■戻る■
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 116
1 名前:名無し三等兵 :04/02/06 16:29 ID:Hw6vqP33
ふと疑問に思った事があったらスレを立てる前に、ここで質問してみましょう。

質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かも。
軍事板常見問題(FAQ)
http://yomi.kakiko.com/mlt/faq/index.htm
【仮設!2ch軍事板用語集】
http://banners.cside.biz/army_word1.htm
単語の簡単な意味・読み方は、辞書サイトで検索するのが吉。
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo
・なお、質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください。
 トリップを使ってみるのもいいかも…
 質問者を騙る煽りが出現しています。ご注意ください。
・回答があるまでに数日間かかることもあるので辛抱強く待ちましょう。
 未回答分はだいたい500か次のスレに変わったときに再度まとめて書き込まれることも
 ありますので、その際に回答が出るかもしれません。そのときに再度確認してください。
・age推奨、回答者もIDを表示させましょう。
 常連の人は可能な限り質問への速やかな回答をお願いします。
 また、「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、
 速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
過去ログ、関連スレ、その他注意事項は>>2-5辺りにて(2getは自粛願います)


2 名前:名無し三等兵 :04/02/06 16:30 ID:Hw6vqP33
【初心者スレ過去ログのリンク一覧】
 http://banners.cside.biz/army_syoshinsya.htm
【関連スレッド】
・自衛隊関係はこちらへ。
 ■●スレを立てる前にここで質問を 30
 http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1074746917/
・ネタ質問はこちらでどうぞ。
 ●笑心者歓迎<ネタ>スレ立てる前に此処で質問を17
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1074224951/
・前スレで回答は既出かも知れません(特に時事ネタ関連の質問は過去ログを要チェック!)
 ●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 115
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1075355917/


・質問の本題から離れた議論はこちらに移動してください
【質問板専用】言い合い罵り合いスレPart3
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053829602/
【その他のスレッド】
 ◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ87◆◆
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1075818769/
 軍事・兵法・戦記・戦史関連書籍総合スレット 2
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1065783183/
 軍装掲示板第十四方面軍
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1072940886/

3 名前:名無し三等兵 :04/02/06 16:30 ID:Hw6vqP33
・質問者の皆様へ。
 曖昧な内容の質問、想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
 そこで、質問者の皆様には次の様な点に注意して頂けるようご協力願います。
・明確な回答の無い質問もあります。
  各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではありません。
  それぞれ想定する状況に備えて運用・設計されているので最強論などは意味をなしません。
  また、現在の情勢や戦史から逸脱した状況をもとにした質問への回答は憶測の域を出ないでしょう。
・質問を整理するよう工夫しましょう。
  あまりも漠然とした質問では、どう答えてよいか判りません。質問の意図を明確にし、範囲を限定しましょう。
  「米軍の◎◎について教えてください」、「WWIIでの★★について知りたいです」などの限定付けがされた
  質問は回答を得易くなります。
・自分でも調べてわからないことを質問しましょう。
  あまりに単純な質問の多くは過去スレで既出です、過去レスや>>1にあるFAQ、WEB検索を活用しましょう。
  自分で調べたのはどこまでか、そして何がわからなかったか書くなどすると解答率が高くなります。
・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
  多くの場合、回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
  ただし、質問意図を誤解したり単純な勘違いなどで、回答が適切ではない可能性を考慮すべきです。
  正しい回答を得たと思った後でも、その回答内容を参考にしてもう一度自分で調べ直してみましょう。


4 名前:名無し三等兵 :04/02/06 16:32 ID:Hw6vqP33
以下状況開始。

5 名前:やってしまえTrue/False ◆ItgMVQehA6 :04/02/06 16:32 ID:???
   \  4  G   e  t  ぉ  !     /
    \                     /
      ∧_∧ ∩_∩ ∩_∩ ∧_∧
      (・∀・ )(´∀` )(・∀・ )( ´∀`)
 |  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|\
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|

6 名前:名無し三等兵 :04/02/06 16:34 ID:???
>>5

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

7 名前:名無し三等兵 :04/02/06 16:44 ID:???
新スレ乙。
で、ブッシュとビンラディンがビジネスパートナーだったということは納得してもらえた?
なんならこちらに貼り直そうか?

8 名前:名無し三等兵 :04/02/06 16:45 ID:???
>>1
オツカレ〜


9 名前:名無し三等兵 :04/02/06 16:47 ID:???
>>1
乙。
>>7
邪魔。

10 名前:やってしまえTrue/False ◆ItgMVQehA6 :04/02/06 16:49 ID:???
>6
驚愕の事実。
ttp://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1074829905/401

11 名前:名無し三等兵 :04/02/06 16:56 ID:???
>10
ここは初心者質問スレです、関係ないレスは控えてください
別にリンク先を見に行ったから言っている訳ではありません

12 名前:やってしまえTrue/False ◆ItgMVQehA6 :04/02/06 16:59 ID:???
>11
はい、失礼しました。

13 名前:名無し三等兵 :04/02/06 17:07 ID:???
質問

なんで やってしまえTrue/False ◆ItgMVQehA6 さんは最近こわれてるん?
本人がいるので直接聞いてみます。

14 名前:名無し三等兵 :04/02/06 17:14 ID:mPrnZek2
 質問
ABC兵器とNBC兵器、どちらが正しい表記なの?

15 名前:名無し三等兵 :04/02/06 17:16 ID:???
>>14
どっちも正しい
アトミックとニュークリアの違いだけ。



16 名前:名無し三等兵 :04/02/06 17:20 ID:???
>>13
こっちへ移れ。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1075627627/

17 名前:system :04/02/06 17:53 ID:9n5vJdsv
>>14
どっちかってーと、昔ABC、その後NBC、現代はまとめて突っ込んでWMD(大量破壊兵器)。

18 名前:名無し三等兵 :04/02/06 18:11 ID:wIg8FwhK
F-2にコンフォーマルタンクが開発されることはあるの?

19 名前:名無し三等兵 :04/02/06 18:12 ID:LJY7Mkfh
主計係というのが軍隊にはあると聞きました。
軍隊にも会計帳簿はあるのですか
またあるとするなら、発射した弾薬、敵の攻撃による被害は
会計上、どの様に処理するのですか。

20 名前:名無し三等兵 :04/02/06 18:16 ID:NltQ/614
質問です。

技術大国といわれる日本ですが、軍事面の冶金技術力は高いのでしょうか?

例えば90式の戦車砲は国産試作もしたみたいですが、結局ラインメタルに
なりましたし、艦載砲や野砲でも国産のものがないような気がします。
46センチ砲を作ったような技術力は途絶えてしまったのでしょうか?

21 名前:名無し三等兵 :04/02/06 18:31 ID:???
>>20
日本が真に技術大国と言えるかは別にして、砲身はあまりにも特殊なので民生品に何らスピンオフ出来る物が無く、民間企業が設けるために行う研究から外れてまってます。
まとまった需要があれば、がんばって研究する企業も出るでしょうが、大幅な需要増は輸出始めない限り無理です。

必ずしも防衛産業界の企業が工業界のトップランナーな訳でも無いし。


ついでに言うと、戦前の日本の砲身もロクなもんじゃねえですよ。
瞬間的な性能はともかく、命数や連射後の精度は劣ってます。

22 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/02/06 18:35 ID:???
>>1さん乙。またしても遅くなりましたが、前スレ未回答質問です。
答えられる方、宜しくお願いします。

32 :名無し三等兵 :04/01/29 19:39 ID:???
今度できる中央機動集団ってどのようなものなのでしょうか?

323 :名無し三等兵 :04/02/01 13:53 ID:TG83SVzN
長門の最後にまつわる話で、2発の原爆に耐えた長門を見た米軍の将校だか水兵だかが
書き記した言葉だけど、

・長門の艦橋に「old Navys never die」        と書いた話と
・長門より爆心地から離れてた戦艦ネヴァダに「old sailers forever」

と書いたって話の2つを聞いたんだがどっちが正しい?

438 :名無し三等兵 :04/02/02 14:08 ID:9DluwrfG
それはそうとド忘れしたので教えてください。
自然な勇気・不自然な勇気という話をしたのはどこの誰でしたっけ?

つまり十分な兵器・補給を与えれば兵士は自然に勇気をもてるが、
それらがないと不自然に勇気を出さざるを得なくなる、という話です。

510 :名無し三等兵 :04/02/03 02:11 ID:BSROWUB6
社員旅行で沖縄本島に行くのですが沖縄戦に関わるところを回るとしたら
何処がいいでしょうか? 時間は何日ぐらいで、レンタカーは使えないのですが・・・

558 :名無し三等兵 :04/02/03 16:46 ID:5B3z5tHv
兵器の調達の際よく「後年度負担額」というものがありますが
後年度負担にすることでどういうメリットがあるのか教えてください

一般人がローンで買い物するのと同様なのでしょうか?

23 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/02/06 18:36 ID:???
609 :名無し三等兵 :04/02/03 17:56 ID:7YxioiYx
どうもいつもお世話になっております。
第2次世界大戦中の米陸軍における部隊で砲兵群(field artillery group)
というものがあるそうですが、この部隊の編制と装備などについて詳しい方
教えて頂けないでしょうか。

799 :名無し三等兵 :04/02/04 20:59 ID:YswFD1VH
 真珠湾攻撃の時沈んだ艦とかって 引き上げて
修理して戦列に復帰したって聞いたんですが
一度沈んだ艦って そういうことできるもんでしょうか
 機関部の中とかに水が入って 大丈夫なのかなと思いました

815 :    :04/02/04 22:20 ID:???
ハリコフ攻防戦について知りたいです。この板だとどこのスレがお勧めですか?
クルスクの前の、あの華麗なる包囲戦です。

837 :名無し三等兵 :04/02/05 00:31 ID:b+olOfuu
WW2のレシプロ航空機についていた消炎排気管は、現代のスパークアレスターに相当するものでしょうか?
(バイク関係で山火事防止に使われているものです)
スパークアレスター(Spark Arreter)ならメッシュスクリーンタイプとバッフルタイプがあります
どっちだったのでしょうか?
機能としては排気ポートに付着したカーボンが、排気と共に排出されないようにトラップするものです
それとも不完全燃焼のHCを2次燃焼させるようなものでしょうか?

858 :名無し三等兵 :04/02/05 10:57 ID:j+W58MPq
ttp://www.latimes.com/features/outdoors/la-os-howitzer3feb03.story
こちらのVIDEOのところをご覧下さい。これはなんと言う名前の榴弾砲で
どこの国が採用しているものかご存知の方教えて下さい。

また、できましたら、この榴弾砲と記事中にある75mm無反動砲の入手ルート
についてもよろしくお願いします。

24 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/02/06 18:36 ID:???
948 名前:MMIV:04/02/06 06:43 ID:r9ymT/RQ
質問、というか
MI5 MI6 について、あるいはイギリスの intelligence についての専門スレなどございますでしょうか。
それともスパイ系は板違いでしょうか。
なにとぞよしなに。

963 名前:名無し三等兵:04/02/06 15:18 ID:124eFDWd
NATO軍というのは
NATO加盟国の軍隊全てのこと?

それとも加盟国の任意でNATO司令部指揮下に供出された兵力だけを指すの?


以上です。宜しくお願いします。

25 名前:20 :04/02/06 18:54 ID:NltQ/614
>21
なるほど。わかりました。

26 名前:名無し三等兵 :04/02/06 18:56 ID:f8qbsdDV
高射砲ってなんですか?

27 名前:名無し三等兵 :04/02/06 18:58 ID:???
>>26
こうしゃほう かうしやはう 0 3 【高射砲】

航空機を撃墜するための中小口径砲。旧陸軍の呼称。海軍では高角砲と称する。


28 名前:名無し三等兵 :04/02/06 18:59 ID:???
>>26
グぐるか、せめて>>1のリンクの辞書サイトを使用してからおいでください。

29 名前:26 :04/02/06 19:01 ID:f8qbsdDV
ありがとうございます。高射砲って対空砲とも言いますか?
それと、高射砲の弾ってどんな弾ですか?

30 名前:名無し三等兵 :04/02/06 19:05 ID:???
>>29
前スレに出てるんで、前スレを「高角砲」と「対空砲」で検索してみてちょ。

31 名前:26 :04/02/06 19:13 ID:f8qbsdDV
>>30 ありがとうございます。高射砲が普通の弾で飛行機を撃ち落すもので
対空砲が爆発して破片をつかってダメージを与えるものと考えてよろしいでしょうか?


32 名前:名無し三等兵 :04/02/06 19:16 ID:dD7WKwxZ
自衛隊の九十式って中戦車?重戦車?

33 名前:名無し三等兵 :04/02/06 19:18 ID:???
>>32
MBTの末裔なので、大きく分ければ中戦車の範疇でしょうね
まあ、その分類は現代では消滅しとるが。

34 名前:名無し三等兵 :04/02/06 19:37 ID:???
アメリカ軍の軍曹・曹長にはいろいろな種類があるようですが
どのように役付けされているのでしょうか。
基本的には分隊長の役目ですか。
1等とかなると司令部付きとかになるのでしょうか。


35 名前:名無し三等兵 :04/02/06 19:41 ID:???
>>31
人間とうい項目に男と女の二種があるように、
対空砲という項目の中に、高射砲、高射機関砲などがありまつ
高射砲を含む対空砲は、破裂した弾丸の破片で航空機に損害を与えます。

36 名前:名無し三等兵 :04/02/06 20:15 ID:???
>>24>>948

イギリス専用のスレは無い。
諜報関係なら一応ありますがネタスレ化してます。

最強の情報機関ってどこよ?
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1055862185/


37 名前:26 :04/02/06 20:23 ID:f8qbsdDV
>>35 ありがとうございます。ドイツ軍が高射砲を対戦車攻撃に使ったようですが、
その場合は徹甲弾を撃つんですか?

38 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/02/06 20:36 ID:???
>>37
徹甲弾を撃ちます。有名なハチ・ハチ(8.8cmFlaK36)は
対空用だけでなく多目的な任務に使用されており、対戦車戦闘用に
Pzgr39(被帽付徹甲弾)という弾薬が支給されていました。

39 名前:名無し三等兵 :04/02/06 20:50 ID:TOKt+E0A
質問なんですが、戦車の砲身には単身、長身とあるようですが
どういう効果のちがいがあるんでしょう。

また〜口径〜mmという表記を良く見ますが前者が砲の直径、後者が
弾薬の長さということでよろしいのでしょうか。

40 名前:名無し三等兵 :04/02/06 21:03 ID:???
>>39
短砲身・長砲身の意味でしたら、前者は軽量コンパクトである代わりに射程が短いなどの欠点があります。
後者は射程の増大・徹甲弾を用いた際の貫通力の増大などの代わりに、重量増・大型などの欠点があります。

>また〜口径〜mmという表記を良く見ますが
【仮設!2ch軍事板用語集】
http://banners.cside.biz/army_word1.htm

>弾薬の長さ
違います。

41 名前:名無し三等兵 :04/02/06 21:05 ID:AHd4NGDa
T-90に西側の通信技術なんかを導入しようとしたら
改良にでれくらいの費用がかかるんでしょうか?教えてください

42 名前:名無し三等兵 :04/02/06 21:11 ID:???
>>39
砲身長によって砲弾の初速が違ってきます。
初速は射程や貫通力に影響するので、長い方が強力な砲になります。
ただ、初速の速い砲には、砲身寿命が短い、運用が困難、などの
デメリットがあるので、あくまでも用途に合わせて選ぶべきでしょうね。


43 名前:26 :04/02/06 21:25 ID:f8qbsdDV
>>38 ありがとうございました

44 名前:名無し三等兵 :04/02/06 21:40 ID:???
軍事素人のふりして書き込むスレがあったと思うのですが、名前を忘れてしまいました。
どんなスレだか知ってる人いませんか?

45 名前:名無し三等兵 :04/02/06 21:45 ID:???
>>44
質問の際はID表示を

http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1075385023/

46 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/02/06 21:45 ID:???
>19
当然、陸軍、海軍とも軍隊は官僚組織で、兵に現金を支給する必要がありますし、
物品がなければ、兵器は動かせませんから、こういった部署もあります。

日本陸軍の場合経理部と言い、兵科の中将に相当する主計総監がトップです。
経理部は陸軍の経理、被服、建築を担当します。
経理部に対する事務処理面での陸軍部内の信頼はかなり厚かったようです。
この経理部に配属される将校担当官となったのは、兵科将校の内、不健康者、
当該兵科に不満を持つ者、あるいは、大学法経学部、建築学科卒業生、専門学校卒
のいずれかが充当されています。

日本海軍の場合は、主計科と言い、庶務、会計、給与、被服、糧食、厨業を担当
します。
この主計士官は、視力の低い海軍志望者の憧れの的でした。
士官担当官教育は、、経理学校で行ないますが、その教育科目は、軍制、庶務、
兵学、衛生学、精神科学、法律学、経済学、財政学、会計経理、会計学、理化学
及数学、文学(国漢・歴史・地理・仏独英語のうちから一つ)でした。

いずれにしても、帳簿はあります。
が、弾薬やら損害やらを扱う訳ではなく、あくまでも兵士の給与や糧食の管理が
主な仕事ですから、その内容は推して知るべしか、と。

47 名前:名無し三等兵 :04/02/06 21:48 ID:???
>>41
でれくらいかかるかは
導入する国の技術力、要求により異なりますから
一概には言えません

48 名前:名無し三等兵 :04/02/06 22:02 ID:TXVvwXpf
戦前の陸軍と警察だとどっちが位が上なんでしょうか?

49 名前:名無し三等兵 :04/02/06 22:13 ID:itL19a4R
戦前の消防団、警防団には
軍式の階級があったそうですが
団員は陸海軍人と同様の礼遇を受けたのですか?

50 名前:ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :04/02/06 22:17 ID:???
>>510
 まあ、南部戦線を巡るのがベストでしょう。
 何はともかく観光地化されてるんで、見て回りやすいっすよ。

51 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/02/06 22:25 ID:???
>48
「ゴーストップ事件」をググって下さい…なんてね。

陸海軍とも官階は同じです。

将校 勅任官 将官 親任官    大将
将校 勅任官 将官 高等官一等 中将
将校 勅任官 将官 高等官二等 少将
将校 奏任官 佐官 高等官三等 大佐
将校 奏任官 佐官 高等官四等 中佐 警察 警視  高等官四等〜八等
将校 奏任官 佐官 高等官五等 少佐
将校 奏任官 尉官 高等官六等 大尉
将校 奏任官 尉官 高等官七等 中尉
将校 奏任官 尉官 高等官八等 少尉
                          警察 警部  判任官一等〜四等
                          警察 警部補 判任官二等〜四等

つまり、警察の官階は将校より低いです。
判任官というのは、軍隊では准士官(特務曹長)、下士官(曹長〜伍長)に相当します。

52 名前:39 :04/02/06 22:29 ID:TOKt+E0A
>>41>>43

ありがとうございました

53 名前:名無し三等兵 :04/02/06 22:29 ID:wKf1WbeJ
今の自衛隊と警察ならどうなんですか?
階級に対応関係はないんですか?

54 名前:名無し三等兵 :04/02/06 22:32 ID:3PDLHsj4
各国の海軍艦艇の艦長の中では、やはり空母の艦長が一番優秀なんですか?

55 名前:名無し三等兵 :04/02/06 22:33 ID:???
>>54
あなたの「優秀」の判断基準が分かりません

56 名前:名無し三等兵 :04/02/06 22:36 ID:???
九七式水偵ってあるの?

57 名前:名無し三等兵 :04/02/06 22:36 ID:seJI4YrZ
経理や主計の人は
戦闘中は、帳簿を持って行動していたのでしょうか。
山下財宝をめぐる話を聞いたときに、経理の人が
フィリピンで連隊が全滅に近くなり解散するまで、帳簿はきちんとつけていた
使途不明金は1銭もなく、解散するときに残ったお金は
生存者の階級に応じて分配し帳簿は、後日に備えて防空壕に埋めた
経理上は埋蔵金や財宝なんて発生しない
と、昔ニュースで話していたのを聞いた記憶があります。

主計や経理の人の戦争について、ご存知の方教えてください。
あるいは、本の紹介があればお願いします。


58 名前:名無し三等兵 :04/02/06 22:36 ID:3PDLHsj4
>>55
操艦技術や、指揮官としての能力が他の艦種の艦長と比較して
どうか?ということです。

59 名前:名無し三等兵 :04/02/06 22:37 ID:???
>>54
原潜一番、空母は二番、三時のオマケは海洋堂

60 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/02/06 22:39 ID:???
>49
警防団自体は、消防組と防護団が1939年に勅令第二十号警防団令により、
両者を統合したものです。
1947年、これが発展解消したのが消防団です。

これは、警視総監、府県知事が職権によって設置するもので、軍とは何ら関係
はありません。
団長と副団長は地方長官(府県知事)が任命し、団員は17〜55歳までの市町村
区域内の住民から警察署長が任免します。
団長や副団長には、地方名士の他、在郷軍人が任命されることが多く、在郷軍人
に関しては陸海軍軍人ですから、同様の待遇を受けることが出来ます。

しかし、本来は、地方自治体の町内会的組織ですから、在郷軍人でない人は、
軍人と同待遇を受けることはありません。

61 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/02/06 22:46 ID:???
>57
海軍なら、「遙かなるロリアン イ52・主計兵航海日誌」、「海軍主計大尉 小泉信吉」、
「ブーゲンビル戦記」とか、陸軍なら「Gパン主計ルソン戦記」とかありますよ。

62 名前:名無し三等兵 :04/02/06 22:49 ID:b+TH2aqq
よく戦争映画や漫画で見かけるのですが、帝国海軍の将校が南方でも
2種軍服を普段からパリっと着こなしていますが、実際にも普段着て
いたのですか?
いくら夏着とはいえ、あの長袖の詰襟を、赤道に近い高温多湿の島で、
着るというのはかなり辛かろうし、1日着れば汗で染みや臭いが
凄く、身なりを清潔に保つことが困難であることは想像に難く
ありません。

63 名前:現役消防団員 :04/02/06 22:50 ID:???
>>49
いちおー現代の消防団にも階級はありますよ。
軍隊とは違うけど、役職と年功序列で☆の数が決まってますし、
田舎になればなるほど消防署より規模が大きくなるので、かなりの組織力です。
地方自治体のボランティア組織なのに、なぜか観閲式で日の丸に敬礼もする。


64 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/02/06 22:51 ID:???
>56
水上偵察機はないですね。
水上機関連なら、九七式大艇がありますが。

もう一つ、九七式水上…まで合ってるものに、中島SKT-97あるいは、海軍九七式水上戦闘機
という全幅11.28mの単発複座中翼双フロート式水上機があります。
これは、米軍が川西八試水上偵察機を誤って正式採用したものと勘違いしたものです。

65 名前:名無し三等兵 :04/02/06 22:53 ID:???
「エネミーライン」という映画を観ました。
その中で戦車が、砲身で壁をブチ破っていたのですが
戦車の砲って結構荒っぽくあつかっても大丈夫なのでしょうか?
暑さで熱の膨張(?)での誤差を気にしてサーマルジャケットを被せるくらいなんですよね?
そんなに荒っぽく扱ったら、
それよりひどい誤差が出るくらい砲身が曲がったりすると思うのですが
どうなのでしょう?

あと、その映画の中でスナイパーが出てくるのですが
狙撃銃を結構手荒に扱ってます。
狙撃銃ってかなりデリケートに扱うようなことを
コンバットバイブルかなんかで読んだ気がするのですが
実際は結構手荒に扱われるものなのですか?

よろしくおねがいします。

66 名前:名無し三等兵 :04/02/06 22:55 ID:???
>>63
特別職地方公務員だろ。

67 名前:名無し三等兵 :04/02/06 22:57 ID:???
1 消防団員は特別職の地方公務員である。
 消防団員は、消防を本業として生計を立てているわけではありません。
といって消防の仕事が副業でもありません。しかし、消防団員として
任命されると特別職の地方公務員となります。
(1)消防団員は、消防団長から任命されます。
(2)消防団への入団または退団は自由です。
 消防団への入団は義務でもなく、また強制されるべきものでもありません。
本人の自由意志によります。
(3)個人としての活動は自由です。
 消防団員が個人として政党に入党したり、公職の候補者になったり、
選挙運動をしたりすることは自由です。
(4)他の公職と兼ねることができます。
 消防団員は、団員であっても他の公職に就任して差し支えありません。

2 市長が管理者である。
 消防団員の最高責任者は市長で消防団の組織運営一切を取り仕切り、
その権限が消防団長に委ねられています。

3 消防団活動は組織活動である。
 消防団活動は、集団で、組織で、チームで事に当たるよう要求されます。
いわゆる組織活動が主眼とされます。

4 消防団は、階級制をとっています。
 消防団の階級は全国統一され、現在は団長、副団長、分団長、副分団長、
部長、班長、団員の7階級に分けられています。

68 名前:名無し三等兵 :04/02/06 22:59 ID:???
>>57
>使途不明金は1銭もなく
元々、機密費とか怪しげな勘定科目があるので使途不明金は発生しません。

69 名前:名無し三等兵 :04/02/06 23:26 ID:???
>>65
 映画の演出に軍事的整合性を求めても無駄です。
もちろん戦場では不測の事態が多発しますので、どうしてもそうせざるをえない必要が生ずるかもしれませんが、
砲は撃てなくなるでしょ。(これも死を覚悟するような状態なら撃つ事もありうるが)

70 名前:名無し三等兵 :04/02/06 23:26 ID:???
つい先日、老人ホームで祖父が亡くなりました。
大戦中は戦闘機のりだった、と自分で言っていたのですがボケてたので真偽のほどは定かではなかったのですが。
遺品整理のときに押入れの奥から2枚ほどの写真が出てきてホントだったことをはじめて知りました
で、よくボケてたときに「ラエンノ(ラエーノ?)基地がやばい、やばい」とかよく言ってましたがそんな基地はあるのでしょうか?
調べたのですが見つかりません。小さな基地だったのでしょうか?それとも実在しない?
長文すいませんがよろしくおねがいいたします。

71 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/02/06 23:29 ID:???
>70
御祖父様は陸軍の方?それとも海軍の方ですか?
多分、「ラエ」だと思います。
ラエ基地は、ニューギニアにあった基地で、当時の最前線でした。

72 名前:名無し三等兵 :04/02/06 23:43 ID:???
>>71
ありがとうございます。最前線ですか…
海軍だった、と亡くなった祖母に聞いたことがあります。
しっかりしてたころは戦争の話はほとんどしなかったのであやふやです。

あと、追加で質問なのですが「まわせ」と言うのは軍隊用語でしょうか?
夜中に突然「まわせーまわせー」と叫んだりしていたのですが。


73 名前:名無し三等兵 :04/02/06 23:48 ID:???
個人レベルで実行できる最良の暗殺の方法を教えてください。

74 名前:名無し三等兵 :04/02/06 23:49 ID:???
>>73
寝る前に必ず絞めよう親の首

75 名前:名無し三等兵 :04/02/06 23:52 ID:???
>>73
80年ほどじっと待つ

76 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/02/06 23:54 ID:???
>72
今の自動車と違い、当時の自動車、航空機のエンジンは、スターターというものが
ありません。
従って、外部から何らかの力を加えて軸を回す必要があり、これを「回せ」といった
訳です。

77 名前:名無し三等兵 :04/02/06 23:55 ID:???
ペラ回せー!というやつですな

78 名前:名無し三等兵 :04/02/07 00:00 ID:???
>>76,77
どうもありがとうございました。ボケても戦っていたんですね…
しかし軍事版の人は優しい方が多いですね。

79 名前:名無し三等兵 :04/02/07 00:18 ID:???
>>72
 エンジン起動時の「イナーシャ(慣性起動器)回せ」の事でしょう

>>76
 当時でも電動慣性起動機を備えた機体も結構有ります。(主に大型機ですが)

80 名前:名無し三等兵 :04/02/07 00:22 ID:???
なんか>>72読んでて泣けてきた・・・
歳かな・・・


81 名前:消印所沢@FAQ屋 ◆z3kTlzXTZk :04/02/07 00:34 ID:???
>>73
 殺人は誰でも手軽に簡単にできます.
 チカチーロを始めとして,大量殺人犯の記録を見ればわかるように,
計画は非常に杜撰,無計画であるものも少なくないに関わらず,実に軽々と
殺人は行われております.
 相手が範馬勇次郎のような怪物であるならともかく,標的が普通の人間で
あるなら,例え多少のボディ・ガードがついていたとしても,手段さえ
選ばなければ誰でも殺害は可能です.
 日本では,この原理を暗殺に応用した「鉄砲玉」というシステムが,
主として暴力団で使用されています.
 戦国時代には,武士が自分の身を捨てて標的にしがみついて標的の
動きを止め,味方に自分ごと刺してもらうという殺害方法もありました.

 問題はその後逃げきれるかどうかですが,これについては,考慮しなければ
ならないファクターが多すぎるので,1000スレ費やしても
説明しきれないでしょう.
 ご自分で研鑚を積まれてください.

82 名前:名無し三等兵 :04/02/07 00:46 ID:???
>>72
その台詞は、『エリア88』にもよく出てきます。

83 名前:名無し三等兵 :04/02/07 01:00 ID:???
質問です。
たかなみ型5番艦の名称って決まってますか?
決まってたら教えてください。

84 名前:83 :04/02/07 01:02 ID:aceGZB7U
age忘れた。。。○| ̄|_

ご教授願います。。。

85 名前:名無し三等兵 :04/02/07 01:02 ID:???
>>82
『スーフリ』のみなさんも「まわせー」って言ってた筈だ。

86 名前:名無し三等兵 :04/02/07 01:03 ID:???
確か火薬爆発させて回す奴もあったな。
どれか忘れたが。

87 名前:名無し三等兵 :04/02/07 01:05 ID:???
>>86
それもエリ8に出てきましたな

88 名前:名無し三等兵 :04/02/07 01:06 ID:???
>>86
火薬カートリッジ方式はけっこうあるはず

89 名前:名無し三等兵 :04/02/07 01:07 ID:???
>>83
現時点では未定。
もしかして、「あやなみ」を期待してる?

90 名前:83 :04/02/07 01:10 ID:???
>>89

doki!

い、いやぁ そう云うわけでは・・・

有難う御座いました。

91 名前:名無し三等兵 :04/02/07 01:20 ID:???
>>34
おおまかに役職の当てはめられる階級もありますが、
だいたいにおいて米軍の下士官の階級と役職には厳密な決まりはありません。
下士官でもっとも位の高いSergeant Major of the Army(陸軍最上級曹長)は、
陸軍に一人しかおらず、いわば名誉職です。
First Sergent(先任曹長)は中隊長の補佐、Sergent First Class(一等軍曹)は小隊長の補佐、
Sergent(三等軍曹)、Staff Sergent(二等軍曹)は分隊長になることが多いようです。
また最も低いCorporal(伍長)は兵卒の延長線上にある見習い下士官のようなものです。
ただしこれは一般的な歩兵の場合であって、車両部隊や、通信部隊、砲兵、
特殊部隊などでは、また異なるようです。



92 名前:65 :04/02/07 01:20 ID:???
>>69
映画は映画として割り切って観るのが良いのですね。
近頃、軍事に興味を持って戦争系映画を色々観出したのですが
記録映像とかの方が勉強には良さそうですね。
お答えどうもありがとうございます。


93 名前:名無し三等兵 :04/02/07 01:27 ID:???
>>70
戦争初期には歴史に名を残す搭乗員達が、ラエで戦っていました。
元アメリカ大統領もラエ上空で死にかけました。

94 名前:名無し三等兵 :04/02/07 01:31 ID:???
>現時点では未定。
>もしかして、「あやなみ」を期待してる?

決まってはいるでしょ。公表されてないだけで。

95 名前:名無し三等兵 :04/02/07 01:36 ID:89DU2Emy
中東とかに第7艦隊の主力が派遣されるときって、ブルーリッジはついて行くんですか?
それともずっと横須賀に待機?

96 名前:名無し三等兵 :04/02/07 01:36 ID:IMI2fZr/
いまランク王国を見てたら、コンビニのおもちゃ?で
「戦艦コレクション」というのがあったのですが
スレ無いんですか?詳細が知りたいんですが…。

97 名前:名無し三等兵 :04/02/07 01:43 ID:???
>96
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1066068751/

98 名前:名無し三等兵 :04/02/07 01:44 ID:???
>>96下記のスレでどうぞ。
軍艦コレクション
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1066068751/
世界の艦船
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1068512663/
【模型ウマー】世界の艦船【解説書マズー】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1071078595/

99 名前:名無し三等兵 :04/02/07 01:45 ID:???
>>97
ありがとうです
「軍艦」コレクションでしたね…

100 名前:名無し三等兵 :04/02/07 01:46 ID:???
>>98
度々ありがとうです。
結構完成度は高そうなフィギアですね

101 名前:名無し三等兵 :04/02/07 02:10 ID:???
はじめまして。
実はこんなスレ↓があるんですが
【1年2000万】一京円使い切るスレ【80年で16億】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1074301162/

そこで私は「日本にも軍事力を」ということを提案したいのです。
それは、少なくとも北朝鮮の侵攻に対し真っ向から対峙、且つ粉砕せしめることが可能なレベルだとします。
大体、いくらくらいの予算がいるものなのでしょうか?
もし、この景気のいいスレに興味があって、軍事予算関係にお詳しい方がいらっしゃいましたら、是非、お願いいたします。

102 名前:名無し三等兵 :04/02/07 02:10 ID:???
>>95
>中東とかに第7艦隊の主力が派遣されるときって、ブルーリッジはついて行くんですか?
>それともずっと横須賀に待機?
ブルーリッジ自身が西太平洋やインド洋を巡回することはあるが、
艦隊に付いて行くのではない。
誤解があるようだが、キティ・ホークなんかがアラビア海に派遣される際には、
第7艦隊として行くのではなくて、中東方面を担当する第5艦隊に編入される形になる。
第5艦隊はもともと固有の艦艇を持たず、第7艦隊などから適宜艦艇を抽出して編成される。
だから第7艦隊の艦艇が中東に派遣される際にも、ブルーリッジは太平洋に留まる。

103 名前:名無し三等兵 :04/02/07 02:13 ID:???
>>101
一京円も流通させたら大インフレで日本経済が崩壊すると思うが

104 名前:名無し三等兵 :04/02/07 02:18 ID:???
小牧空港にC130出撃をみにいたら見慣れないヘリが上空をとんでましたが
ブラックホークですか?

105 名前:名無し三等兵 :04/02/07 02:23 ID:???
>>104
IDを出す
サイズ 色 目撃時刻くらいは最低書かないとなんともならんです

106 名前:名無し三等兵 :04/02/07 02:52 ID:???
>102
ブルーリッジがインド洋に出張ることもあるよ

107 名前:名無し三等兵 :04/02/07 02:53 ID:???
キミが見慣れないって言われてモナー

108 名前:名無し三等兵 :04/02/07 03:14 ID:???
>102
やはり第5艦隊用の軽便な打撃部隊として制海艦構想を……

109 名前:名無し三等兵 :04/02/07 08:15 ID:???
>101
金かけなくても現状で粉砕せしめることが可能ですが

110 名前:名無し三等兵 :04/02/07 08:36 ID:???
拳銃とか自動小銃に関する書籍で
お薦めの物を教えて欲しいのですが?
仕組みなどが詳しく書かれた物が希望です。

111 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/02/07 10:11 ID:???
>>110
床井 雅美氏の徳間文庫から出版されている一連の著作が手軽でよろしいかと。
ttp://homepage2.nifty.com/k-hp/GUN/book/zukan.htm

112 名前:名無し三等兵 :04/02/07 11:04 ID:???
>操艦技術や、指揮官としての能力が他の艦種の艦長と比較して
>どうか?ということです

 アメリカの空母の艦長ならその手の能力では「一番無能」って結論になるんじゃねーの
。元パイロットってお約束があるから、操艦技術に優れてる理由がない。じゃ、空母の艦
長として無能かというとそういう訳でもない。航空作戦の知識がない奴が艦長をやる方が
問題だ。

 原潜の艦長や、巡洋艦の艦長と能力を比べろといわれても・・・・、あんた、図書館の
館長と、美術館の館長と、博物館の館長を同じ基準で比べられるか?

113 名前:名無し三等兵 :04/02/07 11:06 ID:???
>>109
そんなことはない。

114 名前:名無し三等兵 :04/02/07 11:11 ID:???
>113

 金は要らんだろ。法律整備で十分。

115 名前:名無し三等兵 :04/02/07 11:17 ID:???
>>110
内部メカニズムについて書かれた本だと
『小林宏明のGUN講座-ミステリ−が語る銃の世界-』
あとは古本でしか入手できないが別冊Gun『素晴らしきGUNの世界』
などが機構の説明を詳しくおこなっている。
>>111であがっている床井氏の本は内部構造の説明はほとんどない。
初心者には全く向かないと思っていい。


116 名前:名無し三等兵 :04/02/07 11:19 ID:???
>>18
600ガロンタンクで必要性が十分に満たされているのでF-2用コンフォーマルタンクは
計画されたことすらない

117 名前:名無し三等兵 :04/02/07 11:24 ID:???
>>113
軍事力を行使しなくても、日本からの送金の完全停止と北朝鮮船の日本入港禁止措置だけで
北朝鮮は軍事的に無力になるさ

118 名前:名無し三等兵 :04/02/07 11:30 ID:???
>>23の558
きみの知りたいことはココ↓に書かれていることだと思うよ
http://www.jda.go.jp/j/delibe/cho-shin/02.htm
しかし、現実に調達しなかった部分まで企業に支払っているとは
防衛庁は本当に気前がいい…

119 名前:名無し三等兵 :04/02/07 11:31 ID:???
>>117
確かに、大規模な経済制裁は長期的なダメージが期待できるが
発動した瞬間に北朝鮮の戦力を全て無力化できるというものではない。
一度始めたらそのまま何もせず衰弱死するほど将軍様が呆けていれば
話は別だが。

120 名前:名無し三等兵 :04/02/07 11:32 ID:???
>>23の837
「いろんなタイプがある」が正解だけど主力はHCを燃やしちゃうタイプだね


121 名前:名無し三等兵 :04/02/07 11:36 ID:Y5z0AZ1n
イラクに各国が復興支援等で軍隊とかを派遣してますが
パスポートとかビザとかいるんですか

122 名前:名無し三等兵 :04/02/07 11:38 ID:???
>>121
アメリカを除くほとんどの国がクウェートまたはサウジアラビアを経由してイラク入りしておりますので
パスポートもビザも必須ですね

123 名前:名無し三等兵 :04/02/07 11:46 ID:???
>>111
いろんな銃が見られて楽しそうですね。
>>115
「小林宏明のGUN講座」が僕が探していた物に近い気がします。
映画やアニメに銃が出てきたときに「あの使い方は間違っている」
そんな発見をしてみたいので。


124 名前:名無し三等兵 :04/02/07 11:55 ID:???
>>123

>映画やアニメに銃が出てきたときに「あの使い方は間違っている」
>そんな発見をしてみたいので。

つまんないですよ、それ


125 名前:名無し三等兵 :04/02/07 12:01 ID:???
世の中には偏屈なヒトが多いからなぁ
創作がやりにくい時代になったもんだ

126 名前:名無し三等兵 :04/02/07 12:03 ID:???
>>117
北朝鮮は日本に来るだけの飛行機と船を持ってないの。そもそもソ連の上陸部隊を迎撃することが最大の目的
だったのが自衛隊だよ? 冷戦崩壊で多少規模縮小したとはいえ、北朝鮮の上陸部隊に遅れをとるわけがない。

127 名前:名無し三等兵 :04/02/07 12:04 ID:???
すまぬ、
>>117じゃなくて>>119

128 名前:名無し三等兵 :04/02/07 12:07 ID:???
>>126
 日本から北韓を攻める時どうするか、って話じゃないかな。


129 名前:名無し三等兵 :04/02/07 12:21 ID:KrrzmVej
第二次世界大戦の頃の日本軍とドイツ軍。
勝負したらどっちが強いんですか?
いろいろ聞きかじるとどうも日本がまけそうな

130 名前:名無し三等兵 :04/02/07 12:23 ID:???
>>129
みんな一度は妄想しますが不毛です。
詳しくは>>1-3で熟知すべし。

131 名前:名無し三等兵 :04/02/07 12:25 ID:???
>>126
>北朝鮮は日本に来るだけの飛行機と船を持ってないの。
何度も浸透されたのに?

>北朝鮮の上陸部隊に遅れをとるわけがない。
敵GF3000人で民間人の被害30万という話もあったが?

132 名前:名無し三等兵 :04/02/07 12:29 ID:???
>>131
 特殊部隊や秘密工作員が隠密侵入してくるのと正規軍が渡洋侵攻してくるのとは意味が違う。

 GFってなに・・・?
 民間人の被害が何人出るか、というのと自衛隊が北韓の軍隊に遅れを取るかどうか、というのも
意味が違う・・・というか次元の違う議論。

133 名前:名無し三等兵 :04/02/07 12:29 ID:eR16D424
戦車って1kmぐらい先で匍匐状態の歩兵を正確に殺すことってできますか?(第二次世界大戦)

134 名前:名無し三等兵 :04/02/07 12:31 ID:???
>>133
 歩兵のいる位置が解かっているなら榴弾で一発。
 あるいはそのあたりに着弾するように機銃を撃てばよい。

「正確に」というのがどう言う意味を指すのかよく解からないが、まぁ簡単。

135 名前:名無し三等兵 :04/02/07 12:33 ID:???
>>133
1〜3よめ。

一応解答しておくと時と天候と地形と視界によって変る。
正確に殺す事ができる『場合』もある

136 名前:名無し三等兵 :04/02/07 12:33 ID:???
>敵GF3000人で民間人の被害30万という話もあったが?

 で、連中はソレで戦争に勝てるの?

137 名前:名無し三等兵 :04/02/07 12:35 ID:???
>132
GFの意味も知らずに、北相手なら楽勝とか言うなよw


138 名前:名無し三等兵 :04/02/07 12:35 ID:???
 連合艦隊、じゃないのか・・・>GF

139 名前:名無し三等兵 :04/02/07 12:38 ID:???
>GFの意味も知らずに、北相手なら楽勝とか言うなよw

 だから、民間人30万人を殺すと、北は報復も受けずに戦争に勝てるの?
日本のGDPも自衛隊の戦力も大して下がんないよ。

140 名前:名無し三等兵 :04/02/07 12:38 ID:???
つーか工作員の浸透を想定してるんだったら自衛隊をいくら強化したって意味ねー。
警察・公安に金と人をかけたうえで、それこそ北朝鮮並みの監視社会にしないとな。

141 名前:名無し三等兵 :04/02/07 12:40 ID:???
>>139
日本のGDPも自衛隊の戦力も大して下がんないよ。
GFの活動で経済力や軍事力が落ちないと考えている貴方に乾杯w

このスレではなんだから、言い合い罵りあいスレに行こう。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053829602/l50

142 名前:101 :04/02/07 12:41 ID:???
済みません。私があんな下らないスレを紹介したばかりに争いになってしまいましたね。
この不景気な中でなかなか遊び心があって面白いスレだなあ、と思っただけです。矛盾はたくさんありますけど・・・
実は「アメリカと同等くらいに国際社会に圧力をかけられる軍事力」ということも考えたのですが、それだと1000兆円あっても足りないような気がして、敢えて身近な脅威として北朝鮮としたのです。
この道では浅学だったために皆様には色々とご迷惑をおかけしました。
申し訳御座いませんでした。

143 名前:名無し三等兵 :04/02/07 12:43 ID:7nKjhiPK
教えて君スマソ

アルカイダなどのテロリストの戦術を
解説しているサイトがあれば教えていただけ
ませんか。


144 名前:名無し三等兵 :04/02/07 12:45 ID:???
>>142
いや、軍事的な問題以前に
1,000兆も金を造ったら、経済が飛ぶので・・w

質問自体は何の問題もないですよ。
これに懲りずに、『調べた上で』わからない事があったら質問してみるといいと思います。

145 名前:名無し三等兵 :04/02/07 12:45 ID:NjDOnaBT
 上の方で出た”北朝鮮のGF”って何ですか?

 自分は”GF”というと連合艦隊の略称、としか思い浮かばないのですが・・・。


146 名前:学歴詐称 :04/02/07 12:47 ID:???


http://web.kyoto-inet.or.jp/people/yatsu8hd/forum/11.html


147 名前:名無し三等兵 :04/02/07 12:47 ID:???
>>145
ゲリラフォース

148 名前:名無し三等兵 :04/02/07 12:47 ID:???
グッドフレンド、つまり中国のことなんじゃない?


149 名前:名無し三等兵 :04/02/07 12:48 ID:???
 じゃ、自衛隊相手に喧嘩売って3000人でナニが出来るの? 3000人
の破壊工作でGDPの1%も損害が出るとは思えないんですけど。

 で、それで連中は戦争に勝てるの?

150 名前:名無し三等兵 :04/02/07 12:49 ID:???
ガールフレンドかも知れないな…

>>147
いかなる国の軍事用語でもゲリラ戦力を「GF」などと記することは無い

151 名前:名無し三等兵 :04/02/07 12:50 ID:???
>>143
ヒット&ランです。
殴って逃げる。これに尽きます。

細かい点は色々ありますが、基本的にこれを守らないゲリラはそのうち駆逐されます。
(守ってても駆逐される事がありますが)

サイトの方は知りません。

152 名前:名無し三等兵 :04/02/07 12:51 ID:???
>>149
たとえ10人の破壊工作員であっても原発の2,3箇所を占拠することは可能だし
万一3箇所ほどの原子炉を破壊することに成功すれば日本のGDPの10%ほどが吹っ飛ぶ
ことになる

153 名前:名無し三等兵 :04/02/07 12:52 ID:???
GF=ゲリラ、コマンド。通称ゲリコマですな。

いかなる軍隊でも使用されていないとのお言葉でしたが、
自衛隊の中の人が使っておりますが、どういうことでしょうか?

154 名前:名無し三等兵 :04/02/07 12:53 ID:7nKjhiPK
>>153

ありがとうございます。

155 名前:名無し三等兵 :04/02/07 12:54 ID:???
>>152
 原発が3ヶ所も破壊されたらGDP1%じゃすまんだろ・・・。
 柏崎刈羽が破壊されたら1ヶ所破壊されただけで東日本は壊滅するだろうし。
 ただ、10人じゃ無理だとは思う。

 それに、それはいわゆる「戦争」ではないので自衛隊の対抗戦力が・・・とか考えても
無意味だと思うが。

156 名前:名無し三等兵 :04/02/07 12:54 ID:???
自衛隊は軍隊ではない罠w

157 名前:名無し三等兵 :04/02/07 12:54 ID:???
>>152
そんな警戒厳重なとこを狙わなくても、
高架橋、変電所、橋、鉄道、市街地、
で破壊工作行なうだけで日本経済崩壊寸前まで追い込める。

というか、原発占拠は10人じゃ無理だ・・


158 名前:名無し三等兵 :04/02/07 12:55 ID:7nKjhiPK
ゴメンなさいまちがえた。
>>154>>151への返信でした。

159 名前:名無し三等兵 :04/02/07 12:56 ID:???
>>153
 ゲリラコマンドを略したら GC じゃないの?

 それに自衛隊用語の「ゲリラコマンド」って「不正規戦事態対応想定部隊」の意味だったと思うけど。

160 名前:名無し三等兵 :04/02/07 12:56 ID:???
だから、てめえら、
このスレより、言い合い罵りあいスレに行けっての。

http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053829602/l50

161 名前:名無し三等兵 :04/02/07 12:56 ID:???
>>155
>柏崎刈羽が破壊されたら1ヶ所破壊されただけで東日本は壊滅するだろうし

ヲヒヲヒw

162 名前:名無し三等兵 :04/02/07 12:58 ID:???
>>161
 柏崎刈羽に一体何基稼動中の原子炉があるか知ってるか?
 世界最大規模の原発だぞ、あそこ。

 柏崎刈羽原発の原子炉を全部破壊されたら、1ヶ所でもう被害的には充分過ぎるくらいだろ。

163 名前:名無し三等兵 :04/02/07 13:04 ID:???
>>162
集中しているからこそ他の地域への被害拡大は防止されるのだよ
新潟県が原子力防災計画のパンフを出しているから一回請求して
研究してごらん
切手代だけで送ってくれると思うぞ

164 名前:名無し三等兵 :04/02/07 13:05 ID:???
159氏
>>不正規戦事態対応想定部隊

『部隊』を英語に直してみよう。
そして言い合い罵りあいスレに一緒に逝こう

165 名前:名無し三等兵 :04/02/07 13:06 ID:???
>>163
 地元県が作った被害想定などあてにならんと思う・・・。

 というか
>集中しているからこそ他の地域への被害拡大は防止されるのだよ
 って本当ならヒドイ話だなぁ。

 まぁその分金沢山貰ってるんだろうけど>地元県

166 名前:名無し三等兵 :04/02/07 13:07 ID:???
>>163
放射性廃棄物は周辺に飛び散らないと。風に飛ばされる事も無いと。
ソ連の原発事故は有名だと思ったがなあ・・

この続きは言い合い罵りあいスレでしよう。ちゃっちゃ来い!

167 名前:名無し三等兵 :04/02/07 13:11 ID:NjDOnaBT
 あっち誰もいない・・・>言い合い罵りあいスレ

 これはこっちで聞いてもいいと思うんですので質問です。
 リシン、とはどういう化学兵器なのでしょうか。
 また、保有していた国はどのくらいあるのでしょうか?
 

168 名前:名無し三等兵 :04/02/07 13:14 ID:???
>>167

ぐーぐるで検索くらいしてから書き込め。低脳

http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%B3+%E5%8C%96%E5%AD%A6%E5%85%B5%E5%99%A8&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

169 名前:名無し三等兵 :04/02/07 13:14 ID:???
そのくらいの事はググレ

170 名前:名無し三等兵 :04/02/07 13:18 ID:???
>>167
前スレで既出です。まだ生きてますので検索してください。

171 名前:名無し三等兵 :04/02/07 13:20 ID:???
 何事もなかったかのように次の質問をどうぞ。

172 名前:名無し三等兵 :04/02/07 13:26 ID:???
 もう一回同じ質問があったら,FAQに入れよう….

538 :名無し三等兵 :04/02/03 14:39 ID:/eeEDx3n
「リシン」は生物兵器ですかそれとも化学兵器ですか?

540 :名無し三等兵 :04/02/03 14:46 ID:???
ヒマの実から抽出する毒素なので、生物兵器。
ttp://www.eiken.city.yokohama.jp/infection_inf/ricin1.htm

リシンは植物毒素系。生成は生物学的に行われるので生物兵器扱いになる
事が多いが、使用方法は化学兵器に近い。

542 :system :04/02/03 14:55 ID:CxULUJFF
基本的にはボツリヌス菌毒素とか、フグ毒とかと同じです。
541さんが書かれた通り。分類は生物(細菌、ウイルスの他
生物由来の毒素も含む)兵器です。1972年のBiological Weapon
Congressで生物・毒素兵器として、ともにBiological Weapon、つまり
生物兵器に括られています。

余談。極論すると、生物由来の綿を硝化して作ったニトロセルロースも
生物兵器か、ということになりますが、毒素ではない、少なくとも
毒素として使用するのではないので違うようです。

173 名前:名無し三等兵 :04/02/07 13:28 ID:???
>>172
 FAQの編纂ごくろうさまであります(敬礼

174 名前:名無し三等兵 :04/02/07 13:38 ID:???
>>143
テロでなくてゲリラ戦だが、ネットでの有名なやつは
ttp://hanran.tripod.com/guerrilla/minimanual00.html
ttp://www.mediamon.com/military/yomoyama/information/guerrilla/index.html


175 名前:名無し三等兵 :04/02/07 13:44 ID:???
リシンってナンデスカ?

176 名前:名無し三等兵 :04/02/07 13:45 ID:???
>>175
 質問者はIDを出して下さい。

 というか期待に答えたボケあtりがとうw

177 名前:名無し三等兵 :04/02/07 14:11 ID:pX1UxQcC
イスラエルVSエジプト、リビア、シリア、レバノン、パレスチナ連合軍ならどっちが勝ちますかね?
核無しで。

178 名前:名無し三等兵 :04/02/07 14:14 ID:???
>>177
>>3

179 名前:名無し三等兵 :04/02/07 14:23 ID:???
>>177
中東戦争について調べましょう。


180 名前:名無し三等兵 :04/02/07 14:40 ID:???
>177 その組み合わせには、イラクやヨルダンが抜けております。
またイスラエルの背後には米国があります。それらを計算に入れて実地に
戦争した結果、1974年にはイスラエルが当初敗色濃厚なれど、のちにある程度
挽回でした。ちなみに現在はエジプトとイスラエルは条約があります。
エジプトは米国の援助を受けて演習をともにやる仲でもあるので、この組み合わせ
で戦闘が起こるとは思えません。


181 名前:名無し三等兵 :04/02/07 15:01 ID:pX1UxQcC
イスラエルが嫌いなんです('A`)

どうしたら潰せるんですか?

182 名前:名無し三等兵 :04/02/07 15:04 ID:???
>>181
こっちで聞いておくんなさいまし。

●笑心者歓迎<ネタ>スレ立てる前に此処で質問を17
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1074224951/

183 名前:system :04/02/07 15:31 ID:HhuQjtFP
>>173
ひまし油の原料であるトウゴマから抽出される毒物。
1gで1000人以上の人を殺すことができます。

www2.odn.ne.jp/~had26900/topics_&_items2/about_ricin.htm

184 名前:名無し三等兵 :04/02/07 15:55 ID:???
>>181
ヨルダンに入国し、テロリストの仲間になってAK47持ってイスラエル国境に侵入すれば
答えがわかるよ。
さあ、即座に実行だ。

185 名前:121 :04/02/07 16:46 ID:???
ありがとうございます

186 名前:名無し三等兵 :04/02/07 17:42 ID:5ldA81qC
戦前の日本では軍と警察のエリートコースを教えて下さい。
例えば今だと
小中高卒→東大→警察庁
小中高卒→防衛大学校→幹部候補生学校→自衛隊

こんな感じで
あと年齢も分かれば嬉しいです。
あと武道の位置づけも教えて下さい。

187 名前:名無し三等兵 :04/02/07 17:44 ID:???
>>186
戦前の日本のエリートに必要なのはすべて「コネ」です。
能力や体力は関係ありません。

188 名前:名無し三等兵 :04/02/07 17:44 ID:3pJTtzuB
リシンを検索してみたら、化学兵器禁止条約の毒性化学物質に入ってましたが、
リシンは上記では生物兵器となってますが、本当はどうなのですか?

189 名前:名無し三等兵 :04/02/07 17:45 ID:???
少しはテメーで考えろバーカー

190 名前:名無し三等兵 :04/02/07 17:47 ID:???
>>188

>>189に同意、っと。

でまあ、調べりゃわかると思いますが、リシンは生物由来の化学物質なんです。
そういうこと。

191 名前:名無し三等兵 :04/02/07 17:54 ID:???
なら質問スレにくるなよハゲ

192 名前:名無し三等兵 :04/02/07 17:57 ID:???
>>186
陸軍の場合
幼年学校で銀時計→陸士で軍刀→陸大で天保銭→中央

193 名前:名無し三等兵 :04/02/07 18:18 ID:???
洩れの父は昭和二十年四月に中学校に入学し、同八月末に「仙台の幼年学校」を受験する
予定だったそうなのですが、幼年学校って何ヶ所にあったのでしょうか。また試験は八月だけ
だったのですか。

194 名前:名無し三等兵 :04/02/07 18:22 ID:???
少しはテメーで考えろバーカー

195 名前:名無し三等兵 :04/02/07 18:31 ID:???
>>193

>東京、仙台、名古屋、大阪、広島、熊本

だそうです。仙台陸軍幼年学校でぐぐると他にも色々出てきます。鎮台の所在地
と一致してますね。

196 名前:名無し三等兵 :04/02/07 18:37 ID:???
>>193
東京、仙台、広島の3校。
幼年学校の制度ができた明治29年の時点では東京、仙台、広島、名古屋、大阪、、熊本
の6校だったが、統合されて3ヶ所になった。また、宇垣軍縮の時代は東京幼年学校一校
のみだった。

入学試験は昭和の頃は一月だった。
8月の試験というのはおそらく、幼年学校の教育機関が短縮された影響と思われる。

197 名前:名無し三等兵 :04/02/07 18:39 ID:???
196追記
戦中に再びもとの6校体制になった。

198 名前:名無し三等兵 :04/02/07 19:00 ID:???
>>193
中学校を卒業してるなら、幼年学校じゃなくて陸士予科だと思いますよ。


199 名前:名無し三等兵 :04/02/07 19:18 ID:???
>>186
警察のエリートコースというものは存在しない。

あえて言えば高校卒→帝大卒恩賜→内務省入省であるが、
このあとは地方自治体の役人やったり、警察署長やったりして、
ある程度の年になれば知事になったり、警視総監になったりする。
警察畑のみ歩むようなことはない。
つまり、きのうまで知事だったのが、人事異動で今日は警視総監となる。

200 名前:名無し三等兵 :04/02/07 19:25 ID:???
>>198
文章をよく読んでください。
「四月に中学校に入学し、同八月末に「仙台の幼年学校」を受験する 」と書いてあるでしょう。
つまり一年生のときに受験しようとしていたということです。

201 名前:198 :04/02/07 19:42 ID:???
ごめん。読み間違えてた。
ちなみに、仙台幼年学校史という本を見ると、昭和20年入学の一番最後の期(49期)は、
4月1日に入学しておられます。

202 名前:名無し三等兵 :04/02/07 19:44 ID:sQokOFG8
零戦はなぜ機首に20ミリを積まなかったんですか?

203 名前:名無し三等兵 :04/02/07 19:45 ID:???
積めなかったから

204 名前:T-34/85 :04/02/07 19:47 ID:JzCK00nI
スペースの問題ではないかな。

205 名前:名無し三等兵 :04/02/07 19:48 ID:???
>>202
スペースがありません。13ミリ機銃までは何とかなりましたが、それが限界です。

206 名前:system :04/02/07 19:52 ID:HhuQjtFP
>>188
既出 > リシンは生物兵器か化学兵器か

まあ、前スレみたいだからサービス。生物兵器の定義は「生物及び
生物由来の毒素を兵器として使用するもの」。毒素自体は化学物質だが、
生物由来なのでボツリヌス菌毒素等と同様、生物兵器に分類されます。

207 名前:T-34/85 :04/02/07 19:58 ID:JzCK00nI
マガフやサブラの増加装甲の材質って何かな?セラミック?


208 名前:名無し三等兵 :04/02/07 20:17 ID:djrmNNIe
雷電について質問なんですが
雷電は零戦と違い電動引き込み脚だったそうですが、零戦のように片方づつ引き込むのですか?
それともほぼ同時なのでしょうか?


209 名前:名無し三等兵 :04/02/07 20:31 ID:???
>>208
片方ずつ

210 名前:名無し三等兵 :04/02/07 21:00 ID:1OBA3Pb9
今現在世界各国が保有する主力戦車MBTの最高時速は どれぐらいでありますか?
150キロも出るやつってあるのですか?

211 名前:名無し三等兵 :04/02/07 21:08 ID:???
>>210
だいたい70キロ。

212 名前:T-34/85 :04/02/07 21:20 ID:JzCK00nI
装輪装甲車ベースで120ミリ低圧砲装備のMBTもどきは、速いらしい。


213 名前:名無し三等兵 :04/02/07 21:32 ID:NaYORlUy
第三世代戦車と聞いたりしますけれど、第一世代、第二世代、第三世代戦車、
それぞれの特徴やいつごろの戦車のことなのか知りたいです
ググって見ましたが、いいサイトを見つけられませんでした

214 名前:名無し三等兵 :04/02/07 21:34 ID:5HBkrCWc
@パンター戦車の最高速度が資料によっては55キロ毎時だったり、45キロ毎時だったり
まちまちなんどすが、実際はどのぐらいだったのですか?

ちなみに1992年デルタ出版パンター戦車では55キロ毎時
1986年大日本絵画ジャーマンタンクスでは46キロ毎時
1999年大日本絵画パンター戦車では最高速度55キロ毎時
                        エンジン回転数2500rpmのとき46キロ毎時


Aついでに、ドイツ戦車の資料として信頼に足るお勧めは?

215 名前:名無し三等兵 :04/02/07 21:36 ID:???
>210
ttp://www.fas.org/man/dod-101/sys/land/row/tanks.htm

まー、参考程度に。

装輪装甲車ベースだと
ttp://www.fas.org/man/dod-101/sys/land/row/rooikat.htm
これとか120km/h(路上)だとか(タイヤのほうです)

216 名前:210 :04/02/07 21:41 ID:???
>211
>212
>215
トンクス

言っていた人物の話はデムパだとわかりますたw

217 名前:名無し三等兵 :04/02/07 22:00 ID:KdeoANn7
F-4 PHANTOM IIのことで質問したいと思います。
F-4は米海軍の艦上戦闘機ですが、米空軍もF-4の優秀さから、
60年代前半に採用されたということは知っているのですが、
一体、米空軍はF-4のどこが優秀で、当時配備していた
センチュリーシリーズはF-4に対しどこが劣っていたと
判断したのでしょうか。
調べたのですが、コレだ!!という理由が見つからなかったので
ご教授ください。


218 名前:名無し三等兵 :04/02/07 22:16 ID:TNSnvRFo
日清戦争や日露戦争を
日清戦役、日露戦役という呼称もあるようですが
どちらが正式名称なのですか?

219 名前:名無し三等兵 :04/02/07 22:16 ID:iBKWmR3O
よく自衛隊装備の論議で「北の脅威」だの「北が攻めてきたらどうする」だのと
北朝鮮をダシに使っていますが、実際北が日本に攻めてくることってありうるの
ですか?
素人の僕が思うに、
アメリカは「テロは戦争である」と言い切り、アフガンに大規模な空爆をし、
またイラクでは、フセインが捕まるまで徹底的に攻撃を続けたわけですが、
このことが意味するのは、北がもし、正規軍にしろテロ工作にしろ、日本に
攻めてきたら、独裁者=金正日が捕まるまで徹底的に攻撃をする。という宣下
ではないのでしょうか?

220 名前:名無し三等兵 :04/02/07 22:16 ID:/8SXU/Ul
潜水艦や大型の航空機が敵の攻撃によって破損し、
沈没(墜落)まで数十分ほどの時間がある場合、
乗員は全員脱出することは可能なのでしょうか?

221 名前:名無し三等兵 :04/02/07 22:18 ID:???
>>218>>219>>229
医者逝け

222 名前:名無し三等兵 :04/02/07 22:20 ID:???
未来にレスしてる貴様もな。

223 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/02/07 22:20 ID:???
>217
うろ覚えですが、当時の航空雑誌などに書かれていたのは、当時のミサイル、
電子機器の進歩による、高速のミサイル・プラットフォームとしての全天候攻撃
能力を評価され、更に重武装、多用途性、それに敵地奥深く侵攻出来る長大な
航続能力、艦上機であることのコンパクトさと稼働率の良さなどが評価されて
います。

センチュリーシリーズの内、F-100は性能不足、F-102/106は単能機(迎撃が主任務
で侵攻任務に向かない)、F-101は搭載量が不足、F-105は鈍重、F-104は空軍の
ドクトリンに合わないと言うことで、新規に採用されました。
ちなみに、当初、此のF-4自体繋ぎで、元々はTFX(後のF-111)が本命視されていた
のですがね。

224 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/02/07 22:24 ID:???
>220
全員脱出することは可能でしょう。
全員が傷ついていないとか、通路が破壊されていないとかの要因が無ければ。

225 名前:名無し三等兵 :04/02/07 22:29 ID:???
>>219
文章が混乱しておられます。
もう少し整理をこころがけてみてください。

現状では全て将軍様の気持ち次第でしょう。彼に直接聞く他ありません。
ただ、もし北朝鮮が本気で攻勢をかければ
日本はかなりの被害を受けると考えられています。



226 名前:駄目ガンナー :04/02/07 22:33 ID:Ybkpp66c
友人に「自動小銃と小銃と突撃銃って何が違うの?」と聞かれ
すこし考えて
「今の小銃は狙撃銃以外は大体「自動小銃」で、突撃銃ってのは宣伝のようなもん」

と答えてしまったのですが、私は素人さんに素で嘘ついちゃったんでしょうか?
詳しい分類を教えて下さい。

227 名前:名無し三等兵 :04/02/07 22:34 ID:???
>>226
大体あってる。

228 名前:217 :04/02/07 22:37 ID:4blo9uf5
>>223
ご教授ありがとうございました。

229 名前:名無し三等兵 :04/02/07 22:40 ID:???
>219
北の脅威と現在考えられているものは、以下の通り。

・何かの内政的混乱、あるいは自暴自棄によるミサイルの日本への発射。
・工作員潜入による日本国内での破壊活動
・韓国潜入(日本経由であれば比較的容易)の活動舞台とされることによる、
様々な日本人への不利益行為
・不正送金


230 名前:名無し一等海士 :04/02/07 22:42 ID:4wazW0On
了解病院逝ってくる

231 名前:名無し三等兵 :04/02/07 22:42 ID:???
陸軍中野学校卒の人で現在最年少の人は何歳くらいなのでしょうか?
中野学校に入隊するまで経過も教えてくれれば嬉しいです

232 名前:名無し三等兵 :04/02/07 22:46 ID:???
>231
ttp://yomi.kakiko.com/mlt/faq/faq98.htm#entering-nakano-school

233 名前:名無し一等海士 :04/02/07 22:53 ID:4wazW0On
すまん230は221への返信だ本当に病院に逝ってくる

234 名前:名無し三等兵 :04/02/07 22:57 ID:???
今回の軍板のロゴいいね
しばらくこのロゴであって欲しい

235 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/02/07 22:58 ID:???
>232
そのFAQに追加ですが、中野学校のカリキュラムは甲種から戊種までありました。

 甲種は乙丙種出身優秀経験者を対象とした1年制の教育体系(実施されず)
 乙種は陸士卒大中尉各部将校対象とした2年制の教育体系(実際は8ヶ月〜1年)
 丙種は予備士官学校出身者を対象とした2年制の教育体系(実際は8ヶ月〜1年)
 丁種は戊種出身の下士官を将校とする(実際は実施されず)
 戊種は下士官候補者出身者対象の教育体系で1年制(実際は6〜8ヶ月)

となっています。

236 名前:名無し三等兵 :04/02/07 23:06 ID:???
>>219
言いたいことはわかる。常識的に考えて北朝鮮が、テロを含めて日本を
攻撃することは万に一つも無い。
が、しかし、この万に一つもないことが起こるからこそ、暴発と言うのだよキミー。
911のテロもしかり。もし、911以前に「ニューヨークにテロリストが飛行機で突っ
込んできたらどうしよう」なんて心配するヤツが居たら、即座に「そんなことは万に
ひとつもない」と一蹴されただろう。


237 名前:名無し三等兵 :04/02/07 23:12 ID:???
>>236
クランシーに土下座しなさい。

238 名前:system :04/02/07 23:17 ID:HhuQjtFP
>>226
従来のライフル弾を使って、基本的に単発なのが小銃。全自動可能なのが
自動小銃。より軽装の弾を使って、全自動可能なのが突撃銃、と考えるのが
簡単かつ真実に近いかと。つまり、弾には拳銃弾、ライフル弾、そして
中間的な突撃銃用の弾があり、現代ではそれが個人装備のメインになっている
わけです。西側でいえば、7.62mmNATOがライフル弾(=小銃弾)であり、
5.56mmNATOが突撃銃用の弾です。今ではそれが単にライフル弾と呼ばれて
いたりします。口径のみならず、薬莢長=薬量も従来の小銃弾より少なめ、
そのかわり携行弾数と発射数が多め。

239 名前:system :04/02/07 23:18 ID:HhuQjtFP
>>236
飛行機一つジャックするのと、揚陸部隊一つ侵攻させるのと
同じ次元で語られても寒いばかりですが。

240 名前:名無し三等兵 :04/02/07 23:24 ID:nTMHGhzn
フライバイワイヤーについて質問なのですが
どうもアナログフライバイワイヤやデジタルフライバイワイヤやCCVの関係がいまいちわかりません

私のイメージとしては
アナログフライバイワイヤはただ単に電気信号に変換するだけで基本的に補正を加えない
デジタルフライバイワイヤは伝達の途中で補正を加える
でその補正を加える技術のことをCCVという
という感じに考えているのですが思いっきり間違ってますか?

241 名前:名無し三等兵 :04/02/07 23:26 ID:???
>>239
対応する側の心理面では同じ。
「ありえない」 これが元凶。

242 名前:名無しAPG● ◆yvNqrnvsYY :04/02/07 23:29 ID:???
>>240
間違っています

最初にCCVとFBWは別物と理解しましょう

・・・詳しく書くと長くなるのでこちらに書き込みます
【質問板専用】言い合い罵り合いスレPart3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053829602/l50

243 名前:駄目ガンナー :04/02/07 23:35 ID:Ybkpp66c
>239 のsystem様
ご教授有難うございました。
今ままでAK47(7.62mm)が突撃銃と言ってたので、宣伝や誇張かと思ってました
西側と東側を区別してなかった私は粛清されてきます。

冥土の手向けに、東側の「突撃銃」の定義を是非ともご教授w・・・PANPANPAN

244 名前:ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/02/07 23:48 ID:???
>243
AK47で利用されているカートリッジは、同じ口径こそ7.62mmですが、薬莢の長さが西側の
それと比較して短く、より少ない火薬で発射されます。
#G3やFALで利用されていたのは7.62×51、AK47は7.62×39

すなわち、systemさんが指摘された「中間的な突撃銃用の弾」に該当します。したがって、
AK47(もしくは74)は突撃銃(Assault Rifle)であると言えます。
ちなみに、SVDのような狙撃銃で使われるカートリッジは7.62×54となり、AK47のそれより
もパワーがあります。

245 名前:名無し三等兵 :04/02/07 23:51 ID:Ohny4L0O
1961年に、パワーズのU-2を撃墜したのはSA-2ではなく、
ミグ21とか聞いたけど、真偽はどうなのか、
ご存知の方、いますか?

246 名前:名無し三等兵 :04/02/07 23:56 ID:2orkkaDG
WWII時の突撃砲(Assault Tank)と自走歩兵砲は運用方法として
共に歩兵の支援に使われたようですが、結局のところ
同じようなものと考えていいんでしょうか。

247 名前:名無し三等兵 :04/02/07 23:59 ID:???
>>246
たしか突撃砲の方は全周防御が一応行なわれてて、
自走歩兵砲は一部乗員剥き出しだったかと。

248 名前:トルエン大尉 :04/02/07 23:59 ID:???
>>246
突撃砲は上面がクローズされているので、歩兵とともに前進できるが
オープントップの自走歩兵砲では歩兵を直接援護は不向き。

249 名前:system :04/02/08 00:08 ID:OEjO8WQE
>>240
アナログFBW:作動モーターはワイアで伝えられる電圧に比例した動作
デジタルFBW:伝えられるパルス数に比例した動作

単純化していえば、上記のような状態です。うろ覚えで書いてますので、
誤りがありましたら訂正お願いします。CCFは操舵のハードウェアとは
別の話です。

250 名前:system :04/02/08 00:10 ID:OEjO8WQE
>>245
真偽は我々にはわからないでしょう、当然。

定説はSA-2です。常識的にもそう思われます。他の説はいくらでも
出せるでしょうが、信頼性は当然低いでしょう。

251 名前:名無し三等兵 :04/02/08 00:24 ID:???
いつもお世話になっております。ある英文中で独軍の装備する機関銃の口径が
出てきたのですが、.42口径と記述されていました。MG42や34ならば7.92mmで
.42にはなりませんし、他に独軍が機関銃を使用していたのかと疑問に思いました。
そこで伺いたいのですが、.42口径の機関銃とはあったのでしょうか。
また、その名称と他の使用国などを教えて頂けると幸いです。

252 名前:251 :04/02/08 00:25 ID:XJT5udMK
ID表示忘れ失礼しました。

253 名前:名無し三等兵 :04/02/08 00:36 ID:???
まずその英文が見てみたかったり

254 名前:名無し三等兵 :04/02/08 00:45 ID:???
>>245
>1961年に、パワーズのU-2を撃墜したのはSA-2ではなく、
>ミグ21とか聞いたけど、真偽はどうなのか、
>ご存知の方、いますか?
まず最初に、U-2がスヴェルドロフスク近くで撃墜されたのは、
1960年の5月1日です。
それで撃墜したのは、>>250でsystemさんが書かれているように
SA-2ガイドラインと言うのが定説。
当時はスパイ工作説初めさまざまな憶測がありましたが、
アメリカに送還されたパワーズの証言やU-2の墜落した機体の状況、
さらにペレストロイカ以降に出てきたソ連の関係者の証言などからも、
この定説はまず動かないでしょう。
航空ファン誌で「ドリームランドの住人達」と言うU-2に関した長い連載があって
来月号あたりがまさにU-2撃墜事件になるはずです。


255 名前:名無し三等兵 :04/02/08 00:51 ID:vuJc9knZ
>>195-201
ID出し忘れてたのにちゃんと答えてくれてありがとうございました。

256 名前:245 :04/02/08 00:58 ID:AHPuEpyT
>>250,254
RES感謝です。
何か最近の書籍で
「実際に撃墜したのは燃料切れ覚悟でズーム上昇したMIG21だろう」
とか目にしたもので。

その他、間違って撃墜したソ連機の爆発の衝撃波が
U-2の脆い尾部を破壊したとか諸説あるようですね。

257 名前:消印所沢@FAQ屋 ◆z3kTlzXTZk :04/02/08 00:59 ID:yDJsHmu0
 以前,「FAQにおける米軍大隊構成の情報が古い!」という書き込みが,
かなり前の質問スレにありまして,global securityの中を探って最新の
情報を……と何度か試みましたが,現在もうまくいっておりません.
 同サイトないし,最新の情報を掲載中のサイトをご存じの方が
おられましたら,ご一報頂ければ幸いです.

258 名前:名無し三等兵 :04/02/08 01:05 ID:???
>>257

このへんから

http://www.globalsecurity.org/military/library/policy/army/toe/index.html

確か回答したの漏れですが、Armored DivisionのArmor Battalionのことかな。
これ↓です。

http://www.globalsecurity.org/military/library/policy/army/toe/17375F100.htm

259 名前:257 :04/02/08 01:15 ID:???
>258
 それだ!
 ありがとうございました.

260 名前:名無し三等兵 :04/02/08 01:26 ID:???
>>325
>乙種は陸士卒大中尉各部将校対象とした2年制の教育体系(実際は8ヶ月〜1年)

陸士って何大学?
中尉各部将校って大学卒業したら同時にもらえるって事?
じゃあ入学する時は何歳なの?
入学と卒業は何月なの?
何度もスイマセンがよろしく

261 名前:エース ◆3Ug.lZaPiY :04/02/08 02:26 ID:KLQF0biV
1・F16やF2は前輪を収納すると空気取り込み口を塞いでしまうように見えるのですが。

2・エアホースワンはミサイル回避装置が付いているらしいですが
、日本の政府専用機はどうなんでしょう。

3・質問者がID付けなきゃいけない理由が分かりません。

262 名前:名無し三等兵 :04/02/08 02:28 ID:???
1.ふさがない

2、ぐぐれ

3.ウルセェバカ

263 名前:名無し三等兵 :04/02/08 02:28 ID:???
質問者はID付けるのがルール。
それが気に食わないなら消えろ。

264 名前:名無し三等兵 :04/02/08 02:34 ID:???

     ____
  ._|  |__|_        ____
  |_  _|__|_    __/  /__/__
   |_  _|__|    |_   __|__|     __(__∧∧
    .|_|(,,゚∀゚)      /  / |__(,,゚∀゚)  ⊂|      つ( ゚∀゚)つ
  | ̄ヽ__⊂__つ     / ./  /_⊂__⊃   └───┴―-┘
  \____)__)   ./_/_|__|__|
        し`J             し`J




265 名前:名無し三等兵 :04/02/08 02:36 ID:???
>>261
 1.取り入れ口の中でこういう(これで解かるかな?)_/(前脚収納部)
   ふうに曲がってるので大丈夫なのです。

 2.わたしは知らないので回答できません。スマソ。

 3.同じ質問を何度も何度も延々と繰り返して煽る荒らしが出現した為、IDの表示が
   義務付けられました。
   軍事板の秩序の為です、受けいれて下さい。

266 名前:名無し三等兵 :04/02/08 03:38 ID:???
上空がヤバイ!!!東京
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1075890170/692
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1075890170/694
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1075890170/645
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1075890170/548

   【国防】自衛隊総合ニュース
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1072430431/307-313
各地で自衛隊の対潜哨戒機の警戒低空飛行が行われてるもよう。北朝
鮮工作船出航情報か、中国人民解放軍の異常な動きがある可能性大

        【国際】外務省報道官「米国は尖閣諸島を守る」
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1076000117/227
227の発言「日本が領有を主張してる尖閣諸島に軍艦送って日本政府
のいう、米軍参戦がマジかどうか試してやる!」シナ人民解放軍の尖閣
攻撃の犯行予告とみなし、日本国防衛庁・海上保安庁・警察庁・在日米
軍・日本国首相官邸・米ホワイトハウスにまとめて通報した。


267 名前:名無し三等兵 :04/02/08 03:42 ID:???
>陸士って何大学?

 陸軍士官学校の事。

>中尉各部将校って大学卒業したら同時にもらえるって事?

 大中尉各部将校。大尉か中尉(つまり士官学校卒業直後じゃなくて、部隊勤務の
経験がある)のいるうな部署の将校。

>じゃ入学する時は何歳なの?

 だから色々。

 予備士官学校も徴兵された兵士から選抜されるので経歴は色々。

268 名前:名無し三等兵 :04/02/08 03:49 ID:???
 もしかして、民間人-学生-軍人ってコースだと思ってたの? 軍隊の学校
ってのは「社内研修機関」のようなもんなの。士官学校も民間人-軍人-士官
研修って感じ。出てから軍隊に「就職」してるわけじゃないの。

269 名前:名無し三等兵 :04/02/08 05:33 ID:LTSXD1+7
M61A1バルカンの詳しい写真が載ってる本や雑誌ってありますかね。
ネットで資料漁ったんですけど、部分ごとのアップの写真がなくて
どうしても細部がわからないんですよね。

270 名前:名無し三等兵 :04/02/08 05:49 ID:LfUuhy0H
>>267
前スレで

明治30年(地方幼年学校設立)から大正9年くらいまで

13歳    旧制中学入学
     ↓            ↓ 
14歳 地方幼年学校入学 ↓
17歳 中央幼年学校入学   ↓
18歳  ↓           隊付
19歳  隊付           ↓
     ↓            ↓
      陸軍士官学校入学
21歳   卒業、見習士官となる


こういうのを発見したのですがこれは大東亜戦争中も同じような体制だったのでしょうか?

271 名前:名無し三等兵 :04/02/08 05:53 ID:LfUuhy0H
スミマセンが
隊付ってなんですか?
あと地方幼年学校は東京出身者も通うのでしょうか?
中央幼年学校と違いはあるのでしょうか?

272 名前:名無し三等兵 :04/02/08 05:57 ID:???
>>271
隊付きってのは、学校以外の部隊での勤務です。

幼年学校は、全国各地に置かれていた時代がありました。
(具体的な設置場所は、ちょっと資料が出せない)
出身地近くの地方幼年学校で教育を受け、その後、中央幼年学校に進むのです。

273 名前:名無し三等兵 :04/02/08 08:04 ID:???
独逸以外の枢軸国に関するスレってないんでしょうか
イタリア劣勢兵器を使っての防衛とか
独逸の付属のように戦ったハンガリーとか
チェコの兵器とか萌え〜なんですが・・・

274 名前:273 :04/02/08 08:05 ID:U+e+Nb0r
sageてた
一応ID表示すいません

275 名前:名無し三等兵 :04/02/08 08:09 ID:???
>273
枢軸国じゃないけど、よさげなスレがあります

WWIIのマイナーな軍について語るスレ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1065173902/

276 名前:251 :04/02/08 08:36 ID:XJT5udMK
>253 英文は
In this area at least three Mark V tanks, two SP guns,
one towed antitank, and one machine gun (German .42-
or possibly an American. 50-cal.)
となっています。small unit actions Singling 4th armoredでググルと原文も
出て来るかと思います。MG42の書き間違えか、或いは第2次世界大戦中
はこのように書き表していたのかとも思うのですが。


277 名前:名無し三等兵 :04/02/08 09:14 ID:U+e+Nb0r
>>275
thxです
そっちでマイナーな話題みてはぁはぁしてきます

278 名前:名無し三等兵 :04/02/08 10:48 ID:???
>>240
思いっきりマチガッテるよ
アナログフライバイワイヤつーのは操縦のキモのコンピュータがアナログ式
デジタルはコンピュータがデジタル式
違いはそれだけさね


279 名前:名無し三等兵 :04/02/08 11:35 ID:???
>>249
どこから持ってきた定義なの?

280 名前:名無し三等兵 :04/02/08 11:48 ID:???
>こういうのを発見したのですがこれは大東亜戦争中も同じような体制だったのでしょうか?

 中央幼年学校は予科士官学校になってるね。中央幼年学校が大正九年に士官学校予科に
なって、昭和12年に予科士官学校になってる。旧制中学出身者も予科に入ってから士官候
補生(隊付)。航空士官学校進学者は士官候補生を経ずに航空士官学校へ入学する。

 もっとも、資格は年齢制限だけで学歴は必要ない。例えば。高等小学校−師範学校中退
−士官学校という進学経路も理屈としては考えられるし、尋常小学校−独学−予科士官学
校というのも可能性が無いわけじゃ無い。

281 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/02/08 12:07 ID:???
>273
あと、「第二次大戦中の東欧の軍隊、兵器を語るスレ」というのもありますよん。

ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053514975/l50

282 名前:system :04/02/08 14:00 ID:OEjO8WQE
>>278-279
訂正ありがとうございます。一般工学系と思いっきり勘違いしてました。

283 名前:名無し三等兵 :04/02/08 15:06 ID:ac44N+fn
日本海軍が重巡洋艦「伊吹」を空母に
改造していたというのは本当でしょうか。
(以前世界の艦船に写真が掲載されていたような気がしますが)
本当ならば性能はどのようになっていたのでしょうか。
教えていただければ幸いです。

284 名前:名無し三等兵 :04/02/08 15:14 ID:???
>283
未完成だったので改造。
要目は

空母 伊吹

でぐぐれば幾らでも出てくる。

インディペンデンス級も巡洋艦の艦体を使っているしな。

285 名前:名無し三等兵 :04/02/08 15:17 ID:???
>283
巡洋艦としての伊吹
ttp://www103.sakura.ne.jp/~key/navy/c_ibuki.htm
軽空母としての伊吹
ttp://www103.sakura.ne.jp/~key/navy/a_ibuki.htm

これかな、写真て。
ttp://www.sumomo.sakura.ne.jp/~asahi/IJN/PROFILE/pro-13.html

武装はどれが正解か知りません。資料によってバラツキあるんですかね

286 名前:名無し三等兵 :04/02/08 15:21 ID:rnf41+Bc
最近アメリカ海軍は、古くなったF-14の後継として
F/A-18E/Fを配備しているようですが、私が思うところ
F-14とF/A-18E/Fは、開発・運用コンセプトが違うと思うのですが、
アメリカ海軍は、F/A-18E/FのどこがF-14の後継たらんと
しているのでしょうか。

287 名前:名無し三等兵 :04/02/08 15:25 ID:ac44N+fn
欧州戦線についてはよくわかりませんが、
Ta152という戦闘機はどれくらい
強かったのでしょうか。
また、日本陸軍の「五式戦」はどれくらい
強かったのでしょうか。
(稼働率がよかったようですが)

288 名前:名無し三等兵 :04/02/08 15:35 ID:wDoaqZM/
第二次世界大戦で小銃持った歩兵ってどのくらい存在価値あるんですか?
戦車にすぐにやられてしまいそうなのですが。


289 名前:283 :04/02/08 15:40 ID:ac44N+fn
284,285さんへ
御回答ありがとうございました。

290 名前:名無し三等兵 :04/02/08 15:45 ID:???
>>288
歩兵のやってる仕事を考えてみてください。

291 名前:名無し三等兵 :04/02/08 15:46 ID:OnFlXM/j
米軍、陸自などの歩兵(普通科)部隊の火力を数値化・比較した資料は
ありますか?

292 名前:288 :04/02/08 15:47 ID:wDoaqZM/
>>290 映画を見ても歩兵は歩兵同士で戦ってるのですが、歩兵を倒しても
意味あるんですか?

293 名前:名無し三等兵 :04/02/08 15:50 ID:???
>>286
米海軍の戦闘機に求める要求が
F-14当時と違うのから

F/A-18E/FはF/A-18A/Bの当初の運用コンセプトとも違うし
むしろF-14後継としても開発された機体だから
直接どこがどうというわけではない

294 名前:名無し三等兵 :04/02/08 15:59 ID:???
>>287
>>3

他所からの引用で悪いが。
Ta152
ttp://www.warbirds.jp/ansq/11/A2002129.html
五式戦
ttp://www.warbirds.jp/ansq/1/A2000909.html

295 名前:名無し三等兵 :04/02/08 16:02 ID:???
>>292
馬鹿馬鹿しく単純な真理なのですが、ある一定の地積を攻略した後
占領しつづけることは歩兵以外には出来ません。
どれほど大量の重砲や戦車だけを投入しても、歩兵を完全に殲滅することは不可能で、
最終的に敵の塹壕を掃討するのは、歩兵しかいないのです。

また、戦史をひも解けば歩兵の支援を受けずに陣地を突破しようと図った戦車が
歩兵に破壊された例などいくらでも見つかります。
戦車と歩兵が相互に支援し合うのは戦闘の基本です。

296 名前:名無し三等兵 :04/02/08 16:04 ID:???
>>291
防衛白書見てみたら?

297 名前:名無し三等兵 :04/02/08 16:06 ID:IaU0lieT
WW2の米軍ってレーダー逆探知装置もってなかったって本当ですか?

298 名前:名無し三等兵 :04/02/08 16:12 ID:???
レーダーそのものがろくになかったんだが。

299 名前:名無し三等兵 :04/02/08 16:20 ID:???
>>291
ある。
ただし、信頼できる公開資料は未見。

300 名前:名無し三等兵 :04/02/08 16:21 ID:???
>>293
 F/A−18FがF−14の後継に位置付けられたのは、複座機であるF−14の後継を単座機に
してしまうと後席員が大量に職にあぶれるからで、実務上の意味はあんまりない…とささやかれては
いるそうな。

301 名前:名無し三等兵 :04/02/08 16:21 ID:???
>>292
「サッカーでキーパーってなんか意味あるんですか?
 中田みたいにシュートする人だけ居ればいいと思うんですが」
君はこんな感じのスゲー無茶な事言ってます。

戦車には戦車の、歩兵には歩兵の役割があり、
戦車にしかできない事、歩兵にしかできない事がそれぞれあるんです。

302 名前:名無し三等兵 :04/02/08 16:26 ID:???
>>297
 電波発信源探知装置はちゃんとあった。
 ただし海軍も陸軍航空隊も太平洋方面ではほとんど使っていない。
 太平洋戦線では相手がほとんどレーダーを持っていないわけで、逆探知装置に意味はないから(苦笑

 あと、「逆探知装置でレーダーの電波を探知し有利な戦闘を…」というのは架空戦記の妄想なので
真に受けないこと。
 実際には、あんまり役に立たなかったそうな。

303 名前:名無し三等兵 :04/02/08 16:28 ID:IaU0lieT
>>302
有り難うございました。
そうですよね・・・相手が電波出してないんじゃ必要ありませんモンね・・・。

304 名前:288 :04/02/08 16:37 ID:wDoaqZM/
ありがとうございます。歩兵の主な役割って占領や陣地の警備などですか?

305 名前:名無し三等兵 :04/02/08 16:54 ID:???
>>304
もっとも大きいのは地域の確保です。
その他、攻撃、防御、随伴、警備、ヘリボン、浸透など多岐多様にわたります

306 名前: :04/02/08 17:48 ID:???
親切な人、だれか教えて。

航空燃料ってあれはどういう代物なんですかね。検索してもいいのがヒットしなくて。

知りたいことは大体こんなことです。(もっと疑問がでてきそうですけど。)
@軍用機と、旅客機に使われているものの質は違うんですか?

A艦船に使われているガスタービンの燃料は何をつかっているの?
(艦船用のエンジンは、LM2500ですよね。)

Bターボプロップとか、いろんなエンジンがあるけど、違う燃料なんですか?
つまりエンジン(レシプロを除く)の種類で、使用する燃料の違いはあるの?

CM1戦車に使われているガスタービンの燃料は?

Dこの燃料は、ガソリンと違って、燃え難いんですか?
(佐藤大輔氏の小説に、そんな記述があるんで)
それにオクタン価とかいう、ガソリンにあるような表示もあるんですか?

Eガスタービンや、ジェットエンジン等を詳しく解説したHPはないですかね?
どうもターボプロップとか、いろんな種類のエンジンがあって、よく分からんのです。

307 名前:306 :04/02/08 17:56 ID:???
>>306
Eの質問について、失礼しました。
上の質問を書いている間に、ターボプロップで検索したら、
リンク先でこんなの見つけました。

これを読めば大体のエンジンの種類がわかりますね。

http://www.ihi.co.jp/ihi/products/jet/jeteng/engine/t56.htm
http://www.ihi.co.jp/ihi/products/jet/jeteng/jet.htm
http://www.ihi.co.jp/ihi/products/jet/jeteng/genri.htm

308 名前:名無し三等兵 :04/02/08 17:58 ID:???
>>286
冷戦構造の崩壊によって、アメリカの空母艦隊が敵航空機の大編隊による攻撃を受ける可能性が著しく低くなった。
ので、制空戦闘には重きをおかなくなったのよ。

309 名前:288 :04/02/08 18:20 ID:wDoaqZM/
>>305 ありがとうございます。ドイツ軍は戦車と歩兵を別々に使っていたようですが、
それはバズーカがなかったからですか?

310 名前:名無し三等兵 :04/02/08 18:31 ID:???
>>309
ちゃんと一緒に使ってたぞ。
根本的に勘違いしてるようなので装甲師団の戦記や写真集を読むことを
お勧めする。


311 名前:名無し三等兵 :04/02/08 18:35 ID:???
>>309
>ドイツ軍は戦車と歩兵を別々に使っていたようですが、

何を見たんだ・・・?

>それはバズーカがなかったからですか?
あったよ
パンツァーシュレッケやパンツァーファウスト
ttp://www.warbirds.jp/ansq/4/D2000647.html

そのページの一番下に記載されてるサイトは死んだようだ・・・・ナムー

312 名前:名無し三等兵 :04/02/08 18:41 ID:RRSKUBag
ド素人質問ですみません。
輸送機を初めとする今の日本の自衛隊の航空機は何処の会社が作ってるんですか?
それから太平洋戦争中だったら中島飛行機とかその他色々な飛行機メーカーが日本にもありましたよね?
それらは今どうなってしまったのでしょうか?

313 名前:名無し三等兵 :04/02/08 18:48 ID:???
>>312
 大概の資料はは「マクドネルダグラス/三菱 F−*」のように、製造メーカーが
書いてある筈。
 基本的に、戦闘機は外国製をライセンス生産し、輸送機などは国産設計が多い。

 国産は、三菱と川崎がほとんど。

 戦前の航空会社は進駐軍の製作で皆解体された。
 その後復活した会社(三菱、川崎等)もあれば車名を変えて復活した(中島=富士、
川西=新明和等)もあり。
 基本的には皆生き残ってはいる。


314 名前:名無し三等兵 :04/02/08 18:50 ID:???
今はほとんど三菱重工。T-4,C-1が川崎。ヘリは富士重工。

戦前のメーカーは分割したり、合併したりで複雑だが、大まかには
三菱、川崎=そのまま、中島=富士重工、川西=新明和

あとの細いメーカーは忘れた

315 名前:名無し三等兵 :04/02/08 19:00 ID:???
誰かWWU時のアメリカ空挺の
小隊中隊大隊の兵隊の人数と
それぞれの隊長の階級と将校の人数を教えてください
できたら下士官の人数も
おながいします

316 名前:315 :04/02/08 19:02 ID:vCMz3UAG
失礼・・・sageちゃった

317 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/02/08 19:04 ID:???
>>306
1) 定められた規格が違います。ジェット燃料に関しては、
民間で使用される燃料はJET-A1(JIS航空タービン燃料油1号)と呼ばれる
ケロシン系(灯油型)ジェット燃料油です。
この他にJET-A(JIS航空タービン燃料油2号)という燃料もあります。
軍用機の燃料の規格としては、JP-4(JIS航空タービン燃料油3号)が主流でした。
これはワイドカット系(ガソリン、灯油混合型)と呼ばれる灯油留分とガソリン留分が
ほぼ等量混合された燃料です。
始動性が高いですが、引火性も強く、米海軍では艦上での取り扱いの際の危険性を重視して
JP-5と呼ばれるケロシン系の引火点が高い燃料を使用していました。
また、現在米軍ではJP-8と呼ばれるケロシン系の燃料に切り替えを行っています。
これはJP-4より比重が重く粘度が高い燃料で、車両・艦船・航空機に共通して
使用できる燃料です。

航空用ガソリンは、俗にアブガス(aviation fuel)と呼ばれる燃料が使用されています。
これは自動車用と違い、有鉛ガソリンが現在も用いられています。
オクタン価(アンチノック性を表す指数)は100以上が普通です。

2) 艦艇用の軽油を使用します。
また、上記のように米海軍ではJP-8をガスタービン燃料として使用しています。

3) エンジンの種類ではなく、使用する条件によって使い分けます。
アメリカ国内ではJET-Aが主流の燃料だったり、ここらへんの事情はちと分かりません。

4) 上記のとおり、JP-8に切り替わっています。

5) 軽油(灯油)ですから、ガソリンより引火点が高くすぐには燃えません。
なお、軽油ではオクタン価ではなくセタン指数という数値を用いますが、
これはディーゼル燃料の着火性を示す指標です。

318 名前:名無し三等兵 :04/02/08 19:04 ID:???
>>314-315
ありがとう。参考になりました。

319 名前:名無し三等兵 :04/02/08 19:36 ID:???
今現在、アメリカの原潜の推進には何が用いられているのでしょうか
超伝導とか関係ないですよね?

320 名前:名無し三等兵 :04/02/08 19:38 ID:JGiOlXsG
すいません、sage解除を忘れていました

321 名前:名無し三等兵 :04/02/08 19:38 ID:???
>315 airborne infantry platoon toeでググリました。
すると、この頁が出てきました。
h ttp://www.militarytablesoforganisation.com/airborne.htm
ここから入れない場合は削ってください。
こちらの
h ttp://www.militarytablesoforganisation.com/Military/Airborne%20Units/USA/Infantry%20Parachute%20Regiment%20February%201942.pdf
などはどうでしょう。これでも分からなかったら他の回答者を御待ちください。

322 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/02/08 19:43 ID:???
>>319
蒸気タービンです。
原子炉から取り出した熱で蒸気を発生させて、その蒸気でタービンを回します。
そのタービンの回転を減速歯車で調整してスクリューを回しています。

323 名前:名無し三等兵 :04/02/08 19:46 ID:???
>319
関係ない。つーか、構造としては基本的にでっかい湯沸かし器。
蒸気を作ってその力でタービンを回す。

324 名前:名無し三等兵 :04/02/08 19:53 ID:???
スクリューですよね?超伝導推進は関係ないんですよね?
授業中先生がそんなことを言っていて、「あれはちがう」と友人に断言してしまい、
不安になっていました。ありがとうございました

325 名前:名無し三等兵 :04/02/08 19:53 ID:+Y6Fy8dH
さっきテレビでイラクの自衛隊が写ってたんですが、装甲車の横に”毘”
って書いてありました。これって部隊記号か何かでしょうか?
単に武運長久を上杉謙信にあやかっただけとか?

326 名前:名無し三等兵 :04/02/08 19:55 ID:???
>>325
ビッカース社製と言うことです。

327 名前:名無し三等兵 :04/02/08 19:57 ID:???
>>326
自衛隊では輸入兵器に、漢字の当て字を使わないぞ?
戦前の40mm機銃とかはたしかに毘式とかあったが

328 名前:名無し三等兵 :04/02/08 19:59 ID:???
>>325

http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1071514075/990

329 名前:過去スレより転載 :04/02/08 20:10 ID:Zq+V60l/
345 :名無し三等兵 :2003/12/12(金) 14:53 ID:???
>>340
別に上杉謙信と限らずに、
毘沙門天は別名多聞天とも呼ばれる仏法を守護する四天王の一柱、
七福神の中では戦い・勝運の神様として非常に有名ですので、
普通に毘沙門天にあやかった可能性もあると思う。

……某政権与党が自らを省みずに何か言いそうですが。


346 :名無し三等兵 :2003/12/12(金) 14:55 ID:???
>>340
毘沙門天がもともと「北方の守護者」だからではないでしょうか
上杉謙信が毘沙門天を信仰したのもそれが理由ですし、
古くは坂上田村麻呂も戦勝の記念に毘沙門堂を建立したりしています


330 名前:名無し三等兵 :04/02/08 20:12 ID:o3+9hJUL
質問です。自衛隊のF-15Jの非MSIPやF-2がアムラームやAIX-9Xクラスの
AAMを搭載できないのは何故ですか?

331 名前:名無し三等兵 :04/02/08 20:12 ID:???
>>325
第3普通科連隊第1中隊のマークです。
毘沙門天の毘ですね。

332 名前:288 :04/02/08 20:18 ID:wDoaqZM/
ありがとうございました。それと、バズーカというのは敵がバズーカを持っているので
警戒して歩兵を随伴させるという意味です。

333 名前:名無し三等兵 :04/02/08 20:19 ID:???
>>330
正式採用してないから。

334 名前:名無し三等兵 :04/02/08 20:23 ID:???
>>333
何か良くわかんないけどありがとございます

335 名前:名無し三等兵 :04/02/08 20:29 ID:???
>>330
そもそもF-15のMSIP機と非MSIP機が何が違うの?つう話だが、
前者はMIL-STD-1553Bデジタル・データバスを搭載してデータ処理してるってこと。
当然、AMRAAMはこの規格に対応しているわけで、つまり非MSIP機のアナログ・データでは
AMRAAMに発射指令の送信すら出来んわけだ。

F-2に関しては、搭載の予定がないからとしか言いようがない。

336 名前:名無し三等兵 :04/02/08 20:32 ID:???
上陸後40分以内に

乗 越 し 精 算 機 を 破 壊 せ よ

337 名前:名無し三等兵 :04/02/08 20:33 ID:???
>>334
 まず、「何故搭載できないのか」といえば、それに対応したシステムが装備されていないから。
 で、「何故装備されていないのか」といえば、アムラームもサイドワインダーXも航空自衛隊では
まだ正式採用されていないから。

 採用されていないミサイルに対応したシステムを、搭載できないものに装備しても、
予算と交換作業の無駄。

338 名前:306 :04/02/08 20:35 ID:???
>>317
ご親切に大変ありがとうございます。大変勉強になりました。

やっぱり艦船と艦載機、M1戦車の燃料は一緒だったんですね。
これは補給を考えた場合はかなりの利点があるということですね。

339 名前:名無し三等兵 :04/02/08 20:53 ID:2xe4pnvE
質問です。
下の写真はイラクでの物だと思うのですが
これは、どこの国の兵士なのでしょうか?
迷彩服が色違いなので別々の国の兵士なんじゃないかと思ったんですが
一番手前の兵士はヘルメットとブーツが肌色で、それ以外は緑とチグハグです。
同じ軍でも色違いの迷彩服を着ることなんてあるのですか?

http://homepage3.nifty.com/hora/img-box/img20040208204427.jpg

340 名前:名無し三等兵 :04/02/08 21:00 ID:???
>>339
全員米軍です。同じ国の同じ部隊の人間だろうと
同じパターンの服着てるとは限らないものです。

341 名前:名無し三等兵 :04/02/08 21:01 ID:???
>339 右肩のパッチが見える限り星条旗のようです。全員は見えませんが
米兵だと考えて良いかと思います。先頭の1名は短銃を手にしていますね。
部隊が異なるのでしょうか。

342 名前:339 :04/02/08 21:06 ID:???
>>340
そ、そうなんですか。
あぶねー、思い込みから別な掲示板で余計な恥をかくところだった....

回答ありがとうございました。

343 名前:339 :04/02/08 21:10 ID:???
>>341
あ、本当だ色違いでも同じ肩パッチ....
俺、間抜けすぎ。

どうもありがとうございます。

344 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/02/08 21:15 ID:???
>312
こんな感じ。

三菱航空機 → 西日本重工(水島など)   → 三菱造船 → 三菱重工
           中日本重工(名古屋など) → 新三菱重工 → 三菱重工
           東日本重工(東京など)   → 三菱日本重工 → 三菱重工
川崎航空機 → 川崎重工 → 川崎重工
                     川崎航空機 → 川崎重工
川西航空機 → 明和興業 → 明和自動車(オート三輪) → ダイハツ(倒産により吸収)
                     新明和工業(バイク、特殊車両)
中島飛行機 → 富士自動車(太田など栃木の機体部門) → 富士重工
            富士精密(三鷹など東京の発動機部門) → プリンス自動車 → 日産自動車
立川飛行機 → 立川飛行機(本社工場)
            立川飛行機(試作工場)  → 東京電気自動車 → たま電気自動車 → 
              たま自動車 → プリンス自動車 → 富士精密 → プリンス自動車 → 日産自動車
昭和 → 昭和飛行機
愛知 → 愛知起業 → 愛知機械工業(日産子会社)

345 名前:名無し三等兵 :04/02/08 21:25 ID:???
>>344
スバルがいつも引き合いに出されるけど、こうやって見ると日産も飛行機の色濃い会社なんだな・・・

346 名前:名無し三等兵 :04/02/08 21:37 ID:???
>>344
付け加えると

日産自動車 宇宙航空事業部 →IHIエアロスペース

347 名前:ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/02/08 21:37 ID:???
>312
眠い人さんの>344を1つ補足。

九州飛行機 → 九州鉄工 → 渡辺鉄工所 → 渡辺鉄工

もともと九州飛行機自体の設立は、渡辺鉄工が昭和18年に分散改称された
もの(もう片方は九州兵器)でして、いわば「元の名前に戻った」状態です。
ちなみに、この渡辺鉄工は現在も魚雷発射管(水上発射管)などを生産して
いるとのことです。


348 名前:名無し三等兵 :04/02/08 21:50 ID:/QkNBs3Q
Five-seveN D.A.: $585 Available!
Five-seveN D.A.N.S: $702 Available Mid 2001

ピストルのD.AやD.A.N.Sって何ですか?
D.A.N.Sはダブルアクションとしてもシングルアクションとしても使えるということなのでしょうか?

349 名前:名無し三等兵 :04/02/08 22:33 ID:stxOL1mk
かつて朝日ソノラマ文庫で出ていた「壮絶、鉄底海峡」というイギリス士官の目からの本があるらしいのですが、これは、フィクションものですか?それとも、ノンフィクションなのですか?
購入を迷っているので、解説をお願いします。

350 名前:ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :04/02/08 22:41 ID:???
>>349
 回顧録のようだ、っと。

351 名前:名無し三等兵 :04/02/08 22:55 ID:???
>>315
WW2時の米陸軍落下傘歩兵大隊の編成(1944年)
大隊司令部(大隊長は少佐または中佐):士官5、準士官1
大隊司令部中隊:士官7、下士兵卒165、
小銃中隊司令部(中隊長は中尉または大尉):士官2、下士兵卒27名
小銃小隊(小隊長は少尉または中尉)司令部:士官2、下士兵卒5
小銃分隊(分隊長は二等または一等軍曹):下士兵卒12
迫撃砲分隊:下士兵卒6

大隊の編成は司令部中隊プラス3個小銃中隊、
中隊は司令部分隊プラス3個小銃小隊、
小隊は司令部分隊プラス3個小銃分隊プラス迫撃砲分隊

大隊の総戦力
士官36、準士官1、下士兵卒669で、計706名。
が定数となります。




352 名前:名無し三等兵 :04/02/08 22:57 ID:15XRkGeu
わからないことが2こあるので教えてください。

ヘリコプターの武装は銃やロケット弾やミサイルですが
飛行機みたいに爆弾を投下することはないのですか

アメリカ海軍は兄弟姉妹を同じ船に配属しないと聞きましたが
本当ですか、理由はあるのですか


353 名前:名無し三等兵 :04/02/08 22:58 ID:lnwxXBQS
伍長が分隊指揮官だとすれば
部隊を指揮しない軍曹たちの小隊、中隊スタッフとしての役割って何ですか?

354 名前:名無し三等兵 :04/02/08 23:05 ID:???
>>352
>ヘリコプターの武装は銃やロケット弾やミサイルですが
飛行機みたいに爆弾を投下することはないのですか

むろん機種によっては搭載するものもあります

>アメリカ海軍は兄弟姉妹を同じ船に配属しないと聞きましたが
本当ですか、理由はあるのですか

日本軍が撃沈した輸送船に一兄弟全員が乗っていて、家族の下に一気に全員分の
死亡通知が届いた事が大きな問題になったからです。

355 名前:ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :04/02/08 23:08 ID:???
>>352
 WWU中、アトランタ級軽巡洋艦『ジュノー』に「サリバン5兄弟」って〜のが
搭乗していて、米海軍もコレをなにかと戦意高揚の為に宣伝してたようなのです
が、この『ジュノー』が撃沈された際、5人とも戦死してしまった、というコト
がありました。 それから「一撃で兄弟全滅は不味いよね」って事になり、兄弟
を同じ船に乗せなくなった、という話をうろ覚えしてますが……

356 名前:名無し三等兵 :04/02/08 23:22 ID:GktesCGX
 ソビエト軍はアメリカのシャーマン戦車を援助品として送られて使っていたそうですが、
砲や機銃といった武器はどうしていたんでしょうか?
 アメリカ製とゾビエト製では口径は同じでも砲弾や機銃弾に互換性はないですよね?

 ソビエトは送られてきた物を自国用に改造してから使っていたのですか?

357 名前:名無し三等兵 :04/02/08 23:22 ID:???
>>326
 ウホッいいネタ回答、初心者スレではオススメ出来ない。

358 名前:名無し三等兵 :04/02/08 23:26 ID:898RZ/F6
●民主「04年度予算案」固める 歳出40%、地方へ配分
http://www.asahi.com/politics/update/0207/002.html
>防衛予算については6日の時点で政府案より0.4兆円削減する内容となっているが、
>党内に「イラクへの自衛隊派遣が行われている時点で削減は適当ではない」との声が
>あり、枝野幸男政調会長が調整中。

0.4兆円というと4000億円ですが、こんなに減らして大丈夫なんでしょうか?



359 名前:349 :04/02/08 23:26 ID:???
>>350 ベタ氏
即答どうも。買ってみます。

360 名前:名無し三等兵 :04/02/08 23:28 ID:???
>>358
民主党の防衛政策について(機甲師団スレ4)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1073332509/599-610

とりあえずはここらへんの反応をご覧になるのがよろしいかと…


361 名前:名無し三等兵 :04/02/08 23:30 ID:???
>>356
銃、砲弾ごと援助

362 名前:名無し三等兵 :04/02/08 23:38 ID:???
>>347
厳密に言うと、渡辺鉄工所→九州兵器と九州飛行機に分離
   九州兵器→九州鉄工→渡辺鉄工所
   九州飛行機→渡辺自動車工業→(西鉄の子会社化)→あぼーん(H13年1月31日)

363 名前:356 :04/02/08 23:53 ID:GktesCGX
>>361
 弾ごとですか・・・。
 流石アメリカですね…。

 追加質問ですがこれらのシャーマンは、戦後どうしたんでしょうか?
 アメリカとの関係が悪化した後は弾薬も予備パーツも手に入らなかったでしょうし・・・。

364 名前:名無し三等兵 :04/02/08 23:54 ID:VGoJeqoe
打通さん尊敬してます!
打通さんになるにはどうしたらいいでしょうか。

365 名前:名無し三等兵 :04/02/08 23:59 ID:???
>>363
ある程度の期間は予備装備にしていたと思う。
>>364
スレ違い

366 名前:名無し三等兵 :04/02/08 23:59 ID:OcKIIQ35
>363
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1066612920/191
極端な一例でしょうけども。

367 名前:名無し三等兵 :04/02/09 00:05 ID:???
>>355
> WWU中、アトランタ級軽巡洋艦『ジュノー』に「サリバン5兄弟」って〜のが
>搭乗していて、米海軍もコレをなにかと戦意高揚の為に宣伝してたようなのです
>が、この『ジュノー』が撃沈された際、5人とも戦死してしまった、というコト
このサリヴァン兄弟を悼んで、フレッチャー級駆逐艦のDD-537が
ザ・サリヴァンズ(The Sullivans)と命名されています。
アメリカ海軍の軍艦の名で、定冠詞付き固有名詞複数形はこれくらいでしょう。
しかもDD-537が退役後は、アーレイ・バーク級のDDG-68が
ザ・サリヴァンズを襲名していますので、アメリカ海軍史に残る兄弟のようです。


368 名前:名無し三等兵 :04/02/09 00:08 ID:???
ついでに書いておくと、サリヴァン五兄弟が同じ船に乗り込んだのは、
兄弟自身の強い希望によるもので、海軍の方針ではなかったようです。

369 名前:名無し三等兵 :04/02/09 00:17 ID:MIW1tMuc
陸自の87式偵察警戒車の操縦手側の正面ハッチ(?)って、96式同様に2仕様あるんですか?

370 名前:名無し三等兵 :04/02/09 00:18 ID:/FoPVEY3
ベルクートの正式な名前は
Su-47とS-37のどっちなのでしょうか

371 名前:名無し三等兵 :04/02/09 00:24 ID:???
>>396
96式も87式もハッチは1仕様のみ。
ガラス窓は長距離(平時の公道)走行時のオプション。

372 名前:名無し三等兵 :04/02/09 00:24 ID:???
>>370
前者が量産(予定?)機として採用された場合の名前で
後者がメーカー内での呼び名では?

373 名前:名無し三等兵 :04/02/09 00:24 ID:???
 すいません、ググっても判らないのですが、CAG機とはどゆう意味なのでしょうか。
 「Commander of the Air Group」しか出て来ないのですが、流石に航空団司令が
パイロットで前線に立つ訳は無いよなと頭を捻る次第で。
 すいませんが何方かエロイ人、教えて下さいませんm(_ _)m

374 名前:名無し三等兵 :04/02/09 00:24 ID:???
なんかどうも最近Su-47に名前が変わったって話を聞くが本当かどうかは知らん

375 名前:名無し三等兵 :04/02/09 01:03 ID:???
>>373

CAGは多義なんで文脈がないとわかりませんけど、Carrier Air Groupの
可能性もあるんじゃないですかね。

もちろん、Commander Air Group's planeの可能性もあります。こんなの
ありました。最初の段落読んだだけで大体事情はつかめると思います。

http://m2reviews.cnsi.net/scotts/features/cag/cag.htm

関係ないですが、質問にエロイ人なんて言い方含めるのはどうですかねえ。
まあ、目の前にいる人に対しては使わないことをお勧めしておきますが。

376 名前:名無し三等兵 :04/02/09 01:11 ID:???
>>370
 S-37は試作機名称
S-は後退翼系列(笑)、T-はデルタ翼系列
Su-は制式された場合の名称。

377 名前:名無し三等兵 :04/02/09 01:12 ID:???
>>375
おいらの英語の成績は、シースキミングぅぅーっ。
リンク先辿って、ガッカリ。

378 名前:373 :04/02/09 01:14 ID:???
>>375
 有難う御座います。
 そして言葉遣いの悪さ、不快感を与えて申し訳ありませんm(_ _)m

 文脈ですが、多くの航空機に関しての文章で「CAG機が〜」と書いてあったので
探した次第でした。

 教えて戴いたURLを見たのですが、部隊指揮官に割り振られた機体、但し部隊指揮官が
乗る訳でもないという認識で良いですか?

379 名前:名無し三等兵 :04/02/09 01:19 ID:???
>>374
 空母航空団司令機でいいです。
司令もパイロットですので飛ぶ事も有りますので
バズナンバー後ろ2桁が00の機体をCAG機として割り振ってます。
(関係からいえば逆かな)

380 名前:名無し三等兵 :04/02/09 01:23 ID:yRSd+9vv
質問です!
うちの祖父が太平洋戦争の時に出兵したのですが、その時の写真を見せてもらったら軍刀を持っていました。
階級は軍曹なんですが、将校でない軍人が軍刀を持てたのでしょうか?
また、もう一人の祖父は警察官だったのですが、同じく出兵の時に刀を腰に下げていたそうなのですが(階級は上等兵)、警察官が戦地に行くときもサーベルを持っていったのでしょうが?
ご教授よろしくお願いします。

381 名前:373 :04/02/09 01:25 ID:???
>>379
>空母航空団司令機
 が実戦で飛ぶ事はあるのですか?
 それともCAG機とは伝統的な意味で彩色されるだけであり、その機に搭乗する
パイロット等には意味は無い、もしくは予備機として飛ばないのでしょうか。
 今一つ、理解できずに申し訳無いですm(_ _)m

382 名前:名無し三等兵 :04/02/09 01:26 ID:???
>>380
上級下士官も、俗に「曹長刀」と呼ばれる軍刀を持ちます。
大戦勃発時は軍曹まで、末期には伍長まで持つようになってます。
騎兵などでは、階級に関係なく、全員軍刀装備です。

383 名前:  :04/02/09 01:28 ID:0S/AGaHe
外国軍の階級で下級ナントカってのありますけど
アレ、呼ぶときに気まずくならないんですかね「下級軍曹どの!」とか。

384 名前:380 :04/02/09 01:37 ID:???
>>382さん
なるほど、下士官でも軍刀を持てるのですね。ありがとうございます。
もう一人の祖父のほうは、多分記憶間違いですね。


385 名前:名無し三等兵 :04/02/09 01:45 ID:???
>>381
 実戦で飛んだと言う話は知りません、
フェリーなんかで実際CAGがCAG機で飛んできたりする事は有ります。

386 名前:373 :04/02/09 01:50 ID:???
>>385
 有難う御座いましたm(_ _)m

387 名前:名無し三等兵 :04/02/09 01:56 ID:???
レトロゲーム板の「バンゲリングベイ」スレで話題になっているのですが、
ヘリコプターの宙返りのメカニズムについてどなたか博識の方、
解説していただけませんでしょうか。

上方向の揚力を生み出すために背面時プロペラが逆回転するのか、
それとも、そんなもん無視して急加速してムリヤリ回るのか、
つーか、そもそもどうやって機首を起こすんでしょう?

わかりません、謎です。コーブラー。

388 名前:名無し三等兵 :04/02/09 01:57 ID:???
>>387

テンプレ

389 名前:花びら大回転 :04/02/09 01:59 ID:0blwQlQT
>>388
こんなかんじ?

390 名前:名無し三等兵 :04/02/09 02:01 ID:???
>387
ヘリコプター総合スレッド 3機目
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1076149777/

391 名前:387 :04/02/09 02:15 ID:???
テンプレサイトをチラッと見てきましたが見つかりませんでした。
しかし、ラジコンヘリのサイトを見たら「宙返りできます」と書いてあったので、
実機でも当然にできることが判明しました。

ありがとうございました。

392 名前:名無し三等兵 :04/02/09 02:22 ID:???
>>387
 宙返りは+Gで普通に揚力を掛けて行います。
ヘリコプターはローターと機体がフレキシブルに結ばれ、
そのローターに釣られて飛んでるような物ですから(と言う形式の物が多い)
宙返りできる操縦応答性を持つものが現れたのは比較的最近の話です。
(Bo105くらいがはしりかな)

393 名前:名無し三等兵 :04/02/09 02:42 ID:???
>>383

>外国軍の階級で下級ナントカ

どこの軍隊の話?

394 名前:名無し三等兵 :04/02/09 02:51 ID:zomIvdVP
>>383
どこの軍隊で下級○○って階級があるのか知らないが、
本当にその国の言語で「下級」を意味する言葉が付いてるの?
階級名を日本語に訳したときに「下級」としただけじゃないの?

395 名前:名無し三等兵 :04/02/09 03:24 ID:???
>>383
訳の間違いだと思われるが・・・・・何か映画の話?



(´Д`)ドーナンダロ
ナチスドイツ軍には、ドイツ語で「下」を意味する unter が頭についた階級がある。
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~reserch/Dienstgrade/anrede-2.htm
これを unter でctrl+fすると妙だと思う
Feldwebel 曹長
Unterfeldwebel 下級曹長 ここまではいい。納得できる。
Unteroffizier 軍曹 ・・・(;´Д`)??

396 名前:名無し三等兵 :04/02/09 03:44 ID:???
>>395
国防軍の兵・下士官の称号はプロイセン時代のそれを踏襲しているそうなので、
英米圏のそれに適応するのは困難とのこと。

UnteroffizierはFeldwebel以下の最下層の下士官とのことで、
ものの資料によっては伍長と訳している場合もありますね。

397 名前:名無し三等兵 :04/02/09 05:28 ID:W2xVkkb/
大変バカな質問ですが、軍事評論家という職業にはどうやったらなれるんですか?
バカ過ぎてたらスルーしちゃっても構いません。

398 名前:エース ◆3Ug.lZaPiY :04/02/09 05:30 ID:dhSkmMbV
ID付けなきゃいけないのってさぁ、質問者にスレをageてもらいたいからじゃねーの?

399 名前:名無し三等兵 :04/02/09 05:38 ID:???
>397
現在、軍事評論家と呼ばれている人達と同じような感じになりたいなら、
彼らの軌跡を辿れば、なれるかも知れない。

代表的な人(笑
江畑謙介氏
・上智大学大学院理工学研究課博士課程修了
・「ジェーンズ・ディフェンス・ウィークリー」日本特派員
・通産省産業構造審議会「安全保障貿易管理部」臨時委員
・スウェーデンのストック国際平和研究所客員研究員
・防衛庁防衛調達適正化会議議員
・日本国際フォーラム付属「日本予防外交センター」運営委員

この辺から。
ttp://www.onda-honpo.com/military-commentator/

400 名前:名無し三等兵 :04/02/09 05:39 ID:???
>>397
 自称すればヨロシ、
仕事が取れるかどうかはまた別。
実際評論家って職業そんなもん。
職業欄に「軍事評論家」と書けば完璧。

401 名前:エース ◆3Ug.lZaPiY :04/02/09 05:42 ID:dhSkmMbV
下士官で先任なら先任下士。

402 名前:名無し三等兵 :04/02/09 05:59 ID:???
>>381
普通に実戦で使われてます。

403 名前:名無し三等兵 :04/02/09 06:04 ID:???
>397
1自称する
2仕事する
で終了。より現実的には自分の知識見解をもち、それが信用され仕事をもらえるように、
自衛官、学者、ジャーナリスト等を先にやってから転業する。

404 名前:287 :04/02/09 07:10 ID:j1Ko0Vto
294さんへ
御回答ありがとうございました。

405 名前:名無し三等兵 :04/02/09 07:27 ID:RUyJe1s7
戦前の日本陸軍による剣道その他日本武道の位置づけは
どんなものだったのでしょうか?今だと中学高校大学の
部活動として誰でもその学校の生徒なら練習できますが
昔はどうだったのでしょうか?幼年学校、予科士官学校、
士官学校などでは今で言う部活動のような事はしてたのでしょうか?

406 名前:名無し三等兵 :04/02/09 07:32 ID:RUyJe1s7
追加

戦前の中学校にも剣道部はあったのでしょうか?

407 名前:名無し三等兵 :04/02/09 07:37 ID:???
>>406
ホイ!
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&c2coff=1&q=%E6%88%A6%E5%89%8D+%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%A0%A1+%E5%89%A3%E9%81%93%E9%83%A8&lr=

408 名前:名無し三等兵 :04/02/09 08:14 ID:???
>405
質問の意味不明。
この間から同じ様な質問を繰り返している人かな。
学生のリポートか?
であれば、その辺のことを調べた上で、本を買った方が良いと思うがな。

戦前の士官学校はあくまでも勉強するところ。
そりゃ、武道のカリキュラムはありますがね。
部活動なんてする暇は無いです。
勉強することが多すぎて、のんびり部活動なんてやってる暇有ると思う?
給料貰った上でよ?

409 名前:名無し三等兵 :04/02/09 08:30 ID:???
>>353
米陸軍の場合、分隊長に任じない下士官には以下のような役割があります。
中隊先任曹長、小隊軍曹、分隊長補佐、技術下士官、中隊または小隊のスタッフ
中隊先任曹長は、各中隊に1名おり、多忙な中隊長の補佐として、
中隊副官や副中隊長(彼らは士官)とともに、各小隊との連絡を行います。
先任曹長は中隊の兵士と生活を共にしているので、士官よりも中隊の内情に詳しい、
という利点があるようです。

小隊軍曹は士官である小隊長の補佐を行います。
多くの国の陸軍では、士官は若年期から士官学校などの過程を経て、兵卒や下士官を経験せずに任官します。
よって少尉になりたての小隊長は、経験不足な人材が多いということになります。
そこで古参の小隊軍曹(小隊長より年上の場合も多い)が補佐するわけです。

分隊長補佐は分隊を二つのチームに分けて行動する場合に第2チームの班長となります。
また分隊長が戦闘力を失った場合に即座に後を継ぎます。

また兵卒は特殊な技術を訓練し下士官となる場合があります。
司令部のスタッフは通信機を扱ったり、爆薬や重火器などの扱いを訓練されています。

410 名前:385 :04/02/09 11:10 ID:???
 うお、読み直すと誤解を招く表現だな・・
>実戦で飛んだと言う話は知りません、
ってのはCAGがって事でCAG機の事では有りません。

411 名前:名無し三等兵 :04/02/09 11:16 ID:???
>410
ええと、過去に数回でていたが1967年だったかにベトナムで米空軍の司令官が
出撃、撃墜されてから空軍、海軍とも「将官クラスは出撃禁止」が徹底される
ようになった
それ以前も実は禁止だったのだが無視するのが指揮鼓舞につながると信じられ
ていてよー出ておったらしい
しかるに海兵隊に限ってはいまだにこの規定が完全には守られていないらしいぞ


412 名前:名無し三等兵 :04/02/09 11:17 ID:6ZO7olAY
米軍についてですが、
1.迷彩服の左腕の、黄色地に黒斜線・上部に馬頭のワッペンの意味
2.ヨーク対空機関砲はまだ現役ですか?
3.M72LAWはまだ現役ですか?

413 名前:名無し三等兵 :04/02/09 11:34 ID:???
教えてください。
仮想戦記物のなかで、これは秀作というお勧め作品はありますか?
それとも邪道なのでしょうか? 宜しくお願いします。

414 名前:名無し三等兵 :04/02/09 11:38 ID:???
>413
このスレは、好みを問うような各人で返答が違う質問には向いておりません
↓ここで聞かれてみてはどうでしょうか

【膣発】架空戦記総合スレ第12巻
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1074671490/

415 名前:名無し三等兵 :04/02/09 11:39 ID:???
昨日彼女に振られました。もう消えたいです。核で消え去りたいです。核はいくらで売ってますか?

416 名前:名無し三等兵 :04/02/09 11:40 ID:???
>413
山田風太郎の一連の作品しか推薦できない
まぁ室町、戦国、江戸、明治が舞台だがな
あと「戦国自衛隊」がちょっといい
「暁の」とか「紅の」とかは仮想戦記ではなくて
画家崩れの土木屋が書いた心理学的幻想小説なので薦めない

417 名前:名無し三等兵 :04/02/09 11:40 ID:???
孔明のなんとか

418 名前:名無し三等兵 :04/02/09 11:41 ID:???
>>415
ネタ質問は↓こちらでどうぞ。
●笑心者歓迎<ネタ>スレ立てる前に此処で質問を17
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1074224951

419 名前:名無し三等兵 :04/02/09 11:42 ID:???
>415
過去、ブラックマーケットに出たときには1億ドルとかいう価格がついておったよ
もちろん取引不正成立だったが


420 名前:名無し三等兵 :04/02/09 11:42 ID:???
いってきます。

421 名前:名無し三等兵 :04/02/09 11:43 ID:???
1億ドル。・・・

422 名前:名無し三等兵 :04/02/09 11:52 ID:iIaJWKiQ
あ、スーツケース型4発で1億ドル以上、つーことだったから
1発2500万ドル以上に訂正する
ちなみにソースは2000年の春ごろの新聞ね
たいていの新聞には載ってたと思う

423 名前:名無し三等兵 :04/02/09 11:57 ID:???
>>412
・サ−ジェント・ヨークなら制式されるも量産されず。
・LAWはAT-4で代替。

424 名前:名無し三等兵 :04/02/09 11:58 ID:???
test

425 名前:名無し三等兵 :04/02/09 12:04 ID:???
>412
ググルと分かるのです。insignia division patchでやってみると
この頁が出てきます。で、お探しのは第1騎兵師団ですね。
年配の方に聞くと関東に駐留してたから分かる方もいるかも。
(ちなみに英単語自体は和英で頑張るか、ググルのを何回か繰り返せば
どうにかなります。)
2と3については、州兵部隊を、特に3については考慮しないといけないので
不明です。2はググルと出て来るはずですが、念のために貼っておきますと
h ttp://www.fas.org/man/dod-101/sys/land/m247.htm
で、50両だけが生産されたものの1986年には計画中止とあります。
後継となりうるラインバッカーなどがありますので現役師団で見かけることは
まずないかと思います。これでどうでしょう?
h ttp://www.military-mugs.com/insignialibrary/sampleinsignia/unitsarmy/

426 名前:名無し三等兵 :04/02/09 12:44 ID:???
>415、422
なんとまぁタイミングの良いことw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040209-00000443-reu-int

427 名前:413 :04/02/09 13:05 ID:???
>>414さん>>416、417さん
誘導、回答ありがとうございます。
そちらのスレを読んでみます。
どうもでした。

428 名前:名無し三等兵 :04/02/09 13:12 ID:???
>>423
ヨークは当時のソ連製の攻撃ヘリの対戦車ミサイルから機甲戦力が守れないことが判明して無駄な物として量産されなかった。
ヨークの備砲の射程よりテレビ誘導ミサイルの射程の方が長いと判明したんですな。
そう言う意味では他の多くの西側対空車両もヤバいんですが。

429 名前:system :04/02/09 13:29 ID:upNllD9V
>>419-422
よくいって根拠のない情報、常識的にはネタなのでそのつもりで読んでください。

>>428
でドイツのゲパルトも退役したわけです。

430 名前:名無し三等兵 :04/02/09 13:30 ID:???
>>363
ソ連のシャーマンについては大戦中期は温存され、対戦末期に実戦投入。
諸々の評価はむしろイギリス戦車の方が高い所を見ると、温存し過ぎたか、戦車兵の体格が合わなかったか?
(シャーマンは大柄な搭乗員用に作られている)
ただし、砲搭上の機関銃や砲安定装置は後のソ連戦車に大きな影響を与えている。


前述のとおり温存したおかげでまとまった数がヨーロッパ戦を生き抜き、対日戦にも使用された。

431 名前:430つづき :04/02/09 13:38 ID:???
レンドリース法の約款によれば戦後は
(1)返却
  ただし米国は望まず
(2)廃棄
  使用中の消耗は構わないとされており、返さなくて良いから捨てろとされた。
(3)代価の支払い
  使い続けるなら金ください
のどれかを望まれたんですが、ソ連は踏み倒しました。

432 名前:名無し三等兵 :04/02/09 13:42 ID:???
>>405
剣術なら戸山学校でやってました

433 名前:  :04/02/09 14:08 ID:???
>>383
答えになってないかもしれないが
旧軍では二等兵が一等兵を「一等兵殿」と呼ぶと
まだ上等兵になれないのかという意味にとられるため
古参兵士を意味する「古年兵殿」と呼ぶ習慣があった。

434 名前:名無し三等兵 :04/02/09 14:49 ID:???
>>413
「なにわの総統一代記」
ttp://maisov.oops.jp/index.html
ここの草稿創作大隊の中にある。

このクォリティで無料という点も素晴らしい。
金取って駄作を垂れ流す(ry

435 名前:名無し三等兵 :04/02/09 15:21 ID:bkxbYJ3p
今日、マサワに到着した陸自本隊の隊員が履いてるブーツについて教えて
下さい。米軍のデザートブーツに似た色ですが、違うものに見えたので

436 名前:名無し三等兵 :04/02/09 15:49 ID:c4kAh1Gz
航空自衛隊のM61機関砲弾の単価っていくらですか?
一発470円くらいだって何かで読んだ気がするんですが・・・

437 名前:名無し三等兵 :04/02/09 16:17 ID:???
マサワなどには誰も行っていない!
などとゴネてみる。
サマワ(NHKはサマーワ)だよね?

438 名前:名無し三等兵 :04/02/09 16:33 ID:6MiBgdSj
バレンタインデーを軍事的に語るスレを立てようと思います。

439 名前:名無し三等兵 :04/02/09 16:35 ID:???
>>438
既に立ってる( σ゚∀゚)σYO!
スレ一覧見てみなさい。

440 名前:名無し三等兵 :04/02/09 18:36 ID:ZB3SYW6s
ジークハイルってどうゆういみ?

441 名前:名無し三等兵 :04/02/09 18:38 ID:???
万歳と祖国。
祖国万歳。

442 名前:名無し三等兵 :04/02/09 18:41 ID:ZB3SYW6s
ハイルが万歳?

443 名前:◆Kr61cmWkkQ :04/02/09 18:49 ID:???
>>440
Sieg=勝利
Heil=平安・幸福・恩寵

Heil○○は、「○○に平安あれ→○○万歳」だが、「勝利万歳」という言い回しがあるのだろうか?

444 名前:AK47 :04/02/09 19:05 ID:???
>>483  信頼と実績だけがワシの取り柄なもんでなぁ。あと5年は現役でいたいもんじゃが…はてはてどうなるかのう…。(ゲフンゲフン

445 名前:名無し三等兵 :04/02/09 19:13 ID:ZB3SYW6s
1級鉄十字勲章ってどうやって服につけんの?安全ピンがついてるとか?

446 名前:名無し三等兵 :04/02/09 19:13 ID:???
まず質問する態度を身につけましょう

447 名前:名無し三等兵 :04/02/09 19:14 ID:???
>>443
Heilはどちらかと言えば「万歳」よりも「幸運」「恩寵」の方。
"Sieg Heil!"で「勝利の恩寵があらん事を!」の意味。

448 名前:名無し三等兵 :04/02/09 19:35 ID:???
擲弾兵って何ですか?

449 名前:447 :04/02/09 19:39 ID:???
>>448
そんなことより、ぼぉくのチンチン見てくれよぉ〜(T_T)

450 名前:名無し三等兵 :04/02/09 19:46 ID:???
>>449
見てやるから切り落として横浜駅西口の裸婦像の股間に付けとけ。

451 名前:名無し三等兵 :04/02/09 19:46 ID:???
そしたら持って帰ってやるから

452 名前:名無し三等兵 :04/02/09 19:50 ID:???
>>448
手榴弾を投げるエリート兵。

453 名前:名無し三等兵 :04/02/09 20:04 ID:???
>>452  マジ?てっきりグレネードの射手かと思ってた。

454 名前:名無し三等兵 :04/02/09 20:08 ID:???
>>453
ttp://www.vesta.dti.ne.jp/~pickles/unchiku/pg.html

「擲弾兵」でググって15秒以内に見つけたサイト。

それから質問者はage プリーズ。自演の荒らしや成り済ましが多い。

455 名前:名無し三等兵 :04/02/09 20:38 ID:rgdNI2PJ
ww2に出てくる索引式の対戦車砲って何師団にいるんですか?
それと、ww2で陣地や塹壕つくっても砲撃されたりしてやられてしまいそうなのですが、
実際はどうだったんでしょうか?

456 名前:448 :04/02/09 20:41 ID:???
>>454
えらそうに言ってんなよバカ(w
質問だけ答えてりゃいいんだよ

457 名前:名無し三等兵 :04/02/09 20:57 ID:???
>>455
>師団
どこの国についての質問ですか?

>陣地・塹壕
その土地と作りによります。強固な塹壕・陣地は砲撃でも破壊は困難です。

>>456
なりすましはもっとうまくやれ。じじいのファックの方がまだ気合いが入ってるぞ。

458 名前:名無し三等兵 :04/02/09 21:03 ID:???
>>455
>ww2に出てくる索引式の対戦車砲って何師団にいるんですか?

国と時期によって違う。

>それと、ww2で陣地や塹壕つくっても砲撃されたりしてやられてしまいそうなのですが、
>実際はどうだったんでしょうか?

現代戦における航空機って、対空ミサイルで攻撃されたりして
やられてしまいそうなのですが実際はどうでしょうか?

459 名前:名無し三等兵 :04/02/09 21:12 ID:???
>>458
「実際は」航空機を飛ばす側がみっちり対策を講じる
(電子戦機を使ったり、敵の対空網を優先して叩いたり、レーダーに
映りにくい機体を使ったり)
しますので、やられっぱなしではありません。
もちろん、それでも落とされてしまう例は別に珍しくありません。

460 名前:名無し三等兵 :04/02/09 21:12 ID:m7aa21km
>>456-458
回答者を装って煽る人が多いため、回答者もID出すことを推奨しています。

461 名前:名無し三等兵 :04/02/09 21:19 ID:7A9WzJZl
>>455
歩兵師団の対戦車砲中隊

462 名前:名無し三等兵 :04/02/09 21:19 ID:rgdNI2PJ
>国と時期によって違う。

WW2のアメリカ、ドイツ、ソビエト、イギリスではどうでしょうか?

>その土地と作りによります。強固な塹壕・陣地は砲撃でも破壊は困難です。

強固な塹壕・陣地ってどんなのですか?また、強固な塹壕・陣地でも長期間
砲撃された場合はどうするんですか?


463 名前:名無し三等兵 :04/02/09 21:23 ID:???
>>462
たとえば、硫黄島の戦いでは、艦砲射撃による日本軍の戦死者は、
せいぜい100人程度といわれています。
これは、全島に洞窟陣地を張り巡らせ、将兵はその中に潜んでいたためです。

464 名前:名無し三等兵 :04/02/09 21:41 ID:ssHBpUdo
質問です。

免許を取ったので車を購入しようと思い、
ハマー、陸自新型高機動社のような 軍用車両チックな車を探しています。

陸自73式のような幌タイプだと非常に寒そうなので
パジェロタイプのようなものを探しています。

もしくは OD塗装したら似合う車 等あればよろしくお願いします。

465 名前:名無し三等兵 :04/02/09 21:44 ID:VwheBokj
そんなに荒らしが多いなら
どうして運営側は強制IDにしないのですか?

466 名前:名無し三等兵 :04/02/09 21:45 ID:???
>>465
そういう話もたびたび出ますが、
結局変わらないところを見ると
住民の多数は望んでいない、あるいは
運営側もそこまで深刻とは捉えていない、ということでしょう。
荒れるといっても程度問題ですしね。

467 名前:名無し三等兵 :04/02/09 21:47 ID:???
>>462
長期間砲撃しようが頑強な塹壕が全壊することはありません。
また、仮に破壊できるほど砲撃しても歩兵が突撃できなければ
ちゃんとした制圧にはならないわけで、あまり意味はありません。
攻撃される側も破壊されるまでのんびり待っているわけではないので。
第一次世界大戦からの常識です。

468 名前:名無し三等兵 :04/02/09 21:51 ID:???
>>464
日産ラシーン
ttp://www.isize.com/carsensor/s/smodel/NI_72_1.html

469 名前:名無し三等兵 :04/02/09 21:57 ID:???
>>445
瞬間接着剤でくっつける。

470 名前:名無し三等兵 :04/02/09 22:05 ID:???
>>464
ジムニー

471 名前:名無し三等兵 :04/02/09 22:08 ID:???
/*
現代戦における航空機って、対空ミサイルで攻撃されたりして
やられてしまいそうなのですが実際はどうでしょうか?

強固な塹壕・陣地ってどんなのですか?また、強固な塹壕・陣地でも長期間
砲撃された場合はどうするんですか?
*/

質問者に質問する荒し回答の一例
反論すると粘着される危険大

472 名前:名無し三等兵 :04/02/09 22:08 ID:???
>>464
ウニモグ

473 名前:名無し三等兵 :04/02/09 22:10 ID:WqDaXRy9
第3次ソロモン海戦で、霧島が米戦艦にアルミ箔弾頭を1,2発お見舞いしてたら
生き残れたでしょうか?

474 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/02/09 22:11 ID:???
>>473

>>3参照。
まず、レーダーの波長が分らないので、難しいでしょうね。

475 名前:名無し三等兵 :04/02/09 22:17 ID:???
>>473
アルミ箔弾頭とは何を意味する物でしょうか?

476 名前:名無し三等兵 :04/02/09 22:18 ID:zVxo6mWq
質問させて下さい。
自営業先生の劇画を読んでいたら、クレイモア地雷にやられた兵士が
ほとんど全裸で手足を契られ吹き飛ばされている描写がありました。
やっぱり、地雷や爆撃をもろにくらうと軍服も裂けて吹き飛んで
しまうんでしょうか?それとも高熱で燃えてしまってるんでしょうか?

477 名前:473 :04/02/09 22:19 ID:???
>>474
ありがとうございます。無理っぽいですね。

波長なんて分かるわけ・・・ないな。


478 名前:ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :04/02/09 22:22 ID:???
>>476
 爆風がメインでしょう。

479 名前:名無し三等兵 :04/02/09 22:22 ID:VXPJeVXo
スレちがいなら誘導してください

昔の軍艦や海賊船の先に女の人の彫刻があったりしますが、あの部分の名前を教えてください

480 名前:473 :04/02/09 22:23 ID:???
>>475
電波妨害のアルミ箔を弾頭に詰め込んでみたら夜戦では
効くかなと思ったんですが・・・

481 名前:名無し三等兵 :04/02/09 22:24 ID:zVxo6mWq
>>479
船首像/フィギュアヘッドですな。

482 名前:名無し三等兵 :04/02/09 22:25 ID:zVxo6mWq
>>478
476です。
やはりそうですか。ありがとうございました。
現代の爆薬というのは恐ろしいものですね・・・

483 名前:名無し三等兵 :04/02/09 22:27 ID:???
>>480
アルミ箔をただばら撒けばいいってものじゃ無い。
妨害するレーダーの波長に合わせてアルミ箔の大きさは違う。


484 名前:名無し三等兵 :04/02/09 22:27 ID:???
クレイモアは爆風というよりは鉄球飛ばすんじゃなかったっけ?

485 名前:473 :04/02/09 22:28 ID:???
>>483
いろんな大きさを混ぜてみるのはダメでしょうか?

486 名前:名無し三等兵 :04/02/09 22:29 ID:VXPJeVXo
>481
ありがとうございました

487 名前:名無し三等兵 :04/02/09 22:29 ID:???
服を破片で切り裂かれた後に爆風で脱げるはず

488 名前:名無し三等兵 :04/02/09 22:32 ID:???
>>485
大きさというか長さですけどね。
駄目ではないけど、効果は薄いと思います。
だいたいの波長だけでも判っていないと、効果的な妨害は困難。

あと、アルミ箔は風で流されたり、重力で落下したりして、比較的短時間で効力を失います。

489 名前:名無し三等兵 :04/02/09 22:36 ID:???
>462
だからWWIIでも時期によって違うと… ってもういいか
43-44年ソビエト
戦車軍団直轄下の対戦車大体(45mmx12)
戦車旅団の対戦車砲中隊(76.2mmx4)、自動車化短機関銃大隊(45mmx4)
狙撃旅団の狙撃大隊(45mmx4)
砲兵師団や旅団の砲兵に配備されてる76.2mmはカノン扱いなので詳細はパス

>強固な塹壕・陣地ってどんなのですか?また、強固な塹壕・陣地でも長期間
>砲撃された場合はどうするんですか?

一次大戦のソンムで英軍は準備砲撃を6日間24時間連続で続け173万発を撃ち込んだが、最前線の独軍排除に失敗している
砲撃されている間、兵士は数mの深さの塹壕でずっと耐えてると勘違いしていないか?
この場合は地下12mの待避所に潜み、砲撃終了後配置に戻っている
つまり、一時大戦の時点で、資材と時間があれば砲撃に耐えられる陣地構築は叶うな事が判っている
更に丘陵の稜線や森林線、カモフラネットを利用した隠蔽、砲撃分散用偽陣地の構築も行う

クルスクの戦記なんかを調べてみそ 天蓋つきPa用壕なんかもあるから

490 名前:名無し三等兵 :04/02/09 22:38 ID:???
>>478
>>482
爆風じゃねーだろ

491 名前:473 :04/02/09 22:41 ID:???
>>488
電波妨害はよほど力をいれて研究してないと成功は難しいということですね。
皆様ありがとうございました。

492 名前:455 :04/02/09 22:43 ID:rgdNI2PJ
みなさんありがとうございました。

493 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/02/09 22:44 ID:???
>>445
裏側のピンで留める。
ttp://www.wehrmacht-awards.com/iron_cross/1st_class/ironcross1_files/ironcross1back.jpg

494 名前:名無し三等兵 :04/02/09 22:49 ID:pV98UuBj
F-16でアムラームは撃てますか?

495 名前:名無し三等兵 :04/02/09 22:51 ID:???
撃てる

496 名前:名無し三等兵 :04/02/09 23:06 ID:???
>>462
塹壕や陣地が号劇に耐えられるのか、ということですが、
もともと砲撃に耐えるために陣地や塹壕を築いているのです。
その効果がどの程度かは他の方が答えておられるとおりです。



497 名前:名無し三等兵 :04/02/09 23:25 ID:???
>>464
ハイラックスのピックアップ。
中東・アフリカで最もポピュラーかつ人気の軍用車両。

498 名前:名無し三等兵 :04/02/09 23:30 ID:???
>>476
所詮まんがです。

499 名前:名無し三等兵 :04/02/10 00:29 ID:EMchabPG
中世の戦争について三つの質問があります

・騎士、騎兵って相手に突撃するらしいですが、その突撃のとき相手と
 どの部分が接触するんですか?馬の足ですか?それとも武器ですか?

・陣形が重用だったらしいですが何故陣形って重要なんですか?

・馬に矢が当たるとどうなるんですか?それと甲冑を着た兵士にロングボウの矢が
 20mぐらいの距離から当たるとその兵士は即死ですか?

500 名前:名無し三等兵 :04/02/10 00:46 ID:3Oa0kkK6
>>499
>・騎士、騎兵って相手に突撃するらしいですが、その突撃のとき相手と
> どの部分が接触するんですか?馬の足ですか?それとも武器ですか?

足が触れたって攻撃にならないでしょ。武器です。騎兵槍。ランス。

>・陣形が重用だったらしいですが何故陣形って重要なんですか?

常識で考えてみましょう。

>・馬に矢が当たるとどうなるんですか?それと甲冑を着た兵士にロングボウの矢が
> 20mぐらいの距離から当たるとその兵士は即死ですか?

刺されば怪我をするか、悪くすれば死ぬでしょう<馬
長弓は強力な武器ですが、武器というのは「○○メートルの距離で命中したら殺せる」
というようなデジタルな代物ではございません。
腕や足に刺されば即死するはずはないですし、命中の角度が悪ければ甲冑で
弾かれてしまうこともあったでしょう。そもそも、一口に「甲冑」とか「長弓」と言っても
千差万別です。射手や撃たれる側の体力にも大きく依存します。
自分がナイフで刺された状態を想像してみて下さい。

501 名前:名無し三等兵 :04/02/10 00:50 ID:???
>>499
・色々な状況が想定されます。ランス(馬上槍)で刺される兵も
 いれば、馬に踏みつぶされる兵士もいるでしょう。

・無線機を持つ現代の軍隊と違い、指揮官の意志を即座に伝える
 方法が無かったので、集団としての力を発揮するには陣形を保つ
 しかなかった。部隊がバラバラになれば、陣形を保った相手に殲滅
 されるしかない。

・鎧の厚さや矢の当たる角度で結果は変わります。後の土佐藩主、
 山内一豊は近江の戦場で、近距離から顔面に矢を受けましたが、
 頬の裂傷と歯の折損だけで済んでいます。

 ⊃−−−−−<<<<

 こーいうタイプの鏃だったらしい。

502 名前:名無し三等兵 :04/02/10 00:51 ID:???
>>499

いつものことながら、くだらない質問ですね。もう少し常識働かせてみたら
どうです?

503 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/02/10 00:51 ID:???
前半未回答質問です。答えられる方、宜しくお願いします。

62 :名無し三等兵 :04/02/06 22:49 ID:b+TH2aqq
よく戦争映画や漫画で見かけるのですが、帝国海軍の将校が南方でも
2種軍服を普段からパリっと着こなしていますが、実際にも普段着ていたのですか?
いくら夏着とはいえ、あの長袖の詰襟を、赤道に近い高温多湿の島で、
着るというのはかなり辛かろうし、1日着れば汗で染みや臭いが
凄く、身なりを清潔に保つことが困難であることは想像に難くありません。

213 :名無し三等兵 :04/02/07 21:32 ID:NaYORlUy
第三世代戦車と聞いたりしますけれど、第一世代、第二世代、第三世代戦車、
それぞれの特徴やいつごろの戦車のことなのか知りたいです
ググって見ましたが、いいサイトを見つけられませんでした

214 :名無し三等兵 :04/02/07 21:34 ID:5HBkrCWc
@パンター戦車の最高速度が資料によっては55キロ毎時だったり、45キロ毎時だったり
まちまちなんどすが、実際はどのぐらいだったのですか?

ちなみに1992年デルタ出版パンター戦車では55キロ毎時
1986年大日本絵画ジャーマンタンクスでは46キロ毎時
1999年大日本絵画パンター戦車では最高速度55キロ毎時
                        エンジン回転数2500rpmのとき46キロ毎時

Aついでに、ドイツ戦車の資料として信頼に足るお勧めは?

218 :名無し三等兵 :04/02/07 22:16 ID:TNSnvRFo
日清戦争や日露戦争を日清戦役、日露戦役という呼称もあるようですが
どちらが正式名称なのですか?

504 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/02/10 00:52 ID:???
270 :名無し三等兵 :04/02/08 05:49 ID:LfUuhy0H
前スレで

明治30年(地方幼年学校設立)から大正9年くらいまで

13歳    旧制中学入学
     ↓            ↓ 
14歳 地方幼年学校入学 ↓
17歳 中央幼年学校入学   ↓
18歳  ↓           隊付
19歳  隊付           ↓
     ↓            ↓
      陸軍士官学校入学
21歳   卒業、見習士官となる

こういうのを発見したのですがこれは大東亜戦争中も同じような体制だったのでしょうか?

269 :名無し三等兵 :04/02/08 05:33 ID:LTSXD1+7
M61A1バルカンの詳しい写真が載ってる本や雑誌ってありますかね。
ネットで資料漁ったんですけど、部分ごとのアップの写真がなくて
どうしても細部がわからないんですよね。

348 :名無し三等兵 :04/02/08 21:50 ID:/QkNBs3Q
Five-seveN D.A.: $585 Available!
Five-seveN D.A.N.S: $702 Available Mid 2001

ピストルのD.AやD.A.N.Sって何ですか?
D.A.N.Sはダブルアクションとしてもシングルアクションとしても使えるということなのでしょうか?

505 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/02/10 00:53 ID:???
435 :名無し三等兵 :04/02/09 15:21 ID:bkxbYJ3p
今日、マサワに到着した陸自本隊の隊員が履いてるブーツについて教えて
下さい。米軍のデザートブーツに似た色ですが、違うものに見えたので

436 :名無し三等兵 :04/02/09 15:49 ID:c4kAh1Gz
航空自衛隊のM61機関砲弾の単価っていくらですか?
一発470円くらいだって何かで読んだ気がするんですが・・・


以上です。よろしくお願いします。

506 名前:名無し三等兵 :04/02/10 00:58 ID:???
>>499
先日、ディスカバリーチャンネルでアジャンクールの特集がありました。
この頃、甲冑の材質が進歩して長弓では容易に貫通できなかったようです。

この番組によれば、勝敗を決したのは、両軍の陣形にあったようですね。
平坦部分がだんだん狭くなってくる場所に布陣したイングランド軍に、フランス軍の
大軍が殺到したためかえって混乱してしまったことを主な敗因としていました。
フランス軍には圧死者もでたであろうと推測していました。

507 名前:名無し三等兵 :04/02/10 01:13 ID:???
ひどいよ・・「また冬が来た」良かったのに・゚・(ノД‘)・゚・。
また将軍サマに変わってる・゚・(ノД‘)・゚・。

508 名前:名無し三等兵 :04/02/10 01:20 ID:???
>>502
我々にとって常識でも初心者にとっては常識じゃない。

509 名前:名無し三等兵 :04/02/10 01:50 ID:???
>>499
陣形には、戦意の低い兵士をむりやり戦わせる効果もあった。
歩兵の密集陣では、前後左右が詰まっていてひとりで逃げ出したりはできないし、
最前列に新兵を置いて、後ろにベテランを置くことも多かったらしい。
戦術的なことに関しては、カンネーの戦いでぐぐっていろいろ調べるといい。
紀元前3世紀の戦いだが、火砲登場以前の戦争における陣形の
重要さを知るには向いているのではないかと思う。
ヨーロッパやアメリカの士官学校ではいまでも教えてると言われている。
それと、質問からはちょっとずれるが、このスレはかなりオススメ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1072478395/





510 名前:名無し三等兵 :04/02/10 02:50 ID:???
>>504
> 270 :名無し三等兵 :04/02/08 05:49 ID:LfUuhy0H
> こういうのを発見したのですがこれは大東亜戦争中も同じような体制だったのでしょうか?


4月:陸軍幼年学校入校。大体の人は旧制中学を1,2年で中退して入ります。
                       |
                       |期間は3年、3月卒業
                       ↓
4月:陸軍予科士官学校入校。ここで、中学を4年次まで終了或は卒業して
   陸士の試験を受験、合格した人も合流します。
                       |
                       |期間は2年、3月卒業
                       ↓
4月:予科を卒業して、士官候補生となり隊付を始めます。
                       |
                       |期間は6ヶ月
                       ↓
10月:陸軍士官学校or陸軍航空士官学校に入校
        |        |
        |        |
        ↓        ↓
          見習士官

あくまでもこれは法令上の話で、実際は、戦争やら、廃止されてた
地方の幼年学校の復活やらで、かなり変わってます。
士官学校の期間は本来なら20ヶ月、航空士官学校は28ヶ月なんですが、
短縮に次ぐ短縮で、むちゃくちゃです。


511 名前:名無し三等兵 :04/02/10 03:42 ID:rxnAwaFB
今の対艦ミサイルってめちゃくちゃ射程が長いみたいですが
どうやって目標を照準しているのでしょうか?

水平線よりはるか向こうをちゃんと狙うのは難しそうなのですが・・・・

512 名前:名無し三等兵 :04/02/10 04:02 ID:???
>>511
 色々方式があるので一口には言えない。

 水平線の向こうにいるような目標は、水平線の向こうが見えている友軍(飛行機だったり
ヘリコプターだったり、あるいは潜水艦だったり)からデータを送ってもらい、それに向かって
ミサイルを発射する。

513 名前:名無し三等兵 :04/02/10 04:10 ID:???
>>511
 基本的に水平線以遠での攻撃の場合、
航空機等他のセンサーから位置情報を得て発射、
中間誘導はINS、近接してから自機のセンサー(レーダー・赤外線等)で索敵・終末誘導される物が多いです。

514 名前:名無し三等兵 :04/02/10 04:23 ID:/eufRau7
>511じゃないんだけど、同じような疑問がふっとわいたので質問。

>>512-513
ということは、明確に「この船を狙う」というわけじゃなく、
「この辺に敵艦がいたんでそこへ飛ばそう」
「ミサイル自身がその近辺まで飛んでいったら搭載レーダー等センサーで捜索」
「目標らしきものを見つけたら突入」

っていう手順なんでしょうか

515 名前:名無し三等兵 :04/02/10 04:42 ID:???
>>514
 基本的にはそんな感じだけど、現代ではセンサーの精度も上がった為、
目標捜索の段階で「**型空母1、**型巡洋艦2、**型駆逐艦...」と
いうように、かなり正確に目標を掴める。

 ミサイルのセンサーも高度になっているので、「目標らしきもののうち、**型空母と思われる
レーダー反射パターンに向け突入」とか「目標らしきもののうち、**型イージス巡洋艦と
思われる画像パターン(ミサイルのコンピューターメモリーに単純化した艦形データが入力されて
て、ミサイルのカメラが捉えた物体を単純図形化して照合する)に照準」とか、かなり精密な
目標設定が可能。

 大概は、「目標らしきものの中で一番レーダー反射の大きいものに照準」というプログラムが
使われてるようだ(レーダー反射の大きい目標=空母や輸送船などの重要目標であることが
多い)

516 名前:名無し三等兵 :04/02/10 04:42 ID:nQryOY0l
4月:予科を卒業して、士官候補生となり隊付を始めます。
                       |
                       |期間は6ヶ月
                       ↓
10月:陸軍士官学校or陸軍航空士官学校に入校
        |        |
        |        |
        ↓        ↓
          見習士官


1945年4月入学した人は8月で戦争が終わるのだから一体どんな立場に
なるのでしょうか?いわゆる中退?って事になるのでしょうか?

517 名前:514 :04/02/10 04:50 ID:/eufRau7
>>515
詳しく説明ありがとう
妙に気になってしまって寝付けなくなってたよ(;´Д`)

518 名前:名無し三等兵 :04/02/10 04:51 ID:???
>>516
学歴証明書をもらって終業。

  右者昭和二十年四月一日、○○中学校○学年を修了を以って、
  本校に入学せし者なることを証す。

これで中学に再入学する人は、したはず。



519 名前:名無し三等兵 :04/02/10 04:58 ID:???
>>518は、幼年学校のことです。
予科士官学校はわからん。
でも予科に入ってるということは、つまり幼年学校を卒業してるということは、
中学卒業並みの扱いを受けられるんじゃないかな。


520 名前:名無し三等兵 :04/02/10 05:23 ID:???
>>517
 幾つかTIPSを
・ハープーンBlk1Dはクローバーリーフ型の索敵パターンを持ちます。
・SSM-1系列は船団の中で目標を重複しない選択アルゴリズムを持つとされています。
・ASM-2は終末赤外線イメージホーミングですが、目標赤外線パターンの収集にOP-3が運用されてます。
・米空母機動艦隊を主目標とするグラニットは海洋監視衛星から目標位置を得て発射、
先行弾から目標情報を後続弾に伝える機能が有るそうです。


521 名前:名無し三等兵 :04/02/10 08:10 ID:???
前スレ>>213
戦車の世代毎の特徴は一概にはいえませんが、
世代の移り変わりとともに一般的となった装備としては、
おおまかには以下のようなものがあると思います。
第二次大戦型戦車(1943〜45):主砲75mm、300馬力エンジン、傾斜装甲、無線通信機、3人砲塔
戦後第1世代戦車(1945〜65):主砲90mm、500馬力エンジン、砲安定装置
戦後第2世代戦車(1965〜80):主砲105mm、700馬力エンジン、赤外線暗視装置、油圧サスペンション
戦後第3世代戦車(1980〜00):主砲120mm、1500馬力エンジン、スペースドアーマー、射撃管制コンピュータ

522 名前:名無し三等兵 :04/02/10 08:45 ID:aVw9SZzv
■日露戦争――「坂の上の雲」の先に 朝日新聞2/8社説より
http://www.asahi.com/paper/editorial20040208.html
●「ロシアの東アジア進出の脅威は、実際にはそれほど強くなかったとする研究がロシアにもある」
●「中朝国境にロシアが軍事施設を造ったという情報が、十分に確認されないまま日本の軍部から
  政府にあげられ、開戦論の有力な根拠となったことを示す研究が現れている。イラク戦争での大 
  量破壊兵器の脅威を思わせるような話である。」

朝日の主張、上記2点はなんだか珍説の香りがプンプンするんですが・・・どうなのでしょうか?




523 名前:名無し三等兵 :04/02/10 10:16 ID:???
民主党が出した防衛予算が10%削減予定となっていましたが。

こんな事くらいでは、自衛隊の戦力は揺るぎませんよね?


524 名前:名無し三等兵 :04/02/10 10:20 ID:???
>>523
ID出さない釣り質問に答える義務はない。該当スレへ。

民主党の防衛政策について(機甲師団スレ4)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1073332509/
■●スレを立てる前にここで質問を 30
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1074746917/

525 名前:名無し三等兵 :04/02/10 10:24 ID:???
>>522

>「ロシアの東アジア進出の脅威は、実際にはそれほど強くなかったとする研究がロシアにもある」
実際に研究結果を見てみないことには何とも言えないが
”ロシアは極東にそれほど野心を抱いてはいなかった”という内容なら
・満州撤兵の不履行
・ローゼンの示した日露交渉のロシア側案
について納得のいく説明をしてもらいたい。
”日本はそれほどロシアを警戒していなかった”っていうなら
珍説か歴史的な発見。

>「中朝国境にロシアが軍事施設を造ったという情報が〜
これは珍説か記者が曲解してるかのどちらかでは。
開戦やむなしに至ったのは日露交渉のロシア側の案を受けてということになっています。
どのみち日露戦争とイラク戦争を同一視するなんて一流紙の書くことじゃありませんが。

526 名前:名無し三等兵 :04/02/10 10:40 ID:???
朝日新聞が一流紙といいたいならそれは誤解

527 名前:名無し三等兵 :04/02/10 11:12 ID:aVw9SZzv
そもそもウラジボストーク(東方支配)という名の都市を持つロシアが極東
にそれほど野心を抱いてはいなかったって・・・朝日はトチ狂いましたか?

まるで冷戦中のソビエト擁護を見ているかのようだ。
日露戦争とイラク戦争を同一視するに至っては、もう無茶苦茶。
狂ってる。




528 名前:名無し三等兵 :04/02/10 11:14 ID:???
>526-527
朝日のオピニオンに投稿するといいよ

529 名前:いぬきちゃんありがとう :04/02/10 12:40 ID:LbQA+Otc
前に読んだ本に
「昔に近衛師団の砲兵隊に所属していたことを黙っていてソ連の収容所でバレて苦労した」
とあったんですが宮城の警備に野砲まで装備していたんですか?
当時の近衛師団についておしえてください
また収容所では近衛師団に所属していた兵は差別されたんでしょうか?

530 名前:名無し三等兵 :04/02/10 13:07 ID:???
>「ロシアの東アジア進出の脅威は、実際にはそれほど強くなかったとする研究が
>ロシアにもある」

 「それほど」っていう程度の問題なら、「それほど強くない」でしょう。バルカン
問題の方が重要課題に決まってます。弱体化した清や無力な朝鮮、そして小国日本に
とっては「それほど強くない」でも大問題だっただけです。


531 名前:名無し三等兵 :04/02/10 13:09 ID:bgg2kbpb
イラクに派遣された自衛隊の装備なんですが、何故密林用の迷彩服
なんですか?他国の軍は砂漠戦用の迷彩服なのに・・・・

532 名前:名無し三等兵 :04/02/10 13:13 ID:???
>>531
二重に間違い。自衛隊の服は密林用ではありませんし、
他国の軍も沙漠用が完全に行き渡ってはいません。
理由は嫌というほど既出なのでログを見てください。

533 名前:名無し三等兵 :04/02/10 13:13 ID:???
>>531
戦闘を行いにいくわけではないからです
目的はイラク復興です。

従って、迷彩の種類は自衛隊の新型迷彩となります。

534 名前:531 :04/02/10 13:15 ID:???
ログ確認しないで書き込んで申し訳ございません

教えて頂いてありがとうございました

535 名前:名無し三等兵 :04/02/10 13:17 ID:???
>宮城の警備に野砲まで装備していたんですか?

 宮城警備だけが任務じゃ有りませんから。つーか、「近衛 砲兵」でグ
グレよ。


536 名前:名無し三等兵 :04/02/10 13:19 ID:pJa/1SLk
海上自衛隊の護衛艦が他国の水上艦から攻撃を受けた場合、
その場で即座に反撃できるものなんですか?
それとも上からの命令を待たなければならないのでしょうか。

また、もしその場の判断で反撃が許されるなら、
反撃の範囲は直接に攻撃してきた敵艦のみに限られるのでしょうか。
例えば行動をともにしている敵2隻のうち1隻が攻撃してきたら、
もう1隻には反撃できますか?

537 名前:名無し三等兵 :04/02/10 13:21 ID:???
>>522

そういう疑問こそ自分で調べてみるものですね。とりあえず、「日露戦争スタディーズ」(紀伊国屋書店)
なんてどうです。特に近代史は新しい史料が出て来たりすると解釈ががらっと変わったりするので、
他人に聞く前に自分で調べた方がいいです。

まー、その朝日の社説、誰がどこで言っているのか書いてくれていないようなので、根拠となる論文や
史料を探すのに骨が折れますけどね。

>>529

近衛師団はその編制に砲兵連隊を備えています。それに、近衛師団は別に宮城の警備が任務ではなく、
実際太平洋戦争では外征も行っています。第25軍に所属してシンガポールマレー攻略戦に参加してるんですわ。

それ以前にも日中戦争に動員されてますし、南部仏印進駐にも参加しています。

538 名前:名無し三等兵 :04/02/10 13:24 ID:???
>イラクに派遣された自衛隊の装備なんですが、何故密林用の迷彩服
>なんですか?

 しかし、砂漠でラクダ相手に給水活動をするとでもいうのだろうか?
現地には農民もいて畑もあるらしいぞ。当たり前だけど、人が住んでな
い場所で給水活動してナニが楽しいんだ。

539 名前:名無し三等兵 :04/02/10 13:33 ID:???
>>529
>>537氏の補足という形ですが・・・。
近衛師団は明治24年12月に東京で編成されました。
編成等は他の師団と変わらず、もちろん砲兵隊も付属していました。


以下が近衛師団の編成です。(昭和12年当時)

近衛歩兵第一旅団─近衛歩兵第一連隊
            └近衛歩兵第二連隊
近衛歩兵第二旅団─近衛歩兵第三連隊
            └近衛歩兵第四連隊
騎兵第一旅団─近衛騎兵連隊
         └騎兵第十三連隊
         └騎兵第十四連隊
野戦重砲兵第四旅団─近衛野砲兵連隊
             └野戦重砲兵第四連隊
             └野戦重砲兵第八連隊

この他、輜重兵連隊・工兵連隊・鉄道(第一・第二)連隊・高射砲連隊などが付属。


開戦時は第25軍に所属してシンガポール攻略に参加しています。
その後昭和18年5月には従来の近衛師団を近衛第二師団として、新たに近衛第一師団を
編成しました。さらに昭和19年4月には近衛第三師団が編成され、どちらも
東京で宮城警備にあたりました。

しかし、終戦時近衛第二師団はスマトラ島メダンにおり、その方が何故ソ連の収容所に
いたのか分かりません。
収容所での差別云々は別の方に譲ります。

540 名前:名無し三等兵 :04/02/10 13:53 ID:yxvdnFpi
>しかし、終戦時近衛第二師団はスマトラ島メダンにおり、その方が何故ソ連の収容所に
>いたのか分かりません。

 別に戦争前に近衛砲兵に居たってだけでしょう。終戦間際の特設師団に動員されただけだと
思われ。

541 名前:名無し三等兵 :04/02/10 14:02 ID:MvH9xaFu
以前、NHKで欧米の傭兵会社のことがありました、その傭兵会社は
アフリカで戦っていましたが、これらの傭兵会社は欧米のの軍や、
正規の軍隊からは、どういう風に位置づけられているんでしょうか? 
もし捕虜になったら拷問されても、国際法上は問題ないと聞いたことが
あるんですが本当ですか・・・

542 名前:名無し三等兵 :04/02/10 14:11 ID:???
>>541
どういう風に位置づけられてるか?と聞かれましても、傭兵会社として見られている。と、言う
当たり前の回答しか出来ません。もう少し、ポイントを絞ってもらわないと。

捕虜になって拷問されても法制上は確かに問題ありません。
その映像が流れでもした日には、国際世論がうるさいでしょうけど。

543 名前:名無し三等兵 :04/02/10 14:26 ID:yxvdnFpi
>これらの傭兵会社は欧米のの軍や、正規の軍隊からは、どういう風に
>位置づけられているんでしょうか? 

 建前の話かい? 「教官を派遣してる」んだ。「オブザーバーとして
作戦に意見を言ったり」もしてる。

544 名前:名無し三等兵 :04/02/10 14:28 ID:???
>しかし、砂漠でラクダ相手に給水活動をするとでもいうのだろうか?
>現地には農民もいて畑もあるらしいぞ。

給水するのはサマワとその周辺の村の住人。
サマワは川のそばで農業用水は豊富だが飲料水に変える事が出来ないから困って
る。
自衛隊の目論見としては宿営地で飲料水を作ってそこでサマワ市の給水車に供
給するつもり。

545 名前:名無し三等兵 :04/02/10 14:29 ID:PjaT97z1
>>541
ttp://homepage1.nifty.com/paganus/treaty11.html
国際的武力紛争の犠牲者の保護に関する追加議定書(第一議定書)

この第47条を見ると、「傭兵は、戦闘員又は捕虜となる権利を有しない。」
とあります。

すなわち、戦闘員または捕虜が受けられる保護は一切受けられないし、
何をされても文句は言えないということになります。

546 名前:名無し三等兵 :04/02/10 14:31 ID:yxvdnFpi
>サマワは川のそばで農業用水は豊富だが飲料水に変える事が出来
>ないから困って る。

 この話を聞いて、「砂漠迷彩」って発想が出てくる理由が分からん。
日本の植生に合わせた迷彩が効果的だとは思わんけど、砂漠迷彩だって
似たようなモンだ。土は茶色だろうし、緑もあるだろう。


547 名前:名無し三等兵 :04/02/10 14:33 ID:???
>この話を聞いて、「砂漠迷彩」って発想が出てくる理由が分からん。

俺が言ったんじゃない。
言った本人に聞いてくれ。

548 名前:名無し三等兵 :04/02/10 14:36 ID:MvH9xaFu
541ですが
どうも、すいませんでした。 雇った傭兵が戦場で地雷を踏んだりして
大怪我をした場合など、もしくは大ピンチで苦戦を強いられてる時など、
雇った側は正規の軍人と同様に、救出したり応援部隊をだしたりするので
しょうか?なんか不安を感じます。

549 名前:名無し三等兵 :04/02/10 14:37 ID:???
皮肉にマジレスした>>544相手に
最初の質問を無理やり当てはめるのは野暮だな

550 名前:名無し三等兵 :04/02/10 14:38 ID:???
>>548
契約の内容によるのでは?
でも傭兵を雇った側からすれば
そんな余裕があれば最初から(ry

551 名前:名無し三等兵 :04/02/10 14:40 ID:yxvdnFpi
>雇った側は正規の軍人と同様に、救出したり応援部隊をだしたりするので
>しょうか?なんか不安を感じます。

 正規の軍隊があてにならなかったり、「向こう側」に回ってるから雇い主
は高い金を出して傭兵を雇ってるんじゃないでしょうか。


552 名前:名無し三等兵 :04/02/10 14:43 ID:???
>>548
それは雇う側の問題ですねぇ。
当然、その危機に落ちた部隊を救いたいと思うなら予備戦力を投入したりするでしょうし。

正規の軍人だって、予備兵力が無くて応援が来ないなんて状況は十分にありえるので、それは
正規軍・傭兵とかそういう問題では無い気がします。

553 名前:名無し三等兵 :04/02/10 14:46 ID:???
>>548
その傭兵が属する部隊(や仲間)が、どうするか決めるだろ。
一人で戦ってるならともかく。

554 名前:名無し三等兵 :04/02/10 15:03 ID:???
548です、どうもありがとうございました

555 名前:名無し三等兵 :04/02/10 15:36 ID:ACHYOlvl
イラク戦争の民間人の死者の総数は何万人ですか?

556 名前:名無し三等兵 :04/02/10 15:45 ID:???
>>555
まだ正式な集計結果は出てないです。

557 名前:名無し三等兵 :04/02/10 15:47 ID:ACHYOlvl
>>556
いくつかの反戦サイトに載っている数字はヨタと見て間違いない、ということですか?

558 名前:名無し三等兵 :04/02/10 15:52 ID:???
間違いなくヨタです。
まだ戦争が終わってないと彼らは言っているのに
正確な数字が出てくることがおかしい。

559 名前:名無し三等兵 :04/02/10 15:56 ID:ACHYOlvl
>>558
なるほど、言われてみればそうですね。
ありがとうございました。

560 名前:名無し三等兵 :04/02/10 16:20 ID:KSHKA8l5
アイゼンハワーは中佐から元帥に昇進するまで45ヵ月しかかかっていないと聞きましたが、
この異様な早さには何か特別な理由でもあるのでしょうか?

561 名前:名無し三等兵 :04/02/10 16:37 ID:???
>>218
日清戦争は明治二十七八年戦役
日露戦争は明治三十七八年戦役

562 名前:名無し三等兵 :04/02/10 17:05 ID:???
>548
有名な傭兵会社「エクゼクティブ・アウトカムズ」なんかだと
負傷者後送用にヘリ用意し、紛争地域の外のマトモな病院に
運ぶ体制を整えていた。

ただ、これらの厚遇や正規軍との給与格差が問題となり
ボルネオかどっかに派遣されていた時には正規軍とのゴタゴタを
おこしてた。(今資料が無いから詳しいことは解かんね)

563 名前:名無し三等兵 :04/02/10 17:05 ID:yxvdnFpi
>アイゼンハワーは中佐から元帥に昇進するまで45ヵ月しかかかっていない
>と聞きましたが、

 WWUが始まるまで米陸軍の規模自体が小さかったから。WWTの戦時昇進では
大佐になっている。戦争が終わって大尉に戻り、1939年(大戦勃発)まで少佐。

 パットンも同様の経歴。

 この「戦時昇進」の有名な例では南北戦争時のカスター将軍が挙げられる。南
北戦争開戦時が大尉、すぐに義勇騎兵旅団長として准将、リトルビックホーンで
第七騎兵連隊が全滅した時は連隊長で中佐。

564 名前:名無し三等兵 :04/02/10 17:07 ID:NYKHpG1t
単純な質問なのですが
原潜が通常動力に比べうるさいといわれる理由は何なんでしょうか?

565 名前:名無し三等兵 :04/02/10 17:14 ID:???
>564
動力が原子力だから じゃそっけなさ過ぎか
原潜は水を沸騰させ、出来た蒸気でタービンを廻しています
どう工夫しても、モーターを使うより大きい音がすると思いませんか?

566 名前:560 :04/02/10 17:19 ID:KSHKA8l5
>>563
なるほど。平時と戦時で規模が違ったんですか。

567 名前:562 :04/02/10 17:21 ID:???
間違えた。ボルネオじゃなくてパプア・ニューギニア

568 名前:名無し三等兵 :04/02/10 17:32 ID:/i6oCMb0
ブラックバスを日本に導入した赤星鉄馬の親?はアームストロング社に兵器関連の特許を
売るか買うかして財産を築いたときいたのですがどういう特許だったか
ご存知の人いますか?

赤星家はその後没落しましたが明治〜大正時代には今に続く大手財閥と
同じぐらいの勢いがあったそうです。
 その原資となった兵器関係の特許とはどういうものなのか
大変興味あります

569 名前:名無し三等兵 :04/02/10 17:45 ID:???
>564
カスター将軍の経歴、中佐と准将の順序が逆でないかい?

本当だったら、いしいひさいちのマンガみたいな急昇進、急降格だが。

570 名前:名無し三等兵 :04/02/10 17:45 ID:???
>>564
 冷却水ポンプが特にうるさいそうな、
自然還流式は、その点静かなんだろうな。

571 名前:名無し三等兵 :04/02/10 17:56 ID:yxvdnFpi
>本当だったら、いしいひさいちのマンガみたいな急昇進、急降格だが。

 当時の米軍の制度なの。アイゼンハウアーなんか大佐から大尉に降格してる。戦時
動員で増設された部隊に必要な上級士官を下級士官に「仮の階級」を与えて充当する
制度なので、戦争が終われば自動的に元の階級に戻る。

572 名前:名無し三等兵 :04/02/10 17:59 ID:yxvdnFpi
 もしかしてリトルビックホーンってが分からなかった? アパッチ
に遣られて騎兵隊が全滅した例の戦いだよ。連隊長で中佐だったカス
ターが「将軍」と呼ばれるのは南北戦争で実際に将軍だったから。

573 名前:名無し三等兵 :04/02/10 18:06 ID:???
>>564
普通の潜水艦は水中では電池で動くから静か。

574 名前:名無し三等兵 :04/02/10 18:06 ID:yxvdnFpi
>原潜が通常動力に比べうるさいといわれる理由は何なんでしょうか?

 タービンとスクリューの間に減速装置を置かなきゃならんから。原子炉
自体も冷却なんかで音がしてるしね。

575 名前:名無し三等兵 :04/02/10 18:13 ID:???
ウェデマイヤーも結構昇進早いよね。

576 名前:499 :04/02/10 18:24 ID:T2ZFpIEY
>>500 >>501 >>502 >>509 ありがとうございます。
騎兵って剣を持った騎兵もいると思うんですが、そのような騎兵はどうやって突撃するんですか?
(剣やメイスだと短いから敵に届かなさそう)
それと、中世の戦争での指揮って主にどんなことを指令するんですか?
また、馬に矢が当たっても馬って走り続けるんですか?

577 名前:名無し三等兵 :04/02/10 18:27 ID:???
>>576
剣を鞘に収めて、槍をもって突撃すればいい。

578 名前:名無し三等兵 :04/02/10 18:30 ID:???
>>576
 騎兵にとって剣は拳銃のようなもので、最後の武器に近い扱い。
 騎兵の基本武器は槍です。

579 名前:名無し三等兵 :04/02/10 18:37 ID:???
>>576
いっぺん「ブレイブハート」でも見てみんしゃい。

580 名前:511 :04/02/10 18:38 ID:???
>>512
>>513
>>514
>>515
>>520
有難う御座います
対艦ミサイルって「お利口」なんですね

581 名前:名無し三等兵 :04/02/10 18:45 ID:yxvdnFpi
>騎兵って剣を持った騎兵もいると思うんですが、そのような騎兵はどうやって突撃するんですか?
>(剣やメイスだと短いから敵に届かなさそう)

 騎士は必ず槍を持ってます。槍を持って突撃します。つーか、その状況で剣を振り回
してるのは馬鹿でしょう。混戦になれば剣も抜くでしょうけど。

 近代に入って騎兵の装備が銃とサーベルになった時代だと、すれ違いざまに肩口から
切り下ろす遣り方が知られています。

>また、馬に矢が当たっても馬って走り続けるんですか?

 あんまり走りません。ですから、後期には馬も鎧をつけてます。

>それと、中世の戦争での指揮って主にどんなことを指令するんですか?

 「まだ行くな」「今だ、突撃」程度。勝手に出たり出なかったり、後ろに下がられたら
話にならんでしょ・・・・、ってもしかして、基本的すぎて誰も説明しなかった事が分か
らんのかな。1mに一人の割合で隊列を組んでる部隊と2mに一人で隊列を組んでる部隊が戦
ったら、人数が同じでも1mに一人の隊列の方が勝つのは理解できるよね。

582 名前:名無し三等兵 :04/02/10 18:50 ID:GCO+fIax
 質問です。

 拳銃や自動小銃では、反動で銃身がぶれたり銃の発射機構で発砲エネルギーが無駄に
失われないようにするための各種機構がいろいろとありますが(ショートリコイル方式等)、
 戦車砲や榴弾砲などにはその種の装置はついていないのでしょうか?

 戦車砲のような大砲が発砲と同時に後座したら、エネルギーがかなりの量無意味に
失われそうですが・・・。

583 名前:名無し三等兵 :04/02/10 19:20 ID:???
>>582
 運動量保存の法則と言うのが有ります。
砲の後座によるエネルギーの損失は、砲/弾の質量比から現実的に1%未満といったところでしょうから、
砲から接地点までの各部の強度・剛性を、最大後座力に耐えるまで大きく(結果重く)する事に比べれば十分価値はあります。
ちなみに拳銃のショートリコイル等の仕組みは、エネルギーを無駄にしないのではなく、
自動装填のための仕組みです。

584 名前:名無し三等兵 :04/02/10 19:28 ID:???
>反動で銃身がぶれたり銃の発射機構で発砲エネルギーが無駄に
>失われないようにするための各種機構

そのような機構は無い.

585 名前:499 :04/02/10 19:29 ID:T2ZFpIEY
>>577 >>578 >>579 >>582 ありがとうございます。
すっかり剣を持ってる騎兵は剣だけと勘違いしていました。
それと、馬に鎧がなかった時代は矢が当たっただけで馬が暴れだしたりしたのでしょうか?
何故もっと早く鎧を着けなかったんですか?
それと、陣形って密集してるほうが強いんですか?何故ですか?

586 名前:名無し志願兵 :04/02/10 19:30 ID:sldr0osx
すみません。

朝鮮戦争や中東戦争、WW2のヨーロッパ戦線や太平洋戦線
の戦術、戦略について語っているスレ、または過去スレって無いですかね?
上の単語でぐぐって見てもそれっぽいのは無かったので・・・

よろしくお願いします。

587 名前:名無し三等兵 :04/02/10 19:34 ID:???
>それと、馬に鎧がなかった時代は矢が当たっただけで馬が暴れだしたりしたのでしょうか?

暴れる場合が多いでしょう

>何故もっと早く鎧を着けなかったんですか?

馬が疲れるからです。移動速度も遅くなります。

ま、当たらなければどうということは無いです。


588 名前:名無し三等兵 :04/02/10 19:36 ID:???
>朝鮮戦争や中東戦争、WW2のヨーロッパ戦線や太平洋戦線
>の戦術、戦略について語っているスレ

一杯ありますが範囲が広すぎて何とも言えません。

第一次大戦なら良いサイトを知っていますが。

589 名前:名無し志願兵 :04/02/10 19:37 ID:???
>>585
陣形は物質の構造だと思えばいいです。
密度が高ければ硬いし、それなりの密度だと柔軟性があるが脆くなったり弱かったりする。
密度の低い炭と、密度の高いダイヤモンド。その違いを考えれば宜しいかと。
あと、陣形は密度だけでなく、縦深も重要ですので、調べて見られては?

>>馬に鎧
それだけの予算や工業力が無かったということです。それに機動力も落ちますし。

590 名前:名無し三等兵 :04/02/10 19:38 ID:???
>>586
wikiペドフィリア

591 名前:名無し志願兵 :04/02/10 19:39 ID:sldr0osx
>>588
失礼しました。
どれか1つが係わってるスレならどれでも構わないので教えてください。

ついでにそのサイトも教えてください。>>第一次大戦なら良いサイト

よろしくお願いします。

592 名前:名無し三等兵 :04/02/10 19:40 ID:???
>それと、陣形って密集してるほうが強いんですか?何故ですか

兵力集中になるから。単位面積あたりの兵員密度が濃ければその場所で
圧倒できる。ある程度散開していても攻撃を集中できる銃火器と違い、
白兵戦では密集陣形を取る事が基本となる。

593 名前:名無し志願兵 :04/02/10 19:43 ID:sldr0osx
>>590
『wikiペドフィリア』
で調べた所、

>>幼児に対する性的欲求

と言う言葉が出てきましたが、それとは別に
『wikiペドフィリア』という軍事HPやスレがあるんでしょうか?

594 名前:名無し三等兵 :04/02/10 19:46 ID:???
>>593
調べかたが甘いんじゃないの?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
wikiペドフィリア日本語版

595 名前:名無し三等兵 :04/02/10 19:47 ID:???
>591

第一次大戦のサイトはココ。
ttp://www3.kiwi-us.com/~ingle/honbun-2/preface1.html

攻撃陣形、浸透戦術、攻勢防御の考察は興味深い。



596 名前:名無し志願兵 :04/02/10 19:48 ID:???
>>594
ありがとうございます。
ウィキペディア、というサイトだったのですね。教えてくれて感謝です。


597 名前:名無し志願兵 :04/02/10 19:52 ID:???
>>595
どうもです。これから目を通させていただきます。ありがとうございました。



598 名前:名無し三等兵 :04/02/10 20:04 ID:qmU+BiMe
質問です。

自動車化と機械化というのはどう違うんでしょうか。

599 名前:名無し三等兵 :04/02/10 20:07 ID:???
>>598
意味は同じ。
国によって名前が違うだけです。

600 名前:名無し三等兵 :04/02/10 20:21 ID:DSGxO8mU
空母の搭載機数は搭載機の大きさや格納方法で違ってくると聞いたのですが、
WW2の各国空母にドーンドレスを米軍方式で積むと、どのくらいつめるのでしょうか。
よろしくおねがいします。

601 名前:名無し三等兵 :04/02/10 20:22 ID:XgnmBcDL
キ94Uについてのい本を教えてください

602 名前:名無し三等兵 :04/02/10 20:28 ID:M3zuj3Ji
軍用機で馬力とかは書いてあるですが、
排気量はどのくらいのものなんですか?


603 名前:名無し三等兵 :04/02/10 20:38 ID:???
>>602
烈風 MK9A 41,55g 2200馬力
雷電 火星23甲 42.05g 1820馬力
   金星62型 32,34g 1500馬力
離昇馬力です

604 名前:名無し三等兵 :04/02/10 20:40 ID:???
>>603
ありがとうございます。
かなりのもんなんですね。

605 名前:名無し三等兵 :04/02/10 20:50 ID:???
>>602
Bf109G-6 DB605A 33.9g 1475馬力 離昇馬力
コルセア R-2800-8W 45.9g 2000馬力 離昇馬力

回転数やスーパーチャージャーなどの要素で変わります


606 名前:名無し三等兵 :04/02/10 20:53 ID:???
航空機はゼロメートルで戦闘しないから、離床馬力は参考にしかならない
しかし高くて損はない。

607 名前:名無し三等兵 :04/02/10 20:57 ID:???
46000cc!!!!

608 名前:名無し三等兵 :04/02/10 21:08 ID:???
>>600
そんなもん実際にやってみなきゃ解りません

609 名前:464 :04/02/10 21:14 ID:???
皆さま解答ありがとうございました。
どれも良く、 中古状況、質、を見て判断します。

ありがとうございました。

610 名前:499 :04/02/10 21:27 ID:T2ZFpIEY
>>587 >>589 >>592 ありがとうございました。

611 名前:名無し三等兵 :04/02/10 21:29 ID:???
>>555
遅レスだが、昨日のテレビニュースの項目で、
占領当局(もしかしたら違うかも)の調査によると、
イラク戦争での民間人の死者は1万人程度というテロップを見た。

そのあとすぐ出かけちゃったから詳しいところは知らんが、
ぐぐれば該当記事が見つかるかも。

612 名前:名無し三等兵 :04/02/10 21:32 ID:???
と思ったら違うようだ。(;´Д`)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040209-00000032-kyodo-int

民間団体の調査で、しかも戦後のテロとか病気による死亡者までカウントしてるから、
あんまアテにならんなー。

613 名前:名無し三等兵 :04/02/10 21:38 ID:???
>>598
自動車化はトラックなどでの輸送が、部隊レベルで可能との意味がある
機械化だと、上記の意味の他、装甲車や歩兵戦闘車などでの輸送が可能との意味がある(場合もある)
言葉の定義次第だね。

614 名前:名無し三等兵 :04/02/10 21:56 ID:of7ZoTTy
マレーシア軍の主要正面装備の内容を教えてください

615 名前:名無し三等兵 :04/02/10 22:13 ID:PSr8KFeQ
>>499
もういないかな?
陣形によって勝敗が決まった「カンネーの戦い」
この戦いを知れば陣形の重要さが理解できるだろう
ttp://www31.ocn.ne.jp/~tactic/kanne.html

616 名前:名無し三等兵 :04/02/10 22:17 ID:???
>>521
疑問が解けました。ありがとうございました

617 名前:名無し三等兵 :04/02/10 22:30 ID:???
>>585
他の方が答えられているように、馬に鎧を着させなかった理由は
馬の疲労や速度、工業力の問題もありますが、それだけの重装備に
耐えうる馬がなかった事もあります。
後に軍馬の品種改良が進み、重装備に耐えられる体格のいい馬が
生産されるようになりました。

618 名前:499 :04/02/10 22:30 ID:T2ZFpIEY
>>615 いいサイトですね。陣形が重要なのは分かってきたような気がするんですが、
何故、包囲されるとまずいんですか?包囲してる側は兵が密集してなく薄く横に広がっているので
危ないと思うのですが。

619 名前:名無し三等兵 :04/02/10 22:35 ID:???
>>618
包囲されてる側が方位を突破しようとすれば後ろ側から攻撃されることをお忘れなく。
薄いとか厚いとかの問題だけで済む話ではないのです。

620 名前:514 :04/02/10 22:41 ID:???
>>520
遅くなったけどありがとぅ


グラニットをググってもあんまりヒットせず「なんじゃこりゃ」と思ったのは内緒(;´Д`)
SS-N-19 Shipwreck のロシア名だったのか・・・。

621 名前:名無し三等兵 :04/02/10 22:50 ID:???
>>618
包囲する側は、つねに敵を前方にとらえるのに対し
包囲される側は側面や後方に敵を迎える。
これは、個人にとっても、陣形にとっても組織的戦闘力にとって致命的であり
側面や背面から攻勢を受けた場合、人間は簡単に敗走する。

622 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/02/10 22:54 ID:???
>614
最近の傾向はどなたかに補足願うとして。

(陸軍)
軽戦車:Scorpion(90mm砲)×26、偵察車:SIBMAS×162 AML-60/90×140 Ferret×92
装甲歩兵戦闘車:KIFV×111、装甲兵員輸送車:V-100/150×184、ストーマー×25、Condor×459

(海軍)
FS-1500級フリゲート×2、練習用フリゲート×1、スピカ級ミサイル艇×4、ラ・コンバタントII級×4

(空軍)
Hawk108/208×28、F-18C/D×8、MB339AM×13、MIG-29N/NUB×18、F-5E/F×21、RF-5E×2、
PC-7×44など

623 名前:名無し三等兵 :04/02/10 23:24 ID:???
>>618
とりあえず戦闘部隊は必ず「正面」てモノがあります。
例えばサッカーのフォーメーションって、敵のゴールに向かって攻め上がるように組まれてるでしょ。
あれと同じで自分が戦おうとしてる方向に最大の力をぶつけられるように隊形を組むのが普通なんです。
で、囲まれると全方向から攻撃される恐れがあるのですごく戦いにくいわけ。

624 名前:名無し三等兵 :04/02/10 23:25 ID:???
>>618

    ○○
   ○●●○
  ○●●●●○
○●●●●●●○
○●●●●●●○
  ○●●●●○
   ○●●○
     ○○

包囲効果をモデルにするとこうなる。
包囲している○軍の兵力は16部隊
包囲されている●軍の兵力は24部隊
しかし最前線で実際に敵と接している部隊を数えてみると、
○軍は16部隊全部が敵と戦っているのに対し、●軍の部隊で戦っているのは12部隊のみ。
包囲することにより最前線では兵力の逆転現象がおきる。これをゲーム化したのが囲碁。
また、包囲には相手の食料補給を断つ効果もある。

625 名前:名無し三等兵 :04/02/10 23:26 ID:???
でも完全に包囲したがために、相手が背水の陣状態で必死になって、
包囲側の被害がとんでもないことになったという事例もあったような。

626 名前:名無し三等兵 :04/02/10 23:29 ID:???
>>625
だから両翼包囲はあまり起こらないのよ。
カンネーが特に注目されるのはあまり起こらないのが、完全な形で成功したから。
包囲された時点で大抵の軍は撤退し始めるからね。

627 名前:名無し三等兵 :04/02/10 23:30 ID:AyRqN97S
世界各地の有名なテロ組織について教えて下さい。

目的とかなぜテロに走ったとかその背景など

テロ側からみたらやってる事が正義なのかなぁ。

628 名前:名無し三等兵 :04/02/10 23:35 ID:???
>>627
質問の通りですと世界のテロ組織総覧状態になってえらいことになりますので、
この辺のサイトを参考にされてから、興味を持った項目について改めて
質問されてはどうでしょう。
ttp://hanran.tripod.com/terro/

629 名前:名無し三等兵 :04/02/10 23:38 ID:???
>>627
テロリストがテロに走る理由なんてそれこそ、多岐多様です。
政治、宗教、外交、民族等・・・
一つ一つ例を挙げればキリがありません。

>>テロに走った背景
は、思いっきり簡単に言うと『現状が不満』だからです。
で、現状を打倒する為にテロを行なうと。


630 名前:名無し三等兵 :04/02/10 23:39 ID:???
>>627

とりあえずJRAだけについても、web上に限っても莫大な記述があるんですが。

漠然とした質問は質問者の頭を悪く見せる効果があるんで気をつけましょうね。

631 名前:名無し三等兵 :04/02/10 23:40 ID:???
>>625
ひと口にテロ組織といっても、広義には軍事組織も全部含まれるからなぁ。

632 名前:631 :04/02/10 23:41 ID:???
あ、625でなく>>627か、ごめん。

633 名前:名無し三等兵 :04/02/10 23:43 ID:AyRqN97S
>>628
北アイルランド IRA
日本赤軍
パレスチナ関係
で教えて下さい。

634 名前:名無し三等兵 :04/02/10 23:46 ID:???
>633
まずはぐぐってみなよ


635 名前:名無し三等兵 :04/02/10 23:46 ID:???
>>624
火器を持っての戦いだと、この形になると包囲した側がますます有利なんだよね。
包囲した側は、密集した敵に求心的に火力を志向できる。
包囲された側は、どこかで包囲を突破することを決意しなければ、
火力を外側に向けて拡散することになるから。

636 名前:名無し三等兵 :04/02/10 23:47 ID:???
>>633
目的とかテロに走った背景とかなら・・・
IRAとPLOほどはっきりしてる団体も少ないのだが。
むろん、北アイルランドとパレスチナの解放。

637 名前:499 :04/02/10 23:51 ID:T2ZFpIEY
皆さんありがとうございました。

638 名前:名無し三等兵 :04/02/10 23:52 ID:???
テロってのは、純正な軍事力で敵を倒せない勢力&軍事力を持てない勢力が
戦うための手段であるとも言える。
四次にわたる中東戦争でイスラエルを打倒できないアラブ側が多用することでわかると思うが。
あと、正規軍による戦闘を支援する方法でもある。

639 名前:名無し三等兵 :04/02/10 23:56 ID:???
>>633
その項目でも、質問を具体的に絞らなければ答えようがありません。
どうやら「スレを立てるまでもない質問」という範疇からは外れてるようです。
かといって、軍板でその手の単独スレが維持できるとも思えませんので、
http://society.2ch.net/kokusai/
にでも行かれてはいかがでしょうか。

640 名前:名無し三等兵 :04/02/11 00:03 ID:???
>>602
>軍用機で馬力とかは書いてあるですが、
>排気量はどのくらいのものなんですか?
アメリカのエンジンの場合ならば、R−(数字)の数字が
立方インチの排気量を示している。おおざっぱだけどね。
1立方インチ≒16.4cm^2

641 名前:名無し三等兵 :04/02/11 01:21 ID:UkI6ibOf
ある国の空軍が、占領した敵国内などに滑走路や基地を建設する際、
工事にあたるのはどういう部隊なんですか?
空軍内に自前の設営部隊とかあるんですか?
それとも、陸軍の工兵隊が協力したりするんですか?

642 名前:名無し三等兵 :04/02/11 01:25 ID:???
そんなの国によって、時代によって、状況によって違う。
占領国の治安が良ければ民間業者が請け負って仕事するかもしれないし。

643 名前:名無し三等兵 :04/02/11 01:55 ID:???
>間違いなくヨタです。
>まだ戦争が終わってないと彼らは言っているのに
>正確な数字が出てくることがおかしい。

これはおかしいだろ。現在までの概算値だって出せないわけじゃないし。

>>555
民間人の死者がバグダッドの主要な病院だけで3240人
手足の切断なdの負傷者が6000人
軍人の死者は何万人か数えようがない。
これも最小限の人数だから、報道関係者が入っていない村や
バグダッド陥落後の掃討戦での空爆の被害を見積もると
民間人の犠牲だけでも数倍から数十倍にのぼると言われている。

644 名前:名無し三等兵 :04/02/11 02:18 ID:???
サヨキター!

645 名前:名無し三等兵 :04/02/11 02:20 ID:UkI6ibOf
>>642
なるほど、そういうものでしたか。
レス感謝します。

646 名前:名無し三等兵 :04/02/11 02:21 ID:???
誰が数えたんだろ?   中東の総連?

647 名前:名無し三等兵 :04/02/11 02:26 ID:???
きっとあれだ、ジャミラとかアミバとかいう

648 名前:名無し三等兵 :04/02/11 02:33 ID:???
>643
ソースを示したほうが早いと思うが。
出来れば複数。

649 名前:名無し三等兵 :04/02/11 02:47 ID:???
>>643

ソース無しで寝言を言っても誰も信用しません。
人間の盾のジャミーラがインチキだったわけだし、NGOの統計なんぞ
資料としての価値はありません。

650 名前:名無し三等兵 :04/02/11 02:57 ID:???
>>643
「数えようが無い」×数倍〜数十倍=???

君自身が既にまだ数字化できないと認めてるんだが(w


651 名前:650 :04/02/11 03:03 ID:???
そぉんなことより、ぼぉくのチンチン見てくれよぉ〜(T_T)

652 名前:名無し三等兵 :04/02/11 03:07 ID:???
あまり粘着すると南京化するのでこのへんにして

次いってみよう   ということでよろしゅうに

653 名前:名無し三等兵 :04/02/11 03:19 ID:???
>ソース無しで寝言を言っても誰も信用しません。

ソースは去年の三月頃のサピオ

654 名前:名無し三等兵 :04/02/11 03:21 ID:???
>「数えようが無い」×数倍〜数十倍=???

「数えようがない」のは軍人の死者
数倍というのは民間人の死者

>君自身が既にまだ数字化できないと認めてるんだが(w
といってるお前のほうが日本語分かってないバカ。

655 名前:名無し三等兵 :04/02/11 03:22 ID:???
SAPIOは情報誌としての信憑性(特に軍事・戦争面)は
まったく信用されないほうがよろしいかと

適時言い合いスレに移動

656 名前:名無し三等兵 :04/02/11 03:24 ID:???
>643
>653-655

こちらのスレに移動してください

http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053829602/

657 名前:名無し三等兵 :04/02/11 03:55 ID:???
ノモンハン事変は現代のカンネーだ、とジューコフが言ったとか言わなかったとか。

658 名前:名無し三等兵 :04/02/11 04:06 ID:???
>>653
漏れはそのころのsapio持ってるけど、そんな記事はどこにもないぞ。

659 名前:名無し三等兵 :04/02/11 04:23 ID:???
>>654

ソースを出せ、馬鹿。

660 名前:名無し三等兵 :04/02/11 05:46 ID:lxA3+l6n
【社会】大和撫子全滅 20歳女性の性交経験率90%超え

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1074511773/l50

もはや大和撫子は死語、全滅か?
総務庁の最新の世論調査で20歳女性の性交経験率が90%を超えた事が
明らかに。同時に女性の平均初体験年齢が戦後初めて14歳台に突入。



661 名前:名無し三等兵 :04/02/11 06:15 ID:???
まあ江戸時代は夜這い文化があり、
処女信仰などは明治以降のモノに過ぎないわけだが

662 名前:名無し三等兵 :04/02/11 06:54 ID:???
>>660
平安の女性なぞ12−14で成人だったわけだが

663 名前:エース ◆3Ug.lZaPiY :04/02/11 07:40 ID:6l1lJxGg
宇垣中将の戦果を教えてください。

664 名前:ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :04/02/11 07:43 ID:???
>>660
>大和撫子
 その言葉自体が、近代日本が作った幻想なんだYo!

665 名前:名無し三等兵 :04/02/11 08:03 ID:???
>>664
幻想>>現実
これがなぜ解らん!

666 名前:名無し三等兵 :04/02/11 10:28 ID:???
残念だとは思うが、スレ違いなので終了。

667 名前:名無し三等兵 :04/02/11 10:43 ID:???
>662
「成人」年齢と性交開始年齢とは同じじゃないぞ
インドなんかじゃいまだに「6歳の花嫁」(花婿は40歳ぐらい)がいて
初夜で全治1週間から1ヶ月程度の裂傷を負う例が多発しておる

668 名前:ゾイド板からお邪魔します :04/02/11 10:57 ID:???
どなたか「リニアキャノン」という兵器(実在するのか?)
についてご存知の方がいれば、どのようなものか教えていた
だけますでしょうか?
特に弾速、迎撃可能かについてを
よろしくお願いいたします

669 名前:名無し三等兵 :04/02/11 11:03 ID:???
Go Home

670 名前:名無し三等兵 :04/02/11 11:06 ID:???
>>668
実在しません。

レールガンつーのがありますが、それと類似品なのかな?名前の感じからして。
細部は検索してください。


671 名前:名無し三等兵 :04/02/11 11:14 ID:???
>668
リニアモーターガンの方が名前として通っているようですね
リニアモーターカーの車体をの代わりに弾を加速して相手にぶつける物だと思って下さい

現状で実験してレベルの物しか無く、軍隊に正式採用はもちろん実用化すらされていません
現物が無いので、弾速、迎撃可能か等には返答不能です

参考リンク:ここの4番に話が載ってます…って、ここ、ゾイドのファンサイト?
ttp://homepage2.nifty.com/captain-z/publicity/academy/studies/weapons/railgun.htm

672 名前:名無し三等兵 :04/02/11 11:24 ID:???
答える必要があるのか? sageだし架空だし××だし

673 名前:名無し三等兵 :04/02/11 11:31 ID:???
他所の板からのお客さんだし、大目に見ようや
スレの注意書きくらい読んで欲しいけど

674 名前:名無し三等兵 :04/02/11 11:32 ID:QtTT9qDe
ジェシカ リンチタンはイラク兵にいやらしいこと
されたんですか

675 名前:名無し三等兵 :04/02/11 11:35 ID:???
本人に聞け

676 名前:名無し三等兵 :04/02/11 11:41 ID:???
>674
アメリカの権威あるマスメディアの間では「リンチは肛門を犯された」説が
事実とされているね


677 名前:名無し三等兵 :04/02/11 11:41 ID:???
>>674
本人は否定しています。

678 名前:名無し三等兵 :04/02/11 11:41 ID:???
海自のDEクラス(世界基準ではコルベット?)に萌えたいのですが、関連スレッド
はありますか?

あぶくまやいしかりが大好きなので、中古DDのおさがりが増えるいっぽうの地方隊に、果たして
新しいDEが建艦されるのか、ということも含めて、聞きたいことがたくさんあるのでつ

679 名前:名無し三等兵 :04/02/11 11:42 ID:???
>677
CNNは「陸軍病院関係者」の証言として「アナルレイプの痕跡の存在」を堂々と報道した

680 名前:名無し三等兵 :04/02/11 11:44 ID:???
>>676
そういえばイラク駐留中の女性米兵が、イパーイ性犯罪被害者になっているので
調査中だという話をどこかで聞いたのですが、事実でしょうか?

加害者は、米兵? イラク男性? それとも両方?

681 名前:名無し三等兵 :04/02/11 11:46 ID:???
>679
そりはFOXじゃボケ

682 名前:名無し三等兵 :04/02/11 11:47 ID:???
>>680 これか?
イラク駐留米軍などで性的暴行多発、長官が調査指示
ttp://www.cnn.co.jp/usa/CNN200402070016.html


683 名前:名無し三等兵 :04/02/11 11:50 ID:???
>680
米軍女性兵士が被害者であるレイプ事件のほとんど全部は米軍男性兵士によるものです
イラクに限ったことじゃありませんが…
また米国の習慣ではインサートに至らない、女性を押し倒す、衣服を脱がす等の行為まで
レイプと扱われるケースが多いので日本の性犯罪のイメージで判断すると実情を見間違う
ことになります

684 名前:名無し三等兵 :04/02/11 12:12 ID:???
>>668
サンライズの造語だろ
ちょっとは考エロ

685 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/02/11 12:19 ID:???
>678
質問はageでID出してね。

[対潜]フリゲート、コルベットについて語る[対空]
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1071068260/
と言うスレが12月に立ちましたが、年末までにDAT落ち。

後、対潜艦艇・対潜戦闘について語るスレがありましたが、すぐにDAT落ちです。

今のところ、

小艦艇補助艦艇特設艦艇画数大杉
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1060650909/l50

くらいがその種の艦艇について語るスレで生きているスレではないかと。

686 名前:名無し三等兵 :04/02/11 12:32 ID:???
あのー、3240人という>>643の「ソース」、小林の戦争論の三巻にのってたやつじゃないか?

3240を暗唱番号にしていた、元コヴァから一言。

687 名前:名無し三等兵 :04/02/11 12:36 ID:bGNxg1yW
何か僕の本が「戦車は機動力が命」ってうるさいですけど何故ですか?


688 名前:名無し三等兵 :04/02/11 12:42 ID:???
>>687
メンタルヘルス板
http://etc.2ch.net/utu/

689 名前:名無し三等兵 :04/02/11 13:07 ID:???
何かCMが「人形は顔が命」ってうるさいですけど何故ですか?


690 名前:名無し三等兵 :04/02/11 14:36 ID:???
>>687
 対戦車兵器の発達した現代ではとろい戦車はただの的だからです。

 それに、戦術の基本として(アメリカ軍がイラク戦争で見せたような)電撃侵攻が
重視されているので、とろくさい戦車は自軍の足手まといになります。

 戦車が重苦しく走るのは昔の話です。

691 名前:名無し三等兵 :04/02/11 15:12 ID:???
>>680
>加害者は、米兵? イラク男性? それとも両方?
100%の事例が同じアメリカ兵によるものだろ。
女性兵士が一人でイラク人たちの間に入って行くことなどあるはずない。


692 名前:687 :04/02/11 15:15 ID:bGNxg1yW
>>690 戦闘のとき弾が当たりにくくするための機動力が必要ということですか?

693 名前:名無し三等兵 :04/02/11 15:21 ID:???
>>692
 戦闘時には、ひらりと身をかわす(ちょっと大げさな表現だが)ための機動力が、
 進軍時には、素早く目標地点に到達する為の機動力が、
 それぞれ必要ってこと。

694 名前:名無し三等兵 :04/02/11 15:34 ID:TKXnEYXw
質問お願いします。
ゴルゴ13みたいな人はこの世にいるんでしょうか?
ゴルゴさんクラスだとちょっと人間離れしすぎだと思いますが、
それに近そうな人・・・
ルポ系の本などもちょっと調べてみましたが、
傭兵の人ばかりで、ゴルゴはいませんでした。

695 名前:名無し三等兵 :04/02/11 15:36 ID:???
>>694
いまいち質問の意図が分からないのですが
・ゴルゴのような殺し専門の人がいるかという質問(職業)
・ゴルゴのような能力の人がいるかという質問(射撃・格闘技術)
・ゴルゴのような行動を取っている人間がいるかという質問(対人行動等)
どれなのでしょうか?いずれにせよあまり望みの回答は得られないと思いますが。

696 名前:名無し三等兵 :04/02/11 15:37 ID:???
>694
釣り質問は御遠慮ください。
007が実在すると思うかね?

697 名前:名無し三等兵 :04/02/11 15:42 ID:TKXnEYXw
>>695-696
釣りではありません。
007は実在するとは思っていませんが、
それに近い職業はあるので、ゴルゴに近い人がいるかどうか
疑問に思っています。

>>695さんの、
1番と2番を混ぜたような人はいるのでしょうか?
勿論表舞台に出てこない存在なので、はっきりとした答えはないと思いますが、
可能性があるのかないのかただ疑問なんです。



698 名前:名無し三等兵 :04/02/11 15:43 ID:cpamHncR
ドイツ語で、1級鉄十字章ってどうゆうスペルですか?

699 名前:名無し三等兵 :04/02/11 15:53 ID:???
>>698
知るかバーカー

700 名前:名無し三等兵 :04/02/11 15:57 ID:???
>>697
空中停止したハリアーからライフルでミサイルを落とすような能力は
傭兵にも正規の軍人には必要ありませんし不可能です
イラクのアパッチキラー爺さんもでっちあげですし
こち亀の両さんのような人もいません

701 名前:名無し三等兵 :04/02/11 16:00 ID:TKXnEYXw
>>700
ありがとうございます。
私も2キロ先から撃て、だの、ミサイル落とせ、とかは期待していません。
ただ、仕事としてその世界でそこそこ成功している人はいないかな?と、
思っていました。

702 名前:名無し三等兵 :04/02/11 16:02 ID:???
>>698
ttp://www.interq.or.jp/tokyo/steiner/d/g02.html

すまん、正解かどうか知らん。
が、下のほうに勲記の画像があるんでそっちを参考にすれば正解にたどり着けるんじゃないかと思われ。

703 名前:名無し三等兵 :04/02/11 16:06 ID:???
>>698
Das eiserne kreuz eine klasse(ダス アイゼルネ クロイツ アイネ クラセ)

704 名前:名無し三等兵 :04/02/11 16:08 ID:???
1.klasseとかくのが普通みたいだが。

705 名前:名無し三等兵 :04/02/11 16:21 ID:???
>>701
ラディンとか

706 名前:687 :04/02/11 16:34 ID:bGNxg1yW
>>693 でもその本には走りながら弾を撃てないWW2でも戦車は機動力命って書いてあるんですが
何故でしょうか?

707 名前:名無し三等兵 :04/02/11 16:36 ID:???
>>706
>>693後半を100回読め。

708 名前:703 :04/02/11 16:40 ID:???
スマソ今自分の書いたもの読み返したら・・・。
Das Eiserne Kreuz 1.(eine) klasse
が正しい。

709 名前:703 :04/02/11 16:41 ID:???
って、あああ
Klasseね。
首吊ってくるか・・

710 名前:名無し三等兵 :04/02/11 16:43 ID:???
>>703
イ`

711 名前:名無し三等兵 :04/02/11 16:50 ID:???
>>706
 騎兵の時代からそうですが、相手の予想を越えた位置に進出し、
相手が戦線を補修する以上の速度で侵攻する機動部隊は
うまく使えば戦いの趨勢を決める働きをしました。
第一次大戦の頃から騎兵突撃が無謀となり硬直化しかけた戦場に、
装甲部隊による機動戦闘を持ち込んだのが、ナチスドイツの電撃戦なのです。

712 名前:名無し三等兵 :04/02/11 16:50 ID:???
>>706
逆に、止まらなきゃ攻撃できないのなら
なおさら機動力が大事なんだが・・・

いくら装甲が厚くても敵の弾には当たらないほうがいい

713 名前:名無し三等兵 :04/02/11 16:52 ID:???
戦略原潜と攻撃原潜の違いって何ですか?
もし仮に日本が保有するならどっち?

もう持ってたりして…

714 名前:名無し三等兵 :04/02/11 16:54 ID:???
>>713
仮なら両方

715 名前:名無し三等兵 :04/02/11 16:57 ID:???
やはり休日は厨房が多いな。

716 名前:名無し三等兵 :04/02/11 16:58 ID:???
>713
>戦略原潜と攻撃原潜の違い
単純にいうと
潜水艦を攻撃するための原子力潜水艦→攻撃原潜
核兵器を搭載する原子力潜水艦→戦略原潜

>日本が保有するならどっち?
非核三原則があるので攻撃原潜の方でしょうね

>もう持ってたりして…
原子力潜水艦を開発・製造したり運用するには莫大な予算が必要になります
したがって日本が原潜を配備している可能性は限りなく低いでしょう

717 名前:名無し三等兵 :04/02/11 17:00 ID:???
>>713
 簡単に言えば、SLBMを装備し核抑止力として働くのが戦略型原潜(SSBN)。
日本は核抑止は米国の傘に頼り、戦略兵器を持たないのが「国是」ですので、
SSBN保有は現段階では有り得ません。
攻撃型原潜に関しては国会決議等で明確な禁止はされてないと思うのですが、
「国民感情」からやはり現段階では難しいと思います。

718 名前:名無し三等兵 :04/02/11 17:04 ID:???
>716-717
ありがとうございます。
ということは戦略原潜は敵国の都市なんかを攻撃するためのものなんですね。

719 名前:名無し三等兵 :04/02/11 17:11 ID:???
>>718
 正確には自国が敵から攻撃されない為の物

720 名前:名無し三等兵 :04/02/11 17:31 ID:9BSZNgSM
昨日の福島民報の投稿欄に
第二師団の記憶というものが載ってました(74歳の方です
イラク派遣が陸自第二師団なので少年時代にみた
仙台第二師団若松第二十九連隊を思い出したとのこと
そのとき将校の一人が持っていた軍旗は房だけだったそうです

この房だけの軍旗は有名なのでしょうか?
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1075987876/98
ちょうどこっちのスレ読んでいたら出てきてたので気になり質問です

721 名前:名無し三等兵 :04/02/11 17:33 ID:???
>正確には自国が敵から攻撃されない為の物

確かにどんな兵器の目的もそれには違いない

722 名前:名無し三等兵 :04/02/11 17:34 ID:???
>>720
明治創設の歩兵連隊・騎兵連隊は、連隊旗が房だけになってるのがデフォ。
連隊旗は最初に下賜されたものをずっと使い続けるから、古豪連隊のはたいていボロボロになってる。

723 名前:名無し三等兵 :04/02/11 17:46 ID:JERcrbKR
戦闘機の翼の先っぽについてる棒みたいなのはなんですか?

724 名前:system :04/02/11 17:48 ID:7R01+Vza
>>723
対気速度測定用のピトー管でしょう。機首につくこともあります。

725 名前:名無し三等兵 :04/02/11 17:48 ID:???
>>723
どの戦闘機のどの翼?

726 名前:system :04/02/11 17:49 ID:7R01+Vza
>>724 余談
F-117はヨーに弱いので、機首に複数のピトー管をつけて
対気速度の差を検出し、ヨー対策をしているそうです。

727 名前:名無し三等兵 :04/02/11 17:50 ID:???
いろんなやつです。まあ考えてみればいろんなのがあるはずですよね。
失礼しました。

728 名前:名無し三等兵 :04/02/11 17:54 ID:???
>>723
 それだけからはなんとも、もっと具体的に(画像でも示して)説明してくれんと・・・
可能性が高いのは
・ミサイルのレールランチャー:F-16とか
・放電索(翼後縁)
・ピトー管:A-10とか
・マスバランス:MiG-25とか
・ECMアンテナ:タイフーンとか
・HFアンテナ:えーとあったかな?(w
色々あるのよ。

729 名前:名無し三等兵 :04/02/11 17:55 ID:9BSZNgSM
>>722
どもです
面白そうなので図書館で調べてみます


730 名前:723 :04/02/11 18:16 ID:???
いろいろあるんですね。考えてみれば「そりゃそうだ」な事ですね。
ありがとうございます。

731 名前:エース ◆3Ug.lZaPiY :04/02/11 18:18 ID:???
村田のスレ「もし女性兵士を捕虜にしたら」にリンチ上等兵事件の詳細を記したレスがあります。

732 名前:名無し三等兵 :04/02/11 18:36 ID:icPef2D9
中国にスメルチの改良型で倍の射程を誇る自走ロケット砲があると
聞いたのですが、マジですか?

733 名前:名無し三等兵 :04/02/11 18:51 ID:A7Jzc2m9
いまだによくわからないのですが
戦闘攻撃機と戦闘爆撃機には明確な違いはないということでいいのでしょうか?
またこの二つは英語でいった場合どうなるのでしょうか?

734 名前:名無し三等兵 :04/02/11 19:04 ID:???
>>733
別にその例に限らずとも、兵器の呼び名なんて厳密じゃないんですよ。
国や時代で違いますし、用法でも変わってきます。
厳密に定義する必要があるのは、軍縮条約などで削減される対象を
きちんと絞って指定しなければならないときぐらいですから。

735 名前:名無し三等兵 :04/02/11 19:07 ID:???
>>733
ほとんど一緒ですよ
FB111
FA18
と分り易いのもある
戦闘攻撃機ロシアのSu24フェンサー
F4EファントムUは戦闘爆撃任務についたとか
あまり気にしない事

736 名前:system :04/02/11 19:12 ID:7R01+Vza
>>733
英語はfighter-attackerとfighter-bomberになるはずですが、今では
どっちもmultirole-fighterで終わりでしょう。fighter with ground
attacking abilityとかground mission fighterとかも言うかな。
区別しても意味ないです。

737 名前:733 :04/02/11 19:17 ID:???
皆さん回答ありがとうございます
ということはこの戦闘機は戦闘攻撃機だ戦闘爆撃機だなんていってるのはナンセンスってことですね
どうも一部サイトで戦闘攻撃機と戦闘攻撃機はまったくの別物とか書いてあるサイトもあったので質問させていただきました

738 名前:名無し三等兵 :04/02/11 19:19 ID:???
>>737
いやそれは全然別物だし。

739 名前:名無し三等兵 :04/02/11 19:20 ID:???
>>733
∀゚)っ ttp://www.warbirds.jp/ansq/11/A2002866.html

740 名前:名無し三等兵 :04/02/11 19:22 ID:???
>>737
単能戦闘機と戦闘爆撃機・戦闘攻撃機は別物ですよ。
またニュアンス的には、戦闘爆撃機は旧式の戦闘機に対地兵装を施したもの、
戦闘攻撃機は最初からその目的のために設計されたもの、という違いあります。
しかしまあ、ほとんど同じと考えていいでしょう。

741 名前:名無し三等兵 :04/02/11 19:23 ID:???
つかよ、そんなくだらないことで悩むな。マルチポストくん。

742 名前:名無し三等兵 :04/02/11 19:36 ID:???
日本が太平洋戦争に勝てる可能性はあったのですか?

743 名前:名無し三等兵 :04/02/11 19:38 ID:???
>>742
>>3

744 名前:名無し三等兵 :04/02/11 19:38 ID:???
>>742
『可能性』ならあった。

例えば、突然隕石が落ちてくるとか大地震が起きるとか・・・・

745 名前:名無し三等兵 :04/02/11 19:38 ID:???
IDも出さんと弄ばれるだけですよ
>>742
漠然とした質問にはお答えするのは困難です
はっきりしているのは「はなはだ困難」ということだけでしょう。

746 名前:名無し三等兵 :04/02/11 19:41 ID:???
>>744
要するにムリってことですね。

747 名前:名無し三等兵 :04/02/11 19:48 ID:iSHUnWi/
さっきテレビで引田天巧がミグで宇宙に行ったとか
言って、宇宙から撮ったと思われる写真を見せてました。
戦闘機の写真もあり、機体はMig-29と思われます。
戦闘機が宇宙に行けるなんてありえませんよね??

748 名前:名無し三等兵 :04/02/11 19:50 ID:???
>>747
たしか引田てんこうが

749 名前:名無し三等兵 :04/02/11 19:51 ID:???
成層圏は宇宙といっていいのかな

750 名前:名無し三等兵 :04/02/11 19:52 ID:???
>>747
「宇宙」と「戦闘機」の定義によりますが、通常のMig-29では行けないでしょうね

751 名前:名無し三等兵 :04/02/11 19:52 ID:???
失礼途中で書き込んじゃった
引田天巧がのったのはたしかMiG-25だったはず
当然宇宙は飛べません

752 名前:名無し三等兵 :04/02/11 19:52 ID:???
>>747
ジェットエンジンでは真空である宇宙空間での飛行はムリです。

753 名前:名無し三等兵 :04/02/11 19:52 ID:???
>>749
いかーん。北朝鮮でどうかは知らないが・・・

754 名前:名無し三等兵 :04/02/11 19:53 ID:???
まあ、引田天候に不可能は無いわけであるが……

755 名前:名無し三等兵 :04/02/11 19:54 ID:???
>>747
ロシアでそういうツアーをやってるんだよ。
“Touch the Star”とか言ったかな。
成層圏までだけど。

756 名前:名無し三等兵 :04/02/11 19:54 ID:???
プリンセステンコーがうそつきなのは寂しがりやだからです
byB-GEEKSの編集

757 名前:名無し三等兵 :04/02/11 19:54 ID:???
>747
ttp://mig29fulcrum.hp.infoseek.co.jp/sonota.htm

これによればMig-25、高度25,000だそうだ。

758 名前:747 :04/02/11 19:55 ID:???
即レスありがとうございます。


759 名前:名無し三等兵 :04/02/11 19:55 ID:???
プリンセステンコーお得意の瞬間移動で宇宙まで逝ったんだぽ

760 名前:名無し三等兵 :04/02/11 20:17 ID:???
>>706
機動力にも色々な意味があり、最高速度以外にも巡航速度での行軍、不整地を走破する能力なんかも機動性の範疇となります。
また、第二次世界大戦の様に戦闘中のストップ&ゴーのを繰り返したとしても、機動力は重要です。
シャーマンはドイツ戦車に装甲も火力も劣っていますが火器の旋回スピードと機動性を駆使して接近戦でならドイツ戦車を圧倒したと言われています。

761 名前:名無し三等兵 :04/02/11 21:14 ID:???
トップアタックって目標の前でホップして、上面へ落ちるの?それとも初めから
山なり弾道で行くのか?

762 名前:名無し三等兵 :04/02/11 21:18 ID:???
>>706
シャーマンはドイツ戦車の三倍の数で戦い仲間が撃破されている間に
生き残った戦車がまわりこんでドイツ戦車を倒した
被害がおおきい

763 名前:名無し三等兵 :04/02/11 21:21 ID:???
>>761
ID

764 名前:名無し三等兵 :04/02/11 21:25 ID:???
>>761
航空機からのミサイル等の攻撃は上からそのまま真っ直に命中
対戦車ミサイルの一部には上面を水平に通過するときに
上面を狙ってHEATのジェットを命中させる


765 名前:762 :04/02/11 21:29 ID:???
>>706
とは言えシャーマンが行動出来ない地形でもティーガーが行動できる
場合があった

766 名前:名無し三等兵 :04/02/11 21:31 ID:???
>>747の話
機体はMiG-25の偵察機型だと聞いたが


767 名前:名無し三等兵 :04/02/11 21:45 ID:???
>>764
サンキュ、

768 名前:名無し三等兵 :04/02/11 21:47 ID:???
>>693
>ひらりと身をかわす(ちょっと大げさな表現だが)ための機動力

ってそりゃあレオパルド1を開発する頃の発想だぞ

769 名前:名無し三等兵 :04/02/11 22:14 ID:DrQiHALL
大日本帝国海軍秋月型防空駆逐艦の『初月』がエンガノ岬沖海戦からの
避退中に、卑劣で狡猾なる鬼畜米国の軽巡洋艦に捕捉され、半ばなぶり殺しに
近い汚辱にも等しい一方的な攻撃を受けて哀れ撃沈されてしまいますたが、

秋月型の長十センチ高角砲用には、ドイツの88のように徹甲弾などはあったのでしょうか?
それとも対空用砲弾(榴霰弾だと思う)で反撃したのでしょうか?
よろしければついでに長10cm砲の弾薬種類に関して、どんなのがあったのか教えてください。

770 名前:名無し三等兵 :04/02/11 22:20 ID:???
駆逐艦で軽巡洋艦と魚雷無しでやりあえと言うのは酷だと思われ・・

771 名前:名無し三等兵 :04/02/11 22:21 ID:???
済みませんが・・・

朝鮮戦争の戦術、戦略、兵站を語るスレってありますかね?

なにやら朝鮮戦争関係のスレッドは、ネタスレばかりのようなので質問してみました。

772 名前:771 :04/02/11 22:45 ID:ppdZ2m5k
失礼。ID出すの忘れてました・・・

773 名前:名無し三等兵 :04/02/11 22:51 ID:R6gaJXBa
ボグハマーってどんな船なんですか?
また、詳しい情報が載ったサイト等はありますか?

774 名前:名無し三等兵 :04/02/11 22:54 ID:???
>>773 こんなんでますたbyグーグル「ボグハマー」一件
ttp://fukuoka.cool.ne.jp/black_eagle/dic_boghummer.htm


775 名前:名無し三等兵 :04/02/11 22:54 ID:???
>>796

十センチ高角砲は対空用の通常弾(榴弾)と演習弾のみ。
そもそも駆逐艦には徹甲弾がない。あとは演習弾とか、星弾とかね。

776 名前:(T_T) :04/02/11 23:23 ID:cdhv7VRL
質問A よく映画などでなげられたサバイバルナイフが眉間に突き刺さる
    という描写がありますが頭蓋骨の丸さから行ってほとんどありえ
    無いと思うのですが、実際のところどうなのでしょうか?
質問B 古今東西多くの軍で★のマークが多用されてますがなぜでしょう
    か?また、その起源はどのあたりでしょうか?

777 名前:名無し三等兵 :04/02/11 23:27 ID:???
>>776
>質問A
実際のところも何も、頭部にナイフを投げた事例で知られたものは
歴史上そうあるものではなくサンプルが少ないので
ありえるとかありえないとか論じられない。
可能性の大小を論じる意味もないだろう。

778 名前:名無し三等兵 :04/02/11 23:29 ID:cpamHncR
今年のブラックホールはいつやりますか?まだ行ったことないので、今年は行ってみたいのですが・・・。

779 名前:名無し三等兵 :04/02/11 23:31 ID:???
>>778
1月開催は終了。4月に埼玉で開催。8月に浜松町で開催。
開催前月発売の雑誌を見てください。

780 名前:system :04/02/11 23:42 ID:7R01+Vza
>>776
確かに頭蓋骨はけっこう硬いのですが、十分な重量を持つナイフが
十分な速度を持ってきちんと当たれば前頭部を貫通することは
可能です。熟練した人間が、ちゃんとしたナイフで、しっかり当てる
事ができれば決して不可思議な結果ではないです。もっといいかげんな
もので貫通したものはいくらでもあります。ただ、かなりシビアな
条件が必要であり、成功率は当然低いと思われます。ゴルゴ君の
狙撃のように「それは無理」よりはマシではないかと。いずれにしても
まじめに議論してもしかたないでしょう。

781 名前:名無し三等兵 :04/02/11 23:47 ID:???
人間のパンチの速度が60km/h程度らしい。
ナイフの質量にもよるが、きちんと頭部にうまい具合に当たれば貫通しそうな気はする。

プロ野球の投手が、球をナイフに持ち替えて訓練すれば・・・

アホくさ(´Д`)

782 名前:system :04/02/11 23:49 ID:7R01+Vza
>>780 補足
生の骨ってのは鋭い刃物であれば刺せるし、削れるものです。
もちろん柔らかくはないけど、石のようなものでもないですよ。


783 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/02/11 23:51 ID:???
>776
後段の質問。

星印の起源は分らないというのが今のところの説。
四稜星はアッシリア、バビロニアの太陽神シャマシュと同じでこれがマルタ十字架の起源。
五稜星はエジプトの至高神ホルスの象徴とかピタゴラス派にとっては完全、宇宙、人間を現わすとしていますが、
何故、星印が広まったかという説明はありません。

西洋騎士の場合、Mark Of Cadencyというもので、同一家族の兄弟それぞれの紋章を区別する為、また、分家を
立てず、親の家紋を自分のものとしている場合、特別の印を以て区別するようにしており、三男は五稜星を使用して
いますね。
後、イスラーム諸国家はその象徴として、月と星を使用していますし、モロッコ、
アビシニア辺りでは、ソロモンの星(Seal Of Solomon)が使用されています。
また、魔除けとして西洋では使われています。
軍隊の星形使用の起源はこの辺りではないでしょうか。

日本のはドイツ軍の星形を採用して帽章とか記章に使用しています。
ちなみに、日本で星形家紋と言えば、毛利氏、渡辺氏などの丸型のものを言い、
☆型は、安部清明判紋と言われています。

784 名前:名無し三等兵 :04/02/12 00:10 ID:csU/zTdO
 軍艦の塗装について質問です。

 艦体の喫水線より下は赤く塗られていますが、あれは、何故赤く塗られているのでしょうか?
 あの赤い塗装は錆止め塗料だとものの本にありましたが、それならば暗緑色や暗青色でも
いいと思うのですが・・・。
 錆止め塗料は赤くないといけない理由があるのでしょうか?

 次に、米海軍や海上自衛隊の艦艇は、上部船体と喫水線下の境目を、黒で帯のように
塗装していますが、あれは一体どういう意味合いがあるのでしょうか?

 最後に、潜水艦は、浮上していると黒く見えますが、潜水艦もやはり浮上している時喫水線の
下になる部分は赤く塗られているのでしょうか?
 それとも吃水線の下も黒く塗られているのでしょうか?

 上記三点についてどうかお教え下さい。

785 名前:名無し三等兵 :04/02/12 00:12 ID:B2Gt7xB4
>>771
スレではないですが、こんなFlashが有名です。
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/ 4559/koreawar1950.html
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/ 4559/koreawar1951ver2.html

軍板より、むしろ歴史板またはハン板で聞かれたほうがよいかも?



786 名前:名無し三等兵 :04/02/12 00:13 ID:???
>>784
緑とかで塗られてる船もありますよ。

一昔前までの潜水艦は、喫水線の下は水上艦艇と同じような塗り分け(つまり赤とか)でした。
最近の潜水艦は、全面に吸音タイル(ゴムなどが使われているようですが、詳細は秘密)が
貼られているので、全面真っ黒です。

787 名前:名無し三等兵 :04/02/12 00:15 ID:???
>>785
見れなくないか?そのURL

788 名前:名無し三等兵 :04/02/12 00:18 ID:???
>>787
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/ 4559/koreawar1950.html
                           ↑ココのスペース削る+先頭にhでok

789 名前:名無し三等兵 :04/02/12 00:19 ID:???
>>771
スレ全体ではないが、陸戦系コテが国境会戦について記述しているスレなどはあります。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053936480/548-66

適時戦術系のスレでネタをふるなり、上記スレもネタ枯渇で苦しんでいるので
こちらでネタフリしてみるのも良いかもしれません


790 名前:名無し三等兵 :04/02/12 00:20 ID:???
>>788
テンキュー

791 名前:◆Kr61cmWkkQ :04/02/12 00:21 ID:???
>>784
>>786氏が述べているように、緑の塗料もある。
赤い色は、牡蠣・フジツボを寄り付かなくする酸化銅そのものの色、
緑色は、海藻の繁殖を押さえるニ酸化銅そのものの色だ
……と工廠スレで教わった。

次の質問パス

潜水艦は>>786氏の言うとおり。
たまに雑誌で、緊急浮上して空中に艦首を突き出した写真があれば、
水線下が拝める絶好のチャンスなのでご覧あれ(自分も1度だけ見た)

792 名前:名無し三等兵 :04/02/12 00:22 ID:???
>>786
 潜水艦の吸音タイルは、比重の違うゴムで鉛板をサンドイッチしたもので、ゴムには
磁気探知対策のために磁鉄の粉が混ぜ込んであったものだったと思う。

 とりあえずソビエト潜水艦に貼られてた吸音タイルはそういう構造だったかと。

793 名前:771 :04/02/12 00:23 ID:???
>>785
どうもです。
朝鮮戦争、前編後編ですね。以前FLASHスレで拝見させてもらいました。

うーん・・戦術や戦略スレは歴史板じゃ板違いになりませんよね・・?
ハングル板の連中はネタスレにしそうで嫌だし・・・

個人的には素人ながら、具体的な戦術とかについても議論してみたいのですが・・・
新スレ立てた方が良いんですかね?

794 名前:名無し三等兵 :04/02/12 00:24 ID:???
>>784
喫水線下を赤く塗っている潜水艦。オハイオ級SSBN
http://www.globalsecurity.org/wmd/systems/ssbn-726_i.htm

795 名前:771 :04/02/12 00:25 ID:???
>>789
失礼しました・・リロードしてなかった物で見えませんでした・・・

しかし、戦術スレのほうは最近インパールについての議論をやってるようなので
邪魔にならないかと心配で・・・

796 名前:785 :04/02/12 00:32 ID:B2Gt7xB4
>>771
>>787
失礼、説明不足でした。
クリックして表示される「ハリウッド」の訪問先リストの中から、
「スタジオ」をクリックし、表示される街区リストから「4500」をクリック、
さらに「50番地進む」をクリックして「4559」の"世界史@初心”さんの
ページを訪問してください。
その場でFlashを見せていただくことも、ダウンロードすることもできます。


797 名前:名無し三等兵 :04/02/12 00:36 ID:wYReb0od
質問です。
1山本五十六元帥は、戦犯訴追されたでしょうか。
2山本元帥と、中支派遣軍の松井大将は、戦争指導という点においてどちらが責任重大でしょうか。
3松井大将や、山下大将のように、部下の非行を理由に戦犯として処刑された戦犯は、ドイツにも胃のでしょうか。

4ニュルンベルクのA級戦犯の名簿と刑罰の日本語訳どこかにないでしょうか。



798 名前:名無し三等兵 :04/02/12 00:50 ID:???
>>797
1.されていません。
4オンラインでは知りませんが、
ジョゼフ・パーシコの『ニュルンベルク軍事裁判』原書房や
毎日新聞社編『一億人の昭和史』シリーズ
「占領から講和へ」か「日本占領」のいずれかに入っていたかと
下は図書館か古書店を当たってみてください


799 名前:769 :04/02/12 01:21 ID:???
>775
マリガd

800 名前:名無し三等兵 :04/02/12 02:11 ID:???
>>797
>4ニュルンベルクのA級戦犯の名簿と刑罰の日本語訳どこかにないでしょうか。
日本語じゃないけど参考までに。
http://www.law.umkc.edu/faculty/projects/ftrials/nuremberg/meetthedefendants.html

801 名前:名無し三等兵 :04/02/12 02:36 ID:???
ヤオイゲット!!

802 名前:797 :04/02/12 02:53 ID:wYReb0od
>>798-800
ありがとうございます。

当然すぎて、質問を一つし忘れていました。
5(ホントはこっちが4)
山本元帥は、靖国神社に奉られているでしょうか?
(いないとか言われたら、かなりびっくりだけど)


803 名前:名無し三等兵 :04/02/12 02:56 ID:???
>>802
当然奉られていますよ。

804 名前:797 :04/02/12 03:11 ID:wYReb0od
>>803
当然ですね。
当然すぎて、ネタ用の方で聞くべきか迷ってしまいました。
一応自分的にはまじめな質問だったので、こっちにさせていただきました。
ありがとうございます。


805 名前:名無し三等兵 :04/02/12 04:01 ID:hsYQ5epV
質問

映画ターミネーター2でラストの溶鉱炉で
サラ・コナーがT-1000(液体の方)に撃ちまくって
のけぞらせてあと一歩のところで弾切れ「チッチッチッ」
されたときに使ってた銃が「ショットガン」で、
そこに、すかず訪れたT−800(シュワ)が使った銃が
「グレネードランチャー」であってますか?

806 名前:名無し三等兵 :04/02/12 04:11 ID:???
あってるよ

807 名前:名無し三等兵 :04/02/12 04:12 ID:???
>>805
正解。

サラが撃ってたのがレミントン M870 つーショットガン、
シュワちゃんが最後に撃ったのが M79 というグレネードランチャー。

808 名前:名無し三等兵 :04/02/12 10:40 ID:???
哀川翔はどこにバズーカを仕舞っていたのだろうか

809 名前:名無し三等兵 :04/02/12 10:48 ID:???
>>762
それはノルマンディー上陸直後、アニマルタンクに相対した場合の評価であり、シャーマン側の火力や装甲が強化された後、対戦車戦のキルレシオは米独同等になったとされています。
(航空支援が無い場合)

810 名前:名無し三等兵 :04/02/12 11:00 ID:cjTrSrN8
質問

オカルト板からの出張です。
オカルト板のスレッド「日航機事故」
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1072965784/l50

で、「軍オタ ◆u/wj70kawk」なるコテハンがデビューしました。
どうやら、陰謀説支持者のようです。なんとなく、思い込みによる決め付けのように
感じるんですが、オカ板住人はその真贋を見極めるだけの軍事の知識がありません。
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1072965784/740
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1072965784/756
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1072965784/837
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1072965784/892

軍事板で適当なスレがあったら誘導したいのですが、どのスレが適当ですか?
もしくは、オカ板に出張してくれる方がいらっしゃったら彼の相手をしてやってくれませんか?




811 名前:名無し三等兵 :04/02/12 11:03 ID:???
>>768
質問者が最初は年代を特定してないから何時の時代の話をしても問題は無いのだけれど、
レオ1も、ひらりとかわしはしないと思う。
被弾率を下げると言う意味での機動性は必要だろうけど。
実際その時代の対戦車ミサイルの命中率は随分と低い。
第四次中東戦争でイスラエルが使用していたのが行進間射撃能力が低くて立ち上がり加速
の悪いM48系(ディーゼル)や同様のエンジンのセンチュリオンだったことから考えると、
行進間射撃能力と機動性強化でミサイルは当たりにくくなると言う程度
のことかと思います。

812 名前:名無し三等兵 :04/02/12 11:04 ID:???
>810
ネタ質問スレだろうなぁ
でもソレって手垢付き過ぎで、ここじゃ相手してやるヒマ人はいないかも

813 名前:名無し三等兵 :04/02/12 11:06 ID:???
>>810
軍板では引き取りかねます。自衛隊板にスレがありますので、
そちらへ誘導されるのがよろしいかと。

【JAL123便】日航機墜落事故から18年【災害派遣】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1059871486/

814 名前:810 :04/02/12 11:20 ID:???
レス早!
>>812-813
ありがとうございます。早速自衛隊板のスレに誘導しておきます。

815 名前:名無し三等兵 :04/02/12 11:21 ID:h02RRX7L
>>685
遅ればせながらありがとう
なんだか昔の船の話題が多いみたいなので、ご紹介のスレに逝くべきか、
独立スレ立てて、お客が少ないのは自演でまかなうか、考え中です

あと、軍の人員編成・階級にも興味しんしん。
将官比率とか部隊ごとのマンパワーの役職配分とか。
日本は国会議員だけでなく、ジェネラルも兵員にたいしてけっこう多いと聞いた
もので。
そうゆうことが分かるすれも、くれくれで済みませんが、おながいしまつ

知人が出してるコミケのヲタ同人誌にミリタリー小説とか書いているもんで、そういう
資料も使いたいのであります!(苦笑

816 名前:名無し三等兵 :04/02/12 11:25 ID:???
ボソッ)なんで自力で調べようという発想が無いのだろふ

817 名前:名無し三等兵 :04/02/12 11:27 ID:???
>>816
ボソッ)本当の軍ヲタじゃないからだろ

818 名前:名無し三等兵 :04/02/12 11:30 ID:???
ボソッ)必要な資料を集めるのが面倒なヤツのミリタリ小説など読みたくないわけだが


819 名前:名無し三等兵 :04/02/12 12:08 ID:???
>815 編成スレが最近まであったのですが現在DAT落ちしています。
そこでの議論はどちらかというと分隊〜小隊〜中隊をどう組み立てて
それらへの支援に必要な能力をどの規模の部隊に持たせるかという話だったので
将官の比率とかまではまだ及んでいなかったと思います。一方、戦略級の話
をしているスレ(方面軍の作戦と戦略の話)のでリードしてくれる人がいないのが
立たない原因でしょうか。ご友人にネット環境と調べ物する時間があるのでしたら
いろいろ調べた成果を教えて頂けると幸いです。

 次に自衛隊の編制については特に数に関しては不明なことが多いです。
装備定数とか部隊規模などは概略でしか分からない事が多いです。大体の定型
なら妥当な線がFAQに載せられていると思います。それを基本にして
いろいろと市販の資料を集めるほかないかと。最近ではPanzerに自衛隊の編制の
変遷の記事がありましたが、あれなどは参考になると思います。

 それと、”あります”言葉と2ちゃんねる言葉は無理して使わないほうが
いいと思います。これはお節介なのですけども、ここは書き手の年齢層が高く
無理に肩肘張って2ちゃんに馴染んでいることを示して頂かなくても大丈夫かと。


820 名前:名無し三等兵 :04/02/12 12:31 ID:elrvYAy4
他の武器に比べて、拳銃は最近進歩していない印象を受けるのですが、ここ50年間で拳銃に起こった進化はどういうものであったか教えてください。
レーザーサイトとかの付属品ではなく、銃本体と弾丸についてでお願いします。

821 名前:名無し三等兵 :04/02/12 12:31 ID:tOpG1+3P
最近はキャンティーンの代わりにキャメルバッグが使われ始めてるみたいですが、
あれって体を覆う面積が広いから被弾率高くないのかな?
弱い相手なら欠点より利点が見えてくるのだろうけど、同レベルの兵士と戦ったときに被弾して水をぶちまけちゃう確率が凄く上がる気がしてならない。
どっちにしろ背中を撃たれた終わりだよ。と言われれば、それまでなんですが

822 名前:名無し三等兵 :04/02/12 12:35 ID:???
>>820
メカニズムそのものは、大きく進歩していないのが実情です。
未だに45は、ハンドガンの中でも最も現場で支持されている銃の一つでもあります。

フレームがポリマーが主流になりつつあるくらいっすかね?大きな変化は。

823 名前:名無し三等兵 :04/02/12 12:35 ID:???
>>820
拳銃の進歩も他の銃器の進歩も全く変わりませんが。
アルミやプラスチックといった素材の採用、
メタルインジェクションなどのローコスト化、
安全装置の重視など、他の銃器とどう違うというのでしょう。

824 名前:名無し三等兵 :04/02/12 13:08 ID:???
>>820
セフティの簡略化とか、変則DAとか、ポリマーフレームとか、
考えりゃグロックが与えた影響は大きいかな

825 名前:名無し三等兵 :04/02/12 13:31 ID:???
>>820
半世紀前に現在の形が出来上がった時点で、軍隊にとって主たる武器では無かったこと、既に普及した弾丸を換え難いこと、民間市場が成熟しているのでそちらも意識する必要があること、整備性や調達コストの度外視は御法度であること等、
様々な要因により、革新的な物や目新しい物が単なる異端と終わりやすい性質を持っています。

826 名前:820 :04/02/12 13:37 ID:elrvYAy4
ありがとうございました。

827 名前:名無し三等兵 :04/02/12 13:45 ID:???
>>821
代わりっつーか、あれは行動中でも容易に水分補給出来るようにするための
システムでしょ。
今でも、腰周りに1qtのキャンティーンつけてるから、全部キャメルバック式
に代替してる訳じゃないし。

828 名前:system :04/02/12 13:46 ID:6WVpiia+
>>820
前にも話に出ましたが、防弾ベスト等を着用した相手にも有効なように、小口径、高初速、
尖頭弾を使用するピストルが出てきたことが新しい点でしょう。あとはバースト射撃機構かな。

829 名前:名無し三等兵 :04/02/12 13:46 ID:???
これで>>820が暴力団の拳銃調達係だったら笑えるなw

830 名前:名無し三等兵 :04/02/12 13:57 ID:???
キャメルバックはかなり丈夫で、破れるくらいに物に引っ掛けると、固定のベルトちぎれます(ホースはそれほど強くない)
最大の欠点は転げまわったときに、飲み口から水漏れすること
インドアだと、遮蔽物に背中を押しつけた場合に漏れる可能性があります(上寄りに背負えばあまりないでしょうが)
行動中に周辺警戒をしながらも給水できるのがメリットですね

元々はバイクの耐久レースとに使われていたものです
登山用品店やオフロード主体のバイク用品店に行くと現物見れると思います

831 名前:名無し三等兵 :04/02/12 14:07 ID:jFoydBeB
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/47/43/enjoyjapan_12/41000/40488.jpg
このように、わざわざミサイルに派手な塗装を施すのは何故ですか?

832 名前:名無し三等兵 :04/02/12 14:19 ID:???
 飛行時の装備品の揺れなんぞを確認するためじゃねーの。搭載試験
だろ。尾翼にTRDI(技術研究本部)って書いてある。

833 名前:名無し三等兵 :04/02/12 14:21 ID:XmEZJcl+
>>819
ご親切にありがとう。
ちなみに私も、陸上自衛隊の退役将官が書いた「世界歩兵総覧」(?)とか、
近代戦争版の歴史読本とか読んでいるので、歩兵の編成と人員くらいはわかる。
戦車とか野戦榴弾砲の編成が、3ないし4台・門で一個小隊だということも、
そこまでは知ってます^^;

ただ、それを技能職ともいうべき砲兵、戦車、補給や通信の分野に広げると
なると、やはり、どういう役職でチーム編成なのかを知るのが困難みたいで。
砲兵ひとつとっても、五里霧中みたいな気分になっているのです。
調べなくてもメンバーの区分けと人的規模が大雑把に表現できそうなのは、
軍楽隊くらいなものw

たとえば砲兵は一門あたりで、七名とか八名くらいのチーム編成のはず、しかも
一門だけでは使い物にならないので、観測や射撃指揮の班をふくめると、
標準的かつまとまった単位で運用するさいの、標準的な(もちろん砲兵隊も
中隊から師団まであるけど、ここでは独立運用の最小単位で)編成人員とな
ると資料が見当たらず、苦労するのですね。各個人の役割分担とかもふくめ
て解らないことが大杉で、苦心ばかりさせられるw

できれば自衛隊だけでなく、海外のものも比較検討してみたいのですが。
で、現在の世界の先進国のそれが比較したい、と思い立ったのだけど・・・


あと、将官比率については、むかし雑誌でちらっと読んだ記憶があって。
確認をしたくなったんですな。人事がやたら高級職を乱発しているのか、
逆に吝嗇かということを作品中で語るさいの、目安になるかと思い。

確か将官の兵士にたいする比率がいちばん低いのがアメリカで、二千数百人
に一人くらいだったかな? うろ覚えw

834 名前:system :04/02/12 14:22 ID:6WVpiia+
単なるデモ用という気もしますが、写真、ビデオを撮影して
ミサイルの位置やねじれなどを確認するためにこのような
マークというか、正確に測定して書き込んだ一種のモノサシを
つけることもあります。ミサイルの試射ではこの手の模様が
ついてることが多いですね。しかし4発全部ってのは試射では
ありえません。テストであればcaptive flight testってーか、
装備して飛行した際の振動などの測定ぐらいかな。

835 名前:名無し三等兵 :04/02/12 14:27 ID:???
>>831
 試験弾の視認性を良くする為。
チックパターンはカメラに撮って動きを解析する定点となる。
これは搭載試験だと思うので変な振動してないかとか調べる。

836 名前:名無し三等兵 :04/02/12 14:30 ID:???
>>821
 自分でも書いてるが、キャメルバックの被弾率が高いからって何だっての?

837 名前:剣恒光 ◆yl213OWCWU :04/02/12 14:53 ID:+zqQ7lwC
質問。
米軍の新小銃の記事(サイト)何処かご存知の方おられませんか?

838 名前:名無し三等兵 :04/02/12 14:55 ID:???
>>837
これのことけ?
ttp://www.hk-usa.com/pages/military-le/rifles-carbines/xm8.html

839 名前:名無し三等兵 :04/02/12 14:56 ID:tOpG1+3P
>>837
軍事研究の二月号に出てたような記事のこと?

840 名前:名無し三等兵 :04/02/12 14:57 ID:tOpG1+3P
>>836
お水が飲めなくなったら大変だなぁ…と

841 名前:剣恒光 ◆yl213OWCWU :04/02/12 15:01 ID:+zqQ7lwC
>>838
ありがとうです。さすが軍事板

>>839もありがとう


842 名前:名無し三等兵 :04/02/12 15:34 ID:???
>>841
俺その情報初めて知ったのは某クロスオーバー小説サイトだった……

843 名前:名無し三等兵 :04/02/12 15:40 ID:jFoydBeB
冷戦時、ソ連の戦闘機が日本領空に入ってきて、スクランブル発進した日本機が隣についた時、
日ソどちら側かは忘れましたが相手機に向けて、「平和」と書いた紙を見せ、お互い戦いは望んでいないのだとわかってどーたらこーたらって話を聞きました。
これは有名な話なんでしょうか?というかそもそも実話なんですか?

844 名前:名無し三等兵 :04/02/12 15:46 ID:???
>>840
被弾しちゃったら水飲むどころの話ではないような・・・死に水?

845 名前:名無し三等兵 :04/02/12 15:54 ID:???
>>843
 そのエピソードは知らないけれど、お互いに窓越しに手を振り合ったりしてたというのは
事実みたい>自衛隊機のスクランブルで

846 名前:名無し三等兵 :04/02/12 15:56 ID:???
>>843
紙に自分のメアド書いて晒した勇者もいたな。中共だったかな?

847 名前:名無し三等兵 :04/02/12 15:57 ID:???
コカコーラの瓶見せたりとかプレイボーイ見せたりとか。
アメリカ軍相手の話だけどね。

848 名前:名無し三等兵 :04/02/12 15:58 ID:???
>>840
まぁ、運悪く背中を弾がかすめたとしても、>>827にあるように、別の水筒が
あるし、目的自体は>>830にあるように、何かをしながらでも、水を摂取でき
ることだし・・・後方とか警備とかでキャメルバックしかしょってない写真
みて心配に思ったのかな。
まぁ、心配ご無用ってことで。

849 名前:名無し三等兵 :04/02/12 16:22 ID:???
>833 あとはFM(field manual)を各兵科毎に下級部隊から
読んでいく他ないかと思います。でなければ、比較的資料が揃っている
第2次世界大戦前後の師団毎の編制資料にあたるとかだと思います。

 兵科部隊についてはこれで大体追えるのですが、師団支援集団などは
不明のままとなるかもしれません。

850 名前:名無し三等兵 :04/02/12 16:26 ID:???
>843
三菱の戦闘機担当次席テストパイロット氏が空自所属時代の思い出としてそんな話を語ったことがあります。




851 名前:名無し三等兵 :04/02/12 17:01 ID:???
>>849

編制はFM読むより、そのものずばりの

US Army Table of Organization and Equipment

って文書を読んだ方が早いかも。これは支援部隊まで含めた細かい編制に
触れてるはずなんで。関係するFMの番号も書いてあるし。

文書名でぐぐればすぐに出て来るのでどこにあるかは書きませんが。

852 名前:名無し三等兵 :04/02/12 17:28 ID:dwhWN1PZ
車の改造で
銃座をつけるのはNGですか?

銃は無しに 銃座とシールドのみの方向で。

853 名前:名無し三等兵 :04/02/12 17:30 ID:c2IXGsS4
>>838
なんですかこのSFに出てくるレーザーガンみたいな代物は。
外装はプラスチックですか?

854 名前:名無し三等兵 :04/02/12 17:32 ID:???
>>852
道路交通法とか車両法の関係で「だめか?」という質問でありますか?
と質問の意図を正しつつ第三者に任せてみる。


#聞いた話によれば、
機関銃用の支柱が溶接されているジープは車検が通らない>公道走行不可だとか。

855 名前:名無し三等兵 :04/02/12 17:35 ID:KO/E6+jd
曾おじいさんが元陸軍士官学校卒なんですが、
調べることは可能ですか?

856 名前:名無し三等兵 :04/02/12 17:37 ID:???
「運転中に乗員が接触する可能性がある場所の突起物」ってことで認可されないのかと
荷台なら「荷物の固縛の補助金具」で通る可能性が高い

857 名前:名無し三等兵 :04/02/12 17:45 ID:???
>>853
 外装のほとんどはポリマー(合成樹脂)とあるな。
 ただ作動機構は保守的な設計みたい。

 まぁ先端技術と伝統技術の融合って感じ?


858 名前:名無し三等兵 :04/02/12 17:45 ID:c/Y/DFiP
コンバットナイフとか軍用のナイフあるじゃん
あれを日本刀の長さにしたら日本刀よりも強い?

859 名前:名無し三等兵 :04/02/12 17:52 ID:???
>>858
軍用ナイフ総合スレ 04
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1067409835/l50


860 名前:名無し三等兵 :04/02/12 17:52 ID:???
>>858
ステンの奴なら簡単に曲がるか折れる

861 名前:名無し三等兵 :04/02/12 17:53 ID:Hzh1uuoU
戦車の砲と機関銃ってどうやって狙いを定めるんですか?また、このことについて
詳しく書いてあるサイトってありますか?

862 名前:名無し三等兵 :04/02/12 18:07 ID:UjJRjRd5
1級鉄十字を服につけるときは、服に穴が開いちゃうのですか?

863 名前:名無し三等兵 :04/02/12 19:05 ID:???
>>852
出先で、ジムニーの幌タイプに銃架っぽいのをつけてる人をみかけた
ことがあります(車体はODに塗ってた)。
ちらっとしかみれなかったのですが、根本はボルト止めだったようで、
車検時にははずしてるんじゃないかと思います。
(ひょっとしたら後部座席無かったんで、乗員数変更もしてるかもしれ
ません)
装飾としての銃架なら、取り外し式でいいんじゃないでしょうか。

864 名前:ロンメル :04/02/12 19:09 ID:VaIll1zK
スレを立てたいのですが・・


865 名前:名無し三等兵 :04/02/12 19:12 ID:???
>>861
火縄銃と一緒。

866 名前:名無し三等兵 :04/02/12 19:16 ID:???
>>864
却下

867 名前:名無し三等兵 :04/02/12 19:27 ID:???
>>861
基本的には、弾丸は放物線を描いて飛ぶので、距離を測ってそれに合う角度に砲を上げ下げし、自分と敵の移動速度を元に調整する。
距離を測るための方法は専用の測定機器を用いる場合と照準眼鏡の目盛りを目安にする場合、試しに主砲の弾道に良く似た弾道を辿る機関銃を撃ってみる等、
時代や開発国の技術レベル、運用思想によって多岐にわたる。
ま、具体的な話は車種や時代と陣営でも決めてから再質問してね。

868 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/02/12 19:48 ID:???
>>861
WW2のころの主砲と同軸に固定された照準眼鏡を使用する場合・・・。

まず相手との距離を知る必要があります。
照準器にはそのための指針が刻んであり、そこに映っている戦車などの大きさから
距離を逆算します。
次に、距離に応じた照準の修正をします。主砲と照準器は取り付け位置にずれがあることや
砲弾は弓なりに飛ぶので、その分の修正が必要だからです。
照準器と砲軸線の調整(ゼロイン)はティーガーなどでは1.000mでした。

射撃の照準には「ミル」という単位を使用します。これは、360度を6400分割したもので、
1ミルの誤差は1.000m先では1mになります。つまり、射撃点からの誤差が
距離の1/1000になります。したがって標的までの距離は、
距離 = 1000×χ(ミル)で算出できます。
この単位を使えば、目標までの距離が算出しやすくなります。
たとえば、幅が3mの戦車があったとして、照準器内に6ミル分の幅で映っていれば
3÷6で0.5ミル、1000×0.5=500m ということになります。

このようにして射距離を決定し、必要に応じて照準を調整して射撃します。

869 名前:名無し三等兵 :04/02/12 20:12 ID:???
>>862
普通は糸で小さい輪を作って吊るすが将校によっては服に穴を開ける場合もある。

870 名前:名無し三等兵 :04/02/12 20:15 ID:???
>>864
どのような内容のスレを立てたいのですか?
ただ「立てたい」だけでは却下。

871 名前:861 :04/02/12 20:57 ID:Hzh1uuoU
ありがとうございます。あと三つ質問させてください。
・徹甲弾と榴弾では榴弾のほうが火薬が少ないと思うのですが照準の合わせ方って同じですか?
・照準眼鏡って砲の付け根の部分の小さな穴ですか?
・機関銃の場合はどこから狙うんですか?


872 名前:名無し三等兵 :04/02/12 21:09 ID:???
>>871
>徹甲弾と榴弾
同じです
>照準眼鏡って砲の付け根の部分の小さな穴ですか
そうです
>機関銃の場合はどこから狙うんですか
銃のついてるボールマウントに穴が空いていて狙う

873 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/02/12 21:19 ID:???
>>871
1) 徹甲弾と榴弾→徹甲弾と榴弾では初速が違うため、照準の修正が違います。
初速の低い榴弾では照準をやや遠めに、初速の速い高速徹甲弾ではやや近めに
補正します。

2) 照準眼鏡って→
タイガーT戦車の場合、防盾にある二つの穴(砲身の右手)が照準眼鏡の穴です。
ttp://www.achtungpanzer.com/images/tiger_col1.jpg

3) 機関銃の場合は→
同軸機銃なら主砲の照準眼鏡を利用します。
この場合、照準眼鏡との距離が長いので、横方向の修正を主砲より大きくとります。

874 名前:エース ◆3Ug.lZaPiY :04/02/12 21:22 ID:jmQtlB+X
空に向かって撃った銃弾は安全ですよね。

875 名前:名無し三等兵 :04/02/12 21:23 ID:???
>>874
それで死者も出ている。

876 名前:名無し三等兵 :04/02/12 21:25 ID:???
>>874
FAQくらい目を通しておいてください。ただでさえバカなんだから。

877 名前:861 :04/02/12 21:30 ID:Hzh1uuoU
>>872-873 ありがとうございます。
最後に恥ずかしい質問ですが、ボールマウントってなんですか?


878 名前:名無し三等兵 :04/02/12 21:33 ID:???
>877
ちった自分で調べて見ろや
ヒントはいっぱいあるだろ

879 名前:861 :04/02/12 21:43 ID:Hzh1uuoU
>>878 すいませんでした。検索したら解決しました。

880 名前:名無し三等兵 :04/02/12 21:43 ID:???
>>874
どう見ても釣りだろ

881 名前:名無し三等兵 :04/02/12 21:53 ID:???
>880
すまん、NGワード消えてた

882 名前:名無し三等兵 :04/02/12 23:02 ID:SBp7OxtF
自衛隊は第2,3位の軍事力という話をよく聞くのですが、ただ国防費が2,3位なだけですよね?
後、こうも国防費が高いのはやはり人件費ですか?

883 名前:名無し三等兵 :04/02/12 23:03 ID:???
>>882
装備も世界2位です。

884 名前:名無し三等兵 :04/02/12 23:09 ID:???
>>882
>>1
質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かも。
軍事板常見問題(FAQ)
http://yomi.kakiko.com/mlt/faq/index.htm

885 名前:名無し三等兵 :04/02/12 23:10 ID:???
世界2位の軍事力?
その国土に在日米軍もいるわけか?

886 名前:名無し三等兵 :04/02/12 23:16 ID:???
最強じゃん

887 名前:名無し三等兵 :04/02/12 23:30 ID:cfV9Sgqh
>>164
民間人殺害は外国人の証言だけだが
捕虜殺害は日本軍の戦闘詳報から
旅団連隊クラスで発令されたことが確認できるらしい。

888 名前:名無し三等兵 :04/02/12 23:48 ID:???
まあ、日本の軍備はコストパフォーマンスに劣るってわけだ。

889 名前:名無し三等兵 :04/02/12 23:53 ID:jrNQS+0z
ちょっと聞きたいことがある。
マジレスしてくれたら嬉しい。
歴史に詳しくないし余り興味が無いので良く分からないのだが、
日本軍が中国大陸に兵を常駐させるようになったのはいつからなの?
どのような経緯で?
柳条湖事件とか満州事変の頃には日本軍はすでに中国にいたわけだよね?
何で日本軍が中国に居座ってるの?って感じなんですけど。
変な質問で恐縮。

890 名前:名無し三等兵 :04/02/13 00:16 ID:???
教科書読め。

891 名前:名無し三等兵 :04/02/13 00:17 ID:???
>>889
北清事変

892 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/02/13 00:30 ID:???
>889
手元資料が不足しているので何とも言えませんが(どなたかのフォローキボンヌ)。
中国大陸なら、1897年に杭州と蘇州に日本は租借地を清から獲得しています。
(実際は租界設置権限があったものの利用困難で機能しなかったみたいですが)
その租界警備の為に、軍隊は派遣されています。

更に遡れば、公使館警備の為の兵としては、1874年には北京に派遣されているはずです。

1900年の北清事変には既に兵士が駐留していました。
租界というのは、中国の領土であり、その主権下にありますが、実際の行政、即ち、警察、
衛生、道路、建築、課税は日本側によって行なわれました。
廈門、杭州、蘇州、沙市、福州、重慶には権利があったものの日本は設置しないか極めて
小規模で、本格的な租界と言えるのは、上海の共同租界、天津、漢口の日本租界ですね。

関東州は租借地で、領土に準じる統治権を一定期間の下有しています。

満鉄の付属地に関しては、行政権が日本にあり、そのうち、軍事、外交、裁判、警察以外の
部分は満鉄が実施するようにしています。
但し、日本人以外の民事刑事裁判権は中国側が持っています。

893 名前:名無し三等兵 :04/02/13 01:11 ID:jbFCgqIi
米軍が馬匹による輸送をを廃止したのっていつごろですか?

894 名前:名無し三等兵 :04/02/13 01:14 ID:brVDklrV
公用語が複数ある国の軍隊では
やはり複数の言語が用いられているのですか?

895 名前:名無し三等兵 :04/02/13 01:37 ID:uJwlJZ0v
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b39137725

↑この絵に書かれてる軍艦はなんでしょうか?

896 名前:名無し三等兵 :04/02/13 01:39 ID:???
>>895
たぶんドイツのビスマルクかな

897 名前:名無し三等兵 :04/02/13 01:40 ID:???
全然にてないが

898 名前:名無し三等兵 :04/02/13 01:47 ID:ZjU+rVQc
リデルハートの間接的アプローチとはなんでしょうか?

899 名前:名無し三等兵 :04/02/13 01:50 ID:???
>>894

大抵の国では、軍は公的な言語として第一公用語もしくは標準語を用います。
軍隊と標準語の発達とは切り離せない関係にあるので、真面目に調べる気が
あるのなら、社会言語学関係の本でも読んでみてください。

兵隊同士は自分たちの第一言語で話してる可能性がありますよ、もちろん。


900 名前:名無し三等兵 :04/02/13 01:54 ID:???
900GET

901 名前:名無し三等兵 :04/02/13 02:15 ID:???
>>894
カナダ軍なんかかんぜんにバイリンガルだね。

902 名前:名無し三等兵 :04/02/13 02:35 ID:???
海軍がらみの質問なんですが、
主に戦時における艦隊の規模はどのくらいのものなんでしょうか?
やっぱり戦闘機のように「2機1組が最小単位」のような原則があるんでしょうか?
(単独行動をすることはあるのか、など)

また、艦隊内に空母がある場合の最小限の規模はどのくらいでしょうか?
米海軍あたりを例に具体的な内訳も知りたいです。

903 名前:名無し三等兵 :04/02/13 02:39 ID:???
ID出したほうがよろしいかと

904 名前:902 :04/02/13 02:40 ID:0REJMKeV
あ、>>1に書いてありますね…

905 名前:名無し三等兵 :04/02/13 02:46 ID:???
>>895
該当艦無し
あまりにもアバウト過ぎ・・・画家が記憶を頼りに書いたんじゃねぇか?
せめて画家のフルネームでも分かれば、検索のようもあったが・・・
ambrose kansas city 1919 WW2 1988 1968 Oil painter等等で検索しても全然ひっかからねぇし。

飛行機のほうは bf-109 だと思われるが。

ナチスドイツ海軍の船である、という前提に立てば↓
はっきり言えんが、ビスマルクよりはシャルンホルストに似ている気がする。
一番砲塔(一番前にある砲塔)から艦首までの距離が、ビスマルクより長いように見え、
また、砲も三連装砲に見えなくも無い。

シャルンホルスト
ttp://www103.sakura.ne.jp/~key/navy3/gr_scharnhorst.htm
ビスマルク
ttp://www103.sakura.ne.jp/~key/navy3/gr_bismarck.htm

ナチスドイツ海軍の軽巡洋艦は、前部に砲一基、後部に二基、という構成なので除外、
重巡洋艦はアドミラル・ヒッパーだけだし(こいつは前部に連装砲塔二基、後部二基)。

という消去法で「該当艦無し」が妥当なところなんじゃないかと思うわけだが・・・どうだろう。

906 名前:名無し三等兵 :04/02/13 02:57 ID:qJPOb2Ox
>主に戦時における艦隊の規模はどのくらいのものなんでしょうか?

いつの時代? 艦種は? 日露戦争時の通報艦や WW1時の仮装商船巡洋艦が単縦陣
で行動してたらソッチの方が変だ。

907 名前:名無し三等兵 :04/02/13 02:59 ID:???
なぜ『単縦陣』にこだわるのだ?

908 名前:名無し三等兵 :04/02/13 03:01 ID:qJPOb2Ox
 「編制上の艦隊」だったら大概の艦艇は艦隊の指揮下に有る事になるじゃないか。
質問は「何らかの陣形を組んで」と解釈するしか無いだろ。

909 名前:名無し三等兵 :04/02/13 03:05 ID:???
いや、他に輪型陣やらなんやらあるのになぜ単縦陣に
こだわるのか、不思議だから。

910 名前:名無し三等兵 :04/02/13 03:09 ID:qJPOb2Ox
>いや、他に輪型陣やらなんやらあるのになぜ単縦陣に
>こだわるのか、不思議だから。

 日露戦争時の通報艦やWW1時の仮装商船巡洋艦が輪形陣を組んでるってのは
演習や観艦式でもありえんだろ。

911 名前:名無し三等兵 :04/02/13 03:12 ID:???
ID:qJPOb2Oxの例えのディティールの問題なんかドーデモイイヨ

912 名前:名無し三等兵 :04/02/13 03:13 ID:???
まあ、>>902
>また、艦隊内に空母がある場合の最小限の規模はどのくらいでしょうか?
>米海軍あたりを例に具体的な内訳も知りたいです。

『空母のある時代』の『米海軍』を例に出しているわけだが。


913 名前:名無し三等兵 :04/02/13 03:27 ID:???
>>902
アバウトですね。規模に関しては当然戦況によって変わります。
WW2の日本を例にしますが、真珠湾攻撃の艦隊は20隻ですが、
マリアナ沖海戦の艦隊は47隻、沖縄特攻時の第2艦隊は10隻です。
その時、必要な艦艇をできる範囲内で用意するだけの話です。

艦隊内に空母がある場合を機動部隊とすると、アメリカの場合(マリアナ沖
とレイテ海戦時)で空母4、戦艦0〜4、軽巡2〜4、駆逐艦10〜20ぐらいです。
これを群として複数の群をあわせて任務部隊とします。かなり大雑把ですが。

現代のは他の方におまかせしますが、自衛隊のであれば自衛隊のページ
で見れます。

914 名前:名無し三等兵 :04/02/13 03:29 ID:ts98CdKm
でまあ、>>902に対する答えなんだが、
現代の米海軍では艦隊規模ではなく、多くの場合、任務部隊という単位で
船を動かす。で、これは与えられた任務によって編成を割と自由に組み直す
わけだ。任務が長期にわたるのか、短期で済むのかで色々違ってくるし、
敵国の空軍力によっても防空艦の数を変えたりする必要も有るだろう。
ゆえに一概には言えない、という結論にならざるを得ない。ま、最低限、

空母1 イージス巡洋艦1 イージス駆逐艦1 汎用駆逐艦数隻 汎用フリゲート数隻
海中からのバックアップ用に 攻撃型原潜1

ぐらいは必要じゃないかな。

915 名前:名無し三等兵 :04/02/13 03:40 ID:qJPOb2Ox
 一般的なCVBGはCV*1、CG*2、DDG*1、DD*1、FF*1、
SSN*2、他に補給艦といった所。


916 名前:名無し三等兵 :04/02/13 03:47 ID:???
>>898
「直接」正面に相当する脅威を叩くのではなく、むしろ「間接」的に
指揮所、重要拠点、策源を叩くことによって敵を混乱させる事に主眼を置いた戦略の事。

戦術の目的は勝利であるが、戦略の目的は必ずしも「戦闘」を経る必要はない=無駄に戦闘を行うことは愚かである。というような事を彼は説いている。

917 名前:名無し三等兵 :04/02/13 06:37 ID:V4/+950r
すいません、トンデモの類いかもしれませんが、
第二次世界大戦のイタリア軍が、10万で1000人に負けるという大敗を喫したそうなのですが、
誰かご存知ありませんか?


918 名前:名無し三等兵 :04/02/13 07:24 ID:2Ho4rIEB
イラクに派遣された陸自の車輌に増加装甲などで
防御力を向上させる予定はあるのでしょうか。

919 名前:名無し三等兵 :04/02/13 07:38 ID:???
>>918
誘導
イラク派遣自衛隊車両の防弾対策 その2
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1074527217/

920 名前:名無し三等兵 :04/02/13 08:58 ID:???
敵の陣地に突撃するときに日本軍は「おりゃあ〜」と雄たけび叫びますが、
チェコスロバキ軍はどのような雄たけびをあげますか。
スリランカ軍と比較しながら説明してください。

921 名前:名無し三等兵 :04/02/13 09:05 ID:???
>>917
1000対10万は若干大げさですが、
1940年2月5日に、北アフリカのベダフォムというところで、
約3000名の英軍によって10万のイタリア軍が壊滅したという事実はあります。
このときイタリア軍には約100両の戦車以外に重火器を有さず、
対するイギリス軍は、約30両の戦車を巧みに利用してイタリア軍を待ち伏せし、
イタリア戦車隊を壊滅させました。そして唯一の重火器を失ったイタリア兵は、
イギリス軍に投降したのでした。
ちなみにこの時期の北アフリカ戦線にはイタリア軍20万とイギリス軍約4万がありましたが、
この20万は約3ヶ月の戦闘で全滅しています。

922 名前:名無し三等兵 :04/02/13 09:07 ID:???
>>893
厳密に「いつ」と定めるのは難しいですけれど、おおむね第2次世界大戦時には、
すべての米軍部隊が自動車装備の部隊となっており、正規の編成には馬匹は含まれていません。
よって、おおまかに1930〜40年代ということはできると思います。

923 名前:名無し三等兵 :04/02/13 09:10 ID:8XipNFnM
>>920
それぞれ「ちぇりゃ〜」「すりゃ〜」です。アメリカ、ロシアの
海兵隊がそれぞれ「あみゃ〜」「ろしゃ〜」であることを考えると
おわかりと思います。てーか雑談スレで。

924 名前:名無し三等兵 :04/02/13 09:53 ID:???
>895 Hans Hoffman School in New Yorkは実在していた模様
h ttp://www.clyffordstill.net/hofmann/hoffbio.html

こちらが生徒の一部なのでここの管理者にメールをだせば何か分かるかも
h ttp://www.hanshofmann.org/student.html

従軍画家については別にサイトがある可能性はありますね。
英語でなんというかさえ分かれば検索しようはあるかもしれません。

925 名前:名無し三等兵 :04/02/13 10:25 ID:???
>>921
正確には、

1)1940年12月初旬の一連の「コンパス作戦」
在キレナイカ地方の約25万のうち、約8万人がエジプトに侵攻。
英軍は僅か2個師団を基幹とする兵力4万人で、反攻に出て、
シディバラニ付近で、これを包囲殲滅。

2)「コンパス作戦」後の追撃戦〜ベダフォムの戦い
攻勢主力が殲滅され、英軍がリビアに侵入してきた事態に対し、
イタリア軍は未だに数的優位を持つにもかかわらず、
海岸道路沿いに敗走状態に陥る。
この敗走の最中、約4万人が戦死または降服。
(この間に英軍には1個師団が増援され、総兵力は6万程度になっている)

さらに、英軍は、一部戦力に内陸の砂漠を突っ切らせ、
キレナイカ−トリポリタニアの境界近くの小村ベダフォムにて、
海岸道路を封鎖。
ベダフォムにおいて、この封鎖を突破しようとしたイタリア軍と
英軍との間で起った戦闘は、ほぼ>>921の通りだが、
イタリア軍の投入兵力は残存の10万余丸々ではなく、
ベダフォムに辿り着けた数万人と言ったところ。

ともあれ、イタリア軍は封鎖の解除に失敗。
ベダフォム〜ベンガジあたりで逃げ遅れた残りのイタリア軍は、
やはりそのほとんどが降服。
在キレナイカのイタリア軍は、ほぼ殲滅された。

926 名前:名無し三等兵 :04/02/13 10:48 ID:dyr2p1tB
AIP潜水艦とは何なのか詳しく簡単に教えて下さい

927 名前:名無し三等兵 :04/02/13 10:52 ID:???
>926
ググれ(簡単で詳しい、という条件を完全に満たす回答の1例)

928 名前:名無し三等兵 :04/02/13 11:47 ID:???
いつもお世話になっております。
こちらのパワーポイントをお手数ですがご覧下さい。
h ttp://www.globalsecurity.org/military/library/report/2004/28_Jan_04_Pres_Building_Army_Ca.ppt
後半に陸軍の旅団数を33から36、39、43、48と増加していく線表があります。
このうちFY05に R/O ABN BCTという部隊が編成されることが出ているのですが
この部隊はどのような性格なのか、とりわけR/Oとは何かご存知の方
教えて頂けると幸いです。

ABNはairborneだから空挺、BCTはbrigade combat teamだから旅団戦闘団
だと思うのですが R/Oが把握できないのです。よろしくお願いします。

929 名前:928 :04/02/13 11:54 ID:dHP8Y5my
失礼しました。ID出し忘れました。よろしくお願いします。

930 名前:向日葵 :04/02/13 12:37 ID:???
>>928
そんな事自分で調べろ白雉

931 名前:名無し三等兵 :04/02/13 12:50 ID:???
白雉は古来瑞祥とされとるね

932 名前:名無し三等兵 :04/02/13 12:51 ID:???
あしたチョコが大量に届くんだろうか
4コを越えたら個人新なのだが

933 名前:向日葵 :04/02/13 12:54 ID:???
お前ら軍オタはチョコとウンコを間違えてゲロでも吐いてろ(プゲラッチョ

934 名前:名無し三等兵 :04/02/13 12:55 ID:???
>>925
しかし日本語が下手だな・・・

935 名前:名無し三等兵 :04/02/13 12:58 ID:???
>>934
向日葵に比べたら数段マシと思うが

936 名前:名無し三等兵 :04/02/13 13:00 ID:???
向日葵は白雉は縁起がいい、つー常識もなかったようだなw

937 名前:向日葵 :04/02/13 13:04 ID:???
うぜーよオタクどもが
細かい事にぐちゃぐちゃ言うなや、糞が

938 名前:system :04/02/13 13:04 ID:jz0hLG1G
>>926
液体酸素などを艦内に搭載し、一定期間、外気の補給なしに作戦行動ができる推進機関を持った
潜水艦です。

939 名前:名無し三等兵 :04/02/13 13:06 ID:r9IyrXqi
外術(がいしゅつ)

三国時代の魏の名外科医・華侘は、時の権力者曹操に処刑される直前、
膨大な量の医学文献を遺した。それらは古代中国医学の発展に大いに
寄与すると考えられていたが、弟子達は医学の向上を目指そうとせず、
「麻沸散」「五石散」など麻薬の違法な売買により巨利を生み出し、
また彼ら自身も服用する有様であった。
一方で外科手術(外術)は衰退し、ある時下級役人の妻の癌を
摘出する手術があったが、弟子達はこれに失敗、妻は死亡した。
下級役人はこれを曹操に訴え、怒り狂った曹操は弟子達を呼び出し
「外術は汝らの師によって既に拓かれたものなのに、なぜ弟子の汝らが
失敗するのか」と叱責した。
弟子達はしどろもどろになって外術の難しさを語ったが、
この時麻薬の違法売買及び服用の事実が明るみに出て、
彼らは処刑され、文献は全て焚書される事となった。
なお、外術の正しい読みは「がいじゅつ」であるが、
弟子達が呂律の回らない舌で「がいしゅつ」と言ったのが
市井に流布し、しばらく藪医者を罵る時にこの語が
使われたという。
この出来事によって古代中国医学、特に外科手術の発展は
大幅に遅れ、また、魏から晋にかけて「五石散」の流行は
結局続き、亡国の遠因になったともされる。

なお、現在では「既出」の言い間違えが「ガイシュツ」に
なったとされているが、その裏には既に扱われた事柄を、
後世の者が誤って使う事に対する憤りが籠められている事を
知る者は少ない。

民明書房刊『古代中国医学と麻薬産業の関連』

940 名前:名無し三等兵 :04/02/13 13:07 ID:???
妙にNGワードに反応して消えてるレスが多いと思ったら
負け犬の向日葵が来てたか…

941 名前:名無し三等兵 :04/02/13 13:10 ID:???
某スレで「エース」と同一人物であることが暴露されて
慌てて出て来たんだな

942 名前:向日葵 :04/02/13 13:11 ID:???
ブヒャヒャヒャ
キモい軍事オタが顔真っ赤にして悔しがってるヨー(プピュー

943 名前:名無し三等兵 :04/02/13 13:20 ID:dyr2p1tB
>>938
ありがとうございます。
携帯からなんでググれなくて困ってました

944 名前:名無し三等兵 :04/02/13 13:41 ID:???
>>941 おしえて?

945 名前:名無し三等兵 :04/02/13 14:07 ID:HC03UH3X
最近複葉機のプラモ作ってる関係でWW1航空戦の事調べてるんですが、
なんでフォッカーD7がWW1最強の戦闘機って言われてんのかわかりません。
性能数値だけみればスパッドとかの方が上じゃないんですかね?
あと、この戦闘機って出てきたの大戦末期になってからでしょ?
アフォな俺に教えてください。

946 名前:名無し三等兵 :04/02/13 14:17 ID:???
フォッカーD.7は第1次世界大戦ドイツ機の中で最良といわれる機体で、
休戦条約の条項に連合軍もすべてのD.7を引き渡すように明記してあった事は
この飛行機の優秀性を証明している。

性能的には特にスパッドS.13やS.E.5aなどより優れているという事はなかったが、
低速、高高度で失速しにくく、未熟なパイロットの無理な操縦でも失速する事がないという特徴があった。

947 名前:945 :04/02/13 14:19 ID:HC03UH3X
>>946
ありがとです。って事は「WW1ドイツ機の中では最強」って事でいいんですか?
レッドバロンが乗ってたから勝手にフォッカートリプレーンが最強だと思ってました。

948 名前:名無し三等兵 :04/02/13 14:21 ID:++6NYn83
軍事板どころか、軍事も初心者です。
それで、1つ質問。
なんでみんな清谷を嫌うの?

949 名前:名無し三等兵 :04/02/13 14:28 ID:???
>>948
人によって意見が分かれる、ましてや軍事とはあまり関係ない話は
こちらでされるのが慣例となっております。

◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ89◆◆
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1076566117/

950 名前:名無し三等兵 :04/02/13 16:46 ID:???
>949
軍事専門家は関係あるだろ。

>948
こんな香具師だから。

646 :ミリ屋哲 ◆4EZIX.r92I :03/12/27 22:53 ID:???
SAPIOに載っていたキヨ(清谷)の電波文うpする?

648 :名無し三等兵 :03/12/27 23:00 ID:???
装輪戦闘車スレとか見てると、時おりストライカーが戦車の代替なると
思ってる人が来たりするし、あの人の電波ぶりをきっちり検証するのも悪くないかも。
著作権とかややこしいことにならない範囲で、うpするなり、あらすじを
のせるなり、貴殿の負担にならない範囲でよいのではないだろうか。

649 :ミリ屋哲 ◆4EZIX.r92I :03/12/27 23:18 ID:???
じゃあまず、(一応は)評価できる部分を先に列挙
(といっても、ごくごく常識レベルであってこの辺まで
電波だったら措置入院が必要になるが)

・派遣部隊内に64式と89式が混用されることになり兵站上の負担となる。
(ただし、漏れ自身が派遣部隊の装備を確認したわけでは無いので、
本当にリアルで混用になるのかは保留。管理替えって事もあり得るし)
・5.56mmMGでは7.62mmMGに力負けする
・自衛隊のカールグスタフは重すぎ
(ただし、これにも異論があって、無反動砲といえども重い方が命中率
の上で有利という説もある)
ま、この辺は正論として聞いておいてやってもいい。

951 名前:名無し三等兵 :04/02/13 16:47 ID:???

651 :ミリ屋哲 ◆4EZIX.r92I :03/12/27 23:28 ID:???
電波部
・工兵は、主任務が戦闘ではないのに歩兵より1kg近くも重い小銃を持たされている。
・・・直接戦闘が任務じゃないからこそ、だろうに。。。当然、固定的に
運用するなら重い方が命中率等は有利
・110mm個人携帯対戦車弾は基本的に対戦車弾頭で、軟目標には効果が薄い
・・・LAMのプローブが可変式なのは何のためなのかと小一時間(略
それ以前に、HEAT弾頭で装甲貫徹に使うのはエネルギーの2〜3割
がいいところで、そのほかのエネルギーは爆発による殺傷効果を有する
(これを利用して、弾殻に破片効果を持たせると榴弾となる)から、十分
ソフトスキンに効果があると言うのは常識(略
・軽装甲機動sy(略
・・・ええ、例の5.56mmでブスブスとか色々です。
hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1071859224/649-651

952 名前:名無し三等兵 :04/02/13 17:23 ID:???
>>948
一応>951とも関連があるけど、氏は、装甲について(軍事知識一般に置き換え
ても可)の理解がきわめて低くいため、思いこみで間違った情報を伝えて
いる点があるように、調べればわかることすら調べず、物事の一面だけから
憶測で記事を起こす人であるため、まともな知識がある人からは嫌われています。

また、>950-951を読んでもわかるとおり、いくつかの正しい情報の中に、間違っ
た情報がたくさん混じってるので、素人にはお勧めできない(要はなにが正しい
情報かを自分で判断できない人)軍事評論家です。

蛇足ですが・・・
ついでに、最近氏のホームページを見たところ、武器輸出三原則もろくに理解
してないことも判明しました。

953 名前:向日葵 :04/02/13 17:38 ID:???
相変わらずぐちゃぐちゃ細かい能書きをこねくりまわしてやがんな。
キモ軍ヲタども。あ?

954 名前:名無し三等兵 :04/02/13 17:44 ID:???
自分のスレから出てくんな

955 名前:名無し三等兵 :04/02/13 17:56 ID:???
ロケット弾とミサイルの違いを教えて下さい。

956 名前:名無し三等兵 :04/02/13 18:00 ID:???
>>955
FAQ。
ttp://yomi.kakiko.com/mlt/faq/faq09.htm#ミサイル

957 名前:名無し三等兵 :04/02/13 18:10 ID:+oqFPsY8
レーザーとビームの違いを教えてください

958 名前:名無し三等兵 :04/02/13 18:18 ID:DCdCK7RS
レールガンの完成はまだですか

959 名前:名無し三等兵 :04/02/13 18:25 ID:???
>>957
レーザー(LASER)はlight amplification by stimulated emission of radiationの
頭文字を取ったもの。「誘導放出による光の増幅」という意味。
単波長で位相のそろった光であるため、減衰・拡散しにくい強い光が得られる。

ビーム(BEAM)は光や電子の流れの束、または電波の束を差す。
この束が細くなる程エネルギーの集中度が上がり伝達効率が増す。
より詳しくは物理板あたりで。

>>958
すでにこのスレで既出。

960 名前:名無し三等兵 :04/02/13 19:28 ID:???
>>957
アメリカが艦船用に開発中、今月の世界の艦船
>>958
まだまだ先

961 名前:名無し三等兵 :04/02/13 19:34 ID:uRP0RlM7
今月号の軍事研究のP215の写真の白いのは何ですか?
右端のが人に見えてガクガク(((;゚Д゚)))ブルブルなんですが

962 名前:名無し三等兵 :04/02/13 20:24 ID:F6qqWGIl
なんで自衛隊の階級は、将官だけ1〜3将じゃないの?

963 名前:名無し三等兵 :04/02/13 20:30 ID:???
>>962
警察予備隊(保安隊〉と海上警備隊(警備隊〉からの名残で。


964 名前:名無し三等兵 :04/02/13 20:43 ID:8XipNFnM
>>961
人そのものっしょ。左のもまとまってるだけで。

965 名前:名無し三等兵 :04/02/13 20:58 ID:gvHOQm3v
戦闘機パイロットって空中で催したとき、やはり紙おむつを使うんですか?

U-2はたしかスポンジに溜めてたという記憶がありますか、他にもそういうのはありますか?

966 名前:名無し三等兵 :04/02/13 21:18 ID:???
SR−71も似たもんだったハズ(ペニスサックからチューブを通して尿パック)

967 名前:名無し三等兵 :04/02/13 21:38 ID:???
もしかして紙おむつのルーツは軍用?

968 名前:名無し三等兵 :04/02/13 21:40 ID:???
>>967
ttp://www.jhpia.or.jp/diaperqa/data/histry.html

969 名前:名無し三等兵 :04/02/13 21:41 ID:uRP0RlM7
>>964
や、やっぱり(;´Д`)

970 名前:898 :04/02/13 21:41 ID:4RueoR8+
>>916
おそくなってすいません。ありがとうございました。

司令部や策源地がどこにあるかわからないときとか、敵軍の真ん中に
それらがあるときはどうするんでしょうか?
間接的アプローチの対義語は包囲殲滅ですか?

971 名前:名無し三等兵 :04/02/13 21:47 ID:hu7oN23q

質問なんですが
1941年の独ソ戦において
ソ連がヨーロッパへの侵攻を計画していて
ヒトラーが、それを察知して先制攻撃を
かけたという説を聞いたのですが。

本当ですか?


972 名前:名無し三等兵 :04/02/13 21:53 ID:???
>>971
801

973 名前:名無し三等兵 :04/02/13 21:55 ID:???
>>968 ありがとう
だが 何故こんなトコを知ってるかが不思議

974 名前:名無し三等兵 :04/02/13 21:58 ID:???
>>970

>司令部や策源地がどこにあるかわからないときとか

偵察って言葉知ってる?

>敵軍の真ん中

どういう状況なのが全く理解できませんが。

>間接的アプローチの対義語は包囲殲滅ですか?

違います。

975 名前:名無し三等兵 :04/02/13 22:08 ID:???
>>972

どういう意味?


976 名前:名無し三等兵 :04/02/13 22:17 ID:8XipNFnM
>>973

紙おむつ 歴史

でぐぐると即出てくる。てーか、自分でやると良いよ。

977 名前:名無し三等兵 :04/02/13 22:22 ID:InE8YA2C
どなたか戦時中の捕虜の食事内容についてご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
ユダヤ人の強制収容所のくわしい食事内容等が知りたいのですがよろしくお願いします。
食事なんてあってないようなものでしょうが・・・
よろしくお願いします。

978 名前:名無し三等兵 :04/02/13 22:30 ID:???
新スレです。
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 117
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1076678811/
回答者、質問者ともども移動よろしくおねがいします。

979 名前:名無し三等兵 :04/02/13 22:31 ID:???
>971
ソ連の対独先制攻撃計画は、80年代に当時の西ドイツで騒がれ始めた説ですが、証言者や物証がありません
当時の参謀次長の個人文書の中から、スターリンに提出するつもりの「対独攻撃計画意見具申書」の、
草稿が見つかったのみで、実際に提出されたのか、またそれに対してソ連政府(スターリン)がどうしたか等の公式文書なりは見つかっていません

また、ドイツ側の対ソ戦決定に関連する公文書は多数残されていますが、
「ソ連が対独先制を決意しており、ドイツはそれを知っていた」を記録した物も見つかっていません

980 名前:名無し三等兵 :04/02/13 23:44 ID:???
地道に梅

サマー輪でも祝日はあるのだろうか   (独り言)

981 名前:898 :04/02/13 23:48 ID:???
>>974
どうもありがとうございます。
正直言って良く理解できませんでしたが、あまり質問重ねても遺憾と思いますのでこれで。


982 名前:名無し三等兵 :04/02/13 23:53 ID:???
>>977
マイダネック強制収容所の一日の食事(例)

朝:
半リットルの砂糖なし代用コーヒーかハーブ茶。

昼:
キャベツ、腐ったジャガイモ、もしくはカブで作られたスープを1リットル。
中に油脂類は何もなし。

夜:
半リットルの砂糖なし代用コーヒーかハーブ茶。
おが屑が混じったパン200gもしくは腐ったジャガイモ3〜5個。

週に2度、スプーン1杯の代用シロップ、マーガリン、脱脂チーズもしくは馬肉ソーセージ1切れ。




983 名前:名無し三等兵 :04/02/14 00:07 ID:Bnp4udM/
埋めがてらに質問です。
ビデオデッキが死んでしまい、
所有しているビデオを処分しようと思っています。
デアゴスティーニ社より発売されているワールドエアクラフト
ビデオコレクションも売却しようと思っているのですが現段階では
如何ほどの価値があるのでしょうか?

984 名前:名無し三等兵 :04/02/14 00:08 ID:???
一本300円(ヤフオク価格)

985 名前:名無し三等兵 :04/02/14 00:11 ID:???
>>984
ありがとうございます。

986 名前:名無し三等兵 :04/02/14 00:11 ID:???
ブクオフなら一本50円になれば御の字

987 名前:名無し三等兵 :04/02/14 00:13 ID:???
>>986
そうなんですか?
寝かせることにします。
ありがとうございました。

988 名前:名無し三等兵 :04/02/14 00:14 ID:???
>>987
ブクオフは買い取りやすいのよ

989 名前:983 :04/02/14 00:18 ID:???
>>988
売るならヤフオクがお勧めですか?

990 名前:983 :04/02/14 00:26 ID:???
寂しく埋め。

991 名前:名無し三等兵 :04/02/14 00:27 ID:???
>989
早く確実に金に換えたいならブクオフ
不確実でもいいからより高く売りたいならヤフオク。

メリットデメリットは自分で判断。

992 名前:名無し三等兵 :04/02/14 00:29 ID:???
いくら埋めでもこの会話はないのでは?

993 名前:983 :04/02/14 00:29 ID:???
>>991
納得いたしました。
埋めに徹します。

994 名前:983 :04/02/14 00:31 ID:???
埋め。
次スレ
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 117
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1076678811/

995 名前:983 :04/02/14 00:35 ID:???
>>992
確かにちょっとマズかったですね。
板汚しスマソ。

996 名前:名無し三等兵 :04/02/14 00:35 ID:???
次スレ
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 117
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1076678811/

997 名前:名無し三等兵 :04/02/14 00:35 ID:???
次スレ
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 117
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1076678811/

998 名前:983 :04/02/14 00:36 ID:???
埋めます。

999 名前:名無し三等兵 :04/02/14 00:37 ID:???
次スレ
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 117
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1076678811/

1000 名前:名無し三等兵 :04/02/14 00:37 ID:???
えい

1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


■戻る■
DAT2HTML 0.35ep Converted.
inserted by FC2 system