名無しAPG● ◆yvNqrnvsYY <>sage<>04/01/05 17:31 ID:???<> ふと疑問に思った事があったらスレを立てる前に、ここで質問してみましょう。

質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かも。
軍事板常見問題(FAQ)
http://yomi.kakiko.com/mlt/faq/index.htm
【仮設!2ch軍事板用語集】
http://banners.cside.biz/army_word1.htm
単語の簡単な意味・読み方は、辞書サイトで検索するのが吉。
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo
・なお、質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください。
 トリップを使ってみるのもいいかも…
 質問者を騙る煽りが出現しています。ご注意ください。
・回答があるまでに数日間かかることもあるので辛抱強く待ちましょう。
 未回答分はだいたい500か次のスレに変わったときに再度まとめて書き込まれることも
 ありますので、その際に回答が出るかもしれません。そのときに再度確認してください。
・age推奨、回答者もIDを表示させましょう。
 常連の人は可能な限り質問への速やかな回答をお願いします。
 また、「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、
 速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
過去ログ、関連スレ、その他注意事項は>>2-5辺りにて(2getは自粛願います) <>●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 112 名無しAPG●
◆yvNqrnvsYY <>sage<>04/01/05 17:31 ID:???<> 【初心者スレ過去ログのリンク一覧】
 http://banners.cside.biz/army_syoshinsya.htm
【関連スレッド】
・自衛隊関係はこちらへ。
 ■●スレを立てる前にここで質問を
http://sitrep.hoops.ne.jp/jsdf_newbies.html
・ネタ質問はこちらでどうぞ。
 ●笑心者歓迎<ネタ>スレ立てる前に此処で質問を16
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1066876776/
・前スレで回答は既出かも知れません(特に時事ネタ関連の質問は過去ログを要チェック!)
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 111
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1072527174/


・質問の本題から離れた議論はこちらに移動してください
【質問板専用】言い合い罵り合いスレPart3
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053829602/
【その他のスレッド】
 ◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ◆◆
 http://sitrep.hp.infoseek.co.jp/newsanddisc.html
 軍事・兵法・戦記・戦史関連書籍総合スレット 2
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1065783183/
 軍装掲示板第十四方面軍
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1072940886/ <> 名無しAPG●
◆yvNqrnvsYY <>sage<>04/01/05 17:32 ID:???<> 質問者の皆様へ。
曖昧な内容の質問、想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
そこで、質問者の皆様には次の様な点に注意して頂けるようご協力願います。
・明確な回答の無い質問もあります。
  各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではありません。
  それぞれ想定する状況に備えて運用・設計されているので最強論などは意味をなしません。
  また、現在の情勢や戦史から逸脱した状況をもとにした質問への回答は憶測の域を出ないでしょう。
・質問を整理するよう工夫しましょう。
  あまりも漠然とした質問では、どう答えてよいか判りません。質問の意図を明確にし、範囲を限定しましょう。
  「米軍の◎◎について教えてください」、「WWIIでの★★について知りたいです」などの限定付けがされた
  質問は回答を得易くなります。
・自分でも調べてわからないことを質問しましょう。
  あまりに単純な質問の多くは過去スレで既出です、過去レスや>>1にあるFAQ、WEB検索を活用しましょう。
  自分で調べたのはどこまでか、そして何がわからなかったか書くなどすると解答率が高くなります。
・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
  多くの場合、回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
  ただし、質問意図を誤解したり単純な勘違いなどで、回答が適切ではない可能性を考慮すべきです。
  正しい回答を得たと思った後でも、その回答内容を参考にしてもう一度自分で調べ直してみましょう。

以下質疑応答どうぞ <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/05 17:32 ID:???<> 489456486548785348967465 <> 名無し三等兵<><>04/01/05 18:07 ID:zB64WJE/<> http://www.warbirds.jp/ansq/11/A2002873.html
これの5を読んでいて思ったのですが
2002年ごろに、F-14Aに初めて乗る一年生パイロットはいたのでしょうか?

新人パイロット育成が止められるのは、その機種が退役するののどれくらい前なのでしょうか? <> 名無し軍曹
◆Sgt/Z4fqbE <>sage<>04/01/05 19:00 ID:???<> 名無しAPG●さん、新スレ乙です。前スレ未回答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

39 :名無し三等兵 :03/12/28 07:55 ID:DDjI74Ib
シムシティ3000で軍事基地の詳細データをひらいた時に流れる
音楽の名前をご存知でしたら教えてください。起床ラッパか何かだと思うのですが・・・
245 :名無し三等兵 :03/12/30 14:48 ID:???
秋水もX-1でも実現できなかったというターボボンプを使っていたんですか?

266 :名無し三等兵 :03/12/30 19:24 ID:???
米軍の5クオート水筒のストラップとベルクロの正しい使い方を知りたいのですが
どなたか御存知ないですか?

297 :名無し三等兵 :03/12/30 22:26 ID:w0mpzjGc
旧軍では、上級者から下級者に対しては、補職でなく、階級で呼んだのですか?

308 :名無し三等兵 :03/12/31 03:00 ID:Bai18pWg
バナーの大砲を教えてください

328 :QA :03/12/31 11:34 ID:???
最近「第二次世界大戦当時のイタリア軍がいかにヘタレだったか」という話をよく聞くのですが、
「もし第二次大戦でイタリアが参戦しなかったら戦局はどうなったか?」
を論じたスレッドはあるのでしょうか?

357 :名無し三等兵 :03/12/31 16:18 ID:YAmRUIEz
韓国が日本に軍事同盟の締結を求めたことがあるって本当ですか? <> 名無し軍曹
◆Sgt/Z4fqbE <>sage<>04/01/05 19:02 ID:???<> 402 :名無し三等兵 :03/12/31 22:06 ID:7TxA8Qa3
コヴァ板から来た者ですが、質問してもいいですか?
ゴー宣に載っていたアフガンの中村先生の本を読んだんですが、
カルザイ大統領は米軍にボディガードさせているのは、「自国の兵隊が信用できないから」
なんですか?どうか教えてください。

418 :名無し三等兵 :04/01/01 03:22 ID:hkZFCE9M
ASM-2とAGM-84って相対的にどうよっていうかどうなんですか
全体的に

436 :名無し三等兵 :04/01/01 09:29 ID:OxVnZLBi
ttp://www.okamoto-condoms.com/eiko/p11.html
突撃一番の画像を探してるんですがどこかにないでしょうか?

468 :名無し三等兵 :04/01/01 19:25 ID:aabtjfMs
中国要人と組んで太平洋戦争回避!
みたいなスレが昔(2001年頃?)軍板に在ったと思うけど御存知ない?
呉ハイフ、汪兆銘、蒋介石、から始まって戴笠あたりに議論が移った後
収集がつかなくなって、辻政ネタスレになって終わった記憶があります

そこに大量の良リンクが在ったんだけど・・・
みつかんねーよ <> 名無し軍曹
◆Sgt/Z4fqbE <>sage<>04/01/05 19:02 ID:???<> 548 :名無し三等兵 :04/01/02 05:01 ID:9offbdlT
ちょっとお聞きしたいんですが旧ソビエト軍が自国用に配備していた
T−55にデザート仕様ってあったんでしょうか?
T-55のデザート仕様はイラク軍のだけ?

627 :名無し三等兵 :04/01/03 00:06 ID:9ZrYb5v4
海保の新1800トン型の船の完成予想図等が載っているサイトを教えてください。

728 :名無し三等兵 :04/01/03 23:06 ID:5JwytBzj
一輪車って日本陸軍で兵器っぽい名前でしたよね? なんてゆう名前でしたっけ?

915 :名無し三等兵 :04/01/05 11:14 ID:Pw9au68H
大戦中、日本国内で軍属またはそれに類する人たちが米国の陰謀によって
破壊工作に誘導利用されたという事実はあるのでしょうか?


以上です。よろしくお願いします。 <> 名無し三等兵<><>04/01/05 19:18 ID:MZwDM415<> 9ミリ短機関銃は小銃よりも強力な火器なんでしょうか?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040104-00000868-jij-pol <> 名無し三等兵<><>04/01/05 19:19 ID:xzpZRssD<>  私は「ドイツ国防軍」と「ナチ・ドイツ軍」「親衛隊」の違いが分かりません。
そして、今のドイツではナチの軍服、鍵十字旗を持つだけでも犯罪って本当でしょうか。
でも、TAMIYAのプラモはドイツでも売られていますが、旧ドイツ軍はまずいとおもいますが、、、。
<> 名無し三等兵<>sage<>04/01/05 19:30 ID:???<> >>10
ドイツ国防軍は、ドイツという国家の正規の軍隊です。

親衛隊は、ナチスという政党の私兵。
当初は、政治運動としての国家社会主義の尖兵として、
突撃隊ともども左派の武装勢力との闘争に使われてきました。
その後、突撃隊が解体させられて、ナチスの私兵部門は親衛隊に一本化。
政権の奪取に伴い、ゲシュタポ(秘密警察)や強制収容所の人的資源の供給源となった上に、
武装親衛隊という正規軍並みの装備と訓練を受けた軍事部門が設立され拡大していきました。
話がややこしくなる原因は、この武装親衛隊が、正規軍の戦闘序列に組み込まれ、
華々しく活躍していることにあります。

ナチ・ドイツ軍というのは、半可通な知識しか持たない人間が、これらを一緒くたにして使うドイツ軍に対する蔑称と言っても良いのではないかと思います。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/05 19:32 ID:???<> >>10
ナチス・ドイツの紋章として用いられた鍵十字(ハーケン・クロイツ)は
現在ドイツでは使用が禁止されており、田宮のプラモにも海外向けではデカールとして
入っていません。(そのため輸入キット用に模型屋では別売りされている)
ただプラモ自体の販売は問題ありません。
また、軍服に関してですが、
ttp://yomi.kakiko.com/mlt/faq/faq08.htm#anti-nazi
にある通り、着用することは出来ないようです。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/05 19:56 ID:???<> 前スレ>915
戦略爆撃調査団の報告書では”本土に対する諜報工作は絶望的”という記述がある。
陸奥爆沈事件などのきな臭い事件もあるが,破壊工作の可能性は低いという説が一般的。
>9
小銃と短機関銃の特徴の違いについてはFAQ集あたりに入ってると思う。
イパーン的に,近距離の相手に対して弾をばらまくような場面(市街戦等)
では小銃よりも威力がある火器と言って良いかと。
>10
先日ドイツに行ったときはヒトラーユーゲント写真集やWW2戦場写真集などが
普通に本屋で売られていたり・・・・・
なんというか,日本で言われるほどにはその手のモノに対する嫌悪感は無いと思った。 <> 名無し三等兵<><>04/01/05 20:38 ID:dh2+HDT+<> >>11
では先日江畑謙介氏が報道番組でナチスドイツ軍とはっきり呼称していましたが
この江畑なる人物は軍事素人なのですね? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/05 20:38 ID:???<> >>14
YES <> 名無し三等兵<><>04/01/05 20:49 ID:DNHjb/si<> 今日の読売の朝刊2面に
「海上保安庁は、大型の巡視船を尖閣諸島の魚釣島正面に常時停泊させ、
 警戒監視を続けている」
と掲載されていますが、この巡視船の船名がわかったら教えてくださいませ。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/05 20:50 ID:???<> >>16
ありあけ <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/05 20:51 ID:???<> >>16
1隻ではありません。おそらく4隻程度でローテーションを組んでいるのでしょう。

っていうか、その質問おそらくは航空板もしくは警察板のほうが望ましいかと。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/05 20:52 ID:???<> >>14
エヴァタンはハードウエアに関しては詳しいのですが、軍事史は不得手なようです。 <> 名無し三等兵<><>04/01/05 21:40 ID:knoLESpB<> 護衛艦など海軍の艦船の主砲の砲弾って
何をつんでるんでしょうか?
榴弾とか徹甲弾とかHEAT弾など一通り
つんでるんでしょうか?
もし、主砲で艦隊戦をするとしたら、
相手の艦船に撃つのは徹甲弾でしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/05 21:45 ID:???<> 前スレ>854
国・時代による。
正規の軍法会議以外に、軍法で略式の処置を認めている場合もある。
ex.将校2名で略式の軍法会議を開ける(有り体に言えば、現場に将校が2名所在し、同意すれば射殺できる)
通常、略式の処置を認める場合は実施できる状況、処分できる対象の罪、下せる刑罰等の制限が付いている。 <> 16<><>04/01/05 21:55 ID:DNHjb/si<> >>17>>18
レスポンスありがとうございました。
読売新聞には、尖閣諸島周辺に天然資源が豊富なことが明らかになると、
中共は1971年になって、急に尖閣諸島の領有権を主張し始めたことも書いてあります。
竹島の二の舞にならないためにも、J隊の基地を作っておきたいところです。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/05 22:00 ID:???<> >>20
WW2なら徹甲弾と榴弾、徹甲榴弾
戦艦には徹甲弾、駆逐艦なんかには徹甲弾だと貫通してしまうので榴弾

艦船にHEAT弾ってのは聞いた事が無いが… <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/05 22:01 ID:???<> >>22
刀剣友の会のかたですか? <> 名無し三等兵<><>04/01/05 22:05 ID:j2Hq8By2<> マッカーサー元帥って本当に有能な軍人で、寛大な政治家だったんですか?

あと、朝鮮戦争がアメリカの日本統治観・政策に与えた影響は甚大ですが、
朝鮮半島が完全に共産圏に入った場合、更に占領政策が変わっていったと思いますか? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/05 22:08 ID:???<> マッカーサーは政治好きの軍人ですが、
政治家であったことはいちども有りません。
ルーズベルトから、政治家としては最悪と評されたことも有ったような。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/05 22:08 ID:???<> >>14
 マジレスすんのもなんだが、
ドイツ第三帝国をナチスドイツと呼称するのは普通の事、
その事で武装SSとドイツ国防軍を混同してると断じる事など出来ない。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/05 22:10 ID:???<> >>14
ナチス時代のドイツ軍という意味でナチス・ドイツ軍という呼び方は、
軍事あるいは戦史における用語としては不適切ですが、一般的にはよく用いられるようですね。
また、ナチス党とドイツ国防軍は厳密には直接関係ない組織ではありますが、
軍は政府の一組織であることも事実で、ナチス独裁時代においては、
ナチス政府に所属するドイツ軍が「ナチスの暴力装置」として機能していたことは事実であり、
そのような意味を込めて用いられることもあるようです。
ただ繰り返しますが、厳密な意味で適切な用語ではないです。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/05 22:14 ID:???<> >>25

>本当に有能な軍人で、寛大な政治家

>>3読め、馬鹿(※1)

>更に占領政策が変わっていったと思いますか?

※1
<> system<><>04/01/05 22:24 ID:cAECyVzj<> >>9 >>13
いえ。短機関銃=サブマシンガンが、小銃=アサルトライフルより
強力であるのは振り回す空間がごく限られた室内とか洞窟内に
限られます。端的に言えば、短機関銃は小銃より非力です。
記事が間違い。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/05 22:38 ID:???<> 機動防御というものがよくわかりません。
前衛が前進してくる敵を防いでいるあいだに、
機甲師団などが、相手に奇襲するということですか? <> トルエン大尉<>sage<>04/01/05 22:48 ID:???<> >>31
前線の兵力が不足していて防御不可能な場合に、
前線で防御ぜず、退却して、後方からの増援や予備兵力の集結を待って、
戦力を集中して、反撃に転じる手法です。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/05 23:11 ID:???<> >>14
まあ「ナチス政権下のドイツ軍」の略と思ってやれよ。 <> 名無し三等兵<><>04/01/05 23:14 ID:swPzJIR1<> 米軍の最新個人装備の装着例を詳細に見られるようなサイトってありませんか?
今それ関係の資料集めをしているんですが、本家のサイトに繋がらないので
何かありまししたら非常に助かります。 <> 名無し三等兵<><>04/01/05 23:21 ID:dh1Jr77M<> 絶対包囲って軍事用語ありますか?
どういう意味ですか? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/05 23:52 ID:???<> 絶対包囲って言葉を何処で聞いたのかこっちが聞きたい。 <> 名無し三等兵<><>04/01/05 23:57 ID:FgT3wKLY<> ブラックホークダウンの原作で、LAWを背中にくくりつけてたのを忘れるくらい軽かったって描写があるんですが
重さはどれくらいなんですか?
LAWで検索しても分からないんですが・・・ <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 00:02 ID:???<> >>37
http://www.fas.org/man/dod-101/sys/land/m72.htm <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 00:05 ID:???<> >>37
2.3〜2.5kgです。
詳細は「M72LAW」で検索してみてください。 <> 名無し三等兵<><>04/01/06 00:20 ID:0y33fAl4<> U-2について質問なのですが
U-2はギアが胴体の前後にあるのみで
着陸時には車が並走して補助輪をつけるというのを読んだ記憶があるのですが
一体どうやってつけるんでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 00:29 ID:???<> >>40
着陸時にはそのまま着陸します。離陸時には補助輪を付けて離陸し、
離陸後に切り離します。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 00:34 ID:???<> >>41
ということは着陸時はあの不安定な状態でとまれるってことですか? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 00:36 ID:???<> 翼端擦っても大丈夫なように翼端に折り返しがある。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 00:39 ID:???<> 翼端を擦りながら着地します。 <> 40<>sage<>04/01/06 00:42 ID:???<> 翼端すりながら着陸するなんてなかなかすごいことしますね・・・

皆さん回答ありがとうございました <> 名無し三等兵<><>04/01/06 01:51 ID:EN097Yow<> 提督と元帥と総統の違いがいまいち分かりません…
どなたか教えてください… <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 01:56 ID:???<> ググれよ <> 名無し三等兵<><>04/01/06 02:01 ID:jDrmLu17<> 昔のレシプロ戦闘機って、主翼が異常に前のほうにありますが、
あれはもしかして機体重量に対してエンジンがものすごく重いのでは?
比率でいうと、今の戦闘機よりもはるかに重いのでは?
という気が、ムクムクとしてきました。

そこで質問させていただきますが、
「例えばゼロ戦21型の、機体重量とエンジン重量」をご存知の方は
おられますか?

とくにエンジン重量が、ググッても以外にうまくHITしません!。・゚・(ノД`)・゚・。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 02:02 ID:???<> >>46
提督
 海軍で、少将以上の軍人

元帥
 日本では、功績などが特に優れた大将に贈られる称号
 諸外国では、大将の上の階級
 (ドイツのように、大将と元帥の間に上級大将がある例も)

総統
 中華民国、ナチ・ドイツ、ヴェネチア共和国などの国家元首 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 02:02 ID:???<> 提督=艦隊司令官
元帥=軍隊の階級で大将の上
総統=ドイツでは大統領と首相を兼任したヒトラーが就いた役職。
   または中国語でpresidentの訳。このため台湾の元首をこう呼ぶ。 <> 名無し三等兵<>age<>04/01/06 02:02 ID:???<> とゆーか、機体が軽いんじゃないの <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 02:05 ID:???<> ちなみに元帥は元帥府という役所の職員です あくまでも称号であって階級ではありません
ただこれは日本の場合なので他国は知りません <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 02:07 ID:???<> >>49
>>50
>>52
なるほど!わかりました。
ありがとうございます!! <> 名無し三等兵<><>04/01/06 02:30 ID:jDrmLu17<> >>48に追加。
書いた後で読み返して、自分でおかしいと思いました。スイマセン!
「レシプロ戦闘機が」じゃなくて、「空冷エンジンの戦闘機が」ですね。
失礼しました。

「液冷エンジンの戦闘機」(P-51やスピットや飛燕)などは、鼻先が
長くて主翼が真ん中辺にありますもんね。

液冷エンジンは空冷エンジンよりも軽いのかなぁ?
それとももしかして、ラジエターとかを後ろの方に置いてるからかなぁ? <> 名無し三等兵<><>04/01/06 02:51 ID:KfG1lfSE<> 栄エンジンは700kg前後 21型の自重は1680kg,全備重量で2410
簡単でスマソ <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 03:14 ID:???<> エンジンが重いんじゃない。お尻が軽いんだよ。
レシプロ戦闘機の胴体後半はほとんどがらんどう。
中に人間を何人も乗せて運んだなんて話もあるくらい。
重心が後ろよりになって飛びにくかったろうけどね。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 03:15 ID:???<> >>48
 零戦で、栄が乾燥重量530kgで自重1.8t程、比率にして30%程度
F-15で、F100が1.3t*2で運用自重13t程、比率にして20%程度
(思ってたほどの差でも無いな・・)
主翼の位置に関しては、重心位置で決まってくるのでエンジン位置による物が大きい。
(尾翼形式とかRSSとか副次的な要因もあるが)
あと、液冷が鼻が長く見えるのはエンジン長が長い為、エンジン自体は液冷の方が重くなる。
(マーリンで型によって違うが650〜800kgくらい)
主翼との位置関係は基本的に同じ。
<> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 05:38 ID:???<> >>21
一等自営業先生の第3次大戦まんがで、
ゴロドク師団長が略奪中の(言葉が通じない)中央アジアの兵士をいきなり射殺してましたが、
そのへん共産国ではどうなってたんでしょうね。

>>22
実のところ、尖閣諸島付近に石油は埋まってないという説もあります。あくまで可能性の話なんで。

>>25
リスクたっぷりだったとはいえ、仁川上陸作戦を成功させて朝鮮戦争を一発でひっくり返したわけですから、
いわゆる愚将、凡将の類に入れるのは流石に無理があるかと。
まあ評価の分かれる人ではありますが… <> 一等自営業
◆JYO8gZHKO. <><>04/01/06 06:37 ID:8gBYGnz0<> >58>>21
撃っちゃってもいいじゃないか!
間違ったことを描いたかな?
俺だったら撃つぞ。絶対撃つ。

どうなったかってどういうことだ?
現在共和国やってるだけと思うが・・・・ <> 名無し三等兵<><>04/01/06 07:16 ID:BOwOS8Ii<> わたしの祖父の最終階級は「陸軍伍長」です。「伍長」って偉い階級でしょうか。
そして私の父は「三等陸曹」ですが、いかがでしょうか。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 07:32 ID:???<> >>60
わざわざ質問せずに「伍長 階級」といったキーワードで
検索してください。 <> 名無し三等兵<><>04/01/06 07:35 ID:ysKEV4n5<> >あれはもしかして機体重量に対してエンジンがものすごく重いのでは?
>比率でいうと、今の戦闘機よりもはるかに重いのでは?

「今の戦闘機」で機首にエンジンの付いてる機体があるか?  <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 07:57 ID:???<> >>60
旧陸軍と陸上自衛隊では微妙に階級構成が異なるので一概にはいえませんが、
伍長とは兵卒と下士官の中間に位置する階級で、旧陸軍では下士官に属していたようです。
二等兵、一等兵、上等兵、兵長(ここまでが兵卒)、伍長、軍曹、曹長、特務曹長(ここまで下士官)
となります。
一方陸上自衛隊では三等陸曹は最下級の下士官で、旧陸軍の伍長におおむね相当します。
二等陸士、一等陸士、陸士長、三等陸曹、二等陸曹、一等陸曹、陸曹長となります。

ですので、あなたのお爺さまとお父様は、だいたいにおいて同程度の階級だといえると思います。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 08:58 ID:???<> >>48
ジャンルはちと違うが理解しやすいサイトがある
ttp://www.twinring.jp/hautevoltige/2003/acrobird/index.html
覗くといいよ <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 10:06 ID:???<> >>34
定番ちう事で、
ttp://www.special-warfare.net/data_base/301_tactical_gear/tactical_gear_01_index.html <> system<><>04/01/06 11:04 ID:IA1InXns<> >>40-45 U-2の着陸補足

U-2機の翼端にはチタン製のスキッドパッドがあり、最終的にはこれを擦りつけて停止します。そこに車両が
補助輪を運んできて、取り付け、まともな形態になって自力でタキシングし、格納庫に移動します。

着陸時には機速が十分落ちるまでは翼端が接地しないように(翼の破損や滑走路はみ出し、横転につながる)
U-2の操縦に慣れたパイロットがスポーツカーで併走し、パイロットに操縦指示を出します。翼端が接地するのは
最後の段階です。

これらがごっちゃになって、>>40の「着陸時に車が併走して車輪をつける」になったのでしょう。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 11:08 ID:???<> チタンじゃなくてステンレスだったと思うが…
S以降、替えたのかな? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 11:18 ID:???<> U-2と言うか、グライダーじゃ当たり前の着陸方法。
翼端が地面に接触して、グランドループ、翼破損なんて事にならない速度まで
水平を保つのがパイロットの役目。

と言うか、停止するまで、翼端地面に着かないんじゃねーの? <> system<><>04/01/06 11:55 ID:IA1InXns<> >>67
www.black-jets.com/about_the_u2.htm

を見るとチタンとなってますね (末尾のCulminating Eventの章)。ただ、どのバージョンの機体かまでは
書いてありません。最後に付いてるビデオは残念ながら翼端接地のシーンまで行かずに終わっています。 <> 名無し三等兵<><>04/01/06 12:07 ID:A/2N0+kO<> いま横浜某所でCH-47が頭上を通過したんだけど、ロービジ塗装で胴下の日の丸も無し。

ひょっとしてイラク用塗装機?

普段から陸自のチヌークが通る場所なんだけど、あれは米軍機だったのかな・・・
<> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 12:16 ID:???<> >>70
それはCH−47じゃなくて米軍のCH−46だと思います。
<> 名無し三等兵<><>04/01/06 13:03 ID:ELyG3TS+<> 第二次大戦について質問したいです。
なぜアメリカ軍はドイツに対する空爆には主にB-17を使い、
日本に対してはB-29を使ったのですか?

あと、やっぱり日本よりもドイツ空軍の反撃の方が激しかったのですか? <> 名無し三等兵<><>04/01/06 13:06 ID:EMsksCZt<> >>72
策源と目標の距離の違い <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 13:13 ID:???<> >>72
日本本土空襲には航続距離の長いB-29が不可欠でしたし、
B-29の量産体制が整ったころには欧州戦線は勝敗の帰趨がはっきりしており
わざわざB-29を回すほどの事はなかったです。

航空機による迎撃もさることながら、実はドイツにおいて優れていたのは
高射砲による攻撃です。
レーダーと連動した射撃管制システムにより、連合軍機にかなりの損害を
与えています。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 13:39 ID:???<> 太平洋戦争で飛行中の戦闘機が撃破され、搭乗員が海に投げ出されたら
その後どうなるんですか?
味方が救助に来てくれるの? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 13:45 ID:???<> >>75
日本軍ならそのままフカの餌か土佐衛門。きわめて運が良ければ近くの島に泳ぎ着ける。

米軍なら(余裕があれば救命ボートを出して)救助を待つ。
すると潜水艦が迎えにきてくれる。専用の救難機もあったし。 <> 名無し三等兵<><>04/01/06 13:59 ID:ysKEV4n5<> >味方が救助に来てくれるの?

 運がよければ。

>日本軍ならそのままフカの餌か土佐衛門。

 一応は飛行機救難船って艦種もあるよ。もっとも、無線自体が利かない
んだから落ちたところの分かる沿岸部でしか役に立たないだろうけど。 <> 名無し三等兵<><>04/01/06 14:09 ID:2G2w6FYs<> 日本軍は大戦中、無線の研究はしていなかったのですか?
<> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 14:15 ID:???<> してますが戦況が長引くにつれて真空管の性能が劣悪になった為
基本的に使えなかった。 <> 名無し三等兵<><>04/01/06 14:21 ID:2G2w6FYs<> >>79 ありがとう。 <> 名無し三等兵<><>04/01/06 14:27 ID:ysKEV4n5<> >日本軍は大戦中、無線の研究はしていなかったのですか?

 単座機の無線通話は当てに成らなかった。モールス頼りなんだけど、緊急時
にそんな事できると思えないしね。

 マトモな真空管は敵国からの輸入品で、航空機に設置した場合のアースの取
り方も良く分かりませんなんて状況で戦争始めちゃ逝けませんよね。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 14:29 ID:???<> 真空管の品質以前に絶縁不良な設置方法のせいで
ノイズ乗りまくり。

無線機そのものは米軍からの評価も
”うち等のコピーな上に旧式だけど性能は悪くは無い”
程度の品質は有った。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 14:36 ID:???<> まぁ、八木宇田アンテナを敵さんに教えてもらう始末だから、推して知るべしという話しか… <> 81<><>04/01/06 14:38 ID:ysKEV4n5<>  追加

 要はエンジンのプラグの火花でノイズ出まくりな訳ですよ。ソレを拾って流し
てしまえば通話なんて聞こえる訳ないっつーか。トンツーなら通じるけどね。 <> 81<><>04/01/06 14:44 ID:ysKEV4n5<> >まぁ、八木宇田アンテナを敵さんに教えてもらう始末だから、

 俗説、俗説。知ってるよ当然。一三号のアンテナはなんだっつーの。
調べりゃ分かったつーのが本質をあらわしてる。専門の技術者にとって
は常識だったの。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 15:30 ID:???<> 堀栄三氏の「大本営参謀の情報戦記」に載っていた話だったと思うが、日本軍機の通信機の配線は銅線に油紙を巻きつけて布で覆うという代物だったそうだ。
漏電しまくりの雑音ひろいまくりで、諸氏がレスしているようにまともに使えなかった。
編隊を組んだ飛行機同士の意思の疎通は、主に手振りや小さな黒板に書いたメッセージで交わしていた。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 15:32 ID:???<> >>85
ttp://www1.odn.ne.jp/~aac00450/antenn13.gif

十三号のアンテナってこれか?導波器ついてないけど。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 15:41 ID:???<> つーのつーのウゼー <> 名無し三等兵<><>04/01/06 17:22 ID:pliT+sBc<> こんな事を言っている自民党支持者を粉砕したいので理論武装を手伝って下さい。

具体的な民主党の愚策として
「国連主導で日本を守る」というのが、理想はわかるが現実には困難
北朝鮮が攻めてくる時に守ってくれる能力があるのは米軍だけですよ
残念な現実ですが。


「戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る」
これは国民全員が望んでいる

「戦いは好まない。できるなら戦争などせず平和に過ごしたい」
これも国民全員が望んでいる

社民&共産党:軍事力を持たない → 北朝鮮から攻め込まれたとき守れない
民主党:米国主導でなく国連に協調 → 国連は極東の島国は守ってくれない
自民党(小泉):米国と協調し日本も軍事力を持つ → 理想解ではないが現実的

現状では自民党しか選択肢が存在しないからしょうがない
もちろん民主党が現実的な国防策を提案するなら投票するぞ <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 17:31 ID:???<> >>89
こっちでどうぞ。

民主党の防衛政策について(機甲師団スレ4)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1073332509/ <> 名無し三等兵<><>04/01/06 17:41 ID:ysKEV4n5<> >こんな事を言っている自民党支持者を粉砕したいので理論武装を手伝って下さい。

んなもん。国連軍といったって米軍が主力で米軍の将軍が司令官で他の国は手伝い
程度の事しか出来ないんだから、結局は同じだろうが。

 早い話が現在の国際社会はアメリカ幕府による幕藩体制。お取り潰しの決まった
イラクの運命を見たろ。独仏中露は外様の大藩。日本は準譜代だと思ってる外様(
仙台藩か)。

 どーにもなんねーよ。2位から9位まで足しても米軍の軍事費に及ばない
んだから。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 17:47 ID:???<> >>89
リスクマネジメントの話しだろ。
共和党政権なら、北鮮と戦ってくれるだろうけどさぁ。
民主党政権になったら、ま〜た、日本またぎで、中共詣でを始めるかもよ。
そうなった時に、頼れるのは何?

だいたい、米にしたところで、錦の御旗であるところの国連は重要だぜ。
どうも、政権内のネオコン連中の影響力も低くなってきてるようだしな。 <> 名無し三等兵<><>04/01/06 17:51 ID:ysKEV4n5<>  ソースね

>ttp://www.medianetjapan.com/10/book_newspaper/oyakodonburi/recent_news/recent_news9.htm

ロンドン17日沢田敬介】スウェーデンのストックホルム国際平和研究所(SIPRI)が十七日発表した二〇〇二年の
世界の軍事費は、七千九百四十億ドル(約九十三兆円)と前年に比べて6%増加した。ブッシュ米政権がテロとの
戦いで軍事費を10%増やし、三千三百六十億ドル(約四十兆円)となったのが主因。

>SIPRIの二〇〇三年版年鑑によると、米国の増加分は世界全体の四分の三に達し、軍事費総額で世界の43%を
>占めた。米国に続く日本、英国、フランス、中国、ドイツの五カ国の軍支出を合わせても23%にすぎず、米国の突出
>ぶりを印象づけた。

1)そもそも、アメリカが拒否権を行使すれば国連決議は成立しない。
2)他の国が拒否権を行使して決議が成立しなくても、米軍は単独で行動できる。
3)常任理事国に日本の周辺国の二カ国が含まれる。ソコと揉めたらどうすんの。

 以上、終了。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 17:52 ID:???<> とりあえず民主云々の話は専用スレたってるからそちらで・・・ <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 17:57 ID:???<> >>89
「こんな事を言っている自民党支持者」とやらの方がまぁまっとうな事を
言ってると思うが。米軍と組むというのは現時点では現実的な選択肢
かと。核武装しろだと空母を持てだのという意見だとまた別の見方も
出ますが、少なくとも現内閣の外交国防政策はそう的外れではないかと。

言うまでもないことですが、外交国防政策だけが投票する材料では
ないんですよ。
<> system<>sage<>04/01/06 18:44 ID:???<> 強いて言えば、支持政党に投票することだけが選挙ではない。
発破をかけるために敢えて反対政党に投票するという政策支持の
方法もある、ぐらいですか。議論スレ行きになりつつあるのでサゲ <> 名無し三等兵<><>04/01/06 19:16 ID:icILtZ7q<> 横入りスマソ。

漏れはちょっとだけ軍板住人なので、詳しい知識がないので教えてください。
帰省したとき、爺ちゃん(現在存命)の写真が発掘されていて、
それは漏れと同じ年頃の爺ちゃんが零戦(着地して風防あいてる)に搭乗しているんです。
横顔が漏れにソクーリなので禿しくワロタのですが、

問題はサイバーな爺ちゃんがその写真をスキャナで取りこんで説明文をつけていたんです。
曰く「本土決戦に備えて訓練中。この零戦は初めて防弾装甲を装備した最新式、でも
決戦には間に合わなくて云々」と。
これって何式と呼ばれているんでしょうか?
あとこいつは実際の戦闘記録が残っているのでしょうか?
教えてください。スマソ。
<> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 19:19 ID:???<> >>97
本土決戦用零戦
戦闘記録はない。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 19:27 ID:???<> ? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 19:30 ID:???<> 63型か?
何にしても相当に貴重な写真だから大切にしてくれ <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 19:41 ID:???<> 初の防弾装甲っていうと52乙になるが・・・
52乙決戦に間に合わなかったってことは無いよなぁ・・・

<> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 19:41 ID:???<> 防弾ガラス・防弾鋼鈑・ゴム内張り燃料槽の三点セットは
五二型丙が最初だったはず。

五二型乙の一部が防弾ガラス+防弾燃料槽を装備していたので
そっちかも。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 19:49 ID:???<> 零戦52型の後期に生産された型か、63型のようですな。
戦闘記録だったら、主に本土防空戦か特攻直掩、または特攻機として参加してます。
当時の最新型だったら防空戦か直掩の可能性が高い。

お祖父様がどこの航空隊(または基地)にいたかわかれば、
より具体的な戦歴がわかりますよ。 <> 名無し三等兵<><>04/01/06 19:50 ID:NPRd+O65<> 今のアメリカ軍には元帥はいるのでしょうか?
お教え下さい。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 20:01 ID:???<> >97
うぷキボンヌ。 <> 97<>sage<>04/01/06 20:02 ID:???<> 早くも質問に答えてくださった皆さん、ありがとうございます。

すいません、漏れの書き間違いです。爺ちゃんは「間に合わなかった」
と書いていたのではなく「この零戦は登場があまりに遅く、すでに手遅れ」
と書いていました。
兵庫の鳴尾飛行場というところで昭和20年8月に撮影された写真です。

あと写真はコックピット周囲が写っているのですが、矢印つけて「45mm防弾ガラス」と
「装甲鋼板」という説明がついています。これだと52型丙が一番候補ですかね?

いずれにせよ、この写真は大切にします。数回撃墜されても生き延びた禿しくしぶとい
爺ちゃんのお陰で漏れがいて、しかも顔がよく似ているんですから(つД`) <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 20:24 ID:???<> >>101
誰も本土決戦とは言ってないしさ。
決戦の定義は、彼の爺ちゃんが何時を天王山と捉えているかに依るさね。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 20:25 ID:???<> マリアナ決戦
フィリピン決戦
沖縄決戦
本土決戦

ほんま決戦すきやのう <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 20:29 ID:???<> >>106
防弾ガラスと装甲板の装備から、52型丙以降だと思われます。
52型丙は新型エンジンの搭載を前提として改良された機体で、
防御、武装の双方が向上していますが、エンジンが間に合わなかったため
従来のものを使用していました。
重量の増加から運動性が低下しています。

それにしても、お爺様がパイロットとは羨ましい限りです。
うちの爺様も海軍予科練ですが、終戦間際だったので特攻要員が関の山… <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 20:34 ID:???<> >>109
おいおい、開戦時からの熟練パイロットならほぼ確実に英霊決定だぞ
親が精子にすらなれない可能性大だ <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 20:35 ID:???<> それでも生き残った人もいる訳で <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 20:37 ID:???<> >>106
陛下からお預かりした大切な飛行機を何機も失いながらおめおめと帰ってきおって、
貴様ああぁぁぁあぁっぁ!潔く自決し(ry <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 20:41 ID:???<> 飛行機には菊花付いていないので問題アリマセン <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 20:41 ID:???<> >>106
愛知県鳴尾飛行場なら、332空かもしれない。
昭和19年末に零戦52型丙を受領している。

鳴尾は川西の工場があったところで、紫電も配備されてるよ。
332空は名古屋、そしてこの工場を防空するために配置されていたから、
本土防空戦で活躍なされたんだと思う。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 20:51 ID:???<> >>106
鳴尾に展開する航空隊の活躍なら、これの下の方の表を見れ。
http://www.b-b.ne.jp/zero/zero005/zero005-0105-3.htm

332空は零戦52丙、雷電を装備し、中京方面へ来襲するB-29、艦載機と激闘を繰り広げている。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 21:01 ID:???<> そのサイバーじいちゃんに頼んで、画像をWebにうぷしてもらうのが一番確実なんだけど。
まあお年寄りは大切にな。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 21:12 ID:???<> つーかサイバー爺ちゃんをここに呼んでくれ <> 名無し三等兵 <>sage<>04/01/06 21:14 ID:???<> 本当に来たら神だな(w <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 21:29 ID:???<> よせよせ、いらぬ煽りカキコされても後味が悪い。 <> 97<>sage<>04/01/06 21:53 ID:???<> 色々ありがとうございました。

・・・というより爺ちゃんの名前でググったら332空の所属だということが分かりました。
若者の漏れよりひっかかるじゃねえかヽ(`Д´)ノ
スンマセン。
零戦とか防弾装甲とかで検索していたからよくわからなかったのです。嗚呼、灯台もと暗し。
一番知りたかったのは防弾装甲積んだ零戦がどれだけ戦えたか、ということですけど、
運動性についてはかなりクソミソに書いてあるサイトもありますね(´・ω・`)
ちょっと漏れ的には珍しい話(零戦には防弾装甲あったなんて知らなかったので)
だったからどれくらいの性能だったかを知りたくなったのです。

まあ爺ちゃんをここに呼ぶのはやめます。リアル「あなたのお爺さんの戦争体験談」になりますが。。。
さすがに孫がねらーだとがっくりするだろうし(w

本当にありがとうございました。さすがに軍板の方々の知識は深いなあ、と。 <> 名無し三等兵<><>04/01/06 22:54 ID:pliT+sBc<> >>89
>>90
勧められたスレッドに、結論としてこのように発言したら罵詈雑言の嵐で
まともに相手にして貰えません。どの部分が問題があるのでしょうか?


とりあえずこれで完璧に論破できると思うんですがどう思いますか?

1
自衛隊を国連憲章第43条に基づく国連軍として、供出しちゃえばいいじゃないのか?
世界初の常設国連軍を開設して、自衛隊を国連軍極東駐留部隊にする。
指揮権は、国連事務総長が任命した単一指揮官が全部隊を統帥。
自衛隊に出す金は全て国連のため。

いざというとき堂々と海外にもいける。
というか安保理が行けと言えば何処へなりとも行かざるを得ない。
韓国駐留もしなきゃいけない。
平和維持軍が組まれるときには、おそらく絶対参加だろう。

日本に常設の国連軍があることが、抑止に繋がる。
攻め込まれたら駐留地域自衛のため、堂々と反撃撃退できる。

2
「極東の何処に日本を責めてくるような国があるのか」を証明すればいい。単純なことだ。

3
北の脅威はミサイルであって、日本の防衛力は北に攻め込まれるほど弱くはない

これで完璧に論破できるな。頑張れよ。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 22:59 ID:???<> ジサクジエンもできねえ厨房はもう寝ろ <> 名無し三等兵<><>04/01/06 22:59 ID:CsjR3aOa<> 114 愛知の鳴尾と兵庫の鳴尾がまざってるよ。川西の工場は兵庫。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 23:08 ID:???<> >>121
>世界初の常設国連軍を開設して

世界初の常設国連軍は半島に存在しました、いまも有ります。

>指揮権は、国連事務総長が任命した単一指揮官が全部隊を統帥。
>自衛隊に出す金は全て国連のため。

事務総長は事務の長でしかなく、安全保障関連に関与するのは筋違いです。

>2
馬鹿ですか? 攻めてくるかどうかは、当事者がそれぞれの理由によるわけです
現時点でも竹島、北方領土が(我が国が領土と主張している)占領下にあるわけですが。

>3
上に同じ。

初心者スレは、軍板の連中が無条件に支援してくれる場所ではないし
自分の主張を補強してくれる場所でもありません。
カエレ <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 23:12 ID:???<> >>121
そりゃ元々がネタスレであったか、そうでなければ
あんたが語るに値しないと思われたかスレの住人が
レベル低いか等々、良くある事だと思われ。

あと該当スレを見るに自作自演をしてますね?
これでは住人の心象を悪くしても仕方がありません。

相手をしてくれる香具師が出るまで粘り強く待つか
あるいは政治板などの近い分野の板へ行くと良いでしょう。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 23:23 ID:???<> なんか国連というものを誤解してないか?
ありゃ基本的に「町内会」だぞ。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 23:29 ID:???<> 自分の家の防犯もままならないのに
町内の防犯に熱心なパパ <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 23:33 ID:???<> >>126
アニメに毒されて、地球連邦とか地球連合政府とか
そんな超国家の政府だと勘違いしているんだよ。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 23:42 ID:???<> 地球が一つにまとまるのは異星人の攻撃を受けたときだけだと俺は思ってる

ゴミレス失礼 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 23:43 ID:???<> >>128
ゲームにもよくある設定だな <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 23:45 ID:???<> >>129
フェアリイ空軍 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 23:49 ID:???<> 地球連邦が国際連合に核叩き込んだりしてるしなぁ
あの後一つに纏まってはいるんだけど。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 23:51 ID:???<> >>104
>今のアメリカ軍には元帥はいるのでしょうか?
いません。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 23:51 ID:???<> >世界初の常設国連軍を開設して

「鉄腕アトム」レベルだな(爆 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 23:54 ID:???<> ハ〜イ、ヘリコプター♪ <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 23:54 ID:???<> >121
まず学校行って、人とお話できるようになれ。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 23:57 ID:???<> 国際連合という名称にも罪はあるな。この名前のせいで甘いイメージ抱いてる奴は多いと思われ。

最初っから直訳して「連合国」としておけば、もうすこし統合されてないバラけた雰囲気が出たろうに。
中国じゃきちんと「聯合國」なのにねぇ。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/06 23:58 ID:???<>     ∩
    ( ⌒)     ∩_ _
   /,. ノ      i .,,E)
  ./ /"      / /" .
  ./ / _、_   / ノ'
 / / ,_ノ` )/ /
(       /  Good Job >>136
 ヽ     |
  \    \ <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 00:21 ID:???<> >最初っから直訳して「連合国」としておけば、

それじゃ allied nations と区別が付かん。 <> 名無し三等兵<><>04/01/07 00:24 ID:NMy4m3+t<> 第二次大戦中、キスカへ空襲に来て撃ち落された米軍パイロットを帝国陸軍が英文の
墓標を立てて弔ったそうだけど、英語の使用を禁止されていた当時の日本の、しかも軍が
こんな事したら軍法会議ものじゃないの? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 00:28 ID:???<> なら海軍なんかは全員軍法会議だな <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 00:29 ID:???<> 国防婦人会や大政翼賛会は軍を裁けないんですよ <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 00:36 ID:???<> >>140
当時の日本が英語を禁止されていたというその認識がまず間違いです。
海軍兵学校などは、井上成美校長の意向もありましたが、最後まで入試に英語を残していました。

陸軍は英語を使用しない方向で行っていたようですが、ロシア語は重視されていました。
海軍の英語も同様ですが、敵が用いている言語を聞き取れないようでは戦争になりませんからね。

また、当時の文部官僚は今と同じようなリベラル系(良くも悪くも)で、英語の教科書もちゃんと存在してます。
後に英語教育は消えましたが、要するに戦況の悪化や学徒動員などで英語を含む全ての学業が吹っ飛んだというだけの話。

基本的に英語の規制というのは民間などでの話です。
今も昔も、民間の過剰な自主規制という日本人の性癖にさしたる差はなかったわけで。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 00:38 ID:???<> >>139
つーか、連合国だろ?
戦後にスライドしただけで <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 00:47 ID:???<> >>140
昭和19年(1944年)の文部省の中等学校英語教科書二年用に
「ADMIRAL YAMAMOTO AND HIS HOUSE」という文章がある。

 (1)
Isoroku Yamamoto was one of the greatest admirals that the world has ever seen.
Under his command, our navy won great victories in Pearl Harbour, off Malaya, off the Solomons,
and at many other places. He will be remembered for ever.

 (2)
Although he was a man of high position, he lived in rather a small house, for he loved a simple life.
One day one of his friend said to the admiral, "I am afraid your house is too small for you. What do you
say to moving to a lager one?"
The admiralanswered with a smile, "This house is indeed very small, but I have another one,
large enough for me. It is the Pacific Ocean."


内容は分かるよね? 当時のとはいえ中学二年向けだし。
本当に英語が禁止されていたなら、昭和19年に文部省がこんな教科書作るわけないわな。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 00:56 ID:???<> >>145
今ちょうど中2の子に家庭教師で英語教えてるけど、
現行教科書に比べたら激ムズだな。
読ませて読めんことはないだろうけれど… <> 名無し三等兵<><>04/01/07 00:56 ID:gEJOd2rW<> 海自と海保って仲悪いんですか? <> 名無し三等兵<><>04/01/07 00:59 ID:MQyoiAzQ<> >つーか、連合国だろ?
>戦後にスライドしただけで

 allied nationsの訳が連合国ってのは、「こっち側の同盟」くらいの
意味で当時の文章に多用されてるから。

>ttp://uhei.vis.ne.jp/LibertyandPeace/Politics/potsdam.html

 ポツダム宣言でもこんな感じ。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 01:01 ID:???<> >>147
縄張り意識はあるけど、最近では協力体制をとって海岸線を守っていこうという現場の空気が
強くなりつつあるらしい。

むしろ、海保の邪魔をするのはいつも警察 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 01:02 ID:???<> >>140
実際、陸軍士官学校が入試から英語を取っ払ったので、優秀な生徒をそちらに取られることを危惧した
海軍兵学校も入試から英語を撤廃しようかという話はあったようだが、井上成美が校長権限で却下した。

曰く、
「英語一つマスターする気の無い奴は海軍には必要ない。どこの国に自国の言葉しか話せない
海軍士官がいるのか? よって自分が校長である間は絶対に許可しない」。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 01:02 ID:???<> 某板ですが、浅見が帰って来ていました。
こちらには来ていますか? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 01:05 ID:???<> >>150
成美カコイイな <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 01:08 ID:???<> >>151
そういった質問は雑スレの方がよろしいかと
また質問者はID提示をお願いします。

とりあえずまだみたいです。 <> 名無し三等兵<><>04/01/07 01:22 ID:CfE/vwRk<> >>146

戦前の中学校は、新制の高校に相当します……ってことを
わざわざ書く必要があるくらい戦前ってのは過去になっちゃってるのか……。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 01:24 ID:???<> >>154
Σ(´Д`; )

吊ってくる… <> 名無し三等兵<><>04/01/07 02:11 ID:MQyoiAzQ<> >吊ってくる…

 吊らんで良い。昔の中学は5年制だ。尋常小学校の上と言う意味では
今の中学2年と変わらん。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 04:39 ID:???<> 進級しない奴も結構多かったんだがな。 <> 名無し三等兵<><>04/01/07 09:07 ID:XJ2+u4Vq<> 質問です
大和級戦艦の四番艦の名前を教えてください。
<> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 09:11 ID:???<> >>158
名前・・・と言えるかどうかは分らんが111号艦と呼ばれている。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 09:31 ID:???<> >>145
エキサイト翻訳にかけてみたぞ

1)山本五十六は世界がかつて会った最も偉大な提督のうちの一人でした。
彼の命令の下では、私たちの海軍が、真珠湾で、マライ半島から、ソロモンから、
および他の多くの場所で大勝利を勝ち取りました。彼は永久に記憶されるでしょう。


(2)高位の人でしたが、彼はやや小さな家で暮らしました。
というのは、彼は単純な生活が好きだったからです。
ある日、彼の友達のうちの一人は、
「残念ながら、あなたの家はあなたにとっては小さすぎます。」
と提督に言いました。
ラガービール1に移ることに何と言いますか。」
微笑を備えたadmiralanswered、
「この家は確かに非常に小さい、
しかし、Iが別のもの(私に十分大きな)を持っている。それは太平洋です。」 <> 名無し三等兵<><>04/01/07 09:38 ID:BfDBr9Yd<>  戦車とか戦闘機とかヘリとかって自爆装置ってついているんでしょうか
SEEDでは機体を自爆させて相手を倒そうとしていましたが
実際のものにはついているのかなと思って質問しました
 まあ 敵を倒すために使わなくても機密とかを守るためにとかに
自爆させたりしないのかなと 
 ただでこちらの兵器を手に入れられて重要な情報が漏れた例とかって
あるんでしょうか <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 09:42 ID:???<> >>161
ありません<自爆装置
重量増加になりますし、コストも増える。しかも誤作動したら危険です。
デメリットばかりでメリットがほとんどありませんから。

敵に兵器が鹵獲され、機密が漏れた例は大昔から山のようにあります。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 09:47 ID:???<> 中国のF-8にどつかれて強制着陸させられたEP-3電子偵察機は
電子戦装備の重要部分に関しては着陸前に破壊したとの噂もある
機密性高い機体ですしあくまでも噂の域ですけど

自爆ってほど強力な爆薬積んだら重くて性能劣化&危なくって運用しにくいのが普通

ところでSEEDってなに? <> 名無し三等兵<><>04/01/07 10:03 ID:MwdcQVCm<> >>149
レスサンクス。
しかし警察とうまく連携がとれないのは問題ですな。
北の連中が喜ぶだけだ。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 10:10 ID:???<> SEEDって特殊部隊? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 10:12 ID:???<> (´-`).。oO(…わざと話題にしているのか…) <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 10:23 ID:???<> >>162
ソ連のミグ戦闘機には自爆装置が搭載されていました
アメリカではかつてこれを解除する専門チームを維持していて、函館のミグ亡命事件では
急遽日本に駆けつけております
>>163
EP-3については、まず電子的にデータ、プログラムを消去する装置があり、その後手作業で
機器を物理的に使用不能にする手順だそうです
具体的には手斧でぶち壊すとか
<> 名無し三等兵<><>04/01/07 10:36 ID:aUSOB35/<> バナーのハゲの口が開いたり閉まったりしているように見えるが俺の錯覚か?
<> 161<><>04/01/07 10:37 ID:BfDBr9Yd<>  ありがとうございます
 163さん すみません。SEEDってガンダムSEEDのことです
その中で 相手側のパイロットが主人公の機体に張り付いて
自爆装置を作動させたシーンがあったので・・・

 自爆装置とかがついてない機体を機密保持のため壊す必要が生じた場合 
素人考えですが燃料とか 弾薬とかを爆発させたりするんでしょうか
 
 艦の場合自沈させる場合とかはどうやってたんでしょうか
 味方がそばにいればそれにやってもらうんでしょうがいない場合はどうしたのかなと

<> 168<><>04/01/07 10:39 ID:aUSOB35/<> 自分のIDに爆笑してしまった
でも今は口の開きがさっきより確実に大きくなっているように見える <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 10:41 ID:???<> >169
戦闘機などの場合は放火します
飛行機はとってもよく燃えるのですよ
船の場合は艦艇にキングストンピンというのがついていて、これを取ると
水がどんどん入ってきて自沈します <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 10:45 ID:???<> >>169

艦で有名なのはキングストン弁でしょうか。
キングストン弁はボイラーに水を送るものなんですが
これを利用して浸水させて沈めるという自沈方法があります。 <> 161=169<><>04/01/07 10:49 ID:BfDBr9Yd<> ありがとうございました <> 風邪っぴきズル休み<>sage<>04/01/07 10:50 ID:???<> おはようございます。起床ラッパが聞こえなかった(´・ω・`)ショボーン

>>161
はなから自爆目的の兵器なら我祖国にはあった。
が、相手も巻き込むほどの破壊力のある自爆装置なんて携行すること自体
>162が述べている通りの理由で、無意味でしょう。
ゲリラ戦が主の戦闘以外、兵器の中で一番高価で練成に時間がかかるパーツは「人間」です。
勿体無くて自爆なんてさせません
・・・(妄想)艦載機が誤作動で自爆なんぞしたら目も当てられん(w

機密漏洩防止の場合、米軍なんか作戦中の喪失兵器には爆撃するし

ところで函館亡命MiGに機密漏洩防止の破壊装置があったってのはデマだったのか?


SEED・・・種? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 10:57 ID:???<> >174
だから「自爆装置は付いてない」説がデマだと何度言ったら… <> 名無し三等兵<><>04/01/07 10:58 ID:lIxRkrdz<> そういや 第二次大戦中に零戦がただで鹵獲されたって聞いたけどまじ? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 11:01 ID:???<> >>176
普通鹵獲はただです。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 11:04 ID:???<> いやアリューシャンゼロは多額の回収経費がかかっておるはずだ <> 名無し三等兵<>age<>04/01/07 12:44 ID:???<> 質問です。
なんで航空機から爆弾を落とすと「ヒュー」って鳴るんですか?
ずっと気になってます。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 12:47 ID:???<> >>179
>>1-3をよく読みましょう <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 12:56 ID:???<> >>179
風切音です。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 13:02 ID:???<> >>179
物体が落下する際に空気を切り裂いていくと、上方に乱流が起こります。
その乱流が「ヒュー」という音(風切り音)の原因です。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 14:13 ID:???<>  曳光弾について質問です。

 曳光弾とは、何発に一発くらいの割合で混ぜているのでしょうか?
 航空機銃には*発ごとに1発、対空機関砲には*発ごとに1発、といった基準の
ようなものはあるのでしょうか?

 対空機関砲や航空機銃に曳光弾が使われているのは記録映像などでよく見ますが、
陸戦火器−軽機関銃や自動小銃、短機関銃など−にも曳光弾は使われているものなの
でしょうか?
 それとも、連発式の火器は必ず弾薬に曳光弾を混ぜているのでしょうか?

 曳光弾が人体に当たった場合、(銃弾そのものの破壊力とは別に)特別な影響
・・・傷口が烈しく火傷する、と言ったようなことがあったりはするのでしょうか? 

 以上についてご存知の方がいらっしゃいましたらどうかご教授ください(願 <> 183<><>04/01/07 14:14 ID:AKE0vFMg<>  IDを出し忘れました、すみません(謝 <> 名無し三等兵<><>04/01/07 14:29 ID:fJQ1rmLs<> 日本に優秀な狙撃兵はいたのでしょうか。
全く聞いた事がないのですが・・。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 14:35 ID:???<> >>185
日本の有名な狙撃銃といえばなにがある? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 14:39 ID:???<> 97式狙撃銃? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 14:40 ID:???<> >>185
狙撃銃はありましたし、狙撃をもって敵兵に恐れられた事例はあります。
ただし、現代一般的に認識されている(あるいは大戦時のドイツ、ロシア、フィンランド)
ような狙撃兵としての事例とは微妙に違います。
狙撃兵個人の名が敵にまで知られ、恐れられるような事はありませんでした。 <> 名無し三等兵<><>04/01/07 14:42 ID:fJQ1rmLs<> >>188 ほぉー。
   サンクス。 <> セイラ・マス・大山
◆q.I9V7ewls <>sage<>04/01/07 14:59 ID:???<> >>186
38式は狙撃銃なみに良く当たる。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 15:05 ID:???<> >>190
そして、弾をばら撒くような小銃ではないから、
白兵突撃に移るまでの基本は「よく狙って撃て」になる。
訓練が十分に行き届いた太平洋戦争中盤までの日本軍歩兵なら、
けっこうな命中率になったはず。
そうなると専門の狙撃兵の活躍は埋没しちゃうわな。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 15:15 ID:???<> >弾をばら撒くような小銃ではないから
小銃って基本的に弾バラ撒くもんじゃないでしょ。
セミオートのM1ガーランドですらそういう撃ち方はあんまりしなかったと思うが・・・ <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 15:25 ID:???<> >>183
 航空機銃の場合、よく3発に1発とか5発に1発とか聞きますが、
領空侵犯措置での警告用に全弾とか、対空砲火で相手を避けさせる為全弾曳光弾とする事が有るなど
ケースバイケースといえるでしょう。
陸戦でも機関銃は射線確認に曳光弾を使う事があります。
着弾時の効果に関しては、燃料タンクに対して焼夷効果が期待できますが
人体に関しては特に違いは無いでしょう。 <> 名無し三等兵<><>04/01/07 15:35 ID:4NAIqZfn<> 第二次大戦の映画とかフィギアを見ても、ドイツ軍歩兵はマシンガンを携行して
バリバリ撃ってる印象がありますが、日本軍にはライフルを撃ってる
印象しかありません。

これは両軍の機械化への「意識」の問題ですか、それとも「工業力」の
問題ですか? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 15:36 ID:???<> >>194
ドイツの歩兵も普通はライフルです。
機械化などではなく戦後の人間の知識とイメージの都合に過ぎません。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 15:58 ID:???<> >>194
 それは戦争映画でのシュマイザーを構えたドイツ兵のイメージが強いからでしょう。
もっともこの手のサブマシンガンを最も多用したのはバラライカを使ってたソ連だと思いますが。
<> 158<><>04/01/07 16:36 ID:XJ2+u4Vq<> >>158
誰か、俺の質問に答えてくれよ。

>>159
レス、サンクス。
でも、答えになってない。 <> いい<><>04/01/07 16:36 ID:LdkJhnKz<> グロ祭り開催中!!!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
いかに騙して踏ませるかがポイントです!!
皆さんグロ持参で参加して下さい!!
【来たれ】ネットで雨乞い〜C【ネ申】
http://human.2ch.net/test/read.cgi/dame/1073400390/
<> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 16:41 ID:???<> >>197
>>1
>・回答があるまでに数日間かかることもあるので辛抱強く待ちましょう。
> 未回答分はだいたい500か次のスレに変わったときに再度まとめて書き込まれることも
> ありますので、その際に回答が出るかもしれません。そのときに再度確認してください。
そうやって回答をせかすと誰も回答してくれないよ。 <> system<><>04/01/07 16:45 ID:jEQCjV6U<> >>169
米機でも機密性の高いものには自爆(というか焼夷破壊)装置が付いているようです。 <> 名無し三等兵<>age<>04/01/07 16:54 ID:???<> 一人乗りの戦車って出来んの?
自動給弾とアパッチに付いてる様な眼で動かせる機関銃つけて
戦闘機だって一人乗りジャン? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 16:57 ID:???<> >>158
ttp://hush.gooside.com/Text/1K/12Ki/K06aKi_.html#anchor104633 <> system<><>04/01/07 17:01 ID:jEQCjV6U<> >>201
周囲監視カメラなんかつけまくって作ることはできるでしょうが、キャタピラ一つ補修するんでも
一人ではだめ。野営も誰が見張りに立つやら。しかも「目と手の数が多い」戦車には必ず
戦闘力で劣るでしょうから、金かけて壊れやすい弱い戦車を作ることになるだけです。ひとまず
現代の科学力では。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 17:03 ID:???<> >201
砲弾積みも履帯取替もみ〜〜んな一人で?
(4人→3人ですら現場はヒーコラ言ってるのに)
車長兼操縦手兼通信手兼ヴェトロニクス操作を全て一人で?

それでかまわないなら一人乗り戦車を作るのは技術的には
不可能ではない
問題はメリットが無いだけ。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 17:07 ID:???<> >201
加藤健二郎「密着報告自衛隊‐戦闘部隊としての行動と実力」ぶんか社
を読んでみることをお勧めするナリ。

戦車に如何に人手が必要か良くわかる。 <> 名無し三等兵<><>04/01/07 17:07 ID:w9QmVg85<> >>180-182
ありがとうございます。
そしてすいませんでした。 <> 名無し三等兵<>age<>04/01/07 17:11 ID:???<> >>204
>車長兼操縦手兼通信手兼ヴェトロニクス操作を全て一人で?

戦闘機は一人でやる場合もあるんだが・・・

>問題はメリットが無いだけ。

人数減るのにメリット無いと? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 17:12 ID:???<> >>158
111号艦が名前だぞ。紀伊は正式名称じゃない <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 17:13 ID:???<> >>207
戦闘機は戦車よりデリケートで単価も高いですがなにか? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 17:15 ID:???<> 1も読めない香具師には回答レスを読んで理解する能力を
期待するのが間違いっぽ

という実例だな>>207 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 17:17 ID:???<> >>197
名前はまだついてないんだよ <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 17:21 ID:???<> >>201
過去、一人乗り戦車は存在する。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 17:22 ID:???<> ようするに、アレだ。
戦車が作戦行動中だろうが、弾薬や燃料が尽きそうになったら安全で補給施設のバッチリ整った基地に帰っていいよ、
軽微でも故障したらその場に捨てて脱出していいよ、ってんなら一人乗りの戦車でも構わんわけだ。

地域の確保という地上部隊に課せられた任務は絶対果たせないけどな。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 17:23 ID:???<> >>207
>人数減るのにメリット無いと?
砲弾をつめるのは誰がやるんだ?
キャタピラを直すのは誰がやる?
T34/76の欠点知っててそんなバカな事言うのか?
一人で操縦しながら射撃やらせるつもりか?
射撃に集中できないんじゃないか?
操縦に集中できないんじゃないか?
警戒もできないんじゃないか? <> 名無し三等兵<>age<>04/01/07 17:25 ID:???<> 無人の戦車ってdek(以下略 <> 名無し三等兵<><>04/01/07 17:26 ID:qSD9/YIr<> ヤルゼルスキって誰? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 17:26 ID:???<> >>158

>>202のリンク先のあげている大和級4番艦=111号戦艦の名称とされる「紀伊」も
あくまでも候補または予定名称に過ぎず、あくまでも通称。
そして、結局、この111号戦艦は、建造中止になる。

さらに、その後の建艦計画(マル五計画)で、797号戦艦として、
再び大和級の建造は計画されるが、こちらは予定名称さえついていない。

ちなみに、同じマル五計画で計画された50cm砲搭載戦艦である798号戦艦、799号戦艦が、
巷間では「紀伊」級と称することが多いようだ。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 17:27 ID:???<> >>215
日本軍が研究した事はあった <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 17:29 ID:???<> 一人乗りの歩兵戦闘車(ry <> 名無し三等兵<><>04/01/07 17:31 ID:qSD9/YIr<> >>219
ありがとう <> 名無し三等兵<>age<>04/01/07 17:32 ID:???<> >>215
ドイツのゴリアテ <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 17:35 ID:???<> >>221
お前はキャタピラついてりゃ戦車なのかと(ry <> 大佐<><>04/01/07 17:35 ID:8mfkzc/3<> >>221
パズーでつか? <> 名無し三等兵<>age<>04/01/07 17:36 ID:???<> 「動く城」楽しみだな <> 名無し三等兵<>age<>04/01/07 17:37 ID:???<> >>222
機関銃付いて無かったっけ? <> 197<><>04/01/07 17:40 ID:XJ2+u4Vq<> そうですか、大和級四番艦の名前は111号艦までしか
決まってなかったんですね。
正式名称の候補の中で紀伊が一番有力ってことで・・・。

回答してくれた人、ありがとう。
<> 204<>sage<>04/01/07 17:41 ID:???<> >207
>戦闘機は一人でやる場合もあるんだが・
空には地形を利用して偽装してる戦車や対戦車ミサイル陣地もないし
近接対戦車火器を持った歩兵が潜んでいるかもしれない市街も無い
地形を巧みに使った地雷原も無い。
戦車に故障が起きたからといって任務アボートして数十分〜数時間で
基地に引き返していたせりつくせりの整備を受けられる訳ではない。

要は要求される判断が桁違い。(もちろん瞬時の判断が求められる
パイロットが楽って訳じゃないんだが、こっちは自動化しやすい)

>人数減るのにメリット無いと?
メリットとデメリットを秤にかけると(今のところ)ワンマン化は圧倒的にデメリットが大きい
>204でも書いたが4人→3人の削減ですら現場は大変なのが現状。
それに、整備にかける人数と労力の増加を招きかねず、トータルで人数減らせるかどうかは疑問だ。 <> 名無し三等兵<>あげ<>04/01/07 17:41 ID:???<> >>216
 冷戦末期から民主化にかけてポーランドのトップ(首相=>大統領)にいたヤルゼルスキーの事か? <> 225<>age<>04/01/07 17:42 ID:???<> 60kg(エンジンタイプは初期型75kg・後期型100kg)の爆弾を積み
リモコン操縦でテケテケ進んでドッカ〜ンです。
地雷原のお掃除や施設の破壊がお仕事だそうです。

との事、オリの勘違い、すまん <> 名無し三等兵<>age<>04/01/07 17:46 ID:???<> >>227
素人質問で住まんが
戦車って単独で行動するもんなの?昔の映画とか見てると
戦闘時でも歩兵が2〜3人付いていってるんだが。

近代戦は違うんかな? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 17:57 ID:???<> 諸兵科連合は当然、というか今のほうが進んでいるが
普通の歩兵さんに戦車の運用まで習得させるのは現実的じゃないな

それとも装備を失った戦車兵を歩兵として
随伴させてる末期戦的状況を常に想定した戦車なのか

というか1よんでID出せよ <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 18:04 ID:???<> >230
場合によりけり。諸兵連合は基本ではあるけど
例えば履帯外れて置いてけぼり食らったりした場合だと
戦車の乗員のみでの対処(修理+周辺警戒)が前提の訓練やってるっぽい。
常に歩兵からの援護を受けられる訳じゃないからなあ。

あと、映画で出てるように戦車のすぐ脇に歩兵が
へばり付いてるようなことはめったに無いらしい。
(APFSDSの鞘は危険だし戦車は集中的に狙われるため) <> 名無し三等兵<><>04/01/07 18:04 ID:jvseaHYJ<> >>231
オオ、住まん。
何で現実的じゃないん?補給とか修理とか手伝ってくれんの? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 18:06 ID:???<> >233
あんたの会社じゃ鯖管が経理の仕事のエキスパートだったり
総務の仕事が詰まった時には営業が代わりを引き受けたりするのか? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 18:08 ID:???<> タイヤにチェーンはかせるのですら訓練無けりゃ
苦労するだろワカランかね? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 18:10 ID:???<> >>233
歩兵には歩兵の仕事があるから、いつも随伴させることはできないので、
依存することはできないからです。そのために戦車は自前である程度完結した
システムとして、独自に戦闘能力を維持しなければなりません。

もしも乗員を減らして、随伴歩兵に頼る戦車を作った場合、歩兵の数を増やさないと
総体としての戦力は低下します。そして歩兵部隊が戦闘で損耗すると、歩兵依存型
戦車の戦闘力は激減するわけですが‥ <> 名無し三等兵<><>04/01/07 18:23 ID:jvseaHYJ<> >>234>>235
さずがに訓練無しで出来るとは思って無いぞ。

やはり、如何なる状況にも対応できる体制を整える為には
現状がベストであると言うことで、ガッテン

みんなサンクス <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 18:40 ID:???<> 海や空は各種の支援があることが前提になってるけど、
陸はそれらの支援が受けられないことを前提にしてるってのもあるな。 <> system<><>04/01/07 18:55 ID:jEQCjV6U<> ちなみに戦闘機でも複座の方が混戦状態では有利という報告があります。
ただ複座は高くつくので、全部複座にするわけにはいかないという事情。
メカと訓練、運用方法である程度カバーはできますが、イスラエルが
複座しか採用しないのはそのあたりの理由からのようです。

参照
www.airpower.maxwell.af.mil/airchronicles/aureview/1981/may-jun/flanagan.htm <> 名無し三等兵<><>04/01/07 19:02 ID:WTnB/dBE<> ナチ海軍の軍装がよく見れる映画ってなんですか?やはりUボート系ですか? <> 名無し三等兵<><>04/01/07 19:04 ID:2FghnlKs<> すみませんヤルゼルスキっていう誰? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 19:05 ID:???<> >>228
でガイシュツです。検索ぐらいしましょう <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 19:11 ID:???<> 突然のヤルゼルスキー人気、どこかで祭りでもあったのか? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 19:13 ID:???<> >>243
現在の軍板の看板を参照。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 19:20 ID:???<> >>240
こんな映画もあるでよ。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00007KKSA/250-7429129-8666613 <> 名無し三等兵<><>04/01/07 21:27 ID:AGN8y8lc<>  質問です。

 戦艦の主砲弾に有翼矢状徹甲弾(フレシット弾等というもの)を導入することに意味はあるでしょうか?

 現代では戦艦の存在意義はない、戦艦同士の艦隊決戦など発生しない、主砲で撃ち合うことなど
ありえない・・・といった戦略、戦術上の考察は棚上げにして、単純に兵器としての破壊力と言う意味で
効果はあるのかどうか教えて下さい。
<> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 21:33 ID:???<> またおかしなのが来たぞ・・・ <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 21:35 ID:???<> >>246
APFSDSと艦艇の構造、戦艦同士の砲撃戦等を調べれば答えはわかると思います。 <> 名無し三等兵<><>04/01/07 21:36 ID:XAlXEdS1<> 第一次世界大戦までは、陸の戦場には歩兵と騎兵、大砲が戦争の中心でしたが、
時代が進むと戦車や装甲車、爆撃機、ヘリと様々な兵器が登場しました。
砲と砲兵科の戦場における価値は低下してるのでしょうか?
<> 名無し三等兵<><>04/01/07 21:36 ID:lP8G419X<> >>246戦車のAPFSDS弾の事かな、意味無いでしょう戦艦の砲戦距離じゃ
バイタルパート以外でも普通の徹甲弾で貫通後、爆発させて破壊しないと
<> 名無し三等兵<><>04/01/07 21:40 ID:lP8G419X<> >>249イラク戦争をみれば判るでしょ
射程の延伸や誘導弾などで新しい価値を出してますが <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 21:41 ID:???<> >>249

>砲と砲兵科の戦場における価値は低下してるのでしょうか?

してません。それどころか、より重要になっているといってもいいかもしれません。

少なくとも砲熕兵器の開発は、各国で続けられています。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 21:44 ID:???<> 技術的な側面は分らないが実用化できれば高い貫徹力を持つであろう。

現用艦艇ではかつての軽艦艇同様に突き抜けてしまって
効果は榴弾の方が高いと思われる。

結論を言えば戦艦を狙うのであれば有用であるがそれ以外の
艦種を狙うのであれば榴弾ないし徹甲榴弾を使うべきでしょう。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 21:50 ID:???<> >>246 馬鹿な質問
>>253 馬鹿な答え

ヤレヤレ <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 22:11 ID:???<> >249 今の戦場ではあらゆる兵科を組み合わせて戦うので、その一角である
砲兵の価値が低減することはないでしょう。問題はこれからの戦場の様相が
どのようなものだろうかという点にありますが。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 22:23 ID:???<> >>246
超接近戦でない限り、ほとんど無意味です。

戦艦の砲の大口径化がなぜ進んだのか。
それは少しでもアウトレンジからの攻撃をしたい。
そして、大角度で落下する砲弾の運動エネルギーによって、
装甲を貫通させたい、ということからですよ。 <> system<><>04/01/07 22:43 ID:pzcys0yP<> >>246
仮にAPFSDSの事として、見通し線内距離でしか十分な速度を保てません、
てーか曲射するような速度じゃ性能を発揮できません。従って榴弾砲
相手の戦車のごとく、レンジアウトされてタコなぐりされます。次に、
仮に直射距離に持ち込んだとして、46cm砲の貫通体が15cm直径あったと
しても、できる穴のサイズはそれだけであり、加害体積は艦船のサイズを
考えるとわずかです。奇跡的にバイタルパートに当たらない限り、効果は
知れています。最後に、艦船は戦車より遙かに重量のある、あるいは
セラミックなどを多層化した装甲を装備し、かつ機動することが可能です。
APFSDSを道具にしたのでは、矛盾のバランスが悪すぎるでしょぅ。 <> 名無し三等兵<><>04/01/07 22:44 ID:UpNWE35J<> バーナーのヤルゼルスキーって誰なん?
教えて軍事板の中の人。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 22:44 ID:???<> 翼安定弾はある程度の距離以上だと急に弾道の安定性を失うとされています
したがって仰角かけて弓なり弾道で射程距離を伸ばすような状態では、命中させるのは非常に難しいと思われます
砲身命数の点では滑腔砲はライフルに比べて有利な面がありますけど

あと、戦艦の大口径砲弾の場合は装甲を抜けなくても、弾着時の衝撃で装甲内部のフレームが破壊された例があります
APFSDSのような形状だと初速は稼げるでしょうけど、砲弾重量は減少するためこのような効果は得にくいかと思われます
また、至近弾での効果も減少しますし、あまりメリットは無いでしょう <> 246<>sage<>04/01/07 22:46 ID:???<>  回答してくださったみなさんありがとうございました。

>>250
>戦車のAPFSDS弾の事かな
 はい、それのことです(そういう略号があるのは知りませんでしたが)

 とりあえず、APFSDS弾は直接射撃に使用しなければ効果はなく、また細い矢状の弾では、
貫通するだけで炸裂しないので戦艦には効果が薄い、ということでよろしいのでしょうか。

 もし仮に(あくまで仮定・・・いや、妄想です)戦艦というものが発展し続けたら、戦車砲のように
劣化ウラニウム徹甲弾やAPFSDS弾・・・といったようなものが開発されたのだろうか、と
思ったもので。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 22:46 ID:???<> >>258
もう散々ガイシュツです。
ポーランドの偉い人です。

詳しくはこのスレを検索してください。 <> 名無し三等兵<><>04/01/07 22:49 ID:IFlaY7bA<> テロ組織アルカイダの要求は何ですか?

世界中の国がアルカイダを認めたら
どうなるの?テロが無くなるが失う物は何? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 22:50 ID:???<> >>258

*ヤルゼルスキ【Wojciech Jaruzelski】
(1923- ) ポーランドの軍人・政治家。
1981 年首相就任。同年,自主管理労組「連帯」主導のストライキに対し戒厳令施行,
ソ連の軍事介入を防ぐ。85 年国家評議会議長。89 年初の自由選挙後,大統領に選出。
翌年辞任。 (新辞林 三省堂)
23才の時に祖国ポーランドを解放した英雄。
親友はスターリン・チトー・金日成・ホーチミン・毛沢東・ホーネッカー・昭和天皇・
アミン・カダフィ・シアヌークとポルポトという節操のないお方。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 22:53 ID:???<> >>260

APFSDSはあり得ませんが、劣化ウラン弾は開発されたかもね。

SHS(Super Heavy Shell)ってのをぐぐって見て下さい。

それから艦砲と戦車砲じゃ使い方が違いすぎて類推の成り立つ余地はないですよ。 <> 名無し三等兵<><>04/01/07 22:53 ID:fUQpJwXi<> TVでミサイルを慎重に運んでいるシーンなどを見ます。
ミサイルは少しの衝撃でも爆発してしまうものなのですか?
具体的に、どの位の衝撃で爆発してしまうんでしょうか?
<> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 22:54 ID:???<> >>262
自分達の「コーランの解釈の仕方」に全世界が従うこと、ぐらいかな。
後段の質問はあまりにアレなので。自分で考えてみよう。 <> 名無し三等兵<><>04/01/07 22:55 ID:UpNWE35J<> >>261
死ね
>>263
ありがとうございま?? <> 名無し三等兵<><>04/01/07 23:00 ID:sF5PaHWg<> アメリカの偵察機RS-71はソ連や中国などで数々の偵察任務をこなしたにも関わらず
一機も撃墜されてないと聞きました。
高高度でマッハ3で巡航する機体を迎撃するのは困難だと思いますがバルキリー対策としてミグ25まで
開発したソ連が何故RS-71を撃墜できなかったんでしょうか? <> 名無し三等兵<><>04/01/07 23:00 ID:wAhDA/FT<> 重慶市は第2次大戦中、旧日本軍による大規模な空襲を受けた。現在、複数の被害者団体
が、日本政府を提訴するために準備作業を進めている。第1陣として、10人の被害者が、
近く日本政府に対する賠償請求の訴えを起こす。残る363人の被害者も第2陣、第3陣として
訴訟を準備している。

被害者団体の一つ「大轟炸(大空襲)聯誼会」は、日本政府への賠償請求訴訟を起こ
した中国の民間団体としては最大規模となる。

同会には、昨年12月31日の時点で被害者373人が参加している。これまで関連資料320点
以上を収集。賠償請求の有力な証拠として、空襲で負傷した聶仲連さんの退院証明や、
被害を受けた張孝鈞さん一家が避難の際に持ち出したトランクなど、当時の状況を示す
証拠品10点以上を保管している。

同会の責任者・王永鋼氏によると、中国人弁護団はすでに結成されており、今後は
被害者の証拠収集作業を進めていく。また、日本の弁護士とも連絡を取り、訴訟に関する
話し合いのために重慶に招きたい考え。さらに、被害者の講演グループを結成し、各
大学で愛国主義を訴える巡回講演を開催する予定という
※以上記事引用しました。全文はリンク先参照して下さい
http://j.peopledaily.com.cn/2004/01/07/jp20040107_35631.html

今頃何で裁判を起こすのかよく分からないし、これを払う必要が
日本政府にあるのかどうか教えて下さい。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 23:06 ID:???<> >>269
チャンコロどもにそんな昔の話は忘れたって逝ってやれ。
<> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 23:10 ID:???<> また御見舞金とかいって金出すんじゃなかろうか、とチャンさんが言っておりました。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 23:13 ID:???<> リビアのカダフィタソなんかユダヤ人に謝罪して賠償までするんだっていうから某国もすこしは見習うといいよ。

日本じゃなくて某共和国ね。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 23:20 ID:???<> >>268
SR-71はソ連領空に侵入していません。
<> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 23:20 ID:???<> >>268
仮に見つけてスクランブルで上がったとしてもその間にどれだけ進んでるか計算してみてください
<> system<><>04/01/07 23:31 ID:pzcys0yP<> >>265
ミサイルを慎重に運ぶのは、爆発するからではなく、壊れやすいからです。
高価なものですから、大切にしないとね。

>>273
侵入したと聞いています。当時の対空ミサイルではSR-71の高度までカバーすることは
困難でしたし、MiG-25にしても到達するまでの時間、高々度で低下する機動性、使用する
ミサイルの性能などが足を引っ張りますから、容易な的ではなかったでしょう。
喩えとして不適切かも知れませんが、弾道弾迎撃のような感じだったのでは
ないかと。 <> 48<>sage<>04/01/07 23:34 ID:???<> 都合で遅くなりましたが、48でございます。
>>55
>>56
>>57
>>64
さんご丁寧にお教えいただきまして、ありがとうございました! <> 剣恒光
◆yl213OWCWU <>0<>04/01/07 23:38 ID:???<> >>265
ホーク対空ミサイルなら落としても爆発しないが、傷をつけると場所によっては、高速で飛ぶミサイルの空力が変わってしまいまともに飛ばなくなる。
また、落とすと、重量が有るので人間がケガをする可能性が高い。
よって慎重に運ぶ。
<> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 23:39 ID:???<> >>269
こんなものが通るなら
なんのために平和条約結ぶのかわからんな........ <> 265<><>04/01/07 23:42 ID:fUQpJwXi<> >>275.277
勉強になりました、ありがd。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/07 23:47 ID:???<> >>269
法的に提訴できる資格があるかなどが問題になるでしょう。当然裁判に
なれば日本の司法の判断に委ねられます。板違いだと思われるので、
しかるべき板へどうぞ。 <> (`・ω・´)シャキーン♥&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;<>sage<>04/01/07 23:59 ID:???<> SR711被撃墜「0」 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/08 00:00 ID:???<> >イスラエルが複座しか採用しないのは

へんなデンパが出てる。 <> (`・ω・´)シャキーン♥&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;<>sage<>04/01/08 00:08 ID:???<> SR-71誤字 <> 名無し三等兵<><>04/01/08 00:10 ID:zyhcM/UG<> 70年代の旭の記事で、SR-71は撮影フィルムをカプセルで投下するということが書いてありました。「それはパイロットの命よりもフィルムが大事だからだ」何て言うお為ごかしはほっとくとして、コロナのカプセル回収と混ざってないかなと疑問を抱いてます。
SR-71のフィルム投下は真実でしょうか? <> あなたのTrue/False
◆ItgMVQehA6 <>sage<>04/01/08 00:19 ID:???<> >284
偵察データ回収を急ぐために一時期実施していました。 <> イラン国防相
◆2ahDXUlKbw <>0<>04/01/08 01:40 ID:???<> 地震救難活動が一息ついた(埋もれている連中はもう助からねえよ的判断)のでレス

>>262
>テロ組織アルカイダの要求は何ですか?

彼らの考えるところの「クルアーン(コーラン)に忠実な社会への回帰」である。
この「彼らの考え」たらちゅうもんが非常に偏狭であって、
・欧米の影響が少しでもありそうなものは全て排除
・異端および異教徒は全て排除
具体的にどんな社会を彼らが理想としているかはタリバン時代末期、
すなわちアルカイダが深く浸透しており、
タリバンがアルカイダに買収されて乗っ取られた状態になっていた時代の
アフガンの暗黒時代的社会状況を見れば、だいたい想像がつくであろう。 <> イラン国防相
◆2ahDXUlKbw <>0<>04/01/08 01:41 ID:???<> >世界中の国がアルカイダを認めたらどうなるの?

非常にありえない仮定であるが、仮にそういう状況になるためには、
・地球人が全てイスラームに改宗、
ただしシーア派は彼らの見るところでは異端なので不可
・欧米の文明的なものは全て廃止、「テレビもねえ、ラジオもねえ」状態にする
月旅行なんてもってのほか
・民主主義は(彼らの考えるところの)神に主権があるとするクルアーンに背くので全廃
といったところであろうか。

ただし、このようなことが仮に実現できたとしても、テロはなくならないであろう。
なぜならば、過激原理主義――というよりイスラーム系カルト宗教と呼ぶべきであろうが――
は一方で内部抗争も続けており、ビンラーディン自身、思想的師匠を対立の末に殺害しておる。
すなわち、外へのテロが収束したとしても、
今度は内部分裂を起こして内ゲバを繰り返すことになるだけであろう。

アッラーを口にしながらアッラーに背くカルトの者どもはこのように、
他者を殺し続けるという地獄に生きながら落ちているのである。
まことアッラーは偉大なり。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/08 03:41 ID:???<> もう10年も前の本だけど、「The hybrid warship」って洋書買うべきでつか? <> 名無し三等兵<><>04/01/08 08:09 ID:Aj8zfV5P<> >ただ、パンターの場合、タイガーと違って昼飯の角度の有効性に多少疑問があります。
>傾斜装甲では多少角度の変化をつけたところで大した効果は得られない、むしろ横腹を曝しやすくなるだけ
>危険だ・・・と以前どこかのスレで拝見した覚えがあるのですが。
>詳しい方、出来れば訂正、補足よろしく。

以上の話は本当のことでしょうか?説明よろしくお願いします。
<> 名無し三等兵<>sage<>04/01/08 08:37 ID:???<> >>289
本当の事、としか言えませんが…
ティーガーの砲塔側面80mmに対してパンターAは45mmしかありません。
45度から撃たれたとして換算するとティーガーの80mmは約130mmに相当
するのに対してパンターの45mmは約80mmです。

ティーガーの正面装甲は100mmですからいわゆる昼飯の角度をつけた
ほうが防御力が上がるわけですがパンターの場合は傾斜角をつけても
正面装甲(100mm)で受けた方が貫徹されにくいのです。
<> 名無し三等兵<><>04/01/08 08:46 ID:Aj8zfV5P<> >>290
説明ありがとうございます。
このレスを書いた人間もただの知ったかぶりではなかったというわけですね。
<> 名無し三等兵<><>04/01/08 08:47 ID:DHTHaotX<> 私の読む本では毎回政治将校が有能な将軍や左官に撃ち殺されてしまい哀れでなりません。
たまには有能な政治将校が実戦部隊の将校と連携して見事にファシストを撃退する本が読みたいのですが、
そんな本はありませんか?

あとなんで毎回撃ち殺されてしまうのでしょうか?
WW2ソ連です。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/08 08:47 ID:???<> >>291
馬鹿ですね。 <> 眠い人
◆gQikaJHtf2 <>sage<>04/01/08 08:57 ID:???<> >292
Khrushchevの回想録とか、ケ小平文選とかは如何?
両者とも政治将校っちゃ政治将校ですし。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/08 08:58 ID:???<> >>292
軍事・兵法・戦記・戦史関連書籍総合スレット 2
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1065783183/l50

本ならこちらで聞くとよろしかろう。 <> 名無し三等兵<><>04/01/08 10:24 ID:VplGHvOB<> ここで聞いていいのかはげしく分からなかったのですが、勇気をだして
聞きます。
よく軍装店で売っている弾薬箱のことですが、あれは、弾丸の納品の際
とその後の末端使用までの一回きりの使用で処分してしまうのでしょう
か?
よくEMPTYと表示されて売ってますが、ふと、疑問に思いました。
<> 名無し三等兵<>sage<>04/01/08 10:29 ID:???<> 3年程度使用されてから民間に放出されるという話を聞いたことはあるが
とある在日米軍基地だけのことなのかも知れない <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/08 10:31 ID:???<> >>296
軍装店にあるということはアーモ缶のことだと思いますが
あれは納入ではなく軍で運搬のために使うものです。
弾薬メーカーがあの箱に入れて軍に収めるためのものではありません。
<> 名無し三等兵<><>04/01/08 10:37 ID:VplGHvOB<> >>297
ありがとうございます。
そのとおりだとしたら、空になるたびEMPTYと塗ったくって
次の弾の表示をして、また繰り返しているのでしょうかね?
結構分厚く塗料が積み重なっている形跡が確かにあります。
<> 名無し三等兵<>sage<>04/01/08 10:42 ID:???<> >>284-285
SR-71ではなくて、A-12の話だと思うぞ
>>275
北ベトナム偵察のため中国領空(領土)に侵入したことは米国も認めているが
ソ連領空に侵入したことは一回も認めてない
飛行ルートの都合で東ドイツの領空を侵したことはよく知られた事実だが
<> 名無し三等兵<>sage<>04/01/08 11:01 ID:???<> >>291
昔パンフロスレでそれに類することを書いた覚えがある。
正しいかどうかは読んだままだよ。
初めから垂直面で傾斜している装甲に水平面での傾斜を加える利と側面を取られやすくなるリスクを
天秤にかけてください。
と言っても>>291を信じてしまう人には難しいかも? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/08 11:11 ID:???<> >>291
納得された後で申し訳無いが、先に出た回答の問題点を三つばかり申しますとね、
 昼飯の角度で避弾傾始を改善するにしても、敵を撃つからには、砲塔は正面向けるしか無い。
 そも昼飯の角度の利点を考える時には、避弾傾始を無視しないこと。
 パンターの砲塔正面の一番装甲の厚い部分は、傾斜が浅く、むしろ弱点と成りやすい部位として知られていた。

と言った様々なファクターが絡むので、あまり簡単に疑ったり納得したりせず、
特にゲームの戦術は臨機応変に決めてください。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/08 11:12 ID:???<> ? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/08 11:13 ID:???<> ゲームの話なのか <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/08 11:17 ID:???<> 冬休み自主継続中かい… <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/08 11:21 ID:???<> 読解力ないな いいから学校逝けよ <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/08 11:26 ID:???<> それ以前に職安逝けやジョブレス <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/08 11:42 ID:???<> >291が>291を信じるってのは変だ。>290の間違いだな。

第二次世界対戦〜戦後第2世代くらいまでの戦車は避弾傾始が有効とされてるけど、それでも砲塔を例に昼飯時語るのは確かに変だ。
車体は昼飯でも砲身は敵に向けるからな。

おそらく、なんだが。
パンターとティーガー1の砲塔を引き合いに出してるのは、傾斜装甲の利点を、傾斜によって着弾方向への装甲厚を増してる点だけに求めてるのからでは無いかと。


ただし、砲撃せずに距離を詰めてるだけの時の話なら砲塔を昼飯時ってのは有りなんだろうけどな。 <> system<><>04/01/08 12:50 ID:BITLeo2S<> >>300
おっしゃるとおり、A-12の話でした。ご指摘ありがとうございます。SR-71就役時には衛星による
偵察能力が向上していたため、少なくとも公式には使用されなかったようです。 <> 名無し三等兵<><>04/01/08 14:10 ID:EZwG5b78<> 外交努力で太平洋戦争が回避されてたら、
軍国主義や帝国主義が解体されないまま核の時代を
迎えていたから、より大きな悲劇が起こっていただろう。

こんな僕の考えは、浅はかなんでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/08 14:14 ID:???<> >>310

>>1-5をよく読んでくださいね。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/08 14:25 ID:???<> >>310
浅はかというより愚か <> 軍海國帝本日大<><>04/01/08 14:36 ID:OFSs0F+3<> 海軍の短刀(http://www.sekiryu.co.jp/gun/01.htm←こうゆうやつ)って実際に使われていたんですか?
それともただ腰に吊るしておくだけの飾りですか? <> すで用決自<>sage<>04/01/08 14:39 ID:???<> >>313
<> 軍海國帝本日大<><>04/01/08 14:44 ID:OFSs0F+3<> >>314
マジで自殺用?? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/08 14:55 ID:???<> >>313
装飾刀です。
つまり飾り、でも刃は入ってる。 <> 軍海國帝本日大<><>04/01/08 14:56 ID:OFSs0F+3<> >>316
いちおう切れることは切れるちゃんとした刀なんですね。でも飾り用ってことか!
ありがとうございましたm(_ _)m <> 名無し三等兵<><>04/01/08 15:24 ID:aJSwtCIh<> 戦闘機など、片方の翼が取れてしまったら
もう操縦は絶望的になるのでしょうか。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/08 15:35 ID:???<> >>318
片方の翼が取れるというのがどの程度の損傷を想定しているのかわかりませんが、
WW2のあたりで空中接触などで片方の翼を損傷した機体が帰還した例はあります。

ただ、フラップや補助翼などの動翼を失ってしまうと、操縦が非常に困難になり、
きりもみなど操縦不可能に至ります。生還より墜落の例のほうが多いのではないでしょうか。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/08 15:38 ID:???<> 陸自市街戦訓練
ttp://ninjafox.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/stored/up0101.wav <> 名無し三等兵<><>04/01/08 15:39 ID:aJSwtCIh<> >>319 ありがとうございます。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/08 15:45 ID:???<> >>318
イスラエルのF-15は片方の翼ほとんどなくなっても帰ってきたという話があったはず <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/08 15:57 ID:???<> >>322
この話ですな。
ttp://www.geocities.jp/kanegushi/souko/f15d.html <> 名無し三等兵 <>sage<>04/01/08 16:00 ID:???<> 軍板で「陸自市街戦訓練 」の
リンク先を載せたらどこかのバカが
マルチポストやコピペをしまくったため、リンク先を削除しました。
残念ながらいまだに続いているのでこうした措置をとらざるをえません。
軍板住民にご迷惑をおかけいたしました。
<> 名無し三等兵<>sage<>04/01/08 16:29 ID:???<> >>323
降格の後、昇格て映画みたいだね
うどん吹いたじゃないか(笑 <> 名無し三等兵<><>04/01/08 17:16 ID:aJSwtCIh<> 質問。
以前「写真で見るホロコースト」(たぶんこんな名前)という本で
その中の一つに、「ユダヤ人の体を煮て?石鹸を作った」とあったのですが
コレは本当なのでしょうか?
<> 名無し三等兵<>sage<>04/01/08 17:24 ID:???<> >>326
世界史板あたりでご質問ください。軍事の質問ではありません。 <> 名無し三等兵<><>04/01/08 17:27 ID:aJSwtCIh<> おっと、そうだった。
全然関係ないね。ごめんなさい。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/08 17:49 ID:???<> >>326
人油石鹸ですな。
ヨーロッパでは古くから戦争になると物資不足から死体の油で石鹸を作るという
伝説があります。本当に人の油で作られたものや動物・植物油などで作られたフ
ェイクも多数実在します。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/08 18:15 ID:???<> >326
人油石鹸については化学的に否定されている。
(生体内で作られる脂肪酸の炭素鎖の長さは偶数になるはずなんだが
人油石鹸と言われているものを調べてみると奇数のモノの比率が高く
石油から合成している証拠)
この辺はハヤカワから出てるニセ科学検証本(タイトル忘れた)で詳しく述べられている。

あと、中公新書「プロパガンダ戦史」(絶版)によると第一次大戦時(1918年)に既に
「ドイツの死体製油工場」をネタにしたプロパガンダが行われている。

念のため言っとくと、「ホロコーストなぞ行われていなかった」とかいう欺瞞と石鹸の話は
全く別の次元の話なので故意にごっちゃにしないように。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/08 18:44 ID:???<> 誰もIMP鯖にいない・・。 <> あなたのTrue/False
◆ItgMVQehA6 <>sage<>04/01/08 19:10 ID:???<> >300
訂正ありがとうございました。

カンチガイしてた……逝ってきます。 <> 330<>sage<>04/01/08 19:22 ID:???<> 詳しく述べられて無かったな。
マイクル・シャーマー「なぜ人はニセ科学を信じるのか―UFO、カルト、心霊、超能力のウソ」
ではリファレンスとして下の本を示した上で
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4760115153.html
>(これらの著作によると)検査されて人間の脂肪の陽性反応が出た棒石鹸は一つもない。
という表現のみで,化学的な内容については触れられていないってことで訂正しとく。 <> 名無し三等兵<><>04/01/08 20:00 ID:q0lJEPrk<> P-3Cについてですが、テレビや他スレなどでよく聞く名前ですが、
そんなに活躍できる機なのですか?  以前報道特集で海上をパトロール
してるところが出ていましたが、レーダー機能は高いようですが、
プロペラ機ですし、最高速度も700`くらいだったと記憶しています、
敵の戦闘機に見つかったら、瞬殺されそうな気がするんですが・・・ <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/08 20:06 ID:???<> >>334
対潜哨戒機としては十分優秀です

敵の戦闘機に見つかったら当然瞬殺ですがあまりそんな危険なとこを飛ぶことはしませんし <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/08 20:07 ID:???<> >>334

P-3Cの用途と諸元を検索して熟読してからもう一度質問すること。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/08 20:30 ID:???<> >>334
P-3Cってのは敵の潜水艦を攻撃するのが主任務の航空機です。
敵の潜水艦を見つけたら瞬殺出来ます。
低速ですが長時間滞空できるためにプロペラ機になってる訳です。
もちろん制空権が確保できてるところで使う前提だから、敵戦闘機の事なんか考えて
ませんよ。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/08 20:37 ID:???<> >>291
ゲームの話らしいが
前見た漫画にそのような描写があり
これは敵の簡易距離レティクルを騙すために
車体を傾けているのではと思った事がある
どちらがホントかは わからんが?
<> 名無し三等兵<><>04/01/08 20:52 ID:eJgP116d<> 上に出てるけどP-3Cってどうやって潜水艦を探すんですか?
ヘリが潜水艦を探す時って何か(探知機?)を海の中に垂らしてるの
テレビで見ましたけど。ちなみに電波って海の中では使えませんよね? <> 名無し三等兵<><>04/01/08 20:53 ID:BZtwOnNz<> 長い国境線に満遍なく兵力を配置するのはあまり良い方法だと聞きましたが、
交通の要所にまとまった兵力を置き、陣地を作った場合、
敵側がそこを回避した場合著しく不利になりませんか?
侵攻してきた敵が要塞や陣地を回避して進撃した例は数多くあるようですが・・・。
<> 名無し三等兵<>sage<>04/01/08 20:55 ID:???<> >>339
磁力で。
>>340
日本軍が満州でドイツがノルマンディーで突破されまくってます。
兵力・装備にもよるとおもいます。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/08 20:58 ID:???<> >>340
状況にもよりますが(兵力、地理など要因は様々)不利になります。
しかし兵力次第ですがバラけて配置した場合はあらゆる場所が不利になりかねません。
重要な拠点やルートを守るほうが不利が少ないという状況は多々あるものです。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/08 20:59 ID:???<> >>339
たらして水につけてるのはソナーでしょう <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/08 21:00 ID:???<> ×長い国境線に満遍なく兵力を配置するのはあまり良い方法だと聞きましたが
〇長い国境線に満遍なく兵力を配置するのはあまり良いとは言えない方法だと聞きましたが
<> 名無し三等兵<>sage<>04/01/08 21:01 ID:???<> >>340
攻める側が迂回するときのデメリットとしては
・進軍が遅れる
・迂回路が限定してしまう恐れがある
・迂回してたら側面を突かれる
とかとか。
つーか時代、場所、両軍の量・質、規模とか条件が多すぎるから、
単純にどっちが有利不利とまでは言えない。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/08 21:08 ID:???<> >>340
普通は回避して進撃できない場所に要塞を建設する <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/08 21:14 ID:???<> >>339
ソノブイというソナーのついたブイを投下します。
で、あらかたの場所を特定したら>>341のいうとおり磁気探知で見つける。
<> 名無し三等兵<><>04/01/08 21:14 ID:/dVnxCSJ<> >>339ソノブイという探知機を投下して探します
ちなみに一本でベンツが買えるぐらいの値段らしいので海自では
あまり使えません(回収しましたか?)、アメリカ軍はばんばん使う <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/08 21:57 ID:???<> 質問です。朝鮮戦争は休戦調停が結ばれて終わった。とありますが
これは休戦しただけで今も戦争続行中なんですか?
それとも戦争が完全に終わったんですか?
<> 名無し三等兵<>sage<>04/01/08 21:59 ID:???<> >>349
終わってません
ちょっと休んでいるだけです <> 名無し三等兵<><>04/01/08 22:00 ID:/dVnxCSJ<> >>349
まだ終わってませんよ
最近の拉致問題とかのニュースを見なさい <> 349<>sage<>04/01/08 22:01 ID:???<> >>350
ありがとうございます。 <> 349<>sage<>04/01/08 22:03 ID:???<> >>351
ありがとうございます。

<> 名無し三等兵<>sage<>04/01/08 22:03 ID:???<> >>340

>交通の要所にまとまった兵力を置き、陣地を作った場合、
>敵側がそこを回避した場合著しく不利になりませんか?

別に。敵が自滅する可能性が高いし。

>侵攻してきた敵が要塞や陣地を回避して進撃した例は数多くあるようですが・・・。

多くは無いでしょ。

整備された道路以外で大部隊を機動させるのは、古代から悪夢以外の何者
でもありません。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/08 22:10 ID:???<> >>338
話がされたのがゲーム関連のスレってだけで、内容自体は至極まっとう。

要するに昼飯時の角度と言うのは敵に側面に回り込まれやすくなるからご用心程度の話だな。 <> 名無し三等兵<><>04/01/08 22:43 ID:QiiZQMCv<> 太平洋戦争時、米軍が日本兵の頭蓋骨をお土産にしたそうですが、祟りや呪いについてはどう考えていたんでしょう? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/08 22:44 ID:???<> オカルト板で聞けい <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/08 22:48 ID:???<> >>356
テキサスにあるサープラスショップのオヤジの自慢はジイチャンが大平洋戦争
のおみやげに買ってきた(広島かどうか不明)日本兵のドクロ。
店の看板になってる。
呪いとか考えたこともないだろうな。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/08 22:52 ID:???<> ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040106-00000002-ryu-oki.view-000 <> 356<><>04/01/08 22:53 ID:QiiZQMCv<> オカルト板で質問するのは恐いです。日本兵は米国兵の頭蓋骨を
お土産にしたりはしなかったんですか?
<> 名無し三等兵<>sage<>04/01/08 22:56 ID:???<> >>340
>>354さんがお答えになっているとおりと思いますが、
交通の要衝に陣地を築き、敵がそれを迂回した場合、陣地は包囲されます。
包囲されても大丈夫なように陣地にするわけです。
さらに、道路を迂回して進撃した敵は、陣地によって補給線を寸断され、
進撃が停止してしまいます。交通の要衝に陣地を築くのはそのためです。
そして自軍の勢力圏内で停止した敵を、
陣地に配備していなかった予備によって反撃し、撃破します。
国境線に沿ってまんべんなく兵力を配置しないのは、
こうした反撃兵力を集中させるためでもあります。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/08 22:59 ID:???<> アメは今頃イラク兵の頭骨をお土産に加工してるんじゃないのか? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/08 23:03 ID:???<> >>340
例を挙げましょう。
1:日露戦争における旅順要塞は日本軍の補給線である日本海航路を妨害する、
旅順艦隊の基地でした。旅順は包囲されますが日本軍にとっては脅威でした。

2:第二次大戦末期の「バルジの戦い」では米軍はサン・ビトとバストーニュという、
二ヶ所の交通の要衝に立てこもりました。これを迂回したドイツ軍は燃料不足に陥り、
結局、この陣地を攻撃せざるを得ませんでした。

3:1940年のフランス戦役では、マジノ戦という強力な要塞線があったため、
ドイツ軍はこれを迂回しました。ところがフランス軍は兵力をまんべんなく展開しており、
迂回したドイツ軍に対する反撃兵力を集中できませんでした。
一方、ドイツ軍の進撃路に位置していたベルギーのエバン・エマール要塞は補給路の大きな脅威であり、
ドイツ軍はこれを攻撃せざるを得ませんでした(空挺奇襲によって奪取しました)。

稚拙な例文ではありますが、多少はご理解頂けたでしょうか。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/08 23:19 ID:???<> >>362

そういうのをFUDって言うんですよ。 <> system<><>04/01/08 23:24 ID:9N53Auw7<> >>340
今回の湾岸II(イラク戦争)は、交通の要所、拠点、という考え方に
対するアンチテーゼそのものです。それでもなお、戦略拠点というものは
ありますが、それは従来の要所とは異なる「敵の重心」という概念です。
ただ、そこに直達できる装備、兵力、戦略を持ちうる軍にとっては、という
ことですが。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/08 23:28 ID:???<> >>365
メソポタミアの平原と河川地帯を進撃する米軍の戦争であるイラク戦争は
どちらかというと例外に近いんじゃないかなあ
前線部隊を少数精鋭にし、圧倒的な航空戦力によりサポートする戦争は
実力に差がある横綱相撲だからこそ取れたわけで。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/08 23:32 ID:???<> >>359
これ妙に新しいな。 <> 名無し三等兵<><>04/01/08 23:38 ID:qhgEvsJj<> イラクの米軍補給基地に迫撃砲、米兵35人死傷

 >推定6発の迫撃砲弾が基地一帯に着弾。
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20040108i302.htm

迫撃砲をここまで正確に撃ち込んだということは、武装勢力は、
発射地点から米軍基地までの距離を正確に測定していたってことですか。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/08 23:41 ID:???<> >>368
歩測でも25000/1地図でもお好きなように距離の測定できますが何か?
移動できない基地や駐屯地までの測定なんてできない方が不思議 <> 眠い人
◆gQikaJHtf2 <>sage<>04/01/08 23:44 ID:???<> >356
1944.5.24付のLife誌には、「頭蓋骨を眺めながら前線のボーイフレンドに手紙を書く若い女性」
と言うキャプションの付いた写真が掲載されたり(送り主は、海軍大尉、受取人はアリゾナ州に
住むナタリーという20歳の女性だったそうな)、ウォルター上院議員が大統領に贈った贈り物の
中に、日本兵の脚の骨で作ったペーパーナイフを送ったという記事が新聞に掲載されたりしま
したが、前者には非難の投書が殺到したそうです。

ちなみに、南方戦線から帰還する際、Hawaiiの税関では、人骨を持っていないかどうかのチェック
を行なっています。

日本兵の場合は、お土産というか、食糧ですな。 <> 356<><>04/01/08 23:45 ID:QiiZQMCv<> >>358 そんな見せ物みたいな扱いとは、ひどいですね。
カンボジアの戦争博物館で見た骸骨のカンボジア地図は、深い意味が
あるのでしょうが。

>>364 勉強になります。
>FUD とは、不安(Fear)、不確実(Uncertainty)、不信(Doubt)を表す。
今の米国兵は、慎重に行動しそうですよね。
<> 356<><>04/01/08 23:53 ID:QiiZQMCv<> >>370 20歳女性が頭蓋骨を…。ちょっと衝撃。
いきなり白骨化した訳でなく、彼女のボーイフレンドが肉をそいで
漂白したんですよね。
税関チェックとは良心的なような、いかにメジャーな土産だったかわかるような。
没収された人骨の行方は無縁墓地でしょうね。

日本兵は米国兵まで食べちゃったんですか。
<> 名無し三等兵<>sage<>04/01/08 23:55 ID:???<> そういう話が好きならオカルト板に逝ったほうがいいぞ。 <> 340<><>04/01/08 23:56 ID:bK3eC/3c<> 多くの方に返答していただきありがとうございます。
要所を迂回するデメリットが分かりました。
で、一つ疑問なのですが、例えば複雑な地形を持った国を侵攻するとき、
道路を外れて侵攻するのは一苦労なのは想像に難くないのですが、
例えばサバナのようになだらかで地面の堅い大平原が国土の大半を占める国の場合、
道を外れて起る支障が少ないよう思われます。
この様な土地の場合、必ずこの道を通らなければ目的地へいけないということがない場合が多いです。
起伏も少なく地面もしっかりとしているので車輪でもほとんど問題なく走れます。
このような場合防衛する側はどうやって国土を守るのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/09 00:00 ID:???<> >例えばサバナのようになだらかで地面の堅い大平原が国土の大半を占める国の場合、

そんな国はない <> 眠い人
◆gQikaJHtf2 <>sage<>04/01/09 00:02 ID:???<> >372
「父島事件」でググると色々出てくる訳で…。
全部食べた訳でなく、主に肝臓と腿肉だったようですけどね。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/09 00:03 ID:???<> >>374
装輪でも戦場機動が簡単にできる国でも
戦略移動は負担が大きい

戦場機動と戦略機動を明確に区分してください。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/09 00:07 ID:???<> >>374

アレクサンドロスのペルシア遠征なんかが状況としては近いでしょうか。
転圧されてない地面というのは、非常に弱いです。それはサバナでも同じで、
アレクサンドロス時代レベルの軍事輸送でも、その負担には耐えられません。

アレクサンドロスの遠征路ってのは、基本的にペルシア帝国が整備した街道に
沿ってるんです。

また、まさにアフリカのサバナ地域で起こった戦闘として、有名なイサンドルワナの
戦いを挙げることができますが、こいつも基本的に両軍ともに道(といっても踏み跡
レベルみたいなんですが)沿いの機動ですね。ズールー側は、戦術レベルでサバナを
起動していますが、彼らは基本的に純粋な歩兵ですから。 <> 名無し三等兵<><>04/01/09 00:08 ID:p5WFlnu9<> 士官学校に入って兵種(ていうのかな)が決まった人間は、
別の兵種に変える事は出来ないんですか?
例えば空軍の整備兵が戦闘機のパイロットになるとか。 <> 名無し三等兵<><>04/01/09 00:10 ID:V2HmHzQ3<> >>379
国ごとに違う <> 356<><>04/01/09 00:12 ID:ndC4syEE<> >>376 ありがとうございます。オカルト板には行きたくないのでこれで失礼します。
<> 名無し三等兵<>sage<>04/01/09 00:20 ID:???<> >>374
要所にいる部隊を放っておくと背後を突く、あるいは進路の前面に出る、
補給を断つ等いろんなオプションを取られてしまいます。
要所から部隊を引っ張り出す目的だというのなら別ですが。 <> 名無し三等兵<><>04/01/09 00:21 ID:p5WFlnu9<> >>380
例えばアメリカでは? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/09 00:30 ID:???<> >>383
整備→パイロットのような
極端な変更は技能的にも無理だろ <> 名無し三等兵<><>04/01/09 00:30 ID:6FDcjSM6<> 戦闘機乗りでも大統領になれるよ <> 374<>sage<>04/01/09 00:42 ID:???<> >>382
追加すると敵が移動しやすいということは味方も移動しやすいって
ことです。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/09 00:48 ID:???<> >ちなみに一本でベンツが買えるぐらいの値段らしいので

そんなにしない <> 340<>sage<>04/01/09 00:51 ID:???<> ありがとうございました <> 名無し三等兵<><>04/01/09 00:53 ID:Yw0H434q<> INGRAM M-11 CAL 380
について詳しく教えてください。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/09 00:56 ID:???<> >>389
ttp://www.google.co.jp/ <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/09 00:56 ID:???<> 小型のSMG <> 名無し三等兵<><>04/01/09 00:59 ID:9HHBgO85<> どこの国でも、士官学校の授業料がタダなのはなぜですか? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/09 01:02 ID:???<> 会社に入れば、最初はまず仕事覚えるところから始めなきゃならんが
そのとき授業料払えとはフツー言われない。
それどころか給料くれる。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/09 01:04 ID:???<> >>392
タダなんですか?
<> 名無し三等兵<>sage<>04/01/09 01:20 ID:???<> >>374
燃料や弾薬を運ぶ車ってのは基本的に普通のトラックだから、たとえ大平原で車が通れる地形でもそんなところ通ったらドライバーと車体の負担が大きくなる。燃費も良くないし。
それに侵略する側には土地鑑が無いから道から外れると迷う。だからどんな土地であっても、なんとなく交通の要衝ってのができちゃうわけ。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/09 01:28 ID:???<> >>392
貧乏でも優秀な人間を集めたいから。 <> 名無し三等兵<><>04/01/09 01:30 ID:FKjA9fCm<> 【国際】「影響はないはず」韓国船のコンテナが漁場に放置 寒ダラ漁に影響も 山形
ttp://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1073571230/l50
219 :名無しさん@4周年 :04/01/09 01:11 ID:qtV1Tss+
不法操業の漁船なんて国籍問わずに海自の対艦ミサイルの的にすりゃいいんだよ。
対艦ミサイルとまではいかなくても機銃で蜂の巣にするとかね。

実際ロシアが北方領土近辺で操業した日本の漁船を蜂の巣にしたことは1度や2度
ではないしな。
230 :名無しさん@4周年 :04/01/09 01:16 ID:U9iYwRc/
>>219
藻まいはハープーンが1発幾らか軍板で聞いて恋。

機関砲弾も勿体無いから、体当たりで・・・
236 :名無しさん@4周年 :04/01/09 01:19 ID:qtV1Tss+
>>230

お前こそ「実際に使う」ということがどれほどの価値をもつか軍板で聞いて恋

って実際漁船に使うわけはないんだけどさ。
あと、コスト的には体当たりのほうが高くつくと思うぞ。

で、最も効率よくかつ確実に漁船を撃沈できる海自の装備って何だ?
ついでにCIWSって俯角をどのくらいつけられるの?
*「効率よく」には安上がりという意味も含む <> 名無し三等兵<><>04/01/09 01:33 ID:62KWMWVv<> FN P-90のボルト操作レバー(?)ってどこに付いてるのですか?

(弾倉変えて、その後初弾装填したりするとき引くとこ) <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/09 01:38 ID:???<> >タダなんですか?

国が運営している組織の構成員を教育している以上、勉強するのがお仕事です。
警察学校、気象大学校、海上保安大学校、航空保安大学校も学生だけど公務員。

>ちなみに一本でベンツが買えるぐらいの値段らしいので

出所が大石英司の小説なんでアレだが、カローラ1台分とか。
米田淳一の親父さんが海自の幹部だどうだが「演習1日でソノブイ5000万円分」と
日記に書いていたな。 <> 名無し三等兵<>age<>04/01/09 01:40 ID:???<> >>397
海上保安庁って知ってる?

>>398
トリガーのすぐ上に耳かきみたいなレバーがある。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/09 01:48 ID:???<> >>400

ヒソヒソ(AAry <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/09 02:18 ID:???<> >>379
>士官学校に入って兵種(ていうのかな)が決まった人間は、
>別の兵種に変える事は出来ないんですか?
>例えば空軍の整備兵が戦闘機のパイロットになるとか。
アメリカなんかでは割とあるよ。
具体的な例だと、例えばチャレンジャーの事故で死んだ宇宙飛行士。
http://www.astronautix.com/astros/scobee.htm
高卒で空軍に入って整備兵→通信教育で大卒資格→輸送機パイロット(士官任官)
→テストパイロット(ジェット機乗り)→宇宙飛行士。
<> 名無し三等兵<>sage<>04/01/09 02:23 ID:???<> >>397
ひしゃくで海水を掬い、船の中に入れます。ひしゃくの底を抜かれないようにするのがポイントです。 <> 名無し三等兵<><>04/01/09 02:49 ID:Xg/dX+um<> MDよりも正面装備の充実の優先を主張する
日本または海外の政治家、シンクタンク、著名人、その他団体は存在しますか?
想像でも良いのでこういう思想の層は支持するだろうとか。
陸自と軍事オタクの一部ってことぐらいは想像がつきますが
ほかに思いつきません。煽り抜きです。 <> little fat<><>04/01/09 03:11 ID:S3gorkc8<> アメリカ軍が日本に原爆投下した時に、パイロットが被爆しなかったの
が不思議なんですが、ナゼでしょう?高度が高かったからですか?
あと、やっぱり投下した後は爆風とかが機体にまで届いたんでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/09 03:16 ID:???<> >>404
貴方はその主張が正しいかどうかは、内容では無く言っている人の肩書きでしか
判断できないのですか?
サギに騙される典型的な人ですね。
そもそも、何をもって“著名人”とするのでしょう。
たとえ、ここで何名かの人名を私が挙げたとしても、貴方は御存知かどうか不明ですし。
そもそも、肩書きでしか判断でき無い方が、何故に匿名掲示板の初心者スレなどで質問
するのでしょう。
そんなに肩書きの後ろ盾が欲しいのなら、神浦氏なり清谷氏なりのホームページで質問
でもすれば、お望み通りの御答えが返って来ると思いますけど(w。 <> 名無し三等兵<><>04/01/09 03:18 ID:HNza50XH<> >この様な土地の場合、必ずこの道を通らなければ目的地へいけないと
>いうことがない場合が多いです。

 積載量10t。総重量25tのトラックが通れるサバンナなんてあるのか?
回答を全然理解してないじゃないか。湾岸戦争時の第七軍団の一日当たり
の弾薬所要量が9000t。燃料が850万?だ。

 戦車や装甲車が通れないって訳じゃねーの。普通のトラックが通れる道
が必要なの。鉄道が繋がってりゃなおさら良し。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/09 03:33 ID:???<> >>406
主張と人物を逆引きしているだけなのに何を過剰反応してるんだ? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/09 05:09 ID:???<> >>408
だったら自分でぐぐればいい。
いくらでも出てくる。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/09 05:56 ID:???<> >>405
 投下高度が1万m以上、投下後パラシュートで落下速度をコントロールしているので、
投下機と爆心とは15km程離れていると思われます。
被爆に関してはそれほど危険は無いと思います。衝撃波は届いてたようですね。 <> 名無し三等兵<><>04/01/09 07:17 ID:7Ek49eqr<> >>405
下記の本に詳しい投下プロセスが書かれています。

『広島原爆―8時15分投下の意味』
ISBN:4562036583
原書房 (2003-08-06出版)
・諏訪 澄【著】

参考までに。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/09 08:12 ID:???<> >>374
>>378さん、>>395さん、および>>407さんがおっしゃっておられるように、
戦闘部隊の戦術的機動は路外でも行える場合がありますが、
大部隊が集中して移動する戦略的機動や、大量の物資を輸送する補給においては、
あまりにも多くの車両や兵士が通過するため、道路ではない地点はすぐに使用不能となります。
そのような土地はまた天候の変化によっても状況が変わり、雨が降れば軟弱となり、
雪が降れば埋まり、凍結すれば滑りやすくなります。
数千年前の古代から現代に至るまで、道路を考慮しない戦争はほとんどあり得ませんでした。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/09 10:44 ID:???<> >>387
漏れの近所の中古車屋にベンツ190最終型が置いてあって、それの値段は20万円ポッキリ
買おうかどうか、ここ1週間激しく悩んでおる
で、コイツならソノブイの単価で5台買ってもお釣りが来るw <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/09 12:21 ID:???<> >>347
逆じゃなかった?
MADなんかでおおまかにあたりをつけてから、ソノブイを
投下するんじゃなかったっけ? <> 405<><>04/01/09 12:25 ID:S3gorkc8<> >>410-411さん
ご親切にありがとうございます。15`ってなにげに近いですよね・・・
被爆してないのがやはり不思議です。放射能が広がる速度って僕が
考えてるよりずっと遅いんですかね。
<> 名無し三等兵<><>04/01/09 12:46 ID:HNza50XH<> >15`ってなにげに近いですよね・・・

 かなり、遠いとおもうが・・・・。なんつーか、アメ公は原爆の威力
を舐めてる傾向があるが、日本人も過剰に考えてる事が多いぞ。少なく
とも10km以上離れていて屋内だったら、どんな疾患が出ても原爆症の
認定は受けられないだろう。距離による脱毛発現率の表が↓にある。

>http://www.ask.ne.jp/~hankaku/html/tnk.html <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/09 12:48 ID:???<> ttp://ksag.addr.com/wwwboard-3.0.1/data/funny1/army_musume.WMV

チョソだよね? <> 名無し三等兵<><>04/01/09 12:54 ID:BnbV1ucH<> http://web.kyoto-inet.or.jp/people/yatsu8hd/forum/11.html <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/09 12:55 ID:???<> >>415

人間が核爆発により放射能被曝する経路としては
1)核爆発によって生じたアルファ線、ベータ線、ガンマ線という放射線を直接浴びる。
2)核爆発によって撒き散らされたり生成された放射性物質に触れたり、呼吸などで体内に取り入れる。

原爆搭載機の乗員にとっては(2)は爆発時には遠く離れており、きのこ雲に突っ込みでもしない限りは影響はない。
(1)はcm単位で計れる到達距離しかないアルファ線およびベータ線は(2)で書いた状況でない限りは影響ない。
極端に波長の短い電磁波(つまり光や電波と同じ)であるガンマ線を乗員は浴びているが、これによって被害を受けない程度には離れていた。

ってとこだろう。 <> 名無し二等兵<><>04/01/09 12:55 ID:R+CCQnl/<> ぶしつけな質問です。
人間にミサイルって追尾するんですかね? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/09 13:02 ID:???<> >>420
誘導方法にもよるし、そんな無駄なことをするよりは銃弾や砲弾などを使うか、目標となる人物のいる車両や建物を狙った方が早いのと違うか? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/09 13:07 ID:???<> >>420
対人ミサイルでぐぐると答えがわかるよ。 <> 名無し二等兵<><>04/01/09 13:11 ID:R+CCQnl/<> >>421
いや、ゲームとかで対人にロックしてミサイルとか出てたんで。。。
>>422
調べてみます^^ <> 名無し三等兵<>あげ<>04/01/09 13:42 ID:???<> >>414
 MADも探知範囲なんてかつて400m程度、最近かなり改善して1km程度。
広域探査はかつてはレーダー(シュノーケルや潜望鏡を探知、原潜時代に入って価値がかなり低下)、
低周波ソノブイが実用化してからはソノブイのバリヤ運用とSOSUSの様な探知網、
副次的に赤外線など。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/09 13:59 ID:???<> エノラ・ゲイなどの杜撰な原爆管理を見るに、投下によって被爆した放射線量より、
輸送中に被爆した放射線量の方が多いかもしれない・・・(データなんて残ってないけど) <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/09 15:03 ID:???<> >424
P-3CのMADの探知範囲は100m程度だよ…
だからピンポイントできるんだけど <> system<><>04/01/09 15:09 ID:xpU5KgWT<> >>415
基本的には、核爆発による被害の到達距離は、熱線、爆風、放射線の順で
短くなります。15kmで致死被害を及ぼすには、熱線で1メガトンほどが
必要になります。爆発力が小さいほど、上記3種の破壊力の到達距離は
近づきますが、25キロトンとかでは、2〜4km程度となります。熱線、
爆風はその場をしのげれば無問題ですし、放射線も致死レベルの1/100
程度と考えられ、しかも航空機という金属のシェルターに囲まれています。
>>420
初期の赤外追尾ミサイルは強い熱源にしかロックしませんから、人間はだめ。
新しいものは赤外波長分布を分析しますが、排気や翼前縁のスペクトル以外を
無視するのでだめ。そもそも強度も足りないでしょう。最新の赤外画像認識で
あれば、プログラムし直して開発すれば対人ロックできる可能性はありますが
体温は低いのでバックグラウンドとのS/Nが悪い上に、姿勢変わるたびに形状が
激変するので、仮にロックできてもただちに見失うでしょう。 <> system<><>04/01/09 15:13 ID:xpU5KgWT<> >>427 補足
上は赤外誘導の場合。レーダー波反射波弱すぎて問題外。バッググラウンドに
埋もれて終わり。可視光画像認識は、思い切りがんばればなんとかなるかも。
しかし、赤外同様、伏せられたら終わり、とかなりそう。どうしても
なんとかしたければ、射手がレーザーで相手を照射し、それにロックさせる
のが一番マシな方法でしょうが、着弾誤差30cmでも相手を外してしまう可能性
十分なわけで、苦しい戦いになりそう。レーザー近接信管を対人用にこれまた
スペシャルにセットし直して撃つか? しかし地面に反応してしまいそうだねえ。
伏せた人間相手だと、とても辛そうです。 <> system<><>04/01/09 15:16 ID:xpU5KgWT<> とりあえず、相手を確認できるほどの距離なのであれば、子弾付きの
無誘導ロケットか、フレシェットのキャニスターでも撃ったほうが
ずっとましかと。むしろ、なぜ素直に狙撃しないかと。ま、ゲームだから。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/09 15:53 ID:???<> いや、英軍がフォークランドで偽装した狙撃兵にミラン応射して効果を上げたこともあるし。
自軍の兵士が戦死させられた後、家族に支払う恩給まで考えると、良く訓練された狙撃兵や、
半固定陣地から撃ちまくられてる様な場合、誘導で正確な応戦できるミサイルを使用すること自体、無駄ではないことは誤解無き様。 <> 名無し三等兵<>あげ<>04/01/09 15:56 ID:???<> >>436
 100mじゃ潜航してる潜水艦は全く探知出来ないよ。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/09 16:00 ID:???<> 予知者か偏差射撃か? <> 機甲自転車<><>04/01/09 16:09 ID:Nlta8WdJ<> >>430
ファークランド紛争のミランは「仕方なし」です。
英軍はM2重機を廃止してしまったために、フ軍のM2の長距離狙撃
に一方的にたたかれました(通常の狙撃銃よりずっと長射程で正確)
唯一相手に届くのがミランだったのです。
しかし、ミサイルは相手が戦車出なければ割に合わない高価な兵器で
数もありません。
英軍にありがちなの編成上のミスとして有名な戦訓です <> 名無し三等兵<>age<>04/01/09 16:37 ID:???<> >>414
ソノブイじゃなく、キャスブイです。ソノブイはパッシブ戦、キャスブイは
アクティブ戦です。
ただ、MADで初探知を得るのは難しいかと・・・ <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/09 17:26 ID:???<> 恩給まで計算に入れると全然安上がりである点と、(狙撃兵に届くのでは無く)狙撃兵をアウトレンジ出来る点はしっかり利点として報道されたと記憶しています。
仕方無しであっても、結果オーライで下手打ったことにはなっていないかと思われます。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/09 18:09 ID:???<> >>426
 探知範囲100mのMADで例えば深度300mの潜水艦をどうやって探知するのでしょうか。 <> 426じゃないよ<>sage<>04/01/09 18:29 ID:???<> >>436
MADの原理をよーく考えてみよう。
奴は地磁気の異常を感知しているのだ。 <> 名無し三等兵<><>04/01/09 18:37 ID:v/Cgfn9o<> 銃の作動メカニズムについて語るスレをたててもいいですか? <> 名無し上等兵<>sage<>04/01/09 18:50 ID:???<> >>438
・・・・雑談スレでは駄目かな?
最近の小銃やSMGなどの作動メカニズムは似たり寄ったりですし、
大して語るほどのメカニズムは無いかと・・・・

まあ火縄やフリントロックまでさかのぼるとアレですがね・・・ <> 438<>sage<>04/01/09 18:52 ID:???<> わかりますた。 <> 名無し三等兵<><>04/01/09 18:52 ID:RSRK3nDu<> 陸上自衛隊の自衛隊旗って、普通の旭日旗より赤い線が太くて少ないようですが、
あれは戦前からのものでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/09 19:08 ID:???<> >430 その場合は敵の籠もる陣地を攻撃して駆逐する目的ということになるから
対人ミサイルとは言いがたいのではないかと思います。
また、ミランばかりでなく、LAW(66mm対戦車ロケット)も使用されています。 <> 415<><>04/01/09 19:21 ID:S3gorkc8<> レスくださったみなさん、丁寧な解説ありがとうございました。
みなさんの知識には脱帽します。 <> 名無し三等兵<><>04/01/09 19:38 ID:dfQ+p/Xt<> 自由な意見でいいですけど
是非抜きにして、自衛隊が現地のテロリストに実戦で勝てるかどうかを。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/09 19:43 ID:???<> >>444
>>3
質問者の皆様へ。
曖昧な内容の質問、想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
そこで、質問者の皆様には次の様な点に注意して頂けるようご協力願います。
・明確な回答の無い質問もあります。
  各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではありません。
  それぞれ想定する状況に備えて運用・設計されているので最強論などは意味をなしません。
  また、現在の情勢や戦史から逸脱した状況をもとにした質問への回答は憶測の域を出ないでしょう。

ついでに質問スレは基本的に一般論的回答を行うことがデフォルトになっています。
各自の意見が異なるタイプの質問は回答し難いです。
「自由な意見」等は下記のような専門スレで質問した方がよろしいかと。

イラクへの自衛隊派遣が決定したみたいだが?NO.2
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1071514075/ <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/09 19:43 ID:???<> >>444
初心者スレですので、個人ごとに判断が分かれるような想定は不向きです
別のとこでやってください <> 鷂
◆Kr61cmWkkQ <>sage<>04/01/09 19:51 ID:???<> >>441
不完全なレスなので補完よろ。
よく目にする連隊旗と軍艦旗は十六条、自衛隊旗は八条なので別物。
ただし海軍には「将旗」という八条の旗があった(但し自衛隊旗とは紅白の配置が逆)。
問題は旧陸軍で八条の旗を使ったかがわかれば解答完了なのだが、そこを補完よろ。 <> ふみ<>sage<>04/01/09 19:55 ID:???<> >陸上自衛隊の自衛隊旗って、普通の旭日旗より赤い線が太くて少ないようですが、
>あれは戦前からのものでしょうか?

軍艦旗は16条で中心は左にずれる、昔とおんなじ。
ttp://www.sarago.co.jp/nfhtm/0g.html
自衛隊の連隊旗は8条でまんなか。
http://www.wae.jgsdf.go.jp/topics/seihoufutuuka/seihou.html
旧陸軍は16条でまんなか。
ttp://www.syokunin-no-mise.com/gunki.htm
<> ふみ<>sage<>04/01/09 19:57 ID:???<> >>447
8条のやつってーとこれ?
ttp://www.ne.jp/asahi/tonekousyou/yukikaze/fcg_re~1.htm
<> 名無し三等兵<><>04/01/09 20:41 ID:3r0YD1LW<> 軍隊にいることによって起こる
職業病ってあるのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/09 20:44 ID:???<> >>450
水虫 <> 名無し三等兵<><>04/01/09 20:46 ID:hD/dERmb<> >>444テロリスト相手に勝も負けるも関係ない <> 名無し三等兵<>age<>04/01/09 20:50 ID:???<> >>450
軍艦勤務では硬い甲板の上を硬い靴で歩くので、膝や腰を痛めます。
パイロットは思いヘルメットをかぶって首を振るので慢性の頚椎捻挫。
空挺部隊員は腰を壊しますし、砲兵は難聴、歩兵は水虫ですね。 <> 名無し軍曹
◆Sgt/Z4fqbE <>sage<>04/01/09 20:53 ID:???<> >>450
いわゆる戦闘神経症を除く肉体的な病気としては、
機関銃手が振動により「白ろう病」と同じ症状になる「重機病」、
重い部品を運ぶため腰を傷める「重迫病」 などがあります。
また、戦闘機パイロットはいわゆる「チェック・シックス」(後方確認)を高G下で
強いられるため、脊椎を傷める人も多いとか。 <> 名無し三等兵<><>04/01/09 20:59 ID:GUgvwUp7<> 今週号のジャンプで対戦車バズーカの砲弾を
ハンドガンの銃弾で撃ち落とすなんてことをやらかした奴がいましたが実際はこんなことできませんよね? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/09 21:02 ID:???<> >>447-449
どうもありがとう。8条の方が古かったのか。
でも16条の旭日旗の方が圧倒的にかっこいいと思うんだが。 <> 名無し三等兵<><>04/01/09 21:05 ID:iAxIrBee<> >>455
「対戦車バズーカ」なる兵器は存在しませんので、確かに不可能です。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/09 21:06 ID:???<> >>455
常識で考えると運動エネルギーが違うのでむり
月に小惑星ぶつけても軌道は変わらない。

ではあるが、漫画なのでなんでもあり。 <> 名無し三等兵<><>04/01/09 21:12 ID:GUgvwUp7<> >>457
さんくす。やっぱり無理だよな・・・ <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/09 21:13 ID:???<> >>455
RPG-7だと弾頭直径約8cmの物体が秒速300mで飛んでくるわけですから、
どう考えても無理ですね。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/09 21:15 ID:???<> >455
漫画中の描写では、
発射直前(直後?)の砲口内に銃弾を撃ち込み、内部で砲弾を爆発させたようですが。
撃ち落としてはいないようですが。機構的に爆発かどうかは解りませんが。 <> 379=383<>sage<>04/01/09 21:37 ID:???<> >>380、384、402氏
回答ありがとうございます <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/09 22:11 ID:???<> 知欠タンの漫画ですか?
バズーカも何も小銃弾を叩きおとしたり避けたりできる連中ですよ。 <> 名無し三等兵<><>04/01/09 22:53 ID:kQLtbrYJ<> WAiRって何て読めばいいんでしょうか。 <> でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ
◆CJMS06S/xs <>sage<>04/01/09 22:55 ID:???<> >>464
ワイアー <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/09 22:59 ID:???<> ワイロ <> ジャンプ
◆qnr4Mobius <><>04/01/09 23:08 ID:1NJ8y39j<> http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1073391185/6-7
このスレの6に対して7の解答を出されましたが、
どう返したら良いんでしょうか?
(頭が痛い) <> 科学的社会主義終末派<>sage<>04/01/09 23:10 ID:???<> T-72神のスレをお立てなさい
さればみな救われます

オブィエークト! <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/09 23:12 ID:???<> >>467
あなたの蒔いた種ですから自分で対処してください。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/09 23:13 ID:???<> >>467
現代戦でいつ核が使われたか聞いてみればいい <> 名無し三等兵<><>04/01/09 23:26 ID:rCnfgwy5<> 核実験を一度もしていないにも関わらず
核保有していることを公言、もしくは公然の秘密となっている国は
北朝鮮以外にどれくらいあるのでしょうか?

日本はあまりにもたくさん原発があり、たくさんの核燃料を輸入等しているため
幾つかの国では核保有疑惑を持たれているという話をみたのですが
これって本当なのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/09 23:33 ID:???<> >>471
たくさん <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/09 23:37 ID:???<> >>472
具体的には? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/09 23:39 ID:???<> >>473
「核保有疑惑」でぐぐれ <> 名無し三等兵<><>04/01/09 23:44 ID:atUpqTPE<> 戦闘機乗るのってNASAのパイロットが一番上手いの? <> イラン国防相
◆2ahDXUlKbw <>sage<>04/01/09 23:44 ID:???<> >471
わ、わ、わが国の中の人は、核兵器開発などしていない!

我輩よりイスラエル国防相を疑え! <> system<><>04/01/09 23:46 ID:EIGjXFuI<> >>471
核実験を行い、核兵器を所有している国
米露英仏中印パ

行っていないか、実験を公言していないが確実に持っているとされる国
イスラエル
持っていたが放棄したと考えられている国
南ア

持っていないが持っていると主張していると考えられている国
北朝鮮
持っていると言われていたが、実はナニも持っていなかった国
イラク <> system<><>04/01/09 23:48 ID:EIGjXFuI<> >>477
北朝鮮は持っていると米国の機関が・・・とおっしゃる方、
イラクのことを思い出してみましょう。もめるようなら
議論スレへ。 <> system<><>04/01/09 23:49 ID:EIGjXFuI<> >>475
NASAの機にはミサイルも爆弾も積んでないので、答はノー。
爆撃機はあるし、ペガサスとかは積みますけどね。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/09 23:51 ID:???<> >>477

より正確には、南アフリカ共和国は、「核を保有していたが放棄した国」
とすべきだと思いますが。

核保有と処分解体を当の南アフリカ政府自体が認めているわけですから。 <> 名無し三等兵<><>04/01/09 23:54 ID:9HHBgO85<> オーストラリアも過去保有国じゃなかったっけ? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 00:00 ID:???<> >>479
>爆撃機はあるし、ペガサスとかは積みますけどね。
ペガサスはいまはL-1011から発射。むかしはNASAのB-52使ったけどね。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 00:01 ID:???<> >>481

第二次世界大戦後、保有しようとして英国と色々あったみたいですが、保有には
到らなかったみたいですね。米英が核不拡散で合意したのが直接の理由みたい
ですが。
<> 名無し三等兵<>0<>04/01/10 00:14 ID:???<> >478
んなもん、各人の印象次第。下手すりゃ陰謀論一歩手前。
そういう議論をまさに呼びこみそうなレスをするくらいなら、
確固たるソースを希望。
<> 名無し三等兵<><>04/01/10 00:19 ID:yWyU+rwd<> ああさ って何ですか? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 00:20 ID:???<> バルカン半島の、ロシアから流出した核物質ってどうなったんかな


一昔前、クロアチアとかじゃあ、危険なまでに溜め込んじまったんで
貯蔵施設つくらなアカンかったとかニュース流れてたけど。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 00:32 ID:???<> >>475はアルマゲドン見たんだろうな
でもあれT-38だろ・・・
<> 名無し三等兵<><>04/01/10 00:49 ID:qDkts5Vt<> 幽霊がいるという前提でまじめに議論してる人たちは
ネタでやっているのでしょうか?それとも真剣に信じているのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 00:51 ID:???<> 幽霊がいるという前提でまじめに議論してる人たちが居ると信じている人は
ネタでやっているのでしょうか?それとも真剣に信じているのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 00:51 ID:???<> >>488
板違い。
オカルト板へどうぞ。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 00:51 ID:???<> >>488
板違いです。こちらあたりでどうぞ
☆やさしい人がレスしてくれる質問スレその17☆
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1073096703/
<>  <>sage<>04/01/10 01:00 ID:???<> >>477

あと番外で「核保有を宣言したが周りに止められて核攻撃機としてのF-104、700機
導入と平時の米軍管理による核兵器の国内集積、戦時の米軍指揮下での核使用」で
手を打った西ドイツというのがある。
<> 488<>sage<>04/01/10 01:23 ID:???<> すいません。
大誤爆。。。 <> イスラエル国防相
◆3RWR.afkME <>sage<>04/01/10 01:28 ID:???<> >>476
我が国は公式には持ってるとも持っていないとも言わない方針だ!
だから不当なる誹謗中傷にもノーコメント! <> 名無し三等兵<><>04/01/10 01:35 ID:6c3dYZ8c<> 銃剣術を習いたいのですが
どこへ行けばいいですか? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 01:39 ID:???<> >>495
社団法人 全日本銃剣道連盟
ttp://www.jukendo.or.jp/ <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 01:39 ID:???<> ttp://shouseikan.com/index.html
ここへ。 <> 名無し三等兵<><>04/01/10 02:52 ID:PbpE+FSx<> 軍板では石破防衛庁長官の事を
ゲル長官と呼んでいるようですが
そのような由来で呼ばれるようになったのでしょうか?
<> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 02:58 ID:???<> >>498
以前もあった質問のような

「いしばしげる」で変換した場合、「いしば・しげる」ではなく
「いしばし・げる(石橋ゲル)」などと変換されることが多かった。

また、長官自身の面貌の悪さからライダーシリーズの悪の組織、
ゲルショッカーにかけている、等二つの説があるみたいです。 <> 498<>sage<>04/01/10 03:10 ID:???<> >>499
素早い回答有り難うございましたm(_ _)m
<> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 04:58 ID:???<> >>437
 点源の磁気異常は距離の二乗に反比例する。
磁力線に沿って伝わるっモンじゃないよ。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 05:50 ID:???<> >ソノブイじゃなく、キャスブイです。ソノブイはパッシブ戦、キャスブイは
>アクティブ戦です。

キャスブイって何だ?どういう綴り?
アクティヴでもパッシヴでもソノブイでいいんちゃう?

ttp://www.fas.org/man/dod-101/sys/ship/weaps/sonobuoys.htm

<> 名無し三等兵<><>04/01/10 05:53 ID:BkCR3pzA<> イスラエルがミラージュをコピーしたとき、工業所有権の問題は
1)イスラエル国内ではミラージュに関する権利はなかった
2)権利はあったけど。もちろん無視

それとも、なんか別の方法で回避されたのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 06:20 ID:???<> >>503
ミラージュはコピーではなくて購入したはずですが? <> 名無し軍曹
◆Sgt/Z4fqbE <>sage<>04/01/10 07:54 ID:???<> 前半未回答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

5 名前:名無し三等兵 投稿日:2004/01/05(月) 18:07 ID:zB64WJE/
http://www.warbirds.jp/ansq/11/A2002873.html
これの5を読んでいて思ったのですが
2002年ごろに、F-14Aに初めて乗る一年生パイロットはいたのでしょうか?

新人パイロット育成が止められるのは、その機種が退役するののどれくらい前なのでしょうか?

288 名前:名無し三等兵 投稿日:2004/01/08(木) 03:41 ID:???
もう10年も前の本だけど、「The hybrid warship」って洋書買うべきでつか?

485 名前:名無し三等兵 投稿日:2004/01/10(土) 00:19 ID:yWyU+rwd
ああさ って何ですか?

486 名前:名無し三等兵 投稿日:2004/01/10(土) 00:20 ID:???
バルカン半島の、ロシアから流出した核物質ってどうなったんかな

一昔前、クロアチアとかじゃあ、危険なまでに溜め込んじまったんで
貯蔵施設つくらなアカンかったとかニュース流れてたけど。 <> system<><>04/01/10 08:29 ID:UuQJAiQc<> >>503-504
イスラエルが盗み出したミラージュVの設計図を参考に、クフィルを
開発したという話でしょう。大巾にリデザインされていますから、
ライセンスを主張できないのでわ?

>>482
そうでした。ありがとうございます。 <> system<><>04/01/10 08:42 ID:UuQJAiQc<> >>506 補足
確かイスラエルはミラージュIIIのライセンス生産権はもっていた
はずなので、そこで得た技術を基にクフィルを開発したのであって、
盗んだ設計図は単なる確認用だった、とか主張できそうな。実際には
不可欠、少なくとも時間節約のために不可欠だったようですが。 <> 名無し三等兵<>あげ<>04/01/10 09:29 ID:???<> >>503-504
 イスラエルはミラージュIII導入後、その昼天改修型ミラージュ5を導入しようとしますが
フランスの政策転換により一転禁輸、ミラージュIIIの補修部品にも事欠く事となり、
ミラージュIIIのコピー生産
ミラージュIIIのJ79エンジン換装
ミラージュ5の設計図盗用、エンジン換装型の開発
などの計画を一斉に(大慌てで)始めます。
これらは後に、ダガー・ネシュル・バラク・クフィル等の機体となって結実します。
いずれもフランス側には無断で行っております。

>>507
>確かイスラエルはミラージュIIIのライセンス生産権はもっていた

これは初耳です、何らかのソースは有りますでしょうか? <> 名無し三等兵<><>04/01/10 10:38 ID:TQXfsfCU<> 彗星夜襲隊という本を読んで芙蓉部隊について興味を持ったのですが・・・
この部隊があげた戦果というのはいかほどのものだったのでしょうか?
アメリカ側ではあまり被害をうけたという話は出てこないようですし。

よくよく考えてみたら夜間戦闘機が発進していたという事は飛行場に爆弾を落としただけで滑走路に穴を開ける事は出来なかったってことですよね?

意外に戦果は少なかったと考えるべきなんでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 10:42 ID:???<> >>436
 … 現存のどんなMADでも深度300mの潜水艦は探知不能です
ソノブイですら探知可能かどうか怪しいところですよ <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 10:47 ID:???<> >>503-508
クフィル、ネシェル等のイスラエル製コピーミラージュの設計図は
当時ライセンス生産に着手したばかりのスイスから、ユダヤ人技術者の
協力で盗みだされました
この技術者は後にスイス警察によって逮捕され、20年の刑に服した後に
イスラエルに移住して回顧録を出しておりますし、これを基にした小説
映画等も複数あります

               って、なんでこんな基礎知識もないのだきみらは
<> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 10:48 ID:???<> 戦術、戦略などに興味があるのですが、何か
お勧めの書籍とかあれば教えていただけませんか?
よろしくお願いします。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 10:53 ID:???<> >>511
最後の一文ばかみたーい <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 10:55 ID:???<> >509
昭和17年以降の日本海軍の主張した戦果には、ほとんど実態がありません
戦果確認という基本動作をせず、帰還隊員の報告のみで戦況判断をすると
いう信じられない姿勢が敗戦を招いたのです
>512
まじめに質問したいのであればIDを出せと何度言ったら
<> 512<><>04/01/10 11:00 ID:a2UpxFDv<> >>514
申し訳ありません。軍事板は初めてなもので。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 11:07 ID:???<> >>515
軍板FAQを参照して下され。一番最初の質問です。
ttp://yomi.kakiko.com/mlt/faq/faq12.htm

ただし、人によっては偏りがあるチョイスだと感じるようです。
個々の本についての質問は、
軍事・兵法・戦記・戦史関連書籍総合スレット 2
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1065783183/ でどうぞ。 <> 512<><>04/01/10 11:10 ID:a2UpxFDv<> >>516
テンプレに書いてあったんですね・・・
度々申し訳ありません。ありがとうございます。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 11:14 ID:???<> >517
FAQに書いてある事項をIDを出さずに質問するヤツは
ここではヘタな釣り師かと疑われるのだよ <> 名無し三等兵<>age<>04/01/10 14:00 ID:???<> 日本の戦車は箸を渡れないし
底に岩が当たると穴が空くって本当? <> 一休さん<>sage<>04/01/10 14:07 ID:???<> >>519
真中を渡るので兵器です。 <> 眠い人
◆gQikaJHtf2 <>sage<>04/01/10 14:09 ID:???<> 確かに箸は渡れませんね。
岩に関しては、

ttp://yomi.kakiko.com/mlt/faq/faq05b.htm#穴

参照のこと。 <> 名無し三等兵<>age<>04/01/10 14:14 ID:???<> ↑これが釣りだ。
相手にするのも馬鹿らしい。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 14:46 ID:???<> >>520
うまいw <> 名無し三等兵<>age<>04/01/10 15:05 ID:???<> このスレには自治厨は何人貼りついているのですか? <> 名無し三等兵<>age<>04/01/10 15:11 ID:???<> 24万人 <> 名無し三等兵<><>04/01/10 15:48 ID:pfMjdwgF<> 陸上自衛隊がイラクに行くみたいですけど、持って行く装甲車?ですか?
友人曰くロケット攻撃を受けると簡単に破壊される代物だとか・・・
本当でしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 15:53 ID:???<> そのロケット攻撃というのは恐らくRPGのことだと思いますが
あれをくらって大丈夫な装甲車など米軍にもありません <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 15:54 ID:???<> >526

安心してください、装甲車でロケット弾を完全に防御できるものは
世界中の何処にもありません。戦車ですら側面を攻撃されたら穴が
開きます。

先遣隊が使用する軽装甲機動車は乗用車タイプなので機関銃を防ぐ程度、
本隊が持っていく96式装甲車は機関砲の一連射に耐えられる程度です。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 15:55 ID:???<> >>526
いわゆるRPGと呼ばれる露製携行型対戦車ロケット弾でしたら、
戦車を除くとたいていの車両はやられます。
戦車も当たり所が悪ければやられます。 <> 名無し三等兵<><>04/01/10 16:02 ID:+vDDohQh<> 私は最近、軍服に夢中です。資料だけでも相当な冊数を持っています。具体的には洋書を含めて70冊です。
私は裁縫を趣味にしています。パジャマや布団カバーを自分で作ります。
今度、結婚をします。結婚式に軍服を着たいです。「これが最高」というのがありましたらば教えてください。
私はドイツ国防軍と日本軍が好きです。


ところで、イラク戦争で米軍戦車が黒こげになっていましたが、RPGでも「当たり所がわるかったら」戦車も
破壊されるということでしょうか。戦車の弱点は何処なのでしょうか。 <> 名無し三等兵<><>04/01/10 16:04 ID:rmB6Gpfs<> ライフルのことを日本では小銃と呼んでますけど、どうして「小」銃なのでしょうか? <> 名無し三等兵<><>04/01/10 16:05 ID:jTLMfEf3<> 近代的な銃について詳しく解説しているサイトはないでしょうか?
私の知っている限りではこのサイトが一番詳しいのですが
第二次世界大戦以前の資料が多く、最新の情報は少ないように感じます
ttp://www103.sakura.ne.jp/~key/index.html
あと、上のサイトなどにもある「最大射程」とは具体的にどのようなものなのでしょうか?
3700mとか普通に狙って当たるような距離にも思えないので
その距離を弾が飛んで十分な殺傷能力があるかどうかということでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 16:15 ID:???<> >530
公的・準公的な場に軍装で行くのは顰蹙買うだけ。
個人の趣味を前面にだされても出席者は戸惑うと思われ。
それに本職の人に失礼だし。やめた方が良いと思うよ。

>戦車の弱点は何処なのでしょうか
ttp://angrif.hp.infoseek.co.jp/atc.htm <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 16:16 ID:???<> >>531
「小銃 語源」でぐぐってください。

>>532
最近のを知りたければ海外のサイトを見てください。
ttp://world.guns.ru/ など。

最大射程は弾が飛ぶ最大の距離です。
が、最大有効射程(効果がある最大の距離)の場合もあります。
それと各種条件でいずれの距離も変動するので
必ずしもそれが限界と定まっているわけではないので注意して下さい。
使用弾を変えただけで、あるいは風があっただけで変わるものです。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 16:33 ID:???<> >>530
本職の軍人ならともかくマニアが公の場で着るのは普通に考えておかしいと思いませんか? <> 名無し三等兵<><>04/01/10 16:34 ID:m4PSOck7<> 戦闘機と攻撃機、戦闘攻撃機、戦闘爆撃機の違いをくわしく教えていただけないでしょうか。
自分でも調べてみたのですがいまいち分かりにくかったので…。
戦闘機:飛行機と戦う。F15とか
攻撃機:地上の目標を攻撃する。A10とか
戦闘攻撃機:上記の両方で使える。F/A18とか
戦闘爆撃機:?
自分の認識としてはこんな程度です。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 16:42 ID:???<> 既出です <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 16:43 ID:???<> >>531
「銃」【つつ】元中国語で大砲の意。
抱え銃は小銃という。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 16:44 ID:???<> >>536

戦闘攻撃機と戦闘爆撃機の違いは、現在ほとんどありません
爆撃機とだけあるのならば戦略爆撃機と判断した方がよさそうです <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 16:45 ID:???<> >>530
ナチス親衛隊の黒服で出席するべきです。
親族一同から羨望の眼差しを浴びること請け負い。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 16:48 ID:???<> >>531
銃が登場して実用化されたころの銃は、現在に比べて大きく
アルケビューズと呼ばれる当時の火縄銃は、1.5m以上の長さのものがほとんどであり
口径も0.5インチ以上のものが多かった。

それらに比べると近代以降の小銃は小さい
故に小銃と呼ばれた。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 17:15 ID:???<> >>530
親衛隊の乗馬ズボンに乗馬ブーツ、サスペンダー、将校用制帽
あとは何も着ないでOK <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 17:21 ID:???<> >>536

戦闘攻撃機のほうは
最初の量産型から戦闘/攻撃の両任務に使えるイメージがあるが
戦闘爆撃機は最初の量産型は戦闘機で
後に戦闘/攻撃の両任務に使えるバージョンとして
再設計改良したものというイメージがあるかも <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 17:29 ID:???<> >>536
元々(太平洋戦争の頃の)攻撃機とは
魚雷によって敵艦を攻撃するための航空機でした。
もちろん魚雷の代わりに爆弾を積んで爆撃する事もできますが
軽爆撃機と異なり、急降下爆撃はできません。

太平洋戦争後期になると、雷撃(魚雷による攻撃)も
急降下爆撃も両方できる爆撃機が開発され、
軽爆撃機と攻撃機の区別はなくなりました。

対艦ミサイルによって航空魚雷の存在意義がなくなった現代では
攻撃機とは、対地攻撃用の航空機の総称として使われています。
AC130の様なガンシップや、ステルス機であるF117も
攻撃機の分類に入るようです。

なお戦闘爆撃機とは「対地攻撃用の装備をした戦闘機」の意味で
日本のマスコミが使う事もあります。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 17:43 ID:???<> 初心者を脱したかったら、>>544の記述のどこが誤っているか、
判断できるようになりましょう。

>>544

ネタでないとしたら、ちょっとその記述はひどいよ。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 17:50 ID:???<> すいません、「バ幹部」って何ですか?
コテハン? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 18:02 ID:???<> ひどいと思うなら訂正して見せろや <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 18:06 ID:???<> >>547
545じゃないけど、漏れもちょっとアレがアレだと思うぞ。

>軽爆撃機と異なり、急降下爆撃はできません。
これだと軽爆=急降下爆撃機になっちゃうし

>攻撃機とは、対地攻撃用の航空機の総称として
対艦のことはサパーリ忘れてるし
F117は「分類上」は戦闘機で「実質上」攻撃機てな注を
つけないと余計混乱するし <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 18:11 ID:???<> >>548
分類上って言ってもなにで分類するのさ・・・
任務で分類?型番で分類?
「なにで」が抜けてる>>548も言葉足らずだろ <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 18:14 ID:???<> >>549
だね。フォローサンクスコ <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 18:19 ID:???<> 「爆撃機」「攻撃機」の定義も時代と国で違うし……
<> 名無し三等兵<>age<>04/01/10 18:25 ID:???<> 連赤の総括みたいになってるな。 <> 名無し三等兵<><>04/01/10 18:28 ID:dxgRSomc<> サービス残業を強要する企業名を公表するスレッド
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1073362351/l50 <> 名無し三等兵<><>04/01/10 18:31 ID:PVuuS5jW<> 540 名前: 現在までの経緯 投稿日: 04/01/10 18:07 ID:Of/O0+qy
韓国政府が竹島切手発行を準備。
        ↓
韓国の竹島切手問題で日本政府が発行中止を要請。(韓国人ファビョる)
        ↓
日本のサイト「Kの国の方式」が韓国を卑下していると韓国マスコミが記事にする。(韓国人ファビョる)
        ↓
1/10明朝。韓国ネチズンが2chハングル板を攻撃。一時的に重くなる。
        ↓
ふたばなどが攻撃される。
        ↓
1/10午後。韓国ネチズンの2ch8時攻撃予告スレがNAVERで乱立。


現在は彼らの実力がどの程度か静観の予定です。(これで嫌韓が増えるだろうしw)



なんか攻めてくる気配よ <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 18:33 ID:???<> はい次の人どうぞ〜。 <> 名無し三等兵<><>04/01/10 18:55 ID:ijy17n+O<> 最近の戦車についてる発煙装置ですが
あれって自分達の視界を遮ったりしないのでしょうか?
WW2の独戦車の場合
視界遮るし装填面倒だからすぐにはずした、って例があるんで
現用ではそこらへんどうなのかな、と気になってるのですが <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 19:11 ID:???<> そんなもん時と場合によるに決まってるだろ <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 19:15 ID:???<> >>556
回避とか突撃に使う代物だ
WW2のころとは性能が違う <> 名無し三等兵<><>04/01/10 19:22 ID:5ave+u+w<> マレー半島上陸作戦で、
陸軍の上陸部隊を乗せた輸送船が、
味方海軍の魚雷攻撃を受けて沈没したって本当ですか?
<> 536<>sage<>04/01/10 19:23 ID:???<> みなさん御解答ありがとうございました。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 19:28 ID:???<> >>559
ジャワ島上陸の時です。 <> 559<>sage<>04/01/10 19:38 ID:???<> >561  重ねての質問ですが それは誤認攻撃だったのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 19:40 ID:???<> スラバヤ海戦とかでググれよ。
少なくとも誤認攻撃ではない。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 19:40 ID:???<> >>559
 1941年3/1のこと。

 日本軍ジャワ西方攻略部隊は、バタビア島西方のバンタム湾に上陸した。

 3/1午前0:30、哨戒中の駆逐艦が接近してくる巡洋艦を発見。
 先のスラバヤ沖海戦で取り逃がした米重巡ヒューストンと濠軽巡パースと判明、2隻はバンタム湾に
突入してきた。
 哨戒中に2隻を発見した駆逐艦吹雪は、2隻を追跡しパースに向け魚雷を発射。
 しかし、魚雷はパースに命中せず、パースの向こうにいた輸送船佐倉丸に命中した。

 佐倉丸はあっさり沈没。
<> 532<>sage<>04/01/10 19:54 ID:???<> >>534
御解答ありがとうございます。
しかし英語ですか・・・
銃の本場は外国、情報が知りたければ英語ぐらい読め、ということですね
がんばって読んでみようと思います <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 20:34 ID:???<> >>565
最近はネット翻訳という便利な物があるのだよ。
http://www.excite.co.jp/world/ <> 名無し三等兵<><>04/01/10 21:07 ID:kKmukrCe<> 第二次世界大戦中に週刊空母なるものがあったそうですが、
空母ってその気になれば一週間で作れるものなんですか?
ちょっと信じ難いのですが…。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 21:09 ID:???<> >>567
いくらアメリカでも、1週間で作り上げるのは無理。
あちこちの造船所で、一度に何隻も空母を建造していたから、
前線には毎週のように新鋭艦が現れるというわけ。 <> 名無し三等兵 <>sage<>04/01/10 21:09 ID:???<> >>567
本当は「隔週」なんだが・・・ <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 21:10 ID:???<> >>567
カサブランカ級空母は1年間で50隻できたからその名が付いたが
じつは同時にいろんな造船所で作っていたからである。

それだけのドック持っているアメリカの地力はすさまじい。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 21:22 ID:???<>  付け加えると、艦隊型空母のエセックス級が32ヶ月間に17隻建造され「隔月刊 正規空母」、
 軽空母のインディペンデンス級が1年で9隻建造され「臨時増刊 軽空母」と呼ばれた。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 21:27 ID:???<> >>571
でもエセックスの建造ペースは、最初季刊→いきなり月刊だから、
月間正規空母って紹介してるとこもある。それも間違ってないよね <> 567<><>04/01/10 21:34 ID:kKmukrCe<> ありがとうございました。
一週間で作れるなら巨大なイカダ状の物?などと考えてましたが、納得しました。
ドックの数が他国と桁違いだったんですね。

ところでそんなペースで作った空母の品質はどんな具合だったんですか?
「カサブランカ級」で検索したところ、搭載機数は少なめみたいですが。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 21:42 ID:???<> >>573
護衛空母 ジープ空母 でぐぐってみてください。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 21:42 ID:???<> カサブランカ級は護衛空母だから、まさに飛行機を運べるだけレベル。
主任務は船団の護送や飛行機の運搬だから、正規空母ほどのものは求められてなかったのよ。

でも数が数だけに、日本軍から見れば大いなる脅威であったことも事実で。
やっぱあの国は敵に回しちゃいけません。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 21:43 ID:???<> 通常の艦船は造船ドックに屋台骨にあたる竜骨(キール)を置きそこから船体をくみ上げていく。
しかしカサブランカ級空母は船体の主要な部分をいくつものブロックに分けて工場で建造し、最後に造船ドックで組み合わせてから進水・儀装する。
何隻も平行して建造でき、かつ一隻の艦が造船ドックに置かれる期間が短くてすむので短期で大量に建造できた。
いってみればプレハブ建築みたいなものと考えればいいだろう。
カサブランカ級を建造したカイザー造船所は大量の労働者を雇用し、そのため造船所の近くには病院や映画館を備えた町が一つできたそうだ。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 21:45 ID:???<> >>573
護衛空母は商船構造なので軍艦としては耐候性、防御力、ダメコンなどなど
欠点は多い。
しかし、敵の空母機動部隊とのガチンコ勝負を想定していないので
想定されて運用上に問題はなかった。
<> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 21:47 ID:???<> 護衛空母1隻あたりの搭載機が少ないと言っても、隻数が多いから、
トータルの艦載機の数はすごいことになるわけで。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 21:47 ID:???<> 装甲が薄いというか皆無だったので、レイテ海戦の時日本の戦艦から何発も命中弾を喰らったのに砲弾の信管が作動せず、そのまま船体を突き抜けてしまったなんて話があるな。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 21:48 ID:???<> >>573
他の方も書いていますが低速、抗堪性、搭載機数と弱点は多々ありますが
元々敵艦隊とのガチンコ勝負のための軍艦ではありませんので十分に活躍しています。

それゆえうっかり日本海軍の主力部隊と会敵してしまったサマール沖海戦などでは
散々な眼に会っています。

レイテで撃沈された「ガンビア・ベイ」を扱った
「空母ガンビア・ベイ」も学研から出版されているので、参考にされるとよろしいかも <> 名無し三等兵 <>sage<>04/01/10 21:50 ID:???<> まぁ対地支援のため陸地の近くに配置されている時点で使い捨て空母だね(w <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 21:55 ID:???<> しかし戦没艦は少ないわけだが <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 21:57 ID:???<> >>582
30機近い作戦機を運用できる時点で、中規模の航空基地並だし
それが複数20ノットで移動するわけで
地上部隊としてはすさまじい脅威だな。 <> 567<>sage<>04/01/10 22:04 ID:???<> いろいろありがとうございました。
大変勉強になりました。 <> 名無し三等兵<><>04/01/10 22:10 ID:Nmf64dpZ<> 黒船の緒元を教えてください。
速力とか主砲の性能とか、測距儀はついていたのでしょうか?
よろしくお願いします。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 22:41 ID:???<> >>585
サスケハナ号のデータ
全長:76.2m 全幅:21.2m総トン数:3,824t
最大速力:10ノット
武装:64ポンド滑腔砲2門・8インチ滑腔砲12門(竣工時・南北戦争当時は武装の一部を100ポンド施条砲に換装)

ttp://www.civil-war.nu/others/sasquehanna/sasquehanna.htmlより <> 585<><>04/01/10 22:53 ID:Nmf64dpZ<> >>586
ありがとうございます。 <> しばた<><>04/01/10 22:59 ID:1V9naGiC<> 西部方面普通科連隊の人!!






<>
◆2vZm0dLDzA <><>04/01/10 23:24 ID:2ty6DqLj<> すいません。
既出かもしれませんが、質問です。

「軍政」「軍令」「用兵」という言葉がありますが、
いろいろ調べて、「用兵」という概念は理解したつもりです。
師団とか艦隊とかの実戦部隊を束ねる指揮官あるいはその権限を指す言葉ですね。

「軍政」と「軍令」の違いが今ひとつよくわかりません。
「軍令」と「用兵」の関係もよくわかりません。

よろしくお願いします。 <> 名無し三等兵<><>04/01/10 23:34 ID:qpKFQ7Xe<> >>586
横レス質問ですみません。
そのサクケハナ号は、当時の軍艦としてはどれくらいに強力な艦だったので
しょうか?(すっかり老朽艦?それとも最新鋭の巨艦?)
よろしくお願いいたします。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 23:36 ID:???<> >>589
>師団とか艦隊とかの実戦部隊を束ねる指揮官あるいはその権限を指す言葉ですね。

間違い。

「軍政」 (3)旧憲法下で、軍に関する行政事務。統帥事項を軍令というのに対する。

「軍令」 (3)旧憲法下、作戦用兵に関する統帥事務。軍政に対して用いた。

「用兵」 戦いでの兵の動かし方。

以上、http://dictionary.goo.ne.jp/で検索。何調べたんだ、おい?

ちなみに、戦前、軍政は陸軍省・海軍省、軍令は参謀本部・軍令部の管轄。 <> 名無し三等兵<><>04/01/10 23:43 ID:u/7nNvky<> スイスって家に小銃が配備されてるそうですが、弾薬の配備はどうなってるんでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 23:44 ID:???<> >>590

建艦は1850年ね。トン数は2450t。そのほか詳しいことは下のURLでどうぞ。

http://cssvirginia.org/vacsn3/crew/susque/

どれくらい強いかなんてわからないので、同時代の他の艦と比較してみれ。
検索かければいくらでも諸元は出てくんので。

ところで、あんた>>586が示したURL読んでないだろ。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 23:49 ID:???<> スイスの家庭には有事の際に国民皆兵の義務があるので小銃も弾薬も配備してあります。
<> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 23:53 ID:???<> >>592
弾薬は「有事以外のときにコレ開けたら逮捕すっぞ。」
みたいな張り紙がされた缶詰に入れられて各家庭に配られていたような気がしないでもない。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/10 23:53 ID:???<> むちゃくちゃ簡単に分けると、軍政は政治、軍令は戦略、用兵は戦術。

軍政とは、人事・予算・調達・整備等の事務的な仕事のことで、陸軍省や海軍省のお仕事。
軍令とは、作戦・動員等の実務的な仕事の計画を立てることで、参謀本部や軍令部のお仕事。
用兵とは、与えられた兵力により、与えられた目標を達成するまでの作業のことで、前線部隊のお仕事。

「軍政」と「軍令」の違いについては>>591さんも参照。
「軍令」と「用兵」の違いだけど、前者では大まかな流れが決まるだけで、後者は実施段階での細かな流れを決める作業のこと。
つまり軍令側は、目標はどこか、目的は何か、参加部隊はどれか、いつまでに完了すべきか、などといったものを決めるだけで、
用兵側は、与えられた部隊をどう動かし、期日までに目標を達成できるかを考える、と。
そういう意味で
>師団とか艦隊とかの実戦部隊を束ねる指揮官あるいはその権限を指す言葉ですね。
は間違ってはいないと思う。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/11 00:00 ID:???<> あと、軍が占領地の統治を行うことを「軍政」とも言うけど、
この「軍政」と、>>596の「軍政」は全然別物です。

また、戦前の日本には勅令や省令と同じような命令として「軍令」というものがあったけど、
この「軍令」と、>>596の「軍令」も全然別物です。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/11 00:06 ID:???<> >>596

>>師団とか艦隊とかの実戦部隊を束ねる指揮官あるいはその権限を指す言葉ですね。
>は間違ってはいないと思う。

間違ってはないかもしれないけど正しくもないよね。用兵ってのは兵隊の動かし方であって、
人間や権限を指すものではないでしょ。
<> 名無し三等兵<><>04/01/11 00:42 ID:vjZTbeTO<> >>595
サーンクス。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/11 00:43 ID:???<> 590です。
>>593さん、すんません。まず読んでおくべきでした。 <> 名無し三等兵<><>04/01/11 01:05 ID:bHO+7yS3<> Ju−78のJuって何て読むの?
ジェーユー?
ヨットウー?
ユンカース? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/11 01:11 ID:???<> >>601
お好きなのをどうぞ。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/11 01:11 ID:???<> ジョン・ウー <> &
◆ggfCh76PMM <>&<>04/01/11 01:16 ID:???<> ???? <> 名無し三等兵<><>04/01/11 01:18 ID:1Dwyx8Fq<> メール欄に0って入れるとどうなるんですか?
たまに潜伏してるのですが <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/11 01:19 ID:???<> ここで質問するものでない気がするが・・・
まあいいやたしかIPが表示されるんだったかな? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/11 01:20 ID:???<> >>605
ここでする質問ではありません。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/11 01:21 ID:???<> >>605
こちらではなく2ch初心者板あたりでどうぞ
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ7976
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1073746815/
<> 名無し三等兵<><>04/01/11 01:24 ID:nfNjVm1q<> >>544
戦爆=ヤーボって憶えていたのですが、
あれは戦闘攻撃機とするのが正しいのですか?
<> 名無し三等兵<>sage<>04/01/11 01:27 ID:???<> ヤーボはヤクトボンベルの略語なので
戦闘爆撃機でよろしい。 <>
◆2vZm0dLDzA <><>04/01/11 01:52 ID:2IKLma9D<> >>596

回答に感謝。

>>598

調べている過程でアメリカ海軍の”Fleet Admiral”という言葉が出てきて、
全艦隊と統括する用兵の責任者という解説があったので、該当する指揮官
あるいはその権限を指す言葉だと思っていました。




<> 名無し三等兵<>sage<>04/01/11 03:08 ID:???<> >>611
「用兵の責任者」の「責任者」の部分が該当する指揮官あるいはその権限を示すわけです。 <> 名無し三等兵<><>04/01/11 03:11 ID:9RBmQogI<> >調べている過程でアメリカ海軍の”Fleet Admiral”という言葉が出てきて、
>全艦隊と統括する用兵の責任者という解説があったので

 根本的に間違ってるのでソコで調べた事は全て忘れた方が良い。つーか、素直
に辞書を引きなさい。

 Fleet Admiral=海軍元帥(米)。階級名です。 <> 名無し三等兵<>age<>04/01/11 03:29 ID:???<> 半角板にバカ女神が君臨しております
まだ間に合うかも
http://okazu.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1073739345/

ちやほやされる→住人に乗せれて写真うp
→だんだん過激に→うpろだの消し方がわからないことが判明
→ぷち祭り
493 名前:名前:あゆみ 投稿日:04/01/11 2:09 ID:yd1Uky/s
だれか消し方教えて〜〜(ノ_・、)
<> 玉の正体を知りたい男<><>04/01/11 03:31 ID:myWIsNkM<> 変な玉についての質問(1/2)
どうか17・8年前、消防の頃に見た変な物体の正体を
誰か教えてください

地元にある第二次大戦中に稼動していたといわれる
兵器工場跡(というか廃墟)に遊び仲間と探検しに
行ったときに奇妙な物体を見つけました

その物体は直径100〜120aくらいの白い球体で
運動会の大玉転がしに使う玉くらいのサイズでした
重さははっきりわかりませんが仲間2・3人で蹴っ飛ばすと
コロコロ転がりました(これも運動会の大玉のような重量感)

材質は発泡スチロールのようなものでした


続く

携帯からなんで読みずらかったらスマソ <> 玉の正体を知りたい男<><>04/01/11 03:34 ID:myWIsNkM<> 変な玉についての質問(2/2)

その球体の最も特長的なのは一辺30aくらいの正方形で
厚さ10aくらいの蓋みたいなものが付いていて
それを外すとドクロマーク(シャレコウベの下にクロスした骨のマーク)
が刻印されていました

蓋を取り外してそのマーク見た瞬間にビビって
全員猛ダッシュでその場から逃げ出しました

一体あの物体は何だったのでしょうか?
マークから連想するに火薬や毒薬かなにかが包まれて
いるような気もしますが

それ以来その場所には行ってません・・・ <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/11 06:45 ID:???<> 化学兵器(平たく言うと毒ガス)については帯状のマーキングで識別され
どくろマーク等は書かれない。
具体的には 窒息ガス:青色帯,催涙ガス:緑色帯,びらん性ガス:黄色帯
嘔吐ガス:赤色帯,神経毒:茶色帯,煙幕:白色帯。

では兵器として充填される前のその手の化学薬品だろうかってことなんだが
漏れ的にはそうは思えない。
その手の薬品を保存するためにちょっとしたことで転がっていく球状の容器
を使うというのは常識的に考えて無理があるのよ。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/11 07:18 ID:???<> 化学兵器の製造や保管には、金属や陶器(金属が不足したため)が使われていた。
紙や何か(でしょうな)が使われていたというのは初めて聞いた。
風船爆弾じゃあねえだろうし。

写真のUPキボンヌ <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/11 08:03 ID:???<> パイロットはボクシングとかするんですか?
また、空母の乗組員の船内でのフィットネスはどのようなものがありますか?
あと、フェリー任務のとかでなかなか着陸できないときに催してしまったときはどう対処するんですか? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/11 09:10 ID:???<> >615
その場所はわかりますか
特撮ヒーロー物の撮影で、撮影に使用して
おき忘れたような印象を持ったのですが・・・

普通民間では火薬や化学薬品・放射性物質・病原菌の管理等で
髑髏マークを使う事は見た事が無いので・・・ <> 名無し三等兵<><>04/01/11 09:27 ID:RH652oP4<> ジェット戦闘機の燃料は灯油って本当ですか。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/11 09:48 ID:???<> >>621
嘘です。というかそれくらい検索してください。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/11 10:16 ID:???<> >621
軍用機の場合、灯油(ケロシン)とガソリンを混合したものが
用いられているようです。
『ケロシン』『ジェット燃料』でぐぐってみて下さい。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/11 10:24 ID:???<> >623
うそを書くな。うそを…
初心者が信じたらどー責任を取る気だ
ジェット燃料にはいわゆるガソリン系と灯油系があるが、どっちも製油所で個別に
精製されているんであって、ガソリンと灯油を混ぜたりせん
第一、ガソリンと灯油は混ざらん(小さい粒状の固体が形成される)
<> 名無し三等兵<>sage<>04/01/11 10:47 ID:???<> JET-A1はASTM D 1655で規格されているが
こいつはほぼ灯油(引火点38℃以上、析出点-47℃以下)
酸化防止剤、氷結防止剤、腐食防止剤など添加
ただし脱硫処置とかの程度は不明(規格に無い)
したがって、これを石油ストーブで燃やすと目がチカチカしてくるはず

米軍規格のジェット燃料は低揮発性ガソリン(ヘリとか)と灯油系(海軍機とか)がある
こっちは詳しい人に任せた <> 625<>sage<>04/01/11 10:51 ID:???<> あ〜 ググって見たら良いとこみつかった

神奈川石油内のコンテンツ(JET-A1とJET Bの規格が比較してある)
ttp://www.kanaseki.co.jp/oil/nenryou/jet.htm <> 名無し三等兵<> <>04/01/11 11:38 ID:???<> ドイツ機に連合国側のコードネームはなかったのですか?
Fw190A→「Oguogu」みたいな <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/11 11:42 ID:???<> >>627
だって同じアルファベットの国じゃない。
何でわざわざコードネームをつける必要があるんだ? <> 627<> <>04/01/11 11:46 ID:???<> じゃあ米軍はMe109G-5を「えむいーぉわんずぃろないんじーふぁぁーいぶ」
って呼んでたんですか?長くないですか? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/11 11:48 ID:???<> >629
Me109はどのタイプも全て「メッサー」
Fw190はどのタイプも「フォッケ」と
呼ばれていたようです <> 627<>sage<>04/01/11 11:49 ID:???<> じゃあMe110とかFw189とかはメッサーやフォッケとは呼ばれなかったのですね。
結構いい加減ですねえ <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/11 11:53 ID:???<> うむ、フォッケウルフ社のドンの名前が「小倉優子」でなくて残念な限りである。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/11 11:57 ID:???<> >>627

ないよ。

>>629

そこまで詳しく言う必要がどれくらいあるのか考えてみるべきですね。
>>631で「いい加減」とか言い出す前に、考えることなんていくらでもあるでしょうに。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/11 11:59 ID:???<> >>619
普通のフィットネスクラブにあるような器具が置いてあるジムがある
時間帯によっては順番待ちの列ができるほどだから
さほど広いスペースでもないらしい
警備保安要員の海兵隊員を例外とすれば
最も一般的な方法はジョギング

<> 627<>sage<>04/01/11 12:02 ID:???<> でもMe110が来たら
A「あっ!!メッサー!!」
B「えっ!?Me109が来た!?」
A「・・・シュミット110が来た」
A「おどかすなよ・・・」
みたいな会話になるんじゃないですかね? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/11 12:06 ID:???<> >635
米パイロットは日独に関わらず、敵機はあだ名(コードネームとは別)を付けていました
家のどこかに資料が埋まっているはずですがメンドくさいので記憶で書きますと
Me110はロバの一種の名前で呼ばれていたはずです <> 627<>sage<>04/01/11 12:08 ID:???<> >>636そうですか、やはりめんどくさい型番ではなくてあだ名があったのですね
ありがとうございました <> 名無し三等兵<><>04/01/11 12:11 ID:ey8eqpkj<> HK社のG41を採用して使っている軍とか特殊部隊ってありますか?
警察機構に人気があるというのは聞いたことがあるのですが。 <> 名無し三等兵<><>04/01/11 12:42 ID:S52NHLdx<> 次期輸送機C-X・次期哨戒機P-Xについて語るスレってなくなったの? <> 名無し三等兵<><>04/01/11 12:49 ID:NjJT1GXo<> アルデンヌ戦でタイガーUのポルシェ砲塔型は行かなかったんですか?? <> ヨシュフ<><>04/01/11 13:29 ID:V/M8wgUT<> コートのサイズでm52とあるんですが
日本のサイズで言うとどのくらいになるのでしょうか?
どなたかお教え下さい。よろしく御願いします。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/11 13:32 ID:???<> ファ板で聞いてこい <> ヨシュフ<><>04/01/11 13:39 ID:V/M8wgUT<> 分かりました。どうも返事ありがとう御座いました。 <> 619<>sage<>04/01/11 14:36 ID:???<> >>634
ありがとうございます。
ジョギングって、海自の護衛艦とかだったらヘリ甲板ぐるぐる走り回るとかそういうのですよね。
アメリカの空母だったらどこ走るんだろう?飛行甲板はやっぱ無理だからハンガーデッキ?

あと、どっかの映画でボクシングで張り合ってるパイロットが出てたんですけど、実際にやる人っているんですか?
知り合いの知り合いに昔、「指の神経が悪くなるから、パイロットは空手とかはしない」とか言われたので気になってます。 <> 名無し三等兵<><>04/01/11 15:34 ID:Gt79MNbi<> 軍板輝きスレは無いのでしょうか?
スレ検索しても見つかりません。
ある場合はスレタイを教えてくださるとありがたいです。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/11 15:36 ID:???<> >>644
早朝、離着艦を行っていない飛行甲板
ホーネットと整備員、その横を黙々とジョギングする大尉・・・の写真なら見たことがある

<> 名無し三等兵<>sage<>04/01/11 15:37 ID:???<> >>645
そんなものは最初からない。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/11 15:38 ID:???<> イラクでびらん性ガス入り迫撃砲が地中から見つかったそうですが
イラクが国連決議687で国連から求められてた
大量破壊兵器の破棄とは具体的には兵器をどのような状態にすることなのですか?
また迫撃砲を地中に埋めただけで破棄したことになりますか? <> アバンギャルド<><>04/01/11 15:41 ID:izqysgQz<> 別に毎日毎時飛んでるわけではない。。。 <> 648<><>04/01/11 15:51 ID:dvClB/st<> あ、すいません一応ID出しときますね <> 名無し三等兵<><>04/01/11 15:54 ID:5Hsl2aAE<> 『白紙戦術』ってなんですか? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/11 16:04 ID:???<> >>648
 個人的見解だが、今回の件で大量破壊兵器を隠匿していたと主張するのは難しいと思うよ。
言いがかりは幾らでも付けられるだろうが。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/11 16:44 ID:???<> >>641
 1944年の暮れにはティーガーUはほぼ全車ヘンシェル砲塔型だったと思う。

 ポルシェ砲塔型のティーガーUが実戦投入されたのはフランス戦だけの筈。 <> 名無し三等兵<><>04/01/11 17:00 ID:M3/3CKAR<> 師団、連隊レベルでの作戦が理解できるような詳しい地図帳orサイトってありませんか? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/11 17:05 ID:???<> >>503
2)の方です。
イスラエルは1967年に特許法を制定、同時に各種知的財産保護の国際条約に加盟しており、
条約に従い、他国で認められた特許・意匠等はイスラエル国内においても優先権が与えられます。
但し知的財産保護の法律は国内法ですので、条約を無視することも可能です(当然報復措置はあり得ます)。

この場合は、仏:イスラエル向けミラージュの契約を一方的に破棄 イ:ミラージュをコピー で双方脛に傷を持つ
身という事で、2国間で政治決着が付けられたようです。

<> 名無し三等兵<>0<>04/01/11 18:08 ID:???<> >652
いや、廃棄だったら中身を入れたまま捨てるなんてことはありえない。
また、そういう「廃棄のやり方」では、いつでも掘り出して再使用できるから、
廃棄だとしても問題大あり。

ま、性急に結論を出すのではなく、続報を待つべきだね。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/11 18:40 ID:???<> >>651
現実の地形を使わず地形を想定して行う兵棋演習
戦術上の要点を明らかにしやすく、初心者教育に向いている <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/11 20:25 ID:???<> >>654
いつの時代の、どの戦争における、どの国の作戦をお知りになりたいのか、
また作戦をどの程度理解したいのかがわからないと、お薦めできる資料を特定できません。
作戦というのは時代や地域によって異なりますし、理解の程度もさまざまなだからです。
単に連隊単位の部隊行動を地図で見たいというレベルから、なぜそのような行動を取るかという、
作戦の実相を認識したいというレベルまでさまざまで、連隊の作戦を理解するには小隊、中隊単位の戦術、および
師団、軍団規模の用兵、さらには戦略レベルの知識が必要になるのです。 <> でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ
◆CJMS06S/xs <>sage<>04/01/11 20:43 ID:???<> >>644
>どっかの映画でボクシングで張り合ってるパイロットが出てたんですけど
ホットショットじゃないだろうな。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/11 20:53 ID:???<> >>644
愛と青春の旅だち では無いでしょうか?
<> 名無し三等兵<>sage<>04/01/11 21:01 ID:???<> >>660
あ、その映画も確かそんなシーンありましたね。
「ブロークン・アロー」の冒頭で殴り合ってました(ヘッドギアはつけてた)
あれはただの娯楽作品ですが、ふと気になったので。 <> 名無し軍曹
◆Sgt/Z4fqbE <>sage<>04/01/11 21:30 ID:???<> >>638
今現在採用した軍はないようです。

>>639
dat逝きみたいですね。
【国産化】P-X/C-Xを語るスレ3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053674049 <> 名無し三等兵<><>04/01/11 21:39 ID:M3/3CKAR<> >>658
詳細な世界地図は無いですか? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/11 21:51 ID:???<> >>648
>大量破壊兵器の破棄とは具体的には兵器をどのような状態にすることなのですか?
2度と使えない状態にすることです。具体的には中に入ってる化学物質を出して
処理して無害化することになりますか。処理の方法としては高温にする方法が
有効なようです(物質によりますが)。

>また迫撃砲を地中に埋めただけで破棄したことになりますか?
廃棄とはいえないでしょう。また掘り出すことも可能ですし、中身が漏れると
問題になるのはいろんなニュースで話題になってる通りです。 <> 638<><>04/01/11 21:55 ID:Gez0FTGd<> >>662
有り難うございました。 <> 眠い人
◆gQikaJHtf2 <>sage<>04/01/11 22:00 ID:???<> >663
古今東西、どれだけの戦いがあったかと言うことを想起して頂きたいものです。
こういった戦闘を全部網羅している様な本などありません。
あったとしても、大体が鳥の目で、相当マクロな視点でしか見ることが出来ません。

ですから、>658氏もどの時代の、どの戦闘に関する部分を抜き出してみたいかと言うこと
を聞いているのではないでしょうか。

例えば、南北戦争に関するものなら、Craig L. Symondsの"The Atlas of The Civil War"
があります。
これは、南北戦争の局面局面を切り出して、軍の動きを詳細に追っているものですが、
これで一冊の本になっておりますが、何度も改訂版が出ており、まだ完結している訳では
ありません。
米国の独立戦争に関するものなら、同じ著者の"A Battlefield Atlas of American Revolution"
もあります。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/11 22:45 ID:???<> 勝手に補足。

Craig L. Symondsの"The Atlas of The Civil War"は
学研M文庫から「南北戦争 49の作戦図で読む詳細戦記」として
翻訳されてる。 <> いさく<> <>04/01/11 23:09 ID:???<> すいません、スレ立てられないんで誰か代わりに立ててください

タイトル:太平洋戦争を回避するすごい方法考えました!!

まず、ハルノートを受諾します。
とりあえず受諾しといて履行せず、アメリカには喧嘩を売らないって姿勢を見せます。
次に関東軍の実戦部隊をまとめあげた上で
六個師団を朝鮮に、三個師団を満中国境に十二月中に引き抜きます
そしてアメリカと交渉を続けながら謀略を使い、ソ連を満州に攻め込ませます
関東軍にはあまり抵抗をさせないで戦略的撤退を行い、
遼東半島、朝鮮、華北まで逃げ込みます。
そしてこの時、国民向けに、米英以上にソ連を意識させる為に東條英機に
「敵は米英に非ず、ソ連である。」
と言った内容の演説をさせ、国民をまとめます。
そして再び謀略を使い、ひたすら戦略的撤退を続ける
弱すぎる関東軍を追撃する為に一部のソ連軍部隊が
万里の長城を突破、北京が陥落し、済南が最前線となります、

長いので一端切ります <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/11 23:10 ID:???<> >>668
質問は? <> いさく<> <>04/01/11 23:10 ID:???<> 続きです

そしてソ連が対独戦の後方拠点として、
日本に代わって中国、満州の覇権を狙ってると世界中に思わせます。
焦った米に日本はこう提案します。
「ソ連の侵攻で、とてもハルノートに書いてある中国からの撤兵などできない。
 満州を開放する為に三国同盟は破棄するから、鉄と石油を売ってくれ
 その暁には米国に満州の門戸を開放してもよい」
と、そして米がこの提案に賛成した後、米国からの輸入兵器(レンドリースも)
を装備した皇軍がソ連を旅順、朝鮮、華北から反撃し
(その際撤退させることになってた華南、仏印の支那派遣軍を使う上海、広州には守備隊を置いとく)
ソ連を満州から追い出したところで講和します。
ソ連の酷い統治を受けた満州は日本の再統治を歓迎するでしょうし、
日本の面子も立ちます。あとは対ソ戦のドサクサにまぎれて、
中国と上海、広州の割譲(又は租借)ぐらいの条件で講和し、
日本は泥沼の中華戦線から離脱、米国は満州に利権を手に入れ、
英国はアジアの安全を手に入れます。
最終的にはドイツと孤立したソ連が講和し、冷戦構造のようなものができて行く中で
日本は高度成長、大国として存在感を見せます。めでたしめでたし <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/11 23:12 ID:???<> >>670
質問は? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/11 23:12 ID:???<> >668
ハルノート受け入れ後の日本について
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1073277159/l50
逝っとくれ <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/11 23:12 ID:???<> 断固として断る <> いさく<> <>04/01/11 23:14 ID:???<> >>669,671,672,673 ここが最適かと思ったんですいません。逝ってきます <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/11 23:15 ID:???<> 無能な働き者のお人好しがご丁寧にクソスレを立てる悪寒 <> カンペ<>sage<>04/01/11 23:33 ID:???<> >>668
>>670は可能でしょうか?ってな具合に質問すると良いかもよ <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/11 23:35 ID:???<> >>3読め言われて終了 <> 名無し三等兵<><>04/01/12 00:22 ID:q1E/i4Dj<> エアフォース・ワンのエンジンの上についている 
対赤外線ミサイルジャマーとはどんな原理で働くのですか
よろしくお願いします <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/12 00:39 ID:???<> >いさく

「ハルノートみたいなものを出される前に
もっと外交努力しろよ」 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/12 01:03 ID:???<> スレ違いかもしれないですけど「戦争は外交の敗北である」って元ネタなにでしたっけ
時々聞くんだけど、原典はクラウゼヴィッツだった? <> 名無し三等兵<><>04/01/12 01:15 ID:O5rotl16<> 第二次世界大戦時、各地の空でフーファイターと呼ばれるものがパイロットによって
目撃されたと本で読んだのですが、正体は何だったのでしょうか?
オカルトとかSFは関係なく純粋に事実が知りたいのです。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/12 01:20 ID:???<> >681
ただの気のせい <> 名無し軍曹
◆Sgt/Z4fqbE <>sage<>04/01/12 01:20 ID:???<> >>681
☆信じられないが、本当だPart8
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1067754973/

234 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 投稿日:2003/11/13(木) 23:34 ID:???

1945年4月、川崎を焼夷弾空襲する為に飛行していたB-29の何機かのクルーから、「自機の後を何百
mileも火の玉が幾つか付けてきた」という報告があり、その後東京を空襲した機体でも、「数個の火の玉を
確認した」という報告があった。
夏に入ると、不可思議で潜在的に危険な飛行物体に関する報告がますます多くなり、飛行前の
ブリーフィングでは、クルー達に対し、「敵の最新兵器に注意せよ」という警告が発せられた。
それは、強力なサーチライトを持つ母機か誘導機で、B-29の所在を突き止め、夜間戦闘機を支援
するのだと言われていた。

パイロットはこの敵機を振り払う為、荒っぽい、急激な運動をしたが、この敵機は離れず、射手の中
には、サーチライトを撃って光を消す、或いは母機を破壊しようと、実際に機銃を発射した者も居た。
奇妙なことに、この敵機は、日本本土に侵入する時は右翼側に現れ、基地に帰投する際は、左翼に
現れると言うのだ。

7月半ば、全B-29搭乗員は情報部から次のような説明を受けた。
「空の何処を飛ぼうと、好きなだけ撃とうと、これを撃墜する訳にはいかない。
諸君が見た火の玉は惑星の金星だ。
世界でもあの一帯では、年間でもこの時期に金星は極度に明るく輝くのである」 <> 名無し軍曹
◆Sgt/Z4fqbE <>sage<>04/01/12 01:41 ID:???<> まあ、上記引用のような調査をされた例は少ないと思いますが、
大体においてこういった誤認である可能性が高いです。 <> 名無し三等兵<><>04/01/12 01:52 ID:O5rotl16<> 回答ありがとうございました。
自然現象や事実誤認などが原因だったんですね。
戦場での恐怖がありもしない敵を見せてしまったとは笑うに笑えないです。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/12 01:53 ID:???<> 全部が全部誤認と自然現象じゃないんですが…。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/12 01:56 ID:???<> >>685
 と、いうか、航空機の性能が急速に上がって、それまでの人間が経験してきたことのない速度で移動したり、
それまでは絶対に辿りつけないような高度を飛んだりするようになったので、過去に例の無いような”もの”を
見るようになった、ということだろう。 <> 648<><>04/01/12 02:03 ID:qwvNkbcO<> >>652
>>656
>>664
回答ありがとうございました
あと破棄ではなくて廃棄でしたね、すみません <> 名無し三等兵<><>04/01/12 02:48 ID:O4jlULAj<> 「日本が保有しているプルトニウムを使えば、100発以上の
 核兵器が容易に作れる。」と新聞に書いてありました。
それほどの潜在力を持っている日本なのに、なぜ北朝鮮のあるか
無いか判らない程度の核の影に脅えなくてはならないのですか? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/12 02:51 ID:???<> 作る能力があっても絶対作らないし使わない国と、今にも発射しかねない国では違いますよ <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/12 03:03 ID:???<> >>689
 「その気になれば明日までに自動小銃だって手に入る」からといって、「拳銃を持っているかいないのか
わからない」強盗の影に怯えなくていい、ということにはならない。

 潜在的実力があるということと、今現在さらされている脅威に対処する能力があるということは別。

 一応付け加えておくと、もし日本が「北韓の核兵器保有疑惑に対処する為に」核武装したりしたら、
周辺の全ての国に敵視される。アメリカの支持も得られず、最悪の場合アメリカに攻撃されるだろう。

 もっとも、プルトニウムを持ってるからといって即座に核兵器が作れるなんてことはありえないんだけど
もね・・・。 <> 名無し三等兵<><>04/01/12 03:23 ID:kXpCWaRN<> 作る能力はあるし、撃ち込む能力もあるんだけど一年ちょいの制作期間と実験場が必要だからねぇ。 <> 名無し三等兵<><>04/01/12 05:30 ID:TfQ0lVOp<> 変な質問ですが、第二次世界大戦中、各国のマフィアは何をしていたのでしょうか?
平常通り活動を続けていたのですか?

何か戦争中ならではのこと等していなかったのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/12 05:32 ID:???<> 正直、核兵器より航空母艦と戦略爆撃機とFAEがいい。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/12 05:40 ID:???<> >>693
日本では満州浪人とか右翼団体とかいかがわしく暴力的に戦争協力していました。
韓国の暴力団とかも、貧民を日本に連れて行ったりとか。

ヨーロッパで有名なのはドイツ占領下のフランスで、レジスタンス側について
トンネルに爆薬を仕掛け、列車のドイツ兵を大量に生き埋めしたり、
あるいは逆にゲシュタポ側について拉致や殺人・防諜の手伝いしたり
いろいろと。

それと、アメリカのイタリアンマフィアが、ドンの釈放と交換条件に
米海軍に協力し、イタリアへの上陸の手伝いとか政権転覆
(ファシスト政権はマフィアを弾圧したため)謀ったりとかしていたらしいです。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/12 05:40 ID:???<> >>693
闇物資の取引、仲介、調達行為。
日本を例に取れば戦争相手国の中国から取引で希少金属類を調達した右翼まで居た。 <> 名無し三等兵<><>04/01/12 07:05 ID:gps+Jnu+<> >>691もし日本が「北韓の核兵器保有疑惑に対処する為に」核武装したりしたら、
周辺の全ての国に敵視される

インド、支那、パキスタンが敵視されていますか? <> 名無し三等兵<><>04/01/12 07:24 ID:r98JH2l0<> >>697
全然立場が違うだろ。国家の成立自体がいかがわしい国々が
いかがわしい兵器を持つのと、一応国際的に(ある程度の)信用を
持ち、(米国の核の傘が有って)特に必要もないのに核兵器をいき
なり持ってしまうのでは、比較するのも愚かしい。

というか皆さん、>>697は釣りなんだろうか? <> 名無し三等兵<><>04/01/12 07:59 ID:MWDViACx<> デンマーク軍がイラク軍の化学弾らしきものを発見して話題になっていますが、
イラク軍がクルド人に向けて化学兵器を使用した、通称「ハラブジャ事件」において使用された
化学剤は何なのでしょうか。

一般にはびらん剤と神経ガスとされていますが、どうなんでしょう。
知識のない人が書いた書物や記事では、「びらん剤=硫黄マスタード(イペリット)」、
「神経ガス=サリン」という図式になっているので、信用できないのです。
その辺、詳しい知識をお持ちの方、ご教示下さい。 <> 蒲田の三等兵
◆UkUFfcwWIs <>sage<>04/01/12 08:57 ID:???<> 日本が核武装する意味は政治的な話になり、人によって意見の異なる物に成るので、
初心者スレとしては相応しく無いと思いますので、以後は下記スレで議論を続けるのが
適当かと思われます。

日本の核武装を推進する会3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1065583205/ <> 眠い人
◆gQikaJHtf2 <>sage<>04/01/12 09:31 ID:???<> >699
FAQに掲載されていたと思いますが、イペリット、タブン、サリン、VXです。
経緯などは、>1のFAQにあるイラク関連をご覧下さい。 <> 名無し三等兵<><>04/01/12 09:47 ID:v6+1bRGP<> 眠い人へ。金星の説明はどこから引っ張ってきたの? 金星が明るく輝くのは特に地方には依存しないし、時間的な変動も年間のいつということではなく、むしろ金星の公転軌道の問題だけど。 <> 眠い人
◆gQikaJHtf2 <>sage<>04/01/12 10:02 ID:???<> >702
B-29の搭乗員の手記に有りますた。
題名については失念。
過去ログがどっか逝って行方不明。 <> 名無し軍曹
◆Sgt/Z4fqbE <>sage<>04/01/12 10:04 ID:???<> >>703
「B−29日本爆撃30回の実録」著 チェスター・マーシャル ネコ・パブリッシング刊
でしたよね? <> 名無し三等兵<><>04/01/12 10:19 ID:FvoGrni7<> 南部14年式の「火−受」の「受」って何の意味でしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/12 10:23 ID:???<> >>695
「暴力団」っていうのはね、戦後の日本で誕生した新暴力組織なんで
戦前とか戦中には存在しないし、まして韓国になど…

だれか、厨にちゃんとした現代史教育をしてやれよ(鬱
<> 名無し三等兵<><>04/01/12 10:30 ID:cyNVRPo0<> >>705
「安」の間違いですな。安全の安。

>>706
ヤクザ マフィア ギャング 暴力団
それぞれの違いを教えてもらえませんか? <> ロシア人 ゴルバスターニコチョフスキー<><>04/01/12 10:37 ID:OeWP2KP7<> やくば にほじん ふぁいや いたいやじん
がんぐ あめいかしん
ぼうおくだん にぽんんしん <> 眠い人
◆gQikaJHtf2 <>sage<>04/01/12 10:39 ID:???<> >704
邦訳のはそれですた。
フォローサンクスコ。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/12 10:40 ID:???<> ちゃんとした現代史教育に暴力団は出てこないと思うがw <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/12 10:44 ID:???<> >>707
実話系雑誌を読むのがてっとりバヤイと思うよ…
でも、簡単に書くとやくざっていうのは日本古来の社会の寄生虫。
本来は博徒が中心だが露天商などを含めていう場合も
暴力団は戦後の混乱でやくざ組織が一時的に裏社会の統率力を失った
時期に、旧来の伝統とは無関係に不良兵士などが結集してできた組織
だから半島系の人間なんかも受け入れた。一定の足場を確保したら、
今度は伝統とか名誉(w)も欲しくなって、やくざの継承者とか自称
し始めてるけど、まったくの別物
「暴力団」という名もやくざと区別するため警察が造語したもんだ
マフィアはイタリア・シチリア島から発祥した組織
アメリカで独自の発展を遂げた
ギャングは元々は強盗、または強盗集団のことだね
<> 名無し三等兵<>sage<>04/01/12 10:49 ID:???<> >>710
ちゃんとした現代史教育なら戦後日本の方向を決定付けた
闇市を中心にした混沌に触れざるを得ないし、そこで重要な
役割を果たした暴力団ほ発生と発展にも目を向けることにな
る <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/12 10:51 ID:???<>
698の説得力=5点 (100点満点)

書かない方が利口に見えますよ(藁。
<> 名無し三等兵<>sage<>04/01/12 10:53 ID:???<> >713
アンタのは甘く見て2点ぐらいかな
<> 名無し三等兵<>sage<>04/01/12 11:18 ID:???<> >707
>「安」の間違いですな。安全の安。

解答ありがとうございます。m(_ _)m <> 名無し三等兵<><>04/01/12 14:50 ID:eLpCBjsE<>  ドイツのレオパルトUA6等に装備されている長砲身120mm砲は、そのまま90式戦車に搭載できる
のでしょうか?
 砲を載せ換える、もしくは砲身を交換するだけでOKなのでしょうか?

 それとも、照準装置から装填装置、弾薬庫まで、砲関係を全て取り替えなければならないのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/12 14:59 ID:???<> そのままじゃ無理 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/12 15:24 ID:???<> >>648
>国連決議687で国連から求められてた 大量破壊兵器の破棄とは
>具体的には兵器をどのような状態にすることなのですか

具体的にはなんら定義されていません。
同決議の8・9項は、
1:イラクは国連に核・生物・化学兵器と射程150キロを超えるミサイルの保有・開発状況を報告
2:国連は査察チームを編成し1:を確認
3:イラクは1:の兵器を、国際社会の監視・確認の元で廃棄する
となっており、3については1・2の報告を元に具体案を検討するはずでした。
ttp://www.caabu.org/press/documents/unscr-resolution-687.html

一般的な廃棄の定義は>>656,>>664の通りですが、湾岸戦争以後のイラク国内の状況から、
明確にモスポールされていない限りはとりあえず使えないように自主的に廃棄した、と言えなくもないかと。
ところで一部報道によると湾岸戦争前に埋められた物みたいですね <> 名無し三等兵<><>04/01/12 16:49 ID:v3lPT0rU<> AN94ってロシア軍の何割ぐらいに配備されてますか?
またロシア以外で配備されてる国はありますか? <> 名無し三等兵<><>04/01/12 17:08 ID:/B9keEdO<> 空中給油中って、よくくっついたまま微動だにしないでいられますね。
後の給油される方が合わせているんですか? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/12 17:16 ID:???<> >>716
より高威力の砲に載せ替える場合、以下の点が重要です
1 砲塔に搭載できるか
2 反動を吸収できるか
3 FCSはどうか
4 砲塔内に最低限必要なスペースはあるか

これらの点を考えると、素人でも2・3に問題が出るだろうと判断できます。 <> 名無し三等兵<><>04/01/12 17:59 ID:lS3QBzu5<> >>720
>空中給油中って、よくくっついたまま微動だにしないでいられますね。
>後の給油される方が合わせているんですか?

そうです。
米空軍のKC-135の場合、機尾下面の給油ブームの近くにオペレーター
がいて、窓から相手機の動きを監視しながら無線で誘導します。
良い位置に来たら、オペレーターがブームの固定を解除して伸ばし、
手元の操縦桿でブームの先端を相手機の給油口に少しずつ近づけます。
(ブームの先端近くに小さな翼が付いています)
十分近づければ、あとはブームの先端に装着された強力な電磁石が
働いてドッキングし、給油が始まります。
もちろん、給油中も互いの位置を一定に保つよう、給油機のオペレータと
相手機のパイロットは連絡を取りながら協力します。
しかし、天候によっては、動揺が激しくて互いの位置を保つことができず、
給油を中断することもあるようです。
<> 名無し三等兵<><>04/01/12 19:10 ID:/B9keEdO<> >>722 ありがとうございました
ちなみに空中給油中の最適な速度ってあるんですか。
MC-130がF-15などの戦闘機に給油する時なんかはMC-130は全速力で飛ぶのでしょうか。 <> system<><>04/01/12 19:11 ID:gHXYwcn3<> >>722 補足
海軍の場合は、ホースの先にバスケット上の器具がついたものを
使うので柔軟ですが、ゆれやすいためにドッキングしにくいという
欠点もあります。もちろん位置がある程度以上ずれると外れる、
あるいは外さざるを得ません。空母に夜間着艦できるほどのパイロット
たちですら、空中給油という作業はけっこうストレスが大きいようです。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/12 19:19 ID:???<> >>715
何かの雑誌にも載ってたが、作った職人によっては「安」じゃ無くて「受」と刻印してあるものもあるそうだ
<> 名無し三等兵<>sage<>04/01/12 19:38 ID:???<> タイムスリップ系火葬戦記で良く、「未来のレーダー波や通信は傍受出来ない、
若しくは傍受出来てもノイズとしてしか認識出来ない」等と言う表現が
ありますが、本当ですか? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/12 19:46 ID:???<> 軍用小銃は有効射程の縮小を承知で(問題ないみたいですし)小口径化による携行弾数増大の
方向へ進んでいるようですけれど、これがさらに自動小銃廃止・サブマシンガンへというところまで
進んでしまう可能性はあるのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/12 19:47 ID:???<> >>726

今時そんな釣餌じゃいわしも釣れないよ。 <> 727です<><>04/01/12 19:49 ID:23NCzFn6<> すいません、ID出すんでしたね。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/12 19:49 ID:???<> 質問者はIDを出してください。
最近sage質問がとみに多い気が。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/12 19:52 ID:???<> >>727

まー将来のことなんてわかりませんけどね。

現在の研究開発の動向からして、小銃がサブマシンガンに全面的に置換される
ことはないでしょう。個人が携行可能な火力は増大する傾向にありますから。

射程の縮小と言っても限度があるし、小口径化による銃弾の威力の低下にも
限度があります。更に、近年の個人用防弾装備の充実振りを考えると、小銃が
不要になることはないでしょうね。

<> 名無し三等兵<>sage<>04/01/12 19:52 ID:???<> >>726
CDMA方式とかの、幅広い帯域を使用する方式ではおそらく傍受できない。
これはノイズと区別不可能
レーダー波も、メートル波とかセンチ波のような当時使っている波以外は
アンテナの問題で傍受できない。
衛星からのデジタル波も同じ。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/12 20:11 ID:???<> >>727
確かに、小口径で射程の短い小銃が兵士への負担を減らす事は確かですが
兵器の優劣とは相対的で複雑なものです。
仮に先進国が、現在のものよりさらに射程の短い小銃(もしくは短機関銃)
を採用したとしても、第三世界のゲリラは従来の小銃を使い続けるでしょう。
そうなれば、ゲリラ側に一方的にアウトレンジされてしまう事になります。
(まあ他兵科の支援なく歩兵同士が戦うってのはあまりないでしょうが) <> 名無し三等兵<><>04/01/12 20:24 ID:oSWt/rIx<> 最近、軍事書籍を読むようになり、そして軍事雑誌を読みます。
私は斎木伸生先生が好きです。そしてもう一人、古是三春先生もすきです。
でも「古是三春」って何て読むのですか。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/12 20:27 ID:???<> ふるぜ みつはる

氏のファンや旧知の人間はソ連草創期の革命家軍人にかけて「フルンゼ」と呼ぶ人も <> 蒲田の三等兵
◆UkUFfcwWIs <>sage<>04/01/12 20:34 ID:???<> >>734
「ふるぜ みつはる」と御読みします。
お顔は、経済評論家の森永卓郎氏に似ています。一等自営業者の劇画では、モデルにしたと
思われる国会議員がヌッコロされています(w。
この間のブラックホールでは、カレンダーを手売りされていました。 <> 名無し三等兵<><>04/01/12 22:02 ID:CJ4DdBH/<> V-22オスプレイって実戦配備されてるんすか <> 名無し三等兵<><>04/01/12 22:05 ID:D6Qt7Qoh<> http://www.jda.go.jp/j/library/archives/yosan/index.html
装備予算って、「90式戦車だけでの予算」等は見られないのでしょうか?
主要正面装備だけでまとめられちゃってるのですが・・・ <> 名無し三等兵<><>04/01/12 22:05 ID:1L9NiT18<> ちょっと用語でわからないことがあるのですが
「アクティブフェーズドアレイレーダー」と「フェーズドアレイレーダー」は違うものなのでしょうか?
どうもMiG-31はアクティブじゃないフェーズドアレイレーダーで
F-2はアクティブフェーズドアレイレーダーみたいな記述を見たもので・・・ <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/12 22:06 ID:???<> >>738
防衛白書の資料には90式何両でいくらみたいな資料を見た記憶があるがそういうのでいいの? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/12 22:11 ID:???<> >>740
それでいいです

防衛白書に載ってるのですか、 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/12 22:12 ID:???<> >>737
まだです <> 名無し三等兵<>age<>04/01/12 22:13 ID:???<> NSA等の諜報機関が行う電話(有線)の盗聴は具体的に如何いう方法で盗聴しているのか?
そして是を防ぐ手立ては無いのか?
何方か教えて欲しい。
<> 名無し三等兵<>sage<>04/01/12 22:14 ID:???<> >>743
板違いです <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/12 22:15 ID:???<> >>743
超能力 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/12 22:16 ID:???<> >>743
.A 
盗聴方法について:NSAとその関連機関以外知らない。

防ぐ手だて:盗聴方法知らなければ完全に防ぐ方法はわからない。 <> あなたのTrue/False
◆ItgMVQehA6 <>sage<>04/01/12 22:17 ID:???<> >739
フェイズを操作する素子の配列(フェイズド・アレイ)がアクティブである、つまり
それ自身が電波発振を行うものがアクティブフェイズドアレイ(APA)、これを使ったレーダーが
F-2や米空軍のF-15の一部に搭載されているAPARです。
電波発振は別の素子が行いフェイズド・アレイはフェイズの操作のみ行うもの(MiG-31のザスローンなど)
はこれとは区別して扱います。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/12 22:35 ID:???<> >>741
ttp://www.jda.go.jp/j/library/wp/15/w2003_00.html
ここの資料編のところにあったはず <> system<><>04/01/12 22:35 ID:gHXYwcn3<> >>737
V-22 Osprey (オスプレイって読みはどーも・・・)は評価段階に
復帰して低率生産が続けられている状態です。実戦配備はまだです。

www.boeing.com/rotorcraft/military/v22/flash.html

ただ、技術的な問題で打ち切りになる可能性はごく低く、予算面からも
おそらく実戦配備は間違いないと思われます。 <> 739<>sage<>04/01/12 22:56 ID:???<> >>747
回答ありがとうございます
ただちょっと勉強不足であまりよくわからないので勉強して出直してきます・・・ <> 743<>sage<>04/01/12 23:04 ID:???<> >>744
↓スレの>>355だ。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/992340015/l50
此処で此スレを紹介された。
其スレでも書いて居るが、板違いなら誘導して。
それとも通信などの専門の板が存在するの? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/12 23:10 ID:???<> >>751
誘導してと言われても困りますが…
とりあえず私は無線や警察といった板の名前を
思い浮かびましたが、そこで満足いく回答を
得られるかどうかは知りません。
少なくとも、この板ではほとんど語られない話題です。 <> 蒲田の三等兵
◆UkUFfcwWIs <>sage<>04/01/12 23:18 ID:???<> >>750
ものすっごく簡単に言いますと、液晶ディスプレイに例えると
無印フェイズト・アレイ・レーダー(MiG-31のとか、イージス艦のSPY-1D)→STN
アクティブ・フェイズド・アレイ・レーダー(AN/APG-63(V2)とか、J/APG-1、FCS-3など)→TFT
と言った感じです(少々語弊が有りますが)。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/12 23:23 ID:???<> >>753
 その例えは無用な誤解を生むだけに思える。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/12 23:24 ID:???<> >>748
ありがとうございます。
リンクまで示してもらえるなんて! <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/12 23:28 ID:???<> >>753-754
 液晶ディスプレーとプラズマディスプレーでの例えの方がマダましか。 <> 716<><>04/01/12 23:49 ID:eLpCBjsE<>  回答してくださったみなさんありがとうございました。

 単純に載せかえれば済む、というものではないのですね・・・。

 となると、レオパルトUは長砲身化に伴ってかなりの改良がなされているということでしょうか。 <> 超素人<><>04/01/13 00:19 ID:Y3fVej7l<> ニュース板等で航空自衛隊の輸送機(C-1?)は当時の世論や野党の意見で
性能をわざと低くしたと書いてあったのですが、これは本当ですか?
検索かけても航続距離が1600キロってことぐらいしか分かりませんでした。これって短いのですか?
どうかご教授くださいm(__)m <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 00:22 ID:???<> うちの家族は皆日本も軍隊ミサイル持って北に向けてバンバン撃っちゃえよ、
と言っています。
これを友人に話すとDQN扱いされるんです。なぜなんでしょう? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 00:23 ID:???<> >>758
本当です
1600キロでどこからどこまで飛べるかは自分で地図見てください <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 00:24 ID:???<> >>759
まあがんばれ <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 00:26 ID:???<> >>759
家族の恥を他人に話してるからです <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 00:27 ID:???<> >>759
核でも使わない限り、ミサイル撃っても北朝鮮にとっては
たいしたダメージにはなりません。
逆に北朝鮮のカードを大量に増やすだけです。 <> 名無し三等兵<><>04/01/13 00:50 ID:JNPUuUOb<> オブィェークト279でぐぐってみました。
なんか記憶とずいぶん違う戦車がでてきた…。

ttp://www.military.cz/russia/armour/tanks/279/Objekt279.htm
つーかこれなんですか?
ぐぐっても英語じゃないので分からんのですが。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 01:00 ID:???<> >751
とりあえず、>1を読んでキッチリ守れば盗聴を防げるよ。 <> ちゃぎ
◆fSfdiYoeFc <>sage<>04/01/13 01:13 ID:???<> >764
ソ連(当時)が1957年に試作開発した戦車です。
「核爆発後の強烈な爆風に耐え、戦闘継続が可能であること」と「西側が装備する
高速徹甲弾や成型炸薬弾に抗し得る防御力を持つこと」を目的として開発された
そうです。(沼地克服のための車体形状という話もあるようです)

足回りは油気圧式で、爆発時には車高を下げて地面にへばりつくようにして爆風を
避けることも出来るように考慮されていました。また、車体重量は60tでしたが、接地
圧はT-62(重量35.6t)より低いものでした。
#ま、接地圧を下げるために4本履帯なんて足回りになったんでしょうけど。

結局のところ、不具合を克服できずに試作のままで終わってしまったとのことです。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 01:13 ID:???<> >>764

何って、それがまさにObjekt279ですが。

ネタもほどほどにな <> 名無し三等兵<><>04/01/13 01:13 ID:386yPJMM<> 面白そうなものを見つけました。
これの使い勝手などはいかがでしょう。
パソコンも軍事もまだまだ素人なので分からないのですが・・・
ttp://www.vector.co.jp/soft/data/writing/se119094.html <> 名無し三等兵<><>04/01/13 01:18 ID:ZJFM1Yn+<> 10年後には女子も兵隊

このままズルズルいけば、十年後には徴兵令が敷かれ、女の子も兵隊に取られる
「男女共同参画」社会になっているのでは。
すると、今の小学校ぐらいから徴兵制に引っかかる。手だてのある人たちは、
自分の子どもだけは徴兵から逃れさせようとし、ただでさえ広がっている経済格差
に加え、社会的立場から来る格差がはっきりして、社会に怨嗟(えんさ)の声が満ちる。
それを抑えるために「「愛国心」が叫ばれ、硬直した息苦しい社会になるのではないか。
それが嫌なら「徴兵制のない十年後」をイメージし、三年後、一年後、そして
今、何をすべきか具体的に考えていくべきだ。
将来の子どもたちに「何で反対してくれなかったの」と言われないためには、まず選挙に行って
意思を表すことが大切だと思う。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 01:47 ID:???<> >>768

ウシャコフたんが誰なのか知らない人も増えたのね……。

とりあえず、役に立つよ、それ。 <> 消印所沢@FAQ屋
◆z3kTlzXTZk <>0<>04/01/13 01:52 ID:???<> >751
 まず,質問者はIDをお出しください.

 さて,NSAですが,この諜報機関は秘密主義をとっており,公表されていること,
リークされていることが殆どありません.

 したがって,断定的なことは申し上げられませんが,電話の盗聴の場合は,
他の諜報機関が行っているものと変わりないのではないかと推測されます.
 すなわち,受話器等に小型発信機を取り付け,その発信機の電波を外部で
傍受するというものです.最近では,発信機の電源として,電話機の電波を
用いる種類のものもあり,一度とりつけられたそれは,発見・駆除されない
限りは,半永久的な盗聴を可能とします.
 これは別にNSAの秘密兵器でも何でもなく,秋葉原や通販でも買える程度の
ものです.
 駆除をしたいのであれば,発信機の電波を辿って探り当てる業者が専門に
存在しますので,そちらに頼むのがよいでしょう.

 ですが,一般市民宅にNSAが盗聴器を取り付ける,ということはまず
考えられません.無意味だからです.NSAは単なる覗き趣味で盗聴を
しているのではなく,その名の通り国家安全保障を活動目的としていますので,
盗聴の対象も米国の脅威となる可能性のあるものに限られます.あなたが例えば
アルカイダ関係者である等というのであれば別ですが.

 無差別盗聴としては,最近話題になったエシェロンがあり,こちらは機械的に
盗聴をして,単語検索により必要な情報を濾し取るというものですが,ネット上の
情報が対象であり,有線電話でもそのようなことをしているという話は,非常に
ソースの疑わしい,被害妄想気味なサイトを除き,寡聞にして存じません.

 いずれにせよ,テロリストでもない限り,そのようなものを心配するだけ杞憂と
申せましょう. <> 名無し三等兵<><>04/01/13 03:08 ID:N5ojUXUo<> 戦時中の都城の陸海軍含めて、配備されていた戦闘機と部隊を教えてください。
あと、この飛行場から特攻隊は出撃していたのですか?
福岡県の、むしろだ飛行場に配備されていたものも、おねがいします。
注文が多くてすいません。
じいちゃんが都城、ばあちゃんがむしろだにいて、見ていた飛行機を知りたいんです。
どうかお願いします。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 03:27 ID:???<> これって何て名前ですか?特別塗装?
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~bootleg/upload/source3/No_5714.jpg <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 03:55 ID:???<> >>773
航空自衛隊のF-2A

詳しくはこっちへ↓
(空を征く) F-2支援戦闘機スレッド (阿修羅)
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1070599228/l50 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 04:01 ID:???<> >>772

都城
ttp://www.asahi-net.or.jp/~un3k-mn/riku-miyakonojo.htm

読んでわかるとおり特攻隊も出撃しています。

むしろだは知らない。

google使えば、もう少し色々情報も集まるでしょう。 <> でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ
◆CJMS06S/xs <>sage<>04/01/13 04:02 ID:???<> >>772
都城地方航空機乗務員養成所(都城海軍航空隊)

都城西陸軍航空隊
ぐぐったら
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ku3n-kym/heiki9/miyakonojou/miyako.html
がヒット。

蓆田飛行場(板付飛行場)
震電のテストをやった以外には情報なし。

>>773
質問の時はIDを出してください。

機体に日の丸があります。
という事は日本の機体ですね?
日本には航空自衛隊があり、HPもあります。
航空自衛隊のHPへ行き、「装備品ギャラリー」へ行ってください。
答えが見つかります。

>特別塗装
違います。通常の塗装です。 <> 名無し三等兵<><>04/01/13 04:30 ID:N5ojUXUo<> ありがとうございました
<> 名無し三等兵<><>04/01/13 09:06 ID:9cCdiLyW<> すいません、質問です。
ソ連軍の全盛期の装備が知りたいので昔のミリタリー・バランスを
買おうと思うのですが、何年頃を買えばよいのでしょう。
冷戦終結期の1989-90年でよいでしょうか。お願いします。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 09:46 ID:???<> >>769
質問は? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 10:46 ID:???<> >>778
ソ連軍の全盛期は70年代後半だよ <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 10:48 ID:???<> >>779
「あなたは民主党(ドキュン)に投票しますか?」という質問だ
疑問形でなくても質問は成立する。文意を汲んでやれよw <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 12:07 ID:???<> >>781
かわいそうに… <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 12:11 ID:???<> 政治や思想論議は他所でやれって… <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 12:12 ID:???<> ネット上ではなぜか民主党支持者が多いからな
そして特に782のようなネット民主党員はドキュry <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 12:52 ID:???<> >>784
つーか、>>769が民主党の主張だって解釈するのが理解できん。
社民なら理解できるが。 <> 名無し三等兵<><>04/01/13 13:03 ID:virxicMG<> >http://www.jda.go.jp/j/library/archives/yosan/index.html
>装備予算って、「90式戦車だけでの予算」等は見られないのでしょうか?
>主要正面装備だけでまとめられちゃってるのですが・・・

 そのサイトの平成15年度「予算の概要」24ページに書いてある。聞く前に
探せ。 <> 名無し三等兵<><>04/01/13 14:16 ID:020O+23u<> http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1073200657/l50
で↓のようなレスを見かけたのですが、
米国籍のない米兵はこういう扱いをされるというのは本当ですか?

521 名前:国運な成しさん :04/01/13 12:59 ID:???
そう言えば米軍兵士は発表数の2〜3倍死んでるらしいな。
一昨日位から砂漠に米兵の死体を投棄してるのが報道された。

新米派は米国籍を持ってないんだからゲリラ兵の扱いで投棄は合法だとさ w
米国擁護ももうココまで来るとちょっと狂気を感じるな。

誰も法的な事を問題にしてる訳では無いのに w
この報道が米国民にきちんと伝われば米国民の方が先に覚醒するな、間違いなく w
<> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 14:19 ID:???<> 米国籍の無い米兵って何だ? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 14:32 ID:???<> >>788
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-12-08/06_01.html
こういう事例の事だろう <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 14:40 ID:???<> >>787
陸軍に志願出来る条件の一つ。
Must be a United States Citizen, or legal resident alien.
と言うことで外国籍でも兵士にはなれる。
兵隊になれば市民権を取るのに有利と言うので、なりたがる奴はいる。
でも外国籍が多数を占めているわけではないから、外国籍兵士だけが沢山死んでいると言う状況は考えにくい。
また彼らにも家族友人はいるから、戦争に行って消息不明では関係者が騒ぎ出す。
外国籍兵士でもやはりちゃんと死体で本国に帰さねばならないだろう。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 14:49 ID:???<> >新米派
日本人はほとんど新米派で古米なんて見向きもしないが
自衛隊は古米派と聞いたが本当だろうか? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 14:52 ID:???<> >>791
漏れは古米が好きだ。

次の方普通の質問をどーぞ。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 14:53 ID:???<> >>791
寿司は古米だ <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 14:54 ID:???<> もれは炊きたてより少し蒸したほうが好きです <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 16:33 ID:???<> マンコはキツめが好きです <> 名無し三等兵<><>04/01/13 17:39 ID:LE27hjab<> すいません、質問です。
「オブイェークト」って何ですか?
検索してもソ連の試作車とかよく分からないので。
お願いします。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 17:41 ID:???<> >>796
散々既出なので、◆兵器関連FAQを読んでつかぁさい。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 18:19 ID:???<> >778
アフガン侵攻から大韓航空機撃墜の時期がお勧めです
79年から84年になります。 <> 名無し三等兵<><>04/01/13 20:07 ID:U7qCvDCX<> ソ連には普通の歩兵師団はなかったのですか?
<> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 20:10 ID:???<> ありますた <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 20:11 ID:???<> >>799
用語法の問題です。
英文の関係資料を見ると、WW2のソ連の歩兵師団は、
Rifle Divisionという呼称になっています。
で、訳語としては、「狙撃兵師団」だとか、「狙撃師団」だとか、「ライフル師団」だとか、
「ライフル兵師団」となってしまうわけです(狙撃兵師団、狙撃師団のどちらかが主流ですが) <> 名無し三等兵<><>04/01/13 20:20 ID:NDxjMz8V<> 戦闘機に装備されている機関砲は固定されてるのですか?
それともある程度の角度は動くようになってるのですか? <> 名無し三等兵<><>04/01/13 20:20 ID:U7qCvDCX<> 冷戦末期のソ連にも普通の狙撃師団はあったのでしょうか?
調べても調べても自動車化狙撃師団ばっかり引っかかるのですが・・・。
<> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 20:20 ID:???<> >>799
>>801氏のおっしゃるとおり、歩兵の名称は国によって異なります。
第二次大戦時のドイツでも、歩兵には、一般歩兵infantrie(歩兵)、
軽歩兵jager(猟兵)、自動車化歩兵Schutze(狙撃兵)、などの名称がありました。
またこれらは後にgurenadire(擲弾兵)と呼ばれたりしています。
また英軍や米軍にも戦車を装備した騎兵部隊など、伝統的な部隊名を継承した名称が存在します。
ソ連軍の歩兵名称もそのような経緯で呼ばれるようになったものと思われます。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 20:23 ID:???<> >>803
ああなるほど…それならば、ありません。
ていうか、一般に多くの先進国の歩兵師団だとか、狙撃師団だとかで呼称されているものは、
大抵は、自動車化・機械化されています。
「徒歩」での移動が常態化しているという意味での「歩兵師団」「狙撃師団」は、
少なくともソ連の戦闘序列には残っていません。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 20:23 ID:???<> >>802
固定翼戦闘機の前方機銃は原則として固定です。
ただ、地上において多少の射角調節は可能です。

>>803
冷戦期のソ連軍にはBTR装備の自動車化歩兵とBMP装備の機械化歩兵が存在します。
ただ名称はどちらも自動車化狙撃兵だったようです。
これに加え空挺歩兵部隊が存在し、これは空挺狙撃兵と呼ばれ、
原則として自動車化狙撃兵ではありません。 <> 799<><>04/01/13 20:36 ID:U7qCvDCX<> みなさんありがとうございました。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 21:14 ID:???<> ロシアにもレーザー誘導爆弾があるとか。
そして調べてみたら、KAB-500Lなどなど、種類も多々あるみたいですね。
で、説明文を読んで、航空機によるレーザー照準の他に、歩兵からもレーザー照準できるとあったんですが、
その装置が知りたいのですが、名前などわかりませんか?
<> 名無し三等兵<><>04/01/13 21:20 ID:VoUBeAAH<> よく戦車は「予備転輪」を車外に積んでいますが
転輪ってそんなに頻繁に壊れるものなのですか?

あんな鉄の車輪が壊れるって状況がよくわからないのですが・・・
<> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 21:34 ID:???<> あの、AFVを作っている者なのですが、プライベート・ライアンのラメルの街を参考
にしてダイオラマを作ろうとは思ったのですが、ティーガー中期生産型で、あの時に
フランスに存在した重戦車大隊は、第何重戦車大隊なのでしょうか?誰か情報知って
おられましたらご回答ください。 <> 名無し三等兵<><>04/01/13 21:42 ID:HK35Lj7e<> 海自が建造を狙ってる次期DDHの大きさって、
第二次大戦の空母で言うとどれと同じくらいですか? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 21:43 ID:???<> >>809、結構壊れるみたいですよ。まあ、あんな重い車体を支えて、しかも坂やら何やら
登ったり走ったりしていれば、覆帯なんて簡単に切れますわな。摩擦も大きいし。
余談でつが、90式は人数が足りなくて、覆帯が切れたときとか横転したとき
大変らしいでつ。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 21:46 ID:???<> >>811
基準排水量は13500t
それがどれくらいかは自分でググるべし <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 21:48 ID:???<> >>809
いや冷静に思い起こせば、予備転輪を積んでた車種の方が少なく、時期も短く無いですか?
強いて言うと、被弾などで転輪が壊れるより、外周のゴムが重量や高速に負けてしまう頻度の方が高いと思います。
意外と戦車のキャタピラと転輪は摩擦熱を貯め込むので、空気の流れが悪くなると熱で痛む場合もあった様です。

単純な話、故障して後方整備の頻度の少ない車種ほど、前線で交換出来る消耗品を常備しておくと故障時間が短縮できます。
また、防御が心許ない車種は装備品で二次的な防御を行いますので、理由は様々かと。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 21:51 ID:???<> >>809
ちなみに、もう随分昔から、アルミ製も多いのでご注意のほどを。 <> 名無し三等兵<><>04/01/13 22:06 ID:ut40n9ym<> DDやDDHなどの略称の意味をググっていると、戦艦はその考え方自体が間違いだとか、
戦艦が消えていった理由の説明などが書いてありました。
ですが、あまり艦船に詳しくないので、いまいち要領を得ませんでした。

具体的に戦艦は何をしようとした艦で、それの何が間違っていたのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 22:11 ID:???<> >>816
間違いではありません。質問以前にもうちょっと国語能力をつけてください。
大体、その種の解説があるサイトなら戦艦の目的もあるでしょう。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 22:13 ID:???<> 失礼しました。では、もっとよく調べてきます。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 22:15 ID:???<> >>816
戦艦という艦種は、海上における勝利を目指して特化した船で
より遠くへ、より強力な攻撃をってことで大砲を乗せたプラットフォームとして進化した
同時にその攻撃に耐えられる防御力もね。

で、魚雷の進化により大砲のプラットフォームとしての価値が下がり
航空機の進化により、「より強力に、より遠くへ」との方法論が無意味になってしまった。
航空機・空母に金かけた方がましになった時点で戦艦の価値は、コストと釣り合わなくなったということ。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 22:21 ID:???<> >>809第二次大戦では被弾したり、地雷を踏んだりしてよくこわれました <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 22:23 ID:???<> FN P90 と H&K MP7 はどっちがいい感じですか <> >821<>sage<>04/01/13 22:30 ID:???<> 質問者の皆様へ。
曖昧な内容の質問、想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
そこで、質問者の皆様には次の様な点に注意して頂けるようご協力願います。
・明確な回答の無い質問もあります。
  各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではありません。
  それぞれ想定する状況に備えて運用・設計されているので最強論などは意味をなしません。
  また、現在の情勢や戦史から逸脱した状況をもとにした質問への回答は憶測の域を出ないでしょう。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 22:30 ID:???<> >>821
>>3

個人的にはNATOのPDWトライアルに勝った方が今後世界的に普及していくのではと思う。 <> 名無し三等兵<><>04/01/13 22:31 ID:aFlmLow+<> >>821
ageて下さい。
で、どっちがいい感じかは場合によります。
「柳刃包丁と菜切り包丁はどっちがいい感じですか?」なんて
聞かれたって困るでしょ? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 22:32 ID:???<> >>820
今は被弾しないし地雷も踏まないのか? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 22:32 ID:???<> >>821は夜釣りだと思いますよ。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 22:38 ID:???<> >825
するでしょ、それがなにか?
大戦中だとドイツのV号やW号がよくつけてる
<> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 22:44 ID:???<> 軍政スレを建てまつ。何か良い煽りはありませんかね。 <> 名無し三等兵<><>04/01/13 22:51 ID:m6amvmm/<> 1万人を機関銃で殺害するには10丁の軽機関銃で弾丸が十分補充され銃身過熱を
防止できれば1時間以上かかる事はない。つまり1個歩兵中隊200名程度の兵力が
あれば無抵抗の人間1万人を30分もあれば全員射殺できる。
1個連隊で12個歩兵中隊を保有しているから、無抵抗の1万人を殺害したところで、
我が連隊全体からしても局所の出来事に過ぎぬのだ。
200人機関銃20丁で1日30分で1万人だ。
これが第1次大戦で大量死をもたらした機関銃の恐ろしさだ。

↑上の事、事実でしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 22:55 ID:???<> >>829
WW1では、大隊が1列横隊で歩きながら前進とかやっていたので
側面から縦射する機関銃に文字どおり虐殺された

ただ無抵抗の人間云々については、なんか政治思想のあれが絡んでそうなので
全面的に賛成できない。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 22:59 ID:???<> >>829
事実とかどうとかいう以前に不可能です。
銃身過熱を防止できれば→できません
10丁で一時間1万人→相手が無抵抗で整列していたとしても撃つ人間のほうが疲弊します
それと、発射速度から一時間にどれだけ弾を消費するか考えれば
かなり飛躍のある推計だということが分かるでしょう。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 23:02 ID:???<> >>831
銃身過熱は、換えの銃身を大量に用意すれば防止できるよ。
つーか基本

まあ理論的には可能だろうね
あくまでも理論的には。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 23:02 ID:???<> >>829
あと、撃った弾が全部致命傷になるところにあたるとは限らないな。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 23:03 ID:???<> >829
無理。
無抵抗の人間を機関銃で射殺していくことが(心理面での影響を一切考えずに
物理的な問題のみを考えても)如何に困難かってのは
このへん
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480857567/250-7394780-0837843
買って実例を確かめてくらはい。
事前に一万人を集めてこなけりゃいけないし、射殺した後の山積み遺体処理も大変だし
あれやこれやで手間かかりまくり。単位時間当たりの投射弾数だけの見積は無意味。
そもそも銃身過熱を無視って前提自体も見てらんない。
もちろん、心理的な影響も無視できない。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 23:03 ID:???<> 大戦中の戦車も今の戦車も被弾や破損するのは一緒。
今は予備転輪は付けていない。
この差がどこにあるかと言えば、支援の充実と戦車の配備数自体が減ったことによって行動不能時の対応を戦車が自前でやる頻度が減ったから。
それと車外装備品による二次防御をあまりアテにしなくなったからかと。 <> 名無し軍曹
◆Sgt/Z4fqbE <>sage<>04/01/13 23:06 ID:???<> >>810
ノルマンディー戦に参加した重戦車大隊は、SS101/102重戦車大隊・第503重戦車大隊です。
このうち503重戦車大隊の第1中隊はケーニヒスティーガー(ポルシェ砲塔型)装備ですので、
残る部隊がティーガーT装備となります。

しかし、この中で中期生産型を装備していたと思われるのは、SS101大隊第3中隊のみと
言われています。
ただ、SS102大隊の物といわれるティーガーT中期生産型の残骸写真があったりするので、
確定ではありませんが。 <> 名無し三等兵<><>04/01/13 23:08 ID:virxicMG<> >1万人を機関銃で殺害するには10丁の軽機関銃で弾丸が十分補充され銃身過熱を
>防止できれば1時間以上かかる事はない。

 普通は無理。無抵抗ってのが「伏せない、逃げない、隠れない」でも無理。
隙間無く100*100人の隊列を組んで立っていてくれれば可能かも知れない。つ
ーか、一万人に棍棒持って突っ込んでこられたら30分も掛けて撃ってる余裕は
無いわな。2〜3分で白兵戦に移行しちまうだろう。 <> 829<>sage<>04/01/13 23:09 ID:???<> えーと、補足しますと以下の掲示板から引用したものです。
http://www.doitakako.net/bbs2/msg.cgi?mod=detail&MESSAGE_ID=0004540
で、軍板では南京事件の話を好まないようなので、適当に切り取ってしまいました。
スマソ。 <> 821<>sage<>04/01/13 23:11 ID:???<> 失礼でした
P90 と MP7 は貫通能力を重視してるようですが、どっちの銃弾が
防弾チョッキとかブチ抜くのかご存知でしたら、教えてください <> 名無し三等兵<><>04/01/13 23:12 ID:+R+pdDxa<> 教えて下さい。
自衛隊の90式とか74式戦車では、どれくらいの階級の自衛官さんが
車長や砲手などに任命されるのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 23:14 ID:???<> >>840
 自衛隊についての質問は自衛隊板に行って聞いた方がいいと思う。

 一般的に戦車の搭乗員は下士官(伍長以上)が普通です。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 23:15 ID:???<> >>839
どっちも撃ち抜ける。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 23:15 ID:???<> 10挺のヴィッカース重機が24時間休みなく撃ちまくり100万発を
ばら撒いたという戦例があるにはあるが何人殺したかは知らん。
もっともこのときの命令は弾幕による場所の確保だから、殺す必要はなかったわけだが。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 23:15 ID:???<> >>838
なんつーか元文章の文脈でいくと
軽機10丁で一万人を一時間って
全く意味の無い理屈ですねぇ <> system<><>04/01/13 23:16 ID:zYBfK9y9<> それが今大問題になっているわけなので、答は明らかでありません。
P90、というのが仏でのテストの答ですが、それは短距離の標的を
減装弾で撃つことで長距離をシミュレートという手抜きテスト。しかし
スイスでのやり直しではMP7が「新型」の弾と銃を出してきたので
これまたベンチマーク狙いと言われ、明確な答はなし。こーゆー時の
正解は「大差なし」でしょう。ただ、誤解のないように書いておきますが、
ともに「すげぇ貫通力」を狙ったものではなく「9ミリパラよりスゴい
貫通力」を目的としたものです。共にサブの兵器としては十分、という
ところでしょう。それ以上の比較は単なる数字遊び〜売り込み努力かと。 <> system<><>04/01/13 23:17 ID:zYBfK9y9<> >>845 は>>839に対するコメントです。 <> 名無し三等兵<><>04/01/13 23:18 ID:ZJFM1Yn+<> http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/01/10/20040110000012.html

「『独島は日本領土』発言はまたの韓国侵略」

政府は10日、「独(トク)島切手」発行を控えて飛び出た日本の小泉純一郎首相の
「独島は日本領土」妄言に対する対応を自制し、状況の変化を注視することにした。

政府当局者はこの日、「小泉首相の発言をわれわれが拡大すればするほど、
同問題が国際的に争点化するなど、望ましくない側面が起こる」とし、
「追加的な対応は自制し、今後の状況変化を見守った上で対応のレベルを決める」と述べた。

これに先駆け、政府は9日、申鳳吉(シン・ボンギル)外交通商部スポークスマン名義の
論評を発表し、「日本側が独島に関してどのような発言をしようと、
独島は歴史的、地理的、国際法上、韓国固有の領土であり、これは揺るぎない事実だ」とした。
<> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 23:19 ID:???<> >>847
ここは質問スレなんですが <> 名無し三等兵<><>04/01/13 23:20 ID:ZJFM1Yn+<> 政府の対応とは違って、政界は強い言葉で日本を批判した。
小泉首相の言及に対し、ハンナラ党の朴振(パク・ジン)スポークスマンは
「神社参拝から数日も経っていないのに、またもや妄言が出た。
怒りを禁じえない」と論評し、チョ・ウンギュ議員は「非常識的な発言で、韓日の協力関係に水を差した」とした。

新千年民主党(民主党)の日曜日の11日、独島問題で緊急常任中央委員会議を
開く予定だ。常任中央委員会には愼纛(シン・ヨンハ)元ソウル大学教授などを招き、角界の意見を聞く予定。

民主党の柳鍾?(ユ・ジョンピル)スポークスマンは論評を通じて、
「小泉首相の発言はまたもや韓国を侵略する妄言であり、7000万韓民族ととも強く糾弾する。
政府はあらゆる手段を講じて強く対処しなければならない」と促した。

姜雲太(カン・ウンテ)事務総長は「同じような発言が数週間前から出ていたにも
関わらず、大統領が総選挙だけに気を取られ、上手く対応できなかった」とした。

ヨルリン・ウリ党の李?秀(イ・ピョンス)広報室長は「日本がどんなに意地を張っても、
東海の海に日が昇ろうが、月が昇ろうが、独島は永遠に韓国領土」とし、
「日本首相が靖国神社参拝に続いて独島関連の妄言を言ったのは、
軍国主義亡霊の復活であり、新軍国主義の再武装の始まりではないかと、懸念の念を抱く」とした。

韓国の認識は、オカシイのだがいざというとき、
大統領直属の少数与党ヨルリン・ウリ党・最大野党ハンナラ党・大統領が割った
新千年民主党(民主党)、それに韓国一発行部数を誇る
「朝鮮日報」が一丸となって事に当たるこの体制が何で日本では出来ないんだろうね? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 23:20 ID:???<> >>839

「防弾チョッキ」を打ち抜けるかどうかなら、どっちも打ち抜けるが正解ですね。
もちろん有効射程内(200m)でってことが必須の条件ですが。

まー、防弾チョッキにも色々ありますからねー。 <> system<><>04/01/13 23:20 ID:zYBfK9y9<> >>829 から始まるお祭りは、数字自体は無意味ですが、重機関銃が
戦場を一変させた、という意味では誤りではありません。細部は
放置して、大局として、あるいは概念として誤りではないということ。
実際には、当時の機関銃は銃弾の補給自体のんびりしたものでした。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 23:23 ID:???<> んー、systemさんに詳しい回答されてしまつた。

NATOが出している仕様が、50-100mの距離でCRISAT body armourを
打ち抜けること、という条件なんで、打ち抜けないと困るんですね。

採用されないから。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 23:23 ID:???<> >>849
日本の民度が高いからです。 <> 名無し三等兵<><>04/01/13 23:25 ID:+R+pdDxa<> 840です。
>>841さん、ありがとうございます。
自衛隊板を探してそちらに行ってみます。
失礼しました。 <> 名無し三等兵<><>04/01/13 23:28 ID:VUkOYsEt<> >>836
第503重戦車大隊はSSですか、陸軍ですか? <> system<><>04/01/13 23:29 ID:zYBfK9y9<> >>850
ここでは旧ソ連のチタン/セラミックス防弾ベストが
評価基準として指定されています。H&K側はP90では
200mで実際には貫通しても十分な殺傷力が
残らないと主張しています。真実は藪の中さ。

旧ソ連の防弾ベスト:CRISAT(1.6mmのチタン板+20層のケブラー)基準 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 23:29 ID:???<> 回答の文章をよく読め <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 23:30 ID:???<> >849
ハン板でやれ。以上。 <> 829<>sage<>04/01/13 23:32 ID:???<> みなさん、親切な回答どうもありがとうございました。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 23:36 ID:???<> Rusiaの9x39なら200mでも楽々貫通だな。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 23:41 ID:???<> >>855
回答にあるとおり、
第101および102重戦車大隊が武装SS所属で、
第503重戦車大隊は陸軍所属です。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/13 23:48 ID:???<> >>855

国防軍 <> 名無し三等兵<><>04/01/14 00:09 ID:lBoGrWgk<> ストームタイガーやブルムベアは、具体的にどういった戦果を揚げたんですか??
<> 名無し三等兵<>sage<>04/01/14 00:10 ID:???<> 敵を油で揚げたんだよ <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/14 00:39 ID:???<> すいません。世界史板から来ました。
どうか教えてください。

イタリア式築城ってどんなものなんですか。
この言葉をそのままググっても、参考にならないサイトしか見つかりませんでした。
ぜひ教えてください。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/14 00:53 ID:???<> >>865

"trace italienne"で検索かけなさい。

概略知りたいのであれば「長篠合戦の世界史」(同文館)のpp.15-19に記述があります。 <> 821, 839<>sage<>04/01/14 00:56 ID:???<> 解答ありがとう
蛇足ですが、ヘンリエッタさんには悪いが MP7 のほうがぐっとくるです
<> 名無し三等兵<>sage<>04/01/14 01:00 ID:???<> >>863
 ブルームベァは、本来市街戦での歩兵直接支援用に開発されたが、イタリアの山岳地帯での戦闘に
大射角支援(要は、大口径の迫撃砲だね)として活躍した。
 あと、ドニェプル川の橋頭堡を巡る防御戦闘では、大口径榴弾の破壊力を生かして戦車との
直接戦闘でも活躍している。
 
 装甲が厚いので、最前線に平然と立てるのがよかったらしい。
 重装甲で大射角間接射撃のできる突撃砲、として活躍している。

 シュトゥルムティーゲル(ストームタイガー)は・・・。

 うーん、自分は活躍したとか役に立ったとかいうハナシを知らない(汗

 とりあえず、砲弾の破壊力は凄まじかったが、砲弾がとてつもなく重くて、装填、補充といった作業が
死ぬほど大変だったとか。
  <> 名無し軍曹
◆Sgt/Z4fqbE <>sage<>04/01/14 01:03 ID:???<> >857_>861_>862
フォローサンクス。

さて、他にティーガーT中期型を確実に装備していた部隊として、
第316戦車中隊(無線操縦)があります。
この部隊は、無線操縦の装薬運搬車Sdkfz301(BW)を主装備としたユニークな部隊で、
親戦車としてティーガーU(ポルシェ砲塔)5両とティーガーT中期型3両を44年5月には
保有していました。
ノルマンディー戦では戦車教導連隊に所属しましたが、、ティーガーUは早々に故障で
使用できなくなり、突撃砲9両の配属を受けて戦闘を続行しますが、早期に消耗したらしく、
7月には戦闘序列から外されています。

>>863
シュツルムティーガーは生産された18両で3個突撃臼砲中隊を編成し、戦闘に参加しています。
初陣はワルシャワ蜂起の際に出動で、試作車1両が鎮圧に参加しています。
アルデンヌ戦にも1個中隊(4両)が準備されましたが、故障により実働は1両のみでした。
これはアルザス国境付近で使用されたようです。

そのロケット砲の威力はすさまじく、一弾が米軍戦車隊の真中に落下したときは、その周囲
に居た数両の戦車はすべて使用不可能になり、乗員もすべて死傷したとか。
敵が着弾のショックから立ち直るには優に一時間が必要だったといわれています。

シュツルムティーガーはドイツ国内の防御戦で活躍し、45年3月にはなお3両が生き残っていましたが、
ルール地方で最後のロケット弾を発射した後、爆破処分されています。 <> 名無し三等兵<><>04/01/14 01:04 ID:sbQc2CP7<> 階級の、日本語における呼称についての質問です。
大将・中将・少将。大佐・中佐・少佐。
「大きい」の反対は「小さい」
「少ない」の反対は「多い」
なのに、
「大将・中将・小将」でも「多佐・中佐・少佐」でもないのはなんでかご存知の方
おられますでしょうか?
大隊・中隊・小隊は大中小なんですよね。
<> 名無し三等兵<>sage<>04/01/14 01:06 ID:???<> >>870
律令時代の官職名を参考にしたから。
大納言・中納言・少納言でしょ?
「少」には、「副」という意味もあります。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/14 01:13 ID:???<> >>870

「少」には、「ちいさい」という意味もあります。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/14 01:27 ID:???<> >>866
おおお!ありがとゴザイマス!!! <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/14 01:33 ID:???<> >>558
実際に煙幕弾を使う場合は突撃の場合より、敵前にぶっ放して戦場から一時的に退避する
場合に使う場合が多いよ。
風や着弾位置に影響される不確定要素が大きいから、よほど運と訓練を積んでいないと
敵よりも攻撃する味方側が同士討ちや部隊間で把握不能になって混乱する。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/14 01:38 ID:???<> >>869
どこの資料からかを教えて下さい。
検索する限りネット上ではないようですが。 <> 870<>sage<>04/01/14 01:38 ID:???<> >>871,872
即レス感謝です。
今まで「少」に特に疑問を感じていなかったのですが、
なんとなく判った気になりました。正確には
「では、なぜ少納言は小納言でないのか」という、疑問が残りますが、
これは日本史板あたりで尋ねるのがよさそうですね。
回答ありがとうございました。

<> 名無し三等兵<><>04/01/14 02:00 ID:MoHj1mSL<> 落下傘部隊が本当に役に立った戦例ってあるの?
もしかして、日本軍のパレンバン占領だけだったりして。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/14 02:04 ID:???<> >>877
エバン・エマール
クレタ

ノルマンディー
<> 名無し三等兵<>sage<>04/01/14 02:07 ID:???<> 何故調べようともしないのだ? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/14 02:07 ID:???<> そうですか、「日本軍だけ」な訳がないですね。 <> 877<>sage<>04/01/14 02:12 ID:???<> ごめんなさい、成功したといえるかどうかまで判明するのは自分の能力では大仕事なので ...
それに、空挺部隊は地上火力が強化されたことで活躍の場がなくなっていると読んだので、
第一空挺団なども飾りものなのかなと思い、そういう詳しい意見も聞けるかなと思ったのです。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/14 02:20 ID:???<> >>881
>空挺部隊は地上火力が強化されたことで活躍の場がなくなっている
というより、ヘリコプターの発達が挙げられます。
空挺部隊員の育成にはノウハウが要り手間暇が掛かりますが、ヘリボーンであれば
それ程の技能は必要無いですから。

といって空挺の活躍の場が無くなるとも思えませんが。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/14 02:27 ID:???<> >>881
確かに第2次大戦のような、大部隊の空中降下は、現代の戦争ではあり得ないでしょう。
しかし、敵戦線後方への特殊部隊の降下など、空挺部隊の出番はいくらでもあります。
多くの国の軍隊は、空挺部隊を維持しています。
それらの国の政府・軍指導者は、お飾りの部隊に貴重な国家予算を注ぎ込むような
お間抜けさんがそろっているとお考えですか?
<> 名無し三等兵<>sage<>04/01/14 02:27 ID:???<> そういえばむかし沖縄に第二空挺団を創る話しが浮んだことがあるといいます。
相馬の12旅団はその流れで生まれたのかなとも思ったのですが、
やっぱり陸自の飛車に相当する精強部隊は第一空挺団なんですね。 <> 名無し三等兵<><>04/01/14 02:43 ID:VAgjYTZl<> 有名軍人の出身地を調べてみると、気のせいか東北出身者が多いような記がするのですが
これには何か理由があるのでしょうか?
<> 名無し三等兵<><>04/01/14 02:45 ID:qSSD4XGa<> >やっぱり陸自の飛車に相当する精強部隊は第一空挺団なんですね。

 パラシュート降下という技能自体はヘリの発達した現代でも必要だけどね
。 <> 名無し三等兵<><>04/01/14 02:47 ID:qSSD4XGa<> >有名軍人の出身地を調べてみると、気のせいか東北出身者が多いような記がするのですが

 気のせいでしょう。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/14 02:48 ID:???<> >>885
貧乏な土地柄で農家の次男坊は少しでも食い扶持を減らすために
軍人にさせる事が流行っていたから。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/14 02:57 ID:???<> >>885
むしろ日本以外の方が多いよ。
キミにとっては日本が世界の全てなのかもしれんが。 <> 名無し三等兵<><>04/01/14 03:01 ID:oPjWj4YB<> 自衛隊ってテルミット焼夷手榴弾を装備しているんでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/14 04:19 ID:???<> >>877
>>878を補足します。
空挺部隊は戦史において、以下の戦場で降下を行い、戦果に貢献しています。
ノルウェー、ベルギー、オランダ(1940年)
ギリシア、クレタ(1941年)
メナド、パレンバン(1942年)
シチリア、レロス(1943年)
ノルマンディー、オランダ、フィリピン(1944年)
ライン沿岸(1945年)
第二次大戦以降でも、中央アメリカやベトナムなどで降下作戦は行われており、
また特殊部隊や工作員などの小規模な部隊は現在でも降下作戦を行っています。 <> 名無し三等兵<><>04/01/14 07:00 ID:oAt7kmtC<> 「戦闘攻撃機」 戦闘も対地攻撃も両方できてお得なように
思えるけど、実際は戦闘機相手にどこまで戦えるのでせう?
相手の主力戦闘機とガチンコ勝負できるのでつか?
<> 名無し三等兵<>sage<>04/01/14 07:13 ID:???<> >>892
現在の戦闘攻撃機は、余剰パワーの有り余っている戦闘機に攻撃装備を付けたのや
はじめからどちらもできるようにしたのとか
名前だけ”戦闘”が付いているのなどがありますので
物によりけりです <> 名無し三等兵<><>04/01/14 07:53 ID:iLLiSlZq<> とりあえずは、ひこーきを墜とせる兵装を付けたら「戦闘〜〜」
と命名する事ができるようです。
ですから、イラクに派遣されるC-130にもサイドワインダーを
むりやり搭載したら、「戦闘輸送機」と・・・ <> 名無し軍曹
◆Sgt/Z4fqbE <>sage<>04/01/14 08:00 ID:???<> >>875
おはようございます。
大日本絵画「ティーガー」下巻より引用しました。
ただ、シュツルムティーガーの所属部隊に関しては、同書では1000・1001の
二個中隊とされています。
三個中隊説は「ジャーマンタンクス」より引用しました。 <> system<><>04/01/14 08:38 ID:HxI4wVnX<> >>892
F/A-18を主力戦闘機にしているところはいくつもありますし
F/A-22ががちんこ勝負できないと言う人もいないでしょう。
一方、対地仕様のトーネードは苦戦するかも、ということで
名称だけではなんとも判断できません。現代では足の長い
ミサイルと、それをちゃんと運用できる火器管制装置が
ついているかどうかがまず問題であり、地上爆撃能力の
有無は二の次です。 <> 名無し三等兵<><>04/01/14 11:06 ID:mS2eBbfX<> ブルムベアがあればスターリングラードは
ドイツ軍のものになったのでしょうか。

現在、ブルムベアに相当する陸上兵器は、存在するのでしょうか。
ちょっと興味を持ったので教えてください。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/14 11:18 ID:???<> ブルムベアに相当する兵器…

ブルドーザーやパワーショベルやクレーン車に鉄球つけたヤツなんかが
ブルムベアの目的をはるかに有能に果たしておるし、某コ○ツの輸出用
ブルのカタログにはさり気なく装甲版板を取り付けるオプションに触れ
ている <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/14 11:26 ID:???<> そもそも赤軍の指針は独軍をスターリングラード市街へ引きつけるだけ引きつけることですから、
第6軍がブルムベアの投入で多少占領の速度が上がったとしても、
やっぱり脆弱な側面を破られて包囲下に陥る→降伏の歴史は変らんと思われ。

超兵器で戦局逆転できるのは仮想戦記の中だけでつ。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/14 11:31 ID:???<> 900ゲット自粛 <> 名無し三等兵<><>04/01/14 11:42 ID:lBoGrWgk<> 日本軍の陸上兵器で恐れられた物はなんですか?噴射砲?以外にありませんか?? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/14 11:45 ID:???<> 噴射砲じゃなくて噴進砲です。
それと擲弾筒、銃剣突撃 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/14 11:46 ID:???<> 米軍にとってもっとも怖かったのはバンザイアタックだろうな… <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/14 11:49 ID:???<> 使われても怖くない兵器ってあんまり無いと思う <> 904<><>04/01/14 11:51 ID:lBoGrWgk<> レスありがとうございます。噴進砲ですか・・・間違ってしまった・・・
<> 名無し三等兵<><>04/01/14 11:56 ID:/cQX4qyx<> http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074047851/l50 <> 名無し三等兵<><>04/01/14 12:00 ID:A4uHdc7Q<> AIM-9Xの「X」ってどういう意味なのでしょうか?
ココ↓の書き込みをみてもさっぱり意味がわかりません
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1055489965/558-560
当該スレで質問してみましたが、回答がありません
おわかりの方、解説をお願いします
<> 名無新兵<>sage<>04/01/14 13:26 ID:???<> 敵味方識別用の音を鳴らす物体についてお教えください。

二次大戦の映画等で連合軍が、空挺の降下後や夜の出会い頭などで、
互いに「カッコン」「カッコンカッコン」と音で敵味方識別の合図を送りますね。
http://www.warmovie.com/museum/review/001.html
上記に味方識別用クラッカーとの記述を見つけたのですが、詳しい事が分かりません。
探してもレーションのクラッカーとIFFに関する事しか見つかりません。

どうか、写真や使用方法・放出品の有無等をご存じの方、お願いします。 <> 名無新兵908<><>04/01/14 13:27 ID:0ckARed+<> スマソ
さげてしまいました。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/14 13:50 ID:???<> >>908
 ここに写真と説明があるよん。
 ttp://home.att.ne.jp/red/crossroad/equipment.htm

 <クラッカー>ではなくて、<クリケット 識別>でぐぐると出るね。
 件のクリケットについては、子供用のオモチャを買い集めて支給してたので、種類は沢山あった模様。 <> 名無し三等兵<><>04/01/14 13:57 ID:BD0HqqWV<> シュノーケルを出した潜水艦をCIWSや127mmでレーダー管制射撃
できるものでしょうか?CIWSや127mmってドプラーレーダーでしたっけ?
また、水深4m程度の潜水艦にCIWSの20mmは有効なんでしょうか?


<> 名無し三等兵<>sage<>04/01/14 14:02 ID:???<> >>911
 CIWSでは多分シークラッター(レーダー波が海面に乱反射されること)にまぎれて無理だと思う。
 最近のCIWSはわからんが・・・。
 同じ理由で水上射撃管制装置では無理だろう。

 潜望鏡深度の潜水艦に20mmや5インチの弾が届くかどうかは解からない。
 もっとも、発見したなら、対潜魚雷で撃っちゃえば・・・という気はするが。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/14 14:05 ID:???<> まあシュノーケル出したまま水上艦艇のCIWSの射程距離まで
うかうか接近する潜水艦がいたら大馬鹿ものだがな。 <> 名無新兵908<><>04/01/14 14:07 ID:0ckARed+<> >>910
おもちゃを使っていたんですね。長年の胸のつかえがとれました。
的確な回答いただきありがとうございました。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/14 14:09 ID:???<> >>911
 現在のCIWSは出来ません、
ブロック1Bから光学センサーによる対水上攻撃が可能になりました。
しかし潜望鏡深度に有る潜水艦にダメージは与えるのは難しいでしょう。
127mm(海自を想定してます)は、射撃も加害も弾頭によりますが可能です。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/14 14:40 ID:???<> 912氏 915氏
早速の回答どうもです。
915氏
127mmでのシークラッター除去はどうするのでしょう?
ドプラースクリーニングですか?

水上艦側がアスロック/魚雷切れ、潜水艦側がバッテリー切れでないと
こういうことにはならないはずですが・・・ <> 名無し三等兵<><>04/01/14 14:41 ID:C1coa4u3<> 太平洋戦争において、海軍航空兵力がソロモンですり潰されて回復できなかったことは
有名ですが、陸軍航空兵力はそのような明白な原因なく壊滅したように思えます。

なぜでしょうか?

それとも、ニューギニアかビルマかフィリピンで大打撃を受けたのでしょうか?

どちらかというと海軍に比べて兵力が温存されていたように見えるのですが、
まさか第一段作戦時に被った被害がそのまま回復できなかったのでしょうか?

ご存じの方、宜しく解説願います。
<> 名無し三等兵<><>04/01/14 14:45 ID:rDUkWO6a<> ここの戦車ランキングですけど、T90やメルカバよりK1A1の方が
上に位置づけされてますけど、正しいんでしょうか?
http://angrif.hp.infoseek.co.jp/tkrankf.htm <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/14 14:54 ID:???<> >>918
 何を規準に決めてるのか、という問題があるので、こういった
「一番強い戦車はどれですか?」
 というような質問には答えようがない。

 ・・・というか、>>1のガイドラインをよく読んでから質問するように。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/14 15:02 ID:???<> >>918
その記者さんから見れば正しいとしか言えない…

K1A1もT−90もメルカバも其々の国の事情に合わせて
設計されているから(特にメルカバ)その優劣を比べるってのは
オフロード車とスポーツカーを比べるのと同じようなもの。 <> system<><>04/01/14 15:02 ID:8GY1OVwI<> >>907
開発中の兵器にはXをつけるのが普通です。現在も技術/生産開発段階ですので、制式採用されれば
現在まで使用されてきたA〜Sの次、AIM-9Tとかいう名称が与えられるのがスジです。しかし、なぜか
AIM-9Xが制式名称として採用されてしまいました。T〜Wはスルーされてしまったわけです。その理由までは
知りません。まあ、なんとなくかっこいいとか、AIM-9シリーズはこれで打ち止めとか?

ミサイル自体は最新世代の赤外画像認識型誘導ミサイルであり、9M型とロケット、弾頭は同一ですが
機体や翼、もちろん誘導装置は新たに作られています。噴射コントロール部も新たにされ、機動性が
増しています。詳しくは、

www.astronautix.com/lvs/sidinder.htm <> 名無し三等兵<><>04/01/14 15:11 ID:uuMDE6xp<> つい先日、「ハリアー32対0」ってビデオを見たんですが、その中で
アメリカの海兵隊に102機が配備されたってなっていましたが、アメリカに
おけるハリアーの位置付けはどんなものなんでしょう?
<> 名無し三等兵<><>04/01/14 15:13 ID:fNik2cCn<>  SSBNについて質問です。

 SSBNからSLBMを発射すると、当然、発射管内に海水が入ってくると思うのですが、その海水は
どうしているんでしょう? ポンプで捨てているのでしょうか?
 でもそうなると、今度は発射管の中が錆びるような気がするのですが・・・。

 後から真水で洗ったりするのでしょうか?

 もう一つ、
 SLBMって一発50トンくらいあった様な気がします(うろ覚えですが
 となると、全弾発射するとかなりの重量変化が起きるのではと思うのですが。
 ツリムの調整くらいでは追いつかない気がするのですが・・・どうやってバランスを
取るのでしょうか?
 あと、全弾発射とは言わないまでも、例えば10基X2列に発射管があるような場合、片側だけを
発射したら、艦が思いきり傾く・・・というか転覆するような気がするのですが。
 右−左−右−左 というように、左右順々に発射するようになっているのでしょうか、やはり。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/14 15:14 ID:???<> >>922
海兵隊の戦術支援STOVL機 <> system<><>04/01/14 15:17 ID:8GY1OVwI<> >>923
むしろ積極的に注水してバランス取ってるんじゃなかったんでしたっけ。詳しい方よろしく。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/14 15:24 ID:???<> >>922
一言で言えば『空飛ぶ砲台』ですな。
米海兵隊は揚陸戦闘を重視した部隊ですが、それゆえ重砲部隊などがやや手薄な
編成になっています。
この火力不足をカバーし、以って近接支援にあたるというのがハリアーの用法です。
前線近くの仮設飛行場に待機するためにVTOL能力は必要とされます。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/14 15:28 ID:???<> >918
光人社「JAPANESE AIR POWER 米国戦略爆撃調査団報告−日本空軍の興亡−」
で関係者への事情聴取を含む突っ込んだ調査報告が出てるが
今思い出せる範囲では
・フェリー輸送中の事故損失率が洒落に成らないほど高い
・米陸軍の予想外の長距離爆撃による地上撃破
・整備部品の不足。整備体制の不備
あたりがニューギニアでの航空戦力消耗の原因として挙げられていた(はず)
フィリピン戦になると整備関係の不備はさらに厳しくなり
大量の鹵獲機を出すようになる。

>918
メルカバなんかはイスラエルの戦術/予想戦場に特化した戦車なので
総合性能で比較すれば低くなりがち。
まあ、この手のランキングは参考程度に考えるべきで「XXより上か下か」
にはあんまり意味が無いと思われ。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/14 15:33 ID:???<> >>918
まあ無理やりどこかで記者さんが線引きした基準で評価すればそうなる
んでしょう。
山が多い日本や韓国が「国産をやめてレオパルドを買え」と言った論法
には繋がらないと思います。 <> 917<>sage<>04/01/14 15:42 ID:???<> >>927
ありがとうございます。誰も答えてくれないのかよーって思ってました。

結論として、元々の補給能力欠如が航空部隊の自滅を招いた、
と言うことですね。 <> system<><>04/01/14 16:23 ID:8GY1OVwI<> >>923
気になったのでごく簡単にググってみましたが、発射順序はやはり
前方右舷から発射したら次は後方左舷、という対角線上の発射管を
選択するのが理想的なのだそうです。また、発射後の発射管は
余分な燃焼ガス(腐食性がある)が残らないことを確かにするため
にも、しばらくフタを開放したままにして十分海水にさらすそうです。
やはり海水を入れてバラストにするということでしょう。そもそも
潜水艦自体が海水にさらされるものですから、防錆は十分に考えられて
いるのだと思います。 <> 923<>sage<>04/01/14 16:37 ID:???<> system さん
 わざわざ調べてくださってありがとうございます(礼 <> 名無し三等兵<><>04/01/14 16:52 ID:7wFzIPS4<> >>927
>・フェリー輸送中の事故損失率が洒落に成らないほど高い

陸軍は「武装は現地で」ってんで丸腰で飛んでいて輸送中片っ端から
食われた、と何かで読んだことがあるんですが、ホントですか? <>  <>sage<>04/01/14 18:23 ID:???<> >おけるハリアーの位置付けはどんなものなんでしょう?

カテゴライズとしては「軽攻撃機」だが運用理念としては「ライフルマンのように
いつでもどこでも」ということらしい。 <> 質問です<><>04/01/14 18:58 ID:tYfGl+3W<> 軍人と民間人の適切な比率ってどれくらいですか?個人的には、師団を一万人として、民間人100対軍人1くらいかなっておもうのですが <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/14 19:03 ID:???<> >>934
そんな定率はない、というのが常識的な答えです。
軍備は相対的なものであり、絶対的な比率など計算できないのです。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/14 19:13 ID:???<> >>933
いつでもどこでもが軽攻撃機。
海兵隊だからハリアー。 <> 名無し三等兵<><>04/01/14 19:16 ID:/vcr++MR<> ★竹島問題、現実的に対応=実効支配で論争無意味−韓国大統領

・韓国の盧武鉉大統領は14日、青瓦台(大統領官邸)での年頭記者会見で、
 竹島(韓国名・独島)を描いた切手の発行を韓国が計画し、日韓間で問題と
 なっていることについて、「日本との友好関係との負担になるので、冷静かつ
 合理的に判断して現実的な対応をしている」と述べた。対日関係悪化を避ける
 ため、韓国政府として騒ぎ立てぬよう配慮していることを強調したものだ。

 ただ、盧大統領は「(韓国の領土である)証拠は確実であるし、実効的に
 支配している」とも述べ、領有権をめぐる論争は無意味との認識を示した。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040114-00000442-jij-int

※関連スレ
・【政治】「独島関連発言、誤報された」 田中真紀子氏、韓国マスコミに指摘FAX
 http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074062993/
・【政治】「竹島は日本領土」 川口外相、竹島切手で韓国外相に中止申し入れ★2
 http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1073995072/
※前スレ:http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074061781/

実効支配について教えて下さい。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/14 19:17 ID:???<> >>934
アダム・スミスが言っていたのは
軍人の比率は国民の1%程度が望ましいという件があるのだが。

18世紀の話だから <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/14 19:19 ID:???<> 農民:騎士=12:1
百姓:武士=40:1
が歴史的な比率です。

ちなみに中国古代では農民:兵士=2:1でした。
<> 名無し三等兵<>sage<>04/01/14 19:20 ID:???<> >>937
そのまんまです。
実際に支配していて、自由に人やものを行き来させたり、
灯台やらなんやらを設置することです。
<> 名無し三等兵<>sage<>04/01/14 19:26 ID:???<> >939
古代中国については、記録として残っている兵数は明らかに誇大であり、
推定農業生産力や作付可能面積を考えると非現実的ってな試算も有る。 <> 名無し三等兵<><>04/01/14 19:29 ID:4aXWfsHl<> チェチェン戦争はもう終わってしまったのですか?
最新の情報を教えてください。
<>  <>sage<>04/01/14 20:12 ID:???<> >いつでもどこでもが軽攻撃機。
>海兵隊だからハリアー。

軽攻撃機はA-1、A-4の系譜だな。だが「いつでもどこでもライフルマンのように
忍び寄って攻撃/支援」はハリアーからだな。 <> system<><>04/01/14 20:12 ID:HxI4wVnX<> >>942
続いていると考えられています。詳しくは、

www.globalsecurity.org/military/world/war/chechnya.htm

今年分の御喜捨しなくちゃ > FAS & Global Security <> 名無し三等兵<>age<>04/01/14 20:45 ID:???<> >>911
スノーケルマストを砲撃して、命中させることは不可能ではないが、実戦的ではない。
まず、レーダー探知、その後にFCで補足して射撃に至るが、敵なら、射撃に至るまでに
逃げてしまう。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/14 21:07 ID:???<> 他板より参りまして、雑談スレより誘導されました。

ミクロネシアかインドネシア(モルッカ、イリアンジャヤ、セレベスなど)あたりで、水深30m以内で、旧軍の飛行機が墜落して未だ残骸が残っているような場所をご存知の方いらっしゃいますか?
一式陸攻でも99艦爆でも97艦攻でも彗星でも銀河でも彩雲でも天山でも何でもいいのですが、できれば一式陸攻キボンです。
なお、トラック島の一式陸攻は知っておりますが、あれがもっとも原型をとどめているのでしょうか。他にもあればご教示くださいませ。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/14 21:21 ID:???<> ID表示のこと
>>1参照 <> 眠い人
◆gQikaJHtf2 <>sage<>04/01/14 21:30 ID:???<> >934
某スレで以前に書いたものの転載。

村上啓作陸軍中将が1925年に著わした参謀教育用テキストである「戦争要論」を見てみると。

(前略)即ち、総動員態勢は軍動員が最優先で、軍の能力を最大限に発揮されるものであり、平時に於いても軍動員を中心に、
国家 の政治、経済、教育全ての領域での統一的な運用、具体的には、軍動員、軍需動員、交通動員、食糧燃料動員、金融動
員が 想定され、広範囲に渡る軍需品生産、鉄道船舶と言った交通手段の確保、食糧、燃料の確保、経済活動を可能とする金
融などを国家が集中的に管理するものとされ、実際に1937年の国家総動員法にてこれが結実している。

そこで、総力戦下での国民の役割分担の限界値は何処かを、件のテキストから拾うと、
 「普通の国家では、男子総数の25%を軍兵として出すも、国家の運営、国民生活、軍需品製造には支障がない。
  その25%のうち、12%は野戦部隊、残り13%は後方部隊に回す」
としている。
…第一次大戦での各国動員割合としては、フランス27%、ドイツ25%、英国23%、イタリア20%だった。

 「軍需工業動員は、戦場へ委員の二倍を要する。
  例え、老幼婦女を使用するにしても、男子20%内外を必要とす。」としており、
 「戦時に各種業務に服する男子総数は55%内外なるべし。
  戦争二年間の間の絶対的消耗は4:6。理論上は、交戦三年半に及べば、
  消耗は全戦場、兵士に達する。」
 「大戦末期の鉄の平均使用量は兵員一人に対し、毎日三トン」
 「兵員一人の戦費の各国比
   英国21円、イタリア5円、枢軸国4円など平均16円」

これらはあくまでも第一次大戦での数字であるけれど、国家の兵士は25%が許容範囲
であり、それ以内なら国民生活と戦争との両立が可能であるとしている。
また一人の兵士を賄う軍需生産の人員は二名であり、100万人の軍隊を作ると、国内の
生産者は200万人になる(後略)。 <> 名無し三等兵<><>04/01/14 21:53 ID:xK7BAehF<> >>947
失礼しました。ローカルルールなのですね。
雑談スレ>>651です。IDはxK7BAehFのはずです。 <> 名無し三等兵<><>04/01/14 22:16 ID:eS4SypXT<> 戦闘機のパイロットは少尉以上じゃないとなれないって
聞いたんですけど本当なんですか? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/14 22:22 ID:???<> 現在のアメリカ空軍や海軍はそう。 <> 名無し三等兵<><>04/01/14 22:24 ID:OhCcAX0l<> 「アメリカのイラク侵攻に賛成する四十五ヶ国」の中にコスタリカが入っていたと
聞いたのですが、本当なのでしょうか? <> 名無し三等兵<><>04/01/14 22:25 ID:N1hLb175<> >>923そもそもSLBMを発射するような事態だと、戦争も地球もおしまいです <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/14 22:27 ID:???<> >>952
ぜ・全部コスていのあああああああrgけr................ <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/14 22:45 ID:???<> >>907
AIM−XのXはハードは開発が終了しましたが
ソフトはまだまだ開発を続けて行くという事かと <> 名無し三等兵<><>04/01/14 22:50 ID:A/RHemgr<> 金剛や三景艦を外国に注文した際
日本が支払った代金の額はいくらなのか教えてください <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/14 22:53 ID:???<> >>952
2003年に、コスタリカのパチェコ大統領はアメリカのイラク攻撃を支持する声明を出した。
その後、内外の猛反発を受け(憲法違反で訴えられたとか)、声明を撤回している。 <> これってモーマンタイ?無問題<><>04/01/14 23:22 ID:/vcr++MR<> こういう発言は、やばいと思うんですけどどのレベルのヤバさでしょうか?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040114-00000271-kyodo-pol

選挙以外の方法で政権打倒 記者会見廃止に枝野氏(民主)

 民主党の枝野幸男政調会長は14日午後の記者会見で、
陸海空3自衛隊の幕僚長の記者会見廃止問題に関し
「報道、表現の自由が守られない社会では選挙、民主主義以外の方法で
その政権を倒していいというのが歴史。小泉政権はそういう段階に入りつつある」
と激しい口調で批判した。
「現時点ではわれわれの発言が封じられているわけではないので
民主主義のプロセスで訴えていく」と付け加えたが、弁護士出身だけに
報道、表現の自由への熱い思いが発言をヒートアップさせたようだ。
記者会見廃止については「民主主義の前提となる客観的事実を国民に伝えることに
歯止めをかけることだ」と指摘。
「報道関係の皆さんも報道管制、規制につながるようなこととは徹底して戦うことが責務だ」
と報道機関にも「共闘」を呼び掛けた。(共同通信)

[1月14日21時7分更新]

>幕僚長の会見廃止程度で民主主義以外の方法で政権を倒すって枝野お前正気か?
>こんな考えをする奴のほうがもっと恐いよ。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/14 23:26 ID:???<> まあ3.679845674くらいのヤバさだね。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/14 23:28 ID:???<> >>958
自民、防衛庁の行動が馬鹿げている。
どうどうと自衛隊の成果、行動についてブリーフィングすべき状況で、
あたかも報道管制と取られかねない行動を取る方がおかしい。

隠す→何かやってる…、と勘ぐられるのが落ちだ。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/14 23:39 ID:???<> ところで次スレはどうなってる? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/14 23:42 ID:???<> 聞く前に自分で試していただけるとありがたい。
自分はこの前立てたのでだめぽ。

>>1-3リンクは本質問スレのみ更新でよろ <> 名無し三等兵<><>04/01/14 23:52 ID:HWEQOeGk<> 自衛隊では陸海空いずれかの幕僚長が統合幕僚議長を兼任(今では先崎一陸幕長)していますが
海外諸国軍。例えば米軍等では統合参謀本部議長は自衛隊のように陸海空いずれかのトップが
兼任しているのでしょうか?それとも独立して存在しているのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/14 23:54 ID:???<> >958
正直、軍事的な視点からは回答不能。
やるなら

民主党の防衛政策について(機甲師団スレ4)
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1073332509/l50
でおねがいしまつ。

個人的には会見廃止→報道、表現の自由が守られない社会
っつー論理自体が破綻してる失言としか見えないがな。
<> あなたのTrue/False
◆ItgMVQehA6 <>sage<>04/01/14 23:55 ID:???<> >963
> 自衛隊では陸海空いずれかの幕僚長が統合幕僚議長を兼任(今では先崎一陸幕長)していますが
まずこれが違います。

ttp://www.jda.go.jp/join/folder/gichou3.htm
現在の統幕議長は先代の海幕長です。

他国については、いろいろあります。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/15 00:03 ID:???<> >>953
 初心者スレでのネタ回答は禁止。

 っていうか今更過ぎ。
 既に回答の出てる質問にネタ回答してどうする。 <> 名無し三等兵<><>04/01/15 00:05 ID:VApHTBwo<> バナーを作っているスレを教えてください。
今のバナーの中の人が知りたいです。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/15 00:10 ID:???<> >>963

国によって制度が違うので、まあ、諸外国軍なんてくくってしまうのは間違いです。
で、あなたが問うている程度の情報は公開情報なんで、ぐぐって調べた方が早い
ですね。

英国
http://www.mod.uk/aboutus/staff/chiefs.htm

米国
http://www.dtic.mil/jcs/core/chairman.html <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/15 00:32 ID:???<> >>965
陸海空幕僚長 + 統幕議長の4人というわけですね。
誤った事を覚えていたようです。
>>968
とりあえず、米軍についての質問でした。
陸空海兵参謀総長 + 海軍作戦部長と、
自衛隊と同じくトップの統合参謀本部議長は独立して存在しているのですね。

どうもありがとうございました。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/15 00:35 ID:???<> >>969
細かいことだが、アメリカ海兵隊のトップは参謀総長ではなく
海兵隊司令官(the Commandant of the US Marine Corps)。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/15 00:37 ID:???<> >>969
ついでに言えばアメリカでは統合参謀本部副議長もいるからな。
統合参謀本部はだから各軍トップの4人と正副議長の合計6人で構成される。 <> 名無し三等兵<><>04/01/15 01:11 ID:lUzDq+GI<> http://www.cosmos.ne.jp/~aoiumi/kikenn/misairu/misairu.htm
↑これの正体を教えてください <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/15 01:16 ID:???<> ロケット弾の一種くらいまでしか分からないと思いますが。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/15 01:22 ID:???<> >>972
よう分からんが平気で手に持ってるところが怖いな。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/15 01:22 ID:???<> >>923
ついでの話ですが。


そもそも旧ソ連時代の潜水艦は整備能力が非常にアレだった為、
ミサイルランチャー内に水漏れを起こすことはしょちゅうでした。
その都度、排水ポンプで水を抜いていたようです。

さて当時のSLBMは液体燃料2種(四酸化ニトロゲン、ヒドラジン)を使用しており、
中でも四酸化ニトロゲンは海水と接触すると高度な化学反応を起こすというシロモノで(硝酸が発生する)、
うっかりするとドカーンの危険性がありました。
そんな核ミサイルを原潜に積んでたんですから、正気の沙汰とも思えませんね。

でまあK-219の悲劇に繋がっていくわけですが… <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/15 01:27 ID:???<> この板にくるのは初めてです。ちょっと教えて欲しいのですが、
ミッドウェー海戦の時に、なぜアメリカはサラトガを出さずに
大破しているヨークタウンを出したんでしょうか?
予備兵力としてならば、むしろヨークタウンをそれに当てたほうが
素人考えでは合理的な感じがします。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/15 01:29 ID:???<> サラトガはまだ修理中ですが?
ヨークタウンは突貫工事で戦列復帰しています。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/15 01:38 ID:???<> ヨークタウンの方がサラトガよりも被害が少なかったという事でしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/15 01:38 ID:???<> >>976
質問者はIDを出すように。
>>1を読んでから書き込んでください。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/15 01:40 ID:???<> >>976
>>977氏が答えられていますが、42年1月に伊6潜の雷撃を受け中破、
修理ついでとばかり近代化改装を行っており、ミッドウェー海戦5日前に
やっとサン・ディエゴを出港しています。

次からは質問の際はID開示をお忘れなく。 <> 976<><>04/01/15 01:41 ID:pvfocEJP<> >>979
失礼しました。 <> 976<><>04/01/15 01:43 ID:pvfocEJP<> >>980
なるほど、そういう事情だったのですね。有難うございます。
<> 名無し三等兵<><>04/01/15 01:43 ID:uevP69jC<> 戦争映画観てていつも思うんですが・・・

ジャングルとかで声を出せない時、手で会話してますが「待て」の仕草しか
わかりませんwどういったものがあるのでしょうか?
あれは国によって違うのでしょうか?
いつ決めてるのでしょうか?

お願いします。 <> 名無し三等兵<><>04/01/15 01:57 ID:6kbgUTqc<> 飛行機の翼は別に翼断面形(下が平らで上が丸い)をしてなくても
ただの平板でも迎え角さえ付ければ揚力が出るそうですがホント? <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/15 01:58 ID:???<> >>984
本当。
風の強い日に、ベニヤ板でも持って外に立ってみてください。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/15 01:59 ID:???<> >>984

板を斜めにして持って、自転車に乗ってみればわかります。 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/15 02:05 ID:???<> 次スレを建設したのでめいめい使っておくれやす〜

●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 113
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1074099653/ <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/15 02:06 ID:???<> んでは、恒例の頭取りを。
前スレの最後は……
「大佐」の「た」 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/15 02:53 ID:???<> 南アフリカの戦闘機「チータ」の「ち」 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/15 02:59 ID:???<> 月並みだが形が好きなので「サウス・ダコタ」で「さ」 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/15 03:42 ID:???<> 大佐の「た」 <> 990<>sage<>04/01/15 03:53 ID:???<> 他のスレ巡回してリロードせずに書き込んだあげく、確認もせずに消したので、
つながっておりませんでした。
今気づいたので、>>991には申し訳ないですが、やりなおします。

オマハ・ビーチで「お」 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/15 04:17 ID:???<> 高雄のた <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/15 04:53 ID:???<> マッキC200サエッタ の 「ま」 <> 眠い人
◆gQikaJHtf2 <>sage<>04/01/15 08:05 ID:???<> 球磨の「く」 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/15 09:06 ID:???<> ベストセラー兵器 アスロック の 「あ」 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/15 09:53 ID:???<> ワーストセラー雷撃機 アルバコアの「あ」 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/15 10:23 ID:???<> 998 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/15 10:24 ID:???<> 999 <> 名無し三等兵<>sage<>04/01/15 10:25 ID:???<> 1000get!! <> 1001<><>Over 1000 Thread<>このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 <>