■戻る■
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を124
1 名前:エージェント代理 :04/04/05 11:16 ID:???
ふと疑問に思った事があったらスレを立てる前に、ここで質問してみましょう。

質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かも。
軍事板常見問題(FAQ)
http://yomi.kakiko.com/mlt/faq/index.htm
【仮設!2ch軍事板用語集】
http://banners.cside.biz/army_word1.htm
単語の簡単な意味・読み方は、辞書サイトで検索するのが吉。
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo
・なお、質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください。
 トリップを使ってみるのもいいかも…
 質問者を騙る煽りが出現しています。ご注意ください。
・回答があるまでに数日間かかることもあるので辛抱強く待ちましょう。
 未回答分はだいたい500か次のスレに変わったときに再度まとめて書き込まれることも
 ありますので、その際に回答が出るかもしれません。そのときに再度確認してください。
・age推奨、回答者もIDを表示させましょう。
 常連の人は可能な限り質問への速やかな回答をお願いします。
 また、「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、
 速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
過去ログ、関連スレ、その他注意事項は>>2-5辺りにて(2getは自粛願います)

2 名前:名無し三等兵 :04/04/05 11:17 ID:JH0zAnud
【初心者スレ過去ログのリンク一覧】
 http://banners.cside.biz/army_syoshinsya.htm
【関連スレッド】
・自衛隊関係はこちらへ。
 ■●スレを立てる前にここで質問を
 http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1079785232/l50
・ネタ質問はこちらでどうぞ。
 ●笑心者歓迎<ネタ>スレ立てる前に此処で質問を17
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1074224951/
・前スレで回答は既出かも知れません(特に時事ネタ関連の質問は過去ログを要チェック!)
 ●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 123
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1080396465/
・バナーについての質問はここで
 http://banners.cside.biz/index.html
 http://banners.cside.biz/army/index2.html

    
・質問の本題から離れた議論はこちらに移動してください
【質問板専用】言い合い罵り合いスレPart3
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053829602/
【その他のスレッド】
 ◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ◆◆
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1080740901/l50
 軍事・兵法・戦記・戦史関連書籍総合スレット 2
  http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1065783183/
  軍装掲示板第十六軍集団
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1076762408/l50

3 名前:エージェント代理 :04/04/05 11:19 ID:JH0zAnud
質問者の皆様へ。     
 曖昧な内容の質問、想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
 そこで、質問者の皆様には次の様な点に注意して頂けるようご協力願います。
・明確な回答の無い質問もあります。     
  各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではありません。
  それぞれ想定する状況に備えて運用・設計されているので最強論などは意味をなしません。
  また、現在の情勢や戦史から逸脱した状況をもとにした質問への回答は憶測の域を出ないでしょう。
・質問を整理するよう工夫しましょう。
  あまりも漠然とした質問では、どう答えてよいか判りません。質問の意図を明確にし、範囲を限定しましょう。       
  「米軍の◎◎について教えてください」、「WWIIでの★★について知りたいです」などの限定付けがされた
  質問は回答を得易くなります。     
・自分でも調べてわからないことを質問しましょう。
  あまりに単純な質問の多くは過去スレで既出です、過去レスや>>1にあるFAQ、WEB検索を活用しましょう。
  自分で調べたのはどこまでか、そして何がわからなかったか書くなどすると解答率が高くなります。
・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。  
  多くの場合、回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
  ただし、質問意図を誤解したり単純な勘違いなどで、回答が適切ではない可能性を考慮すべきです。
  正しい回答を得たと思った後でも、その回答内容を参考にしてもう一度自分で調べ直してみましょう。

4 名前:名無し三等兵 :04/04/05 12:49 ID:???
スレ立て乙

5 名前:名無し三等兵 :04/04/05 13:09 ID:3lnGRVGL
日本でやってる国際閲艦式とかで、外国艦の警備をしてる兵士の銃は発射可能な状態なんですか?
国内法上問題ないんですか?

6 名前:名無し三等兵 :04/04/05 13:11 ID:???
>5
発射可能です
外国艦の中なら、その国の法律が適応されますので日本国内法は無関係です


7 名前:名無し三等兵 :04/04/05 13:15 ID:3KK4oay3
戦艦の甲板で木の部分の厚さって何センチぐらいですか?
10cmもあったら物凄い大木が大量に必要な気がします。
おっと、一枚板ではなく合板ですか?

8 名前:名無し三等兵 :04/04/05 13:18 ID:???
>>7
一般論では回答不能なので(資料をググれ、としか答えてくれないぞ)
知りたい戦艦の具体的な艦名を上げて再質問を

9 名前:名無し三等兵 :04/04/05 13:32 ID:???
>8
すみません。
大和といきたいとこですが資料が少ないでしょうから
長門でお願いします。

10 名前:名無し三等兵 :04/04/05 13:50 ID:???
ヒノキで厚さは65mm。
図を見ると一枚板に見えるのだが特に書いてはいなかった。

これくらいなら必要な木材はそんなに無茶な量になるとは思わない。

余談:木甲板って対重量比でいくと鋼よりも防御力が高いって書いてあった。

11 名前::04/04/05 13:56 ID:3lnGRVGL
回答ありがとうございます。

12 名前:7=9 :04/04/05 13:58 ID:???
ありがとうございます。


13 名前:名無し三等兵 :04/04/05 14:12 ID:2dgJMrvX
戦車砲ってでかいものより小さいほうが貫通力がありそうなんだけどどうなの?

サッカーボール人に当てても打撲程度だけど、針なら少しの力で皮膚を貫けるし





14 名前:名無し三等兵 :04/04/05 14:30 ID:???
考え方としては>>13のは正しい。

貫通力に特化したものといえばAPFSDSだが
長さと直径の比率が20。発射後の見た目は槍に近い。
あんまり細くしすぎると強度が足りないし
同じ長さだと質量も低くなるのでだいたいの形は決まってくる。

一応言っておくと120mm砲のAPFSDSの弾芯の直径は120mmじゃないよ。
120mm分の火薬を使って細長い弾芯を飛ばす。
イメージ検索でググってみ。

あと、針みたいに刺さるわけではないのだが侵徹のメカニズムを知りたければ
ある程度ググってから分からなければもう一回書くとよろしい。
結構難しいよ。

15 名前:名無し三等兵 :04/04/05 14:50 ID:ot2xqtwQ
核武装について、アレコレ教えて下さい。
日本の核武装。

16 名前:名無し三等兵 :04/04/05 14:53 ID:???
>>15

>>3 参照
・質問を整理するよう工夫しましょう。
あまりも漠然とした質問では、どう答えてよいか判りません。
質問の意図を明確にし、範囲を限定しましょう。  

17 名前:名無し三等兵 :04/04/05 14:56 ID:ot2xqtwQ
核武装について、
どんな意見があるかおしえて下さい。
日本と抑止力、アメリカについてです。

18 名前:名無し三等兵 :04/04/05 14:59 ID:???
まだ漠然 核武装の是非?

19 名前:名無し三等兵 :04/04/05 14:59 ID:???
何が聞きたいのかがさっぱり判りません。

20 名前:名無し三等兵 :04/04/05 15:11 ID:???
個人的な意見をちょっと言うとね。
広島と長崎は異常に反核兵器なんだけど核武装で対抗するって言う意見は無かったのかな。

原爆の日に「我々はこれからも常に仮想敵国を上回る核保有を戦略とし、
恐怖の均衡による抑止力をもって二度とこのような悲劇を繰り返さない事を
改めて誓います。」とかいう演説文を読む小学生希望。

21 名前:名無し三等兵 :04/04/05 15:12 ID:ot2xqtwQ
核武装について、識者や皆さんの意見を書いてほしいのです。
日本が核武装するという仮定話で、どんな意見がありますか?
右左問わず教えて下さい。

22 名前:名無し三等兵 :04/04/05 15:17 ID:???
>21
貴方はどのように考えていらっしゃるのですか?

23 名前:名無し三等兵 :04/04/05 15:17 ID:???
いや、だからね。ここは議論版では無いわけよ。
意見を言い合う場所ではない。
武器の威力とか仕組みとかについて質疑応答する板なのだよ。

最低でも礼儀としてというか話題を提供するために自分の意見を先に述べなさい。
そしたらツッコミくらいは入るかもしれないから。

誰か道に詳しい人21を適した板まで紳士的にエスコートしてあげてくれ。

24 名前:名無し三等兵 :04/04/05 15:23 ID:???
>21

ここは議論する場所じゃない。帰れ。

25 名前:名無し三等兵 :04/04/05 15:25 ID:WMeJmMG8
>>21
萌えるなよ・・・。

26 名前:名無し三等兵 :04/04/05 15:29 ID:ot2xqtwQ
核武装について意見を書きます。

日本は、抑止力を持っていません。
中国の核、儒教の核とキリスト、イスラムの核に対抗する為、
日の丸の核が必用だと思います。
理由は、抑止力です。

実際に核武装する時、どんな問題があるか教えて下さい!

27 名前:名無し三等兵 :04/04/05 15:33 ID:???
>実際に核武装する時、どんな問題があるか教えて下さい!

政治板で聞いて下さい。技術的には特に問題はありません。
問題となるのは政治です。

・・・ちなみにスイスは秘密裏に核武装を計画していました。

28 名前:名無し三等兵 :04/04/05 15:34 ID:???
Q.日本国内の世論の反発。逆に中国を刺激。
抑止力<他国を刺激

もうこれくらいでいいかな?
この時間帯だとすいてるからもうちょっと付き合ったってもいいが
板違いだということはもう理解したよね?

29 名前:名無し三等兵 :04/04/05 15:35 ID:???
>>26
現在の国際情勢についても核抑止についての歴史も
何も知らないであろう見事な論ですね。
まずFAQのこの辺と、
http://yomi.kakiko.com/mlt/faq/faq05.htm
以下のスレと、このスレの過去ログをじっくり読むこと。
日本の核武装を推進する会3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1065583205/

30 名前:名無し三等兵 :04/04/05 15:36 ID:???
>21
どうぞ…
■■■■■中国は日本を核攻撃できる!?■■■■■
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1059649234/
日本の核武装を推進する会3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1065583205/
【鉄の掟】核がなければ言う劣等感
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1078054402/
【核兵器がなかったら】西ドイツは対ソ攻撃した?
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1078965768/
自衛隊解散して核ミサイルだけ保有でいいじゃん
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1061555797/


31 名前:名無し三等兵 :04/04/05 15:38 ID:???
ちなみに純軍事的な要因だけを考えれば、日本が核兵器を持つ必要性はまったくありません。

日本の軍事力は日米安保体制の存在を前提として構築されています。
そして核を撃つ側から見たら、日米安保とはすなわち
「日本は米国の核抑止力を借りて自国を防衛する」条約として映るものです
(最悪の状態に対処するのがリスクマネージメントの基本ですからね)。
よって、軍事的な観点からは、日本は軍事以前の段階で核抑止力を保持していることになり、
わざわざ通常兵器の「乏しい」予算を割いてまで核を保有する理由はなくなるのです。

32 名前:名無し三等兵 :04/04/05 15:40 ID:???
軍事費をGDP比4%ぐらいまで上げてほすぃ

33 名前:名無し三等兵 :04/04/05 15:42 ID:???
>>32
 経済がコケるぞ。

34 名前:のらくろ :04/04/05 15:42 ID:ilffV8dR
私の祖父が徴兵されて出征しています。
名古屋在住だったといった情報しかないのですが、
どの師団でどの戦線にいったかといったかを調べたいのですが、
どういった方法があるでしょうか?

ご教示いただけたらと思います。

35 名前:名無し三等兵 :04/04/05 15:44 ID:???
>>34
旧軍の徴兵は地元中心で編成するから、名古屋〜愛知県内に駐屯していた部隊の足跡を追えばいいよ。
貴方の祖父殿がよほどのエリートでない限りはほぼ間違いなくその部隊に配属されたはず。

36 名前:名無し三等兵 :04/04/05 15:49 ID:???
>34
とりあえず
http://homepage1.nifty.com/kitabatake/rikukaiguntop.html の
陸 軍 師 団 総 覧 T、Uをどうぞ


37 名前:名無し三等兵 :04/04/05 15:49 ID:???
>34
師団と言う事は陸軍ですね?
お祖父さんが終戦時に戸籍のあった場所の都道府県庁が軍歴を保管しています
ご当人で無くても、肉親の方が開示請求されても、理由如何では通ると聞いてます

該当の役所に確認されてみてはどうでしょうか

38 名前:名無し三等兵 :04/04/05 15:52 ID:???
>34
あと、徴兵された時期(複数かも)と南方orシナぐらいは必要とおもわれ

39 名前:名無し三等兵 :04/04/05 15:52 ID:???
前スレの砲口栓の続きですが、
戦艦の主砲弾の信管が砲口栓との衝突で作動する、とありましたが
昔読んだ本に、砲弾の信管のセフティー(?)は、
飛翔中の回転の遠心力により解除され、500m以下で着弾すると
炸裂しないことがあるって読んだのですが、どうでしょうか

あと、関係ない話題ですが
ベトナム戦争で使われて戦車の対人戦闘で絶大な効果を発揮したらしい
キャニスター弾が廃れた原因は何でしょうか?
どうも、第3世代のMBTの弾薬にはそれらしいものを見たことがないのですが

40 名前:名無し三等兵 :04/04/05 16:04 ID:???
交戦距離が長くなったからでは?
キャニスター弾は歩兵の火器が強力になってくると
存在意義が薄れてきますしね。
キャニスター弾を装填してるときに敵のMBTと遭遇なんて嫌だし。


41 名前:39 :04/04/05 16:22 ID:3liWmRGC
あ、ID出し忘れ失礼しました
矢張り使用する可能性が減ったからでしょうか
市街戦闘で、近距離で出会ったときなど有効だったりしませんか?



42 名前:39 :04/04/05 16:24 ID:3liWmRGC
と思ったのですが、そんなところで使ったら周りへの被害が・・・
ということで、やっぱり廃止でしょうかw

43 名前:名無し三等兵 :04/04/05 16:34 ID:???
汎用性というものが有りますからね。
HEAT−MPなら遠距離にでも装甲車にでも使えますが
キャニスターだと使われるシチュエーションがかなり限られています。
確かにビルの合間なんかを走ってて10人くらいの集団が前に現れたら
キャニスターが最強でしょうが、横だと砲塔を回す時間が無いし
ある程度距離があるとHEAT−MPの方が使いやすいでしょうね。

44 名前:名無し三等兵 :04/04/05 16:53 ID:i2VGOHko
自衛隊の幹部教育課程には「幹部初級課程・幹部上級課程・指揮幕僚課程・幹部高級課程」等
があるようなのですが、それぞれどのような目的を持った課程なのでしょう?
少壮幕僚育成、高級幕僚育成、高級指揮官育成ではそれぞれやる内容も違いそうな気がするのですが。

45 名前:名無し三等兵 :04/04/05 16:57 ID:???
自衛隊板の方がベターでは?

46 名前:名無し三等兵 :04/04/05 16:58 ID:???
>>前スレ戦闘機コーションマーク質問者
http://www.map-co.com/index.html/index.html

見つけたので貼っておくYO

47 名前:system ◆systemVXQ2 :04/04/05 16:59 ID:Vk5PWdfH
>>39
おっしゃるとおりですが、砲弾の構造によっては衝撃発火した信管内の起爆薬から、伝爆薬、あるいは主炸薬まで
爆発が伝播することはあり得ます。特にin-line、つまり起爆薬、伝爆薬、主炸薬が直線状に配置された構造のものは
事故を起こしやすい様です。

48 名前:名無し三等兵 :04/04/05 17:02 ID:???
>>39
既に第三世代MBT以前の戦後型重戦車の時代から、弾種を減らす傾向
が見られた。
主砲弾の大型化や装甲厚の増加による車内スペースの減少により、搭載
弾数が減ってしまったので、対軟目標向けの弾種も極力装甲車両に兼用
できる物が好まれた。

49 名前:名無し三等兵 :04/04/05 17:35 ID:9ausK46m
旧日本軍が大戦中に沈めた潜水艦の数はどの程度なのでしょうか?
かなりやられたというイメージが強いのですが
連合国側の被害はどうだったのでしょう。

正確な数字でなくてもいいので日本軍の
全体的な対潜能力もあわせて教えていただければ助かります。

50 名前:39 :04/04/05 17:43 ID:???
いろいろ回答ありがとうございます
矢張りベトナムという、特殊な環境だからこそ使われたのですか
当時より戦車の主砲口径もかなり大きくなってますし
いろいろな理由で使用目的が限定されるキャニスター弾は使われなくなったようですね
あの火炎放射器を彷彿させるパワフルなアメリカ人らしい兵器で、どうも気になったんです
使われる側はたまったものじゃないですが

あと、砲弾の件についても、分かりやすい回答ありがとうございます
設計どうりに働くとは限らなかったのですね

51 名前:名無し三等兵 :04/04/05 17:50 ID:???
アメリカ潜水艦隊の損害は42隻で、
日本の損害は500万tで、すべての損害の半分以上

52 名前:名無し三等兵 :04/04/05 18:17 ID:???
>>34
名古屋で編成された師団というと3、15、38、43、73、143、303
他に師団に属さない独立部隊もあるからねえ。
せめてどの方面に出征したのかくらい分からないと、特定は難しいね。

53 名前:民主党は支持率第1位 :04/04/05 18:29 ID:n1u6hcsr
アメリカにくっついていって日本は本当に良いのか?
エシュロンは、どこまでインターネットを監視しているんですか?

IP電話の傍受体制、事業者に義務づけ…米司法省方針
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040405it11.htm
 【シリコンバレー=館林牧子】米司法省は、インターネット網を使う新しいタイプの電話の
傍受を円滑に行うため、傍受装置を容易に取り付けられるシステム整備を通信事業者に義務づける方針を決めた。

 米国では、2001年の同時テロ以来、犯罪やテロ捜査の有力手段として通信傍受が
一段と重視されているが、ハイテク電話の浸透で次第に従来の傍受手法が通用しなくなっているためだ。
ただ、技術は確立していないうえ、国によるインターネットの管理強化につながる懸念を指摘する声もある。

 司法省が最も注目するのは、近年広まっているインターネット・プロトコル電話(IP電話)。
音声はいったん細切れのデジタル信号に変換され、電子メールやウェブサイトへの接続信号などと
ごちゃ混ぜになってインターネット回線を流れる。米国での普及は日本よりやや遅れているが、
5年後には電話の4割がこの方式になるといわれる。

 回線の途中で、意味のある音声として信号を抽出するのは技術的に難しく、
新たに特別のシステムを開発しなくてはならない。

 司法省は3月、国内の電話・通信を規制・監督する連邦通信委員会に対し、
IP電話をはじめインターネットを介した通話傍受を速やかに遂行できる体制整備を
事業者に義務づけることを要請した。同委員会では、技術的制約などの検討を開始した。

 連邦捜査局のポール・ブレソン広報官は「新技術の登場で、現場の捜査に支障を
きたし始めている」と説明し、事業者への対応義務づけは「当然の措置だ」と強調する。

 通信傍受法に基づいて2000年から傍受ができるようになった
日本でもこの先、同様の対応を迫られる可能性がある。


54 名前:名無し三等兵 :04/04/05 18:31 ID:???
消えてね

55 名前:名無し三等兵 :04/04/05 18:33 ID:???
まあその前にコードレス電話の子機を使わないことから始めよう

56 名前:名無し三等兵 :04/04/05 18:40 ID:???
無線LANもな…
ついでに携帯電話もやめとけ

57 名前:名無し三等兵 :04/04/05 18:48 ID:???
そもそもインターネットの原型であるアーパネットを作ったのは米国防総省だし…

58 名前:◆Kr61cmWkkQ :04/04/05 18:48 ID:???
>>49
アメリカに関しては>>51さんの回答があるので追記ということで。
イギリス5隻・オランダ8隻(大破放棄・自沈込)
他にソ連を、米潜と誤認して1隻撃沈、戦中に仕掛けた機雷で終戦後に1隻撃沈してます。

59 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/04/05 18:56 ID:???
遅くなりました。前スレ未解答質問です。答えられる方、宜しくお願いします。


25 :名無し三等兵 :04/03/28 01:42 ID:rZibqKJr
大型タンカーRokkosanの諸元は160,066総t、260,044重量t、全長333.0m、幅60.0m、
満載吃水18.6mだそうですが、軍艦式の排水量で言うとどの位の大きさなのでしょうか。

99 :名無し三等兵 :04/03/28 22:51 ID:DEzISRsM
すみませんが、国別の挙手の敬礼の仕方が判るサイトとかご存じないでしょうか?

つーか、手のひらを上側に向けるような敬礼をする所ってありましたでしょうか?

241 :名無し三等兵 :04/03/29 22:05 ID:vk6EmAtG
75mm程度の野砲を牽引車で移動させるときは、砲弾も同じ牽引車で輸送するのでしょうか。
もし砲弾は別の車両で運ぶのであれば、車両名をお教えいただくと助かります。
よろしくお願いします。
仏シュナイダー社の75mm野砲についてなのですが、
ドイツのポーランド侵攻に際してポーランド側が使った場合に関してです。

実際に運用されたケースであれば参考になりますので、これに限定していると言うわけではありません。

270 :名無し三等兵 :04/03/30 01:01 ID:GstIAU/y
日本、韓国、ドイツに駐留する米軍基地には米軍人だけでなく
その家族も付いて来ていて、家族用住宅もあるそうです。

そこで質問なのですが、なぜ米軍はわざわざ本土外に駐留する部隊にまで
家族同伴で転属可能な制度にしているのでしょうか?

最前線の国に家族同伴はいざ戦争が始まった時に危険ではないでしょうか?

60 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/04/05 18:57 ID:???
405 :名無し三等兵 :04/03/30 22:46 ID:MUnr04A9
//j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/brd3.chosun.com/bemil/view.html?tb=BEMIL026&pn=3&num=9462

「砲身 クロムメッキ 独自開発」
>これ技術を保有した国家は現在アメリカを含めた 2〜3ヶ国に限定されてあり、日本でさえ開発に失敗、外国から
>技術取り入れたので知られてある。

上記トピックを某スレにて見かけましたが、日本は自前の砲身クロムメッキ技術を持っていないのでしょうか?
すでに99式小銃などの小火器には採用されていたのでちと意外なのです。

408 :名無し三等兵 :04/03/30 22:51 ID:sZWYE2g3
兵器好きにはたまらない湾岸戦争のビデオってありますかぁ??

616 :名無し三等兵 :04/04/01 21:56 ID:/VvVox4e
軍縮会議で決まった軍艦の割合を、具体的な数として当てはめるにはどのように決めるのですか。
付け足し 割合を決める話し合いでは、具体的な数も決めるということでしょうか。
やはり、割合だけでなく具体的なトン数も決めるということでしょうか。

634 :名無し三等兵 :04/04/02 03:41 ID:hDXDKGxf
事実かどうかはおいといて、幾ら不正規兵とは言え、人体実験をやるのはやはり国際法違反でしょうか?

695 :名無し三等兵 :04/04/02 22:37 ID:llfocef6
陸自は予算でミサイル何発買ってるかわかりますよね。
あれはランチャー+一発分の値段で次弾とかは弾薬類の予算で買われているのでしょうか?

696 :名無し三等兵 :04/04/02 23:14 ID:2Xvn1YY5
戦車のガスタービンエンジンは液体燃料なら何でも燃料にできると聞いたのですが
本当ですか。ジェット燃料から重油まで?

61 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/04/05 18:58 ID:???
779 :名無し三等兵 :04/04/03 17:58 ID:MlhFPzdq
IAIのファルコンは「E-3に匹敵する能力を持ち一部はそれを超える」とか言う商売文句で売り込まれたそうですが、
実際のところどの程度の能力を持つのでしょうか?

797 :名無し三等兵 :04/04/03 20:08 ID:nyHxps5m
戦闘機のコーションマークのステッカーってどっかに売ってないすか?
航空祭まで待てないもんですから。

798 :名無し三等兵 :04/04/03 20:11 ID:UPMbM7M4
レシプロ時代の戦闘機には、一機に何人の整備員が付いてんですか?


以上です。 よろしくお願いします。

62 名前:名無し三等兵 :04/04/05 19:00 ID:???
なんか多いなぁ

63 名前:名無し三等兵 :04/04/05 19:28 ID:???
前スレ>>797
>戦闘機のコーションマークのステッカーってどっかに売ってないすか?

航空祭の出店で売っているのと同じステッカー類が、なぜかバイク用品店においてある
ケースもあるですよ。以前は用品チェーン大手の南海部品などでよく見かけたかな。

また、通販でこんなのを見つけた。ほとんど売り切れか在庫僅少だけど。
ttp://www.rakuten.co.jp/car-ele/523583/529884/

64 名前:名無し三等兵 :04/04/05 19:36 ID:???
>>59-60
 270、616、797のはそれなりの解答が付いていたと思うが?

65 名前:前スレ797 :04/04/05 19:53 ID:jOEzPH1T
>>46>>63
ありがとうございます。
お手数おかけしました。


66 名前:名無し三等兵 :04/04/05 20:04 ID:???
>>60の696
 ガスタービンが、ガソリン・レシプロ機関に比べ比較的燃料を選ばないのは事実。
実際、ケロシン以外でも天然ガス・水素・軽油等で動いているガスタービンがある。
しかしそれは個々のエンジンが幅広い燃料に対応しているという事ではない。
普通エンジンはそれぞれの燃料に最適化されており、
燃料の物性が異なれば、当然 燃料ポンプ・インジェクター・保炎器などの設計は変わってくる。
JET-A1とJP8の様な比較的似た燃料ならば、信頼性や性能の低下・排煙などに問題が出ても動くと思うが。


67 名前:家ゲより来ました。 :04/04/05 21:25 ID:???
私、航空機については素人に毛が生えた程度の知識しか持ち合わせていません。
現代軍用航空機についていくつか知りたいことがあります。

1.知人が離陸は着陸より難しいっていってましたが本当?

2.家庭用ゲーム板のエースコンバットスレで暴れてた人が、
現代戦ではAWACSやらデータリンクを使って
相手の背後に回りこんで、自分の有利な状況に持ち込んで格闘戦するんだよ!
(エナジーエアフォースみたいに)ヘッドオンで
AMRAAMを撃つのはリアリティが無いなんていってるのがいましたが本当でしょうか。
回り込むかどうかはともかく現代では格闘戦はめったに生じないと伺ってますが。

3.それにヘッドオンでのミサイル(特に中距離空対空)ってのはどうなんでしょう。
その人や兄はあまり当たらないなんていってますが。

4.誰かさんのサイトで戦闘時に増槽を切り離すのは過去の話になったと
かいてありましたが実際そうなのですか?

フライトシム板の
エナジーエアフォース逝ってよしスレでは増槽つけっぱなしで戦ってることに文句言われてましたが。


68 名前:名無し三等兵 :04/04/05 21:27 ID:???
>>67
>>1読んで理解して実行してくれよ

69 名前:名無し三等兵 :04/04/05 22:01 ID:???
>>67
1うそ
2生じる
3パイロットしだい(撃ち方)
4んなわけない

70 名前:名無し三等兵 :04/04/05 22:26 ID:DlLwO9WV
>>68
あっすみません。上9行までしか読んでませんでした。

メール欄なしにしてでID出せってのは初めて。

71 名前:名無し三等兵 :04/04/05 22:28 ID:???
>>69
ありがとうございました。

72 名前:名無し三等兵 :04/04/05 22:47 ID:???
>241
とりあえず
ポーランド陸軍の資料のリスト
ttp://member.nifty.ne.jp/kaba-maru/biblio/gr-pol.htm

73 名前:名無し三等兵 :04/04/05 22:57 ID:???
>99
ネパール人だそうだが…ネパール陸軍(?)というにはちょっとつらいかも
ttp://www.ne.jp/asahi/syouken/yuyu/travel-1/nepal/hito1/hito091.Jpg
一応参考に

74 名前:名無し三等兵 :04/04/05 23:16 ID:FrIhHDbt
自衛隊の話ですけど
陸・海・空の自衛隊で使用されている通信暗号化プロトコルに互換性が無いっていうのは本当ですか?
互換性が無いとしたら、有事下における各隊の相互通信は平文の垂れ流しってことですか?
これって結構致命的だと思うのですが・・・

75 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/04/05 23:36 ID:???
>59の241
弾薬輸送に関しては、輸送時に四輪となる弾薬車によって輸送するケースがあったやに
記憶しています(これは他のSchneiderでも同じでしょう)。
これは、前車と後車に分けることが出来、それぞれに弾薬を収納します。
従って牽引時には独立した形態を取ることになり、砲と弾薬は別々に輸送されます。

ポーランドの牽引車は詳しくは分りませんが、40mm高射砲とその弾薬トレーラーの
輸送用には、タンケッテTKSの改造型でC2Pと言う装軌式牽引車が使用されています。
装輪式のトラクタなら、ポーランド国内にポルスキ・フィアット(フィアットの子会社)が1930年代
初頭から存在していましたので、イタリアで製作された、Fiat Trattore Leggero SPA TL26あるいは
TL37を輸入、組立して使っていたようです。

なお、トラックで牽引する場合でも、そのトラックは、ポルスキ・フィアットで製造されたもので、
多分、Fiat/SPA 38Rか633BM辺りが用いられたのではないかと思います。

76 名前:名無し三等兵 :04/04/05 23:38 ID:???
利根と筑摩は川の名前なのに、何故重巡扱いなのでしょうか?

77 名前:名無し三等兵 :04/04/05 23:42 ID:???
>>76
計画時は軽巡だったが、艦名を決定した後に重巡に艦種が変わったから。。

78 名前:名無し三等兵 :04/04/05 23:52 ID:???
FAQがいつの間にかベルナドット隊長追悼モードに入っているなw

79 名前:76 :04/04/06 00:00 ID:???
>77 ありがとうございます。

80 名前:名無し三等兵 :04/04/06 00:20 ID:???
>>76
ちなみに書類上は、最後まで二等巡洋艦(軽巡)のまま。
これは主砲の変更を秘匿するためらしい。

81 名前:名無し三等兵 :04/04/06 00:20 ID:???
それを言ったら最上級も同じなのだが。

82 名前:名無し三等兵 :04/04/06 00:39 ID:???
潜水艦の撃沈数についての回答、ありがとうございました。

やはり日本の対潜水艦能力は当時の情勢を考えても
ちょっと悲しいものがあったという感じでしょうか。

83 名前:名無し三等兵 :04/04/06 00:44 ID:???
>>82
ちょっとどころじゃない、とてつもなく悲しいものがあった。

84 名前:名無し三等兵 :04/04/06 00:44 ID:???
>>66
戦車用の多燃料型のエンジンについて根本的な勘違いをしてるかと。
多燃料型と言ってもデフォで使用する燃料は他の車両と共通化します。
要するにディーゼル燃料を使用します。
次に、戦時下で手に入りやすい燃料の使用を考える訳で、各種JP系の
燃料や通常のガソリンや灯油の利用を考えます。
逆に戦場で手に入りにくい燃料の使用は考えません。
要するに、戦車用の多燃料型エンジンは個別のエンジンが多種の燃料に
対応出来る様にしています。

85 名前:名無し三等兵 :04/04/06 00:56 ID:???
>>84補足
戦時下と言うか戦地で容易に徴用や敵から奪える燃料に対応させるので、
天然ガスだの水素は問題外(無視)。
デフォとなるディーゼル燃料の他、普通の自動車用のガソリン、ディーゼル燃料、灯油など使用出来る様にする。
J隊のバヤイは空冷ディーゼルなのでガスタービンや水冷ディーゼルより異常燃焼が
起こりやすいらしく、ガソリンでは巧く回らないが、ガソリンは戦車以外の引き合いがある
だろうから、と言うことで問題視しない。
なんて要素も踏まえつつ、使えない燃料もある。

86 名前:名無し三等兵 :04/04/06 01:10 ID:D0MxNh4c
>>前スレ955
遅くなりましたが、ありがとうございました。
F-117Aの読み方は、どなたかわかりませんか?

87 名前:名無し三等兵 :04/04/06 01:15 ID:???
>86
 えふ いれぶんせぶん えー だと思う>F-117Aの読み方
 えふ わんはんどれっと せぶんてぃーん えー ではない筈。

 でも、多分現場とかじゃ「ステルス」とか「ナイトホーク」と呼んでると思うけど。

 湾岸戦争の時は秘匿名称で「コクローチ(ゴキブリの意)」とか「オリガミ・バード(日本語の
折り紙から)」と呼んでたそうな。

88 名前:名無し三等兵 :04/04/06 01:29 ID:/DARjUIJ
WW2のイタリア戦闘機は稼働率が悪いと聞くのですが、理由はなんなのでしょうか?
イタ公だからってのは勘弁してください。

89 名前:名無し三等兵 :04/04/06 01:36 ID:???
技術的に背伸びしてライセンス生産の液冷エンジンを積んでたからじゃない?
液冷も不完全なコピーも稼働率を考えるとあまりよろしくない。

90 名前:名無し三等兵 :04/04/06 02:03 ID:???
>87
>87
英語で3つ数字がならぶと、
357 スリー・フィフティーセブン
のように読むのが通例なので、
F-117A エフ・ワン・セブンティーン・エー
と読むと思う。

91 名前:名無し三等兵 :04/04/06 03:14 ID:WQ6V1dAg
 アメリカ軍がヴェトナム戦争の手前くらいまで使っていた装備の装着方法でで「ダブルフック式」
というのがありますが、あれは、一体どうやって装着しているのですか?
 写真を見てもさっぱり装着方法がわからないのですが・・・。

92 名前:名無し三等兵 :04/04/06 03:30 ID:???
外交官殺害、車で追い抜きざまに至近距離から銃撃
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040405-00000113-yom-soci
>イラクで昨年11月、日本人外交官2人が銃撃され死亡した事件を巡り、
>2人が乗っていた4輪駆動車の警視庁公安部による鑑定で、左横か左斜
>め前方の高さ約1メートルの位置から撃たれていたことが分かった。

怪しい。米軍誤射説を否定したいが為に高さ1m・・・普通の乗用車の窓から、
と言いたいだけなのではないか?

>一方、2人の体内や車内からは、最終的に計8発の銃弾が見つかったが、
>鑑定では、銃の種類などは特定できなかった。

おかしい、分からない筈が無いじゃないか。材質すら分からなかったと?

 


93 名前:名無し三等兵 :04/04/06 03:39 ID:???
なにかな? さんざん叩かれまくったネタを今頃?

わからないのはチミの能力不足 

94 名前:名無し三等兵 :04/04/06 03:46 ID:FqR6xfY0
>>92はID出してないし、具体的質問もしていないので、スルーです。

95 名前:名無し三等兵 :04/04/06 05:15 ID:???
世の中、陰謀だけで話がついたら、どんなに楽だろうか…

96 名前:一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :04/04/06 05:17 ID:npR8mLPc
>95
座布団三枚進呈!

97 名前:名無し三等兵 :04/04/06 05:35 ID:???
f-117で二つ意見が出てて混乱してそうなので回答。
「エフ ワン セブンティーン」と読む。
有名どころだとボーイング767は「セブン シクスティセブン」になる。

例外を書くと混乱しそうなので書かないが
3桁の場合は上記のような読み方をしておけば問題無い。
兵器の特殊な読み方なんてどうせネイティブも知らないだろうから
かりにそれで間違っても恥ずかしくはない。

98 名前:名無し三等兵 :04/04/06 05:43 ID:???
思い出したから一応書いておくよ。

2カ国後放送のニュースを適当に録画し、
早送りしながら軍事関連のニュースが出たら日本語で聞いて兵器の名前が出てきたら
同じ部分を音声切り替えして英語で聞くという技も有る。
普段は輸送機ぐらいしか出てこないけどね。


99 名前:名無し三等兵 :04/04/06 07:30 ID:???
>>91
装備のフック(大抵二つ)をピストルベルトのアイレット(鳩目)の穴に突っ込む。

100 名前:名無し三等兵 :04/04/06 10:15 ID:IEtjrhd3
最近戦争ドキュメンタリーものでよく見る、神宮外苑競技場の学徒動員壮行会で
雨降りしきる中、帝国陸軍音楽団が演奏しているマーチ?のような曲はなんという曲でしょうか?
もし詳しい方が居られましたら、当時の音源で収録されているCDの情報も教えてください。
http://www.asahi-net.or.jp/~un3k-mn/yobi-gakuto.htm


101 名前:名無し三等兵 :04/04/06 10:21 ID:???
抜刀隊だったと記憶しているが、確信なし。

102 名前:名無し三等兵 :04/04/06 10:32 ID:???
>>88
事実として「イタ公だったから」以外に理由はないのだよ
かの国はメカ的な美しさはとことん追及するが実用性など
これっぽっちも考えない民族性だからさ

103 名前:流花星桜 ◆84BKJeWIJg :04/04/06 10:35 ID:mIx97maD
陸軍分列行進曲「扶桑」歌のはずだが。
抜刀隊とは姉妹関係
明治18年日比谷鹿鳴館で初演された曲。作曲はフランス陸軍軍楽隊教師シャルル・ルルー

104 名前:有名な小話 :04/04/06 10:35 ID:???
アメリカの成金「バカヤロ、このフェラーリ、バカ高かったのに雨漏りがするぞ」
ディーラー「お客さま、雨の時はロールスにお乗りになったらいかがでしょうか」

105 名前:流花星桜 ◆84BKJeWIJg :04/04/06 10:38 ID:???
アンカー忘れた
>>103>>100への怪盗ね

106 名前:名無し三等兵 :04/04/06 10:39 ID:???
>>98
技と言うほどのことは無いし、普段マスコミ報道の大味さを馬鹿にしているのはどこへやら?な感じ。

107 名前:名無し三等兵 :04/04/06 10:44 ID:???
つか2カ国後(語)放送を録画したら主音声しか録音されねぇと思うが
これってうちの奇怪(機械)が古いからかい?

108 名前:名無し三等兵 :04/04/06 11:27 ID:D7qs5Q0G
>>97
便乗だけどセンチュリーシリーズはどう呼ぶの?

109 名前:名無し三等兵 :04/04/06 11:27 ID:???
う、、ん。。。
つかモノラルデッキとか

110 名前:名無し三等兵 :04/04/06 11:42 ID:???
>>101>>103>>105
返信ありがとうございます。抜刀隊は何度か歌ったことがありましたが
扶桑歌は知りませんでした。どうやらCDもいくつか出ているみたいなので、
探して聞いてみます。ありがとうございました。


111 名前:名無し三等兵 :04/04/06 11:48 ID:???
>>108
ワン オー ワン から
ワン オー ナイン だろ。

スーパーセイバーはしらん。

112 名前:名無し三等兵 :04/04/06 12:09 ID:D7qs5Q0G
>>111
なるほど、たしか101匹わんちゃんと同じでいいのか。

113 名前:名無し三等兵 :04/04/06 12:50 ID:0UTfQtLF
アメリカ陸軍一般兵士の戦闘服について質問したいのですが、
生地がリップストップの物とノンリップの物がありますが、
年間を通して、どちらの方が着用率や好みが高いのでしょうか?

114 名前:名無し三等兵 :04/04/06 12:57 ID:???
>>113
現用BDUではノンリップはありません。
ノンリップで出回ってるのはレプリカかデッドストックか中古です。

115 名前:113 :04/04/06 13:34 ID:???
>>114
現用BDUでノンリップが無い事を知りませんでしたので
とても参考になりました。ありがとうございました。


116 名前:名無し三等兵 :04/04/06 13:57 ID:???
>>102
わからないなら回答するなよ。
自らの無知さらしてどうするよ。

117 名前:名無し三等兵 :04/04/06 14:07 ID:dVhoKqLS
F117について自分も質問

F15だったらエフじゅうご、と読みますよね?
F117はエフひゃくじゅうしち(なな)、と読まないんですか?

それとも軍板の人はいつもエフフィフティーン、エフワンセブンティーンとよむのでしょうか?

どちらにしろ、通称で読む場合の方が多いのかもしれませんが。

118 名前:名無し三等兵 :04/04/06 14:15 ID:???
117狙ったのか?

119 名前:名無し三等兵 :04/04/06 14:15 ID:???
>>117
日本語は不思議ですね
何でもいいでしょう

120 名前:名無し三等兵 :04/04/06 14:17 ID:???
>>117
「いちいちなな」でいいじゃん
自衛隊みたいでカコイイかも

121 名前:117 :04/04/06 14:32 ID:dVhoKqLS
>>118
書きこみ後にレス番号見てびっくりしました。

122 名前:名無し三等兵 :04/04/06 14:33 ID:dVhoKqLS
それから、みなさん回答ありがとうございました。

123 名前:名無し三等兵 :04/04/06 14:36 ID:???
なんかいいもの見た気がする

124 名前:名無し三等兵 :04/04/06 15:00 ID:???
>>117
ぶっちゃけ、どう呼んでも通じれば問題無いです。

125 名前:のらくろ :04/04/06 15:03 ID:IsO6/7Xq
>35, 36, 37,38,52さん
情報ありがとうござました。
役所等あたってみます。

母の記憶によると
2回出征して、1回は中国。
2回目は南方じゃないかという情報しかありません。終戦は日本で迎えたとのことです。

いずれにしても頂いた情報で探してみます。



126 名前:名無し三等兵 :04/04/06 15:10 ID:W2yJLb/b
アメリカのM6ラインバッカーについて、質問させていただきます。
自分が見かけた写真には、レーダーらしきものが無かったように見えたんですが、
対空追尾用には光学追尾センサーしか積んでないんでしょうか?

127 名前:名無し三等兵 :04/04/06 15:10 ID:???
>104
俺はフェラーリを無理矢理オートマに改造したけどな。

128 名前:名無し三等兵 :04/04/06 15:20 ID:lJLqrEi1
海上保安庁長官は海上保安官ですか?

129 名前:名無し三等兵 :04/04/06 15:25 ID:???
>>126
 M6ってこれのことだっけ?
 ttp://www.bulba.eu.org/mil/free/adats/adats(10).jpg
 対空捜索レーダーついてるけど・・・?

130 名前:名無し三等兵 :04/04/06 15:43 ID:Af9pdeJm
F16やF2の様な単発エンジンの戦闘機は双発エンジン
に比べて
生存性の観点からパイロットに好かれないことが
ある様です。


米軍がパイロットにしたアンケートでは
ほとんどの人が単発
より双発を好むと聞いた事があります。



そこで質問なのですが、実際の生存性・墜落しにくさの点

F16等の単発エンジンの戦闘機が単発エンジンである
がゆえに
墜落したという例はありますか?



F16だから墜落したが双発のF15だったら無事に
生還できた
と言う例はあるでしょうか?



131 名前:130 :04/04/06 15:44 ID:Af9pdeJm
あれっ?なんか改行が変になってしまいました。
読みにくくて申し訳ないです。

132 名前:名無し三等兵 :04/04/06 15:49 ID:???
>>129
ttp://www.fas.org/man/dod-101/sys/land/m6.htm

133 名前:名無し三等兵 :04/04/06 15:51 ID:???
>>130
 質問の答えになっているのか微妙だがイスラエルのF−15で、エンジンが片発停止、
もう片方も推力が半分しか出なくなっちゃってかろうじて帰還・・・という例が
あったような。

 単発機だったら終わっていたと思うので、すくなくとも双発の方が生存性は高い、という
証明にはなっているかと。

134 名前:名無し三等兵 :04/04/06 15:52 ID:???
F/A−18が海軍で採用されたのは双発だからだったと思う。

135 名前:名無し三等兵 :04/04/06 15:53 ID:???
単純に単発が双発になれば・・の問題だけでもないんだすけどね

136 名前:名無し三等兵 :04/04/06 15:59 ID:K0TeuPva
極東ロシアには弾道ミサイル基地がいくつあるのでしょうか
どこにあるのかも教えていただけたら幸いです

137 名前:名無し三等兵 :04/04/06 16:02 ID:WQ6V1dAg
 対空ミサイルについて質問です。

*対空ミサイル(SAM/AAM)の弾頭は、みな近接信管になっているのですか?
 直撃を前提にした触発信管は使われていないのでしょうか?

*航空機が相手なら、相手がよほどのもの(大型の爆撃機や輸送機など)でない限りは
 炸薬などなくてもミサイルレベルの質量の物体が音速クラスの速度でぶつかってきたら、
 充分致命的なダメージを与えられると思うのですが・・・。
 
 

138 名前:名無し三等兵 :04/04/06 16:05 ID:???
>>137
そりゃ直撃させられればそれににこしたことはありませんが
直撃させることがが難しいから近接信管なんですよ
ミサイルはその程度の精度なんです

139 名前:名無し三等兵 :04/04/06 16:07 ID:???
>>130
逆の例で、F-14のように、左右の離れた双発エンジンゆえに
片発停止→スピン→墜落という例があります。

140 名前:137 :04/04/06 16:09 ID:???
>>138
 解答ありがとうございます。

 やはり、空を飛んでいるものは散弾銃で落とすのが一番、ということなんでしょうか(ちょっと違う?

141 名前:名無し三等兵 :04/04/06 16:19 ID:rn2wSVY5
戦争の際に敵・味方両方の死傷者数を誤魔化すのはどこの国でもやってると思うんですが、
普通はどの程度捏造したり誤魔化したりするんでしょうか?
例えば○○国は死傷者数を実際の2分の1にしているとか・・・

特にロシアとアメリカ(両方WW2から現在)が知りたいです

142 名前:名無し三等兵 :04/04/06 16:22 ID:???
>>117
いいものみさせてもらったよ。
「えふ ひゃくじゅうなな」が一番普通だと思う。
「いち いち なな」でもいいと思うよ。

この板の人は「きゅうじゅうしき」戦車と「ぜろせん にじゅういちがた」
についてはどう思うのかな。
90式は名前の由来から言っても間違いではないし「きゅうまる」という
読み方はちょっと特殊なので許されると思うが
零戦の型は2の1型みたいな感じだから「にじゅういち」は間違いだよな。
もちろん素人がそう発音しても突っ込んだりはしないが
詳しい奴としゃべってるときに自分が間違えたら恥ずかしいよな。

143 名前:名無し三等兵 :04/04/06 16:25 ID:???
>>142
零(ゼロ)戦という読み方が許せない

144 名前:名無し三等兵 :04/04/06 16:28 ID:???
>>141
第二次世界大戦に限って言えば、
アメリカは民主主義国家なので、戦時中は欺瞞のために死傷者数を発表することはあっても戦後には正確な数字を出していると思う。
そうじゃなきゃ兵士の家族である選挙民が納得しない。

ソ連は独ソ戦初期のめちゃくちゃな敗北やその後のむちゃな動員があったので、正確にどのくらいの死傷者が出たかは多分誰にもわからない。

145 名前:名無し三等兵 :04/04/06 16:30 ID:???
>>140
散弾銃か。思想的には近いかもね。

空を飛んでいなくても耐久性の低い目標に対しては破片で攻撃した方がいい。
歩兵とかね。


146 名前:名無し三等兵 :04/04/06 16:32 ID:???
徴兵の話が出ているので便乗的に質問させてもらいます。
当時(1943年頃だと思われる)祖父には子供が7人もいて、尚且つ、母(祖母)が私の父を生んだ際に
衰弱死していたため、子供だけを残して出兵できないと、泣く泣く身体検査の視力検査の際に
近視であると偽り、丁種不合格となって大戦を生き延びた。といつも私に語ってくれていました。
しかしこんな適当な徴兵拒否工作で乗り切れるほど、当時の検査は甘かったのでしょうか?

147 名前:名無し三等兵 :04/04/06 16:43 ID:???
確かに零戦と書いて「ぜろせん」と読むのは国語としてちょっと変だな。
そう読ませたいのなら「ゼロ戦」と書かねばならんだろう。
どうでもいいことのような気もするが。

148 名前:141 :04/04/06 16:48 ID:rn2wSVY5
>>144
レスどうもです

>ソ連は独ソ戦初期のめちゃくちゃな敗北やその後のむちゃな動員があったので、
>正確にどのくらいの死傷者が出たかは多分誰にもわからない。
じゃあロシアはアフガンやチェチェンではどれくらい誤魔化してるんでしょうか?
初心者FAQのアフガン関連では発表された数の約3倍と書いてあって、
チェチェン関連でもロシア兵士の母親委員会が最低でも軍の発表の3倍以上と言ってるようなので
ロシアは実際の死傷者数を3分の1にしていると考えていいんでしょうか?

149 名前:名無し三等兵 :04/04/06 16:51 ID:???
>>146
軍の本部から直接徴兵されるわけではないので
地元でコネやなんかがあれば徴兵を避ける事は出来た。
徴兵が免除されやすい工場の熟練技術者と偽る事も可能だった。

>>146の場合はうまく偽ったのかもしれないし
周りが事情を知っていて暗黙の了解でバレバレのいい訳を温情で通したのかもしれない。
俺は後者だと思う。

150 名前:名無し三等兵 :04/04/06 16:52 ID:???
>>146
徴兵検査の時点で子供が7人もいる男なら別の意味で問題あると思うぞ。

151 名前:system ◆systemVXQ2 :04/04/06 16:52 ID:GU8LhyUi
>>137
ペトリオットのPAC-3タイプが直撃弾頭です。英のトーネードと米のF-18を落とした(少なくともどっちかは
PAC-3だったはず)実績もあります。

152 名前:名無し三等兵 :04/04/06 16:59 ID:7rjjf4aK
>>151
便乗質問というか情報の追加をお願います。

もとの質問は直撃弾頭の方が良いのではないか?という質問だったと思いますが
直撃弾頭についての評価はどうですか?
確かに実績は有るけれども効率とか命中率とかを考えて
直撃弾頭は近接信管のものより優れているのですか?
個人的にはやはり近接という考えなのですが。

153 名前:名無し三等兵 :04/04/06 17:01 ID:???
>>125
>>52のうち終戦時内地にいた師団は73D 143D 303D
43Dはサイパンで玉砕。38Dは香港、蘭印、ガダルカナルで最後はラバウル
15Dはインパール作戦で大打撃を受け終戦時は泰

推測ですが、3Dあたりで支那事変に出征し、除隊。
その後、内地防衛、本土決戦の為に増設された師団に再召集されたんじゃないですかね。

154 名前:名無し三等兵 :04/04/06 17:02 ID:???
「徴兵検査」でググって最初にでてくるページを覗いてはならない。(;´Д`) ハァハァ

155 名前:名無し三等兵 :04/04/06 17:04 ID:???
>>137
91式は着発だったと思う

156 名前:名無し三等兵 :04/04/06 17:10 ID:???
銃の超初心者です。気になることがあるんですが、
ウィンチェスターの銃弾、ブラックタロンは人体に対しての(動物含む)ストンピングパワーなら
同口径クラスの大体の銃弾に勝ると聞きました。今は作られていないとのことなんですが、
ホームページを見ると乗っています。これはハンティングなどで今も販売されているということで
いいのでしょうか?

157 名前:名無し三等兵 :04/04/06 17:14 ID:???
>>149>>150
はぁ いろんな意味で問題のある祖父であることは間違いないです。
それより20歳の法定徴兵検査以外に徴兵検査は無かったのですか?
20歳当時に7人も子供がいたとは考えれないのですが.....
ちなみに祖父は今年で102歳で、まだ存命であります。

>>149
私も温情の線は何度か考えたのですが、温情を受けるほど人望のあった人とは思えない。。
近所の家の犬を棒で殴って殺して動物園に売ったとか、人として最低な武勲譚をいくつか聞きました。

158 名前:system ◆systemVXQ2 :04/04/06 17:16 ID:GU8LhyUi
>>151 補足 あーんど >>152

PAC-3も完全な直撃のみの運動エネルギー弾頭ではなく、近接信管と破片弾頭を
併用しています。近接信管ミサイルでもよくテスト時に「直撃」を誇っていますが、
やはり撃墜確率という点では近接信管が有効なようです。

159 名前:名無し三等兵 :04/04/06 17:21 ID:???
>>154
す,すごいねw
http://www.geocities.jp/kumakosi2004/sintaikensa/sintaikensa.htm

160 名前:152 :04/04/06 17:28 ID:7rjjf4aK
>>158
なるほど。確かに近接信管を使うとしても直撃可能という性能は
作る側、売る側としてみれば大きな宣伝になりますね。
使うほうも知っていれば信頼して使う事が出来そうです。

161 名前:名無し三等兵 :04/04/06 17:29 ID:???
>>159
それの真偽も教えておくれ。

162 名前:名無し三等兵 :04/04/06 17:36 ID:???
なんだってー?

普通、じいさんが戦時中にどうとか言う話だとみんな結構気を使ったり
敬意を払ったりして丁寧に書き込みするもんなんだよ。
しかし、そういうことなら遠慮は要らんな。

コネの話をちょっと出したけど別にみんなに好かれてる奴が
コネを持つというわけではない。
会社や学校でも裏表が激しくて上のものにこびるタイプとかいるでしょ?
有力者の一人に好かれてるかコネを通せればいいわけだから人望とは関係無い。

そもそも、子供の数があやしいというのなら
徴兵のがれのはなしもかなり怪しいのでは?


163 名前:名無し三等兵 :04/04/06 17:37 ID:???
>>143

ゼロ戦という呼び方で合っているよ。少なくとも、兵士にもそう呼ばれていた。

164 名前:名無し三等兵 :04/04/06 17:47 ID:???
>>162
不覚にも>>156を見ていて知ったのですが第2国民兵役というのもあったらしいので
あながち嘘でもないのかもしれません。家の裏に市議会員が住んでいたんですが
それが関係しているのかも...


165 名前:名無し三等兵 :04/04/06 17:50 ID:???
>>159
お、おい
デブジジイのはグロイ
少年M検のほうが、ハァハァ


ちなみに、近代の普通の近接信管は直撃コースでは近接信管は作動せず、
ちゃんと直撃するようになっています
どちらにしても、そんなコースなら撃墜できるでしょうが

166 名前:名無し三等兵 :04/04/06 17:56 ID:fmSo4wkd
質問です

私の祖父の所属部隊が知りたいのですが、生前いっさい戦争の
話はしてくれませんでした。
それどころか将棋に誘うと(争いごとはしたくない)と言って拒否され
ました。
あまりかわいがられた記憶はありませんがぜひ知りたいのでお願いします

手がかり

大正8年生まれ  広島県江田島出身  祖母によると陸軍らしい
昭和17年11月〜12月  昭和20年2月〜3月 には日本にいたらしい
復員後にマラリアの発作をおこしていた
出征前は呉の造船所勤務だった
復員が遅かった(昭和22年ごろ)

よろしくお願いします


167 名前:名無し三等兵 :04/04/06 18:04 ID:???
>>146=>>157>>164
そもそも近視で視力不足だと、第二乙種合格となるはずなんだが。
それだと大戦後期には普通に再招集の対象になってるぞ。
丙種合格(おおむね身体虚弱が理由)の場合も、その時期に再検査されてる。
再検査でもさらに丙種合格になると、第二国民兵役となる。
おたくの爺さんはこれに該当すると思うんだけど。

丁種不合格で免除されるのは、身体障害者や禁治産者の場合なので考えにくいな。


168 名前:名無し三等兵 :04/04/06 18:13 ID:BP5Ms1hv
Tu-160の爆弾倉の大きさを教えてください。

169 名前:126 :04/04/06 18:14 ID:???
>>132さんどうも。
どうやらレーダーは積んでなさそう、25ミリ砲も対空射撃の意図は薄い、って事でしょうか?
何とも簡便なシステムですね。予算不足、航空機脅威の低下、RMAの賜物って感じで、なんとはや。

170 名前:名無し三等兵 :04/04/06 18:19 ID:???
>>167
丁種不合格は私の勝手な補足です。すみません。丁種=不合格 だと勘違いしていました。

>そもそも近視で視力不足だと、第二乙種合格となるはずなんだが。
>それだと大戦後期には普通に再招集の対象になってるぞ。
>再検査でもさらに丙種合格になると、第二国民兵役となる。
だそうですが、大戦末期にも召集されてないので、
その辺りどうだったのか気になりますね。

171 名前:名無し三等兵 :04/04/06 18:33 ID:???
日本の89式小銃って同暮らすの機関銃と比べたら
何気にすごいってきいたけど本当?

172 名前:名無し三等兵 :04/04/06 18:38 ID:???
>>171
こちらへドーゾ

http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1074224951/

173 名前:名無し三等兵 :04/04/06 18:42 ID:R/O1kDwH
イラク情勢が泥沼化していますね。
これからの推移、予想出来る範囲で何がおこるでしょうか?
まさか、中東と米国の文明間の戦いまでは至らないとは
思うのですが。

174 名前:名無し三等兵 :04/04/06 18:43 ID:???
>>173
予想できる事態を皆が議論するスレではありません。
雑談スレへどうぞ。

175 名前:名無し三等兵 :04/04/06 18:48 ID:???
>中東と米国の文明間の戦いまでは・・・
 既にそうなりかけてる。

 というか、アラブとアメリカ双方でそっちの方へ話を煽ってるからな・・・。

176 名前:名無し三等兵 :04/04/06 19:10 ID:???
>>156
ID出しましょう。それと製造なんかされてませんし、
公式のカタログにも掲載されていません。
販売されているのは業者のデッドストックです。

177 名前:名無し三等兵 :04/04/06 19:20 ID:???
アラブ−アメリカ−欧州の三国時代か。
日本としては下克上から漁夫の利コースがベスト。

178 名前:名無し三等兵 :04/04/06 19:25 ID:???
>>173
今、混乱を煽ってるサドル師ってのは、
シーア派に属してるものの、それほど支持されてる存在ではないってのは留意しておく必要がある。
同派の重鎮、シスタニ師は国民に平静を呼びかけてるしね。

ことは文明の衝突とか、そう単純なものではないよ。
(もっともサドル師以下の指導者層はそれを利用してるだろうが)
政権委譲が近づいてきたからこそ、「その後」の主導権を巡っての争いが始まったと見ていい。
少数派ゆえに彼らは混沌を招く必要があるんだよ。

179 名前:名無し三等兵 :04/04/06 19:35 ID:pT8RghX2
他スレで、
そういえば、敵が攻めて来た場合、相手に情けをかけてやる必要はない。ってレスがあったけど、
現行法上は武器使用基準があって歩兵には歩兵でしか対応できないって、麻生幾の「宣戦布告」
に書いてあったな。最後、超法規的措置でヘリコプターが出撃してバルカンで制圧してたな。

というのが書いてあったんですが、正しいですか?
湾岸戦争などでは、ヘリ(アパッチ?)から敵兵士を撃って、敵兵士が粉々に
なったのを見た覚えがあるんですが・・・超法規的措置って日本限定?

180 名前:雪だるま ◆rFD6kpBx9g :04/04/06 19:39 ID:/Y7Rv7mC
日本兵は戦争中、中国の人たちを食べていたと聞いたんですが、それは本当ですか?

181 名前:名無し三等兵 :04/04/06 19:43 ID:???
>雪だるま ◆rFD6kpBx9g
頼むからこのスレは荒らさないでくれ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1076947411/l50
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1080393063/l50
↑に引っ込んでろ

以下無視お願いします

182 名前:名無し三等兵 :04/04/06 19:47 ID:???
>>179
そんな法はありませんが<現行法規上で

183 名前:名無し三等兵 :04/04/06 19:55 ID:???
>>179
それだと歩兵随伴のMBTが歩兵を失ってさらに敵に歩兵がいたら
逃げるしかないという事になるではないか。

いや、それ以前に米がエイブラムスで進撃してきたときに
歩兵のみで戦えばエイブラムスを無力化出来てしまう。

トンデモ理論にはマジレスが似合う。


184 名前:名無し三等兵 :04/04/06 20:24 ID:Ym/thf0u
参謀総長と、総参謀長の違いを教えてください。

185 名前:名無し三等兵 :04/04/06 20:27 ID:???

>>184
参謀長の大将が参謀総長

186 名前:名無し三等兵 :04/04/06 20:32 ID:Ym/thf0u
>>185
“総参謀長”との違いはなんでしょう?

187 名前:◆Kr61cmWkkQ :04/04/06 20:35 ID:???
>>184
参謀総長
陸軍の最高機関である参謀本部の長。
総参謀長
関東軍・支那派遣軍・南方軍など派遣軍の参謀の長。
                                                でFA?

188 名前:名無し三等兵 :04/04/06 20:36 ID:Ym/thf0u
>>187
偉さは、
陸軍参謀総長>総参謀長>参謀長
ていうことですか

189 名前:名無し三等兵 :04/04/06 20:37 ID:???
日本軍で括るなら天皇の上奏が許されてる>>参謀総長

190 名前:◆Kr61cmWkkQ :04/04/06 20:50 ID:???
>>188
参謀総長は、陸軍大臣・教育総監と並んで「陸軍三長官」と呼ばれる最高の地位にあります。
したがって初期を例外として大将か元帥が地位を占めます。
総参謀長と参謀長は不等号では表せません。
ビルマ方面軍や北支那方面軍のように総参謀長がいない軍もあります。
総参謀長・参謀長とも主に中将が占めています。

191 名前:名無し三等兵 :04/04/06 20:54 ID:2bTAuzmO
質問致します。
映画や漫画など、フィクションの世界では大活躍のレーザーサイト。
現実では役立たずと言われていますが、それはどうしてなんでしょうか。
コンバットバイブルなどの専門書にも、その旨の記述が在りましたが何故かまでは書いておりませんでした。
どうか宜しくお願い致します。

192 名前:名無し三等兵 :04/04/06 20:54 ID:Ym/thf0u
>>190
なるほど
ご丁寧にお答えいただきありがとうございました。

193 名前:名無し三等兵 :04/04/06 20:55 ID:???
そりゃあんな赤点がウィ〜ンと動いてりゃバカでも気づく。

194 名前:名無し三等兵 :04/04/06 20:56 ID:???
最近は赤外線レーザーポインターが個人暗視装置と連動して大活躍だと思うんだが。

195 名前:名無し三等兵 :04/04/06 20:59 ID:???
>>191
特定の条件下では役立ちますが特定の条件下ではただのデッドウェイトになります。
よって「現実では役立たず」というのは必ずしも正確ではありません。
まず、多くの可視光レーザーサイトは明るい光の下では見えません。
よって昼間の戦闘では、限られた薄暗いところ以外では役に立ちません。
また、真の闇では標的自体が見えないため、レーザーサイトよりも
フラッシュライト、暗視装置の類のほうが重視される傾向にあります。
ただし、可視光ではないレーザーやライトとのコンビネーションで後者の
問題は解決されます。特殊部隊の装備ではそういう例もあります。

196 名前:名無し三等兵 :04/04/06 20:59 ID:???
それ以前にバイブルが専門書とはこれいかに。

197 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/04/06 21:06 ID:???
>146
其処はそれ、極めて日本的なナァナァの世界ですから、その辺の徴兵逃れはやろうと
思えば何とでも成ります。
検査するのは同じ街の医者ですから、その人が知り合いであれば、工作は容易いこと
です。

徴兵されても、即日帰郷、以後召集に適せずの烙印を押される場合もありました。
この場合は、それなりの金がそれなりの要路に渡っていますが…。

また、徴兵検査直前に醤油を飲むなど各種の欺瞞工作は行われていました。
各市町村には、徴兵係が一名専任で置かれており、彼と懇意の場合は、徴兵を免れる
場合もあったようですし、会社勤めで、事務屋をしていた人が、徴兵を逃れる為に、工場
勤務と偽っていたケースもあります。

但し、徴兵逃れが発覚した場合の罪は重く、即刻召集、最前線送りというケースか、
その代わりに常磐炭坑などの炭坑で炭坑夫となるケースがあります。
また、本人ばかりでなく、市町村長、徴兵係も連帯責任と言うことで懲戒処分を受ける
場合もありますので、徴兵係は、滅多に徴兵逃れの片棒を担ぐことはありませんでした。

>157
徴兵検査は満20歳の徴兵適齢者(前年12月1日〜その年の11月30日までの間に20歳に
成る者)が全員受けます。
この一回で陸海軍、甲種〜丁種までの区分に分けられ、その結果が各徴募区ごとの兵籍簿
に掲載されます。

198 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/04/06 21:10 ID:???
>170
後、このFAQもご参考に。

http://yomi.kakiko.com/mlt/faq/faq08c.htm#draft

 【質問】
 軍に召集されなかった人には,どんな人がいますか?

の項を探して下さい。

199 名前:名無し三等兵 :04/04/06 21:10 ID:???
>>190
総参謀長って総軍にしかいないんじゃないの?
総司令官−総参謀長のセットなんだと思ってたんだけど
(違ってたらごめん)

200 名前:191 :04/04/06 21:11 ID:2bTAuzmO
成る程…赤外線を用いたライトと暗視装置の併用ですか。
大変解り易い解答、どうも有難う御座いました。
>>196  そ…そんなぁ… (´;ω;`)  良かったら、いい書籍紹介して下さいな。

201 名前:名無し三等兵 :04/04/06 21:38 ID:???
>FAQがいつの間にかベルナドット隊長追悼モードに入っているなw

 はて? 何のことですかな?

202 名前:名無し三等兵 :04/04/06 21:45 ID:???
師団にも参謀長がいますね。
これだと、普通は大佐ですが。

203 名前:◆Kr61cmWkkQ :04/04/06 21:52 ID:???
>>199
調べなおしてみました。
確かに総軍の関東軍・支那派遣軍・南方軍・防衛総司令部がまさにその通り。
逆に本土決戦に備えた第一総軍・第二総軍・航空総軍には総参謀長がいませんね。
修正ありがとうございます。

204 名前:名無し三等兵 :04/04/06 21:55 ID:cN5rPKlE
”第一次世界大戦”というのは、第二次世界大戦前は一体なんと呼ばれていたのでしょうか?
なんだか、第二次世界大戦が起こってはじめて、「じゃあ最初のは”第一次”にしとこう」
てな感じで決まったよな気がするのですが、違うのでしょうか?

205 名前:名無し三等兵 :04/04/06 21:58 ID:eRy+Xvg2
銃を真上に撃つ事が危険なのは
解るのですが、大体何分くらい立つと落ちてくるのでしょうか?

206 名前:名無し三等兵 :04/04/06 22:00 ID:???
>>205
そんなもん、銃と弾次第です。ひょっとして銃はどれも同じ射程だと思っていますか?

207 名前:名無し三等兵 :04/04/06 22:00 ID:eRy+Xvg2
>>206 大体・・・大まか・・・

208 名前:名無し三等兵 :04/04/06 22:02 ID:???
>204
「世界の大戦」っていうんが有った

209 名前:名無し三等兵 :04/04/06 22:12 ID:???
>>207
1時間以内です

210 名前:名無し三等兵 :04/04/06 22:14 ID:???
>>208 ありがとう。
よく考えたら物理学に詳しい所で聞くべきだね。

211 名前:名無し三等兵 :04/04/06 22:16 ID:???
サンチとセンチって何が違うの?

212 名前:名無し三等兵 :04/04/06 22:17 ID:???
>>211
英語かフランス語か

213 名前:204 :04/04/06 22:22 ID:cN5rPKlE
>>208
ありがとうございました。


214 名前:名無し三等兵 :04/04/06 22:30 ID:???
>>212
ナムラサンクス

215 名前:名無し三等兵 :04/04/06 22:38 ID:???
>>210
物理に詳しいとか関係無いだろ。こんなの。
実験だとライフル弾を800m/sで真上に撃つと20秒で停止、30秒で落ちてくるらしい。
だいたい50秒くらいだな。ライフルの種類は忘れた。
だいたいの数字でいいんならこれでOKだろ。

空気抵抗無しで概算すると2分半くらいになるぞ。

216 名前:名無し三等兵 :04/04/06 22:42 ID:iRL98mjD
アメリカは70年代にハープーンを開発するまでASM、SSM
を保有していませんでしたが、対艦攻撃は第二次大戦のように
艦砲と魚雷、爆弾で行う予定だったのでしょうか?

217 名前:名無し三等兵 :04/04/06 22:47 ID:???
>216
DASH、アスロック、ターター、テリア……

218 名前:名無し三等兵 :04/04/06 22:49 ID:???
>>217
それって対艦か?

219 名前:名無し三等兵 :04/04/06 22:50 ID:???
サンチってフランス語だったのか。英語だと思ってた。
フランス海軍から学んだりフランスから船を買ったのなんて
日本海軍史の最大の汚点じゃないか。

そんな汚れた言葉で大和の主砲を呼ぶなんてひでーよ。

220 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/04/06 22:51 ID:???
>>204
"The Great War"でつ。

221 名前:名無し三等兵 :04/04/06 22:55 ID:???
上の方で陸軍三長官について話がありましたが、海軍には似たようなものはなかったのですか?
一応対応する物として、海軍大臣と軍令部総長はありますが……。

222 名前:民主党は支持率第1位 :04/04/06 22:58 ID:7X5zL+4u
地政学って軍事的決断、あるいは政治的判断に
どの程度重要な概念なんですか?

223 名前:名無し三等兵 :04/04/06 23:05 ID:???
>>222
地政学と一言で言っても、範囲は非常に広いですし様々な形でかかわりがあります。
とても重要な概念ですが、戦術的に重要と言うより政治的に非常に重要な概念です。
政治的な決定が軍事に大きな影響を与えますから、軍事的にも非常に重要な概念でしょう。

色々と語り始めると、一つ二つのスレ消費では追いつかないし、簡単に的確な回答を出しに
くいテーマの質問です。まぁ、それくらい重要なんですw
しかも、勉強するのに非常に多くの分野の知識を必要とする学問でもあります。




224 名前:◆Kr61cmWkkQ :04/04/06 23:09 ID:???
>>221
軍令部総長・海軍大臣・連合艦隊長官ですかね。

>>219
メートル法そのものがフランス発祥なんですが。

225 名前:名無し三等兵 :04/04/06 23:20 ID:???
地政学は戦略を検証するに当たってはかなり重要。
歴史好きな人なら大抵はやってみたかった学問だと思う。

226 名前:204 :04/04/06 23:29 ID:cN5rPKlE
>>220
これまたすまんです。

227 名前:名無し三等兵 :04/04/06 23:32 ID:3JwrU9wL
スレ違いかもしれませんが質問します。
リムパック演習において、我等が海上自衛隊は優秀な成績を
修めたことがあるのでしょうか?
また、海上自衛隊はリムパック以外に、他国との共同軍事演習は
参加しているのでしょうか?

228 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/04/06 23:46 ID:???
>216
基本的に空母を多数保有しておりましたので、対艦攻撃任務は空母艦載機の仕事と
していたのではないでしょうか。
本格的にSSMを開発するのは、これらの空母が退役あるいは予備役となったのと、
エイラート事件がきっかけではなかったか、と。

ちなみに、米国海軍は第二次大戦中から継続的にSSM、ASMを開発していますよ。
例えば、ASMはASM-N-7Bullpupを筆頭に各種開発、保有しています。
また、SSMでもRegulus、Runeなど、V-1の技術と伊400の技術を組み合わせた潜水艦
も保有しています。

229 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/04/06 23:49 ID:???
>>227
米国を除く他国との共同軍事演習は、日本の集団的自衛権は行使できないとする
憲法解釈から、行うことは出来ません。
現在米国を除く他国と行っている訓練は、潜水艦救難訓練や親善訓練などの
非戦闘訓練に限られています。

リムパックへの参加ですら、当時国会で相当紛糾したようですし。
結局、特定の有事を想定した訓練ではないため集団的自衛権には抵触しないという
主張が通り、無事参加が可能になりました。

230 名前:名無し三等兵 :04/04/07 00:01 ID:8a7ezDch
交戦国同士が戦争中であるにもかかわらず、中立国を通じて
お互いに借金(国債)の返済をしたり、兵器のライセンス料を支払ったり
と、まるで平時の様な金のやり取りがあると聞きました。

戦争中だからといってこの種の支払いをしなくなると国際的信用を
失って、支払いをする不利益より支払わない不利益の方が
大きくなるからだそうです。

それで質問なのですが、
1 これは本当の話でしょうか?実例はあるでしょうか?

2 戦争相手国に金を払っている事をその国の一般将兵や
  国民は知っていたのでしょうか?
  一般人が知ったら怒って政府に対して支払い停止を
  求めそうだから、限られた人だけの秘密だったのでしょうか?


231 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/04/07 00:10 ID:???
>>227
さて、その初参加となった"リムパック‘80"での出来事ですが、
参加部隊はDDH「ひえい」DDG「あまつかぜ」とP-2J8機でした。

このとき行われたSAM実射訓練において、「あまつかぜ」はその装備した
スタンダード・ミサイルSM-1をもってターゲットドローンに対して直撃弾を含む
撃墜率100パーセントを記録し、参加他国に対し大いに面目を施しました。
これにより「あまつかぜ」は後日第3艦隊司令官より"With Great Respect"の
賛辞入り記念楯と「太平洋の虎」の称号を授与されました。

232 名前:名無し三等兵 :04/04/07 00:17 ID:SmtttHvJ
漏れの悩みを聞いてください

これから梅雨になりますが自転車乗りとしては傘はつらい。
レインコートを買いたいが高いしダサいのが多い。
そこで軍用レインコートをどこかで見かけ「これだー」と感じた。
頑丈なら中古でもいいし、なんとなくオサレなら、なお良い。

どの軍のなにがいいか教えてくだされszo
なるべく、ひざ位カバーできると嬉しいですのぉ
青島コートってのはベタですか?

233 名前:名無し三等兵 :04/04/07 00:19 ID:???
>>232
ふツーの登山洋品店で売ってるやつでいいのあるよ。
ノースフェイスのドットショットってやつ。
軍用だって市販品とあんまかわんないし。

234 名前:233 :04/04/07 00:20 ID:???
追加。
俺それ使ってる。冬のサバイバルゲームのときにもね。

235 名前:名無し三等兵 :04/04/07 00:22 ID:SmtttHvJ
>>233 さっそくの返答ありがとうございますビシッ
登山用ですね、意外に穴でした、さっそく調べてみます

って高い_| ̄|○
夏に向けて涼しくて普通に着られればなおいいけど 
>>234だと冬に着られる=夏あちぃな気もしますが…
とりあえず、山屋みてみます

236 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/04/07 00:29 ID:???
>>179
たぶんそれ、「警察比例の原則」というやつではないかと。
ようするに、相手の攻撃の程度に応じた反撃しか許さないということです。
自衛隊の領域警備は警察行動に該当するから、警察に準じた対応をしなければ
いけないということですね。

いくらなんでもこれではテロリストに対抗できないですから、現在
部隊行動基準(ROE)の制定などの法整備を検討中です。
ttp://www.asahi.com/special/security/TKY200312300216.html

237 名前:名無し三等兵 :04/04/07 00:33 ID:???
>>234 派手な色ですが…撃たれないで下さいね(w

238 名前:227 :04/04/07 00:34 ID:kfJ35feT
>>229様 231様
レスありがとうございました。
自衛隊は法整備が整っていないし、装備面でも弱いと聞いていたので
とても参考になりました。

239 名前:名無し三等兵 :04/04/07 00:42 ID:1JGxL7t+
お昼に質問致しましたが日付が変わり、再び質問させて頂きます。
(ご回答がなかったもので・・・)
海上保安庁長官は海上保安官ですか?国土交通省の局長の一人である
ということと、運輸官僚のポストであることも存じておりますが
制服制帽姿は他の幹部保安官と同じお姿なので敢えてお尋ねいたします。

240 名前:名無し三等兵 :04/04/07 00:45 ID:???
>239
1に書いてある注意書き、よく読んで理解してから質問した方が良いですよ

241 名前:名無し三等兵 :04/04/07 00:45 ID:???
細かいことは気にすんな。
はげんぞ。

242 名前:名無し三等兵 :04/04/07 00:45 ID:???
・回答があるまでに数日間かかることもあるので辛抱強く待ちましょう。
 未回答分はだいたい500か次のスレに変わったときに再度まとめて書き込まれることも
 ありますので、その際に回答が出るかもしれません。そのときに再度確認してください。

気が早すぎるのはよろしくない

243 名前:128、239 :04/04/07 00:50 ID:???
モー娘板で待ちます。今日、後藤が一日警察署長でしたよ。

244 名前:233 :04/04/07 00:53 ID:???
>>237
自分の着ているやつは全部黒っぽい色です。
ソースはっときます。
上・http://www.sakaiya.com/goods/wear/tnf/dotshot/bk_L.jpg
下・http://www.sakaiya.com/goods/wear/tnf/dotshot/pt_bk_L.jpg

>>235
実はぜんぜん薄い。下にフリースとか重ね着してるから冬も使える。
防水性もバッチシ!!!

245 名前:名無し三等兵 :04/04/07 00:54 ID:???
>204
欧州大戦じゃなかったか?

246 名前:233 :04/04/07 00:55 ID:???
さらに追加。
自分は簡単な山歩きもやってるからこれを使ってます。

247 名前:名無し三等兵 :04/04/07 00:56 ID:???
>>236
損害は戦力の2乗に比例する、とか全く無視ですね(・д・)ヤッテランネェヨ

248 名前:233 :04/04/07 00:57 ID:???
さらに追加。
http://www.sakaiya.com/goods/wear/tnf/dotshot/04dotshot.html
ついでに店紹介

何度も何度も、本当に申し訳ない!

249 名前:名無し三等兵 :04/04/07 00:59 ID:LA7RsP/D
ところで、アメリカ軍の、圧倒的に有利な状況で叩くべきだ、ってのを比喩的に言った
「赤ん坊を・・・」の先って何でしたっけ

250 名前:名無し三等兵 :04/04/07 01:03 ID:???
>>233 244 246 248 度々ありがとうございまする〜
黒あったのね。ジャケットとパンツなのが惜しいけどちょっと頭に入れておきます〜!

251 名前:名無し三等兵 :04/04/07 01:13 ID:???
ポーランド軍の敬礼って何故ボーイスカウトみたいな敬礼なんですか?

252 名前:名無し三等兵 :04/04/07 01:15 ID:???
ボーイスカウト並みの軍隊だから。

253 名前:名無し三等兵 :04/04/07 03:04 ID:o9M+x6VQ
あと、厨房的発想かもしれませんが、
揚陸艦の甲板上からFH70みたいな火砲で対地砲撃は出来ないのでしょうか?

254 名前:名無し三等兵 :04/04/07 03:20 ID:???
>>253
 それだったら護衛の駆逐艦やフリゲート艦に艦砲射撃してもらった方がいいと思うよ。
 発射速度段違いだし・・・。
 (アメリカのタラワ級には艦砲射撃用に5インチ砲がついてた(今は撤去)。

 それ以上を求めるなら空母艦載機に爆撃してもらえばいいし・・・。

255 名前:名無し三等兵 :04/04/07 03:31 ID:???
>>253
 できるかできないか、ってことで言えば「やってやれないことはない」という程度かと。
 野戦榴弾砲は駐錐(スペード)というものを地面に食い込ませて安定させることが
必要だから、地面に食い込ませられないかわりに甲板にしっかり固定しなきゃ
いけないだろうけれど。
 ただ、甲板も砲架も痛むと思う。

256 名前:名無し三等兵 :04/04/07 03:57 ID:o9M+x6VQ
やはり、不可能なことはないのですか
けど、本来の機能を発揮できそうもないですね

けど、127mm砲で艦砲射撃するよりは、
155mmや203mmの野砲のほうが威力がかなり大きいと
思ってしまったものでして・・・

257 名前:名無し三等兵 :04/04/07 04:05 ID:???
>>256
 アメリカの現用艦載砲は対空よりも対地がメインとされていて、5インチ(127mm)では
威力が足りないから8インチ(203mm)の艦載速射砲を開発しようという計画もあった(結局
ボツに)。

 だけど上にもあるように、「それだったら航空機に爆撃してもらえばいいじゃない・・・」という
ことになる。
 艦載砲の射程は限られているし、結局小口径砲の砲撃では航空攻撃に比べると
どうしても劣る。

 ただ、艦載砲の砲弾は陸上砲のものに比べると威力が若干大きい(人力装填を考慮しなくて
いいので大きめに作れる)し、なにより発射速度が桁違いなので、127mmといっても
野戦榴弾砲の155mmや203mmに比べてそんなに見劣りするものではないよ。

258 名前:名無し三等兵 :04/04/07 04:59 ID:???
5インチ砲の射程をロケットで130kmにのばして
誘導装置もつけて散布界が5m程度になるっていうのは実現可能なのかな?
複数の資料で見た覚えがあるので開発計画があるのは間違い無いと思うのだが。

259 名前:名無し三等兵 :04/04/07 05:05 ID:???
>>230
日本がWW2の最中にも英国に金を払ってたとか言うやつかな?

一般人が知ってたかどうかは知らない。

260 名前:名無し三等兵 :04/04/07 07:00 ID:MiRHCMLV
旧軍や自衛隊では
脱帽時には頭を下げて敬礼しますが
頭を下げる習慣の無い諸外国軍ではどうしてるんですか?普通に挙手礼ですか?

261 名前:名無し三等兵 :04/04/07 07:11 ID:DU9bv+ig
>けど、127mm砲で艦砲射撃するよりは、
>155mmや203mmの野砲のほうが威力がかなり大きいと
>思ってしまったものでして・・・

 毎分の発射数が7倍違う。


262 名前:名無し三等兵 :04/04/07 07:13 ID:DU9bv+ig
>5インチ砲の射程をロケットで130kmにのばして
>誘導装置もつけて散布界が5m程度になるっていうのは実現可能なのかな?

 もう出来てる。

263 名前:名無し三等兵 :04/04/07 07:24 ID:DU9bv+ig
>アメリカは70年代にハープーンを開発するまでASM、SSM
>を保有していませんでしたが、対艦攻撃は第二次大戦のように
>艦砲と魚雷、爆弾で行う予定だったのでしょうか?

 ターターもテリアもフネを狙える。


264 名前:名無し三等兵 :04/04/07 07:37 ID:???
>>262
使用もしくは配備状況は?海自も持ってんですか?

265 名前:名無し三等兵 :04/04/07 07:51 ID:dgjGaPsn
質問させて頂きます。

戦争の被害にあった島で、戦後その島の「砂」を持って帰った人が
次々と死んでしまう(戦地で死んだ兵士達の呪いが原因、といわれ
ている)ため、その島の「砂」は持ち帰り厳禁となっている、と聞い
たことがあります。しかしその肝心の島の名前を忘れてしまいました。

その島の名前を知りたいです。ご存じの方はどうか情報
提供していただけると有難いです。よろしくお願いします。

266 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/04/07 08:17 ID:???
>230
1. 日本の場合、戦前に英国で国債を募集していましたが、第二次大戦中でもきちんと
  償還はされていましたし、利払いも行っています。

2. 金融関連の人なら誰でもそれくらいは見当付くと思いますよ。
  報道されたかどうかは覚えていませんが、新聞記者は知っていたみたいですし。

267 名前:名無し三等兵 :04/04/07 09:18 ID:???
>>257
おいおい、アメリカ海軍のAGS(Advanced Gun System)が155mmだと分かって言ってるのか?


268 名前:名無し三等兵 :04/04/07 09:26 ID:???
>>253
ドイツはPzH2000の砲塔のみを乗っけてテストしてました。
(結果は不明)

269 名前:名無し三等兵 :04/04/07 10:15 ID:???
>>265
硫黄島では靴に付いた砂を払ってから帰ると聞いた事がある

270 名前:名無し三等兵 :04/04/07 11:17 ID:???
>>245
それって日本固有の言い方だった模様
まぁ当時のヨーロッパ人にとって「人間」はヨーロッパの白人(除くユダヤ)
「世界」は欧州とロシアとアメリカだけに限られていたから「世界大戦」と
呼んで何の違和感もなかったと思われる

271 名前:名無し三等兵 :04/04/07 12:37 ID:ef9peNEn
F-14 MIG-29 Su-27等がエンジンを離した配置なのはなぜですか?
素人考えではロールがもっさりするので中央よりに置くのが原則だと思うんですが

272 名前:名無し三等兵 :04/04/07 12:44 ID:???
>271
ファンエンジンは空気の乱れを嫌うので、できるだけインレットからエンジンまでを一直線にしたかった>F-14
カタラマカン形態による胴体での揚力発生と燃料搭載量の増大を期待した>Su-27
ツアギの指導に従った>MIG-29

273 名前:名無し三等兵 :04/04/07 12:51 ID:???
あ、ボートテイル抵抗が減るって利点もあるな


274 名前:名無し三等兵 :04/04/07 12:59 ID:???
MIG-29はインレットに蓋がついてるから、やっぱ流入空気の乱れを嫌ったつー
意味もあるんじゃない?


275 名前:名無し三等兵 :04/04/07 13:05 ID:???
現実にアメリカと日本も戦争に加わってるんだから、
世界大戦といってもおかしくない。


276 名前:名無し三等兵 :04/04/07 13:26 ID:???
>>239
海上保安庁長官は海上保安官だ。海上幕僚長のような階級章もある。
長官職は官僚ポストで、保安大学校卒の生え抜きの保安官ではないが、
警察庁長官が警察官であるのと同じ。


277 名前:名無し三等兵 :04/04/07 13:27 ID:6FPASRj8
あのー、ソ連参戦時、日本軍機とソ連軍機の空中戦とかあったのでしょうか?
あと終戦間際にウラジオに特攻出撃したとかはネタですかね?
すみませんが、教えて下さい

278 名前:名無し三等兵 :04/04/07 15:07 ID:NEhvuVqy
破甲榴弾とはなんですか?

279 名前:名無し三等兵 :04/04/07 15:14 ID:???
徹甲榴弾みたいな感じの弾。単に炸薬の量が多いというだけだと思う。
日本軍のオリジナルだったと思うが大きなKEを得られない主砲で
徹甲弾を使おうとしたらそうなったんじゃなかろうか。

そんなに特殊な弾ではないので海外のものはすべて徹甲榴弾と
翻訳されてしまっていて旧軍でしか出てこないのかもしれない。

280 名前:名無し三等兵 :04/04/07 15:37 ID:???
>>277
満州に居た飛行隊がソ連地上軍に攻撃をした事はある。
空中戦は他の人に聞いてくれ。

281 名前:名無し三等兵 :04/04/07 15:52 ID:0UKwJgjL
軍事関係は初心者なので質問させていただきます。
最近できた自衛隊の特殊作戦群ですが、

なぜ名称が「群」なんですか?
「群」は大隊や旅団などといった軍隊で集団をあらわす一般
的な呼称なのでしょうか?

もし、ほかに「群」を名称に使っている軍事組織があれば教
えていただけませんでしょうか。

282 名前:名無し三等兵 :04/04/07 15:59 ID:???
>>281
U.S.SOCOMことU.S. SPECIAL OPERATION COMMAND (合衆国統合特殊作戦群)

283 名前:名無し三等兵 :04/04/07 16:27 ID:???
>>281
 自衛隊用語としては一般的>群
「方面総監部、もしくは幕僚監部直轄の中〜大規模部隊」を指す>群

 特殊作戦群の他には、戦車群、特科(砲兵のこと)群、高射特科(対空部隊のこと)群、等
がある。

284 名前:ののたん :04/04/07 16:37 ID:???
なんでだろうね。
陸上自衛隊第一空挺団普通科群というのがあるけれど、
多分さあ、自衛隊では団(英訳は旅団だけどね・・・)の隷下部隊
の1佐を指揮官に充てるクラスの部隊は群ということにしてるんじゃ
ないの?
特科団の特科群とか通信団の通信群とか。
団の隷下には連隊をおかないことにしてるんじゃないかな。

それで特殊作戦群だけど、別に特殊作戦連隊でも特殊作戦大隊でも
いいかもしんないけど、今イラクに行ってる部隊も群なんだけど、
とりあえず群の英訳がGroupであるように、いろんな奴の寄せ集めOK
という意味合いで群と名乗るんじゃないかな?
あー、書いていて分けわかんないや。

285 名前:ののたん :04/04/07 16:43 ID:???
べつに第一空挺団第一空挺連隊でもいいじゃねえかの〜。
群と名乗った方がなんか他の普通科の奴らと差別化できるから
そうしてるんじゃないかの〜。



286 名前:名無し三等兵 :04/04/07 16:54 ID:???
 自前(部隊長長の指揮下)に後方支援部隊を持たないものは師団(今だと旅団も)とは
名乗らないんじゃなかったっけ?

 あと、空挺が”群”なのは、一般の普通科連隊と違って迫撃砲中隊とかが編成になかった
からだと思う。

 というかこれ以上は自衛隊板で聞いた方がいいのでは?

287 名前:ののたん :04/04/07 17:01 ID:???
そうだね。

288 名前:名無し三等兵 :04/04/07 17:10 ID:???
>>278
徹甲ではなく破甲のための弾。
刺さった状態で破裂して傷口を広げるための物で炸薬量は少ない。
また、刺さらなければ装甲の外で弾けて終わり。

どちらかと言うと軍艦の浸水を狙うための物だと思うのだが、最近軍艦
の人系の知人に聞いた話では日本は艦砲の貫通力でも欧米列強に劣って
いたそうで、その道は詳しい方補足よろしく。

戦車戦に関して言えば、M4と三式は共にシュナイダー75mm砲を祖
とする戦車砲を搭載していながら、三式のライバルはM3軽戦車あたり
だと言う悲しいお話がある。

289 名前:名無し三等兵 :04/04/07 17:20 ID:0UKwJgjL
>282-286

なるほど、判りました。
皆様、回答どうもありがとうございました。

290 名前:名無し三等兵 :04/04/07 17:28 ID:???
>288
75o砲搭載のM4は、
ドイツ側に「V号戦車で充分相手できる」と言われた程度の
対戦車戦闘能力しか無かったわけで。

M3スチュアートは米軍分類でこそ「軽戦車」だが、
その中身は他国の中戦車に匹敵する優秀な車両。
「軽戦車」といううわっつらの分類名にごまかされぬように…。

291 名前:名無し三等兵 :04/04/07 18:05 ID:k1UAF4UC
潜水艦は海底に付いてしまうと、浮上できなくなる、と
聞いた事があるのですが、本当ですか?

292 名前:名無し三等兵 :04/04/07 18:11 ID:zozdbHUL
ドイツは何で首都占領されるまで降伏しなかったの?

293 名前:名無し三等兵 :04/04/07 18:14 ID:???
>>292
ヒトラーに聞いてつかぁさい。

294 名前:名無し三等兵 :04/04/07 18:31 ID:???
>>288
軍艦を沈めるための弾だったかな?戦車の砲弾じゃないの?
対艦用の砲弾ならその名前を挙げてみてくれ。
戦車用としては95式破甲榴弾があるが。

295 名前:名無し三等兵 :04/04/07 18:34 ID:???
>>291
そんな事は無いだろう。何の情報?
海底についても何の問題も無いぞ。

296 名前:名無し三等兵 :04/04/07 18:40 ID:???
榴弾を装填中の戦車の主砲内に0°で対物狙撃ライフルの焼夷徹甲弾が
飛び込んだりしたらどうなりますか?

297 名前:名無し三等兵 :04/04/07 18:42 ID:???
爆発するんじゃ?

298 名前:名無し三等兵 :04/04/07 18:44 ID:???
>>291
海底に長時間鎮座すると癒着して浮上しずらいとゆうのは
板倉艦長の本に出ていたろうな気がするが
癒着しても後進一杯でスクリューの起こす水流によって再浮上可能
だったと思う


299 名前:名無し三等兵 :04/04/07 18:56 ID:???
>>290
ための反論は不要。
三式がM3軽戦車を目標に作られた点は広く知られている。
ドイツ人は四号でT34−85に勝てるとか、限定条件付きの事例を
元に大風呂敷を広げる傾向がある。
当然アメリカ側から見たM4対三号の評価は別。
英軍評価ではM3軽戦車はMk3スペシャルより劣る。
かくも曖昧な評価基準で「俺は××の方が強いと思う」と言う議論は無駄。

300 名前:名無し三等兵 :04/04/07 19:02 ID:???
>>281
狼群。

301 名前:296 :04/04/07 19:17 ID:???
ええと、結論は爆発するということで良いんですか?
実戦ではまずあり得ない状況だということは理解していますよ。

302 名前:名無し三等兵 :04/04/07 19:43 ID:k1UAF4UC
>>295
>>298
ありがとうごじぇーます

303 名前:名無し三等兵 :04/04/07 19:49 ID:???
>296
ライフルの弾が榴弾の信管に当たれば爆発の可能性は高い。
さもなければまず爆発しない。
あとID出すこと

304 名前:90式MTB ◆bcwo/wGY7c :04/04/07 19:56 ID:QvwlWWmC
>>291
嘘です。敵艦に発見されたりされそうな時など自ら着底して、
音を消しやり過ごしたりします
>>292
ヒトラーちゃんのナチス党、親衛隊が徹底抗戦を叫んでいたのと、
連合国側が無条件降伏以外で講和をする気がなかったからです

305 名前:名無し三等兵 :04/04/07 21:12 ID:???
>>304
>292
>ヒトラーちゃんのナチス党、親衛隊が徹底抗戦を叫んでいたのと、

そんな話は寡聞だなあ。
いの一番にベルリンから失せたのはナチ党員と各軍司令官たちだし。

306 名前:296 :04/04/07 21:39 ID:qIiflBsY
>>303
ありがとうございました

307 名前:名無し三等兵 :04/04/07 21:44 ID:m6vMw1S5
チェチェン武装勢力のニュースの中で
「野戦司令官」という言葉をよく見掛けますが、
これは軍隊でいうところの、どんなポジションなんでしょうか?

308 名前:名無し三等兵 :04/04/07 22:53 ID:???
野戦の司令官です。

309 名前:307 :04/04/07 23:45 ID:eCkZ7+xL
そうですか。
モスクワ劇場占拠事件のリーダーが
バラーエフ野戦司令官という名前だったんで、
チェチェンの司令官はそういう決死のテロに自ら臨むものなのか、
と疑問に思い、質問した次第です。
どうもありがとうございました。

310 名前:名無し三等兵 :04/04/08 00:07 ID:vp60qrO2
短機関銃の横向きマガジンが廃れた理由を教えてください。

311 名前:名無し三等兵 :04/04/08 00:11 ID:???
>>310
バランスが悪いから。マガジンて弾込みだとけっこう重い。


312 名前:名無し三等兵 :04/04/08 00:13 ID:???
>>310
 かさばるし邪魔だから。
 長大なものが横に飛び出ているのは下に飛び出ているのに比べてはるかに使用上の
自由度を狭める。

313 名前:名無し三等兵 :04/04/08 00:14 ID:vp60qrO2
だけど伏せ撃ちに有利じゃないですか。
スターリングとかはその点を重視したみたいだし。

314 名前:名無し三等兵 :04/04/08 00:17 ID:eQwK6ZIm
なんか飛行機に顔が描かれている奴って意味あるんですか?A−10とか

315 名前:名無し三等兵 :04/04/08 00:19 ID:???
>>314
基地整備員やパイロットの士気高揚。

316 名前:名無し三等兵 :04/04/08 00:20 ID:Hmd7Eo8D
http://www.lib.byu.edu/~rdh/wwi/1914/japanult.html
これは第一次大戦の日本がドイツに当てた最後通牒なのですが、

( 1 ) Withdraw immediately from Japanese and Chinese waters
the German men-o'-war and armed vessels of all kinds

文中でmen-o'-warという言葉が使われています。この時代も
主力艦のことをmen-o'-warと言ったのですか?

317 名前:名無し三等兵 :04/04/08 00:21 ID:???
>>310
バランスに関してもうひとつ。
撃ってる最中に重心が変わる

オーストラリアのオーエンSMGは面白い配置だが、使いにくくないのかな?

318 名前:名無し三等兵 :04/04/08 00:31 ID:???
>313 左利き問題アリ

319 名前:名無し三等兵 :04/04/08 00:36 ID:???
>>317
 オーエンSMGはとても評判が高かったそうな。
 あの弾倉配意も、装填がしやすく送弾不良が少ないと好評だった。

320 名前:名無し三等兵 :04/04/08 00:37 ID:vp60qrO2
>>318
右利きに矯正とかしないんですか?

321 名前:名無し三等兵 :04/04/08 00:46 ID:???
>>320
大人になった後の矯正は難しいのでは?

322 名前:名無し三等兵 :04/04/08 00:59 ID:???
SMGを伏せうちするような状況に成る事自体が危険だと思うが

323 名前:名無し三等兵 :04/04/08 01:22 ID:3NOMbuVk
映画や漫画などではよく見かけるのですが、同じ時期に、
敵対する三つの勢力が一つの戦場で三つ巴の戦いを繰り広げた事って実際にありますか?

324 名前:名無し三等兵 :04/04/08 01:33 ID:???
>322
第二次大戦時までのSMGがどういう使われ方をしたのか考えようね。
とくに塹壕戦とかさ。

325 名前:名無し三等兵 :04/04/08 01:38 ID:???
>>324
元の質問者の意味を考えろ。

326 名前:名無し三等兵 :04/04/08 01:52 ID:???
矯正に関してはやらない事が多い。(日本の警察はやるが。)
単に矯正に時間がかかるという事と矯正しても利き手のようにはやはり使えないから。
マスターアイ(利き目)の矯正は出来ないのでバランスが崩れるという事もある。

比較的近年になってから開発された銃は左利きにも使いやすいように作られてるが
完全に右利き用のものは左利きにとってはつらい事も多い。
左利きでは入れない部隊などもあるし、配属のときに制限がかかるときもある。

327 名前:名無し三等兵 :04/04/08 02:36 ID:z4biSeTz
ドイツの「中央軍集団」などの「軍集団」と、
ソ連の「白ロシア方面軍」などの「方面軍」は
規模はほぼ同じなのでしょうか?

328 名前:名無し三等兵 :04/04/08 04:32 ID:kzZHjPil
 極東ソビエト軍は、何時満州から撤退したのでしょうか?

 それと、「満州民主主義人民共和国」というような国が作られなかったのは
何故なのでしょう?
 作られていてもおかしくなさそうなのですが・・・。

329 名前:名無し三等兵 :04/04/08 05:07 ID:???
>>327
同じではありません。
第二次世界大戦当時のソ連赤軍は、数個師団で軍を編成し、
2〜3個軍で方面軍を構成していました。

一方、同時期のドイツ軍は2〜3個師団で軍団を編成し、
2〜4個軍団で軍、2〜5個軍で軍集団となります。

ですから時期にもよりますが、
平均的な部隊の場合、おおむね赤軍の方面軍とドイツ軍の軍が、
同程度の規模の部隊ということになると思います。


330 名前:名無し三等兵 :04/04/08 05:35 ID:lJLAonTs
どうして、イタリアはヘタレなんですか?

331 名前:名無し三等兵 :04/04/08 07:52 ID:IfW6OUg/
>なぜ名称が「群」なんですか?
>「群」は大隊や旅団などといった軍隊で集団をあらわす一般
>的な呼称なのでしょうか?

 旧軍では使わなかったけど、自衛隊ではよく使う。早い話が英語のGroupの
直訳。「戦闘時にはバラで使われる独立部隊の管理上の上級単位」くらいの意
味。

332 名前:名無し三等兵 :04/04/08 07:55 ID:IfW6OUg/
>>323

 漫画やアニメだけでなく、新聞とかニュースも見ましょうね。今のイラク
は早い話がそういう状況です。

333 名前:名無し三等兵 :04/04/08 09:30 ID:928r/iSY
ロンドン条約でアメリカの平甲板型が廃艦にならなかったのはなぜですか?
樺型は基準600t以下なのに廃棄されたんでしょうか?
アメリカの平甲板型ように予備艦化は認められなかったのでしょうか?

334 名前:名無し三等兵 :04/04/08 09:43 ID:0Gj8kyva
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1066130793/l50
ジンバブエの過去現在未来スレで

289 名前:世界@名無史さん メール: 投稿日:04/04/07 19:28
向こうの地下資源は、アメリカ辺りがコントロールしているのでしょうね。
民間軍事会社の訓練で、反乱鎮圧のマニュアルを身につけつつあります。

291 名前:世界@名無史さん メール: 投稿日:04/04/07 19:42
会社と言っても、ペンタゴンの外郭法人だろうけどね。

293 名前:世界@名無史さん メール: 投稿日:04/04/07 20:47ちゃんとNHKでやってたぞ!

294 名前:世界@名無史さん メール: 投稿日:04/04/07 21:36
いつの番組だ。いってみろ

295 名前:世界@名無史さん メール: 投稿日:04/04/08 08:56
去年衛星放送でやていたドキュメンタリー

296 名前:世界@名無史さん メール: 投稿日:04/04/08 08:59
その軍事会社の本社は、ワシントンDCにある。
スーツを着ていたが、重役は、体格からして元将校だろう。

とあるのですが、ジンバブエのバックにはアメリカがついていて
ペンダゴンの外郭法人がやっている軍事会社がかの国で反乱鎮圧して
いるって本当ですか?

335 名前:名無し三等兵 :04/04/08 09:49 ID:vJGM6xPx
自衛隊宿営地が迫撃砲による攻撃を受けたとのことですが、
迫撃砲の威力、射程ってどれくらいなんですか?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040408-00000002-yom-int

336 名前:名無し三等兵 :04/04/08 09:55 ID:LfcW+Pcn
>>335
手榴弾に毛が生えた程度から核砲弾までございますが、いかが致しますか?

337 名前:名無し三等兵 :04/04/08 09:56 ID:???
>>335
その質問の場合はこれ。
http://yomi.kakiko.com/mlt/faq/faq10.htm
本来はこれ。
http://mltr.e-city.tv/faq09.html

338 名前:名無し三等兵 :04/04/08 09:56 ID:tK4UU0rS
仮装敵機役の特別塗装は空で対峙したときどれほど効果がありますか?
赤い星描いてもシルエットは変えられないし、パッと見の雰囲気マンセーですか?
あと知らないだけかもしれませんがF-15風MIG-31とか見たことないです、
東側諸国にもモドキ塗装やハリボテを施した仮装敵部隊ってありますか?


339 名前:名無し三等兵 :04/04/08 10:00 ID:vJGM6xPx
>>337
どうも
大した兵器じゃ無いみたいですね

340 名前:名無し三等兵 :04/04/08 10:01 ID:???
将校の体格ってのが意味不明。体格に将校も一兵卒もないだろ・・・

それはともかくとして、その放送はたしかにNHKでやってたよ。衛星放送は
どうか知らないが、総合でやったのは見た。軍板でもスレが建ったのを覚えてる。


341 名前:名無し三等兵 :04/04/08 10:09 ID:IfW6OUg/
>どうも
>大した兵器じゃ無いみたいですね

 場所が場所だけに、戦場で一般的な81mm(82mm)か60mmを使ってる
と思われ。

342 名前:名無し三等兵 :04/04/08 10:16 ID:???
アフリカ中やイラクでPMC(Private Military Company)と呼ばれる企業が活動している。
つい最近も元SASの隊員を含むPMCの連中が逮捕されてるね。
おそらく反政府側だったのだろう。
当然政府側もPMCを雇っている。軍事顧問、あるいは実戦部隊として。

ジンバブエ、拘束の外国人64人を処刑する可能性
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040310-00000198-reu-int


↓これはアンゴラ内戦のPMCのドキュメンタリーだが双方合わせて90社!ものPMCが参加したらしい。
現在もアメリカの会社は政府側に雇われている模様。
http://www.nhk.or.jp/special/libraly/02/l0012/l1221s.html

343 名前:名無し三等兵 :04/04/08 10:19 ID:???
要するに戦争はどんどん民営化されている。
>>334のような話はそこら中にあり、ごく一般的な話だ。

344 名前:名無し三等兵 :04/04/08 10:40 ID:???
>>338
ミグ17のシルエットを機体に描いたA-4(米海軍)やミグ21のシルエットを描いた
F-4(空自)などがありまして、これらはかなりの視覚効果があったと評価されて
います
また、旧ソ連圏の基本的戦術は複数の迷彩塗装や無塗装機を同時運用すること
によって(ミグはイースターエッグのようにいろんな塗装がある)、実際に何機が
空戦エリアにいるか判別をしにくくするというやり方ですから、それに慣れるとい
う効能もあるのでしょう

345 名前:名無し三等兵 :04/04/08 10:42 ID:0Gj8kyva
そのPMCにペンダゴンの外郭団体というのはあるんですかね。
いや、米政府が糸を引いていると言うヤシが実際にいるので。

一応戦争広告代理店は読んだけどあれは国家相手のPR専門会社の
話だったし。



346 名前:名無し三等兵 :04/04/08 10:46 ID:???
>345
「米政府が糸を引いている」、つまり国防総省のコントロールを受けているのは
事実だが、「外郭団体」などではないし、表面的にはいかなる関係も指摘されな
いよう十分に注意を払っている


347 名前:名無し三等兵 :04/04/08 10:50 ID:IfW6OUg/
>そのPMCにペンダゴンの外郭団体というのはあるんですかね。
>いや、米政府が糸を引いていると言うヤシが実際にいるので。

 アルカイダの訓練支援を請け負うアメリカの「民間軍事会社」なんて物を
、アメリカ政府が認めると思うかい?。武器輸出と同じで「政府の意向」が
絡まないわけないでしょうに。

348 名前:名無し三等兵 :04/04/08 10:55 ID:???
>>345
そのような会社はペンタゴンの認可なしには設立できないし、
仕事の受注にも認可が必要。米軍の天下り先でもある。
糸を引いているどころかペンタゴンそのものだよ。
そして米軍を凌ぐ精鋭部隊でもある。なぜか軍板の連中は興味が無いようだが・・・。
ジンバブエに付いてはググって見たがよく分からない
・・・が恐らく受注していると思う。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&q=Zimbabwe%81%40mpri
mpriというのはアメリカ最大のPMC。

イラクにも数千人〜1万人の傭兵が派遣されているという。
彼ら無しにはアメリカは戦争を遂行できないレベルまで来ている。
なぜなら彼らについては死傷者はカウントされないし軍事費も掛からない。
じゃあ誰が金を払っているかというと世界各国の納税者だなw
要するにイラク復興支援の金が傭兵に支払われているということ。



349 名前:名無し三等兵 :04/04/08 11:18 ID:???
日本語でググったら阿修羅が・・・

「戦争の犬」捕獲 ジンバブエで傭兵運搬疑惑の貨物機摘発
ttp://www.asyura2.com/0403/war49/msg/243.html

あとこのような企業は表向きは警備会社なので別に隠されているわけではない。
HPもあるし常時仕事募集中だw

ちなみにイラク復興企業のハリバートンやカーライルもこのような子会社を持ち
現在イラクで大活躍している・・・はずだ。
先日ファルージャでバーベキューになってたりもしたけどね。

350 名前:名無し三等兵 :04/04/08 11:37 ID:???
傭兵か・・・
260年間引きこもっていたわが国とは社会風土が違うな
下手に関わると火傷しそうだ
自衛隊はあくまで災害救助のレベルでやってもらうしかないな
(まあ、始めからその積もりではあるが)

351 名前:名無し三等兵 :04/04/08 12:43 ID:???
>>312
まず、下向きのマガジンを持ったサブマシンガンが伏せ撃ちに邪魔かと
言えば、出来なくも無いので。
アサルトライフルにはもっと伏せ撃ちがしにくい物もある。
横向きが廃れた理由は利き腕の問題があるが、これは矯正するか、左右
兼用式にしないとジャムった時の対処が遅れて命取りになる。
左右兼用化のてっとりばやい方法として、下向きは有効。

もう一つ良く聞くのはマガジンが満杯の時と空に近づいた時との重心の
変化。
ただ軽くなるのと、左右の傾きが変わるのとでは後者はイヤ。

352 名前:名無し三等兵 :04/04/08 12:47 ID:???
それから、射撃中、マガジンに触れて良い銃は少数派なんで、マガジン
チェンジをする腕の方にマガジンがあるのはダメです。
(つまり一番最初に出た回答)

マガジンをフォアグリップにしたら話は別だけど。

353 名前:名無し三等兵 :04/04/08 12:51 ID:???
229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :04/04/08 07:06 ID:MZj3TD5d
>>225
つか金剛は作ったイギリス自身もびっくりの超優秀艦だもんなぁ〜
一次大戦の時はイギリスが借用を申し出、
二次大戦の時もポケット戦艦が警戒すべき艦はフッド、レナウン、金剛級と言われ
金剛級二隻に対抗してイギリスは本国からフッドとPOウェールズ派遣してくるし
果てはアメリカも対金剛級にアイオワ級を四隻も作る訳で

この話は本当でしょうか?
特に金剛に対抗してアイオワを作ったとかPOWを派遣したとかあたりが眉唾っぽいような気がするのですが。

354 名前:名無し三等兵 :04/04/08 13:11 ID:???
>一次大戦の時はイギリスが借用を申し出
これは本当、
>金剛級二隻に対抗してイギリスは本国からフッドとPOウェールズ派遣してくるし
これは微妙

金剛が役に立ったのは戦艦の癖に戦艦で対抗できない(速度差)
巡洋艦でも対抗が難しい、あと、無茶な作戦で沈んでも「こんな旧式艦」と
見方の指揮に影響しにくい

355 名前:名無し三等兵 :04/04/08 13:17 ID:???
>>351
その点P-90は画期的だよね。空薬きょうが排出されるのが下だから右左関係ないし。
マガジンを上に入れるから伏せ撃ちも楽。
どうせならもうちょっと発射機関部をストック側にレイアウトしてソウテン弾数とバレルの長さを
稼いでもらいたかったな。

356 名前:ゆうか ◆9a1boPv5wk :04/04/08 13:19 ID:SaE0bgia
アイオワはまさしく高速戦艦となった金剛対策です。
当初予定では3隻(比叡の現役復帰は考慮外)の金剛に対して、ローテで同数を確保できるよう4隻。
両洋艦隊計画で懐事情に余裕ができたためさらに2隻が追加されました。

東洋艦隊へのPOW&レパルス派遣は、つまり対抗可能な艦が日本には長門級2隻しかなく(大和は未完成)、
日本最強の2隻を派遣すれば米太平洋艦隊に対し戦力比が大きく劣勢に傾くというジレンマをもたらすためのものです。
ちなみに当初予定ではネルソン級やR級といった低速戦艦を4〜5隻派遣という案でしたが、
チャーチルの「少数精鋭」との鶴の一声で上記2隻に変更されました。
さらに空母インドミタブルも随伴予定でしたが、座礁事故の修理のため派遣が送れ、
マレー沖海戦で両戦艦はエアカバーなしで戦うことになりました。

357 名前:名無し三等兵 :04/04/08 13:54 ID:???
>>355
もいもい。
都合の良いとこだけつまんでくれるない。
重心位置に縦にマガジンがぶら下がってる銃に対し、マガジンが銃の上
に乗ってる銃では後者の方がマガジンが満杯の時と空になった時の重心
変化が激しくなる。
P90やキャリコはおそらくあの辺が限界で、あれ以上前後に長くして
装弾数を増やすと撃ち初めと撃ち終わりの違和感がでかいと思われます。

358 名前:名無し三等兵 :04/04/08 14:12 ID:pXLKPFzJ
質問していいですかね?

359 名前:名無し三等兵 :04/04/08 14:14 ID:pXLKPFzJ
核爆発の中心部のすぐ近くにもし人がいたらさすがに蒸発しますかね?

360 名前:名無し三等兵 :04/04/08 14:14 ID:???
>>358
どうぞ!

361 名前:名無し三等兵 :04/04/08 14:17 ID:pXLKPFzJ
>>360
すいません、かぶりますた(´・ω・` )

362 名前:雪だるま ◆rFD6kpBx9g :04/04/08 14:20 ID:cF6DJ6JA
迷彩のトイレットペーパーを買いたいのですが、売ってますか?

363 名前:名無し三等兵 :04/04/08 14:24 ID:???
>>359
広島型原爆で、半径数百m内(詳細忘れた)の厚さ1mmの鉄板を蒸発させるだけの熱エネルギーが発生します。
人間などひとたまりもありません。

364 名前:名無し三等兵 :04/04/08 14:30 ID:pXLKPFzJ
>>363
そうですか・・・この板の原爆スレでは
炭化はしても蒸発はしないという結論に達したんですよ・・・

もう一つだけ質問させてください。
核爆発が起こった瞬間の「シュォン」って音は何が発してるんですか?
http://ime.nu/www.bunmeisha.co.jp/eizo/video/B235.ram

365 名前:名無し三等兵 :04/04/08 14:33 ID:???
原爆喰らったら最後は凧になって飛んでいくんだよ。

366 名前:某研究者 :04/04/08 14:34 ID:ICC9etRm
>>363
ガラスでも溶けはすれ
蒸発まではしてないのに
1mmの鉄板が溶けたからといって
人が蒸発するだろうか

367 名前:某研究者 :04/04/08 14:35 ID:ICC9etRm
ここはネタスレなのであろうか

368 名前:名無し三等兵 :04/04/08 14:41 ID:???
>>364
それなら、広島各所に残った「人の影」の跡をどう思う?

369 名前:某研究者 :04/04/08 14:42 ID:ICC9etRm
広島市中区の原爆資料館は一日、原爆の熱線を浴びて黒色に変色した住友銀行広島支店の「人影の石」の説明板に、
遺族からの「影 の主は私の母では」との申し出に応じて、その母親の名前を追加した。

申し出ていたのは広島県佐伯郡沖美町、主婦越智幸子さん(69)。
新たな説明は「この人影は自分の母親である越智ミツノさん(当時 四十二歳)ではないかと申し出がありました」との表現。
「熱線の 影響で黒く変色した」との、これまでの説明板に追加した。一九七一(昭和四六)年、旧広島支店の取り壊しに伴い、
石段が資料館に展示され、ミツノさんが原爆投下直前に同支店の石段に座 っていたとの目撃者が現れた。

このため、越智さんは資料館に表示 を申し入れたが認められず、孫娘らの勧めで昨年、再び申し出た。
越智さんは「影が薄くなるたびに母が遠ざかるようだったが、やっと認められてうれしい。
良い供養になりました」と、資料館にユ リの花を手向けた。
資料館側は「証人は亡くなっており、断定は出 来ないが、
ご遺族の気持ちに配慮した」と、命日の八月六日を前に掲示に踏み切った。1997/8/2中国新聞より

「人影」ではなかった−−原爆資料館の御影石

原爆(げんばく)の熱線(ねっせん)で人の影(かげ)が焼き付いたとされ、
原爆資料館(広島市中(なか)区)に展示されている「人影(ひとかげ)の石」の黒ずんだ部分は、
奈良文化財研究所の調査の結果、有機物質が付着して出来たものと分かった。

同資料館は13日、展示の説明文が誤解を与(あた)える恐(おそ)れがあるとして、
調査結果に基(もと)づき内容を一部変更した。
調査は、奈文研の沢田正昭・埋蔵(まいぞう)文化財センター長らが昨年2月から実施した。

その結果、黒い部分の付着物は有機物質であることが分かったが、
人間の皮膚組織などが変質したものかどうかは断定出来ないという。
しかし、人の影でないことは実証されたため説明文で「人が腰掛(こしか)けていた部分だけが元のまま黒く残りました」
とあるのを「人が影のように黒くなって残りました」などと変えた。

370 名前:某研究者 :04/04/08 14:47 ID:ICC9etRm
>>369
例えば、有名な住友銀行階段に影を残した女性は
投下数分前に現場を通った知人(生存)に目撃され
ほぼ氏名が確認されている
また最近の学術調査で、影の成分が石の成分変化でなく
炭素系物質であることが確認され
矢張り「影」ではなく人体の溶融物ではないかと考えられているのではないだろうか

371 名前:某研究者 :04/04/08 14:49 ID:ICC9etRm
然し、かなり事実誤認が多いのではないだろうか
人影の石が残っていたのは日銀でなく
旧住友銀行広島支店の正面玄関石段ではないだろうか
大理石でなく花崗岩ではないのであろうか

372 名前:某研究者 :04/04/08 14:51 ID:ICC9etRm
>>370の補足として
その女性は被爆後担架で運ばれて行ったという
目撃情報もある

373 名前:名無し三等兵 :04/04/08 14:53 ID:???
人を蒸発させるだけの熱線ならば
全焼地域が半径2kmというスケールの小ささはおかしい。

374 名前:某研究者 :04/04/08 14:55 ID:ICC9etRm
>>373
初期の原爆の破壊力を考えると
その程度が妥当ではないだろうか

375 名前:名無し三等兵 :04/04/08 15:01 ID:???
>>364
炭化も蒸発もしない。爆風でこなごな。
爆風を完全に抑えられるのなら蒸発させるだけの熱量は持っている。
(至近距離の場合ね)

376 名前:名無し三等兵 :04/04/08 15:02 ID:???
>>373
体重60kgの人間を完全に蒸発させるための熱量を割り出し、
その熱量を発生させるための核反応が及ぼす被害半径を計算した上で、
「おかしい」と言っているのか?それとも、ただイメージで
モノを言ってるだけなのか?

もし後者なら、というか後者だろうが、スレ違いだ。

377 名前:某研究者 :04/04/08 15:05 ID:ICC9etRm
>376の割り出した計算が聞いてみといと思うのだろうか

378 名前:名無し三等兵 :04/04/08 15:07 ID:???
某研も落ち着け
文章がおかしいぞ

>計算が聞いてみといと思うのだろうか

379 名前:某研究者 :04/04/08 15:09 ID:ICC9etRm
ピースサイト等ネットで閲覧できる情報には
矢張り五人情報が多いのではないだろうか
死者数は水増しされている上に
当時広島にいて寿命をまっとうした者の数も含んでいるので
正確ではないのだろうか
爆発時数千度の火玉が3秒間ほどできたというのは事実であろうか

380 名前:某研究者 :04/04/08 15:11 ID:ICC9etRm
>>378
訂正
>376の割り出した計算が見てみたいと思うのだろうか

五人情報 ×
誤認情報 ○

381 名前:名無し三等兵 :04/04/08 15:13 ID:???
「だろうか」という文末の形にこだわりすぎて
意味不明な文章になっているのではないだろうか


382 名前:某研究者 :04/04/08 15:17 ID:ICC9etRm
>>376は計算すらしていないのではないだろうか

383 名前:名無し三等兵 :04/04/08 15:22 ID:???
結局結論は出ていないのではないだろうか

384 名前:名無し三等兵 :04/04/08 15:28 ID:???
>382
523 名前:某研究者 投稿日:04/04/08 15:03 ID:dDBJFw0T
526 名前:某研究者 投稿日:04/04/08 15:22 ID:dDBJFw0T


385 名前:名無し三等兵 :04/04/08 15:28 ID:???
>>381
読みやすい文の某研なんて…

386 名前:名無し三等兵 :04/04/08 15:28 ID:???
↑雑談スレね…

387 名前:名無し三等兵 :04/04/08 15:29 ID:???
手記を読むと爆心直下で黒焦げになりながらも
助けを求める人達の目撃例が山ほどあります。

http://www.nhk-book.co.jp/shop/main.jsp?trxID=0130&webCode=00084911986

この本によれば、1986年当時でさえ50人程度の生き残りがいたそうです。

388 名前:名無し三等兵 :04/04/08 16:42 ID:???
>>278
破甲を目的とする物です。
遅延信管を用いず、弾底部の昨薬を着発信管で炸裂させて貫徹口を広げます。
堅鉄弾と並び、徹甲弾の前身と言うべき物で、海戦、海防、敵の要塞への
攻撃に使用されました。
そんな古めかしい物を、陸軍が何時までも使っていたと言うだけで、別に
陸軍が戦車砲のためだけに使っていた弾種と言うことはありません。

389 名前:名無し三等兵 :04/04/08 16:47 ID:???
人体を熱線で蒸発させるのに必要なエネルギー量って分かる?
人と同じ大きさのレーザーを作って全面を貫通させるのに必要な
エネルギー量と同じだよ。
別にレーザーの大きさは小さくても何回かに分ければいいわけだけど
大口径レーザーのエネルギー量を考えるた方が途方も無い
熱量が必要だという事が分かるでしょ?


390 名前:名無し三等兵 :04/04/08 16:53 ID:???
>>388
うん、分かりやすい。質問者じゃないけど知識が増えたのでサンクス。
俺はWWUの知識だけで陸戦用だと考えてしまってたよ。
戦車や砲台で使われてたのは陸軍の体質の問題だったわけか。

海外サイトだと俺が見る限りAP−HEに分類されちゃってたけどね。

391 名前:名無し三等兵 :04/04/08 17:05 ID:???
熱線で蒸発するのもその後の火災で死ぬのも同じ死だ
毎日相生橋を渡るときそう思う。


392 名前:雪だるま ◆rFD6kpBx9g :04/04/08 17:19 ID:cF6DJ6JA
日本軍が中国で細菌兵器を使ったって本当ですか?

393 名前:名無し三等兵 :04/04/08 17:26 ID:???
本当。俺は実験についてしか知らないが。

394 名前:名無し三等兵 :04/04/08 17:32 ID:???
いや、火災で死ぬくらいなら痛みを感じるまもなく死にたい。
火傷で10日後に死亡なんて冗談じゃない。

395 名前:名無し三等兵 :04/04/08 17:32 ID:???
あ〜ぁ 答えたらまた立てるのに

396 名前:名無し三等兵 :04/04/08 17:37 ID:???
>394
自分が燃えるガスで窒息死か
焼けてショック死…
どっちが良い?

397 名前:名無し三等兵 :04/04/08 17:42 ID:???
爆心地の目撃談からすれば蒸発は完全なデマですな。

398 名前:名無し三等兵 :04/04/08 17:51 ID:???
バルバロッサ作戦・青作戦・クルスクの戦いまでのの枢軸国の独逸以外の同盟国(イタリアなど)の参加兵力と
師団の名前や軍団などを教えていただければ・・・範囲が大きくてすいません。


399 名前:名無し三等兵 :04/04/08 18:00 ID:2WhafS2q
WW2における、主用参戦国の作戦名一覧みたいなものがあるサイトがあったら教えてください。

400 名前:名無し三等兵 :04/04/08 18:00 ID:???
よ、

401 名前:名無し三等兵 :04/04/08 18:02 ID:???
>>399
http://www.google.co.jp/


402 名前:名無し三等兵 :04/04/08 18:02 ID:???
>>399
コーエーの作戦名辞典買うがヨロシ

403 名前:名無し三等兵 :04/04/08 18:33 ID:FYDpNsis
さっきニュース映像でチラッ見ただけなんですけど、自衛隊のイラク宿営地入口の
警備員(現地人ぽかった)が89式小銃を持ってたようなんですが事実でしょうか?

404 名前:398 :04/04/08 18:34 ID:R3qt9zDy
おっとID出してませんでしたスイマセン

405 名前:名無し三等兵 :04/04/08 18:35 ID:???
>>403気のせい

>>404http://www.goo.co.jp/

406 名前:403 :04/04/08 18:38 ID:FYDpNsis
>>405
何の銃だったかわかりませんか?

407 名前:名無し三等兵 :04/04/08 18:47 ID:62WUIRaS
現在確認されている最も強力な核弾頭1発が新宿(理想的な高度)で炸裂した場合、
1、クレーター(出来るとしたら)の範囲
2、人体の皮膚が水ぶくれになる程度の熱線が及ぶ範囲
3、コンクリート製の建物が被害を受ける範囲
はどれくらいまででしょうか?
おおまかで構いません。

408 名前:名無し三等兵 :04/04/08 18:49 ID:???
しつもんです。いま開発中のロシアの新型MBTはなんと言うのですか?

409 名前:名無し三等兵 :04/04/08 18:55 ID:???
>>407
ttp://www.warbirds.jp/ansq/4/D2000919.html

410 名前:名無し三等兵 :04/04/08 18:59 ID:???
>>408
ブラックイーグル(チョールヌイ・オリョール)

411 名前:名無し三等兵 :04/04/08 19:05 ID:62WUIRaS
>>409
ありがとうございます。
リンク先にある第3度の火傷とは皮膚黒焦げ程度でしたでしょうか。
てことは都心からだと(単純に考えれば)神奈川県や埼玉県はおしまいですか・・・


58メガトンの水爆でクレーターは出来ないのでしょうか?

412 名前:名無し三等兵 :04/04/08 19:22 ID:???
できますよ。クレーター。

ただ、核は威力が高くなるほど高い場所で爆発させないといけないので
威力が高くなったからといってそれほどでかいクレーターができるわけではない。
あと、クレーターの定義にもよるでしょう。
地面がへこんだようになるのは間違い無いけど中心部から
どこまでをクレーターと呼ぶのかは定義が難しい。
川から水が流れてきて溜まるようだと分かりやすいんだけどね。

413 名前:名無し三等兵 :04/04/08 19:54 ID:pbmYG9TV
WW2ごろの米戦艦「サウスダコタ」等は砲塔に救命ボートが張り付いていますが
あれって船が轟沈した場合でも、海に沈めば自然と外れるようになっていたのですか?
取り外し作業無しでは使えないのでしょうか?

414 名前:名無し三等兵 :04/04/08 20:09 ID:???
>>398
1943年前半までの東部戦線における枢軸同盟国の参加兵力は、
師団以上の編成に限定して、おおまかに列記すると、以下のようになります。
ルーマニア第3、第4軍
(第1装甲師団、第1、2、5、6、7、8、9、10、11、13、14、15、18、21、35、近衛、グランチエリ歩兵師団、
第1、5、6、7、8、9騎兵師団、第1、第2、第4山岳師団)
ハンガリー第2軍
(第1機甲師団、第6、9、10、12、19、23歩兵師団、第105、121、124保安師団)
イタリア第8軍
(ジュリア、トラディンティナ、クニエンセ山岳師団、コッセリア、パスビオ歩兵師団)

なお上記の他に、フィンランド軍、スロバキア軍、スロベニア軍、
スペイン軍などの部隊も参加しています。

415 名前:名無し三等兵 :04/04/08 20:16 ID:VFiwWepb
社会主義時代の
東欧諸国軍の正式名称(DDR国家人民軍とか)がわかるサイトってありますか?
或いは知ってる方おられますか?

416 名前:名無し三等兵 :04/04/08 20:26 ID:pPTEylCF
核と原爆の違いを教えてください

417 名前:名無し三等兵 :04/04/08 20:28 ID:???
>416
ジャガイモと肉じゃがの違いです。

418 名前:雪だるま ◆rFD6kpBx9g :04/04/08 20:33 ID:cF6DJ6JA
イラクで日本人が三人、武装勢力に拘束されたらしいですけど、捕まったのは誰ですか?

419 名前:名無し三等兵 :04/04/08 20:34 ID:???
海の人と因果とベンゼン。

420 名前:名無し三等兵 :04/04/08 20:36 ID:R3qt9zDy
>414様、御手数かけてすいません。ありがとうございます

421 名前:某研究者 :04/04/08 21:15 ID:9txImYQH
相生橋(投下の標的になったといわれるT字型の橋)の東詰近くにあった
櫓下(やぐらした)変電所の状況;

ここには広島電鉄株式会社の電気課の職員二人と、男子勤労学徒五人がいた。
この建物に接して、木造二階建ての電話交換室があり、二人の職員と
女子挺身隊員三人が詰めていた。
爆央直下で、変電所にいた七人は全員圧死したが、木造家屋にいた五人は、
一瞬、空に高く吹き上げられ、つづいてそばの太田川に落下し、
水面にたたきつけられた。
しかし、不思議にも外傷一つなく、川岸の砂地にはいあがった。
空に吹きあげられた職員の一人が語ったところによると、一瞬、空に吸い上げられた感じで、
空中に浮いたとき、ちらっと下が見えて、構内にあった電柱のまるい頂が
小さく目に映ったという。
しかし、この五人も、二、三日のうちに身体に赤い斑点が出て、つぎつぎに死亡した。
(広島県編『原爆三十年』より)

422 名前:名無し三等兵 :04/04/08 21:15 ID:WiXl57ED
何でも欧米では、元将校・軍人らによって創設された傭兵会社がけっこう
あり、その任務は軍事訓練・諜報・戦略立案・実戦参加など、多岐に
わたるらしいです、日本ではこのような傭兵会社は創設できないんでしょうか?
やはり半世紀以上も実戦経験がないと、需要もないのでしょうが、
市場規模は大きいらしいですし、こういう会社を通して、実戦経験をつむ
方法を取る事は考えられないんでしょうか?


423 名前:名無し三等兵 :04/04/08 21:16 ID:???
また偽者か?

424 名前:名無し三等兵 :04/04/08 21:17 ID:???
>>422
法的に不可でしょう

425 名前:名無し三等兵 :04/04/08 21:30 ID:???
422ですが、
確かに文化人は色々言うでしょうが、何かな〜

426 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/04/08 21:30 ID:???
>>422
刑法第九十三条 (私戦予備及び陰謀)
外国に対して私的に戦闘行為をする目的で、その予備又は陰謀をした者は、
三月以上五年以下の禁錮に処する。ただし、自首した者は、その刑を免除する。

ここらへんに引っかかってくるんじゃないかなぁ。

427 名前:名無し三等兵 :04/04/08 21:36 ID:???
>>426
どうもです、そういう法律があるんだ・・・

428 名前:名無し三等兵 :04/04/08 21:47 ID:kiCAzeaK
太平洋戦争で、日本陸軍の海没した部隊、兵員数はどれくらいあるのでしょうか?
示したサイトがあればご教授願いたいです。

429 名前:名無し三等兵 :04/04/08 21:47 ID:hbgBRAb/
おじゃまします。
世界史版で質問したら、ここへ生け、と言われたので、来ました。
WWUにおける、アメリカの戦力の配分に関してです。

各種の本を読むと、アメリカは対日戦よりも、対独戦に、より多くの戦力を割いていた、と書かれています。
たとえば、秦郁彦氏の「なぜ日本は敗れたのか」には、太平洋方面には、連合軍の全戦闘力の15%しか振り分けられていなかった、
とあります。

でも、漏れの印象では、

@ 42年、43年の段階で、太平洋の陸、海、空で、大規模な戦闘が行なわれていた。

A 一方、その間、対独戦については、アメリカはあまり参加していたようには見えない。  
  
B アメリカが本格的に対独戦に参加したのは、43年の北アフリカ上陸からではないのか。
  北アフリカ上陸のあとも、ノルマンジー上陸までの間は、そんなに太平洋を大きく上回るほどの大戦力を振り向けていた、とは思えない、
  のです。(イタリア戦役では、何個師団も投入していますが、それほど太平洋を大きく上回っている、とは思えない)

C アメリカが太平洋をはるかに上回るような大戦力をヨーロッパに振り向けたのは、44年6月のノルマンジー上陸以降の一年弱のことに過ぎない、
   ような印象をもちます。

漏れの印象は↑です。詳しい数字を知っているわけではないので、あくまで印象です。
まちがっているとしたら、どのようにまちがっているのでしょう。
詳しいみなさんのご教示をいただけたら、と思います。


430 名前:名無し三等兵 :04/04/08 21:55 ID:???
>>429
43年までは、太平洋に対してもアメリカ軍はそれほどの戦力を投入していたわけではありません。
ヨーロッパにはトーチ作戦や第8空軍を中核とする戦略爆撃部隊を展開し
1944年のノルマンディ上陸作戦を行うために、米軍は莫大な戦力を英国に集中しています。

対日戦の中核は海軍ですが、それらは東西海岸のドックで建設中の物が多く
ヱセックス級はかなり早くから進水してますが、本格的に作戦参加するのは
訓練の問題などから44年以降でした。

つーか、ドイツと日本では地力がちがう
1946のドイツと1939の日本のGNPが同等らしい。

431 名前:名無し三等兵 :04/04/08 22:04 ID:???
>>429
海戦の投入戦力が大きく思えるだけかもしれない
あるいは制圧区域の点と面の違いかも

432 名前:名無し三等兵 :04/04/08 22:08 ID:???
>430
戦前日本にGNP統計はないはずだが

433 名前:名無し三等兵 :04/04/08 22:20 ID:???
>>430
最後の一文が無駄。
絹布などの輸出産業が大幅に減退していた時期を持って日本を力を測ら
れても。それ以前の蓄積もあるのだし。

434 名前:429 :04/04/08 22:20 ID:hbgBRAb/
>>430
おお!
さっそくのレスありがとうございます。
そうでしたか。
一見派手な戦闘があったように見えなくても、対独戦には、膨大な人員・物資を充てていた、ということなのですね。
  (トーチ作戦は43年ではなくて、42年の秋でしたね。失礼しました。)

パットン第2軍団の戦闘などは、英独の戦闘に比べれば小規模のように思えたものですから。
また、ソロモンあたりの海戦には、アメリカ海軍のうちの相当の戦力を充てているように思えたのです。
また、これは44年ですが、サイパン沖の大艦隊・大船団の写真を見ても、とてつもない戦力を日本に向けていたように思えたのです。
これで、大戦を通じて、15パーセントしか割かなかった、とはとても思えなかったのです。

でも、見えないところの戦力の蓄積を含めて、対独戦の方にはるかに戦力を向けていた、ということなのですね。

>1946のドイツと1939の日本のGNPが同等らしい。

本当ですか。それは悲しいですね。
それで対米戦をやろうとしたとは。
どうもありがとうございます。

435 名前:429 :04/04/08 22:32 ID:hbgBRAb/
>>431,432,433
みなさん、ありがとうございます。
やはり軍板のみなさんは、すばやいですな。
44年、45年にはフィリピンには何個師団も置いていたし、同時期にビルマや中国にも航空基地を設けていたので(特に南支には大規模の基地があった)、
その印象が大きかったのです。

それでも対独戦に比べると大した戦力を割かなかったのですね。
アメリカにから見ても、ドイツは強敵だったということなんですね。
15パーセントっていうのは、でもちょっと信じられない気もするんですが。


436 名前:名無し三等兵 :04/04/08 22:38 ID:???
その本で15%という数字が少なさを強調するために用いられているのだとしたら
当然、都合のよい統計が用いられたと考えるべきだ。

別に枢軸国の中で日本が一番厄介な相手だったとは言わないが
15%というのはちょっと言い過ぎな気がするな。
フランス、ポーランド、オランダあたりも数字に入れてるんじゃないのか?

あと、日本も対連合に100%をつぎ込んでいたわけではないのだが。

437 名前:429 :04/04/08 22:52 ID:hbgBRAb/
>>436

その辺、その本では、表記がちょっと変なんですよ。
15%とはっきり数字が出ているのですが、文脈によって、全連合軍の15%だったり、
アメリカ軍の15%だったりします。
洋泉社の「なぜ日本は敗れたのか」、秦 郁彦著です。36ページと37ページです。


438 名前:名無し三等兵 :04/04/08 23:04 ID:???
>>429
アメリカ軍といっても陸軍・海軍があるので、
アメリカ陸軍の15%が太平洋側にふりむけられていた、とかじゃないですかね?

米海軍は護衛兵力をのぞけば太平洋に比重をおいていたはずですが、
米陸軍の主流はドイツ重視だったと思いますが。

439 名前:名無し三等兵 :04/04/08 23:05 ID:???
>>437
米軍・英軍・ソ連軍の15%が太平洋戦線に注がれたとは考えにくいな
単純な兵力換算なら中国軍のそれがあるから、連合軍の15%に妥当性はあるがね。
$換算なら話は別だろうし。


440 名前:名無し三等兵 :04/04/08 23:05 ID:vp60qrO2
こんかいのイラクに置ける日本人拉致事件は、3人のブサヨプロ市民の自作自演と考えてよいのでしょうか?
コテハンの方もそのような見方ですし。

441 名前:名無し三等兵 :04/04/08 23:08 ID:???
>>440
今の時点で答えなんか出せるかアホ
(自業自得だな)


が軍事板の意見です。

442 名前:名無し三等兵 :04/04/08 23:21 ID:???
>>441「軍事板の意見です」
おい、言いきっちゃっていいのか?

(同意)

443 名前:名無し三等兵 :04/04/08 23:25 ID:???
>440

1人は、高卒のDQN
もう1人は、フリーカメラマン。
プロ市民と言うには一寸。

>441-442

(禿同)

444 名前:名無し三等兵 :04/04/08 23:27 ID:vp60qrO2
名無しの意見なんて信用できません。
誰か有名なコテハンさんを呼んできてください。

445 名前:名無し三等兵 :04/04/08 23:28 ID:???
BBSなんて信用できるとお思いで?w

446 名前:名無し三等兵 :04/04/08 23:29 ID:???
>>444
回答があるまでに数日間かかることもあるので辛抱強く待ちましょう。

447 名前:名無し三等兵 :04/04/08 23:29 ID:???
そういえば今日、某研のニセモノいたよな?

448 名前:kouei :04/04/08 23:31 ID:???
>>444
え、俺でいいの?
ちょー有名だけど


(電波で)

449 名前:名無し三等兵 :04/04/08 23:32 ID:???
>>448
本物のkoueiはそんな文体じゃない、偽者。

450 名前:名無し三等兵 :04/04/08 23:33 ID:???
>>444
誘導イラク武装勢力、日本人拉致関連スレッド
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1081426685/

451 名前:名無し三等兵 :04/04/08 23:33 ID:???
そろそろネタはやめて本業に戻ろうよ

452 名前:名無し三等兵 :04/04/08 23:34 ID:K5ADNgdj
>>407
ここなど見て勉強するが吉。
http://www.globalsecurity.org/wmd/intro/nuke-effects.htm

453 名前:448 :04/04/08 23:35 ID:???
>>449
サンクス

間違っても信用されたらどうしようかと内心びくびく

454 名前:名無し三等兵 :04/04/08 23:35 ID:???
試作機にはペットネームはないのですか?

455 名前:名無し三等兵 :04/04/08 23:37 ID:???
211 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE [sage] 投稿日:04/03/11 20:58 ID:???
ココだけの話
systemは低脳…

456 名前:名無し三等兵 :04/04/08 23:41 ID:???
141 :system ◆systemVXQ2 :03/07/15 08:33
>>132 校正(笑)

× お金持ち
○ きれい好き
× 声優好き
△ アニメ好き・・・むしろマリ見て、と言ってみるテスト

457 名前:名無し三等兵 :04/04/08 23:42 ID:???
116 :system ◆systemVXQ2 :03/07/14 22:29
>>115
では、論理的に含水率と中心厚径が同じなら耐久性と再使用可能性が
同一である事を証明するなり、しかるべき文献を示すなりしたまへ、
ってキミには無理な事わかってるしなあ。だから無視って言う親切して
あげてるんでしょが(笑)

458 名前:名無し三等兵 :04/04/08 23:42 ID:???
629 名前:名無しさん[] 投稿日:03/05/30 03:50
systemさんはユーミンファンだそうですよ。

634 名前:system ◆systemVXQ2 [] 投稿日:03/05/30 12:02
>>629
むしろ神戸ゆみき、とか逝ってみるテス。あるいは田中陽子(爆)

459 名前:名無し三等兵 :04/04/08 23:43 ID:???
173 :system ◆systemVXQ2 :03/07/17 08:42
私なりに回答済みです。まじめなのでそれなりに相手はしますが、
受答、理解能力がない相手は無視。

460 名前:名無し三等兵 :04/04/08 23:44 ID:???
194 :system ◆systemVXQ2 :03/07/23 16:51
下がりすぎ


195 :system ◆systemVXQ2 :03/07/23 16:51
同意。保守上げ


196 :system ◆systemVXQ2 :03/07/23 16:52
>>194-195
ジサクジエ〜ン

461 名前:名無し三等兵 :04/04/08 23:45 ID:???
9 :system ◆systemVXQ2 :03/03/20 19:08
>>8
講演やセミナー引き受けたらもちろん講演料もらいます。あるいは
新製品の評価を行ったりするときも。当然、どのメーカーについても
同じ事ですから、J&J、B&L、CIBA、セイコー、東レ、あるいはケア用品
メーカーとかからも、仕事をすれば謝礼をもらっています。J&Jが特に
多いとかどこかに偏る事はないですね。もちろんばらつきはあるけど。

あ、でもなんだかメニコンからはギャラもらった事がないような・・・
イヤ、昔あったかなあ・・・ だからいぢめるって事はないよ(笑)。

顧問契約とかでメーカーから年間いくらとかの相談料をもらう、という
制度(?)もあるようですが、そのような依頼は断っています。

462 名前:雪だるま ◆rFD6kpBx9g :04/04/08 23:46 ID:cF6DJ6JA
派遣されることになった警察庁の国際テロチームについて教えてください。

463 名前:名無し三等兵 :04/04/08 23:47 ID:yLjGZJrQ
>>462
オレも聞きたい ソースはTBS

464 名前:名無し三等兵 :04/04/08 23:48 ID:???
SATとは違うようですね

465 名前:名無し三等兵 :04/04/08 23:49 ID:???
SAPだよ。

466 名前:雪だるま ◆rFD6kpBx9g :04/04/08 23:50 ID:cF6DJ6JA
ペルー大使館人質事件をきっかけに作られたらしいが。

467 名前:465 :04/04/08 23:51 ID:???
そうなんだ。知らないけど。
SAPだと思うよ。

468 名前:名無し三等兵 :04/04/08 23:52 ID:???
>>461
何をやっておるのだ?
わけのわからんコテ叩きはやめなさい


そういえば初心者スレにアニオタ系サイトのリンクを貼った事もあったな
あれはコテハンのやることじゃないだろ。
完全に荒らし

469 名前:雪だるま ◆rFD6kpBx9g :04/04/08 23:52 ID:cF6DJ6JA
そりゃあんた、格闘家やがな。

470 名前:465 :04/04/08 23:53 ID:???
そうだよ。

471 名前:名無し三等兵 :04/04/08 23:54 ID:???
>>462
国際テロ特別機動展開部隊の事か?

でも軍板の範疇ではないので警察板で聞いて下さい。

472 名前:名無し三等兵 :04/04/08 23:56 ID:???
雪だるま ◆rFD6kpBx9g の喋り方って面白いな。

473 名前:名無し三等兵 :04/04/08 23:58 ID:???
>>462
警察庁の警備局に外事情報部をがあって国際テロ対策課があり部長は国を代表する治安情報機関の責任者として、
テロの捜査や情報収集分析を行う。

その中に>>462の国際テロ特別機動展開部隊がある。

474 名前:雪だるま ◆rFD6kpBx9g :04/04/09 00:08 ID:ebxZKNpx
なるへそ。国の代表ってことはつまり警察庁はこの分野(テロなど)について防衛庁より強い権限を持ってるんですかね。

475 名前:名無し三等兵 :04/04/09 00:17 ID:???
>>474
事件が起きた時に縄張り争いをしている場合じゃないでしょ、
だから警察に一本化する。

476 名前:名無し三等兵 :04/04/09 02:11 ID:???
【自衛隊】イラク武装勢力日本人拉致【どうなるぽ】

623 :名無し三等兵 :04/04/09 02:07 ID:???
しきったように被害担当艦とかいってる奴は、軍事板常見質問の管理人だろ?おめーこそ反韓のくせによくいうわ・・・。


477 名前:名無し三等兵 :04/04/09 02:48 ID:???
>476
被害担当艦という言葉は、FAQが作られるだいぶ前からあるのだが……。

478 名前:名無し三等兵 :04/04/09 04:59 ID:e2XKFl7+
自衛隊のレンジャーが創設されなのは何年の事なのですか?
そのとき、自衛隊からアメリカのレンジャーへ隊員を2人研修へ行かせたというのは本当ですか?


479 名前:名無し三等兵 :04/04/09 05:04 ID:GQEDzPdN
太刀を使った剣術は存在したんでしょうか?
また武士の「刀」が太刀から日本刀に変わっていったのはいつ頃なんでしょうか?

480 名前:名無し三等兵 :04/04/09 05:13 ID:???
>479
とりあえずここどーすか?
ttp://www.n-p-s.net/
ttp://www.n-p-s.net/history.htm   日 本 刀 の 歴 史


481 名前:名無し三等兵 :04/04/09 05:18 ID:???
>479
ttp://member.nifty.ne.jp/MAIC/japanese/hyaka-j.html
日本古流武術百科

482 名前:名無し三等兵 :04/04/09 06:03 ID:???
>429
単純に師団数で比較すると、
太平洋方面は、歩兵師団19個、騎兵、空挺各一個(フィリピン師団を除く)
大西洋方面は、歩兵師団46個、機甲師団10個、空挺師団4個、山岳師団一個ですので、
陸軍の地上兵力比でいうと、太平洋は欧州の34パーセント程度ということになります。
ただし、これに海兵6個師団を加えると比率は44パーセントとなります。
しかし軍団レベルの砲兵群や戦車大隊は欧州戦線の報が圧倒的に多いので、
これを含めれば、その差は再び広がるでしょう。
一方、米海軍は護衛駆逐艦と護衛空母、沿岸様艦艇、および少数の大型戦闘艦を除けば、
その戦力のほとんどを太平洋方面に集中させていました。
ただし輸送力に関しては、欧州方面の方がやや充実していたと思われます。
空軍に関しては欧州方面に戦術、戦略各航空軍がそれぞれ2個配備されたのに対して、
太平洋方面は各1個です。ただし機数は4〜6倍にもなりますけれど。
もっともこれに海軍と海兵隊の航空機を加えると、
航空機の数の上では、その差は若干縮まります。

なお、投入時期に関しては、1942年の間に太平洋方面に送られた師団数は4個、
同時期に欧州方面に送られた師団は7個です。1943年以降はその差は広がりますので、
地上戦力において、太平洋方面が欧州に比べて多かった時期というのは、
ほとんどないといってよいと思います。

483 名前:某研究者 :04/04/09 07:48 ID:QFkw1PVm
全速力で走りながら、小便の入った袋を頭上に放り上げ
地面で袋が破裂した時、しぶきがかからないようにするにはどうすればいいだろうか

484 名前:名無し三等兵 :04/04/09 09:23 ID:kwFWzLQx
イラクの自衛隊、3日で撤退なんてできるんですかっ?
エロイ人?

485 名前:名無し三等兵 :04/04/09 09:26 ID:???
>>484
政治的な話は抜きにして、
実務上、作業だけの話としても3日では不可能です。

486 名前:名無し三等兵 :04/04/09 09:34 ID:???
>>485
ありがとです!

487 名前:名無し三等兵 :04/04/09 10:22 ID:cGaGHLfc
帝國海軍で導入されていた海軍体操とは、どういったものだったのでしょうか。
具体的なやり方などについてご教示いただければと思います。


488 名前:名無し三等兵 :04/04/09 10:23 ID:???
>483
袋を高さ15M以上まで放り上げるか
時速40km以上で走ればヨイ


489 名前:名無し三等兵 :04/04/09 10:27 ID:???
>>487
この本を購入するか、所蔵している図書館で借りるかしてください。
また。古書店でも海軍体操教範が出ていることがあります。
ttp://www.jsjapan.net/jsindex/book1494.htm

490 名前:名無し三等兵 :04/04/09 10:40 ID:uaM7dOMx
トスボミングの原理を小便袋で説明する香具師は初めてだな(w

491 名前:名無し三等兵 :04/04/09 10:49 ID:???
>>484
求められているのは、3日以内での撤退の決定、です。

492 名前:名無し三等兵 :04/04/09 10:50 ID:m+c6sSA9
ハイ、ハイ、ハイ〜
BSの西部劇特集見て思ったんですけどレヴァー式小銃の方が
ボルトアクションより使いやすそうなのになんでレヴァー式を
やめちゃったんですか?

493 名前:名無し三等兵 :04/04/09 10:51 ID:???
おう、トスボミングするつもりなら「頭の上」じゃなくて斜め前方に放り投げないと
いかんゾイ

494 名前:名無し三等兵 :04/04/09 10:53 ID:???
レバー式はチューブマガジンなので
先の尖った弾頭のカートリッジが使えない。

495 名前:名無し三等兵 :04/04/09 10:53 ID:???
>>491
NHKの翻訳じゃ「このビデオが放送されてから3日以内に自衛隊を撤退しろ」って
いってるぞ
アラビア語でなんていってるかわからんが、日本語では「撤退の決定」ではなくて
「撤退(の実行)」を求めているとしか解釈できん

496 名前:名無し三等兵 :04/04/09 10:55 ID:???
>>492
・伏射に向いていない
・給弾構造上、使える弾の形状、構造が限られている
・銃の構造上、威力のある弾を撃つのに向いていない
・銃そのものの耐久性、信頼性も高くはない

などの欠点があるためです。

497 名前:名無し三等兵 :04/04/09 11:03 ID:GDgDnz6J
ttp://www.angelfire.com/cantina/na9548545/images/naziparteitag.ram
この動画の0秒から2分20秒、2分24秒から5分40秒で使われている曲は何ですか。

498 名前:名無し三等兵 :04/04/09 11:50 ID:4dZ+ZaVJ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040408-00000004-maip-soci.view-000

よく寄港する船から水がジョボジョボと落ちてる光景を見ますが
これは何をしているところなのでしょうか?
(潜水艦なら浮上するときに水を吐くなら分かるのですが)

499 名前:名無し三等兵 :04/04/09 11:54 ID:???
>>498
一番の原因は船内で使う生活排水
つまり風呂の水とかトイレの水だよ


500 名前:名無し三等兵 :04/04/09 11:54 ID:???
を。500

501 名前:名無し三等兵 :04/04/09 12:19 ID:???
>>498
あとどうしても船内には漏水や浸水・結露などで船底に水が溜まりやすい。
なんたって海の上だし。
ビルジと呼ばれるそれらの汚水を停泊中に排水しているの。

502 名前:名無し三等兵 :04/04/09 13:06 ID:???
>>499
海洋汚染防止法で禁止されているはずですが・・・
漁船などは規制外ですが、タンカーや大型貨物船は出来ないはず。

503 名前:名無し三等兵 :04/04/09 13:19 ID:???
バラスト水では。
積荷の状況で変化するバランスや姿勢を調整するため、船内のタンクに取り込む海水です。

504 名前:名無し三等兵 :04/04/09 13:32 ID:???
>478
陸上自衛隊特殊作戦群
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E6%AE%8A%E4%BD%9C%E6%88%A6%E7%BE%A4

505 名前:名無し三等兵 :04/04/09 13:47 ID:???
>>502
適正な処理がなされていれば大型船でも
汚水を排出してもかまわない。
暇なら下も読んでみ。特に(4)

(1)汚水排出を規制する対象船舶の規模を現行の
「最大搭載人員100人以上の船舶」から、「総トン数400トン以上の
船舶または最大搭載人員16人以上の船舶」に拡大する
(2)未処理のふん尿・汚水について領海の基線から12海里以内での排出を禁止する
(3)一定の装置で処理したふん尿・汚水について領海の基線から3海里以内での排出を禁止する、
(4)一定の装置で浄化したふん尿・汚水の排出については海域・方法とも限定しない

506 名前:名無し三等兵 :04/04/09 13:55 ID:Hs4lHzpO
知り合いに防衛大学生(4年海自志望)がいるのですが、
彼がこう語っていました。

「韓国海軍なら数時間で殲滅出来る。中国海軍にも時間はかからん。
更に、ペキン占領なら、一ヶ月、いや、二三週間もあれば十分。」

だといっていたのですが、本当ですか?

507 名前:名無し三等兵 :04/04/09 13:56 ID:???
>>506
基地外認定

508 名前:名無し三等兵 :04/04/09 14:00 ID:???
>>506
防衛大学生にそんな力はありません

509 名前:名無し三等兵 :04/04/09 14:02 ID:DHafBxfZ
ね、なんでイラクの中の人は普通にRPG7とかAK47持ってるの?
どっから買ってくんの?
麿に教えてたもれ。

510 名前:名無し三等兵 :04/04/09 14:04 ID:???
>>506
彼には任官拒否するようにすすめておいてくれ。
それが国のためだ。君も国益を考えるなら彼を自衛官にしてはならない。
バカな味方は強力な敵に勝る脅威となる。


511 名前:名無し三等兵 :04/04/09 14:06 ID:Hs4lHzpO
>>508
いや、まあそれはわかるのですが・・・

>>509
士官候補生学校(?防衛大学の上?)に行くといっていました。
ちなみに自分にはとめる力はありませぬ。
彼に対して、知力・体力ともに劣っていますゆえ。

512 名前:506 511 :04/04/09 14:06 ID:Hs4lHzpO
>>509>>510です

513 名前:名無し三等兵 :04/04/09 14:07 ID:???
>>509
イラクには正規軍の他に民兵組織が多数存在していたために、
その装備が終戦後も丸ごと手元に残ったものです。

514 名前:名無し三等兵 :04/04/09 14:08 ID:???
>>509
売ってるから。

あと、戦争の勝敗が決したあとすぐに、武器弾薬のたぐいは軍関係者の判断で
来るべきゲリラ活動のために米軍の進駐の前にしかるべき所に渡された。

515 名前:名無し三等兵 :04/04/09 14:08 ID:1YxFRXOD
 テロリズム・テロリストの定義ってのは、どういうものなんでしょうか?
 「政治的主義主張を、暴力的手段によって実現しよう」とする考え、その実行者
でいいんでしょうか?

516 名前:名無し三等兵 :04/04/09 14:10 ID:???
>>515
そういうことです。
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A5%C6%A5%ED%A5%EA%A5%BA%A5%E0&kind=jn

517 名前:名無し三等兵 :04/04/09 14:11 ID:???
>>515
テロの定義ってのは現実を分類・類型化してからきまるから、
いまんとこそれであってるんでないのかな。

518 名前:名無し三等兵 :04/04/09 14:17 ID:???
>>511
あきらめんな。多分知力は劣っていない。

519 名前:名無し三等兵 :04/04/09 14:21 ID:???
テロの定義はそれでいいけど今中東で行使されている暴力的手段が
テロにあたるかどうかは議論の余地あり。

520 名前:名無し三等兵 :04/04/09 14:22 ID:???
>>513>>514
麿は満足でおじゃる。
褒めてつかわすぞよ。

521 名前:429 :04/04/09 18:42 ID:uQWhvplP
>>438,439
レスありがとうございます。

>>482
詳しい数字、ありがとうございます。
ヨーロッパ戦線と太平洋戦線との違い、なんとなくイメージできました。
こういう師団数など、各書籍に載ってたらいいと思います。



522 名前:名無し三等兵 :04/04/09 18:58 ID:???
>>515
重要な要素が抜けている。

「政治的主義主張を、暴力的手段によって実現しよう」とするとする他者の考え、その実行者

523 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/04/09 19:00 ID:???
前半未解答質問です。答えられる方、宜しくお願いします。

74 :名無し三等兵 :04/04/05 23:16 ID:FrIhHDbt
自衛隊の話ですけど
陸・海・空の自衛隊で使用されている通信暗号化プロトコルに互換性が無いっていうのは本当ですか?
互換性が無いとしたら、有事下における各隊の相互通信は平文の垂れ流しってことですか?
これって結構致命的だと思うのですが・・・

136 :名無し三等兵 :04/04/06 15:59 ID:K0TeuPva
極東ロシアには弾道ミサイル基地がいくつあるのでしょうか
どこにあるのかも教えていただけたら幸いです

166 :名無し三等兵 :04/04/06 17:56 ID:fmSo4wkd
質問です

私の祖父の所属部隊が知りたいのですが、生前いっさい戦争の
話はしてくれませんでした。
それどころか将棋に誘うと(争いごとはしたくない)と言って拒否され
ました。
あまりかわいがられた記憶はありませんがぜひ知りたいのでお願いします

手がかり

大正8年生まれ  広島県江田島出身  祖母によると陸軍らしい
昭和17年11月〜12月  昭和20年2月〜3月 には日本にいたらしい
復員後にマラリアの発作をおこしていた
出征前は呉の造船所勤務だった
復員が遅かった(昭和22年ごろ)

よろしくお願いします

524 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/04/09 19:01 ID:???
168 :名無し三等兵 :04/04/06 18:13 ID:BP5Ms1hv
Tu-160の爆弾倉の大きさを教えてください。

249 :名無し三等兵 :04/04/07 00:59 ID:LA7RsP/D
ところで、アメリカ軍の、圧倒的に有利な状況で叩くべきだ、ってのを比喩的に言った
「赤ん坊を・・・」の先って何でしたっけ

260 :名無し三等兵 :04/04/07 07:00 ID:MiRHCMLV
旧軍や自衛隊では脱帽時には頭を下げて敬礼しますが
頭を下げる習慣の無い諸外国軍ではどうしてるんですか?普通に挙手礼ですか?

316 :名無し三等兵 :04/04/08 00:20 ID:Hmd7Eo8D
http://www.lib.byu.edu/~rdh/wwi/1914/japanult.html
これは第一次大戦の日本がドイツに当てた最後通牒なのですが、

( 1 ) Withdraw immediately from Japanese and Chinese waters
the German men-o'-war and armed vessels of all kinds

文中でmen-o'-warという言葉が使われています。この時代も
主力艦のことをmen-o'-warと言ったのですか?

328 :名無し三等兵 :04/04/08 04:32 ID:kzZHjPil
 極東ソビエト軍は、何時満州から撤退したのでしょうか?

 それと、「満州民主主義人民共和国」というような国が作られなかったのは
何故なのでしょう?
 作られていてもおかしくなさそうなのですが・・・。

333 :名無し三等兵 :04/04/08 09:30 ID:928r/iSY
ロンドン条約でアメリカの平甲板型が廃艦にならなかったのはなぜですか?
樺型は基準600t以下なのに廃棄されたんでしょうか?
アメリカの平甲板型ように予備艦化は認められなかったのでしょうか?

525 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/04/09 19:02 ID:???
413 :名無し三等兵 :04/04/08 19:54 ID:pbmYG9TV
WW2ごろの米戦艦「サウスダコタ」等は砲塔に救命ボートが張り付いていますが
あれって船が轟沈した場合でも、海に沈めば自然と外れるようになっていたのですか?
取り外し作業無しでは使えないのでしょうか?

415 :名無し三等兵 :04/04/08 20:16 ID:VFiwWepb
社会主義時代の東欧諸国軍の正式名称(DDR国家人民軍とか)が
わかるサイトってありますか?
或いは知ってる方おられますか?

428 :名無し三等兵 :04/04/08 21:47 ID:kiCAzeaK
太平洋戦争で、日本陸軍の海没した部隊、兵員数はどれくらいあるのでしょうか?
示したサイトがあればご教授願いたいです。

497 :名無し三等兵 :04/04/09 11:03 ID:GDgDnz6J
ttp://www.angelfire.com/cantina/na9548545/images/naziparteitag.ram
この動画の0秒から2分20秒、2分24秒から5分40秒で使われている曲は何ですか。

526 名前:名無し三等兵 :04/04/09 19:07 ID:???
3人拘束されてる後ろの4人のイラクの人らが持ってる武器わかる人いる〜?左から2番目の人がRPG7かな?あとはよくわかんない

527 名前:名無し三等兵 :04/04/09 19:13 ID:???
>>526
こっちで頼む。

【株価】イラク武装勢力日本人拉致 その3【急落】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1081490915/
イタリア製のライフルと言う話が出ているが・・・。

528 名前:名無し三等兵 :04/04/09 19:18 ID:???
>>74
その質問は防衛機密に属します。確答は得られないでしょう。
推測としては「まさか、いくらなんでも」となるでしょうが。

529 名前:名無し三等兵 :04/04/09 19:19 ID:???
>>333
当然、保有枠に含まれています。
つまり、少しずつ代艦建造によって更新されていく性質のものです。

530 名前:名無し三等兵 :04/04/09 19:33 ID:???
>>328
日本敗戦後、ソヴィエトおよび中国共産党が満州族のウイグルへの強制移住を
押し進めていたので自治レヴェルでも独立させる必要がなかったから。

531 名前:名無し三等兵 :04/04/09 19:35 ID:mZ++xQh9
弾弾が木目のプラスチックでできてるAK47って
どこの国のものですか?


532 名前:名無し三等兵 :04/04/09 19:36 ID:???
>>531
「弾弾」とはなにか?

533 名前:名無し三等兵 :04/04/09 19:39 ID:cZ+wi//t
今フューズドアレイレーダーで全方位走査するためには構造物の4面に付けるのが普通ですが
レーダー技術が進んで3面で済むようになる可能性はあるのですか?

534 名前:名無し三等兵 :04/04/09 19:40 ID:???
>>136
お約束の世界安全から。
ttp://globalsecurity.org/wmd/world/russia/icbm_fac.htm
極東にはアムール州のスヴォボドヌイに基地があって、ここにはSS-11が
配備されていたらしいが、現在は退役して後継ミサイルは配備されていない模様。

535 名前:名無し三等兵 :04/04/09 19:43 ID:mZ++xQh9
>>532
すいません、弾倉です

536 名前:名無し三等兵 :04/04/09 19:45 ID:???
>>136
ロシアの核ミサイル基地の正確な場所と数なんて分かるの?
534を参考情報としつつ回答としてはそんなん分かってたらまずいだろ
ということでいかがでしょう。

537 名前:名無し三等兵 :04/04/09 19:45 ID:???
>>535
そりゃAK74だ。

538 名前:名無し三等兵 :04/04/09 19:48 ID:???
>>260
利き手を心臓の位置にあてる。右手でないてOK

539 名前:名無し三等兵 :04/04/09 19:51 ID:???
>>166
本籍地がわからなければ話にならん。

540 名前:名無し三等兵 :04/04/09 19:52 ID:???
>>136
ロシアすらもそれを知らない
ソ連がぜんぶ隠しちまった

541 名前:名無し三等兵 :04/04/09 19:55 ID:???
>>537
形状が明らかに7.62ミリのものでした。

542 名前:名無し三等兵 :04/04/09 19:55 ID:???
>>415
板違い共産党板で聞け
http://money2.2ch.net/kyousan/

543 名前:名無し三等兵 :04/04/09 19:56 ID:???
>>541
そんな銃はないぞ。

544 名前:名無し三等兵 :04/04/09 19:57 ID:???
>533
ヒューズドではないよ。カタカナだとフェイズドが一般的かな。
(phased array radar)

今の技術でも3つにする事を目的にして設計すれば
3つでもやれるんだろうけどメリットが見当たらない。
世界でもイージスシステムの基礎技術は米の一つしかない。
3つになるとプログラムもかえないといけなくなるから
これから特に量産されるとも思えないイージス艦のレーダーを
120度対応にする理由が無い。

545 名前:名無し三等兵 :04/04/09 19:58 ID:Wyk8DdaP
>>532,535
どこの国って言われてもねぇ。
オリジナル誕生の地がソ連であることは間違いないけど。

546 名前:名無し三等兵 :04/04/09 20:01 ID:???
>>545
生産国によって
微妙に外観が違うのではないですか?
ルーマニア製のようにフォアグリップがついていたり

547 名前:名無し三等兵 :04/04/09 20:06 ID:???
んなこたぁねえよ

548 名前:名無し三等兵 :04/04/09 20:14 ID:???
同じ国でも時代によって変わると思うぞ。
ある程度の傾向はあると思うけど外見だけで生産国を
特定できるのはかなり限られたモデルになると思うけど。

549 名前:アジシオ太郎 :04/04/09 20:20 ID:???
とりあえずこのページを1000回読め。
http://www.ak-47.net/ak47/

550 名前:名無し三等兵 :04/04/09 20:21 ID:???
そうですかお手数をお掛けしますた

551 名前:名無し三等兵 :04/04/09 20:23 ID:???
>>550
質問する前にまずはググれ。
http://www.google.co.jp/

552 名前:名無し三等兵 :04/04/09 20:27 ID:???
>>551
ググっても判らないのでお聞きしました。

553 名前:名無し三等兵 :04/04/09 20:28 ID:???
>>533
現時点で対面2面式の回転型も開発されてます。

554 名前:名無し三等兵 :04/04/09 20:38 ID:???
>>552
じゃあ死ね

555 名前:名無し三等兵 :04/04/09 20:58 ID:???
>>544
三角の上部構造物の船が出来たら面白そうだと思いましたが
無さそうなのですね

>>553
それってわざわざフェイズドアレイレーダにする意義が薄くなったりしないのでしょうか?
4面より安く出来そうなのはわかるのですが・・・・

556 名前:名無し三等兵 :04/04/09 21:02 ID:???
>>555
安いというだけではありません。
回転式というのが重要で、つまり艦の外見に大きな制約を与えずに設置できるのです。
従来あるレーダー機器に似た感覚で設置場所を設定できるのですね。

557 名前:名無し三等兵 :04/04/09 21:11 ID:i0vc5hDj
仮想戦記などで旧式の艦載の高角砲を戦車砲に転用したりしていますが、
何故普通の艦砲ではダメなのでしょうか?
最初の戦車も普通の艦砲の転用でしたし、機関部が重いとか、徹甲弾が
撃てないとか、何かしら理由があるのでしょうか?

558 名前:名無し三等兵 :04/04/09 21:13 ID:???
>>557
高角砲は初速が高いから

559 名前:名無し三等兵 :04/04/09 21:13 ID:???
>>557
高角砲は初速が早く、もともと対戦車砲向きだから。
高射砲転用の戦車砲はいくつもあるから(有名なのがドイツの88ミリ)、
その史実からの連想だと思うが。

560 名前:名無し三等兵 :04/04/09 21:19 ID:d37GwlFp
>>515 >>522
「政治的主義主張を、暴力的手段により『大衆に恐怖を与えて』実現しよう」とするとする
他者の考え、その実行者

テロリズム← Terror-ism

561 名前:名無し三等兵 :04/04/09 21:21 ID:10Q4/v2f
AV-8ハリアーのホバリングについて以下のような記述を目にしました。
真偽ならびに、解説をお願いできますか?

859 :名無し三等兵 :04/04/09 21:12 ID:???
>>854
ちなみに90秒な
冷却水の限度がそれくらいらしい


562 名前:名無し三等兵 :04/04/09 21:22 ID:eKoCrEhL
質問です。旧日本軍に「カ号一型観測機」というヘリコプターの出来損ないのような
偵察機があったという話を聞いたので調べてるのですが、情報が少なくて困っています。
カ号一型観測機は実際に実戦配備されていたのでしょうか?航続時間はどの程度なのか?
教えてください。よろしくお願いします

563 名前:名無し三等兵 :04/04/09 21:27 ID:???
>>562
それはオートジャイロ。

主目的は偵察ではなく、着弾観測(一応、偵察にも使ったが)。
そのほか連絡、船団護衛など、地味な任務に使われている。

最大速度:165km
実用上昇限度:4000m
航続距離:360km
航続時間:3時間

564 名前:名無し三等兵 :04/04/09 21:29 ID:10Q4/v2f
>>562

ぐぐっても見た。どうぞ。
http://images.google.co.jp/images?svnum=100&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&c2coff=1&as_qdr=all&q=%E3%82%AB%E5%8F%B7%E4%B8%80%E5%9E%8B%E8%A6%B3%E6%B8%AC%E6%A9%9F&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2

565 名前:名無し三等兵 :04/04/09 21:33 ID:???
>>564
(・∀・)チッチッチ
http://www.google.co.jp/search?q=Ka-go+1+Observation+Autogyro&ie=Shift_JIS&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=

566 名前:名無し三等兵 :04/04/09 21:35 ID:???
オートジャイロとヘリコプターは似て非なるものだよ。
オートジャイロでググってトップに出てくるサイトが分かりやすい。

567 名前:名無し三等兵 :04/04/09 21:36 ID:???
>>562
ちなみにカ号のカは萱場製作所(現カヤバ工業株式会社)のカ。
カヤバはいまでこそ油圧機器やバイクのショックアブソーバのメーカーとして有名だが戦前・戦時中は空母の着艦装置や戦闘機の主脚油圧装置などを製造していた。
また創立者の萱場資郎氏は発明家にして航空マニアであり、萱場では無尾翼機やジェットエンジンの研究まで行っていた。
言ってみれば日本のホルテンかリピッシュみたいな人物である。
あと「カ号」でぐぐると下記のような書籍が出版されているようだ。

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4769810601/i16jp-22/249-6967626-4629901?dev-t=D2E5ETG5CGB5DD%26camp=2025%26link_code=xm2/ref=nosim
陸軍カ号観測機―幻のオートジャイロ開発物語
玉手 栄治 (著)

568 名前:名無し三等兵 :04/04/09 21:42 ID:???
>168
ttp://www.acq.osd.mil/bmdo/bmdolink/bcmt/images/images_lg/bay_col.jpg

569 名前:名無し三等兵 :04/04/09 21:44 ID:???
見よ!これが現代のオートジャイロだ。
量産されるかどうかは分からないがなんかカッコイイ。

http://www.cartercopters.com

570 名前:名無し三等兵 :04/04/09 22:27 ID:cu4dAEF3
旧陸軍の序列で東條大将と畑元帥とはどちらが序列上ですか?

571 名前:名無し三等兵 :04/04/09 22:36 ID:ebxZKNpx
ダッカ事件とは一体どういった事件なのでしょうか。

572 名前:名無し三等兵 :04/04/09 22:38 ID:???
>>571
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%AB%E4%BA%8B%E4%BB%B6

573 名前:名無し三等兵 :04/04/09 22:42 ID:ebxZKNpx
ウィキペディアですか。随分手抜きな回答ですね。

574 名前:名無し三等兵 :04/04/09 22:43 ID:???
>>571
ぐぐれ能無し

575 名前:名無し三等兵 :04/04/09 22:43 ID:???
>>573
ググることすらできない厨房に対する回答ならお似合いだろ。

576 名前:名無し三等兵 :04/04/09 22:49 ID:???
>>570
畑でしょ

577 名前:名無し三等兵 :04/04/09 22:49 ID:???
>>563-569

丁寧な返答ありがとうございます。一応ググってから質問したのですが
それでも22件しかヒットしなかったのでもしかして架空機なのかなぁと勘繰っていました。
しかし、ほんとに実戦配備されていたのですね。しかも航続時間3時間とは、なかなかの
傑作機だったのではないでしょうか。オートジャイロとヘリの差はあるでしょうが
ドイツのFa61でさえ1時間半程度だったと聞きました。
当時の日本の技術も満更ではなかったんですね。


578 名前:名無し三等兵 :04/04/09 22:55 ID:eKoCrEhL
すみません。航続距離だけではなんでもないですね。
Fa61のスペックは

最大速度:122km/h
実用上昇限度:2,439m
航続距離:
航続時間:1時間20分29秒

だそうです。

579 名前:名無し三等兵 :04/04/09 22:58 ID:1G7v3fol
日本の要人警護(SP)の装備について
教えて下さい。

テロリストが使ってる自動小銃で撃たれても
要人(総理)を警護できるのでしょうか?
日本と比較して
アメリカ大統領のSPはかなり重装備で警護してる
のですか?

580 名前:名無し三等兵 :04/04/09 22:58 ID:???
>573の添削に期待が掛かっています。

581 名前:名無し三等兵 :04/04/09 23:08 ID:???
>>506
>「韓国海軍なら数時間で殲滅出来る。中国海軍にも時間はかからん。
>更に、ペキン占領なら、一ヶ月、いや、二三週間もあれば十分。」

別に気負うまでもなくその通りだと思いますよ。

582 名前:581 :04/04/09 23:10 ID:???

あっ、陸はもう少しかかるかもね。海上封鎖は
容易です。

583 名前:名無し三等兵 :04/04/09 23:12 ID:1WUsKjQH
ふとF-4の画像見てて思ったんですが、
エンジンのエアインテーク前の赤い三角のラインと
機体中央にある赤いラインは何を意味しているんでしょうか。

584 名前:名無し三等兵 :04/04/09 23:12 ID:???
>>577
オートジャイロ、前に進まないと揚力を維持できない。
つまり、ホバリングやらVTOやらはできない。

585 名前:名無し三等兵 :04/04/09 23:14 ID:???
>>583
インテイクの方は、吸い込まれる危険があるから、不用意に近づくなという表示。

胴体の方は、エンジンのタービンライン。ここの延長線上に立っていると、
タービンブレードが折れたとき、破片が飛んできて危ない。

586 名前:名無し三等兵 :04/04/09 23:25 ID:???
>>577
3時間は立派だけど気になるのは燃費と製造コストだよね。
見つかったらスペックの低いアメリカの水偵にだって瞬殺されるだろうし。

587 名前:名無し三等兵 :04/04/09 23:32 ID:???
警護のSPの思想としては盾というのが基本。
だからSPの場合は防御能力は防弾二枚で計算する。
前から撃たれて一枚抜かれても背中側の一枚で銃弾を止める事が出きれば
仕事は果たしたといえる。SPは死ぬけどね。

アメリカと比べて軽装なのはしょうがない。国柄が違うんだから。
アメリカでは大統領も一枚つけてるので最悪の場合3枚目で止まればいいという
考え方も有る。

あと、あくまで政治家なんだからあんまり派手な護衛はつけられない。
アメリカだってSPがヘルメットをつけていた方が護衛としてはベターだが
さすがにそんな事はしないでしょ?

588 名前:名無し三等兵 :04/04/09 23:38 ID:???
すまん、直接的な答えが無かったな。
通常の自動小銃だと二枚抜きはほとんど無いと考えていい。
一枚目と体で弾が変形し、二枚目を貫通するのはかなり困難。

日本のSPは反撃という事を考えればやや役不足かと思う。
テロリストが標的の暗殺をあきらめてSPとの戦闘に入れば被害は大きいだろう。
ただ、日本の場合は自動小銃で襲われる可能性は低いし
首相暗殺のメリットは比較的小さい。

589 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/04/09 23:39 ID:???
>577
日本のAutogyroは、英国のCierva(スペインのCiervaの英国現地法人)から、1932年に朝日新聞が輸入した
C.19Mk.4が最初です。
同時期に、海軍も輸入しましたが、採用には至りませんでした。

陸軍は、米国のKelletから陸軍学芸技術奨励寄付金によって、K-3を連絡機として愛國第81/82号の名称で
購入し、下志津陸軍飛行学校で、研究機材として使用されました。
このうち、82号は墜落、大破しましたが、代機として、Kelletから再びKD-1を購入しました。
これも事故で破損しています。

しかし、1939年のノモンハン事件で、砲兵観測用の繋留観測気球がソ連戦闘機に容易に撃墜された為、
それに代るものとしてAutogyroを製造することになります。

そして、陸軍技術本部第四部から萱場製作所に委嘱して製造したのが、カ号観測機です。
但し、一号機は、前述の大破した、米国製Kellet KD-1をAutogyroを修理改造したものです。
これを基準として、朝日や海軍が輸入したC.14の実績も加味し、エンジンを空冷星形のヤコブスから、
ドイツのアルグスに換装して製造されました。

元が、米国の機体で実績がありますから、性能は優秀な部類に入るでしょうね。

590 名前:名無し三等兵 :04/04/09 23:45 ID:cCFt3Pex
ゴメンよ。オートジャイロ、垂直ホップできますよ。地上拘束具を使って、ローターを先に回しておくという手を使います。
機構によっては地上拘束具なしでも可能。
戦前にアメリカの郵政がビルディング屋上からオートジャイロ飛ばしてました。

591 名前:487 :04/04/09 23:48 ID:cGaGHLfc
>>489
回答していただきありがとうございました。
何とか探してみます。

592 名前:名無し三等兵 :04/04/09 23:54 ID:???
>>589
ベースは米軍機だったのか....ショゥク...

593 名前:名無し三等兵 :04/04/10 00:06 ID:yB2Weo1Z
第二次世界大戦でのヨーロッパ戦線にアメリカが参戦しなかったらナチスドイツは
イギリスに勝ってたのですか?

594 名前:ごっぐ ◆2aCs6PCFec :04/04/10 00:11 ID:???
>....ショゥク...
(確か)いまショックアブソーバー屋のカヤバが作ってたんだから吸収汁

595 名前:名無し三等兵 :04/04/10 00:13 ID:???
ifですか   それは何とも・・・ 多分としか

596 名前:名無し三等兵 :04/04/10 00:13 ID:???
>>593
>>3

597 名前:名無し三等兵 :04/04/10 00:14 ID:???
>>593

米が参戦する前の時点で、すでにドイツは英ソに押され気味でした。

598 名前:名無し三等兵 :04/04/10 00:44 ID:C/3oc8Zl
朝鮮戦争前は、37度線が米ソの境界線だったようですが、そのときは38度線は、特に意味の無いものだったんですか?
開戦後、駐留していたソ連軍はどうしたのですか?撤退したのでしょうか?

599 名前:名無し三等兵 :04/04/10 00:59 ID:???
>>598
 かなり前のスレで解答が出ていたが・・・今は読めないかな?

600 名前:名無し三等兵 :04/04/10 01:04 ID:h040ayeC
>>588
ありがとう。解りました。

自動小銃、マシンガンと比べて威力があるので
貫通するのかと思ってました。

601 名前:598 :04/04/10 01:04 ID:C/3oc8Zl
>>599
どこでしょうか?

602 名前:雪だるま ◆rFD6kpBx9g :04/04/10 01:18 ID:USTfGL/+
どっちにしろソ連がやっつけただろ。実際、欧州はソ連の戦争であって、死んだドイツ軍の80%近くはソ連軍が殺した。

603 名前:名無し三等兵 :04/04/10 01:22 ID:???
>>598
いや、開戦前も38度線が国境だが?

604 名前:名無し三等兵 :04/04/10 01:32 ID:???
>598
日本陸軍も38度線を境に南部が第17方面軍(大本営直轄20・1・22)、北部が関東軍の直轄になってますね。

605 名前:名無し三等兵 :04/04/10 02:28 ID:???
>>601
 過去スレ115 より(カキコ番号は失念

「このへんで朝鮮半島ってちょうど半分に分けられるよね」
「じゃあ、そうしよう」
 という極めていいかげんな話し合いで決めた…というのが通説。

 実際には、アメリカ的に
 *38線より下がると、山岳地帯よりも平原地帯になる。
   よって、有事の際の防衛がし辛く、また北側の国家(ソビエトの配下になる国家)の
   農業生産力が確保されてしまう
 *黄海に面した重要な港湾を北側の領土にしないため
 *半島の西側はちょうど臨津江に38度線が重なるので、将来有事の際にソウルの防衛がしやすい

 というのが念頭にあったので38度線が分割線として提案された、と言われている。


606 名前::04/04/10 04:09 ID:twVAWkEE
陸の人と揚陸について話していて、素朴な疑問。
なんで日本に着上陸する勢力の兵力は3−5万ってことになっているのですか?
1)揚陸艦の能力のみ考慮してそうなった
2)海スレで比較的支持されている漁船偽装揚陸説で
  漁船1000隻x30−50人という規模算定でそうなった
また、渤海湾から毎年1億tくらいの石炭が上海や広東に出荷されており
その石炭船の奔流は五島沖や沖縄のあたりを通過するので、その石炭船の
流れにバラ積貨物船改造の兵員輸送船を紛れこまされたら、タレコミがなければ
衛星写真だけじゃわからないはずですが、これは陸の方の間ではどういう
見解になっているのでしょうか?
ちなみに、石炭船まで入れたら十万以上の兵力が防衛出動下令前に発砲せず、
臨検停船命令にも従わずで押しかけてきそうな輸送力のようなので
今の定説の揚陸兵力算定根拠が知りたいなあと思い、書きました。
純粋に定説の根拠が知りたいだけなんで是非ご教示ください。 

607 名前:名無し三等兵 :04/04/10 04:55 ID:???

どこのスレでの出来事か誘導した方が良いと思いますよ。
いきなりだとわけわかめ。(北チョのこと?



608 名前:名無し三等兵 :04/04/10 05:31 ID:???
あと、フェイズド・アレイ・レーダーの3面化ですが、
フェーズドアレイレーダーは性質上正面が探知しやすく、
入射角が大きくなると探知性能は下がるようです
         ○
 ○       │
  \      │
   \     │
 ━━━━━ ━━━━
左より右のほうが遠距離まで探知できる

609 名前:名無し三等兵 :04/04/10 10:55 ID:???
>>608
フェイズド・アレイ・レーダに使われているパルスドップラ方式は
目標が真正面にあると「見えない」んだよ


610 名前:593 :04/04/10 11:31 ID:yB2Weo1Z
みなさん解答ありがとうございました。
もしアメリカの参戦がキーポイントだったのなら、イギリスはアメリカに借りが
あるのだろうなと思いまして。

611 名前:名無し三等兵 :04/04/10 11:48 ID:???
>>609
パルスドップラーのMTI機能をものすごく誤解していると思われる。


612 名前:名無し三等兵 :04/04/10 11:58 ID:nnDTBD5O
>604
その話よく聞くんだが、朝鮮半島には、朝鮮軍ってなかった?
戦中になくなっちゃったの?教えてください。

613 名前:名無し三等兵 :04/04/10 12:41 ID:???
>612
本土決戦に備えて、朝鮮軍が改編された(昭和20年1〜2月頃?)

614 名前:名無し三等兵 :04/04/10 12:47 ID:???
>>606
 揚陸戦力2個師団程度というのは、冷戦時代のソ連の着上陸能力から想定したもの。
むしろ自衛隊が対処できる能力から逆算したのではという批判は当時から有った。
しかし今日的には それでもオーバーエスティメイトであったと見られている。
 後は大規模な軍事行動を秘匿するのは実質困難であるとか、
企画意図が察知されれば 満足な対空防御の無い偽装艦で簡単に万単位の兵が犠牲になるような作戦を
まともな指揮官が企画するかとか、常識の問題では。


615 名前:名無し三等兵 :04/04/10 13:26 ID:78BcRwRr
>第二次世界大戦のノルマンディーにて連合軍は捕虜にしたドイツ軍の兵士を戦車に括り付けて
>肉の増加装甲とした、なんていうリメンバーパールハーバーなんて言うのはどの口ですか?
>と訊きたくなるような惨い事をしていたりする

これ本当?…
ソースとかあります?

616 名前:名無し三等兵 :04/04/10 13:35 ID:???
言われてみれば明確なソースは聞いた事ないな。
デーモン一族からザンスカール帝国まで幅広く採用されている戦術だが。

617 名前:名無し三等兵 :04/04/10 13:36 ID:???
>>615
そいつに聞いてくれ…

618 名前:612 :04/04/10 13:37 ID:???
>613
なるほど、そうでしたか。ありがとうございました。

619 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/04/10 13:50 ID:???
>>615
「擲弾兵」(クルト・マイヤー著)の中のカーン攻防戦での1エピソードですが、
英「インズ・オブ・コート」連隊の部隊の将校が、捕虜にした陸軍装甲教導師団第130装甲砲兵連隊長
ルクセンブルガー大佐と、部下の大隊長ツァイスラー少佐その他の兵に部隊の前に立って
弾除けになるよう強要し、これを拒否した連隊長を重傷を負っているにもかかわらず、
殴りつけて戦車の前面に括り付けたそうです。残りの部下は撃たれて放置されました。

この戦車はドイツ軍の対戦車砲に破壊され、連隊長は数日後に野戦病院で死んだとの事です。

620 名前:名無し三等兵 :04/04/10 14:02 ID:???
>>615
ちょうど今読んでいたクルト・マイヤーの「擲弾兵」にそれにかんする記述があった。
1944年6月8日
英軍が捕虜にした装甲教導師団第130装甲砲兵連隊の将校に前進の為の弾除けとなることを要求。
拒否したところ、重傷の連隊長ルクセンブルガー大佐に暴力を加えた上に戦車に縛り付けて弾除けとし、英軍が後退した際に将校たちは撃たれて死傷者を出し、ルクセンブルガー大佐は戦車がドイツのPAKに撃破され、病院に収容後死亡している。
またカナダ軍は事前に捕虜は作らないようにと命令されていたという捕虜の証言も記載されている。
この他にもノルマンディー戦においては連合軍兵士によるドイツ兵捕虜の殺害や虐待の例が述べられている。
ただし、これは戦後捕虜殺害命令を出した容疑で戦犯として裁かれ、一時は死刑を宣告されたマイヤーの弁明という性格もある。
ドイツ軍も、特に東部戦線においては酷いことをやっているし、「擲弾兵」にはNKVDに殺害され肥溜めに投げ込まれた武装SS兵士の話もある。

マイヤー本人の言葉どおり「天使が戦ったわけではない」ということ。


621 名前:620 :04/04/10 14:03 ID:???
かぶった。
しかもソースも同じ・・・orz

622 名前:615 :04/04/10 14:06 ID:???
>>619-620
サンクス


623 名前:名無し三等兵 :04/04/10 15:24 ID:YPU+6rlP
おもに20mm以下の弾丸の種類について知りたいのですが
どうも基礎知識があやふやなようでうまくいきません。

私の中ではWWUの戦艦のイメージが強く、巨砲=貫通力という図式になっています。
しかし、実際に調べると自動小銃でもAPとしての能力を高めるために
弾の直径を小さくしてあったり、逆に大型のライフルで人間をふっ飛ばしたりと
両方とも原理は分かるのですがいろいろあって混乱してしまいました。

おもに使われている弾の大きさと用途について大まかに教えていただけないでしょうか。

624 名前:名無し三等兵 :04/04/10 15:26 ID:???
そんな大雑把な質問だと答える事自体が不可能です。
弾の大きさ用途等は組み合わせで無数にある。

625 名前:名無し三等兵 :04/04/10 15:26 ID:???
>>623
まず水鉄砲を買ってきて水圧や口径を色々試してみろ。
話はそれからだ。

626 名前:名無し三等兵 :04/04/10 16:04 ID:???
古着屋さんで買ったのですがこれはどこの国の服でしょうか?
画像が見れます↓
http://nepm.jp/W?u=5PrBzZbbZmcNccXmqf.Zs8.a
http://nepm.jp/W?u=5PZBzp2r1eNXN0yeqa.Zs8.a

http://nepm.jp/W?u=5PrBzlbqTqqeKqimqa.Z8ds8
http://nepm.jp/W?u=5PrBz.qmNKcqbmObqm.Z8dsp
http://nepm.jp/W?u=5PrBzSrcse28qmfbqc.ZXu3T
http://nepm.jp/W?u=5PpBzNrebKbrKNNcqd.ZXu3X
ボタンに全体的に移したのと階級章と肩についてる部隊章と思われるのをupします。
店の方に聴いたらドイツ軍じゃないか?と言われました。
私はアメリカかイギリスと思ってます。

627 名前:名無し三等兵 :04/04/10 16:12 ID:oLmR2UVG
質問
空爆と空襲ってどう違うんですか?

628 名前:名無し三等兵 :04/04/10 16:14 ID:???
>>627
ここの解説と
http://mltr.e-city.tv/faq09.html#air-strike
あとはgoo辞書ひいてください。それで分からなければまた不明点をご質問あれ。

629 名前:iwsjnf :04/04/10 16:14 ID:E+bPP9tY
事実上、同じ。

630 名前:名無し三等兵 :04/04/10 16:19 ID:???
メディアが(その正誤はともかく)最近のものをほぼ全て「空爆」と呼んでいるので、
なんか結果的に空爆:最近行われているもの/空襲:大戦期など昔に行われていたもの、
みたいな意味の住み分けができちゃってる感じ。

東京やロンドンのは空襲、イラクやアフガンのは空爆、みたいな。
実態から行けばあんまり分ける意味無いんだろうけどね。

631 名前:名無し三等兵 :04/04/10 16:22 ID:oLmR2UVG
解説では空爆の説明はありましたが空襲の説明がないので良く分かりません。

goo辞典
空襲
(名)スル
航空機から地上を爆撃したり銃撃したりすること。

空爆
(名)スル
〔「空中爆撃」の略〕航空機による爆撃。
「敵基地を―する」

やっぱり同じと考えていいんでしょうか?

632 名前:名無し三等兵 :04/04/10 16:34 ID:???
空襲
空からの攻撃を広範囲に差す言葉
そのため爆撃のみならず機銃掃射も入る。

空爆
空からの攻撃を具体的に表す言葉
爆撃



633 名前:名無し三等兵 :04/04/10 16:39 ID:???
質問

ドイツの88mm対空砲が正式配備あるいは採用されたのは何年何月何日でしょうか?
初期の電撃戦を支えた主要な兵器の「誕生日」を比較して、詳しい時系列から分析してみたいと考え
ではまずハチハチを…と思ったしょっぱなから躓いてる始末です。
よろしければ教えてください。

634 名前:名無し三等兵 :04/04/10 16:39 ID:???
>>631
 その定義から言えば、米軍機が駅や列車、民間人を機銃で銃撃したり、A−10攻撃機が
機甲部隊を30mmガトリング砲で攻撃したりするのは「空爆」ではないと言うことになるね。
 爆弾落としてないわけだから。

 そういう違いかと。

635 名前:名無し三等兵 :04/04/10 16:46 ID:???
>>633
ググったら3秒で見つかったぞ池沼
1928年だって。
http://www.achtungpanzer.com/88mm.htm

636 名前:名無し三等兵 :04/04/10 16:48 ID:???
>>626
画像みれない。

637 名前:名無し三等兵 :04/04/10 17:07 ID:???
http://p1.ne7.jp/t/t.jsp?i=4AN6iklqOKJ0
http://p1.ne7.jp/t/t.jsp?i=4AN6iklqOKJ1
http://p2.ne7.jp/t/t.jsp?i=4A2fXLLq8MJ0
http://p2.ne7.jp/t/t.jsp?i=4A2fXLLq8MJ1

http://p2.ne7.jp/t/t.jsp?i=4AAfcqb1LpJ0
http://p2.ne7.jp/t/t.jsp?i=4AAfcqb1LpJ1
>(本文なし)
すみません再upします。
よろしくお願いします。

638 名前:名無し三等兵 :04/04/10 17:34 ID:YPU+6rlP
具体的に直して再質問です。
7.62mmと5.56mmを比べた場合、長所と短所は何でしょうか。
5.56mmの方があとから出てきているようなのですがこちらの方が強力なのですか。

639 名前:名無し三等兵 :04/04/10 17:39 ID:???
>>638
両者の比較がFAQにあるんで見てくだせぇ。
ttp://yomi.kakiko.com/mlt/faq/faq01h.htm#caliber

640 名前:名無し三等兵 :04/04/10 17:40 ID:???
>>638
敵兵を殺傷することから、戦闘能力を奪うことに力点が移ったのです。
殺さずに、しかし介護を必要とする程度の負傷を与えれば、敵は射たれた兵だけでなく介護の兵も戦線を離脱することになり
一石二鳥というわけ。
口径が小さくなったことで大量の弾薬を持ち運べるようになったのも利点です。

641 名前:名無し三等兵 :04/04/10 17:52 ID:???
>>639-640
ありがとうございました。

642 名前:名無し三等兵 :04/04/10 17:52 ID:???
>>638
 5.56mmは 7.62mmに対し 軽量高初速にすることにより
エネルギーはほぼ同じながら反動を低減し連射時のコントロール性を上げており また携行弾数も増やしている。
反面遠射能力では劣る。
当初ストッピングパワーで劣るのではないかと懸念されたが、
逆に横転弾や弾丸の破砕が過大な苦痛にあたるのではないかと問題にされたりもした。

643 名前:名無し三等兵 :04/04/10 17:55 ID:???
>>642
重ねてお礼申し上げる。

644 名前:名無し三等兵 :04/04/10 17:58 ID:uDip9Rye
 空母艦載機について質問です。

 アレスティングフック方式の着艦は機体に与える衝撃が大きく、艦上機は陸上機と比べて
部品の強度、耐久性を高く設計しなければならず、部品の痛みが早いために維持費が
割高になり、機体そのものの寿命も短い為陸上機に比べるとコストが割高になる・・・と
ものの本で読んだのですが、それならば、ハリアーやJSFのようにアレスティングフック方式の
着艦をしない艦上機は、部品の強度、耐久性も陸上機レベルの強度でよく、機体の寿命も
長くコスト的に特になるのでしょうか?

 ハリアーやJSFは普通の艦上機に比べるとコストが高そうな機体に思えるのですが・・・。

645 名前:名無し三等兵 :04/04/10 18:09 ID:???
>>644
その文章はCTOL型艦載機とVTOL機を比べたのではなくて
単に艦載機と陸上機を比べただけなんじゃないか?

646 名前:名無し三等兵 :04/04/10 18:20 ID:???
>>644
 まず前段の艦上機と陸上機との比較に関しては 概ね正しいと思います。
後段のVTOL機との比較は、VTOLの機構自体が通常飛行時はハンデキャップとなり
同じ能力で比較すれば高コストなる事は避けられません。
ですからVTOL艦上機とCTOL艦上機を比較し、単純に強度的に楽だから低コストとは言う事はできないでしょう。
またこれまで実用化されたVTOL機は、運用上の信頼性について通常形式に対し劣る部分がありました。

647 名前:名無し三等兵 :04/04/10 18:44 ID:M72sszYu
>>640
>殺さずに、しかし介護を必要とする程度の負傷を与えれば、
>敵は射たれた兵だけでなく介護の兵も戦線を離脱することになり

のような話はよく聞きますが、
独ソ戦の赤軍のような軍隊相手だとその効果は期待出来ない気がするのですが
どうなんですか?
負傷兵放置で前進してくると思うのですが。


648 名前:名無し三等兵 :04/04/10 18:49 ID:???
まあ最低でも戦力を一人減らすことが出来るからいいんでない?

649 名前:名無し三等兵 :04/04/10 18:50 ID:FsdWd6Sn
>>677
別に小銃しか持ってない訳でなし。

650 名前:名無し三等兵 :04/04/10 19:09 ID:???
>647
負傷兵放置で前進すると、士気が下がります

651 名前:633 :04/04/10 19:13 ID:???
>>635
はい、1928年の開発完了と1932年の最初期型の完成は分かります。
しかし知りたいのは、はっきり>>635にも書きましたが「年”月日”」なのです。

652 名前:名無し三等兵 :04/04/10 19:19 ID:???
しるかぼけ

653 名前:名無し三等兵 :04/04/10 19:31 ID:???
>652
…(゚Д゚)

654 名前:名無し三等兵 :04/04/10 19:40 ID:u1CYvUyh
ここってホントに軍板だよね?
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1081521851/l50
↑なんだこのスレ?軍板ってこんなにレベルが低くなったのか?

655 名前:名無し三等兵 :04/04/10 19:44 ID:???
スレによりけりなんだよ

656 名前:名無し三等兵 :04/04/10 19:44 ID:???
>>654
削除依頼を宜しくです。

657 名前:名無し三等兵 :04/04/10 20:19 ID:???
>>647
それだと威力の小さい弾でも負傷兵は置き去りで死ぬから問題無いんでは?

658 名前:名無し三等兵 :04/04/10 20:21 ID:???
>>637
小さくてよくわからんが多分米国海兵隊の制服。

659 名前:名無し三等兵 :04/04/10 20:22 ID:???
>>651
じゃあ28年の1月1日。

660 名前:644 :04/04/10 20:29 ID:???
 ご解答ありがとうございました。

661 名前:名無し三等兵 :04/04/10 20:30 ID:???
ソーティというのはどういう単位なのでしょうか

662 名前:661 :04/04/10 20:35 ID:6KDst1aW
すいませんageます

663 名前:名無し三等兵 :04/04/10 20:36 ID:???
ソーティとは、フライト回数を言い、1ソーティは、離陸から着陸ま
でです。ソーティは、機体ごとにカウントされる単位であり、フォー
メーションに用いられる単位ではないと記憶します。

664 名前:名無し三等兵 :04/04/10 20:47 ID:/koTfRl2
質問です。
職業病と言う物があるように、戦争でもそういうものがあると思うのですが
機銃手が主にかかる病気と言う物は何でしょうか?

665 名前:名無し三等兵 :04/04/10 20:49 ID:???
腱鞘炎

666 名前:名無し三等兵 :04/04/10 20:52 ID:???
さすがに白蝋病になるほど撃ち放しってことはないんだろうなぁ。

667 名前:名無し三等兵 :04/04/10 20:53 ID:???
あと難聴とか。

668 名前:名無し三等兵 :04/04/10 20:53 ID:66Q7UjhB
主には「目がチカチカ病」と「手がジンジン病」です

669 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/04/10 20:54 ID:???
>>664
「重機病」と言いまして、機関銃を長時間発射することによる振動で、
白蝋病と同様の振動障害が手に発生することがあったそうです。

670 名前:名無し三等兵 :04/04/10 20:54 ID:???
昔、振動症とか言うのを聞いたことがあるが

671 名前:名無し三等兵 :04/04/10 21:00 ID:???
http://yomi.kakiko.com/mlt/faq/index.htm

http://mltr.e-city.tv/index.html
はどう違うのですか

672 名前:名無し三等兵 :04/04/10 21:02 ID:???
>>671
なんとなく違う

673 名前:名無し三等兵 :04/04/10 21:14 ID:???
やはりそうでしたか。ありがとうございました。

674 名前:名無し三等兵 :04/04/10 21:15 ID:/koTfRl2
>>665-670
ありがとうございました。

675 名前:名無し三等兵 :04/04/10 21:19 ID:???
>>644
ハリアーの垂直着艦はかなり衝撃があるとの話

ノズルを下に向けたあとに
着艦位置上空でエンジン出力を一気に低下させ
真下に落下するように降りるとか


676 名前:名無し三等兵 :04/04/10 21:54 ID:???
ゴミレスだがハリアーの着艦の映像を見ると着艦したあと機体がはねてるからなあ・・・

677 名前:名無し三等兵 :04/04/10 22:02 ID:tOhtG8n0
戦闘中にウンコしたくなったらどうするんでしょうか?

678 名前:名無し三等兵 :04/04/10 22:11 ID:???
>>677
我慢する。

679 名前:名無し三等兵 :04/04/10 22:17 ID:???
>>677
成人用オムツ。

680 名前:名無し三等兵 :04/04/10 22:22 ID:???
ごみレス失礼
ww2のビルマ戦線辺りのイギリス兵はズボンを切り抜いてあるぞ
下痢対策なんだが…

681 名前:名無し三等兵 :04/04/10 22:32 ID:9ETgeZMn
OH−1の空対空ミサイルに制式名称は無いのでしょうか?


682 名前:本当の296 ◆RgF.6MREXo :04/04/10 22:34 ID:???
>>681
91式携帯地対空誘導弾です。
航空機搭載用としての正式名称が有る可能性もありますが、自分は知りません。
ゴメンナサイ!!

683 名前:名無し三等兵 :04/04/10 22:37 ID:???
>>644
スチームカタパルトという無理矢理な技術を使わないで済むだけでも効率的ではある。
艦上機はどうしても割高になるので、あとは性能との兼ね合いでしょ。

684 名前:FAQ屋 ◆z3kTlzXTZk :04/04/10 23:22 ID:???
>http://yomi.kakiko.com/mlt/faq/index.htm
>と
>http://mltr.e-city.tv/index.html
>はどう違うのですか

 下への移転作業が進んでいないだけという悲しい裏話.

 

685 名前:名無し三等兵 :04/04/10 23:28 ID:???
 684補足.

 yomi.kakikoはだいたいほぼ毎日更新.
 e-cityはあまり更新されないので,リンクはまだyomi.kakikoでお願いしまふ.

686 名前:名無し三等兵 :04/04/10 23:58 ID:???
質問です。
去年から自衛隊にロングボウアパッチが配備されたようですが、
あれは設計図を元に日本で作ったものなのでしょうか?
それともアメリカから輸入したものなのでしょうか?

687 名前:名無し三等兵 :04/04/11 00:10 ID:???
>686
配備の開始は今年度からです。
最初の2機は輸入、以降はライセンス生産になる予定です。

蛇足ですが、質問の際はなるべくIDを表示させるようお願いします。

688 名前:名無し三等兵 :04/04/11 00:13 ID:???
はじめまして。
さっそく質問なんですが、
大発って何ですか?ダイハツという車の会社と関係があるのでしょうか?

689 名前:名無し三等兵 :04/04/11 00:19 ID:???
>>688
ダイハツ:大阪発動機
大発:大型発動機艇

690 名前:名無し三等兵 :04/04/11 00:26 ID:???
>>689さん
ありがとうございます!
では オオハツ と読むのが正しいのですね。

691 名前:689 :04/04/11 00:30 ID:???
で書き忘れましたが、「大発」は帝国陸軍の使用した揚陸艇(のハシリ)です。
読みは「ダイハツ」でいいです。

692 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/04/11 01:03 ID:???
>>688
大発(大発動艇)は陸軍運輸部が開発した戦車・重量兵器用陸用舟艇です。
大正13年の訓令事項により
*武装兵約60名を搭載しえること
*馬匹・野砲・軍需品を搭載しえること
*重量六トンを限度とすること
などを条件として開発されました。、

大正14年に試作型であるA型(LB-A)が完成し、さらに改良型として船首の一部を
歩板にしたB型・船底肋骨を2本にしたC型・大型化して戦車の揚陸を可能としたD型が
製造されました。
D型は全長14.88メートル、自重9.5トンで八九式中戦車が搭載可能でした。

さらに戦車の重量増に対応して97式中戦車(13.5トン)搭載可能な15トン型特大発動艇
「〇セ(丸の中にセ)−LB」や26トン戦車搭載可能な30トン型大発動艇を
超大発動艇(S-N-LB)として試作しています。これは大型発動艇とも呼ばれました。
この他にも木製大発動艇・折畳式大発動艇などが開発されました。


また、兵員揚陸用として小発動艇が存在し、A〜C型が製造されました。これは
C型で自重3.5トン、武装兵20名または物資3トンが搭載可能でした。

693 名前:名無し三等兵 :04/04/11 02:11 ID:NsJHO+nQ
すいません、軍事とはあまり関係ないかもしれないんですが
米軍人が戦闘機のミサイルポッドに取り付けられてる画像とか

機体がないのにパイロットがコクピットに乗りこもうとしてる画像とかは
どこかスレありますかね?一通りみたんですがそれらしきスレタイが
見当たらないんですが・・・

694 名前:名無し三等兵 :04/04/11 02:17 ID:???
>>693 冗談映像?

695 名前:名無し三等兵 :04/04/11 02:20 ID:1uSO4GF/
厨な質問ですまん
今フルメタルジャケットを見てたんだが
最後のミッキーマウスの歌の意味がわからないんですが
誰かおしえてたもれー






696 名前:名無し三等兵 :04/04/11 02:46 ID:NsJHO+nQ
>>694
えぇ、コラージュの範囲に入るものかと思うんですが。
ご存知ありませんかね?

697 名前:バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :04/04/11 03:02 ID:3kjep0uA
>>695
ttp://www.hcn.zaq.ne.jp/ganso/neta/sergeant04.htm
はいよ

698 名前:名無し三等兵 :04/04/11 03:02 ID:uUdySZ/A
「戦前の白人は有色人種を人間と思ってなかった」というカキコがここでも見かけますが、
「日本人ならだいたいは対等に扱ってもらった」と教師に教わったので少々混乱しています。
実際はどんな感じでしょうか?

699 名前:名無し三等兵 :04/04/11 03:05 ID:???
どちらにせよ今以上に有色人種は蔑視されていました。
それだけは事実です。

700 名前:名無し三等兵 :04/04/11 03:10 ID:???
>日本国民に頼みがある。
>政府に撤退するように圧力をかけて欲しい。

そんなイスラム過激派、聞いたことねーぞ。

701 名前:700 :04/04/11 03:10 ID:???
ごめん、雑談スレと間違えた。

702 名前:名無し三等兵 :04/04/11 03:27 ID:???
邦人開放ケテーイ

703 名前:598 :04/04/11 03:50 ID:eyQNOBFa
>>599
>>603
>>605
回答ありがとうございました。

704 名前:598 :04/04/11 03:52 ID:eyQNOBFa
>>604

705 名前:名無し三等兵 :04/04/11 03:54 ID:s271jrOz
映画・ティアーズ・オブ・ザ・サンを見て質問

戦場の厳しい条件で使われてるノ−トパソコンは実在するの?
衛星からリンクして後方の敵を見つける事は可能か?

映画に出てる銃器は何ですか?

706 名前:名無し三等兵 :04/04/11 04:08 ID:???
>>705
>映画に出てる銃器は何ですか?

M4A1   Mk43  Mk46  Mk23   SIG P226  ショットガン(機種不明)

AK各種  M1911

707 名前:でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ ◆CJMS06S/xs :04/04/11 04:09 ID:???
>>693
>米軍人が戦闘機のミサイルポッドに取り付けられてる画像
同じと思われる画像を持っているけど、どうすれば良い?

>機体がないのにパイロットがコクピットに乗りこもうとしてる画像
こっちは知らない。

708 名前:新参者 :04/04/11 05:48 ID:???
すごい疑問なんですが、関東軍って60万?かいたのに何故あっという間に
ソビエトにやられたのですか?関東軍は陸軍の精鋭部隊だときいたのですが?
ソビエト軍がすさまじく強かったのか?関東軍が鬼のように弱かったか?なんでしょうか?
お教えください。お願いします。

709 名前:名無し三等兵 :04/04/11 05:55 ID:???
>708

戦争末期、関東軍は南方に精鋭を引き抜かれガタガタだった。

ソ連軍は大量の優秀な戦車を保有し、機甲戦力で圧倒的な差があった。

砲兵戦力においても圧倒的な差があった。

勝てる理由が存在しない。

710 名前:名無し三等兵 :04/04/11 05:57 ID:???
赤軍が投入できる戦力が限られ
こちらの戦力がそれなりに充実してれば
ある程度戦えるのは北方での戦いが
一応証明してるのかな

711 名前:名無し三等兵 :04/04/11 06:00 ID:???
>>708
 1.関東軍の精鋭部隊、装備の優れた部隊は、南方戦線に増援として送られたり本土決戦
   に備えて日本本土に引き上げられたりして関東軍は全体的に戦力、装備が低下していた
 2.既に日本が負けかけてることは関東軍の将兵も察していたので、戦意が極端に低く、
   ソビエト軍の侵攻開始と共に総崩れになった
 3.なにより軍首脳部が一番に逃亡してしまい、指揮系統が崩壊していた為
   マトモな作戦指揮がなされず、各個撃破された
 4.ソビエト軍の兵力、装備は圧倒的で、戦う前から勝負がついてる状態

 といったところ。
 正直、精鋭部隊が充分な装備で事前にソビエト軍の侵攻を察知し防戦を準備していても、
装備(特に戦車の性能差が圧倒的)、兵力(特に砲兵の兵力差が壮絶だった)で勝り、
ドイツとの戦闘で経験豊富なソビエト軍仁対しては鎧袖一触だっただろう。

 ただ、在満邦人を避難させる時間を稼ぐことぐらいはできたかもしれない。

 一応、徹底的に抵抗しソビエト軍を足止めした部隊も存在はした(虎城要塞、で検索するべし

712 名前:名無し三等兵 :04/04/11 06:30 ID:???
関東軍  24個師団、1個旅団、9個独立混成旅団、2個戦車旅団
       航空機230機 兵力約75万人(実質8個師団程度の戦力)


ソヴィエト 80個師団、40個戦車、機械化旅団、(戦車5250両)
       32個飛行師団航空機5171機 総兵力約157万人、

713 名前:名無し三等兵 :04/04/11 06:45 ID:???
関東軍からは以下の部隊が抽出されました(昭和19年10月以降
昭和19年 10月第23師団(ルソン)、12月第12師団(台湾)、
昭和20年 1月第71師団(台湾)、3月第11師団(四国)第25、57師団(九州)
       戦車第1師団(本土)、第111、112師団(南朝鮮)

穴埋めの為に20年初頭から121〜128師団までの8個師団と4個旅団を編成。
5月には中国戦線より軍司令部1個、4個師団を編入
更に在郷軍人25万人を動員しています。
全般に装備が貧弱で関特演時の1/2〜1/3程度の火力しかなかったようです 

714 名前:名無し三等兵 :04/04/11 07:11 ID:???
>711
内蒙古での独立混成第2旅団(響兵団)も入れていただければと

715 名前:名無し三等兵 :04/04/11 07:51 ID:???
戦車は車体を低くし、前方投影面積を小さくし、可能な限り被弾しにくく作られているそうですが、
その設計思想が生まれたのは大体いつ頃なのですか?

716 名前:名無し三等兵 :04/04/11 08:18 ID:???
>715
ttp://www.gs.bergen.hl.no/~gimle/Oppgaven/Leonardo-tanks.html

717 名前:名無し三等兵 :04/04/11 09:01 ID:UB73Ytd4
以前、戦車は核攻撃を受けたとしても爆風でひっくり返るだけで
それさえ防げば核攻撃にだって耐えられるので爆風を逸らすUFO型戦車が作られた・・・
という話を見たのですが

第二次世界大戦時、攻撃機による爆弾投下で本当に破壊される戦車ってどれくらいあったのでしょうか
いくら急降下爆撃したにしても、戦車に爆弾を直接ぶつけるのは難しそうですし
至近弾の爆風でひっくり返っても、回収車等で戻せば復帰できそうに思えたのですが・・・

718 名前:名無し三等兵 :04/04/11 09:20 ID:???
どうしてテロリストは「師団」でも「連隊」でもなく、
「旅団」を名乗るのでしょうか。「赤い旅団」の頃から
不思議に思っていたのですが。「旅団」には特別な
意味があるのでしょうか。

719 名前:名無し三等兵 :04/04/11 09:22 ID:???
なんとなく

720 名前:名無し三等兵 :04/04/11 09:31 ID:NsJHO+nQ
>>707
ttp://voo.to/kansai/

こちらのアップローダーにアップしていただけるとありがたいのですが。
お手数ですが、お願いできますでしょうか。

721 名前:名無し三等兵 :04/04/11 09:39 ID:???
過去スレで私が同じ質問をした際に戴いた解答。一部抜粋。

968 :眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2004/03/20(土) 00:52 ID:???
>967
詳しくは識者の光臨を待つのが良いと思いますが、師団だとでかすぎて秘密結社的な
意味合いが出ず、連隊、中隊とかだと軽く見られるから、旅団を名乗っているのではな
いかと思いますが、明確なソースはないので、矢張り識者の登場をお待ち下さい。

972 :名無し三等兵 :2004/03/20(土) 01:20 ID:???
>>967
スペイン戦争の国際旅団、WW2のユーゴのプロレタリア旅団、イタリア・パルチザン戦での
ガリバルティ旅団等の規模は抜きにしてのファシスト抵抗武装組織へのオマージュから
のネーミングだと思います。

974 :名無し三等兵 :2004/03/20(土) 03:13 ID:???
訳語の問題もあるんじゃないかな。
英和辞書でBrigadeを引いてみ。旅団の他に、団体とか、組とか、隊とかも載ってる。
赤い旅団でも、赤色団でも、赤組でも、赤隊でも、どう訳しても間違いとは言いきれない。



722 名前:名無し三等兵 :04/04/11 09:44 ID:???
>718
スペイン戦争の「国際旅団」からきてるかも(答えになってない

723 名前:名無し三等兵 :04/04/11 09:53 ID:???
>717
推察のとおり、爆撃による車両撃破の殆どは至近弾によるものです。
ですが至近弾によるダメージは爆風ではなく、破片によって主に為され
ます。主力戦車とはいえ側面や後部の装甲は機関砲弾の直撃にも
耐えられない(これは現在でも同じです 況やWW2当時をや)作りなので、
飛散する数十ミリの鉄片によって易々と撃破されます。
勿論運良く直撃すればひとたまりもありません。

724 名前:名無し三等兵 :04/04/11 09:55 ID:???
されるか?

725 名前:名無し三等兵 :04/04/11 09:58 ID:???
そうおもうなら納得行く説明しろや

726 名前:名無し三等兵 :04/04/11 10:00 ID:???
brigade(旅団)は、単純に「隊」という意味もあるみたいだから
「旅団」と訳して、軍事組織のひとつみたいな訳をするのは、
ひょっとしたらおかしいのかもしれない。

727 名前:でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ ◆CJMS06S/xs :04/04/11 10:02 ID:???
>>720
こいつでイイのきゃ?
ttp://www.pandora.nu/kansai/gko/src/gk0936.jpg

728 名前:名無し三等兵 :04/04/11 10:54 ID:???
>>727
あ、こんなのがあったんですね。
私が前に見たのはキヲツケをした軍人(何も持ってない)が横にされて
整備兵みたいな人が2人で取り付けてる最中のだったんですが。

なにはともあれ、ありがとうございました。

729 名前:名無し三等兵 :04/04/11 12:10 ID:ppK2hNee
潜水艦が出す磁気って、潜水艦のどの部分が出してるんですか?

730 名前:名無し三等兵 :04/04/11 12:17 ID:???
>729
潜水艦探知には、潜水艦自体が発する磁気を感知するのではなくて
潜水艦の存在によって生じる地磁気の分布異常を探知するのです。
磁力線は鉄のような金属に引き付けられますからね。

731 名前:718 :04/04/11 12:21 ID:???
既出だったにもかかわらず、多くの方からお答えいただき
まことにありがとうございました。そうですか、翻訳の問題
なのですね。

732 名前:名無し三等兵 :04/04/11 12:37 ID:fa+s86kB
戦前の日本の工業力で
ステンガンを量産することて可能ですか?

733 名前:名無し三等兵 :04/04/11 12:54 ID:???
>>728
これのことかな
ttp://pureweb.jp/~oyaji-de/ta/ta30.jpg

734 名前:名無し三等兵 :04/04/11 13:00 ID:???
しかし、旅団という訳が変なのは確かだよ。
最初に翻訳した奴が悪い。
普通の人は旅団という軍隊の単位を知らないから
旅人みたいに思ってるんじゃないか。
つねに隠密移動しながらテロをやってるとかさ。

735 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/04/11 13:08 ID:???
>732
>>3参照のこと。
但し、日本の兵器生産技術では、生産は出来ても量産は難しいと思いますよ。
プレス加工の精度などの問題は元より、生産管理の手法も確立仕切れていない
国ですから…。

ついでに、百式機関短銃とその後継の試製二式機関短銃でも、照尺、着剣装置を取り付けると言う
白兵優位思想の軍上層部では、こういうものを量産すると言う考えすら無いでしょうね。

736 名前:名無し三等兵 :04/04/11 13:13 ID:???
>>717
核攻撃を受けて吹っ飛んでも兵士が生きてる状況ってどれくらいかな。
確かに戦車はほかの車両と比べると圧倒的に核に対する防御力が強いが
核に耐えられる戦車を作るというのは冷戦時代のいびつな設計思想だろう。

いまの戦車はNBCにも対応できるように作ってあるが
あくまでそれなりの電磁波と空中の放射性物質に対抗できる程度。
爆風に耐えられるようには作られていない。(結果として耐える事は有ると思うが)

ちなみに人間は10Gが千分の一秒以上かかると死ぬといわれています。

737 名前:名無し三等兵 :04/04/11 13:13 ID:o3LkI2w4
質問です、プロ市民ってなんですか?











738 名前:名無し三等兵 :04/04/11 13:18 ID:???
>>737
軍事とは関係ない質問です。ご自分で調べてください。

739 名前:名無し三等兵 :04/04/11 13:25 ID:???
>736
っていうか、機甲師団に直接核を投下するっていう状況でないと
そういう戦車には用は無く、
そして今では核の破壊力をもってせずとも
もっと効率的に機甲師団を壊滅させるだけの方法がいくらでもあるからね…
今の戦車の対NBC能力は核投下直後の地域に安全に侵入するため。

ちなみに10Gが千分の一秒以上かかると死ぬって言われても、
それは全身にくまなく受ければの話であって
シートベルトで身体を固定してる状態ならぜんぜん状況は異なる。
その程度の状況なら交通事故で日常的に起きてるからね。

740 名前:名無し三等兵 :04/04/11 13:30 ID:???
>705
米軍は一般的にパナソニックのタフブック
ttp://panasonic.biz/pc/prod/note/toughbook/

WIERDで例外的にMACを使っているという記事に記述が有る。
ttp://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20031225303.html

741 名前:名無し三等兵 :04/04/11 13:31 ID:???
>>736
 大意は賛成だけどさ、最後の一文はおかしいね。
鍛えてない人間でも10G程度は短時間なら耐えられるし、ブラックアウトしても速やかにGが取れれば回復する。
ちなみに射出座席は13G以上かかるし時間も1/1000秒よりはかなり長いだろ。

742 名前::04/04/11 13:34 ID:92qblJax
614 :名無し三等兵 :04/04/10 12:47 ID:???
>>606
 揚陸戦力2個師団程度というのは、冷戦時代のソ連の着上陸能力から想定したもの。
むしろ自衛隊が対処できる能力から逆算したのではという批判は当時から有った。
しかし今日的には それでもオーバーエスティメイトであったと見られている。
 後は大規模な軍事行動を秘匿するのは実質困難であるとか、
企画意図が察知されれば 満足な対空防御の無い偽装艦で簡単に万単位の兵が犠牲になるような作戦を
まともな指揮官が企画するかとか、常識の問題では。

>>614 氏 回答どうもありがとうございます。
法律的なことはわたしもよくわからなくて、ここで確認をしたいと
考えています。
能登不審船事件では海上警備行動まで発令されたが、海保法20条2項がなくて
危害射撃ができす、逃走を許したとのことですが、その後の奄美不審船事件では
不審船の出港を米情報機関が察知し、中国船に見せかけるために中国に寄港してから
日本にくるまで逐一追尾し防衛庁に情報を流してくれたとの事。
偽装船であっても、大規模侵攻の場合、米国から何らかの警告がくる可能性は高いと私も思います。


743 名前::04/04/11 13:36 ID:92qblJax
ただその後の対応ですが、公海上で臨検が許されるのは、国際法上奴隷取引・麻薬取引等が疑われる場合であり
国内法上(国内法の領海外適用がいいのかはわからないが)現行法では周辺事態の”船舶検査活動”の場合だけ
であって、無視された場合、威嚇射撃はできるけど危害射撃はできず、船長には臨検拒否の権限もあると聞きます。
(海上輸送規制法案が成立すれば、武力攻撃が起きる明白な危険が切迫している、日本有事の場合、敵国への
 武器輸送への公海での臨検もでき、危害射撃も許されるらしいですが、ここでいう日本有事が
 防衛出動を指すのなら国会の承認が必要事項で簡単にできることではないのでは?)

領海内で海保が音を上げた場合は海上警備行動で海自が出られますが、
やはり、先方が発砲するまでは臨検拒否&逃走されても危害射撃はできないのでは?

もちろん領海近くで、公海で”演習”を行っていた対空装備を持った軍艦と合流する
でしょうし、領海は12海里ですから40分くらいで接岸する距離です。領海線越えるまで危害射撃が
できないなら、開戦劈頭の揚陸の海上撃滅はかなり困難ではないのかというのが、
(具具ってみたところの初心者の)私の素朴な疑問です。 

614氏はじめ、詳しい方、ぜひ公海臨検および臨検拒否にたいする危害射撃の根拠法
と発砲許可の手続き、解説いただきたく。
先方が朝鮮半島沖の中国石炭輸送ルートから外れてから九州沿岸までは、ほぼ一晩の距離です。
また、朝鮮半島の国家が来る場合も対馬海峡はほぼ一晩の距離です。
その間に臨検>拒否>海上撃滅ができる法体系になっているのでしょうか?
これによって、上陸兵力は大きく変わってくると思えるのですが・・



744 名前:名無し三等兵 :04/04/11 13:48 ID:???
>>741
うーん、Gについては俺が間違ってたっぽいな。
10Gで1msってのは確かに記憶に残ってるんだけど一般論じゃなかったのか。
訂正サンクス。もう一回勉強しなおしてくるよ。


745 名前:名無し三等兵 :04/04/11 13:50 ID:???
>>742-743
ここはあなたの意見を開陳するスレではありませんし、質問も当スレで扱う
初心者質問の域を越えているように思われます。

今現在着上陸に関するスレは存在しませんし、この板でのイラク関連のごたごたが
落ち着くのを待って、スレを立てて討論されてはいかがでしょうか?

746 名前::04/04/11 14:09 ID:92qblJax
わかりました。例によって長すぎたので、意見開陳のようにも見えるので
もっと簡単にします。
公海上での臨検と海上撃滅を実施するにあたっての根拠法規と手続きを
教えていただけないでしょうか?
また、同時に数個師団という着上陸想定の算定根拠も併せてご教示いただければ
幸いです。 討論スレではないので、清聴するつもりです。


747 名前:名無し三等兵 :04/04/11 14:11 ID:0LnSPlls
度々スイマセン。独逸の青作戦で参加した兵力の中にあった、
独逸以外の軍の規模・配置場所をおしえていただければと・・・

748 名前:名無し三等兵 :04/04/11 15:04 ID:???
>>746
まずは六法全書を紐解いてこい。話はそれからだ。
>>747
ググれ。
http://www.google.co.jp/

749 名前:名無し三等兵 :04/04/11 15:07 ID:vadH7fvz
ここだけ共産主義なスレはまだありますか?
あれば誘導をお願いします。

750 名前:名無し三等兵 :04/04/11 15:07 ID:???
>>737
 いわゆる「市民運動」を行っている人のこと。
 ただし、2ちゃんねるでは昔で言うところの「左翼」(勿論、良くない意味で)の意味として
使われている。

 2ちゃんねるの外では良い意味で使っている人のほうが多いようなので気をつけよう。

751 名前:名無し三等兵 :04/04/11 15:08 ID:???
>>749
 板内検索ぐらいしようよ・・・。
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1077341093/

752 名前:名無し三等兵 :04/04/11 15:09 ID:???
>>749
ここだけ共産主義のスレ第三インター
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1077341093/

753 名前:749 :04/04/11 15:12 ID:vadH7fvz
>>751
スマソ。携帯から見ているから検索できなかったのです。
>>752
即レスサンクスです。

754 名前:名無し三等兵 :04/04/11 15:20 ID:???
>>746
公海上での臨検は船舶検査法に基づいて行われます。
ただ、まずそれを行うには周辺事態法に基づいて基本計画を国会に提出して
国会の承認を得なければなりません。

この基本計画に基づいて防衛庁が船舶検査活動を実施する区域を指定し、
船舶検査活動を行います。
その際の武器の使用は、事態に応じ合理的に必要と判断される限度とされています。

海上撃滅を実施するためには当然総理大臣が防衛出動を命じなければなりませんが、
これにも国会の承認が不可欠です。(事後承認も可)
と言うわけで、
周辺事態法による承認→船舶検査法により臨検の実施→外部からの武力攻撃→防衛出動
              └→防衛庁長官による防衛出動待機命令──────┘

と言う流れかと。

755 名前:名無し三等兵 :04/04/11 16:17 ID:Z1FQtl1t
 かつて、アメリカで戦略爆撃機の不足を補う為に作られた FB−111 という機種が
ありましたが、何故この機体番号は”FB”なんでしょうか?

 例えば、F−4戦闘機を改設計して偵察機にしたものは RF−4 なのですから、
BF−111 にならないと変だと思うのですが・・・。

 そのあたり規準があるのでしょうか?

756 名前:名無し三等兵 :04/04/11 16:28 ID:???
ふぁいたーぼまーでFBで戦闘爆撃機。

757 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/04/11 16:30 ID:???
>755
本来はそうです。
しかしながら、例外的にそう言う名称が付けられてしまった訳で。
ただ、機体自体は、F-111と殆ど変わりないですから、そう言う名称がしっくり来る
として、FB-111になったのかもしれません。

余談ですが、B-70の戦略偵察機Versionには、RS-70と言うのがありました。
しかし、実際に戦略偵察機として生産された機体は、SR-71になった訳で、
余り明確な基準は無いのではないかと思います。

758 名前:名無し三等兵 :04/04/11 16:49 ID:???
>>757
SR-71は本来RS-71って名称だったけど、大統領が言い間違えたので、
仕方なくSR-71を制式名にしたって聞いたが。

759 名前:755 :04/04/11 16:49 ID:???
 解答ありがとうございました。

 適当なのか臨機応変なのか・・・。

760 名前:名無し三等兵 :04/04/11 16:50 ID:fa+s86kB
FN−P90には
9ミリパラベラム弾を使用するモデルがあるそうですが
これについての情報をお持ちの方おられませんか?

761 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/04/11 16:50 ID:???
>758
あ、そうでしたね。

紛らわしい書き方スマソ。
ヤパーリ、飯作る片手間で回答するもんやないわさ。

762 名前:名無し三等兵 :04/04/11 17:04 ID:???
>>755 >>757に追加して

 3軍共用命名法(MDS)という命名則があります。
おっしゃるようにFB-111は例外的な命名です。

>>757
 RS-70は、B-70計画の延命のため
「ICBMが打ちもらした目標を索敵・攻撃する」というの機体(無茶や)という意味を込めて
偵察攻撃機とされました。
SR-71は、RS-71をジョンソン大統領が言い間違えたのを強引に通したと言うのが通説です。
F/A-18など例外的な命名には政治的な思惑が絡む事が多い様です。

763 名前:名無し三等兵 :04/04/11 17:43 ID:Hm+wcRVP
>>558>>559
お礼が遅くなってすみません。
ありがとうございました。
そういう理由だったんですね。

764 名前:名無し三等兵 :04/04/11 17:53 ID:MgfVn+7O
OH−1にはAH−64のように夜間飛行に必要な赤外線暗視システム
を装備しているのでしょうか?
それとも暗視ゴーグルを使用するのでしょうか?

765 名前:名無し三等兵 :04/04/11 17:56 ID:???
>760
たしか、P-90の試作品に9mを使って作動確認をした物が
あったって話だったかと


766 名前:名無し三等兵 :04/04/11 18:09 ID:???
不明のドイツ人、殺されていた=ファルージャ近郊で襲撃−英紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040411-00000937-jij-int

ドイツ大使館員の警護をしていたGSG9のメンバーはテロリストに殺害されました。

・・・戦争に反対し続けていたドイツはこの仕打ちで、戦争に加担した日本の人質は
無事解放なのは、何故なのでしょうか。

また、テロリスト側にとってドイツ人を殺すことは逆効果だと思うのですが・・・


767 名前:名無し三等兵 :04/04/11 18:10 ID:???
>764

何の為の偵察ヘリなんだい?

OH−1の装備を検索で調べろ。

768 名前:名無し三等兵 :04/04/11 18:11 ID:???
>>766
なんとなく

769 名前:名無し三等兵 :04/04/11 18:11 ID:???
「レオUを連れて来いドイツ国防軍!」

って要求するマッドなミリヲタテロリスト?

770 名前:名無し三等兵 :04/04/11 18:12 ID:???
>>766
殺した奴に聞け

次!( ・∀・)

771 名前:766 :04/04/11 18:14 ID:???
じゃイラクに逝ってキマース!

772 名前:名無し三等兵 :04/04/11 18:20 ID:???
>>737
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D7%A5%ED%BB%D4%CC%B1

>>766
単なる野盗に殺害された可能性がありますです。

773 名前:名無し三等兵 :04/04/11 18:23 ID:???
特殊部隊をヌッ頃す野盗はスキルが高そうだな。

774 名前:名無し三等兵 :04/04/11 18:33 ID:???
強い敵を倒しても強くなれないのが現実世界の悲しさだな。

775 名前:名無し三等兵 :04/04/11 18:37 ID:???
今回も90式で来いという要求にして欲しかったな。
なんか要求のやり方によってはぎりぎり飲めそうな要求では有るし
日本の自衛隊を経済的に痛めつける事が可能だ。

90式のエイブラムス誤射事件とかあったら軍事板おお盛り上がり。

776 名前:737 :04/04/11 18:45 ID:o3LkI2w4
>>772>>750
ありがとうございます、参考になりました。

777 名前:名無し三等兵 :04/04/11 18:49 ID:0GErz5rC
既出だったらすいません。

イラク人質事件のビデオですが犯人たちの持っている武器はなんでしょう?
RPGはわかりますが、銃がAKで無いように見えるです。

778 名前:名無し三等兵 :04/04/11 18:53 ID:???
>>777
拉致スレでさんざん既出だけど、ベレッタAR-70。

779 名前:名無し三等兵 :04/04/11 18:55 ID:???
>764
ah-64もパイロットの視界確保には暗視ゴーグルだったような気がするが。
なんとa-10のパイロットまで夜間飛行は暗視ゴーグル(ふつーのスターライト
だよ、歩兵がかぶってる様な奴)で飛ばしてるのにはびびった。視野が狭く
なってもいいのかと。

780 名前:名無し三等兵 :04/04/11 18:56 ID:???
>777
イタリア製ライフルはたぶんベレッタM70/90かと。
http://www.berettadefence.com/INGLESE/default_fucili_militari70_90.htm


781 名前:名無し三等兵 :04/04/11 18:59 ID:dRL3P2sb
質問
ドイツの88mm対空砲が正式配備あるいは採用されたのは何年何月何日でしょうか?
初期の電撃戦を支えた主要な兵器の「誕生日」を比較して、詳しい時系列から分析してみたいと考え
ではまずハチハチを…と思ったしょっぱなから躓いてる始末です。
よろしければ教えてください。

782 名前:名無し三等兵 :04/04/11 19:00 ID:???
>>779 A-10は元々夜間攻撃する機体じゃないしな。

783 名前:名無し三等兵 :04/04/11 19:01 ID:???
>>781
>>1
>・回答があるまでに数日間かかることもあるので辛抱強く待ちましょう。
> 未回答分はだいたい500か次のスレに変わったときに再度まとめて書き込まれることも
> ありますので、その際に回答が出るかもしれません。そのときに再度確認してください。


784 名前:名無し三等兵 :04/04/11 19:01 ID:TYsAYg7y
>>777
ttp://www.berettadefence.com/INGLESE/default_fucili_militari70_90.htm

すみません、APFSDS弾について質問です。

・チャレンジャー2 MBTのライフル砲で有翼の場合、弾芯が回転してしまわないのでしょうか?
(回転すると空気抵抗になってしまうと思うのですが)

・戦車砲弾以外でもAPFSDSは存在するのでしょうか?
(20mm〜40mm程度の口径でも徹甲弾として有用でしょうか)

785 名前:名無し三等兵 :04/04/11 19:06 ID:???
>784
その1
ちゃんと空転子が装着してあります。

その2
存在します。ファランクスCIWSやA-10のGAU-8A 30mm機関砲弾
にもAPFDDS弾があります。

786 名前:名無し三等兵 :04/04/11 19:09 ID:???
>>784
回るのは仕方ない事なのです。
地球の自転を受けて北半球だと右に回転しますが、南半球だと左に回転します。
そのため、中東に売られるはずだったデザートチャレンジャーはライフリングが
本国とは逆に彫られていました。

拳銃弾にもAPFSDSは存在します。

787 名前:名無し三等兵 :04/04/11 19:11 ID:???
>786
ここはネタレス禁止。

788 名前:名無し三等兵 :04/04/11 19:14 ID:???
映画の中の米兵はあんなに強いのに、現実はなんでこんなヘタレ
最新装備の米兵が三世代前の武装で襲撃してくるイラク人に殺されまくって
いるのはなぜ?
また、アパッチヘリ撃墜されたみたいだし・・・(w
古くは「コンバット」のように米兵の一連射で敵兵はなぎ倒され、
逆に敵兵の弾は米兵の体を避けていく・・みたいにはいかないのね(w

789 名前:名無し三等兵 :04/04/11 19:15 ID:???
>784
>回転すると空気抵抗になってしまうと思うのですが

回転させないのは空気抵抗を軽減させる為ではない。



790 名前:名無し三等兵 :04/04/11 19:15 ID:???
>>788

バカは帰れ。

791 名前:名無し三等兵 :04/04/11 19:19 ID:???
>>788
報道をよく見ましょう。三世代前の武装で襲撃してくるイラク人は米兵の10倍以上殺されまくってます。

792 名前:名無し三等兵 :04/04/11 19:19 ID:???
珍米ハッケーン! >>790

793 名前:名無し三等兵 :04/04/11 19:21 ID:???
ID隠す馬鹿はスルーしろ

794 名前:名無し三等兵 :04/04/11 19:21 ID:???
チャレンジャーもさっさと滑空砲にかえれば良いのにな。
エイブラムスと砲弾を共有できる事のメリットは分からんが
そんなにライフルにこだわる必要もなかろうが。

795 名前:名無し三等兵 :04/04/11 19:23 ID:???
>785
 CIWSはAPDS

796 名前:名無し三等兵 :04/04/11 19:24 ID:???
>>794

もう既にチャレンジャーは滑空砲に換装する事が決まっています。



797 名前:名無し三等兵 :04/04/11 19:25 ID:???
>>791 非武装の民間人もその数(〜10倍〜)にたっぷり入ってるけどな(w
最強といわれるM1A1戦車も火を吹いて停車し、血を流してる戦車兵が這い出
してきたニュース映像も見たよ。
ゲリラは、RPG7くらいしか持ってねーのに、それにもやられちゃうんだね(w

798 名前:名無し三等兵 :04/04/11 19:26 ID:W/Px3ga0
一般的な兵士が目標の半径5以内に手榴弾を投げられる範囲って何bくらいまでですか?

799 名前:名無し三等兵 :04/04/11 19:26 ID:???
RPGにやられない戦車があるのか

800 名前:名無し三等兵 :04/04/11 19:26 ID:???
>>797

戦車の側面装甲はそんなものですがなにか?

801 名前:748 :04/04/11 19:27 ID:???
>>785-789
ありがとうございました。

>>789
回転し場合、翼が空気抵抗になってしまうという意味です。言葉足らずでした。

802 名前:名無し三等兵 :04/04/11 19:27 ID:???
>>797

『“対戦車”ロケット弾』を食らって平気な戦車がこの世にあるのか??

常識で考えろ、ボケが。

803 名前:名無し三等兵 :04/04/11 19:28 ID:???
>>797
で、質問は?
ここは君の妄想をまき散らすスレではない。

804 名前:名無し三等兵 :04/04/11 19:29 ID:???
>797

正面装甲ならRPG-7程度なら耐えられるよ。
でも側面や背面を狙われたら破壊されてしまうのは、何処の国の戦車でも同じ。

・・・しかしまさか、「対戦車」ロケット弾の言葉の意味を知らない人が居るとは・・・

805 名前:名無し三等兵 :04/04/11 19:31 ID:???
>>797
>最強といわれるM1A1戦車

それは間違った認識です。
世界最強の戦車はT−72です。T−72神に祈りなさい。

オブイェークト

806 名前:名無し三等兵 :04/04/11 19:32 ID:???
>>781
解答って程のものじゃないが、
88ってWW1の頃の海軍砲で既にあったと思うけど、
たしか、日本の88がこの頃の砲のコピだとか。
もっと詳しい人を待つ。

807 名前:名無し三等兵 :04/04/11 19:33 ID:???
ファランクスにはフィンがついてなかったと思うが。

808 名前:名無し三等兵 :04/04/11 19:35 ID:???
じゃ、T-72のモンキーモデルは天使か?

809 名前:名無し三等兵 :04/04/11 19:37 ID:???
>806
よくある勘違いだが、それはハチハチでも別物
ttp://yomi.kakiko.com/mlt/faq/faq08d.htm#5式中戦車

810 名前:名無し三等兵 :04/04/11 19:38 ID:???
>>779

A-10Bという複座夜間/全天候の計画もあった・・・採用されなかった
http://www.moredesktop.com/Transports/Plane/Army/A10B/index.cfm

811 名前:名無し三等兵 :04/04/11 19:40 ID:???
ファランクスはAPDS(装弾筒付徹甲弾)だったような


>>797
出来るか出来ないかではなく、しなければならないのだ

812 名前:名無し三等兵 :04/04/11 19:40 ID:???
>>747
1942年夏期の「青作戦」には、ドイツ軍はかつて南方軍集団と呼ばれていた
A軍集団とB軍集団を投入しました。A軍集団には第1装甲軍と第17軍が含まれ、
一方のB軍集団には第6軍と第4装甲軍のほかに、ルーマニア第3、第4軍、
ハンガリー第2軍、イタリア第8軍が含まれていました。
B軍集団は攻勢の左翼となるウォロネジからスターリングラードへ至る戦線を担当し、
ハンガリー軍はウォロネジ正面、イタリア軍とルーマニア軍は、
スターリングラードを攻撃するドイツ第6軍の両翼に配置されていました。

ハンガリー第2軍は3個軍団編成で、
装甲師団1個、歩兵師団6個、保安師団5個を有し兵力は約7万、
イタリア第8軍は3個軍団編成で、
山岳師団3個、歩兵師団5個、機械化師団1個、保安師団1個を有し、兵力は約10万、
ルーマニア第3、第4軍は合計で6個軍団を擁し、歩兵師団13個で兵力約15万、
というような陣容でした。

なお、ルーマニア両軍とイタリア第8軍は1942年11月〜翌年1月までにほぼ壊滅しました。

813 名前:名無し三等兵 :04/04/11 19:41 ID:VID2PtIm
バカに便乗質問するみたいなんでアレですが、
今回のイラク戦役のキルレシオって、だいたい何対何ぐらいなんですかね?

当初は1対100ぐらいかなあと思ってたんですが、徐々に近づいてきたような…

814 名前:名無し三等兵 :04/04/11 19:42 ID:???
>>798
それはベトナムで米兵が使ってたようなパイナップルのことを言ってるのか?
場所は草原?

下がアスファルトなら遠くまで転がるが転がりすぎる可能性がある。
砂浜や湿地なんかだと転がらないが遠くには投げられない。

815 名前:名無し三等兵 :04/04/11 19:42 ID:???
>795
スミソニアン博物館でははっきりと20mm APFSDSの弾丸が展示されて
いましたよ。無論ファランクス用として。

816 名前:名無し三等兵 :04/04/11 19:48 ID:???
地面を転がさないなら10mちょっとくらいだよ。
5mというのは狙った歩兵を確実に有効範囲内に入れられるかって事でしょ?
それ以上遠いと小銃を使った方が良くなるからというのもある。

もちろん投げようと思えば50m以上いくんではないかと思うが
距離を競ってもしょうがないしな。

817 名前:名無し三等兵 :04/04/11 19:51 ID:???
>>815
スミソニアンにはちゃんと文字でAPFSDSと書いてあった?
フィンが有るか無いかが問題になっているのだが。

818 名前:名無し三等兵 :04/04/11 19:59 ID:???
>>804 アホ、やられとるのは砲塔側面だ
そのあたりは被弾する確立が高いから防御力にも設計時から気を使っているだろう
中空装甲とか反発係数の違う合金を重ねるとかで、旧式なRPG7の成形炸薬弾なら
耐えられる程度に砲塔側面の防御力を進化させたのがM1A1戦車の世代だと聞いたが・
・・
メルカバ戦車を見てみい


819 名前:名無し三等兵 :04/04/11 20:02 ID:???
>818
>アホ、やられとるのは砲塔側面だ

垂直に近い角度で着弾すれば貫通されますよ。60度以下の浅い角度で
命中したなら耐えられますが。(この事は戦車専門誌でも紹介されています。

>メルカバ戦車を見てみい

メルカバ戦車も同様です。M1よりも全周防御に気を使っているというだけで、
垂直に近い角度で当たれば抜かれます。


820 名前:名無し三等兵 :04/04/11 20:04 ID:???
ソースソースソース

821 名前:名無し三等兵 :04/04/11 20:07 ID:???
>817
いわれてみると確証はできない、、、30mmのほうは真っ二つに割って
展示してあったから羽根付きに間違いないのを覚えているのだが。

822 名前:名無し三等兵 :04/04/11 20:08 ID:???
>>818

M1A2戦車の全周の装甲防御能力の推定
ttp://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/calcula/mbt_m1a2_arm.htm

M1A2戦車の砲塔側面、対HEAT装甲防御力のRHA換算で166mm。
RPG−7で貫通されて当然です。


823 名前:748 :04/04/11 20:09 ID:???
>>786
いくらなんでも中東は、「北」半球でしょう。
南アくらいだったら騙されたかも



824 名前:名無し三等兵 :04/04/11 20:09 ID:???
いいや、実際に撃ってみないとわからない。

825 名前:名無し三等兵 :04/04/11 20:11 ID:???
>824

実際に貫通されているんですけど?

826 名前:名無し三等兵 :04/04/11 20:12 ID:???
その一台がたまたま貫通しただけかも知れない。

827 名前:名無し三等兵 :04/04/11 20:16 ID:???
>>824
だったらイラクでも何でも行ってこい

828 名前:名無し三等兵 :04/04/11 20:17 ID:???
>826
>その一台がたまたま貫通しただけかも知れない。
ソースキボンww

829 名前:名無し三等兵 :04/04/11 20:18 ID:???
>>826

馬鹿は帰れ。

830 名前:名無し三等兵 :04/04/11 20:21 ID:???
>>826
氏ね

831 名前:名無し三等兵 :04/04/11 20:22 ID:???
797 :名無し三等兵 :04/04/11 19:25 ID:???
>>791 非武装の民間人もその数(〜10倍〜)にたっぷり入ってるけどな(w
最強といわれるM1A1戦車も火を吹いて停車し、血を流してる戦車兵が這い出
してきたニュース映像も見たよ。
ゲリラは、RPG7くらいしか持ってねーのに、それにもやられちゃうんだね(w



832 名前:826 :04/04/11 20:23 ID:???
それはねすごい偶然なんだよ。

833 名前:名言 :04/04/11 20:24 ID:???
一台だけなら誤貫通かもしれない。

834 名前:名無し三等兵 :04/04/11 20:26 ID:???
>>797
>非武装の民間人もその数(〜10倍〜)にたっぷり入ってるけどな(w

いいえ、戦闘員だけの計算で優に10倍以上のキルレシオです。

>ゲリラは、RPG7くらいしか持ってねーのに、それにもやられちゃうんだね(w

側面を狙われたらどのような戦車でも破壊されます。
「その一台がたまたま貫通しただけかも知れない。」と言うのであれば、
>>797の主張は意味の無いものになります。





835 名前:名無し三等兵 :04/04/11 20:27 ID:???
>>832
>それはねすごい偶然なんだよ。

では、>>797の主張は意味の無いものになります。宜しいですか?



836 名前:名無し三等兵 :04/04/11 20:27 ID:???
いやすごい偶然で側面が頑丈な戦車もあるだろう。

837 名前:名無し三等兵 :04/04/11 20:29 ID:???
>836

ここはネタスレではない。馬鹿は帰ってくれ。

838 名前:名無し三等兵 :04/04/11 20:29 ID:???
K1A1なら正面装甲以外も、独自の複合装甲で無敵ニ です

839 名前:名無し三等兵 :04/04/11 20:29 ID:???
以前軍板でも流れてたM1を貫通した画像
萌えた車両かどうかわかんないけど
英語ページで小指くらいの穴が開いた写真ついてた
駄菓子菓子ブックマークしてない


840 名前:名無し三等兵 :04/04/11 20:38 ID:???
>839
この写真?
ttp://yomi.kakiko.com/mlt/faq/faq14.htm#curious-damage

841 名前:806 :04/04/11 20:40 ID:???
>>809
いやだからWW1の頃の独海軍砲(陸上施設とかに配置されてた奴だったと
何処ぞのスレで読んだ)のコピだ、というつもりで書いたんだが、
書き方悪かったかな。

842 名前:名無し三等兵 :04/04/11 20:47 ID:???
>>840
そうそうこれこれ

843 名前:名無し三等兵 :04/04/11 21:27 ID:???
840のFAQの日本語の説明と詳しいサイトの表記が違うように思えるのだが。

ここのFのダメージの詳細の項ね。
ttp://www.cheniere.org/misc/M1A1Tank11.pdf

844 名前:名無し三等兵 :04/04/11 21:29 ID:???
「世界最強の装甲性能を誇る米陸軍の最新鋭主力戦車「エイブラムス」が今年8月、イラク・バグダッドで、鉛筆ほどの細さの弾丸1発で、厚さ約10センチの鋼鉄板や砲塔などを4か所も貫通され、攻撃力を損なう重大な損害を受けていたことが27日、明らかになった。
 米軍事専門紙「ディフェンス・ニュース」が報じた。
 (以下略)」
この記事を書いた奴が素人なだけなんだろうか?


845 名前:名無し三等兵 :04/04/11 21:31 ID:???
あの、、軍事板でよく「シナチクチンピラゴロツキ共を3500万人も蹴散らし・・・・」という書き込みを繰り返している
コテハンを見かけるんですが、あの人は荒らしとみなしていいのでしょうか?それと実際は日中戦争での
実際の中国人の死者及び戦死者はどの程度なのでしょうか。ぐぐってみても反日帝サイトしかヒットしなくて、、
よろしくお願いします。


846 名前:名無し三等兵 :04/04/11 21:32 ID:wZnljmrX
ttp://www.creative.co.jp/top/main1021.html
↑で、コブラがヘルファイアを撃ったって莫迦が逝ってますが、マジですか?
しかも、地獄の炎とか注釈つけてたしw
アメリカ軍のコブラでもTOWしか撃てなかった気がするのですが


847 名前:名無し三等兵 :04/04/11 21:33 ID:XdqJHKLD
国産装備品の名称には大体「○○式」が付いていますが、
F1・F2支援戦闘機は「○○式支援戦闘機」でなく一連番号
を名乗っています。

軽装甲機動車・高機動車・機関けん銃には○○式も一連番号
も付いていません。

それで質問なのですが、
1 なぜ支援戦闘機は○○式支援戦闘機でなくF1・F2と名乗る
  のでしょうか?
2 軽装甲機動者等には年式も一連番号も付いていないのはなぜ
  でしょうか?
3 もし将来より進化した次世代の軽装甲機動車が登場したら
  新旧の区別をどう呼び分けるのでしょうか?

848 名前:名無し三等兵 :04/04/11 21:34 ID:???
>>845
400万から中国政府公式の3500万まで多数ある
共産党政府は内戦の死者、大躍進文化大革命の死者まで日本に押しつけているので
はっきり言って正確な数字を出せることはできない。

849 名前:名無し三等兵 :04/04/11 21:37 ID:???
>>845
そのコテハンはあの芸風を愛する人たちの共用コテハンです。
あなたもあの芸風でレスをするときは、あのコテハンを名乗ることが許されるのですよ。
ただ、共用コテの弊害として、レスの中身がピンキリになってしまうきらいがあるのですが。

えーつまり、あれは荒らしではありません。
中の人がキリの場合、荒らしに近い内容のレスをしてしまうことがたまにありますが、
まあ生暖かい目で見守ってあげてください。

850 名前:名無し三等兵 :04/04/11 21:38 ID:???
2については、軽装甲機動車は戦闘車両ではなく、一般車両として
扱われているからのようです
では、73式トラックは、と聞かれると以降は詳しい方にw

851 名前:名無し三等兵 :04/04/11 21:40 ID:???
>>846
 人のこと莫迦とか言う前に自分の知識を疑いなさい。
海兵隊のウィスキーコブラはヘルファイア打てます。

852 名前:名無し三等兵 :04/04/11 21:41 ID:???
>>848
>>849
ありがとうございます。共通コテハンとは軍事板は心が広い場所なんですね、、

853 名前:名無し三等兵 :04/04/11 21:43 ID:???
>845
ネタ板で質問しろ・・

あれ【打通さん】は共有ハンドルネーム。
合いの手のような自然現象もしくは電脳に宿ったゴーストと理解すればヨロシ。


854 名前:名無し三等兵 :04/04/11 21:44 ID:wZnljmrX
>>851
そうでしたか・・・
すいませんでした

つい、反戦家が集まってるHPだったので、またかなぁ〜と思ったのです
小生の無知を恥じてきます

855 名前:名無し三等兵 :04/04/11 21:44 ID:???
コブラ便乗
ちょっと残念な気もする
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~dmbpilot/ah1z.jpg

856 名前:名無し三等兵 :04/04/11 21:45 ID:???
人災は人災ときっちり認識しろよ

>自然現象もしくは電脳に宿ったゴースト
はぁ… ヤレヤレ

857 名前:名無し三等兵 :04/04/11 21:47 ID:???
>>855
何?

858 名前:名無し三等兵 :04/04/11 21:48 ID:k7nSId+H
>自然現象もしくは電脳に宿ったゴースト
いや、おれはこの表現に感動したが…


859 名前:855 :04/04/11 21:48 ID:???
自衛隊に採用されなかった事

860 名前:名無し三等兵 :04/04/11 21:51 ID:???
ロングボウになったんだからよくね?

861 名前:名無し三等兵 :04/04/11 21:51 ID:???
プロ市民って何ですか?

862 名前:名無し三等兵 :04/04/11 21:51 ID:???
>>859
ロング某アパッチの方が費用対効果に優れていると判断したらしいがね
_波レーダを装備するアドバンテージは強力だ
独自の固定翼機による近接航空支援ができる海兵隊と陸自では違うし。

863 名前:名無し三等兵 :04/04/11 21:55 ID:???
>>861
http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%D5%A1%E4#i64


ってか復活したんだ。よかった。

864 名前:名無し三等兵 :04/04/11 21:57 ID:???
>>723
arigatogozaimasu

865 名前:名無し三等兵 :04/04/11 21:57 ID:???
俺はロングボウの方がいいな。
見た目はダサくなっても強くなるところがなんかツボ。

866 名前:798 :04/04/11 21:59 ID:???
お二人ともレスありがとうございました
リアルといわれてるAAOやOFPでも4,50m先に正確に投げられますが、やっぱ現実では難しいんですね・・・

867 名前:855 :04/04/11 22:01 ID:???
そうなんだよ、デルタアパッチの方が好きなんだけど
AAM積んだ日の丸4翔コブラもなんか見たくってサ

868 名前:688 :04/04/11 22:11 ID:???
689さん
692さん
ありがとうございました!

869 名前:名無し三等兵 :04/04/11 22:14 ID:???
さっきNHKでバクダッドの西方でアパッチ撃墜(日本時間16:00ごろ)とかなんとか言ってたが
詳細どうなったの?

っとあった
バグダッド西部で米軍ヘリ撃墜される
 【バグダッド=中津幸久】イラク駐留米軍によると、バグダッド西部で11日午前(日本時間同日午後)、米軍のヘリコプター「アパッチ」が地上から攻撃を受け、撃墜された。
 乗組員に犠牲者が出たかどうかなど、詳細は不明。
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20040411i111.htm

870 名前:名無し三等兵 :04/04/11 22:18 ID:???
>>869
こっちへ行ってください
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ100◆◆
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1081677495

871 名前:名無し三等兵 :04/04/11 22:31 ID:Rctcmy3e
質問です

砲兵隊の隊員は電卓やコンパスなどを個人的に持つのが普通でしょうか
機材の故障のときに関数電卓ひとつあれば相当違ってくると思うのですが

872 名前:名無し三等兵 :04/04/11 22:37 ID:???
関数電卓で弾道計算が解けるほど数学のできる(といっても大学生並
だが)人間が砲兵隊員にいるもんだろうか


873 名前:名無し三等兵 :04/04/11 22:41 ID:???
計算尺という便利なモノを知らない御目出度い香具師を2名発見>>871-872

874 名前:名無し三等兵 :04/04/11 22:49 ID:nylxoszl
99年のユーゴ空爆に比べて今次のイラク戦争では
米軍の航空攻撃による戦闘車両の撃破率が劇的に向上したって本当ですか?

875 名前:名無し三等兵 :04/04/11 22:51 ID:VLSD3sO6
>>873

 と、いうより、大砲ってのがどういう風に撃たれるのかまったく知らないん
だと思われ。特に872は馬鹿丸出し。

876 名前:869 :04/04/11 23:04 ID:???
>>870
すまん、逝ってくる

877 名前:871 :04/04/11 23:40 ID:Rctcmy3e
計算尺じゃ関数電卓のほうがよっぽどまし
係数さえ押さえておけば、関数電卓で計算できる範囲だと思うんですけど
ポケコンだと電池消耗激しいしサイズも携行には不利かと

機材が正常に動いていれば必要ないでしょうけど、保険として持っているのかと疑問に思いました

878 名前:名無し三等兵 :04/04/11 23:46 ID:???
>>877
特科の装備にはノートパソコンがあるぞ
諸元は着弾をFOが観測してFDSに送り、そこから射撃中隊に送られる。
大まかな諸元は地図にある座標をもとにし、それをFOが修正するわけだ。

879 名前:名無し三等兵 :04/04/11 23:58 ID:???
>>877
兵器において最も要求される「耐久性」
これにおいて計算尺は関数電卓を圧倒的に上回る

880 名前:名無し三等兵 :04/04/12 00:00 ID:???
なんか混乱してるねぇ。
とりあえず、何は持っていて何は持っていないのか整理してくれぇ

881 名前:名無し三等兵 :04/04/12 00:00 ID:???
>>877
計算尺なら電池も要らないし、水たまりに落としても壊れない。
関数電卓は、極端な高温又は低温だと、使えない。

882 名前:名無し三等兵 :04/04/12 00:04 ID:N1qSrBGR
>879
計算尺で高度な計算ができるかボケ。
必要なスペックを満たさない道具は耐久性以前の問題。

883 名前:名無し三等兵 :04/04/12 00:06 ID:N1qSrBGR
高度な計算が瞬時に、ね。
時間がかかったら命取り。

884 名前:名無し三等兵 :04/04/12 00:08 ID:N1qSrBGR
>879
剣や槍は小銃よりも耐久性がある。
でも現代の軍隊では使用されない。


885 名前:名無し三等兵 :04/04/12 00:13 ID:???
>>877
昔鉄道で技師をやってた爺さんに計算尺持たせると、
おいらが計算機で計算するより早く結果出す。

今の人は計算尺とか使った事無いからわからんのだろうけど、熟練すればえらい早い。

つか、計算機なんて物が普及する前は、みんな計算尺で計算してたんだが…
有効桁10桁の計算なんて、ほぼ必要ないんだよ。

886 名前:名無し三等兵 :04/04/12 00:13 ID:???
>>884
>槍
銃剣として、まだ残ってるけどな


887 名前:名無し三等兵 :04/04/12 00:15 ID:???
>>882
砲撃に必要な程度の計算なら、計算尺で充分な精度しか求められないと思うが。

888 名前:名無し三等兵 :04/04/12 00:18 ID:u0Rs6uit
>砲兵隊の隊員は電卓やコンパスなどを個人的に持つのが普通でしょうか
>機材の故障のときに関数電卓ひとつあれば相当違ってくると思うのですが

弾道計算の結果を引くやりかたを3通り持っています
1.数表  射表と呼ばれる本と計算シート
2.計算尺 装薬量と距離から射角を求める専用計算尺
3.ラップトップパソコン 

1と2は方眼紙の図板とピン、分度器を併用します
弾道計算をやる機械もありますが、精度的に必要ありません
関数電卓ひとつでは実用になりません プログラムしてないと



889 名前:名無し三等兵 :04/04/12 00:19 ID:???
戦闘機のパイロットも、緊急用に計算尺を携帯してます。

890 名前:名無し三等兵 :04/04/12 00:20 ID:???
だーかーら、本格的な計算は大隊レベルでやるんだよ
FDSとの通信途絶した単独の砲が泥にまみれながら精密な長距離射撃やるわけないだろ。
砲兵は射撃中隊単位で使用されるシステムなの
関数電卓も故障し、通信が途絶する状況を想定したいのかね?>計算尺

891 名前:名無し三等兵 :04/04/12 00:20 ID:u0Rs6uit
>882

いちいち弾道計算する必要はない

距離と射角を目盛っておけば一瞬で出る




892 名前:名無し三等兵 :04/04/12 00:23 ID:???
多分、工学的教育を受けて無いとおもわれ
有効桁の概念が存在していないとおもわれ

893 名前:名無し三等兵 :04/04/12 00:25 ID:???
今の自衛隊はどうして刀を装備しないんでしょうか。

 イラクに派遣されても果たして日本軍なのか現地の人
には判らないとおもいます。士官レヴェルには持たせた方が
何かと良いとおもうのですが、軍刀ってもう時代遅れなんですか?

894 名前:名無し三等兵 :04/04/12 00:25 ID:???
質問です。

今、日高レポート見てるんですが、冒頭でF/A18にミサイルを搭載するシーンがありますが
動翼がありませんでした。

ランチャーに本体を付けた後に、動翼は後から付ける物なんですか?

895 名前:名無し三等兵 :04/04/12 00:26 ID:???
>>894
搭載してからフィンを付けるものと、完全に組み立ててから搭載するものと、二つあります。

896 名前:名無し三等兵 :04/04/12 00:27 ID:???
>>893
IDだせやこら

白兵戦専用武器は、南北戦争(1861〜1864)の時点ですでに時代遅れでした。
指揮するだけなら、拳銃で十分だと思います。

897 名前:名無し三等兵 :04/04/12 00:29 ID:???
>>893
拳銃があるのに、より不便な刀は必要ないでしょう?
日本の自衛隊である事を判らせたければ、大きく国旗をユニフォームに入れるなり色々あるし。

898 名前:871 :04/04/12 00:30 ID:Br3q0plu
榴弾砲に関しては図表によって供給されているものである程度できるってことでしょうか?
計算尺・・・ 使い方が想像つかない

測量関係の仕事をしてて、ポケコンの電池消費に悩んだ経験があって質問しました
電池さえ持てばポケコンひとつで大抵の業務ができるんですけど
今でも古いポケコンが実用です@測量の仕事

899 名前:894 :04/04/12 00:31 ID:rJC6gFgy
おっといけない、ID出し忘れました。

>>895
有り難うございます。

もう一ついいですか?
そのミサイルは翼下にダブルランチャーで搭載しているものなんですが(両翼下で4発)
スパロー?AMRAAM?でしょうか?

900 名前:名無し三等兵 :04/04/12 00:32 ID:u0Rs6uit
大砲の撃ち方が根本的にわかっていないようだ

空気密度や風速を考慮した弾道計算は射表作成のときにやる話
試験のときに何万発も撃って風や気温の影響を除去するために行う

実戦では
1.距離に応じた射角
2.砲から目標を見通した高低角
3.気温・風等の補正
この和で試射して修正する
3は無視して試射を初めても別に構わない


901 名前:名無し三等兵 :04/04/12 00:34 ID:u0Rs6uit
>今の自衛隊はどうして刀を装備しないんでしょうか。

銃剣の方が長いから


902 名前:名無し三等兵 :04/04/12 00:35 ID:???
>>896
IDってどうやればよいのでしょうか。

 刀って銃より威圧感があるから制圧時には見せる
武器としてだけでも装備して欲しいなぁ。装備がま
るで亜米利加軍してて日本の魂がぬけてるような
気がしてちょっとつまらなく思っちゃって…。

903 名前:名無し三等兵 :04/04/12 00:35 ID:???
>>898
測量のその同じ仕事を昔は計算尺で問題なくやれた。
計算尺の能力を侮っていると思うよ。

計算尺を使うにはある程度の熟練が必要なのと、有効桁が少ないのが欠点だけど、
それさえ問題にならなければ、壊れないし、電池等必要な物が要らないしってしろものよ

904 名前:名無し三等兵 :04/04/12 00:35 ID:???
>>899
その映像見てないので確実ではないが、多分アムラームではないかと。

905 名前:名無し三等兵 :04/04/12 00:38 ID:rJC6gFgy
>>904
どうも。
もう、スパローの時代じゃないんですね。

906 名前:名無し三等兵 :04/04/12 00:38 ID:???
>>1の注意書き、

・age推奨、回答者もIDを表示させましょう。
          ↓
・age推奨、回答者もメール欄を空白にしてIDを表示させましょう。

コレに変更キボン



907 名前:名無し三等兵 :04/04/12 00:39 ID:???
>>902
メール欄に何も記入しなければIDは出せる。

単なる心理的効果だけのために、わざわざあんな重たいものを持ち歩くのは無意味だし、危険。
WW2の頃、欧米の軍隊が軍刀を装備しなかったのは、
・敵との距離があるときには全く役に立たない
ということの他に、WW1での戦訓として
・一目で士官とわかる服装や、装備品を身につけていると、真っ先に狙われる
ということがあったから。

908 名前:名無し三等兵 :04/04/12 00:40 ID:???
>>902
お子さま相手には刀の方が威圧的でしょうが、兵士には通用しません。
自分の主観を他人に強要するのは止めましょう。

909 名前:名無し三等兵 :04/04/12 00:40 ID:Fm2Asx0q
>>902
なるほどメール欄にsage入れなきゃいいのか

910 名前:名無し三等兵 :04/04/12 00:41 ID:jJgijOCV
戦争になった時、その国の警察官が直接戦闘に携わると
、敵に捕まってもその警官は捕虜としての権利を有さない
ただのテロリスト扱いになると聞きました。
なんかの条約で決まっているそうですが、それはなんと言う
条約でしょうか?

また、なぜ警官の戦争への参加を否定する条約を作ったの
でしょうか?



911 名前:名無し三等兵 :04/04/12 00:42 ID:RKyD7OjQ
>>884
たとえとしては悪くないが小銃の方が耐久性は高い。


日本刀の使用方法としてはクレイモアをしかけるくらいしかないよ。
ま、装飾がきれいならほとんどの兵隊が引っかかると思うが。

912 名前:砲兵中尉 :04/04/12 00:44 ID:u0Rs6uit
>871

あなたが言ってるのは高低角の出し方なんでしょう
計算尺で出すのは射角です

数表で高低角を出すやり方もありますが
関数電卓を使ったほうが速いです

自衛隊にはミル計算といういいかげんで便利なやり方もあります
測量で360度=6400ミルを使っているなら便利でしょう

ミル計算はそこらへんの兵隊に聞いてください


913 名前:871 :04/04/12 00:44 ID:Br3q0plu
砲兵の仕事は近似方程式で求められたものを使っているんじゃかと思っていたんですけど・・・
違ったのかな
現在位置、目標位置、砲の状態と炸薬、気象条件(風向 風速 空気密度)の方程式ですよね
現場で図表をもとにやるんでは精度出ないと思うんですけど
経験則で補正されてつから良いって判断なのでしょうか

914 名前:名無し三等兵 :04/04/12 00:44 ID:???
>>902
>刀って銃より威圧感があるから
それはあなたが日本人であり、さらに刀に好意的な感情を持っている為にそう思うだけです。
貴殿と違う感性の持ち主、さらに外国人ともなれば感性なんぞ様々です。
制圧時に刀抜いたの見て「こいつら素人か?なんか勝てそうだなぁオイ」などと思われる可能性もあります。
逆に「オーウ、サムライネー!ヘルプミー!」となるやもしれませんが。

まぁ感性なんてあやふやなもんに頼るよりは、実用的な物だけ持ち歩いたほうが良いかと。
相手威圧できなきゃ、刀なんて殆どデッドウェイトにしかなりませんし・・・・



915 名前:名無し三等兵 :04/04/12 00:44 ID:Fm2Asx0q
>>908
 私も兵士相手には駄目だと思います。

 市民相手の恫喝というか制圧には有効
かなぁと。円月刀を普通にもってる処、相手
に対しての特殊装備としてでも…。

916 名前:名無し三等兵 :04/04/12 00:48 ID:???
>>915
あのーーー市民相手に恫喝するためにデットウエイト持ち歩けと?
戦争舐めてませんか?


917 名前:名無し三等兵 :04/04/12 00:50 ID:???
マントつけて竹馬にでも乗った方がいいんじゃないの

918 名前:名無し三等兵 :04/04/12 00:51 ID:???
>910
陸戦ノ法規慣例ニ関スル条約
第一款 交戦者
第一章 交戦者ノ資格
第一条(民兵と義勇兵)戦争ノ法規及権利義務ハ、単ニ之ヲ軍ニ適用スルノミナラス、
 左ノ条件ヲ具備スル民兵及義勇兵団ニモ亦之ヲ適用ス。
  一 部下ノ為ニ責任ヲ負フ者其ノ頭ニ在ルコト
  二 遠方ヨリ認識シ得ヘキ固著ノ特殊徽章ヲ有スルコト
  三 公然兵器ヲ携帯スルコト
  四 其ノ動作ニ付戦争ノ法規慣例ヲ遵守スルコト
 民兵又ハ義勇兵団ヲ以テ軍ノ全部又ハ一部ヲ組織スル国ニ在テハ、之ヲ軍ノ名称中ニ
 包含ス。
第二条(群民兵)占領セラレサル地方ノ人民ニシテ、敵ノ接近スルニ当リ、第一条ニ依
 リテ編成ヲ為スノ遑ナク、侵入軍隊ニ抗敵スル為自ラ兵器ヲ操ル者カ公然兵器ヲ携帯
 シ、且戦争ノ法規慣例ヲ遵守スルトキハ、之ヲ交戦者ト認ム。
第三条(兵力の構成員)交戦当事者ノ兵力ハ、戦闘員及非戦闘員ヲ以テ之ヲ編成スルコ
 トヲ得。敵ニ捕ハレタル場合ニ於テハ、二者均シク俘虜ノ取扱ヲ受クルノ権利ヲ有ス

919 名前:砲兵中尉 :04/04/12 00:54 ID:u0Rs6uit
>現場で図表をもとにやるんでは精度出ないと思うんですけど
>経験則で補正されてつから良いって判断なのでしょうか

大砲撃つときにどれだけ上に向けるかという話で
精度って360度/6400 の単位で合わせればいいんです
どうやっても出ます

どんな計算をするよりも撃ってみて修正したほうが正確でしょう
あらゆる誤差が全部修正できるから



920 名前:名無し三等兵 :04/04/12 00:56 ID:???
>>910
テロリスト扱いでは無く、「戦争捕虜」の資格が無いと言う事、
警察官が違法戦闘行為を行なって交戦国の軍隊に拘束された場合は、
交戦国の軍隊の法令に基づいて処分されます。

その場合でも裁判無しでも処刑して良いと軍隊の法令があれば処刑は可能ですが、
裁判をしないと処分ができないと書いてあれば処刑は無断ではできません。

捕虜の待遇に関する千九百四十九年八月十二日のジュネーヴ条約
http://www.jda.go.jp/j/library/treaty/geneva/geneva3.htm

>また、なぜ警官の戦争への参加を否定する条約を作ったの
>でしょうか?
警察官は文民なので戦闘行為は認められていません。

ちなみに警察官でも警察とと言う組織が軍隊の指揮下におかれ、
交戦国に警察は軍隊の指揮下におかれると通知すれば警察官でも「戦争捕虜」の資格は得られます」

まあ日本の法令だと警察は自衛隊の指揮下におく法令が無いので無理だが。

921 名前:名無し三等兵 :04/04/12 00:56 ID:Fm2Asx0q
>>916
 すいません。そうなのかもしれません。
 ただ某地で交渉相手が刀を持っているのに
こちらが持っていない姿を見て、自衛隊の装備
がなんか弱そうに見えて、悲しかったんです。
浅学でもうしわけないです。

922 名前:871 :04/04/12 01:04 ID:Br3q0plu
伝統的なミルによる方位と射角 装薬量による計算で充分ってことでしょうか
それなら、表だけで足りそうだけど、補正掛けないのかなと思って・・・・

考えすぎなのかな
砲迫レーダーがあるから、弾着修正に手間取る=生存率低下で個人装備で持ってるのかと
自分なら持っていくかなと想像しました

923 名前:名無し三等兵 :04/04/12 01:25 ID:???
>>921
お前にとっては89式小銃より刀が強そうに見えるのか?


924 名前:名無し三等兵 :04/04/12 01:49 ID:???
>921が交渉相手の場合は有効ということだね

925 名前:名無し三等兵 :04/04/12 01:59 ID:???
なんかすごい議論だったな。
威圧目的で刀を持ち歩くくらいなら小銃を金メッキするとか
ヘルメットにツノをつけるとかしたほうがいいんじゃないのか。
なんか強そうじゃ?

926 名前:名無し三等兵 :04/04/12 02:04 ID:???
>925
馬関戦争の停戦交渉での高杉晋作を思い出した。

927 名前:名無し三等兵 :04/04/12 02:05 ID:???
共通項は「奇」だな。

928 名前:名無し三等兵 :04/04/12 02:09 ID:???
欧米人が銃で殺されるより、刀で殺されるほうを怖がるのはデフォと思っていたが。
まあ、いまどき士官が刀をぶら下げるでもないだろうと思うが。

929 名前:名無し三等兵 :04/04/12 02:20 ID:???
すいませんちょっとお聞きしたいのですが旧日本海軍の軍装の中で帽子は白、
上下制服は黒といった物は在ったのでしょうか?この前見た「ロンゲストブリッジ」と言う
映画の中にそのような軍装をした日本海軍軍人が出てきたのです。
誰か知ってる方が居たら教えてください。

930 名前:名無し三等兵 :04/04/12 02:20 ID:???
 ただ、”サムライ”というものに好意的・・・というか畏怖の感情を持っている文化の国が
相手なら、彼等のイメージする「日本人ッぽさ」を補強するのには役に立つかもしれない>軍刀

 ・・・アジアの国に派遣される時に装備させるととんでもないことになりそうだけど。

931 名前:名無し三等兵 :04/04/12 02:22 ID:???
>>915は改めて読んでみて、すごいと思ったね。
これが過去ログに埋もれていくのかと思うととても悲しい。

西暦2004年4月。
一般市民を日本刀で恫喝する自衛隊。
さらには日本刀で市民を制圧する自衛隊。
地元の兵士とガチンコで斬り合う自衛隊。

だれか915からこの辺までのやり取りをしかるべき所に張ってきて。

932 名前:名無し三等兵 :04/04/12 02:46 ID:???
>>902
> 刀って銃より威圧感があるから制圧時には見せる
なんかインディ・ジョーンズ(のパート2だっけ?)みたいになりそうな気が・・・

933 名前:名無し三等兵 :04/04/12 02:49 ID:???
戦国自衛隊の逆バージョンみたいだな。
自衛隊が戦国時代の武器で現代兵器と戦う...

934 名前:名無し三等兵 :04/04/12 06:26 ID:???
>>847
航空自衛隊の航空機の名称は基本的に全てアルファベットと数字です。
他の国産機でも輸送機はC-1、練習機はT-1からT-7まで、ほぼそのようになっています。
空の兵器は空で、陸の兵器は陸で命名するので、基準が違うということはそう不思議でもありません。

○○式、というのは陸上自衛隊の車両に多いです。まあ、陸自でもヘリの名はアルファベットと数字ですが。
ミサイルや魚雷などの類だと、両方の命名形式が混在ないし共存していることはよくあります。
海上自衛隊を見れば分かるかと。

後でより高性能な新型が出てきたら、その時は名前を変えるのでしょう。
自衛隊で採用されているカンヅメ型の戦闘糧食も、レトルトパック式の戦闘糧食II型が開発されて以降は
区別するために戦闘糧食I型と呼ばれるようになりました。

935 名前:名無し三等兵 :04/04/12 07:47 ID:Lfu+cBbm
>計算尺・・・ 使い方が想像つかない

 基本的に距離が出りゃ良いんだから十分でしょ。

936 名前:935 :04/04/12 07:57 ID:Lfu+cBbm
 スマソ、「三角関数は使えるんだから」って意味ね。よく考えたらソレが分かってれば
「使い方が想像つかない」とは言わないよね。

http://www.imasy.or.jp/~yotti/fool/sliderule.html

937 名前:名無し三等兵 :04/04/12 08:02 ID:pa4svnw9
IFVでジャンプしてしまう様な全開走行をしてる時、
中の歩兵はちゃんとシートに座っていられるんでしょう?
室内が荷崩れ起したトラックの荷台みたいになりそうに思えるのですが。

938 名前:名無し三等兵 :04/04/12 09:20 ID:w7/tHo8f
高校卒業して陸自に入隊したらまずどんな部隊に行かされるのでしょうか?
そしてその部隊からレンジャー部隊・第一空挺団などの特殊部隊に配属に
なるにはどんな経過があるのでしょうか?もしよければ細かく書いてくれれば
嬉しいです

939 名前:名無し三等兵 :04/04/12 09:30 ID:???
>>938地連でどうぞ。
【各地方連絡部(地連)】
http://www.jda.go.jp/j/info/plo/index.html

入隊したいと思うなら地連で聞く努力が必要だぞ。

940 名前:名無し三等兵 :04/04/12 10:19 ID:???
そろそろ新スレの時期だな。

941 名前:名無し三等兵 :04/04/12 11:17 ID:???
>>938
曹候補士なら教育団や各地の教育連隊
曹候補学生なら教育団
一般2士なら教育連隊もしくは、普通科・特科連隊・群等の教育隊に配属されます。

そこから先は希望したり、能力で配分されます。
レンジャーになりたいなら普通科連隊がいいでしょう
特殊部隊目指すなら空挺団でしょう。
まあ、空挺団は虫歯1本あっても無理だし、体力も必要です
入隊前に懸垂30回、腕立て300回、3km走を8分台前半ってところかな。

942 名前:名無し三等兵 :04/04/12 11:21 ID:???
う、その程度でいいんか…
英陸軍とはエライ違いじゃのぉ


943 名前:名無し三等兵 :04/04/12 11:29 ID:???
すいません。
昨夜までやっていた海外ドラマ「24」の主人公のジャックの使っている銃って何でしょうか?

944 名前:名無し三等兵 :04/04/12 11:30 ID:???
>>942
最低でもと言うレベルだよ。



945 名前:名無し三等兵 :04/04/12 12:14 ID:???
映像を見てみたらアパッチが
建物すれすれを飛んでるんですが
あんなに低く飛んでていいんでしょうか?
武装勢力側が大口径火器や携SAMを持ってる数は少ないんだから
もっと高度をとってもいいと思うのですが
どうなんでしょうか

946 名前:名無し三等兵 :04/04/12 12:23 ID:???
>945
良いのです
数が少なくたって火器や携SAMはコワい存在です
特に米軍は自軍に戦死者が出ると政治的にマジーので
万全を期さなきゃいけませんから

947 名前:名無し三等兵 :04/04/12 12:33 ID:CqXdPdOS
前からの疑問。
WWIIで、ドイツ軍の武装親衛隊と降下猟兵は、捕虜になると問答無用で殺されたそうです。
親衛隊は連合側のプロパガンタの結果だと判るのですが、何故、降下猟兵も目の敵にされていた
のでしょうか?

948 名前:名無し三等兵 :04/04/12 12:45 ID:3rOXuzyS
http://www.infonet.co.jp/ueyama/ip/history/enigma.html

他板で拾ったさいとなんでつが、これってほんと?
エニグマ暗号サイトなんですが。
暗号文つくれます。

949 名前:名無し三等兵 :04/04/12 12:48 ID:???
>>948
本当というのはどの部分のことですか。
疑わしい部分はありませんが、何か疑惑でもあったんですか?
解読理論の解説がおかしいとか、疑念があるのでしたら
そのサイトの運営者に聞いたほうが良いでしょう。

950 名前:名無し三等兵 :04/04/12 12:50 ID:3rOXuzyS
喪男でひろったから・・・手数かけてすまそ

951 名前:system ◆systemVXQ2 :04/04/12 13:15 ID:9rnAj+Ro
>>945
けっこうイラクで米ヘリ落とされてますから、単に臆病とか慎重とかでなく、本当に
注意する必要があるのです。

952 名前:system ◆systemVXQ2 :04/04/12 13:15 ID:9rnAj+Ro
>>937
ジャンプに限らず、被弾や衝突、悪路での脱輪、転倒などもあり得ますから、
IFVの乗員は全員しっかりベルトしてます。

953 名前:名無し三等兵 :04/04/12 14:06 ID:???
>>947
>WWIIで、ドイツ軍の武装親衛隊と降下猟兵は、捕虜になると問答無用で殺されたそうです。

まずその話のソースキボン。
本当ですかそれ?

954 名前:名無し三等兵 :04/04/12 14:13 ID:???
東部戦線の一部ではSSは、裸にされて刺青がみつかると
射殺された。というのを SS戦車隊 で読んだ気がする。


955 名前:名無し三等兵 :04/04/12 14:23 ID:CqXdPdOS
>953
ソースはクルトマイヤー著の「擲弾兵」から。
捕虜になった著者が、同じく捕虜になった下士官からそう報告を受けています。

956 名前:名無し三等兵 :04/04/12 15:06 ID:???
>>946
いやそのせいでRPGで落とされる可能性が
高くなっているんじゃないのかなと思って


957 名前:名無し三等兵 :04/04/12 15:32 ID:???
>947、955
アルデンヌの戦いの時のマルメディ事件(パイパー戦闘団の米兵
捕虜殺害事件)の噂がひろがってドイツ軍捕虜、特に降下猟兵捕虜
にたいして報復が起きています。
おそらくその事を指しているのではと思いますが…
激しい戦闘の後で冷静に捕虜を保護できるのかというのは連合軍、
枢軸軍、時代を問わない問題だと思いますが…

958 名前:957 :04/04/12 15:33 ID:???
変な文章になった(鬱

959 名前:名無し三等兵 :04/04/12 15:44 ID:8+oJAHpR
大和が過去にタイムスリップするような話って
「超空の神兵」しかないんでしょうか?
他にもあるなら教えてください

960 名前:名無し三等兵 :04/04/12 15:52 ID:???
_| ̄|○ ……


961 名前:名無し三等兵 :04/04/12 15:53 ID:???
>>959
それ軍板ネタ?
SF板じゃないの?

962 名前:名無し三等兵 :04/04/12 15:59 ID:???
>>959
専門スレで聞いたほうがよいと思います。

【超信地旋回】架空戦記総合スレ第13巻【超合体】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1080041038/

963 名前:名無し三等兵 :04/04/12 16:05 ID:???
どうも、すいません

964 名前:名無し三等兵 :04/04/12 16:24 ID:c52GFxDc
鳥肌実のホムペリニューアルされてるよ!
ガイセン演説ただで聞ける。
http://www.torihada.com/
皆におしえてあげて!!


965 名前:名無し三等兵 :04/04/12 16:45 ID:???
まあ言わんとしてるところも、わからないではないがね。
漏れも軍刀持った旧軍の士官には ハァハァ だし。

ただ、それだけの為に、現場の兵隊さんにあれだけかさばるものを持たせるのは酷だと思う。
つうことで、防衛庁長官が現場の最高責任者だけに授与するというのはどうだろ?
で派遣されてる間は司令部に飾っておくと。

966 名前:名無し三等兵 :04/04/12 17:44 ID:???
すみませんこの文字→"履帯"
戦記物を読んでいるとよく出てくるのですが未だに読めません....
web辞典にも出てこないんですよね..読み方教えてください。
http://www.excite.co.jp/dictionary/japanese/

967 名前:名無し三等兵 :04/04/12 17:49 ID:???
>>966
りたい。無限軌道のこと。

968 名前:名無し三等兵 :04/04/12 17:50 ID:???
>>967
ありがとうございます。

969 名前:system ◆systemVXQ2 :04/04/12 17:57 ID:9rnAj+Ro
>>956
RPGによる撃墜は極端な状況下でない限り、起きにくいという判断のようです。射程が限られる上、
ホバリングでもしていない限り、低空で出現したヘリを即座に追尾して命中させるのは(仮に即席
時限信管が付いていても)困難だということです。

970 名前:名無し三等兵 :04/04/12 18:34 ID:yIWcK3Ve
歴代のXプレーンが見られるサイトってありませんか?

971 名前:名無し三等兵 :04/04/12 18:39 ID:???
>>970
全部でなくてもいいなら
ttp://www.globalsecurity.org/military/systems/aircraft/index.html
ほれ

972 名前:◆Kr61cmWkkQ :04/04/12 18:43 ID:Pon/IPPx
次スレ立ててよろしい?

973 名前:名無し三等兵 :04/04/12 18:50 ID:t2SU2tXX
未だミサイルを人力でパイロンに装着するのは、何か理由が
あるのですか?

974 名前:名無し三等兵 :04/04/12 18:56 ID:ltUBYshq
自衛隊の戦闘機パイロットで能力の無い者は位討ち(わざと出世させて
戦闘機に乗れない身分)にされると聞きました
本当ですか?

975 名前:名無し三等兵 :04/04/12 18:56 ID:JjAv/APz
>>973
何か問題有るの?

976 名前:◆Kr61cmWkkQ :04/04/12 19:01 ID:???
たてますた。

●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を125
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1081763794/l50

977 名前:973 :04/04/12 19:04 ID:t2SU2tXX
>>975
単に、見てて重そうだなと思うのと、3,4人掛かりで持ち上げる
のは無駄なような気がするので、電動ジャッキのようなものでパイロン
のすぐ下まで上げて、最後の仕上げだけを人間の手でやったほうが
いいんじゃないかと思った。

978 名前:名無し三等兵 :04/04/12 19:09 ID:???
>>955
オットー・ゾウハー著「逃亡者たち」によると反ソ勢力が流した悪質なデマで
ただ単にSS隊員だから射殺されたドイツ人はひとりもいないそうだ。ただ、SS
隊員と似た名前で射殺された一般市民は少なくとも数千人は存在する。

979 名前:名無し三等兵 :04/04/12 19:13 ID:???
>>929
夏期には帽子に白布を被せる。

980 名前:名無し三等兵 :04/04/12 19:44 ID:???
そろそろこの板も埋める時期だな。

981 名前:名無し三等兵 :04/04/12 20:05 ID:???
>>977
サイドワインダークラスのミサイルだと、人力でやった方が手っ取り早い。
ジャッキだと、位置合わせが面倒で、スパローも人力で積みたいと思ったことが何度もある。

982 名前:名無し三等兵 :04/04/12 20:24 ID:???
>>943
SIG P229。後にH&K USPコンパクトに変更

983 名前:名無し三等兵 :04/04/12 20:38 ID:???
>>973
自衛隊板で聞いてください。

984 名前:973 :04/04/12 20:46 ID:XHWmwUt7
>>981
なるほど、そういうことですか。
ありがとうございました。

985 名前:名無し三等兵 :04/04/12 21:58 ID:???
「アッラーアクバル!日本軍のサムライよ尋常に勝負せよ!」と
テロリストがもの凄い勢いでシミター持って乗り込んできたら軍刀が必要だと思うんですがどうでしょうか。

986 名前:名無し三等兵 :04/04/12 22:03 ID:???
>985
悪いが本当につまらないので止めてください。

987 名前:名無し三等兵 :04/04/12 22:05 ID:???
>>985
撃ち殺します。

「私の中の日本軍 下」の日本刀神話の実態に、日本刀の欠陥及び
その限界が記されています。
戦前の「戦ふ日本刀」著者成瀬関次氏 を古本屋で求めてはいかがでしょうか。
日本刀神話がいかにインチキか理解できると思われます。

988 名前:名無し三等兵 :04/04/12 22:06 ID:???
>>985
拳銃の方が遙かに役に立つ。

ハイ、次の質問。

989 名前:名無し三等兵 :04/04/12 22:19 ID:???
それではテロリストが日本刀で襲撃してきた場合はどうですか?
小銃なんかただの棒きれに等しいと思うんですが。

990 名前:名無し三等兵 :04/04/12 22:19 ID:???
>>989
つまらない

991 名前:名無し三等兵 :04/04/12 22:20 ID:???
>>989
>>988

992 名前:名無し三等兵 :04/04/12 22:39 ID:???
残り10だ余裕を持っていこう。

993 名前:名無し三等兵 :04/04/12 22:44 ID:???
産め

994 名前:名無し三等兵 :04/04/12 22:45 ID:???
埋め

995 名前:名無し三等兵 :04/04/12 22:46 ID:???
膿め

996 名前:名無し三等兵 :04/04/12 22:47 ID:???
倦め

997 名前:名無し三等兵 :04/04/12 22:49 ID:???


998 名前:名無し三等兵 :04/04/12 22:49 ID:???
宇目

999 名前:名無し三等兵 :04/04/12 22:50 ID:???
宇目

1000 名前:名無し三等兵 :04/04/12 22:50 ID:Fm2Asx0q
>>923
 銃ならすぐ死ねそうだけど、刀だと手が落ちるのが見えたり、
数時間その状態でもだえてたり、落とされた首から自分の身体
を見上げたり…というイメージがありまして…。

 戦力としては拳銃でも十分ですね。

1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


■戻る■
DAT2HTML 0.35ep Converted.
inserted by FC2 system