■戻る■
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 110
1 名前:名無し三等兵 :03/12/18 00:21 ID:4XmzEPdq
ふと疑問に思った事があったらスレを立てる前に、ここで質問してみましょう。

質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かも。
軍事板常見問題(FAQ)
http://yomi.kakiko.com/mlt/faq/index.htm
【仮設!2ch軍事板用語集】
http://banners.cside.biz/army_word1.htm
単語の簡単な意味・読み方は、辞書サイトで検索するのが吉。
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo
・なお、質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください。
 トリップを使ってみるのもいいかも…
 質問者を騙る煽りが出現しています。ご注意ください。
・回答があるまでに数日間かかることもあるので辛抱強く待ちましょう。
 未回答分はだいたい500か次のスレに変わったときに再度まとめて書き込まれることも
 ありますので、その際に回答が出るかもしれません。そのときに再度確認してください。
・age推奨、回答者もIDを表示させましょう。
 常連の人は可能な限り質問への速やかな回答をお願いします。
 また、「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、
 速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
過去ログ、関連スレ、その他注意事項は>>2-5辺りにて(2getは自粛願います)

2 名前:名無し三等兵 :03/12/18 00:22 ID:4XmzEPdq
【初心者スレ過去ログのリンク一覧】
 http://banners.cside.biz/army_syoshinsya.htm
【関連スレッド】
・自衛隊関係はこちらへ。
 自衛隊関係はこちらへ。
 ■●スレを立てる前にここで質問を 27
 http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1069772020/
・ネタ質問はこちらでどうぞ。
 ●笑心者歓迎<ネタ>スレ立てる前に此処で質問を16
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1066876776/
・前スレで回答は既出かも知れません(特に時事ネタ関連の質問は過去ログを要チェック!)
 ●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 109
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1070977583/


・質問の本題から離れた議論はこちらに移動してください
【質問板専用】言い合い罵り合いスレPart3
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053829602/
【その他のスレッド】
 ◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ77◆◆
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1071436068/
 軍事・兵法・戦記・戦史関連書籍総合スレット 2
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1065783183/
 軍装掲示板第十三悌団
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1057051767/

3 名前:名無し三等兵 :03/12/18 00:22 ID:4XmzEPdq
質問者の皆様へ。
曖昧な内容の質問、想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
そこで、質問者の皆様には次の様な点に注意して頂けるようご協力願います。
・明確な回答の無い質問もあります。
  各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではありません。
  それぞれ想定する状況に備えて運用・設計されているので最強論などは意味をなしません。
  また、現在の情勢や戦史から逸脱した状況をもとにした質問への回答は憶測の域を出ないでしょう。
・質問を整理するよう工夫しましょう。
  あまりも漠然とした質問では、どう答えてよいか判りません。質問の意図を明確にし、範囲を限定しましょう。
  「米軍の◎◎について教えてください」、「WWIIでの★★について知りたいです」などの限定付けがされた
  質問は回答を得易くなります。
・自分でも調べてわからないことを質問しましょう。
  あまりに単純な質問の多くは過去スレで既出です、過去レスや>>1にあるFAQ、WEB検索を活用しましょう。
  自分で調べたのはどこまでか、そして何がわからなかったか書くなどすると解答率が高くなります。
・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
  多くの場合、回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
  ただし、質問意図を誤解したり単純な勘違いなどで、回答が適切ではない可能性を考慮すべきです。
  正しい回答を得たと思った後でも、その回答内容を参考にしてもう一度自分で調べ直してみましょう。

4 名前:名無し三等兵 :03/12/18 00:23 ID:4XmzEPdq
以下質疑応答どうぞ

5 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/12/18 00:29 ID:???
>>1さん乙彼です。前スレ未回答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

67 :名無し三等兵 :03/12/10 08:54 ID:YcpEA0qX
真珠湾攻撃関連のスレを教えてください。

75 :名無し三等兵 :03/12/10 10:18 ID:+4fjaR8Q
ニュース映像で印パの国境付近で両軍が対峙している映像を見ると、AK47だったりG3だったり
見るたびに兵士の手に持つ小銃が違うんですがどっちが制式なんでしょうか?

126 名前:名無し三等兵 :03/12/10 22:07 ID:6/tEE6HE
海自の五省(漢字はこれだっけ?)みたいなものが陸自にはあるんですか?

270 :名無し三等兵 :03/12/12 00:35 ID:rAj66coD
防衛庁サイトで公開してる平成15年度版防衛白書についてなんですが

図表

コラム

DDG(イージス艦)とDDなどの対空レーダー覆域イメージ図

の順で見に行ったら肝心の図がありません。どこか別のとこにあるのでしょうか?それとも無し?

420 :名無し三等兵 :03/12/13 10:02 ID:P8ngJglK
第一次世界大戦中のヒンデンブルグは、どうして将軍用で無く、佐官用の襟章(=)してたんですか。

570 :名無し三等兵 :03/12/14 11:12 ID:???
すれ違いかも知れないんだけど、家から軍隊手帳が出てきました。
保存状態は少し悪いのですが、赤字で書かれた勅諭?見たいなものも
読み取る事ができます。
しかし、保存の仕方が包帯を巻いて押入れに入れているもんで、これじゃあ
持ち主に申し訳ないということで、なにかよい保存方法を教えてほしいんですけど・・。

6 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/12/18 00:29 ID:???
620 :名無し三等兵 :03/12/14 18:47 ID:YC3gMFVM
日本海軍航空隊は真珠湾攻撃に備えて、地形が良く似ているとされる鹿児島湾で訓練を行ったそうですが、
そもそも鹿児島湾と真珠湾の地形が良く似ているという事に何時頃、誰が気付いたのでしょうか?
(鹿児島湾で訓練しようと誰が言い出したのか?)

また、航空隊が鹿児島湾で連日訓練している事を米軍は察知していたのでしょうか?
また、鹿児島湾の地形が真珠湾と似ている事に米軍は気付いていたでしょうか?

670 :名無し三等兵 :03/12/14 22:29 ID:SUoFpdI1
フセイン拘束の記者会見を見ていて疑問に思ったのですが、
米軍の司令官の右袖に左右逆になった星条旗のワッペンが付いてました。
あれは何か意味があるんでしょうか?

701 :名無し三等兵 :03/12/15 06:13 ID:rAzcpviF
>前スレ689
>戦車を撃破した記録がないのは当然。

ドイツ週間ニュース12 落日の前線 1944 と言うビデオに、
イタリアでゴリアテが米軍戦車を撃破するシーンが写ってるのですが、
これはヤラセと言う事なんでしょうか?

743 :名無し三等兵 :03/12/15 21:10 ID:qDxuA9Q+
兵器の名前などの由来を考察スレってありませんか?

811 :名無し三等兵 :03/12/16 20:11 ID:???
岩国基地の戦闘機を見に行きたいのだけど、基地の周りからでも見えますか?

873 名前:名無し三等兵 投稿日:2003/12/17(水) 04:11 ID:B1y9IuhV
旧日本陸軍では上等兵から兵長になる為の条件はどんなものでしょうか?
また、兵長から伍曹になる為の条件はどんなものでしょうか?

7 名前:名無し三等兵 :03/12/18 01:32 ID:???
じゃお手伝いをば一つ  前スレ>75ですかな、印パの制式ライフルの件は

パキスタンはG3をライセンス生産してますな、メーカーはPOF
他に中国から56式もきてますが制式ではないと思われ

インドは無茶苦茶で英との関係上1A1(L1A1ライセンス)
INSASと言うオリジナル(ガリル+AKM+FNCその他)がありまする(5.56×45)
またこちらも東欧からAKMが入ってますがロシアに限らない様子

さらにややこしい事にM-16系が両国にあるようで、国際見本市の様相でする
とりあえずこんなもんでどうでしょ?


8 名前:名無し三等兵 :03/12/18 02:00 ID:H+gPuiUK
前スレの>670

星条旗は裏表でデザインが違います。
旗ざおが左端にある場合、星の位置は旗の左上ですが、その裏面は
星が右上に位置しています。
つまり、どっちか側から見ても星が旗ざお側に来るようになってます。

で、服につける場合も、心臓に近い方に星が来るように、左右逆バージョンを
つけることになってるそうです。

ttp://www.ushistory.org/betsy/flagetiq.html

ここの「What is the proper way to wear a flag patch on one's shoulder sleeve?」
を参照。

9 名前:名無し三等兵 :03/12/18 02:12 ID:EhB3+w75
620は雑談程度ですまそ。
鹿児島って対米移民を多く出してるから、おそらくバレバレだったでしょう。
真珠湾の地図が公表されていたかどうかは知りませんが、これもハワイ移民がスパイ活動をしていたので、50万分の1航空地図くらいはいくらでも手に入ったと思います。


10 名前:名無し三等兵 :03/12/18 03:13 ID:???
>>6の811
 当然離着陸時には見える。
滑走路端の両側は川になっているが北側はほぼ滑走路端まで行ける。

11 名前:名無し三等兵 :03/12/18 10:52 ID:???
>>9
>ハワイ移民がスパイ活動をしていたので

妄言はヨセ

12 名前:名無し三等兵 :03/12/18 10:59 ID:4NiR6Vrr
ハリアーについて質問です。
ハリアーの持ち帰りペイロードはMax2tと聞きました。
ということは、ハードポイントさえあれば、
160KGの AIM120x8=1280kg
86kgの AIM9Lx6=516kg 計1.8t 積めるってことなんでしょうか?

13 名前:名無し三等兵 :03/12/18 11:08 ID:???
>>12
なにを質問したいのか理解に苦しみますが、航空機の外部搭載の可否については空力的影響が
大きな比重を占めるので、重量的に許せば搭載可能というわけではありません
その形態で安全に飛行できるかどうかは風洞試験と実機の飛行テストで決定します
米軍などが採用機種の試験を10年以上にわたって続けるのは主に新採用兵器が搭載できるのか
どうか、確認する作業があるためです


14 名前:名無し三等兵 :03/12/18 11:14 ID:???
>>12
それより
ハリアー程度の規模の機体には
ハードポイントがそれだけ存在する余地はない

15 名前:名無し三等兵 :03/12/18 11:21 ID:???
>14
P-38のクリスマスツリー状ロケット弾架のような
ギミックを想定していると思われ

16 名前:名無し三等兵 :03/12/18 11:22 ID:???
この車には500kgの荷物が積めるのだから、
体重50kgの人なら10人乗れる、って計算と同じだな。

17 名前:名無し三等兵 :03/12/18 12:31 ID:rbYARvPz
前進隊形からの攻撃、応急攻撃、周到攻撃という用語を
ソ連地上軍という本で知りましたが、それぞれの定義について詳しい方
教えて頂けると幸いです。特に前進隊形からの攻撃と後2者の関係が
今一つ分からないのです。

18 名前:名無し三等兵 :03/12/18 12:45 ID:???
前スレで防空壕の質問をしたものです。
平地に大きな穴を掘って蓋をした程度の防空壕では
爆風の被害をを避けることは出来ても
東京大空襲のような、火災を伴う攻撃では蒸し焼きになるしかない
と考えてよろしいですか。
また、現在の核シュルターでは、この様な地上が火災の際の
シェルター内の換気はどう考えているのでしょうか?
ご存知の方教えてください。

19 名前:名無し三等兵 :03/12/18 12:49 ID:???
>16

ハコ乗り等OKなら可能だが...

20 名前:名無し三等兵 :03/12/18 12:51 ID:???
>>17

『ソ連野外教令』(土居明夫 大蔵出版 1953)『赤軍野外教令』(階行社, 1937)という本があるそうなので入手されてはいかが
ここ↓に内容の一部(?)が掲載されていますが応急攻撃、周到攻撃という記載は見当たりませんでした
http://angrif.hp.infoseek.co.jp/RAD.htm

21 名前:名無し三等兵 :03/12/18 12:53 ID:???
>>18
検索すりゃ一発ででるぞ
http://www.oribe-seiki.co.jp/

22 名前:名無し三等兵 :03/12/18 12:54 ID:???
>>18
核シェルターは気密性を保つ構造となっており、
換気はフィルターを備えた換気用の設備で行うのが普通です。

23 名前:名無し三等兵 :03/12/18 13:06 ID:???
某コピペで、空中高く放り上げられた敵兵をばらばらにするといわれている「効力射」とはどんなものですか?

24 名前:名無し三等兵 :03/12/18 13:09 ID:???
>>23
当該スレで質問された方がよいと思いますよ

25 名前:名無し三等兵 :03/12/18 13:12 ID:cUj5oiEu
90式の120mm砲は2km先のバスケットボールにも命中させることができるってホントですか?

26 名前:名無し三等兵 :03/12/18 13:13 ID:???
バスケットボールはどうかと思うが車くらいの大きさの目標だったら
100%近く当たります。

27 名前:12 :03/12/18 13:18 ID:???
13,14両氏
回答ありがとうございます。
JSFの入手が遅れそうとT/F氏が主張してらっしゃったので
ハリアーを能力向上改修、再生産してつなぎに・・という場合
一体何が能力向上改修のポイントになるのかということが知りたかったのです。

長射程ミサイル搭載能力のみが戦闘力ではないのですが、ベトナムのころと比べると
長射程ミサイルの命中精度も大分向上したので、BVRミサイルやECM・フレアーの
搭載能力は重要かと・・

実際、ハリアーの搭載力はF18に劣るわけですが、それはBRINGBACKペイロードもありながらも
外部搭載スポットの数や、主翼強度、空力設計の問題がより大きいなのだなあということ
確認した次第です。 ご教示ありがとうございました。

28 名前:名無し三等兵 :03/12/18 13:27 ID:???
>>27
ハリアーのBVR能力は制空任務には物足りない程度
しかし今以上のBVR能力を求める自体、過大な要求

過度にハリアーの空対空戦闘力を期待しないほうがいいよ

29 名前:名無し三等兵 :03/12/18 13:42 ID:G45zmqa0
ブルーインパルスをT-4からF-2に変えようとした理由は何だったのでしょうか。
F-2は別にブルーが無くても、支援戦闘機としての受注?枠が十分にあるのではないかと思ってしまうのですが。
T-4自体には、古いとかそういう問題は無いということでよろしいのでしょうか。

30 名前:名無し三等兵 :03/12/18 13:46 ID:???
>>29
F-2スレの396以降。

31 名前:名無し三等兵 :03/12/18 15:39 ID:???
>>17
一番目の攻撃法は、部隊が行軍隊形を崩さすにそのまま攻撃行動に入る場合をいい、
たいてい敵の抵抗がほとんどない場合にのみ用いられます。
二番目の方法は最前線の部隊のみ行軍隊形から戦闘隊形に展開し、迅速な攻撃を行う場合をいい、
敵の抵抗が微弱で、奇襲的に撃破できる可能性がある場合に用います。
最後の方法は、最前線の部隊が戦闘隊形に展開して敵に接触しつつ、後続部隊、支援部隊の到着を待ち、
十分に準備を整えてから攻撃を行う場合で、敵の抵抗が強力な場合に用います。

これはソ連軍に限らず、多くの国の陸軍で行われているドクトリンで、
米軍ではそれぞれ、遭遇戦(Moving Engagement)あるいは接敵(Moving to Contact)、
応急攻撃(Hasty Attack)、本格攻撃(Deliberate Attack)と呼んでいるようです。

32 名前:名無し三等兵 :03/12/18 15:42 ID:wGm48SxR
アメリカル師団にはなぜ番号がふられてないのでしょうか?
また、生い立ち等も教えてくださいm(__)m

33 名前:名無し三等兵 :03/12/18 15:56 ID:???
>>32
ttp://www.special-warfare.net/data_base/101_war_data/vietnam_war/vietnam05.html
より引用。

23th INFANTRY DIVISION "AMERICAL"/第23歩兵師団

”アメリカル”

第 23歩兵師団は1967年9月陸軍唯一の制式名を持つ師団として第11、第196、第198の各軽歩兵旅団から再編成された。
アメリカル師団の兵士達は肩に南十字星の部隊章を着用した。
各旅団を急遽統合したこの部隊はベトナム戦争中にソンミ(ミ・ライ)村虐殺事件を起こすなどの問題を起こし、師団全体に不当な影を落とした。
師団名の由来は太平洋戦争中にマッカーサー元帥が寄せ集めの急増部隊でガダルカナル第1海兵師団を救出した由来に基づいたものである。

34 名前:新兵@神戸 :03/12/18 16:18 ID:kkmlpxHG
戦場における感動的な話しや、兵士たちの泣かせる話などのスレッドを立ててくれませんか?
自分でやろうと思ったのだけどうやっていいかわからないので、よろしくお願いします。




35 名前:名無し三等兵 :03/12/18 16:19 ID:ve5f8fbk
旧海軍の話なのですが、兵士が自前の食料を基地内に持ち込む
事は禁止だったようです。
ある兵士が、外出中にお菓子買ってそれをポケットに入れて
持ち込もうとしたら警衛所の兵に見つかってしかられたとか。

そこで質問なのですが、なぜ私物食料の持ち込みは禁止だった
のでしょうか?
なまものなら食中毒予防かもしれないですが、保存の利く
ものもいけなかったみたいです。

また、私物食料持ち込み禁止されていたのは兵だけで
下士官・士官は持ち込んでも良かったのでしょうか?

36 名前:でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ ◆CJMS06S/xs :03/12/18 16:20 ID:???
>>34
【軍事】泣ける話【Part5】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1058872641/l50

37 名前:名無し三等兵 :03/12/18 16:39 ID:???
ミッドウェー海戦の前
MAという日本の暗号が何処を指しているのかが解らなくて、
水不足の偽電報のを流し、日本軍の情報部が「MA水不足」と打診
それでMAがミッドウェーであると暴露したというエピソードを
詳しく紹介しているサイトないでしょうか?

38 名前:新兵@神戸 :03/12/18 16:43 ID:kkmlpxHG
>>36さん

すいません、検索したつもりだったのですがあったのですね。
ありがとうございました!

39 名前:名無し三等兵 :03/12/18 16:54 ID:???
>>37
本買え。

40 名前:名無し三等兵 :03/12/18 16:57 ID:???
>>37
それとその時期のミッドウェーの符丁は「MA」ではなく「AF」。
あと、ミッドウェー 暗号ってキーワードでぐぐってみな。

41 名前:名無し三等兵 :03/12/18 17:02 ID:???
64式小銃などの日本の銃ってどこで作ってるんですか?

42 名前:名無し三等兵 :03/12/18 17:16 ID:???
http://www.howa.co.jp/japan/index.html
ここが作ってました

43 名前:名無し三等兵 :03/12/18 18:10 ID:wGm48SxR
>>33
ありがとうございます。

44 名前:17 :03/12/18 18:14 ID:rbYARvPz
>20 >31
有難うございました。とても参考になりました。

45 名前:名無し三等兵 :03/12/18 18:23 ID:4NiR6Vrr
ガスタービン艦の吸気側についているブレナムチェンバーの機能を
教えてください。エアクリーナーですか?

46 名前:名無し三等兵 :03/12/18 18:29 ID:SO+/kmfY
FAQに載っている「兵器の常識・非常識」(江畑謙介)は軍事初心者でも読めますか?

47 名前:名無し三等兵 :03/12/18 18:35 ID:NNm+jfH3
質問です。自衛隊が行くサマワの自衛団がいますが、その中にテロリストが混じっていて、攻撃してくると聞きました。ホントでしょうか?

後偶然ですが、>>42ここがすぐ近くにあります。俺の町では地下に射撃場があるとか戦車も作っているとかなり噂になってますが事実はどうなんですか?
看板には清掃自動車とか書いてて、拳銃は書いていないんですが、今でも生産してるんですか?最近かなり業績が悪いんで何やってるか知りたいです。

48 名前:名無し三等兵 :03/12/18 18:48 ID:???
>>47
豊和は昔から国産小銃の主力開発生産社。
自衛官が装備する89式小銃も豊和製。

49 名前:名無し三等兵 :03/12/18 18:51 ID:???
>>47
戦車は三菱重工。
拳銃はミネベア梶B
豊和鰍ヘ89式小銃を猟銃作る片手間に作ってます。

50 名前:名無し三等兵 :03/12/18 18:52 ID:???
>>48に追加
バイアスロン競技などで使われるライフルも豊和製が多い。
狩猟用の猟銃やショットガンなども生産している。

会社については場所によって生産している物が違うのでなんとも。

51 名前:名無し三等兵 :03/12/18 19:00 ID:NNm+jfH3
>>48 >>49
ありがとうございます。俺の家は豊和から歩いて5分程度の位置にあるのに、空襲はほとんどなかったと聞きました。
しかも名古屋の隣で銃工場の隣だから、空襲ぐらいあると思うんですが・・・
しかも、中学で収集された祖母も銃ではなく毛布などの仕事についていたらしいです。
当時は三八式などは生産していなかったんですか?
今は隣にある豊和病院しか儲かっていない感じで、名古屋の方の工場も売り払って、友達の現場の監督の人ですら、ボーナスが30万程度ですが、銃の生産をしているという事は潰れる事はありませんですよね?
近くで飲食店をしている息子なもんで、気になります・・・

52 名前:名無し三等兵 :03/12/18 19:00 ID:???
>420
恐らく名誉連隊長の制服。
確言できなくて申し訳ない。


53 名前:名無し三等兵 :03/12/18 19:09 ID:???
>>51
お前・・下手したら自宅突き止めて悪戯されたりするから
家の職業や周辺地図をいうのは止めたほうがいいぞ。

また、小銃作ってるから会社が潰れないというわけではない。
潰れにくい事は確かだが、同じく防衛産業に手を出している自称三菱の社員の言葉を借りるなら
「政府への納入は最後のご奉公」とか「慈善事業」とまで言われておるので
そんなに儲かっていないかと。

54 名前:名無し三等兵 :03/12/18 19:23 ID:NNm+jfH3
>>53
そうですか・・・気をつけます。指摘ありがとうございます。
わかりました。
豊和の質問は偶然レスで聞いただけですので、「自衛隊が行くサマワの自衛団がいますが、その中にテロリストが混じっていて、攻撃してくると聞きました。ホントでしょうか?」がしりたいです。
後戦闘=殺害と言ってる人がいるんですが、違いますか?違うなら相手が納得するような理由が欲しいです。


55 名前:名無し三等兵 :03/12/18 19:23 ID:???
>>17
>>31を補足
「前進隊形からの攻撃」は後方に設けられた集結地から行軍隊形で接近し、敵陣地前で前進間に戦闘隊形に転換し攻撃する方法。
行軍隊形のまま攻撃するわけではない。
後2者は、応急「防御」、周到「防御」と混同していませんか?
とすれば、応急防御は敵と接触中の部隊が防御に移行する要領、周到防御は敵と直接接触していない部隊が周到に準備して防御する要領。
勘違いしていたら申し訳ない。
なお、遭遇戦は、meeting engagementであったと思う。
攻撃要領は、>>20の36年野外教令には、「行軍状態から行う攻撃」「対峙状態から行う攻撃」とあり、防御には応急・周到の該当の区分はない。

56 名前:名無し三等兵 :03/12/18 19:26 ID:P6XtJa3u
質問です。
AWACSの画像を誤魔化す為に空中一面にチャフをばら撒いたとしたら
AWACSのレーダーにはどのように映るのでしょうか?

ジャミング状態でチャフ幕後方は何も写らないのか、
または突然機体が増殖したように見えるのか、
それとも何事も無かったかのようにチャフをばら撒いた機体だけが写るのか・・

よろしくお願いします。

57 名前:名無し三等兵 :03/12/18 19:42 ID:???
>>55
攻撃される可能性は充分にあります。
自警団にテロリストが混じっているかは情報が無いので置いて置きますが
サマワ住民の中には間違いなくテロリストに協力する人間が少数存在している事と考えます。
それらの人間が間接的、直接的に攻撃してくる可能性は否定できません。
『現地に行って攻撃されるまでまでわからない』が実際の所でしょう。

また、戦闘=殺害ではなく、戦闘=『我が意志達成を敵に強要する行為』 と自分は考えます。
そのためには『敵戦力の無力化』又は『我が意志の強要』をする必要があり、
『敵戦力を無力化』『我が意志の強要』をするためには敵兵を負傷、殺害させるなどの必要があります。
結果として『戦闘(我が意志の強要)=敵兵殺害または負傷(敵意思の無力化)』と言う図式になります。

しかし殺害や負傷させることが戦闘の目的ではなく、『我が意思の強要(敵意思の無力化)』
行なった場合に『結果的に』敵兵殺害などの結果を招くだけです。
よって殺害以外に『敵兵無力化』の方法があるならば、殺害する必要はありません。

58 名前:system :03/12/18 19:56 ID:oIfss+Ur
>>56
チャフの量と質によります。理想的なチャフを十分量散布すれば
白い吹雪が出現してその後方の感度は激減しなます。しかし
一機で散布できる量ではありません。チャフ散布した上に
ジャミングをかけると、チャフでジャミング電波が反射して
より効果的にできるという湾岸での戦訓があります。それでも
効果的にAWACSのレーダーを無効化しようとしたら、爆撃機編隊で
チャフを撒く必要があるような気がします。

59 名前:名無し三等兵 :03/12/18 20:01 ID:???
>>55
混じってる可能性は有るが、
サマワはフセイン政権下で圧政を受けた地域(派が違うで有り、
しかも旧政権下に遺恨を持った連中が集まった集団らしいよ。
拷問の傷跡とか残ってたり、家族を殺されたれたりとか。

60 名前:59 :03/12/18 20:03 ID:???
ゴメン間違った。
×55じゃ無くて、
>>54

61 名前:名無し三等兵 :03/12/18 20:18 ID:JMI8kDrM
二式大艇がハワイを攻撃したって
本当でしょうか?

ほんとうならばどのような攻撃を
行ったのでしょうか?

62 名前:名無し三等兵 :03/12/18 20:26 ID:???
>61
爆撃

63 名前:名無し三等兵 :03/12/18 20:29 ID:???
>>6の811
見れます
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?el=132/14/52.267&scl=25000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=34/09/20.861
の堤防の上みたいなところいたらF/A-18やP-3Cが見れます
たしかその先は産廃処理場みたいなのだから、トラックの邪魔にならないようにしてください

64 名前:名無し三等兵 :03/12/18 21:17 ID:???
>>54
少し話はずれるかも知れないけど、
サマワは、本戦争以前からインフラも公共施設も整っていなかったので、
市を運営する側の連中や識者には、この機会に再びって言う思惑が有る。
(以前にも日本の支援で公共施設を建てて貰ってる)
自衛団も資金が無いと運営しきれないと思うが、
市を運営する物や識者連中に受けているのなら、
主力の砲口は此方に向かないだろうね。
旧政権下で反発拷問=そのリーダークラスなら識者=自衛団のトップだろうし
でも、あくまで主方向が自衛隊に向かないだろうって話だけなのと、
行った後に印象が悪くなるってのも有るだろう。

65 名前:名無し三等兵 :03/12/18 21:50 ID:mYXGmszM
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=25000&el=138%2F33%2F37.202&pnf=1&size=500%2C500&nl=35%2F06%2F09.883
こういった地形は戦略にどのような価値があるのでしょうか?やはり弱点ですか?

66 名前:名無し三等兵 :03/12/18 22:16 ID:fMT5jkIP
いま、航空自衛隊がイラクに派遣されるにあたって訓練していることの一つに、
旋回しながら着陸するって言うのがありますよね?
でも結局着陸するところ(滑走路)は決まっているんだから意味ないんじゃないですか?

67 名前:名無し三等兵 :03/12/18 22:23 ID:???
>>66
ttp://www.mainichi.co.jp/eye/feature/nybomb/afterwar/art/031210M126_4130101E10EB.html

68 名前:名無し三等兵 :03/12/18 22:29 ID:vh6f7GFq
質問なんだけど、2年前の2001年9月12日か、13日(テロの翌日か翌々日)の
ニュースステーションでテロを喜ぶパレスチナ人の映像が放送されたの
覚えてる人います?CNN提供だったかどうかとか。わかる人
いたらおしえてください。

69 名前:名無し三等兵 :03/12/18 22:29 ID:???
>>65
戦略は、地理的なものだけでなく、その時の戦況・装備・他の地域の状況・(戦闘の)目的
その他もろもろの要素が絡みあって初めて成り立ちます。
その地域の地形だけを見て、その地域の価値を論じる事などできません。

70 名前:名無し三等兵 :03/12/18 22:40 ID:???
>>66
 通常のグライドスロープだと 飛行高度が携帯ミサイルの射高の範囲内となる地域は広大となる。
スパイラルアプローチは、空港の周辺の警備可能な領域内で降下を行う事を目的としている。

71 名前:名無し三等兵 :03/12/18 22:42 ID:???
>>35
陸海軍を問わず、外部から食糧を持ち込むことは原則として禁止。
理由は仰るとおり、食中毒の発生及び病原菌の持ち込みを防止す
るため。
保存の利くものも禁止だったが、それも理由は同じ。
もっとも、当時の食品加工技術では保存が利くと言ってもたかがし
れているとは思うが。。

例外は家族が面会に来たときで、この時は家族のもってきた弁当
などを面会所で食べることは黙認されていた(認められていたわけ
ではない)。
また、士官クラスになると多少は持ち込みをしていたようだが、保存
設備があるわけではないので持ち込んだその日のうちに消費できる
ものしか持ち込まなかった模様。

72 名前:B717 :03/12/18 22:43 ID:???
>>66
着陸侵入経路の下すべてを警戒するのは大変だが(兵力が多数必要)
飛行場とその周辺だけを警戒するのならば可能。


73 名前:名無し三等兵 :03/12/18 22:44 ID:CrRVCqHp
ノルマンディー上陸作戦に参加した、アメリカ兵の手記みいなものを探しています。
どこか良いサイトとかないでしょうか?

74 名前:名無し三等兵 :03/12/18 23:02 ID:???
無料で”いい情報”が手に入ると思うな。
そんな本沢山ある。
検索して決めかねたらまた質問に来いよ

75 名前:名無し三等兵 :03/12/18 23:10 ID:/7OJMOn2
晩年の井上成美氏が尊敬していると語った「岩下伴太郎中将」についての書籍なりサイトってありますか?
ぐぐっても見当たらないんです。

76 名前:名無し三等兵 :03/12/18 23:12 ID:CrRVCqHp
ノシ

77 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/12/18 23:17 ID:nEdncuOJ
>6の873
平時に於いて下士官になるには、徴兵による現役兵期間満了時に志願する形が一般的です。
しかしながら、現役兵期間の成績が参考にされますので、余り悪いと選抜されません。
(とは言え、平時に於いては、軍で必要とする下士官の数と、志願者の数はほぼ同数だったりしますが)

1927〜38年に掛けては、歩兵、砲兵科の下士官候補者は、各地の陸軍教導学校で一年間、更に軍教育隊で
教育しています。(それ以外の兵科は各種学校で教育)

もう一つ、徴収期間が満了して上等兵として除隊する時、下士官適任証を受けていますと、再招集された場合に
下士官として任官されます。

また、幹部候補生になって将校にならない場合は、予備役下士官に任ぜられます。
六週間現役制の場合、修了者は国民兵役に編入されますが、国民軍幹部適任証書が交付され、国民軍が編成
された場合は、彼らを以て幹部(下士官以上)に充当します。

下士官が足りなくなった1938年以降は、高等小学校卒業程度の者を陸軍航空学校、戦車学校生徒として二年間
教育し、一年で伍長にする少年飛行兵、少年戦車兵の制度が誕生しました。
この制度は、通信、砲兵、防空でも採用され、陸軍通信学校で教育する少年通信兵、陸軍野戦砲兵学校、陸軍
重砲兵学校、陸軍防空学校で教育する少年砲兵、少年防空兵がありました。

1943年より、特別幹部候補生制度が出来、15〜20歳の者に一年半の教育を施して現役下士官とし、二年後に予備
役とすることになり、飛行、船舶、兵技、通信、航技について募集しています。
このほか、技術下士官は陸軍兵器学校生徒から、経理部下士官は経理部少年委託生徒から、憲兵下士官は憲兵
上等兵(後に兵長)から昇進させることで対応しています。

戦時には、在隊期間が長くなって、伍長が兵長の昇進先となり、志願に拠らない下士官も多数生まれ、1938年に召
集中の予備役軍曹、伍長で志願する者を現役とする措置が執られています。
なお、下士官の進級の実役停年は、曹長二年、軍曹三年、伍長半年でしたが、1941年以降、曹長四年、軍曹二年、
伍長一年となっています。

78 名前:名無し三等兵 :03/12/18 23:59 ID:v2DCVV7Y
よくテレビで特殊部隊の時に使われる映画の音楽が
あるんですけど何ていう曲か知りませんか?
凄いカッコイイ曲で世界丸見えなんかでもよく使われていたりする
曲なんですけど
映画ザ・ロックの曲ではないやつです


79 名前:名無し三等兵 :03/12/19 00:01 ID:???
>>78
それだけのヒントで解る訳あるか!!w

80 名前:名無し三等兵 :03/12/19 00:02 ID:UnYjmbZ5
最近の戦車では装甲を傾斜させても
APFSDS弾は早すぎて跳弾させることがまず無理だから
意味がないと聞きますが
傾斜させることで装甲が増す効果も期待できないのでしょうか?

81 名前:名無し三等兵 :03/12/19 00:08 ID:???
APFSDSの前では斜めにしてもあんまり装甲は厚くなりません。


82 名前:名無し三等兵 :03/12/19 00:08 ID:R3s7xjtC
戦艦の主砲ってライフル砲ですか?

83 名前:名無し三等兵 :03/12/19 00:09 ID:uFwEyQCG
>>79
じゃあ、適当に映画の代表的な曲の名前を何個か上げていってくれませんか?
僕が知りたい曲は、テレビで特殊部隊とかアメリカの軍隊を取り上げるとき
絶対といっていいほど毎回使われている曲なんですけど
アホで言ってること全然伝わってないかもしれんけどおねがいします!!

84 名前:名無し三等兵 :03/12/19 00:09 ID:???
>>80
板に対して垂直に貫通しようと
砲弾が自然とコースを変えるので効果が殆どないようです

85 名前:名無し三等兵 :03/12/19 00:09 ID:???
どの時代かもなしで?

86 名前:名無し三等兵 :03/12/19 00:10 ID:???
>>82
どの時代のどの戦艦よ。

87 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/12/19 00:11 ID:bKVyfT08
>82
時代にも拠りますが、近代の戦艦はまずライフル砲です。

>83
特攻野郎Aチームのテーマとかじゃないのかなぁ。

88 名前:名無し三等兵 :03/12/19 00:14 ID:???
>>81
>>84
そうなんですか。
知れば知るほどAPFSDS弾ってのはとんでもない代物ですね・・・。
ありがとうございました

89 名前:83 :03/12/19 00:16 ID:???
>>87
特攻野郎Aチームですか
ありがとうございました。
調べてみます

90 名前:名無し三等兵 :03/12/19 00:18 ID:???
ていうか、現用の戦車で砲塔前面装甲が傾斜させられてないものってあります?

91 名前:名無し三等兵 :03/12/19 00:19 ID:???
>>90
わが国の90式をお忘れですかな?

92 名前:名無し三等兵 :03/12/19 00:20 ID:???
90式とレオ2A6以外

93 名前:名無し三等兵 :03/12/19 00:27 ID:???
>61
昭和17年3月5日の深夜に二式大艇2機による爆撃を実施(各機に25番×4)
但し雲量8〜9で視界が利かず盲爆となり具体的な戦果は無かったとの事。

この攻撃に際しては、潜水艦からの水上給油を含め丸1日をかけウォッゼ島から
オアフ島まで進出しています。

以上世界の傑作機 No.49より



94 名前:名無し三等兵 :03/12/19 02:19 ID:???
>>65 はガソリンスタンドと高速と鉄道網が密集してることを指摘したいのではないだろうか
戦時にはガソリンは徴発されるだろうから火事等の危険はないと思うが
静岡の海沿いに新幹線が走ってたりするのは、戦略的とか関係なく危険

95 名前:名無し三等兵 :03/12/19 02:21 ID:55hy3tA4
戦時中に建造中止となった第111号艦(大和型4番艦)の工事は
どの程度まで進捗していたのでしょうか。

96 名前:名無し三等兵 :03/12/19 02:34 ID:???
>95

呉工廠で1940年11月7日起工。
信濃は1940年5月4日起工。

その辺で想像してみて。

97 名前:名無し三等兵 :03/12/19 02:37 ID:???
>>40

情報有難うございました

98 名前:名無し三等兵 :03/12/19 02:42 ID:???
>>90
レオって結構採用している国が多いのだけどね。
インドのはどう?w

99 名前:前スレ873 :03/12/19 03:14 ID:S2uvqYkV
>>77 眠い人
非常に詳細な説明をどうもありがとうございます。
とても参考になりました。

100 名前:一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :03/12/19 06:08 ID:IoDJgrGb
>68
CNNだったかな。
9・11と全然関係ない映像を使ったと、後で問題になりました。
・・・・・確かそうだったと思います。

101 名前:名無し三等兵 :03/12/19 07:49 ID:w0aEbMf4
中国のミサイルも原型はスカッドBなのでしょうか?

102 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/12/19 08:26 ID:???
>101
書かれている内容では、どのミサイルを指すのかよく分らないのですが、
いずれも提供先は1957年の協定によってソ連から提供を受けたものです。

短距離地対地ミサイルでは、P-2(R-11:ScudA)の提供を受け、これを国産化することから
開発が始まっています。
地対空ミサイルは、SA-2(S-75)の提供をソ連から受け、HQ-2として国産化しています。
空対空ミサイルは、AA-2(R-3)の提供を受け、PL-2として国産化しています。
地対艦ミサイルも、ソ連からの提供です。

弾道ミサイルについては、三段式ロケットの資料提供(多分ソユーズ)を受けましたが、直前で
中ソ対立が発生し、ソ連人技術者が引き上げたので、以後は自力開発に転じています。

103 名前:system :03/12/19 08:33 ID:mU/SIuev
蛇足ですが、比較的最近は地対空、空対空ミサイルなどにフランス、
イスラエルの技術が導入されたりほとんどコピーもの(あるいは
単に中国名付けたもの)を使ってたりします。

104 名前:system :03/12/19 08:37 ID:mU/SIuev
>>80
重量同一の装甲板は傾斜させても厚みは変わりません。APFSDSは
勝手に進路を変えたりはしませんが、厚みが変わらなければ基本的には
意味なし。ただインピーダンスの違う素材を傾斜させて配置するなどで
多少貫通体の向きを変え(いわば針路を屈折させ)、貫通体の有効長を
少し減らす、強化した部分に多少誘導する、という話はあります。

105 名前:B717 :03/12/19 09:58 ID:???
>>102
>弾道ミサイルについては、三段式ロケットの資料提供(多分ソユーズ)を受けましたが、
1960年前後にソ連に3段式の弾道ミサイルが存在したかな?
ソユーズとはたぶんR-7のことを言っていると思うが、
R-7は弾道ミサイルとしては2段式(1段半とも形容する)。

106 名前:system :03/12/19 11:29 ID:gKBVdx+K
>>103 補足
中国の空対空ミサイルの歴史がちょうどMilitary Technology誌に掲載されていました。これによると
MiG-17に装備されたRS-1Uが中国で配備された最初の空対空ミサイルなのだそうです。ただ、
この中国のソースは事実かどうか確認されておらず、確実なのはPL-1として国産されたソ連製の
RS-2Uレーダー誘導空対空ミサイルということになるようです。


107 名前:名無し三等兵 :03/12/19 12:17 ID:???
中国に供与されたりライセンス生産されたMiG-17はすべてレーダー無しの昼間戦闘型なんで
RS-1Uが入っても無意味だと思うがなぁ


108 名前:名無し三等兵 :03/12/19 12:17 ID:FtHZSzjx
高度1000メートル前後でパラシュートなしで飛び降りて
助かったソ連兵の話って本当なんでしょうか?


109 名前:名無し三等兵 :03/12/19 12:17 ID:76G1MYM/
1943年秩父山中の事件とは?

110 名前:名無し三等兵 :03/12/19 12:22 ID:???
>>108
「信じられないが本当だ」スレの過去ログを参照されよ。
ちなみに下は深い雪。

111 名前:名無し三等兵 :03/12/19 12:22 ID:???
>>108
奇跡的に助かるかもしれないがデマだと思われ。
雪の上に落ちても死ぬんだから無理でしょうね。
>>109
御大スレに行け。

112 名前:名無し三等兵 :03/12/19 12:30 ID:???
>>111
いや、奇跡的に助かったケースはソ連兵に限らず多々存在するが、ソ連軍が
組織的にパラシュート無しの降下訓練を行っていたというのはデマと思われる

まぁスペツナズは夜間、高度50Mから集団パラシュート降下するという訓練を
行っていあたらしいので、それに尾ひれがついたか?

113 名前:system :03/12/19 13:41 ID:gKBVdx+K
>>107
うん、それが記事ではソ連製のMiG-17PFUがRS-1Uとともに中国に入った、と
しているんですね。でソ連側にはPFUを中国に送ったという記録がないので、
RS-1Uが中国最初のAAM説も不確かだ、ということのようです。

114 名前:名無し三等兵 :03/12/19 13:58 ID:bo1+V4Mm
現在小説を書いているのですが、軍用のトレンチコートに階級章
(乃至は、階級を示すためのバッジなど)が付いていても不自然ではないでしょうか?
架空の国の架空の軍隊ですので、一般的な習慣でなくても構いません。
そう言えばフランス軍は一時期コートに階級章付けてたこともあったね、
というようなレベルでも結構です。

115 名前:名無し三等兵 :03/12/19 14:00 ID:???
架空の軍隊なら不自然も何もないじゃん

116 名前:114 :03/12/19 14:06 ID:bo1+V4Mm
>>115
至極ごもっともなのですが、一応最低限のリアリティを確保したいので……。
(いくら架空の軍隊でも、ガンダムのように軍曹が艦隊を指揮したりするのは萎えますよね)

117 名前:名無し三等兵 :03/12/19 14:11 ID:g+BeSYxd
>傾斜させることで装甲が増す効果も期待できないのでしょうか?

 根本的にソレだけだと無意味。

http://www.geisya.or.jp/~mwm48961/math/m3pita01.htm

 具体的に言うと、50cmの高さを覆う為に必要な装甲板の長さは垂直(a)なら
50cm、60度傾斜(b)なら100cm。同じ重量にしたければbはaの半分の厚みに
なる。水平方向から見た厚みが倍になっても、a/2*2=aなので結局同じ。 

118 名前:名無し三等兵 :03/12/19 14:22 ID:g+BeSYxd
>至極ごもっともなのですが、一応最低限のリアリティを確保したいので……。

 普通、肩章は付いてるんじゃねーの。

119 名前:名無し三等兵 :03/12/19 14:26 ID:???
>>114
普通、何らかの形でついている軍が多い。
その辺は「軍服 コート 階級章」とか色々キーワードを
組み合わせて検索すればおおよそ分かるだろう。
コートそのものが将校用など階級で違う場合もある。

120 名前:114 :03/12/19 14:33 ID:bo1+V4Mm
レスを下さった方、ありがとうございます。
自力でももう少し調べてみようと思います。

121 名前:名無し三等兵 :03/12/19 14:37 ID:jBTC61fp
ちょっと聞きたいんですが、
北朝鮮が攻撃してきたとして90式を半島に送り込めるような輸送船はあるの?


122 名前:名無し三等兵 :03/12/19 14:38 ID:???
送らないっつーの

123 名前:名無し三等兵 :03/12/19 14:39 ID:jBTC61fp
>>122
日本は撃たれっぱなし?

124 名前:名無し三等兵 :03/12/19 14:41 ID:???
>>116
分隊指揮官は普通下士官では?

125 名前:名無し三等兵 :03/12/19 14:43 ID:???
>123 ひとつに国際感情への考慮、次に必要性がない


126 名前:名無し三等兵 :03/12/19 14:44 ID:???
>>121
 おおすみ型輸送艦なら可。

 もっとも自衛隊には輸送船云々以前の問題で他国に侵攻することなどありえないけど。

127 名前:名無し三等兵 :03/12/19 14:45 ID:???
輸送船・・・民間か?

128 名前:名無し三等兵 :03/12/19 15:19 ID:???
>>116
さすがにガンダムでも軍曹が艦隊を指揮した事はなかったと思うが?…板違い失礼

129 名前:名無し三等兵 :03/12/19 15:20 ID:zDSHfWED
WW2の戦車の榴弾って半径何メートルぐらいまで歩兵に対する殺傷能力がありますか?
また、WW2の戦車って榴弾ちゃんと使ってたんですか?

130 名前:名無し三等兵 :03/12/19 15:35 ID:???
>>129
どの戦車のどの形式か指定してくれないと答えようがありません。
>また、WW2の戦車って榴弾ちゃんと使ってたんですか?
使わないものを搭載するとでも思ってるんですか?
マチルダのような例外はありますが

131 名前:名無し三等兵 :03/12/19 15:39 ID:???
>>129
ここ読んで頂戴。
ttp://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/shell_var/he_pow.htm

132 名前:名無し三等兵 :03/12/19 15:43 ID:???
>>129
有名サイト「大砲と装甲の研究」より
htp://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/shell_var/he_pow.htm

133 名前:132 :03/12/19 15:44 ID:???
かぶった・・・リロードしなかったのが敗因か。鬱市

134 名前:名無し三等兵 :03/12/19 16:08 ID:oB7v6qTP
9.11テロでWTCから落ちる人の写真が掲載されているサイトって無いでしょうか?
ググってもわかりません。

135 名前:名無し三等兵 :03/12/19 16:11 ID:???
悪趣味

136 名前:129 :03/12/19 16:13 ID:zDSHfWED
ありがとうございます。ではタイガー戦車の88mm砲だとどのぐらいの
威力範囲の榴弾が撃てますか?

137 名前:名無し三等兵 :03/12/19 16:35 ID:???
>>136
ティーガーの88mm榴弾の弾丸重量は9.4kg、うち炸薬重量は870g。
そこから推察してちょ。

138 名前:129 :03/12/19 16:51 ID:zDSHfWED
>>137 だいたい半径20mぐらいですか?

139 名前:名無し三等兵 :03/12/19 17:03 ID:???
>>138
そんなもんだと思われ。

140 名前:名無し三等兵 :03/12/19 17:08 ID:???
>>130
妙な文だ。

141 名前:名無し三等兵 :03/12/19 17:12 ID:RrQg4pbC
台湾沖航空戦の戦果と損害が資料によってまちまちなんですが、どれがもっとも信頼できるのでしょう?
損害は300機となっているものと600機となっているものがあります。
戦果は巡洋艦2隻大破となっているものと、空母一隻と護衛の水上艦3隻小破となっているものがあります。

142 名前:名無し三等兵 :03/12/19 17:23 ID:???
ジェット戦闘機に乗るには、
やっぱり軍人さんかサーカスに入るしかないのでしょうか?
乗せてくれる施設があるかなと検索しましたが見付からなかったです。

143 名前:名無し三等兵 :03/12/19 17:26 ID:???
金持ってたら乗れる。
ロシアの戦闘機に乗せてくれるツアーがある。

144 名前:名無し三等兵 :03/12/19 17:26 ID:???
>142
どっからサーカスなのか解らんが・・・

ロシアの戦闘機同乗ツアーなら国内でどっかの旅行代理店が
扱ってた。

145 名前:名無し三等兵 :03/12/19 17:27 ID:???
>>142
こういうのとかありますが
http://www.mercadotour.jp/rossia/rossiamig.htm

146 名前:名無し三等兵 :03/12/19 17:29 ID:???
防衛庁長官になるとか、カメラマンになるとか、中古のミグを買うとか

147 名前:名無し三等兵 :03/12/19 17:43 ID:Tfv5BP/E
イスラエルでタボール小銃の配備は始まっているのでしょうか。

148 名前:名無し三等兵 :03/12/19 17:44 ID:???
>144 サーカスって曲技飛行チームの事では?

149 名前:名無し三等兵 :03/12/19 17:46 ID:???
>>143-146
ありがとうございます。
操縦できるのが楽しみです。

150 名前:名無し三等兵 :03/12/19 17:46 ID:???
>141
>空母一隻と護衛の水上艦3隻小破
これは14日のみの米側被害。
12日〜16日の間の戦闘でそれ以外に
空母1、重巡1、駆逐艦1が小中破。

航空機の損害については、T部隊のみの損害なのか
フィリピンに展開していて投入された戦力を含むのか
台湾沖航空戦直前の台湾・沖縄への米機動部隊空襲による
損害を含むのか等等により幅が出ていると思われ。

151 名前:名無し三等兵 :03/12/19 17:47 ID:???
>>149
操縦は無理だろ

152 名前:名無し三等兵 :03/12/19 17:53 ID:???
>>148
 それも軍人だろ。

153 名前:名無し三等兵 :03/12/19 17:54 ID:???
>>149
操縦できるコースもあるが代金は半端な額ではない。
それにまず民間用のパイロットの資格が要る。
主な客はアメリカやヨーロッパの暇な富豪達。

154 名前:名無し三等兵 :03/12/19 17:54 ID:???
>>151
操縦はできませんか!?
操縦したいんですが、やっぱりサーカスか軍隊に入るしかないんですか・・・

155 名前:名無し三等兵 :03/12/19 17:55 ID:???
>>142
1:ロシアでのツアーに参加する(数百万円必要)。予算次第で機種は選び放題。
2:南アフリカ、プレトリア国際空港にある会社で乗せてもらう。機種はバッカニアとライトニングのどちらか。
3:アメリカに行き、戦闘機ではないがそれに近いL-39アルバトロス(ジェット練習機)に乗せてくれる会社を捜す。
 確かフロリダに一社、他にもあったかも。
4:カメラマン、戦争小説専門の作家、議員になって防衛庁長官や政務次官に出世。
5:アメリカで買う。各種MiGやL-39などは常にマーケットで売りに出ている。パイロットは別に捜す。

ロシアのツアーの場合、「操縦させてもらった」という話を小耳に挟んだことがあるなあ。


156 名前:名無し三等兵 :03/12/19 17:55 ID:???
>>154
サーカスではジェット戦闘機なんて飛ばしてませんです。

157 名前:名無し三等兵 :03/12/19 17:59 ID:???
>>155
1か、2・・・がまだ現実に近いかなぁ。
頑張って働くか、転職するかですね。

>>156
色つきの煙を出して飛んでる飛行機はサーカスではないのでしょうか?


158 名前:名無し三等兵 :03/12/19 18:01 ID:???
>>157
俗に言う「サーカスのような飛行」はサーカスではやってません

159 名前:名無し三等兵 :03/12/19 18:02 ID:???
>色つきの煙を出して飛んでる飛行機はサーカスではないのでしょうか?

君の見たのは多分自衛隊のブルーインパルスかアクロバット飛行を職業として
る人達。



160 名前:名無し三等兵 :03/12/19 18:02 ID:???
F1 レーサーになる。
F1 レーサーは戦闘機と関係が深いようで、セナあたりはもちろん中島も乗ってる。


161 名前:名無し三等兵 :03/12/19 18:02 ID:???
>>158
??では私が見たあの飛行機はなんでしょう??
軍人さんですか?
軍隊にサーカス部門があるんですか?

162 名前:名無し三等兵 :03/12/19 18:04 ID:???
>>157
極端な話、お金と健康な身体、あとは英会話ができればなんとかなります。
頑張りましょう。

煙を曳いて飛んでるのは航空自衛隊のブルーインパルスのことかな?
ああいうジェット機は皆、軍隊が運用している曲技飛行専門の部隊です。パイロットは
当然、全員戦闘機パイロット。

アメリカでは民間会社や個人で運用している戦闘機もたくさんありますが。


163 名前:名無し三等兵 :03/12/19 18:04 ID:???
>>154
金持ちになってください。
具体的には一晩で何百万円浪費してもなんとも思わない位。

164 名前:名無し三等兵 :03/12/19 18:05 ID:???
>>161
日本の場合、これのことです。航空自衛隊に所属する部隊です。
http://www.jda.go.jp/jasdf/blue/blue.htm

各国の軍隊も、同様の部隊を持っているところが少なくありません。

165 名前:名無し三等兵 :03/12/19 18:08 ID:???
>>161
サーカスという考えから離れたほうがいいよ

戦闘機うんぬん以前にライセンスもないんだろう?
飛行経験なしの素人があの世界にいきなり入るのは無理
目標としてはいいかもしれないが
まずは>>162の1行目を考えてみて

166 名前:名無し三等兵 :03/12/19 18:13 ID:???
>>162
現実を知ってかなりショックですが、頑張ってみようと思います。
詳しくありがとうございます。
私が見たのは、多分自衛隊のサーカスです。
綺麗でした。

>>163
出来る限り頑張ります。
ありがとうございます。

>>164
資料をありがとうございます。
ゆっくり見てみます。



167 名前:名無し三等兵 :03/12/19 18:13 ID:???
>161
取り合えず、航空関連の写真メインな雑誌本を
2〜3冊買ってみる事を勧めとく。

質問の前提からして何か誤解があるようなので。

168 名前:名無し三等兵 :03/12/19 18:14 ID:???
ジェットにこだわらなければ選択肢も広がるけどな
アクロから格闘戦までなんでもできる

169 名前:名無し三等兵 :03/12/19 18:16 ID:???
我が国の曲技飛行の元祖が源田サーカスだから間違いではないな。

170 名前:名無し三等兵 :03/12/19 18:17 ID:???
思いっきり間違いかと

171 名前:名無し三等兵 :03/12/19 18:19 ID:???
>>166
>>145氏が挙げられている
http://www.mercadotour.jp/rossia/rossiamig.htm
のような搭乗ツアーなら、数年働いて貯金して、日常会話に困らない程度の英会話さえ
習得すればいいのですから(もちろん、健康を保つ必要があります)、頑張りましょう。

操縦はできないかも知れませんが、日本では「絶対に」乗ることができない航空機に、
クルマを一台買う程度の投資で乗れるのですから、その程度の努力は払うべきでしょう。

あと、ブルーインパルスは「サーカス」ではありませんので念のため。ああいう曲技飛行は、
日本では「展示飛行」と呼びます。

172 名前:名無し三等兵 :03/12/19 18:25 ID:???
初心者のマヌケな質問に答えて下さってありがとうございました。
どこかずれていたみたいですね。すいません。

>>168
どうしてもジェットがいいので・・・

>>171
頑張って仕事します。
操縦できないのは残念ですが、
車一台で乗れる夢が叶うなら、頑張るべきですよね。

それと、「展示飛行」ですね。ありがとうございます。

173 名前:名無し三等兵 :03/12/19 18:28 ID:???
ttp://www.aircombatusa.com/
こちらの会社(アメリカ西海岸にあります)なら、ジェット戦闘機ではありませんが、
実際に操縦と模擬空中戦に挑戦できます。しかも格安。

174 名前:名無し三等兵 :03/12/19 19:51 ID:d9NjirgC
エルサレム(AP) イスラエル軍は17日、同国が製造する世界的に有名なウージ型
サブマシンガンの機能が旧式化したとして、来年1月から兵士への配給を全面中止
すると述べた。ただ、採用している外国軍などが多いことから、国営軍事産業による
生産は続ける方針。年間数億ドルの外貨を稼ぐ主要輸出品ともなっている。

ウージ銃の「顧客」の中には、南米コロンビアの麻薬組織、組織暴力団や米大統領
警護隊などがいる。配給廃止の方針に従い、イスラエル軍の操作訓練も中止となった。
生産開始は約半世紀前で、イスラエル兵士の正式配給は1954年に始まり、
中東戦争などで使用された。
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200312180028.html

ウージ銃・・ボロいの?

175 名前:名無し三等兵 :03/12/19 20:03 ID:???
>>174
 ヒット商品だし短機関銃のスタンダードと言えるがいかんせん古い、重いし。

176 名前:名無し三等兵 :03/12/19 20:08 ID:???
>>174
UZIはサブマシンガン第3世代の画期となった銃で、名銃の一つです。
コンパクトで(重いけど)シンプルな構造、グリップ内にマガジン内蔵の嚆矢となりました。
戦後、銃が不足して生産設備も乏しいイスラエルが、
安価に大量に調達できる兵器を求めて開発した銃です。

現在、サブマシンガンの兵器系統における位置づけが変化した。
かつては将校下士官の自衛用火器であり、あくまでも補助的兵器でした。
安価で大量に揃えられればよく、精度は求められていない。
弾をばらまく事ができればよかった。

現在サブマシンガンに求められる性能は、MP5を考えればよいでしょう。
高価格ながらも高精度、高品質。
対テロ部隊にとっては主力火器ともいえる兵器へと変化したのです。
UZIはその価値を失ったわけではないのですが、サブマシンガンに求められる性能が
変化したのです。

177 名前:名無し三等兵 :03/12/19 20:49 ID:???
>>78
「軍事関係のシーンで頻出」ってんならガンヘッドのサントラかもしれません
フジとテレ朝が好んで使うみたいです
(丸見えは日テレですけど)

178 名前:名無し三等兵 :03/12/19 21:00 ID:hdWjsj3O
旧陸軍で連隊旗は歩兵連隊と騎兵連隊だけにしか与えられ
無かったと聞きました。

そうすると砲兵連隊や工兵連隊は連隊旗をもらえないという
ことになりますが、なぜ、歩兵・騎兵だけに連隊旗があり
他の兵科には連隊旗がないのでしょうか?

また、他の兵科から不公平だと批判されなかったのでしょうか?
それとも扱いの厄介な連隊旗はもらいたくないから何も
文句は言わなかったのでしょうか?

179 名前:名無し三等兵 :03/12/19 21:26 ID:???
>178

突撃しないから。

180 名前:名無し三等兵 :03/12/19 21:44 ID:lvCC6cyu
フランス軍の制服を売ってる店を教えてください。

181 名前:system :03/12/19 21:54 ID:mU/SIuev
>>174 >>176
9mmパラベラムという弾薬自体が現代戦には適さなくなったのです。
MP5もすでに過去のものになりつつあります。もっとも弾薬の
入れ替わりには大変時間がかかりますから、向こう20年ぐらいかけて
ゆっくり消滅していくのでしょうけど。

182 名前:名無し三等兵 :03/12/19 22:37 ID:TooDzGN1
SSBNオハイオ級の価格はいくらぐらいですか?

183 名前:名無し三等兵 :03/12/19 22:49 ID:gnYHp2s7
ちょっと軍事板で聞くのが適当かどうかわからないんですけど・・・
米軍の、軍人の能力評価方法を知りたいのですが、もしどこかサイトなどわかれば教えてください。
下士官が昇進するのは、どのような条件なのかとか、
大佐と中佐の間にどのような能力の差があるのかとかを知りたいです。
よろしくお願いします。

184 名前:名無し三等兵 :03/12/19 22:50 ID:???
基本的に年功序列。

185 名前:名無し三等兵 :03/12/19 22:55 ID:gnYHp2s7
>184
そんなもんなんすか・・・
米軍の能力評価はすごいしっかりしてると聞いたもので意外だ。

186 名前:名無し三等兵 :03/12/19 23:03 ID:AJVS90gl
昇進試験があると言ってました、士官は忙しいからやめた人が

187 名前:名無し三等兵 :03/12/19 23:05 ID:???
年功序列ってのは世界的な基準だよ。

グローバルスタンダードは能力主義って言われてるけど、
そんなのアメリカでもごく一部の話。
米企業でも基本的に年功序列。職場経験がモノを言う。

188 名前:名無し三等兵 :03/12/19 23:27 ID:R3s7xjtC
軍服というか制服っていつごろからあったのですか?

189 名前:投票将校 ◆enlzdJAyxM :03/12/19 23:28 ID:???
発 軍事板自治スレ
宛 軍事板住民各位

昨今の軍事板における、スレタイに女優名やアニメキャラといった「軍事に無関係な」単語を
加える行為を規制するため、以下のローカルルール改定が提案されました。

☆現在のローカルルール
 ■スレッド作成のお約束■
 (6)スレッドタイトルは検索しやすい名前に。検索しにくいスレッドタイトルは重複スレッドの元です。
    ★■◆●などによるスレッドタイトルの装飾は極力控えてください。

☆新提案
 (6)スレッドタイトルは検索しやすい名前に。検索しにくいスレッドタイトルは重複スレッドの元です。
    [ 文 字 の 隙 間 ]をあけたり、★■◆●【】などの過度な装飾、【人物名・団体名】などの
    軍事に関係のない語句が加えられたスレッドタイトルは禁止です。

この改正案を2ちゃんねる管理者に提案するか否かを問う、住民投票が開催されます。
投票される方は、 ttp://www.2cht.net/army/code.cgi より投票コードを取得した上、
投票所板のスレ(http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1071843445/)に「改正賛成」か「改正反対」の
書き込みをお願いします。

投票期間は、ただ今から12月21日2359時までです。投票コード1つにつき1票とし、コードのない投票は無効となります。

各員、奮ってご参加ください。

オクレ。


190 名前:名無し三等兵 :03/12/19 23:32 ID:AJVS90gl
中郷四千年前から

191 名前:名無し三等兵 :03/12/19 23:32 ID:AJVS90gl
自爆したゴメン

192 名前:名無し三等兵 :03/12/19 23:35 ID:???
>>188
律令政治が始まる以前から制服のような物は存在する。

193 名前:投票将校 ◆enlzdJAyxM :03/12/19 23:46 ID:???
追加事項

投票期間は、ただ今から12月21日2359時までです()。投票コード1つにつき1票とし、コードのない投票は無効となります。
※注意 23:04〜23:30 には、その日に発行されたコードの一覧が表示されるため、コード発行が出来ません。
      他の時間に取得してください。

194 名前:名無し三等兵 :03/12/19 23:50 ID:???
>>189>>193
雑談スレなどで告知するならともかく、ここは初心者対象の質問スレです。
善意の行動だとしてもいたずらなマルチポストは反感を呼ぶだけですよ


195 名前:名無し三等兵 :03/12/19 23:56 ID:???
>>183
ヤレヤレ、日本型年功序列な分けないだろ。
簡単に言うとポイント制度。元祖ウィザードリーみたいな感じ。
危険地への任務、優秀な行動等を行うと昇進試験の資格を得られる。
受ける受けないは個人の自由。
尉官以上になると上司との相性も決め手にもなるらしいです。


>>187
アメリカはある意味階級社会です。外資系で働いた経験から。
平社員・バイト=年功序列。
熟練工(エンジニア)=個人主義・組合強し。
管理職=もろ能力主義。
コンナ感じかな



196 名前:名無し三等兵 :03/12/19 23:58 ID:???
>185
一概には言えないものの、例えば太平洋戦争時の米海軍なんて
戦前は年功序列組織の典型みたいなモノだったが、開戦以降は
”戦意不足”とみなされた指揮官が容赦なく任務を解かれて後方に回されたり。
陸のほうでもアイゼンハワーみたいに4年足らずで中佐から元帥までスピード
昇進した例も有る。

結局、平時の年功序列と有事の能力主義のバランスが重要。

197 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/12/20 00:05 ID:???
>178
ん?
明治7年(1874)に陸軍歩騎砲工兵連隊軍旗、歩兵大隊旗、歩兵嚮導旗が制定
されていますよ。

198 名前:名無し三等兵 :03/12/20 00:08 ID:7mUi6IrI
♪海行かば水漬くかばね山行かば草むすかばね大君の辺(へ)にこそ死なめ
・・・
このあとの歌詞ってわかります?
どうも聞き取れなくて・・・。
板違いだったらすいません(^^ゞ


199 名前:名無し三等兵 :03/12/20 00:11 ID:???
♪金、金、金玉の七不思議
タネも蒔かずに 毛が生えて
ゴムでもないのに 伸び縮み〜
大砲ひとつに 弾ふたつ


200 名前:名無し三等兵 :03/12/20 00:11 ID:???
>>198
“海ゆかば”でぐぐりなさい。

201 名前:名無し三等兵 :03/12/20 00:12 ID:???
>>198
かえりみはせじ
ttp://www.asahi-net.or.jp/~cp7t-mrt/umiyukaba.html

ついでにその歌詞は「軍艦」ではなく、「海ゆかば」ですよ

202 名前:名無し三等兵 :03/12/20 00:12 ID:???
♪戦艦大和が沈む時
大砲ひとつに弾ふたつ
狙いは女の股の下
ドカンと撃てば液が出る


203 名前:名無し三等兵 :03/12/20 00:13 ID:???
♪戦艦大和が沈む時
となりのじいちゃん立ちションベン
それを見ていた古だぬき
しおれたちんぽにかみついた


204 名前:名無し三等兵 :03/12/20 00:13 ID:???
♪戦艦大和が沈む時
柱にチンポコ挟まれて
痛いよ痛いよ剥けチンポ
落としてたまるかソーセージ


205 名前:名無し三等兵 :03/12/20 00:14 ID:7mUi6IrI
>>201
それだと一文字足りない気がするんですが。

206 名前:名無し三等兵 :03/12/20 00:45 ID:oaNuKnF6
http://www.globalsecurity.org/military/systems/ship/images/ddx-001.jpg

なんか次世代の護衛艦の予想図らしいんですが

艦首が従来の艦と違って、下がってるような形状になってるのはなんか意味があるのですか?

207 名前:名無し三等兵 :03/12/20 00:47 ID:???
>>206
ステルス性の確保では無いかな?

208 名前:p1129-air02kdtoyoshi.nagano.ocn.ne.jp :03/12/20 00:48 ID:???
>>205
あってるよ!

209 名前:206 :03/12/20 00:48 ID:???
すみません。
次世代の護衛艦でなく、アメリカのDDXでした

210 名前:名無し三等兵 :03/12/20 00:50 ID:???
確か船体を一部沈める事でステルス性を確保するんだったと思います。

211 名前:名無し三等兵 :03/12/20 01:12 ID:yzBkiim6
よく銃身のことを**口径って言いますが、1口径は何ミリなのでしょうか?
あと、口径はどこの大きさ(長さ)を示しているのでしょうか?(弾の直径?弾頭の長さ?)

自分なりに調べてみたところ、国によって1口径あたりの長さが違うみたいですね。
アメリカの場合は、1口径=1/100インチ=25.4mmということらしいです。
有名な44口径の44マグナムの口径は、25.4mm × 44/100インチ=11.176mmですよね?
ですが、例えば米陸軍のクルセイダー自走砲は、56口径155mmカノンを装備となっています。
口径を弾の直径と解釈しても、弾頭部の長さと解釈しても、拳銃の弾と自走砲の砲弾の
大きさはどの部分と比較してもまったく違います。
同じアメリカの武器なのに、1口径あたりの長さが異なるのでしょうか?

あと、アメリカ以外の国々の「1口径」の単位はどうなっているのでしょうか?
日本の90式戦車も44口径120mm滑空砲と紹介されています。
アメリカと同じだったら、44マグナムと同じ大きさの弾??(うんなわきゃーない)

212 名前:名無し三等兵 :03/12/20 01:19 ID:???
火砲の口径は、ボア径の何倍かを表す「口径長」まったくの別物


213 名前:名無し三等兵 :03/12/20 01:20 ID:???
>211
>>1のリンク先を読みましょう

214 名前:名無し三等兵 :03/12/20 01:30 ID:???
>>211
何か滅茶苦茶勘違いしてる・・・。
口径の意味は>>1の【仮設!2ch軍事板用語集】
を参照のこと。

215 名前:名無し三等兵 :03/12/20 01:33 ID:2xkIOjix
アメリカ軍のKC-135にくらべてKC-10はかなり製造数が少ないですがこれはどういう理由からなのでしょうか?
ただ単にKC-135の大半はまだまだ使えるからとかそういったことなのでしょうか?

216 名前:211 :03/12/20 01:37 ID:yzBkiim6
>>212 >>213
レスありがとうございます。
>>1のリンク先を見ました。

>口径 (こうけい) 用語
>1.弾の直径(銃身の内径)
>2.銃身(砲身)の長さが、弾の直径の何倍か

戦車や、自走砲の場合の「口径」は、2番のことなんですな。
銃器の口径長は、弾の直径だけど、ヤード法を使っている国(アメリカ等)は
1口径=1/100インチで、メートル法を使っている国(日本、ドイツ等)は、1口径=1mmという
解釈でよろしいでしょうか?

217 名前:名無し三等兵 :03/12/20 01:42 ID:bfA9KTe6
>>211
212を補足します。
大砲の場合の「xx口径」とは、砲口(弾の出る穴)の直径に対して、
砲身(発射された弾が通り抜ける筒)の長さが何倍になるかという
ことを示す数値です。この数値は、その大砲の弾道特性(弾の飛び方)
を決める重要な数値です。

たとえば、

 48口径 75mm砲なら、砲身の長さは3.6mなのに、
40口径120mm砲なら、砲身の長さは4.8mなので、

後者のほうが砲身が長いということになります。
 
一般的には、弾の直径が同じ砲なら、この数値が大きい
(=砲身が長い)砲が、射程が長い(遠くまで弾を飛ばせる)
大砲だということになります。

218 名前:名無し三等兵 :03/12/20 01:42 ID:???
よろしくない
どこで1口径=1/100インチという勘違いをしたのか教えてくれ
まずはそこからの気がする

219 名前:名無し三等兵 :03/12/20 01:46 ID:???
>>216
>1口径=1/100インチで、メートル法を使っている国(日本、ドイツ等)は、1口径=1mmという
>解釈でよろしいでしょうか?
銃器の場合だけど。
えーとね、「口径」と言う単位があって、その何倍と数えてるんじゃないの。
「この銃の口径は0.いくつインチ」と言うのを「口径0.いくつ」と言い、
「0.」(ゼロ小数点)の部分を略して、「口径いくつ」と言ってるの。
お分かりかな?


220 名前:名無し三等兵 :03/12/20 01:47 ID:0woWFUUn
>>216

拳銃弾小銃弾の場合、イギリス・アメリカなどのヤードポンド法を
採用していた国で作成された銃弾は、インチ単位で口径をあらわし、
メートル法を採用している国で作成された銃弾はミリ単位で口径を
あらわします。

# 上の説明は正確じゃないですが、まあそういうものだと思ってください。

んで、ですね。44口径はより正確には、.44口径と書かれるべきものです。
何が違うかというと、44の前に.(ピリオド)があるんです。で、このピリオドは
小数点をあらわします。つまり、44口径というのは、口径が0.44インチであることを
あらわしているのです。

# まあ、銃弾の呼称には30-06とかあって奥が深いですけどね。


221 名前:211 :03/12/20 01:49 ID:yzBkiim6
>>217
詳しい解説ありがとうございます。
一言に「口径」といっても、銃器と火砲ではまったく異なる意味なのは意外でした。

>>218
http://kakya240.hp.infoseek.co.jp/gun1.htm
このページにそのような解説が書いてあったのですが、間違っているのでしょうか?
間違っているとしたら、銃器の「口径(弾の直径)」という単位は1口径あたり何mmなのでしょうか?
そして、その単位は世界共通ですか?

222 名前:投票将校 ◆pP5CbHc67. :03/12/20 01:49 ID:???
発 軍事板自治スレ
宛 軍事板住民各位

昨今の軍事板における、スレタイに女優名やアニメキャラといった「軍事に無関係な」単語を
加える行為を規制するため、以下のローカルルール改定が提案されました。

☆現在のローカルルール
 ■スレッド作成のお約束■
 (6)スレッドタイトルは検索しやすい名前に。検索しにくいスレッドタイトルは重複スレッドの元です。
    ★■◆●などによるスレッドタイトルの装飾は極力控えてください。

☆新提案
 (6)スレッドタイトルは検索しやすい名前に。検索しにくいスレッドタイトルは重複スレッドの元です。
    [ 文 字 の 隙 間 ]をあけたり、★■◆●【】などの過度な装飾、【人物名・団体名】などの
    軍事に関係のない語句が加えられたスレッドタイトルは禁止です。

この改正案を2ちゃんねる管理者に提案するか否かを問う、住民投票を開催します。

まず、投票される方は、 ttp://www.2cht.net/army/code.cgi より投票コードを取得してください。
続いて、このスレに以下の書式で投票してください。

【    投票コード    】 (投票コードを記述)
【ローカルルール改正に】 賛成 or 反対

投票期間は、ただ今から12月21日2359時までです()。投票コード1つにつき1票とし、コードのない投票は無効となります。
※注意 23:04〜23:30 には、その日に発行されたコードの一覧が表示されるため、コード発行が出来ません。
      他の時間に取得してください。

各員、奮ってご参加ください。

オクレ。


223 名前:名無し三等兵 :03/12/20 02:39 ID:???
>215
機体サイズや燃料搭載量を比較してみるとわかるけど、KC-10の方が機体がデカイ分
高価になるから、調達数が少なくなったんでは?

>222
宣伝ウザイ

224 名前:211 :03/12/20 03:12 ID:yzBkiim6
結論としては、>>220さんの解説が正しいみたいですね。
ピリオドの存在を見落としてました。
となると、1口径=1/100インチはおかしいですね。
1口径=1インチ≒25.4mmで、いわゆる44マグは0.44口径となるわけか。

ところで、「38口径(9mm)弾」という表記も良く見かけますが、9mmなら36口径(または.357)
が正しくて38口径(9mm)弾というのはいい加減な表記ってことなんですかね?

225 名前:名無し三等兵 :03/12/20 03:20 ID:???
>>224
実際のところ結構アバウトです。
銃器や弾薬メーカーの都合で厳密なサイズとは言えない名称が付く事は多々あるので
あまり細かい事は気にしないが吉です。

226 名前:名無し三等兵 :03/12/20 03:27 ID:???
>>224
メーカーの都合上キリの良い数字にしたりもします。

227 名前:名無し三等兵 :03/12/20 03:29 ID:???
>>224
>ところで、「38口径(9mm)弾」という表記も良く見かけますが、9mmなら36口径(または.357)
>が正しくて38口径(9mm)弾というのはいい加減な表記ってことなんですかね?

.38口径ってのはいい加減じゃないですよ。これは、弾丸の直径ではなくて、
弾丸を収めるシリンダの内径なんです。なので、.38-.357の差の0.023インチは、
薬莢のガワの厚さです(弾丸の構造を思い浮かべてください)

で、なんでこういうことが起こるかというと、歴史的な経緯や、225氏が挙げておられるように

>銃器や弾薬メーカーの都合で厳密なサイズとは言えない名称が付く事は多々ある

ためです。
細かいことが気になるのであれば、大きな本屋で銃器関係の書籍を一冊買うことを
お勧めします。「小林宏明のGUN講座―ミステリーが語る銃の世界」という本が、
比較的よくまとまっているように思いました。

228 名前:妄想症候 ◇pP5CbHc67 :03/12/20 05:54 ID:x6pGLc4C
「投票の勧誘」が目的の場合。以下は許されるのでしょうか?

1.マルチポスト
2.スレ違いの書き込み。
3.スレ住人の会話の分断。

229 名前:名無し三等兵 :03/12/20 06:01 ID:???
>228
板違いです、こちらで質問してください
http://etc.2ch.net/qa/

230 名前:名無し三等兵 :03/12/20 07:06 ID:???
悪しき前例のヨカーン

231 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/12/20 08:22 ID:???
>215
>223でも触れられていますが、一機当りの機体価格がKC-135よりも高価です。
また、この機体の開発目的は、戦闘機などの海外展開の際、給油ミッションを行なうと共に、
支援器材、整備員などの人員を一気に輸送し、迅速な作戦支援が行えるというものも含んで
いました。

また航続距離、搭載量が多いため、例えば米本国から中東にF-15を12機展開させる場合、
従来はKC-135が16機(給油ミッション)、C-141などの大型輸送機数機(支援器材、人員輸送用)
が必要で、しかも途中2カ所の中継地が必要となり、展開日数も最低2日を要しました。
KC-10の場合、支援器材・人員輸送も含めて全体で6機で済み、更に中継地は不要、展開日数は
1日でOKです。

タンカーとしての能力もKC-135の3倍の能力を持っていますので、第一線機の緊急展開用としての
数が有ればいいという考えもあったようです。

232 名前:名無し三等兵 :03/12/20 09:00 ID:WSmOhNq1
潜水艦のソナーについてですが

よく漫画などで、大きい音が出て耳の鼓膜が破れるというシーンが出てきますが
今のソナーは、鼓膜が破れないように、大きい音が出ないようになっていると聞いたのですが
本当ですか?


233 名前:名無し三等兵 :03/12/20 09:50 ID:???
ってゆーか、ソナーって何ですか?
ってゆー質問しろ>232

234 名前:名無し三等兵 :03/12/20 10:07 ID:???
鬼検索が来る悪寒・・・・

235 名前:名無し三等兵 :03/12/20 10:13 ID:???
っていうか、リミター付きは既に常識
光増幅式照準装置も同じだわな

236 名前:名無し三等兵 :03/12/20 10:15 ID:???
う、ひょっとしたら232は発信側について質問してる余寒…

237 名前:名無し三等兵 :03/12/20 10:15 ID:nRa8itfG
どこで見た映像か忘れたのですが、新たに竣工した自衛隊の潜水艦の
形状が少し角ばっていて、いわゆるティアドロップ型になっていませんでした。
どういったメリットがあって形状を変更したのでしょうか?

238 名前:名無し三等兵 :03/12/20 10:16 ID:???
>237
水中抵抗と騒音が減ります
ティアドロップ型はこの両面において余り成績はよくないのです

239 名前:237 :03/12/20 10:22 ID:???
>>238
そうだったんですか
見た目には流線型のティアドロップ型の方が
水中抵抗が減るものだと思っていました

240 名前:名無し三等兵 :03/12/20 10:26 ID:???
>239
あの形状は船体後半から多量の渦が発生するのでダメダメなのです
自然はそんなことはとっくに知っていて、マッコウクジラは流線型
じゃないのです

241 名前:名無し三等兵 :03/12/20 10:28 ID:???
あと艦の容積が増えるのでいろいろ便利です

242 名前:237 :03/12/20 10:32 ID:???
>>240
あー、かえってよくなかったのですか。
じゃ、車なんかが流線型になってるのは単にデザイン上の
ものだったんですね。
ひとつ勉強になりました。
ありがとうございました。

243 名前:名無し三等兵 :03/12/20 10:38 ID:???
>>242
いやそうとも言えない。
それは早合点しすぎだと思う。

244 名前:237 :03/12/20 10:43 ID:???
>>243
つまり、流体力学が分からないと良く理解できない
ということでしょうか?
それなら、スレ違いになりそうなので、ここらへんでやめときます。

245 名前:名無し三等兵 :03/12/20 10:44 ID:???
>>243
30年代や50年代に流行した「流線型」の車(垂直尾翼まで付いてる)の
流線型は空力学的に何の意味もなかった
そして現代の車で「流線型」のものなんて存在しない

246 名前:名無し三等兵 :03/12/20 10:51 ID:xJSmfdUU
バズーカと無反動砲って別物なんでしょうか?
もし、別物なら何処が違うのですか?

247 名前:名無し三等兵 :03/12/20 10:51 ID:???
>>232
まずソナーについて簡単に。
ソナーにはおおざっぱに言って二種類あります。
アクティブとパッシブ。前者はこっちから音を出し、そのはね返りによって目標の位置を割り出す。
ピーン、という音が映画などに出てきますね?あれがそうです。
こっちから音を出すため、こちらの存在を暴露する欠点があります。

後者は聴音マイクで外の音を聞き取り、目標を探知する。
いっさい音を出さないため、こちらの存在を秘匿できます。
潜水艦はその性格上、こっちの使用が主です。こちらについての質問と推測しました。

確かにWW2の頃までは、ソナー員がヘッドホンをつけ、マイクの方向を調節するダイヤルを
操作しながらソナーを使用しました。大きな音の発生が予測される場合
(爆雷の着水音など・・数秒後に爆発する)ヘッドホンをはずして音量を絞る。
このタイミングを誤るとヘッドホンから爆音が流れ、耳を痛める可能性がある。
でも、基本的には機械が発する音です。ヘッドホンの能力以上の大音量は出ない。
また、電気信号にいったん変換する関係上、一定音量以上はカットしてしまう、
一種のリミッターを装備するのは比較的簡単なことです。

要するに、昔であっても鼓膜が破れるほどの大音量を聞かされる可能性は低い。
ただし、このリミッターの設計がまずいとソナー員が耳を痛めることはあったようです。
現在はもちろん、コンピューターを介して音が分析されるシステムが一般的で、
ヘッドホンから大音響が出る可能性はありません。

248 名前:名無し三等兵 :03/12/20 10:59 ID:???
>>242/244
 乱暴に説明すると、流線型の物体は、一定の速度で一定の水深を進むだけなら、抵抗も少なく有利
 (マグロやサメを連想しよう)。
 でも潜水艦のように深度、速度を可変するものには、かえって抵抗が大きくなるので不利になる。
 上に挙げた”安定性に優れる”という部分が仇になる。

 特に「高速で航行しずっと潜りっぱなし」という運用をされない通常動力の沿海型潜水艦においては、
涙滴型のメリットはあまりない・・・ということが解かった。

249 名前:青木原精神病院 :03/12/20 11:03 ID:+mvIW9vm
>>246
バズーカって第二次大戦に米軍が使用してたやつ?
どちらも砲尾から弾込めするから基本的には一緒かと。
ただ無反動砲はRecoilless Rifleと書くので細かいところ
はちがうかもね。

250 名前:237 :03/12/20 11:04 ID:???
文系の私に説明してくれた、皆様方
ありがとうございました。

251 名前:名無し三等兵 :03/12/20 11:05 ID:???
バズーカってのは第二次大戦のときにアメリカで開発された
携帯式の対戦車ロケット弾発射器につけられた愛称だ。

無反動砲ってのは、タマを発射するとき、後方(タマの飛んでく方向と反対側)
にも何か発射して、反動を打ち消すような仕組みになってる砲のことだ。

252 名前:名無し三等兵 :03/12/20 11:07 ID:???
>>246
 バズーカ は、対戦車用の弾頭をつけたロケット弾を発射する装置。
       ぶっちゃけて言うと、発火装置のついてるただの筒。

 無反動砲 は、発射した弾の発生させる反動力と同じだけのエネルギーを砲の後方に発生させて、
        発射反動を相殺する機構を持った大砲。
        反動の相殺方法には、薬莢に細かい穴を開け、閉鎖器に設けた隙間から後方にガスを
        噴射する方法と、発射する弾と同じ質量の物体を、後方に飛ばす方式(デイビス方式
        と呼ぶ)がある。
         バズーカと違い、無反動砲には閉鎖器機構があり、砲身にはライフリングが刻まれ、
        砲自身も発射時の衝撃に耐える強度を持つ。   

253 名前:追記 :03/12/20 11:12 ID:???
 ”バズーカ”というのは、正確にはアメリカ軍が第2次世界大戦中に開発/装備した
 対戦車ロケット弾発射筒のニックネーム。

  なので、正確には”バズーカ”と呼んでいいのは幾つかの種類のみ。

  ドイツでは「パンツァーシュレッケ」と呼び、日本では「対戦車噴進砲」と呼んだ。

  ついでに言うと、最近話題のRPG−7は「火薬で弾を撃ち出し、打ち出された弾は発射後
 ロケットで推進」するので無反動砲の一種で、ロケット砲ではない。

254 名前:名無し三等兵 :03/12/20 11:13 ID:???
>反動力と同じだけのエネルギー
反動「力」と同じ「エネルギー」?

>発射する弾と同じ質量の物体を
同じ質量でなきゃ駄目なんか?

255 名前:名無し三等兵 :03/12/20 11:18 ID:???
>254
おまい、ただ煽りたいだけなら偵察機スレに帰れアホ

256 名前:名無し三等兵 :03/12/20 11:27 ID:???
インテーク推力を否定する偵察機スレの厨に無反動砲を作らせたら
弾は砲口からポトリと落ちるだけになるなw


257 名前:246 :03/12/20 13:29 ID:???
>>249>>251>>252
ありがとうございます。

258 名前:215 :03/12/20 13:58 ID:???
>>223
>>231
回答ありがとうございました

259 名前:名無し三等兵 :03/12/20 14:16 ID:OTH8MmTe
ちょっとスマソ、聞いてください。

今英語でレポート書いてるんですが、司令長官てCommander in chiefでイイんですか?
文脈的に海軍の話してるとこで使うんですが・・・

260 名前:名無し三等兵 :03/12/20 14:21 ID:???
>255
ママみたいに優しく教えてくれってか(w

261 名前:名無し三等兵 :03/12/20 14:25 ID:???
>>259
ゑゑ

262 名前:名無し三等兵 :03/12/20 14:28 ID:1zh/nX8m
すんません。質問させて下さい。
第二次大戦のドイツ軍なんですけど、戦車用のガソリンで
ドイツ軍のメッサー戦闘機とかを飛ばすことは出来るんで
しょうか?燃料の質とか違ってムリでしょうか?

263 名前:文民 :03/12/20 14:30 ID:LZcTwSLh
>>259
http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=%8Ei%97%DF%92%B7%8A%AF&word_in2=%82%A0%82%A2%82%A4%82%A6%82%A8&word_in3=BPAhN1pVRLDImZzhe4

 こんなのがあったが。

264 名前:無用 :03/12/20 14:37 ID:C4Q6W8dK
ワシにも教えてちょうだいな

カダフィ大佐を国のトップに置くリビア軍では
各将軍が大佐の指揮下にあるのだろか?
ニュース見てて ふ、と思ったのでね

265 名前:259 :03/12/20 14:47 ID:???
>>261
>>263
アリガdございますた

266 名前:名無し三等兵 :03/12/20 14:52 ID:???
>>264
リビアは大佐が一番上

267 名前:名無し三等兵 :03/12/20 14:58 ID:U+sNZ+r1
大佐が一番上だと他国と合同で何かする時いろいろ不便じゃないですか?

268 名前:名無し三等兵 :03/12/20 15:04 ID:???
>>267
「大佐」はあくまでも名誉称号で、軍を指揮する場合は国家元首の資格において
行うと考えればいいでしょう。

269 名前:名無し三等兵 :03/12/20 15:10 ID:C4Q6W8dK
>268 じゃ軍歴がないのに「将軍様」と名乗っている
某氏の逆だと思えば良いのかね?

270 名前:名無し三等兵 :03/12/20 15:11 ID:???
真珠湾攻撃の際のト音信号というのはどういう信号だったんでしょうか?

271 名前:211 :03/12/20 15:26 ID:i1XW4UFk
>>225-227
なるほど、メーカーによって口径を厳密にどこからどこまでの直径とするかはは
決まっていないのですね。
多少の誤差があるのは、そのような事情があると解ってスッキリしました。
ありがとうございました。

272 名前:名無し三等兵 :03/12/20 15:27 ID:WGLVcAF9
                              (:::,、:::))_ヽ
                            (`(・∀・ ,,)
                              l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  __
                      ___,-,,- ‐''/ ̄l___/~ヽ___,,ll ̄l |lll|
        ━=i━━━━━━lニl__,,l/   ヽ      l____i. :l_l_l_|lll| ____,,。
                       ヽ_/_______,,-‐''───~イ≡≡≡~ ヽ
                 _,,.. .-‐ '''""~liiiiliiiiliiiil l二l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l田i田l ̄l~l ̄~゙l ,i!
         _,,.. .-‐ '''""         ~ ̄ ̄         (o,     (o,  l_,l(o, l/
        ヽ~゚ ゚̄ ̄ヽ二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ll
       /~,"'''-,,__l:          l          :l         l        l       `l
          ({ (::) }::ヽ___,,_ロ_:l_____:l_ロ____:l____l:_ロ__ , - ''
         ヽ -'' :::γ⌒ヽ:::γ⌒ヽ:::γ⌒ヽ:::γ⌒ヽ:::γ⌒ヽ:::γ⌒ヽ---''ヽ,,_,,ノ
          `ヽ、,,__ヽ,,__,,ノ,_,ヽ,,__,,ノ,_,ヽ,,__,,ノ,_,ヽ,,__,,ノ,_,ヽ,,__,,ノ,_,ヽ,,__,,ノ,,_,_,..-'''~


これって何?

273 名前:文民 :03/12/20 15:31 ID:LZcTwSLh
 「ト、ト、ト、・・・」と「ト」を(早口言葉みたいだな)続けて打つことだったと思います。

274 名前:名無し三等兵 :03/12/20 15:33 ID:???
>>472
AAはこっちでお願いね。
■兵器重火器AAスレッド〔5〕■
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1054392647/

89式装甲戦闘車だよ。

275 名前:270 :03/12/20 15:38 ID:???
>>273
トン、ツーの短音をひたすら連打する訳ですね。ありがとうございました。

276 名前:文民 :03/12/20 15:49 ID:LZcTwSLh
>>275
 トン・ツーの組み合わせで、「タチツテト」の「ト」を連打。(どういうトン・ツーの組み合わせで「ト」になるかは知りません。)
だったような。

277 名前:名無し三等兵 :03/12/20 16:05 ID:7aXwSddV
>>276
ト・ト・ト・・・は突入の意味で良いのでしょうか?

278 名前:名無し三等兵 :03/12/20 16:12 ID:Z7kP0gZx
韓国軍と北朝鮮軍(軍でいいんですよね)が
ガチンコ勝負したとすると、勝敗は如何に?

279 名前:名無し三等兵 :03/12/20 16:14 ID:???
ガチンコ以外の戦闘があるなら見てみたいが?

280 名前:名無し三等兵 :03/12/20 16:14 ID:???
>>278
>>3

281 名前:名無し三等兵 :03/12/20 16:17 ID:DSqflGI8
>>278
今まで何度もガチンコ勝負してるので、過去の記録を調べて下さい。

282 名前:名無し三等兵 :03/12/20 17:16 ID:???
初めての質問です。
10月30日付 朝雲新聞防衛ニュースに、 
:::::::::::::::
「諸官を末永く顕彰」慰霊碑地区で追悼式 新たに11柱を奉納

平成15年度の殉職隊員追悼式が10月25日、防衛庁の慰霊碑地区で、今年度の殉職隊員
11柱(陸2、海6、空3)の遺族をはじめ、小泉首相、石破長官以下防衛庁・自衛隊高級
幹部、歴代長官・政務次官、協力団体役員ら計約300人が参列して営まれた。
9月に慰霊碑地区が整備され、初めて屋外での追悼式となった。
白菊と紅色のカトレアが飾られた祭壇には、警察予備隊発足以来の殉職者1726柱の名簿が
安置され、石破長官が15年度殉職者11柱の名簿を奉納。続いて陸自特別儀仗隊が捧げ銃、
陸自中央音楽隊が「国の鎮め」を演奏する中、全員が祭壇に向かい黙とうした。【以下略】
::::::::::::::
とあり、「国の鎮め」が演奏されたようですが、これ、ラッパの略式曲ではなく、
「国の鎮めのみやしろと、いつきまつろふ・・・」という明治の陸軍軍楽隊長古矢弘政
作曲の(靖国神社で昔必ず演奏された)曲なのでしょうか?

「分列行進曲(抜刀隊マーチ)」といい、「国の鎮め」といい、明治の名曲がこうして
最近、公の場で演奏されることを嬉しく思います。

283 名前:名無し三等兵 :03/12/20 17:24 ID:???
WW2でSMG持った歩兵って存在価値あるんですか?

284 名前:名無し三等兵 :03/12/20 17:29 ID:???
>>283
家屋制圧や塹壕制圧に大いに効果があった。


285 名前:名無し三等兵 :03/12/20 17:29 ID:???
>>283
ソ連のタンクデサント(戦車搭乗歩兵)は
ほぼ全員がPPSh短機関銃で武装していましたが何か?

286 名前:名無し三等兵 :03/12/20 17:30 ID:???
>>262
要求仕様だけで語るなら、戦車用のガソリンを戦闘機に使うのは好ましくない。

戦闘機は出力を高めるために過給も行いつつ、高圧縮比のエンジンを使う。

また、重量面でもエンジンを過度に頑丈には出来ないので異常燃焼に弱くなる。
対して戦車は、やや圧縮比を低めにして、パワーバンドの広いエンジンにする。
また、重量面での制約も(戦闘機よりは)ゆるいので、エンジンの耐久性も高めに出来る。

従って、戦闘機の方がハイオクを必要とする。
ただドイツは連合軍に比べれば低オクタンのガソリンを使ってたんだけど。

287 名前:名無し三等兵 :03/12/20 17:33 ID:DTHZH1vC
情報
 ペニシア軍事主義共和国 人口 12億人 兵士 ドワーフ300万人 エルフ300万人人間3000万人である。主な食料は、 米 パン などである。
 ペニシアの同盟国【全部あわせて】 人口 20億人 兵士 7000万人
ペリア民主主義共和国 人口10億人 兵士人間2000万人
ペリアの同盟国  人口【全部あわせて】30億人  兵士1億
  である。

 武器は、 昔の話なので 弓・剣が、普通である。
パーターは、オリントン上陸作戦に参加していた。オリントンは、敵ペリア民主主義共和国の首都から東側のあたりに位置する
 漁港都市である。この都市を制圧できればペリアにいるわが軍の兵士に十分な物資の輸送地になるからである。今安全な輸送路が、ないためである。
パータ 「 ふぅ・・・」
兵士1「パータオリントン上陸作戦のことだが」
パータ「あぁ?」
兵士1「どうも上陸できないんだ・・・いい方法はないかね?」
パータ「盾を作って 防御しながら 油を使い 焼き尽くす」
兵士1「それじゃ味方の犠牲者が、多すぎるのでは?」
兵士2「戦争では多少の命ぐらい・・・・・」
パータ「よし実行しようか・・・・」
 それを聞いて兵士たちが、納得し・・・実行されることになった。
 その戦が、世界を驚かせる戦になろうとは誰も考えもしなかった。

288 名前:名無し三等兵 :03/12/20 17:34 ID:DTHZH1vC
>>287の文章に対するツッコミを出来るだけ多く書いて貰いたいのですが、どうかよろしくお願いいたします。

289 名前:名無し三等兵 :03/12/20 17:44 ID:???
初心者質問スレなので意味不明の質問しないで下さい。

290 名前:名無し三等兵 :03/12/20 17:51 ID:???
>>285
タンクでサントって名詞なのか?

291 名前:名無し三等兵 :03/12/20 17:55 ID:???
>>287
下に行け。
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1071232198/l50
軍事板SFスレだ。

292 名前:名無し三等兵 :03/12/20 18:07 ID:???
>>291
それ現実世界の軍隊がSF世界に飛ばされた小説を書くスレ・・・・
まあSFスレでも間違ってないがw

>>288
と言う訳でその文に突っ込みして欲しければ上記の誘導に従うべし。

293 名前:文民 :03/12/20 18:08 ID:LZcTwSLh
>>277
 そうだったと思います。

294 名前:名無し三等兵 :03/12/20 18:23 ID:???
>>290
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1070977583/451

295 名前:名無し三等兵 :03/12/20 18:30 ID:???
戦車・強襲と。なんじゃこりゃ。

296 名前:名無し三等兵 :03/12/20 18:57 ID:???
言語学的にどう扱うかは知らんが、
「タンクデサント」はごく普通に使われている「名前」だよ。

297 名前:名無し三等兵 :03/12/20 19:32 ID:fyKGNkIs
ナチスに詳しい方を探しています。
ご存知のかたはお教えてください。

298 名前:名無し三等兵 :03/12/20 19:38 ID:???
>>297
一等自営業先生がおられるではないか

299 名前:名無し三等兵 :03/12/20 19:40 ID:fyKGNkIs
>>298
その方の最終学歴は?
当方ではスキルが低い自称マニアはお断りです。

300 名前:名無し三等兵 :03/12/20 19:42 ID:???
>>297
惜しいことをしたね。詳しい人を知ってたけど、16年前にシュパンダウで死んじゃった。
ttp://www.geocities.com/CapitolHill/Congress/2106/hess/hessbio.htm

301 名前:名無し三等兵 :03/12/20 19:43 ID:???
>>299
なんだ。ネタ質問か。こっちへどうぞ。
●笑心者歓迎<ネタ>スレ立てる前に此処で質問を16
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1066876776/

302 名前:名無し三等兵 :03/12/20 19:43 ID:fyKGNkIs
民放のテレビ番組で週一回ほどコメントしてもらいたいのですが。
ナチスに詳しいかたを探しています。


303 名前:名無し三等兵 :03/12/20 19:45 ID:???
ハイ、次の方どうぞ〜。

304 名前:名無し三等兵 :03/12/20 19:47 ID:???
>>302
後藤修一か山下英一郎

305 名前:名無し三等兵 :03/12/20 19:49 ID:???
>>303
そんなことだからWTMの仕事をKOWに取られるんだよ・・・・

306 名前:名無し三等兵 :03/12/20 19:51 ID:???
戦艦の主砲発射した時、火炎が飛び出たり、あるいは黒煙だけとか、
よくTVで見ますが、なにが違うとこうなるんですか?

307 名前:283 :03/12/20 19:52 ID:???
野戦だとどうですか?

308 名前:名無し三等兵 :03/12/20 19:55 ID:???
現在行われている或る結婚式について、もまえらは軍事的にどう考察なさいますか?

309 名前:名無し三等兵 :03/12/20 19:59 ID:???
>>308
きみ、邪魔。
●笑心者歓迎<ネタ>スレ立てる前に此処で質問を16
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1066876776/

310 名前:名無し三等兵 :03/12/20 19:59 ID:Ovc/2Wi7
質問です。
近年MDの研究配備がはじまるまで日本などのアメリカ、ロシアを
除く国は弾道ミサイルには無力であり、狙われて打たれて首都が消
滅するまでどこの国がミサイルを発射したか分からなかったのでし
ょうか。(だいたいは見当はつくにしても、情報がまわってこなけ
れば具体的にはわからない?)
また、MDはスカッドクラスの弾道弾には効果があると思われます
が大陸間弾道弾(射程5500km以上)に対してはどうでしょう
か。




311 名前:名無し三等兵 :03/12/20 20:03 ID:WqwiRSmG
米軍の次期制式小銃はH&k社のXM-8で決定なのでしょうか?


312 名前:名無し三等兵 :03/12/20 20:09 ID:???
>>307
地形による。というか塹壕戦は充分野戦だよ


313 名前:名無し三等兵 :03/12/20 20:13 ID:???
>>306
戦艦に限らず、火砲を発砲するとマズルブラスト(発射炎)が出ます。
拳銃から戦艦の16インチ砲までほとんど例外はありません。
同時に、火薬(発射薬)が燃焼した事による煙が銃・砲身から吹き出します。

発射炎が見えないような気がするのは、発射の瞬間をカメラがとらえていないか、
(動画・静止画ともに「シャッタースピード」のために、一瞬の現象を捉えられないことがある)
周囲が明るすぎて見えなかった、ということでしょう。

>>307
確かに200m(実質100mていどか)を超える射撃戦において、
オープンボルトのサブマシンガンはあまり効果的な火器とはいえません。
ですが、それで問題ないのです。

WW2においてソ連のような例外はあるにしても、
SMGの役割は下士官将校の自衛用でした。
中遠距離の射撃戦では、一般歩兵の持つ小銃、そして機関銃が主力火器です。
そういった状況下では、下士官将校の主な仕事は指揮ということになり、
自らが火力の一端を担う事が求められないのです。
(もっとも、そうした中遠距離の射撃戦があまり発生しない事から、
アサルトライフルが開発されたのですが)

戦後アサルトライフルが一般化した後は、下士官将校も同じ兵器で武装するようになりました。
それでも、指揮官の役割はあくまでも指揮であることに変わりないのです。

314 名前:名無し三等兵 :03/12/20 20:14 ID:???
>>311
決まっていないので決定も何もありません。

315 名前:名無し三等兵 :03/12/20 20:17 ID:???
>>310
ICBMに対しては今の所はだめじゃなかったかな

316 名前:名無し三等兵 :03/12/20 20:26 ID:ZaSvNHNo
航空自衛隊の一線級パイロットの年収はいくらくらいですか?

317 名前:名無し三等兵 :03/12/20 20:27 ID:???
>>316
自衛隊板へどぞ。
http://society.2ch.net/jsdf/

318 名前:名無し三等兵 :03/12/20 20:29 ID:2xkIOjix
ずっと前からの疑問なのですが
なぜエンジンの推力をレシプロエンジンは馬力で表示してジェットエンジンはニュートンまたはkgwであらわすんでしょうか?

それともうひとつ
US-1A改はもう初飛行はしてますか?
どうも夏に初飛行の予定であるというサイトは見つかるんですけど
夏に初飛行を行ったとかいてあるサイトが見つからなかったもので

319 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/12/20 20:33 ID:???
>>318
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1071436068/745

320 名前:名無し三等兵 :03/12/20 20:34 ID:???
>270
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1069597561/183
「ト」は突撃のとみたいですね。 「ラ」が雷撃のらとは知らんかった。

321 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/12/20 20:36 ID:???
>>318
上の質問の答え。
ttp://www.warbirds.jp/ansq_old/A1000494.html

322 名前:283 :03/12/20 20:39 ID:???
>>312-313 ありがとうございます。
では、ライフル兵やSMG兵などの対戦車兵器をもっていない歩兵は、
戦車が出現するWW2の野戦では存在価値があるのでしょうか?

323 名前:名無し三等兵 :03/12/20 20:43 ID:???
>>322
あのー、歩兵の仕事は戦車と戦うだけだとでも言うのですか?
敵の歩兵と戦うという仕事があるでしょう。

324 名前:318 :03/12/20 20:43 ID:???
>>319
>>321
すばやい回答ありがとうございます
2つともちゃんとネット上にあるとは思いませんでした

しかしUS-1A改の初飛行がおとといだったとは・・・

325 名前:名無し三等兵 :03/12/20 20:57 ID:???
>>322
確かに有効な対戦車火器を持たない部隊の正面に敵が戦車を投入すると一方的に蹂躙されてしまいます。

すべての戦場に対戦車戦闘が可能な兵器(戦車含む)を投入できるほどの工業力を持ってない場合は、敵戦車が現れた時点で
味方の対戦車兵器(の装備部隊)を呼ぶしかないです。
しかし偵察したり、見渡しの良い高地に陣取ったり、地雷で敵の行動を遅らせたりして、敵戦車出現の報から味方の到着までの
タイムラグを短縮することは出来ます。

その他、地形などの面で戦車が投入できないとか、敵が戦車を持ってない場合とか。

326 名前:名無し三等兵 :03/12/20 21:19 ID:PrYaSj79
太平洋戦争時の日本軍兵士の数はどれくらいですか?
陸海含めて。

327 名前:名無し三等兵 :03/12/20 21:27 ID:???
>>323 >>325 ありがとうございます。

328 名前:名無し三等兵 :03/12/20 21:58 ID:ylugQWno
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031220-00000694-jij-int

グラニトってどんなミサイルなんですか?

329 名前:名無し三等兵 :03/12/20 22:01 ID:???
覚醒剤(go-pill)を服用していたアメリカ空軍のパイロットが
その副作用のためにアフガンでカナダ兵を誤爆した事故がありましたが、
他の国でも覚醒剤を使用しているのでしょうか?

330 名前:329 :03/12/20 22:02 ID:6iYpG+Qr
すいません、サゲてしまいました。

331 名前:262 :03/12/20 22:03 ID:???
286さん、ありがとうございました。
勉強になります。軍事板の皆さんに幸アレ。

332 名前:名無し三等兵 :03/12/20 22:11 ID:O60pZmTV
大日本帝国陸軍がガ島の位置を把握していなかったって本当ですか?

333 名前:名無し三等兵 :03/12/20 22:15 ID:???
そりゃそうでしょ 群島の一部にすぎないのだから

334 名前:名無し三等兵 :03/12/20 22:45 ID:???
>>328
h ttp://www2.odn.ne.jp/~cae02800/russia/vmf/ship/kirov/kirov3.htm
対艦ミサイル「グラニート」の項参照。

335 名前:名無し三等兵 :03/12/20 22:48 ID:???
(´∀`|Д゚)っ|) <軍警の中が悪いとはどーゆー意味だ!!!

このAAをこぴるのに、軍事板常見問題(FAQ)開きますた
TOP画像の首相、何やっとんですかッ! 国民として恥ずかしいですよ

336 名前:334 :03/12/20 22:49 ID:???
すまん、誤爆だ…

337 名前:名無し三等兵 :03/12/20 22:49 ID:???
>332
米軍によるガ島の海軍飛行場占領以前はソロモン方面の作戦について
情報の受け渡しなどの協定は無かった。
だから大本営陸軍部員の中の人でガ島の位置すら知らない人が多かった。

陸軍の立場から見れば「海軍が勝手にやってた作戦」が頓挫したため
やむなく引きずり込まれたってことになり、作戦初期段階で位置を
把握してないのはある意味当たり前

338 名前:335,336 :03/12/20 22:49 ID:???
重ねてスマン

339 名前:名無し三等兵 :03/12/21 01:29 ID:cgJ6FsYK
既出だったら申し訳ありません。

映画ブラックホークダウンのビデオを借りてきて見ました。
それで、ヘリが1機撃墜されただけで、指揮官が「我々は
主導権を失った」と言うのです。そんなもんですか?

まあ、以後作戦が泥沼に入っていくのですが、軍事行動の
事前のシミュレーションにはそこまで想定していないの
でしょうか?
指揮官の腕の見せ所は、負傷者の救出と作戦遂行の板ばさみを
いかにさばいていくかという感じでした。


340 名前:名無し三等兵 :03/12/21 01:42 ID:???
>>339
どこをどうしたらそういう理解になるのか不明な質問ですが、
検索して前後状況を解説してるサイトを見るか、ハヤカワの『強襲部隊』を読みなさい。

341 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/12/21 02:07 ID:???
>326
太平洋戦争勃発時の動員兵力は全体で60個師団220万人(糧食250万人分)、このうち南方作戦に投入したのは、
僅か13個師団30万人(糧食40万人分)。
残りは、満州に24個師団120万人、中国に30個師団65万人に張り付いていた。
以降は以下の通り。

           内地    中国    満州    南方
1942年度末    50万人   68万人   70万人   50万人
1943年度末    70万人   68万人   60万人   92万人
1944年度末   121万人   80万人   46万人   163万人
1945年度末   278万人  120万人   78万人   164万人

342 名前:名無し三等兵 :03/12/21 04:36 ID:???
今日の七時頃に多摩川を散歩していると、戦闘機っぽい飛行機が五機くらい
飛んできて空中で旋回したり並んで飛んだりしていました。
 こういうのを見たのは初めてなのですが、あれって普段からやってたんでしょうか。

343 名前:名無し三等兵 :03/12/21 08:13 ID:qWgmWc0R
司令と司令官と司令長官はどう違うのですか?
司令と司令官は英語ではcommanderですが、外国では区別されてますか?
あと、陸軍には司令長官がいなかった思いますがなぜですか?

344 名前:名無し三等兵 :03/12/21 08:33 ID:???
>343の1行目

 【質問】 司令と司令官と司令長官の違いは何ですか?
http://yomi.kakiko.com/mlt/faq/faq08e.htm#司令

345 名前:名無し三等兵 :03/12/21 09:45 ID:Kgw2Rg3y
旧軍の軍人が武官として海外の大使館付になっていましたが、
外務省と同じようにエリートコースの人は英米などの列強国、
傍系の人はそれほどでもない国、と言った感じだったんでしょうか?

346 名前:名無し三等兵 :03/12/21 10:15 ID:???
>>339
340が言及してるハヤカワの『強襲部隊』は、
文庫落ちして『ブラックホーク・ダウン』に改題されてます。

347 名前:名無し三等兵 :03/12/21 10:17 ID:At1SNYby
>>342
普段はやってないよ

348 名前:名無し三等兵 :03/12/21 10:20 ID:/vxudwFE
ちょっと伺いたいのですが、
エリアディフェンスSAM搭載艦が複数存在する艦隊が対艦ミサイルで
攻撃された場合、どの艦がどの対艦ミサイルにSAMを発射するかを
調節する機能はあるのでしょうか?

349 名前:名無し三等兵 :03/12/21 10:27 ID:???
>>348
そのような構想は多々ありますが、どこの国も金が無いので出来てません

350 名前:名無し三等兵 :03/12/21 10:47 ID:???
>>318
>ずっと前からの疑問なのですが
>なぜエンジンの推力をレシプロエンジンは馬力で表示して
>ジェットエンジンはニュートンまたはkgwであらわすんで
>しょうか?

 … レシプロの「馬力」はエンジンの出力で推力じゃありません
レシプロエンジンの場合、飛行機だろうが船だろうが推力を発生するのはプロペラです

351 名前:名無し三等兵 :03/12/21 10:57 ID:???
>>310
冷戦当時の世界は現在よりはるかに単純でして、東京を狙うICBMを保有しているのはソ連のみですから
発射された時点でどこの国が撃ったか明白です
共産圏諸国にしても、自国にミサイルを打ち込む能力がある国は米英と、そしてソ連しか無かったのです

352 名前:名無し三等兵 :03/12/21 11:18 ID:???
>>345
そのとおり。
陸軍なら独仏、海軍なら英米大使館附が成績優秀者の勤務先。

353 名前:名無し三等兵 :03/12/21 11:25 ID:???
>352
大島が米大使館付きだったら歴史は変わっていただろうな

354 名前:348 :03/12/21 11:48 ID:???
>>349
回答どうもです。
なるほど・・・。と、言うことは運が悪いと、最悪、重複しまくってほとんど
撃墜できずに艦隊大ダメージってことですか・・・。

なんかの小説で出てきたような、1隻のイージス艦が艦隊すべてのSM-2を
管制するってのは現実には出来ないのですね?

355 名前:名無し三等兵 :03/12/21 11:54 ID:???
>354
ええと、誤解されると困りますが現実には艦隊西側はA艦、東側はB艦の担当とすると
いうような事前の取り決めがあると思いますので、「重複しまくって」という状況は
極めて考えにくいのです
逆にいうとこれがリンクの整備がなかなか進まない理由でもあります

356 名前:名無し三等兵 :03/12/21 12:57 ID:???
>>354
>>349の何処をどう読めば、そんな結論に成るのやら・・・┐(´ー`)┌

357 名前:名無し三等兵 :03/12/21 13:02 ID:???
>>354
今、米海軍はCECと言うシステムの開発をしておりまして。
イージス一隻で他の艦のミサイルを誘導したり、互いの射撃データをリンクするようなシステムは
それらに盛り込まれてます。

最も、完全な形で使いものになるのはCECが演習データの元などでアップデートされてからの話
でしょうけど。

358 名前:名無し三等兵 :03/12/21 13:15 ID:???
>>354
攻撃可能範囲が重複しまくるように艦を配置したら単なる馬鹿。

359 名前:名無し三等兵 :03/12/21 13:31 ID:???
対戦車砲に徹甲弾が当たったらどうなるんでしょうか?

360 名前:名無し三等兵 :03/12/21 13:42 ID:???
>>359
場合にもよるけど、まず破壊されるか行動不能でしょうなぁ。

361 名前:名無し三等兵 :03/12/21 14:25 ID:???
>>359
砲そのもの本体に砲弾が当たるとか、旋回機構が壊れでもしない限り戦闘継続可。
要するに防盾に穴が空いて砲手が一人や二人死んでも、砲が砲弾を撃てなくなりはしない。

362 名前:名無し三等兵 :03/12/21 14:31 ID:???
対戦車砲が行動不能って何じゃ?
移動用の車輪や牽引用の機構が壊れるって話か?

363 名前:名無し三等兵 :03/12/21 15:08 ID:Qv8gAd6q
日本海軍の艦上機に於ける塗装について質問致します。

日の丸に白の縁取りをしているのがありますが、
あれは白の縁無しの航空機と何か区別があったのでしょうか?

本を読んでも縁取りの事実を述べているものばかりで
その意味までは書いてありません。
これは単に航空隊の区別による物なのでしょうか。

宜しくお願い致します。

364 名前:名無し三等兵 :03/12/21 15:23 ID:???
>>363
日の丸がキレイに見えるという単に塗装上の都合。
タミヤのプラモの箱に書いてあったハズだが。

365 名前:359 :03/12/21 15:33 ID:???
ありがとうございます。
では、対戦車砲に榴弾が当たったらどうなるんでしょうか?

366 名前:名無し三等兵 :03/12/21 15:46 ID:???
>>365
破壊される。砲手全滅。

367 名前:名無し三等兵 :03/12/21 15:47 ID:???
>>359
少しは考えてから喋れ

368 名前:今来栖 ◆rIKVz7F.VU :03/12/21 15:55 ID:???
>>365
対戦車砲ッテ言っても適用範囲が広い・・・・

369 名前:名無し三等兵 :03/12/21 16:09 ID:0ZHlPhRO
武装SSが優先的に最新装備を支給される様になったのは何年からですか?

370 名前:名無し三等兵 :03/12/21 16:50 ID:???
>>369
武装エスエスが出来てから

371 名前:名無し三等兵 :03/12/21 17:56 ID:???
>>370
違う。

372 名前:名無し三等兵 :03/12/21 18:19 ID:UjD9KMIh
SH−60KのエンジンにT−700−(たぶんIHI)−401C2というエンジンが使われることになった
と本で見たのですが検索してもでてきません。
401Cに比べて20%パワーアップしたという話もあるのですが…

それとターボファンやターボ-シャフトエンジンはF−110やF−100のように推力を高くしたモデルが
どんどん出てきているのですがこれは何を変えていてどのくらいの能力向上が原形に比べて可能なのでしょうか?


373 名前:名無し三等兵 :03/12/21 18:43 ID:???
>>363
元々は白縁付きラウンデル、少しでも視認性を下げようと白縁をオーバーカモフラージュ。

374 名前:名無し三等兵 :03/12/21 19:40 ID:TQZ105TA
コスタリカは日本と同じ軍隊を持たない国と聞きましたが、なんかここではかなり強い軍備と聞きました。
実際ネタレスばかりと思うんですけど、初心者なんで見分けが付きません。
戦力を知りたいです・・・

375 名前:名無し三等兵 :03/12/21 19:43 ID:8aM6mL7Q
>>374
http://yomi.kakiko.com/mlt/faq/faq12.htm#コスタリカ

376 名前:名無し三等兵 :03/12/21 19:44 ID:???
>>372
>それとターボファンやターボ-シャフトエンジンはF−110やF−100のように推力を高くしたモデルが
どんどん出てきているのですがこれは何を変えていてどのくらいの能力向上が原形に比べて可能なのでしょうか?
・空気吸入量を増やす。
・圧縮機の効率を上げて圧縮比を引き上げる。
・タービン入り口温度を高める。

それからターボファンは「推力」だが、ターボシャフトは「出力」だかんな。

377 名前:名無し三等兵 :03/12/21 19:49 ID:TQZ105TA
>>375
ありがとうございます。

378 名前:名無し三等兵 :03/12/21 19:56 ID:TQZ105TA
>>375
ありがとうございます。

379 名前:転載君 ◆PdBVA5wX86 :03/12/21 20:05 ID:???
>343の2行目

 米海軍の場合(WW2)

 3つの艦隊(大西洋,太平洋,アジア)のトップが司令長官
 各艦隊隷下にある「任務隊」のトップが司令官
 その下にある「戦隊」のトップが司令

 英国海軍の場合(同)

 本国艦隊,地中海艦隊,アメリカ・西インド艦隊,東インド艦隊,シナ艦隊が司令長官
 ただし,本国艦隊の幾つかの管区(オークニー・シェトランド,ローサイス,ポーツマス,
ウェスタン・アプローチ各管区,及び海峡部隊)のトップも「司令長官」
 北大西洋部隊,南大西洋部隊,オーストラリア海軍のトップが「司令官」

 不充分な回答であること,および,元の英単語がどうなっているかについては,手元の
資料では不明なのでご容赦を.

(by 消印所沢)

380 名前:名無し三等兵 :03/12/21 20:24 ID:???
>>361 対戦車砲って榴甲弾で穴が開くほど固定されてるんですか?

381 名前:名無し三等兵 :03/12/21 20:29 ID:???
>>380
いや、だから。
対戦車砲って一言で言っても、色んな種類があるの。
もちろん徹甲弾にも榴弾にも色々ある。

もしかしてあなたが言ってる「対戦車砲」ってのは、今度自衛隊がイラクに
持って行くカールグスタフやパンツァーファウストの事かえ?

382 名前:一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :03/12/21 20:31 ID:???
榴甲弾!?

383 名前:名無し三等兵 :03/12/21 20:35 ID:???
>>379
Commander-in-Chiefを司令長官と訳すのならば、
アメリカ軍にはいまブッシュ以外CinCはいないからな。

384 名前:名無し三等兵 :03/12/21 20:38 ID:???
>>379
> 米海軍の場合(WW2)
> 3つの艦隊(大西洋,太平洋,アジア)のトップが司令長官
http://www.c7f.navy.mil/New/Pages/Leadership.html
ここを見ても分かるように、現在ではナンバード・フリートのトップも
Commander in ChierではなくてCommanderと呼ばれる。

385 名前:名無し三等兵 :03/12/21 20:56 ID:???
>>380
 誤字の問題はともかく、あんた固定されてないと貫徹しないと思ってんの?

386 名前:名無し三等兵 :03/12/21 20:57 ID:G1s0iTaX
サンダーバーズ日本に来るってんだけど、
関連スレってありますか?
教えて偉い人!
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=TR&action=m&board=2000111&tid=9r6ua57a5ga1bca4x9ta4ada4dea47a4ga4a6a1aa&sid=2000111&mid=883

387 名前:名無し三等兵 :03/12/21 21:49 ID:z2IDjRPh
「気分はもう戦争」っていう漫画を見ていて出た疑問なのですが
現代の艦艇って、アサルトライフルを何丁くらい積んでいるのでしょうか?
積んでいるとしたら、それを使うのはどういうシチュエーションを想定しているのでしょうか?

388 名前:名無し三等兵 :03/12/21 21:53 ID:+Nxxr3UO
ステンやpps43などの決戦兵器や省略型兵器を語るスレはありますでしょうか?

389 名前:名無し三等兵 :03/12/21 22:10 ID:???
MGCの棄てんは快調でつ




390 名前:名無し三等兵 :03/12/21 22:18 ID:mZ0WbIUE
387 10挺以内。使用するのは、ハイラインの鮫撃ち(安楽死?)と
機雷撃ち

391 名前:名無し三等兵 :03/12/21 22:42 ID:???
>>387
そもそもは、艦内の警備や外部からの侵入に備えての意味がありますが、最近ではもう一つ
重要な役割があります。
ボートなんかで自爆テロを起こされそうになった時のための備えです。基本的に最近では艦上
に機関銃なんかを備えて、それで対抗するのが基本ですが、港内などでそのような攻撃が行わ
れた場合、威力が大きすぎます。(流れ弾が他の船に当たって打撃を与えかねない)

最近では港内などでアサルトライフルを持たせた兵を甲板上で警備につかせるのが常識となりつ
つあります。

392 名前:名無し三等兵 :03/12/21 22:59 ID:???
>>391
軍艦だろうが商船だろうが紛争地域でもない所で実銃を持った乗組員を甲板に立たせるのは国際法違反。

393 名前:名無し三等兵 :03/12/21 23:06 ID:???
対戦車砲の質問しているやつは多分全く知らない香具師だから
具体的にどういった対戦車砲なのか言うまで放置汁

394 名前:名無し三等兵 :03/12/21 23:07 ID:???
ウルセーバーカ!

395 名前:名無し三等兵 :03/12/21 23:13 ID:???
自白しましたね

396 名前:名無し三等兵 :03/12/21 23:22 ID:???
>>392
自爆テロが予想されるようなら紛争地域でいいだろ。

397 名前:380 :03/12/21 23:24 ID:???
こんなかんじのやつです。
ttp://tmf2003.web.infoseek.co.jp/list/doc/S37MM.htm

398 名前:名無し三等兵 :03/12/21 23:24 ID:O+9HnGX/
>>392

>軍艦だろうが商船だろうが紛争地域でもない所で実銃を持った乗組員を甲板に立たせるのは国際法違反。

どのような国際条約、もしくは宣言でそのような規定が設けられているのでしょうか。
あるいは慣習法として存在しているのでしょうか。

興味がありますので、是非教えていただけないでしょうか。

399 名前:名無し三等兵 :03/12/21 23:27 ID:???
公海上なら船長が法律じゃないの?

400 名前:名無し三等兵 :03/12/21 23:35 ID:???
>>399

いくつか存在する国際海洋法や国際条約の取り決めを超えることはできませんよ。
船長は確かに船内の秩序の維持に関しては最上位者として振舞えますが、他の
船舶や国家との関係においては、国際法に従う義務があります。

>>391の場合には、港湾に停泊しているわけですから、当然、そのような関係が
発生すると思われます。

401 名前:名無し三等兵 :03/12/22 00:03 ID:???
>>397
ttp://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/armor_brake/armor_brake.htm
↑こんな感じになります HE弾は(榴弾)は一番下です
トップはここです ↓ 
ttp://sus3041.web.infoseek.co.jp/index.html

402 名前:名無し三等兵 :03/12/22 00:03 ID:???
世界最強チャンネルとは・・・世界最強チャンネルは画像投稿掲示板の集合サイトです。
様々なテーマの掲示板があるので、きっとあなたの興味のある話題が見つかるはずです。


http://www.kiken.nu/

403 名前:名無し三等兵 :03/12/22 00:10 ID:???
>>369
武装SSが最新装備を優先的に配備された、という事実はありません。
確かに1943年には3個のSS師団に、
陸軍の通常の装甲師団が有していないティーガー戦車中隊が配備されていましたが、
それ以外の装備の点では陸軍師団と同様です。
また150mm自走榴弾砲は武装SSより陸軍の装甲師団に先に配備されています。

武装SSの装甲師団が陸軍のそれと異なる点は兵員数と補充優先度でした。
陸軍装甲師団が4個歩兵大隊だったのに対し、武装SSは6個大隊編制でした。
また、武装SSの装甲師団は大損害を受けても可能な限り迅速に補充が行われました。
ただ、このような補充を受けられたのは一部の部隊だけで、武装SSの多くの師団は、
装備も訓練も貧弱な二線級部隊でした。

404 名前:名無し三等兵 :03/12/22 00:14 ID:???
>>403への捕捉
最新装備という点では、
パンター戦車も突撃銃も武装SSより陸軍に先に配備されていますし、
赤外線暗視装置も、エレファントやヤクトパンター、ヤクトティーガーといった重駆逐戦車は、
武装SSには配備すらされていません。


405 名前:名無し三等兵 :03/12/22 00:19 ID:dGuEgddk
>>392
便乗で質問させてください。
その様な定義ですと、ライフルを持った歩兵が船に乗り込んで甲板上を移動したりするのも違法なのでしょうか?
また、公海上で臨検する際の特殊部隊員はどうなるのでしょうか?

406 名前:405 :03/12/22 00:21 ID:dGuEgddk
途中で書き込んでしまいました。続き。

良く、甲板でライフルを抱えた海兵隊員などの写真を見ますが、あれはどういう状況にあたるのでしょうか?
後、甲板上で備え付けの機銃を構えてる姿を見かけますが、公海上であれば違反ではないと言うことですか?

407 名前:名無し三等兵 :03/12/22 00:24 ID:???
>>400
軍艦内は国家の一部(領土)ではないの?

408 名前:名無し三等兵 :03/12/22 00:28 ID:???
ライフル銃を持った海兵が国際法違反になるのなら、
軍艦に装備された対空ミサイルや対艦ミサイルは国際法違反を問われないの?

409 名前:400 :03/12/22 00:49 ID:???
>>407

んー、こんな感じですかね。基本的に、軍艦には、その所属する国家以外の
官憲は、その艦の船長の許可なしには立ち入ることはできませし、艦内にいる
人間には、その所属する国家以外の管轄権は及びません。

また、艦内で生じた出来事の処理は、当然その所属する国家の管轄権に
属し、艦においては、慣習的・歴史的な経緯からその管轄権の実行者は艦長です。
もちろん、どの程度管轄権を船長に委ねるかは国家によって違いがあります。

そういう意味では、艦はそれが所属する国家の一部ですが、国際法で言うところの
「領土」とは異なります。領土はあくまでも陸地のことですから。

410 名前:文民 :03/12/22 00:49 ID:NDRcZ2Du
 アメリカはイラク戦争に際して宣戦布告をしたのでしょうか。
 ブッシュ大統領の”最後通牒演説”はあったが、新聞の学者だかの寄稿記事で、アメリカでは宣戦布告の権利は議会にあるので、大統領が何を言っても宣戦布告にはならないというようなことが書いてあった。
 「宣戦布告をしたか、していないか」など、今更どうでも良い状況かとは思うが。

411 名前:名無し三等兵 :03/12/22 00:52 ID:???
>>410
質問の中に答えはすべて含まれている。

412 名前:400 :03/12/22 00:53 ID:???
>>410

期限付き最後通牒は宣戦布告と同様の効力を持ちます。またイラク戦争は、
国連決議に基づく武力行使なので宣戦布告を必要としない、という解釈も
可能です。ユーゴでもNATOは別に宣戦布告なぞしてませんし。

その新聞記事自体が少々怪しげですね。

413 名前:名無し三等兵 :03/12/22 01:16 ID:Rn2OMfmc
衛星打ち上げ用のロケットは、打ち上げ失敗が結構有りますが
ICBMやSLBMも同じくらいの確立で失敗すると考えても良いのでしょうか?

414 名前:名無し三等兵 :03/12/22 01:18 ID:???
>>413
あんなに失敗してるのは日本くらいなもんです。自前でICBMをシステム化出来るような国は
既に航空宇宙産業なりロケット打ち上げ技術が相当成熟してる国であって、早々失敗する事はあ
り得ません。

415 名前:名無し三等兵 :03/12/22 01:22 ID:9YbUT918
初心者質問です。
エア・フォース・ワンのようなコードネームと、TACネームって、
別物なんでしょうか?
あと、コードネームに付いている番号って、何かきまりがあるんで
しょうか?
お答え願えれば幸いです。

416 名前:名無し三等兵 :03/12/22 01:25 ID:???
>>412
国連決議に武力行使を含んだ拘束力はありません。
トンでも法解釈はご遠慮下さい。

417 名前:名無し三等兵 :03/12/22 01:28 ID:Rn2OMfmc
此処ではレスに対して礼をのべても良いのですか?
控えるべきですか?

418 名前:名無し三等兵 :03/12/22 01:29 ID:???
お礼言ってもらえれば回答者も嬉しいと思いますよ。

419 名前:名無し三等兵 :03/12/22 01:37 ID:???
>414
>418
Thx!

420 名前:名無し三等兵 :03/12/22 01:46 ID:n2/L3h4o
投石の威力ってどんなもんですか?
こぶしより少し小さいくらいの大きさの石を放物線を描くようにして当てた場合でおねがいします


421 名前:名無し三等兵 :03/12/22 01:50 ID:???
>>420
大リーグの野手がホームベースに届かせるつもりで投げるのと、
小学生が池に放り込むのとでは全然違うと思うが。

422 名前:名無し三等兵 :03/12/22 01:51 ID:???
>>416

安保理決議でしたね。失礼しました。

>>420

運動量は、速度の自乗と重量に比例します。

したがって、その両方がないとわかりません。経験的に知りたいのであれば、
誰か友達に投げてもらってください。死ななければ貴重な経験を得ることが
できると思います。

423 名前:名無し三等兵 :03/12/22 01:54 ID:???
>>413
補足
とりあえずアメリカやソ連は同等かそれ以上の可能性と踏んでいます

424 名前:名無し三等兵 :03/12/22 01:55 ID:???
>>422
失礼ですが運動量は速度と重量に比例で二乗に比例するのは運動エネルギーだと思いますが?


425 名前:名無し三等兵 :03/12/22 02:00 ID:???
バンカーバスターの対抗法を尻たい。
地下30m、またはコンクリ6mの貫通力らしい。
これをふせぐにはもっと深く地下施設をつくらないとダメだ。
で、地下どれくらいまでなら建設できるのか教えてください。
僕の考えでは地下600mくらいまで掘る。
途上か、地下の途中に20mのコンクリをいれる。
海底トンネルの要領でに基地を作る。
問題なのは、地下深くほりすぎてマグマがでてきたり、圧力で潰れたり
しないのかってこと。シロウトなんでよくわからんです。

426 名前:425 :03/12/22 02:02 ID:???
>途上か、地下の途中に20mのコンクリをいれる。

途上か※
地上か〇
のミス。

427 名前:420 :03/12/22 02:03 ID:n2/L3h4o
デモとか暴徒がよく投石してますが、
あれは実際どの程度の効果があるか知りたいんです。
あれで死んだり大怪我したりする事って結構あるんですか?

428 名前:名無し三等兵 :03/12/22 02:03 ID:???
>>425
あなたは地下鉄というものを知っていますかな?

429 名前:名無し三等兵 :03/12/22 02:03 ID:???
>>425
>>1-3

430 名前:名無し三等兵 :03/12/22 02:09 ID:9YbUT918
>>425
そんなに深く掘らなくても、スペースドアーマー風に
隙間を作ってやるのは効果ないだろうか?

で、>>415はどうなんでしょ。

431 名前:名無し三等兵 :03/12/22 02:10 ID:???
バンカーバスターには効果ないでしょ
推進力あるわけじゃないんだから

432 名前:名無し三等兵 :03/12/22 02:14 ID:???
>>425
デパ地下に避難したら?
買い物も出来るし。

433 名前:名無し三等兵 :03/12/22 02:18 ID:9YbUT918
>>431
HEATにも推進力は無いと思ふ。

434 名前:名無し三等兵 :03/12/22 02:20 ID:???
>>433
うむ説明が悪かったな
用はスペース開けたらその間にまた重力で加速するぞ
減速させなきゃいけないんだからスペース開けても意味ない

435 名前:名無し三等兵 :03/12/22 02:20 ID:???
>>427
報道などで、たまに重傷者が出ていると思います。

436 名前:名無し三等兵 :03/12/22 02:27 ID:9YbUT918
>>434
なるほど、そうか。

で、>>415は……。

437 名前:文民 :03/12/22 02:30 ID:NDRcZ2Du
>>411-412 >>416 >>422
 回答ありがとうございます。「期限付き最後通牒」または「安保理決議」によって、米議会による宣戦布告は無くても無問題ということですね。
安保理決議が武力行使を認めていたかは、また別問題か。

>>422 >>424
 物理的に正確に言うと「重量」でなく「質量」ですよね。

438 名前:名無し三等兵 :03/12/22 02:30 ID:???
>427
石とはいえ、重さ数kgもある硬い物体が頭部に直撃したらタダでは済みません。
例えば戦国時代、足軽隊が一斉に投げる礫は弓や鉄砲に次ぐ立派な戦術兵器でした。
スリングの類を使えば射程距離、破壊力もぐんと上がります。

インディファーダと称されたパレスチナ住民による投石に対し、
しばしばイスラエル軍が実弾で応戦したのも、一概に過剰とは言えません。

439 名前:名無し三等兵 :03/12/22 02:32 ID:???
ID:9YbUT918

せめて>1くらい読んでから口を開け。偉そうに急かすな。

440 名前:名無し三等兵 :03/12/22 02:36 ID:9YbUT918
>>439
大変失礼しました。すいません。


441 名前:名無し三等兵 :03/12/22 03:22 ID:???
小学校の時に誤って石を人にぶつけたことが有る
1kgほどの石を頭に直撃、かなり出血して真っ青になった


糞ガキだった頃の苦い記憶だ。

442 名前:名無し三等兵 :03/12/22 03:22 ID:???
>>427
日本の戦国時代の合戦においての死者の死亡原因の第一位は刀傷や弓矢による傷ではなく、
投石による頭蓋骨折だったそうだ。

443 名前:420 :03/12/22 03:27 ID:n2/L3h4o
>>435,>>438,>>442
夜遅くにありがとうございます
>>438さんが書いてるように、
投石をしてる暴徒に発砲してるのをニュースで見て「ちょっとやりすぎじゃないのか?」
と思ってましたが、勉強になりました。

444 名前:名無し三等兵 :03/12/22 03:30 ID:???
 とりあえず、地下600mは無理。
 詳しくは別の板で聞いた方がいい。

 バンカーバスターへの対抗法として、施設の上にプールを作っておく、というのもあるらしい(貫通されたら
下の施設は水責めになってしまうが・・・)

445 名前:名無し三等兵 :03/12/22 03:37 ID:???
>>413
 衛星打上機の成功率も色々で、ある程度数を上げた物で高い物で98%程度、
90%を切る様だと、保険料率等の問題から商業打上機としては苦しくなります。
ICBMは一般的に言って衛星打上機よりシンプルに信頼性重視に作られてますが、
(初期の打上機はまんまICBMでした。アトラスが実戦化した時の成功率は50%と言われてました。)
打上機が細心のテスト・準備・調整の後に打ち上げられるのに対し、
ICBMは長期保存の後いきなり実戦任務に投入されます。
必ずしも ICBMの成功率>打上機の成功率とは言えません。
また兵器の性質上、1発で100%を狙うものでもありません。
実際問題、ICBMも実戦化した後 信頼性の確認の為打上テストを行いますが、
たまに失敗してます。

446 名前:名無し三等兵 :03/12/22 04:11 ID:???
そもそも、他国も何度も何度も極めて高価な打ち上げ花火、ひどいときには
地上大爆発で大惨事とかを繰返した積み重ねで、現在に至っているわけで。
(宇宙開発の歴史を紐解けば、先人たちの苦労と犠牲は明らか)

ちょっとやそっと失敗したくらいで叩きまくるマスゴミは氏ね、って感じだな。
無論、失敗原因は徹底的に追究して無駄にはしないってのが大前提だが。

447 名前:名無し三等兵 :03/12/22 04:24 ID:???
>>434
バンカーバスター系の信管は、加速度の変化によって作動する物も
あるらしい。重要な施設の上にスペースを設けることで過早爆発させ
るという効果も、考えられなくはない。

448 名前:名無し三等兵 :03/12/22 10:53 ID:???
>>447
バンカーバスターは早晩小型核を使うことになるんで、少々の小細工は無意味だと思うぞ

449 名前:名無し三等兵 :03/12/22 11:27 ID:5n/lYcrv
日本陸軍の落下傘部隊の作戦戦果又、最終駐屯地を教えてください。

450 名前:名無し三等兵 :03/12/22 11:51 ID:???
>>449
終戦を迎えたのは千歳
作戦戦果はなんともはや
成功したのはパレンバンぐらい?

451 名前:system :03/12/22 12:10 ID:3WZrAq18
>>448
小型核はいざとなればやるぞ、という牽制で、実際には通常兵器の開発が進んでいます。
階層構造の場合は、抵抗層の数をカウントして起爆する。構造不明の場合は慣性装置と
深度設定で起爆する、単発で貫通困難な目標は、ワンポイント複数時差着弾を行う、など
さまざまな方法が研究されていますし、MOABも貫通型が(炸薬量は減りますが)開発
されているようです。

452 名前:名無し三等兵 :03/12/22 12:13 ID:???
>>450
ブラウエン降下作戦も初動においては成功と言ってもいいのでわ?

453 名前:名無し三等兵 :03/12/22 12:19 ID:5n/lYcrv
対ソ戦部隊としての配置ですか?
それとも原隊地に帰っていただけなんでしょうか?

454 名前:名無し三等兵 :03/12/22 13:35 ID:???
12chの日高レポートって、軍板的にはどうなんですか?
信頼できる番組なんですか。

国際情勢板の転載ですが、前回はこんな事言ってました。

日高義樹のワシントン・リポート 第99回「なぜ自衛隊がイラクへ?在日米軍どうなる…国防次官補」
http://v.isp.2ch.net/up/1b8729d513dc.jpg


455 名前:名無し三等兵 :03/12/22 14:54 ID:4b8W+Zt+
最近の米兵の写真を見ると、一般兵でもやたらサイト類を付けたM16を持ってますが
それらの装備具合が兵士によって(同隊の兵士でも)かなり違うんですが、
もしかしてアレって官給品でなくて自前で付けてるんですか?

456 名前:名無し三等兵 :03/12/22 15:36 ID:0PshC+ny
ここ、落ちていませんか?

http://warships1.com/index_ships.htm

457 名前:名無し三等兵 :03/12/22 15:42 ID:???
>>405
・公海上で軍艦の武装を使用可能状態にすること・武装した兵員を配置すること
OK。但し正当な理由無しに他国の船を攻撃したり威嚇するのはダメ(公海条約2条等)。

・他国の領海・港湾内で武器・兵員を配置
海洋法条約 第3節 により、
原則としてダメ(武力による威嚇にあたる)。
領有国は実力をもって領海外に追い出す(あるいは沈める)ことができる。
ただし領有国は許可することもできる。

・公海上での臨検
公海条約22条(の類推解釈) により、
公海上でも、軍艦は不法行為の疑いのある船に対して軍人による検査を行うことができる。

>>407
確かに民間の船と違い軍艦は所属国の領土として扱われますが、船体を越えて他の領土等
に影響が及ぶ行為は規制される。
軍艦は存在自体が武力による威嚇につながるから、勝手に通るのもダメポ

458 名前:名無し三等兵 :03/12/22 15:43 ID:???
>>454
信頼できる云々よりも、共和党が日本に伝えたがっている事はこんなこと、
と言う感じで見てるよ。

459 名前:名無し三等兵 :03/12/22 15:44 ID:???
>454

イラクがベトナム化しない、というのは言えると思うよ。
今のイラクはゲリラ戦争を勝利出きる要素が全く無い。

1.イラク国民の大多数は旧フセイン派を支持していない事。
2.他国からの大規模な軍需物資補給ルートが無い事。
3.訓練、休息に必要な聖域(後背地)が無い事。

ゲバラの書いたゲリラ戦の教本、「ゲリラ戦争」と照らし合わせて見ても
今のイラクではアメリカに勝てない。ベトナム化どころか、チェチェン化も
難しいだろう。

460 名前:名無し三等兵 :03/12/22 16:02 ID:???
>>458 >>459
ありがとうございます。
番組自体は平明でよくまとまっており好感が持てました。
(日本の番組にありがちな扇情的なとこがない)

これからもこの番組を見ていこうと思います。

イラク情勢の見解については、多々あると思うのですが、
アメリカの認識はこうなのかということがわかり有益でした。

461 名前:名無し三等兵 :03/12/22 16:13 ID:???
軍事系の職業に就きたいのですが、この世界の事を全く知りません。
自分は幹部とかそういうのじゃなくて、実際に現場で動き、体を
鍛えられるようなのに就きたいんですが、どんな職種がこの世界に
あるのか教えてください。

462 名前:名無し三等兵 :03/12/22 16:17 ID:???
>>461
自衛隊

463 名前:名無し三等兵 :03/12/22 16:19 ID:???
家に「隊友」って新聞が届くのですが、これ何?

464 名前:名無し三等兵 :03/12/22 16:20 ID:???
>>462
自衛隊以外にありますか?
国際的に救助活動みたいなのを行っているようなのも理想かもしれません。


465 名前:名無し三等兵 :03/12/22 16:23 ID:???
>>464
仮面ライダー

466 名前:名無し三等兵 :03/12/22 16:27 ID:???
>>464
サンダーバード

467 名前:名無し三等兵 :03/12/22 16:29 ID:???
>>464
まんこレンジャー

468 名前:名無し三等兵 :03/12/22 16:45 ID:???
自衛隊以外に軍事系の組織があると思っているのだろうか


469 名前:名無し三等兵 :03/12/22 16:47 ID:???
フランス外人部隊

470 名前:名無し三等兵 :03/12/22 16:53 ID:???
潜水艦のぴんがーってなんであの、ピコーんって音なんでしょうか?

471 名前:名無し三等兵 :03/12/22 17:02 ID:???
>>470
ハッとしてグーだから

472 名前:名無し三等兵 :03/12/22 17:03 ID:???
黒岩軍団最強伝説。

473 名前:456 :03/12/22 18:31 ID:0PshC+ny
答えていただけないのならスレッドを立てますが?

474 名前:名無し三等兵 :03/12/22 18:35 ID:???
>>1の注意書きも読むことができない文盲の方はお引き取りください

475 名前:名無し三等兵 :03/12/22 18:36 ID:qTreWZ8v
>>473
以下のアドから自分で探してください

ttp://warships1.com/

476 名前:今来栖 ◆rIKVz7F.VU :03/12/22 18:50 ID:???
>>461
テロリスト


477 名前:名無し三等兵 :03/12/22 18:51 ID:???
超まんぽこ

478 名前:名無し三等兵 :03/12/22 18:52 ID:???
>>473
その前に死になよ豚クン(藁

479 名前:名無し三等兵 :03/12/22 18:58 ID:AdNAYbOq
戦時中の大本営発表や演説などを記録したCDなどは
市販されていないのでしょうか?
軍歌のCDはいろいろあるようですが

480 名前:名無し三等兵 :03/12/22 19:15 ID:???
>464 軍事系の職業又は国際的に救助活動のようなものを行っている組織に
就職したいということでしょうか?
 もう少し志望を絞りこまないと該当する組織がとても広範なものとなります。

思いつくだけでも 自衛隊で両者をできるところもあるとは思います。
例えば、離島の急患を輸送することのある救難隊などがあります。
また、自衛隊以外の組織で比較的軍隊に似ているのは海上保安庁の海上保安官
などがあります。
そして、例えば、戦場カメラマン!や戦場リポーターにNGOなどもある意味
軍事と国際性を兼ねてはいます。が、これらを目指すのは上記2者を目指すよりも
なかなか険しい道のりだと思いますが。

 大抵の仕事は本で読んだりドラマを見ているほうが面白いです。
で、実際にその仕事についている人を見てみるとまた色々と違った感触を
得るのではないかと思います。ですから、仮に自衛隊に入りたいのならば
近くの駐屯地の開放日に出かけてゆき見学してみる、或いはさらに
進んで近くの地方連絡部に電話を掛けて見るなどしてみてはどうでしょうか。
 必ずしも入隊できるとは限りませんが、ここでネットを通して相談するよりは
より意思決定に役立つものと思います。

481 名前:名無し三等兵 :03/12/22 19:23 ID:???
>474
注意書きも読めないから初心者なんだろうがボケ

>475
そこの場所にはねぇだろ馬鹿野郎

>478
初心者イジメはみっともないぞバクテリア(ゲラ

>473
すまん、俺のPCでもそこは見れない。管理人がフカーツするまで気長に待ってやれ

482 名前:名無し三等兵 :03/12/22 19:36 ID:qYlWycp6
すみません、この戦闘機の名前を教えてください。

http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/l6231222193129.jpg

お願いします。

483 名前:文民 :03/12/22 19:38 ID:NDRcZ2Du
>>482
 私にはスウェーデンの戦闘機、JAS39 グリペン に見えます。

484 名前:名無し三等兵 :03/12/22 19:47 ID:???
>>483
ありがとうございます。

485 名前:名無し三等兵 :03/12/22 19:55 ID:???
>>482
JA37 ビゲンですがな

486 名前:名無し三等兵 :03/12/22 20:10 ID:???
>>482
JA37ビゲンです

487 名前:文民 :03/12/22 20:19 ID:NDRcZ2Du
 ビゲンか・・(恥)

488 名前:名無し三等兵 :03/12/22 20:24 ID:???
某友人が
イラクに武器がたくさんあってしかもそれを民間で売っている→武器が余っているから
テロに使用されやすい→日本の金(外務省あたりの予算で)買い占める→武器がなく
なる→テロ屋に渡る武器が極端に減る→テロが減ってウマー
と主張しています。これについての問題点を教えてほしいのですが。

私としては
・一時的に流通量が減るので短期的(1週間-1月?)ならそれでいいかも。
・ただしそれから先には『売れる』と知った武器業者やら素人が周辺地域から密輸する
などして前より悪化する。
・旧式在庫が入ってくるならまだしも、下手をすると軍倉庫から持ち出した高性能新型
が来る可能性があり、被害が増えるかも。
と考えておりますが如何?

なお、私の判断と似たケースとして
・奴隷(まだあるらしい)を買い取って開放するNGOがあるが、その活動によってかえって
奴隷の仕入れ規模が拡大した(良い買い手がいるなら仕入れを増やすのは当たり前)と
の話がありましたのでこれを流用しました。

489 名前:名無し三等兵 :03/12/22 20:30 ID:???
>>488
死ぬほど上手くいけば
1買い占めた武器でイラク人によるゲリラ駆逐部隊編成ウマー。
2その部隊で密輸現場襲撃&テロリスト駆逐ウマー。
3新生イラク軍にもえいきょーりょく持ててウマー。

でも現実は貴方の言うようになるかと。

490 名前:名無し三等兵 :03/12/22 20:39 ID:???
>>488
既に米軍がやってます。
http://www2.asahi.com/special/iraqrecovery/TKY200311100131.html
効果の程は推して知るべし

491 名前:名無し三等兵 :03/12/22 20:40 ID:???
イラク近辺でAK作ってるおっちゃんウマーになる予感

492 名前:名無し三等兵 :03/12/22 20:46 ID:GR91uiAA
overwatchという言葉をどう訳せば良いか教えて下さい。
超過射撃とは異なるようですし、警戒ではsecurityなどと訳語が同じに
なってしまい避けたいのです。

戦術の技術の一つで、機動する友軍部隊を支援射撃する位置につき、
既知或いは予想される敵位置を見張り、敵が見えたり友軍を攻撃しようとしたら
攻撃する事を指す。部隊は敵を拘束するのか、制圧するのか、破壊するのか
指示されてなければならない。

と定義にあるのですが(訳は拙訳なので参考程度に)警戒のみではないし、
味方の頭越しに常に撃つわけでもないのです。

493 名前:名無し三等兵 :03/12/22 20:50 ID:???
>488
イラクの各家庭には1丁の銃があるのが普通だと報道されています。
また、部隊の担任する地域での作戦は各部隊の裁量が大きいようです。
そして、一部の報道では、旧イラク軍の航空基地などが常時の警備が
ないまま弾薬が野放しとなっているという話すらあります。
 これらから考えると、銃器の買い上げは限定的な効果をあげることは
あっても、おっしゃられた目的を達成することはないのではないかと
思います。
 また、銃ばかりでなく、旧東側の個人携帯対空ミサイルや対戦車ロケット
弾なども問題かと思います。

494 名前:名無し三等兵 :03/12/22 20:54 ID:???
>>492
「見張り」以外に訳しようがないが。

495 名前:488 :03/12/22 21:14 ID:???
489、490、493さん、素早い回答ありがとうございます。
やはり限定的効果しかないのでは意味がありませんね。
もし効果をあげるなら密輸の完全阻止(無理)や強制供出などと組み合わせる
『空想的』(と言うよりデムパ)な手段しかありませんな(w

496 名前:名無し三等兵 :03/12/22 21:22 ID:???
軍事板はじめて来ました超初心者です。
ちょっとお伺いしたいのですが
緑色の戦車っていったいどのくらい(何種類ぐらい)ありますか?
イメージとしてはだいたい緑色なんですが実際はどんなもんでしょうか?

497 名前:名無し三等兵 :03/12/22 21:26 ID:???
>>496
もう、めちゃくちゃいっぱいありますw

毛の色が茶色の動物って全部で何種類くらいいるんですか?ていうようなのに
近いかも?

498 名前:名無し三等兵 :03/12/22 21:30 ID:???
即レスありがとうございます。
確かにちょっと範囲が広すぎましたねw
やっぱり戦車の基本的な色って緑色なんでしょうか?
陸専用の戦車のみの色ですか?

499 名前:名無し三等兵 :03/12/22 21:31 ID:RuSrlhQu
第2次大戦時の潜水艦と今の潜水艦が形が全然ちがうのは
どうしてですか?

500 名前:名無し三等兵 :03/12/22 21:37 ID:???
>>498
IDを出さないとネタ質問扱いになりますよ


501 名前:498 :03/12/22 21:40 ID:GZLSMGxJ
すみません、以後気をつけます。
で、緑色なのはやっぱりカモフラージュのためなのでしょうか?

502 名前:名無し三等兵 :03/12/22 21:41 ID:???
>>499
大戦時のは基本的に可潜艇(つまり、潜る事もできる船な、基本的に浮上して航行する)
だから、浮いた状態での性能が要求される。
で、基本的に船の形をしている。

今の潜水艦は本当に潜水艦、主に海中での性能が求められている。
で、鯨みたいな形をしている。

これらの要求に従って、形が異なっている。

503 名前:今来栖 ◆rIKVz7F.VU :03/12/22 21:42 ID:???
>>498
戦車自体もとから陸での使用を主眼としたものだろ。
迷彩は本とに色々あるよ。
参考程度に:ttp://members.at.infoseek.co.jp/mortar/HOME.html

504 名前:名無し三等兵 :03/12/22 21:44 ID:???
>>501
戦車に限らず兵器にはその作戦地域に適した色を塗ります。
欧州の森林地帯だったら緑色。砂漠地帯だったらサンド色。市街地だったら灰色などなど。

505 名前:498 :03/12/22 21:44 ID:GZLSMGxJ
>>503
ありがとうございます。
かなり沢山あるんですね。参考になりました。

506 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/12/22 21:48 ID:???
前半未回答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

45 :名無し三等兵 :03/12/18 18:23 ID:4NiR6Vrr
ガスタービン艦の吸気側についているブレナムチェンバーの機能を
教えてください。エアクリーナーですか?

46 :名無し三等兵 :03/12/18 18:29 ID:SO+/kmfY
FAQに載っている「兵器の常識・非常識」(江畑謙介)は軍事初心者でも読めますか?

75 :名無し三等兵 :03/12/18 23:10 ID:/7OJMOn2
晩年の井上成美氏が尊敬していると語った「岩下伴太郎中将」についての書籍なりサイトってありますか?
ぐぐっても見当たらないんです。

147 :名無し三等兵 :03/12/19 17:43 ID:Tfv5BP/E
イスラエルでタボール小銃の配備は始まっているのでしょうか。

282 :名無し三等兵 :03/12/20 17:16 ID:???
初めての質問です。
10月30日付 朝雲新聞防衛ニュースに、 

「諸官を末永く顕彰」慰霊碑地区で追悼式 新たに11柱を奉納

平成15年度の殉職隊員追悼式が10月25日、防衛庁の慰霊碑地区で、今年度の殉職隊員
11柱(陸2、海6、空3)の遺族をはじめ、小泉首相、石破長官以下防衛庁・自衛隊高級
幹部、歴代長官・政務次官、協力団体役員ら計約300人が参列して営まれた。
(中略)続いて陸自特別儀仗隊が捧げ銃、陸自中央音楽隊が「国の鎮め」を演奏する中
  全員が祭壇に向かい黙とうした。【以下略】

とあり、「国の鎮め」が演奏されたようですが、これ、ラッパの略式曲ではなく、
「国の鎮めのみやしろと、いつきまつろふ・・・」という明治の陸軍軍楽隊長古矢弘政
作曲の(靖国神社で昔必ず演奏された)曲なのでしょうか?

507 名前:名無し三等兵 :03/12/22 21:48 ID:GPr6Oyq9
プライベ−トライアンで見て思ったけど
実戦でライフル銃とマシンガンどちらが使い勝手が良かったの?
それと銃が選べるとしたらどちらを選びますか。

映画を見てたらマシンガンの方が良さそう。素人考えでスマン。

508 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/12/22 21:48 ID:???
329 :名無し三等兵 :03/12/20 22:01 ID:???
覚醒剤(go-pill)を服用していたアメリカ空軍のパイロットが
その副作用のためにアフガンでカナダ兵を誤爆した事故がありましたが、
他の国でも覚醒剤を使用しているのでしょうか?

386 :名無し三等兵 :03/12/21 20:57 ID:G1s0iTaX
サンダーバーズ日本に来るってんだけど、関連スレってありますか? 教えて偉い人!

388 :名無し三等兵 :03/12/21 21:53 ID:+Nxxr3UO
ステンやpps43などの決戦兵器や省略型兵器を語るスレはありますでしょうか?

455 名前:名無し三等兵 投稿日:2003/12/22(月) 14:54 ID:4b8W+Zt+
最近の米兵の写真を見ると、一般兵でもやたらサイト類を付けたM16を持ってますが
それらの装備具合が兵士によって(同隊の兵士でも)かなり違うんですが、
もしかしてアレって官給品でなくて自前で付けてるんですか?

479 名前:名無し三等兵 投稿日:2003/12/22(月) 18:58 ID:AdNAYbOq
戦時中の大本営発表や演説などを記録したCDなどは市販されていないのでしょうか?
軍歌のCDはいろいろあるようですが

509 名前:名無し三等兵 :03/12/22 21:51 ID:???
>>507
時代、任務によって変わります

510 名前:名無し三等兵 :03/12/22 21:55 ID:???
>実戦でライフル銃とマシンガンどちらが使い勝手が良かったの?
時と場合によります。
マシンガンは多量の弾量を長時間発射し続けることが出来、
拠点確保や突破阻止・支援に用いられます。
ただし重量がかさむため持ち運びがしにくいものです。

>それと銃が選べるとしたらどちらを選びますか。
兵隊は銃を選べませんです。

511 名前:名無し三等兵 :03/12/22 22:06 ID:m94sM5cm
>>503に紹介されてるHPみてふと思ったんですが
デジタル迷彩ってなんかメリットあるのですか?

512 名前:名無し三等兵 :03/12/22 22:08 ID:???
>>507
ライフリングのあるマシンガンを使えば無問題。

513 名前:名無し三等兵 :03/12/22 22:10 ID:ukEJdyNs
よくT−4は武装できないから使えないとか聞くのですが
練習機/攻撃機兼用の機体を攻撃に使うときのパイロットってどうするんですか?

514 名前:名無し三等兵 :03/12/22 22:11 ID:???
>>511
なぜ「ないと思う?

515 名前:名無し三等兵 :03/12/22 22:12 ID:9VcXQ7l4
猿と言う意味の名前の兵器ないですか?
バイクならモンキーが…
よろしくおながいします

516 名前:名無し三等兵 :03/12/22 22:14 ID:???
>>513
国によって違いますが
・専用の要員
・戦闘機部隊の要員(兼任)
のどちらかでしょう

517 名前:文民 :03/12/22 22:21 ID:NDRcZ2Du
>>386 >>506
ここでは。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1056777668/
↑の464以降。

518 名前:名無し三等兵 :03/12/22 22:22 ID:tYRAMijD
軍事板的に
高田 渡「自衛隊に入ろう」
はどういう位置づけなんですか?

519 名前:名無し三等兵 :03/12/22 22:24 ID:???
仮想戦記全般スレッドは何処に行ったのでしょうか

520 名前:  :03/12/22 22:27 ID:m94sM5cm
>>514
書き方が悪かったみたいです

なぜドット絵みたいな迷彩が考え出されたのですか?
米海兵隊やカナダはいろいろ研究して「これでいこう」ときめたんですよね?

521 名前:名無し三等兵 :03/12/22 22:30 ID:???
名無し軍曹氏、いつも乙です。

>>506>>46
軍事初心者でも読める内容です。

>>519
こちらかと
【ショットガン】架空戦記総合スレ第11巻【ハンターキラー】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1065723709/


522 名前:名無し三等兵 :03/12/22 22:58 ID:???
>>520

>なぜドット絵みたいな迷彩が考え出されたのですか?

「なぜか」なら、迷彩が何を目的にしているか考えればわかるはずですが。

523 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/12/22 22:58 ID:???
>>515
私が知っているものでは、サルムソン2A-2がありますね。
この機体はフランスのサルムソン社が1917年から量産した偵察機で、
総計3.200機も生産された優秀な機体です。
日本では大正8年に輸入されて以来1.000機以上がライセンス生産されて
陸軍や民間で多数が使用されました。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~KU3N-KYM/heiki4/kakami/kakam.html

どこが猿だって? 実は日本では駄洒落というか当て字でこの機体の名を
「猿六村」と読んでいたそうです。

524 名前:名無し三等兵 :03/12/22 23:11 ID:???
>>515
二次裏のあのスレの人ですか?


525 名前:名無し三等兵 :03/12/22 23:17 ID:???
HEAT弾って榴弾みたいに歩兵とかに対しても有効ですか?


526 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/12/22 23:20 ID:???
>>525
HEAT-MPといって、榴弾の代わりにも使用できる成形炸薬弾があります。
戦車砲弾は大抵これです。

527 名前:名無し三等兵 :03/12/22 23:21 ID:???
>>525

当たれば運動エネルギーだけであの世逝き、トーチカなどにこもっていれば
メタルジェットで蒸し焼きかな。

でも、ちゃんと判断して歩兵には榴弾使うと思うけど。まともな軍隊なら、
その程度の訓練してるだろうし。

528 名前:ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :03/12/22 23:25 ID:???
>525
まるで無効、という訳ではありませんが、もともと破片を飛散させることを目的として
おりませんので、副次的な効果が期待できるか否かといった処ではないかと。
#直撃すればその結果はいうまでもないと思いますが。

で、HEATでも破片による周囲の制圧もできるようにと"HEAT-MP"(多目的対戦
車榴弾)なるものも存在しておりますが、やはりHE(榴弾)程の効果は無いようです。

529 名前:525 :03/12/22 23:37 ID:???
ありがとうございます。バズーカ砲やパンツァーシュレック、ファウスト
などはどうでしょうか?

530 名前:ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :03/12/23 00:03 ID:???
>525
バズーカ(M20 ?)、パンツァー・ファウスト、パンツァー・シュレッケのいずれの砲弾も、"HEAT"に
該当しますので、概ね前述の内容の域を出ないと思いますが・・・

531 名前:名無し三等兵 :03/12/23 00:06 ID:???
>>529
多少の効果はあるのは他の方がレスしておられるとおりと思います。
米軍はベトナム戦争などで、バズーカ砲の後継モデルであるM72LAWを、
陣地や建物内の敵兵に対して用いたりしています。

532 名前:名無し三等兵 :03/12/23 00:27 ID:gXtxXdkw
>>499
第2次大戦時の潜水艦は潜行時間が短く、洋上での凌波性に優れた船型のデザインを
採用していました。
戦後、原潜の出現により潜行時間が長くなり、水中での抵抗が少ない涙滴型や
葉巻型が多く採用されることになりました。

533 名前:515 :03/12/23 00:39 ID:mESjC8bE
>>523
始めて聞いたそんな機体…
アリガトン

>>524
二次裏とかいったことないです_| ̄|○|||スマソ

534 名前:名無し三等兵 :03/12/23 00:58 ID:???
>>533
軍事の世界では輸出用に性能をグレードダウンした兵器を(人類に能力が劣る意味から)「モンキーモデル」と
呼んでいることもあり、敢えて自分のところの製品に猿の仲間の名前を付ける兵器メーカーはないのではない
かと愚考します。

535 名前:名無し三等兵 :03/12/23 02:24 ID:j50vo03q
冷戦時代に、ドイツ、フランス、ソ連は世界大戦時のような総動員計画を持っていたのでしょうか?
また持っていたなら、それは今も保持されているのでしょうか?

536 名前:名無し三等兵 :03/12/23 04:26 ID:QtVv/vIR
銃(火器)の発射ガスは有毒ですか?

537 名前:名無し三等兵 :03/12/23 04:40 ID:n+ssS+bD
潜水艦のセイルについてる窓らしきものはなんなのでしょうか?

538 名前:一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :03/12/23 04:43 ID:CO5u1+Kd
点々に見えるヤツだったら、水抜きの穴。

539 名前:名無し三等兵 :03/12/23 04:45 ID:???
>>538
艦橋に(とゆうのかな)ついてる司令部っぽい部分なんですが。

540 名前:名無し三等兵 :03/12/23 04:46 ID:ogvLP5NO
靖国神社に行きたいんですけど
16歳の子供が平日に1人で行ったらヤバイですか?
やはり遊就館の受付では年齢とか聞かれるのでしょうか。

541 名前:名無し三等兵 :03/12/23 04:49 ID:???
>>540
http://www.yasukuni.or.jp/
ググレや、ゆうてるやろ。

542 名前:一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :03/12/23 04:57 ID:CO5u1+Kd
ブリッジ(艦橋)でしたら、水上航行中の指揮所。
これで合ってるかな? 自信ないです。

543 名前:名無し三等兵 :03/12/23 05:01 ID:???
>>542
http://www.jda.go.jp/JMSDF/data/equip/gallery/img/link/yuushio01_h.jpg
このガラスが入ってるぽいところなんですが。

544 名前:名無し三等兵 :03/12/23 05:39 ID:58iKkyhP
私は軍事についてほとんど知らないので実際どうなのかよくわからないのですが
理性ではわかっているのですがどうしても感情として納得できないことがいくつかあります。
まずは負けた軍の兵にも給料が支払われるということ。
普通のリーマン仕事だったら失敗したら解雇になるわけで負けても給料が出るのは
おかしいとおもいます。大体国家存亡の危機なのに給料もらうって言う神経がわかりません。
それと戦闘機に脱出装置があったりすることも納得できません。
高価で貴重な機体を失っておきながらなぜ自分だけ助かろうと思うのか、それが許されると思うのか。
私には理解できません。撃墜されたり戦闘不能になったら責任を取るという意味で
死を賜るのは当然だと思います。実際私が小学校あたりから教わってきた昔の軍では
失敗は即死罪だったし、60年前まで日本で妄想だったのだから今は甘いですよね。
現代は価値観が変わったためかこういうことはナンセンスだそうで、
私も理性としてはわかるのですが感情が納得せず苛苛します。

545 名前:名無し三等兵 :03/12/23 05:44 ID:???
私は>>544についてはよく知らないんですが
わざわざレスする必要が無いぐらいは分かります。

人は資源だとは言いますがそのようなレスを返すのは
理性が抑えているのですが感情が納得せず苛苛します。

546 名前:名無し三等兵 :03/12/23 06:04 ID:58iKkyhP
でも追い詰めないと人は本気を出せないし
死力を尽くせないでしょ?見てなきゃサボるし。
負けても給料出るならわざわざ必死に勝とうとしないだろうし
撃墜されてもおとがめなかったらずるいですよ。
会社だったら首です。億円の備品壊したら殺されないまでも
ただではすまない。だから死なないで生き残るのは
本人も家族も恥ずかしくてつらいだろうし。
ただどうしても私は人間一人がそんなに貴重と思えないんですよね。
私の代わりだってごまんといるし、補充はきく。
遺族間の感情を除けば別にたいした損失にならないと思うんですよ。
実際は訓練費とかもったいないって事でしょうけど、
戦闘機乗り一人作るのと戦闘機一機作るのじゃ単価だと人のほうが安そう。


547 名前:名無し三等兵 :03/12/23 06:08 ID:???
あのねー戦闘機乗りはすぐには育たないんですよ〜w

548 名前:名無し三等兵 :03/12/23 06:34 ID:???
>>544
>>546
突っ込みどころが多すぎ・・・

>普通のリーマン仕事だったら失敗したら解雇になるわけで負けても給料が出るのは
おかしいとおもいます
仕事に失敗したら首になるのは解るが、それまでの働いた分の給料は出るだろ。

>それと戦闘機に脱出装置があったりすることも納得できません。
高価で貴重な機体を失っておきながらなぜ自分だけ助かろうと思うのか、それが許されると思うのか。
私には理解できません
高価で貴重なパイロットまで失ってどうすんのよ。
ある意味機体より中の人のほうが金かかってるんですが。

>実際私が小学校あたりから教わってきた昔の軍では
失敗は即死罪だったし、60年前まで日本で妄想だったのだから今は甘いですよね。
どこの世界の日本軍ですか?
ちゃんと学校行ってたの?


549 名前:名無し三等兵 :03/12/23 06:37 ID:???
>>546
このスレは「俺はこう思うがどうよ?」のような、回答者によって返答の違う質問には向いておりません
議論系のレスでスレが埋まると、他の質問者の方の質問が流れ、返答が得られにくくなります

◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ78◆◆
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1071972387/
【質問板専用】言い合い罵り合いスレPart3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053829602/

上記どちらかのスレにお移りいただける様、お願い申し上げます

550 名前:名無し三等兵 :03/12/23 08:26 ID:1anb+DJb
辻政信さんが戦中小銃で飛んでいる敵機を撃墜したという話は本当でしょうか?


551 名前:名無し三等兵 :03/12/23 09:01 ID:???
遺族の感情ってオカネじゃあ買えないし
パイロット育成の時間も買えない
お金じゃ買えない物を失うのが、最悪

552 名前:名無し三等兵 :03/12/23 09:04 ID:???
もう誘導されてますが、いちおう。

>>544
>>546
たとえ負けようが兵士に給料をだすのは社会保障のためという面も大きいです。
給料未払いでクーデター勃発や社会不安増大という事態になった国は
史上でそれこそ山のようにあります。

パイロットを生還させるのは、他の方がおっしゃっている通り、
高価な機体よりも更にパイロットのほうが貴重だからです。
パイロットの育成費用は半端な額ではないですし、
換えの機体は工場ですぐ再生産できても
熟練パイロットが育つには数年〜10年単位の時間が必要だからです。

553 名前:名無し三等兵 :03/12/23 09:19 ID:???
>>546
>戦闘機乗り一人作るのと戦闘機一機作るのじゃ単価だと人のほうが安そう。
戦闘機の中で、パイロットが一番高価な部品です。
航空学生から、一応一人前のパイロットの曹長を養成するには、5年の期間と
5億5千万円の費用が掛ります。それが飛行時間が1000時間を超えるベテラン
となれば、金額に換えがたい物が有ります。
太平洋戦争初頭、あれだけの戦闘力をみせた日本軍の航空部隊が、中盤以降
急速に戦闘力を落していったのは、防弾設備の不備や脱出したパイロットの捜索
救出、救命活動の不備による、ベテランパイロットの消耗、損失による所が大きい
です。
>会社だったら首です。億円の備品壊したら殺されないまでも
>ただではすまない。
これも嘘です。通常の業務における損失の場合は、余程悪質でない限り、懲戒解雇
の対象にはなりませんし、損失を個人が負う事はありません。

554 名前:名無し三等兵 :03/12/23 09:34 ID:???
>>553
変な回答。
通常の企業は億円単位の機材を壊しても懲戒にならないんじゃなくて、
億円単位の機材を個人のミスで壊してしまう様な運用はしない。でしょ。
戦闘機乗りとは置かれてる環境が違うから比較の意味自体が無いよ。

555 名前:名無し三等兵 :03/12/23 09:51 ID:???
>>536
時代、製品によっても微妙に違いますが密閉された
よほど狭い空間にでもいない限り問題にはなりません。
強い毒性あったら室内シューティングレンジは大変です。

556 名前:名無し三等兵 :03/12/23 10:00 ID:???
>>554
国家存亡の危機なんて言っても、官公庁は戦争以外の業務をするし、税務署は税金を集めてる様な段階では、兵隊の家族にはお金が必要です。
政府や軍部が最後まで負けて無いと言えば、最後まで給料はもらうのは当然でしょ。
あなたの言ってる国家存亡の危機ってのは、その程度の物です。


逆に、本当に首都陥落寸前みたいな時になれば、無償で戦った人はざらに居るじゃないですか。ほとんど自棄でしょうが。
そうじゃ無い人は白旗を振ります。

557 名前:名無し三等兵 :03/12/23 10:01 ID:???
すまん>>546あてだ。

558 名前:名無し三等兵 :03/12/23 10:17 ID:???
>543

窓。

559 名前:名無し三等兵 :03/12/23 10:40 ID:FECLd3F/
がいしゅつならごめん

今、板を開けてビクーリしたのだがバナーの「暫しの別れ」ってどういう意味?
軍事板がしばらく閉鎖になるって予告なの?

560 名前:名無し三等兵 :03/12/23 10:49 ID:???
>>550
辻の武勇伝で実話は皆無です
同郷人としては残念というか恥ずかしいというべきか


561 名前:名無し三等兵 :03/12/23 11:20 ID:???
>>543

魚が見れて便利。

562 名前:名無し三等兵 :03/12/23 11:24 ID:???
>>559
軍事歌謡曲「ラバウル小唄」の「暫し別れの涙が滲む」からの引用だとおもわれ。
閉鎖はしないです。(多分)

563 名前:名無し三等兵 :03/12/23 12:13 ID:R8zvZuoD
やはり、三菱製ハ43は順当に行けば「木星」という呼称が与えられたのでしょうか?

564 名前:True/False ◆ItgMVQehA6 :03/12/23 12:16 ID:???
>563
「水星」もありえます。

ただし、これは軍の制式名称ではなくメーカーサイドで付ける商品名みたいなもので、
「瑞星」のときに
「土星は語呂が悪い、木星、水星は将来の大馬力発動機の為に残す」と決めた三菱の深尾常務が
他の人に代われば変更もありえます。

ソース:往時茫々の何号だったか忘れた


565 名前:名無し三等兵 :03/12/23 12:25 ID:R8zvZuoD
>>564
「水星」の別名「辰星」
「木星」の別名「歳星」
「土星」の別名「鎮星」
あたりまでが候補でしょうか?別名といっても中国名ですが・・・


「火星」の別名「焔星」
「金星」の別名「明星」
はだぶるのでなさそうですね。



566 名前:一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :03/12/23 12:30 ID:CO5u1+Kd
>560
ノモンハン関係で調べてますが、中隊指揮官時代に上海で
戦功を上げたと記録されてます。
陸自の分析では参謀としても、決してアホではなかったと
言われてます。それなりに主席で出ているんだから・・・・が
結果はどうアレ、そういう結論でした。

567 名前:名無し三等兵 :03/12/23 13:16 ID:???
>566
辻はアホではなかったがコンプレックスのカタマリで、しかも精神病質者です…
辻がいなかったら東南アジアの中国系住民が反日に回ることはなかったでしょう

568 名前:名無し三等兵 :03/12/23 13:27 ID:qojUa3EX
日本の警察が購入したMP5の購入価格(日本が買ったときの値段)
っていくらなんですか?


569 名前:名無し三等兵 :03/12/23 14:17 ID:???
>>558>>561
有り難うございます。これは潜航中も光さえあれば外が見えるんでしょうか?

どーも映画なんかでは戦闘司令室しかでてこないんで。
こんないい部屋があったら館長室になりそうなもんですが。

570 名前:名無し三等兵 :03/12/23 14:34 ID:???
>>569
潜水艦はオシのメクラのツンボでござる。

どの国の潜水艦でも艦長室は立派で三船敏郎がある映画の製作の為に日本軍の
イー29潜水艦を再現したところ広さは一畳ほどながら机にベッド・シャワー
があるリッチなモノだったので映画化の際はボツになったそうだ。

571 名前:名無し三等兵 :03/12/23 14:36 ID:/kKTiE4t
潜水艦の追尾について質問です。
潜水艦への対処の仕方として
1)広大な海域全域の捜索は無理なので、護送船団を編成して
  船団の周辺のみ密度濃く哨戒して、魚雷射程圏に敵潜を近づけない
2)敵潜水艦の母港周辺、海峡などのボトルネックを監視して敵潜発見後
  これを追尾して敵潜水艦隊の位置を平時から把握しておく
という2つのアプローチがあると聞きました。

2)の場合ヘリでは滞空時間に限界があり、追尾に向かないと思うのですが
航空投下の自航式のソノブイで追尾してるんでしょうか?それとも安価な
漁船のような監視船で追尾しているのでしょうか?

それともP3Cで海域全域を周期的に見回っているのですか? でも継続的ではなく
断続的追尾では失探しないのでしょうか?  

572 名前:名無し三等兵 :03/12/23 15:00 ID:???
>>571
海峡などでは海底に固定式ソナーを設置する。海自の敷設艦「むろと」はそのための艦

実際に津軽海峡では松前・竜飛警備所が、対馬海峡では壱岐・下対馬警備所が
水中ソナーで監視していると言われる。
下北・沖縄海洋観測所では米軍と共同で「SOSUS」という世界規模の
システムを運用しているとも言われる。


573 名前:名無し三等兵 :03/12/23 15:02 ID:qopzDKQ0
戦闘機のパイロットが100%自分の過失で戦闘機を墜落させてしまった場合、
全額賠償しなければならないのでしょうか?
何十億もの金額は普通の人には払えないと思うのですが。

574 名前:名無し三等兵 :03/12/23 15:04 ID:???
>>573
100%自分の過失などありえません

575 名前:名無し三等兵 :03/12/23 15:05 ID:???
そのまえに100%自らの過失は犯罪目的以外では無いような気がするのだが。

576 名前:文民 :03/12/23 15:28 ID:B42i/qRZ
>>573
 自衛隊が払うのでは? 知らんけど。

577 名前:571 :03/12/23 15:33 ID:???
>>572さん
回答ありがとうございます。 SOSUSは海峡に設置されていると聞きました。
ボトルネックでせっかくSOSUSを使って発見した敵潜はどうやって追尾しているのでしょう?
衛星や哨戒機による断続的追尾だと失探してしまうのではないかと、心配です。


578 名前:名無し三等兵 :03/12/23 15:35 ID:???
海峡ではSOSUS 固定式の海底設置型聴音器が設置してあります
日本近海では津軽、対馬、宗谷、沖縄近海にあると言われていますけど仔細は秘密なことになってます
SOSUSは地上基地から伸ばしたケーブルによって大陸棚に設置されるので、当然空白域が出来ます
そこを補うのはSURTASSです
基本的には曳航ソーナーを小型船舶で引っ張っての対潜水艦哨戒です(同時に変温層とかのデーターも得るようですが)
日本にも横須賀に米国のやつが居たような気がします
非武装の船舶で敵対国周辺で行うので、スパイ容疑で追っかけ回されたりと昔は大変だったようです
海洋調査との境界領域ですが、アメリカでは一応軍属扱いです
ttp://www.surtass-lfa-eis.com/

尖閣諸島周りで中国の海洋調査船がうろついてるのは、海底資源探査とどっちか悩むとこですね
自分は潜水艦作戦用の海図作りのほうがウェート高そうな気もしますが


579 名前:名無し三等兵 :03/12/23 16:31 ID:???
>有り難うございます。これは潜航中も光さえあれば外が見えるんでしょうか?

潜航中にあそこに人はいません。

580 名前:名無し三等兵 :03/12/23 16:36 ID:???
>>579
水密はされてるんでしょ?ガラスが分厚そうだが。

581 名前:名無し三等兵 :03/12/23 16:48 ID:???
>>579
 あれは「上部指揮所」という場所で、浮上している時に使うものです。
 
 水中の視界はどんなによくてもせいぜい100m単位なので、大した役には立ちません。
 ソナーなどを使った方が確実です。

582 名前:名無し三等兵 :03/12/23 16:50 ID:???
 ごめんなさい、>>569 でした(謝

 後上部指揮所は潜航中は水没する構造になっているものも多いです(潜水艦のセイルは水密されないのが
普通)

583 名前:名無し三等兵 :03/12/23 16:55 ID:UB4pwsST
出撃した戦闘機が戦闘中に母艦に一度帰って補給したり休んだりするのは
パイロットの判断によるものなんですか?
それとも帰還命令が出るまで帰ってきちゃいけないの?

584 名前:名無し三等兵 :03/12/23 16:58 ID:???
>>583
なんのために機上演習してるんだかわかってんのか?

585 名前:名無し三等兵 :03/12/23 16:59 ID:9kdroJC5
>>583
撃ち尽くしたらじゃないの?
まだ弾が残ってたら怒られたりしてw

586 名前:名無し三等兵 :03/12/23 17:00 ID:???
>>583
判断も命令も何も、何時に出て何をしていつ帰ってくるか全部決めてから
出て行くわけでつ。
流しのタクシーじゃあるまいしw

587 名前:583 :03/12/23 17:02 ID:???
>>584-586
もっと真面目に答えてください。

588 名前:名無し三等兵 :03/12/23 17:03 ID:???
サゲ釣りはいかんよ。アゲてID出しなはれ〜。

589 名前:586 :03/12/23 17:05 ID:???
585はともかく、なんでネタ扱いされにゃならんのか…

590 名前:名無し三等兵 :03/12/23 17:16 ID:???
>>587
>>586の回答で不満ですか?

591 名前:名無し三等兵 :03/12/23 17:18 ID:???
じゃ予定外に弾切れおこしても帰ってきちゃいかんのか?

592 名前:名無し三等兵 :03/12/23 17:20 ID:???
>>591
んな小学生みたいな屁理屈いうもんでねぇい。
何かアクシデントがあればそりゃ近場の基地に降りるなり
途中で引き返すなりするさ。もちろん、母艦とは連絡とってからね。

593 名前:名無し三等兵 :03/12/23 17:21 ID:???
>>591
その時はケースバイケースでしょう。何の為に通信装備が有るのですか?

594 名前:名無し三等兵 :03/12/23 17:26 ID:???
要は「どれだけ弾(爆弾)をばら撒くか」ではなく、「何を破壊するか」が任務でしょう。
持っていった弾や爆弾を全部使っても、目標が破壊出来無い場合はその空域に留まっても
無駄でしょうから、基地や母艦に戻って補給するでしょうし、目標が破壊されたのに残弾が
ある場合は、他の目標に向かうか、そのまま帰るかは上の指揮官の判断になるだろうし。

595 名前:名無し三等兵 :03/12/23 17:27 ID:???
>>591
ひょうかさがるかもしれないけど帰ってきてもいいんじゃない?

596 名前:名無し三等兵 :03/12/23 18:25 ID:???
>>583
記憶モードで悪いが
確か1時間半のサイクルで出撃→ 帰還をしてるはず


597 名前:名無し三等兵 :03/12/23 19:08 ID:???
パンツァーファウストとパンツァーシュレックってどう違うんですか?どっちが先にできたんですか?

598 名前:名無し三等兵 :03/12/23 19:13 ID:k3+zhqgB
イラクの家庭には銃が普及(?)しているらしいですが、
これってフセイン政権時代からの話でしょうか。

フセイン政権は国民の銃所持を合法的に認めていたので
しょうか?それとも非合法だが黙認していたのか、
あるいは銃規制を厳しくしていたのに監視をかいくぐって
銃の不法所持をしていたのでしょうか?

フセインにとって反乱や暗殺の道具となる銃が国民にいきわたって
いるのは危険だと思うのです。

フセイン政権の支持母体となる人達は銃を持ってよくて
南部シーア派や北部クルド人は所有禁止だったのでしょうか?



599 名前:名無し三等兵 :03/12/23 19:19 ID:???
>>597
 ファウストは使い捨ての手持ち対戦車ロケット砲。
 シュレッケは要するにバズーカのドイツ版。予備のロケット弾を装填することで何度も使える。

 シュレッケのほうが開発されたのは先。
 もっとも使用されだしたのはどちらも1944年からでほぼ一緒。

600 名前:名無し三等兵 :03/12/23 19:37 ID:y1DLpqoy
多分無いような気はするのですが一応質問しますが、
海上自衛隊で陸戦隊(名前は別でも可)が編成されるのを
想定して訓練とかしてますか?
現代海軍で陸戦隊が無いのは普通ですか?

601 名前:名無し三等兵 :03/12/23 20:02 ID:???
>>598
家庭に銃がないなんて日本くらいでしょ。

602 名前:名無し三等兵 :03/12/23 20:04 ID:???
>>600
>現代海軍で陸戦隊が無いのは普通ですか?
一般的にそれは 海 兵 隊 と呼びますわな。
大隊〜連隊規模の海兵隊を組織する海軍は少なくないですよ。

603 名前:600 :03/12/23 20:08 ID:???
>602
あれっ、陸戦隊と海兵隊は違うんじゃないですか。
常備=海兵隊、水兵で臨時に編成=陸戦隊
と思ってましたが

604 名前:名無し三等兵 :03/12/23 20:11 ID:???
それは言葉の定義の問題じゃないのか。

605 名前:名無し三等兵 :03/12/23 20:13 ID:???
>>603
基本的には一緒。
旧帝国海軍だって、「特別陸戦隊」になると常設の海兵隊に近い形だったし。

606 名前:600 :03/12/23 20:23 ID:???
>605
ですから「特別」でない普通の陸戦隊を
海上自衛隊では編成するということを
想定してるのかな?という質問と
現代の海軍では「普通」の陸戦隊って
流行ってないんですか
という質問だったんですが...

607 名前:名無し三等兵 :03/12/23 20:29 ID:ZXIeG0Ki
これって何してるんですか?
http://cbingoimage.naver.com/data/bingo_5/imgbingo_90/ziosaaki/24920/ziosaaki_7.jpg
なんだか屈辱的だなぁ・・・

608 名前:名無し三等兵 :03/12/23 20:34 ID:F72setw4
今ハワイにどのくらいの規模の米軍がいるんでしょうか?
沖縄や横須賀に比べて規模は大きいのでしょうか?

609 名前:名無し三等兵 :03/12/23 20:38 ID:???
>>607
放置プレイです。

610 名前:名無し三等兵 :03/12/23 20:45 ID:???
>>607
降伏したか捕まった日本兵達は、彼等の家族には死亡したと伝えられた。
彼等の多くは連合軍に協力し、陣地や兵力に関する重要な情報を提供した。

これは、米軍の服を与えられる前に体を洗っている日本兵である。


だそうです。

611 名前:名無し三等兵 :03/12/23 20:46 ID:???
>>606

>ですから「特別」でない普通の陸戦隊を
>海上自衛隊では編成するということを
>想定してるのかな

何を言ってるのかさっぱりわかりませんが、常設の陸戦隊は現在の
海上自衛隊にはありません。小銃等の備え付けはありますので、臨時の
陸戦隊を編成することは可能です。

で、どこの国でも陸戦用兵器の備え付け位してると思いますけど。

612 名前:610 :03/12/23 20:49 ID:???
追記
こっちの写真がツボでしたw
http://cbingoimage.naver.com/data/bingo_5/imgbingo_90/ziosaaki/24920/ziosaaki_6.jpg

613 名前:名無し三等兵 :03/12/23 20:49 ID:???
>>606
たとえば臨検目的やテロ対策で海軍内に作られた部隊をそういうなら、昨今の情勢も手伝って
それなりに存在しているし、海自も持ってる。しかし多分彼らは本職の水兵ではない。
本職の水兵を陸戦で使うなら最初から常設の部隊を置いたほうがいくらか役に立つし、
本職の片手間に訓練して使い物になるほど今の陸戦は楽では無い。
もちろん射撃訓練くらいはしてるだろうが、組織的な陸上戦闘訓練はしてないのではないだろうか。

614 名前:名無し三等兵 :03/12/23 20:53 ID:???
>>612
恐えー

615 名前:イラン国防相 ◆2ahDXUlKbw :03/12/23 21:06 ID:???
>598
第一に、今回のイラク戦争が始まるに当たり、フセイン政権が各家庭にバラまかれ
(おそらくは信頼できる部族に、だけである可能性が極めて高いが)、
そのままになっておるもの。

第二に、フセイン政権の急な崩壊により、旧軍兵士が勝手に持ち出したままになっておるもの。

第三に、過激原理主義テロリストにより、シリアや我が国国境から持ち込まれたもの。

第四に、戦争末期にクルド人武装勢力によって持ちこまれたもの。

第五に、イスラエルの陰謀(ウソ)

以上のルートからのものが渾然となって存在しておる。
ちなみに、英軍ではバスラ占領後、SASを使って徹底した「刀狩り」を行ったと言われておる。
英軍の進撃が米軍に比べ、非常に遅かったのはそのため。
どちらが賢かったかは、言わずもがなであろう。


616 名前:名無し三等兵 :03/12/23 21:13 ID:???
>>611
>>613
そういえば、昨今の重武装な不審船にそなえた臨検隊があるなら、
それは本来の意味での海兵隊に相当する部隊になるわけですよね。

617 名前:名無し三等兵 :03/12/23 21:18 ID:ZXIeG0Ki
>>610
どうも。
>>612
wwwwwww

618 名前:名無し三等兵 :03/12/23 21:22 ID:55IXg8ww
プレステでエースコンバット4ってゲームやってるのですが、
ゲーム中に出てくるミサイル発射時(?)の台詞のフォックス2ってどういう意味でしょうか?


619 名前:597 :03/12/23 21:26 ID:???
>>599 威力は同じくらいですか?

620 名前:名無し三等兵 :03/12/23 21:26 ID:???
>>618
【仮設!2ch軍事板用語集】
http://banners.cside.biz/army_word1.htm 英数字

621 名前:618 :03/12/23 21:29 ID:???
>>620
意味が分かりました!
ありがとうございました。

622 名前:名無し三等兵 :03/12/23 21:34 ID:???
>607
 横に英文で説明があるじゃないか……
「(アメリカ水兵の)服を着る前に、体を洗っている」って。

623 名前:名無し三等兵 :03/12/23 21:42 ID:???
>>619
ぐぐりましたか?性能だったらそれぞれ検索すればすぐ見つかると思いますが
ttp://homepage3.nifty.com/sweeper/panzer/atw/pschreck.htm
ttp://homepage3.nifty.com/sweeper/panzer/atw/pfaust.htm

624 名前:名無し三等兵 :03/12/23 21:50 ID:8bve835N
なぜ、ナチスドイツに対する「レジスタンス」は美談というのか、良かったかのように語られるのでしょうか?
今のイラクでの「テロ」と、あまり差がないような気がしちゃうのですが・・・

625 名前:名無し三等兵 :03/12/23 21:52 ID:???
>>624
そりゃあナチスが悪役ということになっているからでしょう。

626 名前:名無し三等兵 :03/12/23 21:52 ID:???
>>624
貴方は石井被災地ですか。

627 名前:名無し三等兵 :03/12/23 21:55 ID:???
まあ実際あんま変わらん罠。
勝てば官軍、負ければ賊軍ってな。

628 名前:名無し三等兵 :03/12/23 21:59 ID:???
>>624
歴史と言うのはそういうもので、語る側によって言い様は変わります。
後、正規戦と非正規戦の違いの意識が時代によって違うというのもポイントかと。

629 名前:名無し三等兵 :03/12/23 22:23 ID:???
>>597 パンツァーファウストはロケットじゃないよ。

630 名前:イラン国防相 ◆2ahDXUlKbw :03/12/23 22:50 ID:???
>624
それはだな、イラクで現在行われている事は、イラク人に平気で巻き添えを食らわせ、
派兵を断念していたトルコにまで飛び火させ、赤十字も国連もお構いなし、
おまけにフセイン支持の狂信者
ないし過激原理主義というイスラム系カルト宗教信者の犯行である疑い濃厚
という、およそ同情を引かない形だからだよ。
おかげで現在は我が国の国営通信やアラブのプレスさえテロを非難しておる有り様である。

イスラエルなんかは、この辺においてもズル賢くて、独立反英テロを行うにしても、
可能な限り市民の犠牲を避け、プレス対策も十分であった。

つまり、やたらめったら凶器を降りまわしているバカより、
一見、紳士ヅラしているイスラエル国防相のような人種のほうが危険、
というのが、歴史の教訓であろう。

631 名前:名無し三等兵 :03/12/23 23:34 ID:???
すみません、ミサイルやら機関砲を語るスレはあるのですが
魚雷を語るスレが見あたりません。何処かに立ってますか?
もし無ければ立ててよろしいでしょうか?

632 名前:631 :03/12/23 23:38 ID:BrerELbZ
すみません、sageはいらないんですね。

633 名前:名無し三等兵 :03/12/24 00:24 ID:o8DcIwu1
 歴史上、初めて行われた”戦車戦”は、いつ何処でどのように発生したのでしょうか?

 「たまたま、戦車同士が遭遇してしまったので、戦車戦になった」のではなく、
 「相手は戦車を持っているから、こちらも戦車をぶつけよう」という形で発生した「史上初の戦車戦」とは
どのようなものだったのでしょうか?

634 名前:名無し三等兵 :03/12/24 00:36 ID:???
たまたま戦車同士が遭遇したようなものだろ。

635 名前:名無し三等兵 :03/12/24 01:09 ID:???
>>633
おそらく1939年9月のポーランド戦において、
ポーランド軍がワルシャワに突入してきたドイツ軍の第4装甲師団に対し、
騎兵予備が有していた戦車をぶつけたのが、意図して行われた戦車戦の最初でしょう。
しかし、この戦闘は市街戦で、互いの戦車はほとんど撃ち合っておらず、
しかも「装甲兵器には装甲兵器を」という目的で発起されたとも言い難いです。

実際、第二次大戦初期においては、戦車の任務は敵戦車との戦いではないと考えられており、
(敵戦車の相手は対戦車砲が担う)
「戦車に戦車をぶつけろ!」という意図で装甲攻撃が発起されることはほとんどなかったと考えられます。
よって>>634氏がおっしゃるとおり、初期の戦車戦は多くが遭遇戦だったといえると思います。

その点で、真の意味で戦車に戦車をぶつけた戦闘が発生したのは、
1941年の北アフリカとロシア戦線においてではないでしょうか。

636 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/12/24 01:25 ID:???
>>633
史上初の戦車戦は、1918年4月24日のヴィレル・ブレトニューの戦いであったといわれています。
1918年4月のドイツ軍のアミアン方面への侵攻に際して、ドイツ軍では
14両のA7Vを準備し、これを3つのグループに分けて投入しました。
このうちの第3グループの3両がカシィ方面に進出した際に
英軍のフランク・ミッチェル少尉の指揮するMkW菱形戦車に迎撃され、1両が撃破されました。
しかし、その後進出した英軍のホイペット戦車は残りの2両のA7Vに逆襲されて
7両中4両が撃破されてしまいました。

ミッチェル少尉は更に別のドイツ軍戦車に襲い掛かりますが、迫撃砲弾で履帯を
破壊されて戦車を放棄します。
この後ミッチェル少尉は戦功十字勲章を授与されたとのことです。

637 名前:名無し三等兵 :03/12/24 01:27 ID:fSJZiMDR
キティホークのような通常動力空母を原子力エンジンに換装するのは難しいですか?

638 名前:名無し三等兵 :03/12/24 01:32 ID:???
>>637

難しい。

639 名前:名無し三等兵 :03/12/24 01:36 ID:???
>>633
40年5月21日のアラス会戦はどうでしょう?
こちらのページに詳細があります
ttp://www.interq.or.jp/venus/edwerd/contents/honbun/france/france7.htm


640 名前:名無し三等兵 :03/12/24 01:39 ID:???
>>636
それは確か遭遇戦でなかったっけか?

641 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/12/24 02:01 ID:???
>>640
>「たまたま、戦車同士が遭遇してしまったので、戦車戦になった」のではなく〜
このくだりを読み落としていた。スマソ。

642 名前:名無し三等兵 :03/12/24 02:18 ID:???
第一に相手が何処に戦車を投入してくるか分かったら苦労は無いよーな。

643 名前:名無し三等兵 :03/12/24 02:26 ID:???
戦車ネタで便乗質問なんですが
直接・間接両照準に対応可能でそこそこの前面装甲を持つ、戦車兼自走砲ってのは作れないものですかね?
もちろん主目的はどちらか片方にしますが。とっさのときの汎用性が増すと思われるのですが

あと参謀と幕僚と司令部付の違いがわかりません、幕僚のほうが範囲・人員が多くて雑用的なことも行う
と思ってますがどうですか?

644 名前:名無し三等兵 :03/12/24 02:35 ID:???
>>643
>>1-3をよく読みましょう。あと質問前に質問内容についてもうちょっと自分で考えましょう。

645 名前:名無し三等兵 :03/12/24 02:59 ID:???
>>643
 かつての自走砲の多くは直接照準機を備えてました、
しかし「隣村に敵戦車が進出してきたAP弾でもって迎撃しろ」と言われれば多くの指揮官は拒否反応を起こすでしょう。
また先の大戦でM4は榴弾による砲撃でも活躍しましたが、現代の155mm30km超の砲兵戦に120mm以下では不満が出るでしょう。
要は多目的を求めて本務をおろそかにすれば虻蜂取らずに終わると言う事。

646 名前:名無し三等兵 :03/12/24 03:43 ID:???
>>643

>そこそこの前面装甲

「そこそこの前面装甲」では、現在の先進国の主力戦車の主砲には
耐えられません。

そういう兵器が無いのはそういう兵器を作るメリットが無いからです。

647 名前:ストライカーMGS :03/12/24 07:56 ID:???
>>643
え?そうなの?

648 名前:647 :03/12/24 08:06 ID:???
>>647>>646向け

今後はそういう中途半端な兵器が緊急展開用という名目で
増殖する余地はある。と私は考えます。
冷戦期にヨーロッパで考えられていたような重装備の正規軍がぶつかるような
戦争では活躍の場は少ないと思いますが、軽装備の緊急展開部隊用の装備としては
考えられなくも無い選択肢ではあるでしょう。
ただ、実際にはこのような中途半端な装備を空輸するより従来の戦車、歩兵戦闘車で
組織された部隊を運ぶほうが速く安全な部隊を編成できる。という見方もあります。

あ、そういえばロシアの自走砲はHEAT弾を装備していたようです。
かの国はそういう十得ナイフみたいなの大好きですから、調べてみると面白いかもしれません。

649 名前:名無し三等兵 :03/12/24 08:21 ID:???
>>633
年表から見ると スペイン戦争が一番可能性がありそう
本を読み返してみます 詳しい回答はその後で


650 名前:名無し三等兵 :03/12/24 09:44 ID:???
>>648

2S9とか2S23とかですか。

確かにHEATによる対戦車攻撃能力の付与が行われてますけど、これ、
戦術ドクトリンの違いのような気がしますが。

15mmのアルミ装甲じゃ弾片防御がせいぜいでしょう。

651 名前:名無し三等兵 :03/12/24 10:01 ID:???
73mm低圧砲積んだBMP-1がそれに相当するかと(初速400m/s ロケットアシスト弾)
直接照準も間接照準もこなせる(逆にいうとどっちもできない)
旧日本軍の山砲みたいに歩兵支援用なら有効
でも命中率悪くて対装甲車両はきつい

652 名前:名無し三等兵 :03/12/24 10:02 ID:gXV71sCy
>>643
現在においても、戦車は間接照準射撃任務に充当されることはある。
射撃データを他に依存する必要があること、弾薬補給の容易性、仰角の付与、使用弾種等、多数の問題があるため一般的ではなく、西欧系の軍隊では最近はほとんど考慮されていない。
「直接照準射撃可能な自走砲」が近接戦闘に投入された場合の結果は、チェチェンにおける2S9の先例を参考にされたい。

参謀、幕僚、司令部付
まず、司令部付きから。
人事管理上、司令部に所属しているということ。
実際、何をしているかは場合による。
臨時配属の幕僚、指揮官の代理、部隊等の損耗の補充要員、部外への研修・派遣等。

「参謀」と「幕僚」
旧軍の語において、参謀と幕僚を使い分ける場合、参謀は指揮・情報等、作戦に直接関わる分野に携わる者、幕僚は庶務業務等の実施者と使い分けた。
自衛隊では、すべて「幕僚」と呼び、「参謀」は使用していない。
上記表現は不正確な部分を含むが、理解には十分と思う。細部必要な場合は、内容を絞って再質問を。

653 名前:名無し三等兵 :03/12/24 10:17 ID:???
ブラウ作戦 売ってねーですよ

654 名前:名無し三等兵 :03/12/24 10:20 ID:???
RPGについて質問です。
何ミリの圧延鋼板を打ち抜けるのでしょうか?
スペースドアーマーの場合30mm厚くらいで防御可能なんでしょうか?
74TKの正面装甲はRPG直撃に耐えられるのでしょうか?

655 名前:すみませんが教えてください :03/12/24 11:47 ID:???
旧日本海軍が誘導弾を研究していたと聞きました。興味があります。
@制式名称教えてください!ググってみます
Aついでにこの板で触れられているスレを紹介していただければ・・





656 名前:名無し三等兵 :03/12/24 11:59 ID:???
>>655
「奮龍」のことかな
I型は地対艦誘導弾(コマンド誘導)
II型以降は地対空誘導弾(ビームライダー誘導)
だったはずです
陸軍はイ号空対艦誘導弾
搭載誘導母機によってI型とII型があったはず
あと、空対地誘導爆弾ケ号(赤外線誘導自由落下爆弾)ってやつがあります
実験時に風呂に突っ込んだのってこれだっけ?



657 名前:名無し三等兵 :03/12/24 12:01 ID:???
>>655
ほらよ
http://ho-to-.hp.infoseek.co.jp/koukitei.html
それからID出しなさい

658 名前:657 :03/12/24 12:03 ID:???
エロ爆弾はイ号のほうだな。

659 名前:655 :03/12/24 12:21 ID:sqh8aByn
>>656-658
ありがとうございました〜

660 名前:一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :03/12/24 12:33 ID:QQEGp/Q1
>654
『ソ連地上軍』によりますとRPG-7は
280mmの均質防弾鋼板を貫徹できる。
M60A1に対する撃破確立は40%であるが、
完全な撃破確立はわずか5%である。
軟目標に対しては、土嚢に対しては23cm。
強化コンクリートに対して45・7cm。
土盛りないし丸太利用の掩蔽部に対してて
152・4cmの侵徹能力を有する。
コンクリート壁やレンガに対しても
貫徹孔は直径5cm。しかし完全に破壊
することは出来ない。


661 名前:名無し三等兵 :03/12/24 12:51 ID:???
>>639
アラスの会戦は、英軍がドイツ第7装甲師団の戦車連隊が通過した後に、
同師団の歩兵連隊の側面に攻撃を仕掛けたことで発生しました。
歩兵連隊は突破され、その隣にいたSS師団髑髏の対戦車砲部隊も蹂躙されます。
この攻撃を防いだのは同師団の野砲と高射砲でした。
ドイツ軍の戦車部隊が反撃に転じたのはその後で、英軍はそのときにはすでに後退を開始しており、
実質的な戦車戦は発生していないのではないかと思いました。

これはその戦いの数日前にストンヌで行われたフランス軍戦車部隊の反撃にもいえることでしょう。


662 名前:名無し三等兵 :03/12/24 13:33 ID:???
>>598
イラク戦争を前に銃砲店で武器を求めるイラク市民、といったニュースが流れていた
ように、フセイン政権下でも市民の武器所持は認められていました(一応銃購入の際は許可証が必要)。
地方では護身や農牧畜業上の必要性から、都市部では家父長のステータスシンボル
としてライフル系を中心にかなりの数が出回っていたようです。

また有事の後方警備や政府施設防衛を主目的とする市民軍(民兵)組織が1986年に創設
されて武器の支給や軍事訓練が施されており、開戦前にもここを中心に武器が
ばら撒かれてます(>>615の1がこれ)。
規模は開戦時点でOBを含め100万人程度(推定)

確かに銃があふれている状況というのは政権にとって危険ではあったでしょうが、
歴史や文化に根ざした慣習は替え難かったようです。
現在でもアサルトライフル未満の小火器の所持は合法(米英も取上げてない)みたい。

663 名前:名無し三等兵 :03/12/24 13:37 ID:???
WW2ではどのくらいの戦車が複合装甲や中空装甲だったんですか?
それと、バズーカ砲などの攻撃をちゃんと防げたのですか?

664 名前:名無し三等兵 :03/12/24 13:46 ID:???
>WW2ではどのくらいの戦車が複合装甲や中空装甲だったんですか?
複合装甲なんてないよ。これが開発されたのは戦後かなり立ってから。
(複合装甲のことをわかってない?)
中空装甲はV号戦車のG型だったかが主砲の防楯に使っていた記憶があり。
ただ、HEAT対策とかではないはず。

>バズーカ砲などの攻撃をちゃんと防げたのですか?
防げません。だからシェルツェンを装備したり土嚢を積み上げたり
ベッドのスプリングを溶接したりいろいろ対策を取った。

665 名前:663 :03/12/24 14:03 ID:???
>>664 ではシェルツェンなどがつけられてない戦車はどんなに装甲が厚くても
バズーカ砲でやられてしまうんですか?

666 名前:名無し三等兵 :03/12/24 14:15 ID:???
>>665
 M1バズーカの装甲貫徹力は最適時で130mm程度、これより厚い前面装甲を持つ戦車はWW2でも幾つかある。
また常に最適な条件で当たる訳ではないので、それ以下でも必ずしも貫通される訳ではない。

667 名前:名無し三等兵 :03/12/24 14:21 ID:???
バズーカにもいろんな種類があって、全部が戦車を撃ち抜けるとは限らない>朝鮮戦争開戦時など参照


668 名前:643 :03/12/24 15:27 ID:???
>644 645 646 648 652
どうもありがとうございます

669 名前:654 :03/12/24 15:31 ID:???
660 :一等自営業さま
丁寧な回答ありがとうございます。有名な先生に回答頂き恐縮です。

670 名前:名無し三等兵 :03/12/24 15:37 ID:kAVJarkL
映画フルメタルジャケットの新兵教育隊でのシーンに
不寝番が登場するのですが、その服装が、白いヘルメットに
アンダーシャツ、作業ズボンにブーツという格好でした。

ヘルメットまで被る割には上着は着ないでアンダーシャツ姿と
ずいぶんちぐはぐな格好だと思うのですが、あのちぐはぐな
格好にはなにか意味があるのでしょうか?

671 名前:名無し三等兵 :03/12/24 15:42 ID:???
>670
暑いから
単純にそれだけ

672 名前:名無し三等兵 :03/12/24 16:24 ID:???
>>492
レスが遅くなりましたが、
overwatchの訳語としては、監視が適切かもしれません。

673 名前:名無し三等兵 :03/12/24 17:21 ID:RKFS9vnY
昭和15年末、独逸に日本の軍事視察団が逝きますたが、
ヒトラーが視察の便宜与えた範囲ってどの位なんですかね?



674 名前:名無し三等兵 :03/12/24 17:28 ID:SL8qq/dc
作戦機って言うのはどこまでの機をさすのでしょうか?
戦闘機や攻撃機などの武装固定翼機まで?
ヘリコプターも含まれるの?輸送機か早期警戒管制機、電子戦機も?

よろしくお願いします。

675 名前:名無し三等兵 :03/12/24 17:36 ID:???
作戦に含まれるもの全部。

676 名前:system :03/12/24 17:43 ID:v4/G8H+N
>>675 のとおり。給油機から幕僚の移動用機、補修用品の
運搬からマスコミのご案内まですべて。

677 名前:名無し三等兵 :03/12/24 18:13 ID:???
援護射撃って何ですか?

678 名前:名無し三等兵 :03/12/24 18:15 ID:???
>>677 読んで字の通り、つうかそれくらいググレよ。

679 名前:名無し三等兵 :03/12/24 18:41 ID:FttCtgp+
松村劭さんって、相撲好きなんですか?

680 名前:名無し三等兵 :03/12/24 18:56 ID:???
>>678 大体意味は分かるのですが、何故するのかが分かりません。
例えばプライベートライアンのトーチカの下から機関銃を攻撃するときに
「援護する!」と言っていたのですが、なんのためにするんですか?

681 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/12/24 19:18 ID:???
>>680
SPRを例に出すと、破壊兵器がせいぜい手榴弾くらいしかない分隊が
敵のMG42を征圧するためには、敵陣のすぐそばまで突撃しなければなりません。
このためには一時的にも敵のMG42の射撃を止めることが必要です。
そのため後方から一時的に銃火を敵銃座に集中して敵の射撃を困難にし、
もしくは援護射撃をしている兵に敵の射撃をひきつけ、その隙に
敵陣に突撃することになります。

援護射撃とは大体こういったものです。

682 名前:見習士官 :03/12/24 20:19 ID:???
>>652の後半
 司令部で庶務・秘書などの業務を担当するのは「副官」です。
 旧日本陸軍では「参謀」と「副官」を合わせて「幕僚」と呼びました。

683 名前:名無し三等兵 :03/12/24 20:48 ID:moGdwesu
機関銃と弾丸箱をつなぐ金属製のパイプのようなもの(円形
ではなく長方形になっていますが)は何という名称の
なのでしょうか?
あの中を弾丸が通っていくようです。

歩兵が持ち運ぶ機関銃には使われず、
輸送ヘリの
機体側面の機関銃とかミニガンに多く
使われているみたいです。
弾丸ベルトをむき出しにしているより、そのパイプみたいなもの
を使った方が、弾丸の流れ・装填が円滑にいくようです。

684 名前:名無し三等兵 :03/12/24 20:55 ID:???
できれば日本語で質問してください。

685 名前:名無し三等兵 :03/12/24 21:23 ID:???
>>680
敵の中の人も撃たれたくはないので、
向こうから射撃があれば、隠れたり頭を引っ込めたりひるんだりしますよね。
で、援護射撃というのは、何か味方に行動を起こさせる際、
敵に集中的に銃火を浴びせることで、その余裕を作り出そうというものです。

つまり映画の中の話ですと、

機関銃座に近づく為に走る…A
残る人間は、↑が敵から撃たれないように、とにかく敵に向けて撃ちまくる
(=怯ませるのが目的で、命中するかどうかは二の次)…B

Bが援護射撃となります。

686 名前:名無し三等兵 :03/12/24 21:47 ID:b4AUHGdt
初めてこの板に来ました。

質問なのですけれど、確か大正か昭和に活躍された軍人さんで
「猫も一生かぶり続ければそれは猫だ」
といった発言をされた方がいらしたかと思います。
その方のお名前が思い出せません。
かなり上の位の方だったように思います。
確か阿川弘之さんの著書で目にしました。

どなたかご存知でしたらご教授ください。

687 名前:名無し三等兵 :03/12/24 22:13 ID:???
>>681-685 Thank`s

688 名前:名無し三等兵 :03/12/24 22:42 ID:8FTGyjyc
>>654
RPG-7はHAET弾の種類にもよるけど、70cmくらいの装甲をブチ抜く様です。
ttp://www.kamiura.com/report.html

689 名前:名無し三等兵 :03/12/24 22:53 ID:???
>>686
答えにはならないのですが、元ネタと思われるのはこれだと思います。
「堯の服を服し、堯の言を誦し、堯の行(おこなひ)を行はゞ、是れ堯のみと、
此れ孟子が爲にする所ありて之を言ふなり」
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~Taiju/prede_08.htm

古代の聖人「堯」と同じ行動をすれば、その人間は堯だという
儒教の教えです。

690 名前:名無し三等兵 :03/12/24 22:56 ID:???
>>459
> イラクがベトナム化しない、
> 今のイラクはゲリラ戦争を勝利出きる要素が全く無い。
そうでもなさそうですが。
>1.イラク国民の大多数は旧フセイン派を支持していない事。
シーア派やクルド人ですね。しかし最近はシーア派も反米姿勢があって
米軍はクルド人を巡回要員にしないとダメなほど信用度が悪いです。
バグダットなどの主要大都市にはスンニ派が多く、親フセインです。
>2.他国からの大規模な軍需物資補給ルートが無い事。
ロシアや中国、フランスなどは戦前から題3世界経由で武器を流しています。
東欧諸国のなかでも独自に武器を支援している国もあるようです。
戦前から数カ国の海外系会社がイラクに地下基地やトンネルを多く作って
いるので、そこから海外物資の流入があるとみています。
パレスチナのハマスもそうやっているので。
> 3.訓練、休息に必要な聖域(後背地)が無い事。
周辺の国へは義勇兵ムジャヒディンの流通があるようで、非公式な裏道から
海外からやってきたり、地下壕などでも訓練や指導があると思います。
ロシアからもイスラム聖職者がイラクへ言っているとロシアRTRで報道。
>今のイラクではアメリカに勝てない。ベトナム化どころか、チェチェン化も
> 難しいだろう。
アメリカも死傷者はロイターだったかの統計で11000に上るので
実際はその数倍いくということです。思ったより被害があるのにメディア
規制で封じているようです。ベトナム戦争の最初の3年では300人
以下の死傷者でした。これからアフガンのイスラム戦死がイラク入りします。
推定2万人ともいわれているので、このあと来年の砂荒らしシーズンごろ
の死闘がイラクの決戦でしょう。

691 名前:690 :03/12/24 22:59 ID:???
訂正
これからアフガンのイスラム戦士が
でした。

692 名前:名無し三等兵 :03/12/24 23:00 ID:???
>>688

http://www.globalsecurity.org/military/world/russia/rpg-7.htm

globalsecurity.orgでは、330mmとなってますが。HEAT弾の直径を考えると、
そのあたりの数値が妥当です。

693 名前:名無し三等兵 :03/12/24 23:02 ID:???
>>690
うーん、とりあえずベトナムでのアメリカが受けた被害を
ざっと調べてみると理解できるんじゃないかなぁ。


694 名前:名無し三等兵 :03/12/24 23:04 ID:zPmApiUv
1.旧日本陸・海軍のトップは陸軍参謀総長・海軍軍令部総長?
 それとも陸・海軍大臣?(天皇は除きます)

2.旧日本陸軍でも米陸・空軍でも参謀総長
 旧海軍では軍令部総長、米海軍は作戦本部長
 なぜ海軍には参謀総長がいないのですか?
 また海軍を統括する組織が参謀本部でなく、軍令部や作戦本部と言うのですか
 (海自除きます)

695 名前:名無し三等兵 :03/12/24 23:05 ID:???
>>690
>シーア派やクルド人ですね。しかし最近はシーア派も反米姿勢があって
>米軍はクルド人を巡回要員にしないとダメなほど信用度が悪いです。
>バグダットなどの主要大都市にはスンニ派が多く、親フセインです。

1 人口の大多数はシーア派
2 反米=親フセインではない

>ロシアや中国、フランスなどは戦前から題3世界経由で武器を流しています。
>東欧諸国のなかでも独自に武器を支援している国もあるようです。

戦前と今は違う。
海外からの密輸には限界が多い、情勢が安定したらルートのほとんどは駆逐されると思われ。

>周辺の国へは義勇兵ムジャヒディンの流通があるようで、非公式な裏道から
>海外からやってきたり、地下壕などでも訓練や指導があると思います。

聖域とはそのような浸透ルートを言うのではない
不利なときは逃げ、根拠地となり訓練や物資の補給を直接受けられ
占領されることのない土地を聖域と言う。
浸透路と聖域を混同しすぎ

>アメリカも死傷者はロイターだったかの統計で11000に上るので
>実際はその数倍いくということです。

イラク戦の死傷者なら、数字の桁間違えたとしか言いようがないな。

696 名前:名無し三等兵 :03/12/24 23:07 ID:???
>>694
陸軍三長官は一応同格。尤もしょっちゅう変わる陸相より、参謀総長のほうが
重く感じるけど。

697 名前:名無し三等兵 :03/12/24 23:08 ID:???
>>694

1 格で言えば、親任官の陸海軍大臣のほうが
勅任官の参謀総長・軍令部総長よりも上。

2 参謀本部システムはドイツ参謀本部から始まったと思うがよく和下欄

698 名前:名無し三等兵 :03/12/24 23:11 ID:???
>>694
1.についてですが、
最高司令官である天皇を除くと、軍令の最高責任者は参謀総長および軍令部総長、
軍政の最高責任者は陸海軍大臣ということになります。

699 名前:名無し三等兵 :03/12/24 23:11 ID:8FTGyjyc
>>693
まだイラクは一年もたってないのに、すでにドイツのアメリカ軍病院には
9000千人近くの負傷者がいます。押収には数カ所以上のこういった病院
があるのですよ。2200人ほどは現場復帰できない精神状態で、1700人
くらいは失踪しているようです。それとアメリカ本国のだした11000人の
負傷者は公式発表なので、少なくしていると思います。
ロシアや中国はイラクに大量の武器を流し続けています。共和国防衛隊などの
元軍人は数万人以上も無傷で残っていると思うので、これから反米感情が高まると
さらにゲリラ化する集団がでてくると思います。
思うにロシアが衛星撹乱兵器や暗視装置などを戦争中に支援したという情報も
あって、かなり裏で動いていると思ってます。
与党系の議員もフセインが拘束されても、イラクの抵抗はまだまだ続くと断言
しています。手をかしているのはフランスもあるでしょう。
ゲリラと親密になっているからこそ、スクープ映像を入手できるのです。
サハフの証言で欧州の法律家と手を組んで、アメリカの戦争犯罪を収集していると
いってますから、裁判でも仏露アラブがフセイン擁護につくという報道も理解
できます。

700 名前:名無し三等兵 :03/12/24 23:12 ID:???
旧陸軍の中央省部の成り立ち

ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/5593/index.html

701 名前:名無し三等兵 :03/12/24 23:17 ID:???
>>699
ご高説ごもっとも
来年の砂嵐の時期を楽しみに待っていようね
それまではもうだまっててくれ

702 名前:名無し三等兵 :03/12/24 23:18 ID:???
<<695
イラク戦争からの傷病兵および負傷撤退の総数は
11,000人近くになる。【UPI】
UPI
http://www.upi.com/
http://www.upi.com/view.cfm?StoryID=20031217-032344-8720r
機械翻訳
11,000の近くのイラクからの医学撤退
マーク・ベンジャミンによって
UPI
金曜19 12月の2003
(UPI)イラクの戦争からの傷病兵および医学の撤退の総数は、UPIからのリクエストに
応じて提供される新しいペンタゴン・デー
タによれば、11,000に近づいています。
軍は負傷者2,273人に加えて対立的でない原因のためにオペレーション・イラク語自
由で8,581の医学の撤退を作りました--合計
10,854、新しいデータに一致すること.ペンタゴンは、457の軍隊が死んだと言いま
す。
しかしながら、ペンタゴンのそのウェブサイト上でリストされたオペレーション・イ
ラク語自由のための死傷者最新版は、何千
もの撤退を反映しません。
それが国がベトナム以来見ていない料金である、とAsenethブラックウェル、アメリ
カ社の戦争未亡人の元全国社長、戦争から
の配偶者を失う人々のためのサポートブループは言いました。

703 名前:>>701 :03/12/24 23:19 ID:???
アホ?
質問あったら答えるのがこの板だろ

704 名前:名無し三等兵 :03/12/24 23:19 ID:???
>>699
貴方のは既に質問ではなく主張になっているし、
その主張自体も論拠のない思い込みの類です。
陰謀説のようなものですね。
どうしても続けたいならスレを移ってください。
【質問板専用】言い合い罵り合いスレPart3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053829602/


705 名前:名無し三等兵 :03/12/24 23:22 ID:???
>>704
ソ〜スもない情報だとでも思ってるのか?ちゃんと調べた上での判断だ。
朝のBS海外放送やアルジャジ〜ラもチェックしてるんだろ?
過去ソース
★中東はじめ世界各地で反米世論が増加。
 米政府の宣伝活動失敗・・米国務省が報告
米紙USA TODAYが報じた。
http://www.usatoday.com/news/washington/2003-09-14-prawar-gns_x.htm
★米占領軍にイラク国民が幻滅。ゲリラへの支持・参加が増加・・CIAが警告
http://www.iht.com/articles/117617.html
http://www.philly.com/mld/inquirer/news/front/7239049.htm
イラクでは複数の製力がゲリラ戦をやっている。イラク人、主にシ―ア住民
がいうテロとは、主に宗教指導者を狙う攻撃。これはフセイン勢力やアルカイダ
ではないという見方をとっているので、デモもやって当然。
イスラムを讃えたり、職を求めたり、米軍を追い出そうとさけぶデモもさかん。
フセイン待望論もかなりでている。
しかしアメリカなどを狙う攻撃は歓迎や支持を受けている。混同しないように。
★イラクでシーア派とスンニ派が「反米」で団結を広げる。米に危機感
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A4453-2003Aug16.html
★イラク人の8割が米軍不信 英シンクタンク世論調査 AP通信
【イラク情勢】南部シーア派地域でも反米感情が高まる
http://www.guardian.co.uk/Iraq/Story/0,2763,1009240,00.html


706 名前:名無し三等兵 :03/12/24 23:25 ID:???
>>705
質問に対して反論してる時点でもうスレ違いなんよ。
議論するのは別にかまわんが、別スレがちゃんとあるので
やるならそこでやっておくれ。

707 名前:金髪高耳×傷 ◆q8XfFb5bDk :03/12/24 23:26 ID:BuihaywM
 替え歌のスレッドって有りますでしょうか?

708 名前:名無し三等兵 :03/12/24 23:26 ID:???
>>702
それだと、死者457人 負傷者は2273人だろ
病気などの理由で後送されたのが8581人、これは非戦闘消耗だな。

死者457人 負傷者は2273人ってのは妥当な数字だが?
何か問題でも

709 名前:名無し三等兵 :03/12/24 23:35 ID:???
>>708
公式発表は実際より遥かに小さくしているようです。海外メディアで指摘があります。
自殺や、カウンセリングが必要なほどの精神的なダメージを喰らっているそうです。
実際カウンセリング費用は軍が削除しているので、2年先まで
予約一杯なようで、そのせいもあってか現場に戻らなくなった兵士がいるとのこと。
最近は延命効果のある装備も発達したり、近代の戦法は殺すより負傷させて
その他の労力を浪費させるねらいもあるんで、実際の米の被害は予想以上なんです。
死んで無いから安心というわけでもなく。。
だからベトナム化しないと断言するレスをみて、これは疑問だったんです。

710 名前:名無し三等兵 :03/12/24 23:36 ID:???
>>709

【質問板専用】言い合い罵り合いスレPart3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053829602/

711 名前:名無し三等兵 :03/12/24 23:37 ID:???
>>683
 もうちっと解かりやすく文章書いてね(願

 これのことでしょ?
 ttp://www.pipersprecisionproducts.com/images/Feedchute.JPG
 名称は”フィードシュート”、直訳すると「供給落滑機」。
 まぁ、”供弾シュート”でいいんじゃないかの>呼び方

712 名前:711 :03/12/24 23:39 ID:???
 いや”給弾シュート”とするべきだね、失礼。

713 名前:名無し三等兵 :03/12/24 23:42 ID:???
>>698
ひょっとして宰相と称されることすらある内閣総理大臣の権限って
内閣自体と相打ちを覚悟しての陸・海軍大臣更迭のみ?
だとすると思いっきり情けない存在なんですが

714 名前:名無し三等兵 :03/12/24 23:48 ID:???
ID出せよ。
大日本帝国憲法では大臣は皆同じ地位です

715 名前:名無し三等兵 :03/12/24 23:56 ID:???
>>713
陸海軍大臣の役目は軍政全般ですから、動員や編成、予算請求といった、
とてもとても重要な役割がいっぱいあります。
情けなくなんかありませんよ。

ラムズフェルトも情けないどころか大いばりですし、ってこれは関係ないですね。

716 名前:名無し三等兵 :03/12/24 23:59 ID:???
>>713
大日本帝国の内閣総理大臣は、大統領制下の首相みたいなもんで
現在の象徴天皇下の首相とは別物でした
陸海軍の軍事権については、統帥権を持つ大元帥の専有物であり、まったく干渉できません
陸海大臣現役武官制がとられた後には軍の意向で内閣不一致がおこり、内閣が潰れることもしばしばありました

717 名前:686 :03/12/25 00:04 ID:???
>>689さん
元ネタご教授ありがとうございました。

うーん、何に書いてあったかなぁ。
もう一度あれこれ読み返してみますね。

718 名前:713 :03/12/25 00:05 ID:eYm39fcl
>>714 715
すいません、元いた板では強制IDだったので。
ようするに担当が違うだけというわけで大臣はみな対等…つまり縄張り争いの調整を強制的に行える人は…


719 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/12/25 00:08 ID:???
>633
1937.3.12.、Spain内戦のGuadalajaraの戦いで、黒焔師団のL3軽戦車と対峙した
政府軍第11師団のT26B、BT5によって、L3軽戦車11両が破壊されたのが嚆矢
ではないか、と思います。

720 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/12/25 00:09 ID:???
>>717
鈴木貫太郎じゃなかったっけ?

721 名前:名無し三等兵 :03/12/25 00:11 ID:???
>つまり縄張り争いの調整を強制的に行える人は…
上司の大元帥のみ
しかし陛下は調整を行わない

……つまり明治憲法には元老の存在が不可欠だった
しかし彼らは寿命で死ぬ、最後の元老西園寺公望が死んだ後日本帝国は迷走していくことになった。

722 名前:名無し三等兵 :03/12/25 00:15 ID:???
>>718
>担当が違うだけというわけで大臣はみな対等

その通りです。
総理大臣は「同輩中の首席」にすぎませんでした。
統帥権の問題などもあわせて、明治憲法は構造的欠陥を抱えていたと言えます。

723 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/12/25 00:21 ID:???
>718
本来は、明治22年の内閣官制で、
 「事ノ軍機軍令ニ係リ奏上スルモノハ天皇ノ旨ニ依リ之ヲ内閣ニ下付セラルゝノ件ヲ
  除ク外陸軍大臣海軍大臣ヨリ内閣総理大臣ニ報告スヘシ」
となっており、統帥事項に関するもののみ奏上するもので、軍政事項は内閣総理大臣
への報告を行なわなければなりませんでしたが、統帥事項の範囲を拡大して解釈したり、
内閣官制に書かれた規程を無視することも珍しくありませんでした。

ちなみに、内閣総理大臣は各大臣の首班として、旨を承けて、行政各部の統一を保持するもの
と定められ、内閣に於いては同輩者中の第一人者たる地位が認められたに過ぎません。
従って、各大臣への命令を行なう権限はなく、施政の大本の方針を定めてこれを閣員に示し、
閣員間に衝突があるときはその調和を図り、各省主任の事務にしても、内閣全体の方針に矛盾の
無いよう警告するなどの任務を有するのみです。


724 名前:名無し三等兵 :03/12/25 01:03 ID:ovJqd82J
船の水線下の塗装は何故赤?

725 名前:名無し三等兵 :03/12/25 01:07 ID:Ba76MnV4
WW2の頃あって今ない機種が使われなくなった理由はこれでいいですか?
急降下爆撃機 対空防御が向上し撃墜される確率が上がったから
雷撃機 ジェットの速度では海面に落ちた衝撃で魚雷が壊れる

726 名前:名無し三等兵 :03/12/25 01:10 ID:???
>>725
急降下爆撃機:
精密爆撃には誘導兵器を使うようになったから

雷撃機:
魚雷ではなくASMを使うようになったから

727 名前:ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :03/12/25 01:13 ID:???
>725
いずれも、
 「ASMもしくはSSMの発達により、その意義が薄れた」
と言う方がしっくり来る様な気もしますが・・・

航空機による雷撃については、現在でも潜水艦狩りの回転翼機(あるいは固定翼哨戒機)
あたりがその務めを担っていますね。

728 名前:名無し三等兵 :03/12/25 01:30 ID:vgOYgcJ3
質問です。

東郷提督の連合歓待解散の辞の英訳したものが見当たりません。
どなたか英訳したものを教えてください。
出来たらルーズベルト大統領が英訳を命じ訳されたものがいいです。

729 名前:名無し三等兵 :03/12/25 02:02 ID:???
>>705 >>708の「ベトナム化太郎」

こっちでぬるーく相手してやるよ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053829602/614

730 名前:名無し三等兵 :03/12/25 02:49 ID:zpkTtFtG
紅衛兵って何ですか?

731 名前:ドン・ファン :03/12/25 02:51 ID:nCovpYoz
後衛を専らとするんでは?(藁

732 名前:名無し三等兵 :03/12/25 02:54 ID:???
>730 読んで字の如し

733 名前:名無し三等兵 :03/12/25 03:07 ID:pWAlgRLu
小公女セーラって何で軍板では人気がある、というか頻出するんですか?

734 名前:名無し三等兵 :03/12/25 03:08 ID:???
>>724
金属塗装用の下地プライマーの色。
プライマーにもいろいろあるが、赤い物は広く使われていてる。
なお、大戦末期のドイツ戦車の赤みの強い茶色も、プライマーのみ塗ったものとされている。

735 名前:名無し三等兵 :03/12/25 03:22 ID:???
>>730
文化大革命初期に中国各地で結成された学生を主体とした大衆運動組織のこと。
文化大革命をググッてみ。相当凶暴なことをやってます。




736 名前:名無し三等兵 :03/12/25 03:36 ID:???
>金属塗装用の下地プライマーの色。

船底はプライマーだけで上塗りしないんだ。

737 名前:名無し三等兵 :03/12/25 03:47 ID:???
質問です。
最近の駆逐艦はその用途や装備によって「DD○」の○に入る
アルファベットが違うと聞いたのですが、
ここに入るアルファベットは何種類くらいあり、
それぞれ何を意味するのでしょうか?

また、駆逐艦以外の艦(フリゲート・巡洋艦・潜水艦・空母など)
でも同じような表記をしているのでしょうか。

738 名前:名無し三等兵 :03/12/25 04:04 ID:???
質問です。
東京でテロが怖かったらここには
行っちゃいけない場所ってありますか?
ていうか、板ここであってる?

739 名前:737 :03/12/25 04:08 ID:UzEMxGqu
すいません、ID出し忘れてました。

740 名前:名無し三等兵 :03/12/25 04:39 ID:???
>>737
DDは駆逐艦(デストロイヤー)のDを間違いが無いように重ねて表記したものです。
海自で言えば、
DDH(ヘリコプター搭載護衛艦)のHはヘリコプターのH。
DDG(ミサイル護衛艦)のGはガイデッドミサイル(誘導ミサイル)のG。
そして汎用護衛艦をDDと称します。
DE護衛駆逐艦のEは(エスコート)のEですが、海自では沿岸護衛艦を指します。

次に、フリゲート艦はFF。
巡洋艦はクルーザーのC。ミサイル巡洋艦(米タイコンデロガなど)はCG。
潜水艦(SS)はサブマリンのS、原子力潜水艦SSNのNはニュークリアのN。
戦略原潜(SLBM搭載艦)はSSBN。
空母はCVで、原子力空母はCVN。

まあ、一般的にはこのくらい知っておけば良いのではないかと(汗

741 名前:名無し三等兵 :03/12/25 04:47 ID:???
軽巡洋艦、重巡洋艦、防空巡洋艦あたりもついでに教えて

742 名前:737 :03/12/25 05:03 ID:UzEMxGqu
>>740
ありがとうございます。
護衛駆逐艦、というのは輸送船団とか揚陸艦等を護衛するためのものですよね。

重ねて質問で申し訳ないのですが、護衛駆逐艦、巡洋艦は
それぞれDとCが1つだけですが、これには何か意味があるんでしょうか。
また空母はCVとのことですが、何の略なんでしょう。
後、空母等の個別の艦名で「S.S.○○」というのがありますが、
これについても教えて頂けるとありがたいです。

743 名前:名無し三等兵 :03/12/25 05:06 ID:???
>>741
軽巡がCL、重巡がCAだったと思います。
私は昔のことは知りませんので詳しい人を待ってください。

防空巡洋艦ですがアトランタ級防空軽巡はCL-51ですが・・・
詳しい人を待ってください。

744 名前:名無し三等兵 :03/12/25 05:22 ID:???
>>742
現在は艦種の区別がかなりいい加減になっています。
米国のタイコンデロガ級とアーレイバーク級はほとんど同じ大きさですが
それぞれ巡洋艦と駆逐艦に区分されています。
自衛隊のようにまとめて「護衛艦」と呼ぶのが一番いいと思うのですが・・・

巡洋艦についてはかつて重巡と軽巡があり、それぞれCA、CLと間違えることの
ない呼称です。逆に駆逐艦の場合は昔からヘリコプター搭載型やミサイル搭載型があった
わけではないので重ねただけでしょう。

SS?については知りませんが、米国所属艦を指すユナイテッド・ステーツ・
シップ(USS)という呼び方はあります。

私では役不足のようですね。
詳しい人を待ってください。スレ汚しかも・・・スマヌ

745 名前:744 :03/12/25 05:34 ID:???
ごめんなさい巡洋艦CC(Capital Cruiser)という呼称はあったようです。
通常動力汎用空母 CV Carrier Vessel (Variable) だそうです。

スマヌ




746 名前:名無し三等兵 :03/12/25 07:48 ID:???
不足しているのは「役」でなく「力」では?

747 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/12/25 08:08 ID:???
>742
艦の性格を現わす上で、適当な用語の頭文字を組み合わせているのが米海軍方式で、
特にDが一つ、Cが一つというのに余り意味がありません。
単に文字を重ねるのは、語呂が良いから、それから、間違いを防ぐようにしていたかと
記憶しています。

今は時間がないので、詳しくは夜にでも…書ければいいなぁ。

748 名前:名無し三等兵 :03/12/25 08:12 ID:???
>>737
ここにほとんど網羅されてる。
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~vandy-1/sub2.htm

749 名前:737 :03/12/25 08:43 ID:UzEMxGqu
>>744-745 >>747-748
ありがとうございます。長年の疑問が解けました。

750 名前:名無し三等兵 :03/12/25 09:35 ID:???
空母がCなのは元が巡洋艦から発展した艦種だから。
Vは諸説あってはっきりしない。ただ、Carrier Vesselというのは俗説と思われ。

751 名前:名無し三等兵 :03/12/25 10:03 ID:???
1920年の分類でCVとは…
Cは、元々分類上巡洋艦に属していたから(敷設艦なんかも巡洋艦に分類されていた)
Vは飛行機に与えられていたコード(Z:飛行船、V:飛行機)

で、CV

752 名前:名無し三等兵 :03/12/25 10:07 ID:???
これ漫画の『ARMS』の1コマですが、こんなランチャーって
実際にあるんでしょうか?
http://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1072314316.jpg

753 名前:名無し三等兵 :03/12/25 10:08 ID:FKXBq/Hs
age忘れました>>752です。

754 名前:名無し三等兵 :03/12/25 10:36 ID:???
>752
検索してみました。まずググルのイメージ検索にgrenade launcherと入れて
SEARCHボタンを押す。たくさんの画像が出てきますがこの中からゲーム画像でなく
M203やM79でもないもののうち、これはといったものを選択してサイトの素性を
確かめる。その結果辿り着いたのが
h ttp://www.milkor.co.za/products/mglmain.htm
です。

#パイナップルアーミーという漫画の「1972年の栄光」という短編をお読みください。
たぶんここいらへんが日本で紹介された嚆矢ではないかと思います。

755 名前:名無し三等兵 :03/12/25 10:42 ID:???
>>754
どうも、親切にありがとうございました、なんか凄そうな武器だ(゚∀゚)

756 名前:名無し三等兵 :03/12/25 10:44 ID:???
>>724&734
ええと、船底は当然ほとんど水中にあるわけで、そこはフジツボなど定着性海洋生物の
絶好の住処になります
これはこれで地球にやさしくていいんですが、水中抵抗が増大して速力が落ち、なにより
燃費の悪化で経済性が悪くなります
そこで水中に沈む部分の塗料には有毒物が混ぜてあって取り付こうとする生物を殺す役割が
期待されているのですが、これは当然船底を塗る作業員にも有毒なので普通の塗料と見分け
が付くように赤色にして危険を警告しておるわけですな

それに船用の下塗り塗料はジンクロを使う事が多く、こいつの色はグレーがフツーでつ

757 名前:名無し三等兵 :03/12/25 10:51 ID:JN9Nakkm
>>752
Revolving grenade launcher。別に珍しいものでもなく
同様のものは20年以上前から実用化されている。各国多様な例がある。
なお日本で紹介されたのは>>754の漫画よりもっと以前。

758 名前:名無し三等兵 :03/12/25 11:03 ID:???
>>757
>なお日本で紹介されたのは>>754の漫画よりもっと以前。

一般に流布されたのは、フォーサイスの『戦争の犬たち』の映画版が最初だろう。

759 名前:754 :03/12/25 11:26 ID:???
>1981年製作 the dogs of war
http://images.amazon.com/images/P/B00005O06P.01.LZZZZZZZ.jpg

パイナップルアーミー 1979年の栄光 (1986年〜1988年)
h ttp://www.ne.jp/asahi/mili/surva/comic/kiss2/kiss2-0.html
h ttp://www.asahi-net.or.jp/~AN4S-OKD/private/bun/man02003.htm#b

#multiple grenade launcherでぐぐると簡単に出てきました。
他社での名称は不明です。

760 名前:名無し三等兵 :03/12/25 11:53 ID:???
>>752
>>754のランチャーは6連式。漫画のランチャーは5連式だから Excalibur Multi-Shot Launcher あたりかな?
htp://www.daystate.co.uk/baton2.htm (左のpage2-page4まで)

日本だとMk2の画像の方が多く出回ってるから、そっちかも

761 名前:名無し三等兵 :03/12/25 12:51 ID:eVYBt0xy
質問です。
戦時中に長野県南部には空襲はないものとばかりに思っておりましたが、祖母の話だと
飯田市の多摩川精機の敷地内に何か落とされたみたいだそうです。
爆弾とかではなく、銀色のひらひらした紙のようなもの、5mぐらいはあったらしいんですが、
これってなんなんでしょう?
米軍の飛行機が数機で来て落としていったそうです。

ご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいのですが。


762 名前:名無し三等兵 :03/12/25 12:56 ID:???
欺瞞紙・・・かなぁ

763 名前:名無し三等兵 :03/12/25 13:30 ID:???
戦時中の電気代について教えてください。

764 名前:名無し三等兵 :03/12/25 13:33 ID:???
>>763
「戦時中の電気代」でググれ
それで不満だったら疑問を絞り直して再質問しる


765 名前:名無し三等兵 :03/12/25 13:59 ID:eVYBt0xy
>>762
ありがとうございます。
>764さんの仰る通りと思い「欺瞞紙」でぐぐってみた所、

欺瞞紙=チャフ。レーダーの電波を乱反射・拡散させるための金属箔類

とありました。
当時の多摩川精機は飛行機の部品などを作っており、その関係で
欺瞞紙を落として何らかの妨害をしたということでしょうね。
現在の多摩川精機は、軍需関係ですとミサイルや魚雷のジャイロを
作っていると思います。うろ覚えですが・・・

766 名前:名無し三等兵 :03/12/25 14:01 ID:???
>765
欺瞞紙を落としたって飛行機の部品生産の妨害は出来ないぞ


767 名前:名無し三等兵 :03/12/25 14:27 ID:6jE52Uuz
89式装甲戦闘車の砲塔の屋根部分(と言うのかなあ?)
には12.7ミリ機関銃が付いていませんが、なぜ付けなかった
のでしょうか?

逆に言うと、なぜ戦車には12.7ミリ機関銃を付けたのでしょうか?


768 名前:名無し三等兵 :03/12/25 14:45 ID:eVYBt0xy
>>766
レーダーのテストを妨害した

などと考えるのは深読みしすぎでしょうか?

769 名前:system :03/12/25 14:45 ID:ETXAxqz4
>>767
7.62mm同軸が付いているから。IFVの使用目的からは、機関銃は対人であり、7.62mmで十分と
いうことでしょう。ブラッドレーも同じです。戦車では軽装甲車両も主砲ではオーバーキル〜弾の
無駄遣いになる場合があり、重量スペースの余裕もあることから12.7mmを搭載していると考え
られます。

770 名前:名無し三等兵 :03/12/25 15:03 ID:GMN/+d4d
なぜ軍板では石破防衛庁長官はゲル長官とあだ名されているのですか?

771 名前:名無し三等兵 :03/12/25 15:09 ID:???
>>765
それは米軍が使ったチャフです。
ただし日本にはろくなレーダーが無かった為あんまり効果なかったらしいです。

772 名前:名無し三等兵 :03/12/25 15:10 ID:???
石破 茂=しげる→「し」を省いて、「げる」・・・

773 名前:名無し三等兵 :03/12/25 15:13 ID:GMN/+d4d
>772
即答ありがとうございます。
あの悪相と音の響きからゲルショッカーとひっかけてあるのかと思ってました。

774 名前:名無し三等兵 :03/12/25 15:16 ID:???
>>773
あ、もちろん、「げる」を幸い、「ゲル長官」とやれば、
特に年配の人は「ゲルショッカー」を想起することでしょう。
そうでなくても、語感的に「悪の長官」っぽいわけですし。

775 名前:名無し三等兵 :03/12/25 16:10 ID:???
>>761
>爆弾とかではなく、銀色のひらひらした紙のようなもの、5mぐらいはあったらしいんですが、
チャフとすれば、5mが半波長として、波長10m台のデカメートル・レーダー妨害用か?

776 名前:名無し三等兵 :03/12/25 16:32 ID:???
高丘

777 名前:名無し三等兵 :03/12/25 16:38 ID:???
MOHAAというゲームの公式HPにて
P−47サンダーボルトについての説明に
サンダーボルドのエピソードでこんなのが

あるとき、サンダーボルトに搭乗したチェトウッド少尉は、
ドイツ軍占領下のフランスにおいて列車を機銃掃射した後、
機体を鉄柱に衝突させてしまった。
この衝撃で片翼が4フィート程もぎ取られてしまったが、
それでも彼はイギリスにある基地に戻ることができたのである。

これ本当ですか・・・・?

778 名前:名無し三等兵 :03/12/25 17:29 ID:wdmR3rdp
小豆島の池田湾に雲龍級の何番艦かが
建造中止となって複数隻疎開してきたという話を
昔の丸か何かで読んだ記憶があるのですが

詳しいこと分かりますか?

779 名前:名無し三等兵 :03/12/25 17:36 ID:???
>>778
三つ子島の間違いでは?
三つ子島に居たのは完成した2番艦天城と3番艦葛城。
天城は沈没横転。
葛城は中破。

780 名前:名無し三等兵 :03/12/25 17:40 ID:???
>>778
6番艦生駒だな。
完成度60%の状態で疎開してた(従って船体だけで空母の形してない)。


781 名前:◆Kr61cmWkkQ :03/12/25 17:45 ID:???
>>778
生駒だけではなかったか?
未成3隻中、笠置(長崎製)は佐世保、阿蘇(呉廠製)は倉橋島に疎開であるから。
生駒は雲竜型6番艦、
川重製の未成艦。18年7月5日起工、19年11月9日工事中止、17日進水。
解体工事は近場の玉野で実施。

782 名前:778 :03/12/25 18:03 ID:wdmR3rdp
>>779
>>780
>>781
はやい解答ありがとうございます。
複数艦のほうは私の記憶違いだったか

783 名前:名無し三等兵 :03/12/25 18:16 ID:+hrOtzvH
軍人手帳というものは現在
貴重なものになってしまったのでしょうか?

784 名前:名無し三等兵 :03/12/25 18:23 ID:???
軍事電報の用紙あるけどいる?

785 名前:名無し三等兵 :03/12/25 19:20 ID:RxRUMzWs
カリフォルニア州のサンディエゴを母港としている米軍の空母は何隻いますか?
教えて下さいおながいします。

786 名前:名無し三等兵 :03/12/25 19:58 ID:???
>>785
ニミッツとステニスの2隻だけみたいよ。
http://www.ne.jp/asahi/gonavy/atsugi/gonavy604.html

787 名前:名無し三等兵 :03/12/25 19:58 ID:KYmw7vUb
FAMASの実戦での評価(評判)はどんな感じなのでしょうか。
作動機構のメリット・デメリットはわかるのですが・・・


788 名前:785 :03/12/25 20:16 ID:???
>>786
解答ありがとうございます!。

789 名前:名無し三等兵 :03/12/25 20:33 ID:???
>>770
http://sugachan.dip.jp/img/src/20031225203150.gif

790 名前:名無し三等兵 :03/12/25 20:35 ID:V4F9M0qE
>>737 CVのVは鳥が翼を羽ばたいた象形からきてます
変わった話ですが

791 名前:名無し三等兵 :03/12/25 22:23 ID:???
出撃中に母艦が沈んだ場合どこに帰るかっていう順位は決まってるの?
それとも手近な艦に臨機応変に帰還でしょうか?
きめとあないと人気の艦に集まっちゃって収容人数超えたりしない?
だって基地なりになんなりに帰って再編成するまではその艦所属で
運用することになるんでしょ?

792 名前:名無し三等兵 :03/12/25 22:30 ID:???
>>791
自分の船が沈んでそんな艦選ぶ余裕があるとでも?

793 名前:名無し三等兵 :03/12/25 22:33 ID:???
>>791
生き残っている空母が着艦時の管制をしないとでも?

794 名前:名無し三等兵 :03/12/25 22:34 ID:a8MVOgpA
いかにも初心者な質問で恐縮なのですが、
某シューティングゲームにおいて、
地上の目標にも、航空機にも同じミサイルを使うのですが、
実際、そんなことが出来るのでしょうか?
フォックス2という音声が流れたので、サイドワインダーだと思います。
戦闘機1機にミサイルが数十発も積めるゲームなので、
でたらめなんでしょうね・・・。

795 名前:名無し三等兵 :03/12/25 22:36 ID:???
ミサイルネタ禁止。

796 名前:名無し三等兵 :03/12/25 22:38 ID:???
>>794
出来ます。

ゲームの仕様をデタラメといわれてもしょせんゲームですから。

797 名前:名無し三等兵 :03/12/25 22:42 ID:???
>>794
できなくはないですが、効果を考えると非現実的…。
対空ミサイルは対空ミサイルなりの誘導方式が、
対地ミサイルは対地ミサイルなりの誘導方式がそれぞれありますからね。
そして、戦闘機(戦闘攻撃機)も、普通はミッションなりに装備を選ぶわけですから。
普通に考えれば、対空ミサイルを地上目標にぶち込もうとは考えません。

798 名前:名無し三等兵 :03/12/25 22:43 ID:YdTdGxVd
銃剣っていつ頃から付くようになったんですか?
種子島には付いてなかったように思うけど
ナポレオンの頃には付いてたようなきがする

799 名前:名無し三等兵 :03/12/25 22:46 ID:???
>>798
ttp://ww1.m78.com/topix-2/bayonet.html

800 名前:名無し三等兵 :03/12/25 22:48 ID:SsF/1g5h
弾道学を詳しく取り扱ってて一般に出回ってる本ていうのはあるのでしょうか。
洋書でもかまわないです。

801 名前:名無し三等兵 :03/12/25 22:49 ID:V+gSogGY
爆撃機をほぼ全機うしなったポートモレスビーの米軍爆撃部隊が、
一ヶ月程度で連度・機数ともに回復することは可能でしょうか?

802 名前:名無し三等兵 :03/12/25 22:52 ID:???
>>800
国際出版GUN別冊世界の名銃2

803 名前:名無し三等兵 :03/12/25 22:53 ID:a8MVOgpA
>796 >797
ありがとうございました。

804 名前:名無し三等兵 :03/12/25 22:54 ID:???
>>801
機数だけなら、アメリカの生産能力を考えれば、ほとんど問題なし。
乗員の練度まで考えるならば、ヨーロッパに回すはずだった戦略爆撃隊を、
太平洋に回すということをやれば、不可能ではありません。

つか、じぱんぐネタ、やめれ。

805 名前:800 :03/12/25 22:59 ID:???
>>802
それって確か絶版で入手困難なのでは・・・。
それからあと付けですみませんが大口径の砲(艦砲とか戦車砲とか)も扱ってて、
計算式などまでのってるといいです。

806 名前:名無し三等兵 :03/12/25 23:02 ID:???
 アクティブ・ホーミング魚雷についてですが……
 水上艦や潜水艦は30ノットも出すと自分の騒音でピンが聴音できなくなるっていいますけど、
それより速い魚雷は自分が発振するピンを聞き取る事ができるんでしょうか?

 それから、バブル・スライダー式魚雷の追尾方法って何ですか?
 音響追尾だと、自分の周りの気泡で聞き取れないんじゃないかと思うんですが…… 

807 名前:名無し三等兵 :03/12/25 23:05 ID:???
>>805
火器弾薬技術ハンドブック(改訂版)
弾道学研究会編 防衛技術協会刊
価格(税込み)5700円


808 名前:798 :03/12/25 23:14 ID:???
>>799
サンクスです
バヨネットの語源がフランス南部の田舎町バヨネですか
一瞬、ネタかと思いました(w

まさにトリビア

809 名前:名無し三等兵 :03/12/26 01:24 ID:???
ID出さないで質問するヤシが多すぎると思う

つーか質問スレにsageで来るのからしてどうかと思う

810 名前:名無し三等兵 :03/12/26 01:35 ID:???
JANEならデフォルトでsageだよ。

811 名前:名無し三等兵 :03/12/26 01:40 ID:Ywl+1o5E
イスラエルのMBT、メルカバMK1、MK2の違いって何でしょう?
MK3は増加装甲がいっぱいあってわかりやすいんですが

812 名前:名無し三等兵 :03/12/26 01:52 ID:TzaDhymn
シーファイアの一通りのカタログスペックを教えてください。

また、登場はいつ頃だったんでしょうか?宜しくお願いします。

813 名前:名無し三等兵 :03/12/26 01:54 ID:???
>811
レバノン内戦の戦訓から改良されたのがMk2で、
砲塔正面と側面に増加装甲、車体前面装甲を強化、新型トランスミッションへの
換装、60mm迫撃砲を砲塔内装備に、射撃統制装置の改良などを行いました。

814 名前:名無し三等兵 :03/12/26 07:32 ID:zH7scBMq
山本五十六は、生涯で三種軍装を着たのは撃墜された時のみだそうですが、
海軍三種軍装って、本来どんな時に着用するものなんですか?
それと、長官が三種を着用しているのに、随行する参謀たち(滝、宇垣)
は、なぜ三種を着なかったのですか?

815 名前:名無し三等兵 :03/12/26 07:47 ID:???
>ID出さないで質問するヤシが多すぎると思う
>つーか質問スレにsageで来るのからしてどうかと思う

そんな事に気を使うより、文章を吟味して貰いたい>質問者。
そして、「意見」でなく「回答」をヨロ>回答者。

816 名前:名無し三等兵 :03/12/26 08:15 ID:1myhNIil
朝鮮戦争時、北朝鮮の軍事顧問をしたというヴァシリエフ中将について教えてください。
検索してみたのですが、人名のみでは膨大な数がひっかかるだけで、それらしい人物に行き当たりません。
フルネーム、経歴等、ご存じの方が居られましたら、よろしくお願いします。

817 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/12/26 08:28 ID:???
>812
Seafireのカタログスペックは、←の単語でググって下さい。
各型があり、Spitfireと同じ様な発展をしているので、最初のMk.IBと最後のF.Mk.47
とではスペックに大きな開きがあります。

実戦投入は、1942年6月から行なわれ、本格的な実戦は米軍と共同で行なった、
Torch作戦が最初です。
この頃はSpitfire Mk.VbベースのMk.Ibが投入され、以後、Mk.VcベースのMk.IIc、
Mk.IIIが順次投入されています。
戦争終結直前にはGriffonSpitfireベースのMk.XVが投入され、戦後、Mk.XVII、
Mk.45、46、47と進んでいます。

朝鮮戦争には、Triumph搭載の800sq.がMk.47を駆って参加し、哨戒245ソーティー、
地上攻撃115ソーティーの合計360ソーティーをこなしています。

818 名前:名無し三等兵 :03/12/26 08:36 ID:???
>>816
Alexandre Vasiliev

819 名前:名無し三等兵 :03/12/26 08:54 ID:???
>>801
そもそもあの描写だとパイロットほとんど無事だろ。
地上掃射で撃破したんだから。

820 名前:名無し三等兵 :03/12/26 09:31 ID:???
>>819
だとしたら、練度は変わらないわけだから、回復したとは言わないよな。

821 名前:名無し三等兵 :03/12/26 09:35 ID:???
>>814
ハァ?
三種軍装?藻前漫画の読みすぎだぞ。w
海軍にそんなもの存在しない。

822 名前:816 :03/12/26 10:28 ID:1myhNIil
>>818
有り難うございました。かなり絞り込めました。

「ヴァシリエフ中将」について、追加質問です。
1)なぜ、国連で活動中の人物をわざわざ呼び戻し、軍事顧問にしたのでしょうか?
当時のソ連で、攻勢作戦の立案可能な人物が不足していたとも思えないのですが。
2)ヴァシリエフ中将個人について、更に追加できる情報はありませんか?
英語のサイトに「ソ連邦英雄」であったとの記述はありましたが、ロシア語のソ連邦英雄授与者のサイトをみても、該当人物がありません。
「アレクサンドル ワシリエフ少佐」は46年に退役していますし、他のワシリエフも該当しません。
特に本人の父称、顔写真、戦歴が確認できる情報を希望します。

823 名前:名無し三等兵 :03/12/26 10:53 ID:???
>>821
まあ一応、正確に教えてやれよ。

>>814
あの当時の海軍の規定上は軍装は、第1種、第2種しかない。
ttp://navyblue.cside.com/closet-fukusourei-naka.htm
↑海軍服装令の服装の一覧表

それで、第1種、第2種から外れていた略装を、便宜上、第3種と称していた。
正装、礼装、第1種軍装、第2種軍装以外を総称して「第3種」とね。
実のところ別段に第3種という厳格な規定はないわけだ。
ただ、第1種、第2種以外の略装というと、じぱんぐで、山本長官が着ていたような略装が多かった。
で、この辺、記憶が曖昧なんだが、その略装が昭和19年だったかの服装令の改正で、正規に第3種と称するようになった。

824 名前:名無し三等兵 :03/12/26 11:21 ID:???
>>790
米海軍で航空機を表わす記号「V」は飛行機の翼の上反角を図式化したものです
鳥のはばたきって珍説は初見だ


825 名前:名無し三等兵 :03/12/26 11:22 ID:???
>>822

もう二時間自分で調べてから質問すれば?

826 名前:名無し三等兵 :03/12/26 11:28 ID:m7jsXVpB
手榴弾でダイナマイトは誘爆しないってどういう事でしょう?
この漫画が間違ってるんでしょうか・・・
http://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1072405575.jpg

827 名前:名無し三等兵 :03/12/26 11:32 ID:???
>826

なにもかも間違っている。
破片の衝撃でも爆発の衝撃でもニトログリセリンは爆発するし。
手榴弾には攻撃用と防御用があって、防御用は破片重視だが
どっちも爆発する事には変わりは無いし、どっちも破片は出る。

828 名前:名無し三等兵 :03/12/26 11:32 ID:???
>>826
ダイナマイトを刃物で刺しても爆発しないのと一緒。
爆薬は種類によっては火をつけても爆発しない。

829 名前:名無し三等兵 :03/12/26 11:35 ID:???
うちにある朝鮮戦争関連書籍のどれかにヴァシちゃんの写真があったと思うが
どれかわからん

830 名前:名無し三等兵 :03/12/26 11:39 ID:???
>ダイナマイトを刃物で刺しても爆発しないのと一緒。

ダイナマイトに高速で飛来する弾片が当たった場合の衝撃は
関係無いとでも? そりゃカッターナイフで削る分には安全だろうけどネ。


831 名前:名無し三等兵 :03/12/26 11:42 ID:???
条件次第では誘爆する可能性もある、ってとこじゃないのか?
ダイナマイトを山積みして、そのマン中で爆発させたらいやでも誘爆するだろ

832 名前:826 :03/12/26 11:44 ID:???
みなさん、どうもありがとうございました。

833 名前:名無し三等兵 :03/12/26 11:44 ID:???
>830
破片が高速で当たっただけならまず爆発しないよ
現場で石が飛んで保管してあるダイナマイトに
当たっても何も起こらないもん

834 名前:一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :03/12/26 12:15 ID:Z7eje1rF
手榴弾をダイナマイトにくくりつける。
これなら衝撃・圧力・熱の三要素がそろって起爆できます。
破片だけじゃ無理でしょう。

835 名前: :03/12/26 12:28 ID:???
WW2のドイツの戦史について知りたいのですが詳しく書いてあるホームページありませんか?

836 名前:名無し三等兵 :03/12/26 12:32 ID:???
>>835
「WW2 ドイツ 戦史」でググればいくらでもヒットしますから
まずご自分の目で確認して、それでも不満や疑問があったら具体的に
質問の内容を絞って再質問してください

837 名前:名無し三等兵 :03/12/26 12:34 ID:B1HqwT7u
>ダイナマイトに高速で飛来する弾片が当たった場合の衝撃は
>関係無いとでも? そりゃカッターナイフで削る分には安全だろうけどネ。

 軍用の炸薬は機銃弾が当たっても爆発しないのが原則。

>破片の衝撃でも爆発の衝撃でもニトログリセリンは爆発するし

 ソレじゃ実用上困るという理由で開発されたのがダイナマイトだろ。


838 名前:名無し三等兵 :03/12/26 12:40 ID:???
>軍用の炸薬は機銃弾が当たっても爆発しないのが原則。

爆発するぞ。

839 名前:名無し三等兵 :03/12/26 12:41 ID:???
          ズドゥーン               ∧,,∧  アヒャ
   _ , . ; :'''"´"'' 、            l)ニ)ニ))ミ∀゚ 彡,
−=" ;,_  ; : .   ',,(lllニl============ll仁二三三ミ  ノ彡
      ´"''''- ''"        ~ ̄ ̄//└l=,lヽニ⊂ノ  彡ノ
                      _//'    ̄   '--(,,,, ,,彡,)

840 名前:名無し三等兵 :03/12/26 12:50 ID:B1HqwT7u
>爆発するぞ。

 TNTは素では爆発する。しかし、ソレじゃどうにも成らないので硝酸アンモニウム
を加えて鈍化するの。コレがアマトールとかコンポジションB-2。砲弾が筒内で爆発
しちまったらシャレにならんでしょうが。

841 名前:一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :03/12/26 12:53 ID:Z7eje1rF
TNTはハンマーで叩いても結晶化するだけで、高度四千mから
落としても爆発はしないのは常識と思ってたがw

842 名前:名無し三等兵 :03/12/26 12:55 ID:B1HqwT7u
>コンポジションB-2

 失礼、コッチはTNTじゃなくRDXだった。

843 名前:名無し三等兵 :03/12/26 13:02 ID:???
>>768
自機が防空網にかからないよう自衛のために使った
と考えたほうが自然


844 名前:名無し三等兵 :03/12/26 13:02 ID:???
>>822
参考になるかどうか分からんが。
Shtykov’s telegram to Soviet
Defense Minister A.M. Vasilevsky on February 23 (document #4)
supports accounts given by former DPRK military officers that
Stalin began taking steps to strengthen the North Korean military
forces even before Kim Il Sung’s secret trip to Moscow in April, by
appointing Major-General Vasiliev, a Hero of the Soviet Union and
section chief for War Experience Analysis in the Soviet General
Staff, to replace Shtykov as principal military adviser to the Korean
People’s Army (KPA).3

http://www.google.co.jp/search?q=cache:lw0ioVQsT3wJ:www.gwu.edu/~nsarchiv/CWIHP/BULLETINS/b6-7a3.htm+vasiliev+vasilevsky+korea&hl=ja&start=2&ie=UTF-8

845 名前:名無し三等兵 :03/12/26 13:10 ID:8fo71Tr0
質問です。

日本のイージス艦は巡洋艦ですか?駆逐艦じゃないですよね?

846 名前:名無し三等兵 :03/12/26 13:12 ID:???
>>845
護衛艦です。

分類ではDDGなので、どちらか分けろと言われたら
駆逐艦になりますね。

847 名前:名無し三等兵 :03/12/26 13:13 ID:???
>845
世界標準では巡洋艦と断言しても構いませんが、アレはあくまで護衛艦です
ですから駆逐艦でもないです

848 名前:名無し三等兵 :03/12/26 13:14 ID:???
>>843
たんなる誤爆だと思うよ
富山付近に落とすつもりが航法を間違えた可能性大

849 名前:名無し三等兵 :03/12/26 13:19 ID:???
>>845
日本に存在するのは護衛艦だけで巡洋艦も駆逐艦も存在しません。
あえて言えばDDGの「DD」は駆逐艦の事なので海外では駆逐艦として紹
介されます。
ただ名前の付け方、艦長はずっと一佐が占めてることを考えると「しら
ね」「はるな」と並んで海自内では巡洋艦として扱われてるのかもしれ
ません。

850 名前:名無し三等兵 :03/12/26 13:25 ID:B1HqwT7u
>日本のイージス艦は巡洋艦ですか?駆逐艦じゃないですよね?

 米軍以外じゃ「巡洋艦」って死語だし。バーク級の準同型艦だから駆逐艦
で良いんじゃねーの。

 ジャンヌダルクは練習艦だし、イタリアの奴はもうすぐ退役。ロシアも今
後は建造できる見込み無し。中国や韓国がハッタリでDDG に「巡洋艦」と付
けない限り、保有するのはアメリカだけに成るだろ。

851 名前:845 :03/12/26 13:44 ID:???
回答ありがとうございました。
なるほどなぁ。

852 名前:名無し三等兵 :03/12/26 14:00 ID:???
「関連ページ」つーやつの使い方がわからん

853 名前:816=822 :03/12/26 14:26 ID:1myhNIil
>>844
有り難うございます。当該記事は確認済み。

854 名前:便乗質問スマソ :03/12/26 14:34 ID:???
>>846-850
そもそも、『護衛艦』って、戦艦や巡洋艦というカテゴリーが意味をなさなく
なりつつあるなかで出来た名称ですか?それとも、戦車を特車と呼ぶような、
憲法9条対策のために、苦肉の策として出来た名称ですか?

855 名前:名無し三等兵 :03/12/26 15:04 ID:???
>>854
ID
とりあえず答えとしては後者

856 名前:system :03/12/26 15:06 ID:fwRlbB1h
爆薬、火薬類のテストに銃撃感度試験というものがあるぐらいで、飛石ならともかく、銃弾、あるいは
それに相当するような爆散鉄片では誘爆を起こし得ます。ダイナマイトは安定化されているとは
いえ、軍用に特に作成された低感度爆薬ではないので、条件と加わる衝撃によって爆轟を起こす
可能性は十分あります。7.62mmでは起爆しなくとも、12.7mmでは起爆することもありますので
(脆弱性試験として銃撃感度試験の一部で行われることがある)、手榴弾の爆発の状態によっては
爆発するでしょう。まあ、必ずしも爆発するとは限らない、とは言って良いかも知れません。爆発しない、
はウソです。著者が言い張るなら目の前にダイナマイトを並べて機銃掃射していただきますか(笑)

857 名前:名無し三等兵 :03/12/26 15:18 ID:???
>>855
だとするなら、>>846>>847の回答は、>>845の質問の意図を知った上での
アゲアシ取り以外のなにものでもありませんね。



858 名前:system :03/12/26 15:26 ID:???
>>846>>847もそれなりに筋の通った見識ある回答だと思います。
アゲアシ取りというのは、例えば

859 名前:名無し三等兵 :03/12/26 15:40 ID:???
>>857
根本的に現在は駆逐艦も巡洋艦も世界的に決まった定義はない
だからその国が駆逐艦といえば駆逐艦となるし巡洋艦もしかり
で日本はそれが護衛艦となっただけ

ググれはすぐにわかるぞそれくらい

860 名前:名無し三等兵 :03/12/26 15:59 ID:???
>>859
だとするなら、>>855が間違ってるってこと?

861 名前:名無し三等兵 :03/12/26 16:08 ID:???
>>860
駆逐艦も、巡洋艦も世界的に決まった定義はない。
それぞれ各国の海軍の規定に基づいて、好き勝手にカテゴライズしている。
客観的な基準が必要とされるのは、かつての海軍軍縮条約をやろうって時くらいだ。
これは正しい。

護衛艦という日本独特のカテゴライズは、これとは全く別の政治的な文脈から生まれた。
これは旧来からの軍艦のカテゴリーを使いにくいという日本の事情(憲法第九条対応の苦肉の策)から生まれた。


862 名前:名無し三等兵 :03/12/26 16:11 ID:w+FaHQkJ
クルーザーくらい欲しいよな。

863 名前:名無し三等兵 :03/12/26 16:18 ID:???
まあ、スプルーアンス級は、かつての軽巡洋艦より大型で、重巡洋艦に
匹敵するが、それでも駆逐艦。
キーロフ級はドレットノートを上回る大型艦だが、巡洋艦。
(ジェーン年鑑では巡洋戦艦に分類されたが)
現代の水上艦艇は、もはや昔のようにカテゴライズできない。

自衛隊の「護衛艦」という呼び方も、政治的なもんではあるが、ある意味、
水上艦艇のカテゴライズが意味をなさなくなってしまった現状を、先取り
した感がある。

864 名前:名無し三等兵 :03/12/26 16:30 ID:???
>>863
つまり9条対策ではあるものの、戦車を特車と呼ばせるようなこっ恥ずかしさは、
護衛艦にはないわけだな。

865 名前:文民 :03/12/26 16:46 ID:UtVo5lBV
 ところで、「戦車」は「戦車」と呼んでいるのでは。

866 名前:でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ ◆CJMS06S/xs :03/12/26 16:50 ID:???
>>865
昔は自衛隊の戦車を特車と呼んでいた。

867 名前:名無し三等兵 :03/12/26 17:03 ID:blJJFgk+
土建屋が通常使うダイナマイトは含水爆薬(ダイナマイトじゃなくて)だと思います その場合、破片程度では爆発しないとおもいます

868 名前:system :03/12/26 17:13 ID:fwRlbB1h
>>867
確かに、スラリーやANFOは簡単には爆発しません。おっしゃる
通りです。でもダイナマイトは含水爆薬とは違うものですし、
さすがに土建屋でも(むしろよけいに)含水爆薬をダイナマイトとは
呼ばないでしょう。余談ですが、硝安系の爆薬は使用環境によって
装填時にアンモニアガスの発生があり(特にアルカリ系の環境)、
閉所での使用は評判が悪いのだそうです。最近改良されつつあるよう
ですが。安全だし安価ではあるのですが、ある意味ではダイナマイト以上に
設置も起爆も技術が要るもののようです。

869 名前:名無し三等兵 :03/12/26 17:50 ID:d5haPwRG
前装式リボルバーについて教えてください。
いろいろぐぐってみたのですが、「リボルバーは全て後装式」と書いてあるページもあって
もう何がなにやら…

前装式リボルバーは本当に存在したのですか?
また、あるとすればどんな形なのか、教えていただけますでしょうか。

870 名前:名無し三等兵 :03/12/26 17:58 ID:???
前装リボルバーには、
数本の銃身を持つペッパーボックス式と、
普通の回転弾倉式があり、
回転弾倉式は前から実包を入れ、回転させながら装填レバーで装填、後ろから雷管を被せる。
コルトM1855パーカッションロックとか、19世紀前半に色々つくられた。

871 名前:名無し三等兵 :03/12/26 18:02 ID:???
>>869
そんなもん、無数に存在します。
例をあげるとキリがないくらいあるので
「muzzle loader revolver」あたりをキーワードに
海外サイトを検索してみて下さい。
有名なものではコルトウォーカーやコルトパターソン、
などのパーカッションロック式のものがあります。

872 名前:名無し三等兵 :03/12/26 19:21 ID:h7pL0dMi
>>854その通り苦肉の策ですが、結果的にカテゴリーレスな
護衛艦の呼び方でいい時代になりました

873 名前:名無し三等兵 :03/12/26 19:26 ID:h7pL0dMi
>>824艦船関係の本なんか全然読んでないだろ知識不足だよ

874 名前:名無し三等兵 :03/12/26 19:33 ID:???
>>737
aViation = 航空機

875 名前:名無し三等兵 :03/12/26 19:36 ID:???
>>869
松本零士のマンガによく登場する「宇宙戦士の銃」こと、コスモドラグーンがドラグーンと言う前装式リボルバーをモデルにしてまつ。
火縄からパーカッションに進化した後から金属ケース開発までの連発銃として、画期的なんじゃないですか。

876 名前:名無し三等兵 :03/12/27 01:10 ID:HCht+NuM
どうも。軍事ははっきりいってあまりわかりません。
でも、阿川弘之の小説を読みました。結構インタビューとか
しまくりですごいリアルじゃないですか?
日本人のあほさ加減を学ぶのにも最適だと思うし。
彼のスレッドとか立てたら、皆さんお怒りになられますか?

877 名前:名無し三等兵 :03/12/27 01:15 ID:???
>>876
その書き込み見てる限りでは、少なくともあなたはスレを立てないほうが身のためです。

878 名前:名無し三等兵 :03/12/27 01:21 ID:???
小説と事実を一緒に考えている時点で貴方の無知が良く分かります。
どうしてもスレを立てたいのであれば軍事関係、歴史書などを1年以上読み漁ってから立ててください。

879 名前:名無し三等兵 :03/12/27 01:29 ID:???
立てるだけなら只なんだから、立ててみても別にいいんじゃないの?
ダメならすぐ消える
おもしろかったら残る
そんだけ。

叩かれ率めちゃ高いけどね

880 名前:名無し三等兵 :03/12/27 01:31 ID:???
>>876
まじっすか。さすが皆さん年季が入ってそうできびしい!

>>877
失礼ですが、ちとこの意見は承諾できません。
まず、軍事を趣味にするからには軍事に関係ある小説も軍事趣味であるし・・・・

あと、お聞きしたいのですが、「雲の墓標」や「春の城」は明らかにフィクションですが、
「山本五十六」「米内光政」「井上成美」「軍艦長門の生涯」はノンフィクションに近いのでは
ないですか?

といっても、私に検証するほどの知識はないのですが・・・・・

881 名前:876 :03/12/27 01:33 ID:???
すくなくとも「超長門」とか「アンパンマン」のスレよりは
ましかと・・・・・・

882 名前:名無し三等兵 :03/12/27 01:42 ID:???
>>869
下記にレミントンネービーモデルの写真があります。
http://www.ptsinv.apachego.com/remnavy.htm
シリンダーの後部には雷管をかぶせる突起があり、
後ろから弾が込められないことが判ると思います。

883 名前:名無し三等兵 :03/12/27 02:05 ID:???
>>880

>といっても、私に検証するほどの知識はないのですが

検証するほどの知識が無いのに、なぜノンフィクションに近い、などと
主張することができるのでしょうか。

実に不思議です。

884 名前:名無し三等兵 :03/12/27 02:09 ID:???
不毛な蒸し返しあいはどこかよそで。ここは質問スレですよ

>>876
以前単独スレが立ったこともありますが、阿川氏関連の話は旧軍、旧軍の軍人を語るスレでは
結構出てきます。よろしければその辺のスレでネタフリしてみてはいかがでしょう。

あるいは書評スレで話してみるとか。
軍事・兵法・戦記・戦史関連書籍総合スレット 2
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1065783183/


885 名前:名無し三等兵 :03/12/27 02:48 ID:???
軍事関係を色々調べたいのですが、「2典」みたいなやつないですか?

886 名前:名無し三等兵 :03/12/27 02:49 ID:fjiWYyZa
このたびイラクに派遣される自衛官は全て志願制と聞きましたが、事実ですか?
それに、志願といっても太平洋戦争末期の「特攻に志願するものは一歩前へ」みたいな、
半ば強制と言ってもいいものだったりしませんか?

887 名前:名無し三等兵 :03/12/27 02:51 ID:???
>886
自衛隊板でどうぞ。

つーか、そもそも自衛隊そのものが完全志願制。

888 名前:名無し三等兵 :03/12/27 02:56 ID:???
>>885
質問者はID開示を
>>1にあるFAQとか、後は興味のあるジャンルによるでしょう

889 名前:名無し三等兵 :03/12/27 02:58 ID:???
誰が強制できるのだろう 「俺は行くからお前も来い」ってか?
まさか 「俺は行かん、お前行け」 はないだろ
マスコミにばらされた時のリスクを考えると無理強いはできんわな
本当に強制されたら裁判ものだし内閣は飛ぶし

890 名前:名無し三等兵 :03/12/27 03:01 ID:gjb3jBG7
>>888スイマセン
自分は携帯から来てるもんで…

891 名前:名無し三等兵 :03/12/27 03:12 ID:Vi4BNXxH
「携帯だから」を免罪符にする最近の2ch初心者に罵倒を浴びせたいのですが、いいですか?

892 名前:名無し三等兵 :03/12/27 03:13 ID:???
>>889
日本式の強制とは、皆行くのに漏れだけは・・というやつだろ。
皆仕事してるのに一人だけ定時で帰れないような状態だな。
実際は強制じゃないし昔は兎も角、今抵抗出来ないとすればそいつがダメなだけ

893 名前:名無し三等兵 :03/12/27 03:18 ID:???
>892 確かにね
実際は昇進試験とか候補生がらみで
何もできないくせに志願する奴がいて
断るのに苦労してるんでは とも妄想する

J隊の御用納めは今日かな?

894 名前:名無し三等兵 :03/12/27 03:26 ID:???
>>891
だから初心者歓迎スレなんだろ

895 名前:名無し三等兵 :03/12/27 03:54 ID:???
初心者というのは軍事関連についての初心者という意味であって、
2ちゃん初心者などという意味ではない

896 名前:631 :03/12/27 04:09 ID:???
特に誰にも何も言われなかったので立ててみたいと思います。
ありがとうございました。

897 名前:名無し三等兵 :03/12/27 04:10 ID:PBpD09dZ
芦屋(?)ににいわゆるRI塗装のT-4練習機がいますがこの機体はどういった目的で他のT-4と違う塗装を施されているのでしょうか?

898 名前:名無し三等兵 :03/12/27 04:56 ID:XyfUX0xK
糞ガキどもが立てる糞スレを片っ端から一掃する方法はないでしょうか

いいかげん本気で腹立つんですが

899 名前:名無し三等兵 :03/12/27 04:59 ID:???
>898
正当な理由を見つけて地道に削除依頼を出してください

900 名前:名無し三等兵 :03/12/27 05:05 ID:???
>>898
そんなことでいちいちほんきになってどーすんの

糞スレがあって、困ることでも?

901 名前:名無し三等兵 :03/12/27 06:27 ID:???
898は自治に燃える時期にさしかかっている
そのうち2ちゃんどうでもいい時期というのもやって来る
一般的な2ちゃんねらーはそれを周期的に繰り返す

902 名前:名無し三等兵 :03/12/27 10:31 ID:???
>>897
T-1の後継

903 名前:名無し三等兵 :03/12/27 10:50 ID:qLM0srwl
ロシア製の対艦ミサイルの弾等には核バージョンもありますけど
あの威力は(核弾等だとしても)大きすぎるきがするのですがあん
なもんでいいのでしょうか?

904 名前:名無し三等兵 :03/12/27 10:55 ID:???
>903
質問の意図がわかりにくいのですが、ロシア製核弾頭対艦ミサイルの
一般的に言われている核威力が過剰なのではないかという意味なら、
あれはほとんどが米英がテキトーに見当をつけて念のために2倍ぐらいに
して公表した数字なので気にする必要はありません
数字に妥当性があったにしても1発で艦隊全滅なんてことは期待できない
し、ロシア側にしてもそもそも命中誤差をカバーする程度のことしか期待
してないでしょう

905 名前:名無し三等兵 :03/12/27 11:04 ID:???
>>897 >>902
RI塗装って何?

906 名前:system :03/12/27 11:11 ID:45xjCxL6
>>903
ロシアの対艦核ミサイルは米空母艦隊の無力化を目的としています。
ミサイル自体の命中誤差は数百メートルであり、核であれば問題ないの
ですが、艦隊、特に目標である空母の位置を特定するのは容易では
ありません。また、機動している相手であれば、発射後にも移動して
いますから、大出力で広い有効半径を持たせないと効果が期待できない
のです。

907 名前:名無し三等兵 :03/12/27 11:35 ID:yAc20txP
すみまんせんが、コヴァってなんですか。
ある思想の人を意味するみたいなんですが。

908 名前:名無し三等兵 :03/12/27 11:39 ID:???
>>907
コヴァの語源は「小林よしのり」というアホマンガ家(いやね、作品がツマラないのよ)
したがってコヴァとは「東大生だけが人間」とするエリート思想を信奉する一団のこと

909 名前:名無し三等兵 :03/12/27 11:42 ID:???
>>907
小林よしのりの書いた戦争論等の影響を受け、それ以外の考えた方、見方を全否定し、
小林よしのりの主張に100%盲従している人の事。

まあ彼が言うところの純粋まっすぐ君だな。詳しくはコヴァ板にでも逝ってきな。

910 名前:名無し三等兵 :03/12/27 11:46 ID:???
コヴァを全肯定するのも愚かだが全否定するのも愚かだとおもうが

911 名前:名無し三等兵 :03/12/27 11:50 ID:???
>>910
それを言い出すと限が無いので自重してくらはい。

912 名前:名無し三等兵 :03/12/27 11:52 ID:???
小林よしのり信者ということですね。ありがとうございました。


913 名前:質問多すぎ :03/12/27 11:57 ID:miVZR0VH
質問です
タッチアンドゴーってのはなんとなくわかるんですが
ゴーアラウンドってのはどんなのでしょか?

914 名前:名無し三等兵 :03/12/27 11:59 ID:???
>>913
着陸態勢が悪いなどの理由で一旦着陸をあきらめて上昇にうつること

てかググれ

915 名前:名無し三等兵 :03/12/27 12:00 ID:???
単純に着陸の事です。

916 名前:質問多すぎ :03/12/27 12:01 ID:miVZR0VH
ありがとうございました
エロい人たち

917 名前:名無し三等兵 :03/12/27 12:48 ID:7hiGmQgw
JG54のムービー見てて思ったんですが、
空戦時に、敵機を攻撃し、撃破した後、
飛び散る残骸とかに
突っ込んだりしないものなんでしょうか?

918 名前:一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :03/12/27 12:58 ID:K+Ph+zYZ
撃墜した敵機の破片に当たって、巻き添え墜落も記録にあります。

919 名前:名無し三等兵 :03/12/27 14:31 ID:10EIYzsA
「もしオレが戦場で死んだなら・・・♪』って本当にある歌なの
ですか?もしあったら題名を教えてください。

920 名前:名無し三等兵 :03/12/27 14:37 ID:7hiGmQgw
>>918
ご回答ありがとうございます。
やっぱり避けきれなかったりするものなんでしょうね。
無理をせずお仕事頑張ってください。

921 名前:名無し三等兵 :03/12/27 14:39 ID:???
>>919
戦時歌謡ですがダンチョネ節とか
ttp://kebuta.fc2web.com/MIDI/MIDI-html/DanchoneBushi.htm

厳密にオレが戦場で死んだなら〜ではないですが


922 名前:名無し三等兵 :03/12/27 15:48 ID:tI8sZsCk
>>906
 関連質問なのですが、ロシアの対艦ミサイルは、目標に直撃させない方式なのでしょうか?

 艦隊の真ん中で爆発させて、爆発半径に巻き込む方式なのでしょうか?>核弾頭対艦ミサイル

923 名前:名無し三等兵 :03/12/27 15:49 ID:m/SybJhQ
空中戦で敵機そのものと激突したような例はありますか?

924 名前:名無し三等兵 :03/12/27 15:52 ID:???
>>923
 空中戦とはちょっと違うけど、撃墜したドイツ戦闘機にぶつけられ、真っ二つになったB−17の
話はわりと有名(写真もある

925 名前:869 :03/12/27 16:03 ID:vwf+2PkY
>>870 >>871 >>875 >>882
やっぱり前装式リボルバーは存在したのですね。
さっそく調べてみます。ありがとうございました。

926 名前:名無し三等兵 :03/12/27 16:08 ID:???
>>923
フィンランド空軍のエース同士が空中戦の最中に激突して戦死した例が有る。
それ以外にもたくさんありますよ。

927 名前:名無し三等兵 :03/12/27 16:24 ID:1p65bxWg
あの…もしかして、>>673ってスレ違いでしたか?


あともう一つ質問なんですけど、

戦前の起重機について詳しく書かれた本などありましたら
教えていただきたいです。

一つよろしくおながいします。

928 名前:名無し三等兵 :03/12/27 16:31 ID:???
>>923
中国戦線で樫村兵曹長が空戦で全弾撃ちきった後、体当たりでカーチス・ホークを撃墜して
主翼を半分近く失ったまま基地まで戻ってきたという例があります

929 名前:名無し三等兵 :03/12/27 16:32 ID:???
答えがない質問は誰も知らないだけだ。

起重機なら石川島の社史とか詳しいかも。

930 名前:名無し三等兵 :03/12/27 16:35 ID:???
ドイツのエース、ハルトマンも自分が初めて撃墜した敵機に当たって
墜落したと聞いた。
初撃墜=初墜落

931 名前:927 :03/12/27 16:45 ID:???
>>929
そうですか。手掛かり有難うございますた

>>928
横レススマソです、それって96式艦戦の香具師ですか?

932 名前:名無し三等兵 :03/12/27 17:56 ID:???
自衛隊はイラクよりもイランに行くべきではないか?
と、自分は思うのですが、
軍ヲタさんたちは、どう考えますか?
やっぱり銃撃戦が見たいから、イラク派遣ですか?

933 名前:名無し三等兵 :03/12/27 17:58 ID:???
>>922
目標はあくまでも艦船ですが、個別識別を誤って随伴艦に命中した場合にも、
目標に被害を与えることを目的としてる可能性があります。<核弾頭使用

934 名前:名無し三等兵 :03/12/27 18:06 ID:3onsrrog
>>932
前半はまったく意味不明
最後の一行はまったくその通り

935 名前:名無し三等兵 :03/12/27 18:09 ID:???
>>932
回答者によって答えがわかれるような問は
このスレでは扱われません
該当する他の専門スレでお聞きください

936 名前:名無し三等兵 :03/12/27 18:13 ID:1AqCTkkW
>やっぱり銃撃戦が見たいから、イラク派遣ですか?

 銃撃戦が発生しそうにない場所には東京消防庁のレスキュー隊で良い
んじゃねーの。ドーファン(ヘリの名前ね)を持って行きたいってなら
、自衛隊に運ばせるのも手だけど。


937 名前:名無し三等兵 :03/12/27 18:14 ID:???
どうも冬厨が回答者に居るみたいに見えるね

938 名前:剣恒光 ◆yl213OWCWU :03/12/27 18:18 ID:mGX+uJjA
質問です。
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/4/20031227/17484717.jpg
この刻印、どこの製造か分かる方おられないでしょうか?

また、幕末・明治期使われた輸入銃について教えてほしいです。
どこの国の物が、どの軍(佐幕派倒幕派官軍西軍)に使われたとか、正式採用されたなど。

軍用ナイフ総合スレ 04
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1067409835/397
軍事うp板、軍用ナイフ総合スレ
 ttp://users72.psychedance.com/up/u4/read.cgi?q=187&s=0


939 名前:名無し三等兵 :03/12/27 18:25 ID:???
>>938
刻印見せるだけなのに、画像サイズでかすぎ。(;´Д`)

940 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/12/27 18:27 ID:???
>>938
後者は既出の質問ですので、FAQでどうぞ。
ttp://yomi.kakiko.com/mlt/faq/faq11.htm#post-matchlock

941 名前:名無し三等兵 :03/12/27 18:36 ID:pzD2jJN5
96年頃にあった韓国に北朝鮮潜水艦からゲリラが侵入した
事件を調べているのですがどなたか解説しているサイトか書籍を
ご存じないでしょうか?


942 名前:剣恒光 ◆yl213OWCWU :03/12/27 19:00 ID:???
>>939
すいません。画像編集ソフトをもっていなくて。

>>940 名無し軍曹氏
ありがとうございます。


943 名前:名無し三等兵 :03/12/27 19:04 ID:cYph8gfp
>>903、922基本的には集中飽和攻撃のミサイル群の中に核弾頭を
まぜます。単艦狙いで。現代の輪形陣は漫画と違い僚艦が見えない
ぐらい広いので爆発圏内に巻き込むのは難しいです

944 名前:名無し三等兵 :03/12/27 19:12 ID:???
>>934.935
 たぶん>>932 は「イラクに戦争支援に行くよりイランに地震の救援に自衛隊を派遣した方が
いいのでは?」と言いたいのだと思われ。

 災害救援にはちゃんと派遣される人たちがいるので大丈夫です。自衛隊が行く必要は今のところ
ありません>932

945 名前:名無し三等兵 :03/12/27 19:21 ID:???
>>942
小さくするだけならペイントでもできますぞ

946 名前:名無し三等兵 :03/12/27 19:30 ID:???
今のイランで求められているのは、瓦礫の中の要救助者をいかに早く
救助するかと言うこと。この段階では自衛隊の活躍の場は余り無い。
とりあえず、災害用の装備はあるものの、持っていく手段がない。
少人数なら行きあたりでもどうにかなるが、多人数を送るにはある
程度の調査が必要である。
以上

947 名前:名無し三等兵 :03/12/27 19:35 ID:???
どうも

948 名前:名無し三等兵 :03/12/27 19:42 ID:nEg5Cdw1
ある小説で要塞砲と艦砲では艦砲の方が不利であるという記述がありました。
素人考えだと自由に移動できる艦砲の方が有利に思えてしまうのですが、
何故なのでしょうか?

949 名前:名無し三等兵 :03/12/27 19:45 ID:???
>932
なあ,仮に日本で同じ規模の地震があったとして中国やらロシアあたりが
「震災復興にうちらの軍隊派遣します」とか言ってきたら,どう思うよ?

他の主権国家に軍隊送るってのはレスキュー隊とか民間の救援団体とは
話が全く違う。状況次第では,んなこと言い出す国の侵略意図すら疑われても
しょうがない。

950 名前:名無し三等兵 :03/12/27 19:50 ID:1AqCTkkW
>ある小説で要塞砲と艦砲では艦砲の方が不利であるという記述がありました。
>素人考えだと自由に移動できる艦砲の方が有利に思えてしまうのですが、
>何故なのでしょうか?

 揺れない地面に据え付けてあって、装甲は鉄筋コンクリートで無制限に強化
できて、下手をすると水面から見えない位置に置いてある要塞砲が艦砲と撃ち
合って不利なわけがないから。

951 名前:消印所沢@FAQ屋 ◆z3kTlzXTZk :03/12/27 20:06 ID:???
>941
 知っている限りでは,以下のものがありますが,絶版である模様.
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi/3fe59c38bd81a010567a?aid=&bibid=01572864&volno=0000

 他に,「世界の艦船」でも事件後の号で小特集をやっていたと記憶しております.



952 名前:名無し三等兵 :03/12/27 20:08 ID:1a3M/KJ3
教えて下さい。

何故、日本はドイツ陸軍がモスクワ目前で撤退を始めた日に、真珠湾
攻撃や南方方面作戦を開始したのですか?(41.12.8)
この時点で、ドイツとアメリカは交戦状態に無く、わざわざ戦火を拡
げるような事を何故したのか疑問です。

日ソ中立条約を一方的に破棄して、満ソ国境でソ連軍を釘付けに出来
れば、満ソ国境にいたソ連最精鋭部隊がモスクワ方面に移動出来ず、
「モスクワ陥落」もあったのではと思うのですが。

953 名前:名無し三等兵 :03/12/27 20:09 ID:cYph8gfp
戦艦が要塞砲の射程外からでも撃たないと
巡洋艦ぐらいだと要塞側が防御力、火力、照準で上回る

954 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/12/27 20:10 ID:???
>>948
要塞砲と艦砲で砲撃戦を行った具体的な例では、ドイツ軍の1940年の
ノルウェー侵攻でのオスロ攻略作戦で、40年4月9日に
ドイツ重巡「ブリュッヒャー」が要塞砲によって撃沈された例があります。

955 名前:名無し三等兵 :03/12/27 20:16 ID:???
>>952
「関特演」でググってからおいで。

956 名前:名無し三等兵 :03/12/27 20:17 ID:???
>952
別にドイツの支援のために開戦した訳じゃないからな。
当時の日本にとって一番大切だったのは南方資源地帯の資源。
資源地帯を占領し,資源を持続的に本土へ運び込むためには
米を大平洋で叩く必要があった。

957 名前:名無し三等兵 :03/12/27 20:17 ID:???
>>952
日本としてはドイツが負けるとは思ってなかったから。
ベルリン大使館、大島大使からの情報を鵜呑みにしてた。

958 名前:名無し三等兵 :03/12/27 20:22 ID:???
昨日戦場のピアニストと、NHKの歴史番組見ました。

ドイツ軍は本当にあそこまで酷いことしたんですか?


959 名前:名無し三等兵 :03/12/27 20:22 ID:cYph8gfp
>952ソ連とは戦わないという前提で対米戦を
始めたんだから、旧軍は、とほほっ

960 名前:名無し三等兵 :03/12/27 20:25 ID:???
>>958
その辺は大いに議論の余地があるが少なくとも史書を
見る限り品行方正な軍隊はあの時代には無かったですね。

961 名前:イラン国防相 ◆2ahDXUlKbw :03/12/27 20:25 ID:???
>地震救援

イラン南東部地震救援金募集
2003/12/27
日本赤十字社
http://www.jrc.or.jp/sanka/help/news/495.html

とりあえずロシアは空軍を救援物資輸送のために派遣してくれるそうである。
ただ、こうした場合も事前の打診が必ずある。

我が国としては自衛隊よりも、消防庁のレスキュー・チームと、
組立式簡易宿泊施設を希望したいなあ、と。
民家が直下型地震によって多数倒壊しておるゆえ。



962 名前:名無し三等兵 :03/12/27 20:37 ID:???
>>952
当時の駐ドイツ大使に、大島大使と言う人物がおりまして、盛んに
ドイツ有利、ソ連敗北寸前、の情報を流していた事も有ります。
元々、太平洋戦争は、ナチス・ドイツの欧州での勝利をあてこんで
開戦した経緯も有りますし、マジでモスクワから撤退するまで東部戦線
で何が起きているか、日本の軍部は知りませんでした。
もっとも、12月8日の段階で知ったとしても、もう引き返せませんけど。

963 名前:名無し三等兵 :03/12/27 20:40 ID:EIqgZB/x
CVW-5ってVF-154の代わりの飛行隊は
なんになったの?

964 名前:名無し三等兵 :03/12/27 20:43 ID:DIT3V+HR
つられてやる
ダイアモンドバックスだ

965 名前:名無し三等兵 :03/12/27 20:46 ID:???
>>961
倒壊した家屋っていっても、日干し煉瓦製らしいから、復旧は早いかも。
必要とされるのは生活関連物資じゃないの?

966 名前:名無し三等兵 :03/12/27 20:53 ID:???
次スレ立てる人は>>2の以下のスレの更新よろしくです
 ■●スレを立てる前にここで質問を 27
            ↓
 ■●スレを立てる前にここで質問を 28
 http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1071751236/

 ◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ77◆◆
            ↓
 ◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ79◆◆
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1072491584/


967 名前:剣恒光 ◆yl213OWCWU :03/12/27 21:01 ID:???
自衛隊板の質問スレはこちらにしてほしいです。今ちとリンクが切れていますが。

■●スレを立てる前にここで質問を
  http://sitrep.hoops.ne.jp/jsdf_newbies.html


968 名前:名無し三等兵 :03/12/27 21:02 ID:???
>>958
>あそこまで酷いこと
と言うのがどの事例を指しているのか不明です。
出来れば具体的にして頂けると幸いです。

ついでに言いますと、
第二次世界大戦に限らず戦争においては日常茶飯事に「酷い」事が行われております。
負けた日本やドイツの「酷い」話は盛んに喧伝されますが、
意外にも米やソ連も日独に劣らずかなり「酷い」事をしております。

まあどっちもどっちと言う事で。

969 名前:イラン国防相 ◆2ahDXUlKbw :03/12/27 21:06 ID:???
>965
パムの人口20万に対し、今回の地震では建物の60%が崩壊。
雑な計算だが、つまり、ざっと12万人分の住居が喪失した計算になる。
死者の数は現在2万5千。
90年のルードゥバール地震では、死者数は最終的に3万5千人に達しておるから、
多くの住民が就寝中の時間帯の地震だった事もあって、今回もそのくらい行くであろう。
それを差し引いても、なお8万5千人分の住居が不足する計算となる。

我が国政府の力だけでは残念ながら、いくら日干し煉瓦とて、
それだけの数を急に用意できるものではないのだ(泣

970 名前:名無しAPG ◆yvNqrnvsYY :03/12/27 21:15 ID:???
新たな質問は、次スレでお願いします

●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 111
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1072527174/l50



971 名前:名無し三等兵 :03/12/27 21:34 ID:1a3M/KJ3
>>952の者ですが、
「関特演」で検索したところ
独ソ開戦で、「ソ連軍の満ソ国境部隊のうち14個師団が、モスクワ
方面に移動したが、それ以上にソ連軍国境部隊は増強された」という
記述がありました。
仮に、日独が同時に対ソ戦に突入しても、両方面で持ちこたえるだけ
の戦力がソ連にはあったという事なのでしょうか。
対米戦・・・×  対ソ戦・・・×  日中戦争・・・泥沼
で当時の日本はどうしようもなかったのでしょうか?

色々レス付けて下さった方有難う御座いました。


972 名前:名無し三等兵 :03/12/27 21:34 ID:yvOZq02b
>>951
ありがとうございました。

973 名前:名無し三等兵 :03/12/27 21:47 ID:???
>>971
>仮に、日独が同時に対ソ戦に突入しても、両方面で持ちこたえるだけ
>の戦力がソ連にはあったという事なのでしょうか。

日本がソ連に攻め込んだところで資源も生産力も装備も貧弱貧弱な
日本に勝ち目はねぇでやす。
ドイツと同じく人海戦術の波に飲まれて終わりでしょう。

>対米戦・・・×  対ソ戦・・・×  日中戦争・・・泥沼
>で当時の日本はどうしようもなかったのでしょうか?

ハルノートを受け入れるって手もありましたね。

974 名前:名無し三等兵 :03/12/27 22:19 ID:1a3M/KJ3
>>973
>ハルノートを受け入れるって手もありましたね。

受け入れた場合は、「国政混乱」「一部部隊が中国撤退拒否」「一般
開拓民の生活」等々問題山積で非現実的だったんでしょうか。
中国から完全撤退しても、朝鮮半島、台湾、樺太、千島(現北方領土)
南洋諸島(サイパン、トラック等)は残り「それでもすごいじゃん」と
思うのですが。
時の空気が許さなかったのでしょうか。


975 名前:名無し三等兵 :03/12/27 22:33 ID:???
>>974
 質問は次スレでお願いします。

 まぁ埋めの雑談ということで。

 ハルノートを受け入れた場合、アメリカに「日本は強く出れば退く」と受け取られて、次から次へと
高圧的な要求をされる可能性があります。
 当時の国際情勢からいって、一度弱腰になれば際限なく要求をされつづける可能性が大です。
 また、アメリカ以外の列強諸国からも同様の高圧的要求が次々と出され、日本帝国は海外領土と利権の
ほとんどを失ってしまうことでしょう。

 また、そんな状況に国内世論が納得するわけもなく、なにより軍部が黙っていないでしょう。
 軍部の不満+国民の不満を受けてのクーデター→ハルノートの破棄→失われた領土と利権を
取り返す為に世論の大賛成を受けて開戦・・・ということになり、結局史実と同じ・・・いや、
「日本は一度受け入れた和平案を一方的に破棄して奇襲攻撃を仕掛けて来た悪の帝国」
と呼ばれて史実よりも徹底的に滅ぼされてしまうかもしれません。

 ・・・どの道ハルノートが突き付けられた時点で日米開戦は避けられないので、それならば
最初から蹴っておいた方がまだマシでしょう。

976 名前:名無し三等兵 :03/12/27 22:38 ID:???
>>974
ハルノートの受け入れより、11月の最後の1週間の外交的なもたつきが痛かった。
当初、米側はハルノートより、遥かに妥協的な提案をしようとしていたのだが(日中戦争不干渉等)、
途中、中国の猛烈な巻き返しが有り、情報の錯綜も相俟って(日本の大輸送船団がベトナムに向かって
移動中とか)、事実上の最後通知となる、ハルノートとなるのだが。
中国の巻き返しの前に、さっさと交渉を進めていれば、歴史は変わったかも。

977 名前:名無し三等兵 :03/12/27 22:43 ID:???
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

978 名前:名無し三等兵 :03/12/28 03:49 ID:???
歩兵には何故、携帯の防弾シールドが採用されないんでしょうか?

979 名前:名無し三等兵 :03/12/28 04:08 ID:???
>>978
君が歩兵として戦場にいるとして、
大した防弾効果もなく、
車両からの乗り降りの際にはやたら邪魔になり、
タコツボや塹壕に入る時もやたら邪魔になり、
市街戦ではそのやたらに大きな面積から目立ってしようがない、
しかも咄嗟に銃を構えようにも手が塞がってしまう、

そんな装備、防弾シールドを欲しいと思いますか?
私ならある程度の装甲を持った歩兵戦闘車の方が
有り難いと思います。

980 名前:名無し三等兵 :03/12/28 04:25 ID:???
レス有り難うございます。A3ぐらいの硬い盾なら欲しいなーと思ったんですが。

981 名前:名無し三等兵 :03/12/28 04:34 ID:???
盾を持って歩くより、あらゆる地形を
盾として利用すること
こそが歩兵の神髄である。

982 名前:名無し三等兵 :03/12/28 05:39 ID:???
>978
本気で自動小銃(あるいはそれ以上)に耐えることができるような盾だと
まともに動けない重さになる。

自衛隊の一部部隊では機動隊がもってるような盾を装備してる所もあるが
政情不安な国へ派遣された場合の暴動対策であって戦場での防弾が目的ではない。

983 名前:名無し三等兵 :03/12/28 08:47 ID:???
>>978
だいたい上で述べられているとおりだけど、
ほかに歩兵の死傷要因が、「前からの弾よりも、横・後ろからの弾・破片によるものが多い」
という点もあるよ。

盾を構えていてもあんまり役に立たないって事。

984 名前:名無し三等兵 :03/12/28 10:52 ID:???
盾を背負っていけばいいじゃん
カメの甲戦術だわなw

985 名前:名無し三等兵 :03/12/28 10:56 ID:???
今のアメリカ歩兵は上半身アーマーつけてんのかな。
下半身と腕は無防備?

986 名前:名無し三等兵 :03/12/28 11:48 ID:???
>>985
下腹部はガードしている。
腕や足は致命傷に成り難いし、動き辛くなるので、任務による。暴動鎮圧等ではコテやレガードを
着ける事も有る。

987 名前:名無し三等兵 :03/12/28 13:30 ID:???
> ハルノートを受け入れた場合、
>アメリカに「日本は強く出れば退く」と受け取られて、次から次へと
>高圧的な要求をされる可能性があります。

「可能性」だけなら何とでも言える。

現実的に見た場合、妥協点を見つけるというのが外交のイロハである。
10年前の北朝鮮危機でもアメリカは、次から次へと高圧的要求をしたわけではなく、
KEDO合意という妥協点に落ちついている。


988 名前:名無し三等兵 :03/12/28 20:05 ID:???
>>960,968
ありがとうございます。

ユダヤ人、ポーランド人にへの虐待を見ると、とても酷いと思いました。
戦場のピアニストはなかなか面白かったです。お勧めです。

>負けた日本やドイツの「酷い」話は盛んに喧伝されますが、
意外にも米やソ連も日独に劣らずかなり「酷い」事をしております。
なるほど、勝てばもみ消し、負けた国への批判は大きいと、。
わかりやすかったです。ありがとうございます。

989 名前:名無し三等兵 :03/12/28 20:49 ID:???
>>988
ソ連軍はドイツ侵攻時には暴行略奪など相当の蛮行を行っている。
最初はソ連軍上層部も略奪を励行していたが、あまりに酷いので抑えようとしたが歯止めがきかなかった。
もっとも侵攻の最前線の部隊は規律がとれていたので、それほどでもなかった。
しかし占領にあたった後続部隊は二線級だったりドイツ軍の捕虜だったものも多かったので、こちらの振る舞いはひどかったらしい。
まあこれにはドイツ軍がロシアでやったことへの復讐でもあったわけだが。

米軍や英軍も略奪はやったし、捕虜の射殺事件などもおきている。

こんな話がある。フランスのある町が米軍部隊によって解放された。
町の人々は喜びに沸いたが、その後兵士による市民に対する強盗や強姦などの事件が多発。
たまりかねた町長が司令部に怒鳴り込んでこう言った。
「あんたたちが来てからこの町はめちゃくちゃだ。これならドイツ軍に占領されたままだったほうがましだった。連中は規律だけはしっかりしていたから」

990 名前:名無し三等兵 :03/12/28 21:31 ID:HByvnQo0
去年あたり徴兵太郎が大量発生した時に日本での徴兵はいかに無意味かを
箇条書したリストがあったとおもいますが今でも見れますでしょうか?

991 名前:名無し三等兵 :03/12/29 00:31 ID:???
こっそりと 埋め 

要注意のレス番となってきました

992 名前:名無し三等兵 :03/12/29 00:57 ID:???
自営業召喚。

993 名前:名無し三等兵 :03/12/29 01:26 ID:???


994 名前:名無し三等兵 :03/12/29 01:32 ID:???
大鳳

995 名前:名無し三等兵 :03/12/29 01:46 ID:???
自然エネルギーの軍事利用が進んでいれば,エネルギー事情は一変していたかもしれない。

996 名前:名無し三等兵 :03/12/29 01:46 ID:???


997 名前:名無し三等兵 :03/12/29 01:49 ID:???
誰もあたまとりしないのか、埋め。

998 名前:名無し三等兵 :03/12/29 01:58 ID:???


999 名前:名無し三等兵 :03/12/29 01:59 ID:???
999!

1000 名前:名無し三等兵 :03/12/29 02:01 ID:hAQ/IY1q


1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


■戻る■
DAT2HTML 0.35ep Converted.
inserted by FC2 system