■戻る■
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 176
1 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 01:26:12 ID:???
ふと疑問に思った事があったらスレを立てる前に、ここで質問してみましょう。

質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かも。

【仮設!2ch軍事板用語集】
http://banners.cside.biz/army_word1.htm
軍事板常見問題(FAQ)
http://mltr.e-city.tv/index.html
単語の簡単な意味・読み方は、辞書サイトで検索するのが吉。
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo
・なお、質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください!!!!!
 トリップを使ってみるのもいいかも…
 質問者を騙ったり煽りが出現しています。ご注意ください。
・回答があるまでに数日間かかることもあるので辛抱強く待ちましょう。
 未回答分はだいたい500か次のスレに変わったときに再度まとめて書き込まれることも
 ありますので、その際に回答が出るかもしれません。そのときに再度確認してください。
・age推奨、回答者もIDを表示させましょう。
 常連の人は可能な限り質問への速やかな回答をお願いします。
 また、「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、
 速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
過去ログ、関連スレ、その他注意事項は>>2-5辺りにて(2getは自粛願います)
前スレ
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 175
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1112429305/

2 名前:ゆきだるま ◆2eAi0OJQSA :2005/04/07(木) 01:28:14 ID:wP4ZPkDQ


                    一等自営業に捧げる2




3 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 01:28:28 ID:???
【初心者スレ過去ログのリンク一覧】
  http://banners.cside.biz/army_syoshinsya.htm
【前スレ】
 ・前スレで回答は既出かも知れません(特に時事ネタ関連の質問は過去ログを要チェック!)
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 173
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1111509960/
【関連スレッド】         
・自衛隊関係はこちらへ。
■●スレを立てる前にここで質問を 51
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1111827148/
・ネタ質問はこちらでどうぞ。
 ●笑心者歓迎<ネタ>スレ立てる前に此処で質問を23
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1108774229/
・バナーについての質問はここで
  http://banners.cside.biz/index.html
  http://banners.cside.biz/army/index2.html
・質問の本題から離れた議論はこちらに移動してください
 派生議論スレ
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1111314753/

4 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 01:29:50 ID:???
十番目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1104832808/l50
九代目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1101920906/l50
八代目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1099394153/l50
七代目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1097243034/l50
六代目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1094624032/l50
五代目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1092197760/l50
四代目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1089899639/l50
三代目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1087318767/
二代目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1079585129/
初代スレ 
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1077282220


5 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 01:30:52 ID:???
関連スレ。
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ254◆◆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1112289365/
▲軍事速報&軍事関連雑談スレ04▼
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1088022491/ (900over)
軍事板の書評スレッド3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1104672011/
★軍装掲示板★大本営陸軍部第22課参謀
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1109508151/

6 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 01:31:10 ID:???
>>2
反革命分子ド阿呆雪だるま
初心者スレで2獲るな

7 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 01:33:02 ID:???
質問者の皆様へ。     
 曖昧な内容の質問、想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
 そこで、質問者の皆様には次の様な点に注意して頂けるようご協力願います。
・明確な回答の無い質問もあります。     
  各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではありません。
  それぞれ想定する状況に備えて運用・設計されているので最強論などは意味をなしません。
  また、現在の情勢や戦史から逸脱した状況をもとにした質問への回答は憶測の域を出ないでしょう。
・質問を整理するよう工夫しましょう。
  あまりも漠然とした質問では、どう答えてよいか判りません。質問の意図を明確にし、範囲を限定しましょう。       
  「米軍の◎◎について教えてください」、「二次大戦での★★について知りたいです」などの限定付けがされた質問は回答を得易くなります。           
・自分でも調べてわからないことを質問しましょう。
  あまりに単純な質問の多くは過去スレで既出です、過去レスや>>1にあるFAQ、Web検索を活用しましょう。
  自分で調べたのはどこまでか、そして何がわからなかったか書くなどすると解答率が高くなります。     
・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。  
  多くの場合、回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
  ただし、質問意図を誤解したり単純な勘違いなどで、回答が適切ではない可能性を考慮すべきです。
  正しい回答を得たと思った後でも、その回答内容を参考にしてもう一度自分で調べ直してみましょう。

8 名前:一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :2005/04/07(木) 01:36:45 ID:???
>2ゆきだるま
頼んでないがサンクスw


9 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 01:45:55 ID:???
>8
でも呼び捨てされてますよ?

10 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 01:58:35 ID:???
>>9
ん?>>8さんはただのコテだよ?
そんな事より2がZbvを志願してるぞ。

11 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 02:21:14 ID:???
↑本物の閣下だろ?かなり前に今のWTMの箱絵の話してたし

12 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 09:13:13 ID:TuOuR9FT
ハンドガン射撃でよく言われるガク引きやフリンチングというのは、どういった状態の事をいうのか教えてください。

13 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 09:16:48 ID:???
>>12
まず「ハンドガン射撃でよく言われる」ではありません。
ライフルだろうがショットガンだろうがガク引きはよくある事です。
それと「ガク引き」でGoogle検索くらいしてください。すぐ分かります。

14 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 10:18:52 ID:???
戦車のマーキングによくある三角の矢印のようなものは
あれはどういった意味なのでしょうか。

15 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 10:21:32 ID:???
>14
いつの時代のどこの国の戦車のどこについているマークの話しでしょうか
あとID出してください

16 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 10:40:25 ID:???
>14
所属する小隊を識別するためのマークです

17 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 10:48:00 ID:51+dH2/F
ガトリング砲やバルカン砲はいつも同じ位置の砲身から弾が出るんですか?
ちょっとくらいずれたりします?

18 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 10:57:38 ID:QBSo8OxT
>>12
要するに唐突に思い切り引き金を引くことです。銃が動揺するので狙いがはずれます。
反対語が「引き金は引くんじゃない、絞るんだ」てやつです。カメラのシャッターも同じね。

>>17
例えば12時の位置に来た砲身から発射する場合、常にその位置の砲身が発射します。
雷管の撃発、発射薬への燃焼伝播遅れはあり得ますから、完璧に同じ位置とは言えないかも
知れませんが、まともに整備され、まともな弾薬を入れている限り、ずれはわずかです。

19 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 11:14:56 ID:???
>>16
そういう意味だったんですね。ありがとうございました。

20 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 11:21:56 ID:???
>>12
ガク引きは初心者の問題で少し練習すればなくなる。フリンチはやっかい。

フリンチは頭が反動を予期して引き金を引く瞬間に(発射の直前に)銃を反射的に
押さえつけてしまう現象。狙いが大きく下にずれる。いったんフリンチが出ると簡単に
直らず、ベテランの射手でも苦労することがある。

フリンチの矯正法として火薬を入れないダミーカートをマガジンにランダムに混ぜて射つ
という練習法もある。ダミーカートを射った(当然不発だが)瞬間にガクっと銃が下がるよう
だとフリンチしているわけで、自覚できる。(レンジマスターの許可を得ないとダメ。念のため)

しかしフリンチするクセをつけない予防がベスト。マズルジャンプを力づくで押さえこもうと
しないこと。ピストルをダブルハンドで射つ場合、手首と肘をロックして肩の力を抜き、肩から
先の腕全体が自然にジャンプするような感じでリコイルを受け止める。

実際にはリコイルで手首が大きく上に曲がるが、下に押さえつけようとするクセがつきにくい。
ジャンプした後無理に銃を下に戻そうとするとやはりフリンチになる。銃と腕の重みで自然に
元の位置に戻るのを待つ。

21 名前:18 :2005/04/07(木) 11:31:20 ID:WHFVYmY5
>>20
あ、フリンチのフォロー忘れてました。ありがとうございます。

銃を撃つと面白いように勝手に腕が跳ね上がってくれるんですが(特にピストル)、
急いで的に銃を戻そうとすると、確かに妙な力が入ってしまいます。ライフルだと
それほど感じないんですが。フリンチまでいかなくてもグリップに力が入りすぎ、
結果として固まった手で引き金を引くのに大きな力を入れることになり、外れるわ、
腕はくたびれるわということになってしまいます。撃てば腕は跳ね上がるんだ、とあきらめて
撃つようになったら、がぜん疲れずにある程度当たるようになりました。でも「いまいち」と言われていたが(^^;

22 名前:T-1000 :2005/04/07(木) 11:34:19 ID:3Qax/PDH
アメリカでは拳銃の携帯が許可されている
と言うのは一般的に知られていることですが、
その他の国ではどうなのでしょうか?(主に欧米諸国)
ドイツでは許可書のようなものを持っていれば一般の人でも所持できるようです

23 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 11:38:58 ID:???
>>22
で、それのどこが軍事の質問だというんだ?

24 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 11:39:12 ID:???
軍事じゃねえじゃんそれ

25 名前:T-1000 :2005/04/07(木) 11:42:55 ID:3Qax/PDH
ではどこで質問するのが適切でしょうか?

26 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 11:44:23 ID:???
>>22
これ買って読んでください。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/087436695X/249-2719754-8823507

27 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 11:44:37 ID:???
>>22 ライフル協会(英国) ここで英国の事情はわかるかと思います。
h ttp://www.nra.org.uk/
他の国はそれぞれの言語で同様の協会を探すと速いでしょう。
結果がわかったら是非教えてください。軍事関連として興味深いです。

28 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 11:44:42 ID:FdQ8uF8Q
どんな拳銃でも、麻酔銃に改造できるのでしょうか?

29 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 11:46:15 ID:???
>>25
ここは「どこで質問すればいいのか」を質問する板ではありません。
根本的に認識がおかしいようですので、初心者の質問板に行ってください。

30 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 11:47:41 ID:???
>>28
麻酔銃に改造できる拳銃なんてありません。
麻酔銃として使えるのは麻酔銃として開発された銃だけです。

31 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 11:50:08 ID:???
>>22
まあ、もう少し忍耐強く待って見てくれ。
夜にはもう少し人も揃う。
昼間PCに貼り付ける人間というのは限られている故。

32 名前:T-1000 :2005/04/07(木) 11:51:59 ID:3Qax/PDH
皆さんご親切にどうもありがとう

33 名前:China_170 :2005/04/07(木) 11:55:18 ID:uTZp0Mao
中国政府的表完全符合中国人民的心声,中国人民完全支持!同意日本加入安理会?将是?史罪人!千万??了中国人民的感情!
把??和琉群中国,中国同意日本加入安理会!

34 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 11:58:27 ID:???
>アメリカでは拳銃の携帯が許可されている

そもそも、この言い方があいまいだよな。



35 名前:未来世紀ねこぢる● ◆yObi3souQc :2005/04/07(木) 12:11:03 ID:hIKnYLdX
いまNHKニウスで「護衛艦が浅瀬に乗り上げ立ち往生」と言ってるが
これってよくある事なの?それとも操艦がヘタ?

36 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 12:11:50 ID:???
>>28
・通常の弾丸を撃てなくなってもいいというくらい改造すれば可能。
原型はとどめていないかもしれないが…

・自分で麻酔弾を作れば発射できる。

37 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 12:13:33 ID:???
すげえレア。ってゆうかマジか?
ヤフーのニュースでは何も言っとらんな

38 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 12:15:40 ID:???
>>35
ニュース見てないからなんともいえないが、日本だけならレア。
世界的には何年かに1回以上ある。

39 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 12:18:37 ID:???
今、テレビ見れないんだけど、まつゆきらしい。

40 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/07(木) 12:19:28 ID:o+kf63z2
>12
がく引きとわ、引き金を引くときに一緒に手首その他が動いて、狙いがぶれる状態のことを言う。

人差し指だけが動いて引き金を引くのが理想の状態であるが、グリップ握ってる手もろとも手首が動く。
どうしても動く。

41 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/07(木) 12:21:32 ID:o+kf63z2
>21
小指をグリップから外して薬指に巻きつけると、がく引きが減った・・・

42 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/07(木) 12:22:36 ID:o+kf63z2
>16
進行方向じゃないんだ・・・(笑)
<こっちが前ですよぉ〜って。

43 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 12:28:38 ID:FdQ8uF8Q
>>36
ありがとうございます
>>37
自分も見ました。でも一見座礁したようには見えない。


44 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 12:32:43 ID:???
まつゆきたん(´・ω・`)

45 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 12:35:19 ID:???
松岡グロ('A`)

ところで質問は?

46 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 12:39:44 ID:???
台風の後とか港湾設計に問題があるとかで、泥が港湾内にたまって浅くなる
普通は港湾事務所側でちゃんと測定して水路通報で注意を促すものだが
・・・いま検索したら特に出てないみたいだな
十一管区水路通報
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN11/anzen/index_1.html

ところで、今検索したら「本州東岸 − 八戸港東方  石油掘削塔灯設置(予告)」
って見かけたんだが、あんなところで石油でるんかね

47 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 12:46:55 ID:???
>>46
天然ガスが採算ギリギリの量だけどあるらしい。
三陸沖試掘は何年か前に終了して、出る事は出る。

48 名前:未来世紀ねこぢる● ◆yObi3souQc :2005/04/07(木) 12:54:07 ID:hIKnYLdX
>>37
>>38
THX
砂浜だと水面下に見えない砂嘴が出来て
形を変えるから分からない・・・・・・でつかね.

49 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 12:59:57 ID:???
海自護衛艦が浅瀬乗り上げ 沖縄県沖、浸水などなし
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MYZ&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2005040701001079


50 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 14:46:28 ID:???
>14
「>」とか「Λ」とかのこと?
それなら「中」隊マーク。
その隣の「・」とか「‥」とかが小隊マーク。
超頻出質問だね、これ。

ttp://mltr.e-city.tv/faq14b.html#00626

51 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 15:02:25 ID:R71rQ/Z1
護衛艦座礁の件ですが座礁した護衛艦ってどうやって復帰? するんですか?
あと酷く座礁した場合は廃艦もあるんですか?

52 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 15:05:27 ID:???
>>49
はつゆき型
http://www.jda.go.jp/JMSDF/gallery/ships/dd/hatsuyuki/index.html


53 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 15:16:10 ID:???
AWACS

54 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 15:17:28 ID:???
>51
先ずは満潮時に押したり牽いたり。

底が抜けたらどうにもならんでしょう。

55 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 15:17:39 ID:hL3mgQcS
↑のは自分です、失礼。
AWACSについて聞きたいのですが、自衛隊の場合、常時AWACSは飛んでいるんでしょうか?
それとも有事の際などに飛ばすのでしょうか?

56 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 15:18:15 ID:???
告発  非人間的な中国人は赤ん坊を食べる
http://www.tcnweb.ne.jp/~perfect/china.htm(グロ注意)

↑のはマジですか?

57 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 15:21:18 ID:W2/EPuCb
>50
そのマークって名前とかあるんですか?

58 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 15:22:11 ID:???
>>51
1)艦内の油脂類を陸揚げして艦を軽くする
2)満潮を待つ
3)引っ張る→(゚д゚)ウマー
場合によってはバラストタンク抱かせて浮揚したり、艦底の岩爆破したり。

>あと酷く座礁した場合は廃艦もあるんですか?
キールが折れて艦が座屈するくらいの損傷で無ければ復帰可能。
ただし修理費用がその艦の価値に合わないと判断されれば廃艦もある。

>>56
あちこちにばら撒かれてるけど、鶏肉を使った作り物なので安心されたし。

59 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 15:22:54 ID:8Ticu+yd
英国は短距離型の地対空ミサイルで「目視照準指令誘導」に何かこだわりでも有るのでしょうか?
拠点防御のレイピア(ブラインドファイヤも有るけど)やブローパイプから今のスターストリークに至る携行型も。
海軍にも何種類か有るようですし。

他の国では赤外線誘導が主でスウェーデン位しか採用国が思い付かないのですが。

60 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 15:24:01 ID:???
>56
喰うのは育ててからだから安心しなさい。

61 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 15:25:37 ID:???
>>56
中国文化は歴史的にみてかなり食人的だから、現在でも密かに続いていて
もまったく不思議はない。

62 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 15:26:02 ID:???
>>58
作り物の根拠は?
どうみても本物にしか見えないんですが・・・

63 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 15:27:02 ID:???
>>58
> あちこちにばら撒かれてるけど、鶏肉を使った作り物なので安心されたし。
単なる脳内判断なのか、ソースがあるのか?

64 名前:51 :2005/04/07(木) 15:27:09 ID:R71rQ/Z1
>>54>>58
感謝です

65 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 15:30:05 ID:???
(中国では赤ん坊が道端に捨てられているので、それを拾って実際に料理して写真を撮って「これは中国人が
赤ん坊を食うと言う証拠だ」と言っているだけのやらせだ!)

と言うのならまだ分かるけど

66 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 15:32:52 ID:???
>>63
彼が作ったんだよ、きっと。

67 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 15:33:51 ID:???
どっちにしろここで聞くことではなさそうな

68 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 15:39:39 ID:???
生物とか医歯薬看護板とか?

69 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 15:42:26 ID:???
>>55
その時々の情勢によって変わるが平時で24時間哨戒は必要ない。

空自のE-2Cの場合
平時はほぼ1哨戒点あたり4機を交互出動で一日8時間、
有事では24時間哨戒が可能となっている。
AWACSは航続、監視能力がE-2Cよりも上だが
E-2Cがある地域を重点的に守り
AWACSは情勢に応じてより機動的な運用をする等
お互いの長所をうまく活用するかたちで運用される予定。

70 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 15:43:21 ID:???
食文化カテゴリーだな。

71 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 15:55:51 ID:???
>>59
MANPADSでは目視線指令誘導方式(CLOS)は確かに珍しいけど、短距離対空
ミサイルならそんなに珍しくないぞ。ほぼ同級のクロタルもローランドもシーウルフも
同じだ。

指令誘導がヨーロッパで採用されているのは、セミアクティブホーミングよりは
簡易なこと、かつヨーロッパでは雲が垂れ込めることが多く、赤外線誘導が使えない
場面が多いと予想されたことなどからとされている。


72 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 16:04:46 ID:???
追加
赤外線誘導だと(当時)正面からの攻撃に制約があるのも指令誘導が採用された理由

73 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 16:09:06 ID:???
>>62
本物を見たことがあるのか。

74 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 16:22:28 ID:???
まあまあ、漏れらだって鯨を食ってるんだから、赤ん坊ぐらい食わせてやろうよ。

75 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 16:25:47 ID:8Ticu+yd
>71
そういやローランドにも光学照準指令誘導のバックアップが有りましたね。
ADATSも指令誘導だし、思い出すと結構出てくる..

ミサイル側の自律誘導でないと、照準器内でケシ粒のように小さく映る終末誘導で回避行動する敵機に追随出来ないのではないかと思った物で。

76 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 16:28:31 ID:AkYGM6L1
帝国海軍の陸戦隊は現在の米軍の海兵隊のようなものと思いますが
どのような組織だったのでしょうか?
帝国海軍は志願兵だったらしいのですがその時点で水兵に向かいない
ものを陸戦隊に編入したのでしょうか?

77 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 16:34:54 ID:++8Diak5
>>59
考え方、技術開発の問題もあるでしょうが、レーザー照射による誘導は
もっとも妨害されにくい誘導方法の一つです。射手に熟練を要求しますが、
それが満たされれば効果は大きい。通好みという点で欧州趣味なのでは。

78 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 16:40:20 ID:???
ヒトラー語録の「従卒、シャンパンを開けろ 豚めが死んだぞ」
って、ルーズベルトが死んだときのせりふでしたっけ?

79 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 16:46:45 ID:hL3mgQcS
>>69
ありがとうございます。
常に飛んでるわけじゃないんですね。

80 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 16:50:31 ID:???
LOS(Line Of Sight)を目視線と訳すと、肉眼限定のような気がしてくるから
照準線としておけ。

81 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 16:53:38 ID:FbSHELr9
真珠湾まで航空魚雷が小型艦にしか効果が無いと信じられていたのは何故ですか?

82 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 16:53:57 ID:Kwnv1EF9
「ブラックホーク・ダウン」で

一機目のブラックホークが落ちたあと民衆が近づいていきますね

あべらべぽげぽあほげもげあらわ
とものすごい勢いで叫びつつ走ってきて撃たれて倒れる人

あのシーンで毎回爆笑する俺は初心者なのですか。
友人がいるときには真似も数回必ずします。

83 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 16:58:22 ID:???
>>78
ヒトラーはシャンパンを嗜みませんぜ(苦笑

それは、1944年のヒトラー暗殺事件直後に陸軍自動車学校の校長だった
ハロルド・モームが言ったとされる言葉。

84 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 17:00:04 ID:???
>>78
それ違う。
ヒトラーの語録じゃない。

1944年7月20日のヒトラー暗殺事件で、ヒトラーが死んだという誤報に接した、
クランプニッツの陸軍自動車学校校長 ハロルド・モムのお言葉。
発言したご当人は暗殺事件には関与しておらず、お咎めはなかったんだっけな。

85 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 17:07:40 ID:iGAmDa9n
海自の潜水艦のAIP実験についてお尋ねします。

確か、練習潜水艦あさしおだったかが、スウェーデン製のスターリング機関を
搭載しているという話を聞いたのですが、このスターリング機関とは、
どんな原理で動作しているのでしょうか。

ピストンを格納しているシリンダーの両端をそれぞれ、加熱・冷却させて、
駆動するものだというのは何となく分かったんですが、
何を燃焼させて加熱させ、何を触媒に冷却させているのか、
燃焼時に生ずる排ガスはどうやって排棄するのか。

その辺が知りたいのですが、上手い説明をしているサイトに当たらなくて。

86 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 17:10:45 ID:???
>>78
スターリンジョークの台詞じゃなかったっけ?

>>82
私も観劇中にコーラを吹いてしまったので初心者ですね。

まそれはともかく、あのへん(ソマリアやらイエメンやら)の住人は、特産の麻薬でラリってるのが普通なので、
(作中でも言ってたっしょ?)
あの種の愉快な人は多いものと思われます。

87 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 17:12:09 ID:++8Diak5
>>85
スターリングエンジン、英語で悪いんだけど、動画があるんで直感的にわかると思います。
ttp://travel.howstuffworks.com/stirling-engine1.htm

88 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 17:15:35 ID:???
>>85
こことか。
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~khirata/index.htm

89 名前:87 :2005/04/07(木) 17:18:46 ID:++8Diak5
あとは
www.info-niigata.or.jp/~ymiyata/kitai/b19steng.htm
ttp://tenant.depart.livedoor.com/t/livedoorshop/item_detail?id=230160
ttp://mext-atm.jst.go.jp/atomica/fig_01050210_03.html

あたりと見比べてください。

90 名前:87 :2005/04/07(木) 17:19:31 ID:++8Diak5
おお、すばらしい >>88

91 名前:85 :2005/04/07(木) 17:43:40 ID:iGAmDa9n
>>87-89
ありがとうございました。
構造はかなり理解できそうな気がします。
勉強させてもらいます。

92 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 18:08:58 ID:???
>真珠湾まで航空魚雷が小型艦にしか効果が無いと信じられていたのは何故ですか?

いや、多くの人が、大型艦にも効果があると考えていたけど。

93 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 18:36:36 ID:???
>>81
「航空魚雷、小型艦」という限定なの?
それとも真珠湾の湾内ではと言う話とか、
航空機による攻撃で戦艦を沈めるのは無理という話と混同してるとかそう言う事はない?

航空魚雷は小型艦にしか有効ではないと言う話は聞いた事がない。
魚雷はウォーターハンマー効果が期待できるから少なくとも巡洋艦には有効だと考えられていたはずだが。

94 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 18:38:31 ID:8Ticu+yd
多分「真珠湾は浅くて航空機による魚雷攻撃は無い」と思われていたのと混同している。

95 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/04/07(木) 18:46:40 ID:hSG1gg5O
遅くなりましたが、前スレ未解答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

220 :名無し三等兵 :2005/04/03(日) 16:30:04 ID:RF7E1vJ2
沖縄の民間人の被害についてなんだけど、

なんかで(TV番組だと思ったが忘れた)見たんだけど、日本軍が民間人の服装に着替えて
肉薄攻撃をしかけてきたんで(確か女の服を着て)、で、結局、米側がチラッとでも怪しい
そぶりをしたら、取りあえず、撃つみたいな状況があったらしいんだが、

どのくらいの規模で、そういう攻撃(日本側の)があったんでしょうか?
何の番組だか判るなら、それも教えて下さい。

529 :名無し三等兵 :2005/04/04(月) 21:04:45 ID:/FeNYtSw
99式自走155mmりゅう弾砲には、諸外国の新型自走砲についてるような
初速測定レーダーはつかないんですか?

548 :名無し三等兵 :2005/04/04(月) 22:21:01 ID:v73uw4h7
 FAQにもありますが、山本五十六が近衛首相に言った「一年や二年……」は、近衛の
ふかしだそうですが、実際にはどんな会話がなされたのでしょうか?
>「近衛さんは自分に都合の良いように話を変える」
>と言って怒っておったそうだよ。
 ということは、海軍の見通しみたいなもののやりとりは尋ねられたと思われるのですが?
 それとも、そういった会話があったこと自体、近衛のふかしだったのでしょうか?

578 :名無し三等兵 :2005/04/04(月) 23:58:40 ID:u74CCsBa
ガガーリンが宇宙飛行を終えて地球に帰還し、
モスクワでの歓迎式典に臨んだ折、ソ連空軍軍楽隊が演奏したのが、
「われら不可能を可能とせんがため生まれたり」という曲であったといいます。
しかし、ググッてみても当たらないどころか、レコードなども見当たりません。
どなたかご存知の方はおられないでしょうか?

96 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/04/07(木) 18:47:31 ID:hSG1gg5O
655 :名無し三等兵 :2005/04/05(火) 02:30:37 ID:RiHSKvNJ
空母の満載排水量に艦載機は入るのでしょうか?

752 :名無し三等兵 :2005/04/05(火) 18:48:41 ID:FwclkFRI
UDT/SEAL
ttp://www.udtseal.or.kr/media/tema01.wmv

これは韓国軍の訓練ですが、どうでしょうか?
陸上自衛隊もこれと同じくらい厳しいでしょうか?

825 :名無し三等兵 :2005/04/06(水) 07:36:11 ID:l3+4xOeS
韓国で従軍慰安婦を名乗る女性が、台湾の高雄の航空基地で特攻隊員の相手
をしたと証言しているそうですが、そもそも高雄で特攻隊が編成されたり、
出撃の機会はあったのでしょうか。

873 :名無し三等兵 :2005/04/06(水) 19:52:33 ID:qx7xkzdX
>610 名前:専守防衛さん :2005/04/06(水) 01:36:06
>ゆうぎり何があったの?

>611 名前:専守防衛さん :2005/04/06(水) 19:41:49
>>610
>Y-1 ni hageshiku butsukari mashita
って、どういうことですか?

888 :名無し三等兵 :2005/04/06(水) 20:25:06 ID:77M1aoVF
F22を日本が導入したら最初の機体は各務ヶ原基地で見る事が出来ますか。

900 :名無し三等兵 :2005/04/06(水) 21:11:33 ID:0aO4aLfE
うちのじいさんが旧軍人で、なんかデカデカと菊の御紋入りの賞状を
持ってたんですが(賞状そのものもデカい)、フルネームを入れれば
どこの部隊だったか、とか検索できるようなデータベースがあると
以前聞いたことがあったんですが、ありますでしょうか?

97 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 18:50:44 ID:???
>>96の888
飛行開発実験団のいる岐阜基地になるんじゃないか?よくわからんが

98 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 18:53:59 ID:???
>>96 の548
 山本五十六は
「アメリカを相手にしても、一年か二年ならなんとか闘える。
 しかし、それ以上は日本の国力が持たない。
 アメリカは一年や二年で戦争を止めるような国ではないので、アメリカと戦って
 も絶対に勝てない。
  なので、政府には戦争回避に全力を尽して欲しい」
 といったのに、近衛文麿は最初の部分だけを引用して
「海軍はアメリカを相手にして二年は戦える、と言っている。
 例え開戦が避けられず戦争に突入しても、その二年の間に和平の道を探れる」
 という風に語って回ったから。

99 名前:98 :2005/04/07(木) 18:56:23 ID:???
>>95 の548だったねスマソ。

100 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 18:59:25 ID:???
>>96 の655
>空母の満載排水量に艦載機は入るのでしょうか?
 入りません。
 どんな機体を何機積むかによって変わるので。
 艦載機は空母本体の装備品ではありませんから。

 同様に、ヘリコプター搭載駆逐艦等の場合も搭載機は
排水量にはカウントしません。

101 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 19:07:04 ID:???
Sdkfzの読み方を教えてください
お願いします

102 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 19:09:17 ID:???
>>101
 ゾンデァークラフトツォイク。
 「スダコフツ」と読むと、通。

103 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 19:15:10 ID:???
>>101
 質問の時はメール欄になにもいれないで投稿。
 「age」ではX。

 Sdkfz を単純にドイツ後で読むと、
 エズ デー ケー ェフ ツェー だけど、これは略語だから、フル読みで
 ゾンデァークラフトフォールツォイク と読もう。
 ドイツ語で「特殊用途車両」の意。

 スダコフツ というのは往年のジョークネタだ。

104 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 19:16:31 ID:???
>>101
SonderKraftfahrzeug
ゾンダークラフトファールツォイク
エスデーカーエフツェット

>>102
半可通って言われるよ。

105 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 19:18:06 ID:???
>>103
 「Z」の独語読みは「ツゥェト」じゃないのか? 「ツェー」は「C」だろ。

 スダコフツ、懐かしいのー。
 買うた止めた♪ 買うた止めた♪

106 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 19:19:01 ID:???
 あの人って今なにしてんだろ。
 やっぱり今でも焼き針なのかな。

107 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 19:26:26 ID:XNOV9fUe
世界で初めて戦車を破壊した航空機を教えてください


108 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 19:32:33 ID:???
USSRの兵器なんですが、AA-4のNATOコードネームって何ですか?
ちょっと調べたんですが出てこなくて・・・

詳細知ってる方いらっしゃいましたら教えてください。

109 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 19:32:50 ID:???
ドイツ語知らないなら、答えるなよ。

110 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 19:39:51 ID:???
>>108
AA-4ならアウル(Awl)
ttp://www.globalsecurity.org/military/world/russia/aa-4.htm

あと、>>1にもあるように、今度から質問する時はID出してね。

111 名前:108 :2005/04/07(木) 19:45:28 ID:sPNYJ4P7
回答ありがとうです。
すいませんでした、つい癖でsageと入れちまったもので。

で、これってRC+SemiActive?
このサイトはほかのAAMはちゃんとスペック乗ってるのに、これだけ載ってないんで。


112 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 19:50:25 ID:???
>>111
セミアクティブオンリーだったかと
情報が少ないのはテストだけされて配備されなかったから

113 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 19:52:32 ID:Pnzztui0
申し訳ないが教えを請いたい。
本日は戦艦大和沈没後60年ということで、
今夜は模型を眺めながら酒でも呑んで、思いを馳せたいと思っている。

で、出来れば乗組員達と同じか、または近いモノを呑みたいと。
大和の酒保には、どんな酒が積まれていたんですかね?

114 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 19:55:02 ID:cDhCmigk
艦艇への航空攻撃で一番被弾率が少ない肉薄方法は
水面ぎりぎりで突入する方法だと思うんですがどうしてでしょう?
何となく分かる気がするんですが目標が点として止まっている方が
狙いやすくないんでしょうか?

115 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 19:57:23 ID:???
中国の軍事費の割合ってどれくらいなんですか?
僕の高校の現代社会の教科書では日本よりも低かったんですが
いまいち信じられません

116 名前:108 :2005/04/07(木) 19:58:44 ID:???
>>112
なるほど、テストのみですか。
これで、すっきりしました。

回答くれた方、ありがとうございました。

117 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 19:59:33 ID:???
>>115
IDを出せ。それとその程度のことはわざわざ質問せずぐぐれ。
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/china/data.html

118 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 20:00:05 ID:???
>>113
ttp://mltr.e-city.tv/faq08e.html#00252
士官は「賀茂鶴」
下士官兵は「千福」    だってさ。

119 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 20:05:30 ID:???
>>114
微妙に日本語的に変だが「反跳爆撃」でググッてみろ

120 名前:113 :2005/04/07(木) 20:09:19 ID:Pnzztui0
>118
をを、ありがとう。
ヤベェ、どっちも現存してるぅw

121 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/07(木) 20:19:58 ID:NT44iySM
>113
・カクテルバー
・樽生(飲み頃サインつき)
・カンチューハイ

ま、だいたいこんなあたりだな(笑)

122 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/07(木) 20:20:48 ID:NT44iySM
>100
それって

「客船の排水量に乗客わ入りますか。」ちうことと一緒だな(笑)

123 名前:消印所沢 ◆z3kTlzXTZk :2005/04/07(木) 20:20:58 ID:???
>>115
 こんな説もあります.

>中国が2002年4月に公表した国防費は,
>前年比17.3%〔20億ドル)増の200億ドルとなっているが,
>実際には650億ドル近い.アメリカに次ぎ,世界第2位である.

(Annual Report on the Military Power of the Peope's Repbulic of China, by Pentagon)

 何を「軍事費」の項目に含め,何を含めないかは各国でまちまちですので,
軍事費自体は頼りない指標の一つであるに過ぎません.

 余談ですが,どこかの左巻きサイトで,ロシア廃棄原潜に対する日本からの
解体費用援助を「日本の軍事援助」扱いして金額計算しているものも見たことが
ありますね.
 したがいまして,強引な数字操作を行えば,ランキングは簡単に変動します.

124 名前:◆Kr61cmWkkQ :2005/04/07(木) 20:24:15 ID:CTxMSDzG
>>76
FAQのWW2陸軍編に眠い人が陸戦隊について詳述なさってますのでご一読を。

海軍は志願制で、まず最初に海兵団に送られ、初期訓練を受けます。
この訓練の中に「陸戦」も含まれており、基本的にすべての海軍兵は陸戦ができます。
たとえば、敷設艦沖島は、乗組員で編制した陸戦隊だけで5つの島を占領していますし
昭和20年初頭に台湾へ機体を全部返却したフィリピン残留航空隊は、以後陸戦を続行します。
船を操る以上に、陸戦の訓練は、軍人として身につけさせられる基礎的な能力だったのです。


125 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 20:25:49 ID:???
>>114
水面ギリギリで突入すると軽い被弾でも機体を立てなおす前に海面に突っ込むし
高度も進路も予測されやすいので撃墜されやすいと思うが。

126 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 20:36:48 ID:???
>「客船の排水量に乗客わ入りますか。」ちうことと一緒だな(笑)

ふつー、商船の排水量など気にせんがな

本当に入らないのか>飛行機の重さ。
他の軍艦だと、弾薬などの重量は入るが。
設計上も、積荷の重さは重要な因子だし。


127 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 20:39:05 ID:???
排水量と一口に言うが、基準と満載で既に数字が二通りw


128 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 20:41:13 ID:???
>>119
ググっても全然意味がわかりません。

129 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 21:04:43 ID:???
質問は、満載排水量ときいてるべ。

130 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 21:06:33 ID:7099VMrm
>>124
>海軍は志願制で
これはウソ。海軍も陸戦隊も志願兵のみでは構成されていません。

>基本的にすべての海軍兵は陸戦ができます。
>船を操る以上に、陸戦の訓練は、軍人として身につけさせられる基礎的な能力だったのです。
これは、少し言い過ぎな気がする。
陸戦訓練が重視されたのは砲術科で、陸戦を専門に教えたのは館山砲術学校からだし。

>FAQのWW2陸軍編に眠い人が陸戦隊について詳述なさってますのでご一読を。
眠い人の答えは最初適当で、後で他者によって大幅に加筆されている。

131 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 21:10:06 ID:???
>>114
水面ぎりぎりじゃ、まっすぐにしか飛べんぞ。

132 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 21:17:09 ID:???
>>129
 満載排水量には当然入るだろ、元質問基準排水量でないの?

133 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 21:32:53 ID:???
>>132

655 :名無し三等兵 :2005/04/05(火) 02:30:37 ID:RiHSKvNJ
空母の満載排水量に艦載機は入るのでしょうか?

134 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 21:41:03 ID:???
外交部指導部メンバーの喬宗淮氏は、
「教科書問題の本質は、日本が軍国主義による侵略の歴史に対し正しく認識
や対処できるか、正しい歴史観で若い世代を教育できるかということだ。日本の右翼勢力
がねつ造した歴史教科書は、日本の軍国主義のために犯罪行為の責任を言い逃れ、
侵略を美化し、侵略の功労を公然と吹聴することに力を尽くしたものだ。これは人類の正
義と良知への挑発であり、すべての被害国の国民の感情を著しく傷つけ、日本の青少年
の思想を毒するものだ。これはもちろん、中国人を含むすべてのアジアの被害国国民から
の強い非難を受けるだろう」と述べた

「われわれは日本政府に対して、侵略の歴史を反省するという約束を誠実に実行し、
直ちに効果的な措置を取り、歴史教科書による悪影響を取り除くよう強く求める」

http://www.people.ne.jp/2005/04/06/jp20050406_49003.html



何か言いたい事はありますか?


135 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 21:42:47 ID:???
>>114
君が「思う」事の根拠を回答者に求められても困る。

136 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 21:43:00 ID:???
>>134
派生議論スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1111314753/

137 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 21:43:23 ID:???
>>134
スレ違いどころか板違いです。お引き取りください。

138 名前:剣恒光 ◆yl213OWCWU :2005/04/07(木) 21:47:15 ID:y28ETFbP
>>134
IDだせ、>>1を声に出して、10回読め。


139 名前:134 :2005/04/07(木) 21:50:04 ID:???
イヤだよプー

140 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 21:51:20 ID:???
>>134
こちらへどうぞ。
●笑心者歓迎<ネタ>スレ立てる前に此処で質問を23
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1108774229/

141 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 21:58:12 ID:???
別にミリタリーマニアは右翼と言うわけではないのだがな。
その辺の認識から勉強しなおした方がいいな。

>たまに変な記事を張りつける奴。

142 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 22:07:14 ID:???
ミリタリーマニアは右翼というわけでもないし
ミリタリーマニアは好戦的というわけでもない

誤解されやすい点ではあるけどな

143 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 22:13:25 ID:???
基本的に兵器の破壊力に対する知識が有るやつの方がやや反戦派になりやすいかもな。

144 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 22:23:35 ID:???
ラストに「戦争に勝つ為には、戦わない事」っていう言葉が出てくる映画が
妙に印象に残ってる。

145 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 22:39:44 ID:???
>>144
タイトルまんま「ウォーゲーム」だな
ハッカーの少年がNORADのコンピューターと核戦争ゲームするやつだろ?

146 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 22:43:18 ID:ReU8+bSF
ボタン一つ押せば、後は自動で基地まで帰還、着陸出来る機能を
搭載した軍用機は有りますか?(パイロットが死んでも機体は帰って来る)

147 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 22:46:14 ID:???
>>146
無茶を言わんでください。
今の技術じゃ無理です。

148 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 22:53:14 ID:???
>146
UAVが近いが(そもそもパイロットが乗ってない)自律ではない。
もうちょっと待っててね。

149 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 22:53:39 ID:???
軍用機ではちょっとわかりませんが、自動着陸装置は既にあります

150 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 22:57:32 ID:???
軍用機でパイロットが死んでるのにまだ飛行可能という状況は起こり得るのだろうか?

151 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 22:59:09 ID:???
心臓発作とか・・・

152 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 23:01:25 ID:???
あ、ブラックアウト時の墜落防止なら有るな。

153 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 23:03:35 ID:ZQJkS5Iw
>>108
ロシアのAA-4は
www.wonderland.org.nz/raa.htm
によるとSARH、つまりセミアクティブレーダーホーミング。

このサイト、
www.wonderland.org.nz/
はソ連/ロシア系の兵器を調べる時便利。

154 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 23:04:18 ID:ZQJkS5Iw
>>150
オートパイロット付いてる軍用機は珍しくないです。

155 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 23:06:40 ID:ZQJkS5Iw
>>146
実験ではすでに行われています。 > ボタン一つで帰還着陸。

シンプルな飛行だったにもかかわらず、テストパイロットは
自分で操縦したどの飛行機よりも怖かった、と言っていたらしい。

空母への自動着艦も地上滑走路で模擬したのは確か。
すでに空母でテストしたんだったか・・・

156 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 23:06:57 ID:bOsTr+db
>>150
バードストライクとか・・・

で、思い出したんだけど、
いつぞや、何らかの原因で与圧が抜けて、乗員乗客全員死亡で燃料切れまで飛び続けた
ビジネスジェットがあった様な気がしたんだけど、詳細知ってる人居たら教えてくらさい。

157 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 23:07:33 ID:8JFdcQb0
自衛隊の戦力についてまとめてあるいいHpありませんか?

158 名前:全力で初心者 :2005/04/07(木) 23:07:42 ID:???
宣戦布告に関しての質問です。
自分はWWU日本側が米国へ宣戦布告を行ったのは知っていますが、
他に宣戦布告した国はありますか?

それと日本が米国に布告したのをみて、他の国が日本に
宣戦布告ということってあったのでしょうか?


159 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 23:08:31 ID:???
>>154
それは長距離飛行用とかですよね?
私はコックピットに被弾してパイロットが死んでるのに飛行機は無事という状況は
考えにくいかなと思ったんですが。

160 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 23:09:40 ID:ZQJkS5Iw
>>114
回避行動の余地がまったくない。ほとんどすべての機動は
高度を失うことになるので、海面ぎりぎりの突入は一直線飛行しかない。
射撃する方にとっては静止してるのと同じで、見越しを考える必要すらない。
いい的としかならないでしょう。撃ってくれなくても、ちょっとした突風、乱流で
潜水艦と化すし。

161 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 23:10:51 ID:???
>>159
パイロットの危険は被弾だけじゃないですから
むしろ、高機動時の失神による操縦不能の可能性が高いかと

162 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 23:11:06 ID:???
>>158
国連に入ってた国ならやってるよ、てかそれが条件でなかったか>宣戦布告

163 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 23:11:35 ID:???
>>158
40以上有る対日宣戦布告国を全部書けと?

164 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 23:15:43 ID:???
>>114の質問者はハープーンなんかの知識とごちゃ混ぜになっているのではないかと予想。

165 名前:全力で初心者 :2005/04/07(木) 23:15:52 ID:???
>>163
はっ・・・40以上もあったんですか(汗
経緯というか流れでいいです・・・

166 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 23:18:55 ID:???
>>155
空母への自動着艦装置は最近の艦載機なら積んでますが……

>>156
確かアメリカ大統領の弟の乗った機体だったとおもたが……

167 名前:Taiwan-channel ◆x9trf36qVo :2005/04/07(木) 23:21:54 ID:???
>>158

>自分はWWU日本側が米国へ宣戦布告を行ったのは知っていますが、


日本のは遅れただけでなく、宣戦布告でもなく、最後通牒もどき。
厳密には最後通牒ですらなかった。国際法違反。

168 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 23:27:11 ID:???
>>167
最後通牒の遅れは事実ですけど、
そのあとで戦線の詔が発せられてます。

169 名前:166 :2005/04/07(木) 23:29:24 ID:???
ケネディ大統領の次男だった

170 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 23:29:30 ID:du7AQg8f
「戦艦大和は、夕方に出港していれば朝には沖縄にたどり着けた」
「大和を沈めるために、わざと空襲を受けるような時間帯に出港した」

という説を聞いたのですが、正しいのでしょうか?

171 名前:146 :2005/04/07(木) 23:32:10 ID:???
thx
時代は結構進んでいるのですね。

172 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 23:32:28 ID:???
>>165

対日宣戦布告の流れ
1941年
アメリカ,イギリス,オーストラリア,ニュージーランド,カナダ
南ア連邦,コロンビア,エルサルバドル,コスタリカ,ドミニカ
ニカラグア,ハイチ,グァテマラ,ホンジュラス,パナマ,オランダ
キューバ,ベルギー

1942年 メキシコ

1943年 イラク,ノルウェー,ボリビア

1944年 リベリア,フィンランド,ルーマニア,ブルガリア

1945年 エクアドル,ペルー,パラグアイ,ベネズエラ,ウルグアイ
トルコ,エジプト,シリア,レバノン,イラン,サウジアラビア
アルゼンチン,スペイン,チリ,デンマーク,ブラジル,ギリシャ
ソビエト連邦,モンゴル


173 名前:Taiwan-channel ◆x9trf36qVo :2005/04/07(木) 23:32:49 ID:???
>>168

対内的なものは無意味。

174 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 23:33:10 ID:ZQJkS5Iw
>>156
ありましたねえ。確か空軍の戦闘機か何かが横まで行ったけど
ビジネスジェットのパイロットは意識を失っているようで、結局
燃料切れで落ちるのを見守るしかなかったってヤツだったと思います。

減圧で警報が鳴るはずなんだけど、その時には意識がなかったのでは
ないかとかなんとか記事になってたような気がする。

175 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 23:34:07 ID:rbA75JNm
護衛艦の図体でで果敢に上陸作戦の訓練に参加したま○ゆき艦長を讃えるスレと言うのはないのでしょうか?

176 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 23:51:23 ID:???
>155
F/A-18には自動着艦モードが無かったか?

177 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 23:53:16 ID:???
>>173
何か勘違いをしてるみたいだけど、宣戦の詔を発するということは宣戦布告をしたということだよ。
対外的に何もしないということではない。

178 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 23:55:06 ID:???
>>175
自衛隊板へどうぞ

179 名前:156 :2005/04/07(木) 23:55:12 ID:???
>>166
ごめん、↓の話っぽい。
ケネディ・ジュニアは墜落後発見だとオモタ

>>174
>ありましたねえ。確か空軍の戦闘機か何かが横まで行ったけど 
>ビジネスジェットのパイロットは意識を失っているようで、結局 
>燃料切れで落ちるのを見守るしかなかったってヤツだったと思います。 

あ〜、それです、それ。 死亡じゃなくて意識不明だったか・・・
コックピットのガラス一面霜がついたような状態で飛んでたとか何とか。

恐らくこの事件の事だと思うんですが(リンク先後半)
ttp://helicopt.hp.infoseek.co.jp/inemuri.html
何年頃の話とか具体的な事が知りたいので、ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

180 名前:名無し三等兵 :2005/04/07(木) 23:55:12 ID:???
>>176
付いてる。
空母からの誘導が必要との事だけど。

181 名前:全力で初心者 :2005/04/07(木) 23:59:53 ID:???
>>168, 173
なるほどです、全然知らないので勉強になります。

>>172
こんなに宣戦布告されたんですか・・・。知りませんでした。
凄い数ですね。結局のところアメリカやイギリスは日本が宣戦布告?最後通牒?
した後、今度は日本に対し宣戦布告したのですね。


182 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 00:02:08 ID:???
>>181
>>173は嘘だから信じるなよ。

183 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 00:04:42 ID:???
>>173の記述に関しては世の中いろんな考え方の人がいるという介錯で良い。
あのような考え方をするのはかなりの少数派で一般の認識とは違う。

184 名前:全力で初心者 :2005/04/08(金) 00:10:18 ID:???
>>182、183
そういう意見もあるということですね。
あともうひとつ疑問が生まれてきたのですが
日本は最後通牒と宣戦布告どっちをしようとしていたのでしょうか?

185 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 00:13:23 ID:???
>>184
何かの本で「最後通牒ともとれるもの」という話を読みましたが、
題名思い出せず。

186 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 00:13:23 ID:???
どうでも良いがID出せ

187 名前:全力で初心者 :2005/04/08(金) 00:21:00 ID:5Tshw2sh
すみません・・・

188 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 00:35:15 ID:???
>>179
あまり回答にならないが、けっこう有名なプロゴルファーが
自家用機で大会に行こうとしたときとかだったように記憶している。


189 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 00:47:22 ID:???
 遅レスだけど空母の満載排水量には搭載機の重量は入らない。
 ただし、搭載する航空機用の予備燃料と航空機用兵装はフルに搭載した状態で
計算する。

 実際艦載機を搭載した状態を計算するには、
 *どの機種が何機載っているのか
 *その機は燃料をどのくらい積んでいるのか? 満載か? それとも発艦に
  必要な分だけか? 搭載兵装の状態は? 制空装備かフル爆装なのか?
  増槽とそれに入れた燃料はどのくらいか?
 と、想定しなきゃいけない要素がありすぎて、計算が激しく面倒だと思う。
 「**の状態の時の満載排水量は・・・」という風に項目が細分化しすぎて、
公表データには不向きだろうし。

 もちろん空母を設計する際にはありとあらゆるパターンで重量計算が為されると
思うが。

190 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 00:47:43 ID:???
軍人板って他の板より親米派が多い気がしますがどうでしょうか?
なぜでしょうか?

191 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 00:49:15 ID:???
俺はそうは感じないな。
米兵器の話題が多いだけじゃないか?

ということでこれ以上は雑談スレへ。

192 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 00:49:38 ID:b0g/5dof
>>190
アメと手を切ると日本の防衛政策が根本から引っくり返るから。

193 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 00:51:31 ID:???
日本の理想的な防衛費はいくらくらいですか?

194 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 00:54:03 ID:???
>>190
 現在の日本の政治体制も防衛体制もアメリカに依存することで成り立っている。
 これは好き嫌い肯定否定を超越した冷酷な事実。

 なので、「軍事と政治を混同してはいけない。軍事に触れるものは、極力思想性
 政治性を廃し事実だけを見つめよ」という大原則に従うと、アメリカとの関係を
否定することは難しい。

 もちろん、それはアメリカのやることを全肯定しただ盲従することを意味するもの
ではないが、現実は「アメリカの一の子分」以外に生きる道がないわけで、違う生き
方を模索するにせよ、現実を認める事は必要。

195 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 00:57:11 ID:???
>>193
 なにをもって「理想」とするのかという問題があるので、回答は難しい。

 アメリカとの同盟関係を解消し日本一国だけでやっていくには、今の10倍でも
足りるかどうか。もちろん、そんな事をしたら国家財政が破綻するが。

 そういう意味では、現在の防衛予算はほぼ現実に叶っている。
 例え現実的になんの役にも立たなくても、弾道ミサイル防衛はアメリカのご機嫌
取りには必須だし。

 ただ、もうすこし装備所得の予算方式を柔軟にすれば・・・というのはある。

196 名前:193 :2005/04/08(金) 00:59:01 ID:???
日本一国だけでやっていくにはどれくらいの防衛費必要ですか?

197 名前:184 :2005/04/08(金) 01:03:00 ID:???
>>185
佐藤大輔氏の「真珠湾の暁」か山田朗先生の現代史の講義だったか
どちらか(または両方かも)だったような気がします。
ここまでしか思い出せない。

198 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 01:07:28 ID:VrfXxh/w
>>196
それを知るための唯一確実な方法は、50年くらいの間、実際にアメリカ抜きで国防してみることだけです。
その結果、もしかしたら日本という国は地上から無くなってしまうかも知れませんが。
幸いにも、今のところ日本の政治家はそこまで向こう見ずではないようです。

ところでID出しましょう。

199 名前:197 :2005/04/08(金) 01:11:33 ID:???
>>197
あ、すいません。自分が185で>197>184さん宛てでした。
ごめんなさい。


200 名前:193 :2005/04/08(金) 01:13:06 ID:???
ID出し方わかりません

201 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 01:13:43 ID:???
>>200
>1を読みましたか?

202 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 01:14:46 ID:???
IDIDうぜーんだよ


203 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 01:20:12 ID:???
>179
Payne Stewart Accident Information
http://www.airsafe.com/stewart.htm
ゴルファーが搭乗してたリアジェットが墜落した事件でしたらこれです。



204 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 01:24:18 ID:???
>>190
>現在の日本の政治体制も防衛体制もアメリカに依存することで成り立っている。
>これは好き嫌い肯定否定を超越した冷酷な事実。
というように
軍事力のみで政治を語ることに限界があるという事です。
軍人上がりは立派な政治家にはなれないんです。

205 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 01:24:19 ID:???
>>202
そういう貴方が一番鬱とうしい
(スレ汚しすまん)

206 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 01:50:05 ID:74eVi+7l
今度米本土に行くのですが、憧れの実弾射撃をしようと思います。
その辺りを扱ったスレ、サイト等もしご存知でしたらお願いいたします。
LA,ベガスに滞在します。
http://www.desertshooting.com/index.html
調べた限りでは上のサイトが一番良さそうですが、予約で埋まっています。泣
よろしくお願いします

207 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 02:01:41 ID:???
英語が出来るんだったら火薬の量が観光客用に減らされているか否かは絶対きいたほうが良い。

208 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 03:35:29 ID:???
>>206
ラスベガスならThe Gun Storeが有名。観光客向けだからお値段高めだが、ぼったくり
ではない。エクスカリバーとトロピカーナの角からトロピカーナ側へトロピカーナアベニュ
を3.5マイル行ったとこ。交通便利。

ピストル→1丁10ドル+レンジフィー5ドル(アモ別)
フルオート長モノ→40ドル(アモ50発こみ)
http://www.thegunstorelasvegas.com/

あとこのサイトで州別にシューティングレンジが探せる
http://www.webcom.com/gun_guy/gunclub1.htm

2001年以前と違ってセキュリティでぴりぴりしてるようなので、観光旅行の日本人だが
ガンをレンタルして射撃ができるか、と事前に電話で確認しておくほうがいいだろう。電話
で話すのが苦手ならホテルのコンシエルジェに頼んでもよい。レンジ情報は、大きな
ホテルなら誰かガンマニアがいるはずで、ドアマンにチップやって尋ねてもいい。

あと、射撃の経験があるかと尋ねられたら「Yes」といばって答えておく。↓これさえ守って
いればベテランシューターでとおるぞ。

・銃はいつも弾が入っているつもりで扱う。
   (弾が入ってないからといって筒先を覗いたりしない)
・筒先を絶対に人に向けない。
  (的、天井、地面以外に向けない)
・的に狙いをつけるまでトリガーガードの内側に絶対に指を入れない。


209 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 04:40:06 ID:74eVi+7l
>>207,208
回答有難う御座いました。参考になります!

210 名前:156,179 :2005/04/08(金) 06:13:04 ID:???
>>188
>>203
ご回答ありがと〜 すっきりしました!

211 名前:なだしお :2005/04/08(金) 09:23:30 ID:U+oP53/A
少しお伺いしたいのですが、東シナ海とかって、200m位しか無いでしょ。
で、中国の原潜とかが移動してるのってすぐ解る気がするし、
空からバンカーバスターみたいなので攻撃すれば沈むような気がするんですが、幻想ですか?

あと、東京タワーより低い深さで、岩とか凸凹有る暗い海の中を
操縦するのって結構大変な気がするのですが、
ナビとかオートパイロットとか付いてて簡単なの?

212 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 09:33:55 ID:???
>>211
なぜ日本が中国原潜を攻撃する必要性や道義があるのでしょうか。
幻想以前に貴方はとんでもない勘違いをしているかキチガイです。

213 名前:108 :2005/04/08(金) 09:38:41 ID:oGZ8xB7V
>>153
ウホッ!いいサイト!
どうもありがとうございます。

かなり参考になります

214 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 09:59:45 ID:tnWLi5iR
>なぜ日本が中国原潜を攻撃する必要性や道義があるのでしょうか。

 質問者は「日本が」とも、「平時に」とも書いてないが、電波でも受信
したか?

>>211

 本当に見えてるなら通常爆弾に水圧信管(存在する)付ければ良いんじゃ
ないの。でも普通は短魚雷落とすわな。

215 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 10:00:11 ID:???
>>211
>少しお伺いしたいのですが、東シナ海とかって、200m位しか無いでしょ。 
>で、中国の原潜とかが移動してるのってすぐ解る気がするし、 

潜水艦は補足する事自体大変なんです。
浅いとはいえ海は広いですから、最初に見つける事が骨の折れる仕事だと思ってください。
一度見つけてえば、あの煩い原潜は対潜哨戒機、護衛艦の美味しい的でしかありません。

>空からバンカーバスターみたいなので攻撃すれば沈むような気がするんですが、幻想ですか? 
爆弾狙って落とすより、魚雷の方が簡単・確実です。
また、原潜を沈める事の政治的、環境的なデメリットも考えてみましょう。


>ナビとかオートパイロットとか付いてて簡単なの?

海中では海図に沿って慣性航法で進みます。
ですから行動海域の測量は現代海軍の重要任務で、正確な海図が重要な情報である事は
防衛庁が日本近海での中国の測量船の行動やに神経を尖らせたり、
墜落したH-2ロケットサルベージに絡んで、海底地形を含めた諸情報の公開に難色を示した
事からも解るかと。

216 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 10:03:03 ID:CwPYrSrb
現役のアメリカ海軍の軍艦で
パナマ運河を通行できないのは、原子力空母だけですか?

217 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 10:04:21 ID:???
>>146
無人偵察機グローバルホークは、「滑走路に移動せよ」「離陸せよ」「着陸せよ」の三つの指令だけで任務がこなせるそうな。
もちろん条件次第だろうけど。

218 名前:なだしお :2005/04/08(金) 10:11:33 ID:U+oP53/A
>>214,215
      _
    /  (  _, ,_ ) どうもでした。
    と_) _つ と)

金魚すくいみたいに簡単じゃ無さそうなのね。東シナ海って遠浅の海っぽく感じたので、、、、
トリトンのクラゲみたいなロボットを浮かべておけば良いのにね。

219 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 10:23:07 ID:???
>>216
キティ、JFKなんかの通常動力(ry

な揚げ足取りをしないで、軍艦に補給艦、輸送艦を含まないってんならYes
諸元で船体幅がオーバーしてる様に見えるワスプ級も通行可能

220 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 11:19:46 ID:IJ6gXzPU
>211
岩とか凸凹有る暗い海の中を操縦するのって結構大変な気がするのですが

この前も、米海軍の潜水艦が海山(海の中の山をこう言うらしい)にぶつかったぞ。
内殻が無事だったから沈まなかったけど、30ノットでぶつかったから外側は滅茶
苦茶になってた(死亡1、重症23、軽症65)。
海図があれば一応安心らしいんだが、全部の障害物が載っているという保障
はないから、たま〜にこういう事故がある。実際、今回も海図に載ってない海山
にぶつかって起きた事故らしい。
海底火山が活発なところだと、海図の修正も追いつかないことがあるとか。
素人考えだけど、東シナ海の大陸棚ならそういうこともなさそうだけど、どうなんだろうな。


221 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 11:26:16 ID:IJ6gXzPU
そうそう、質問に来たんだった。

明治以降の日本軍について質問したいのですが、
兵士が戦地から故郷に宛てた手紙とか、逆に故郷から
戦地の兵士に宛てた手紙って、送料はどのくらいしたの
でしょうか。

また、例えばですが、中国に送った手紙と、ニューギニア
に送った手紙とでは、送料が違ったのでしょうか?教えてください。

222 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 11:43:53 ID:7GoIrkIP
>>211
世界最高度の透明度を誇る湖水でも、せいぜい40mぐらい。それも真っ白な円盤をなんとか視認できる、
という深さです。海水は透明からはほど遠く、しかも潜水艦は暗色です。200mどころか水面下20mでも
光学的に捉えることはできないでしょう。また、水は抵抗が大きく、しかも乱流があります。
仮に目視できて爆弾を落としても、よほど浅深度でない限り命中しないでしょう。

海水を通りやすく、強力なグリーンレーザーを用いる研究もされていますが、浅深度に敷設された
機雷を捉える、ソナーで捉えた機雷の近くまで行ってからレーザーでスキャンする、といった
使用方法が精一杯のようです。

223 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 11:51:31 ID:pSVRl5OG
現在も、朝鮮戦争は継続中(停戦中)であり決して終戦には至っていない。
連合軍司令部は今も福岡にあ、機能してるかどうかは別として消滅してはいない。
よって、北朝鮮は朝鮮戦争を宣戦布告無しにいつでもおっぱじめることが出来る・・・。
というのは本当ですか?

224 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 11:52:52 ID:???
南の海に行けば、機上から見えますよ。

225 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 12:29:49 ID:???
少し前、サリン事件で富士山麓に強制捜査に入る警察のニュースの焼きなおし見たんですが

あの警官がきてた迷彩って誰から借りたんですか?

226 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 12:34:24 ID:???
>>223
別に戦争なんて宣戦布告無しにおっぱじめられるもんなんだがね、もともと。
北が1950年に韓国に攻め込んだときだってアメリカにも南にも宣戦布告してないし
アメリカも北に対しても中国に対しても宣戦布告してはいない。


227 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 12:39:15 ID:???
>>224
朝鮮戦争は建て前では、
戦争が一時停止中なので、
やろうと思えばできるが。

国連軍司令部(戦闘司令部)があるのは韓国の竜山で、
国連軍司令部(後方司令部)があるのが神奈川の座間。

アメリカ、イギリス、オーストラリア、カナダ、フィリピン、フランス、
ニュー・ジーランド、タイが国連軍司令部に人員を派遣しているが、
アメリカ以外は駐在武官が兼ねている。

228 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 12:43:48 ID:???
> 実際艦載機を搭載した状態を計算するには、
> *どの機種が何機載っているのか
> *その機は燃料をどのくらい積んでいるのか? 満載か? それとも発艦に
>  必要な分だけか? 搭載兵装の状態は? 制空装備かフル爆装なのか?
>  増槽とそれに入れた燃料はどのくらいか?

まあ、艦載機のそのものの重量はそうだが、燃料や弾薬は空母に搭載できる
定数でいいだろ。

229 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 12:45:38 ID:???
>本当に見えてるなら通常爆弾に水圧信管(存在する)付ければ良いんじゃ
>ないの。

それは爆雷という(日本では今では対潜爆弾というようだが)

230 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 12:46:46 ID:???
>>225
あれは陸自から借りた化学防護服。
化学防護に対する知識なぞ皆無であろう現場の捜査員達が
バッチだか名札だかをピン止めして穴を空けてしまって、弁償する羽目になったとかいうオチもある。

あと、>>1にあるように質問者はメール欄空白にしてIDを表示するようにお願いします。

231 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 12:51:38 ID:???
弁償する羽目になったとかいうオチもある。

ゲキワロス

232 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 13:30:49 ID:vnUDGWs/
4月7日の朝日新聞の天声人語で『戦艦大和ノ最期』という本の引用として、

> 漂流者で満杯の救助艇では、こんなこともあったという。「船ベリニカカル手ハイヨイヨ多ク、ソノ力激シク……ココニ
>艇指揮オヨビ乗組下士官、用意ノ日本刀ノ鞘(さや)ヲ払ヒ、犇(ひし)メク腕ヲ、手首ヨリバツサ、……敢ヘナクノケゾ
>ツテ堕チユク、ソノ顔、ソノ眼光、瞼ヨリ終生消エ難カラン」

という記述があります。
こういう事は現実にあった事なのでしょうか?

233 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 13:42:52 ID:fZyj7LDl
>>232
カルネアデスの舟板で調べれば解ると思うがボカチン喰らえば大抵はそういう事が起きる
大和に限らず、あらゆる遭難事例でそういう地獄が現出した
艦もろとも乗組員全員死亡と言う例外はあるけど。

234 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 13:57:36 ID:y+e4+Kxv
>232
その話、俺は爺さんから聞いたなあ。小学生の頃聞かされて、凄く恐かったから覚えてる。
俺の爺さん陸軍にいたから、情報ソースとしてはあれだけど…。

235 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 14:08:08 ID:???
戦争ではないが、青ヶ島が江戸時代に噴火したとき、島から脱出する船に取りすがる
人の腕を切り落としたという話がある。

もっとも「戦艦大和ノ最後」のその記述に関しては、他の生き残り乗員からそんな事実はない
という指摘がある。

236 名前:なだしお :2005/04/08(金) 15:36:12 ID:U+oP53/A
>>220
やっぱり、ぶつかるんだ(w
>>222
色々と、研究はしてるけど、やっぱり、水ってやっかいなのね。

台風さえ無ければ、東シナ海の大陸棚を伝って、橋とかかけられそうなのにな。
でも、終点が中国とか朝鮮じゃ密航者で大変そうだな。


( ゚∀゚)ノ<色々と、あんがとな!

237 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 15:41:22 ID:???
>他の生き残り乗員からそんな事実はないという指摘がある

見ていなかったのか、そうやって生き延びたのを知られたくないのか・・

238 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 16:07:02 ID:???
>>237
はっきりしているのは、吉田氏は本に書き、それ以外にはそのような証言はないという
ことだけだな。
まあナタとか斧ならともかく、日本刀と書いてる時点でちょっとアレだとは思うが、
なかったも言い切れないのもじじつだわな。


239 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 16:25:28 ID:???
無かった事を実証するのは難しいが、いまいち真実味に欠けるな。
少なくとも切り落とす必要性が全く感じられない。
手首なら切りつけただけでも握力を失うだろうし
蹴ったり、軍刀の鞘で殴っても骨折する。

軍刀で切り落とすと言うのは有ったとしても10件未満なんじゃないだろうか。
上がってくるのを力で阻止したというのならそれなりの数になるかもしれんが。

240 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 16:32:46 ID:???
>>239
10件もありゃ充分多いと思うが。

241 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 16:38:42 ID:???
>>238
事実として言えるのは、「そういうヨタ話を書いた本を出してる人間が一人いる」
ということだけだろう。これは事実認定のための証左として、あまりに弱い。
よって、なかったと言い切っても問題はない。なかったという証拠は出す必要が
ないのだから。

242 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 16:39:26 ID:s2Fjlm67
ttp://up.nm78.com/data/up089186.jpg
これって誰ですか?

243 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 16:40:09 ID:???
>>240
少ないと感じる俺は穢れてますか?

244 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 16:43:10 ID:sbLLmn7P
「あった」証拠を完全に否定できない以上は「なかった」とは言い切れないよ。
君の好き嫌いはさておき。

245 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 16:46:02 ID:???
>>244
たった一人の証言が、「証拠」扱いされることはないんだよ、坊や。

246 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 16:49:00 ID:???
有無の証明は不可能と言う事で決着だが、質問者やROMの人がどう判断するかは
一連のレス自体が回答になるな。
これを読んでそれでも有ったと思うならそれで良いし、無かったと思うならそれも良い。

証明の可能、不可能論をやる場合は議論スレでな。

247 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 16:53:29 ID:???
まあ語る勇気や動機があったのが一人だけだったとも考えられるわけだが

248 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 16:56:04 ID:dDTstxr5
同様の事例(救命ボートでカルネアデった)ってのは証拠があることなんですか?

249 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 17:02:00 ID:???
>>233
>大和に限らず、あらゆる遭難事例でそういう地獄が現出した
とまで書いてるからな。

250 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 17:04:08 ID:rC+l9MIl
韓国が対馬の日を制定した根拠となった1419年の「対馬征伐」ですが、
これについて日本側の資料をもとにした詳細と韓国側の資料をもとにした詳細を教えてください。

251 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 17:05:53 ID:???
他の軍艦でもボートではないが泳ぎ疲れた者にしがみ掴まれて溺れるというのは
よくあったらしい。掴まれるのを予防するために上半身はハダカになる。
こうしておくと掴もうとしても衣服がないのでうまく掴めず体力のない者から先に
海に沈んでゆくw

252 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 17:26:14 ID:fELBW6sO
>>242
ttp://images.google.co.jp/images?q=%E7%9F%B3%E5%8E%9F%E8%8E%9E%E7%88%BE&hl=ja&lr=lang_ja&c2coff=1&client=firefox-a&rls=org.mozilla:ja-JP:official&sa=N&tab=wi

253 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 17:28:11 ID:???
まぁ、一つだけ事実として確定したのは、
大和戦没60周年の日に、わざわざコラムでそういう陰惨な部分のみを取り上げる
朝日新聞の性根が更生不可能なまでに腐りきってるということだけだな。

254 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 17:34:07 ID:???
大和戦没のどこが陰惨じゃないというのか

255 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 17:36:25 ID:???
大和戦没60周年の日に巨大戦艦バンザイと言いたがるのは脳が腐りきっている
ということだな。

256 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 17:38:07 ID:???
>253みたいな酷い香具師初めてだ

257 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 18:16:48 ID:GyhwXHMH
すみません。
満州に居た旧日本軍の兵隊さん(おそらく陸軍さん)で
馬に乗ることが出来た(騎馬)兵士の階級はいくつ以上からでしょうか。

258 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 18:22:03 ID:???
>>250
それは既に歴史の問題だな
この板には合わないと思う

259 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 18:53:20 ID:BLAjhv9V
うにゃ、やっぱり軍板の担当だろ。残念ながらオレにはわからんが。

260 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 18:56:45 ID:???
ごく普通に考えて、日本史板でしょ

261 名前:259 :2005/04/08(金) 18:59:47 ID:BLAjhv9V
軍事史、ということになって、アメリカなんかだと軍の学校で教える内容になるわけですよ。
境界分野ではあるけど、歴史側から行くとトリビア過ぎるわけで。

とりあえず、将校だけが馬に乗れるのではなく、下っ端も騎兵だったということはわかりました。
www.geocities.jp/mor25/sikann.htm

262 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 19:00:51 ID:???
>>232

吉村昭の「手首の記憶」(だったと思うが)にも樺太だか、千島だかでソ連軍に
沈められた船でそんな様な事があったと書いてある。事実かは不明だが。

>>257
うちの爺ちゃんは徴兵で2年しか兵隊に行ってないけど、馬に乗っていたので
その位の階級で乗れるでしょう。

263 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 19:04:27 ID:USahywS9
空母のアングルドデッキについて質問です。
アングルドデッキはアイディアさえ出てくれば簡単に実現できるように思えるのですが、大戦中に実現していないのはなぜですか?

264 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 19:10:09 ID:???
>>257
騎兵部隊なら階級に関係なく全員乗馬。

>>261
軍事に関わる事だからといって軍事板で聞くのが最適とは限らん。
この板じゃ近代以降の軍事・戦争がメインの話題だから、日本史板で聞いた方が適切だろう。

265 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 19:13:00 ID:???
軍事に関しては何でもOKといいながら、軍事、世界史、日本史、三戦あたりで住み分けてるからねぇ・・・

266 名前:250 :2005/04/08(金) 19:22:25 ID:???
不必要な論争を招いてしまい、申し訳ありませんでした。
仰るとおり日本史板で聞いてみることにします。

267 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 19:38:13 ID:???
>>263
デメリットとして艦尾の気流が乱れるから

268 名前:◆Kr61cmWkkQ :2005/04/08(金) 20:00:36 ID:CuQrU2hA
>>96
> 825 :名無し三等兵 :2005/04/06(水) 07:36:11 ID:l3+4xOeS
> 韓国で従軍慰安婦を名乗る女性が、台湾の高雄の航空基地で特攻隊員の相手
> をしたと証言しているそうですが、そもそも高雄で特攻隊が編成されたり、
> 出撃の機会はあったのでしょうか。

前段に胡散臭さを覚えますが、見なかったことにして…。
台湾に関わった特攻隊は、陸軍第8飛行師団と海軍第1航空艦隊の指揮下にあります。

フィリピンから撤収した大西さん以下1航艦司令部は高雄郊外にありました。
高雄を拠点にしたのは205・133航空隊で、50キロ北の台南には765航空隊の銀河がいました。
沖縄戦に舞台が移っても、新竹に765航空隊の陸攻隊と132航空隊がいますし
銀河の航続力からみれば、台南から沖縄への特攻は不可能ではありません。
高雄・台南を拠点としてフィリピン方面へ特攻していたわけで、高雄に海軍特攻隊はいました。

一方の第8飛行師団ですが、拠点は高雄ではなく、20キロ東の屏東が最重要基地です。
高雄まで通えない距離ではありませんが、あまり勘ぐらない方が吉かと。
第8飛行師団に属する特攻隊は、沖縄を目標とする天1号作戦で積極的に出撃していますが
北部を拠点とするものが多く、高雄郊外は小港を基地とする飛行20戦隊が目立つくらいです。
台湾は天2号作戦に備えるために早期に特攻隊養成を行っており、沖縄に3個隊を派遣したほか
また3月下旬に3個振武隊の養成を大本営から通達されています。
屏東がパイロット養成に関して最も充実した設備を持っているわけで、
状況証拠として、陸軍特攻隊の隊員が高雄を出歩くことは不可能ではありません…とぼかします。

269 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 20:02:15 ID:???
>>263
ミラー着艦システムが実用化されてないと危ないから。

と、勘でいってみる、

270 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 20:02:39 ID:???
>>267
嘘だろ。ソース出せ。

271 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 20:05:47 ID:???
>221
師団が出征すると、留守師団というものが残るから、手紙類はそこへ
送ってたと思うので、国内料金のはずです。

272 名前:257 :2005/04/08(金) 20:08:31 ID:???
>>261さん>>262さん>>264さん
お答え有り難うございました。

273 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 20:12:35 ID:28B3FYZL
自衛隊の保有しているM3グリースガンやM1カービンは
自衛隊創設当時に米軍からもらったお下がりと同一の品なんでしょうか?

同一の品の場合、施条とかまだ大丈夫なんでしょうか・・・

274 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 20:24:54 ID:???
>>263
高性能のカタパルトが無いとアングルドデッキにしてもそれほど効果がない。

小さい事としては船の進行方向と航空機の着艦時の進路がややずれる(10度程度)。
建艦当初からデザインに組み込んでおかないと重量バランスが取れなくなる事、改装をする場合
かなり大掛かりなものになってしまうので戦列から長期間離れなければならなくなる事が有る。


アングルドデッキは空母の装備の中でも大発明の分野に入るらしいので思いついたら即出来る、
という性質のものではない模様。(アイディアのみで即出来そうに思えるところが落とし穴か?)
戦術や航空機の性能とも合わせて必要性を考えなければならない。

275 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/08(金) 20:28:56 ID:qVdS8lMO
>273
M1カービンなんて、儀じょう隊以外使っておらんだろ。

たとえ、滑空砲になってても問題ないし(笑)

276 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 20:33:00 ID:???
グリースガン・M1に限らず、もらってこの方年間何発と撃ってない。

277 名前:263 :2005/04/08(金) 20:34:17 ID:USahywS9
>>267
というと、つまり、現代の艦載機のほうが風に強い、ということですか?
>>269
ミラー着艦システムでぐぐってみました。WarbirdのAnQの
ttp://www.warbirds.jp/ansq/11/A2002622.html
でなんとなくわかりました。
60年あたりに導入されたシステムみたいですね。
着艦向きがアングルドデッキだとわかりづらいから、そういった方向指示器みたいなものがないと着陸しづらいからということですか?
>>274
なるほど、よくわかりました。
相当大きな船体がないと発艦に必要な距離がとれないですもんね。
船体のバランスなども考慮の外でした。

>>267>>269>>274の方、解答ありがとうございました。

278 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 20:37:30 ID:???
>>107
時期的なことを考えると、第一次世界大戦かスペインの内乱の時期、
当時の戦車は、航空機に至近距離に爆撃されたら簡単に火がつくので、
おそらくその時期に、特に特別な装備の無い航空機に通常の爆弾で倒
されていると思われるんだが、明確な記録は無いと思う。

279 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 20:42:40 ID:???
>278
へたをすると、WW1でレンガを落とされて破壊されてる
可能性も有るな。

280 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 21:13:31 ID:???
>244
それを人間界では「悪魔の証明」と呼ぶ。

281 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 21:31:52 ID:VnkLi7yf
突撃小銃歩兵一人あたり、いくつぐらいの弾を携帯しているんですか?
(銃に込めた弾も含む)

282 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 21:35:51 ID:PYVcxEXR
自衛隊には攻撃ヘリや支援戦闘機ははありますが、A10攻撃機やそれに類する対地攻撃重視の固定翼機はありません。
なぜでしょうか?

283 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 21:45:13 ID:O6sfSwCg
終戦時の陸軍第91師団長 堤不來貴中将のお名前ですが、なんとお呼びすればよいのでしょう?

284 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 21:49:21 ID:???
>>283
ふさき

285 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 21:50:32 ID:???
>>221
兵隊さんが送る手紙は無料になってた。
何枚までという制限があったかどうか覚えてないけど。
将校は兵より自腹の割合が多かった。

286 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 21:52:23 ID:???
>>281
国や時代、更に部隊によって異なるので、もっと範囲を限定してもらわないと。

287 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 21:54:49 ID:???
>>282
自衛隊は他国に侵攻することを想定しておらず、
そのため支援戦闘機や攻撃ヘリなどで事足りるため

288 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 22:01:08 ID:NZ86JYAx
>>282
簡単に言うと、人も金も無いからです。
予算と大綱で定められた機体定数の縛りで、優先度の高い戦闘機、支援戦闘機の調達で一杯一杯なのです。

また、ああいった機体を十分に生かした運用をするには、十ニ分な航空優勢が必要でそれを満足させるだけの
制空戦闘能力を有してる国(米国)か、航空兵力等無い相手に投入する(対ゲリラ戦等)しかありません。

そんな訳で、空自の予算・目的に合致してないので装備しておりません。

289 名前:Taiwan-channel ◆x9trf36qVo :2005/04/08(金) 22:07:52 ID:J0x1hQ52
>>177 >>182-185

>何か勘違いをしてるみたいだけど、宣戦の詔を発するということは
>宣戦布告をしたということだよ。
>対外的に何もしないということではない。


宣戦布告というのは相手国(対米戦の場合は米国)への通知が必要。
「宣戦の詔」は米国に通知されたのかな?



290 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/04/08(金) 22:11:59 ID:HNV01cra
>221
葉書は兵士に対しては,一定枚数が配られ,その通信費はタダ,封書・航空便は内地と同じ金額を支払います.電報,書留,
現金書留はありませんが,貯金,為替は取り扱っています.

>232
信じるか信じないかはご想像にお任せしますが、土井全二郎の「栄光何するものぞ」「ダンピールの海」にもそのような記述が
あります。
また、1944年8月29日にセレベス海で撃沈された大阪商船の「めき志こ丸」の船長、安藤純一が本社に宛てて書いた事故報告書
が大阪商船三井船舶に現在でも残されており、それには将兵が船員の乗った筏を奪い、死に至らしめ、と言った言葉が残されて
いますし、未だに、民間船の船員だった人は、旧軍将兵に恨みを抱いている人もおります。

軍の立場からも、三岡健次郎日記「船舶太平洋戦争」で、その辺の記述があったやに記憶しております。

291 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 22:15:50 ID:VnkLi7yf
>>286
現代米軍でお願いします。

292 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 22:24:17 ID:???
金曜ロードショーでやってるけど、戦艦ってあんなに簡単に乗っ取られちゃうの?


293 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 22:24:58 ID:MWK8w69/
IDスマソ

294 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 22:32:58 ID:8igSc/e5
>>292
所詮、映画だし。

295 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 22:33:27 ID:???
>>263
 当時は空母自体も艦隊防空を担っていたから。
アングルド・デッキにするということは、必然として側舷に配置する対空火器に皺寄せが来る。
後、甲板の重量が増大するからバランスが悪くなる。ミッドウェーやエセックスは改装で
かなりバランスが悪くなった。最大戦速で急速回頭をやったら転覆する可能性があると言われていた。

296 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 22:38:32 ID:???
>>289
一応宣戦の大詔が米大使には伝えられたような記述があるが
一時資料ではないので絶対とはいわん。
まあ、あまりに当たり前すぎる手続きであり、
太平洋戦争の開戦というショックのでかいこともあり
いちいち書き残す人が少なかったと言うことだろうが。

297 名前:Taiwan-channel ◆x9trf36qVo :2005/04/08(金) 22:45:25 ID:???
>>296

いい加減な事を言うな。

298 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 22:51:54 ID:???
警告〜初心者の方へ〜

Taiwan-channel ◆x9trf36qVo氏の軍事知識、解釈については
非常にユニークですが、同意する人は極めて少数であり
また、かなり偏向したバイアスを持つ人だと考えられるので(例 連合艦隊司令長官に開戦責任を求める)
その点を十分承知しておいて下さい。


299 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 22:52:20 ID:???
>>297
では、どうぞ宣戦布告が手交されなかったソースをどうぞ?
そしてそれほどの重大な外交的手続きの瑕疵を
真珠湾のだまし討ちと国民を煽るのに一生懸命だった米国が使わなかったソースをどうぞ?

300 名前:Taiwan-channel ◆x9trf36qVo :2005/04/08(金) 22:56:57 ID:???
>>299

宣戦布告なしに奇襲攻撃したと米国は言っているのでは?

301 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 22:57:51 ID:???
>>300
東京裁判では「真珠湾の奇襲攻撃は戦時国際法違反」との検察主張は退けられているが、、、

302 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 23:03:30 ID:???
>>292
そうじゃないと映画が20分で終ってしまう。

303 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 23:03:44 ID:???
スレが読みにくくなるし、見てて悲しいので止めてくれ。

304 名前:Taiwan-channel ◆x9trf36qVo :2005/04/08(金) 23:08:30 ID:???
>>299

下記HP参照。
http://members.at.infoseek.co.jp/tou46/re_03_03.htm
>それから、次にアメリカへの宣戦布告なんですが‥‥

> 実はその文書、『対米覚書』という名称になっています。『宣戦布告』ではなく。
> しかもそれ、単に交渉打ち切りだけを通告するものになっています。
>国際法では、宣戦布告の際は、武力行使する旨を伝えなければならないことになっているのに、
>その内容が含まれていません。一般には、「行動の自由を留保するものとす」とか婉曲表現が
>使われるようですが、これもありません。
>  つまりそれは、単に遅れただけではなく、宣戦布告の文書になっていないのです。



305 名前:Taiwan-channel ◆x9trf36qVo :2005/04/08(金) 23:10:44 ID:???
>>301

宣戦布告の件を追及すると大日本帝国憲法では天皇の専権事項だった
のでヒロヒトを処刑せねばならなくなるので、ウヤムヤにしたのだろう。

306 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 23:11:58 ID:???
>>300
宣戦布告なしに「真珠湾を」奇襲攻撃したと米国は言っていますね。
真珠湾奇襲についての手続きの瑕疵をだまし討ちと責めていますが、
「宣戦の大詔」が手交されているのでその後の行動については責めてませんね。
そうでなければその後の日本の対米軍事行動が全て国際法違反なので、
真珠湾を責め立てるよりはよっぽど楽に国民世論をあおり立てることが出来ます
宣戦布告がなければそもそもそれは両国が国際法上の戦争状態にないわけですから、
まず被害者である米国は宣戦布告をしない加害者である日本に照会し、
その意図を確認せねばなりません。
なにせ君の言うとおりなら日本からは意図の表示がないんですから。


307 名前:283 :2005/04/08(金) 23:13:49 ID:O6sfSwCg
>284

どうもです

308 名前:Taiwan-channel ◆x9trf36qVo :2005/04/08(金) 23:15:21 ID:???
>>306

>「宣戦の大詔」が手交されている


ソースは?
デマカセなら何とでも言える。

309 名前:Taiwan-channel ◆x9trf36qVo :2005/04/08(金) 23:17:09 ID:???
だいたい、「宣戦の大詔」の暗号が送信されたなどという話はない。
暗号変換に時間がかかったのは英文の「対米覚書」だ。

310 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 23:18:42 ID:???
>>304
だ〜らそれは野村大使がハル・ノートに対する回答として
開戦前に渡す予定だった"Fourteen Part Message"のことでしょ。
それと宣戦布告である「宣戦の大詔」は別物で
宣戦の大詔は手交されたと書いているんですが?

311 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 23:19:16 ID:???
「沈黙の戦艦」にようにトマホークミサイルを
戦闘機による対空ミサイルで迎撃可能ですか?

312 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 23:20:08 ID:???
議論スレに移動してくれ。

これ以上ここで書きこみを続けるのなら例え主張が正しくとも
最良の場合で主張が正しい荒らしというレッテルしか貼られない。

議論スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1111314753/l50

313 名前:Taiwan-channel ◆x9trf36qVo :2005/04/08(金) 23:20:34 ID:???
>>310

ソースは?
デマカセなら何とでも言える。


314 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 23:21:55 ID:???
>>313
>>312の警告後の書き込みにより荒らしと認定されました。

315 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 23:22:43 ID:???
>>308
『REPORT FROM TOKYO』
開戦時日本にいたグルー駐日大使の回想録

>だいたい、「宣戦の大詔」の暗号が送信されたなどという話はない。
そりゃあたりまえだ。
グルー駐日大使に手交されたんだから。

316 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 23:25:47 ID:???
>>312
失礼しました。
もし台湾に続ける気があるならそちらへ移動します。
その必要は無いと思いますが。

317 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 23:27:27 ID:???
>>316
人間性の勝利。議論以前に人として正しい。

318 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 23:31:25 ID:???
>>311
 ルックダウン可能なFCSとシュートダウン可能なミサイルであれば可能。
大体80年代以降の戦闘機だと必須の能力とされている。

319 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 23:44:06 ID:???
>>318
ありがとうございます

320 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 23:47:42 ID:???
トマホークって確かに優秀だけど、戦闘機なんかに比べると
遅いし、動きも単純なので撃ち落すのはそんなに難しいものではないんだよな。
小さいのと低く飛んでるのが長所だが、戦闘機で補足してしまえばあまり大した事は無い。


321 名前:221 :2005/04/08(金) 23:48:11 ID:DMgYPWmh
>271
>285
>290

お三方、回答ありがとうございました。
手紙は無料で配達してくれたんですね。


322 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 23:57:36 ID:KP5myJHg
軍事板以外に自衛隊関連のスレが立ってるところはありますか?

323 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 23:58:37 ID:8igSc/e5
>>322
自衛隊
http://society3.2ch.net/jsdf/

324 名前:名無し三等兵 :2005/04/08(金) 23:59:34 ID:KP5myJHg
めっちゃありがと〜!秘密の世界ダイスキ、行ってきます

325 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 00:01:16 ID:n915kODa
スイマセン一発質問させてくださいm(__)m

非戦時下、例えばS連邦の原潜が外洋で敵のus原潜に補足されたとわかった時、s連邦の原潜はどのようにして敵をかわすのですか?何日もかけて欺いたりするのでしょうか

よろしくお願いします。

326 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 00:03:40 ID:???
>>325
非戦時下だったら別に何もしないんじゃないかな
逃げるなら海溝に逃げ込んだりすると思うが

327 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 00:06:25 ID:???
>>325
えーと、捕捉されたことがわかる場合にいくつかのパターンがあります
・S連邦の潜水艦とus原潜のレベルに格段の差があり、us原潜が嫌がらせのごとく公然と追尾をしている
この場合はどうにもなりません、必死に母港に遁走するだけです。

・S連邦の潜水艦とus原潜のレベルは同格、usのミスにより追尾がばれた
変温層利用して逃げたり韜晦行動したり、海底に隠れたり味方に支援してもらってかわしたりします
できれば相手を追尾したいですね。

328 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 00:06:40 ID:???
>325
平時に確実に捕捉されてるとわかったときは、そのまま所定の任務を遂行します。
戦闘時は、実例がないのでわかりません。

329 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 00:16:05 ID:vOtLGKmE
>325
328に付け加えると
わざと知らん振りをして、こちら(ソ連の方ね)の探知能力を
相手に低く評価させるのもひとつの戦略です



330 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 00:25:51 ID:r/PzYvNx
質問です。

ミッドウエー海戦前の図上演習では、日本は加賀が撃沈されたのに
「今の撃沈はなかった事にする」などのでたらめが行われた事は有名
ですが、マリアナ,レイテ沖海戦前の図上演習はどの様なものだったん
でしょうか?

331 名前:325 :2005/04/09(土) 00:39:46 ID:8w9xrLbl
無知な自分に多数の情報を教えて頂きありがとうございますm(__)m
実は今サブ〇マンドって言うゲーム(現実とは勿論違いますが)をやっていて気になったので質問させて頂きました。
皆様、本当にありがとうございますm(__)m

332 名前:SS :2005/04/09(土) 00:41:19 ID:???
>>331
俺もやってたけどムズイぞ
魚雷や対艦ミサイルを連続で装填→発射してると発射できなくなったことが

333 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 00:49:46 ID:???
332
自分も連射して撃てなくなって仕方ないから浮上して酸素補給しました。
どのくらいの距離から自分が探知されてるか解らなくてかなり辛いです。
原潜の戦い方って、
本にもあまり乗ってないんですよね。
だからレッドオクトーバを追え を読みながら真似して操艦してます。

334 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 00:53:31 ID:???
>>333
魚雷に気をつけろよ
突然くるからな

335 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 01:03:08 ID:apf7hg4E
>>294>>302有難うございました。

336 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 01:10:22 ID:R98Tq6ce
辞書を引いたり、検索してみたのですがどうもよく分からないことがあります。

「幕僚」と「参謀」の違いが良く分かりません。同義語かなと思ったのですが、微妙に意味が違うような説明がしてあり
ましたので。

どちらも指揮官に対して助言や提案をしたり、指揮官からの頼まれ事や研究を行う人だというのは分かりましたが。

337 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 01:20:49 ID:eIcugw12
現代米軍の原潜で死者が出た場合、遺体はどうするのですか?
浮上して水葬するのですか?基地まで持って帰るのですか?

338 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 01:22:37 ID:???
>>336
「幕僚」とは、「幕(テントの意、この場合は「司令部」ということ)」で 
指揮官の「僚(側にいる人の意)」をしている人(将校)を指す言葉。

「参謀」とは、「謀り事を参与(専門的識見をもって補佐する事)する」人(将校)
を指す言葉。

 つまり、「幕僚」といった場合は事務/軍務補佐官である副官、軍事作戦や
平時の一般軍務について専門的意見をアドバイスする参謀、といった部隊の司
令官のチーム構成員を広く指すが、「参謀」といった場合は「幕僚」の中の
「専門的意見をアドバイスする人」だけを指す。

<幕僚>という集合の中に<参謀>という小集合がある、わけ。

 ちなみに自衛隊では「参謀」という言葉は旧帝国軍(特に陸軍)をイメージさせて
印象が悪くなる、という事で「参謀」という用語はすべて「幕僚」に置き換えた。


339 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 02:12:44 ID:???
>>330
ご質問の答えではないのですが、
ミッドウェー作戦時の図上演習で加賀の撃沈を無効と裁定したのは、
米軍の大型爆撃機による水平爆撃の効果が大きすぎると統裁官が判断した結果で、
これは史実において実証されましたので、おっしゃるような「デタラメ」とは、
あながちいいきれないところだ、と私は思います。
この図上演習で問題だったのは、日本空母が米空母に待ち伏せされる、という状況が、
演習で生じていたにもかかわらず、実戦に向けての対策が研究されなかったことだ、
といわれております。

マリアナ、レイテにおける図上演習については、
識者の方の回答をお待ちください。

340 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 02:22:47 ID:???
CIWSの破壊力の表現は、『ジパング』と『トータルフィアーズ』では随分と差があったんですが、
どっちが正確なんでしょうか?


341 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 02:27:47 ID:???
>>340
ジパングの方が少し正確かな
ロシアの対艦ミサイルは大型な分、劣化ウラン弾とはいえ20mmだと
あんなにきちんと空中で撃破するのは難しそう

342 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 02:32:17 ID:???
>>340
 20mmCIWSはソビエト/ロシアの大型対艦ミサイルを完全に破壊するには
威力不足と言われる。
 拡大改良型として25mmや30mmの型が考案されたが、システムが大掛かりに
なりすぎる、大きく重いので旋回速度が鈍る、発射速度が下がる、といった
問題が指摘されて結局今も20mmのまま。
 海面スレスレを飛んでくるミサイルに対してはレーダー波の海面乱反射で
照準が混乱する、というのもテストでさんざん指摘され実戦で実際その通り
の不具合が出てミサイルを迎撃し損ねた。

 現在では弾頭威力、レーダーの性能、管制コンピューターのプログラム等
多岐に渡って改良され、長銃身にして初速を高め(破壊力と射程UP)、
捜索センサーに赤外線探査装置を追加した改良型が作られているが、やはり
20mmでは根本的に威力不足との声も。

343 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 03:02:23 ID:???
>>337

Shipmates says farewell to fallen USS San Francisco sailor
Joseph Ashley
h ttp://www.kuam.com/news/12190.aspx
サンフランシスコが海山に衝突したとき死者が1名出たのですが遺体は
グアムで葬儀のあと郷里に送られているようです。少なくとも現場で
水葬してそれっきりということはないことはこの記事から確実です。

344 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 03:04:05 ID:???
ジパングでは連載当初からいくらなんでもあそこまで弱くはないと批判の声が上がってました。
私も同じ感想だったので、中間くらいと思っておくのがいいのではないでしょうか。

345 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 03:45:20 ID:???
「ジパング」は漫画とTV版と両方見ましたがアニメでは弾丸がほとんど外れていたように思います。
漫画で見たときは当たってるシーンだけだったので威力が弱すぎると思いましたが
TV版でははずれ過ぎだと思いました。
あれが修正だったのか描写の違いだったのかは分かりませんが。

346 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 03:51:03 ID:???
 創作物関連質問は↓にて願います。
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1112633952/

347 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 03:56:54 ID:???
A-6のこんな画像を見つけました。

ttp://zeeb.at/oops/A6_bad_eject3.jpg

脱出装置が誤って作動してしまったのでしょうか。
この事故(?)の詳細についてご存知の方いらっしゃいますでしょうか。

348 名前:347 :2005/04/09(土) 04:15:10 ID:916oIHmW
質問者なのにsageを入れてしまいました。
申し訳ありません。

349 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 04:23:13 ID:M0nGizcH
大東亜戦争がアジア・アフリカの独立をうながしたというのはガセネタですよね?


350 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 04:24:12 ID:???
日本軍が行かずとも独立は出来ただろう。
第2次大戦(欧州戦線含む)と言うものがなければ別だが、戦後の工業化、産業体制の変化によって
植民地にして1次産品を収奪すると言う方法ではうまみが少ないと言うことに気づく
はずだからだ。植民地のままであれば、1次産品を生産しそれを本国まで輸送する手
段と言うものを整備しなければならない。
本国に必要な時に必要な分だけを得ると言うだけなら良いが、それを国際市場に出す
となった場合、競争が発生するわけでその競争に勝とうとすればそれだけ本国の投資
が増える。
第2次大戦が起こったのもそうした市場原理と植民地経営の矛盾が出たのが原因のひとつ
であるし、植民地のままでは市場の拡大には限界があるし、他国の植民地からより品質の
高い、より安価な原材料を入手することも出来ないし、自国の技術力が優れていなければ
工業製品の販路も限られてくる。
そういう経済環境の中で本国より多くの人口を抱える植民地経営というのはいづれ限界が来る。
アフリカ諸国の独立と言うのもそういう宗主国の都合が左右していると考えるがどうかな?

そうなれば、アジア諸国も遅かれ早かれ独立する運びとなっただろう。
実際、太平洋の小国にいたっては独立を望んでいなかったのに宗主国の都合で独立"させられた"
というのもあるしね。



351 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 04:25:21 ID:PEutqyg/
軍隊で水泳が得意というのはどれくらい有利なんでしょうか?
例えば射撃が出来る事が一番だと思いますが、それらと比べて
水泳が得意というのはどれくらい軍隊で評価されるのでしょうか?
訓練にもあると思うのですがどうでしょうか?

352 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 04:36:56 ID:???
>>351
射撃や水泳の有利なんて特定の兵士にとってしか有利ではありません。
特に水泳なんて、訓練にない場合も多々あります。

353 名前:一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :2005/04/09(土) 04:37:56 ID:MAPtDjGe
>>351
有利かと言うよりも生き残る手段として、必須条件でしょう。
水泳の習得を必修として取り入れている国も存在します。

354 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 05:01:43 ID:YoORL8si
WWUの空母の着艦について教えてください。
一機目が着艦したあと、すぐエレベーターで格納庫におろしてから二機目が降りるんですか?
それとも次々に降りれるんでしょうか?

355 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 05:03:25 ID:iexT8vnh
質問させていただきます。

軍板諸賢が陸軍士官として最前線に赴くことになった場合。

古今東西、ありとあらゆる拳銃を選んで戦場に持っていけるとしたら、
貴兄らの選ぶ愛銃は何なんでしょうか?

弾丸の補給は問題なしと仮定します。


特に一等自営業閣下のレスを、禿げしく期待します。

356 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 05:04:24 ID:???
P220。

357 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 05:04:51 ID:???
>>350
> 日本軍が行かずとも独立は出来ただろう。

質問は「太平洋戦争が独立を早めたか」どうかだだが、それには全く答えていないから
典型的な詭弁。


358 名前:355 :2005/04/09(土) 05:17:57 ID:???
>>356
非常に手堅い選択ですね、
貴兄のバランス感覚が解ります。


今夜は休ませていただきますが、引き続き御教示下さい。

359 名前:356 :2005/04/09(土) 05:21:19 ID:???
>>358
戦場に赴くなら日本の士官として赴任したい、という意味だったw

360 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 05:28:01 ID:???
いくら、イギリスがインドから利益を得ていたとしてもインド統治のために軍隊を置いて定期的
に役人を補充して本国との輸送インフラを維持して、という経費やリスクを考えれば独立させて
必要なものだけを安く買い叩くと言う自由主義経済に叩き込んだ方がやりやすいわけで、独立して
からも植民地が輸出を増やそうとすれば自然と宗主国向けが多くなるのは目に見えているし、イン
フラ整備や生産設備の拡充となった場合、規格やら既存の設備なんかの関係でやはり宗主国からの
技術導入になる罠。ミャンマーなんぞいまだに華氏温度、ポンド・インチ法を使う数少ない国のひとつ。
一時、タワラソーイチローが日本のJIS規格がアジアを統一するとぶち上げたことがあったが、いまや
ISOに押されてJISは見るも無残。(言っとくけどPCの文字コードのことぢゃないぞ。)
結局どうあがいても全ての設備や制度を入れ替えなければ植民地はどうやっても宗主国に頼らざるを得ない
ツーわけ。

ま、結果論でしかないが、日本軍が来なくても独立は出来たというのは間違いないだろう。
そうした場合、どこかが独立すれば第一次大戦後ヨーロッパで起きた小国の独立のように次々に独立
が実現していくでしょう。実際、1960年代のアフリカでは独立ラッシュが起きたしね。




361 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 05:31:45 ID:???
>>538
このスレは、返答する各人で答えの違う「好みを問う」質問には向いておりません
多くの返答やそれへのレスが書き込まれると、他の質問や解答が流れてしまいますので、
雑談スレ辺りへ移動をお願いできないでしょうか?

362 名前:355 :2005/04/09(土) 05:38:01 ID:???
>>356
九条改正されて、尉官以上はサイドアーム自由装備、自腹で何でもOKと言う仮定で…


軍隊ってこのくらいがフツーですけどね…自衛軍になったら改善されるのかな…

マジ寝ます、おやすみなさいませ…

363 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 05:53:37 ID:???
早くも19世紀末には植民地イラネーヨな論調があったからな。
それでも威信とか文明化とかでWW1まで拡大していたが。
段々「なんでアジア・アフリカまで行って戦争しなきゃならんのだ」とか「もっと本国に金使え」という空気が強まっていったし、
宗主国の力も衰えていったから、一部戦略要所以外はほっといても独立出来ただろう。

個人的には、日本よりドイツが及ぼした影響の方がずっと強い気がする。

364 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 06:02:03 ID:YjJTS86r
>>347
給油中に作動してしまったらしい。

↓本人の報告、交信の録音、動画等々詳しく出てるよ。
http://www.gallagher.com/ejection_seat/#feedback

365 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 06:13:39 ID:fNMJlCyB
熟練者の速射時の弓の連射時の速度と
ボルトアクションライフルの通常射手の連射速度において
有為の差は発生しえると言えますか?

具体的には熟練者による弓(アーチェリー可)の速射速度でボルトアクションライフルの連射速度に対抗できるかどうかなんですが。
#照準時間は双方除く

変な質問ですみません

366 名前:一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :2005/04/09(土) 06:13:55 ID:MAPtDjGe
>>355
拳銃には何も期待してないです。
部下を強制するのに必要くらいでしょう。
俺は射撃がヘタなんでオートよりリボルバーでいいや。

367 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 06:14:17 ID:???
フィリピンは戦争のお陰でむしろ独立遅れたな

368 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 06:18:08 ID:???
 ?
 ∧⊂ヽ
(゚Д゚,,)ノ
 | ⊃|
 |  |
 ⊂ノ〜
 ∪


369 名前:337 :2005/04/09(土) 06:50:31 ID:???
>>343
thx

370 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 07:00:25 ID:???
拳銃などかさばるだけで役にたたんので
いっそ自決用の薬でも持ってたほうがマシ

371 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 07:10:10 ID:???
>>354
後者の通り、次々に着艦し、飛行甲板前部に駐機させつつ、前部のエレベーターから格納していきます。
難易度が高く、大戦当時この技術を保有していたのは日英米だけでした。
万が一駐機列に突っ込まれないようにクラッシュド・ワイヤーで防御していますが確実ではないので、
アングルド・デッキが発明されると、より安全に着艦が行えるようになりました。

372 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 07:36:56 ID:???
>>336
すでに>>338さんが立派な回答を為されてますが、
特に旧帝國陸軍では、司令部に参謀部、副官部、兵器部、法務部、経理部、軍医部などが
置かれており、其の内とくに参謀+副官を幕僚と定義していました。

373 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 07:49:58 ID:???
>355
どらえもんにでてきた、ジャンボガン。

374 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 07:52:42 ID:???
>371
鳳翔でもそんな着艦方式ができたの?


375 名前:初心者 :2005/04/09(土) 07:55:25 ID:???
こういう軍や戦争などについてよくわからないものです。
教えてください。

今最も考えられる日本を巻き込んだ世界大戦のシナリオは
どういったものでしょうか?やはり中台間や半島??
その場合日本の被害はどの程度??
そして一番肝心なことですが、今度は戦勝国になるには
やはりアメリカ追従やむなし??

前スレも本スレも見てないので被ってたらすいません。

376 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 08:04:27 ID:???
>>375
>>1-7も読まずに書きこむ奴はスルー。

377 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 08:04:35 ID:???
>>375
初心者を名乗れば>>1見ないでも許される程甘くないんだよ。

378 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 08:04:56 ID:???
>>365
ボルトアクションの方が確実に早い。

矢をつがえ、引き絞り、狙い、放つという動作を行うには、熟練者でも1射につき5〜7秒はかかる。
つがえるのがやっかいな上力も相当必要。ミスが発生する確率もボルトアクションより遥かに高い。
おまけに疲れる。漫画のように連射することは不可能。

これに対して、ボルトアクションの射撃手は、3〜4秒間隔でかなり普通に撃てるはず。
どこかにソースとなるサイトもあった気がするんですが、わすれた。スマソ。

一応和弓についてはそこそこ修行積んでるし、サバゲでボルトアクション使って散々遊んでいたので、
体験と経験から生じた判断として、おそらく間違いないと思いますですよ。

379 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 08:23:25 ID:???
>378
ボルトアクションの射撃手は、3〜4秒間隔・・・ですか、スゴイ!!

疑問がひとつ解けました、感謝なのであります

380 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/09(土) 08:45:22 ID:JVii5HGc
>282
空自は、真面目にCASしようなんて考えてないから。

F2わ、「爆弾たくさん積める戦闘機」です、はい。
そして、有事になったら整備員ごと基地を緊急破壊するための道具に過ぎません。
<空自の爆弾の目的わ

381 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/09(土) 08:47:55 ID:JVii5HGc
>378
ボトルアクションって、単発銃だよな?

こうかん引くにわ2〜3秒で出来るだろうが、肩つけ変わったりしないの?

382 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 08:49:02 ID:???
つまり空自の存在意義は失業対策でしかないと

383 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 08:50:16 ID:KIuhlztk
極端に言えば左腕で支える前床で銃を肩に押しつける形で
ボルトを引けば、そうそう狙いはずれません。特に伏射では。
それ言い出すと、弓の方がもっと大変。

384 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 08:55:13 ID:???
>>383
いやいや。
失業者対策は陸自ですよw

385 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 08:55:58 ID:???
ま、弓は大量に間断なく投射されてしかるべき兵器だからね
和弓やアーチェリーなんてスポーツ化したもんとくらべても意味がない(つかいかた、ね)
>#照準時間は双方除く
ってったって弓と比べて訓練時間が短くても使えるようにというのも銃自体の目的じゃないか
狙いもつけずにただ発射速度を比べるのになんの意味があるんだろう


386 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/09(土) 08:59:09 ID:JVii5HGc
>382
ヲイヲイ穏便じゃねぇな(笑)

空自の最大の任務わ、「平時の空のおまわりさん」だよ。

387 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/09(土) 09:00:12 ID:JVii5HGc
>383
ほほぅ・・・

銃口上がると思うが、うまくなれば大丈夫なんだな。

388 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 09:03:02 ID:???
>>386
おまわりさんは爆弾なんか使いません罠

389 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 09:18:51 ID:???
空自に関してはバイアスかかりまくるね>緑

390 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 09:32:58 ID:eIcugw12
戦車の部隊が野営する時は車泊ですか?
それともテントを張るのですか?

391 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 09:37:58 ID:???
>>349
ガセとは言い切れない。
きっかけにはなった。
宗主国に独立させてもらうか、叩きだして独立するかの違いも生まれた。

392 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 09:39:05 ID:???
>388
スタングレネードは?

393 名前:340 :2005/04/09(土) 09:52:04 ID:???
>>341-342>>344-345
有難うございました。
ID不安定につきsageにて失礼致しました。

394 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 10:41:04 ID:???
>355
グロック17

この質問は創作スレ向きじゃないか?

395 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 11:24:14 ID:9pbKngQT
大日本帝国の最大版図って何km2か分かるような資料ってありますでしょうか?
内地・外地・準外地(満州・東南アジア等の支配地域)が分けてあるようなものだと、幸せ炸裂。

世界史・日本史板でも聞いてみたのですが、駄目なようで…
軍事的な資料の中にそのような物が有るかも!っと思い訪ねた次第です。

396 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 11:31:46 ID:???
>幸せ炸裂。
オモオモ。

397 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 11:46:03 ID:c+trkKNY
戦艦と巡洋艦と駆逐艦の違いって何でしょうか?

戦艦:デカい、主武装が大砲、現在は使われていない
巡洋艦:速い、現役
駆逐艦:現役

ググって見てもこの程度の違いしか分からなかった物で。

398 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 11:56:37 ID:???
>>397
>>1の用語集・常見問題いずれにも記述があります。読んでみてちょ。
ttp://mltr.e-city.tv/faq09c.html#戦艦 とか。

399 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 11:58:17 ID:???
>>395
古書店に行って、昭和12年から14年ごろの地図を買うか(程度によるが
美品で1万円がめど。程度が極悪なら紙くず扱いw)、厚生労働省援護局
(戦前、戦中の古地図については日本最大の収集機関)に見せてもらえるか
どうか問い合わせてみたら?
面積自体は自分で地図上で計測して、計算することになるけど

400 名前:347 :2005/04/09(土) 12:17:57 ID:WBQ8sFl7
>>364
おお有り難う御座います。
これからじっくり読んでみます。

401 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 12:21:10 ID:Fy68yLcw
99艦爆の命中率は一時期9割にもなったことがあるようですが、
スツーカの爆弾命中率は最高でどれくらいだったんですか?

402 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 12:39:30 ID:9ThbZefy
>>397
戦艦:装甲厚い、砲でかい。
巡洋艦:戦艦より装甲薄め、その分速め。
駆逐艦:水雷艇よけの護衛。装甲、砲共に控えめ。速度はある。

403 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 12:40:52 ID:c+trkKNY
>>398
一応、質問する前にもその用語集に目を通してみたんですが
いまいち良く分からないんです。

404 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 12:41:58 ID:???
猫に小判、豚に真珠

405 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 13:38:56 ID:???
>>365
弓の熟練者といってもどのような熟練者なのかによる。
比較的近距離の軽武装の敵集団を狙うときには一度に複数の矢を放つ事も有るし(大道芸的)
速射を目的とした訓練を受けている人間の場合、異常に早い。
5本くらい矢を持って次々に発射していくのだが1本あたり1秒もかかっていない。
狙いはそれなりというレベルだが無茶苦茶ではない。威力は低め。

弓を触った事があるのなら自分で想像してみても1発/秒が熟練者にとっては
それほど難しくないというのが分かるはず。
ボルトアクションの射撃間隔はすでに出てるんだから、弓についてさらに詳しくとか
はっきりとしたソースが欲しければあとは武道板できいた方がよさそうな気がするな。
最低限、和弓か洋弓かは明示して質問した方がいい。

406 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 13:50:00 ID:???
>>397
それでおおまかにはあってるんじゃないかな。
現代に関しての質問だと受け取るが、巡洋艦と駆逐艦の境目はあいまいになってきてる。
同じミサイルを積めば単発の攻撃力は同じになるし、スピードも装甲も同じくらい
大きさも1万トンクラスから大幅に外れる事はないし、必然的に使われ方も似てくる。

407 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 14:15:13 ID:???
>>402 >>406
どうもありがとうございます。

408 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 14:18:58 ID:???
>>392
C4もな。最もあれは爆薬といった方が良いかもしれんけど。

409 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 14:27:10 ID:???
基本的に国際的定義がないからな>艦船区分

第二次大戦前あたりなら、ワシントン海軍軍縮条約、ロンドン海軍(ryで一応決められてはいる。

ワシントン海軍軍縮条約では、
戦艦:基準排水量3万5千トン以下、主砲16インチ以下(この範囲+各国に合計保有トン数が割り当てられた)
巡洋艦:基準排水量1万トン以下、主砲5インチ-8インチ以下(合計保有トン数は無制限)

ロンドン海軍軍縮条約では以下の艦種にも保有トン数制限がかけられた。

重巡洋艦:基準排水量1850トン-1万トン以下、主砲6.1インチ-8インチ
軽巡洋艦:基準排水量1850トン-1万トン以下、主砲5インチ-6.1インチ
駆逐艦:基準排水量600トン-1850トン以下、主砲5インチ以下

ちなみに1936年に日本がロンドン海軍軍縮会議から脱退したので、条約切れ1939年以降、
この区分に従うことはなく、各種艦艇は大型化していった。

410 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 14:33:41 ID:???
>>397
戦艦
  艦砲による対艦戦闘を主目的とした艦
  重装甲・重装備だがその分高価
  対地戦闘にも使用されるも現在は艦砲の価値が下がった為使われていない

巡洋艦
  元は高価な戦艦を補助するいわば戦艦の廉価版
  装甲が薄い分艦速が速く、航続距離も長め
  その結果使い勝手の良い中型艦となり、多目的に使用される
  現在は対艦ミサイルやイージスシステムのプラットフォームとして活躍中

駆逐艦
  元は水雷艇駆逐艦で、艦隊を水雷艇の群から守る護衛艦
  後に爆雷や対空火器のプラットフォームとして潜水艦駆逐や航空機駆逐に用いられる
  旧日本海軍では魚雷のプラットフォームとして特化し、艦隊決戦と一戦力とされた
  装甲が皆無で小型の為に艦速が早いが、燃料タンクも小さい為に航続距離は短い
  近年大型化・汎用化が進み、巡洋艦との境界が曖昧になってきている

411 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 14:53:41 ID:???
>>156
> いつぞや、何らかの原因で与圧が抜けて、乗員乗客全員死亡で燃料切れまで飛び続けた
> ビジネスジェットがあった様な気がしたんだけど、詳細知ってる人居たら教えてくらさい。

遅レスですが、アメリカのプロゴルファーでいつもニッカーボッカーを履いている人が、
自家用ジェットを持っていたんですが、その人の飛行機が質問されているケースに
あてはまったと記憶しています。

412 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 15:18:22 ID:???
(:´#`)はいまどこにいますか?

413 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 15:20:16 ID:???
>>412
厨房板とお花畑板。

414 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 15:23:03 ID:???
なんだ生きてんのか

415 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 16:32:59 ID:PEutqyg/
韓国がイラクに韓国人売春婦をアメリカ軍のために送ったって
見たのですがホントでしょうか?

416 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 16:37:21 ID:le4leQzB
自衛隊の軍事力の海外での評価が簡潔に纏められたサイトのようなものは無いでしょうか?

417 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 16:46:08 ID:???
>>416
つ[ttp://globalsecurity.org/military/world/japan/intro.htm

418 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 17:04:51 ID:8Av31A7J
SU-152重突撃砲のSUはスホイと読むのでしょうか?



419 名前:416 :2005/04/09(土) 17:05:37 ID:???
>>417
有難うございました
特別強いと評価されている軍隊ではないのですね

420 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 17:14:04 ID:???
>>418
 違う。
 ソビエト(ロシア)の陸上車両の「SU(cy)」とは「自走砲」の頭文字
を取ったものなので、「スホーイ設計局」を意味する「Su(Cy)」とは別。

421 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 17:16:04 ID:???
 ちなみに「SU」とは サモホドナイ ウスタノフカ(う、キリル文字が出ない)
の略。

422 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 17:20:03 ID:m6JEekrN
 質問です。
 結局泥縄式に空母に改造されてしまった大和型戦艦三番艦「信濃」ですが、もし
空母に改造されてなかったとすれば、何年の何月頃に戦艦として完成する予定で
あったのでしょうか?

 また、もし信濃が戦艦として完成していれば、どのような艦生を辿ったと推測され
ますか?
(ミッドウェイの敗北等戦況は史実と変わっていないとして)

423 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 17:23:21 ID:???
>>422
>どのような艦生を辿ったと推測されますか?

燃料がなくなって呉あたりに浮かんでいるところを空襲で沈められていたでしょう。
良くても大和と同じ運命かと。

424 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 17:23:49 ID:???
>422
開戦とともに工事がストップしているので
ミッドウエーでの影響がなくても永遠に完成しない。


425 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/09(土) 17:50:34 ID:RMTi8vpA
>390
状況による。

426 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 17:54:24 ID:???
>>390
20年くらい前の情報で申し訳ないが、米軍と演習した戦車兵のおっさんが言うには
米兵は輸送車や戦闘車両の下で仮眠を取っていたと言っていた。

427 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 18:18:15 ID:7V9e+KoI
進路 ひとまる ふたはちまる ってどういう方向ですか?
10時 20時ってことですか?

428 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 18:19:50 ID:8Av31A7J
>>420
>>421 違ったんですね、ありがとうございました。

429 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 18:30:36 ID:???
北が0で東が90、南が180で西が270

430 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 18:33:36 ID:???
>409
ロンドン、ワシントン条約には戦艦のせの字も出てこないよ。
ちなみに日本の重巡は1万トン超えていたから実は主力艦。

431 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 18:35:51 ID:???
>当時は空母自体も艦隊防空を担っていたから。
>アングルド・デッキにするということは、必然として側舷に配置する対空火器に皺寄せが来る。

アホか

432 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 18:38:21 ID:???
>>422
太平洋戦争が起きていなく、米の対日経済制裁がそれ程キツく無い状態で、
C計画が予定通り進行した場合でしたら、
110号艦(後の信濃):1940年5月4日起工→1943年10月進水→1945年3月竣工
111号艦:1940年11月7日起工→1943年9月進水→1944年末竣工
の予定で、111号艦の方が先に出来上がる予定でした。その理由の一つとして、
横須賀工廠では全ての艤装を行う事が出来ない為、進水後に呉へ回航する必要
が有った為です。
尚、110号艦が戦艦として完成した場合、必ずしも艦名が「信濃」に成るとは限りません。
「信濃」と言う艦名は空母として進水した時に付けられた物で、候補の一つでは
ありましたが、戦艦として進水した場合は、他の名前が付けられた可能性も有ります。
尚、このスケジュールは、あくまでC計画が予定通り進行した場合ですので、経済
制裁等で一部資材や工作機械の部品などが入手困難に成った場合や、戦争が激しく
成った場合(大陸方面等)、あるいは対米戦争が起こった場合は考慮していません。
それらのファクターを加味しますと、予測は不可能と成ります。

433 名前:409 :2005/04/09(土) 18:58:45 ID:???
>430
あー、Capital Shipですね(;´Д`)

434 名前:336 :2005/04/09(土) 19:53:05 ID:edcQpXLn
レスありがとうございました。

長年の疑問だった参謀と幕僚の関係がよく分かりました。

435 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/04/09(土) 20:06:08 ID:o2m4GLlG
>>107
遅くなりましたが、記録上で確認されているのはコンドル軍団のものです。

1936年7月に始まったスペイン内乱でナチスドイツはコンドル軍団と称された
空軍義勇兵部隊を送り込みましたが、この部隊J/88(第88戦闘飛行隊)には
ハインケルHe51が配属されていました。

1938年1月20日、第4中隊に所属するエッケハルト・ブリーベ少尉はこの機体で、
テルエルの町から逃走を図ったロシア製T-26軽戦車に対し10kg爆弾6発を投下し、
これを破壊しています。

おそらくこれが、記録上地上攻撃機で戦車を破壊した最初の事例になると思います。

436 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 20:10:31 ID:NpHFvByK
┏┓┏┳━━┳━━┓  ┏┳━━┓  ┏━━┓
┃┗┛┣┓┏┫┏┓┃  ┃┃┏┓┣━┫┏┓┃
┃  ┏┛┃┃┃┗┛┣┓┃┃┗┛┃┏┫┗┛┃
┃┏┛┏┛┗┫┏━┫┗┛┃┏┓┃┗┃┏┓┃
┗┛  ┗━━┻┛  ┗━━┻┛┗┻━┻┛┗┛

         /⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ^ω^) < ぶっ殺すぶーん・・・・!!
        / 二 二 ]」  \__________       バーン
       ┌|| ̄彡 ̄ ┬=二__                /
       | |+VIP o||  ((__((二⊇〓〓〓〓〓〓( ̄o)   ≡≡⊂[^ω^]⊃  ≡≡⊂[^ω^]⊃    
  ┌――┴┴―――==┬―┴――‐ヽ          ̄ \
  ||  ⌒~~~⌒⌒~~°   |_(∈∋__(@ 」_
 /―――――――――>‐―┬――――┬>   戦場には魔物が住んでいる
  /○  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ((*))}===) 冊冊冊冊〕==)     団員募集中!!
 λ (◎) (◎) (◎) (◎) )ー/==ノ――――< ==ノ   

                http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1112771967/1-10

437 名前:未来世紀ねこぢる● ◆yObi3souQc :2005/04/09(土) 20:18:21 ID:C7GhC/WQ
>>419
おいおい訳してみます
1/3くらいできますた

ttp://rage.sub.jp/nikki/2005/04/post_3.html

438 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 20:35:33 ID:apf7hg4E
自衛隊の野戦特科を評して、「第二次大戦の米軍より正確」というのを聞いた
事があります。よく意味が分かりませんでした。どういう意味なのでしょうか?

439 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 20:37:52 ID:???
74式と90式の配備数をおしえてくだせえ

440 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/09(土) 20:39:55 ID:1fvmgRqY
>439
整備予備ないから、調達数=配備数 だが?

441 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 20:40:03 ID:R3uMH1Td
クセで下げました。スミマセン。。。

442 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/09(土) 20:41:24 ID:1fvmgRqY
>438
狙ったところに想定した時間どおりに弾を落とすって意味じゃないか?

ま、総火演見ての感想だろうがな・・・


とても、一般部隊のFOの誘導した弾のしたにはいたくないがな(笑)

443 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 20:41:37 ID:bFGTFPNd
例の部隊第一〜四科長の業務担当範囲を教えてください。
FAQや2ch検索でクグっても見つかりませんでしたorz

444 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 20:43:24 ID:???
正確な射撃が出来ると言う事でしょう。
ただ、「90戦車は、第二次世界大戦の戦車より正確な射撃が出来る」と言っている様な物
なので、褒め言葉かどうかは分かりません。

445 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/09(土) 20:43:46 ID:1fvmgRqY
>443
例の部隊って、どこの部隊だ?

まあ

1科→人事・広報・庶務
2科→情報・保全・天気予報
3科→作戦・訓練
4科→補給・整備

だが?

446 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 20:46:23 ID:0P1B5Y1m
>>438
80年代まで陸自の特科は貧乏だったんですよ。
米軍のお下がりの大砲が現役だったのさ。

第二次大戦時の米軍と同じ大砲を使いながら、当時の米軍より射撃精度が高かった。
射撃精度は暗算勝負なんで、日本人の得意種目なんですな。


447 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 20:46:29 ID:???
>>445
例の、部隊〜ですた。
聞くのが2回目で、他の人も聞いてたみたいだったので、「例の〜」にしちゃいました。ヤヤこしくてスマソ。
前回の時も緑氏に答えていただいたような。。。前回も今回もありがとうございました。
wordに保存したので次は聞かないでもいいかなぁと思いますです。

448 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 20:47:11 ID:???
>>445
あれ、第三が情報担当じゃなかったか?

449 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 20:49:51 ID:decUXknd
核ミサイルは銃弾を打ち込んでも本当に爆発しないのですか?

450 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 20:50:08 ID:???
>>438
例え射撃が正確でも、弾が無ければ大きな効果はありません。
米軍の様にあれだけの砲火を集めれば
多少の命中率の低さなど問題ありません。
命中率100%でも弾が1発しかなければ、1発の命中ですし、命中率が
1パーセントでも弾が300発あれば3発当たります。

451 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 20:50:14 ID:apf7hg4E
>>442>>444>>446有難うございました。

452 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 20:50:28 ID:???
>>448
いや情報は2

453 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 20:50:34 ID:???
>>449
誰も実施したことないから分からない。

454 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 20:51:01 ID:???
>448 S3とかG3とかJ3は全部、作戦、運用担当ですよ。2が情報
他に5とか6もあるらしい。6は通信かな。5は知らない。

455 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 20:51:29 ID:apf7hg4E
>>450有難うございました。

456 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/09(土) 20:54:27 ID:1fvmgRqY
>448
どこの軍隊か知らんが、自衛隊と米軍わ、これだよ。

457 名前:Taiwan-channel ◆x9trf36qVo :2005/04/09(土) 20:57:10 ID:LG698A8y
>>449

ほとんどの核爆弾(広島型は例外)サッカーボールのようなパーツが
同時に中央に集められるように爆縮して臨界(核分裂反応が連鎖的に
継続する状態)になる。だから、火薬の一部が暴発しても核爆弾
としてでなく核汚染物質バラマキとしてしか機能しない。

458 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/09(土) 20:57:50 ID:1fvmgRqY
>454
いわいる「第5列」わ、諜報ちうか不正規工作というか・・・って奴だね。

通信わ、連隊や独立大隊の場合わ3科に通信幹部ちうのがおって、通信計画を作る。
んで、連隊と上級部隊との通信わ、本管の通信小隊が実行する。

師団の場合わ、師団司令部にある「通信課」ちう部署が師団の通信計画作って、通信大隊に実行させるんだよ。

459 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 20:59:47 ID:W7I7H9on
【陸自】新世代軽戦車を妄想するスレ 4dめ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1097433646/

>※よいこの注意点
>・対戦車戦闘は諦めましょう

これって、当分の間対戦車の主力は90式ということですか?
それとも、ネタを補助するための注意書きですか?

460 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 21:05:59 ID:???
>>459
74式の105mmでも、西側第3世代戦車を相手にしない限り何とかなりますが

461 名前:443 :2005/04/09(土) 21:08:32 ID:bFGTFPNd
>>445
もうひとつ質問してしまいます。
「工兵(施設)」はどの科長が担当ですか?

462 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 21:08:51 ID:???
>>449
爆発しない。
ウランやプルトニウムは火を近づけたら燃えるようなものでもないし
床に落としたら爆発するというようなものでもない。
核反応の詳細を知っていれば自明なのだが
爆弾じゃなくてもいいから原子力発電所とかのHPで原理を知るといい。

結構よく同じ質問が来るのでなぜ爆発すると思うのか逆に知りたい。

463 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 21:11:24 ID:PEutqyg/
陸自と陸軍とでは訓練内容が違うの?
憲法改正前と後とでは内容に変化はあるのでしょうか?

464 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 21:12:47 ID:???
>>461
施設は施設大隊や施設群、団が担当します。

通信は3科が担当するわけだけど、それは通信がどの部隊でも必要な分野だからだよ
施設専門職種は別個に存在します

465 名前:443 :2005/04/09(土) 21:13:40 ID:bFGTFPNd
>>464
thanksです!

466 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/04/09(土) 21:13:42 ID:bXwSmMTH
>395
まず、日本の正式領土は、内地、小笠原島(文久元年幕府回収)、沖縄(明治5年琉球藩王としたときに日本領土を確認)、
千島(明治8年領土確定)、大東島(明治18年沖縄編入)、硫黄島(明治24年東京府編入)、魚釣島(明治28年日本領確認)、
南鳥島(明治31年東京府編入)、沖大東島(明治33年沖縄県編入)、竹島(明治38年島根県編入)、沖ノ鳥島(昭和6年東京
府編入)。
内地が総計で382,309平方キロメートル。

これに加え、朝鮮が明治43年条約により日本領土になり、台湾と澎湖島は明治28年条約により日本領土が確定し、新南群島
(現在の南沙群島)は昭和13年に高雄市に編入。
樺太は明治38年条約により日本領土に編入。

朝鮮が220,741平方キロメートル、台湾が35,846平方キロメートル、澎湖島が127平方キロメートル、樺太は36,090平方キロメートル。
日本領土の外地合計で、675,1113平方キロメートル。

租借地は明治39年に獲得した関東州であり、これが3,462平方キロメートル。
なお、租借地は他に、膠州湾が大正9年〜11年まで存在した。

委任統治区域はVersailles条約の結果獲得した南洋群島で、2,149平方キロ
メートル。

一部統治区域は、明治39年に獲得した南満州鉄道付属地帯で、これは290平方
キロメートル。
但し、これは、昭和12年に満州国に返還しています。

日本の法的に認められた支配地域は、以上の681,013平方キロメートルです。

467 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 21:14:27 ID:???
>>459
スレッドは「新世代軽戦車を妄想するスレ」となっているぞ。
軽戦車というのを読み落としてない?軽だよ。


対戦車の主力車両となると当分の間90式というのは間違いない。
単に対戦車ならヘリでも使うだろ。

468 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 21:15:00 ID:???
>>463
質問の意味がわかりません
訓練内容てのは、複雑多岐にわたり専門的であり、なおかつ時代によって変化するものですが。
たとえば旧軍で「対砲レーダ」についての訓練があると思う?

469 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/04/09(土) 21:15:03 ID:bXwSmMTH
一時占領地域とか大東亜共栄圏の支配地域としては、以下の通り。

満州国(1,303,143平方キロメートル)、中華民国(全土で10,361,604平方キロメートル。但し、支配地域が必ずしも明確
ではないので、面積としての算出は不可能。概算では北支、中支が占領地なので、2,150,000平方キロメートルは含む))、
蒙古連合自治政府(450,000平方キロメートル)、アンダマン諸島(6,496平方キロメートル)、ニコバル諸島(1,645平方キロ
メートル)、英領ビルマ(603,200平方キロメートル)、英領マレー(137,776.2平方キロメートル)、香港(1,013平方キロメー
トル)、英領ボルネオ(211,258平方キロメートル)、仏領インドシナ(740,400平方キロメートル)、広州湾(842平方キロメー
トル)、伊領天津租借地(0.5平方キロメートル)、蘭領インド(1,900,151平方キロメートル)、ポルトガル領チモール諸島
(18,990平方キロメートル)、澳門(16平方キロメートル)、米領フィリピン群島(296,295平方キロメートル)、グアム島(534
平方キロメートル)、英・豪領ソロモン諸島(72,496平方キロメートル)、ギルバート諸島(430平方キロメートル)、エリース諸島
(36平方キロメートル)などなど。

後は足し算よろ。

470 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/09(土) 21:16:26 ID:1fvmgRqY
>461
施設計画わ、通常配属された施設中隊長が作成する。



施設中隊が配属されない場合わ、3科が作るんだろうなぁ。
<作戦計画の別紙施設計画ちうてね。

師団の場合わ、「施設課」ちう部署が作るがね。

471 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/09(土) 21:18:09 ID:1fvmgRqY
>464
残念ながら・・・

施設団わ、施設計画を作らんよ(笑)
<方面レベルでも。

施設群も、師団に配属されても施設計画わ作らん。

面白いが、そこはアル中職種だから、何も考えておらんのよ(笑)

472 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 21:21:39 ID:???
>>471
およ? 師団に施設群が配属された場合
師団長が「○師般命○−× 別紙□ 障害構築についてはG3に細部指示させる」とやらせるのじゃあ?

473 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 21:23:30 ID:decUXknd
>462
よく映画でそういうシーンがあるので

っていうか昨日の沈黙の戦艦を見て

474 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/09(土) 21:24:22 ID:1fvmgRqY
>472
師団に施設群が配属されても、あくまでも「施設課長」わ、2佐の施設大隊長だからなぁ(笑)
<補職で仕事する。

まあ、実際そんな場面がないから、想像力がない施設科職種のあほ幹部どもが何も考えてないだけだがな・・・

475 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 21:24:37 ID:PEutqyg/
>>468
つまり自衛隊は軍隊じゃないから自衛隊と呼ばれてるわけですよね?
それが原因で出来ない訓練はあるのかなと思いまして

476 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 21:27:30 ID:???
>473
それは、映画の演出上の都合ではないか?
ミッドウエーという映画で空母の着艦に失敗してる
画面でF6Fが映っててもだれもミッドウエー海戦に
F6Fが参加してるとはおもわんだろ?それと同じ。

477 名前:一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :2005/04/09(土) 21:27:39 ID:MAPtDjGe
>>475
出来ない訓練と言えば、冷戦中に北海道で民間私有地に対戦車壕を掘って
問題になった事があったな。そういう意味ではかなり制限されています。

478 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 21:28:23 ID:???
>>460
>>467
ありがとうございました。

479 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 21:28:38 ID:???
>>475
自衛隊が軍隊かどうかは、自衛隊法で定義されていませんが
自衛隊法や各種法令、令達細則に基づいた訓練を行っております。

できるできないは、全て日本国の法令に基づいております。

480 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 21:31:32 ID:???
>>473
アンケート回答サンクス。
何となく意味がわかったよ。

核を積んだトマホークが爆発するのは撃墜するために使用した対空ミサイルの爆発とか
トマホークに積んである自爆用の爆薬+燃料の爆発。

沈黙の戦艦って自爆したんだっけ?忘れた。

481 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 21:35:04 ID:???
>>474
師団のG3が施設計画を求められたら当然施設課長に話を振るし
施設課長はBN長なんだから、自分とこのS3に話しを振るわな
結局、師団の計画作るのはEBNのS3幕僚と陸曹でしょ。

482 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/09(土) 21:39:14 ID:1fvmgRqY
>481
>施設課長はBN長なんだから

施設課の運用幹部をご存知ない?(笑)

まあ、オーバーフローしたり、実行部隊が計画たてたほうがええ分野については、そら3係に振ることもあるがね。

だが、あくまでも「施設課長」として「師団の計画の別紙」だからね。

で、当然施設群わ何もしないと(笑)
<てか、するべきでわないしね。

483 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/09(土) 21:41:19 ID:1fvmgRqY
>481
例えば、特科群が師団に配属されても「師団特科隊」編成して特科連隊長が特科火力を総まとめにするよね?

連隊長と群長なら。連隊長のほうが上だから、指揮系統上も何ら問題はないがね。


施設だけ、違うんよ。

484 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 21:41:37 ID:decUXknd
>480
自爆+戦闘機で迎撃


核を積んだトマホークを迎撃しても核爆発はしないの?

映画でよくあるよね?
「爆発しないように出来ている!」って説明。

485 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 21:44:00 ID:???
>>477に対する補足だが、反論では無しに。
>出来ない訓練と言えば、冷戦中に北海道で民間私有地に対戦車壕を掘って
>問題になった事があったな。そういう意味ではかなり制限されています。
勘違いしちゃあいけないが、自衛隊が軍隊だから民有地で訓練できないんじゃなくて、
>>479が言うようにそれを許す法令がないから訓練できない。
れっきとした軍隊のアメリカ軍だって、アメリカ国内で民有地で勝手に演習できるはずは無い。
逆に日本で有事法制なんかが整備されれば、いまの憲法いまの自衛隊法でも
現在出来ないようなことが出来るようになる。


486 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/09(土) 21:47:13 ID:1fvmgRqY
>485
あーそれに関してわ、法令じゃぁなくって「国民の意識」の問題なんだわ。

自衛隊だって昭和30年頃にゃ、「生地訓練」ちうて、民有地借り上げて刈り取り終わった後の田んぼとか使って
普通科の突撃やったりしてたんだよ。



まあ、戦車とかが鋤床層壊したりするからちう理由もあるが、だんだんと拒否されてきたんだわ。
<借り上げそのものが。

487 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 21:50:31 ID:???
>>484
核爆発はしません。

一から説明するのは大変なので簡単に言うと
濃縮された核物質であっても、ものすごく細かな計算をして
タイミングをあわせ、正確に設計しないと連鎖反応が起こらない。

外部からのショックでは核爆発しないように設計して作っているというわけではなくて
精密なものだから銃で撃ったり、ミサイルを撃ちこんだりして破壊すると核爆弾として機能しない、と。

488 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/09(土) 21:54:42 ID:1fvmgRqY
あとね、自衛隊の訓練に「はんたーいっ!」ちう御仁にゃ、2種類おる。

ひとつわ、「値段吊り上げるため」の反対→撤退されると逆にこまる。
ひとつわ、「本当に出ていってほしい」反対→金積まれてもイヤ

まあ、反対運動の99%わ前者なんだが、反対運動の途中で「外患誘致団体」なんて引き入れると、結局「自衛隊の行動妨害する」
ことが目的になっちゃって、金取れないわさんざん飲み食いされてぼろぼろになるわで不幸な結果になる(笑)

うそだって?

なら、別海の米軍移転射撃に反対してた別海の農家で未だに反対してる農家あるかね?
あれわ、途中で「外患誘致団体」引き入れた農家があったが、「疲れた」といって結局他の農家に助けてもらって
金で解決したんだよ(笑)

489 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 22:05:24 ID:???
>484
核兵器が蹴飛ばせば爆発するニトログリセリン並と刷り込んだ香具師が居るんだろ。
誰かは知らんが。

490 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 22:09:59 ID:???
>>449
核弾頭ならば各回答のとおり銃弾ごときで起爆したりはしない

しかし質問どおり核「ミサイル」の場合はプロペラントに引火したりして爆発するかもしんない
威力は弾頭と比べて屁みたいなもんだろーけどな

491 名前:ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/09(土) 22:17:49 ID:xq722jqm
>>461
>「工兵(施設)」はどの科長が担当ですか?

 陸自の普通科連隊レベルでは・・・。
自前の施設作業小隊や配属の施設中隊をどのような場面で使うかを検討する「運用」については3科長が、
敵陣の地雷原の規模の情報や地形地理情報、施設偵察等の情報収集は2科長、
その施設部隊に燃料や器材、飯等を用意してやる段取りを付けてやる「補給」については4科長がそれぞれ担当しています。

 つまり一人の幕僚に収まりません。

492 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 22:24:45 ID:E7j94kfI
捕獲T34の組織的運用はよく聞くのですが
捕獲したM4については余りよく聞きません
どのように捕獲M4は運用されていたのでしょうか?

493 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 22:26:14 ID:???
ドイツ軍による、です

494 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 22:27:52 ID:QWV2b/wh
日本軍の服が、明治から昭和の間に大きく変わったのはなぜですか?

それから、
欧州戦線では戦闘中もかなり制服っぽいのをみんな着ていますが、
日本軍はみんなラジオ体操っぽい服を着ているのはどうしてですか?

お願いします。

495 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 22:29:32 ID:???
>>494
流行です。


496 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 22:29:34 ID:???
>>494
日露戦争の戦訓によるもの。後半は意味不明。
欧州でも日本でも着てるのは制服ですが何か?

497 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 22:30:57 ID:???
日本兵が、詰襟とか全然着なくなったのはなぜでしょうか、という意味です。

498 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 22:32:17 ID:???
>>497
流行です。

499 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 22:33:09 ID:???
んっと、
日本軍は、えらい人だけが着ているような服を
ドイツ軍はみんな着ていませんか?

500 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 22:33:50 ID:???
>>499
気のせいです。

501 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 22:34:20 ID:???
んー、流行ということは分かりました。
ありがとうございました。

502 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 22:34:41 ID:???
>>499
目医者逝けよ

503 名前:出でよID :2005/04/09(土) 22:35:32 ID:InzxPuQP
クルスク大戦車戦で

なんか戦車同士の白兵戦ってわけでもなかったそうですが
T34が体当たりってのはマジだったというのは、ほんとうでしょうか。

あとクルスクの戦車戦で、主力が3号だったというのはほんとうでしょうか。
なんていうか50mm砲では、ドイツ軍は激しく苦労した気がします。

504 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 22:35:38 ID:???
>>499
デザインに文句付けてもな……

505 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 22:36:02 ID:???
なんかドイツ兵の方がぴしっとした服着てると思わないかな。

506 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 22:37:38 ID:???
>503
すべてマジです。ドイツ軍は激しく苦労してます。

507 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 22:38:26 ID:???
>>503
それはそれはドイツ軍は苦労してます。

508 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 22:41:17 ID:???
いわゆる詰襟は、フリードリヒ大王が軍隊の制服として採用した
余裕がないのは大王が布をケチったから。
普仏戦争の影響をうけて明治初期にフランスからドイツに軍事制度を変えた日本陸軍は
詰め襟も採用してしまったのである。

なお、ピチピチした制服が好きなのはドイツ人の趣味と思われる。

509 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 22:42:59 ID:???
仏軍も英軍も米軍も詰め襟なんだがなー

510 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 22:46:03 ID:???
>>509
ドイツです。

511 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 22:46:48 ID:???
米海兵隊の礼装なんて学生服だよね

512 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 22:51:25 ID:???
それもたぶん起源はドイツなんだよ。>>511

513 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 22:54:42 ID:???
>ピチピチした制服が好きなのはドイツ人の趣味

ドイツ人はラテックスとか好きだよな

514 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 23:04:05 ID:???
>>492
写真誌のキャプションには
「M4シャーマン自体は(ry、数多くがドイツ軍の手に渡り、第21装甲師団、第25装甲擲弾兵師団、
 第10SS装甲師団、第150戦車旅団、第5降下猟兵師団などで使用されて(ry」
とあるのですが、具体的にどれだけ捕獲したのか、どの部隊に何輌あったのか判りません

515 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 23:04:14 ID:???
>>494 日本軍はみんなラジオ体操っぽい服を着ているのはどうしてですか?

直感では海軍の事業服?






516 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 23:05:51 ID:???
>515
海軍で言うと草色の第3種軍装でないかな?


517 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 23:19:12 ID:???
でも、体操服っぽいのは、事業服ぐらいしかない。

518 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 23:39:51 ID:???
肉体労働時に制服制服したもん着てたら動きにくかろう
そういう時には制服制服してない制服を着るもんだ

それに南方で制服制服した一装とか着てたらさぞかし暑かろう
ま、適材適所だ罠

519 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 23:42:42 ID:???
>513
ピチピチゴムスーツマニアは英国人だろ。

520 名前:名無し三等兵 :2005/04/09(土) 23:55:51 ID:???
ラジオ体操っぽい服って、どんな服なのか全く想像できん・・・

521 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 00:01:03 ID:???
>494 余談だが
昔の軍服が詰襟なのは
頚動脈を保護するため

522 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 00:01:59 ID:AF3GtcUY
>>494
これのこと?

事業服
ttp://www.nakatashoten.com/japan-kai/jk-142.html

523 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 00:08:07 ID:???
>>521
 詰襟の「カラー」も元々は首筋を刃物から守るためのものだしね。
 アメリカの海兵隊を「レザーネックス」と呼ぶのもそういう事だし。

524 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 00:50:42 ID:???
BBMが止まっていますってなによ?

2ch総合案内みても説明ないし・・・

525 名前:524 :2005/04/10(日) 00:51:49 ID:oUCQi3Ib
age忘れ

526 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 00:53:56 ID:???
暗号による業務連絡だよ。オマエは知らなくていいんだよ。

527 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 02:31:07 ID:???
>>514
手元にある資料によると、
1944年12月のアルデンヌ攻勢において、第150装甲旅団は、
「およそ12両のM4を装備していたと思われる」とあります。

528 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 02:36:09 ID:???
ちょっと古い本だけど、「クラウゼヴィッツの生涯」だったかな。
プロイセンの軍服はピチピチすぎて、走ることができなかった
という記述があった。

529 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 03:23:12 ID:???
しゃがんでズボンのケツが裂けたプロイセン兵がたくさんいたということだね

530 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 03:37:09 ID:5ygOTrto
とても無理と思われる戦争において「コスタリカなら可能!」とかのネタレスを
しばしば目にしますが、この元ネタは何なんでしょう?発祥と思しき
恐怖のコスタリカ part5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1104330234/l50
をざっと眺めても良く解りませんでした

531 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 03:43:22 ID:???
>>530
 コスタリカは憲法で軍備を放棄している(軍備を廃止したわけではなく「軍隊」という
名前じゃない組織に換えただけだが。どっかの国みたいに)ということだけが過剰に
伝わって、日本では反戦平和運動に熱心な人たちがやたらとコスタリカを持ち上げる。
 実際は、永世非武装中立を宣言したのにアメリカと軍事同盟を結んでおり、反共主義を
掲げて国内の共産主義勢力(と、秘密警察が規定した団体)の抑圧に熱心な、超警察国家
なのだが。

 で、「非武装中立、軍備放棄で世界は平和に!」と非現実的な妄想を叫ぶ方々を揶揄
する意味で、「コスタリカ最強!」というネタがよく使われる。

532 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 03:52:22 ID:???
 ちなみにコスタリカの人口は約350万人。
 コスタリカの「国境警備隊」は総兵力8000人なので、比率から見ると自衛隊と
同規模だな。
 もちろんそんなに近代的で重装備な「軍隊」ではないが、周囲の国も似たようなもん
なので、コスタリカの軍備が「平和的」な訳では全くない。
 対テロ特殊部隊もあるし。

 憲法で国家の交戦権は認めてない・・・筈だが、でも「非常時には大統領権限で
自衛の為の交戦権と国民への徴兵義務を発令できる」と憲法に規定されていたり。

 アメリカから受けてる軍事的援助も相当なものだし、取材に行った日本のジャーナ
リストが「共産主義国家に入国した前歴がある」という理由で情報機関に拘束されて
旅券没収の上国外追放になったという事件もある。

 どう考えても平和国家ではないが、「コスタリカ平和国家幻想」は只今増殖中。

533 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 04:55:04 ID:LHhdeRm4
叔父が海保なんですが
「北朝鮮が崩壊すると日本に十万単位で難民が来る
それらは機関銃などで武装した難民だろう
漁船相手でも拿捕は非常に手間が掛かるので
一度に10艘も来たならば海保ではすぐにお手上げで取り逃す船が出てくる
海自が全て沈めでもしない限り
必ず日本に上陸して大変なことになる」と言っていました。
2chを見ると「どうやって日本に難民が来るの?泳いで来るの?プギャー」が大勢を占めているのですが
どちらが正しいのでしょうか?

534 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 04:57:18 ID:???
難民は漁船その他、小型船でいくらでも来れるでしょ

535 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 05:01:34 ID:LHhdeRm4
>>534
やはり叔父の言う10万単位で武装難民が来るというのは現実味があるのですね(´・ω・`)

536 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 05:02:02 ID:???
>>530
軍板におけるコスタリカネタのルーツは
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~beam/log/mcossta.htm
コレな。

まぁ要は、W杯んときのコスタリカ人審判の判定にファビョった厨房が立てたスレがみるみるネタスレ化ってパターン。
んで、結構大ウケしたもんだから軍板の定番ネタと化しちゃった。


ちなみに、>>531,532
> で、「非武装中立、軍備放棄で世界は平和に!」と非現実的な妄想を叫ぶ方々を揶揄
>する意味で、「コスタリカ最強!」というネタがよく使われる。

こんな用法どっから沸いて出た?
最近じゃコス帝ネタってこういう使われ方もしてんのかな?

537 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 05:07:14 ID:???
>>535
というか、海保の親父の言うことと、2chの(ハン板か?極東か?)煽り屋の言うことを
天秤にかけるということ自体、ちょっと理解に苦しむのだが・・・

538 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 06:16:59 ID:???
十万単位で押し寄せるほどの燃料が有るんだろうか。

539 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 06:38:39 ID:Y+Tjke/s
>それらは機関銃などで武装した難民だろう
>漁船相手でも拿捕は非常に手間が掛かるので

 普通に考えたら38度線を越えて韓国に保護を求めるか、豆満江を越えて中国に
保護を求めるかするだろ。

 つーか、考えてみろや。難民ってのは拿捕してもらって相手国に保護してもらう
為にフネに乗って出てくる訳だぜ。

540 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 07:21:57 ID:8JfvPXio
>>538
やる気があって、運に恵まれれば、手こぎのボートでも海は渡れる。

541 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 07:46:26 ID:H6uHmTKU
539の言うとおり、機関銃で暴れまわっても、結果的に自分の首を絞めるだけ。
国家が組織的にやった場合は・・・交戦状態となり、海保の機関砲や護衛艦の艦砲乱れ撃ちで解決!
拿捕する必要性はないのでは?

542 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 07:51:52 ID:???
>>541
拿捕しなきゃ勝手に上陸して暴れ回るだろうな。
「倭寇の復讐ニダ」とか言いながら。

543 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 08:04:20 ID:???
   〃∩ ∧__,,∧
   ⊂⌒( ´・ω・`)
     `ヽ_っ⌒/⌒c  
       ⌒ ⌒ ζ
        ■   旦
       .  ̄

544 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 08:33:45 ID:84OZohb9
人民解放軍の海軍は沿海海軍なのになぜ攻撃型原潜を持っているのですか?

545 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 08:57:57 ID:???
>軍板におけるコスタリカネタのルーツは
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~beam/log/mcossta.htm
>コレな。

おいおい…


546 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 09:13:24 ID:???
>544
沿海海軍が原子力潜水艦を持っていけないという制限は、
どの国際条約にも有りません。そもそも沿海海軍というカ
テゴリーはその海軍の能力によって、軍事評論家が勝手
に決めるものなので、国家がその制限を受けません。

547 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 09:22:06 ID:???
>>544
きっと、自分達はオーシャンネイビーだと勘違いしているのでしょう。

548 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 10:16:00 ID:PEI/2qxO
ソブレメンヌイ級(以下956)についていくつか質問があります。
聞いた話によると956はSSN-22を搭載してはいるが、レ−ダ−の探知距離が40`しか
なく、ヘリも常時搭載してはおらず又海洋監視衛星リンクアンテナも搭載してないので
SSN-22の長射程を活かせないと聞きました。では、やはり自艦のレ−ダ−で索敵してSSN-22をぶっ放すっていう
運用をするのでしょうか?
後、956の欠点は対潜能力の低さと聞きましたが何故でしょうか?ご教授お願い致します


549 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 10:17:36 ID:???
>>544
内向けの装備だから。人民解放軍は国軍ではない上に、軍内部では未だ軍閥が
蔓延っているのが現状。そう言う連中にいい顔をする為にやっている。
三軍通じて派手な正面装備に金を掛け、地味な装備は殆ど無視されているのはその為。

550 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 10:20:11 ID:???
>548
ソ連/ロシア海軍は長距離哨戒機として、Tu22Mなどを保有しておりまして
それが米艦隊の発見とSSN-22などミサイルの中間誘導に当たるシステムなの
です


551 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 10:20:54 ID:???
>>541
今度は国内団体が暴れまわるので、ゲル長官以外にゃ無理

552 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 10:28:35 ID:???
>>549
法改正して国軍になってなかったっけ?
指揮権は党ではなく政府に属すると。

553 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 10:35:45 ID:???
>>552
党=政府だから同じ事だろ。「核のボタンを握っているのは誰?」の時点で国軍足り得ない。

554 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/04/10(日) 10:40:59 ID:csxP27nv
>>544
中国の原潜保有に関しては、毛沢東の意志が非常に強く反映されています。
中国は建国直後からソ連の軍事技術を全面的に取り入れて軍を建設しましたが、
その中でも毛沢東が強く欲したのが原子力推進を含む核技術でした。
しかしながらソ連は核技術の提供を渋り、やがて1950年代半ばからの中ソ対立で
ソ連からの援助は受けられなくなりました。

しかし毛沢東は、「我々はたとえ一万年かかっても原子力潜水艦を保有しなければならない」
と述べ、核推進とSLBMを開発する野心満々の計画を承認しました。
60年代初めから始まった自力による建造計画は遅々として進まず、漢級原子力潜水艦の
完成を見たのはようやく1974年になります。
ところがこれは原子力機関のトラブルが非常に多い艦で、ようやく運用が軌道に乗ったのは
改良型の三番艦以降が進水した80年代半ば以降のことでした。

555 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/04/10(日) 10:44:30 ID:csxP27nv
前半未解答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。


157 :名無し三等兵 :2005/04/07(木) 23:07:33 ID:8JFdcQb0
自衛隊の戦力についてまとめてあるいいHpありませんか?

170 :名無し三等兵 :2005/04/07(木) 23:29:30 ID:du7AQg8f
「戦艦大和は、夕方に出港していれば朝には沖縄にたどり着けた」
「大和を沈めるために、わざと空襲を受けるような時間帯に出港した」

という説を聞いたのですが、正しいのでしょうか?

401 :名無し三等兵 :2005/04/09(土) 12:21:10 ID:Fy68yLcw
99艦爆の命中率は一時期9割にもなったことがあるようですが、
スツーカの爆弾命中率は最高でどれくらいだったんですか?

415 :名無し三等兵 :2005/04/09(土) 16:32:59 ID:PEutqyg/
韓国がイラクに韓国人売春婦をアメリカ軍のために送ったって
見たのですがホントでしょうか?

441 :名無し三等兵 :2005/04/09(土) 20:40:03 ID:R3uMH1Td
74式と90式の配備数をおしえてくだせえ

あと、>>330のマリアナ,レイテ沖海戦前の図上演習に関してご存知の方居られましたら
よろしくお願いします。

556 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 10:46:43 ID:???
>539
武器を持った香具師らが難民と称して押し寄せてくるって事だろ。
取り締まりの網をくぐって日本に到着する事が目的で、法の執行機関に保護を求めてくると想定している点で間抜け。
銃は臨検直前に投棄する事も可能。

557 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 11:01:12 ID:fXyJyT48
イラクで米陸軍兵は防弾装備を付けている様ですが
どの程度効果があるのでしょうか?

・破片避けぐらいにはなる
・即死は避けられ速やかに措置をすれば死亡を避けられる。
・さすが米軍100発撃たれても大丈夫

558 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 11:09:29 ID:???
>557
個人用の防弾装備は
>・破片避けぐらいにはなる

が主目的です。

559 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 11:25:24 ID:???
>557
一発撃たれたら「痛い」
二発で「苦しい」
三発目で「助けて」

560 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 11:27:36 ID:YQrASWkc
Leave no man bihindとは、米レンジャーの標語でしょうか?

561 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 11:32:27 ID:YQrASWkc
あと、もうひとつ。
特殊作戦群が創設されたことによって、空挺団内にあった邦人救出部隊は解体されたのでしょうか?

562 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 11:33:17 ID:18WFyX7Q
>>555の411
平成16年度で74式699両、90式277両の合計976両
平成17年度で74式655両、90式292両の合計947両になる予定

563 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 12:07:00 ID:???
>>560
"Leave no man behind"で検索をかけていれば答えは出ていたと思われ

564 名前:560 :2005/04/10(日) 12:08:20 ID:YQrASWkc
>>563
一応、ahooで検索かけてみたんですが、、、、
って""が必要だったのかorz

565 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 12:12:30 ID:kqdJVnlH
日独以外パンツァーファースト3を配備していないのは何故?

566 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 12:20:36 ID:???
戦車相手に肉薄攻撃をしたいと思わない、普通の神経の持ち主が多いから。

567 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 12:36:49 ID:vmkmBzro
日本では、(太平洋戦争の)終戦記念日は8月15日となってますが、
何故9月2日ではないのでしょうか?
戦争が終わった日が記念日になっているのは日本以外でもあるでしょうけど、
日本のように「降伏文書に署名した日≠記念日」となっているのは珍しくないのですか?


568 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 12:38:20 ID:???
>>557
いくつもの種類があります。動きやすいけど拳銃弾とめるのが限界の奴から、
重くて動きにくいけどライフル弾に対応しているものまで。
もちろん、防弾能力は急所に集中しています。全体を覆うと非現実的な重さに
なるので。
ある車両の機関銃手が胸にライフル弾の直撃を食らったものの、アーマーが
完全に機能して、無傷という事例を「軍事研究」で読んだことがあります。
もちろんこれは幸運な例でしょうが。

569 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 12:46:00 ID:kqdJVnlH
>>566
有効射程は500mらしいですが、
500mでも肉薄の部類に入るんですか?

570 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 12:47:03 ID:oGg5O/Ze
遠藤昭と大塚好古って信頼できるんですか?2chでは評判悪いようですが…
遠藤はどうも藤本びいきが過ぎるようですが、他の部分はどうでしょう?

571 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 12:47:43 ID:???
>>567
国民の感覚として玉音放送が終戦の印象にあるのだから
降伏文書への調印を記念日にする必然性はない。


572 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 12:53:54 ID:tIErRxP4
中国の原潜が一隻
ウラジオかその近辺のソビエト海軍基地の近くで沈没したという話は
本当なんでしょうか

573 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 12:53:54 ID:???
>>557
米軍のボディーアーマーIntercepterはケブラーのベストの胸と背中にそれぞれボロン・カーバイド・
セラミックのプレートが装着される。プレート込みで重量は16.4 pounds(7.4kg)。

ケブラーベストのみでも9mmパラベラム弾を防げる。プレートを装着した場合、防弾効果は飛躍的に
上がり、7.62mmNATO、5.56mmNATO(M16)、7.62mmx39(AK)を始めとする軍用ライフル弾の繰り返し
のヒットに耐える。 イラクだけで多数の兵士が命を救われ、あるいは負傷を免れている。
http://www.securityandsafetysupply.com/products-body-armor/military-body-armor-8.html
http://www.olive-drab.com/od_soldiers_gear_body_armor_interceptor.php

このレベルのボディーアーマーは実戦に投入される先進国の正規軍には必須となっている。

574 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 12:54:30 ID:???
>>569
500m以内で戦車を相手にするのは大変だと思う、戦車砲にとっては勿論近距離だし、
車載機関銃の射程内でもあるから十分至近距離であるといえるが、
歩兵装備で戦車を撃破しようとする用兵思想はなかなか専守防衛的な発想だし
対米戦の戦訓があると思われ。

575 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 12:56:40 ID:ntmtkQDR
冷戦後の核抑止って、まだ現存するんですか?

576 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 12:57:17 ID:???
>>567
アメリカでも8月15日がVJ day(victory over Japan day)と言って
対日戦勝記念日になってるぞ。

577 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 13:00:54 ID:???
>>575
質問の意味自体不明なんだが。
たとえばアメリカとロシアという、友好国とは呼べない国同士が
核兵器を持っていても、核戦争にならないってことは
核抑止が機能していると見てもよいんじゃないかな?

578 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 13:08:22 ID:???
>>565
ってか、他に競合する兵器いろいろあるし。
(M72とかイギリスの94mmLAWとか、スウェーデンのAT-4とか)

579 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 13:13:38 ID:???
>>552-553
82年の憲法改正で国軍化され、同時に国家は共産党より上位にあると規定されました。
つか建国後「党の軍隊」とされていたのは75〜82の7年間だけなんですけどね。

>>530-532
コスタリカは「常備軍」を廃止しましたが、軍の再編権と交戦権は憲法で明確に認めています。
国是として安全保障を米州機構(リオ条約による軍事同盟と集団的自衛権)に依存しており、
中立国家を自認していません。
件の中立宣言も、国会が否決したため大統領の個人的声明として出されたものです。
なお米国との間にはりオ条約以外の軍事同盟は無く、米軍の駐留や軍事支援は麻薬取締り協定
に基く共同警備行動という名目になってます。

中米諸国家の中では豊かで民主的かつ平和な歴史を持つ国ですが、同時に最も親米な
国でもあります。

580 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 13:20:46 ID:???
>>579
>82年の憲法改正で国軍化され、同時に国家は共産党より上位にあると規定されました。
>つか建国後「党の軍隊」とされていたのは75〜82の7年間だけなんですけどね。
>>553じゃないけど、553は実態を言ってるんだろ。俺も実態はまだ共産党の軍だと思うね。

581 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 13:28:04 ID:???
>>557
プレートが入ってるタイプならAKの弾を少しくらい受けても大丈夫。
大丈夫といってもボクサーに殴られたくらいの衝撃は有る。
100発だと衝撃で死ぬんじゃないだろうか。

危険度の低い場所で動きやすさを重視しているのなら
拳銃弾と破片を防ぐ程度だと考えられる。

ちなみに、
国際規格(NIJ規格0101.03)

防御クラス  ストップ可能な銃弾レベル
I    .22口径、.38ACP
II    .357マグナム、9mmx17、9mmx19
III    .44マグナム、7.62mmx39
IV   .30-06徹甲弾

582 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 14:40:40 ID:kpSejXBf
先日、支那事変について質問したものですが、遅れながらありがとうございます。

支那事変についてさらに質問ですが、なぜ交渉の場が持たれながら、それが上手くいかなかったのでしょうか?

583 名前:548 :2005/04/10(日) 14:44:57 ID:PEI/2qxO
ご教授ありがとうございます。
もう一つ質問があります。
アドミラルゴルシコフ級は最大で24個の目標を同時に迎撃できるそうですがそれは
何故なんでしょうか?搭載兵器は指令誘導のSA-N-9なのに。。。。

584 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 14:48:46 ID:???
>>548
 旧ソ連・ロシアは洋上目標索的能力整備に力を入れ、
実戦でどの程度有効化はともかく航空機・衛星等かなり多様な手段を保有していました。
中国においては、現状その能力がロシアに比べはるかに低いのは確かです。
対水上目標でレーダーの探知距離が40km程なのは、どんな艦でも同じです。
 対潜能力が低いのは、元々水上打撃目的中心の艦として作られており、
対潜は同時に建造されていたウダロイ級が担う予定だったからです。

585 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 14:49:38 ID:???
軍板の皆様、お世話になっております。
東亜+で記者をしている者です。

ソース
http://www.phoenixtv.com/phoenixtv/72623842526232576/20050410/533263.shtml
をexciteにて機械翻訳したのですが、「200発の米kaのミサイル」というのが意味不明で困っております。
軍板の皆さんに、ご助言いただけませんでしょうか?

突然でありますが、宜しくお願いいたします。

586 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 14:55:14 ID:???
>528
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~korea-su/korea-su/jkorea/sonota/0305.html
を読んでくれ


587 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 14:56:31 ID:???
記者を名乗るなら、>>1くらい読んでいただけませんか。

588 名前:586 :2005/04/10(日) 15:03:00 ID:???
いけね、582へのレスね

589 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 15:03:55 ID:???
>>585
 英語でなくて中国語かよ・・・
字面だけ見ると対中ミラージュ2000の輸出についての記事の様だが、
「含1200枚米???」のところか?
おそらくマトラ・ミカの事だと思うよ。

590 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 15:06:10 ID:???
それにしてもFAQ人民共和国の
偉大なるFAQ大将軍様はまだですか?
↓でずーっと待ってるんだけど

派生議論スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1111314753/

591 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 15:09:34 ID:???
>>590
 そういう事はFAQサイトで言え。

592 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 15:13:29 ID:???
>589
MICAが米kaかよorz
別の機械翻訳で見たら"rice cards missile"になっちゃって余計訳判らんw


593 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 15:14:33 ID:q2K9wMMy
IP記録されるから、じかにFAQに書き込みたくない? とか??

594 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 15:19:19 ID:???
>>593
それだけじゃないし。
管理者の気に入らない発言は消されるだろ。

595 名前:585 :2005/04/10(日) 15:24:19 ID:???
>>589
ご教授ありがとう御座います。
http://66.102.7.104/search?q=cache:uRRPPVh3CAgJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A52000_(%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F)+MICA+%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB&hl=ja&lr=lang_ja
上記URLのミラージュ2000の武装欄にMICAとありますので、間違いなさそうです。

>>592
お騒がせし、申し訳ありません。

軍板の皆様、お暇なときは是非東亜+にいらして下さい。
心よりお待ちしております。
それでは失礼いたします。

596 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 15:25:24 ID:???
>>583
指令誘導だから1目標だけ誘導できるわけではなく、時分割したり、誘導コードを別にしたりで
複数目標に対処させることは不可能ではない。
ゴルシコフの場合、クロスソードレーダーコンプレックスが同時に誘導できる数が6目標で、
それを4基持っているから最大24目標迎撃可能。実際には死角があるから、常に24目標
に誘導できるわけではない。

597 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 15:31:56 ID:???
>>579
イラク戦争で早々に支持を出してるしなあ…

598 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 15:34:40 ID:???
>>590
うざい。

599 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 15:55:56 ID:???
>>590
なぁいつも思うんだが、そんなに嫌いなら自分でFAQを作ればよろしいのではないか?
それなら他人に、>>598のように言われ思われ、迷惑もかけずに済むと思うのだがどうだろう。

君の作ったFAQが、君の嫌うFAQよりも優秀なものであれば、誰も文句は言わないだろう。

600 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 15:59:07 ID:???
>>599
作るも何もFAQ要らない

601 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 16:00:07 ID:???
つまり、自分が要らないと思うからいちゃもん付けてるだけの厨か

602 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 16:01:26 ID:???
>>590
FAQ再検討スレとか再検証スレとか立ててみたら?
すでに載っているものの再検討だから話題の中心は軍事になるし削除はされんだろう。
やるんなら単なるFAQ叩きは控えてくださいとか、わざとらしく1に書いておけばいい。
FAQにおかしい所が多いのなら自然と叩かれるだろうし、
それで叩かれないようならFAQに関しての君の意見は少数派ということになる。

603 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 16:02:21 ID:???
>>601
そういうことにしておきたいのなら好きにすればいいよ
FAQ人民共和国からわざわざお疲れさま。

604 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 16:21:48 ID:YQrASWkc
今まで、イラクに派遣された韓国兵が、拘束され殺害された事件はありましたか?
友人は「香田氏のような殺害」と主張するのですが、僕は全く記憶にないので。。。

605 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 16:23:46 ID:???
>>603
 そういう風に自分の都合の悪い意見に陰謀じみた決め付けを行ってる限り、誰も君の意見に耳を貸さんよ。

606 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 16:26:53 ID:???
>>603
 「韓国人人質」なら殺害されております。確か去年の今頃。

607 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 16:27:27 ID:???
>>606
どうも、ありがとうございます!

608 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 16:29:37 ID:???
ここは議論スレじゃないんだよね。。。。(ボソッ

609 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 16:31:54 ID:???
>>603
このページの真ん中くらいの記事。

●<韓国>イラクでの会社員殺害を確認 追加派兵は予定通り
ttp://www.worldaction.jp/news/news_files200406/040623.htm

610 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 16:45:17 ID:???
>>609
thanksです!

611 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 16:46:35 ID:XazVeUVB
最新のaamは状況による制御パラメータ(pidデータ等)の変更をaam自身が自動で行うのですか?
それとも発射母機から修正パラメータを入力するのですか?
それとも制御パラメータの変更など行わないのですか?
米軍か自衛隊の例で御願いします。

612 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 17:07:17 ID:???
>>605
そういう風に自分の都合の悪い意見に陰謀じみた決め付けを行ってる限り、誰も君の意見に耳を貸さんよ。

613 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 17:11:41 ID:???
>600
では、FAQが不要であるという主張を行えば良い。

ただしここは質問スレなので別のところでは。
FAQが不要である論拠や、改善すべき点があるなら指摘する、そういうHPを立ち上げて意見を募れ。

繰り返すが、ここではスレ違いだ。

614 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 17:15:06 ID:???
>>613
派生議論スレで待っているのに全然こないので
以前の誘導レスを見落としているのではないかと思い
もう一度書いてみたのだが何か?

615 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 17:16:31 ID:???
>>614
だったらもう充分だろ。これ以上今ここでその話題を続けるのはやめとけよ。
相手してる奴らもな。
派生議論スレでやる分には別に問題ないんだからさ。

616 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 17:18:43 ID:???
>>614
相手にされてないんだろ
いい加減うざいから消えろ

617 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 17:20:57 ID:???
>>616
逃げたんでしょ。

618 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 17:26:18 ID:???
>>616
FAQ人民共和国の方ですね?どうもお疲れ様です
尻尾巻いて逃げてないで派生議論スレに来てくださいよwwww

619 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 17:30:55 ID:???
いよいよ頭の不自由な人のようだ…

620 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 17:36:31 ID:???
どこにでもこういう人間は湧く。スルーだ、スルーするんだ。

621 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 17:39:36 ID:???
>>618
粘着荒しうるさいな。まあ全角の「FAQ」をNGワードに指定しとけばいいだけだが。

622 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 17:44:13 ID:???
>>621
そういうこというなよ…。対抗手段をとられちまうだろうが。

623 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 17:47:02 ID:???
あんまりしつこいようなら、削除依頼にかけて運営側からマークしてもらうか?
明らかに煽り目的でスレ違いを延々やってるわけだし。

624 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 17:49:23 ID:???
お前ら構いすぎ。本人のレスは大した量じゃないのに、反論する奴がいて延々議論が続く
から被害が拡大してるだろが。スレ違いと思うなら放置しろよ。


オレモナー

625 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 18:03:48 ID:???
>>623
(゚д゚)ハァ?
>>616みたいな煽りかけたのは手前らだろうが
煽り目的で終った話題蒸し返してんのはどっちのほうだ糞が

626 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/10(日) 18:08:22 ID:iuPOyqSR
>533
どちらも正しい(笑)

もし、日本が崩壊して今住んでるところから逃げるとしたら、あんたわどうするね?

まず「安全」といわれるところまで歩いて逃げるだろ。

北朝鮮の人間だって同じだろ?
船で逃げてくる奴なんて全人口の何%だ?


ただ、同時に10隻わないにしても100隻くらいが三々五々来たら、あんたのおじさんが言うように「飽和攻撃」受けた
のと同じことになるわなぁ。

そんな感じだろ。

627 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/10(日) 18:10:34 ID:iuPOyqSR
>541
>国家が組織的にやった場合は

ステレオタイプな奴だな。

その時点で「敵の国家意思」を決定できてるならそれもありだろうが。

すべての場合においてそうとは限らんだろ。


馬鹿じゃなかろうかねぇ。

628 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 18:45:00 ID:???
>>533
じゅうぶんありうるな。ベトナムのように対岸が遠い国でもいちかばちかのボート
ピープルがあれだけ出た。まして半日航程だ。

>>626
> 歩いて逃げるだろ。
で歩いてる間に爆撃されたり銃撃されたりリンチにあったり身ぐるみはがれたり、収容所
に放り込まれたりする。

海辺の人間は逃げるとなったらまず船を考える。南北問わず船持ってる奴は難民運んで
荒稼ぎ狙う。船に乗れたら韓国より日本をめざす。

難民船だから撃沈するわけにもいかず拿捕するにしても数が多ければお手上げ。動乱が
どのくらい続くかによるが十万単位の難民に上陸されるということはありうる。

629 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 19:26:38 ID:???
>>628
ありえません。そういう嘘を初心者質問スレで書かないで下さい。
ありえるというなら根拠のある情報と試算を示してください。

630 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 19:31:28 ID:???
軍事板常見問題の「空挺団隊員の体力は,一般隊員と比べてどれだけ差があるの?」って質問をみて疑問なんですが、
自衛隊の隊員は1級とか2級とか体力のランクづけがされているんですか?もし良かったら全部の級の内容を教えてくだ
さい。またそれぞれの級を一般人に当てはめるとどの程度凄いのかも教えてください。


631 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 19:37:29 ID:???
>>630
自衛隊関係は自衛隊板があるわけだが…。

■●スレを立てる前にここで質問を 52
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1113106696/

632 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 19:44:37 ID:???
>>631
テンプレよく読んでなかった。すいません。

633 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 20:19:14 ID:Y8w1WWMY
第二次世界大戦で使用された
150mm級加農砲で最も射程の長かったものは何ですか?

634 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 20:22:05 ID:fqbjsVRB
レイテ沖海戦サマール沖追撃戦の最中に重巡洋艦鳥海は大和からの誤射を受けて
沈没(あるいは沈没の一因)してしまったという意見を某スレッドで見かけたのでありますが、

これってマジ?

635 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/10(日) 20:24:58 ID:iuPOyqSR
>629
まあ、10万人も「着上陸」できる能力があるんなら、そもそも「対着上陸できる近隣諸国はない」ちう意見とは
不整合が生じるわけで(笑)

636 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 20:40:09 ID:???
着上陸はできなくても漂着なら可能なんじゃねーの?w

637 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 20:44:29 ID:???
まぁ、漂着なら領海侵犯されても防衛出動出来ないからなぁ。

638 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 20:47:41 ID:5ygOTrto
ステルス機の機首断面が楕円形では無く菱形というかレンズ形だったり
機体と翼面の境がブレンデッド・ウイングだったりするのは、機体側面の
垂直面を極小にする事により水平方向から照射されるレーダー波の180°
反射を極小に押さえる為、という理解で良いのですか?

639 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/10(日) 20:49:27 ID:iuPOyqSR
>638
そんなもんだろ。

640 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 20:51:02 ID:???
180°反射ってのはおかしかったですね。照射されたレーダー波が
垂直面に反射してそのまま波源に到達するって意味です。

641 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/04/10(日) 20:52:25 ID:csxP27nv
>>633
てっきり米軍のM2 155mmカノン砲「ロングトム」(最大射程23500m)が最大かと思って調べてみると、
日本陸軍の九六式15cm加農砲の最大射程が26200mで、こっちのほうが上っぽいです。

642 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 20:53:38 ID:IornCgh9
冷戦時代にソ連による北海道侵攻ってどの程度の可能性があるものだったのですか?

643 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/10(日) 20:55:19 ID:iuPOyqSR
>642
ほとんどなかったろ。

まあ、昭和20年代ならかなり高かったろうが、日米安保条約が結ばれた時点で、ほとんど可能性わなかったと思うぞ。

644 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 21:04:05 ID:???
>>642
数字では表せないが、自衛隊は準備をしてたけど、一般人は完全に無関心で過ごせた程度。
キューバ危機とか一時的な危機的状況のときにはやや警戒を高めたかもしれない。
基本的には、ゼロとは言えないんだから用意はしておいても良いという程度。

645 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 21:04:14 ID:QW2fdzBS
>>642
輸送船の数が足りなかった。
陸自を撃破可能な戦力を上陸させても、補給をする事は難しかっただろう。

646 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 21:11:01 ID:???
>>636-637
作戦名「コンチキ号漂流記」

別名 「コンチキショウ漂着」

647 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 21:14:28 ID:1WRCjyOd
自衛隊の創設期にソヴィエトの航空機が北海道東部に盛んに領空侵犯を繰り返した
という話を読んだのですが、機種と発進地はどこらへんだったんでしょうか。

648 名前:名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 21:17:38 ID:otSZrM5D
ニュー速から来ました。
サバゲー中に中学生が死亡する痛ましい事故がありましたがじつは中国あたりの毒ガス攻撃だと
おもうんですがどうでしょうか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050409-00000012-yom-soci

649 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 21:18:13 ID:Y8w1WWMY
>>641
ありがとうございます。

650 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 21:19:09 ID:???
>>648
これってサバゲ中だったの?

んで、毒ガス攻撃だと思う根拠はなに?

651 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 21:19:34 ID:???
>>648
医者逝け
精神科!

652 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 21:19:50 ID:???
>>648
●笑心者歓迎<ネタ>スレ立てる前に此処で質問を23
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1108774229/

653 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 21:20:55 ID:???
>>648
お帰りはこちら。
http://life7.2ch.net/mental/

654 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 21:25:36 ID:otSZrM5D
地元の人も知らない日本軍の秘密の防空壕ですよ?
ホスゲンかなんかの毒ガスじゃないんですか?

655 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 21:30:33 ID:???
>>654
「日本軍が隠していた毒ガスが漏れた」という発想ならともかく(充分トンデモだが)、
なぜそれで「中国の攻撃」という発想になるのか。

656 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 21:30:58 ID:???
>654
ここは空想を語る場所ではありません
適切なスレを探して移動してください


657 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 21:31:18 ID:???
>>654
換気の悪い所で火をたく(ストーブを使ったり、焚き火をするetc)と一酸化炭素中毒になる恐れが
有る事は、別に軍事的でもなんでも無く、一般常識の範疇なのですが・・・。
これも「ゆとり教育」の影響なんでしょうかね・・・

658 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/10(日) 21:34:18 ID:iuPOyqSR
>657
なんたって、地動説信じてる小学生が6割近くおる国だからなぁ・・・

終わったよ。

659 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/04/10(日) 21:34:46 ID:csxP27nv
>>572
中国の夏型SSBNは一隻(406)のみ存在が確認されていますが、実は
もう一隻が1982年に進水しており、試験中に事故で失われたという話があります。

もちろん詳細は不明で、それがあなたのおっしゃる艦と同じかどうかは知りません。

660 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 21:37:13 ID:???
>>658
マテ、地動説で正しいんじゃねーか?
陛下は御維新以降動座されてないんだから(違

つか、俺って緑に釣られてる?w

661 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 21:37:53 ID:???
>>654
お前どっか防空壕さがして焚き火しれや。防空壕みつからんかったら空き地
に捨てられてる冷蔵庫でもいいぞ。



世の中のためになる。

662 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/10(日) 21:40:54 ID:iuPOyqSR
>660
すまん、天動説だった・・・orz

663 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 21:42:58 ID:???
ちがうよ!地面は平らで亀と象が支えていて・・・

スマソ・・笑心者スレへ逝ってきます・・・

664 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 21:48:34 ID:???
>>647
いわゆる「トーキョー・エクスプレス」の主なルートはこんな感じ。
ttp://www.toonippo.co.jp/rensai/ren2000/misawa/msw0318.html
機種はTu-95、Tu-22、Tu-22M等の爆撃機が主。目的は
訓練及び自衛隊のアラート能力把握と推測されている。

665 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 21:49:06 ID:???
>654
小学三年の娘に聞いて見た。
漏れ「風通しの悪いトンネルで火を炊いたらどうなる?」
娘 「酸素が無くなる」
漏れ「酸素が無くなると?」
娘 「息が出来なくなる」
漏れ「息が出来なくなると?」
娘 「死んじゃう」

死んだサバゲ厨は小学生以下w

666 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 22:01:53 ID:???
つまり彼らはサバイバル出来なかったと・・・

667 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 22:08:01 ID:???
中国の秘密の毒ガスによって脳が退化
 ↓
今回の件


と言いたいのか

668 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 22:09:08 ID:???
空気がなくなるんじゃなく一酸化炭素中毒でしょう
ところで

669 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 22:09:34 ID:93H/My2z
つーか、そこまで言うのはチトかわいそうかと。

1階が車庫になっている家で、シャッター閉めたまま彼女と車に乗って
エンジン吹かしながら寝てたら、一酸化炭素中毒になって死亡という
事件が昔あったなあ。

670 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 22:10:10 ID:???
(俺の脳が)中国の秘密の毒ガスによって退化
 ↓
今回の件(を中国の毒ガスだと思ってしまうようになってしまった。)

671 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 22:12:48 ID:???
まあ不用心というか考えなしだったんだろうが、死んだ人間をあまり悪しざまにいうのはなあ。
まだ中学生だったんだしさ。みんなもリア厨のころは馬鹿だったろ?

672 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 22:15:38 ID:???
ここは雑談スレじゃありません。皆さん程々に。

673 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 22:16:09 ID:3zlDPHkt
たまに、映画や漫画などで、特殊部隊の隊員がワイヤーを使って、敵の背後から首を絞め殺すシーンが
でてくるのですが、このような用途専門の武器というのは存在するのですか?
また、これは実際に特殊部隊のテクニックとして存在するのでしょうか?

674 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 22:23:31 ID:???
>668
酸素が潤沢に有る状態では一酸化炭素は発生しにくいだろ。
酸素不足で不完全燃焼するから一酸化炭素が発生する訳で。

675 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 22:24:51 ID:???
しかし地動説の根拠と実際の天体現象から観測して、それを説明できる大人が何人いるか…

676 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 22:25:14 ID:???
>>673
実際なら、口を押さえて引き倒す

677 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 22:25:24 ID:???
>673
結束バンドのような一方通行で締まる物は有るね。
使い捨て手錠と言った方が判りやすい鴨だが。

678 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 22:41:00 ID:???
47とか呼ばれてるハゲがよくつかってたような


誰かが窓に小石ぶつけてくるから文句言ってくる。

679 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 22:50:11 ID:9MI1sXUo
船の速射砲の弾ってどんな種類があるんですか?
敵艦と敵機では撃つ弾がちがうんですか?

680 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 22:51:23 ID:???
>>679
質問が理解できないんだ
もう少し整理してからにしてくれ

681 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 22:55:38 ID:???
>>679
いつの時代の?

対艦用の砲弾と対航空機用の砲弾なら違うものだけど。

682 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 22:57:30 ID:663Jxm8H
http://members.at.infoseek.co.jp/koidetyu/siberia3.htm

昭和14年『ノモンハン事件』の空中戦で被弾し、敵地に不時着した原田文雄少佐、
伊藤曹長の二人はソ連軍の捕虜となった。
 伊藤曹長はそれまで敵機25機を撃墜し、『ホルンバイルの華』とまでうたわれた
逸材であったが、捕虜送還で帰ってきた彼らを待ちうけていた運命は非情なものであった。
 原田少佐は『自決』を強要され、伊藤曹長は軍法会議で『有罪』となり、ともに人生から消え
去ったという。
 ノモンハンの捕虜で、帰国後の運命を恐れて、ソ連の地に残留を望んだ将兵は1千名を
超えていたといわれている。
 祖国の栄光のために戦いながら、祖国からの報復を恐れて帰国を断念し、ソ連に永住したの
である。

これ本当ですか?


683 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 23:00:02 ID:9MI1sXUo
>>680
>>681
すいません、現在のオットーメララに代表される速射砲です。

684 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/04/10(日) 23:05:00 ID:mD7o+Cp2
>682
本当です。

皇軍は無敵なので、負けたことになれば、誰か上層部が詰め腹を切らされます。
従って、負けた事実を隠蔽するため、こういった不利な状況を知っている人々を
徹底的に死に追いやりました。
他にも、前線部隊の将校なんかも自決を強要させられています。

685 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 23:06:04 ID:???
>>673
ギャロット(絞首具、絞首紐と訳される)と呼ばれる物があります

686 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 23:06:29 ID:xgmD4UZq
MiG-25について「真空管を使っていたから遅れていた」という論に対して「当時の西側戦闘機も真空管を使っていた」と反論がありますが
そう言いつつ誰も真空管使用に関する具体的なソースやデーターを提示出来ないのはどうしてなのでしょうか?

687 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 23:13:01 ID:???
>>686
>誰も真空管使用に関する具体的なソースやデーターを提示出来ない

そう思ってるのは君だけだと思うぞ。

688 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 23:14:46 ID:???
>>686
http://www.google.co.jp/search?num=50&ie=sjis&oe=sjis&q=Vacuum%20tube Radar F-4

689 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 23:14:49 ID:???
>>679.683
弾種にはHE-OM(High‐Explosive OTO Munition榴弾)
MOM(Multirole OTO Ammunition多目的榴弾)
HE-PFOM(High‐Explosive Pre-Formed Piercing OTO Munition事前調整破片榴弾)
SAPOM(Semi-Armour-Piercing OTO Munition半徹甲弾)
SAPOMER(Semi-Armour-Piercing OTO Munition Extended Range射程延長型半徹甲弾)
対空は恐らく事前調整破片榴弾を使うのではないかと
対艦は各種砲弾を適時に
あとは他の人にまかす


690 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 23:17:47 ID:+cdgtJjC
アルフレッド・テニソンの「The charge of the Light Brigade」の邦訳を探しているのですが、
図書館で引っかき回しても見つかりません。どの本に出ているかご教示いただけませんか?

691 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 23:18:07 ID:xgmD4UZq
>>687-688
ん〜
書き方が悪かったか
「使っている」にしてもどの程度のレベルでと言うことです
西側戦闘機のは分かってますがMiG-25側がどの程度使っているかと言うソースが無いわけでして

692 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 23:27:06 ID:9MI1sXUo
>>689
お手数掛けさせてすいませんでした。
結構種類があるもんですね…

693 名前:689 :2005/04/10(日) 23:43:30 ID:???
>>692
ちなみにOTOメララじゃなくてブレダだよ

694 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 23:45:40 ID:???
>690 邦訳でなく原文なら無料で読めます。
ttp://www.online-literature.com/tennyson/710/
で邦訳についてはちょっとお待ちくださいね。探せたらカキコします。
探せなかったらごめんなさい。カキコしません。他の方をお待ちください。

695 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 23:49:11 ID:+cdgtJjC
>>693
横槍ですが、「世界の艦船」2005年1月号によりますと、
「一時OTOブレダだったが、2001年末から旧社名に戻っている」
とのことです。

696 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 23:49:13 ID:???
これならあったんですが違うしな。
h ttp://www.online-literature.com/tennyson/710/

697 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 23:49:23 ID:xgmD4UZq
結局のところほとんどの人間はMiG-25が遅れているというのもそうでないというのもソースも無しに言い合ってるだけなのかな……

698 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 23:49:40 ID:???
>>693
戻ってなかったか?

699 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 23:53:16 ID:nUK0QB9a
>>694 あんたはチョット優しそうなニャンコ

700 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 23:54:10 ID:???
>693
戻ってるだろ。
確かに冷戦後の西側防衛産業の統合は訳判らん状態だが。

701 名前:名無し三等兵 :2005/04/10(日) 23:55:32 ID:???
http://webcat.nii.ac.jp/webcat_eng.html
ここででてこないってことは意外にも全集はないのかも?
ということでごめんなさい。わかりませんでした。

702 名前:690 :2005/04/11(月) 00:04:33 ID:e5SN9l5q
了解しました。しょうがない、自分で訳すか…

703 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 00:16:10 ID:???
MiG-25には金属製の照星と照門がついている

704 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 00:26:29 ID:???
風が吹くとき
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4751519719/qid=1113146695/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-0312866-1556224
この本に訳されている箇所があった気がしますが部分訳だったかも
あるいは詩篇の方の奴かもしれませんし。

705 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 00:31:25 ID:Qy5U/rBR
>>690
昭和49年に「近代文学館」という出版社から出版された『特選名著復刻全集』
の中に、明治15年に出版された『新体詩抄』(外山正一・他編、丸家善七刊)
という本の中に、「テニソン氏軽騎隊進撃ノ詩」として邦訳が掲載されています。
古本屋さんの世界では結構有名な全集らしいので、オンラインで検索すれば
販売されている古書店が見つかるでしょう。

706 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 00:38:01 ID:Qy5U/rBR
>>690
なんと、下のサイトに『テニソン氏軽騎隊進撃ノ詩』が掲示されていました!

http://www.j-texts.com/meiji/shintai.html

サイトの主に感謝しましょう。

707 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 00:39:48 ID:/4K6taHZ
軍人て、戦争がない時はどんな仕事してるんですか?管轄区の事務処理を
地味にやってるような、市の役員みたいなイメージもあるんですが…。そんな
モンじゃないんですよね。

708 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 00:42:04 ID:???
>>707
訓練です。

709 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 00:50:05 ID:???
>706 ありがとうございました。stormed atのあたりは
ネットで拾える部分訳と違いますね。軽騎兵が撃つんじゃなくて、撃たれるのが正解なのかな
やっぱり。

710 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 00:55:32 ID:???
>707 それは場合によって様々だと思います。
例えば、朝鮮戦争勃発当時、日本に駐留していた米師団の場合は
占領業務におわれて訓練がままならなかったそうですし。とあえて特殊な例を
引き合いにだしてみたり。

一般には訓練と演習とそれから様々な業務になるのでは。
それから体力の練成とかもします。走ったり、集団球技などをしたり。

711 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 01:04:00 ID:???
商船構造と軍艦構造って具体的にどう違うんですか?
他スレで聞いたら「適用する規格が違う」といわれたのですが、
さっぱりです。

712 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 01:10:26 ID:???
>711
ttp://www.warbirds.jp/ansq/2/B2000762.html

これではどうだろう

713 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 01:11:11 ID:???
>>707
昔は
月月火水木金金
つーてな・・・

自衛隊員は昔でないことに感謝せにゃのう

714 名前:707 :2005/04/11(月) 01:13:38 ID:/4K6taHZ
>708>710
…はあ〜、なるほど…!なんとなくビジョンが浮かんできました。
軍人の日常生活というものが想像つかなかったんです。
(訓練といわれて真っ先に浮かんでしまったのがポリスアカデミーでしたが…★)
市の役員というイメージも、あながち間違いというわけではないのですね。
それは国ごとの体制にもよるのかな。

715 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 01:20:21 ID:???
>>714
基本的に普通の兵士は訓練。特殊部隊は猛訓練。
事務方は事務(新規入隊者の募集とか、退役軍人の年金とかいろいろ)
研究所は研究。
上の方になると政治工作とか予算とりとかも有るな。

後は、演習とか。他国との共同演習なんかになると準備も大きくなるな。

国によっては平時から治安維持をしてる事も有る。

716 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 01:27:08 ID:???
>>711
 厳密な意味での軍艦構造と商船構造と言う違いはない。基本となる構造は一緒。
強いて違いを挙げるなら商船構造の基本は重量が増えても建造工数の少ない構造であり、
そしてそれとは逆に軍艦構造は工数の増加よりも軽量化を重視した構造となる。
故に、護衛空母や補給艦のようなものは軍艦でも商船構造になる。
数が必要だし、砲弾や魚雷が飛び交う海域を航行することは考えられていないから。

 他にも民間の商船構造の船はそう頻繁にドッグ入りする訳でないので
予め腐食することを考慮に入れて設計されたり、上に艦橋なり砲なりいろいろ乗せるので
軍艦のほうが縦方向の強度の基準が一般の船より厳しかったりする。
なお、水密区画の構造や数の違いによる軍艦と商船の構造差はあまり関係ない。

717 名前:707 :2005/04/11(月) 01:51:26 ID:/4K6taHZ
???つまり休みがない、と…?

あと、士官として任される事務的な業務というものは、例えばどういう
仕事があるのでしょうか。映画などから解りやすく例に挙げて頂けると、
更にありがたい…かも。

718 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 01:53:07 ID:NEL3OGyR
邦画を深夜テレビでやってたので見たのですが
日中戦争が舞台で、兵士たちが司令官が来ると
一列に並んで、端の兵士が銃剣のようなものを振りかざして
上官に敬礼〜みたいなことを言ってました。
あと神社に参拝するときも同じようなことをしてました
これはなんでしょうか?銃剣か刀だと思うのですが分かりますか?

719 名前:717 :2005/04/11(月) 01:55:05 ID:/4K6taHZ
>715
ああっ!すいません、詳しいレスありがとうございます!なるほどなるほど。

720 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 01:55:48 ID:???
>>714
奇襲に備えてます 国際法や世界の目がどうであろうと
軍人さんは奇襲された方が悪いって面もあるので。
実に大変な仕事です 平時でも戦時でも奇襲をさせない事は。


721 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 02:00:36 ID:???
>717 中隊の事務室で部下の休暇手続きをしたり、報告書を纏めたり、訓練の計画を
立てたり、じゃないでしょうか。
というかミグルシアでググッテみて下さい。そこいらの話は大体のってるありがたい
サイトが引っ掛かります。

722 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 02:00:58 ID:???
>>718
敬礼の仕方の一つ。
敬礼といっても時と場合に応じていろんなやり方がありますから。

723 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 02:01:58 ID:???
>>711
軍艦の方が商船に比べて竜骨や肋骨が太くて頑丈な剛構造(だっけか?)で作られてる
艤装の重量を支える以外にも、構造自体が堅固に仕立てられて防御に寄与してる訳

それと艦形が、
 商船:〈□□〉  軍艦:<□>
な感じになってる
商船は積載量を稼いで経済速度で巡航するのに適した艦形、軍艦は最大船速が稼げる艦形になってる訳やね

724 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 02:02:07 ID:NEL3OGyR
>>722
それ詳しく教えて下れませんか?もしくはサイトを教えて下さい

725 名前:717 :2005/04/11(月) 02:21:22 ID:/4K6taHZ
>715
>上の方になると政治工作とか予算とりとかも
佐官とか将官とか…ですよね。何となく解る気がします。

では例えば「新規入隊者の募集」、「退役軍人の年金」にはそれぞれどの階級の
士官が割り当てられるのが妥当なのでしょうか?食い下がってすみません。

726 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 02:23:07 ID:YEvVJGFf
軍事版の皆様 よろしくです

CNNで、日本の常任理事国入りの是非を投票中。
中国人とみられる組織投票で、日本が劣勢に立たされています。

YESに投票よろしく。

http://www.cnn.com/2005/WORLD/asiapcf/04/10/china.japan.protest/index.html

★お手数ですが、この内容をあちこちのスレにコピペして下さい。

727 名前:717 :2005/04/11(月) 02:27:39 ID:/4K6taHZ
>721
うわあっ!!なんだこれ〜っ!!☆
ありがとうございますー!じっくり読ませていただきます!!

728 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 02:42:18 ID:???
>>726
スレタイも読めん奴は帰れ

729 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 02:51:19 ID:BxUnwmSA
>>728
必要以上に喧嘩腰のお前も帰れ

730 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 02:52:17 ID:BxUnwmSA
やった、IDがSAだフラー

731 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 02:57:22 ID:???
>>726
無能な働き者、ご苦労さん。

732 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 03:27:14 ID:???
>>724
映画の状況は、偉い人が来るので隊長が部隊に敬礼を命じるために抜刀、
兵隊達がささげつつ。たぶんこんな感じ?
日本陸軍では命令する時に抜刀。
兵科の上級者には部隊全員で敬礼。

サイトは知らない。

日本軍だと着帽時は挙手の礼、無帽時は立礼、執銃時の捧げ銃とか、頭右もそうだし、
陸軍士官の命令を授受する際の刀礼とか、海軍だとこのほかに軍艦同士の敬礼もあるし、
必ず上に書いたのに当てはまるわけではないし、他にもあって、結構たくさんある。
詳細な説明は特に何についてと限定しないと大変なので。

733 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 03:30:38 ID:???
>>724
「端の兵士」は多分兵士でなく将校で、捧刀(ささげとう)から
刀礼をしたんだと推測。
捧刀は鍔が口元に来るようにして、刀を垂直に捧げ持つような格好。
刀礼は捧刀の姿勢から、刀の切っ先が右下地面を指すように斜め下に
払うようにする動作。

734 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 04:03:20 ID:NEL3OGyR
ではその時に使ってる銃剣や刀が載ってるサイトは分かりますか?
自分が知りたいのは陸軍式の礼の仕方です。
特に神社での礼については興味があります。銃剣?や刀を高く振りかざしてる
姿に惚れました(w
詳しく教えて下さい

735 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 04:09:57 ID:???
>>724
どういうページが見たいのかよくわからんが、こういうのでいい?

http://www.bk.dfma.or.jp/~monoshiri/keirei/

736 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 04:35:40 ID:???
回答に礼も言えない人間に礼式を教える必要はないよ。

737 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 06:06:39 ID:Tj8SKI+K
九十式は至近距離からの120ミリ砲に耐えたっていいますけど、実際に中のコンピュータや人はどんな状態になるんですか?1発当てられても戦闘続行できるんでしょうか?
後、試し撃ちした部分はやはり正面装甲?

738 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 07:29:18 ID:sip7oCo4
鹿児島で防空壕で子供が遊んでいて一酸化炭素中毒死した事件が盛んに報道されていますが、
壕がU字に入り組んでいるのをみると本土決戦のための隠し壕だったのでないかと
素人目には感じたのですが、どうでしょうか?
それに燃え易い竹林の中にあえて防空壕を設けるって不自然じゃないですかね。

739 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 08:05:30 ID:EBnrwhJI
>>738
竹林はあとから生えたかも知れませんし、
防空壕は爆風、衝撃波よけのため、直線には
作らないものです。本土決戦用隠し壕、という可能性は
否定できませんが、それなら他の壕と連絡があったり、
もっと奥深く、司令部や集積所などが設けてないと
不自然です。それらが今後発見されれば、ということで。

740 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 08:07:53 ID:EBnrwhJI
>>737
試し撃ちは正面装甲だったはず(てーか横からの120mmに耐えたら神)。
生身で入ってたら良くて打撲傷だらけ、悪けりゃ死ぬでしょう。
ただヘルかぶってしっかりベルト締めてたら、とりあえずなんとかなるのでは。
コンピューターは当然その衝撃を考えて設計されているはず(さほど難しくない)。
ただそれについてのソースは知らないのでなんとも言えません。

741 名前:690 :2005/04/11(月) 08:34:29 ID:e5SN9l5q
>>706
ありがとうございます。これで辞書と首っ引きで悩まなくて済みます(笑

742 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 09:24:56 ID:Mm3beJuN
今朝、村上龍の『半島を出ろ』の広告が新聞に載っててみたんですが、
「北朝鮮のコマンド9人が開幕戦の福岡ドームを武装占拠した。
2時間後、複葉輸送機で484人の特殊部隊が来襲、市中心部を占拠した。」
と言う宣伝文句が載っていました。

ここ読んだだけで100%ありえないと思ったんですが、誰か読んだ人いますか?

743 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 09:45:48 ID:???
>742
確かに初心者の質問かも知れんが流石にスレ違いではなかろうか?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1112633952/l50
軍板ならこちらかな?

744 名前:742 :2005/04/11(月) 09:55:37 ID:Mm3beJuN
たしかに
どこに貼ればいいのかわからなかったのも半分ありますし、、、
さて貼り直していいものか、

745 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 10:25:27 ID:???
>744
北朝鮮は2000年ごろまでAn-12という(ポーランド製だったので正式名は違うが)
複葉輸送機を使っていた
もう部品不足で飛べないはずだが資料によっては現役と主張しているものがある


746 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 10:47:27 ID:???
>>744-745
An-12は4発ターボプロップ
http://www.bearcraft-online.com/museum/photos/b.5.5.jpg

複葉輸送機は An-2 (ポーランドではPLZがライセンス、中国コピーはY-5)
http://www.bearcraft-online.com/museum/photos/b.4.3.jpg
解説
http://www.bearcraft-online.com/museum/search.htm?sstr=An-2&mid=4&pg=0&lgcterm=1
大量生産され主に農薬散布に使われた。ロシアでは現在でもパラシュート降下訓練用に
使われている。部品の供給はある。(北が購入できているかは大いに疑問) 
乗客8-10人。最大航続距離1200キロ

完全装備の特殊部隊10人を搭乗させることができたとして484人を運ぶには最低49機
あればよい。パイロットに夜間低空を飛べる技量があればそのようなシナリオの奇襲
攻撃は不可能ではない。

747 名前:717 :2005/04/11(月) 10:59:01 ID:KS93aUW2
>720
わあ、ありがとうです(今頃すみません)…!
軍人て…ほんと大変な職業なんだな…、皆さんの回答でだんだん解ってきました。

>実に大変な仕事です 平時でも戦時でも奇襲をさせない事は。
(戦争時以外は楽してんじゃないの?と思ってた自分が恥ずかしい。)
その辺り、もうちょっと詳しく知りたかったりします。具体的に…。

748 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 11:06:17 ID:???
>>738
鹿児島にはあの程度の洞窟はいくらでもある。シラスの崖は掘りやすいし、特に
補強しなくても簡単に崩れない。戦時中は防空壕としてさかんに作られたし、それ以前も
以後も倉庫代わりに使われていた。軍だけが作ったわけじゃなく、家のじいさんも掘ってた。
まあ、漏れも小学生時代にはさんざん遊んだもんだ。

あの場所は台地の上が住宅地として開発され放棄された昔の集落があったところの谷の中で、
洞窟があったとしても別に不思議じゃない。


749 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 11:23:28 ID:V3LuBZA2
ウィンドトーカーズでサイパン上陸(15? July?? 1945)の映画化を
見ましたが、海兵だか米陸軍が、無線で(前線統制による)対地艦砲射撃を要請しています。
あれは史実ですか?

また、亀井宏「ガダルカナル」を読んでたら、日本陸海軍は米軍みたいな
海陸共同作戦が出来なかった、前線統制による艦砲射撃が出来なかったと
参謀本部課員の談話がありましたが本当ですか?

750 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 11:48:45 ID:O3dILXGy
>>747
奇襲をさせないための、ということなら、
・国境の警備
・沿岸の監視
・接近してくる航空機の監視
・仮想敵国に関する情報収集(これは軍隊だけでできることではないけれど)

それから、普通に訓練を積んでいるだけでも、仮想敵国の指導者が、
「この国の軍隊は訓練が行き届いている。うかつに攻撃するとひどい目に遭いそうだ」
などと思ってくれれば、それが侵略に対する抑止になります。
自衛隊も含め、各国の軍隊が、一部の訓練の様子を公開しているのは、こうした効果も狙ってのことです。

751 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 12:41:22 ID:gF48iSx2
新明和の新型飛行艇の価格は一機いくらぐらいするんですか?

752 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 12:49:35 ID:???
>>747
いや、ちょっと誤解が有る。
今の時代、先進国の軍人は結構楽。(アメリカは除く・・・)
訓練と警戒を繰り返してるといっても死の危険にさらされる事はほとんど無いし、
普通に休暇も有る。もちろん、長期休暇もある。

身近な例だと消防士、24時間連続勤務で勤務中はきついがそのあと24時間休み。
まー、それでもきついと思うが普通の軍隊では9時-5時くらいが基本。
深夜とか早朝の演習も有るけど、埋め合わせの休暇とか手当ては有る。

何か不測の事態が起きて出動となると肉体的には大変だが、
今の時代では使う事の無い無駄な訓練をしているという虚しさよりも
実際に自分の技量を生かして仕事ができるという充実感の方が大きい模様。
戦争から遠い国の軍人ほど緊急警戒出動を喜んだりする。

753 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/11(月) 12:53:41 ID:WK3u5Jta
>752
>緊急警戒出動を喜んだりする。

知った風な口を・・・(笑)

まあ、同意する部分はあるが、あくまでも平日の課業中に限るな。

土日潰れて喜ぶ奴ぁおらん。

754 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 12:56:23 ID:???
>>751
平成17年度の調達価格は一機116億円。

755 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 13:17:14 ID:???
一番寿命が長い職業は「平和な時の軍人」って説があったなあ。

756 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 14:02:46 ID:???
アメリカの生命保険の料率を決める職業別の危険度ランクでは警邏巡査より農夫の方が危険度が高い。

757 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 14:16:18 ID:???
>>716,723

ありがとうございます。
そんなに明らかに「こうだ」と言えるようなものでもないようですね。

ただ、構造が剛ということも解答いただいてましたが、商船のほうが大きいから
相対的には商船のほうが板厚とかは大きいものを使ってるような気もしますが。

その場合、よく言われる「商船構造=低価格、軍艦構造=高価格」というのも
ちょっと違うように思いました。

758 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 14:25:41 ID:qdW+3bMF
>>757
抗堪性の違いもありますよ。商船ではなるべく仕切りが少ない方が使いやすいが、軍艦では
被弾時の周辺被害や浸水を考えて隔壁が多く、一コマが小さい構造になっています。このため
工程が格段にややこしくなる。もちろん、商船でも衝突、座礁などがあるので浸水には配慮しますが、
精々1区画、あるいは2区画の浸水で沈まないというレベルであり、軍艦のように防水区画の5、6箇所なら
戦闘続行可能というのとはまったく違います。

759 名前:717 :2005/04/11(月) 14:47:57 ID:KS93aUW2
>750
そうか、深刻に軍人という職業を考えれば、平和時にも仕事はたくさんあるんですね…。
>自衛隊も含め、各国の軍隊が、一部の訓練の様子を公開しているのは、こうした効果も狙ってのことです。
…うはあ、納得です!なるほど!!

>752
とても解りやすいです。そういった側面も教えて頂いて益々、軍というものが
現実的に感じられてきました。ありがとうございます。

760 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 15:33:48 ID:z2bTJZaS
航空機の護衛機銃ってどうやって向きを変える操作をするんですか?

761 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 15:38:42 ID:vRukRFd2
>760
爆撃機の背中とか尾部についてるやつ?
それなら腕力でぐいっと動かす。
動力銃座なら、ペダルで操作する事が多いような。

762 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 16:50:48 ID:???
護衛機銃で検索してみたけど出てこなかったよ...
どこから出てきたんだろう。

763 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 17:43:31 ID:RJXbkQP2
 陸上自衛隊の改変で沖縄と四国にも「旅団」が出来るそうですが、ということは
四国と沖縄にも戦車部隊が出来るのですか?

 また、今沖縄には「実戦部隊」はどのくらいいるのでしょうか?
 装甲車ぐらいはありますか?

764 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 17:53:55 ID:uA/rMJHP
海自は16年で潜水艦を退艦させてますけど
飛行機みたいにモスボールして保管するみたいな事は、
できないんですか?
まだ使えるのに勿体無い気がするんですが


765 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 18:00:13 ID:???
>>764
やればできるが金がない
そんな金があるなら新造船作った方がいいという思想

766 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 18:07:25 ID:???
>763
沖縄に関してなら、
陸自だと第1混成団ってのが沖縄に配置されてる。
詳しい編成なんかはぐぐってくれ。

767 名前:◆53cmjHPmWw :2005/04/11(月) 18:10:18 ID:JLAjhtMP
>>764
海自にとって潜水艦は、実戦兵器としてだけではなく
対潜掃討訓練の標的艦としての側面を持っています。
護衛艦の対潜掃討能力を上げるためには、標的艦たる潜水艦の能力も上げる必要があり、
どんどん新しいのを造る必要がありますので。

768 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 18:12:33 ID:???
>海自は16年で潜水艦を退艦させてますけど

現役の後、練習艦として2−3年 使われてるけど。
まあ、保管しておいても、復帰するとき乗組員の補充がつかないだろ。

769 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 18:23:35 ID:???
>>763
四国の第二混成団に関しては、戦車中隊が編成されても適当な訓練場や駐屯地が無く、
実際には岡山あたりに配置される可能性が高い。
沖縄に関しては戦車部隊の編成の予定はない。

770 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 18:29:28 ID:aWkW0v45
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1101595997/450-452
なぜ軍隊と警察の仲がいいと都合が良いのかよく分かりません
協力できていいと思うのですが、違うのでしょうか

771 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 18:30:06 ID:aWkW0v45
失礼、
×なぜ軍隊と警察の仲がいいと都合が良いのかよく分かりません 
○なぜ軍隊と警察の仲がいいと都合が悪いのかよく分かりません 
でした

772 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 18:33:31 ID:uA/rMJHP
>>765
>>767
>>768
ありがとうございました

773 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 18:35:49 ID:???
>>770
 警察と軍の仲が悪いと、権限争いで揉めるしお互いに足を引っ張り合うので治安維持
活動が混乱する。

 でも、警察と軍隊がなぁなぁの関係を築いていると、「国家の暴力装置」を内部で
牽制しあうことが出来なくなる。
 どちらかが暴走した時に歯止めをかける存在がいなくなるので、そういう意味での
危険性が増す。

774 名前:763 :2005/04/11(月) 18:36:52 ID:???
>>766/769
 ありがとうございました(礼

775 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 18:42:24 ID:???
>>771
内部的には、互いに自分の職分を侵す存在で
簡単に言えば邪魔

政治的には>>773で既出の通り、互いにけん制し合う存在が無いと危険。

776 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 18:54:33 ID:???
>>707
光人社刊
「花の近衛兵よもやま物語」
によると、将校だと1日中やることがないようなことが書いてあったな。


777 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 19:36:21 ID:???
自分は講談社の「日本の軍事システム 自衛隊装備の問題点」(江畑謙介)という本を買ったのですがこれって軍事板の方から見るとどうなんですか? 教えて下さい。
あと、軍事関係の本を買うときに選び方のポイントとかがあったら教えて下さい。お願いしますm(_ _)m

778 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 19:38:31 ID:???
>>764
飛行機みたいにモスボールして保管するみたいな事は、
できないんですか?

することは可能。何年保管するかにもよるけど、また使うには修理などでかなりの金が掛かるだろう


779 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 19:39:28 ID:opZ7rAdG
戦車戦の経験の有るイギリス戦車のチーフテンとチャレンジャー1とチャレンジャー2より
ドイツ戦車のレオパルト1とレオパルト2が売れるのはどうしてですか?
実戦経験の有る兵器が売れると思うのですが?

780 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 19:42:05 ID:???
とあるスレで「コマンド・オブ・ザ・シー(原文コマンドオブザシー)」なる
単語がでてきたんですが、軍事的にこれはどういう意味ですか?

781 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 19:42:48 ID:???
>>777
こんなスレがありまっせ。

軍事板の書評スレッド3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1104672011/
【21世紀の】江畑謙介スレ その8【エヴァタソ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1091006309/

エヴァたんは軍事板でも評価が高いのでご安心を。

782 名前:777 :2005/04/11(月) 19:50:25 ID:???
>>781 ありがとうございます! よかったです!

783 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 20:06:34 ID:???
>>779
チャレンジャー1についていうとドイツとのMBT共同開発計画の中途終了があり、
いろいろとゴタゴタがあって、つなぎで作られたもので、もともと評価が低かった。
イギリス自体が240両程度しか発注していない。
湾岸戦争で前評判を覆して汚名返上したが、そのときにはすでに第3世代には見劣りするものになっていた。

チャレンジャー2はいくらなんでも売れなさすぎだと思うのだが、宣伝合戦で負けたからだろうか。
こっちは何故あそこまで忌避されるのかはっきり分からない。

とりあえず、チャレンジャーと実戦(湾岸)の関係はそんなところ。
詳しい人の回答を待つべし。

784 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 20:09:17 ID:???
>>779
チャレンジャーの場合、主砲が他国戦車の120ミリ砲と互換性がないってのが、ネックになっているのでは?

785 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 20:25:17 ID:???
>>779
チーフテン戦車に装甲被せただけじゃねぇ

786 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 20:31:40 ID:fh0sXgCP
アメリカの州法では鳥に対しミサイルを撃ってはいけないというものがあるそうですが、真実ですか?

787 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 20:38:23 ID:???
>>786
ミサイルって弓や銃弾も含む「飛翔体」の事ではないか?
現代兵器のミサイル?

788 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 20:41:37 ID:???
>>786
"missile"は元来「飛び道具」という意味。どこの法律か知らないが、
どうせ「許可された弓矢や鉄砲以外の飛び道具を使用してはいけない」
とか言うような法律があったのをわざと誤解しただけだと思う。

789 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/11(月) 20:42:11 ID:AmxbLWEY
90式戦車の射撃統制装置で使われているOSって何ですか?

やっぱり、トロンかえ?

790 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 20:43:29 ID:???
>>786
英語のmissileは投石や矢も含む飛び道具全般の意味だよ。
日本語の所謂ミサイルの場合、guided missileと書いてあるはず。
まあ俺も元の法律は知らんけど。

791 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 20:45:23 ID:???
>789
緑装薬4という人が5玉そろばんで一生懸命
演算しています。

792 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 20:45:26 ID:???
>>789
トロンじゃねえのは保障してやるから(・∀・)カエレ!!

793 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 20:52:41 ID:???
>>789
同僚に聞いた方が早いんじゃぁ・・・・

794 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 20:53:48 ID:???
>日本語の所謂ミサイルの場合、guided missileと書いてあるはず。

いまはだいたいmissileといえばguided missile だろう。



795 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 20:54:52 ID:???
>>779
売れてないという結論を知ってるから言える事なのかもしれないけど、
専門家の間でもチャレンジャー2はルクレルク、90、レオ2、M1A2などと一緒に
ランク付けされるときにはほとんど最下位に来る。よくて4位。
90式という選択肢は無いから残りの4つから1つ選べと言われるとどうしてもレオ2になる。

796 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 20:56:42 ID:???
>>793
緑の同級生は今年4月にやっと高1になったばっかりなんだぞ。

797 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 20:58:17 ID:2raq5Nv0
第一次大戦中、戦車以外に塹壕を突破する方法はなかったのでしょうか?

798 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/11(月) 20:59:36 ID:AmxbLWEY
>792
そうなんだ。

じゃ、LINUX?

799 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 21:02:25 ID:wq2aj+FE
戦前の日本陸軍では入隊するとどんな訓練をしてたのでしょうか?
射撃、剣道、体操、他にありますか?
あと、何年訓練して戦場に送られたのでしょうか?

800 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 21:03:49 ID:???
>>797
戦車は言われてるほど塹壕突破で活躍しているわけではないよ。
故障が多い、数が少ない、速度が遅いと三拍子そろってた。

塹壕突破の方法はまずは突撃が基本(失敗するけど)。
ドイツの浸透戦術が有名なところ。ググればいっぱいヒットする。

801 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 21:03:58 ID:???
>>797
読んでちょ。
ttp://ww1.m78.com/trench/go%20over%20the%20top.html

802 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 21:09:17 ID:???
>798
OSなんか無いよ。そろばん。

分かったらもうおうちに帰りなさい。

803 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 21:10:17 ID:???
>>797
下から掘り進んで爆薬でふっ飛ばすという戦術もあった。
効果はてきめんだったが、あまりにも時間が掛かり過ぎる上に危険だったので
すぐに打ち切られた。

804 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/11(月) 21:10:44 ID:AmxbLWEY
>802
OSないんだ・・・

つまらん。

805 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 21:14:40 ID:XABgT5bl
これだけ軍事技術が進んでいるのに無人兵器ってあまりありませんよね?
無人戦車とか無人戦闘機とか造ればいいと思うのですが・・・



806 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/11(月) 21:17:07 ID:AmxbLWEY
>805
ああ、そう思うよ。

だが、ほとんどの国において、機械より人間の命のほうがまだ安いんだよ(笑)

807 名前:717&707 :2005/04/11(月) 21:17:18 ID:HiyMazdm
>776
わっ、来て良かった。面白そ!
どうやら絶版のようですね。…探してみます!
しかしこういった本は、結構出てるんですね、初めて知りました。

808 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 21:18:41 ID:???
>>805
これだけ技術が進んでも真に実用に足りる無人戦車や無人戦闘機を作る域には達していない。
そういうこと。

809 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 21:25:56 ID:I47Jsypx
敵の電波妨害の危険がある。
現場の兵隊が反対する。
戦場が広すぎて兵器をリモコン操作出来るのか?
地球は丸いので遠くに電波が届くのか?
敵にリモコンを発見されて破壊されたら戦闘終了になる。
主にイスラエルとアメリカは一部使用中、日本では開発中。

810 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 21:26:49 ID:7uUCgrDP
>>805
無人偵察機なら、すでにベトナム戦争の頃から実用の域に達していますが。
ただ、限定された任務ならともかく、人間のこなせる任務をすべて肩代わりできるような無人兵器は、
当分実用化されそうもないです。

「フレーム問題」で検索してみてください。

811 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 21:26:55 ID:???
>>805
ステルスとか超音速巡航とかそっちの方には進んでるけど
軍事技術は無人化の方向には進もうとしてこなかった。

人工知能のレベルを考えても完全無人化は遠い先の話になりそう。
主力兵器が無人化されても結局歩兵は残ると思うけど。

812 名前:805 :2005/04/11(月) 21:34:09 ID:XABgT5bl
まだまだ人間のような臨機応変な行動は機械には真似する事が無理って事ですね、
勉強になりました

813 名前:ZIPPO中将 :2005/04/11(月) 21:36:09 ID:GeBqi4rz
しかし何時ぞやの新聞で米軍が小型の無人戦車をイラクに
送るうんぬんと書いてあったが、結局やめたのかね?

814 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 21:37:51 ID:ozH2KLu2
ハープーンって、最終段階をトップアタックにするかどうかっていうのは
発射前に選べるものなんですか?それともランダム?そもそもトップアタック
しかできない?どうなんでしょう。


815 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 21:45:13 ID:sdFy1D/b
つーか、単純に「高コスト」だからでしょう。

無人偵察機でもグローバルホークとか立派なやつは、ウン十億円も
するらしいし、その割りに機械的トラブルやら何やらで損失率が
有人機とは比較にならないくらい高いと聞く。

いくら人命の心配が無いとはいえ、そうポンポン何十億円の金が文字通り、
吹き飛んでもらっても困るでしょう。

現時点でも無人機が活躍できるスペースは多いだろうが、コスト的に
許されないと思われ。人間で運用した方がウンと安い。

逆に言えば、コスト的に改善されれば無人化の方向は急速に進むでしょうね。
世の中、やはり金です。

816 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/11(月) 21:49:10 ID:AmxbLWEY
>815
悲しいが、同意だな。

817 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 21:59:01 ID:???
>>813
あれはノートパソコンで扱う複雑なラジコンというしろものですよ。
自律性はゼロです。

818 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 22:01:27 ID:???
無人偵察機なら様々な大きさの奴がイラクで数百機ばかり飛んでいます。
これは人が放り投げて飛ばす奴からグローバルホークみたいな奴まで全部
ひっくるめてですが。
 このうちプレデターと言う奴はイエメンでヘルファイアを発射して
テロリストを攻撃、殺害したという話があります。
 無人戦車についてはFCSができる2010年くらいまで待たないと
どうなるか分かりません。今はいろいろこういう構成にするという話が
洩れてくるような段階です。
 

819 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 22:07:10 ID:???
>>814
最終突入コースどころか巡航プロファイルまで発射直前にプログラム可。

820 名前:甲冑マニア :2005/04/11(月) 22:13:08 ID:???
甲州・武田祭りに興味を持って
「武田祭り」でGOOGLE画像検索をかけた。

出てくる画像出てくる画像、DQNばっかだ。
武田祭りに何があったのか。詳細もとむ。


821 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 22:14:59 ID:???
>>804
sakuさんに聞いたら?
あばら屋で焼酎一杯で教えてくれるよ。

822 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 22:17:37 ID:???
>>810
同様にフレーム問題を抱える人間がこの世界で活動できるんだから
本質的な問題ではないな。

823 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 22:18:54 ID:5Xl/mfPP
漫画版「兵士に聞け」を読んだ(原作は未読)
そこで、事故で墜落したイーグルの機付員(この事故で殉職したパイロットの義理の弟)が調査委員会の事情聴取を受けていて、調査委員から
「こんなこと言いたくはないが……君と義兄さんは、あまり、うまく行ってなかったと聞いているが…本当かね?」
って質問されるシーンがあるんだけど、これは本当にあった(もしくはありうる)の?
原作読んだほうがはやいんかもしれんけど…

824 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 22:19:05 ID:???
>>805
”グローバルホーク”トカ、”プレデター”って知りませんか?

825 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 22:20:30 ID:???
ありうるかどうかっていったら質問した人間次第だろ。

個人的な経験では警察官にとんでもない質問をされたことがあるなあ。

826 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 22:26:12 ID:b2vLOo2Z
戦車と自走砲の違いを教えて下さい

827 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 22:26:18 ID:???
>>739
ありがとうございました。

828 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 22:26:50 ID:???
>>777
亀レスだがあの本はいまいち
はじめに結論ありきでやっているように見える

829 名前:570 :2005/04/11(月) 22:29:20 ID:???
>>570をお願いします…

830 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 22:33:05 ID:???
>>826
>>1にある軍事板FAQの兵器FAQに答えがある。

831 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 22:33:22 ID:???
>>823,825
空き巣の通報が遅れただけで俺もジサクジエーンの疑いかけられたよ。
ここにもいるだろ。自分の意見にそった回答しか認めないやつ。
そういう輩にかかれば、どんな証言でもそいつの考え方に味付けされるし、
そもそも自分の考え方を補強する方向にしか質問しなくなる。

832 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 22:33:56 ID:iYCIN0rH
WWII時点の中戦車は運用的に防御兵器寄りだったんですか?


>>826
戦車兵と砲兵の違い。

833 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 22:35:25 ID:???
>>830
もう少し言い方ってもんがあるんじゃないのか。

834 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 22:35:30 ID:???
>823
調査委員会の目的は事故の再発を防ぐ事。

うまくいってない身内の整備が原因で事故が発生する可能性があるならば、整備士を転属させてしまう必要がある。
その様な対策を今後取る必要があるかが質問の趣旨だろ。

835 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 22:36:46 ID:???
チョールヌイ・オリョールのアルファベット表記を教えてください。

"??? Orel"

キリル文字の表記はググって簡単にわかるのですが
アルファベットの代替表記方法があっちこっちでバラバラで迷っているのです。
識者同志の指南きぼん


836 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 22:37:32 ID:wq2aj+FE
捧刀や捧銃は日本独特の儀式なんでしょうか?
他の軍隊ではやってるの?

837 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 22:41:18 ID:???
>>829
去年ぐらいまでは、この軍事板にも出入りしていたのですが↓
遠藤昭があらわれた! コマンド?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1062431644/
藤本氏擁護と言うか、アンチ古賀と言うか・・・雑誌「世界の艦艇」で大喧嘩をやらかした前歴も有りますし・・・
まあ、私怨を割り引いて読めば、ソコソコ信頼性は有ると思います。
と言うか、本人にツッコミを入れられる様にに成れたら、アナタも軍ヲタ中級者です。

838 名前:826 :2005/04/11(月) 22:43:08 ID:b2vLOo2Z
>>830
すみません、見つかりません!
携帯からだからでしょうか?

839 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 22:44:41 ID:???
>>838
じゃあ転載するね

【質問】
戦車と自走砲ってどう違うんですか?

【回答】
戦車・・・・・ 装甲した車体と強力な砲を備え,その強力な砲で敵を攻撃する車両.
砲は敵装甲車両の装甲を直接照準射撃で正面から打ち抜く事を求められ,装甲はそれらを正面から受け止める事を求められる.
 
自走砲・・・ 自立移動能力を備えた砲.自分で動ける牽引砲と考えて良い.
間接照準射撃にて,目標を面で制圧する任務を持つ.
目標に対し,短時間でより多くの砲弾を発射する事が求められ,射撃終了後は,速やかに移動出来る能力を持つ事が求められる.
支援的任務が主とされる為,装甲は破片,小銃弾を防ぐ程度しか装備していない.

840 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 22:46:39 ID:5Xl/mfPP
>>825>>834
回答サンクス。どうもです。

841 名前:770 :2005/04/11(月) 22:49:30 ID:aWkW0v45
ありがとうございます
ある程度職務がかぶる警察と軍隊が、ほぼ全ての先進国で分かれている理由がわかりました

842 名前:826 :2005/04/11(月) 22:50:25 ID:b2vLOo2Z
>>838
サンクスです!!感謝します
>>832
車両の方です。私の説明不足でした

843 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 22:52:54 ID:???
>>836
つうか欧米の軍隊でやっていたものを日本も取り入れた。

19世紀初め頃の軍隊は戦闘時横列を組んで進軍し、一斉に弾と火薬の装填、照準、射撃を行った。
このとき兵士全員が一糸乱れずに動作を行い、同時に射撃を行うことが求められた。
そのために銃を自在に取りまわす訓練を行った。
これが儀礼にも応用され、敬意を示すと同時に部隊の能力の高さを示す行為となった。

行進訓練も元々は全員の歩調を揃えて進軍速度を一定にすることで、指揮官が部隊の移動速度を正確に把握して作戦を立てられるようにするためのもの。



844 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 23:02:16 ID:???
>841
フランスやイタリアでは、憲兵さんが交通整理や地方の警察業務をやっていたりする。
結局各国それぞれが、警察の成り立ちやらなにやらで様々な仕組みを持っているわけだが、
どこかのスレで詳細にまとめてくれた香具師がいたんだけど、どこだったかな…。

845 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 23:21:15 ID:BNom53Go
トマホーク巡航ミサイルを航行中の艦艇などの移動目標に命中させる
ことは可能ですか?

846 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 23:24:51 ID:EBnrwhJI
>>845
最新のタクティック・トマホークは目標座標をかなりリアルタイムに近く
更新できます。目標を常に定位し続ける偵察システムとデータリンクがあれば、
理屈では可能です。あとは目標の速度、回避行動、偵察/データリンクの
能力次第でしょう。

847 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 23:27:31 ID:???
通常のトマホークはレーダー積んでないから厳しいだろ
相手が空母などの大型艦で、回避行動とかとらなきゃ可能かも

848 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 23:28:24 ID:???
>>845
 トマホークと呼ばれるミサイルにも色々あってな、出来る物と出来ん物がある。
対艦型トマホークは既に退役、現用型は不可、現在 生産が始まったタクティカル・トマホークは座標アップデートである程度可。

849 名前:845 :2005/04/11(月) 23:31:14 ID:BNom53Go
>>846
素早いレスをありがとうございます。
ジパングと言うアニメで、イージス護衛艦みらいが正規空母ワスプにトマホークを
命中させていたのを見て、実際に可能なのかと気になったので質問しました。

850 名前:845 :2005/04/11(月) 23:32:49 ID:BNom53Go
>>847>>848
回答、ありがとうございます。

対艦型トマホークなんて知りませんでした。

851 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 23:33:35 ID:???
あれは可能。

852 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 23:34:28 ID:???
>>849
みらいのあれはトマホークじゃないし
その質問はこっちだ。

創作関連総合質問スレ 01
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1112633952/l50

853 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 23:36:16 ID:???
>>845.850
RGM-109Bだよ
射程450km
発射後暫くは慣性にて飛行し、蛇行して目標を捜索し補足したら突入だったと思う

854 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 23:36:41 ID:EBnrwhJI
>>851
アニメの話は良く知らんが、タイムスリップもんだろ?
GPSも地形データもなしで、どうやって誘導したんだ?
相対位置と慣性だけで艦艇に当てた?

855 名前:854 :2005/04/11(月) 23:37:23 ID:EBnrwhJI
>>852
あ、失礼。なんならそっちで。

856 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 23:37:37 ID:???
>>854
まぁ、細かいつっこみはやめましょうや

857 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 23:40:15 ID:???
GPSがないって凄いなぁ。
逆に言えばGPSって凄いなぁ。

858 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 23:41:59 ID:???
搭載機を使ってリレーで誘導していけば出来んこともない…かもしれない。
問題はそれらに誘導装置が装備されているかという事だが。

859 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 23:43:00 ID:???
>>854
あにめ版ジパングでは、慣性誘導+レーザーで小麦粉を燃やしていた。
ワスプの時は、海鳥(艦載機)の終末誘導。

860 名前:854 :2005/04/11(月) 23:45:22 ID:EBnrwhJI
んにゃ、>>853のRGM-109Bなら要するにハープーン同等だから
適当な位置がわかってればアクティブホーミングOK。
自衛艦に装備されてるかって話になるが、まあ創作。あとは
創作質問スレって事で。

861 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 23:48:17 ID:???
>845
対艦型トマホークは以前有ったけど廃止になってるね。

862 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 23:49:13 ID:???
あれ?今のDDってハープーン積んでないんじゃ?

863 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 23:50:39 ID:???
>>862
ハープーンもSSM-1も、両方積めるよ。
海自では、あえて明らかにしていないけど。

864 名前:名無し三等兵 :2005/04/11(月) 23:51:56 ID:???
アメちゃん、ハープーンの量産中止しなかったっけ?

865 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 00:30:36 ID:P4sTWY5F
ロケットとミサイルの違いを教えて下さい。

866 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 00:32:21 ID:???
>>865
 ぶっちゃけて言うと、誘導装置の付いているロケット弾がミサイル。

867 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 00:41:10 ID:???
元々の意味で言うとロケットは推進装置の種類、ミサイルは飛んでいくものの総称だけど
普通に使う分には誘導装置付きのロケットがミサイルで問題無いわなぁ

868 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 00:43:07 ID:IREQzd1P
いわえるM−16はコルト
M−2はブローニング
では
M−60GPMGとM−18クレイモアなどはどこのメーカー
になりますか?
またはそういったメーカーが分かるHPをおしえられたし

869 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 00:44:00 ID:Thdi16aL
旧陸軍で機関銃手になるには何か特別な選考基準(例えば射撃成績が優秀とか)が
有ったのでしょうか?
それとも単に歩兵が持ち回りで銃手を務めただけなのでしょうか?

870 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 00:45:18 ID:???
>>865
大気中の酸素に依存せずに高圧ガスを発生させ(大抵は推進剤と酸化剤の燃焼反応による)、その反作用で飛翔するのがロケット。
兵器としてのロケットは、同手段で無誘導で飛翔するもの。

ミサイルは外部からの誘導、もしくは自己誘導により飛翔し搭載する炸薬や運動エネルギーによって目標を破壊する兵器。
推進手段は上記のロケットが多いが、巡航ミサイルのようにジェットエンジンを使用するものもある。

衛星などの打ち上げ手段としてのロケットは誘導手段を持つので、兵器のロケットとは定義が異なる。

871 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 00:48:36 ID:1i86wxn4
質問です。

太平洋戦争時に、朝鮮半島出身の日本軍兵士達による朝鮮併合の
反感からきた、サボタージュ等はあったんでしょうか?

872 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 00:49:01 ID:???
>>866
基本的に誘導装置のあるなしで分けられる
ただ、厳密に隔てる差はなく、運用している人間がミサイルと呼ぶかロケットと呼ぶかという点に左右される
そのため例外は多い
推進装置がついていない滑空爆弾がミサイルと呼ばれることがあったり、
ロケット弾といわれながらある程度の誘導能力があったりもする
ただ、誘導機能のないロケット弾や爆弾をミサイルと呼ぶ事は無い
また、ロシアだと全部「ロケット(ラケータ)」で、ミサイルとかそういう言葉は使われないとか

873 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 00:50:36 ID:???
>>865でした
ごめんなさい

874 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 00:54:53 ID:???
>>871
 それを抜きにしても仕事をしない連中だった。
食事運搬用のバケツと掃除用のバケツの区別がつかないとか、見えないところで捕虜を虐待するとか
虐められると脱走して集団で闇討ちしてくるとか、朝鮮人一人に対して日本人二人を
つけないとすぐに臆病風に吹かれて逃げ出すとか枚挙に暇がない。

 なお、これらの性質は現代の一般的な朝鮮人にも見られる彼ら固有の性質で
朝鮮併合とはあまり関係ない。

875 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 00:56:47 ID:???
ロケットってあくまで推進手段であってミサイルと同じ土俵で比較するのが間違いでは?
ジェット推進のミサイルだっていくらでもあるんだし。

876 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 00:59:09 ID:???
>>868
>M2はブローニング
>M16はコルト
M16の民間での形式はAR-15ですが、コルトは軍用の一部を生産しています
ブローニングは設計者の名前であってメーカーではないです
製造会社は戦時中には多数の金属加工会社が生産を担当します
メーカー+銃器の名称でググッてみましょう。

877 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 01:05:19 ID:???
>>876
M2とM60はサコでは?
(うろ憶えスマソ)

878 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 01:11:29 ID:???
M-2はFNでもGDでも作っているしな。
M-16はH&RやFNでも作っている。

戦争で供給量が一社では間に合わなくなってパテントを政府が買い上げて他社に作らせたり、納入契約毎に入札して安い所に切り替えるのでややこしい。

879 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 01:21:59 ID:???
>>875
流れから見れば
ミサイルとロケット「弾」の話

880 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 01:32:28 ID:???
GUN関係の雑誌読んでると5.56mmの弱点があげつらってることがあるけど、
その一つに近距離射撃時の高速弾ゆえの貫通性の良さから敵に致命傷を
与えにくいってのがあるらしいのですが、

ホローポイントやソフトポイント使えば確実に致命傷を与えられるんじゃないでしょうか?
どうして使わないのかなぁ?

881 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 01:34:10 ID:???
>>880
ジュネーブ条約知ってる?

882 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 01:36:06 ID:???
>>880
SS-109は至近距離での殺傷力は大きいですよ
貫通する段階で弾頭が破砕しながら転回する為であって
その見解は恐らくAKの7.62mm弾の評価として正しいものです
あとFMJ(総被甲弾)以外は軍用では使用できません。

883 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 01:41:02 ID:???
>>880
警察や特殊部隊と違い、軍隊はあくまで敵を戦闘不能にするのが目的で
殺すのが目的ではありません。

884 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 01:42:24 ID:???
874って2ちゃんではよく聞くけど
他じゃ聞いたことないんだよなあ。
ソースあるのかね。


と884が言ってました。

885 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 01:44:14 ID:???
.>>881-882
ジュネーブ協定は正確には知りません。FMJ以外禁止ってことくらいしか。

でも、なんでHPやSPが禁止なんでしょうね?
人道上の見地から苦痛の大きい弾頭を禁止してるのだと思うのですが、
なんかピントがずれてるように思えるのです。


886 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 01:48:23 ID:???
便乗ですが、そういえば5.56mmの後継で6.7mmとかが有力って話を
何かで読んだのですが、実際NATO軍の新実包の選定って進んでる
のでしょうか?

887 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 01:49:29 ID:???
>>885
 何処がピントがずれてると思うん?

888 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 01:54:44 ID:???
>>886
6.8mmSPCというのが有力ですが、採用決定までには至っていないようです
まあ盛んに試作しているのは米国のメーカーが主なようで。

889 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 01:54:58 ID:???
>>885
こっちがダムダム弾のような弾を使ったら、当然相手も使ってくる。
それがエスカレートしてお互いに大きな損害を出す。
ならば当たったら死ぬかもしれないけど、きれいな傷しかできない(ことになってる)FMJを使って紳士的にやりましょう。

そういう建前だから。

890 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 01:58:57 ID:???
>>887
FMJを2〜3発打ち込んでやっと相手が倒れるよりも
HP一発で倒れてくれた方が戦闘の決着が早くなると思うのですよ。

なんでわざわざ致命傷になりにくい弾種に限定して戦闘をするのか?
それよりHPやSP使って短時間に決着を付けたほうが結果的に、
人道上の見地ってのにも合致するのではないのかと思ったのです。

891 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 02:05:38 ID:???
>>890
 戦争は人殺しを目的にやってるわけじゃない、というのが建前だから。

 致命傷にならずに相手を怪我させるだけで敵の戦力を奪えるなら、それに越した事は
ない。
 死なすよりも負傷させた方が実は相手の国に与える負担がでかくなる、というのも
あるし。

892 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 02:06:05 ID:???
ジュネーブ条約っつうのは兵士一人の保護が目的で作られたのよ。
後から文民とか色々出来たけどさ。
もともと怪我した兵士は敵味方無く治療しましょうよ、
治療する奴をねらい打ちってのは止めましょうよ、

とかそんな条約だったわけ。

短期間に決着とかそういうのではないのよ。>>890

893 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 02:06:06 ID:???
>>890
軍隊の任務は敵を皆殺しにする事が主な目的ではないからです(民族浄化になって仕舞う)
国家の命令として下せるのは拠点の確保とか、敵勢力の無力化及び排除であって
他国の国民たる敵兵を積極的に殺害せしめる事を命じる事は人道上不可能です(飽くまで建前ですが)
従って、敵を殺害する目的が顕在化してしまうHPやSPは軍事行動ではその使用をお互いに禁じています。

894 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 02:10:13 ID:???
>871
基本的に、朝鮮出身の兵は志願兵なので士気は低くはなかった。
(応募倍率は100倍近くあった時もあるそうだ)

朝鮮兵24万人中、戦没者は2万人。
ま、それなりに仕事はしてたみたいですな。

895 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 02:13:54 ID:???
>>885
 ジュネーブ条約などの、歴史上の意味を見ず条文の一箇所だけ見るからピント外れに見えるのでしょう。
戦争という制御し難い暴力 技術の進歩で困難になったものを、なんとか制御下に置く為の枠組みです。
ピントの外れ方から言えば>>890も同様ですよ。


896 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 02:17:24 ID:???
>>871
韓国の故朴大統領は日本の士官学校を出ているが、大統領になってからも毎朝竹刀の素振りを欠かさなかったとか。
酔っ払うと日本の軍歌を歌ったり日本兵を見習えと説教を始めたりと、民族的な確執はともかく日本兵の精強さには敬意を持っていた。

897 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 02:25:28 ID:???
>>890
ダムダム弾系は体内で粉々になった破片が摘出不可能なまま残る事が多い。
ショットガンの(軍事上)対人使用が禁止されたのもこのへんの理由が大きい。
そんで運良く命は助かっても長年後遺症や鉛毒に悩まされる事になる。
その時のダメージだけの話じゃないのよ「無用な苦痛」てのは。

それに、既に何人も言ってるけど軍事作戦てのは必ずしも完全な殺害にこだわる必要はない。
(電撃作戦しかり、戦争の勝利に殲滅はそれほど必要な事ではない)

898 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 02:28:31 ID:???
自分でふっておいてなんなんだが
バレットライフルってあれどういう扱いになってるんだろ。
明らかに違反してるよね。

それとも使う相手がゲリラとかテロリストだからであって、
軍人兵士相手に使ってはいませんよ、使いませんよ、
って感じかなぁ。

899 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 02:30:18 ID:???
>>898
明らかに違反って威力が?
そんなこといったらブラッドレーの25mmとかM2も違反になるな

900 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 02:32:18 ID:???
いや、50口径以上の対人兵器は条約違反だべさ。

あ、でもM82A1って一応アンチマテリアルライフルって括りになってるのか。

901 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 02:33:33 ID:???
軽装甲目標用なんじゃ

902 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 02:34:28 ID:???
>>898
対人用ではなく、対装甲用として(柔軟にw)運用しています
決して直接人間を狙う訳では無いという建前ですな。

903 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 02:36:20 ID:???
>884
当時のなんかの本に記載されている。
(ほかに唐辛子の事なども記載されている。)
ソース探すのメドイので出さないけどあしからず。

904 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 02:39:47 ID:???
あ、>>898は俺(>>892 >>900)ね。

自分でふっておいてとか言って、ここID出ないの忘れてた

>>902
なるほどね。

湾岸戦争の時のアパッチビデオでも、アメリカは「あれは威嚇射撃ですた」
って言ってるみたい。

http://www.warbirds.jp/ansq/41/D2001361.html


まぁジュ条約ってもともとが赤十字条約って意味だからなぁ。
戦争のやり方そのものを上から下まで拘束するのが狙いってわけじゃないしね。

まぁいいや。ROMに戻りんこ

905 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 02:52:20 ID:???
マス板から来ました。教えてください。

イラク派遣 文民なのに…/施設庁職員が戦闘服
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20050409/mng_____sya_____006.shtml

このニュース、どういうことなんでしょうか。
文民が、迷彩柄の「戦闘服」を着用して行動するのは、やはり問題なんでしょうか。


906 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 02:55:25 ID:???
>884
ここに載っている。
ttp://nandakorea.sakura.ne.jp/img/book_akasen.jpg

907 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 03:10:55 ID:TWM63iEW
 人民解放軍の兵器で「89式120mm対戦車自走砲」というものがありますが、これは
一体どういう運用を念頭において開発されたものなのでしょうか?

 今時砲兵装の対戦車兵器? ということもさる事ながら、自走榴弾砲の車体に
通常の戦車と同じ砲を搭載しても、口径が勝ることから来る威力の優位も、射程が
勝ることから来る優位も何もなく、装甲が薄くて大柄な分良い目標で、戦車相手には
一方的にやられるだけだと思うのですが・・・。
 装輪式大口径対戦車自走砲(装輪戦車)のような、機動性の優位もありそうに無い
ですし・・・。

 そもそも戦車の大量装備が可能な人民解放軍で、「対戦車自走砲」なんてものが
必要な理由がわかりません。

 一体何を考えてこんなものを開発、装備したのでしょうか???

908 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 03:16:47 ID:???
>905
前田哲男は軍板的にはあまり評判のよろしくないお方ですな。
軍事にイデオロギーを持ち込んでいらっしゃる。

909 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 03:24:04 ID:???
>>905
物の見方だよ。

国際法における文民保護っつうのは文民への攻撃は極力排せって意味。
文民が制服着てたらそりゃ間違われて攻撃されるだろうね。

でもさ。
防衛施設庁ってのは防衛庁2種とか1種とか受けて防衛庁に入る人間なわけ。
防衛施設庁ってのは防衛庁の各機関扱いなのよ。
つまり防衛庁の人間なわけ。
イラクに派遣される文民という枠を作りながら、防衛庁の人間が
「我々は文民なのだが」と驚くってのはどうなのかね。お前ら自衛官ではないけど
防衛庁機関の職員だろと。

だいたいこいつら施設設営の補助作業しにイラクの現場で働くんでしょ。
だったら戦闘服着せてヘルメットも被せるだろうさ。
だいたい相手はもはや軍隊じゃないんだし。
っていうか防衛庁職員なら確か(施設庁は知らんが)誰でも戦闘訓練座学でも
受けるような気がするんだが。5日間くらい。違ったっけ。

んで、日本の文民が制服着てたら軽犯罪に当たるっつうのはもう
そんなん論難できないから付け加えてるだけ。それがどうしたのよっつう話。

結論。
そんなんで軍靴がどうたら言うんだったら最初から防衛庁になんぞ入るな。
つうかよく読んだら驚いてるだけなんだから、そもそも問題性も糞もない。
施設庁職員に警護作業させてるんだったら大問題だけどな。させてないだろ。

つまりこの記事における文民自体がそもそもわけわからん。誰を論難したいんだ。
ごく法律的な問題なのかそうじゃないのか、前田哲男の言ってることも意味がわからん。

910 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 03:30:45 ID:???
>>905
記事の通りなんだが良く読んだのか?

非戦闘員が戦闘服を着る事の問題点は二点

権能を有する職種の制服を、権能を有しない者が着用するのは軽犯罪法第一条第十五項違反になる
例を挙げれば、警官以外が警官の制服を着ちゃいかんっつー事
但し、軽犯罪法には国外犯の規定がないから、防衛庁は着たって良いじゃんって開き直ってる訳

も一つは戦闘地域やそれに準ずる地域で戦闘服を着るのは、自ら戦闘員ですって申告するようなもんだから拙いんじゃねーの?って事
戦闘員は軍服や戦闘服を着ることによって非戦闘員と区別され、戦闘行為を行使しまた行使される権利を得る
だから件の場所で戦闘服を着るって事は、いきなり撃たれても文句が言えない訳
それに実際は戦闘員じゃないから、捕まっても捕虜待遇が与えられず、スパイとして即死刑になっても文句が言えなかったりする鴨

911 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 03:34:46 ID:???
>>905
徽章類が付いてれば大問題(階級章とか部隊章とか、肩の国旗は別よ)
制服を着てれば大問題(戦闘服や作業服と制服の扱いはちょっと違ったと思う)
戦闘服自体の着用は問題ない。

例えば、駐屯地祭に自衛隊迷彩着て行ったらいろいろ厄介だけど(ていうか迷彩服全般を着ていくのは好ましくない)
その場合は自衛隊の判断で着せたって事だしな。
記事に徽章類の事は全く触れられていないし…
そんで「戦闘服」を強調しまくってるし…
「作業服」かもしれず…
まあ東京新聞だし…

912 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 03:40:04 ID:???
>>906
それ、ソースとは言わないぜ。
この場合のソースってのは、陸軍が出したとやらの通達文書の方だぜ。

つか、朝鮮での徴兵って終戦に間にあったんだっけ?
計画してたけど、間に合わなかった様に思ってたんだが。

913 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 03:41:02 ID:???
国際法は知りませんが行政法的に見たらなんの問題もありませんです。>>905
規則違反は法を縛りませんので。
前田哲男氏の言ってることに至っては意味不明。
派遣する人間もまた法に則って派遣されているわけですから。

914 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 03:51:52 ID:???
既にあったんだな

ttp://mltr.e-city.tv/faq01j.html#02396

915 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 04:08:14 ID:Qx5AVCrK
>>907

70年代に当時関係が悪化していたソ連のT-72に対抗するために70年代後半に西ドイツのレオパルド2を規範として、120mm滑腔砲を開発することを決定(120mmL44の技術供与は西ドイツに断られた)

で、本当は完成した砲を搭載したMBTを開発したかったのですが、政治的理由によりMBTはT-72に採用されてる125mm滑腔砲を採用。
しょうがないので完成した120mm砲を汎用的なシャーシに乗っけて対戦車車輌としたもののようです。

参考
ttp://www.sinodefence.com/army/antitank/type89.asp

完成したときには冷戦も終結していて、対戦車ミサイルも普及してたりで実用性に疑問符が付いてしまった可哀想な子ですね。
上記サイトによると砲にスタビライザーが無いので、走行しながらの射撃はできないそーです。
あんまり数も作られていないみたいですし、輸出用ならなんとかなるかも?


916 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 04:49:01 ID:KG6wuFHg
mms://wmt03.biglobe.ne.jp/coin_wf/military-angel/part1_sample500k.wmv
ミリタリーエンジェルとかいう、兵器紹介のサンプル動画みたいです。
この動画のオープニングの曲名を知ってる方がいましたら教えて下さい。
かなり板違いだと思いますが…。

917 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 04:51:03 ID:???
上のほうにあった海保の北朝鮮難民の話
北朝鮮難民を海保は10万人規模と思っているんだな
根拠があって最悪を想定した数字なんだろうが
異常に多いな
はやく餓死して欲しい

918 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 04:58:54 ID:???
>905
そもそも「防衛施設庁」職員が「文民」と言うのが間違い。

「軍事官僚」ですんで。

919 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 04:59:06 ID:???
ttp://u.skr.jp/512/files/16382.jpg

これなんていう戦車か教えて下さい。
調べても調べても分かりませんでした。降参。
実在しないのかも。

920 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 05:24:48 ID:Ap0a9yx/
戦前の日本陸軍について質問ですが、入隊時は階級は二等兵だと思いますが、
兵長になるまではどれくらいかかるのでしょうか?
また、二等兵から兵長になるまでの間は戦場に送られるのでしょうか?

921 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 05:32:43 ID:???
>>919
>>1のFAQから"Weapon FAQ"に飛んで
「戦車」の項をきちんと嫁。

つか四月になったつーのに
まだこの質問が来るとは思わなかったな。

922 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 05:39:26 ID:???
>>921
やったー

923 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 06:10:06 ID:JiDtoHgx
戦艦の3DCG集とかってありませんか?

924 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 06:11:37 ID:???
>>920
ややこしいんで
ttp://www.geocities.jp/mor25/gochou.htm

ここの下の方の「伍長勤務上等兵とは? 兵長との違い」
「上等兵への狭き門」を読んどくれ。

>二等兵から兵長になるまでの間は戦場に
行きます。

925 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 06:21:47 ID:1m44QZvy
>>918
文民と非文民をわけるなら自衛官以外は全員文民なので施設庁職員が文民なのは間違いない。

実際の戦争になった場合は、前田哲男のいうとおり戦闘服の着用は交戦員とみなされるおそれがある。
しかし、イラクは非戦闘地域であり、自衛隊も交戦部隊ではないから、
文民を含む日本の復興支援組織の構成員がどんな服装をしようが自由。

...と思ったんだが、よく考えれば、件の施設庁職員は単に国外出張しているだけなので、
何を着ようが自由だな。防衛庁の言う国外だからOKというのがやはり正解だな。

926 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 07:31:21 ID:???
>925
防衛庁とか施設庁の職員って一定階級の待遇を受けている
軍属扱いじゃないの?だから、軍属としての扱いをうけるだけ
になるきがするけど。

927 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 08:32:54 ID:k2KKhtHW
>>900
これもいいかげんFAQなんですが、ハーグ陸戦条約などに
「××口径以上で人を撃ってはいけません」などという条文はありません。
特定の通常兵器を禁止した条約にも「××口径以上」の縛りはありません。

不必要な被害、苦痛を与える方法は禁止されています。逆に、軍事目的を
達するために他の選択がなければ、120mmで個人を狙撃してもなんら
問題はありません。例えばアパッチで敵兵を発見、状況から敵の行動を
阻止する必要があると判断した場合、コクピット開けてピストル撃つわけには
いかないので、機関砲ででもロケットででも敵兵を狙撃していいし、
給水タンクの上で自軍にRPG向けてる敵兵がいたら、12.7mmで狙撃して
(実際の例)国際法上なんら問題はありません。

928 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 08:49:38 ID:???
>>925
文官ではあるけど文民とは言わないのでは

929 名前:927 :2005/04/12(火) 09:04:45 ID:k2KKhtHW
戦争についての条約
特定通常兵器使用禁止制限条約(CCW)
www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/arms/ccw/ccw.html
毒ガス等使用禁止に関するジュネーヴ議定書
www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/documents/texts/mt/19250617.T1J.html
宇宙空間の探査及び利用における国家活動を律する原則に関する条約(宇宙条約)
www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/documents/texts/mt/19670127.T1J.html
核兵器及び他の大量破壊兵器の海底における設置の禁止に関する条約(海底軍事利用禁止条約
www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/documents/texts/mt/19710211.T1J.html
細菌兵器(生物兵器)及び毒素兵器の開発,生産及び貯蔵の禁止並びに廃棄に関する条約(生物・毒素兵器禁止条約)
www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/documents/texts/mt/19720410.T1J.html
化学兵器禁止条約
www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/documents/texts/mt/19930113.T1J.html
ハーグ陸戦規定
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%82%B0%E9%99%B8%E6%88%A6%E5%8D%94%E5%AE%9A

930 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 10:14:31 ID:???
>907 自走できる対戦車砲と考えた場合、ロシアでは未だに牽引式対戦車砲が
あったりしますのでまったく意味がないわけではないようです。
 確かに対戦車ミサイルが登場しているので一見不要に思われるかもしれませんが
対戦車ミサイルと組み合わせて使えばそれぞれの長所を組み合わせることにも
なりますし。比較する対象は戦車でなく対戦車砲として考えるのがよいと思います。


931 名前:ハジメ :2005/04/12(火) 10:18:07 ID:???
あるエアライン専門店でミグ戦闘機操縦悍(本物らしい)が8万円で売ってたけど安いの?高いの?

932 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 10:36:08 ID:???
IDは?

933 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 10:39:19 ID:???
>>923
双葉社が「3D CG」シリーズとして大和やらなんやらのCG集を出版している。
好きなの買って読め。

934 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 12:00:47 ID:r7nC77AG
海保の巡視船について語るスレはどこでしょうか?

935 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 12:23:24 ID:???
検索くらいできるようになりましょう
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1110884307/


936 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 12:52:56 ID:???
初歩的な質問ですが、天王山って何ですか?
太平洋の天王山てよく聞くので地名かと思ったのですが、
あちこち同一の山があります。

昭南市(シンガポール)みたいなものですか?

937 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 12:58:41 ID:???
>>936
…………。
「天下分け目 天王山」でググれ。てか日本史板のネタだぞ、これは…。

938 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 13:06:20 ID:vzH3wtz4
>>931
ありがちなミグ15とか17のだったらちょい高い(もっと安いのもある。発見できれば、だけど)
19だとしたら微妙(珍しいが人気が無いw)
21だったら相場
23、27だったら異常に安いので本物かどか疑う必要がある
レシプロシリーズのミグのだったら、とりあえず買うことを薦める
25とか29とか31は… 市場に出回る可能性は無いと思うが


939 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 13:13:39 ID:???
>>871
なかった、とっていいほどなんだよねぇ
当時の朝鮮人はみんな日本人になりたくて仕方がなかったからねぇ
1000年ほど前に、モンゴル系の文化、つまり自民族の出自を捨てて
中国人になりたがった歴史の繰り返しが起ころうとしていたのさ


940 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 13:23:40 ID:FjsDY8+F
志村喬と市川雷蔵どっちがカッコいいと思いますか?

941 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 13:27:11 ID:???
>>937
ありがとうございます。戦国の合戦用語なんですね。
不勉強でした

942 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 13:31:31 ID:???
これがゆとり教育の成果ってやつですね

943 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 13:40:24 ID:???
>>941
「天王山」ってのは故事に倣って大戦争の中でいわゆる転機になった戦闘を指す言葉。
例えば、独ソ戦ならスターリングラードかチタデレ作戦、日米戦なら
ガダルカナルかレイテ島決戦を指す。

例をあげると、敗色濃い昭和19年末に当時の小磯首相が新聞上で
「比島周辺の戦闘こそ戦局を決する天王山」などと談話を発表している。
「太平洋の天王山」という言葉はここから来ていると思う。

944 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 13:42:13 ID:???
>>941
戦国の合戦用語じゃなくて日本史。
というか世間的な常識の範疇。

945 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 13:50:34 ID:IBgJ4JXf
よく、
「中国強いよ、サンバーンマジやべぇ、超音速! こんごう沈むよ!」
              ↓
「中国海軍は索敵能力が低い。現状ではさして脅威ではない」

みたいな流れを目にしますが、
この場合どういうことなんでしょうか?
1)中国艦隊は敵艦隊を見つけられない
2)中国艦隊はミサイルの射程を有効活用できない

できれば、対艦ミサイルの運用方法も含めて教えてほしいです。

946 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 13:51:33 ID:???
まぁ、とりあえず、>>936>>941は関西出身or在住ではないんだろうな

ということで。

947 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 13:56:10 ID:???
>>945
1・2両方ですね。とりあえずここ目を通してみて。
ttp://mltr.e-city.tv/faq18.html#00134

948 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 14:11:01 ID:???
>>943
詳しく教えていただいて有難うございます。
関が原みたいな天下分け目の決戦なのですね。
よく判りました。

>>944
すいません。でも普段、つかわないもので。
あなただって、きょうは○○が天王山だなと使わないでしょう?

>946
そうです。東北です



949 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 14:20:35 ID:sFF20AVb
>あなただって、きょうは○○が天王山だなと使わないでしょう?

 少なくとも、新聞のスポーツ面では良く使われるぞ。「今日からの直接対決三連戦が今年の
ペナントレースの天王山となるだろう」等。

 軍事板で聞くような言葉じゃない。普通に会話や文章で使われる常識的な言葉だ。

950 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 14:27:55 ID:???
色々検索してみたのですが
どうしてもわからないので教えて下さい。

以前TVに俳優が出演していて
太平洋戦争で空母の乗組員として乗船していたとの事。
この空母が撃沈されその俳優の方は
九死に一生を得たそうなんですが
間近で戦友が溺死していく姿、空母が撃沈していく姿を見て
自分が生き残った事が申し訳ないと
涙ながらに語ってられたのですが
どなたかこの俳優の名前と乗船していた空母を
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願い致しますm(_ _)m

951 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 14:31:40 ID:???
鶴田浩二でぐぐれ

952 名前:東北狗鷲 :2005/04/12(火) 14:54:35 ID:???
>>949         >>948は東北在住とのこと、スポーツ新聞の喩は今年からだとオモワレ

953 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 15:06:23 ID:???
天王山ぐらい普通の辞書にのってないか?

954 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 15:15:24 ID:???
>>953
なにが「普通の辞書」かは知らないけど、Microsoft Bookshelfにはふつーに載ってる。

955 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 15:42:55 ID:???
It’s my ワーテルロー
みたいなもんだな

956 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 16:07:56 ID:FdYKSqiL
戦車の輸出入について質問なのですが
レオ2を主力にしたいがチャレンジャー2、ルクレールの中身も知りたいというときに
独から200、英仏から各5両づつ輸入とかいう事は可能なのでしょうか?

分解してみれば全てが分かるというような事は無いと思うのですが
上の例だとレオ2を自国で改造して使いたい場合など英仏の技術をのぞいてみる事は
無駄ではないような気がするのですが。


957 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 16:43:01 ID:NdxjBKqS
小説書いているのですが、それについて質問です

ウラン=大規模無理心中用毒ガス(ガスじゃないけどそういう認識)発生物という認識の世界で、核兵器が全く開発されておらず、開発されるそぶりもないということはありますか?

ちなみにアメリカは存在せず、ロシアは極東の一部を除いてナポレオン朝フランスに征服されているという状況です

958 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 16:45:17 ID:???
>>957
こちらへどうぞ

創作関連総合質問スレ 01
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1112633952/


959 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 16:52:22 ID:EoKRfy0R
>>956
輸出国しだいでしょう。

200輌輸出する場合でも、相手国によって、バージョンを変えることは珍しくありません。
わざと低性能にした車両、装甲の一部を変更した戦車を輸出することもあります。

まして5輌とかであれば、輸出側にとっては大きなメリットはありません。輸出手続きだけでも
大変ですし、普通政府の認可を取る必要もあります。輸出先に合わせたバージョン(例えば
無線機も変更する必要があるし、それがちゃんと作動するか確認する必要もある)にするには
開発費がそれなりに必要です。5輌で割ったらかなりの価格でしょう。なんでもいいからそのままくれ、
といっても、そんな根性バレバレの国に、たかが5輌のマージン目当てで売るメーカーはないでしょう。
NORINCOならどうかな?(笑)。 万一売ってくれても、最初に書いたような「純正パチモン」になりそうです。

960 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 17:04:04 ID:???
全長263メートル、最高速度27ノット(時速約50キロ)。460メートルの主砲9門。
この船の名前の読みがわかりません。
きっと別の読み方があるのでしょう。
決して「yamato」でない事だけは確かですが。

こちらで紹介されていました。
ttp://japanese.joins.com/html/2005/0410/20050410190335100.html



961 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 17:04:19 ID:EoKRfy0R
>>957
>>958の誘導先で回答しました。あとはそちらで。

962 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 17:09:56 ID:???
日本のF-15と韓国が導入するF-15Kはどっちが高性能なの?

963 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 17:17:35 ID:???
>962
1とFAQ読め。ID出せ。

964 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 17:19:24 ID:Rw0PS1Xu
失礼

965 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 17:46:43 ID:???
>>962
日本のF−15は迎撃戦闘機で、韓国のF−15は戦闘爆撃機なのだから、厳密には比べようがない。

F-15Kについては下が詳しい。
ttp://strike-eagle.masdf.com/variation.html

966 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 17:49:06 ID:???
>>962
F-15もかなりバージョンアップしてるから
輸入した時点ではKの方が高性能。

バージョンアップも含めるとどちらがよりモンキーモデルに近いかということになるが
これはマル秘扱いなんじゃないだろうか。
きっちりとしたソースをあげてどっちが上かをはっきり言える人間は一般人じゃない。

967 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 17:49:24 ID:???
>956
トライアルで何種類かの戦車を数台取り寄せると言う事はしますが。
(生産国の軍から貸し出されると言う形も有ります)

他国の戦車を導入する事が決まったのに「ばらして参考にしたいから数台売ってくれ」 は通用しにくい。

968 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 17:50:17 ID:6Vi8k7Z+
>>962
>>965通りだが、強いて強弱付ければ、空戦なら日本のF-15に少し分があり、地上攻撃ならF-15Kの圧勝。
とはいえ、装備、状況でいくらでも変わる。

969 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 17:59:35 ID:Rw0PS1Xu
dクス

970 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 18:07:15 ID:TWM63iEW
 現用戦車の戦車砲は、もうこれ以上は進歩しないのでしょうか?

 127mm砲とか152mm砲とかが出てくる可能性はもう無いのですか?

971 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 18:08:21 ID:???
>>968
直接比較と言うより、オリジナルとどこが主に違うのか、と言う点で言えば
TEWSが一番大きいんじゃないかな。日本は自力開発したものを載せている
と言う話だけど、F-15Kは最新のを載せているという話らしい。

もちろん、米国のと何らかの差がついてそうなのは想像に難くないけど。
この違いが分かる人となると、相当限られるだろうね。

972 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 18:11:37 ID:???
>空戦なら日本のF-15に少し分があり、

無印APG-63じゃ勝ち目なかろう。

973 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 18:13:23 ID:???
>>970
口径を大きくすると、装弾数が減ったり反動が大変だったりで、最近ははやらない。
むしろ発射機構の改良と、砲弾の知能化が主だと思う。
電熱砲とか電気化学砲とかレールガンでググって。

974 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 18:30:09 ID:???
>960
何かご自分で面白い事を言っていると考えておいでのようですが、
面白いと思ってるのはあなただけです。

975 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 18:31:56 ID:???
この間プロペラ機のエンジン音がしたので
空を見上げると6機のエンジンを積んだ
大型機でした。主翼の両端に日の丸があり
ましたがなんという飛行機ですか?

976 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 18:33:58 ID:???
自衛隊に6発プロペラ機は配置されてますか?

977 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 18:34:04 ID:???
>>975
 6発(エンジンが6つあること)機?
 4発機の見間違いじゃない???

978 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 18:34:33 ID:???
すんごい飛行機です。。。



もとい、そんな飛行機、日本にいるの?と本官も思いました、はい。

979 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 18:36:37 ID:???
C-130を見間違えたんじゃないか?

980 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 18:43:39 ID:???
トルメキアの飛行艇だな
音で分かる

981 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 18:46:34 ID:???
ムリヤが偽装してスペツナズを運んできたに決まってるじゃねーか!

>>978
というわけで、今日から背中に気をつけれ


982 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 19:17:08 ID:???
>>975 US-1を見間違えたに1票

983 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 19:29:11 ID:???
実は富嶽が実戦配備されたに1票

984 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 19:30:39 ID:yaY1Xc64
一佐に大佐って仇名つけたらぶん殴られる?

985 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 19:31:47 ID:???
将官になるにはどうすればいいんですか?
幕僚長じゃなくて、中将クラスでもいいです

986 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 19:32:06 ID:???
B36がタイムスリップしたに1票

987 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 19:36:20 ID:???
>>985
いつの時代のどこの軍隊?
あと幕僚長は職務、中将は階級でこの二つは別物。


988 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 19:45:25 ID:???
モジュラー型装甲ってなんですか?

989 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 19:55:27 ID:???
>>988
通常の戦車は装甲板=車体の構造体なわけだが、モジュラー型は
車体の基本構造の上にユニット化した装甲板を取り付ける形。
被弾した場合やアップグレードの際の交換が容易という特徴がある。
フランスのルクレール戦車なんかが採用している。

ところで誰か新スレ頼む…。

990 名前:975 :2005/04/12(火) 19:56:38 ID:???
すいません。普段軍事板見てない素人ですが場所は藤沢市上空です。
日にちは4日くらい前だから8日(金)。
海自のP3Cなんかは海(南)から厚木(北)方面へよく飛んでるのですが
その大型機は西から東に飛んでいきました。
プロペラ機でエンジンは6機、主翼両端に丸いマーキング。
おぉ、でっかい爆撃機みたいだなぁと見上げて思いました。
日の丸は見間違えで米軍機でしょうか?

991 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 19:59:23 ID:???
米軍機でも6発って何?
てか、機体色は?

992 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 20:04:37 ID:???
>>990
 米軍にも自衛隊にも現在6発のプロペラ機は無い。
>>982の言う様にUS-1Aの見間違えの可能性が高いと思う。
ttp://www.jda.go.jp/JMSDF/gallery/aircraft/apky/us-1a/img/us-1a_M.jpg

993 名前:988 :2005/04/12(火) 20:06:07 ID:???
>>989 ありがとうございました

994 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 20:08:58 ID:???
>>990
ttp://www.geocities.jp/since20040101/photo/photous-1a.jpg
こんな風に見えたのかな? US-1A

995 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 20:11:38 ID:???
 新スレマダカ?

 東方ハ失敗、誰カ頼ム。

996 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 20:17:49 ID:UwiPIYqD
みんな>>990はスルーしろ


あと、今後この話題はネタとして扱うように。
さもないといm

997 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 20:21:39 ID:???
>>994
その可能性高いよね。

998 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 20:22:27 ID:+kzFhqOJ
>>990
多分、それは富岳だ。

999 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 20:24:08 ID:???
999

1000 名前:名無し三等兵 :2005/04/12(火) 20:24:54 ID:???
1000gets

1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


■戻る■
DAT2HTML 0.35ep Converted.
inserted by FC2 system