■戻る■
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 153
1 名前:名無し三等兵 :04/11/13 03:26:26 ID:???
ふと疑問に思った事があったらスレを立てる前に、ここで質問してみましょう。

質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かも。
軍事板常見問題(FAQ)
http://mltr.e-city.tv/index.html
【仮設!2ch軍事板用語集】
http://banners.cside.biz/army_word1.htm
単語の簡単な意味・読み方は、辞書サイトで検索するのが吉。
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo
・なお、質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください!!!!!
 トリップを使ってみるのもいいかも…
 質問者を騙ったり煽りが出現しています。ご注意ください。
・回答があるまでに数日間かかることもあるので辛抱強く待ちましょう。
 未回答分はだいたい500か次のスレに変わったときに再度まとめて書き込まれることも
 ありますので、その際に回答が出るかもしれません。そのときに再度確認してください。
・age推奨、回答者もIDを表示させましょう。
 常連の人は可能な限り質問への速やかな回答をお願いします。
 また、「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、
 速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
過去ログ、関連スレ、その他注意事項は>>2-5辺りにて(2getは自粛願います)



2 名前:名無し三等兵 :04/11/13 03:30:42 ID:???
【初心者スレ過去ログのリンク一覧】
  http://banners.cside.biz/army_syoshinsya.htm
【前スレ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1099834269/
【関連スレッド】
・自衛隊関係はこちらへ。
 ■●スレを立てる前にここで質問を 43
  http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1098604204/l50
・ネタ質問はこちらでどうぞ。
 ●笑心者歓迎<ネタ>スレ立てる前に此処で質問を20
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1095764312/
・前スレで回答は既出かも知れません(特に時事ネタ関連の質問は過去ログを要チェック!)
 初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 151
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1099275185/
・バナーについての質問はここで
  http://banners.cside.biz/index.html
  http://banners.cside.biz/army/index2.html
    
・質問の本題から離れた議論はこちらに移動してください
 言い合いスレ
  http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1084299851/

3 名前:名無し三等兵 :04/11/13 03:31:44 ID:???
質問者の皆様へ。     
 曖昧な内容の質問、想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
 そこで、質問者の皆様には次の様な点に注意して頂けるようご協力願います。
・明確な回答の無い質問もあります。     
  各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではありません。
  それぞれ想定する状況に備えて運用・設計されているので最強論などは意味をなしません。
  また、現在の情勢や戦史から逸脱した状況をもとにした質問への回答は憶測の域を出ないでしょう。
・質問を整理するよう工夫しましょう。
  あまりも漠然とした質問では、どう答えてよいか判りません。質問の意図を明確にし、範囲を限定しましょう。       
  「米軍の◎◎について教えてください」、「二次大戦での★★について知りたいです」などの限定付けがされた
  質問は回答を得易くなります。     
・自分でも調べてわからないことを質問しましょう。
  あまりに単純な質問の多くは過去スレで既出です、過去レスや>>1にあるFAQ、Web検索を活用しましょう。
  自分で調べたのはどこまでか、そして何がわからなかったか書くなどすると解答率が高くなります。
・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。  
  多くの場合、回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
  ただし、質問意図を誤解したり単純な勘違いなどで、回答が適切ではない可能性を考慮すべきです。
  正しい回答を得たと思った後でも、その回答内容を参考にしてもう一度自分で調べ直してみましょう。

4 名前:名無し三等兵 :04/11/13 03:32:47 ID:???
【その他のスレッド】
▲軍事速報&軍事関連雑談スレ04▼
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1088022491/
軍事・兵法・戦記・戦史関連書籍総合スレット3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1082778203/
軍装掲示板第18師団
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1092052553/



5 名前:名無し三等兵 :04/11/13 03:57:53 ID:zrtw6w5N
質問です。
よく戦場で「軍法会議ものだ」とか言うシーンがありますが
軍法会議ってのは自分の国に帰ってから開かれるものなんですか?


6 名前:名無し三等兵 :04/11/13 04:04:53 ID:???
>1
モツカレ

>5
流石に最前線ではやらないけど、簡略化された軍法会議を戦地でやることは多々あるね。


7 名前:名無し三等兵 :04/11/13 04:07:32 ID:nh17LPoo
SS(ナチス親衛隊)には、一般SSと、武装SSがあるらしいのですが、この二つの違いは何ですか?

8 名前:名無し三等兵 :04/11/13 04:08:48 ID:???
2ちゃんのカテゴリー見て思ったけど軍事って趣味なの?

9 名前:名無し三等兵 :04/11/13 04:30:46 ID:xoVzKEtr
>>8
趣味で興味ある奴以外は、一切を語れないはずだから、趣味でOK。

10 名前:一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :04/11/13 04:45:00 ID:???
>1:乙!
>8:日本では趣味(軍事板の定説になってます)
>5
前線で発生した事件は一応戦線後方で行われます。
ドイツ軍の場合は憲兵少佐二名が軍規(軍法)に照らして
軍規違反の罪状を問います。最高刑を死刑として、軍刑務所
での禁固刑、階級剥奪、不名誉除隊など様々な刑罰があるようです。
状況によっては本国送還で行われました。これは高位の軍人だね。

>7
一般SS:正業を持ってる党員が選抜されて勤務する一種の名誉職で、
パートタイムで党の雑用(事務からイベントなど様々)を勤めます。

武装SS:元は党本部や総統の警護専門のフルタイム準警察組織として
発足。しだいに準軍事組織になり、戦闘部隊に拡大されました。



11 名前:名無し三等兵 :04/11/13 05:16:02 ID:Q0VRPgle
すごくバカな質問かもしれませんが、聞いてください
今の戦車って複合装甲って奴使ってるじゃないですか

あれってWW2頃じゃ無理なんでしょうか?
材料的にアレに使えるのは戦後現れた素材のみなのでしょうか?
それとも、技術的に不可能だったのでしょうか?

あるいは、技術的にも材料的にも可能だったけど、
複合装甲と言う発想自体なかった、ってことなのでしょうか?

12 名前:名無し三等兵 :04/11/13 05:18:36 ID:???
軍板エロイ方々にお聴きしたい。
防空任務敵機少数であるが詳細未定。
兵装は自由にさぁ貴方ならどれで出撃しますか?
1.F-16/UD Fighting Falcon
2.F-15E Strike Eagle
3.F/A-18 Super Hornet

13 名前:一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :04/11/13 05:20:36 ID:43TPA8EN
>11
現在の複合装甲はセラミックやアルミなどのサンドイッチ
構造です。ただの間隙(空間)でもOKですので、WW2
当時でも開発は可能です。
43年当時のドイツ戦車のシュルツェンはソ連の対戦車銃用
ですのでお間違いなく。

14 名前:7 :04/11/13 05:28:55 ID:nh17LPoo
>>10
ありがとうございました。

15 名前::04/11/13 05:34:11 ID:???
>>6
>>10

ありがとうございました。

16 名前:一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :04/11/13 05:36:43 ID:43TPA8EN
イエイエ・・・・
何時でもどうぞ。

17 名前:名無し三等兵 :04/11/13 05:57:25 ID:???
閣下、大活躍ですな。

>>12
F-16にUDなんて型があったか?・・・と思ったらゲームの話か。
BVR戦闘能力で選ぶならF/A-18E/F。F-16だと搭載兵装数で劣る。
F-15Eは対地攻撃が身上の機体、邀撃任務は論外。

18 名前:12 :04/11/13 06:05:26 ID:???
>>17
お恥ずかしい。。。
返答有難うございました

19 名前:名無し三等兵 :04/11/13 06:19:43 ID:nh17LPoo
ソ連の崩壊、またその後の経済混乱などで、ロシアの軍事技術研究や兵器開発は、悪影響を受けなかったのでしょうか?

20 名前:名無し三等兵 :04/11/13 06:31:34 ID:???
>>19
そりゃあまあ軍事費の削減やらなんやらで…。

T-80の後継はT-90だかなんだかわけわからんし。

おまけに小さくなったパイを
設計局同士が奪い合って
政治力の行使だのなんだので
ハボックが逆転、白紙に戻したり。

21 名前:名無し三等兵 :04/11/13 06:49:29 ID:PvoZzeHC
特殊作戦群や第一空挺団などでは
潜入技術、砂漠戦闘、ナイフ格闘、素手格闘、火器近接戦闘、言語、
落下傘降下、通信技術、破壊工作、ロープ降下、小型船艇取り扱い、潜水
と言った訓練をするのでしょうか?また自衛隊にこいういった訓練をする
部隊はあるのでしょうか?


22 名前:名無し三等兵 :04/11/13 07:00:52 ID:???
--------------------
書込み中・・・
--------------------
ERROR!
新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
チハたんかわいいよチハたん ( , 1)

ホストxxxxxxxxxxxx.go.jp
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
名前: チハたんかわいいよチハたん
E-mail: sage
内容:
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  練習すればかめはめ波が出せるようになる……
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

こちらでリロードしてください。 GO!
分からないことがあったら2ちゃんねるガイドへ。。。

アクセス規制・プロキシー制限等規制は、2ちゃんねるビューアを使うと回避できることがあります。

23 名前:名無し三等兵 :04/11/13 07:43:38 ID:j4km6jHX
軍事板は初めてですがちょっと質問が。
祖父は陸軍経理将校としてタイ国境付近で終戦を迎えたのですが、
少佐に昇進することが前から決まっていたので予め帯を買っておいたそうです。
結局終戦で流れて無駄になったわけですが、帯とはどんな形をしたものでしょうか?

24 名前:名無し三等兵 :04/11/13 09:01:27 ID:9yqK6rMx
WW2のドイツ戦車なんですけど
5号パンター
6号ティーガー
ってのは有名ですが
1号〜4号には愛称ついてないんですか?


25 名前:名無し三等兵 :04/11/13 09:04:49 ID:???
>>21
少なくとも砂漠戦闘の訓練をしてる部隊はなかろ。
建前上、その必要もないしな。

つか、空挺で落下傘降下の訓練をせずにどうする。

26 名前:名無し三等兵 :04/11/13 09:20:15 ID:DOVAQMPC
>>24
偵察車両として少数製造された二号戦車L型にルクス(ヤマネコ)という名称はつけられたが、それ以外はない。
ただし車体を利用して製造された自走砲、自走対戦車砲、自走対空砲などにはヴェスペ、ホルニッセ、ヴィルベルヴィントなどの名がつけられたものがある。
また開発中止になった戦車のなかにはレオパルト、レーヴェという名がついたものがある。

27 名前:名無し三等兵 :04/11/13 09:31:12 ID:???
>>26
マウスもありますぜ、ダンナ。

28 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/11/13 10:01:08 ID:sczUzC8u
おはようございます。>>1さん乙です。
前スレ未回答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

51 名前:名無し三等兵 投稿日:2004/11/08(月) 01:40 ID:eO9NkB5P
日本や欧米諸国は戦前からの流れをくむ軍関係学校が存在しますが、戦後独立した後進国は
この手の学校は存在するのですか?
特に中国の軍部学校の制度に興味あります。よろしくお願いします。

52 名前:名無し三等兵 投稿日:2004/11/08(月) 01:47 ID:W21qEjVz
この手の古い技法で描いたWW2のMilitaryArtを紹介してるサイトどなたかご存知でしょうか?。
(小林源文風な感じ。)
海外サイトでOKです。

http://gazo03.chbox.com/home/gazo03/data/gazo/army/src/1099844429968.jpg
アップロード先でうっかり同様な質問してしまいましたがご容赦ください。

58 名前:名無し三等兵 投稿日:2004/11/08(月) 05:45 ID:VOFOHrF4
映画「ノーマンズランド」に主役としてSマイン型の跳躍地雷が出演しますが
「メイドインEU!チュッ(キスされる)」
と紹介されるこの地雷、EUのどこで生産されたと推測されますか?
Sマインの本場ドイツですか?
武器商人の都フランスですか?
裏をかいてイタリアですか?
実は出身がEUなだけでセルビア製ですか?

139 名前:名無し三等兵 投稿日:2004/11/08(月) 22:30 ID:yjIh0woP
現代の戦闘車両ってどのくらい静音性を意識して作られているのでしょうか?

249 名前:名無し三等兵 投稿日:2004/11/09(火) 19:52 ID:GiDebL7L
小説なんかでは、沈没する艦船に対して敬礼をする船員がよく描かれていたりしますが、
これは実際によく行われているものなのでしょうか?

29 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/11/13 10:02:16 ID:sczUzC8u
99 名前:名無し三等兵 投稿日:2004/11/08(月) 19:06 ID:???
赤外線シーカの特性が知りたいのですが、
そういった情報が載っている国内外のサイトを紹介していただけないでしょうか。

ロックオンレンジとか、NEIとか、素子の種類とか、受光角度とか、
ミサイル別のそういう情報は無いでしょうか?
真の所は秘密だと思うのですが、「だいたいこのくらい」とか、
「一般的にこんな感じと言われている」と言ったような情報が
載っているサイトをご存じなら、教えてください。
AAMじゃなくて、ASMやSSMの情報が知りたいです。
ご存じの方、よろしくお願いします。

264 名前:名無し三等兵 投稿日:2004/11/09(火) 21:52 ID:n+qGJZmL
1.今般のイラク戦争において、在米イラク人は監視対象とされたのですか?
2.仮定の話ですが、例えばX国に日本が武力攻撃され戦闘状態となったとして、
在日X国人は監視対象や権利制限が行われるのでしょうか?


次に、現職の自衛隊員が政治亡命を企てて失敗し、日本に強制送還されたとしたら
どのような処分が下されるのでしょうか(スレ違いだったらすみません)

495 名前:名無し三等兵 投稿日:2004/11/10(水) 22:27 ID:RyVrfceO
「亡霊の怒り」「砂漠の嵐」等の米軍の作戦名についてですが…

・誰が考えるのでしょうか?
・作戦名には何らかの法則があるのでしょうか?

633 :名無し三等兵 :04/11/11 12:04:53 ID:Pdx3Xg9n
歴史漫画の203高地の場面で鉄条網を突破しようとしたら、鉄条網に電流が流れて
感電死する場面があったのですが
これは本当なのでしょうか?

30 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/11/13 10:03:55 ID:sczUzC8u
657 :名無し三等兵 :04/11/11 13:10:48 ID:yygA0826
ttp://marines.s22.xrea.com/01.1.html
一度目の「既に幾度の大戦に」の歌詞の写真は何の写真なんでしょうか、
東京ですか?

822 :名無し三等兵 :04/11/12 00:20:56 ID:Y9jaST86
この76mmの支援火器は一体何を考えて開発されたのでしょう?
FN製
反動でひっくり返っちゃうような兵器なのですが。

rtsp://rm001.infi.net:80/~atpco/realserver/High_Impulse_Weapon_wm.rm

873 :名無し三等兵 :04/11/12 11:01:20 ID:5yosLs8D
はじめまして、質問があるのですが、サパティスタ民族解放軍の
ゲリラ作戦の内容はどのような作戦なんでしょうか?

密林からネットを使って、主張していたとは読んだのですが、
軍事作戦の特異点、成功の理由とかがわかりません。
銃火器を使った作戦では、従来のゲリラと同じなのでしょうか?
よろしくお願いします。


以上です。よろしくお願いします。

さて…/ ̄|○カク _/|○カク/ ̄|○カク _/|○カク/ ̄|○カク _/|○ウッ!

31 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/11/13 10:07:01 ID:???
ついでに前スレの>>411、答えらしきものが分かったのでカキコです。
ゲーマーな友人に聞いたところ、知っていたので教えてもらいました。


結論から言えばゼネラルダイナミクスじゃなくてゼネラルエレクトリックではないかと。

セガはポリゴンゲーム用のCGボードを開発する際に、ゼネラルエレクトリック社と
技術提携を結んでおり、92年に"MODEL1"CGボードを発表しています。

GEは1993年、航空宇宙部門をマーティン・マリエッタに売却しており、セガは
マーティン・マリエッタGEエアロスペース・ディビジョンと改称された同部門から
引き続き技術提供を受けて、テクスチャーマッピング機能を取り入れた
新型CGボード"MODEL2"を開発し、「デイトナUSA」「バーチャファイター2」等の
ゲームの筐体に使用しています。

32 名前:名無し三等兵 :04/11/13 10:44:01 ID:2KQm4jQK
ファルージャ侵攻部隊の米軍将校がTVのインタビューで、「彼らの市街での戦術は
ソ連軍やイラク軍と同じだ」と言っていました。

この『ソ連軍の市街戦における戦術』とはどのようなものなのでしょうか?

33 名前:名無し三等兵 :04/11/13 10:51:06 ID:Ga0od3oT
やっぱ運転がうまい奴ほど良い戦闘機に乗れるんでしょ?
アメリカの空軍で1番うまい奴が乗る機体は何ですか?

34 名前:名無し三等兵 :04/11/13 10:54:13 ID:???
>>33
そりゃC-5でしょう
重量のある機体をうまく離着陸させるのは非常に難しいのよ

35 名前:名無し三等兵 :04/11/13 11:01:35 ID:???
>34
機体がクリーンなC-5はE-3に比べるとはるかに操縦が易しい…
一番難いのは、不均衡な抵抗がかかる上にエンジン出力も小さい
RC-135系列のどれかではないか?
特に胴体片側がプラスチックのなんて、聞いただけでゾッとする

36 名前:名無し三等兵 :04/11/13 11:13:55 ID:yIFBirhH
みなさんのように、軍事関係に詳しくなるにはまずなにから勉強したほうがいいでしょうか?
皆さん、機体とか銃の種類だけじゃなくて法律にも詳しいみたいですし

37 名前:名無し三等兵 :04/11/13 11:16:20 ID:???
>>11
明治33年11月に刊行された「海底軍艦」(著・押川春浪)に登場する海底軍艦は、
「素材の異なる装甲を重ね合わせる事により強化された」複合装甲を装備しています。
厨房の頃に学校の図書室でこの本を見て、
「明治時代に複合装甲の発想が?!」
と引っ繰り返った覚えが。

ちなみにこの「海底軍艦」アニメ版とは全く内容が異なり、別に空中軍艦も登場する。
当時の近未来仮想戦記としては秀逸の出来なので是非ご一読を。

38 名前:名無し三等兵 :04/11/13 11:19:43 ID:???
>>36
まずは興味のあるところから手当たり次第行きなさい
そうすれば次第にまわりのことにも興味が出てくるから

39 名前:名無し三等兵 :04/11/13 11:22:34 ID:???
>>36
本を読む。
勉強するセクションごとにそれに適した資料を参照する。
2chの書き込みと同じで信用のできない情報とそうでないものを分ける。

できるだけ情報の出所にちかいところのソレを参照する。

入り口としては興味のある時代の将官や兵士が自ら書き下ろした
実録などで、それを読んだあとそのあちこち(記載がない部分の疑問など)
を自分で検証してみると、調べ物も楽しめると思います。

40 名前:名無し三等兵 :04/11/13 11:26:09 ID:???
>>36
・複数の新聞を毎日読む。特に政治面、国際面と経済面はかならず全部読む
・英語、ロシア語、中国語の勉強をする
・ヲタは相手にしない

この3つを1年続ければ、大抵の軍ヲタを圧倒する知識量が得られることは確実


41 名前:名無し三等兵 :04/11/13 11:37:03 ID:???
>>36
神浦元彰氏の発言を一つずつ検証していくだけで
かなり詳しくなれます。

42 名前:名無し三等兵 :04/11/13 11:47:47 ID:???
>>36 皆が各分野詳しい訳じゃなく、各分野詳しい奴が集まってる。

43 名前:36 :04/11/13 11:54:25 ID:yIFBirhH
>>38->>41

なるほど、参考になりました! 新聞は読んでいるんですがほとんどスポーツ面ばっかでorz
ありがとうございましたです。

44 名前:名無し三等兵 :04/11/13 11:57:50 ID:???
>>23
あまり軍装に詳しくないのではずしているかもしれませんが…。
軍刀を腰から吊すときに使う刀吊り又は刀緒(ともに革製)ではないでしょうか。
裏側の色が尉官は黄色、佐官は赤、将官は青と分かれておりまして、少佐に
進級するときに新たに買い求める装具ですから。

45 名前:名無し三等兵 :04/11/13 12:54:37 ID:xoZSjs3J
浸透戦術ってどんな戦術ですか?
教えてくださいお願いします

46 名前:名無し三等兵 :04/11/13 13:02:03 ID:???
>>45
少数の部隊で敵後方に侵入し、集結して行動する

47 名前:台湾のToToQ :04/11/13 13:02:48 ID:+cuS9IKT
あの…
ちょっと質問してもよろしいでしょうか。

「連合艦隊軍艦銘々伝」/片桐大自
という本に巡洋艦吉野の項にこういう旨の記述があるんですが、
「本艦は明治23年度計画ですが、政府の予算が底について金が足りないため、
明治天皇が詔勅を下し、宮廷費30万円を出そうとしました。これに民間も呼応して、
あっという間に200万円を集めた。その資金買った巡洋艦は吉野と秋津洲である。」

という内容ですが、私の知ってる限り、明治天皇が軍艦建造のため下した詔勅は、
明治26年2月10日の在「廷ノ臣僚及帝国議会ノ各員へ詔勅」だけです。
この詔勅で戦艦「富士」、「八島」が買えるようになりました。

巡洋艦吉野の為宮廷費を出すという詔勅は本当にあるのでしょうか。
誰かこれについて詳しい先輩がおられるなら、ぜひ教えてください。




48 名前:名無し三等兵 :04/11/13 13:03:18 ID:/IVVSUpS
友人が、
「パレスチナにおける自爆テロは、自爆テロの家族に対しては
ハマスが生活保障をするため、それを期待して行われている側面がある」
という発言をしていたのですが、これは本当でしょうか。

FAQなどを見るかぎりでは、基本的にはテロリスト、
またはオルグされた若者などがその主体となっているようなのですが。
google先生に聞いてみてもそのような意見は見られませんでした。
これはアレですか?
左の方角から電波を受信してしまったということなのでしょうか。

49 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/11/13 13:18:17 ID:sczUzC8u
>>45
つ[ttp://www3.kiwi-us.com/~ingle/topix/hutier%20tactics.html

50 名前:名無し三等兵 :04/11/13 13:34:37 ID:???
>>19
ものすごい勢いで悪影響を受けてます。
特に海軍は大型艦の建造がほぼストップ。米国に対抗して外洋海軍を目指していたのが、
沿岸海軍に完全に転落してしまいました。旧ソ連時代の遺産も退役を目前に控えており、
2020年まで縮小が続くとか……詳しくは今月号の「世界の艦船」をどうぞ。

このサイトも参考になるかと。
ttp://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/

51 名前:名無し三等兵 :04/11/13 13:43:27 ID:DOVAQMPC
>>48
「ハマス 自爆テロ」でぐぐった検索結果の最初のページに二つ、自爆テロ犯の家族への支援について言及したサイトが出てくるが?
ttp://www.ijournal.org/IsraelTimes/jyosei/suicidebomb.htm
ttp://www.janjan.jp/world/0410/0410029412/1.php

ただしこの内容が正確かどうかは別の話。
しかしながら自爆テロ実行者の家族に支援が与えられるという話はニュースなどで語られてはいる。

52 名前:名無し三等兵 :04/11/13 14:32:00 ID:???
>>33
VC-25「エア・フォース・ワン」です。

53 名前:イラン国防相 ◆2ahDXUlKbw :04/11/13 14:59:21 ID:???
>ハマスが生活保障をするため、それを期待して行われている側面がある

我輩の知る限りは初耳である。
ソースを見てみぬことには正確な判断は下せぬし、
ハマスはスンニー派の組織であるゆえ、
必ずしも我輩も内実に通じているわけではないが。
(と書くと、イスラエル国防相あたりが、
『ハマスにはイランも支援してるじゃないか』とか言い出すかもしれんが)

ただ、殉教者の遺族の生活を支えてやることは
イスラーム共同体の内側においては不偏な現象であり、
ハマスだけの専売特許ではない。
我が国においても
イラン・イラク戦争における殉教者の遺族には、
そのための財団が設立されて支援に当たっておる。

したがって、
殉教者が「遺族が支援される事は当たり前」と考える事はあっても、
遺族補償を当てにしてという生命保険めいたことを考えるかは、
大いに疑問である。

なおFAQはイランに対してあまり好意的ではないようであるが、
これもイスラエル国防相の陰謀であろうか。

54 名前:名無し三等兵 :04/11/13 14:59:29 ID:???
>>52
あーそれがあったかw
そう言えば空自で政府専用機のライセンスを正式に取らなきゃいけなくなった時に
落第が連発した結果、「訓練生で一番優秀なのにやらせろ!」と言われて一番
優秀な成績だったせいで戦闘機乗りになれなかったパイロットがいたそうな

55 名前:名無し三等兵 :04/11/13 15:03:02 ID:???
>53
自爆テロの英雄の実家が観光地の有り様で、土産物まで売り出されている映像を
ニュースで見た記憶が有るが。
自爆テロがあまりメジャーな方法で無い時代のお話。

56 名前:名無し三等兵 :04/11/13 15:03:53 ID:ILeQVOn7
陸上哨戒機「東海」は対潜爆雷を積んでいたらしいのですが、
艦載機にそのようなことをさせる計画はあったのでしょうか 教えてください

57 名前:名無し三等兵 :04/11/13 15:52:33 ID:PvoZzeHC
民兵で軍隊と同じくらい規模が大きく、
実戦経験が豊富で、強い民兵はありますか?あれば
その人たちはどこで訓練を受け民兵をつくったのでしょうか?
また何年訓練を受け、どんな訓練をしてるのでしょうか

58 名前:名無し三等兵 :04/11/13 16:00:11 ID:Ga0od3oT
今も自衛隊に元帥っていうのは実在してますか?
大元帥っていうのもいるの?
ていうか陸海空のトップは何って呼ばれてますか?
でそれぞれのトップをまとめてるのが防衛庁長官でその上、最高司令官が日本国首相って事でいいの?

59 名前:名無し三等兵 :04/11/13 16:00:17 ID:???
>57
ダルフールで虐殺しまくってるだろ

60 名前:名無し三等兵 :04/11/13 16:06:46 ID:???
>>58
釣りだとは分かっちゃあいるがついつい反応してしまう。
ttp://www.jda.go.jp/j/defense/jda-sdf/index.html
ttp://www.jda.go.jp/j/defense/jda-sdf/class/index.html

61 名前:名無し三等兵 :04/11/13 16:07:44 ID:hlV81AiU
今某FPSゲームをやっているんですが
その中でドイツのP40・44とかアメリカのトンプソンとか連射できる銃があるんですが
あれはなんていう武器なんですか?
あと日本にも同じような銃あたんですか?


62 名前:名無し三等兵 :04/11/13 16:19:49 ID:???
>>57
護衛空母の艦載機は実際に使ってる。

63 名前:名無し三等兵 :04/11/13 16:24:52 ID:???
>>61
短機関銃(サブマシンガン)。

>あと日本にも同じような銃あたんですか?
100式短機関銃というのがあった。数は少ないがナ。

64 名前:名無し三等兵 :04/11/13 16:41:48 ID:???
>>61
ドイツでは機関拳銃(マシーネン・ピストーレ略してMP)って呼ぶけどね

65 名前:名無し三等兵 :04/11/13 16:51:19 ID:JPPOeq/t
トンプソンコンテンターの詳細を教えてください

66 名前:名無し三等兵 :04/11/13 16:57:57 ID:???
中折れ、単発、撃鉄式。
カメラの一眼レフが用途に応じてレンズを交換するように銃身を交換出来る。
各種の口径が有る。

67 名前:名無し三等兵 :04/11/13 17:01:56 ID:???
メーカーのサイトは
ttp://www.tcarms.com/

ついでに、こてんたーじゃなくてコンテンダー

68 名前:名無し三等兵 :04/11/13 17:03:18 ID:RHJ9baAw
質問です、板が違っていたらバカヤローで結構です
あの、中国のハンキュウとかの潜水艦は中国の潜水艦基地を出たとたんに
アメリカは、すぐに追跡してたそうですが、
潜水状態(多分)でも、そんなに簡単に衛星(かな?)でわかるんでしょうか?



69 名前:名無し三等兵 :04/11/13 17:05:58 ID:hrjHDac0
すいません。「【ボスニア】ユーゴ紛争【コソボ】」のスレはどうしたのでしょうか。
急にバッタリ消えたからDat逝き?

70 名前:名無し三等兵 :04/11/13 17:08:36 ID:???
>>68
潜水艦は上空からなら100m以上潜っても見える。

71 名前:イスラエル国防相 ◆3RWR.afkME :04/11/13 17:10:14 ID:???
>>48
お金の為だけに志願するってケースは、さすがにあまりないと思いますが、
実行を前にして、「後のことは全て任せろ」と所属の過激派が保証することは普通にあります。
というか、なんも保証がなかったら、さすがに皆さん躊躇するような。

最近では、実行犯の範囲もかなり拡大しており、
以前は禁じ手であった女性や少年の自爆テロもアリになってきました。
(兄ちゃんより警戒される度合いが低いということでしょう)
子供が小遣い程度のお金を与えられて、爆弾の運搬係をやらされていた事例も…

★MKs approve terror funding legislation
http://www.haaretz.com/hasen/spages/500062.html
イスラエル側のこんな動きもあります。


>>53
人徳の差ですね!!!

72 名前:名無し三等兵 :04/11/13 17:15:22 ID:???
>68
板は別に違っておりませんのでご安心を。

で、桟橋に係留して有った艦船が居なくなりゃ、そりゃ出港したって事でしょう。
居るか居ないかくらいなら高精度の写真を撮る写真偵察衛星でなくてもOK。

73 名前:名無し三等兵 :04/11/13 17:23:39 ID:RHJ9baAw
>70 >72 どうもです
もぐってても上から見るとスケスケですか。

偵察写真で留守状態をみてんでですね。


74 名前:名無し三等兵 :04/11/13 17:26:24 ID:???
>>69
お亡くなりになった模様…。(-人-)

75 名前:名無し三等兵 :04/11/13 17:29:00 ID:6flfrgpN
アメリカ軍の州兵は、陸軍州兵と空軍州兵がいるようですが、
海軍州兵や海兵隊州兵がいないのはなぜですか?
海兵隊はともかく、海軍州兵ぐらいいてもよさそうなんですが。

76 名前:名無し三等兵 :04/11/13 17:30:15 ID:JPPOeq/t
トンプソンコンテンダーは(狙撃銃に匹敵するくらいの)狙撃はできるのでしょうか?

77 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/11/13 17:34:06 ID:GujdkLFU
>75
FAQを御覧下さい。
Texas海軍はまだ存在しております。
提督だけで結構な数になりますよ。





殆どネタの類に化しては居ますが。

78 名前:名無し三等兵 :04/11/13 17:34:09 ID:???
>>75
アメリカの軍隊は民兵から始まった歴史を持つため
その流れをくむ州兵が充実しているが
海軍は、専門性が高いため民兵では対応できず、又地域の守備部隊としての性格をもつ民兵として
海軍力は整備できないので。



79 名前:78 :04/11/13 17:36:04 ID:???
>>77
テキサスは元々独立国だった歴史があり、その流れでしょうね
まあ、アメリカ合衆国皇帝とどう違うのかよくわかりませんが。

80 名前:名無し三等兵 :04/11/13 17:38:10 ID:xJxelnLL
陸上自衛隊
北部方面隊総監、東北方面隊総監、東部方面隊総監、
中部方面隊総監、西部方面隊総監

海上自衛隊
自衛艦隊司令官

航空自衛隊
航空総隊司令官

が実質的に制服のトップですよね。

81 名前:名無し三等兵 :04/11/13 17:39:21 ID:???
>79
アメリカ合衆国皇帝って安宿に下宿し、「金門橋を作れ」「地下鉄を作れ」とか
電波(当時としては電波だが、今となっては呆れるほど先見の明が有った)を
飛ばしていたあの自称皇帝?

82 名前:名無し三等兵 :04/11/13 17:40:05 ID:???
>80
統合幕僚本部会議議長

83 名前:名無し三等兵 :04/11/13 17:41:06 ID:???
>82
しまった、バラでか。
82は忘れてくれ。

84 名前:名無し三等兵 :04/11/13 17:41:32 ID:???
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  隊長!私の立てたスレがマッタク伸びません。なぜなんでしょうか?
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||


85 名前:名無し三等兵 :04/11/13 17:44:58 ID:???
>76
76の言う「狙撃銃」がどういう物かはっきりしないと答えられない。
どうせ、上に挙げたサイトも見ずに質問を繰り返しているんだろうけど...
ttp://www.tcarms.com/contcarbine/index.php

86 名前:名無し三等兵 :04/11/13 17:45:53 ID:???
>>84
こちらで受け付けております。

●笑心者歓迎<ネタ>スレ立てる前に此処で質問を20
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1095764312/

87 名前:名無し三等兵 :04/11/13 17:46:09 ID:???
>84
糞の立てた糞スレだからだと思われ。

88 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/11/13 17:49:39 ID:GujdkLFU
>79
一応、Texas海軍の提督任命は州政府が行なっていますから、自称皇帝よりは
遙かに権威が上かと思いまする。

かのクライブ・カッスラーも確か提督の一人(苦笑。

89 名前:75 :04/11/13 17:49:12 ID:6flfrgpN
>>77
存在するのですか!知らなかったです。

>FAQを御覧下さい。
>Texas海軍はまだ存在しております。
すいません、http://mltr.e-city.tv/faq14.htmlにて探してみたのですが、
ご指摘の記述が見つかりません。他のパートに書いてあるのでしょうか?

>>78
>海軍は、専門性が高いため民兵では対応できず
とは私も思うのですが、しかし同じく専門性の高い空軍において
州兵部隊は実働していますよね?この差はなんなのでしょうか。

90 名前:名無し三等兵 :04/11/13 17:50:41 ID:JPPOeq/t
>>85
スナイパーが使う、スコープのついたボルトアクション式のライフルとかのことです。
サイトは見ましたが、命中精度とか射程距離とかはわかんなかったです。

91 名前:名無し三等兵 :04/11/13 17:52:43 ID:???
>>75
>海兵隊はともかく、海軍州兵ぐらいいてもよさそうなんですが。
海軍州兵はいませんが、海軍予備役ならあります。


92 名前:名無し三等兵 :04/11/13 17:54:14 ID:???
>>82
>80
>統合幕僚本部会議議長
「統合幕僚会議議長」だ。
統合参謀本部議長(@米軍)とごっちゃにしてるだろう(w

93 名前:名無し三等兵 :04/11/13 17:57:17 ID:???
>>89
空軍は1946年に陸軍航空隊が独立して出来た組織。
州兵でも同じように航空部隊が独立しただけのこと。

94 名前:名無し三等兵 :04/11/13 18:01:40 ID:???
飛行機仲間の友人が自衛隊はハリアーを研究用に1機持っているといいます。
私はそんなこと聞いたことないし、ネットで調べてもそれらしい情報は出てきません。
在日米軍のものと勘違いしているのではないかと言っても、頑として自衛隊が
持っているといいます。
はたして航空自衛隊はハリアーを持っているのでしょうか?
もし持っているのならどこで見られるのでしょうか?(航空祭など)
塗装はどんなでしょうか?

95 名前:名無し三等兵 :04/11/13 18:02:05 ID:???
>90
一般的な狩猟用の小銃と同等ではないでしょうか?
世の中には「連発式の銃で猟をするのは獲物に対して公平では無い」と言う考え
の人も居るのでそういう人向けでしょうが。

昨今の狙撃銃は極めて精度が高く作られているので、一般的な狩猟用小銃をはるか
に凌駕する精度が有りますので、そう言う狙撃銃とは比べる事は困難でしょう。

「分解して運搬し、現場で組み立てて、比較的近い距離を狙撃」と言う状況なら
使えるでしょう。
「絵になる」と言う意味でなら、こっちの方が面白いかも知れません。

96 名前:名無し三等兵 :04/11/13 18:03:55 ID:???
>92
大当たり!

97 名前:名無し三等兵 :04/11/13 18:04:57 ID:???
>>94
IDを出さないところを見るとネタだな?

海上自衛隊のヘリ空母に搭載されている。

98 名前:名無し三等兵 :04/11/13 18:04:20 ID:???
>>94
知っていますが、防秘につきお教えできません。忘れて下さい。

99 名前:名無し三等兵 :04/11/13 18:06:53 ID:???
>>94

ある、トヨタの物だが。よくある釣りだ。

100 名前:名無し三等兵 :04/11/13 18:28:11 ID:???
>>90
狩猟用でもボルトアクションは結構な命中精度あると思うが・・・
まあそういうのは軍用、警察用のベースだったりするけどね。

101 名前:名無し三等兵 :04/11/13 18:29:26 ID:???
>>94 ココでも見たんでしょ
ttp://www.masdf.com/news/osumi.html

102 名前:名無し三等兵 :04/11/13 18:31:20 ID:JPPOeq/t
>>95
どれぐらいの距離までなら、高い命中精度を維持できますか?

103 名前:名無し三等兵 :04/11/13 18:40:40 ID:???
>>101
なんかそのホームページマジで訴えられそうだよなぁ……

104 名前:名無し三等兵 :04/11/13 18:50:00 ID:???
回頭中、叉は回頭直後に着艦?
ネタにしても 米海兵隊は凄腕だなw

コラか?

105 名前:名無し三等兵 :04/11/13 18:53:04 ID:???
有名ネタサイトだが知らないとは初心者増えたな・・・

106 名前:名無し三等兵 :04/11/13 18:55:52 ID:p3ZcYEGP
日本はアグレッサー用にSu-27を導入しております。
定説です!

107 名前:名無し三等兵 :04/11/13 18:56:50 ID:???
>>104
そのHPを全部みれ。そうすれば真相が分かる。

108 名前:名無し三等兵 :04/11/13 18:57:37 ID:???
>>106
四人のりのEA-14エレクトリックキャットはEA-18に負けちまったなあとw

109 名前:名無し三等兵 :04/11/13 18:58:32 ID:???
もしかして>>103とかも機密漏洩でとかそういうつもりでいったのだろうか・・・


110 名前:名無し三等兵 :04/11/13 19:06:40 ID:???
自衛隊がハリアーを持っているという話だが、自分もどこかで読んだ覚えがあるので
探してみた。
「コンバットコミック」の居村眞司の作品を集めた「鋼鉄の黙示録」に
「ペガサスの翼」というフォークランド紛争でのハリアーの活躍を扱った
作品が載っているのだが、そこの後書きに
「自衛隊でも比較試験用にハリアー1機を保有しています」という1文がある。
持ってる人は確認してみそ。

111 名前:名無し三等兵 :04/11/13 19:13:34 ID:???
日本に存在するのなら、写真の一枚ぐらい有りそうだがな。
あとは、米軍と全く同じ塗装とか?

112 名前:名無し三等兵 :04/11/13 19:25:15 ID:dK7dCVkw
>>110
その後書きを書いてるのは誰だ?

113 名前:名無し三等兵 :04/11/13 19:27:56 ID:PvoZzeHC
陸軍に入隊して何年の訓練で戦場で
戦うことになるのでしょうか?
また、その訓練ではどんな訓練をするのでしょうか?

114 名前:名無し三等兵 :04/11/13 19:29:37 ID:???
>>113
どこの陸軍でいつの時代の話よ?

115 名前:名無し三等兵 :04/11/13 19:30:37 ID:???
>>113
その質問では「会社に入社すると何年で係長になれるのでしょうか」
というのを時代、国、業種、会社を特定せずに聞いてるようなもんですよ。
もっと質問練り直してください。

116 名前:名無し三等兵 :04/11/13 19:31:39 ID:???
>>68,70 透き通った水ならともかく、揚子江河口域の水では絶対無理です。
衛星写真の頻度はわかりませんが、おそらく温排水の赤外センサーで追尾でしょう。

117 名前:名無し三等兵 :04/11/13 19:36:38 ID:???
>>113 何年なんてスパンでないことは確かです

118 名前:名無し三等兵 :04/11/13 19:56:17 ID:wWo9Posy
レーザースキャナーで上空から潜行中の潜水艦を映像化する事は出来ないでしょうか?
青緑色レーザーは海水を数百米通るらしいですし。
鮮明な画像を突きつければ相手国もしらを通せ無い気がするのですが。

119 名前:◆Kr61cmWkkQ :04/11/13 20:05:24 ID:KTFhtWG8
>>47
片桐さんが年を間違えているんじゃないかと思います。
23年3月ではなく20年3月の勅語に「防海費下賜ノ勅諭」がありまして

>朕惟フニ立国ノ務ニ於テ防海ノ備一日モ緩クスヘカラス
>而国庫歳入未タ遽カニ其鉅費ヲ弁シ易カラス
>朕之カ為ニ軫念シ茲ニ宮禁ノ儲餘三十万円ヲ出シ聊其費ヲ助ク閣臣旨ヲ体セヨ(原文は改行なし)

と、片桐さんの記述どおりの内容です。
使途は吉野に限らず、海軍の軍備全般でしょうが、
吉野発注の主な財源になったのは間違いないです。

120 名前:名無し三等兵 :04/11/13 20:19:40 ID:E495EEF2
>>103>>104

トップページに「世界標準USO800規格認定」とある。
これじゃあのHPの信憑性は疑う余地がないな。

121 名前:名無し三等兵 :04/11/13 20:30:15 ID:PvoZzeHC
>>113だけど、戦前の日本でも現在のアメリカイギリスイスラエルでも
いいです。だって四日前に入隊した人が送られたら足手まといになるだけでしょ

122 名前:名無し三等兵 :04/11/13 20:33:01 ID:???
>118
いくら鮮明な画像が得られても「潜水艦の外観はどれをとっても殆ど差が無い」
のですけど。

123 名前:104 :04/11/13 20:34:24 ID:???
>120
いかす!
ブックマークに入れるよw


124 名前:名無し三等兵 :04/11/13 20:39:47 ID:???
>>121
山本七平氏の例。
昭和17年10月 近衛野砲兵連隊に入営
昭和18年2月 予備士官学校入学
昭和18年12月 予備士官学校卒業、原隊復帰
昭和19年4月 第103師団に転属
昭和19年6月 フィリピンに出征

125 名前:名無し三等兵 :04/11/13 21:09:32 ID:9IUarwFT
すみません、質問です。
コートジボアール情勢のTVニュースで
駐留するフランス軍が空爆されたとか聞こえたのですが、
何で空爆されたのか、考えられる航空機としてはどんなものがありますか?

126 名前:名無し三等兵 :04/11/13 21:15:39 ID:kusmXZGw
「海自潜水艦「おやしお」級はアクティブソナーを搭載していないって本当ですか?」

笑心者スレで見つけた。マジなの?釣りなの?


127 名前:& ◆Z22ReW/FpA :04/11/13 21:17:35 ID:JRAxlDHE
To:鷂 ◆Kr61cmWkkQ :04/11/13 20:05:24 ID:KTFhtWG8

ご親切本当にありがとうございます。


128 名前:名無し三等兵 :04/11/13 21:21:57 ID:???
>>125
アルファジェットE。7機持ってる(持ってた、というべきか)。

129 名前:名無し三等兵 :04/11/13 21:24:05 ID:bb4uXBaa
[スクープ]イラク派遣で自衛隊入隊辞退者が続出!
http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2004_02_18/content.html

ちょっと古い記事ですが、この記事の信憑性はどんなもんでしょう?
また、このように自衛隊入隊者が減ってしまうことで出る
深刻な問題などはあるでしょうか?

あるいは大した影響はないでしょうか?

130 名前:名無し三等兵 :04/11/13 21:27:00 ID:???
>>129
まあ事実としても、代わりはいくらでもいる。
それに、その程度でやめるヤツは自衛隊には不要。


131 名前:名無し三等兵 :04/11/13 21:37:57 ID:???
>129
その分くらいは新潟から入隊するだろうから無問題。

132 名前:名無し三等兵 :04/11/13 21:40:09 ID:???
>129
スポーツ新聞じゃないか....

133 名前:48 :04/11/13 21:42:13 ID:/IVVSUpS
ありがとうございます。

そういう支援はあっても、それを目的に
生命保険目当ての自殺のような真似をすることは考えにくい、
ということですね。
しかし少なからず貧困とそういうテロ活動には関係はあるのでしょうが……
中東情勢ってのも救われんもんですね

134 名前:名無し三等兵 :04/11/13 22:05:28 ID:???
>>56
三式連絡機とか、カ号観測機とかは、積んでたよ。
99艦爆も対潜哨戒任務についていたけど、積めたかなぁ(だれかフォローしてくれるだろ)

135 名前:名無し三等兵 :04/11/13 22:08:43 ID:???
今回の海上警備行動についての質問です。
なぜ行動やめる目安として防空識別圏を使用しているのでしょうか?
防空上設定された空域を艦船に適用する軍事的理由はなんですか?
それとも、軍事的理由はないがキリがないし他国沿岸まで近ずくのも
相手を刺激するので、そこらへんでやめておけ、という政治的理由でしょうか?

136 名前:名無し三等兵 :04/11/13 22:08:54 ID:dplUw8+n
>>126
うるおぼえだがたしかあんまり意味がないとかで降ろしていたと思う。

137 名前:135 :04/11/13 22:09:21 ID:NAjsLq8D
すいません、ID出し忘れました

138 名前:厨房 :04/11/13 22:09:54 ID:???
IRパンターってありますよね、あれって、D型を改造した奴に、防盾、バイザーブロック、キューポラのとこに、
赤外線暗視装置をつけたと思いましたが、あの赤外線暗視装置って、車内とは独立してるんですか?つまり
画像は車内にモニターがあってそれで外の映像を見て、モニター(表示装置)と車外の装置とはコードでつながってるんですか?
それとも、暗視装置を望遠鏡みたいに直接のぞきこむんでしょうか?教えてください。

139 名前:名無し三等兵 :04/11/13 22:17:07 ID:???
アーーーアーーーー
アローアロー聞こえますかーーー
漢級原潜のミナサマ コンニチワーッ アローッ
どうしようもない 一応国籍不明でアンノウンなクソ艦長ちゃんもきいてますかぁ?
僕様チャンたちの名前は海上自衛隊ーーーッ
対潜哨戒機のP3Cでーす 始めましてー よーろーしーくーねー
こちらはただ今遅めの海上警備行動の真最中ゥ
漢級原潜の音紋を美味しく頂いてまーす

いい加減にしないと魚雷投下しちゃうぞ
小便すませたか? 神様にお祈りは? 部屋のスミでガタガタふるえて命ごいをする心の準備はOK?

まぁ 自沈する時間はあるかもしれないから逝けば? オススメ
じゃあねーッ 笑わせてもらってるよーッ ブツッ ザッザーッ


140 名前:名無し三等兵 :04/11/13 22:36:35 ID:ouOkd8rI
すいません、既出かもしれませんが過去スレを見た限りではなかったもので。

イラク戦とか見ていると、米軍歩兵が小銃を構えるとき、銃を支えるのにマガジンを押さえていますよね。
以前の一般的な小銃の持ち方というのは、銃身についてる持ち手(すいません、なんていうか知らないんです)を持ってたと思うんですが、
なぜ変わったんでしょうか。

141 名前:名無し三等兵 :04/11/13 22:40:41 ID:???
>>140
昔はマガジンを持つと装弾不良が起こりやすくなったけどいまはそうじゃないから

142 名前:140 :04/11/13 22:45:03 ID:ouOkd8rI
>>141
ありがとうございます。
装弾不良ですか…。
そうすると、SMGではシカゴギャングの昔から、マガジン部分を持ってますよね。
あれは装弾不良が無かったんでしょうか?
ますますわからなくなった…。

143 名前:名無し三等兵 :04/11/13 22:49:53 ID:???
>>142
装弾不良が起きないもしくは気にしないのであれば垂直式グリップの方がホールド性がイイからじゃない?
特にサブマシンガンは連射するのが仕事だし

144 名前:名無し三等兵 :04/11/13 23:03:56 ID:???
>>140
トンプソンか?
あれはグリップついてなかったっけ

145 名前:名無し三等兵 :04/11/13 23:05:19 ID:???
>>138
DじゃなくG。
のぞく。

146 名前:名無し三等兵 :04/11/13 23:11:27 ID:???
>>135
ほかに適当な指標がなく、防空識別圏が指標となるラインとしては
もっとも外側にあるからです。

ですから目安に過ぎず、結局行動の展開は個々の事案ごとに分かれます

政治的にも軍事的にも他国の領海までは行動を続けることはまずないです

147 名前:名無し三等兵 :04/11/13 23:12:48 ID:???
>>144
トミーガンはグリップ付いているやつあるよ。

148 名前:名無し三等兵 :04/11/13 23:13:15 ID:???
>>140
>銃身についてる持ち手
フォアグリップ、又はバーティカルグリップ。

なんでそういう持ち方をするかというと、それらグリップよりも手前に位置する
マガジン部分を持つ事にで、銃口の向きをより素早く変えることができる。
市街地の戦闘、取り分け室内戦では有利。

149 名前:名無し三等兵 :04/11/13 23:17:24 ID:???
>139
そのマンガは漏れも好きだが
空気の読めないお前は犬の餌にでもなってろ

150 名前:名無し三等兵 :04/11/13 23:20:50 ID:???
>>149
スマソ。ヘリ空母にFox4してくる

151 名前:名無し三等兵 :04/11/13 23:39:28 ID:???
主要先進国で何故小銃だけは国産のものを使いたがるのでしょうか?
日本やアメリカの場合、分隊支援火器や拳銃は他国のもののライセンスですし。

152 名前:名無し三等兵 :04/11/13 23:42:49 ID:???
>121
使い物になるくらいなる程度にするには、だいたい半年は訓練が必要だと思われ。
まあ、時代と国によって大きく差があるけど。

ナチスドイツの敗戦少し前に、ヒトラーユーゲントの生徒を数ヶ月の促成的な訓練で兵士に仕立て上げた例とかある。

訓練内容は、平時なら箸の持ち方からケツの拭き方まで、あらゆる事に及ぶので、ここには書き切れません。本が一冊書けます。
どこかの出版社の新書で「韓国の軍隊」というのが800円くらいで出ているので、読んでみると良いかもしれません。
一般人が兵隊になる課程も紹介されています。

153 名前:名無し三等兵 :04/11/13 23:48:44 ID:???
>>151
小銃だけなら、それほど生産が特殊なわけでもなく
リスクが少なく生産できるなら、戦争において禁輸を受けた場合の対応策が増える。

小銃が生産できれば、拳銃や短機関銃がなくても何とかなる。

154 名前:名無し三等兵 :04/11/13 23:49:15 ID:???
>>151
やっぱ陸軍の歩兵というのは、その国の国防戦力の基本中の基本なんだわ。
だから、その歩兵の主力武器に対し国産に拘るのも自然な成り行き。
それに、国家元首なんかが臨席する儀式に、儀杖隊が他国製使うとアレだし…(実は日本)

ちなみに、エゲレスではL85、オーストリアではステアAUGが当然儀杖隊で
も使用されてます。


155 名前:自己ツッコミ済みだが :04/11/13 23:52:22 ID:???
>>154
64式、89式有るのにガーランド使っている国有るジャン

156 名前:名無し三等兵 :04/11/13 23:52:54 ID:???
>>138
 パンテルを初めドイツが実用化した赤外線暗視装置は、赤外線照射装置と
倍率付きの受像装置で1セットです。
 照射装置で目標に赤外線を当て、それを受像装置のスコープで映像として
見ました。

157 名前:名無し三等兵 :04/11/13 23:55:02 ID:???
>>138
>それとも、暗視装置を望遠鏡みたいに直接のぞきこむんでしょうか?教えてください。
赤外線暗視装置の仕組みをもうちっと勉強してください。
まさか特殊な眼鏡を掛けると赤外線が直に目に見えるとか思ってないでしょうね?

158 名前:名無し三等兵 :04/11/13 23:56:51 ID:???
>>157
質問者にくだらない突っ込みを入れる前に、質問者の質問を良く理解した方が良い。

159 名前:名無し三等兵 :04/11/13 23:56:56 ID:???
>>155
だから日本がアレなんだろ?

160 名前:名無し三等兵 :04/11/13 23:58:34 ID:???
>>135
>なぜ行動やめる目安として防空識別圏を使用しているのでしょうか?
ADIZ超えてまで追跡したらこんどは向こうからスクランブル掛けてくるよ。
向こうが逆ネジ食わせてきたり、いろいろと面倒なことになるんじゃない。

161 名前:名無し三等兵 :04/11/13 23:59:55 ID:???
>>155
脊髄反射でレス付ける前に、もっとよく読め。

ああ、名前欄?
判っててレスしてるんなら、さらに痛いな。

162 名前:名無し三等兵 :04/11/14 00:18:00 ID:???
>>156
シュパナーには、パッシブのも有ったと思ったが…
さらに、質問の答えとしては、望遠鏡みたいにのぞくってのが正解だと思う。

163 名前:名無し三等兵 :04/11/14 00:21:00 ID:AO+DG8Pk
ソノブイを海面に投下して使用した後、そのソノブイをどうするのかについて検索していたら

ttp://military.sakura.ne.jp/terms/s.htm

で、「・・・1基あたり百万円台〜数百万円と高価であるため使い捨てせず、作戦や訓練終了
後は可能な限り回収される。

とありました。我が海自では専門の回収船があるのでしょうか?それとも最寄の艦艇に連絡して
回収してもらうのでしょうか?

また、回収し切れなかったソノブイは一定時間後自沈してしまうと聞いたのですが、そのままの
形で沈めば敵工作船か漁船が底引き網で引き上げてしまいそうです。
ソノブイの秘密保全上他に対策は採られていないのでしょうか?




164 名前:名無し三等兵 :04/11/14 00:24:53 ID:NExy/80F
あるアメリカ海軍軍人の履歴を呼んでいて疑問に思ったのですが、
その履歴の人は太平洋艦隊航空隊の司令官の中将なのですが、
>私は、25年前に自ら飛ぶことをやめました。(今でも、飛ぶことは大好きなのですが)
>35年前に、海軍に入隊以来〜
と書いてありました。これについて質問です。
1、海軍に入隊後、約10年とするとおそらく大尉か少佐くらいの階級で、一番ベテランと
考えられる年齢だと思われるのですが、それくらいの階級の人が飛行任務から
外れることはよくある事なのでしょうか?
(問題を起こして飛行任務を外されたのならば、艦隊航空隊の司令なんかになれない筈だし…)
2、飛行団司令など大佐クラス(?)になると、実戦に出て行くことはほぼ無いのでしょうか?
(ベトナム時代は、団司令が撃墜記録を上げたことがあったみたいですが…)
よろしくお願いします。

165 名前:名無し三等兵 :04/11/14 00:31:20 ID:BNvcJfi+
真珠湾攻撃で、レーダーにうつった日本軍の攻撃隊を本土からの爆撃機と勘違いした
エピソードは有名ですが、勘違いした人、またはその上官は
なにか御咎めはあったんでしょうか?

166 名前:名無し三等兵 :04/11/14 00:33:15 ID:???
米軍で採用されてるものと同じ暗視ゴーグルって
個人でも購入できますか?だとしたら値段はいくら位に?

167 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/11/14 00:33:42 ID:???
>>138
操縦手/砲手用に赤外線暗視装置を装備したパンターは、おっしゃる通り存在します。
これはD後期型・もしくはA極初期型に取り付けられたもので、
操縦手用クラッペを上げて防弾ガラスを外した部分に暗視望遠鏡を装備し、
その両側(もしくは左のみ)に赤外線投光器が装備されていました。

砲手用には防盾の複眼式照準孔のうち片側に暗視用照準器を固定し、その横に
赤外線投光器を装備していました。

暗視装置は望遠鏡みたいに直接のぞきこむタイプです。

168 名前:名無し三等兵 :04/11/14 00:37:36 ID:???
>>163
どっかのスレにもあったが、回収は不可能。発見すら出来ない。
秘密保全のために見つかりにくくしてあるらしい。

沈んだ後は中身がすぐに腐食するので問題ない。
もし、漁船が揚げたらゴミと思って捨てます。
敵工作船が網引いたとしても、そこは日本の経済水域内なので、
もれなく保安庁に拿捕されます。

169 名前:名無し三等兵 :04/11/14 00:38:25 ID:???
>>164
固有名詞が出てないので、はっきりしたことは分からんけど、
>自ら飛ぶことをやめました。
とあることから、身体能力的になにか自信が持てない状態になったんでない?
例えば視力が低下したとか、戦傷を受けたとか…


170 名前:名無し三等兵 :04/11/14 00:40:23 ID:???
>>166
個人での購入なんてまずムリぽ。
税関でボッシュート

171 名前:名無し三等兵 :04/11/14 00:43:33 ID:???
未回答質問
249 名前:名無し三等兵 投稿日:2004/11/09(火) 19:52 ID:GiDebL7L
小説なんかでは、沈没する艦船に対して敬礼をする船員がよく描かれていたりしますが、
これは実際によく行われているものなのでしょうか?

小説は多少ロマンチズム的に書かれるものです。
実際船が沈むくらい激しい戦闘中なら敬礼している暇ないし(戦闘中はみんななにかしら任務がある)
戦闘中でなくても、生存者の救助で忙しいでしょう。
直接救助しない者も艦上で溺れそうな者やフカを警戒してますし
自沈する際、または全員がカッターに乗った後なら敬礼した例は山ほどあります

172 名前:145 :04/11/14 00:44:03 ID:???
>>138
ほれよ、まったく…、Gで、のぞくって答えてんのに…
ttp://www.jagdtiger.de/GermanTanks/PzV-05.htm
ttp://www.geocities.com/Area51/Capsule/2930/nightfightingpanthers/nightfightingpanthers.htm

173 名前:名無し三等兵 :04/11/14 00:47:56 ID:bt4/gQtU
なぜイラクに派兵される自衛隊の責任者はたいがいヒゲを伸ばしてるんですか?

174 名前:名無し三等兵 :04/11/14 00:49:50 ID:???
>>166

現在輸出規制品。買えるのは官公庁ぐらい。

175 名前:名無し三等兵 :04/11/14 00:50:34 ID:???
>主要先進国で何故小銃だけは国産のものを使いたがるのでしょうか?

そうでもないだろ。
今は国産のイギリスもずっと外国品のライセンス生産だったし、ドイツも
外国製品のライセンス生産が認められなかったから、やむなくG3国産した
わけだし。

176 名前:名無し三等兵 :04/11/14 00:51:47 ID:???
>>173
ヒゲ伸ばしてると、「男らしい」とアッチの人の受けがイイから。

177 名前:名無し三等兵 :04/11/14 00:58:02 ID:pyPtRe/I
>>173
アラブ社会では、髭は男らしさの象徴で、髭を生やしていないと一人前の男とは認められないからです。

178 名前:名無し三等兵 :04/11/14 00:59:49 ID:E2gzjbEK
 何で陸自は90式みたいな「化け物」を主力戦車にしたんですか?
 専守防衛の海洋国家にこんな戦車が必要だったんでしょうか?
 もうすこし、リーズナブルな戦車を開発しておけば調達も楽だったと思うのですが?
 

179 名前:名無し三等兵 :04/11/14 01:03:05 ID:???
>163
ソノブイに自爆装置が組込んで有ったら危なくて仕方ないし、流石にクレームが多いだろう。
東京都知事が帆掛け船で船遊びなどしている時に目の前で爆発したらw

180 名前:名無し三等兵 :04/11/14 01:05:30 ID:???
>>178
専守防衛だから必要とは思いませんか?


181 名前:名無し三等兵 :04/11/14 01:06:14 ID:???
>164
エアボスになったとか、空母艦長を目指したとか(同じか)可能性は幾つかあるでしょう。
現在アメリカ海軍で空母の艦長になるためには艦載機乗りであった事が必須。

空母は航空作戦を行うプラットフォームですから、航空作戦を熟知している必要が有るので。

182 名前:名無し三等兵 :04/11/14 01:08:18 ID:???
>173
初代派遣部隊長がヒゲを生やして現地で好評だった。
現地では成人男子はヒゲを蓄えているのが普通。


183 名前:名無し三等兵 :04/11/14 01:15:15 ID:???
>178
T-72神に対抗するには、せめて「化け物」でないとな。

184 名前:名無し三等兵 :04/11/14 01:15:34 ID:???
>>178
開発時期がちょうど米ソの対立が再び深まった時期。
開発のコンセプト等は主に下記の通り

1:74式や61式ではT-72相手に「対抗できないと思われたから。

2:対ソ連となると上陸地点は北海道。そうなれば日本の交通事情の
 制限をあまり気にする必要が無い→ある程度大型に作れる。



185 名前:名無し三等兵 :04/11/14 01:17:21 ID:bqSXv1/g
>>178 コストパフォーマンスについては疑問が残る。これは同感。
戦術的には、守備側はトレーラーと高速道路を駆使して迅速な投入が出来るのに対し、侵攻側は歩兵戦闘車や空挺戦車を持ち込んだところで互角に対向できない。
主力戦車をビーチヘッドに上げたところでそこから先の移動は制約があるなどなど、守る側の有利は顕著だと思っています。
私見の開陳に過ぎませんが。

186 名前:名無し三等兵 :04/11/14 01:18:30 ID:???
>>182
スレとはあんま関係ないんだけど、その人独身女性板の抱かれたい男スレ
でも好評だったりする。

187 名前:名無し三等兵 :04/11/14 01:29:45 ID:???
>178
 185氏が言ってるけど、平たく言えば
こっちがバケモン持ってるなら、仮想的(当時はソ連)はそのバケモンに対抗できる
戦車を揚陸しないといけなくなる。ということは当然、たくさんの物量をたくさんの
船で運んできて、沈められないように揚陸しなきゃならん。>空自と海自の出番
 という図式で抑止力になってたわけ。仮想敵の関係上北海道で最大戦闘力をだせればよかったし。

188 名前:名無し三等兵 :04/11/14 01:30:35 ID:???
>>185
>コストパフォーマンスについては疑問が残る。これは同感。
第三世代MBTとしては安い部類に入るのだが→90式

189 名前:名無し三等兵 :04/11/14 01:33:18 ID:???
>>178
コストパフォーマンスについては、いくら安いからと言って役立たずに
国民の血税を注ぎ込むわけにいかないからです。

190 名前:187 :04/11/14 01:37:50 ID:???
>専守防衛の海洋国家にこんな戦車が必要だったんでしょうか?
 専守防衛ってことは、自国内で殺し合いするってことであり、
自国の地理条件と仮想敵に合致してればいいわけ。
武田信玄みてーに自国を荒廃させたくない性質なら、つまり打って出るタイプなら、
もっと汎用的でなおかつ、もっと持ち運び・・・国外への揚陸・・も考えてると思う。
 

191 名前:名無し三等兵 :04/11/14 01:42:33 ID:E2gzjbEK
 ありがとうございます。

 >>187
 戦わないための高性能だったんですね。
 そういう視点が欠けていました。

192 名前:名無し三等兵 :04/11/14 01:45:36 ID:hAMUpmiP
他板で見たのですが、
1bを越えるような装甲目標は存在するのでしょうか?
また、それを破壊する兵器とはどんなモノでしょうか?

193 名前:名無し三等兵 :04/11/14 01:48:50 ID:???
>>178
湾岸戦争でイラク軍の大量のT-55、T-72がM1に一方的のボコられて以来、
「量は質に転化しない」(程度にもよるが)と言うのが軍事的に常識に成りつつ
あります。
中途半端な性能の物ををある程度揃えたとしても、RMAが進んだ強力な
部隊が侵攻して来た場合、一太刀も浴びせられず一方的に撃破されるのが
現代の戦場である事は、この間のイラク戦争でも明らかです。

194 名前:名無し三等兵 :04/11/14 01:58:37 ID:???
>>188
実際、今は8億切るか切らないかの当たりまできてカナーリ安くなってきたけど
流石に安い部類というのは大げさ。
普通くらいが妥当でそ

195 名前:名無し三等兵 :04/11/14 02:01:13 ID:D8v4Gx55
>>192
拠点とか?

196 名前:名無し三等兵 :04/11/14 02:10:03 ID:???
>>192
LOSAT自走対戦車ミサイルが使用するKEM(Kinetic Energy Missile=運動エネルギー・ミサイル)、
またはHVM(Hypervelocity Missile=超高速ミサイル)がそれに該当するかと。
戦車や堅固なバンカーに対して効果がある。
マッハ4.5(秒速1,524m)以上の超高速の運動エネルギーで装甲や分厚いペトンをぶち抜く。

197 名前:名無し三等兵 :04/11/14 02:13:51 ID:???
>192
地下司令部とか、強固化した格納庫とか?
盾を強化すると矛も強化します、大抵矛の砲が勝ちますが。

198 名前:187 :04/11/14 02:14:02 ID:???
>164
1番だけ・・・あやふやな質問に、あやふやな回答で悪いんだが(苦笑。
 其の人はベテランに差し掛かった時期に、第一線パイロット(の隊長?)として、
所定の訓練時間をこなす事でもう数年そのポジションを維持するよりも、
その時間をデスクワークに振り向けて部隊指令に成る事を選んだんじゃないのかな?
 当時の米軍に年間最低飛行訓練時間(パイロット資格の)があったかどうか判らないので、
詳しい人ヘルプお願いします。


199 名前:名無し三等兵 :04/11/14 02:17:10 ID:???
>>192
第二次大戦中のUボート・ブンカー。
現代の原子炉隔壁。

200 名前:名無し三等兵 :04/11/14 02:27:07 ID:???
LOSATってコケたんじゃないの?

201 名前:187 :04/11/14 02:29:11 ID:???
>192
 現在の装甲素材はいろいろな種類があるので、対比の単位?として、
「昔の鋼鉄の装甲に換算したら1m相当の強さに近い」(実際はセラミックとかで数十cm位)
という表現ではなかったですか?それなら可能性はありますが・・・。


202 名前:名無し三等兵 :04/11/14 02:57:06 ID:???
>>200
そりゃ8年前の話。最近復活した。

203 名前:名無し三等兵 :04/11/14 03:01:57 ID:???
NORADにはかなり厚い装甲が仕込んであるんじゃなかった?

204 名前:名無し三等兵 :04/11/14 04:03:08 ID:6cx/yWDY
ミラージュコロイドとは
レーダーにもうつらず目視確認も不能である
ミラージュコロイドを散布した艦艇や兵器は完全に透明と化す
恐ろしく優れたステルス性を秘めたミラージュコロイドは実際に開発出来るのか?

ミラージュコロイドとはガンダム種死に出てくる所属不明戦艦が使用してる
詳しくはガンダム種死オフィシャルサイトを熟読せよ




205 名前:名無し三等兵 :04/11/14 04:05:42 ID:???
>>204
 ガンダムの話をされても・・・。

206 名前:204 :04/11/14 04:31:59 ID:6cx/yWDY
キミキミ開発出来るのか出来ないのかと聞いてるのだよ
ガンダムの話である事は私も承知の上なんだよ

私は正気だよ

207 名前:名無し三等兵 :04/11/14 04:35:55 ID:???
するーで・・・。

208 名前:名無し三等兵 :04/11/14 04:36:54 ID:???
>>206
 レーダーに写らない(写りにくい)というのは現在の技術で確立されてる。
 目視確認も出来ない、というのは迷彩塗装を別にしても、「液晶パネルを
 貼りつけてそこに風景を写す」という方式で研究され、実用化に近いレベルに
行っている。

 ガンダムの「ミラージュコロイド」とやらがどんな原理と技術で成り立ってるの
かは知らないが、今現在ですらここまで可能なんだから、きっとガンダムの舞台に
なるような時代なら多分確実に実用化されているだろう。

 もっとも、そうなったらそうなったでそれを探知する技術もまた開発されている
だろうから、無敵の技術にはならないだろうが。

209 名前:名無し三等兵 :04/11/14 04:48:17 ID:???
あのーうデリヘル呼んだら
デリヘル側からチェンジされたですがどうしたら良いですか?

210 名前:名無し三等兵 :04/11/14 05:21:43 ID:40AK5vRA
           ___
          ヽ=☆=/
        ∩( ・ω・)∩ 紀宮様ご婚約内定ばんじゃーい!天皇陛下ばんじゃーい!
       ─┬=====┬─┬─┬
         ヽ┴-----┴ 、/_ /
        ==||:|:  :|: 「r-┴──o
 ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘ ̄
 |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
  ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ

211 名前:名無し三等兵 :04/11/14 07:53:58 ID:???
>>210
よく考えると皇族減ってるじゃないか

212 名前:名無し三等兵 :04/11/14 08:44:58 ID:???
教えてください。

太平洋戦争末期の
日本陸海軍のジェット機のまとめお願いします。

元     陸     海
Me262  橘花    火竜
なし    桜花    なし

見たいな感じで

213 名前:名無し三等兵 :04/11/14 08:50:32 ID:???
>>164
2、ベトナム戦争当時のCAGはみずからが飛行隊を率いて作戦するいわゆる「空飛ぶCAG」でした。
それに対していまのCAGは「スーパーCAG」などと呼ばれてデスクワークが増えすぎたために
CAG自体が飛行隊を率いて飛ぶことはまずありません。

214 名前:名無し三等兵 :04/11/14 09:17:58 ID:???
軍神 毘沙門天であーる!(戦神と呼ばれてるが細かい事はどーでも良い)
何か質問あるか?我が軍神だからと言って遠慮はいらぬぞ質問してよいぞ

軍神である毘沙門天はいかなる戦争・紛争にも加担してきた
古今東西 我なしでは戦争はありえず軍事も語れない


215 名前:名無し三等兵 :04/11/14 09:40:56 ID:???
夕べからニュースに出てる、
ファルージャの米軍の、側面が波打ってる無限軌道の装甲車、
あれってなーに?

216 名前:名無し三等兵 :04/11/14 09:46:33 ID:???
>>215
見てないけど多分これ。海兵隊の強襲水陸両用兵員輸送車。
ttp://www.fas.org/man/dod-101/sys/land/aavp7a1.htm

217 名前:名無し三等兵 :04/11/14 09:56:31 ID:???
イラクにナチの武装SSの軍服着て行ったら拘束されませんよね

218 名前:厨房 :04/11/14 09:59:59 ID:???
145、156、157、158、162、167、172 各氏、ありがとうございました。

219 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/11/14 10:01:02 ID:7dCBOEqm
>212
陸軍
 キ201「火龍」(参考:Me-262/試作中に飛行せず) ジェット戦闘機
 キ200「秋水」(参考:Me-163/8月10日、滑空試験に失敗、飛行できず) ロケット戦闘機
 キ148(参考:無し/イ号一型甲ならびに乙/試作・生産) 誘導弾
 キ48(九九式双発軽爆撃機/エンジンテストベッド) 試験機
海軍
 「橘花」(参考:Me-262/8月7日、飛行試験成功、試作のみ) ジェット有人特攻機
 MXY7「桜花」22型(参考:C.C.2+桜花11型/8月12日、飛行試験失敗、生産中) ジェット有人爆弾
 P1Y1「銀河」試作機(参考:なし/エンジンテストベッド) 試験機
 J8M1「秋水」(参考:Me-163/7月7日、飛行試験に失敗、試作のみ) ロケット戦闘機
 MXY7「桜花」(参考:なし/実用化) ロケット有人爆弾
 技研「奮龍」(参考:なし/試作実験直前に敗戦、試作のみ) 対空ミサイル
  以後、計画機
 桜花43型(参考:桜花22型)
 震電改(参考:震電)
 景雲改(参考:景雲)
 銀河改(参考:銀河)

220 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/11/14 10:02:34 ID:7dCBOEqm
>217
少なくとも軍服に近い服装ですからね。
不審者、テロリストとして拘束、悪くすれば射殺でしょうか。
やってみては如何です?

221 名前:名無し三等兵 :04/11/14 10:03:30 ID:???
>>216
おー、たぶんそれかも。多謝。
海からの上陸じゃないのに・・・ってそのへんは臨機応変ですね。
なにか名前ついてないのかな。ブラッドリーみたいな。

222 名前:164 :04/11/14 10:07:20 ID:NExy/80F
>>169、181、198、213
2点とも以前から疑問に思っており、今回非常に勉強になりました。
皆さん、どうもありがとうございました。

223 名前:215 :04/11/14 10:20:34 ID:???
>>221はオレです。
今調べたけど、アップガンシードラゴンっていうのかな。

224 名前:名無し三等兵 :04/11/14 10:26:54 ID:???
>>223
 アップガンシードラゴン、というのは模型会社がつけた名前です。

 兵士達は「アムトラック」と呼んでいるとか。

225 名前:名無し三等兵 :04/11/14 10:59:32 ID:???
アムトラック?

通販の健康器具みたいな名前だな…


226 名前:名無し三等兵 :04/11/14 11:05:15 ID:???
>>225
 アメリカの大陸横断鉄道のこと>アムトラック

 大型の装甲兵員輸送車で連なって陸路を移動したことから、鉄道に見立てられて
この愛称がついた。

227 名前:145 :04/11/14 11:16:48 ID:???
>>218
当時の赤外線イメージセンサは、イメージ管っつう真空管を使ってる。
これは、陰極に赤外線の光子を当て、それで出る光電子を蛍光面にぶつけて可視化してる。

だから(つまり、真空管のけつに直接表示されるから)、真空管をのぞく形にならざるを得ない。

228 名前:名無し三等兵 :04/11/14 11:27:11 ID:uIE5+/no
空自では第一線の現役戦闘機パイロットをやめて地上勤務になった隊員(2佐・1佐あたり)を
対象に、パイロット資格を維持する為に年間最低飛行時間をクリアできるように時々訓練飛行を
させていると聞きました。

その訓練目的は何でしょうか?もちろんパイロット資格の維持なのですが、いざ有事にこれらの
元パイロットをかき集めてきても
・現役に比べれば飛行時間はずっと短く錬度は低下している。
・元パイロットがいても乗る飛行機は現役が乗るぐらいの数しかない。
・招集された元パイロットのいたポストが空席になってしまう。(基地司令とか地上部隊等の長
 クラスがいなくなってしまう)

等の問題があると思います。

229 名前:名無し三等兵 :04/11/14 11:32:38 ID:???
モラルの維持、つーのが組織として一番大事なことは社会経験の乏しい人には理解し難いかも

230 名前:名無し三等兵 :04/11/14 11:35:33 ID:???
パイロットが部隊を指揮するのと
パイロット資格が無い幹部が指揮するのでは、飛行隊の士気が違うだろうなあ

231 名前:名無し三等兵 :04/11/14 11:38:55 ID:???
部下より本人が…
現役退くと気力もなぜか極端に落ちる

232 名前:名無し三等兵 :04/11/14 11:39:35 ID:???
先生方、漢級攻撃型原子力潜水艦(?)ってどんな性能なんでしょ?
WW2の知識なら結構あるんですが現在のはちょっとしかないんです_| ̄|○モウシワケナイ


すれ違いだったらスマソ

233 名前:名無し三等兵 :04/11/14 11:40:37 ID:???
>>232
初心者スレとはいえまずはルールを学ぼうな

234 名前:名無し三等兵 :04/11/14 11:40:47 ID:???
ゼオライマーの冥王砲を使えば現在存在する物質を全て溶解あさせる事が出来ます
冥王砲を中国に対して打てば中国全土を跡形も無く破壊出来ます
軍ヲタ的には興味あるでしょこの兵器?

235 名前:名無し三等兵 :04/11/14 11:40:59 ID:???
自衛隊機って104→栄光とか86→旭光と独自の名前?があった
と思うけれどF4以降はないのでしょうか


236 名前:名無し三等兵 :04/11/14 11:41:01 ID:???
>>232

ttp://www.globalsecurity.org/military/world/china/type-91.htm

237 名前:名無し三等兵 :04/11/14 11:41:17 ID:???
>>232
FAQに挙がってるんで、見てちょ。
ttp://mltr.e-city.tv/faq18.html#01218

238 名前:名無し三等兵 :04/11/14 11:45:07 ID:RFZDUkwz
新潟の地震で自衛隊のヘリが橋の上に着陸してたけど、
あれって強度的に大丈夫なの?

橋の上に着陸ってのは一番危険な感じがするんですけど。
ヘリポートとかもかなり強固に造られてますよね。

239 名前:名無し三等兵 :04/11/14 11:47:33 ID:???
>>238
中型ヘリなどは数名で動かせるほど軽いです。

240 名前:どもです。 :04/11/14 11:47:36 ID:5CNl4/xG
キングタイガーをベースに固定戦闘室と120mmを備えたヤクトタイガーですが、これのバリエーションについて質問致します。
まずポルシェ足回りを持つ車両をミニスケール(76、フジミ社)で、まあなんとからしく作れたらいいかな、位に思っております。

エレファント足回りを流用(でも車輪は互い違いだし、苦労しそうですが)。
で、キャタピラは変シェルとポルシェで一緒という理解でイイでしょうか。
つまり模型でポルシェ足回りにする際に、キャタピラはそのままでイイかどうか、助言を願います。
また車体の幅はポルシェ型でも同じでしょうか。車体内容積がポルシェの方が有利だったように聞いており、ということはなにか車体も違うのかと思いました。外観上そんなに違いがなければ、そのまんま作ろうかと思っております。
その他、ポルシェ足回りを持つ車両で、外観上、目立つ違いはありますでしょうか。

一応、ググりまくって海外にポルシェ車体の車両が(イギリス?)展示されているのは見つけましたが、横からの撮影で、足回りのみしか判りませんでした。

241 名前:どもです。 :04/11/14 11:49:23 ID:5CNl4/xG
さて、もうちょっとヤクトタイガーのバリエーション、というか細部の違いについて。

対空などに使うため、必要に応じて機銃をハッチ横、あるいはエンジンルーム上にポールを立てて搭載出来たかと思います。
これにつきまして、生産時期によってどちらかか、あるいはどちらを選べる(機銃さえあれば両方にもつけられる)ということはありますでしょうか。

ヤクトタイガーの計画型(プラン)で88mm搭載型があったというのは本当でしょうか?これもググったらミニスケールで作例が一つだけありました。
そのほか150mm砲搭載とか。
そういえば、ヤクトタイガーには、キングタイガーみたいなコマンダーズハッチが無いですが、特に無くても困らなかったのでしょうか。
以上、とりとめもなくなりましたが、宜しく対応のほど、お願い致します。

242 名前:名無し三等兵 :04/11/14 11:49:57 ID:eKYICpMf
単純に比べられるかどうかはわかりませんが、

日本とスペインのイージス艦は性能的にどちらが優れてるのでしょうか?
同じく今度、韓国にできるのは?

243 名前:名無し三等兵 :04/11/14 11:50:16 ID:???
>>234
逆に質問します。
1.冥王砲の作動原理と具体的な効果
2.製造コストと必要な運用人員・費用
3.中国全土を跡形も無く破壊出来ると有るが、その際の周囲や地球環境に与える影響
4.交渉相手を跡形も無く吹き飛ばして、どうやって戦争を終わらせるつもりなのか
以上の事の説明が無ければ、兵器として使用出来ません。

244 名前:名無し三等兵 :04/11/14 11:50:19 ID:???
何で空母っていつまで甲板丸見えなの?
デルタ翼になってるんだからSEEDのアークエンジェル級みたいにカタパルトから発進しても医院でない?

245 名前:名無し三等兵 :04/11/14 11:51:47 ID:???
>新潟の地震で自衛隊のヘリが橋の上に着陸してたけど、
>あれって強度的に大丈夫なの?

まあ、種類にもよるが、大型トラックより軽い。

246 名前:名無し三等兵 :04/11/14 11:52:02 ID:???
>>244
どーやって着艦するんだよ

247 名前:名無し三等兵 :04/11/14 11:56:42 ID:???
キャタピラは標準的なGg26/800/300と初期型とも言えるGg24/800/300の
二種類が使われてた。
また、ポルシェ式懸架装置の場合、履帯センターガイドの内側が懸架装置と干渉するため、
内側のガイドを削り取っていた。
足回りはエレファントとは全然違うぞ。
それから、装備したのは12.8cm砲だ

248 名前:名無し三等兵 :04/11/14 11:57:21 ID:???
>>242
日本とスペイン、韓国のイージス・システムの比較ですが、スペイン、韓国の物は
簡易形である事に比べ、日本のイージス・システムは、一部の電子戦装備を除いて
フルスペックの物が供与されていますので、日本の物の方が優れていると言えるで
しょう。
これは、日本が早くから米国のBMDにおける開発パートナーと成った事と関係が
有ります。

249 名前:名無し三等兵 :04/11/14 11:58:02 ID:???
>246
着艦の時だけ屋根を開けるとかさ、手はいくらでもある

250 名前:名無し三等兵 :04/11/14 11:59:44 ID:???
>>247>>240当てね
>>241
そんなに色々知りたいんなら
アハトュンクパンツァー(大日本絵画刊)という本にタイガーの号があって
そこに君の聞いてきたことが詳しく書かれてるからそれ買いなさい。

251 名前:名無し三等兵 :04/11/14 12:00:10 ID:???
>>249
で、そんなに複雑な機構を作ってのメリットは?

252 名前:名無し三等兵 :04/11/14 12:00:43 ID:???
甲板員が一酸化中毒で死にそうだな。

253 名前:名無し三等兵 :04/11/14 12:04:24 ID:???
>251
空母に一番必要な要素はだね、「萌え」なのだよw

254 名前:名無し三等兵 :04/11/14 12:05:30 ID:???
>>253
それはお前の主観。自分でそう考えるのは結構だが
チラシの裏にでも書いてろ。

255 名前:名無し三等兵 :04/11/14 12:09:30 ID:???
>>254
けどステルスの時代が来たらそうなりそうとか言ってみる、

256 名前:名無し三等兵 :04/11/14 12:10:04 ID:???
>>240
車体自体延長してる
ポルシェ式の一号車とヘンシェル式の二号車はGg24/800/300型履帯
ポルシェ式の走行に不具合が出たため、フェルジナンドのKgs62/800/300型履帯を履かせた

257 名前:名無し三等兵 :04/11/14 12:15:40 ID:???
>>244
航空母艦は航空機を発艦させる時、風上に向かって進路を替え、吹いている風と
自艦の航行速度によって起こる風と合わせて、甲板上に気流を生じさせます。
これを“合成風力”といいますが、これを航空機の発艦に利用します。
スチーム・カタパルトが発明されていない時は必須でしたが、スチーム・カタパルト
が有る現在の空母でも利用しています。
あと、高速の物体がトンネル状の空間に入る際、そのの入り口と出口には、気圧差
から生じる空気の壁が有る事が判っています。高速鉄道の先頭車両のボンネット
があれだけ鋭いのは、その為です。
メリットが無いのに、艦の重心を上げてまで、発艦甲板の上に装甲を張る事は意味
が有りません。
まあ、空母の黎明期には、格納庫から直接射出する艦も有ったのですが、実用的
で無いと言う事で廃れてしまいました。

258 名前:名無し三等兵 :04/11/14 12:24:14 ID:???
>235
空自は栄光以降はなし。今ひとつ一般に定着しなかったから。

陸自はHU-1に「ひよどり」と愛称があるけどかなりマイナー。
余談だけども戦車や装甲車にも愛称を付けよう、と一般公募した結果
ttp://web.archive.org/web/20010411170139/http://www.jda.go.jp/jgsdf/subs.html

259 名前:名無し三等兵 :04/11/14 12:24:46 ID:r/AKdyby
>>244
デルタ翼の艦載機って例えば何? 米軍の代表的な艦載機であるF/A-18は後退翼だし、
その先代のF-14は可変翼ですが。
デルタ翼の艦載機っていうとラファールくらい?

つか、カタパルトは米軍の専売特許でしょうが。
なぜ飛行甲板を屋根で覆わないのかと聞きたいのか?

260 名前:名無し三等兵 :04/11/14 12:26:02 ID:???
>259
F/A-18は「ごく浅い後退角のデルタ翼」だよ

261 名前:名無し三等兵 :04/11/14 12:27:13 ID:???
ついでにいうと、現在のスチームカタパルトの「特許」はイギリス


262 名前:名無し三等兵 :04/11/14 12:28:08 ID:dZ6npG9f
>>232です
すいません、ログだけしか確認してませんでした
忠告Thx

263 名前:名無し三等兵 :04/11/14 12:28:57 ID:???
にしても、なぜデルタ翼だとカタパルトという発想
になるのか分からん罠。

264 名前:名無し三等兵 :04/11/14 12:29:48 ID:???
>>249
航空機の着艦は、別名“コントロールされた墜落”と言われるぐらいです。
出来るだけ端に寄せてある艦橋ですら邪魔に感じるパイロットが多いのに、
信頼性の無い可動ギミックを艦に付ける事を、どう思いますかね?
ただでさえ、大海原にポツンと浮かぶチッポケな400mの点みたいな所に
時速300kmで突っ込むんですから。
あと、その可動ギミックの信頼性も定かじゃ無いですね。毎日毎日20tの
機体が数十回も時速300kmで叩きつけられるのに、その部位に可動部を
持ってくるなど、まともな造船技師なら考えません。
もし全機発艦後、故障でもしたら搭載機は全て海水浴ですか?
デメリットばかりでメリットが見出せません→可動甲板

265 名前:名無し三等兵 :04/11/14 12:31:04 ID:???
>>256
フェルの履帯はかせたのは三号車で一般的なことじゃない

266 名前:名無し三等兵 :04/11/14 12:32:41 ID:???
264のようなアタマガチガチの人種が多いから
日本の技術力は低下する一方なのだろうなぁ

267 名前:名無し三等兵 :04/11/14 12:38:03 ID:???
つーか一言で済む話じゃないの?
「アニメと現実を一緒にするな!」

268 名前:名無し三等兵 :04/11/14 12:38:33 ID:???
>F/A-18は「ごく浅い後退角のデルタ翼」だよ

君の言う「デルタ翼でない翼形」ってどんなん?


269 名前:名無し三等兵 :04/11/14 12:41:02 ID:???
>>259
デルタ翼艦載機は、尾翼付き、尾翼無しに関らず沢山有ります。
代表的な物から、A-4スカイホーク、F-4ファントム、F-8クルセーダー、F4D-1スカイレイ等々
ただ、デルタ翼機は低速時に揚力を得る為には迎え角を大きくしなければならず、機首を上げ
なければならない為、発着艦時に下方の視界が確保が難しいと言う欠点が有ります。

270 名前:名無し三等兵 :04/11/14 12:47:15 ID:???
>>266
そこがアニメのメカデザインと違う所です。
リアルと言われているボトムズでさえ、「理科室の顕微鏡ってカッコイイよね」から始まっているのですよ。
レーダー素子の中から機銃座が出てくるとか、格納庫の頭上に主砲塔を持って来るバカなデザインは
まともな技術者なら、しようとも思いません。

271 名前:名無し三等兵 :04/11/14 12:47:48 ID:???
みなさま釣られすぎ

272 名前:名無し三等兵 :04/11/14 12:51:34 ID:???
>259
>つか、カタパルトは米軍の専売特許でしょうが。

大英帝国海軍に謝ってこい。

273 名前:名無し三等兵 :04/11/14 12:51:55 ID:???
つか近代の戦闘機でデルタ翼でない機体を探す方が難しくね?
ほとんどがクリップドデルタだし

274 名前:名無し三等兵 :04/11/14 12:54:14 ID:???
一部にマニアが居るXF-23位か?

275 名前:名無し三等兵 :04/11/14 13:02:07 ID:r0pkgK18
拳銃を片手で撃つとき、拳銃を持っていないほうの手はどうしておくのが望ましいですか?

276 名前:名無し三等兵 :04/11/14 13:03:04 ID:???
>274
F-23みたいな「ひし形翼」とかF5U-1みたいな「円盤翼」も
デルタ翼の1種、変形に過ぎないのよ
空気力学的にはほぼ同一なんだよ

277 名前:名無し三等兵 :04/11/14 13:04:33 ID:???
で。クリップドデルタは「翼付け根がワイドコードな後退翼」であるという見方もできるんだな
空力は複雑

278 名前:名無し三等兵 :04/11/14 13:07:49 ID:???
>>275
ポケットに突っ込んでおきなさい

279 名前:厨房 :04/11/14 13:09:09 ID:???
>>227 様、ありがとうございます。引き続き質問よろしいでしょうか?
赤外線暗視装置にはアクティブとパッシブがあると聞きました。
アクティブはまあわかるのです。赤外線フィルターをかけた投光器で、対象に赤外線を照射して、
反射してきた赤外線を、変換器で捉え、可視化する。
要するに、(WWU当時)モノクロとはいえ、肉眼で見るのと変わらないと思うのです。
でもパッシブ、これがわからない。シュパナーにパッシブ方式があると聞きました。
パッシブとは要するに対象自身が発する赤外線を捉えて可視化するのだと思います。
でもそれだと、熱をもたない部分とか、非生物とかは見えないということなのではないでしょうか?
つまり、エンジン回りの高熱を発する部分とかしか見えないということでしょうか?


280 名前:244 :04/11/14 13:12:06 ID:???
えーとですね別に重心は高くならないと思います
ペガサス級はサラミス級くらべて重心は逆に下がってますし
マクロス級も飛行甲板は存在してますが、くどと使用してません
マクロス級に限っては、飛行甲板を使用せずサイドのカタパルトから艦載機を射出してます
どうやって着陸するのと意見がありましたが、基本的には牽引ビームを使い誘導して着陸です
もっとも、現存する戦闘機では離着陸距離が長過ぎるので無理ですが
ハリアーなど垂直離着陸可能な戦闘機なら問題ないでしょうが
実際問題、アークエンジェルにはMS以外にもMAのメビウスZEROや戦闘機の
スカイグラスパーも搭載し運用してます。特に問題は出てません

宇宙戦艦ヤマトは船底にカタパルトがあり、そこから艦載機を離着陸させてます
コスモタイガーは水中からも発進してますのでヤマトの格納庫は防水隔壁もあるようです
水圧の関係上、格納個と外を同じ水圧に保ってからカタパルトをオープンしてるとは思いますが

281 名前:名無し三等兵 :04/11/14 13:12:19 ID:???
東京兵団の打ち切りはようやく結婚するらしい某アニオタ皇族のせいだと聞いたんですが
マジですか?
なんでも自営業氏が2chで発言したとらしいんですが。

282 名前:名無し三等兵 :04/11/14 13:18:42 ID:???
>>280
もういいよ。
少なくとも月でないととれないらしい材質を使った兵器や、
そもそも人間が作ったものでない兵器には興味ないから
自分の巣にお帰りください。

283 名前:名無し三等兵 :04/11/14 13:20:13 ID:???
ソノブイの潜水艦探知方法なんですが、基本的にまずパッシヴで探知した後、さらに位置を特定するため
アクティブで特定する、という過程を踏むという解釈でいいんですか?
またパッシヴとアクティヴの機能は、一つのソノブイで両方とも兼ね備えているのですか?
色々方式はあるのでしょうが、あくまで普通の場合で、特殊な方式は無しで。

284 名前:名無し三等兵 :04/11/14 13:20:38 ID:???
>>280
板違い

285 名前:名無し三等兵 :04/11/14 13:27:25 ID:???

「 ガ ノ タ カ エ レ ! 」

286 名前:145 :04/11/14 13:38:04 ID:???
>>279
全ての物体は、熱を持っていると考えて良い。それに伴った輻射を発している。
さらに、シュパナーは空軍が使ったシステム。回りの輻射も考えなくて良い。
つまり、赤外域で見える物は、雲と飛行機とかぐらい。

周りを気にしなくて良いから、問題は感度。感度が足りなければ、光(赤外光)を当てて
やらなきゃならない。これは、夜にライトを使って見易くするのと同じ。
シュパナーIがアクティブ型
(投光器が必要って事、敵機を見つけるのに投光器を当てなきゃならん、推して知るべし)
シュパナーIIがパッシブ型。
他にもタイプがあった様な気もするがあやふや…

システム全体としてはアクティブでもパッシブでも、
イメージセンサー自体はパッシブであると言う事に注意。

どうやって、感度を上げたか?という事に関して具体的な事実をしらない。
原理的には、方法はもちろんある。

もちろん夜戦としては、この後レーダーの方が発達する。(が、現在でも似たような物は有るわな)

蛇足、シュパナー(もちろんパッシブ)を載っけたBf109の夜戦型なんつーのも存在する。

287 名前:名無し三等兵 :04/11/14 13:40:43 ID:???
>>238
>新潟の地震で自衛隊のヘリが橋の上に着陸してたけど、
>あれって強度的に大丈夫なの?
着陸はしてないでしょう。
ローター回しっぱなしだったでしょ?
恐らく降着装置が接地するぎりぎりくらいでホバリングしてます。

288 名前:145 :04/11/14 13:41:43 ID:???
>>279
あ、まてよ。
パッシブ型は、現実的には、周りの大気と温度差の有る部分が認識されるってした方が正確かも。

289 名前:名無し三等兵 :04/11/14 13:48:08 ID:???
質問です。
旧日本陸軍の歩兵中隊・大隊レベルの火力について語るスレなんぞございますでしょうか?

290 名前:名無し三等兵 :04/11/14 13:51:06 ID:Vd8R0NP4
>>275は競技ピストルのフォームを質問しているのですか?
片手をどうすれば良いのか困るような状況なら、利き腕やバットの下に添えるのがよろしいかと思いますが。

291 名前:名無し三等兵 :04/11/14 13:54:34 ID:???
>>289
お使いのパソコンにctrlキーやオプションキーがありましたら
スレッド一覧が表示されるところで
ctrlキーとFキー、あるいはオプションキーとFキーを押して、関係する言葉を入力しご確認ください。

お手数とは思いますが宜しくお願いいたします。

292 名前:名無し三等兵 :04/11/14 13:56:15 ID:???
小公女セーラをレイプしたい。


293 名前:名無し三等兵 :04/11/14 14:16:43 ID:???
>>291
それで出なかったから質問してるにゅ

294 名前:名無し三等兵 :04/11/14 14:16:44 ID:JzW5PKA0
>>264
初心者すぎる質問なのですが空母に艦載機じゃなく、陸上機を着艦、発艦させることはできるのでしょうか?
  

295 名前:名無し三等兵 :04/11/14 14:18:12 ID:???
>>294
通常のヘリなら陸上機でも発着可能

296 名前:名無し三等兵 :04/11/14 14:18:14 ID:???
そりゃできるでしょ。ヘリコプターとか。

297 名前:名無し三等兵 :04/11/14 14:19:25 ID:???
>>294
完全に不可能と言い切れるわけではないがまあ不可能と考えておいてOK

298 名前:名無し三等兵 :04/11/14 14:20:12 ID:5AwKXecC
>>294
第2次大戦中に、陸軍や空軍の機体が空母から出撃した例はいくつかある。
ドウリットル空襲とか、イギリスのノルウェー防衛作戦とか。

299 名前:名無し三等兵 :04/11/14 14:20:30 ID:???
>>294
時代にもよるが最近のカタパルトとワイヤを使った発着艦は陸上機では不可能だよ
カタパルトで引っぱるために強化されてない前脚がもげるか陸上での制動しか考えられていないフックがちぎれる

300 名前:名無し三等兵 :04/11/14 14:28:52 ID:???
着艦時に足が折れる。

301 名前:名無し三等兵 :04/11/14 14:31:59 ID:BNvcJfi+
http://www007.upp.so-net.ne.jp/togo/dic/index.html
ここに出ている
「護衛駆逐艦」「護送駆逐艦」とはなんでしょうか?
普通の駆逐艦との違いや特徴などを教えていただければ幸いです

302 名前:名無し三等兵 :04/11/14 14:32:57 ID:???
>>294
物によりけり。
純粋に空母の甲板だけで滑走して離陸、着陸できるSTOL性能があれば、
サイズが大丈夫なら離艦も着艦もできるだろ。

303 名前:名無し三等兵 :04/11/14 14:34:19 ID:Vd8R0NP4
>>294 ある程度計算できますよ。空母が頑張って出せるスピードが30ノットにちょっと足りないくらい。自然に吹いてる風は10mのときもあるし20mのときもあるでしょう。
暴風警報がでるくらいの風速30mだったら、ノットにして60。
ここまで条件が揃えば、母艦の甲板に乗るサイズならほとんどの航空機が離陸できます。

下りる方はまあやめておいた方が良いとは言えますが。

304 名前:名無し三等兵 :04/11/14 14:39:30 ID:04K5H6So
ターボ・プロップ機の燃料はジェット燃料なんですか?

305 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/11/14 14:42:00 ID:7dCBOEqm
>301
米国海軍的言い回しですと、Destroyer Escortになります。
英国海軍なら、Escort Destroyer。

駆逐艦の様に艦隊決戦に用いず、船団護衛に主に用いられるもので、魚雷発射管は殆ど搭載せず、
砲口径も小さく、対空火器と対潜装備を充実させたものです。
更に量産が効くように、各種装備は簡略化され、速度も船団維持と潜水艦の速力より高いくらいなので、
余り出せませんし、それを前提に、ディーゼル主機とかディーゼル電気推進、タービン艦でも、ボイラーは
三連成機関となっています。

306 名前:名無し三等兵 :04/11/14 14:42:08 ID:5AwKXecC
>>304
その通り。

307 名前:名無し三等兵 :04/11/14 14:42:53 ID:???
>>304
その通りです

308 名前:厨房 :04/11/14 14:43:02 ID:???
>>286 ありがとうございます。Bf109のD、E型の一部がシュパナーを積んだみたいですね。
ところで、パッシブの画像はどういう風に見えるのでしょう?
やはり高熱部が特によく見えるということでしょうか?つまり肉眼と見え方が違うと思うのですが。

あと、関係ない話ですが、異種兵器間でランチェスターの法則ははたらくのでしょうか?
爆撃機対戦闘機とか。どなたかお教えください。

309 名前:名無し三等兵 :04/11/14 14:45:57 ID:???
>>294
 もうだあいたい答えが出てるけど追加。
2次大戦後で空母から陸上機を運用した有名な例は、フォークランドでのハリアーGR3。
あと一時期アメリカの海軍の核戦力の担い手とされたP2V。
テストしたものではU-2、C-130なんかがある。

310 名前:309 :04/11/14 14:48:29 ID:???
上記のうちP2Vは1スルー攻撃、つまり離艦のみね。

311 名前:名無し三等兵 :04/11/14 14:48:37 ID:Am1g+5mr
中国海軍の潜水艦には旧ソビエトみたいに政治士官は乗ってますか?


312 名前:名無し三等兵 :04/11/14 14:50:23 ID:???
>>303
>>暴風警報がでるくらいの風速30mだったら、ノットにして60。
ここおかしくない?

313 名前:名無し三等兵 :04/11/14 14:53:51 ID:5AwKXecC
>>312
秒速1m≒2ノットで合ってますよ。

314 名前:名無し三等兵 :04/11/14 14:54:16 ID:???
60ノット=約時速110キロ=約秒速31m

315 名前:312 :04/11/14 15:00:35 ID:???
スマン 秒速だったのか

316 名前:名無し三等兵 :04/11/14 15:01:46 ID:???
>289
日本陸軍の火砲を語る]
というスレッドが近いかもわからんが、ストライクではないな・・・
立てるなら日本陸軍に限定せずに、さらに戦術思想もからめてのスレにしないと直ぐ落ちそう。


317 名前:名無し三等兵 :04/11/14 15:03:08 ID:???
>>238
 チヌークでしたね、正直私も同様の感想持ちました。
通常なら問題なくとも、大きな地震の後でしたから。
ただチヌークの様な大型機はランディングゾーン選ぶのも結構大変で、
ダウンヲッシュで巻き上げた物でローター痛めると二次被害を生む可能性があります。
その点あの場所はクリアでしたから。

>>287 
 ローターは回ってましたがホバリングはしてません。
チヌークがホバリングしてたら、被災者が走りよって乗り込むなんて出来ませんよ。

318 名前:145 :04/11/14 15:03:56 ID:???
>>308
アクティブ型なら、入る周波数は投光器の特性に依るから、対象の反射率に依存して
帰ってくる光子の数によって、像の明るさがおよそ決まるだろう。
(輻射より卓越していると考えれば)

対して、パッシブなら、対象が放射する光子の数と共に、周波数(つまり光子のエネルギー)
に依っても変わるだろう。
対象の温度が高い->発する赤外線の周波数が高い->光電効果による光電子の電流が増える
->明るく見える

かぁ???   適当。

319 名前:名無し三等兵 :04/11/14 15:04:34 ID:???
もはや死語となった感もある「宣戦布告」ですが、
宣戦布告の正式な手順をお教えください。おねがいします

320 名前:名無し三等兵 :04/11/14 15:05:59 ID:???
>>317
まずチヌークじゃないから

321 名前:名無し三等兵 :04/11/14 15:06:05 ID:???
>294
 余談だが、艦載機ではなく、艦上機と書きたかったのかな?
回答は299氏のカキコに賛成。あと300氏の指摘と。

322 名前:名無し三等兵 :04/11/14 15:07:20 ID:???
>>319
ttp://mltr.e-city.tv/faq12.html#宣戦布告文書

323 名前:名無し三等兵 :04/11/14 15:07:37 ID:???
>>319
>>1-3とFAQを死ぬほど読め。

324 名前:名無し三等兵 :04/11/14 15:10:57 ID:???
>>283
 アクディブとパッシブのソノブイは別物です。
流れはそのようですが、MADや赤外線に感があり、アクティブ使わずにすむならその方がよいのでは。
かつては発音弾使う事も有ったのですが、今はどうなんでしょう。

325 名前:名無し三等兵 :04/11/14 15:14:06 ID:???
>>294
現代機だとハリアーやF-35みたいなS/VTOL機で無いと無理。
理由は下記のもの。

1:着艦フックが無いと100m程度で制動させるのが不可能。
2:主脚は陸上機の2倍以上のストラット、大直径のタイヤなどが必要。
  F-14相当なら全体で100t以上の負荷が主脚に掛かる。
3:これらの装備は機体重量の0.7〜1%程度にもなる。
 ここまで来ると機体の再設計からせねばならない。

かつてF-86セイバーを艦載機化しようとした事もあったが、手間取って
採用された頃には性能は平凡化している。

326 名前:名無し三等兵 :04/11/14 15:15:23 ID:???
>余談だが、艦載機ではなく、艦上機と書きたかったのかな?

それでは何の疑問にもならいが。

327 名前:名無し三等兵 :04/11/14 15:16:54 ID:???
>325
すでに書かれているように、C-130とかやっている。

328 名前:192 :04/11/14 15:28:47 ID:OnOsnsuw
>>196
>>197
>>199
>>201さん、ありがとうございました。
自分でも調べてみました所、やはり砲なら1mの鋼板でも
貫けるような事を書いてありました。
さすが軍板です、重ねてお礼申し上げます。

329 名前:名無し三等兵 :04/11/14 15:30:49 ID:???
>326

空母に艦載機じゃなく、陸上機を着艦、発艦させることはできるのでしょうか?
訂正
空母に「艦上機」じゃなく、陸上機を着艦、発艦させることはできるのでしょうか?

 という意味ね。

330 名前:名無し三等兵 :04/11/14 15:33:33 ID:???
駆逐艦は軍艦じゃないとか言う口かね(w

331 名前:294 :04/11/14 15:36:14 ID:Z2V2Hz7C
>>329
そうゆう意味
すみません分かりにくい文章で

332 名前:名無し三等兵 :04/11/14 15:38:13 ID:???
セミアクティブ誘導ミサイルがスパローで、 
赤外線誘導ミサイルがサイドワインダーだろ? 


じゃアクティブ誘導ミサイルって何だっけ?AMRAAMとか? 

あとAMRAAMとAAM-4の誘導方式は同じだっけ?

教えてエルロイ人

333 名前:名無し三等兵 :04/11/14 15:41:30 ID:???
>じゃアクティブ誘導ミサイルって何だっけ?AMRAAMとか?

AMRAAMは、慣性誘導+指令誘導+アクティブレーダーホーミングだな。
フェニックスはセミアクティブレーダー+アクティブレーダー

ま、ほかは検索してミロ。
それとIDだせ

334 名前:名無し三等兵 :04/11/14 15:54:23 ID:???
スターウォーズに出てくるスターデストロイヤー級巡洋艦についてですが
あれの艦載機は宇宙なら問題無く飛行出来ると思いますか?
3あたりじゃ大気圏内でも飛んでますが

335 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/11/14 15:56:03 ID:7dCBOEqm
>334
スレ違いです。こちらへドゾー。
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1095764312/

ここなら、あなたの疑問に徹底的に答えて貰えるでしょう。

336 名前:名無し三等兵 :04/11/14 15:56:16 ID:???
>294
空母への着発艦はC-130でも出来る。
実験を行いましたよ。

337 名前:名無し三等兵 :04/11/14 15:56:26 ID:gotDtCkb
シモノフ対戦車ライフルとデグチャレフ対戦車ライフルについて質問です。

ソ連では割と活躍してるみたいですが、装備数はどっちが多かったのでしょうか?

単発ボルトアクションのデグチャレフのほうが作りやすかったんじゃないかな、と思うのですが
じっさいはどうだったのでしょう。 
軍板の碩学の未なさん、教えて下さい。

また、デグチャレフの詳細データについても教えていただければさいわいです。



338 名前:名無し三等兵 :04/11/14 15:57:43 ID:???
>334
SF板逝け

スターウォーズ サイエンス&アート展って、もう全日程終了か?

339 名前:名無し三等兵 :04/11/14 15:57:51 ID:J6FehCsF
TSLの実用船が完成したようですが、この技術を応用した護衛艦の計画はありますか?

340 名前:名無し三等兵 :04/11/14 15:58:49 ID:???
>339
ないです

341 名前:名無し三等兵 :04/11/14 16:00:21 ID:uyAjgqCN
ミニイージスってなんですか?
スペインとかの正規イージス艦と同程度ですか?

342 名前:名無し三等兵 :04/11/14 16:02:04 ID:J6FehCsF
>>340
あら残念。どうもです。

343 名前:名無し三等兵 :04/11/14 16:02:17 ID:???
>ミニイージスってなんですか?
イージスっぽい船



344 名前:名無し三等兵 :04/11/14 16:03:00 ID:???
>339
それと、進水したのであって、まだ完成したわけじゃない

345 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/11/14 16:10:15 ID:7dCBOEqm
>337
装備数に関してはよく分からないのですが、1942年以降も使われていたのは
シモノフの方だったようです。
デグチャレフは殆ど退役状態だったみたい。

デグチャレフのスペックとしては、以下の通り。

PTRD-41(M1932ではない方)ですが。
 口径:14.5mm 装弾数:単発 全長:2,020mm 銃身長:1,350mm
 本体重量:17.3kg 初速:1012m/sec 貫徹力:27.5mm(射程300mで0度の装甲板に向けて発砲した場合)

346 名前:名無し三等兵 :04/11/14 16:14:04 ID:???
>>341
赤いガンダムです パイロットはアスラン・ザラです

347 名前:名無し三等兵 :04/11/14 16:21:45 ID:???
>>346
海洋堂の会長に聞いてください。

348 名前:名無し三等兵 :04/11/14 16:23:34 ID:uyAjgqCN
>>346
凄くつまんないんだけど(ボソッ

349 名前:名無し三等兵 :04/11/14 16:31:44 ID:FR8++9Y0
弾が当たった時に即死する場所ってどこですか?

【条件】
・9mm弾を使用
・距離は50m以内
・撃たれる側は通常の衣服を着ており、特に防弾チョッキのようなものはつけていない
・即死するポイントが複数あった場合は、全て挙げてください

350 名前:名無し三等兵 :04/11/14 16:35:29 ID:???
', i´  ,. '´  ,.------....,,,_  `"'‐ .,_ `'ーi iー―  _,,.. -‐ '"_,. -‐,''"ヽ\\
    ',  i  ,...:'":::::::::::::::::::::::::::::/、フ'ー..、 `"'.、!ヽ  ̄- ''".. -‐ ''"´    \ \\
    '、 ', '、:::::::::::::::::::::::/::::/ >,、-、''"`!':.、 ヽ、'、   `'.、         \ \
     `""''‐ヽ ..,,_::::::::::://r'"T::'::‐、':;ヽ/:::::::`':..、`' 、   \.           \
           `"' く'、  '、_l::::::::::::iヾ'::::::, '!:::::::::`'.、`' 、   \         ゝ'
              l lヽ  `"''' '-//''ッ'::/::::::::::/!':、`' 、  ゙' 、     ,. ;'´'´
                  l ! .l       /'  /'/:::::::∠,,./;,'/:ヽ,_.ゝ、  `' 、._,. ;'´'"
               l ! |        './:::/!ィー:く'`l::::/::::|.,! ヽ__,. '         軍ヲタはガンノタの恐ろしさ知らない杉
               l l .!       /.'"::::. ','、::/l /;:'::::::l | _,'.' /             
、              l ! .!         ::::::. ヽ`' /イ::::::/l.!_,,.;-.'            ガンノタは熱核や隕石落としも楽勝
`'' ‐ ..,,_           !.! l  , ,_ - ..,_     ,-' ,'/ |:::/,.'!' .'
三=ニ二ヽ,         l ! l '/-:;_''''ー-`ヽ、 ´ .,'  l:/-'i. ,'
  `"''ーヽ',         l l .li'..,,,,_ `'.、::::`";.'´ ,.:';/: :l'  ,',.'
      i !        l | ー=‐- ニー_、:/ .///: :/  , '
`':..、    ''!          ! !    `"'‐ .,´ /: ://: :/ ,./
   `' -.、  |        i ,'        `' -.,//: :/ ., ','
、`' 、.   `' !、 ....,,,,__   .l !          ,..、`"'‐',、' /
 '‐、`' 、   ヽ''ー-`、"ニ','- ..,,_         ,'  `i- , ヾ
''‐ 、 \ \   \  /   `"'‐-`,'_‐ .,_  /  ,'.  `i ,'
   `ヽ.\.\   ヽ'        `r ‐`-'   ,'   .l/


351 名前:名無し三等兵 :04/11/14 16:38:21 ID:???
>>349
・銃が違えば同じ弾でも弾速が変わることを質問者は考慮していない。
・弾頭形状が違えば効果が変わることを質問者は考慮していない。
・同じ箇所に当たっても運と角度で効果は変わることを質問者は考慮していない。
よってその条件で断言できる回答はありません。

352 名前:名無し三等兵 :04/11/14 16:41:05 ID:???
>339
今回完成したTSLは大昔にアメリカ海軍でテストされたSESのデカイだけの奴。
SESってのはホバークラフトの側面に水中に没する板が有るもの。

100トン、200トンでテストしましたが、それっきり。
地対空ミサイルの発射テストも行いました。

353 名前:名無し三等兵 :04/11/14 16:41:09 ID:???
>>349
銃を向けられただけでショック死する人もいるさぁ。
銃声を聞いただけでショック死する人もいるさぁ。

354 名前:名無し三等兵 :04/11/14 16:42:39 ID:???
>>349
バイタルパート

355 名前:名無し三等兵 :04/11/14 16:44:36 ID:???
>349
後頭部。
延髄から脳髄を貫通する角度なら如何?

356 名前:名無し三等兵 :04/11/14 17:06:19 ID:???
>>349
人体は正面から見れば約25lが急所だからそこに当てればほぼ即死。

357 名前:名無し三等兵 :04/11/14 17:53:52 ID:N/kcj+Xj
>>356
具体的にはどこですか?

358 名前:名無し三等兵 :04/11/14 17:57:03 ID:mPh5jwH4

すみません、間抜けな質問で恐縮なんですが、
今回の中国の潜水艦騒動、まとめサイトみたいなところってありますか?

途中で一回浮上して国旗(確か中国)を掲げた潜水艦の写真
(甲板に赤い海草のようなさびのようなものが縞々に写っている写真です)
をニュースサイトで見たような気がするのですが、どこのサイトか探し出せません。
あれは今回の騒動とは別だったんでしょうか、それとも私は幻を見たのか・・・


359 名前:名無し三等兵 :04/11/14 18:15:09 ID:???
>>358
各新聞社のサイトで「中国 潜水艦」でサイト内検索を掛ければ一連の記事が読める。
ちなみにおっしゃっている浮上した潜水艦は、今回の事件とは関係ない。
ttp://www.asahi.com/top/update/photonews/1112/TKY200311120216.html

360 名前:名無し三等兵 :04/11/14 18:15:24 ID:???
すいません、どなたか教えてください。
砲弾についてなんですが、榴弾が使われるようになったのは戦史ではいつ頃からでしょうか?


361 名前:名無し三等兵 :04/11/14 18:27:05 ID:qWSayUG4
>砲弾についてなんですが、榴弾が使われるようになったのは戦史ではいつ頃からでしょうか?

 ほとんど大砲が戦場に現れて以来・・・・、もっとも、信頼できる信管が「導火線」
だけでは平射砲では的の手前か後ろで爆発してしまい無意味だった。

 臼砲で攻城戦に使われるのが普通。その為、臼砲弾だけはbombと呼ばれて区別された



 

 

362 名前:名無し三等兵 :04/11/14 18:28:33 ID:N/kcj+Xj
ドラグノフって命中精度いいんですか?

「狙撃の腕があんまりよくない兵士でも、ある程度セカンドチャンスなどで当てれるようになっている銃なので、命中精度はそこそこしかない」
といったようなかんじで紹介しているサイトと

「命中精度が高く、800m先のターゲットに一発で当てれる」
と紹介しているサイトがあります。

実際のところどうなんですか?

363 名前:名無し三等兵 :04/11/14 18:51:46 ID:gotDtCkb
>>345
回答ありがとうございます
300mで27mm……
700mで20mmの九七式自動砲に比べるとやっぱり劣る、と言って良いのでしょうか?
けど、対戦車ライフルなんて至近距離で使うもんだろうし、
この程度のスペックでじゅうぶん通用したんでしょうね(脆弱な履帯とかを狙えば)

しかし、退役状態ですか……たしかにいちいち装填しなくちゃならないから、
一度に何発も打ち込めなくて難儀だったんでしょうね。

364 名前:名無し三等兵 :04/11/14 19:05:41 ID:zpVWEag9
すみません、質問します。
500〜1000Km/hの速度域における旋回性能は、F-15CとF-16Cではどちらが優れているのでしょうか?

365 名前:名無し三等兵 :04/11/14 19:06:44 ID:???
>>362
生産ロットによってまちまち

366 名前:名無し三等兵 :04/11/14 19:55:53 ID:8RcY1V4d
エジプトのイスラム原理主義者(別にエジプト外でもいいけど)は異教の墓であるピラミッドを爆破しようとか考えなかったのでしょうか?
乱射事件はあったけど…

367 名前:名無し三等兵 :04/11/14 20:01:00 ID:???
>>358
明(ミン)級は原潜じゃないからね。

368 名前:名無し三等兵 :04/11/14 20:03:37 ID:8bN4tIVc
>>362
そもそも800メートル先の目標となると銃の精度以上のものが必要です。
試射が許されるなら、たいていの狙撃手がたいていの狙撃銃で可能でしょうが。

369 名前:名無し三等兵 :04/11/14 20:10:17 ID:ehCJA7Va
シクバルって実戦配備されてましったっけ?

370 名前:名無し三等兵 :04/11/14 20:10:49 ID:???
>>366
異教の偶像ならともかく、なんで墓を破壊しなきゃならないのか?
コーランに、異教の墓は駄目とでも書いてあるのか??

371 名前:名無し三等兵 :04/11/14 20:15:39 ID:???
>>366
板違いじゃないかなと思いつつ解答してみると、
元来イスラム教は他教徒の信仰に対して非常に寛容。ましてや現在
祭祀が行われているわけでもないピラミッドを爆破することに意味なんてない。

じゃあバーミヤンの仏像が爆破されたのはなぜ?ってことになると思うけど、
タリバーンの考えは原理主義者の中でもかなり異端の内に入っていた。

372 名前:名無し三等兵 :04/11/14 20:17:33 ID:???
>>371
アフガニスタンにイスラームが入ったのはかなりの昔だが
それでも仏像の顔を削っただけで済ませてたしね。
タリバンは、イスラム主流から見てかなりの異端

373 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/11/14 20:20:50 ID:7dCBOEqm
>363
基本的にソ連のものは、1号戦車の装甲をぶち破れれば良い、と言う思想で作られているので、
その後の装甲車輌の装甲厚の増大について行けなかった訳です。

日本の九七式自動砲も、1号戦車を貫徹できる装甲貫徹性能を目標に置いて、ソ連のそれより更に
一回り厚い装甲を打ち破れるように工夫した訳で、それが口径の増大に繋がっています。
但し、反面、機動性が犠牲になると言う点は否めませんが。

口径を増大したことで、一応、350mで30mmを貫徹出来るようになっていますが、日本製の装甲相手の
試験でしょうから、ソ連やドイツの鋼板より1割くらいは割り引いた方が良いのかもしれません。

まぁ、シモノフの方も、1942年以降は第一線主要装備ではなく、パルチザンの装備として供給されたに
過ぎない訳ですが。

374 名前:名無し三等兵 :04/11/14 20:24:37 ID:???
>>265
うるせえアホ
No.305003にKgs64/640/130履帯を履かせた事ぐらい知っとる

375 名前:名無し三等兵 :04/11/14 20:27:11 ID:???
>>265
No.305004もだ

376 名前:名無し三等兵 :04/11/14 20:31:18 ID:???
遅レスですが>33さんへ
本人の希望次第ですがテスパイorスペースシャトルの道もアリかと。

377 名前:358 :04/11/14 20:32:29 ID:mPh5jwH4
>359 さん
>367 さん

ありがとうございました。
私の中であの2隻がごっちゃになってまして、
「え、浮上して国旗揚げてるじゃん。なんでこんなに盛り上がるの?」
と悩んでいたんです。

すると、日本の領海内に中国の潜水艦が2隻もいたんですね。
海の中の人も上の人もたいへんだなぁ。

378 名前:名無し三等兵 :04/11/14 20:37:44 ID:???
>>377
 日付を見ろ、その明級の画像は去年のだ。

379 名前:283 :04/11/14 20:45:36 ID:???
>>324
レスどうも。今時アクティヴが使われるケースは余程余裕があるときぐらいなんですかね。

380 名前:名無し三等兵 :04/11/14 21:15:25 ID:baEHDdL9
質問1
ピトー菅ってなんですか
ピトーってどういう意味

質問2
トリムタブってなんですか
ついてない飛行機はどういうこと

381 名前:名無し三等兵 :04/11/14 21:17:02 ID:5AwKXecC
>>380
ピトー管(だよね?菅じゃなくて)は、飛行機の速度を測るのに使われる装置。
フランス人のピトーってオッサンが発明したので、この名前が付いてます。

382 名前:名無し三等兵 :04/11/14 21:26:16 ID:???
タリバンはアラビア語で学生

383 名前:名無し三等兵 :04/11/14 21:28:13 ID:???
>>380
 トリムとは釣合調整の事。
飛行機は速度の変化や燃料消費による重心位置の変化により釣り合いが変わる、
それを調整する専用の翼面をトリムタブと呼ぶ。
専用の翼面を持たず他の翼面をで調整する機体もある。
(ピッチのトリムを調整するのにエレベーターや水平尾翼自体を動かすとか)

384 名前:名無し三等兵 :04/11/14 21:40:37 ID:baEHDdL9
381と383のひとありがとう!わかりました

テレビで映画をみていました
おもしろいのでみるといいです!

385 名前:名無し三等兵 :04/11/14 21:53:36 ID:???
381でも383でも無いが。
どの映画なのよ?

386 名前:名無し三等兵 :04/11/14 21:58:31 ID:c54MBeGa
>>360-361

アメリカの南北戦争初期にはまだ信管タイプの榴弾はなかったのではないのか?

387 名前:名無し三等兵 :04/11/14 22:02:49 ID:???
>>386
オマエ頭悪すぎ∈(゚◎゚)∋

388 名前:名無し三等兵 :04/11/14 22:02:56 ID:5AwKXecC
>>386
着発信管だけが信管ではないですよ。導火線を使うのも、立派な信管の一種です。

389 名前:名無し三等兵 :04/11/14 22:18:18 ID:???
以前イギリスはハリアーの離着陸のシステムとしてハリアーをクレーンのようなものでつかむ
スカイフックというものを開発していたと思いますが、スカイフックシステムは今どうなりましたか?


390 名前:名無し三等兵 :04/11/14 22:20:26 ID:???
波に揺られる艦上で収容するのは現実的でないという理由で
不採用になりました。アメリカのナットクラッカー艦上攻撃機も同じ
ような妄想でしたが不採用。

391 名前:名無し三等兵 :04/11/14 22:21:45 ID:???
>>389
 実機テストも行いましたが、どこも採用していません。
少数のハリアーをそこまで無理して運用する事で得られるメリットを考えると、まあ仕方ないと思います。

392 名前:名無し三等兵 :04/11/14 22:29:50 ID:szg6D7yx
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/seiji/20041112/20041112i103-yol.html
なんで自衛隊は中国の原潜を撃沈しないんですか?

393 名前:名無し三等兵 :04/11/14 22:38:28 ID:???
>>392
 平時に仮想敵国の原潜を撃沈する事の意味をもちっと考えてみたら?
警告し追い出し抗議する、とりあえず妥当な対応だと思うよ。

394 名前:名無し三等兵 :04/11/14 22:38:34 ID:???
>>392
本来、原子力潜水艦の機関は余程の事が無い限り壊れたり放射能が漏れたりしないように
作られているが、中国のショボイ技術力で作った原潜にそんな保証は無い。
それに世論が許さないだろう。漁業の風評被害も馬鹿にならんし。

395 名前:名無し三等兵 :04/11/14 22:46:23 ID:???
>392
徹底的に追い掛け回して恥をかかせたからあれはあれで良いの。

396 名前:名無し三等兵 :04/11/14 22:46:28 ID:???
>>392
サブマリン707でも読んでやがれ!

397 名前:名無し三等兵 :04/11/14 22:51:42 ID:szg6D7yx
>>393-396
だいたいわかりました。
ところでなんでそんな中国に経済援助してるんですか?

398 名前:名無し三等兵 :04/11/14 22:58:27 ID:???
>>391
ああ、そうですか。かっこいいのに残念です。
イギリスには採用した艦があるかと思っていましたが。
広い甲板がない艦でもハリアーを運用できる画期的なシステムだと思いましたが。
ハリアーよりすごい超音速垂直離着陸戦闘機が開発されれば
またこのシステムが見直される日が来ないでしょうか。

399 名前:名無し三等兵 :04/11/14 22:59:33 ID:???
>>397
板違いじゃ、ヴォケ。

400 名前:名無し三等兵 :04/11/14 23:01:33 ID:???
>>398
ない。普通にヘリ甲板に降りた方が早いから。

401 名前:名無し三等兵 :04/11/14 23:02:11 ID:???
>>397
 そりゃもう完全に板違いな質問だが、
田中訪中から始まるかなり長い物語といろんな経過がある。
(タームとしては対日賠償放棄、対中進出ブーム、チャイナスクール等)
とりあえず固定的な既定権益でなくなったのはほっとした。

402 名前:名無し三等兵 :04/11/14 23:20:25 ID:???
>>398
確かにちょっと面白そうだなとは思うが非現実的
そういう妄想をやりたければ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1091235763/
がお勧め

403 名前:名無し三等兵 :04/11/14 23:28:20 ID:szg6D7yx
>>401
蟻蛾糖五剤眞下

404 名前:358=377 :04/11/14 23:57:23 ID:mPh5jwH4
>378

な、なんだってー(AA省略

何だってそんな昔の写真にだまされるなんて。。。
オジャマシマスタ

405 名前:名無し三等兵 :04/11/15 00:08:27 ID:IRWj6XXg
質問です。
二次大戦中の英米の重爆撃機の搭載量は5〜10tはあるのに
日本軍機のそれが5tにもはるかに満たないのは何故でしょうか?
(機体サイズは考慮しています。)

あとESSMは通常のVLSセルの中に一発だけでなく数発入るのでしょうか?


406 名前:名無し三等兵 :04/11/15 00:15:28 ID:???
>>405
 まず第一にパワー、第二に航続性能の重視。

 ESSMはMk41の1セルにクワッドパックで4発入る。

407 名前:名無し三等兵 :04/11/15 00:17:56 ID:aAIphN1x
誰かいるかな?

兵庫県川西市と、軍用機メーカーの川西は関係あるのでしょうか?
現在川西市にはダイハツがあるらしいのですが、何か関係ありますか?

408 名前:名無し三等兵 :04/11/15 00:24:36 ID:???
>>407
 とりあえず川西は川西一族からだから人名といえる。

409 名前:名無し三等兵 :04/11/15 00:25:49 ID:???
>>407
川西航空機株式会社の後進は、US-1飛行艇などを製造している新明和工業株式会社。

410 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/11/15 00:31:04 ID:f5QjsdkN
寝ようかと思っていたが。

>405
日本陸軍航空隊の爆撃機は、大陸戦線で使われる様に考慮されており、
前線を反復して攻撃すると言う思想で設計が為されています。
なので、爆弾搭載量が少なくても、何度も往復すれば良いと考えられて
いました。
また、目標も都市ではなく、陸軍部隊ですので、爆弾搭載量も小さいのを
数多くばらまく形が理想的だった訳です。

尤も、発動機の馬力が低すぎて、爆弾をそんなに搭載出来ないと言うのも
ありますが。

>407
川西市→猪名川の西岸に位置することにちなむ。
ついでに、ダイハツは大阪府池田市に工場があります。
川西航空機→神戸産業界の大物だった川西清兵衛が設立した飛行機会社。

411 名前:名無し三等兵 :04/11/15 00:32:21 ID:vpkfx7ut
鳴尾村に川西航空機があったから、後で川西市という名前になったのよ。

412 名前:215 :04/11/15 00:37:19 ID:???
>>224,226
了解しましたー、感謝。

413 名前:名無し三等兵 :04/11/15 00:38:05 ID:aAIphN1x
皆さん早速の返答ありがとう!!
>>408
人名なんですか・・・初めて知った。
>>411
や、やっぱり関係あるのでしょうか?
聞いたときピンと来たもんで。
ありがとうございます!!

414 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/11/15 00:40:21 ID:f5QjsdkN
>411
初耳。
鳴尾村は、現在の西宮市の浜部分一帯ですがな。

川西市については明治22年に村として成立した時から「川西」で、川西航空機と
なんの絡みも無いの筈ですがねぇ。

415 名前:名無し三等兵 :04/11/15 00:40:26 ID:4wpU3gYS
>>411
鳴尾村は西宮市だから関係ないぞ。

416 名前:名無し三等兵 :04/11/15 00:42:58 ID:???
>>398
 あとスカイフックシステムは兵装搭載量を確保できない(ホバリングできる
 限界を超えると発艦できなくなる)、発着艦でかなりの燃料を消費する、という
問題もあった。

 まぁ、「着想は素晴らしいが、使えない」発明でしたね。
 

417 名前:名無し三等兵 :04/11/15 00:44:21 ID:aAIphN1x
どうも、関係ないみたいですねぇ・・・。
ちょっと調べてみたんですが。

それにしても皆さん色々ご存知ですな。凄い

418 名前:名無し三等兵 :04/11/15 00:44:46 ID:???
 検索してみて、あの川西とまったく関係ない「川西航空機器工業」というのを見つけてチョット吃驚。
こっちは川西市からとられた様だ。
ttp://www.kapp.co.jp/index_b2_oitachi.html

419 名前:名無し三等兵 :04/11/15 00:55:08 ID:???
>>406
>>410
ありがとうごさいます。
単純に技術の問題じゃなかったんですね

420 名前:名無し三等兵 :04/11/15 00:59:55 ID:FbA5TPH6
ビアフラってなんでなくなっちゃったんですか?

421 名前:名無し三等兵 :04/11/15 00:59:59 ID:???
映画「WATARIDORI」に出てくる軍艦はどこの国籍の何という(何級)船でしょうか?
大西洋らへんぽいからイギリス艦かなあ?

422 名前:名無し三等兵 :04/11/15 01:01:52 ID:???
>416
その割には長い間未練たらたら弄くり回していましたなぁ。
ヘリ空母+スキージャンプ台に負けましたが。

423 名前:名無し三等兵 :04/11/15 01:03:35 ID:???
>>405
ちょいと海軍の方が抜けているので補足。
海軍の1式陸攻等の場合は陸上から敵艦隊への攻撃をする為に作られている為
長大な航続距離を求められている。搭載量と防御は無視してな。無論、パワー不足もある。
だからレパルス&プリンス・オブ・ウェールズ戦のような使い方が正しいと言う事になる。

424 名前:名無し三等兵 :04/11/15 01:05:07 ID:???
>>420
共食い

425 名前:名無し三等兵 :04/11/15 01:09:54 ID:37/F1SYQ
第一次世界大戦でドイツが勝つ(含む条件講和)可能性はどれくらいありますか?
また、あるとしたらどれくらい都合のいい展開になりますか?

426 名前:名無し三等兵 :04/11/15 01:13:00 ID:???
>>425
今は2004年ですぜ旦那。1904年じゃないですぜ旦那。

427 名前:名無し三等兵 :04/11/15 01:15:21 ID:???
>>420
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2917/syometsu/biafra.html
海岸部を抑えられてしまったために補給が行き届かず、餓死者が続出…。

428 名前:名無し三等兵 :04/11/15 01:17:26 ID:JnuT3m5x
現在の兵器って、天候に関係なく使えれるのですか?戦えるのですか?

例えば、雨や雪の日には、晴れの日と関係なく、
空母は航空機を発進させる事ができるのですか?
護衛艦は銃撃ができるのですか?

429 名前:名無し三等兵 :04/11/15 01:19:28 ID:JnuT3m5x
あともう一つ質問です。

第二次世界大戦の兵器は、どれだけ天候の影響を受けたのでしょうか?
ゼロ戦は雨の日でも晴れの日と変わらないように、
ドッグファイトができたのでしょうか?

430 名前:名無し三等兵 :04/11/15 01:42:58 ID:???
ども。いつもFAQ眺めて勉強させて貰ってます。

FAQの
http://mltr.e-city.tv/faq08c.html#japanese-democracy
>まず,民主主義は、本来は「主義」(-ism)ではありません。
(中略)
>体制概念(-cracy)であり
(中略)
>簡単に言ってしまえば、「民主主義」というのは、何者かが作った
>「日本だけのイデオロギー」と言っても過言ではないのです。
辺りなんですが。

http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=sisou&vi=1037288553
>16  三郎   2002/11/24(Sun) 15:33
>英語の democracy は、「民主制」(ないしは民主政)の意味だけでなく、「民主主
>義」の意味でも使われているのが、実際ですので別に「民主主義」と訳しても少しもおか
>しくないと思います。(正確に言うと、democracies の場合がとくにですが、「民主主義
>国」を意味することもあります)

という指摘もあるようです。

私は法学畑なので政治学には疎いのですが、「民主主義」については憲法の教科書
にもだいたい「国家の統治意思と統治される国民の意思を一致せしめ、統治する者と
統治される者との間に自同性の関係をもたせようとする原理」という感じで紹介されて
いて、こちらも単なる体制概念とはされていないように思います。

ただ、demokratiaの語からいうと本来的意味ではないのは確かなようなので、
御説が大きく間違っているという訳ではないと思いますが。

431 名前:名無し三等兵 :04/11/15 01:45:32 ID:???
>>428
>>429
天候の程度による

432 名前:名無し三等兵 :04/11/15 01:59:00 ID:4wpU3gYS
>>429
戦闘機の本来の目的は敵の地上攻撃を阻止するためです。
悪天候では敵が攻撃して来れないので、ドッグファイトもする必要ありません。

ただ一般に、雨雲は普通の雲より重いため比較的低い高度に作られるので、
離着陸に支障ない程度の天候なら、その上空では戦闘できることが多いです。

433 名前:名無し三等兵 :04/11/15 02:25:34 ID:isTQVf1s
>>430
FAQの掲示板で意見したほうがよろしいかと

434 名前:430 :04/11/15 02:31:28 ID:agS2QV0J
>>433
了解いたしました。失礼いたしました……


435 名前:名無し三等兵 :04/11/15 02:36:10 ID:JnuT3m5x
>>431-432

ご回答ありがとう御座います。

436 名前:名無し三等兵 :04/11/15 02:39:52 ID:???
>>422
 まぁ、「空母じゃない空母が欲しい」というのは英国海軍の悲願ですし。

437 名前:名無し三等兵 :04/11/15 02:43:34 ID:JnuT3m5x
ナイトホークやB2と言ったステルス爆撃・攻撃機は、
やはり夜でないと使えないんですよね…?

438 名前:名無し三等兵 :04/11/15 02:53:08 ID:5iKmQDqu
>>437
昼間でも使えますよ。
ただ、肉眼で容易に発見されるので、ステルスの意味がないってだけで。

439 名前:名無し三等兵 :04/11/15 03:19:43 ID:???
Tu-160が黄色い煙を引きながら飛んでいた、燃料に何か入れているのかも
しれないとかなり前の「丸」に書いてあったのですが、実際の所、
どうなのでしょう。

440 名前:名無し三等兵 :04/11/15 04:11:55 ID:???
>>437
夜でも音で判るから音波3Dレーダーで
最近は使えない
ステルス終了の予感

441 名前:名無し三等兵 :04/11/15 05:37:11 ID:???
>>437
最近、F117は昼間も使うために新たな塗装をされてたりします。

442 名前:名無し三等兵 :04/11/15 07:56:02 ID:jlgv+MmU
http://www.gazo-box.com/misc/src/1100392302570.jpg
この渋い船はなんという船ですか?

443 名前:名無し三等兵 :04/11/15 07:57:15 ID:???
>>442
大和。
写真は白黒に後から色を付けたもの。

444 名前:名無し三等兵 :04/11/15 08:42:57 ID:???
>>360
原理主義じゃないけどピラミッドは外側の化粧石を
イスラム教徒に剥がされて町の建設に使われました。

有名なデカイピラミッドは完成当時その石によって輪郭に射線があったんですが
今は一部にそれが残るのみです

445 名前:名無し三等兵 :04/11/15 09:00:26 ID:aUdmt0UD
>>440
音も光学装置も有効距離が短いから、最近のスタンドオフ距離の
長い精密誘導爆弾だと有効距離外から爆撃可能。レーダーステルスは
大変有効。

446 名前:名無し三等兵 :04/11/15 09:22:43 ID:NQWZZwWQ
>>444
そりゃ宗教関係なくただの資源の再利用だろ。
万里の長城もそうやって(ry

んなことよりスフィンクスの鼻砲撃の的にしたナポレオンのほうがエグい。

447 名前:名無し三等兵 :04/11/15 09:30:49 ID:???
>んなことよりスフィンクスの鼻砲撃の的にしたナポレオンのほうがエグい。
その話結構聞くけど、マジなの?

448 名前:名無し三等兵 :04/11/15 09:46:13 ID:???
歴史上有名な話だわな

449 名前:名無し三等兵 :04/11/15 09:46:20 ID:vpkfx7ut
どうして438みたいな馬鹿が棲み着くかな。感じ悪いな。

450 名前:名無し三等兵 :04/11/15 09:50:20 ID:NQWZZwWQ
>>447
実は鼻については具体的な証拠はなにもない。
ただ、俺が旅行したときの感触では、エジプト人はほとんどがそう信じてるようだ。

またスフィンクスには顎髭もあったけど、これは現物がちゃんと大英博物館にある。
どうも自然に落っこちた奴を勝手にもって帰ったようだw

451 名前:名無し三等兵 :04/11/15 10:19:18 ID:jlgv+MmU
>>443
マジでこれ大和ですか?
ちょーカッコイイですね

SFとかに出て来そう
デザイン的にかっこいいのは
なにか訳があるんでしょうか?

452 名前:名無し三等兵 :04/11/15 10:25:05 ID:???
これがちょーカッコよく見えるのは貴方が日本人の証です。>>451

453 名前:名無し三等兵 :04/11/15 10:39:52 ID:???
てか、無意識にカッコヨク思うように刷り込みがされておるわけですなw

454 名前:名無し三等兵 :04/11/15 10:42:42 ID:???
>>437-438
超高高度を飛ぶって手がある
昼間でも肉現では発見困難
でもF-117は超高高度まで上がれないらしいけどな

455 名前:名無し三等兵 :04/11/15 10:45:48 ID:???
>442
もともとの白黒写真はこれ
ttp://history.navy.mil/photos/images/h63000/h63433.jpg
キャプションによると、横の空母は鳳翔、奥の船は間宮。

456 名前:名無し三等兵 :04/11/15 11:14:27 ID:qIB1NUDo
ニュース速報+板の話なのですが、



【国際】バグボ大統領 強硬派のマンゴウ大佐を陸軍参謀総長に任命 コートジボワール[11/14]
新着レス 2004/11/15(月) 08:49
1 名前: パキュンパキュンパキュンφ ★ [sage] 投稿日: 04/11/15 00:24:11 ID:???

 コートジボワール陸軍参謀総長、強硬派の大佐を任命

 ロイター通信によると、西アフリカ・コートジボワールのバグボ大統領は
13日、陸軍参謀総長に強硬派のマンゴウ大佐を任命した。

 同国では政府軍が今月4日に開始した北部の反政府武装勢力への空爆で、
6日に在留仏軍の兵舎を「誤爆」し、報復空爆した仏軍に対する反仏デモが
起きるなど、政情不安に陥っている。

 軍高官筋は同通信に、マンゴウ大佐は作戦部長として北部攻撃を指揮した
人物だとし、「戦争を始めた張本人」と指摘した。空軍と歩兵部隊の指揮官も
交代させられたという。

ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20041114id22.htm


なぜ大佐が陸軍参謀総長になれるのでしょうか?普通、陸軍の最上級者(大将とか元帥とか)
がなりますよね。あるいはマンゴウ大佐を特別昇任させて大将にでもしないのでしょうか?
現在コートジボアールでは、将官は何らかの理由で不在なのでしょうか?

(カダフィ大佐は例外。あれは階級と言うより固有名詞の様なものだと思いますので)


457 名前:名無し三等兵 :04/11/15 11:17:59 ID:???
フリゲイト艦って何、どんな用途に使われるのでしょうか。
詳しいサイトとかあったら教えてください。


458 名前:名無し三等兵 :04/11/15 11:20:18 ID:???
>>455
意外なところに給糧艦が写ってるもんですね

459 名前:名無し三等兵 :04/11/15 11:21:05 ID:???
>>456
どこの国でも職階と階級は別です
職階は(理想的には)個人の能力によって任命されます
そして、階級はその後についてくるのです
コートジボワールの陸軍参謀総長が将軍クラスで任命されることになっているのなら
マンゴウ大佐は近いうちに将軍に昇格するでしょう


460 名前:名無し三等兵 :04/11/15 11:56:06 ID:0Y8+m7Px
http://pya.cc/pyaimg/img200411/2004111234BA7A7.jpg

これはどこの国の兵隊さんですか?

461 名前:名無し三等兵 :04/11/15 12:02:04 ID:???
>>447,>>450
ナポレオン以前の絵に鼻の無いスフィンクスが描かれていること、ナポレオンに随行した
画家が「鼻の部分が欠落し、かつその部分が風化している」絵を描いていることから
俗説と考えられています。

462 名前:名無し三等兵 :04/11/15 12:02:06 ID:???
ドイツのSS隊員じゃないかな。

463 名前:名無し三等兵 :04/11/15 12:02:40 ID:ecdytPCp
>>456
参謀総長は作戦や補給計画などを立案する参謀組織の長であって、軍の各部隊に対する指揮権は通常持たない。
軍の最高司令官は文民統制が機能している国なら普通は国家元首であり、参謀総長はそのスタッフ。
従って参謀組織内で最上級であることが望ましいが、軍の中に参謀総長よりも上位の階級の者がいても問題はない。

464 名前:名無し三等兵 :04/11/15 12:10:57 ID:ecdytPCp
>>460
武装SS隊員
左端の人物は右襟にSSの記章がついているので多分ドイツ人
右側の二人は右襟の記章がSSではなく、右端の人物は左袖に国旗の盾型のワッペンをつけているので多分外国人(エストニアかリトアニアだと思う)

465 名前:456 :04/11/15 12:41:38 ID:???
レスありがとうございました。
自衛隊では幕僚長が役職・階級共に制服組のトップなので他所でもそうなのかな〜と思ってました。


466 名前:名無し三等兵 :04/11/15 12:52:04 ID:8IWykhzH
>>454
光学迷彩はカモフラージュ塗装を含めて、最近特に注目を集めている分野。UAVなどによる
低空精密偵察や、高エネルギーマイクロ波兵器のような射程の短い(1km以下といわれる)
直接エネルギー兵器を使用するには、肉眼や電子工学偵察装置対策が必須となるからだ。
航空機の表面に高分子被膜を作り、電荷をかける、電流を流すなどで屈折率を変化させて
表面の色を変える実験は80年代、冷戦時に敵機甲部隊に低空から強襲をかける目的で
なされていた。ただ、重い物になり、しかも航空機の飛行による熱に耐えられないため、実用に
ならなかった。上記のような必要性が生じたことから、最近また研究開発が本格化しつつある。

とはいえ、航空機のようにどの角度から見られるかわからない対象では、どこから見ても背景に
溶け込むマンガのような光学迷彩は相手の視点がどこにあるか不明な以上、不可能。せいぜい
下半分は空模様と時刻に合わせて色彩と明度を変え、上半分は通過中の地形に合わせて全体に
パターンを作るというものになるだろう。問題はいまだに重量、耐久性、そして所要電力。

467 名前:名無し三等兵 :04/11/15 13:04:32 ID:???
空色に塗り替えれば済む話だな。

468 名前:名無し三等兵 :04/11/15 13:30:17 ID:3oMJHbgl
>>457
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%B2%E3%82%A4%E3%83%88%E8%89%A6&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

469 名前:名無し三等兵 :04/11/15 14:03:32 ID:???
>>465
>自衛隊では幕僚長が役職・階級共に制服組のトップなので他所でもそうなのかな〜と思ってました。
その認識は二重に間違ってるぞ。
・自衛隊制服組の最高位は統合幕僚会議議長。大将相当。
 各幕僚長はその下で階級は中将相当。
・軍のトップの呼び名や階級は国によって千差万別。
 国軍最高司令官と言った地位を設けている国もある。


470 名前:名無し三等兵 :04/11/15 14:05:57 ID:Kjkgy7Ke
>>469
統幕議長と、各幕僚長は、ともに大将相当だぞ。
もっとも、階級章と、受ける儀礼が変わるだけで、階級としてはあくまで将(各国の中将相当)だが。

471 名前:名無し三等兵 :04/11/15 14:24:56 ID:ecdytPCp
>>470
源田実が空幕長として訪米した時、中将に対する儀礼を受けたのに激怒して階級章を大将相当の四つ桜にしたとかいう話があるね。

472 名前:一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :04/11/15 14:28:29 ID:???
>>460
464の通りで第20武装SS擲弾兵師団「エストニア第一」
盾章が少し変わってるようです。

473 名前:名無し三等兵 :04/11/15 14:43:10 ID:G3uklFNj
>>228
米軍の場合ですがパイロットには、お金のためというのもあります。
パイロット資格を持っていると基本賃金の他にパイロット手当てが支給されます。
しかし、最低の基準をクリアしないと支給されませんので、これらの賃金を維持するために
飛行しているのかと思われます。

>>294
C-130ができると散々既出ですが、そのテストをした際には、
甲板上の航空機をすべて移動させて実験したので、
実戦では全く意味が無かったそうです。


474 名前:名無し三等兵 :04/11/15 15:02:51 ID:YAHnvD3w
 パイロットの機種転換訓練についての質問です。
 現在、機種転換にはけっこうな期間がかかるようですが、前大戦中はどう
だったのでしょうか?
戦争やってる最中に新型が開発されたりしたわけですから、乗り換えが必要
だったと思いますが、その場合、先に訓練された部隊と入れ替わりという形で
後方に戻って、訓練。終了後、前線配備という形だったのでしょうか? それと
も、現場でできる範囲で訓練して、あとは実戦で慣れろみたいな形だったんで
しょうか? いきなり新型が届いて、「今日からこれを使う」とかってコトはな
いと思いますが……。
 また、現代において、戦時中の機種転換訓練が必要になった場合、どうして
いるorどうすることになっているのでしょうか?
 一般論でいいのですが、「国による」ということでしたら、アメリカ・日本
の場合でかまいません。

475 名前:名無し三等兵 :04/11/15 15:09:32 ID:Ych73OBy
状況にもよると思いますが、
開戦から何分ぐらいで全兵士に連絡が行くのでしょうか?

476 名前:名無し三等兵 :04/11/15 15:31:49 ID:???
>>474
 基本的に転換訓練や再編成は後方で行います。
アメリカ・イギリス・ドイツ(途中まで)は比較的きちんと部隊のローテーションを行っていました。

477 名前:名無し三等兵 :04/11/15 15:32:21 ID:???
ただでさえそんなの状況によるとしか答えようがないのに
どこの国で、時代はいつってことをはっきり書かないと
答えようがないぞ

478 名前:名無し三等兵 :04/11/15 15:34:06 ID:???
>>474
日本、アメリカ、英国なんかは部隊ごと後方に下げて転換
ドイツもそうだったが、そのうち間に合わなくなって
>いきなり新型が届いて、「今日からこれを使う」
これが実際にあった

479 名前:名無し三等兵 :04/11/15 15:34:51 ID:Kjkgy7Ke
>>475
19世紀以前の戦争だと、何か月もかかる例もある。

480 名前:名無し三等兵 :04/11/15 15:38:53 ID:???
>>474
現代においては、機種転換訓練専門の部隊(マザースコードロン)があって、まずパイロットが
派遣されて訓練を受ける
部隊は少数機で発足(または転換)、徐々に機とのパイロットを増勢していって形を整える
ま、最低でも3年程度はかかるかな

481 名前:名無し三等兵 :04/11/15 16:44:40 ID:fRsu43OM
火炎放射器は現代の先進国の軍隊でも使われてるのでしょうか?

482 名前:名無し三等兵 :04/11/15 17:39:57 ID:Nk9dC9Sd
質問です
憲兵のことをMPといいますけど
これ何の略ですか?

483 名前:名無し三等兵 :04/11/15 17:41:31 ID:???
>>482
Military Poriceの略だぞなもし

484 名前:名無し三等兵 :04/11/15 17:42:38 ID:???
綴り間違いたぞな
Military Policeが正しいぞな。

485 名前:名無し三等兵 :04/11/15 17:44:00 ID:dSuIK265
>>482
Military Polis

486 名前:名無し三等兵 :04/11/15 17:45:21 ID:dSuIK265
>>484
>>485
あ、わしも間違えたぞな。はずかしいぞなあ〜。

487 名前:482 :04/11/15 17:49:55 ID:Nk9dC9Sd
ミリタリー ポリスですか
ありがとうございました

488 名前:名無し三等兵 :04/11/15 17:51:03 ID:y1dctcIn
大和1/10モデルがあるとか聞いて驚いているんですが
1/10とはいっても7,500tイージス艦並だと思うんです
でかくない?そして兵器として使えそうなんだけど
民間所有でいいのかな
46cmの1/10は46mmだからすごい殺傷能力だと
思う


489 名前:名無し三等兵 :04/11/15 17:58:52 ID:oq8rhFF+
連合艦隊とかいう映画のために作った香具師のことかの?
残念だが武装は全てダミーぞな。

490 名前:名無し三等兵 :04/11/15 18:01:07 ID:???
>>489
大和ミュージアムのやつではなかろうか

491 名前:名無し三等兵 :04/11/15 18:10:30 ID:???
>>488
大和の全長知ってんの??

492 名前:名無し三等兵 :04/11/15 18:12:49 ID:???
>>488
呉でそれくらいのサイズの模型を作るとか言っていたな。
ニュースに載っていた。

493 名前:名無し三等兵 :04/11/15 18:28:33 ID:???
全長が1/10ってことは体積は1/100になります。

つまり6万5千トンなら650トン。まあ決して小さい訳ではないが。

494 名前:ty :04/11/15 18:28:38 ID:7ZsUvdsK
GIってなんの略ですか?

495 名前:名無し三等兵 :04/11/15 18:29:52 ID:???
自己レス。体積は1/1000だね。恥ずかしい。

496 名前:名無し三等兵 :04/11/15 18:31:32 ID:???
>>494
government issue
つまり、官給品。

497 名前:名無し三等兵 :04/11/15 18:43:00 ID:VdbA//VW
http://poststuff.entensity.net/111104/media.php?media=flyby.wmv
この事故の原因を教えてください

498 名前:名無し三等兵 :04/11/15 18:53:10 ID:PjPaRamx
台湾沖航空戦でアメリカ艦隊を1隻も沈めてないのに、数十隻を撃沈、撃破
とか信じられないほどの誤認をしたのは何故ですか。また戦果確認というの
はどのように行っていたのでしょうか。

499 名前:名無し三等兵 :04/11/15 19:09:45 ID:RGD5EBgZ
>>498
戦果確認は基本的には帰還後の聞き取り調査による。
どの国でも同じなのだが、地上勤務のベテランが厳しく問いただすので、
この段階で大幅な誤差が生じることはそれほどない。

問題はそれを集計する人間が別にいることです。


500 名前:名無し三等兵 :04/11/15 19:10:42 ID:Galb6epg
>>497
エンジントラブルで火災、機体は分解したが乗員は2名とも無事救助された(RIOは火傷)。
火球は機体の爆発ではなく、テールパイプから吐き出された火焔。

501 名前:名無し三等兵 :04/11/15 19:12:05 ID:Galb6epg
>>498
オレが当てた、沈めた〜沈むと思う、そうだといいな、という希望的報告を
そうだといいな、と鵜呑みにした上、全員の報告を全部足し算するという
ポジティブシンキングの大成果。

502 名前:名無し三等兵 :04/11/15 19:26:57 ID:???
更に台風の中の出撃で、ベテラン搭乗員もいない出撃だったため
味方機の被弾炎上を敵空母撃沈と勘違いしたというオチ
米軍の実際の被害は巡洋艦2隻に爆弾命中で小破。

503 名前:名無し三等兵 :04/11/15 19:28:04 ID:WHxkJHn1
FAQのトップ映像の、ドイツ光線治療所って実在の医療機関ですか?
実在ならどんな治療をするんですか?

504 名前:名無し三等兵 :04/11/15 19:30:43 ID:???
>>498 更に、上層部が「これだけ(機数)出したんだからこれくらいの戦果は有ったはず」と上積み。

505 名前:名無し三等兵 :04/11/15 19:31:33 ID:???
>>500
ありがとございます。
これだけ派手に吹っ飛んでも2人とも存命ってすごい・・・・

506 名前:名無し三等兵 :04/11/15 19:36:00 ID:ecdytPCp
>>494
武器に刻印されたGalvanized Iron(亜鉛めっき鉄)の略記GIを兵士がGovernment Issueの略とかん違いしたという説もある。

507 名前:名無し三等兵 :04/11/15 19:39:38 ID:SPb2jW4r
ttp://www.grolab.info/instant/file/1100316523.zip
↑鑑定よろ。これってスティンガーですか

508 名前:名無し三等兵 :04/11/15 19:42:48 ID:ecdytPCp
>>498
幻の戦果がいかに作り出されていったかについては
その場にいた軍人による回想録
「大本営参謀の情報戦記―情報なき国家の悲劇」(堀 栄三著 文春文庫)
および数年前に放送されたNHKスペシャルを本にした
「幻の大戦果・大本営発表の真相 NHKスペシャルセレクション」(辻 泰明, NHK取材班著 日本放送出版協会)
が詳しい。

509 名前:460 :04/11/15 19:53:28 ID:???
>>462>>464>>473
ありがとうございました。みなさん詳しいですねえ。

510 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/11/15 20:02:16 ID:aZaS4qIo
500あたりまでの未回答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

32 :名無し三等兵 :04/11/13 10:44:01 ID:2KQm4jQK
ファルージャ侵攻部隊の米軍将校がTVのインタビューで、「彼らの市街での戦術は
ソ連軍やイラク軍と同じだ」と言っていました。

この『ソ連軍の市街戦における戦術』とはどのようなものなのでしょうか?

165 :名無し三等兵 :04/11/14 00:31:20 ID:BNvcJfi+
真珠湾攻撃で、レーダーにうつった日本軍の攻撃隊を本土からの爆撃機と勘違いした
エピソードは有名ですが、勘違いした人、またはその上官は
なにか御咎めはあったんでしょうか?

311 :名無し三等兵 :04/11/14 14:48:37 ID:Am1g+5mr
中国海軍の潜水艦には旧ソビエトみたいに政治士官は乗ってますか?

364 :名無し三等兵 :04/11/14 19:05:41 ID:zpVWEag9
すみません、質問します。
500〜1000Km/hの速度域における旋回性能は、F-15CとF-16Cではどちらが優れているのでしょうか?

369 :名無し三等兵 :04/11/14 20:10:17 ID:ehCJA7Va
シクバルって実戦配備されてましったっけ?

421 :名無し三等兵 :04/11/15 00:59:59 ID:???
映画「WATARIDORI」に出てくる軍艦はどこの国籍の何という(何級)船でしょうか?
大西洋らへんぽいからイギリス艦かなあ?

481 :名無し三等兵 :04/11/15 16:44:40 ID:fRsu43OM
火炎放射器は現代の先進国の軍隊でも使われてるのでしょうか?

511 名前:名無し三等兵 :04/11/15 20:19:45 ID:???
>>32ついてだが
多数の著書を見てもほとんどがこれ↓
「彼らは後方にいる指揮官と、人民委員に強制されて駆り出されているのだ
そして、逃げ出そうとするものに対していつでも発砲するのである
ソ連の歩兵は練度は低かったが、猛烈に攻撃してきた」
でもこれは戦術とはいえるのか??人海戦術?
でもなんか違うよな。どうだ諸君

512 名前:名無し三等兵 :04/11/15 20:25:14 ID:???
>503
ま ず ぐ ぐ れ

http://google/search?hl=ja&q=%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E5%85%89%E7%B7%9A%E6%B2%BB%E7%99%82&lr=

513 名前:名無し三等兵 :04/11/15 20:37:21 ID:???
>481
前にも全く同じ事を聞いてた者がいたが同一人物じゃないか?


514 名前:名無し三等兵 :04/11/15 20:52:14 ID:ZgL4037d
ヘッドショットすると、必ずと言っていいほど脳味噌が四散するってほんとですか?

515 名前:名無し三等兵 :04/11/15 20:53:00 ID:ecdytPCp
>>511
スターリングラード戦からの連想じゃないかな。
狭い路地や部屋伝いに移動しながらの、神出鬼没のゲリラ戦というところ。

516 名前:名無し三等兵 :04/11/15 21:00:09 ID:ecdytPCp
>>514
弾丸の種類や威力にもよる。
高速の弾丸が貫通した場合、弾丸は運動エネルギーを周囲の組織に与えながら進むので出口は入り口の数倍の直径になり、骨片やら脳の破片やらが後方に飛び散ることになる。
大口径で高速の弾丸ほど伝わるエネルギーも大きくなるので、爆発したように四散する場合もある。

517 名前:498 :04/11/15 21:01:05 ID:???
>>499>>501-502>>508
レスありがとうございました。
情と航空部隊への期待大きすぎで戦果が水ぶくれしちゃったんです
かね。

518 名前:名無し三等兵 :04/11/15 21:03:00 ID:ZgL4037d
トンプソンコンデンターの有効射程はどのぐらいですか?

519 名前:名無し三等兵 :04/11/15 21:03:18 ID:???
ソ連の市街地戦だろほとんどグラードしかないだろ。
でも>>511のいってることも正しいな
間をとって
歩兵の錬度は低かったものの
狭い路地や部屋伝いに移動し
神出鬼没のゲリラ戦を行う。
それに加えてソ連は定時に毎度砲撃するとかもくわえるか,,
毎回打ち込まれてるしね。

520 名前:名無し三等兵 :04/11/15 21:07:00 ID:???
>>518
トンプソンコンテンダーが何種類あるのか知ってて聞いてるのか?
10や20じゃきかないぞ。

521 名前:名無し三等兵 :04/11/15 21:09:01 ID:???
>>518
>>67のサイトで自分で調べれ。 ヴォケ!

522 名前:名無し三等兵 :04/11/15 21:13:06 ID:ZgL4037d
>>520
じゃあこれで
http://www.tcarms.com/contcarbine/index.php

>>521
英語わかりません

523 名前:名無し三等兵 :04/11/15 21:14:16 ID:???
>>518
.45-60を撃つあたりが最大威力ではなかろうかと
とりあえず自分でしらべれ

524 名前:名無し三等兵 :04/11/15 21:15:49 ID:???
これだけいえば自分でしらべられるよな
>>522

525 名前:名無し三等兵 :04/11/15 21:22:19 ID:GmVdZbPK
自衛隊は戦闘機の稼働率が高いと聞いた事があるんですが、
この稼働率とはどーいう意味を言ってるのでしょうか?
直ぐに飛び立てる機体を指してるのでしょうか?
実際、その稼働率はどのくらいなんですか?
また、アメリカ、中国、韓国などもどの程度なんでしょうか?

526 名前:名無し三等兵 :04/11/15 21:23:38 ID:???
いやまて、漏れ達はトンプソンセンター社のコンテンダーの事を説明しているが、
質問者はコンテンターなる物に付いて質問しているのだ。

で、コンテンターって何よ518


527 名前:名無し三等兵 :04/11/15 21:26:50 ID:ZgL4037d
銃ですかね

528 名前:名無し三等兵 :04/11/15 21:49:29 ID:iNkfikoj
F&Qサイトにメイドさん部隊云々ってあったけど、
現地妻の女性と結婚して、そのまま残った人って結構居るの?

529 名前:名無し三等兵 :04/11/15 21:58:59 ID:???
>>311
乗ってる。
中国のフネは普通のコンテナ船や貨客船にも政治将校が乗ってる。

530 名前:名無し三等兵 :04/11/15 22:03:25 ID:???
>>528
マレーシアとかインドネシアにはいっぱいいる。
シルミドとか南十字星とか見ろよ


531 名前:名無し三等兵 :04/11/15 22:25:33 ID:???
>>525
稼働率は燃料入れて武装すれば直に作戦行動が取れる状態の飛行機の割合。

稼働率に関して一言で言うと
日本>アメリカ>韓国>中国
ただし、アメリカはもともとの数が多い(含む予備)。日本と比較すると全部あわせて3桁以上違う。
日本はむしろ少ない機体を工業力による高稼働率でカバーしている感じ。
韓国は準戦時国にしてはあんまり高くない。稼働率は4、5割くらい。
中国はかなり低い。新旧混合で古い奴はかなり稼働率が低い。自慢のフランかーも低稼働率で
現時点では期待できない。

532 名前:名無し三等兵 :04/11/15 23:05:56 ID:???
>自慢のフランかーも低稼働率で現時点では期待できない。

まだ「サンプル空軍」をやっているのか orz


533 名前:名無し三等兵 :04/11/15 23:06:53 ID:cRg4vBls
むかしの戦争映画によくでてくる「アイアイサー」って何語なんですか?

534 名前:名無し三等兵 :04/11/15 23:08:38 ID:ydJJTubn
>>533
英語。
Aye aye, Sir!

535 名前:名無し三等兵 :04/11/15 23:13:06 ID:???
>>534
エスペラント語
英語でいうと"Yes sir"

536 名前:名無し三等兵 :04/11/15 23:18:15 ID:sBWoKbE9
Forecast Internationalの戦車ランキングですが、
この5年の間で、レオパルドが1位から4位に転落したのはなぜですか?
90式にまで抜かれたのは納得できません。

 また、メルカバが前回の10位から一気に2位にまで上り詰めているのも不思議です。
 軍事関係者をうならせる活躍でもしたんでしょうか?

537 名前:名無し三等兵 :04/11/15 23:19:13 ID:y1dctcIn
90式見れば見るほど中国で活躍しそうだ

538 名前:名無し三等兵 :04/11/15 23:21:54 ID:???
>>535
え、それマジ!?
マジだったらすげートリビアじゃない?
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー

539 名前:名無し三等兵 :04/11/15 23:32:26 ID:???
>>538
軍板の人間にとっては常識ですがな。

540 名前:名無し三等兵 :04/11/15 23:35:32 ID:aUdmt0UD
とりあえず、「違うから」と言っておこう。 >>535

初心者スレでジョークはほどほどに

541 名前:名無し三等兵 :04/11/15 23:36:47 ID:???
>>536
ちゃんとそのランキングのとこに一緒に説明かかれてたじゃん

542 名前:名無し三等兵 :04/11/15 23:39:48 ID:ydJJTubn
>>535
嘘を書くな、嘘を。
エスペラント語が発明されたのは19世紀後半だが、
アイ・アイ・サーって返事は、遙か昔から使われてる。

AyeはYesと同じ意味で、イギリスの一部の地方で使われていた言葉だ。

ちなみに2回繰り返すのは、相手の言葉を確かに聞き取ったという意思表示のため。

543 名前:名無し三等兵 :04/11/16 00:23:37 ID:+h+WF6ve
>488

先週の週刊新潮に記事があるよ。

544 名前:名無し三等兵 :04/11/16 00:37:31 ID:???
>>536
このテロの時代、実戦でのデータこそが全てだ。と方針転換したから。
でも、チャレンジャーは主砲がしょぼいんで、低評価。
90は、演習場レベルなら世界最高の技術水準って評価らしいよ。

545 名前:名無し三等兵 :04/11/16 00:44:03 ID:???
イラク戦争のせいでアンチドイツに流れているんじゃないかとちょっと思ったりする・・・

ゴミレス失礼

546 名前:536 :04/11/16 00:50:24 ID:jbeArZPw
 >>544
 ありがとうございます。
 方針転換については軽く考えていました。
 そう考えれば、「メルカバが高評価ではなくチャレンジャーが主砲の所為で定評かなだけ」
 ということで納得できます。

 でもなぜ90式>レオなんだ・・・

547 名前:名無し三等兵 :04/11/16 00:56:44 ID:???
今って
エイブラムス
メルカバ
90式
レオパルド
だったのか

548 名前:名無し三等兵 :04/11/16 00:57:27 ID:???
ジェーン年鑑って日本語版は



無いよね・・・。有ったら読みたいんだけど。

549 名前:名無し三等兵 :04/11/16 00:58:59 ID:???
>>546
日本製FCSをやたら高く評価してる。
しかしショット装甲と55口径120mm滑腔砲、各種改良されてるレオ様より
90式の方が順位が上と言うのはどうも過大評価な気がしないでもない


550 名前:名無し三等兵 :04/11/16 01:15:55 ID:???
逆に言えば増加装甲をつけなければ要求を満たせなかった戦車、という見方もできる
ショト装甲もKE弾に対しては装甲の固い部分に誘致する程度の意味しかないようだし、
そこまで防御力が上がっているわけでもないんじゃなかろうか

551 名前:名無し三等兵 :04/11/16 01:27:38 ID:???
>481 とりあえずヴェトナム戦争ではM113の派生型にありました。
また河川舟艇に搭載した型もあります。
h ttp://vietnamresearch.com/flame/info/history2.html
最近では燃料気化爆弾を弾頭にしたロケットランチャー
RShG-1などがあるので
そちらが主流になっているのかもしれません。
 が、軍隊は一般に物持ちが良いので装備品としては残っている
可能性はおおいにあると思います。

552 名前:名無し三等兵 :04/11/16 01:28:18 ID:???
戦車単体で、っていう意味か。

逆に90式の中の人まで評価に加えてるのなら、納得だが。


553 名前:名無し三等兵 :04/11/16 01:29:32 ID:???
ソースっと。
ttp://www.forecast1.com/press/press121.htm
まあ、どっちにしろ順位なんて目安でしかない。
上下がどうこうなんてしょーも無いことでカリカリするなと。

554 名前:名無し三等兵 :04/11/16 01:33:12 ID:EHwCGbed
艦砲の未来について質問。
このミサイル全盛の時代、やっぱりなくなってしまうのでしょうか?

555 名前:名無し三等兵 :04/11/16 01:38:30 ID:???
ひとつ言うと、それだけはまずない。

556 名前:名無し三等兵 :04/11/16 01:38:30 ID:???
>いえ。57mm砲を搭載したり、155mm砲を搭載したりするのがDDX構想の話で
出てきています。
 今は浅い沿岸の海で小型高速の船や内陸の目標に砲を撃つことを
考えているようです。

ミサイルについては対空関係ならMDでSM3の開発をしていたり、近接個艦防御
などでもRAMというミサイルが使われて居たりします。それに魚雷というのも
ありますが名前が違えども誘導弾であることは確かですし。
 

557 名前:名無し三等兵 :04/11/16 01:39:36 ID:???
>554
ミサイル並みの射程でミサイルよりも低コストってな線を狙った
AGS計画など有り。
ttp://www.navweaps.com/Weapons/WNUS_61-62_ags.htm
(このプロジェクトまだ生きてたっけなあ・・・VGASは放棄されたし)

558 名前:名無し三等兵 :04/11/16 01:49:55 ID:rGmokL5Y
すれ違いかもしれないんですけど、
陸自の作業帽を買える場所ってどう調べられますか。
なんかリンク集みたいになってるページとかありますかね。(池袋周辺)
お願いします。

559 名前:イスラエル国防相 ◆3RWR.afkME :04/11/16 04:07:56 ID:???
>>366
イスラムの教えは教えとして、
それとは別に、エジプト人はエジプト人としての歴史に誇りがあるのですよ。
これはイラン人なり他の民族でも同じ。
ゆえに偉大なるご先祖さまたちが築いた文化遺産を破壊しようなんざ、普通は考えません。
考えないんですが、どこにもDQNは存在しますので、バーミヤンのような悲劇が起こったりします。

むしろ近代になって、あのへんの国々が独立してからは、
自国の歴史を「栄光ある○○」と持ち上げるのは常道になってますな。

>>536
対暴徒戦の実績がありますよ!!!

560 名前:前に90式スレで読んだ :04/11/16 05:43:49 ID:???
レオは55口径が思ったほどの物ではないこと、増加装甲装着により構造上の弱点をさらしたことが、
低評価に繋がった。
増加装甲で重量増も低評価の原因か?
メルカバの高評価は防御力の高さと、弱点を暴露してない所。
メルカバは市街地におけるRPG等のHEAT弾被弾時に乗員の生存性の高さが、防御力の評価に。

561 名前:名無し三等兵 :04/11/16 05:48:15 ID:???
>>558
ネットなら「PXサイトー」、「ホビーショップフロンティア3号店」
フロンティアは赤羽にある。
ttp://www.frontier3.jp/
作業帽の質は知らん。


562 名前:名無し三等兵 :04/11/16 05:57:30 ID:O8FsVKfn
>554
艦砲ってか、対地攻撃用にレールガンを装備する予定って、今月の軍事研究にあったな。
2018年からの将来型駆逐艦に装備させるらしい。

563 名前:名無し三等兵 :04/11/16 06:31:20 ID:KB2Fd2WF
アリエフってなんですか?
仙町ってなんですか?

グレネードランチャースレで尋ねたのですが、答えがわかりませんでした。

564 名前:名無し三等兵 :04/11/16 08:33:52 ID:BkH80yBi
>>557
確かに垂直発射システムはポシャったが(最初から無理があったような)
AGSと誘導砲弾は生きてる。 >>562のレールガンは「ありかも」程度の
話で、だれも2018年にレールガンが使えるなんて思ってない。将来は
搭載することもあるだろう。あるかもしれない。ということ。

565 名前:名無し三等兵 :04/11/16 09:43:46 ID:DnXKXKIU
海軍の九六式25mm高角機銃について教えてください。
単装で785kg、連装で1.1t、三連装で1.8tと、連装から三連装にすると著しく重量が増えています。
簡易な単装から連装になったところで大幅に増えるのならわかるのですが、
連装から三連装にするところで6割以上重量が増えたのは何故でしょうか?

566 名前:一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :04/11/16 10:02:02 ID:???
>565
単純に考えて単装は機関砲が一門、連装は二門、三連装は三門。
違うかい?

567 名前:名無し三等兵 :04/11/16 10:09:58 ID:???
>>565
単純に考えれ。
幅が増えて重量が重くなったから、ターレットリンク径を大きくして
マウントを強化しただけじゃん。

568 名前:名無し三等兵 :04/11/16 10:15:22 ID:???
質問者は3÷2=1,5なのに、
なんで1,5倍以上重くなってるのか知りたいのだと思われ。



569 名前:名無し三等兵 :04/11/16 10:21:57 ID:s52Wiqd/
徴兵されて好きな戦車乗れと言われたら、その順位で希望すると思う

実戦の経験で防御仕様を練ってる戦車に乗りたい。



570 名前:名無し三等兵 :04/11/16 10:44:10 ID:???
っ [チラシの裏]

571 名前:名無し三等兵 :04/11/16 10:55:08 ID:???
>>531
>稼働率は燃料入れて武装すれば直に作戦行動が取れる状態の飛行機の割合

これって「可動率」の方
空自も米韓との技術レベルと大差ないので、楽観的に評価して6割前後だよ

572 名前:571 :04/11/16 11:05:06 ID:???
あ。いかん。根本的な読み間違いをしていた
571は取り消して、おわびしまつ

>>525
「稼動率」は部隊配備機数に対する飛行可能機数の割合
で、こっちが「空自も米韓との技術レベルと大差ないので、楽観的に評価して6割前後」
「可動率」はある作戦に必要な機数が実際に飛べるかどうかの割合
戦時には可動率≒稼動率が成り立つけど、平時は違ってくる可能性がある

日本の場合「作戦」は2機または4機編隊での訓練かスクランブルに限定されるので
「可動率」は9割以上をキープしているけど、特に誇ることでもないような

573 名前:名無し三等兵 :04/11/16 11:06:16 ID:ikVjbMD0
自衛隊が年号や皇暦を兵器名に使用することはもう無いのでしょうか?

574 名前:名無し三等兵 :04/11/16 11:08:35 ID:RvxP8Qrj
沿岸砲(戦艦クラス)を爆撃や砲撃に耐えられるような鉄鋼付きコンクリートで
覆うようにすれば敵の上陸を阻むことができると思うんですが。



575 名前:名無し三等兵 :04/11/16 11:11:11 ID:???
>>574
戦史を見れば、それが成功した例が多数あります
ただ、問題は長大な海岸線全てにそれを実行する財力のある国は存在しなかったし
今後もしないだろうということだけで


576 名前:名無し三等兵 :04/11/16 11:18:20 ID:???
>>573
どんなことにでも「可能性」と「希望」は残される
ガンガレ!

577 名前:19 :04/11/16 12:25:12 ID:a+QNKcaH
>>20
遅くなりましたがありがとうございました。

578 名前:名無し三等兵 :04/11/16 12:33:55 ID:???
>>573
皇紀は今ではもうなじみが薄いし、元号ではリセットされるサイクルが短すぎる上に
不定期でえらく不便なことでしょうなぁ。
仮に皇紀で「五三式近距離地対空誘導弾」としたとして、「それって西暦で言うと何年?」
という具合になるのは確実でしょうな。自衛隊が装備品の管理に使用してるシステムが
皇紀を扱える仕様だといいっすね。無理のような気がしますが。
つーか自衛隊板でお聞きなさい。

579 名前:名無し三等兵 :04/11/16 12:57:11 ID:lf9LNkVh
ショット装甲ってどういう効果があるの?


580 名前:名無し三等兵 :04/11/16 13:03:26 ID:???
>>579
ぐぐってこい

581 名前:名無し三等兵 :04/11/16 13:07:35 ID:???
>>579
ショット装甲じゃなくてショト装甲[Schott Panzerung]な。
スペースドアーマーの変種で、外側の薄い装甲で着弾したAPFSDS弾を変向させ、
主装甲の最も丈夫な部分に誘引するというのがコンセプト。
HEAT弾に対しても、通常のスペースドアーマーと同様の効果がある。

582 名前:名無し三等兵 :04/11/16 13:12:00 ID:???
>>579
ttp://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/arm_var/schott_panzerung.htm
ここに詳しく書いてあるが、HEATに対しては空間装甲としての効果。
APFSDSに対しては、あっさり貫通されるという効果がある。

583 名前:名無し三等兵 :04/11/16 13:25:04 ID:???
>>581
Schottの発音は、”ショット”でええんよ。

584 名前:581 :04/11/16 13:30:00 ID:???
>>583
蛇足でした。スマソm(_ _)m

585 名前:名無し三等兵 :04/11/16 13:30:33 ID:???
???文献によってはショトだったりショットだったりするのだが、
どっち使ってもかまわない?

586 名前:名無し三等兵 :04/11/16 13:38:00 ID:SOULW7jP
最近DD(X)など艦首が喫水線下の方が出ているものがありますが
あれにはどんな利点があるのでしょうか?
なんか甲板がもろに波被りそうなんですが・・・

587 名前:名無し三等兵 :04/11/16 13:39:47 ID:???
>>585
辞書的には、”ショット”。

588 名前:名無し三等兵 :04/11/16 13:48:16 ID:???
ショット装甲の件ドモドモ

589 名前:名無し三等兵 :04/11/16 14:00:22 ID:JkS+8STY
ザク100機でアメリカ全土を制圧出来るか?

590 名前:名無し三等兵 :04/11/16 14:04:33 ID:???
>>585
ヒットラーとヒトラーの差のようなもんだ。まよったら言語をそのまま書けばよい。

591 名前:名無し三等兵 :04/11/16 14:09:34 ID:baz/LEVb
アメリカの軍事雑誌で沖縄戦で少なくとも5機以上の特攻機の突入を受けた
駆逐艦の写真を見たんですが、艦全体が黒焦げになり、レーダーは健在なものの
煙突が折れ、反没状態でしたが、沈没しなかった理由はなぜですか?

592 名前:名無し三等兵 :04/11/16 14:16:13 ID:???
運がよかったから

593 名前:名無し三等兵 :04/11/16 14:18:55 ID:???
>>591
中の人が勃起していたから。

594 名前:名無し三等兵 :04/11/16 14:30:44 ID:???
>>591
 特攻は構造の脆弱な航空機で体当たりする、という特性上、艦船の上部構造物を破壊
したり火災を起こさせることは出来ても、艦体構造そのものを破壊したり水線下に破孔を
空けたりすることが難しいので、命中しても撃沈に至るような致命的なダメージを与える
ことが難しい。
 あなたの見た写真はまさにそういう例。

595 名前:名無し三等兵 :04/11/16 14:34:38 ID:WDUgNLtU
>>591
煙突やきれいな外装は船を浮かばす上では、あまり役に立たないからじゃないかと思う。
上ばかり叩いても下に穴が開かなきゃ缶は沈まない。

596 名前:名無し三等兵 :04/11/16 14:38:04 ID:???
>574
そんな施設の無い所で上陸するだけですが?
守る方が攻める方よりしんどいのよ、海岸線を全部要塞化する訳には行かないんだから。

597 名前:名無し三等兵 :04/11/16 14:40:29 ID:JkS+8STY
ザク100機でアメリカ全土を制圧出来るか?


598 名前:名無し三等兵 :04/11/16 14:42:14 ID:XMBr15kY
>>597
できません。詳細は
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1100511822/l50
で。

599 名前:名無し三等兵 :04/11/16 14:47:11 ID:???
>>597
 ザク1機の戦闘力はせいぜい戦車1台と同じくらいですから無理でしょう。

600 名前:名無し三等兵 :04/11/16 14:53:11 ID:???
>>599
質問です。戦車は宇宙を航行できるのでしょうか?
また空を飛べますか?

601 名前:名無し三等兵 :04/11/16 14:54:22 ID:???
映画を見てると銃を構えるたびにカチャカチャ音が鳴りますが、実際あんなに鳴るんですか?

602 名前:名無し三等兵 :04/11/16 14:55:01 ID:XMBr15kY
>>600
どちらも可能です。詳細は
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1100511822/l50
で。

てーか、いい加減、初心者質問スレ汚すのやめるように。
あとID出せ、ごるぁ

603 名前:名無し三等兵 :04/11/16 14:55:45 ID:XMBr15kY
>>601
安物とリボルバーの一部は鳴ります。

604 名前:名無し三等兵 :04/11/16 14:57:52 ID:???
>>603
お早い解答ありがとうございます。ちなみにあれは何が鳴ってるんですか?

605 名前:名無し三等兵 :04/11/16 14:59:40 ID:???
>>604
銃です。

606 名前:名無し三等兵 :04/11/16 15:02:35 ID:/7PbI1pj
>>601
今時200ドルの安物でも音なんてしません。
あれはただの効果音です。

607 名前:名無し三等兵 :04/11/16 15:03:57 ID:???
>>606
そうなんですか、効果音なら納得です。ありがとうございました。

608 名前:名無し三等兵 :04/11/16 15:09:44 ID:???
>>586
あれはウェーブピアッシング(波浪貫通)を目的としたもの。
民間では双胴の高速フェリーなんかに多いのだが。

波に乗るのではなく、波を貫いて進むことを想定しており、
それによって高速性を得ると共に艦の縦揺れを軽減するのが狙い。
造波抵抗も少なくなる。

たしかに、荒天時に前甲板の兵装使用が制限されそうに見えなくも無いが。

609 名前:名無し三等兵 :04/11/16 15:09:50 ID:???
>>586
球状艦首のことかな
造波抵抗を減少させる効果があります
艦首で左右に水を押し分けるときにできる波が小さくなって、抵抗が減ります

DD-Xとかは、艦首部にソナーを設置する関係上、必要な量より大きくなってはいますけど

610 名前:609 :04/11/16 15:13:01 ID:???
あ、あの妙な想像図のやつか>DD(X)
あれはステルスの要求からかと
波は思い切りかぶるでしょう

611 名前:名無し三等兵 :04/11/16 15:16:54 ID:???
>>364
継続旋回率ですか?それとも最大旋回率ですか?
高度はどれくらいでの話ですか?双方の装備状態は?
と、まあ、いろいろと条件ごとな世界が広がりますが継続旋回率ではあらゆる領域でF-16Cの方が負けてたりします

612 名前:名無し三等兵 :04/11/16 15:31:08 ID:dJvf3sDL
自衛隊は軍事組織だと思うのですが、
・警察予備隊
・保安隊、警備隊

これらの組織は(外国から)軍隊とみなされていたのでしょうか?それともまだ警察のうちと思われていた
のでしょうか?

613 名前:名無し三等兵 :04/11/16 16:57:26 ID:???
>>586
ステルス性向上のためです。
「∨」という形だと、レーダー波が下に向かって反射し、それが海面に反射して、結局レーダーに映ってしまいます。
しかし「∧」という形なら、レーダー、波は全て空に向けて反射されるので、探知されづらいというわけです。

614 名前:名無し三等兵 :04/11/16 17:08:55 ID:???
>>586
遠距離の艦艇は地球が丸い影響でほぼ真横からレーダー波を浴びることを>>613に続いて付け加えておく

615 名前:名無し三等兵 :04/11/16 17:10:34 ID:???
V字型がステルス性駄目なのなら何でシャルルドゴールのアイランドははV字型にテーパーがついているのだろうか?

616 名前:名無し三等兵 :04/11/16 17:16:02 ID:4R6gkOEK
自衛隊のF-15に対地攻撃は不可能なのでしょうか?

617 名前:名無し三等兵 :04/11/16 17:15:57 ID:tcfHoskh
現在、核を開発しているという疑惑を持たれている国は、それを理由に経済制裁を受けたり、
米軍を中心とした国連軍に武力侵略されても、当たり前だという風潮があります。
イランは挫折したようですが。
一方で、インドやパキスタン、イスラエルなど、確実に核兵器を保有している国は
放置されています。これらの国々と、イランや北朝鮮との違いはなんなのでしょうか?
すでに核兵器を完成させてしまっているから、手遅れ、ということなのでしょうか?
核というのは、持った者勝ちなのでしょうか?

618 名前:名無し三等兵 :04/11/16 17:21:26 ID:???
>>616
今でも無誘導爆弾なら使える

近い将来JDAMも使えるようになるはず

619 名前:名無し三等兵 :04/11/16 17:21:57 ID:???
>>617
取り合えずここ全部読んで下さい。
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/hosho.html

620 名前:名無し三等兵 :04/11/16 17:28:52 ID:???
399 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 04/11/15 02:55:48 ID:5hZGBBcZ
むかーし、スホーイから航空ファンに模型が送られた機体って知ってる人いる?
単発機でフランカーとラファールを足して2で割ったようなヤツだったと思うんだけど
もう一度、見たいなぁ
__________________________________

たしかSu46とか、47とか、いう番号で、10年くらい前の航空ファンに載った記事で、
思い出せません。

ご存知の方いますか?

621 名前:名無し三等兵 :04/11/16 17:32:49 ID:???
>>618
嘘教えるな

確かに米軍はF-15にJDAM運用能力を付けようと検討しているが、
空自がそれを導入するというアナウンスは無いだろうが

622 名前:名無し三等兵 :04/11/16 17:33:26 ID:zU4u0gcy
ハンス・ルーデルが沈めたソ連海軍の戦艦マラート(マラー?)の
排水量と全長などを教えていただきたいのですが



623 名前:名無し三等兵 :04/11/16 17:33:48 ID:tcfHoskh
>>619
読んでみましたが、インドやパキスタンやイスラエルの核保有を容認している
理由など書いてませんでしたが。
回答済みと判断されると不本意なんで、知らないならレスつけないで下さい。

624 名前:名無し三等兵 :04/11/16 17:37:27 ID:???
>>621
空自も日本版JDAM搭載できるようにする予定だぞ?

625 名前:名無し三等兵 :04/11/16 17:42:24 ID:???
>>622
http://earth.endless.ne.jp/users/mac0115/gangut.html

626 名前:名無し三等兵 :04/11/16 17:43:59 ID:???
>>624
ソースキボン

627 名前:名無し三等兵 :04/11/16 17:47:02 ID:???
>>624
予定というか構想レベルだな

今のところ精密誘導爆弾の誘導装置をどれにつけるとは明言してなかったような

628 名前:名無しAPG● ◆yvNqrnvsYY :04/11/16 17:47:17 ID:???
>>616
F-15自体は無誘導爆弾の運用は可能ですが、
現状の空自の訓練内容や爆弾用ラックの配備数など、
運用面から見れば、戦力として有効かどうかは疑問符が付きます

629 名前:名無し三等兵 :04/11/16 17:58:08 ID:???
>>623

結局、持った者勝ちですが、北朝鮮や現在のイランやサダム・イラクのような
民主主義や自由主義はおろか、最低限の自由貿易も守らない国家には
核を絶対に持たせないという事でしょう

イスラエルやインドのように西側にとって脅威とならなければ経済制裁ぐらいで
軍事力で放棄を迫るということまではしないということですね。
軍事クーデター後のパキスタンは少々問題がある国ですが
元々西側の国ですから脅威度は低いので問題無いのでしょう


630 名前:616 :04/11/16 18:04:44 ID:4R6gkOEK
回答くださった方、ありがとうございます。
無誘導でF-15に搭載できるサイズの爆弾ですと
戦果はあまり期待できそうにないですね。

631 名前:名無し三等兵 :04/11/16 18:13:05 ID:???
>>616

自衛隊の持ってる無誘導爆弾は500ポンドのものしかない。
あとはクラスター爆弾とか。



632 名前:名無し三等兵 :04/11/16 18:27:41 ID:???
750lbのM117は無視ですか?

633 名前:名無し三等兵 :04/11/16 18:36:34 ID:???
>>632

まだあったの?とうの昔になくなったと思ってた。

634 名前:名無し三等兵 :04/11/16 18:38:13 ID:???
>>630
何期待してたんだか知らんけど、
日本に上陸してきた敵を蹴散らすくらいならいけるぞ

635 名前:名無し三等兵 :04/11/16 19:05:16 ID:WDUgNLtU
>>617
ついでにいうと、インド、パキスタン、イスラエル、どれもなんらかの形で
米に「敵でない」とされた国です。

636 名前:名無し三等兵 :04/11/16 19:21:01 ID:???
日本に上陸してきた敵と一口に言っても
「偽装して上陸してきた小部隊」と
「ガチで陸自を地上戦で蹴散らす予定の上陸部隊が、すでに海自・空自の迎撃を突破して上陸してしまっている」
では状況が違いすぎるので、蹴散らせると一概にいうのはいかがな物か。

637 名前:名無し三等兵 :04/11/16 19:33:15 ID:???
>>636
この質問の兵器を使うのにそんな状況を仮定するお前の頭の中身のほうが心配だ。

638 名前:533 :04/11/16 19:38:40 ID:???
>>535
tht

639 名前:名無し三等兵 :04/11/16 19:39:54 ID:eo/PecWY
現在のスプラトリー、
かつての領土ですが、

新南諸島

と言う名前でしたが、正しい読み方知ってる方居ますか?

にいなん?
しんなん?
その他?

640 名前:Heinz :04/11/16 19:44:59 ID:9Pjc1eqN
Warum der Japaner, seiend wie zur deutschen Waffe und zur
Truppeausr?stung?

641 名前:名無し三等兵 :04/11/16 19:50:13 ID:???
>>639
 南沙(ナンシャ)諸島でないのか?

642 名前:名無し三等兵 :04/11/16 19:50:48 ID:fSWPryPK
戦死したら二階級特進という制度は、一般的なのですか?
旧日本軍や米軍もそうなの?

643 名前:名無し三等兵 :04/11/16 19:54:00 ID:???
そうだよ。
警察とか消防署なんかもそう。>>二階級特進
日露戦争くらいまでは一階級だったらしいが。

644 名前:名無し三等兵 :04/11/16 20:01:32 ID:???
>>642
名誉も有るでしょうが、死亡後家族が受け取る恩給は、階級が少しでも高い
方が受給額の計算の元となる俸給が高くなるので、遺族が貰える額も増える
ので、そう言った意味も有ります。

645 名前:名無し三等兵 :04/11/16 20:07:00 ID:???
>>639
しんなん。

646 名前:名無し三等兵 :04/11/16 20:07:11 ID:???
>>611
継続旋回率か、最大旋回率かまでは考えていませんでした(^_^;
回答ありがとうございます。

647 名前:名無し三等兵 :04/11/16 20:10:00 ID:???
>>640
折れフィンランド人ドイツ語わからない。

648 名前:名無し三等兵 :04/11/16 20:54:26 ID:???
>646
最大旋回率でも概ねF-15の方が高かったりする、で、意外かもしれないけど
高高度になるとF-16の方が15より高かったりする。
旋回半径もどの高度でも50メートルも余り変わらない。

649 名前:名無し三等兵 :04/11/16 20:56:09 ID:???
>>648 いきなり信頼度さがるなあ。

650 名前:名無し三等兵 :04/11/16 21:04:22 ID:???
>623
インドもパキスタンも野放しって訳ではないのですが、隣国同士の潰し合いが目的
ですから放置進行。
これが、他の国々へ脅威を与える様になれば対策が講じられるでしょう。

651 名前:名無し三等兵 :04/11/16 21:07:07 ID:???
>>649
まあ、まとめたのがミグ社だから

652 名前:名無し三等兵 :04/11/16 21:36:28 ID:fSWPryPK
海軍陸戦隊についてですが
1.定員何名ですか?アバウトな数字でかまいませんので、教えてください
 また、何個大隊or中隊の編成ですか?
2.海軍には陸戦を教える学校があったのですか?それとも海兵団・海軍兵学校などでは
 一通り、陸上戦闘のことも教育するのですか?
3.陸戦隊に入ったら将来、艦艇の乗組員になることは出来ないの?
 (艦艇に乗り込む陸戦隊員除く)
4.日本海軍は所謂揚陸用艦艇って持ってたのですか?
5.根拠地隊は陸戦隊じゃないのですか?

>>643-644
回答ありがとうございました

653 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/11/16 22:16:08 ID:AS3tC9cB
>652
初期の頃は、平時に艦固有の乗員として任務に就いています。
敵地上陸の際に艦に配備している小銃、機関銃を装備して陸戦隊になります。
従って定員なんてあってないものです。

で、2.に関しては、上述の通り、艦乗組時の任務の一部ですから海兵などできっちり
陸戦の教育も行ないます。

昭和7年内令第299号で海軍特別陸戦隊令が発令され、特別陸戦隊が出来ました。
それによると、司令官(少将または大佐)・参謀のほか、機関長・軍医長・主計長・分隊長を置き、
定員1,594名(または1,136名)で編成されました。

太平洋戦争中には各地に特別陸戦隊が編成されましたが、例えば佐世保第6特別陸戦隊は、
銃隊3個中隊、砲隊、高射砲隊、戦車隊を主とし、隊員は約1,500名で編成され、横須賀第7特別
陸戦隊は、7個中隊、歩兵砲隊、速射砲隊を主とし、隊員は約1,900名でした。
戦争末期には、乗る艦がない水兵を陸兵化し、各鎮守府に2隊以上の特別陸戦隊を新設、
これらで、連合特別陸戦隊を編成します。
この連合特別陸戦隊は、横須賀だけで6特別陸戦隊が編成され、兵力24,000名に及んでいます。

3.に関しては、転科するケースもままありましたが、初期の頃は滅多にありませんでした。
4.に関しては、大発などを揚陸用艦艇と言うなら保有していたと言うべきでしょう。
5.根拠地隊は陸戦隊の分遣隊と考えても差し支えないでしょう。

654 名前:名無し三等兵 :04/11/16 22:33:45 ID:4+kaOBP1
本当の性能は公表されないにしても、



シーウルフってスティール製の外殻だというのですが
本当に800m以上も潜れるのですか

アルファ、シエラなら潜れると聞いたことがありますが




655 名前:名無し三等兵 :04/11/16 22:38:10 ID:???
>>654
軍事機密なのにどうしてスチール製だと判断されたのでしょうか?

656 名前:名無し三等兵 :04/11/16 22:38:41 ID:???
>>635
でも、パキスタンは米に経済制裁を加えられていた。勿論我が国も倣って経済制裁を加えた。
アフガン攻撃の際、パキスタンは米に協力したため、制裁は解除された。

657 名前:名無し三等兵 :04/11/16 22:41:52 ID:???
http://www.fas.org/man/dod-101/sys/ship/ssn-21.htm

a hull made entirely of high-pressure HY-100 steel..........
さすがに外観見れば鉄製だとわかる。
これに関しては広く知られてるだろ?

658 名前:名無し三等兵 :04/11/16 22:42:50 ID:4+kaOBP1
>>655

いろんなところに高張力スティール製との表記があります

659 名前:名無し三等兵 :04/11/16 23:06:14 ID:???
>655
質問者じゃないけどさ、そういう馬鹿で無駄なレスはやめないか

660 名前:名無し三等兵 :04/11/16 23:22:28 ID:4+kaOBP1
沈黙君の艦隊を読んだので
ふと疑問に思ったまでのことです

どもすいません

661 名前:名無し三等兵 :04/11/16 23:23:36 ID:???
>654
800フィートの間違いに一票。

662 名前:名無し三等兵 :04/11/16 23:42:55 ID:GsP6EAiG
>>661
240メートルだとUボートの限界深度と大差ないのでそれはない。
まあ実際に潜るのはロサンゼルス級でも多分そのへんまでだが。

663 名前:名無し三等兵 :04/11/16 23:53:13 ID:???
1999年8月15日午前5時15分 空自 F-4EJ改 長崎沖
事故状況 飛行中
空自・新田原基地のF-4EJ改がスクランブル任務中に長崎沖で行方不明

これって密かに撃墜とかされたの?
行方不明になったのは新聞に出てたけど、
続報がさっぱり出てこないで、不思議におもっていたのだけど。。。





664 名前:661 :04/11/17 00:03:06 ID:???
>662
657紹介のサイトに
Official: "greater than 800 feet"
Actual: About 1600 feet
と有る。

この"800"だけが1人歩きしているんだろ。

665 名前:名無し三等兵 :04/11/17 00:05:03 ID:ug3jR30K
 原潜に領海侵犯されても普通は知らんふりをしてデータだけとるというのは本当でしょうか?

 >ぼくの知識の範囲では、潜水艦、それも原子力潜水艦の行動やその監視に関することは最高の軍事機密に属することで、
日常的に仮想敵の潜水艦をマークしてもその策敵能力を相手方に知らせるということはしないのが軍事常識のはず。
 「見つけた、見つけた」と今回のように情報を公開することは普通はしないものなのだ。ということは今回は意図的なプロパガンダだという疑いが強くなる。

 というのを見つけたもので。

666 名前:名無し三等兵 :04/11/17 00:12:07 ID:???
>665
普通は領海の侵犯まではして来ませんが、公海上や排他的経済水域内ではその通り。

以下は私見
でも、今回はODA絡みの示威活動とも取れるので、大々的に鳴り物入りで追い掛け回して
赤恥かかせて追い払った。
敵もさる者「遺憾の意を表す」で「謝罪は無し」で収めようとしている。
落とし所としては、まぁこんなもんでしょう。

667 名前:名無し三等兵 :04/11/17 00:31:44 ID:???
沈黙の艦隊では、シーウルフは1300mでも潜行できる艦になってる

668 名前:名無し三等兵 :04/11/17 00:45:14 ID:pl6yNPE5
スタンダード3ミサイルやパトリオットミサイルを
潜水艦から発射することはできますか?

669 名前:名無し三等兵 :04/11/17 00:46:54 ID:ripvIOeg
イラクでの戦い方について質問があります。

今回のファルージャ攻勢で、米兵に死者がでました。
なぜ死者が出たのでしょうか?地上戦になると死者がでるとわかっているなら
最初から歩兵はいれず、空爆のみ、また、歩兵を出すときでも、
空爆後十分な偵察をしてから、投入すればよかったのではないでしょうか?



670 名前:名無し三等兵 :04/11/17 00:55:25 ID:???
>最初から歩兵はいれず、空爆のみ、また、歩兵を出すときでも、
空爆のみで都市を制圧することは不可能。

>空爆後十分な偵察をしてから、投入すればよかったのではないでしょうか?
どの建物に何が潜んでいるか航空偵察じゃわからんよ。

671 名前:名無し三等兵 :04/11/17 00:57:29 ID:???
>>668
 現状でありものでは無理、それなりの改造を行えば可能だが、そんな事しても無意味だからしない。

672 名前:名無し三等兵 :04/11/17 01:07:05 ID:???
>>669
>なぜ死者が出たのでしょうか?
それが戦争だから。
としか答えようがありませんね。

673 名前:名無し三等兵 :04/11/17 01:09:34 ID:???
>669
>空爆のみで都市を制圧することは不可能。
核爆弾いくつか落として完全に死滅させれば可能かと。
その方法が正しいとは思わないが、一応可能性として。
結局一般的な意味では、空爆のみで都市を制圧することは不可能ってことだが。
ガスつかっても対処方法はあるしなぁ。
敵を降伏させると云う意味でなら、数年ほど濃いい空爆してれば(兵糧攻め?)
いいかも。降伏したあとは結局歩兵が侵入するんだけどね。
あと、偵察は十分にして、被害が少ない=十分勝ち目がある と踏んでから
陸上部隊が進入したはずです。攻撃してみて部隊の1/3以上が死傷してるようなら、
偵察の不足(または作戦がダメ)になると思います。


674 名前:名無し三等兵 :04/11/17 01:11:13 ID:???
>>669
一般市民も皆殺しにして国際的非難を浴びてもいいのか?

675 名前:名無し三等兵 :04/11/17 01:12:30 ID:???
ゲーム理論か何かを見ているようだ

676 名前:名無し三等兵 :04/11/17 01:15:13 ID:???
横からすみません。空爆というのは爆撃のことですか?

爆撃は普通空中からするものでしょうから、あえて空をつける必要は
ないと思いますがいかがでしょうか?

677 名前:名無し三等兵 :04/11/17 01:18:26 ID:???
>>676
爆撃の元語であるbombardmentは
一般的に砲撃に使われるので、空爆にはaerial-をつける。

別の用語なので空をつける必要がある。

678 名前:名無し三等兵 :04/11/17 01:19:36 ID:???
>>676
たしかFAQにのってるはずだが基本的にその通り

けどまあ正確な意味を考えれば確かにちょっとおかしいが
空爆という言葉は普通に使われてるからそれはそれでOKて感じだ

679 名前:名無し三等兵 :04/11/17 01:23:42 ID:???
>>677
ということは日本語の爆撃とbomberdmentは等価じゃないってことですね。
じゃあなおさら「空爆」はおかしいですよね。

680 名前:名無し三等兵 :04/11/17 01:24:11 ID:???
>>676
FAQ参照。
マスゴミ用語なので、気にしないほうがイイ。

681 名前:名無し三等兵 :04/11/17 01:43:46 ID:???
「空爆」は実はマスゴミが使いはじめる以前から軍かなんかでも使われてた言葉だった希ガス。



682 名前:名無し三等兵 :04/11/17 01:53:31 ID:???
辞書に空爆は載ってるのに空中爆撃は載ってないという謎

683 名前:558 :04/11/17 02:00:16 ID:???
>>561 回答どうも。

684 名前:消印所沢 ◆z3kTlzXTZk :04/11/17 02:41:20 ID:???
 ども,FAQ屋です.

 どうも「一等自営業氏って誰ですか?」的な質問がたびたびあるようですので,
FAQに入れることを検討しているのですが,こと個人情報なので,どの程度までの
情報を盛り込んでいいものか?と考え込んでおります.

 一行程度で簡単に済ませるべきか,公開情報は全て入れても問題ないのか,
ご本人のご意見を頂ければ幸いです.

 でわ

685 名前:名無し三等兵 :04/11/17 03:05:53 ID:49a2Nh+M
質問です。
今日模型屋で暇つぶしにトランペッターモデルのカタログを見てたら、
Su34ストライクフランカーという戦闘爆撃機?を見つけました。
それが並列複座の機体だったんです。
並列複座の戦爆というとF111とスホーイ24しか知りませんが、F111の経験から、機体が重くなるとか、視界が悪くなるとかの理由でアメリカでは並列複座は作られなくなったと聞きました。
スホーイ24もF111の真似をしただけで、積極的に並列複座にする理由はなかったとか。
とすると、ストライクフランカーはなぜ並列複座なのでしょうか。
何か並列複座にする積極的理由があったのでしょうか。
それともSu34は架空の機体ですか?

686 名前:名無し三等兵 :04/11/17 03:28:05 ID:???
>685
最終行の答え
ttp://www.airforce-technology.com/projects/su34/

687 名前:名無し三等兵 :04/11/17 04:03:00 ID:???
質問
ドイツの駐在武官が着任離任時に靖國に参拝したり
どこぞの練習艦が日本に来た時に参拝するのは
なんか世界的に軍人さんルールがあるの?
んで、いつ頃からやってんの?

688 名前:名無し三等兵 :04/11/17 04:38:39 ID:???
>>685
後方にアレを付けたかったから。

689 名前:名無し三等兵 :04/11/17 05:49:51 ID:???
>>685
ストライクフランカー(wって、いったい
どういうネーミングセンスしてるんだ。

…まあ、国家総動員でネタ振りに邁進してる
厨国の会社だからなあ。

690 名前:名無し三等兵 :04/11/17 07:08:48 ID:RpR17pas
戦前の徴兵って確か本籍地に拠ったんですよね。
例え東京に現住所があっても
本籍地が大阪であれば大阪の連隊に徴兵されたんですよね?
郷土連隊主義だから。

691 名前:名無し三等兵 :04/11/17 07:20:23 ID:G1FtCBW2
>>690
基本的にはその通り。

692 名前:ななしさん :04/11/17 07:59:31 ID:T4uk4C1U
>687
外交儀礼っていうか常識じゃね?

693 名前:名無し三等兵 :04/11/17 08:01:27 ID:QZKZaoO8
毎日の朝刊です。

他方で中国がミスを認めたことは、政府にとって「不幸中の幸い」でもあった。
日本の領海が侵犯された時点で「浮上命令」を出していない日本がいくら抗議しても、中国が「知らぬ存ぜぬ」で通す
可能性がゼロではなかったためだ

http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20041117k0000m010160000c.html

海自は、アクティブソナーでピンを打っていたと思います(ソースは忘れました)。
潜航中の潜水艦には、ピン打つことが浮上命令とみなされると思うんですが、毎日新聞は、海自が何をするべきだった
と言っているんでしょうか?

爆雷をはずして落とせでしょうか?
信管はずした魚雷でしょうか?

694 名前:693 :04/11/17 08:10:39 ID:a8TQI6NG
続きです
海上警備行動では、潜水艦にはピン打つ以外何もできないですよね?
防衛出動にしなかったのが「ミス」?

695 名前:名無し三等兵 :04/11/17 08:19:58 ID:???
>>685
侵攻攻撃機という性質上、タンデムで後席員の前方視界を制限するよりも
サイドバイサイドにして2人で前方にあるはずの目標を探せる方が有利だから

696 名前:名無し三等兵 :04/11/17 09:12:49 ID:???
>>693
新聞社の意図が知りたいなら新聞社に問い合わせるべきで
ここで聞くことではないです。お門違いもいいところ。
質問をみるに、軍事的に妥当な対策を知りたいのではないようですし。

697 名前:名無し三等兵 :04/11/17 09:49:08 ID:qRSSqsM3
昭和49年ごろに東京湾で第十雄洋丸というタンカーが座礁し、
邪魔なので海上自衛隊が爆撃、砲撃、魚雷で総攻撃をかけて
沈没させたという事件を初めて知りました。

この攻撃時の動画とかって存在しないんでしょうか?
あったら是非みたいです。

698 名前:693 :04/11/17 09:55:20 ID:a8TQI6NG
電突住人です
軍板猛者から理論武装していただきたく書きました


699 名前:名無し三等兵 :04/11/17 09:59:37 ID:???
>>693
ピン=浮上命令、という規定は無い。
毎日が言ってるのは、今回日本政府は「浮上を命じていること」を(公式な外交ルート/政府発表により
他国に通知する形で)公表していない。であれば例え現場において潜水艦に浮上を命じていたとしても
(モールス打つとかね)、それを明確に証明できる第三者がいない以上、中国側が浮上命令を知っていた
又は知って然るべきだったとは(日本政府側は)言えない。
故に「そんなこと知らない」とブッチされる可能性があったってこと。

これは別に毎日が中国の肩持ってる云々とは別の、純粋に国際法上の手続き論。
つか記事の一番下で「やっとけばウマい外交カード入手できたのに」って書いてるし

700 名前:名無し三等兵 :04/11/17 09:59:46 ID:???
>>698
わけのわかんねえ勝負事に人を巻きこむな
人の褌じゃなくて自分ので勝負しろよ

701 名前:名無し三等兵 :04/11/17 10:06:11 ID:???
>>697
ネット中毒もいいかげんにすれ。
ンナもんがホイホイネット上にうpされてるわけなかんべ。

702 名前:名無し三等兵 :04/11/17 10:50:21 ID:PgVNBt4i
>>663
飛行機ってものは落ちる。どこの国でも訓練やスクランブル時にばかばか落ちてる。
空自のも例外じゃない。落ちても機体が回収できなければ原因が特定できないし、
できてもマスコミが乗せたがるネタじゃない。秘かに撃墜された、とか電波な発想を
しないように。

703 名前:名無し三等兵 :04/11/17 10:58:47 ID:???
>>693
ひとつ質問したいが、付近に海自の護衛艦も潜水艦もおらず、P-3Cとヘリだけが
追尾している状況で、いったい何がどうやって“ビン”を打つんだ?


704 名前:名無し三等兵 :04/11/17 11:07:16 ID:NF2oDOIW
レンジャー部隊の訓練で、発砲せずに口で発射音を出して訓練するって本当ですか?
本にそう書いてあるそうです。今はもうやってないのでしょうか。
ここでその本が紹介されてるんですけど、
http://www.doblog.com/weblog/myblog/26329/689408#689408
この本ってタメになりますかね。なるんだったら読んでみたいと。

705 名前:名無し三等兵 :04/11/17 11:11:09 ID:???
>>679
しょせん米軍用語の「えあすとらいく」と「らんどすとらいく」の対比から生まれた語であるから
「日本語の」云々はそもそも言うこと自体がナンセンス

706 名前:名無し三等兵 :04/11/17 11:13:28 ID:???
>>703
「中国空軍機と空戦になった」「友軍機が誤って?撃墜した」等のうわさがあることも
教えてやれよw

707 名前:名無し三等兵 :04/11/17 11:13:53 ID:???
>>704
ビデオじゃ空包使ってたよ。

708 名前:名無し三等兵 :04/11/17 11:15:52 ID:pAF/aMRp
>ひとつ質問したいが、付近に海自の護衛艦も潜水艦もおらず、P-3Cとヘリだけが
>追尾している状況で、いったい何がどうやって“ビン”を打つんだ?

 別にアクティブソノブイでもヘリのディッピングソナーでもパッシブソナーに
音源を提供する発音弾でも構わんとおもうが?

709 名前:名無し三等兵 :04/11/17 11:21:55 ID:pAF/aMRp
>パッシブソナーに音源を提供する発音弾でも構わんとおもうが?

 そんなモン知らんというなら、コチラ参照。

ttp://sts.kahaku.go.jp/sts/detail.php?18=%C2%A4%C1%A5&key=101010141295&APage=30

710 名前:693 :04/11/17 11:23:42 ID:a8TQI6NG
699さんありがとうございました
毎日新聞はクラスターの時も今さら配備されていたことが分かったとかやってたので偏見があったかもしれません

ピンの件ですが護衛艦も追尾していたように記憶あるんですが・・・

711 名前:名無し三等兵 :04/11/17 11:27:10 ID:???
>709
ジュリーが爆発したって「探知された」と判断する艦長はいないだろうなぁ…
指向性のある「ピン」とはわけが違う
逆に「P-3は艦位を見失った」と判断されるのがオチだろう

712 名前:名無し三等兵 :04/11/17 11:34:33 ID:???
今回の中国原潜の侵入に対する対応は、国際的に見て、
(とくに米欧などと比べた場合)
日本の行動はどうだったのでしょう?

「日本は甘い、普通なら攻撃してる」
「何がなんでも浮上させるべきだった」
「原潜なんておいそれと攻撃できるか。あんなもんだろ」
「あんなに報道しまくって、追い掛け回したのはやりすぎ」
のどれあたりになりますか?

713 名前:名無し三等兵 :04/11/17 11:35:29 ID:ybgsX5R8
失礼、sageてしまいました

714 名前:名無し三等兵 :04/11/17 11:38:08 ID:???
 先日TVで放映していた「キングコング対ゴジラ」に、赤い星を描いた
76mm砲型シャーマンが(模型ですけど)わらわらと出てきてゴジラに
蹴散らされておりました。
 子供のころは「これ自衛隊のシャーマン戦車のマーク書き換えただけじゃん、手抜きー」
などと思っておりましたが、ソビエト軍はアメリカから援助物資として送られた
M4をかなりの数使っていて戦車兵の評判も上々だった、という事実からすると
いいかげんでもない気はします(ゴジラのスタッフがそこまで考えてたとは思え
ませんが)。

 そこで質問なのですが、ソビエトが第2次大戦でM4を使用していたことが広く
知られるようになったのは、いったいいつ頃からなのでしょうか?
 自分が20年ほど前に読んだ資料では、チャーチルとバレンタイン、M3リー
以外の米英戦車がソビエトに提供された事は触れられていませんでしたが・・・。

 それと、ソビエトに提供されたM4は、戦後どうなったのでしょうか?
 返還されたとは思えませんし、継続して使用されたともまた思えないのですが・・・。

 あとこのソビエト向けM4を初めとした米英の提供戦車は、弾薬や予備パーツは
どうしていたのですか?
 特に、弾薬は全く共通性がなかった筈ですが、たとえ弾薬も大量に提供されていた
としても、補給が混乱したりしなかったのでしょうか?
 それとも、砲や機銃はソビエト製に現地で換装したのでしょうか?


715 名前:714 :04/11/17 11:38:46 ID:lM6ONuVW
 IDを出し忘れました、失礼をば(陳謝

716 名前:名無し三等兵 :04/11/17 11:45:22 ID:521CzzAP
すまん、ツッコミじゃなく質問
自衛隊でM4シャーマンを運用していた実績があるのでしょうか。

717 名前:名無し三等兵 :04/11/17 11:46:59 ID:???
>>706
( ゚д゚)ポカーン
P-3Cが?

718 名前:名無し三等兵 :04/11/17 11:48:26 ID:???
>>716
M4A3E8を陸上自衛隊編成当時から使用していました。
現物は陸自の土浦駐屯地に展示してあるでよ。

719 名前:714 :04/11/17 11:50:05 ID:???
>>716
 ありますよ。
 M2A3E8型が1960年代の終頃まで使われてました。

720 名前:名無し三等兵 :04/11/17 11:50:11 ID:???
>>717
OP-3なら「中国領空内かその境界近辺で、中国空軍機とスリルに富んだ
おっかけっこを繰り返している」とまぁ、これも真偽不祥wなうわさが
あるゾw


721 名前:名無し三等兵 :04/11/17 11:51:24 ID:521CzzAP
>>718
そうですか、知りませんでした。
チハの中の人とかその周りにいた人たちは複雑な気持ちだったんだろうな。。。

素早い回答ありがとうございました。


722 名前:719 :04/11/17 11:51:55 ID:???
 うわ、被った上に誤字(汗
 すみません・・・(陳謝

 ちなみに「キングコング対ゴジラ」に出てきたシャーマンはこれです
 ttp://www013.upp.so-net.ne.jp/sgttroymk2/page007.html

723 名前:名無し三等兵 :04/11/17 11:54:06 ID:ZLXpswAr
大戦中、ドイツは粗悪品に悩まされなかったのでしょうか?
工員の確保はどうしていたのですか?

724 名前:名無し三等兵 :04/11/17 11:55:34 ID:521CzzAP
>>719
直後に厭らしい質問かとは思いましたが・・・ありがとうございました。


725 名前:名無し三等兵 :04/11/17 11:58:19 ID:???
>>723
工員は捕虜を動員して不足分をカバー
こんなやり方だから「粗悪品」に悩まされないわけがない

726 名前:名無し三等兵 :04/11/17 12:32:18 ID:qRSSqsM3
P-3Cの「P」って何の略ですか?

727 名前:名無し三等兵 :04/11/17 12:34:30 ID:???
>726
米軍の航空機の種別記号は何かの単語の略ではないが
しいて言えば「P」は「パトロール」のP


728 名前:名無し三等兵 :04/11/17 12:38:54 ID:qRSSqsM3
>727
 Fはファイター
 Aはアタッカー
 Bはボンバー
 Cはキャリアー

じゃないのか?

729 名前:名無し三等兵 :04/11/17 12:39:03 ID:???
>>714
正直言って、安易な解答は出来ないと思う。
まずはあなたの持っていた資料の検証をしなければならず、
(単純な書き落としなのか、意図的な書き落としなのか、あるいはある一時期に限っての描写なのか)
その上で他の同時期の資料とつき合わせて本当に20年前にはM4が
レンドリースされていた事が知られていなかったのか調べなければいけないわけで…。

ただ、M4はソ連では一部の親衛戦車旅団に配置されたのみであまり前線には
出ていないらしいので、日本では知られていなかった可能性も十分あると思います。

730 名前:名無し三等兵 :04/11/17 12:41:59 ID:???
>>728
>>1の軍事板用語集を参照のこと。(航空機機種記号で)
ttp://banners.cside.biz/army_word1.htm

731 名前:名無し三等兵 :04/11/17 12:43:23 ID:???
>>728
> Bはボンバー
BOMMERは「ぼまぁ」と発音するのだよ。一部の教養のない人たちは別だがw

732 名前:名無し三等兵 :04/11/17 12:44:10 ID:???
>>726
Patrol

733 名前:名無し三等兵 :04/11/17 12:44:36 ID:???
>>728
記号はあくまでも記号
記号の元になった単語に意味があってもあくまでも記号

だからF-15のFはファイターの略ではない

734 名前:名無し三等兵 :04/11/17 12:46:42 ID:???
>>731
>>731
>>731


735 名前:名無し三等兵 :04/11/17 12:48:14 ID:???
あ、…(汗
×BOMMER →○BOMBER

クビ吊ってこよう

736 名前:名無し三等兵 :04/11/17 13:03:35 ID:qRSSqsM3
>730,732,733
良くわかった。ありがと。

737 名前:名無し三等兵 :04/11/17 13:05:51 ID:yfpdH9Me
英国の40mm8連装ポンポン砲と米国の高性能127mm連装高角砲
航空機にとってどちらが脅威ですか?

738 名前:名無し三等兵 :04/11/17 13:21:12 ID:???
>>737
ザク100機のほうが脅威です。

739 名前:名無し三等兵 :04/11/17 13:24:33 ID:???
>>737
両方組み合わせるのが最大の脅威です。
大口径機銃と高角砲は性格が異なっており、得意範囲をそれぞれ分担し合うものですから。
どちらか一方だけ乗せても「帯に長し襷に短し」でいまひとつ使いづらいでしょう。

740 名前:名無し三等兵 :04/11/17 13:25:08 ID:???
>>737
 ポンポン砲はよく故障したらしい。あと照準装置の精度が悪くてあんまり
 当たらなかったとか(まぁもともと高射兵器ってそうそう当たらないけど

 5インチ連装両用砲の方が遙かに脅威。
 レーダー連動の射撃管制装置は付いてるしVT信管もあるしで。

741 名前:名無し三等兵 :04/11/17 13:30:58 ID:???
>>737
 アメリカ軍も戦争末期(実質上は戦後)には4連装40mmは降ろして
替わりに76mm連装速射砲積んでるし、砲の方が役に立つみたい。

 もちろん高初速高発射速度の砲にレーダーによる射撃官制とVT信管があっての
ことだろうけど。

 日本海軍の場合発射速度が遅く射撃管制装置がスカタンな高射(高角)砲よりは
弾幕張りながら目測で修正できる機銃の方がよく当たったそうだけど・・・。

742 名前:名無し三等兵 :04/11/17 13:50:23 ID:???
初心者なのですが教えて下さい
この前の潜水艦騒動でふと思ったのですが、
潜水艦の航行には事前に活動海域の海洋データ(海底の地形、水温等)が必要だと聞きました。
近年のわが国EEZ内における中国資源調査船の行動もそれに関連した動きだそうですが、
これらの海洋データの収集はいつ頃から始められていたのでしょうか?
潜水艦の組織的な運用がなされていた戦前・戦中にはすでに行われていたと見て宜しいのでしょうか?

戦前戦中の観測機器の能力でどの程度調べられたのか素朴に疑問に思ったものでして。
それともそんなデータが必要ないほど五月蝿かった、または深く潜れなかったんでしょうか・・


743 名前:フェチ :04/11/17 13:53:19 ID:???
>この本ってタメになりますかね。
 なにのタメになるのかよくわからんが(苦笑、
分厚い本の割には一気に読みきった覚えがあるな。おもしろかったよ。
明らかな勘違いとか、変なバイオスも少ないと思う。(”聞け”だけしか読んでないが)

>737 航空機にとってどちらが脅威ですか?
 航空機がどういう行動をとるかにもよると思う。
砲は射程が長いが追尾がトロイ。反面機銃は近距離に強い。
よって水平爆撃なら砲のほうが脅威となる。
よって両方そろえるのが防御の側からすると上策。
 二次大戦後半に機銃が減ったのは特攻機が出現したから。
つまり機銃の攻撃では進路に乗った特攻機に命中しても、
そのまま突入してしまうことが(そう見える事も含め)多かったから。
よって5吋より振り回しやすくて威力がある3吋を装備しだしたようだ。
 よって脅威は、航空機がどういう行動をとるかで変わってくる。


744 名前:名無し三等兵 :04/11/17 13:54:02 ID:EihIDETF
えーと、板違いの様な気がしますが、
他に然るべき板が見つからないのでここで質問させて頂きます。
(より適切なスレが御座いましたら、厚かましいようですが御誘導頂ければと存じます)
ランボー3等の映画や漫画などで、腹の傷口を自ら焼いて治療しているシーンがありますが、
あれは消毒なのでしょうか。或いは傷口を塞ぐ効果でもあるのでしょうか。
どちらにせよ素人目には、傷が内臓までいってたらあんまり意味無いような気がするのですが
どの程度の傷の時にどの程度の効果があったのでしょうか。
というか、そもそも傷口を焼く治療法は実際にあるのでしょうか。

745 名前:フェチ :04/11/17 13:59:07 ID:???
失礼、書き損じ
>よって5吋より振り回しやすくて威力がある3吋を装備しだしたようだ。
>よって5吋より振り回しやすくて「機銃より」威力がある3吋を装備しだしたようだ。

 すいません。

746 名前:名無し三等兵 :04/11/17 14:01:03 ID:rTtsPMFF
海自についての質問です。

このままインド洋派遣が常態化するとして、AOEは何隻あれば十分な量だと
言えるのでしょうか?また、その運用内訳も同時に教えてください。
例えば空母などの戦闘艦であれば、整備・訓練・即応待機or実戦と3隻
なければまともに戦力として扱えない、とか言われますが、AOEの場合は
どうなんでしょうか。整備・移動・補給作業で3隻、インド洋以外での
作戦行動用にあと3隻で、合計6隻ぐらいでしょうか?あるいはもっと
必要なのでしょうか?

747 名前:フェチ :04/11/17 14:02:18 ID:???
>743の前半は
>704 へのレスです。

 なんどもすいません(苦笑。



748 名前:名無し三等兵 :04/11/17 14:09:26 ID:???
>>737
長10cm砲

749 名前:名無し三等兵 :04/11/17 14:10:37 ID:???
>>744
http://school4.2ch.net/doctor/
こちらで聞いてください。

750 名前:名無し三等兵 :04/11/17 14:22:48 ID:5qzPje6c
>>714
冷戦下にあった旧ソ連としては大祖国戦争はあくまでも自分の力でのみ勝った、ということにしたいので公式の歴史では西側からの援助のことはほとんど無視していた。
戦車の供給量はそれほど多くなかったので>>729が書いてるように一部の部隊にしか配属されず、敵味方の目にほとんど触れなかったということもあるだろう。
ソ連軍にとっては、戦車より輸送やカチューシャの発射台に使えたトラック、食糧、軍服やブーツの材料といった地味な物資のほうがありがたかったようだ。

751 名前:名無し三等兵 :04/11/17 14:24:17 ID:RGjlZS9e
>>744
昔は傷口の処置は切断か焼灼と決まっていたぐらいで、傷口を焼く治療は珍しくない。
感染予防が目的であり、止血にはあまり役に立たない。非常に出血しやすい、血管の
多い臓器を切る時にレーザーメスで焼灼することはあるが、これは切断部位そのものを
その場で焼灼しているから効果的なのであって、大雑把な傷口を大雑把に焼くなら
圧迫止血の方が実用的だろう。表面の傷なら明礬や薬草などの収斂剤を使った方がいい。
というわけで消毒が目的。感染予防できる薬剤があれば、焼く意味はないので
現代医療では限定部位のレーザーや高周波による焼灼以外は使用されない。
ただ気合いを入れる役には立つし、見てるヤツはビビるので視聴覚、嗅覚的には効果絶大。


752 名前:名無し三等兵 :04/11/17 14:57:42 ID:le/x8BcJ
防弾チョッキで防げる弾は小型拳銃の弾が限界というのは本当ですか?

753 名前:名無し三等兵 :04/11/17 15:09:27 ID:???
>>752
手榴弾の直撃には耐えられますが爆発時の破片には耐えられません。
耐えられたとしてもチョッキ以外の部分に破片が当たれば痛いです。

754 名前:名無し三等兵 :04/11/17 15:11:14 ID:???
>>752
頼むからぐぐってからきてくれ。
防弾チョッキの性能なんて誰でも簡単にみつけられるだろう。

755 名前:名無し三等兵 :04/11/17 15:13:12 ID:???
手榴弾の直撃に耐えられて破片に耐えられないとはややこしい話だ

756 名前:名無し三等兵 :04/11/17 15:16:38 ID:vKkp4wgR
装備できるかどうかは別として
フェニックスミサイルとアムラームはどちらが高性能なんですか?


それから、イランに輸出されたF−14には
フェニックスミサイルは装備されていたんですか?


757 名前:名無し三等兵 :04/11/17 15:23:09 ID:???
>>750
供給輌が多くないって76_のシャーマンだけでも2000輌以上がおくられてますが。
一部の部隊にしか配属されないのはそんなことよりも兵站状の問題だて。

758 名前:名無し三等兵 :04/11/17 15:31:45 ID:feSbpk+a
>>751
考えてみると腹部外傷だと圧迫止血が効きにくいから外科的処置もできない環境なら焼灼止血が
ベストという事もあるのだろうか。焼灼止血は細動脈程度なら止血できるがそれなら圧迫止血でも
血管壁の攣縮で勝手に止血するため組織破壊の分損。といって大きな動脈は焼灼では止血できず
血管そのものあるいはその部位の結紮が必要。しかし面単位のにじみ出る出血や上記の圧迫しにくい
箇所の出血なら一番手っ取り早い方法になるかも知れない。それでもその程度の出血なら量的に
それほどにはならないだろうからやはり殺菌が主で止血は従という結果になるだろうが。

759 名前:名無し三等兵 :04/11/17 15:33:31 ID:???
>>756
 遠距離から爆撃機や対艦ミサイルや巡航ミサイルを落とすためのミサイルである
フェニックスと、中距離空中戦用ミサイルであるアムラームを単純に比較はできない。

 ので比較は無意味、というか無理。

 イランにはフェニックスも輸出されました。
 何発かは闇ルートでソビエトに売却されてR-33(AA-9エイモス)の開発に
生かされたとのこと。

760 名前:名無し三等兵 :04/11/17 15:36:19 ID:feSbpk+a
>>752
「防弾チョッキ」によるとしか言いようがない。22口径ならOKという防弾チョッキからAKクリアという
防弾チョッキまであるのだから。ただセラミックプレートなしでは拳銃弾が限界だし、それも
トカレフのような貫通力のある弾や、FiveseveNのような防弾チョッキ貫通が目的で開発された
弾相手だとつらい。曲がりなりにも防弾チョッキを名乗るもので確実に止められると言えば、やはり
22口径ショートまで、とかになるかもしれない。

ttp://inventors.about.com/library/inventors/blforensic2.htm とか
ttp://beyondheroes20.tripod.com/bodyarmour.htm とか見て自分で勉強してくれ。

761 名前:744 :04/11/17 15:40:24 ID:EihIDETF
>>749
医療関係は医者病院板しかチェックしておりませんでした。
済みません&誘導有り難うございます。
>>751
回答有り難うございます。
腹でも刺されて、取りあえず救急車が来るまで生き延びよう。てな状況の時には
素直に通常の止血でもした方が効果的という訳ですね。

762 名前:名無し三等兵 :04/11/17 15:41:17 ID:feSbpk+a
>>756
>>759の書いた通りだけど、射程距離(フェニックス130-150km、AMRAAM 50-70km)や
炸薬量(弾頭重量フェニックス60kg、AMRAAM 23kg)を無視して比較するなら、
単純に言うと信頼性、敏捷性ともAMRAAMの勝ちとなる。おそらく最終ホーミング段階での
センサー、処理系の性能もAMRAAMが優れているだろう。

763 名前:744 :04/11/17 15:53:07 ID:EihIDETF
>>749
医療関係は医者病院板しかチェックしておりませんでした。
済みません&誘導有り難うございます。
>>751
回答有り難うございます。
腹でも刺されて、取りあえず救急車が来るまで生き延びよう。てな状況の時には
素直に通常の止血でもした方が効果的という訳ですね。

764 名前:名無し三等兵 :04/11/17 15:57:57 ID:???
>>752
脊髄反射で単発スレ立てた挙句にこのざまか・・・(ノ∀`)タハー

765 名前:名無し三等兵 :04/11/17 16:03:33 ID:PdI5PqX7
>>761
救急救命の項目には「消毒」って概念はあんまないのよ。
極端な話、気道確保にナイフで喉ぶった切って竹筒挿しこんでもOK。
感染症対策は病院搬送されてからでも間に合う。

ただ、乱暴君は状況から考えてあとで病院行く気はなかったようなので、
あの場合は止血ではなく感染症対策が目的だったのでしょうな。
ただし通常は切創より火傷のほうがずっと化膿しやすいので、
民間医療のレベルならともかく、現代医学ではオススメできない行為だ。

766 名前:名無し三等兵 :04/11/17 16:07:56 ID:F42X+oCg
人民解放軍って何を解放するんですか…?

767 名前:名無し三等兵 :04/11/17 16:15:33 ID:???
>>766
罪も無い人々を現世から解放する。

768 名前:(`ハ´ ) :04/11/17 16:23:27 ID:???
>>766
大魔王ヒロヒトと自民党独裁、在日美帝基地から小日本を解放するアルヨ

あとは余計な事は知らないほうがいいアルネ



769 名前:名無し三等兵 :04/11/17 16:24:33 ID:???
>>766
地球人民を自由、平等、豊かさから解放します。

770 名前:名無し三等兵 :04/11/17 16:28:35 ID:???
>>766-769
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1095764312/

771 名前:名無し三等兵 :04/11/17 16:28:45 ID:???
>>766
労働者を、資本家から。(まじレス

772 名前:名無し三等兵 :04/11/17 16:31:48 ID:???
その中国でも資本家が台頭してるんだから皮肉なもんだよね

773 名前:名無し三等兵 :04/11/17 17:38:58 ID:qJGaeblN
イラクやユーゴでは空爆対策にデコイが多用されたとのことですが、
自衛隊ではデコイを用いる用意や思想はあるのでしょうか?

774 名前:名無し三等兵 :04/11/17 17:43:00 ID:3EKkRrF+
日本がトマホークを欲しいといったらアメリカは売ってくれますか?

775 名前:名無し三等兵 :04/11/17 17:44:56 ID:???
>774
こちらでお聞きになると宜しいでしょう。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1095764312/l50

776 名前:名無し三等兵 :04/11/17 17:46:07 ID:???
スレ違いかも知れませんが、ナチスについて調べたいんですが、
お勧めのサイトなどはないでしょうか?

777 名前:名無し三等兵 :04/11/17 17:53:22 ID:???
>>774
アメリカの返答以前にプロ市民が・・・

つーかトマホークは攻撃兵器だから専守防衛の自衛隊は持ってはいけない・・・
というとF-2も配備できなくなってしま(ry



自衛隊の歴史は言葉遊びの歴史です。

778 名前:名無し三等兵 :04/11/17 17:55:32 ID:???
>>776
スレというより板違いカナ。

最凶集団・ナチス★ヒトラーとその側近たちを考える
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/whis/1047920844/
ナチスドイツの経済政策を語ろう
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/whis/1073400761/

779 名前:名無し三等兵 :04/11/17 18:15:10 ID:???
>>778
誘導ありがとうございます。

780 名前:名無し三等兵 :04/11/17 18:18:30 ID:???
ドイツ連邦軍の軍医の人はどうやって軍医になっているんですか?
専門の学校があるんでしょうか?

781 名前:名無し三等兵 :04/11/17 19:11:08 ID:???
貯金額がいくらくらいあれば資本家を名乗っていいですか?

782 名前:名無し三等兵 :04/11/17 19:15:09 ID:???
>>781
板違い

783 名前:名無し三等兵 :04/11/17 19:42:15 ID:???
>>742
水深の測定は大航海時代からやっていたようです。
ttp://www.mirc.jha.or.jp/knowledge/survey/history.html

余談ですが旧日本海軍の海図製作能力はなかなか優秀で、
朝鮮戦争の際に利用されたそうです。

784 名前:名無し三等兵 :04/11/17 19:43:33 ID:mtPZzpMa
宜しくお願い致します
HDDプレーヤーを使用されている方は、やはり壊れてしまってもしょうがない。
その時のことは覚悟している、壊れてしまったら買い換える、
といったつもりで使用されているのでしょうか?

本当にちょっとしたことで、壊れてしまうようならば5GBのMuVoにしたほうが良いのかな、
と本気で考えてしまいます。
ただ、価格がそう変わらないので、落としたり、
激しく振ったりせずに、バックパックに詰めて歩く程度の使用には問題無いのでしたら、こちらの購入を考えています。
使用されている方の意見を聞かせて頂きたいのですが、いかがでしょうか?


785 名前:名無し三等兵 :04/11/17 19:47:31 ID:pOxkhQDD
MILスペックのHDDプレーヤーはまだ製品化されてません。

786 名前:名無し三等兵 :04/11/17 19:49:32 ID:???
>>784
●笑心者歓迎<ネタ>スレ立てる前に此処で質問を21
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1100421634/

耐振動性よりも、防水や砂対策に重点を置いたほうが良いかと思います。
電池入れ替えて爆弾を自分に誘導しないよう気をつけてください。

787 名前:名無し三等兵 :04/11/17 19:54:56 ID:u8+HZcDJ
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/11/17/20041117000052.html

記事によると

> 許少領は先月行われた「2004年ボラメ空中射撃大会」で、
> 2000点満点に1800点を記録、最優秀操縦士(大統領賞)の座に登り詰めた。
> 許少領は6キロメートルの上空を時速1000キロで飛行しながら、
> 直径1メートルの地上の標的に爆弾を発射し、90%の命中率を記録した。

とありますが、これってありえる事ですか?
まさか精密誘導爆弾だったとか…。

788 名前:名無し三等兵 :04/11/17 20:06:07 ID:???
>>787
それに関してはわからんが自衛隊で爆撃訓練やると
全弾命中(たしか直径5m以内だったか?)するような奴もいるらしい

ただ6kmというのはちょっと怪しいが・・・

789 名前:名無し三等兵 :04/11/17 20:08:31 ID:+qxRiVab
旧日本軍の徴兵は、現住所でなく本籍地を元に行われていたと聞きます。
それについて質問なのですが、

なぜ現住所でなく本籍地にするのですか?どのような利点がありますか?
逆に現住所で徴兵するとどのような不利点があるでしょうか?

現住所と本籍地が同じ人も多いでしょうが、本籍地から遠く離れたところに引っ越している
人も同様に多いでしょうから、現住所を基にしたほうが徴兵する方、される方の双方にとって
少し楽になると思います。

790 名前:名無し三等兵 :04/11/17 20:14:18 ID:???
>>789
戸籍を元に検査してるから。

791 名前:名無し三等兵 :04/11/17 20:14:46 ID:3JyXHHjQ
第二次大戦中は航空機による高高度からの爆撃していた。と本で読んだのですが
高高度とは何フィート位なのでしょうか?
ネット調べたところ50000以上や30000以上、25000以上とバラバラでした。

792 名前:名無し三等兵 :04/11/17 20:38:36 ID:8SybBcfM
>>789
正確には兵籍だね。
戦前、すべての男子は戸籍とは別に「兵籍」に登録されていた。
兵籍簿の元本は、その地域の連隊区に保存され、徴兵検査結果や職歴・技能等を記録
していた。

連隊区は人口密度等を基準に決められている。現住所主義だと、都会と田舎の間で不公平が
生じてしまうので本籍が優先されたのだ。

793 名前:名無し三等兵 :04/11/17 20:53:04 ID:F42X+oCg
>>766-771

ご回答をありがとう御座います!!!

794 名前:名無し三等兵 :04/11/17 21:09:25 ID:eIEBAhUc
沖縄からです 昨日から、アラスカのF-15Eが嘉手納に大挙
飛来してます。これって珍しいのですか?

795 名前:名無し三等兵 :04/11/17 21:15:42 ID:K9T+u4zU
>>791 高々度爆撃
米軍用語辞典によれば15000フィート以上の高度からの水平爆撃のこと。

796 名前:名無し三等兵 :04/11/17 21:17:21 ID:???
>>794
別に

797 名前:名無し三等兵 :04/11/17 21:18:33 ID:K9T+u4zU
>>795
ただし、15000フィートには敵要撃機も容易に到達できることが
多いので、25000フィーとかそれ以上が望ましいと言われた。
30000フィートでも正確な爆撃は可能だが、多くの高々度爆撃は
(天候等に依るが)20000から27000フィートからなされた、と

ttp://rhinobytes.com/haze/hialt.html
には書かれている。

798 名前:名無し三等兵 :04/11/17 21:30:42 ID:oYzUr7GQ

【速報】宮崎駿監督が細木数子と婚約
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1100693414/1



799 名前:名無し三等兵 :04/11/17 21:36:37 ID:???
>794
それより、アラスカから来たって事が判る貴方の方が珍しくないか?
定期的な部隊の入れ替えや演習で無いなら珍しいかも知れませんが。

800 名前:名無し三等兵 :04/11/17 21:41:34 ID:3JyXHHjQ
>>795 >>797
良く分かりました。ありがとうございます

801 名前:名無し三等兵 :04/11/17 22:01:25 ID:???
海上保安庁が不審船と交戦した時の動画を今見て来たのですが
あれが自衛隊の護衛艦だったらハプーンを撃ってたのですか?

802 名前:名無し三等兵 :04/11/17 22:05:33 ID:X2dZHqiq
>>801
ハプーンなる名前の兵器は寡聞にして存じません。
という煽りはさて置き。

あなたの質問は
「この前、歌舞伎町で出刃包丁を振り回したDQNに対し、警官が発砲したときの動画を見ました。
あれが自衛官だったら89式小銃をぶっ放していたのでしょうか?」
という質問に等しいものです。

803 名前:685 :04/11/17 22:13:03 ID:???
お礼が遅れましたが、回答いただいたみなさんありがとうございました。
ストライクフランカー・・・それにしても安易なネーミングですねw

804 名前:名無し三等兵 :04/11/17 22:16:34 ID:???
>ストライクフランカー

 見逃し三振した打者へのヤジみてたいですねw


805 名前:名無し三等兵 :04/11/17 22:17:06 ID:???
>>804
座布団1枚!

806 名前:名無し三等兵 :04/11/17 22:21:16 ID:???
>>804
同志、シベリアで木を数えたいのか

807 名前:名無し三等兵 :04/11/17 22:29:01 ID:???
>>799
アテズッポウで悪いがテイルレター見たのと違うか?

808 名前:名無し三等兵 :04/11/17 22:56:56 ID:???
>>804>>806
同志、「フランカー」とは退廃的反動主義者達が勝手に付けたコードネームであって、
我々は「ジュラーブリグ」と呼んでいるのだが。

809 名前:名無し三等兵 :04/11/17 23:11:42 ID:hq5RSXco
第二次大戦中の各国の分隊の武器を見ると、
SMG・軽機関銃・小銃、と分かれていますが、
各国ではどれくらいの割合で配備されていたのでしょうか?(小銃なら1個分隊に付き何人というように)

810 名前:名無し三等兵 :04/11/17 23:20:43 ID:???
>>809
国や時期によって異なりますが、おおよそ
1個分隊につき軽機関銃1丁、SMG1〜2丁、小銃7〜8丁というのが、
標準といえると思います。

これが、国や時代によって軽機関銃が分隊装備ではなかったり、
SMGは特定の部隊以外には配備されていなかったり、
ドイツ軍の機械化歩兵分隊になると軽機関銃が2丁になったり、
大戦末期のドイツ軍や米落下傘歩兵、赤軍機械化歩兵などでは
SMG(あるいは突撃銃)の装備数が増えたりします。
また、米陸軍では軽機関銃の代わりにBARと呼ばれる自動小銃を、
1個分隊につき1丁装備(海兵隊は2丁)していましたが、
落下傘歩兵にはBARではなく軽機関銃が配備されていたようです。

811 名前:名無し三等兵 :04/11/17 23:24:11 ID:qZ9hHzgX
第2次大戦中 アメリカ陸軍第5軍の
ニューヨークの軍司令部が置かれたホテルの名前を教えてください
アメリカ陸軍第5軍が怪しければ
第2次大戦中ニューヨークで軍によって使用されたホテルを教えてください。
「ケインとアベル」を読んで、興味を持ったので、ご存知の方お願いします。

812 名前:名無し三等兵 :04/11/17 23:25:41 ID:QRRwylPS
軍事版のタイトルに使われてる写真(中央にSR71、両側に複数の戦闘機)は
合成写真ですか?
それともホントにこんなシチュエーションで撮影したんですか?

813 名前:名無し三等兵 :04/11/17 23:31:40 ID:lq2R4sZg
女性の将官のいる軍隊ってないですか?

814 名前:名無し三等兵 :04/11/17 23:35:09 ID:???
>>812
左からX-15、F-18B、SR-71、X-31、X-29です。すべてNASAの機体の集合写真で
合成ではありません。

815 名前:名無し三等兵 :04/11/17 23:38:40 ID:5qzPje6c
>>813
米軍
古いところでは初の女性将官であり、軍艦にも名前がつけられた海軍のグレース・ホッパー予備役少将とか。
最近ではイラクの刑務所での囚人虐待事件で責任をとらされた陸軍のジャニス・カーピンスキー准将とか。
米軍以外にも非戦闘部門なら女性将官はそれなりにいる。

816 名前:名無し三等兵 :04/11/17 23:41:00 ID:lq2R4sZg
>>815
即レスどうもです。
やっぱり米軍はいろんな意味で進んでるんですね。

817 名前:名無し三等兵 :04/11/17 23:45:59 ID:???
ロシア語でFuck Me!ってなんつうの?

818 名前:名無し三等兵 :04/11/17 23:50:05 ID:MRmPcm8M
対砲レーダーと対迫レーダーについて質問です。

1 世界初の対砲レーダー及び対迫レーダーはいつ頃、どこで開発されたのでしょうか?
  戦後だとは思いますが。

2 対砲レーダーと対迫レーダーが別々に装備されている ということは榴弾砲と迫撃砲の
  弾道を同一のレーダーで探知する事は困難と言う事でしょうか?

3 対砲レーダーや対迫レーダーが普及する以前、敵の砲陣地位置を特定はどのように行われて
  いたのでしょうか?もちろん砲陣地がむき出しなら航空偵察や偵察隊が発見するでしょうが、
  砲陣地の多くは偽装されているでしょうし、敵は偵察を迎撃しようとするし。
  敵砲陣地を発見するのはなかなか困難だと思います。



819 名前:名無し三等兵 :04/11/17 23:57:26 ID:???
>818
独逸連邦軍に「敵の砲声を探知する装置」が有ったように記憶していますが、詳細は失念。

820 名前:名無し三等兵 :04/11/17 23:58:19 ID:DM+7wom4
軍板で稀に、「ベトナム戦争時、竹槍でF4が落とされた」と言う話を見る事がありますが、
F4を竹槍で落とす事は理論上はともかく、現実的に可能とは思えません(小銃やワイヤーならともかくとして)
前記の様な事が実際であったとするなら、それはどのような状態だったのでしょうか?

正直、自分としてもかなり懐疑的になってしまう話で、アフォな質問かも知れませんが

821 名前:名無し三等兵 :04/11/18 00:03:05 ID:???
>>817
軍事と関係ないじゃん。
外国語板でも行って聞いてきなさい。

822 名前:名無し三等兵 :04/11/18 00:03:40 ID:+yVklqgC
おまいらの意見を聞かせてくれ!

日本軍と現代人って戦争したらどっちが強いの?
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1100701692/l50

823 名前:名無し三等兵 :04/11/18 00:04:47 ID:???
>>820
ネタスレをマジで受け取ってはいけません。
まあ、軍事板にはネタスレが混在していますので、注意がひつようです。
「チハタン最強」とか、「T-72オーブイェークト」とか「コスタリカ帝國」の名称
が出てきたら・・・ウワ!ナニをす(ry

824 名前:名無し三等兵 :04/11/18 00:06:43 ID:???
>822
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1095764312/l50

825 名前:名無し三等兵 :04/11/18 00:58:39 ID:???
アメリカでは何歳から戦闘機パイロットとして実戦部隊に配属されることが可能なのでしょうか?
一番若くして戦闘機パイロットになれる年齢のことです
空軍、海軍、海兵隊とそれぞれ違うと思いますがよろしくお願いします

826 名前:名無し三等兵 :04/11/18 01:00:23 ID:???
素人的な質問ですが、陸軍の旅団、大隊はそれぞれ車両(装甲車等)を何両位有しているのでしょうか?
どなたかお答え下さい、お願いします。

827 名前:名無し三等兵 :04/11/18 01:04:14 ID:???
>>826
いつの時代のどこの国の陸軍のどの兵科部隊か書かないと誰も答えられないよ。

828 名前:名無し三等兵 :04/11/18 02:39:08 ID:wFZ5AG93
現在のいわゆるITを用いたRMAとはどのように生まれて発展していったのでしょうか?

829 名前:名無し三等兵 :04/11/18 03:29:32 ID:RmiMrTAm
陸自では89式が少なく、96式で89式の代用をせざるを得ないと聞きました。
この際のデメリットは何ですか?
他の国でも同じようなことはしていますか?

830 名前:名無し三等兵 :04/11/18 04:29:05 ID:???
>829
火力が89式に比べ低下する。
90式の行動に追従できない可能性がある。

831 名前:名無し三等兵 :04/11/18 05:05:13 ID:98eS0o89
初心者です イラクのニュースで米海兵隊を見ますが、陸で戦うのは陸軍じゃないんですか?違いがよくわかりません。おしえてください

832 名前:名無し三等兵 :04/11/18 05:07:59 ID:???
海兵隊も陸で戦うのです

833 名前:名無し三等兵 :04/11/18 05:10:33 ID:???
>831
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%B3%A4?CC2%E2


834 名前:名無し三等兵 :04/11/18 05:50:16 ID:???
コルベット、スループ、フリゲートの明確な定義を教えてください。
たぶん、国や時代によって違うと思うので、「第二次大戦前後の英国」ということで。

835 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/11/18 07:32:24 ID:0JthygPa
>834 次回からはID出してくださいね。

スループ → 元来は艦隊随伴用の商船規格の船体構造を持つ、航用掃海艇のことです。
         そこから分化して、船団護衛型、哨戒艇型が誕生しています。
         更に、護衛艦のプロトタイプにもなっています。
コルベット → スループより小型で量産性に優れた船団護衛艇で、キャッチャーボートを
          原型にしたものです。
フリゲート → コルベットは量産性に優れていましたが潜水艦の性能向上に太刀打ち出来
          なかったので、航用性を高め、長期間の護衛任務に適した居住性、速力の
          向上、兵装の強化を行なったもので、元来は、「二軸コルベット」「高速コル
          ベット」と呼ばれています。
          言わば、高級なコルベットです。

第二次大戦後の1950年代にこれらは一本化され、スループは元の艦隊掃海艇に、
コルベットは除籍されて、船団護衛任務に就く艦をフリゲートと称して現在に至って
います。

836 名前:名無し三等兵 :04/11/18 07:40:18 ID:8Bu+KAEn
>コルベット、スループ、フリゲートの明確な定義を教えてください。
>たぶん、国や時代によって違うと思うので、「第二次大戦前後の英国」ということで。

 ある程度の耐航性があるがロンドン条約の駆逐艦の基準には入らない「その他」の
フネ。


837 名前:名無し三等兵 :04/11/18 08:42:27 ID:???
戦争論の完全版って、どこの出版社から出ていますか?

838 名前:名無し三等兵 :04/11/18 09:17:19 ID:???
ドイツのレクラム社

839 名前:名無し三等兵 :04/11/18 09:19:50 ID:???
>>837
 日本クラウゼヴィッツ学会訳、「戦争論 レクラム版」、芙蓉書房出版
 篠田英雄訳、「戦争論」上中下、岩波書店

 日本語で読めるのはこの2つかな?


840 名前:名無し三等兵 :04/11/18 10:09:27 ID:aDSMCz2U
F/A-22の航続距離及び戦闘行動半径を教えてください。

友人が、ラプターは増槽ナシの状態でも、増槽つけたイーグルと同じぐらいの
航続距離を持っている、というのですが、それが本当ならばどうやってそんな
機内燃料タンク容量を獲得したのでしょうか?機体サイズはイーグルとほとんど
変わらないようなのですが。新しいエンジンは、出力が大きいだけじゃなく、
燃費もよかったりするのでしょうか?

841 名前:名無し三等兵 :04/11/18 11:20:48 ID:???
>840
模型屋に行って、同スケールのF-15とラプちゃん(多分YFしか売ってないけど)を
買って組みたててみれば一目瞭然
どこまでもスマートで胴体が細いF-15に対し、F-22の胴体の太いこと太いこと
F-22の「新しいエンジン」の驚異的推力はこの抵抗断面積増加に勝つための必然でも
ある

842 名前:名無し三等兵 :04/11/18 11:36:28 ID:???
>>825
3つとも24才だな。現代の話なら

843 名前:名無し三等兵 :04/11/18 11:47:39 ID:???
>一番若くして戦闘機パイロットになれる年齢のことです

戦時なら18、9でもおーけー。

844 名前:名無し三等兵 :04/11/18 11:52:30 ID:???
年ごまかして16からなったやつもいるな


845 名前:名無し三等兵 :04/11/18 12:32:42 ID:khF5q6ei
>>839
レクラム版は省略があるぞ。
完訳だったら、中公文庫版だろ。

846 名前:名無し三等兵 :04/11/18 13:05:22 ID:???
>826 
現在の米軍で編制上の旅団の場合 固有で3個大隊。
1個大隊は44両 これの3倍だから132両。

但し、これは編制に出てくる戦闘車両のみの話です。
編制内だけでも小隊、中隊、大隊ごとにその他の様々な車両がつきます。
さらに戦闘するときは旅団に直接支援する砲兵大隊や工兵大隊がついたり、
旅団偵察中隊(ハマー装備)が固有であったりしますから、さらに数は膨れ上がります。
そして、その中で整備や補給に人員の状態で実際にある作戦に参加する数
というのもありますし。

ということで結構いろいろ数字が出てきます。ちなみに大隊の車両数が
44両というのはこれも時代によって変遷があります。かつてはもっと
多かったこともあるのです。なので、できれば時代を絞ったほうが正確な
答えを得られると思いますが。

847 名前:名無し三等兵 :04/11/18 13:06:28 ID:xN3XGt9t
>>481
アメリカが洞窟に隠れるタリバンに対し使っていたとの報道がありました。

848 名前:名無し三等兵 :04/11/18 15:03:17 ID:dqzksWLF
中国海軍は核魚雷を保有しているのでしょうか?(あるいはその可能性)

また、核魚雷Mk45の威力は如何ほどのものなのでしょうか?

また艦載砲から地上に向けて魚雷を発射するなんて事はできるんでしょうか?


849 名前:名無し三等兵 :04/11/18 15:09:18 ID:m2Yc8Vc9
>>また艦載砲から地上に向けて魚雷を発射するなんて事はできるんでしょうか?
 _,、_
( ゚Д゚)

850 名前:名無し三等兵 :04/11/18 15:12:27 ID:???
>>849
そんな顔をしないで下さい…

マジでそんなことを言ってる人がいたので…

851 名前:名無し三等兵 :04/11/18 15:41:37 ID:???
>>848
>中国海軍は核魚雷を保有しているのでしょうか?(あるいはその可能性)
可能性だけならゼロではないが、現在全く知られていない。有用性もないし。
>また、核魚雷Mk45の威力は如何ほどのものなのでしょうか?
11 Kt。
>また艦載砲から地上に向けて魚雷を発射するなんて事はできるんでしょうか?
口径を考えれ。魚雷の直径は30〜50cmはあるべ。どうやって?

852 名前:名無し三等兵 :04/11/18 16:13:17 ID:dqzksWLF
>>851
ありがとうございます

核魚雷は水中で爆発した場合、どの程度の威力が期待できるんでしょうか?

せいぜい一撃で二ミッツ級空母を沈められる程度でしょうか?

それとも海自の一個護衛艦隊群を一撃で壊滅させるぐらいの威力があるんでしょうか?

853 名前:名無し三等兵 :04/11/18 16:23:44 ID:???
>>851
突っ込みどころは地上に向かって魚雷というところではないだろうか・・・

854 名前:名無し三等兵 :04/11/18 16:24:09 ID:???
>>848
艦載砲弾に核魚雷仕込むよりも、普通に核弾頭つき砲弾を発射すればいいとか考えたこと無いか?
戦艦用核弾頭付き砲弾なら昔アメリカが作ったし、現用の駆逐艦等の艦砲用核砲弾もやろうと思えば作れる。
意味無いから何処も作ってないが

855 名前:名無し三等兵 :04/11/18 16:37:22 ID:IzUCPLVl
>>810
ありがとうございました。
やっぱり状況によって変わるんですね。

856 名前:Heinz :04/11/18 17:07:37 ID:N22qUKET
Vertiefung ist es Frage. Was Kamikazeverstand anbetrifft des
japanischen Milit?rs, was es vermutlich in der Grundlage gezeigt
werden soll? Unterrichten Sie bitte.
Sehr der Platz der dessen Deutscher ung?nstig ist, aber wird meine
Frage erkannt?


857 名前:名無し三等兵 :04/11/18 17:17:57 ID:NxrqdBrr
自民案通りに憲法改正されたとして、日韓の軍事同盟が
締結される可能性はどれくらいありますか?

858 名前:名無し三等兵 :04/11/18 17:19:56 ID:???
>>857
君が>>1-3を読み直して反省できる可能性くらいある。

859 名前:名無し三等兵 :04/11/18 17:21:45 ID:???
>>857
普通に板違い。
ttp://society3.2ch.net/korea/

860 名前:名無し三等兵 :04/11/18 17:26:18 ID:3b8Yjc1V
大和型戦艦の武装を
高性能10cm連装砲×28基(56門)
25mm3連装機銃×50基(150門)
25mm単装機銃×100基(100門)
にしたら有力な防空戦艦になりますよね?
砲塔を撤去による軽量化により旋回能力も向上するし、速力も
30ノット程度は出ますよね?

861 名前:名無し三等兵 :04/11/18 17:28:00 ID:LsgFfhvk
>>860
スレ違い。こっちへ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1095764312/

862 名前:名無し三等兵 :04/11/18 17:29:39 ID:3b8Yjc1V
>>861
あくまで仮定の話。

863 名前:名無し三等兵 :04/11/18 17:31:56 ID:???
       /:
   ∧∧ /  :
  (,,゚Д゚/    :
_ / つ/) _  :
〜(⌒)__)  /| ,, :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/,,,    (=゚ω゚=>>860
        〜〜〜〜〜〜〜〜⌒ヾ〜〜〜

864 名前:名無し三等兵 :04/11/18 17:35:38 ID:MAZIKwhf
他国の軍隊でピクルス王子のようなキャラクターをもってる国はありますか。

865 名前:名無し三等兵 :04/11/18 17:37:50 ID:???
ならない。高角砲が半分程度、他はそれくらい積んでた。

866 名前:名無し三等兵 :04/11/18 18:10:59 ID:???
>>852
クロスロード作戦で証明されたとおり、艦艇は核爆発に対して抗湛性が強く
(中の人は別)また、水中爆発では衝撃波が伝わりにくく意外と破壊半径は小さい。
10ktでも致命傷を与えられるのは半径2〜3キロといったところか。

867 名前:名無し三等兵 :04/11/18 18:18:08 ID:???
>>856
Gibt es sehr klein wer kann lesen Deutsch in diesem Thread.
Warum nicht Sie macht, schreiben auf Englisch?
Vielleicht Sie konnen erhalten Antworten mehr.

868 名前:名無し三等兵 :04/11/18 18:23:07 ID:???
>>860
防空能力は多少向上するかもしれないが、速力、旋回半径は
船体形状によってほぼ決まるので、ほとんど変わらない。

一番大事なことは、そんな艦は誰も欲しがらないと言うことだ。

869 名前:名無し三等兵 :04/11/18 18:24:00 ID:???
>>860
それ凄く意味の無い兵器ですよ。
使い道が無いじゃない。

870 名前:名無し三等兵 :04/11/18 18:25:47 ID:???
素直に秋月型をいっぱい作った方が、有効だし安上がりだな。

871 名前:名無し三等兵 :04/11/18 18:59:55 ID:???
>>842->>844
ありがとうございます
お察しの通り現代の米軍のことです、言葉足らずで申し訳ないです
戦時では大分若くして戦闘機にのれるのですね
でも年をごまかしてって米軍はいいかげんだな……

872 名前:名無し三等兵 :04/11/18 19:01:57 ID:???
白菊で少年兵が特攻するより遥かにマシ

873 名前:名無し三等兵 :04/11/18 19:09:09 ID:cciQIUfz
>>852
核魚雷とか核爆雷とかの水中爆破の核兵器は、水上艦相手じゃなくて
戦略原潜を確実に行動不能にするために使うものです。

874 名前:名無し三等兵 :04/11/18 19:12:00 ID:crBsWyOk
第2次世界大戦中、中国本土で日本陸海軍航空隊と戦った
「フライングタイガース」というアメリカ義勇軍がありますが、
結局の所、彼らはどのくらいガンバリストだったのでしょうか?

1942年に7ヶ月で297機の日本軍機を落とし
損失はわずか4人とも言われてるらしいのですが、一方で本国アメリカですら
「大したことはしてないっすよ」という資料もあるとのこと。

戦闘全体で見た彼我の損失差など信頼の置ける資料はあるのでしょうか。
ご教授ください。

875 名前:名無し三等兵 :04/11/18 19:12:31 ID:???
>>860
マジレスしてやるから取りあえずアーセナル・シップ構想が何故破れたか100篇くらい読み直せ。

876 名前:名無し三等兵 :04/11/18 19:25:52 ID:???
フライングタイガースの戦果に関してはかなり誇張が入っています。
本当に7ヶ月で300機も撃墜していたら日本陸軍航空隊は壊滅してます。

877 名前:名無し三等兵 :04/11/18 19:51:21 ID:FNGiMoG3
すいません脊椎反射な質問ですが、
1942年に日本陸軍航空隊は何機くらいの作戦機を持っていたのですか?


878 名前:名無し三等兵 :04/11/18 20:00:21 ID:???
1942年と一口に言われても最初と最後じゃ違ってくるわけで

879 名前:名無し三等兵 :04/11/18 20:13:57 ID:???
>>875
質問者じゃないんですが100篇読むのにいい本教えてください。
プッシュしてた将軍が死んだからだと思ってた。

880 名前:名無し三等兵 :04/11/18 20:21:18 ID:gN/8wCX3
死んだじいさんの形見として旧日本海軍の履歴表ってのを持ってるんですけど
これってレアな代物だったりするんでしょうか?

矢風って艦と大和に炊事係で乗ってたみたいです。

881 名前:名無し三等兵 :04/11/18 20:32:32 ID:???
>>880
ちゃんと神棚に上げて毎日拝みなさい。

882 名前:名無し三等兵 :04/11/18 20:38:01 ID:WizG94GH
趣味で小説を書いている者です。
軍事関係のものに興味を持ち始め、用語や兵装の用途、
性能を調べたりとどうにか資料を集めているのですが、
軍内に、隊内での命令の言葉がうまく作れないんです。
単語と単語の意味は知っていても、どの状況で、軍人は
どのような言葉を発するのか?
今書こうとしてるのは、日本がモデルの国と、ドイツがモデルの国なんですが、
陸、海、空軍の軍隊口調、命令、敵発見時の報告、攻撃合図などは
どうやって調べたらよいでしょうか?
参考になる文献、サイト、小説、映画などご存知でしたらご教授ください。


883 名前:名無し三等兵 :04/11/18 20:42:12 ID:???
>>882
軍隊に行ってた人の体験談だったら、光人社文庫にたくさん入っています。

884 名前:880 :04/11/18 20:49:35 ID:???
>>881
レスどうもです。
神棚ですか……仏壇じゃダメかな…?

内容とかに価値があるかとも思ったんだけどさして珍しいものでも無いみたいですね。
これからも痛まないように大事に保存して家宝にしていきたいと思います。

885 名前:名無し三等兵 :04/11/18 20:52:16 ID:???
>>846
>現在の米軍で編制上の旅団の場合 固有で3個大隊。
>1個大隊は44両 これの3倍だから132両。

戦車大隊を3つも固有している旅団など存在するのか?
機甲師団では戦車大隊5個に機械化歩兵大隊4個、
それを戦車2歩兵1、戦車2歩兵1、戦車1歩兵2の3個旅団に
振り分けているのが基本編成のはずだが。

886 名前:名無し三等兵 :04/11/18 20:57:22 ID:???
>>885
元の質問がわかってない曖昧なものなんだからそうそう目くじらたてなさんな。

887 名前:名無し三等兵 :04/11/18 21:00:27 ID:ljpfai1Y
>>884
仏壇の方がいいんじゃないかな。
その仏壇はじいさんも祀ってあるんだろ

888 名前:名無し三等兵 :04/11/18 21:03:04 ID:???
>>886
目くじら?>>1
> また、「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、
> 速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
に従ってるだけなんだが、何か問題でもあるのか?

889 名前:名無し三等兵 :04/11/18 21:10:54 ID:???
>>889
>>886が、

> また、「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、
> 速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。

に適合した書き込みだと考えているのなら、いちど頭の検査を受けることを
お勧めします。

890 名前:名無し三等兵 :04/11/18 21:11:52 ID:???
上まあ、>>889>>888の間違い。

891 名前:名無し三等兵 :04/11/18 21:12:36 ID:8CNY6ogU
エンゲルスとかってドイツ人だけど
WW2のソ連はどう対応したんですか?
学校ではおおっぴらに彼らはドイツ人って教育してたんでしょうか?

892 名前:名無し三等兵 :04/11/18 21:14:16 ID:cciQIUfz
>>884
レスの雰囲気から、死んだ爺さんとやらはどうも天寿をまっとうされたようなので、
仏壇や神棚で拝むよりも、むしろ写真と一緒に家族のアルバムに綴じ込んで、
子供や孫ができたときに一族の歴史として伝えてあげたほうがいいですね。

893 名前:877 :04/11/18 21:15:46 ID:FNGiMoG3
>878
では夏ごろでよろしくお願いします


894 名前:名無し三等兵 :04/11/18 21:19:54 ID:???
>>889

>>>886が、
>> また、「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、
>> 速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
>に適合した書き込みだと考えているのなら、いちど頭の検査を受けることを
>お勧めします。

>886 :名無し三等兵 :04/11/18 20:57:22 ID:???
>>>885
>元の質問がわかってない曖昧なものなんだからそうそう目くじらたてなさんな。

ふむ、誰も適合してるとは思わないだろうな。それが何か?
ってか、一度頭の検査でも受けてくれば?

895 名前:名無し三等兵 :04/11/18 21:29:46 ID:???
アイタタタ・・・・・・(w

レスアンカーミスも、一つだけならつまらん揚げ足取りだけど
二つあって二つともミスってちゃ、小馬鹿にされても・・・・・・(w

896 名前:880 :04/11/18 22:33:43 ID:???
>>887>>892
死んだのは昭和から平成に変わる頃ですね。
母方の爺さんなんで仏壇に置くとなると実家の方になってしまうんで
手元で保管しておこうかと。
母方の実家はこういうものに興味ある人がいないんで…
アドバイスどうもでした。

897 名前:名無し三等兵 :04/11/18 22:34:24 ID:???
820 名前:名無し三等兵 投稿日:04/11/09 23:47:02 ???
>そういう特殊部隊でなくても現代の大抵の歩兵の携行重量は30Kg弱ぐらいだったような気がした
昔の農家ならおばちゃんでも60kgぐらいは担げたのにね。

821 名前:名無し三等兵 投稿日:04/11/10 17:09:34 ???
流石のおばちゃんも60Kg担いで走れないと思うがね。
ま、戦前の人に比べれば現代人のフィジカルは低いのは事実。
ライフルの小口径化も現代人の体力低下という要素が影響を与えたとする説もある。



↑はこの軍板の他のスレでの会話なんだが、 現代人の兵士としての基礎体力は、戦前に劣ってるの?
歩兵の携行できる物資の量は、昔より減ってると↑のスレで書かれてるのですが、
栄養事情の改善で体格が向上してるし、オリンピックとかの競技レベルが進歩してるのを見ると、
戦前の兵士の身体能力>>今の兵士の身体能力 とは思えないんですが。
文明生活が兵士の身体能力を下げるとしたら、兵士の基礎体力では北朝鮮>>日本になりますよね?

>あと、ライフルの小口径化も現代人の体力低下という要素が影響を与えたとする説もある。

↑この説に関して、どなたかご存知ないでしょうか。ガタイのいい今の時代の兵士の方が
昔の兵士よりも打たれ強そうなんですが


898 名前:897 :04/11/18 22:37:36 ID:iLMJl8gi
すんません 下げちゃってました

899 名前:名無し三等兵 :04/11/18 22:39:13 ID:9Oyczv5k
イラクの自衛隊宿営地にロケット弾が撃ちこまれた時に
TVで勝谷氏が「ロケット砲のほうが迫撃砲よりも射程距離が長いから危険だ」と言ってましたけれど
自分の拙い知識では迫撃砲のほうが命中率が高いので危険だと感じたのですが、実際はどうなのでしょうか?

900 名前:名無し三等兵 :04/11/18 22:41:46 ID:???
>>897
ひょっとするとあなたは文章を理解できないバカですか。

901 名前:名無し三等兵 :04/11/18 22:48:10 ID:???
>>899
ロケット砲は直接照準(サイトを覗いて狙う)、迫撃砲は間接照準(装薬量、角度、風向き等から照準)
どちらが狙いやすいかは一目瞭然。
迫撃砲の危険性は射程距離もあるが射撃地点の捕捉がロケットより困難な所。

902 名前:899 :04/11/18 23:00:25 ID:9Oyczv5k
>>901
なるほど、良く分かりました。
>迫撃砲の危険性は射程距離もある
ということは一般的に迫撃砲のほうがロケット砲よりも長いんですね。ありがとうございました

903 名前:名無し三等兵 :04/11/18 23:13:12 ID:???
>>899
 おそらく文意は、「今回の自衛隊宿営地の事件のような場合、射程の長い方が警戒範囲が広大となり対処が難しくなる」と言ったところだろう、
自衛隊は、駐留地外で自由に武力使用を伴う警戒行動を取れない。
ロケット砲(カチューシャタイプ)と迫撃砲の射程については様々なものがあるのだが、
より長射程の物があるのはどっちかというとロケット砲だわな。
>>901の言ってるのはRPGのような物(報道で「ロケット砲」と呼ばれる)の事で今度の事件で使われた物とは異なる。

904 名前:899 :04/11/18 23:34:54 ID:???
>>903
そういうことですか。詳しい所までありがとうございました。

905 名前:名無し三等兵 :04/11/18 23:37:40 ID:cXKpa0Ps
牽引式155ミリ榴弾砲FH70の 「70」 とはどこから出てきた数字でしょうか?何を表している
のでしょうか?

1970年に完成したからかと思いましたが、一番早く採用したイギリスでも採用年は1978年だそうで
ちょっと違うかなと思いました。



906 名前:名無し三等兵 :04/11/18 23:40:14 ID:5j4C9NxJ
カノン砲は用途上、超大型のライフルと考えて良いのでしょうか?

907 名前:名無し三等兵 :04/11/18 23:42:59 ID:???
>>906
イクナイ。それぞれの用途を整理されたし。
パソコンって大型の電卓ですよね、ではさすがに無理がありまつ。

908 名前:名無し三等兵 :04/11/18 23:46:00 ID:8Bu+KAEn
>カノン砲は用途上、超大型のライフルと考えて良いのでしょうか?

 思いっきり違う。100%ちがう。まったく見当違い。

909 名前:906 :04/11/18 23:51:59 ID:???
>>907-908
どうも

貫通力に優れた弾丸を用いて遠距離の目標を狙い撃つ、という使い方では
似ていると思ったんだけど、やっぱり違うんですね。

910 名前:906 :04/11/18 23:52:42 ID:5j4C9NxJ
失礼 ID出しておきます

911 名前:名無し三等兵 :04/11/19 00:02:47 ID:???
まあカノン砲は殆どライフル砲だがな。

912 名前:名無し三等兵 :04/11/19 00:14:05 ID:???
>>908
そりゃ基本的な仕組みとしての話であって、用途と言うとやはり違うです。
対戦車砲と小銃を比較してみれば、
標的:戦車⇔人間、非装甲車両等
射程:〜約3km⇔〜数百m
威力:戦車の装甲をぶち抜く⇔人間を殺傷する
狙い方:戦車砲なら各種センサとFCSを用いて高度に制御⇔人間が目視で
などなど、スケールも使う対象もいろいろと違ってきます。

913 名前:名無し三等兵 :04/11/19 00:15:13 ID:???
>905
70年に配備する事を目的として開発したので70が付く。
同様なのにMBT70と言うゲテ物な戦車も開発されていましたよ。

914 名前:名無し三等兵 :04/11/19 01:49:07 ID:WT/J+oum
>>909
カノン砲(gun)とは、基本的には
「直射弾道を持ち、運動エネルギーで目標を破砕することを目的とする砲」。
戦車の主砲もそういう意味ではカノン砲だけど、あまりそういう言い方はしない。
曲射をすることもある。戦艦の主砲とか。

カノン砲の対立概念として、「榴弾砲」(howitzer)「臼砲」(mortar)がある。
榴弾砲は射程を稼ぐ曲射弾道、臼砲はそれ以上の大角度の曲射弾道を持つ。
砲弾の運動エネルギーには期待せず、爆発力で目標を破砕する。

ライフルとは、旋条を施した砲のこと。対立概念は「滑腔砲」など。


つまり、「カノン砲」「ライフル」ではどんな用途か確定できないってこと。

915 名前:名無し三等兵 :04/11/19 01:59:25 ID:???
>>909
「カノン砲」ってのが、戦艦の主砲みたいなのを指してるなら、
あれは狙っているわけではありませんと一応言っておきます。

ちなみに、74式戦車の主砲は「105mmライフル砲」です。

916 名前:名無し三等兵 :04/11/19 02:21:22 ID:5jKC2KGj
沖縄戦に特攻機投入するなら硫黄島戦で投入すべきだと思うんですけど。
1回(20機)しか送らなかったんでしょ?


917 名前:名無し三等兵 :04/11/19 02:58:41 ID:???
ttp://mltr.e-city.tv/faq06c.html#00909b

だけれども…

『日本ユニセフ協会」と「ユニセフ駐日事務所」は実は無関係の組織である』
(所謂「国連のユニセフ」は後者。黒柳徹子が所属してる所ね)

事も触れないとフェアじゃないのでは?
ぶっちゃけ、前者が消火器サギめいた手段で金集めしてるのを後者では
苦々しく思っているなんて話も聞くし。板違いだけれど。

中村医師を弁護する気は毛頭ないので念のため。

918 名前: ◆z3kTlzXTZk :04/11/19 05:28:36 ID:???
>917
 御指摘ありがとうございます.
 近日修正すると共に,改めて後者にも問い合わせしたいと存じます.

 また,当方もユニセフを全面弁護する気は毛頭ありません(それどころか,
ユニセフはユニセフで問題が多い様子)ので念の為.

919 名前:名無し三等兵 :04/11/19 08:31:51 ID:CakfDH3M
>>897
兵の常時携行装備の重量であれば、昔に比べて減ったわけではない。
ただし、ずっと昔に遡って、騎士や弓兵の時代のように、体格に大きく
依存して兵を選んだ時代であれば、一部に重量上げが得意な兵士も
いただろう。小口径化は使用弾量の増加と小銃での戦闘距離の
近接化に対応したもので、体力とは基本的には無関係。

920 名前:名無し三等兵 :04/11/19 08:45:41 ID:???
>885 元の質問では装甲車等を含む戦闘車両の数を聞いていたので
戦車と歩兵戦闘車の区別無しに旅団あたりの数を書きました。

確かに区別をして書いたほうが丁寧な答えだったと思います。

921 名前:名無し三等兵 :04/11/19 08:47:07 ID:???
>>897
>あと、ライフルの小口径化も現代人の体力低下という要素が影響を与えたとする説もある。

説は説として存在するのもいいだろうが、

現代の西側諸国の標準的なライフル弾の7.62mmから5.56mmへ小口径化は、
携行弾薬数の増加や、敵兵力への負担増加を狙ったものである。

即死若しくはそれに近い状態で死んだ敵兵士は、
負傷した兵士よりも敵兵力に与える負担が少ない。

負傷兵であれば、後方医療施設への移送に少なからず手間がかかり、
また負傷した戦友を横目に戦闘を続ける健常な敵兵士への心理的作用もある。


・・・という説を聞いたことがある。

922 名前:名無し三等兵 :04/11/19 09:08:09 ID:???
>897
歩兵が持ち歩く装備の重量全体が変化無いとしましょう。
ただ、昔の歩兵よりも持ち歩く装備類が増えているという事に注目。
引き算していくと何かの重量を減らさなければ(若しくは全体を少しずつでも)ならない。
何か無いかなぁ? おっ、どうせ長距離は撃たないんだから大きいライフルなんか要らないよな。
近距離用のちっこいので良いや。
(しかも、近距離で対峙すると撃ちまくらないと負けるので弾を沢山持ち歩く必要が出るし)

でも、現代の歩兵が昔の歩兵より物を沢山持ち歩かない理由は「兵站が充実して持ち歩かないで良いから」では無いですか?


923 名前:名無し三等兵 :04/11/19 09:37:26 ID:???
>921

>現代の西側諸国の標準的なライフル弾の7.62mmから5.56mmへ小口径化は、
>携行弾薬数の増加や、敵兵力への負担増加を狙ったものである。

??????

>・・・という説を聞いたことがある。

誰からよ?友達は選んだ方が良い。

924 名前:名無し三等兵 :04/11/19 09:51:36 ID:???
>>923
君が無知なのは別にいいが、それで人にいちゃもんつけるな。
「5.56mm ammunition history」あたりのキーワードでぐぐってこい。

925 名前:名無し三等兵 :04/11/19 09:53:18 ID:cpStXDLl
>>923

?・・・・↓の部分は当然、
>敵兵力への負担増加を狙ったものである。

>負傷兵であれば、後方医療施設への移送に少なからず手間がかかり、
>また負傷した戦友を横目に戦闘を続ける健常な敵兵士への心理的作用もある。

 の結論を先に提示してるだけのような気がしますけど? まぁ、まったく間違っ
てるという訳でも無いでしょう。

>でも、現代の歩兵が昔の歩兵より物を沢山持ち歩かない理由は「兵站が充実
>して持ち歩かないで良いから」では無いですか?

 昔よりかなり(重さだと)沢山持ってるんですけどね。

926 名前:925 :04/11/19 10:10:29 ID:cpStXDLl
 一応、ソースを張っと来ますね。

>ttp://www.kojii.net/jdw/jdw030716.html
>ここ数年、兵士の個人装備を減らそうとする努力が続けられてきたにもかか
>わらず、アフガニスタンでもイラクでも、戦場に向かう兵士は大量の装備を
>背負ってよろよろと歩く状況が続いている。現在、兵士が持ち歩く個人装備
>の重量は 55kg もある。これは、陸軍が個々の兵士に受け持たせる能力を増
>やし続けている一方で、バッテリやボディ・アーマーといった装備の重量軽
>減が進んでいないことによるもの。

 解決策の一部はほとんどSF(人工筋肉ってPSかよ)。

 ちなみにマニュアルでは25kg(戦闘)〜35kg(行軍)に抑える事に
なってますし、ベトナム戦争当時でもそんなモンです。

927 名前:名無し三等兵 :04/11/19 10:46:20 ID:???
ベトナムん時はボディアーマーは一部の兵士しか着なかったし
バッテリーなんて必要なかったもんなぁ
米軍じゃ砂漠に逝く兵士は個人用GPSまで持っていくそうだし

928 名前:名無し三等兵 :04/11/19 11:22:23 ID:???
>925
7.62mm級から5.56mmになったのを「小口径化」と見るか「短射程化」で見るかで変わると思います。
区別の付かない人も居るでしょうが。

で、肝心の重量ですが昔の缶詰めの口糧を持ち歩く時代からはそれぞれ軽量化されていると思ってましたが、持ち歩く物自体は増えていますか。
機械化でちっとは楽出来るとばかり。

>926
リストラで1人当りの仕事量が増え続ける会社勤めを思い起こしますね。

>927
IT化歩兵で電源が必要な物が増えると更に負担増になる訳ですね。

929 名前:名無し三等兵 :04/11/19 11:51:35 ID:???
F60

930 名前:名無し三等兵 :04/11/19 12:17:52 ID:???
>>917
ちょっと前に国連のユニセフの公式サイトからリンクを辿ってみたら
ちゃんと日本ユニセフ協会に繋がっていたんだが、どうだろう。

931 名前:名無し三等兵 :04/11/19 12:44:19 ID:???
ttp://www.unicef.org/
の左側中ほどのメニューから行けるのは
財団法人ユニセフ協会
ttp://www.unicef.or.jp/

駐日事務所に関しては上記のユニセフ協会サイト内に
ttp://www.unicef.or.jp/uni/org_bod1.htm
こういうページがあった

よくわかんね('A`)

932 名前:名無し三等兵 :04/11/19 13:03:15 ID:cY+Qyu6F
なんにせよボランティア組織のほとんどは
軍隊のようにきちんと組織化されてるわけじゃないので、
そういう組織的なボランティア活動がしたかったら
地元の消防団にでも入りなさいってこった。

933 名前:名無し三等兵 :04/11/19 13:08:03 ID:???
>>931
メニューからいけるのは財団法人日本ユニセフ協会な。
日本ユニセフ協会がまとめた金を駐日事務所に渡したりとか、
そんな感じじゃないの?
少なくとも財団法人日本ユニセフ協会はユニセフから
正式に認められている団体ってことじゃないかね。
無関係っつーことはないだろう。

ていうか日本ユニセフ協会と駐日事務所が無関係っつーソースは
探したけれど見つからんのよなぁ……

934 名前:名無し三等兵 :04/11/19 13:24:50 ID:PDhBapvk
割としょうもない質問なんですが・・・

戦車砲の主砲は今ほとんど滑腔砲ですよね。
でもそれ以下のクラスの砲はみんなライフル砲のような気がしますがなぜですか。
HEAT弾撃つならライフリングは良くないのに。

で、さらに妄想炸裂なんですが、未来の小銃が滑腔砲になる、みたいなことはないのですか。
ライフル砲と滑腔砲のメリットデメリットふまえて教えていただければ幸いです。

935 名前:名無し三等兵 :04/11/19 13:49:11 ID:???
何を撃つためにどんな弾を使うか、そこが第一で、ライフルの要不用は
あとから付いてくる問題。少なくとも対人用としては新たな弾種が出て
くる見込みはないんでない?

936 名前:名無し三等兵 :04/11/19 14:27:41 ID:k4TWfS0b
>>934
たとえば滑腔化された小銃から戦車砲のようにサボ(分離装弾筒)をつけた有翼弾を発射した場合。
弾薬の製造工程が複雑になりコストも上がる。
小銃口径程度の軽い有翼弾では風の影響が大きくなり、かえって命中率や貫通力が減少する。
弾の口径を大きくした場合、携行弾数の減少や銃の重量の増大というデメリットが生じる。
とまあちょっと考えただけでもこれだけのデメリットがあるわけで。
小銃を滑腔化するということは、ライフリングに代わる弾道の安定手段が開発されなければならないってことになる。

937 名前:名無し三等兵 :04/11/19 16:53:09 ID:???
>934
それまでライフルを刻まない、というアイデアがなかったから。

938 名前:名無し三等兵 :04/11/19 17:21:26 ID:4uDFNPnJ
FAQページが見つからないんですがどこっすか?

939 名前:名無し三等兵 :04/11/19 17:22:38 ID:???
>>1にありますた。すまんこ

940 名前:名無し三等兵 :04/11/19 17:30:00 ID:WpMvK26N
タラ戦争って雑談スレでありがちな、ついネタにマジレスして
拗れてしまったコテハン同士の諍いのようなものですか?

941 名前:名無し三等兵 :04/11/19 17:33:19 ID:???
互いの国の漁民にとっては死活問題ですが?


942 名前:名無し三等兵 :04/11/19 17:42:52 ID:???
>936
フレシェット弾を飛ばすSPIWプロジェクトを思い出しました。
が、ライフリングはどうでしたっけ?


943 名前:名無し三等兵 :04/11/19 18:58:57 ID:???
>>934
MBTは殆ど装甲車両を相手にするだけと割り切っているからHEAT弾やAPFSDSを
使用すること前提に滑腔砲に。戦車砲は仰角が上がらない上に直接照準だから
旋条を切っても射程距離に大きく差はない。それよりか攻撃力を取ったという訳。
それ以外の車両の砲は他の種類の弾(榴弾とか)も使うから旋条を切っている。


944 名前:名無し三等兵 :04/11/19 19:47:28 ID:U9/vDMYx
陸自の110mm 個人携帯対戦車榴弾は何で使い捨てながら照準機だけ持ち帰るように指導しているんですか?

945 名前:名無し三等兵 :04/11/19 19:56:50 ID:???
>818
> 3 対砲レーダーや対迫レーダーが普及する以前、敵の砲陣地位置を特定はどのように行われて

1917年にカナダ軍のMcNaughton中佐はドイツ軍火砲の位置を求める為
Lawrence Bragg(ノーベル物理学受賞), Charles Darwin, Lucien Bellらの科学者に協力を求めて
2種類の測位方法を編み出しています。

(1)音を観測する方法
・最前線の監視所が砲声を確認。直ちにリモコンキーを押すと後方司令部の録音機が作動開始。
・録音機には3つのマイクロフォンを繋げて、各マイクは大きな三角形の頂点に配置しておく。
・録音機には各マイクと火砲(音源)の距離に応じたタイムラグで砲声が録音される。
・三角測量の要領で火砲の座標が求められ、さらに着弾音も拾えれば砲弾の飛翔距離と時間も判るので
 火砲のタイプや口径まで推定が付く。
・barrage砲撃の場合は役に立たないので、閃光を観測する方法と併用された。

(2)閃光を観測する方法
・前線で2つの監視所が火砲の閃光を視認すると方位角をそれぞれ求めて司令部に電話報告する。
・監視所の相互距離と方位角から火砲の座標を求める。各監視所が同じ火砲を捕らえて報告している事が
キーポイントだから特別なアジャスト方法が採用された。
・1万ヤード先の火砲を最良5ヤードの誤差で求める事が可能。

カナダ軍はVimy Ridgeにおいて敵火砲の83%を対砲兵戦で叩くことができたそうです。

946 名前:名無し三等兵 :04/11/19 20:00:02 ID:???
>>944
こんなんあった

このうち照準器は持ち帰るよう指導されているものの、
実戦の際には「そんなこと言ってられないので捨てて帰る」そうである。

基本的には弾頭側は使い捨て、引金側は再使用可能なんですが、
1発射てば盛大な炎と粉塵を上げるため自己位 置の暴露は必至、
いちいちバラシてなんていられるワケが無いのでポイッと捨てて逃げちゃうそうです。

947 名前:名無し三等兵 :04/11/19 20:46:16 ID:6jnhLVtd
戦時、警察官はどのような立場になるのでしょうか?
敵が市内に突入した際は、公然と武器を所有しているので発砲、捕虜にする
などを行っていいんですか?
また逆に警察官が敵に発砲した場合、罪になるのでしょうか?

948 名前:名無し三等兵 :04/11/19 21:08:17 ID:???
ならない。
準軍事組織でググレ

949 名前:名無し三等兵 :04/11/19 21:48:13 ID:yJWq+PGd
「戦車長!前方にオブジェクト発見!」

「オブジェークト」

「戦車長!前方にブッシュ発見!」

「おまえの言いたい事は分かるよ」

950 名前:名無し三等兵 :04/11/19 21:49:27 ID:???
援蒋ルートはどれぐらいの輸送力があったんですか?
ビルマの山奥ですよね。そんな僻地で対日戦線を
支えられるだけの物資をどうやって送れたんでしょうか。

951 名前:名無し三等兵 :04/11/19 21:53:43 ID:pcV2CyEd
アンチマテリアルライフルの反動は、通常(7.62ミリとか)のライフルの反動と比べて、どれぐらいヤヴァイんですか?

952 名前:名無し三等兵 :04/11/19 21:59:38 ID:HGiJ6Rvb
旧日本軍では、輜重部隊に対する差別があったというのはほんとうですか?

953 名前:名無し三等兵 :04/11/19 22:19:55 ID:YhvEXabm
那覇に海自施設を建設した上で海自の地方隊を那覇に
石垣島付近島々に陸自の守備隊を少数でも常駐させた
方が良いと思いますが、どう思われますか?



954 名前:名無し三等兵 :04/11/19 22:25:27 ID:???
>>953
検証してないことがよく分かる、クソの役にも立たない妄想ですね。

955 名前:名無し三等兵 :04/11/19 22:28:20 ID:???
>>952
輜重輸卒が兵隊ならば、蝶々・トンボも鳥のうち、
なんて揶揄されるくらいに

956 名前:名無し三等兵 :04/11/19 22:35:57 ID:2khIKk8y
>>952
西南戦争時に輜重軍夫として雇われたのがヤクザ達だったから、評判が悪いんです。

あと、輜重輸卒は他兵科からの転属が主だったっので『ダメな兵隊の吹き溜まり』
と思われていました。

957 名前:名無し三等兵 :04/11/19 22:40:18 ID:???
>>954
ここは初心者スレ
理由も説明しる

958 名前:名無し三等兵 :04/11/19 22:43:01 ID:jreOhdfg
日本の過激派やサマーワの自衛隊駐屯地を攻撃しているグループが使っている
「迫撃砲」はどこの国の武器なんですか。

959 名前:名無し三等兵 :04/11/19 22:49:47 ID:CvRlR8rE
>>958
ロシア(ソビエト)製

960 名前:名無し三等兵 :04/11/19 22:55:40 ID:jreOhdfg
>>959
ロシア製のなんという迫撃砲で口径はどのくらいなのでしょうか。
日本の過激派はどういうルートでロシア製兵器を入手しているのですか。

961 名前:名無し三等兵 :04/11/19 22:58:10 ID:???
>>958
日本の一部極左過激派が使用するいわゆる「迫撃砲」は、ほとんど彼らのお手製。

962 名前:名無し三等兵 :04/11/19 22:58:21 ID:???
>>827
現在のロシア陸軍及び米陸軍です。

963 名前:882 :04/11/19 22:58:25 ID:+5qYX4dg
>883
回答有難う御座います。
日人、独人でWW2経験者の方の本を探して読んでみます。

964 名前:名無し三等兵 :04/11/19 23:04:58 ID:2khIKk8y
>>958
日本の過激派が使っているのは、自家製の迫撃砲モドキです。

材料は市販の花火と鉄パイプで手作りです。
着弾しても炸裂せず、撃たれた側が気づかない。
滅多に命中せず、真っ直ぐ飛ぶのも怪しげな、人命重視の砲弾です。

アレを“迫撃砲”と呼ぶのはホンモノの迫撃砲に失礼ですね。


965 名前:名無し三等兵 :04/11/19 23:05:37 ID:???
>>951
接地しないで抱え込みで撃ったらまず肩が外れます。


966 名前:名無し三等兵 :04/11/19 23:07:56 ID:jreOhdfg
>>961 >>964
回答ありがとうございます。
でも、まぎらわしいですね。

967 名前:名無し三等兵 :04/11/19 23:10:30 ID:cMiZAUUR
>>958
日本の過激派が独自に開発したのがいわゆる「迫撃弾」というシロモノ。
有翼の砲弾をライフリングのない砲身から射出し、しかも山なりの弾道を描かせる。
なにせロケット弾でも迫撃砲弾でもなく、他に呼びようがないのです。
通常の「迫撃砲」とは明確に区別できてるので、混同してはいけません。

ただしイラクにいるゲリラたちは「迫撃弾」としか呼べないモノも使ってる。

968 名前:名無し三等兵 :04/11/19 23:12:28 ID:Q6UHy8i4
スレ違いだと分かってるのですが、誰からも返事が来ないのでここで
質問させてください。
アマチュアレスリングって世界的に見て、どれくらい普及してるんでしょうか?
あと日本のレスリングは世界的に見てどれくらいの実力なんでしょうか?
最後に日本でアマレス強いのは自衛隊と聞いたのですが何か根拠はあるのでしょうか?

969 名前:名無し三等兵 :04/11/19 23:14:08 ID:jreOhdfg
>>967
なるほど、混同していたのは自分だったかも。
回答ありがとうございます。よく理解できました。

970 名前:名無し三等兵 :04/11/19 23:14:27 ID:???
格闘系の板か自衛隊板で質問しろ

971 名前:名無し三等兵 :04/11/19 23:22:08 ID:2khIKk8y
>>968
アマレスは古代ギリシャ発祥で、ヨーロッパで近代化されたものです。
世界中に普及してます。
最近はアレですが、かつては日本のお家芸としてメダルを稼げる種目でした。
(胴長短足の日本人向きらしい)
自衛隊には「自衛隊体育学校」なるものがありまして、各種スポーツの優秀な
選手を入校させています。
自衛官という身分・収入で、選手の保護と育成をしているのです。

選手の職業で(自衛隊)と表示される選手は、みんな体育学校の人です。

972 名前:名無し三等兵 :04/11/19 23:22:42 ID:???
>>968
スレ違いどころか、板違いでしょう。
何故軍事板でこの質問を使用と思ったんですか?軍事に関係薄いでしょう。
一般的な事しか知りませんが、レスリングはヨーロッパ、中東を中心として広く
広がっています。アメリカなんかはカレッジ・レスリングのチャンピオンは学校
のヒーローだそうで、競技人口も多く選手層も厚いです。
で、日本ですが、競技人口は多いとは言えませんが、昔は“お家芸”と言われて
いたぐらい、レベルは高いです。最近は金メダチストは出していませんが、ずっと
メダリストは出していますし。
で、自衛隊でアマレスが強いのは、体育学校で専門にやっている人達だけで、
自衛隊員全部がレスリングが強い訳ではありません。

973 名前:名無し三等兵 :04/11/19 23:39:53 ID:raamwrab
Fw190について質問です。
A-1やA-2では飛行中キャノピーが風圧で開かず、
ベイルアウトの時は火薬でキャノピーを吹き飛ばしたと
聞きました。この問題は、その後の機体では解決されたんでしょうか?
また、Fwはマスがトップヘビーでエンジンストールの際はコントロールが
困難だったとききますが、事実でしょうか?

974 名前:名無し三等兵 :04/11/19 23:44:33 ID:???
>965
初心者でどうせわからないからってウソは教えるな

975 名前:名無し三等兵 :04/11/20 00:02:32 ID:???
>964
流石のマスコミも恥ずかしいのか「迫撃弾」と言ってますな。

976 名前:名無し三等兵 :04/11/20 00:06:34 ID:gPdR1r4R
 90式の装甲は120mm弾の零距離射撃に耐えるそうですが、
 そのとき乗員は大丈夫なんでしょうか?

 あんな鉄の箱に閉じ込められた状態で装甲を120mm弾でブッ叩かれたら、
 衝撃でかなりのダメージがあると思うのですが。

977 名前:名無し三等兵 :04/11/20 00:10:30 ID:CvYv4OJ3
牟田口元中将が遺言により、自分の葬儀の際に
「インパール作戦は正しかった」と書いた冊子を
参列者に配布したというのはほんとうですか。

978 名前:名無し三等兵 :04/11/20 00:11:39 ID:???
>>976
信じられないが本当だスレの過去ログにあったが試作機の装甲テストの時に
豚を中に入れて撃ったら中の豚は衝撃で逝かれてしまったそうだ。結構ヤヴァい。

979 名前:名無し三等兵 :04/11/20 00:14:56 ID:???
>>978
俺は豚は平気だったと聞いた。

980 名前:名無し三等兵 :04/11/20 00:16:45 ID:IpAxo5iK
スピルバーグの映画1941の中のバカエピソードの数々のうち
一部は実話だという話を小耳に挟んだんですが
マジですか???

981 名前:名無し三等兵 :04/11/20 00:20:17 ID:???
>>976
ヤキマでの耐弾試験の時、中に入れられた豚さんは死んじゃいました。
有人での耐弾試験は実施されていないはずです。

まあ人の場合は、シートベルトで体をしっかり固定をしてヘルメットなど完全武装、
さらに覚悟をいれて気張ってますから、豚さんとはまったく条件が違います。
死にはしないが衝撃はかなりあると思われますが。

982 名前:名無し三等兵 :04/11/20 00:45:11 ID:4Hig8i0S
>>980
真珠湾の直後に、西海岸で日本の艦隊が来たとか潜水艦で日本兵が上陸したとか流言蜚語が流れてかなりのパニックになったのは事実。
海岸沿いの住民が、漁船や流木を日本の軍艦や潜水艦の潜望鏡と思い込んで軍に電話をかけてきた事件も頻発した。

983 名前:名無し三等兵 :04/11/20 00:47:43 ID:3bvUIad2
>>981
便乗質問ですいませんが、そういう耐弾試験に使う車両は全ての装備品を取り付けた部隊で使えるような完全品なのか
ガワだけの代物なのか教えていただけないでしょうか?

984 名前:名無し三等兵 :04/11/20 00:52:17 ID:3bvUIad2
イスラエルのメルカバ戦車は輸出実績が無いようですが何か理由があるのですか?

985 名前:名無し三等兵 :04/11/20 00:54:13 ID:???
>>984 イスラエルの運用に特化してるから。

986 名前:名無し三等兵 :04/11/20 00:59:42 ID:???
>>984
砂漠での戦闘に特化してあるためにかなり重量が大きくて他の地形ではつかえない
沼だの泥だのといった場所で戦闘することなんて考えてない
そして、唯一有効と言える砂漠を戦場にする連中はイスラエルを除けばアラブしかいない
輸出しようがない

987 名前:名無し三等兵 :04/11/20 01:05:49 ID:???
>>983
装甲と車体構造の耐弾性の確認ならガワだけのモノでも十分ですが、
それだけをもって耐弾試験終了とは出来ません。
(もちろん装甲部分だけの試験も、別途実施されています)

・車内の装備品が着弾時の衝撃に堪えられるか
 (装甲の内側部分や装備品が、衝撃で飛び散り乗員を殺傷しないか)
・機関部や砲システム、FCSなど機械部分・電子部分が衝撃に堪えられるか

など、「戦車」としての性能確認のためにも、最終的な耐弾試験は一通り動く状態の
完成品で実施する必要があります。
ナンバープレート、方向指示器、工具箱の中身といった、制式化され部隊配備される
戦車に付きものの付属品まではどうかわかりません。

988 名前:名無し三等兵 :04/11/20 01:06:46 ID:???
でもクフィルはどこだかが購入してなかったっけ





…いや、アスラン王国じゃなくて。

989 名前:名無し三等兵 :04/11/20 01:10:06 ID:YhYz6wp6
>>988
アメリカが、仮想敵機用としてリース運用してましたが、すでにイスラエルに返還してます。
それにクフィルって基本的にはミラージュ(もちろん世界各国に輸出実績あり)の改造型だし。

990 名前:名無し三等兵 :04/11/20 01:12:08 ID:???
次スレは?

991 名前:名無し三等兵 :04/11/20 01:12:19 ID:???
迫撃砲がらみで質問します。
プライベートライアンで迫撃砲弾の尻叩いて投げてましたが
なんで装薬に火がつかないのでしょうか?

992 名前:名無し三等兵 :04/11/20 01:25:20 ID:???
>>989
埋めついでに駄レス。
ミラージュXの設計図をモサドが盗んで、大騒ぎに成った事が有りました。

993 名前:名無し三等兵 :04/11/20 01:48:14 ID:???
>>991
F&Qの武器の項目にて既出。

994 名前:名無し三等兵 :04/11/20 01:50:27 ID:???
F

995 名前:名無し三等兵 :04/11/20 01:50:57 ID:???
A

996 名前:名無し三等兵 :04/11/20 01:51:57 ID:???
Q

997 名前:名無し三等兵 :04/11/20 01:53:32 ID:???
>>968
ラムズフェルド国防長官は海軍時代にレスリングのチャンピオン。

998 名前:名無し三等兵 :04/11/20 01:54:21 ID:???
>>934
「滑腔砲」は「戦車の装甲ぶち抜き用に特化した特殊な大砲」なのに、
「銃砲の進歩した形」と誤解しているのでは?


999 名前:名無し三等兵 :04/11/20 01:54:24 ID:???
ありがとう>993

1000 名前:名無し三等兵 :04/11/20 01:54:51 ID:???
http://www.google.co.jp/search?hl=en&q=%22f%26q%22&btnG=Google+Search

1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


■戻る■
DAT2HTML 0.35ep Converted.
inserted by FC2 system