■戻る■
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を42
1 名前:名無し三等兵 :02/09/16 02:10 ID:6n1do3IW
ふと疑問に思った事があったらスレを立てる前に、ここで質問してみましょう。
常連の人は可能な限り質問への速やかな回答をお願いします。

なお、質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください。
質問者を騙る煽りが出現しています。ご注意ください。

また、ネタ質問はこちらでどうぞ。
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を8
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/1028763183/

回答があるまでに数日間かかることもあるので辛抱強く待ちましょう。
未回答分はだいたい500か次のスレに変わったときに再度まとめて書き込まれますので
そのときに回答が出るかもしれません、そのときに再度確認してください。
また、前スレで回答は既出かも知れません。
関連リンクは>>2-5付近に。

参考:前スレ
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を41
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/1031401609/

2 名前:名無し三等兵 :02/09/16 02:12 ID:6n1do3IW
質問する前に、分からない言葉はここでチェック。答えが載ってる……かも。
【仮設!2ch軍事板用語集】 http://banners.cside.biz/army_word1.htm
単語の簡単な意味・読み方は、辞書サイトで検索するのが吉。
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo

過去ログは下記リンクで検索できます。
初心者スレ過去ログのリンク一覧 http://banners.cside.biz/army_syoshinsya.htm
2ちゃんねるのログ検索 http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/5538/
2ちゃんねる軍事・諜報板過去ログ http://www.joy.hi-ho.ne.jp/complement/mil/2ch/

【その他のスレッド】
軍事板 書評スレッドII
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/1009497643/
軍装掲示板・暫定第八連隊
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/1025094121/
看板ロゴバーナー(バナー)補給処 2号棟
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/996502867/
◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ22◆◆
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/1031894791/

3 名前:1 :02/09/16 02:13 ID:???
未回答分のまとめはどなたかよろしく…

4 名前:名無し三等兵 :02/09/16 02:17 ID:???
おいおい、回答はsageでって>>1に入れろよ(爆藁

5 名前:名無し三等兵 :02/09/16 02:25 ID:???
sageの方がクール!

6 名前:名無し三等兵 :02/09/16 02:49 ID:vM33QTXg
飛行艇スレってないんですか?

7 名前:名無し三等兵 :02/09/16 03:18 ID:???
映画「バルジ大作戦」を見たのですが、ヘスラー大佐って実在ですか?

8 名前:名無し三等兵 :02/09/16 03:21 ID:???
>>6
過去スレでいくつかあったけど全部墜ちた。
ネタが少ないから厳しい・・・

9 名前:名無し三等兵 :02/09/16 03:27 ID:???
>>7
恐らくはパイパー戦闘団指揮官の
ヨアヒム・パイパーSS大佐がモデル

ページは書籍は多々あるでしょうが解説はこの辺りで
ttp://www.mirai.ne.jp/~ittaka/paipa.html

10 名前:名無し三等兵 :02/09/16 03:38 ID:VhCD/Sux
質問させていただきます。
8月15日の降伏後戦闘が行われた占守島において戦死した人達が公式には
戦死扱いになっていないというのは本当でしょうか?
信じられない話なので・・・。

11 名前:名無し三等兵 :02/09/16 03:44 ID:5S1rusLL
金正日が金日成にもらった拳銃
だそうなんですが
http://www.japanese.dprkorea.com/special/photo/data_view.php?kji_no=12&special_no=2&ca_no=473
これ、日本軍のじゃありませんか?(レプリカだそうですけど)

12 名前:名無し三等兵 :02/09/16 03:55 ID:???
あー、パイパー師団は聞いたことがあります!
なるほどなるほど、ありがとうございました!

13 名前:名無し三等兵 :02/09/16 03:59 ID:???
>>11
見た限りでは
ワルサーPPKとモーゼル自動拳銃に見えます。

14 名前:名無し三等兵 :02/09/16 03:59 ID:???
かっこいいsage回答者リスト
>>9

15 名前:名無し三等兵 :02/09/16 04:00 ID:???
かっこいいsage回答者リスト
>>9 >>13

16 名前:名無し三等兵 :02/09/16 04:02 ID:Q4O/6AWc
9=13=14=15(・∀・)イイ!

17 名前:名無し三等兵 :02/09/16 04:03 ID:???
>>16はsageてないから2ch初心者

18 名前:名無し三等兵 :02/09/16 04:04 ID:???
かなり粘着質の構って君がいるな。sage

19 名前:名無し三等兵 :02/09/16 04:06 ID:???
9=13=14=15=17=18(・∀・)イイ!

20 名前:名無し三等兵 :02/09/16 04:12 ID:???
sage太郎へ
貴兄が2ch上級者なのはわかったから
とっととオナニー済ませて寝てください

21 名前:名無し三等兵 :02/09/16 04:20 ID:ZinlwCy/
>>7
>>9
部隊としてのモデルはパイパー戦闘団ぽいが、ヘスラー大佐のモデルは
バルジ戦時の第2装甲師団長だったマインラート・フォン・ラウヘルト
大佐である可能性が高い。
ちなみにラウヘルト退役少将は映画「バルジ大作戦」にドイツ側の軍事
アドバイザーとして参加している。

ttp://members.aol.com/Panzerbaer/lauchert.html

22 名前:名無し三等兵 :02/09/16 04:37 ID:???
>11
 画像が暗くてよくわからんけど左のやつはモーゼルミリタリー(M712)
かな。
 右のは・・・日本軍のものだとは思うけど、画像が暗くてよくわからん。

23 名前:sage :02/09/16 04:37 ID:???
age太郎へ
貴様が社会不適応者なのはわかったから
とっととオナニー済ませて死ね

24 名前:名無し三等兵 :02/09/16 04:42 ID:Q4O/6AWc
MG42長く撃ってるとカンカンカンってなるのはなんで?
あと、ヘッケラー&コック?コッホ?

25 名前:名無し三等兵 :02/09/16 05:00 ID:???
かっこいいsage回答者リスト
>>9 >>13 >>22

26 名前:名無し三等兵 :02/09/16 05:03 ID:???
>>25
真似すんな

27 名前:名無し三等兵 :02/09/16 05:33 ID:psOcaxhC
青函トンネルって津軽海峡が機雷か何かで封鎖された時のための
補給路として作られたって本当ですか?

28 名前:名無し三等兵 :02/09/16 05:37 ID:WzPSKifW
すいません、とてもあほらしい質問をしてもいいですか?
最近小説を読んで、軍事関係のことにほんの少し触れる機会があり、疑問というか
?となる疑問があったので…汗
あたしは軍事関係はまったくわからないので、調べてみてもどの資料を参考にすればいいのかさっぱりなのです。

すいません、気に入らないのなら無視しても構いませんし…

29 名前:海の人●海の砒素 :02/09/16 05:45 ID:n/UQy4p3
>28
 ここでレスしたことが全部が全部に応答があるわけではない、ということさえ理解して
もらえば、このスレに書き込んでもらえば、それなりに知っている人がレスをつけて
くれるかも。
 まずは訊いてみなくちゃ始まりません:-p

30 名前:28 :02/09/16 06:49 ID:WzPSKifW
ありがとうございます。とりあえず質問を。
軍人さんの階級についてなのですが…一番上の人が大将さん、でいいんですよね???
いろいろなところで大将とか司令官とか聞くけど、
大将って具体的に何をするのですか?
司令官って具体的に何をするのですか?

アホでスマソ…

31 名前:大艦巨砲主義 :02/09/16 06:58 ID:???
点呼取ります

32 名前:名無し三等兵 :02/09/16 07:05 ID:D4Mbd2sy
>30
じゃあまずは「階級」と「職務」の概念について。
軍隊ってのは上の人間の出した命令に下のものが服従するという基本構造がありまして、
その「上」「下」の度合いを「階級」という言葉で表します。
下は兵卒から上は将官までさまざまな階級が存在しますが、具体的な名称は時代・国・組織によって異なります。
で、一般には「大将」というのは軍人のほぼ最高位を示す階級です。
まあ、国や時代によっては「元帥」というさらに上位の称号を付与することもありますが。

で、これらの「階級」は、それを必要とする「職務」にいる人間に与えられるのが普通です。
たとえば軍艦一隻を統括する「艦長」という職務を持つ人間は、たいがい「大佐」あたりの階級である、とか。
で、「大将」という位が必要になるような職務というのは、軍隊の総合指揮を行なう部署であることがほとんどです。
前線の軍を指揮する立場にいる「大将」なら、その人は控えめに見積もっても「方面軍司令官」、
つまり国家レベルの軍事計画の何分の一かをまるまる実践する立場である可能性が高いでしょう。
中央の軍官僚だったら「大将」ともなるとそうとうの権限を持った人物、今で言うなら次官かあるいは大臣クラス。
そういう大所高所から「軍事」をつかさどる役割が「大将」の階級を持つ人物の多くの「職務」です。


33 名前:32 :02/09/16 07:14 ID:D4Mbd2sy
続き。
「司令官」というのは、軍組織を何らかの一まとまりで区切ったときの
その中でもっとも強い指揮権を与えられた人物のこと、と言えましょうか。 まあ、「職務」の一つです。
だからこの「何らかのひとまとまり」の何らかが分からないとなんともいえませんが……
たとえば旧帝国海軍の職務で「連合艦隊司令長官」とあったら、
この人はさらに上位の組織から降りてきた命令を遂行するため
「連合艦隊」を動かす責任を負う人物、ということになるわけです。

この「階級」と「職務」の二本立てのシステムで、軍隊は運営されています。
ですから「階級」が高くても「職務」の範囲の外のことに対しては、発言権は保証されないわけで
こうやって「上意下達」と「命令系統の保持」という二つの組織運営の重要命題を軍隊では制度的に保証してるわけです。


34 名前:名無し三等兵 :02/09/16 07:16 ID:???
あげ荒らしを何とかして下さい。

35 名前:名無し三等兵 :02/09/16 07:46 ID:???
>>34
荒らし報告スレに逝け。

荒らし報告スレはここで探せ。
http://www.2ch.net/

36 名前:名無し三等兵 :02/09/16 07:55 ID:???
>>29
荒らすな!!

37 名前:一等自営業 ◆O8gZHKO. :02/09/16 08:40 ID:2EkigW1s
>28
米軍の場合
ttp://www.phantom-web.com/database/armyclass/index.html

少尉から上が将校(自衛隊では幹部)
軍曹から准尉が下士官。
それより下は兵。

38 名前:名無し三等兵 :02/09/16 08:57 ID:6NnEv6Vl
戦術核と戦略核の違いを教えれ頂ければ幸いです。

39 名前:名無し軍曹 :02/09/16 09:13 ID:???
前スレの未回答質問です。

55 :名無し三等兵 :02/09/08 11:43 ID:???
前スレの最後の方にミリエアの評価として
>957 :名無し三等兵 :02/09/07 21:00 ID:NgQBBS3p
>P-82の試作機は最初は右発動機は右回り、左発動機は左回りのため
>離陸滑走中に中央翼が失速して、離陸不可能だった(笑)記事に感動した!>935
ってのがあったけど、これって事実じゃないの?
事実じゃなかったら、XP-82離陸不可能説がどこまで真実なのか(ちゃんと離陸できたのか
他の原因で離陸不可能だったのか)について解説お願い

141 :名無し三等兵 :02/09/09 06:38 ID:???
日本の雷撃機の水平尾翼に描いてある「偏流測定線」ってどうやって使うんですか?(名前違ったかも)

218 :名無し三等兵 :02/09/09 23:16 ID:3/toXdEF
東京近辺で戦争映画(特に邦画)が多いレンタル店はどこですか?

あと戦中の映画はどうやったら見られますか?
上記の店で「加藤隼戦闘隊」と「ハワイ・マレー沖海戦」だけは見ました。
レンタル・セルは特にこだわりません。

388 :名無し三等兵 :02/09/10 23:35 ID:b+P+awJd
アジア各国の軍事費の推移のわかるグラフはどこへゆけば見つかるのでしょうか?

389 :名無し三等兵 :02/09/11 00:10 ID:???
ttp://www.jda.go.jp/jgsdf/info/soshiki.html

こういう組織図のアメリカ軍版はどうなっているのでしょうか?

415 :名無し三等兵 :02/09/11 02:06 ID:???
キは機体のき、ハは発動機のは、ホは砲のほ
では排気タービンを表していると思われる「ル」とはいったい何なんでしょうか?

40 名前:名無し軍曹 :02/09/16 09:13 ID:???
444 :名無し三等兵 :02/09/11 13:36 ID:???
ベルリン攻防戦について詳細の載ってるサイトとかってありますか?

472 :名無し三等兵 :02/09/11 18:09 ID:v0SSTtsE
今日、初めて雑誌「軍事研究」を買いまして読んでますけど、184ページの記事の
軍事問題研究会とは、どのような団体でしょうか。

517 :名無し三等兵 :02/09/12 00:01 ID:+q2pXeRU
旧陸軍の混成聯隊は歩平聯隊とどう違いますか?芙蓉の編成表をみると三個大隊と通信隊ってなってますが

614 :名無し三等兵 :02/09/12 21:54 ID:???
ロシアのVJデイって何日です?

634 :名無し三等兵 :02/09/13 00:10 ID:S1QlPW4E
兵士全員が時計を携帯するようになったのはいつごろからなんですか?

661 :埼玉の青年 :02/09/13 08:25 ID:5c0G8E7L
だれかステルスの値段知ってる方いませんか?
あの黒くてゴツゴツしてるヤツです!ナイトホークとかいう。
キッカイな形でアレだけはインパクトありますね・・
なんかスゲー金かかってそう・・

693 :名無し三等兵 :02/09/13 18:36 ID:???
有事―防衛庁特殊偵察救難隊 歴史群像新書 中村 ケイジ (著)
このシリーズ、面白いですかね?

694 :名無し三等兵 :02/09/13 18:48 ID:2acWG39k
ナイフの戦闘技術書が欲しいのですがお薦めがあったら教えてくれませんか?

719 :名無し三等兵 :02/09/13 20:45 ID:FmmHZ/gE
レンジャーアウトリーチセンターについて聞きたいのですが。
すでにガイシュツでしょうか?

41 名前:名無し三等兵 :02/09/16 09:29 ID:???
>>38
軍を狙って撃つのが戦術核。
国(にとって重要な都市や工業地帯、資源採掘施設)を狙って撃つのが戦略核。

戦場に持っていって、狙う目標をその都度決めて使うのが戦術核
戦場がどこだろうが、何時もの場所で何時もの目標を狙ってるのが戦略核

でも良いかな?


42 名前:名無し三等兵 :02/09/16 10:23 ID:pBxj77Cv
かなりの質問ですが、
「捷号作戦」
ってなんて読むのでしょう?
今読んでる本、これが読めなくてモヤモヤ中。

43 名前:名無し三等兵 :02/09/16 10:24 ID:/HM4dIZQ
歴史群像 太平洋戦史シリーズの1冊にワシントン条約の
日本語訳が載っていると聞いたのですが、
どの巻に載っていたのか教えて頂けないでしょうか?

44 名前:名無し三等兵 :02/09/16 10:26 ID:6NnEv6Vl
>>41
ありがとうございました。

45 名前:名無し三等兵 :02/09/16 10:35 ID:???
しょうごうさくせん

46 名前:一等自営業 ◆O8gZHKO. :02/09/16 10:38 ID:2EkigW1s
>40-634
WW1までは懐中時計が一般的で、高価な精密機械だったので
所持は将校などに限られていました。
作戦遂行上の必須アイテムとなり、動きやすさから腕時計の重要性が
高まり、戦争によって腕時計は普及しました。
WW2当時も高級品であることは変わりなく、米軍なども戦利品として
ドイツ兵から略奪しています。ドイツ製のほうが精度が高かったのです。
WW2のソ連軍は兵士などは所持していません。
戦後のソ連時代でも時計は高級品でKGBの兵隊でも持っていなかったのです。
日本軍でも同じでしょう。

47 名前:42 :02/09/16 10:43 ID:???
>45
ありがとう。助かります。

48 名前:名無し三等兵 :02/09/16 10:58 ID:Ztf1Dgcw
SFの事で質問申し訳ないですが
よくSFで「空中戦艦」ってのが出てきますが
あれって軍事的な価値・利点があるんでしょうか?
カッコ(・∀・)イイ!とかそう言う問題ではなくて。


49 名前:名無し三等兵 :02/09/16 11:04 ID:HFkhukJK
まったくないです。
あれば現実にも造られています。


50 名前:名無し三等兵 :02/09/16 11:04 ID:???
映画「戦争のはらわた」のオープニングに流れている軍楽曲のような曲は
なんなのでしょうか。ご存知のかたがいらっしゃいましたら教えてください

51 名前:名無し三等兵 :02/09/16 11:10 ID:Ztf1Dgcw
>>49
そうですか・…。
まぁ、普通に考えればそうですよね。
せいぜい相手への威圧ぐらいしか思い浮かばないし…。

ありがとうございました。

52 名前:50 :02/09/16 11:10 ID:rpA7+2VK
sageで質問しました。すいません。

53 名前:名無し三等兵 :02/09/16 11:40 ID:UwwshBYY
G.I.ジェーンを観ていて疑問に思ったんですが、
軍隊ではどうして同性愛を(かなり激しく)問題視しているんでしょうか。
宗教の問題ですか? 風紀の問題でしょうか?

54 名前:名無し三等兵 :02/09/16 11:46 ID:???
>>53
ライフルマンが後ばかり気にしてちゃ戦争にならんからです。

55 名前:名無し三等兵 :02/09/16 11:47 ID:???
>51
まあ、作中で設定されている技術レベルなどによっては有効かも。
「現実の技術」では不可能。
世界設定まで踏み込んでの考察ならSF板なりで作品別に考察すれば
面白い展開に成るかもしれない。


56 名前:名無し三等兵 :02/09/16 11:49 ID:???
>>53
性病が発生したら小隊全滅では恥ずかしいから

57 名前:名無し三等兵 :02/09/16 11:51 ID:???
>青函トンネルって津軽海峡が機雷か何かで封鎖された時のための
>補給路として作られたって本当ですか?

洞爺丸が沈んだから。


58 名前:名無し三等兵 :02/09/16 11:52 ID:???
空中戦艦って何?

59 名前:名無し三等兵 :02/09/16 11:56 ID:???
>>53
欧米(キリスト教圏)では主に宗教上の観点から、です
日本ではどーなのかなー
ピーターの父親が召集されて、大喜びで兵舎内の兵士全員を食っちゃったので
あわてて召集解除した、という伝説が残っているけど
ちなみに米軍では同性愛を理由にした差別は禁止されているけど、軍隊内での
恋愛行為そのものも軍律違反で処罰されるそうです


60 名前:名無し三等兵 :02/09/16 11:59 ID:???
>>58
発明したのはベルヌかな?
戦艦にローターをいっぱいつけて、空を飛べるようにしたモンです

61 名前:名無し三等兵 :02/09/16 12:00 ID:???
昨日「シビル・ガン」って映画見ましたが
南北戦争(アメリカ)はどして始まったの?

62 名前:名無し三等兵 :02/09/16 12:04 ID:???
>>61
えー、工業が発達中で保護貿易体制をとりたかった北部エスタブリッシュメント(産業資本家たち)と
主に英仏との交易で利益を得ていたので自由貿易を堅持したかった南部大規模農場主の利害が決定に
対立したからです

ん? 戦争の原因じゃなくて発生のきっかけとなった事件を知りたいのかな?

63 名前:名無し三等兵 :02/09/16 12:07 ID:???
>戦艦にローターをいっぱいつけて、空を飛べるようにしたモンです

戦艦にローターをいっぱいつけても浮きません。
過去に作られた最大のヘリでも100トンぐらい、最大の固定翼機でも600tぐらいだから
大きさから言ったら初期の駆逐艦ぐらいです。
そりゃー、何十年か何百年か未来にはわかりませんが。


64 名前:名無し三等兵 :02/09/16 12:09 ID:???
>>63
いやね、ベルヌの小説にはそう書いてあるのよ
有名なあの挿絵もベルヌ自身が書いたそうな

65 名前:53 :02/09/16 12:33 ID:???
レス下さった皆様ありがとうございました。

>軍隊内での恋愛行為そのものも軍律違反
そうだったんですか!
同性愛はダメだけど、「男と女」の関係は全然問題ないんだと漠然と思っておりました。

66 名前:名無し三等兵 :02/09/16 12:35 ID:zSY3UboB
戦記とか読んでると、飛行機がかなり空襲により地上破壊されてますよね?
開戦時の奇襲ならともかく、戦時下にも滑走路に飛行機を並べて置いてたん
でしょうか?
掩蔽壕に入れて擬装しとけば、機銃程度ではそうそう撃破されないと思うの
ですが?
太平洋の小島ならともかく、日本本土に置いても地上撃破されてるのが納得
行きません。隠すところなら沢山あると思うし、掩蔽壕を作る時間的余裕も
十分あったと思うのですが?

67 名前:名無し三等兵 :02/09/16 12:36 ID:???
>63-64
いやまあ、ベルヌの空中戦艦もあれば戦前の軍事冒険小説(海野十三あたり)に
出てくる空中戦艦も有り、「ふしXの海のナディア」な空中戦艦もある。

48が言おうとした「空中戦艦」がベルヌのものだったのかどうかも解からん。

68 名前:名無し三等兵 :02/09/16 12:42 ID:???
>>66
本土が爆撃される可能性ないのに掩蔽なんて無駄でしょ
戦況がやばくなってから作ろうとしたところで時間的余裕などほとんどない
つか小島の方が時間があるくらい
よってすべての機体を隠せるほどの掩蔽は間に合わなかった
実際、田舎の飛行場跡地では掩蔽が残っているとこがちらほらある

69 名前:名無し三等兵 :02/09/16 12:45 ID:???
>>66
それは後知恵でして、日本に限らずどこの国でも被害が出てから慌てて対処していますし
戦争が終わったらすぐ忘れます
第2次大戦、朝鮮戦争で繰り返し同じ目に遭った米空軍は、ベトナムでまた滑走路に飛行機を
並べて置いて、ベトコンの迫撃砲(ロケット弾)攻撃で一挙に多数の航空機を失っています
B-57なんか、1回の攻撃で事実上全勢力を失っちゃいました

70 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/09/16 12:48 ID:???
>61
南部は農業地帯で、その収穫作業などに人手を要する。
しかし、農業労働者は少ないので、そう言った労働集約産業に奴隷を用いていたのだが、
連邦の大統領に当選したLincolnが奴隷解放を謳ったから。
北部は工業地帯になりつつあったので、南部ほど奴隷が必要なかったと言うのもある。
また、南北間の文化的な対立もあったと思われ。(北部13州は英国からの独立、南部は
フランスとかスペイン(メキシコ)からの独立も。)

>66
100機以上もの戦闘機やら爆撃機を置いておくだけの掩蔽壕など作れません。
それから、そう言った掩蔽壕での作業は極めて非効率であり(燃料補給とか、
整備とか)、広いところで作業する方が能率が良いと言うことです。
まして、平時なら尚更です。

戦時中ならデコイ(囮)を置いておくと言う手もありますが、現在では余り意味は
ありません。

71 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

72 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

73 名前:名無し三等兵 :02/09/16 13:04 ID:???
前スレの未回答質問です。

55 :名無し三等兵 :02/09/08 11:43 ID:???
前スレの最後の方にミリエアの評価として
>957 :名無し三等兵 :02/09/07 21:00 ID:NgQBBS3p
>P-82の試作機は最初は右発動機は右回り、左発動機は左回りのため
>離陸滑走中に中央翼が失速して、離陸不可能だった(笑)記事に感動した!>935
ってのがあったけど、これって事実じゃないの?
事実じゃなかったら、XP-82離陸不可能説がどこまで真実なのか(ちゃんと離陸できたのか
他の原因で離陸不可能だったのか)について解説お願い

これ、偶数基の発動機を搭載した飛行機はピッチの影響を打ち消すために原則としてギヤで
左右ペラの回転を逆にするのは普通だと思うんだけど。P-38とかもそうじゃなかったか。
ただし左右の発動機の間隔が狭すぎ、かつその間が翼になってたりすると気流のツイストが
干渉して翼の効率が悪くなるというのはある。


74 名前:名無し三等兵 :02/09/16 13:16 ID:khDoVZe0
>>68
でも、サイパンが陥落したら、次は本土に空母艦載機が来るのは分かりそう
なモノですよね。で、実際空母艦載機が来襲したのは、そらから半年以上も
後なのに、やっぱり地上撃破されてる…。
半年じゃ足らないんでしょうか? 別にコンクリート製とかじゃなくて、土
を盛っただけでも、機銃相手なら十分だと思うのですが…。
>>69
うわ〜、米軍もアホですね。
>>70
作業が非効率ってのは思いもしませんでした。
でも100機以上もの掩蔽壕が作れないってのは何故ですか?
時間? 資源? 人手? スペース?

擬装ネットを張っておくだけでも随分違うと思うんですけど、そういう対
処はしてたのでしょうか?

75 名前:名無し三等兵 :02/09/16 13:16 ID:???
>>73
せっかく答えていただいて申し訳ないんだけど、質問の意図としては「中央翼の失速」が
あったのかどうかということで…

76 名前:名無し三等兵 :02/09/16 13:26 ID:???
第二次世界大戦中の戦車の話で
25o+25oの二枚重ね装甲より40o一枚板装甲のほうが防御力が高かったという話を聞きましたが
これって本当なんですか?
あと、二枚重ねだと、弾が板と板の間を通過する際に力が掛かって弾を逸らしやすくなったりはしなかったんでしょうか?

現代のスペースドアーマーは通常のAP系の弾丸にも効くそうですが・・


77 名前:名無し三等兵 :02/09/16 13:27 ID:YTj5XLWA
ジェット機のターボジェットエンジンとターボシャフトエンジンの違いを
具体的&簡単に教えて頂けないでしょうか。

78 名前:名無し三等兵 :02/09/16 13:28 ID:YTj5XLWA
すみません、上、書き間違えです。
×ターボシャフト
○ターボファン

79 名前:名無し三等兵 :02/09/16 13:29 ID:???
>>77
ターボジェットは噴流の反動をそのまま推進エネルギーとして使いますが
ターボシャフトは軸の回転力として取り出します

80 名前:名無し三等兵 :02/09/16 13:31 ID:HFkhukJK
ターボジェットは排気を高速で噴射して反作用として推進力を得る。
ターボシャフトは排気の中にさらにタービンを突っ込んでエネルギーを
回転力として回収している。排気はもう出涸らしで推進力にはならない。

ところで改めて尋ねるが、ターボジェットとターボシャフトの違いを聞きたいのか?
ターボファンではなくて?
ターボシャフトはジェット機ではなくて、ヘリコプターの動力だぞ。


81 名前:名無し三等兵 :02/09/16 13:31 ID:VhCD/Sux
再度質問させていただきます。
8月15日の降伏後戦闘が行われた地域において戦死した人達が公式には
戦死扱いになっていないというのは本当でしょうか?

82 名前:名無し三等兵 :02/09/16 13:32 ID:???
>>78
ターボジェトにファンを追加したのがターボファンです

83 名前:73 :02/09/16 13:34 ID:???
>>75
そういうことなら。
At first, there were problems with excessive drag, which was eventually traced
to the fact that the propellers turned toward each other during their upward sweep.
This tended to stall the center section of the wing. The problem was cured by switching
the engines, so that the blades met during their downward trajectory.

http://home.att.net/~jbaugher1/p82_1.html

84 名前:名無し三等兵 :02/09/16 13:34 ID:HFkhukJK
あちゃー、80書いているあいだに78が書き込まれていた。案の定だった。

でターボファンだが、ターボジェットの前に直径が大きなファンを付けて、
ファンを通った空気の一部を圧縮機を通さずバイバスさせて、排気と一緒に吹き出す。
戦闘機用ターボファンだと、排気とバイパス流を混合してアフターバーナーで燃やすこともある。



85 名前:名無し三等兵 :02/09/16 13:43 ID:???
表面硬化処理された装甲板は表面の割れのノッチ効果で装甲板が抜けるように割れるそうですが
この「ノッチ効果」ってヒビの部分に力が集中して割れるってことですか?

86 名前:名無し三等兵 :02/09/16 13:44 ID:YTj5XLWA
皆様、ご返答ありがとうございます。外観上の話をすると、
インテイクから見て、回転するファンが付いている物は
ターボファンと見て良いという事でしょうか。
あと>>84にあるように、一部の空気を燃やさずに流すメリットは何でしょうか?

87 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/09/16 13:45 ID:???
>74
時間もそう、資源もそう、人手もそう、スペースもそう。
全部当てはまります。

日本軍の場合は島嶼の占領地に滑走路を造るのだけでも、現在のように
ブルドーザーやパワーショベルなどありません。
専ら畚、鶴嘴など人力なわけです。
これで100機分の掩蔽壕などどうやって作れるのでしょう。

資源だって、土盛りするだけでも、土質などもありますから、そのままでは
使えない場合があります。(粘度の高い土ならまだ良いですが、砂なら盛り
上げるだけでも一苦労です。無ければ、外から持ってこないといけない)
コンクリートにするとなるとどうやって持ってくるかが問題になります。

人手ですが、畚、鶴嘴ですから、作業が全然捗らないのは自明の理です。
滑走路造るだけでやっとこなのに、その他の施設まで手が回りません。
まして、敵勢力が近くにあるなら、爆撃などがあるので尚更です。
スペースについては、爆撃yら砲撃の被害を受けないようにするには、或る
程度の爆発力の範囲を想定して行うことになります。
爆風被害の半径を例えば15メートルとすると、少なくとも他の機体との間隔
は15メートル離さなければなりません。
とすると単純計算で、100機並べるだけで奥行き150メートル以上、幅150メー
トル以上の空間が必要になりますね。

あと、擬装網ですが、当時の日本では、布は貴重品で衣服は殆どスフで賄われ
ています。
また、麻については、回収運動まで行われていますね。

88 名前:名無し三等兵 :02/09/16 13:45 ID:???
よくH-2は液体燃料だから即応性がなく弾道ミサイルとしては転用できないという説を
きくんだけど、長距離弾道ミサイルってつい最近のやつまで液体燃料だったはずなんだが
たしかミニットマン(早漏男って言う隠語なんだよw)が初めての陸上用では初の固体燃料
機で、それゆえそういうニックネームがついたわけで。
勿論これらはサイロの中に隠匿されてたからゆっくり燃料を入れる時間もあるんだけど
液燃>弾道弾としては使えないという論理はなぜこんなに一般的に語られているのか?

いや、別にH2を核ロケットにしろという話を振りたいわけじゃないよ念のため。

89 名前:名無し三等兵 :02/09/16 13:46 ID:???
最近の航空雑誌に載っている航空自衛隊の「戦競」の記事の内容が昔に比べて少ないのは
機密について厳しくなったからですか?

90 名前:名無し三等兵 :02/09/16 13:46 ID:???
>>83
サンクス!

91 名前:名無し三等兵 :02/09/16 13:48 ID:???
ジェットつながりで・・・・

ラムジェットって、技術的には可能だと思うんですけど、なぜ戦闘機等で採用されないのでしょう。
要は初速さえつければいいわけでしょう。ロケットブースターか何かで離陸して、あとはラムジェットで飛行、というのはだめなのでしょうか。

92 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

93 名前:名無し三等兵 :02/09/16 13:49 ID:???
>>86
プロペラ機と同じ理屈で推力が余分に手に入ります
依って燃料も節約できます
ついでに大気汚染も少なくなりいいことづくめです
旅客機のエンジンの推力の殆どはファンから得られた物。
難点は所詮ファンで作られた気流なので流速は燃焼ガスに
比べると全然遅く、音速を超えるにはバイパス比を減らす
(燃焼ガスの比を増やす)しかありません

94 名前:名無し三等兵 :02/09/16 13:52 ID:???
>>91
それだけの高速で巡航する必要が無いからです ラムジェットは
上述のターボファンと違い百パーセントの推力を燃焼ガスから得ますので
当然燃料もどかぐいです
SR-71のエンジンは巡航時にはラムジェットになります。またロシアの対艦
ミサイルはロケットモーターの燃え尽きた空洞をラム燃焼室として利用する
ユニークな方法でいずれもマッハ3以上での巡航が可能です

95 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/09/16 13:52 ID:???
>85
穴・ミゾがある材料に応力を加えると、その集中効果によって強さが低下する効果のこと。
罅ではないと思いますけど、一種罅もその中に入るのかな。

>86
その空気の層を通すことでエンジンの騒音が減少します。
また、吸気して燃焼する以上の空気を取り込むことで、推力の増強が図られ、同時に効率
が良くなります。

>88
液体燃料は腐食するから、発射直前に燃料を注入しないといけない。
また、液体燃料は取扱が難しく、燃料の輸送なども細心の注意を払う。
なので、それなりの設備があるところでないと、取扱が出来ない。
で、使うところが限られる、と。

96 名前:名無し三等兵 :02/09/16 13:52 ID:???
>>89
20年ほど前は、どの隊が優勝したのかすら明らかにされなかったのですが…
その当時から見れば情報量は飛躍的に多いと思いますし、最近特に内容的に
減ったとは、私には思えません

あるとすれば@取材記者の力量の低下A雑誌の売れ行きに対する貢献が少ないので
扱い量を減らしたBまぁ@とは逆だが、毎年同じような内容なので記者が飽きた、
ということのどれかなんではないでしょうか

97 名前:91 :02/09/16 13:57 ID:???
>>94
おお! 早速のお答、ありがとうございます。
そうか、燃料を余計に食うんですね。

98 名前:名無し三等兵 :02/09/16 14:00 ID:YTj5XLWA
>>93
なるほど、考えとしては
レシプロとジェットのハイブリッドみたいな感じなんでしょうかね。
双方の比率を変える事によって、高燃費とか、大推力みたいに
エンジンの性格や用途を変えられるという事でしょうか。

99 名前:名無し三等兵 :02/09/16 14:03 ID:HFkhukJK
>>88
>よくH-2は液体燃料だから即応性がなく弾道ミサイルとしては転用できないという説を
 H-2シリーズではミサイルにはならないって指摘自体は、まったく正しいことは当然ご存じですよね。
注入するそばから蒸発して失われるような液酸/液水をミサイルに使う者はいない。

>きくんだけど、長距離弾道ミサイルってつい最近のやつまで液体燃料だったはずなんだが
>たしかミニットマン(早漏男って言う隠語なんだよw)が初めての陸上用では初の固体燃料
>機で、それゆえそういうニックネームがついたわけで。
>勿論これらはサイロの中に隠匿されてたからゆっくり燃料を入れる時間もあるんだけど
 ロシアではいまも液体推進剤の弾道ミサイルが主流だが、
これらは88が誤解しているように発射前にサイロ内で推進剤を注入するのではなくて、
常温貯蔵可能な推進剤をミサイルに入れっぱなしにしておく。
常温貯蔵可能な推進剤にはヒドラジンや四酸化二窒素、硝酸などがある。

>液燃>弾道弾としては使えないという論理はなぜこんなに一般的に語られているのか?
 みんな物知らずだからでしょ。
ミニットマンを実用化したときに、アメリカが、これからは固体ミサイルの時代だ、
液体なんてもう古い、と宣伝したのも効いているカもね。
そのアメリカ自身も、実は液体のタイタンIIをながいこと使っていたのだが。


100 名前:名無し三等兵 :02/09/16 14:04 ID:???
高性能な軍用エンジンには飛行状態によって自動的にバイパス比を変更するものも
あります 冷戦時代の迎撃機のように多少の燃料消費ヤ騒音などお構いなしに最大速度
でかっとんでいく必要がある飛行機はたいていターボジェットです。

101 名前:名無し三等兵 :02/09/16 14:10 ID:???
>74
滑走路から離れた場所に分散して隠しておくこともやってたみたい。
整備が大変そうだが。
あと芙蓉部隊だったか,滑走路自体も偽装したり。

102 名前:名無し三等兵 :02/09/16 14:11 ID:???
>>99
ヒドラジンも四酸化二窒素も硝酸も腐食性で燃料タンクの寿命を縮めるほか、安定性にも
問題があります
長期間入れっぱなしにしておくことは出来ず、しばしば(期間は不明ですが)洗浄&交換を
しなければいけません

いつ敵国がミサイルを発射するか分からない冷戦期間中は「即応性に欠ける」といわれても
単なる宣伝文句と断ずることはできません

アメリカがタイタンを長期間保有したのは大威力核弾頭を搭載可能であるという特長のためであり
即応性についてはミニットマンに期待していたので、「液体燃料ミサイルにも即応性が
ある」ということにはならないと思います

103 名前:名無し三等兵 :02/09/16 14:18 ID:???
空中戦艦・・・みたいなもの。
ttp://www.kithobbyist.com/VVS/ModelArticles/Duffy/Aviamatka/index.php


駄目?

104 名前:88 :02/09/16 14:19 ID:???
液酸・液水燃料の弾道ミサイルもかなりあったはずだと思うんだけど。宇宙ロケットに
転用したやつはたいていそうじゃなかったっけ。今でも使ってるかどうかはしらないけどね
ヴォストークとかね。液燃は推力を自在に調節できるから、射程も固燃に比べりゃ自由に
変更できるでそ。設置型の大型弾道弾はいまでも殆ど液燃じゃないのかなあ。

>>95
まあ日本に本気で弾道弾持たせるとは考えてないので、H2は例に出しただけです。日本じゃ
液燃だろうが固燃だろうが設置する場所が無いし。

105 名前:名無し三等兵 :02/09/16 14:21 ID:???
>103
むしろ空中母艦で(たしかそう呼ばれていたような記憶も

106 名前:88 :02/09/16 14:24 ID:???
まあ、米ソの場合どんな燃料でも大量に保有してローテーションさせることができた
から即応性はそんなに問題にならなかったんでしょう。なにしろ爆撃機の空中待機
なんて無茶をやるくらいだから。

107 名前:名無し三等兵 :02/09/16 14:25 ID:???
>>105
ゴメンナサイ
戦艦と空母を何故か混同していました。

カコワルイ。

108 名前:名無し三等兵 :02/09/16 14:30 ID:???
>>104
(ここで調べてみ)http://www.index.ne.jp/missile/search.html


109 名前:名無し三等兵 :02/09/16 14:31 ID:???
>106
ソ連は液体燃料SSMを原潜に搭載するという無茶をやっていて、何回か燃料漏れ事故を起こしている

ソ連原潜の航海期間から考えると、液体燃料タンクの点検&洗浄&詰め替えは3〜4ヶ月に1回の
頻度じゃないのかなぁ

110 名前:名無し三等兵 :02/09/16 14:36 ID:???
軍事板ゴキブリスレッドってどこですか???

111 名前:名無し三等兵 :02/09/16 14:41 ID:???
>110
ゴキブリは天下無敵なのだ・ミッション3
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/1019867480/l50

112 名前:名無し三等兵 :02/09/16 14:41 ID:Q3qPawQ+
>>87
設営隊の機械化が遅れていたという話は良く聞きます。しかし、後半にな
ると、ガ島の時は一月半掛かった滑走路の建設を、ハルマヘラでは20日
で完成させたそうです。

”海軍設営隊の太平洋戦争”によると
木造土留式中型機用掩蔽 230人 5日
土嚢式小型機用掩蔽 275人 18日
鉄筋コンクリート 172人 23日
となっていました。

1個設営隊が大体千人ですから、木造掩蔽壕なら5日で4つ。3ヶ月で百個
作れる計算になります。

やはり、資源不足に加え、他の作業に追われ、手が回らなかったという事
なのでしょうか。

布が貴重品であったというのは驚きました。そこまで困窮していたとは…。
丁寧な回答、有難う御座いました。
>>101
滑走路を擬装…。絵でも描いたんですかね(笑)?

113 名前:名無し三等兵 :02/09/16 14:45 ID:???
>>112
>芙蓉部隊の擬装
牛を放牧したり、コロ車のついた擬装家屋とかを滑走路上に置いてたとか


114 名前:101 :02/09/16 14:46 ID:???
>112
まあ,夜襲専門部隊だからこそできたワザなんだろうけど
ttp://www1.neweb.ne.jp/wa/yamaki/sennsouisekikenngaku-kagoshima-a-iwakawa.htm
>昼間は移動式の小屋2棟を据え、十数本の杉の木を立て、
>牛を十数頭繁いで牧場に見せかけた。また、周辺の空き地は食糧増産のため、
>近隣の町に無料で貸しだした。

115 名前:名無し三等兵 :02/09/16 14:46 ID:???
>>112
当時の飛行機は草地でも十分離着陸できたんで、草むしりを止める程度でたちまち
滑走路の存在はわからなくなる


116 名前:名無し三等兵 :02/09/16 14:49 ID:???
>>111 ありがとう

117 名前:前スレの未回答質問です :02/09/16 15:20 ID:???
>980 :名無し三等兵 :02/09/16 00:59 ID:z+kCTK2j
>えっと、M46に採用されて革新的な性能を示した
>”クロスドライブ式変速機”って、どういう機構なんでしょう?

>何か特殊なシステムだったんでしょうか?

118 名前:名無し三等兵 :02/09/16 15:26 ID:gHJIY6YZ
>インテイクから見て、回転するファンが付いている物は
>ターボファンと見て良いという事でしょうか。

 前から見るとターボジェットもコンプレッサーが見えるからな
。今時のジェットエンジンはターボファンが多い。旅客機用の大
バイパス比の奴は一目瞭然だけどね。


119 名前:名無し三等兵 :02/09/16 15:40 ID:???
軍事板の話題じゃないかもしれないんですが、同規模の大きさのロケットエンジンとジェットエンジン
(形式問わず)を比較するとロケットのほうがだいたいジェットの2-3倍で圧倒的に推力が大きいのは
推進剤が違うからなのか、それとも純粋酸素を利用できて燃焼効率がいいのが理由なのか教えてください

120 名前:99 :02/09/16 15:42 ID:HFkhukJK
>>102
 全体としてなにを言いたいのか分からないが、例えば109が言うように
3〜4カ月ごとに推進剤抜き取り、推進剤系清掃でも、
作戦期間中は即応性があると形容してもいいんじゃないかな。
 俗に液体燃料に即応性がないと言われているのは、
たいていの場合はLOXを酸化剤に使っているようなミサイルを念頭に置いて言っていると思う。
だってその理由として、液体燃料は注入するそばから蒸発して行くから、と
常温貯蔵可能な推進剤を知らないような口ぶりだし、たいていは。



121 名前:名無し三等兵 :02/09/16 15:46 ID:gHJIY6YZ
軍事板の話題じゃないかもしれないんですが、同規模の大きさのロケット
エンジンとジェットエンジン(形式問わず)を比較するとロケットのほう
がだいたいジェットの2-3倍で圧倒的に推力が大きいのは

 事実上使い捨てのロケットエンジンと何百時間もの運転に耐えられる
ジェットを比べる事自体がナニだと思うんですが。

122 名前:名無し三等兵 :02/09/16 15:46 ID:???
液酸て加圧燃料タンクなら貯蔵できるんじゃないのか?

123 名前:名無し三等兵 :02/09/16 15:47 ID:???
>40-634
ソ連軍の場合もパイロットや砲兵、工兵等の兵科で将校もしくは下士官に時計の支給があった。
手巻きが主の当時は作戦前に時計を持っている物が集まって時刻合わせやネジ巻き
をしていた。


124 名前:名無し三等兵 :02/09/16 15:48 ID:???
つまり使用時間を無視すればジェットでもロケット並の大推力が可能といいたい
わけですか。そういう次元の違いじゃないような気がするんですけど。

125 名前:名無し三等兵 :02/09/16 15:49 ID:rgWz1Wl8
非常にがいしゅつだと思うんだが。
ぶっちゃけ北朝鮮と戦争したら勝てんの?
ピョンヤンを占領することって出来る?

126 名前:名無し三等兵 :02/09/16 15:58 ID:???
>>125
非常にがいしゅつだが、なぜに北と戦争するの?

127 名前:名無し三等兵 :02/09/16 16:00 ID:???
>>前スレ661
 F-117のコストについてですが、ベン・リッチの「ステルス戦闘機」では一機当り4300万ドルとなっています。
一方FASでは98年価格で1億ドル強となっています。これは全プログラムコストを機数で割った物でしょう。

>>86
 ターボジェットのコンプレッサーも低バイパスターボファンのファンも、前から見てそんなに違い有る訳でもなく
簡単には見分けが付かないと思います。
 ターボファンのメリットについては、運動エネルギーと運動量の式を思い出せば、
同じエネルギー(=燃料)を使うなら、動かすガスの質量を増やした方が推力(時間当たりの運動量追加)が大きくなる事が判ると思います。

>>91
 ラムジェットは超音速域では効率が良いのですが、この速度域は現代の航空戦では余り使われません。
戦闘機は一定の速度で飛べばよいのでなく、広い速度域に対応しなければなりませんし、
複数のエンジンシステムを搭載せねばならない複雑さ(高コスト)とデッドウエイトを考えれば、
現在使われてないのは当然でしょう。


128 名前:名無し三等兵 :02/09/16 16:10 ID:???
>>100
 ちょっと重箱ですが、可変バイパスエンジンは今だ実用機には搭載されていません。

>>104
 液酸・液水燃料の弾道ミサイルなんか無いです。

>>119
 単純に推力とエンジン重量の問題でしたら、
ロケットの方が機構的に「単純」だからです。

129 名前:名無し三等兵 :02/09/16 16:21 ID:gHJIY6YZ
>液酸・液水燃料の弾道ミサイルもかなりあったはずだと思うんだけど。

 無い。

130 名前:104 :02/09/16 16:24 ID:???
すまん、よくあるのは液酸・ケロシン燃料だった。しかしこれなんてまるっきり
ジェットエンジンだねえ、酸化剤の供給が違うだけで。

131 名前:名無し三等兵 :02/09/16 16:31 ID:???
>>125
その手の話題はまず「どんな状態をもって『勝った』と言うのが適当か」
という議論からはじめなければいけません。

132 名前:名無し三等兵 :02/09/16 16:47 ID:PFtDiONF
>>113
>>114
>>115
ありがとう。

133 名前:名無し三等兵 :02/09/16 17:13 ID:kbPx64x9
日本海海戦で撃沈したロシア艦船の沈没した緯度経度が知りたいんですが?

134 名前:名無し三等兵 :02/09/16 17:15 ID:???
本2,3冊書けちゃうよ>>133
図書館などで調べて、乗ってないようなのをピンポイントで聞くべし

135 名前:名無し三等兵 :02/09/16 17:16 ID:???
別に金塊積んでたりしないと思うよ?

136 名前:名無し三等兵 :02/09/16 17:24 ID:???
>>135
ワラタ。

137 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

138 名前:壱学生 :02/09/16 18:59 ID:???
>>61,>>70
遅レスの上に補足的なレスですが、
南北戦争の遠因の一つには合衆国の西部への拡大も挙げることができます。
当時のゴールドラッシュやそれに伴う大陸横断鉄道の開通などによる人口の増大にしたがい、
西部諸州は準州から正式な州に格上げされる事が多くなりました。

アメリカの議会、特に権限がより強い上院は各州毎に同じ定員が割り当てられています。
当時においては北部・南部が議会において拮抗していたのですが、
ここに格上げになった西部諸州が北部側に加わった為、
微妙なバランスの上に成立っていた議会勢力がくつがえったのです。

139 名前:えねみーらいん :02/09/16 19:12 ID:FfJ2gZfB
今日、エネミーラインのDVD買って見ました。
F−18を、撃ち落した、ミサイルってあんなに、しつこく追ってくるんですか。
トップガンでは、狙われても、かわせば追ってこなかったんでが、
あと追ってくるんであれば どれ位飛ぶんですか。

140 名前:133 :02/09/16 19:24 ID:UUon+eyw
自分が住んでる所は図書館ないんですよ。

141 名前:名無し三等兵 :02/09/16 19:25 ID:YQu3TjlM
映画ワーテルローを見て疑問に思ったのですが。
結局フランスがワーテルローで負けたのはプロイセンの援軍があったからでしょうか?
それとも他に理由があったのでしょうか?


142 名前:名無し三等兵 :02/09/16 19:45 ID:???
>140
各県に一箇所くらいはあるでしょ、大きな図書館。
そこまで出歩くことも億劫なのでネットで誰か教えてください、ってのは
ちとあまりに都合が良すぎじゃありませんこと?

143 名前:133 :02/09/16 19:50 ID:UUon+eyw
離島なもんですみません。

144 名前:名無し三等兵 :02/09/16 19:58 ID:???
引っ越せ、田舎者め

145 名前:名無し三等兵 :02/09/16 20:00 ID:???
>>139

オレもすげー気になる。あんなしつこいミサイルは今まで見た戦争映画の中で
最強だった。

それから、司令が入る時もサインが求められて、中は私服の技官(?)が対応している
「機密情報室」鯖ハックやったり、なんだか色々できそうだけど、あんなのも米空母にはあるんですか?

146 名前:名無し三等兵 :02/09/16 20:02 ID:???
>>141
準備された野戦陣地に無計画に正面から突っ込んだから

147 名前:名無し三等兵 :02/09/16 20:09 ID:???
対艦巨砲がなんかやっとるが
いったんどんなスレ立てて消されたんだ?



148 名前:レシプロ :02/09/16 20:09 ID:mBrXLJmj
第2次大戦中の艦船の機関について質問があります。

護衛艦艇(英のコルベット、米カサブランカ級CVE等)や
煎じ標準の貨物船(リバティシップ等)は、量産効果をあげる為
生産しやすい「レシプロ機関」を装備していたとあります。
どうもディーゼルではないようなのですが、これは、いわゆる
「蒸気往復動機関」(蒸気タービン出現までの一般的な動力)
という認識でよいのでしょうか?

149 名前:名無し三等兵 :02/09/16 20:12 ID:Pa7V5KWE
>>148
そうです。
蒸気機関車と原理は同じです。

150 名前:レシプロ :02/09/16 20:19 ID:mBrXLJmj
>>149
どうもありがとう。
普通レシプロエンジンというと「内燃機関」を指すんだと思っていたから、
ちょっと混乱してました。
(最初一瞬だけ、「航空機エンジンを転用した」とか思ってました(鬱)

151 名前:133 :02/09/16 20:29 ID:iaw5TYtO
それでは詳しく書いてある本の題名だけでもお願いします。

152 名前:名無し三等兵 :02/09/16 20:33 ID:???
>>144は冷たすぎ。質問スレなのに。

といいつつ、俺は>>133の質問には答えられん。


153 名前:名無し三等兵 :02/09/16 20:49 ID:AhZIoT7s
>151
ご質問があまりに専門的で答え難いかと。
防衛庁防衛研究所戦史部くらいが質問相手として適当でしょう。
お時間をとって下記へGO。
h ttp://www.nids.go.jp/siryousitu.htm

154 名前:名無し三等兵 :02/09/16 21:12 ID:???
WW2時のドイツ軍における、
突撃砲と戦車との区別はどういうものでしょうか?
よろしくお願いします。

155 名前:133 :02/09/16 21:27 ID:PhUR/6Wh
153様本当にどうも有り難う御座います。

156 名前:名無し三等兵 :02/09/16 21:31 ID:???
>>154
大雑把にいえば、砲兵が管轄するか戦車兵が管轄するかです。
突撃砲も初期は歩兵直協の兵器でしたが、
長砲身砲の搭載が行われて駆逐戦車との境界もあいまいになりました。

157 名前:名無し三等兵 :02/09/16 21:31 ID:FKx6SXWq
防衛庁はいつ防衛省になるんですかぁ?

158 名前:名無し三等兵 :02/09/16 21:32 ID:GVeuLodc
>>139
ロシアが開発段階終えて生産段階の予算募集中、ヨーロッパが
合作したいけどドイツが裏切り中、アメリカがマネしたいけど
なんだかこの分野は出遅れ中、のラムジェットミサイルなら
しつこく追いかけると思われます。映画だから兵器の先取り
ありでしょう。

あ、あと、視聴者の応援があるとミサイルががんばるとゆー話も
よく耳にします。おそらくヒーローが観客の潜在的憎悪にさらされて
いたのかと。

159 名前:名無し三等兵 :02/09/16 21:36 ID:GVeuLodc
>>158
ネタ話は笑心者スレに書きなさい> 自分

とはいえ、終末誘導期の機動性が以前から問題視されており、
それに対する回答が、燃費のいいラムジェットとゆーのは事実
です。ただ、終末誘導期が慣性運動量に頼っているミサイルでも
けっこう機動するし、戦闘機みたいなデカい物は最初から機動性に
限界があり、つまりは今のミサイルでもけっこう戦闘機は追い込まれる
ものなんですよ。物理的には。だからジャミングやデコイが必要になる。

160 名前:バッチ3 :02/09/16 21:37 ID:???
>>154
固定戦闘室で名前に突撃砲とついてたら突撃砲。つーか3号突撃砲と4号突撃砲だけなので
覚えたほうが早いと思う。
ちなみに似たような代物の駆逐戦車とは管轄が違う。(砲兵と機甲)
あと戦車は基本的に砲塔形式。(例外もある)

軍事板用語集に入れて欲しいですね、最近多いですこの手の質問。

161 名前:バーナー保守員 ◆HosyuUiU :02/09/16 21:38 ID:EK6vSHmR
>>157
まだ最終決定に至っていないので未定。
どんなに早くても次の国会開催以降。

162 名前:バーナー保守員 ◆HosyuUiU :02/09/16 21:39 ID:EK6vSHmR
>>160
どんな風に書いて載せます?

163 名前:名無し三等兵 :02/09/16 21:48 ID:???
>>160
突撃砲は歩兵直協火力支援を主任務とする装甲戦闘車両のことじゃないの?
で、駆逐戦車は対戦車戦闘を主任務とする倉庫戦闘車両
火力編成が対戦車火力に重点を置くようになって突撃砲と駆逐戦車の明確な区分ができなくなっていくけど
33Bやシュトゥルムティーガーも突撃砲だし、I号15cm自走重歩兵砲や
U号15cm自走重歩兵砲、38(t)15cm自走重歩兵砲グリレは突撃砲として運用されてる
固定戦闘室にしたのは、そういった任務で旋回砲塔が必要なかったからに過ぎないと思う

164 名前:名無し三等兵 :02/09/16 21:52 ID:???
日本人であるにもかかわらず、
韓国がイージス艦を持つというのがうれしい私は奇特ですか?

万が一の時助かるからねー

165 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

166 名前:名無し三等兵 :02/09/16 22:09 ID:gHJIY6YZ
 シュトゥルムティーガーは突撃臼砲、33Bは突撃歩兵砲。
ヘッツァーは開発当初は突撃砲で後に駆逐戦車、ブルムベア
ーなんざ、「15cm突撃榴弾砲搭載4号突撃砲」やら「戦車車
台使用の突撃歩兵砲」やらを経て「突撃戦車」に決まった。

 4号駆逐戦車として知られる車両も48口径の奴は「対戦車砲搭
載突撃砲」って別名がある。マヌケな話なんだが、いわゆる4突
についてる48口径の大砲はStuK40で、4駆の方の48口径はP
aK39なんだ。

 砲兵科と装甲科の確執はそういった具合。

167 名前:一等自営業 ◆O8gZHKO. :02/09/16 22:12 ID:2EkigW1s
1)突撃砲は、突撃砲大隊と突撃砲旅団は砲兵科です。
 44年戦車連隊標準編制では戦車不足のため、第2大隊は突撃砲大隊が
 配属されてます。間に合わせの編成です。
2)駆逐戦車は戦車猟兵(対戦車砲兵)大隊で、戦車兵科です。
3)ヘッツァーは43年末より、歩兵師団の戦車猟兵中隊として
 配属される予定で編制されてます。戦車兵科です。
 また、重戦車大隊にヘッツァー中隊が戦車不足で配属されてます。
4)オープントップの自走砲で8.8のナースホルンは2)です。
5)オープントップの自走砲で150榴弾砲のフンメルは1)です。
これで間違ってないと思います。

168 名前:バッチ3 :02/09/16 22:22 ID:???
>>163
嵐虎は突撃臼砲、33Bは突撃歩兵砲、I号15cm自走重歩兵砲、
U号15cm自走重歩兵砲、38(t)15cm自走重歩兵砲グリレはまんま重自走歩兵砲。
あとブルムベアは突撃戦車。
突撃砲とはちと違います。

>突撃砲は歩兵直協火力支援を主任務とする装甲戦闘車両のことじゃないの?
その論理でいくと英軍の歩兵戦車も突撃砲やね。突撃砲はドイツのドクトリンに
基づいてああいう形になったんだから突撃砲=固定戦闘室というので
あってるんじゃないかなと思いますよ。

169 名前:キロロ軍曹 :02/09/16 22:24 ID:???
>>156
大戦後半は戦車部隊に突撃砲が補充されたりして、兵科による区別は
無くなった。単に車両に対する属性としての呼び名と言ってもよい。
「3号突撃砲」とか「4号駆逐戦車」とか。
ちなみに駆逐戦車は歩兵師団の戦車猟兵大隊に配属されたりもするので
機甲だけとも言いがたい。(例:ヘッツアー)

170 名前:名無し三等兵 :02/09/16 22:37 ID:???
突撃臼砲や突撃歩兵砲が突撃砲で無いとしたら、
III号突撃榴弾砲も突撃砲で無いのかな。

171 名前:バッチ3 :02/09/16 22:40 ID:???
>>169
>>167
>駆逐戦車は戦車猟兵(対戦車砲兵)大隊で、戦車兵科です。
って書いてあるとおりだから問題ないよ。

172 名前:名無し三等兵 :02/09/17 00:16 ID:M9WXbKfb
つーか、歩兵戦車もその戦術的任務は本質的には突撃砲と同じだわな。
英軍は歩兵戦車を装備してたし、米軍の戦車は歩兵支援用に開発されたんだから
突撃砲のような車両をわざわざ開発する必要はなかった。

173 名前:名無し三等兵 :02/09/17 00:23 ID:???
結局、突撃砲ってのは直接照準で歩兵直協を任務とする随伴砲兵に
エンジンと履帯と装甲をつけた兵器なんだよな
で、特に対戦車戦闘を意識してるのが駆逐戦車ってことでいいんじゃないの?

174 名前:名無し三等兵 :02/09/17 00:50 ID:???
イギリスの歩兵戦車は徹甲弾のみの2ポンド砲搭載で
どっちかというと駆逐戦車に近い気がする。

175 名前:名無し三等兵 :02/09/17 01:02 ID:ghUz6FLV
カウルフラップってなんですか?


176 名前:>175 :02/09/17 01:21 ID:???
 レシプロエンジンのカウリングの後ろの方に付いているヒンジ付き扉状のもので、
飛行速度やエンジン出力に対して冷却空気の流入量を調整します。(結果 抵抗の極小化にも役立っている)

177 名前:埼玉の青年 :02/09/17 01:22 ID:3+NZMt5Q
値段が好きな男から、質問です。
ステルス爆撃機 F117Aナイトホーク
っていくらするんですか??誰か教えてください!
黒くて異様な形をしてるあの戦闘機が気になってしょうがない・・

178 名前:名無し三等兵 :02/09/17 01:26 ID:40TDBDZR
>177
>>127

179 名前:名無し三等兵 :02/09/17 01:30 ID:vf2QuxD6
ふと思ったんですが、
第二次世界大戦当時の4輪タイプの装甲車で、
後ろ向きにも操縦席が付いているのってどういうのがありますか?

180 名前:埼玉の青年 :02/09/17 01:36 ID:3+NZMt5Q
>>178
感謝。軍事はド素人だけど、とてつもない値段・・!


181 名前:名無し三等兵 :02/09/17 01:50 ID:hu2DCkpF
すいません、ベトナムのカンボジア侵攻の理由は
何だったのでしょうか。ポル・ポトが怖かったから?
カンボジア侵攻に関する良書等あったら教えてください

182 名前:名無し三等兵 :02/09/17 02:06 ID:???
>>181
ベトコンの補給線がカンボジア国内を通ってたから。

183 名前:名無し三等兵 :02/09/17 02:11 ID:C/VJT7po
>>181
一般的に、ソ連よりのベトナムと中国よりのカンボジアという対立構造が言われています。
ベトナム戦争以降、インドシナ半島におけるベトナムと中国の利権問題が深刻になり、
ベトナムでは弾圧政策により、華僑が相当数難民として海外に逃げております。
カンボジアを地盤として中国は影響力を強めようとしましたが、ベトナムによる侵攻により
ポルポト政権崩壊。後の中越戦争はポルポト援護の為であるとも言われております。

で、このカンボジア侵攻と中越戦争はセットで当時の日本左翼知識人に衝撃を与え、
数々の書籍があるにはあるのですが…、あんまし信用おけるのは…。
書評スレで聞かれてはどうでしょうか?

184 名前:182 :02/09/17 02:12 ID:???
「ベトナム戦争の」だと思ったら「ベトナムの」だったか。
鬱氏。

185 名前:名無し三等兵 :02/09/17 02:17 ID:hu2DCkpF
>>182-183
素早いお答えありがとうございます
書評スレでも聞いて見ます

186 名前:名無し三等兵 :02/09/17 02:19 ID:???
>>176
即レスありがとうございます

187 名前:名無し三等兵 :02/09/17 02:21 ID:HL/kExQl
>>180
>感謝。軍事はド素人だけど、とてつもない値段・・!
 画期的でかつ少数生産の軍用機としては、むしろとてつもなく安い値段なんですよ。
ベン・リッチもそれが自慢で4300万ドルとわざわざ書いているくらいで。

188 名前:名無し三等兵 :02/09/17 02:40 ID:???
大陸打通作戦はどうして、駄痛作戦なんですか?支那軍は勝ちまくってたのにどうして、中国を占領出来なかったの?もし、アメチャンに喧嘩うらず、日中戦争だけだったなら、日本は中国を占領できましたか?教えてくりみそうり。

189 名前:名無し三等兵 :02/09/17 02:43 ID:???
>>188
質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください。


190 名前:名無し三等兵 :02/09/17 02:50 ID:???
>188
中国のような広い土地は一時的な制圧をしても長期的に制圧するのは難しい
外国の軍勢なら尚更。
で、日本軍は勝てるのをいいことに突き進んで自ら縄に縛られていったのです
まさに自縛

個人的には対米戦を決意した時点で占領地を満州に限定するべきでしたね
そうすれば大陸に張り付ける軍も減らせたし

191 名前:非188 :02/09/17 02:50 ID:???
>なお、質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください。
>質問者を騙る煽りが出現しています。ご注意ください。
これか?
返答もageで書いたら質問者に見やすいと思うんだけどなんで下げるバカがいるんでつか??

192 名前:名無し三等兵 :02/09/17 02:56 ID:???
>>188
>駄痛作戦
結局陸軍の溜飲を下げたものの、本来の目的であった航空基地撃滅も
何ら意味がなく終わったからでしょう。
(軍板内では太郎が吹聴してまわるので評価が下がってる面もあるやもしれません)

戦線の広大さ、民衆を敵に回したの二語に尽きるでしょう。
開戦時の杉山参謀総長などは「何分支那は広うございますので・・・」などと
昭和天皇に泣き言を言ってます。

>アメチャンに喧嘩うらず
大陸に資本投下を行っている欧米との対立は必至ではないでしょうか。
中国に脚を突っ込んで面子で撤退もできなくなったのが
太平洋戦争の元凶といえますから。

>>191
自治議論あたりでどうぞ

193 名前:名無し三等兵 :02/09/17 02:56 ID:sBdr+zkq
すみません、ドイツ軍歌のmp3
が有る、サイト、誰かご存じ無いでしょうか?
自分では、www.ingeb.org位
しか見つけることができなかったので、
誰かお願いします。


194 名前:188 :02/09/17 02:58 ID:ZJrU5jQT
>190
ありがとうございます。
>189 191
忠告ありがとうございます。

195 名前:名無し三等兵 :02/09/17 02:58 ID:???
>>193
こちらを参考にされては

【軍歌・演説】音声ファイル【軍歌・演説】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/1021281290/


196 名前:名無し三等兵 :02/09/17 03:02 ID:ZJrU5jQT
>192
ありがとうございます。

197 名前:名無し三等兵 :02/09/17 03:06 ID:sBdr+zkq
>>195
ありがとうございます
ところでそれはデッド落ちに
なっていませんでしたか?


198 名前:名無し三等兵 :02/09/17 03:08 ID:???
154です。
答えて頂いた皆様ありがとうございました!
自分も知識を積んで質問に答えられてあげられるよう努力します!

敬礼!ッパ

199 名前:名無し三等兵 :02/09/17 03:50 ID:???
>>前スレの最後辺りから回答は上げで書けって言ってる人
言いたいことはよくわかるが、
何度言っても無駄な人は無駄。
おれもだがちゃんと上げで答えてるやつもいるし、
そろそろ止めとけ。荒らしと変わらんぞ。

ps.>>1に「回答は質問者が気づきやすいように上げで」
って、一言書けば済む事なのにな。次スレはそう汁!

200 名前:名無し三等兵 :02/09/17 03:54 ID:v0bstMaE
全海上自衛隊VS全韓国海軍
で戦った場合、何日ぐらいで・どちらが
勝つんでしょうか?

201 名前:名無し三等兵 :02/09/17 04:01 ID:???
>200
両海軍結集してガチンコ?
数的優勢な自衛隊が早々に(一日単位で)勝利を収めるでしょう。
イージス四隻だけでも相当なアドバンテージですし

202 名前:埼玉の青年 :02/09/17 04:01 ID:3+NZMt5Q
>>187
そうなんですか・・まあ個人で買う人は絶対いないんだし、国しか買ってくれないわけで。
それで少数生産なら、高くても仕方ないのかな。
とにかくあの平面だけでデザインした形が個性的すぎ。
ニュースで飛んでる映像見たことあるけど、インパクトが強烈!
ついミニチュアのやつを買ってしまった・・

203 名前:名無し三等兵 :02/09/17 04:05 ID:???
>202
個人に売る訳無いだろ
機密の塊なのに
まぁステルス塗装とエンジン無しのドンガラだけなら或いは可能性があるが・・・(w

204 名前:名無し三等兵 :02/09/17 06:51 ID:+82gMF6a
>全海上自衛隊VS全韓国海軍
>で戦った場合、何日ぐらいで・どちらが
>勝つんでしょうか?

 韓国海軍が外洋を逃げ回って海自艦艇を誘引しようとするのを
どれだけ早く捕まえるかって事になると思う。

 もし、意味もなく艦隊決戦を挑んでくるのなら数時間で勝負は
付くよ。もっとも、日本海海戦だって一日で勝負自体は付いてる
訳だし、決戦てのはそういうもんなんだけど。

205 名前:名無し三等兵 :02/09/17 07:16 ID:32WcQd9L
>>200
まあ、両軍主力集結してガチンコ勝負、
てな状況自体、現代海戦ではまずあり得ないよ。

前の大戦ですらそんなことは一度も発生しなかった。
妄想の域を出ないってこった。


206 名前:名無し三等兵 :02/09/17 07:41 ID:???
週刊WORLD WEAPONスレ
はありますか?

207 名前:検索することををおぼえたらどうだ? :02/09/17 08:00 ID:???
ーー週間 ワールドウェポンズーー
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/1030980776/l50

208 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/09/17 08:05 ID:???
>>179
ハンガリーのチャバ装甲車、英国のストラウスラー装甲車(この二つは設計者が同じ)。

あと、英国のディンゴとオッターもそうだったような。
1920年代だったらタトラの装甲車にも後部操縦席があったな。


209 名前: :02/09/17 09:31 ID:???
FSX戦闘機が最初の計画通り製作されていたら、
本当に「最強」の戦闘機ができたのでしょうか?

ifではありますが、わかる方お願いします。

210 名前:名無し三等兵 :02/09/17 09:42 ID:???
>209
もともと最強の戦闘機を開発するための計画ではありません。電波は帰ってくれ。

211 名前:名無し三等兵 :02/09/17 10:01 ID:???
>>209
FSXは支援戦闘機を安く作るための計画でした。high-low・ミックス計画のうち
F-15がhigh、FSXがLowという役割の予定でした。

ちょうど米空軍のF-15とF-16の関係だと思ってください。だからもともと「最強」なんて
求めていませんでした。以上。

212 名前:名無し三等兵 :02/09/17 10:07 ID:wp5hPEPw
装甲板(戦車用あるいは艦船用)の耐弾性は第2次大戦時と較べて 何%くらい(厚さ比)
向上しているのでしょうか? (リアクティブ・アーマーは除く)

213 名前:名無し三等兵 :02/09/17 10:16 ID:+82gMF6a
>装甲板(戦車用あるいは艦船用)の耐弾性は第2次大戦時と
>較べて 何%くらい(厚さ比)向上しているのでしょうか? 
>(リアクティブ・アーマーは除く)

 素材が変わってるのに厚さで比べてどうすんの。セラミック使っ
てれば厚くて軽いだろうし、劣化ウラン使ってれば薄くて重いだろ


214 名前:名無し三等兵 :02/09/17 11:11 ID:ZEyaCZwo
米軍空母の現在の居場所を教えてくれるようなHPがあったと思うんですが、
URLを失念してしまいました。

どなたか御教示願えないでしょうか。

215 名前:名無し三等兵 :02/09/17 11:15 ID:???
>>214
昔は米海軍が自ら公開していたんだけど、テロ後公開されなくなったから、かわりに
世界で一番参照されていると思われるサイト。英語だけど作っているのは日本人

http://www.ne.jp/asahi/gonavy/atsugi/gonavy604.html

ここの情報も毎日更新されている訳ではないからね。Trumanは昨日、演習を切り上げて
中東に向かったけど、その情報は更新されてないしね。

216 名前:名無し三等兵 :02/09/17 11:16 ID:ZEyaCZwo
>>215
迅速な回答ありがとうございます。


217 名前:名無し三等兵 :02/09/17 11:57 ID:???
>>181
「ブラザー・エネミー サイゴン陥落後のインドシナ」
ナヤン・チャンダ著 販売元:メコン 定価: 4500円
出版年月: 1999/12 ISBN: 4839601321

この問題でこれに勝る本はありません。著者はインド系ジャーナリストでシアヌークと
親交があった人物。
原著は20年以上前に書かれたものですが、翻訳に際して一部アップデートされています
ここ↓に目次など
http://plaza24.mbn.or.jp/~nonfiction/brothereenemy.htm

218 名前:名無し三等兵 :02/09/17 12:05 ID:???
>>211
えっと、「支援戦闘機」を誤解されているようです
「支援戦闘機」の「支援」は地上または海上の味方を支援するという意味で
つまり攻撃機(戦闘爆撃機)のことです
F-15、F-16の「ハイローミックス」は元々両機とも制空を主目的に開発され
任務が競合するけれども高価で数が少ないF-15を、安価で多くの調達数を
期待できるF-16が補完する、といった意味合いで、F-16は間違っても「支援
戦闘機」として作られたわけではありません

現在、F-16の主任務が対地攻撃であるのは、これは別の話です
また、なぜ「支援戦闘機」というややこしい呼び名が生まれたのか、というのも
これまた別の話

219 名前:sage :02/09/17 12:05 ID:JT5nCscS
旧軍の海軍設営隊って陸軍の工兵隊に相当すると考えて良いですか?

220 名前:名無し三等兵 :02/09/17 12:18 ID:???
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/1031894791/254

ラムズフェルド米国防長官が、「北朝鮮は核兵器を意欲的に開発し、そして保有している」と断言した。

日本が取れる軍事的手段はどんなものがあるんでしょう?

221 名前:729式 :02/09/17 12:19 ID:???
対抗する意図のあることを、政治的に明らかにすること。
野○みたいに、北シンパがうだうだ政治的に動く余地を作らせないこと。
あとは、国力差がぶいぶい。

222 名前:名無し三等兵 :02/09/17 12:22 ID:???
>>220
10発や20発の核爆弾など、軍事的にはほとんど無意味だ
だいたい北朝鮮には核爆弾を日本に落とす技術的手段がないもの

223 名前:名無し三等兵 :02/09/17 13:02 ID:4RcDCM4a
>222
おいおい、さすがにそれはいいすぎだろ。
日本をNBC兵器で攻撃するだけならテポドンで簡単にできるぞ。
命中精度激悪だし、確実に作動する保障もないけどな。

224 名前:名無し三等兵 :02/09/17 13:06 ID:???
B−36ってレシプロですか?それともターボプロップでしたっけ?
わかる人誰かお願いします。

225 名前:名無し三等兵 :02/09/17 13:07 ID:???
>>223
テポドンに北朝鮮が作った核弾頭を搭載するのは不可能です。

核爆弾を完成させるという事と、それをミサイルに搭載できるまで小型化するというのは
まったく別次元の問題です。

http://www.fas.org/nuke/guide/dprk/missile/td-2.htm
http://www.fas.org/nuke/guide/dprk/nuke/index.html

226 名前:名無し三等兵 :02/09/17 13:07 ID:???
>223
テポドンの弾頭重量は250-500kgと推定されていて
北朝鮮の核はこれよりはるかに重いと観測されている


227 名前:名無し三等兵 :02/09/17 13:08 ID:???
>>222
それは北の情報収集船が東京湾に立ちヨテル状況を無視してないか?

つか議論スレでやろうぜ

228 名前:名無し三等兵 :02/09/17 13:08 ID:???
>>224
レシプロ6発+ターボジェット2発

229 名前:名無し三等兵 :02/09/17 13:10 ID:???
>>228
ありがとうございました

230 名前:名無し三等兵 :02/09/17 13:11 ID:???
>>224
あ、すまん228は間違いで、レシプロ6発+ターボジェット4発が正解




231 名前:名無し三等兵 :02/09/17 13:30 ID:MseroYEg
今安倍副長官の秘書に電話しました。知識が生かせるように戦争しましょうって。体鍛えとけよ

232 名前:名無し三等兵 :02/09/17 14:44 ID:???
>>231
宣戦布告は、こういう場合の常として本人にしないとただのクレームですよ


233 名前:名無し三等兵 :02/09/17 17:42 ID:???
聞くのもおこがましいのですが
「滑腔砲」の読み方って「かっくうほう」?「かっこうほう」?
それとも全く違う読み方なんでしょうか?

宜しくおながいします。

234 名前:233 :02/09/17 17:45 ID:cjgpzWsc
ID表示させるの忘れてました。
すみません。

235 名前:名無し三等兵 :02/09/17 18:04 ID:vjG0HISJ
私の祖母の弟が第二時大戦中、乗っていた船が攻撃されて
昭和19年11月25日に亡くなっています。
ボルネオ島沖で沈んだと聞いていたので調べたのですが、
この日付だとルソン島沖に沈んだ船しかありませんでした。

これは勘違いでボルネオ島と覚えていたのでしょうか、
それとも調べがまだ足りていないのでしょうか。

236 名前:名無し三等兵 :02/09/17 18:05 ID:???
>>233
「かっこうほう」です

237 名前:名無し三等兵 :02/09/17 18:06 ID:EU5jiX97
>>213
>>212の言いたかったのはRHA比ということではないのか

238 名前:233 :02/09/17 18:06 ID:???
つまんない質問に答えていただいてありがとうございますた
これで心置きなく辞書登録できます(w

239 名前::02/09/17 18:07 ID:sRWwaiAS
 フランスの第三共和制期の軍事情勢について調べているのですが
 なかなか見つかりません。これに詳しいHPをご存じの方いらっしゃいましたら
 教えていただけませんか?

240 名前:名無し三等兵 :02/09/17 18:19 ID:???
>「かっこうほう」です
関係者はたいがい「かっくうほう」と言ってます。

241 名前:233 :02/09/17 18:22 ID:???
>>240
関係者ではありませんが
一応両方で辞書登録しておきます(w

この類の辞書登録する用語のスレなんて存在するんですかね?
ってそんなヤシはここにはいないか

242 名前:名無し三等兵 :02/09/17 18:23 ID:xJxm5E2u
戦車が砲弾を跳ね返したとき、本当に
「衝撃はすさまじい」「釣り鐘の中にいるよう」なんでしょうか・
ワールドタンクミュージアムの解説にあったんですが、解説したモリナガ・ヨウ氏が
話を聞いたのが柳田理科雄氏だと聞いたもんで、何となく不安になりまして・・・
(いや、別にあの人が嫌いなわけじゃないんですよ。ただ、著作に間違いがかなり多い
もんですから・・・)


243 名前:名無し三等兵 :02/09/17 18:24 ID:HM5U1yu8
>>212
例えばタイガーIIの装甲板は一番厚い部分でも180mm程度。表面硬化とは
いえ、RHA(均質圧延鋼板)に比べて何倍も強いわけではありません。
特にAPFSDSに対してはRHAと大差ないでしょう。現代のMBTの装甲はRHA換算で
800mm〜1000mmと言われており、従ってタイガーIIの3〜6倍程度の装甲と
考えられます。


244 名前:名無し三等兵 :02/09/17 18:25 ID:HM5U1yu8
>>240
かっくうほうですね、私も

245 名前:名無し三等兵 :02/09/17 18:29 ID:???
口腔 こうくう
滑腔 かっくう
医者と軍人は漢字が読めない

246 名前:名無し三等兵 :02/09/17 18:34 ID:???
頭蓋骨をとうがいこつと読む人を馬鹿にしてはいけない

247 名前:名無し三等兵 :02/09/17 18:37 ID:rPMqfjcJ
>242
何百メートルも離れたところから厚さ数センチの鋼板をぶち抜くほどの運動エネルギーです、
「柔らかい」木の棒をたかだか一メートルほど振り上げて鋳物を叩いた程度のエネルギーと一緒にされたら困ります。

……ですが、実を言うと釣鐘は円形の断面をしてるので、音波が干渉しあって中心ではさほど五月蝿くはなかったりします。
まあ、戦車の場合形が形ですからそうした効果もあまり見込めないでしょうし、
何より音を発生させるエネルギーの桁が違うので、五月蝿くて当然です。
実際、砲弾の貫通は防いでも、
与えられた運動エネルギーに耐えられず装甲板の裏側が剥離して乗員を傷つけたり、
構造が歪んで砲塔の旋回が不可能になったり、という被害が出ることは珍しくありません。
10kgの物体を1q毎秒もの速度でぶつけられたエネルギーを鉄の構造体で耐えることは、
そうそう簡単なことではないのです。

248 名前:名無し三等兵 :02/09/17 18:39 ID:s07tnNRQ
北朝鮮が核保有と米国防長官と発表したんですが
テポドンに核弾頭は搭載可能なんでしょうか?
搭載可能としてどの辺まで飛んできますか?
自分、東京に住んでるんですけど射程内にいますか?

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/20020917105945.html
http://www.index.ne.jp/cgi-bin/missile?taepodong



249 名前:248 :02/09/17 18:41 ID:s07tnNRQ
あ、すぐ上に同じ質問がありました。
ごめんなさい〜〜〜

250 名前:名無し三等兵 :02/09/17 18:43 ID:EU5jiX97
試射の際ペイロード(あえて衛星の可能性を否定しない)が太平洋に落下したくらいだから
日本全域が射程圏内でしょう。幸いにしてロシアから購入でもしていない限りあれに搭載できる
核弾頭は北朝鮮にはありません

251 名前:海の人●海の砒素 :02/09/17 18:45 ID:ygKf9yIr
>250
 便乗なんですけど、あんな高緯度から打ち上げて衛星軌道に乗せられるんですか?

252 名前:名無し三等兵 :02/09/17 18:45 ID:???
>248
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/1031894791/254-256

253 名前:248 :02/09/17 18:46 ID:s07tnNRQ
ああ、でもいずれ小型化には成功しちゃうんですよね?
近くにあるテロ認定国家が核保有国・・・

ガクガクブルブル(((((;゜Д゜)))))

254 名前:名無し三等兵 :02/09/17 18:48 ID:d9N2Ztmu
初心者な質問ですいません。
戦車の装甲って20cm〜30cm厚さなんですか?

255 名前:名無し三等兵 :02/09/17 18:53 ID:???
>>253
無理です。核弾頭の小型化を進めるためにアメリカやソ連は核実験を数百回行う必要が
ありました。北朝鮮は現在核弾頭1〜2発分の核物質を所有している可能性がある段階
です。北朝鮮保有の原子炉は現在稼動させる事ができませんのでこれ以上核物質を
増やす事もできません。

ご安心ください。

256 名前:名無し三等兵 :02/09/17 18:53 ID:EU5jiX97
確かに赤道に近いほうが軌道に乗せるエネルギーは小さくて済みます。ロシアが
カザフスタンにバイコヌールコスモドロームを建設したのもアメリカが。フロリダに
ケネディスペースセンターを建設したのもそういう理由です。
ですが高緯度からでは不可能というわけでもありません。日本だって目いっぱい南
の種子島から打ち上げて成功していますが、まあ北朝鮮と対して変わりないでしょう
テポドンの場合、フェアリングの形状がRVを内蔵しているとは考えにくいこと、衛星
の写真まで公開されていることからまあ衛星という可能性が高いということになって
いたと思います。

257 名前:名無し三等兵 :02/09/17 18:54 ID:???
>>251
テポドン2では不可能です。数十kgの衛星を高度数百kmの周回軌道にのせるのにも
失敗してるんですから。

258 名前:名無し三等兵 :02/09/17 19:07 ID:???
>>219
海軍設営隊は飛行場などの設営がメインだけど、沖縄では
地下防空壕を掘ってたわけで、そういう点は工兵隊と変わらんね。
*「海軍設営隊の太平洋戦争 ―航空基地築城の展開と活躍―」佐用泰司著
638円+税 光人社NF文庫
*「ルソン海軍設営隊戦記」岩崎敏夫著 光人社 1700円
こんな本があるようなので、参考にされては?

259 名前:名無し三等兵 :02/09/17 19:27 ID:???
>>250,256
バイコヌール(チュラタム)はそれでも北緯45度の地点にありますぜ。
だからロシアの衛星打ち上げロケットはカナーリ無理をしてるです。



260 名前:248 :02/09/17 19:39 ID:s07tnNRQ
>>255
あー、となると被害は日本じゃなくて
韓国、中国の可能性が高いってことですよね。
中国は核保有国だから韓国になるのかな???
いずれにせよ安心できました。
これで夜ちゃんと眠れそうです。
ありがとーーーーー♪

261 名前:名無し三等兵 :02/09/17 20:02 ID:???
>>260
北朝鮮の核兵器は盛大なる自爆ぐらいにしか使えないかと。

262 名前:名無し三等兵 :02/09/17 20:29 ID:nuTnWH5F
自衛隊の弾薬備蓄が数日分しかないから弱いと聞いたのですが、これは事実でしょうか?
検索しますたが判りませんでした。こういった情報が表に出るとは思えませんが
実際のところどれ位在ると考えた方いいのでしょうか?

御回答お願いします。

263 名前:名無し三等兵 :02/09/17 20:32 ID:HW/nXDab
>>255
不審船に載せて、特攻は無理ですか?

264 名前:名無し三等兵 :02/09/17 20:33 ID:a7PH3dH+
便乗質問なんですが北が持ってる核兵器が自主開発とは限らないのでは?
冷戦終結後にロシアから流出した大量の核兵器や一時話題になった
スーツケース核爆弾などテポドンに搭載可能な奴を北が何処かから入手し
所持してる事は考えられないでしょうか?
被害妄想ですけど。

265 名前:名無し三等兵 :02/09/17 20:35 ID:???
>>262
数字自体は日本の軍事機密の中でもかなり重要なものなので全体像を知っている人は
いないでしょう。

しかしながら、冷戦時代によく、ソ連と全面対立をした場合1週間しか弾薬が持たない、と
言われていました。これは逆に1週間ふんばればアメリカの援軍と補給弾薬が期待できる
という意味だったのでしょう。

現状でもおそらくあまり状況は変わらないと思われます。しかし現状でもなにかあったらアメリカ
からの補給が期待できますので、それほど騒ぐ事でもないと思いますよ。

266 名前:名無し三等兵 :02/09/17 20:36 ID:LlAnKLaR
高校の時の世界史の先生が
「北朝鮮による拉致事件の相手ががもし日本以外だったら戦争になっててもおかしくない」
と言っていたのですがこれって本当でしょうか?

267 名前:名無し三等兵 :02/09/17 20:46 ID:EJa7huAM
>>266
戦争にするには、地理的条件、軍隊の性質と装備、それらを支える補給/兵站システム、
さらには、それらをひっくるめて面倒を見切れるだけの財政/経済能力が必要です。

これらを何とかして、初めて戦争ができます。
拉致事件は開戦理由にはなり得ますが、それと実際に戦争ができるかは、まったく別次元の問題です。

268 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

269 名前:名無し三等兵 :02/09/17 20:51 ID:eOUdrib4
>>254
戦車といってもいろいろある。
時期、国、用途によっても装甲厚はさまざま。

現代に限って言うと、アメリカ軍の主力戦車
M1A1エイブラムスは世界最高クラスの防御力を持つが、
砲塔正面で約500ミリ前後といわれている。
ただし、これは複合装甲と呼ばれるさまざまな材料を組み合わせた
装甲板なので、鉄板一枚というわけではない。むしろ、鉄板一枚を
上回る防御力を持つと言われる。

一方薄い方はというと、PKOなどのシーンでよく見られる
四輪の装甲車だと、10ミリから20ミリ程度の装甲しか持たないものもある。

あとは個々の事例によって違うなあ。どの時期の、どの国の、どの車両かを
指定した方が答えが返ってきやすい。




270 名前:名無し三等兵 :02/09/17 20:56 ID:???
>>269
回答上手

271 名前:名無し三等兵 :02/09/17 21:12 ID:???
ちょっと説明しにくいのですが、大戦中のレシプロの戦闘機は、
プロペラの径の内側に機銃がありますよね?
あれはどうしてプロペラを破壊することにならないのでしょうか

272 名前:>271 :02/09/17 21:16 ID:???
まさにFAQですね。同調装置でプロペラが前に有る時は発射しない様になっているのです。

273 名前:名無し三等兵 :02/09/17 21:24 ID:???
>>265御回答ありがとうございました。
成る程と思いましたが、それではアメリカが中立、不干渉を保った状況では日本の数週間
以上の防衛は成り立たないのですね、少し残念です。

274 名前:名無し三等兵 :02/09/17 21:36 ID:+82gMF6a
>自衛隊の弾薬備蓄が数日分しかないから弱いと聞いたのですが、これは事実でしょうか?

11万tだか12万tだかって話だ。「国会提出資料」だそうな
。海空は誘導弾主体で重量的にはたいした事は無いだろう。米
軍の一個師団が一日2000t。自衛隊の方面隊の消費量がその程
度で北部方面隊を2個と数えれば1万2千t。

 数日ってのは間違いないと思われ。しかし、数万tの弾薬を
数日の戦闘でぶつける事が出来るなら、大概の相手には勝てる
と思うけどね。負けそうな時は戦力が半減して同じ弾薬で一ヶ
月位持つだろうし。

 そもそも、陸自の全力が一度に戦闘する状況も考えにくい。

275 名前:名無し三等兵 :02/09/17 21:37 ID:iBA8qv9U
>>273
たとえばソ連によるの北方侵攻想定だと
最初に2師団、5師団及び方面直轄部隊が戦闘加入して、爾後7師団10師団6師団11師団
などの増援及び予備が戦闘加入するとする。
当初に戦闘するのが2個D(+)程度で、反撃時にも4〜5師団程度かな

全部隊が同時に戦闘加入して決戦すれば、弾薬備蓄は数日でなくなる”かも”しれないが
現実は師団規模の逐次戦闘加入であり
その場合短時間で弾薬が欠乏するとは考えにくい。

さらに、沖縄などに大規模な米軍弾薬備蓄があるわけで
そこから供給する事を考えれば、致命的な弾薬欠乏はありえない。

276 名前:>273 :02/09/17 21:41 ID:???
 現在その様な大規模な侵攻を行なえる国はアメリカだけなので、
そんなに口惜しがらなくてもよいです。

277 名前:名無し三等兵 :02/09/17 21:45 ID:5YpZTcPC
日本の政府専用機のパイロットは、どんな人がなるんでしょうか?
ミスを一度も起こした事が無いようなパイロットがなるんでしょうか?
また、そのようなパイロットは戦闘訓練は受けていますか?

278 名前:271 :02/09/17 21:47 ID:Fq7So6MG
>>272
有難うございます。
大戦期にもそういう技術があったのですね。
勉強になりました。

279 名前:名無し三等兵 :02/09/17 21:50 ID:bunT9wFZ
99式艦爆の後部座席についている機銃はなんて名前なのでしょうか?


280 名前:名無し三等兵 :02/09/17 21:52 ID:???
>>278
第1次世界大戦中のフランス人が、プロペラを装甲化して無理矢理機関銃弾を撃ち出す構造の戦闘機を発明
その飛行機がドイツ軍に拾われて、フォッカー氏が同調装置と機関銃を連携させた戦闘機を開発
通常「フォッカーの仕返し」として知られるエピソード。

281 名前:名無し三等兵 :02/09/17 21:56 ID:???
>>277
航空自衛隊のパイロットがなります。輸送機のパイロットから転向しているものと思われます。
ジャンボ機の操縦訓練はJALかANAで受けています。

輸送機のパイロットはパイロットになった当初から輸送機を担当している人、当初は戦闘機の
パイロットだったものの体力の関係で戦闘機から降りる事となり輸送機パイロットに転向した
人とにわかれます。

ですので中には戦闘訓練を受けたパイロットもいるはずです。

しかしながら、B747ではどんな動きをしても戦闘機に狙われたら逃げようがありません。

282 名前:名無し三等兵 :02/09/17 21:57 ID:???
政府専用機のドアのところで、小泉さんに敬礼するあの人の役割名は? 門番? 衛兵?
NHKのアナウンサーが、朝の生放送で「北朝鮮の兵士が立っています。」と言って、あわてて訂正していたw。

283 名前:名無し三等兵 :02/09/17 22:00 ID:???
>>279
銃の名前なら89式旋回機関銃のはず。

284 名前:名無し三等兵 :02/09/17 22:00 ID:dITitYq+
>>264
ごく簡単に回答しますが、旧ソ連〜ロシアの有効な核弾頭が北朝鮮に
流出し、使用可能な状態にあることは「あり得ません」

285 名前:名無し三等兵 :02/09/17 22:01 ID:???
>>279
92式7.7mm機関銃 ルイスMk.1のコピー品です。

>>283
そいつは陸軍機用だったと思う。

286 名前:名無し四等陸士 :02/09/17 22:03 ID:???
>>279
留式(ルイス式)機関銃です。
基本的に日本の艦攻や艦爆にはこれしか搭載されませんでした(汗

287 名前:名無し三等兵 :02/09/17 22:26 ID:osqxLMlB
 戦車砲についての質問です。
現用の戦車砲(例えば90式)の砲口と砲身の厚さの
比率はどれくらいなのでしょうか?
(砲口が120mmなら砲身の厚さは10cmといったような)
昔の大砲などは肉厚の砲身に小さな砲口という感じですが。
砲口が幾つなら砲身の厚み(?)はどれ位必要と求められる
式はありますか?

288 名前:名無し三等兵 :02/09/17 22:38 ID:bunT9wFZ
>>283
>>285
>>286
ありがとうございました

289 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/09/17 22:48 ID:???
>219
違います。
設営隊は基本的に、安全な後方の占領地において飛行場、港湾を整備する
ために展開されたもので、その殆どは軍属になっています。
工兵は前線で作業するものであり、その作業には狙撃などの危険を伴います。
軍の一兵科です。

>235
駆逐艦霜月ならジャワ海で沈没していますが、その方は海軍さんですか?

>254
第二世代のAMX30だったら確か装甲50ミリだったか、と。

290 名前:名無し三等兵 :02/09/17 22:50 ID:???
小泉の乗った旅客機を護衛したと思われる戦闘機を教えて!

291 名前:名無し三等兵 :02/09/17 22:57 ID:???
今日中古でエースコンバット4買ったのですが、
登場する機体のジェット音が全て同じような気がするんです。(単発と双発の違いも解らない)

実機の場合も、どんな機体でも似たような音なんですか?
ゲーム故の省略?


292 名前:名無し三等兵 :02/09/17 22:57 ID:???
>>290
F-15J。

293 名前:名無し三等兵 :02/09/17 22:59 ID:???
二重反転プロペラを持つ機体の動画探してます。
とりあえず見たことある人いる?あるなら自分で探す。

294 名前:名無し三等兵 :02/09/17 23:02 ID:LlAnKLaR
政府専用機ってどの国でも必ず護衛戦闘機が付くものなんですか?
航続距離が短い戦闘機しか装備していない国だと?

マレーシアだかインドネシアだかは王子専用F5戦闘機を保有しているそうですが
その戦闘機は王子自身が操縦して使っているのですか?
また、王子は戦闘訓練等を受けているのでしょうか?


今回北朝鮮にはF15Jが護衛で行ったらしいですが、
北朝鮮の飛行場で整備を受けたりはできるのでしょうか?

295 名前:292 :02/09/17 23:06 ID:???
>>294
北朝鮮まで日本の護衛戦闘機が行ったなんて寝言、いったい誰がぬかしよりましたか?

296 名前:予備海士長 :02/09/17 23:09 ID:???
>293
アントノフAn-70
ヘリは別なんですよね

297 名前:予備海士長 :02/09/17 23:10 ID:???
>293
ごめんなさい、機種名でなく動画でしたね、分かりません

298 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/09/17 23:13 ID:???
>294
政情不安定な国なら付くでしょうが、先進国の場合は付きません。
政情不安定な国でも、国内のみであり、国外に出れば付くことはありません。
逆に、護衛に付いていた戦闘機が国王の搭乗機を襲うことがありますから
油断なりません。
モロッコとか、ヨルダンとかね。

道楽で国王専用の戦闘機を持っているところはあります。
ヨルダンとかね。

中東や欧州の王族などでは、「高貴なるものの義務」として戦闘訓練をする
所があり、そう言う国では王族が真っ先に戦闘訓練を受けます。
かつての日本もそうでしたし、英国のアンドリュー王子なども海軍の軍人だっ
たりします。。

299 名前:294 :02/09/17 23:14 ID:LlAnKLaR
292を見てカンチガイしちゃったよー

300 名前:292 :02/09/17 23:19 ID:???
ちなみに今回の訪朝について、もし日本の護衛戦闘機がついたとすれば
おそらく日本の防空識別圏から公海上空までです。
護衛といいながらも他国の領空へ戦闘機を侵入させることは、まず考えられません。

公海上で交代しながら空中待機していた可能性は高いですけどね。

301 名前:なみ兵 :02/09/17 23:20 ID:6hEhxeWN
今日の北チョンの報道を見て戦争したくなりました。
ところで、自衛隊だけの戦力で北に勝てますか?

302 名前:名無し三等兵 :02/09/17 23:43 ID:ygZPkWZK
>>258
有難う御座いました。お勧めの”海軍設営隊の太平洋戦争”を読んでみ
たら、工兵みたいな事ばっかりしてるので、例によって、陸軍と海軍が
呼び方を変えてるだけで、工兵の事かと思ったもので。(^^ゞ
>>289
有難う御座いました。すると、海軍には陸軍工兵隊に相当する部隊は無
いという事でしょうか?

303 名前:名無し三等兵 :02/09/18 00:02 ID:???
>>301
自衛隊に侵攻目的の展開能力はありません。
よって戦争行為の想定自体無理があります。
仮想戦記の読みすぎに注意しましょう。以上。

304 名前:名無し三等兵 :02/09/18 00:10 ID:Xuj+riYh
俺んちの二重反転扇風機で良いか?

305 名前:名無し三等兵 :02/09/18 00:11 ID:???
>>301
自衛隊は専守防衛だからナー。
日本海を渡らせないと言うんだったら話はわかるけどナー。

306 名前:名無し三等兵 :02/09/18 00:19 ID:???
>>301
まあ負けないが勝てない、ってとこだな。

307 名前:名無し三等兵 :02/09/18 00:29 ID:???
「先日韓国で、アメリカ軍人3人がデモをしていた韓国人に襲われ、
1人が拉致され1000人以上の前で引きまわされた。幸い殺されは
しなかったものの、駆けつけた警察に逮捕されてしまった。」
という事件をご存知の輩がいたら詳細お願いします。

308 名前:名無し三等兵 :02/09/18 01:15 ID:???
>>307
極東ニュース板へどうぞ。

309 名前:名無し三等兵 :02/09/18 01:29 ID:???
>>291
あのゲームは空自のF-15Jの音をそのまま使ってる事で有名ですな。
実際には、当然機種によってエンジンが異なるし、F-117なんて特殊な機種はかなり特徴ある音がするに決まってます。
だからあのゲームの場合ミグもスホイもボーイングもみんな同じエンジン音です。まあ、敵の重爆とかへリは違いますがねw
まあ、本物のエンジン音でゲームが楽しめるのが贅沢と思って素直に喜んどきましょうやw

310 名前:名無し三等兵 :02/09/18 01:56 ID:gyN2Lsqt
ここの板の看板の軍艦の名前は何ですか?


311 名前:名無し三等兵 :02/09/18 02:17 ID:???
>>304
それはそれでマジで見てみたい。

312 名前:名無し三等兵 :02/09/18 02:22 ID:Doi17SpR
なんか、立てたばかりのスレがいきなり「移転しました」になっていて、
しかもその移転先のどこにも見当たらないんですが???

313 名前:名無し三等兵 :02/09/18 02:29 ID:???
>>277
>日本の政府専用機のパイロットは、どんな人がなるんでしょうか?

政府専用機は航空自衛隊所属になっています。
今回の訪朝では、彼らは機内待機となっています。

314 名前:名無し三等兵 :02/09/18 02:31 ID:???
>312
削除されてゴミ箱逝きです。納得いかない方は削除議論板へ

315 名前:名無し三等兵 :02/09/18 02:35 ID:???
>>310
高雄級重巡のネームシップ高雄です
http://www.infomagic.net/~grog/takao.jpg

316 名前:名無し三等兵 :02/09/18 02:38 ID:???
【プロペラ同調装置】
他の方の回答にもあるとおり、プロペラブレードが機銃正面に来た時に射撃を一旦中止します。
当然、一分あたりの発射速度は低下します。
よく、ドイツの機銃のスペックに、「発射速度xxx〜xxx」といった具合で「幅」を持たせた記述があるのは、
この同調装置を介した場合の発射速度(低い数値)と、同調装置なしの最大発射速度のことです。

317 名前:名無し三等兵 :02/09/18 02:56 ID:???
>>307
http://www.nytimes.com/2002/09/16/international/asia/16KORE.html
地下鉄で拉致されて大学の反米集会で「総括」させられたそうです。

318 名前:名無し三等兵 :02/09/18 04:24 ID:???
グリフォンスピットみたいな5枚ペラの扇風機使ってます

319 名前:名無し三等兵 :02/09/18 04:49 ID:GKSkY669
軍事版の兵藤二十八をどう思う?スレ
をクリックすると、移転したよと出るのですが
移転先にも何もなし、これは何なんですか?

320 名前:名無し三等兵 :02/09/18 04:49 ID:???
ゴミ箱逝きになったのでは?

321 名前:名無し三等兵 :02/09/18 04:53 ID:GKSkY669
すいません、ゴミ箱逝きって何でしょうか
立ってからさほど時間がたってないような気がするのですが

322 名前:名無し三等兵 :02/09/18 04:58 ID:???
>>321
http://choco.2ch.net/chocotr/
ここのことだよ、「ごみ箱」そのものはな。
ただ、今暴れている削除人は自分の好みで消したり残したりしているだけで、
かなり問題のある行為だ。

323 名前:名無し三等兵 :02/09/18 04:58 ID:???
>>321
板違いの話題の場合、それに沿った板へと移動されるのだが
板と板が移動できない場合はゴミ箱へぽい

324 名前:名無し三等兵 :02/09/18 05:01 ID:???
いささかやり杉だね、今の奴。
このスレの趣旨とは違うのでsage。

325 名前:名無し三等兵 :02/09/18 05:02 ID:???
削除人は普通にやってるだけだろ。
暴走気味なのはむしろ「軍事板住人」氏。

326 名前:名無し三等兵 :02/09/18 05:06 ID:???
>>325
DATでも見てくるといい。
最新版は惨憺たるものだ。
明らかにやりすぎ。

327 名前:名無し三等兵 :02/09/18 08:25 ID:TMVARKNJ
>>293
二重反転ペラの機体、ヘリでよろしければ
www.royfc.com/links/acft_video_helis.html

にひとつかみあります。

328 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/09/18 08:33 ID:???
>302
その通りで、無いと言うことになりましょうか。
上陸などの際の支援には、陸軍の船舶工兵と言うものが存在しましたし。

基本的に海軍陸戦隊は軽装備で、小所帯ですから工兵を抱える余裕は
無かったのではないでしょうか。
海軍で工兵を必要とする場合には陸軍の助力を仰いでいます。
(上海事変など)

329 名前:307 :02/09/18 08:59 ID:???
>>317 ありがとうございました。

330 名前:310 :02/09/18 11:19 ID:???
>>315
高雄でしたか。
ありがとうございました。


331 名前:名無し三等兵 :02/09/18 11:24 ID:???
ゴミ箱行きのスレ見るにはURLの /army/ の所を /chocotr/ に書き換えれ

332 名前:名無し三等兵 :02/09/18 11:29 ID:???
>>264
もっと簡単に補足しますと、原爆なんて半世紀前の技術で完成したんだから
ちょっとした工業力のある国で、ウラン原料が入手できれば、どの国でも
10年程度で作れちゃいます:40年前の中国、20年前のインド、5年前のパキスタン
そして今のイラクをみれば明らかですね

333 名前:名無し三等兵 :02/09/18 11:32 ID:???
>>293
ビデオでいいなら、現代ソ連/ロシア空軍関係のモノにたいてい出てきますが…

334 名前:名無し三等兵 :02/09/18 11:42 ID:???
P−3CのアップデートV(あるいは海自の現行型)の、左翼付け根に吊られたポッドって、何?
データリンク?ESM?

335 名前:名無し三等兵 :02/09/18 11:51 ID:???
>>334
ESM。名前は…資料が見つからない


336 名前:名無し三等兵 :02/09/18 14:32 ID:0KiodEcO
>>328
有難う御座いました。

337 名前:名無し三等兵 :02/09/18 15:01 ID:w+jaM6mK
自衛隊の佐官、尉官クラスの人に人を束ねると言うことを
インタビューした本があったと思うのですが、タイトルが
「・・・と・・・」というタイトルだった記憶があるのですが
思い出せません。
知っている方がいましたら、タイトルと作者を教えてください


338 名前:名無し三等兵 :02/09/18 15:10 ID:3mL3XV4i
よく第2次朝鮮戦争が勃発すると、漁船に乗った難民が山のように日本に云々という話が
ありますが、朝鮮戦争の時にこのようなことが実際に大規模にあったのでしょうか?

339 名前:名無し三等兵 :02/09/18 15:25 ID:8xSU4MFQ
>>338
無かった。それに第二次朝鮮戦争で難民が発生したとしても、
普通は陸続きの中国に行くでしょう。

340 名前:名無し三等兵 :02/09/18 15:35 ID:???
>>338
短期的には中国や韓国に行くと思われる
長期的には貧困や差別からの脱出をはかる難民の日本密入国もありえる

341 名前:名無し三等兵 :02/09/18 15:38 ID:???
米海軍は全通甲板型揚陸艦とドッグ型揚陸艦を一緒に持っていますが
ワスプ級などの利点(航空儀装完備)に対してドッグ型揚陸艦の
利点はなんでしょうか。
コスト、上部構造物の存在による輸送力の増加などが思いつくのですが・・・

342 名前:338 :02/09/18 16:07 ID:3mL3XV4i
>>339-340

どうもありがとうございます。基本的には妄想だと思ってよいということですね。


343 名前:名無し三等兵 :02/09/18 16:20 ID:sSdbOGYK
>米海軍は全通甲板型揚陸艦とドッグ型揚陸艦を一緒に持っていますが
>ワスプ級などの利点(航空儀装完備)に対してドッグ型揚陸艦の
>利点はなんでしょうか。

 ドック甲板と車両甲板と格納庫甲板と兵員区画を優先順位を
付けずに配置したら何にも使えないフネになるからだよ。

 「一個海兵大隊の揚陸」ならヘリと人員をメインにして車両
甲板とドックは最低限(LHD)。

 海兵大隊を含む「海兵遠征隊のその他の車両を運ぶ」なら車
両甲板を優先して多少のヘリを搭載(LPD)。

 それだけだと揚陸艇の数が足りないので、ドックが船体の大
部分を占めるフネが必要(LSD)。

 ってな感じ。

344 名前:名無し三等兵 :02/09/18 16:24 ID:Q46fJ9Tm
あの…某研究者という方のレス、どう読んでも電波なんですが
一応軍事板の名物なんですか?
勇名は兼ねがね伺っていたので、凄いのかなぁと思ってたので
すが。

345 名前:名無し三等兵 :02/09/18 16:27 ID:???
>>344
古参の名物です。
たまに大当たりを出すので(無人偵察機の攻撃機化や株価の動向etc)
生暖かく見守ってください

346 名前:名無し三等兵 :02/09/18 16:32 ID:???
>>338
朝鮮戦争時には確固たる存在ではなかった在日同朋が今は有りますから。
在日同朋を頼って・・・というケースが出てくるのではないでしょうか。

347 名前:名無し三等兵 :02/09/18 16:37 ID:???
>>346
何言ってるんだ?在日韓国・朝鮮人は戦前からいた人たちの子孫だぞ…。

348 名前:名無し三等兵 :02/09/18 16:46 ID:sSdbOGYK
>何言ってるんだ?在日韓国・朝鮮人は戦前からいた人たちの子孫だぞ…。

 ウチの近所の金丸の婆さんは朝鮮戦争の時に「内地」に逃げて
来た人。娘の旦那はその後に来た戦後生まれの韓国人で日本語が
話せない。孫は韓国に嫁に行った。

349 名前:名無し三等兵 :02/09/18 16:49 ID:???
>>347
戦前からいた朝鮮籍の人々は現在少数派です
朝鮮戦争の混乱から逃れて日本に住み着いた人や、それ以降日本に来たニューカマーと
呼ばれる人々が現在大多数です。

戦後すぐに行われた調査で、徴用などにより強制的に日本に連れてこられた人々は
全体の5%程度だったそうです。
詳しい事はハングル板へどうぞ。

350 名前:名無し三等兵 :02/09/18 16:59 ID:DQd0ntZ0
日本の軍事力は世界でどこら辺に位置
するのでしょうか?やはり全世界でも下の方でしょうか


351 名前:344 :02/09/18 17:00 ID:Q46fJ9Tm
>345
どうもです。
…博学に裏打ちされた…電●ですか。
米国の無人攻撃機云々は陰謀論者の絶好の餌。
もっと某研究者の事が知りたくなりました(w

352 名前:名無し三等兵 :02/09/18 17:05 ID:???
>>350
本土防衛なら世界有数、上陸して制圧できるのは米軍のみ(核抜きの場合)
つーか、軍事力は単純にどっちが上とか単純に比較できる物じゃない。
ランキング化したがるのは素人の習性だが、軍板的には好まれない。

353 名前:名無し三等兵 :02/09/18 17:06 ID:sSdbOGYK
>日本の軍事力は世界でどこら辺に位置
>するのでしょうか?やはり全世界でも下の方でしょうか

 コスタリカよりは上でしょう・・・・、じゃ失礼か(^^;
。日本の防衛費よりGDPが少ない某北朝鮮みたいな国が
幾らでもあるのに、そんな訳ないでしょう。

354 名前:名無し三等兵 :02/09/18 17:09 ID:sSdbOGYK
 ちなみに某国のGDPって150億ドルくらいです。

355 名前:名無し三等兵 :02/09/18 17:09 ID:???
>>350
世界で軍事力1位はアメリカで2位以下はどの国が何位か、
比較する事はできません。

軍事力は兵器の数や性能だけでは評価できません。


356 名前:名無し三等兵 :02/09/18 17:13 ID:???
>>351
このスレなんかは某研氏が常駐してます。
株板でも常連みたいですね

アルカイーダ・イスラム系テロ組織の今後は-其の弐-
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/1028363430/


357 名前:名無し三等兵 :02/09/18 17:18 ID:???
何でハン板の連中って電波受信し続けるんだろ…。

在日朝鮮人の数
(内務省警保局及び法務省の正式資料より)

1925年 133710人
1935年 625678人
1945年 2365420人
1955年 577682人
1965年 583537人
1975年 647156人

358 名前:名無し三等兵 :02/09/18 17:19 ID:???
ターボプロップエンジンとレシプロエンジンの違いを教えて下さいませ

359 名前:名無し三等兵 :02/09/18 17:22 ID:???
レシプロ・・・・・ピストンエンジンでプロペラ回す
ターボプロップ・・ジェットエンジンでプロペラ回す

360 名前:名無し三等兵 :02/09/18 17:23 ID:???
レシプロ・・・・・ガソリンでプロペラ回す
ターボプロップ・・ジェット燃料でプロペラ回す




361 名前:真性厨房 :02/09/18 17:35 ID:???
どうすればその軍事力を貸してもらえますか?
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1032279404/

362 名前:名無し三等兵 :02/09/18 17:42 ID:???
コナミのPS2ゲーム「リングオブレッド」で、AFW搭乗兵が砲弾装填完了後、何かをぐるんぐるん回しまくってるモーションをするんですがなんでしょうか。

後もう一つ、現代戦闘機のパイロットって階級どのくらいの人が乗っているんでしょう。ご教授願えれば幸いです。

363 名前:名無し三等兵 :02/09/18 18:04 ID:iGVevZn7
>>362
戦闘機のパイロットは現在はどこの国でも士官が操縦すると思います。
自衛隊を例にとって見ると、
*飛行隊長 2佐
*4機編隊長資格者 3佐〜1尉
*2機編隊長資格者 1尉〜2尉
3等空尉に任官して飛行隊に配属されて3〜4年、30歳くらいが一番脂が乗ってくるころですね。


364 名前:344 :02/09/18 18:08 ID:8/lhkeeZ
>>356
重ね重ねありがとうございます。
…しかし、知識が無い身で某研氏のレスを追って行くと
信じてしまう罠。(w
本業は何の方なんだろう?
ちょっと、不思議。

365 名前:名無し三等兵 :02/09/18 18:09 ID:???
>>359-360
ありがとうございました。

366 名前:名無し三等兵 :02/09/18 18:09 ID:???
>>363
なるほど、なるほど、ありがとうございました。ということは一般パイロットは少尉ないし三尉、ってとこですね。

一つ目の質問のほう、僕は砲弾装填完了したことをパイロットに知らせる、サイレンかなんかを鳴らしてるのかなーと思ってたんですがほんとのところはどうなんでしょうか。。。

367 名前:名無し三等兵 :02/09/18 18:18 ID:4gKg6/kc
本業は金融らしい

368 名前:名無し三等兵 :02/09/18 18:19 ID:???
>>366
AFWが仮想の兵器である以上、コナミに問い合わせたほうがよろしいかと

通常の兵器じゃ聞かないというか、おっしゃってる意味がよくわかりません

369 名前:名無し三等兵 :02/09/18 18:19 ID:???
>>366
ゲームやってないから全くの想像なんだけど、
ある程度の仰角以上だと装填できない砲、って設定なんじゃないの?
で、装填してから仰角を取るハンドルを手動で回すの。


370 名前:356 :02/09/18 18:22 ID:???
>>364
いや、ぶっ飛んでるケはありますが電波垂れ流してる「だけ」じゃないんですよ

ただ他のとこから知識の裏打ちは必要でしょうが

371 名前:366 :02/09/18 18:36 ID:???
>>368氏、>>369
レスありがとうございました。コナミに聞いてみますw

372 名前:名無し三等兵 :02/09/18 18:50 ID:???
>368
砲・戦闘室周りのデザインはオープントップの対戦車自走砲みたいな感じ。
>366
今手元にソフトが無いんで回答出来ない。スマソ

373 名前:366 :02/09/18 18:55 ID:???
>>372
いえ、お気使い感謝します、ありがとうございました。
ストーリーは陳腐、システムはストレス溜まるとあまりいいとこありませんゲームですが、なかなかグラフィックは綺麗です。
「金のある」軍ヲタは買って見るべし!なんちゃって。(ちなみに私は金の無い軍フェチw)

374 名前:名無し三等兵 :02/09/18 19:10 ID:iiwqKah/
すいません、質問があります。
内容はオマハビーチでの連合側と枢軸側の人数比率なのですが
連合側は17万5千人を持って上陸に臨んだとTVで見た記憶があるのですがそれに対しての枢軸側の人数はどれくらいだったのでしょうか?

最近WW2もののゲームをやりだしてそのなかにオマハビーチのmapがあるので少し気になったもので、ご回答お願いします。

375 名前:名無し三等兵 :02/09/18 19:45 ID:FhQ3SH5a
軍人会館について教えてください。
具体的にどんな施設だったのか?

376 名前:名無し三等兵 :02/09/18 20:05 ID:eB3ZsJar
防衛庁や外事警察の通信傍受について教えて下さい。
本当に朝鮮半島からの電波を解析できるの?

377 名前:名無し三等兵 :02/09/18 20:11 ID:???
>>376
できます。三沢や横浜、沖縄にある/あった象の檻ってご存知ですか?あれはまさしくその目的
にも使用されています。

378 名前:名無し三等兵 :02/09/18 20:13 ID:eB3ZsJar
>>377
三沢のはゴルフボールって呼ばれてますよね?
どんな部署が行なってるんですか?

379 名前:名無し三等兵 :02/09/18 20:21 ID:Ob14q17L
ちょっと畑違いですかね。だったらすみません。
共同宣言と共同声明の違いをお聞きしたいんですけど…
よろしくお願いします

380 名前:名無し三等兵 :02/09/18 20:27 ID:D4jRVlbg
JSOWとか米国のGPS利用の誘導爆弾で
1発どれくらいの値段なのでごじゃるか?

381 名前:バッチ3 :02/09/18 20:50 ID:???
>>380
3年前の軍事研究によると、JDAM(2000ポンド)は
2万5千ドル以下で調達可能というのが要求仕様だそうな。
ちなみに普通の爆弾は重さ1ポンドあたり2ドルが相場で、
レーザー誘導爆弾のペイブウェイIII(2000ポンド)は
12000ドル(92年調達価格)ぐらいらしい。

382 名前:名無し三等兵 :02/09/18 20:55 ID:R3MYTG6a
すいませんF15とF16 F18の各最高速度などを教えてください。

あとそういうスペックの載ったサイトってありますか?

383 名前:名無し三等兵 :02/09/18 20:59 ID:???
>>382
こことか
ttp://www4.ic-software.co.jp/~ohashi/Aircraft/F/UN/F118.htm
ttp://www4.ic-software.co.jp/~ohashi/Aircraft/F/UN/UN_F.htm

「F16 戦闘機 最高速度」でぐぐってもすぐ引っかかるので検索は多用しませう

384 名前:名無し三等兵 :02/09/18 20:59 ID:G8cihVIy
列強諸国が戦前、中国での利権を守る為に中国に持っていた河用砲艦について質問します。

欧米など、例えばイギリスとかの場合は矢張り本国でこのような艦を造って
現地に派遣するのでしょうか?
またその場合、このような喫水が浅い艦がこのような遠方までの航海に耐えるのでしょうか?

それと、このような砲艦を中国に派遣していた国を一通り教えてください。

385 名前:名無し三等兵 :02/09/18 21:01 ID:???
>>375
帝国在郷軍人会という予備役軍人なんかで組織された会が、集会や本部に使用した建物。
例えて言うなら、高校の同窓会館みたいなものか。

386 名前:バッチ3 :02/09/18 21:08 ID:???
>>382
http://www.af.mil/news/indexpages/fs_index.shtml
http://www.chinfo.navy.mil/navpalib/factfile/aircraft/air-fa18.html
とりあえず、人に聞く前にぐぐれ。
つうか米軍のサイト行けば一発だろが。


387 名前:名無し三等兵 :02/09/18 21:15 ID:???
電器メーカーの「松下」は軍需関連の仕事をしたことあるんですか?

388 名前:名無し三等兵 :02/09/18 21:20 ID:3T5u7507
不審船の中から、直径20cm弱、高さ30cm、円筒刑の爆発物が
見つかったて話だけど、何だろ?

389 名前:予備語学陸曹見習い :02/09/18 21:32 ID:???
松下電器のHPの社史に,軍需生産もやったってかいてありますよ.

http://www.matsushita.co.jp/corp/company/history/

390 名前:名無し三等兵 :02/09/18 21:34 ID:???
>>384
英国のエイフィス級河用砲艦レディバードはツローン造船所で、
(当然回航されたのだろう)
かの有名なパネー号(パーナイ)は江南(キャンナン)船渠上海造船所で建造されています。
詳しくは他の人にお願いします。
>>387
松下の創業者史ね。
http://www.matsushita.co.jp/corp/company/person/life/cl_0074.html
http://www.matsushita.co.jp/corp/company/person/life/cl_0075.html


391 名前:名無し三等兵 :02/09/18 21:40 ID:bLmEleCT
大正時代の武器の画像があるサイトってありますか?

392 名前:名無し三等兵 :02/09/18 21:51 ID:ZoN8GoXn
http://j.people.ne.jp/2002/09/18/jp20020918_21462.html
新型戦闘機「超七」が正式に生産を開始(写真)
中国の戦闘機ですが、これってどのぐらいの性能を持ってますか?
F−16ぐらい?ミグ23ぐらい?

393 名前:名無し三等兵 :02/09/18 21:56 ID:zYoFfOqt
「超七」は単発に見えるんですけど。

394 名前:名無し三等兵 :02/09/18 22:12 ID:FiC8lZeC
もし日本軍がインドシナなんか行かず、バ関東軍が、極東方面軍を引き付けてたら独軍がソ連落としてくれてたんじゃないの?ソ連となら、米も黙って石油流してくれるでしょ。無理っすか?

395 名前:名無し三等兵 :02/09/18 22:15 ID:???
>>394
前スレ(dat落ちはえーよ)より転載

>537Name:名無し三等兵  sage
>>536
>昭和15年度の対ソ戦予定兵力は陸軍の師団総数49個の内
>34個師団を必須としていた。
>しかし現実には27個師団は中国で戦っている罠

>独ソ戦に呼応した対ソ戦計画である関東軍特種演習では
>南進用の師団が更に引き抜かれ、わずか25個師団で作戦が計画された。

>参謀本部もこれだけの兵力では極東ソ連軍32個師団に対して兵力が少なく
>目標を達成できないとして「師団数が41年9月までに半減すれば武力発動」と
>したがソ連軍は動かず計画は流産


>ここまでは計画の話ですが、仮に強行発動したとして何が得られるでしょうか。
>自信過剰の陸軍ですら二の足を踏む兵力不足。ドイツがモスクワを落とすかも未知数ですし、
>(参本ロシア課すらドイツによるソ連占領は不可能、ソ連の徹底抗戦は必至と判断していました)、
>アメリカもいかに動くやら。

>仮にシベリアを手に入れても、地下資源は豊富かもしれませんが
>開発には絶望的な時間がかかるでしょう。


396 名前:名無し三等兵 :02/09/18 22:17 ID:???
>>394
ついでに、ハルノートの条件にも「三国同盟の破棄」を加えてる
国が油暮れないでしょう。

397 名前:名無し三等兵 :02/09/18 22:17 ID:???
>>392-393
詳しい写真はこちら。
http://military.china.com/zh_cn/blade/zg/kj/fc01.html
kojii.net(2001/7/4 号)ttp://www.kojii.net/jdw/jdw010704.htmlによると、
>(略)レーダーには IAI/Elta EL/M-2032 を装備する模様だが、ロシア製の
>Phazotoron Kopyo になる可能性もある。エンジンはロシア製の RD-93 を
>使用している。操縦系統には二重化された FBW を搭載するが、油圧式の
>操縦系統もバックアップのために残される。AAM は中国製の PL-11 と、
>PL-12 (ロシア製の R-77 のこと) を搭載する。対地攻撃用には中国製の
>LGB を搭載する。
>FC-1 は、経費の半額をパキスタンが支出しており、技術面ではロシアの
>ミコヤン設計局から支援を受けている。
性能的にはF-5のような対地支援がメインの軽戦闘機という感じ。

398 名前:名無し三等兵 :02/09/18 22:22 ID:FhQ3SH5a
385さんありがとう。
でもですね、満洲帝國の皇帝の弟の結婚式に使用されたそうじゃないですか。
それって在郷軍人會と関係ってあるんですか。
すみませんが、もう少し詳しくお話ししてくださいませんか。

399 名前:277 :02/09/18 22:23 ID:7H4IZeZd
>>281様、>>313
遅くなって大変申し訳ありません。とても参考になりました。
どうもありがとうございました。

400 名前:名無し三等兵 :02/09/18 22:26 ID:???
よく潜水艦が出てくる映画で方位を2−7−0とかって表現しますよね?
それぞれの数字は何を指すのでしょうか?

401 名前:392 :02/09/18 22:29 ID:ZoN8GoXn
>>397
素早いお返事ありがとうございました。
まだ戦闘機には及ばないみたいですね。

402 名前:名無し三等兵 :02/09/18 22:31 ID:???
>>400
真北を0℃にして時計回りに方位を表してます

これも用語集追加希望

403 名前:名無し三等兵 :02/09/18 22:35 ID:???
>>398
愛新覚羅溥傑氏は結婚当時は陸軍士官学校本科卒業見習い士官として
歩兵第59連隊へ入隊しており、また仲人を本庄繁大将が勤めております。
軍人が結婚するんだから、しかるべき場所として選ばれたのでしょう。

404 名前:名無し三等兵 :02/09/18 22:35 ID:G0JcYLMZ
紅の豚に出てくる飛行艇って何がモデルなんでしょうか?


405 名前:名無し三等兵 :02/09/18 22:41 ID:???
>>404
「飛行艇時代」(紅の豚の原作本)のインタビューだと
>まァしかし、この飛行機は全然資料持ってない!
>名前もインチキだからね!ワハハハッ!!
>小学校の時見た写真が一枚なんですよ。
とのこと

ttp://www2.ttcn.ne.jp/~heikiseikatsu/zakki/OMAKE2.htm
ひょっとしたら・・・というのでこちらのサイトではこの写真をあげています。

406 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/09/18 22:42 ID:???
>375
恩賜財団軍人援護会という団体が作った、軍人互助のための施設です。

九段にはまだあったりしますよ。
ttp://www.teikan.net/buildings/tokyo/kudan-kaikan/index.ja.html

また日本ライトハウスは、1943年に失明軍人会館とい名前を変えて、
失明軍人のために、早川電機と協力して電機部品の生産などもやって
います。

>384
基本的には本国で作って分解し、現地で組み立てるパターンが多いです。
また、現地で建造の場合もありますが。
ただ、コロンビアの河用砲艦の様に、本国まで大西洋を横断したものもあります。

中国にてこうした河用砲艦を使用していたのは、英国、フランス、日本、アメリカ、
イタリア、ポルトガル、帝政ドイツ、ロシア(ソ連)、勿論中国ですね。

>387
軍需品の生産と木製飛行機生産もやらざるを得なかったようです。

407 名前:名無し三等兵 :02/09/18 22:42 ID:???
軍版の一番上の写真、高雄型重巡?(軍艦知らないんですが)

どうしてカラーなんですか?
着色、それともCGですか。


408 名前:名無し三等兵 :02/09/18 22:46 ID:G0JcYLMZ
>>405
ありがとうございます。
エンジンの取り付け位置がほんとかなぁ?と思っていたけど
ほんとなんですね。飛行艇・・・好きになりそうです。

409 名前:バーナー保守員 ◆HosyuUiU :02/09/18 22:52 ID:YnqiGxhB
>>402
<TT><U>方位表現 (ほういひょうげん) 用語</U><BR>
として追加しました。

410 名前:名無し三等兵 :02/09/18 22:55 ID:???
お疲れ様です

411 名前:名無し三等兵 :02/09/18 22:57 ID:???
>>409


412 名前:名無し三等兵 :02/09/18 22:59 ID:???
>>402
早速の回答ありがとうございます。
あと、質問があまりに初歩的、且つ御礼が遅れ申し訳無いです。

413 名前:384 :02/09/18 23:00 ID:G8cihVIy
>>390
>>406

回答ありがとうございます。

414 名前:軍人会館 :02/09/18 23:03 ID:FhQ3SH5a
軍人会館について質問した者です。
お返事くれた方々どうもありがとうございました。
大意はよくわかりました。
本当にどうもありがとうございました。

415 名前:名無し三等兵 :02/09/18 23:18 ID:???
>>388
自爆用の爆薬と考えるのが自然かもしれませんが、
詳しくはいずれわかるでしょうからそれを待たれたほうがいいと思います。

416 名前:273 :02/09/18 23:20 ID:/UXjrQ2D
>>274 275 276氏
おそレスながら御回答ありがとうございました。
かなり参考になりました。成る程、備蓄が数日分しかないとは
全自衛隊兵力がフルに近い形で稼動したうえで、といった意味なのですね。
そしてその量はけっして少な過ぎる訳ではないし、現実的な判断なんですね。
>>276
少し安心しました。(w

417 名前:名無し三等兵 :02/09/18 23:22 ID:kxQyhmHM
イラクの大量破壊兵器って具体的には何?

418 名前:名無し三等兵 :02/09/18 23:24 ID:???
>>417
核兵器と長射程弾道弾。それと化学・生物兵器も含まれるかな?

419 名前:名無し三等兵 :02/09/18 23:25 ID:???
>>376 :名無し三等兵 :02/09/18 20:05 ID:eB3ZsJar
>防衛庁や外事警察の通信傍受について教えて下さい。
>本当に朝鮮半島からの電波を解析できるの?

大気の上空には電離層が60kmと80kmにあり、短波は電離層に反射されて伝搬します。
60度の角度で発射された電波が高度60kmの電離層に反射し、60度で受信される地点は、
tan(60°)=√3ですから、60/√3=34[km]の倍の68[km]になります。
※電離層の高さは前もってレーダーで計測しておきます
 また実際の計算では地球の曲率も考慮に入れます
この特性を利用すると受信角度から発信点までの距離が正確にわかります
また同時に方角がわかると正確な座標が導けます。

この電波の入射角度と方角が同時に測定受信出来る施設が自衛隊にはあり、
これで北朝鮮のどこから発信された電波かを特定してます。
不審船の無線もこの施設で傍受され、不審船がどこから発信していたか
どこと交信していたかが正確に特定されてました。

420 名前:名無し三等兵 :02/09/18 23:31 ID:TMVARKNJ
>>418
イラクは核兵器は所有していません。化学・生物兵器とその投射手段
であるスカッドの類、戦術弾道弾です。最大の脅威は化学兵器の都市攻撃
特にイスラエルへの使用と考えられます。

421 名前:名無し三等兵 :02/09/18 23:37 ID:Q7NiOSKh
 10年位前の話ですが「韓国軍が対日戦の研究をしているのを知った米軍関係者があきれて日本に知らせた。」
 という内容の記事を見た覚えがあります。当時は韓国って馬鹿?と思いましたが、アメリカとカナダの間でも相手が敵になることを一応は想定しているそうですから何故この米軍関係者があきれたのかわかりません。

 この話を詳しく知っている方、解説をお願いします。

422 名前:417 :02/09/18 23:38 ID:jyvHeVSJ
>>418,420
なるほど。
レスありがとうございます。

423 名前:名無し三等兵 :02/09/19 00:11 ID:d+IAQXbD
用語集の意見・質問はここでいいのだろうか?

用語集見て思ったのですが、
><BR>
>巡洋艦 哨戒は航空機の仕事。駆逐艦と区分する理由が無くなった
><BR>
>    。艦長が大佐の大型艦という程度の意味。大中小の大
句読点は行の頭に持ってこないほうがいいと思うのですが。

424 名前:名無し三等兵 :02/09/19 00:20 ID:???
>>421
それはデマでしょう。仰る通り、アメリカは文字通り世界中どこの国への侵攻計画を持っています。
まともな国であれば、隣接する国との戦争を研究をするのはたとえどんなに関係が良好だとしても
ごく当たり前な事です。

425 名前:名無し三等兵 :02/09/19 00:20 ID:???
>>421
恐らくそれは、「韓国が対北にしては過剰な装備を要求することを不審に思った米関係者が、
韓国の当局者に尋ねたら”日本と戦争するためだ”と答えた」という話と根は共通と思われます。
この話で米軍が呆れたのは、韓国が目前の脅威である北を無視し、対日意識を先鋭化させてい
ることに対してだと思われ。

426 名前:名無し三等兵 :02/09/19 00:27 ID:???
>>387
木製飛行機は九九艦爆の木製型「明星」じゃなかったかなぁ。
Web検索したら空技廠製になってるが・・

無理やり飛行機会社作らされたらしい、
それを頼んだ人の本か文章を読んだ記憶がある。
誰かは忘れた。

427 名前:名無し三等兵 :02/09/19 00:33 ID:???
>>425
アメリカが韓国の軍備を十分だと考えた事なんてないけどなぁ。

428 名前:名無し三等兵 :02/09/19 00:39 ID:???
http://www.dream-w.com/k/cgi-bin/k1/ibbsk.cgi?sch=%5B142%5D
ここいうスレッドにどうこたえたらいいですか?

429 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/09/19 00:44 ID:???
>426
そうでした。
松下飛行機。
ttp://research.php.co.jp/mk/50.html
この会社ですね。

その前に、木造船建造にも携わっていて、
松下造船があったそうです。
ttp://research.php.co.jp/mk/49.html
これがあったために、木造飛行機を作らされたわけですな。

430 名前:バーナー保守員 ◆HosyuUiU :02/09/19 01:02 ID:zhSntcwI
>>423
ありゃまあ。確かに。

直しました。

431 名前:名無し軍曹 :02/09/19 01:15 ID:???
>>117
>前スレの未回答質問です
>えっと、M46に採用されて革新的な性能を示した
>”クロスドライブ式変速機”って、どういう機構なんでしょう?
>何か特殊なシステムだったんでしょうか?

車でいうトランスアクスルのように、トランスミッションと操向装置が一体化した
当時としては画期的なミッションです。
コンパクトに作れるため、後方エンジン/後方駆動が実現し、車体のスペース確保と
低車高化に大きな役割を果たしました。
名前の由来は、入力軸と出力軸が十文字に交差するからだそうです。

432 名前:名無し三等兵 :02/09/19 01:23 ID:???
>>419
短波使わないで通信されたら位置が特定できないのでは?
もっと短いVHF帯とか

433 名前:名無し三等兵 :02/09/19 02:35 ID:CaR1We6g
厨房な質問すみません.

液体燃料を使うH2ロケットが軍事転用が困難なのは分かりましたが
それでは固体燃料を使うM-5ロケットはどうなんでしょうか?

FASのHPの日本のところにあったんで興味を持ったんですが.

434 名前:名無し三等兵 :02/09/19 02:40 ID:???
>>433
オーバースペック
第1宇宙速度は出なくてもよろし

435 名前:名無し三等兵 :02/09/19 02:41 ID:???
>>433
そのFASに答えが出てるよ

http://www.fas.org/nuke/guide/japan/missile/index.html

>An operational Japanese ICBM, as opposed to an emergency lashup, would use a more
>optimal configuration, yielding better perfomance.

使えない事もないけど、本気で開発するならM-VやJ-1は使わず1からもっと効率のよいミサイル
を開発しなおすだろうってさ。

#ちなみにISASのセンセ方は今までのノウハウを用いて核ミサイル作れと命令されたらサボター
ジュ決め込むだろうな

おまけ
http://www.fas.org/nuke/guide/japan/nuke/index.html
日本に存在する核物質では核爆弾を作るのは非常に難しいんだよ。ミサイルがあっても無意味。

436 名前:名無し三等兵 :02/09/19 02:47 ID:???
>#ちなみにISASのセンセ方は今までのノウハウを用いて核ミサイル作れと命令されたらサボター
>ジュ決め込むだろうな

IHIエアロスペースに全開発が移行しました


437 名前:名無し三等兵 :02/09/19 02:52 ID:Nv9A8Yov
>435

レーザーでウランを濃縮する施設があるんだが、そこがプルトニウムを
濃縮可能。
http://www.net-ibaraki.ne.jp/as-tokai/gensiryoku/j12laser.htm

日本原子力研究所に作られた原子レーザー法(AVLIS法)の実験施設であり,1トンSWU/年の能力をもつ。これを使えば,年間160kgのプルトニウムについて,その「濃縮度」(プルトニウム239の含有率)を60%から94%に高めることができる。
http://www13.big.or.jp/~yokayama/debate/sankou/APP/prolif.html

438 名前:名無し三等兵 :02/09/19 02:53 ID:???
>>436
仕様書だけでものができるわけではないからねぇ。

439 名前:名無し三等兵 :02/09/19 02:57 ID:???
>>432
VHFだとOTH(水平線超え)な通信が出来ないから
わざわざ短波を使ってるのでそれではダメなのでーす

440 名前:>378 :02/09/19 03:16 ID:???
 ゴルフボールは米軍の施設です。
「軍事研究」の記事などによれば、衛星通信傍受用(所謂エシュロンの一部)と推察されています。


441 名前:341 :02/09/19 03:22 ID:???
>>343
わかりやすいレスをありがとうございます。
亀レスになりまして大変申し訳ございません。


442 名前:>392 :02/09/19 03:25 ID:???
「超7」(スーパーセブン)の「7」は、殲撃7型(中国版MiG-21)の「7」です。
つまり機首やエンジン・主翼平面形さえも変ってますが、MiG-21の改良型なのです。
だからといって馬鹿にする訳にもいかないのですが、まあ載せるFCS次第ですね。
(元々はアメリカ製FCSを載せるつもりで開発してたが、天安門事件でぽしゃった。
それくらい前から開発してたのだ。)

443 名前:名無し三等兵 :02/09/19 06:26 ID:3K1q3V1O
中国空軍の新型制空戦闘機は閃撃10型通称LAVI改(笑
電子装備をイスラエルかロシアかどっちから導入するのか(あるいは完全国産)は
分からんがそうそうひどい性能にはならんと思う。

俺はこないだのロボコンを見て中国ちょっと見なおした(w まああれが大学院レベル
の研究だとしても、中国の能力はどんどん進歩してるとみていいと思う。中国には昔から
人口比に適った数の優秀な人間がいたわけでそいつらは今まで本国に魅力がないから
アメリカに脱出したりしてたわけだけど(ヤン&リーとか)、中国政府がそいつらを
ちゃんと厚遇して研究させるようになったら、日本もうかうかしてられんと思うね。

444 名前:421 :02/09/19 10:00 ID:sapw9EhP
>>425
 回答ありがとうございました。
 

445 名前:名無し三等兵 :02/09/19 11:34 ID:+NpkYq+B
自衛隊で空海陸間のデータリンクとか情報共有とかは進んでいるんでしょうか?
まだ、バラバラのままなのでしょうか?

446 名前:名無し億等兵 :02/09/19 12:24 ID:IC6cRT95
よく映画などで、発射された砲弾が落下してくるときに
「ひゅうううぅぅぅぅぅ〜」
という効果音が使われてますが、実際にあのような音が出るのでしょうか?
砲弾が近づくにつれて音程が低くなる理屈がわからないので……

447 名前:名無し三等兵 :02/09/19 12:26 ID:???
>>446
ドップラーシフトでは?

448 名前:名無し三等兵 :02/09/19 12:31 ID:???
>>447
 近づいてくる物体の放つ波動は、周波数が高くなるんじゃなかった?

>>446
 つまり、頭上を飛び越えて行く砲弾音を模していたのだと思う。
 着弾する砲弾の音は、聞こえないだろうし(w
 もうひとつ、映画側の知識リソースの少なさと、そういうところを気にしても観客の多くは気づかないし。
 バンブラにしろ、プラライにしろ「トムハン・リアリティ」でしかないわけだし。

449 名前:名無し億等兵 :02/09/19 13:06 ID:IC6cRT95
ご回答ありがとうございます。

では、爆弾が降って来て「ひゅうううぅぅ〜……ドカーン!」
というのもナンチャッテなんですね。爆撃機側からはそう聞こえるのかな?

では、発射された榴弾が降ってくる時はどういう音がするのでしょうね。
音が聞こえる前に着弾しちゃいますか、やはり。

焼夷弾が降ってくるときは「バラバラ、ザザーッ」という音がしたと、
うちのおばあちゃんが言ってましたが。

450 名前:名無し三等兵 :02/09/19 13:09 ID:???
ふぼ〜んんんん
と、風切る音のようです。
ひゅううううううう〜というのは、爆弾の安定フィンが風切る音でしょう。
ばらばら、ざざ〜ってのは、漏れも空襲経験者に聞いたことがあります。
離れて見ると、星の群れが落ちてくるようだった、とも。

451 名前:名無し三等兵 :02/09/19 13:22 ID:t+Z7rWXa
空自用のスパローは射程が70キロ以上あるのに、
その改良型の海自用のスパローは射程が7キロしかないんですか?

452 名前:名無し三等兵 :02/09/19 13:27 ID:/W0vPl1b
速度も高度も母機からもらえる空自用スパローと、自力でまかなう海上発射
スパローでは条件が違うからです。

453 名前:名無し三等兵 :02/09/19 13:27 ID:???
>>451
えー、戦闘機用のスパローの射程は改良型のMでも40km程度だったと思いますが
大勢に影響はないので…
空対空用スパローと地対空用スパローの射程の違いは、主に追尾可能時間の長さに
よって決定されており、ミサイル本体の飛行可能距離とは余り関係がありません


454 名前:名無し三等兵 :02/09/19 13:28 ID:???
自衛隊が持っている秘密兵器を教えてください。

455 名前:名無し三等兵 :02/09/19 13:29 ID:???
>>452
その分はブースターでカバー可能です


456 名前:名無し三等兵 :02/09/19 13:29 ID:???
祖父が「ばらばら」は遠くに落ちた焼夷弾が、屋根や地面で跳ねて弾ける音だって言ってた


457 名前:名無し三等兵 :02/09/19 13:30 ID:???
>>454
「桜花」

458 名前:名無し三等兵 :02/09/19 13:36 ID:/W0vPl1b
シースパローにまともなブースターってあったっけ?

それとも海自用のはシースパローでない?

459 名前:名無し三等兵 :02/09/19 13:45 ID:???
>>458
米海軍のシースパローは最大射程20kmとされているので
海自のが本当に7kmならブースターをつけてないのかも

460 名前:名無し億等兵 :02/09/19 13:47 ID:IC6cRT95
>>450
>>456
なるほどー。ありがとうございました。

461 名前:名無し三等兵 :02/09/19 14:01 ID:???
>>454
秘密なので一般には知られていません。

462 名前:名無し三等兵 :02/09/19 14:11 ID:/W0vPl1b
>>459
米海軍のシースパローはブースターなかったはず。VLS発射用のに
スラストベクターノズルがついてるだけのはず。

最大射程は15kmという資料もあり、要するに敵機の高度、接近中なのか
逃走中なのかにもよるので2〜3倍のばらつきがあるのは当然。最悪
7kmという事もあり得るだろう。

463 名前:名無し三等兵 :02/09/19 14:15 ID:???
自衛隊の秘密兵器を教えてください。
知らない人は答えなくていいからね。

464 名前:名無し三等兵 :02/09/19 14:19 ID:???
情報システムハッキング用電子妖精でっす・・・って
ネタは「笑心者」スレでやってください > 463

465 名前:名無し三等兵 :02/09/19 14:29 ID:???
知ってますが、教えません>>463
「秘密」兵器を何だと思ってるんだキミは!

466 名前:名無し三等兵 :02/09/19 14:50 ID:???
自衛隊の秘密兵器を教えてください。
真面目に聞いてるんですけどね。


知らない人・教えたくない人は放置してください。
ネタ情報はいりません。
自衛隊の関係者歓迎。





467 名前:名無し三等兵 :02/09/19 14:53 ID:IyC+82Hu
>466
マジ質問スレで「秘密」をばらすと、2chが潰されかねないので
ネタ質問スレでネタのように見せかけてお答えします。
回答する皆様もネタのように見せかけること、くれぐれもお忘れなきように。
ではこちらへどうぞ↓

●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を8
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/1028763183/


468 名前:466 :02/09/19 14:57 ID:???
>>467

了解。




469 名前:名無し三等兵 :02/09/19 15:12 ID:???
アメリカは何故ベトナム戦争に負けたのですか?
あんな強い国が何故...

470 名前:名無し三等兵 :02/09/19 15:17 ID:NevtsF4H
株板市況スレに来てる棒研究者って軍事版の棒研究者と同一ですか?

471 名前:名無し三等兵 :02/09/19 15:21 ID:???
>>466
マジなら自衛隊板で聞けや
向こうのが関係者が多いわい

472 名前:名無し三等兵 :02/09/19 16:10 ID:???
>>470
以前トリップを確認した限りではモノホンです

473 名前:名無し三等兵 :02/09/19 16:15 ID:YI+bsvcm
>>472
あんがとさん。
資産家なんですなぁ。

474 名前:名無し三等兵 :02/09/19 17:34 ID:y03CCB+I
>>449
漏れは陸自の演習で頭上を飛び越す155mm榴弾砲の砲弾の音を聞いたことがあるが、
「シュッシュッシュッシュッシュッシュ」ってのがいちばんリアルかな。
戦記物なんかでも、蒸気機関車のような音とか書いてあることがあって、
ああ、このことだなと実感した。着弾の音までは知らない?

475 名前:名無し三等兵 :02/09/19 18:54 ID:???
>現状の自衛隊には、海外展開能力も、敵地への侵攻能力も著しく欠けている

このようなレスを某スレで見かけたのですが侵攻能力とは具体的に
爆撃機等のことをさすのでしょうか? ご教示お願いします。


476 名前:バーナー保守員 ◆HosyuUiU :02/09/19 19:06 ID:zhSntcwI
>>475
兵員・物資を輸送するための輸送機、輸送艦
敵の防衛陣地を攻撃するための攻撃機、巡航ミサイル
戦略目標を攻撃するための爆撃機
敵地の環境に合った兵員輸送車・兵員装甲車
等が必要です。所有している兵器もありますが、数や航続距離の
不足があり、侵攻作戦を行うには能力不足です。

477 名前:名無し三等兵 :02/09/19 19:11 ID:???
>>475
航続力の高い攻撃機・爆撃機もそうだな。

それと、陸上兵力を輸送する輸送艦
上陸作戦をやるには、上陸用舟艇も必要だな。
さらには、上陸作戦をやる歩兵を支援できるような特殊車輌。

なんといっても、兵站/補給。物資・資材両面が重要な要素だ。
また、侵攻を想定した事前からの計画と訓練。

もっといえば、制海権を確保すべき海軍=海上自衛隊は、対艦戦闘よりも
対潜水艦戦闘・対空戦闘に重きを置いた装備になっている。

自衛隊にないないづくしのそれらが、侵攻能力というやつを形成することになると言えるだろう。

478 名前:名無し三等兵 :02/09/19 20:36 ID:FsgJufVK
太平洋戦争で、米軍は太平洋方面から日本に反攻しましたけど、オーストラ
リアからインドネシア方面に反攻した方が、日本の資源(特に石油)を奪う結
果になって楽だと思うのですが?

479 名前:>478 :02/09/19 20:38 ID:aVRFrYMv
インドネシア周辺はでかい島が多いので、包囲・掃討作戦に向きません。

480 名前:名無し軍曹 :02/09/19 20:39 ID:???
>>469
ベトナムに限らず、植民地の独立戦争はたいてい旧宗主国が負けています。
ソ連(ロシア)ですらアフガニスタンで敗北し、今チェチェンで苦戦しています。
理由は、
*住民の協力を得られない。(ゲリラの頻発・敵への情報の漏洩)
*補給に苦労する。(ほとんどの物資を本国から輸送しなければならない)
*士気の低下。(自国民に直接関係ない敵国での長期の戦争だから)
これに加えて、ベトナム戦では政治的意図による攻撃の限定
(爆撃禁止区域の設定・他国経由の補給ルートの攻撃禁止・飛行場の攻撃禁止等)
があり、致命的な打撃を北ベトナムに与えられないまま戦争が進行し、
1968年のテト攻勢やケサン攻防戦などを経て勝利の見込みがなくなったアメリカは
徐々にベトナムから撤収し、南ベトナム崩壊へといたります。

481 名前:名無し三等兵 :02/09/19 21:05 ID:Ho2JLRO6
徴兵制を志願兵制とくらべて
徴兵のデメリットってなんですか?

482 名前:名無し三等兵 :02/09/19 21:07 ID:N4iO4Bis
代用コーヒー
人造バター
これらはどういうようなものですか?

483 名前:バーナー保守員 ◆HosyuUiU :02/09/19 21:09 ID:zhSntcwI
>>481
兵の志気が低い。国の経済活動を阻害する。
もっとあるかな?

484 名前:バーナー保守員 ◆HosyuUiU :02/09/19 21:11 ID:zhSntcwI
>>482
代用コーヒーって大豆を炒った奴をコーヒー豆代わりにした
奴じゃなかったかな?
戦時中に飲んだ記憶があるけどもう忘れた。

485 名前:バーナー保守員 ◆HosyuUiU :02/09/19 21:12 ID:zhSntcwI
>>482
かつては人造バターとも呼ばれていた「margarine(マーガリン)」、この名の語源を追ってみましょう。

だってさ。

486 名前:名無し三等兵 :02/09/19 21:14 ID:???
>>483
兵隊の教育程度が低くなっちゃう、ってのもあるんじゃない?

それにしても保守員氏って戦争体験があるですね。ずいぶんなお歳だったとは!

487 名前:バーナー保守員 ◆HosyuUiU :02/09/19 21:27 ID:zhSntcwI
>>484
補足、何でも有りだわな

オオムギ、コムギ、トウモロコシ、乾燥したイチジクなどを
深く焙煎しコーヒーの代わりとして飲んだと言われています。

488 名前:名無し三等兵 :02/09/19 21:30 ID:???
タンポポコーヒーも忘れるな
昔行きつけの喫茶店で飲まされたことがある

489 名前:名無し三等兵 :02/09/19 21:39 ID:???
ドングリコーヒーは有名だな

490 名前:名無し三等兵 :02/09/19 21:40 ID:???
>>484
何気にもの凄い事いってないか? 

491 名前:名無し三等兵 :02/09/19 21:45 ID:i7ZYRAJj
ttp://www.clutch.co.jp/cafe/chisiki/chisiki.html#3
>大豆の粕・ユリの根・さつまいも・どんぐり・ぶどうの種・柿やびわの種など。
>ユニークなのは、みかんの皮を干したものや、羽子板の羽についている
>黒い実のつくばね。 これらを丹念に焙煎し、コーヒーらしきものに
>仕立てて飲んでいたのです。

要するに何でもあり?

492 名前:名無し三等兵 :02/09/19 22:01 ID:???
>>478
太平洋から日本本土へ至る方法は海軍が主張し、マッカーサーの陸軍は
”アイシャルリターン”の面子もあってか、フィリピンから台湾を経て日本へ
の攻撃を考えていたようです。
結果から言えば、潜水艦や機雷による日本の海上通商破壊がうまくいって
いたことを考えると東南アジアからの反抗は損害の割には効果の薄いもの
になっていたと思われます。

493 名前:名無し三等兵 :02/09/19 22:05 ID:???
http://www.ucc.co.jp/jin/2001_08/column.html
UCCのサイトで面白い記事が。

494 名前:代用つながりで :02/09/19 22:31 ID:???
代用醤油というーのがあったそうな。
主原料は「髪の毛」。


戦争なんかするもんじゃないなぁ・・。

495 名前:名無し三等兵 :02/09/19 22:33 ID:???
>>493
代用コーシーの件は、参考になったが
風邪と共に去りぬ、が何故名作なのか疑問に思えてきた
見たこと無いけど

496 名前:名無し三等兵 :02/09/19 22:56 ID:???
>>495
映画版(戦前製作)を見ると、こんなの作れる国に勝てるわきゃないなあと思えてしまう。
こんなとこで資本と基礎技術力の差を見せ付けられてしまう。

497 名前:海の人●海の砒素 :02/09/19 23:02 ID:jMITH7CP
 テクニカラー総天然色だもんなぁ・・・。

498 名前:名無し三等兵 :02/09/19 23:11 ID:???
アニータアルバラードをイメージする漏れ

499 名前:名無し三等兵 :02/09/19 23:21 ID:H7rx6fRQ
マッカーサーについての質問ですが、彼は同時代の
アメリカの将軍達に比べると嫌われているような評価が
多いようですが、実際に彼は嫌われ者だったのでしょうか?

500 名前:名無し三等兵 :02/09/19 23:29 ID:57qPshba
マッカーサーって退役した分際で、
太平洋戦争とか朝鮮戦争に
しゃしゃり出てきたんじゃなかった?

501 名前:名無し三等兵 :02/09/19 23:30 ID:y03CCB+I
自己中のナルシシストの宣伝屋だからなあ>マッカーサー。
まあアメリカ陸軍始まって以来の俊才だったのも確かだが。


502 名前:名無し三等兵 :02/09/19 23:32 ID:???
>>499
参謀総長時代には副官のアイゼンハワー、パットンなどをいびって嫌われてます。
自分がなまじエリートである分
「自分以外に有能な人物がいるのが我慢できない性格」といった評価が多いようです。

503 名前:名無し軍曹 :02/09/19 23:35 ID:???
前半の未回答質問です。

43 :名無し三等兵 :02/09/16 10:24 ID:/HM4dIZQ
歴史群像 太平洋戦史シリーズの1冊にワシントン条約の日本語訳が載っていると
聞いたのですが、どの巻に載っていたのか教えて頂けないでしょうか?

50 :名無し三等兵 :02/09/16 11:04 ID:???
映画「戦争のはらわた」のオープニングに流れている軍楽曲のような曲は
なんなのでしょうか。ご存知のかたがいらっしゃいましたら教えてください

76 :名無し三等兵 :02/09/16 13:26 ID:???
第二次世界大戦中の戦車の話で
25o+25oの二枚重ね装甲より40o一枚板装甲のほうが防御力が高かったという話を聞きましたがこれって本当なんですか?
あと、二枚重ねだと、弾が板と板の間を通過する際に力が掛かって弾を逸らしやすくなったりはしなかったんでしょうか?
現代のスペースドアーマーは通常のAP系の弾丸にも効くそうですが・・

81 :名無し三等兵 :02/09/16 13:31 ID:VhCD/Sux
再度質問させていただきます。
8月15日の降伏後戦闘が行われた地域において戦死した人達が公式には
戦死扱いになっていないというのは本当でしょうか?

287 :名無し三等兵 :02/09/17 22:26 ID:osqxLMlB
 戦車砲についての質問です。
現用の戦車砲(例えば90式)の砲口と砲身の厚さの比率はどれくらいなのでしょうか?
(砲口が120mmなら砲身の厚さは10cmといったような)
昔の大砲などは肉厚の砲身に小さな砲口という感じですが。
砲口が幾つなら砲身の厚み(?)はどれ位必要と求められる式はありますか?

504 名前:名無し軍曹 :02/09/19 23:35 ID:???
337 :名無し三等兵 :02/09/18 15:01 ID:w+jaM6mK
自衛隊の佐官、尉官クラスの人に人を束ねると言うことを
インタビューした本があったと思うのですが、タイトルが
「・・・と・・・」というタイトルだった記憶があるのですが思い出せません。
知っている方がいましたら、タイトルと作者を教えてください。

374 :名無し三等兵 :02/09/18 19:10 ID:iiwqKah/
すいません、質問があります。
内容はオマハビーチでの連合側と枢軸側の人数比率なのですが
連合側は17万5千人を持って上陸に臨んだとTVで見た記憶があるのですが
それに対しての枢軸側の人数はどれくらいだったのでしょうか?

379 :名無し三等兵 :02/09/18 20:21 ID:Ob14q17L
ちょっと畑違いですかね。だったらすみません。
共同宣言と共同声明の違いをお聞きしたいんですけど…

391 :名無し三等兵 :02/09/18 21:40 ID:bLmEleCT
大正時代の武器の画像があるサイトってありますか?

407 :名無し三等兵 :02/09/18 22:42 ID:???
軍版の一番上の写真、高雄型重巡?(軍艦知らないんですが)

どうしてカラーなんですか?
着色、それともCGですか。

445 :名無し三等兵 :02/09/19 11:34 ID:+NpkYq+B
自衛隊で空海陸間のデータリンクとか情報共有とかは進んでいるんでしょうか?
まだ、バラバラのままなのでしょうか?

505 名前:名無し三等兵 :02/09/19 23:38 ID:1UjBlrAK
銃を真上に向けて撃った場合、弾は発射したときと同じ速度で落ちてきますか?

506 名前:バーナー保守員 ◆HosyuUiU :02/09/19 23:40 ID:zhSntcwI
>>407
モノクロ写真にツールで色を付けたみたい。高雄型一番艦高雄。

507 名前:名無し三等兵 :02/09/19 23:53 ID:yl6PHRHd
模型板から流れてきますた。質問させて下さい。
WW2のロシア軍戦車T34/76と、76.2ミリ/ラッチュブム対戦車砲には
砲弾の共用性はあったのでせうか? なんだかT34/76も砲の種類がいくつか
あるような気がするんですが・・・??
流れ者でございますが、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

508 名前:名無し三等兵 :02/09/19 23:55 ID:H7rx6fRQ
>>500-502
レス有難うございます。嫉妬深い人だったんですね。
上司にしたら出来の良い部下がどんどん潰されそう・・・

509 名前:名無し三等兵 :02/09/19 23:57 ID:???
>>505
空気抵抗の存在を考えてみましょう。

510 名前:名無し三等兵 :02/09/20 00:02 ID:???
sage

511 名前:名無し三等兵 :02/09/20 00:21 ID:???
>>508
パットンが第一次世界大戦で戦車を率いてた時
「戦場一番乗りだ!!これほど勇気の有る将兵は我々の他はいない!!」
戦車にまたがって突撃している前を
マッカーサーと歩兵部隊が突撃していきました。

512 名前:名無し三等兵 :02/09/20 00:21 ID:???
>>511
と豪語して戦車にまたがって突撃している前を


513 名前:名無し三等兵 :02/09/20 00:29 ID:???
戦艦大和で、後部サイドの穴は何の為にあるのでしょう?
宇宙戦艦ヤマトだとブラックタイガーが発艦していた様な気がします。

514 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/09/20 00:32 ID:???
>>513
短艇や内火艇を出し入れするための穴です。
艦上に置いておくと、主砲発射の衝撃で壊れますので。

515 名前:名無し三等兵 :02/09/20 00:39 ID:kzYtLiuq
>>500
>マッカーサーって退役した分際で、
>太平洋戦争とか朝鮮戦争に
>しゃしゃり出てきたんじゃなかった?
 しゃしゃり出たんだか国家の求めに応じたのかはともかく、
陸軍参謀総長を務めていったん退役してフィリピンのドンになってたところを
現役に再招集されたんだったはず。



516 名前:名無し三等兵 :02/09/20 01:04 ID:???
>506
回答ありがとうございました

517 名前:米軍では少将だった。 :02/09/20 01:13 ID:iTtK9zcR
マック御大は、ご自分で、フィリッピン軍元帥へと、ご自身を昇進させると言う、

素晴らしい感覚の持ち主でしたから。
↑ドゴール「大佐」と共通する性格ナノだと愚考いたします。

そういう人、身の回りにいるでしょ?

518 名前:名無し三等兵 :02/09/20 01:17 ID:???
>>287
写真からなのでいいかげんですが、90式の120mm滑腔砲の肉厚は、
砲口部で20mm弱くらいのようです。

口径が一緒でも、砲身にかかる圧力や、砲身の製造法により
肉厚は異なるので、口径から肉厚を求める式はありません。

519 名前:政治委員BJ :02/09/20 01:20 ID:???
>>517
そういえばド・ゴールって嫌な奴だね。さっさとイギリスに亡命して、勝ち馬に乗じて大統領…

ベトナムやアルジェリアで植民地戦争しかけてるし、ゲスだね…

520 名前:名無し三等兵 :02/09/20 01:23 ID:???
実にフランス人らしいw

521 名前:名無し三等兵 :02/09/20 01:40 ID:???
>>517
一応ケソンから贈られるという形でしたから、ご自身というのは言いすぎかと。
フィリピン軍の強化の為にフィリピン側が招いたから厚遇したという方が適当では
(やりすぎの感はあるが)

522 名前:名無し三等兵 :02/09/20 02:20 ID:???
>>514
どうもありがとさんでした
どうりで内火艇が甲板上に見当たらないわけですね・・・

523 名前:名無し三等兵 :02/09/20 02:46 ID:???
>494
10%の塩酸で24時間煮沸した髪の毛をろ過して、苛性ソーダで中和させて
塩味を付けると代用醤油の出来上がり。
これは原料が髪の毛で無く海草からでも出来るが、1948年の時点で醸造醤油と代用醤油
の比率は6対4の高比率だった。

今は知らないが昔は床屋から切った髪の毛を回収して薬品会社に売る業者が居た。
それから薬品会社は天然アミノ酸を作っていた。

524 名前:名無し三等兵 :02/09/20 02:49 ID:9/W3TjLt
軍版の表紙の巡洋艦って 鳥海?
カコイイ!!

525 名前:524 :02/09/20 03:01 ID:9/W3TjLt
やべっ407とかぶってしまった
消防のころ タイガーブックスとかいう本に 鳥海のイラストが載ってて
萌えたの思いだすぁ

526 名前:名無し三等兵 :02/09/20 03:04 ID:???
どちらかというとイージス艦のちょうかいに似てる

527 名前:名無し三等兵 :02/09/20 03:06 ID:9/W3TjLt
>>526
だって鳥海だもの

528 名前:名無し三等兵 :02/09/20 03:07 ID:9/W3TjLt
って 鳥海なのか?
気になる
眠れん
だれか・・・

529 名前:名無し三等兵 :02/09/20 03:16 ID:???
>>528
>>315


530 名前:528 :02/09/20 03:21 ID:tf7oeDZv
>>529
ありがと
今度からスレ読むようにします・・・


531 名前:名無し三等兵 :02/09/20 03:39 ID:???
しっかし艦橋の形といい高さといい、マストの位置といい、
煙突が2本なとこといい、こんごう級イージス艦にそっくりだな。

532 名前:名無し三等兵 :02/09/20 05:50 ID:JTtijymo
ちょっと前に見たクリムゾンタイドで気になったのですが、原潜から
ウラジオストクにミサイルを撃ち込むと何分で着弾するんですか?

533 名前:名無し三等兵 :02/09/20 06:09 ID:2VlOmXjF
>>518
 レスして頂き有難うございました。
昔の大砲に比べると随分薄くなっているのですね。

534 名前:名無し三等兵 :02/09/20 06:14 ID:f3KTnMqK
よく、フトン爆弾で、戦車に自爆攻撃と言いますが、フトン爆弾とは実際どのように使うのですか?フトンで簀巻き状態の人が走って逝くのですか?発火装置は導火線なんですか?教えてください

535 名前:名無し三等兵 :02/09/20 06:21 ID:???
>>525
それって正面からのアングルで
夜戦の只中で探照灯の光芒に照らされてるシーンのイラストでつか?


536 名前:名無し三等兵 :02/09/20 08:13 ID:???
複合装甲など、強力な装甲を施した現行主力戦車を、
歩兵が携帯出来るATMなど対戦車兵器で破壊出来るんでしょうか?
対戦車と銘打っているのだから破壊出来る・・・とは思うんですが、
何処かのページで湾岸戦争時に、M1A1が同士討ちをして、
主砲を当てたそうですが、装甲は貫通されず、完全に破壊されなかったというのを読んで、
「APFSDS弾で貫通出来ない装甲を歩兵が使うようなHEAT弾で破壊出来るのだろうか」
という疑問が沸いたので質問します。
質問が曖昧ですし、当たり所等もあるでしょうけど、お願いします。

537 名前:名無し三等兵 :02/09/20 08:16 ID:retBAxD8
sageてしまいました^^;すいません

538 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/09/20 08:33 ID:???
>534
簀巻きを期待するのなら、笑心者歓迎の方へ。

構造的には黄色火薬(TNT)を布団に積めたものです。
多分、起爆用の導火線か信管はあったと思います。

この布団を持って、戦車の下に潜り込み、発火させてもろとも自爆するもの
です。
インパールとか、満州で使用されています。

539 名前:名無し三等兵 :02/09/20 08:43 ID:???
>536
「当たり所もあるでしょうけど」じゃなくて、それが一番大事です。

結論から言えば、正面装甲に当てる限り、歩兵携行の対戦車火器は第三世代クラス戦車には通用しません。
RPG-7などの携行型対戦車火器が普及し、そうしたもので武装した敵と戦うことを念頭に入れた設計を行なっている国では
前面に複合装甲、側面に爆発反応装甲(ERA)などのHEAT対策をしつこくやっている場合が多いです。

……じゃあそうした戦車は無敵かというとそんなことはなく
ビルの上階などの高低差を利用して上面装甲を撃つという使い方をする場合もあったりします。
無論戦車の側もそうしたいわゆるトップアタック対策を取り入れた設計が用いられ始めてきたり、と
ここらへんは絵に描いたような「縦と矛」の状態が続いています。


540 名前:名無し三等兵 :02/09/20 09:05 ID:???
>>539
なるほど、ありがとうございました。

541 名前:名無し三等兵 :02/09/20 09:13 ID:dnlcfLBG
>>540
既出ですがチェチェンでのロシア軍車両被弾箇所。
ttp://amina.com/article/mil_waste.html

>>539さんが書いておられるように、ピルの谷間に誘い込んでエンジン
グリルを上方から撃破、といったパターンが多いようです。

542 名前:名無し三等兵 :02/09/20 09:28 ID:5PvFoSeX
すげえ漠然としてるんだけどさ
いま世界で一番強い戦車ってなにかな?
いくら位するものなの???



543 名前:名無し三等兵 :02/09/20 09:43 ID:???
スペックだけで判断すればドイツのレオパルド2系の最新改良型、A6という説が有力。

夏に海外の専門誌が載せてた「世界最強戦車ランキング」を再掲しとくと
1 レオパルド2A ドイツ
2 M1A2 アメリカ
3 90式戦車 日本
4 ルクレル フランス
5 チャレンジャー イギリス
6 T80UM2 ロシア
7 K1A1 韓国
8 T90 ロシア
9 T72 ロシア
10 メルカバMK3 イスラエル

……っつー話、らしい。

544 名前:名無し三等兵 :02/09/20 09:49 ID:TzTmYD8e
レオパルト2A6はドイツに配備始まってるの?

545 名前:教えて君 :02/09/20 10:05 ID:otRHUK/+
アメリカが現在軍隊が駐留したり基地がある国はどこがあるのか?
自分が考えたのはNATO諸国、日、韓国、アフガニスタン、クウェート、サウジアラビア
他にもあると思うのですが

546 名前:名無し億等兵 :02/09/20 10:28 ID:hdXjiczy
>>474
すいません、見逃してました。
へええ、そんな音がするのですか。砲弾が旋転してるからかな?

547 名前:名無し三等兵 :02/09/20 10:35 ID:???
>>545
アメリカ海軍:日本(横須賀,佐世保,岩国)
       イタリア(GAETA港,LA MADDALENA港:潜水艦補給母艦1隻、揚陸指揮艦1隻)、
       バーレーン(掃海艦4隻)
アメリカ空軍:☆ヨーロッパ軍
       イギリス(第3空軍:第48飛行隊、第52飛行隊、第86空輸航空団)
       イタリア(第16空軍:第31飛行隊)
       フランス(第16空軍:空港施設だけ)
       トルコ (第16空軍:空港施設だけ)
       ☆太平洋軍
       日本(第5空軍:第18飛行隊(嘉手納)、第35飛行隊(三沢)、第374空輸航空団(横田))
       韓国(第7空軍:第8飛行隊、第51飛行隊)

中東のは知りません

548 名前:547 :02/09/20 10:41 ID:???
間違いました
 第52飛行隊と第86空輸航空団はドイツでした

アメリカ空軍の国外の飛行隊でF-15が配備されてるのは
イギリスのレイクヒースにある第48飛行隊と
日本の嘉手納にある第18飛行隊だけです。他はF-16

549 名前:名無し三等兵 :02/09/20 11:17 ID:???
>>374
根拠のある兵員数をどうしても見つけることができなかったので、参加部隊を列挙します。
初日の防御正面にいたのは歩兵三個師団(第709・352・716師団)
同日夜より装甲三個師団(第21・装甲教導・SS第12<ヒトラーユーゲント>)が到着し、
その後逐次投入された部隊を合わせると、
SS装甲四個師団・陸軍装甲四個師団・一個降下猟兵師団・歩兵七個師団に上ります。
>>445
今のとこらはまだまだ進んでいないようです。(予算が…)
>>507
俗にラッチュブムと呼ばれるZiS-3 76.2mm対戦車砲は、T34/76の主砲の元に
なった砲ですので、砲弾の互換性はあると思います。
T34/76の主砲は、いわゆる1940年型に用いられた30.5口径のものと、
それ以降に用いられた42口径のものと2種類あります。(前者は互換性はないかも)

550 名前:名無し三等兵 :02/09/20 11:42 ID:???
>>495
風とともに去りぬ、映画はまぁアレですが(女どもはみんな泣く)
原作の小説は間違いなく大傑作大衆小説です


551 名前:名無し三等兵 :02/09/20 11:49 ID:???
米海軍の空母航空団の中には、定数10機の飛行隊などあったと思います。
4機ずつのフライトで出撃するとして、あまり2機はどういう扱いなんでしょう?

552 名前:名無し三等兵 :02/09/20 11:52 ID:???
>>519
ド・ゴールはアルジェなどの無意味な植民地紛争から手を引いたのであって
始めたのはいわゆる守旧派の現役将軍たちです
もしド・ゴールがアルジェ紛争を始めたのなら、あの名作「ジャッカルの日」は
存在しないでしょう

553 名前:名無し三等兵 :02/09/20 11:54 ID:???
>>551
想像通り予備機です
まぁ4機上がることは非常に珍しく、通常は2機で行動しているようですが>F-14


554 名前:551 :02/09/20 11:57 ID:???
>>553
 ありがとうございます。
 重ねて申し訳ないのですが、では、アルファストライクとかなると、どうなるんでしょう?


555 名前:名無し三等兵 :02/09/20 12:19 ID:uolkky7/
>>554
ID晒せない理由でもあんの?

556 名前:551 :02/09/20 12:21 ID:IvX1BuxA
>>555
 無いけど、ただのミス。スマソ。


557 名前:名無し三等兵 :02/09/20 12:28 ID:???
>>554
想像ですがF-14はアルファストライクには同行せず、空母周辺の警戒に
当たるのではないでしょうか
いずれにしろ、アルファストライクなどという古き良き時代の戦術は
もう実行されないだろうとは思いますけど

558 名前:名無し三等兵 :02/09/20 12:35 ID:+vhI7/u1
>>557
便乗質問。
アルファストライクってどんな戦術っすか?

559 名前:名無し三等兵 :02/09/20 12:38 ID:???
>>558
全力出撃のこと
艦に積んでいる攻撃/戦闘能力のある機を、ほぼ全機出撃させる
離艦に時間がかかるし、これを3日続けると空母の爆弾や燃料が
無くなっちゃうし、敵も全力で反撃するので損失が多くなる傾向が
あるので、めったにやりません
つーか、めったなことじゃ出来ない

560 名前:名無し三等兵 :02/09/20 12:39 ID:+vhI7/u1
>>559
なるほど。
ありがとうございました。

561 名前:名無し億等兵 :02/09/20 12:40 ID:hdXjiczy
軍事版の皆様オススメの狙撃銃を教えてください。
40口径以下、ボルトアクションのものでお願いします。
装弾数は……どうにでもなるかな。
国内で販売されてるライフルって、野暮ったいんですよねえ。

562 名前:名無し三等兵 :02/09/20 13:15 ID:???
>>561
国内で保持しようとしているなら↓スレでどうぞ

みなさん、どんな鉄砲〔実銃〕使ってますか?
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/1012386432/l50


563 名前:名無し三等兵 :02/09/20 13:18 ID:kzYtLiuq
>>551
>米海軍の空母航空団の中には、定数10機の飛行隊などあったと思います。
>4機ずつのフライトで出撃するとして、あまり2機はどういう扱いなんでしょう?
 稼働率って言葉知ってる?
飛行隊の定数が全機稼働状態にあるなんて事実上有り得ないのよ。


564 名前:名無し三等兵 :02/09/20 13:33 ID:omzJuXtt
ベトナム戦争時、ソ連は北ベ側に各種武器を供与してたと思うんですが、
ヘリコプターって供与されてたんでしょうか?あまり聞きません。
ヒップあたりが大量に使われていれば戦いのやり方もかなり変わってたのでは。

565 名前:名無し三等兵 :02/09/20 13:36 ID:???
>>564
まさにそのヒップが供与されていますよ
数は少ないけど、これはソ連の武器供与は基本的に有償であるため
ベトナム側に購入余力がなかったからです


566 名前:名無し三等兵 :02/09/20 14:02 ID:omzJuXtt
なるほど、少数ながら使われていたんですか。ご返答ありがとうございました。


567 名前:  :02/09/20 14:15 ID:???
>>549に補足すると、549が言ってるのは、ノルマンディー戦域全体の話しで、
**ビーチってのは、4っつあった主要上陸ポイントのぞれぞれ。
(米2つ、英2つ。ばらばらだが、橋頭堡を確保してつながって一体になる)
オマハビーチっての米担当の西から2つ目で、機関銃の火線下で
波打ち際で動けなかったところ。
なんとも言えないが、そんなに数は多くないかもね?守備側の独軍は。
そして増援が送れなかったことが、結局、海岸要塞の戦線を破られた原因。
なぜ送れなかったのか?
艦砲射撃、空襲、ではなぜか?
状況を把握して、命令を出し、その命令が伝わって、部隊が動く、
容易なことでは無い。
まして、空襲や艦砲射撃で混乱しているならば。
それでも少数の陣地の守備隊は、撃っていた。

568 名前:名無し三等兵 :02/09/20 14:23 ID:???
オマハビーチのドイツ軍担当部隊は352歩兵師団だとおもた
貼り付け師団としては比較的精鋭だったので、アメリカ軍に大損害が出た。

569 名前:名無し三等兵 :02/09/20 14:31 ID:???
>>568
つか、新編の寄せ集めの張り付け師団ではないんだ、352歩兵師団は。
東部戦線経験もある、まともな歩兵師団。
損害の補充・休養もあって、西部戦線に回されてたんだ当時は。

一部には、「精強な」ということも言われてるが、
まあ、補充された中には新兵も多かろうから、そこまでではないにせよな。
士官・下士官は比較的まともで、普通に強力な歩兵師団だったわけだな。

570 名前:名無し三等兵 :02/09/20 14:38 ID:???
>>561
ライフルではないがニッサンミロクのMSSはかっこいいぞ

571 名前:名無し三等兵 :02/09/20 14:50 ID:VfUPeoGT
>>561
狙撃銃の定番はM40でしょ。
www.fas.org/man/dod-101/sys/land/m40.htm

軍用モデルが無理なら、元となったレミントンのモデル700とか。

572 名前:名無し三等兵 :02/09/20 14:52 ID:8YY4ikMs
SU-122突撃榴弾砲の主砲の妙に太い所には何が入ってるんですか?
副座装置や駐退機のようなものですか?


573 名前:名無し三等兵 :02/09/20 14:55 ID:VfUPeoGT
>>571
あとヘックラー・ウント・コッホのPSG1
www.heckler-koch.de/html/english/behoerden/03_rifles/03_08_index.html

とかMSG90とか。
www.heckler-koch.de/html/english/behoerden/03_rifles/03_09_index.html

574 名前:名無し三等兵 :02/09/20 14:58 ID:???
ボルトアクションライフルの話してるんですが・・・

575 名前:名無し三等兵 :02/09/20 15:02 ID:???
でかいで最も優れている戦闘機はなんですか
f15?


576 名前:名無し三等兵 :02/09/20 15:04 ID:???
雪風。

577 名前:名無し三等兵 :02/09/20 15:04 ID:VfUPeoGT
>>572
SU-122の姉妹車(?)、SG-122の図面見る限りでは、おっしゃるとおり
駐退機、複座機の類のようです。
www.battlefield.ru/sg122.html

578 名前:名無し三等兵 :02/09/20 15:05 ID:???
米空軍のF-46Cメサイア戦闘機。

579 名前:名無し三等兵 :02/09/20 15:32 ID:C4rPSsaf
垂直離陸ができる戦闘機って何でしたっけ?
複数あるなら複数お願いします。

580 名前:名無し三等兵 :02/09/20 15:37 ID:???
地球連邦軍FS-65攻撃機

581 名前:名無し三等兵 :02/09/20 15:38 ID:???
AA13/HT-3垂直機。

582 名前:名無し三等兵 :02/09/20 15:40 ID:???
ボーボーテール艦上攻撃機

583 名前:名無し三等兵 :02/09/20 15:40 ID:???
クロノスIII

584 名前:名無し三等兵 :02/09/20 16:04 ID:???
>>561
ウィンチェスターM70 プリ64モデルのシリアル100000。

585 名前:名無し三等兵 :02/09/20 16:06 ID:???
ここは初心者スレだぞ> >>561にレスしてるヤツ

586 名前:名無し三等兵 :02/09/20 16:09 ID:???
>>561
ステアーマンリカーライフル。出来ればSSG。

587 名前:名無し三等兵 :02/09/20 16:10 ID:8YY4ikMs
>>577
ありがとうございました

588 名前:名無し三等兵 :02/09/20 16:18 ID:ZRr2Bu80
今政府が核ミサイル秘密で作って韓国に打ちこんでみたら
どうなるでしょうか?

589 名前:名無し三等兵 :02/09/20 16:22 ID:???
>>588
このスレか、病院へ

●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を8
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/1028763183/l50

590 名前:名無し三等兵 :02/09/20 16:23 ID:???
>>588
今夜のメニューが栗ごはんになります。


591 名前:名無し三等兵 :02/09/20 16:32 ID:???
>>588

犬たちが喜びます。

592 名前:名無し三等兵 :02/09/20 16:35 ID:???
>>588
今日の合コンで女の子を即食えます。

593 名前:名無し三等兵 :02/09/20 16:36 ID:???
重力砲について、適当なページがあれば教えていただきたいと思います。
宇宙戦艦ナデシコを見る限り、「撫子」に装備されているgravity blastでは
重力?による作用が線形に近接作用的に伝わっているようですね



594 名前:名無し三等兵 :02/09/20 16:42 ID:???
>>593
ココに詳しい。
http://zyuryokuhou.net

595 名前:名無し三等兵 :02/09/20 16:43 ID:???
>593
SF板
http://book.2ch.net/sf/
アニメ板
http://comic.2ch.net/anime/
未来技術板
http://science.2ch.net/future/

軍事板にはその質問にマジ回答できる人間は居ないと思われ。
どーでも良いが、ネタ質問・ネタ回答は質問者回答者共に不毛です。
ネタ質問スレへ

596 名前:名無し億等兵 :02/09/20 16:44 ID:hdXjiczy
561です。たくさんのレスありがとうございました。
初心者なのでこちらへ訪れたのですが、スレ違いだったようですね。
逝ってまいります。

597 名前:名無し三等兵 :02/09/20 16:46 ID:???
>>579
マジレスしている奴がいないようなのでマジレス。

西側だとハリアーですね。米国ではAV-8という制式名称で呼ばれています。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/7637/fly/av-8.html

東側だとYak-36、フォージャーです。ソ連が空母に乗せて使いました。
http://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/Yak-38.htm

598 名前:名無し三等兵 :02/09/20 16:48 ID:???
>>596
問題ないよ、初心者のための初心者スレだから
すぐにいいスレ紹介もついてるでしょ

今回の場合、問題は解答者側

599 名前:名無し三等兵 :02/09/20 16:51 ID:???
>>597のは戦闘機でなくて攻撃機なので、>>579のリクエストに応えて
F-35Cを挙げとこう。名前上は戦闘機だ。

600 名前:名無し三等兵 :02/09/20 16:57 ID:???
>>561
タカトクSS9000。不朽の傑作。

601 名前:名無し三等兵 :02/09/20 17:33 ID:???
パブロフとベンゼンと打痛は三位一体なのですか?

602 名前:名無し三等兵 :02/09/20 17:39 ID:???
ネタ専用スレあります

●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を8
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/1028763183/l50

603 名前:名無し三等兵 :02/09/20 17:41 ID:???
です。
パブロフがベンゼンの尻を、ベンゼンは打痛の尻を、
そして打痛はパブロフの尻をそれぞれ貫いてます。まさに三位一体。

604 名前:◆Fiiqjbeo :02/09/20 17:51 ID:wenrCL/j
がいしゅつかもしれないがここまであると検索もままならないので教えてください。
よく、潜水艦映画なんかで艦長がコース 3-1-0 等と言ってるけど
それぞれの数字にどんな意味があるの?

605 名前:名無し三等兵 :02/09/20 17:52 ID:???
>>604
>>2の用語集だけでも見なさい

606 名前:名無し三等兵 :02/09/20 17:57 ID:???
>604
>>400-402を見てけろ。

607 名前:名無し三等兵 :02/09/20 18:04 ID:???
>604
せめてこのスレくらいは検索してホスィ

608 名前:名無し三等兵 :02/09/20 18:38 ID:???
潜水艦と方位ネタが相次いでいるが、何か新しい潜水艦映画が公開されたとか、テレビ放映
されたとか、潜水艦漫画が連載されたとか、何かあったの?

609 名前:あらくれハムスター :02/09/20 19:43 ID:???
>>608
おそらく潜水艦スレ

610 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/09/20 21:26 ID:???
>575
一番大きなっつ〜ことで言うと、YF-12かCF-105やね。
>579
垂直離着陸が出来るのは今のところ、ハリアーとYak-38、Yak-141だけ。

一応試作機とか垂直離着陸が何とかというレベルで逝けば、XFV-1、Yak-36、
ケストレル、EFW-614だっけかな、ドイツの奴とかMirageIIIVなどなど試作機に
なると有象無象は結構ありますけど。


611 名前:名無し三等兵 :02/09/20 21:55 ID:R0SAnfjr
>>534のフトン爆弾について>>538が「爆薬をフトンに詰めた物」と
説明されていますが、「フトン爆弾」というのは大きな粘土状の爆薬
(今風に言う所のプラスチック爆弾みたいなヤツか?)を適当な大きさに
「折りたたむ」、その折り畳み方がフトンのたたみ方に似ているから
「フトン爆弾」と言われるという話を聞いた事がありますがどうでしょう。

612 名前:名無し三等兵 :02/09/20 22:08 ID:???
F-35を知らない椰子発見!

613 名前:バーナー保守員 ◆HosyuUiU :02/09/20 22:24 ID:xeaLQPaU
>>612
纏めてかいてあるYo!
>試作機になると有象無象は結構ありますけど。


614 名前:名無し三等兵 :02/09/20 22:27 ID:???
米海兵隊と英海軍への採用が決まっている機体が有象無象なの?・・・

615 名前:名無し三等兵 :02/09/20 22:29 ID:vmgnsUxK
韓国軍がT-80を購入したのは、K1戦車が失敗作だからですか?

616 名前:降下猟兵オイゲン・マンドリル ◆MG42i/XM :02/09/20 22:33 ID:???
大阪は寝屋川にある焼肉屋88(パルパル)の店主は退役軍人ですか?

617 名前:名無し三等兵 :02/09/20 22:35 ID:???
オスプレイはVTOLとは言わんのかな。

618 名前:バッチ3 :02/09/20 22:35 ID:???
>>615
輸入の代金をロシアが払えなかったので、現物で払っただけです。

619 名前:バッチ3 :02/09/20 22:36 ID:???
>>618
×輸入 ○貿易

620 名前:617 :02/09/20 22:37 ID:???
あ、元の質問が「戦闘機」なのね。失礼。

621 名前:名無し三等兵 :02/09/20 22:38 ID:???
>>617
だって戦闘機じゃないもん。

622 名前:バーナー保守員 ◆HosyuUiU :02/09/20 22:44 ID:???
>>617
質問は「戦闘機」って書いてあったからヘリは不可。

623 名前:名無し三等兵 :02/09/20 23:12 ID:???
>>507
T-34/76の主砲はL-11,F-32,F-34とあり、ほとんどがF-34搭載です。
F-34で使われた徹甲弾BR-350A、APDS弾BR-350P、榴弾F-354,OF-350をチェックした所、
76mmカノンUSV及びZIS-3(コレ辺りがラッチェ・ブム?)で使われていました。

624 名前:名無し三等兵 :02/09/20 23:16 ID:???
潜水艦ネタを見かけたので、前から聞いてみたかった質問を。
軍艦命名基準に『潜水艦  海象・水中動物の名』ってありますが、
今は『〜しお』しかありませんよね。
水中動物の名(アザラシとかってこと?)なんてつけたことあるんですか?

625 名前:>610 :02/09/20 23:17 ID:???
>ケストレル、EFW-614だっけかな、ドイツの奴とかMirageIIIVなどなど試作機に

EFW-614(VFW-614の事だろうけど)は翼上面にエンジンを設置した旅客機です。
おそらくVJ101CかVAK191と勘違いしてるのかと。

626 名前:名無し三等兵 :02/09/20 23:36 ID:kzYtLiuq
>>624
海上自衛隊の潜水艦ならば、これまでに「〜しお」しかありません。


627 名前:624 :02/09/20 23:44 ID:???
>>626
そうすると、水中動物ってのはどこから来たんでしょう?

628 名前:名無し三等兵 :02/09/21 00:18 ID:NxCRSh/L
潜水母艦は大鯨とか長鯨とか、水中動物の名前を付けていますな。

629 名前:名無し三等兵 :02/09/21 00:18 ID:???
>627
合衆国海軍の影響では?(いーかげん)
>615
以前に買ったT-80の部品取り用ではないかという話もちらほら

630 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/09/21 00:19 ID:???
>625
フォローサンクスコ。
そのドイツ機の名前の入った資料が手元に浮かんでこなかったんですよ。
冗談抜きで、部屋片付けよ。


631 名前:名無し三等兵 :02/09/21 00:22 ID:U+zMlbCJ
あの〜、鉄板で聞いた話なんですけど、
国鉄は青函トンネルの建設凍結を主張したけど、
防衛庁が強硬に反対したって事実なのでしょうか?

632 名前:507 :02/09/21 00:27 ID:???
>>623さん
なるほど。砲弾は同じみたいですね。
ご丁寧な解説、ありがとうございました。<(_ _)>
助かりますた。

633 名前:名無し三等兵 :02/09/21 00:45 ID:IqGxsGww
>>627
>そうすると、水中動物ってのはどこから来たんでしょう?
命名基準というのは「この中から付けること」「これ以外は付けてはいけない」と言うものですから。
きっと基準を制定した当時には大型潜水艦くじらとか、深海潜水艇りゅうぐうのつかいとか
付ける気があったのでしょう(w


634 名前:◆RXcNtpf. :02/09/21 00:54 ID:???
>>633
こちらの海自の(通知)(訓令)を参考にして下さい。
http://jda-clearing.jda.go.jp/kunrei/e_fd/ez19813807.html
http://jda-clearing.jda.go.jp/kunrei/e_fd/ex1960030.html

635 名前:>630 :02/09/21 00:59 ID:???
 重箱なツッコミにきちんとレス。さすがコテハン長い人だなあ。
パンツを見られて「ゴメンナサイ」という女の人みたい。

636 名前:◆RXcNtpf. :02/09/21 01:02 ID:???
自衛隊の訓令、達、通達、などの事を知りたいなら
ここでどうぞ↓
http://jda-clearing.jda.go.jp/kunrei/index.html

637 名前:名無し三等兵 :02/09/21 01:19 ID:CtSUL+Ax
アメリカ陸軍の制服についての詳しい資料(図版)のあるサイト、
どなたかお教えください。


638 名前:名無し三等兵 :02/09/21 01:19 ID:???
>パンツを見られて「ゴメンナサイ」という女の人みたい

そんな娘は存在しない!

639 名前:名無し三等兵 :02/09/21 01:32 ID:IQrV2tA3
ビスマルクが出て行く時の、木材が値上がりしただかなんだかいう暗号、
忘れてしまったのですが、どなたか教えていただけますでしょうか?

640 名前:一等自営業 ◆O8gZHKO. :02/09/21 01:36 ID:wDm1c2Ew
>637
検索の努力しましょう。

ttp://homepage1.nifty.com/TS/NDU/

641 名前:ChKZ ◆cV/APV4o :02/09/21 01:44 ID:???
>639
日本語訳しか知らないけど。
「丸太と床板値上がり。少なくとも12ポイント」

642 名前:名無し三等兵 :02/09/21 01:46 ID:uTY94Nwl
すみません、どこかにUSマリンコのエンブレムの大きい画像ないですかね?
探したのですがどれも小さい物ばかりで・・・。

643 名前:639 :02/09/21 01:48 ID:OWsm0oTH
>>641
おお、ありがとうございます。
気になって気になって夜も眠れないところでした。

644 名前:名無し三等兵 :02/09/21 01:48 ID:CtSUL+Ax
>640
ありがとう(でも海軍なのね)。
検索の努力はしたんですけどねえ。

言葉が足りませんでした。
もし、もう少しだけ甘えさせてくださるのなら、
英文のサイトをお教えください。



645 名前:名無し三等兵 :02/09/21 01:57 ID:O1hMIwTV
太平洋戦争で、トラック島が艦載機の奇襲を受けて、300機近い航空機
を失ったと読みました。例えレーダーが無くても、ちゃんと哨戒機を飛ば
して哨戒してたら、艦載機の攻撃圏内に入る前に、機動部隊を発見出来る
と思うのですが?




646 名前:名無し三等兵 :02/09/21 02:53 ID:???
日本側の慢心からきた失態とされています。

647 名前:名無し三等兵 :02/09/21 13:03 ID:???
>>645
そして万が一来るかも知れない敵歓待を発見するために哨戒機を飛ばそうという発想は
当時の日本海軍のエライサンにはなかったのです
(って、おそらく世界中どこ探してもないだろうけど。普通は漁船改造の哨戒船とか潜水艦の役目だ)

648 名前:名無し三等兵 :02/09/21 13:38 ID:???
海上自衛隊のイージス艦の乗組員は
機密保持のために艦内どこへでも自由に行き来できるわけではなく
自分の担当部署にしか行けないそうですが
このことでストレスがたまったりしないのでしょうか?
「あのドアの向こうを見てみたいよー」

649 名前:名無し三等兵 :02/09/21 13:48 ID:/3yctRHU
この板のトップの写真の船は、なんなんでしょうか?
親切なみなさん教えてください。
この間、浜松町から乗ったハゼのてんぷらの出てくるのとはえらく違うようですが?

650 名前:バーナー保守員 ◆HosyuUiU :02/09/21 13:54 ID:6O9Ymqru
>>649
>>506の後半。

651 名前:名無し三等兵 :02/09/21 14:01 ID:???
>648
勤務中に持ち場を離れてふらふらと無関係な部署で油を売っているのが、正しい社会人としての態度でしょうか?

652 名前:名無し三等兵 :02/09/21 14:05 ID:???
>651
あー、俺のことか(藁
いつもみんなにいわれるけど、ヒマなんだもん
それに社内各部署で何をやってるか情報収集することも
仕事を効率的に進めるのに欠かせないことだと思うよん


653 名前:バーナー保守員 ◆HosyuUiU :02/09/21 14:09 ID:???
>>652
>それに社内各部署で何をやってるか情報収集することも
これって間諜?(w

654 名前:名無し三等兵 :02/09/21 14:17 ID:iOU6eXI3
>>647
それってマジですか?
日本本土の周辺には漁船による哨戒線があったのは知ってるけど、航空機
による哨戒って行ってなかったの?

655 名前:名無し三等兵 :02/09/21 14:21 ID:???
>>653
社内にはそう受け取っている人間もいるかも(ウソ
いつの間にか新しい機械が入っていて、製造方法が大きく変ってるのに
こっちには情報が流れてこなかったりするんですよ(泣
>>654
大戦中、対潜哨戒以外の意味で航空機を常時飛ばした国はないでしょう

656 名前:名無し三等兵 :02/09/21 14:21 ID:l6DkJ4aV
>>648
その話は初耳だなぁ・・・。
でも、それって意味あるのかな?イージス艦なんて別に艦の配置そのものには機密なんて
ないし。イージスシステムのコンピューターがある部屋等に立ち入り禁止って程度なんじ
ゃないの?船だから、関係ない区域を通らないと必要な区域に行けない事もあるだろうし。

657 名前:名無し三等兵 :02/09/21 14:22 ID:???
>652
無関係な雑談は雑談スレへどーぞ

658 名前:624 :02/09/21 14:25 ID:???
各氏お返事ありがとうございます。
海軍時代の潜水母艦には『〜鯨』名があった → 「潜水」艦には水中動物名
という名残りなのかもしれませんね。

深海潜水艇りゅうぐうのつかいは可愛いかも(w

659 名前:名無し三等兵 :02/09/21 14:26 ID:???
>>649の「ハゼのてんぷらが出るやつ」ってなんですか?

660 名前:名無し三等兵 :02/09/21 14:27 ID:iOU6eXI3
>>655
とすると、トラック島にも漁船や潜水艦による哨戒線があったって事ですか?
それとも、対空見張りが”敵機発見”と言ってから迎撃に上がったって事?

661 名前:名無し三等兵 :02/09/21 14:32 ID:???
>>660
記憶なので不確かだが、当時は漁船改造哨戒船が3〜4隻と
ロ号潜水艦が2隻ほど哨戒に当たっていたはず
米艦隊は海上の天候を伝える無線情報を分析して日本側哨戒船の
位置をつかんでいて、その間をなんなくすり抜けたというのを
何かで読んだ(暗号なんとか、て本だったと思うが

662 名前:名無し三等兵 :02/09/21 14:35 ID:iOU6eXI3
>>661
ありがと〜。質問ばっかりで悪いんだけど、もひとつお願いします。
何で航空機で哨戒しないの?
そっちの方が漁船より広い範囲を索敵出来るだろうし、二式対艇とかなら、
相当遠くまで行けると思うんですけど?

663 名前:名無し三等兵 :02/09/21 14:38 ID:???
>>659
納涼船によくある屋形船だと思われ。
ギャグのつもりだろ。

664 名前:649 :02/09/21 14:39 ID:/3yctRHU
>>650
大変失礼しました。読んでませんでした。(謝る)
m(..)m
>>659
忘れて下さい。軍用船ではありません。
グルメ外食板へどうぞ。

・・・。

昔の軍艦って、てんぷら出したんでしょうか?
揚げ物は危ないですよね。大和ホテルとか?

665 名前:659 :02/09/21 14:40 ID:???
>>663
ああなるほど。
地方在住で、近所に浜松町っていう場所があるけど
工業港なんで余計にわからんかった

666 名前:名無し三等兵 :02/09/21 14:41 ID:???
>>662
船なら一日中哨戒できるけど、二式でもせいぜい6時間ぐらいしか哨戒できないから
天気が悪いと飛べないし

667 名前:664 :02/09/21 14:47 ID:/3yctRHU
>>663
謝る。

668 名前:名無し三等兵 :02/09/21 14:48 ID:iOU6eXI3
>>666
なるほど、6時間しか駄目なのか…。
何度も有難う御座いました。<(_ _)>

669 名前:バーナー保守員 ◆HosyuUiU :02/09/21 14:49 ID:???
>>665
熊本県人?

670 名前:名無し艦長 :02/09/21 14:50 ID:???
Uボートって何ですか?

671 名前:2チャンネルで超有名 :02/09/21 14:50 ID:Wfx2Sw00
http://tigers-fan.com/~pppnn


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名

672 名前:名無し三等兵 :02/09/21 14:52 ID:???
>662
船はその海域に留まることができますが、航空機は通過するだけです。
この違いは大きく、ある海域を航空機で哨戒しようとするならば、
何機もの航空機を同じルートに飛ばす必要があります。
当然それには多数の航空機と熟練搭乗員(短期洋上哨戒だからね)、莫大な量の燃料、
十分な支援能力が必要となります。
その上、仮にそれを実行しても、その海域を常時監視できるわけでもないです。

では機動部隊決戦などで行われる航空偵察はというと、この場合、事前の活動で
敵艦隊が存在するかどうかはある程度つかめているので、かなり違います。
つまり、おそらく存在すると思われる敵を見つけるために短期的に集中して飛ばすのと、
いつ、どこから、来るかどうかもわからない敵を見張るために飛ばすのでは効率がまるで違います。
対潜哨戒の場合も、潜水艦の出没しそうな(これは予測できるし、突然やってくる敵艦隊と違い、
常時そこに存在する可能性が高い。)場所を集中して行うから効果があるのです。


問題は「敵機動部隊が接近中」ということに気づかなかった情報部、
あるいは気づいてもその情報をいかせなかった司令部の方にあるのです。

673 名前:名無し三等兵 :02/09/21 15:06 ID:???
>>662>>672
なにせ司令官は釣りに行っていたそうですから(´ー`)y-~~~

674 名前:名無し三等兵 :02/09/21 15:13 ID:???
>>673
後藤隊長じゃあるまいし…

675 名前:名無し三等兵 :02/09/21 15:42 ID:NIw03P/P
ジェット戦闘機で、エンジンの空気取り入れの真ん前に
カナードがあったら、どういった悪影響がありますか?

676 名前:名無し三等兵 :02/09/21 15:45 ID:l6DkJ4aV
>>675
基本的に効率よく空気を取り込んだ方が当然、エンジンもパワーを出しやすい。
カナードはがあるって事は、その後方のインテークに流れていく空気の流れは乱れる。
となるとエンジンのパワーの出方にも悪影響が出る。

677 名前:名無し三等兵 :02/09/21 15:58 ID:???
>670
■[Uボート]の大辞林第二版からの検索結果 

Uボート
[(ドイツ) U-Boot; Unterseeboot]
⇒ユー-ボート

ユーボート
[U-boat]
〔ドイツ語 Unterseeboot の英語形 undersea-boat の略称〕第一次・第二次大
戦で活躍したドイツの潜水艦。ウー-ボート。

678 名前:名無し三等兵 :02/09/21 18:07 ID:???
アメリカのハイテク軍事技術の70パーセントは日本で開発された技術で
あるという噂を聞いたのですが、本当ですか?
本当であるならもちろん、日本はアメリカ無しでもハイテク兵器を開発・生産
できますよね。

679 名前:名無し三等兵 :02/09/21 18:09 ID:???
>>678
うそです。アメリカが軍事技術開発に投入している金額は数兆円となり、下手をするとそれ
だけで日本の防衛予算を超えます。

680 名前:名無し三等兵 :02/09/21 18:09 ID:???
>670
どんな統計の下にはじき出された数字なのかを説明せずに「70%」なんていっても説得力はありません。
資料を読むときは数字を見る以上に、その数字がどうやって導き出されたかに注意しないと
資料を読むのではなく資料に振り回されることになりますよ。

681 名前:名無し三等兵 :02/09/21 18:12 ID:sa9oCS+P
>>678
 「日本の技術が使われた」事なら有りますが…
一製品の部品を作れる程度でしょうか?

682 名前:名無し三等兵 :02/09/21 18:26 ID:???
>>678

うそです。石原慎太郎かなんかのよみすぎですね。夢からさめてください。
もうすこし、ましな物をよみましょう。

683 名前:名無し三等兵 :02/09/21 18:32 ID:???
>>678
恐らく、それはよく言われる「パトリオットの電子部品の70%は日本製」
という話が都市伝説のように変化したものと思われます。
もっとも、パトリオット70%話もどこまで真実かは怪しいものです。
確かに、電装のチップに日本製が多いのは事実だけど、それを言ったら
最近は韓国のチップ積んでいる方が多い気も。

684 名前:名無し三等兵 :02/09/21 18:55 ID:???
>>682

慎太郎は日本の救世主だ!


慎太郎は神!





685 名前:名無し三等兵 :02/09/21 19:26 ID:tJ2cqszk
ワールドタンクミュージアムのIS−2MやKV−1A各々だけで部隊編成をしたいのですが、親衛戦車旅団を編成するには何両要るのでしょうか?
検索で色々探してみたのですが仕方がへたくそなのか、見つかりません。

出来れば小隊、中隊、大隊で何両ずつ要るのか知りたいです。
ご存知の方、よろしくお願いします。

686 名前:名無し三等兵 :02/09/21 19:27 ID:???
あげてしまいました…。
すみません。

687 名前:名無し三等兵 :02/09/21 19:29 ID:???
>>686
質問者は上げることになっていますので、まるで問題はありません。

688 名前:名無し三等兵 :02/09/21 19:30 ID:???
この板で予備自衛官の人とかっているんですか?

689 名前:685 :02/09/21 19:33 ID:???
>>686
そうでしたか、ありがとうございます。

690 名前:685 :02/09/21 19:35 ID:???
すみません。
689は>>687さんへでした。
初心者なもので、失敗しまくってすみません。

691 名前:熊男 ◆i1ZVfXIQ :02/09/21 19:40 ID:qKEUr1uT
>>642
これじゃダメかな?
http://community.webshots.com/rs1/5/94/35/3959435NqDLsDKbny_ph.jpg
http://community.webshots.com/rs1/5/92/27/3959227xsINwpfTSz_ph.jpg


692 名前:コギャルとH :02/09/21 19:41 ID:Wfx2Sw00
http://tigers-fan.com/~pppnn


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名

693 名前:名無し三等兵 :02/09/21 19:42 ID:???
>>685
http://dspace.dial.pipex.com/town/avenue/vy75/toe.htm
クルスク戦時の編成だが参考にでも。



694 名前:名無し三等兵 :02/09/21 19:43 ID:6d2vLDw6
外人部隊は傭兵なのですか?哲学板の議論の脇道ででてきたのですが、
教えてください。↓こんな感じで話してました。

>8 :考える名無しさん :02/09/21 16:34
>俺も戦争してー!
>9 :考える名無しさん :02/09/21 16:35
>戦争したけりゃ傭兵にでもなれば。
>10 :考える名無しさん :02/09/21 16:37
>外人部隊か。
>そういやどっかに自称元フランス外人部隊が作ってる
>あなたも外人部隊になろう!って感じのHPがあったな。
>13 :考える名無しさん
>外人部隊は傭兵とは言わないだろうな。
>14 :考える名無しさん :02/09/21 16:57
>外国人の傭兵で作った部隊が外人部隊じゃないの?
>15 :考える名無しさん :02/09/21 17:55
>まあ本質的には傭兵なんだろうが、予備役とかあるし
>いわゆる一般の「傭兵」とはちょっと違うかも。
>20 :考える名無しさん :02/09/21 18:42
>>15
>それは、私兵と国軍の違いの話なんでは?
>個人に雇われても、国家に雇われても傭兵は傭兵だけど。

695 名前:名無し三等兵 :02/09/21 19:43 ID:???
>>686
このスレは上げを強く推奨

軍人と軍属の違いってなんなんですか?

696 名前:648 :02/09/21 19:46 ID:???
イージス艦艦内移動の自由についての質問者です。

休憩時間などに艦内散歩でもしたりするだろうから
そのとき入れない場所がたくさんあると気持ち悪いとか
同じ艦で顔を合わせて生活しているのに
そんなに細かく区切ったら人間関係ギクシャクしないのかなと思ったもので。

697 名前:名無し三等兵 :02/09/21 19:48 ID:???
>>695
軍隊に属する非軍人
文官や技術者、事務員、労務、役務等
詳しく知りたいなら辞書を引くことをお勧めする

698 名前:名無し三等兵 :02/09/21 19:49 ID:???
>>685
JS重戦車は戦車旅団ではなく独立重戦車連隊で運用されてたと思う。
編成図が見つからないスマソ
>>688
コテハンの予備海士長氏とか
>>694
フランス外人部隊はもともと難民の失業者対策として
編成されたもので、国家による傭兵部隊です。

699 名前:名無し三等兵 :02/09/21 19:54 ID:???
>664
>昔の軍艦って、てんぷら出したんでしょうか?
>揚げ物は危ないですよね。大和ホテルとか?

日本海軍の巡洋艦「竜田」の料理長が「竜田揚げ」を作ったって話があったり、
フォークランド紛争にて、「チップアンドフィッシュ」を揚げてる最中にエグゾセ対艦ミサイルを喰らって、
天ぷら火災(後、沈没)を起こした英駆逐艦「シェフィールド」といった話が有るので、
それなりにメニューに含まれていたかも。(詳しい話でなくて、すみません)

もっとも、両説とも「火の通った肉の色を竜田川の紅葉に見立てて」「艦橋構造がアルミ製だったから、ミサイルの火災を消せなかった」
といった各種の異説があったりしますが。



700 名前:名無し三等兵 :02/09/21 19:55 ID:6d2vLDw6
>>698
勉強になりました。ありがとうございます。

701 名前:685 :02/09/21 20:02 ID:???
>>693
ありがとうございます。
大変言いにくい事なんですが、見方がよく分かりません。
Heavy Tank Brigadeの所で 
2 Tank Battalion BHQ 3 Heavy Company 7 KV
とありますがこれの意味がよく分からないのですが…。
一個戦車旅団が二個戦車大隊でさらに一個大隊が三個中隊で一個小隊がKV7両という意味で合ってますでしょうか?
あとBHQの意味も分からないのですが教えていただけませんか?

>>685
そうでしたか、ありがとうございます。
その語句で検索してみます。

702 名前:名無し三等兵 :02/09/21 20:05 ID:???
軍事板のネタスレから来たネタがエロゲーに出ていたそうですが
そのスレとゲームの名前を教えてください

703 名前:添削太郎 :02/09/21 20:09 ID:???
>>699
X 巡洋艦「竜田」
O 巡洋艦「龍田」

旧日本海軍において、一般的に天ぷらは供給されていました。
ただし、竜田揚げは「龍田」司厨部門の発案料理であるとゆー説は、否定されています。

704 名前:名無し三等兵 :02/09/21 20:09 ID:???
>>701
KV重戦車の編成は7両で1個中隊
確か中隊長車+2個小隊(各3両)だったと思う

BHQはBattalion HQ 大隊本部

705 名前:名無し三等兵 :02/09/21 20:10 ID:???
準鷹の事か?

706 名前:名無し三等兵 :02/09/21 20:11 ID:???
新旧漢字で添削するの(・A・)イクナイ

707 名前:名無し三等兵 :02/09/21 20:12 ID:???
第二次世界大戦ごろの軍艦って、ちゃんと傾斜に備えた内装になっていたんですか?
戦記によく○度傾斜などと出ますが、○度の坂の上り下りのきつさを考えると
艦内はえらいことになってそうですが・・・

708 名前:名無し三等兵 :02/09/21 20:13 ID:FgdTOtDo
前にも質問して、そのまま流れちゃったんですけど
部隊記号について説明のあるサイトを探しているのですがご存じないですか?

あの、□の中に兵科記号(×が歩兵、楕円が機甲って感じの)が、□の上の記号で
部隊規模が(縦棒1本が中隊、点3つが小隊とか)で、左右に部隊番号などが
書かれているヤツです。

どうかよろしくお願いします。

709 名前:予備海士長 :02/09/21 20:14 ID:???
>688さん
>698さんの言うとおり予備自です


710 名前:添削太郎 :02/09/21 20:14 ID:???
>>706
・・・しまった。

711 名前:名無し三等兵 :02/09/21 20:15 ID:???
>>701
BHQは大隊本部の略。そして1個中隊がKV7両
つーか下の方に総数42両って書いてあるから部隊数で逆算
すればわかるって。





712 名前:685 :02/09/21 20:16 ID:???
>>704
ありがとうございます!
それでは旅団、大隊にも隊長車両があるんでしょうか?

713 名前:685 :02/09/21 20:20 ID:???
>>711
ありがとうございます。
そこまで見ないでレスしてしまいました。
すみません…。

714 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/09/21 20:23 ID:???
>707
内装が何かが不明なので確たることは言えませんが、そう言う状況になった
とき(例えば暴風雨など)は、艦内の物品は全て固縛し、料理も出せず乾パン
に頼ったと言う話はありますね。

>708
いつの時代の何処の軍のものかを明確にしないと、回答が出ないと思われ。

715 名前:名無し三等兵 :02/09/21 20:24 ID:???
>>708
部隊符号は万国共通ではなく国によってちょっと違ったり全然違ったりします

716 名前:699 :02/09/21 20:27 ID:???
>703
あ、軽巡洋艦〈龍田〉起源説は否定されてましたか。覚えておきます。
それにしても誰が言い出したんだろう?巡洋艦の話。
私は光栄の「提督の決断」シリーズのデータ本での記載が初見でした。

717 名前:名無し三等兵 :02/09/21 20:33 ID:???
「500kg爆弾一発で沈んだエセックス級がある」という
話を聞いたのですが、それってホントですか?

718 名前:名無し三等兵 :02/09/21 20:36 ID:???
>>717
沈んだエセックスがありません。

インディペンデンス級のプリンストンが
彗星1機の急降下爆撃(250kg)で撃沈されています。

719 名前:名無し三等兵 :02/09/21 20:36 ID:???
エセックス→エセックス級で

720 名前:名無し三等兵 :02/09/21 20:37 ID:???
90式戦車の読みって「きゅうまるしき」でいいんですか?
T−80の場合「てぃーはちじゅう」でいいんですか?

721 名前:717 :02/09/21 20:51 ID:???
ありがとうございました。

722 名前:名無し三等兵 :02/09/21 20:55 ID:iAJWJU77
火器に使われる火薬についてですが
現代の小銃弾に使われる火薬はTNTとかいわれてる奴でしょうか?
未だに黒色火薬とかではないですよね?
また野砲や、軍艦に搭載されている大砲の砲弾を飛ばすのも小銃で
使われているのと同じ火薬でしょうか?

723 名前:707 :02/09/21 20:57 ID:???
傾斜対応内装・・

戦闘時に傾斜がきつくなって右舷から左舷まで「登れない」ようになったり
水兵が転ばないようにするための手すりがあるのか?
砲弾がゴロゴロ転がったりして戦闘力を失ったりしないのかな?
という疑問から出てきた質問でした。

724 名前:名無し三等兵 :02/09/21 21:09 ID:???
>>683
それは違うだろ?
日本製品が部品レベルでよく使われるのは値段だけからではないのだよ。
日本の部品はMILスペック(性能要求品)を超えた環境下で作動することを保障した「標準品」であること。
標準品ということもあり、安定した供給を素早く受けることが可能であるということ。
この2点があってこそ低価格が生きるのですよ。

スペック品とスタンダード品との違いを良く考えて言うこと。

725 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/09/21 21:24 ID:???
>723
当然、階段に手すりはありますよ。
但し、戦艦や艦隊空母のような大型艦は兎も角、駆逐艦以下の艦艇については、
傾斜がきつくなると、階段に登ることすら出来なくなる場合はあったそうです。

また、暴風雨の時点で、戦闘行動は中止され、各艦待避に入ります。
装備品の固縛には、弾薬なども含まれますよ。

戦闘時に被弾し、沈没寸前の傾斜となった時点では、その弾薬の固縛が間に合わず、
あるいはそれをするダメコン要員もいなければ、砲弾が転がって爆発、誘爆して轟沈という
例があったと記憶しています。

726 名前:名無し三等兵 :02/09/21 21:25 ID:???
>>722
小銃弾等火砲に用いる発射薬は爆燃(defragnation)を利用したものを使います。
爆轟(detonation)とは線燃焼速度の違いで区別します。と前置きしてっと。

>>小銃用発射薬
一般的にはニトロセルロースとニトログリセリンを基剤としたダブルベースが主流です。
HMにはニトログアジニンを基剤に追加したトリプルベース系火薬もありますが、お金持ちな軍しかもちません。

なお、ニトロセルロースを基剤としたものはシングルベース火薬(gun powder)と良い、拳銃に用いられることが多いです。
黒色火薬もあったんじゃないかな?今でも>拳銃弾では

>>野砲等
基本は一緒だったり。ただし近年は爆薬を基剤とし、更にバインダを混ぜて意図的に線燃焼速度を落とした発射薬が主流になりつつあります。これは銃撃などによって発生する爆発事故を防ぐためです。

727 名前:708 :02/09/21 21:28 ID:FgdTOtDo
>714>715
そうなんですか、てっきり万国共通だと思ってました。
我ながらアホですな。
無駄手間をおかけしてすみませんでした。

728 名前:名無し三等兵 :02/09/21 21:31 ID:OUG+H4yC
>>672
なるほど。良く分りました。
そうなるとレーダー哨戒艦や対空レーダーの有無が大きな差になりますねえ。
有り難う御座いました。

729 名前:予備語学陸曹見習い :02/09/21 21:39 ID:WnANHVyl
>>694
フランスの外人部隊は,戦時国際法上はたぶん傭兵ではなく,
正規のフランスの軍人さんとして扱われると思いますよ.

この両者の違いは,合法戦闘員としての待遇を受けられるか否かにありまして
これが認められないと戦時捕虜になれるか怪しくなり,また戦場で人を殺せば殺人罪に問われます.

1977年のジュネーヴ条約追加議定書第47条によれば,

第47条(傭兵)
1 傭兵は、戦闘員又は捕虜となる権利を有しない。
2 傭兵とは、次のすべての条件を満たす者をいう。
  a) 武力紛争において戦うために現地で又は外国で特別に徴募されていること。
  b) 実際に敵対行為に直接参加していること。
  c) 主として私的利得を得たいという願望から敵対行為に参加し、実際に紛争当事
   国によつて又は紛争当事国のために当該紛争当事国の軍隊の類似の階級に属し及
   び類似の任務を有する戦闘員に約束され又は支払われる額を相当上回る物質的報
   酬を約束されていること。
  d) 紛争当事国の国民でなく、また、紛争当事国が支配している地域の居住者でないこと。
  e) 紛争当事国の軍隊の構成員でないこと。
  f) 紛争当事国でない国が自国の軍隊の構成員として公の任務で派遣した者でないこと。

ですから, フランス外人部隊は2項のc)やe)を満たさないので,
傭兵ではないですよね.


730 名前:予備語学陸曹見習い :02/09/21 21:41 ID:???
>>688
私は名前の通り,予備自衛官になる”かもしれない”大学院生です.

731 名前:名無し三等兵 :02/09/21 21:45 ID:???
海兵隊とは具体的にどんあ任務を受け持つ隊なんですか?海軍とは別ですよね?
岩国なんかでは海兵隊がF/A-18C持ってますが、空母はやっぱり持ってるのでしょうか?

732 名前:バーナー保守員 ◆HosyuUiU :02/09/21 21:48 ID:6O9Ymqru
>>683
>「パトリオットの電子部品の70%は日本製」
パトリオットというかレイセオン社の場合はちと違います。
パトリオットを生産・配備し始めたときには
レイセオンセミコンダクターインターナショナルジャパン
と言う会社が日本国内にあり、社長兼SE?+事務のおばちゃん
の2人で切り盛りしていたようです。
扱い品はもちろんホークとパトリオット専用?の半導体製品のみ。
これだけで2人分の給料が出るのですから、相当数の半導体はアメリカ製だったのでしょう。

この会社が今もあるかは?

733 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/09/21 21:49 ID:???
>>731
海兵隊は海軍の一部局でしかありません。
海軍における揚陸用の専門部隊です。

従って移動には海軍の艦艇を使用しますし、空母にも分遣隊を派遣して
います。(いまはどうか知りませんが)

http://banners.cside.biz/army_word1.htm

こちらを参照下さい。

734 名前:名無し三等兵 :02/09/21 21:50 ID:cAQPTlsm
マスターキートンの最初のほうの話で
キートンとすれ違った香具師が、キートンの歩く姿を見て
軍隊経験者だと見破ってました。

軍隊経験者の歩き方って普通とどう違うのですか?

735 名前:予備海士長 :02/09/21 21:54 ID:???
>734
二人以上で歩くと足がそろってしまう

同業者の癖なら軍隊じゃなくても分かる事が有るのでは
軍隊は行進するからそこが見分けやすいのかも

736 名前:名無し三等兵 :02/09/21 21:56 ID:l6DkJ4aV
>>734
歩き方ひとつでそうそう解るもんじゃないって。しかもすれ違っただけで。
もし、暗いトコなり相手から隠れる動きなりの歩き方やジャングルを歩いてて・・・
なら独特の動きは出るだろうけど。

737 名前:名無し三等兵 :02/09/21 22:36 ID:sa9oCS+P
>>726
黒色火薬って現役だったのですね。用途によって様々な火薬が有るのか…。
使っている火薬を見る事でその国の軍事予算が判る…かなぁ?
レス有難うございました。

738 名前:名無し三等兵 :02/09/21 22:55 ID:bhpAG0O7
普仏戦争〜一次大戦頃の各国の兵役って日本と同じような感じですか?
跡取や学生への免除や予備仕官とかはもうありましたか?

739 名前:名無し三等兵 :02/09/21 23:01 ID:???
>>708
 えぇ 米軍の公式サイトになります。
h ttp://www.adtdl.army.mil/cgi-bin/atdl.dll/query/download/fm/101-5-1
 こちらは大きめのファイルですが、一通り兵科記号が揃っています。
 何章だったからは失念してしまいましたが、用語集に略語集、地図記号なども
 揃っています。

740 名前:名無し三等兵 :02/09/21 23:56 ID:???
>>732
それは部品ではなく基盤では?
モジュール交換が基本ですよ。ふつう。
assy by usaとまぁ、そういう按配でしょ?

741 名前:バーナー保守員 ◆HosyuUiU :02/09/22 00:22 ID:ox/goNhk
>>740
いや、違ったけどなあ。石売って歩いてるって言ってたし。

http://ftp.dataio.com/ftp/device_lists/2900.txt
RTR Ramtron FM25640 25640-SOIC 8 SO 803,805,786
29BASE-0301 SOIC_15 6.7

RTR Ramtron FM25640 25640-SOIC* 8 SO 803,805,786
29BASE-0102 (ETI)ET:AS-08-08-01S-3 6.7

ちなみに参考資料。昔はPROMがもいっぱいあったのに
書き込み装置側でこれしか対応してないって事は、なくなってしまったのにね。

742 名前:名無し三等兵 :02/09/22 00:45 ID:nWBaRFgq
太平洋戦争時、日本は中国大陸では中国連合軍に対し優勢に戦っていた
と言う事実がありますが(これは肯定できると思います)
が、朝鮮戦争時中国軍は破竹の勢いで米国連合軍を追い落としました。
なぜ????
編成や武器の革新があったのでしょうか?それとも対日戦争は手抜きだったので
しょうか?ほんの数年で変わる物なのでしょうか?

743 名前:名無し三等兵 :02/09/22 00:49 ID:???
>742
ソビエトから大量の兵器供与を受けたのではないだろうか

・・・よく知らないがそれしか考えられない

744 名前:名無し三等兵 :02/09/22 00:50 ID:???
>>738
国によってそのあたりはかなり違ってくるので一概にどうとはいえません。
ただ、日本の徴兵制はドイツを手本にしているので一年志願兵など
ドイツとは似ている点が多いです。
あと日本は基本的には海軍国ですので現役召集率が低いですね。
たとえばフランスなんかは極端な全員兵役で例外はほとんどありません。

745 名前:名無し三等兵 :02/09/22 00:56 ID:???
>>742
共産党の統一政権により大規模な動員が可能になった
このため中国義勇軍は米軍の火力を上回る大量の白兵を準備することができた
ソ連から兵器は供与されていたが全部隊に配備するだけの量はなかった

746 名前:734 :02/09/22 01:02 ID:???
>>735-736
もう少し自分で調べてみます。
レスありがとうございました。

747 名前:名無し三等兵 :02/09/22 01:03 ID:???
>>742
中国大陸で日本軍が戦っていたのは、主に国民党軍で
蒋介石が精鋭の直轄軍を出さずに、投降旧軍閥軍を矢面に出していたため
日本軍は連戦連勝出来たとも言える。

朝鮮戦争に参戦した中国軍は、国共内戦に勝利したばかりで士気も高く
また国連軍は北朝鮮軍追撃のため戦線を伸ばしきっており、さらに中国軍参戦の規模を
不当に低く評価していた。

748 名前:名無し三等兵 :02/09/22 01:18 ID:aMH5jjVQ
あの、護身用の道具を買いたいんだけど、オススメある?
都内で買えて、1万円以内。スレ違いかもしれんがお願いします。

749 名前:名無し三等兵 :02/09/22 01:20 ID:???
>>748
笛を買いなさい
運動会なんかで先生が首から提げてる奴

750 名前:名無し三等兵 :02/09/22 01:24 ID:???
>748
何買っても、ちゃんと使いこなせないと意味ない、という罠。この事実は覚えておいた方がいい。
つか、あんまり変なもん買って持ち歩いていると、警官に呼び止められたりした時にえらく困るんで気をつけれ。

751 名前:名無し三等兵 :02/09/22 01:26 ID:???
>>748
携帯電話を買うと良い、
すぐに警察に電話できるからね。

自分の身体が危険な時すぐに電話できるから、
なまじ、武器など持つと敵に取り上げられる
恐れもあるし、過剰防衛になりいろいろ面倒な事も
起きる可能性もありますので。

ヘタに戦うよりは逃げた方が良いですよ、実際は。

752 名前:名無し三等兵 :02/09/22 01:28 ID:aMH5jjVQ
>>749-750
最近彼女と夜ドライブ出掛けることがあるんだけど、名古屋のアベック殺人事件について
書いた本を読んだら怖くなっちゃってさ。車の中に何か常備しとこうかと思って。
スタンガンとか警棒みたいなもんもダメですかね?

つか、ここ初めて来たんだけど、こんなに早くレスが着くとは思わなかったよ。

753 名前:名無し三等兵 :02/09/22 01:30 ID:???
>>751
あなたもありがとね。

754 名前:名無し三等兵 :02/09/22 01:32 ID:???
スタンガンや警棒は相手が3人以上いればかえって逆効果
夜のドライブもいいが、人のいないところに行くよりも
その一万円で素直にホテルに行きなさい

755 名前:名無し三等兵 :02/09/22 01:32 ID:???
さすが軍事板だけあって、的確な指示だな。

ボタン押すだけでものすごい音を出す携帯サイレンがあったと思う。痴漢撃退用
の奴。あれなんかいいんじゃないかな。

攻撃型の武器は大抵の場合、取り上げられて自分に使われるという罠。

756 名前:名無し三等兵 :02/09/22 01:35 ID:???
生兵法は怪我の元、と言う言葉も有りますし、スタンガンや警棒で武装するのは
お薦め出来ません。使いこなす為には、鍛錬も必要ですし。
一番確実なのは、危ない地域には行かない事が一番でしょう。万一車に乗っている
時に、珍走団にからまれたとしたら、絶対に車外に出ないでドアをロックして、車内
から警察に電話するのが一番でしょう。

757 名前:名無し三等兵 :02/09/22 01:36 ID:???
木刀は?
いかにもで恥ずかしいなら
テニスのラケットが強力武器です。

758 名前:名無し三等兵 :02/09/22 01:37 ID:???
素人がバイオレンスにバイオレンスで対抗しようとするのは危険

759 名前:名無し三等兵 :02/09/22 01:39 ID:???
>>755
ボタン押すだけでものすごい音を出す携帯サイレンがあったと思う。痴漢撃退用
の奴。あれなんかいいんじゃないかな。

駄目です、特に最近日本は他人に無関心な事が有り大きい音が聞こえても
うるさいな〜と思うだけで外を見ませんからね。

やっぱり携帯電話で警察に電話するなり逃げるなりした方が良いです。

760 名前:名無し三等兵 :02/09/22 01:42 ID:???
>>748
マジスレすれば危ないところに行かないのが一番。護身用の武器程度では3人以上は
相手にできない。極端な事いえば君はぼこぼこにされるだけですむが彼女さんはそういう
わけではないのだから、リスクは取らないほうが良いよ。

761 名前:提言 :02/09/22 01:51 ID:???
◆自衛隊にグルカ兵部隊を創設せよ!◆
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1032626275/

762 名前:一等自営業 ◆O8gZHKO. :02/09/22 01:51 ID:Rpif34oh
>722
>未だに黒色火薬とかではないですよね?
いまだに手りゅう弾の遅延信管の部分がそうです。
あと、砲弾の発射装薬の点火(起爆)用にも一部使用されてる物もあります。
安価で信頼性だからと思います。


763 名前:名無し三等兵 :02/09/22 01:55 ID:LRne93wL

旧軍の機関中将ってどんな仕事してたんですか?

っていうか「機関少佐」以上はどんな仕事してたんでしょう???

お願いします。



764 名前:名無し三等兵 :02/09/22 01:57 ID:???
>>754-760
なるほど。攻撃用の道具は持たないほうがいいんですか。
サイレンならハンズで売ってたっけ。そのぐらいにしときます。
レスくれたみなさん、ありがとう。

765 名前:名無し三等兵 :02/09/22 03:03 ID:???
自衛隊の竹島奪還作戦が実現したら、軍事的、政治的に成功する見込みはあり
ますか?
自衛隊が最近、硫黄島で上陸作戦やってるみたいだけど、あれってもし
かして竹島奪還作戦の演習ではないだろうか?


766 名前:名無し三等兵 :02/09/22 03:05 ID:???
将来の海自の潜水艦は砂糖水で航行する様に成るのでしょうか?

767 名前:田舎者 :02/09/22 03:11 ID:9Hg1oWvT
以下の実際の編成数で無くて、正規(予定)の小隊編成数を教えてください。

1944−45年編成

ドイツ
ヤクトパンター
V号G後期
ヘッツアー
ティガーUヘンシェル型
ティガーT後期
エレファント
W号J
88高射砲

ソビエト
T34/85
KV−1A
JS−2M

アメリカ
M4A1/76


768 名前:名無し三等兵 :02/09/22 03:56 ID:???
とりあへずKVの編成質問が100レス超えないところにあるんだから読もうよ

769 名前:767 :02/09/22 04:38 ID:T/yLvMID
>768さん
どこの100レスですか?
漏れは基本的に総てのレスを見てからカキコするけど、42スレは読む気もしない。
言われてここの200レスまで斜め読みしたけど、見あたらないっす。
傲慢不遜、我侭ですけど、そこをコピペしてくれたら、感謝します。



770 名前:名無し三等兵 :02/09/22 04:40 ID:???
傲岸不遜なことはとっくに767のレスで・・・
>>685のレス以降、リンクも質問の参考になると思うので

771 名前:名無し三等兵 :02/09/22 04:42 ID:xVIHhOvm
>>763
Googleで「機関中将」を検索して見つけた頁を以下に示す。
http://www.google.com/search?q=cache:ZSLNM0SO1UcC:village.infoweb.ne.jp/~fwgi1767/jiten1.htm+%E6%A9%9F%E9%96%A2%E4%B8%AD%E5%B0%86&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8
ココに海軍機関学校卒と海軍兵学校卒の扱いの落差が説明されている。
同じ様な呼称の階級でも、待遇は悪かったようだ。

…てゆーか、この程度の検索は自分でしてくれ。

772 名前:767 :02/09/22 05:06 ID:jdipdXMk
>770さん サンクス。
日本語は難しいね。
698で>100レス超えない
を「ここから100レス」としてくれたらわかったけど。


773 名前:名無し三等兵 :02/09/22 05:16 ID:???
>>765
スレ立てられても困るから答えとくか。
純軍事的には成功するだろうが、そんなことが起こったらそれは政治の失敗。

というか、竹島奪還作戦なんて言う奴は竹島がどういう島だか見た事あるんだろうか?

774 名前:名無し三等兵 :02/09/22 05:22 ID:xVIHhOvm
>田舎者
貴様はWindowsユーザーか?
まずこのスレを全部表示しろ。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/1032109813/
全部読み込んだらCtrlキーとFキーを同時に押下しろ。
検索ウィンドウが開いたら検索する文字列に編成と入力しろ。
次を検索をクリックしていればこのスレでの編成に関する質問の有無が判る。
すぐさま>>685の質問に気が付くはずだ。
後は>>685以降の回答を拾い読みすればいいだけだ。誰も全レス確認しろなんて言ってないぞ。
それでも解らない部分については堂々と質問すればよい。
当然質問の範囲が狭くなれば回答も得られ易くなるだろう。

PCは有益な道具であるが、使用法を知らなければ只の箱だぞ。

775 名前:765 :02/09/22 06:00 ID:???
>>773
見たことあるよ。
島と言うよりは岩礁だね。
島自体に何の魅力もないよ。
竹島領有権問題で一番重要な問題は何か分かるよね?

776 名前:名無し三等兵 :02/09/22 06:13 ID:???
M2とかM50って給弾し続ければ撃ち続けられます?
M249は無理そうな気がする。

小説読んでて、ド田舎出身の徴募兵がヴィッカース水冷機関銃を知って感銘を受けたシーンがあったもので興味を持ちました。

777 名前:田舎者 :02/09/22 08:23 ID:???
>774殿、サンクス。
仕事上使わん機能だったから知らんかった。

778 名前:名無し三等兵 :02/09/22 08:25 ID:???
M50というのはマドセンのSMGか?
どっちにしろ無理だな

779 名前:名無し三等兵 :02/09/22 09:36 ID:???
>>702
「はじめてのおいしゃさん」に準鷹のネタが出てきた、
との話を聞いたことがあるような気がする。
どんなエロゲーかは、専門の板で聞いてくれ。
自分では所有してないのでわからないが、
雑談レベルの小ネタぐらいの扱いらしい。
ネタスレの方は、2にもあるが、
http://www.joy.hi-ho.ne.jp/complement/mil/2ch/
ここで、「厨房」「準鷹」で検索すれば見つかるだろう。多分。

780 名前:名無し三等兵 :02/09/22 09:49 ID:???
そういや"メイドさん事件"をエロゲ風にプロット書いたサイトがあったような

781 名前:名無し三等兵 :02/09/22 10:00 ID:Hlr4sxP9
>見たことあるよ。
>島と言うよりは岩礁だね。

 なら、「ソコに置ける戦力」ってのも想像できるだろが。

782 名前:名無し三等兵 :02/09/22 10:07 ID:Vuds6JLm
>>781
つか、戦力を置けるどうこうじゃなくて、竹島の価値はその周辺の排他的経済水域と領海に
価値があるんでしょ。ちなみに制圧したいなら別に難しい事考えなくても、制海権を盾に艦
砲射撃を加えてヘリから歩兵をラペリングなりで降下させてヘリ支援を使って歩兵で制圧さ
せれば、ものの1,2時間で終わる話。

783 名前:名無し三等兵 :02/09/22 10:19 ID:Hlr4sxP9
>つか、戦力を置けるどうこうじゃなくて、竹島の価値はその周辺の排他的経済水域と領海に
>価値があるんでしょ。

 765は「価値」をそんな意味で使ってる訳じゃないとはおもうが
、あの島を実際に見て

 軍事的に語る意味があるかどうかは、分かりそうな物だけどね。
必要なのは海面なんだから、意思さえあれば経済的な権益は全て守
れる。765の「価値」ってのは政治的な意味。

784 名前:名無し三等兵 :02/09/22 10:27 ID:???
結局765は何が聞きたいんだ?
質問の内容自体が具体的に欠けており、回答者への対応も誠意が見られない
政治的な成功の見込みって何だ?
回答者を揶揄しておちょくりたいのか?

785 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/09/22 11:54 ID:???
>763
造船部で機関の設計、製造とその監督をやっていたのでは?
あと、艦では機関長ということで、機関のお守りをしていたか、と。

>765
ナンセンスです。
ハン板か、自衛隊板、極東板あたりに行かれた方がいいか、と。

786 名前:メカ沢 新一 ◆vc80AQ3A :02/09/22 12:04 ID:NbilpURS
ウルトラマンコスモスの  スモス  の部分意味がよくわからないので
教えてください

787 名前:名無し三等兵 :02/09/22 12:07 ID:???
>786
ご存知のようにウルトラの星では日本同様「姓・名」の順ですから
「スモス」は名前です

788 名前:メカ沢 新一 ◆vc80AQ3A :02/09/22 12:40 ID:NbilpURS
なるほど・・・・・

789 名前:名無し三等兵 :02/09/22 12:43 ID:???
>786-788

●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を8
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/1028763183/

自作自演でもなんでもいいですからネタはこちらで。

790 名前:名無し三等兵 :02/09/22 12:58 ID:L6fP3tcu
最近の現用戦車は殆どが後輪駆動なので、履帯が外れやすく、超堤性能が劣る。
と聞いたのですが。実際、本当なんでしょうか?

791 名前:名無し三等兵 :02/09/22 13:01 ID:???
>>790
前輪駆動の戦車はメルカバしかないぞ
それに履帯が外れやすいというのは戦車一般、というかキャタピラシステムの
作業車に共通した欠陥


792 名前:名無し三等兵 :02/09/22 13:04 ID:6CMcgQ4A
>>776
回答と言うより便乗みたいになってしまいますが、
連続発射ってヴィッカースの100万発がギネスレコードではなかったでしたっけ。
もう破られているのでしょうか。
空冷でこれを超える事は出来るのでしょうか。

793 名前:名無し三等兵 :02/09/22 13:20 ID:yUMr6W8I
>>776
M2って、特段加熱に強い設計じゃないらしい。
リコイルオペレーションのタイミングをとるための、隙間を規定のまま維持しなければならないらしい。
加熱すると、バレルが膨張してそれを狂わせて、作動不良を引き起こすのだとか。
と、聞いたことがあるような脳内ソース。

794 名前:名無し三等兵 :02/09/22 13:22 ID:???
>>792
空冷ではまず無理でしょう。
M60の場合、毎分125発の射撃を4分行う(500発)ごとに銃身交換することによって、
一時間の連続射撃が可能とされています。
弾と冷却水の供給がうまくいけば撃ち続けられる水冷式に、連射性では当然劣ります。

795 名前:名無し三等兵 :02/09/22 14:01 ID:MTFkaYgR
フライングタイガースの戦果に関してよくいい加減だとかいわれますけど、
実際のところ部隊としての質はどうなんですか?
それと日本軍にどの程度の損害をあたえたんですか?


796 名前:_ :02/09/22 14:51 ID:T8DHYPDH
太平洋戦争当時の機雷っていまだに残っているんですか?
日本近海に・・・

797 名前:名無し三等兵 :02/09/22 14:59 ID:???
>>796
残っています。
今でも年に数発ほどのペースで見つかっており、そのつど掃海隊が処分しています。

ここ数年でも、漂着した機雷の信管をそれと知らずにいじったり、焚き火に突っ込んだり
して爆発負傷する事故もおきています。

798 名前:他のスレからの転載です :02/09/22 15:31 ID:ScRADdsD
大気中で物体が音速を超えると衝撃はがおきますが
なぜ音速で起こるのですが?
また、爆音と霧状の雲が発生するのはなぜですか?

799 名前:名無し三等兵 :02/09/22 15:41 ID:???
>>798
断熱圧縮です
航空機の通過によって
その通過断面積が断熱圧縮されると
その後に断熱膨張が起こります
膨張により気温が急激に下がり水蒸気が凝結して水滴になり雲が出来ます
また風船でも圧縮して破裂させると音が鳴るのと同じでこの過程で爆音がします

800 名前:名無し三等兵 :02/09/22 15:49 ID:???
>>798
空気は音速以上の速度では動けないからです。
ために、音速以上で飛行すると空気が圧縮されて衝撃波となります。


801 名前:名無し三等兵 :02/09/22 16:03 ID:???
>>795
まずフライングタイガースは正規部隊ではなくてあくまでも義勇航空隊だということを
覚えて置いてください。
正式名称はAVG(アメリカン・ヴォランティア・グループ)です。一種の傭兵みたいなもので、
敵機を撃墜すればボーナスが出たのでパイロットはみな大げさな戦果を申告したそうです。

しかし、決して部隊の質が低いわけではなく、中国戦線・ビルマ戦線で日本機相手に
互角の戦いを繰り広げております。


802 名前:名無し三等兵 :02/09/22 16:44 ID:???
予防戦争って侵略なんですか?

803 名前:社 聖 ◆DASHd/qA :02/09/22 17:24 ID:???
>802
仕掛けたほうは予防戦争と主張しても、
仕掛けられたほうは侵略と言うでしょう。

おおむね、勝ったほうの理屈が通用するかと。

804 名前:802 :02/09/22 17:38 ID:???
>>803
有難う御座います。
ところでアメリk・・(パァン!!

805 名前:名無し三等兵 :02/09/22 19:06 ID:r/Q71GDm
航空自衛隊で管制官が味方機を
コールサインで呼んだりTACネームで呼んだりしますが
どういう基準で言い分けてるんでしょうか?

806 名前:名無し三等兵 :02/09/22 19:10 ID:L5refxBF
最新の防弾ベストはどのくらいの防弾性能があるのでしょうか?

807 名前:名無し三等兵 :02/09/22 19:15 ID:cuGITFtS
メルカバは対弾機能を優先して前輪駆動にしたという話を聞いたことがあるのですが
戦車を後輪駆動にするメリットには、どういうものがあるのですか。



808 名前:名無し三等兵 :02/09/22 19:17 ID:???
>>806
.30口径のフルメタルジャケットを止められるのから、拳銃弾がせいぜいのまである
重さによってピンキリ

809 名前:>807 :02/09/22 19:22 ID:???
 一般的な戦車のリアエンジン・後輪駆動の場合、
駆動系(エンジン・トランスミッション)を一個所に纏めて内部容積を有効に利用でき、
結果的に(同じ装甲でも)重量を押さえる事が出来ます。

810 名前:名無し三等兵 :02/09/22 19:23 ID:???
>>807
それ、駆動形式でなくてエンジンを前に置くか後ろに置くか、という話では。

811 名前:名無し三等兵 :02/09/22 19:25 ID:cuGITFtS
>>809
ありがとうございました。

それではなぜイスラエル軍はメルカバを前輪駆動にしたんでしょうか?
どうせなら前輪駆動にしてエンジンを装甲代わりにするより,
後輪駆動で浮いた重量で装甲を強化した方がいい感じもするのですが。

812 名前:名無し三等兵 :02/09/22 19:28 ID:???
>>811
>>809と同じ理由

813 名前:806 :02/09/22 19:32 ID:???
>808
サンクスです
.30を止めるなら立派な防弾ですね。やたら重そうですが。

814 名前:名無し三等兵 :02/09/22 19:33 ID:???
>>806
ライフル弾を貫通させないようなベストは存在するが、気をつけてほしいのは
貫通を防いでも銃弾の命中した衝撃まで完全に防ぐことはできないと言うことです。
命中すれば何らかのダメージは受けるでしょうな。


815 名前:名無し三等兵 :02/09/22 19:45 ID:Hlr4sxP9
>それではなぜイスラエル軍はメルカバを前輪駆動にしたんでしょうか?

 昔の戦車はリアエンジン・フロントドライブだったから前輪
駆動だった。メリットはキャタピラが外れにくいって事。コレ
をRRかFFにすれば当然、容積的にはメリットが大きい。

 戦車ってのは装甲板と砲でどうしても前が重くなる。重たい
エンジンは後ろに置いた方がバランス的には良い。というわけ
で、RRが普通に成ったんだ。

 イスラエルはロシア戦車の照準機がヘタレだと言う事に目を
つけた。1500m以上じゃ当たらない。そして想定戦場では1500
m以上の戦闘が多い。


なおかつ、遠距離ではモンキーモデルのタングステンじゃない
鋼製徹甲弾は威力を失う。問題はHEATの戦車砲弾とミサイ
ルだ。となれば、エンジンルームを空間装甲として使うアイデ
アが生きてくる。多少、バランスに苦労してサイズと重量がオ
ーバーしても割に合うと考えたのさ。

816 名前:名無し三等兵 :02/09/22 19:57 ID:lusK4YSF
WW2当時、航空戦力が主戦力へ移行しつつあった面もある一方
戦艦の有用性が低くなっていた原因として日本の戦艦の速力が
遅かった事もよく理由としてあげられています。
では竣工後の改装工事によって戦艦(というか船舶全般?)の
速力を向上させる事はできなかったのでしょうか?

817 名前:名無し三等兵 :02/09/22 20:04 ID:???
>>816
速度を上げるためには、機関部を交換しないとだめ
缶室を改装するためには、甲板はずして装甲はずしてとエラク手間がかかる、金もかかる
日本の戦艦は同時期の他の戦艦に比べて元々速度が速く(戦略思想から)
中途半端に速度を上げるために莫大な改装費ついやして、旧式艦をグレードアップするなら
すなおに新型艦建造した方がいい。

と考えたんだろう。

818 名前:名無し三等兵 :02/09/22 20:07 ID:1ZwB90NH
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1032495829/l50
ここの1がこんなことを考えていますが
車内で刃物を振り回す馬鹿にどのように対処すればよいか
教えて下さい。

819 名前:名無し三等兵 :02/09/22 20:07 ID:???
>>806
遅レスだけど、これ参考のこと。
http://www.securico.co.jp/armored%20car/level.html
最高仕様ではレミントンマグナムにまで耐えられるようです。
内臓破裂かあばらの一本や二本は免れないでしょうが。

820 名前:名無し三等兵 :02/09/22 20:07 ID:MoJu2C6N
APDS系の弾って発射後200mくらいに分離すると聞きましたが、
分離前に着弾した場合はどのような現象が起きるのでしょうか?

821 名前:名無し三等兵 :02/09/22 20:10 ID:???
>>812
>>815
ありがとうございました。

822 名前:名無し三等兵 :02/09/22 20:15 ID:???
>>818
明らかにネタです、放置しませう

実際に刃物基地外にであったら。
1 最速で逃げましょう

逃げられない、しかも襲ってくる!
2 手元にあるものをなんでも投げつけて、周囲の人間に助けを求めましょう
 必ず「誰か助けて」ではなく「そこのあなた、助けて」です。

だめだ、一対一で、周囲に誰もいない。
3 運を天に任せ戦うしかありません。そんな状況になるまで気がつかなかった自分を責めましょう。

823 名前:名無し三等兵 :02/09/22 20:19 ID:???
昭和18年出版の書物を読んでいたら、
「米国では航空発動機を空冷式においてライトサイクロン、
ダブルワスプ、デュプレックスワスプ、液冷式において
アリソンの四型式に限定しつつある」という記述が
出てきたのですが、これは正確な記述でしょうか?
また、この「ライトサイクロン」「ダブルワスプ」と
いった名称は何を意味しているのですか?

824 名前:816 :02/09/22 20:20 ID:???
>>817
ありがとうございました。

825 名前:バーナー保守員 ◆HosyuUiU :02/09/22 20:21 ID:ox/goNhk
>>818
>>822に補足。
中央線快速平朝の上りでは1〜2人は刺せても「腕を振り回すこと」が
不可能なので、目的は達成できないかと。

826 名前:名無し三等兵 :02/09/22 20:27 ID:???
>>820
サボは軽いし密度も薄いから、弾体にはほとんど影響を及ぼさないと思われる。
恐らくサボは装甲に当たって木っ端微塵になるだけ。弾は普通に貫通もしくは不貫通。

827 名前:名無し三等兵 :02/09/22 20:36 ID:???
>>820
それって分離したサボが地面に落下するのがだいたい200メートルくらいってことじゃないの?


828 名前:名無し軍曹 :02/09/22 20:43 ID:???
>>823
エンジンの愛称。要するに「火星」だの「栄」だの「誉」みたいなもん。
使用機体は以下の通り。
*P&W R2800ダブルワスプ→F6F・F4U
*ライト R-2600サイクロン→TBF-1アベンジャー・B-25ミッチェル
*ライト R3350デュプレックス・サイクロン→B29・ダグラススカイレイダー
*アリソン V-1710→P-38Fライトニング・P-39Dエアラコブラ

見てのとおり、その4基で米国のほとんどの航空機はカバーしてます。


829 名前:820 :02/09/22 20:43 ID:???
>827
あれっ?サボってすぐに分離するんですか?
すみませんでした

830 名前:名無し三等兵 :02/09/22 21:01 ID:U0cOXvI3
UAVのサイファーが、トルクで回ったりしないのはなぜですか?

831 名前:まずい乾パン製造元 :02/09/22 21:04 ID:???
SS戦車兵というのは聞いたことがありますが、SS主計兵というのは
存在したのでしょうか?

832 名前:名無し三等兵 :02/09/22 21:08 ID:???
フルオートのショットガンってありますか?


833 名前:名無し三等兵 :02/09/22 21:12 ID:???
>>832
あります。レミントンのM1100系(セミオート)のものをフルオート化したものや、
韓国デーウー社のUSAS12が有名どころでしょうか。

834 名前:名無し三等兵 :02/09/22 21:14 ID:???
>>830
あれのリフトファン、二重反転では?

835 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/09/22 21:19 ID:???
>>816
>817に加えて補足すると、ドイツの様なものでないにしろ、
高温高圧のボイラーの製造能力がほとんど無かったためもあり
ますね。
高出力の機関を作るには、汽罐を高温高圧にして管の大きさを
ある程度に抑えないと、機関部だけでとてつもなく大きくなります
し、重量を食いますから。

836 名前:823 :02/09/22 21:35 ID:???
>828
ありがとうございました。

837 名前:名無し三等兵 :02/09/22 21:38 ID:U0cOXvI3
>>834
なるほど、そのようですね。ありがとうございました。

838 名前:832 :02/09/22 21:39 ID:???
>>833
ありがとうございました。


839 名前:名無し三等兵 :02/09/22 21:44 ID:Whwebk6Q
旧軍の道路建設能力を知りたいのですが、例えば、何キロ程の道を、どのくらいの
部隊で、何日で切り開いたと言うようなデーターがありましたら、教えて下さい。

840 名前:名無し三等兵 :02/09/22 22:05 ID:???
>>839
旧軍の工兵操典を読みなさい
全部載ってるから

841 名前:名無し三等兵 :02/09/22 22:21 ID:???
う〜ん、なにげにレベル高いですよね、この「初心者質問」スレって

関係ないので下げますけど。

842 名前:名無し三等兵 :02/09/22 22:30 ID:r9+UKhHH
板違いの気もするんですが、
どなたかUS CAVALRYくらいの
規模の日本語のサイトご存じないですか?
厨な質問すいません。

843 名前:792 :02/09/22 22:31 ID:???
>>794
どうもありがとうございます。やはり空冷では無理でしょうね。
自分の書いたヴィッカースの100万発も、調べたところ10挺の機銃のコンビネーションで、
銃身1本あたり1万発、合計で予備銃身100本使用しての記録だそうです。

844 名前:名無し三等兵 :02/09/22 22:32 ID:6VSqh+Re
あの〜
現在の潜水艦て対空ミサイル装備できないんですか?
P-3Cみたいなのがいるし・・・

845 名前:バッチ3 :02/09/22 22:39 ID:???
>>844
装備しても意味ないですよ。水上に出なきゃ航空機は捕捉できませんし、
かといって水上に出たら一巻の終わりですので。


846 名前:名無し三等兵 :02/09/22 22:45 ID:???
あの護身用武器はなにがいいかという質問で、
一番いいのは危ない場所にいかないこと、というのは賛成です。

で、ちょっと疑問におもいましたが、折りたたみじゃない傘って
どの程度護身には有効なのでしょうか?
ナイフなどよりも明らかに間合いが長いので、刃物をふりまわしてる奴の
牽制&逃げるきっかけにはなるのかなとも。


847 名前:名無し三等兵 :02/09/22 22:54 ID:???
>>846
投擲武器として使ってください
石より棒状のものは邪魔なのでそれなりに役に立ちます
ナイフに立ち向かうなら、日ごろから刃物相手に練習してくらはい


848 名前:名無し三等兵 :02/09/22 23:17 ID:???
>>846
とりあえず、普通の傘で電信柱をおもいっきし叩いて下さい。
傘はすぐ折れますから使い物になりません。
傘振り回したところで、ナイフを持った相手が走ってきたら、すぐ間合いに入られて刺されます。
例え相手にダメージ与えたところで、慣性は消えませんので。
そんなことするくらいなら、逃げ足を鍛えた方がなんぼかマシです。

849 名前:818 :02/09/22 23:29 ID:N92kVx7D
君子危うきに近寄らず
逃げるが勝ち ということであろうか
勝てない相手とは戦わない
軍事の基本でしたね
ありがとうございます

850 名前:バーナー保守員 ◆HosyuUiU :02/09/22 23:32 ID:ox/goNhk
>>844
ロシアのキロ級にはSAMが装備された艦がある。
浮上中かキャニスターに入れて発射するのではないかと。

851 名前:名無し三等兵 :02/09/22 23:33 ID:???
>>849
つかナイフ相手の格闘で体が動く一般人などいねー
逃げるために日ごろから練習するのは有用だけどな

852 名前:846 :02/09/22 23:36 ID:???
了解。ご教授ありがとう。
助けをもとめられたら、やはり石やらなんやらを
投げて気をそらしつつ逃げます。

853 名前:名無し三等兵 :02/09/22 23:38 ID:zG8AbpMV
トーチカって何?
銃座置いて敵に掃射してるやつの事か?

854 名前:名無し三等兵 :02/09/22 23:41 ID:oQALVdex
質問なんですが
理想的なソルジャーの体型ってどんな感じでしょうか?
身長、体重、体脂肪率など、どのくらいがいいんでしょうか?

855 名前:名無し三等兵 :02/09/22 23:42 ID:???
トーチカ【tochkaロシア】
(点の意) コンクリートで堅固に構築して、内に重火器などを備えた防御陣地。火点。

856 名前:軍ヲタ :02/09/22 23:42 ID:???
尼こうすけ、っていうひき逃げ犯はもう捕まった?

857 名前:名無し三等兵 :02/09/22 23:48 ID:???
>>854
一般的な歩兵なら、マラソン選手に近い体型になる。
長時間の行軍をこなすから。
戦車兵ならあまり身長が高くない方がいい、また腕力が必要、砲弾を扱うので。
砲兵も腕力が必要になる。

858 名前:名無し三等兵 :02/09/22 23:49 ID:???
>>855
プライベートライアンの上陸シーンに出てくるやつって考えて良いんですね?

859 名前:名無し三等兵 :02/09/22 23:55 ID:tc0D3WE4
>>858
トーチカにもピンからキリまであります。
プライベートライアンの上陸シーンに出てくるやつは割と大型の方に分類されると思います。
日本軍なんかは椰子の木を利用した強化トーチカも使用してます

860 名前:名無し三等兵 :02/09/23 00:09 ID:???
>>831
>SS戦車兵というのは聞いたことがありますが、SS主計兵というのは
>存在したのでしょうか?
武装SSも軍隊である以上当然主計科に相当する業務があったわけで。
親衛隊には経理科という科がありまして、兵科色はスカイブルーです。

861 名前:名無し三等兵 :02/09/23 00:36 ID:LCmfmWQ/
>>840
そんな冷たい事言わないで、お願いします。m(_ _)m

862 名前:名無し三等兵 :02/09/23 01:17 ID:???
>844
装備してる潜水艦ありますよ
ていうか水中からでもミサイルを発射する技術はあります
潜水艦に搭載されてる弾道ミサイルとかも水中発射できますし

863 名前:名無し三等兵 :02/09/23 01:21 ID:???
>>861
交通作業は様々なパラメーターが絡むため、一般的な数値などあげても無意味です
質問の内容に具体性が欠けているためどう答えればあなたが満足するかわかりません
しかし、工兵操典を読めばあなたの知りたい旧軍工兵の交通作業能力が全て理解できます
道路構築の作業項目、所要作業量、単位作業量、工程管理要領、部隊の作業隊力、
指導事項等全て網羅してます
全て理解できれば少なくとも工兵中隊長クラスの知識が身につくこと受け合いです

864 名前:名無し三等兵 :02/09/23 01:45 ID:???
アメリカが想定している対イラク戦の費用は1000-2000億ドルだそうですが、
だいたいどれくらいの戦力を投入する予定なのか、わかる方いますか?

865 名前:名無し三等兵 :02/09/23 02:14 ID:ToZKNQjr
>>862
水中発射の対空ミサイルって装備している潜水艦現存する?
実際に存在しないんだったらかえって誤解を招く回答だと思うが。


866 名前:名無し三等兵 :02/09/23 02:15 ID:ToZKNQjr
>>864
どのような構成の兵力をどれくらいの期間投入するつもりなのか。
後方のどこまでを戦費に含めているのか。
それらが分からない限り戦費の総額だけから兵力を割り出すのは不可能だと思う。


867 名前:名無し三等兵 :02/09/23 02:21 ID:???
>>864
アメリカの現在の報道では10万人から25万人を投入するという想定ですね。
期間によってコストは全然かわってくるのでなんとも申し上げられません。

868 名前:>864 :02/09/23 02:47 ID:???
 ほぼ同じ地域で闘われた湾岸戦争が参考になるかと思います。
確かあの戦争でアメリカでは600億ドル程の戦費が計上され、
その内の2割:130億ドルを我が国に請求したのではなかったですかね。
(もちろん91年価格で)

869 名前:名無し三等兵 :02/09/23 03:12 ID:???
>>868
10年前に比べるとアメリカの物価は2倍弱上がってますからねぇ。

870 名前:名無し三等兵 :02/09/23 06:13 ID:DUbYEWQi
トム・クランシーの「大戦勃発」で巡洋艦がICBMを撃墜しますが、
そんなこと可能なんでしょうか?

871 名前:名無し三等兵 :02/09/23 06:17 ID:???
戦国時代に使用されていた火縄銃は、M16やAK74などのライフルよりも
一発の威力は上であると聞きましたが、本当ですか?

火縄銃の一発の威力はどれくらいありますか?

20世紀の戦争で火縄銃を使用した例はありますか?



872 名前:>870 :02/09/23 06:18 ID:???
 技術的には可能ですが、実戦配備された兵器では存在しません。(SLBMの方が抑止上有利ですから)
初期のSLBMの実験は、水上艦から行ないました。

873 名前:名無し三等兵 :02/09/23 07:06 ID:/WkNPZIt
>>871
そんなことはないと思うけどなぁ。
ちょっと調べたがAk47の場合
初速=2400 fps 初活力=1598 ft. lbs

火縄銃のデータはないんで代わりに現代の.50口径前装ライフル、
黒色火薬系を使った時のデータで
初速=1399 fps 初活力=778 ft. lbs

なんて出てる。戦国時代の銃がこれより上というのは有り得ないだろう。
20世紀に関しては上海事変とかその辺で中国兵が持ってた、て話は読んだことあるな。
もちろん制式じゃないだろが。
あと日本が作ったという国民簡易小銃にも火縄タイプがあったみたいね。惨め…。

874 名前:名無し三等兵 :02/09/23 07:59 ID:WlgRn8LV
>>871
たぶん、威力とは人間に対するストッピングパワーの
ことを言っているんだろう。それなら、部分的には当たってる。
鉛むきだしで貫通力が弱い火縄銃弾は、体を撃ち抜けてしまうことがない。
だから弾の持つエネルギーがすべて人体に向けられる。
しかし、それはかなりの至近距離での話。

火縄銃といっても口径がピンキリ。
1分玉の4ミリ弱から、中筒の上限25匁玉=25ミリ強
まである。それより大口径は大筒になる。
戦国時代もっとも一般的に用いられたのは口径10ミリから16ミリ
くらい。初速が遅いとしても、ストッピングパワーは結構なものになるだろう。

それでも高初速・高精度の現代の銃にはとうていかなわないし、
貫通力は比較にならない。
資料がちょっと手元にないのだが、おおよその目安として
火縄銃は現代の同口径のピストル弾よりもやや劣るくらいの威力
かな。30mで鉄板2〜3ミリ貫通がやっと。
距離が倍なら威力も精度も4分の1くらいに落ちる。
現代の銃はそんなに落ちないよ。

そもそも、火縄銃はその構造上銃身の精度を上げることが
できない。さきっちょからポトン、と玉を落とし込まないといけないのだから、
玉の直径と銃身の口径に差が大きい。これでは精度が出しようがない。
人間大の目標に当てるには、50mでめいっぱい。



875 名前:名無し三等兵 :02/09/23 08:05 ID:c9FIGdhr
>技術的には可能ですが、実戦配備された兵器では存在
>しません。(SLBMの方が抑止上有利ですから)
>初期のSLBMの実験は、水上艦から行ないました。

 870の質問は「ICBMを撃墜」なんだけど。弾道ミサイル迎撃
システムはイージス艦用に開発中ではある。しかし、タイコンデロ
ガ級巡洋艦のイージスは初期型だから対応するには改造が必要。

 現在の技術では不可能だが、近い将来実現する可能性は有るって
辺りが正解。

876 名前:872 :02/09/23 08:22 ID:???
ガハッ・・・(吐血

877 名前:名無し三等兵 :02/09/23 09:00 ID:eanbvrPa
>>844
潜水艦発射対空ミサイル、すなわちDAM (Depth to Air Missile)が現実に
配備されているという証拠はなく、ロシアで配備しているのではないかという
ウワサがあるだけです。それも80年代のウワサは単に肩撃ちSAMを積んでいるだけ
(つまり浮上して兵が狙って撃つだけ)というものでした。

www.geocities.com/Area51/Capsule/6480/DAM.htm

によくまとまった記事がありますが(実はゲームの解説サイトなんだが)
困難な発見、誘導段階を発射後光ファイバー誘導を用いて解決した
Polyphemがおそらく最初の実戦配備DAMになるのではないか(数年後)と
言われているようです。

878 名前:名無し三等兵 :02/09/23 10:02 ID:6aWAbKQp
アメリカ人は懐中電灯を持つとき、なぜつり革を持つようなスタイルなのでしょう。
昔のドラマの影響とかでしょうか?

879 名前:名無し三等兵 :02/09/23 10:05 ID:Qdielq82
そりゃ、上から下が照らしやすいからでしょう。
順手で腕上げたら筋が張っちゃうし。

880 名前:名無し三等兵 :02/09/23 10:08 ID:KgQwcAuu
旧ソ連の国旗はどこで手に入りますか?

881 名前:名無し三等兵 :02/09/23 10:09 ID:???
お尻は武器になるしね

882 名前:名無し三等兵 :02/09/23 10:34 ID:???
>881
というか、最初から武器として使えるように作られてる

883 名前:名無し三等兵 :02/09/23 10:43 ID:???
サイレンサーとサプレッサーは用途が同じだと思うのですが。
何が違うんでしょう。

884 名前:名無し三等兵 :02/09/23 11:02 ID:???
>>878
懐中電灯のバッテリー部分を警棒代わりに使うためと聞いたことがある
一度でダメになってしまうだろうが

885 名前:名無し三等兵 :02/09/23 11:11 ID:29Jm3KTW
>>863
おっしゃられる事は良く分るのですが、自分が知りたいのは、例えば
”ポートモレスビー攻略の際、ブナ〜ココダ間160キロの自動車道路を作るのに、
1個独立工兵連隊が1月かかった。”といった実際のデーターです。
光人社の工兵入門は読みましたので、工兵操典は勘弁して下さい。m(_ _)m

886 名前:名無し三等兵 :02/09/23 11:35 ID:???
ここで質問に答えてみえるかたは、やたら詳しそうですが
本職は何ですか?

887 名前:まずい乾パン製造元 :02/09/23 11:38 ID:???
>>860
ありがとうございます。

888 名前:名無し三等兵 :02/09/23 11:50 ID:???
>>886
一等自営業氏(某マンガ家)、回答者ではないかも知れないが某研氏(不動産者)以外の
名無し三等兵には以下の人間が想定される

(多分)某自動車会社(戦闘機も作ってるけど)の技術者(元か?)
(多分)某造船会社(K社かな?)の技術者(おそらく管理職)
(多分)某三菱重工の社員(複数いるみたい)
(多分)某「軍事研究」の常連寄稿者(ファントムスレ参照)
(多分)某「軍事研究」の編集(締切りの件で常連寄稿者を恨んでいる)
(多分)某自動車会社の営業(相当偉い人。海外部門担当?)
(多分)モデルガン雑誌関係者(編集者ではないかも)
(多分)自衛隊員(現役整備員、元対空部隊員を含み、おそらく5人ほど)
そしてヲタ多数(漏れもこの範疇)

889 名前:名無し三等兵 :02/09/23 11:51 ID:ONOC1pjI
>884
ぢつは同じ物が大型家電販売店(ヤーマダ電気とか)で売ってたりするんだが、
メチャメチャ頑丈につくられてるぞあれ。
正直、人体だと耐えられないくらい。たぶん負ける。

890 名前:名無し三等兵 :02/09/23 13:38 ID:2WugEchu
すみません、サブマシンガンの連射の仕組みを教えてください。
あれって電池とかモーターとか入ってるの?
ピストルで言うところの撃鉄を起こす動作がどうなっているのか知りたいです。

891 名前:名無し三等兵 :02/09/23 13:44 ID:???
>>888
海の人さんは確か
元海上自衛隊の三等海曹でしたっけ。


892 名前:名無し三等兵 :02/09/23 13:46 ID:3/ZQHBDF
北朝鮮の「ノドン」が日本を照準に合わせてるのは周知の事実ですが、
日本のどこに合わせてるのでしょうか?

893 名前:名無し三等兵 :02/09/23 13:50 ID:9DL8qK/G
弩級って接頭語ですか?それとも他の品詞ですか?

894 名前:  :02/09/23 13:52 ID:???
>>892
不明です。
たとえば推測してみましょう。
化学兵器弾頭が付いているのなら、東京、大阪です。
通常弾頭なら防衛庁、国会議事堂です。
化学弾頭は取り扱いが困難、劣化しやすい、ですが、有効でしょうね。
貧者の核兵器です。核査察もそればかりでは無いのでしょう。
たぶん付いて無いかもしれません。

目標から推測するに、発想が単純だとわかりますね?
最近カラダの短い冬でも飛んでる蚊(モスキート)を見かけますが、
たぶん生物兵器です。

当然、実験してるでしょう。
だが、判別できない。

895 名前:  :02/09/23 13:54 ID:???
>>893
すいません。フォーマルな勉強は苦手なのです。
戦艦に付ける修飾語です。
かっこいい戦艦って意味。(→ROMのヒトへ。うそ。「ドレッドノート級」の略)

超ど級の母音母音

896 名前:名無し三等兵 :02/09/23 14:03 ID:???
>>892 >>894
最も可能性が高いのは在日米軍基地と米の管理する(名目上は自衛隊指揮下であっても)
通信設備だと思われる

ノドンは最大に見積もっても1000基以下しかないので、高価値目標しか狙わないだろう…

897 名前:名無し三等兵 :02/09/23 14:12 ID:eanbvrPa
>>890
車のエンジンでピストンが動くみたいに、弾薬の発射ガスの圧力
などで手動の部分を自動で動かします。

898 名前:名無し三等兵 :02/09/23 14:14 ID:eanbvrPa
>>897 補足

とりあえず
www.howstuffworks.com/machine-gun4.htm

にいって引き金をクリックするとわかります。

899 名前:名無し三等兵 :02/09/23 14:25 ID:EQAXYvOF
>>892
>米国国防総省、危機管理センター発表東アジア圏に於ける大陸間弾道ミサイル使用の可能性によると、
>朝鮮民主主義人民共和国(以下北朝鮮)の大陸間弾道ミサイルは、まず初めに自衛隊情報本部通信部所属美保通信所の通信傍受施設(通称像のオリ)
>を攻撃し対北朝鮮軍事通信傍受網を潰してから本格的なミサイル使用をするものと推測される。
だそうです。

900 名前:名無し三等兵 :02/09/23 15:02 ID:???
>>883
日本語で考えると判りやすいかと。
サイレンサー:消音器、サプレッサー:消炎器
銃身の長い銃(機関銃等)に付ける消炎器は銃口炎で照準が付けにくくなるのを防ぐ為、
銃身の短い銃(SMG,拳銃等)に付ける消炎器は銃口炎が腕や身体にかかるのを防ぐ・ホールド用の取っ手代わり・短すぎる銃のバランス取り等々の為です。

901 名前:名無し三等兵 :02/09/23 15:18 ID:ToZKNQjr
>>897
>車のエンジンでピストンが動くみたいに、弾薬の発射ガスの圧力
>などで手動の部分を自動で動かします。
ガス圧作動のマシンガンの機構の説明に聞こえるなあ。

サブマシンガンだとブローバックがふつうでしょ。
発射の際の薬莢の押し戻される力を利用している。

902 名前:名無し三等兵 :02/09/23 15:19 ID:???
>>878
あの持ち方で懐中電灯を実際に使えば判りますが、凄い便利なんです。
手首のちょっとした動きで操作できますし、目線と同じ高さにあるので見やすいのです。

関係ないけど、映画ガメラ2でも、機動隊員がこの持ち方で地下鉄に入ってましたね。

903 名前:名無し三等兵 :02/09/23 15:19 ID:???
>>790
前輪駆動車はキャタピラが外れにくい、なんて迷信だぞ
74式90式TKは後輪駆動だけど、そのような話聞いたことないぞ。

904 名前:名無し三等兵 :02/09/23 16:01 ID:???
もし領空侵犯機(何処かの軍の戦闘機)を無警告で撃墜した場合
どうなりますか?
国際法とかジュネーブ条約とか。

905 名前:名無し三等兵 :02/09/23 16:05 ID:iVqNWb7u
水上1bくらいで水中に拳銃(9ミリ)を
撃ったら、どのくらい水深しますか??

また殺傷能力はありますか?

906 名前:名無し三等兵 :02/09/23 16:14 ID:???
>>790
前輪、後輪駆動に関わらず上部転綸のある車両は多少は外れにくかったはず。


907 名前:名無し三等兵 :02/09/23 16:30 ID:???
無反動砲って、バズーカと何が違うの?

ブローバックとか考えなくていいから
全部これにすればいいと思うけど。
歩兵が扱う、対戦車兵器って何でしたっけ。
打ち出すタイプの。

昨日どっかの本で
なれた人なら1分間に4、5発打てるとか書いてあった
ゲーム雑誌かな?

あとトーチカって何ですか?

908 名前:名無し三等兵 :02/09/23 16:40 ID:ToZKNQjr
もうちょっと整理して、ちゃんとした日本語で質問して頂けないでしょうかね。

909 名前:名無し三等兵 :02/09/23 16:45 ID:???
>>883
サイレンサーは消音器、サプレッサーは減音器。
(正確にはノイズ・サプレッサーだ)
実際には完全消音は出来ないからサプレッサーが正しい表現だが
慣用語としてサイレンサーもアリ。

910 名前:名無し三等兵 :02/09/23 16:52 ID:???
ノモンハン事件のとき、日本軍は火炎瓶でソ連の戦車を撃退した
という記事を読んだことがありますが、信じられません。
本当なんでしょうか?

911 名前:名無し三等兵 :02/09/23 16:54 ID:???
>>904
そもそも領空侵犯機を何も確認せずに無警告で撃墜するような国は
国際法だのジュネーブ条約だのを端から無視していると考えた方がいいのでは?
当然自国の行動が正しいとプロパガンダ放送をするだけ。

これがもし何らかの事故で起こったことなら、あとは国と国とのお話し合い。
撃墜したほうが謝罪・賠償して関係者は軍法会議にかけられる。

912 名前:名無し三等兵 :02/09/23 17:02 ID:W8dbVH94
>907
無反動砲は装薬の燃焼ガスを後方に噴出して発砲の反動を減殺するもの
バズーカはロケット砲

トーチカはこのスレの前のほうに出てる

913 名前:名無し三等兵 :02/09/23 17:05 ID:W8dbVH94
>910
本当です
火炎瓶攻撃はけっこう戦果をあげています

914 名前:名無し三等兵 :02/09/23 17:06 ID:???
>>910
本当です。運良くエンジンルームに命中させる事が出来たばあい、吸気口から
火炎を吸い込み、ガソリンエンジン車は最悪爆発を起す事が有ります。

915 名前:名無し三等兵 :02/09/23 17:12 ID:eanbvrPa
>>909
サプレッサー(抑制器)には、サウンド(ブラスト)・サプレッサーも
確かに含まれますが、フラッシュ・サプレッサー、つまり消炎器も入ります。
サウンド・サプレッサーは通常サイレンサーと呼ぶので、どちらかと言えば
>>900のように消炎器の方がありそうです。あとリコイル・コンペンセイター
(あるいはマズルブレーキ、銃口制退器)もサプレッサーと呼ばれていることが
あります。これは正確ではないと思いますが、しかしリコイル・サプレッサーと
呼べないこともないか。


916 名前:名無し三等兵 :02/09/23 17:13 ID:eanbvrPa
>>914
爆発しなくとも、エンジンの部品の中で熱に弱いところ(エアフィルターとか
ホースとか)をダメにして動けなくする、燃料漏れさせて引火させる、などの
効果が期待できます。

917 名前:名無し三等兵 :02/09/23 17:15 ID:eanbvrPa
>>915 補足
ttp://home.snafu.de/l.moeller/Flashsuppressor.html

の写真がちょっと素敵なサプレッサーなのでご紹介。

918 名前:名無し三等兵 :02/09/23 17:22 ID:???
キラーT細胞とサプレッサーT細胞

919 名前:904 :02/09/23 17:45 ID:???
>>911
なるほど。やはりその場合は撃墜する方が悪いわけですね。
ありがとうございました。

920 名前:名無し三等兵 :02/09/23 17:56 ID:???
>919
というか、通常は領空の外、防空識別圏内に未確認機が入ってきた時点でそれなりの対策をとるものです。
そこからさらに領空に接近してくるようなら警告を出し、さらに無視するならスクランブル、と
領空侵犯の前の段階に二度三度と警告を発するものです。

領空の範囲はたったの数海里、現代の航空機ではひとっとびの距離でしかなく
「領空の外だから防衛範囲じゃない」なんて論理は少なくとも現代では成立しません。

921 名前:名無し三等兵 :02/09/23 18:40 ID:???
トーチカの質問が2回も出てるけど、何があったんだ?

922 名前:参考までに。 :02/09/23 18:41 ID:mmW+pqkr
>>871
鉄砲は、対象物を実際に撃ってみないと判らないところがあるので、断定は避けますが、
以下の値が、その答えとして参考にはなると思います。
(単位は、計算の都合上ヤード・ポンド法を採用しています。あしからず)

1) .75口径のマスケット銃→ 実寸.73径、586grain の弾丸を、900ft/s で発射。
2) .58口径のライフル銃→ 実寸.57径、278grain の弾丸を、1000ft/s で発射。
以上を平均値と仮定する。

1)の銃口活力は、1054ft/lbs ( 1429J ) 打倒力(Knock-out power factor)が、55P
2)の銃口活力が、617ft/lbs ( 837J ) 打倒力、22.6P
これらの値が、計算式から求められる。

これらが、どのくらいの値かというと、銃口活力 1054ft/lbsは、「44mag」の平均値を上回る値で、617ft/lbsは、10mm AUTO < 357mag の中間ほどの値で、決して、弱い威力ではない。

また、打倒力の、55Pという値は、尋常なものではない。
実用最大クラスの拳銃、デザートイーグルの.50AE(銃身 6.4in.)の打倒力が、31.3Pであり、
44magで打倒力 22.6Pを上回るためには、14inch 銃身のデザートイーグルの使用が必要となる。
(6in.銃身のリボルバーより15%程度初速が速くなり、打倒力 23.3P余り)

また、現代の軍用ライフル銃弾と比較すると、(両者ともNATO弾)
5.56mm X 45 が、銃口活力 1300ft/lbs ( 1763J ) 打倒力、 6.3P
7.62mm X 51 が、銃口活力 2600ft/lbs ( 3525J ) 打倒力、19.5P という値が出てくる。
打倒力がエネルギーの割に、低くなっているが、これは、打倒力が
「弾丸を貫通させずにエネルギーを消費する力の強さ」を表すものであるから、計算ミス等ではない。

ては、.75口径のマスケット銃で、最新のアラミド繊維使用の防弾衣を撃ち抜けるのか。
答えは、絶対無理。
ただし、人間が着ていると仮定すると、55Pの打倒力がものをいう。
肋骨は確実に折れるでしょうし、内臓も無事では済まないでしょう。
>対銃撃用の装備 が、工夫されなかった理由は、この辺にあるのかと思います。
日本の種子島は、2)の値と同じくらいだと考えてください。

923 名前:名無し三等兵 :02/09/23 18:48 ID:???
>>921
今日WOWOWで「バンド・オブ・ブラザース」の一挙再放送をやってるよ。

924 名前:名無し三等兵 :02/09/23 18:53 ID:rMn+HzwR
なんで自機に脅威となるミサイルを
自動的に機銃などで撃墜する機能が飛行機には無いんでしょうか?



925 名前:名無し三等兵 :02/09/23 18:56 ID:???
>>924
対抗手段は他にあるから必要ない
重たくなるしな

926 名前:知ったか野郎 ◆sZdt89A2 :02/09/23 19:03 ID:???
>>924
ミサイルにロックされて音速で回避活動と共に機銃なりで迎撃するのは不可能だろ。
だから、妨害具出したりしてかく乱するのではないのか?

927 名前:名無し三等兵 :02/09/23 19:04 ID:???
>>924
重たい。この一言に尽きる。
CIWSみたいなぐりぐり動くレーダー連動のものを
高速で大G機動を行う戦闘機に取り付けるのは実用上不可。

928 名前:904 :02/09/23 19:18 ID:???
>>920
そうですよね。
普通は防空識別圏に入った時点で警告しますよね。
その時点で警告しないで
領空に入ったとたんに叩き落すのはあれですよね。

確信が持てました。
ありがとうございました。

929 名前:名無し三等兵 :02/09/23 19:26 ID:rMn+HzwR
>>925さん
>>926さん
>>927さん
レスありがとうございます なるほど重過ぎるからなんですねぇ

930 名前:名無し三等兵 :02/09/23 19:34 ID:4A5S3+cS
VADSよりCIWSの方がいいのでは?

931 名前:名無し三等兵 :02/09/23 19:42 ID:eanbvrPa
>>924
なので、ミサイルを強力な赤外ライトやレーザーで照射し、
赤外誘導ミサイルのセンサーを目くらましたり、あわよくば
焼きつぶしたり、はたまたレーダー誘導ミサイルにマイクロ波
照射して受信機焼いたり、といった対抗手段が開発されつつ
あります。センサーつぶせばミサイルはただの花火。

932 名前:名無し三等兵 :02/09/23 19:44 ID:C0uLAvhl
>>910
一応補足しとく。火炎瓶を過大評価されても困るから。

ノモンハンの時のソ連戦車は、練度が低い上に運用法がまずかった。
歩兵を一人も連れずに戦車だけで日本歩兵陣地に突進し、
歩兵の肉薄攻撃(火炎瓶含む)で相当数撃破された例もある。

だが、ソ連戦車が相応の数の歩兵を随伴させ、日本兵の
接近を阻止していたら被害は激減したはず。
実際、ソ連は戦訓をくみ、必ず戦車に歩兵を随伴させるよう改めてる。
同じ手は二度と食わない。

火炎瓶を狙ったところに投げるのも困難だが、投擲距離内に接近するのが
もっとも大変だ。しかも、うまく当てたとしても、必ず撃破できるわけではない。


933 名前:名無し三等兵 :02/09/23 19:45 ID:???
>>930
何をどう比べていいの悪いのとおっしゃっているのか判りませんが…
とりあえずVADSの自重は約1.5トン。それに対してCIWSのそれは約6トン。
野戦で使用するのにどちらが使いやすいか言うまでもないですよね?
適材適所という言葉を考えてください。

934 名前:名無し三等兵 :02/09/23 19:51 ID:4A5S3+cS
>>933
飛行場は動かないと思うんですけど・・。
やっぱCIWSじゃだめなの?ゆ○ぎりみたいに味方撃ちするから?

935 名前:名無し三等兵 :02/09/23 20:14 ID:???
飛行場の周りは全て舗装面ではないと言う罠。重すぎると泥沼にはまる。
それに据付だと狙い撃ちされやすいから、チョコチョコ陣地移動できるほうがイイ!
と言ってみる。

936 名前:名無し三等兵 :02/09/23 20:16 ID:???
>>934
飛行場の防空に使うの?
一応、地上設置型の計画もあるにはあるけど、なんでVADSよりCIWSの方がいいと思うのですか?


937 名前:名無し三等兵 :02/09/23 21:02 ID:eanbvrPa
>>932
とはいえ、ソ連軍ではないがロシア軍戦車がチェチェンで撃破された際には
火炎瓶(容量が大きいので、むしろ火焔ドラム缶のようなものだったらしいが)
も使用されたわけで、状況次第では今でも火炎瓶、ないしその巨大版は無視できない
こともあるわけだが。まあ、実戦でそのような手段に頼るのは、これもまた
愚かな事であろうが。

938 名前:ティターンズ新兵 :02/09/23 21:04 ID:???
ゲシュタポの制服が見られるサイトをどなたかご存じないですか?
写真でもイラストでもいいので、教えてくださったら嬉しいです。

939 名前:名無し三等兵 :02/09/23 21:04 ID:???
宜しくお姉ちゃんっていう軍歌について教えろ

940 名前:名無し三等兵 :02/09/23 21:05 ID:eanbvrPa
>>936
航空機がミサイルから守るために、という話じゃなかったっけ。

VADSは反応速度が遅すぎる、自動で動かないから1人乗りの
戦闘機ではどうしようもない、という話では?

941 名前:ティターンズ新兵 :02/09/23 21:05 ID:???
age忘れました

942 名前:名無し三等兵 :02/09/23 21:05 ID:???
>>938
一般SSの制服と変わりませんよ。

943 名前:名無し三等兵 :02/09/23 21:06 ID:???
>>938
腕章なりマークなりが違うだけ

944 名前:名無し三等兵 :02/09/23 21:07 ID:oQa6G2Q4
あの単純比較は出来ないと思うのですが、F−22とは
最強の戦闘機なのでしょうか?
某スレで最強と言った人がいたもので気になりました。

945 名前:名無し三等兵 :02/09/23 21:08 ID:???
米軍が使う限りF-22は最強です。

946 名前:名無し三等兵 :02/09/23 21:09 ID:???
944
恐らく最強 価格は最凶

947 名前:ティターンズ新兵 :02/09/23 21:09 ID:???
>>942
>>943
了解しました。速攻のレス感謝です!

948 名前:名無し三等兵 :02/09/23 21:11 ID:eanbvrPa
>>944
ようやく最近ミサイル(AMRAAM-C)発射テストに成功したとこですが、それでも
現用戦闘機で、他の条件が同じならば、F-22を落とせる機はないでしょう。

949 名前:名無し三等兵 :02/09/23 21:19 ID:6YWr9mCM
戦車の内部ってなんで白いんですか?

950 名前:944 :02/09/23 21:27 ID:I1vIYS/m
>945、946、948さんありがとうございます。

良く分からないのですが、スペックが最強かつ米軍の高度な
管理能力の元での運営により最強なのでしょうか?
…当然、日本は所有しておりませんよね。
現在の航空自衛隊の最強戦闘機は何なのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。

951 名前:878 :02/09/23 21:29 ID:???
>>879,884,902
どうもありがとう。
理由を特定するのは無理そうですね。

952 名前:名無し三等兵 :02/09/23 21:31 ID:???
護身用拳銃で、誰でも扱いやすくするためにマズルブレーキを付けたようなものって
ありますか?

マズルブレーキが付いた銃砲で口径がもっとも小さいものの口径はどれくらいですか?

近所に屑鉄屋があるのですが、そこの看板には買い取るものの簡単な表が付いておりそれに
「銃砲」と書かれていたのですが
実際のところ屑鉄屋が廃兵器を買うことってどれくらいあるんですか?
ちなみに場所は福岡です

953 名前:名無し三等兵 :02/09/23 21:44 ID:???
よど号のドラマで客席の窓から見えた戦闘機は何ですか?

954 名前:名無し三等兵 :02/09/23 21:45 ID:???
>>949
>戦車の内部ってなんで白いんですか?
戦車の内部が閉鎖された室内灯以外に光源がない世界だということを判ってる?
内部を少しでも明るく見せるため、白く塗るのは当たり前だと思ってた。


955 名前:名無し三等兵 :02/09/23 21:46 ID:TlPbgUNb
>>950
>現在の航空自衛隊の最強戦闘機
F-15J イーグル

F-15 写真
http://www.boeing.com/companyoffices/gallery/images/f15/f15photos.htm
F-22 写真
http://www.boeing.com/defense-space/military/f22/f22photos.htm

956 名前:バーナー保守員 ◆HosyuUiU :02/09/23 21:46 ID:itYOXeZL
>>953
F−86かと。

957 名前:名無し三等兵 :02/09/23 21:47 ID:???
>>954
その書き方は良くない

スウェーデンのJAS39グリペン戦闘機は
機首の機番号と垂直尾翼の機番号が違っているのですが
これは何故ですか?


958 名前:名無し三等兵 :02/09/23 21:47 ID:???
↑それは解答なの煽りなの?

959 名前:名無し三等兵 :02/09/23 21:47 ID:???
>>954
それは解答なの煽りなの?


960 名前:957 :02/09/23 21:48 ID:???
>>958
タイミングが・・(笑

961 名前:名無し三等兵 :02/09/23 21:50 ID:???
次スレまだですか?

962 名前:名無し三等兵 :02/09/23 21:55 ID:???
>>856
その様でした、ありがとうございます
T-33みたいなのに見えたので

963 名前:ちゃぎ ◆O6.vzjpM :02/09/23 21:58 ID:???
>>961
これから立てますんで、しばしお待ちあれ。
現在テンプレの確認中です・・・

964 名前:名無し三等兵 :02/09/23 21:59 ID:???
     ||
   Λ||Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( / ⌒ヽ < 気に障ったなら誤る。申し訳ない。>ALL
   | |   |  \_______________
   ∪ 亅|
    | | |
    ∪∪ 

965 名前:名無し三等兵 :02/09/23 21:59 ID:???
>>953
F-86D

966 名前:ちゃぎ ◆O6.vzjpM :02/09/23 22:01 ID:TszQ9cpI
スレ立て完了しました。
皆様、移行をお願いします。

●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を43
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/1032786008/


967 名前:名無し三等兵 :02/09/23 22:02 ID:???
ロシア軍の潜水艦には広島型原爆の破壊力に近い核弾頭を搭載
した魚雷を装備しているそうですが、核弾頭付きの魚雷で敵の
潜水艦を攻撃するのですか?
そんなに威力のある魚雷なんて必要なんですか?

968 名前:バーナー保守員 ◆HosyuUiU :02/09/23 22:03 ID:???
>>936
除雪車を跡形無く吹っ飛ばす為に必要でする。

969 名前:バーナー保守員 ◆HosyuUiU :02/09/23 22:05 ID:???
>>967
あてずっぽうっで発射しても確実に敵艦を破壊できるように。
また、艦隊を丸ごと消し去るために。

970 名前:海の人●海の砒素 :02/09/24 00:02 ID:???
>968
 いあ、あれは運転席だけだったような・・・(^_^;

971 名前:名無し三等兵 :02/09/24 00:25 ID:???
>967
港湾の破壊用

972 名前:名無し三等兵 :02/09/24 00:25 ID:???
>>968
わかる人にしかわからないジョークは控えた方がいいかと思われ…

973 名前:  :02/09/24 00:41 ID:???
ちょっと気になったのが、前スレの901
>現在まで「ナショナル・ジオグラフィック」(中略)で「日本海」と
>一方的に表記されたものを「東海」と「日本海」を併記するよう

ナショナル・ジオグラフィックはアメリカの一般市民に対する影響力が強いぞ。
こういうところには、日本もきちんと訂正を求めるべきじゃないのかな。
客観的事実と異なる捏造だと、ちゃんと教えるべきだと思う。

974 名前:973 :02/09/24 00:43 ID:???
ごめん、誤爆。

自決します。。・゚・(ノД`)・゚・。

975 名前:名無し三等兵 :02/09/24 20:08 ID:hMSdj9lF
今更だけどパールハーバーを見て一番気になったことは・・・

零戦の塗装や変な描かれ方の日本なんかより、主人公の恋人の「看護婦の士官」でした。
実際の当時のアメリカ軍はどうだったんでしょうか?


976 名前:名無し三等兵 :02/09/24 20:11 ID:???
>>975
スレ立て完了しました。
皆様、移行をお願いします。

●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を43
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/1032786008/

旧スレッドをあげないでくれよ。

977 名前:名無し三等兵 :02/09/24 20:13 ID:???
>976
ゴメソ。新スレで質問しなおします

978 名前:936 :02/09/24 20:41 ID:???
>>968
納得。
ところで、去年のファントムが勝手に射撃した施設はきっと、もごもご…。


■戻る■
DAT2HTML 0.35ep Converted.
inserted by FC2 system