■戻る■
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 144
1 名前:名無し三等兵 :04/09/14 23:24:27 ID:c9uDs/Me
ふと疑問に思った事があったらスレを立てる前に、ここで質問してみましょう。

質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かも。
軍事板常見問題(FAQ)
http://mltr.e-city.tv/index.html
【仮設!2ch軍事板用語集】
http://banners.cside.biz/army_word1.htm
単語の簡単な意味・読み方は、辞書サイトで検索するのが吉。
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo
・なお、質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください。
 トリップを使ってみるのもいいかも…
 質問者を騙る煽りが出現しています。ご注意ください。
・回答があるまでに数日間かかることもあるので辛抱強く待ちましょう。
 未回答分はだいたい500か次のスレに変わったときに再度まとめて書き込まれることも
 ありますので、その際に回答が出るかもしれません。そのときに再度確認してください。
・age推奨、回答者もIDを表示させましょう。
 常連の人は可能な限り質問への速やかな回答をお願いします。
 また、「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、
 速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
過去ログ、関連スレ、その他注意事項は>>2-5辺りにて(2getは自粛願います)

2 名前:名無し三等兵 :04/09/14 23:25:27 ID:c9uDs/Me
【初心者スレ過去ログのリンク一覧】
  http://banners.cside.biz/army_syoshinsya.htm
【関連スレッド】
・自衛隊関係はこちらへ。
 ■●スレを立てる前にここで質問を @自衛隊板
  http://sitrep.hoops.ne.jp/jsdf_newbies.html
・ネタ質問はこちらでどうぞ。
 ●笑心者歓迎<ネタ>スレ立てる前に此処で質問を19
  http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1088669377/
・前スレで回答は既出かも知れません(特に時事ネタ関連の質問は過去ログを要チェック!)
 ●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 143
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1094579060/
  
・バナーについての質問はここで
  http://banners.cside.biz/index.html
  http://banners.cside.biz/army/index2.html
    
・質問の本題から離れた議論はこちらに移動してください
 言い合いスレ
  http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1084299851/
【その他のスレッド】
▲軍事速報&軍事関連雑談スレ04▼
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1088022491/
 軍事・兵法・戦記・戦史関連書籍総合スレット 3
  http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1082778203/
 軍装掲示板第18師団
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1092052553/


3 名前:名無し三等兵 :04/09/14 23:26:42 ID:c9uDs/Me
質問者の皆様へ。     
 曖昧な内容の質問、想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
 そこで、質問者の皆様には次の様な点に注意して頂けるようご協力願います。
・明確な回答の無い質問もあります。     
  各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではありません。
  それぞれ想定する状況に備えて運用・設計されているので最強論などは意味をなしません。
  また、現在の情勢や戦史から逸脱した状況をもとにした質問への回答は憶測の域を出ないでしょう。
・質問を整理するよう工夫しましょう。
  あまりも漠然とした質問では、どう答えてよいか判りません。質問の意図を明確にし、範囲を限定しましょう。       
  「米軍の◎◎について教えてください」、「WWIIでの★★について知りたいです」などの限定付けがされた
  質問は回答を得易くなります。     
・自分でも調べてわからないことを質問しましょう。
  あまりに単純な質問の多くは過去スレで既出です、過去レスや>>1にあるFAQ、WEB検索を活用しましょう。
  自分で調べたのはどこまでか、そして何がわからなかったか書くなどすると解答率が高くなります。
・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。  
  多くの場合、回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
  ただし、質問意図を誤解したり単純な勘違いなどで、回答が適切ではない可能性を考慮すべきです。
  正しい回答を得たと思った後でも、その回答内容を参考にしてもう一度自分で調べ直してみましょう。

4 名前:名無し三等兵 :04/09/14 23:28:07 ID:???
>>1
スレ立て乙

5 名前:名無し三等兵 :04/09/14 23:42:16 ID:???
"軍都・広島"
平和都市ヒロシマとしてあまりにも有名な広島ですが
かつて軍都として栄えた街であるがゆえ、軍用施設跡地や凱旋碑、砲台跡などなど
たくさんの軍事施設が残っています。

軍都としての広島を語りましょう!


ってスレ立てたら駄目ですか?
軍事板にそれらしいスレが立ってないのが不思議でたまらないんですが。

6 名前:名無し三等兵 :04/09/14 23:43:12 ID:???
M1A2エイブラムスや90式戦車やルクレール戦車などの第三世代戦車って
RPGや87式やジャヴェリンなどの対戦車ミサイル、ロケットの攻撃を耐えられますか?

7 名前::04/09/14 23:50:18 ID:8ApbOcAo
ID出し忘れました

8 名前:名無し三等兵 :04/09/14 23:53:05 ID:???
>>5
三年ほど前に立っていたことがあります>軍都広島スレ
911のあおりをくらってあえなく100未満でdatでした。

問題はないと思われますが、直接の戦場などとは異なって
ネタはあれど語りづらく、あえなく行き詰まる恐れがあるので、
スレ立て人以下の努力しだいかと思います。

9 名前:名無し三等兵 :04/09/14 23:54:12 ID:???
>6

耐えられる、の定義をはっきりしないと。

とりあえず、正面なら貫通されることはない。
側面なら、M1A2の側面がRPG7によって貫通されたことはある。
メタルジェットが貫通しただけで、ガスの進入はほとんど無かったので、乗員は無事だった。

10 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/09/15 00:20:33 ID:???
>>1さん乙です。前スレ未回答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

77 :名無し三等兵 :04/09/08 21:41 ID:IHPv48Pl
自衛隊の普通科の歩兵はフル装備で何kgの重さがあるのですか?

84 :名無し三等兵 :04/09/08 23:29 ID:DNtDrZLt
英・仏・露・中国の最高司令官(米国での大統領)の職務継承順位は
どのようになってるのですか?

110 :名無し三等兵 :04/09/09 11:00 ID:6wv8ep8j
下のスレで「零戦の操縦索の剛性低下はエルロンには適用されていない」という
説が提示されていますが
本当ですか?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1085041470/709

181 :名無し三等兵 :04/09/09 22:14 ID:Eyd/QgjG
日中戦争における中国側の日本人捕虜の扱いはどうだったのでしょうか?
鹿地亘らに協力した反戦捕虜の話や武順での洗脳などの話は良く聞くのですが、
一般の捕虜の扱いはどうだったのでしょうか?

242 :名無し三等兵 :04/09/10 04:52 ID:SWwG8V/Y
位相差レーダーを100Hz位で高速にスキャンするとバックグランドノイズの上を
ステルス機がよぎって行くのが検地出来ると書かれて有ったのですが
これは暗灰色の紙の上に黒い碁石が乗っているのをイメージすれば良いのでしょ
うか?

298 :名無し三等兵 :04/09/10 18:15:43 ID:LJ28VYbT
大空のサムライを読んでいたところ、「積乱雲に飲み込まれれば助からない」と
いった描写がありました
これはF-15などといった大型でパワーのあるジェット戦闘機でも危険なのでしょ
うか
安全ではないとは思いますが、助からないほどでしょうか

11 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/09/15 00:21:49 ID:???
355 :名無し三等兵 :04/09/10 22:42:16 ID:R45gE/F/
米陸軍第1騎兵師団は現在は機甲部隊だけど、ベトナム戦争頃はヘリボン部隊だ
と聞きました。
それについて質問させてください。

1 米軍はなぜ、第1騎兵師団の内容をヘリボン部隊から機甲部隊へと変えたのですか?

2 その編成替えがあった時、第1騎兵師団の将兵はどうしたのでしょうか。
  そのまま部隊に残りヘリボンから機甲への配置転換訓練を受けたのか、それとも
  すでに取得しているヘリボン特技を生かすために空挺師団に転属したのか。

458 名前:名無し三等兵 投稿日:2004/09/11(土) 18:54 ID:???
軽観測用装甲車ノイ
って、東部戦線以外の戦線に出撃したんでしょうか?

539 :名無し三等兵 :04/09/12 00:18:27 ID:bo0O9ovd
現代の通常潜水艦(おやしおとか)は、もし作戦中シュノーケルが破損すると
どうなるのでしょう?
やっぱり大戦中のUボートみたいに海上に浮上して充電、潜行してバッテリー駆動、
また浮上して充電・・・を繰り返すしかないのでしょうか

596 :593 :04/09/12 10:27:41 ID:A7m0flcu
もう一つ質問させて下さい。
トリマランはモノハルよりも対艦ミサイルや魚雷の被弾に対して
耐性が有りますか?

791 :名無し三等兵 :04/09/13 18:09:05 ID:MB9t0G/f
よく峰不二子や007等のおねーちゃんがやっている、太ももホルスターについて
解説しているページ等ないでしょうか?エチくなくて良いので、取り付け方や抜き方等の
写真説明があれば嬉しいです。

12 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/09/15 00:24:29 ID:???
864 :名無し三等兵 :04/09/13 23:48:21 ID:bS747XLA
機関に原子力を採用している軍艦は損傷した際、自艦や周辺に放射能汚染をもた
らす可能性があると思うのですが
それに対して各国はどのような対策をとっているのでしょうか?
原子炉が特殊な構造をしているのか、機関室にどんな対策が施されているのか知
りたいです。

928 :名無し三等兵 :04/09/14 14:47:44 ID:Nygml6Xs
Sir!

質問です。
226事件の栗原達が
決起前最後の謀議を行った
銀座のカフェの名前を
教えて頂きたいであります。
博学な方お願いします。

Sir!

+麻布の竜土軒ではないそうです。

968 名前:名無し三等兵 投稿日:2004/09/14(火) 21:35 ID:???
質問の予感です。

自分で調べても結局はうやむやみたいで、
敵国の偽装等をして戦ってはいけないのでしょうか?
例えばA国VsB国の時に、B国が自分の戦闘機にA国の
国旗等カラーリングしてA国を攻撃する等(今は識別信号とかあるのかな?)

13 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/09/15 00:25:07 ID:???
973 名前:名無し三等兵 投稿日:2004/09/14(火) 21:58 ID:iLmjGIYV
プロホロフカ村の戦いのドイツ軍戦車の数が
年を追うごとに減っているのは何故でしょうか?
いったいどれが正しいのでしょうか?
そしてなぜ数が減っているのでしょうか?

976 名前:971 投稿日:2004/09/14(火) 22:05 ID:YwyVIMHD
連続でスマンが日清戦争時の清軍が使っていた装備(ライフルのこと)の名前を教えてくれ
ついでにまたスペックも


以上です。答えられる方、よろしくお願いします。

14 名前:名無し三等兵 :04/09/15 00:25:28 ID:???
>>11の596
 イギリスがトライトンを建造する際の記事に「魚雷への耐性」をうたってあったと思います。
実際どうなのかは不明。

15 名前:名無し三等兵 :04/09/15 00:30:11 ID:???
>>12の864
 基本的には原子炉区画の封鎖です。
これまで沈没した原潜は結構ありますが、
環境への影響が大きく報道された事はありません。
これが上記封鎖が上手く行っているのか、
深海底が我々の生活圏と十分物理的・生態系的に隔離されている為なのかは判りませんが。

16 名前:名無し三等兵 :04/09/15 00:37:00 ID:???
>>12の968
 偽装したままでの攻撃は戦時国際法に反した行為とされています。
(具体的に何条約かは識者プリーズ)
仮装巡洋艦の直前に国旗を取替えての攻撃は、ルールすれすれOKということらしいです。

17 名前:名無し整備兵 :04/09/15 00:57:38 ID:???
>12の968、>16

陸戦における敵国国旗・制服等の使用を禁止する条約は

1907年の第4ヘーグ条約付属書「ヘーグ陸戦規則」第2款第23条へ項
1949年のジュネーブ条約第1追加議定書第3編第1章第39条第2項

18 名前:名無し三等兵 :04/09/15 01:18:10 ID:OxCRjcLv
すいません、レイテで反転したのは実は小沢だったって話を聞いたんですけど、
それって本当なんですか?
本当だとしたら何故有名にならなかったんですか?

19 名前:名無し三等兵 :04/09/15 01:22:42 ID:???
>>18
軍事板におけるネタです。とあるネタスレでの小沢の扱いなどにいちゃもんをつけた人物が、
小沢治三郎が嫌いな理由として「レイテで反転したから」と答えたため、
それが発端に何かジョークとして言われるようになりました。

http://yasai.2ch.net/army/kako/1018/10189/1018927171.html

20 名前:名無し三等兵 :04/09/15 01:23:07 ID:???
>>18 ずいぶん懐かしいネタだなオイ。

21 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/09/15 01:52:43 ID:???
>>13の973
おそらく、これまでの数字が主としてソ連公式戦史を始めとしたソ連側資料に
拠ったものだったからではないでしょうか。
パウル・カレルの本の中でも引用されている部分があるようですし。

LAH師団第1SS戦車連隊はクルスク戦時第T戦車大隊を「ヒトラーユーゲント」装甲師団
編成のためにそっくり引き抜かれており、第U戦車大隊も戦車が不足して
三個中隊の編成になっていました。
これにティーガー中隊を加えても連隊の戦車は114輌に過ぎませんでした。
ここらへんの実情が古い資料では全く無視されているようです。

近年でてきたドイツ側参加戦力の数字はLAH師団史によるもので、
ほぼ実態に即したものと思われます。

22 名前:名無し三等兵 :04/09/15 02:04:13 ID:OxCRjcLv
>>19
有難うございました・・・
ネタってことはすれ違いだったか・・・

23 名前:名無し三等兵 :04/09/15 02:31:41 ID:Oq6F1ycc
スウェーデン軍・防寒 FIELD JACKETの
サイズ48の着丈、身幅、中綿とライナーの有無がわかる人いますか。
ご存知でしたら教えてください。お願いします。


24 名前:名無し三等兵 :04/09/15 02:47:49 ID:???
>>23
該当するものが複数あるもんいついて質問されても答えられる人間はいない。
売り物について知りたいなら売ってるショップに聞きなさい。

25 名前:名無し三等兵 :04/09/15 03:17:29 ID:DuE9V9uc
キティーホークの次に横須賀に来る空母はCVN-77ブッシュかと思っていたが、
ウィキペディアを読むと、変なことが書いてある。
結局横須賀にはCV-67JFケネディが来るように書いてある。
これは本当なのか?
http://en.wikipedia.org/wiki/USS_Kitty_Hawk

26 名前:名無し三等兵 :04/09/15 03:18:24 ID:???
ぼけび
そらえじゃ、むぎゃ?

27 名前:名無し三等兵 :04/09/15 04:12:58 ID:???
みみほ、れとゆ。

28 名前:名無し三等兵 :04/09/15 05:42:34 ID:YSaZ8l4D
チハ車の弾丸を100発撃ち込めばタイガー戦車の正面装甲をブチ抜けますか?

29 名前:名無し三等兵 :04/09/15 07:45:39 ID:???
>>25
決まってないからわからない

30 名前:system ◆systemVXQ2 :04/09/15 08:42:22 ID:e7ci35y7
>>11の791
太ももホルスター(thigh holster)の写真は取りあえず
www.usgalco.com/HolsterT3.asp?ProductID=2638&CatalogID=374
にあります。残念ながらおっちゃんの毛ずねです。

上のページの下にあるサムネの右端、およびQ&Aのリンク先
www.usgalco.com/QA.asp#What+are+the+Thigh+Band+options%3F
も参考になるでしょう。

www.tacticalholsters.com/mpegs/reacout.mpg
では、これもおっちゃんがホルスターを着けてくれます。
不二子ちゃ〜んはつけてませんでしたが、銃の重さを支えるために
ウェストにバンドを巻くか、ベルトにつなぐ必要があるようです。

31 名前:名無し三等兵 :04/09/15 08:45:19 ID:FmjWmEVb
イスラエルに負けっぱなしのアラブ諸国ですが、どうすれば勝てますか?

32 名前:system ◆systemVXQ2 :04/09/15 08:50:44 ID:e7ci35y7
勝てそうな時に気分で手を出し、ちょっと痛めつけられると
ただちにしっぽを巻いて全面撤退、お互いを避難し合うという
習慣をやめると良いかも知れません。どちらかというと雑談スレ
向きですので、あとはそちらでどうぞ。

33 名前:名無し三等兵 :04/09/15 09:02:53 ID:FmjWmEVb
>>32
どうもありがとうございました。
そっちでも聞いてみます。

34 名前:名無し三等兵 :04/09/15 10:52:48 ID:???
>>25
現在、通常型の母港である横須賀の設備を使用するからには
キティの退役とほぼ同時に就役する最新の原子力空母が代替されるよりも
通常動力型のケネディのほうが現実味がある

とはいえ
米海軍最後の通常型空母故に代替10年で原子力空母による代替が必要、
ケネディの現母港地元民の反対、それを受け軍関係者が「母港移転はない発言」や
ケネディ元大統領の家族が海外母港化に反対してるとの話もあるので
現時点ではどう転ぶかわからない

35 名前:名無し三等兵 :04/09/15 11:09:25 ID:???
>>10の298
積乱雲ってもいろいろあってね
大戦機が無事突破できるのもあれば(実例多数)F-15どころか
C-130、P-3を叩き落としたのもある(こっちも実例あり)


36 名前:名無し三等兵 :04/09/15 11:56:17 ID:XZPZ1n7U
WTMのT80の解説に
「1993年にモスクワで大活躍したことで有名」
とありましたが、これってなんのことですか?

37 名前:名無し三等兵 :04/09/15 11:58:48 ID:???
クーデター。

38 名前:名無し三等兵 :04/09/15 11:59:32 ID:???
>36
これのことか?
ttp://rose.zero.ad.jp/~zbm02204/02671.html

39 名前:38 :04/09/15 12:01:35 ID:???
>36
すまん。こっちダターヨ
ttp://www.excite.co.jp/cinema/cate/movie?kineid=10764


40 名前:名無し三等兵 :04/09/15 12:05:09 ID:???
>>37

あれはクーデターというより、政治闘争のもっとも激越な形というべきじゃないかと。

経済問題などを巡る大統領派と反大統領派の対立が1993年10月に頂点に達し、反大統領派が
最高議会ビルを占拠、大統領は非常事態宣言を出して戦車で同ビルを砲撃しますた。

この時にマスメディアで砲撃やってるT-80が放映され、有名になったのではないかと。

41 名前:名無し三等兵 :04/09/15 12:06:44 ID:???
>政治闘争のもっとも激越な形

これを世間ではクーデター(未遂)とか革命とかいう

42 名前:名無し三等兵 :04/09/15 13:06:44 ID:???
反大統領派が政権奪取を狙っていなければクーデターとは言えないと思う。

43 名前:名無し三等兵 :04/09/15 14:02:24 ID:???
政権内部から起こったものがクーデタ、外部からのものが革命。
前にテレビでゆってた。

44 名前:名無し三等兵 :04/09/15 14:21:51 ID:???
戦艦大和の水偵って沖縄特攻のときはどうしてたの?
そもそも積んでなかった?それとも健気に偵察や防空してくれた?

45 名前:名無し三等兵 :04/09/15 14:24:50 ID:fMRTK+Rg
 M1戦車はガスタービンエンジンを積んでいるわけですが、その形状、搭載レイアウト
(特に吸排気系)がよくわかる資料はないでしょうか(ネットで見れると嬉しいです)。
 ググッてみましたが、船舶用だのの他、バイク用とゲテモノなんかが出てきて……。
 
 まあ、ぶっちゃけ車戴用ガスタービンエンジンとかでもいいんですが。

46 名前:名無し三等兵 :04/09/15 14:33:16 ID:yxuH6RQW
中国人ジャーナリストが

日本は、神風でアメリカの軽空母を絶滅させた。
マニラ沖で空母を5隻沈めた。

等と発言していたのですが、これに該当する戦果を詳しく教えてください。

47 名前:名無し三等兵 :04/09/15 14:34:30 ID:???
>>45
ttp://images.google.co.jp/images?q=AGT1500&ie=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2

48 名前:名無し三等兵 :04/09/15 14:36:38 ID:???
>>45

マル秘写真集。AGT1500を前から後ろから、あーんな姿まで、すべて見せます晒します。

ttp://community.webshots.com/album/127112297asYbxT

49 名前:名無し三等兵 :04/09/15 14:36:51 ID:???
>>45
ttp://www.honeywellaerospace.com/pdf/AGT1500Turbine.pdf

50 名前:名無し三等兵 :04/09/15 14:41:59 ID:???
>>46
いわゆる幻の大戦果、台湾沖航空戦の事と思われ。
ttp://www.geocities.jp/showahistory/history1/19c.html

51 名前:名無し三等兵 :04/09/15 14:45:49 ID:6TNLP6FW
>>43
マラパルテの「クーデターの技術」くらい読んでおけ。
現代型クーデターの元祖として10月革命を取り上げているから。

唯物史観的に言うと、上から起こるのがクーデターで下から起こるのが革命。
でも、実態は必ずしもそうではない。

52 名前:名無し三等兵 :04/09/15 14:54:17 ID:9zh4VqnH
>>51
明治維新はどう分類されるのでしょう?

53 名前:名無し三等兵 :04/09/15 15:17:19 ID:6TNLP6FW
>>51
明治維新の分類は、それだけで本が何冊も出てるくらいなのでノーコメント。

そもそもクーデターは政権奪取のための方法論にすぎないものなので、
なんらかの原因があって結果的に政権を奪取する革命と同列に論じるような言葉ではない。
クーデターは革命のひとつの手段ではあるけど、革命を背景に持たないクーデターも当然ある。

54 名前:名無し三等兵 :04/09/15 15:22:59 ID:???
行動と結果

55 名前:名無し三等兵 :04/09/15 15:23:59 ID:dlCvpRgH
くだらない質問かもしれないんですけど、
北朝鮮が濃縮ウランやプルトニュウム(その他、日本国内で調達不可能な材料)を、
工作船等を使って日本国内に持ち込み、
秘密裏に日本国内で核兵器を組み立てることって可能なんでしょうか?

56 名前:マスタング :04/09/15 15:27:30 ID:EyKeOvlk
できるんじゃ?頑張れば


57 名前:名無し三等兵 :04/09/15 15:29:15 ID:???
>>55
>くだらない質問かもしれないんですけど

かもしれないじゃなくて、くだらない質問そのもの。

質問者の知性も疑われる類の。

58 名前:名無し三等兵 :04/09/15 15:34:02 ID:???
質問
日本と朝鮮が戦争した場合日本は勝てますかね?
今後10年以内で最も可能性のあると思われるシナリオでお願いします。

また、その際の米軍、中国軍、台湾の反応も絡めてお願いします。

北の工作員が日本国内でゲリラ活動の対処、
また同時期に中国の台湾侵攻もありえますか?

59 名前:名無し三等兵 :04/09/15 15:34:31 ID:???
>>55
理論的には可能かもしれんが
実現レベルの作戦と考える人間はかなり少ない

どうせ妄想だなんだから
こんなところで質問しないで都合のいい設定作れば?

60 名前:名無し三等兵 :04/09/15 15:37:40 ID:???
>>58
シナリオネタは他でどうぞ

61 名前:名無し三等兵 :04/09/15 15:39:23 ID:???
>>60
そすか。

62 名前:前スレ973 :04/09/15 16:27:44 ID:???
ありがとうございました

63 名前:タリバン警備隊 :04/09/15 16:42:01 ID:tKrFyk5O
ジェキンスさん一家について質問します。
なんで脱走した前歴があるのに米軍基地に出頭後、給料がでるんですか?
ふつー職場放棄というあつかいで首になるものだと思うんだけど。

出頭後、軟禁状態になるのはわかるけど(基地から出られない)
軍務には復帰しているよね。 その辺がどーもよくわからないのだが。

64 名前:名無し三等兵 :04/09/15 16:48:20 ID:poNi4MEm
http://www.hasegawa-model.co.jp/04tko/hs2.html
このプラモデル発売告知広告の中で
自衛隊の「おおよど・せんだい」には新パーツとしてTVアンテナが付きます
と書かれていますが、軍艦でも地上波テレビ受信して見てるんですか?

65 名前:名無し三等兵 :04/09/15 16:51:25 ID:???
>>55
プルトニュウム→プルトニウム

66 名前:名無し三等兵 :04/09/15 17:02:20 ID:???
>>58
まぁアメリカあたりなら、シナや北朝鮮や韓国や台湾の、現在の軍事力及び
各国の近代化計画から類推される近未来の軍事力を算定し、紛争または戦争
発生時の各国が取り得る軍事行動や目標を推定、それらの事態にどのように
対処するのか、そのために必要な戦力配置はいかなるものか、それら必要な
戦力の実現達成度による戦局はいかなるものか、などというところを政府や
軍によって真剣に情報収集され分析され検討され、そしてまたその結果が
公表され、国家としての軍事力の質量過多が決定されるので、その道の
マニアな掲示板でなくとも君のような質問は日常的にされるし、またその
結果についてもよく議論されるだろうな。

しかしながら、戦争放棄などという国辱的なトンデモ憲法を戦後60年も
放置して、歪んだ戦争観を持ち水と平和はタダだと思い込んでる日本に
おいては、マニアのあり方までいびつに歪んでしまっており、そのような
出てきて当然の質問すら幼稚な空想扱いされてしまいます。どうしても
マトモな回答が得たい場合は、英語を勉強して米国の軍事関係のBBSで
質問してください。真面目な対応をしてくれるでしょう。

67 名前:名無し三等兵 :04/09/15 17:04:43 ID:AKLWe/wM
「円陣防御」というのは


              戦艦

      護衛艦           護衛艦

護衛艦         空母           護衛艦
      
      護衛艦           護衛艦
 
              護衛艦



だいたいこんな感じの陣形という認識で正しいのでしょうか?
ロープレで魔法使いを守るための五角形の陣形みたいな感じというか。

68 名前:名無し三等兵 :04/09/15 17:04:47 ID:???
>>66
うちの水道代払ってくんない?

69 名前:名無し三等兵 :04/09/15 17:10:22 ID:???
>>66
ここはネタスレではありませんよ。嘘回答は止めましょう。

70 名前:名無し三等兵 :04/09/15 17:12:59 ID:???
>>63
首にするにも手順が要るんだわ。
ジェンキンス軍曹は軍人だから、処分するには軍法会議をうけさせにゃならん。
軍籍に無いと軍法会議にかけられないんだわな。
軍籍にあると言うことは当然それなりの待遇をしてやらにゃあならんわけで。

まあ、軍法会議は長期化するだろうし日本側にも配慮したってことでしょう。

71 名前:名無し三等兵 :04/09/15 17:31:36 ID:tKrFyk5O
なるほど、理解できました。 

ちなみに、なんで在日米軍に出頭という形になるんでしょう?
脱走したのは朝鮮戦争時の事だから在韓米軍あるいは本国での
出頭、拘束になるんでないかなと下らない事を疑問に感じたの
ですが、家族が日本にいるし、本人も医療名目で日本にいるから
在日米軍に出頭という形になったと言うことでいいんでしょうか。


72 名前:名無し三等兵 :04/09/15 17:32:42 ID:qe/c0YW7
こういうレスがあったんですが、
捕虜を取る余裕が無い場合処刑するのは認められて居るんですか?

945 :名無し三等兵 :04/09/15 14:52:06 ID:Qh7LpXUc
はっきり言いますけど、極限状況になれば犯罪を起こした人間に対する処罰は、死刑か追放か、それとも鞭打ちになるだろうな。
禁固刑にしようにも人を監禁するのは、けっこう手間が必要だ
そんなことができない状況ではさっさと殺すしかないわけだからな
事実として、戦時国際法でも捕虜として収容する余裕がない場合は処刑してもかまわないとなっている。
以前、ニュース23で、沖縄で撃墜されたアメリカ軍パイロットが日本軍にリンチにされて殺されたと非難していたが。
私は事件に関わった兵士が、C級戦犯として処刑されたことの方が問題と思ったよ
あの状況では捕虜を取る余裕がないから、処刑は妥当であり、問題があるとしたら処刑ではなくリンチにしたことだと思ったな

73 名前:名無し三等兵 :04/09/15 17:33:27 ID:9MwnfrBj
2ちゃんねるのエースコンバット関連のスレッドでF/A-23と
言う言葉を書き込むと、無視されたり、叩かれたりするの
ですが、何故でしょうか?
教えてください。


74 名前::04/09/15 17:34:35 ID:Y4wufmAh
>>9 ありがとうございます。
今現在、第三世代戦車を無力化させることができる歩兵用対戦車ミサイル、ロケット
ってありますか?

75 名前:セイラ・マス・大山 ◆q.I9V7ewls :04/09/15 17:35:13 ID:???
>>71
在韓米軍の指揮権は日本にあるとおもた。
ついでに韓国軍の指揮権もアメリカ在韓米軍にあるとおもた。

76 名前:セイラ・マス・大山 ◆q.I9V7ewls :04/09/15 17:36:33 ID:???
ああ、まちがった。
在韓米軍の指揮権は在日米軍にあるとおもた。
ついでに韓国軍の指揮権もアメリカ在韓米軍にあるとおもた。


77 名前:名無し三等兵 :04/09/15 17:40:09 ID:???
>>73
それはエースコンバット関連のスレで聞いてみたほうがいいと思います

78 名前:名無し三等兵 :04/09/15 17:48:40 ID:???
>>72
 投降してきた敵兵を収容できないからと処刑するのは、明白な戦時国際法違反です。

79 名前:名無し三等兵 :04/09/15 17:50:41 ID:???
>>70
 あなたが東京で殺人を犯して札幌へ逃げやはり自首しようと思った場合、札幌で無く東京の警察署に出向きます?

80 名前:名無し三等兵 :04/09/15 17:52:02 ID:???
>>73
「エースコンバット」を出しただけで無視される板なんだけど。

81 名前:73 :04/09/15 17:52:21 ID:9MwnfrBj
>>77
あのスレは、厨房、基地外、池沼、叫人が
多数居てまともな回答が得難いのです。
だから、ここで質問をさせていただきました。

82 名前:名無し三等兵 :04/09/15 17:55:39 ID:???
>>81
>あのスレは、厨房、基地外、池沼、叫人が
>多数居てまともな回答が得難いのです。

2ちゃんねるのエースコンバット関連のスレッドでF/A-23と
言う言葉を書き込むと、無視されたり、叩かれたりする理由は
そこにあるんじゃない?

83 名前:名無し三等兵 :04/09/15 17:58:41 ID:???
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ      >>73
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

84 名前:system ◆systemVXQ2 :04/09/15 18:13:08 ID:WGl74NcF
2003年に2台のM1A1がイラクで無力化されています。1台はRPG-7によることがわかっており、
もう1台もおそらくRPG-7の改良型によると推測されています。どちらも歩兵携行武器です。

85 名前:名無し三等兵 :04/09/15 18:29:09 ID:???
>>72
 ヘーグ陸戦条約 第23条(ハ) 概要「兵器を捨て又は自衛の手段尽きて降を乞へる敵を殺傷することの禁止」
及び ジュネーブ条約 捕虜の一般的保護 違反


86 名前:名無し三等兵 :04/09/15 19:02:34 ID:???
>46
台湾沖航空戦で日本は米空母を10隻以上撃沈したと発表して、新聞上で「空前の大戦果をあげた」とされました。
事実は巡洋艦2隻が損傷を受けただけでしたが。これを勘違いしたのか?

戦争中、神風攻撃を受けて沈んだ空母は「セント・ロー」「オマニー・ベイ」「ビスマルク・シ−」の三隻でいずれも護衛空母です。

>55
キロ単位で濃縮ウランを持ち込むことができれば、作成は可能です。
しかし、部品の精度から考えて本当に爆発するか、あるいはウランがうまく反応して所定の威力を引き出せるかどうかは、かなり怪しいと思います。
ウランなどがうまく反応しないと、多くの核物質を使ってもダイナマイト換算で数百本以下の小さい威力しか出せません。
逆に考えて、小さい威力でよいのであれば、比較的簡単でしょう。

87 名前:名無し三等兵 :04/09/15 19:09:41 ID:???
>72
あんまり良くはないけど、極限状態であれば「しかたがない」という判断をする。
あるいは捕虜が脱走しようとしたため、やむ終えず射殺した、ということに「なってしまう」

>戦時国際法でも捕虜として収容する余裕がない場合は処刑してもかまわないとなっている。
そのように「処刑もやむなし」と明文化されてはいません。

沖縄の米軍パイロットについては、明らかな国際法違反です。

88 名前:名無し三等兵 :04/09/15 19:10:35 ID:???
>>81
例えば、「太平洋の嵐W」スレで、戦艦「日本武尊」の話題を持ち出す
様な物と考えれば、判り易いと思います。

89 名前:名無し三等兵 :04/09/15 19:14:04 ID:???
>86
濃縮ウランを持ち込んだところでタンパー、起爆薬、ウランの形状を変える
技術、イニシエターなどの要素が欠如していると思われるのでダーティ・ボムがいい所じゃね?

90 名前:89 :04/09/15 19:15:10 ID:???
イニシエター→イニシエーターね。

91 名前:名無し三等兵 :04/09/15 19:15:56 ID:???
>74

RPG-7でやれることがわかったので、今のところ対戦車ミサイルとして使用されているもののほとんどは、第三世代戦車を無力化させることができると考えて良いと思います。
具体的なミサイルの名称は、軍事板常見問題(FAQ)のリンクから行くことができる「ミサイルインデックス」というページをご覧になってはどうでしょう?

92 名前:名無し四等兵 :04/09/15 19:39:01 ID:PxU1VA6p
ご質問します。自分のじいさまが、かつて秋田県に在住していて、徴兵されて
ラバウルにて終戦を迎えたようです。
そこで、ご質問致します。
上記の部隊はどこなのでしょうか?


93 名前:名無し三等兵 :04/09/15 19:53:39 ID:???
>秘密裏に日本国内で核兵器を組み立てることって可能なんでしょうか?

核兵器で難しいのは、連鎖反応を発展させるための起爆装置。
これは核実験を実施しなければ、信頼性の高いものはできない。
信頼性が低いという事は、兵器として使えない。
テロリスト向けのオモチャにしかならない。

高濃縮ウランを使えば、実験なしでもそこそこ信頼性の高いものが作れるが、
現状では日本にある遠心分離機ではこれを作ることはできない。

94 名前:名無し三等兵 :04/09/15 20:20:13 ID:???
>>92
せめて海軍か陸軍か判らなければ、調べようがありません。

95 名前:名無し四等兵 :04/09/15 21:30:36 ID:PC4BPaOT
>>94
すいません。陸軍です。昭和18年頃に召集されたと言ってました。
当時の住所は秋田県北部で今の能代市?みたいです。

96 名前:名無し三等兵 :04/09/15 21:36:05 ID:xH2uKVBL
S&W1056(9mm)という銃はあるのですか?
Xファイルで劇中で使われた銃みたいなんですけど

97 名前:名無し三等兵 :04/09/15 21:44:31 ID:???
>95
FAQより転載。次からはしっかりと調べてから聞くように。


 亡くなった祖父の所属していた部隊や経歴を知りたいのですが、何か方法はないでしょうか?

 【回答】
 その手のデータは、陸軍省がなくなった後は厚生省援護局調査課が引き継いでるはず。
 問合せ先等はgoogle検索してください。陸軍の場合、各県庁の福祉指導課(なければ恩給を扱っている部署)に問い合わせても良いようです。
 恩給手帳があればたぶん一発で判明するでしょう.



98 名前:名無し三等兵 :04/09/15 21:54:00 ID:???
>>95
終戦時ラバウルにいたのは第八方面軍隷下の
第十七師団(姫路)、第三十八師団(名古屋)、第六十五旅団(丸亀)、独混第三十九旅団(高崎)
外に軍直轄の部隊がある。

99 名前:名無し三等兵 :04/09/15 22:31:20 ID:ZiGVQ9Sj
現在までに作られた軍艦(自衛艦も含みます)の中で
・一番長い艦名の艦は何処の国の何という艦でしょうか?
・逆に一番短い艦名は何処の国の何と言う艦でしょうか?

100 名前:名無し三等兵 :04/09/15 22:38:13 ID:???
>99
日本の二等駆逐艦 梅(UME)じゅああかんか?

101 名前:名無し三等兵 :04/09/15 22:38:51 ID:???
>>99
日本海軍には世界でも最も短い部類に入るであろう艦がありました。
軽巡洋艦「大井」です。アルファベットで書くと Oi になりますので。


102 名前:◆Kr61cmWkkQ :04/09/15 22:44:45 ID:???
>>99
最短だけ。

イタリアのWW2特務艦「ポー(Po)」が1音節の最短ですが、「軍艦」ではないですね。
アメリカの潜水艦「ガー(Gar)」や「ホー(Hoe)」などが3字1音節。
軍艦となると…日本戦艦「壱岐(Iki)」「伊勢(Ise)」「周防(Suo)」が3字2音節、
イギリス戦艦「ハウ(Howe)」が4字1音節ですかね…?

103 名前:◆Kr61cmWkkQ :04/09/15 22:57:22 ID:???
>>101
がーん!大井忘れてた I go!
カチャ
  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
  \/|102|)

104 名前:名無し三等兵 :04/09/15 22:59:41 ID:0cRbgWfR
100get
ズサーc⌒っ゚Д゚)っ

105 名前:名無し三等兵 :04/09/15 23:00:52 ID:9zh4VqnH
「ドワイト デイビット アイゼンハウアー」とか
「ジョージ ハーヴェット ウォーカー ブッシュ」とか
長そうですねぇ。

106 名前:名無し三等兵 :04/09/15 23:02:19 ID:???
>>99
長い方だと「ソヴィエト連邦海軍元帥クズネツォフ」なんてかなり長い方じゃない?
英語だとAdmiral Flota Svetskogo Soyuza Kuznetsov、ロシア語では・・・

107 名前:名無し三等兵 :04/09/15 23:02:43 ID:p4i51Wbg
どなたか教えてください。
ドイツ人は戦車のマウザーと小銃のマウザーを混同しないのでしょうか?

108 名前:名無し三等兵 :04/09/15 23:03:58 ID:czNrqKOq
質問です。

軍事特殊部隊と言うのは、「ゲリラ」の言い換えなのでしょうか?

109 名前:名無し三等兵 :04/09/15 23:05:39 ID:???
>>108
ゲリラは特殊部隊じゃなくて否公然軍事組織もしくはその構成員のことだろ。

110 名前:名無し三等兵 :04/09/15 23:06:04 ID:???
イタリアには長い名前のフネが多いな

111 名前:名無し三等兵 :04/09/15 23:06:41 ID:???
>>110
それは民族性でしょ

112 名前:名無し三等兵 :04/09/15 23:06:44 ID:???
>>99
これがアリかどうか知りませんが、アメリカ西海岸の大都市Los Angelesの省略しない
形式の名称は、 El Rio de Nuestra Senora、La Reina de Los Angeles de Porciuncla です。
極めてこじつけ臭いですが、これでいくと原潜Los Angelesもかなり長い部類に入ります。(w

113 名前:名無し三等兵 :04/09/15 23:07:11 ID:???
戦車のマウザー、小銃のマウザーってなんだ?

114 名前:名無し三等兵 :04/09/15 23:09:00 ID:???
>>107
 「日本人は、ビデオのソニーとウォークマンのソニーを混同しないのでしょうか?」みたいな質問なんだけど?

115 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/09/15 23:11:54 ID:???
ざっと海軍年鑑の索引を見た限りでは、
 Locotenant-Commandor Stini Eugen(Romaniaの魚雷艇)
が一番長い名前みたい。

イタリアの軽巡洋艦は少し短かった(ぉ。
後、オランダの艦名は結構長めだったり。

116 名前:名無し三等兵 :04/09/15 23:12:04 ID:???
>>108
 「ゲリラ」は戦術、ないしゲリラ戦術をとる組織を意味する。
特殊部隊がゲリラ戦術を取る事も有るだろうがイコールではない。

117 名前:タリバン警備隊 :04/09/15 23:12:27 ID:tKrFyk5O
>>76
亀レスで申し訳ないが、在韓米軍の司令官って大将だよね?
在日米軍の司令官って中将だったと思うんだけど、在韓米軍の
上位指揮系統に在日米軍があるの?

118 名前:名無し三等兵 :04/09/15 23:18:05 ID:e7ci35y7
>>114
戦車のマウスとなにか関係ある? もっとはっきり聞いてよ。

119 名前:名無し三等兵 :04/09/15 23:23:29 ID:???
>>118
誤爆?

120 名前:名無し三等兵 :04/09/15 23:23:46 ID:p4i51Wbg
だきゃら、戦車のマウスってドイツ語でマウザーでしょ。
ライフル銃のモーゼルってのも正確にはマウザーでしょ。


121 名前:名無し三等兵 :04/09/15 23:26:36 ID:???
来日した18日付でジェンキンス氏を在韓米軍から在日米軍へ移籍させたのを
だれも言わないな。


122 名前:名無し三等兵 :04/09/15 23:26:45 ID:???
>>114
それは誤解だ。
ドイツ人は銃器メーカーのほうはマウゼルって逝ってるぞ。


123 名前:名無し三等兵 :04/09/15 23:27:17 ID:Ut0eMzWF
>>120
戦車はMaus、小銃はMauserですがなにか?

124 名前:名無し三等兵 :04/09/15 23:28:17 ID:???
なんで”MAUS”を「マウザー」って読むんだ?

125 名前:名無し三等兵 :04/09/15 23:31:34 ID:???
そもそもマウスとモーゼルを言い間違えて困る戦場というものがあったかどうか・・・

126 名前:名無し三等兵 :04/09/15 23:38:26 ID:???
>ドイツ人は銃器メーカーのほうはマウゼルって逝ってるぞ。

オマイは南部の人か?


127 名前:名無し三等兵 :04/09/15 23:40:18 ID:9zh4VqnH
モーゼルとモーデルなら間違えるかも知れぬ。

128 名前:タリバン警備隊 :04/09/15 23:46:30 ID:tKrFyk5O
>>121
そうなのか。 でもその時、ジェンキンス氏の軍籍はまだ復活していなかったのではと
突っ込んでみるテスト。


129 名前:名無し三等兵 :04/09/15 23:50:14 ID:???
>121
そりゃつまりジェンキンス氏に関する事務とかが同じ日に在日米軍に移籍したって事ではないかと。


130 名前:名無し三等兵 :04/09/15 23:58:44 ID:???
Mauser
モーゼル・・仏語読み
マウザー・・英語読み
マウゼル・・独語読み

131 名前:名無し三等兵 :04/09/16 00:01:17 ID:WVAfYpfB
>109
>116
回答ありがとうございます。
ついては追加質問です。
特殊部隊の「特殊」とはなにを指すのでしょうか?
通常の軍事作戦とは違うと言うのは推測出来るのですが、臨時と言う意味ではないようです。
偵察とか破壊工作なら普通の軍事作戦でしょうし、どうもピンと来ません。


132 名前:名無し三等兵 :04/09/16 00:02:36 ID:3PAjN4Do
パンター・・ドイツ北部読み
パンテル・・ドイツ南部読み
パンサー・・英語読み

133 名前:タリバン警備隊 :04/09/16 00:07:35 ID:YAaT4DJb
>>129
納得した。 ありがとう。

134 名前:名無し三等兵 :04/09/16 00:10:14 ID:???
>>112
いくらなんでもそりゃむり。正式の艦名がLos Angelesになっているはず。


135 名前:名無し三等兵 :04/09/16 00:10:29 ID:???
>>131
軍隊には兵科というものがあり、それぞれの兵科ごとに大まかな任務が決まっています。
陸軍の兵科には一般的に歩兵、戦車兵、降下兵、砲兵、工兵、騎兵、通信兵などがあり、
通常これらの兵科が行うものではない任務を行う部隊を特殊部隊といいます。

具体的にはおっしゃっておられる破壊工作や、潜入、長距離挺身、
および対ゲリラ戦といった、通常の兵科が行わない、
あるいは行うことを想定していない任務を遂行するために編成された部隊、
ということになります。
なお米陸軍では兵科ではなく、
陸軍、海軍、空軍、海兵隊とともに特殊作戦軍として特殊部隊を分類しています。

136 名前:名無し三等兵 :04/09/16 00:12:49 ID:???
>>105
正式の艦名はミドルネーム頭文字だけで、
どわいと・D・アイゼンハワー
ジョージ・H・W・ブッシュ
だと思う。
>>112
いくらなんでもそりゃむり。正式の艦名がLos Angelesになっているはず。


137 名前:名無し三等兵 :04/09/16 00:17:24 ID:???
>>135
>なお米陸軍では兵科ではなく、
SpecialForcesも兵科(Branch)扱いではなかったか?
http://www-perscom.army.mil/opsf/SFHomepage.htm

138 名前:名無し三等兵 :04/09/16 00:45:28 ID:???
日露戦争で「203高地」の戦いあったよね、これってなんて読むの?
「ふたまるさんこうち」でいいのかな?


139 名前:名無し三等兵 :04/09/16 00:54:22 ID:???
>128
軍籍の復活??まだ除隊処分になっていないからこそ脱走罪で訴追されて
いて、それが故に日本に来るときも即座に身柄引渡しの請求が米政府から
くるのではないかとさんざん話題になったじゃん。

ああ、東京で犯罪おこしたヤツが北海道で自首したって事件の捜査は東京
の警察署が本部だから身柄は移送されるよ。まあ、今回は移送するのが各
方面で都合悪いから在日米軍の管轄に置いたわけで。

140 名前:名無し三等兵 :04/09/16 01:00:05 ID:???
>92

防衛庁に聞けば判るのでは?
それか厚生労働省。

>ご質問します。

この方言は何処の?

141 名前:名無し三等兵 :04/09/16 01:12:07 ID:???
BIANCHI社のM12ホルスターを買おうかと思ってるんですが、
上記の会社以外に、CATHEY、HILL COUNTRYとかあるみたいですが、
BIANCHI社の製品と何が異なるのかご存知の方いませんか?教えてください。


142 名前:名無し三等兵 :04/09/16 01:12:24 ID:???
多分オネェ語

143 名前:名無し三等兵 :04/09/16 02:31:03 ID:/IaCEM/p
>140

「ご質問致します」も変です。
自身の動作に「ご」を付ける事で自らへの尊敬を表す(尊大表現)と同時に、
謙譲の「致す」をつけることで自らを謙って見せるというのは
どうにも解せません。

144 名前:名無し三等兵 :04/09/16 02:36:16 ID:???
>>143
スレ違いの余計なことをダラダラと書かないように。
なお、無用の口答えでスレを浪費しないこと。

145 名前:名無し三等兵 :04/09/16 02:50:35 ID:DIaVg7bR
>>144
同じ無駄口叩くのでも、ちゃんとID出してる>>143のほうがテンプレには沿っている。

146 名前:名無し三等兵 :04/09/16 02:51:07 ID:???
>>138
にひゃくさんこうち ―かうち 【二百三高地】
(1)〔海抜203メートルの高地の意〕中国、遼東半島南端、旅順の西にある丘。日露戦争の激戦地。爾霊(にれい)山。
(2)婦人の髪形の一。日露戦争後流行した束髪で、前を庇髪(ひさしがみ)にし、髷(まげ)を高く結い上げるもの。


147 名前:名無し三等兵 :04/09/16 02:52:40 ID:???
>>145
ツベコベ抜かすな、大馬鹿者!

148 名前:名無し三等兵 :04/09/16 02:59:21 ID:???
>>147
IDだせや。

149 名前:名無し三等兵 :04/09/16 03:05:08 ID:???
>>148
あいにくだが、自分でも分かる質問があったら、確認してからまとめて書くことにしか興味がないんでね。

150 名前:名無し三等兵 :04/09/16 03:13:36 ID:3PAjN4Do
私も>>149がIDを出すことを要求する。

151 名前:名無し三等兵 :04/09/16 04:04:40 ID:sZb/jjuL
一線を退いた艦船をモスポール化して保存する等といいますが。(例えば戦艦アイオワなど)
このモスポールって何語で、どんなスペルなんでしょうか。

ググってもカタカナはあっても原綴りがみつかりません。

152 名前:名無し三等兵 :04/09/16 04:09:03 ID:???
>ググってもカタカナはあっても原綴りがみつかりません。

英語でググレ。

153 名前:名無し三等兵 :04/09/16 04:13:29 ID:WHTJXgnE
傭兵って金次第で次の年には敵軍側についているなんてこともあるんですか?

154 名前:151 :04/09/16 04:16:23 ID:sZb/jjuL
>>152
そのスペルがわからないのですが。

155 名前:名無し三等兵 :04/09/16 04:19:16 ID:???
>153

契約期間ってものがあるだろ。

156 名前:名無し三等兵 :04/09/16 05:08:26 ID:???
>154
moth・ball

(普通pl.) 防虫剤の玉 ((ナフタリンなど)).
in mothballs 使わずにしまい込んで.

157 名前:名無し三等兵 :04/09/16 06:40:50 ID:???
>>153
雇用期間が終了し、フリーの期間にその敵軍と契約すればありえる。
金で寝返ることもあるが、その後の信用に関わるのでよほどの好条件でなければ難しいだろう。

158 名前:名無し三等兵 :04/09/16 08:47:28 ID:???
戦車って攻めの兵器ですか?
(陣地攻略とかそういう意味での)

159 名前:名無し三等兵 :04/09/16 09:28:20 ID:???
戦車という兵器のの生い立ちを考えれば攻め兵器ですな
防戦に特化した例外もあるけど

160 名前:名無し三等兵 :04/09/16 10:30:17 ID:k2k9kabb
旧日本海軍の歌(?)に「鬼の○○、地獄の△△、××に行くくらいだったら首くくろう」
と言うのがあったと聞きます。
○・△・×の部分には艦名が入りますが、一定ではなくいろいろな船名があったようです。
大型艦の名(伊勢・日向・赤城等)が入るようで駆逐艦や潜水艦の名は入らないみたいです。

それで質問なのですが、具体的にこういった船のどういったところが、鬼で地獄で自殺したくなる
といわれる元だったのでしょうか?

161 名前:名無し三等兵 :04/09/16 10:32:49 ID:???
古参兵による新兵いびりです

162 名前:154 :04/09/16 10:46:00 ID:sZb/jjuL
>>156
有難うございます!
この綴りだとモスポールでなくて、モスボールですね。
モスポールだと思い込んでいたので、ちっとも探せませんでした。


163 名前:名無し三等兵 :04/09/16 11:54:29 ID:ijp7Cq5s
単純な質問なのですが
タイコンデロガとはどういう意味なんでしょうか?

164 名前:名無し三等兵 :04/09/16 11:59:52 ID:???
>>163
地名。アメリカ独立戦争での戦場名です。
レキシントン、バンカーヒルも同類です。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/books/4059010626/reviews/250-3888729-3490656

165 名前:名無し三等兵 :04/09/16 12:04:16 ID:???
>>164
なるほど地名でしたか・・・
回答ありがとうございました

166 名前:名無し三等兵 :04/09/16 12:10:36 ID:pSePVXe+
皆様の助言を頂きたく
創作文芸板からやってきました

廃ビルなんかに自分ひとり立てこもってるとして
明日には数十人の荒くれが押しかけてくるとして
警官などの助っ人はなし
なんとか身近にあるもの(一般人が手に入れられるもの)
だけで退治する方法ってどんなのがありますか?

ガソリン撒いてファイヤーじゃ自分も死ぬしな

167 名前:名無し三等兵 :04/09/16 12:12:06 ID:???
>>166
全然軍事の質問じゃないし、それくらい自分で考えなさい。

168 名前:名無し三等兵 :04/09/16 12:12:39 ID:???
>>160

戦前は小さい船の方が「しごきが少ない」ので人気が有ったようです
戦艦とか空母だと悲惨だったとか
鬼の山城、蛇の長門、いっそ赤城で首くくろうか」
なんて聞いたことがあります。

「鬼の○○、地獄の△△」等は、書
き手の在籍鎮守府や時期によって、全体の文言、及び○○や△△に入る艦名
が異なってくる可能性があると見ております。例えば、
佐世保の兵の場合には「鬼の霧島、金剛地獄」になったりするものと
思います。もしかしたら「鬼の金剛、霧島地獄」だったかもしれませんが

http://www.warbirds.jp/ansq/2/B2000835.html

169 名前:名無し三等兵 :04/09/16 12:16:00 ID:???
>>160追加

 特に横須賀の砲術学校は、厳しいことの代表的な学校として、
 「鬼の日向か地獄の伊勢か、それより恐い砲術学校」
と、兵隊たちを震え上がらせていた。
http://www.amitaj.or.jp/~shibata/book/book_42.html

170 名前:名無し三等兵 :04/09/16 12:16:50 ID:BeR5EDTY
F-16Xについて、パキスタン空軍サイト以外に情報を載せているところはありますか?

ちなみにパキサイトはここ
ttp://www.pakdef.info/pakmilitary/airforce/

171 名前:名無し三等兵 :04/09/16 12:19:07 ID:???
五七の音数から言って「鬼の」のあとに四音、
「地獄の」のあとに三音の艦名がくるとしっくりくる。

172 名前:名無し三等兵 :04/09/16 12:23:14 ID:???
最近、軍版が面白くないと感じる

173 名前:名無し三等兵 :04/09/16 12:30:43 ID:???
小学生が多くなったから仕方がない
とくに夜明けにかけての時間帯は酷いな(昔から、という説も

174 名前:名無し三等兵 :04/09/16 12:32:12 ID:???
>>166
ボウガン、スタンガン、スリングショット、ブービートラップを作る、火炎瓶、ナイフ、
包丁、シャープペンシル、灰皿、ビニール袋等など

ろくに自分で考えずによく創作とかやってるな。
向いてないんじゃない?w

175 名前:名無し三等兵 :04/09/16 12:36:24 ID:???
軍事衛星が映画でよく語られているような精度、倍率で
対象を捕捉することが出来るんでしょうか? 北朝鮮の施設爆発事件で
衛星写真が公開されていることで抱いた些細な疑問なんですが、よろしくお願いします。

176 名前:名無し三等兵 :04/09/16 12:36:52 ID:???
>>166
パイナップルARMYがオススメ

177 名前:名無し三等兵 :04/09/16 12:37:48 ID:2+NTesPz
>>166
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ【10】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1093539240/

せめてここで質問してから来るようにしましょう。

178 名前:名無し三等兵 :04/09/16 12:46:52 ID:???
>軍事衛星が映画でよく語られているような精度、倍率で

どんな映画で、どのような精度、倍率 と語られていたのだ?

179 名前:名無し三等兵 :04/09/16 12:49:26 ID:???
>>178
あ、ごめんなさい。
映画だとよく、それこそ家の二階から撮影してるくらいの勢いで
その光景が描写されてたりしますよね? それはまぁ演出だとしても、
手に何を持っているのか、性別はどうなのか? くらいは判断できるくらいの
性能を持っているのかな?と思いまして。

映画の名前とかはいちいち覚えてないです。
映画とかで表現されているくらいのレベル、って会話でいえば
頭の中で思い出される程度のものとでも思っておいてくださいよ。

180 名前:名無し三等兵 :04/09/16 12:49:53 ID:???
>Mauser
>モーゼル・・仏語読み
>マウザー・・英語読み
>マウゼル・・独語読み

デタラメやん

181 名前:名無し三等兵 :04/09/16 12:50:23 ID:???
>175

映画で良く見るとは「パトリオットゲーム」でテロリストキャンプ攻撃
をCIA本部でリアルタイムでコーヒー片手に見ていたような奴ですか?
それとか「ピースメーカー」でトラックのナンバープレートを読み取ったり。

そんな性能はないです。


182 名前:名無し三等兵 :04/09/16 12:51:41 ID:???
>178
その昔、007なんぞでは「偵察衛星の写真は地上の屋外に広げてある
新聞の活字が識別できる」「車のナンバープレートが読める」と言っ
ていて、当時の軍事雑誌にもそれっぽい記事が掲載されていた

183 名前:名無し三等兵 :04/09/16 12:53:31 ID:???
>>175
アメリカ映画における軍事衛星の描写はそりゃあもうひどいものだから…。

大体言われるところでは、画像衛星の場合解像度が1m程度。(10〜15cmと言う話もある)
しかも気象条件や大気の揺らぎ等で満足な撮影が出来ない場合も多い。
衛星はホイホイ動かせるものではないから、あらかじめ決められた軍事施設等を
撮影するのには向いているが、移動している目標を捕らえつづけるなんてことは出来ない。

184 名前:名無し三等兵 :04/09/16 12:54:32 ID:???
ハッブルのような宇宙望遠鏡クラスの偵察衛星を打ち上げて地球顕微鏡とするなら出来る鴨だがw


185 名前:名無し三等兵 :04/09/16 12:55:40 ID:???
>>175
現状、信頼できそうな情報で最も高い解像度は15cmだ
ただ、コレを実現する時には衛星の高度を大幅に下げるので
1回か2回やると以後は墜落する危険があるらしい
また、純粋の光学的解像度は50cm程度が限度で、「15cm」は
電子的解析により達成される、つまり衛星以外の手段で集めた
既存データとの対照による推測の部分が含まれるみたいだ

186 名前:名無し三等兵 :04/09/16 12:57:34 ID:???
>>181
>>183
なるほど、非常に良く分かりました。ありがとう。
では例えば対象がGPSなどの対称自ら信号を発する機器を持っていた場合、
これはどうでしょうか? カーナビと、軍事衛星を一緒にするつもりはありませんが
今ではM単位で対象を補足できると聞きます。民間に開放されている衛星でそこまで
補足出来るのであれば、軍事衛星であればもう少し、その先のことが出来るのでは?と
素人考えを持ってしまいます。よろしければこちらについてもお考えをお願いします。

187 名前:名無し三等兵 :04/09/16 12:59:11 ID:???
>>186
GPSは軍事衛星だよ。
民間にも使用を許可しているだけ。

188 名前:名無し三等兵 :04/09/16 13:00:22 ID:???
>>185
レスありがとうございます。
さすがに詳細な情報にいたっては光学で確認できるレベルには達していないんですね。
といっても条件付とは言え、恐ろしいレベルですが…。
とにかく映画に関してはまったくのデタラメと考えてよさそうですね。
どうもありがとうございました。

189 名前:名無し三等兵 :04/09/16 13:01:42 ID:???
>>187
えーと、ということは、車載されているGPSというのは流れている信号を読み出すため
だけの装置で、自ら信号などを出しているわけではない、ということですかね?

190 名前:system ◆systemVXQ2 :04/09/16 13:03:56 ID:6ZhFMM9j
>>186
画像の解像度と位置の精度はまったく違う話です。

まあ、組み合わせて既知の視標の座標と、偵察衛星の画像を組み合わせて、
目標の座標を15cm精度で出す、ということはできるかも知れません。しかし
なにか意味があるのだろうか。

目標がビーコンを出した場合、その座標をどこまでの精度で捉えられるか、
という話であれば、これはビーコンの強度や測定システム次第ですが、たしか
軍事的に実用的な方法(航空機から三角測量など)で1m程度までは追い込めたと
思います。資料見ながらでないのでちょっと不確か。理論的には十分近くに
十分なアンテナを並べれば、干渉法でcm単位までいける気がします。

191 名前:名無し三等兵 :04/09/16 13:04:50 ID:???
>186

GPSとはGPS衛星と受信機との間に何かやり取りをしているのではなくて
GPS衛星を定点とした測量を受信機が独自に行っているものです。
その為、GPS衛星からは受信者の位置情報は把握出来ません。



192 名前:189 :04/09/16 13:04:54 ID:???
それからGPSでは民間用、軍事用と二つの信号が出ており、
車載GPSは民間用を使用していると、車載GPSの開発をしている知人から
聞いたことがあります。例えばここで軍事用の信号を利用した場合、
やはり精度の点からは向上するものなのでしょうか?

連続でのカキコ申し訳ないですが、よろしくお願いします。

193 名前:名無し三等兵 :04/09/16 13:06:00 ID:???
>>189
ぐぐれ。


194 名前:補足 :04/09/16 13:07:25 ID:???

>GPS衛星を定点とした測量を受信機が独自に行っているものです。

GPS衛星が発する電波を利用しGPS衛星を定点とした測量を受信機が独自に行っているものです。

195 名前:名無し三等兵 :04/09/16 13:08:19 ID:???
>>190
>>191
どうもありがとう。
軍事的な意味合いにおいての意味、というものについては興味はなく
あくまで軍事衛星を利用した場合に、個人の移動、行動をどの程度把握することが
可能なのか? また今回の北朝鮮のような出来事があった場合に公開された写真より
詳細な写真を撮影することが出来るのかどうか? この2点だけに興味がありました。

またGPSについては私の中で誤認があったようです。
適切な説明、どうもありがとうございました。お二人の回答で>>192の質問に関しては
回答を得ましたので、流していただいて結構です。

本当にどうもありがとうございました。

196 名前:名無し三等兵 :04/09/16 13:12:08 ID:???
>192

今は民間用に開放されている方の電波も意図的な精度の低下は行っていないはず。
その前にも湾岸戦争の時には民生用の受信機を買って持って行った派遣軍の為に、一時的に民間用電波も軍用と同じ精度が出るようにしていた。(だから必要と有らばいつでも精度は落とせる訳だけど)

軍用の電波は暗号化されていて、解読装置のついた専用機でないと利用出来ません。



197 名前:名無し三等兵 :04/09/16 13:14:33 ID:???
>>195
GPSを利用した個人の移動の追跡については、日本の警備会社(セコム等)が
既に商品化して販売している
外回りの営業がサボってないか確認するため会社が利用している例が多い
タクシー会社なんかもお得意さまのひとつだ


198 名前:名無し三等兵 :04/09/16 13:17:35 ID:???
で。このシステムと各所にある監視カメラを統合運用すれば、ビッグブラザーによる
「素晴らしい未来」が実現するわけだ

199 名前:名無し三等兵 :04/09/16 13:18:36 ID:???
GPSは利用しているけど無線電話のエリア内の話だな。


200 名前:名無し三等兵 :04/09/16 13:21:00 ID:???
つーか、個人位置特定システムって徘徊呆け老人対策に市販されているだろ

201 名前:名無し三等兵 :04/09/16 15:17:28 ID:???
>>166
 『冒険野郎マクガイバー』というドラマを観れ。
 サバイバル技術を持った(ポリシーとして銃は使わない)主人公が様々な状況で
身近な物を活用して、危機を脱するという話だ。
 きっと何かの参考になるだらう。

202 名前:名無し三等兵 :04/09/16 15:46:59 ID:???
>>166
柘植タンに相談しろ。

203 名前:名無し三等兵 :04/09/16 15:47:38 ID:???
>>166
ホームアローンもだな

204 名前:名無し三等兵 :04/09/16 16:39:11 ID:???
>>150
暇のようだから要求を断固貫徹してください。

205 名前:名無し三等兵 :04/09/16 16:50:20 ID:???
>196

蛇足で悪いけど、アフガン戦争の時とイラク戦争の時だけ、GPSの精度が妙に良くなった、とウチの親父の友人で、測量の仕事やっている人が言ってました。

206 名前:名無し三等兵 :04/09/16 17:08:10 ID:???
>>153
傭兵といっても、実際には「武装警備員」のような性質の任務で継続的に雇われるケース
のほうが「延べ年数」が多いはずで、それが継続して雇用されたことから逆算するなら、
警備員をやっていた者及び係累の者が襲撃側に加担するということは、実質、ないに等し
かった、と推定して大過ないでしょう。

> 金次第で次の年には敵軍側についているなんてこともあるんですか
契約違反はもちろん、道義的に問題のある「寝返り」は、当然ながら、「以後のすべての
雇用者に寝返りを予告する」のと同然だから、損得勘定の点でもマイナスでしかあり得な
いですね。

207 名前:名無し三等兵 :04/09/16 17:19:10 ID:kdQ2QIDe
WW1の戦車って塹壕を突破することが目的で作られたらしいですが、
突破してからどうするつもりだったんですか?

208 名前:system ◆systemVXQ2 :04/09/16 17:25:35 ID:A0vX7y+Z
>>205
さらに蛇足付けますけど、アメリカでは原子力、核関連施設の一部や、軍事施設の一部の周囲で
GPSが誤作動するそうです。車の速度が2倍になったり、標高数百メートルのはずなのにゼロになったり
するのだそうな。AW&STが「技術者によると」として載せてる記事なので、そこそこ信用できそう。
当局はノーコメントだそうな。

209 名前:system ◆systemVXQ2 :04/09/16 17:27:42 ID:A0vX7y+Z
>>207
突破口から後続して来る自軍歩兵にとっての銃座の役割をします。基本的に
歩兵のお手伝いをするための兵器でした。

210 名前:名無し三等兵 :04/09/16 17:28:47 ID:???
>>158
兵器は、本質的に、攻めと守りの両方に使えるものであり、要塞砲でさえも、移動させて攻撃に
使用した例があるのだから、どちらかに確定的に限定して考えようとすること自体が無意味。
城壁でさえも、崩して転がして敵を薙ぎ倒す「兵器」として使ったとか、自然の河川を氾濫
させて「攻撃」したなんて実例もありますよね。


211 名前:名無し三等兵 :04/09/16 17:30:01 ID:???
>207

歩兵と共同して敵の追撃を行ったり、歩兵の盾になったり、戦線にあいた穴を維持したり広げたりします。
本来は、戦線を突破すればあとは歩兵任せで、突破後は補助的な任務としてそういうことをするでしょう。WW1の時は。

というか、その手の質問は何が聞きたいのかよくわからんよ? 客船は客を運ぶ船ですが、運んだ後どうするの? と聞かれても困るのと同じです。

212 名前:名無し三等兵 :04/09/16 17:32:59 ID:???
>>207
「塹壕」が「盛り上げられていない凹んだ城壁」として作用していたから、要するに「城壁
を突破することが急務だった」という粗筋です。

213 名前:名無し三等兵 :04/09/16 17:33:41 ID:???
>>205
 ググッたら、こんな話が出てきた。 
「GPSは一般使用が許されていますが本来米軍のシステムです。
そのため戦争等があると使用できなくなる可能性も有ります。湾岸戦争
時は衛星が中東に集められ、他の地域での測位誤差が大きかったという
話もあります_




214 名前:名無し三等兵 :04/09/16 17:37:46 ID:???
というか、質問者は「戦線の突破」と言葉どおり塹壕一本をよっこいせと
通過することの区別がいまいちついてないんじゃなかろうか

215 名前:名無し三等兵 :04/09/16 17:43:45 ID:dIFLuUrK
ガンカメラ映像って市販されているのは
http://www.closeoutvideo.com/bcafoofwwvhs.html
くらいしかないんでしょうか?


216 名前:名無し三等兵 :04/09/16 17:45:14 ID:???
>>207
ごくカンタンに言うと
超えた後は敵を駆逐します。

217 名前:名無し三等兵 :04/09/16 18:19:00 ID:???
>>206
 中世の傭兵が金で寝返るのはそれほど珍しい話ではない。
スイス人傭兵の評価が高かったのは寝返らないから。

218 名前:名無し三等兵 :04/09/16 18:22:15 ID:???
>>213
 最後の一文は明らかな間違い。
現在のアメリカのGPSは地域により精度をコントロール出来る機能を有す。

219 名前:207 :04/09/16 18:45:25 ID:kdQ2QIDe
みなさんありがとうございます。

>というか、質問者は「戦線の突破」と言葉どおり塹壕一本をよっこいせと
>通過することの区別がいまいちついてないんじゃなかろうか

そのとおりです。どう違うんですか?

220 名前:名無し三等兵 :04/09/16 18:52:55 ID:fX9Vml4/

第二次世界大戦での各国の航空機の総撃墜数について
分かりやすくまとまっているサイトか書籍があったら
教えていただきたいのですが…



221 名前:名無し三等兵 :04/09/16 19:04:48 ID:???
>>220
ちとずれるがここから自分で統計を出せない事も無い。
ttp://users.accesscomm.ca/magnusfamily/airaces1.htm

222 名前:名無し三等兵 :04/09/16 19:52:43 ID:???
>>219
塹壕は地面に溝を一本掘るだけというものではなく、二重三重の構造になっている。
ここに塹壕の構造図あり。
ttp://ww1.m78.com/trench/trench%20structure.html
歩兵に第一線の塹壕を突破された場合、守備側は一旦後方の塹壕に退避し、態勢を立て直し奪還を図る。
これでは攻める側の被害が甚大なものになるので、
敵の攻撃に耐える装甲を有し、
塹壕を乗り越えられる大きさを持ち、
敵の火力を制圧できる火力を持った、いわば移動式のトーチカとして戦車が開発された。
戦車によって戦線に開けられた穴に歩兵が殺到して突破口を広げ、さらに進出して敵の後方指揮所や補給基地を制圧する。
そうすれば敵は後退を余儀なくされるというわけ。

223 名前:名無し三等兵 :04/09/16 20:15:31 ID:???
>>217
なっとく。テニスのフェデラーなんかは、世が世ならば最高ランクの傭兵だったりするかも。

224 名前:名無し三等兵 :04/09/16 20:20:40 ID:???
>>219
近寄るだけで殺されるかどうか。

225 名前:名無し三等兵 :04/09/16 21:32:46 ID:???
>>174
他板の素人(>>166)さんみたいだから、
初心者スレでそういう言い方はやめてくれよ。

>>166
どんなビルなのか?
相手の武装は?
廃ビルにはどんな物があるのか?

いまいち想定がわかりませんが、
1対数十人じゃ立ち向かわずに、
ビル内部のどこかに隠れるか、さっさとビルから逃げた方がいいと思う。

226 名前:名無し三等兵 :04/09/16 21:36:18 ID:???
>>225
テンプレの「曖昧な質問」にあたるからしかたないとオモワレ。

227 名前:名無し三等兵 :04/09/16 22:00:50 ID:???
>>225
創作なんだからいちいち答えてたらキリがないよ
ああいう質問をこういうところで他人にする時点で気づけよ

228 名前:138 :04/09/16 22:01:21 ID:???
>>146
ありがとう。


229 名前:名無し三等兵 :04/09/16 22:16:26 ID:???
ageていい?

230 名前:名無し三等兵 :04/09/16 22:21:52 ID:???
いいけど
事後承諾ですか

231 名前:名無し三等兵 :04/09/16 22:33:24 ID:???
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=7079

なんですかこれ?

232 名前:名無し三等兵 :04/09/16 22:45:38 ID:???
>231

テンプレを読んで、IDを出してください。

233 名前:名無し三等兵 :04/09/16 23:04:56 ID:PvdrcxU4

イラクで電磁波武器配備へ 非致死性、市街戦を想定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040916-00000265-kyodo-int

米国防総省が電磁波を利用した非致死性の武器を搭載した軍用車両「シェリフ」を、
イラク駐留米軍に配備することを計画していると報じた。


軍用車両「シェリフ」ってどんなのですか?

234 名前:名無し三等兵 :04/09/16 23:07:48 ID:iRD4sLTv
イラクで破壊されたエイブラムズ戦車ってどれぐらいあるんですか?

235 名前:461 :04/09/16 23:10:05 ID:PpXVeaqj
ボウリング・フォー・コロンバインで言ってる9ミリ弾というのは、
それを装填する銃の口径が9ミリなんですか?
それとも、弾の長さが9ミリあるんですか?

236 名前:名無し三等兵 :04/09/16 23:14:01 ID:???
>>235
ぐぐれ。そして能無しの遺伝子を残さないために首吊れ。

237 名前:名無し三等兵 :04/09/16 23:14:26 ID:???
>>235 映画は見てないが、普通9mm弾と言えば口径9mm

238 名前:名無し三等兵 :04/09/16 23:23:31 ID:???
>235>237

んでもって、たぶん9mm×19mmパラベラム弾のことだと思う。拳銃弾。バイオハザードで主人公が最初から装備している銃の弾

239 名前:461 :04/09/16 23:24:13 ID:PpXVeaqj
>>236
一匹釣れたか。
ま、おまえみたいなのが釣れてもうれしくも何ともないが。

240 名前:名無し三等兵 :04/09/16 23:25:50 ID:6Ff4oCg+
>>239
なーにが『461』だ。

241 名前:名無し三等兵 :04/09/16 23:33:11 ID:???
釣師の分類講座

一流:スレの流れに沿った痛いレスに縦読み等を仕込み、住民を釣りまくり、そのままスレを去る事ができる。
釣られてもさわやかな気分が残る釣り方ができる。

二流:すぐ縦読みに気付かれるものの、中々良くできた長文で人々を楽しませることができる。
スレ加速の燃料となる。

三流:分かり安すぎてつまらない文な上に、縦読み自体も意味のない言葉にしかできない。
レベルが低すぎて興ざめする。

厨房:縦読みに引っかかった人を蔑んだり、釣った事を自慢したがる。

カス:本音を直撃されて反論できなくなったときに、釣りだよ。と、苦し紛れにレスをしてしまう。


242 名前:名無し三等兵 :04/09/16 23:38:27 ID:???
>>235 「口径」
http://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/faq/bore.htm
ってな感じですね。


243 名前:名無し三等兵 :04/09/16 23:58:39 ID:OT1vdkXz
他国の潜水艦では乗員は2交替制となっているが、海自の潜水艦だけは
3交替制である、という話を聞きましたが本当でしょうか

244 名前:名無し三等兵 :04/09/17 00:02:23 ID:???
>243

他国はどうか知りませんが、自衛隊の潜水艦は3交代制です。



245 名前:243 :04/09/17 00:08:51 ID:???
>>244
どうも。ついでに通常動力潜水艦は今後どうなるのかについても
教えてください。やはり原潜に太刀打ちできないということで(日本以外の)
海軍では消えてゆく運命なんでしょうか。それとも狭く浅い海域では利用価値がある
ということでなんとか生き延びるのでしょうか。

246 名前:名無し三等兵 :04/09/17 00:15:22 ID:???
>>245
原潜は、何かとコストがかかりますし、どの国でも建造できるわけではありません。
高性能の原潜を保持できる軍の間では消え行く運命かもしれませんが、世界的にみれば
まだまだ現役(ってか、ほとんどの国ではそう)です。

247 名前:243 :04/09/17 00:18:50 ID:???
>>246
意外とたくさんの国で通常潜水艦は使われているのですね
ありがとうございました。

248 名前:名無し三等兵 :04/09/17 00:20:05 ID:???
>245

未来のことは誰にもわからないけどね。
自衛隊の任務、日本の防衛に使う上では、通常動力型で差し支えない。
原潜があった方が良いのは確実だけど、果たして費用対効果がどれほどあるのかが疑問。
何せ一から作らなければいけないので、建造ノウハウを得るのにいくらかかることやら…
その金額を通常動力型の潜水艦につっこんで、数を増やした方が使い道があると思う。
あるいは、AIP潜水艦の技術開発につっこむとか。今やってるけど。

249 名前:名無し三等兵 :04/09/17 00:21:36 ID:???
意外とというか、そもそも原潜持ってる国って米露英仏だけでわ

250 名前:名無し三等兵 :04/09/17 00:24:37 ID:???
>>249
後、中国。
稼働率が低くて、もう既に実際の運用はほとんど取りやめてるって噂だけど。

251 名前:名無し三等兵 :04/09/17 00:26:23 ID:???
>249

中国も持っているとオモタ

252 名前:system ◆systemVXQ2 :04/09/17 00:30:07 ID:bMIQxRDn
>>245
てーか、絶対的にうるさい原潜は沿海域のこれからの
海戦では時代遅れという説すらあります。

253 名前:名無し三等兵 :04/09/17 00:42:28 ID:???
systemめがね板でもっと回答しろよ。

254 名前:名無し三等兵 :04/09/17 01:35:41 ID:+MOuomCZ
銃殺刑が世界で始めて導入された国ってどこですか?

255 名前:名無し三等兵 :04/09/17 01:36:41 ID:piHIehMi
第二次大戦で、米軍が京都を爆撃しなかったのは文化遺産を守るためだ、ってのは本当ですか?


256 名前:名無し三等兵 :04/09/17 01:37:21 ID:z/MyGF5P
すいません、現段階で、日本のタンカーなどの護衛は
どういうシステムになってるんですか?

257 名前:名無し三等兵 :04/09/17 01:37:27 ID:???
>>255
嘘。
原爆投下の目標用として、予約済みだったため。

258 名前:名無し三等兵 :04/09/17 01:58:56 ID:???
>>256
 船団護衛は考えられていません、いわゆるシーレーン防衛で、
対潜スイープ等による日本近海1000海里の航路帯のエリア防御です。

259 名前:名無し三等兵 :04/09/17 02:06:06 ID:z/MyGF5P
>>258
となると、そこを離れたらどこが護衛してくれるのでしょう?
護衛無しということですか?

260 名前:名無し三等兵 :04/09/17 02:24:17 ID:???
>259
基本的には米軍
ttp://mltr.e-city.tv/faq05j.html#00281

261 名前:名無し三等兵 :04/09/17 02:30:13 ID:???
>255
それは原爆投下の目標選定での話

ttp://mltr.e-city.tv/faq08f.html#京都

262 名前:名無し三等兵 :04/09/17 02:40:07 ID:yrWeZrUL
戦時昇進についてお聞きしたいのですが。

戦時昇進は誰の権限に基づいて行われるんでしょうか?
現場で上官が
「お前、二等兵だけど今から軍曹ね」なんて、
スターシップトゥルーパーズみたいな事が行われてたんでしょうか?

あと、その時の待遇についてもお願いします。
ググったら、戦時昇進の場合は給料はそのままって書いてあったんですが。

263 名前:名無し三等兵 :04/09/17 02:41:03 ID:gNIZN/qv
この映像のカルザイ大統領の背後に立つ人物の持っている小銃についてですが
h ttp://www.asahi.com/international/update/0916/015.html
これはG36でしょうか?また、ということはドイツ軍が警護についていると
考えていいんでしょうか。

264 名前:名無し三等兵 :04/09/17 02:44:49 ID:???
G36は、「ドイツ軍も採用している」HK社の「商品」なので、ドイツ軍は関係ありません

265 名前:名無し三等兵 :04/09/17 02:56:12 ID:gNIZN/qv
>>264 すると画像の小銃はG36ということまでは正しいでしょうか。
また、警護についている者の所属についてご存知でしたらよろしくお願いします。

266 名前:名無し三等兵 :04/09/17 03:03:06 ID:vMpXJqKb
ハン板からきました
戦車の燃費ですけど、リッター200M換算で計算であっていますでしょうか?
北の戦車群はロシア製旧型ですから、これより燃費悪いか
それとも小型だからこれより燃費がいいのか・・・

2キロで10リッター、20キロ100L
10台で1000L、100台で10000L
20キロを1000台で動くだけで10万リッターの燃料が必要になりますよね・・・
(やさしいさんすう♪)
たしか北は4000両の戦車(重戦車3500・軽戦車500)を保有していますから
総力戦なら概算で最低でも40万リッターの燃料在庫が必要・・・でいいのか
百戦錬磨の濃い諸氏の意見をお伺いしたい次第です。

267 名前:名無し三等兵 :04/09/17 03:13:26 ID:???
>>266 戦車も乗用車と同様に停止したり、加速したり、アイドリングしたりします。
んで、乗用車と違うのは路上のみならず路外も走ることがあります。
 また、戦車が動くときは他にもいろんな車両が動くことになるわけで。

さらに現在の北朝鮮は朝鮮戦争、半島動乱のときのように一方的に機甲と
砲兵において勝るわけではないです。むしろ特殊戦軍団のほうが脅威として
出てくるのではないかと。韓国はT-80装備部隊を前線に配備したりして
いるはずですし。

ということで回答になっていませんがどうでしょうか。

268 名前:名無し三等兵 :04/09/17 03:54:03 ID:???
>>267
回答感謝です
しかしどう判断して良いものか・・・

戦闘が始まってしまえばその通りなのでしょうが
半島は戦闘が始まる「まで」の話なので・・・
(始まってしまえば多分あっというま、周囲と現地の被害は開始されたら考えても仕方ない)

二週間程度で多分ケリがつく戦闘のために
50年準備して軍備して整備して権力闘争して
外交して恫喝してたかって送金されて密輸出入して
周辺はなるべくそれをおさえようとして、そんなこんなが
まだしばらく半島情勢として続きそうというところから
計画社会としての北朝鮮各組織が最低限健全に動くに足る
戦略備蓄を知りたかったのです

269 名前:名無し三等兵 :04/09/17 03:59:32 ID:0aS8M+zN
GPS誘導弾に干渉を与えて
敵の拠点へ送り返す事は可能なのですか?

270 名前:名無し三等兵 :04/09/17 04:02:45 ID:???
>>269 不可能です

271 名前:名無し三等兵 :04/09/17 04:12:53 ID:???
>269

ドクター中松かアンタは。

272 名前:名無し三等兵 :04/09/17 04:18:16 ID:???
>263

G-36には見えないけど?
マガジンがM-16系です。
M-4か何かと思われ。


273 名前:名無し三等兵 :04/09/17 04:34:59 ID:???
>265
ttp://media.militaryphotos.net/photos/Delta

デルタかもしれないし、違うかもしれない。
上の写真の人も必ずしもデルタとはいいきれないだろう。


274 名前:名無し三等兵 :04/09/17 04:45:12 ID:???
>>263
マガジン、スライドストック、フラッシュハイダー、から判断してCAR-15か、
それに近い改造を施されたM-16ないしAR-15系カスタムであると見えます。
特殊部隊よりはボディーガードに受けの良い銃なので、単純に大統領警備隊では
ないか、と私は見ました。

275 名前:名無し三等兵 :04/09/17 04:55:03 ID:???
そういえば湾岸戦争当時の中央軍司令官のシュワルツコフ大将の護衛もM-16のショーティを持っていたが。
軍人に私服のガンマンが護衛につくのは面妖な風景だった。


276 名前:名無し三等兵 :04/09/17 04:57:08 ID:???
>274

確かに装備だけ米軍が供与した可能性も有るので、中の人付きとは限らないですね。


277 名前:名無し三等兵 :04/09/17 05:09:12 ID:CsbuWhLj
タイガー戦車っていう呼び方は、通の人にとってはダサいんでしょうか?
こないだ通の人に「ティーゲルと言え!」とどやされたもので。

278 名前:名無し三等兵 :04/09/17 05:21:23 ID:???
>>277
ティーゲルでもティーガーでもタイガーでも虎戦車でも好きに呼んだらいいと思うよ。

279 名前:名無し三等兵 :04/09/17 05:22:22 ID:???
>>277
ダサいダサくない以前に、「タイガー」は英語読みなんです。
医師の「カルテ」を「カード」と呼ぶようなもので‥(ちょっと違いますが)

とにかくこの場合は固有名詞ですから、できるだけ原語に近い方がよいでしょう。

280 名前:名無し三等兵 :04/09/17 05:51:00 ID:???
>>263

たぶんM4.
G36のキャリハンのように見えるのはスリングじゃない?

281 名前:名無し三等兵 :04/09/17 06:20:47 ID:???
>>277
補足すると、ティーゲルは割と古い本なんかに書いてある読みだね。
パウル・カレルなんかはティーゲル、パンテル(豹戦車)と書いてあった。

最近の書籍、大日本絵画の本なんかはティーガー、パンターと書いてある。
>279の原語に近い方が良いというのも一理あるんだけど、しょせんカタカナにした時点で「日本語」なわけで・・・
昔の初心者スレにもあったけど、外国語の音を正確に日本語で表記はできないわけです。
つまりTigerをティーゲルと呼ぶ方が原語に近いと思うか、それともティーガーの方が近いと思うかは個人の趣向だと思います。
アメリカ人はJagdTigerを「ジャグドタイガー」と呼ぶという話を聞いたことがあります。
個人的にはそれが第二次世界大戦のドイツの六号重戦車であると相手が理解できればそれでいいのではないかと。

この手の質問は多いのでFAQin2chmilitaryBBSに乗せたらいいと思うのですが。


282 名前:名無し三等兵 :04/09/17 06:20:49 ID:CsbuWhLj
>>278
ども。
トラ戦車ってのはいいですね。気に入りました。

>>279
ども。
なんとなくわかったような気がします。
タイガーってのは米英のスラングみたいなものなんですね。

283 名前:名無し三等兵 :04/09/17 06:41:33 ID:???
>>282
ティーガー(日本語で虎)を英語にしたらタイガーだろ・・・。
なんでスラングなんかでてくんだ

284 名前:名無し三等兵 :04/09/17 07:17:29 ID:???
>タイガーってのは米英のスラングみたいなものなんですね。

 綴りは一緒なんだ。中国に「虎」って名前の戦車があったとして、ソレを「フー」
と読むべきか、「コ」又は「トラ」と呼ぶべきかという話だと思え。

 アメリカ繋がりだと空母Bonhomme Richardなんかもある。日本人は戦時中からこの
名前の軍艦をボンノム・リチャードと発音してきたが、フランス人の名前なのでアメ
リカ人は「ボナム・リシャール」に近い発音をする。

 強襲揚陸艦が襲名したので、最近では日本でも「ボナム・リシャール」が一般的。
考えてみりゃ、中国海軍の軍艦でも似たような話はあるわな。「旅大」級って282なら
どう読む?。

285 名前:名無し三等兵 :04/09/17 07:34:24 ID:CsbuWhLj
>>281
通の人の前ではティーゲルと呼ぶようにします。
ただ、タイガー戦車とうい呼称にはなじみがあるのでなんか違和感がありますが。

>>283
まあそうですね。

>>284
りょだいきゅう?
軍事はよくしりませんが普通だと、同じ漢字国でも韓国の名詞は韓国の発音に
近いカタカナ表記が普通ですが、中国だと日本っぽい読みが多いですよね。

286 名前:名無し三等兵 :04/09/17 08:05:29 ID:K8iHglA8
>りょだいきゅう?
>軍事はよくしりませんが普通だと、同じ漢字国でも韓国の名詞は韓国の発音に
>近いカタカナ表記が普通ですが、中国だと日本っぽい読みが多いですよね。

 名詞じゃない(北京ってどうよむ?)よ。人名は相互主義でそういうルールになってる。
が、例によって韓国はあまり守ってない。まぁ、韓国は原語がハングル(表音文字)表記っ
て事もあるけど。

 問いの答えは日本のマスコミは「りょだい」と読むし、日本の軍ヲタ的にも「りょだい」で
良い。つーか、ルーター級じゃ会話が成立しないだろう。しかし、アメリカ人は「LUDA」
と呼んでるはずだ。

 アメリカ人にとっての「Tiger」も同じ事。

287 名前:名無し三等兵 :04/09/17 08:19:00 ID:x9K2wnEB
すみません。質問させてください
>>286を読んでふと、思ったのですが、使用言語がちがう同盟国軍同士の間では、
さらに使用言語がちがう仮想敵国の装備などの呼称についてあらかじめ取り決めておく
といったことは行われていますか?

例えば海自の人が「リョダイ」と言って、米海軍の人が何のことかわからなかったら困りますよね?

288 名前:名無し三等兵 :04/09/17 08:29:51 ID:K8iHglA8
 「旅大」自体が符丁なので「LUDA」で通じると思われ。別にロシア人が
Su-27にフランカーって名前を付けてるわけじゃない。

 そういえば、ソ連艦の場合は実際の艦名が分かると直ってたけど、中国艦は
直さないね。

289 名前:287 :04/09/17 09:19:38 ID:???
>>288
ありがとうございます

290 名前:名無し三等兵 :04/09/17 09:38:35 ID:???
護衛の質問をさせてもらった者です。
ありがとうございました。

291 名前:名無し三等兵 :04/09/17 09:40:33 ID:???
ティーゲルは古い読み方で、現代ドイツ語ではティーガーが一般的。
第1次大戦の頃までならティーゲルなんだけど、第2次大戦の頃だと両者は混在していた。

292 名前:名無し三等兵 :04/09/17 09:48:27 ID:???
そういえば、ドイツ語って7,8年前に文法の改訂が入ってたような。

293 名前:263 :04/09/17 10:03:28 ID:gNIZN/qv
ありがとうございました。NATOの部隊が大統領護衛まで肩代わりしているのかと
思ったら、G36じゃなくてM16の親戚筋の銃だったのですね。はやとちりでした。

294 名前:名無し三等兵 :04/09/17 10:04:47 ID:???
既出だったらすみません。
現代の技術を持ってして本気で飛行船を軍用化した場合どのようなものが出来上がるのでしょうか?
またそれはどれくらいの兵力で落せそうか教えてください。

295 名前:名無し三等兵 :04/09/17 10:07:53 ID:???
現在アメリカが実際に開発してますよ.通信中継用とかだから,
もしかしたらお考えのものとは違うのかもしれませんが.

で,敵の攻撃がぜんぜん届かない高空を飛ぶ予定なんで,
通常の兵力がどの程度あっても落とせないはずですね.
これも予想していた答えとは違うかもしれませんけど.

296 名前:名無し三等兵 :04/09/17 10:16:40 ID:???
>>295
やっぱり戦闘用には向いていないからそっち方向にしか進まないんですか。
ありがとうございました。

297 名前:名無し三等兵 :04/09/17 10:21:49 ID:???
レーダー積んだ早期警戒飛行船ってのも研究されてるね。
いずれにしても敵の手の届かない遠方&高空を飛ぶのが前提。

298 名前:名無し三等兵 :04/09/17 10:57:50 ID:???
>297
「レーダー積んだ早期警戒飛行船」ってのは大戦中から60年代初めにかけて
実用化されていて、その後滅びた

299 名前:名無し三等兵 :04/09/17 11:17:09 ID:eB/1Fu15
第2次大戦中、ドイツの陸戦兵力は本家陸軍の他に武装親衛隊と空軍野戦部隊がありましたが、
陸軍以外の陸戦兵力の存在は、補給・指揮・運用の点から面倒で不合理な事だったのでしょうか?
それとも別に陸軍の他に大規模な陸戦兵力が存在する事に何か意義があったのでしょうか?


陸軍と海兵隊ならまだ任務の違いがあるでしょうが、陸軍・武装親衛隊・空軍野戦部隊は任務が
完全に重なっているので、いっそのこと全部陸軍にまとめて一括運用した方が良かったのではと
思います。


300 名前:名無し三等兵 :04/09/17 11:18:43 ID:???
300

301 名前:名無し三等兵 :04/09/17 11:22:13 ID:???
>299
ドイツ陸軍は帝政時代からの伝統を引き継ぐ保守勢力で、ナチ党から見れば
信頼性に疑問があったのだよ
再三にわたるクーデター未遂やヒトラー暗殺計画を見ればわかるだろう
だからナチ党直属の陸戦戦力(武装SSなど)や空軍陸戦部隊が不可欠だったのさ


302 名前:名無し三等兵 :04/09/17 12:07:09 ID:lo4+PbCv
航空機は高度を下げるとレーダーに移りにくくなるが
その分燃料を食うので航続距離に難がある と聞きましたが
何故、燃料を多く消費するのでしょうか?

303 名前:名無し三等兵 :04/09/17 12:14:51 ID:/Av56pCe
>>302
上空は大気が薄い→低抗力→燃料消費が比較的少

この逆。

304 名前:名無し三等兵 :04/09/17 12:15:28 ID:???
>>302
最大の要因は空気抵抗です。低空のほうが空気が濃密ですから。

305 名前:system ◆systemVXQ2 :04/09/17 12:20:51 ID:Bd33XbTF
>>302
空気=抵抗が濃いから。

306 名前:名無し三等兵 :04/09/17 12:27:04 ID:???
>>299
>陸軍の他に大規模な陸戦兵力が存在する事に何か意義があったのでしょうか

意義はありません。単なる派閥争いです。馬鹿馬鹿しいと思うかもしれませんが、
ドイツ第三帝国の政治基盤は一枚岩ではなく、要人や各政府機関の間で熾烈な
権力闘争が行われていたことに留意しないとそのあたりの事情がわからなくなり
ます。

ただし、装備の提供は陸軍の専管事項なので、これらの部隊は陸軍を通じて
装備を受け取っています。

307 名前:名無し三等兵 :04/09/17 12:28:37 ID:???
>>302
ええと、航空板で質問された方が賢明ですよ
既に出ている「低空は空気が濃密なため抵抗が大きくなる」説は
304氏が触れているように理由のひとつにすぎません


308 名前:名無し三等兵 :04/09/17 12:37:13 ID:???
>>298
最近MDとのからみでまた研究されている。
ロッキード・マーチンのHAA(High Altitude Airship)とかね
http://www.globalsecurity.org/intell/systems/haa.htm

309 名前:system ◆systemVXQ2 :04/09/17 12:47:19 ID:Bd33XbTF
>>307
乱流があるから、とかいろいろあるのでしょうね。解説してくださるとありがたいです。

310 名前:名無し三等兵 :04/09/17 12:48:38 ID:???
>304氏が触れているように理由のひとつにすぎません

わかってるなら、よその板に振らずにオマイが答えてやれよ

311 名前:名無し三等兵 :04/09/17 12:54:02 ID:???
>310
この板は物理の基礎がワカッテナイのに、妙なオレ理論を展開したがる連中が多数生息しておるので
このような事例は専門板に任せた方が良い


312 名前:307 :04/09/17 12:57:36 ID:???
>>310
知っててもここで教える義理はありません。

313 名前:名無し三等兵 :04/09/17 13:00:46 ID:8UZ0SFz2
どなたか米原子力空母エンタープライズの
スクリューと舵が全て写ってる写真を知りませんか
サイトによって舵の数が4だったり2だったりするので
真相を確認したいので。


314 名前:名無し三等兵 :04/09/17 13:06:44 ID:???
>>312
早い話が自分じゃよく理解してないってことか

315 名前:名無し三等兵 :04/09/17 13:31:03 ID:???
>>314
そうですよ(´<_ ` )

316 名前:名無し三等兵 :04/09/17 13:31:30 ID:???
オレ理論厨がアオろうとして必死だw

317 名前:名無し三等兵 :04/09/17 13:40:31 ID:???
初心者質問スレで

>知っててもここで教える義理はありません

なんてことを書き込む人もいいかげんどうかと思うがね

318 名前:名無し三等兵 :04/09/17 13:42:46 ID:???
312=314=315=317w

319 名前:こっちも書いておかないと不公平かw :04/09/17 13:43:57 ID:???
311=316

320 名前:317 :04/09/17 13:45:49 ID:???
漏れは今日は初カキコなんだがなw

321 名前:名無し三等兵 :04/09/17 13:49:43 ID:???
>>320
証明すれ

322 名前:317 :04/09/17 13:54:01 ID:???
>>321
ひろゆきに頼んで接続記録を開示してもらえw

323 名前:名無し三等兵 :04/09/17 16:14:35 ID:P3uAAmYO
平和運動によって戦争が回避されたり
収拾に向かった事ってありまうか?



324 名前:名無し三等兵 :04/09/17 16:15:27 ID:09Qb6JFZ
28サンチ砲は「にじゅうはちさんち」と呼ぶんですか?
「にいはちさんち」ですか?

325 名前:名無し三等兵 :04/09/17 16:34:19 ID:???
>>323
ヒトラーの膨張は英仏の平和運動に支えられていました。

ベトナム戦争ではかえって大きな混乱を産むばかりでした。

平和運動は世界平和には貢献しません。



326 名前:名無し三等兵 :04/09/17 16:47:21 ID:???
>>325
ここはゲロを吐くところではない

327 名前:名無し三等兵 :04/09/17 17:14:33 ID:???
>>323
ttp://www.geocities.jp/wpmhtur/pf0204.html

328 名前:名無し三等兵 :04/09/17 17:24:15 ID:UDffb0iq
アフターバーナーがついたメッサーシュミットMe262は存在したのですか?

329 名前:名無し三等兵 :04/09/17 17:28:27 ID:???
>325
こういうことを疑いもなく信じてるっていうのが、アホサヨ並み

330 名前:名無し三等兵 :04/09/17 17:30:23 ID:???
>名前の軍艦をボンノム・リチャードと発音してきたが、フランス人の名前なのでアメ
>リカ人は「ボナム・リシャール」に近い発音をする。

普通のアメリカ人がそんな気の利いた事するわけないだろ(w

331 名前:名無し三等兵 :04/09/17 17:34:43 ID:xChreXgf
ttp://www.warbirds.jp/truth/torpedo4/15.html
ここの分析によると、アイオワの50口径16インチ砲は、高初速である分、落角が小さくなってしまい、
45口径16インチ砲よりも実効戦力において劣る……ということが書いてあります。

そこでふと思ったのですが、落角をかせぐためにわざと装薬を減らして撃つ、ということは行われた
のでしょうか? 行われていないとしたら、その理由はなんでしょうか?

332 名前:system ◆systemVXQ2 :04/09/17 17:38:20 ID:Bd33XbTF
装薬減らした上、仰角かけて撃つと、なんだか射程がとても短くなるような気がします。
ついでに滞空時間が長いほど、誤差も増えます。

333 名前:名無し三等兵 :04/09/17 17:42:41 ID:OG8E2QP7
米海兵隊は太平洋だけでしか戦ってないんですか?

334 名前:名無し三等兵 :04/09/17 17:44:42 ID:LIeCsMXF
日露戦争の頃の日本騎兵は為軽騎兵でしかなく云々
といった内容の文章を目にしますが、鎧が有効な頃ならともかく
この時代の軽騎兵と重騎兵は具体的にどういった所が
異なるのでしょうか?

335 名前:名無し三等兵 :04/09/17 17:48:09 ID:???
>>333
WW2のときの話?
ヨーロッパでも、北アフリカ・イタリア・フランス(ノルマンディー)と
大きな上陸作戦にはたいてい参加していますよ。

336 名前:名無し三等兵 :04/09/17 17:59:12 ID:???
>>334

>内容の文章を目にしますが

どこで〜?

>軽騎兵と重騎兵は具体的にどういった所が

その文章とやらがどんな意図でかかれているのか前後の文脈がわからんと
何とも言えないけど騎砲を編制内に持たないってことじゃないかねえ。

337 名前:名無し三等兵 :04/09/17 18:09:14 ID:xChreXgf
>>332
25km以下の距離で大落角砲弾を作り出そうというわけですから射程は足りると思うのですがどうでしょうか?

もう少し質問を整理しますと、装薬を減らすことによって45口径と同じような弾道を50口径で得ることができる
かどうか、ということです。

338 名前:名無し三等兵 :04/09/17 18:20:42 ID:Pgu7u+BS
アメリカの次世代空母はリニアカタパルトを採用すると聞きましたが
アメリカのリニアの技術はそこまで進んでいるのでしょうか?
それとも計画のみで、スチームのままということもありえるのですか。

339 名前:名無し三等兵 :04/09/17 18:30:53 ID:???
その程度には進んでる。

340 名前:名無し三等兵 :04/09/17 18:37:10 ID:hK73ygM0
>>337
すでにどうでもいい仮定になってるようですが、たしかに弱装薬によって
砲弾初速を45口径と同じにすれば、理論的には同じ弾道を描くことが可能です。

命中率が極端に低い大遠距離射撃重視して、わざわざ高初速の主砲の
性能落とすことに、それほど意味があるとは思えませんが。

341 名前:名無し三等兵 :04/09/17 18:39:33 ID:???
>>388

>Key features of CVNX-2 will include an electromagnetic aircraft launching system
>that will have reduced manpower and maintenance as well as lower wind over deck
>requirements for aircraft launch and recovery.

だと。今時リニアなんて大した技術じゃないと思うがなあ。

>それとも計画のみで、スチームのままということもありえるのですか

そんなことは米海軍にしかわかりません。


>>334とか、>>338のような質問を防ぐために

「伝聞に基づく質問の場合には、その伝聞の出典を明示すること」

>>3に追加することをキボンヌ。

342 名前:名無し三等兵 :04/09/17 18:44:34 ID:???
こういうことを書くのは大変心苦しいんだが・・・・・

出典付けてない回答の後でそういうこと書くのはどうよ?
(出典はfasかglobalsecurity.orgだろうけど)

343 名前:名無し三等兵 :04/09/17 18:44:37 ID:???
>341
次スレを君地震が立てれば確実
もしくは925ぐらいで再提案

344 名前:名無し三等兵 :04/09/17 18:46:32 ID:???
>命中率が極端に低い大遠距離射撃重視して、わざわざ高初速の主砲の
>性能落とすことに、それほど意味があるとは思えませんが。

中距離で水平甲板への貫通力が高くなる。と言うところがポイントだろ。

345 名前:名無し三等兵 :04/09/17 19:07:57 ID:???
systemめがね板でもっと回答しろよ。

346 名前:名無し三等兵 :04/09/17 19:10:52 ID:hK73ygM0
>>344
当たり前だけど、どんな距離でも初速落とせば命中率も落ちる。
そもそも高初速で敵艦の舷側装甲打ち破るのが目的の50口径で、
そこまでして水平貫通狙う意味があるのだろうか?

というような議論は言い合いスレでやるべきなのだろうが、それより貴官は
まず>>1を1万回読んでID出してから発言してもらいたいものだ。

347 名前:346 :04/09/17 19:13:32 ID:hK73ygM0
>>346
>そこまでして水平貫通狙う意味があるのだろうか?

この場合は垂直貫通と言わないと混乱しそうだな、スマンかった。


348 名前:331 :04/09/17 19:15:10 ID:xChreXgf
>>346
>>344は自分ではありませんよ?
もう一度出しますが、ttp://www.warbirds.jp/truth/torpedo4/15.html の分析が私の疑問のもとなのです。
肝心の中距離における攻撃力が、50口径は45口径に劣る、と。それなら、中距離は装薬を減らし、近距離
ではフルに使い、というような使い分けをすれば全距離で隙の無い打撃が行えるのではないかと、そういう
疑問なのです。

349 名前:名無し三等兵 :04/09/17 19:17:17 ID:eQ1GC36h
「中国の核はきれいな核である」と発言したのは誰ですか?
土井?

350 名前:名無し三等兵 :04/09/17 19:20:49 ID:???
>337
ちょいといいですか?
25km以下の距離で大落角砲弾を作り出すということが、すでに無理なような……

戦艦の主砲の最大仰角は45°だと思った。
なのでふつうは、大落下角砲弾となるのは、遠距離に向けて放たれる弾のみとなります。

装薬減らして迫撃弾のように撃てば、大落下角が得られますが、そんなことするよりも普通に撃った方が威力はでかいです。あと、命中率が全然違う、

>331
あと、「落角をかせぐためにわざと装薬を減らして撃つ」ということは行われていません。
理由は命中率が落ちるからです。

あと、落角よりは初速の方がよほど重要な要素だと思いますよ。

351 名前:名無し三等兵 :04/09/17 19:21:05 ID:???
>>349
メニコン嫌いなsystem先生

352 名前:名無し三等兵 :04/09/17 19:21:54 ID:???
>>350
相手の発言を否定するにはそれなりのソースを出せ by system

353 名前:名無し三等兵 :04/09/17 19:27:23 ID:???
もともと大口径砲を狙って当てることが難しいのに弱装弾つかって余計に当てに
くくしても仕方なくない?

354 名前:207 :04/09/17 19:30:45 ID:vLqSxduw
>>222 ありがとうございます。つまり戦車は一本目の塹壕を制圧してすぐに
二本目の塹壕も攻撃するために作られたということですか?

355 名前:名無し三等兵 :04/09/17 19:33:46 ID:???
>>354
いや、違うよ。

356 名前:名無し三等兵 :04/09/17 19:34:21 ID:???
>そもそも高初速で敵艦の舷側装甲打ち破るのが目的の50口径で、
>そこまでして水平貫通狙う意味があるのだろうか?

そんな目的ないだろ。敵を近距離までひきつけなきゃならん。

357 名前:名無し三等兵 :04/09/17 19:35:40 ID:???
>>356
誰へのレスだ?

358 名前:消印所沢@FAQ屋 ◆z3kTlzXTZk :04/09/17 19:39:53 ID:???
>233
>軍用車両「シェリフ」ってどんなのですか?

 こんなのです.
http://mltr.e-city.tv/test.html

359 名前:名無し三等兵 :04/09/17 19:42:27 ID:???
>>354
塹壕だけでなく、機関銃座とか鉄条網とか敵兵そのものとか、
とにかくそっちからこっちまで通さないぞ、とがんばってるあらゆる構造物をまとめて
(防衛における)戦線と考えてください。これを突破すれば、敵の裏側にぐるりと
まわりこんで最終的には包囲殲滅できるわけです。
が、生身の歩兵ではどれだけ突撃してもなかなか突破できない。
そこで装甲と砲を持って強引に敵陣を突破する兵器として戦車が必要とされたのれす。

360 名前:207 :04/09/17 19:45:04 ID:vLqSxduw
ありがとうございます。ということは戦車は塹壕や機関銃座などを効率よく
倒せるように作られた動くトーチカということでしょうか?

361 名前:名無し三等兵 :04/09/17 19:48:26 ID:???
>>354
>>222の引用先のページから塹壕戦についてのページに行けるので、そこを読んだ方がイメージがつかめると思う。

362 名前:名無し三等兵 :04/09/17 19:53:37 ID:???
>>282
> タイガーってのは米英のスラングみたいなものなんですね。
全然違います。「タイガー」はドイツ語から派生した「英語」の正規の単語」だから、
「英語訳」というべきでしょう。ちなみに英語の方言として独立している米語でも同
じ単語。
「スラング(slang)」の意味を要確認。

>>291
その頃に変化したという話は初見でした。末尾の「er」を「ル」と表記して、そ
のままカタカナとして明確に発声する「クラシックタイプ」は、「明治期の留学生」
の遺産、といった感じですかね。

363 名前:名無し三等兵 :04/09/17 20:08:35 ID:n+l2KSFB
質問です
ドイツ軍の閲兵式やパレードなどを見てると
ライフルに銃剣を着けて肩にかけ行進をする兵士をよく見るんですが
MP40などはどのような持ち方をしたんでしょうか?
そのときだけ見栄えのいいライフルに交換したんでしょうか?

364 名前:名無し三等兵 :04/09/17 20:17:27 ID:???
>>363
 MP40なら、胸の前に斜めに抱えて行進する映像はよく見かけるが。

365 名前:名無し三等兵 :04/09/17 20:36:50 ID:lo4+PbCv
er をエルって発音するのは年寄りだ、とうちのドイツ語教諭が言っておりました

366 名前:名無し三等兵 :04/09/17 20:37:49 ID:???
ageスマソ _| ̄|○

367 名前:名無し三等兵 :04/09/17 21:01:45 ID:TktLq9Pl
自衛隊の90式戦車は自身の120ミリAPFSDS弾、HEAT弾を零距離射撃で数発直撃しても戦闘可能な防御力を有している。
と聞きますが(ソースは忘れた)被弾した時の衝撃はどれくらいなのでしょうか?



368 名前:名無し三等兵 :04/09/17 21:06:14 ID:???
どれくらいって・・・なにがどのように?
テンプレ読まないと怒られるよ。

369 名前:名無し三等兵 :04/09/17 21:24:40 ID:K0+liLm8
プーチン大統領は大佐で退官した元KGB職員ですが、元大佐であるという
ことは元軍人でもあるのでしょうか?



370 名前:名無し三等兵 :04/09/17 21:27:23 ID:???
>>369
どちらかというと警察官だね。
KGBは警察の諜報部門を独立させたような組織だから。

371 名前:334 :04/09/17 21:41:05 ID:LIeCsMXF
>>336
ありがとうございます。
申し訳ありませんが、詳しく題名を覚えておりません。
何冊かで目にしました。一冊は確か秋山さんについて
書かれていた本だったと思います。
確か重騎兵として攻撃に使えないとか、
偵察や後方撹乱のような軽騎兵の使い方しか出来なかった。
という主旨だったと思います。
題名が分からないと解答に支障が出るようであれば、
調べて出直しますが、そうした方が良いでしょうか?

また、編成に騎兵砲を加えれば重騎兵、
ということなのでしょうか?
機関砲は持っていたようですが、騎兵砲というのは当時の日本にとって
戦力とするのが難しいものだったのでしょうか

372 名前:名無し三等兵 :04/09/17 21:48:10 ID:???
>>371

重騎兵が戦列の破砕・突破を目的とした兵科とするなら普仏戦争あたりで消滅している。

騎兵砲を装備したからといって重騎兵とは言えない、むしろ自走”軽”砲兵に近い。
騎兵砲自体はナポレオン戦争時代にはやった、騎兵に追従できる砲のこと。

373 名前:system ◆systemVXQ2 :04/09/17 21:58:22 ID:bMIQxRDn
>>367
イラクでT-72の125mmに撃たれたM1A1の乗員は「車がぶつかった
みたいな音と衝撃」と表現してたと思います。ちなみに弾は半分
めり込んで止まり、ヤオイになっていたそうです。

374 名前:名無し三等兵 :04/09/17 22:01:33 ID:???
>>371

あ、それでわかった。「坂の上の雲」じゃないですか。

主として馬格と体格の問題で、日本軍は突撃を主任務とする重騎兵の
養成を諦めざるを得なかった、という話がぐぐるといくつか出てきますよ。

まだ、西洋馬の導入が進んでおらず、小型の日本馬で騎兵を編成する
しかなかったんですかね。また当時の日本人は欧米人に比べるとかなりの
短躯です。

詳しい人に任せますけど、もともと重騎兵は装甲した騎兵で、ここぞ
という時の騎兵突撃に用いられました。それに対して、軽騎兵は装甲を
持っておらず、遊撃偵察任務に用いられていました。

その後装甲は忘れ去られますが、任務による重騎兵と軽騎兵の区別は
残ってたんでしょうね。

というわけで、騎砲の話は忘れてください。

375 名前:名無し三等兵 :04/09/17 22:03:09 ID:???
軍隊にストはないの?

376 名前:名無し三等兵 :04/09/17 22:06:33 ID:???
>371

重騎兵、軽騎兵の区別は中世の欧州では、鎧などで防御されているかどうかです。
騎兵自体が下り坂にありましたが、(一般に言う)重騎兵は銃火器、とくにライフル銃の普及によって消滅します。

日露戦争当時、日本は騎兵を要していましたが、馬の数が足らないので十分な騎兵の数をそろえることができず、攻勢には使えませんでした。
なので、味方同士の間の戦線の穴を埋めたり、味方の後方にいてやられそうな味方の救援を行ったりしました。
騎兵的に運用されたというより、遊軍的に運用されて活躍しました。

「重騎兵として攻撃に使えないとか、偵察や後方撹乱のような軽騎兵の使い方しか出来なかった」というのはそういうことを言っているのではないでしょうか?

377 名前:名無し三等兵 :04/09/17 22:09:50 ID:???
語尾のerはバイエルンやオーストリアでは「エル」
ニーダーザクセンやブランデンブルクでは「アー」
昔どうだったかは知らない。
ヒトラー他ナチスの何人かは南ドイツ出身だからエルだったろうという考察を見たことがある
本当のところはヒトラーの演説でも分析しないと分からない。
ドイツ軍歌を聞いているとエルだったりアーだったり、語頭もエルと聞こえたりエアと聞こえたり…

378 名前:名無し三等兵 :04/09/17 22:16:34 ID:???
>>375
ありません

379 名前:軍事オタク :04/09/17 22:20:49 ID:???
systemの軍事知識はコテハンの中で何番目ぐらいでしょうか?

380 名前:名無し三等兵 :04/09/17 22:21:29 ID:???
>>375
軍隊のストライキは反乱と称されます

381 名前:軍事オタク :04/09/17 22:22:14 ID:gdKW4SUm
systemの軍事知識はコテハンの中で何番目ぐらいでしょうか?
一番は眠い人 ◆gQikaJHtf2さんだと思うのですが。
この「初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を」スレでは。
ID出しました。

382 名前:名無し三等兵 :04/09/17 22:22:20 ID:???
>>379
>軍事オタク

まず基準を示せ
お前の第1番は誰なんだ?

383 名前:名無し三等兵 :04/09/17 22:23:14 ID:???
>>381
判定基準をどうぞ。
他人の脳内知識を判定できるならな。

384 名前:軍事オタク :04/09/17 22:24:34 ID:gdKW4SUm
>>382-383
知識量の事を聞いています。
すいません。わかりにくかったですね。

385 名前:軍事オタク :04/09/17 22:25:38 ID:gdKW4SUm
systemはめがね板ではトップの知識量で、コテハンでもダントツトップです。

386 名前:名無し三等兵 :04/09/17 22:27:19 ID:???
>>384
その知識量を示す基準がどうかだが?
どんな単位が存在するのかな。

>>385
はあ?
眼鏡板ではどのような判断基準でトップと判断したんだ?
テスト&偏差値でも存在するのか?

387 名前:名無し三等兵 :04/09/17 22:27:39 ID:???
軍隊の行進って、国の思想によってちがうんですか??
北朝鮮の行進はソ連式と聞きましたが…

388 名前:名無し三等兵 :04/09/17 22:29:55 ID:???
>>387
思想というよりどこをお手本にしたかによって決まるんじゃないすか。

北朝鮮は軍隊の建設自体がソ連の非常に強い影響下で行われました。
詳しくは「「朝鮮戦争・韓国編, 上巻」参照。

389 名前:軍事オタク :04/09/17 22:30:34 ID:gdKW4SUm
名無しの意見からしてトップです。
名指しで
>systemさん教えて!
などと
回答要求する書き込みも多いですし。
Gin Tonicってコテハンも
「私なんてsystemさんの1000分の1の知識ですよ。」
って言っているので。

390 名前:軍事オタク :04/09/17 22:31:30 ID:gdKW4SUm
それで、systemさんの評判ってどうですか?
知識量もコテハン中何番目ぐらいですか?

391 名前:名無し三等兵 :04/09/17 22:32:14 ID:Owul7UhN
>>388
そういえば、「朝鮮戦争・韓国編」は朝鮮戦争に関する有名な資料だけど、
「朝鮮戦争・北朝鮮編」ってのは存在するの?
横槍質問スマン。

392 名前:軍事オタク :04/09/17 22:32:39 ID:gdKW4SUm
>>391
私の知る限り存在しません。

393 名前:名無し三等兵 :04/09/17 22:32:51 ID:???
>>389

つまり基準は主観的ということですね。
ならば貴方の主観で勝手に決定して下さい。

394 名前:名無し三等兵 :04/09/17 22:32:54 ID:???
評判ははっきり言って悪い
なぜかといえば知ったかをするから

>何番目
これについては>>3でも見ろ

395 名前:名無し三等兵 :04/09/17 22:33:20 ID:???
>>390
「軍事オタク」と名乗っているのなら、過去のレスでも参照して自分で判断すれば?

396 名前:軍事オタク :04/09/17 22:33:45 ID:gdKW4SUm
>>394
なるほど。ありがとうございます。
では早速>>3を見たいと思います。

397 名前:軍事オタク :04/09/17 22:35:55 ID:gdKW4SUm
>各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではありません。
>それぞれ想定する状況に備えて運用・設計されているので最強論などは意味をなしません。

これに該当しますね。
知ったかするんですか。ありがとうございます。
悪い評判でもいい評判でも
評判聞けただけで満足です。知ったかするsystemか。

398 名前:名無し三等兵 :04/09/17 22:37:36 ID:???
叩くネタができてよかったな

399 名前:名無し三等兵 :04/09/17 22:39:01 ID:hK73ygM0
>>387
目的とするのはどこの国の軍隊でも同じく、規律と力の誇示。
自衛隊でも警察でも消防でもいいが、いわゆる観閲式と呼ばれる儀式を見たり
参加したことがあれば、どこでも似たようなことやってるのがわかるはず。
違うのはそういうパレードにかける熱意で、それによって練度の差が如実に出る。

あと、常駐してる回答者にとっては当然の行為なのだけど、
いちおう質問者もID出しておいたほうがいいような希ガス。

400 名前:名無し三等兵 :04/09/17 22:39:48 ID:???
systemか・・・
まあ椰子に粘着する椰子もいるよな


401 名前:名無し三等兵 :04/09/17 22:47:59 ID:???
いつだったか、突然初心者スレにオタ系サイトのURLを貼った事なかったか?>system
どういう神経してやがるんだこいつと思った記憶が・・・

402 名前:名無し三等兵 :04/09/17 22:55:52 ID:???
他所でやれ>コテ叩き

403 名前:軍事オタク :04/09/17 22:59:53 ID:gdKW4SUm
コテハンさんでそれぞれプロフィールをテンプレにいれてほしいですね。
それと「だれだれを論破したぞ!」なんてありますか?
systemと眠い人を戦わせたらどっちが勝つのか…ちょっと楽しみです。

404 名前:名無し三等兵 :04/09/17 23:01:31 ID:???
>>403
軍事に関係ない雑談は雑談スレでどうぞ。

405 名前:名無し三等兵 :04/09/17 23:01:58 ID:???
知識量で勝負して結果に一喜一憂するような低脳は、>403くらいしかいないよ。

しかし、以前にもメガネ板のヴァカが荒らしに来たな。

406 名前:軍事オタク :04/09/17 23:02:15 ID:gdKW4SUm
軍事に関係ありますが?
戦わせるとは軍事の事で戦わせるんです。

407 名前:軍事オタク :04/09/17 23:03:10 ID:gdKW4SUm
>>405
人間色々だからわかりませんよ。
他にもいます。

408 名前:名無し三等兵 :04/09/17 23:03:18 ID:???
柿食えば 鐘が鳴る鳴る 放置しろ

409 名前:名無し三等兵 :04/09/17 23:04:00 ID:???
そろそろみんなNGにいれるかなんかしてシカトしておけ

410 名前:名無し三等兵 :04/09/17 23:04:06 ID:???
はいはい、そろそろ厨房は放置しる>皆の衆

バカは相手をするだけつけあがる。

411 名前:名無し三等兵 :04/09/17 23:04:13 ID:???
自分はヴァカである事は認めてくれたか

412 名前:名無し三等兵 :04/09/17 23:05:40 ID:???
>403
コピペ

 マニア――軍事評論家も実はそうですが――は軍事学という
広範なサブ・ジャンルのある中の,1つか2つの分野で詳しいに過ぎず,
オールマイティな人間はおりません.
江畑謙介氏でさえ,国家戦略としての軍事にはやや疎いようです.
 したがって,その詳しくない分野における,
「自分よりも凄い人」は,ゴロゴロしているというのが,むしろ当然です.

413 名前:名無し三等兵 :04/09/17 23:05:55 ID:???
>>407
質問しないなら他所行けや。全然軍事に関係ない。


414 名前:軍事オタク :04/09/17 23:07:42 ID:gdKW4SUm
じゃあスレ立ててもいいですか?
コテハンさん来てくれて論破したり、してほしいんですけど、
楽しそう。
兵器や武器で武装はしないが、情報武装は完璧。
かっこいいと思います。
「私には武器や兵器は要りません。武装しません。情報武装します!」って
いい文ですね。私が考えたんですが。

415 名前:名無し三等兵 :04/09/17 23:09:02 ID:???
言い合いスレで十分。さっさとキエロ。

416 名前:名無し三等兵 :04/09/17 23:09:09 ID:???
>>414
氏ね。
今すぐ。

417 名前:軍事オタク :04/09/17 23:10:22 ID:gdKW4SUm
>>412
なるほど、何かといえば江畑さんが出てきますが、NHKに出てますね。
専属かって位に。村田さんってご存知ですか?
あの人も結構軍事の事知ってますよ。兵器と武器ではないですが。

軍事力を武器に外国に圧力をかけるとかそういう方向の
外交とかです。

418 名前:名無し三等兵 :04/09/17 23:10:43 ID:???
誰がどう勝とうがgdKW4SUmが強いわけじゃない

419 名前:名無し三等兵 :04/09/17 23:10:55 ID:???
>>414
立てるな。

おれは言ったからな。

420 名前:軍事オタク :04/09/17 23:11:03 ID:gdKW4SUm
>>415
言い合いスレってどこにあるんですか?

421 名前:名無し三等兵 :04/09/17 23:11:31 ID:???
>>420
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1084299851/
さっさとこっちいけ

422 名前:軍事オタク :04/09/17 23:11:55 ID:gdKW4SUm
>>419
じゃあ立てません。

私も回答者になろうかと思います。
systemさん同様
めがね板と掛け持ちしようかなと思ってます。

423 名前:軍事オタク :04/09/17 23:12:47 ID:gdKW4SUm
>>421
ありがとうございます。
そちらに行きつつ
こちらで回答者として頑張りたいと思います。どうも。

424 名前:名無し三等兵 :04/09/17 23:14:06 ID:???
>>422
いずれみんな透明あぼーんするようになるんであまり意味が無い。
ストレス解消は何か別な方法を考えられたし。

425 名前:名無し三等兵 :04/09/17 23:16:14 ID:???
おおかた、ブチのめされて泣きながら仕返しに来たつもりなんだろうけどな。
まぁ、もう見えないからどうでもいいけど。

あぁ、お前程度の知識じゃ、邪魔だからROMってろ。

↓何事も無かったかのように再開↓

426 名前:もしかしたら軍オタじゃなく軍事マニアかも :04/09/17 23:17:35 ID:gdKW4SUm
軍事マニアと軍事オタクの違いはなんでしょうか?

427 名前:名無し三等兵 :04/09/17 23:23:18 ID:???
なんでそんなに粘着するの?おもしろい?
systemに論破されてくやしい思いして腹いせに来たんだったら
いますぐキエロ。テンプレ100万回読め。つーかこの板来るな。

428 名前:名無し三等兵 :04/09/17 23:25:19 ID:???
>>426
字が違う

429 名前:軍オタか軍マニ :04/09/17 23:25:56 ID:gdKW4SUm
めがね板のコテハンのsystemさんが
軍事板でもコテハンしてるって知ったので
来てみただけです。

430 名前:軍オタか軍マニ :04/09/17 23:27:54 ID:gdKW4SUm
systemさんの最新書き込み

オルソケラトロジー体験してる人いますか?
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/megane/1094998018/16

> 16 名前:system ◆systemVXQ2 [] 投稿日:04/09/17 23:23:07
>やめれば現状復帰できる方法と、どうやっても回復不可能な方法、
>と考えてみられればいかがでしょう。

兵隊さんでレーシックしてる人は多いんでしょうか?
コンタクト、めがね、レーシック、オルソケラトロジー、どれが多いですか?

431 名前:名無し三等兵 :04/09/17 23:29:03 ID:???
>>426
一つだけ言えるのは、軍事マニアだの軍事オタクだのと自分で言う人間には大した奴は
いない。ちょっとした知識を正しいかどうか確認も取らずひけらかし、周囲から迷惑がら
れるがまず気づく事は無い幸せな人。
ちょっとでも踏み込む探究心がある人間は、軍事と言っても奥が深く資料には透明性が
無くエセ評論が出回っている事も百も承知なので、自分が多少持っている知識を持って
マニアだのオタクだのとは恥ずかしくてとても言えないちょっとばかり不幸だが周囲には
迷惑かけない人。

432 名前:名無し三等兵 :04/09/17 23:29:14 ID:???
すごく空気が嫁無くて粘着してる香具師がいるスレはここですか?

いやこれは新手(?)の釣りか?

433 名前:名無し三等兵 :04/09/17 23:31:33 ID:???
>>426
マニア‥熱狂家
オタク‥汎用性のある一般常識および人づきあい距離の測距能力に著しく欠けたマニア。

よって貴様はオタク中のオタクだ。安心しろ。
オタクでもマニアでも、その呼び名と知識・経験・論理的考察力・科学的思考力とはなんら
相関関係はないことを俺は安心の材料とする。

434 名前:軍事オタク ◆mTBBdNPNWI :04/09/17 23:35:29 ID:gdKW4SUm
>>431
なるほど。ありがとうございます。
ファッションに気を使わない、身だしなみに気を使わない人と同じように感じました。
「ファッションに気を使っても、見だしなみに気を使っても一銭にもならない」って人と同じですね。
まあ私も名前にオタクを入れましたが。

それでトリップ付けました。
アボーンしたい人は勝手にアボーンしてください。
でも私の回答も少しは見て上達ぶり成長ぶりを見てほしいです。
まあそれはそれで、
それで、systemさんは自ら自分の事を軍事オタクだって言ってます。
ソースは見つけ次第張ります。

435 名前:名無し三等兵 :04/09/17 23:36:17 ID:hK73ygM0
とりあえず常駐の人は全員ID出してね。
たとえそこにsystem氏混じってたとしても(笑)

だいたいそうすればおさまるから。

436 名前:名無し三等兵 :04/09/17 23:36:42 ID:???
>>426
ついでに言うと、軍事板著名コテハンで敬意を払われている人間がなぜ敬意を払われているかは、
その知識によるものというより、自身の知識が明らかに間違いであるという指摘を受けた際には自説
にこだわらずそれを柔軟に受け入れる余地を持った人間性にある。
なので知識の有無や深さ、正誤についてはそれほど求められるわけでも無い。
趣味の世界において自分の間違いを認める勇気というのは重要。

437 名前:軍事オタク ◆mTBBdNPNWI :04/09/17 23:37:11 ID:gdKW4SUm
>>433
なるほど。ありがとうございます。
評論家は落ち着いたてじゃベる人ばかりで「何もかも知ってるぞ!」って
感じがするんですけど岡崎さんってどうですか?

438 名前:名無し三等兵 :04/09/17 23:38:40 ID:Lz4M13QA
>>437
なんか質問してるが、君は回答者になるんじゃなかったっけ?

439 名前:名無し三等兵 :04/09/17 23:39:26 ID:???
>>370
KGBは単なる警察組織の中の諜報部門の拡張版ではないぞ。
諜報に特化すれば、諜報部門はむしろ警察より軍の方が規模が大きく総合的な
能力も高い。KGBは警察官庁である内務省より、どちらかというとGRUに
近い。KGBはさらにGRUも監視対象においていたようだが。それにKGB
は諜報機関のみならず、国境警備隊や対テロ、非常事態に対応する特殊部隊等
軍事的実働部隊も統括しており、軍事組織的側面も持ち合わせていた。
よってプーチン大統領も(中佐という階級を持ち)元軍人であるという言い方
も出来ないわけではない。


440 名前:軍事オタク ◆mTBBdNPNWI :04/09/17 23:43:10 ID:gdKW4SUm
>>436
なるほど、そうですね。年をとると頭が固くなると言いますが、
野球界でも若手主導で再編してほしいですね。野球には興味はないですが。

「なるほど。なるほどねぇ〜」って言うのが今の気持ちです。
軍事板でもめがね板でも大体同じぐらいの知識を持った偉い人がいるといいですが、
めがね板だとsystemさんが一番知識があるのでそれをいい事に
特定の製品やメーカーを叩いています。
そういうのは軍事板では起きていませんか?

441 名前:名無し三等兵 :04/09/17 23:45:24 ID:???
>>440
雑談したいなら、雑談スレへ行ってね。


442 名前:名無し三等兵 :04/09/17 23:45:28 ID:???
さて、NGネーム指定。

443 名前:名無し三等兵 :04/09/17 23:47:34 ID:???
>>440
質問はいいので、回答者として早く働いて下さい。
未回答質問がたまってますよ?

444 名前:軍事オタク ◆mTBBdNPNWI :04/09/17 23:51:29 ID:gdKW4SUm
これからの質問に回答します。
過去の書き込み追うのはちょっと。
それとのんびりとがんばります。無理せず。

445 名前:名無し三等兵 :04/09/17 23:52:13 ID:???
こんなことを質問して良いのか恐縮ですが、
ドイツ空軍についてのスレを探してるのですが、
そのようなスレはあるのでしょうか?
空軍、ドイツ、ルフトなどで検索したのですが見つかりませんでした。


446 名前:名無し三等兵 :04/09/17 23:52:29 ID:???
>>328とか>>313あたりが未回答で残ってるぞ。(w

447 名前:名無し三等兵 :04/09/17 23:54:21 ID:???
あいかわらずスルーの出来ない板だなあ。

448 名前:名無し三等兵 :04/09/17 23:55:19 ID:???
>>445
すこし意図は違いますが。
【Bf109】もっとあぶない刑事【Me109】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1086966277/

449 名前:名無し三等兵 :04/09/17 23:57:56 ID:???
>>445
これまただいぶ外れるが、ドイツ双戦の話なんかは結構出る。

世界の双発戦闘機 まさかこんなはずでは
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1076983361/l50

ドイツ空軍専門スレというのは今は無いような?

450 名前:名無し三等兵 :04/09/17 23:59:23 ID:3KSUeOAS
映画の話なのですが、今日アメリカ版ゴジラを見たところ、
ゴジラの後ろに味方ヘリがいるのに戦車が砲撃したり(ヘリは慌てて避ける)
前方にヘリがいるのに、後方のヘリがバリバリ撃っていました。

味方にあたったら?と思うのですが、実際の戦場でもああいうことあるのでしょうか?


451 名前:軍事オタク ◆mTBBdNPNWI :04/09/17 23:59:58 ID:gdKW4SUm
>>450
ない。
でも、ないと断言はできません。

452 名前:名無し三等兵 :04/09/18 00:01:41 ID:???
>>450
映画の話なのでスルーする

453 名前:445 :04/09/18 00:01:59 ID:???
>>448>>449どちらの方もありがとうございます。
>>448で教えていただいたスレが希望に近いかと思います。
お世話になりました。

454 名前:名無し三等兵 :04/09/18 00:05:23 ID:???
とりあえず、必要も無いのにトリップつけるほどの自信家なら、
これくらいの質問は答えられるよな?他の人は黙っててね。

英語で陸軍大尉と海軍大佐は同じ「Captain」だが。それは何故か?
代表的な説でいいから答えてみろ。

答えられなければ出入り禁止だから。逃げても同じとみなすのでよろしく。

455 名前:名無し三等兵 :04/09/18 00:05:45 ID:???
>>450
あります。戦車の話はさておきヘリの場合など、編隊で飛行していて前の機体よりも
後方の機体の方が射撃を行うのに有利な場合には後方から射撃を行う事はありますし、
二機同時という事もあります。
それで前の機体に当たらないのか?となると当たる場合もあるわけで、過去には飛行場
攻撃に飛来した日本軍戦闘機の二機編隊の長機が、二番機の射弾が命中して墜落して
しまい、敵から「二番機が一番機を撃ち落した!」と誤認された事もあります。
撃たなくて済むならそれに越した事はありませんが、敵が目の前にいる場合そうもいかないわけで・・

456 名前:名無し三等兵 :04/09/18 00:05:47 ID:???
>>450
実際の戦場ではゴジラはいませんので
派手で素人が心配するような
いきあたりばったりの戦術行動はとらないと思います

457 名前:名無し三等兵 :04/09/18 00:08:20 ID:???
>>450
映画と同様のシュチュエーションでは有りませんが。
味方を誤射するという事は、実際の戦場でも有ります。

458 名前:名無し三等兵 :04/09/18 00:08:29 ID:???
何様?

459 名前:名無し三等兵 :04/09/18 00:08:43 ID:???
>>454
そういうやり取りは初心者質問スレじゃなくて、
雑談スレか言い合いスレでやってもらえないかなあ。

460 名前:名無し三等兵 :04/09/18 00:09:10 ID:???
>365
>291

461 名前:名無し三等兵 :04/09/18 00:10:35 ID:sGEc94sY
>大東亜戦争におけるB-29と、朝鮮戦争のB-29を比べてみよう。

>旧日本軍のB-29撃墜は518/28550、共産軍のB-29撃墜は34/21000。
>つまり対空火力だけで旧日本軍は共産軍の10倍以上という水準だったのだ。


なんでこんなに朝鮮戦争での撃墜数が少ないんですか?北朝鮮・中国軍はやる気なかったんですか?

462 名前:軍事オタク ◆mTBBdNPNWI :04/09/18 00:11:36 ID:+1/SBYVo
>>454
トリップ付けたら自信家なのか?
偽者が現れないためじゃないのか?
偽者が現れたら混乱すると思う。

答えるか答えないかは人の勝手だし、強制されるいわれもない。
それに自信家じゃないです。

463 名前:名無し三等兵 :04/09/18 00:12:24 ID:???
>>375
数年前、フランスで憲兵のストはありました
まああっこは特殊つーかなんつーか、警察消防なんでもありだからな。。。

464 名前:軍事オタク ◆mTBBdNPNWI :04/09/18 00:13:21 ID:+1/SBYVo
>>463>>378で意見が分かれてますね。
その点はどうですか?気になったもので。

465 名前:名無し三等兵 :04/09/18 00:14:48 ID:???
>>377
「R」なんだから、いつのどこの発音でも「RU」ということはありえないから、もしそう
聞こえたなら、それはそう聞いたほうの音感が悪いせい、というオチはありますね。

466 名前:軍事オタク ◆mTBBdNPNWI :04/09/18 00:15:29 ID:+1/SBYVo
>>465
なるほど。

467 名前:名無し三等兵 :04/09/18 00:16:00 ID:???
おいおい

468 名前:名無し三等兵 :04/09/18 00:16:04 ID:???
>>381
落書きするな。

469 名前:450 :04/09/18 00:18:17 ID:H08ojn2o
>>451 >>455-457
なるほど。後方のヘリや飛行機が前方に味方機がいるのに
撃つことはありえるのですね。ちょっと怖いですね・・・
戦車の場合は、確かにゴジラはいないので、あのような状況には
なりにくいと思いますので、映画の中だけですね。

映画についてでしたが、お答えくださりありがとうございました。

470 名前:ふみ :04/09/18 00:18:43 ID:???
>答えるか答えないかは人の勝手だし、強制されるいわれもない。

すいません、ならばせめて回答以外の書き込みを控えていただけませんか?
続きはこちらでお願いします。

◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ161◆◆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1095397599/l50

471 名前:名無し三等兵 :04/09/18 00:21:47 ID:???
>>461
朝鮮半島に出撃したB−29が目の前の日本を基地としていたのに対し、
マリアナから日本に出撃したB−29の場合は遥か彼方の日本列島に
向けて長時間の洋上飛行を強いられたのが大きな原因の一つです。
日本上空もしくはその付近で被弾もしくは故障により正常な飛行が困難と
なった場合、それは機体を失う事を意味する事が多く、対空砲火や戦闘機
での迎撃による直接的な撃墜よりもマリアナもしくは不時着場である硫黄島
までの帰投が困難だったという事実があり、朝鮮戦争とは全く異なる条件下
での作戦だった事が伺えます。

472 名前:名無し三等兵 :04/09/18 00:22:51 ID:???
>461
前者の場合、マリアナ諸島を拠点として対日空襲を行っていた。
つまり、片道2000km以上の距離。硫黄島が米に占領されるまでは
不時着すべき場所も無い。些細な被弾やトラブルが機体喪失につながる。

後者の場合、日本の米軍基地から朝鮮半島への出撃。出撃距離自体が短く
トラブったときは半島の南側へ緊急着陸できる。
あと、共産軍(含むソ連義勇航空隊)の戦力も低かった・・・と言われているが
このへんはソ連崩壊後の新資料により最近の定説は変わってるかもしれない。

473 名前:名無し三等兵 :04/09/18 00:23:10 ID:???
>462
つまり答えられないんだな?
ならば、お前程度のしったか野郎はこのスレには不要だ。
systemどころの話じゃない。消えな。

474 名前:名無し三等兵 :04/09/18 00:24:34 ID:???
>>461
太平洋戦争時のB-29の行動は、サイパン〜日本本土〜サイパンという長距離飛行であった
ことをお忘れ無く。 当初は護衛戦闘機が付けられなかったこともポイントです。
ttp://mltr.e-city.tv/faq08f.html#B-29
また太平洋戦争時の米軍にとってもB-29は先進技術の塊で可動率も他国であれば実用化を
諦めるであろうレベルでありました。飛行中の重大トラブルは即墜落を意味していました。

これに対して朝鮮戦争当時であれば運用的にも若干こなれてきていますし、また飛行距離も
日本本土を基地にできることから圧倒的に短くなり、バックアップ体制も万全でした。その上
護衛戦闘機も当初から付けやすく‥と条件的には最初からずっと楽なんです。

475 名前:軍事オタク ◆mTBBdNPNWI :04/09/18 00:24:48 ID:+1/SBYVo
文句言うならID出してせいせいどうどうと言えばいいかと。
テンプレにもIDの事書いてあるし。

476 名前:名無し三等兵 :04/09/18 00:26:36 ID:2CCci0yx
だから雑談スレでやれよ。
ここは軍事に関することを質問するスレなの。

477 名前:名無し三等兵 :04/09/18 00:27:40 ID:WIZfGFri
>>475
> 文句言うならID出してせいせいどうどうと言えばいいかと。

テンプレ読んだならそういう事するためのスレじゃ無い事も分かるだろ。
いい加減雑談スレに移動してくれないか?

478 名前:名無し三等兵 :04/09/18 00:28:46 ID:TNWKuTuL
>475
優秀なコテハン目指すなら、そんな書き込みにいちいち反応するな。
書き込まれる質問にただ黙々と答えればいいだけだ。回答者が間違っていた場合、間違いを正すのもその仕事だ。

それだけを長い間続ける以外に道はない。

479 名前:名無し三等兵 :04/09/18 00:29:11 ID:???
放置してよ

480 名前:473ではないが :04/09/18 00:31:52 ID:dFOmlqs+
>>475
じゃあ言おう。質問、回答以外は極力さけろ。それが出来なければ
このスレには来るな。雑談はよそでしろ。お前こそこのスレ主旨に反した
行動をしてる。わきまえろ。

481 名前:名無し三等兵 :04/09/18 00:32:36 ID:sGEc94sY
>471>472>474
うほっ。出撃地点のことをすっかり忘れてました。言われてみたら確かにそうですね。

ありがとうございます。

482 名前:名無し三等兵 :04/09/18 00:36:19 ID:ygbCF4kc
戦闘機や爆撃機で、レーダー反射面積を減らす工夫が始められたのは
いつごろからなんですか?
後知恵で考えれば、レーダーが出現するのと同時に上記のことが
考慮され始めてもよさそうな気がします。

483 名前:軍事オタク ◆mTBBdNPNWI :04/09/18 00:37:24 ID:+1/SBYVo
結構昔から。

484 名前:名無し三等兵 :04/09/18 00:38:46 ID:???
>>478>>480その他
それよか普通に質問の回答してた方がいいみたいですよ。
質問の大半に回答できないのでほどなく消えるか、あまりにマイナーなので
「あ、まだいたのか」程度の存在になると思われます。
放置とか考えるまでも無いと思われ。

485 名前:名無し三等兵 :04/09/18 00:39:10 ID:APibXJeH
>483
知ったか野郎の負け犬はさっさと消えてください。

486 名前:軍事オタク ◆mTBBdNPNWI :04/09/18 00:40:18 ID:+1/SBYVo
>>485
私の事を「知ったか」って言うんだったらsystemさんも「知ったか」なので
同じ「知ったか」友達ですね。

487 名前:名無し三等兵 :04/09/18 00:42:34 ID:???
このスレで仕入れた情報を鵜呑みにして自分で確認もしないような
香具師はどっかいって下さい。

488 名前:名無し三等兵 :04/09/18 00:44:37 ID:???
>482

SR-71ブラックバードがRCSを気にして垂直尾翼を内側に傾けたりブレンデッドボディを採用したりしています。
たぶん一生懸命にステルス対策をしたのはコレが最初の筈です。(1960年)

489 名前:名無し三等兵 :04/09/18 00:44:41 ID:???
ここは負け犬の遠吠えが五月蝿いインターネットですね。

490 名前:名無し三等兵 :04/09/18 00:45:57 ID:m5+/W8iZ
金曜の夜なのでスレ消化するくらいの勢いで続きそうだけど、
今回はとりあえず言い合いスレの議論が宙に浮いたままだ。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1084299851/

議論好きの皆さん、移動お願いします。

491 名前:名無し三等兵 :04/09/18 00:47:20 ID:???
>>482
飛行機ではないですが、第2次世界大戦末期の日本海軍の潜水艦は、
レーダーの反射を押さえるような形状の艦橋を採用しています。

492 名前:名無し三等兵 :04/09/18 00:47:47 ID:???
>>483
はて?
機体内部を通過する電磁波が共振して電波を放出することのないよう
スパコンで機体設計できるようになってからのはずだが。


493 名前:名無し三等兵 :04/09/18 00:47:49 ID:???
>482
太平洋戦争の時に、日本の潜水艦に水平からナナメにした板を取り付けて、レーダーを反らす試みがあったと記憶しています。
効果はほとんど無かったですが。

大戦中は航空機の場合はレーダー反射面積のことは考慮されていません。
レーダーをつぶすには、アルミ箔をまくか低空飛行のみで対処していましたし、それ以外については(航空機では)考えていなかったようです。
性能を優先することが先に来ていた上に、高度なステルス機を設計するには、高度な計算機(コンピューター)が必要です。手計算では無理です。

一応、米国の偵察機SR-71にはレーダー反射面積にたいする工夫がなされています。初飛行は1964年です。
もっと本格的なステルス機はF-117で初飛行1981年を待つ必要があります。

494 名前:名無し三等兵 :04/09/18 00:48:48 ID:???
>482
とりあえず、WW2末期のドイツ機Ho229はステルス性を考慮していた・・・・らしいが
正直なところどの程度の効果があったか大変疑わしい。
”ステルス ホルテン Ho229”あたりでぐぐればドイツマンセーページが
大量に引っかかってくるので参考に。

現代のレーダー反射面積低減理論の基礎を築いたといわれるのは
ソ連人ピョートル・ウフィムツェフ。
1957年に発表した論文はソ連では省みられず米で花開くことになる。

495 名前:名無し三等兵 :04/09/18 00:50:27 ID:???
>>482
戦闘機や爆撃機で「レーダー反射面積を減らす事を目的とした」機体形状の
設計が「意図的に」行われるようになったのは恐らくは1980年代のハブ・ブルー
(F117の原型というか技術実証機)あたりから。
それ以前にも機体形状のおかげでレーダー反射面積の小さくなる傾向がある
機体があったとしても、むしろ電子戦に対応するためにアンテナを収めたフェア
リングを機体表面に張り出させたり、効率的なエアインテークの設計などむしろ
飛行性能や、急速に発達する技術への対応が求められた時代と言ってよい。
レーダーへの対処策としては機体形状よりも電子戦装備によるソフト的な対処
や、低空飛行による物理的な対処、機体ハード面では現在でも有効な電波吸
収性を持つ塗料の開発などが主だった時代とも言える。

496 名前:名無し三等兵 :04/09/18 00:50:38 ID:???
>>482
ノースロップのXB-35の飛行実験中に(偶然ですが)ステルス効果を目の当たりにした
あたりから、反射面を減らす考えはありました。

ただ、戦闘車両等に比べて、機体形状がモロに運動性能に繋がるだけに、ステルスよりは
性能を重視した機体設計にならざるを得ませんでした。
機体の姿勢制御技術なんかの発展に伴って、徐々にやりたい設計が出来るようになってきた
って感じでステルス技術は取り入れられていきました。

本格的にステルス設計を盛り込んだ・・といえるのは、爆撃機ならB-1、戦闘機ならF-16・F/A-18
あたりかなぁ?異論がある人も居るかもだけど。

497 名前:名無し三等兵 :04/09/18 00:52:36 ID:???
>>482
戦略偵察機のA-12/SR-71でしょうか。(前作U-2も努力はしましたが効果ほとんど無し‥)
機体形状に初歩的なステルス技術が取り入れられました。

なおステルス性とは機体の外形だけで決まるものではありません。
機体の外板は電波を完全に反射するわけではなく、一部機体内部に透過します。
透過した電波は機体の内部構造に当たって反射します。つまり機体内部構造の
電波反射まで考慮しないと、「レーダーにほとんど写らない」というレベルのステ
ルス機にはなりません。

さらには超音速飛行をすると機体表面付近の大気が電離することがあります。これが
電波の反射源となることがあります。これも効果的に制御できなければなりませんね。

これらの要因により、大量のコンピューティングパワーが使える近年まで、ステルス機の
開発はできなかったのです。

498 名前:名無し三等兵 :04/09/18 00:53:43 ID:???
>>482
>後知恵で考えれば、レーダーが出現するのと同時に上記のことが
考慮され始めてもよさそうな気がします。

 実のところそのとおりです、まあHoとか怪しいのも有りますが、アメリカなんかかなり真面目にやっています。
でも実効を持った対策がなされるのはA-12(SR-71)・D-21あたりからになります。

499 名前:軍事オタク ◆mTBBdNPNWI :04/09/18 00:54:04 ID:+1/SBYVo
>>492
では、お伺いします。
>>492さんと発言と493以降の人の発言とは食い違ってますよね。
なぜでしょうか?
よって>>492さんの回答は間違いとしていいと思います。

500 名前:名無し三等兵 :04/09/18 00:54:48 ID:???
>>494
ホルテンに関してはエアインテーク付近の主翼前縁からレーダー波を乱反射させる(か、吸着)
させる材質の塗料が使用されていたのが発見されたそうな。
初期にステルス的試みが為された機体の一つではありますが機体形状で狙っていたわけでは
無いラスイ。

501 名前:名無し三等兵 :04/09/18 00:56:51 ID:???
ヨタに近い話とは思うが、独逸第三帝国の試作機Ho229の主翼翼前縁に
カーボン粉が入っていて、そいつは電波吸収を目的としたものらしい。


502 名前:名無し三等兵 :04/09/18 00:59:26 ID:APibXJeH
>499
知識が追いつかなくなったからって、無理しないでいいよ。知ったか君。

503 名前:名無し三等兵 :04/09/18 01:01:47 ID:???
>>496
B−1はA型とB型を比べるとよりわかりやすいですな。
超音速戦略爆撃機として王道を歩むための性能を求められたA型と、
そこから一転、敵の警戒網をくぐりつつ低空強行侵入を行うために
エアインテークなど様々な設計変更を行ったB型。
同じ機体でもB型はレーダー反射面積がケタ違いに違ったって所から
もB−1Bが爆撃機として初めて本格的にレーダー反射面積の減少を
(他の要素より優先的に)目指したと言えるかも?

504 名前:名無し三等兵 :04/09/18 01:02:35 ID:???
無理して解答せずに
わかる質問だけ解答したら?
軍板の他のスレROMしたりやGoogleを駆使して知識つけたらいいとおもうよ

505 名前:名無し三等兵 :04/09/18 01:03:07 ID:???
>>499
>>492は少し話が飛躍しているが
食い違ってもいないし矛盾もしてないぞ
いいかげんな>>483よりはマシ

506 名前:名無し三等兵 :04/09/18 01:07:43 ID:???
まあ反射というよりは散乱と言う方が適切だろうか


507 名前:名無し三等兵 :04/09/18 01:08:41 ID:???
>>503
 B-1は元々低空侵攻用に開発されました。RCSに関しても最初からB-52の1/10以下です。
B型を開発するにあたって、バブブルー以降のステルステクノロジーを部分適用する事で
RCSを更に(一説には1/100)低減したとされてます。

508 名前:名無し三等兵 :04/09/18 01:11:51 ID:???
うちのじいちゃんにもう、十年以上前に戦地土産の鉄砲を見せてもらったんですが、
(確かボロボロでマグ無のM1カービン。無可動加工済みかどうかは不明)
去年、他界しまして、もうとっくに処分、若しくは警察に提出しているかもしれませんが、
もしも出てきたら、形見として手許に置いてあげたいのです。
どうしたらいいでしょう・・・?
もし加工済でなければ、無可動に加工してやったら所持可能でしょうか?

509 名前:名無し三等兵 :04/09/18 01:14:29 ID:???
>508

醤油県の放棄を勧められることもありますが、無可動にしてもらえば所持は可能です。

510 名前:508 :04/09/18 01:15:35 ID:???
>509
間違った

 醤油県→所有権 にしてくれ

511 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/09/18 01:19:05 ID:???
前半未回答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

28 名前:名無し三等兵 投稿日:2004/09/15(水) 05:42 ID:YSaZ8l4D
チハ車の弾丸を100発撃ち込めばタイガー戦車の正面装甲をブチ抜けますか?

44 名前:名無し三等兵 投稿日:2004/09/15(水) 14:21 ID:???
戦艦大和の水偵って沖縄特攻のときはどうしてたの?
そもそも積んでなかった?それとも健気に偵察や防空してくれた?

67 名前:名無し三等兵 投稿日:2004/09/15(水) 17:04 ID:AKLWe/wM
「円陣防御」というのは


              戦艦

      護衛艦           護衛艦

護衛艦         空母           護衛艦
      
      護衛艦           護衛艦
 
              護衛艦


だいたいこんな感じの陣形という認識で正しいのでしょうか?
ロープレで魔法使いを守るための五角形の陣形みたいな感じというか。

170 名前:名無し三等兵 投稿日:2004/09/16(木) 12:16 ID:BeR5EDTY
F-16Xについて、パキスタン空軍サイト以外に情報を載せているところはありますか?

ちなみにパキサイトはここ
ttp://www.pakdef.info/pakmilitary/airforce/

512 名前:503 :04/09/18 01:19:29 ID:???
>>507
補正感謝。まあB−52なんかは何もしなくてもエンジンポッドがデカデカと反射しそうですが・・

513 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/09/18 01:19:46 ID:???
215 名前:名無し三等兵 投稿日:2004/09/16(木) 17:43 ID:dIFLuUrK
ガンカメラ映像って市販されているのは
http://www.closeoutvideo.com/bcafoofwwvhs.html
くらいしかないんでしょうか?

234 名前:名無し三等兵 投稿日:2004/09/16(木) 23:07 ID:iRD4sLTv
イラクで破壊されたエイブラムズ戦車ってどれぐらいあるんですか?

254 名前:名無し三等兵 投稿日:2004/09/17(金) 01:35 ID:+MOuomCZ
銃殺刑が世界で始めて導入された国ってどこですか?

262 名前:名無し三等兵 投稿日:2004/09/17(金) 02:40 ID:yrWeZrUL
戦時昇進についてお聞きしたいのですが。

戦時昇進は誰の権限に基づいて行われるんでしょうか?
現場で上官が
「お前、二等兵だけど今から軍曹ね」なんて、
スターシップトゥルーパーズみたいな事が行われてたんでしょうか?

あと、その時の待遇についてもお願いします。
ググったら、戦時昇進の場合は給料はそのままって書いてあったんですが。

313 名前:名無し三等兵 投稿日:2004/09/17(金) 13:00 ID:8UZ0SFz2
どなたか米原子力空母エンタープライズの
スクリューと舵が全て写ってる写真を知りませんか
サイトによって舵の数が4だったり2だったりするので
真相を確認したいので。

324 名前:名無し三等兵 投稿日:2004/09/17(金) 16:15 ID:09Qb6JFZ
28サンチ砲は「にじゅうはちさんち」と呼ぶんですか?
「にいはちさんち」ですか?

514 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/09/18 01:20:44 ID:???
328 名前:名無し三等兵 投稿日:2004/09/17(金) 17:24 ID:UDffb0iq
アフターバーナーがついたメッサーシュミットMe262は存在したのですか?

349 名前:名無し三等兵 投稿日:2004/09/17(金) 19:17 ID:eQ1GC36h
「中国の核はきれいな核である」と発言したのは誰ですか?
土井?


以上です。 よろしくお願いします。

515 名前:名無し三等兵 :04/09/18 01:23:09 ID:???
>>511の44
搭載していませんでした。

>>511の67
陣形の形としてはそんな感じ(戦艦が外周にくる事はあまり無いでしょうが)。
で、艦隊陣形としては円周防御というよりは「輪形陣」と言う方が一般的です。

516 名前:508 :04/09/18 01:37:35 ID:???
>>509
レスありがとうございます。
可動品なら無可動に加工する際に、配送は使えないですよね。
やはり車で鉄砲店などに運ぶことになりそうなのですが、
ライセンスないし、万一、検問とかでみつかったら即アウト・・・。
順番的には先に警察に持って行って、なんだろうけど
資格ないし、発砲可能なら、そこで没収されそう・・
Kが加工を下請けしてくれるとうれしいんだけど。どーなんでしょうか?

517 名前:ふみ :04/09/18 01:42:29 ID:???
>>482
そんな昔の号ではないと思いますが、航空ファンの連載記事にF-80だかT-33だかに
電波吸収剤を塗ったくってテスト飛行を行った事例が紹介されています。
50年代か60年代初頭…だったような。飛ばすと塗料が剥げて効果なくなるるわ、重
くてまともに飛ばないわでさんざんだったようです。

518 名前:名無し三等兵 :04/09/18 01:47:56 ID:???
64 名前:名無し三等兵 投稿日:04/09/15 16:48:20 ID:poNi4MEm
http://www.hasegawa-model.co.jp/04tko/hs2.html
このプラモデル発売告知広告の中で
自衛隊の「おおよど・せんだい」には新パーツとしてTVアンテナが付きます
と書かれていますが、軍艦でも地上波テレビ受信して見てるんですか?


519 名前:名無し三等兵 :04/09/18 01:49:06 ID:???
>>482
Go(Ho)229に関しては、ステルス性は考慮されていたと考えて良い。

1.主翼前縁部にカーボンの粉が埋め込まれていた。
レーダー波を吸収(物理的には、損失によって熱に変換してる)する意図があった。

2.エアインテークがエンジンを隠すように設計されていた。
コンプレッサー部のレーダー波反射を避けるため、インテークが下に開口する様な設計がなされた。
ただし、エンジンが変わったので無理になった。が、変わる前の写真が残っている。

520 名前:名無し三等兵 :04/09/18 01:57:04 ID:???
>516

当方は詳しくは知らないので、これ以上は他板やネットで調べる方がよいと思います。スレ違いの危険もあるかもしれないので……
警察にメールして聞いてみるのが確実言えば確実。サイトからメール出せる。

あくまで俺の意見を言えば、届け出なくてもいいと思うよ。よほどのことじゃない限りばれることはないでしょうし。
手続きめんどくさいし、金かかるかもしれないし。じいさんの形見なんだから危険な橋わたること無いよ。
異論が出るかもしれないけど、俺だったら黙って持っているよ。

521 名前:名無し三等兵 :04/09/18 02:05:06 ID:???
>170 名前:名無し三等兵 投稿日:2004/09/16(木) 12:16 ID:BeR5EDTY
>F-16Xについて、パキスタン空軍サイト以外に情報を載せているところはありますか?

売った国のサイトですが、丁寧でわかりやすいかと。
http://www.f-16.net/

522 名前:◆Kr61cmWkkQ :04/09/18 02:10:46 ID:???
>>508
こんな事例もありましたので(雑談スレにも朝日の元記事がリンクされてましたが、もうありません)。

7月に長崎県平戸市の旧家から、幕末期の拳銃が発見されました。
銃全体が錆び付き、トリガーも抜けていましたが、
平戸署は検査の結果、発射可能と結論を出して押収しています。

検査の結果、クロ判定もありえますよ…
黙って所持する方がいいのかどうかは、私からは言えませんが…。

523 名前:名無し三等兵 :04/09/18 02:21:26 ID:???
>>369
遅かったかなー。。。
プーチン大統領のKGBにおける最終階級は>>439氏もちらっと述べている中佐。
大佐は1999年はじめに陸軍から贈られた階級。
KGBは軍か警察かで>>370氏と>>439氏が別の見解を述べているが、私はそのどちらも
違うと思う。
KGBとは一般に「ソ連の内側の敵により、ソ連が崩壊するのを防ぐ組織」(“剣と盾”より)
といわれている。具体的には、KGBの任務は防諜、国内監視、国境警備、及びそれに関わる諜報である。
つまり、KGBはいわゆる秘密警察であるといえる。
また、彼は陸軍大佐であっても陸軍に在籍したことは無いため、元軍人という表現には
今ひとつ賛同しかねる。
やはり彼の過去を語る表現は元KGB、元諜報部員、元秘密警察、以外に無いのではないだろうか。

524 名前:508 :04/09/18 02:25:06 ID:???
>520
>522
可愛がってくれてたじいさんが大事にしてた宝物だったから、
スクラップ処分されたりしたら悲しい&可哀想だし、もしだったら、
520氏の言うとおりにしようかな・・・。
ありがとうございました。

K板で聞こうかと思ったのですが、ネタがネタだけに
怖くてこちらで質問しました。微妙に板違いな質問、失礼しました。

525 名前:名無し三等兵 :04/09/18 02:27:49 ID:???
>516
警察へメールするのがイヤなら銃砲店にするが良し。
無稼動加工の仕事くれそうな相手をみすみす逃さないし、普通は
管轄の警察とも知り合いの仲だからうまくやってくれるよ。

526 名前:名無し三等兵 :04/09/18 02:37:05 ID:???
>>465
それはむしろカタカナの限界でしょう


527 名前:名無し三等兵 :04/09/18 02:44:07 ID:???
>>524 旧軍ネタの管轄は軍事板だからそんな鼬外などと気にせずに。
対処は>>525 に賛成。せっかくの形見を後ろめたく所持するのはどうかと思う。

528 名前:名無し三等兵 :04/09/18 02:46:04 ID:???
>328 名前:名無し三等兵 投稿日:2004/09/17(金) 17:24 ID:UDffb0iq
>アフターバーナーがついたメッサーシュミットMe262は存在したのですか?

jumo004E(1945年)
推力を1000から1200kgの予定のもので、世界で最初にアフターバーナーをつけた
ジェットエンジンといわれ開発中だったもの。1945年中に量産予定だった。
ttp://www.warbirds.jp/ansq/1/A2001008.html

計画はあったが実機はないようで。

529 名前:369 :04/09/18 02:47:42 ID:UKExiKaU
>>523
遅くまで起きておいた甲斐がありました。
詳細なご説明ありがとうございます。

530 名前:名無し三等兵 :04/09/18 02:51:12 ID:???
>>524
いかに形見と言っても、やはり法律に沿った手続きを進めるべきではないかなあ。

ここに書き込んでしまった以上、「通報しますた!」ってオチすら有り得るし、まずは
所轄の警察署にTELしてみるべきだろう。運悪く没収となった時は、それが運命って
ものだと思うけどなあ。

やはり銃は銃である以上、日本じゃ「形見だから」で許されるものではないしさ。

531 名前:名無し三等兵 :04/09/18 02:52:43 ID:QuDr4wD6
太平洋戦争のとき、「那智」という軍艦があったそうですが、
これはドイツと日本が同盟関係にあったからですか?

532 名前:◆Kr61cmWkkQ :04/09/18 02:55:35 ID:???
>>531
ぜんぜん。

那智が完成したのは1928年、ナチが政権掌握したのは1933年ですので。

533 名前:名無し三等兵 :04/09/18 02:55:54 ID:???
>>531
それを言ったら、シベリアにはチタという地名があるが、日ソ不可侵条約
があったからですかと、(略

534 名前:名無し三等兵 :04/09/18 02:56:15 ID:???
>375

オランダ軍以外は組合が無いからなw
企業での労使交渉でのストは軍隊ではサボタージュであり処罰の対象。


535 名前:名無し三等兵 :04/09/18 02:58:18 ID:???
>>531
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1088669377/

それともホントに那智勝浦とかの地名を聞いた事が無いのか?

536 名前:名無し三等兵 :04/09/18 03:04:08 ID:???
>461

二度と飛べない程の損傷を受けても不時着していれば撃墜数に入らないから。


537 名前:508 :04/09/18 03:11:26 ID:???
>>525
>>527
>>524
銃砲店にまず相談メール!なんで思いつかなかったんだろう!
聞いてよかった。明日にでもしてみます、もしも可動品なら・・・・

業者に引き取りに来てもらう→無可動加工→警察に持っていく。

と勝手に想像してみたり・・
余計に料金掛かりそうですが、法的にはこれでクリア・・・かな?
ところで、もし穴閉鎖等、すでに加工済みであれば、提出の義務はないんですよね?

538 名前:名無し三等兵 :04/09/18 03:35:51 ID:???
>>537
だから、警察に聞きなさいって。

俺は>>530が書いてるように、法律に沿った手続きをするべきだと思う。

539 名前:名無し三等兵 :04/09/18 03:38:17 ID:s6fZLtcH
変な質問なんですが、銃や弾を何処か平野に5,60年放置しておいても
安全に使用することは可能でしょうか?

540 名前:名無し三等兵 :04/09/18 03:40:16 ID:???
仮に整備しても無理


541 名前:名無し三等兵 :04/09/18 03:45:55 ID:???
戦時中に消息不明になって現在でも確認されてない隊ってどれ位いるものなんすか。

542 名前:名無し三等兵 :04/09/18 03:47:31 ID:s6fZLtcH
>>540
ありがとうございます。
わからないことがあったら又来ます。

543 名前:名無し三等兵 :04/09/18 05:07:52 ID:???
>>542

来なくていいよ。

544 名前:名無し三等兵 :04/09/18 06:32:44 ID:h3eO8+RH
昨日、ある新聞社のインタビューで「21世紀はテロの時代に
なると思うか?」と質問された。「それはあり得ない。テロはあと20年以内
に消滅すると思う。世界で交通、通信、通商などが盛んになり、
個人認証がハイテクされることになりテロはなくなると思う」と答えた。
21世紀がテロの時代になるなんて、そんな残酷な世界を子供たちに残したくない。

神浦元彰what's new!九月十日

これは本当?この人の軍事版の評価は?
香ばしいサヨくさい電波が蔓延で個人的にはあてにできないのですけど。


545 名前:名無し三等兵 :04/09/18 07:37:59 ID:???
>541
小隊・分隊レベルや現地編成の切り込み隊で,移動途中に行方不明扱いってのは
(遊兵化して自然消滅,現地ゲリラに襲われ全滅,行軍中にバラバラ等)
いちいち挙げてらんないほど有ると思われ。

大きめの部隊としては,レイテの第68旅団。終戦後に投降してきたのは10名程度で
旅団長を含めたかなりの人数が消息不明。
終戦後も数年間ゲリラ活動を続けた・・・・・・という資料も有ればその可能性はまずないとする
資料も有る。(漏れは後者を推す)

>544
神浦さんについてVer1.1
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1053854199/l50
まあ,個人的な見解としては,それは予言とか予想ではなく,理想を語ってるだけでは?
現実になることはあり得ねーと思うが,理想を語るのは個人の自由だし。

546 名前:名無し三等兵 :04/09/18 08:13:04 ID:Cd3zyK7a
ソビエトは大戦中にM1バズーカやパンツーファウストのような対戦車ロケット兵器の開発・生産は行っていたのでしょうか?

547 名前:名無し三等兵 :04/09/18 09:01:17 ID:498fBuFU
WW2戦車の砲塔の旋回ってどのような操作で行ったんですか?

548 名前:名無し三等兵 :04/09/18 09:07:48 ID:???
>>547
手動、機械駆動、電動など、戦車によっていろいろ。

549 名前:名無し三等兵 :04/09/18 09:26:04 ID:498fBuFU
>>548 では、4号戦車とM4シャーマンとT34の場合はどうでしょうか?

550 名前:名無し三等兵 :04/09/18 09:36:07 ID:rtgpUAW5
今回のイラク戦争に参加したアメリカ・イギリス海軍の艦艇を記した
ホームページなどは存在するのでしょうか?

知ってる方ご教授願います

551 名前:名無し三等兵 :04/09/18 09:46:40 ID:???
>>549
四号はH型までは機械駆動。
最後に生産されたJ型は燃料タンクを拡張するため、砲塔旋回用の小型エンジンを撤去して手動で旋回するようになった。
砲塔を90度旋回させるためにはハンドルを85回転させなければならなかったそうだ。
(宮崎駿の泥まみれの虎より)

552 名前:名無し三等兵 :04/09/18 09:47:20 ID:???
>>549
4号は電動だが、後期の簡略型は手回し
M4はその砲塔旋回速度に定評があったのでおそらく電動
T34は知らない

553 名前:549 :04/09/18 09:54:18 ID:498fBuFU
>>551 >>552 ありがとうございます。手動はハンドルを回すんですね。
電動の場合は砲手はどのような操作をするのでしょうか?

554 名前:名無し三等兵 :04/09/18 09:56:59 ID:???
シャーマン・3バリエーション有り
・オイルギヤ社製、動力機構(油圧)全周に15〜17秒、セットの手動機構ハンドル1回転で、75ミリ砲用18.9〜19.9ミル、76ミリ砲用100ミル。
・ローガンサポート社製、オイルギヤ社製に類似。
・ウエスティングハウス社製、動力機構(電動)全周に最小15秒・最大1分。手動機構記述無し。(グランドパワー)

4号・動力(電動)、最大毎秒14度(英国戦車の半分)、最小毎秒0.14度。手動、砲手のハンドル1回転で1.9度、装填手のハンドル1回転で2.6度回転。Jだと手動だけ。(ヴァンガードの和訳本)

単位滅茶苦茶。

T34は手動旋回360度を14秒で旋回させる

とりあえず、ぐぐって探したぶんだけ

555 名前:名無し三等兵 :04/09/18 09:57:31 ID:klApWg2b
>>553
ドイツ戦車の場合は、ペダルで操作。
他はよく知らない。

556 名前:一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :04/09/18 09:58:27 ID:da0MHBm3
T-34は電動モーター。
タイガーにパンターは油圧駆動。

557 名前:名無し三等兵 :04/09/18 09:58:47 ID:aTgmP68K

一足早く「スター・ウォーズ」の世界へ!
『SWG 完全日本語版』ベータテスト実施
エレクトロニック・アーツ(以下、EA)は、
10月下旬よりPC用MMORPG『スター・ウォーズ ギャラクシーズ 完全日本語版』
のクローズドベータテストを実施することを明らかにした。



558 名前:名無し三等兵 :04/09/18 09:58:48 ID:A6y1Yisa
正式採用されたなかで一番長い銃剣は
どのくらいの長さですか?

559 名前:549 :04/09/18 10:00:49 ID:498fBuFU
みなさんありがとうございます。
ペダル式というのは足で操作するのでしょうか?それとも手でしょうか?

560 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/09/18 10:01:42 ID:???
>546
ロケットの開発は行なっていましたが、対地ロケット、航空機用ロケットの開発が主で、
歩兵用対戦車兵器としての開発には余り重点を置いていません。

パンツァーファウスト60を鹵獲し、それを研究した後、コピー品をRPG-1、改良して、RPG-2
として生産し、最終的にRPG-7に至っています。

>549
M4には油圧旋回装置が付いていました。
T34は砲塔旋回ハンドルが付いていますので、人力ではないでしょうか。

561 名前:名無し三等兵 :04/09/18 10:02:20 ID:klApWg2b
ペダルは普通足で踏むものだと思うが……

562 名前:一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :04/09/18 10:03:07 ID:da0MHBm3
当然、足踏み式のペダルです。
タイガーの場合は高速と低速に別れ、ペダルの前を
踏むと右旋回。後ろを踏むと左旋回だと思ったよ。


563 名前:549 :04/09/18 10:07:47 ID:498fBuFU
みなさんありがとうございます。
もうひとつ質問ですが、砲身の上下はハンドル操作でしょうか?

564 名前:一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :04/09/18 10:10:01 ID:da0MHBm3
上下は機械式の手動ハンドルで、ギアを幾枚か介してるだけ。

565 名前:名無し三等兵 :04/09/18 10:15:21 ID:???
閣下が質問スレにいるのを始めて見た

566 名前:一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :04/09/18 10:19:36 ID:da0MHBm3
>563 名前:549
追加です。
タイガーは方位(旋回)ハンドルもありますが微調整用で、
砲手が熟練すれば高速と低速ペダルだけで充分照準が可能
だったと記録されています。ビットマンの功績も砲手の
ヴォルのお陰なんです。

567 名前:549 :04/09/18 10:21:43 ID:498fBuFU
ありがとうございました。

568 名前:名無し三等兵 :04/09/18 10:44:40 ID:???
>>567 スレ消費し杉

569 名前:名無し三等兵 :04/09/18 10:51:20 ID:???
通常火薬の同時爆発例として最大のものはなんでしょうか?

北朝鮮のきのこ雲は20トンの通常火薬同時爆発で世界最大を狙った、とある評論家が言っていましたが、
20トンよりももっとたくさん爆発させた例はあるような気がします。


570 名前:一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :04/09/18 10:55:00 ID:da0MHBm3
>560
T-34の旋回装置ですが、T-34/76に/85で砲塔内写真や断面図によって
モーターのパワーアシスト付き、あるいは無しのが混在してるようです。
T-34/76の初期タイプでは、上部にやや円錐形の電気配線の付いた
モーター(?)らしき物が載ってます。KV-1と共通の形状であったり
旋回装置の一言で済ましてる資料が多いです。
今後の課題ってことで勘弁して下さいw

571 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/09/18 11:02:57 ID:???
あひゃ、自営業氏から返事を頂くとは…ガクブル。

>570
一応、オスプレイ戦車シリーズのT34/85っていう薄い香具師の写真に砲塔旋回ハンドルが
写っていただけですので、人力なのかにゃとオモタだけですんで、気にしないで下しゃんせ。

572 名前:一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :04/09/18 11:11:19 ID:???
オスプレイは標準的資料ではありますが、物によって
?のときもありますね。
何れまた北京の戦車博物館に行きますので、85とスターリンの
内部に入ってみます。でも汚いんだよ〜w

573 名前:名無し三等兵 :04/09/18 11:15:25 ID:???
>262
>戦時昇進は誰の権限に基づいて行われるんでしょうか?
国・時代等によって異なる。
制度がない場合もあるが、存在する場合、階級・役職に応じて認められる範囲が決まっている。
給料等は通常そのまま。正式の進級手続き、あるいは同一の正式階級でより高い給料を支給する手続きが行われるまで昇給しない。


574 名前:名無し三等兵 :04/09/18 11:16:37 ID:???
>>571
砲塔旋回ハンドルなら90式にも付いてますぜダンナ。

575 名前:名無し三等兵 :04/09/18 11:17:27 ID:???
>>558
正確な長さはともかく、前装式時代の銃剣が最長とみていいでしょう。
連発できない分、槍代わりになることが重要視されてたので。

576 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/09/18 11:30:09 ID:???
実家に帰ろうとしたら雨だ、ウワーン。

>572
オスプレイを読んでいくと、1944年夏までの最初の生産ロットまでは、砲塔の旋回は手動式で、
1944年後半の生産ロットからMB-20V電動式砲塔旋回装置が導入された、とあります。
但し、精度が十分でなく、適当な位置まで電動装置を使い、最後の微調整を手動で行なった、
とありますね。

中国のあれは、戦後とか後期の生産ロットの可能性が高いので、電動装置になっているのでは
ないでしょうか。

>574
最初は補助かなぁとオモタんだけどね。

577 名前:名無し三等兵 :04/09/18 11:40:10 ID:???
>>514の349
土井じゃない。似たような発言は社会党内の「社会主義協会」つーのを
主宰しておった土井の師匠(当時九州大学教授)がいっておったが、対象は
中国じゃない


578 名前:system ◆systemVXQ2 :04/09/18 11:42:02 ID:Ja8GHO1e
なんだかお騒がせしたようで申し訳ありません。

>>569
通常火薬はどこかの(インドだったか南米だったか)で100トン近い爆発があったと
思うのですが、定かでありません。爆発事故であれば、1970年代に一連の大事故が
あり、特にBASFのオパウ工場では4000トン規模の硝安が爆発したと言われています。
TNT1キロトン程度に相当したのではないでしょうか。同時期にメキシコシティーの港で
硝安を積載した貨物船が火災、爆発などを起こし、これが1984年の欧州安全法制
(セベソ指令)の制定につながってと言われています。


579 名前:名無し三等兵 :04/09/18 11:42:32 ID:???
昔のモデルアートが主張しておったT-34戦時モンキーモデル説は
けっこう合理的だと思うんだけどなァ

580 名前:名無し三等兵 :04/09/18 12:11:40 ID:498fBuFU
M4シャーマン(40口径75mm戦車砲)の榴弾で
対戦車砲を狙える距離ってどのくらいでしょうか?

581 名前:名無し三等兵 :04/09/18 12:25:51 ID:f1OOXCUb
韓国軍などは、同姓の軍人が多いと思うのですが、
同姓で同階級の人間はどうやって呼び分けているのでしょうか
「金二等兵!」だとかなり大勢いそうな気がするのですが

582 名前:名無し三等兵 :04/09/18 12:25:59 ID:???
狙える距離って意味が不明。
戦車砲は間接照準で撃とうと思えば撃てる。
当たりにくいがな。所詮は確率の問題だ。狙うことなら何km先でも狙える。

583 名前:名無し三等兵 :04/09/18 12:36:55 ID:???
>>581
フルネームで呼ぶ


584 名前:名無し三等兵 :04/09/18 12:48:50 ID:498fBuFU
>>582 ありがとうございます。
では30%くらいの確率で対戦車砲を無力化できる距離はどのくらいでしょうか?

585 名前:名無し三等兵 :04/09/18 13:10:40 ID:???
>>584
天候、風速、地形、対戦車砲の種類などで撃つ難易度は変わってきます。
そもそも、戦車が相手を砲撃するシチュエーションには一つとして同じものはないので、
「X%の確率で無効化できる距離」
なんてことは分かりません。本物の戦争はスパロボではないんですから。

586 名前:名無し三等兵 :04/09/18 13:26:06 ID:498fBuFU
>>585 ありがとうございます。
ではWW2で中戦車(T34、M4シャーマン等)が対戦車砲の射程外から対戦車砲を無力化した例は
どのくらいあるのでしょうか?

587 名前:名無し三等兵 :04/09/18 13:32:37 ID:???
>569

第二次世界大戦前、フランスでピクリン酸を積んだ船が爆発したときが最大だと思います。
たしか3万dではなかったか…… 核並の威力で爆心地から3キロ離れた家が、爆風でグズグズになりました。

国内では第二次大戦後にとある山の洞窟に蓄えられていた三号無煙火薬が吹っ飛んだときが最大だと思います。
うろ覚えですが、200トンくらいあったかと……
山が吹っ飛んで死者が出たそうです。原因は連合軍の馬鹿たれが処理に困って火をつけたことだと聞きました。

588 名前:名無し三等兵 :04/09/18 13:51:16 ID:???
警察は美術的価値や遺族的心情は考えないから
最後の最後でいいと思う。
法律に沿うのは当然としても。

あと、先に教育委員会への相談も考えてみるべし。
美術的価値を認めてもらえるかも。

589 名前:名無し三等兵 :04/09/18 13:52:44 ID:???
>569
http://ww1.m78.com/question/mineland.html

第一次大戦の塹壕戦で、坑道爆破戦術が取られた際に

>坑道爆破のうち最大のものは、1917年6月のメシヌ高地に仕掛けられたもので、
>サンアロワ(StEloi)一ヶ所で4万3300トンのTNT火薬に点火された。

という記録があるようです。一箇所で四万トンなのか、数箇所で四万トンなのかはわかりません。

>メシヌでは、この時の戦いの爆薬が依然地下で不発のまま、残留している。
>そのうちの一つは、1955年7月落雷の衝撃により爆発した。

とありますから、現地の人には迷惑な話です。

>587
たしか釈迦岳トンネルでしたっけか。山一つがふっとんで、トンネルが切り通しに変わってしまったとかいう
話でした。

590 名前:名無し三等兵 :04/09/18 14:02:26 ID:???
なんでハリファクス大爆発が出てこないの?

591 名前:名無し三等兵 :04/09/18 14:06:52 ID:???
>590

そう思ったら出せばいいじゃん。
ハリファクス大爆発
ttp://www.assisteducation.com/NewFiles/feature/Halifax-explosion.html

592 名前:system ◆systemVXQ2 :04/09/18 14:20:20 ID:bF6O10cs
>>591
豪勢なもんだったんですね。別のサイトを見てみると、

ttp://museum.gov.ns.ca/mma/AtoZ/HalExpl.html
200トンのTNTの他に2300トンのピクリン酸、10トンのニトロセルローズ
などを搭載していたそうです。

失明者などの数は >>591サイトとかなり異なります。おそらくこちらの
方が正確ではないかと。

593 名前:名無し三等兵 :04/09/18 14:25:20 ID:en+3mLhW
軍事板ではよく
「米国式の兵器体系の空軍に欧州式・ロシア式の戦闘機を導入するのはセンチ系と
インチ系の工具が混在するから…等の理由によりありえない。」
という論を持って自衛隊へのロシア機・欧州機の導入は無い。とする意見がありますが、
世界的に見るとインド、エジプト、マレーシア(欧州または米国とロシアのミックス)
ドイツ、イギリス、米海兵隊、台湾(欧州と米国のミックス)
など、混合運用している例は結構あるようです。

実際のところ整備・補給。運用面において言われているほどのデメリットはあるのでしょうか?

尚、自分としては自衛隊に欧州機が入ることは無いと思っています。

594 名前:名無し三等兵 :04/09/18 14:38:02 ID:???
>>593
補給は単純にした方が勝ち

595 名前:名無し三等兵 :04/09/18 14:52:14 ID:2NVIpGhp
>>593
政治的な理由で兵器供給を一国に頼らない国はありますね。
自給が難しい中立国などはそうしたほうがいいとも言えます。

整備体系の煩雑さは言われてるほど深刻なものでもないはずですが、
ただ、たとえばアメ車などは整備工場もほとんどそれ専門があるくらいなので、
部隊内で二つの整備班置くような無駄な配備をどう避けるかの問題でしょうね。

あと、ロシア兵器の問題なのですが、あの国には部品寿命が短いという特殊事情が
ありますので、導入後も補給部品を常に大量に輸入しつづけなければなりません。
ロシア兵器の単価が安いのは、このアフターサービスで儲けてるOA屋さんみたいな
構造にもよるので、安易に導入するのは考えものです。

596 名前:名無し三等兵 :04/09/18 15:06:10 ID:???
>>593
航空自衛隊は厳しい任務を背負っている組織で、ごく限られた戦力を可能なかぎり
実動状態に保つ必要があります。
可動率・稼働率ともに9割以上、というNATO主要国でも及びもしないような状態で
常時運用されているというのがそのあたりです。

これはアメリカ系の機体に統一しているだけが理由ではなく、国内でライセンス生産
からC整備までできる体制があってこそです。
ここで他国系の機体を導入するとそういった体制の維持が困難になり、可動率は
低下するでしょう。三菱重工も営利企業ですから、たとえば新たにフランス系列の
機体をサポートする体制を整えろといっても躊躇するでしょう。
もちろん空自の整備員の問題もあります。
いくらでも予算をかけていいのなら別ですが、現実に防衛予算は限られていますから。
保有戦力は中期防で定められていますから勝手に増やすわけにもいきません。

というわけで、空自がまったく別系列の戦闘機、支援戦闘機を導入するのは、最低でも
防衛予算と中期防の双方に大変動がないかぎり、無理な話なのです。

597 名前:名無し三等兵 :04/09/18 15:24:54 ID:???
>>573
尉官から佐官、佐官から将官に上がっても
やっぱ給料はそのままなんですね…
責任だけ増えて、給料そのままなんてやってられるか!なーんて、
言った人とかいないかな?そんな事も言ってられないか。

回答ありがとうございます。

598 名前:593 :04/09/18 15:27:15 ID:en+3mLhW
皆様回答ありがとうございます。
>>594
御もっともです。
しかし、F-15とF-4、F-1、F-2を並行運用するのは果たして単純と言えましょうか?
(まあ後3者は代替中なので仕方ない。という話もありますが)

>>595
ロシア兵器に関してはそのように言われておりますが、西側の部品寿命が長すぎるだけ。
という話も目にしたことがあります。たとえば安い新造エンジンをがんがん入れ替えて使うのと高いエンジンを
補修しながら使うのとでは、運用コストは大して変わらん。という説を別のスレで以前見かけた事が…

>>569
生産機種をF-4からF-15に入れ替えるのと、別の米国機以外に入れ替えるでは
手間はどれ程差があるでしょうか?新機種を生産する。という点においては大差ない気がしますが。
その点においては米国製と言えども冶具その他が共通であることは無いしょうし。

なんか言い合いスレに移転したほうが良い気がしてきましたので、以降はそちらで質問させて頂きます。
有難うございました。

599 名前:◆xdnEV3XixI :04/09/18 17:28:08 ID:3zbAU+7u
MLRSについて質問なのですが・・
1)一定推力に達するまで、固定して、それから射出するのは
  なぜなんでしょう? もし、弾道安定のためとすれば
  他のロケットランチャーがそういう仕組みでないのは何故ですか?
  また最大推力でなくて発射推力が6tという説があるのですが
  10tのHIMARSで6tのロケット推力の固定は俄かには信じられません
  実際の所どうなんでしょうか?
2)ポッド交換ですでにATACMSが発射できるようですが、ポッド交換で
  SSMとかHARPOON/SLAMとかRAMが発射できるようにしたいとすれば
  FCS以外にどういう問題がありますか?

600 名前:◆xdnEV3XixI :04/09/18 17:36:31 ID:3zbAU+7u
>>593
以前 艦隊スレで洋上補給路防衛を論じていて気づいたのですが、
日本が米国のミサイルを使うなら、米海軍がミサイル輸送船を護衛してくれる
でしょうが、フランスのミサイルを買ったとて、フランス海軍がミサイル
輸送船を護衛してくれるわけではないでしょう。

従って、日本はミサイル・弾薬関係は米国と共通化せざるを得ない状況に
あるように見受けられます

横レスすまそ。

601 名前:名無し三等兵 :04/09/18 17:41:02 ID:2NVIpGhp
>>600
>>598を見るかぎり、>>593は自分である程度の回答を持ってる質問者なので、
議論の誘導行為として、以降はスルーすることをお勧めします。

どうしてもやりたければ言い合いスレにいるようなので、そっちでどうぞ。

602 名前:名無し三等兵 :04/09/18 17:45:49 ID:Sdvwu2mA
目の色(虹彩の色)と明るさ・暗さに対しての適応力が関係あるかどうか調べてます。
目の色が薄い白人は目が濃い色の人間より感度が高くて夜目が利くとか、
青い目は黒い目より感度が2倍とか言ってる人がいますが、
それが事実だとしたら欧米の軍では
目の色が薄い人を集めて夜戦用の部隊を作ったり、
目の色が濃い人を優先的にパイロットにしたりすると思うんですが
実際にそういうのってありますか?

603 名前:名無し三等兵 :04/09/18 17:48:16 ID:???
>>583
ありがとうございます

604 名前:名無し三等兵 :04/09/18 18:09:22 ID:???
>>602
前半の部分が事実かどうかは医学関係の板で聞いてください。
少なくとも後半部分については、そのような事は歴史上ありません。

605 名前:602 :04/09/18 18:12:56 ID:Sdvwu2mA
>>604
レスどうもです
やっぱそんなの無いですよね

606 名前:名無し三等兵 :04/09/18 18:27:56 ID:Vh6u1bxc
ステルス機でも音速を超えるとレーダーに映ってしまうそうですが、
ラプターの超音速巡航は侵攻時には使えないという事でしょうか?

607 名前:名無し三等兵 :04/09/18 18:56:24 ID:4MVu0VRT
>>606
> ステルス機でも音速を超えるとレーダーに映ってしまうそうですが、

そのような事実はありません。

608 名前:名無し三等兵 :04/09/18 19:05:34 ID:u8b8hWNz
艦艇の名前で、必ずしもネームシップ=1番艦ではないとききましたが、
そうなのでしょうか。

だとしたら、それぞれどんな基準で決めるのでしょう。
計画順、着工順、進水順、竣工順、就役順、このなかのどれかでしょうか?

あと、A,B,Cとアルファベットで呼ぶこともありますが、これはナンバーの代わり?

609 名前:606 :04/09/18 19:08:18 ID:???
>607
超音速で飛行すると衝撃波の航跡が最新のレーダーには映ってしまう
と言う文を読んだ事が有りまして...
ソースは示せません。悪しからず。

610 名前:名無し三等兵 :04/09/18 19:24:57 ID:Faa83XGX
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d50880777
送料込み◆自衛隊★練習用砲弾 

何の砲弾?

自衛隊版で載ってたけどロッド番号で使用部隊ってわかるの?

611 名前:名無し三等兵 :04/09/18 19:28:24 ID:???
>>610
81mm迫撃砲弾。

ロッド番号じゃなくて、ロット番号。
台帳を確認すれば、使用部隊は調べられる。

612 名前:名無し三等兵 :04/09/18 19:28:31 ID:en+3mLhW
>>610
81mmという口径と形状から、以下の迫撃砲の弾薬だと思われます。
ttp://www.yuri.sakura.ne.jp/~right/equipment/jgsdf/infantry/81m-l16/81m-l16.html

ロット番号による部隊識別に関しては私は存じません。
詳しい方の回答をお待ちください。

613 名前:名無し三等兵 :04/09/18 19:39:46 ID:LY62nPDR
「生きて虜囚の辱めを受けず…」の戦陣訓は、第二次上海事変(1937年)の後に公布されたとの事ですが、
これはどういう理由で作られたものなのでしょうか?
私は、支那人の残虐さが原因かな、と漠然と思いました(戦史詳しくないので)。
「ただ何となく」で作られたようには思えないので、正確な理由が在ったら教えて下さい。

614 名前:名無し三等兵 :04/09/18 19:52:18 ID:???
>>599>>600の質問に関しては
回答及び意見は
長文論説/妄想自主規制スレ2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1094228033/l50
に書き込むことを、当板住人全てに要請する。
下手に* ◆xdnEV3XixIを構うと厄介なことになる。
長文スレは* ◆xdnEV3XixIの隔離スレとして機能している。


615 名前:名無し三等兵 :04/09/18 19:58:40 ID:A6y1Yisa
世界史より
>WW1での、というのではないけど、似たようなジョークを聞いたことある。
>ロシア「なんであんたの国に海軍省なんてあるんだよ」
>スイス「ロシアにだって文化省あるじゃないですか」ってネタ。

>ただジョークってのはどれも対象を変えて語り継がれるものだから、
>どの国だと正しい、というのはないと思う。

スイスに海軍省あるって本当ですか?

616 名前:教えてください :04/09/18 19:58:44 ID:ZfaBv+9W
質問させてください。
旧日本陸軍では、弓、龍、冬、・・・などと部隊名を呼んでいますが
あれは俗称か何かなのでしょうか?
祖父に子供の頃、戦地の話をよく聞いてました。冬部隊に所属しており
中国の北支に居たそうです、祖父が故人になった後、部隊のことを
調べようとネットで検索しますがなにも掛かりませんでした。
冬部隊=〜師団等ご存知の方おられましたら教えていただけないでしょうか。
おねがいします。


617 名前:名無し三等兵 :04/09/18 19:59:39 ID:???
>>613
「戦って死ね」という事かと思われます。

618 名前:名無し三等兵 :04/09/18 20:02:04 ID:???
>>615
スイスに海軍省
でググって下さい

619 名前:名無し三等兵 :04/09/18 20:06:39 ID:???
>>613
事変が長引くにつれて日本軍にも軍規の乱れが出てきたことから、
それをただす目的で公布された。

620 名前:名無し三等兵 :04/09/18 20:20:46 ID:???
>>616
>弓とか冬とか
秘匿名

>おじいさんの部隊を調べたい
ttp://mltr.e-city.tv/faq08c.html#00221

よっしゃ来い

621 名前:名無し三等兵 :04/09/18 20:23:34 ID:mZXM/q1X
質問です、何故、航空自衛隊の作戦機に
対地攻撃能力の高い機体が存在しないのでしょうか?
あと、航空自衛隊は、何故、誘導爆弾をあまり持っていないの
でしょうか?


622 名前:名無し三等兵 :04/09/18 20:25:08 ID:???
世界史より
>WW1での、というのではないけど、似たようなジョークを聞いたことある。
>ロシア「なんであんたの国に海軍省なんてあるんだよ」
>スイス「ロシアにだって文化省あるじゃないですか」ってネタ。

それじゃジョークにならない。

原型はチェコかハンガリーの、現在、海軍がない国。
そこが「海軍を作りたいから援助してくれ」とソ連に要求。
ソ連が「なんであんたの国に海軍省なんて必要なんだ?」
チェコ、曰く「ソ連にだって文化省あるじゃないですか」

要するに文化的にもソルジェニツィンが迫害されるなど冬の時代だった
ソ連を皮肉ったアネクドート。


よっしゃ、オブイェークト。


623 名前:名無し三等兵 :04/09/18 20:28:07 ID:4MVu0VRT
>>616
弓、龍などは、通称号と呼ばれるもの。
主として秘匿目的で付けられます。

冬部隊は、第37師団の通称号。
第37師団は、昭和14年の2月7日に編成、山西省の警備に当たっていましたが、
昭和19年の2月からはいわゆる大陸打通作戦に参加。
昭和20年4月にビルマ防衛のためタイに進出、同地で終戦を迎えています。

624 名前:名無し三等兵 :04/09/18 20:28:10 ID:???
>>621
チョンを刺激するからですよ

625 名前:名無し三等兵 :04/09/18 20:28:15 ID:???
>>621
昔、社民党がまだ社会党という名前で国会第2党だった頃、
「自衛隊の戦闘機に爆撃能力を持たせるのは
専守防衛に反する!」と難癖をつけ、
おそろしいことにそれがまかり通ってしまったため。

よっしゃ来い

626 名前:名無し三等兵 :04/09/18 20:31:24 ID:???
>>621
航空自衛隊の基本ドクトリンが「敵機迎撃と本土防空」だからでしょう。
太平洋戦争中、B-29に本土を焦土にされたトラウマが、その後の航空自衛隊の性格を決めた
のです。

攻撃機の類を拡充する話も無いではなかったのですがそこはそれ、政治的制約と言うことで
制限されておりました。
一昔前まで「攻撃的な装備は認められない!」とヒステリー的に否定する人が国会にけっこう
いらっしゃったもので。

627 名前:名無し三等兵 :04/09/18 20:39:48 ID:???
FS部隊はつくづく悲惨

628 名前:名無し三等兵 :04/09/18 20:39:57 ID:???
>>625
> >>621
> 昔、社民党がまだ社会党という名前で国会第2党だった頃、
> 「自衛隊の戦闘機に爆撃能力を持たせるのは
> 専守防衛に反する!」と難癖をつけ、
> おそろしいことにそれがまかり通ってしまったため。

2ちゃんでは皆そういうのだが、当時の政権政党はあくまでも自民党。
すなわち保守派の意識にも軍隊を持つことに対する抵抗があったせいなのですね。
戦争を経験した世代というのはそういうものです。

お子ちゃまにはわからない意見でごめんね。


629 名前:334 :04/09/18 20:40:03 ID:3mXU4gP+
>>372>>374>>376
ありがとうございました。
馬の大きさと数があるかないかだったんですね。


630 名前:名無し三等兵 :04/09/18 20:45:24 ID:???
>>626
F-104を導入した際に、候補としてF-100も上がっていたのだが、
岸首相に空自幹部が「F-100は戦闘爆撃機で・・・」と進講したら
「日本には爆撃機は要らん!」と激怒、それ以来戦闘爆撃機と言う
用語がご法度になった、って話もあるくらいだしね。
念のため言うと、岸信介は自民党で、戦犯になったくらいの保守の頭目。


631 名前:名無し三等兵 :04/09/18 20:46:10 ID:hkSaTINA
戦前の陸軍大学では乃木大将は無能だと教えられていた
というのは事実ですか?

乃木無能論自体は昭和陸軍のエリートの間では常識として
知られていたとも聞きますが、
昭和陸軍における乃木無能論の根拠は何だったんですか?



632 名前:名無し三等兵 :04/09/18 20:46:35 ID:???
>>621
空自のお仕事は主に本土の防空やら侵攻船団への攻撃なのです。
まぁ、今のところ専守防衛がモットーですから、それほど対地攻撃能力を必要とされてないとも言えます。

爆弾落とす必要に迫られるということは本土決戦になるってことですから・・・・・

633 名前:名無し三等兵 :04/09/18 20:49:09 ID:???
>>621
F-1やF-2って、対地攻撃能力が低いのか?低いかもしれんけど、一応阻止攻撃機

634 名前:名無し三等兵 :04/09/18 20:54:42 ID:???
ゲームで戦車を襲う日本兵はみんなトイレのすっぽんみたいなもので体当たりする自爆攻撃しかありません。
日本軍は戦車を破壊する主な攻撃方法はなんだったんですか?
後あのすっぽんみたいなのはなんですか?

635 名前:名無し三等兵 :04/09/18 20:56:54 ID:???
なんてゲームですか?

636 名前:名無し三等兵 :04/09/18 20:59:34 ID:???
けみじてるぽ、あみらM4A1、てわやさ、こぱTiger I
そむと、えそばTiger I>>M4A1
みえじ、るきほ?


637 名前:名無し三等兵 :04/09/18 21:00:53 ID:???
ライジングサンです。
トンプソンで零戦が落とせます。

638 名前:わしが男塾塾長江田島平八であるーーッ!! :04/09/18 21:02:17 ID:???
>>608
アメリカ戦艦BB26サウス・カロライナの場合
BB27ミシガンの方が起工、進水、竣工とも早かったためミシガン級と呼ばれる

639 名前:名無し三等兵 :04/09/18 21:02:32 ID:???
>>630
戦前の岸と
巣鴨プリズンにぶち込まれた後の岸は一緒にできないと思うが。

戦前の岸は国家社会主義に染まってたが、
戦後は国家社会主義が国家を硬直させる事を大いに反省してた。

岸派である清和会が自民党内最右翼である事は事実だが。

640 名前:名無し三等兵 :04/09/18 21:03:51 ID:???
>>634
そいつは刺突爆雷のことかと思われ。

641 名前:名無し三等兵 :04/09/18 21:06:07 ID:J7COKLW3
旧ソ連の日本攻撃計画ってなかったの?

642 名前:名無し三等兵 :04/09/18 21:13:39 ID:???
>>634
刺突爆雷といいます。
成型炸薬弾になっており密着させて爆発させれば戦車の装甲に穴が開きます。

日本の基本的な対戦車戦術は対戦車地雷を用いるもので、塹壕やタコツボに潜み、戦車が近づいたら地雷を進行方向に置くのが普通です
他にも起動輪に物を突っ込み動きを止めて、手榴弾を放り込んだり、火炎瓶や火炎放射器なども使用しています。
これらは日本に限らず、世界中で似たような戦術が行われてました


643 名前:名無し三等兵 :04/09/18 21:14:41 ID:???
>>641
いつの?

644 名前:613 :04/09/18 21:16:22 ID:???
>>617
>>619 成程。参考になりました。


645 名前:名無し三等兵 :04/09/18 21:16:35 ID:???
>637

俺もゲームやりました。あれは間違いなく刺突爆雷です。突っ込んでくる人はアボンです。
棒の先に爆弾がついています。
実際はフィリピン攻略戦では使われていないと思います。というのは米軍がさっさとコレヒドールに撤退したためです。
刺突爆雷はどちらかというと、戦争後期の島嶼防衛戦やインパールやフィリピン防衛戦で使われました。

日本は対戦車兵器が少なかったので、ああいった方法以外に戦車に対抗できませんでした。

646 名前:名無し三等兵 :04/09/18 21:19:08 ID:ChfLpwGl
WWU時の戦車ってどうやって敵までの距離を測ったんですか?
(ドイツ軍の場合は知ってるのでいいです)

647 名前:名無し三等兵 :04/09/18 21:23:44 ID:J7COKLW3
>>643
冷戦中の。北海道占領のリアルな計画とか。

648 名前:名無し三等兵 :04/09/18 21:33:27 ID:???
>>646
ドイツ軍についてどのように知ってるかは分からないが、
基本的に大戦当時の戦車は距離を測ってはいない。見当をつけているだけ。
基本的に戦車に測距装置が載るようになったのは1950年代以降。
ソ連の戦車なんて1970年代まで目見当に毛が生えたようなものだった。

649 名前:名無し三等兵 :04/09/18 21:33:55 ID:???
>すなわち保守派の意識にも軍隊を持つことに対する
>抵抗があったせいなのですね。
>戦争を経験した世代というのはそういうものです。

野党が常に予算を人質にとっていたことは無視かい?
とりあえず、
>抵抗があったせいなのですね。
のソースは?

650 名前:名無し三等兵 :04/09/18 21:34:58 ID:???
今夜も侵攻!

651 名前:名無し三等兵 :04/09/18 21:36:52 ID:???
>>640,642,645
ありがとうございます。大変参考になりました。

652 名前:名無し三等兵 :04/09/18 21:37:07 ID:nJmtw5Uk
湾岸戦争の多国籍軍の参加国数、参加国名を教えて頂きたいのですが。
出来れば派遣兵力とかも。

653 名前:名無し三等兵 :04/09/18 21:51:11 ID:???
>>652
リンク先もよく見るように。
ttp://www.globalsecurity.org/military/ops/desert_storm.htm

654 名前:名無し三等兵 :04/09/18 22:05:11 ID:???
>>577

「ソ連(中国)の核はきれいな核」というのは中ソの核開発への批判に
及び腰な団体への皮肉として作られた言葉で、
具体的にこういう発言をした人物はいないんじゃなかったかな?

655 名前:名無し三等兵 :04/09/18 22:11:50 ID:z0+18HZK
旧海軍の○一、○二……計画について質問です。

それぞれの計画の具体的な整備内容を教えてもらえないでしょうか?
○一計画が巡洋艦が4隻、駆逐艦が12隻、潜水艦が9隻であり、
○三計画が戦艦2、空母2といった主力艦関連のことならば判るのですが、
それ以外の補助艦艇や航空部隊の増強については今一つ分かりません。
どうかよろしくお願いします。

656 名前:名無し三等兵 :04/09/18 22:22:38 ID:???
>>632
> まぁ、今のところ専守防衛がモットーですから、それほど対地攻撃能力を必要とされてないとも言えます。
> 爆弾落とす必要に迫られるということは本土決戦になるってことですから・・・・・

その専守防衛が本土決戦とほぼ同義である事は知っておくべきだと思うよ。


657 名前:名無し三等兵 :04/09/18 22:23:31 ID:MiPmPX/j
なんでこの板では実際の戦争でむちゃくちゃ弱かった
提督(井上、南雲とか)をもちあげたり、山本五十六のように
実戦で強かった人をけなす傾向があるのですか?
自衛隊の方が多いからですか?

弾の来ないところであれこれ言ってる人間よりも、第一線で必死に
戦っていた軍人を評価すべきだと思うのですが。

658 名前:名無し三等兵 :04/09/18 22:25:19 ID:???
>>657
それはあなたの主観にすぎません。
どうでもいい主張を質問スレでしないでください。

659 名前:名無し三等兵 :04/09/18 22:28:02 ID:???
>>657
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1084299851/l50


660 名前:652 :04/09/18 22:38:54 ID:nJmtw5Uk
>>653
ありがとうございます

661 名前:名無し三等兵 :04/09/18 22:47:18 ID:???
こんばんは。仮定の話でで恐縮ですが。

ナチス・ドイツの大きな敗因は二正面作戦を強いられたことだと思いますが、では、対西側または対ソ連の
どちらか一方に戦線を絞れていたら、第二次大戦の帰趨はどうなっていたでしょうか?

特に、ドイツ人は「真の敵はあくまでソ連であり、、西欧とは和解できる筈だ」と考えていましたので、
対英早期講和→対ソ戦に全力傾注、という流れは「不可能ではなかった」のではないかと…。

まあ、チャーチルが居る限り講和は難しいでしょうが。例えば、ダンケルクで英陸軍を一網打尽にしておればあるいは?
…という気がしましたので。

662 名前:名無し三等兵 :04/09/18 22:50:30 ID:9oUpw1KL
あとひとつ質問ですが、辻正信はなんで「作戦の神様」
と言われてるんですか?

663 名前:名無し三等兵 :04/09/18 23:03:41 ID:G12TwOao
90式戦車の砲塔に付いている車載機銃は
車長ハッチ前方ではなく、砲手ハッチとの中間に
設置されていますが、あれは何故なんでしょうか?

664 名前:名無し三等兵 :04/09/18 23:03:45 ID:???
>>661
二正面作戦を強いられたと言うが、西部戦線も東部戦線も、ドイツ側から戦端を開いているんだが。

>まあ、チャーチルが居る限り講和は難しいでしょうが。例えば、ダンケルクで英陸軍を一網打尽にしておればあるいは?
…という気がしましたので。
イギリスに講和の余地を残すためダンケルクでイギリス軍の逃走を見逃した、
と言う説があるんだが。

665 名前:名無し三等兵 :04/09/18 23:10:24 ID:???
>>663
各ハッチの正面には照準潜望鏡が設置されているので機銃があると禿しく邪魔です。
同軸でもない機銃なんて単なるオマケ装備なので多少の不便は許容範囲です。

666 名前:一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :04/09/18 23:12:46 ID:???
>661
ニ正面が敗因と言われますが、どちらか一方向でも負けたと思います。
西方で考えるとドイツ海軍は空母一隻も保有してません。建設中では
ありましたが完成してません。空母の制空権なくして大西洋の制海権は
有り得ません。潜水艦は作りましたが、これは空母よりコストが安く
貧乏性ゆえに悪い方向にコストパフォーマンスを考えた結果でしょう。
では対ソ侵攻一本槍ではと考えますと、当時のドイツの人口は7〜八千万
です。一千万の兵力の動員は無理です。片やソビエト連邦は約二億プラス
で、開戦後まもなく総力戦体制に入ってます。ドイツの総力戦体制は43年
からで、41年から敗戦まで予備の補充兵力不足に悩まされ、西方の戦線
がなくても予備兵力の不足で自然崩壊したでしょう。
最終結論でいいますとドイツの人口が三億で、工業水準と大量生産体制
が米国並みだったら勝ってたかも知れません。

667 名前:◆Kr61cmWkkQ :04/09/18 23:17:35 ID:???
>>655
連投いきます。

第1次海軍補充計画(昭和6年度)
 ・乙巡洋艦4隻=最上・三隈・鈴谷・熊野
 ・敷設艦2隻=沖島のみ
 ・砲艦大1隻/小1隻=却下
 ・駆逐艦12隻=初春型(6)+白露型(6)
 ・水雷艇4隻=千鳥型
 ・潜水艦9隻=海大型(8)+巡潜型(1)
 ・掃海艇6隻=第13号型
 ・敷設艇3隻=夏島型
 ・内戦航空隊3=呉空・大湊空・佐伯空

第2次海軍補充計画(昭和9年度)
 ・航空母艦2隻=蒼龍・飛龍
 ・乙巡洋艦2隻=利根・筑摩
 ・水上機母艦3隻=千歳・千代田・瑞穂
 ・敷設艦大1/小1/急設網艦1=却下
 ・砲艦大2/小2隻=却下
 ・駆逐艦14隻=白露型(4)+朝潮型(10)
 ・水雷艇8隻=鴻型
 ・潜水艦4隻=海大型(2)+巡潜型(2)
 ・駆潜艇大1隻(前年度の3隻新造計画の残工事=第3号)/小3隻=第51〜53号
 ・工作艦1隻=明石
 ・給油艦2隻=潜水母艦剣埼・高崎
 ・外戦航空隊3=木更津空・鹿屋空・横浜空
 ・内戦航空隊2=舞鶴空・鎮海空

668 名前:名無し三等兵 :04/09/18 23:18:29 ID:???
閣下、新刊まだ〜?

669 名前:◆Kr61cmWkkQ :04/09/18 23:18:58 ID:???
第3次海軍補充計画(昭和12年度)
・戦艦2隻=大和・武蔵
・航空母艦2隻=翔鶴・瑞鶴
・敷設艦大1/中1/急設網艦2=水上機母艦日進/津軽/初鷹・蒼鷹
・砲艦大2隻=伏見・宇治/小2隻=伏見・隅田
・駆逐艦15隻=陽炎型
・潜水艦13隻=甲型(2)+乙型(6)+丙型(5)
・海防艦4隻=占守型
・掃海艇6隻=第7号型
・駆潜艇9隻=第4号型
・敷設艇5隻=測天型
・給兵艦1隻=樫野
・測量艦1隻=筑紫
・外戦航空隊=高雄空・千歳空・美幌空・元山空・東港空
・内戦航空隊=父島空

第4次海軍補充計画
・戦艦2隻=未完成(信濃・111号)
・航空母艦1隻=大鳳
・乙巡洋艦6隻=阿賀野・能代・矢矧・酒匂・大淀(仁淀は未着工)
・水上機母艦1隻=秋津洲
・急設網艦1=若鷹
・駆逐艦22隻=陽炎型(3)+夕雲型(12)+秋月型(6)+島風型(1)
・潜水艦25隻=甲型(1)+乙型(14)+海大型(10)
・掃海艇6隻=第19号型
・駆潜艇4隻=第13号型
・敷設艇10隻=測天型(最終艇「諸島」は未着工)
・給油艦1隻=洲埼
・給糧艦2隻=野埼・杵埼
・電纜敷設艇4隻=初島型
・魚雷艇6隻=第1号型

670 名前:名無し三等兵 :04/09/18 23:38:57 ID:???
>質問です、何故、航空自衛隊の作戦機に
>対地攻撃能力の高い機体が存在しないのでしょうか?

最初の支援戦闘機は後継機の採用で余剰になったF-86の転用から始まりました。
F-4の爆撃装置のこととかで揉めてた訳ですが、このF-4が複座機だから練習機の
開発が遅れてもいいよね、で国産の予算が取れたのがT-2。さらに転用してF-86
の後継と使用となったのがF-1です。F-86が1000ポンド爆弾2発とかロケット弾
ポッドがせいぜいだったのに対してF-1は500ポンド爆弾なら最大で12発など、強
化はされています。本命が世界で最先端の対艦ミサイル攻撃機だったので搭載量
はかなりアレではありますが。

昔の日本は現代からイメージするよりもはるかに貧乏な国でした。自国領土内へ
上陸侵攻した敵を叩く戦力へ割く予算など無く、防空体制の構築だけでからっけ
つになっていたのです。米軍が管理していたレーダーサイトの自衛隊の業務移管
で悲鳴をあげていた時期ですから。その一方で70年代後期のF-1の戦力化から10
年でF-4改、15年でF-2配備なので、結局は予算さえあればやるということです。
なにせ同じ時期には制空戦闘機であるF-4は予定100機に対して40機の追加発注、
F-15は予定100機に対して実に100機の追加発注を行ったくらいですし。

>あと、航空自衛隊は、何故、誘導爆弾をあまり持っていないの
>でしょうか?

予算がついたのが最近ということです。予算に限りがあるとなれば優先順位をつけ
なければなりません。逼迫した予算下の防衛庁の選択でもあります。
無論、他のレスにもあるような政治的な思惑もあったのは事実ですが、つまるとこ
ろは予算であり、在日米軍との役割分担でもありました。

671 名前:名無し三等兵 :04/09/18 23:44:26 ID:???
>イギリスに講和の余地を残すためダンケルクでイギリス軍の逃走を見逃した、
>と言う説があるんだが。

ゲーリングが「空軍だけで片をつける」と息巻いて真に受けたって説もある。


672 名前:名無し三等兵 :04/09/18 23:44:28 ID:???
>>665
663ですが、素早い回答ありがとうございました。
すごく中途半端な場所に見えたものですから。

673 名前:655 :04/09/18 23:45:13 ID:z0+18HZK
>>667-669

回答ありがとうございました。
○二と○三の基地航空隊充実が特徴的ですね。



674 名前:名無し三等兵 :04/09/19 00:04:57 ID:NdT89MJP
イラク戦争でのイギリス軍の死傷者数は何処で確認できますか?

イギリス軍はイラクで自爆テロの餌食にはなっていないように
見えるのですが、SASの活躍などがあるんですかね?




675 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/09/19 00:36:18 ID:???
>655 >667の補完
○1計画
 ・中型潜水艦/700t(呂33級) 2隻  ・敷設艦/5,000t(沖島)   1隻
○1計画追加
 ・潜水艦母艦/8,500t(大鯨) 1隻   ・駆潜艇/300t(1号級)   2隻
○2計画
 ・中型潜水艦/700t(呂33級)  2隻
 ・水雷艇中 8隻(建造中止)
○3計画追加
 ・練習艦/6,000t(香取級)    2隻 ・給糧艦/10,000t(伊良湖)  1隻
○4
 ・練習艦/6,000t(香椎)     1隻
○4追加(臨時軍事費雑船)
 ・電纜敷設艇/1,600t(初島級) 4隻 ・冷凍船小/600t(野埼)     1隻  ・冷凍船中/900t(杵埼) 1隻
 ・魚雷艇/20t(1号級)      6隻
○臨(第一次)
 ・駆潜艇/440t(17号級) 7隻
○臨(第二次)
 ・潜水艦中/1,000t(呂35級) 9隻 ・潜水艦小/500t(呂14級) 9隻
 ・練習艦/6,000t(未建造)   1隻 ・給油艦(揮発)中/8,000t(足摺級) 2隻
 ・給油艦(揮発)小/8,000t(高崎級) 4隻 ・駆潜艇/440t(14号級) 16隻
○臨(第二次軍雑船分)
 ・給糧艦(冷凍)/900t(杵埼級)3隻 ・掃海特務艇/215t(1号級) 6隻
 ・敷設特務艇/280t(1号級)4隻

676 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/09/19 00:37:11 ID:???
○急(17年度臨軍予算分)
 ・空母/17,150t(雲龍)  1隻     ・巡洋艦甲/12,000t(伊吹) 2隻    ・駆逐艦甲/2,000t(夕雲級) 12隻
 ・駆逐艦乙/2,700t(秋月級)  3隻 ・潜水艦乙・丙/2,200t(伊40/46級) 9隻 ・潜水艦中/1,000t(呂44級) 9隻
 ・潜水艦小/500t(呂109級)  9隻 ・飛行艇母艦(改秋津洲)   1隻   ・海防艦甲/900t(択捉・御蔵級)17隻
 ・敷設艇/720t(改平島級)   2隻 ・掃海艇/600t(19号級)   15隻   ・駆潜艇/440t(13号級)    16隻
 ・掃海特務艇/200t(1号級) 14隻 ・駆潜特務艇(木)/100t(1号級) 70隻 ・魚雷艇甲/80t(10号級) 4隻
 ・給油艦/18,000t(風早級)  3隻
○急(18年度臨軍予算分)
 ・駆逐艦甲/2,000t(未成)  4隻 ・駆逐艦乙/2,700t(秋月級)  7隻 ・潜水艦丙/2,200t(未成) 3隻
 ・潜水艦中/1,000t(呂56級) 3隻 ・海防艦甲/900t(御蔵・鵜来級)13隻 ・敷設艇/720t(未成) 12隻
 ・掃海艇/600t(19号級)   13隻 ・駆潜艇/440t(13号級)    4隻
 ・掃海特務艇/200t(1号級) 2隻 ・駆潜特務艇(木)/100t(1号級) 30隻 ・魚雷艇甲/80t(10号級)14隻
 ・給油艦/18,000t(未成)  1隻
○追
 ・標的艦/1,000t(波勝)   1隻  ・潜水艦甲/2,400t(伊12、13) 2隻 ・潜水艦乙・丙/2,200t(伊52級)12隻
 ・潜水艦中(未成)     15隻  ・潜水艦補給/2,700t(伊351級) 3隻

677 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/09/19 00:38:08 ID:???
○5
 ・戦艦/64,000t(改大和級)  1隻 ・戦艦/64,000t(新型)  2隻 ・空母/30,100t(新型)  1隻
 ・空母/17,100t(新型)     1隻 ・超甲巡/33,000t(新型) 2隻 ・巡洋艦乙/8,500t(新型) 5隻
 ・巡洋艦小/5,800t(新型)   4隻 ・駆逐艦甲/2,570t(島風級) 16隻
 ・駆逐艦乙/2,980t(改秋月級)1隻 ・潜水艦甲/2,490t(伊9級) 2隻 ・潜水艦乙/2,200t(伊15級) 8隻
 ・潜水艦丙/2,260t(伊46級) 4隻 ・潜水艦海大/1,600t(伊176級) 10隻 ・潜水艦中/970t(呂35級) 9隻
 ・潜水艦小/500t(呂100級) 9隻 ・潜水艦補給/2,840t(伊351級) 3隻  ・潜水艦特/3,430t(伊400) 1隻
 ・水上機母艦/13,500t(改日進級) 2隻 ・飛行艇母艦大/11,000t(新型) 1隻 ・飛行艇母艦小/3,300t(新型) 6隻
 ・敷設艦乙/4,100t(津軽級) 2隻 ・急設網艦/1,650t(若鷹級)1隻   ・海防艦/855t(改占守級) 4隻
 ・敷設艇/720t(改平島級)  8隻 ・掃海艇/650t(19号級) 10隻   ・駆潜艇/440t(13号級) 9隻
 ・駆潜艇/700t(新型)     9隻 ・砲艦甲/1,860t(新型)  1隻   ・砲艦乙/310t(伏見級) 2隻
 ・潜水母艦/13,100t(新型)  2隻 ・給油艦/20,000t(風早級) 3隻  ・給糧艦/9,600t(伊良湖級) 1隻
 ・工作艦/10,630t(明石級)  2隻 ・測量艦/1,400t(筑紫級) 1隻  ・砕氷艦/6,800t(新型)  1隻

678 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/09/19 00:38:45 ID:???
改○5
 ・空母/17,400t(改飛龍級)  15隻 ・空母/30,360t(改大鳳級) 5隻 ・飛行艇母艦/4,650t(秋津洲級) 3隻
 ・潜水母艦/12,500t(新型)  3隻 ・巡洋艦乙/8,520t(新型)  2隻  ・急設網艦/1,600t(若鷹級) 1隻
 ・駆逐艦甲/2,077t(夕雲級) 8隻 ・駆逐艦乙/2,701t(秋月級)23隻 ・潜水艦甲/2,490t(伊9級) 6隻
 ・潜水艦乙/2,280t(伊15級) 32隻・潜水艦丙/2,260t(伊46級)40隻 ・潜水艦中/970t(呂35級) 43隻
 ・潜水艦特/3,430t(伊400) 18隻 ・海防艦/940t(鵜来級) 34隻  ・掃海艇/650t(19号級) 36隻
 ・駆潜艇/440t(13号級) 30隻  ・給糧艦大/9,720t(伊良湖級) 1隻 ・給糧艦中/5,300t(新型) 2隻
 ・給糧艦小/960t(早埼級) 7隻 ・給油艦/18,300t(風早級か新型)15隻 ・標的艦/2,560t(大浜級) 5隻
 ・工作艦/10,000t(明石級)  2隻 ・測量艦/1,400t(筑紫級) 1隻  ・砕氷艦/7,040t(新型)  1隻
 ・敷設艇/720t(改平島級) 12隻 ・魚雷艇甲/75t(10号級) 18隻
○戦(19年度臨軍)
 ・海防艦丙 66隻 ・海防艦丁 48隻 ・一等輸送艦 22隻 ・二等輸送艦 63隻
 ・駆潜特務艇 100隻 ・哨戒特務艇 62隻 魚雷艇 1,540隻
○戦(20年度臨軍)
 ・駆逐艦丁 8隻  ・潜水艦丁 7隻 ・潜水艦高速大 23隻  ・潜水艦輸送小 12隻
 ・海防艦甲(改乙) 21隻 ・海防艦丙 66隻  ・海防艦丁 95隻
 ・一等輸送艦 24隻    ・二等輸送艦 40隻 ・哨戒特務艇 208隻
○戦(その他)
 ・海防艇甲(鋼) 20隻 ・海防艇乙(木) 60隻 ・敷設艦 2隻 ・敷設艇 9隻
 ・駆逐艦丁  12隻   ・給油艦     4隻  ・潜水艦高速小 79隻

679 名前:名無し三等兵 :04/09/19 01:21:53 ID:Tyrg29gM
米西戦争における、マニラ湾海戦の、スペイン側敗因を教えてください。

参加艦艇の概略ぐらいで、詳細を知らないのですが、
知っている限りで兵力だけを比較すると、
速力は遅いものの、スペイン側のほうが数・性能共に上回る気がするのです。
サンチアゴ湾海戦での結果を見ると、命中率の差が大きいのかとも思えるのですが。
あるいは、停泊中を奇襲でもされたんですか?

680 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/09/19 01:37:07 ID:???
>679
米西戦争は元来、CubaでのMaine号爆沈がきっかけで起こった戦争です。
その年に、米国はHawaii王国を併合していますが、主戦場はCubaとSpainは
思いこみました。

ところが、開戦から11日目、実際には香港に停泊していた米国アジア艦隊の
艦隊が香港を出港し、Manila湾に奇襲を掛けたのです。
Spainのアジア艦隊はManila湾内に停泊しており、蒸気圧も上がらずに停泊
状態で一方的な砲撃を受け、惨敗しました。

また、Spain艦隊の主力艦は、経済情勢悪化による軍費の欠乏で、整備状態
が悪く、主砲の装備もままならなかったものもありました。

681 名前:名無し三等兵 :04/09/19 01:44:14 ID:SkKCfELX
頭のてっぺんだけ少し髪を残しておくクルーカットって髪型がありますが、
あれって何か理由があるんですか?
なんで普通の丸刈りとかスポーツ刈りとかにしないんですか?

682 名前:名無し三等兵 :04/09/19 02:21:52 ID:???
実際はどうだか知らないけど
丸坊主の上にヘルメットかぶると汗かいた時気持ち悪いですよ。
ライナーはナイロンとかですからね…
かと言ってえりあしともみあげが残ってると
もみあげが首紐の耳の部分で邪魔になるし、やっぱり汗かくと気持ち悪い。

そんなこんなで場合によっては長いこと風呂に入れない事もある兵士は
髪は短い方が何かと都合がよろしいのでは。

683 名前:名無し三等兵 :04/09/19 02:58:53 ID:???
質問いたします。

本日下記の事件が発生いたしました。
http://www.asahi.com/national/update/0919/002.html

仮に千代田区方面に迷走した場合市街地上空での軍による撃墜はあり得るのでしょうか?


684 名前:名無し三等兵 :04/09/19 03:02:01 ID:DJdEctuN
軍事板常見問題を見ての質問です。

>B-29戦略爆撃機の生還率ってどれくらいですか?の回答↓
>しかし,ルメイ少将が夜間低高度での無差別焼夷弾爆撃戦法を採用したことや,
>2月の艦上機の来襲,更に4月に入ってのP-51の随伴によって損失率は大幅に低下しており,

>当時の対B29主力兵器であった飛燕や対空砲火に,本当にB29を撃墜する力があったのでしょうか?・・・の回答↓
>高々度精密爆撃をするだけなら日本の対空砲火、戦闘機の相手ではなかったのですが、
>低空絨毯爆撃をするようになると被害が結構増すようになります。

と上記のようにあり、ルメイの低高度無差別焼夷弾爆撃への移行の結果、損失はどうなったのか?
増減どちらなのか、よく分かりません。よろしくお願いします。

685 名前:名無し三等兵 :04/09/19 03:02:16 ID:???
米軍はそんな事しません
理由が無いです

686 名前:名無し三等兵 :04/09/19 03:10:44 ID:???
>>683
もし撃墜などしたら、例え市街地に墜落するより国内的にも国際的にも激しい非難に晒されるでしょう。



687 名前:名無し三等兵 :04/09/19 03:15:00 ID:???
>>684
B-29の損害自体は増えました。日本機が戦える高度にまで降りてきたわけですから。
といっても高速で飛来するため効果的な迎撃は困難で、しかも防御力と耐久力に優れた機体
ですから、やはり日本側は苦労しました。

ただしその反面、日本側の損害も増えました。高々度精密爆撃はその当時は有効な戦術では
ありませんでしたが、低高度絨毯爆撃に変えたことにより、目標とその周囲を一気に根こそぎ
焼き尽くす、ということが可能となったためです。

688 名前:名無し三等兵 :04/09/19 03:55:56 ID:Tyrg29gM
東京大空襲のときなど、地上の炎の照り返しのため、
レーダー不全の日本機も、比較的容易に夜戦が出来たようです。

689 名前:名無し三等兵 :04/09/19 03:56:26 ID:???
>>680
ありがとうございました。

690 名前:661 :04/09/19 08:00:50 ID:???
>666
閣下自らの判り易い解説、どうもありがとうございました。
う〜む、現実はなかなか、<RSBC>のようには行きませんね。
工業力が対等である以上、最後にモノをいうのは総兵力=人口か。
同人で「英独早期講和、独ソのガチンコの殴り合い」を描こうと思っていたのですが…。

お仕事頑張ってください。クルスク以降、ドニエプルへの撤退戦を経てバクラチオンに至る絶望的な戦いを
閣下がどう描いていくのか、とても楽しみです。

691 名前:名無し三等兵 :04/09/19 08:11:29 ID:DJdEctuN
>>687 >>688 ありがとうございます。

>しかし,ルメイ少将が夜間低高度での無差別焼夷弾爆撃戦法を採用したことや,
>2月の艦上機の来襲,更に4月に入ってのP-51の随伴によって損失率は大幅に低下しており,
上記は誤りなんでしょうか?
損失数としては増加したが、損失率は低下したと言う可能性も考えていたのですが。
つまり、損失数を分子として、10/100が50/1000になったというように。

また、ルメイが低高度爆撃に踏み切った理由の一つに、日本はドイツと違い、
低高度の対空砲火網が充実してなかったと言うのもあったようですが、間違いですか?
東京大空襲の際は、爆撃による火事が激しくて、それを避ける為B-29は高度を上げたそうです。
そういう状況下で、迎撃するのはかなり困難ではないかと思いますが。

692 名前:655 :04/09/19 08:40:16 ID:uOH74Us1
>>675-678

回答ありがとうございます。
戦中の整備計画の防諜ップリと、尻すぼみ加減が非常に対照的ですね。

かなりすっきりしました。お世話になりました。。


693 名前:名無し三等兵 :04/09/19 08:42:26 ID:???
この辺参考にならんかな。
ttp://www.warbirds.jp/ansq/1/A2000792.html

694 名前:名無し三等兵 :04/09/19 08:47:39 ID:???
>>691
>東京大空襲の際は爆撃による火事が激しくて、それを避ける為B-29は高度を上げたそうです

現場でそれを行う例はあったかもしれませんか、基本的には低高度爆撃である事に変わりは
ありません。

また、B-29の損失数の減少は6月以降、本土決戦のための温存策として戦闘機による迎撃が
控えられたのも影響していますね。

695 名前:名無し三等兵 :04/09/19 08:54:53 ID:???
あとここも
ttp://www.warbirds.jp/ansq/11/A2001970.html

696 名前:名無し三等兵 :04/09/19 09:46:20 ID:???
WW2後半の日本陸軍について質問です。
飛行師団と高射師団の編成と兵力がわかる
サイトか本はありませんか?



697 名前:696 :04/09/19 09:47:22 ID:ZVUqucl8
すみません、癖でsageてしまいました。

698 名前:前スレ968 :04/09/19 10:05:12 ID:???
遅ればせながら、ありがとうございました。

699 名前:名無し三等兵 :04/09/19 10:05:29 ID:K0kQgNth
中世の騎兵を突撃を防ぐ長槍って乱戦では長すぎて使えなさそうなのですが、
長槍を持った兵士って、他にも武器を持っていることが多かったんですか?

700 名前:名無し三等兵 :04/09/19 10:13:47 ID:Q/nkchIX
>ではWW2で中戦車(T34、M4シャーマン等)が対戦車砲の射程外から対戦車砲を無力化した例は
>どのくらいあるのでしょうか?

 食い下がるのも良いんだけど、イイカゲンに馬鹿な質問をしてる事に気づい
た方が良いよ。

ttp://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/gun_db/50atg_pak38.htm

 ↑参照。対戦車砲や戦車砲ってのは高初速だから最大射程自体は君が思ってる
より遥かに大きいの。つまり、実際の交戦距離ってのは、射程じゃなくて「的が
直接視認できる距離」決まる。戦車の方が大きいから先に発見される可能性は高
いが、その逆だって当然有るって事で「最大射程云々」ってのがそもそもナンセ
ンスなの。

 しかも質問が「どのくらい」と来ては答えようが無い。

701 名前:名無し三等兵 :04/09/19 10:22:23 ID:???
>>696
定番ながら渡辺洋二の本がある>「死闘の本土上空 B−29対日本空軍 」
2002年に文春文庫で再刊されているから入手はとても簡単

原型が出てから10数年経つが、いまだにこれを上回るもんはない


702 名前:名無し三等兵 :04/09/19 10:24:19 ID:???
>691
低空絨毯爆撃に切り替える
   ↓
作戦の効率が上がる
   ↓
それだけ出撃回数が少なくて済む
   ↓
損害を蒙る回数が減る
   ↓
搭乗員はゆっくり風呂に入れる
   ↓
桶屋が儲かる

703 名前:名無し三等兵 :04/09/19 10:26:33 ID:???
>615

スイスに海軍が有るかは知らんが、ボリビアには有る。


704 名前:名無し三等兵 :04/09/19 10:35:52 ID:???
モンゴル海軍は民営化されたり。

705 名前:名無し三等兵 :04/09/19 10:39:36 ID:DJdEctuN
>>693 >>694 >>695 ありがとうございます。

>>694
表現が至らずすいません。爆撃による火災からの影響を避ける為、高度を上げざるを得なかったのに、
そういった環境下での迎撃は容易ではないだろうと言いたかったのです。
地上の炎の照り返しでB-29を浮かび上がらせるメリットと、デメリットどちらが上回ったのか?
紹介して貰ったサイトによれば、後半は困難になったようです。
また、対空砲火による被害がほとんどだったのは意外でした。
紹介して貰ったサイトをもっと読んでみようと思います。

>>702
わははははっ、日本人みたいな搭乗員ですねぇ。

706 名前:名無し三等兵 :04/09/19 10:47:22 ID:???
自衛隊も完全民営化しる

707 名前:名無し三等兵 :04/09/19 10:50:25 ID:???
>>705
ヲーバーズみたいなガセネタ捏造サイトじゃなくて701に紹介されている
渡辺の本を読むよう薦める
きみの疑問はほとんど全部回答されてるよ

708 名前:618 :04/09/19 11:02:21 ID:VfrDAhKt
>>620>>623様ありがとうございます。

709 名前:名無し三等兵 :04/09/19 11:10:55 ID:DJdEctuN
>>707
アマゾンにオーダーしてしまいました。

710 名前:名無し三等兵 :04/09/19 11:30:25 ID:K0kQgNth
実際のWW2の戦車戦が見れるサイトやビデオやDVDや映画ってありますか?

711 名前:名無し三等兵 :04/09/19 11:41:17 ID:???
>>710
常識で考えてみれ。榴弾や徹甲弾が唸り飛ぶ戦場でのんきにカメラ構えられると思うか?
しかも機甲戦はめちゃくちゃ広い地積で戦われるわけで、あらかじめ
カメラをあちこちにセットしないと撮影なんて出来やしない。

「ドイツ週間ニュース」ならPKがあとからそれらしく撮影した画像があると思う。

712 名前:名無し三等兵 :04/09/19 11:50:36 ID:???
クルスク戦車戦などソ連映画もお勧め
出てくるのは全部ホンモノだしな
あれで作品としておもしろければいうことないのだが
いつも途中で寝てしまう

713 名前:名無し三等兵 :04/09/19 12:19:46 ID:???
>>706
なるたる

714 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/09/19 12:27:28 ID:???
>696
高射師団、飛行師団については、新人物往来社の「陸軍師団総覧」に掲載されて
いますが、これらは戦歴が主で、編成、兵力は掲載されていません。

一段下の高射砲聯隊なら、新人物往来社の「日本陸軍兵科連隊」という本に粗方
掲載されていますし、同じく「日本陸軍航空隊総覧」(題名はうろ覚え)に、飛行聯隊
単位のものが掲載されています。

715 名前:名無し三等兵 :04/09/19 12:53:14 ID:Nw9erNOp
質問します。日本で第2次世界大戦で使われていた、外国の戦車(M4シャーマン、T−34、ティーガー戦車)を
見られるところはありませんか。映画で使われたようなものでもかまいませんので実物大の戦車を見たいのです。
よろしくお願いします。

716 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/09/19 13:00:58 ID:???
>715
日本にはありません。
うろ覚えですが、陸自の土浦か何処かにM4は展示していたかもしれませんが。

T34は中国へ、V号戦車ならフランスへ、VI号なら米国とかロシアに行くしかありません。

717 名前:名無し三等兵 :04/09/19 13:03:56 ID:DFQfaSpg
>>715
シャーマンなら、土浦の陸上自衛隊武器学校へ行けば見れる。
T-34やティーガーは、外国へ行かないと無理。

718 名前:名無し三等兵 :04/09/19 13:04:45 ID:???
>715
ttp://homepage3.nifty.com/goinkyo/Gunji/Hakumok.htm
イギリスはボービントン戦車博物館へいらっしゃれば一箇所でぜんぶ見れますよ。

719 名前:名無し三等兵 :04/09/19 13:07:29 ID:???
>718
馬鹿な回答だな

720 名前:名無し三等兵 :04/09/19 13:27:59 ID:???
test

721 名前:名無し三等兵 :04/09/19 13:39:42 ID:???
>699
あの当時は、長槍を装備した兵士は大勢で密集して集団を組んで、その一個集団でひとつの最も小さい戦闘単位となりました。
なので、乱戦という事態には陥らなかったと思います。

また、密集体型が崩れて戦闘単位として機能しなくなりそうになったら、他の隊が素早く交代して乱戦に入らないように注意しました。

一応、短剣程度の補助武器は持っていたかもしれませんが、兵がそれを使うということはその戦闘集団は崩壊し、すでに戦闘単位として機能していない状態であります。

722 名前:名無し三等兵 :04/09/19 13:41:25 ID:???
>>719

723 名前:名無し三等兵 :04/09/19 14:22:49 ID:tSidYqI2
WWUドイツ軍装甲部隊を育成したハインツさんのファミリーネームの
発音は、「グーデリアン」「グデーリアン」「グデリアン」の
どれが一番原音の発音に近いのでしょうか?

724 名前:名無し三等兵 :04/09/19 14:31:22 ID:???
グーデリアーノ

725 名前:名無し三等兵 :04/09/19 15:15:25 ID:???
>719
貧乏人は逝ってヨシ

726 名前:名無し三等兵 :04/09/19 15:25:41 ID:Mtc3SpeF
とてつもなくアホなことを聞くようで恐縮なのですが、対航空機用の地雷
(もしくは機雷)って作れないのでしょうか?
VLSのような筒にAAM-4のようなアクティブホーミングタイプのミサイルを
入れておいて、近くを通りかかった飛行機がIFFの問いかけに応答しない場合
、自動的にミサイルを発射して撃墜するというような仕組みです。
無差別に民間航空機も落としてしまいそうですが、それは普通の地雷、機雷も
同じことですし。

727 名前:名無し三等兵 :04/09/19 15:43:10 ID:???
>>726
エリア88で全く同じような兵器があったな

728 名前:名無し三等兵 :04/09/19 15:44:15 ID:???
>>726
機雷・地雷は、単体を取ってみるとそれほど強力な兵器ではありません。(核地雷を除く)
なのになぜ恐れられているのかというと、「比較的安価」であり、また「メンテナンスフリーに近く
長期間設置したままにできる」、「存在は推定されるが、どこにいるのか明確ではない」などの
特性が合い合わさっているためです。
これが相手側に対する圧迫となり、その行動選択肢を狭めるというわけです。

さて、そのような対空機雷(?)を作ってまともに動かすためには、早期警戒網とのデータリンク、
捜索追尾関連のレーダーやFCS、IFFなどが必要なのですが、これでは隠蔽など無理というもの。
またそれらの周辺システムはとても高価ですし、SAMそのものもそれなりに高価です。

それに経空侵攻への対応を考えると、使いどころがない、というのもあります。
通常の地対空ミサイルシステムとして、敵の目標予想地点付近に設置したほうが
リロケータブルで、性能も犠牲にせずにすみ、コストも安いです。

729 名前:名無し三等兵 :04/09/19 15:46:42 ID:???
>>726
地雷のような手軽さや安さもないし、地対空ミサイルを配備した方がいい。

730 名前:名無し三等兵 :04/09/19 15:47:07 ID:???
×「核地雷を除く」
○「核地雷・核機雷を除く」

731 名前:名無し三等兵 :04/09/19 15:50:23 ID:???
対空地雷というと安そうな響きだが、無人完全自動化の地対空ミサイルシステム
と言ったら、なんか難しそうだろう。

732 名前:名無し三等兵 :04/09/19 15:59:58 ID:???
自国内で機雷封鎖・・・

733 名前:名無し三等兵 :04/09/19 16:00:38 ID:???
>684
まあ,このへんは既に言い合いスレか常見問題HPの領域になりそうだが
日本軍戦闘機によるB-29撃墜数(戦略爆撃調査団編「Japanese Air Power 日本空軍の興亡」光人社)
月  出撃数  撃墜数  損失%
1944年
6   168    1      0.59
7   114    1      0.88
8   171    3      1.75
9   217    1      0.46
10  316    1      0.31
11  611    9      1.47
12  920    8      0.86
1945年
1   1009   13     1.29
2   1331   7      0.52
3   3013   0      0
4   3487   13     0.37
5   4562   8      0.18
6   5581   8      0.14
7   6464   0      0
8   3331   1      0.03

ただ,この表はあくまで「戦闘機による撃墜」と”米軍にみなされた”B-29の喪失であって
B-29の喪失実体では無い罠。しかし,それを考慮しても
>戦闘喪失450機あまり(渡辺洋二「死闘の本土上空」)
と合わない気がするなー。このへん”喪失集計するときに誤魔化してるんだ!米軍必死だな(藁”
っつー人もいるが,各部隊のAction Reportと喪失集計を具体的に比較した香具師を見たことがない。
このへんの検証は米軍の外のひとが書いたB-29戦史が欲しいところナリ。
ヘンリーサカイダ氏のB-29撃墜エースものが有るが,まだ翻訳されてないか。

734 名前:名無し三等兵 :04/09/19 16:27:44 ID:???
>>699
たとえばパイクをつきだして騎兵の突入を防いどいて、後ろにいる別の射手が
ロングボウやクロスボウを射かける(後世では銃を使う)ってな使い方をしたようです。
>721氏のおっしゃるとおり、乱戦になった時点で(つまり騎兵の突入を許した時点で)その集団は
終わってます。

735 名前:名無し三等兵 :04/09/19 16:28:34 ID:???
これからの時代、SAMは地中にVLSごと埋めて隠蔽ですよ。


736 名前:名無し三等兵 :04/09/19 16:34:34 ID:Q/nkchIX
>一応、短剣程度の補助武器は持っていたかもしれませんが、兵がそれを使
>うということはその戦闘集団は崩壊し、すでに戦闘単位として機能してい
>ない状態であります。

・・・・・、片手剣は普通に持ってたし使ってたけど? 石突を足で押さえ柄を
左手で支えて槍衾として右手は剣の柄って姿勢の絵が残ってる。

 ランツクネヒトのカッパゲルなんかが有名だけど最前列の兵隊が接近戦になるの
はごく当たり前だろう。

737 名前:696 :04/09/19 17:04:43 ID:9zvk43oh
>701>714
回答ありがとうございます。新人物往来社の本は
高いので、文春文庫の方をあたってみます。

738 名前:名無し三等兵 :04/09/19 17:32:10 ID:kqIBcwii
イラクへ派遣されている自衛隊に関してですが、外務省が軍事会社と
契約して傭兵が自衛隊を守っていると聞きました。本当でしょうか?

739 名前:名無し三等兵 :04/09/19 17:34:39 ID:DJdEctuN
>>733
表まで作ってもらって、ありがとうございます。時間がかかったでしょう。

この表だけ見るならば、損失の増減など無意味な話で、ほとんど損害を受けなかった、
という表現が正しくなりますね。戦闘機による撃墜のみだから、言い過ぎだけど。
東京大空襲で一機も戦闘機で落とせなかったのか…
前の方で教えて貰ったサイトによると、高射砲による被害は8割程度らしいので、
戦闘機による被害を2割と見なして、総数を逆算すると370機になります。
大雑把すぎるけど、戦闘喪失450機あまりにするには、戦闘機による被害を16%にすればいい…
つまり、このデータにあまり作為が感じられないので、信用して良いのではないかと。

鋭いですね。おっしゃるとおり、常見問題のこの部分を手直しして貰いたいと思ってます。
ただし、軍事板は初心者ですし、どの方向で手直しして貰いたいのか自分の主張がないので、
ここでアドバイスを頂きたいと思って質問させて貰いました。

740 名前:名無し三等兵 :04/09/19 17:39:27 ID:???
旧日本軍のチハ戦車は太平洋戦争全期間を通じて米軍や英軍の
戦車を破壊できたことがありますか?それと南部14年式は糞銃なのですか?

741 名前:名無し三等兵 :04/09/19 17:43:38 ID:???
>739

>>471-472>>474も参考になるかと。

742 名前:名無し三等兵 :04/09/19 17:55:04 ID:???
>699

質問主が何時代を想定しているのかで違ってきますが、
中世イギリスやフランスなら長槍兵は接近戦を行いません。
生きた馬防柵のようなものです。
長槍兵が敵の騎兵の行動を抑制し、味方の騎兵が突入する隙を作るのが仕事でした。

スイス兵は中世からルネサンスにかけて「アレバルド」をつかっていました。
これは斧と槍が組み合わさった物で騎兵の突入を防ぎ、接近戦にも使える物でした。
ただしスイス兵は飛び道具を軽視したため、スペイン式の編制(後述)が広まると不利に陥りました。
小銃が普及するとアレバルドに代わり、長槍と銃を装備するようになりました。

ランツクネヒトはドイツ皇帝がスイス兵をまねて作った傭兵隊ですが、
装備は長槍が全体の1/3、アレバルド1/3、飛び道具1/3というものでした。
カッツバルゲル(喧嘩剣)は隊列の前方数列のみが装備し、専門の兵士が扱いました。給料も良かったようです。

1500年代に入るとスペイン兵は長槍兵と銃兵の組み合わせを考えました。
のちにテルシオと呼ばれるものです。実は当初は長槍兵が接近戦に弱いので銃兵がそれを補っていました。
当時の小銃の有効射程は短いですからね。
その後主客逆転し、槍ぶすまで敵の突撃をくい止め、銃兵の射撃で撃破するようになります。

つまりどの時代も長槍兵の隙を埋めるための部隊や装備があり、ルネサンス以降は専門分化が
進みました。そして最終的には小銃プラス銃剣に落ち着くわけです。

日本語ではいい文献がなかなか無いですから、英語が読めるのでしたら洋書をamazonなどで買うといいと思います。
militaryとかinfantry、medieval,renaissanceなどをキーワードに検索するといろいろヒットすると思いますよ。



743 名前:名無し三等兵 :04/09/19 17:55:11 ID:haoahxIH
RF-15DJって何ですか?

744 名前:名無し三等兵 :04/09/19 17:55:13 ID:???
>>738
イラク人の警備会社による警備がありますが、
欧米のセキュリティコンサルト会社(俗に言う傭兵会社)による警備は、
ありません。

745 名前:名無し三等兵 :04/09/19 17:59:53 ID:???
>>740
57mmの方か?初期のマレー戦線でスチュアートを袋叩きにして何両か撃破してるよ


746 名前:名無し三等兵 :04/09/19 18:06:58 ID:???
>南部14年式は糞銃なのですか?

8mm弾が軍用拳銃としては威力が低い事とトリガーが軽い事が短所として取り上げられる
試作型はいいぞ!ダブル・カアラム・マガジンの16連発だ!

747 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/09/19 18:12:46 ID:???
>>696
FAQのあの解答をしたのは自分ですが、誤解を招く解答をしてしまって
非常に申し訳ないです。
とりあえず該当部分はFAQ氏に削除・修正を依頼します。

全体的な手直しが必要なので、もっと適当な解答やデータがある方いらっしゃいましたら
FAQ専用掲示板のほうに書き込みをお願いします。

748 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/09/19 18:14:11 ID:???
すみません、>>684氏でした。

749 名前:名無し三等兵 :04/09/19 18:20:01 ID:oQYi0qyA
どうして大戦時の日本軍の対空火器はドイツと比べてあんなに貧弱なんですか?

750 名前:名無し三等兵 :04/09/19 18:20:01 ID:???
>>740
70mの距離からM4の薄いエンジンル−ムの側面の鋼板を打ち抜き撃破、という事例があるそうです。

751 名前:名無し三等兵 :04/09/19 18:20:29 ID:s3gvyExG
>>696
高射師団の編制についてなら…
tp://www2u.biglobe.ne.jp/~surplus/tokushu28.htm
にあります。


752 名前:名無し三等兵 :04/09/19 18:20:30 ID:???
>739

東京大空襲コード名ミーティングハウス2において米軍は出撃325機中14機のB−29を喪失しています。
2機が対空砲火で、1機が毀損調査で損失、7機が不時着水、7機が未確認の原因で損失となっています。

753 名前:名無し三等兵 :04/09/19 18:28:29 ID:???
>>750
それ、チハ改じゃない?
>>749
野戦防空か拠点防空か解からんが、工業生産力が低くて強力で精度の高い砲を作れなかったのから
それと高射砲の組み合わせを日本はあまり考えてなかった
欧米の対空戦闘は20mm37mm88mmとお互いの短所を補完できた

754 名前:名無し三等兵 :04/09/19 18:30:30 ID:LuGrovjM
【お忙しいところ失礼します。告知です。】

今夜、ジドウシャヒョウンカ(自動車評論家にあらず)にしてジャーナリト(ジャーナリストにあらず)な
ご存知国沢光宏氏の、ご自身の進退にもかかわる重大な暴露が行われます。
個人事業主に進退とはこれいかに?などと申すは無粋なこと。
ともあれ、会場はこちらです。時は日が落ちてから。7時以降??

★リスペクトされたいのになぜかリストラ@ヒョウンカ国沢135★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1095329371/

あと、祭り参加者の事情を考慮して、爆弾投下は五月雨式に実施されます。
今夜は眠れないよ!!w(もちろん国沢氏本人がw

ちなみに、国沢氏って誰?という方に。
カー雑誌「ベストカー」や「カートップ」において、1BOXであろうが軽であろうが
FRじゃないのにクルマを横向けて(ドリフトとは言わない)記事を書く人です。
くわしくは、こちらをどうぞ。

kunisawa.netの小失敗の研究 〜Internet上でのトラブルを避けるための考察〜
ttp://www.geocities.com/kuni_kenkyu/index.html

ここまでの経緯、論点はこちらで!
oyakata.net
ttp://members.at.infoseek.co.jp/tasogareyarou/

755 名前:名無し三等兵 :04/09/19 18:32:46 ID:XDxCnhrH
真珠湾攻撃に参加した航空隊は大半が実戦経験はあったんですか?
それとも訓練量が多いパイロットだったのですか?

756 名前:733 :04/09/19 18:33:39 ID:???
>739
752でも突っ込まれているが、この表はあくまで
>「戦闘機による撃墜」と”米軍にみなされた”B-29の喪失
であって、実態を把握してるわけでは無いんだよなあ。
いちおう強調して書いたつもりだったんだが。

繰り返しになるが、第20空軍配属部隊単位でのActionReportを追っていくか
”米軍の中の人”では無い第三者による一次資料を基にした研究が望まれるナリ。

757 名前:名無し三等兵 :04/09/19 18:39:25 ID:N39UvTTL
>755

零戦隊を除くと、多くの乗員は実戦経験がないか、あっても一回二回で、戦闘経験豊かとは言えません。
ただし、訓練が半端じゃないので技量は高かったです。

零戦隊は実戦経験のあるパイロットがそろっていたと思います。


で、便乗質問で申し訳ないんだけど、>752の毀損調査で損失って何のことですか?
基地に帰還後に調査した結果、破棄したということですか?

758 名前:名無し三等兵 :04/09/19 18:42:34 ID:???
>>757
「機械的故障により損失」の間違いだと思う。

759 名前:名無し三等兵 :04/09/19 18:48:51 ID:???
system調子ぶっこいてんじゃねえぞ。アホ。

760 名前:名無し三等兵 :04/09/19 19:07:48 ID:???
軍事オタクキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

761 名前:名無し三等兵 :04/09/19 19:14:56 ID:j9lR3tVV
イギリスの海軍士官学校に入学する方法を教えてください。

762 名前:名無し三等兵 :04/09/19 19:17:47 ID:???
>>761
イギリス人になれ。

763 名前:QA :04/09/19 19:27:37 ID:???
今日日曜洋画劇場で「U−571」がありますが、
史実では実際にUボートに潜入したのは
米軍ではなく英軍だったというのは本当でしょうか?
あと、この話(Uボート潜入)について
参考となる文献はあるでしょうか?

764 名前:名無し三等兵 :04/09/19 19:34:08 ID:h4XNAJAy
>>763
英軍の戦果。
実際には潜入ではなく捕獲。

Uボート捕獲作戦を含む、連合軍のドイツ暗号解読作戦については

「エニグマ暗号戦」広田厚司・光人社
「暗号攻防史」R・キッペルハーン、赤根洋子・文藝春秋

あたりが参考になるかと。

765 名前:名無し三等兵 :04/09/19 19:35:33 ID:jGYq7jyB
親に借金作ってしまいました、返すあてがありません。
どうしたらよいでしょう。

766 名前:QA :04/09/19 19:36:09 ID:???
>>764
ありがとうございました。

767 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/09/19 19:37:41 ID:???
>>674
英国防省のHPで確認できます。
ttp://www.operations.mod.uk/telic/casualties.htm

>>761
ここ読んでください。
ttp://www.royal-navy.mod.uk/static/pages/2991.html

768 名前:名無し三等兵 :04/09/19 19:40:02 ID:???
>>765
自己破産

769 名前:名無し三等兵 :04/09/19 19:47:28 ID:???
>>765
ttp://life5.2ch.net/jinsei/

770 名前:名無し三等兵 :04/09/19 20:02:22 ID:DJdEctuN
>>741
ありがとうございます。でも、過去スレぐらい読めや、ゴルラァと言われるのが怖くて読んでました。

>>747
実は常見問題全部読みまして、違和感あったのはあそこだけだったんです。それで余計気になりまして。
こちらこそ、揚げ足取りのようなマネをして申し訳ないです。戦争が終わって随分たってるし、
議論も出尽くしてると思い込んでいたのですが、733氏のレスを見ると意外に分からないことがまだあるのですね。

>>752
やっぱり、爆撃の火災の光で迎撃が容易なんてウソじゃんて思ったのですが、7機損失の未確認の原因は斜銃ではないか?
と、ヲーバーズにあったので、また分からなくなりました。

>>756
戦闘機による撃墜のデータと承知の上でレスしたんですが、自分は日本語が不自由なのかも…
研究しつくされてると思い込んでたのですが、まだ分からないこともあるんですか。
あの表からでも、後半になると損失率が明らかに減少している傾向はつかめるけど、
推測が絡んでるから、信頼性に問題があるしね。やっぱり、太平洋戦争は注目されてないのかなぁ?

771 名前:名無し三等兵 :04/09/19 20:09:49 ID:jGYq7jyB
>>769
んな人生の墓場みたいなとこいきたくありません

772 名前:名無し三等兵 :04/09/19 20:40:38 ID:CYEkP/sG
夜中の1時とか2時とかに飛行機飛ぶ音を聞くことがたまにあるんですが
国際線とは思えんのでこれ米軍か自衛隊ですかね?
もしそうだとしたらこんな時間に何やってるんでしょうか。

773 名前:名無し三等兵 :04/09/19 20:43:28 ID:???
>>772
訓練、アラート、基地間移動

774 名前:名無し三等兵 :04/09/19 20:44:29 ID:???
>>772
チャーター便なら深夜発の民間機もあるぞ。

775 名前:名無し三等兵 :04/09/19 20:47:06 ID:???
横田が軍民共用になったらさぞかし悲惨なことになろうな

776 名前:名無し三等兵 :04/09/19 20:53:44 ID:Ugnyt3bq
渋谷にミリタリーショップってありますか?アルバンは移転したそうですが

777 名前:名無し三等兵 :04/09/19 20:54:20 ID:CYEkP/sG
>>773-774
サンクス。
真夜中でも訓練ってやってるのか…。そういえば以前夜中の3時に起きてたことがあったが
そん時はまるで地元周辺ばかりを巡回するように何度も飛行機の音が聞こえて
それなんてまさに訓練といった感じなんだろうな…。

ところで非常に素人じみた質問で申し訳ないんですが、軍事で「アラート」という言葉は
どういう意味で用いられるんすか?ぐぐってみてもイマイチ意味がつかめなかった(´・ω・`)

778 名前:名無し三等兵 :04/09/19 20:57:32 ID:???
>>776
軍装掲示板第18師団
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1092052553/

779 名前:名無し三等兵 :04/09/19 20:59:28 ID:???
>>777
alert
━━ a., n. 油断のない; 敏活な; 警戒警報; 警報発令期間;
【コンピュータ】アラート, 警告.

780 名前:名無し三等兵 :04/09/19 21:01:02 ID:???
>726

二十年くらい前にフォードが「自律地対空ミサイル」ってのを実験していたが。
垂直に打ち上げられてから、周囲を探して目標に命中/

ヘリコプターの着地しそうな所へ設置するクレイモアのお化けのような対空地雷も有ります。

781 名前:名無し三等兵 :04/09/19 21:01:08 ID:???
>>777
戦闘機だとホットスクランブル、要撃任務

訓練でなく実戦だよ

782 名前:名無し三等兵 :04/09/19 21:02:25 ID:???
>738

誰から聞いたの?


783 名前:名無し三等兵 :04/09/19 21:11:45 ID:???
>>777
アラートは自衛隊では対領空侵犯措置と言って
要はスクランブル。
不明機などが現れれ離陸、対応出来るように待機する事を
アラート任務と言って、常に24時間待機します。
航空隊の中で交替で任務に当り、アラートハンガーのそばの
待機所でフライトスーツを着たまま待機します。

784 名前:名無し三等兵 :04/09/19 21:15:02 ID:pfTwJ6Bx
江沢民が退きましたが、簡単に日本にどのような影響がありますか?

785 名前:名無し三等兵 :04/09/19 21:15:40 ID:???
>>784
とくに無い。

786 名前:名無し三等兵 :04/09/19 21:20:57 ID:CYEkP/sG
>>779
>>781
>>783
ありがとうございます、異常時を指すんですね。
たださすがにしょっちゅう起こるもんでもなさそうですね。

夜中に飛行機の音聞くとなんかあったんかと不安になるもんだけど
大抵は訓練だと考えても良さそうですかね。

またなんかあればこのスレにお世話になるかも知れません…では。

787 名前:783 :04/09/19 21:31:40 ID:???
もういないかも知れないが追加

夜間飛行の訓練は定期的にやってます。
夜中にアラートがかかった時に夜間飛行の技術がない、
なんて事があってはならないから。


788 名前:名無し三等兵 :04/09/19 21:38:34 ID:???
>>761
海軍士官学校なんてないぞ。

789 名前:名無し三等兵 :04/09/19 21:59:10 ID:S03BaiDZ
>>788
日本流だと海軍兵学校と言いたいのだろうが、
べつに士官学校と呼んでも間違いじゃない。

もちろんダートマスの正式名称は、
「英国王立海軍大学校」(The Britannia Royal Naval College)
とかになるわけだがw

790 名前:名無し三等兵 :04/09/19 22:15:16 ID:1wy9OVot
PS2のエースコンバットってゲームで
戦闘機の爆弾が前方に射出されるんですけど、
現実の戦闘機もあんな感じなんでしょうか?

791 名前:名無し三等兵 :04/09/19 22:17:24 ID:???
>>790
爆弾にはこれといった推進力がないのでただ下に落ちるだけです

792 名前:system ◆systemVXQ2 :04/09/19 22:27:34 ID:ZqI1u8Pd
>>790
そのゲームを見てないのでなんとも言えませんが、もちろん
爆弾には推進力などありません。前方には射出されません。
ただ、母機の機動との関連で前方に射出されたような感じに
なることはあります。トス爆撃などです。

793 名前: ◆gk1Yl4RMdc :04/09/19 22:34:20 ID:???
 

794 名前:名無し三等兵 :04/09/19 22:41:02 ID:???
>>790
そうです、現実の戦闘機もあんな感じです。


795 名前:名無し三等兵 :04/09/19 22:41:10 ID:???
てst

796 名前:名無し三等兵 :04/09/19 22:41:38 ID:???
>>13-976
日清戦争で日本軍が清国軍より押収した銃は以下の様です。
オーストリア製1866年式ウエンドル歩兵銃(活罨式)
フランス製1874年式歩兵銃(回転鎖閂式)
ドイツ製1871年式歩兵銃、同猟兵銃、同騎銃、
押収されてないモノもひょっとしたらあるかもしれません。

出典(というより引用):小銃拳銃機関銃入門

797 名前:名無し三等兵 :04/09/19 22:56:28 ID:???
>>790
エースコンバットはファンタジーなので描写は疑ってかかるように。
ゲームとしては面白いけど。

798 名前:名無し三等兵 :04/09/19 22:57:35 ID:???
>>797
2と3は最高におもしろかったけど、04はイマイチだった。

799 名前:名無し三等兵 :04/09/19 22:58:46 ID:???
戦艦大和の旋回半径って何mだったんでしょうか?
それは、他の艦と比べて大きかったんですか小さかったんですか?

800 名前:名無し三等兵 :04/09/19 23:02:09 ID:???
>>799
http://www.google.co.jp/search?q=cache:Eqr2k2bY3WEJ:www.alles.or.jp/~rakugaki/war/yamato01.htm+%E5%A4%A7%E5%92%8C%E3%80%80%E6%97%8B%E5%9B%9E%E5%8D%8A%E5%BE%84&hl=ja

801 名前:名無し三等兵 :04/09/19 23:09:08 ID:???
>>800
そこのページソースになるのか?

802 名前:名無し三等兵 :04/09/19 23:18:28 ID:???
>>792
system調子ぶっこいてんじゃねえぞ。アホ。
坪田先生の息子に対して謝れ。

803 名前:名無し三等兵 :04/09/19 23:20:43 ID:???
急に気になったのですが、軍隊が部隊を当該地域に派遣する時
対外的には上層部がa:「出動を命令」し実働部隊が「出動」する と思うのですが
内部的に、現場の人間にとってはなんと言うのでしょうね?

a:命令?要請?指令?勅命? …を受けて
b:出動?赴任?参戦?展開? …する

804 名前:名無し三等兵 :04/09/19 23:22:44 ID:???
>>803
>>1-3

805 名前:名無し三等兵 :04/09/19 23:22:57 ID:???
>>803
マルチ

806 名前:名無し三等兵 :04/09/19 23:31:13 ID:???
>800
質問者は「何m」と聞いてると思うのだが?

807 名前:名無し三等兵 :04/09/19 23:34:09 ID:???
質問なのにsageてしまってすみませんでした。
辞書では調べましたが、実際のたとえば自衛隊の隊員達が使用する現場的用例は
それと異なるのではないかと思い、さらにFAQと用語集を見た上での質問でした。
しかし、即座にマルチと思われてしまうほど煽り臭い質問だったようですね。
答えていただけず残念です。

808 名前:名無し三等兵 :04/09/19 23:34:52 ID:b5kee6J0
しまった、>807 = >803でした。

809 名前:名無し三等兵 :04/09/19 23:43:19 ID:???
>>803
命令 特に、軍隊で指揮官または上級者が部下または下級者の行動を指定すること。また、その内容。
要請 必要な事柄を、その実現のために願い出て求めること。「首相の出席を要請する」
指令 行政官庁などで上級の機関から下級の機関に対して発せられ、遵守義務を伴うさしず。
勅命 旧憲法下で、法律、勅令の形式によらないで、天皇みずから国家機関に対して下した命令。

直属上官から下されるのは「命令」

出動 軍隊、消防隊など一団に編制された隊が任におもむくために詰めている所から出て行くこと。「機動隊の出動」
赴任 職務として任命されたところへ行くこと。
  任命 人をある地位または職につけること。
参戦 戦争に参加すること。
展開 密集部隊が散開隊形になること。散開。

駐屯地から現地に移動するのであれば「出動」だろう。

810 名前:名無し三等兵 :04/09/19 23:47:51 ID:???
それぞれの言葉の正確な意味が知りたいのか、
それとも旧軍や自衛隊で通常慣用されている擁護が知りたいのか、
それをはっきりさせたほうが

811 名前:名無し三等兵 :04/09/19 23:49:11 ID:???
>>803
マルチしてないと言うのか…
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1087902685/463

812 名前:名無し三等兵 :04/09/19 23:58:08 ID:???
>615
スイス海軍の元ネタは、の始まりは「オーストリア・ハンガリー2重帝国」が
第1次世界大戦で海への出口を失った2国に分割されたことです。
ついで、ハンガリーにホルティ提督(元オーストリア・ハンガリー海軍提督)が
内陸国ハンガリーで、第一次世界大戦後クーデターで実権を握ります。
この人は、王国でもないハンガリーで「摂政」を名乗り肩書きに
「ハンガリー海軍提督」を使用していました。
これをベースにナチスの文化政策「退廃芸術展等」を笑ったジョークとして
「ハンガリー海軍とナチス党員の文化的素養」(内容はソ連とほぼ同じ)が存在しました
それが、戦後もナチスをソビエトに変えて利用されました。
なぜ、スイス海軍になっているかといいますと
シベリアで木を数えるか精神病院に強制入院させられる可能性を
少しでも下げるための努力の結果です。

同じジョークはチェコスロバキアにもありました。
どちらも、ソ連に改革を鎮圧された国です。
水洗トイレで顔やジャガイモを洗う兵隊のいる国に、占領され
政策を「援助・指導」されたせめてもの反抗です。


813 名前:803 :04/09/19 23:59:40 ID:???
>809
ありがとうございました。
直属でない上官、先に例とした自衛隊で言えば首相であれば
「出動を「要請」する、でいいのかな。
>810
言葉自身の正確な意味は辞書で調べることができますが、
「通常慣用されている用語」があれば知りたいなあと思ったクチです。
たとえば私は
「展開」に 慣 用 的 に 「現場について布陣する」ような意味があるかと
思いましたが、普通の辞書にある通り「散開隊形になる」意味に限定されると
知ることができて1つ納得しました。

814 名前:U774 :04/09/20 00:02:25 ID:???
海軍の階級章について質問です。
第一種軍装の場合、海自と同様袖の部分に金線がついていた記憶があるのですが、
最近襟についた物しか見つけられません。
これは私の記憶違いなのでしょうか

815 名前:名無し三等兵 :04/09/20 00:03:52 ID:NU7US61l
戦車登場からWW2終結までの戦車開発の競争ってこんな感じですか?

塹壕に篭った歩兵、機関銃座を攻撃するために戦車登場(Mk1、A7V等)
         ↓
より機能を洗練させるために改良(T26、M2等)
         ↓
対徹甲弾、対戦車能力をつける(3号戦車 M2中戦車、M3グラント KV1等) 
         ↓
上記の戦車に勝つために改良(T34 M4シャーマン 3号戦車改、パンター等)
         ↓
さらに上記の戦車に勝つために改良(タイガーT M26 JS2等)
         ↓
        WW2終了

816 名前:803 :04/09/20 00:04:22 ID:???
>811
……???
文章は確かに私です。が、そのスレッドは開いていませんでした。
IEでこのスレッドに書き込んだのですが、リファラ情報不正で一度はじかれました。
…その間にスレッド順位が変わったのかな…

ともあれ、意図したマルチ投稿ではありません。すみませんでした。
該当スレッドにも謝りに行ってきます。

817 名前:名無し三等兵 :04/09/20 00:07:43 ID:BFWLHaAb
質問いたします。
よく航空機の墜落等によって飛行停止などの処置がとられますが、
仮に軍用機が飛行停止になった場合、その航空機を装備する飛行隊は
飛行停止期間中どのようなことをするのでしょうか。
実際の航空機を使用した訓練などできないはずですし、期間中オフになるのでしょうか。

818 名前:名無し三等兵 :04/09/20 00:17:34 ID:???
>>803
首相は自衛隊の最高司令官です。命令系統のラインの最高位に位置します。
首相が下す「防衛出動」は常に「命令」です。

なお「展開」には「能力を発揮できるよう体制を整える」という意味だととらえたほうがよいでしょう。
辞書にある単語の字面だけを四角四面に解釈するのでは意味されるものをつかむのは無理です。
まあこれはどんな分野でもですが。
「密集部隊が散開隊形になる」にしろ「散開」にしろ、軍事技術・思想の発展と変遷のため、無数の
意味や概念がバックエンドに存在します。その観点からは辞書の言葉も敷衍して解釈できたりします。

819 名前:名無し三等兵 :04/09/20 00:18:18 ID:???
>>815

全然違います。ていうか、各国の用兵思想の相違を無視して同列に
並べて満足してるあたりで既に問題外。

820 名前:名無し三等兵 :04/09/20 00:42:55 ID:???
>>815
ネタであるならチハタン入れておかないとダメ。

821 名前:名無し三等兵 :04/09/20 00:53:36 ID:4z2VOamE
B-29って、低空で機銃掃射してたんですか?

822 名前:名無し三等兵 :04/09/20 00:57:28 ID:EzFa72Zn
>>821
夜間低空侵入が主戦法になってからは、日本のサーチライトを銃撃しています。

ただ、地上を動く物を見境なく銃撃していたのは、P-51やF6F等の戦闘機ですが。

823 名前:sage :04/09/20 01:05:31 ID:4z2VOamE
>>822
そうですか。学校のプレゼンの授業で東京大空襲のとき、
爆撃した後に逃げた人々を機銃(ry したって言ってる人が居たので。。。


824 名前:名無し三等兵 :04/09/20 01:19:32 ID:vL4jLvKn
軍ヲタって、そんなに周囲にいるわけじゃないですよね。

ちょっと想像できないんですが、インターネットやパソ通が普及する以前の
今から15年以上前の軍ヲタって、ものすごく孤独な存在だったんでしょうか?
ふつーの人の前で濃い話をしても、変人扱いされるだけだし。
そのころの軍ヲタって、専門誌を読んで知識だけが増大し、
それを気軽に話題にできなくってすごく欲求不満だったんじゃないかと
かってに思っているんですが、実際どうだったんでしょう?

そう思うと、軍板っていいなーなんて思ったりしてるんですけど

825 名前:名無し三等兵 :04/09/20 01:22:42 ID:4OD5S+DB
第3世代MBTの戦車砲と歩兵携行式の対戦車ミサイルの射程距離って
大体、何km程度でしょうか?

826 名前:名無し三等兵 :04/09/20 01:25:01 ID:???
>>824
周囲にいますが何か?
勝手に決め付けないで頂きたい。

827 名前:名無し三等兵 :04/09/20 01:26:02 ID:???
>>824
他の分野のマニアと同じです。
マニアにはマニアの情報交換や交流の場があるものです。
全てがそうだとまでは言いませんが、孤独だったなどという事はありません。

828 名前:名無し三等兵 :04/09/20 01:27:28 ID:???
>>824
インターネットとか無いと、むしろ直接の出会いが無いと知識とかつかないから
そういうのに話せる人と親交が深くなるにつれて・・・って感じなんで、孤独に
延々とコアな知識だけを収集し続ける人は少ないし、そういう人は、あまり孤独感
とかって感じる人では無いと思うよ。

まぁ、あんまり初心者質問スレで応答する類の質問じゃないけどね。

829 名前:名無し三等兵 :04/09/20 01:30:50 ID:???
>>792
system調子ぶっこいてんじゃねえぞ。アホ。
坪田先生の息子さんに対して謝れ。

830 名前:824 :04/09/20 01:43:14 ID:???
>>826,827,828
すみません、ネット掲示板など便利な物が最初からあると、
個人との関係や、交流の場を自ら探したりする努力を忘れている
のかもしれませんね。失礼致しました・・・

掲示板だけではなく、あらためてヲタ知識を直接あーだこーだ
言い合う友人はいないなーって気づかされてしまいました。
(軍ヲタではない友人なら沢山いますが)

831 名前:名無し三等兵 :04/09/20 01:43:39 ID:???
>>825
滑腔砲は5000m以上飛ぶけど、狙って当たる距離って意味では4000ぐらいが限界でしょう。
携行式対戦車ミサイルは1000〜2000mぐらいが相場。

832 名前:名無し三等兵 :04/09/20 01:59:37 ID:???
>831

射程4kmのTOWだって分解すれば五人で携行出来ます。
イスラエルのスパイクは二名で運用ですがこれも射程は4km.


833 名前:名無し三等兵 :04/09/20 02:02:27 ID:0sn+QHEh
なんで初期のゼロ戦は航続距離がかなり長かったのですか?
燃費がいいエンジンだったんですか?それとも機体が軽かったおかげ?

834 名前:名無し三等兵 :04/09/20 02:05:20 ID:???
もともと栄エンジンの燃費がいいのに加え、落下式増加タンクの存在が大きかったからです
機体の燃料タンクも割りと大きめだったはずです

835 名前:名無し三等兵 :04/09/20 02:07:35 ID:???
>>833
スロットルの調整で
12時間も飛んでいられるように訓練したから

836 名前:名無し三等兵 :04/09/20 02:07:51 ID:???
砲にもよりますが、ラインメタルのだとAPFSDSの有効射程が
3500メートル以上、とされています。

携行対戦車ミサイル
MILAN 最大射程2000メートル
9K115 最大射程1500メートル
Javelin 最大射程2000メートル
DRAGON 最大射程1000メートル
といったところです。

携行対戦車ミサイルからは外れますが、
79式対舟艇対戦車誘導弾 最大射程3000メートル
87式対戦車誘導弾 最大射程2000メートル
もありますね。

837 名前:名無し三等兵 :04/09/20 02:18:28 ID:???
湾岸戦争での戦車砲による最長撃破距離はチャレンジャーによる5000m超だったと思う。

838 名前:名無し三等兵 :04/09/20 02:19:30 ID:???
>>770
>実は常見問題全部読みまして、

すげえ……、あの分量を全部読んだんかい……。
盛れなんか陰謀論のトコ読んで兵器のとこ読んで、
全部読むの諦めたってのに。

839 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/09/20 02:24:29 ID:???
>>814
袖の部分に金線がついているのは正装/礼装ですね。
第一種軍装は袖章は黒線です。

840 名前:名無し三等兵 :04/09/20 02:30:32 ID:???
>>832
そんな事言い出したらMPMSだって分解して運んじゃうぞ!

841 名前:名無し三等兵 :04/09/20 02:45:27 ID:???
>825

歩兵携行用と言ってもカテゴリーがいくつか有る。

一名で携行、発射
プレデター  射程 570m
エリックス  射程 600m
AT-7/AT-13 射程1500m

二名で携行、発射は一名
ジャベリン  射程2500m
ギル     射程2500m
スパイク   射程4000m
ミラン1/2/3 射程2000m
AT-14    射程5500m
BILL     射程2000m
BILL2     射程2000m



842 名前:名無し三等兵 :04/09/20 03:30:32 ID:AoH+cs+2
質問です
日本の、年間軍事予算(軍事費)が中国よりも高いという話を友達にしたところ、彼は
「それは、小銃一挺辺りの値段や、戦車&戦闘機の値段が他国に比べ、ベラボウに高いので
一見、軍備に力を入れているという風に見える目の錯覚だ」と申しておりました。
そんな瑣末なことで年間444億ドル(世界第三位)も軍事費がかさむのか疑問だったのでここで質問させていただきます。
実際、何故これほどまでに軍事費がかさんでいるのでしょうか?(何にそんなに金が掛かってるのか)
抽象的な質問かもしれませんがよろしくお願いします。

843 名前:名無し三等兵 :04/09/20 03:33:10 ID:???
自衛隊員は公務員で兵隊さんより給料代が嵩むのも理由の一つ。


844 名前:名無し三等兵 :04/09/20 03:34:15 ID:???
>>842
防衛予算の大半は人件費関係です。
それらにくらべたら装備費なんておまけみたいなものです。

845 名前:名無し三等兵 :04/09/20 03:41:32 ID:???
>小銃一挺辺りの値段や、戦車&戦闘機の値段が他国に比べ、ベラボウに高いので
すこしいい加減ですね。

たしかに小銃や歩兵戦闘車など、単年度会計+少量生産のため異様に高いものもあります。
国内での生産・開発力を維持するために仕方なしにしている面が大きいですが、全てがそうとは
限りません。

・戦車は諸外国の本物の第三世代戦車とくらべても安いくらいです。
・航空機は高いのですが、これは整備運用を国内で一貫して行うための投資コストも含みます。
・護衛艦は国内で建造できる部分を見ると、国際的にもリーズナブルな価格です。
 輸入せざるをえない兵装(一部)やイージスシステムなどが高いんですけどね。
・潜水艦は性能と仕様を考慮するとこれもリーズナブルといえます。


846 名前:名無し三等兵 :04/09/20 03:48:53 ID:AoH+cs+2
>>843
>>844
おおなるほど。しかし、給料や物価が問題であるとするならば、
同じような物価で兵隊が給与を受けている国、例えばイギリスやドイツは
日本よりも100億ドル〜も軍事費が少ないのですが、これは何故でしょうか?
自衛隊(兵隊)の絶対数が他国よりも多いということでしょうか?
それとも、他国の兵隊は公務員の自衛隊折より待遇が悪く給料が激安だとか・・


847 名前:名無し三等兵 :04/09/20 03:50:20 ID:???
>>842
ご覧ください。
ttp://jda-clearing.jda.go.jp/hakusho_data/2003/2003/html/15s25000.html
装備品購入費は防衛予算の2割にも達しません。研究開発費をあわせても2割ちょっと。
人件・糧食費の半分以下です。

848 名前:名無し三等兵 :04/09/20 03:54:23 ID:???
>>838
文章の巧いコテとかいるし、読むこと自体は苦痛じゃないと思うが。
漏れも数日で読んじゃったよ。

849 名前:名無し三等兵 :04/09/20 03:58:26 ID:???
>>842
あと、444億ドルとはいえ対GDP比1% 対予算比4.11%程度(2000年度)


850 名前:名無し三等兵 :04/09/20 04:08:44 ID:???
>>846
イギリスやドイツみたいな小国と日本を比べること自体間違ってる

851 名前:名無し三等兵 :04/09/20 04:14:23 ID:???
>>846
給料が安いから待遇が云々、購買平価を無視しているかとおもいます。
日本は人件費だけでなく、物価も一部を除けば世界有数であることをお忘れ無く。

なおドイツは選択式の徴兵制を導入しており、これにより予算上の人件費を節減できます。
ただし徴兵制は労働力を一定期間は国が占有する、という制度でもあるので、国家の経済全体
でみるとマイナスです。
なおドイツでは徴兵を拒否すると、12ヶ月のボランティア従事が義務づけられます。
ドイツの福祉産業はこの制度によって維持されており、徴兵制を廃止できない一因になってい
いたりします。(w

852 名前:名無し三等兵 :04/09/20 04:19:38 ID:???
>>846

ttp://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/wd3.html

イギリス380億j
ドイツ 250億j

同列に並べて100億ドルも〜というのは大雑把すぎますな。

853 名前:名無し三等兵 :04/09/20 04:22:35 ID:???
ドイツで部屋を探すと2万で事足りる様だ。
イギリスは地下鉄乗ると一区間で320円 コーヒー代が360円と
日本の物価と比べてもバカ高い。

どうも軍事費を物価で割るのはいささか無理な気がするな。

854 名前:853 :04/09/20 04:25:27 ID:???
>>852
うお、前言撤回w

855 名前:名無し三等兵 :04/09/20 04:30:58 ID:???
>>853
でも日本は住宅費や光熱費がどうしても高くつくから、それが人件費にも
跳ね返るというのもある気がするな。
宿舎住まいだと自衛隊が面倒を見てくれるから「金は貯まる」らしいし。

856 名前:名無し三等兵 :04/09/20 04:43:08 ID:???

イギリス軍

軍事費 4兆6600億円
兵力 陸 軍: 177,400 海軍: 26,350人 空軍: 43,350人


陸軍
主力戦車 チャレンジャー2×386両 チャレンジャー1×205両

空軍

戦闘機  トルネードADV×94機
攻撃機  トルネードIDS×112機 ジャガー×46機
VTOL戦闘攻撃機  ハリアー×60機
哨戒機  ニムロッド×20機
<海軍>
VTOL戦闘攻撃機  シーハリアー×29機

海軍
インヴィンシブル級軽空母3隻
タイプ42シェフィールド級駆逐艦12隻
タイプ23デューク級フリゲイト16隻
タイプ22ブロードソード級フリゲイト10隻
スウィフトシュア級攻撃原潜4隻
トラファルガー級攻撃原潜7隻
ヴァンガード級戦略原潜4隻

イギリスは陸軍と海軍が日本に比べて弱い。核と空母を考えると相応の軍事費なんじゃないの?
ドイツの兵力が全然みつからない(WW2ばっかりヒットする)。誰か情報提供求む〜。

857 名前:名無し三等兵 :04/09/20 05:01:28 ID:???
438 名前:鷂 ◆Kr61cmWkkQ [sage] 投稿日:04/08/12 02:41:32 ID:???
>>436
systemはキチガイだから相手にしないほうがいいかと。

↑こんなの発見。
しかしキチガイは差別用語だぞ。差別用語使うおまえもちょっとどうかと思うが。

858 名前:名無し三等兵 :04/09/20 05:49:51 ID:???
>856
陸・海・空
ttp://globalsecurity.org/military/world/europe/ge-army.htm
ttp://globalsecurity.org/military/world/europe/ge-navy.htm
ttp://globalsecurity.org/military/world/europe/ge-af.htm
全般状況
http://www.odci.gov/cia/publications/factbook/geos/gm.html#Military

どーでもいいが,日本と比べて強い弱いとかは無意味。
たとえば英の陸・海軍の海外展開能力は自衛隊とは比較にならない高レベル
(というか,自衛隊の場合は大規模な戦闘部隊を渡洋侵攻させることを想定してない)

ドイツの場合,米とタッグを組んでワルシャワ条約機構(あるいは旧加盟国)との
正面切ったガチ勝負に重点を置いて育ってきた組織であり,着上戦力の排除を
目的として育ってきた陸自と機甲戦力の比較とかされても無意味。
とはいえ,最近は独の機甲戦力も大幅削減確定らしいが

859 名前:名無し三等兵 :04/09/20 07:11:32 ID:CLnfGt4P
ヒトラーってホントに碧眼だったんですか?
カラー映像では茶色の瞳だった様なきがするのですが

860 名前:名無し三等兵 :04/09/20 07:54:56 ID:???
>>857
トテハン叩きは他でやれボケ
つーかなんで粘着してるんだ?

861 名前:名無し三等兵 :04/09/20 09:11:47 ID:???
>860
めがね板とやらで、自分が論破されたのが気に入らないらしい。

862 名前:名無し三等兵 :04/09/20 09:17:41 ID:???
>861
逆だろ。
論破されて逃げ出したって聞いたが。

863 名前:一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :04/09/20 09:18:26 ID:coNmMf7T
>859
黒髪で目はブラウンです。
金髪碧眼ってのは人口の二割くらいじゃないかな。
北欧に多いんだよね。

864 名前:名無し三等兵 :04/09/20 09:18:59 ID:???
>>859
以前テレビ番組でカラーフィルムを紹介してました。
目は青です。

865 名前:名無し三等兵 :04/09/20 09:21:29 ID:???
>>858
ありがとう。うーむしかし10年前のデータか……。

866 名前:名無し三等兵 :04/09/20 09:23:50 ID:???
>>863>>864
どっちやねん。

867 名前:名無し三等兵 :04/09/20 09:26:10 ID:???
>>859 エメラルドグリーンでしょ?

868 名前:740 :04/09/20 09:26:40 ID:???
>>750
ありがとうございます。しかし70mからM4を撃破したチハは生還
出来たんでしょうか?それと、戦車同士の砲撃戦は通常どのくらいの距離で
行われたのでしょうか?現用の120mmが3Kmで撃ち合ってることから
推定して1Km未満での戦いだったのでしょうか?

869 名前:名無し三等兵 :04/09/20 09:28:13 ID:???
ドイツ海軍ならこっちの方が新しい
ttp://www.hazegray.org/worldnav/europe/germany.htm

870 名前:◆Kr61cmWkkQ :04/09/20 10:39:43 ID:???
>>857
>438 名前:鷂 ◆Kr61cmWkkQ [sage] 投稿日:04/08/12 02:41:32 ID:???
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
秒表示が始まったのは今月なんですけどねぇ…。

871 名前:名無し三等兵 :04/09/20 10:45:16 ID:???
>864=粘着豚 だろ。
どっちにしろ、他板でのゴタゴタを持ち込んでくる屑は氏ねで十分。

これ以上続くようだったら、報復としてめがね板を荒らすのでよろしく。

872 名前:名無し三等兵 :04/09/20 10:45:47 ID:???
間違えた、>862ね。

873 名前:名無し三等兵 :04/09/20 10:52:18 ID:???
便乗レス

436 :名無し連隊長 :42/02/15 09:23:50 ID:???
本当に虐殺しちゃっていいの?

438 名前:鷂 ◆Kr61cmWkkQ [sage] 投稿日:42/02/16 02:41:32 ID:???
>436
辻はキチガイだから相手にしないほうがいいかと。

↑こんなの発見。


……スマソ、ネタスレへ逝ってくる

874 名前:名無し三等兵 :04/09/20 10:54:34 ID:JIqP9Hqz
RPGってどのくらいの速度で飛んでくるのでしょうか? 
音速以下でしょうか

875 名前:名無し三等兵 :04/09/20 10:58:16 ID:XR9i8FWa
>>859>>864>>866
よくTVの映像に出てくる青い目のヒトラーは、ソ連映画の
「ヨーロッパの解放」に出てくるそっくりさんのシーンが流用されてることが多い。
なにせ歴史再現シーンのオンパレードで便利なため、
バラエティ系の番組で説明抜きでじつによく使われています。

これには、自営業氏の言われるとおり、ドイツ・オースオリア系に金髪碧眼は少なく、
逆にスラブ系は大多数が金髪碧眼というアーリア人種を否定するような事情がありまして。

876 名前:一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :04/09/20 11:03:59 ID:coNmMf7T
>874
RPG-7の弾頭PG-7の初速は300m/sです。
横の離れた所から見てると、発射された弾頭は目で追えます。
射手は前方も後方も煙で覆われて全然見えません。
自分で発射するより横から見てるほうが楽しいです。

877 名前:一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :04/09/20 11:04:58 ID:coNmMf7T
おっとギリギリ音速くらいです。

878 名前:名無し三等兵 :04/09/20 11:10:38 ID:???
>874
音速以下っつーか、112〜140m/s程度
音速とか言ってらんないぐらいの速度。
ttp://www.globalsecurity.org/military/world/russia/rpg-7-specs.htm

879 名前:名無し三等兵 :04/09/20 11:20:26 ID:???
>>878
それはロケット加速前の砲口初速でしょ。

880 名前:名無し三等兵 :04/09/20 11:26:02 ID:???
>>876>>878
どうもありがとうございました。

881 名前:名無し三等兵 :04/09/20 11:29:29 ID:???
バナーが2週間連続で変わってないけど、なぜ?

882 名前:名無し三等兵 :04/09/20 11:31:21 ID:JIqP9Hqz
テロリストが携帯ミサイルで、旅客機を撃墜するときは、お互いの
速度を考えると、横か前から狙ってるのですか? あと離着陸時なら
後ろからでも可能ですかね。

883 名前:878 :04/09/20 11:36:19 ID:7zm5t1bb
>879
中途半端な知識で回答してしまってるかもしれないんで質問というか確認
したいんだが、RPGのロケット推進って飛翔中も続くモノなのか?

ブラストから射手を保護するシールドの類が無いんで、初期加速のみだと
思ってたんだが。

884 名前:名無し三等兵 :04/09/20 11:37:32 ID:???
>>882
携帯ミサイルは赤外線誘導ですので、後方から狙う以外は命中率が大幅に落ちます
テロリストが本気で旅客機などを撃墜する気なら、後方から狙うでしょう
また、テロリストは地上に縛りつけられていますので、離着陸時以外に旅客機を
撃つチャンスはありません

どーしても、というならゴルゴ13のようにry

885 名前:名無し三等兵 :04/09/20 11:42:14 ID:???
>>883
逆。
いきなりロケット加速したら射手がブラストを喰らうから、発射用に装薬が
別に設けられている。
推進薬はその後で燃焼開始。
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/weapon/rpg.htm

886 名前:名無し三等兵 :04/09/20 11:42:28 ID:EzFa72Zn
>>883
RPG-7は、ロケット推進付きの無反動砲。
砲口から飛び出すまでは無反動砲の原理を使用し、発射後にロケットで加速。
射手はフェイスシールド(NBCマスクで代用することも)を着用します。

887 名前:名無し三等兵 :04/09/20 11:44:06 ID:sHTwTZbY
自衛隊の迷彩服を入手したいのですが。
サイズの選び方が分かりません。「2A」とか
数字とアルファベットはどのような意味を持ってますか?
ちなみに米軍サイズだとスモール・レギュラーがちょうどです。
身長176cm胸周り96cmです。
よければ自衛隊に特注以外で普通に存在するサイズも
全部教えていただければ嬉しいです。

888 名前:878 :04/09/20 11:44:59 ID:7zm5t1bb
>885-886
トンクスでつ。
どうも漏れはとんだ思い違いをしていたらしい。

889 名前:一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :04/09/20 12:38:22 ID:coNmMf7T
>888
アーマーモディリングの先月号はRPGの図解です。
参照してちょ。

890 名前:名無し三等兵 :04/09/20 12:46:19 ID:???
ロシアやソ連を舞台にした漫画では、よく女の兵士や将校がでてきますが、
実際にソ連軍や今のロシア軍はどれだけ女性を積極採用しているんでしょうか?

891 名前:890 :04/09/20 12:46:51 ID:J9oV4K4p
ID忘れてましたすまそ

892 名前:名無し三等兵 :04/09/20 12:47:25 ID:???
>>890
ID

893 名前:1J ◆KoxG3j4sWc :04/09/20 12:51:06 ID:???
>>887
サイズは
1、2、3、4、5、6、7
と、あり数字が大きくなるほど服のサイズは小さくなる。
で、Y寸→A寸→AB寸→B寸
と進んで大きくなる。
Yは細身、Aが標準、ABがやや太め、Bが太め。だと。
1号185〜180
2号180〜175
3号175〜170・・・
となるから、貴方の場合は2A若しくは2ABが合う筈。
>>889
はやくオメガの続きを書いてください。

894 名前:名無し三等兵 :04/09/20 12:51:35 ID:???
>>890
えーと、昔図書館で借りたソ連軍辞典とかいったタイトルの本には
大戦時で数%、1990年当時で20%ぐらいとか書いてあったよ
今は知らん

895 名前:名無し三等兵 :04/09/20 12:53:07 ID:???
質問です。
映画などを見ていると、戦闘機の空中戦でミサイルを発射する際
2発(左右から1発づつ)発射されてますが1発づつは撃てないので
しょうか。(すぐミサイル切れになりそう)
前から思っていた疑問です、よろしくお願いします。


896 名前:名無し三等兵 :04/09/20 12:55:16 ID:st/8jz6J
映画「203高地」のDVDを見て、日露戦争当時の日本陸軍軍服の袖に、何やら木の葉
の様な模様が付いている事に気付きました。
軍服の生地と同じ黒色の糸で刺繍した様になっていました。

その模様が何なのかが気になります。一体何の模様なのでしょうか?

897 名前:名無し三等兵 :04/09/20 12:55:40 ID:EzFa72Zn
>>890
旧ソ連は独ソ戦時、大量の女性兵士を前線に送り込んでいます。
諸戦時に大量の戦死者・行方不明者を出していたこと、共産主義体制下における
男女平等という建前があったことなどが理由のようです。

「スターリングラードの白バラ」リディア・リトヴァクなんて女性の戦闘機エースが
いたりします。

898 名前:名無し三等兵 :04/09/20 12:57:04 ID:EzFa72Zn
>>896
階級章です。
線の数や形が、階級によって異なっています。

899 名前:名無し三等兵 :04/09/20 12:59:07 ID:???
>>895
米軍のミサイル発射訓練既定では「2発発射の機会があった際には命中とみなす」と
なっております(ミサイルの命中率を50%と仮定しているため)
このため、実戦でも(セミアクティブですら)2発連続発射するパイロットが後を
断たず、映像作家の方でもリアリティを大事にすれば当然連続発射の描写を入れる
ことになります

900 名前:895 :04/09/20 13:01:46 ID:4HC5Ll5W
ID消してました。

901 名前:名無し三等兵 :04/09/20 13:02:49 ID:???
>>895
旧東側では、同種のミサイルのシーカーヘッドを赤外線とレーダー誘導の
二種類そろえておき、これをほぼ同時に発射して回避を困難にする方法も
取られていました。

902 名前:899 :04/09/20 13:03:53 ID:???
あっと...一部補足して訂正
>米空軍のミサイル発射戦闘訓練既定では「1標的に対し2発発射の機会があった際には命中とみなす」


903 名前:902 :04/09/20 13:05:15 ID:???
あっと......
「既定」を「規定」に訂正
もう寝よっと

904 名前:名無し三等兵 :04/09/20 13:05:25 ID:EzFa72Zn
>>895
1発ずつの発射も、もちろん可能ですよ。
2発発射の理由は、他の方が回答してくださっているとおり。

905 名前:895 :04/09/20 13:08:34 ID:4HC5Ll5W
>>899様、ありがとございます。
単発発射も可能という事ですね。
疑問が解けてすっきりしました。




906 名前:名無し三等兵 :04/09/20 13:15:05 ID:X1lUEtEq
ドイツがドーバー海峡越しにイギリスを砲撃するため
ビッグ・ベルタという巨大砲を作ったとのことですが、
ググってもヒットしません。
どんな大砲だったのでしょうか?
また、実戦で効果はあったのでしょうか?

907 名前:名無し三等兵 :04/09/20 13:15:24 ID:???
>>875
いえエヴァ・ブラウンが撮影したカラーフィルムに納められているヒトラーのアップでは
明らかに光彩がエメラルド・グリーンです。

908 名前:一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :04/09/20 13:19:36 ID:coNmMf7T
>893
オメガはSATマガジンに描いたよ。
版元は大日本絵画から別な出版社になったよ。
名前を忘れた。(スレ違いでゴメン!)

909 名前:名無し三等兵 :04/09/20 13:20:31 ID:???
影武者かも知れん。

910 名前:名無し三等兵 :04/09/20 13:21:37 ID:???
( ´,_ゝ`) プッ


911 名前:名無し三等兵 :04/09/20 13:22:32 ID:???
西洋人の目の色、髪の色は季節によって(日照によって)変わるのだが。
ブルーとブラウンまで幅が有ったかいな

912 名前:名無し三等兵 :04/09/20 13:52:52 ID:???
どこが面白いのかわからんジョークだな

913 名前:名無し三等兵 :04/09/20 13:54:31 ID:???
ティーガー戦車には旋回ハンドルと足元のフットペダルで
遅く旋回するペダルと早く旋回するペダルと全部で5つ旋回関係の操縦器具がありますが
なぜこんなに多いんですか?

914 名前:名無し三等兵 :04/09/20 14:13:15 ID:???
>913
ドイツ人には操縦に使える脚が5本あるからだよ
両手両足とアソコ

915 名前:名無し三等兵 :04/09/20 14:19:56 ID:7/MEcRKi
戦場ではテントなどで陣営を造ると思いますが、その中にいる指揮官の
睡眠はどうなってるのでしょうか? 一日24時間のうち6時間寝てあとは
起きてるのが基本なのでしょうか、それとも1,2時間の仮眠を数回
とるのが基本なのでしょうか?

916 名前:名無し三等兵 :04/09/20 14:21:43 ID:???
最前線の指揮官に寝てるヒマなんてないさ


917 名前:名無し三等兵 :04/09/20 14:23:16 ID:7/MEcRKi
上の質問ですが、通常の睡眠(6時間とか)は取らずに、
1,2時間の短眠を数回って取るという意味です、

918 名前:名無し三等兵 :04/09/20 14:25:27 ID:7/MEcRKi
>>916
そういうもんでつか・・・

919 名前:名無し三等兵 :04/09/20 14:25:28 ID:???
>>917
だから寝ないんだって
そんな緊張感の無い指揮官だったら部隊が全滅する

920 名前:名無し三等兵 :04/09/20 14:26:59 ID:???
>906
ドーバー海峡越えをねらった大砲はコイル砲と多連薬室砲の二つ。
コイル砲(レールガン?)は実用には至らず、多連薬室砲(ムカデ砲)もドーバー越えの砲撃にはいたっていません。

多連薬室砲は高圧ポンプとい意味のホッホドルックブンペと呼ばれていました。
43年にカレー付近の丘を切り取って、150メートル砲2門分の土地が用意されました。
43年10月に、これとは別に砲身長を小さくした実験砲が作られますが、満足な性能は得られませんでした。
その後に実物大の砲が組み立てられますが、3〜5発発射たびに砲身が裂けるというお粗末な物で実用には至っていません。
この特殊砲の存在をキャッチしたイギリスはこの地域に徹底的な爆撃を加え、これを破壊することに成功します。
結局、この構想は潰えてしまい砲の残骸はノルマンディーに上陸した連合軍によって捕獲されました。

短砲身の実験砲のうち1門は汽車でアントワープに運ばれそこかえら60km遠方を砲撃しました。
もう一門は44年10月のアルデンヌ攻勢支援としてルクセンブルクで使用された記録が残っています。

921 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/09/20 14:34:00 ID:???
>>906
「ビッグ・ベルタ」と呼ばれた重砲はWW1のドイツ軍に二つ存在しました。
一つは1914年にクルップが製造した42cm超重臼砲ディッケ・ベルタです。
ベルギーとフランスのコンクリート製重要塞を破壊する目的で製造され、
ベルギーのリェージュ要塞の破壊などに用いられました。

もう一つは21cm列車砲カイザー・ヴィルヘルム・ゲシュッツ、俗に言う「パリ砲」です。
38cm列車砲「マックス」を改造し、口径を21cmにする代わりに砲身長を6m延長して
初速を増すことで、最大射程132kmを得ることが出来ました。
これをもって1918年に96km先のパリに砲弾を浴びせかけました。
被害はさほどではなかったものの、むしろ心理的効果が大きかったようです。

922 名前:名無し三等兵 :04/09/20 14:33:57 ID:???
>915
ケースバイケースです。これから寝ようというときに敵に攻撃が始まったら、いやでも起きて指揮を執らねばなりません。
一応、まとまった睡眠が必要ですが、何回かの仮眠を繰り返して取ることで代用する場面もあります。

基本的には、時間は不規則ですがまとまった睡眠が与えられると考えていいでしょう。
仮眠を繰り返してとってもある程度までの疲れなら取ることができますが、纏まった睡眠がないと思考能力が低下し士気が落ちます。

923 名前:名無し三等兵 :04/09/20 14:39:30 ID:???
>>922
どうもありがとうございました。

924 名前:名無し三等兵 :04/09/20 14:47:55 ID:???
>>913
>>562>>566

925 名前:名無し三等兵 :04/09/20 14:59:39 ID:???
>919

自衛隊と米軍の共同演習に関して新聞で読んだ話。

自衛隊の指揮官は寝ずに頑張る。
米軍の指揮官は部下に任せて仮眠を取る。

自衛隊は数日のスパンでしか戦闘を考えていない。
米軍は不在時(戦死を含む)も戦闘出来るように部下を鍛える。

926 名前:名無し三等兵 :04/09/20 15:07:28 ID:???
>912

ジョークだと思っているのかw


927 名前:名無し三等兵 :04/09/20 15:32:31 ID:???
>>847-858
遅ればせながらありがとうございました。


928 名前:名無し三等兵 :04/09/20 16:09:01 ID:vSRV5e0C
実際の戦闘(戦術的運用)での爆撃機の有用性はどの程度のものなのでしょうか。
対戦車戦では、主力戦車の主砲と同程度の被害を与えることはできる(主砲の威力≒爆弾の威力?)のでしょうか。

929 名前:名無し三等兵 :04/09/20 16:16:23 ID:???
戦車の上面装甲は薄いから戦車は航空機に狙われたらジエンド。戦車砲より怖いよ

930 名前:名無し三等兵 :04/09/20 16:21:49 ID:???
航空機は対空装備が充実した機甲部隊には歯が立たない。
というか片っ端から落とされる危険性も有る。

931 名前:名無し三等兵 :04/09/20 16:26:18 ID:XR9i8FWa
>>928
爆撃は頭を下げさせる程度から精密攻撃で一撃必殺まで、効果はさまざま。
ただ一般的には、遮蔽物利用や偽装することで容易にやり過ごせることが多い。
じっさいの敵航空優勢下では、地上部隊の行動が制限される弊害がいちばん大きい。

第二次大戦時の戦車砲の命中率は5〜10%程度だと思ったけど、
(正確なデータは自営業氏あたりにまかせるとして)
それでも爆撃よりは費用対効果は遥かに高かったと思う。

932 名前:名無し三等兵 :04/09/20 16:36:55 ID:w5bxftSz
質問します。
LIM−49Aナイキ・スパルタンの核弾頭(W-71)の威力が
3〜5Mtと言われているのは本当なんでしょうか?
5ktじゃありませんよね?
開発されたのが1965年と古い気がしますが高出力の水爆を
あの当時小型化するのは可能だったんでしょうか?どなたか
ご存知の方ご教授ください。どうか宜しくお願い致します。

933 名前:名無し三等兵 :04/09/20 16:53:38 ID:???
>>932
弾頭は5MTで間違いなし。
ttp://www.astronautix.com/lvs/spartan.htm
ちなみにスパルタンに搭載されたW71核弾頭の最初の実験は1971年11月6日。
場所はアラスカのアムチトカ島。

934 名前:system ◆systemVXQ2 :04/09/20 16:54:31 ID:f6jP9bSU
>>932
ご指摘通り、スパルタンのW-71弾頭は熱核弾頭で4.8Mt前後と
いわれています。開発開始時はともかく、生産されたのは1974年ですから、
熱核弾頭の小型化もかなり進んでいたと思われます。とはいえ、W-71弾頭は
直径1m、長さ2.5mほどあり、重量1.2トン以上。決して小さなものではありません。
スパルタン自身、全重が13トンを越える巨大な対空ミサイルだったので
搭載には問題なかったのでしょう。ちなみに、1958年に作られたレギュラス
巡航ミサイル用の核弾頭、W-27で直径80cm、長さ2m、重量1.2トン足らずと
なっています。

935 名前:928 :04/09/20 16:54:44 ID:???
>>929-931
教えて下さってありがとうございます。

>>930
歩兵が持ち歩けるような携帯対空ロケットでは届かないほどの高空からの爆撃では、戦車に有効打撃を与えることはできないのでしょうか。

936 名前:system ◆systemVXQ2 :04/09/20 16:56:22 ID:f6jP9bSU
>>934 補足
W-27の出力は2Mtです。

937 名前:system ◆systemVXQ2 :04/09/20 16:59:33 ID:f6jP9bSU
>>935
肩撃ちSAMが当たり前の時代の話であれば、誘導爆弾を使用するので
話は圧倒的な航空優位(地上側に肩撃ちSAMしかなければ)でしょう。
火薬なしの爆弾でも、戦車の上面装甲は完全に貫通できます。
どの時代の、どのような彼我の装備かで話は変わります。

938 名前:928 :04/09/20 17:09:54 ID:???
>>937
近代戦では基本的に爆撃機優位なんですね。
ありがとうございました。

939 名前:932 :04/09/20 17:15:05 ID:w5bxftSz
>>933>>934>>936さん。
速レスありがとうございます。実験は71年でしたか。記憶違い
申し訳ありませんでした 。結構大きなものだったんですね。
「数百キロ程度しか飛ばないから対弾道ミサイルの弾頭は小さい」
という先入観があったようです。それにしても弾頭自体の長さが2.5mも
あったとは意外でした。質問にお答えいただきどうもありがとうございました。

940 名前:名無し三等兵 :04/09/20 17:16:09 ID:???
>>935
当然彼我の装備・戦力・戦術によって変わってきますが、先のイラク戦争では米英の地上軍が戦果をあげられないほど
猛烈かつ精密な爆撃が行われたようです。

941 名前:名無し三等兵 :04/09/20 17:48:06 ID:???
>>940
オイオイ

942 名前:名無し三等兵 :04/09/20 18:29:35 ID:0sn+QHEh
なんで日本の陸海空軍はすべて根性以外全てイタリア軍以下の性能しかないんですか?

943 名前:名無し三等兵 :04/09/20 18:30:36 ID:VLXjPvVT
>>942
つまらん煽りの前に、まず日本に空軍があったかどうかを確認してね。

944 名前:名無し三等兵 :04/09/20 18:33:28 ID:???
煽りじゃないでしょ、実際に日本はまともな工業力自体無かったし

945 名前:名無し三等兵 :04/09/20 18:37:40 ID:???
性能を問題にしていたのが工業力に摩り替わっとるぞ

946 名前:名無し三等兵 :04/09/20 18:37:41 ID:???
全部鎖国が悪い

947 名前:名無し三等兵 :04/09/20 18:39:25 ID:???
イタリアの航空機はヘタすっとナチスのより性能は上。

948 名前:名無し三等兵 :04/09/20 19:05:15 ID:???
>>932
>開発されたのが1965年と古い気がしますが高出力の水爆を
>あの当時小型化するのは可能だったんでしょうか?どなたか
アメリカにおいては、1956年頃に核弾頭の画期的小型軽量化の見通しが立って
ポラリスとかミニットマンの開発のきっかけとなった。それ以降ももちろん小型化は進んでいる。

949 名前:名無し三等兵 :04/09/20 19:18:28 ID:???
電力板から来ました。

一つ教えて頂きたいのですが、ノドンミサイルで日本の原発を狙った場合、
深刻な被害(心理的被害ではなく、深刻な放射能汚染)をもたらすことは可能なのでしょうか?

ポイントは以下の2点です。
・現在考えられているノドンミサイルのCEPで、原子炉建屋に命中させることは可能か?
 (http://www.fas.org/nuke/guide/dprk/missile/nd-1.htm
 ではCEP (m) 190とありますが、ピンポイントで攻撃を行うのには不向きとおもいます。)
・仮に外したとして、搭載している弾頭(核は除く)により、それに準じた効果は得られるのか?

私自身、ノドンミサイルで原発を攻撃することに意味があるとは思っていませんし、大都市を
標的としたほうがよっぽど効果的だとは思います。

既出の質問でしたら申し訳ありませんが、皆さんの意見をお聞かせください。

950 名前:名無し三等兵 :04/09/20 19:22:18 ID:???
>>949
原発の強度はあまり詳しく知らないが小型機くらいの衝撃には耐えられるらしい
そう考えると原子炉に直撃しないとほとんど効果は無いと考えられるが
ノドンのCEPは1km以上と言われている(fasは過大評価気味なので注意)ので
ほとんど不可能ってとこかと

951 名前:名無し三等兵 :04/09/20 19:22:57 ID:???
>>949
まず>>1をよく読むこと。
できれば>>2-5あたり。

952 名前:名無し三等兵 :04/09/20 19:25:05 ID:???
>>949
建物狙うような精密攻撃はとても無理です。
諸説ありますが、しょせんはスカッドの射程距離延長型をさらに改良したものなので、
せいぜい皇居狙って山の手線内に落とせるくらいの精度と思ったほうがいいです。

953 名前:名無し三等兵 :04/09/20 19:34:25 ID:???
何か>>934>>936-937の辺りがウンコ臭いんですけど。

954 名前:名無し三等兵 :04/09/20 19:43:42 ID:???
>953
嗅覚障害もしくは幻臭を伴う人格障害の可能性がありますので、病院へ行かれたほうが良いでしょう。
もしくは、最悪板へ。


955 名前:system ◆systemVXQ2 :04/09/20 19:44:00 ID:f6jP9bSU
>>949
既出のごとくで、ノドンで原発を壊して放射能汚染、は実際上不可能です。
ノドンに放射性物質を搭載して、原発付近を汚染、ならできるでしょうが、
それなら面倒な事せずにそのまま東京に落とすのが吉。

956 名前:名無し三等兵 :04/09/20 19:45:25 ID:???
そろそろ新スレを…。

957 名前:932 :04/09/20 19:45:37 ID:w5bxftSz
>>953
めがね板に帰ってください。このスレのみんなに迷惑です。
>>948
ありがとうございました。
「1956年頃に核弾頭の画期的小型軽量化の見通しが立って」
とありますがどのようなことだったんでしょうか?なにか核小型化の
技術革新があったのでしょうか?不躾ですみませんがどのような
技術なのかご存知なら教えて欲しいのですが・・・。核の小型化に
興味があるので・・・。ダメだったらスルーでもいいです。回答どうもです。


958 名前:名無し三等兵 :04/09/20 19:48:16 ID:EYmSYeGe
>>868
連続質問もいいけど、ルールだからIDは出してね。
答えてもらえなくなっても知らないよ。

>それと、戦車同士の砲撃戦は通常どのくらいの距離で行われたのでしょうか?
>現用の120mmが3Kmで撃ち合ってることから推定して1Km未満での戦い
>だったのでしょうか?

ずいぶん前の"PANZER"誌に、第四次中東戦争(「ヨム・キプル戦争」)時に
ゴラン高原でシリアの戦車隊と交戦したイスラエルの戦車隊員へのインタビュー
記事の中に「どのぐらいの距離で交戦したのか?」という質問がありました。
そのときの答えは、「半マイル(約800m)からフェイス・トゥ・フェイスまで」という
ものでした。この頃から「戦車は格闘戦兵器だ」という表現が見られるようになりました。



959 名前:名無し三等兵 :04/09/20 19:49:07 ID:???
>>955
息子さんに対して謝れよ。

960 名前:名無し三等兵 :04/09/20 19:49:57 ID:???
>>956
了解した。立てるわ。

961 名前:名無し三等兵 :04/09/20 19:51:55 ID:???
立てました。

962 名前:名無し三等兵 :04/09/20 19:52:45 ID:???
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 145
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1095677505/

963 名前:system ◆systemVXQ2 :04/09/20 19:58:13 ID:f6jP9bSU
>>957
それまでは三重水素を多量に使用しないと確実に核融合を
起こさせることができず、しかも効率が悪かったのです。
Ulamが核分裂爆弾の改良方法として研究した技術が、重水素で
効率的な核融合を起こさせる技術に転用できることがわかり、
重水素化リチウムを燃料としたTeller-Ulamデザインに発展
しました。三重水素/重水素による核融合に最終的な見切りが
つけられたのが1950年代半ばといわれますから、このデザインの
切り替えがその時期の核融合兵器小型化につながったのでしょう。

964 名前:名無し三等兵 :04/09/20 20:02:45 ID:???
>>963
息子さんに対して一言謝罪しろ。

965 名前:名無し三等兵 :04/09/20 20:03:55 ID:???
system、めがね板のレーシックスレで
論破されそうになったからって逃げんなよ。

966 名前:system :04/09/20 20:04:08 ID:???
ハイハイ、ごめんなさいよ。

967 名前:名無し三等兵 :04/09/20 20:06:16 ID:???
悪かった事を素直に認めて謝れ。さっさと謝れ

968 名前:名無し三等兵 :04/09/20 20:06:53 ID:???
37 名前:system ◆systemVXQ2 [] 投稿日:04/09/19 18:35:10
レーシック受けた眼科専門医はほとんどいない、という事実を
みんなどう考えているんでしょう。そこらの眼科専門医つかまえて
「自分で受けたいか、自分の子供に受けさせたいか」と聞くと
当然の返事が返ってくると思います。ただで受けられたとしても、
「しまった」という場合に元に戻すことは不可能だし。まあ、すべて
理解して「なにが起きても決して後悔しない」決心で受けられるのは
自由ですが。

38 名前:名無しさん[] 投稿日:04/09/19 18:44:34
>>37
坪田先生は息子にLASIKをプレゼントしましたよ。

40 名前:名無しさん[] 投稿日:04/09/19 18:45:49
>>37
天才眼科医、オーシカ先生も受けましたよ。
systemさんはオーシカ先生より頭がいいですか?

41 名前:system ◆systemVXQ2 [] 投稿日:04/09/19 18:46:15
かわいそうに。あれだけ宣伝しちゃうと。まあ、そこらの
眼科専門医に聞いてご覧なさい、って。

969 名前:957 :04/09/20 20:08:41 ID:w5bxftSz
そうだったんですか!確かにデザインが似てるとは思ってましたが・・・。
どうもありがとうございました。次スレでも宜しくお願い致します。

970 名前:名無し三等兵 :04/09/20 20:09:25 ID:???
レーシックってナニ?まだ喰ったことないゾ、

971 名前:957 :04/09/20 20:10:34 ID:w5bxftSz
すいません。アンカー付け忘れてしまいました・・・。
>>963さんどうもありがとうございました。

972 名前:名無し三等兵 :04/09/20 20:18:08 ID:???
system一言謝れや。

973 名前:名無し三等兵 :04/09/20 20:21:10 ID:???
>949

ノドンの命中率には諸説ありますが少なく見積もっても半数必中半径は1キロ以上あるという見方が一般的です。2〜4キロが妥当な線だと思います。
弾頭は700〜1200キロの幅で通常炸薬、核・化学・生物の使用が可能です。
通常炸薬はHEや5kg弾×100などがあると言われています。
一基でのピンポイント攻撃はまずもって不可能で、仮に近くに着弾したとしても深刻な放射能汚染にいたる損害を原子炉に与える確率は、非常に低いでしょう。

ただし、発射数が極端に多いと事情は変わってくると思います。
ノドンの配備数は400基と言われていますが、これに加えて中距離弾道ミサイルであるスカッドミサイルなどが300〜500基で合計800基程度。
これで一カ所の原子力施設を狙ったら、一発くらいは「深刻な放射能汚染にいたる損害」を原子炉に与えるかもしれません。
スカッドミサイルはノドンよりは命中率が優れていると言われています。

ただこれは、準備に莫大な時間と資材が必要で、発射準備の段階で察知することができるでしょうね。

974 名前:名無し三等兵 :04/09/20 20:24:41 ID:???
試射送る

削除対象アドレス:
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1095171867/953
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1095171867/959
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1095171867/964
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1095171867/965
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1095171867/967
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1095171867/968
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1095171867/972

975 名前:名無し三等兵 :04/09/20 20:26:20 ID:???
はやくやっちゃって。

976 名前:名無し三等兵 :04/09/20 20:27:13 ID:???
了解、今度はレスしないように。

977 名前:名無し三等兵 :04/09/20 20:27:52 ID:???
systemが謝れば済む話だろ。

978 名前:名無し三等兵 :04/09/20 20:30:01 ID:???
日本単独での防衛は無理でしょうか?
やはりアメリカに助けてもらわないと駄目ですか?

979 名前:名無し三等兵 :04/09/20 20:30:58 ID:???
一番強い兵器を教えてください。
原爆より強いのってありますか?

980 名前:火力陣地 :04/09/20 20:31:04 ID:???
本射送った

981 名前:名無し三等兵 :04/09/20 20:31:36 ID:???
潜水艦って意外としょぼいんですね。

982 名前:名無し三等兵 :04/09/20 20:32:09 ID:???
日本の偵察衛星って性能が低いんですが、
理由はなぜですか?

983 名前:名無し三等兵 :04/09/20 20:34:23 ID:???
今一番先進的なのはなんですか?

984 名前:1J ◆KoxG3j4sWc :04/09/20 20:35:38 ID:???
>>908
閣下!レス有難う御座います。27日を楽しみにして待ってます。

985 名前:名無し三等兵 :04/09/20 20:36:15 ID:???
27日何があるんですか?

986 名前:名無し三等兵 :04/09/20 20:36:27 ID:???
朝生ですか?

987 名前:名無し三等兵 :04/09/20 20:36:40 ID:???
>978
可能。でも、アメリカと組んだ方が安上がりだと思うよ。

>979
旧ソ連製の水爆だと思う。たしか53メガトン。四国と同じ面積が一瞬で消し飛び、それ以上の範囲が放射能で汚染されます。

>982
経験が少なく開発が最近になって始められたためです。

988 名前:名無し三等兵 :04/09/20 20:36:49 ID:???
>>984
なんで閣下なんだ?

989 名前:979 :04/09/20 20:37:57 ID:???
>>987
なるほど。原爆より強い兵器があるなんてすごいですね。
それもアメリカ製じゃないのも。

990 名前:978 :04/09/20 20:38:56 ID:???
>>987
ありがとうございます。

991 名前:名無し三等兵 :04/09/20 20:39:27 ID:???
日本も何か武器や兵器開発してますか?

992 名前:982 :04/09/20 20:40:01 ID:???
>>987
ありがとうございます。大変意味のない投資でしたね。
もっと性能がいいのできるとうれしいですね。

993 名前:982 :04/09/20 20:42:15 ID:???
アメリカではロボット兵士(車)が武器を持って全自動で相手兵士(人間)を殺して
いくのを民間の学生などが作ってコンテストしてるそうです。

将来は
ロボットVS人間になっていくんでしょうか?
もっと将来は
ロボットVSロボットになっていくと思うんですけど
何か問題が起こる事ありますか?

994 名前:名無し三等兵 :04/09/20 20:42:51 ID:???
視力の悪い兵士は眼鏡してるんですか?
眼鏡してる兵士って多いですか?

995 名前:名無し三等兵 :04/09/20 20:43:03 ID:???
>>989
確か正確には58メガトンだったはず。
ttp://nuclearweaponarchive.org/Russia/TsarBomba.html

996 名前:名無し三等兵 :04/09/20 20:46:08 ID:???
なるほど。ありがとうございます。
なんだかんだ言ってもソ連の兵器もすごいんですね。

997 名前:名無し三等兵 :04/09/20 20:46:25 ID:???
>991
はい。

>993
そのような事実はありません。

>994
もちろんそうです。コンタクトも居ます。最近は増えているそうです。

998 名前:993 :04/09/20 20:47:02 ID:???
>>997
何を根拠にそのような事実はないと?

999 名前:名無し三等兵 :04/09/20 20:48:00 ID:???
>>993
装甲車もない集団に苦戦することもありますので
SFのような(作者の考える)不確定要素の少ないフィクションの世界ならありえると思います

1000 名前:名無し三等兵 :04/09/20 20:48:22 ID:???
>>993
それってAIを搭載した無人自動車レースだろう。

何だそのB級映画の内容は。

1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


■戻る■
DAT2HTML 0.35ep Converted.
inserted by FC2 system