■戻る■
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 95
1 名前:名無し三等兵 :03/08/18 11:54 ID:???
ふと疑問に思った事があったらスレを立てる前に、ここで質問してみましょう。
質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かも。
軍事板常見問題(FAQ)
http://yomi.kakiko.com/mlt/faq/index.htm
【仮設!2ch軍事板用語集】
http://banners.cside.biz/army_word1.htm
単語の簡単な意味・読み方は、辞書サイトで検索するのが吉。
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo
・なお、質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください。
 トリップを使ってみるのもいいかも…
 質問者を騙る煽りが出現しています。ご注意ください。
・回答があるまでに数日間かかることもあるので辛抱強く待ちましょう。
 未回答分はだいたい500か次のスレに変わったときに再度まとめて書き込まれることも
 ありますので、その際に回答が出るかもしれません。そのときに再度確認してください。
・age推奨、回答者もIDを表示させましょう。
 常連の人は可能な限り質問への速やかな回答をお願いします。
 また、「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、
 速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
過去ログ、関連スレ、その他注意事項は>>2-5辺りにて(2getは自粛願います)

2 名前:名無し三等兵 :03/08/18 11:54 ID:???
【初心者スレ過去ログのリンク一覧】
 http://banners.cside.biz/army_syoshinsya.htm
【関連スレッド】
・自衛隊関係はこちらへ。
 ■●スレを立てる前にここで質問を 21
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1060931824/
・ネタ質問はこちらでどうぞ。
 笑心者歓迎<ネタ>スレ立てる前に此処で質問を14
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053522097/
・前スレで回答は既出かも知れません(特に時事ネタ関連の質問は過去ログを要チェック!)
 ●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 93
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1059730992/
・質問の本題から離れた議論はこちらに移動してください
【質問板専用】言い合い罵り合いスレPart3
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053829602/
【その他のスレッド】
 ◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ64◆◆
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1060265625/
 ▲軍事速報&軍事関連雑談スレ02A1▼
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1057579194/
 軍事・兵法・戦記・戦史関連書籍総合スレット
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053498652/
 軍装掲示板第十三艦隊(臨時)
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1057576541/

3 名前:名無し三等兵 :03/08/18 11:55 ID:???
質問者の皆様へ。
曖昧な内容の質問、想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
そこで、質問者の皆様には次の様な点に注意して頂けるようご協力願います。
・明確な回答の無い質問もあります。
  各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではありません。
  それぞれ想定する状況に備えて運用・設計されているので最強論などは意味をなしません。
  また、現在の情勢や戦史から逸脱した状況をもとにした質問への回答は憶測の域を出ないでしょう。
・質問を整理するよう工夫しましょう。
  あまりも漠然とした質問では、どう答えてよいか判りません。質問の意図を明確にし、範囲を限定しましょう。
  「米軍の◎◎について教えてください」、「WWIIでの★★について知りたいです」などの限定付けがされた
  質問は回答を得易くなります。
・自分でも調べてわからないことを質問しましょう。
  あまりに単純な質問の多くは過去スレで既出です、過去レスや>>1にあるFAQ、WEB検索を活用しましょう。
  自分で調べたのはどこまでか、そして何がわからなかったか書くなどすると解答率が高くなります。
・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
  多くの場合、回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
  ただし、質問意図を誤解したり単純な勘違いなどで、回答が適切ではない可能性を考慮すべきです。
  正しい回答を得たと思った後でも、その回答内容を参考にしてもう一度自分で調べ直してみましょう。


4 名前:名無し三等兵 :03/08/18 11:57 ID:???
しまった
前スレはこちら

●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 94
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1060469680/l50

5 名前:名無し三等兵 :03/08/18 12:06 ID:bwyGPEUl
ソビエトが核榴弾を使って土木工事をしようとしたというのは本当ですか?

6 名前:名無し三等兵 :03/08/18 12:11 ID:???
核榴弾ではないけど、核爆弾でやりました
詳しくは「NHKスペシャル 旧ソ連戦慄の核実験」(日本放送出版協会
ISBN :4-14-080180-8)を読んでね

7 名前:名無し三等兵 :03/08/18 14:09 ID:???
旧スレが上がっているので上げ


8 名前:名無し三等兵 :03/08/18 14:24 ID:cgMKJMMx
ここで聞くべきなのか、そうでないのか・・
黒塗りのバスの人ら、右翼っていうのか?
突然会社にやって来て、端的に言うと寄付をしろってことらしい・・
どうしたらいいのでしょうか
社長は出張中ということで帰ってもらったが、またきそう;;

軍服?緑と黒のまだら模様の戦争の服を着てたのでここで聞きますが・・

9 名前:名無し三等兵 :03/08/18 14:31 ID:xzk1A95y
軍事とはまったく関係ない御質問です。他の板にどうぞ。

10 名前:名無し三等兵 :03/08/18 14:32 ID:???
>>8
悪いが管轄違いだわ。

政治思想@2ch掲示板
http://tmp.2ch.net/sisou/

11 名前:名無し三等兵 :03/08/18 14:40 ID:cgMKJMMx
失礼しました^^;
友人に聞いたところ、警察に相談したほうがよいとのことで・・
ネットで聞くべきことじゃないですよね

12 名前:名無し三等兵 :03/08/18 15:19 ID:???
>8

ウチにも似たようなのが来たけど、話をしていくうちになんだか盛り上がって
2000円札をカンパして終わっちゃった・・・こんなんでいいのか?
2万円寄付しろ!と言われたのなら警察へ通報していたんだが・・・

13 名前:名無し三等兵 :03/08/18 15:31 ID:6tStV/0V
なんでドイツの潜水艦はUボートってゆうの? つーか、Uって何?

14 名前:名無し三等兵 :03/08/18 15:33 ID:???
>>13
ウンターゼー・ボートの略です。
ウンターは英語のアンダー、ゼーは英語のシー(海)
潜水艦、ということですね。

15 名前:名無し三等兵 :03/08/18 15:48 ID:jjsU5Vsv
近接戦闘はCQB 市街地戦闘はMOUT では密林戦闘は何ですか?

16 名前:13 :03/08/18 15:53 ID:6tStV/0V
>>14
どうもありがとう。

17 名前:名無し三等兵 :03/08/18 16:29 ID:p+U5I8S0
デルタって他の部隊に混じって作戦をするって感じがするんだけど単独で行動することってありますか?

18 名前:飯田総統 :03/08/18 16:37 ID:oFWVe/2Z
                                  ,,,,,,,,,,,,,,    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                 [,|,,,★,,|]  < みなさん、ここは飯田総統が占領しますた
                                ( ・∀・)    \____________
                               __|= = = =|___
                         __==ニ二 ∩~ ̄ ̄ヽ \_
  _______                    /Ζ~~7  |   ☆    |  | ]--
(()) )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄))|    |      |   ||
 ~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ√_\__________丿 √~7 ̄~|~ ̄~|
                   __())/~ ̄===   / | \Г ̄ ̄ ̄ ̄|丿--丿--丿
                / ̄ ̄/__|---~ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄Z ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                (三三(――――――(三三( ̄() ̄ ̄ ̄() ̄ ̄()~7\


\\\\\\\\\\\\\\\

19 名前:名無し三等兵 :03/08/18 16:45 ID:u+P21qUV
愛知を田舎会社呼ばわりした老航空評論家先生が「コブラ」機動を信じようとせず、「テイルスライドだ」と言い張りながら現役を去ってゆかれたことで、確実に飛行機の古い時代が終わったような気になったものです。
↑コピペですが
この評論家って誰なんでしょうか?

20 名前:名無し三等兵 :03/08/18 16:58 ID:xzk1A95y
内藤一郎。

21 名前:名無し三等兵 :03/08/18 19:57 ID:???
>>17
デルタ・フォースはその活動内容の大半が極秘です。
というより、公になったのはソマリアにおけるいわゆる「ブラックホークダウン」事件
やパナマなど、数えるほどしか有りません。

ですから、レンジャー連隊などとの共同作戦がどうしても目立ってしまう。
実際には単独や数人程度の小規模活動が主体であるように見受けられます。
(デルタ出身者の自伝等がソース)
まあ、彼らの活動内容が100%明らかになることは今後もないでしょうね。

22 名前:名無し三等兵 :03/08/18 20:23 ID:C9nzkvCH
旧日本海軍空母の航空機整備員は対空機関砲員を兼任
していたのでしょうか?

何年も前にテレビで放送した映画でそのような描写があり
まして。題名は忘れましたがこんな映画。

整備員「お前ら発艦できるのか?素人に壊されたら
ゼロ戦様がもったいない。」
新米飛行士「発艦は出来ますが着艦は出来ません。だから
そのまま敵艦に突っ込みます。せっかく整備して頂いた
ゼロ戦を一度の出撃で壊してしまって申し訳ありません」
整備員は感動し、自分のお守りを新米飛行士に譲る。

その空母が空襲を受けた。整備員は果敢に対空砲で応戦。
整備員被弾し戦死。死してなお機関砲から手を離さない。



23 名前:名無し三等兵 :03/08/18 20:41 ID:aRLc13bO
>>21 やっぱり(´・ω・`) 今でも合衆国的には存在しない部隊なんでしたっけ?

24 名前:名無し三等兵 :03/08/18 20:44 ID:???
>前スレ981
Mk45mod4
アーレイバークのフライトUAが積んでるのと同じ奴
写真や性能なんかは検索すればすぐに出てくる


25 名前:名無し三等兵 :03/08/18 21:00 ID:MAUpEYgv
今日、小泉首相がドイツで儀杖隊の前を歩いてたけど
あの兵隊達が持ってた銃はなんでしょうか?

26 名前:名無し三等兵 :03/08/18 21:04 ID:???
>>22
映画の題名は「連合艦隊」役者は長門ひろゆき

27 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/08/18 21:25 ID:???
前スレ未回答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

37 名前:質問 投稿日:2003/08/10(日) 17:51 ID:???
戦闘機のバトルシーンのフラッシュを紹介するスレがあったと思うが・・・
どこですか???

190 名前:名無し三等兵 投稿日:2003/08/11(月) 19:39 ID:a5zCokJO
大戦中の日本の戦闘艦には艦首から艦橋へ、艦橋から船尾へとワイヤーロープのような
無線アンテナが付いていましたが、これはやはりその船の砲を撃つと砲弾がロープを
直撃、又は至近距離を砲弾が通ったり、砲撃時の衝撃でよく切れたものなのでしょうか?
もし切れたら港に戻るまでそのままでしょうか。それとも艦内に予備のワイヤーがあって
航海中に修理可能だったのでしょうか?

それと海自の護衛艦にはこのロープみたいなアンテナは付いていないようですが、
これはアンテナ技術の進歩でわざわざロープを張らなくても艦橋の上についている
アンテナだけで間に合うようになったからでしょうか?

200 名前:名無し三等兵 投稿日:2003/08/11(月) 20:15 ID:gSAsB7om
ペトリオットミサイルPAC3のモータケースは、FRP製って本当?

206 名前:名無し三等兵 投稿日:2003/08/11(月) 22:30 ID:oCjXch+K
昭和五式軍医と98式軍衣では生地の色が違うのですか?
後者はカーキというか、ブラウンっぽい色になってるような気がするのですか。

236 名前:名無し三等兵 投稿日:2003/08/12(火) 03:20 ID:ojj8PUKo
零戦の20mmでシャーマン戦車をやっつける事は出来たのですか?

254 名前:名無し三等兵 投稿日:2003/08/12(火) 11:32 ID:???
外国の軍隊がたくさん靖国神社に参拝に来てるけど
これって本当なんですか?

http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_13&nid=17118&work=list&st=&sw=&cp=1

28 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/08/18 21:26 ID:???
602 :名無し三等兵 :03/08/14 18:25 ID:IxFSsdE+
89式IFVについてお聞きします

現在の年間生産量が1台聞いたのですが今までの延べ生産量は
何台ほどになるのでしょうか?

また何台まで生産Or何年まで生産予定 なども目標値は存在するのでしょうか?

633 :名無し三等兵 :03/08/15 01:19 ID:???
実戦で航空機から最も多く投雷した人って誰で何回ですか?

651 :名無し三等兵 :03/08/15 12:36 ID:UlEPOz/9
ソビエトの人海戦術で、銃を2人に1つずつ渡し、銃のない者は先に倒れた者の銃を
拾って戦うよう命令されたという話を2ch内で読んだのですが、
実際に命令した人や命令書があるのですか?

685 :名無し三等兵 :03/08/15 17:51 ID:A67ZmtW9
旧軍の将官で存命の方っておられます?

689 :名無し三等兵 :03/08/15 18:09 ID:0YhHHljo
自衛隊の前身である警察予備隊は昭和25年に創設されたましたが、その時の
戦力は7万5千人だったと聞きます。
しかし、その時点での警察予備隊の装備は全員が歩兵で、戦車や航空機は米軍から
供給されていなかったのでしょうか?
また、配備されていたとしたらどれくらいの数が配備されていたのでしょうか?

705 :名無し三等兵 :03/08/15 19:56 ID:VKOj/ZSI
イスラエルの「ハヘブレ」って実在したのですか?

749 :名無し三等兵 :03/08/16 05:56 ID:B2/tHA+u
うちの祖父は大正14年生まれで、昭和20年に徴兵されたそうです。
ですが戦中に徴兵年齢は18歳に引き下げられたと聞いたんですが、何がおかしいのでしょう?

29 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/08/18 21:27 ID:???
776 :名無し三等兵 :03/08/16 15:23 ID:/utTrGoz
質問なんですけど。
米軍の軍用品に関してって事になると思うんですけど、アメリカ側の輸出禁制品リストってどこにありますか?
ほしいのはModular Sleeping Bag Systemというものです。
なぜか国内だとその手の店しか扱ってなくてしかも中古のみ。新品がほしいんですけど
835 :名無し三等兵 :03/08/16 22:33 ID:???
リヒトホーフェンに関する過去ログがあったら教えてくださいー

842 :名無し三等兵 :03/08/16 23:15 ID:ETOW4cPR
昔見た米製の映画で(たしか、深く静かに潜行せよ)
米潜水艦の艦長が日本の輸送船団を見て「あれは平底船だ。魚雷を10発撃っても中らない。」
と言う台詞が有ったのですが、そんな船が本当に有ったのですか?

879 :名無し三等兵 :03/08/17 13:12 ID:PpvqGFud
質問します
M16A2のマガジンはずした状態での重量は何グラムなのでしょうか?

891 :名無し三等兵 :03/08/17 13:53 ID:vE/0nw1x
8月24日に富士総火演のリハーサル見学に行ってきます。
富士総火演のリハーサル見学だと売店とか出てないですか? PX品とか欲しいのですが・・・

915 :名無し三等兵 :03/08/17 17:54 ID:8zDHVfc9
お尋ねします。
VLS Mk41ESSM クワッドパックの写真をまだ見た事がありません。
ネット上に存在するのであればご教示お願いします。

921 :名無し三等兵 :03/08/17 19:44 ID:koI2JE2r
陸自の教導団に相当する部隊は米軍にも有りますか?

今のところ聞いたことがなく、検索してもそれらしいものは有りませんでした。
もし無いとしたら何で無いのでしょうか?あると便利そうな部隊です。


30 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/08/18 21:38 ID:???
前スレ981
>次期イージス艦に搭載される砲は何て名前か教えてください

5インチ(12.7 cm)62口径 Mk.45 Mod 4

31 名前:名無し三等兵 :03/08/18 21:38 ID:cSckY5VL
今週のバナーの左の方はどなたなのでしょうか?

32 名前:名無し三等兵 :03/08/18 21:44 ID:lObx/F/L
女性兵士が前線で戦うことがあるんですか?
女性の傭兵は存在するのですか?

33 名前:名無し三等兵 :03/08/18 21:46 ID:???
>>31
NHKで放送されているプリンプリン物語のルチ将軍でつ。
軍事国家アクタ共和国の偉大な指導者です。
アクタ共和国のHP
ttp://www.nhk.or.jp/tv50/prinprin/akuta/

34 名前:名無し三等兵 :03/08/18 21:47 ID:???
>>32
前線でも闘うし女傭兵もいますよ。

35 名前:名無し三等兵 :03/08/18 22:07 ID:/ev7OuEL

質問です。下記サイトを見ていて気になったのですが、
ttp://geocities.com/~orion47/WEHRMACHT/KRIEGSMARINE/Admiral.html
Johannes Bachmannの経歴などにある
>Company-Officer and Watch-Officer on Torpedo-Boats with the II. Torpedo-Division (15 Jan 1914-00 Apr 1917)
などの
Company Officer、Watch-Officer(見張り士官?)という役職について

・他国海軍では該当する役職があるのでしょうか
・日本語ではどのような訳がされているのでしょうか

以上の二点についてご存知の方がいらしたらよろしくお願いします

36 名前:名無し三等兵 :03/08/18 22:11 ID:rSUv7HpG
厨な質問で申し訳ないのですが、
関東軍って日本陸軍内の一組織ですよね。
なんで関東軍なんて特別な名称が付いてるんでしょうか?
関東軍の守備範囲はどのあたりまでだったのでしょうか?


37 名前:名無し三等兵 :03/08/18 22:11 ID:???
>>35
1をよく読みましょう。つーか聞く前に検索エンジンで調べましょう。

38 名前:名無し三等兵 :03/08/18 22:15 ID:???
>29 921
h ttp://www.globalsecurity.org/military/agency/army/1-81ar.htm
TRADOCという米軍の訓練教義集団の下に各種兵科学校があり、そこで
各兵科の訓練を受けるわけですが、その教官の部隊があります。これなどは
教導団に似ているといえるのではないかと。
 また、実戦に近い演習環境を提供する意味でNTC、JRTCなどで仮想敵を
演じる部隊があります。(これは航空自衛隊の新田原にいる部隊がありますね
あの機能に近いです。)
これはNTCだと第11装甲騎兵連隊ブラックホース
h ttp://www.globalsecurity.org/military/agency/army/11acr.htm
JRTCだと第509歩兵連隊(空挺)第1大隊ジェロニモ
h ttp://www.globalsecurity.org/military/agency/army/1-509avn.htm
そしてNTCとJRTCは米大陸本土にありますが、欧州にもNTCと同様の
機能を果たす演習場CMTCがありそこの部隊が
h ttp://www.globalsecurity.org/military/facility/hohenfels.htm
第4歩兵連隊第1大隊です。

#ちなみに韓国の軍事境界線付近とソウル市近郊からの米軍撤退の合意の
中でこのような旅団規模の仮想敵との演習を行える演習場の設定が含まれる
というニュースがあったと思うのですがご存知でしょうか。

39 名前:名無し三等兵 :03/08/18 22:18 ID:/ev7OuEL
>>37
どうも。以前Company Officerは検索してみたのですが、
消防関連のページばかりがヒットしてさっぱりでした。
navyなどの単語を追加してもそれらしいものは見当たりませんでした。

1は以前より熟読しています。

40 名前:名無し三等兵 :03/08/18 22:19 ID:???
>>36
1をよく読みましょう。つーか聞く前に検索エンジンで調べましょう。

41 名前:名無し三等兵 :03/08/18 22:28 ID:???
>>36
まず、地方名を冠した軍は、関東軍だけではありません。
朝鮮軍、台湾軍、支那派遣軍などがあります。
「関東」というのは、一都六県の関東地方ではなく、山海関の東、すなわち
旧満州を意味します。
要するに、中国の関東地方に本拠地を置いているから、関東軍というだけの
名称です。
関東軍は、日露戦争後、日本に経営権が移った南満州鉄道の警備のために編
成された軍です。ちなみに当初の名称は満州駐箚軍、関東軍に改編されたの
は大正8年です。
関東軍の警備区域は、前述のように、満鉄沿線のみからスタートし、後に東
三省(黒竜江省・吉林省・奉天省の総称)に拡大、満州事変後は熱河省もそ
の勢力下に置いています。

42 名前:名無し三等兵 :03/08/18 22:38 ID:2Q1ezy12
>>41
詳しい説明ありがとうございます。
>>40
あとは自分で検索して見ます。

43 名前:名無し三等兵 :03/08/18 22:48 ID:???
「検索エンジンを使え」の一言で済むんなら、初心者スレなんていらないじゃん。
初心者は、何をキーワードにして検索したらいいかも判らないんだから、もう少し親切にしてやろうや。

44 名前:名無し三等兵 :03/08/18 22:50 ID:???
>>43
「関東軍とは」で十分検索できるはず

軍事の初心者でも検索の初心者とは違うはず

45 名前:名無し三等兵 :03/08/18 23:05 ID:???
>>28
>749 :名無し三等兵 :03/08/16 05:56 ID:B2/tHA+u
>うちの祖父は大正14年生まれで、昭和20年に徴兵されたそうです。
>ですが戦中に徴兵年齢は18歳に引き下げられたと聞いたんですが、何がおかしいのでしょう?

18歳に引き下げられたのになぜ祖父君はハタチ過ぎまで徴兵されなかったのかということなのでしょうが、
徴兵検査を受けて乙一種合格だったけれども結局徴兵されなかった方もいらっしゃるようですし、
学徒出陣の中心は文系の学生で、理系の学生は2〜3年の猶予があったりもしたようですし。
とにかく一律全員が一斉に兵隊になったわけではないので、おかしくはないと思いますよ。

46 名前:名無し三等兵 :03/08/18 23:14 ID:xB9vVseL
将兵の防具でヘルメットに比べて防弾チョッキの普及が
遅かったのはなぜでしょうか?

どちらとも原型は1次大戦中に登場したそうですが、
ヘルメットは2次大戦までには各国ともほぼ標準装備
なのに、防弾チョッキの普及は限定的でした。
普及したのは米軍はベトナム戦争から、それ以外の軍は
もっと遅いと思います。


47 名前:名無し三等兵 :03/08/18 23:30 ID:???
>44
> 「関東軍とは」で十分検索できるはず
 >>41さんのような明快な解答がどこのページににありま
 すか? 「はず」と思っているだけで、捜してもいない
 のでは? こちらは見つけられなかったですが?

> 軍事の初心者でも検索の初心者とは違うはず
 何の迷いもなく、最適のキーワードを思い浮かべて、簡
 単に捜し当てることができるという根拠は?

48 名前:名無し三等兵 :03/08/19 00:13 ID:???
>>47
そのまんまでも、これだけヒットしましたけど。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&q=%8A%D6%93%8C%8CR%82%C6%82%CD

49 名前:名無し三等兵 :03/08/19 00:21 ID:???
>48
 はて? 「>>41さんのような明快な解答」は?

 あ 誤解のないように添えますが、こちらは元質問の方とは
 別です。念のため。

50 名前:名無し三等兵 :03/08/19 00:22 ID:???
・質問の本題から離れた議論はこちらに移動してください
【質問板専用】言い合い罵り合いスレPart3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053829602/


51 名前:名無し三等兵 :03/08/19 00:33 ID:???
>>47

・試行錯誤も勉強の内

・ネットよりは書籍で勉強すべし

・「質問をすれば必ず答えが得られる」という世界は高校まで

これは反論ではなくアドバイス。どのように受け取るかは,あなたの自由だが。

52 名前:名無し三等兵 :03/08/19 00:37 ID:???
>>48
初心者の場合、あまりにも大量のページがヒットすると、かえって混乱する。
初心者スレの目的として、単発質問スレの乱立を防ぐってのもあるはず。
教えて君が目障りなら、このスレに来なけりゃいいだろ。

53 名前:名無し三等兵 :03/08/19 00:41 ID:???
>>52
複数キーワードで絞込みしてください

より詳しい検索テクニックが知りたいならPC板で質問を

54 名前:名無し三等兵 :03/08/19 00:41 ID:???
>>50が読めないアフォどもは放置

55 名前:名無し三等兵 :03/08/19 00:44 ID:???
FAQにこれも載せてください。ペンタゴン自作自演厨房うざいです。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053829602/423

56 名前:名無し三等兵 :03/08/19 00:59 ID:???
>>46
本気で小銃弾を防ぐとなると重すぎるから。

じゃあ何で普及したかと言うと、理由は二つあって、
1.ケプラーなどによる軽量化がされたため。
2.小銃弾はあきらめて弾片に対する防御に目的を切り替えた。
  前線での死傷の7割(時期による差異はありましょうが)は弾片だそうで。

57 名前:名無し三等兵 :03/08/19 01:06 ID:???
>>46
防弾チョッキーと言うか、破片とか爆風の衝撃から内蔵等を守る物です。
弾が当たれば、基本的には致命傷になると思います。
小銃弾が防げても、それ以上の口径は難しいので、気休めな気がします。
配備に関しては、
コストパフォーマンスの問題が有るのではないでしょうか?
基本的に工業技術が低い国は、輸入の為に割高になるし。


58 名前:57 :03/08/19 01:07 ID:???
おわ、無念・・・・・・・。

59 名前:名無し三等兵 :03/08/19 01:09 ID:VN3VAnQA
諸氏にお尋ね申し上げたい

何ゆえ初心者スレには定期的にGoogle厨が登場するのでありましょうか?

「グーグル(或いは検索エンジン)にて調べてみてはいかがか」と
書く資格は、曲がりなりにも回答した方にこそ在るのではないかと愚考
致します。 然るに「まずはググられよ話はそれからだ」の一行のみ
書き込む輩はスレ汚しで在るのみならず質問者回答者双方を愚弄する、
卑劣漢で在るように見えます。 

このような者が現れる原因を軍板識者はいかが捉えておられましょうや?

60 名前:名無し三等兵 :03/08/19 01:13 ID:???
ただの厨かと。
貴君は、、2ちゃんの暗黒部分に対する免疫を付けたら良いかと。
(居ない方が良いに決まってるが。)

61 名前:名無し三等兵 :03/08/19 01:14 ID:???
>>59
雑談スレへ

62 名前:名無し三等兵 :03/08/19 01:16 ID:???
>59

まずはググれ。当たり前だヴァカ。

63 名前:名無し三等兵 :03/08/19 01:16 ID:???
ま、どこ行ってもいる「初心者には手とリ足取り教えろ」厨よりはましかと

64 名前:名無し三等兵 :03/08/19 01:17 ID:???
許してやれよ
>>59は回答したことないんだから

65 名前:名無し三等兵 :03/08/19 01:18 ID:???
学生休み以外の夜間の部は、
板の特性もあってか平均年齢が高い方々が集まってるので、
質問するならその時間帯がお奨めですよ。
休み期間は諦めて下さい。

66 名前:名無し三等兵 :03/08/19 01:20 ID:???
って、ここ質問スレじゃん
てっきり言い合い罵り合いスレかと思っちゃったよ


67 名前:名無し三等兵 :03/08/19 01:21 ID:???
>59
愛の鞭かと。

68 名前:名無し三等兵 :03/08/19 01:23 ID:???
議論はこちらへ
【質問板専用】言い合い罵り合いスレPart3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053829602/

69 名前:名無し衛生兵 :03/08/19 01:31 ID:KzCKnJMY
>>前スレ879
M16A2はマガジン無しで約3400グラムです。


70 名前:名無し衛生兵 :03/08/19 01:33 ID:KzCKnJMY
↑上間違えました、約2500グラムです

71 名前:名無し三等兵 :03/08/19 02:06 ID:???
>本気で小銃弾を防ぐとなると重すぎるから。

 そりゃ、ヘルメットも同じ。小銃弾どころか拳銃弾でも防げない。弾片防
御機能すら限定的。自衛隊の旧型鉄帽がライナー込みで1.4kgあることを考
えたら、同じ材質で実用的な「防弾チョッキ」が作れるのかどうかは分かると
思う。

 ヘルメットの場合、野球のボールが当たっても死ぬような場所を保護してい
るから意味がある。あの程度(1〜1.5mm)の鉄板で胴体を保護しても白兵戦
以外では無意味。

72 名前:名無し三等兵 :03/08/19 02:14 ID:bAf9Fa+D
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/4/20030809/08264729.jpg
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/4/20030815/11063429.jpg
この画像の暗視ゴーグルについて、何でもいいので詳しいことを教えてください。

73 名前:SOG ◆8rAY01qi.U :03/08/19 02:21 ID:fDcgBdOW
>>71
それでは、セラミック製のアーマープレイトって大した効果は無いと?

74 名前:名無し衛生兵 :03/08/19 02:36 ID:???
>>35
Company Officerはそのままだと尉官ですが…
Watch-Officerは「当直士官」ですね。他国の海軍にも存在する
ポストです。あいにくWW2時のドイツ海軍についてしか解らなかったのですが、
かの国だと"Wachoffizier"というようです、そのまんまですが。

75 名前:名無し三等兵 :03/08/19 02:57 ID:???
>>73

 71はのレスは46の

>ヘルメットは2次大戦までには各国ともほぼ標準装備
>なのに、防弾チョッキの普及は限定的でした。

 を受けての56の

>本気で小銃弾を防ぐとなると重すぎるから。

 というレスに対するもの。ヘルメットが本当に防弾性能を持つようになっ
たのはケプラー製の最近の奴からで、「第二次大戦時の技術」では実用的な
「防弾チョッキ」を作るのは不可能だった。

 フラックジャケットが歩兵用として実用的かどうかを考えれば分かると思
う。

76 名前:名無し三等兵 :03/08/19 03:02 ID:1X//kv5H
>>75
ハハ…勘違いでした(´・ω・`)
やっぱ過去レスちゃんと読まないと駄目でつね

77 名前:名無し三等兵 :03/08/19 03:05 ID:???
>73
interseptor body armorはイラク戦争で概して好評だったようです。


78 名前:名無し三等兵 :03/08/19 03:23 ID:U0LaEF0u
B-29を現代戦になる対北爆撃に使えるでしょうか?


79 名前:名無し三等兵 :03/08/19 03:28 ID:Nr1ugPKZ
>>78
残念ながらフライアブルなB−29ってあんまり残ってないのよ。

80 名前:名無し三等兵 :03/08/19 03:31 ID:???
あんまりっつかフィフィだけね

81 名前:名無し三等兵 :03/08/19 03:41 ID:Nr1ugPKZ
>>80
グリーンランドでもう一度チャレンジする勇者は?

82 名前:SOG ◆8rAY01qi.U :03/08/19 04:47 ID:damoRB4f
>>77
プレートは特殊部隊員だけですか?

83 名前:名無し三等兵 :03/08/19 06:18 ID:???
>>72
この画像は本物の自衛隊じゃないだろ。
ヘルメットの形状が違うし、今のヘルメットには偽装網かけないからね。
多分自衛隊厨がプラヘルメットに米軍のPVS-14をつけてんだろうよ。

84 名前:名無し三等兵 :03/08/19 06:27 ID:???
>>72
の画像は03年度防衛白書のじゃないの?

85 名前:名無し三等兵 :03/08/19 08:37 ID:VPcz4DD8
第一次世界大戦の名銃と言えばなんですか?

86 名前:名無し三等兵 :03/08/19 10:10 ID:hsZbjYyi
自衛隊では防大や部外から幹部になる時、
幹部候補曹長→3尉と昇任するそうです。
つまり、准尉階級は素通りして昇任する。
なぜ、幹部候補曹長→准尉→3尉
、又は幹部候補准尉→3尉
では無く准尉を飛ばして昇任するのでしょうか?

これは自衛隊だけでしょうか?旧軍や外国軍の例では
どうでしょうか?


87 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

88 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

89 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

90 名前:名無し三等兵 :03/08/19 10:22 ID:HRpoJXpa
もし大東亜戦争後期に日本側に征空権のある戦場が残っていたと仮定して。海軍の既に旧式化した99式艦爆をドイツのスーツカーの様に対地支援に特化して運用する事は可能でしょうか?

91 名前:名無し三等兵 :03/08/19 10:23 ID:???
なぜ荒らす?
>86
「幹部」は士官、つまりキャリアだから叩き上げの最高階級である准尉などにはならない
世界中、ほとんどの軍隊がこのシステムだよん
例外はナチス空軍ぐらいかなぁ

92 名前:名無し三等兵 :03/08/19 10:24 ID:???
>90
無意味ではあると思うが、可能は可能

93 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

94 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

95 名前:名無し三等兵 :03/08/19 10:32 ID:4pz8l+S0
>>92
どうもありがとうございます。
どうせ海戦では99式棺桶なんていわれる程に役たたずになってしまうなら他の活躍の場を与えたら面白いんじゃないかと思ったんですが。
無意味かぁ…

96 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

97 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

98 名前:名無し三等兵 :03/08/19 10:34 ID:qj7c814r
質問スレを荒らす奴も珍しいな

99 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

100 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

101 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

102 名前:名無し三等兵 :03/08/19 10:38 ID:???
>>95
陸軍にはスツーカに影響を受けた九九式襲撃機があったわけだが、
大戦後半には見事に敵戦闘機にぼてくりまわされています。

おそらく同様の運命をたどったかと。

103 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

104 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

105 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

106 名前:名無し三等兵 :03/08/19 10:57 ID:???
つまらんAA貼るな

107 名前:名無し三等兵 :03/08/19 11:03 ID:???
さっさとアフォをやって警察につかまれ

108 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/08/19 11:07 ID:???
そろそろ宿題出来ずに自暴自棄か(藁?

>85
数々あれど、拳銃ならルガーP08、モーゼルM1896。
小銃ならモーゼルGew98、マンリッヘルM1895、スプリングフィールドM1903、モシン・ナガンobr.1891。
機関銃はマキシム機関銃とその派生型のMG08、ルイス機関銃、シュワルツローゼMG07/12、ブローニングM1917。

この辺が名銃と言われるところかも。


109 名前:名無し三等兵 :03/08/19 11:13 ID:???
>>86
准尉ってのはねえ、長年勤め上げた下士官兵を、それだけでは士官にはできないので、
落ち着き場所として作った階級なのよ。叩き上げの最終目的地かな。
キャリア組の出世コースの振り出しではないの。
ただしアメリカ陸軍においてはヘリコプターのパイロットが准尉でもある。


110 名前:名無し三等兵 :03/08/19 12:23 ID:???
>>109
自衛隊の場合は、准尉からさらに3尉に昇格する場合もあるよ。
うちの小隊長だった人は定年前に3尉になってた。
まぁそうゆう例は、ごく少数だけどね。

111 名前:名無し三等兵 :03/08/19 13:57 ID:3gi2Bktb
海自に四桜の曹長?の位(階級)が出来たそうですね
これって先任軍曹みたいなもんですか?
どこか違うんでしょうか?

112 名前:名無し三等兵 :03/08/19 14:15 ID:???
>103-105
いいえ。
九六艦戦が最初です。

113 名前:名無し三等兵 :03/08/19 14:15 ID:HlkKm02u
グロック17はああみえてもサブマシンガンの範疇に入るって本当なんですか?

114 名前:名無し三等兵 :03/08/19 14:21 ID:YjQw0/aW
AN/M2とAN/M3をググってみたら両方とも12.7mmだというサイトと20mmだというサイトが
ヒットしました
どーなってんの?

115 名前:名無し三等兵 :03/08/19 14:27 ID:???
>>114

12.7mmにも、20mmにもM2、M3があるから。

116 名前:名無し三等兵 :03/08/19 14:33 ID:EsPkn0zm
少し荒れているようですが質問を
先日公開された映画「HIRO」にて、秦の兵士達の放つ弓が木造の建物を貫通し中の人々を殺傷していくという描写があったのですが、
当時(秦始皇帝時代ですね)中国の弓はそこまで威力があったのでしょうか?
私が確認した限りでは普通の弓のほかクロスボウ(ちゃんと足で弦を引いていた)もありました。

117 名前:名無し三等兵 :03/08/19 14:38 ID:???
HEROでしたね

118 名前:名無し三等兵 :03/08/19 14:50 ID:cxH/ndrn
以前イタリア軍のアホっぷりについて語られたスレがあったのですがどなたかご存知ないでしょうか


119 名前:system :03/08/19 15:08 ID:tW/fE1RR
>>113
おそらく17のフルオートバージョン、グロック18の事だと思いますが、
サブマシンガンとは呼びません。フルオートピストルです。拳銃弾を
使用する全自動銃はすべてサブマシンガン、という無茶な分類なら
話は別ですが。

120 名前:system :03/08/19 15:09 ID:tW/fE1RR
>>116
建物によりますが、足で支えて引くようなクロスボウであれば、下手すると鉄の甲冑も抜きますから
木壁を貫通してなお殺傷能力が残っていても不思議はないでしょう。

121 名前:名無し三等兵 :03/08/19 15:17 ID:???
>>118
まだあるかも知れんが、とりあえずこんなもん。

イタリア軍は何故あんなに弱かったの?
http://choco.2ch.net/army/kako/1027/10279/1027947686.html
【長】イタリアは何故ヘタリアだったか【靴】
http://hobby.2ch.net/army/kako/1028/10286/1028645694.html
イタリアは「戦争」に強い。
http://yasai.2ch.net/army/kako/989/989849939.html
【なぜか】2次大戦イタリア軍総合【勝ち組】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1050077006
WW1-WW2のフランス軍、イタリア軍はどうよ?
http://yasai.2ch.net/army/kako/993/993757951.html
☆★☆イタリア英雄伝説☆★☆
http://yasai.2ch.net/army/kako/994/994655481.html

122 名前:118 :03/08/19 15:47 ID:cxH/ndrn
>>121
ありがとうございます
これらのスレのおかげでイタリアが大好きになりました

123 名前:名無し三等兵 :03/08/19 16:00 ID:???
一個中隊ってどれくらいの人数ですか?

124 名前:名無し三等兵 :03/08/19 16:02 ID:???
>122
世界史板過去ログのサロ共和国スレも読んでみるといいかも。

125 名前:名無し三等兵 :03/08/19 16:03 ID:???
>>123
こんなんあったで。↓以下無断引用

基本的なことですいませんが、師団、軍団、旅団、大隊、中隊、小隊の構成人数を教えてください。 

紅葉饅頭
http://www.warbirds.jp/ansq/7/G2000257.html

 とりあえず、陸上自衛隊の主な部隊単位の定員について。
 陸自の師団は米軍の旅団くらいにしか及ばない頭数だそうですが・・・

・師団…甲編成と乙編成があり、甲編成は7,000〜9,000人、乙編成は6,000人程度(だったかな?(^^;)
    第1師団(練馬)は甲編成だが、今後5,500人程度に削減されるとの話。
・旅団…4,000人程度
・混成団…2,000〜3,000人程度だったと思うが資料不足
・団および群(特科団、施設団、特科群等)…資料不足だが旅団と同程度だったと思う。
・連隊、大隊…資料不足だが1,000単位なのは間違いない(笑)
・中隊…これも資料不足(;^_^A
・小隊…2個小銃班(分隊)で構成(だったと思う)
・小銃班…いわゆる『分隊』。10人程度。

 ちなみに、現在陸自では『即応予備自衛官』の導入を進めており、師団等を構成する普通科連隊のうち1個連隊を、常備自衛官による基幹要員(連隊長、中隊長等。約2割)と即応予備自衛官(約8割)で充足します。
ブラック・タロン




126 名前:名無し三等兵 :03/08/19 16:05 ID:???
>>119
ありがとうございます

拳銃弾使用の全自動銃だけどサブマシンガンじゃない銃と
サブマシンガンの違いが
いまいちわかりません。。。。。

127 名前:名無し三等兵 :03/08/19 16:39 ID:EsPkn0zm
>>120
ありがとうございました
鉄の鎧も抜くとはすごいものですね。

128 名前:25ですが再度質問 :03/08/19 17:02 ID:???
今日の読売朝刊に写真出てたけど、ドイツの儀杖兵の銃は何?
ボルトアクションなのは分かるんですが、kar98kなんでしょうかね?
もしそうなら、日本の自衛隊の儀杖もガーランドはやめて
99式とかにしてくれないかな。(w

129 名前:名無し三等兵 :03/08/19 17:04 ID:???
>>25
>>128

いちおう、映像を探してたんだけどね。
今、見た。kar98kだね。

130 名前:129 :03/08/19 17:19 ID:???
>>129
やっぱりそうですか?
さすがはドイツですね。戦後からずっと使ってたんですかね?

131 名前:名無し三等兵 :03/08/19 17:20 ID:???
>>126
通常の拳銃をベースに全自動化したものと、
最初から全自動で撃つために作ったものの違いでは?

132 名前:system :03/08/19 17:36 ID:tW/fE1RR
>>126 >>131

あと、誤解と例外を怖れずに強いて言えば、片手で撃つのが前提のものが
ピストル、両手撃ち、あるいは肩付け前提のものがサブマシンガン。つまりは
フルオートでコントロールした射撃をするのが前提の銃といいますか。
もっとも、Glock 18Cなんかフルオートでコントロールできるという話ですが。
ともあれ、ピストルの格好したものはピストル、という事になりそうです。

133 名前:名無し三等兵 :03/08/19 17:39 ID:???
>>130
こんなんみつけた。
床井氏のサイトから。↓以下、無断引用
http://www.shootingtips.com/NewFiles/article/German%20Policegun/HGPP8/HGPP8-3.html

Kar98kは、第二次大戦終結まで、ドイツ軍(ベァマハト)で中心的な武装として使用された軍用ライフルだ。
戦後、西ドイツ警察によって使用されたKar98kは、軍用として第二次世界大戦中でドイツ軍に使用されたKar98kと仕様が異なっていた。

つーことで、生産されていたらしい。

134 名前:129 :03/08/19 17:52 ID:???
>>133
へ〜、こんなのもあるんですね。
でも、写真の銃は軍用ぽかったですね。ハンドガードの先端もバンドがついてますし。

135 名前:名無し三等兵 :03/08/19 18:19 ID:???
>>111
先任伍長制度です。桜の数は部隊の位置付けにより違う様ですが、所詮、アメリカの真似
です。アメリカ海軍は曹長や、准尉にもいくつかの区分が有り、階級の少ない海自では、
無理があるかと・・・

136 名前:名無し三等兵 :03/08/19 18:57 ID:???
>>74
ありがとうございました。

137 名前:名無し三等兵 :03/08/19 19:18 ID:bEWSsdsw
 よく、「自動小銃を警察用途に使うと、弾の貫通力がありすぎるため危ない」と言われますが、
それならば、弾頭だけを拳銃弾のように丸い、もしくは平たい弾に変えた”警察用途弾”と
いうのを作ればいいんじゃないかと思うのですが、これは素人考えなんでしょうか?

138 名前:137 :03/08/19 19:21 ID:???
 もう一つ質問です。

 昔、「ライフル弾より速く飛ぶ飛行機」というものがある、となにかの本で読みました。
 現用の航空機は実験機でもない限りマッハ3程度が限界だったと思うのですが、
ということは、高速ライフル弾の飛行速度はマッハ3よりも遅いのでしょうか?

 ライフル弾や拳銃弾の平均的飛行速度とは、どのくらいなのでしょうか?

139 名前:名無し三等兵 :03/08/19 19:23 ID:???
ライフル弾と拳銃の弾は発射の際に使う火薬量が違う。
弾頭変えたくらいでは殆ど変わらないかもしくは更に威力が増すと思われ。

140 名前:名無し三等兵 :03/08/19 19:28 ID:???
>>137
自動小銃の弾頭を丸めるたり、平たくしたりすると
確かに貫通力は落ちますが、そのぶん破壊力が大幅に増すと思います。
拳銃弾でもより破壊力をますために弾頭を平たくしたり、潰れやすくしたりしますから。

141 名前:名無し三等兵 :03/08/19 19:28 ID:???
>137さん
 洩れもあんまり詳しくないけど『非殺傷』の類はたまにTVでも出てる
 と思った…洩れが見たのは樹脂の粉みたいのを高圧力で固めた奴を弾頭
 にしたもんだったけど…。当たると弾頭が壊れて当たった人は死ない
 ・・・けどめっちゃ痛そうだった…(不確かでゴメン)

142 名前:名無し三等兵 :03/08/19 19:31 ID:???
>>138
まあ自動小銃の弾は初速700〜800m/sくらいですね
1気圧の音速を比較すれば、だいたいわかります。

143 名前:名無し三等兵 :03/08/19 19:39 ID:asdgSzJu
今週の軍事板の看板のヒトラーと握手してる頭が大きい人って誰?

1300って何?

144 名前:名無し三等兵 :03/08/19 19:40 ID:???
>>143
NHKの人形劇「プリンプリン物語」に登場するアクタ共和国の大統領氏です。


145 名前:名無し三等兵 :03/08/19 19:42 ID:???
>>143
ルチ将軍は閃くと頭の正面がピカピカ光って1300って浮き出る。

146 名前:名無し三等兵 :03/08/19 19:44 ID:???
>>137
このスレ建てた人なら、削除依頼よろしくね。

どうして、サブマシンガンなんてあるの?
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1061286674/

質問に答えると……

>それならば、弾頭だけを拳銃弾のように丸い、もしくは平たい弾に変えた”警察用途弾”と
>いうのを作ればいいんじゃないかと思うのですが、これは素人考えなんでしょうか?

そういう形状のライフル弾は存在する。
滅茶苦茶威力が高い(その上、弾速は普通の弾とほとんど変わらない=貫通力も高い)
ので、警察用途としては不適当。

>ライフル弾や拳銃弾の平均的飛行速度とは、どのくらいなのでしょうか?

マッハ1=およそ330m/秒とすると、拳銃弾はマッハ1弱〜マッハ1、
ライフル弾はマッハ2強〜マッハ3弱くらい。

147 名前:名無し三等兵 :03/08/19 19:45 ID:???
>>143
知能指数1300って設定だったの。

148 名前:137>bEWSsdsw :03/08/19 19:51 ID:???
>>139-142、146 各々様
 回答ありがとうございます。

>>146 様
 そのスレを立てたのはわたしじゃありません・・・。

149 名前:名無し三等兵 :03/08/19 19:52 ID:NyJnpGEh
拳銃に付けるショルダーストック(?)に関する質問です。
民間への販売が禁止されている、という話を聞いたのですが、
これは、ストックが射撃の精度を高めるから、という理由からでしょうか?


150 名前:名無し三等兵 :03/08/19 19:53 ID:???
>>146
火薬ガスの膨張速度が2500m/sくらいで、銃弾はそれ以上速くなれないんじゃない?よく知らないけどさ。

151 名前:名無し三等兵 :03/08/19 19:54 ID:asdgSzJu
>>144>>145>>147
ありがちうございます。

152 名前:名無し三等兵 :03/08/19 19:56 ID:???
>>149
アメリカでは州によっては規制があるかもしれませんが、別に売買は禁じられていません。

153 名前:名無し三等兵 :03/08/19 19:57 ID:???
質問です。
50口径以上の弾丸で人を撃ってはならないという国際法があるって本当
ですか?
スピルバーグのノルマンディー上陸作戦の映画で、更に大口径の20mmで
独兵が米兵を打ちまくっていたのを見ましたが、あれは違法??

154 名前:名無し三等兵 :03/08/19 19:59 ID:???
>>149
そうです。
そして射撃精度を高めた上秘匿性も高まるので暗殺等を
防止するため禁止されてます。
なお拳銃でもバレルが14インチ以上あれば秘匿性が低下
するのでストックOKです。

155 名前:名無し三等兵 :03/08/19 20:05 ID:???
>>141
人相手のはシランけど、野生動物撃退用に岩塩を詰めたショットシェルが
あるそうです。相手を殺すことはない物の、砕けた塩が体から排出されるまで
傷口から激痛が走るそうです。

156 名前:149 :03/08/19 20:05 ID:NyJnpGEh
>>152
国や州によって違うんですね。多謝。
>>154
やはりそうでしたか。御教示感謝。

157 名前:名無し三等兵 :03/08/19 20:27 ID:LO5qcTzC
高速道路はドイツ軍が考えたって本当ですか?

158 名前:名無し三等兵 :03/08/19 20:28 ID:???
>>156
追加すると、2次大戦で使われていたような古い銃、たとえば
モーゼルとかルガーとかは骨董品のような扱いなのでストック付けてもOK。

159 名前:名無し三等兵 :03/08/19 20:28 ID:???
アメリカが最初だったと思います。

160 名前:名無し三等兵 :03/08/19 20:29 ID:LXyQhem5
自衛隊の89式小銃が64式に完全に取って代わる前に
、米軍が開発中という個人戦闘火器みたいな
次世代小銃が登場する可能性はあるでしょうか?
つまり、主力銃の3世代同居の可能性はありますか。


161 名前:名無し三等兵 :03/08/19 20:34 ID:???
>153
たしか1982年の定通常兵器使用禁止・制限条約(CCW:Convention on Conventional Weapons)
”過度の傷害又は無用の苦痛を与える兵器は使用しちゃだめぽ”が根拠。

まあ,実際のところ
「人を撃ってるんじゃない。たまたま射線に人が居たか
遮蔽物を撃ってるつもりが人に当たっちゃったんだ。ゆるしてちょんまげ」

ってことで,CNNのカメラが隣りに居るとき以外はほぼ意味無し。

162 名前:剣恒光 ◆YR1Hskt.M. :03/08/19 20:36 ID:???
>>160
あるかもしれませんね。64式の出回り出した頃は99式小銃改と、M1小銃の3世代同居でしたから。

163 名前:名無し三等兵 :03/08/19 20:36 ID:QpGHiyU+
>>160
おそらく、ありません。
小銃開発に関してはすこぶる保守的なのが自衛隊ですから、
例えば89式小銃用のアッド・オン・グレネードランチャーのような、
ある種のアップデート化の可能性はありますが、
全く新しい小銃を開発することは、考えにくいと思います。

最も、89式小銃の調達数、64式からの更新スピードには、
少なからず問題がありますが。

164 名前:名無し三等兵 :03/08/19 20:46 ID:???
>>157
> 高速道路はドイツ軍が考えたって本当ですか?
 それは、ヒトラーの音頭取りで作られた「アウトバーン」の
 ことだと思いますが、「自動車専用の高速道路」としての企
 画や実現が早い部類ではあったものの、一番早かったのかな?
 ちょっと資料がないので分からないです。

>>159
 もし「ハイウェイ」のことなら、「高速道路」とはちょっと
 態様が違ったはずです。

 ハッキリしないのでsageます。

165 名前:True/False ◆ItgMVQehA6 :03/08/19 20:52 ID:???
>157

最初のアウトバーン、AVUS(Automobil Verkehrs und Ubungs Strasse)
はヒトラー政権誕生よりも前に計画され、建設されています。

クルマと道路そのもののテストコース、および臨時サーキットとして
企画されたのが1907年、1913年に建設が開始されて(WW1による工事中断などを経て)
1921年使用開始です。

他国の事例はちと判りません。

166 名前:名無し三等兵 :03/08/19 20:53 ID:???
>>164
以前しょうもない知識で紹介されていたサイトですが、
アウトバーンの計画、実施はヒトラー政権以前で、また軍用でもないとのことです。
ttp://www.okada.de/unchiku/avus/avus.htm

167 名前:名無し三等兵 :03/08/19 20:54 ID:???
>>161
ありがとうございました。1982年なんですね。

168 名前:名無し三等兵 :03/08/19 21:00 ID:CRtJAvhm
太平洋戦争中期に日本の軍部は絶対国防圏を定めたわけですが、
あ号作戦でマリアナで完敗し、サイパンを奪取されて絶対国防圏は
崩れたわけですから、なぜこの時点で大本営は敗戦を認めなかった
のでしょうか?
絶対国防圏ってのは、ひょっとしてただのお題目にすぎなかったと?

169 名前:名無し三等兵 :03/08/19 21:04 ID:???
>>167
しばらく前にも出てたけど、1868年の「サンクト・ペテルブルク宣言」って
のがあって、弾頭400グラム以下の榴弾の対人使用は禁止されています。
まあ、非炸裂製の弾丸を使う分には、この条項には引っかかりませんが。

それから、1899年の「ダムダム弾の禁止に関するヘーグ宣言」
これは鉛をむき出しにした弾丸の使用を禁じたもの。

1907年の「陸戦の法規慣例に関する規則(ハーグ陸戦規則)」では、第22条
で害敵手段が無制限ではないことを宣言し、第23条のホで不必要の苦痛を与
える兵器の使用を禁じています。

大口径狙撃銃は、ハーグ陸戦規則に引っかかる可能性があります。

ただ、「即死させるんだから、苦痛はないだろ?」などと無茶な主張をする
香具師もいますが。

170 名前:名無し三等兵 :03/08/19 21:18 ID:???
>>165-166
 おお! 訂正多謝です。
 フォードのTは1908年初出だそうなので、時代として、いかにも早いですね。

171 名前:名無し三等兵 :03/08/19 21:22 ID:K0Jml5ka
今日相模湾で巡洋艦(駆逐艦?)と潜水艦がすれ違うのを見たんだけど
潜水艦から激しく白煙が出ていたのだけれどなんだったのでしょうか?

172 名前:名無し三等兵 :03/08/19 21:24 ID:???
>>171
水上航行時のディーゼルの排気煙です。

173 名前:名無し三等兵 :03/08/19 21:27 ID:rYXHjeBs
>>168
まあ、お題目、建前といってしまえばそれまでなんですが…。
とは言え、東條内閣の倒閣運動に繋がっているわけですから、
決して政治的な衝撃は小さくありませんでした。
(同時期のインパール戦の敗北と合わせてになりますが)

海軍も空母を失って大敗勢の上、
ようやく飛び立てるくらいにまで育てた、
空母艦載機の搭乗員に壊滅的ダメージを受けました。

実際のところ、もはや敗戦を認めてもおかしくはない状況です。

実際、東條内閣の倒閣によって成立した小磯内閣は、
ソ連およびスイスを和平の仲介を打診し始めます。

しかしながら、少なくとも英米は1943年のカイロ宣言で、
枢軸国の無条件降伏まで戦争を継続するとう路線で一致していました。
そして、ソ連はソ連で、日本の和平仲介の要請をのらりくらりの態度でいなし、
その一方で、対独戦の貫徹を期しています。
そして、よほど対独戦の状況が悪くもならない限り、基本的には反枢軸の態度は、
揺るぎがなかったでしょう。

すなわち、絶対国防圏を突破されたことで敗勢を認めて、和平したい…
しかし、各国は、もうそんなことは認めない…
そういう外交条件、戦略条件となっていたわけです。

174 名前:名無し三等兵 :03/08/19 21:42 ID:PO9QFyT6
>>173
ありがとうございます。
はぁ、やめたくてもやめさしてもらえない。なんてつらいんだ。
イタリアみたいな負け方はできなかったんでしょうね、きっと。

175 名前:名無し三等兵 :03/08/19 21:48 ID:???
>>174
辛いつーても、7割くらい日本の見通しが甘かったせいだからなぁ。

176 名前:名無し三等兵 :03/08/19 21:58 ID:???
見通しも何も奇跡以外では勝てる相手じゃなかったしな

177 名前:名無し三等兵 :03/08/19 22:07 ID:???
http://air.proaso.jp
ここをなんとかしてください。

178 名前:名無し三等兵 :03/08/19 22:31 ID:???
>>174

イタリアのように、日本共和国政府が誕生して連合国側に立って参戦するとか?

指導者は熊沢天皇辺りか?

179 名前:名無し三等兵 :03/08/19 22:47 ID:vPLB1aLQ
麻酔銃について質問です。
本には麻酔弾は注射器を発射するようなものだと書かれていましたが、
銃弾の構造はどうなっているのでしょう。
麻酔の針は金属でコーティングされているのでしょうけれど、その弾丸は単体では
殺傷力がなく、体に食い込むくらいの効果しか得られないのでしょうか。
跳弾したらどうなるのでしょう。

また、発射する銃そのものもライフリングのない特殊なものだそうですが、
それだと麻酔銃は射程や狙いが通常の銃より劣るのではないかと(素人目には)映ります。
通常の拳銃で麻酔弾を発射する事は可能なのでしょうか。

180 名前:名無し三等兵 :03/08/19 22:58 ID:???
麻酔用のライフルは当然射程も通常のものに比べて短いです。


181 名前:名無し三等兵 :03/08/19 22:59 ID:???
麻酔銃は普通空気銃です。

182 名前:名無し三等兵 :03/08/19 23:00 ID:???
>>179
殺傷力:
大型獣用の麻酔銃の針は長く太く、人間用の注射針のレベルを想像してはいけません。
弾速は遅いものですが、銃と合わない対象(つまり小さい)の場合は危険な事もありえます。
逆に言えば動物用の麻酔銃で薬剤が入ってないもので撃っても、
対象となる獣が死ぬ事はまずありえません。

専用銃:
これも一様ではありませんが、射程は劣ります。当たり前です。
通常の拳銃弾で薬剤の類を撃ち込むものは研究された事はありますが
どう考えても実用的ではありません。
根本的に弾がそういう目的に合わず、弾に入る薬剤の量も少なすぎます。

183 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/08/19 23:05 ID:???
>>179
ちなみに、麻酔銃ってこんな物です。
ttp://www.gdefence.com/fire/fire_pet.htm
使用時は麻酔銃取扱規則に従って取り扱いを行ないます。
ttp://www.memuro.net/reiki/honbun/aj90003861.html
射程は短く、発射するダーツには安定用のフィンや布が取り付けられています。

184 名前:system :03/08/19 23:16 ID:OmiImPpE
>>183 補足

麻酔薬は量を増やすと毒薬です。体重が2倍少ない相手に撃つと
殺しかねませんし、10倍少ない相手に撃てば殺します。基本的に
麻酔銃の弾は注射器の後に安定用の羽根を付けたようなもので、
サイズは拳銃弾とは比較にならないぐらい大きく、また、発射時の
加速、着弾時の加速とも、火薬銃の乱暴さではまともに作動しません。
吹き矢の圧縮空気/注射器版程度に思って下さい。

例外:U.N.C.L.E.がごく初期に使用していたP-38バリエーション用の銃弾。


185 名前:名無し三等兵 :03/08/19 23:18 ID:???
>>184
うまく映像が見つけられなかったのだけれど、ガバメントのバレル位の長さ、大きさのあるものもありますね>麻酔弾。
猛獣用だそうで、人に撃てば、人が心停止くらいするようです。

186 名前:名無し海兵隊員 ◆PUOpCKm7LE :03/08/19 23:25 ID:43jh0NuM
( ・∀・)
弾丸に入っているピストンを、圧縮ガスで押して注入するというものもあるみたい。
暗殺用に研究されていたこともあったみたいだけど、よくわからない。
ソースは「アンダーグラウンド・ウエポン」

187 名前:名無し三等兵 :03/08/19 23:34 ID:???
>>186
それは無音ピストルの、ピストンカートリッジの勘違いでは?

188 名前:名無し三等兵 :03/08/19 23:34 ID:d9jGvyrB

通常持ち歩いた方が良いと思われる品いついての質問です。

ニューヨークの大停電、いつDQNにおそわれるか分からない時代のなかで
通常装備しておいた方が良い物は何でしょうか?

前提として、停電、地震、等の災害があり、都心から約40kmの自宅まで
徒歩で帰らなくては行けない状況を想定します。

@懐中電灯
A水(コンビニで買う?)
Bナイフ
Cパラコード
Dファーストエイド・キット

その他お勧めの物はありますか?


189 名前:名無し三等兵 :03/08/19 23:36 ID:???
>>188
ラジオ、携帯電話、ビニール袋があれば完璧。
コンドームも邪魔にならない割りに、利用範囲は広くてお勧め(w

190 名前:名無し三等兵 :03/08/19 23:40 ID:D9dJaPDi
今日、遅まきながらむるでかって映画みたんですが・・
てめーら、自国はナチスドイツに蹂躙されておいて植民地守るために、強力な軍隊だすのかYO!
って思いました、、ああいう植民地のゲリラの弾圧って、同じ連合軍のアメリカから軍事援助されたのかしら?
ベトナムに対してのフランスもそうなんだけど、、てか。。。
第2次世界大戦中のフランスのレジスタンスは良く聞くけどオランダはあまり聞きません、このあたりどうなんだろ?
教えてください

191 名前:名無し三等兵 :03/08/19 23:45 ID:D9dJaPDi
おしえてくれない?笑


192 名前:名無し三等兵 :03/08/19 23:48 ID:???
>>191
質問の内容をもう少し整理してね。

193 名前:名無し海兵隊員 ◆PUOpCKm7LE :03/08/19 23:49 ID:43jh0NuM
( ・∀・)
>>187
そうだったかも。スマソ。

194 名前:179 :03/08/19 23:51 ID:vPLB1aLQ
みなさん、レスたくさんありがとうございます。短時間にこんなにもらえて感激してます(笑
基本的に吹き矢の空気銃版なのですね。それならライフリングも弾速も関係ないですね……
猛獣狩りなんかではそういうのを使っているらしいのですが、
火薬式の麻酔銃がないのかな、と思いまして。ゴムなんかを撃つ火薬銃はあるようなのですが。

>P-38バリエーション用の銃弾
あ、そうです! ハンドガンで麻酔弾などの特殊銃弾を撃てるように改造したと言う
話を聞いた事があって、
>通常の拳銃弾で薬剤の類を撃ち込む
>弾丸に入っているピストンを、圧縮ガスで押して注入する
といのも何かで読んだ気がしまして、それで破裂弾や
注射器内蔵型の特殊弾丸みたいな構造のものもあるのかな、と。
皮膚を貫いて殺傷能力がないなんて難しい気もするんですが。

195 名前:名無し三等兵 :03/08/20 00:01 ID:???
>>190
WW2で国土を占領されたオランダは他の国同様激しいレジスタンス活動をやっています。
抵抗運動の象徴として国内にさまざまなレジスタンス活動を記念する博物館があるそうです。

Het Verzetsmuseum Amsterdam(The Dutch Resistance Museum)
レジスタンス博物館
http://www.verzetsmuseum.org/english/indexE.html#(英語ページ)

National War and Resistance Museum at Overloon
オベルローン・戦争と抵抗博物館
http://www.oorlogsmuseum-overloon.nl/uk/(英語ページ)

その他ユダヤ人迫害や対日戦に関する記念館が多数存在します。

196 名前:名無し三等兵 :03/08/20 00:02 ID:???
オランダといえばアンnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnne

197 名前:名無し三等兵 :03/08/20 00:03 ID:???
>196
「おとっつぁん、それは言わない約束よ」

198 名前:夢見る名無しさん :03/08/20 02:05 ID:???
以前も有りましたよね。
バンダナ系(付けなくても良い藁)
ポンチョ(ODじゃなく警戒色系が良いと思う)
靴下(蒸(濡)れたと思ったら、換えた方が良い。ふやけたら傷みやすい)
出来れば、下着の着替え(体温の低下によって、体力が落ちるのを防ぐ為)
登山用品を買いなされ。
自分の体力を知っておくのも、結構重要ですぞ。
時速何キロで帰れるかによって、
長距離だと到着時間に差がかなりありますから。
休憩するタイミングも考えなければね。
自衛隊で言う、小休止、大休止ってやつですな。


199 名前:198 :03/08/20 02:07 ID:???
ゴメン、宛>>188への電

200 名前:名無し三等兵 :03/08/20 02:08 ID:???
昔?よくわからんけど
イギリスの航空機で後ろについてるMKってどういう意味ですか?

201 名前:名無し三等兵 :03/08/20 02:12 ID:???
>>200
 マークなんぼ、強いて訳せばXX型。

202 名前:名無し三等兵 :03/08/20 02:15 ID:???
ありっしゅ!!!


203 名前:名無し三等兵 :03/08/20 02:28 ID:???
ちょいと質問なんですけど
万景峰号の水面下の部分に爆発物を仕掛けるとして、
どんな爆薬がどれくらいあれば沈没させられるもんでしょうか?

204 名前:名無し三等兵 :03/08/20 02:29 ID:???
そんな事聞いてどうすんだよ?

205 名前:名無し三等兵 :03/08/20 02:34 ID:???
いや〜…あれ見てると不快なんで
空想の中で爆破でもしようかなと…

206 名前:名無し三等兵 :03/08/20 02:38 ID:???
質問者はID出してください

207 名前:名無し三等兵 :03/08/20 02:40 ID:???
他板住民ですが,質問させてください。。

「打通さん」と「打通太郎」の違いがよくわかりません。
どなたか教えていただけないでしょうか。

208 名前:名無し三等兵 :03/08/20 02:40 ID:???
>>205
今の時期ネットでは冗談でも逮捕される恐れがあるので、
考えて書きこみしましょう。

<ネット書き込み>「小学生殺害」で中2補導 岩手
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030819-00000043-mai-soci

209 名前:名無し三等兵 :03/08/20 02:42 ID:???
>>207
>>206ですよ〜

同一人物です。
「〜太郎」は「〜に固執する厨房」を指す軍板用語ですが、
昨年ごろからか「大陸打通太郎」から「打通さん」に改名されたようです。

210 名前:名無し三等兵 :03/08/20 02:45 ID:XImCZtpW
今の軍事版のトップでヒトラーと向かい合ってる1300って
書いてある人は誰ですか?また1300ってどういう意味があるん
ですか?

211 名前:名無し三等兵 :03/08/20 02:46 ID:???
>>210
>>144-147
過去ログをちびっと見るだけで発見できます


212 名前:名無し三等兵 :03/08/20 02:50 ID:???
>>209
まぁ打痛さんは芸人だし〜。

213 名前:207 :03/08/20 03:22 ID:KixDV2+e
>>209
はっ!失礼しました。重営倉行きにしないでくださいガクガクプルプル

ありがとうございました。
打通さんっておもしろいですね。

214 名前:名無し三等兵 :03/08/20 03:31 ID:QuT/CseN
すいません。質問させて下さい。
現在、純日本製の戦車や戦闘機ってあるんでしょうか?

215 名前:名無し三等兵 :03/08/20 03:37 ID:???
>>214
純国産というのは定義が人の数だけありそうですが
例えば自衛隊の90式戦車などは設計から素材、エンジン、電子機器などは国産ですが
120mm滑空砲などはライセンス生産によるものです

216 名前:名無し三等兵 :03/08/20 03:47 ID:???
>>214
何をもって“純”と定義しようとしているのでしょうか?
戦車で言えば、日本は61式、74式、90式と開発していますが、
主砲を含めて完全に国産で開発したのは61式だけで、74式も
90式も、主砲はライセンス生産の物を使用しています。
戦闘機はF-1が一応、1から開発した国産戦闘機ですが、エンジン
はイギリス製の物をライセンス生産した物を使用しています。
垂直尾翼からランディング・ギアまで、ネジ一本に至るまで完全に
国内の部品を使って作られた戦闘機は、日本には有りません。

217 名前:名無し三等兵 :03/08/20 03:50 ID:QuT/CseN
>>215
レスをありがとうございます。
戦車だとやはり三菱なのでしょうか?

今でも兵器製造を目的に電子機器やエンジンを作っている
日本企業があるのかな?と思ったので純日本製と書いてしまいました。
あやふやな定義をしていまい、申し訳ありませんでした。
ありがとうございます。


218 名前:名無し三等兵 :03/08/20 03:52 ID:???
>>217
F-2なども三菱です 例によってエンジンはライセンス生産でまかなっています

219 名前:名無し三等兵 :03/08/20 03:56 ID:QuT/CseN
>>216
レスをありがとうございます。
戦闘機も作られてると聞き、大変不謹慎かもしれませんが
少し嬉しい気がしてしまいます。

軍事分野で日本製がどのような評価を受けているか知らないのですが
「高い評価を受けているのならいいな。」と、思います。

曖昧な定義なのに答えて頂いてありがとうございます。

220 名前:名無し三等兵 :03/08/20 03:58 ID:QuT/CseN
>>218
戦闘機も三菱ですか!
個人的に好きな企業なので大変うれしく思います。
ありがとうございます。

221 名前:名無し三等兵 :03/08/20 04:04 ID:???
>>217
防衛産業で言えば、大きい所で三菱重工、川崎重工、富士重工、などが
航空機を製作しています(ニッチの新明和も有りますが)。
エンジンなら石川島播磨重工が、戦車、装甲車では三菱の他にコマツが
手掛けたりもします。
電子装備関係ですと、東芝やNECとか、意外な所では、エアコンで有名な
ダイキンが大砲の弾なんか作っていたりします。

222 名前:名無し三等兵 :03/08/20 04:10 ID:StaSvSln
銃器の寒冷地対策についての質問です
フィクションでは低温でも凍らないシリコングリスやホーニングオイルを使ってましたが
例の「バナナで釘が打てるCM」のモービルの車用エンジンって、寒冷地の銃器にも使えますか?


223 名前:名無し三等兵 :03/08/20 04:16 ID:QuT/CseN
>>221
レスをありがとうございます。
意外に多くの企業が防衛産業に参入しているのですね。
少しビックリしました。ダイキンの砲弾にはかなりビックリしましたがw

HPの会社案内にも特殊部門に砲弾、誘導弾用弾頭、航空機部品とあり
普段持っていたイメージとまったく違ったのに少し笑ってしまいました。

224 名前:名無し三等兵 :03/08/20 07:11 ID:???
三菱電機、東芝、沖電気なども防衛大手です。

225 名前:名無し三等兵 :03/08/20 07:29 ID:???
>>222
寒冷地ではガンオイルは最小限にとどめ、余分なものはふき取ります。
これがハンティングでも軍でも変わらぬ寒冷地対策です。
わざわざ寒冷地用のオイルをつけるという事はまずありません。

226 名前:名無し三等兵 :03/08/20 08:36 ID:+B8GhKns
イタリア軍の有名な替え歌を教えていただけませんか?
イタリア王国軍の雑多な資料ページのやつならしってるのですが

227 名前:system :03/08/20 08:44 ID:djoBEzuO
>>219
日本製兵器に対する世界の評価ですが、基本的には「無視」です。

兵器オタクならともかく、海外の軍隊、兵器産業関係者から見ると、
「自国に対して使用される可能性が無く」「対外的に販売されていない」日本の兵器は
存在しないのと同じ事なのです。ですから、例えば対艦ミサイルの特集記事が
海外の軍事雑誌で組まれていても、日本製のミサイルは一応名前がリストに
並ぶ程度、良ければ射程ぐらい出る、悪ければリストからも無視、というのが
実情です。評価以前の問題なのです。まあ、北朝鮮と中国、あるいは韓国ぐらいは
意識してくれてるでしょう。

228 名前:名無し三等兵 :03/08/20 08:50 ID:???
そりゃそうだわなぁ
日本にとってはイスラエルのAAMなんてどうでもいいし

229 名前:名無し三等兵 :03/08/20 08:56 ID:/vRd4gex
質問です。
さっきNHKニュースを見ていたらモスクワ航空ショーの映像が出て、
その中で前進翼っぽい戦闘機を見たのですが、テスト機か何かでしょうか?
3機で上昇飛行していて左右のはロシアの最近の戦闘機でした。
真ん中のだけ前進翼に見えました。

230 名前:名無し三等兵 :03/08/20 09:04 ID:???
>>229
そのたうり。Sukhoi S-37 BERKUTと言いますです。
ttp://www.airforce-technology.com/projects/s37/

231 名前:名無し三等兵 :03/08/20 09:08 ID:???
>>230
ありがとう。
めっちゃカッコイイ!
アニメの戦闘機みたい。
軍事板的には前進翼の将来性ってどうなんでしょう?

232 名前:名無し三等兵 :03/08/20 09:13 ID:/vRd4gex
あと、BERKUTってどう読むのでしょう?
ブーケット?

233 名前:名無し三等兵 :03/08/20 09:20 ID:???
>>232
ベルクートもしくはベルクト
スホーイSu-47(S-37)の試作時の名称。
ロシア語の「黄金の鷲」をもじったスペリングらしい。

234 名前:名無し三等兵 :03/08/20 09:21 ID:???
ベルクト、ないしはベルクート。意味は「黄金の鷲」“Ber-koot”

235 名前:名無し三等兵 :03/08/20 09:23 ID:???
>>231
前進翼の将来はあまり明るくないです。
ねじり合成が高い構造でないと翼が破壊されてしまう欠点は複合材料の使用で
かなり解決に近づきましたが、現代の戦闘機の最重要課題であるステルス性に
劣る(主翼前縁が一直線なため)事はいかんともしがたく、
将来的に新型戦闘機に採用される事は無いようです。

236 名前:名無し三等兵 :03/08/20 10:11 ID:???
>>235
F-117の主翼前縁も一直線だぜ


237 名前:名無し三等兵 :03/08/20 10:48 ID:???
対艦ミサイルが現代の対艦攻撃の主兵器であるようですが、
水線下に穴を開けるわけではないので、弾薬庫が水線下にある場合
火災を起こすことはできても沈めるのは難しいように素人には思えるのですが、
どういう仕組みで沈めるのですか? 舷側に大破口を作って沈めるのでしょうか?
それともポップアップして上から当たれば船底をぶち抜く貫通力があるのでしょうか?

またそれに対する現代の艦船の対策はどういう形でしょう? 装甲はないに等しいと
聞くのですが、居住区で区画して浸水をとめるのですか?

238 名前:名無し三等兵 :03/08/20 10:57 ID:CAbKTeD0
対艦ミサイルが現代の対艦攻撃の主兵器であるようですが、
水線下に穴を開けるわけではないので、弾薬庫が水線下にある場合
火災を起こすことはできても沈めるのは難しいように素人には思えるのですが、
どういう仕組みで沈めるのですか? 舷側に大破口を作って沈めるのでしょうか?
それともポップアップして上から当たれば船底をぶち抜く貫通力があるのでしょうか?

またそれに対する現代の艦船の対策はどういう形でしょう? 装甲はないに等しいと
聞くのですが、居住区で区画して浸水をとめるのですか?

239 名前:名無し三等兵 :03/08/20 11:08 ID:???
>238
対艦ミサイルの主な狙いは艦船の頭脳である上部構造物です
沈めようなんて思っちゃいません
上部構造物が破戒されたらイージス艦であろうが巡洋艦であろうが
ただの鉄の浮遊物に過ぎません

240 名前:名無し三等兵 :03/08/20 11:55 ID:CAbKTeD0
レスありがとうございます。
ARH対艦ミサイルはレーダー反射が最大になるブリッジ、
赤外線ホーミングミサイルは煙突に突進すると思われます。
CICは甲板下にあるので、ブリッジにいる人員の殺傷、ならびにブリッジに
装着されているレーダー及びデータ通信設備の破壊、ガスタービン給排気系の
破壊が主目的ということでしょうか?

機関室に直接当たるわけではないので、運動能力は保たれそうですが・・
また、僚艦発射ミサイルをイージス艦等が誘導できるシステムを開発中との
ことですが、これが実用化すると艦隊全艦のFCSレーダーが破壊されないかぎり
戦闘可能になるということでしょうか? 


241 名前:名無し三等兵 :03/08/20 12:04 ID:???
>>240
そのような状態で
ミサイルを発射させることが可能か不明ですが・・・

242 名前:名無し三等兵 :03/08/20 12:11 ID:???
>>231
アメリカも「X-29」という機体で前進翼の研究をしてましたが、結果は
「なんかあんまり後退翼と飛行特性変わんねぇっす」
というもので、結論は
「前進翼機開発のデメリットはあってもメリットは特になし」
でした。

もし前進翼に特徴的な飛行特性が必要なのであれば、
現在は飛行制御ソフトウェアの変更によって充分に可能です。
恐らく今後も前進翼機が大きな躍進を遂げるような事はないでしょう。

243 名前:名無し三等兵 :03/08/20 12:15 ID:???
>>238

 旧軍でいえば、徹甲爆弾とは言わないまでも通常爆弾ていどの「半徹甲弾」
を使用してますし、ソレが99艦縛の倍の速度で(ホップアップなら)甲板
や(シースキミングなら)舷側に当たるんですから、駆逐艦や軽巡相手なら
問題ないでしょう。

244 名前:名無し三等兵 :03/08/20 12:19 ID:???
>>242
「前進翼機開発のデメリットはあってもメリットは特になし」説の
ソースきぼん
うちにある航空雑誌各誌の解説は失速特性の高さを高く評価していて
ポストストールコントロールの可能性に言及してるけど


245 名前:名無し三等兵 :03/08/20 12:23 ID:???
>駆逐艦や軽巡相手なら問題ないでしょう。

 戦前でで言う所の「駆逐艦や軽巡」クラスのフネです。155mm榴弾なら鉄量
で6発分、炸薬量なら15〜20発分ですからどう考えても大破判定でしょう。

246 名前:名無し三等兵 :03/08/20 12:35 ID:???
>F-117の主翼前縁も一直線だぜ

 必ず胴体と主翼で鋭角が出来るだろ。前から来た電波が主翼外縁に当
たるって所までは一緒なんだけど、ソレがもう一度胴体に当たって来た
方向に帰っちまうんだよ。

247 名前:名無し三等兵 :03/08/20 12:49 ID:???
>246
だから主翼前縁が一直線なことはステルス性能の良否には無関係だってことだろ


248 名前:名無し三等兵 :03/08/20 13:01 ID:qqrQpC0e
空対艦誘導弾の80式空対艦誘導弾がASM1、
93式空対艦誘導弾がASM2という別名を
持っているのはなぜでしょうか?

ASM1,ASM93という名なら分かるのですが、数字が採用年
から一連番号に変わっているのはなぜでしょう。




249 名前:名無し三等兵 :03/08/20 13:04 ID:???
ASM1、ASM2というのは開発時に付けられた名称で制式化されて始めて
80式空対艦誘導弾とか93式空対艦誘導弾とかいう正式名が決まる
のです

250 名前:山崎教徒 :03/08/20 13:06 ID:2yGwV3CX
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 山崎マンセ!!
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)


251 名前:名無し三等兵 :03/08/20 13:09 ID:???
>ASM1,ASM93という名なら分かるのですが、数字が採用年
>から一連番号に変わっているのはなぜでしょう。

 開発時から付いてる連番だから。○○式ってのは調達予算が通って制
式化された時に付く名前。

 開発時に名前が無くて「ナニ」とか「アレ」とか呼んでたら収拾が付
かないでしょうが。97式中戦車がチハで、一式戦闘機「隼」がキ-43なの
と同じ。




252 名前:名無し三等兵 :03/08/20 13:42 ID:uqzRwpuD
映画「エネミーライン」を見たんですけど、最初のミサイル追尾シーンは
どこか変な感じしますけど実際あんなもんですか?

253 名前:名無し三等兵 :03/08/20 14:02 ID:???
映画的表現を取り上げて「実際と違うんじゃないか」とイワレテモナァ


254 名前:名無し三等兵 :03/08/20 14:26 ID:???
>>252
実際はもっと淡白です

255 名前:山崎教徒 :03/08/20 15:43 ID:???
戦争
お笑いタレントの向こう側に流れる タロップ としての戦争 戦争は いつもテレビの向こう側で
はじまる と思えるものとしての戦争 パソコンの前で 偽善者がどうしたとか 人殺しはいいとかいけないとか いっている
だけの 戦争 自衛隊が横須賀からこっそり出て行っても へえーそうなの そんなもんじゃないの〜 で終る 戦争
こういう時は 勇ましい方がいいとかんたんに 目の前のことに 飛びつく 戦争 戦争
それはいま それは あなたとぼく セックスとラジオ体操よりもっとみじかで
嫌味なおじさんと若い女性のミスキャストよりも 真実味がある 戦争は いま いまなのだ
スポーツ新聞のエロい記事の裏側に
「開戦!」とか「核戦争勃発!」とか赤い見出しが打ち出されるとき
それを読むサラリーマンの頭にひらめく 実感のない 戦争
株屋が「戦争株」は上がりまっせ と 売り込みにきても
戦争がはじまらないと動かない株価を日経新聞でチェックして
期待を膨らませる 戦争 ワイドショウが視聴率確保のために 芸能レポーターをNYにおくり
生々しいテロの実態を 芸能ニュースよろしく伝える
戦争 戦争 戦争は満員電車のミニスカートに 目配せするより
太った腹の脂肪をわしづかみにつかんで「痩せなくっちゃ」なんていうより
もっともっと 目の前にある テーブルの上にある
戦争 それはいま それは あなたとぼく ぼくと見知らぬあなた
あなたの いまいま ここで生きようとしているということ
だから 僕は いまいま しかない 地球の時間の中で どうしても 鉛筆を握って
バカなことだろうと 弱い人間だろうと うそつきといわれようと 偽善者といわれようと いま
書く 書く 書く 書く 書く 書く
「ぼくは戦争反対だ!」
「戦争で死ぬなんて真っ平ごめんだ」
「もっと酒だって飲むんだ」
「ぼくは戦争絶対反対だ!」
ハチ獅子はチハ父に烏有やや鵜青や鵜悠々お湯手
死ハチとハチと七トン基地は地誌賺すチハと地誌は

256 名前:名無し三等兵 :03/08/20 15:44 ID:nBjSb6hH
ム弾って、奇想天外兵器だったのですか?

257 名前:名無し三等兵 :03/08/20 16:21 ID:???
>>256
なにをもって奇想天外兵器と呼ぶのか知りませんが……。

確かに「砲身の見えない砲」というのは奇抜かもしれませんが、
火薬墳進式のロケット弾はドイツ・ソ連などでも多く用いられており
さして珍しい兵器ではないです。
(あんな大型の固定砲座は使わなかったですが)
機力による運搬力が不足していた日本軍は機構が簡素で分解すれば歩兵でも運べる
こうしたいわゆる「噴進砲」に注目して何種類かを開発して配備していますが、
生産・配備数自体は大して多くありませんでした。

258 名前:名無し三等兵 :03/08/20 16:25 ID:???
>>243 245さん
レスどうもです。
それは、1発喰らえば大破口が開き、悪天候を避けて低速で帰還ができるかどうか
という状態になり戦闘行動は不能になるレベルということでしょうか?


259 名前:名無し三等兵 :03/08/20 16:52 ID:???
質問です。
ベルゲティガーやベルゲパンターといった回収車両は
1号戦車や2号戦車用も存在するんですか?

260 名前:名無し三等兵 :03/08/20 17:59 ID:tVJBQtnO
特攻機が突っ込むときに必ず「お母さん」と言ったと言うのを聞きますが、
誰が聞いたのですか。

261 名前:名無し三等兵 :03/08/20 18:01 ID:???
「サリンは無臭」の臭いを嗅いだ人と同じです。


262 名前:名無し三等兵 :03/08/20 18:03 ID:???
>>260
無線

263 名前:名無し三等兵 :03/08/20 18:03 ID:???
>261
待て、サリンについては致死量より少ない量を投与された人間がたくさんいるぞ。
自衛隊でも、化学班の幹部連中は軒並みサリンを嗅いで経験してる筈だ。

264 名前:名無し三等兵 :03/08/20 18:15 ID:tVJBQtnO
>>262
当時の無線は音声通信だと交信距離は相当短かったと思いますが、
敵艦の近くまで観測機を飛ばしてたりしたのでしょうか。

265 名前:名無し三等兵 :03/08/20 18:28 ID:???
>>259
ない。そもそも、ドイツにおいての回収専門車輌は結構遅く開発(たしか六号1型あたりから)されている。
そのため、三号や38(t)に四号等は回収型があるが、一号二号はない

266 名前:名無し三等兵 :03/08/20 18:39 ID:9qsLKu3S
まあ、T号やU号程度の軽さなら大型ハーフトラックで何とかなるし

267 名前:名無し三等兵 :03/08/20 19:32 ID:g4dyFpI5
>>246
当のロシアは前進翼のステルス性を主張してたはずですが。
主翼前縁と胴体との間で乱反射するとか何とか?
あれは嘘ですか?

268 名前:名無し三等兵 :03/08/20 19:35 ID:???
>>260
さすがに特攻隊員の最後の声を聞くのは無理だが、戦死者の最後の声は、
ほとんどの場合「お母さん」なのは事実(即死したとかいうのは別)。
これは、古今東西、どこの軍隊でも変わらない。

269 名前:名無し三等兵 :03/08/20 19:35 ID:VLKWup9M
アメリカは世界中の海底に海中音響探査網を張り巡らせているといわれてますが、
こういった国家が設置場所を公表しないようなものに対して他の国家や組織が破戒工作を
行った場合アメリカはどのように対応するのでしょうか?
公式に声明を出して非難するのか、それともメディアへの露出を行わない形で警告するなどの行動をとるのでしょうか?

270 名前:名無し三等兵 :03/08/20 19:43 ID:???
>>268
水をくれじゃないの?

271 名前:名無し三等兵 :03/08/20 19:46 ID:VLKWup9M
戦争末期、日本各地にグラマンが飛来して列車を銃撃していたそうですが
客車や機関車に装甲板を付けたり機関銃を付けたりはしなかったのでしょうか?
それとも検討されたが重量増加より非武装のまま速度を取ったのでしょうか?

272 名前:名無し三等兵 :03/08/20 19:48 ID:VLKWup9M
>>271
失礼しました。
余計な装備して鈍重になるより、何も取り付けずにスピードを求めたのかという意味です。

273 名前:名無し三等兵 :03/08/20 19:50 ID:???
>>149
もう遅いとは思うけど補足。
どっちかと言うと、拳銃にストックを付けることを規制したのでは無く、サブマシンガンの
民間向けモデルの規制のためです。
キチガイマニアの乱射事件をきっかけに、「頭の壊れた戦争マニアを刺激しないため」に
規制されました。
秘匿性云々より、ライフルを規制に抵触させないために長物は可とされました。
各社とも、ストック付きロングバレル版とストック無しのショートバレル版を発売して対応
しました。
マニアはそれらをニコイチし、元のサブマシンガン風にして楽しんでるそうです。

274 名前:名無し三等兵 :03/08/20 19:53 ID:???
>>271
大戦末期の日本は、ありとあらゆるものが不足していました。
軍隊に必要な装甲鉄板や対空機銃すら足りなかったのですから、
鉄道に回すような余裕はありません。

275 名前:名無し三等兵 :03/08/20 19:57 ID:???
>>268
では、「おやじ、涅槃で待つ」はよほど特殊なケースだったんですね。


276 名前:名無し三等兵 :03/08/20 20:10 ID:VLKWup9M
開戦時から終戦まで活躍したのに何故サラトガはエンタープライズに比べて影が薄いのでしょうか?
それとも私がそう思っているだけ?

277 名前:名無し三等兵 :03/08/20 20:13 ID:???
>>276
大事な海戦の直前にはなぜか被弾or故障でドック入りしていますから。
逆にエンタープライズは主要な海戦のほとんどに参加している。

278 名前:名無し三等兵 :03/08/20 20:32 ID:+aAUE9Ji
前レスでヒロポンについて質問した者です。
あれから、いろいろと調べて独軍や英軍も夜間爆撃の際に麻薬を使ってることがわかりました。
しかし、米軍だけがどうしても使っていたという話がありません。(wwU時)
米軍は麻薬を使っていたのですか?
また、米軍がベトナム戦の時に使っていたという話は見つかったのですが事実ですか?

279 名前:名無し三等兵 :03/08/20 20:39 ID:???
陸上兵器としての爆雷とはどのようなものですか?
現在でもあるのですか?
教えてください。

280 名前:名無し三等兵 :03/08/20 20:40 ID:???
>>278
麻薬と覚醒剤の区別はついてますか?
ヒロポン(英軍のベンゼドリンも)は、「覚醒剤」です。

「麻薬」なら、米軍もモルヒネを大量に使用していますが。
覚醒剤も使っていたはずですが、ソースが小説なので確言はできません。

ベトナム戦争当時、米軍が薬物禍でガタガタになっていたのは軍当局も
認めている事実です。敗戦の原因の一つに上げる評論家すらいます。
最前線の部隊では、薬物を使用していない兵士の方が珍しいくらいだっ
たとか。

281 名前:名無し三等兵 :03/08/20 20:47 ID:???
サラトガって幸運艦なのか不運艦なのかいまいち分からん。

282 名前:280 :03/08/20 20:50 ID:???
>>278

今ちょっとググったら出てきたのですが、WW2の米陸軍航空軍のサバイバル・
キットには、覚醒剤が入れられているようですね。

ttp://wing.chez.tiscali.fr/USAAF/USAAF_survival.html

あと、補足ですが、ベトナム戦時のヤク中兵士は、自分で入手したものを使
っていただけで、軍から支給されていたわけではありません。

283 名前:名無し三等兵 :03/08/20 21:02 ID:+aAUE9Ji
>>280
ソース付で丁寧に指摘までありがとうございます。
確かにごっちゃになってました・・・すいません。
麻薬って現地入手ですか?

284 名前:名無し三等兵 :03/08/20 21:05 ID:Ml6xwVq+
看板の頭が大きい人は誰なんですか?



285 名前:名無し三等兵 :03/08/20 21:07 ID:???
>>284
アクタ共和国のルチ将軍です。

「ルチ将軍」でググると「アクタ共和国」のHPが一番にヒットする。

286 名前:名無し三等兵 :03/08/20 21:13 ID:???
>>285
うっかりググっちまった。
あの国歌が頭ん中でリフレインして、止まんねえじゃねえか!

287 名前:284 :03/08/20 21:16 ID:Ml6xwVq+
>>285>>285
ありがとうございます。
ちなみにIDがM16です。

288 名前:名無し三等兵 :03/08/20 21:17 ID:???
>>287
いや、Ml6(えむえるしっくす)だと思う・・・

289 名前:287 :03/08/20 21:22 ID:???
ああ恥ずかしいエムエルエックスでした。

MI6ならカッコよかったのになあ。

290 名前:名無し三等兵 :03/08/20 21:26 ID:???
>>289
いや、エックスじゃなくて(ry

291 名前:  :03/08/20 21:33 ID:54apCISx
イージス燗ってそんなにすごい物なのですか?
なんか一挙に何箇所かの敵を攻撃できるって言うけど
ほんとうですか?

292 名前:名無し三等兵 :03/08/20 21:34 ID:3900BogV
海兵隊の歩兵の訓練は陸軍の歩兵の訓練とどう違うのですか?

293 名前:名無し三等兵 :03/08/20 21:42 ID:VYR4IMwz
ニュー速スレで見たんだけれど、これの種類わかりますかね?

222 :名無しさん@4周年 :03/08/20 21:34
スレタイから少しずれるが、
某省庁からの仕事でいった研究本部の試験場で新型の戦車を発見。警備の目を盗んで
コソーリ撮影。1枚だけブレ無しに写ってたのでうpした。
ワシB庁職員じゃないから守秘義務関係なし(w つうかばれん
http://up.isp.2ch.net/up/516b4a507dda.jpg
12輪の装甲車?みたいなのも合ったけどそっちは人大杉で撮れんかったよ


294 名前:名無し三等兵 :03/08/20 21:44 ID:???
>>291
艦隊防空任務の為のエキスパート艦だと思ってください。
300以上の目標から脅威度の高い最大16の目標を同時に攻撃できます。
更にデータリンクを使い他の艦と共同して最も効率よく攻撃できると言われています。

295 名前:名無し三等兵 :03/08/20 21:44 ID:???
>>293
74

296 名前:名無し三等兵 :03/08/20 21:44 ID:???
>>293
74式のアグレッサーだったと思う。

297 名前:名無し三等兵 :03/08/20 21:48 ID:???
>>283
ベトナム戦時の薬物の入手経路はいろいろありますが(医療用軍需品の横
流し、本国からの密輸など)、もっとも蔓延していたヘロインについては、
現地での調達が多かったようです。
理由としては、
・世界最大のアヘン生産地域である「黄金の三角地帯」のすぐそば
・南ベトナムの司法機関は腐敗しており、賄賂と引き替えにヘロイン密売
 を黙認していた
などといったあたりかと。
詳しいことについては、ベトナム戦争について軍事以外の面から述べた本
を読んで下さい。

298 名前:293 :03/08/20 21:49 ID:???
どうもありがとう。
そうですか〜74式か。

299 名前:248 :03/08/20 22:18 ID:xiZgs+kA
>>249
>>251
なるほど、良く分かりました。ありがとうございます。

300 名前:名無し三等兵 :03/08/20 23:32 ID:???
>>293
間違いなく74式のアグレッサーです

301 名前:300 :03/08/20 23:33 ID:???
>>293
ちなみに車上についているものは増加装甲ではなくただの飾りです

302 名前:名無し三等兵 :03/08/20 23:38 ID:+B8GhKns
第2次大戦中の日本軍の映像を見ると皆白黒ですが、それは日本にはまだカラーフィルム穴買ったのだと表いました。
ですがこの間のNHKの昭和カラーフィルム特集を見ると日本にもカラーフィルムはあったようですね。
なぜ日本軍はカラーフィルムを採用しなかったのでしょうか?
自分でない知恵を絞り考えてみたのはカラーフィルムの単価が高く、品も少なく大量に配備できない。
それと、機材の更新をしなければならない。
機材が大掛かりで戦場に適さないなどですが、実際のところはどうなのでしょうか?

303 名前:302 :03/08/20 23:40 ID:+B8GhKns
>第2次大戦中の日本軍の映像を見ると皆白黒ですが、それは日本にはまだカラーフィルム穴買ったのだと表いました。

第2次大戦中の日本軍の映像を見ると皆白黒ですが、それは日本にはまだカラーフィルムが無かったのだと思っていました。
でした、すみません

酔っ払ってるのかなぁ・・・

304 名前:名無し三等兵 :03/08/20 23:41 ID:???
戦時の物資の欠乏考えたらカラーより白黒になるでしょ。
日本の場合は当時の動画があること自体に驚くと思うが。

305 名前:名無し三等兵 :03/08/20 23:45 ID:???
>>302
NHKで言っていたけど、高価だのなんだのということ以前に、当時のカラーフィルムは米国からの輸入品なので
日米の対立によって輸入が途絶え、結果として戦前のわずかな期間しかカラー映像が無いとのことでした。


306 名前:名無し三等兵 :03/08/20 23:46 ID:???
>>302
 単に当時の日本の技術・生産能力では総天然色(カラーと言うよりこっちの方が雰囲気出る)
写真を大量生産することができなかっただけです。

 あと、カラーかモノクロか、というのはフィルムの問題であって、機材は関係ありません。
 カラーのほうがより質の高いレンズや露出計測装置を要求する、といった問題はあります
が、モノクロ用に設計されたカメラでもカラー写真は問題なく写せます。

307 名前:302 :03/08/20 23:59 ID:+B8GhKns
>>304-306諸氏
ありがとうございました よくわかりました。

>NHKで言っていたけど
うむむ、見落としていたのか・・・不覚

機材はそのままでもよかったのですね


勉強になりました

308 名前:名無し三等兵 :03/08/21 00:08 ID:qCzfUyc5
変な質問ですが、自分の家などが空対地ミサイルや誘導爆弾、あるいは巡航ミサイルで
狙われる場合、自分で家庭用のアルミ箔を細かくしたのを周辺にばらまく(チャフの代用)とか
家の周辺で焚き火(フレアの代用)で防ぐ事はできるのでしょうか?


309 名前:ゆうか ◆9a1boPv5wk :03/08/21 00:10 ID:YfAzOPKG
代用にはなります。
しかし現実的に防ぐのはほぼ不可能です。
アルミ箔を細かくするといってもレーダー波の波長を知らなければ効果的な妨害はできませんし、絶対的な量も必要です。
同様に、焚き火程度の炎ではミサイルのセンサーは誤魔化せません。

310 名前:名無し三等兵 :03/08/21 00:15 ID:???
>>308
その程度の設備投資で防げるならイラクはしてたと思う

311 名前:名無し三等兵 :03/08/21 00:19 ID:???
つか家を赤外線誘導、レーダー誘導ミサイルで狙わないだろ

312 名前:名無し三等兵 :03/08/21 00:23 ID:???
>>311
変な質問ですがと一応断っているので、そのあたりはスルーしてやんなさい

313 名前:名無し三等兵 :03/08/21 00:32 ID:E//clfu2
昨日のイラクでの国連施設爆破テロについてお聞きします。
「アメリカの自作自演」とか言ってる方々はスルーするとして、
よりにもよって国連施設を爆破、
国連事務総長候補にも名を連ねる人物を爆殺というのはいささかやり過ぎの気が致します。
これが米軍施設やパイプラインのインフラなどなら
厭戦気分をあおったり、世情不安を作り出して政府の正統性を揺るがせるなどの意図が見えますが、
今度のテロはさっぱりです。
果たして首謀者の意図はどこにあると見るべきでしょうか?

314 名前:名無し三等兵 :03/08/21 00:33 ID:E//clfu2
パイプラインの→パイプライン等の です。
謝罪して訂正いたします。

315 名前:名無し三等兵 :03/08/21 00:34 ID:???
>>308
巡航ミサイルなら阻塞気球で防げます

316 名前:名無し三等兵 :03/08/21 00:39 ID:u8qYdSgu
自衛隊は空対地ミサイルを保有していないそうですが、戦闘ヘリ用のヘルファイア
対戦車ミサイルはその代用品になりませんか?
ミサイルではありませんが、対地ロケットも空爆に使えそうな気もします。
自衛隊の戦闘機にものりそうですけどいかがでしょうか?
もう一つは空対艦ミサイルを空対地ミサイルに改造するといった手もあります。

敵基地を空爆する場合、どちらの手が現実的でしょうか?


317 名前:名無し三等兵 :03/08/21 00:46 ID:???
>>313
 その質問は板違いな気がしますが・・・
自国を侵す外国勢力全てを憎む譲位の頃の長州藩士の様な気分で
冷静な判断力(あくまでも外から見た基準でだが)は期待できないという事では。

318 名前:名無し三等兵 :03/08/21 00:51 ID:???
>>292
基本的には大きく変わりませんが。
やはり海兵隊独特の任務である、上陸作戦の訓練には力を入れているかと。
あと、危険な敵地に真っ先に飛び込んでいくことから、精神面の教育を重視
しているようです。

319 名前:名無し三等兵 :03/08/21 00:59 ID:???
>>316
 ブリムストーンの様な物も有りますが、
その様な代用品では碌な効果は期待できません、Mk80系の通常弾使った方がましでしょう。
対基地攻撃のドクトリンが採用されればそれに応じた装備が採用されるでしょう。

320 名前:名無し三等兵 :03/08/21 01:13 ID:???
>>316
対地ロケットはF-2の装備でもありますぜ旦那

321 名前:名無し三等兵 :03/08/21 01:40 ID:???
>>316
結局、空対地ミサイルの存在価値というのは以下の
2点に集約される。
・精密さ。
・敵の(大部分の)対空兵器の射程外から攻撃できること。
2番目の点で、ロケット弾、ヘルファイア、通常爆弾は空対
地ミサイルの代替品に成り得ない。で、空対艦ミサイルの
改造はノウハウ無しのところから始めなきゃならない訳で、
それならマヴェリックを買った方が早いし、安いわなぁ。

322 名前:名無し三等兵 :03/08/21 02:23 ID:93bjicaQ
零式艦上戦闘機21型、32型、53型について

それぞれの型式の武器の違い及び銃の弾薬数について教えてください。

323 名前:名無し三等兵 :03/08/21 02:38 ID:???
>>322
ググった方が早くないか?

324 名前:名無し三等兵 :03/08/21 02:57 ID:ydBuJBAD
 よく”250Kg爆弾”とか”500ld爆弾”とかいいますが、この重さの表示は爆弾のなにを
表したものなんでしょうか?
 爆弾の中に入っている炸薬の重さでしょうか? それとも、爆弾全体の重さですか?

 爆弾全体の重さを指しているとするなら、”250kg爆弾”と言った場合には炸薬そのもの
の量はどのくらいなんでしょうか?

325 名前:名無し三等兵 :03/08/21 03:14 ID:???
>>302
砲弾から色付きの煙が出るようにして、その色を例えば艦ごとに変えると、どの艦が撃った弾がどこに着弾したかが判る。
そのような装備をした上で、軍事演習をカラーフィルムに記録すると、後々、弾道の解析に大変役に立つ。
つまり、カラーフィルムを仮想敵国に輸出するのは、相当にリスキーなのです。

326 名前:名無し三等兵 :03/08/21 03:20 ID:???
>>323
弾薬数がでてこない(´・ω・`)ショボーン

327 名前:名無し三等兵 :03/08/21 03:30 ID:???
>>324
 爆弾全体の重さです。
Mk80系は炸薬量の割合の大きい爆弾で、50%近くを炸薬で占めます。

328 名前:名無し三等兵 :03/08/21 03:33 ID:???
>>322
とりあえずここ読め
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~cocoro/sub53.htm

329 名前:名無し三等兵 :03/08/21 03:37 ID:???
>爆弾の中に入っている炸薬の重さでしょうか? それとも、爆弾全体の重さですか?

 爆弾全体の重さです。

>”250kg爆弾”と言った場合には炸薬そのものの量はどのくらいなんでしょうか?

 モノによります。殻の厚い徹甲爆弾なら少ないです。旧海軍の対艦船用「通常爆弾」は
56kg。現代の一般的な500ポンド汎用爆弾であるMk82の場合は89kg。


330 名前:名無し三等兵 :03/08/21 03:43 ID:FSxhXAgS
地下鉄の駅に駆け込むだけで核攻撃から逃れられるのでしょうか?

331 名前:名無し三等兵 :03/08/21 03:46 ID:???
>地下鉄の駅に駆け込むだけで核攻撃から逃れられるのでしょうか?

 すぐには死なないって効果は間違いなくある。

332 名前:名無し三等兵 :03/08/21 04:07 ID:???
空対空ミサイルのテストとかで、標的になるドローンはよく聞きますが、
魚雷のテストでもそういう水中用の標的機(艇?)はあるのでしょうか?
ぐぐってみたけどわかりませんでした・・・。
諸賢の皆様、お知恵をお貸しください。

333 名前:名無し三等兵 :03/08/21 04:54 ID:2FfDTZez
歩兵・騎兵・砲兵の使い方を教えてください

334 名前:名無し三等兵 :03/08/21 05:19 ID:vQjdI0dt
着上陸対処について
自衛隊は上陸した敵と逃げ惑う国民が同じ所にいる場合、
両者を引き離すための具体的で迅速な方策は万全なのでしょうか。

335 名前:名無し三等兵 :03/08/21 05:22 ID:???
使い方って言われてもな……。
インターネットの使い方を教えてくださいとか、
刃物の使いかたを教えてくださいとか、
火薬の使いかたを教えてくださいとか、
そういう質問に等しい。答えようがないってこと。

336 名前:333 :03/08/21 06:00 ID:2FfDTZez
自分でもどう聞いたらいいかいまいち説明しづらくて・・
もうちょっと日本語を磨いてきまふ

337 名前:名無し三等兵 :03/08/21 06:36 ID:???
>334

その為の有事法です。

具体的な方法? あらゆる手段を用いて強制的に立ち退かせます。

338 名前:名無し三等兵 :03/08/21 09:24 ID:qcyWCGnZ
エロエロ
http://z.peps.jp/tknb6


339 名前:名無し三等兵 :03/08/21 09:26 ID:???
>>338
質問は?

340 名前:名無し三等兵 :03/08/21 09:59 ID:lKawAphc
>>332
水中用の標的にはEMAT(使い捨て)、SPAD(再使用可能、スペル違うかも)とか
ありますが、あくまでも追尾訓練の物で、魚雷をぶち込むのは聞きません。

では、実際に何に撃つかと言いますと、一番イイ目標、つまり実艦です。
目標艦に一定の行動をとらせてるところに、調定をずらして魚雷を撃つ。


341 名前:名無し三等兵 :03/08/21 10:02 ID:QgmRLTSf
個人発射の対艦ミサイルってありましたっけ

342 名前:名無し三等兵 :03/08/21 10:12 ID:???
>341
厳密に言うと違うかも知れないが、SSM-1なんてどうかな?

343 名前:名無し三等兵 :03/08/21 10:23 ID:???
>>341
ないよ。まあ89式対舟艇誘導弾を対艦ミサイルと言うのならいちおう該当するが。

344 名前:名無し三等兵 :03/08/21 10:50 ID:???
お船を壊すのにはね、たくさんの火薬(炸薬)がいるの。
そうするとミサイルも大きくなって、とても一人二人では運べないの。

345 名前:名無し三等兵 :03/08/21 10:57 ID:???
>344
「個人発射」を「ワンマン運用」と解釈すれば持ち運びはトラック搭載でもイイわけじゃん

346 名前:名無し三等兵 :03/08/21 11:10 ID:vEROhNJ6
戦地にいる兵士はどのように性処理を行ってますか?
例えばイラク戦争に参加したアメリカ兵たちは戦地でとのように性処理を行ってますか。


347 名前:名無し三等兵 :03/08/21 11:18 ID:???
>346
ええと、実際に戦闘が行われている場面では性欲なんて消えてしまいます
戦闘が終了、または戦火の及ばぬ地域にいる場合は平時と同じ。つまり
モテる人間は異性と合意の上でセックスを楽しみ、モテないやつはオナニーで
処理するわけです


348 名前:せいら・ます・大山 ◆q.I9V7ewls :03/08/21 11:18 ID:???
>>346
山羊を連れて行きました。

349 名前:名無し三等兵 :03/08/21 11:19 ID:???
なお米軍の場合、軍隊内部でのセックスは対象が異性同性無関係に処罰対象と
なるそうです

350 名前:名無し三等兵 :03/08/21 11:25 ID:11OewPwJ
WWIIの大日本帝国海軍の重巡で砲術長を務めたのは中尉クラスだったのでしょうか?

351 名前:名無し三等兵 :03/08/21 11:28 ID:uplu+6oB
www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1061426705.gif
戦略シミュレーションゲームの一場面らしいのですが、
この地図中の「hisaruki」なる地名の由来を調べています。
air base of Hisaruki という言葉をどこかで見かけた
という者もいるようです。。
他の地名はおよそ該当する場所に実在するのですが・・
よろしくお願いします。

352 名前:名無し三等兵 :03/08/21 11:37 ID:???
>351
オカルト板で聞かれた方がよいのでは?
参考
洒落にならないくらい恐い話を集めてみない?Part30
http://kowai.sub.jp/kako/kako030.html

353 名前:351 :03/08/21 11:44 ID:uplu+6oB
>>352
恥ずかしながらオカルト板から来たので、それでは堂堂巡りなんですよw
何かヒントがあるかと思いこちらにお邪魔した次第です。
ゲーム板だったら、どのあたりのスレで訊くのが適当なんでせう。。

354 名前:名無し三等兵 :03/08/21 11:53 ID:???
>352
位置で照合すれば藤沢かな?
http://www.jmc.or.jp/image/map/ippan/kokusai.jpg
大戦中、海軍の航空基地もあったし

355 名前:名無し三等兵 :03/08/21 12:01 ID:???
>WWIIの大日本帝国海軍の重巡で砲術長を務めたのは中尉クラスだったのでしょうか?

 少佐。駆逐艦でも中尉が分隊長以上を勤める事は定員上はない。ただし、
掌砲長(砲術の下士官、兵のまとめ役)はたたき上げの特務中尉や特務少尉
の仕事。

 砲術一筋30年の下士官に新品少尉と同じ教育をして指揮官コースに乗せる
ってのは馬鹿らしいので、下士官が昇進して士官になるとそういう役職に就
けた。


356 名前:名無し三等兵 :03/08/21 12:02 ID:NKdgzizH
F15に似ているこの戦闘機の機種名がわかる方、
いらっしゃいましたらぜひ教えて頂けませんでしょうか。
http://images.somethingawful.com/inserts/articlepics/photoshop/07-25-03-secretweapons/mortalenema_doubleeagle.jpg

よろしくお願いいたします。


357 名前:名無し三等兵 :03/08/21 12:04 ID:???
>>356
コラ

358 名前:名無し三等兵 :03/08/21 12:07 ID:???
陸上兵器としての爆雷とはどのようなものですか?
現在でもあるのですか?
教えてください。

359 名前:名無し三等兵 :03/08/21 12:09 ID:???
>357
F-15に似たコラージュの意味かとオモタよ!
>>351
「H」のつく地名を除外して、純粋に地形でのみ照合すると横浜市か横須賀市のどこかだった
スマソ
一応、候補地はこれのどこかではないか
小字か旧地名から来てるんじゃないかな
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/kiti/home1_1/hp2.htm

360 名前:名無し三等兵 :03/08/21 12:12 ID:???
>>358
よく意図がわからん質問だが、ここの「投射式噴進爆雷」のことか?
http://www.horae.dti.ne.jp/~fuwe1a/newpage14.html

361 名前:351 :03/08/21 12:15 ID:uplu+6oB
>>354
お返事ありがとうございます。
でも実際には、藤沢は厚木より東ですね。
架空地図上ではhisarukiなる場所は、厚木の真南で
伊豆半島に相当する?半島の東の付け根なんですよね。
まぁこの地図自体に無理があるといえばそれまでですが・・
いずれにせよ藤沢に関する情報をありがとうございました。

362 名前:名無し三等兵 :03/08/21 12:18 ID:PL8uE6rQ
質問です!漏れはハーフヲタの偽厨房ですが、何故WW2時に大活躍した
ハーフトラックが滅亡してしまったのでしょうか。
自衛隊も八輪駆動なんか作るんだったら、ハーフの方が
良かったのになあ、価格も安いだろうし
兵員室もグッと広くなって多用途に使えると思われ。

363 名前:名無し三等兵 :03/08/21 12:23 ID:???
なんかアカラサマな釣りのような

364 名前:名無し三等兵 :03/08/21 12:24 ID:???
>陸上兵器としての爆雷とはどのようなものですか?

 旧軍の破甲爆雷くらいしか知らん。敵戦車に磁石で貼り付ける奴だ
。投げるわけじゃないから手榴弾じゃないし、埋めるわけじゃないか
ら地雷ってわけでもない。苦し紛れに爆雷って付けただけだろ。

>現在でもあるのですか?

 折れはソレしか知らん。ドイツ軍の同様の奴は吸着地雷と呼ばれる。
制式名ではgranareって事になってる。


365 名前:名無し三等兵 :03/08/21 12:37 ID:???
>質問です!漏れはハーフヲタの偽厨房ですが、何故WW2時に大活躍した
>ハーフトラックが滅亡してしまったのでしょうか。

 不整地踏破性を上げようとして接地長を増やすと前輪をハンドル
で切っただけじゃ曲がらなくなる。で、左右のキャタピラを差動さ
せるように・・・・

 つまり、前輪付けなくても走るんだな。ドイツ軍のハーフトラッ
ク。アメリカ製はそんな面倒な機能は付いてないけど、コッチは性
能で「8輪装甲車」と変わらんわけよ。

366 名前:名無し三等兵 :03/08/21 12:40 ID:???
http://web1.incl.ne.jp/hinoki/mokei35/mm239/mm239c.jpg

 この写真を見れば分かると思う。此処までやっちまうと、なんで前
輪を付ける必要があるのか分からなくなるだろ。

367 名前:名無し三等兵 :03/08/21 12:44 ID:???
>>360
いやそういうものじゃないです。地上戦の戦史に、
爆雷で攻撃とかよくでてくるもので。

>>364
戦史とかで「投げる」とかいう表現があるのですが、
その場合、高地から投げ下ろすというものでしょうか。

米軍の記録のほうにも爆雷が出てくるのですが。

368 名前:名無し三等兵 :03/08/21 12:59 ID:???
 日本側の記録では見た事がないけど。

>米軍の記録のほうにも爆雷が出てくるのですが。

 「布団爆薬」の事だと思われ。99式破甲爆雷ってのは威力不足でまったく役に
立たなかったので実際には梱包爆薬が多用されてた。

369 名前:偽厨房 :03/08/21 13:02 ID:PL8uE6rQ
まあドイツは何でもやりすぎてますね。
漏れとしてはアメのM3あたりを雛形としたい所です。
装輪は駆動系にスペース取られて
8駆も6駆も、内部はめちゃくちゃ狭いそうで
その割に図体はでかすぎ
ハーフならコンパクトにまとまると思われ。
大きな欠点も無いし。
レスども。



370 名前:名無し三等兵 :03/08/21 13:08 ID:???
>>368
それも基本的には磁石で張付くものですか?

371 名前:熊男 ◆f3i1ZVfXIQ :03/08/21 13:17 ID:BLgKGx7+
昨年の夏頃軍事板(ふたばとかでも)極短期間流行った。
アメリカの衛星写真を見られるサイトを教えて貰いたいのですが。
誰か覚えてないでしょうか?

372 名前:名無し三等兵 :03/08/21 13:21 ID:???
>>368
 
 張り付くもナニも工兵用の梱包爆薬を戦車に乗せやすい様に布団状
に加工しただけ。俺は布団爆薬と記憶してたけど、現地では布団爆雷
と呼ばれていたようだ。基本的に現地生産だから仕様は決まってない
。一応、シャーマンを確実に潰すには20kg必要という目安はあった
ようだ。

 用法は「投げる」というよりは「置く」とか「被せる」が近い。

 ドイツ軍でも対戦車地雷の補助信管孔(除去妨害用の対人信管用)
に手榴弾の信管(ドイツの「柄つき」は別に供給されてた)を付けて
対戦車用に使用するというのは良く行われていた。

373 名前:名無し三等兵 :03/08/21 13:30 ID:???
>>362
 ハーフトラックは履帯式の不整地走破性と、車輪式の操行性を兼ね備えた車両として
重宝された。

 だが、技術が進歩すると、履帯式でも車輪式の車両並の操行性を出せるようになった上に、
履帯式のネックだった操行用ギアボックスの問題(故障が多い、操作が面倒、高価で複雑、等)
の問題は解決されていったので、ハーフトラック方式は廃れました。

>>365-366
 ドイツ式(履帯にも操行装置がついてる)のハーフトラックは確かに前輪つけなくても走るし
ステアリングが切れるけど、前輪がないと急角度で曲がれない、曲がる前に一旦速度を
落とす必要がある、回転半径が大きくなる、といったデメリットがあった。

 だから、たとえ履帯操行装置がついていても、前輪は必要なのです。

 ちなみに前輪のステアリングを切って履帯の操行装置も使うと、一般的な装輪車両の
約半分の回転半径で曲がれたそうです。

374 名前:名無し三等兵 :03/08/21 13:37 ID:???
hisarukiについてですが
佐賀県には枝去木(えざるぎ)という地名があります。
また、申淵(さるふち)ならば埼玉県にある地名です。

http://mapbrowse.gsi.go.jp/mapsearch.html
ここで”ひさるき”の漢字をいろいろ想像して検索してみて下さい。
小字は無理ですが、近い地名が出て来るかもしれません。

375 名前:名無し三等兵 :03/08/21 13:38 ID:???
>>356
 コラージュのウソ写真。

 ・・・これ、実際に作ったら衝撃波で真ん中からなるんじゃないのかw

376 名前:名無し三等兵 :03/08/21 13:39 ID:???
>>356
 コラージュのウソ写真。

 ・・・これ、実際に作ったら衝撃波で真ん中から真っ二つになるんじゃないのかw

377 名前:375-376 :03/08/21 13:39 ID:???
 二重投稿失礼(吊

378 名前:名無し三等兵 :03/08/21 13:48 ID:???
>371
http://terraserver-usa.com/

googleで、image satellite photoで辿り着きましたが、
こちらは米国内のみの画像のようです。

379 名前:名無し三等兵 :03/08/21 14:01 ID:???
>371
http://www.spaceimaging.com/
ここも辿り着きましたが有料サイトの模様也。

ちなみに356は単なるグロ画像なり。

380 名前:社聖 ◆REH634FRNQ :03/08/21 14:13 ID:???
>379
356がグロには見えんが…F-15が
二本組みアイスみたいにくっついてる画像だろ?

381 名前:熊男 ◆f3i1ZVfXIQ :03/08/21 14:15 ID:BLgKGx7+
>>378-379
ありがとう。
自分の記憶では、>>379の方みたい
確か体験版みたいなのがあったような気がするんで
それで見てみます。

382 名前:名無し三等兵 :03/08/21 14:16 ID:???
>380
 言い合いは避けたいが確認のため2度も見たこちらの立場になってください。
というか、二重書き込みをしたりしてわざわざ誘導したのは何故ですか?
 グロについては個人差があるのであえて主張しませんが、ともかく380に書かれている
ものではありませんでした。 

383 名前:名無し三等兵 :03/08/21 14:20 ID:???
んー。356はコラじゃねーよ
その筋の愛好家にはカナーリ有名なヤシだよん

384 名前:熊男 ◆f3i1ZVfXIQ :03/08/21 14:24 ID:BLgKGx7+
>>381
っておもってたらこっちだった
http://www.globexplorer.com/

385 名前:社聖 ◆REH634FRNQ :03/08/21 14:29 ID:???
>382
二重書き込みしたの私ではないでんがな。
確認しますけど、356の"mortalenema_doubleeagle.jpg"なる画像ですよね?

何度Ctrl+F5で再読み込みしても、二本組みF-15が表示されるんですが…

386 名前:名無し三等兵 :03/08/21 14:29 ID:???
>>385
コラとグロの区別付いてないとか・・・

387 名前:名無し三等兵 :03/08/21 14:33 ID:???
別に言い争うつもりはないが、確かに漏れにも382が見たのと同じらしい画像が見える。
ちなみにウィンドウズXPにIE6.0だ。

388 名前:名無し三等兵 :03/08/21 14:36 ID:???
日本で無人機の開発計画は有りませんか?
研究段階?

389 名前:社聖 ◆REH634FRNQ :03/08/21 14:38 ID:O86/a2aN
>387
コピーしてUPしてみました。

この画像が表示されるんですがね↓
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/2361/mortalenema_doubleeagle.jpg

390 名前:名無し三等兵 :03/08/21 14:38 ID:???
>>385
F-15には見えん、確信犯か?

391 名前:名無し三等兵 :03/08/21 14:45 ID:???
356を直接見ようとすると件のグロ画像に飛ばされることが判明。
 ttp://www.somethingawful.com/images/dontleech.jpg
これが飛ばされるグロ画像。
社聖氏の言う画像は別ですね。失礼しました。
DONTLEECHというのは”吸い取るな”とか”搾取するな”という意味でしょうか。

392 名前:名無し三等兵 :03/08/21 14:47 ID:???
>>391
なるほど・・・

いくらなんでも2chのリンクを直接見るなよな
てことか・・・

393 名前:名無し三等兵 :03/08/21 14:48 ID:???
2chブラウザ使えよ

394 名前:名無し三等兵 :03/08/21 15:03 ID:gvypjIy3
現在どこの国の軍隊でもフリッツタイプのヘルメットを使っていますが、
あの独特の形には何か秘密があるのでしょうか?

395 名前:名無し三等兵 :03/08/21 15:10 ID:OvYJc/Hx
ここで聞いていいかな?
よくギャング映画なんかで、アタッシュケースからバリバリとマシンガン?を撃つシーンなんか
があるけど、あんな兵器は存在するんでしょうか? というかどういう仕組み?

396 名前:名無し三等兵 :03/08/21 15:10 ID:???
http://air.proaso.jp/index.php4?uid=NULLGWDOCOMO

i-mode携帯サイトだが、軍用機結構あるぞ。
ヘリも揃ってるが、戦車と戦艦が無いのが痛いな…

397 名前:社聖 ◆REH634FRNQ :03/08/21 15:13 ID:???
>395
単にアタッシュケースの中にサブマシンガンを入れて、
取っ手のところにつけたスイッチと引き金をつなげてるだけです。

398 名前:395 :03/08/21 15:14 ID:OvYJc/Hx
>>397
そうですか、どうもありがとうございます。どこかで現物見れませんか?

399 名前:名無し三等兵 :03/08/21 15:21 ID:???
http://www.geocities.com/specialairservice22nd/MP5K.html

>398
GOOGLEにて MP5K、suitcaseで検索して辿り着いた也。


400 名前:395 :03/08/21 15:24 ID:OvYJc/Hx
>>399
本当にどうもありがとう!今自分でもぐぐり初めてだめでした。良く見ると取っ手に引き金が
付いてますね。

401 名前:名無し三等兵 :03/08/21 15:26 ID:+408dwif
どうして自衛隊にはMPや憲兵がいないの?
へんだと思います。

402 名前:名無し三等兵 :03/08/21 15:28 ID:???
>401
自衛隊員が犯罪に関与したとして報道されるとき、でてくる組織に警務隊というものが
あります。これはおよそMP(憲兵)に相当する組織です。
つまり、相当する組織はあります。

403 名前:401 :03/08/21 15:37 ID:???
おしえてくれてありがとうございます。
2ちゃんの人はなんでも知っているので感心します。

404 名前:バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :03/08/21 16:15 ID:XHFOSmB/
>55
そのまま載せる訳には。
映像使用はちょさっけーの問題もあるので
テキストになっているといいのですけど。

405 名前:名無し三等兵 :03/08/21 16:27 ID:WTYSu2dt
銃剣を付けることのできるショットガンって、

・ウインチェスターM1897
・モスバーグ 500・590

の他にありますか?

406 名前:名無し三等兵 :03/08/21 16:34 ID:???
>現在どこの国の軍隊でもフリッツタイプのヘルメットを使っていますが、
>あの独特の形には何か秘密があるのでしょうか?

 別にケプラーになって軽くなった分、防護面積を増やしてるだけだけど?

407 名前:名無し三等兵 :03/08/21 17:01 ID:???
聞こえやすいメリットは?

408 名前:名無し三等兵 :03/08/21 17:12 ID:???
>>406
2次大戦時のドイツ軍メットは鉄製。

と言って見る。

409 名前:名無し三等兵 :03/08/21 17:16 ID:5LY5enyV
銃剣で付き合うような白兵戦って現代戦で起こることがあるのでしょうか。
あるとすれば、どのような状況下で起こりうるのでしょうか。
消防のとき、剣道の先生に自衛隊の銃剣道の練習の見学に連れて行かれ、
その練習のあまりの激しさにびっくりしたのですが、あの練習って実戦で意味があるのかなあ、
と思って質問しました。

410 名前:名無し三等兵 :03/08/21 17:21 ID:???
>>409
無いとは言いきれないのでどこの国の小銃にも銃剣はつけられるようになっていますし、
銃剣道はあります。で、最近は対テロでCQBにおいて銃剣の重要性が見直されて来ています。
で、普通の戦闘ですが…ほとんど必要無いようです…。

411 名前:名無し三等兵 :03/08/21 17:28 ID:???
>聞こえやすいメリットは?

 前のタイプの方がよほど聞こえやすいだろ。それ以上やっちまったら
耳が塞がるって所で止めりゃ形に差が出る筈もない。

412 名前:名無し三等兵 :03/08/21 17:30 ID:???
中途だな

413 名前:409 :03/08/21 17:36 ID:???
>>410
レス、ありがとうございます。
ほとんど必要ないんですね‥
筋肉の塊のような人が力一杯胸や喉を突くのでまともに当たると吹っ飛びます。怖いです。

414 名前:名無し三等兵 :03/08/21 17:43 ID:???
>>409
南北戦争の時代でも銃剣でやられた兵士の割合はコンマ数パーセントだよ

415 名前:名無し三等兵 :03/08/21 17:46 ID:???
コンマ数パーセントも死傷者だしてりゃ訓練は無意味ではないな

416 名前:名無し三等兵 :03/08/21 17:50 ID:???
敵一人倒すのにライフル弾20万発使う現代戦で意味あるか?

417 名前:名無し三等兵 :03/08/21 17:55 ID:???
そりゃあれだ。
あんまり使わないけど小学校で絵を書かせたり、裁縫習わせるのと同じだべ。

体力、精神力の鍛錬に武道はもってこいだしな。

418 名前:名無し三等兵 :03/08/21 18:02 ID:???
>敵一人倒すのにライフル弾20万発使う現代戦で意味あるか?

 最終的には土地を稼ぐ為に前進したり踏みとどまったりするのが歩兵の仕事
。弾を20万発放り込んでも、相手が倒れてるか逃げてるかそれとも塹壕に隠れ
てるだけかは行って見なけりゃ分からん。
 
 彼我の距離数mの戦闘なんてほとんど発生しないだろうけど、発生した場合
に対応するのが小銃手の役割。なら小銃の先に銃剣が付いてて悪い事はない。

419 名前:system :03/08/21 18:05 ID:91gL2+O8
>>409
現在では銃剣の役割は塹壕などのクリア、それも死体が死体であることを
確認するために突く、というのが主体です。まあ、せっかく付いてるんだから
上手に使う訓練しても悪くない、みたいな。あとは>>417ということで。

420 名前:名無し三等兵 :03/08/21 18:15 ID:???
>>388
 これまでも標的機の改修とか多用途無人機の開発とかしています。
実用化しているのは、FFOSという前線火力観測用の無人ヘリだけだと思います。
現在グローバルホーククラスのちょっと欲張ったスペックの高高度観測機を開発中です。
プレデタークラスの使いでの有る機体で、運用の地歩を硬めた方が良いのでは・・・とも思いますが。

421 名前:名無し三等兵 :03/08/21 18:18 ID:???
あと実用化ということでは、偉大なる先達DASHが有りましたね。

422 名前:409 :03/08/21 18:19 ID:???
塹壕に生存している敵がいるかどうか確認するために、その塹壕に近づかなければならない。
その時に敵に接近して遭遇する可能性があり、銃剣での突き合いが起こる可能性がある。
あと、敵の生死を確認するために突く。
最後に、精神、体力の鍛錬。
というところですね。
みなさま、レスありがとうございました。

423 名前:名無し三等兵 :03/08/21 18:48 ID:dHEc9sWF
イランはテロリスト養成施設があるって聞いたんだけど本当ですか?

424 名前:名無し三等兵 :03/08/21 18:49 ID:EKYzy+xE
インターネットエキスプローラーで郡板を見ると福助みたいのが表示されるけど誰?

425 名前:名無し三等兵 :03/08/21 18:55 ID:???
>>424
>>144-145で既出。

426 名前:名無し三等兵 :03/08/21 19:13 ID:???
>>424
アクタ共和国のルチ将軍閣下です。
アクタ共和国でググレ!

427 名前:名無し三等兵 :03/08/21 19:23 ID:???
>>394
後頭部、特に延髄の防護のため。

428 名前:名無し三等兵 :03/08/21 19:30 ID:kDh+lV/L
イギリス軍の皿型ヘルメットは何を考えてあんな形にしたのでしょうか?

429 名前:名無し三等兵 :03/08/21 19:36 ID:???
>>428
榴霰弾防護のため。
WW1当時は、塹壕にこもっている兵士の頭上から弾片が降ってくるから、
あのデザインが合理的だったのだ。

戦争の様式が全く変わったWW2になってもアレを使い続けたのはどうかと
思うが。

430 名前:名無し三等兵 :03/08/21 20:40 ID:rfC3tLsG
1. 軍隊で異性との恋愛 性交渉に関する決まりっててどうなっているんでしょうか
 軍艦内みたいな閉鎖空間ではそれがげいいんで人間関係がもつれたりしないのかなと


2. あと同性愛ってアメリカ軍や自衛隊は禁止したりしてるんですか
 男だけでなく女同士の同性愛もだめなんですか


3. また同性愛って軍隊に与えるネガチブな影響ってあるんですか
 素人考えでは性病とかのゲいいんになりそうですが


4. 




431 名前:名無し三等兵 :03/08/21 20:47 ID:???
軍隊内の恋愛ですが、恋は盲目といいますか
危機の恋人(男女を問わず)を助けるために無茶をし
合理性を考えず命令無視をするようなことが、恋人間ではあるので
命令を出す側から、嫌われています。

他人の恋人の為に、危機に陥るような経験をすれば
恋愛といえども、時と場所をわきまえて欲しいと思います。


432 名前:剣恒光 ◆YR1Hskt.M. :03/08/21 20:51 ID:???
>>430
>あと同性愛ってアメリカ軍

アメリカ軍のホモセクシャル禁止条文は削除されたと聞きました。
自衛隊はそのような決まりはありません。

もっともどちらも不文律としては存在してますが。

433 名前:名無し三等兵 :03/08/21 21:00 ID:???
>>430
 アイオワの砲塔爆発とか、恋愛がらみの事故って結構有ります。
軍隊の様な組織が、内部に感情的な問題を持ち込まない様に努力するのは当然でしょう。

434 名前:名無し三等兵 :03/08/21 21:19 ID:QoaOcpxp
空軍、海軍、陸軍、海兵隊はどの順番でエリートなんですか?

435 名前:名無し三等兵 :03/08/21 21:22 ID:???
>>434
同じ国の軍隊で順番なんかねえよ!

436 名前:名無し三等兵 :03/08/21 21:32 ID:yTU1Nenj
海自の護衛艦の対空誘導弾の種類はこんごう級は
スタンダードで、むらさめ・たかなみ級はシースパロー
ですが、むらさめ・たかなみ級にシースパローを搭載
しないで変わりにスタンダードを搭載するというわけには
いかなかったのでしょうか?
シースパローは射程が短くて何か不安で。


437 名前:名無し三等兵 :03/08/21 21:35 ID:???
たちかぜ級がスタンダートを搭載していたはず。
でも発射装置が単発だったと言う罠。
スタンダートの方がでかいから仕方なかった更に言うと費用面から止めたと思われ。

438 名前:名無し三等兵 :03/08/21 21:35 ID:???
>>436
DDGとDDの対空ミサイルでは目的が違うので
それで十分

439 名前:名無し三等兵 :03/08/21 21:38 ID:???
>>430
米軍には部下orその家族との結婚を禁じる軍紀があります。
命令に手心を加えたりしていろいろまずいことになるからです。

自衛隊には、夫婦を同じ部隊で勤務させないという不文律があります。
単身赴任は良くないから、同じ駐屯地には置くのですが。

440 名前:消印所沢@藤子FAQ不二雄 ◆z3kTlzXTZk :03/08/21 21:43 ID:???
>>313
>イラクでの国連施設爆破テロ

 「現代アラブの社会思想」(池内恵著,講談社)によりますと,中東社会では
一般民衆のみならず,知識人階層にまで広く「アメリカ・ユダヤ陰謀論」が
敷衍しており,彼らの脳内では国連もそうした陰謀組織の道具の一つだそうで.
やれやれ…….

441 名前:名無し三等兵 :03/08/21 22:01 ID:EDyvqZbY
恋愛関係の件について質問したものです
回答者の皆様 ありがとうございました

あと 4に書く予定だった質問ですが不倫は左遷とかになるんでしょうか

442 名前:名無し三等兵 :03/08/21 22:06 ID:reMmIgvX
最近日本の核武装とかを議論しているのをよく聞きます
そして、先進国で核武装してないのは日本とドイツくらいですよね?
日本はアメリカの傘の中だから大丈夫かな〜とか思うんですが、
ドイツの核防衛はどうなってるんでしょうか?
フランスと同盟でも結んでるんですか?


443 名前:名無し三等兵 :03/08/21 22:06 ID:???
>>442
イギリス

444 名前:436 :03/08/21 22:09 ID:yTU1Nenj
>>437
>>438
レスありがとうございます。。
私は少学4年頃、戦艦大和や武蔵等旧海軍艦艇が
航空攻撃になすすべもなく沈められた話を読んで
それが子供心に恐くいまだに引きずっておりまして。
シースパローしか積んでいない海自DDに、対艦誘導弾
満載した敵戦闘機が群がってきたらどうしようと長年心配
していたのです。心配しすぎ?

445 名前:名無し三等兵 :03/08/21 22:11 ID:???
あのな戦闘機と攻撃機の区別も付かない奴の心配なんて無意味だ。
大体攻撃機が群がって攻撃してくるなんて何時の時代だよw

446 名前:名無し三等兵 :03/08/21 22:12 ID:???
>>442
サミット参加国で核を保有してないのは、日本、ドイツ、カナダくらいでしょうか。

ご質問の意図が汲み取りかねるのですが、核武装と核防衛は全然別物です。
そいでもって、核防衛を実現している国は地球上にはありません。あるのは
あくまで核の抑止力です。
ドイツはフランスは特別な同盟を結んでいるということはありません。敢えて言えば
どちらもNATOの一員ということでしょう。


447 名前:名無し三等兵 :03/08/21 22:13 ID:/EX6dsxf
 北朝鮮が日本に核を落としたらアメリカ軍は報復核攻撃しますか
ピョンヤンは 火の海になりますか
 また中国や ロシアが やったとしても同様にやりますか

448 名前:名無し三等兵 :03/08/21 22:13 ID:???
>>444
そんな心配よりも
そういうところには単艦で行かないようにするほうが大切です

449 名前:436 :03/08/21 22:16 ID:i1+kVS7v
>>437
>>438
レスありがとうございます。
少学4年ごろに戦艦大和や武蔵等旧海軍艦艇が航空攻撃
になすすべなく沈められた話を読んで幼心にむちゃくちゃ
こわかったです。
それでDDに対艦誘導弾満載した敵戦闘機が群がってきたら
やばいなーと。DDGや空自が常にいてくれるとは限らないし。
心配しすぎ?

450 名前:436 :03/08/21 22:17 ID:i1+kVS7v
申し訳ないです。なぜか2重カキコになってしまいました。

451 名前:442 :03/08/21 22:18 ID:???
>>443
イギリスですか どもです

>>446
すいません、質問の仕方が悪かったです
日本はアメリカの核の傘下として核の抑止力を持ってますよね?
それでドイツでは核の抑止力を持っているのか?ってことです


452 名前:名無し三等兵 :03/08/21 22:19 ID:dHEc9sWF
>>423の質問誰か答えてくれませんか?

453 名前:名無し三等兵 :03/08/21 22:19 ID:???
>>452
ねえよ。

454 名前:名無し三等兵 :03/08/21 22:22 ID:???
現時点では北韓には弾道ミサイルに搭載できるほど小型化した核爆弾を開発する技術はありません(と言われています)。
放射性廃棄物を積んだ、所謂ダーティ・ボムなら作れるでしょうが、
それを他国に対して使用した場合には、それこそ中国、ロシアはもとより全世界から見捨てられるでしょう。
核による報復はあるかどうかはわからんですが、それこそ複数の国家による軍事制裁は避けられないでしょう。
金ちゃんの第一目的は現状の体制の維持にあるんですから、そんなバカなことするはずがありませーん。

455 名前:名無し三等兵 :03/08/21 22:25 ID:???
>>454
>北韓

在日は(・∀・)カエレ!!

456 名前:名無し三等兵 :03/08/21 22:27 ID:???
>>451
日本語の問題だけど、アメリカの核の傘に入っていることを
核の抑止力を「持っている」とは言わないです、はい。

457 名前:名無し三等兵 :03/08/21 22:32 ID:41B43Iog
弱装弾で停弾させた大砲を再生する事は出来るのですか?

458 名前:名無し三等兵 :03/08/21 22:32 ID:???
>>452
アメリカはあると主張している。
実際、イラン国内の原理主義グループがそういうものを作っていてもおかしくはない。
パスダランとかヒズボラとかイランの息がかかった連中がレバノンあたりで活動してるしな。
但し開明派の現大統領(政府)が噛んでるとは思えない。
あくまで一部の過激派がやってると見た方がよかろ。

459 名前:名無し三等兵 :03/08/21 22:42 ID:dHEc9sWF
BMP−1は何円ですか?

460 名前:名無し三等兵 :03/08/21 23:09 ID:???
>433
80年代に起きたアイオワの事故なら、砲弾を装填する際に押し込みすぎたことが原因です。
当初、軍は同性愛がらみで水兵が自殺を図ったため、と発表しましたが、
その後の再調査で単なる事故であることが判明し、軍が遺族に対して正式に謝罪しております。

461 名前:イラン国防相 ◆F8x7Fmv9BA :03/08/21 23:10 ID:???
>>458
それはアメリカの陰謀であり、我が国にそのような施設が存在するはずがない!

<font="国防相の中の人">まあ、訓練もしていない連中が活発なテロ活動を起こせるはずもないが、
一方で、そのような訓練は軍の施設内で普通の軍事訓練として行うこともじゅうぶん可能であるので、
独立した政治団体であり、合法政党への転換を狙っているヒズボラはともかく、
パスダランについては革命防衛隊の施設で訓練していると見るのが妥当ではないだろうか。

ちなみに、これらテロ組織へのハタミ大統領関与説を展開している書籍がないこともない
(ロバート・ベア「CIAは何をしていた?」)。
だいたい、パスダランは何を隠そう、現閣僚である我輩が以前に指揮を執っていた部隊でもある。
その点を考慮するなら、ハタミ大統領関与説はじゅぶんにありえることである。
この点で、我輩は大統領を偽善者と呼ぶつもりは全くない。
むしろ、国際政治の陰も陽も理解できる政治指導者であると見るべきであろう。
これが中東なのだよ。ふっふっふ。</font>

462 名前:名無し三等兵 :03/08/21 23:18 ID:4K9Pp7eo
自衛隊のレンジャー訓練や外国の特殊部隊・偵察部隊
でヘルメットでなく迷彩帽が使われる事がありまが、
その迷彩帽のデザインはブーニーハット型と
作業帽型の2種類があるようです。

それで質問なのですが、迷彩模様や素材が同じだった場合、
迷彩帽のデザインがブーニーハット型と作業帽型では
それぞれどんな長所短所がありますか?

463 名前:351 :03/08/21 23:39 ID:uplu+6oB
>>374
ご丁寧にありがとうございました。

464 名前:名無し三等兵 :03/08/21 23:49 ID:E7N5ag/2
何でこんなに古い兵器が!?
と愕然としてしまう兵器売ったり使っている国があるようなのですが、
どうして新しい性能の良い兵器を使わないのですか?
ただ単にお金の問題なのでしょうか?

465 名前:名無し三等兵 :03/08/22 00:08 ID:???
>>464
だいたいそうです

466 名前:名無し三等兵 :03/08/22 00:22 ID:???
>>434
順番はとくにありませんが、それぞれの中の人は
自分たちこそが一番だ、と主張しています。

467 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/08/22 00:22 ID:???
>>464
兵器の売却には政治的問題も絡んできます。
例えば台湾では、保有していた潜水艦がかつて米の改ガピー級の二隻しかなく
80年代にオランダから二隻の潜水艦を買い付けました。
当然追加して入手を望みましたが、中国の横槍により実現せず
結局合計4隻しか潜水艦を保有できませんでした。
(海竜級[蘭 ズヴァールドヴィス改級]×2隻 海獅級[米 ガピー級]×2隻)

おそらく今でも訓練用として深度を制限してガピー級少なくとも1隻を使用しているはずです。

468 名前:名無し三等兵 :03/08/22 00:49 ID:???
>464
ロシアがアフガニスタンの北部同盟にT-80を供与しようとした際、
北部同盟側は、むしろ旧式のT-62を求めたと言う話もあります。

最新兵器も動かなければ役に立ちませんので、整備する側のレベルに
合ったものじゃなければ困ります。TVもまともにないような国には、
弾道コンピュータ搭載の戦車よりも、旧式な光学照準の戦車の方が遥かに有用だと言うことです。

469 名前:332 :03/08/22 00:54 ID:???
>>340
なるほど。特に専用の標的のようなものは無いということですね。
ありがとうございました!

470 名前:名無し三等兵 :03/08/22 01:10 ID:1Eiz3Tb/
>>454
単純原爆の小型化ならすませて、そのミサイル化ならしていると最近言われているが?



471 名前:名無し三等兵 :03/08/22 01:22 ID:???
>>470
本当の事実はノースコリアの核技術者(開発者)しか、わかりません。



472 名前:名無し三等兵 :03/08/22 01:25 ID:qyrKTnxs
一般的に旧日本軍の戦闘機の場合、足は遅いが旋回性能を生かして格闘戦
で勝負、というイメージがありますが、例えば敵がグラディエーター
やソードフィッシュみたいな低速機相手でもやはり格闘戦を挑んだ
のでしょうか。

473 名前:名無し三等兵 :03/08/22 01:50 ID:???
>472
故・坂井三郎氏の著書などを読めばわかりますが、日本軍でも格闘戦は
最後の下策で、一撃離脱で屠れるなら、それが最高とされていたそうです。
少なくとも現場では。

自分より明らかな低速機なら、喜び勇んで一撃離脱をかけたことでしょう。

474 名前:名無し三等兵 :03/08/22 02:06 ID:???
>>409
 遅レスですがフォークランド戦争では英軍歩兵部隊がアルゼンチン軍守備陣地に対して
銃剣突撃による夜襲を敢行しました。
 その攻撃はアルゼンチン軍兵士を恐慌状態に陥らせたほどです。


475 名前:名無し三等兵 :03/08/22 02:20 ID:qyrKTnxs
>>473

ありがとうございました。

476 名前:名無し三等兵 :03/08/22 02:26 ID:???
なんかイギリスは核保有してないって事で納得していそうな人が居そうなので補足

英国はちゃんと核戦力を保有してるよ。正確な数は覚えてないけど、
潜水艦搭載の弾道ミサイルをある程度持ってる。

477 名前:名無し三等兵 :03/08/22 03:33 ID:???
>>451
「日本はアメリカの核の傘に入っている」というのが、日米安保条約を指しているのだとすれば、
ドイツもアメリカを含む北大西洋条約機構「NATO」の一員ですから、
同じように同盟国であり、日本と同じです。

なにゆえに、ドイツと日本の違いを感じておられるのでしょうか。



478 名前:名無し三等兵 :03/08/22 03:33 ID:???
>>476
 そんなレスは見当たらないが?

479 名前:名無し三等兵 :03/08/22 03:35 ID:???
今週のGANTZで使われた銃は実在しますか?
風の足を千切った奴

480 名前:479 :03/08/22 03:41 ID:YzMBOiMM
sage失礼しました

481 名前:名無し三等兵 :03/08/22 03:44 ID:???
>>479
 せめて画像でもアプしてくれんと

482 名前:名無し三等兵 :03/08/22 04:52 ID:???
>>479
日本国産の9mm機関けん銃でし。

483 名前:名無し三等兵 :03/08/22 08:29 ID:v9hRRt8w
軍事とはあまり関係の無い話題で恐縮なのですが、
ヒトラーと言う名字はドイツではどのくらい一般的なものなのでしょうか?

484 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

485 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

486 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

487 名前:名無し三等兵 :03/08/22 09:00 ID:fL8suD/e
岐阜基地の近所に在住の者です。
今朝、8時20分ごろ、基地上空をパラシュート降下しているのを目撃しました。
長年住んでますが、基地上空のパラシュート降下は初めてです。
普通に訓練などで行うことがありうるのでしょうか?

当方の目も悪くはっきりとは判りませんでしたが、パラシュートの色は若干オレンジっぽかった気がします。
かなり低空で発見したので、何から降下したのかは判りませんが、その時周辺に飛んでいたのはヘリだけでした。
これまた詳しくないので判りませんが、シングルローターのUH-60っぽい機体でした。

488 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

489 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

490 名前:名無し三等兵 :03/08/22 09:24 ID:???
日本はアメリカから高い値段で兵器を仕入れているようですが
ほかに安価な輸入手段はないんですか?というか調達手段は。
日本も核もたないとノドンタンの餌食に・・・

491 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

492 名前:名無し三等兵 :03/08/22 09:43 ID:BbKUhiWj
90式戦車の装甲(おそらく前面)がアメリカのM-1戦車の半分しかないと書いてあるページを見つけたのですが
90式戦車の装甲のあつさって秘密じゃなかったんですか?

493 名前:名無し三等兵 :03/08/22 09:52 ID:???
メッサーシュミット対スピットファイアの資料を探しています。機体構造、スペック、戦法や
対戦成績?、存在するのならば計器やネジ一本の情報まで欲しいのですが。

494 名前:名無し三等兵 :03/08/22 10:12 ID:???
>>493
メッサーシュミットというのは「対スピットファイア」という以上、
Me109のことを指しているのだと思いますが、
そのMe109にもスピットファイアとの交戦記録があるタイプだけでE3〜G14まであり、
たとえばE3とG14では時期も性能もまったく違います。
またスピットファイアにも多くのタイプがあります。
よって、単に「メッサーVSスピット」といっても単純なデータが出てくるわけではないので、
もう少し、知りたい情報を絞ったほうが回答を得やすいと思います。



495 名前:名無し三等兵 :03/08/22 10:19 ID:???
>493
 … 本屋に行けよ
100万円ぐらいじゃ足りないぐらい数多くの資料が出てる

496 名前:名無し三等兵 :03/08/22 10:21 ID:???
>>494
G-14が実戦に出た記録ってあるの?


497 名前:496 :03/08/22 10:23 ID:???
K-14じゃなくてG-14か
誤解スマソ

498 名前:名無し三等兵 :03/08/22 10:31 ID:WiKoeP+0
ヨーロッパ戦線でのアメリカ人の戦死者は20万人と言う事は、太平洋は10万人位?
アメリカじゃ、国内戦争のほうが2倍位戦死者だしてんだね。さすがワールドシリーズがある国だ。

499 名前:名無し三等兵 :03/08/22 10:33 ID:???
>>498
誤爆?

500 名前:名無し三等兵 :03/08/22 10:33 ID:???
>>490
兵器の値段は、有って無いような物です。その兵器の開発国の軍隊へ納入
している価格では購入出来る訳では無いのです(日本の三流マスコミは、
その辺を大いに誤解していますが)。
例えばM1A1戦車ですが、米軍には4〜5億円程度で納入されていますが、
サウジが購入した時には、15億とも、保守契約を含めて40億とも言われて
います。要はその国が欲しがっている事が見え見えで、さらに自主開発
能力が無い場合、いくらでもフッかけられます(今度のSM320億円もこの
類でしょうか)。
逆に、購入希望国が同等の物を開発出来る場合は、安く購入出来る場合
も有ります。
90式MBTの主砲は、外国のライセンス生産なのですが、同等の物が国内
で開発出来た為、ライセンシーは格安だったと聞きます。
また、供与する側の国に、何らかの政治的意図が有れば、格安に供与される
場合も有リます。冷戦初頭のギリシャやトルコ、西独への戦車、戦闘機の供与、
日本に対するF-104のライセンシーなど、それに当たります。
尚、核兵器を第三国へ供与した国は有りません。もし保有したいのなら、独自
開発しか入手方法は(普通なら)有りません。


501 名前:名無し三等兵 :03/08/22 10:33 ID:???
500げっと

502 名前:名無し三等兵 :03/08/22 10:37 ID:Fhey/WoU


          BMP−1はいくらですか?



503 名前:名無し三等兵 :03/08/22 10:37 ID:???
>>492
基本的に、戦車の装甲厚は退役するまで秘密です。
恐らく車重を比較して、装甲の構造の違いを無視して、適当にデッチ上げた
のでしょう。

504 名前:名無し三等兵 :03/08/22 10:38 ID:???
>>500
冷戦時代の米国はNATO軍に戦術核を渡してますよ
キーは保持していて、勝手には使えないようにしていたけど
またキューバ危機の時には旧ソ連がキューバに核兵器を引き渡すかどうか
真剣に検討していた事実もある
未確認情報を上げるとイスラエルが保有している核は南アとの共同開発らしいし
北朝鮮の核爆弾もパキスタンとの共同開発ではないかと疑われている

「核兵器を第三国へ供与した国は無い」つーのは誤りではないが正しくもない

505 名前:名無し三等兵 :03/08/22 10:43 ID:???
>>500 サンクス。じゃあしょうがないですね。
日本の技術力だったら開発できそうですけどね。

506 名前:492 :03/08/22 10:45 ID:BbKUhiWj
>>503
ありがとうございます
やはり秘密なんですよね
他にも90式の垂直の装甲が避弾経始角がなく危険だといっていたりFCSが時代遅れといっていたり
おかしいなとは思っていたのですが・・・

507 名前:500 :03/08/22 10:53 ID:???
>>504
フォロー有難う御座います。まあ、長くなるので書かなかったのですが。

508 名前:名無し三等兵 :03/08/22 10:58 ID:zHjGYX2o
スエズ運河を強行突破した空母があるって本当ですか?

509 名前:名無し三等兵 :03/08/22 10:58 ID:???
>506
同じような事を書いてたサイトが90式スレの前スレだかに晒されてました。
そのサイトはBBS爆撃を免れたようですが、先月だか先々月に晒されたサイトは
スレからの厨房流出+サイト管理者自信も厨房という相乗効果により、激しい爆撃を受けました。

で、二つのサイトに共通しているのが、どちらもアニメ、特にガンダム、ボトムズ辺りのファンサイトだったこと。
・・・実は、そういう作品が制作された時代が、既に今から見れば時代遅れなんですよね。

FCSについてとか、被弾経始が無意味になるメカニズムとかは90式スレの過去ログに詳しいです。
確か、90式スレ2と3辺りがこの手の話題に詳しかったような。ご興味があればごらん下さい。

510 名前:名無し三等兵 :03/08/22 11:00 ID:???
アメリカがイギリスにSLBM用核弾頭を引き渡したとか
旧ソ連諸国間の核弾頭の取引とか、いろいろな例がある罠

511 名前:名無し三等兵 :03/08/22 11:01 ID:???
>>508
スエズ運河の構造からみて、いかなる艦船/船舶も「強行突破」は不可能と思われる


512 名前:名無し三等兵 :03/08/22 11:05 ID:zHjGYX2o
>>511
準鷹かなんかがスエズ運河を渡ったという話を聞いたのですが・・・

513 名前:名無し三等兵 :03/08/22 11:09 ID:???
ID:BbKUhiWjは双葉民
http://cgi.2chan.net/f/imgboard.php?res=225473

514 名前:名無し三等兵 :03/08/22 11:14 ID:???
>512
「厨房の僕のために「準鷹」を語ってもらえませんか?」スレを参照のこと。
ttp://yasai.2ch.net/army/kako/1012/10129/1012919983.html

ついでにメール欄も参照。

515 名前:名無し三等兵 :03/08/22 11:14 ID:GN+Zl6By
イラク戦争が始まる前に

「ゲリラ戦になっても対砲迫?レーダーと言うものがあって
 どこから銃撃されたかなんてすぐに分かるから大丈夫」

なんてのを軍事板のFAQかなにかでみたことがあるのですが、
実際の所どうなんでしょうか?



516 名前:492=225483でした :03/08/22 11:21 ID:BbKUhiWj
>>509
わざわざありがとうございます
早速覗いてみようと思います

>>513
ばれたか・・ていうか貴方もあのスレに居た人?

517 名前:名無し三等兵 :03/08/22 11:24 ID:???
>514
あ、「艦底にキャタピラつけて」ってあの話か?


518 名前:名無し三等兵 :03/08/22 11:25 ID:???
>>514
だいたいわかりました。サンクス

519 名前:山崎教徒 :03/08/22 11:43 ID:???
平時にあっては人を殺すのを罰し、戦時にあってはこれを命じる、
といったような間違った道徳律のあり得ぬことを考えたら、
動員を拒絶すべきなんだ!戦争を拒絶するんだ!
戦争は人間の生活問題を何一つ解決しません!何一つ!
それは働くもののみじめな状態をさらにみじめにするだけだ。
人類は戦争に休止符を打たなければならない。
そうでなければ、戦争が人類に休止符を打つことになろう。
世界に国家の複雑性が存在する限り、戦争は世界歴史の終わるまで継続する。
戦争は戦争のために戦われるのでありまして、
平和のための戦争などとはかつて一度もあったことはありません。
往時においては、母国のために死ぬことは心地よく、ふさわしいものであると書かれたが、
近代戦争では、戦死が心地よく、ふさわしいものは何もない。
諸君は犬のように死ぬであろう。
戦場は大いなる牢獄である。
いかにもがいても焦っても、この大いなる牢獄から脱することはできぬ。
戦争というものは、最も卑しい罪科の多い連中が権力と名誉を奪い合う状態をいう。
戦争を野獣的行為として好んで用いる点において人間にかなう野獣は他にいない。
戦いは戦いを生み、復讐は復讐を呼ぶ。好意は好意を生み、善行は善行を招く。
戦争は始めたいときに始められるが、止めたいときには止められない。
戦争は人類を悩ます最大の厄病である
将来の戦争は勝利に終わるのではなく、相互の全滅に終わる
良い戦争、悪い戦争などあったためしがない
名誉の戦死なんてしなさんな。生きてもどってくるのよ
生きて帰ってきたまえ、戦後が君たちを待っている
ちちをかえせ ははをかえせ としよりをかえせ こどもをかえせ わたしをかえせ
わたしにつながるにんげんをかえせ にんげんの にんげんのよのあるかぎり
くずれぬへいわを へいわをかえせ
軍隊は、一つの国家の中の国家だ。それが現代の悪なのだ
われわれの真の国籍は人類である

520 名前:system :03/08/22 11:50 ID:HP0H7wjY
>>515
まず、当然ながら対砲迫レーダーを設置していなくてはなりません。
安いものではないので、配備数は限られていますし、自己の位置から
敵の位置を計算するシステムのため、移動しながら使用できるものは
私の知る限りありません。停止し、固定してから作動する必要があります。
また、レーダーの視野は比較的狭く、方向が予測されていなくてはなりません。

次に、発見できるのは砲弾サイズまでです。対狙撃手対策としてミリ波レーダー
も研究されていますが、実用化されていません。従って、仮に迫撃砲に
よるゲリラ攻撃であっても、対砲迫レーダーが配備され、設置され、都合良く
そっちを向いていなければならず、しかも銃弾には無効です。

521 名前:名無し三等兵 :03/08/22 11:56 ID:???
>そして、先進国で核武装してないのは日本とドイツくらいですよね?

 「先進国」の基準が分からんが、公式に核武装してるのは世界で5カ国しか
なくて、その内で中国は先進国とは言えないと思われ。「サミット参加国」で
もドイツ、イタリア、日本、カナダが核武装してないんだから半数以下。

 普通は先進国の部類に入れる北欧諸国やオーストラリア、ベネルックス3国
を入れると、「先進国で核武装してないのは日本とドイツくらいですよね?」
って認識自体が「新聞読めよ、リアル厨房」って感じだな。

>日本はアメリカの核の傘下として核の抑止力を持ってますよね?
>それでドイツでは核の抑止力を持っているのか?ってことです

 NATOって知ってる? ドイツにはアメリカ軍が駐留してます。新聞を読む
習慣を付けましょう。

522 名前:社聖 ◆REH634FRNQ :03/08/22 11:58 ID:???
>515
520に補足。
一般的には、複数のマイクで発射音を探知し、その時間差から発射地点を割り出す
音源評定と組み合わせて使います。

523 名前:名無し三等兵 :03/08/22 12:06 ID:???
>521
おまいも新聞ぐらい読めよ
「先進国」ってのは世界銀行が定義していて
1人あたりのGDPが9360ドル以上の国のことを言う


524 名前:292 :03/08/22 12:20 ID:iw4j7nad
>>318
遅くなってしまいましたが、ありがとうございます。

525 名前:名無し三等兵 :03/08/22 13:23 ID:???
>523
ttp://web.hhs.se/personal/suzuki/o-Japanese/ne19.html
ここによると、北欧諸国やオーストラリア、ベネルックス3国は余裕で
先進国に入っているようだが…

ちなみに、公式非公式に核を持っているとされる国は、先進国23か国中
3国しかないわけで、やっぱり先進国の中でも少数やね。


526 名前:名無し三等兵 :03/08/22 13:38 ID:???
>>506
 90式はM1と比べると総重量が軽いので、その分装甲が薄いのではないかと言われている。
 90式は朝霞の広報センターに実車があるので、M1の実車が見られるのであれば外観から
ある程度は比較推測はできるでしょう。
 ただ、いくらなんでも”半分の厚さ”という事はない筈。

>垂直の装甲が避弾経始角がなく危険
 現代の矢状徹甲弾に対しては、被弾経始角はほぼ無意味です。
 弾丸の速度が速いため貫通エネルギーも高く、昔のように曲面で滑らせて弾く・・・という
ことはほぼ不可能です。

 ちなみにレオパルトUA6型以降の追加装甲(ショト装甲)は、角度をつけた装甲版により
命中弾の侵甲方向をずらすことを目的としています。装甲の一番暑い部分へと弾をずらし、
溶接部分や結合部分といった”装甲板の弱点”に弾が当たらないようにするためのものです。

>FCSが時代遅れ
 90式が開発されたのは80年代ですから日進月歩のコンピューター世界では、既に化石
のような代物でしょう。でも、軍事の世界では新しければいいというものではありません。
 性能が高くても信頼性が低くてはどうにもならないからです。

 90式のFCSを見れば、世界の戦車のほとんどは90式よりも更に古いFCSを摘んでいる
事になります。90年代に入ってから開発/実用化されたMBTはアメリカのM1A2くらい
ですから、それと比べたら全てが時代遅れです。

527 名前:名無し三等兵 :03/08/22 13:43 ID:???
>>520
FAQ見たら、軽量対砲迫レーダーのソースはエヴァケンみたいだね……。

528 名前:名無し三等兵 :03/08/22 15:53 ID:FYD2PM/+
今度、富士の総火演へ初めて行くのですが、90式戦車はAPFSDS弾を発射するのでしょうか?
それとも模擬弾?
また、APFSDS弾が飛んで行くのを肉眼で捉える事は出来るのですか?

529 名前:名無し三等兵 :03/08/22 15:59 ID:???
>>526
まぁまぁ、もちついてこれを読め
www7.plala.or.jp/iyo-343/e-ri_an/weapon/syaryou.htm

530 名前:名無し三等兵 :03/08/22 16:01 ID:kiy2lvOD
戦車と攻撃ヘリはどっちの値段が高いですか。

531 名前:名無し三等兵 :03/08/22 16:02 ID:CEj+4u/x
日本が中国にリニアモーターカー出なく 新幹線を推しているのは
リニアのほうは軍事転用される可能性があるてことも視野に入れている
って記事を見たんですが 本当でしょうか
リニアで得た技術というのはどう言う部分に使えるのでしょうか

532 名前:system :03/08/22 16:10 ID:HP0H7wjY
>>528
総合火力演習には行ったことがないのですが、常識的に考えて射程が長く、標的を外すと
周囲に危険が及ぶ実弾は使わないはずです。せいぜい射程を短くした練習弾まででしょう。
実弾のAPFSDSの場合、トレーサーなしではまず視認できません。トレーサー(曳光)付きの
APFSDS-Tであれば、飛跡を線として捉えることができます。

>>529
リニアモーターは、輸送力として軍事力のバックになるところから始まって、電磁砲や
電磁カタパルトにも応用できるという理屈はあります。実際には、日本の企業や政府は
そこまで考えて輸出内容に規制をかけたりしません。ネタです。

>>530
攻撃ヘリ。数倍から下手すると10倍近い差があります。

533 名前:名無し三等兵 :03/08/22 16:27 ID:0E83yS7u
旧日本軍では下士官・兵の制服は全て支給品だけで、
自費購入は出来なかったと聞きます。これは本当でしょう
か?
本当だとすればなぜでしょうか?
自衛隊では曹士でも制服類の自費購入が出来ます。
基地売店で旧軍下士官兵が自費購入しても軍には迷惑を
かけないと思うのですが。

534 名前:棒研究者 :03/08/22 16:52 ID:???
>>531
レールガン

535 名前:464 :03/08/22 16:56 ID:DTGJGf+2
>>465>>467-468
ありがとうございました。いろいろな要因が有るのですね。

536 名前:v :03/08/22 16:57 ID:lVZPJ3ZE
年齢不詳です。女子高校生というのは間違いないですが、非常にそそりますね。
オナニーも結構手馴れたもので撮影のことなどすっかり忘れてしまっている様子です。
こういう素人作品の良いところはいつも何が起こるかわからない筋書きのないドラマがあるところ。
テレながらも言われた通りになんでもこなす健気な女子高校生でした。
無料ムービーはこちら!
http://members.j-girlmovie.com/main.html

537 名前:528 :03/08/22 16:59 ID:???
>532
レスど〜も。
練習弾ですか。
そうですか。
マッハ5で飛んで行く弾を見てみたかった。

538 名前:名無し三等兵 :03/08/22 17:35 ID:Mqk9rUpU
バーナーのフクスケみたいな人の名前と経歴を教えてください。

539 名前:山崎教徒 :03/08/22 17:36 ID:wvrH0BZx
おまえらに戦争の苦しみはわからない、赤紙を貰い、家族や友人やを残して、不安だがうれしい、そしてみんなから見送られ、勇ましく戦場へ行って人を殺し、苦しんで死ぬ仲間や、即死する仲間の死体を見て、空中から迫撃砲や
500ポンド爆弾が飛んできて、戦車に追われ、攻撃機に機銃掃射から逃げ、一面血の海を見て何のためにやっているのかわからなくなり、女、子どもが暴行され、無惨で死んでいき、その上で町を占領し、国のために
戦って、死んで、けがをして、捕虜になり拷問を受け、仲間に助け
られる、家族に手紙をだし、飢えて雑草を食べて、子どもや妻、親、友
人、隊長、将軍の事を思っ
て生死の境をさまよい、殺した人間のことで眠れなくなり終わりのな
い戦争のことを考え
狂って地獄を見て、戦争が終わり、嬉しさと負けた悲しさで、涙がかれる
まで無き、この後どうや
って生きていけばいいのかとゆ
う不安、戦友の墓に線香を上げ、泣き崩れ、家に向かってみれば家は跡形もなくなっていて、家族を捜す、その見つかった喜び、見つからな
かった、悲しみ、上官に逆らえば、殺される、それで、抵抗できない敵兵を殺して、進駐
軍に捕まり、C休戦版になり、不当な裁判を受け、絞首刑となり、死ぬまで
の時間を待つ、いつ殺されるかわからないのに、俺は悪くないのに・・・助かるかもしれないという希望を持っていたが、それも
無駄だった・・・・・そんな、地獄を見てない奴は戦争を語る資格は
ない
気と死ね毛木らカス盧泰愚湯罠ゆんかてに気は槇とのりの気とれ

540 名前:名無し三等兵 :03/08/22 17:39 ID:???
>>538
何度も何度も何度も何度も出た質問です。
スレ内を検索して自分で見つけて下さい。(33とか)

541 名前:名無し三等兵 :03/08/22 18:39 ID:???
>>538
アクタ共和国のルチ将軍です。
>>540
一等自営業って誰?より全然少ない。安心しれ。

542 名前:名無し三等兵 :03/08/22 18:45 ID:???
>>538 「現在のバーナーのフクスケみたいな人の名前」
 直近では何と100以上も前の>>426にありますね。

>>540
> 何度も何度も何度も何度も出た質問です。
> スレ内を検索して自分で見つけて下さい。
 類似の問題が何度も繰り返されていて、今後も何回もありうる
 ことなのであえて書いておきますが、それでは「元々知ってい
 る人」以外には、意味のある解答になりません。
 サクッと答える気がなくて、わざとはぐらかそうという悪意が
 あるなら別ですが、このばあいなら「>>33参照」と書くだけで
 充分であり、それ以外は無駄でしょう。

543 名前:名無し三等兵 :03/08/22 18:46 ID:???
>>423 「暗殺団」
それってもしや、昔からある伝説みたいなものの話では?
アサシン暗殺団とか。


544 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/08/22 18:59 ID:???
前半未回答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

15 :名無し三等兵 :03/08/18 15:48 ID:jjsU5Vsv
近接戦闘はCQB 市街地戦闘はMOUT では密林戦闘は何ですか?

226 :名無し三等兵 :03/08/20 08:36 ID:+B8GhKns
イタリア軍の有名な替え歌を教えていただけませんか?
イタリア王国軍の雑多な資料ページのやつならしってるのですが

269 :名無し三等兵 :03/08/20 19:35 ID:VLKWup9M
アメリカは世界中の海底に海中音響探査網を張り巡らせているといわれてますが、
こういった国家が設置場所を公表しないようなものに対して他の国家や組織が破壊工作を
行った場合アメリカはどのように対応するのでしょうか?
公式に声明を出して非難するのか、それともメディアへの露出を行わない形で警告するなどの
行動をとるのでしょうか?

405 :名無し三等兵 :03/08/21 16:27 ID:WTYSu2dt
銃剣を付けることのできるショットガンって、

・ウインチェスターM1897
・モスバーグ 500・590

の他にありますか?

457 名前:名無し三等兵:03/08/21 22:32 ID:41B43Iog
弱装弾で停弾させた大砲を再生する事は出来るのですか?

545 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/08/22 19:00 ID:???
462 :名無し三等兵 :03/08/21 23:18 ID:4K9Pp7eo
自衛隊のレンジャー訓練や外国の特殊部隊・偵察部隊でヘルメットでなく
迷彩帽が使われる事がありますが、その迷彩帽のデザインは
ブーニーハット型と作業帽型の2種類があるようです。

それで質問なのですが、迷彩模様や素材が同じだった場合、
迷彩帽のデザインがブーニーハット型と作業帽型では
それぞれどんな長所短所がありますか?

502 :名無し三等兵 :03/08/22 10:37 ID:Fhey/WoU
  BMP−1はいくらですか?

546 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/08/22 19:33 ID:???
>>264
無線ではなく無電(つまりモールス信号)でしょう。
無電ならばかなり距離が離れていても受信できたようです。

通常は敵艦に突入の際はト連送(突撃セヨ)を打電し、
その後「ツー」(キーを押しっぱなし)で突入。それが切れたときが、敵艦に命中
(たいていは撃墜されたわけですが)と判断されました。
その他にテバ連送(天皇陛下万歳)と言うものもありました。

離陸後に「お母さんサヨウナラ」とか「天皇陛下の馬鹿ヤロー!」とか打電したという話は
たしか「つらい真実 虚構の特攻隊神話」で読んだような・・・。

547 名前:名無し三等兵 :03/08/22 19:39 ID:TznSdZpS
ズバリ!「軍事研究」ってどうですか?

548 名前:515 :03/08/22 19:39 ID:GN+Zl6By
>>520
>>522
>>527
レスありがとうございました。
FAQのこの部分は怪しかったんですね。

>小型軽量化により,歩兵でもできる対砲迫レーダー
>(弾が飛んでくれば,その音から一瞬で『三角測量方式』によって,どこから撃ってきたかを割り出す)など,
>「闇を昼間に変える」ことのできる装備を米軍は有する.

>壁の向こうで敵がどこに隠れているか,それを感知する装置も開発されている.
>人間が存在する微細な音や振動を測定し,敵がどう潜伏しているかをたちどころにキャッチする.

549 名前:名無し三等兵 :03/08/22 19:41 ID:???
>>547
軍事雑誌スレで聞きなされ。

550 名前:名無し三等兵 :03/08/22 19:43 ID:???
>>405
スパス

551 名前:名無し三等兵 :03/08/22 19:47 ID:???
>>269
非難、警告を行うと存在を認めることになるので一切行いません。
なにかあっても蛇の道は蛇ってことで。

552 名前:名無し三等兵 :03/08/22 20:04 ID:???
>>548
>FAQのこの部分は怪しかったんですね。

2ちゃんと江畑謙介のどちらを信用するかという信仰の問題なので、
宗教板で質問し直してください。

553 名前:名無し三等兵 :03/08/22 20:06 ID:???
ところでバナーのヒトラーと握手してるの誰?
キモイんで早く別のにしてほしいんですけど。

554 名前:名無し三等兵 :03/08/22 20:10 ID:???
>>553
>>33参照

555 名前:おねがいします :03/08/22 20:39 ID:Rzlku5Zd
N+で見たんですが下記は真実でしょうか?

636 名前: <mailto:sage> 名無しさん@4周年 [sage] 投
稿日: 03/08/22 20:06 ID:6SQaC6T/

潜水艦の本当の仕事を理解していない人が多いね。

ミサイルより圧倒的な破壊力の魚雷で水上艦を攻撃するのももちろんだが、

実は重要なのは情報収集。

まともな対潜能力を持たない北の近海は

SSでは世界一の能力を持つ海自の潜水艦にとっては庭みたいなもの。

今でも海自の潜水艦は北の沿岸部までコソーリ近づいて

受信用アンテナをコソーリ上げてるよ。

日中は静かに水中に潜り

夜間こっそりシュノーケル&アンテナ深度まで浮上して充電&受信・解析

これを2週間繰り返し、次直の潜水艦と交代

これを一年中繰り返してる

556 名前:269 :03/08/22 21:01 ID:T0T7z1Xp
>>551さん回答ありがとうございます。
と、いうことは水中マイクやケーブルなどを根こそぎ破壊しても表面上問題は起きないということでしょうか?



557 名前:500 :03/08/22 21:01 ID:???
>>555
おおむね本当です。
まあ、任務の内容は秘中の秘ですが。

558 名前:269 :03/08/22 21:12 ID:T0T7z1Xp
>>557
わざわざ潜水艦で無線を傍受するのでしょうか?
日本海の航空機から受信すれば良いと思うのですけど。
潜水艦のアンテナでは受信能力にも限界があるのではないでしょうか。

559 名前:質問です :03/08/22 21:15 ID:2dNDsYEd
http://fpj.peopledaily.com.cn/zhuanti/Zhuanti_58.html
http://www3.nhk.or.jp/news/2003/08/11/k20030809000104.html

帝国陸軍が満州に遺棄した化学兵器だそうですが、200万発という
かずがでております。さっきのTBSニュースでは70万発といって
おりました。ていうかあまり使わない化学兵器をそんなに生産する余
力が日本にあったんでしょうかね・・・?やっぱ賠償金目的のように
おもえるんですが。軍板のみなさんお答えよろしくお願いします。

560 名前:名無し三等兵 :03/08/22 21:17 ID:???
>>405
ウィンチェスターM12、レミントンM31ほか多数。
1941年に行われた米軍の新ショットガン開発では、複数のショットガンに装着するため
2パターンの着剣装置つきバレルジャケットが開発され、このバレルジャェット装備の
数種のショットガン全てが銃剣装着可能なものとなった。
この例に限らず、銃剣装着を可能とした例は他にもある。

561 名前:555 :03/08/22 21:28 ID:???
>>557,558サン

ありがとうございました。
この通りかどうかはさておき、似たような事を(航空機も)やっているんですね。

562 名前:500 :03/08/22 21:33 ID:???
>>558
軍事と言うのは、オール・オア・ナッシングノ世界では無いのです。
一つの方法が有るから、他の方法は使わないのでは無く、複数の
方法を用意する事が可能なら両方とも使える状態にしておくのが
普通です。それが情報収集なら尚更でしょう。
もちろん航空機による情報収集も行っていますが、航空機の場合、
完全に隠密で情報を収集する事は困難なので、隠密度が高い潜水艦
による情報収集は、航空機による物とは質が違ってくるでしょう。


563 名前:名無し三等兵 :03/08/22 21:34 ID:gOBbL6JO
ここ数日の話で、
「今年の異常気象で川の水位が下がり、沈んでいた戦艦?が姿を現した」
というニュースがTVで流れたらしいのですが、それはどの国の事か
ご存知の方いませんか?

564 名前:剣恒光 ◆YR1Hskt.M. :03/08/22 21:35 ID:???
>>559
化学兵器の生産技術を一度確立すると、多量生産はさほど費用もかからず、簡単だそうです。でないと、殺虫剤がえらい高いものになってしまう。

ただ中共の化学兵器には旧日本軍が息したものの他に、敗戦で武装解除時に人民軍に引き渡したもの、中共が生産、購入したものも含まれてしまっています。

日本が「化学兵器禁止条約」に則って、処理しなくては成らないものは日本軍が遺棄したものだけであるはずなのですが。


565 名前:名無し三等兵 :03/08/22 21:37 ID:???
>561
ホントにやってるかどうかを「確実に」言えるのは関係者しか居ない。
一年中張り付いているかどうかも不明。

ただ、米も冷戦時代(最初期の通常動力潜の時代から)ソ連の沿岸で
同じようなことをやっていたのは確か。

566 名前:405 :03/08/22 21:37 ID:Smh8q9kF
>>550
>>560

レスありがとうございます。
少し前にでた銃剣の話題と合わせてとても参考になりました。


567 名前:名無し三等兵 :03/08/22 21:38 ID:???
>>563
ドイツ

568 名前:名無し三等兵 :03/08/22 21:39 ID:s3xtQYP5
戦艦三笠のような古い戦艦には
側面に斜めの棒みたいなものがついていますが
これは何なのでしょうか?

戦艦伊勢と扶桑では、どのくらいの設計の共通性があるのでしょうか?

569 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/08/22 21:43 ID:???
>>563
ドイツのお話。
キール運河に沈んでいた軍艦が姿を見せたと言うニュースが流れました。
以前にこのスレでも質問があったのですが、艦種は結局特定できませんでした。

>>568
防雷網を展開するためのアーム。
防雷網がスクリューに絡む事故が多発したためWW1のあたりで順次撤去されました。

570 名前:名無し三等兵 :03/08/22 22:08 ID:???
伊勢は改扶桑級とも言われている通りに設計自体は結構変わっている。
共通箇所は主砲の門数くらいで後は改良が行われている。
扶桑と伊勢の写真か模型を見れば大体分かると思う。

571 名前:質問です :03/08/22 22:22 ID:iZU3bSX4
>>564
なるほど。わかりました。
ありがとうございました。

572 名前:バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :03/08/22 22:25 ID:kdzQ+nWl
お台場潜水艦事件の時って警務隊じゃなく
警察が捜査の主導権を握ったのはなぜ?

573 名前:消印所沢@FAQ保守員 ◆z3kTlzXTZk :03/08/22 22:45 ID:???
>>548 >>552

 扉ページの注意書きをごらんください.

>   本サイト使用上の注意

> 本サイトは基本的には初心者スレッドから抜粋,纏めたものであり,ソースが
>明示されていない記述については,情報の信頼性に問題がある場合が
>ございますので,予めご了承ください.
> もし誤謬を発見した場合には,初心者スレッドにて,その旨ご指摘ください.
>その場合,論拠を明確にされますよう,お願い申し上げます

 それに,江畑氏と言えども間違いを犯さないわけではありませんから.

 ということで,system氏におかれましては,ソースを明示していただければ
幸いです.

574 名前:名無し三等兵 :03/08/22 23:14 ID:Fhey/WoU
火垂るの墓で鳴ってた海軍のマーチの歌詞を教えて下さい

575 名前:夢見る名無しさん :03/08/22 23:21 ID:???
>>548
自衛隊で良ければ、砲迫の音源評定班(対射撃分隊?)なら、
普通科にも配備されていて、
聴音機一機当たり2名程度で、2機使って三角測量し、
(操作は、一人でしてた。)
算定手が割り出す事になってます。(班単位で存在)
第二次世界大戦頃から使われてる技術で、
(進化する余地は多分にあるけど。)
演習は火工品とかで、現示してたかな。
現在も同様の技術で評定してるかは、知りませね。
(新物に変わってるかも知れないし。)
聴音能力も解りません。
夜の方が聴音し易いかな。


576 名前:名無し三等兵 :03/08/22 23:25 ID:???
>>574
軍艦行進曲で検索しる

577 名前:名無し三等兵 :03/08/22 23:32 ID:???
Lightweight Counter-Mortar Radar
h ttp://www.ausa.org/www/armymag.nsf/(soldier)/20024?OpenDocument
というのが上記URLに登場します。
75レンジャー連隊の要求により開発中の携帯対迫レーダー(2人で携行
それぞれ60ポンド)で
360度対応、弾道を検知して発射地点を割り出し諸元を伝達だそうです。
精度は5kmで100M以内が要求されており、開発中のテストではこれを満たした
とか。従って開発中であることから、あるといえばあるし、ないといえばないわけです。

578 名前:バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :03/08/22 23:35 ID:???
>>572
誤爆すまそ

579 名前:名無し三等兵 :03/08/22 23:39 ID:???
h ttp://www.syrres.com/stc/products_lcmr.htm
ここが開発しているメーカーの説明 レンジ7km 
対空レーダーモードもあり、30km 対迫対空モードでは18kmだそうです。

580 名前:金髪高耳×傷 ◆q8XfFb5bDk :03/08/22 23:40 ID:cmwGjx7Z
 明日、横田基地祭へ行こうと思うのですが、
「ミリヲタならここをチェックしる!」って
ポイントとか有りますでしょうか?


581 名前:名無し三等兵 :03/08/22 23:42 ID:HVHaqUC5
笑心者スレの新スレ立ちました。
以後こちらに誘導願います。

●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 15
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1061562568/

582 名前:名無し三等兵 :03/08/23 00:00 ID:QYLjcnAR
>>569
ありがとうございます

>>570
えーと
「どのくらい違うのか」というより「どのくらい同じ部分が残っているのか?」ということです

583 名前:名無し三等兵 :03/08/23 00:01 ID:363ysOx8
F-2スレで見たんですがF-2用のレーダーが未だに完成して無いそうです
何故自衛隊は完成していない物を受け取ったのでしょうか?
配備するのを完成まで待たなかったのは何故でしょうか?
是非ご教授願います


584 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/08/23 00:27 ID:???
>582
主砲は同型(装填方式は違うが)、舷側水線装甲板は同じ(防御部分は改正されているが)。

585 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/08/23 00:29 ID:???
>583
調本の中の人ではないので確かなことは言えませんが、民間の取引でも、
完成状態に無くとも、年度予算執行とか監査の関係で、完成したことにしない
とまずい場合があります。

特に、国の場合は単年度予算ですから、変に長引かせるのが難しかったから
ではないでしょうか。

586 名前:名無し三等兵 :03/08/23 00:49 ID:???
>>457
 松本零士の戦場ロマンシリーズにそのまんまの話がありましたなあ。
現実問題として爆破処分されるでしょう。

587 名前:名無し三等兵 :03/08/23 01:03 ID:???
そのまんま東

588 名前:名無し三等兵 :03/08/23 07:54 ID:F5Lj6DB6
名無し軍曹は何者ですか?毎回キチっと質問を纏めて…スクリプトですか?

589 名前:名無し三等兵 :03/08/23 08:31 ID:I4A0phqg
今日の朝日の一面に載ってる写真
「・・・戦車に弾薬を積むイスラエル兵士」ってあるんですが
一般的には、弾頭も含めて「弾薬」と呼ぶのでしょうか。
それとも写真の「弾薬」とは別に弾頭があるのでしょうか。
朝っぱらから下らない質問ですいません・・


590 名前:名無し三等兵 :03/08/23 08:39 ID:RbQY+5+2
歴史上初めて、航空機同士の空中戦が行われたのはいつでしょうか?
多分イギリスとドイツの間だと思うのですが…

591 名前:名無し三等兵 :03/08/23 08:46 ID:???
>>589
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C3%C6%CC%F4&kind=jn&mode=0&base=1&row=1

592 名前:589 :03/08/23 08:51 ID:I4A0phqg
スレ汚し失礼しました・・

593 名前:名無し三等兵 :03/08/23 09:12 ID:???
>一般的には、弾頭も含めて「弾薬」と呼ぶのでしょうか。

 砲弾と装薬で弾薬。弾頭とは言わんね普通。

594 名前:名無し三等兵 :03/08/23 09:23 ID:???
>>590
イギリス人L.A.ストレンジ大尉が、乗機に機関銃を装備してドイツ機を攻撃したのが
初めと思われる。

595 名前:名無し三等兵 :03/08/23 09:35 ID:RbQY+5+2
>>594
どうもありがとございます。
日付わかりますでしょうか?場所はベルギーあたりですか?
質問ばかりですみません。

596 名前:名無し三等兵 :03/08/23 09:48 ID:???
レンガとか石を投げ合ってた空中戦になるとよくわからないな

597 名前:名無し三等兵 :03/08/23 10:00 ID:6nbqdOvq
兵士の食事について質問です。
日本軍は飯盒を使って米を炊いていたそうですが、そもそも飯盒はどこが起源で
他に使っている(いた)国はあったのでしょうか?
今の自衛隊も使っているのか知りたいです。
個人的には昔ながらの糒(ほしいい)も手軽で良いと思うのですが。

598 名前:名無し三等兵 :03/08/23 10:07 ID:???
>>597
自衛隊の個人装備品に飯盒はあるよん。
糒なんて消化悪すぎデス
レトルトの方が栄養・味ともに良し。


599 名前:名無し三等兵 :03/08/23 10:15 ID:6nbqdOvq
>>598
回答ありがとうございます。
今ならレトルトで当然だと思いますが
糒の件は、旧日本軍が飯盒を採用する際に糒と比べどのようなメリットがあって
採用したのかなどを知りたいと思って書き込みですので。

600 名前:名無し三等兵 :03/08/23 10:19 ID:???
>>544の269
アメリカの水中音響探知システムはS0SUSといいまして米大陸の大陸棚にのみ設置されています
トロール漁船などの網が引っかかると面倒なのでおおよその設置場所も明らかにされていますよ

601 名前:名無し三等兵 :03/08/23 10:19 ID:???
>>599
前線で温食食わないと士気が低下するのは常識では?
保存食と一般の食事を混同していませんかね。

カロリーメイトで1日3食のような発想ですよ、それ。

602 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/08/23 11:04 ID:???
>>597
飯盒についてわかる範囲で・・・。

どこが起源なのかは乏しい資料ではわかりませんが、欧州の軍隊では
標準的な食器として使用されていました。
日本では明治20年ごろ?から飯盒が支給されるようになりましたが、
これはブリキ製で火にかけることが出来ず食器としての機能しかありませんでした。

現在のスタイルの飯盒が制定されたのは明治31年。これにより兵士各自が自力で
炊爨を行うことが可能になりました。
戦争中に用いられたのは盒が二重になった九二式飯盒です。

他国において飯盒はスープを受け取ったり、お湯を沸かしたり出来る簡便な食器として
用いられており、兵士の調理のために積極的に用いられた(米を炊いたりした)のは
日本くらいでしょうか。
WW2のころは米英軍では飯盒ではなくメスパンキットが用いられていました。

603 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/08/23 11:06 ID:???
>>588
しがない軍ヲタです・・・。
(そんなスクリプトがあったらいいでしょうね)

604 名前:名無し三等兵 :03/08/23 11:18 ID:AvPd1z32
東京湾の観艦式で海自の船で航行中、黒煙を大量に吐いている船と全然煙を出さない
船が有ったのですが、両者の違いは何ですか?

605 名前:名無し三等兵 :03/08/23 11:22 ID:???
ディーゼルとガスタービンのちがいでつ
ディーゼルが煙出します
両方装備している船もあります。

ディーゼル>燃費よし
ガスタービン>レスポンス良し

606 名前:名無し三等兵 :03/08/23 11:25 ID:???
黒煙出す=ディーゼル艦(COGAD)
黒煙出さない=ガスタービン、蒸気タービン艦。

607 名前:604 :03/08/23 11:38 ID:AvPd1z32
>605 >606
thx
しかし、あの煙は強烈すぎます。煙幕なんかいらない。

608 名前:名無し三等兵 :03/08/23 11:41 ID:???
>糒の件は、旧日本軍が飯盒を採用する際に糒と比べどのようなメリットがあって
>採用したのかなどを知りたいと思って書き込みですので。

 戦国武将の軍勢だって糒を常食してた訳じゃないよ。雑兵物語でも読んだら?

>ttp://ningyo3.hp.infoseek.co.jp/books/zouhyou.htm

 それから、一応は自衛隊でもアルファ化米が検討された事はある。給食より
給水の方がよほど難があるっていう理由で流れたけどね。水が豊富に手に入る
なら炊いた方が良いし、手に入らないならレトルトの方が望ましいって事。

 アルファ米ってのが分からなければ↓を参照

>ttp://homepage2.nifty.com/bosaigoods/food/f10.htm

609 名前:名無し三等兵 :03/08/23 11:43 ID:???
煙幕のデモをやってたのではないか?w

610 名前:名無し三等兵 :03/08/23 11:51 ID:???
>>607
日露戦争のころの石炭レシプロ艦はもっと凄いぞ
「日露戦争物語」でも読んでみたら?

611 名前:名無し三等兵 :03/08/23 12:38 ID:/ti1Gehp
船のエンジン音を教えて下さい
第二次大戦中に多い、重油+蒸気タービン船はどういった音をたてて進むのですか?
おおざっぱな擬音でお願いします

612 名前:名無し三等兵 :03/08/23 12:43 ID:???
船内で聞く音と船外で聞くんでは違うんだな

613 名前:名無し三等兵 :03/08/23 12:46 ID:???
>>612
艦内・艦上ならともかく、外からでは特別な音は無いと思われ。

614 名前:名無し三等兵 :03/08/23 13:36 ID:X6w2sjt5
>>574

守るも攻めるも黒鉄(くろがね)の
浮かべる城こそ頼みなる
浮かべるその城日の本の
皇国(みくに)の四方(よも)を守るべし
真鉄(まがね)のその艦(ふね)日の本に
仇なす国を攻めよかし

ソース http://www.d1.dion.ne.jp/~j_kihira/band/midi/gunkan.html


615 名前:名無し三等兵 :03/08/23 13:55 ID:???
>>612
じゃあ両方書けばいいやん

616 名前:名無し三等兵 :03/08/23 13:57 ID:NF+KwC7T
空自にJDAM導入されるようですが、
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030822k0000e010082000c.html
軍板でこの話題の食いつきが悪いのは何故ですか?

617 名前:名無し三等兵 :03/08/23 14:05 ID:???
どうせ空自の近接航空支援なんて、高校のころに貸した1000円が
大学生になってから返却される可能性よりもあてにならないから。

618 名前:名無し三等兵 :03/08/23 14:08 ID:EAdeVFsX
>>597
レーション(というか戦場での飯)4食目
http://hobby.2ch.net/army/kako/1031/10313/1031322948.html

>581 名前: 名無し三等兵 投稿日: 02/10/21 20:29 ID:???
>
>糒(アルファ米)の携行食は、明治〜大正にかけては正式な携行食でしたが、乾パンが導入され、糒を凌駕する栄養素を持っていると言う事で、乾パンにとって変わられた。
>つまり普段は生米、調理の手間を省きたい時は糒の役目だったのを、乾パンが担うため必要無くなった。


糒は、炊飯→飯を洗う→乾燥、と作るのにも手間がかかります。


619 名前:名無し三等兵 :03/08/23 14:16 ID:???
>>600
 アリューシャンを米大陸棚と言うのは無理があると思うが。

620 名前:名無し三等兵 :03/08/23 14:26 ID:YavCczw0
フェーズドアイレーダーってなんですか?
イージス艦についているレーダーのこと?

621 名前:名無し三等兵 :03/08/23 14:48 ID:???
>>619
アリューシャンには設置されてないんじゃないかな?
少なくとも公開情報には無いぞ
http://www.globalsecurity.org/intell/systems/sosus.htm

622 名前:名無し三等兵 :03/08/23 14:53 ID:???
>>620
 「フィズド・アレイ・レーダー」な。
多数の素子で位相をコントロールしてスキャンを行うレーダーの事。
(ホイヘンスの原理を思い出してくれ)
イージスのSPY-1系のレーダーもフェースドアレイ。

623 名前:名無し三等兵 :03/08/23 14:53 ID:???
>620
少しは検索しろよ
http://web.sfc.keio.ac.jp/~lune1978/mt/archives/000065.html

624 名前:名無し三等兵 :03/08/23 15:01 ID:???
>>622
フェイズド・アレイ・レーダー(Phased Array Radar)な。
人の間違いを訂正するなら自分もタイポミスに気をつけた方がいいよ。

625 名前:名無し三等兵 :03/08/23 15:07 ID:???
>>623

フェイズドアレイレーダーの説明は殆どないね

626 名前:名無し三等兵 :03/08/23 15:10 ID:???
>>624
ぐは(吐血

627 名前:名無し三等兵 :03/08/23 15:14 ID:???
>>620

ttp://www.h5.dion.ne.jp/~wing-x/academic/elemag/par/

要参照

628 名前:名無し三等兵 :03/08/23 15:27 ID:???
>>624
ついでに言うと typo = ミスタイプ な。


629 名前:名無し三等兵 :03/08/23 15:53 ID:???
明日に初めて横田基地祭に行く予定です。

見所、注意なんか教えてください。

630 名前:名無し三等兵 :03/08/23 15:59 ID:+Jjr4PcE
>>608 >>618さん丁寧な回答ありがとうございました。
糒については正直私の知識不足でした。

631 名前:名無し三等兵 :03/08/23 16:10 ID:???
>>616
>軍板でこの話題の食いつきが悪いのは何故ですか?

夏なので、常連さんの多くは疎開しているから、です。
現在の軍板に残っているのは、夏厨とヒマ人のみ。9月になれば、
もう少しマトモな人間の比率も上がって、議論も出てくるでしょう。

632 名前:名無し三等兵 :03/08/23 16:36 ID:???
おいおい。
旧盆も終わったのに、未だに疎開してるヤシはヒマ人だよ。

633 名前:名無し三等兵 :03/08/23 16:47 ID:???
>>599
現在の炊飯器を見ていると、つい出来ないと誤解してしまうんですが、米は鍋でも炊けます。

日本は古来から、戦地に鍋を運んで米を炊き、食べていました。
戦争中は非常が日常になる訳で、毎日非常食など食べてはいられません。


一つ付け加えますと、日本人は冷や飯を食うのは恥ずべき階層の人たちと考えております。

634 名前:system :03/08/23 16:53 ID:f1NMs7GR
>>616
>軍板でこの話題の食いつきが悪いのは何故ですか?

JDAMって新しいとこがない兵器なんで、乗らないんよね。まあ
国産GPS衛星の必要性、とかゆー切り口なら別ですけど、それなら
人工衛星スレがすでにあるわけで。なんでしたらそちらでどうぞ。

635 名前:名無し三等兵 :03/08/23 18:00 ID:THV/KKU9
銃とか大砲とかって火薬を爆発させて、そのパワーで弾を飛ばすわけだよね。
よく銃や大砲の本体が爆発しないね。
何で?

636 名前:名無し三等兵 :03/08/23 18:02 ID:z2/McuXT
陸軍士官学校、海軍兵学校と陸軍大学、海軍大学は何が違うのですか?

637 名前:名無し三等兵 :03/08/23 18:05 ID:???
>>633

高貴な人達も、つい最近まで冷や飯が普通だったかと。


638 名前:名無し三等兵 :03/08/23 18:19 ID:???
なあ、>>635みたいな香具師の質問にも答えないと、
未回答のリストにいれられちゃうのか?

639 名前:名無し三等兵 :03/08/23 18:26 ID:???
>>635
 そんだけ頑丈に作ってあるのです。
頑丈に作れなかった頃はよく爆発事故を起こしました。
装薬(発射薬)は炸薬(砲弾内で爆発する火薬)に比べて爆速を遅くして
腔内圧力が上がり過ぎない様にしてます。

>>638
 だったらちゃっちゃと答えてあげたら?


640 名前:名無し三等兵 :03/08/23 18:27 ID:???
>>635
爆発しないような強度を持った材質のもので作られているからじゃよ。
金属技術が未熟な時代に作られた大砲や銃は、
よく爆発したものじゃった。
儂がウィーン包囲に参戦しておった頃は(以下省略

641 名前:名無し三等兵 :03/08/23 19:00 ID:NqnR9k65
軍事板のトップ画像のヒトラーと握手してる七福神みたいな人は誰ですか?

642 名前:名無し三等兵 :03/08/23 19:01 ID:DINFbxXw
一番高空まで上った旧日本軍機は何で、何メートル位だったのですか?

643 名前:名無し三等兵 :03/08/23 19:03 ID:???
>>641
アクタ共和国のルチ将軍です。

NHKでググレ
>>642
成層圏くらい

644 名前:名無し三等兵 :03/08/23 19:18 ID:RqNiUwR6
旧海軍の空母 大鳳は魚雷を受けて航空燃料タンクに
ひびが入り、漏れて気化した航空燃料に引火、大爆発を起こし
沈没したそうですが、
この爆発は被弾後の応急処置で防げなかったのでしょうか?
それとも構造上、タンクから燃料が漏れだした時点で爆沈の
運命は決まってしまったのでしょうか?

645 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/08/23 19:20 ID:???
>>636
陸士/海兵は将校を養成するための学校ですが、
陸軍・海軍大学校は将校に対して用兵に関する高等学術を教授する学校です。
その目的は高級指揮官や参謀将校の養成です。
推薦を受けた上で入学試験を受け、大尉から少佐クラスで入学しました。
(陸大本科は中尉・少尉クラス)

これらの学校、特に陸大はエリート養成学校としての性格が強く、陸大卒業者は
"天保銭"と呼ばれた徽章を胸に帯びていました。(1936年に廃止)
陸大での偏った教育と過剰なエリート意識が戦争指導を誤らせたとはよく言われます。

646 名前:名無し三等兵 :03/08/23 19:21 ID:???
>>644
燃料が気化してる時点でかなり危険。

647 名前:名無し三等兵 :03/08/23 19:21 ID:???
>>635
幕末の黒船騒動の後で各藩が慌てて作った大砲が爆発事故を起こした例も少なくないとか。


648 名前:名無し三等兵 :03/08/23 19:23 ID:???
>>644
なまじ空調があったから、気化したガスが蔓延してしまったとか。

649 名前:名無し三等兵 :03/08/23 19:25 ID:???
>>644
応急処置で止めようとしたけどダメだったみたいです

650 名前:名無し三等兵 :03/08/23 19:46 ID:eWaXnbuO
よく空母なんかは、整備・訓練・実働のローテーションが必要だから、
最低3隻はないと使い物にならない。と言われるのですが、
米第7艦隊指揮艦(旗艦)ブルーリッジや、第2艦隊指揮艦マウント
ホイットニーなども、ローテーション用に同等の能力を持った代替艦が
存在しているのでしょうか?であれば、艦名など教えてもらいたいの
ですが。

651 名前:名無し三等兵 :03/08/23 19:56 ID:???
パールハーバーという映画を電気屋さんのプロジェクタで初めて見ました、
艦攻が戦艦を攻撃するシーンで、自衛隊のあさぎり型みたいな艦首がとがっていて
後部にヘリ格納庫の様なものがついた巡洋艦(?)が出てきたのですが、
あれは何という名前の艦でしょう?
探してみたのですがそれらしいものが見つかりません
http://www007.upp.so-net.ne.jp/togo/dic/data/pearl_uss.html

画面では同型艦が3隻並んで2隻が中破か大破していたのですが

652 名前:名無し三等兵 :03/08/23 19:59 ID:???
>>650
>よく空母なんかは、整備・訓練・実働のローテーションが必要だから、
>最低3隻はないと使い物にならない。と言われるのですが、

それは新規に空母を採用し、かつ実際の運用も同時に考えていく場合に
そういう事を考慮する必要があるという事で、あらゆる海軍であらゆる空母が
そのローテで運用されているわけではない。

653 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/08/23 20:05 ID:???
>>651
退役したスプルーアンス級駆逐艦です。
ttp://www.fas.org/man/dod-101/sys/ship/dd-963.htm

トマホークの装甲付箱型発射機を装備していた7隻が早期退役しており、
それらのうちのどれかです。
ちなみに真珠湾にはスプルーアンス級を含む退役軍艦が数多く係留されています。

654 名前:名無し三等兵 :03/08/23 20:06 ID:???
>>653
そんな昔からある駆逐艦なんですか
確かにこの形でした
ありがとうございました

655 名前:名無し三等兵 :03/08/23 20:14 ID:???
>544
の269

かつてアメリカがオホーツク海に設置した盗聴装置(旧ソ連の海底ケーブルを盗聴する)の
うち一つはモスクワで展示されていますが、にもかかわらず双方とも公式にはノーコメントです。

656 名前:名無し三等兵 :03/08/23 20:19 ID:???
>654
そ、それは違うぞ。↓参照
ttp://homepage1.nifty.com/sm/main/senior/warship/spruance.html

撮影の際に当時の軍艦役として登場させただけ。CGやハリボテで
当時の軍艦っぽく細工したところもあるけど、限度があったんでしょう。

657 名前:名無し三等兵 :03/08/23 21:20 ID:???
>>650
旗艦等は現場に進出しなくても役目は果たせます
空母やそのほかの戦列艦に比べ
艦として酷使されないので
予備や控えの艦は必ずしも必要ではないのでは

658 名前:名無し三等兵 :03/08/23 21:26 ID:???
>>657
旗艦の役目ってどんな物があるのですか?

659 名前:名無し三等兵 :03/08/23 22:05 ID:???
>>658
あたりまえの話ですが、旗艦ってのは艦隊司令を乗っけるのがお役目。
司令が乗艦するとなれば幕僚以下数十人のスタッフも乗り組まにゃあいかん。
んで、艦隊の指揮を執るための高度な通信機能が必要。
さらには集められた情報を分析するための分析機器やデータベースが必要。

昔と違って通信機器の発達で必ずしも艦隊に随伴する必要が薄れてきたわけで、
艦として酷使されないというのはそういうこと。
おそらく必要があれば一時的に他の揚陸艦(スペースに余裕があるため)に間借り
する事になると思われ。

660 名前:名無し三等兵 :03/08/23 22:07 ID:z4YXIhZd
ドイツ軍の海兵隊についてなのですが、
帝政ドイツ時代に海兵隊があったことまでは分かったの
ですが、ワイマール体制以後現在の統一ドイツ軍に
いたるまでの間に海兵隊があったかどうかが分かりま
せんでした。

これらの時代に大戦末期に船の無い海軍将兵を陸兵
にしたのを除いて、海兵隊又は陸戦隊・海軍歩兵に相当する
部隊はあったのでしょうか?

もしなかったとしたらなぜでしょうか?ワイマール時代や
戦後はともかく、ナチス時代は空軍に空挺や装甲部隊
があったぐらいだから海軍に海兵隊があっても不思議で
はないですが、全然聞いたことがなくて。


661 名前:名無し三等兵 :03/08/23 22:10 ID:???
>>660
だから
ドイツ海軍には沿岸砲兵はいたけど陸戦部隊は存在してない。

662 名前:名無し三等兵 :03/08/23 22:41 ID:xe6PGxUU
「そもそもイタリアって軍事的に無能だろ。陸軍も海軍もちっともいいとこないだろ」
「あ、あるよ。日本もイギリスも『イタリア製の軍艦はかっこいいなぁ』って誉めてくれるよ」
「そうか……よかったなぁ」
「同情っぽく言うなぁー!!」
 ……というネタを佐藤大輔サークルのコピー誌でみました。
 イタリアの軍艦ってホントにカコイイのですか? ググッてみましたが、よくわかりませんでした。
 

663 名前:名無し三等兵 :03/08/23 22:42 ID:???
>>662
形はスマートでカコイイよ

664 名前:名無し三等兵 :03/08/23 22:42 ID:???
かっこよさは個人の主観です。

665 名前:名無し三等兵 :03/08/23 22:59 ID:???
ヨーロッパにおけるイタリア
http://stale.xko.cz/EUROPE-ITALY.swf

666 名前:名無し三等兵 :03/08/23 23:02 ID:79vPZpsj
日本海軍軍艦の機関には「艦本式」という名がいつもついていますが
これの
・読み方を教えて下さい
・意味を教えて下さい

667 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/08/23 23:06 ID:???
>666
「艦」政「本」部「式」

読みは、かんぽんしきでも何でも納得できればいいのではないかと思うのですが。

668 名前:名無し三等兵 :03/08/23 23:10 ID:???
 スマートというか変に凝っているというか>イタリア艦

669 名前:名無し三等兵 :03/08/23 23:15 ID:bbfIypgl
>>646
関連質問ですが、
どうして自衛隊では、将校を養成する学校を防衛大学校というのでしょうか?
防衛士官学校のほうが適当だと思うのですが?
また、自衛隊では将校に対して用兵に関する高等学術を教授する学校は、
無いということでしょうか?

670 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

671 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/08/23 23:19 ID:???
>662
Italyの艦艇は、まずFranceの軍艦を念頭にしていました。
(第一次大戦までは、お隣、Austria-Hungary二重帝国の軍艦を念頭にしていましたが)

また、主に地中海での使用を前提に建造されています。
従って、波の穏やかな地中海では最高性能を発揮するようになっています。
個々の艦も特徴的で、ロシアの艦などがお手本にしています。

672 名前:名無し三等兵 :03/08/23 23:23 ID:???
>>642
ロ式Bじゃないかな?

673 名前:名無し三等兵 :03/08/23 23:28 ID:???
>669

> どうして自衛隊では、将校を養成する学校を防衛大学校というのでしょうか?
> 防衛士官学校のほうが適当だと思うのですが?

軍隊(旧軍)を連想させる用語を使うことを避けたためでしょう

> また、自衛隊では将校に対して用兵に関する高等学術を教授する学校は、
> 無いということでしょうか?

防衛大学卒業後も各分野の専門的な知識・技術を得るための各種教育機関があります
当然用兵に関するものもあり、有資格者が必要に応じて教育を受けます

尚、自衛隊に関するものは自衛隊板で聞かれたほうがよいかと

674 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/08/23 23:30 ID:???
>672
ん〜、最高高度9,000mと言う記録が残っているので、違うかなぁと…。
B-29迎撃で成層圏まで一旦昇って逆落としすると言うものもあるので、
飛燕とかその辺りな感じがするんですけどねぇ。

675 名前:名無し三等兵 :03/08/23 23:32 ID:ACUGTl6Y
あのう、

イージス艦イージス艦って
いったい何がすごい訳??

イージス艦2〜3隻日本海に配備しても北朝鮮の攻撃から日本国民
を守ることができるわけ??

イージス艦のどこがどんなふうに優れているのかさっぱりわからん。
所詮は船だしミサイル食らえば沈んじゃうだけじゃん。

詳しい方の説明キボン。


676 名前:名無し三等兵 :03/08/23 23:44 ID:???
>>675
>いったい何がすごい訳??
ひこーきとかミサイルとか、を叩き落す対空性能です。
ですが、空母から発艦したせんとうきがすごいレーダーをつんだ
ひこうきの支持にしたがって、てきのひこーきを叩き落すほうがすごいので
海の上でいちばんすごい、というわけでもありません。
日本は空母をもってないんで、イージス艦がいちばんすごい、というわけです。

>イージス艦2〜3隻日本海に配備しても北朝鮮の攻撃から日本国民
>を守ることができるわけ??
ノドンやテポドンからかんぜんに日本国民を守るのはふかのうです。

>イージス艦のどこがどんなふうに優れているのかさっぱりわからん。
わかってもらえましたか?

>所詮は船だしミサイル食らえば沈んじゃうだけじゃん。
さいきんのミサイルは、ふねを沈めるという目的ではないんで、
そうかんたんには沈みませんよ。ふねにのってる人たちがいっぱい死んで、
そのふねが使いものにならなくはなってしまいますけどね。

677 名前:名無し三等兵 :03/08/23 23:45 ID:???
>>675
http://www.love-navy.com/aegis/qa.htm

678 名前:名無し三等兵 :03/08/23 23:48 ID:???
>>675
>イージス艦2〜3隻日本海に配備しても北朝鮮の攻撃から日本国民
>を守ることができるわけ??

高性能だがしょせん水上艦であり、レーダの範囲以上はカバー出来ない
弾道ミサイル防衛は、イージス艦の能力に求められておらず
求めるのは無理。

細部を知りたければ、勉強したまえ。

679 名前:名無し衛生兵 :03/08/23 23:49 ID:???
>>675
>>1のこちらをご覧ください
http://banners.cside.biz/army_word1.htm

680 名前:675 :03/08/23 23:58 ID:ACUGTl6Y
ありがとうございます。

じゃあ、空母を量産すればモウマンタイなわけですな。

681 名前:名無し三等兵 :03/08/24 00:01 ID:???
>>680
専守防衛用の空母を何隻浮かべても
弾道ミサイルは防げません。

682 名前:名無し三等兵 :03/08/24 00:01 ID:???
>>680
お金ムチャクチャ掛かりますけどね。貧乏な国が無理矢理空母もっても
運用まともにできずオブジェになってしまったり>タイとか

683 名前:名無し三等兵 :03/08/24 00:06 ID:???
>>680
>じゃあ、空母を量産すればモウマンタイなわけですな。
そうですね。空母を1ダースも量産すれば、北朝鮮もビビッてミサイルうてません。
でも、空母だけでこうどうするのは危ないので、空母をまもるイージス駆逐艦が
空母1せきにつき、5〜8せきは必要になるでしょう。1ダースの空母を量産するのなら、
60〜96せきのイージス艦がいりますね。いま、日本はイージス艦を4せきしか
もってませんが。それと、海のなかで空母をまもる、げんしりょくせんすいかんも
2せきずつ欲しいですね。海上自衛隊の年間予算を、6兆円ほどあげて日本を
北朝鮮からまもるよう、政府にメールとかしてみてくださいね。

684 名前:名無し三等兵 :03/08/24 00:16 ID:???
>>683

馬鹿たれ。
これ以上陸自不要厨を増やすんじゃない。

685 名前:名無し三等兵 :03/08/24 00:17 ID:???
>>683
なんでひらがなばかり使うんですか?

686 名前:名無し三等兵 :03/08/24 00:20 ID:???
>685
ふりがなを振(ふ)るのが面倒(めんどう)だからでは?

687 名前:名無し三等兵 :03/08/24 00:22 ID:???
>>684
1ダースの空母機動部隊の存在意義を確固たるものにするために、
資源持ってる途上国に押し込み強盗やる時の占領用として、現在より
重要性は増しますから大丈夫です(w

>>685
しつもんしゃがわかりやすいように、です。

688 名前:675 :03/08/24 00:23 ID:Aen2B/x7
フムフム。

でも、4隻って。あまりにショボすぎる

アメリカが60隻所有してるのならば、国防費の比率的に日本も
40隻くらいは持つべきだ。
南チョンすら導入するつーウワサだし。

さらに凄まじい防衛能力がある艦を開発して大量に配備すべきだよ。
アホ面こいてPS2とか作ってる場合じゃなかろうに。

689 名前:名無し三等兵 :03/08/24 00:29 ID:???
>>674
眠い人にご指摘いただいて恐縮です。
私も同様に考えるのですが、公式に記録として残されてるとしたら、
こいつくらいだと思うのです。

690 名前:名無し三等兵 :03/08/24 00:30 ID:???
>>688
主張は関連するスレでお願いします。

691 名前:名無し三等兵 :03/08/24 00:30 ID:???
なんだ、>>675はただの釣りだったのか

692 名前:名無し三等兵 :03/08/24 00:31 ID:???
>>684
だって陸自なんて不要なんだからしょうがないじゃん。

693 名前:675 :03/08/24 00:34 ID:???
>>691

釣りじゃないよ

677氏が貼ってくれた
http://www.love-navy.com/aegis/qa.htm

↑このリンク読んでみて率直に思った感想。

失礼しました。逝ってきます。

694 名前:名無し三等兵 :03/08/24 00:35 ID:???
>>692
うんうん不要だね
海自と空自だけで国防出来るはずだね
まず海自を空母12隻と大型水上艦200隻体制にして
空自を2000機体制と陸警隊3万にして
海兵隊10万と、核ミサイルが必要だね。


695 名前:名無し三等兵 :03/08/24 00:38 ID:???
>>693
釣りじゃないなら
>>683にあるアメリカのイージス艦の隻数がおおい理由を読んで>>688である
>アメリカが60隻所有してるのならば、国防費の比率的に日本も
>40隻くらいは持つべきだ。
なんて結論に至るのは読解力が不足していますね。

696 名前:名無し三等兵 :03/08/24 00:43 ID:???
>>687
ずっと前にどっかのスレで見た覚えがあるなぁ・・・。たしか運送業やってるんだっけ・・・。

697 名前:鷂@元とんぼでし ◆Kr61cmWkkQ :03/08/24 00:50 ID:???
>>673に補足

>>669
>どうして自衛隊では、将校を養成する学校を防衛大学校というのでしょうか?

学校教育法に定められた「大学」とは違い、
国の行政機関の付属機関として設置されたものを「大学校」という。
防大は大学校のひとつに過ぎない。

>防衛士官学校のほうが適当だと思うのですが?
政府機関である限り、逆に不適切。
大学校はこれだけあるが、全大学校を「適当」な呼称に切り替えることは困難だろう。
       ↓
警察大学校(警察庁)
防衛大学校・防衛医科大学校(防衛庁)
税務大学校(国税庁)
水産大学校・農業者大学校(農林水産省)
国土交通大学校・航空保安大学校・海技大学校・航空大学校(国土交通省)
気象大学校(気象庁)
海上保安大学校(海上保安庁)

698 名前:名無し三等兵 :03/08/24 00:51 ID:???
>>688
>アメリカが60隻所有してるのならば、国防費の比率的に日本も
>40隻くらいは持つべきだ。
消費税が20%ぐらいになってもかまわないのなら、可能でしょうね。
あと、乗組員も集められれば、可能でしょうね。

699 名前:名無し三等兵 :03/08/24 00:57 ID:???
>>669
自衛隊には、士官を養成する機関として、幹部候補生学校が有ります。

700 名前:名無し三等兵 :03/08/24 01:04 ID:???
>688
国防費よりはGDPの比率で考えるべきでしょう。だいたいアメリカを10とすると日本は4。
太平洋戦争のときは、アメリカの1/20しなかったんですから、戦後の発展はたいしたものです。
対米4割の軍備を目指しましょう

…で、その強大な軍事力で持って何をするんですか?第二次太平洋戦争ですか?

701 名前:名無し三等兵 :03/08/24 01:06 ID:???
>>698
>消費税が20%ぐらいになってもかまわないのなら、可能でしょうね。

消費税による税収は、平成14年度で国の消費税4%分だけで9兆8,250億円です。
乗組員はこの不況のご時世、高給で募集すりゃ集められるでしょうが、
消費税20%ってどんな大艦隊作るおつもりなんですか(w

まぁ大艦隊作らなくても、ほどなく20%とかになっちゃうんですけどね(鬱

702 名前:名無し三等兵 :03/08/24 01:08 ID:???
幕末日本と当時のアメリカの比率はどんなもんじゃったのかのう?
あの頃のほうが世ほど勝ち目が合ったように思うのう。
なにしろ、儂が昭南島で(以下20行省略)
おっと、年寄りの独り言じゃて、スルーしてくれい。

703 名前:675 :03/08/24 01:18 ID:Aen2B/x7
>>700

>対米4割の軍備を目指しましょう

同意

>…で、その強大な軍事力で持って何をするんですか?第二次太平洋戦争ですか?

自分の国は自分で守る。当然のことをするためですよ。
国を、国民の生命を守るのですよ。


704 名前:名無し三等兵 :03/08/24 01:21 ID:Apqv9H8P
オカ板から来ました
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1061226435/l50
この話題に関してなのですが、「airbase of hisarki」という基地(?)は実在したのでしょうか?

705 名前:名無し三等兵 :03/08/24 01:22 ID:???
>>703
君のいいたいことはわかったから
質問スレをこれ以上汚すのはやめてくれないか

706 名前:名無し三等兵 :03/08/24 01:23 ID:???
>>704
>>374で質問が出ていますのでその辺を参考に

707 名前:704 :03/08/24 01:28 ID:???
>706
あ、ゴメンナサイ・・・
教えていただいて有難うございます

708 名前:706 :03/08/24 01:32 ID:???
レス番間違えちゃった すんまそ

709 名前:名無し三等兵 :03/08/24 01:38 ID:???
もれ防衛大学入学予定なんだけど、身体チェックのとき
スッポンポンになるって、本当?
包茎だと入学できないって本当?

710 名前:名無し三等兵 :03/08/24 01:39 ID:???
>>702
ふつーに渡海手段がねーのでは。

711 名前:名無し三等兵 :03/08/24 01:43 ID:???
>>709下記のスレでどうぞ。
防衛大目指してる人でかたろーや
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1048615971/
15年4月から防衛大に入学する人に助言するスレ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1046627075/
防衛大学校について==その7
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1060439788/

712 名前:名無し三等兵 :03/08/24 01:45 ID:???
>>711
ありがとうございますた。

713 名前:名無し三等兵 :03/08/24 01:55 ID:AfurYHrW
この前、NHKでやってた「関東軍は何を検閲していたのか」という番組で、
高齢の日本人女性が証言してて、朝鮮と満州の国境の難民収容所にいて、
半分以上(数千人)が死亡したと言ってたけど、何という町だった?

714 名前:700 :03/08/24 01:59 ID:???
>703
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053829602/

続きはこっちでね。さぁ、漏れと一緒に逝こう。
>ALL スレ汚しスマソ

715 名前:名無し三等兵 :03/08/24 02:05 ID:7RwIddI4
チャーチルには結構容易にシャーマンの砲塔が載せられたんですよね?
じゃあチャーチルにファイアフライの砲塔をのっけたら即席で強い戦車が出来るんじゃないんでしょうか?


716 名前:名無し三等兵 :03/08/24 02:05 ID:JqiyQV77
↓↓↓コピペだけどこれってホントでしょうか???


昨年の2002年7月、アメリカは新型ミサイルの試射をフロリダ沖で行ない成功した。
日本のマスコミは一切報じなかったが、この新型ミサイルの成功によって、
アメリカの覇権は確立し、日米同盟は言うまでもなく、NATOも国連もアメリカにとって、もはや必要が無くなったのだ。
現在、イラク問題でアメリカが新決議の賛成を得ようと苦しんでいるように見えるが、実際はポーズに過ぎず、
アメリカは自国だけで全てを解決できると思っており、結局フセインに未来はない。
ソ連が崩壊した後、アメリカに対抗する最後の国は中国である。中国は経済が順調に発展しているので、自信を持ち始めており、
中国の特性として自己中心的で、高圧的な面が政治や貿易交渉などで出てくることが予想され、早晩アメリカとの衝突は避けられない。
アメリカは何も言わないが、将来の対中国戦略として、この新型ミサイルを開発した。
アメリカは冷戦時代からトライデント型ミサイル潜水艦を28隻持っていたが、この改良型を2003年10月から2005年にかけて順次配備する。
この潜水艦はオハイオ・クラスと呼ばれ、全長200メートル、速度30ノットで、燃料を補給する必要が無く3ヶ月に渡り海中で潜ったまま活動でき。
海中の奥深くからミサイルを発射できる。
この潜水艦は従来のトライデント弾道核ミサイル12基と新型の1基につき7発ずつのクルージングトマホーク核ミサイルを発射できる発射筒を12基備えている。
このトマホークは1発の中に広島型原爆の20倍の核弾頭10個を搭載しており、その10個がそれぞれの目標に飛んでいく。
簡単に言うとこの潜水艦1隻に積んである新型ミサイルだけで実に840の目標に原爆を落とせる能力がある。中国13億人を一瞬にして消し去る程の兵器なのだ。
このアメリカの科学の粋を集めた原潜はSSGNと呼ばれ、2隻が中国沿岸に配備される。
ここで、何を言いたいのかと言えば、アメリカは国連、NATO、日米安保などゴミ箱に捨てて、これからは1国主義で行くよということ。


717 名前:名無し三等兵 :03/08/24 02:08 ID:???
>>716
嘘八百。電波。大げさ。

718 名前:名無し三等兵 :03/08/24 02:09 ID:???
何処のコピペ?

719 名前:名無し三等兵 :03/08/24 02:11 ID:???
>716
日本のマスゴミが報道しなくても、世界中の報道機関をチェックすることは
日本にいながらにしても可能である以上、必ず日本でも情報を入手できる。

全世界のマスコミが知らないことでは、確認のしようがないので答えられない。

720 名前:名無し三等兵 :03/08/24 02:12 ID:JqiyQV77
>718
結構前に拾ったんでどこかは覚えていないんですけど、軍事系の掲示板じゃないところですた。


721 名前:名無し三等兵 :03/08/24 02:14 ID:???
軍事系じゃない掲示板はいい加減な事しか書いてないので笑って放置

722 名前:716 :03/08/24 02:16 ID:???
ありがとうございますた。

723 名前:名無し三等兵 :03/08/24 02:21 ID:???
>716
SSGNをオハイオ級の初期に作られた船を改装して作っている途中というのは
正しいです。完全に根も葉もない噂ではありません。
 しかし、SSGNはタクティカルトマホークを搭載することになるでしょうが、
核弾頭搭載型はありません。そしてトライデントの発射管を全て改装して
しまうので、トライデントを積み続けることもありません。

724 名前:名無し三等兵 :03/08/24 02:28 ID:???
h ttp://www.chinfo.navy.mil/navpalib/cno/n87/usw/issue_6/ssgn.html

ここなどがSSGNについて詳しいでしょう。現在最初の一隻が改装に
入っています。

725 名前:716 :03/08/24 02:36 ID:???
>>723
>>724
詳しい説明ありがとうございます。

726 名前:名無し三等兵 :03/08/24 03:01 ID:MsVsovkZ
>>714のリンク先に

24 :名無し三等兵 :03/05/28 16:11 ID:???
>23
おいおい、有名な在日米軍司令官氏の本音吐露を知らずに
そんな厨な意見を書き込んでるのか?

とあるのですが、「有名な在日米軍司令官氏の本音吐露」とはどういったものだったのでしょうか

727 名前:名無し三等兵 :03/08/24 03:09 ID:???
h ttp://www.news.navy.mil/search/display.asp?story_id=8385

改装を受けているのはフロリダ(SSBN 728)で改装完了は2006年4月。
昨年9月に哨戒を終えたあと、SSGNへの改装に関する実験等に参加していた。

#ちなみに716の内容は微妙に数字などが正しくないです。
オハイオ級の数は18隻だったのに28隻としていたりします。また改装により
1番から24番まであるトライデント発射管のうち1と2は潜水艇のハッチに、
3〜24はトマホークを7発搭載することに、うち3、4、5、6については
特殊部隊の弾薬、支援物資の搭載をすることもあるそうです。
トマホーク搭載数は最大154発、特殊部隊の登場人数は66人。
任務として言われているのは、太平洋司令部、欧州司令部の担任地域では
主に特殊部隊の投入、中央軍司令部の担任地域では打撃能力。
 ちなみに江畑謙介さんの新書で米軍改革を扱った本に最初に引用した
STARTがらみの改装の方法などを含めて詳しく載せられておりますので
ご覧になるといいと思います。 

728 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/08/24 03:44 ID:???
>713
興南だと思います。
記憶が途切れているのでスマソ。

>715
重心の計算とかが為されていないし、3in砲搭載でも結構強引な手法を用いています。
(ちなみに、M4の砲塔を搭載したChurchillの場合、砲塔の主砲マウント部分をM4のそれに
合わせてアセチレン・バーナーで切断し、M4の砲身を本来のボルト止めを無視して、直接
溶接するというものでした)
元々、2ポンド砲しか載っていない所に、直径の大きな75mm砲砲塔を載っけていますので、
相当無理が生じています。

17ポンド砲は、砲身長が長いので、多分ひっくり返るでしょうね。

729 名前:名無し三等兵 :03/08/24 05:29 ID:r91Ryko8
大戦中のドイツ軍は半装軌装甲車や装輪装甲車を多数開発し、兵員輸送や
強行偵察などに有効に活用していたようですが、我が帝国陸軍においては
このような車両の開発・装備に関してはどう贔屓目に見ても積極的だったとは
思えません。
この差は一体どこから来たのでしょう?

730 名前:名無し三等兵 :03/08/24 05:40 ID:ZtSK4avb
>>729
日本にモータリゼーションが無かったから。
それと島国だったので、航空機と艦船の拡充を最優先事項とし、
一部主力戦車以外は脇に追いやられた。

731 名前:名無し三等兵 :03/08/24 05:48 ID:???
>>716
>このトマホークは1発の中に広島型原爆の20倍の核弾頭10個を搭載
>しており、その10個がそれぞれの目標に飛んでいく。
ここいら辺の所が、完全に誤解をしていると思われます。
多弾頭のトマホークなんて、聞いた事も見た事も無いです。
恐らく潜水艦が可能な能力と、トマホークの能力をゴッチャにして誤訳
した為と思われます。
そもおも10機の弾頭が別々の方向に飛んでいく巡航ミサイルなんて、
いったいどんな大きさに成るやら、です。それに、すでにそのミサイル
とはトマホークとは言えないでしょう。全く別の兵器です。

732 名前:名無し三等兵 :03/08/24 05:51 ID:r91Ryko8
>>730
早速のレスありがとうございます。
「一部主力戦車」とはチハのことでしょうか?あれも相当脇に追いやられて
いたみたいですが。
という茶々はさておいて、
確かに日本は島国なんですが、陸軍が主戦場にしていた大陸では装輪装甲車
による強行偵察とか、半装軌兵員輸送車による急襲とか有効だったと
思うんですけどねぇ...

733 名前:名無し三等兵 :03/08/24 06:21 ID:???
旧日本軍は、なぜ海軍と陸軍で使用する航空域用機関銃(砲)及び
弾丸を統一しなかったんでしょうか?

99式2号固定機銃も高性能だと聞いていますが、飛燕に搭載した
MG151/20系とどちらが優れているのでしょうか?

734 名前:名無し三等兵 :03/08/24 06:27 ID:???
>>733
仲が悪いから

735 名前:名無し三等兵 :03/08/24 06:29 ID:???
>>733
旧海軍と陸軍の仲の悪さが原因でしょう。何せ陸軍は、海軍にとって米軍
以上の主敵でしたから。

>MG151/20系とどちらが優れているのでしょうか?
世界最優秀と言われている航空機関砲との比較なら、相手が悪いでしょう。

736 名前:733 :03/08/24 06:37 ID:???
>>734,735
ありがとうございます。
最後にMG151は、ライセンス生産?輸入?

737 名前:名無し三等兵 :03/08/24 06:46 ID:???
>>736
潜水艦で運ばれた輸入品です→飛燕のMG151

738 名前:名無し三等兵 :03/08/24 07:07 ID:???
>736
Mg151/20は米軍が戦時中にコピろうとして結局モノに成らなかった
曰く付きの品。
日本でも製造を試みたが無理だった。

ホ-707は松本零時のネタ。

739 名前:名無し三等兵 :03/08/24 07:41 ID:???
>>733
陸軍のハ40と海軍の熱田は共にDB601のライセンスだけど、陸軍と海軍で
別々に(つまり2倍の)ライセンス料払ったって知ってる?

>>736
MG151/20のライセンス生産が出来てたら苦労はしません。

740 名前:名無し三等兵 :03/08/24 09:17 ID:vlBSdTRM
大戦中、硫黄島守備隊の人々は水の確保に大変苦しんだ
そうですが、現在硫黄島に駐留している人々の水はどの様に
して確保しているのでしょうか?

地下水はわずかな上に鉛等の有害物を含んでいるそうです。
海水を蒸留、又はイオン交換による淡水化でしょうか?

741 名前:名無し三等兵 :03/08/24 09:51 ID:???
>>735

しかし、よく日本軍が陸海で飛行機を共通化しなかったと
槍玉に上げられますが、
米軍も当時は陸海で別々の機体使ってましたよね?

742 名前:名無し三等兵 :03/08/24 10:14 ID:ERsyiQf7
ttp://my.reset.jp/~abon/download/NO_20030823220258.avi

この画像で使われている銃は何ですか/
サブマシンガンとか説明されたけど、そのカテゴリーに入るんですか?
漏れは違うように思うんだけど
詳細キボンぬ。


743 名前:名無し三等兵 :03/08/24 10:21 ID:???
>>742
解像度低くてアレだが、多分グロック18Cかな。
普通、サブマシンガンじゃなくてマシンピストルに分類される銃です。

でも、SMGとマシンピストルの明確な境界線なんてないので
あんま意味ないですけど。所詮言葉上の問題ですから。

744 名前:名無し三等兵 :03/08/24 10:38 ID:???
>741
機体が別々なのは目指す方向性が全く違うため違う機体を使う必要がある。
(例えば海の場合だと母艦からの運用等)

ただ,日本の場合ビスの規格レベルで互換性がなかった。
それ以外にもいろいろと・・・・

たとえば中島の発動機に関しては隣り合う二つの工場で
(陸軍機発動機専用の武蔵野製作所と海軍機発動機専用の多摩製作所)
同じ発動機を陸海別々の設備で作っていた。
昭和18年にやっと武蔵製作所として統合。


機銃についても,日本の場合はいろいろと擦った揉んだがあるんだが
そのへんは説明するのがめんどいので,下参照。
ttp://www.warbirds.jp/truth/s_gun3.htm

745 名前:名無し三等兵 :03/08/24 10:40 ID:???
>>741
基本的に日本とは国力が違うってことですよ。
アメリカには陸海で違う飛行機を開発するだけのリソースがあったということで。

ただし、陸海ともに航空機関銃の主力はM2でしたし、日本海軍みたいに
米国海軍が陸上攻撃機や陸上爆撃機、果ては戦略爆撃機まで開発しよう
とはしませんでしたよね。
海軍の領分はここまでって、上手く棲み分けはできていたわけですね。

746 名前:名無し三等兵 :03/08/24 10:53 ID:???
>>744
>>745

741です。・・・(涙)
いえ、有難うございました。(泣)



747 名前:名無し三等兵 :03/08/24 10:56 ID:???
>741
求められる性能が異なる以上、共通化してないからダメと言うのはナンセンスだと思われます。
まぁ、陸海で共通の任務につく機体くらいは統一してもよかったかもしれませんが、
米軍すら実現できていなかったのですから、日本軍に求めるのも酷でしょう。

しかし、米軍が機関砲や使用弾薬を統一していたのは、極めて効率的だったと言えるでしょう。

748 名前:名無し三等兵 :03/08/24 10:57 ID:???
遅かった上に>744-745の方がうまくまとめてあるYo… ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

749 名前:名無し三等兵 :03/08/24 11:04 ID:MhOOAhL8
16ddhにe2cを着艦させる事は出来そうですか?

750 名前:名無し三等兵 :03/08/24 11:15 ID:???
>>749
99%不可能です。

751 名前:名無し三等兵 :03/08/24 11:16 ID:???
>>748殿、741です。

いえいえ、有難うございました。

752 名前:名無し三等兵 :03/08/24 11:18 ID:vdulM/6a
アメリカの正式な同盟国はどこと、どこですか?

753 名前:名無し三等兵 :03/08/24 11:19 ID:???
>>752
そりゃ「正式」と「同盟」と「国」の定義によります。
国連も同盟の一種と捉えれば、国連に加盟している国家は
全て米国の「正式な同盟国」です。

754 名前:名無し三等兵 :03/08/24 11:20 ID:???
>>752
ロシアと中国とリビアとキューバ以外の国。

755 名前:名無し三等兵 :03/08/24 11:23 ID:???
(´-`).。oO(正式じゃない国同士の同盟って意味あるの・・・)


756 名前:名無し三等兵 :03/08/24 11:24 ID:???
>>749
着艦フックがついて甲板もそれなりの形状と面積がない限り無理です。
ちなみに4万tクラスの仏空母ドゴールがE−2Cのテスト中に運用上
甲板が狭いということで甲板を広げていますので基準13500tの16DDH
に運用は無理でしょう。


757 名前:名無し三等兵 :03/08/24 11:25 ID:???
>>756
着艦フックじゃなくてワイヤーの間違い

758 名前:名無し三等兵 :03/08/24 11:34 ID:???
>>701
おーい、日経連は消費税を段階的に18%まで引き上げるべきだといっているが、これは
いわゆる財政再建のためで軍備拡張に使金は1銭も含まれとらん
新聞ぐらい読めよな。つか記憶してろ。つい1ヶ月前の各紙1面トップ記事だぞ…
本格的に軍備を拡張したいんなら消費税を50%ぐらいにしなきゃ予算が組めないだろ

759 名前:名無し三等兵 :03/08/24 11:40 ID:???
財政再建の為に消費税45%。
財政再建の為にODA・思いやり予算ほぼカット。
代わりの安全保障策として対米7割の自主防衛力を整備。
反応兵器の実験と生成物廃棄場所確保のため大陸に進出。
上記安全保障の為に消費税追加55%、国債増発、紙幣増刷、救国貯蓄運動実施。


760 名前:名無し三等兵 :03/08/24 11:43 ID:???
>>726
その少し後に出てくる「ビンのふた」論でググると詳細がヒットすると思うが

まぁ簡単に記すと在日米軍の真の役割は「極東の安全」ではなくて「日本軍国主義の
復活抑止」だということ
日本の右翼左翼は戦後すぐからこう主張しておったけど、米軍幹部がそれを公然と認めて
しかも政治問題に発展しないというナンダカナーという時代になっちゃったんだよね

761 名前:名無し三等兵 :03/08/24 11:44 ID:???
>>753
日本とアメリカみたいな同盟のこと言ってんじゃない

762 名前:名無し三等兵 :03/08/24 11:46 ID:???
>>761
馬鹿の相手をするな余

763 名前:名無し三等兵 :03/08/24 11:48 ID:???
ついでに書くと自衛隊の退役幹部が米紙で「アメリカと北朝鮮が不可侵条約を結ぶなら
日本は核武装に走る」と主張しても、朝日を含めてそれを黙認するかのような報道姿勢が
見られるということにもナンダカナー時代の深まりを感じる今日このごろ

日本の核武装はデメリットが多いと主張する人間はこの軍事板ぐらいでしかミツカラナイ
時勢になっちゃったよ

764 名前:名無し三等兵 :03/08/24 11:50 ID:???
日本は核武装すべきだよチミ頭が遅れてるね

765 名前:名無し三等兵 :03/08/24 11:52 ID:???
周辺諸国が核兵器保有に走る場合
日本だけ持たないのは、力の真空を生み出す可能性がある。
核保有にデメリットは大きいんだけど、それも相対的なものなんだよなー


766 名前:名無し三等兵 :03/08/24 11:56 ID:???
「核武装はデメリットが多いと「論理的に」主張する人間はこの軍事板ぐらいでしかミツカラナイ
時勢になっちゃったよ」

が正しいとオモワレ。辻褄のあわない反対をする人なら山ほど世間にいますよ。
辻褄のあわない反対はやみくもな賛成とおんなじくらい、危険というか、馬鹿と
いうか、イミガナイと思うんだが。

767 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/08/24 12:04 ID:???
>732
現在の日本では信じられないでしょうが、当時の日本に於いて、国産自動車というのは
宛にならないものの代名詞です。
日本に進出していた、横浜組立日本フォードとか大阪組立日本GMに比べれば、信頼性は
段違いです。(ちなみに、生産数から言っても、組立外車の方が多かった)

中国の戦場は広大です。
機械的信頼性のない国産自動車を改造した装甲車とか半装軌兵員輸送車より、二本の足
の方が余程信頼があります(苦笑。

768 名前:名無し三等兵 :03/08/24 12:13 ID:???
いずれにせよ、
「核武装はデメリットが多いと「論理的に」主張する人間はこの軍事板ぐらいでしかミツカラナイ
時勢になっちゃったよ」
みたいな政治演説は、質問スレではなく、他でやってくれ。

原爆スレでも、核武装スレでも、それにふさわしいスレはあるんだからな。

769 名前:名無し三等兵 :03/08/24 12:17 ID:???
>768
あなた、乗り遅れたんでいったん終わった話を蒸し返したい気持ちがありありと見えますよw


770 名前:名無し三等兵 :03/08/24 12:20 ID:???
日曜になると(ry

771 名前:名無し三等兵 :03/08/24 12:21 ID:???
>確かに日本は島国なんですが、陸軍が主戦場にしていた大陸では装輪装甲車
>による強行偵察とか、

 マトモな道が無いので役に立ちません。

>半装軌兵員輸送車による急襲とか

 ドイツ軍でも定数で戦車連隊1に対して1個擲弾兵大隊分しか配備してま
せん。他の種類のハーフトラックは重砲の牽引車なんですが、日本軍では
重砲の牽引車は最初から装軌車でした。

>ttp://earth.endless.ne.jp/users/mac0115/nihonngunnnosennsya6.html

 戦車師団向けにこんなのも有りますが、歩兵を戦車に随伴させる為の車両です
ので、捜索連隊に偵察用の戦車があるだけの歩兵師団に配備しても無駄になるだ
けでしょう。

772 名前:名無し三等兵 :03/08/24 12:34 ID:EPwZqmY1
日本が米国から真珠湾攻撃を卑怯なだまし討ち呼ばわり
されない様に、なおかつ真珠湾攻撃が奇襲の成果をあげ
られる様にするにはどの時点でどの様な手続きを行えば
良かったのでしょうか?

・宣戦布告の文書・宣言はどうやって作るのでしょうか?
・何時までに誰が誰に対して宣戦布告文書・宣言を渡す又は
 通知すべきなのでしょうか?
・その宣言は日本語だけで良い?それとも日本側が英訳したのを
 準備して渡すべきでしょうか?

773 名前:名無し三等兵 :03/08/24 12:37 ID:OWtGfiYL

コソボ紛争って湾岸戦争みたいに戦車戦とかあったんですか?あと相手はセルビアだったんですか?
ぜんぜん授業でもやらないので教えて下さい

774 名前:名無し三等兵 :03/08/24 12:38 ID:???
デメリットとメリットって言うもの自体何かの基準にたいしての相対的なものなんだが

775 名前:名無し三等兵 :03/08/24 12:44 ID:???
>>772
真珠湾攻撃直前に宣戦布告をしたとしても
間違いなくスネークアタック呼ばわりされる。

米国の国民世論>国際常識(奇襲される方が間抜け)
である以上、どうしようもない。

776 名前:名無し三等兵 :03/08/24 12:45 ID:???
>>773
ややこしんでココを読め
http://www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/shakai/47c353.html
ユーゴ国内で戦車VS戦車の戦闘は無かった模様だが、隣のアルバニアでは
発生したらしい
http://www.morizumi-pj.com/albania/albania-index.html

777 名前:名無し三等兵 :03/08/24 12:53 ID:???
>773
とにかく複雑怪奇な上に、歴史的経緯やら民族問題やら各国の立場やら
プロパガンダやらが入り乱れまくり、また比較的最近の紛争であって「歴史上の出来事」に
成っていないので客観的な評価も難しく、簡単に纏めるのは難しいんじゃないかな。

講談社「世界の危険・紛争地帯体験ガイド」内の記述は米の視点から見た記述として
比較的まとまってたと思うが、深く突っ込んでいったらそれこそ本の3〜4冊は必要な予感。

取りあえずぐぐった中でよくまとまっていたページ。
ttp://www.fides.dti.ne.jp/~yosiki/contents/kosovo.htm

778 名前:名無し三等兵 :03/08/24 12:54 ID:???
2ちゃんねる怖い話で見たんですが
http://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1061426705.gif
のhisarukiって何かわかりますか?



779 名前:名無し三等兵 :03/08/24 13:09 ID:???
>>778
スレ内の検索ぐらいはしてください・・・

780 名前:名無し三等兵 :03/08/24 13:13 ID:???
>>769-770
最悪板でやってください。

>>779
FAQに依頼したほうがいいんじゃねえの?

781 名前:名無し三等兵 :03/08/24 13:13 ID:???
>>779
すんません・・・

782 名前:名無し三等兵 :03/08/24 13:17 ID:1tum8c9M
戦艦大和の主砲一発が直撃して米の護衛艦が真っ二つに
なって沈んだというエピソードの詳細を教えて下さい。

783 名前:名無し三等兵 :03/08/24 13:19 ID:???
>>782
戦艦大和の主砲は、サマール沖海戦でしか対艦戦闘しておらず
しかも戦果無しだったと言われています
べつの説だと護衛空母に命中したとも言われますが

784 名前:名無し三等兵 :03/08/24 13:21 ID:???
聞いたことが無い。多分、田宮の説明書だと思うが
サマール沖海戦で米艦を沈めた砲弾はどの艦が撃った弾なのか分からない。

785 名前:名無し三等兵 :03/08/24 14:11 ID:???
>>758
>おーい、日経連は消費税を段階的に18%まで引き上げるべきだといっているが、これは
>いわゆる財政再建のためで軍備拡張に使金は1銭も含まれとらん

おいおい、だから>>701じゃ
>>まぁ大艦隊作らなくても、ほどなく20%とかになっちゃうんですけどね(鬱
とちゃんと書いてあろうが。日本語読めんのか?それとも単にアタマが悪いのか?
馬鹿なコト書いといて、あげく人に新聞読めとか言う前に、お前自身がちゃんと
書き込み読んでからレスするようにしとけ。

>本格的に軍備を拡張したいんなら消費税を50%ぐらいにしなきゃ予算が組めないだろ

だから、お前は一体どれだけの予算をかけてどれだけの軍拡やるつもりなんだと小一時間(ry
そもそも、軍事費上げるのに即増税というのが単細胞極まりない。他の無駄な部分を
削って軍事費にまわして、プラマイ0にしようとか何故思えん?

786 名前:名無し三等兵 :03/08/24 14:15 ID:???
>>785
無駄な部分は腐るほどあるんだけど
権益利益天下りが妨害して、倹約出来ない罠

官僚からすると予算をいくら節約したって、業績にならず
むしろ予算を取る人間が出来る奴評価だし
各官庁は権益下かええ居る

787 名前:名無し三等兵 :03/08/24 14:46 ID:???
>>743
遅くなりましたが、 サンクスコ!!


788 名前:名無し三等兵 :03/08/24 14:59 ID:???
>785-786
移動してください

http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053829602/


789 名前:名無し三等兵 :03/08/24 15:04 ID:Q8BRun60
世界の傑作機、NO21二式複座戦闘機「屠龍」の
38ページ下段の写真について質問でございまつ。

この写真に映っている屠龍の主翼下からのぞいている単発戦闘機はなんでしょうか?

ぱっと見たかぎりではプロペラがついてないし、その手前に群がっている
らしい人達と比べてもけっこう大柄な気がします。
水滴風防なので飛燕じゃないでしょうし、疾風にしては機首が尖り過ぎてるような気がします。


おしえてください。

790 名前:名無し三等兵 :03/08/24 15:06 ID:???
>>785-786
お前ら2人以外誰も読まないようなレスは、
よそでやってねー。

791 名前:名無し三等兵 :03/08/24 15:22 ID:1tum8c9M
>>783
>>784
サンクスコ。
何かの本で読んだと思ったんだけど。
じゃあ大和は何の戦果も無く海の藻屑になったのかw

792 名前:名無し三等兵 :03/08/24 16:05 ID:???
>>789
画像出した方が答えてくれると思う。
俺は世傑持ってないので答えられない。

793 名前:名無し三等兵 :03/08/24 16:21 ID:???
日本が南仏印へ進駐した際、現地の仏軍は武装解除されたのでしょうか?
もし知っている方がいたら、教えてください。

794 名前:名無し三等兵 :03/08/24 16:32 ID:Q8BRun60
>>792
双葉の軍板に画像アップしました。

795 名前:名無し三等兵 :03/08/24 16:34 ID:???
>>793
戦闘後武装解除

796 名前:名無し三等兵 :03/08/24 17:06 ID:AHC2+Sb5
アメリカ空母機動部隊は、任務によって構成が柔軟に変わる、と聞きました。
その基本構成、最小構成、最大構成を教えてもらいたいのですが。
ググッても具体的な記述は見つけられませんでした。

797 名前:名無し三等兵 :03/08/24 17:06 ID:???
任務が無数にあるのであれば編成も無数にある。

798 名前:名無し三等兵 :03/08/24 17:09 ID:???
>>796
あなたが書いているように柔軟に編成されています。
よって定型化されたものはありません。
大体の感じとしては横須賀にいる在日米海軍の戦闘艦艇が参考になるでしょう。

799 名前:793 :03/08/24 17:15 ID:???
>>795
   ありがとうございました。

800 名前:名無し三等兵 :03/08/24 17:17 ID:???
>>797
無数にあっても、最小と最大は存在するだろ。知識が無いなら、無理して
答える必要はないんだよ?

>>798
横須賀にある艦が一つの空母機動部隊の最大、ってわけでも。
第7艦隊の本拠地だし。

801 名前:名無し三等兵 :03/08/24 17:21 ID:???
なら藻前がサクっと答えてみろや

802 名前:名無し三等兵 :03/08/24 18:09 ID:???
>サクっと

この表現大嫌い。
30代にこの表現使う人多いよね。
キモイです。


803 名前:名無し三等兵 :03/08/24 18:09 ID:YJUkrdkF
TV板のトリビアスレで、
「ステルス戦闘機(多分F-117の事だと思うんですが)には釣り道具が装備されている」
という書き込みを見たんですが、これは本当ですか?
本当だとしたら、何故釣り道具を装備してるんですか?

804 名前:名無し三等兵 :03/08/24 18:13 ID:???
>>803
自活するためのサバイバルキットに含まれる物です。

805 名前:803 :03/08/24 18:18 ID:tJ3lSCjA
>>804
ステルス戦闘機以外にも装備されてますか?

806 名前:名無し三等兵 :03/08/24 18:48 ID:Wm06Yzu8
>>772
別に外交に詳しくはないのですが、
あまりお答えになる方が居られないようですので...

>真珠湾攻撃を卑怯なだまし討ち呼ばわりされない様に:

日本は、開戦前日まで日米交渉を継続していました。
もちろん、交渉の当事者は真剣だったのでしょうが、
これでは開戦意図を隠すための欺瞞工作ととられても
しかたないでしょう。
だまし討ちととられないためには、ハルノート受領直後に
日本側から交渉を打ち切るしかないでしょう。

>なおかつ真珠湾攻撃が奇襲の成果をあげられる様にするには:

日本側が上記の対応に出た場合、米軍部は日本の開戦を予期する
でしょうから、戦略的奇襲(やるか、やらないか)は困難でしょう。
あとは、戦術的奇襲(いつ、どこで)に努力するだけだと思います。

他の質問については、詳しい方がフォローをお願いします。


807 名前:名無し三等兵 :03/08/24 18:52 ID:???
>>800
はやく答えろや

808 名前:名無し三等兵 :03/08/24 19:09 ID:???
>>807
藻前みたいな池沼には教えてやらない。

809 名前:名無し三等兵 :03/08/24 19:17 ID:???
>>805
戦闘機に装備されているのではなく、パイロットが携行している

810 名前:名無し三等兵 :03/08/24 19:20 ID:qZQOzpqE
魚雷やミサイルを2,3発喰らっても戦闘力を失わない護衛艦を作るには何t(基準排水量)位必要ですか?
ちなみにスーパータンカー(何十万tも有る奴)は一発で沈んでしまうのですか?

811 名前:名無し三等兵 :03/08/24 19:41 ID:???
>>810
ひょっとして、護衛艦などを無力化する為には、沈めるしかない、っと思っていませんか?

戦闘能力を奪うためには、船を沈めるよりもむしろ、レーダーや火力管制装置を破壊する方が効率が良い。
その意味では、艦橋が火達磨になっていれば充分、水上戦闘艦は無力化される。

〉ちなみにスーパータンカー(何十万tも有る奴)は一発で沈んでしまうのですか?
ずいぶん昔座礁したタンカーを海自が沈めようと雷撃したそうだけれど、結局沈められなかった筈。
ぐぐらないと、ちょとでない。

812 名前:名無し三等兵 :03/08/24 19:50 ID:???
>729
> 大戦中のドイツ軍は半装軌装甲車や装輪装甲車を多数開発し、兵員輸送や
> 強行偵察などに有効に活用していたようですが、我が帝国陸軍においては
> このような車両の開発・装備に関してはどう贔屓目に見ても積極的だったとは
> 思えません。
> この差は一体どこから来たのでしょう?
 世界の一流とはほど遠い「工業後進国」だったからです。

 現代の状況しか知らないと信じがたいことかも知れないですが、
 日本が、自前の材料や工作機械で不自由なく行けるようになっ
 て、「ちゃんとした工業国」の仲間入りしたのは、戦後もかな
 りたった昭和40年代近くのことで、それ以前は、ちゃんとし
 た工業国ですらなかったのです。
 また、現在のように自動車があふれるようになったのは、それ
 に遅れること10年以上。世界のトップを争うような性能の自
 動車を作れるようになったのは、さらにその後で、長いスパン
 で見るなら、ごく最近のことです。

 なお、材料などを輸入に頼らざるを得ない点は別問題ですし、
 細かい年代とかには異論の余地はあると思います。明確に事実
 と異なると思われる点があるなら遠慮なくどうぞ。

813 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/08/24 19:59 ID:???
>>796
あくまでも標準的な構成として・・・。

*空母(CV/CVN)→1隻
*巡洋艦(CG)→2隻
*駆逐艦/フリゲート艦(DD(G)/FFG)→3隻
*攻撃型原潜(SSN)→2隻
*高速戦闘支援艦(AOE)→1隻

空母戦闘群(CVBG)の構成はこんな感じになると思います。
もちろん実際には任務や艦艇の在籍状況によって内容は変わってきますが。

>>810
タンカーは船内を隔壁で仕切って幾つも船倉を設けているうえに積荷の原油が緩衝材になって
簡単には沈まない事がイラン=イラク戦争で証明されています。
>>811で言われたタンカーは第十雄洋丸(排水量約4万t)です。
それまでにまず護衛艦が艦砲射撃を行った後、航空機から150kg対潜爆弾16発を投下、
127mmロケット弾12発を発射、さらに潜水艦から533mm魚雷4本を発射(命中2本)しています。
最終的には護衛艦の再度の艦砲射撃で沈められました。

814 名前:名無し三等兵 :03/08/24 20:00 ID:???
>772
単に「出先の外交官連中が、外交がせっぱ詰まって文字通り一触即発の時点だ
ったにもかかわらず役人同士の内輪の儀礼のほうを優先して益体もない送別会
などを開いたりすることなく、必要充分な連絡要員を残しておけば足りた」と
思いますが。

これって、軍事関係ではなくて、歴史ないし政治関係の話のような?

815 名前:名無し三等兵 :03/08/24 20:26 ID:???
>>808
分らないわけねw

816 名前:名無し三等兵 :03/08/24 20:29 ID:HiX4gFEz
>エノラ=ゲイ号は機長の母親の名前を付けたというのが通説だが、本当は、
>アラム語で『天皇を殺せ』という意味。
という書き込みを見たのですが本当のところはどうなのでしょうか?
なんかノストラダムスの予言書の無理やりな解釈と
同じ臭いを感じるのですが。

817 名前:名無し三等兵 :03/08/24 20:43 ID:???
>>791
イディッシュ語(ドイツ訛りのヘブライ語)で
 エノラはエンペラー
 ゲイは屠殺せよ
なので「皇帝を屠殺せよ」いう意味

818 名前:名無し三等兵 :03/08/24 21:06 ID:???
>816
辞書のひとつか、せめて複数の言語学者に確認できないことには
なんとも言えません。

819 名前:729 :03/08/24 21:40 ID:8+Lr6B5v
>>812
レスありがとうございます。
> 世界の一流とはほど遠い「工業後進国」だったからです。
以前からこの点に関しては疑問に思っていたのですが、戦前の日本は、
「世界一流の分野も有するちょっと偏った工業先進国」だったのではないで
しょうか?
例えば、戦前の日本は世界第三位の海軍を保有しておりました。私の認識では
通り軍艦と言うモノはその時代のハイテクの固まりだと思います。
もちろん日本海軍は戦争の直前まで英国の技術にかなり依存しておりましたが
開戦の時点では当時のハイテク兵器・空母(含む艦載機)においては英国すら
凌駕していたと思います。
ダラダラと回りくどく書いてしまいましたが、艦艇や航空機と言う分野においては
日本はかなりの兵器先進国になっていたように思います。
で、前の質問で何が言いたかったか申しますと、「陸軍は(海軍に比べて)何で
装備の近代化に取り組まなかったのでしょうか?」ということなのです。
日本のモータリゼーションが遅れていたことは承知しております。しかしながら、
陸軍主導で国策として軍用車両の向上につながる産業の主導ができたのでは
ないかと思うわけです。

ま、「輜重・輸卒が兵隊ならば、蝶々蜻蛉も鳥のうち」というざれ歌に表れて
いるわけですが、日本海軍が空母の有効性を見ぬいたように、なんで帝国陸軍は
兵の移動・装備の輸送の機械化に着目せんかったのかなぁ?という疑問です。はい。

820 名前:名無し三等兵 :03/08/24 21:52 ID:MCOnkJx5
先輩方教えて下さい。
迷彩服というのは大体いつ頃どこで始まったものなのでしょうか。
詳しい方ぜひ教えて下さい。
よろしくお願いします。

821 名前:名無し三等兵 :03/08/24 21:54 ID:???
>>817
その手のこじつけなら、いくらでもやれるぞ
万葉集を現代韓国語で読めると主張している香具師もいるくらいだ
英語の「SO」と日本語の「そー」が似ているとか

822 名前:名無し三等兵 :03/08/24 21:55 ID:5IN4nf6q
質問です
雲龍級空母の乗員は1101人ですが、天城、笠置の2艦だけ1500人なのは何故でしょうか?

823 名前:名無し三等兵 :03/08/24 22:07 ID:/9d+/8ja
>>793
昭和16年の南部仏印進駐の時には武装解除されてないはず
日本はビシー政権とは別に戦争してないし
武装解除されたのは昭和20年の仏印処理の時だと思うけど

824 名前:system :03/08/24 22:35 ID:yDoQzYwg
>>820
マイクロソフト「エンカルタ」で「迷彩」を引くと一発で
答が出ます。第1次世界大戦中のフランス軍だそうです。

あとは当該ソフトを購入されると良いかと。

825 名前:名無し三等兵 :03/08/24 22:35 ID:???
大日本帝國万歳!!
http://members.tripod.co.jp/almond_choco11/kaiten.swf
http://noigel.hp.infoseek.co.jp/swf/kakutatakaeri.swf


826 名前:名無し三等兵 :03/08/24 22:40 ID:???
>>819
>「世界一流の分野も有するちょっと偏った工業先進国」
というのも残念ながら事実ではありません。
エンジンや電子技術において遅れをとっていたのは周知の事実ですし、
建造技術においても電気溶接をマスターできないままであったなど、
当時の「工業先進国」とは大きな開きがあります。
潜水艦などは「潜水艦戦史」によれば、任務についただけで、
戦闘にならなくとも満身創痍で帰ってきたと言います。

「世界一流の分野も有するちょっと背伸びした発展途上国」という表現が適切と思われ。



827 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/08/24 22:42 ID:???
>819
日本陸軍も兵士の移動手段の機械化には積極的に取り組んでいました。

ただ、それより何より、GM、Fordの攻勢が凄まじく、国産の自動車産業がそれに太刀打ちできませんでした。
しかも、日本国内にも舶来信仰があり、国産品の育成が難しい部分もありました。

例えば、Fordは1925年に横浜で組み立てられていましたが、その組立台数は初年度3,500台、翌年8,600台となり、
GMが大阪に進出した1927年には両社で12,000台、1928年には24,000台に達しています。
円タク、ハイヤーなどが流行ったのは、この両社が進出してからです。

日本の自動車産業が本格的にスタートしたのは、1933年の豊田自動織機自動車部と、戸畑鋳物自動車部、自動車
製造株式会社が設立されて以降ですから、既にスタートラインから出遅れています。

これでは日本の自動車産業が潰れてしまうと危機感を覚えた陸軍、商工省は、1935年8月に「自動車製造事業法」を
制定し、750cc以上の自動車を年間3,000台以上生産する事業者は、政府の許可が必要となり、許可会社になれば、
所得税の5年間の免除、資本増加、社債募集は商法の特例が認められ、生産した自動車は陸軍を始めとした官庁が
優先的に買い上げると言うもので、但し、許可会社に成らなければ、外貨の使用が許可されず、材料、機械類の輸入が
出来ないと言うものです。

これにより、豊田自動織機転じてトヨタ自動車は、G1/GA型トラックを先に開発しますし、戸畑鋳物自動車部と自動車製造
が合併して成立した日産自動車は、グラハム・ページの生産設備を買い入れてそこで開発していたトラックをニッサン80型
として生産を開始し、三菱重工はディーゼルエンジン搭載のふそうバスを開発します。
これらは、三菱を除けば陸軍で使用されています。
(三菱は、この法律制定時に協力的ではなかったので、陸軍に睨まれ、ふそうは鉄道省のバスとして採用されています)

828 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/08/24 22:43 ID:???
但し、僅か数年で本格的な自動車が作れるはずもなく、大陸ではどんなに古いタイプでも、GMとかFordの米国製が来ると、
それを割り当てられた兵士は喜び、国産車を割り当てられた兵士は出発に際して水杯を交わす状況だったそうです。

国産トラックは、Overheatを手始めに、クランクシャフトのベアリング焼き付きによるエンジン破損、デファレンシャルギアの
折損、サスペンションスプリングの折損など、戦場で故障した場合は致命的なもので、特にニッサン80型は、キャブオーバー
だったために、エンジン上部に運転席があるので、前部重量が大きく、そのため前部のトレッド幅が大きくなっていました。
これは、前部の違うメーカーのトラックの轍を辿れず、泥濘地帯でストップすることもありました。
しかも、運転席が最前部にあるので狙撃されやすく、ピッチング、ローリングの影響を受ける上に、地雷を踏んだ場合、前輪
の真上がキャビンなので、生命の危険が大きい。
更に、トラックの幅が米国規格よりも広くなっているので、中国の城郭市街地の城門を潜れず、必ず城外に駐車させねばならず、
これがまた、戦場のニーズに合わないと言う悪循環でした。

1939年8月、統制経済の進行と共に、商工省、陸軍省、鉄道省などの関係部門とトヨタ、ニッサン、三菱と言ったメーカーによって、
自動車技術委員会が誕生します。
この時に、軍部から品質向上と、性能改善が要求され、商工省から自動車の型式統制と部品共用化が求められています。
そして、1000〜1500ccはニッサン、2500ccはトヨタ、3500ccは両社、4500ccは、自動車工業と東京瓦斯電気工業自動車部が合併
して出来た東京自動車を改称したヂーゼル自動車工業が担当します。
ヂーゼル自動車は特に陸軍の国策会社となっており、三菱、日立、池貝自動車製造、川崎車輌の各社が保有していたディーゼル
エンジン車製造設備を結集させて、その生産増強を図っています。

829 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/08/24 22:43 ID:???
当時の生産台数の予測は、1939年度で70,000〜75,000台(うちトヨタ、ニッサン各2万台)、1940年度は、75,000台(同各25,000台)、
1941年度には80,000台(同各4万台)となっており、1941年度には国産化が達成できると言うものでした。
しかし、実際は、1939年に2万台、1940年22,000台の目標は達成できませんでした。
これは、日本のどの産業にも言えることですが、資材、部品の納期遅れ、増強設備の工作機械が為替管理強化で入手できなく
なったこと、石炭、鉄鋼の統制も進み、原材料、エネルギーの確保も困難になったためでした。

戦争により、自動車統制会というので生産の統制が図られ、資源の入手がますます困難となり、メーカーも軍需産業に傾斜せざ
るを得ず、最終的に1943年末には、軍需省の下にある軍需会社化として自動車以外の生産も求められ、自動車会社としての歴
史は一時頓挫する訳です。

830 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/08/24 22:51 ID:???
>822
手元資料では葛城、阿蘇、笠置の三艦が1,500名ですね。
葛城と、阿蘇に関しては、機関が他のものとは違うものですから、その操作要員であるとか、
25mm三連装機関砲が増強されていますので、その操作要員であるとか、28連装対空Rocket砲
を追加していますので、その操作要員の分が増えているのではないかと思います。

831 名前:819 :03/08/24 23:01 ID:???
眠い人様
お手を煩わせてしまって申し訳ありません。
微に入り細に渡る解説ありがとうございます。

832 名前:822 :03/08/24 23:03 ID:5IN4nf6q
>830
わかりやすい説明、ありがとうございます

833 名前:名無し三等兵 :03/08/24 23:10 ID:2lUmyYN1
質問です
1.空自のF-1はT-2がベースになっていますが、両機には火器関係以外にも大きな変更点があるのでしょうか。
2.練習機って配備機体を改設計したものが多いと思うのですが、何故T-2,T-4は新規設計なのでしょうか。
3.T-2,T-4クラスの高等練習機として、一般機体の副座型ではなく専用設計の機体を使っている国はありますか。


834 名前:名無し三等兵 :03/08/24 23:20 ID:???
>>833
T-2は複座、F-1は単座という以外、大きな変更点はありません。
T-2も後期生産型はバルカン砲を搭載しており、対空・対地射撃が可能です。
(初期生産型も、バルカン砲の生産が間に合わなかっただけで、その気にな
れば搭載は可能です)。

T-4は高等練習機ではなく、中間練習機です。イギリスのホークなども、ほぼ
T-4と同クラスの機体ですね。中間練習機は実用機と大きな隔たりがあるので、
専用機を充てるのが普通です。

T-2生産に当たっては、戦後初の超音速機開発という大きな目標があり、諸外
国における

835 名前:名無し三等兵 :03/08/24 23:29 ID:???
>>819
> 「世界一流の分野も有するちょっと偏った工業先進国」だったのではないで
> しょうか?
 国家予算の相当部分をつぎ込んで、無理に無理を重ねたごく一部の
 分野が異常に突出していたことは事実ですが、全体を見るなら、工
 業先進国などとはとうてい呼べない状態だった、と見るのが公平な
 ところだと思います。それが事実か否かは、現在と当時の輸出品目
 の量と内訳を見れば一目瞭然のはずです。

> 日本のモータリゼーションが遅れていたことは承知しております。しかしながら、
> 陸軍主導で国策として軍用車両の向上につながる産業の主導ができたのでは
> ないかと思うわけです。
 当時の現実として、それを可能にする土台が存在しなかったのだか
 ら仕方がなかった、と見るべきでしょう。
 もし、国策として自動車生産を向上させようとしたなら、「どこか
 らガソリンが湧いてくるのか? どこからタイヤゴムが湧いてくる
 のか? どこから鋼材が湧いてくるのか? どこから工作機器が湧
 いてくるのか? それらを買う金がどこから湧いてくるのか?」
 その辺を先に解決しないといけないです。

836 名前:名無し三等兵 :03/08/24 23:36 ID:vxrsXBCP
日本は日清戦争中、広島に大本営を置いていたそうですが、
なぜ東京でなく広島に置いたのでしょうか?

当時はすでに電信による長距離通信が可能だったようなので
別に大本営が東京より戦場に近い広島にある必要は無いような
気がします。

逆に日露戦争の時は大本営は東京に置いたままだったそう
ですが、これはなぜでしょうか?

837 名前:名無し三等兵 :03/08/24 23:37 ID:???
>>833
2.練習機と言っても基本・初等・高等といろいろ有りますが、基本的に専用設計が主流です。
有名どころとしては、ホーク・アルファジェット・ツカノ・PC-9など。

838 名前:名無し三等兵 :03/08/24 23:39 ID:???
>T-2は複座、F-1は単座という以外、大きな変更点はありません。

火器管制装置が違う(能力向上型)、レーダー警戒装置や電波高度計、
慣性航法装置など各種装備が追加されている。なので、搭載可能な兵器にも
違いがある。

>(初期生産型も、バルカン砲の生産が間に合わなかっただけで、その気にな
>れば搭載は可能です)。

初期型というか前期型(生産は前期型、後期型、前期型、後期型という順序
で行われた。前期型は28機作られた)
前期型というのはT−2で行う訓練の前期、戦闘操縦基礎過程(つまり、まずT-2を
操縦を練習する)で主に使うためのタイプ。なのでバルカン砲やレーダーは積んでない。


839 名前:名無し三等兵 :03/08/24 23:42 ID:???
>821
> 万葉集を現代韓国語で読めると主張している香具師もいるくらいだ
 当時において存在した音韻の違いさえも知らないで、思いつき
 で置き換えているとか。

> 英語の「SO」と日本語の「そー」が似ているとか
 そーんなとこのようですな。

840 名前:名無し三等兵 :03/08/24 23:44 ID:???
>3.T-2,T-4クラスの高等練習機として、一般機体の副座型ではなく専用設計の機体を使っている国はありますか。

すでに指摘があるとおり、T-4は中等練習機(でも高級なほうだけど)。
このクラスの機体は、軽攻撃機として使用できるように設計されるのが
普通で、T-4みたいに純然たる練習機として開発されることはあまりない。
アルファジェットなども、フランスでは練習機として、ドイツでは攻撃機として
使うよう開発された。


841 名前:名無し三等兵 :03/08/24 23:46 ID:5YV9vSyj
日本人の傭兵に『大森和』って人はいたのでしょうか?
すごく黒幕的な人らしいんですけど。あまりにも情報が少なすぎます。
ここが彼を紹介しているサイトです↓
http://otoko-ohmori.hp.infoseek.co.jp/

842 名前:名無し三等兵 :03/08/24 23:59 ID:???
>>841
そういう質問はこちらのスレにてお願いします

●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 15
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1061562568/l50

843 名前:833 :03/08/25 00:02 ID:5sec761g
えっと、
T-2とF-1は火器・電子関係が違う
T-4は中級練習機
練習機は複合用途向けに開発されることが多い
といった理解で良いでしょうか。

それと、F-16やSu-27クラスの副座練習機は機種転換訓練用で高等練習機としては使われていないのでしょうか。


844 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/08/25 00:06 ID:???
>836
電信だけでは、戦況の把握が出来ないのと、確か電信自体も、広島〜東京間の
敷設しか出来ていなかったのではないかと記憶しています。

日清戦争は、日本にとって清という大国に戦いを挑む乾坤一擲の戦争であり、
情報把握の少しの遅れが敗戦に繋がりかねないと言う危惧があったため、広島に
大本営を設置しました。
また当時は山陽線(山陽鉄道と言ってましたが)がこの広島まで伸びていたので、
情報の結節点となり得た訳です。

日露戦争は、軍の調整機構としての天皇が必要なくなり、或程度の経験を持った
ためも有ったのではないかと思います。

845 名前:836 :03/08/25 00:20 ID:eIIZYXJO
>>844
ありがとうございます。
電信といっても当時はまだまだ未発達だったのですね。

846 名前:名無し三等兵 :03/08/25 00:26 ID:???
>それと、F-16やSu-27クラスの副座練習機は機種転換訓練用で高等練習機としては使われていないのでしょうか。

空自ではF-2Bを高等練習機として使うんじゃないかな。

847 名前:774-3 :03/08/25 00:35 ID:???
>>843
 複座の戦闘機を、機種転換用途ではなく練習機兼用で使用する例は、存在します。
 一番身近な、F-2Bがその例ですし、スウェーデンのビゲン複座型、韓国が導入予定の
T-50/A-50もこの類。Su-27も練習機型Su-27UBがあります。

 ただ、訓練過程に専従させる程の余裕があり、なおかつ超音速での高等練習過程
が必要と考える国は限られており、一般的とは言えません(日本のように飛行隊の外
に機体を確保するとか、韓国のように国内航空産業の都合など、それなりの事情が
あります)。

 逆に練習機がそのまま実戦にも使用される例は多いのは、既出の通り。T−4は、
この点においてかなり例外的ですが、それでも連絡用途に使用されています。
 また、練習機は、ブルーインパルスのようなアクロバットチームが使用する例も多々
あります。

848 名前:名無し三等兵 :03/08/25 00:39 ID:???
>Su-27も練習機型Su-27UBがあります。

Mig-29とかのパイロットになる人も、まずSu-27UBで練習するってことですか?



849 名前:名無し三等兵 :03/08/25 00:47 ID:???
>それでも連絡用途に使用されています。
> また、練習機は、ブルーインパルスのようなアクロバットチームが使用する例も多々
>あります。

そういう任務に使うために、なにか開発段階で特別に留意されてるわけではないだろうから
あなまり意味のない指摘では?(まあ、アクロ用にはスモーク用オイルタンクの追加とか
あるけど)


850 名前:名無し三等兵 :03/08/25 01:35 ID:???
>>848
MiG-29は、練習機型MiG-29UB(笑)。ついでに、MiG-25
は、MiG-25U。これらの機体が、機種転換訓練用と言い
切れないロシアならではの要因として、L-39と実機の間
を埋める高等練習機が欠けているという事情があります。
機種選定の時点で、ある程度最初の進路が固まるので、
機種転換訓練と高等練習機の狭間のような存在と言えば
いいのかな?

>>849
練習機一般の話なら、ありかと。練習機に求められる特性
としての操縦性の良さを指摘するべきですが(結局、軽攻
撃機として使うためにも要求されますし)。

T−4は、20mmガンポッドのテストで問題が出たという話
を、この板で見かけたことがあります。


851 名前:名無し三等兵 :03/08/25 01:57 ID:UXtaM0mj
戦闘攻撃機と戦闘爆撃機の違いとは何でしょか?
F/A-18やF-16のような軽量戦闘機で対地攻撃ができるものを戦闘攻撃機、といって
F-15EやF-15Kのような大型機を戦闘爆撃機といって分けているだけなのでしょうか?

攻撃機といってもパキスタンは核の運搬手段にノドン改(ガウリ)だけではなく、F-16を
使用していると聞きましたが、これなら戦略用途にもなるなので、戦闘爆撃機といった呼
び方にかわるのでしょうか?

852 名前:名無し三等兵 :03/08/25 02:38 ID:???
>>851
エンジンやアビオニクスの能力が低く、それ専用の機体、機器設計が必要
とされたレシプロ機や初期ジェット機の時代と異なり、マルチロール化が
進む現在の軍用機では、呼称はあまり意味を持ちません。
まあ、A-10の様に特殊な設計の物を除いて、米空軍は爆撃を行う戦闘機
でも、戦闘機で通していまし、海軍機は対地、対艦攻撃任務の機体を
”攻撃機”と呼んでいます。
戦略爆撃機と言うのは、昔は核を積んで渡洋爆撃が可能な、戦略空軍に
属する大型爆撃機を呼称していましたが、最近は大型爆撃機も戦術任務
にしか投入されていませんので、名前倒れです。
まあ、早い話が、運用者が呼びたい様に呼んでいる、って所です。
さすがにF-16を戦略爆撃機と呼称するのは、抵抗が有りますが。

853 名前:名無し三等兵 :03/08/25 03:06 ID:tfbbD1nB
現在の自衛隊において、潜水艦等による通商破壊戦に対する防御策といったものを
行うことは可能なのでしょうか?
もし防げないのであれば、そういった現状を自衛隊はどのように考えているのでしょうか?

854 名前:名無し三等兵 :03/08/25 03:15 ID:???
>>853
つい最近まで、海上自衛隊は、それ専用の部隊と言っても過言では
ありませんでした。まともな対水上艦打撃能力や艦隊防空能力を持ち
始めたのは、90年代に入ってから、つい最近の事です。
今でも、対潜攻撃はお家芸ですし、対潜哨戒機の海域あたりに投入
出来る密度は世界一でしょう。
護衛艦隊も、対潜空母こそ有りませんが、各護衛艦にヘリを搭載出来る
ようにして、それを補っています。

855 名前:名無し三等兵 :03/08/25 03:15 ID:???
そのための海自です

856 名前:名無し三等兵 :03/08/25 03:20 ID:tfbbD1nB
>>854-855
うむむ、自分がお聞きしたいのは現在の海自の戦力で
海外から日本に来る船舶を護衛することが出来るかって点なんです…要領を得ない質問でスマソ。

857 名前:名無し三等兵 :03/08/25 03:21 ID:???
>現在の自衛隊において、潜水艦等による通商破壊戦に対する防御策といったものを
>行うことは可能なのでしょうか?

 ソレしか出来ません。もし、「完璧に被害を出さない」という基準で
書いてらっしゃるなら別ですが。

858 名前:名無し三等兵 :03/08/25 03:24 ID:???
>L-39と実機の間を埋める高等練習機が欠けているという事情があります。

多くの国ではそんなもんでしょ。

859 名前:名無し三等兵 :03/08/25 03:28 ID:???
>海外から日本に来る船舶を護衛することが出来るかって点なんです…

 一応は「国民全てが生活保護レベル」という想定では可能に成ってま
すが、基本は「狩り出す」事で最終的な安全を確保する方向でしょう。

 そもそも、年間8億tを越える輸出入に全部護衛を付けるなんて最初か
ら不可能です。

860 名前:名無し三等兵 :03/08/25 03:33 ID:???
いささか旧聞に成るのですが、レーガン、中曽根時代に、シーレーン防衛
を日本にも分担させよう、との構想がありまして、その結果、当初50機ぐらい
しか配備する予定が無かったP-3Cを100機買わされ(造らされ?)まして、
一時期は小型空母の建造、或いは購入も検討された程でした。
で、結局、完璧なシーレーン防衛は日本の予算規模では困難との結論に
成ったのですが、その時の名残が編成にも残っておりまして、通商破壊に
対する防御力は格段に上がった次第です。
その後、ソ連が崩壊して、大規模に通商破壊を日本に対して行う可能性が
有る国は無くなったのですが。

861 名前:名無し三等兵 :03/08/25 03:43 ID:???
>で、結局、完璧なシーレーン防衛は日本の予算規模では困難との結論に
>成ったのですが、

ちょっと資料に当たって見たんだけど、昭和49年度の生活保護世帯レベ
ル」で継戦物資を含んだ想定だった。冷戦時だからそういう想定も必要だ
ったんだろうけど、現在の仮想敵甲、乙、丙の状況を見ると、損害を見越
して自由航行させて、その間に狩り出した方が早く平常に復帰できるだろ
うね。

862 名前:名無し三等兵 :03/08/25 03:43 ID:999vMD7N
垂直尾翼を寝かすとどんなメリット、デメリットが有るのですか?

863 名前:名無し三等兵 :03/08/25 03:53 ID:???
>当初50機ぐらいしか配備する予定が無かったP-3Cを100機買わされ(造らされ?)まして、

まーそれは嘘だろ。
当初の配備予定ってのは、計画期間内(10年)に退役する既存機に対応する機体数ってことで
その計画期間後にもP-2は退役していくんだから、その補充用として配備機数が増えるのは当然。
まあ、P-2系の置き換えとしては80機でいいところ、100機も買ったってのはあるけど。


864 名前:名無し三等兵 :03/08/25 03:56 ID:tfbbD1nB
>>859
いえいえ、輸出入の船舶全ての護衛なんてハナから無理なのは分かってますんで。
ただその中でも優先すべきフネは存在するでしょうし、それぐらいは護衛できないのかねぇと
思い質問したわけです。

>>860
なるほど…全体的なシステムとしてのシーレーン防衛は無理だったけど、
個々の艦隊における防御能力の向上(特化?)には成功したって事ですね。

>>861
船舶に対する攻撃を見つけ次第に叩くって事ですか。
それがコスト面や敵の戦力を考えるとベストだと。


ありがとうございました。

865 名前:名無し三等兵 :03/08/25 03:59 ID:???
>垂直尾翼を寝かすとどんなメリット、デメリットが有るのですか?

メリットは、横滑り時のローリング・モーメントが小さくなる。電波の反射が小さくなる。
大迎角時に機体の作る後流から外れるのでその状態でも利きが確保される。とか

デメリットは、面積を大きくしないといけない。

866 名前:名無し三等兵 :03/08/25 04:21 ID:???
>>864
ちなみに、シーレーン防衛に関しては、ココが詳しいです。難しいですが。
ttp://www.hi-ho.ne.jp/takayoshi/kaijo/jirei4.html

867 名前:名無し三等兵 :03/08/25 05:05 ID:jsPbgP+V
昔々アメリカでソ連のICBMを防ぐ防衛計画として、成層圏に核ミサイルを打ち込んで
迎撃するという奴があったと思うんだけど何でこの方法はナッシングになっしんぐ?

いやさ、放射能が降って来るとか電磁波で地上の電子設備がやられる云々の議論が
あった事は知っているんだけど、非常時なら仕方ないんじゃないの?という気がするけど。

気の遠くなる程広い大空でミサイルとミサイルががっちんこなどという現在のミサイル防衛計画
に比べれば、核ミサイルでの迎撃はその爆発半径から考えればまさに投網で漁をしている
効率のよさがあると思うんだけどねえ・・・

つーか、本当に核爆発での電磁波の嵐で電子部品が全て打撃を受けるのなら、有る意味
最強の防御兵器だよなあ?つーか、それじゃ同じ目標に複数の核ミサイル撃て無いじゃん。
一発目が爆発したら他の奴全てパアだし。起爆し無いじゃん。

あれだ、レーザー兵器ならぬ、電磁波兵器でも作って広範囲に投射して核ミサイルの起爆
を阻止するという案はどうよ?
こんなんが実際に効果有るんならジェット戦闘機だって落ちるか。

868 名前:名無し三等兵 :03/08/25 05:12 ID:w4pRVZ1R
ひょっとしてそれは大量報復戦略が成り立たないというときの議論じゃあないですか?

869 名前:名無し三等兵 :03/08/25 05:23 ID:???
笑心者スレか雑談スレでどうぞ

870 名前:名無し三等兵 :03/08/25 06:08 ID:zgPPXGMY
俺は真面目だ象。

電子機器を電磁波で破壊する=核爆弾が起爆出来ないというのが当初のプロットだった
らしいけど。


投射方向を制御出来るんなら立派な防御兵器になると思うよ。電力さえ無限にあれば
幾らでも防御空域を広げられるし・・・・・


つーか、本当に核爆発位の電磁刃で核ミサイルの電子装置が破壊できるんかね?

弾頭でチタンかなんかでシールドしておけば起爆に影響ないんじゃないかとマジで考えますが

871 名前:名無し三等兵 :03/08/25 06:34 ID:N90BdFtl
初めて来ました。
以前からの素朴な疑問を一つ。
大平洋戦争で米軍は「飛び石作戦」で日本本土に近付いて来ましたよね。
でも、迎え撃つ日本軍はどうやって守備作戦を立ててたんでしょうか?。
何処を攻められるか判らずに大平洋に散らばる占領地に全て
守備隊を配置してたんですか?。
それとも硫黄島などのような無人島に大部隊を配置していたように
ある程度攻められる場所が分かってたんでしょうか?。


872 名前:名無し三等兵 :03/08/25 06:49 ID:zgPPXGMY
>>871

最近公開された海軍の資料では、こっくりさん、で決めていたそうです。

873 名前:名無し三等兵 :03/08/25 07:17 ID:yfE2JH6n
薬莢って、使い回しできるんですか?

一発撃った後、炸薬やらを詰め込んだら、再度使えるのでしょうか?
白痴な漏れの妄想だと、
薬莢から弾丸が飛び出すので、薬莢の口が膨らんで再使用不可。
製造し直し。てな具合に思ってるのでつが。

薬莢の大きさとかでも、変わるのでしょうか?

教えてください。

874 名前:名無し三等兵 :03/08/25 07:19 ID:???
>>871
さすがに「こっくりさん」は嘘ですが、それに近かったのは事実。
基本的に「当てずっぽう」の域を出ませんでした。
たとえば、米軍がマリアナ方面に侵攻してきたときは、直前まで日本では
次の米軍の目標はパラオだとされ、兵力もそちらに重点的に配備されてい
ました。
沖縄戦の時も、台湾侵攻を危惧した大本営は沖縄の守備隊から1個師団を
引き抜き、台湾に回しており、沖縄の防御を弱めています。

875 名前:名無し三等兵 :03/08/25 07:21 ID:???
>>873
限度はありますが、再生は可能です。
猟銃とかスポーツ銃など、個人が趣味で楽しむ場合、コスト的なことから
同じ薬莢を繰り返し使うことも多いようです。

876 名前:873 :03/08/25 07:24 ID:???
>>875
即レスありがとう御座います。
再生できるんですね。

877 名前:名無し三等兵 :03/08/25 07:28 ID:vXZoQgpC
>>871
日本側は当初艦隊決戦を行って戦争の雌雄を決する構想でいました
つまり米の反抗が始まった機会を捉え我の艦隊を集結させて一気に
戦争を終わらせようともくろんでいたわけで、まともな防衛戦略は
存在しませんでした。
(結局大東亜戦争においては大規模な艦隊決戦は起こりませんでした)

のち、米が長距離爆撃可能なB−29を実戦配備すると、この攻撃から
日本本土を防衛するため(B−29の航続距離から見て対日攻撃基地に
最適な)サイパン・グアムを防衛するプランが浮上します。日本海軍は
空母機動部隊の連携作戦で米艦隊を迎え撃つ「あ号作戦」を発動します
が、結局アメリカに敗れ太平洋戦線の防衛作戦は事実上崩壊します。

その後はもっぱら本土決戦を意識し米に出血を強いる戦略がとられます。
できるだけアメリカ兵に被害を出し、敵国の厭戦気運を高めよう…とい
うわけです。結果、沖縄や硫黄島といった日本攻撃に都合の良い地点に
兵力を集中して防衛作戦が行われました(ただ、日本側は当初アメリカの
侵攻ルートを台湾と見誤っていた節があり、そのため一部の兵力が沖縄・
台湾に分散してしまっています)。

概略としては、大東亜戦争の日本側防衛戦略はこんな感じだと思います。
もちろん、太平洋に散らばる日本占領地にはちゃんと防衛部隊が存在して
いました。ウェーキ島や南鳥島のように、終戦まで米軍が上陸しなかった
地点もいくつか存在します。

878 名前:871 :03/08/25 07:43 ID:qq/CNyLj
>>874
有り難うございました。

879 名前:system :03/08/25 09:12 ID:E6O3fV7f
>>867 >>870
初期の核弾頭は放射線で無効化されました。これは迎撃ミサイルの核弾頭に
弱いという事よりも、強固な目標に複数の弾頭を撃ち込んだ際に、二つ目の
弾頭が作動しないかもしれないという理由から問題となり、シールドが
施されるようになりました。そうなると、防衛側が自国上空で迎撃用核弾頭を
起爆しても、レーダーをはじめとする自国の電子装備を破壊するだけとなり
かえって防衛力は低下します。というわけで、核弾頭迎撃に核弾頭は使用されなく
なりました。実際には、至近距離で起爆すればシールドに打ち勝って核弾頭を
無害化する事は可能だそうですが、そこまで誘導する技術があれば、ダイレクト
ヒットまであとわずからしく、上記の防衛網自殺というデメリットを考えると
やはり核での迎撃は割が合わないようです。

880 名前:名無し三等兵 :03/08/25 09:23 ID:???
ttp://www.hi-ho.ne.jp/takayoshi/kaijo/or.html
↑のページで、F-15がソ連の爆撃機部隊に全機撃墜されると書いてあるのですが、本当でしょうか?
にわかには信じがたいです。


http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1061370727/513より代行)

881 名前:名無し三等兵 :03/08/25 09:29 ID:nRejgWJc
513 名前:心得をよく読みましょう :03/08/25 09:13 ID:ZyL7nsxc
おねがいします

【板名】 軍事板
【スレッドタイトル】 ●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 95
【スレのURL】 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1061175274/l50
【名前】 空欄
【メール欄(省略可)】 空欄
【本文】

ttp://www.hi-ho.ne.jp/takayoshi/kaijo/or.html
↑のページで、F-15がソ連の爆撃機部隊に全機撃墜されると書いてあるのですが、本当でしょうか?
にわかには信じがたいです。


882 名前:名無し三等兵 :03/08/25 09:29 ID:AHjVlFdq
申し訳ないんですが、以下のURLの車両は、何処に現存し、いつ頃の生産か判る方居られますか?
同じ車両を写した写真も、混ざっているかもしれませんが

ttp://achtungpanzer.bos.ru/gallery/g_jagdpanther1.htm
ttp://achtungpanzer.bos.ru/gallery/g_jagdpanther20.htm
ttp://achtungpanzer.bos.ru/gallery/g_jagdpanther26.htm
ttp://achtungpanzer.bos.ru/gallery/g_jagdpanther28.htm

どうか、よろしくお願いします

883 名前:名無し三等兵 :03/08/25 09:44 ID:???
>>882
全て、第二次世界大戦時にドイツが生産・運用した、
5号駆逐戦車、通称「ヤークトパンター」です。

1943年終盤から終戦まで生産されました。
当時の主力中戦車である「パンター」の車台に、
砲塔を省略して、強力な88mm長砲身の対戦車砲を搭載したものです。
詳しくは、次のURLに説明されています。
ttp://combat1.hp.infoseek.co.jp/5GOU-K.htm

あいにくと「何処に現存」というか、何処に良好な状態の展示品があるかは、
判りかねますが、ここまで判れば、何とか自力でさがせるのではないでしょうか。

884 名前:名無し三等兵 :03/08/25 09:53 ID:AHjVlFdq
>>883
即レス、感謝いたします
そうですか、やはり生産年や現存地まではわかりませんか

自分も調べてみたんですが、同じ撮影場所の写真のはずなのに、
状態がまったく違うと言うのをいくつか見まして
混乱してこちらに来たのですが、こちらでも不明とは・・・・・・

もう少し、手法を変えて探してみる事にいたします
重ねて、お礼申し上げます
どうも、ありがとうございました

885 名前:名無し三等兵 :03/08/25 10:02 ID:???
>880-881

哨戒機などによる管制がない状態で、AAMによる事実上の飽和攻撃をうければ
全機撃墜されることもあるかと


886 名前:名無し三等兵 :03/08/25 10:12 ID:???
>>880
読み辛い文章ですね。しかも突っ込み所満載です。
>この材料の吸収率は98%といわれているが
電波吸収材を貼りつけるだけで、こんなに高効率でRCSを減少出来るなら、
苦労はしません。
>増速した爆撃機数機がE−2Cに接近、距離100km程度でAAMを発射し、これを撃墜。
笑う所ですかねえ?バックファイアーが長射程AAMを装備しているのですか?
E-2Cも護衛を付けずに戦闘空域の近くに飛んでいるのでしょうか?
>F−15のAAMは爆撃機に対して吸収材やジャミングのためアクティブ・レーダー・ホーミング
>はほとんど無効、パッシブ・レーダー・ホーミング、赤外線ホーミング及び目視照準によるが
>命中率は極端に低下・約10%位になるであろう
もう、何て言って良いやら。敵の能力を極大に予測し、当方の能力を極小に設定していますね。
そんなに空中戦に強い大型爆撃機なんて、今までお目に掛かった事は有りません。
要は、結論が先にありきで、その結論を補う為に、駄文を弄り回しているに過ぎません。

887 名前:名無し三等兵 :03/08/25 10:37 ID:???
>>880
単純明快に自衛隊は糞だと思い込んでしまって妄想の域に達している人の文ですね。

888 名前:名無し三等兵 :03/08/25 10:39 ID:???
もしかして「防衛大学校の菅谷雅隆氏」ってそんなことを書いてるのか?

889 名前:名無し三等兵 :03/08/25 10:45 ID:???
>>851
流行とか使用者の気分、というのが戦闘爆撃機と戦闘攻撃機の使い分けの理由でしょう
歴史的にみれば戦闘攻撃機の名称が後に登場しており、またこれは米海軍が使い始めた
ようです
F-15EはF-105、F111の系譜を次ぐ役割を担わされているため、あえて戦闘爆撃機と
呼んでいるのではないでしょうか

またF-16は小型戦闘機といえても、F/A-18はF-4ファントムとほぼ同じ大きさであり
トーネードよりもやや大きいくらいですんで「小型」とは言いがたいと思います

890 名前:871 :03/08/25 10:51 ID:5Xv5oOE+
>>877
詳しい解説有難うございました。

891 名前:名無し三等兵 :03/08/25 10:55 ID:5RFhCJ4j
なんでドイツは駆逐戦車なんて代物を作ったの?素直に戦車だけ作っていたほうが
効率いいような気がするんだけど。

砲塔が回らないんだから機敏性が失われるわけで、多少の生産性のメリットと製造費
の低下以外に何かメリットがあるの?

特に戦術的に何かメリットがあるのか著しく疑問。

892 名前:名無し三等兵 :03/08/25 11:04 ID:???
当時のドイツは戦車後進国だったからねぇ…

893 名前:名無し三等兵 :03/08/25 11:09 ID:???
>>891
戦車を作るのが間にああなかった事と、第一戦を離れざるおえなくなった車体
の再利用と言った面が有ります。
攻撃力不足の為、二戦級に落ちた車体を改造し、ワンランク上の砲を搭載
すれば、運用方法によって第一戦で使用出来ますから。
あと、工場によっては、X号、Y号戦車が製造出来ないラインも有りますから、
そのような工場には、旧式の車体で済む駆逐戦車や突撃砲を製造させていた
訳です。

894 名前:名無し三等兵 :03/08/25 11:12 ID:???
>>891
ちなみに、ソ連もアメリカも、駆逐戦車は製造していますし、イギリスの
ファイァフライも駆逐戦車的な存在です。

895 名前:名無し三等兵 :03/08/25 11:14 ID:???
要は自走対戦車砲という訳だ

896 名前:名無し三等兵 :03/08/25 11:19 ID:???
>>891
ちなみに、同様の意見は、ドイツの戦車の生産建て直しと、戦車兵の育成を監督した、
装甲兵総監であるハインツ・グデーリアン上級大将も申し述べていますね。

でもまあ、>>893のような前線での兵力不足と生産現場の事情の両面から、
やむをえないということですね。
グデーリアン自身も、歩兵部隊の対戦車火力の補充のために、
ヘッツァーの生産を促進せざるを得ませんでしたし。

897 名前:名無し三等兵 :03/08/25 11:22 ID:BZmXyZub
ホバーリング中のハリヤーの主翼は全く揚力を発生していないのですか?

898 名前:名無し三等兵 :03/08/25 11:22 ID:???
そう言えば昔は、ボールベアリングの不足をドイツが駆逐戦車量産した理由として挙げられてたような・・・
Fw190だったっけ(うろ覚えw)?アレもボールベアリング不足で針型ベアリング使ってたような気が・・・

899 名前:名無し三等兵 :03/08/25 11:26 ID:???
>897
ええと「地面効果」というのがありまして、厳密にいうとわずかに発生しとります

900 名前:名無し三等兵 :03/08/25 11:27 ID:???
900げったーろぼ


901 名前:名無し三等兵 :03/08/25 11:35 ID:sA1ZSJlC
視点追跡型近接AAMって何?

902 名前:名無し三等兵 :03/08/25 11:38 ID:???
>884
>現存地
取りあえず、ドイツ・ムンスターの戦車学校に一台残ってたと思う。
他にも米英露の戦車関連博物館で見れるんじゃないかなあ。

個別車両の生産年や経歴については
「待ち伏せてヨシ!駆逐戦車総合スレッド(再生)」
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1054533615/l50
で聞けば分かるかもしれない。

903 名前:名無し三等兵 :03/08/25 11:40 ID:???
>>897
下に噴出すジェットガスの反射を受け止めるような方法で揚力を発生しています

904 名前:897 :03/08/25 11:50 ID:???
>899 >903 thx
エンジンの吸気は利用していないのですか。
なんか勿体無い気がしますね。

905 名前:名無し三等兵 :03/08/25 11:54 ID:???
>904
 ?
ジェットエンジンは吸気しないと動かないけど

906 名前:904 :03/08/25 12:55 ID:???
>905
あーー まぁ そのー エンジンの吸気をですね、利用して
主翼の上の方の空気を吸ってやれば多少は揚力が出るのでは無いかと
思ったのですよ。 ええ。 厨すぎてすみません。

907 名前:名無し三等兵 :03/08/25 13:09 ID:pi5XL7F9
第2次世界大戦後期に日本が重巡を引き渡すので、ソ連から石油をもらいたいと交渉したのは本当でしょうか。


908 名前:名無し三等兵 :03/08/25 13:33 ID:Z3MVnubk
陸上対空兵器として、イージス艦の主砲のような中射程砲が見当たらないのは何故ですか。
攻撃ヘリ・ATMの能力向上によって相対的に不利となっている対空機関砲車両の代換
としてアリそうに思うのですが。


909 名前:名無し三等兵 :03/08/25 13:40 ID:YEtZ5x5P
ソ連・ロシアの戦闘機の練習機型についている「UTI」って記号の
意味を教えて下さい

何かの略なのでしょうか?

910 名前:名無し三等兵 :03/08/25 13:43 ID:???
>908
その中射程砲のプラットフォームとなりうる、イージス艦のように巨大な
物体を陸上で移動させるのが、極めて不効率だからです。

911 名前:908 :03/08/25 13:45 ID:Z3MVnubk
76ミリ速射砲搭載車+レーダ兼指揮車ユニット程度でもダメでしょうか?


912 名前:名無し三等兵 :03/08/25 13:59 ID:???
>>911
そのものズバリの対空自走砲が有りますが、
http://combat1.hp.infoseek.co.jp/OTOMATIC.htm
採用した国は無いようです。
まあ、SAMの性能が上がって、価格もこなれてきたので、そちらを
採用する方が安上がりだからでしょうか。

913 名前:名無し三等兵 :03/08/25 14:02 ID:???
>>909
УТИ= Учебно-тренировочный истребитель
直訳すればまあ「教育訓練戦闘機」ってとこかな。

914 名前:名無し三等兵 :03/08/25 14:02 ID:???
>>908
OTO-メララの76mmスーパーラピッド砲を利用した対空自走報を、イタリアで一応開発しています。
http://combat1.hp.infoseek.co.jp/OTOMATIC.htm

ただ、艦艇に搭載されている速射砲は、上に出ている砲塔の下に給弾機構、弾薬庫などが
満載な訳で、システムとしての総重量は20t以上になります。戦車に積んでつめない事は無いでしょうが、
態々そこまでお金を掛けて開発するなら大人しくSAMを使ったほうが総合的に見て安くあがるでしょう。

915 名前:名無し三等兵 :03/08/25 14:15 ID:???
初心者スレとFAQに関して提案
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1058993104/459

916 名前:名無し三等兵 :03/08/25 14:31 ID:???
>>861
 ヤークトパンターが見られるのはアメリカのアバディーン戦車展示場、フランスの
ソミュール戦車博物館、イギリスの王立戦争博物館、ボービントン戦車博物館、
ドイツのムンスター戦車博物館、ロシアのクビンカ戦車博物館で実車が見れます。

 貴方が提示した画像の上3つはアバディーンの保有車両ですね。

917 名前:908 :03/08/25 14:34 ID:Z3MVnubk
>>912,914
モノはあるんですね。問題はSAMとの費用対効果比較ですか。
個人的には萌えるけど…残念。
ありがとうございました。

918 名前:名無し三等兵 :03/08/25 14:37 ID:h7/izRj/
軍事の質問ではないのでしょうが・・・
万景峰号のニュースのなかで、万景峰92の進水式の画像が流れていたのですが
それが「横向きに海に向かって放り投げるような進水式」で度肝を抜かれました。

あのような形式の進水式は、他にも例があるのでしょうか?

919 名前:名無し三等兵 :03/08/25 14:42 ID:???
>>918
結構メジャーな進水法です。
滑り台方式に比べ、浚渫しなければならない面積が少なくて済みます。

920 名前:名無し三等兵 :03/08/25 14:51 ID:???
迅鯨もそうじゃなかったかな。
写真を見たような気がする。>横投げ進水

921 名前:名無し三等兵 :03/08/25 14:55 ID:???
>>918
こことか。↓
http://www.cmp.co.jp/ship/ship-information/si_028.html
>船の進水と言えば縦滑り進水方式が連想されますが、
>横滑り進水方式というのもあります。
>これは、河など船台沖の水面が狭い場合、進水した後の走行距離がとれないため、
>横倒しにして進水させるものです。
>この方式は現在でも河に面した欧米や中国の造船所で採用されています。

922 名前:名無し三等兵 :03/08/25 14:59 ID:???
自営業閣下のティーガーフィーベルは持っているのですが、
原版のティーガーフィーベルはどの本に(或いはサイトで)
見る事が出来るでしょうか?

923 名前:918 :03/08/25 15:14 ID:h7/izRj/
>>919-921 ありがとうございました。

映像では相当揺れてて危ないなって思ったのですが、
別に北朝鮮独特の進水方式と言うわけでもないのですね。


924 名前:名無し三等兵 :03/08/25 15:20 ID:???
>>906
エンジンを使って翼を生かすとすれば、圧搾空気を動翼の周りに流して、極低速飛行中にも舵が効くようにする技術の方が知られてます。
リフトジェット付きのSTOL機に有効なんですが、可変後退角翼の方が効率が良いですね。

エンジンの前に主翼を置いて主翼の周りに空気流を作って、それによって生まれる揚力より、エンジンの吸気が阻害される点や、重心位置にスラストノズルを置けない損失の方が大きくなると思います。

余談ですが、そのアイデアに少々類似するものとして、科技庁の「飛鳥」あたりを検索してみると面白いかも?

925 名前:system :03/08/25 15:23 ID:Gk6HM24/
>>901
> 視点追跡型近接AAMって何?

ヘルメットマウントサイトなどで、パイロットの視線を追尾してミサイルのセンサー視野外にある目標に
一旦ロックオン、位置データをミサイルに転送して発射、発射後そっちに回ってミサイル自身のセンサーで
ロックオンしなおしてあぼーん。

一般に標的が側方などに移動する近接戦闘時に用いられる、赤外誘導ミサイルに使用される
誘導方法です。二波長、二次元画像認識センサーとともに、最新世代赤外誘導AAMに必須と
される能力です。

926 名前:ググル太郎 :03/08/25 15:27 ID:nGQUP2j0
h ttp://tiger1.info/

>922 googleにてtiger1と本日ただ今検索し、1件めにヒットしました。
こちらのTIGER FIBELのところをクリックしてください。

#英語のほうが詳しい人が多そうな事柄は英語で検索すると吉なことが多いです。
逆に、OH-1について詳しく知りたければ日本語で検索するのが吉でしょう。

927 名前:名無し三等兵 :03/08/25 15:38 ID:???
>>918
大戦中の米海軍の潜水艦なんか、
五大湖地方で建造して横滑り方式で進水させてます。
そのあと運河ではるばるメキシコ湾まで運んで、
それからパナマ運河通って太平洋へ。

928 名前:名無し三等兵 :03/08/25 15:56 ID:xZx+S3xt
>>927
西海岸には潜水艦の造船所はなかったんですか?

929 名前:名無し三等兵 :03/08/25 16:20 ID:???
>>907
 いや、国中で造ってたということ。
 アメリカが戦争中に建造した潜水艦は、100隻単位だから(駆逐艦や護衛艦艇もだが

930 名前:名無し三等兵 :03/08/25 16:23 ID:???
♪うんがーうんがーフランケン

931 名前:名無し三等兵 :03/08/25 16:38 ID:???
>>928
もともと五大湖の造船所も、戦争になるまで潜水艦なんて造ったこともなかった。

932 名前:名無し三等兵 :03/08/25 16:45 ID:???
>>926
ありがとうございます!


933 名前:名無し三等兵 :03/08/25 18:18 ID:YBqnktQe
グレネードランチャーを鋼鉄の扉を破壊しようとして発射したんだ。
発射したグレネードが、鋼鉄の扉に当たって跳ね返る。
跳ね返ってグレネードを発射した兵士の側に飛んできて爆発する。

そんなことってあるのかい?

934 名前:名無し三等兵 :03/08/25 18:20 ID:YBqnktQe
F−15Jって100億円以上するんだってね!
戦闘機は何でそんなに高額なの?
何でそんなに高額になっちゃうの?

935 名前:名無し三等兵 :03/08/25 18:21 ID:YBqnktQe
映画のランボー知ってるかい?

ランボーは弓矢の先に爆弾をつけてヘリコプターを撃墜したね。

あのような弓矢爆弾は実際にあるのかい?

936 名前:名無し三等兵 :03/08/25 18:23 ID:???
>>933-935
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 15
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1061562568

937 名前:機甲自転車 ◆s69eCI3AUg :03/08/25 18:25 ID:???
>>933
グレネードランチャーにもいろいろあって、
単に手榴弾を飛ばすだけのもの(→跳ね返る)もあるし、
専用の弾でも
直接発火式の信管がついてて当れば爆発するものとそうでないものがある。
不発の可能性もある

この文章だけではなんともいえない


938 名前:機甲自転車 ◆s69eCI3AUg :03/08/25 18:26 ID:???
なんだ夏のゲストか・・・

939 名前:名無し三等兵 :03/08/25 18:30 ID:YBqnktQe
真面目に質問してんのに...。


何でそうなるのぉッ!

940 名前:名無し三等兵 :03/08/25 18:34 ID:???
>935
有るんだな,これがまた。

簡易投擲器弓
試製強力弓
ttp://www.horae.dti.ne.jp/~fuwe1a/newpage14.html

941 名前:名無し三等兵 :03/08/25 18:36 ID:???
>>935
旧陸軍の制式装備に「爆矢」というのが対人用と対物用の2種類あった。
矢の先にボール紙で巻いた爆薬・信管・雷管をつけ、弓かボウガンで発射する。



942 名前:機甲自転車 ◆s69eCI3AUg :03/08/25 18:37 ID:???
>>394先端技術の塊だから。
>>395自作

>>939
真面目に返答すると、手当たり次第に連続質問していて
自分で調べた形跡がない。
聞く態度がなってない上にお礼もしない。
これじゃなかなか相手にしてもらえないよ

943 名前:名無し三等兵 :03/08/25 19:01 ID:???
♪なんでだろーなんでだろー なんでだろなんでだろー
 僕の質問 いつもスルーなのはなんでだろー
 僕の質問 「笑心者」へ誘導されるのなんでだろー
 いつも厨房 呼ばわりされるのなんでだろー
 「お礼をしない」と 怒られてばかりいるのは なんでだろー

944 名前:名無し三等兵 :03/08/25 19:11 ID:???
>>943
質問は?

945 名前:名無し三等兵 :03/08/25 19:18 ID:AHjVlFdq
>>902 >>916
改めてありがとうございます
だいぶ参考になりました、感謝の言葉もありません
ご好意で教えていただいたスレと、博物館の方、
探して調べて見ることにいたします
本当にありがとうございました

946 名前:名無し三等兵 :03/08/25 20:00 ID:NJVRJUtz
空爆って言葉は、いつのまに出来たんでつか?
変な語感でつね。

947 名前:名無し三等兵 :03/08/25 20:04 ID:???
>>946
太平洋戦争の頃からですがなにか?

948 名前:名無し三等兵 :03/08/25 20:39 ID:???
>>947
空襲って言ってなかったっけ?

949 名前:名無し三等兵 :03/08/25 20:41 ID:???
中隊長殿、次スレを建ててもよろしいでしょうか?

950 名前:名無し三等兵 :03/08/25 20:43 ID:???
>>948
読売新聞昭和十二年七月五日号「吾が航空隊、蒋介石軍を空爆す」とあるが。

951 名前:名無し三等兵 :03/08/25 20:47 ID:IbQsJpQY
航空爆撃とかの略なのかねえ
なんか爆撃ってだけで空からの攻撃って意味が充分あるような気がする

952 名前:ナナシジョンイル :03/08/25 20:53 ID:???
平壌より愛を込めて新スレです。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1061812192/l50

953 名前:system :03/08/25 21:02 ID:E6O3fV7f
>>951
>>950さんが引用された「吾が航空隊」の空爆の語源はわかりませんが。

英語では航空機からの爆撃も、地上からの砲撃もbombingという単語が
使われる事があります。

そこで航空機からの爆撃である事を明確にするためにair (aerial) bombingと
書く事も良くあります。これを一般に知能の足りない日本の新聞記者に
渡すと空爆という言葉ができあがる、と私は信じております。逆に砲撃で
あることを明確に表す場合には、shell bombingとか artillery bombing
とか書きます。空襲だとair raidで、敵領域内に侵入しての銃爆撃という
ニュアンスになります。

954 名前:名無し三等兵 :03/08/25 21:21 ID:???
>>951
激しく同意いたします。確かにその通りですね。
「アメリカの戦闘機による空爆」ってのは「馬から落ちて落馬して」
と同じレベルの誤用ですね。

955 名前:名無し三等兵 :03/08/25 21:30 ID:/GhPq4+4
戦車についてシロウトなものですからおしえてください。
対戦中にドイツはタイガーとパンサーという戦車を運用していましたが、
ちょっと調べて見たら、この両戦車の開発時期って割と重なってるんですね。
シロウト考えでは、強力なタイガーの量産に注力し、パンサーの開発を
取りやめたほうが効率が良かったのではないかと思うのですが、
やっぱ両方採用するほど両者の性格って違っていたのでしょうか?

956 名前:名無し三等兵 :03/08/25 21:31 ID:???
>>955
そんなこと総統閣下が認めない

957 名前:名無し三等兵 :03/08/25 21:34 ID:???
パンサーは中戦車。
タイガーは重戦車。


958 名前:剣恒光 ◆YR1Hskt.M. :03/08/25 21:36 ID:???
誘導。新スレが立ってますので、そろそろこちらは下げましょう。

●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 96
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1061812192


959 名前:名無し三等兵 :03/08/25 21:38 ID:9PEKrAT/
>>955 逆だよ。重いわ鉄を食うわ整備しづらいわ、ティーガーなんぞ量産したら負けるぞ。
 ま、パンターでも負けたが。女子工員がそのまま使える戦車でないとやはり戦争には勝てんだろう。
 あ、T−34だぜ。念の為。

960 名前:名無し三等兵 :03/08/25 21:48 ID:???
>>955
ちゃんとマジレスしろ、皆。

>>957に中戦車と重戦車とある。
この二つでは運用方法が異なる。

中戦車において重んじられるべきは、
総合的な戦闘能力だ。
機動力、装甲、火力、この3つが程よくバランスが取れているのがいい。
3者のバランス良く、装甲師団の運用を妨げず、ということが重要なんだ。
装甲師団だとどのような作戦目標や任務を預かるかわからない。
であるから、オールマイティさを追求しなけりゃならん。

重戦車は、その機動力をある程度まで犠牲にして、
装甲と火力を重点化している。
すなわち、固定化してしまった戦線で、
無理やりに突破口を開かなきゃならんとか、
重要な目標に突進してくる数的に優勢な敵戦車部隊を撃砕しなけりゃならんとか、
そういう機動力はある程度なくても、強力なハンマーになりかつ撃破されにくい、
というシチュエーションで用いられるべき戦車なんだ。

戦車の使用が一般的になってくるWW2の中盤戦あたりから、
こうした機能的分化を考えないといけなくなってくるんだ。

961 名前:名無し三等兵 :03/08/25 22:10 ID:tAWm6u2S
つぎのリンク先でこんなシステムがあるとか書いているのですが、どのようなものなのでしょうか?
それとも、トンでも系の記事でしょうか?

ttp://www.diplo.jp/articles03/0308.html

不法なスパイ計画のうち最も常軌を逸しているのは、国防総省が全情報認知(TIA)という名称で準備している情報完全監視システムである。
この計画は、1980年代にイラン・コントラ事件の中心的人物として有罪判決を受けたジョン・ポインデクスター大将に一任されている。
その内容は、地球上で暮らす60億人の個人情報を平均40ページにわたって収集し、それをハイパーコンピュータによって処理するというものだ。
カードによる支払いや、新聞雑誌の定期購読、銀行の入出金、電話の発信、ウェブサイトの閲覧、電子メ−ル、警察の記録、保険関係の書類、
医療記録、社会保険記録など、入手可能なあらゆる個人データを処理することにより、一人ひとりの人間を完全に追跡可能にするという。
*アルマン・マトラール『情報社会の歴史』(ラ・デクーヴェルト社、パリ、新版、2003年10月)参照


962 名前:955 :03/08/25 22:14 ID:/GhPq4+4
>>960
詳細な解説ありがとうございます。
中戦車と重戦車ですか。
ロシアの場合はT-34とKV-1とかでしょうか?
アメリカはM4しか知らないんですけど、もっとデカイのがあったということですね。

蛇足ですが、日本はチハだけですよね?

963 名前:名無し三等兵 :03/08/25 22:15 ID:???
すんません、もう終ったスレなんですね。失礼しました。

964 名前:名無し三等兵 :03/08/25 22:17 ID:???
>>961
情報収集にコストがかかりすぎる。無理ぽ。
それにそこまで大規模だと普通は隠蔽しきれません。

965 名前:名無し三等兵 :03/08/25 22:20 ID:???
ああー

>>961=>>963です。
>>964殿、ご返答有り難き幸せに存知ますだ〜m(_ _)m

966 名前:名無し三等兵 :03/08/25 22:37 ID:???
>>962
http://combat1.hp.infoseek.co.jp/SENSHA2J.htm
チハが愛せるようになったらあと一歩です。頑張ってください。

967 名前:名無し三等兵 :03/08/25 22:57 ID:???
アメリカには重戦車はなかったと言っていい。
M4とその他大勢のM4改造車を使って量で勝ちました。

968 名前:955 :03/08/25 22:58 ID:Mi1lMxAY
>>966
レスありがとうございます。
ホームページ、拝見しました。
ため息が出ました。

969 名前:名無し三等兵 :03/08/25 23:05 ID:???
幕僚の2部2課だか、警察庁2部2課だかって部署があるのを知る方
いませんか?あるとすると、この人達は何をする人達ですか?
知る方、教えてください。

970 名前:名無し三等兵 :03/08/25 23:06 ID:???
以後、質問及び回答は↓の次スレでどうぞ。
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 96
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1061812192/

971 名前:名無し三等兵 :03/08/25 23:07 ID:???
>>969

次スレが既に稼動しているのでそちらでお願いします>>952
また、質問者はID表示をお願いします

972 名前:剣恒光 ◆YR1Hskt.M. :03/08/25 23:32 ID:???



973 名前:名無し三等兵 :03/08/25 23:40 ID:???
断固阻止

974 名前:名無し三等兵 :03/08/25 23:52 ID:???
埋め


975 名前:ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :03/08/26 00:13 ID:???
とりあえず埋め立てのお手伝い。

976 名前:名無し三等兵 :03/08/26 00:16 ID:???
うーめー

977 名前:名無し三等兵 :03/08/26 00:18 ID:???


978 名前:名無し三等兵 :03/08/26 00:20 ID:???
うめ

979 名前:名無し三等兵 :03/08/26 00:29 ID:???
埋め埋め埋め

980 名前:名無し三等兵 :03/08/26 00:43 ID:???


981 名前:名無し三等兵 :03/08/26 01:00 ID:???
うめうめうめうめ

982 名前:名無し三等兵 :03/08/26 01:05 ID:???
まいそうきかんさん、どうしてるのかな…うめ

983 名前:名無し三等兵 :03/08/26 01:19 ID:???
この板を去っていったコテハンさん達はたまには名無しで書きこんでるのかな…うめ

984 名前:ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :03/08/26 01:19 ID:???
そういえば、お見かけしなくなってから久しいですね・・・

985 名前:まいそうきかん :03/08/26 01:20 ID:???
ひさしぶり に おてんとうさま の した に きた きがします〜


986 名前:まいそうきかん :03/08/26 01:21 ID:???
すいません、ぼく、にせもの です〜







キャー モノ ナゲナイデ- !!!

987 名前:名無し三等兵 :03/08/26 01:22 ID:???
モノは投げないけど、砂かけて埋めます。

どさどさどさ

988 名前:名無し三等兵 :03/08/26 01:22 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
あれ?
うめ

989 名前:名無し三等兵 :03/08/26 01:23 ID:???
埋め立て

990 名前:名無し三等兵 :03/08/26 01:24 ID:???


991 名前:名無し三等兵 :03/08/26 01:27 ID:???
埋め

992 名前:名無し三等兵 :03/08/26 01:28 ID:???
どさどさどさどさ

993 名前:ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :03/08/26 01:35 ID:???
さて、あともう一息。

994 名前:名無し三等兵 :03/08/26 01:46 ID:???
おりゃー

995 名前:名無し三等兵 :03/08/26 01:48 ID:???
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)  すいません、ちょっと通りますよ
  |    / 
  | /| |
  // | |  
 U  .U 


996 名前:名無し三等兵 :03/08/26 01:49 ID:???

     \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ 唐辛子粉よこすニダ /
      //三/|三|\  どっちのバケツニカ?
      ∪  ∪      ∧_∧ニダー    ニダー                  ∧_∧アイゴー
                <  `Д>    ニダー ニダー             三 < ;`Д>
                /   つ   ∧_∧    ∧_∧ノ⌒ヽ、       /つ _つ
               (_(__つ⊂<`Д´⊂⌒`つ<`Д´# >_人__) )) 三 し'(_)


997 名前:名無し三等兵 :03/08/26 01:50 ID:???
(´・д・`)エー

998 名前:名無し三等兵 :03/08/26 01:51 ID:???
 (      )      )      )(      )        )        )
         (    )      )      ) (     )        ) (       )
          (     アイゴー)      )   (    )       )  (     )
          人 人    )       )    (   )      )    (    )
  ,'================,=‐--人-----人 )==ニニ(ニニ∬=‐人----------‐=、=人=============、
__イ二二二二二二二二人 人 _( 人  )____人__人__人___人人二二人二二二二二|
| | ― ―  l ==== l  人人人  ( ―人  ――― タスケルニダ 人 人  ―――   __人  __    __  |
| | | ‖ | . ||∧ ∧. |    アツイニダ  .| .|  <`Д´;>     .| .|  人   | |      .|  /人丶 / 丶 / 丶|
| | | ‖ | l ||;`Д|| l | <`Д´;> <;`Д´> >>1.| |   <;`Д´> アイゴー     .| 丶__,/ 丶__,/.丶__,/.|
| |ニニニ | | ニニ | | ニニニニニニ∪ニニニニニニニニニニニニニ出ラレナイニダー ________.|
| |.       | |.     | |          ウ リ ナ ラ 地 下 鉄                          |
| |.       | |___,| |                                                    |
 ̄'、―――――――――――,                          ――――――――――――‐|
   ヽニニニニニニニニニニ,/―lニニl‐lニニl‐lニニl‐lニニl‐lニニl――\ニニニニニニニニニニニ/
       `ー'´   `ー'´                               `ー'´   `ー'´

999 名前:名無し三等兵 :03/08/26 01:51 ID:???
1000(σ・∀・)σゲッツ

1000 名前:名無し三等兵 :03/08/26 01:51 ID:X0GbdHiZ
1000

1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


■戻る■
DAT2HTML 0.35ep Converted.
inserted by FC2 system