらいの同時多数攻撃を飽和攻撃と呼ぶのだから、
まさかじゃなくて、言わば当たり前の話なんだが…


605 名前:名無し三等兵 :02/07/20 23:41 ID:ee9WZD/j
被ったあ。もうケコーンしかないか。

606 名前:ネタは以下で。 :02/07/21 00:31 ID:nqSWbcCd
ネタは、こっち。

●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を7
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/1025092923/
↑こちらはsage進行。よって、sage の文字をメール欄に。

607 名前:名無し三等兵 :02/07/21 01:02 ID:???
>>606
そのスレでは、ネタはage進行、マジレスはsage進行が基本です。

608 名前:名無し三等兵 :02/07/21 01:26 ID:TmuxXzAg
何故「関東軍」というのでしょうか?
名前の由来を教えてください。

609 名前:名無し三等兵 :02/07/21 01:32 ID:YcMTQXN2
2get!!



610 名前:名無し三等兵 :02/07/21 01:35 ID:YcMTQXN2
>>609
間違えた。。。

611 名前:名無し三等兵 :02/07/21 01:41 ID:SYvw7H0g
>>608
現在の遼寧省辺りは昔は関東州(省?)
だった。
そこ(関東)の駐留軍ってことで。
確か満鉄の警備が目的だった様な。
俺が学生時代に日本の関東地方で編成された
侵略部隊と語っていた女性教師がいたなあ。

612 名前:名無し三等兵 :02/07/21 01:45 ID:gNbTK32Q
>591
「カールグスタフ」もライセンスかと

613 名前:名無し三等兵 :02/07/21 01:48 ID:gvYBGzOg
>>608
万里の長城の東の果て、渤海にめんした地域は山海関といい
古代から中華防衛の要衝でした
この関の東、つまり遼東半島の租借地防衛の軍ですので関東軍だったはずです
日本の関東も箱根の関の東という意味です

614 名前:名無し三等兵 :02/07/21 01:53 ID:???
>>611-613
どっちが正しいの?

615 名前:774-3 :02/07/21 02:04 ID:???
>>614
 611が前身の「関東都督」設置の由来で、それが「関東軍」となった理由が613。

616 名前:名無し三等兵 :02/07/21 02:04 ID:???
どっちも正すぃ

617 名前:名無し三等兵 :02/07/21 02:10 ID:fuYpZYVt
>>608
>>614
「関東」という地域の由来に関しては613氏、「関東」軍の由来に関しては611氏
という感じかな。
前身は、日露戦争後関東総督の指揮下に満州に駐留することになった約1万の兵力。
正式には大正8年4月、シベリア出兵中に発足している。
島田俊彦「関東軍」中公新書が詳しい。

618 名前:名無し三等兵 :02/07/21 02:16 ID:msASG6zj
靖国神社の遊就館に展示してある零戦をみました。
右の翼の付け根付近にある空気取り入れ口って
何のためにあるのですか?

619 名前:名無し三等兵 :02/07/21 03:03 ID:uZSED9h7
>>618
座席への空気取り入れ口。
気化したガソリンが座席内に充満しない様にしてあったと思う。
風防を空けても座席内には意外と風は入ってこない。
乗ったこと無いけど。
少し違うが、車の窓を前1コだけ開けるのと、前後共開けるのと
では風の流入量が全然変わる、みたいな感じかな。



620 名前:556 :02/07/21 03:18 ID:TNwBYYP1
まだ回答ないんですけどシカトされてるのかな?

621 名前:名無し三等兵 :02/07/21 03:20 ID:???
>>620
コーティングのパターンは工場毎に違うんじゃなかったっけ?

622 名前:名無し三等兵 :02/07/21 03:30 ID:???
>>621氏に便乗するが、
ついでに言うなら配備された部隊で塗り直してるからパターンなんて
それこそ部隊の数だけある
塗り方は通達かなんかで示されてたが、それを遵守していなかった
部隊も多かったらしい
おまけに末期にはコスト削減のためにコーティングされずに補給された
車両もあった

623 名前:ごっぐ ◆Cs6PCFec :02/07/21 03:50 ID:???
>>620
>パンターのツィメリットコーティングのパターンについてですが
>他の車輌と違い縦パターンと格子パターンがあるのは何故でしょう?
>>621に補足。
格子+縦パターンはMAN社の、格子パターンはダイムラーベンツ社かMNH社の
それぞれ固有の塗り方ではないかという考察がある。
グランドパワー'97年1月号で副特集あり。古本屋にGO。
>>622
ちなみに末期というか'44年の10月にはツィメリットコーティングは廃止された。
連合軍側が磁気吸着式爆薬を使用しないと言う事にやっと気付いたとかで。

624 名前:467 :02/07/21 06:16 ID:???
>>467で 以下のように質問したものです。

>●質問1
>拳銃が、長時間たとえば半日程、海水に浸かっていたりすると、その拳銃って
>使い物にならなくなったりしますか?

その後、レスがつかなかったと思っていたら、レスしてくださる方がいたのですね。
1日遅れのレスで申し訳ないですが、どうもありがとうございました。
質問2に関してはタクシードライバーを今度借りてきます。

さて、質問1なのですが、

>機関部や重要なパーツは防錆加工が施されたパーツを使用してる事が多いですよ。
>フレームも最近の物はほとんどが非金属素材だし。

というお話だったのですが、当方、当初の質問より、すこし事情が違ってきてしまいました。
以下のようなシチュエーションに変更になったのです。
---------------------------------------------
男が、砂浜の上に仰向けに寝転がって、銃を空に向けて構えている。
男がいる場所は満潮の時は海水に沈む。当然銃も海水に沈む。銃口にも海水が入る。
潮が引くと、今度は(真夏なので)日差しがさんさんとあたる。当然、銃口の海水は蒸発するけど、塩分は中に残りそう。
そのような満潮、干潮が繰り返される中、2日間放置された。
今は潮が引いている。ターゲットが空にいる。
--------------------------------------------
このとき、彼がターゲットに向かって、引き金を引いたとしたら、普通に発砲できるでしょうか?
銃口内の塩分や、錆なんかが問題になりそうですが、どうでしょうか?

625 名前:ミリ屋哲 ◆wryStCos :02/07/21 06:21 ID:???
>>624

ゴメソ。回答のポイントがずれるが、空の標的ってどの程度の距離?よほど
近くないと、拳銃で命中させるのは不可能。

626 名前:名無し三等兵 :02/07/21 06:23 ID:???
射撃レンジでふざけて撃つ真似したら
彼女の脳天に命中、最高の新婚旅行になった香具師がいる

627 名前:467 :02/07/21 06:28 ID:???
>>625


早速レスありがとうです。
あ・・・とても至近距離です。空ってのは便宜上
そう書いただけです。
銃口は45度の角度で上を向いています。
だから精度が全然なくってもかまわないです。
ターゲットは1メートルくらいの距離にいるので、精度は
ほとんどなくてもかまいません。

628 名前:627文章ミスにつき訂正 :02/07/21 06:29 ID:???
空ってのは便宜上そう書いただけです。
銃口は45度の角度で上を向いています。
ターゲットは1メートルくらいの距離にいるので、精度は
ほとんどなくてもかまいません。

629 名前:ミリ屋哲 ◆wryStCos :02/07/21 06:35 ID:???
本筋と違う部分で何度も突っ込んで悪いけど。。。

>男が、砂浜の上に仰向けに寝転がって、銃を空に向けて構えている。
>男がいる場所は満潮の時は海水に沈む

 こ れ で ど う や っ て 呼 吸 す る の ?

630 名前:627 :02/07/21 06:40 ID:???
>>629

海水に沈むと書いたんですが、厳密に言うと、波がいったり来たりする
中に沈むという感じなのです。だから、波が引いてるときに呼吸します。
ちなみに、漫画の話です。

631 名前:名無し三等兵 :02/07/21 06:41 ID:???
ゴノレゴ?

632 名前:ミリ屋哲 ◆wryStCos :02/07/21 06:45 ID:???
>>630

腕の真上に精一杯挙げても水につかる状態?

自発的な意志でそこにいるならおとなしく銃にビニール袋かぶせておけ。

633 名前:名無し三等兵 :02/07/21 06:51 ID:???
なんかどんどん論点がずれていってるようなw

634 名前:627 :02/07/21 06:56 ID:???
>>632

そこはかとなく事情があって、彼は自由がきかないのです。

635 名前:名無し三等兵 :02/07/21 07:41 ID:???
戦車・自走砲・列車砲・装甲車
それぞれどう違うのですか?
コンセプトは全て同じですか。

636 名前:名無し三等兵 :02/07/21 07:45 ID:Fhd9Z9wV
>635
スポーツカー、バス、ダンプカー、トラック、
それぞれどう違うのですか?という質問と同じです。
「全部、クルマじゃん」と同じく、
仮に共通のコンセプトを求めるなら「戦闘車両である」ことです。

637 名前:名無し三等兵 :02/07/21 07:48 ID:???
>>636
そ、そんな・・・
4つの車両の中で装甲が一番厚いもの、一番スピードが出るもの
はどれですか

638 名前:  :02/07/21 08:25 ID:???
>>仮に共通のコンセプトを求めるなら

別にそんなの求めてねーだろw
スポーツカー、バス、ダンプカー、トラック、それぞれどう
違うのですか? という質問同様 635の質問にはナンセンスな点
はない。
お前馬鹿だろ>636

639 名前:638 :02/07/21 08:31 ID:???
>>636

すまん。言い過ぎた。
いまのなし。

640 名前:ちゃぎ :02/07/21 08:45 ID:KRu8KY7r
>>635
「私なりの解釈ですが」という言い訳付きでよろしければ(w、

・戦車
最前線で戦車を破壊することが最大の目的。高初速の対戦車砲を搭載し敵の
砲弾に耐え得る重厚な装甲を有する。

・自走砲
野砲の機動力を向上させるため、車両に直接野砲(榴弾砲、等)を搭載したもの。
銃弾から防護できる程度の薄い装甲(あるいは、装甲無し)であるため、戦車から
攻撃を受けたりすればひとたまりも無い。
基本的には後方から砲撃支援を行うのが目的。

・列車砲
目的は自走砲と同じ。
極めて巨大な砲を移動可能とするため、鉄道車両にこれを搭載したもの。
(私が知る限りでは)装甲は施されていない。運用に柔軟性が無く、現在は
利用されず。

・装甲車
兵員を敵弾より防護しながら輸送することを主目的とする車両。
主として機動力を求められるため、装甲は銃弾(あるいは機関砲弾)に耐え
得る程度にとどまる。
路上での機動性向上を狙って、装輪式の(タイヤで走る)物もある。
#WW2の「装甲列車」はこのカテゴリに属する(と思われ)

641 名前:名無し三等兵 :02/07/21 08:46 ID:YFSonXin
>>635
戦車:機甲戦において主力になる兵器。装甲が厚く火力もそれなり。機動力もそれなり。
自走砲:支援重砲を自走できるようにした兵器。敵と直接撃ち合う想定じゃないから装甲は薄い。機動力も低い。
列車砲:名前のとおり。用途は攻城、要塞砲、戦略攻撃。
装甲車:用途は戦車の補助、歩兵輸送、偵察。用途によって作りが違う。

これはあくまで基本的な話し。重装甲の自走砲もあれば、装甲がほとんどない戦車もある。
なかには無装甲、重火力、超高速の対戦車自走砲もある。これは戦車と同じ使われ方をした。

642 名前:ちゃぎ :02/07/21 08:48 ID:KRu8KY7r
で、>>637でのご質問にお応えするのであれば
「最も装甲の厚いもの」・・・戦車
「最も速度が速いもの」・・・装甲車(ただし、装輪式に限る)
「最も大きい砲を搭載できるもの」・・・列車砲(現在では自走砲)

という回答になろうかと。

ただし、戦車に搭載される砲と自走砲に搭載されている砲は、それぞれまったく異なる
タイプのものですので、簡単に比較することは出来ないように思います。
#まあ、戦車と同種の砲を搭載した自走砲もありますので、一概には言えませんが。

643 名前:名無し三等兵 :02/07/21 08:52 ID:WVBwHwbX
>>624
イマイチ状況が飲みこめんが、
仮に銃がその状態で固定に近いとすると、
発射できない可能性もかなりあるし、
仮に発射してもまともに弾が飛ばない可能性が高い。
オートなら2発目はまず撃てないだろう。

沖合ならともかく、海岸近くの海水はそんなにキレイじゃない。
砂浜ならもちろん、岩場でも水には各種の不純物(砂・ゴミ等)
混じってるし、それが銃の各部に侵入するだろう。まして、
海水に浸かったり上がったりを繰り返せばたとえ1日でも
サビが浮くかもしれない。

銃のテストで泥や水につける過程はあるけど、基本的に
汚れた直後を想定し、「まだ撃てます」と示していると考えた方がいい。
その後も銃を使うつもりなら、徹底クリーニングは必須。
泥・水につかりっぱなしまでは保証してないと思う。

644 名前:名無し三等兵 :02/07/21 09:28 ID:NvHyQ4KQ
イタリア軍のチェンタウロ偵察装甲車は斥候・威力偵察にも向かず
武装が貧弱で、地形の踏破性に欠け、耐久性も乏しい。らしいんですけど
じゃあ一体何に使うんですか?

645 名前:名無し三等兵 :02/07/21 10:02 ID:gdCbZxkk
>>644
市街地での治安維持など、それなりに使い道はあると思います。
それに、「貧弱」「乏しい」といった評価は相対的なもので、
開発されたときは想定されていなかった敵や状況による場合が多いため、
使い道がないのは「結果として」ということになると思います。


646 名前:名無し三等兵 :02/07/21 10:02 ID:???
OTOブレダ52口径105mm旋条砲を積み、8輪駆動と6輪駆動、
4輪操舵と6輪操舵を選択できる独立懸架のステキ足回り、
歩兵用携帯対戦車火器を想定した増加装甲と、
520馬力のナイスエンジン
これでどこが「武装が貧弱で、地形の踏破性に欠け、耐久性も乏しい」のか?

647 名前:ちゃぎ :02/07/21 10:18 ID:KRu8KY7r
>>644
対戦車火器を携行した歩兵ぐらいなら充分渡り合えるとおもいますので、輸送部隊の
護衛や威力偵察には使えるのではないかと思いますが?
105mm砲は装甲車が搭載し得る火砲の中では最大級のものでしょうし。

648 名前:名無し三等兵 :02/07/21 10:18 ID:EfDqOmnk
比較対象が戦車なんじゃないの

649 名前:名無し三等兵 :02/07/21 10:18 ID:???
エブラズムと比べれば少なくとも武装は貧弱だろう。

650 名前:名無し三等兵 :02/07/21 10:22 ID:5MGmeVQ8
MP5A2の樹脂銃床て
打突に使用してもこわれないんですか?

651 名前:名無し三等兵 :02/07/21 10:25 ID:???
>斥候・威力偵察にも向かず
これは根拠不明。
>武装が貧弱で
第3世代戦車と比べていると思われ。この種の車両としては十分強力。
>地形の踏破性に欠け、
装輪式であるデメリットだが、センタウロだけの問題ではなく
しかもコストが安く整備しやすいなどのメリットもあるわけで
批判されるべき点ではない。
>耐久性も乏しい
対20mm(増加装甲で30mmとも)機関砲前後の防弾性能を
もち、偵察車両や歩兵戦闘車クラスを遠距離から撃破できる主砲を持つ以上、
そういうコンセプトの車両なのだと思うべきだろう。
MBTと正面からやりあうという誤解に基づくいいがかりっぽい。

以上から、偵察任務はじめ多用途に使用可能といってよいと思われ。

652 名前:名無し三等兵 :02/07/21 10:38 ID:6FHh8+oY
>そういうコンセプトの車両なのだと思うべきだろう。
>MBTと正面からやりあうという誤解に基づくいいがかりっぽい。

 いや、イタ公は戦車とやりあうつもりで作ってる。編制
もピューマ装甲車編成の偵察中隊2個とチェンタウロ中隊
が2個の連隊を3つに砲兵連隊で旅団。独立戦闘が可能な
単位だ。

 アドリア海を渡ってきた敵の頭を抑えるって役割を期待
してたんだろう。

653 名前:774-3 :02/07/21 10:40 ID:???
 威力偵察もMBTが主として担うべきという思想が、背景にありそうです。

654 名前:名無し三等兵 :02/07/21 10:45 ID:???
センタウロが威力偵察に向かないなら
各国の偵察車両の立つ瀬がないね。
>>644は、斥候・威力偵察に向く戦闘車両を示してほしい。

655 名前:名無し三等兵 :02/07/21 10:49 ID:???
本来、緊急展開部隊用の車両だ
それに威力偵察といってもやり方は様々だから一括りには出来ない

656 名前:名無し三等兵 :02/07/21 11:13 ID:???
知ったか大戦略erが、『あー、なんかAMX10に似てる〜』とおもって、
どっかにのってた批判的意見をそのまま644にたれながした……とか


657 名前:名無し三等兵 :02/07/21 12:03 ID:GpBDalcI
便乗で質問しますが威力偵察って何ですか?
偵察は密かに行ってこそと思うんですが・・・・。

658 名前:名無し三等兵 :02/07/21 12:07 ID:???
>657
戦闘も辞さない、あるいは戦闘によって敵の戦力を推定して情報を持ち帰る。
とうぜん威力偵察を行うにはそれなりの戦力が必要。

これであってる?

659 名前:名無し三等兵 :02/07/21 12:13 ID:???
>657
とりあえず全面対決にならんくらいの小競り合いをやってみること。
だから師団規模の威力偵察なんてのも論理的には充分ありうる。
こういうやり方で相手の指揮能力や即応能力を測るわけだ。
ここらへんの情報は「密かに行」う偵察で得るのは難しいからね。

たまに空気読めてない奴が敵の指揮官だったりしたら
(あるいはこちらが間抜けだったら)、
これをきっかけに全面対決になる可能性も充分にある。

660 名前:名無し三等兵 :02/07/21 12:17 ID:???
つーか、イタリアの兵器ってのは昔からスペックは立派で、メカはアイデアとしては
驚くほど斬新で、使用用途もよく考えられているけど実戦ではさっぱり役にたたない
のが伝統で…

661 名前:名無し三等兵 :02/07/21 12:34 ID:gEZu13De
不勉強で申し訳ないんですが、自衛隊の制式兵器で87式戦車ってあるんですか?
ttp://www.cc.rim.or.jp/~pzmasa/defen/rikuji/air.htm

662 名前:名無し三等兵 :02/07/21 12:34 ID:???
>>658-659

ほほう・・・。実戦能力の偵察って事ね φ(。_。;)メモメモ


663 名前:名無し三等兵 :02/07/21 12:41 ID:???
>>661
無いです。
そのページに出てくるのは明らかに74式の誤記と思われ。

664 名前:名無し三等兵 :02/07/21 12:42 ID:???
>>661
そちらのリンクにあるように、
87式自走高射砲という対空戦車ならば存在します
ttp://www.nae.jgsdf.go.jp/pages/gallery/datas/87aw.htm

665 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/07/21 12:42 ID:???
>661
そこにも書かれているとおり、対空自走砲です。
35ミリのスイス製エリコン対空砲をワンセット、装軌式車体に載せたもので、
戦車ではありません。

666 名前:名無し三等兵 :02/07/21 14:01 ID:???
国連軍のUNってなんて読むんですか?

667 名前:名無し三等兵 :02/07/21 14:05 ID:???
>666
ゆないてっど・ねーしょんず

668 名前:名無し三等兵 :02/07/21 14:14 ID:???
>>667
いや、そーじゃなくて。
短縮で読む時はなんと読んでるのかなと…。
ユネでいいのかな?

669 名前:名無し三等兵 :02/07/21 14:14 ID:???
うん

670 名前:名無し三等兵 :02/07/21 14:15 ID:???
あん  

671 名前:名無し三等兵 :02/07/21 14:16 ID:???
>668
ゆー・えぬ


672 名前:名無し三等兵 :02/07/21 14:17 ID:???
なんかネタがかぶってるけど
PKOとPKFの違いについてご教授願います。


いや、OとFが違うとかじゃなくて

673 名前:668 :02/07/21 14:22 ID:???
なんかアンぽいからアンで決まり

674 名前:名無し三等兵 :02/07/21 14:24 ID:???
>>672
PKOは国際的に通用する概念/用語ですが
PKFは共同通信記者が発明した、日本特有の政治用語です
海外では通用しません
この点が最大の違いですね

675 名前:名無し三等兵 :02/07/21 14:40 ID:???
>>672
Oはオペレーションで作戦そのものを指しFはフォースでジェダイ・・・もとい
派遣される部隊を指すのではなかろうか?違うかな?

676 名前:名無し三等兵 :02/07/21 14:45 ID:???
>>675
日本の政治用語としての「PKF」は「派遣する自衛隊実戦部隊」という意味で
つまりまだ戦闘が継続する可能性がある地域に投入される部隊を指します
だから、ここを使い分けて(無意味だけど)「自衛隊は非戦闘地域にのみ投入
されるのでPKOではあるがPKFではない」というワケのわからんドメスティック
なこじつけをでっち上げたんです


677 名前:名無し三等兵 :02/07/21 14:54 ID:PR4nK0Ow
厨房な質問で申し訳ないのですが、
軍属が戦闘中に死亡した場合は戦死になるのでしょうか。
またその場合は靖国へ祀られるのでしょうか。
以上の件、宜しくお願いします。

678 名前:名無し三等兵 :02/07/21 14:54 ID:ED7zooAU
戦車は歩兵を随伴しないで戦場に行った場合
敵歩兵に弱いと聞いたのですが、対戦車兵器も持ってない歩兵にも
弱いのですか?

679 名前:名無し三等兵 :02/07/21 15:03 ID:???
今ニュー速で物議をかもしてる画像があります
ttp://movies.ogrish.com/ofex.asf
ttp://movies.ogrish.com/chechclear.asf
おっさんが発砲されて首を切断される画像なんですが(チェチェンではない)
軍事板っぽく登場する銃の種類、ノズルファイアの具合、硝煙の飛び方を解説して
この画像が本物かどうか判断してください


680 名前:名無し三等兵 :02/07/21 15:04 ID:???
>>677
軍属は戦死にはなりません
靖国には(本人の希望の有無に関わらず)合祀されることになります
>>678
戦史にあった例では「落とし穴」とか、高所から木を落としたとか、
いろんな方法で歩兵が戦車を行動不能にしてますね
現代でも通用するかと言われれば疑問だけど

681 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/07/21 15:06 ID:???
>677
前段→戦死にはなりません。恩給も出ません。
後段→靖国には祀られません。

>678
歩兵と言っても、武装はライフル銃だけではありません。
必要は発明の母、手榴弾をキャタピラにかますだけで、移動は出来なくなりますし、
火炎瓶だけでもあれば、戦車を焼くことが出来ます。

682 名前:機甲自転車 :02/07/21 15:06 ID:???
戦場では歩兵側も必死で「対戦車兵器」を自作します。
歩兵がいなければロケットやミサイルはもちろん、
地雷、火炎瓶、棒地雷(棒に手榴弾付けただけとか)、
手製爆雷、ありとあらゆる攻撃にされされると思ったほうが
いいです。機動力を生かして交戦を避ける事はできても、
歩兵は恐慌状態にでもならない限り死角だらけの戦車のキャタピラ
やエンジン部に肉薄攻撃を仕掛けることは難しくないと思われます

683 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/07/21 15:07 ID:???
>680
あ、そ〜なんですか。
うちの叔父は靖国に合祀されていない軍属なんですが、戦闘に於ける戦死では
ないからなのかな。

684 名前:名無し三等兵 :02/07/21 15:12 ID:???
>>683
たしか昭和50年ごろに、A級戦犯諸氏と同時に軍属も合祀対象になったと記憶しておりますが

685 名前:名無し三等兵 :02/07/21 15:12 ID:mpxWsd+r
前にこの板で、北海道での90式戦車の調達が終わったと聞いたんですが、本当ですか?
もし本当ならこの次は90式戦車は何処に配備されると思われますか?

それと、現在でも自衛官は殉職すれば靖国にまつられるんでしょうか?

教えてください。

686 名前:名無し三等兵 :02/07/21 15:19 ID:???
>>683
ここのQ&Aの最後を読むと、沖縄の女子高生や撃沈された輸送船の船員まで合祀されているようです
http://www.yasukuni.jp/map.html
>>685
普通の殉職では祭られないかも

687 名前:名無し三等兵 :02/07/21 15:22 ID:???
>>685
あ、思い出した
死亡した自衛官の妻が、自分がキリスト教徒であることを理由に夫の合祀を
やめるよう求めて訴訟した例がありましたので、自衛官も合祀されるのは確か
ですね

688 名前:677 :02/07/21 15:26 ID:???
>>680
素早い回答に感謝致します。
今年も靖国神社へ参拝しに行こうと思います。

>>681
私の祖父は沖縄戦で亡くなられました。
恐らく慰霊の碑には名前が刻まれていないと思います。

689 名前:678 :02/07/21 15:39 ID:ED7zooAU
>>680 681
ありがとうございます

690 名前:678 :02/07/21 15:40 ID:ED7zooAU
>>682
ありがとうございます

691 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/07/21 15:47 ID:???
>683>686多謝。
そうか、うちの叔父は戦死ではなくて行方不明@満州だからなぁ。
だから通知は来なかったのだろうか。


692 名前:名無し三等兵 :02/07/21 15:51 ID:wjrOQ1Ns
これって今でも使われてるんですか?
どういって戦略兵器なんですか?
名前を教えてください

http://toku.aez.jp/img-box/img20020721154327.jpg




693 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/07/21 15:54 ID:???
>692
なんでしたっけ。
ミニブルーインパルスだったかと記憶しています。
確か、今シーズンでも使われているはずですよ。
戦略兵器ではありませんな。

694 名前:名無し三等兵 :02/07/21 15:57 ID:wjrOQ1Ns
>>693
速いんですか?
原付免許で乗れますか?
公道で乗ることは可能ですか?
また市場出ることはあるんですか?出た場合幾らですか?
教えて君ですいません
どうしても欲しいです。

695 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/07/21 16:00 ID:???
>694
残念ながら、公道では車検が取れない、違法改造扱いになるでしょう。
航空自衛隊浜松基地B.I.整備士有志の手作りであって、メーカー品では
ありません。

元は原付のスクーター改造だったか、CB250改造だったか思い出せないん
ですが。


696 名前:名無し三等兵 :02/07/21 16:02 ID:wjrOQ1Ns
>>695
どうもありがとうございます。
でも市場に出る可能性は0ではないですよね?
気長に待ちます

697 名前:名無し三等兵 :02/07/21 16:05 ID:wjrOQ1Ns
これはいったいどういった写真なんですか?

http://tonbi.cside9.com/logup/file/kim.jpg





698 名前:一等自営業 ◆O8gZHKO. :02/07/21 16:09 ID:TL+3NNkd
>697
遊園地。

699 名前:名無し三等兵 :02/07/21 16:10 ID:wjrOQ1Ns
>>698
それだけ?ですか?

700 名前:名無し三等兵 :02/07/21 16:12 ID:???
>>699
遊園地の視察に来た首領様

701 名前:一等自営業 ◆O8gZHKO. :02/07/21 16:12 ID:TL+3NNkd
それだけです・・・ボソッ

それとも新兵器かな(w

702 名前:名無し三等兵 :02/07/21 16:13 ID:???
これの写真のコラで
任務終了とか言ってペンタゴン爆撃している奴があった

703 名前:名無し三等兵 :02/07/21 16:22 ID:???
>>672
PKFは停戦が発効した場合に主に停戦監視の任務で派遣されます。
ですから、ドンパチの最中には派遣されません。しかし、停戦監視任務
とはいっても、実際は交戦することがあります。

例としては、レバノン紛争後イスラエルがレバノン領内に緩衝地帯として
引いた停戦ラインで幾度かPKFがらみの軍事的衝突がありました。
記憶してる所では、ヒズボラの拠点を掃討する目的で停戦ラインの検問所の
強行突破を図ったイスラエルの機甲部隊とそれを阻止しようとするトンガ軍
PKFの間で激しい撃合いが起こりました。最大の火力が重機関銃のトンガ軍は
当然ながら圧倒されて、APCがイスラエルの戦車に撃破されるなど散々な目に。

PKFには、こんな危険が付き物なので、>>676さんの仰るような訳の判らん用語
や解釈がPKO法案の際の国会審議の過程で沢山登場しました。「指図」なんかが
典型です。PKOとPKFについては>>676さんの御発言のとおりです。

704 名前:You-me :02/07/21 16:39 ID:2cMQio/j
>665
ただし、87式の車体は74式戦車の改造型でっせ。

705 名前:名無し三等兵 :02/07/21 16:56 ID:???
>>704
車体って言うかパワーパックとサスペンションが74。

706 名前:名無し三等兵 :02/07/21 17:08 ID:tRD8WrJF
戦車兵の生存率はどのくらいですか?

707 名前:ベタ藤原 ◆MNjfnp0E :02/07/21 17:28 ID:9HVqIorI
 ふと疑問に思ったのですが、なんで、Me163や、Ar234(の初期型)は切
り離し式のドリーで離陸し、ソリで着陸する事になったのでしょうか?

 何か常人には計り知れない秘密があるかと思うのですが、そこら辺の経緯をご存知
の方は居られませんか?

708 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/07/21 17:34 ID:???
>704
下見るの忘れてたよ。

>706
何時の時代のどの国の戦車兵についての質問か皆さん判らないので、
放置されているのか、と。

>707
車輪は離着陸にしか必要有りませんね。
つまり、Dead Weightな訳です。
ならば、車輪を外部に装備して切り離してしまえば、そのDead Weightが必要
なくなり、しかも、空いたスペースに燃料を詰め込めば、初期のジェット機、ロ
ケット機のように燃費が悪い機体で有れば、それは有用な訳で。
しかも大量生産を予定した機体でないので、ドリーと橇で十分…という机上の
空論があったかと記憶しております。

ま、これはどの国も一度は辿るわけで、英国でも胴体着陸Vampireを作ったり
してます。

709 名前:名無し三等兵 :02/07/21 18:55 ID:???
大分前の話ですが(コソボ紛争の頃か?)雑誌か何かで湾岸戦争についての
記事を見ました。それによると

「イラクからのスカッドミサイルはパトリオットにより全弾打ち落とされたと米軍は
発表していたが戦後実は迎撃に成功したのはそのうちの21発であったと
訂正報道した。
しかし実はそれすらも嘘で1発も落とせず全てイスラエル領内に落ちたのだが
アメリカはその事実を報道管制により完全に隠蔽したのだ。
そもそもパトリオットは低空を低速で水平飛行する航空機(ヘリや攻撃機?)を
打ち落とす為の物でほぼ垂直に高速で降下してくるスカッドミサイルには全く
効果はない。」

という趣旨の物でしたがこの件の真偽について教えてください。
かなりぁゃιぃかとは思うんですが・・・。

710 名前:328 ◆NP5z8iYM :02/07/21 19:05 ID:???
【軍事板自治議論スレ】(Part8)
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/1027191816/

ローカルルール変更(削除の明文化)を投票中です
参加しない人の意見は棄権と同じです
意見を、明確にお願いします
仮コテ、トリップ、ID表示でお願いします

711 名前:328 ◆NP5z8iYM :02/07/21 19:06 ID:???
age

712 名前:ベタ藤原 ◆MNjfnp0E :02/07/21 19:06 ID:???
>>708
 なるほど、そういう判断があったワケですか。
 ご回答ありがとうございました。

713 名前:328 ◆NP5z8iYM :02/07/21 19:06 ID:vUWqqY0x
改めてage

714 名前:名無し三等兵 :02/07/21 19:14 ID:???
>>710
スレ違い

715 名前:ベタ藤原 ◆MNjfnp0E :02/07/21 19:18 ID:???
>>709
 迎撃に成功したものの、弾頭の無力化には失敗。 弾頭が兵舎に飛びこんで、死
者が出たって事があったのは覚えてます。

 なんかその記事、怪しいっすね〜(w

 
 

716 名前:名無し三等兵 :02/07/21 19:24 ID:???
>>709
弾道弾撃墜可能なパトリオットはPAC3からで、当時の米軍は装備していませんでした
しかし、無理な改造のため2つに分解したアルフセインの下半身を撃墜出来たようです。
(弾頭部分は撃墜不可能でした)

秒速1k/m以上の速度で落下する物体を撃墜することは(当時の)パトリオットでは
出来ませんでした。

717 名前:予備海士長 :02/07/21 21:12 ID:???
>692
正確にはブルーインパルスJr(ジュニア)ですね
検索で引っかかりますが数が千近いので自分で探してください

718 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/07/21 21:17 ID:???
>717
フォローサンクスコです。
いかんなぁ、暑さで回路が何個か逝ったらしい。

719 名前:685 :02/07/21 22:16 ID:RQCaFFRg
>686-687
教えて頂きありがとうございますた。

誰か685で私が一緒に質問した90式戦車のことについて教えてくれる方は居ませんでしょうか?

720 名前:名無し三等兵 :02/07/21 22:35 ID:???
紫電(改?)が米軍マーク(星のマーク・・・識別章っていうんでしょうか?)を
つけている写真を見ました。
横須賀で撮影され、日本人らしき人物が周りにいたので
おそらく戦時中撮られたものだと思うのですが
そうだとしたら国際法違反とかにならなかったのでしょうか

もしかしたら見間違いかもしれませんが・・・

721 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/07/21 22:40 ID:???
>720
敗戦直後、日本に進駐した占領軍(特に米軍)は日本から幾ばくかの資料的
用途として、戦時中に活躍した航空機を厚木に集め、護衛空母に乗せて本国
に持ち帰り、ライトパターソン基地にて性能テストを行っています。

その際、空輸は日本陸海軍の操縦士の手で行われています。
足出しで周りに米国の陸海軍機が少しでも変な動きをしたら撃墜するように飛ん
でいましたが…。
多分、その時の写真を御覧になったのではないでしょうか。


722 名前:名無し三等兵 :02/07/21 23:23 ID:DrC4UnsF
>>709
記事の内容はだいたい正しいが、報道管制うんぬんはちょいと電波。
湾岸戦争直後から米軍やメーカーの発表するスコアは怪しい、との説があった。
1990年代初めの航空情報にも野木敬一名の検証記事が出ていた。
その元ネタはMITの大学教授の分析だったと記憶している。
つまり報道管制なんて存在していない。
ただし世間ではパトリオットの戦果がいまだに信じられているのも確か。


723 名前:名無し三等兵 :02/07/21 23:50 ID:???
>>722
って事はパトリオットは1発も撃破出来なかったってのは事実なんですね?(゚A゚;)

724 名前:名無し三等兵 :02/07/21 23:56 ID:???
「撃破」の意味を、「地上になんの被害も与えずあぼーん」ととるなら
パトリオットが「撃破」したスカッドは無かったといって良いでしょう。
そんなのできっこないのを知った上で投入し
誤解を招くことを承知のうえで公表したわけだから。

あの当時、イスラエルが暴走することを米はなにより恐れてました。
というかスカッドをわざわざ無関係のイスラエル市街地に向けて撃ちこんだのは
イスラエルを激高させて戦争に参加させ、構図を「米VSアラブ」に摩り替えようとした意図あってのことですし。


725 名前:名無し三等兵 :02/07/21 23:59 ID:???
マクナブは包茎調査されてたね

726 名前:722 :02/07/22 01:31 ID:8gQGnJM+
>>724
そうそう、航空情報の記事の結論も
スカッドはもともと政治的兵器であり、政治的にはパトリオットは迎撃に成功したのである、
とかのなんだか分かったような分からないようなものだった。

727 名前:名無し三等兵 :02/07/22 01:50 ID:???
イラクのスカッド運用は、イラン=イラク戦争が初めてでしょうか?
アル=フセイン、アル=アッバースはもともと、テヘランを射程に
入れるために開発されたと思っていました。

728 名前:名無し三等兵 :02/07/22 02:04 ID:7tWofOuO
>>619
ありがとうございました。

729 名前:名無し三等兵 :02/07/22 02:52 ID:???
毛沢東に軍事的才能があったって本当?

730 名前:名無し三等兵 :02/07/22 03:16 ID:???
毛沢東はゲリラの親玉としては20世紀最大の人物の一人かと。
毛沢東語録はキューバ革命のカストロ、ベトナム戦争のホーチミン、
アフガン内戦のマスードなど、第2次大戦後のゲリラ戦指導者のバイブルでしたから。

ただしユーゴのティトーとは違い、中国のTOPとなったあともゲリラの親玉にしか見えませんでしたが。

731 名前:624 :02/07/22 07:23 ID:???
>>643

レスありがとうございました。

>>624
>イマイチ状況が飲みこめんが、
>仮に銃がその状態で固定に近いとすると、
>発射できない可能性もかなりあるし、
>仮に発射してもまともに弾が飛ばない可能性が高い。
>オートなら2発目はまず撃てないだろう。

それならなんとか安心です。
「全く撃てない!」というレベルでないのなら、許容範囲です。
ただまあ、唯一の不安は「銃ってしっけると撃てないんじゃないの?」
というような認識が一般的だと困るなあってとこですが。
ところで、オートってなんでしょう・・・。

>沖合ならともかく、海岸近くの海水はそんなにキレイじゃない。
>砂浜ならもちろん、岩場でも水には各種の不純物(砂・ゴミ等)
>混じってるし、それが銃の各部に侵入するだろう。まして、

中国の田舎の海という設定なので、水はきれいです。

なにはともあれとりあえず、作画に入れそうです。
完成した暁にはまた報告します。といっても1ヶ月はかかりそうですが。

732 名前:名無し三等兵 :02/07/22 07:43 ID:???

どうすればこの包囲網を突破できますか?

http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/images/tenkizu2.html

733 名前:名無し三等兵 :02/07/22 07:52 ID:ck4tYH1X
>>731
オートとはオートマチック拳銃のことで、他にリボルバー拳銃があります。
リボルバーの方が機構的に単純なんで、多少扱いが悪くても撃てる可能性が高いです。
ちなみに代表的な形状が下のリンクに載ってます。

オートマチック
http://www.gams-market.com/special/modelgun/img_GM01/GM01-03.jpg
リボルバー
ttp://www.toyama-smenet.or.jp/~donkey/gif/gun/G56.gif

734 名前:名無し三等兵 :02/07/22 09:30 ID:???
>中国の田舎の海

あまりきれいだとは思えないけどなぁ。
日本の感覚だと間違うから、注意した方がいいよ。

735 名前:名無し三等兵 :02/07/22 09:48 ID:???
>>734
まぁ、イメージの問題でしょうから(w
徹底的にリアル指向ってわけじゃないでしょ。

736 名前:624 :02/07/22 12:27 ID:???
え!?オートマチックってマシンガンみたいに連射がきくやつかと思ってました。
どうしよ・・・、使ってる銃はそのオートマチックです。
じゃあリボルバーにしよっかな・・・。ただ、リボルバーって撃つたびに
撃鉄をひっぱらなきゃいけないんですよね。それだとちょっと都合が・・・
っていうか あれ? オートマチックってのもリンクの画像見るとなんか
撃鉄があるな・・。
あれ?
なんかアメリカ映画とかみてると、撃鉄をいちいち引いてるようには見えない
銃撃シーンとかみるんで勝手に思いこんでましたが、実は銃っていちいち撃鉄ひかないと
撃てないのばっかりなんですか?
それだとちと困る・・・・。

>まぁ、イメージの問題でしょうから(w

そうなんです。小説だと考証っていうか、リアリティーを重視されますけど
漫画はそうでもないのです。
だから、そういう点では、銃にもさほどこだわらなくてもいいといえばいいの
ですが、ただ、あまりにむちゃくちゃだと、さすがに漫画でもNGなので・・・。


737 名前:名無し三等兵 :02/07/22 12:40 ID:???
>>736
えー、たしか講談社だったかの文庫に拳銃図鑑があったので
それをご覧になった方がいいですよ
オートマチックといってもシングルアクションやダブルアクションなど
いろんな種類があって、それぞれ撃ち方がちょっとずつ違います
機関銃みたいなのが欲しければ「マシンピストル」とゆーヤツもあります


738 名前:フェチ ◆77XB6/ug :02/07/22 12:59 ID:gKSt++MF
>732
 誤爆?(笑)

739 名前:名無し三等兵 :02/07/22 13:00 ID:???
マシンピストル絡みで便乗して質問させて下さい。
ベレッタM-93Rのようなフルオートないしはバースト
射撃が可能な拳銃の英語での呼称は「マシンピストル」
で良いのでしょうか?

ドイツの短機関銃…MP40などの「MP」が「マシーネンピストル」
の略だというのを聞いて、少々不安なのです。

740 名前:名無し三等兵 :02/07/22 13:23 ID:7V/Ttahj
>>736
リボルバーでも、ダブルアクション・タイプは引き金を引くだけで撃てますよ。
撃鉄を引く必要が有るのは、コルトSAAのような(西部劇でよく出てくる奴)、シングル
アクション・タイプの方です。
ちなみにコルト・パイソンやS&W M29(ダーティーハリーが持っていた奴)の様に、
現在のリボルバーの主流はダブル・アクションです。
あと、オートマチックの件ですが、オートでもシングルアクション・タイプ(コルト・
ガバメントとか、ルガーP-08とか)は、最初の1発目は撃鉄を起す必要が有ります(後は
連射が可能ですが)。
ダブルアクション・タイプ(ワルサーP-38とか、ベレッタM-93とか)は、薬室に弾が装填
されていれば、引き金を引くだけで、1発目から撃てます。
>>739
フルオートでも撃てる拳銃は、あくまで「拳銃」だと思います。
SMGの様に機関銃を補完する事も出来ませんから。

741 名前:名無し三等兵 :02/07/22 14:14 ID:MVQb2Bb/
>>739
ドイツではMkb(マシーネンカラビニエール・機関騎兵銃)として今で言うアサルトライフルを生産してましたが
ヒトラーが良くわからない理由でコレの生産を禁止しちゃいました。
でも前線ではこの銃の需要が非常に高く、しょうがないので
これはアサルトライフルではなく機関拳銃(マシーネンピストーレ=MP)だ、
ということにして生産を続けました。

っつーわけでドイツの機関銃をMPと呼ぶのはただの方便です。

742 名前:名無し三等兵 :02/07/22 15:26 ID:8gQGnJM+
>>741
MP40はアサルトライフルではないのだが。
ふつうにいうサブマシンガンだろう。

743 名前:名無し三等兵 :02/07/22 15:41 ID:???
M14ってまだ現役ですか?
猟銃って散弾銃ですか?散弾銃ってショットガンと同じですか?

744 名前:名無し三等兵 :02/07/22 15:51 ID:???
>>743
M14は軍用としては退役してるだろ。訓練用とかには残ってるかも知れんが。

散弾銃とショットガンは同義。
だが猟銃=散弾銃とは限らない。
猟銃は猟に使う物全般を指す。散弾銃はそのカテゴリーの一部に入る。
もちろん猟に使わない散弾銃もある。

745 名前:名無し三等兵 :02/07/22 16:07 ID:???
>>744
よくわかりました
現役はM16かな

746 名前:名無し三等兵 :02/07/22 16:30 ID:vQ2EgIvO
>743
英米の特殊部隊と
南米の一部の国で使用されてる模様。
南東欧某国に近年米国から余剰品が大量供給されたとの
情報あり。

747 名前:名無し三等兵 :02/07/22 16:31 ID:trZmLjzq
一般の朝鮮人軍オタの方は、WW2当時の大日本帝国軍の扱いはどうなのでしょうか?
一応、併合して日本人だったのでやっぱり大和マンセーなのでしょうか?


748 名前:名無し三等兵 :02/07/22 16:35 ID:RrWzmH4l
>>747
ハン板で聞いたほうが良いのでは?

749 名前:名無し三等兵 :02/07/22 16:38 ID:???
>>747
アノ国の歴史的に日本に勝ったことになっているから、敵国の兵器としてみていると思われ
つかハン板で訊け

750 名前:機甲自転車 :02/07/22 16:39 ID:???
>>747
もちろんそんなわけがありません。
実際、当時の人間がどう思っていたかは関係なく
絶対許せない過去というですから。
戦後の韓国軍は旧日本軍将校が基幹をなしましたが、
常に親日派(売国奴)と糾弾される事を恐れています。
まあ、ハングル板に行きなさいと。

751 名前:熊男 ◆i1ZVfXIQ :02/07/22 16:42 ID:???
>>743
M14はフィリピン軍でも一部使ってるみたいだね。

752 名前:名無し三等兵 :02/07/22 16:59 ID:pl/vdrb1
戦争映画見てるとマシンガンに
マガジンを装填(?)するとき
フリッツヘルムに一回ぶつけてから
入れるけどどうしてですか。

フルメタルジャケットのような訓練・生活は
自衛隊や警察学校でも同じような光景ですか?

753 名前:747 :02/07/22 17:04 ID:???
回答ありがとうございます。
ちょっと怖いんですけど、ハン板で聞いてみます。

754 名前:名無し三等兵 :02/07/22 17:08 ID:jUA4AI8U
>752
マガジンに入った砂やゴミを出す為です。

>フルメタルジャケットのような訓練・生活
 してないです。特に教官は一人を大勢の前で罵倒したりはしません。






755 名前:736 :02/07/22 17:08 ID:???
>>740

そうなんですか。詳しい解説ありがとうです。
よくわかりました。
ではダブルアクションのリボルバーにします。

また、ほかの皆様も長らく質問に答えて頂いて感謝です。





756 名前:海の人●海の砒素 :02/07/22 17:11 ID:???
>754
>マガジンに入った砂やゴミを出す為です。

 あり?弾倉の中で弾が前後に不揃いになっているのを斉一にするためにやってるもので
M16に特有のものでわなかったけ?

757 名前:名無し三等兵 :02/07/22 17:13 ID:???
弾倉叩きは64式でもやるよ

758 名前:754 :02/07/22 17:15 ID:???
え?そうなんですか?M16は装填した後にマガジンの底を叩くのは
知ってましたが…

759 名前:名無し三等兵 :02/07/22 17:16 ID:8gQGnJM+
弾倉をとんとんとんと叩くと弾が余計に入るのだ。

   スンマソン、ネタ板逝きます。

760 名前:名無し三等兵 :02/07/22 17:22 ID:3egHAsrC
>759
パチンコ板へ行ってね(笑)

761 名前:名無し三等兵 :02/07/22 17:26 ID:???
>弾倉叩きは64式でもやるよ
米軍のまねでは?
それが64式でも意味があるのか、ないのかについては、
漏れには何ともいえない。

762 名前:名無し三等兵 :02/07/22 17:30 ID:???
どれが正しいだYO!!

763 名前:名無し三等兵 :02/07/22 18:14 ID:/V4wWkLi
>>762
全部かも。砂出しも弾そろえるのも解決法で思いつくのは弾倉を叩く事だし。

764 名前:機甲自転車 :02/07/22 18:26 ID:???
念のため、砂・ゴミが原因のジャミングは自動火器
共通の大敵だよねと当たり前の事を言ってみる

765 名前:名無し三等兵 :02/07/22 18:39 ID:???
日本の戦車エースに関して教えて下さい。

766 名前:社 聖 :02/07/22 19:08 ID:???
M14って合衆国海軍ではまだ残ってたような気もするけど。

767 名前:名無し三等兵 :02/07/22 19:41 ID:P6UgVoZX
1945年7月の時点においても 伊58や伊400など 潜水艦の作戦行動は継続されて
いたようですが 重油はどこから調達していたのでしょうか?

768 名前:名無し三等兵 :02/07/22 19:59 ID:???
IRCの軍事で2chじゃないやつ(wideとかいうやつ)はどのようにし
ていけばよいのですか?


769 名前:名無し軍曹 :02/07/22 20:08 ID:???
>>767
伊400だったと思いますが、自分で燃料を大連に取りにいってます。

770 名前:名無し三等兵 :02/07/22 21:12 ID:ISC2XY+K
F−15やイージス艦は100%国産出来ますか


771 名前:名無し三等兵 :02/07/22 21:14 ID:???
>>768
IRCソフトを入れる。
2chにIRC板があるからそこ行って聞いた方が早いかも。

772 名前:名無し三等兵 :02/07/22 21:19 ID:3xdu3I2h
誰もが認める一級品のブーツってどこの軍隊のブーツでしょうか?

773 名前:名無し三等兵 :02/07/22 21:21 ID:EgfJd1G6
>770
出来ないことは無いかもしれないが、ブラックボックスの中身をアメちゃん
が絶対に教えてくれないと思うので、とてつもない費用と時間がかかる。

774 名前:名無し三等兵 :02/07/22 21:22 ID:???
>>772
ブーツといっても特色があります。
どんな機能を求めた場合の一級ですか?

775 名前:名無し三等兵 :02/07/22 21:23 ID:???
>>765
それはイギリスでUボートエースを探すのと同じくらい難しいですね。
少なくとも自分は知りません。
自分も興味があるので誰か答えてください。

776 名前:名無し三等兵 :02/07/22 21:25 ID:ISC2XY+K
>>773
ブラックボックスと言うのはなんですか

777 名前:名無し三等兵 :02/07/22 21:31 ID:GdLDbba2
F−16にJ79積んだ廉価版って、どっか買った国あったっけ?

778 名前:名無し三等兵 :02/07/22 21:33 ID:???
ブラック‐ボックス【black box】
1 機能は分っているが構造の分らない装置。回路網や機械系・生体系などで、
入力と出力だけを問題とする場合にいう。

2 飛行機のフライト‐レコーダー。

779 名前:772 :02/07/22 21:37 ID:???
>>774
レスありがとうございます
う〜ん、軍人じゃない人が長時間履いてても苦にならないやつを教えて下さい
お願いします。

780 名前:774-3 :02/07/22 21:38 ID:???
>>777
 廉価版を渡すよりもF−16A/Bを売って稼ごうと、方針が変わったので、成約前にお
蔵入りとなりました。

781 名前:777 :02/07/22 21:41 ID:???
>>780
なるほど。せめてプラモででも作ってみるかな。F-16にF-4のノズルくっつけて(笑

782 名前:名無し三等兵 :02/07/22 21:43 ID:yUtWQgOJ
「パリは燃えているか」ってヒトラーの言葉らいしですけど
どうゆう状況で、どうゆう意図で言ったんですか?

783 名前:名無し三等兵 :02/07/22 21:45 ID:ISC2XY+K
>>778
日本ではそう簡単に解析出来ない装置
と言う事ですか


784 名前:予備海士長 :02/07/22 21:48 ID:???
>778さん
最近気になるのですがなぜフライトレコーダーやボイスレコーダーを
ブラックボックス言うのですか、一般的には赤いし、自衛隊のは白いのも有るし
隠している事が別に有るとはおもえないし?

785 名前:名無し三等兵 :02/07/22 21:54 ID:???
>>784
特定の手順を踏まねば、内容を知ることも改竄もできないようになっていることからですう

786 名前:名無し三等兵 :02/07/22 21:58 ID:???
>784
中身が、見えない=黒い

787 名前:予備海士長 :02/07/22 22:01 ID:???
>785さん
回答ありがとうございます、なんか軍用の意味が強くて
マスコミの造語・間違いで言っているのかと思ってました
軍用フライトレコーダーは良いとしても
民間用まで誰でも読めないようになっているとは思ってませんでした
(開けたらわかるとは思ってませんが、整備レベルで見られるのではと思ってました)

788 名前:名無し三等兵 :02/07/22 22:05 ID:8gQGnJM+
>>787
>マスコミの造語・間違いで言っているのかと思ってました
ま、それに近いよ。プロはあまり使わない用語法。
故青木日出雄氏が、ブラックボックスなんて変な言葉を使うもんじゃない、
とたしなめていたのを思い出す。


789 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/07/22 22:06 ID:???
>782
第二次大戦当時、連合国がパリに迫った時には、これを徹底して破壊しろ、
と言う指令がHitlerから発せられており、事実各所に爆薬が仕掛けられて
いたそうです。
実際に連合軍がパリに迫った時、Hitlerは自分の命令が実行されたかどうかを、
パリ占領軍司令官に聴いた時に発した台詞と記憶しています。

790 名前:名無し三等兵 :02/07/22 22:18 ID:3xdu3I2h
マスターとかスタッフとかガナリーとか、軍曹にも色々あるようですが、
それぞれどういう役割が与えられているのでしょうか?

791 名前:名無し三等兵 :02/07/22 22:19 ID:???
>>779
> 軍人じゃない人が長時間履いてても苦にならないやつ

まぁ俺なんかは¥6800のジャングルブーツでもいいんだけどね。
やっぱコーコラン社のマッターホルンとかマッハとかが評判良いみたいだな。
長時間歩く事を前提に開発されてるから。
ゴアテックス仕様で蒸れないし。

あとGSG9で使ってるアディダスのブーツが個人的に欲しいのだが
売ってる店が見つからない。現在輸入されてるかどうかも解らん。

792 名前:マンドリル大尉 ◆22wFunko :02/07/22 22:29 ID:???
>>791 ちょっと前にエリカで売ってましたが今はもう無いようです。
ファーストってエアガン専門店でアシックスのジャングルブーツが売ってました。
これを使用している国内特殊部隊を想像するロマン。(実際はキャンパーとかでしょうか)

793 名前:名無し三等兵 :02/07/22 22:53 ID:???
>>792
(  ゚Д゚)y─┛~~ アシックスでもジャングルブーツ作ってたのか。知らんかった。

794 名前:混沌 ◆t29YugqI :02/07/22 22:59 ID:KiFBQPGW
スレのタイトルに在る様に ふと思ったのですが 軍閥「張作霖」の
兵力や装備は如何程の物だったのでしょうか・・・・・

795 名前:名無し三等兵 :02/07/22 22:59 ID:K75ILsKo
これ雑談スレッドで見つけたんですけど、これってコラですよね?
ttp://monokuro.tv/cache/data/200207/18/picnic.to/_7Emhk/mirror/3.jpg


796 名前:名無し三等兵 :02/07/22 23:39 ID:GdLTSTGL
>791
サイズが判れば、アメリカのユーエス・キャバルリーあたりで売ってるのを買える。
米式のワイズも含めて判れば、たのめるでしょうが、
ブーツのサイズが合わないと悲惨だからなー。勧めませんが。

797 名前:名無し三等兵 :02/07/22 23:44 ID:mW90mHJY
ドイツ軍では現代でも「猟兵」や「擲弾兵」という呼称を用いると聞いたのですが、
それならば、空中騎兵部隊や空挺部隊は今でも「降下猟兵」と呼ばれているのでしょうか?

間違えて笑心者スレに書き込んでしまいました。
改めてこちらで質問させていただきます。

798 名前:名無し三等兵 :02/07/22 23:47 ID:???
>795
Yes

799 名前:バッチ3 :02/07/22 23:54 ID:Fy2uG368
>>797
日本語の文献だとそう呼ばれることが多いですね。
ドイツ語(というかドイツ軍公式では)どうだか知りませんので、
ドイツ軍のHPを貼っときますので、自分で調べてください。
私はドイツ語を全く読めないので、これ以上はなんとも言えないです。
http://www.bundeswehr.de/ie/index.php

ただ輸送ヘリはともかく攻撃ヘリ(ティーガ−とか)は
降下猟兵とは言わないと思います。

800 名前:680 :02/07/23 00:13 ID:???
>>680
ありがとうございます。
自分もドイツ語はわからないのですが、なんとか努力してみます。

801 名前:800 :02/07/23 00:14 ID:???
失礼。>>799へのレスです。

802 名前:名無し三等兵 :02/07/23 00:20 ID:vNti1b2V
>空中騎兵部隊や空挺部隊は

 空挺は降下猟兵だけど、「空中騎兵」ってのはナニを指すの?
ベルギーのは降下槍騎兵って名前の空挺部隊が有るけど。

803 名前:バッチ3 :02/07/23 00:22 ID:???
>>802
ヘリのこと。

804 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/07/23 00:32 ID:???
>794
海軍は河用砲艦くらいはあったかもしれませんが、英語の中国地名が
よく判らんので割愛。

陸軍の戦車はルノーFTが1927年に配備されています。
他の装備は日本のモノを中心に雑多なものだったんじゃないか、と。
日本軍の輸出兵器スレにあったような気もしますが…。

航空兵力としては、これもフランス中心で、ポテ25A2"保貞"が少なくとも15機、
ドボアチーヌD.27C1戦闘機が数機、ユンカースK-53偵察機、K-43爆撃機が数機
あったようです。

805 名前:名無し三等兵 :02/07/23 00:45 ID:Pffy05ZQ
ペンタゴンの一遍の長さ、及びペンタゴンに突っ込んだ航空機の翼長?を教えてください。
できればサイトも。

806 名前:混沌 ◆t29YugqI :02/07/23 02:44 ID:???
>>804
レス有難う御座います、具体的な兵器名称等提示頂き恐縮です。
私は兵器に関しては殆ど無知では御座いますが 当時の「張作霖」の
軍閥としての「軍事力」に、ふと思いを寄せたもので 質問させて
頂きました。有難う御座いました。

807 名前:名無し三等兵 :02/07/23 05:18 ID:J5t5Ls6j
イージス艦や現代の戦闘機のレーダーが対象を捉えたときどうのように
表示されるか知りたいのですが、どこかにそういった画像ありませんか?

808 名前:名無し三等兵 :02/07/23 05:21 ID:J5t5Ls6j
戦車のディーゼルエンジンについて質問ですが、水冷式と空冷式がありますが
それぞれメリットとデメリットを教えていただけますか?あとどこかに解説サイトあれば紹介してください。

809 名前:予備海士長 :02/07/23 07:06 ID:???
>807
アメリカの5艦隊のHPにイラストが有ったので、イージスでは無いですが
ttp://morssweb.com/5thfleet/images/cic.jpg
左の人がレーダー員で真ん中のコンソールが編集済みの(海図、目標を画像か)画面
亜土ちゃんみたいな人はそれをアクリルボードに逆文字で書いていき、指揮官はそれを見て考える
イージスだとそれが大型モニターで表示、手前の人が海図見て位置の確定などしてます
>808
バイクだと小型だと空冷、大型で熱量が増えると強制冷却しないとエンジンがダメになるので
水冷、内燃機関もエネルギーの大半が放出だったと、当然軸出力を上げるとどちらも増える
空冷=コンパクト、故障率が低い 水冷=出力大・冷却システムの管理
戦車じゃないので関係ないならすみません

810 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/07/23 08:28 ID:???
>808
空冷式のメリット
 ・水が要らないと言うこと。
  砂漠地帯、ツンドラなど水の確保が難しい所では空冷は有利。
 ・構造が簡単。
  故障率が低いかどうかまでは、余り触れないけど、構造は比較的簡単に
  作れます。
 ・被弾に強い
  冷却ユニットがない分、被弾してもそんなにダメージは大きくない。
空冷式のデメリット
 ・騒音
  静粛性が要求される奇襲時に音が大きいと意味がない。
 ・容積
  コンパクトには出来るけど、大出力になるとそれだけ冷却フィンなどが大きく
  なるので、結果的に大きくなるのは否めない。
 ・開口部の大きさ
  冷却するために必要な空気の流入量を多くしないといけないので、エンジンの
  冷却用開口部が大きくなる。
  即ち、防弾性に問題が出るか、と。

液冷式のメリット
 空冷と逆です。
 ・大きな出力でも比較的コンパクトなエンジンが出来る。
 ・騒音も比較的静か。
液冷式のデメリット
 ・水を使った冷却装置が必要である。
  従って、常に水の確保が必要で、水のでない地域だと補給物資が増える。
 ・冷却ユニットの脆弱性の問題。
  冷却ユニットが被弾すると途端にエンジンがoverheatする。
 ・冷却ユニットがある分、整備が複雑になる。
  従って、整備に要する時間が増え、稼働時間が少なくなります。
  (最近はパワーパック利用でその辺は改善されていると思うけど)

811 名前:海の人●海の砒素 :02/07/23 09:26 ID:???
>809
>亜土ちゃんみたいな人

 はげしくワラタ(笑)
 水森亜土の場合は、間違えてもディバイダとか三角定規は飛んでこないからマシなのか:-p



812 名前:名無し三等兵 :02/07/23 09:32 ID:9hDgwloc
がいしゅつだと思いますが 第2次大戦時の 日本海軍艦艇の技術・性能的な面の
評価について 外国人の視点からのものが知りたいので まとまった著書やHPがあれば
教えてください もちろん旧敵国といった感情や 人種偏見から完全に逃れるのは
困難とは思いますが できれば冷静な立場で記述されているものを。

813 名前:名無し三等兵 :02/07/23 09:58 ID:???
チャット、「#軍事」wideのほうにも「&軍事」2chのほうにも
話し掛けてみたがだれも反応しないです。
名前はwideのほうは2人、2chのほうは6人有るのですが・・・
どういうこった?

814 名前:名無し三等兵 :02/07/23 10:07 ID:???
仕事中にそんなこと出来ません(w

815 名前:名無し三等兵 :02/07/23 10:43 ID:???
>水森亜土
今の若い人はわかるのかな、このネタ。(w

先日亡くなった児童劇作家の村山亜土氏の思い出話を読んだことがある。
父親も劇作家・美術家で戦前の進歩派(プロ系)だったからか、息子に
こんな名前(亜土は本名)をつけたらしい。
で、氏が徴兵検査を受けたとき、将校に「何だ、この名前は?」と訊かれて、
とっさに「大東亜の土を継ぐ、という意味です」と答えたら、「よし、いい名前だ」
とか言われたそうだ。(w

816 名前:名無し三等兵 :02/07/23 10:58 ID:R5dVLpRT
>>808
戦車関係なら、ここのサイトが詳しいですよ。↓
ttp://isweb13.infoseek.co.jp/photo/combat1/index.html

817 名前:名無し三等兵 :02/07/23 11:50 ID:MD3nJxT0
2次大戦の頃の戦車の前部装甲の所に機関銃が付いていましたが
かなり役に立ったのですか?



818 名前:名無し三等兵 :02/07/23 13:01 ID:???
オメェラって戦争大好きなんだろ?
世界中で戦争が起こってるっていう混沌とした世の中になって欲しいんだろ?
一日中殺人と強盗と強姦が繰り返される世界が望みなんだよなぁ?
オマエラの望みってなんだよ

以前にスレがたってたという言い訳はいらねぇよ

819 名前:名無し三等兵 :02/07/23 13:04 ID:???
>オマエラの望みってなんだよ
平和な世界。
軍事好きと戦争好きは必ずしも一致しない。

820 名前:名無し三等兵 :02/07/23 13:05 ID:???
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/1025092923/l50

かまって欲しければこちらにどうぞ夏房クン

821 名前:名無し三等兵 :02/07/23 13:09 ID:CnDGtDq7
あのあの、皆さんのお勧め軍事うPろーだーサイトって何処ですか?
自分が良く見てたトコが最近消えちゃったものでして。。


822 名前:名無し三等兵 :02/07/23 13:28 ID:???
818はダヌル

823 名前:名無し三等兵 :02/07/23 13:43 ID:R5dVLpRT
>>818
君の論理だと、地震学者は地震が大好き、癌の研究者は癌で人が死ぬのが好き、
と言う事になる。
それに殺人や強盗や強姦と戦争は違うよ。戦争は国家(もしくは団体)が武力を
もって対峙する事を言うのであって、個人の衝動とは全く別物です。
それに新聞読んでごらんなさい。今だって世界中で戦争が起こってるっていう
混沌とした世の中なのですよ。第二次大戦後だって、大きな物でも80を越える
ぐらい起きているのだから。
初心者スレだからマジレスしてあげたけど、これっきりだからね。
最後に君に次の言葉を送ろう。
「平和を欲するならば戦争に備えよ」(古代ローマの格言より)


824 名前:名無し三等兵 :02/07/23 13:50 ID:oX8NnzB2
>>823は戦争大好き人間。
人が殺されていくのが楽しみでしょうがない人です…

825 名前:金沢人 :02/07/23 13:51 ID:TMBgX6N5
第二次大戦末期、沖縄防衛に投入されながら
台湾防衛に引き抜かれて命拾いした第9師団。
北陸の現役師団のはずなんだけど、実は沖縄県
民が多く、あれは沖縄の郷土師団などと抜かす
地元民もいる。
そんなことはないと思うのだが・・・。


826 名前:名無し三等兵 :02/07/23 13:51 ID:Ub6N/8X1
>>823
だが我々が他人事の悲劇を楽しんでいるというのも軍事趣味の一側面。
>>818は痛いがそれは忘れないでおきたい。

ところで、絨毯爆撃とカーチス・ルメイのスレ立てていい?
東京大空襲、ドレスデン大空襲などの話題を
後ろめたそうにニヤニヤと語るスレ。
死者の数を書類上の数字としてのみ理解して、
その散文的な悲劇に陶酔するようなスレ。

827 名前:艤装官にゃ。 ◆Bzr3neko :02/07/23 13:53 ID:???
>824
その手のあおりはもう飽きたにゃ。
ここ数年夏になる度に迎撃してたからにゃ、耐性がついちゃったにゃ。
さ、くるにゃ。遠洋カツヲ漁船の撒き餌として有効活用してやるにゃ。

828 名前:名無し三等兵 :02/07/23 13:54 ID:???
>>826
資料をしっかり提示してくれるなら漏れは歓迎

829 名前:名無し三等兵 :02/07/23 13:58 ID:JR7EFAK8
ちょっとお聞きしたいのですが、
映画なんかのワンシーンで暗視スコープで強い光を見ると
目をやられるってのがありますが、
現実にはどうなんでしょうか?
あと、単純に興味があるんですが市販されてる物は
いくらくらいなんでしょうか?
検索したんですが今一わかりませんでした。

830 名前:826 :02/07/23 13:59 ID:???
>>828
紙の資料あまり知らないんよ。
カート・ヴォネガット・ジュニアの
「スローターハウス5」とか好きなんだけどね。これはドレスデンネタやね。

831 名前:名無し三等兵 :02/07/23 14:00 ID:???
>>817
かなり役に立ったと思いますよ。
特に、ロクな携帯対戦車兵器を持たない歩兵部隊を蹴散らす場合に。
機関銃の乱射+接近する戦車の車体が発する圧迫感で、オーバーラン。
砲弾を使わんでも、十分に歩兵部隊の組織的な防衛力を奪えたでしょう。

832 名前:名無し三等兵 :02/07/23 14:06 ID:???
>>829
現在、使用されているもの(あるかな…)は強い光は自動的に
減光するシステムになっております
ただ、最近はパッシブ赤外線暗視装置の方が主流でしょう
ヘリパイロットのナイトゴーグルも赤外線方式だったと記憶しております
日本で入手できるのは、作動するかどうかは現物が届かないと不明なロシア製で
10万円以下ですね


833 名前:名無し三等兵 :02/07/23 14:08 ID:???
警察のサブマシンガンは、「自動拳銃」じゃなくて「自動けんじゅう」
のひらがな表記なんですか?

834 名前:大渦よりの来訪者 ◆Bzr3neko :02/07/23 14:09 ID:???
>829
目がやられるって言うより、視界が真っ白になるのですね。
一時的にしろ暗視スコープの機能が停止してしまうのです。
そんなものすごい光量にまで対応している素子を使って作ってあれば、
光で目が見えなくなることもあるかもしれません。

835 名前:829 :02/07/23 14:13 ID:???
>832さん、>834さん
レスありがとうございました。
勉強になります。

836 名前:ベタ藤原 ◆MNjfnp0E :02/07/23 14:20 ID:???
>>817
 戦例で言うと、エレファントの初期型は前部機銃積んでなかったんだけど、
改修された時に、前部機銃を付けたんだよね。
 だから、かなり必要なモンだったんだと思うよ。

837 名前:名無し三等兵 :02/07/23 15:08 ID:???
>836
戦後廃れたのはなぜ?

838 名前:名無し三等兵 :02/07/23 15:14 ID:???
>837
防御上、問題あるから

839 名前:厨房三等兵 :02/07/23 15:44 ID:???
え〜と、ちょっとお尋ねしたいんですが。
・・・軍事知識無しですいません。

対艦ミサイルの無力化ってどんな手段がありますか?
SS-N-22 Sunburnとかを相手にした時の対処手段とかお教え願いたいです。

840 名前:ベタ藤原 ◆MNjfnp0E :02/07/23 15:58 ID:kXuwIvCD
>839
 一般的に、

・スタンダード・ミサイルによる迎撃
  ↓
・バルカンファランクス(CIWS)による近接迎撃
  ↓
・チャフ等をばら撒いての欺瞞
  ↓
・それでもダメなら命中

 って事になると思います。

 まあ、一番良いのは「対艦ミサイルを発射させない」って事になるでしょうか?(^^;

841 名前:名無し三等兵 :02/07/23 16:02 ID:???
>>839
一般的には物理的に殺すか、電子的に殺すかでしょう
電子的にはECMとチャフ
物理的には、SAMやAAM、近接信管付5インチ砲、CIWS類などで破壊します。

842 名前:海の人●海の砒素 :02/07/23 16:05 ID:???
 それいぜんに、サンバーンは撃たれたら終わりでわないかと(^_^;


843 名前:You-me :02/07/23 16:05 ID:NADPpSJo
>840
順番をちと間違ってますな。
まずソフトキル、次にハードキルだよ。
具体的には遠距離でのECMから始まって次にエリア・ディフェンスSAM、
接近してきたらチャフや短SAM、最後にCIWSの出番。

特にCIWSを使うような場面では、
もう仮に撃破しても破片である程度の損害を覚悟しなきゃならないところまで
近づかれちゃってるのね。
だから最近、CIWSをRAMみたく
もっと射程の長い=より安全な距離で撃破できる兵器に置き換えよう
って流れが見られるわけ。

844 名前:ベタ藤原 ◆MNjfnp0E :02/07/23 16:07 ID:kXuwIvCD
 ふと疑問。

 ECMを使うと、味方のレーダーにも影響を及ぼしちゃうんでしょうか?

845 名前:ベタ藤原 ◆MNjfnp0E :02/07/23 16:09 ID:kXuwIvCD
>>843 You-me氏
 ごめんなさい。
 胡乱な記憶のまま書いちゃいました。

846 名前:名無し三等兵 :02/07/23 16:25 ID:???
>>844
ECMにも物理的な手段によるものと、電波的な手段によるものがあるわけですね。
前者は、ぶっちゃけた話、チャフです。説明の要はありませんね。

一方後者の方はですね。
で、レーダーに使われている電波(=マイクロ波と呼ばれる周波数帯)を打ち消すように、
より強烈なマイクロ波を投射して使い物にならなくします。

ですが、マイクロ波の周波数帯全てでそれをやるわけではないです。
当然に、味方内のレーダーサイトはお互いに電波を干渉させないため、
微妙に周波数を変えていますし、敵味方も、違う周波数で使うことになるでしょう。
で、敵のレーダーサイトが使っている周波数を割り出し、一定の幅内で、
マイクロ波を発信して、敵のレーダーを妨害することになります。
そして、味方の使用している周波数では、できるだけ自軍のECMの干渉が
起きないようにするわけです。

847 名前:You-me :02/07/23 16:26 ID:NADPpSJo
>844
多少の相互干渉はあるだろうけど、
それぞれの電波の波調が決められてるから
致命的なほどではないだろう。

848 名前:You-me :02/07/23 16:28 ID:NADPpSJo
おう、同じこと言ってら。
しかも846氏の方が詳しいや。
負け。

849 名前:厨房三等兵 :02/07/23 16:40 ID:???
>840〜845

有難う御座います。
揚陸戦でこっちの持ち駒がクレスタU×1、カシン改×1、カシン×2、イオージマ×3、フィアレス×1
オーサU×2、イーグル×20、ホーネット×5、イントルーダー×3、プロウラー×1

相手が対艦、対空ミサイル×6〜70、30.6mm砲台×2、航空、海上戦力無し
レーダーは移動式らしき物×2

こっちと相手の最短距離は18Km程。

プロウラーでレーダー殺しつつ、空爆の後仕掛けるほうが良いんでしょうか?

850 名前:You-me :02/07/23 16:50 ID:NADPpSJo
>849
18kmっていったらもうエアカバーには頼れない。
艦隊だけでミサイル群に対処しなきゃならない。
こんな近距離で飽和攻撃くらったら、イージスだって防ぎきれないよ。

851 名前:名無し三等兵 :02/07/23 16:54 ID:???
>849
ひょっとして何かのゲームをプレイ中なのであれば、
PCゲーム@2ch掲示板
http://game.2ch.net/game/ もしくは
家庭用ゲーム@2ch掲示板
http://game.2ch.net/game/ で専用のスレッドを探して聞かれたほうが良いと思います。

852 名前:851 :02/07/23 16:55 ID:???
間違えた。

家庭用ゲーム@2ch掲示板
http://cocoa.2ch.net/famicom/

853 名前:厨房三等兵 :02/07/23 16:56 ID:???
>850

あ、すいません、こっちの領土と相手の領土の最短距離が18Kmです。
それと、イントルーダ−やなくてコルセアUでした。


854 名前:厨房三等兵 :02/07/23 16:58 ID:???
>851
ゲームはゲームなんですが、こちらの板にてやっている奴です。

855 名前:名無し三等兵 :02/07/23 17:07 ID:???
フォークランド紛争関係で良いサイトはありませんか?

856 名前:名無し三等兵 :02/07/23 17:45 ID:dV9Fm7t4
装輪式は、射撃時の命中精度が装軌式に劣る。
つうのは何故なんですか?

857 名前:名無し三等兵 :02/07/23 17:54 ID:bdGSIDOk
車体の動揺が大きいからだろ。

858 名前:ベタ藤原 ◆MNjfnp0E :02/07/23 17:54 ID:???
>>846-847
 ご教授、ありがとうございます。
 そこら辺のことは、しっかり考えられてるのですね。

859 名前:ベタ藤原 ◆MNjfnp0E :02/07/23 17:57 ID:???
>>856
 装輪式だと、接地面積が少ないんで、装軌式に比べて反動を殺しきれない
んじゃないんですかね?

860 名前:名無し三等兵 :02/07/23 18:43 ID:???
>849
18kmというのは艦隊防空としてスタンダードなどの
SAMで打ち落とせる時間的余裕が極めて少ないということ。
個艦防空にすぐ移行してしまい、これも多くは期待できないだろうから
甚大な被害が出ると思われ。
というか、なぜ双方ともそんな距離まで対艦対地兵装を発射していないか
疑問が残るところ。
領土間の距離だとしても、艦隊がそんな距離に近づく前に
開戦してしまうと思われる。
あと、30.6mm砲台というのは対空機関砲なのか306mm砲台
(WW2の遺物か?)の間違いなのだろうか。

861 名前:名無し三等兵 :02/07/23 18:49 ID:???
下げてしまったのでついでに補足。
12インチ級の要塞砲があるのなら、ましてその射程外から
艦隊側はそれを無効化するだろう。
こっちが戦艦で撃ちあうわけでもないようだし。
現代艦艇が墓場から出てきたような大口径砲の
射程に入る必要は無い。

862 名前:チキンヘッド :02/07/23 19:09 ID:???
>854

各県独立リメンバー?
北海道対北方領土?


863 名前:名無し三等兵 :02/07/23 19:45 ID:???
>>815
キリン「アミノサプリ」で「天才バカボン」を歌っていると思われ。
http://www.beverage.co.jp/info/cm/aminosupli/deka/index.html


864 名前:名無し三等兵 :02/07/23 19:46 ID:rDCimC1V
質問です
よく不審船にハープンという話をよく聞きますが
漁船のような小さな船に大きな軍艦用の対艦ミサイルが当たるのでしょうか

補足ぐらいは出来そうだけど
軍艦に比べ小さな不審船に対艦ミサイルッて、
対戦車ミサイルで立ってる人狙うような感じで当たりにくそう


865 名前:名無し三等兵 :02/07/23 20:03 ID:l9oQOBSP
>>864
ご心配なく。

866 名前:名無し三等兵 :02/07/23 20:05 ID:???
>>864
不審船がレーダーによって探知される限り、当たることは当たるでしょう。
かなりの命中率で。

しかし、すごーーく卑近な話をすると、漁船のような船にぶっぱなすというのは、
ひじょーーーに、もったいないような気がするのは、貧乏性でしょうか(w
いや、自衛隊まで出張って、ハープーンの射程外にもこのままだと逃げられそうだ…
というのなら、ぶっぱなすかもしれないですけど。
そうでもなければねえ…、他の兵装を使ったほうが経済的なような気がします。

867 名前:名無し三等兵 :02/07/23 20:13 ID:???
せっかくSH-60K用にヘルファイアがあるんだからねぇ

868 名前:名無し三等兵 :02/07/23 20:27 ID:???
>>864
当たるでしょうけど、あの漁船を仮定するならば
直撃する必要も無いでしょう。
ゲームではないので。
至近弾の爆風で甲板の人間ふっとび、水圧で船体に穴が開く、
てかバラバラになるんじゃない。

よく聞く話って、どこで聞いたの、ハープーン勿体無いんだけど。


869 名前:名無し三等兵 :02/07/23 20:28 ID:???
>>864
「不審船にハープンという話」が変に思いましたのでググッてみましたが、
『米コーストガードの船は有事にハープーンの搭載が可、海保も使用すべし』とか
『不審船を追跡したP-3Cはハープーンも搭載できるので不審船を撃沈する気だった、
これは過剰な軍事行動だ!』とか怪しい話ばかり。
現実問題とすれば、>867さんのおっしゃるとおりSH-60Kで対応するのが今後の
対策のひとつになるでしょうね。

870 名前:名無し三等兵 :02/07/23 20:47 ID:???
おいおい、20mm機関砲使った方が全然安いんじゃねーの?

871 名前:名無し三等兵 :02/07/23 20:51 ID:???
>870
そもそも「不審船にハープーン」っていう構図自体
>869氏が言ってるように右左問わず「ただハープーンって言いたいだけと違うんか」な方々のお言葉なので、ねえ。

ただ、20o機関砲ではもう危険だってことは前回の不審船事件で証明されちまいましたね。
警官より犯罪者のほうが武装も戦闘力も上、とかなりかねないのは実に困ったものです。

872 名前:予備海士長 :02/07/23 20:52 ID:???
>864
ハープーンだと打ちっ放しなので近くに大型目標有るとそちらに飛んでいくはず
(うる覚えだがハープーンは大きい目標重視SSM-1Bは大きい目標からランダムのはず)
あと小型目標だと波が高いとレーダーで探知されないかも

今の海自では60Kが部隊配備されていないから沈めるなら
護衛艦の水上射撃・P-3Cなら航空爆弾(雷?)で近くに落とすが有効かと

873 名前:864 :02/07/23 20:52 ID:Y3Likpil
>>865-869
ミサイル=あたるという常識をうたがってみました。
対艦ミサイルの命中率はハープンで8割、エグゾゼで6割と聞きます。
不信船のような小さな目標ではこの命中率はかなり落ちるのではないかと思います。
もっと詳しい情報を希望。

>>868
この手のミサイルに近接信管というのはあるのでしょうか?


874 名前:予備海士長 :02/07/23 20:57 ID:???
>873:864さん
無理やり当てるならスタンダードミサイルの対艦モードで近接爆破が
ただしこちらも聞いたことが有る程度なので今も出来るか不明(たちかぜは出来るかも)

875 名前:名無し三等兵 :02/07/23 21:14 ID:???
ICBMやSLBMなどは、天候などに関係なく発射できるのですか?

876 名前:名無し三等兵 :02/07/23 21:16 ID:vNti1b2V
>対艦ミサイルの命中率はハープンで8割、エグゾゼで6割と聞きます。

 シーカーの捜索範囲でぶっ放す分にははずし様が無いんと違う
のん。時化てるとシークラッターの問題が出てくるかもね。

877 名前:名無し三等兵 :02/07/23 21:36 ID:kDFu8ETm
>875
関係ありません、発射できます。

878 名前:名無し三等兵 :02/07/23 21:41 ID:???
『うる覚え』ゆってる奴には誘導可能

879 名前:You-me :02/07/23 21:47 ID:qFMElB5H
>869
SH−60改もヘルファイアを搭載できる罠(笑

880 名前:  :02/07/23 22:01 ID:qlmrq/Ez
質問させて下さい。
自衛隊のF-15がコンフォーマルタンクを装備している写真を見ました。
いつ頃から装備しているのでしょうか?

881 名前:名無し三等兵 :02/07/23 22:01 ID:KVnGHQP/
不審船つながりで質問よろしいでしょうか。
海保が20mm撃ってましたが、あれって弾の種類はどういう奴なんでしょう。
曳光弾とか徹甲弾とか。
あと現状自衛隊装備で20mmより大きい機関砲ってあるんですか。
旧軍では30mmとか対空45mmとかありましたよね、確か。

882 名前:You-me :02/07/23 22:05 ID:qFMElB5H
>881
陸上自衛隊の装甲戦闘車両調べてみ。

883 名前:ちゃぎ ◆O6.vzjpM :02/07/23 22:07 ID:TBln4fMs
>>881
機関砲について。
海上自衛隊であれば、40mm連装機関砲がまだ現役だったかと。
「みうら」型輸送艦、「ちくご」型護衛艦が装備しています。

884 名前:予備海士長 :02/07/23 22:13 ID:???
>883
補足ですが
みうら型はさつまが6月に廃艦になりすべて消えました
装備艦はあつみ型のねむろ、ちくご型ののしろ になります

885 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/07/23 22:19 ID:???
>812
Kaigun: Strategy, Tactics and Technology in the Imperial
Japanese Navy, 1887-1941(David Evans & Mark Peattie)
この辺かな。
後は、Imperial Japanese Navy at W.W.IIと言う本が有ったか、と。

最も良いのは図書館でJane's Fighting Shipsの1930年代辺りのを
追ってみるとか。

Webだとこの辺かね。
ttp://www.warships1.com/Japan.htm

>817
一応、嘘か誠かは知りませんが…。
駆逐戦車フェルディナンドには当初前部機関銃が搭載されていませんでした。
これで、クルスクに出動し、相当数が破壊されています。
前部機関銃を取り付けたら、破壊が激減したそうです。
弾幕を張ると、歩兵は頭をあげられないので、或る程度効果があったのではないか
と思います。

886 名前:名無し三等兵 :02/07/23 22:20 ID:???
次の雑談スレッド、誰も立てないの?


887 名前:名無し三等兵 :02/07/23 22:21 ID:YeyxXmbc
誰かここで宣言してから立てて。

888 名前:名無し三等兵 :02/07/23 22:25 ID:zLtJhgo6
じゃ雑談スレpart18立ててみます

889 名前:名無し三等兵 :02/07/23 22:26 ID:???
>>888
漏れが許可する。

890 名前:名無し三等兵 :02/07/23 22:27 ID:???
>>888
よろしく。
鯖がkaba→chocoなんで面倒じゃなかったら変えてみて。

891 名前:名無し三等兵 :02/07/23 22:27 ID:???
それより、自治スレをミリ哲氏にあてがっておかないとまたどっかのスレが犠牲になる罠


892 名前:名無し三等兵 :02/07/23 22:29 ID:???
>891
初心者質問スレでそんな生臭い話題はよせ

893 名前:名無し三等兵 :02/07/23 22:29 ID:???
激しく同意!
そっち関連の批判や叩き雑談スレでやられてもうざぃ。

894 名前:名無し三等兵 :02/07/23 22:32 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ18◆◆
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/1027431047/

895 名前:名無し三等兵 :02/07/23 22:34 ID:sjb6Z1aH
ある航空小説を読んでいてわいた疑問なのですが…
 鳴海章・著  95’集英社刊 ”ゼロ”シリーズ四部作 「スーパー・ゼロ」
 ご存知の方いませんか…?

896 名前:888 :02/07/23 22:36 ID:zLtJhgo6
雑談18立てますた。>>894氏サンクスです。

897 名前:名無し三等兵 :02/07/23 23:35 ID:J5t5Ls6j
不審船対策として海自の護衛艦に対物狙撃銃を搭載するって考えはどうでしょう?
波でゆれて当たりませんか?

898 名前:You-me :02/07/23 23:36 ID:X9fdYt9N
>897
今後12.7mm機銃やその台座を設置する方向にあるもよう。

899 名前:名無し三等兵 :02/07/23 23:38 ID:/45XA4uV
>>897
当たらない以前にあまり意味が無いと思う。
乗組員殺しちゃって良いなら、アサルトライフルの連射の方が当たる確立は高いだろうし。

900 名前:名無し三等兵 :02/07/23 23:41 ID:Ykz9kVnL
バルカン砲で粉々にすればよかど?

901 名前:名無し三等兵 :02/07/23 23:43 ID:/45XA4uV
>>900
897は乗組員の殺害は問題ないが、証拠・調査物資として船体そのものは確保したい考えに
基づいて・・・って事じゃないの?

902 名前:You-me :02/07/23 23:46 ID:X9fdYt9N
>901
いや逆でしょ。
エンジンみたく船にとっての急所射って
乗員傷つけずに停船させようってことじゃないの?

903 名前:897です :02/07/24 01:01 ID:c1WOQQyC
>901さんみたいな考えです。14.5mmぐらいの使えばエンジンとかこわせるかなっと思いまして

904 名前:897です :02/07/24 01:03 ID:c1WOQQyC
ミスった902さんみたいな考え。逆でした。

905 名前:名無し三等兵 :02/07/24 01:23 ID:1i+p1Wo9
幾ら対物狙撃銃でもエンジンだけ破壊するのは無理じゃねぇの?

906 名前:名無し三等兵 :02/07/24 01:25 ID:wFLN7/99
>>905
むしろ一撃でエンジンを確実にストップさせられるような破壊力持つ弾を、漁船改造程度の
船体に撃ち込めば、沈没するに十分なダメージ与えちゃうだろうし。

907 名前:名無し三等兵 :02/07/24 01:48 ID:???
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1027354217/

馴れ合いスレ?

908 名前:881 :02/07/24 07:18 ID:???
>>882-884
ありがとうございました。


909 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/07/24 07:42 ID:???
「空の神兵」スゴすぎるでつ。作詞者は誰でつか?只者ではないと思うのでつが。

910 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/07/24 08:19 ID:???
>909
作詞は梅木三郎(1903〜1975)ですね。

「長崎物語」(昭和43年、Folk songでリバイバル)、「娘馬子歌」なども彼の作品。
あと、有名な「戦陣訓の歌」、「み鉾とり」(日本音楽文化協会選定決戦楽曲)も
彼の作詞だそうです。

海軍向けには大井義人と言う名前で、「潜水艦の華・成瀬兵曹の歌」を作って
ますね。

戦後は公職追放されたせいか、一転、流行歌を作詞し、服部良一と組んで、
昭和23年〜25年に掛けて、「雨はビルに降り注ぐ」、「港の雨」、「波止場通りの歌」、
「恋の長崎」、「そんな娘がいるかしら」を作っています。

ちなみに、この人は本名黒崎貞治郎と言い、毎日新聞の社会部長、事業部長
を歴任した人で、毎日オリオンズの社長となり、川崎球場を作った人でもあっ
たかと…。

違うかも知れませんが「無敵潜水艦」の作者かも…。

911 名前:名無し三等兵 :02/07/24 11:26 ID:???
夏休み特別ageキャンペーン中

912 名前:名無し三等兵 :02/07/24 11:27 ID:???
>>880
逆に質問。どこで見たの?
雑誌?

913 名前:名無し三等兵 :02/07/24 11:30 ID:???
>>912
つか1機だけなら実際にあるし

914 名前:名無し三等兵 :02/07/24 11:32 ID:???
>>913
どこにあるの?

915 名前:名無し三等兵 :02/07/24 13:15 ID:???
どうせあのネタページだろう。

916 名前:>>855 :02/07/24 15:12 ID:Fzm8+1+r
>>855
とりあえず、googleで拾ってきただけで中身はみておりませんが
いかがでしょうか?
h ttp://www.naval-history.net/NAVAL1982FALKLANDS.htm



917 名前:名無し三等兵 :02/07/24 15:17 ID:???
>855
過去ログフォークランド紛争スレより
ttp://www1.neweb.ne.jp/wb/dentan/history/falkland/fr_00.html

918 名前:海の人●海の砒素 :02/07/24 15:26 ID:???
>917
 そこのページ「フラック・パック」ってなによ、と思ったら「black buck(ブラックバック)」の
ことだし(笑)
 こういうのがあると、ページ全体の信憑性に「?」とか思うよなぁ。


919 名前:名無し三等兵 :02/07/24 15:31 ID:???
去年の今ごろか?に270式に立てられたスレ
「日本の防衛と軍事学革命」

どっかに保存&公開している所有りませんか?
(保管していたと思ったら違ってたので)

920 名前:海の人●海の砒素 :02/07/24 15:40 ID:???
>919
 やっとhtmlにおちたようですね:-)

>  軍事学革命と日本の防衛  
>1 名前: 270 投稿日: 01/08/30 22:43 ID:fAdsc6Qk
ttp://yasai.2ch.net/army/kako/999/999179001.html


921 名前:海の人●海の砒素 :02/07/24 15:43 ID:???
 ついでに、続きのスレも

>軍事革命と日本の防衛 2
>1 名前: 81式 投稿日: 02/02/11 03:17
ttp://yasai.2ch.net/army/kako/1013/10133/1013365064.html

 そういやミリ屋哲さん探していたような、倉庫に落ちたみたいでっせ〜(笑)


922 名前:名無し三等兵 :02/07/24 16:15 ID:???
しつもーん

チョット昔の戦車って主砲の先がT字型になってたけど、今は違いますよね?
アレって何でですか?

923 名前:名無し軍曹 :02/07/24 16:22 ID:???
>>922
マズルブレーキ(砲口制退機)といいます。
銃砲の発射ガスの一部を側〜後方に噴出させ、反動を軽減するものです。
あとは発射ガスを側方にそらすことで、照準の邪魔にならないようにしています。
現在の戦車砲は砲身の中央に発射ガスを吸い取る装置があるため、用いられていません。

924 名前:名無し三等兵 :02/07/24 17:23 ID:13SGBh7a
>>923に追記すると、現代の戦車砲で使用する装甲貫徹弾はAPFSDSといって
サボーという皮で中身の細長い弾体をくるんで発射する仕掛けになっています。
サボーは発射時に分離し、これによって大口径の大きな推進力で細長い
弾体に大きな速度を与えることができます。

現代の非常に進歩した戦車砲においては、このサボー分離時の弾のふれが
命中率に大きく影響すると言われており、サボのスムーズな分離の妨げに
なるマズルブレーキは、特に大口径高初速の砲(120mm戦車砲など)では
好ましくないと思われます。

また、マズルブレーキの形状はT字型とは限らず、さまざまな形の物があります。
現代でも自走砲などではマズルブレーキが広く用いられていますし、戦車砲でも
車体が軽い105mm装輪戦車などではマズルブレーキが用いられることが珍しくあり
ません。この場合、初速も120mm戦車砲ほどではありませんが、マズルブレーキなしの
砲に比べてなんらかのデメリット(命中率など)はあるかもしれません。例、

www.army-technology.com/projects/centauro/index.html

925 名前:名無し三等兵 :02/07/24 19:18 ID:APjgwmv5
海上自衛隊の海洋観測艦や音響測定艦、敷設艦には米国防総省の役人が軍事顧問として常勤していると自衛隊板で聞いたんですが、本当でしょうか?
以前、新聞(中日新聞)で自衛隊の特集が組まれていてそこにも同じ様な事が書いてあったんですが。

それと日本の領土問題は大きく分けて三つありますが、その中の北方領土問題ではなぜ四島返還を求めているんですか?

あと、領土問題の事について話し合うスレッドはありますか?


926 名前:名無し三等兵 :02/07/24 19:27 ID:???
>925
下の二つについて。

領土問題は軍事板ではなかば禁忌です、どちらかと言えば歴史系板か政治思想板の範疇ですので。
なので領土問題を専門に取り扱うスレは、いまのところ立っておりませんし
立てても厨房誘引装置にしかならないので、やるならよその板でやっていただければ、と。

「北方領土で何故四島返還?」ということですが、
それについては領土問題における日本側の主張をお調べください、ということです。
あらっぽく言えば「千島列島はサンフランシスコ条約で『放棄した』領土にあたる、
が、北方四島は同条約における『主要な島に付随する小島』に相当する」という主張です。
日本とロシア帝国との間に結ばれた「千島・択捉交換条約」に根拠を求めた考え方。

まあ、領土問題なんてのは軍事板的に言ってしまえば
「根拠なぞどーでもいい、それより実効支配してるのがどちらかのほうがはるかに大事」ということ。
こうした領土紛争における軍事力の役割とは、
実効支配を確定させるもっとも確実な装置として以外の役割は果たしようがないので。

927 名前:名無し三等兵 :02/07/24 19:56 ID:???
>>925
役人では無く海軍に雇用された技術者ですよ


928 名前:名無し三等兵 :02/07/24 20:02 ID:WwdYtK6W
戦車の戦車長が氏んだ場合、だれが戦車長の代わりになるんですか?
それと同じで、装填手が倒れた場合もどうなるんですか
よろしくおねがいします。


929 名前:名無し三等兵 :02/07/24 20:23 ID:SPCROV1a
74式や90式戦車ってクーラーついてますか?

930 名前:名無し三等兵 :02/07/24 20:26 ID:h6QDUp5c
>>929
だから「無い」ってば!!

931 名前:名無し三等兵 :02/07/24 20:28 ID:???
>930
929じゃないけど、システム冷却目的の物は無いかな?

932 名前:名無し三等兵 :02/07/24 20:29 ID:x/FT0TA9
WW2前後の日本の巡洋艦・駆逐艦の値段を教えちくり(方言・教えてくれ)

933 名前:名無し三等兵 :02/07/24 20:35 ID:???
>>931
空調はあるが人用ではない

934 名前:名無し三等兵 :02/07/24 20:37 ID:???
>>928
戦車長の場合は、基本的には、階級順、先任順で代理を勤めることになるでしょう。

装填手に関しては…誰かが、としか言いようが無いでしょうねえ。

もっとも、小銃弾や機関銃弾が、車内で跳ね回ったというのでもない限り、
車輌内部で、乗員がダメージを受けるというのならば、
車輌自体が何らかの深刻なダメージを受けいて、
戦闘継続不可能なことが多いんでは?

935 名前:緑装薬4 ◆Yz.bHmT2 :02/07/24 20:39 ID:JE4+rB56
>928
操縦手以外の奴だろうな(笑)
>車長の次席
通常は先任順だろう。

装てん手が倒れたら、砲手が自分で装てんすると聞いてるが。

936 名前:名無し三等兵 :02/07/24 20:39 ID:W92ysXiy
>>928
戦闘継続中に戦車長の代わりを誰がするのかということなら、階級順から
いくと砲撃手になるでしょう
ただ、戦闘が終了して乗員を再編成する時、その砲撃手が戦車長になるため
の階級以下だった場合は、補充要員が戦車長を務めることになるはずです

937 名前:名無し三等兵 :02/07/24 20:41 ID:???
>>933
ありがとう

938 名前:名無し三等兵 :02/07/24 20:47 ID:55iMXZRG
やっさいもっさい日本のF-15JとF-15Cとでは、基本はCなのは知ってるんですが、武装や電子機器等を含めたトータル性能ではどちらが上だと言えますか?

939 名前:ベタ藤原 ◆MNjfnp0E :02/07/24 20:47 ID:1tuCtjL0
>>932
 少ないがの〜
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/7092/G-onedann-Ni.html

940 名前:名無し三等兵 :02/07/24 20:47 ID:STrEXUda
えーと、分かる方ご教授願います。
航空自衛隊のブルーインパルスのようなアクロバットチームですけど
ロシアをはじめ、旧東側諸国の空軍にも存在しているのでしょうか?
もし存在するというのであれば
使用機など、関連する情報もお願いします。

941 名前:名無し三等兵 :02/07/24 20:50 ID:???
>>940
ロシアにはソ連時代からあったはず。
使用機はSu-27フランカー。
あとは詳しい人にパス。

942 名前:938 :02/07/24 20:50 ID:55iMXZRG
F-15Cとでは>米軍のF-15Cとでは。

943 名前:名無し三等兵 :02/07/24 20:56 ID:???
>>940
以下は一例だ

米海軍:ブルーエンジェルズ  F/A-18C 6機
米空軍:サンダーバーズ    F-16C 6機
英空軍:レッドアローズ    ホークT.1 9機
仏空軍:パトルイユドフランス アルファジェット 9機
濠空軍:ルーレッツ      PC-9A 6機
露空軍:ロシアンナイツ    Su-27 6機
露民間:テストパイロッツ   Su-27P 2機


944 名前:名無し三等兵 :02/07/24 21:01 ID:???
>>934-936
ありがとうございます。

945 名前:940 :02/07/24 21:03 ID:STrEXUda
>>941,943
ありがとうございますw

946 名前:名無し三等兵 :02/07/24 21:04 ID:???
しまった旧共産圏だった!

ロシア空軍 ストリジー MiG-29
チェコ空軍 チームドゥーハ Su-22M4K
スロバキア空軍 ホワイトアルバトロス L-39C
ポーランド空軍 チームイクスラ TS-11イクスラ

947 名前:七誌訓練生 :02/07/24 21:07 ID:idzq9VVj
Q1
最近の戦争ではまず高速ミサイルでレーダーを潰すみたいですが、防御側
は大切なレーダーをどのようにして守るんでしょうか。

Q2
現在のFCSと命中率で
敵制空権下の状況でパトリオットやホーク、短サム、
またはスタンダード、127mm砲、CIWSで局地的完全防空は
可能なんでしょうか?

Q3
日本はフェーズドアレイレーダーを米国からの部品供与なしに
開発生産できる能力あるんでしょうか?

Q4
海水の温度差、比重差等のためソナーはレーダーほど遠距離
の敵潜を発見できない。また、水深100m以下に潜む潜水艦は
ソノブイでは探知不能。と聞きました。
現代のソナーの種類と深度別探知距離を教えてください。
実際問題、艦上ヘリ一機で深深度にもぐる潜水艦を10時間にどれくらいの
広さの海域で探知できるんですか?

948 名前:名無し三等兵 :02/07/24 21:11 ID:???
最新鋭のF16戦闘機と最初期のF15戦闘機とでは空対空戦闘能力はどちらが上ですか?

「兵器デザインについて語るスレ」って立てていいですか?


949 名前:名無し三等兵 :02/07/24 21:13 ID:5g5truE3
FCSって何?

950 名前:名無し三等兵 :02/07/24 21:14 ID:iz05tvi8
イスラエルが使用した
1トンの大型誘導爆弾
なるものの威力はどれくらいなのでしょうか?


951 名前:名無し三等兵 :02/07/24 21:16 ID:l3SfYGJs
>F-15Cとでは>米軍のF-15Cとでは。

F-15C(初期)<F-15J<F-15C(MSIP)



952 名前:名無し軍曹 :02/07/24 21:20 ID:???
>>938
日米共同演習で、F-15JとF-15Cが空戦演習をやるとたいていF-15Jがぽてちんカマされます。
これは、現在搭載しているミサイルがF-15JのAIM-7に対しF-15CはAMRAAMを装備しているからです。
AMRAAMの慣性+アクティブレーダーの長射程(50km)にはAIM-7のセミアクティブレーダー誘導は
やや分が悪く、それがそのような結果につながっています。
現在AAM-4(99式空対空誘導弾)の搭載やFCSレーダーのAPG-63(V)1へ変更などの
改良計画が進んでおり、それにより米空軍機と同等の性能を確保できるものと
思われます。

953 名前:名無し三等兵 :02/07/24 21:23 ID:???
>>949
FCS=ファイアコントロールシステム。火器管制装置かな。

954 名前:名無し三等兵 :02/07/24 21:25 ID:???
戦車砲で攻撃ヘリを撃墜できますか?

955 名前:名無し三等兵 :02/07/24 21:30 ID:???
次スレは?
もう>950は間に合わないので>960の人に頼むということで良い?
意義がなければそういうことで・・・

956 名前:名無し三等兵 :02/07/24 21:30 ID:l3SfYGJs
Q1 走り回る

Q2 SEAD(防空網制圧)が進んでない状況を航空優勢とは
言わない。味方の戦闘機が地上に手を出せずにただ飛んでるって
のは間抜けの極み

Q3 自衛隊の短SAMのレーダーはフェイズドアレイ。他にも数
種類が実用化されてる

Q4 護衛艦の曳航ソナーの場合、第二、第三CZで150kmから2
00km。50km〜70km間隔で音波が海面に収束する現象を利用す
る。


957 名前:名無し三等兵 :02/07/24 21:35 ID:???
走り回り逃げ回ってレーダー防衛っていったい・・・

958 名前:名無し三等兵 :02/07/24 21:41 ID:???
>>957
今時、移動式のレーダーなぞ珍しくもなかろうに・・・・・

959 名前:名無し三等兵 :02/07/24 21:44 ID:l3SfYGJs
>走り回り逃げ回ってレーダー防衛っていったい・・・

 移動式3次元レーダー装置とAEW機。

960 名前:名無し軍曹 :02/07/24 21:48 ID:???
それじゃあ新スレ立ててみます。

961 名前:名無し三等兵 :02/07/24 21:50 ID:???
前スレ未回答を忘れずに

962 名前:938 :02/07/24 22:02 ID:55iMXZRG
>>951・952
なるほど。
AMRAAMってそういえば聞いた事あります。
母機の誘導を必要しないとかなんとか。
するとやはりミサイルによる差が大きいのですね。

963 名前:名無し三等兵 :02/07/24 23:15 ID:TVY6OHPk
>>954
できません。ロシアのミサイル砲弾で可能と称しているものはあります。
みんなあまり相手にしてません。

964 名前:名無し三等兵 :02/07/24 23:27 ID:S01gwuy5
>954
今はまだできないようですが、実は戦車にとっては戦車砲が一番お手軽な対空兵器
(高初速で高威力という点で)になりえるので、あちこちで研究はされているようです。
実際、昔のドイツ戦車が、チンタラ飛んできたソ連の対地攻撃機を撃墜した例はあります。

965 名前:名無し三等兵 :02/07/25 00:22 ID:XGsXC0+w
海自の次期哨戒ヘリSH-60J改って武装強化って聞いたんだけど本当なの?
何か不審船対策に海上版ヘルファイアやASMとか積めるらしいけど・・


966 名前:名無し三等兵 :02/07/25 00:27 ID:???
こちらは旧スレなので、新スレをageてくれると嬉しいです
 ●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を36
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/1027515035/l50

967 名前:922 :02/07/25 00:45 ID:???
>>923-924
凄い、すぐにレスがついてる!
どうもありがとうございました。

968 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/07/25 13:33 ID:???
909でつ。眠い人さん、ありがとうございました。

969 名前:名無し三等兵 :02/07/29 15:39 ID:WS666yKu
埋め立て工事

970 名前:名無し三等兵 :02/07/30 14:22 ID:42JYlsFy
軍楽隊に音大出身の人ているのでしょうか?

971 名前:名無し三等兵 :02/07/30 14:25 ID:???
>>970
いません

972 名前:名無し三等兵 :02/07/30 14:28 ID:???
あれ?採用にそれ系統の経験が要ったはずじゃぁ

973 名前:名無し三等兵 :02/07/30 14:32 ID:???
>>972
そんな「軍楽隊専用の人材」なんて採用したら
ただでさえ複雑怪奇な人事システムがもっと混乱するから
やんないよ

歴史的にも音楽専門の人間を軍楽隊に配属した軍隊は存在しない
隊員はほぼ全員、軍楽隊に入って初めて楽器を手にした連中ばかり
だから、演奏があんなに(略

974 名前:名無し三等兵 :02/07/30 14:41 ID:???
おかしいなぁ…募集要項にあったような気がしたんだけど
ちょっと調べてきます。

975 名前:名無し三等兵 :02/07/30 15:00 ID:???
センサイハチホウレンラクブデ
デスマスナヨバーヤ!!!ヽ(`Д´)/

976 名前:名無し三等兵 :02/08/06 19:26 ID:jeHJSDfC
自衛隊板でも質問したのですが、
イギリスの核使用を決める権限は誰にあるのでしょうか?
首相かあるいは内閣か、その他なのか?

977 名前:名無し三等兵 :02/08/11 09:01 ID:fhz5CmtZ
「防衛年鑑」が発売されているはずですが、
5月上旬と今日、神保町に出かけましたが、
全く見当たりません。
「世界の艦船」でこの年鑑についての
書評に出ているのですが、
これは一体どういうことでしょうか。
(ちなみに「自衛隊装備年鑑」は店にあります)
教えていただければ幸いです。
宜しくお願い致します。


978 名前:名無し三等兵 :02/08/11 13:37 ID:XGfv6wRE
age


979 名前:名無し三等兵 :02/08/11 22:47 ID:Ntab1+4v
自衛隊の艦船では、食事の際にご飯を炊くと思うのですが、潜水艦の中でもちゃんとご飯を炊くのでしょうか?
欧米など、パンが主食の国の海軍は、艦内でパンを焼くのでしょうか?やっぱりロシアは黒パンを焼くのでしょうか?

980 名前:名無し三等兵 :02/08/11 23:10 ID:???
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を37
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/1028389044/l50
で質問して下さい。



981 名前:名無し三等兵 :02/08/11 23:13 ID:???
うめ

982 名前:名無し三等兵 :02/08/12 09:50 ID:???
うめ?!

983 名前:名無し三等兵 :02/08/12 10:30 ID:???


984 名前:名無し三等兵 :02/08/12 18:16 ID:???
ウメ

985 名前:名無し三等兵 :02/08/12 19:38 ID:???
 膿め

986 名前:名無し三等兵 :02/08/13 09:09 ID:???
ume

987 名前:名無し三等兵 :02/08/13 09:47 ID:???
うめ

988 名前:名無し三等兵 :02/08/13 19:43 ID:???
うめ

989 名前:名無し三等兵 :02/08/13 19:44 ID:???
うめ 

990 名前:名無し三等兵 :02/08/13 20:07 ID:???
ume

991 名前:名無し三等兵 :02/08/13 20:07 ID:???
うめ

992 名前:名無し三等兵 :02/08/13 20:07 ID:???
うめい!

993 名前:名無し三等兵 :02/08/13 21:09 ID:???
うめ

994 名前:名無し三等兵 :02/08/13 23:12 ID:???
うめ

995 名前:名無し三等兵 :02/08/13 23:12 ID:???
うめ 

996 名前:名無し三等兵 :02/08/13 23:13 ID:???
うめ   

997 名前:名無し三等兵 :02/08/13 23:13 ID:???
うめ     

998 名前:名無し三等兵 :02/08/13 23:13 ID:???
うめ      

999 名前:名無し三等兵 :02/08/13 23:13 ID:???
うめ        

1000 名前:名無し三等兵 :02/08/13 23:14 ID:???
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を37
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/1028389044/l50


1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


■戻る■
DAT2HTML 0.35ep Converted.
inserted by FC2 system