■戻る■
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 147
1 名前:エージェント代理 :04/10/02 11:08:35 ID:???
ふと疑問に思った事があったらスレを立てる前に、ここで質問してみましょう。

質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かも。
軍事板常見問題(FAQ)
http://mltr.e-city.tv/index.html
【仮設!2ch軍事板用語集】
http://banners.cside.biz/army_word1.htm
単語の簡単な意味・読み方は、辞書サイトで検索するのが吉。
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo
・なお、質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください!!!!!
 トリップを使ってみるのもいいかも…
 質問者を騙ったり煽りが出現しています。ご注意ください。
・回答があるまでに数日間かかることもあるので辛抱強く待ちましょう。
 未回答分はだいたい500か次のスレに変わったときに再度まとめて書き込まれることも
 ありますので、その際に回答が出るかもしれません。そのときに再度確認してください。
・age推奨、回答者もIDを表示させましょう。
 常連の人は可能な限り質問への速やかな回答をお願いします。
 また、「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、
 速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
過去ログ、関連スレ、その他注意事項は>>2-5辺りにて(2getは自粛願います)

2 名前:エージェント代理 :04/10/02 11:09:27 ID:???
【初心者スレ過去ログのリンク一覧】
  http://banners.cside.biz/army_syoshinsya.htm
【関連スレッド】
・自衛隊関係はこちらへ。
 ■●スレを立てる前にここで質問を @自衛隊板
  http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1096490014/l50
・ネタ質問はこちらでどうぞ。
 ●笑心者歓迎<ネタ>スレ立てる前に此処で質問を19
  http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1088669377/
・前スレで回答は既出かも知れません(特に時事ネタ関連の質問は過去ログを要チェック!)
 ●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 146
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1096120477/
  
・バナーについての質問はここで
  http://banners.cside.biz/index.html
  http://banners.cside.biz/army/index2.html
    
・質問の本題から離れた議論はこちらに移動してください
 言い合いスレ
  http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1084299851/

3 名前:エージェント代理 :04/10/02 11:10:23 ID:???
【その他のスレッド】
▲軍事速報&軍事関連雑談スレ04▼
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1088022491/
 軍事・兵法・戦記・戦史関連書籍総合スレット 3
  http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1082778203/
 軍装掲示板第18師団
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1092052553/

4 名前:名無し三等兵 :04/10/02 11:16:59 ID:???
質問者の皆様へ。     
 曖昧な内容の質問、想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
 そこで、質問者の皆様には次の様な点に注意して頂けるようご協力願います。
・明確な回答の無い質問もあります。     
  各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではありません。
  それぞれ想定する状況に備えて運用・設計されているので最強論などは意味をなしません。
  また、現在の情勢や戦史から逸脱した状況をもとにした質問への回答は憶測の域を出ないでしょう。
・質問を整理するよう工夫しましょう。
  あまりも漠然とした質問では、どう答えてよいか判りません。質問の意図を明確にし、範囲を限定しましょう。       
  「米軍の◎◎について教えてください」、「WWIIでの★★について知りたいです」などの限定付けがされた
  質問は回答を得易くなります。     
・自分でも調べてわからないことを質問しましょう。
  あまりに単純な質問の多くは過去スレで既出です、過去レスや>>1にあるFAQ、WEB検索を活用しましょう。
  自分で調べたのはどこまでか、そして何がわからなかったか書くなどすると解答率が高くなります。
・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。  
  多くの場合、回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
  ただし、質問意図を誤解したり単純な勘違いなどで、回答が適切ではない可能性を考慮すべきです。
  正しい回答を得たと思った後でも、その回答内容を参考にしてもう一度自分で調べ直してみましょう。

5 名前:名無し三等兵 :04/10/02 11:21:44 ID:???
あれ、(省略されました・・)が出ないように工夫したつもりだったのに
まだ修行が足りなかった

6 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/10/02 11:27:26 ID:yWYKb0o9
エージェント代理さん乙です。前スレ未解答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

22 :名無し三等兵 :04/09/25 23:46:46 ID:omdBchPn
広島・長崎への原爆投下で米軍捕虜が相当数死亡したそうですが
遺族からの抗議等はなかったのでしょうか?

39 :名無し三等兵 :04/09/26 00:25:16 ID:EHXoCNun
17DDHってH18年度予算で蘇るのですか?
こののまま忘れ去られるのですか?

86 :名無し三等兵 :04/09/26 02:49:34 ID:/u3jrqzc
いまイラクに駐留してる国は全部でいくつあるのでしょうか?
多国籍軍の参加国名を教えて欲しいのですが

169 :名無し三等兵 :04/09/26 13:51:15 ID:bq/34QDW
北朝鮮の不審船は、2002年9月以降は
日本近海には現れていないのでしょうか?

437 :名無し三等兵 :04/09/28 22:08:39 ID:SSCt2+eo
WW2の、ヨーロッパ戦線のドイツ語で描かれた軍用の地図のスキャンを探しています。
1/6の人形に持たせるのに縮尺コピーして、使おうとおもっています。
どなたかWeb上で公開されているもの、御存知ないですか?

487 :名無し三等兵 :04/09/29 02:18:50 ID:CnNVDOq2
 先日、ノルマンディー戦線でのパウル ハウサー大将の写真を見たのですが
この時彼が制服の上に着ていた迷彩服に関しての質問なのですが、パッと見ると
M44迷彩服の様に見えるのですが、よく見てみるとポケットの蓋の形やポケット自体
にひだが付いていたり多少通常の物と違う点が見受けられました。
この迷彩服の迷彩パターンと腕のアドラーの有無をご存知の方がいらっしゃいましたら
是非、御教授お願い致します。

7 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/10/02 11:27:59 ID:yWYKb0o9
492 :名無し三等兵 :04/09/29 03:12:16 ID:QLLuH/S6
質問です
ドイツ戦車の資料や写真を見ると、車内天井に呼吸管なるものがありますが。
この呼吸管、どんな仕組みになってるんでしょうか。
パイプを配して車外から外気を取りこんでるようには見えませんし…

494 :名無し三等兵 :04/09/29 04:42:56 ID:pwjpwCIk
イラクに派遣している自衛隊って
何人ぐらいなんでしょ?

651 :名無し三等兵 :04/09/29 23:44:58 ID:mnhg6744
日本は終戦まで銃弾を削りだして作ってたんですか?プレス式を導入していたのでしょうか?

739 :名無し三等兵 :04/09/30 17:27:30 ID:0Cfh3esO
フォークランド紛争で沈んだ駆逐艦シェフィールドとフリゲイト「アーデント」の
艦長はロイヤル・ネイビーの伝統にのっとって艦と共に沈んだんですか?

それとも脱出したんですか?

984 :名無し三等兵 :04/10/02 10:23:22 ID:6WeTOg5O
当板海賊スレを読んでいて思ったのですが、
駆逐艦コサック乗組員はアルトマルクを拿捕した際、
拿捕賞金制度に則り賞金を貰ったのでしょうか?

985 :名無し三等兵 :04/10/02 10:31:32 ID:78Yj8b9j
ベニヤ板を付けていたと言う浅深度魚雷についてお聞きします。
具体的にはどんな形状だったのでしょうか?
映画「パール・ハーバー」でチラッと写っていましたけど、
他の場面がアレなんでイマイチ信用できないし。。。

8 名前:名無し三等兵 :04/10/02 11:48:01 ID:???
前スレ>>986
「「主翼の揚力で加速」? いったいナニヲいいたいのやら…」

a=m/F


9 名前:名無し三等兵 :04/10/02 11:50:01 ID:???
>8
航空関係で「加速」っていうと文字通り速度を増すことを指す

10 名前:名無し三等兵 :04/10/02 11:50:25 ID:???
>>8
じゃねーやa=F/mだ。
死んでくる。

11 名前:名無し三等兵 :04/10/02 11:52:05 ID:???
>>9
もともとのレスには加速「度」ってかいてあるがな。つーかGって加速度
を表す単位ですが。(約9.8m/s^2=1G)

12 名前:system ◆systemVXQ2 :04/10/02 11:55:24 ID:FXpVxWDl
>>7 の 739
お二人ともご無事だったようです。

Captain James Salt(シェフィールド)
http://www.guardian.co.uk/falklands/story/0,11707,660281,00.html

Sir Alan West(アーデント)
http://www.royal-navy.mod.uk/static/pages/4687.html

13 名前:名無し三等兵 :04/10/02 12:02:32 ID:???
>>前すれ997
 Mtの時代は終わりなのかな。
でもその頁 巨大弾頭モデルの存在の可能性について触れてるよ。

14 名前:system ◆systemVXQ2 :04/10/02 12:22:00 ID:FXpVxWDl
中国のように、熱核弾頭ICBMは作れるが、精度が低い、まともなMIRVを作れない国にとっては
まだしばらくメガトン弾頭が必要でしょう。不幸にして核ICBM新入国が増え続ければ、メガトン弾頭も
存在し続けるかも知れません。

15 名前:名無し三等兵 :04/10/02 12:25:20 ID:???
>「主翼の揚力で加速」? いったいナニヲいいたいのやら…

これが分からないと言うことは、運動力学がさっぱり分かてないと言うことだ。
中学の物理からやり直せっていうか、小学生?


16 名前:名無し三等兵 :04/10/02 12:26:00 ID:???
>>7の494
ttp://www.jda.go.jp/j/iraq/leaf/index/index_a.htm
ttp://www.jda.go.jp/j/iraq/leaf/main.htm

陸自は550名ほど、防衛庁HP見づらいな。

17 名前:名無し三等兵 :04/10/02 12:32:39 ID:???
>15

物理は高校からだ、と突っ込んでおく

18 名前:名無し三等兵 :04/10/02 12:45:06 ID:UOt6HLmA
誰か教えて下さい。

自分では、現状では自衛隊は戦闘機発射型の空対地ミサイル、
および地対地ミサイルは保有していないと
思っていたのですが間違いないですか?

自衛隊の空対地兵器は自由落下の通常爆弾のみ?

それとも空対艦、地対艦ミサイルは容易に対地使用が可能??

19 名前:名無し三等兵 :04/10/02 12:46:44 ID:???
>>18
誘導爆弾もあります。クラスター爆弾もあります。

転用については→ ttp://mltr.e-city.tv/faq09c.html#対艦ミサイル

20 名前:名無し三等兵 :04/10/02 12:54:02 ID:???
>15
それ、わかってるなら解説しておくれw
おいら、「加速度」なら成立する命題であることはわかってるよ

21 名前:名無し三等兵 :04/10/02 13:09:58 ID:ioZU9pJi
質問です

ガンダムにたとえると
自衛隊の74式戦車はザクで
90式戦車がドムあたりですか?

22 名前:名無し三等兵 :04/10/02 13:11:31 ID:???
正直いうと加速でも加速度になっても
全く理解できない
頭悪いと苦労する

23 名前:名無し三等兵 :04/10/02 13:12:15 ID:???
>>21
軍板でガンダムネタはお勧めできない。

24 名前:名無し三等兵 :04/10/02 13:12:40 ID:???
>>21
スレ違いです。

●笑心者歓迎<ネタ>スレ立てる前に此処で質問を20
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1095764312/

25 名前:歩哨 ◆TANK.DN/DE :04/10/02 13:12:44 ID:???
>>21
此方のスレでで質問される事を推奨致します。

●笑心者歓迎<ネタ>スレ立てる前に此処で質問を20
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1095764312/l50

26 名前:名無し三等兵 :04/10/02 13:16:05 ID:???
>22
飛行機の「加速」が一番効率よく行われるのは「アンロード」と言って
主翼の揚力が限りなくゼロに近いとき→抵抗が最小になる
具体的には浅い降下の状態であることが多い

旋回なんかの時に大きな役割を果たすのが「加速度=荷重=G」
トーゼンこっちは主翼が主役


27 名前:名無し三等兵 :04/10/02 13:19:31 ID:umNTyi0a
質問します。
スウェーデンの主力戦車「Strv.122」の上面装甲の厚さが、140mmあるというのは本当でしょうか?

28 名前:名無し三等兵 :04/10/02 13:33:54 ID:tJLlg0NY
ハリアーのVIFFの有用性には諸説あるんだけど、
当然、戦闘速度からでは、いきなりホバリングはできない。
で、AIR.WARの解説でうる覚えなんだけど、
出来ることは下方へのジェット噴射なんだから
戦闘速度では旋回時の旋回半径の短縮、水平飛行姿勢での上昇が可能だったと思う。
思い出して欲しいのは普通、空中戦では速度の速い方、そして高度がある方が
有利でかつ速度と高度はトレードオフの関係にある。
前記のVIFF機動において注目すべきは、本来の後方への推力が不足する為
著しい速度低下を招くこと。そして熱源露出が大きくなり赤外線ミサイルにより
探知されやすくなるってこと。

だから、ハリアーの戦闘中のVIFF機動についてはこんなこともできますよって程度だったとおもう。
さらにハリアーはVIFFを使用しなくてもその運動性は抜群なのであえてそれは問題にならない。
惜しむらくは、ペガサスエンジンにはABが無い為、慢性的な推力不足だと言うことだけど
現在、VOTLでそれを実現した機はどこにも存在しないので、それはいたし方ないね。

29 名前:名無し三等兵 :04/10/02 13:45:13 ID:ONYMWO6n
>>28
一見まともな回答かと思って調べてみたけど、該当する質問がないので誤爆みたいだ。
2、3突っ込みたい点はあったけどやめておこうw

皆さんも、レスアンカーとID出すのは忘れないように^^

30 名前:一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :04/10/02 13:53:59 ID:v/jEnAIy
>7-492
ドイツ戦車の呼吸管
これはタイガーに付いてるヤツだね。俺も不思議で調べてますが
まだ不明です。ドイツ戦車ヲタ第一世代のカステン・無限軌道の
設計者に聞きましたが、フィルターの付いたパイプのようだよ。
が返事でした。まだ誰も現物は確認してないと思います。
基本的な初期設計は潜水戦車ですので、二酸化炭素除去剤の詰まった
フレキシブル・パイプで、鼻詮をして使用するのでは?
というのが当時の災害防止グッズから想像できます。

31 名前:名無し三等兵 :04/10/02 14:05:34 ID:tJLlg0NY
>>29
前825で始まり現>>26でまだ続いているトピックなのでアンカーは
打たなかった。

32 名前:名無し三等兵 :04/10/02 14:06:05 ID:ONYMWO6n
>>30
自営業氏に突っ込むのもアレだけど、
その場合のレスアンカーは、>「>>7の192」のようにハイフンで繋げない方が
専用ブラウザで閲覧する立場からすると有難いです。

33 名前:名無し三等兵 :04/10/02 14:10:32 ID:ONYMWO6n
>>31
だったら前スレのレスアンカーだしてくれ。
すでに話題がそれていまでは別のこと議論してるようにしかみえん。

そもそも諸氏に言いたいのだが、いいかげん言い合いスレ移動したらどう?

34 名前:名無し三等兵 :04/10/02 14:23:37 ID:ivTNvHhH
ドイツは「群狼戦術」って潜水艦戦をやったんだそうですが、この時代って
輸送船のほうが潜水艦よりも速かったんですよね?

いったいどうやって船団を襲ったんですか?待ち伏せてて、外れたらそれまでよって感じ?

35 名前:名無し三等兵 :04/10/02 14:26:29 ID:???
>>26
飛行機が上昇するっていうことは垂直方向に加速した結果なんだけどね。
上向きの速度成分が大きくなることを加速といわずして何というか。

ちなみに旋回も力学的に言えば旋回円の中心に向けて加速している状態。

もちろんこれらの場合、加速に用いられる力は当然主翼の揚力だよ。

36 名前:名無し三等兵 :04/10/02 14:26:59 ID:ue1FpMzO
>>34
潜航すると、あなたのいうように、輸送船の方が速いので、浮上して行動してました。
偵察機とか、最初に輸送船団を発見した潜水艦が、上級司令部に無線連絡、
上級司令部からの指示で、船団を攻撃できる位置にいる潜水艦が集合、
互いに連絡を取り合って攻撃開始。

37 名前:名無し三等兵 :04/10/02 14:33:11 ID:FQcC+/tz
>>35

いいかげん言い合いスレ移動したらどう?



38 名前:18 :04/10/02 14:34:14 ID:???
>19
 よくわかった。ありがとう。

竹島奪還作戦なんてあったときに、航空機から地上部隊、施設を叩いておくのに
どんな手があるのかなと思ってさ。

チョン公達は竹島に制度のいい地対空ミサイルはおいてないろうけど、
スティンガーとか持ってるだろうから、攻撃ヘリはちょっと危ないし。

高高度から航空機で誘導ミサイルなんか使えたら楽チンかなーと。
誘導爆弾もスティンガーの安全圏から投下できるのかな??
そもそも熱源だしてるような重車両がなさそうだから無理?

39 名前:名無し三等兵 :04/10/02 14:41:56 ID:???
>38
IDだしてね。メール欄に何も入れないとIDでるから。今君は半角スペース入ってるんで出てないの。

40 名前:名無し三等兵 :04/10/02 14:42:48 ID:???
>34
補足すると、当時のリバティ型輸送船の最大速力は11ノット。
7C型Uボートの水上速力が17.7ノット。(水中7.6ノット)。
輸送船団側は大規模な隊列を組むし、対潜運動の分さらに速力は減少。
高速船団でも10ノットちょい、普通の低速船団だと6〜8ノットぐらい。
(一部の高速兵員輸送船は28ノットで単独巡航してたが)

連合軍がアイスランドやアゾレス諸島に航空基地を確保し、さらに船団護衛空母が
充実することでUボートが水上でマターリと高速を出すことは困難となり、水上航行が
必要とされる群狼戦術は追い詰められていった。

41 名前:名無し三等兵 :04/10/02 14:43:39 ID:OVa6+2eF
>>38
安心してください。竹島奪還作戦なんて有りえないので杞憂です。
ハン板へどうぞ。

42 名前:名無し三等兵 :04/10/02 14:45:25 ID:pdUgcgGF
前々スレでCIWSについて解答した者ですが、今度は質問です。

CIWSのブロック1Bは水上目標への攻撃も可能ということですが、この場合
・低速での連射は選択可能なのか
・APDSだけでなくHE弾も混合されているのか

M61系列の連射速度は不審船クラスには明らかにオーバーキルである上に
弾種が非炸裂系では効果に疑問があるのです。いかがでしょうか。

43 名前:名無し三等兵 :04/10/02 14:46:58 ID:R6JeYSlD
>86 :名無し三等兵 :04/09/26 02:49:34 ID:/u3jrqzc
>いまイラクに駐留してる国は全部でいくつあるのでしょうか?
>多国籍軍の参加国名を教えて欲しいのですが
2004年6月17日初版発行の「HOBBY JAPAN MOOK ELITE FORCES アメリカ軍編
Part2」によると36カ国がイラクに駐留しています。
しかし、その後、スペインやフィリピンなどが撤収したため15カ国前後が駐留中です。

>494 :名無し三等兵 :04/09/29 04:42:56 ID:pwjpwCIk
>イラクに派遣している自衛隊って
>何人ぐらいなんでしょ?
第2陣の際の派遣人数は、540人でしたので、おそらく毎回それくらいではないかと。
空自は、80人〜90人のようです。

44 名前:42 :04/10/02 14:49:32 ID:pdUgcgGF
>>42
×オーバーキル
○高速すぎる

45 名前:名無し三等兵 :04/10/02 15:00:22 ID:???
>38

奪還というのは竹島に韓国が武力で侵攻したという仮定の場合のこと? まず、ありえんが
まず、海岸が岩壁なので重量のある車両の持ち込みはきついと思われ。
なので、持ち込めるのはヘリ輸送が可能な軽車両のみとなり、クラスター爆弾でも十分効果が期待できそうだ。
持ち込める対空ミサイルはスティンガーくらいだと思う。
その射高は5000くらいなので、それより上から爆撃すればまあ、問題ないだろう。
問題は韓国の艦艇に積まれている対空ミサイルだが、そっちは別で片づけられる。
あとは韓国空軍か? F−16、F−4、F−5あたり。強敵だが片づけられるだろうな。

それと爆撃するために熱源がなくても特に問題はないと思うが。

46 名前:名無し三等兵 :04/10/02 15:10:07 ID:TPeE4yFL
太平洋戦争に於いて多数の日本病院船が亜米利加潜水艦によって沈められていますが、全て故意に沈めたのでしょうか?
日本側の事前通告等に不備があったのでしょうか?

47 名前:一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :04/10/02 15:11:57 ID:???
>32
一応多少気にしますが
オヤジに細かい指定は無理です。


48 名前:名無し三等兵 :04/10/02 15:12:44 ID:r/gfOQXa
オーストラリアは今、インドネシアに中国ばりの海洋侵略をしかけていると聞いたんだが。
インドネシアはそこで日本に泣き付いてきているとも。
内は華僑による中国からの間接支配、外はオーストラリアの資源侵略で大変だと。

で、インドネシアは、日本の補給基地の建設も考慮していて、
駐留も受け入れると聞いた。

C-130輸送機が離着陸できる2000メートル級滑走路を備える
インドネシア海軍の基地を提供するから、
護衛艦隊を海賊対策を口実に展開して欲しいらしい。

仮想的(支那、オーストラリア)に対する抑止力かな?

インドネシアって東南アジアで一番の邦人居留地域だし、
ビジネスの中心地のひとつでもあるわな。

実際は、インドネシアは艦艇を派遣してくれなくても、
基地に海上自衛隊旗が翻っていればそれでも良いみたい。
海賊対策訓練や練習艦隊の寄航、
インド洋での対テロ任務部隊が行きに補給のために寄航してくれれば、
それだけでも「インドネシアの後ろには日本海軍が付いている」と思わせることも可能だし。


ハッサン外相が推進してるって聞いたんだけど、コレ本当?


49 名前:名無し三等兵 :04/10/02 15:38:14 ID:???
>>48
シンガポールと台湾の緊密な関係を見る限りでは
東南アジアの華僑グループと中共が繋がっているとはおもえないんですが
何か具体的な情報はお持ちですか?

華僑が激しく嫌われているのと、
オーストラリアを東南アジア諸国が脅威と見なしているのは事実だけど。


50 名前:名無し三等兵 :04/10/02 15:38:23 ID:???
オーストラリアと喧嘩したら牛肉食えないジャン

51 名前:名無し三等兵 :04/10/02 15:41:45 ID:???
>>27
確か本当です。ソースはネット上にはありませんでした。

52 名前:名無し三等兵 :04/10/02 15:50:39 ID:???
>>46
゚Д゚)⊃ttp://mltr.e-city.tv/faq08e.html#00183

53 名前:名無し三等兵 :04/10/02 15:52:41 ID:r/gfOQXa
>>49
んにゃ。
そこらへんは伝聞なんで、よくワカリマセン。


ただ、インドネシアが日本に泣きついてるのは本当かなぁ、と。

54 名前:名無し三等兵 :04/10/02 16:01:57 ID:JPlGalZ4
自衛隊のレスリングって強いと聞いたのですが実際はどうなんだろう?

55 名前:名無し三等兵 :04/10/02 16:02:28 ID:???
>45
 竹島に韓国が侵攻したという仮定と言うより。
もう侵攻して守備隊置いてるでしょう。

56 名前:名無し三等兵 :04/10/02 16:03:57 ID:???
ttp://cgi.2chan.net/f/src/1096700377299.jpg

この画像がコラじゃなかったとしたら
どこの戦場で何と言う戦車かわかりますか?

57 名前:名無し三等兵 :04/10/02 16:04:47 ID:dQOyhYuI
>>48
海上保安庁の巡視船が行っております。

58 名前:名無し三等兵 :04/10/02 16:05:50 ID:???
>56
イスラエルのメルカバ

59 名前:名無し三等兵 :04/10/02 16:06:37 ID:???
>56
 子供の影がない。

60 名前:名無し三等兵 :04/10/02 16:06:43 ID:umNTyi0a
>>51
dクス。

61 名前:名無し三等兵 :04/10/02 16:07:59 ID:ue1FpMzO
>>54
ロス五輪
宮原 厚次 グレコローマン52kg級 金
江藤 正基 グレコローマン57kg級 銀
入江  隆 フリースタイル48kg級 銀

ソウル五輪
宮原 厚次 グレコローマン52kg級 銀

62 名前:名無し三等兵 :04/10/02 16:10:07 ID:???
第二次大戦中、
米英軍が国際条約か何かで禁止されていたはずの 無差別商船攻撃、
軍需工場以外の都市への無差別爆撃を徹底的に行ったのに対し、
日本はそれらをほとんどやらなかったって本当ですか?

63 名前:名無し三等兵 :04/10/02 16:11:33 ID:???
>>58
マガフだろこれ

64 名前:名無し三等兵 :04/10/02 16:14:49 ID:???
>>58
 ウソ教えるなよ、マガフ(の1バージョン)だろ。

65 名前:名無し三等兵 :04/10/02 16:14:54 ID:???
>>59
写真奥を12時として8時方向に伸びてるだろ

66 名前:名無し三等兵 :04/10/02 16:15:44 ID:???
>>62
>無差別商船攻撃
インド洋で商船狩りしてます。
ttp://www.warbirds.jp/ansq/2/B2000303.html

>都市への無差別爆撃
重慶で実施してます。
ttp://mltr.e-city.tv/faq08f.html#00629

67 名前:名無し三等兵 :04/10/02 16:17:11 ID:???
>>58
適当なことを言うな。どこをどうみてもマガフだろ。

>>59
これ有名な写真。実写。ただし写真技法のせいで戦車が実際以上に大きく
見えるような構図になっている。ちなみに足元をよく見れ。

68 名前:名無し三等兵 :04/10/02 16:18:17 ID:???
>>58
>>59
どうもありがとうございます
調べてみると右下の文字は
写真を取った人の名前のようでした。
そしてこれと同じ写真がパレスチナとかかいてある
サイトに合ってそこにも同じ名前が合って
MUSA AL-SHAERという人は戦場カメラマンみたいなので
コラかどうか疑問だったのですが個人的にはたぶんコラではない
と言うことで納得しようと思います。

それにしてもこれが本物の写真なら
パレスチナは本当に悲惨ですね
まぁヤラセという可能性もあると思いますが。

69 名前:名無し三等兵 :04/10/02 16:19:23 ID:???
>>58はきっとWTM第六弾買ったので機銃の位置だけみてメルカバだと思ったんだろ。
要するに回答する側になってもらっては困るレベルの厨房。

70 名前:名無し三等兵 :04/10/02 16:19:51 ID:???
>>68
こんなもん日常茶飯事。

71 名前:名無し三等兵 :04/10/02 16:20:06 ID:???
>>68
少しはニュースを見るようにしろよ

72 名前:名無し三等兵 :04/10/02 16:20:09 ID:???
>>67
やはり実写なんですか
見た時かなり衝撃を受けました。

イスラエルとパレスチナの戦いの状況を縮図として
よく表してる写真だと思います。

73 名前:名無し三等兵 :04/10/02 16:22:17 ID:FIm+G3ND
>>62
まちがいです。
敵国商船に対する無警告の攻撃は我が海軍も行っております。
都市に対する日本軍の空襲は主に中国大陸で行われました。
ただ、これが「無差別」で「徹底的」だったかどうかは議論のあるところです。


74 名前:名無し三等兵 :04/10/02 16:24:13 ID:???
M60マガハ

75 名前:名無し三等兵 :04/10/02 16:37:19 ID:???
「特殊部隊」とは何故「特殊」なのですか?

Web上でいろいろ探してみても、歩兵にしか見えないのですが……。


76 名前:名無し三等兵 :04/10/02 16:40:21 ID:???
>>75
任務が特殊。

77 名前:名無し三等兵 :04/10/02 16:47:06 ID:eEYRpBYm
>>75
「特殊部隊」でぐぐればいくらでも関連ページがヒットするんだが。
画像だけじゃなくちゃんと中身も読んだ?
それと質問者はメール欄になにも記入せず、IDを出すように。

78 名前:名無し三等兵 :04/10/02 16:50:37 ID:???
>66
>73
 商船攻撃や都市爆撃は小規模&局地的なもので、

規模的、撃沈した商船数なども比べものにならないのでは?
と思ったのですが。

それは単に日本が紳士的に戦争したというよりも、
爆撃対象が中国の重慶くらいしかなかった。
日本が攻撃できる範囲に存在する米英の商戦はインド洋に少しいたくらいだった。

というのが正解でしょうか?

79 名前:名無し三等兵 :04/10/02 16:51:55 ID:???
>>69
 インティファーダってのは、子供たちが石を投げるのから始まり「相手を殺す意図は無いがはっきりした抵抗の意思表示」としてある程度の成功を収めた。
(見てのとおり画的にも世界にアッピールした)
しかしイスラエル兵だってゴム被覆弾で催涙弾でそして実弾で応酬する、
暴力の応酬は必然的にエスカレートし、自爆テロ対住民への軍事力行使という現在の泥沼に至っている。

80 名前:名無し三等兵 :04/10/02 16:55:28 ID:???
>56
 このM60に張り巡らされてる箱みたいな追加装甲?
はレジスタンスが主に使うようなRPGのような小型対戦車火器のような
ものに対する装甲ですか?

81 名前:名無し三等兵 :04/10/02 16:56:30 ID:???
>>78
 日本が
・戦略的攻撃よりも対戦力戦闘に重点を置いた
・戦略的攻撃を行う十分な戦力を持たなかった
って方が正しいかと。

82 名前:名無し三等兵 :04/10/02 16:57:21 ID:???
>>80
 リアクティブ・アーマー、目的はそのとおり。

83 名前:名無し三等兵 :04/10/02 17:00:30 ID:???
>81
 なぜ?制空権とってる中国で爆撃は簡単だったろうし、(実際あんな奥地の重慶まで
爆撃してるんだから。)
 潜水艦も優秀なヤツ持ってたでしょ。
戦力が足らなかったからとは思えないんですが。。。

84 名前:名無し三等兵 :04/10/02 17:11:18 ID:???
 日本の爆撃戦力は中国で結構損害を受けてます。
なにより直接戦力をたたくのでない戦略爆撃は、効果に対して膨大な資源を消費するのです。
結果的に戦略爆撃を続ける体力があったのは米英だけです。

85 名前:名無し三等兵 :04/10/02 17:20:45 ID:???
>>83
日本の潜水艦の攻撃目標は軍艦に限られていた。

86 名前:名無し三等兵 :04/10/02 17:23:22 ID:???
>>83
潜水艦については通商破壊を行うという発想自体がほとんど存在せず、
潜水艦の任務は艦隊決戦時の哨戒網構築と迎撃により敵戦力を削ぎ取る
というものだったのが第一。
実際通商破壊をやってみたが、太平洋戦線戦線では大西洋のような大規模
船団は少なく(上陸船団はまた別)、効果が見込めたインド洋などは主戦線
では無かったのが第二。
そしてしまいには水上艦艇も航空戦力も枯渇してしまい、潜水艦以外にアレ
コレと任務をこなせる戦力が無くなったために忙しくて通商破壊どころじゃ無く
なったのが第三の理由。
他にもいろいろとあると思うがまとめると潜水艦についてはこんなもんだと思う。

87 名前:system ◆systemVXQ2 :04/10/02 17:30:02 ID:pGmNZme5
>>42 CIWS ファランクス Block 1B

発射速度は3000rpmと4500rpmの切り替えだけのようです。弾種も改良は
されていますが、APDSのみです。ファランクスは弾倉のみであのサイズ
ですから、2種の弾薬を搭載すると対ミサイル防御としてのみ使用する際に
弾数が足りなくなります。また切替装置の存在は故障率もあげることに
なるでしょう。HEはAPDS替わりに使用することができませんが
(必然的に命中率が落ちる)、APDSは数撃てば破壊効果を発揮します。そうすると
ぬるい発射速度では十分な数が撃ちこめないとも考えられます。であれば
もっとも少ない改造ですむ、APDSを高速度で。ミサイルには数発当たって撃破、
舟艇にはたくさん当たってあぼーん、という選択は悪くないでしょぅ。

88 名前:名無し三等兵 :04/10/02 17:43:15 ID:???
>84-86
なるほど。では日本は国際条約をなるべく守ろうとしてたのではなく、
単にその機会が少なかっただけで、やって効果バリバリの状況だったら
間違いなくやってただろうという結論でよろしいですか?

89 名前:前スレ981でその後のカキコはなし :04/10/02 17:46:43 ID:HU3qpUew
ハリア関連
>>前スレ983
ピッチアップモーメントに対するコメントよろ

言い合いスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1084299851/l50

でいいよん

90 名前:名無し三等兵 :04/10/02 17:53:28 ID:???
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1096120477/825
単なるデマか、何か全く別の事柄と混同した間違いでしょう。

91 名前:名無し三等兵 :04/10/02 17:58:34 ID:HU3qpUew
>>90
いや既にそれはデマだとは知っているが、聞きたいのはそのことではないよ

92 名前:名無し三等兵 :04/10/02 18:07:17 ID:???
>>88
もちろんその通りでしょう。勝てば官軍と思えば躊躇する理由はどこにも無いはずです。

93 名前:名無し三等兵 :04/10/02 18:21:27 ID:o3U71PoL
ボーイングの旅客機のバラストには劣化ウランが使われているそうですが、
他にはどういった分野で劣化ウランは民間利用されているんですか?



94 名前:名無し三等兵 :04/10/02 18:21:57 ID:NuTIsrfI
映画とかで特殊部隊とかが高いところからロープを伝って
降りる技術はなんというのでしょうか。
 軍隊以外であの技術を身に着けられるところって
ありますか

95 名前:名無し三等兵 :04/10/02 18:26:44 ID:???
>>94
 ラペリング:レスキュー(消防)、ロッククライミング

96 名前:名無し三等兵 :04/10/02 18:27:44 ID:???
>>94
ラペリング(懸垂下降)
山岳部、ビルの窓拭き、消防。

97 名前:名無し三等兵 :04/10/02 18:28:24 ID:???
>34
洋上哨戒機を飛ばして、潜水艦群へ無電連絡。

98 名前:名無し三等兵 :04/10/02 18:29:48 ID:Jh+Fp+Xx
ぬ速で話題になってる「自衛隊の対地攻撃能力の所持」についてですが、
仮に電撃的に日本の本土の地域が制圧されて、
人質も無く(全員殺されるか逃げるかして)そのエリアを前線基地にされた場合、
自衛隊は陸上兵器と歩兵でトコトコ攻めるしか無いのですか?
妄想ではありますが、自国内への精密攻撃(爆撃?)が出来ない防衛って・・・
と思いまして。

99 名前:名無し三等兵 :04/10/02 18:34:44 ID:???
>42
ファランクスのドラム弾倉は一つだけで、エンドレスのリンクレス
シュートで両端が機関砲と繋がっています。
標準型のHE弾とAPDS弾は弾道特性が異なるので主目的である対ミサ
イル用のAPDS弾を減らしてまで混載は考えにくい。
特攻艇を撃つのならオーバーキルもへったくれも無いし、穴だらけにすれば効果は有る。
だから、弾薬は一種類。


100 名前:名無し三等兵 :04/10/02 18:37:37 ID:???
>56
M-60

101 名前:名無し三等兵 :04/10/02 18:38:36 ID:???
>59
有るね。

102 名前:名無し三等兵 :04/10/02 18:39:03 ID:???
>>98
>自国内への精密攻撃(爆撃?)が出来ない防衛って・・・

ちょっとは自分で調べろヨー
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&q=%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A%E3%80%80%E8%AA%98%E5%B0%8E%E7%88%86%E5%BC%BE&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

103 名前:名無し三等兵 :04/10/02 18:42:26 ID:vz5/alPv
>>98
>自衛隊は陸上兵器と歩兵でトコトコ攻めるしか無いのですか?
それが全ての基本。精密誘導兵器があろうが無かろうが関係なし。
天下の米軍様もイラクで実証済みでしょ。

104 名前:名無し三等兵 :04/10/02 18:43:10 ID:???
>80
ERAと呼ばれる爆発製反応装甲
RPGのHEAT弾頭のジェットをそらす目的で装着されています。

105 名前:名無し三等兵 :04/10/02 18:46:02 ID:Jh+Fp+Xx
>102-103
よくわかりました。ありがとうございました。
「他国を攻撃できる力なんて!」とウザいこと言ってるのがいたもんで、
全く無いのかと思ってました。

106 名前:名無し三等兵 :04/10/02 19:57:27 ID:dWal3VmW
>>57
うぃっす。

さいですか。


ジェーン年鑑では海保は準軍隊だったな…

107 名前:42 :04/10/02 20:04:10 ID:pdUgcgGF
>>87>>99
うぃッス。やっぱりニードルガン的というか豆腐グズグズ的な用法なんですね。
回答ありがとうございました。

108 名前:ビギナー :04/10/02 20:07:24 ID:gThLz7Yp
M65、51等のパーカー、ジャケット等の
ああいいう古い服って、どのくらい在庫?として残っているのでしょうか?
早めに買ったほうがいいのでしょうか?
後で価値が出てくるのでしょうか?

昔のカモフラージュじゃない色(OD?)
服って今後なくなるんでしょうか?
カモフラージュはサバイバルゲームオタクっぽくて
着たくないので・・・・

109 名前:名無し三等兵 :04/10/02 20:25:22 ID:FIm+G3ND
>>108
ここで聞け。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1092052553/


110 名前:ビギナー :04/10/02 20:30:17 ID:gThLz7Yp
>109
ありがと

111 名前:名無し三等兵 :04/10/02 20:38:40 ID:???
>>93
米では政府のDU有効利用政策を背景に、エレベーターやクレーンのカウンターウエイトや
工事用大型車両のバラスト等に使われています。
後一時期はレース用車両のウエイトにも使われていました。
他の国でも同様ですが、使用例はそれほど多くないです。

ただ、旅客/貨物機については一連の墜落事故で未回収DUが発生し、健康被害の報告(未確定)や
賠償請求・世論の拒否反応があったことから多くの航空会社でタングステン等への転換が進めれています。
それ以外の分野でも、特に火災時の懸念から規制する国が増えており、米国でも市郡レベルで規制を図る
動きがあるようです。

112 名前:名無し三等兵 :04/10/02 21:00:36 ID:DNVGKXEh
パンター量産のためにW号戦車を生産中止にしようと
いう動きがあったという話を聞いたのですが本当でしょうか?


113 名前:名無し三等兵 :04/10/02 21:00:38 ID:9vtozPc0

旧日本軍の憲兵について質問なんですが……

憲兵の最下級兵は伍長である、と「日本陸軍兵器集」と言う本に書かれているのですが、
「ある憲兵の記録」と言う本には、『こうして○○は憲兵上等兵となった』という記載がありました。

これはどっちが間違っているのでしょうか?
当時の憲兵の最下級兵の階級はどのくらいだったか教えてください。

114 名前:名無し三等兵 :04/10/02 21:18:12 ID:FIm+G3ND
>>113
下のサイトでは、憲兵の最下級は上等兵になっているね。

ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/8926/ranktable.html


115 名前:◆Kr61cmWkkQ :04/10/02 21:20:54 ID:DIgqBZMF
>>113
「日本陸軍がよくわかる事典」というPHP文庫のザッとした奴に下士官教育の項があるので抜粋

>それでも昭和期の下士官教育は、上等兵が志願すると、連隊長が選抜し、
>1年間の隊内教育をおこない、そのあと陸軍教導学校に入り、
>1年の課程を修了したあと原隊に戻り伍長に任官した

昭和2〜13年の制度ですが、あとは上等兵の上に兵長がつくだけのようです。
要は、教育中の半人前が憲兵上等兵・憲兵兵長であり、憲兵伍長から一人前扱いかと。

116 名前:名無し三等兵 :04/10/02 21:37:48 ID:mYED79/N
今月の歴史群像を読んでの疑問なのですが、北号作戦での輸送できた物資がタンカー一隻と輸送船一隻分に
過ぎなかったのなら何故輸送船を随伴させていかなかったのでしょうか?
高速輸送船がいなかったのですか?

117 名前:名無し三等兵 :04/10/02 21:38:29 ID:mdfATZNr
防弾チョッキという物は子供から年寄りまで知っています。
しかし、防弾パンツなるものが有ると聞き、非常に驚きました。
必要性は高いのか疑問です。
又、女用も存在するのでしょうか?

118 名前:名無し三等兵 :04/10/02 21:41:00 ID:???
>>116
ズバリ、「ありません」
あったとしてもオルモック輸送作戦で撃沈されてるか、遠からず撃沈される運命かどちらかです。

119 名前:名無し三等兵 :04/10/02 21:43:04 ID:???
>>116
輸送艦を守りながらは無理でしょう

120 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/10/02 21:46:00 ID:yWYKb0o9
>>112
本当です。
軍需大臣アルベルト・シュペーアは戦車生産の一元化のためにヒトラーを説得して
W号戦車を生産中止にし、工場を駆逐戦車の製造に切り替えることをもくろんでしました。

これを聞いた機甲兵総監のハインツ・グデーリアン将軍が
「パンター戦車の生産はまだ軌道に乗っておらず、W号戦車を生産中止にすれば
前線に送られる戦車はティーガー戦車だけになってしまう」としてこれに反対しました。
こうしてグデーリアン将軍の意見が通る形でW号戦車は終戦まで生産が続けられました。

121 名前:名無し三等兵 :04/10/02 21:46:57 ID:???
>>117
パンツがあるかどうか知らないがセラミックや金属のプレートを包んだ
エプロンのような防弾具ならあるぞ。股間・太ももをカバーするために
装備する(特に太ももは太い動脈が走っているので危険)のだが、行動
しづらくなるのであんまり普及しないようだ。

あと、法執行機関の爆発物処理チームには破片や爆風のダメージを
軽減するためのでかいフラックジャケットみたいなのを装備することが
ある。膝下まで垂れる巨大な前垂れのような見た目のやつ。

122 名前:名無し三等兵 :04/10/02 21:48:43 ID:mYED79/N
APFSDSの発射時、分離したサポはどの程度まで飛び、また当たった場合の破壊力はどれ程のものでしょうか?

123 名前:名無し三等兵 :04/10/02 21:49:04 ID:oyfz/LWV
質問です。

【軍事】イージス艦の北朝鮮近海配備明らかに=米海軍長官[041002]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1096695782/l50

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :04/10/02 19:43:04 ID:jkSfzNPP

> あと、巡航ミサイル・トマホークは誘導されないと目標を攻撃できないのは知っているかな?
> つまり、相当数の特殊部隊が潜入して、レーザーなどで目標を指示してやる必要があるんだが。

というような愉快な方がおられまして、当然これに対する突っ込みもあったのですが、同スレ>>109
ように素人には理解しがたい回答をしております。

それで確認なのですが、レーザーで誘導する方式のトマホークミサイルは存在するのでしょうか?
また、上記スレ>>109で彼の言いたいことは何なのでしょうか?
どなたか解説をお願いいたします。

124 名前:名無し三等兵 :04/10/02 21:50:57 ID:FQcC+/tz
>>122
たしか、前方200メートルが危険地帯だと思った。
威力は、歩兵に当たれば即死だろうな。

125 名前:名無し三等兵 :04/10/02 21:54:17 ID:mYED79/N
>>118>>119さん素早い回答ありがとうございました。
輸送船は無かったのですか…、だからこその作戦だっのですね。
日本がもっと船団護衛に力を入れていればと思います。

126 名前:名無し三等兵 :04/10/02 21:54:55 ID:mdfATZNr
>>121
やはりその物ずばりの防弾パンツは男物のみですか。
アレを防護するためなんだろうな・・・・

127 名前:7の492 :04/10/02 21:56:48 ID:lwuutWBn
>>30
ありがとうございます。
なるほど、二酸化炭素除去という目的は納得がいきますね。
潜水艦も艦内の二酸化炭素を軽減する目的で、薬剤入りの容器を置いてたようですからね。

128 名前:名無し三等兵 :04/10/02 22:00:24 ID:???
>>123
彼のトマホークは戦車を狙うらしい

129 名前:名無し三等兵 :04/10/02 22:07:43 ID:mYED79/N
連続質問させていただきます、
RPC-7程度の成型炸薬弾対策として土嚢は効果的なものでしょうか?
より威力の大きい砲弾やミサイルの場合では当然吹き飛ばされると思いますけど。

130 名前:名無し三等兵 :04/10/02 22:09:27 ID:???
ユダヤのチンポはRPG-7

131 名前:名無し三等兵 :04/10/02 22:09:33 ID:dWal3VmW
質問。

自衛隊の方面隊廃止の件ですが、
これは確定事項ですか?


見直されることは無いのですか?

132 名前:名無し三等兵 :04/10/02 22:15:18 ID:???
>123
レーザー誘導タイプは存在しないでしょうね。
巡航ミサイルにレーザー誘導装置つけてどうするんだろう? てか、そんなモノ無くても必要な精度は出せるので、つける必要はないでしょう。

で、くだんの>109ですが
>巡航ミサイルに、目標のGPS座標を入れれば、目標が何であっても、ミサイルが
>自分で目標を識別するわけじゃない。

辺り、微妙に意味不明。自動識別って何だ? IFFを誤解しているのだろうか?とりあえず、放置推奨


133 名前:113 :04/10/02 22:22:06 ID:9vtozPc0
>114-115

ありがとうございました。

134 名前:123 :04/10/02 22:25:07 ID:oyfz/LWV
>>128>>132
回答ありがとうございます。

また、>>123で紹介したスレのほうにも出張してくださった方がいたみたいで、結局当人が
間違いを認めて謝罪しました。ということで恙無く問題は解決したようです。
あちらのスレに書き込んだ方にも改めてお礼を申し上げます。

135 名前:名無し三等兵 :04/10/02 22:29:59 ID:???
>>129
有効です
土嚢の中身を考えましょう
土でも珪素が主成分ですよね
砂利のほうが有効のようです
生ガラスなら10cmで止められるそうですよ

136 名前:イスラエル国防相 ◆3RWR.afkME :04/10/02 22:40:24 ID:???
>>68
いや別にヤラセに頼らんでも、そんな写真いくらでも撮れるぞ。
http://www.alkhilafah.info/massacres/palestine/index20.htm

パレスチナ側も、わざわざ投石隊に子供を混ぜる戦術を採ってるしな。
でIDFはそんなこと知ったこっちゃねえとばかりに催涙弾やゴム弾、たまに実弾まで乱射。怖い。

>>80
たまに本格派な人からRPGを撃たれるので。

137 名前:名無し三等兵 :04/10/02 22:49:50 ID:???
>>136
そのページの中のttp://www.alkhilafah.info/massacres/palestine/images/intifada.jpg
がなんかワロタ
ファイル名がintifadaではたしてよいのかと小考

138 名前:system ◆systemVXQ2 :04/10/02 22:58:51 ID:pGmNZme5
>>129
むしろ現代のRPGやHEATは土嚢などを積み上げたバンカーにも
有効ということで多用されているところがあります。
戦車専用ではまったくありません。

139 名前:名無し三等兵 :04/10/02 23:08:18 ID:???
>>137
投靴隊かよw

140 名前:名無し三等兵 :04/10/02 23:09:07 ID:???
>>136
ボディアーマーにBORN TO KILLの文字が…ハーイ ジョーカー
ベトナムののような、否、それ以上の地獄今そこにあるんだな。
警備する方も抵抗する方も。

141 名前:名無し三等兵 :04/10/02 23:14:50 ID:???
>>129
動画(アドレス紛失、誰かあったら希望)見た感じじゃ
山のように積んだ土嚢が崩壊してたから二列やそこらの積み方じゃ無意味だと思う。


142 名前:名無し三等兵 :04/10/02 23:15:13 ID:FIm+G3ND
>>129, >>135

蛇足ですが、ROMしている初心者の誤解を防ぐため一言。
成型炸薬弾頭が炸裂すれば、メタルジェットだけでなく相当な爆風も発生しますので、
したがって、RPGの弾頭部や大口径機銃弾が命中した土嚢は破裂して中身が高速で飛散します。
土嚢の中に砂利を詰めるのは自分に向けてクレイモア地雷を設置するようなもので、自殺行為です。

143 名前:名無し三等兵 :04/10/02 23:15:17 ID:???
皆さん体を張っておられるのはわかるんだが、
中にはどう見てもギャグにしか見えない方がチラホラと…

144 名前:名無し三等兵 :04/10/02 23:38:20 ID:???
>132
>>巡航ミサイルに、目標のGPS座標を入れれば、目標が何であってもミサイルが
> >?自分で目標を識別するわけじゃない。

> 辺り、微妙に意味不明。自動識別って何だ? IFFを誤解しているのだろうか?とりあえず、放置推奨

終末誘導の画像合致を聞きかじっているのではなかろうか?

145 名前:名無し三等兵 :04/10/02 23:41:03 ID:???
>137
イスラムの寺院であるモスクも仏教の寺院と同様下足を脱ぐ。
手当たり次第投げるとなるとそりゃ靴だって投げるだろう。


146 名前:名無し三等兵 :04/10/02 23:47:00 ID:zUWYCfOa
Magach
Sabra
Merkava

ってカタカナ表記だとどんなのが近い?マガフ、サブラ、メルカバでOK?
あと、出来れば、発音記号が判ると有りがたい。(板違いになっちゃうかな?)
さらに、意味は?

147 名前:名無し三等兵 :04/10/02 23:51:22 ID:???
質問です。GPSってジャミングできないのですか?

148 名前:名無し三等兵 :04/10/02 23:52:08 ID:???
まあ日本じゃ、防衛庁長官でも、トマホークを発射しても戦闘行為には
ならないとか言うぐらいだからな(w

149 名前:147 :04/10/02 23:52:14 ID:???
うげ、ID出ない。どうすればいいのでしょうか?

150 名前:名無し三等兵 :04/10/02 23:54:56 ID:FIm+G3ND
>>149
メール欄に何も入力しないとIDが表示されます。
(age、sageもだめ)

151 名前:名無し三等兵 :04/10/02 23:55:10 ID:FQcC+/tz
>>146
マガフは、西ドイツ(当時)から譲り受けた中古のアメリカ製
M48パットン中戦車を、イスラエルが独自に改修した型の
名称である。
実際、マガフ(MaGaCh)の名は、ヘブライ語で48を表す2文字
(Ma,Ch)に、ドイツを表すGaを挟んだ造語に他ならない。

152 名前:147 :04/10/02 23:55:32 ID:o2ly7UXT
これでID出てくれ・・

153 名前:名無し三等兵 :04/10/02 23:58:00 ID:ibjeSfj7
>>147
>質問です。GPSってジャミングできないのですか?
出来ると称する製品がたくさんあります。
”GPS jammer”で検索するとたくさんヒットします。


154 名前:名無し三等兵 :04/10/02 23:58:24 ID:???
>146
読みはあってるかと。意味はわかりません。orz
しかし「Merkava」は古代戦車を意味するヘブライ語だそうです。
ソースはワールドタンクミュージアムの「メルカバ」の説明書w。

155 名前:名無し三等兵 :04/10/02 23:58:37 ID:???
>>147
 出来ます、兵器ショーなどでロシアなんかが売り込んでます。

156 名前:名無し三等兵 :04/10/02 23:59:16 ID:???
>>1にはメール欄に何も書くなという注意の下に
age推奨と書いてあるんだよな。
ちょっとわかりにくいんで次から修正希望。

GPSへのジャミングですが、可能です。
ただし最近はある程度装備の揃った軍はGPSをよく使いますから、
敵のGPSを利用する兵器にジャミングしたつもりで
自軍の兵器も妨害を受けるという可能性も考えねばならんかと。

157 名前:名無し三等兵 :04/10/03 00:03:20 ID:qR2cbDsV
>>146
「メルカバ(神の玉座あるいは戦車の意)」

158 名前:名無し三等兵 :04/10/03 00:06:01 ID:uKJCdRMJ
>>142
増加装甲としての土嚢と読んだのだが
だから、ジェットの拡散の目的では有効であると 

159 名前:147 :04/10/03 00:12:11 ID:dhv65mRs
>>153
>>155
>>156
ありがとうございます。

なるほど、イラク戦では6基のジャマーは早々に破壊されたんですね。
でもこんな機械が日本に入っていたら社会も大混乱ですね。
ちょっとやばいこと思いついちゃった。



160 名前:名無し三等兵 :04/10/03 00:13:48 ID:n8NlQ+rO
>98
近代戦でそんな状態だったら、敗北目前、
自国内への精密攻撃ってことなら、誘導爆弾を日本はもってるので無問題

161 名前:160 :04/10/03 00:16:56 ID:n8NlQ+rO
スゲー亀レスだった orz

162 名前:名無し三等兵 :04/10/03 00:23:22 ID:???
「Magach」とは、ヘブライ語の
「戦争の神の車」の頭文字を集約したもの。
一般的には「マガフ」と言われるが、
実際には「マガハァ」に近い発音らしい。

イスラエル軍ではM48もそう呼んでいたしM60もそう呼ぶ。

163 名前:142 :04/10/03 00:24:44 ID:JgTG4Fp7
>>158
そうだろうとは思いましたが、初心者の誤解を防ぐため、蛇足を承知で
補足しました。気分を害されたのならお許しください。


164 名前:146 :04/10/03 00:55:38 ID:43v6gwDx
解答、どうも。
マガフに関しては、2通りの説があるようなので、自分の中で保留にしときます。
メルカバは神の戦車(そう言えば、そんな事を聞いた記憶がありました)ですね。
サブラは、また、探してみます。

165 名前:名無し三等兵 :04/10/03 00:56:48 ID://4N8lPY
空襲の話を聞くと、よく「グラマンが・・・・」と聞きます。
民間人でも米軍機の名前や姿を知っていたようですが、
戦争中に敵国の飛行機のデータは入ってこないと思うんですけど、
どうやって名前や設計会社の名前を知ったのですか?

166 名前:名無し三等兵 :04/10/03 01:01:29 ID:JgTG4Fp7
>>164
脳内記憶で申し訳ないが、たしか「サブラ」はサボテンの意味で、
転じてパレスチナ生まれのユダヤ人を現す俗語だったという気が...。


167 名前:名無し三等兵 :04/10/03 01:02:47 ID:???
>>165

>戦争中に敵国の飛行機のデータは入ってこないと思うんですけど、

これが思い込み、で、完全な間違い。

戦時中も航空雑誌は発行されてましたし、第三国経由でその種の情報は
日本に入ってきていたのです。

168 名前:名無し三等兵 :04/10/03 01:05:31 ID://4N8lPY
>167
軍事機密だと思っていたんですけど、意外と甘いようですね・・・

169 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/10/03 01:06:33 ID:8eSHw1ac
>165
そんなことはありません。
戦時中でも、中立国を通じて敵国の航空機の情報は入っています。
なので、1942年発行の航空朝日なんかには、F4Uの試作機とかB-24/25/26とか
の機体の写真が掲載されていたりします。
勿論、マンタ戦闘機なんて言うガセが出てきたりしますが。

また、良くニュース映画に出てきますが、小学校の頃から敵味方航空機識別の
教育を行なっているため、飛行機の形は結構知っていたと思われます。

170 名前:名無し三等兵 :04/10/03 01:07:00 ID:???
>165 >167

ちなみに本土爆撃前にB−29の情報が入ってきていたりします。

一般人が言う場合は、アメリカの戦闘機はすべてグラマンになってしまう場合があります。
ちゃんと識別しているわけではなくアメリカの戦闘機=グラマンなわけです。代名詞的に使われているわけです。

171 名前:名無し三等兵 :04/10/03 01:10:57 ID:???
>>165
 国家・軍としては中立国経由で情報は入手していた。
 そこから軍機レベルの低い情報は下へ下へと流れ、隣組の軍事教練や何やで教官役の下士官から聞かされたのでは。
 んが、ヴォート社製のコルセアを何で「シルコスキー」と呼んでいたかは(漏れ知識では)不明。

 昭和19年発刊の「翼の科学」と言う本を持っている。
 それには、どう入手したのかワカランが、A型ムスタングの飛行写真が載ってて「この米国製戦闘機の主翼は層流翼断面で・・・」と書かれていたのはたまげた。

172 名前:名無し三等兵 :04/10/03 01:12:23 ID:???
昭和17年製作の美術学校卒展の絵にもスピットファイアが描かれていたりする。

173 名前:名無し三等兵 :04/10/03 01:14:14 ID:???
>>171
初期の頃はシコルスキー社が作ってたけど
後にコルセア社がライセンス生産したから
じゃなかったっけ?間違ってたら修正してください。

174 名前:イラン国防相 ◆2ahDXUlKbw :04/10/03 01:19:15 ID:???
>サブラ

ttp://www.matoma.jp/column_html/sanpo03_4.html

イスラエル・パレスチナには豊富な果物があるが、
中でも珍しいのがサブラと呼ばれるサボテンにできる果実だ。

 その特徴から、イスラエルでは、
ユダヤ人をサブラのような人だと表現することもある。
外見は棘があって醜いが、中身は甘くて魅力的という意味である。

175 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/10/03 01:19:41 ID:8eSHw1ac
>171 >173
United Aircraftと言う持ち株会社傘下に、SikorskyとChance Voughtが有った関係で、
United Aircraftの組織変更に伴い、Vought-Sikorsky Divisionとなった為、Sikorskyが
製造会社名となっています。

しかし、ヘリコプタ実用化の成功でSikorskyがヘリコプタ専業になったため、1942年に合併を
解消しています。


176 名前:173 :04/10/03 01:25:35 ID:???
>>175
あ、そうか。
「コルセア社」て、俺何言ってるんだろ?w
チャンス・ヴォー社の・コルセアだよなあw
言いたかったのは、
<初期の頃はシコルスキー社が作ってたけど
<後にヴォート社がライセンス生産したから
<じゃなかったっけ?間違ってたら修正してください。
ってこと。
まあ正確なところは、>>175さんのレスのようですね。
どうも。

177 名前:名無し三等兵 :04/10/03 01:31:01 ID:???
っていうかユダヤ人って白人じゃん

でもあそこらへんに住んでる人ってみんな色コユイじゃん?
変だって思ったことない?

その理由はハザール汗国っていうわなにするやのdhっげいうhげいう

178 名前:名無し三等兵 :04/10/03 02:05:05 ID:???
質問ですが
アメリカ軍のM65またはM51フィールドパーカー
とM65またはM51フィールドジャケットのサイズは
同じような感じなのでしょうか

自分は175cm63kgですが
M65のパーカーだとSサイズでも大きめになります。
M65、51のジャケットのSサイズでも大きめになるのでしょうか?

179 名前:名無し三等兵 :04/10/03 02:08:22 ID:JgTG4Fp7
>>178
ここで聞け。

軍装総合スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1092052553/

180 名前:名無し三等兵 :04/10/03 02:15:13 ID:???
>177
ユダヤ人って(所謂)白人だったか?

181 名前:名無し三等兵 :04/10/03 02:18:26 ID:JTPA1LQY
>>165>>170
いまでも漏れは小型飛行機のことを「セスナが・・・」って言いそうになる。
だいたいそんな感じなんだろうな。

>>180
釣りにいちいち反応するな。

182 名前:名無し三等兵 :04/10/03 02:18:48 ID:orDM2yTg
>>180
なにを言ってることやら(w
ユダヤ人もアラブ人もペルシャ人もインド人も白人。

183 名前:名無し三等兵 :04/10/03 02:21:26 ID:lMINSsv+
石破元防衛庁長官が防衛庁長官から退任
させられたのはなぜですか?
ヘマもやってなさそうだし、むしろ防衛の整備、
有事法制定に関してとても活躍した感じが
するんですが。しかも、郵政民営化のための
内閣作りの政治的人材配置の上でなにか
邪魔になるような競合の範疇外のポジション
であると思われるのに・・・。
防衛と郵政、なにか一般人には知りえない
裏があるんでしょうか?

184 名前:名無し三等兵 :04/10/03 02:24:05 ID:???
 元々のユダヤ人はセム語族でありアラブ人に近い、パレスティナの地に住み続けたユダヤ人はこちら。
ヨーロッパを放浪したユダヤには多くの白人系の血が入っている。


185 名前:前スレの935 :04/10/03 02:52:30 ID:9T81sgCH
前スレの941様、御回答ありがとうございました。

186 名前:名無し三等兵 :04/10/03 04:08:39 ID:???
>>183
 流石に3期続けては無理、ってことかと。単純に。

 穿って見るなら外務省の拉致問題関連の人事で解るように、日本政府はアメリカの
意向を受けて朝鮮半島問題には消極的になることにしたので、これまでの積極路線を
推して来た人間がトップだとマズイ、と判断されたというところかな。

187 名前:名無し三等兵 :04/10/03 04:17:16 ID:???
>>184
語族と人種は全く別物。
黒人でも英語や仏語を話せばインド・ヨーロッパ語族。

三色分類で言えば殆どのユダヤ人もアラブ人も白人(コーカソイド)だろうが、
南に行けば行くほど黒くなる。
三色分類自体、科学的根拠は薄いが。
ユダヤ教徒=ユダヤ人ならば当然モンゴロイドのユダヤ人も…

188 名前:名無し三等兵 :04/10/03 08:47:48 ID:JgTG4Fp7
>>187
ユダヤ教徒=ユダヤ人にまつわる話題は、宗派によっても色々な考え方があるようですから、
いくら話し合っても結論は出ないと思います。ここは質問スレですし、これぐらいにしましょう。

189 名前:名無し三等兵 :04/10/03 09:04:17 ID:YwpXUSSx
>>129です
遅くなりましたが>>135>>138>>141>>142>>158さん回答ありがとうございました。
戦車や装甲車の増加装甲がわりに使うのなら効果はあるが、バリケード目的の場合は吹き飛ばされるということですね。

190 名前:名無し三等兵 :04/10/03 09:12:46 ID:???
>>183
軍事オタクだったから。

191 名前:system ◆systemVXQ2 :04/10/03 09:17:52 ID:odvcElhh
>>159
イラクのGPSジャマーはGPS誘導爆弾で破壊されるとゆー不名誉な
末路をたどったことで有名です。

民間用のGPSを妨害しても軍事用GPSには比較的影響が少ないので
敵が使用する民間用を妨害しながら、自軍(とゆーか米軍)のGPS機能を
ある程度使用することは可能です。新規のGPSではさらにこの点が改善されて
います。

とはいえ、タフな軍事用GPSでも微弱な電波に頼っており、背景雑音程度の
電波でも、コードに被せれば妨害可能というのが、GPSジャミングが通常の
ジャミングと違う点です。小出力ということは、小型安価で発見されにくい
ということです。このため、米軍ではそのようなGPSジャマーを探知する
機材、運用を開発中です。

192 名前:名無し三等兵 :04/10/03 09:18:49 ID:???
>651 :名無し三等兵 :04/09/29 23:44:58 ID:mnhg6744
>日本は終戦まで銃弾を削りだして作ってたんですか?プレス式を導入していたのでしょうか?
朝鮮戦争くらいまで削り出しです。
漫画家のつげ義春氏が若かかりしころ市井のプレス工場で削り出しで銃弾をつくる仕事に従事していました。

193 名前:system ◆systemVXQ2 :04/10/03 09:20:26 ID:odvcElhh
>>129
程度問題です。十分に、多重に積んだ土嚢はRPGを止められるでしょうし、
大口径の対戦車ミサイルはそれをも破壊するでしょうし、さらに縦深を
もたせた土嚢(すでに要塞か(笑))であればそれも止められるでしょう。

ひょいひょいと積んだ一重の土嚢程度では全然安心できない、ということです。

194 名前:名無し三等兵 :04/10/03 10:26:39 ID:0FhHT5Y2
>漫画家のつげ義春氏が若かかりしころ市井のプレス工場で削り出しで銃弾をつくる仕事に従事していました。

 鉛弾を削りだしで造ってナニがうれしいんだ。

195 名前:名無し三等兵 :04/10/03 10:52:53 ID:HE+CoOaD
薬莢の事が言いたいのではないかと思うが、弾薬の構造を理解してもいないようだ。

196 名前:名無し三等兵 :04/10/03 10:54:32 ID:???
>>169
ガセではないと思う>マンタ戦闘機
候補になるのが少なくとも2つある

197 名前:名無し三等兵 :04/10/03 11:07:07 ID:???
>194
>市井のプレス工場で削り出しで銃弾をつくる
こーゆーお仕事は、世間では「銃弾の密造」と呼ぶ

つげタンは貧しかったころ(今もカワンナイけど)闇の世界とつながりが
あったことを正直にマンガ化している

198 名前:名無し三等兵 :04/10/03 11:09:40 ID:???
むかしの2ちゃんは非合法のお仕事をしている人がずいぶん出入りしていて
こういう書き込みはすぐに了解されたんだけど、すっかり小市民的世界に変貌
しちゃったからピンとこないんだね

199 名前:名無し三等兵 :04/10/03 11:25:27 ID:???
「プレス工場」と「削り出し」は言葉が矛盾してるな

大場電気鍍金工業所という作品の話だと思うが、
あれはメッキ屋が本業外で取ってきた銃弾の弾頭を磨く仕上げの仕事が描かれていた

削り出しで弾頭を作る話なぞどこにも…

200 名前:名無し三等兵 :04/10/03 11:27:28 ID:???
200gwっつ

201 名前:名無し三等兵 :04/10/03 11:41:42 ID:0FhHT5Y2
>あれはメッキ屋が本業外で取ってきた銃弾の弾頭を磨く仕上げの仕事が描かれていた
>
>削り出しで弾頭を作る話なぞどこにも…

 だろな。薬莢にしたって訳が分からん。

202 名前:名無し三等兵 :04/10/03 11:44:21 ID:odvcElhh
プレス(絞り出し)で薬莢を作り、リムを削る作業かと思います。
削りだしという言葉は不正確ですが、それはまあそれ。

203 名前:名無し三等兵 :04/10/03 11:50:30 ID:+DNghVep
便乗質問です
削り出しの弾頭にはどんなものがあるのでしょうか

204 名前:名無し三等兵 :04/10/03 11:51:26 ID:???
フルメタルジャケット


205 名前:名無し三等兵 :04/10/03 12:02:00 ID:+DNghVep
削り出しと鋳造で何か違いはあるのでしょうか?

206 名前:名無し三等兵 :04/10/03 12:02:12 ID:0FhHT5Y2
>フルメタルジャケット

 ありゃ暖めた銅(正確には9銅:1亜鉛)の薄板に鉛コアを押し付けて成形してる
。熱間圧延だね。薬莢にしたってプレスが使えなきゃダイカスト(鋳造の一種)で造
るだろ。

>削り出しの弾頭にはどんなものがあるのでしょうか

 大砲の弾とか。小銃弾ならAPのコア。

207 名前:名無し三等兵 :04/10/03 12:02:54 ID:+DNghVep
>>204,206
ありがとうございます

208 名前:名無し三等兵 :04/10/03 12:42:53 ID:aq1DQGQ3
>>206
便乗質問なんだけど、メタルジャケットのケツはどうやってフタしてる
のですか?実弾の弾頭を見たことあるのですが全周に渡って綺麗に
ジャケットしてあったので私のアタマの中でM&Mのチョコレートとともに
作り方の不思議なブツとして気になっています。

209 名前:112 :04/10/03 12:48:02 ID:???
ありがとうございました

210 名前:名無し三等兵 :04/10/03 12:56:12 ID:???
良く航空機が墜落しそうなときに、メイデーメイデーと叫んでますが、
正確にはどういう意味なのでしょうか?

航空業界の専門用語?それとも軍事用語?

ググッても的確なものがなかったので・・・

211 名前:【質問】 :04/10/03 12:56:36 ID:F+areFhi
隼や疾風は操縦席の前にたくさん弾丸を搭載していたので、
弾丸を撃ち続けると重心が後ろに下がってくると思うんです。
空戦に影響はなかったのでしょうか。

ゼロ戦も操縦席前に燃料タンクがありましたが、燃料を消費
すると同様に重心が後ろに下がってくると思いますが空戦に
影響はなかったのでしょうか。

対艦ミサイルハープーンと巡航ミサイルトマホークですが、
形や大きさや搭載する爆薬量はほとんど変わらないのに、
射程距離が数百キロと数千キロで大きな差があります。
どうしてでしょうか?

よろしくお願いします。

212 名前:でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ ◆CJMS06S/xs :04/10/03 13:01:34 ID:???
>>210
ttp://www.sunfield.ne.jp/~tkubota/yougo/Ma.htm

213 名前:名無し三等兵 :04/10/03 13:06:42 ID:???
ここって読んでて結構面白いからいいんだけど
過去スレに出た質問がまた出る、って事が何回もあって答える人は大変ですね
過去スレ全てを一気にキーワード検索できるようなのがあればいいのにね

214 名前:TFR ◆ItgMVQehA6 :04/10/03 13:09:18 ID:???
>211
レシプロ戦闘機の多くは、操縦席前方、つまり胴体内燃料タンクのあるあたりに重心がありました。

だからと言って影響がなかったとは言いきれませんので、搭乗員の回想録や
フライトマニュアルなどを参照されると良いでしょう。

ハープ−ンとトマホークについては、タイプにもよりますが
・発射重量に倍ちかい開きがある
・ハープ−ンの方が高速である
・翼幅が3倍近くトマホークの方が大きい

などなど、同列で比較できるものではありません。



215 名前:名無し三等兵 :04/10/03 13:09:31 ID:???
>>213

>>1

216 名前:名無し三等兵 :04/10/03 13:12:45 ID:JngLXFov
ある海難事故について調べていたらちょっと気になる記述をみつけました。
海上自衛隊の潜水艦「なるしお」の当時の乗組員から聞いた、という話なのですが・・・

>魚雷は、ある一定以上のスピードを持った目標にしか追尾しません。
>「第10雄洋丸」は標的として漂っているだけですから、魚雷が『まっすぐ進む』とは限らなかったのです。

当時使用されていたのはMk37魚雷だと思うのですが「まっすぐ進むとは限らなかった」という記述は本当なのでしょか?

※「第十雄洋丸」
昭和49年に東京湾中瀬航路で発生した第十雄洋丸とパシフィックアレス号の海難事故。
二次災害防止のために炎上する第十雄洋丸は海上自衛隊の手で沈められました。

217 名前:名無し三等兵 :04/10/03 13:13:14 ID:F+areFhi
>>214
> >211
> レシプロ戦闘機の多くは、操縦席前方、つまり胴体内燃料タンクのあるあたりに重心がありました。

そこに重心があると、翼内の弾丸は重心とかなりずれた位置にありますね。
そうなると、翼内の弾丸を撃つと重心が後ろに下がりますが、空中戦の影響はどうでしょうか?

> ハープ−ンとトマホークについては、タイプにもよりますが
> ・発射重量に倍ちかい開きがある
> ・ハープ−ンの方が高速である
> ・翼幅が3倍近くトマホークの方が大きい
> などなど、同列で比較できるものではありません。

そんなに差があるとは知りませんでした。ありがとうございました。


218 名前:名無し三等兵 :04/10/03 13:14:36 ID:0FhHT5Y2
>実弾の弾頭を見たことあるのですが全周に渡って綺麗に
>ジャケットしてあったので私のアタマの中でM&Mのチョコレートとともに
>作り方の不思議なブツとして気になっています。

 バリ取りをしても気になる(競技用なら当然)ならメッキすれば良いんじゃないの。WW1のドイツ軍の
スチールジャケットはメッキして銃身を保護してたはず。

219 名前:名無し三等兵 :04/10/03 13:17:50 ID:mHfrII6K
>>210
フランス語でm'aider、「我を助けよ」の意。
無線での国際救難信号。

あと「メーデー」と検索語句一つだけで検索しても見つからない時は、「メーデー 救難」のように関連すると思われる語句を入れれば簡単に出てくるよ。

220 名前:名無し三等兵 :04/10/03 13:20:26 ID:???
>>214
重心位置は操縦席の位置よりも主翼を基準にして考えるほうがいいのでわ
操縦席の位置なんて飛行機によってケコーウ違うのだから

>>217
飛行機のトリムは飛行中に変わりますが、
空戦中に大きく変わるような戦闘機では
問題となって改修されるのではない?

221 名前:名無し三等兵 :04/10/03 13:21:36 ID:0FhHT5Y2
>そこに重心があると、翼内の弾丸は重心とかなりずれた位置にありますね。
>そうなると、翼内の弾丸を撃つと重心が後ろに下がりますが、空中戦の影響はどうでしょうか?

 レシプロ戦闘機の写真って見たことあります?

 エンジンの位置に機関銃は付きません。

222 名前:TFR ◆ItgMVQehA6 :04/10/03 13:22:03 ID:???
>220
> 重心位置は操縦席の位置よりも主翼を基準にして考えるほうがいいのでわ
> 操縦席の位置なんて飛行機によってケコーウ違うのだから
はい、そのとおりです。
補足ありがとうございます。


223 名前:名無し三等兵 :04/10/03 13:28:55 ID:???
>「第10雄洋丸」は標的として漂っているだけですから、魚雷が『まっすぐ進む』とは限らなかったのです。

変な文じゃない?「漂っているだけだから、魚雷が追尾しなかった」と言うなら分かるが。
もっとも日本語では「まっすぐ」は物理的、数学的に「まっすぐ」を意味しないこともあるけど
「家にまっすぐ帰る」とか。

224 名前:名無し三等兵 :04/10/03 13:31:12 ID:W50s4E6/
>220

 いや、多分211は穴のある位置に機銃があると思ったのだろう。で、214の
「操縦席前方、つまり胴体内燃料タンクのあるあたり」を=ソレと考えたん
だろうが・・・・。

 ソコにはエンジンしか付かないってのは見れば分かると思うんだが・・・
・。

225 名前:名無し三等兵 :04/10/03 13:33:18 ID:???
>>216
「追尾」という観点からすりゃそりゃそうなんだろうが、
(たぶん「航行中の艦を追いかけてしまうかも」という意味?)
そもそもあの時は無誘導でじくりと腰だめで雷撃してるので、まっすぐ進まないというのは「?」
司令部から細かい深度調整を要求しすぎて船底を通過してしまった魚雷や、機能不全で航走
しなかったものならありましたが(4本中2本命中)。

226 名前:名無し三等兵 :04/10/03 13:35:21 ID:tE1KkpPm
国松長官暗殺未遂事件で使われた拳銃がコルト357マグナムで、
使われた弾丸がダムダム弾だったという情報は事実と一致してるんでしょうか?

227 名前:名無し三等兵 :04/10/03 13:36:03 ID:???
>>226
いかに不死身の国松といえど、ダムダム弾6発食らっては・・・

228 名前:名無し三等兵 :04/10/03 13:36:32 ID:???
>>224
まあ重心と弾の入っている場所を図なりで教えるしかないだろうか
複数の本をあたれば簡単に判りそうだが・・・

だがエンジンカウル内に小口径機銃が入っていたのは勘定に入れないの?

229 名前:228 :04/10/03 13:37:29 ID:???
カウル内ではないか。失礼。
だが弾も重心のやや前方にあるような希ガス

トリムに大きな影響があるとも思えないが


230 名前:名無し三等兵 :04/10/03 13:45:16 ID:???
>>226
使用された銃は特定されていません。
弾丸は357マグナム弾。

231 名前:名無し三等兵 :04/10/03 13:56:36 ID:???
>129
AAAVに搭載する30mm機関砲で飛ばされる土嚢の図を見た事が有るのだけど。
AAAV計画が無くなったのかサイトが消えているのでご紹介出来ないっす。
AAAV=発展型水陸両用突撃車両

232 名前:名無し三等兵 :04/10/03 13:57:33 ID:???
>192
おまい、そもそも「プレス工場で削り出し」と言う矛盾に気が付かないか?

233 名前:211 :04/10/03 13:58:39 ID:NUvf+6g8
P47やP51やメッサーシュミットなどは操縦席の後ろに数百リットル(数百キロ?)
の燃料タンクがあるそうです。燃料満タンと空に近い状態では重心のずれが
かなり大きいと思うのですが、こういう場合でも空中戦に影響はないのでしょうか?

似た質問何度もしてすいません。

234 名前:名無し三等兵 :04/10/03 13:59:10 ID:???
>208
尻は鉛が見えるだろ?

235 名前:名無し三等兵 :04/10/03 14:02:50 ID:???
>211
ハープーンとトマホークは大きさが全く異なりますが?

トマホークは魚雷サイズ。
ハープーンは潜水艦から発射する際は魚雷サイズのコンテナーに収めて発射です。
トマホークは燃費の良いターボファンエンジン、ハープーンはターボジェット。

というか、調べずに聞いているだろw


236 名前:名無し三等兵 :04/10/03 14:03:21 ID:???
>>233
巡航中にトリム(つりあい)調整を時々やっているでしょう
空中戦中に入る前に大体トリムは合っている状態になっていると思います

あと操縦席の後ろの燃料タンクは重心位置に近いと思いまつ

影響がないとは言いませんが、トリムを気にしながら戦うような状態ではなかったのでは

237 名前:名無し三等兵 :04/10/03 14:04:08 ID:???
>211
飛行中に重量の変化が有る燃料タンクは、一般的に重心近くの一等地に置くので問題が出ません。


238 名前:名無し三等兵 :04/10/03 14:05:03 ID:???
Mig-21であればトリムの関係上、「消費してはいけない燃料」というものがあったとか聞きますが・・・。

239 名前:名無し三等兵 :04/10/03 14:06:07 ID:???
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/features/snipe/200407/sn20040708_04.htm
>狙撃に使われたのは、殺傷能力を高めるために体内で弾頭部分が
>広がる「ホローポイント」と呼ばれる特殊なマグナム弾

西日本新聞
http://www.nishinippon.co.jp/news/wordbox/2004/report/0707_2.html
>使用された銃は米コルト社製「パイソン」とみられ、四発の内三発が
>腹部などに命中、長官は重傷を負った。

毎日新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/archive/news/2004/07/07/20040707k0000e040004000c.html
>狙撃に使用された拳銃は38口径回転式の米コルト社製「パイソン」とみられる。

240 名前:名無し三等兵 :04/10/03 14:07:26 ID:???
>218
メッキって銃身内部のライフリングにだな?
均等な厚みにメッキする事が困難なため精度が出ないので競技用では使わない。
銃弾のメタルジャケットの話が何故銃身へ飛んで行くのか? そっちの方が面白い。

241 名前:211 :04/10/03 14:11:01 ID:NUvf+6g8
胴体内燃料タンクは重心位置近くに置かれるとの意見がありますが、
そうすると、操縦席の後ろに燃料タンク(数百キロ?)があるP47、P51、メッサーシュミットの
重心は操縦席の後ろにあり、操縦席の前に燃料タンク(60kg?)があるゼロ戦
の重心は操縦席前にあるということでしょうか?

242 名前:236 :04/10/03 14:23:43 ID:???
>>241
まず重心位置について

ラジコン機の解説ですが
デルタ翼などではないのでこれでいいと思います。

>「重心位置ってどのへんですか?」と聞くと、「う〜ん、翼の前から1/4〜1/3ぐらいかな?」という貴方、実は大正解です。
>これを飛行機用語でもうちょっと正確に言うと、「空力平均翼弦の25〜33%」
>英語でかっこよく言うと、「25〜33%MAC」(MACとは、"Mean Aerodynamic Chord"=空力平均翼弦のこと)
ttp://fly-high.kir.jp/civil/data/tips/mac.htm


飛行機は例えば
メッサーシュミット Bf109E
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~minorinn/-air/bf-109e/bf-109e.html
ttp://www.skynet-1.com/aircraft/bf109.html

この場合は重心は操縦席前方にあるように見えますね

243 名前:236 :04/10/03 14:33:07 ID:???
飛行機では重心位置の変化に対応してトリムの調節を行いますが
トリムの解説は以下など

ttp://www.interq.or.jp/japan/ascot/c404.htm
ttp://www.jal.co.jp/jiten/dict/p062.html

244 名前:名無し三等兵 :04/10/03 14:34:13 ID:W50s4E6/
>そうすると、操縦席の後ろに燃料タンク(数百キロ?)があるP47、P51、メッサーシュミットの
>重心は操縦席の後ろにあり、

 そりゃ、普通はかち合うようなら操縦席の方を動かしますからね。艦載機だと下方視界の問題
で前に出さなきゃらない事情もありますけどね。F4Uコルセアなんかソレで艦載機としてはこけ
ちまったくらいで。



245 名前:名無し三等兵 :04/10/03 14:40:11 ID:eGPPHZ53
>>241
零戦の燃料タンクと主翼や操縦席との位置関係については、
下記のサイトに非常にわかりやすい図があるのでご参考に。

ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~cocoro/sub604.htm


246 名前:名無し三等兵 :04/10/03 14:51:53 ID:kGkwTVul
板違いかもしれませんが、日本は憲法で他国に攻め込んじゃいけないと決まっていますがもし、
たとえばC国が攻め込んできて、それを追い払い追撃してC国まで攻め込んでもいいのでしょうか?

247 名前:名無し三等兵 :04/10/03 14:52:54 ID:???
>>234
いや、私が見たのは9ミリパラベラム(米軍SMG用)だったのですが
弾丸の底部まで銅色のジャケットで覆われて鉛が露出している部分は
なかったです。

248 名前:名無し三等兵 :04/10/03 14:56:07 ID:IyV/pf3M
日本の戦後賠償のため、各国に送られた工作機械の内訳って分かるんでしょうか。
ぐぐっても「ウチの会社って、賠償で機械をとられて大変だったんだよねー」ぐらいの記述ばかりで・・・。

あと、満州や朝鮮に残した、あるいは没収された日本資産って、賠償のうちに入るんですか?


249 名前:名無し三等兵 :04/10/03 14:58:17 ID:???
>>241
P-51のレポート
ttp://www.warbirdalley.com/p51pr.htm
>Lee was also quick to
>point out the use of the trims during flight because every power change or flap setting requires retrimming the airplane.
これはパワーを変えたりフラップ一を変えるたびにトリムをいじらなければならないことを示していますが
これはスティックに力を加えることなく水平飛行をするためかと思います。
空戦中では大きく舵を動かすので、あまり意識しなかったのでは

>The elevator trim wheel was mounted vertically on the pedestal right next to my left knee
エレベータトリムですがトリムホイールがあってそれを回すようになっていた・・・のだと思います

250 名前:名無し三等兵 :04/10/03 15:00:37 ID:???
ニュー速のコピペ荒らし…多分、ここの出身でしょ
お宅で責任持って引き取ってくれないかねぇ…
(関係ないスレに旧日本軍のコピペ張って「キルレート」を連呼する奴)

最近はクソスレも立てるようになって迷惑なんだけど

251 名前:名無し三等兵 :04/10/03 15:03:15 ID:???
ニュー速厨が各板でどれほど迷惑をかけていることやら

252 名前:名無し三等兵 :04/10/03 15:03:25 ID:DejOcY5q
質問です
広島、長崎の原爆投下の被害についてですが
人的被害はともかく
軍事施設の被害はどれぐらいのもんでしょうか?

253 名前:名無し三等兵 :04/10/03 15:03:45 ID:???
>>250
そんな事言われたってどうしようもありません罠

本当にここの出身かどうかも判らんし、仮にそうだとしてもどうしろとw

そっち出身の厨房なら良くやって来ますがな・・・

254 名前:名無し三等兵 :04/10/03 15:13:08 ID:???
>247
民間用とは構造が異なるのかな?
ttp://cartridgecollectors.org/intro9mm/
弾薬コレクターのサイトですが、それっぽいのは見当たらなかったです。


255 名前:名無し三等兵 :04/10/03 15:44:18 ID:???
>>246
いいか悪いかは解釈次第で、現在の改憲論議でもそのへんの明確化が求められています。
現状ではその時その時の政府の「解釈による」としか言いようがありません。
解釈によっては、侵略しちゃいけないが(侵略的軍事力を持たないが)攻撃はできる(相手が
攻撃してこないよう、防衛のために攻撃する事ができる。)という風に取れば、攻撃どころか一
国まるまる叩き潰す事すら許容されるのかもしれません。その後どうなるかはさておき。
「いいか悪いか」の意味では「根拠となる憲法の運用次第」が現状です。

256 名前:名無し三等兵 :04/10/03 15:46:37 ID:yscP6Z4i
>>254
FMJでも尻は鉛丸出しのが多い。ちょっとかぶってるぐらいのが。
ただジャケットの裾が乱流を作ったり、ひどい時には発射ガスが
入り込んでジャケットをまくったりすることがあるので、上物は
半ケツにならないようちゃんとくるんである。工程はたしか
普通に鉛の弾芯を入れたあと、適当に切って押しつけてしまう替わりに、
計算した量を切り残して畳み、削って仕上げるんだったと思う。これが
また適当にやるとかえって非対称になって誤差の原因になったりするんだが。
軍事的には半ケツでもFMJとして通るのでOK。

257 名前:名無し三等兵 :04/10/03 15:51:02 ID:???
現在、最大の自衛艦「ましゅう」が近くに停留しているのですが、この艦はいつごろ就役するのでしょうか?

258 名前:名無し三等兵 :04/10/03 15:51:53 ID:cnrXaEzW
257です、ID出し忘れすみません

259 名前:名無し三等兵 :04/10/03 15:57:49 ID:pXAl9Zwn
>>237
> >211
> 飛行中に重量の変化が有る燃料タンクは、一般的に重心近くの一等地に置くので問題が出ません。

P51の場合は胴体内燃料タンクに燃料が入っていると特殊飛行できなかったはず。
燃料満タンで飛行すると重心が後ろにずれるためかなり機首がもちあがる。

260 名前:名無し三等兵 :04/10/03 15:58:06 ID:???
>256
いや、それは判っているんだ。
質問者が全面被甲って言っているので途方に暮れている次第。
土産物用に造った真鍮製のダミーだったりすると胸のしこりが取れるのだが...

261 名前:名無し三等兵 :04/10/03 16:03:42 ID:???
>全面被甲って言っているので

尻まで全面被甲って言っているので
って事です。

262 名前:名無し三等兵 :04/10/03 16:04:11 ID:yscP6Z4i
>>260
元は>>208だろ? なにを見たのかわかんないから、みやげ物の
ダミーかも知れないし、競技用の上物おくるみ弾だったかも知れない。
>>208の「どこから鉛を入れるの」質問には「あとからフタをする」で
いいんじゃないの? ちなみにチョコは塗って乾かす、だよな。転がしながら
乾かすとキレイになるとかじゃなかったっけ。

263 名前:名無し三等兵 :04/10/03 16:05:21 ID:???
>>258
ttp://www.sankei.co.jp/edit/kenban/kanagawa/040926/kiji03.html

264 名前:260 :04/10/03 16:10:11 ID:???
>262
中が見えないんだから「入ってない」可能性も有るんだよね。
と、自分を納得させておこう。


265 名前:名無し三等兵 :04/10/03 16:27:18 ID:EBWe11JN
現在世界最速の軍事車両は何Km/h位出せるのですか?

266 名前:名無し三等兵 :04/10/03 16:46:31 ID:1fCzqPBF
>>265
ttp://kuroma.k-server.org/army/okinawa/chevrolet01.htm
こんなんなら200km/hくらいは出るんじゃないの?
ttp://www.yuri.sakura.ne.jp/~right/equipment/jgsdf/other/operathingvehicles/operathingvehicles.html
これなら180km/hだろうね。

多分質問者は戦闘車両がどうだか聞きたいんだろうけどね。
戦闘車両って言っても戦車からタイヤの付いた装甲車まで色々あって
指定してもらえないとこんな答えしか返ってこないと思うよ。

267 名前:名無し三等兵 :04/10/03 16:46:37 ID:Vlj0IlaK
土浦航空隊の地図がほしいのですがどこかにありますでしょうか

268 名前:◆Kr61cmWkkQ :04/10/03 17:24:52 ID:CyWlu79x
>>267
跡地が知りたいのか、当時の様子が知りたいのか判然としませんが
跡地を知りたいのなら、阿見町の陸自武器学校が含まれる周辺地図をどうぞ。
当時となると…15年開設なので、陸軍省→国土地理院地形図では白塗りでしょうね…。

269 名前:名無し三等兵 :04/10/03 17:26:49 ID:yscP6Z4i
>>265
>>266どおりだけど、っぽいのならキャディラック・ゲージの
コマンドー・スカウトが一応装甲付いて120km/hぐらいだったと思う。

270 名前:名無し三等兵 :04/10/03 17:36:29 ID:FOnQYIR0
最近ふと思ったんですが・・・
アレスティングワイヤー(だっけ?)を引っ掛けるフックを装着したら普通の戦闘機でも空母で運用できるんじゃないんでしょうか?

271 名前:名無し三等兵 :04/10/03 17:42:44 ID:???
>>270
着艦はできるかもしれない(最悪の場合胴体後部がもぎれるor脚破損)が運用は無理

272 名前:名無し三等兵 :04/10/03 17:42:46 ID:???
>270
空軍のF-4ファントムならたまたま着艦フックが付いているので、がんがれば出来るかも。
でも、前脚をカタパルトに接続出来ないと例え着艦しても発艦出来ませんけど、そっちは良いんですか?(スキージャンプ?)

273 名前:名無し三等兵 :04/10/03 17:44:59 ID:???
すまぬ、空軍型F-4もカタパルトに接続出来たかも。

274 名前:名無し三等兵 :04/10/03 17:53:36 ID:Vlj0IlaK
>>268
当時のほうなのですが
無理でしたか
ありがとうございます

>>270
空母に着艦するには陸上型の三倍の強度が必要らしいです

275 名前:名無し三等兵 :04/10/03 17:55:25 ID:Vlj0IlaK
>>274
強度というのは足の強度です
連投スマソ

276 名前:名無し三等兵 :04/10/03 17:56:48 ID:iSg5bMKv
現代戦車無知っこなんだけどさ、90式戦車が最高水準の評価受けてるって
ことくらいしか知らない。
んでさ、今度なんか特殊部隊分の歩兵増やすから戦車廃棄するんでしょ。
その廃棄される戦車って74式なの?
74式捨てるくらいなら売った方がいいような気がすんだけど、
なんで捨てるの?
護衛艦かなんかにいたってはあげるんでしょ東南アジアのどっかに
親切な人教えて

277 名前:名無し三等兵 :04/10/03 17:57:22 ID:eGPPHZ53
>>267
陸自の武器学校には当時の建物がだいぶ残っているようですよ。

周辺地図
ttp://www.uploda.org/file/uporg10411.zip

参考HP
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~slycrow/myweb/tutiura1.htm

278 名前:270 :04/10/03 17:58:02 ID:FOnQYIR0
なるほど・・・所詮素人の考えだったようですね・・・
答えてくださった皆さんどうもありがとうございました。

279 名前:名無し三等兵 :04/10/03 18:02:00 ID:???
>>276
一世代前の戦車なので、74式を欲しがる国はありません。
捨てるのは、古くなって新しい戦車を作ることになったから。
特殊部隊云々は関係無いことはないけど、違います。

護衛艦の譲渡もありません。

280 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/10/03 18:04:16 ID:Aa6hVrDm
>>270
着艦の瞬間に、例えばF-14トムキャットであれば
アレスティングフックに30t、前脚に30t、主脚に80tの衝撃が加わります。
通常の陸上専用機ではこの衝撃に耐えられないでしょう。

なお、米空軍などでは陸上機にもアレスティングフックを装備しています。
しかしあくまでもブレーキ故障などの緊急時の例外的使用で、着地して
十分滑走した後に滑走路の端にあるワイヤーにフックを引っ掛けて停止します。
それゆえに空中にまだ浮いている状態でフックを使用する艦上機とはまったく
構造が違う簡素なものとなっています。

281 名前:名無し三等兵 :04/10/03 18:04:31 ID:???
>護衛艦かなんかにいたってはあげるんでしょ東南アジアのどっかに

戦車に無知とか言う以前に、社会問題について無知。

282 名前:名無し三等兵 :04/10/03 18:05:19 ID:1fCzqPBF
>>276
フツーの車だって只持ってるだけでお金掛かるでしょ。
戦車も同じ。駐車場代や保険は多分無いけど、錆びた鉄の塊にしないためには相応のお金が掛かる。
でいて日本は戦車の保有台数の上限が決まってて、無駄に古い装備を持ってるくらいなら
捨てて新しいのを買ったほうが良い。と言う判断をしたから捨てるの。
まあこの辺は今後変わっていくかも知れないけどね。

護衛艦をタダで引き渡すって決定事項だったっけか?引き渡すにしても多分武装は剥がすし
レーダーやコンピューターもついてない言わば普通の船扱いにするんじゃないかな。
法律で決まってるわけじゃないけど武器輸出三原則はまだ生きてるしね。
戦車も同じことだよ。売るにしても殆ど工作機械と変わらない程度にしてしまうと思うし、
そんな物を欲しがる物好き陸軍は多分居ないだろ。

283 名前:名無し三等兵 :04/10/03 18:05:46 ID:iSg5bMKv
>>279
ありがとね
よかった電波プンプンになるところだったよ

284 名前:名無し三等兵 :04/10/03 18:07:14 ID:???
>戦車
MD等の影響で予算の確保が難しいため
戦車調達のさらなる鈍化あるいは中断が予想されているだけで
74は耐用限界順に減っていくだけ

>護衛艦
現在の政府見解によると諸外国への兵器譲渡等は不可能です

285 名前:名無し三等兵 :04/10/03 18:07:58 ID:???
>現在、最大の自衛艦「ましゅう」が近くに停留しているのですが、この艦はいつごろ就役するのでしょうか?

今年の三月に就役した。検索すればすぐ出てくるが。

286 名前:名無し三等兵 :04/10/03 18:11:49 ID:???
>>281
ww2の戦車が好きなだけのUNKO知識しか持ってないんだから
俺をあんまいじめんなよ
>>282
頭から受け取れるくらい納得しました

287 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/10/03 18:18:58 ID:???
アレスティングフックの荷重は50tでしたm(_ _)m

>>273
F-4は空母からの発艦にランチバーではなくブライドルワイヤーを使用するんで、
現用空母でブライドルワイヤーを使えるものはほとんど無いと思われ。
空軍型F-4は機体側のワイヤー用のフックも無いんじゃないかな。

288 名前:名無し三等兵 :04/10/03 18:22:08 ID:???
旧陸軍や陸自に、ドラゴンワゴンのような所謂<タンク・トランスポーター>は無いのでしょうか?
ぐぐってもそれらしいのが見つからないので。


289 名前:名無し三等兵 :04/10/03 18:35:13 ID:XK/9L2Ey
>>288
質問者はID出してね。
陸自は持ってるけど、旧軍にはない。

290 名前:名無し三等兵 :04/10/03 18:36:32 ID:226x0N5G
「オブイェークト!!」
ってどういう意味ですか?

291 名前:名無し三等兵 :04/10/03 18:38:53 ID:???
>>288

自衛隊は持ってますよ。環八あたりを時々戦車乗っけて走ってるそうです。

292 名前:名無し三等兵 :04/10/03 18:39:17 ID:XK/9L2Ey
>>290
ttp://mltr.e-city.tv/faq09b.html#Obiect

293 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/10/03 18:41:11 ID:Aa6hVrDm
>>288
「特大型セミトレーラー」でググると吉。

294 名前:288 :04/10/03 18:54:37 ID:FjxGn3DD
すいません、ローカルルールを見逃してました。ありがとうございます。

295 名前:名無し三等兵 :04/10/03 18:57:48 ID:yscP6Z4i
>>294
礼儀守ったごほうびに。
www.yuri.sakura.ne.jp/~right/equipment/jgsdf/transport/semitrailer/semitrailer.html

296 名前:名無し三等兵 :04/10/03 19:00:45 ID:???
ちなみに90式戦車を運べるのは「特大型運搬車」と
チョト名前がちがう

297 名前:名無し三等兵 :04/10/03 19:06:09 ID:???
>>290
英語でいうとオブジェクト。

298 名前:216 :04/10/03 19:23:45 ID:0SncU9oS
>>223
>>225
お返事ありがとうございました。
外れてしまった2本の原因については初耳でした。
航走しなかった魚雷があったとは・・・


299 名前:名無し三等兵 :04/10/03 19:58:40 ID:W50s4E6/
メッキって銃身内部のライフリングにだな?
>均等な厚みにメッキする事が困難なため精度が出ないので競技用では使わない。
>銃弾のメタルジャケットの話が何故銃身へ飛んで行くのか? そっちの方が面白い。

>ttp://www.securico.co.jp/jbl/armored.html

>弾丸自体を軟鉄で作り表面を銅メッキしたもの。弾頭変形が起きにくく貫通力
>に優れている。米国司法省の規格に無いため、便宜的にNIJ-Vプラスと表現す
>る。イラクで使われているAK-47ライフルはほとんどこの弾丸を使用している
>との情報がある。メーカーは中国北方工業公司製とみられるが現時点詳細不明。

 軍用では今でもあるようだ。別にメッキで被甲してるわけじゃない。スチールジャケッ
トの錆防止と銃身保護を兼ねた処置だよ。

300 名前:名無し三等兵 :04/10/03 20:05:58 ID:ekTGcuSC
先日、元陸上自衛隊員の友人と、酒を飲んだときの話です。
友人「使えなくなった64式小銃って、スクラップになるらしいな?」
漏れ「そうだろうなあ」
友人「聞いた話だが、本物の銃でも撃てなくしたやつを、買えるって本当か?」
漏れ「そうだよ、無可動実銃つーて、許可証も何も要らないよ」
友人「同じ要領で、撃てなくした64式を買えないもんだろうかな?
オレも使った64式が鉄クズになるなんて淋しいんだ、売ってくれるなら絶対買う!」
漏れ「電動ガンかモデルガンで我慢するしかないだろう・・・」

でも気持ちはわからないでもありません、全く可能性のない話でしょうか?

301 名前:名無し三等兵 :04/10/03 20:08:25 ID:???
>299
すまぬ。
ジャケットの方のメッキでしたか。


302 名前:名無し三等兵 :04/10/03 20:10:51 ID:7WqHCuRf
質問です。

アニメネタですみませんが劇場版の機動警察パトレイバー2の自衛隊が治安出動するシーンで戦車部隊が通る際に整備課の人が「九十式に、小松の二式もいるぞ!」とのせりふをしゃべっていますが小松の二式とよばれる兵器が自衛隊にはあるのでしょうか?

303 名前:名無し三等兵 :04/10/03 20:13:58 ID:???
>300
国有財産の払い下げってだけで問題が山積みの様な気がするが。
更に何処から見ても兵器であって、しかも1人で持ち運べるとなると希望薄。

沖縄でスクラップになった地対空ミサイルを(勿論外側だけ)再生
して庭に飾った人が問題になっていたけど、あれはどうなったのかしら?

304 名前:名無し三等兵 :04/10/03 20:17:30 ID:W50s4E6/
>アニメネタですみませんが劇場版の機動警察パトレイバー2の自衛隊が治安
>出動するシーンで戦車部隊が通る際に整備課の人が「九十式に、小松の二式
>もいるぞ!」とのせりふをしゃべっていますが小松の二式とよばれる兵器が
>自衛隊にはあるのでしょうか?

映画が製作されたのは「前世紀」の事です。その後に制式化された装備の例から
行けば2002年制式化なら02式になるでしょうが・・・・、そういう装甲車はありま
せん。

 ちなみに、陸上自衛隊の装甲車は全て小松製です。

305 名前:名無し三等兵 :04/10/03 20:20:04 ID:???
>302
二式なら2002年制式でしょうが、2002年以前に作られた映画では未来の(架空の、単にそれっぽい)名称です。


306 名前:名無し三等兵 :04/10/03 20:20:23 ID:???
>302

残念だが無い。ついでに言うと九十式という兵器も無いです。
90式戦車などはキュウジュウ式ではなくキュウマル式と読みます。

307 名前:名無し三等兵 :04/10/03 20:22:37 ID:???
>>304
漏れの大好きな89タンは
調達だけでなく存在すら消されたのですかorz

308 名前:名無し三等兵 :04/10/03 20:24:11 ID:???
>>300
アメリカ人なら豊和工業から無稼働でない銃が買えます。

309 名前:300 :04/10/03 20:26:07 ID:ekTGcuSC
>>303
ご回答ありがとうございました。
やはり、無理ですね・・・。

310 名前:300 :04/10/03 20:28:13 ID:ekTGcuSC
>>308(レス番がカッコいいですね)
ご回答ありがとうございます。
・・・しかし、64式を買うのは、米国人でも無理ではないかと・・・。

311 名前:名無し三等兵 :04/10/03 20:29:06 ID:???
>>306
これはどうでもいい気がするが。どっちにしろ海外ではType90 MBTなんだし。

312 名前:名無し三等兵 :04/10/03 21:20:55 ID:Ifp6DJl9
陸自の戦車の砲身に保護鳥が営巣してしまったら
もうその戦車はしばらく使用不能ですか?

313 名前:名無し三等兵 :04/10/03 21:25:30 ID:???
>>217
大型旅客機でさえも「中で人が歩くと分かる」そうなので、小型機のばあいに
は、「多少の不釣り合いがあるのは当たり前だから当然のように修正しながら
飛んでいる」のではないかと。

314 名前:名無し三等兵 :04/10/03 21:34:39 ID:???
>>217
> そこに重心があると、翼内の弾丸は重心とかなりずれた位置にありますね。
尾翼にでも収まっているのでないなら、「かなり」といえるほどずれていないと思いますが?

315 名前:名無し三等兵 :04/10/03 21:43:40 ID:???
>>232
表面の細かい仕上げのために削ることも「削り出し」と呼ぶと誤解しているだけでしょう。

316 名前:名無し三等兵 :04/10/03 21:53:52 ID:???
>>312
保管するときは何も入らないようにフタをしてるから可能性さえないです。

317 名前:名無し三等兵 :04/10/03 22:03:18 ID:???
>307
監督が89式がお気に召さなかったから
2式になったとさ。だからIFVだな。
90式は好きみたい。

318 名前:名無し三等兵 :04/10/03 22:23:34 ID:hYlKI64k
旧日本陸軍の飛行機にキ-43などのキ番号がついていますが、
その「キ」とは何か意味のある語なのでしょうか?

319 名前:名無し三等兵 :04/10/03 22:24:35 ID:???
>>318
キ印

320 名前:名無し三等兵 :04/10/03 22:25:33 ID:B1A+awS8
>>318
キ=機体
ハ=発動機
ホ=砲

321 名前:名無し三等兵 :04/10/03 22:25:44 ID:???
>>318
機体のキ。

322 名前:318 :04/10/03 22:31:29 ID:hYlKI64k
>>319-312
そのまんまな感じだったのですね
どうもありがとうございました

323 名前:名無し三等兵 :04/10/03 22:32:12 ID:???
畜生いつか殺してやる!の元ネタは何ですか

324 名前:318 :04/10/03 22:32:15 ID:???
×319-312
○319-321

でした、失礼しました

325 名前:名無し三等兵 :04/10/03 22:36:35 ID:???
>>323
「カンプグルッペzbv」

326 名前:名無し三等兵 :04/10/03 22:37:23 ID:???
>>323
それについては・・ 一等自営業先生!

・・・
肝心なときには居ないのね。

327 名前:名無し三等兵 :04/10/03 22:39:59 ID:???
すいませんどうしてもわからないことがあるんです。
ルワンダ大虐殺では、1000日の間に80万人から100万人の人々が殺されたといわれています
そして、長崎広島の原爆では、30万人の人々が死んだといわれています。
つまりフツ族は、原爆10発に匹敵する戦力を保持しているという事ですね。
そして、米軍の真ん中に原爆1発を放り込んだら壊滅は免れられないと思います
ですが、米軍の真ん中にフツ族を放り込んでもあっという間に皆殺しにされるような気がして
ならないのです。原爆10発に匹敵する戦力を保持してるはずなのに
どうして、原爆一発で壊滅する米軍に皆殺しにされてしまうのでしょうか?

328 名前:名無し三等兵 :04/10/03 22:42:43 ID:???
訂正
1000日→100日

329 名前:名無し三等兵 :04/10/03 22:43:45 ID:???
算数の問題

80〜100万÷1000

30万÷瞬時

さて、どっちが強力でしょう?

330 名前:名無し三等兵 :04/10/03 22:45:30 ID:???
>>327
ネタじゃないとしたら電波としか言いようが無いが。

>>そして、長崎広島の原爆では、30万人の人々が死んだといわれています。

>>つまりフツ族は、原爆10発に匹敵する戦力を保持しているという事ですね。

この論理をもっと分かりやすく説明してくれ。

331 名前:名無し三等兵 :04/10/03 22:46:17 ID:???
>>327
たとえば一発で人を殴り殺せる空手家がいたとしましょうか。
その人が、10人乗りの装甲車を10発殴ったら中の人は死にますかね?

332 名前:名無し三等兵 :04/10/03 22:48:04 ID:???
100人で1日1殺やれば死ぬまでに100万人近く殺せるだろうがそれが原爆より強いと?

333 名前:名無し三等兵 :04/10/03 22:48:45 ID:???
>>327
関係ないですが、あれは、あたかも異なった部族の争いのように見せかけていますが、同じ部族の富裕階級と貧困階級だったりします。

334 名前:名無し三等兵 :04/10/03 22:53:59 ID:???
なんか10人で100日掛かるピラミッドが1000人いれば3時間でできますか
みたいな話だな。

335 名前:名無し三等兵 :04/10/03 22:59:17 ID:B1A+awS8
>>333
ちょっと興味が出たので、ソースきぼん。

336 名前:名無し三等兵 :04/10/03 23:02:57 ID:???
お力を貸してください…。

スツーカ乗りの漫画を描こうと思っています。
主人公の空軍士官学校時代の描写を描きたいのですが、
士官学校の制服やの資料が見つけられなくて、困っています。
サイトや書籍で、写真や図版のある
おすすめのものがありましたら教えてください。

どうぞよろしくお願いいたします。

337 名前:名無し三等兵 :04/10/03 23:09:52 ID:???
>336
それも似たようなコピペを目にするぞ
止めれ

食玩コンプ野郎と同じかよ!?

338 名前:名無し三等兵 :04/10/03 23:13:19 ID:???
>>334
なんで3時間なの?

339 名前:名無し三等兵 :04/10/03 23:15:17 ID:???
>336

この辺から良さそうなのを探してくれい >書籍
ttp://www.aa.alpha-net.ne.jp/noricks/sub02/gunso.html

340 名前:◆Kr61cmWkkQ :04/10/03 23:15:33 ID:CyWlu79x
>>335
http://oa145309.awmi2.jp/page-351.html

うろ覚えですが、最近5年の間に出た内戦・紛争関係の新書か文庫にもありました。
ツチ族は牧畜、フツ族は農耕を主体としていた同じ民族で(←この辺あいまい)
ツチ族が特権を与えられてフツ族を支配する構造がベルギー統治時代に出来上がっていたようです。

341 名前:名無し三等兵 :04/10/03 23:22:59 ID:???
>>336
ゴルゴ13

342 名前:名無し三等兵 :04/10/03 23:35:07 ID:ujmw0fi9
>>337

俺はみたことないぞ
ソースは?



343 名前:名無し三等兵 :04/10/03 23:35:25 ID:???
http://membres.lycos.fr/barkmann/galerie/usa/stuart-rc.html
この写真にある、白赤縦線のマークは、イギリス軍でしたっけ?
この塗装はマレー戦線でのスチュアートということでしょうか。

344 名前:名無し三等兵 :04/10/03 23:38:19 ID:???
>>335
文庫なら新潮かな。

345 名前:335 :04/10/03 23:40:19 ID:B1A+awS8
>>340
・・・いや、【同じ民族】というところに興味が有ったのだが。

346 名前:名無し三等兵 :04/10/03 23:40:48 ID:???
>>338
君の疑問はもっともだ。

347 名前:名無し三等兵 :04/10/03 23:41:36 ID:UI46sQ65
336です。

すみません、>>1にちゃんと目を通さずにsageてしまいました…。
339さんの紹介して頂いた資料の中の4番目と、
グリーンアロー出版のユニフォーム&個人装備マニュアルは
持っているんですが…。

348 名前:名無し三等兵 :04/10/03 23:42:00 ID:???
>>345
本の敷き写しなら期待しないように。

349 名前:名無し三等兵 :04/10/03 23:49:05 ID:eGPPHZ53
>>336
映画「アフリカの星」にマルセイユの候補生時代のシーンがあったように思うが...。
レンタルビデオで確かめてみては?

350 名前:名無し三等兵 :04/10/04 00:13:14 ID:SH6ngA/z
質問します。
この前核の小型化について質問した者ですが現在使われている水爆は
「Teller-Ulam」方式以外ないのでしょうか?それとこの方式以外に
熱核反応を効率よく起こす起爆方式はないのでしょうか?水爆開発に
おける過渡期のモデルでも構いません。後もう1つだけ、
「Teller-Ulam」方式では何故、熱核反応を段階的に起こすのでしょうか?
中心に起爆用原爆を配しその周りをD-Tガスで覆っただけではいけないの
でしょうか?これだと効率的に熱核反応を効率的に起こせないと何処かで
聞いた憶えがあるので・・・。ややこしくなってきたので質問を整理します。

・ 現在使われている水爆は「Teller-Ulam」方式以外ないのでしょうか?

・「Teller-Ulam」方式以外、熱核反応を効率よく起こす起爆モデルはあるのでしょうか?

・「Teller-Ulam」方式で熱核反応を段階的に起こすメリットは何なのでしょうか?

です。あと「Teller-Ulam」の「Ulam」とはどういう意味でしょうか?
「Teller」は水爆開発の第一人者、エドワード・テラーさんからとったと
聞いたのですが「Ulam」は分らなかったので・・・。(ウラン?)
文が長くなってしまいましたがどなたかご存知の方ご教授下さい。
どうか宜しくお願い致します。




351 名前:名無し三等兵 :04/10/04 00:27:32 ID:???
>>350
Teller-Ulamのウラムはスタニスラフ・ウラムという物理学者の名前だよ。
物理学の法則名は基本的に発見した人の人名、一つの法則が複数の
人の力で発見されたとき(協力か独立的にかは関係ない)はハイフンで
結ぶ。

352 名前:名無し三等兵 :04/10/04 00:30:21 ID:82s8zQgV
>>270さんの質問と回答を見て思ったのですが、
大戦中の艦載機も陸上機に着艦フックを付けただけではダメで、脚や機体の強度を高めた型を使用したのでしょうか?

353 名前:名無し三等兵 :04/10/04 00:32:06 ID:W5HEYOuG
>352
一般に陸上機の足回りと機体は垂直速度1.5m/s(秒速1.5mでの垂直落下)を想定して設計されますが、
艦載機では4.5m/sです。

354 名前:名無し三等兵 :04/10/04 00:35:49 ID:???
解説しよう!!

(・∀・)ノシ

とは、『ノ』が腕で『シ』がその腕をブンブン振ってるような漫画的技法から来たようだ。




355 名前:名無し三等兵 :04/10/04 00:37:38 ID:82s8zQgV
続けて質問いたします。
大戦中のヨーロッパではイギリス軍がロリアンやキールのUボートブンガーを破壊するため
高空からトールボーイやグランドスラムを投下したものの重大な打撃を与えられなかったそうですが
分厚いコンクリートのダムを破壊した実績のあるダムバスターによる攻撃は行われたのでしょうか?

356 名前:名無し三等兵 :04/10/04 00:40:23 ID:???
>>354
AA脳じゃないので「のし」にしか見えません

357 名前:名無し三等兵 :04/10/04 00:40:50 ID:???
対空火器が山ほど有るブンカーに、
低空・定速・直線飛行を強いる、
ダムバスター攻撃は自殺行為。

358 名前:名無し三等兵 :04/10/04 00:43:22 ID:???
しかも、トールボーイによるブンカー攻撃は、
それなりの損害を与えたはず。コンクリートの
内部崩落、津波によってUボートの岸への乗り上げなど。

359 名前:350 :04/10/04 00:45:19 ID:SH6ngA/z
>>351さん
そうだったんですか。やっぱり学者さんの名前だったんですね。
レスどうもありがとうございました。

360 名前:名無し三等兵 :04/10/04 00:46:07 ID:???
ダムバスターは沿岸攻撃には使えないと思いますが。

ダムの上流から水面すれすれに侵入し、ダム湖上で投下、湖上を跳躍させて魚雷防御ネットを飛び越し、ダムの内壁にぶつける爆弾です。
ぶつけた後にダム湖に沈みますが、その後に爆発させ水圧を利用してダムを破壊します。
超低空を飛ばないと投下出来ないので、記憶に間違いが無ければ実行部隊は殆ど帰還していません。


361 名前:名無し三等兵 :04/10/04 00:46:21 ID:???
74式車載7.62mm機関銃の寸法が克明に記載されている画像を持っている香具師or各部をアップで撮ってある画像を持っている香具師いまつか?

362 名前:名無し三等兵 :04/10/04 00:47:51 ID:???
映画の「モスキート爆撃隊」の使った「あれ」なら実行出来るかも?
超低空で投下は同じくですが。

363 名前:名無し三等兵 :04/10/04 00:48:11 ID:???
>>360
>記憶に間違いが無ければ実行部隊は殆ど帰還していません。

記憶が間違ってるな。

364 名前:名無し三等兵 :04/10/04 00:48:12 ID:82s8zQgV
>>353
回答ありがとうございます、大戦中の艦載機でも陸上機に比べ三倍の強度の脚を必要としていたのですね。
大西洋で初期の護衛艦の航空機が機体を捨ててた訳がわかりました。

>>357
夜間に攻撃をかけるなり、あらかじめ戦闘機で防空陣地を潰してから最後に攻撃すればと思いましたが
そう簡単にはいかなかったのですね。ありがとうございました。

365 名前:名無し三等兵 :04/10/04 00:51:53 ID:???
>363
うーん、そうだったか。
少し調べますだ。

366 名前:名無し三等兵 :04/10/04 00:53:23 ID:???
>>365
朝日ソノラマ戦記「暁の出撃」
英国第617飛行隊ランカスター爆撃機
による、ルール・ダム爆撃

で調べよ。

367 名前:名無し三等兵 :04/10/04 01:03:04 ID:???
>>360
この爆弾による最も有名な攻撃はガイ・ギブソン空軍中佐を
隊長とするRAF(イギリス空軍)第617飛行隊所属の、専用に
改造された19機のアブロ・ランカスターにより1943年5月16日
夜半から同月17日未明にかけて行われた、「チャスタライズ
作戦」と呼ばれるドイツのルール地方のメーネ、エーデル、
ゾルベの各ダムに対する同時攻撃である。
結果は出動した【19機のうちの10機】が撃墜されたが、
攻撃自体は大成功を収め、メーネ・ダムに至っては戦後に
なるまで修復できないほど、完膚無きまでに破壊され、RAFに
華を持たせた。
さらに、この攻撃によるオマケの戦果として、決壊したメーネ・
ダムからは3億3千万トンに達する水が下流の西ルール峡谷
一帯に襲いかかり、この水害によるドイツ側の損害は記録に
残っているだけでも、125箇所の工場、25箇所の橋梁、6500頭
以上の家畜を押し流した上、約3000ヘクタールの耕地を耕作
不能にし、民間人を含む1295人の人々を死亡させている。

368 名前:sage :04/10/04 01:03:30 ID:mAJtyb9h
自衛隊板でも聞いたのですが空自って北朝鮮のミサイル基地への
先制攻撃とかってのは装備能力上可能なのですか?
空中給油機が導入されたって聞きましたが可能になるのでしょうか?
詳しい方教えてください。

369 名前:名無し三等兵 :04/10/04 01:05:49 ID:???
>>355
1944年8月のイギリス空軍第9飛行隊によるブレストの
Uボートブンカーに対する12,000ポンド爆弾(トールボーイ)を
使用した攻撃は、この鉄筋強化されたコンクリートの塊の
ような施設の天蓋を一撃で粉砕してしまった。

370 名前:名無し三等兵 :04/10/04 01:09:37 ID:???
>>368
FAQ読んで
ttp://mltr.e-city.tv/faq03.html#JSDF

371 名前:名無し三等兵 :04/10/04 01:09:46 ID:???
>>368
その質問は何十回もここで見て飽きた。端的に答えると

「自衛隊単独での(効果のある)攻撃は無理」。

情報収集能力の不足、電子戦能力の不足が
大きな理由。

372 名前:名無し三等兵 :04/10/04 01:13:05 ID:???
>>370-371
すみません御迷惑おかけしました。
オマケにアゲちゃいました・・・
どうもありがとうございます。

373 名前:名無し三等兵 :04/10/04 01:15:19 ID:4WoLhgGb
>>372
本スレはage&ID表示推奨ですがなにか?

374 名前:名無し三等兵 :04/10/04 01:16:16 ID:???
age推奨じゃないYO-

375 名前:名無し三等兵 :04/10/04 01:28:10 ID:???
漢字が書いてあるディーガーは本当にいたのか 娘に聞かれ困ってるのですが

376 名前:名無し三等兵 :04/10/04 01:36:19 ID:???
>>375
happy tigerでググレ

377 名前:名無し三等兵 :04/10/04 01:39:48 ID:???
>>364
衝撃は速度の二乗だよ

378 名前:名無し三等兵 :04/10/04 01:52:52 ID:crybRZ9+
質問です
モンキー仕様とはどういう仕様ですか?

379 名前:名無し三等兵 :04/10/04 01:54:44 ID:QxMhvf6R
日本の潜水艦のバッテリーはリチウムイオン電池なのでしょうか。
また、燃料電池搭載とかはないのでしょうか。

380 名前:名無し三等兵 :04/10/04 01:58:04 ID:xNfKtV0u
串形って何ですか?

381 名前:名無し三等兵 :04/10/04 02:16:36 ID:???
>>378
先進国の兵器を後進国が輸入、または生産する際に、
そのままでは生産、運用が困難なので、
高技術部品なんぞをもっと簡素なものに変える。
当然性能は下がる。

382 名前:名無し三等兵 :04/10/04 02:23:18 ID:Tn8hnR20
>381
逆に、生産国では予算が無くて付けられない装備を金満国向けに付ける場合は何か呼び方が有るのかな?

383 名前:名無し三等兵 :04/10/04 02:23:53 ID:???
>>379
動力用には用いられてはいない。リチウムイオン電池は大電流を流す
用途には向いていない。艦内の電子機器には当然用いられている。
次期潜水艦にはAIP用に燃料電池は採用されず、スターリング機関を採用する予定。

384 名前:名無し三等兵 :04/10/04 02:33:56 ID:iey8ZAd9
>>380
串型翼のことか?
読んで字(の形)のごとくだが。

385 名前:名無し三等兵 :04/10/04 02:35:39 ID:???
>>382
多分無いと思う。

多くの場合、兵器輸出は大国から小国、先進国から後進国へやるものなので、
自国より贅沢な装備を輸出することは少ない。

もちろん例外はあると思うけど、モンキーモデルみたいに名前がつくほど、
あちこちで見られるパターンではないから。

386 名前:379 :04/10/04 03:01:52 ID:???
>>383
ありがとうございました。

387 名前:名無し三等兵 :04/10/04 03:30:39 ID:???
>>345
セルビア人とクロアチア人は同じ民族だとする説、
チェコ人とスロバキア人は同じ民族だとする説、
ロシア人とベラルーシ人とウクライナ人は同じ民族だとする説もある。
(大抵支配側か第三者が言い出す)
民族なんてそんなもん。
最終的に肝心なのはそいつらのアイデンティティがどうなってるかだろう。

雑談スマソ

388 名前:名無し三等兵 :04/10/04 03:37:10 ID:Dx/NlmY5
シンガポール軍って台湾に駐留してたんですか?

389 名前:一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :04/10/04 04:27:13 ID:o10d6g4Q
>388
先週シンガッポール軍将校のメルトモからメールが来たが
台湾からってなってたよ。観光かと思ってたが駐留してる
のかも。今度聞いてみます。
今度は日本軍のレプリカ軍装を集めると言ってたよ。

390 名前:名無し三等兵 :04/10/04 06:47:44 ID:???
ソビエト連邦には第二次大戦時に未成トンデモ兵器ってなかったのでしょうか。
日本ならく号とか特三号戦車とかいろいろありますし、ドイツは言うに及ばず。
アメリカもフライングラムとかパンケーキとか聞きますし、英国はパンジャンドラムとか。

ソビエツキーソユーズでは面白くないですし・・・。

391 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/10/04 07:17:51 ID:/altZP2+
>390
ID出してくださいな。
翼が飛行中、二枚に分かれる戦闘機とか、ステンレス製の旅客機とか、無反動砲装備の
戦闘機とか、ま、色々開発しています。

大抵は30年代の所産ですが…(ちなみに、開発に失敗したら冗談抜きで利敵行為として
強制収容所行)。

392 名前:名無し三等兵 :04/10/04 08:14:35 ID:Tn8hnR20
>385
英国や仏蘭西の場合輸出用の方が高性能な場合が無かったですか?
英国のシール1戦車なんかは特別なのかな。

393 名前:system ◆systemVXQ2 :04/10/04 08:33:45 ID:a3uF30Y/
>>350
Ulamについては、>>351さんのご指摘通りです。Teller氏の発想(もともとは
原爆の改良方法)をUlam氏と共同で発展させたものです。

ttp://gawain.membrane.com/hew/Nwfaq/Nfaq4-5.html#Nfaq4.5を読んでいただくのが
一番手っ取り早くて正確なのですが、原爆周囲を核融合燃料で囲む方式では、
重水素/三重水素燃料しか点火できません。三重水素は大変貴重である上、この燃料は
爆発時まで極低温に保つ必要があります。このためこの方式は初期の核融合実験で
使用されただけです。その後、リチウムを使用して三重水素を発生させる、ウランで
囲んで一種の反射材兼加速材とする、などの改良が行われ(このあたりがTeller/Ulam方式)
現代の熱核兵器の基本が作られました。しかし、その後も多くの改良が積み重ねられており
単純な原爆-リチウム-外皮から、FFF連鎖(分裂/融合/分裂が相互加速)、核融合燃料中央に
プルトニウムの「点火プラグ」設置、多段核融合反応(最初の核融合を次の点火源とする)
などTeller/Ulamを原型としながらもかなり異なるものとなっています。上記4.5.1.xの章参照。

394 名前:system ◆systemVXQ2 :04/10/04 08:40:14 ID:a3uF30Y/
>>382
最近の兵器産業はどこも軍事予算圧縮で苦しいので、金満産油国に
自国よりも優れた使用を輸出することが多くなってきています。
さすがにF/A-22みたいな軍事機密の固まりは別ですが、F-16も
スホーイもレオパルト2も、最新型は自国にはありませんでした。
オイル・マネー仕様、とか、ガルフ・リッチ仕様、とかいう単語を
見た憶えがありますが、一般的に使用されている様子はありません。
記者の一発芸で終わっているようです。

395 名前:system ◆systemVXQ2 :04/10/04 08:44:00 ID:a3uF30Y/
スーパー・レオ2はスウェーデンに行ってるから、ボルボ・マネー仕様?

396 名前:210 :04/10/04 09:06:12 ID:RlbxDbid
>212
>219

ありがとう。よく分かった。
長年のなぞが解けました。

397 名前:名無し三等兵 :04/10/04 10:06:42 ID:xg5KaqxL
キャンセルされたA12アベンジャー
完成直前だったという話を聞いたのですが、真相は?

398 名前:名無し三等兵 :04/10/04 10:15:43 ID:???
原型機の組み立て途中でどうにもならない事が発覚してあぼーん。
強度試験機も出来とらん。

399 名前:名無し三等兵 :04/10/04 10:58:21 ID:???
つーかモックアップ制作中に爆弾槽のとこから真っ二つに割れる可能性が
あることが判明しちゃったのだな
これを割れないように改良するのは現代の素材と設計技術では不可能だった

400 名前:名無し三等兵 :04/10/04 11:01:04 ID:???
400げっつ

401 名前:名無し三等兵 :04/10/04 11:11:10 ID:xg5KaqxL
398/399さん サンクス
子供のころ、航空ジャーナルがあぼーんしてからの
長いブランクから最近復帰したばっかりですので(笑)

402 名前:名無し三等兵 :04/10/04 11:23:29 ID:???
三角トラスにしなきゃ強度が出ないのに、下辺部分にはエンジンの排気口があって
「∧」構造になっちゃったというお粗末
設計段階でわかりそうなもんだがw

403 名前:398 :04/10/04 12:24:20 ID:???
ありゃ、原型機まで行ってなかったか?
飛行機は弱いなぁ、少し黙ろう。

404 名前:名無し三等兵 :04/10/04 12:57:24 ID:???
>>391
そのような条件下で新奇なものの開発に取り組む人がいたことが驚きですね。


405 名前:名無し三等兵 :04/10/04 13:08:11 ID:itPSRVxj
>>404
銃剣で突付かれながら「革命精神の発揮」を強制されていたからでは?

406 名前:名無し三等兵 :04/10/04 13:14:29 ID:???
>>404
原型機も造ってたのよ
でも、モックアップで判明した欠点は黙ったままで、ね
バレてキャンセルまで発展したのもむベなるかな

>>404-405
それどころか、ミコヤンを除くソ連の航空機設計者のほとんど全員が
大戦直前にスパイ容疑で収容所に送られ、死刑判決を受けた上で、そこで
仕事をさせられている

407 名前:350 :04/10/04 14:17:17 ID:SH6ngA/z
>>393さん
遅くなってしまいましたがレスどうもありがとうございました。
原爆周囲を核融合燃料で囲む方式だとリチウム燃料は点火できないのは
知りませんでした。
「Teller/Ulamを原型としながらもかなり異なるものとなっています。」
B-28タイプという奴ですね。
それといつもサイトを提示してもらって大変恐縮です。
そのサイトかなり詳しいこと書いてあるみたいなんですが知りたいこと
見つけにくくていつも質問スレの皆さんの回答に頼ってしまいます。
どうも毎回すいません。これからはもうちょっと探してから質問します。
どうも親切にありがとうございました。感謝致します。



408 名前:名無し三等兵 :04/10/04 14:34:55 ID:9EFYAIIE
飛行船が爆撃機や輸送機として使われる事は二度と有りませんか?

409 名前:名無し三等兵 :04/10/04 14:40:11 ID:???
無いね、天候に左右されすぎるし、設備や維持運営にもコストがかかりすぎる
全く持って不都合。

410 名前:名無し三等兵 :04/10/04 14:53:25 ID:itPSRVxj
>>408
大真面目に研究中です。
ttp://www.kojii.net/jdw/jdw040922.html
◎US to invest in heavy-lift airshipsの項目を参照のこと。

もしかしたら将来的にはこのような飛行船を精密誘導兵器や
レーザー兵器の投射プラットフォームにするかもしれません。


411 名前:名無し三等兵 :04/10/04 15:00:59 ID:L0aNA4+5
質問です。

 日帝強占期に強制徴用された後、日本軍を脱走し、中国内の韓国光復軍や遊撃隊などに
加入し、抗日武装闘争を行った韓国人名簿が発見されたと、文化日報が4日報じた。

 同紙によると、国会・政務委員会所属の田炳憲(チョン・ビョンホン)議員(ヨルリン・ウリ党)は、
本国に帰還した中国・韓国駐屯日本軍の部隊長たちが1945年4月30日付けで強制徴用
された韓国人軍人・軍属のうち、脱走者16万148人の個人情報を記録した「留守名簿」を
一般に初公開した。

 留守名簿は、強制徴用された後、脱走した韓国人の名前と生年月日、本籍、日本軍の
部隊および日時などが詳しく書かれており、専門家らは強制徴用および光復軍の実態究明に
貴重な資料となると評価しているという。

ソース:朝鮮日報[韓]
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/10/04/20041004000048.html


確か戦争末期に半島でも徴兵制が施行され始めたと聞いたことがありますが、この記事で言う
「強制徴用者」がそれにあたるのでしょうか?また、その総徴兵人数は脱走者が「16万人」と言い
ますからそれよりも遥かに多いんでしょうか?
よく分からないのでこの記事の解説をお願いします。

412 名前:名無し三等兵 :04/10/04 15:08:58 ID:9OE0uwCO
>>408
たしかエバケンの本ではアメリカで数百トン輸送可能な
大型の飛行船が研究中らしい。

413 名前:名無し三等兵 :04/10/04 15:33:36 ID:???
>>412
これ?
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/a-cubed/bs2/C4322763/E2041348508/index.html

414 名前:名無し三等兵 :04/10/04 16:31:43 ID:GJFly54m
日本には防諜法がないから、やりたい放題だ
何て事を聞きますが、日本でこの手の法案が審議されたことはないのでしょうか?
また、国会で採決されなかった事情などあれば教えて頂けないでしょうか

よろしくお願いします

415 名前:名無し三等兵 :04/10/04 16:43:10 ID:???
>>411, >>414

純粋に板違い。さようなら。

416 名前:名無し三等兵 :04/10/04 17:20:05 ID:???
>>414
「勝共」「中曽根」「スパイ防止法」でをググれ。

417 名前:名無し三等兵 :04/10/04 17:36:35 ID:???
>402
なんだそれ、いつの時代の話だよ(笑)
と思ったら、90年代かよ・・・・

>設計段階でわかりそうなもんだがw
むしろ、なんでわからなかったのか不思議だな。


418 名前:名無し三等兵 :04/10/04 17:40:28 ID:M3tRhyq1
>ラインメタル社製120mm滑腔砲の零距離相当射撃に耐える防御力を発揮した

っていう90式戦車の装甲についての話があるんですが、じゃあ今の
第3世代戦車同士戦ってどんなふうになるんでしょうか?
ゼロ距離でさえ貫けないんなら戦車のみでは勝負がつかず、航空援護機
がいち早くきた方が勝つのですか?

419 名前:名無し三等兵 :04/10/04 17:45:40 ID:???
>417
近年はコンピューターを援用して、設計段階で強度計算くらいは同時にやっていると思っていたよ。
そりゃ、会社無くなっちゃうよな....

420 名前:名無し三等兵 :04/10/04 17:51:50 ID:???
>418

第三世代戦車同士での戦車戦がすでに起こりえないだろうけど。
ちなみに、その防御力があるのは第三世代戦車でも正面装甲だけで、側面、後面の防御力はそれほどではありません。

なので、走りながら側面に回り込んで、側面装甲を主砲でぶち抜くことになると思います。

421 名前:名無し三等兵 :04/10/04 17:56:45 ID:???
>>340 ツチ「族」フツ「族」
新書なら講談社新書のもよう(まだ見つからない)。

422 名前:名無し三等兵 :04/10/04 18:06:23 ID:???
>>411
日本語訳
不景気で不満の矛先が政府に向いているから毎度毎度うまいこと引っかかってくれるお馴染みの手で目を逸らさせよう。



423 名前:名無し三等兵 :04/10/04 18:17:52 ID:Qz0n1Ja3
今日のニュースでの質問です。
アメリカの航空ショーでプロペラ機が墜落・炎上したんですが
テレ朝のニュースで「ロシア製のスホーイ戦闘機」とコメントしてました。

私が画面で見る限りではアクロバット専用機に見えたんですが(足が出てたし)
ロシアのスホーイ局でもソノ手の飛行機作ってるんでしょうか?
それとも誤情報でしょうか?

424 名前:名無し三等兵 :04/10/04 18:21:53 ID:???
>>423
 そのニュースは見てませんが、Su-26系統は曲技機の最高峰です。

425 名前:424 :04/10/04 18:22:58 ID:???
あー言うまでもないですが「戦闘機」ではありません。

426 名前:名無し三等兵 :04/10/04 18:23:26 ID:???
>>423
Su26、あるいはSu29では
ttp://www.aeronautics.ru/archive/vvs/su29-01.htm

どちらも曲技向けの機体ですので、だとすれば戦闘機は誤報ですね。



427 名前:名無し三等兵 :04/10/04 18:23:49 ID:M3tRhyq1
>>420
なるほど。
超絶無敵戦車TV-1でもあるまいしな。
ありがとうございました。


428 名前:名無し三等兵 :04/10/04 18:24:23 ID:u+Vmtv30
>>423
スホーイはプロペラ機も製造しています。
ttp://www.twinring.jp/hautevoltige/2003/aircraft/sukhoi/
「戦闘機」はいわゆるマスコミ用例で、仰るとおりアクロバット機というのが正解です。

429 名前:423 :04/10/04 18:36:31 ID:Qz0n1Ja3
>>424,426,428
皆さんありがとうございます。やはり戦闘機は誤報でしたか。

テレビで見た感じだとスモークで良くわかりませんでしたがSu26っぽかったです。
今回のニュースでこの機体を初めて知りました。
優秀な飛行機なんですね・・・やはりスホーイ!

迅速なレスも含め、ありがとうございました。

430 名前:423 :04/10/04 18:37:40 ID:Qz0n1Ja3
あと、パイロットのご冥福をお祈りいたします。

431 名前:名無し三等兵 :04/10/04 18:37:42 ID:???
>>388
星光計画というのがあって
シンガポール軍が台湾に駐留して軍事訓練を行ったりしているそうです。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040713-00000010-san-int

同じ星光計画という名前の中国共産党員向けの福祉政策(階級的な特権)が
ありますが、これとは関係無いです。


432 名前:名無し三等兵 :04/10/04 18:52:16 ID:???
>426
並列複座でないので、軽飛行機=セスナ の普通の人には充分戦闘機に見えるでしょう(ちょっと苦しいか)

433 名前:名無し三等兵 :04/10/04 19:45:35 ID:???
>>390
帝政ロシアだけど、前輪が10mぐらいの巨大な装甲三輪車を作ってる。

434 名前:388 :04/10/04 19:46:59 ID:Dx/NlmY5
>一等自営業閣下
>>431


435 名前:388 :04/10/04 19:48:47 ID:Dx/NlmY5
ミスった。

ありがとうございます。単なる共同訓練だけでなく、駐留までして軍事訓練をしてたんですね…。

436 名前:名無し三等兵 :04/10/04 19:49:09 ID:???
日本軍の飛行機はみんなゼロ戦だろがよ。

437 名前:名無し三等兵 :04/10/04 19:54:58 ID:???
433補足
件の三輪車について、ググったら
ttp://ho-to-.hp.infoseek.co.jp/koukitei.html
こんなサイトが出てきた・・・ОбЪект

438 名前:名無し三等兵 :04/10/04 20:02:25 ID:iey8ZAd9
>>436
ゆりかもめから船の科学館の二式大艇見下ろして、
「ゼロセンだ〜〜〜」と叫んでいた糞餓鬼もいたからな。
思わず小一時間説教したくなった。

439 名前:名無し三等兵 :04/10/04 20:47:41 ID:???
ジャンボとセスナとアパッチとバズーカ

440 名前:名無し三等兵 :04/10/04 21:12:51 ID:s5ZsVg6i
最近のバーナー事情はどうなってるのでしょうか?
初期の頃は本職さん含め、華やかでしたよね。
そういった職人さんで、
C5の横っ腹にデザインして見たい方はいないかな?

441 名前:名無し三等兵 :04/10/04 21:32:57 ID:???
>>440
質問は?

442 名前:名無し三等兵 :04/10/04 21:42:29 ID:???
>>440
>>2くらい読めや、ヴォケ。

443 名前:名無し三等兵 :04/10/04 21:55:18 ID:???
>>440
? 「バーナー」とは何のことですか?

バーナー(burner)ガスバーナーなどの炊事器具
バナー(banner) 旗・横断幕 ←では???

444 名前:名無し三等兵 :04/10/04 22:19:20 ID:???
>>443
香ばしいヤツを久々にみたぞ。

この厨房!逝ってヨシ!

445 名前:名無し三等兵 :04/10/04 22:29:19 ID:???
>>443
軍板では「バナー」の事を「バーナー」と書くのですよ。

446 名前:名無し三等兵 :04/10/04 22:37:10 ID:???
なんだ、結局スレ違いか

447 名前:名無し三等兵 :04/10/04 22:40:35 ID:PVWsi0bQ
戦闘中の傷が原因で戦後に死亡したとしたら
それは戦死となるのでしょうか?

448 名前:名無し三等兵 :04/10/04 22:49:12 ID:???
>>447

国と法律によって扱いは違うでしょうけどね、戦傷病者戦没者等援護法の規定によれば、
そうなるようです。


449 名前:名無し三等兵 :04/10/04 22:59:12 ID:???
スレ違い申し訳なかったです。
質問のつもりだったんですよ、これでも。

ヴォケ誘導どうもW

450 名前:名無し三等兵 :04/10/04 23:01:16 ID:???
>>444
> この厨房!逝ってヨシ!
キサマが逝け。

> 軍板では「バナー」の事を「バーナー」と書くのですよ。
間違いだから正すように。


451 名前:名無し三等兵 :04/10/04 23:03:10 ID:???
知ったかで恥かいた厨房が必死だ( ´,_ゝ`)

452 名前:名無し三等兵 :04/10/04 23:08:04 ID:???
さっきボケーっとNHK見てたら、現用艦載機とかイパーイでてる
番組の宣伝やってたんですけど、NHKのサイトで
いろいろ検索かけてみたんですけど、その番組名と放送日時が
わかりません。どなたかわかる人いまつか?

453 名前:名無し三等兵 :04/10/04 23:15:16 ID:???
>>451
ツベコベ抜かすな。間違いは直すこと。

454 名前:名無し三等兵 :04/10/04 23:23:14 ID:???
バーナーなんて始めて聞いた。

455 名前:system ◆systemVXQ2 :04/10/04 23:30:42 ID:a3uF30Y/
すでに伝統ですので。ライス・アンド・カリーをカレーライスと呼ぶがごとし。

456 名前:名無し三等兵 :04/10/04 23:31:02 ID:???
>>452
それらしいのはないですね?

>>454
バーナーなら「携帯用のコンロ」がありますからね。
>>451は「知ったか」なんて意味不明のことをいっている辺り、「バナー」というのを
知らなかったんじゃないかな。正確な知識がない者ほどプライドが高いという見本と
いったところですか。

457 名前:名無し三等兵 :04/10/04 23:32:15 ID:???
Mi24WとMi24Vってどう違うんですか?

458 名前:名無し三等兵 :04/10/04 23:34:24 ID:???
>>455
? 「カレーライス」のように既に国語辞典に載っている「日本語」とは全然違う「単なる憶え間違い」でしょ?
軍事関係では無知に基づく読み間違いがはびこっている、ということ?

459 名前:名無し三等兵 :04/10/04 23:37:46 ID:???
そんなに指摘されたのが恥ずかしかったのか?
レスせずに無視すれば一時間もすればみんな忘れてるから
あんま気にするな

460 名前:名無し三等兵 :04/10/04 23:39:31 ID:6xZYdCPL
ttp://www6.ocn.ne.jp/~s589081/hata-ba-na-.htm

 軍事的にはバーナーだよな。行進の先頭の旗手が持ってるこの手の形式の旗は。

461 名前:452 :04/10/04 23:40:17 ID:???
うーん、NHK全5ch分をかれこれ1時間くらい検索してるんですけど、
自分なりに結論出してみますた。

明日から8回シリーズで始まる以下の番組のことではないでしょうか。

教育
『NHK人間講座
いま平和とは〜“新しい戦争の時代”に考える<全8回>
第1回「尽きせぬ武力紛争」最上 敏樹』

艦載機が空母から離陸しているシーンは
この番組で挿入される画像の一部だったのではないかと思う。

とりあえず、NHKの客センにメールしてみるけど。

462 名前:名無し三等兵 :04/10/04 23:51:27 ID:???
>>459
無知は無敵だわ。

>>460
なるほど、「バナー」のことを、間違えるか訛るかして「バーナー」と表記する例が
あって、一部で固定してしまっているわけですね、なるほど。
正しくは「バナー(banner)」。

463 名前:名無し三等兵 :04/10/04 23:57:20 ID:???
>>454です
さっき調べたらバナーもバーナーもbanner(吊旗)の発音の違いに過ぎず同じ意味。
burnerを持ってくるのは全く違う。

真の意味で始めて知ったよ



464 名前:名無し三等兵 :04/10/04 23:58:14 ID:???
ガイシュツ

465 名前:名無し三等兵 :04/10/05 00:00:02 ID:RSPO/Fq8
大戦中の潜水艦には後部にも魚雷発射管があったのに、
今の潜水艦に無いのはなぜですか?
またいつ頃無くなったのですか?

466 名前:system ◆systemVXQ2 :04/10/05 00:00:16 ID:wG7z47Ll
>>457
ご先祖様、ロシアのサイトによると、
www.aeronautics.ru/mi35m.htm

Mi-24V(Hind E)のポーランド輸出タイプがMi-24Wのようです。
基本的には同じらしい。細部で違いがありそうですが、そこまでは
わかりません。エンジンも24VはTV3-117Vで、24WはTW3-117W。
どうみても名前の付け替えっぽい。詳しい方がおられたら更なる
情報をお願いします。

467 名前:名無し三等兵 :04/10/05 00:10:40 ID:???
>>463
> バナーもバーナーもbanner(吊旗)の発音の違いに過ぎず同じ意味。
あの〜 「banner」を「バー」と伸ばして読むのは「原語に照らして明らかな誤り」という話なんですけど?
英語を知らない人が英単語の変なところを変な具合に伸ばして読むことがあって、それが慣例になっていることがある、ということですね。

> burnerを持ってくるのは全く違う。
発音なら「バーナー」で問題ないですよ。

468 名前:名無し三等兵 :04/10/05 00:10:59 ID:KRi2Uf3u
>なるほど、「バナー」のことを、間違えるか訛るかして「バーナー」と表記する例が
>あって、一部で固定してしまっているわけですね、なるほど。

 じゃなくて、実際の発音を聞くとバァナーと聞こえるんだよ。
http://www.excite.co.jp/dictionary/english_japanese/?search=banner&match=beginswith&dictionary=NEW_EJJE&block=35046&offset=436

 でもって、この手の旗の事は昔からバーナーなの。ホームページに貼り付けるナニ
は同じ文字でもバナー。だから軍板的なシャレでアレもバーナー。

469 名前:名無し三等兵 :04/10/05 00:11:17 ID:???
>>466
なるほど、どうもありがとうごじました

470 名前:名無し三等兵 :04/10/05 00:12:44 ID:IxwJfp+L
>>466
だいたいロシア語にはWはないから、ロシア名ではあり得ない。
ロシア名Mi−24VをポーランドではMi−24Wと命名している
との話ではないのかな。

471 名前:名無し三等兵 :04/10/05 00:20:42 ID:???
>>467
必死なあんた「リンカーンコンチネンタル」をいつもちゃんと
「ゥリンカァンコンティネントゥー」って発音してんのかえ?

ショットガンとシャッガンとか(w

472 名前:名無し三等兵 :04/10/05 00:22:05 ID:???
>>443 一つ賢くなったな!

473 名前:名無し三等兵 :04/10/05 00:25:18 ID:FuGzzrWF
自衛隊のF4の偵察機の部隊がありますが、確かR-F4として
アメリカから買ったのは、スパローは運用できなかったと
聞きます。F-4EJからの改造機は、運用できるのでしょうか?
空戦の訓練とかしているのでしょうか?
R-F4を買ったのは相当昔ですが、今も使っているのでしょうか?

474 名前:名無し三等兵 :04/10/05 00:25:28 ID:???
>465

後部発射管はあまり使う機会がないので、ムダになってしまったので。
他の艦でもそうですが、潜水艦は特にスペースに余裕がありませんからね。
特に艦尾には積まなければならないモノも多いですし、発射管があると舵の取り付けなどに支障をきたします。

いつ無くなったかは微妙にハッキリしませんね。 てか、まだあるし。
ソ連のロメオ級なんかは後部発射管を持っていて、1959年〜1964年の間に製造されましたが、第三国ではまだ現役です。
ソ連では87年にすべて退役していますが。
また、日本の伊号潜なんかは、巡潜3型、海中5型、甲型(改含む)、乙型、丙型なんかは後部発射管がない。
あと、原潜には後部発射管がないですね。

475 名前:名無し三等兵 :04/10/05 00:26:27 ID:???
>>468
> 実際の発音を聞くとバァナーと聞こえるんだよ。
そうすると、burnerはどう聞こえるというのかな? ま、いいけどね。

> この手の旗の事は昔からバーナーなの。
なるほど。それなら意味は通りますね。


476 名前:名無し三等兵 :04/10/05 00:29:09 ID:KRi2Uf3u
>そうすると、burnerはどう聞こえるというのかな?

 もしかして、発音記号が読めない? 綴りでaにあたる場所にアクセントがあるでしょう。
「ば」の母音が強調されてるの。

477 名前:名無し三等兵 :04/10/05 00:30:54 ID:IxwJfp+L
>この手の旗の事は昔からバーナーなの。
寧ろ昔流にはバンナーだと思ふ。

478 名前:参加しそびれた :04/10/05 00:32:31 ID:???
皆の衆、お楽しみの所を申し訳ないが、そろそろ言い合いスレへ逝ってくれんかなもし。

479 名前:名無し三等兵 :04/10/05 00:32:58 ID:???
>>471
カタカナをこねくり回しても「R」は無理。

>>472
「この手の旗の事は関係筋ではバーナーと呼び慣わされている」と一言いえば済む。


480 名前:名無し三等兵 :04/10/05 00:33:43 ID:???
あえてバーナーの読みにこだわる人間に絡んでいるのだとは思うが
http://yasai.2ch.net/army/kako/985/985913675.html

初期バナーのなかった時代、自営業氏や他職人氏などを中心に
現在も使用されているオリジナルバナーをうpし始めたスレッドがあった(上記)。

これがたまたまスレタイに「バーナー」を用いており、また取替えを担当する固定
バナー保守員氏も中途から名前をバーナー保守員に変更し、その後のスレッドでも
「バーナー」という呼称が継続して使用されることになった。

ただの軍事板独自のジャーゴン。「既出=がいしゅつ」に本気で噛み付いているようなものです。

481 名前:名無し三等兵 :04/10/05 00:35:05 ID:???
>>473
 「RF-4」ね、運用してます。
EJ改は偵察ポッド運用能力を加えただけだから、武装はそのまま使えます。

482 名前:名無し三等兵 :04/10/05 00:37:17 ID:???
なぜにバナー、バーナーでそんなに盛り上がるW

最初のスレが”鉄板にバーナーできたけど、軍事板は”みたいなスレッド
だったから
ここではバーナーになってた

まぁそれも大昔の話になったのじゃのぅ

483 名前:474 :04/10/05 00:37:22 ID:???
>465
>474 >原潜には後部発射管がない

と思ったら、アメリカのスケート級攻撃型原潜にしっかりとついてた。57年就航〜86年退役
他にもいくつかチラホラと……

484 名前:名無し三等兵 :04/10/05 00:38:37 ID:???
言い合いスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1084299851/

まぁ、適時移動して下さい。

485 名前:名無し三等兵 :04/10/05 00:41:53 ID:???
>>476
あれ? 変なカタカナ発音が発生するの元凶の一つに、「母音が強調されてる」のを
「長音」のように聞き取ってしまうか、もしくは表記してしまう変な癖のある者がい
る、ということもあるのかな?

486 名前:名無し三等兵 :04/10/05 00:44:57 ID:???
>>485
いい加減に言い合いスレ池。

何事もなかったかのように次の質問をどうぞ。
          ↓ ↓ ↓

487 名前:名無し三等兵 :04/10/05 00:45:07 ID:???
>>482
できてから高々5年程度のネットの「昔」? ふーん。なるほどね。
はい、けっこうです。

488 名前:名無し三等兵 :04/10/05 00:45:43 ID:???
>>486
あ すみません。>>487はナシということで。

489 名前:名無し三等兵 :04/10/05 00:57:03 ID:???
俺はてっきりエーリト自衛官とかの系譜かとオモテターヨ。

490 名前:名無し三等兵 :04/10/05 00:58:50 ID:???
>>471
ところで、何で誰も突っ込まないのかな?

491 名前:名無し三等兵 :04/10/05 01:00:32 ID:???
>>489
ん? もしかすると突っ込んだりしてはいけない禁断の話題だった?

492 名前:名無し三等兵 :04/10/05 01:17:07 ID:???
 どうした >>471 ! 笑いながら「ネタ」だといってくれ!
パンパンパーン
       ∩
  (,,゚Д゚)彡☆
   ⊂彡☆))Д´)
       ☆


493 名前:名無し三等兵 :04/10/05 01:24:45 ID:KRi2Uf3u
>あれ? 変なカタカナ発音が発生するの元凶の一つに

 だから468のリンク先でスピーカーマークを押してみてくれ。実際の発音が聞こえるから。

494 名前:名無し三等兵 :04/10/05 01:37:32 ID:???
すでに軍板の話題とは関係ない世界だな

495 名前:名無し三等兵 :04/10/05 01:41:11 ID:???
「英語」の話なんか持ち込んだのが悪かった・・・
出鱈目が当たり前のようにまかり通っているわけね・・・

496 名前:名無し三等兵 :04/10/05 01:42:16 ID:aZaJnmKW
軍事評論家で
「こいつは信用できない」
「この人は信頼できる」
てのはいますか?

なんかテレビにでてる評論家がみんな違うこと言ってるみたいで…

497 名前:名無し三等兵 :04/10/05 01:45:12 ID:???
>496
江畑謙介だけはガチ

それと、自分でおよその真贋を見分けられるくらい勉強したほうがいい。
評論家も神じゃないからパーフェクトなのはいない。

498 名前:名無し三等兵 :04/10/05 01:48:05 ID:???
>496
それぞれ専門分野、専門地域が有る。
それと、政治的信条によるバイアスにも注意。

>497
そういや江畑博士最近見ませんが?

499 名前:名無し三等兵 :04/10/05 01:51:00 ID:???
>>496
「まがりなりにも」専門家として公共に顔を出している軍事評論家を判断する
のにどこの馬の骨とも知れない輩が投稿する掲示板の意見を信用するとはね。

ホントに信用できる情報をつかみたければ自分で色々調べて判断するしか
ないです。さいわいこの掲示板にはゴミに混じって優れた知見を持った人も
いるようなので参考の一つにして自分の信じられる結論を見つけてください。
インスタントな回答はありません。

500 名前:名無し三等兵 :04/10/05 02:00:51 ID:CCt/iTwn
初心者の質問ですみません。

テレビ塔にチャフを打ち込んだら(ばら撒いたら?)
回復するまでの30分くらい、テレビの電波が見えにくくなりますか?

501 名前:名無し三等兵 :04/10/05 02:06:05 ID:???
テレビで北チョンのハッカー部隊はCIAに引けを取らないと、南鮮が報告していましたけど、
これって脅威なんですか?

502 名前:名無し三等兵 :04/10/05 02:09:32 ID:???
東京タワーの事を指しているのでしたら、あれだけの高さの電波塔にチャフで妨害を掛ける事は困難でしょう。
風が有るのですぐに飛んで行っちゃうし。
他のTV電波送信施設も見晴らしの良い(風の吹く)高い所に有ります。
受信可能地域に均等に妨害を及ぼす事が出来るかどうかも定かでは有りません。
設備は大げさですが、TV電波の妨害をするならこちらの方がお勧めですよ。
ttp://www.fact-index.com/e/ec/ec_130_commando_solo.html

503 名前:名無し三等兵 :04/10/05 02:12:27 ID:???
>502
詳しい説明、ありがとうございました。

504 名前:名無し三等兵 :04/10/05 03:05:00 ID:???
>498
【21世紀の】江畑謙介スレ その8【エヴァタソ】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1091006309/n136-

本を執筆してたみたいです。先日はNHKにも出てた。



505 名前:名無し三等兵 :04/10/05 07:04:23 ID:lA3aeMY6
空中で接触を起こし尾翼の4分の一を失った、嘉手納基地に緊急着陸したF-15は
なにをやらかしましたか?

506 名前:system ◆systemVXQ2 :04/10/05 08:46:26 ID:wG7z47Ll
>>505
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041005-00000023-san-soci

というわけだから、右後ろから左前にいた僚機の垂直尾翼を
引っかけた形みたいですが。ま、わかんないけどね。

507 名前:名無し三等兵 :04/10/05 09:34:08 ID:hv9pLMGM
一般で使われる「自主防衛」と軍事的な「自主防衛」は意味が違うと思うのですが
(一般には日米同盟との対義語として政治色が強い形で使われているようです)
日本国における軍事的な「自主防衛」とは何であるのか、どうあるべきなのかが良く分かりません。
それの体現が困難であれば、少なくとも軍事的な用語として定義だけをするならどう定義できるでしょうか?

508 名前:名無し三等兵 :04/10/05 09:42:30 ID:a7ijUNeu
今月号の「丸」を立ち読みしてきました。

韓国海軍の記事本当なんですか?

KDXは完全自主開発

三万五千トン級の空母と原潜をつくる

世界の三大提督は、ネルソン、東郷、韓国人で何百年か前に日本艦隊を撃破した提督(名前忘れました)





509 名前:名無し三等兵 :04/10/05 09:50:43 ID:G7+Ob3YZ
軍人に求められる体力ってどんな種類のものですか?
長距離走が早いから軍人として体力優秀ってなったりするんでしょうか?

510 名前:名無し三等兵 :04/10/05 09:53:06 ID:???
>508
韓国では真実ですが、日本人がそれに付き合う必要はありません。
実際の所、KDXの設計は蘭タレス社ですので、完全自主開発とは言い難いですし、
空母と原潜の開発は、経済的にも技術的にも、そして政治的にも不可能です。
すくなくとも、予見できる将来においては。
で、三大提督ですが、ネルソン、東郷以外は、御当地の人を持ってくるのが恒例らしいなので、
まぁいいんじゃないでしょうか。朝鮮で一番有名な提督なのは間違い無いですからね。

511 名前:名無し三等兵 :04/10/05 10:01:11 ID:???
>>508
KD-1、KD-2とも設計はオランダのタレス社です。

KDX-3はイージス艦ですので、当然基幹システムはアメリカから導入しており、
また船型はアメリカのアーレイ・バーグ級イージス駆逐艦と大体同じようなものに
なると予想されています。

空母及び原潜ですが、まず韓国は日本と同様、空母運用のノウハウがありません。
また、空母を導入するとなると艦載機や護衛艦隊の整備も必要になるので結構な
額になります。空母の経済的な負担というのは、実はかなりのものです。

原潜ですが、韓国はまだ独自開発の潜水艦を造った経験自体がありません。
現在、世界で潜水艦をゼロから自主建造できる国は、日本を含めて10カ国前後。
今の韓国で運用されている潜水艦はドイツの輸出型潜水艦で、最終組み立てを
韓国内で行った、という程度です。

世界の三大提督、というのは世界の三大美女と似たようなもので、
最後の一人は大抵その国によって違います。

512 名前:名無し三等兵 :04/10/05 10:04:43 ID:???
>>508

ウィキペディアによると世界三大提督は東郷平八郎、ホレーショ・ネルソン、ジョン・ポール・ジョーンズ。
三笠記念艦にもそう書いてあります。しかしジョーンズはアメリカ限定のローカル英雄です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E4%B8%89%E5%A4%A7%E4%B8%80%E8%A6%A7



513 名前:名無し三等兵 :04/10/05 10:09:24 ID:RSPO/Fq8
アメリカが保有している潜水艦って全て原子力潜水艦と言うのは本当ですか?
また、通常動力潜水艦はいつ頃まで現役でしたか?

514 名前:名無し三等兵 :04/10/05 10:10:23 ID:GQ4ZftVQ
>>509
軍人一般と言っても三軍でも違うし部署によっても異なるのだが、
一般的に言うと、アスリートのように無駄のない体作ってしまうと、
皮下脂肪の蓄積が少ないため定期的な栄養補給がないとバテやすい。
俺の知人の空挺隊員はルチャのプロレスラーみたいな体格してる。
アスリートで言うとアマレスの減量前の体型などがよさげに見えるな。

でも、たぶん意見分かれるから、もっと絞って質問したほうがいいと思うぞ。

515 名前:名無し三等兵 :04/10/05 10:39:53 ID:/nIpC87x
>>513
厳密に言うと間違いのはずです。
実験潜水艦としてディーゼルエレクトリックのDolphinが存在しています。
サンディエゴを母港とする第5潜水艦開発戦隊に所属します。
ttp://www.fas.org/man/dod-101/sys/ship/agss-555.htm

516 名前:名無し三等兵 :04/10/05 10:40:34 ID:pqe9mr1Z
この脅威をどう評価しますか?
例えばその何処かは南沙諸島とか?

中国空軍のフランカー戦闘機のことなんだが、現
在、購入済みのフランカーが270機とか言われていますね。これはイーグルの数より
多い。それで、もし5年後、何処かでわれわれが中国と対峙するようなことにでもな
ったら、とても自衛隊に勝ち目は無いと私は思っています。でもなかなか、それを解
っている人々がいないんですよね。あっちは今後ともフランカーの数が増え続けるの
に、こちらは何も増えない。空自はあの脅威とどう向き合うつもりなんだろう

517 名前:名無し三等兵 :04/10/05 10:44:49 ID:???
>>513
作戦用潜水艦だけに限って言えば、戦略原潜と攻撃原潜の二種類だけです。
最初の原潜ノーチラスの竣工が1954年で、以降ひたすら原潜を造ってきています。

戦略原潜は海中の弾道ミサイル基地としての性格を持ち、最近は巡航ミサイルや
特殊部隊の母艦としても運用されようとしています。

攻撃原潜は戦略原潜と違い、普通の潜水艦として使用されるものです。
速度や大きさなどは通常動力型のそれとはだいぶ差がありますが。

通常動力型の潜水艦としては、一応ドルフィンという特務艦艇(実験潜水艦)があります。
海洋調査、深々度魚雷発射管、レーザー通信等の実験に従事しているようです。

それ以外はほとんど50〜60年代までに、練習潜水艦でも70年代までに通常動力型は
退役してしまっているようです。

518 名前:名無し三等兵 :04/10/05 10:49:24 ID:mh2uZk4U
>>516
このスレの冒頭は読みましたか?防衛白書を読んだことはありますか?

519 名前:名無し三等兵 :04/10/05 10:54:51 ID:GQ4ZftVQ
>>516
その270機が南沙諸島に配備されたら真剣に心配します。
そうでなければ現状で無問題。

520 名前:名無し三等兵 :04/10/05 10:55:54 ID:???
>>517
中国の現地サイトへの書き込みによると、ライセンス生産のSu-27は単座10機程度
複座20機程度の合計30機、輸入のSu-30MKKは2機、MKK2も2機の合計約40機程度
しか部隊配備されていない模様です
このサイトによると未引き渡しのMKKはMKK2に振り返られた模様です


521 名前:520 :04/10/05 10:58:39 ID:???
516アテでした
誤爆すまそ


522 名前:名無し三等兵 :04/10/05 11:00:08 ID:???
「額面上の数として保有している」と、「日本国へ脅威を与える能力を持つ」の間には
レーテー川のあちら側とこちら側にも等しい断絶があります。

523 名前:名無し三等兵 :04/10/05 11:00:40 ID:???
おっとこちらも>>516宛てでした。

524 名前:516 :04/10/05 11:13:44 ID:pqe9mr1Z
皆さんおっしゃる通りで、まっさきに距離の問題、
中国のフランカーの実数、そして中国のフランカーの性能
(レベルダウンモデルか?)などがあり脅威に当たらないだろうと
私も思っているんです。
ただこれを書いた人はそんなこと100も承知なので、
脅威となりうる想定があるのだと思います、続報ありしだい
また質問します。

525 名前:system ◆systemVXQ2 :04/10/05 11:16:20 ID:N1K/Mv4V
>>509
兵種によります。何十キロもの荷物担いで歩き続ける必要がある歩兵と、
エアコン効いた潜水艦でヘッドフォンかぶって座り込み、ディスプレイ見続ける
担当者と、旋回Gに耐えながら兵装を操って目標にロックオンするパイロットでは
当然要求される「体力」が違います。

長距離走が速いと、すこし有利な兵種もあるでしょうね。

>>513
作戦用通常動力潜水艦は、1978年9月のSailfishを最後に存在しなくなったようです。
www.chinfo.navy.mil/navpalib/cno/n87/usw/issue_14/coldwar.html
1958年には通常動力潜水艦はすべて予備役状態になっており、1963年に就役したDolphinは最初から
戦闘を目的としない、実験用として作られたもののようです。

526 名前:名無し三等兵 :04/10/05 11:24:01 ID:fIsUZlsV
>>524
>>516の質問を考え出したのが他の人であるなら、その文章その物をリンクで示すなり
文献ならその書名と該当個所を出すなりしたほうが良い。もしくはその本人に質問させるべきだろう。

というかそういう想定をその人が持っているというなら、その想定自体どんな物か本人に聞けば良かろうに…

527 名前:名無し三等兵 :04/10/05 11:24:21 ID:???
中国ってあの広い国土を守らにゃならんのでしょ、日本もしかりだが、全部を対日本へ回してくるとは
到底思えんのだが。むしろ広さから言えば少ないんじゃないのか。こっちにはアメリカさんもいるしね。
フランカーって戦闘機?だったら国土攻撃にはまわされんよね。だとしたらむしろ驚異なのは戦闘機の数より
中国が核を持っててコッチに向けてるって事だよなぁ 素人考えばかりでスマソ

528 名前:名無し三等兵 :04/10/05 11:26:26 ID:???
>>524
GCIと早期警戒管制機を組み合わせ、戦域規模の電子戦と統制防空を行い、
さらには世界的に見ても濃密な地対空ミサイル陣営をもつ自衛隊に対して、
経空侵攻してもろくな事にはなりません。
これをたたきつぶせるのは世界規模での展開能力によって戦力倍増要素を
多種多様大量に持ち込めるアメリカ軍だけでしょう。
そうでなければ天の時、血の利、人の和、すべてが自衛隊に味方します。

529 名前:名無し三等兵 :04/10/05 11:29:15 ID:???
>528
>世界的に見ても濃密な地対空ミサイル陣営をもつ自衛隊

無茶苦茶な事実誤認

530 名前:名無し三等兵 :04/10/05 11:31:47 ID:j78Hb7jR
最近、中国が潜水艦部隊を強化して、日本近海をチョロチョロしているようです。

対馬海峡、津軽海峡などはきっちり、ソナー網を完備していて、ソ連の潜水艦を捕捉していると聞いた事がありますが、沖縄周辺など東シナ海はどうなのでしょうか?

中国の潜水艦にチョロチョロされるのは、どうも気持ち悪い。

531 名前:名無し三等兵 :04/10/05 11:38:56 ID:???
>>529
失敬。誇張が過ぎたようです。

>>530
SOSUSは南西諸島を結ぶように設置済みです。たしか石垣島まで。
相手がチョロチョロ動いてくれるなら、音響データを集めるのにちょうどいいですな。

532 名前:名無し三等兵 :04/10/05 11:49:52 ID:GQ4ZftVQ
>>524
君が質問に対してあらかじめ疑問なり回答なりを持ってるのであるならば、
ここではなく該当スレ探してそこ行くべきだ。
続報あろうがなかろうがもう来なくていいよ。

533 名前:名無し三等兵 :04/10/05 12:23:27 ID:j78Hb7jR
>>531

おおっ!さすがは帝国海軍の後継者ですね。

 中国海軍よ、大陸民族が潜水艦で海洋民族に対抗しようなんぞ100年早いぜ。


534 名前:名無し三等兵 :04/10/05 12:26:44 ID:???
>533
SOSUSを設置したのは米海軍

535 名前:名無し三等兵 :04/10/05 12:27:19 ID:mNHCZ/8O
明治以前の日本で「将軍」と言えば,征夷大将軍の意味だったと思うのですが
陸軍の将官を「将軍」と呼び始めたのは明治のいつ頃からなのでしょうか?

536 名前:名無し三等兵 :04/10/05 12:43:36 ID:GQ4ZftVQ
>>535
もともと中国における「将軍」は官位。征夷大将軍も同じで、ちょっと意味が違う。
それが階級となったのは、たぶん西郷隆盛が陸軍大将になった明治6年からだな。
(じつは西郷は先に元帥になってるので複雑なのですがw)

537 名前:524 :04/10/05 13:18:25 ID:pqe9mr1Z
>>532
>続報あろうがなかろうがもう来なくていいよ。
お前の様に自分が思った通りに物事が動いて行くと思っている
あるいは、思い込んでいる奴は滑稽だね。
それは中国の下っ端の共産党員と同じ位、滑稽だ。(W

まず、〜すべきだと言うのは、お前の意見でどうするかは、オレの勝手だし
それにレス付けてくれるのも、その人の勝手だ。
来なくていいと言うのもお前にそんな権利もなけりゃ、そうする為の
能力も無い。
つまりこのスレの小さな世界だけで考えてもその傲慢さだけで
自分が思っている程、偉くも無けりゃ、影響力も何も無い。
哀れ男でしかない。
お前どう言われようと、何れまた来る。

538 名前:509 :04/10/05 13:20:08 ID:G7+Ob3YZ
>>514>>525
レスどうもです。
漏れが聞きたかったのは陸の歩兵の場合です。

539 名前:名無し三等兵 :04/10/05 13:20:09 ID:???
>>537
典型的なDQNの売国奴か・・・

540 名前:名無し三等兵 :04/10/05 13:33:30 ID:GQ4ZftVQ
>>538
>>514だけど、そうなってくると自衛隊板で聞いた方がいいと思う。

自衛隊
http://society3.2ch.net/jsdf/

俺の知ってる陸の現役は、引き締まってて敏捷そうな奴もいれば、
こんなので大丈夫か、と思うほど太って見えるやつもいる。
太ってる奴は皮下脂肪が重要と言ってるけど、本当かどうかはわからん。
やはり、こういうのは現役に直接聞いたほうが早い。

541 名前:名無し三等兵 :04/10/05 13:34:06 ID:fIsUZlsV
>>537
>このスレの小さな世界だけで考えてもその傲慢さだけで
>自分が思っている程、偉くも無けりゃ、影響力も何も無い。
>哀れ男でしかない。
…な人々が巣食うこのスレで質問するのが貴方にとっていかに無意味か答えが出たようですね。
対中脅威論についても好きなように考察しどこか別の場所でご開帳することをお勧めします。

542 名前:336 :04/10/05 13:38:33 ID:???
遅くなりましたが…。
>339>341>348さん、お返事有難うございました。
これで何とか探せそうです。
投稿用の漫画なので、一生懸命がんばります…。

また何かありましたら、その時はよろしくお願いします。
本当に有難うございました!

543 名前:名無し三等兵 :04/10/05 13:52:51 ID:???
整備のレベルについて質問させてください
1.ヘリ格納庫のない着陸用に後部の甲板のみの護衛艦
2.格納庫ついてる護衛艦
3.16DDHの格納庫
どの程度の差があるのでしょうか
特に1は燃料補給くらいなもの?

544 名前:名無し三等兵 :04/10/05 13:56:02 ID:v9eb/Qh7
ID出し忘れてました

545 名前:名無し三等兵 :04/10/05 14:26:58 ID:???
>>543
 1.着艦/発艦ができるだけ、艦によっては燃料や兵装の補給も不可能
   (倉庫がないから)なことも。
 2.補給作と整備が可能。
   整備は大きな部品(ローターとか)を取り外したりしないレベル。
   まぁ注油とか(部品在庫があれば)電子機器の交換とか。
 3.オーバーホール以外は全て可能。


546 名前:509 :04/10/05 14:41:38 ID:G7+Ob3YZ
>>540
どうもです。そっちで色々探して質問してみます

547 名前:名無し三等兵 :04/10/05 15:22:18 ID:xr927sM0
ww2でも現代でもいいので、歩兵の装備についてのサイトってありませんか?


548 名前:名無し三等兵 :04/10/05 16:20:25 ID:QbY7qifm
すいません、初心者ですが、戦闘機が爆弾を積む場合についていくつか教えてください。

・友人が、F-15ストライクイーグルはB-29よりもたくさん爆弾を積める、というのですが
 本当でしょうか?物理的に機体の大きさが全然違うような気がするのですが・・・・・・
・欧州の新型ユーロファイターは、ストライクイーグルとどちらがより多く爆弾を
 積めるのでしょうか?
・F-35は、単発型でF-22よりも安い機体なのに、F-22が積めない、2000lbという1tぐらいの
 大きな爆弾を積めるそうですが、これはなぜ安くてエンジンの数も少ない機体の方が
 より大きな爆弾を積めるのでしょうか?エンジンは双発でも並べて設置されるようなので、
 縦のスペースは余らないような気がするのですが。あと、F-35は、対艦ミサイルとか
 巡航ミサイルなんかは爆弾のように内臓できるのでしょうか?

以上です。よろしくお願いします。

549 名前:名無し三等兵 :04/10/05 16:26:42 ID:9eidnNA4
教えて下さい。
TNTで2キロあったらどのくらいの威力なんですか?

550 名前:名無し三等兵 :04/10/05 16:34:02 ID:???
>>547
あります。

>>549
凄い威力です。

551 名前:名無し三等兵 :04/10/05 16:45:50 ID:???
>>548
1)積めます。平たく言えば機体強度とエンジンパワーの差です。
ttp://www.globalsecurity.org/military/systems/aircraft/f-15-specs.htm
ttp://www.globalsecurity.org/wmd/systems/b-29-specs.htm

2)F-15Eです。平たく言えば(ry
ttp://www.globalsecurity.org/military/world/europe/eurofighter.htm

552 名前:名無し三等兵 :04/10/05 16:49:07 ID:???
>>548
1.搭載量はB−29が9t、F−15Eが11t。
2.ユーロファイターは6.5t。
3.F/A-22は機外搭載で主翼下に2発のJDAM(1tクラス)を積める。
4.対艦ミサイルも巡航ミサイルも内蔵できるサイズじゃない。

553 名前:名無し三等兵 :04/10/05 16:49:40 ID:???
>>548
・ストライクイーグルの兵装搭載量11トン、B29の兵装搭載量9トン。理由はエンジンの馬力が桁違いだから。

・ユーロファイターの兵装搭載量は6500kg

・F35とF22では作られた目的が違うから。スポーツカーは普通トラックより高いが、より大きな荷物を積めるか?
あとF35はそもそも対艦ミサイルや巡航ミサイルは搭載できなかったかと。

554 名前:名無し三等兵 :04/10/05 16:53:08 ID:???
>>549
運動エネルギー的には、質量80kgの物体が時速55km程度で運動したときに相当します。
少ないように見えますが、TNTの場合瞬間的に発生させるエネルギーであることをお忘れ無く。

555 名前:名無し三等兵 :04/10/05 16:56:09 ID:ae45NZFg
F-22は翼には結構積めるがステルス性が減るのでつまない

556 名前:名無し三等兵 :04/10/05 17:01:47 ID:fDGvJrQI
>>547
国、時代によって異なるので、そんな曖昧な質問では答えようがない。
「第二次大戦中のドイツ軍歩兵」(これだって最初と最後ではかなり違う)とか、
「ヴェトナム戦争中の米軍」とか
もう少し対象を絞ってから質問するように。

557 名前:名無し三等兵 :04/10/05 17:02:25 ID:???
http://phorbidden.at.infoseek.co.jp/images/bw/20020912_03.jpg
この画像の詳細がわかる人教えてください

558 名前:名無し三等兵 :04/10/05 17:03:10 ID:w8KNov5N
>>548
F-35に積めてF-22に積めない理由はひとつ。
「軍が積めるように作れと要求してない」から。
そんだけ。

559 名前:名無し三等兵 :04/10/05 17:04:38 ID:???
>>557
ttp://www.ne.jp/asahi/humikane/e-wacs/

560 名前:557 :04/10/05 17:07:59 ID:Ox7xlriI
IDだしてなかったのでだします

561 名前:名無し三等兵 :04/10/05 17:12:22 ID:???
>>559
どうもありがとうございます

562 名前:名無し三等兵 :04/10/05 17:15:56 ID:???
>>548
・最大搭載量はF-15Eの方が大きいです。
・F-15E
・F/A-22は後からワザとらしく"F/A"なんて付けましたが、元々は航空優勢確保が目的の戦闘機で、ステルス性の要求もあり
はじめはミサイルベイへAAMを搭載する事のみを要求されていました。

563 名前:548 :04/10/05 17:39:04 ID:???
みなさん、回答ありがとうございます。よくわかりました。

ストライクイーグルって、なんというか異常なんですね。

564 名前:名無し三等兵 :04/10/05 17:45:11 ID:???
>>563
異常でもなんでもありません。
フランス(あるいは欧州)の軍用機がアメリカのそれの後塵を拝し続けてきましたが、
これにはエンジンの性能差という大きな要因がありました。
アメリカの宇宙産業そのものが、欧州のそれとはレベルが違うのです。

565 名前:名無し三等兵 :04/10/05 17:45:42 ID:???
>>563
>異常

と言うか、特化したわけだからね。

566 名前:名無し三等兵 :04/10/05 17:46:16 ID:???
×宇宙産業
○航空宇宙産業
間違えました。

567 名前:名無し三等兵 :04/10/05 17:57:30 ID:???
うろ覚えのロシア語で会話するスレに書こうか迷いましたが、質問です。
東側の兵器が好きで、HPの方に解説を幾らか載せているのですがロシア語が
分からないので逐一探していくと兵器一つに見つけるまで一時間位掛かってしまうので
助力をお願いしたく参上しました。
ロシア語で兵器の解説が載っているデータベースか、以下の兵器のロシア語表記を教えて
頂けると助かります。
・T-34中戦車 ・IL-2 シュトルモビク ・モシンナガンM1891/30 ・カチューシャ
・マラート級戦艦 ・キーロフ級巡洋艦

まるで節操がありませんが(爆) 宜しくお願いします。http://redarmy.s54.xrea.com/

568 名前:名無し三等兵 :04/10/05 18:12:35 ID:???
>>563
 それほど異常と言うほどではない、ずっと前のF-111だって同じくらい積めたし、FB-111なんか17tも積めた。

569 名前:名無し三等兵 :04/10/05 18:13:24 ID:UslTP7rm
以前とあるHPにて見たのですが、
EA−6ブロウラーは1機で東京の電波環境を壊滅できる能力があると語られてました。
実際そんなことが可能なのでしょうか?

570 名前:名無し三等兵 :04/10/05 18:19:00 ID:???
>>549
105mm榴弾砲の炸薬がTNT2Kg強 半径25mぐらいが被害半径
もちろん破片による 被害だけどね

571 名前:名無し三等兵 :04/10/05 18:23:29 ID:???
>>537
落書きは「青年の主張」コーナーでどうぞ。

572 名前:名無し三等兵 :04/10/05 18:36:25 ID:???
>659
そのサイトのURLは?
(そのサイトが毒電波を発信している所かも知れませんし)
電波環境と言っても色々ですよ。
防空網、気象観測、航空管制、航法支援、TV放送、ラジオ放送、データ通信、都庁に有るパラボラアンテナのような役所の災害時の通信設備等々
あと、最近は携帯電話もありますね。
以上は所謂地上波で衛星を利用する物も有ります。

電子戦機が相手にするのは防空網が主で、通信の妨害も行います。
搭載能力や電力供給能力に限りが有るのでEA-6に出来る事は限られています。必要に応じて機材の積み替えを行う必要が有るくらいです。

573 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/10/05 18:37:32 ID:L9dFq2UF
500あたりまでの未解答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

131 :名無し三等兵 :04/10/02 22:09:33 ID:dWal3VmW
質問。

自衛隊の方面隊廃止の件ですが、
これは確定事項ですか?

見直されることは無いのですか?

248 :名無し三等兵 :04/10/03 14:56:07 ID:IyV/pf3M
日本の戦後賠償のため、各国に送られた工作機械の内訳って分かるんでしょうか。
ぐぐっても「ウチの会社って、賠償で機械をとられて大変だったんだよねー」ぐらいの記述ばかりで・・・。

あと、満州や朝鮮に残した、あるいは没収された日本資産って、賠償のうちに入るんですか?

252 :名無し三等兵 :04/10/03 15:03:25 ID:DejOcY5q
質問です
広島、長崎の原爆投下の被害についてですが
人的被害はともかく
軍事施設の被害はどれぐらいのもんでしょうか?

343 :名無し三等兵 :04/10/03 23:35:25 ID:???
http://membres.lycos.fr/barkmann/galerie/usa/stuart-rc.html
この写真にある、白赤縦線のマークは、イギリス軍でしたっけ?
この塗装はマレー戦線でのスチュアートということでしょうか。

574 名前:名無し三等兵 :04/10/05 18:38:51 ID:UslTP7rm
初心者の疑問なのですが…
朝鮮戦争ではT-34に打ち込まれたバズーカは爆薬が劣化しており役に立たなかったと他スレで見ました。
爆薬が製造から5、6年で使い物にならなくなるなら地雷は何故埋設から時間が経っても危険なままなのでしょうか?

575 名前:名無し三等兵 :04/10/05 18:43:45 ID:???
>574
じゃあ君は埋めてから5,6年経った地雷原をスタスタと歩けるのかい?


576 名前:名無し三等兵 :04/10/05 18:44:41 ID:???
>547
劣化と言うか寒すぎたんじゃなかったかな?
小銃弾も火薬が薬莢内部で粉々になってしまい、異常燃焼での事故が有ったと何かで読んだ記憶が有るのですが。


577 名前:名無し三等兵 :04/10/05 18:45:40 ID:fIsUZlsV
>>574
私も初心者ですが。憶測と妄想で回答しますとですね…

T-34の装甲に穴を穿つ程の威力はなくなっていたとしても、足首から先を吹き飛ばす程度であれば
劣化はそれ程問題にならないのでは無いでしょうか。更に使用している炸薬の成分も全く同じであるとは
考えにくいですし。
たまに見つかる不発弾も同じような物かと。
うっかり貴方の家の下に埋まってると想像して見てください。半径50mを吹き飛ばすほどの威力は
無いかもしれませんが、貴方の家を全壊させるくらいは残ってるかもしれませんよ。
これを危険でない。とはちょっと言えないでしょ。


578 名前:576 :04/10/05 18:45:43 ID:???
まちがい
>574でした。



579 名前:名無し三等兵 :04/10/05 19:06:13 ID:UslTP7rm
>>572さん素早い回答ありがとうございます。
何処のHPかは以前の事ですので覚えてません、すいません。
1機で全ての帯域をカバーするわけではなく、目的の周波数によって専用の機材を使用するのですね。
ありがとうございました。

>>575さん、それは嫌です…
>>576さん、朝鮮戦争のバズーカは保管が悪くて湿気にやられたと朝鮮戦争スレでみたのですが
寒さが原因とは初耳でした。
新たな疑問なのですが地雷が長持ちするとすれば現代の爆薬は湿気たりしないのですか?

580 名前:名無し三等兵 :04/10/05 19:38:21 ID:???
>>579
地雷が特別長持ちというわけでは無いだろう。
一度敷設されたら踏むか爆破処分を試みるまで生きてるかどうかわからないのが
地雷。そこに地雷原があるというだけで脅威になる。
しかしそれは地雷だけに限った話では無くて、例えば大戦中の不発弾が工事現場
で見つかって住民の避難騒動+自衛隊による回収or爆破処分なんて話は未だに
ニュースで良く出るでしょ?(爆破処分は地雷というより機雷の話かな)

581 名前:名無し三等兵 :04/10/05 20:15:48 ID:???
>567
ttp://www.battlefield.ru/index_r.html
ttp://www.battlefield.ru/map_r.html

IL-2→Ил-2
あと詳しい人、フォロー希望。

582 名前:名無し三等兵 :04/10/05 20:27:03 ID:???
>567 追加
ttp://www.geocities.jp/shimizumylove/roshia.html

583 名前:名無し三等兵 :04/10/05 20:38:04 ID:XQtXnXJo
>>554>>570
分かりました。ありがトンございます。

584 名前:名無し三等兵 :04/10/05 20:43:45 ID:ZesgI2nJ
今から7年ぐらい前
日テレのスペシャルドラマでPuffyの由美が自衛隊のF-15に乗ってたんだけど
民間人も乗せてもらえるの?

585 名前:名無し三等兵 :04/10/05 20:44:24 ID:X9Qd5dFZ
>574

寒さで威力低下といっても、開戦は6月なんで全部に当てはまるワケじゃあないと思うが。
初期の頃に使われた2.3インチバズーカは単純に威力不足なだけです。T−34を潰すには。
米軍投入と共に持ち込まれた3.5インチバズーカはT−34を潰すのに十分な威力を持っています。

586 名前:名無し三等兵 :04/10/05 20:48:58 ID:???
>584
いまはどうかしら?
取材ならOKかもだが。
少し前に基地祭で学生に地上滑走同乗体験させたらプロ市民が因縁付けて大騒ぎになったし。

587 名前:名無し三等兵 :04/10/05 20:56:11 ID:???
>>574
> 「爆薬が劣化しており役に立たなかった」
「爆薬」が「劣化」とあるのが、元々の資料からの誤訳とかいうこともありえますし、
伝達の途中で正確さを欠いた誤伝の類いとかいうこともありますね。
チェックされているはずの商用メディアでも間違いはありがちなくらいなので、最低
限のチェック体制さえもないインターネットでは、書いてあることをそのまま文字通
りに受け取らないほうが良いです。

588 名前:名無し三等兵 :04/10/05 21:03:03 ID:rlLD4NiI
続・大空のサムライで、
「不思議なもので、人は前から撃たれると前に倒れ、後ろから撃たれると後ろに倒れる」
といった事が書いてあったのですが、これは何故なのでしょう?
また、現代のライフル弾でも同じ現象は起こるのでしょうか

589 名前:名無し三等兵 :04/10/05 21:04:28 ID:???
戦闘機の色ってなんで緑とかなんですか?
空色にすれば敵に撃たれにくい気がするんですが?

590 名前:名無し三等兵 :04/10/05 21:04:29 ID:???
>>579
> 地雷が長持ちするとすれば現代の爆薬は湿気たりしないのですか?
爆薬の性質以前に、「地面に埋設される地雷ならば、当然、雨水にどっぷりと浸
る可能性も高いから、当然のように対策が施される」のに対して、砲弾の類いは、
そこまで配慮しない、というだけのことでしょう。



591 名前:名無し三等兵 :04/10/05 21:07:13 ID:qExf6BfK
>>589
空色ですが何か?

592 名前:名無し三等兵 :04/10/05 21:08:19 ID:???
>>589
ゼロ戦とかが緑なのは、下がジャングルだったりするから、
上から見たときに分かりづらい 逆に下のほうは白っぽく、空に溶け込む色だったはず
当然、戦闘機はその任務に応じた色にしてある
高空で敵航空機を撃退する任務の機体(F-15J)はライトグレー、
洋上で敵艦にミサイル攻撃する任務の機体(F-2)は鮮やかなブルーになっている

他にもイスラエルなど、砂漠で主に使われる攻撃機(低空を飛ぶことが多い)は、
茶色からレンガ色の塗装をされている

593 名前:名無し三等兵 :04/10/05 21:09:17 ID:Nqb4iE1O
質問です、今度の接触事故をおこした
戦闘機はF-15Cなのでしょうか?
マスコミはF15としか言わないので
ここで質問をさせていただきました。

594 名前:名無し三等兵 :04/10/05 21:09:49 ID:???
>>591
http://www.page.sannet.ne.jp/ww2/052.jpg

昔は目で狙って撃ってたと思うので
青色でいいように思うのですが
もしかして航空戦って上から下にいる飛行機
狙って撃つことが多かったとか?

それで森とかに合わせて緑?

595 名前:名無し三等兵 :04/10/05 21:10:05 ID:???
>>588
傷ついた筋肉が収縮する関係でしょう。
ちなみに、遠方から狙撃されたばあいは、おそらく貫通して「均等」
になるせいか、その場に崩れ落ちるようです。

596 名前:名無し三等兵 :04/10/05 21:10:23 ID:X9Qd5dFZ
>589

上から見られた時を考慮して、機体の上側を地上の色の緑色にしています。
反対に下側は下から見られたときに見つかりにくいように、白っぽい色にしてあります。第二次世界大戦の時は。

現代では有視界戦闘は起こりにくいので、上から見られることはあまり考えなくて良い。
反対に地上から見られにくくするために空色に塗られています。

597 名前:名無し三等兵 :04/10/05 21:11:19 ID:???
>>589
魚の鯖の背中と腹の色を知っていますか?
同じようになっていますよ

598 名前:名無し三等兵 :04/10/05 21:11:53 ID:???
>>589
上や横から見たら「地面色」、下から見上げたら「空の色(ブルー系統の空色とは限らない)」
が一般的では?

599 名前:589 :04/10/05 21:11:54 ID:???
なるほどどうもありがとうございます。

600 名前:名無し三等兵 :04/10/05 21:13:18 ID:???
>>597
魚ならさばいたものしか見たことがないほうが普通では?

601 名前:名無し三等兵 :04/10/05 21:17:39 ID:X9Qd5dFZ
>600

そうか? スーパーとかだって、さばいてないサンマとか普通に売ってるけど……
ていうか、テレビにも生きてる魚もよく映るぞ。 

602 名前:名無し三等兵 :04/10/05 21:21:36 ID:B2HzcB2j
>>567
Т-34-85 Родина
Катюша
ИЛ2 ШТУРМОВИК

あとは人名なので調べるの面倒臭いw

603 名前:名無し三等兵 :04/10/05 21:22:50 ID:???
>>600
スーパーもロクに行ってなさそうな発言だな。
捌いてても皮は残ってるだろ

604 名前:名無し三等兵 :04/10/05 21:23:14 ID:???
>>601
変なダジャレは受けない?

605 名前:名無し三等兵 :04/10/05 21:25:47 ID:buasFtCS
>>603
で、君が魚屋さんにお使いに行かされていることと、飛行機の迷彩色とどう関係するのかな?

606 名前:名無し三等兵 :04/10/05 21:26:52 ID:???
>>605
おっと、アホらしいレスをageてしまって失礼。お使いの話はこれまで。

607 名前:名無し三等兵 :04/10/05 21:34:51 ID:???
ちょっと前からおかしな奴が紛れ込んでるな…

発言に突っ込まれるとageて煽り→直後にsage直して一方的に切る

608 名前:名無し三等兵 :04/10/05 21:43:31 ID:???
まあたいした害はないから、放っておこう。

609 名前:名無し三等兵 :04/10/05 22:06:57 ID:dr+vaVKQ
>>588, 595
横レス失礼。
以前、ある米TV番組で、ケネディ暗殺の瞬間を偶然撮影したフィルムを専門家が
再検証したものをみたことがあります。
その際、銃弾の一つが、助手席にいた人物の背中から胸部へ貫通した瞬間、
その人が着ていた背広の前が異様に膨らんだのをカメラが捉えていました。
専門家は、それを「銃弾が貫通した瞬間に被害者の体液や粉砕された組織が
高速で噴出して一種のジェット噴射のようになったため」と解説していました。
そして、「この現象は決して珍しいことではなく、ごく普通におきる。そのため、
噴出の反動で撃たれた方向に被害者が倒れることもよくある」と言っていました。
もしかすると、このことが原因かも。


610 名前:名無し三等兵 :04/10/05 22:35:07 ID:yLZkgsH3
前スレでも質問しましたが

旧日本軍は弾道ミサイルの開発を考えていたのですか
ご存じの方 教えて下さい

611 名前:名無し三等兵 :04/10/05 22:37:54 ID:???
潜水艦が爆雷攻撃されて、艦内であちこち水が噴き出してくるシーンが映画で必ずありますが、
一体、何の水?何か一生懸命バルブを閉めてるけど、何のバルブ?

612 名前:名無し三等兵 :04/10/05 22:49:00 ID:???
>>611
前スレより転載


432 名前:名無し三等兵 投稿日:04/09/28 (火) 21:27 :53 ID:hOVwm2sG
>429
詳しい人に聞いた話です。

潜水艦の発令所は、船体の中央部近くにあり、機関部はそれより後方にあります。
冷却水の循環ポンプや、消火水のポンプが機関部にあるので、発令所を通って前方の区画へ送られています。
無音潜航をする時でも、冷却海水を止めたら機械が壊れちゃうので、止められません。
漏れ始めたら音が出るし、機械に海水がかかって壊れるかも知れないので、一時的にバルブを閉めて防水作業をするそうです。

ソース無しで失礼しました。


433 名前:名無し三等兵 投稿日:04/09/28 (火) 21:31 :49 ID:???
>>429
 潜水艦にはエンジン冷却など外部の海水を引き込んで使う(または中から捨てる)配管が幾つも有ります。
最初から閉めればそれらは使えなくなります。(もちろん必要最低限の物以外は締めてんですけどね)


613 名前:名無し三等兵 :04/10/05 22:50:48 ID:???
>>610
ふ号爆弾を強引にこじつければ…

614 名前:名無し三等兵 :04/10/05 22:51:25 ID:???
>>613
いくらなんでも弾道じゃないw
大陸間だけど

615 名前:名無し三等兵 :04/10/05 22:57:36 ID:KRi2Uf3u
>旧日本軍は弾道ミサイルの開発を考えていたのですか
>ご存じの方 教えて下さい

 ドイツのA4(いわゆるV-2)は知ってたから「考えていた」かもしれん
が具体的な計画はない。

 アメリカでも一時期「大陸間巡航ミサイル」の方が本命だと考えられてい
た時代があって、ソッチが先行してたくらいだ。40年代の水準でV-1の形式
とV-2の形式のどちらが主流になるかなんて予測は出来なかっただろう。

616 名前:名無し三等兵 :04/10/05 23:00:19 ID:X9Qd5dFZ
>610

全然考えていないはず。
ドイツの場合はロンドンという目標があったので開発が持ち上がったわけだが、日本にはそう言う手近な目標がないので、開発計画が持ち上がるとは考えにくい。

617 名前:名無し三等兵 :04/10/05 23:11:28 ID:U5QNdqGZ
大和特攻時に豊後水道で機関停止した後に消息不明になった朝霜の乗員はどこに
行ったのでしょうか?
生存者0なんですが。

618 名前:名無し三等兵 :04/10/05 23:12:30 ID:???
>>617
全員戦死。

619 名前:名無し三等兵 :04/10/05 23:16:56 ID:U5QNdqGZ
>>618
轟沈ってこと?

620 名前:名無し三等兵 :04/10/05 23:27:36 ID:???
>>617
タイムスリップして蛾海戦へ。

621 名前:名無し三等兵 :04/10/05 23:37:09 ID:???
>>619
「敵機と交戦中」の無線が最後だったというから、
轟沈とまでは言い切れないが、沈むまでに時間的な余裕は無かったのかも
本体からはだいぶ離れてしまっていたから確認した人もいないみたいだし

622 名前:名無し三等兵 :04/10/05 23:37:45 ID:???
>>607-608
奇妙な妄想が強すぎますね。


623 名前:名無し三等兵 :04/10/05 23:39:09 ID:???
>617
救助する艦がなければ、轟沈しなくても乗員は溺れるしかない。
なので、艦は海底に行き、乗員は靖国へ行きました。

624 名前:名無し三等兵 :04/10/05 23:42:05 ID:APcEiTch
質問です、高角砲と高射砲は同じものですか?

625 名前:名無し三等兵 :04/10/05 23:43:41 ID:???
同じ。所属する軍によって呼称が違うだけ。

626 名前:名無し三等兵 :04/10/05 23:45:34 ID:MTp7SLz/
 アメリカ海軍の艦船で、ニックネームのついている艦がありますよね。
 自分はエンタープライズの「ビッグE」とレキシントンの「レディ・レックス」
しか知らないのですが、この他にもニックネームがつけられていた米海軍艦は存在
するのでしょうか?

 また、こういうふうに軍艦にニックネームをつけるのは、米海軍以外でも
行っていたのでしょうか?

627 名前:◆Kr61cmWkkQ :04/10/05 23:49:02 ID:ebifC9CX
>>624
同じです。
「高射砲」は陸軍が所有する対空砲。
陸軍に徴兵された人も多く、また本土上空を防衛するのは陸軍の管轄なので、
日本の対空砲は一般的には「高射砲」と呼ばれます。
「高角砲」は海軍が所有する対空砲。
艦艇用だけでなく、陸軍に内緒で構築した防空施設も「高角砲」と呼んでいました。

628 名前:名無し三等兵 :04/10/05 23:51:31 ID:???
>>626
アメリカ海軍ではたいていの艦にニックネームがあるよ。
その艦のHPか、退役艦では元乗員のHPを見ると
ニックネームが出ていることが多い。

629 名前:system ◆systemVXQ2 :04/10/05 23:52:14 ID:wG7z47Ll
>>626
昔からたくさんあったみたいですよ。これなんか「海軍のジンリキシャ」です。
www.spanamwar.com/monocacy.htm

630 名前:名無し三等兵 :04/10/05 23:52:31 ID:???
>624

高角砲は、艦船に積んでいる対空砲で大きな仰角を持つモノ。ほとんど単発で口径が中程度。
高射砲は陸上で使用される対空砲の内、中程度以上の口径を持ち、単発のモノ。連射ができる場合は高射機関砲。

まあ、大きな違いはない。

631 名前:名無し三等兵 :04/10/05 23:56:43 ID:???
>>626
レキシントンの同型艦サラトガはシスター・サラと呼ばれた。


632 名前:名無し三等兵 :04/10/06 00:27:34 ID:mXxnobAc
戦闘機はミサイルを機体外に装備していますが
潜水艦はなぜ魚雷を艦外に装備していないのでしょうか?

633 名前:名無し三等兵 :04/10/06 00:30:20 ID:sAQs8g+/
近々海自が導入するという、スターリング機関を使った潜水艦について教えてください。

・スターリング機関とは何ですか?ディーゼルとどう違うのですか?
・液体酸素を使うとの事ですが、どれくらい潜っていられるのですか。(じっとしている場合と全力で走る場合)

634 名前:名無し三等兵 :04/10/06 00:33:14 ID:???
>>633
ttp://members.jcom.home.ne.jp/kobysh/stirling/stirlingIntro.html
世の中にはグーグルという便利なものがあるので、調べたい語句があれば突っ込んでみてください。
そこで検索した結果を見てからここに来ても遅い事はありません。

http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&ie=UTF-8&newwindow=1&c2coff=1&q=%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E6%A9%9F%E9%96%A2&lr=

635 名前:名無し三等兵 :04/10/06 00:34:04 ID:???
>>632
戦闘機とミサイルのサイズの比率と、潜水艦と魚雷のサイズの比率を考えて
見れば当たり前の事だと思いますが。

636 名前:名無し三等兵 :04/10/06 00:36:18 ID:???
>>632
整備できないし抵抗増えるし発射数限られるしで
わざわざ艦外に付けてもメリットが無い。

637 名前:名無し三等兵 :04/10/06 00:37:36 ID:???
>>632
 *水の抵抗が増えるしノイズも増える。
 *点検整備が出来ない。
 *海水に晒しておくと痛む。
 挙げればキリがない。

 潜水艦は一旦潜ったら数ヶ月潜りっぱなしのこともあるのに、火薬の装填された
兵装を艦外にくくりつけとくわけにはいかんだろ。

 一応、魚雷は艦外から装填して艦内からは取り出したり点検したりできない、という
構造の発射管は存在する。

638 名前:634 :04/10/06 00:38:59 ID:8gxNsLvi
ディーゼルとどう違うか?は端的に言うと蒸気機関車と自動車のエンジンくらい違う。
という答えしか出来ません。詳細は>>634のサイトを見てください。

どのくらい潜って居られるか?は、艦内の空気が有害な状態になるまで。でしょうか。
全力航走した時の電池推進艦との差は私は存じ上げません。偉い人がくるまで待っててください。

639 名前:名無し三等兵 :04/10/06 00:42:46 ID:Ms6AG1RM
ww2でアメリカの巡洋艦は都市の名前を付けていましたが
重巡洋艦と軽巡洋艦はどのような基準で都市名を割り振っていたのですか?

640 名前:名無し三等兵 :04/10/06 00:50:05 ID:sAQs8g+/
>> 634 638

ありがとうございました。また、すみませんでした。

熱効率が良くて静寂性に優れる、とは、潜水艦にぴったりですね。

楽しみです。

641 名前:名無し三等兵 :04/10/06 00:57:41 ID:???
>>632
あと、敵機からの回避を優先してとっさに投棄するという必要がないとか、浅瀬に打ち付ける
とかしたときに自爆したら身が持たないということもありますね。


642 名前:名無し三等兵 :04/10/06 01:03:11 ID:sCk1m4po
自衛隊の弾薬とか燃料の備蓄量は一等自営業閣下の描かれたTokyoWar
みたいにあまりないんですか?

643 名前:名無し三等兵 :04/10/06 01:11:17 ID:8/0oLZWc
>>642
それは防衛機密です。
世の中何でも分かるとおもったらイケナイよ。
知らない方が幸せな事も有る。

644 名前:名無し三等兵 :04/10/06 02:19:42 ID:???
>>642
 どれだけの備蓄量があるのかは機密事項だがとりあえず有事の際は
米軍による燃料と弾薬の供給に頼る計画になってるのは事実。

 今は、有事でも逆に自衛隊のほうが燃料を提供する側だが・・・。

645 名前:名無し三等兵 :04/10/06 02:58:13 ID:???
じゃぁ、ときどき乗り込んだXXのVSLセルはカラッポなんて言ってるのは防秘じゃないんですか?

646 名前:名無し三等兵 :04/10/06 04:33:24 ID:s5oUb+PE
この、風防から付き出した通信用の管の正式名称を教えてもらえないでしょうか?
http://www.skynet-1.com/aircraft/me410.html
基本的事項なのかもしれませんが、幾ら検索してもどうしても解りませんでした。
よろしくお願いします。

647 名前:名無し三等兵 :04/10/06 06:11:52 ID:gfIstCxv
>>645
言うのは勝手だが誰にも裏づけは取れない。本当かどうかはわからない。
真実は防衛機密。以上。

648 名前:system ◆systemVXQ2 :04/10/06 08:33:52 ID:PnwExXiB
>>646
アンテナマストとか、アンテナリードインとか言われるものだと思いますが、
「正式名称」となるとわかりません。当然ドイツ語でしょうけど。垂直尾翼
との間にアンテナ線を張り、風防内の無線機につなぐための支柱です。

649 名前:588 :04/10/06 10:48:28 ID:???
ありがとうございました

650 名前:名無し三等兵 :04/10/06 10:51:36 ID:???
>>642
冷戦期は最盛期の極東ソビエト軍の全力侵攻に対して、火力戦で支えて一週間、
といわれていた。(陸自の場合。空自は三〜四日とか。まあロシア人が持ち込む
物量ってのは並大抵ではないから‥)
ただしこれもソースが明らかでない風説であることに留意されたい。

651 名前:名無し三等兵 :04/10/06 10:57:40 ID:???
アンテナ支柱ならムクの木の棒で「管」ではないな
その図面では風防周辺には「管」らしきものは見当たらないが、さて?

652 名前:名無し三等兵 :04/10/06 11:00:26 ID:???
追記。

>>642
実際「備蓄は少ない」とよくいわれるが、そういった文脈では半ば意図的に
「どんな状況に比して」少ないかが表記されていない事が多いようだ。
そんなこんなで「どんな状況に比しても」少ないかのような印象をもたれている
諸氏も多いのではないかと愚考する。

653 名前:名無し三等兵 :04/10/06 12:01:20 ID:QZXQ2Vgu
通常動力潜水艦はセンス意地、酸素をどのようにして保存してるのですか?
でっかいボンベに圧縮空気をためているのですか?
それとも、酸素だけを分離させてためてるのですか?
または、艦内にたまってる分だけですか?

あと、酸素を大量に積めば(または液体酸素を積むなど)、センス意地も
ディーゼル回せると思うのは素人考え?
それとも、センス意地は100%バッテリーと言うわけではないのかな?

654 名前:635 :04/10/06 12:02:08 ID:QZXQ2Vgu
× センス意地
○ 潜水時

修正させていただきます

655 名前:名無し三等兵 :04/10/06 12:04:39 ID:???
>>653-654
笑っちゃ悪いが、笑えてしまう→センス意地


656 名前:名無し三等兵 :04/10/06 12:11:09 ID:???
>653
でっかいボンベに圧縮空気を溜めています
1000M以上潜る特殊なヤツは純粋酸素とヘリウムのボンベを持っていきます

657 名前:名無し三等兵 :04/10/06 12:12:51 ID:???
>653
あと、水中で液体酸素でエンジンを回す試みはずぅっと昔からやっていて
最近やっと実用化の目処がつきました

658 名前:名無し三等兵 :04/10/06 12:16:41 ID:???
>>648
ありがとうございました。

659 名前:名無し三等兵 :04/10/06 12:19:56 ID:MEwNGQ97
>>653
そりゃ酸素ボンベも少しは積んでるだろうが、基本的には艦内にある空気のみ。
圧縮空気はタンクから排水して浮上する際に使うものだからすごく大事。
(シュノーケル航行時にディーゼル回して強制的に圧縮してます)
また、通常動力型では電気分解で酸素作れるほど電力にゆとりはない。

ディーゼルでない機関なら酸素も燃料と一緒に貯蔵するという発想もあるけど、
ディーゼルの機関効率では無理だし、排気の問題も大きい。
線垂耳(とうちのFEPは出るw)をシュノーケル航行を勘定してないとすれば、
いまんとこ100%バッテリーのみですよ。

660 名前:名無し三等兵 :04/10/06 12:44:28 ID:???
センス維持 と出たw

661 名前:名無し三等兵 :04/10/06 13:01:22 ID:???
>632
米の将来型攻撃潜水艦構想では、兵器を艦外ウエポンベイ/ボムベイに
搭載するコンセプトも提案されている模様。ただし今のところ具体的な仕様は固まってない。
いやほんとに点検整備とかどうやるのか激しく疑問だが。

また、太平洋戦争末期に開発された小型潜水艇「海竜」(秘匿名称○3金物、SS金物)
でも魚雷発射筒の外部装備が行われている。これは軽量化が最優先とされたためと
行動距離・行動時間が比較的短い沿岸小型潜水艇だからだろうな。

662 名前:名無し三等兵 :04/10/06 13:52:23 ID:???
>>645
銃砲類は常に実弾を込めたままになっているし、すべての弾薬類は常に信管が付け放しになっているわけですか?


663 名前:653 :04/10/06 14:06:00 ID:???
レスサンクスです

>>654
うお、名前間違えた。スマン>>635

>>655
笑っちゃイヤン。でも、俺も笑った。

>>656
ヘリウムってなぜ積むのですか?

>>657
最近実用化って、素人考えでは簡単に出来そうな気がするんですが
酸素魚雷をでっかくすればイイだけの話しですし

664 名前:名無し三等兵 :04/10/06 14:07:01 ID:???
>>653
>あと、酸素を大量に積めばディーゼル回せると思うのは素人考え?
まさにそれがクローズドサイクルディーゼル

665 名前:名無し三等兵 :04/10/06 14:12:03 ID:???
≫662
艦で言えば後半はイエス。


666 名前:名無し三等兵 :04/10/06 14:12:21 ID:f1Tjp+mZ
すいません、白兵戦の「白」の由来ってなんですか?


667 名前:名無し三等兵 :04/10/06 14:14:41 ID:???
>>666(オーメンオメ(ぉ)
「白刃を煌かせる」という表現から。
 要するに、刀を抜いて戦い合う事から。

668 名前:名無し三等兵 :04/10/06 14:18:03 ID:???
>>666
「白」は「白刃」などの白。
この場合の「兵」は兵器の兵。

よって「白兵」は抜き身の刀や槍などのこと。
「火器」の対義語と考えても差し支えない。

ちなみに火器の対義語という意味で、
お隣の中国などでは「冷兵器」と呼ぶ。

669 名前:名無し三等兵 :04/10/06 14:23:15 ID:???
>662
砲弾は薬室にまでは装填していないよ(CIWSはともかく)、必要な時に弾倉から装填。
ミサイルの信管は付いたままですが、安全状態で保管しています。


670 名前:名無し三等兵 :04/10/06 14:24:59 ID:???
ちょっと聞きたいんですが、ブービートラップ等罠について語りたいんですが
その手のスレって存在しますか?
罠とトラップで検索しても見つからなかったんで

無いならスレ立ててもOKですか?

671 名前:名無し三等兵 :04/10/06 14:28:09 ID:???
>670
その手のスレを立てると、「イラクで死んだ米兵の死体を使ったゾンビートラップの写真無いですか?」厨が寄ってくるからお勧めしない。

672 名前:名無し三等兵 :04/10/06 14:28:19 ID:???
>>574
その話自体怪しいのですが、
一般にM1バズーカが通用せず、M20スーパーバズーカを開発して投入
したと言う話しか知られていません。
その説が本当だとすると、第二次大戦の残り物のM1が通用しないなら、
新品を作って送れば済む。
しかし現実は強化した新型を開発しています。

ちなみにM20は第二次大戦でM1がドイツの重装甲戦車に対抗できない
ために開発が開始され、戦勝で開発ストップ、朝鮮でM1が通用しないの
で開発再開したと言う経緯があります。
逆に言うと、M1は新品であってもドイツの重装甲戦車に通用していません。



>>248
後半だけ。
権利放棄させられたのであって、賠償には当たりません。

単純な話ですが、嫌いな他人が残した物は全部が全部、有難い物とは言え
ませんでしょ。

例えば日本は、風水で占領地の運気を下げる立地を選んだ施設なんてのを
作ったりしてまして、設備の良し悪しはともかく、現地人には存在自体が
迷惑極まりなく撤去資金を請求したいくらいの物もあったと思われます。


673 名前:名無し三等兵 :04/10/06 14:39:31 ID:KA//VpUg
>>667
>>668

ありがとう。
迫兵戦から白兵戦になったと思い込んでた、

聞いてよかった。

674 名前:名無し三等兵 :04/10/06 16:49:03 ID:???
映画ダイハード2で、爆撃機に主人公が潜んでいたら、発見されて次々と手榴弾を
投げ込まれて、慌てて脱出装置使って間一髪、爆殺されなかったシーンがありました。
でも、脱出するまで、もたもたとした感じで実際だったらダメじゃないのかと思いました。
あんなに、もたもた逃げる位の余裕があるんですか?やはり映画は映画ですか?

675 名前:名無し三等兵 :04/10/06 16:55:37 ID:???
>>674
誤:爆撃機
正:輸送機

ちょっと時間が掛かりすぎていたが、実際手榴弾の
信管は7、8秒ぐらい遅延で作動する。普通は投げる側が
「間」をとって調節する。

676 名前:名無し三等兵 :04/10/06 16:57:53 ID:???
>674
爆撃機じゃなくて輸送機。
通常、輸送機には射出座席は無い。
手榴弾の時限信管は4~5秒。

○野晴郎
いやぁ 映画ってホントにいいものですね!

677 名前:名無し三等兵 :04/10/06 17:01:35 ID:???
>>674
実際は無いですね。
ピンを抜いてからすぐ投げた手榴弾でも、映画でよくあるのんびりさでは間に合わないでしょう。
軍などではピンを抜いて僅かに時間をおいてから投げる手法を訓練でたたき込みますが、
これを使われたらどうにもなりません。
まあ、映画は映画です。

678 名前:名無し三等兵 :04/10/06 17:16:48 ID:???
輸送機の窓で開く部分は僅かです。
そこを狙って点火した手榴弾を投げ込むなんて
考えただけで((;゚Д゚)ガクガクブルブル

679 名前:名無し三等兵 :04/10/06 17:23:11 ID:3irg6kz4
>>674
アレは笑うところ。
俺は劇場で笑い転げて顰蹙を買ったよ。

680 名前:名無し三等兵 :04/10/06 17:49:56 ID:r/pGwRA1
>>637
便乗質問なのですが、その魚雷は艦外から装填して艦内からは取り出したり点検したりできないという方法は
艦の開口部を減らして水圧に弱い部分を減らそうという意図があるのでしょうか?
それとも艦内に予備魚雷を置くスペースが無いのでやむを得ず採用した方法なのですか?

681 名前:名無し三等兵 :04/10/06 17:58:04 ID:???
>>680
後者。

682 名前:名無し三等兵 :04/10/06 18:02:11 ID:hS6aOwS2
>>672
>例えば日本は、風水で占領地の運気を下げる立地を選んだ施設なんてのを
>作ったりしてまして、設備の良し悪しはともかく、現地人には存在自体が
>迷惑極まりなく撤去資金を請求したいくらいの物もあったと思われます。

この話ってたまに聞くのですが、本当なのですか?
そんな当てにならない呪術的いやがらせの為に、
貴重な資本や時間を使ったとは思えないのですが。

683 名前:名無し三等兵 :04/10/06 18:03:41 ID:???
>>680
 後者。
 あとは、艦内から装填する方式にしなければ、発射管設置位置の自由度が上がる
というのもある。

 今はあまり見ないけど昔の潜水艦は後方に向けて発射管を装備していたものが
結構あり、館外装填型のものがよくあった。

 それと、魚雷じゃないけどアメリカのロスアンゼルス級SSNの後期型は
トマホーク用の発射管を外殻と内殻の間に設けていて、これは艦外装填式で
艦内からは点検も整備も出来ない。

684 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/10/06 18:09:23 ID:h3Qhxqm2
>>680
艦外から装填する方式を採用したもので有名なのは、ドイツ海軍の206型潜水艦です。
当時の西ドイツ海軍は軍備制限がかけられており、潜水艦の排水量の上限が
450トンに制限されていました。
そのために、予備魚雷を廃止して船体をコンパクトに押さえるために
多数の発射管を艦首に設置して(8門)艦内の次発装填スペースを省略しました。

ドイツはこのタイプの潜水艦を海外に数多く売却しており、韓国海軍等の中小海軍で
見かけることが出来ます。

685 名前:名無し三等兵 :04/10/06 18:17:59 ID:???
>683
それを言うなら戦略原潜は  以下略

686 名前:名無し三等兵 :04/10/06 18:21:21 ID:???
>>684
 韓国をはじめとして多数輸出されてるのは209型でしょう。

687 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/10/06 18:41:01 ID:???
>>686
魚雷を艦外から装填するタイプの潜水艦という意味でしたが、失礼しやした。

688 名前:名無し三等兵 :04/10/06 18:48:05 ID:???
>>685
 でもごく初期の液体燃料を使う浮上しないとSSBMを発射できないタイプの
戦略ミサイル潜水艦(まぁ原潜じゃないけど)には発射管に艦内から点検する為の
ハッチがあったりしてるし・・・。
 いや艦内からアクセスできるようにしないと、ミサイルに燃料が詰められないけど。

 ミサイルハッチの水密が甘くて発射艦内に海水が流入、アクセスハッチから艦内に
海水が流れこんできて沈没、という事故を起こした潜水艦があった記憶が。

689 名前:名無し三等兵 :04/10/06 18:54:35 ID:6dxrZN/1
>>663
液体酸素は取り扱いが大変難しい危険物です。
閉鎖された艦内で長期間安全に使用できるようにするには、
さまざまな技術開発が必要だったろうと思います。

690 名前:名無し三等兵 :04/10/06 19:03:17 ID:+oZUUI8D
>>689
液体酸素の取り扱いもですが、燃焼の制御(純酸素では高熱に
なるので不活性気体を適切に混合する必要など)、排気の処理
(高圧の艦外にどうやって排気ガスを押し出すか)、熱バランスの
調整など、密閉した艦内ででかい火を燃やし続けるのは大変な
作業であるようです。

691 名前:名無し三等兵 :04/10/06 19:10:03 ID:???
>>673
ちなみに余り使われない用語だけど、
火器を用いた戦闘は火=赤ということで白兵戦に対して赤兵戦と呼ばれていた。

692 名前:名無し三等兵 :04/10/06 19:28:26 ID:???
642です。どうもみんなありがとう。

693 名前:名無し三等兵 :04/10/06 20:14:35 ID:1BGXSY5G
今日、NHKのニュースでF-15の空中接触事故の
ニュースを見ました。
それで質問ですが、空中接触事故を起こしたF-15の
型を教えてください。

694 名前:名無し三等兵 :04/10/06 20:28:42 ID:???
>693

単座だったのでC型かと。 A型、B型、J型ってことはないだろうから。

695 名前:名無し三等兵 :04/10/06 20:30:17 ID:???
>>693
ttp://bbs13.otd.co.jp/333818/bbs_plain
116


696 名前:名無し三等兵 :04/10/06 21:16:29 ID:???
>>687
 少なくとも209型は次発装填可能だよ。

697 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/10/06 21:37:33 ID:???
>>696
    │
   ∧|∧
  (  ⌒ ヽ  <恥の上塗りスマソ。逝ってきます。
   ∪  ノ
    ∪∪

698 名前:名無し三等兵 :04/10/06 21:50:35 ID:???
>>693

アラスカのエレメンドルフ基地所属のF-15C。AN/APG-63(v)2AESAを装備した最新鋭機。

699 名前:名無し三等兵 :04/10/06 22:08:14 ID:CTEmMMji
質問です、
終末誘導装置とはどういうものですか?

700 名前:名無し三等兵 :04/10/06 22:17:38 ID:???
>>699
ミサイル等では複数の誘導装置を、発射されてからの各段階で次々と切り替えて使うものがあります。
発射された直後は母機からの無線誘導で、目標に近づいたらレーダーを自ら出してホーミングするとか。
終末誘導・終端誘導装置とは、最後に使う誘導装置のことです。

701 名前:名無し三等兵 :04/10/06 22:19:06 ID:MIPr6z4C
>699

弾道ミサイルが大気圏に再突入したときから目標に到達するまでの間の誘導のことを終末誘導といいます。それを管制する装置です。

702 名前:名無し三等兵 :04/10/06 22:22:47 ID:???
>>699
週末が来るまでの間、平日をダラダラとやり過ごす無気力な状態の事です。

703 名前:名無し三等兵 :04/10/06 22:23:48 ID:???
>>699
 複数の誘導システムを持つミサイルで、最終段階で使われる誘導装置。
例えばINS/GPS+DSMACを装備したトマホークのDSMAC。

704 名前:名無し三等兵 :04/10/06 22:34:21 ID:???
>701
杓子定規に言うと弾道弾で終末誘導云々は如何な物かと?

>702
特に肝心の週末に何も予定が入ってない時にね。


705 名前:名無し三等兵 :04/10/06 22:35:00 ID:???
>>700
>>701
>>703
一見結婚しているようにも見えるが、それぞれ対空ミサイル・弾道ミサイル・巡航ミサイルを例にあげており
見事に性格の不一致を表しているといえよう。

706 名前:名無し三等兵 :04/10/06 22:40:36 ID:???
>705
整理しているうちに読んでも判らない文章になったので没にした漏れ。


707 名前:名無し三等兵 :04/10/06 22:44:19 ID:MIPr6z4C
>705
あとは誰かが対艦ミサイルのことを書けばいいわけだ。

708 名前:名無し三等兵 :04/10/06 23:08:14 ID:3irg6kz4
>>707
>>703がトマホークで書いたから、あえてハプーン出す必要もないだろ。

709 名前:名無し三等兵 :04/10/06 23:09:56 ID:/1Wb6f7M
タンクタンクローに出て来る黒カブトの手下が赤い服を着てるのはなぜですか?

710 名前:名無し三等兵 :04/10/06 23:10:44 ID:???
89式小銃ってM16のマガジンが使えるって本当ですか?

711 名前:名無し三等兵 :04/10/06 23:13:34 ID:???
弾だけなら間違いなく使えるはずだが…。

712 名前:名無し三等兵 :04/10/06 23:20:23 ID:PQUnKOOG
誉21型の離昇出力/回転数は2,000ps/3,000rpmだそうですが、
その際のトルクは約478kg・mで合ってますか?

713 名前:名無し三等兵 :04/10/06 23:22:31 ID:???
>710
M-16の弾倉はNATO標準のもので採用している銃が多い。
89式のは横に変な穴が開いているけどサイズは同じ。
弾倉は互換性が有るはずなんだが弾はどうでしたっけ?
自衛隊ってM-193かSS-109どっちだったかな..


714 名前:名無し三等兵 :04/10/06 23:27:44 ID:UJVoLPl7
浸透戦術の訳する前の言葉(英語?ドイツ語?)を日本語に直訳したら
どういう言葉になるんですか?教えて下さい

715 名前:名無し三等兵 :04/10/06 23:33:54 ID:???
>>714
ドイツ語は知らんが、英語では”infiltration tactics”だな。

716 名前:名無し三等兵 :04/10/06 23:38:07 ID:???
>>709
三色刷りだからしかたなく

717 名前:名無し三等兵 :04/10/06 23:44:34 ID:WWF8sDaJ
一兵卒ってどういう意味ですか?

718 名前:名無し三等兵 :04/10/06 23:45:58 ID:???
>>715
ドイツ語ならInfiltratie tactiekenでいいのかな

719 名前:名無し三等兵 :04/10/06 23:46:53 ID:???
>>716
ですな。

720 名前:名無し三等兵 :04/10/06 23:47:23 ID:???
>>717
読んで字の如し。
わからなきゃ音読!

721 名前:>>717 :04/10/06 23:48:15 ID:???
いっぺいそつ 3 【一兵卒】
一人の兵士。また、上役の指示に従って仕事をする人。
三省堂提供「大辞林 第二版」より

態々此処で質問する理由が分からない。

722 名前:名無し三等兵 :04/10/06 23:49:26 ID:???
みんな病気なんだよゲノッセやさしくして揚げなきゃ。

723 名前:名無し三等兵 :04/10/07 00:00:37 ID:???
>>712
合ってる
その馬力はオクタン価140の燃料を使った場合じゃなかったっけ?



724 名前:712 :04/10/07 00:03:58 ID:gvLVfCSa
>>723
有り難う御座います。

725 名前:名無し三等兵 :04/10/07 02:44:59 ID:A3oeK9kU
海自の潜水艦がこっそりインド洋へ行って海自の護衛艦を
ひっそり護衛しているなんて事は有り得ますか?


726 名前:名無し三等兵 :04/10/07 02:51:07 ID:???
頻繁にディーゼルエンジンを掛けて充電するから「ひっそり」は絶対に無い。


727 名前:名無し三等兵 :04/10/07 04:12:22 ID:Vgs41DUQ
ウインドトーカーズという映画の中に出てくる日本兵が、
小銃に日の丸の旗を巻きつけていましたが、あれはなぜでしょうか?
また、日の丸を巻いている人とそうでない人がいましたが、
国旗を小銃に巻くのは好みで各々が勝手にやっているのでしょうか?
それとも、何かの役職にある人が、国旗を小銃に巻きつけていたのでしょうか?
調べてもそれらしいものは見つかりませんでした。
軍事板の皆様の知恵を貸してください。

728 名前:名無し三等兵 :04/10/07 04:20:47 ID:PLdX/bJ9
霊戦の20mm機銃はぺんぺん弾だから対空戦闘では7.7mm機銃を使っていたという話を
聞いたことがあるのですが重装甲の米軍機をこんな小銃弾なんかで落とせるんですか?

729 名前:名無し三等兵 :04/10/07 04:56:12 ID:???
>728
 落せるか落せないかという質問に対しての答えは、落せるです。
7.7mmでも貫通しますので、エンジンに何発かあたるか、パイロットに当たれば撃墜できます。
事実大戦中のパイロットの談話で、
「20mmを使い切ったあと、残ってた7.7mmけで、もう1機やっつけて・・・」
と云う意味のものを読んだ覚えがあります。

 一方20mmの弾は中に火薬が入っていて当たれば炸裂しますので、
7.7mmとはちがい機体にあたれば落せる(可能性が高い)と考えればいいかも。
反面、携帯弾数がすくなく、初速が遅いのでションベンカーブを描く(初期)
という使いにくさもあります。

 なお、対戦闘機戦闘に7.7mmをメインとしていたという、その方は、
さぞかし「職人」さんだったんだろうと思われます(笑)。


730 名前:名無し三等兵 :04/10/07 05:57:27 ID:yw53xAvc
>>727
国旗を小銃に巻きつける役職なんてない。
出征の時にもらった寄せ書き入りの日の丸をお守り代わりに巻きつける
とかならあったかもしれないけど、邪魔だろうな。

ま、今時のアメリカ製戦争映画なんて真に受けちゃダメです。

731 名前:名無し三等兵 :04/10/07 06:57:36 ID:Vgs41DUQ
>>730
レスありがとうございます。
ということは、日の丸を小銃に巻きつけるという行為は、

日本軍は日の丸を神聖視してるんだろうな
    ↓
小銃に巻きつける奴も居ただろう
    ↓
映画もそんな感じでいこっかな

ってなアメリカの軽いノリの妄想で生まれたということでしょうか?

732 名前:名無し三等兵 :04/10/07 08:23:58 ID:RdD/UaJG
ぬるぽって何ですか?


733 名前:ヘリ坊や ◆34mzWemBv2 :04/10/07 08:25:13 ID:???

(^^) ←この人は何者なんですか?

734 名前:名無し三等兵 :04/10/07 08:37:42 ID:???
>>732
ttp://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%CC%A1%E4#i9

>>733
ttp://members.at.infoseek.co.jp/maruheso/aadic/ya.html#yamazakimona-

735 名前:名無し三等兵 :04/10/07 11:09:08 ID:???
>>682
丸っきりのウソ
「風水」が日本で注目され始めたのは荒俣とかいうヘンなおっさんがタワゴトを
つぶやき始めた80年代以降のことで、戦前までは他の迷信に押されて無視されて
たのよ
代表的な例としてよく紹介される韓国での「戦前、日本の総督府が韓国隆盛の気の
流れを断つために山に埋めた金属の棒」騒動(90年代半ばの話)があるが、これって
測量基準点を著すためのもんだったのだよ
韓国人の無知と迷信が生んだ珍騒動を、知能水準が大幅に低下した最近のニホンジンの
特に若い世代が、何のためらいもなく受け入れただけのことさ
ちなみにドクターコパの本は風水的にみて、あきれるほどデタラメのオンパレ-ド。黄色が金運に
直結するなんてのは代表的大嘘
「南に鏡を置くと幸運を呼ぶ」なんてなぁ、正統派風水からみると丸で逆

736 名前:名無し三等兵 :04/10/07 11:16:58 ID:???
>>701
おまいは伝説のあの人の生まれ代わりかw
ICBMの弾頭に「終末誘導」なんて無いわさ
核で地域全体丸ごとあぼーんするんだから終末誘導なんかしたって意味ねーだろ

737 名前:名無し三等兵 :04/10/07 11:22:53 ID:???
タイワンチャンネルタンはどこに消えたんだろう

738 名前:名無し三等兵 :04/10/07 11:31:53 ID:???
>>736
>>701ではありませんが硬化サイロを破壊するためはそれなりの精度が
必要ですよ。必ずしも「地域全体丸ごとあぼーん」することだけがICBMの
役割ではないとオモワレ。

739 名前:名無し三等兵 :04/10/07 11:44:04 ID:z9AAjYwr
>ICBMの弾頭に「終末誘導」なんて無いわさ

 あるよ。パーシング2には地形照合が付いてるし、SS-21にはパッシブレーダー
ホーミングがあるとされる。

>核で地域全体丸ごとあぼーんするんだから終末誘導なんかしたって意味ねーだろ

 そんな、おーざっぱな中距離弾道弾や戦術弾道弾じゃ硬化目標を狙えませんな
。20年くらい前までは核を「普通の兵器」として扱う風潮があったんだよ。

740 名前:名無し三等兵 :04/10/07 11:46:46 ID:z9AAjYwr
>>736

 スマソ、君のレスではICBMか。元レス(701)では「弾道ミサイル
」になってるから勘違いした。

741 名前:名無し三等兵 :04/10/07 11:49:55 ID:???
中距離弾道弾や戦術弾道弾で硬化目標を狙う?
正気なのか…

742 名前:名無し三等兵 :04/10/07 12:00:51 ID:z9AAjYwr
>中距離弾道弾や戦術弾道弾で硬化目標を狙う?
>正気なのか…

 あまり正気ではない。が、正気じゃない事がまかり通ってたの。今じゃ条約
で弾頭数に制限があるから流行らんけど。SS-20もパーシングも全量破棄。



743 名前:名無し三等兵 :04/10/07 12:06:51 ID:???
>742
SS-20じゃ「硬化目標」まで届かないよ
パーシングも多分そう
東独領内に「硬化目標」があるんなら別だけど
SALT1の禁止事項だからなぁ

744 名前:名無し三等兵 :04/10/07 12:25:13 ID:z9AAjYwr
 そう、気づいてると思うけど私は硬化目標とは書いたけど、硬化サイトとは
書いてない。

745 名前:名無し三等兵 :04/10/07 12:31:36 ID:???
ミサイル関係で硬化サイト以外の硬化目標って、何があるのだろうか?


746 名前:名無し三等兵 :04/10/07 13:26:21 ID:???
>>725
潜水艦は秘の塊ですから、
わかりませんとしか回答できません。

基本的に海上自衛隊の潜水艦は、
日本近海での活動が主ですから。

747 名前:名無し三等兵 :04/10/07 14:01:26 ID:???
>>745
 司令部とか通信中継施設とかでしょ。
 横須賀の米海軍司令部は核の直撃に耐えられるらしいし。

748 名前:名無し三等兵 :04/10/07 14:57:02 ID:LQRHCztR
すいません
ここでの質問でいいのあ解らないんですが
うちの蔵から機関銃の玉みたいなのでてきました。
1個だけなんですが、長さが20cm↑位で直径2〜3cm
お尻(平らなほう)にスイッチというか点火口?(ちっちゃい丸い金属部分)があります。
どっしりと重くてなんか危険な香りがするんですがこれって暴発したりしますか?

749 名前:名無し三等兵 :04/10/07 14:58:45 ID:???
>>748
直接扱ってもいない弾が暴発するかどうか分かる人間はいない。

750 名前:名無し三等兵 :04/10/07 14:59:38 ID:???
>>748
早く警察に届け出ましょう。

751 名前:名無し三等兵 :04/10/07 15:00:00 ID:LQRHCztR
えっと火薬が入ってるかどうかの見分け方ってありますか?
入ってなければ爆発はあり得ないと思うので・・・


752 名前:名無し三等兵 :04/10/07 15:01:14 ID:LQRHCztR
はい、届けますね。
爆発したらしゃれにならないので…
警察に電話すれば取りに来るかな。。。
怖いから触りたくないので


753 名前:名無し三等兵 :04/10/07 15:13:55 ID:grSUPZOE
今月のJグランドの表紙で戦闘で銃を構えている隊員の肩に
金色の桜?のマークが付いているのですがあれは何なのでしょうか?
後、戦闘服(それも迷彩柄の)にあんな目立つマークをつけて
的になったりはしないのでしょうか?

754 名前:名無し三等兵 :04/10/07 15:20:22 ID:???
>>753
なりません。そもそもそんなところを狙う人間は軍隊にはいませんし。

755 名前:名無し三等兵 :04/10/07 15:36:00 ID:???
>>753
 階級章じゃね?

756 名前:753 :04/10/07 15:52:36 ID:grSUPZOE
>754
そうなんですか分かりましたありがとうございます
>755
いえ階級章はこのマークのしたに>>>←これを縦にした物が付いていました

757 名前:名無し三等兵 :04/10/07 15:55:22 ID:???
>>753
現物を見てないけど、部隊章ではないかと思われ。
ttp://www.jda.go.jp/jgsdf/info/u_insfr.html

758 名前:名無し三等兵 :04/10/07 15:56:24 ID:???
>>756
 だから、
 ttp://www.jda.go.jp/jgsdf/info/rank.html
 のうちの「陸士長」の階級章なんでないの?
 野戦服(自衛隊用語だと作業服)用の階級章なら多少デザイン違ってるかも
しれんけど。

759 名前:名無し三等兵 :04/10/07 16:08:38 ID:???
ジャップにシンガポールを盗られたかと思うとムカムカしてくる

760 名前:名無し三等兵 :04/10/07 16:08:43 ID:41RWKBXo
最近の日本はどうかいてるよなぁ…と思う今日この頃。
よく解らないところも多いくせに、こんな事を語るのはどうかと思うが、やはり言いたいことは言いたい。

そもそも、「武器輸出三原則」とは、次の三つの場合には武器輸出を認めないという政策をいう。

(1)共産圏諸国向けの場合
(2)国連決議により武器等の輸出が禁止されている国向けの場合
(3)国際紛争の当事国又はそのおそれのある国向けの場合

馬鹿げた政治家は、今これを緩めようとしているのだ。
「アメリカにだけは、この法則を緩和してもいいのではないか」と。
巫山戯るにも程がある。馬鹿馬鹿しい。
これを緩めてしまったら、日本の平和主義はどうなるのであろう?
戦争放棄をしたはずだ。なのに何故、また似た様な事を繰り返すのだろう?

また、一見この話とは別物のように思われる「青少年社会環境対策基本法」。
この法案、田中直紀氏(田中真紀子氏の夫)を中心とした集団が、2002年春季国会で可決に持ち込もうとしたものだ。
この法案が可決された場合、国によって、あらゆる創作物、出版物、表現媒体を監視し、検閲する団体が組織され、その検閲団体の検閲を通ったものしか、公に流通できなくなる。


761 名前:名無し三等兵 :04/10/07 16:09:05 ID:???
>753
写真を見てないので推測しかできないが、
候補生バッジだと思う。

762 名前:名無し三等兵 :04/10/07 16:09:16 ID:41RWKBXo
検閲の基準や対象は、青少年の精神に悪影響を与える表現。簡単に言うと、エログロ系列が対象になっている。
「青少年の精神に悪影響を与える表現」と言っているが、定義の曖昧さもいいところで、屁理屈をこね「これは青少年に有害だ!」って言い張って認めさせ、該当作品を出版停止に追い込み、作品作った者も持っている者も違法にできるから性質が悪い。
ぶっちゃけ、この法案が可決されると本当にヤバイ。
漫画もインターネットも映画もドラマも、全部に規制が掛かる。

まぁ、これが武器輸出三原則の何処と関係があるか、だが。
法で国民を縛る。これに限るだろう。
国民を巻き込む戦争のパターンは、まず法で国民を縛ったうえで行われるのではないだろうか?
このままでは、日本は安全な国ではなくなる気がする。また、自由の国でも、ない。



763 名前:名無し三等兵 :04/10/07 16:09:24 ID:???
>>760
 とりあえず質問は何?

764 名前:名無し三等兵 :04/10/07 16:11:03 ID:???
>>760
板違いです。
政治
http://money3.2ch.net/seiji/
政治思想
http://tmp4.2ch.net/sisou/

765 名前:名無し三等兵 :04/10/07 16:38:32 ID:???
>745
地下司令部など。

766 名前:名無し三等兵 :04/10/07 16:42:54 ID:???
>759
>760
>762

此処の方が向いていますよ。
ttp://www.cocolog-nifty.com/


767 名前:名無し三等兵 :04/10/07 17:06:59 ID:???
>>728
> 霊戦の20mm機銃はぺんぺん弾
「零戦の20mm機銃はションベン弾」です。「ションベン弾」とは、初速が遅いせいで、
めまぐるしく進路を変更する格闘戦では、目標が射線上に来たときに発射しても、届く
前に進路のほうが変わってしまうので、あたかも真っ直ぐに飛ばずに曲がって飛んでい
るようにしか見えないという皮肉。

> だから対空戦闘では7.7mm機銃を使っていたという話を聞いたことがあるのですが
それは正確ではないです。光人社文庫の空戦記で確認したほうが早いです。

> 重装甲の米軍機をこんな小銃弾なんかで落とせるんですか?
同上。爆撃機さえも「撃墜できる人は撃墜できる」。ただし、特級の名人でないと無理。


768 名前:名無し三等兵 :04/10/07 17:09:44 ID:/LOdazUj
>>767
低伸性が悪く弾道が直ぐに落ち込むことがションベン弾の言われでは?

769 名前:名無し三等兵 :04/10/07 17:11:49 ID:PLdX/bJ9
日本の戦闘機パイロットで一番かっこいいのは小林照彦少佐ですか?

770 名前:名無し三等兵 :04/10/07 17:15:26 ID:???
>>748
未確認の噂ですが「小銃弾を分解しようといじり回していて、起爆装置(信管)
を突いてしまって手を吹っ飛ばされた」のがいるという話があります。
火薬が抜いてある(元々入れてない)ものなら、「お尻の小さい出っ張り」がな
くて、中が空洞になっているはず。

> どっしりと重くてなんか危険な香りがするんですがこれって暴発したりしますか?
火薬は入っていなくても、金属の固まりだから「どっしり重たい」ですが、爆発す
るかどうか試してみるのは止めたほうが身のため。

771 名前:名無し三等兵 :04/10/07 17:16:37 ID:???
>>769
・明確な回答の無い質問もあります。

772 名前:名無し三等兵 :04/10/07 17:18:33 ID:???
>>768
物理的には、何よりも「初速が遅い」のが決定的では?

> 弾道が直ぐに落ち込む
「落ち込む」の意味が不明。重力に引かれて文字通りに落ちる、という意味なら、
それとは別でしょう。


773 名前:名無し三等兵 :04/10/07 17:31:23 ID:???
坂田

774 名前:名無し三等兵 :04/10/07 17:33:10 ID:???
>767-772
初速以外の要因として、零戦の翼の構造が柔軟なために発射時の反動で翼がぶれて
しょんべんになる。高初速化した99式二号銃でも零戦に積むとしょんべん弾に。

零戦52型→紫電改に乗り換えた搭乗員が「同じ二号銃でもこんなに違うのか!」
てな証言をしてる。

775 名前:名無し三等兵 :04/10/07 17:37:06 ID:???
>>774
ちょっと黙れよ

776 名前:610 :04/10/07 17:41:49 ID:EAwPPzmy
旧日本軍には弾道ミサイル開発計画はなかったのですね 残念

ついでの質問で悪いのですが、ドイツのV2号は
東部戦線でどの程度使用されたのですか。
西部戦線でしか使っていないイメージを持っていますが
ご存知の方、お願いします

777 名前:名無し三等兵 :04/10/07 17:52:52 ID:???
>776

東部戦線では使ってないと思うが… てか、標的にするものが無いんじゃないかと……

778 名前:名無し三等兵 :04/10/07 17:55:01 ID:???
>767
が言っているのは初速の遅さによる目標への到達時間が掛かり
移動目標へ当てにくいと言うことでは?
>768
>低伸性が悪く弾道が直ぐに落ち込む
初速が遅いから低伸性が低い訳。
立ち小便をすると判るが、勢い良く飛ばす方が遠くまで届く(仰角が同じなら)
>772
書いて有る事がなんか良く判らん
>774
戦鳥ネタですな。
弾が散って当たらないのもしょんべん弾と言いましたっけ?


779 名前:名無し三等兵 :04/10/07 17:57:05 ID:???
>776
東部戦線では使っていないと思いますが。
艀に積んでUボートで引っ張って行ってアメリカ東海岸攻撃プランは
有ったような...

780 名前:名無し三等兵 :04/10/07 17:58:18 ID:???
>>774
なっとく。胴体内の7.7mmなら、その撓みの問題はないと。

781 名前:774 :04/10/07 17:59:54 ID:???
>778
2号銃についての搭乗員の証言については渡辺洋二氏の短編ノンフィクションで
343空を扱ったもののどれかに載ってる。まあ確かにWeb上で一番引っかかるのは
戦鳥の機関銃ページではあるけどな。
「しょんべん」と言ってたかどうかについてはあやふやなんで
”命中率低下の一因”ぐらいに取ってくれれば有りがたい。

782 名前:名無し三等兵 :04/10/07 18:02:47 ID:???
>>778
> 弾が散って当たらないのもしょんべん弾と言いましたっけ?
少なくとも坂井さんはそういう意味では全く使っていなかったはず。

783 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/10/07 18:42:46 ID:/YavuNiN
>>776
終戦までに発射されたV-2ミサイルの内訳です。
ttp://www.v2rocket.com/ より)

*Belgium   Antwerp      1610
         Luttich       27
         Hasselt       13
         Tournai       9
         Mons         3
         Diest         2
*France   Lille         25
         Paris        22
         Tourcoing      19
         Arras        6
         Cambrai       4
*England   London       1358
         Norwich/Ipswich  44
*Germany  Remagen      11
*Holland   Maastricht     19

上記の通り、総計3172発のうちソ連軍に向けて発射されたV-2はありません。

784 名前:名無し三等兵 :04/10/07 18:59:31 ID:oEm7OvuU
ぶっちゃけ、日本軍は南京で何人ぐらいぬっ頃したんですか?

785 名前:名無し三等兵 :04/10/07 19:01:17 ID:???
映画の戦闘シーンは、ここの住民さんから見たら、噴飯ものが多いでしょうが、
逆にこの映画は真実だというのはありますか?

786 名前:名無し三等兵 :04/10/07 19:05:26 ID:???
>>784
基本的に戦場で巻き添えになった民間人を正確に把握する事自体不可能です。
>>785
ID出せそして>>1を読め。

787 名前:名無し三等兵 :04/10/07 19:10:48 ID:???
>逆にこの映画は真実だというのはありますか?

真実を見たいならドキュメンタリーを見なさい。

788 名前:名無し三等兵 :04/10/07 19:17:21 ID:oEm7OvuU
>786
すげーだいたいでいいです。
千人単位か万人単位か十万人単位かで。

789 名前:名無し三等兵 :04/10/07 19:24:28 ID:???
>>788
十人単位

790 名前:名無し三等兵 :04/10/07 19:28:02 ID:???
>>788
諸説あってなんともいえない。
資料見て自分で判断しろ。

791 名前:名無し三等兵 :04/10/07 19:32:38 ID:???
そして次にはホントですか?大虐殺は嘘ですか?とくるんだろうな、ハァ

792 名前:名無し三等兵 :04/10/07 19:35:35 ID:???
>>784
当時はどこか蚊帳の外でゴチャゴチャやっていた共産軍ではなくて、守備を担当しながら追い散らされた国府軍にでも聞いてみたら?

793 名前:名無し三等兵 :04/10/07 19:38:30 ID:???
ttp://10e.org/mt/archives/img2/fa1.jpg

これ、ほんとうにあるんですか?

794 名前:名無し三等兵 :04/10/07 19:43:35 ID:???
幾らなんでもバカだろう
お前さん

795 名前:610 :04/10/07 19:44:12 ID:???
御回答いただきました皆様
ありがとうございました。

796 名前:名無し三等兵 :04/10/07 19:55:49 ID:???
まともな回答を書き込み出来なくて笑われた香具師の粘着か?

797 名前:名無し三等兵 :04/10/07 20:45:42 ID:???
>>785
プライベートライアンのオマハビーチのシーンは当時上陸に参加した人が、
  「これで臭いがあれば本物と変わらない」
と絶賛してたな。
但し、あくまでもオマハのシーンだけだが。


798 名前:名無し三等兵 :04/10/07 20:47:32 ID:UsqjUm/z
現代の戦後第三世代の戦車に
戦後第一、第二世代の戦車は対抗できるのでしょうか?

799 名前:名無し三等兵 :04/10/07 20:51:38 ID:???
>>797
アメリカ野郎は、実戦経験が無いから大げさなんだよ。


どっかの、軍人相手に「最もリアルな戦争映画」のアンケートを行い

一位はFMJだったとさ

800 名前:名無し三等兵 :04/10/07 20:59:08 ID:???
>>798
チハタン以外の戦車じゃ、世代が一世代違うだけでもはなしにならない。
状況にもよるけど・・・・。

801 名前:名無し三等兵 :04/10/07 21:05:12 ID:???
>785

くれよんしんちゃん」の、映画。自衛隊のシーンとかね。



802 名前:名無し三等兵 :04/10/07 21:07:25 ID:???
>>800
それはチハタンは世代が同じでも話にならないと暗に言っているわけですねw

803 名前:名無し三等兵 :04/10/07 21:11:25 ID:???
>798

74式で90式に対抗できるスコア(あくまで演習だが)をだしてたってのはあるが・・・
慣れてる職人さんがやってのことなんで、普通に軍勢がぶつかりあったときには
がんばった小隊もいたが・・・」っつう表現で終わる程度だと思う。

つまり、状況次第では活躍できるかもわからんが、同じ条件で出会ったらまあ負けると思う。
よっぽどヘンな条件(お互い動かないとか)でないかぎり。



804 名前:名無し三等兵 :04/10/07 21:12:36 ID:???
>>802
YES。

805 名前:名無し三等兵 :04/10/07 21:12:38 ID:???
>>799
ベトナム行った軍人のアンケートじゃないの?

806 名前:803 :04/10/07 21:16:02 ID:???
まあ、そういう「例外的」なものを言い出したらF104でイーグルのアメリカ兵を
撃墜判定だした自衛官もいるわけで・・・・

 火縄銃で最新式自動小銃に勝てることもあるでしょ?でも、普通にかんがえたらムリでしょ?


807 名前:名無し三等兵 :04/10/07 21:20:08 ID:???
>>785
ぶっちゃけ平成版ガメラ

808 名前:名無し三等兵 :04/10/07 21:23:05 ID:V9t1X0D5
@自衛隊の74式戦車と旧ソ連のT-72(自国用)
A    74式戦車とT-72(輸出用)では
どちらが強いのでしょうか?

809 名前:名無し三等兵 :04/10/07 21:24:27 ID:???
>>808
全体的にT-72のほうがアクが強い

810 名前:名無し三等兵 :04/10/07 21:25:29 ID:???
>>808
>>4

811 名前:名無し三等兵 :04/10/07 21:25:56 ID:???
>>808
運営側の気合いが籠ってるほうが勝ち

812 名前:名無し三等兵 :04/10/07 21:30:25 ID:???
>808
そんな面倒くさい事をするよりT-72(正規品)vs.T-72(輸出用)で
やらせて、勝った方と74式とやらせりゃ良い。
74式は貴重だ。

813 名前:名無し三等兵 :04/10/07 21:43:32 ID:???
今考え事してるからお前らちょっと黙れよ

814 名前:名無し三等兵 :04/10/07 21:50:10 ID:???
すいません飛行機のプロペラ機ってなんで
機体自体は回転しないんですか?



815 名前:808 :04/10/07 21:51:35 ID:V9t1X0D5
>>810

では、実際ではありえない話ですが、平原でお互い20両で戦車戦をしたらどうなるのでしょう?

816 名前:名無し三等兵 :04/10/07 21:52:09 ID:???
>>814
なんでID出さない

817 名前:814 :04/10/07 21:53:43 ID:???
>>816
ID出ないんです。
壊れてますねこの板。

818 名前:名無し三等兵 :04/10/07 21:55:15 ID:???
>>817
アドレス欄に入ってるスペースを消せ

819 名前:名無し三等兵 :04/10/07 21:55:27 ID:whbC/Htp
>>815
平原で20人の宮本武蔵とピーター・アーツが実戦したらどっちが勝ちますか?
というくらい意味のない質問です。

820 名前:名無し三等兵 :04/10/07 21:59:50 ID:???
ディガーの馬鹿がまた来てるな。

損害無しにT-72が勝に決まってる。

オブイェークト!

821 名前:名無し三等兵 :04/10/07 22:00:30 ID:???
>>814
何こいつ。頭おかしいのか?

822 名前:名無し三等兵 :04/10/07 22:05:58 ID:???
ヘリコプターは後ろの羽で抑えてるのはわかる
船も浮力でひっくり返らないと思う

でもプロペラ機って普通にプロペラ回すと
機体自体が回転しそうじゃない?

潜水艦とかじゃ二重反転プロペラつけてるのもあるし。

823 名前:名無し三等兵 :04/10/07 22:06:34 ID:kjpw/jSE
戦艦武蔵の艦底って、赤か緑かどっちでしたっけ・・・?

824 名前:ダゴレッド4 ◆VQKJgiezS6 :04/10/07 22:08:29 ID:hPVMcMM0
>823
赤でいいだろ

825 名前:名無し三等兵 :04/10/07 22:09:50 ID:kjpw/jSE
>>824
いや、「いいだろ」って言われても・・・

826 名前:名無し三等兵 :04/10/07 22:10:02 ID:???
緑なんてあるのか?
普通赤だぞ?

827 名前:名無し三等兵 :04/10/07 22:12:25 ID:???
最近はそうでもない。

828 名前:名無し三等兵 :04/10/07 22:13:24 ID:???
>>823
「赤」っていう証言のほうが多いし、それまでも赤だったんだから、赤じゃないの?
緑ってのはデマだろ。

>>822
消防は書くな。

829 名前:567 :04/10/07 22:13:42 ID:???
>>581,582氏、607氏
遅くなりましたが、有難う御座います。
分かるものから解説を載せていこうかと思います。
モシンナガンライフルとかは、向こうの国でもモシンナガンと呼ばれているかとか、
微妙な点が多いのでw難儀しそうです。
余談ですがマラートってのは人名だったんですか。オクチャブリスカヤ・レヴォスカヤ
とか言う名前の同型艦があったので、てっきり地名とかかと思いましたが・・・

830 名前:名無し三等兵 :04/10/07 22:15:38 ID:???
>>822
プロペラと機体では質量と大きさが段違い。
また、地上にいるときは脚で地面に踏ん張ってるし、
飛んでるときは翼が空気に踏ん張ってるから。

てか軍板でなくて航空板のほうがよかないかね

831 名前:名無し三等兵 :04/10/07 22:15:40 ID:kjpw/jSE
>>826
>>827
>>828
レスサンクスです。
武蔵って最終決戦の時、塗装をし直してたからつい・・・

832 名前:名無し三等兵 :04/10/07 22:17:00 ID:v85WxqJm
武蔵の艦底が緑って説は零戦飴色説並のトンデモ。
忘れた方がいいよ。

833 名前:名無し三等兵 :04/10/07 22:18:00 ID:kjpw/jSE
>>832
重ねてレスサンクスです。
とにかく赤なんですね。

834 名前:名無し三等兵 :04/10/07 22:20:48 ID:PLdX/bJ9
なんで戦闘機の機銃はプロペラに当たらないんですか?

835 名前:名無し三等兵 :04/10/07 22:21:44 ID:???
某食玩では大和の艦底が緑バージョンがシクレであった。
始めて買ったらそれが出てかなり鬱になった。
どう考えても緑よりは赤が似合います。

836 名前:名無し三等兵 :04/10/07 22:22:50 ID:???
>>834
テンプレ読みましょう。
過去にその質問は無数に出ています。

837 名前:名無し三等兵 :04/10/07 22:25:45 ID:???
B-29を撃ち落とした高射砲が終戦末期に誕生したらしいけど、戦果は?

838 名前:名無し三等兵 :04/10/07 22:26:22 ID:???
>>830
ありがとうございます。
質量の差で回らないんですね。


839 名前:名無し三等兵 :04/10/07 22:42:14 ID:???
>>837
IDだせ

840 名前:名無し三等兵 :04/10/07 22:45:14 ID:???
>>838
地上駐機時はプロペラと機体の質量の差のせいと思って良いかも
空中ではエルロンのトリムによってバランスさせる

プロペラ後流と言ってプロペラの後ろでは空気がらせん状に流れる
したがって、単発機の場合はプロペラの回転方向によって失速しやすい側が決まっているし、左右でロールレイトが違う
失速ギリギリからスロットルを空けると、プロペラ後流が変化して急にロールすることもある
トルクロールと言ってプロペラの回転方向の逆にロールしやすい傾向はあるが、プロペラの慣性ようり後流の方が影響大きいかも
特に出力を急に増減させた場合に顕著に表れる

単発プロペラ機の場合、空母のへの着陸失敗でボルダーする場合、低速でスロットルを一気に空ける
このときに左旋回しやすいために、空母の艦橋は右側が良いとされている

841 名前:名無し三等兵 :04/10/07 22:46:06 ID:???
B-29は普通に高射砲で落とされてるよ。
15高に限らずね。

842 名前:名無し三等兵 :04/10/07 22:47:08 ID:???
>>837
久我山の高射砲でググれ。

843 名前:822 :04/10/07 22:47:48 ID:???
震電の情報調べてたらなんで回らないか気になって
カウンタートルクっていうんですね。

あと調べてるうちに震電の試験飛行の画像が載ってる
サイト発見しました震電好きの人はどうぞ。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/2631/history/history-j.html


844 名前:822 :04/10/07 22:50:58 ID:???
>>840
やっぱりかなり影響があるんですね。
勉強になりました。

845 名前:◆Kr61cmWkkQ :04/10/07 23:18:01 ID:H3LcfNoT
>>833
大和・武蔵の艦底色については

日本の海軍工廠や船渠について語ろう
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1058613638/l50

の30〜40レスあたりで話題になってます。ぜひご一読を。

846 名前:名無し三等兵 :04/10/07 23:24:02 ID:vxt88ihj
エイブラムスのような第3世代戦車の実戦での命中率を、
掲載したサイト、書籍もしくは聞いたことがあるという方、教えてください。

847 名前:名無し三等兵 :04/10/07 23:48:15 ID:xQJPeXuU
中国の偵察衛星について教えてください。

848 名前:名無し三等兵 :04/10/08 00:21:43 ID:L/FbAOFS
ドイツのチョロQの様な戦闘車両ウィーゼルに関して記されているサイトを探しています。


849 名前:名無し三等兵 :04/10/08 00:26:40 ID:???
そうですか、がんばって下さい('A`)

850 名前:名無し三等兵 :04/10/08 00:29:37 ID:tjgfHH31
仏のレジスタンスって実際役に立ちました?

851 名前:名無し三等兵 :04/10/08 00:37:24 ID:???
>>822
曲技飛行ではトルクの反力を積極的に使います

ttp://sasaki.cc/motegi2/flights/flights.htm
ttp://www.deepblues.co.jp/aero/aerobatics.html
ttp://www.twinring.jp/hautevoltige/2003/manoeuvre/

852 名前:名無し三等兵 :04/10/08 00:58:50 ID:+T2IRq+N
>>850
ノルマンディの時は線路や橋を爆破したり道路をふさいだり先導隊を襲撃したりと、前線に向かうドイツ軍部隊の妨害をかなりやってる。
これと連合軍空軍機の爆撃で部隊の集結が遅れ、ドイツ軍は連合軍を追い返すことができなくなった。
まあレジスタンスによる襲撃がきっかけで、オラドゥール事件(ダスライヒ師団の一部隊による村民虐殺)も起きてたりするが。
これ以前にもイギリスの工作機関SOEの支援を受けて鉄道や軍需工場の送電施設を破壊したり、ドイツ軍の配置状況を調べたりと地道に活動している。
ただ共産主義派とドゴール派の対立があったりして、レジスタンスも一枚岩ではなく内部抗争もけっこう起きている。
ノルマンディの後は撤退するドイツ軍の残兵を襲撃しているが、このときは捕虜殺害などもあった。
ただレジスタンスの数はそれほど多くはなく、大多数のフランス人は不承不承ながらもドイツの支配を受け入れていた。




853 名前:名無し三等兵 :04/10/08 01:38:24 ID:0opM0OoY
素朴な疑問
零戦が機関銃撃つと自分のプロペラに当たりそうなんですが

854 名前:名無し三等兵 :04/10/08 01:41:58 ID:???
>>853
その手の機銃はプロペラの回転に発射のタイミングを合わせる機構付き。

855 名前:名無し三等兵 :04/10/08 01:42:16 ID:???
気にしない気にしない。


856 名前:名無し三等兵 :04/10/08 01:45:20 ID:???
>>853

ttp://www.d4.dion.ne.jp/~arakawas/kanoyako/kanoyak2.html

とかとか

857 名前:名無し三等兵 :04/10/08 01:47:17 ID:???
>>853

零戦の7.7mm機銃はプロペラの後ろにありますが、あれを発射する際にプロペラに中ったという話しは聞いたことがありません、どうしてでしょうか?
http://www.warbirds.jp/ansq/11/A2002693.html

その手の本を買うと図解付きで詳しく説明してる。

858 名前:名無し三等兵 :04/10/08 01:49:53 ID:???
>>853
これにも少し。「同調」でページ内検索(Ctrl+F)をかけるとよろし

ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~cocoro/sub53.htm
ttp://landinggear.hp.infoseek.co.jp/zero/reisen/zero.tokutyo.htm

859 名前:853 :04/10/08 01:52:48 ID:0opM0OoY
>>854-858
dクス
参考になります

860 名前:名無し三等兵 :04/10/08 02:00:56 ID:p6YvT4oW
>>731
おながいします

861 名前:名無し三等兵 :04/10/08 02:01:45 ID:???
>>848
ttp://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&as_qdr=all&q=wiesel+vehicle&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=

の上から2つ

ttp://www.rheinmetall-ls.de/fahrzeuge_komponenten/leichte_fahrzeuge/pages_englisch/wiesel1.htm
ttp://www.rheinmetall-ls.de/fahrzeuge_komponenten/leichte_fahrzeuge/pages_englisch/wiesel2.htm

とか?

862 名前:名無し三等兵 :04/10/08 02:03:18 ID:???
>>853
坂井三郎氏の著書によると零戦では「ペラ撃ち」と言って結構プロペラに当たって居たそうだ。
ただ、プロペラはとても頑丈に出来ているので弾が当たっても少し凹む程度で
大したダメージでは無かったそうだ。

863 名前:名無し三等兵 :04/10/08 02:11:13 ID:???
>>862
 それって同調機構がちゃんと調整されてなかったってこと・・・?(汗

 第1次大戦時の戦闘機でペラの裏側に装甲板張ったっていう機種がありましたね
 (ペラが重くなって性能が落ちるのですぐやめた)

864 名前:名無し三等兵 :04/10/08 02:13:48 ID:iigpV28e
陸自で自走対空機関砲の配備が遅々として進まないのは肩撃ちミサイルが普及したからですか?

865 名前:名無し三等兵 :04/10/08 02:14:05 ID:ystlfRVj
>>853
次からマルチポストは止めような

866 名前:名無し三等兵 :04/10/08 02:14:25 ID:L/FbAOFS
>861
ありがとうございます、小さいくせに多用途で興味が有りまして。
Wiesel+vehicleですか、wiesel+germanでググルと本物の鼬が出てきてました。
ドイツ語の方は見つけていたのですがドイツ語がチンプンカンプンで難儀していました。


867 名前:名無し三等兵 :04/10/08 02:18:04 ID:???
>>860
そればかりは製作者に聞かないと判らないのでは・・・

868 名前:名無し三等兵 :04/10/08 02:20:05 ID:???
>>863
米軍の練習機SNJの話だけど、これも時々打ち抜くことがあったそうでつ
この時は開いた穴と対称となる位置にドリルで穴を開け、穴が増えるとプロペラを交換したとか

869 名前:名無し三等兵 :04/10/08 02:21:53 ID:???
>>731
 遅レスだが・・・。

 有名な写真でどこかを占領した時に旗竿の替わりに小銃に日章旗を結びつけて
振っているものがあるので、それを見た映画製作者が
「日本兵は小銃に国旗を掲げる習慣があるのか」
と誤解したものと思われ。

870 名前:名無し三等兵 :04/10/08 02:22:59 ID:???
>>864
予算関係が大きいだろ


871 名前:名無し三等兵 :04/10/08 02:23:41 ID:???
アメリカ人は神経質なんだかアバウトなんだかわからない

872 名前:名無し三等兵 :04/10/08 02:24:37 ID:???
>>866
漏れも以前に探したことがあったからねえ
Wieselのスペルは覚えていたよ

説明用に試しに「ウィーゼル 戦闘」で検索したら製造会社のスペルが出たので
Rheinmetall Landsysteme wiesel
でぐぐり、そうすると英語のあまり詳しくないページが出た

そこでvehicleの語があったのでそれを加えて検索したでつよ

873 名前:名無し三等兵 :04/10/08 02:25:28 ID:???
>>864
 高いから。
 高価なので年間調達数(生産数)が少なくなり、そのせいで更に高価になって
調達数が減ってそのせいで更に…というインフレスパイラル。

874 名前:名無し三等兵 :04/10/08 04:10:18 ID:???
>>863
当時の工業力では、完璧に作動するというのは難しかった
火薬の燃焼具合が微妙にまちまちで、できるかぎり良いのは回されていたが、
それでもケツを叩かれてから銃口を飛び出すまでの時間に微妙に差があるため、
どうしても当たる物があった

モランソルニエだったかな?初の同調装置付きの戦闘機の頃はもっとひどかったので、
あらかじめペラに当たっても弾をはじき返すようなパーツがペラについていたそうだ

875 名前:名無し三等兵 :04/10/08 05:05:38 ID:rwxjUTh5
以前テレビで、アメリカのシールズ?が、コロンビアの麻薬組織
壊滅作戦をやってのけたとか出てましたが、コロンビア政府の
依頼で動いたということでいいんでしょうか?

イメージでは勝手に外国の麻薬工場を爆撃しそうな気もするのですが、
いくらなんでも勝手にはしませんよね?

876 名前:名無し三等兵 :04/10/08 05:45:17 ID:???
WW2の北アフリカ戦線での
英軍戦車兵の服装がカラーで紹介されているような
サイトはありませんでしょうか?

877 名前:名無し三等兵 :04/10/08 09:23:59 ID:L/FbAOFS
>871
「アメリカ人」とひと括りで考える時点で思考停止。

878 名前:名無し三等兵 :04/10/08 09:32:01 ID:???
>>875
 麻薬を巡るアメリカとコロンビアの確執は80年代から激化しており、
基本的には了承を得て作戦を行いますが、腐敗した政権内部からの情報流出を恐れ事後承諾の作戦を行うこともあった様で
一時両国間が緊張した事もありました。
基本的にアメリカは中米・カリブ海諸国を自分の裏庭とみなし、(グラナダ・パナマ・ハイチ・ニカラグア等々)軍事的介入を行う事を躊躇いませんし他国にとやかく言われるのを好みません。


879 名前:名無し三等兵 :04/10/08 10:45:51 ID:???
>874
きみのいう「モランソルニエ」は既に書き込みがある、同調装置を思いつかなくて
弾丸をはじく三角形の鉄片をペラに貼りつけたタイプだ
余り良く知らんことを、しかもちょっと前の書き込みも読まずに語るのは無知を晒す
だけだから止めろ
それに火薬の燃焼速度のばらつきについてのタワゴトは、おそらく温度感受性につい
ての解説を大きく誤解しているうだと思うぞ

880 名前:名無し三等兵 :04/10/08 11:04:10 ID:???
ちょっと前の書き込みを読んで
必死で調べたことを得意げに語るのは無知を晒すだけだから止めろ

881 名前:名無し三等兵 :04/10/08 11:12:59 ID:???
>>880
アタマのワルイ子は賢しげなパロディもどきを書くと、アタマが悪いことを
世間に公開しちゃうだけw

882 名前:名無し三等兵 :04/10/08 11:50:44 ID:L/FbAOFS
おまいら所詮ドングリの背比べなんだからやめれ。

883 名前:名無し三等兵 :04/10/08 11:55:41 ID:???
>882
おまいも仲間の臭いがする

884 名前:名無し三等兵 :04/10/08 12:34:34 ID:???
>>879
なにが御気に召さなかったのかよく分からないが、申し訳ない

885 名前:名無し三等兵 :04/10/08 12:42:32 ID:???
>>879
というかモランソルニエLは同調装置を積んでなかったの?
持ってる本じゃ、それが不完全だったから、それを補完するためにカフスを付けていた、
と言った感じに書いてあるんだけど間違いなん?

886 名前:名無し三等兵 :04/10/08 12:53:19 ID:???
OHペリー級は最近SAM発射機を撤去してきていますが
撤去後のペリー級を何に使うつもりなんでしょうか?

887 名前:名無し三等兵 :04/10/08 13:02:47 ID:???
軍事板と自衛隊板の交流は全然無いように見えますなぜですか?
素人目には、どちらも兵器・歴史には興味があるようにみえるのですが。
過去に何かあって不可侵条約みたいのがあるのですか?

888 名前:名無し三等兵 :04/10/08 13:09:21 ID:???
>>886
ID表示必須。
>>887
板内のことですから雑談スレのほうがいいと思います。

◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ170◆◆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1097203840/

889 名前:名無し三等兵 :04/10/08 14:05:23 ID:???
いわゆる南京大虐殺ついての事実かどうかの正否あるいは
有った派と無かった派の検証材料の比較などがされているスレ
或いはHPが有れば教えて頂きたい。

890 名前:名無し三等兵 :04/10/08 14:06:22 ID:???
>>889
FAQ見て、あとはぐぐれ。

891 名前:名無し三等兵 :04/10/08 14:12:51 ID:ak4R72W6
質問です。
軍艦が攻撃を受けた際、自沈させる為に(キングストン?)を開ける
というのを聞きますが本当にそんな装置があったのですか?
本当に有った場合として装置を作動させた人は無事に脱出できたので
しょうか?


892 名前:名無し三等兵 :04/10/08 14:15:53 ID:???
>>889
基本的には板違いだわな。
南京大虐殺 夏の陣
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/whis/1030622486/
>>891
ttp://mltr.e-city.tv/faq09c.html#キングストン弁

893 名前:891 :04/10/08 14:30:00 ID:???
>>892レスありがとうございます。
基本機関の流用なんですね。
作動させた人も、うまい事脱出していたんでしょうね。


894 名前:system ◆systemVXQ2 :04/10/08 15:06:57 ID:dx9y4Fqr
>>879
航空機搭載機関砲では、重量のある遊底を浮動させて反動を軽減しながら
発射速度を速める方式も使用されていました。この場合、さまざまな条件によって
撃発までの時間が変動することがあったようです。また、温度に限らず、雷管の
性能や保存状況によって、撃発から発射までの時間が変動することはあります。
大口径になるほど、この傾向が強くなるんだったと思います。

895 名前:名無し三等兵 :04/10/08 15:24:31 ID:8/qRhc8x
質問させていただきます。
ゲリラ戦を行うに当たっては大衆或いは
民衆の支持が欠かせないとの事ですが、
それはいかなる理由からそう言われているんですか?

896 名前:名無し三等兵 :04/10/08 15:29:45 ID:???
>>895
ゲリラは民衆そのものを軍および警察力に対する隠れ蓑として使用しているから。
民衆の容認あるいは協力がなければ、地域社会から浮き上がったりいぶりだされてしまい、
圧倒的な組織力と統率力および戦力を有する軍によって容易に殲滅されてしまう。

897 名前:一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :04/10/08 15:41:14 ID:???
>895
ゲリラの定義を考えよう。
1)反政府活動である。
2)完結型組織の軍隊ではないので安定した補給はない。
つまり衣食住の保証はないので、民衆の支持が必要になる。
民衆の支持のない反政府活動は、補給がないと同じで
継続は不可能になっていく。(毛沢東を参考)
例として冷戦時代の日本や西欧の学生運動を発端とした
反政府組織、極左テロ集団が妥当かな。

898 名前:名無し三等兵 :04/10/08 16:03:26 ID:+T2IRq+N
>>891
本来キングストン弁はドック入りした船の船底に溜まった汚水を排出するためのもの。
沈めるためにあるわけではないし、開けたからといって脱出する余裕もなく沈むわけでもない。
自沈させる場合、多くは船底に爆薬を仕掛けて時限発火装置で爆発させたり、可能なら味方の艦が魚雷で沈めたりする。
この方がすぐに沈むし、万が一敵が乗り込んでも沈没を止めるのは難しい。


899 名前:名無し三等兵 :04/10/08 16:03:38 ID:???
>>897
ゲリラの定義が間違っていませんか?
小規模部隊による、攪乱戦の事だと思いますが。

1)反政府とかの信条は関係ない。
2)別に正規軍でもやっている。

900 名前:名無し三等兵 :04/10/08 16:04:31 ID:???
>>896、897
ありがとうございます。
ゲバラや毛沢東の本などを読んでもっと勉強してみます。

901 名前:名無し三等兵 :04/10/08 16:11:46 ID:O70zl06G
>ゲリラの定義が間違っていませんか?
>小規模部隊による、攪乱戦の事だと思いますが。

 そりゃ、コマンド。

>1)反政府とかの信条は関係ない。
>2)別に正規軍でもやっている。

 正規軍がやったらゲリラとはイワンのよ。つーか、非正規部隊の事を「ゲリラ」と呼ぶの


902 名前:名無し三等兵 :04/10/08 16:22:52 ID:???
>>901
ゲリリャってのを調べてみると良い事があるかも。

903 名前:セイラ・マス・大山 ◆q.I9V7ewls :04/10/08 16:29:32 ID:???
>>902
正露丸が効くのよ。

904 名前:名無し三等兵 :04/10/08 16:34:46 ID:???
ゲリラ(的)活動  って言葉もあるからややこしいなw
しかし「反政府ゲリラ」って表現は「アッラーの神」みてーな言葉なんだなw


905 名前:名無し三等兵 :04/10/08 16:49:30 ID:???
うーむ。

ゲリラの語源であるところのスペイン語のゲリリャってのは、正規戦に対して使われた言葉で
小戦争とかの意味合いらしい。やってることは攪乱戦だな。
今の戦争の定義で言えば、群民兵による正当な戦争行為に当たるか。

これは、フランスのスペイン侵攻に際して、農民が行ったものだ。
当然、反政府でもなんでもない。真っ当な防衛戦だな。

どうも、マスゴミあたりに引っ張られてないか?

906 名前:名無し三等兵 :04/10/08 16:49:42 ID:???
>901

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%AA%E3%83%A9

ゲリラは、戦線を作らず、小規模の部隊に分かれ、会戦を徹底して回避して、小規模な襲撃や待ち伏せ、敵方の施設破壊等の後方攪乱によって戦争を継続する方法、そのような展開になった戦争、さらにそうした戦争を行なう組織を言う。
中略
また、正規軍(特殊部隊等)が後方攪乱を行う場合もある(この場合はコマンドウ攻撃と呼ばれる。)。

なので、コマンドとも言うけど、ゲリラとも言って良いんじゃないのか、と。ゲリラというのは戦術の一つなんじゃないのかな。
>895氏は正規の軍隊ではない、いわゆる反政府ゲリラやテロ組織が行うゲリラのことを、狭義で言っているんだはと思うけど。

907 名前:名無し三等兵 :04/10/08 17:07:13 ID:???
んー・・・
>895氏への回答としてはこういう感じ?

反政府ゲリラの場合は、
「大衆或いは民衆の支持が欠かせない」と言えるが、
正規軍がゲリラ戦(コマンドと言う)を行う場合は航空機による補給等もあるのでその限りではない。

補足説明として、
「ゲリラ」・・・マスコミ用語としては、非正規軍・反政府軍と云う感じで使われる。
    本来の意味では、戦線を作らず、小規模の部隊に分かれ、会戦を徹底して回避して、
    小規模な襲撃や待ち伏せ、敵方の施設破壊等の後方攪乱によって戦争を継続する方法、
    そのような展開になった戦争、さらにそうした戦争を行なう組織を言う。
「ゲリラ活動」・・・・戦線を作らず、小規模の部隊に分かれ、会戦を徹底して回避して、
  小規模な襲撃や待ち伏せ、敵方の施設破壊等の後方攪乱によって戦争を継続する方法。


908 名前:名無し三等兵 :04/10/08 17:13:49 ID:???
>>900
民衆の支持の無いゲリラはね、「山賊」っていうんだよ。

909 名前:名無し三等兵 :04/10/08 17:14:58 ID:???
>>899、901、905、906、907、908
みなさん、いろいろありがとうございます。
ゲリラの意味としては906氏の狭義の方で聞いたんですが
曖昧な説明でみなさんを混乱させて申し訳ございません。

910 名前:名無し三等兵 :04/10/08 17:16:17 ID:???

895を読むかぎりでは、897が簡潔でわかり易かったんだな。

 ここまでこねくり回さなくても、TVやラジオの情報を元に話する分には。
 まあ、俺的には言葉の把握ができてよかったが。


911 名前:名無し三等兵 :04/10/08 17:23:38 ID:???
テロを民衆の支持を受け損なったゲリラ(結局はゲリラ)とか言われてもなぁ…

912 名前:名無し三等兵 :04/10/08 17:39:46 ID:w6rsq7Lp
おまいら、発言に自信ないのはわかるけど、sageるな。

913 名前:731 :04/10/08 17:54:12 ID:???
亀レスですが、回答してくださった皆さん、
ありがとうございます。

914 名前:名無し三等兵 :04/10/08 18:05:30 ID:xvts1Lpn
潜水艦が太平洋とインド洋を行き来する時どのようなルートをとることが多いのでしょうか?
また、海峡を通過する時は浮上航行する事もあるのですか。

915 名前:名無し三等兵 :04/10/08 18:22:44 ID:xvts1Lpn
ベトナム戦争でSA-2ガイドラインは米軍のECMによって命中率が数パーセントまで落ちこみ、
ラインバッカー作戦ではB-52相手に無誘導で対空ロケットとして使用したそうですが
北ベトナムにはB-52の飛行高度まで届く高射砲は無かったのでしょうか?

916 名前:名無し三等兵 :04/10/08 18:26:15 ID:???
B-52の高度まで届く高射砲ってアアタ・・・

917 名前:名無し三等兵 :04/10/08 18:28:25 ID:???
>>895
「世直し革命」か何かを標榜して、現実離れした妄想に基づいて「諸悪の根元である悪い政府」
か何かを倒そうと仕組んでも、大多数を占める真っ当な堅気の人に相手にされるわけがなくて、
非道の犯罪人としてしか扱われないのが落ちであるという、単なる当たり前のことを書いた警
告文でしょう。


918 名前:名無し三等兵 :04/10/08 18:32:01 ID:???
>>914
日本海軍の潜水艦がインド洋方面の通商破壊作戦に従事した際は、
マラッカ海峡を抜けるルートを通っていた。(ペナン島に基地もあったしね)

潜水艦が浮上航行しなければいけないのは、沿岸国の領海(沿岸から12カイリ以内)
を航行するとき。沿岸国が無害通航権を保証する代わりに浮上して
国旗を掲げて通行しなければならない。
ただし、マラッカ海峡は国際海峡として公海と同じように自由に通過できる。

919 名前:名無し三等兵 :04/10/08 18:34:19 ID:???
>>917
妄想中もうしわけないが、兵站と情報収集、秘匿等の面から。

920 名前:名無し三等兵 :04/10/08 18:36:37 ID:xvts1Lpn
>>918
素早い回答ありがとうございます、沿岸から12カイリ以上離れているか国際海峡なら浮上する必要は無いのですね。
でも世界有数の航路であるマラッカ海峡を潜行したまま通過するのは危ないですよね。
大戦中はともかくとして現在の潜水艦はどうなのでしょうか?

921 名前:名無し三等兵 :04/10/08 18:36:38 ID:???
>>915
推進力を持たない砲弾を地上から打ち上げるばあいは、物理上の現実的な限界の関係で、
ある程度を越える高度は有効な射程となることが実質ありえない、という粗筋でしょう。

922 名前:名無し三等兵 :04/10/08 18:38:02 ID:???
>>919
おっと、子供の夢を壊してはいけない、ですか。

923 名前:886 :04/10/08 19:02:55 ID:8xuXLNy/
すいませんID出すのすっかり忘れてました
それではあらためて・・・
O・H・ペリー級は最近SAM発射機を撤去してきていますが
発射機撤去後のペリー級を何に使うつもりなんでしょうか?
76mmとヘリだけでどうするんでしょうか?

924 名前:名無し三等兵 :04/10/08 19:04:26 ID:???
>>920
もちろんマラッカ海峡に限らず、ティモール方面から回っていくルートも考えられる。
米海軍の原潜は当然ながらインド洋への進出ルートを公表してないんで、
マラッカ海峡を通過する「かもしれない」としか言えない。
複数のルートがあるからこそ通過を秘匿しやすいわけで。

925 名前:名無し三等兵 :04/10/08 19:23:23 ID:xvts1Lpn
>>924
公表されてなければ不明ということなのですね…
複数の海峡を通るのか、南極回りで行くのか考えられるルートは全て可能性があるという事ですか。

別の質問になりますが、米原潜が日本海で活動した実績はあるのでしょうか?

926 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/10/08 19:23:58 ID:Ik9hPSeD
>>923
SAM発射機を撤去しても中距離防空に使えない「だけ」で、フリゲイトの使い道なんて
他にも多くあります。
特に近年米海軍はMOOTW(戦争以外の軍事作戦)を重視するようになっており、
海上封鎖、臨検、密輸の取り締まり、テロ抑止、特殊部隊の潜入のサポート…
など多数の任務を水上艦艇に要求するようになってきました。

これらはスタンダードSAMやハープーンがなくても達成できる任務だと思います。

927 名前:名無し三等兵 :04/10/08 19:37:16 ID:w6rsq7Lp
>>925
> 別の質問になりますが、米原潜が日本海で活動した実績はあるのでしょうか?
展開して無い理由は無いが、事故でも起きないかぎり普通は公表されない。
信憑性低いソースならあることはあるけどw
ttp://www.weeklypost.com/jp/990402jp/news/news_1.html


928 名前:名無し三等兵 :04/10/08 19:54:40 ID:???
>>925
原潜の行動はほとんど公表されませんので、断言は出来ません。
というわけで「あるだろう」となります。(確度は黒に限りなく近いグレー)

冷戦期の日本海はソ連太平洋艦隊の庭で、ウラジオストクはその主要根拠地でした。
これを監視したり情報を収集するため、かつてアメリカは通常動力潜水艦を張り付けたり
していました。
その後アメリカ海軍の潜水艦部隊は原潜一辺倒となるわけですが、ウラジオストクの
重要性を鑑みると、原潜も同じように投入されたであろう、と推論できます。

最近、北朝鮮の日本側に、米露の原潜、日本の通常潜が仲良く張り付いている、という
「噂」もありますが。

929 名前:名無し三等兵 :04/10/08 19:54:42 ID:E/+Hi1kI
ファルージャで人間に向かって爆撃する映像です。
http://globalresearch.ca/images/Massacre%20of%20Civilians.wmv

これはどういった攻撃方法なんでしょう。



930 名前:名無し三等兵 :04/10/08 20:06:52 ID:vflTO1Eu
>929

目視線誘導……で良いのかな? 正式名称はわかない。
映像の中央に白で十字があったよな。
目標をその白十字の所に捉えておくと、ミサイルがそこに突っ込んでいくようになっています。

931 名前:名無し三等兵 :04/10/08 20:14:46 ID:???
映像から見て中高度からのLGB爆撃でしょう。

932 名前:名無し三等兵 :04/10/08 20:32:27 ID:E/+Hi1kI
ここによるとその映像、「市民を殺した」とあるんですが、どうなんでしょう。
http://www.antiwar.com/news/?articleid=3716

場所はファルージャで4月です。アメリカやイギリスでは特に問題無く報道されています。



933 名前:名無し三等兵 :04/10/08 20:33:15 ID:0ju2d+mb
すみません、この曲のタイトルはなんでしょうか?
ttp://www.cpmembers.org.cn/mp3/a.mp3

どうやら中国共産党の党員サイトみたいなんですが。
軍歌かどうかもわからないので、軍歌スレにもっていくのもちょっと…
よろしくおながいします。

934 名前:名無し三等兵 :04/10/08 20:42:08 ID:???
>>932
 軍事的緊張が高い地域でイラク人が群れて行動していた、米軍は軍事的行動と見て攻撃した、
(その実態は不明、過去結婚式であったり葬列であったりした場合があった)
今のイラクやアフガニスタンではよくある事としか言いようが無い。

935 名前:名無し三等兵 :04/10/08 20:43:51 ID:vflTO1Eu
>932

あの不鮮明な映像では判らないとしか言いようがないです。
そのリンク先でも「市民のように見える」とは言っていますが、市民とは断定していないようです。

936 名前:名無し三等兵 :04/10/08 20:44:53 ID:???
>>930
 ATMによく使われるSACLOS(半自動指令照準線)の説明のようだが、
この映像には当てはまらないと思われ。

937 名前:名無し三等兵 :04/10/08 20:46:47 ID:CaUIvF/A
>>929
機種は不明だけど恐らくLANTIRNのような目標指示/レーザー照射ポッドの映像。
画面中央の十字で示された点にレーザーを照射し、レーザー誘導爆弾がその反射点めがけて
落ちていく。

TOWのような視線差誘導とは違う。



938 名前:930 :04/10/08 20:48:56 ID:vflTO1Eu
>936-937

そうでしたか。訂正サンクス

939 名前:名無し三等兵 :04/10/08 20:53:06 ID:xvts1Lpn
>>927-928さん回答ありがとうございました。
確認されてないものの活動している可能性が高いという訳ですね。
すると日本海には日米露に北と韓国の潜水艦がひしめき合ってるという訳ですか…

940 名前:名無し三等兵 :04/10/08 21:18:00 ID:91q6Nbi3
FAQで見かけたんですが、「ぼたんの花」って何者ですか?
2chに来てるスレとかあったら読みたいんですが(落ちてて無理かな?)

941 名前:system ◆systemVXQ2 :04/10/08 21:20:22 ID:le5JXZ2B
>>932
攻撃機が気まぐれでひょいと高価な誘導爆弾を落とすようなことは通常
ありません。事前に目標を指定され、現場に出張って投下するわけで、
だからこそ、臨機目標発見から爆弾投下までの所要時間が大きな問題と
なるわけです。この場合も、目標は事前に指揮系統によって敵性と識別され、
結果として、あの短時間の最終段階に至ったわけです。部分を取り上げて
恣意的な解釈を貼り付けて騒ぎ立てる。典型的なデマゴーグです。下手な。
もちろん、識別が誤っていることもあるでしょうが。

942 名前:名無し三等兵 :04/10/08 21:27:18 ID:???
>925
噂なら有るけどね。
曰く、ウラジオストック軍港の通信用海底ケーブルを修理の為に引き上げたら盗聴器が付いていた。
その盗聴器は電源とテープを定期的に交換する必要の有る物だった。

つまり、軍港の中までアメリカの原潜が定期的に入り込み、盗聴器の電源とテープを
定期的に交換している事にソ連海軍は気が付いていなかった。
責任を追及され大勢銃殺された。


943 名前:名無し三等兵 :04/10/08 21:32:11 ID:???
>932
一ヶ所から大勢飛び出してきて徒党を組んでいる集団が無害な市民かは疑問ですな。


944 名前:名無し三等兵 :04/10/08 22:03:12 ID:???
一ヶ所から大勢飛び出してきて徒党を組んでいる集団=阪神ファン=有害

945 名前:名無し三等兵 :04/10/08 22:09:22 ID:???
>>940
よゐこは近寄らない方がよろしいかと存じます。電波なんで。

てかFAQで扱うのもどうかと思うが。
単なる泡沫サイトやん。扱う以上、リンクせにゃならんし。

946 名前:名無し三等兵 :04/10/08 22:09:28 ID:sre1BZXu
大学通学用のバッグに軍用のものをつかいたいんですが(リュックサックみたいなのは×)
いいもの紹介してもらえるでしょうか。ノート類を入れられればいいです。

947 名前:名無し三等兵 :04/10/08 22:24:50 ID:???
>946
変な奴と思われるので普通の奴を買う事をお勧めする。
公共交通機関で通学だと大きくて邪魔だし。

948 名前:名無し三等兵 :04/10/08 22:31:44 ID:???
>>946
軍装掲示板第18師団
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1092052553/
ここで聞いてください。

変人扱い必至ですが、学生かばんのような肩掛けバックは結構あると思います。

949 名前:名無し三等兵 :04/10/08 22:33:21 ID:???
>946
ttp://www.rakuten.co.jp/ngs/523551/528632/

950 名前:946 :04/10/08 22:33:50 ID:sre1BZXu
ありがとうございました。

951 名前:名無し三等兵 :04/10/08 22:41:38 ID:y4LDZPWj
なんで日本の戦闘機は時速600km/hすら超えられないんですか?

952 名前:850 :04/10/08 22:43:46 ID:???
>>852
遅レスだが、ありがとう。
連中もちゃんと働いてたんだ

953 名前:名無し三等兵 :04/10/08 22:55:55 ID:???
>>945
どもです。
いや、最近時間が出来るようになりまして、
ヲチなど楽しめる物なら〜と思っておったのです。
有難うございました

954 名前:名無し三等兵 :04/10/08 22:59:26 ID:???
>>951
『衝撃降下90度』でも読んでろ。

955 名前:名無し三等兵 :04/10/08 23:32:00 ID:vflTO1Eu
>951

よく調べてください。600kmなら越えています。
日本の航空技術はエンジンの生産があまりよろしくないのです。

956 名前:名無し三等兵 :04/10/08 23:38:56 ID:pZsvlvyq
An124でT72を輸送しようと思えばできますか?

957 名前:名無し三等兵 :04/10/08 23:40:03 ID:???
>>951
F-15Jならw

958 名前:名無し三等兵 :04/10/08 23:49:58 ID:???
http://game7.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1097208895/529

なんだか、マジらしいんだけど、ネタ確定でいいですか?

959 名前:名無し三等兵 :04/10/09 00:26:02 ID:31jqZsn4
>>925
原潜の行動で唯一確実にそのへんにいるだろうと把握できるのは、
作戦行動中の米空母機動艦隊に貼りついてる米攻撃型原潜ぐらいだな。
必ず一隻は近辺で哨戒行動してるはずだから。

960 名前:名無し三等兵 :04/10/09 00:34:37 ID:???
>>956
楽々できますよ

961 名前:名無し三等兵 :04/10/09 01:05:23 ID:CRSwAfV7
24というドラマで軍事攻撃の前段階をしている状態で軍事行動を中止すると
アメリカ兵が何万も死ぬといっていたのですが?
そんなに死ぬんでしょうか?

962 名前:名無し三等兵 :04/10/09 01:21:25 ID:???
>>961
 どういう軍事行動をするかによると思うけど。

 例えばロシアに全面核戦争になっても構わない、という覚悟で軍事行動を
計画してそれを直前でロシア側へ通達もせず中止したら、アメリカの軍事行動
準備に対応して全面核戦争準備の態勢に入ったロシア側から、先制核攻撃を
受ける可能性がある(相手にはこちらが戦争を仕掛けるのを止めた、というのが
わからないわけだから)。

963 名前:名無し三等兵 :04/10/09 01:21:27 ID:???
>>961
意味がいまひとつわからないが、まずありません。

964 名前:名無し三等兵 :04/10/09 01:26:07 ID:???
>>961
 とりあえずそのドラマの劇中ではどういうシチュエーションでその台詞が
出てきたのか書いてくれないと回答のしようがない。

 もっと詳しく。

965 名前:名無し三等兵 :04/10/09 01:35:45 ID:???
>>961
米兵は回遊魚か!!!!

という突っ込みはさておき、あの状況で将軍達が言ってた「米兵の死傷者の増加」ってのは、
「攻撃開始を遅らせると、アメリカ側の先制攻撃を敵国に感付かれてしまい、
敵は防御の準備を整えることが可能になる。その結果、米軍の被害が増大する。」
という意味。
というか、これに良く似た事を参謀本部の人が大統領に言ってたでしょ?

死傷者の量については、>>1-3を良く読みましょう。ドラマ内でも
国名がはっきり言われていない(言えない?)国の軍備なんて分かるわけ無いんだから。

966 名前:965 :04/10/09 01:40:56 ID:???
良く読んでほしいのは>>1-3でなく>>4だった。
俺こそ良く読め。
>>965は他人に厳しく自分に甘い馬鹿。

967 名前:名無し三等兵 :04/10/09 01:52:27 ID:F+EnPnex
>>966
自分に厳しい人間ならそれ以前に>>1もちゃんと読んでID出してるw

968 名前:名無し三等兵 :04/10/09 01:56:57 ID:???
>>951
>>957
F-15Jは和製じゃないから×
でも、F-1、F-2でも楽々超えられるね、600km/h(F-2は半分米製だけど)。

969 名前:名無し三等兵 :04/10/09 02:48:14 ID:O0msW455
▲軍事速報&軍事関連雑談スレ04▼
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1088022491/327

に関連しての質問です。
該当スレでも質問したのですが、記者がどのような通信社・新聞社に所属しているのか
調べるのに適切な方法ってどんなものでしょう?

上記のレスでは
「ニューヨークタイムズ東京支局は朝日新聞内にある≒この記事を書いた記者は朝日新聞所属」
といったように読み取れましたが、すぐ下のレスでは
「NYタイムズ東京支局が朝日新聞社と同じ社屋にあるからといってそう断定はできない」と反論されています。

じっさいのところ、どうなんでしょう? 経費節減のために現地の記者に自社の特派員を兼任させることもありそうな気もしますし、
NYタイムズくらいなら自前の特派員用意するだろ、とも思い、判断がつかない状況です。

970 名前:名無し三等兵 :04/10/09 02:56:35 ID:LOCM2o+P
>>969
一番良いのは明日рオて聞いてみる事だ。
電話番号調べたからかけてみな。

ニユーヨーク、タイムス 東京支局 03-3545-0940 東京都中央区築地5丁目3-2

971 名前:名無し三等兵 :04/10/09 04:02:35 ID:???
馬鹿な質問ぽいけど・・・
発射された魚雷と弾道ミサイル
どっちが撃墜されにくい?

972 名前:名無し三等兵 :04/10/09 04:12:41 ID:O0msW455
>>970
回答ありがとうございます。
それが一番確実みたいですね。そうしてみます。

973 名前:名無し三等兵 :04/10/09 04:18:39 ID:???
>>971
 圧倒的に弾道ミサイルのほうが撃墜されにくい。以上。

974 名前:名無し三等兵 :04/10/09 04:52:16 ID:???
>>969

333 名前:名無し三等兵 投稿日:04/10/09 04:49:39 ID:???
横からすまんが、朝日の記者じゃないでそ。
ソース
ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:6kVwKMPZu6gJ:diary2.cgiboy.com/0/naitoh/+NORIMITSU+ONISHI&hl=ja

975 名前:名無し三等兵 :04/10/09 08:28:22 ID:???
質問です。

今後、小泉首相は防衛費の削減や陸自の定員削減を打ち出したよう
ですが、それで日本は大丈夫なんでしょうか?

976 名前:名無し三等兵 :04/10/09 09:04:22 ID:rJqEjzre
F-16XLのXとLの意味を教えてください。

977 名前:名無し三等兵 :04/10/09 10:29:12 ID:???
>>975
このスレの>>4をもう一度音読してから、
具体的な質問をして下さい。

978 名前:名無し三等兵 :04/10/09 10:47:38 ID:???
>975
別にコイズミが直接、削減を言い出したんじゃないぞ
コイズミはMDの予算をどこから搾り出すかおまいら考えろと防衛庁に
指示して丸投げしただけ


979 名前:名無し三等兵 :04/10/09 11:37:43 ID:???
>971
魚雷。
水の中の物は撃墜は出来ん。

980 名前:名無し三等兵 :04/10/09 11:51:42 ID:???
>>975
小泉の言うことを真に受ける>>975のような人がいるようですが、
それで日本は大丈夫なんでしょうか?

981 名前:名無し三等兵 :04/10/09 12:30:40 ID:???
>980
だから新聞ぐらい読め
小泉はそんなこと言ってない


982 名前:名無し三等兵 :04/10/09 12:52:13 ID:hEMeiyvu
すいません質問です。
日本がエンジンも国産で作った
中型輸送機(テスト機)「飛鳥」について語っているスレってありませんか?
STOL機としても優れていて、子供ながらに
「中型輸送(旅客)機は日本がリードしていく時代になるか?」
とワクワクしたものですが。

実際にテスト終了→何事も無く終了、だったのでしょうか?

「飛鳥」に関することをご存知の方、及びにふさわしいスレをご存知の方、
よろしくお願いします。

983 名前:名無し三等兵 :04/10/09 12:57:34 ID:I7Ro37wu
質問です。

魚雷を艦上の機関砲などで破壊できますか?

984 名前:名無し三等兵 :04/10/09 13:01:59 ID:???
>>962
航空・船舶板の領分ですな。

古い機体(SLOT飛鳥)の話
http://science.2ch.net/space/kako/1027/10270/1027092458.html
Aスカ」という飛行機について
http://science.2ch.net/space/kako/995/995996093.html
STOL機 飛鳥は・・・
http://mentai.2ch.net/space/kako/981/981455751.html

985 名前:名無し三等兵 :04/10/09 13:03:42 ID:???
弾頭に命中すれば、破壊出来るんじゃないの?
ただ、機関砲の射程距離(最大射程ではなく)を考えると、相当な被害を受けるかと。
てか、最近(大戦後)は航跡が見えない、ほとんど見えないらしいから、やっぱり無理だね。

986 名前:982 :04/10/09 13:06:28 ID:hEMeiyvu
>>984
板違いでしたか。
ご丁寧にスレアドレスまで載せていただいて、ありがとうございます。
早速覗いてみたいと思います。

どうもでした。

987 名前:名無し三等兵 :04/10/09 13:06:49 ID:???
>>983
 過去スレでも何度か出た質問ですね。
「不可能ではないが確実な効果は期待できない」
くらいの回答が妥当かと。

988 名前:名無し三等兵 :04/10/09 13:07:34 ID:KWXQccMQ
>983

可能・不可能でいえば可能ですが、たいへん困難です。
実際に第二次世界大戦中に魚雷を機関砲で破壊した事例があったと思います。

989 名前:983 :04/10/09 13:12:39 ID:I7Ro37wu
>>985 987 988

有難うございました。「鉄の咆哮」をやっていたときふと疑問に思いましたもので。



990 名前:982 :04/10/09 13:32:25 ID:hEMeiyvu
>>984
と思ったら生きてるスレがないんですね。
向こうでも質問してきます。

どうもでした。

991 名前:名無し三等兵 :04/10/09 13:54:31 ID:???
>982
検索すると結構当たりますね。
STOL+飛鳥


992 名前:system ◆systemVXQ2 :04/10/09 14:11:22 ID:ZgdfCevw
>>983
むしろ対潜ロケット(小型のもの)や爆雷、場合によっては
魚雷などで行うことが多いようです(対魚雷戦)。機関砲は
米軍が研究していますが、ぜんぜんメド立ってません。

993 名前:名無し三等兵 :04/10/09 14:17:36 ID:GGmwUTHE
残りレス少ないとこスンマセン。
実はボーイング社のF-15Eの横130センチのポスターを貰いました。
そこにはF-15Eの画が描かれているんですが2人乗りなんですよ。
F-15って一人乗りじゃなかったでしたっけ?
教えてください。

994 名前:名無し三等兵 :04/10/09 14:19:17 ID:???
>>993 F-15Eは複座です。

995 名前:名無し三等兵 :04/10/09 14:22:10 ID:???
>>993
 F−15は複座。

 F−15のうちF−15B(TF−15)とF−15D、それにF−15Eは複座型。

996 名前:名無し三等兵 :04/10/09 14:22:47 ID:KWXQccMQ
>993

A、C型は一人乗りで、B、D、E型は二人乗りとなっています。
日本に配備されているJ型はC型に準拠し、DJ型はJ型の複座型です。

997 名前:名無し三等兵 :04/10/09 14:26:23 ID:GGmwUTHE
>>994->>996
皆様ありがとうございます!
彼女が昨日パシフィコ横浜でやってた見本市?みたいなのの受け付け嬢して
貰ってきたものです。
2人とも半可通なので一晩疑問に思ってました。
感謝感謝!!

998 名前:名無し三等兵 :04/10/09 14:30:59 ID:???
>>993
F-15A:制空戦闘機基本型→F-15B:転換練習用複座型だが戦闘能力もほぼ同じ

F-15C:制空戦闘機発達型−F-15D:同上
      ↓(構造変更大)
F-15E:デュアルロール複座(ぶっちゃけ阻止攻撃用戦爆)

F-15S/I/K:輸出用F-15E単座化(簡易化されたり最新の機器取り入れたりした部分あり)

999 名前:名無し三等兵 :04/10/09 14:31:13 ID:???
誘導

●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 148
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1097299775/

1000 名前:名無し三等兵 :04/10/09 14:32:19 ID:???
尾張

1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


■戻る■
DAT2HTML 0.35ep Converted.
inserted by FC2 system