名無し三等兵<>sage<>2005/04/12(火) 20:42:02 ID:???<> ふと疑問に思った事があったらスレを立てる前に、ここで質問してみましょう。

質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かも。

【仮設!2ch軍事板用語集】
http://banners.cside.biz/army_word1.htm
軍事板常見問題(FAQ)
http://mltr.e-city.tv/index.html
単語の簡単な意味・読み方は、辞書サイトで検索するのが吉。
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo
・なお、質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください!!!!!
 トリップを使ってみるのもいいかも…
 質問者を騙ったり煽りが出現しています。ご注意ください。
・回答があるまでに数日間かかることもあるので辛抱強く待ちましょう。
 未回答分はだいたい500か次のスレに変わったときに再度まとめて書き込まれることも
 ありますので、その際に回答が出るかもしれません。そのときに再度確認してください。
・age推奨、回答者もIDを表示させましょう。
 常連の人は可能な限り質問への速やかな回答をお願いします。
 また、「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、
 速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
過去ログ、関連スレ、その他注意事項は>>2-5辺りにて(2getは自粛願います)
前スレ
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 175
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1112429305/ <>●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 177 名無し三等兵<>sage<>2005/04/12(火) 20:42:33 ID:???<> 【初心者スレ過去ログのリンク一覧】
  http://banners.cside.biz/army_syoshinsya.htm
【前スレ】
 ・前スレで回答は既出かも知れません(特に時事ネタ関連の質問は過去ログを要チェック!)
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 173
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1111509960/
【関連スレッド】         
・自衛隊関係はこちらへ。
■●スレを立てる前にここで質問を 51
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1111827148/
・ネタ質問はこちらでどうぞ。
 ●笑心者歓迎<ネタ>スレ立てる前に此処で質問を23
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1108774229/
・バナーについての質問はここで
  http://banners.cside.biz/index.html
  http://banners.cside.biz/army/index2.html
・質問の本題から離れた議論はこちらに移動してください
 派生議論スレ
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1111314753/ <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/12(火) 20:42:38 ID:???<> <丶`∀´>2ダ <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/12(火) 20:43:32 ID:???<> <丶`∀´>ウリが微笑みの亀甲縛り4様ニダ <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/12(火) 20:45:08 ID:???<> 質問者の皆様へ。     
 曖昧な内容の質問、想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
 そこで、質問者の皆様には次の様な点に注意して頂けるようご協力願います。
・明確な回答の無い質問もあります。     
  各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではありません。
  それぞれ想定する状況に備えて運用・設計されているので最強論などは意味をなしません。
  また、現在の情勢や戦史から逸脱した状況をもとにした質問への回答は憶測の域を出ないでしょう。
・質問を整理するよう工夫しましょう。
  あまりも漠然とした質問では、どう答えてよいか判りません。質問の意図を明確にし、範囲を限定しましょう。       
  「米軍の◎◎について教えてください」、「二次大戦での★★について知りたいです」などの限定付けがされた質問は回答を得易くなります。           
・自分でも調べてわからないことを質問しましょう。
  あまりに単純な質問の多くは過去スレで既出です、過去レスや>>1にあるFAQ、Web検索を活用しましょう。
  自分で調べたのはどこまでか、そして何がわからなかったか書くなどすると解答率が高くなります。     
・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。  
  多くの場合、回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
  ただし、質問意図を誤解したり単純な勘違いなどで、回答が適切ではない可能性を考慮すべきです。
  正しい回答を得たと思った後でも、その回答内容を参考にしてもう一度自分で調べ直してみましょう。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/12(火) 20:46:58 ID:???<> 関連スレ
創作関連総合質問スレ 01
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1112633952/
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ259◆◆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1113219835/
軍事板の書評スレッド3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1104672011/
★軍装掲示板★大本営陸軍部第22課参謀
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1109508151/ <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/12(火) 20:48:11 ID:???<> とりあえず立ててみました。
テンプレこれでいいかな? <> 剣恒光 ◆yl213OWCWU <><>2005/04/12(火) 20:50:42 ID:ZbaWUz+t<> >>7
乙狩れ
<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/12(火) 20:59:07 ID:???<> >>1
今回は前スレから切れてただけにグッド。
乙。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/12(火) 21:06:57 ID:???<> 次スレ告知が遅かったのかな? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/12(火) 21:13:12 ID:???<> 最後の方までまじめな質疑応答が行われてたから
950を超えたあたりで沸いてくる埋め立て部隊が登場できなかった。

埋め立て部隊に対する批判もあったがやはり必要な奴らだった。
今スレでも寿命のときには頼むぞ、埋め立て部隊。 <> 名無し三等兵<>age<>2005/04/12(火) 21:23:35 ID:???<> 何だ。ちゃんと次スレ立ててくれてたのか。
>>1、乙 age ! <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/12(火) 21:24:18 ID:???<> 誰も次スレ建ててくれない環境だとマズイ訳だし、>>1、乙です。 <> 名無し軍曹
◆Sgt/Z4fqbE <><>2005/04/12(火) 21:25:42 ID:obnUkSCq<> >>1さん乙です。前スレ未解答質問です。答えられる方よろしくお願いします。

157 :名無し三等兵 :2005/04/07(木) 23:07:33 ID:8JFdcQb0
自衛隊の戦力についてまとめてあるいいHpありませんか?

170 :名無し三等兵 :2005/04/07(木) 23:29:30 ID:du7AQg8f
「戦艦大和は、夕方に出港していれば朝には沖縄にたどり着けた」
「大和を沈めるために、わざと空襲を受けるような時間帯に出港した」

という説を聞いたのですが、正しいのでしょうか?

401 :名無し三等兵 :2005/04/09(土) 12:21:10 ID:Fy68yLcw
99艦爆の命中率は一時期9割にもなったことがあるようですが、
スツーカの爆弾命中率は最高でどれくらいだったんですか?

415 :名無し三等兵 :2005/04/09(土) 16:32:59 ID:PEutqyg/
韓国がイラクに韓国人売春婦をアメリカ軍のために送ったって
見たのですがホントでしょうか?

561 :名無し三等兵 :2005/04/10(日) 11:32:27 ID:YQrASWkc
特殊作戦群が創設されたことによって、空挺団内にあった邦人救出部隊は解体されたのでしょうか?

582 :名無し三等兵 :2005/04/10(日) 14:40:40 ID:kpSejXBf
先日、支那事変について質問したものですが、遅れながらありがとうございます。
支那事変についてさらに質問ですが、なぜ交渉の場が持たれながら、それが上手く
いかなかったのでしょうか?

634 :名無し三等兵 :2005/04/10(日) 20:22:05 ID:fqbjsVRB
レイテ沖海戦サマール沖追撃戦の最中に重巡洋艦鳥海は大和からの誤射を受けて
沈没(あるいは沈没の一因)してしまったという意見を某スレッドで見かけたのでありますが、

これってマジ? <> 1<>sage<>2005/04/12(火) 21:26:12 ID:???<> 前スレ
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 176
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1112804772/
ごめん前スレの1をそのままコピペしてしまった。 <> 名無し軍曹
◆Sgt/Z4fqbE <><>2005/04/12(火) 21:26:35 ID:obnUkSCq<> 611 :名無し三等兵 :2005/04/10(日) 16:46:35 ID:XazVeUVB
最新のaamは状況による制御パラメータ(pidデータ等)の変更をaam自身が自動で行うのですか?
それとも発射母機から修正パラメータを入力するのですか?
それとも制御パラメータの変更など行わないのですか?
米軍か自衛隊の例で御願いします。

638 :名無し三等兵 :2005/04/10(日) 20:47:41 ID:5ygOTrto
ステルス機の機首断面が楕円形では無く菱形というかレンズ形だったり
機体と翼面の境がブレンデッド・ウイングだったりするのは、機体側面の
垂直面を極小にする事により水平方向から照射されるレーダー波の180°
反射を極小に押さえる為、という理解で良いのですか?

180°反射ってのはおかしかったですね。照射されたレーダー波が
垂直面に反射してそのまま波源に到達するって意味です。

749 :名無し三等兵 :2005/04/11(月) 11:23:28 ID:V3LuBZA2
ウィンドトーカーズでサイパン上陸(15? July?? 1945)の映画化を
見ましたが、海兵だか米陸軍が、無線で(前線統制による)対地艦砲射撃を要請しています。
あれは史実ですか?

また、亀井宏「ガダルカナル」を読んでたら、日本陸海軍は米軍みたいな
海陸共同作戦が出来なかった、前線統制による艦砲射撃が出来なかったと
参謀本部課員の談話がありましたが本当ですか?

799 :名無し三等兵 :2005/04/11(月) 21:02:25 ID:wq2aj+FE
戦前の日本陸軍では入隊するとどんな訓練をしてたのでしょうか?
射撃、剣道、体操、他にありますか?
あと、何年訓練して戦場に送られたのでしょうか?

832 :名無し三等兵 :2005/04/11(月) 22:33:56 ID:iYCIN0rH
WWII時点の中戦車は運用的に防御兵器寄りだったんですか? <> 名無し三等兵<><>2005/04/12(火) 21:27:05 ID:JGWzt5b6<> あ、そうそう。
前スレで気になったんだけど、米ハープーンの量産終了ってホントですか? <> 名無し軍曹
◆Sgt/Z4fqbE <><>2005/04/12(火) 21:27:20 ID:obnUkSCq<> 869 :名無し三等兵 :2005/04/12(火) 00:44:00 ID:Thdi16aL
旧陸軍で機関銃手になるには何か特別な選考基準(例えば射撃成績が優秀とか)が
有ったのでしょうか?
それとも単に歩兵が持ち回りで銃手を務めただけなのでしょうか?

916 :名無し三等兵 :2005/04/12(火) 04:49:01 ID:KG6wuFHg
mms://wmt03.biglobe.ne.jp/coin_wf/military-angel/part1_sample500k.wmv
ミリタリーエンジェルとかいう、兵器紹介のサンプル動画みたいです。
この動画のオープニングの曲名を知ってる方がいましたら教えて下さい。
かなり板違いだと思いますが…。


以上です。よろしくお願いします。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/12(火) 21:31:51 ID:???<> >名無し軍曹
いつも乙です。
>>916
フラッシュ動画板の
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/swf/1106134092/l50
で質問してみるのもアリでは? <> 名無し三等兵<><>2005/04/12(火) 21:47:22 ID:eCLniJ+e<> ターボプロップとガスタービンの違いがいまいちわからんのですが、
ここで質問してもいいですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/12(火) 21:48:40 ID:???<> おk <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/12(火) 21:53:48 ID:???<> >>20
やや専門的だが図も多いし急がば回れだ。
いろんなエンジンの仕組みが分かってよい。

h ttp://www.jal.co.jp/jiten/dict/p217.html#01-02-03 <> 名無し三等兵<><>2005/04/12(火) 22:21:37 ID:o8fxURW+<> >>22
ありがとうございます。
なんかいろいろ目ウロコでしたわ。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/12(火) 22:36:32 ID:L+iSwadK<> WW2以後の戦争で、後方補給担当部隊の雰囲気や仕事量はどんなものだったのでしょうか?

そりゃまぁ大規模作戦前や、補給したくても物が無い時はギスギスするでしょうが、そうでない
時は(最前線と比べて)のんびりしていると予想しますが。

補給系統がギスギスした雰囲気だと色々トラブルが発生しそうで。実際に元運送業で、いつも
ギスギスした雰囲気な所だと事故やらトラブルが頻発しましたので。
でもギスギスした雰囲気を賞賛してた人もいたな。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/12(火) 22:42:27 ID:dFtl7XWb<> 質問です。

第二次大戦の終結時に、アイヒマンやメンゲレは南米に逃亡できたのに、
彼らより階級が上の親衛隊の最高責任者であるヒムラーや、その他のドイツ
の将軍達が逃亡できなかった理由は何でしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/12(火) 22:45:21 ID:???<> >25
面がワレてた。アイヒマンは事務屋、メンゲレは変態医者にすぎない。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/12(火) 22:48:21 ID:???<> 第7艦隊スレみたいなのは需要あると思いますか?
つかむしろ、米海軍総合みたいなスレは無い・・ですよね? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/12(火) 22:53:28 ID:???<> >>25
ヒムラーは終戦直前にスウェーデンのベルナデット伯爵を通して西側の連合軍と停戦交渉を行おうとしていた。
それをボルマンがヒトラーにちくったので親衛隊全国指導者の地位を剥奪された。
こりゃヤバイってんであわてて兵士に変装して逃亡しようとしたが英軍に逮捕され、身元が明らかになった直後に服毒自殺。
要するに連合軍とわたりをつけられると思ってたんで逃げる算段をしてなかった。

将軍たちってのが国防軍及び武装親衛隊の指揮官たちのことなら、国際法規で軍人捕虜の安全は保障されてるので逃げる必要はない。
部下を安全に投降させる責任があったし。
東部戦線にいた部隊はソ連軍に投降するよりはと、なんとかして西側連合軍に投降しようとしたけど。
<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/12(火) 22:54:11 ID:???<> >>25
(1)顔が割れてる、もしくは特異な体型や身体的特徴からすぐに判別されてしまうから。
それでもスペインを経て親独政権のパラグアイやアルゼンチンに逃れた。
(2)あまりにも有名だがヒムラーはデーニッツ主席新制ドイツ政府に入閣を打診したが
あっさり断られ、スウェーデンを通じて連合国と単独講和を結ぼうとしたがこちらも×
ちょび髭をそり落とし野戦憲兵の扮装にニセ身分証明所を持って連合国軍に投降した、
ところが身分証明所も着てた軍服もあまりにもよく出来てたので普通の一兵卒として収容所にぶち込まれた
当時は兵卒と将校で収容されてもけっこう差があった、それに頭にきたヒムラーが
「オイおまいら!俺がヒムラーですよ!逝ってヨシ!!」と自己申告。
待遇がよくなるどころか戦犯として逮捕される運びとなりファビョって隠し持った青酸カリのカプセルを噛み切って自殺。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/12(火) 22:56:32 ID:???<> >>27
米海軍は一つのスレで扱うにはネタが多すぎるような・・・ <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/12(火) 23:00:04 ID:???<> >将軍たちってのが国防軍及び武装親衛隊の指揮官たちのことなら、国際法規で軍人捕虜の安全は保障されてるので逃げる必要はない。
>部下を安全に投降させる責任があったし。

任務をまっとうせず逃げちゃったヤツも多いけどネ★
オットー・ゾウハーの「逃亡者たち」に出てくるのはほとんど大物 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/12(火) 23:00:41 ID:???<> >>24
第二次大戦中の西側の連合軍のことなら、前線への交通路は寸断されてるし、道路は常に渋滞、前線の部隊はどんどん東へと移動を続ける。
そういう状況で天候や戦況がどうであれ、100万以上の大軍勢に毎日ちゃんと武器・食糧・衣服その他必要な品を遅退なく届けなければならない。
とてもじゃないがのんびりなどしていられる状態ではない。 <> 27<>sage<>2005/04/12(火) 23:02:12 ID:???<> なるほど。
もちっと板の空気見つつ
馴染んでいきます
(新参者です) <> 前スレ990<>sage<>2005/04/12(火) 23:15:07 ID:???<> ご迷惑をおかけしました。
フロート部分をエンジンと見間違えたみたいです。
すみませんでした。 <> 名無し三等兵<>age<>2005/04/12(火) 23:52:32 ID:???<> 初心者スレは常時ageで。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/13(水) 00:10:36 ID:P58kzjIa<> これ作ったの軍事板の人?

http://www.kr4.net/exchanger/
ファイル番号1020
pass:kokubou
<> 2ch板トーナメント軍事板は本日投票日<>sage<>2005/04/13(水) 00:55:54 ID:???<> >>36
結構前に動画スレで見たことあるけど、誰が作ったかはわからないなぁ <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/13(水) 01:00:28 ID:???<> >36 映像の一部にヤキマ演習場での90式の射撃シーンが入ってます。
これがTV朝日での放映されたやつだったとすると作られたのは今年に
入ってからということになりそう。音楽は、パイレーツオブカリビアン
から取られてますね。この映画はお勧めです。海の人が海軍軍人役で
出演してます(鬘かぶっているのでいろいろと都合がよい)。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/13(水) 01:03:03 ID:???<> >>36-38
結構長い間流れてる。
数バージョン(3?)流れているらしい。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/13(水) 01:16:37 ID:???<> そうですか、ありがとうございます。
他のも探してみます。

>>37
そういえば今日は軍事さんの投票日ですね。
オカルト板の者なんで応援しますよ。
<> 名無し三等兵<><>2005/04/13(水) 02:36:49 ID:1dEZSi4Z<> アジアにおける海軍戦力の強さ上位5位はどうなんですか?
私の友人に聞いたら下記のようになりましたが。

1、米海軍(空母、潜水艦ともずばぬけてる)
2、インド海軍(アジア最大の空母保有国)
3、タイ海軍(軽空母一隻保有してるから結構強い)
4、中国海軍(潜水艦の数が多い)
5、台湾海軍(かなり戦力あるぞ)

意外なのは、空母持って無くて潜水艦の隻数が少ない日本が弱いという事か? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/13(水) 02:41:37 ID:???<> >41
>>5を読んでください。

>・明確な回答の無い質問もあります。     
>  各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではありません。
>  それぞれ想定する状況に備えて運用・設計されているので最強論などは意味をなしません。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/13(水) 02:53:30 ID:???<> >>41
>>5を熟読のこと。

ただ、明確な回答のない質問とはいえ、
海上自衛隊を考慮のラチ内に入れないというのは、
あなたの友人は少々問題あり。

逆に上位にランクした海軍にも問題は多い。
インド海軍、タイ海軍が所有している空母はいずれも型落ちの上、
維持でいっぱいいっぱい。運用ノウハウにも乏しい。
中国海軍の潜水艦の数は多いにせよ、
質的信頼性にもとるのは、先の漢級潜水艦の騒動を見ても明らか。
台湾海軍の実力にしても、質的側面を考慮に入れた場合はまったくの未知数。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/13(水) 03:01:45 ID:1dEZSi4Z<> >>43
わかりました。
でも、やはり空母を持ってない海上自衛隊は弱いかなと思われますが。

あと、潜水艦と空母では、どちらが脅威なんでしょうか?
私としては、何処に潜んでるかわからない潜水艦の方が脅威に感じますが。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/13(水) 03:10:10 ID:???<> >>44
だから「強い」「弱い」って概念で単純化できねえっての。

誰がどういう目的でどの海域で戦うかにもよるから。
基本的に自衛隊は来寇する敵国の日本侵攻船団を漸減するための組織だから
空母みたいな遠方攻撃のための道具は要らないんだ。

ていうか、あんなでかいドンガラと飛行機を買って整備運用するだけで一苦労。
空母を使いこなすには並外れたカネがいるのよ。
空母の乗員とかそれを護衛するためのフネとかその乗員とかローテーション用に何隻もいるとか、
いろいろあってね。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/13(水) 03:12:00 ID:???<> >>44
その通り。
潜水艦の方が脅威。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/13(水) 03:15:06 ID:1dEZSi4Z<> >>45-46
わかりました。
ありがとう。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/13(水) 03:15:10 ID:???<> >>44
何に対する何の脅威かで評価は変わるんじゃね?
船舶には遍在性の高い潜水艦は脅威度が高いかもしれんが、
陸上施設に対しては侵攻してきて反復空爆かます空母の方が脅威度が高いと言えよう

質問の趣旨・意図は明確にな <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/13(水) 03:16:29 ID:???<> >>44
 純軍事的には潜水艦の方が脅威。
 だが、一般社会的には空母の方が脅威に感じられるだろう。

 潜水艦は実際に戦争になって艦船を沈めないと存在すら知覚されないが、空母は
沖合いに浮かんでいるだけで、軍事的圧力感を与えられるし。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/13(水) 04:04:59 ID:Iyajlj+3<> インド・タイの空母は「ただ持ってるだけ」
アメリカの空母みたいに世界中に展開し、作戦を実行するなんてとても無理。
フランスやロシアの空母もまた然り。
「空母をもっていないと弱い」といっても、中・小型空母1隻の艦隊とかより、
イージス艦4隻の艦隊の方が、防空能力は上ではないのかな?
陸上への攻撃にしても、たとえばインド海軍の空母艦上機が日本に全機で
攻撃しかけてきても片端から空自に落とされるだけ。
「アジア最大の空母保有国」といってもそんなもん。タイに至っては(ry
潜水艦は質が大事。潜水艦は「海の忍者」だから、この前みたいに漢級が
進路を逐一報道されるような潜水艦は、床下に忍び込んだのがリアルタイムで
ばれている忍者みたいなもの。そんな低レベルの忍者を多数抱えていても
脅威でもなんでもない。よって中国の潜水艦は脅威ではない。
台湾はO.H.ペリー級やラ・ファイエット級を保有する
等、ぴりりと辛い部分もあるが、基本的には質量ともに海自にはかなわない。
まあ、海自が対潜水艦能力・防空能力・潜水艦の質ではアジア1だろ。
仕事帰りに1杯飲んでるので乱文だが勘弁して。おやすみ。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/13(水) 05:07:25 ID:/twWFGaq<> 韓国の掲示板に1998年イギリス戦略研究所が世界各国の特殊部隊の
戦闘能力をまとめた報告書を出して、その中で1000点中900点以上の
評価を得た韓国特殊部隊があったけど、日本はまったくなく弱いと書いてました。
点数はROKAF Rescue Team (6前代) : 990、 ROKA Special Force (特戦司令部) : 950
ROKMC Patrol Team (海兵捜索隊) : 920 、ROKN SSU (海軍海難救助隊) : 900
だそうです。ちなみにアメリカは、デルタが980、グリーンベレーが930、米海兵偵察隊が 900です。
こういう評価だったらしいのですが、どうでしょうか?
あと、その掲示板によると、日本の特殊部隊は600m からの距離で射撃をするけど
これは韓国の平均的な射撃で、韓国の特殊部隊は1`だそうです。
どう思いますか?あと日本の特殊部隊は弱いのでしょうか? <> 名無し三等兵<><>2005/04/13(水) 05:21:15 ID:fAxIAgWf<> http://www.eonet.ne.jp/~indexhtml/2ch/uploader_cgi/upload110968.wmv

自衛隊PR動画 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/13(水) 05:42:35 ID:???<> >51
98年時点で自衛隊に特殊部隊なんぞありませんので・・・。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/13(水) 07:11:37 ID:d+oU7sZM<> >あと、その掲示板によると、日本の特殊部隊は600m からの距離で射撃をするけど
>これは韓国の平均的な射撃で、韓国の特殊部隊は1`だそうです。
>どう思いますか?あと日本の特殊部隊は弱いのでしょうか?

 去年できたばかりの組織に付いて弱いの強いのと言われても困ります。
1kmの射撃と言われても、コレまた「対人狙撃銃」の取得が去年辺りから
ですから、ソレまで訓練してる訳ないでしょう。

 いくらなんでも、「韓国の特殊部隊」も自動小銃で1kmの射撃訓練なん
かしないと思いますよ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/13(水) 07:13:45 ID:???<> >>41
面白いな。
一位が中国とか韓国とかいう曲がった愛国心が混ざったのは見た事があるが
思想抜きでタイとかインドが上位にきちゃってるのが面白い。
見た限りだと戦力=空母で、空母が無い国は国力に比例するのだろうか?
無茶苦茶だがなんか罪が無いので許せる。 <> 54<><>2005/04/13(水) 07:35:26 ID:d+oU7sZM<>  その掲示板で「何で今まで特殊部隊が無かったんだ」等と聞かれたら、お前の
国(9.8万平方km)の3.5倍(36万平方km)を15万人で守るのにそ
んな余計な部隊を作ってる暇がなかったんだとでも答えて置いてください。

 北海道(7.8万平方km)だけで、あんたらの国と大差がなくて、ソコには
4万人しか陸軍が居ないんだぞと。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/13(水) 07:39:12 ID:???<> 韓国のように陸続きで敵性国家があるわけでもなし、
米軍のように世界各地で地球警察してるわけでもなしな <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/13(水) 09:04:51 ID:???<> >51
特殊部隊は強いんじゃなくて任務が特殊なだけだということを忘れないように。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/13(水) 10:00:12 ID:imv//0hY<> 恩賜の煙草についてですが
箱には「御賜」と書いてあるのにどうして「恩賜」と呼ばれるのでしょうか?
「御賜」と「恩賜」では意味が違うのでしょうか <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/13(水) 10:12:45 ID:???<> >59
与える側と頂く側の立場の違い。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/13(水) 10:14:57 ID:???<> >>41
空母がそこまで必要か?

言ってしまえば、ちょっと動く構造がややこしい空港だろ? <> 名無し三等兵<><>2005/04/13(水) 10:46:17 ID:dCnWH4Tt<> デジカメ板に張られていたんだけれど、↓
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20050412214855.jpg
この船って、なんすか?
<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/13(水) 10:52:53 ID:???<> >>62
船に名前が書いてあるならぐぐれよ

「army tsv-1x」でググッたら陸軍の高速輸送船が引っかかったよ <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/13(水) 11:00:53 ID:???<> >>62
大石英司の奥さんが撮ったヤツだな。
アメリカ陸軍が使ってるウエーブピアサー型の高速輸送船TSV-1Xスピアヘッド。
ほぼ同型の船は海軍(HSC スイフト)も使っている。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/13(水) 11:06:39 ID:???<> >>62-64
ありがと!
船の横にかいてあるの、船名なんだね、知らなかった、すません。
なんかこの船、かっこいいね。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/13(水) 11:39:07 ID:???<> 韓国がKO-1というCOIN機を開発してるらしいのですが
歩兵の携帯式対空ミサイルが進歩した今、果たして実用性はあるのでしょうか <> 名無し三等兵<><>2005/04/13(水) 11:48:49 ID:7uPhIgTs<> 質問です。

よく軌道上のデブリなんかが問題になりますが、万が一低軌道あたりから数トンクラスの物体が
『燃え尽きず(まあ、なかなかあり得ないと思いますけど)』落っこちて来た場合って、戦術核なみの
損害とか出ますか?もしくは、そうした軌道上から投下する爆弾のような計画は存在しますか? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/13(水) 11:56:18 ID:???<> >>67
月その他の天体を含む宇宙空間の探査及び利用における国家活動を律する原則に関する条約
ttp://list.room.ne.jp/~lawtext/1967T019.html <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/13(水) 12:22:04 ID:???<> >67
条約とか抜きにすればやってやれない事は無いだろうけど、
コスト的には絶対ペイしないと思いますよ。
衛星軌道に物を上げるには同じ重さの金と同じカネがかかりますから。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/13(水) 12:36:09 ID:x03pftAN<> >>69
もう少し高くついたような。いずれにせよ、素直にICBM撃ち込むか、衛星から核弾頭落とす方がいいでしょ。
趣味でやるなら別だけど。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/13(水) 12:43:06 ID:???<> >>67
「月は無慈悲な夜の女王」(ロバート・A・ハインライン)というSF小説を読んで思考実験でもしてください。

その手の質量兵器については、>>68で挙げられている条約のほか、
「そんな重いものどうやって宇宙に打ち上げるの?」
「どうやって実験するの?」
「ほんとに狙った場所に落とせるの?」
「だったら核で良くない?」
といった、私でもすぐに思いつく問題がいくつもあります。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/13(水) 12:45:33 ID:???<> >>61
「動く空港」だから相手は攻撃しようにも位置がわからないし、
こちらは相手に対し最適な間合いを取ることができる。
1ヶ月もあれば地球の裏側まで出張可能。
便利じゃね?まあインドやタイの空母程度ではただの飾りだが。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/13(水) 13:25:49 ID:l4P4bDEw<> >>72
攻撃には便利、防衛には高くつくだけ > 空母 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/13(水) 13:59:31 ID:???<> 「空母は脅威!」と感じる奴がいるだけで効果有り
実際の戦力はまた別の問題
<> 67<>sage<>2005/04/13(水) 14:01:27 ID:???<> >68-71
ありがとうございます。自分が気になっているのは、打ち上げる過程や実際の有用性ではなく、
そうした質量の大きな物体がとんでもない高度から自由落下してきた際、どれだけの破壊力があるか、という点
なのですが、いかがでしょうか。なにぶん、数式に疎いものでざっとでよろしいので「1トン爆弾より遙かに
威力があるよ」とかその程度の想像は付きますでしょうか? <> 名無し三等兵<><>2005/04/13(水) 14:17:17 ID:oAxYUSrz<> >>66
漏れの記憶だとKO-1ってのはセスナO-1バードドックの韓国ノックダウン型だと
思うが、それ以外に新しいのを造ってるのか
急いでググってみたが、ここのOv-10スレしかヒットしやしねぇ
<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/13(水) 14:21:51 ID:???<> >>75
そういうのはこっちの板で砂。

未来技術
http://science3.2ch.net/future/ <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/13(水) 14:27:58 ID:???<> >>75
E=mv^2 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/13(水) 14:28:08 ID:???<> >>76
【韓国】国産の前線航空管制機「KO-1」、初飛行に成功[4/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1113355697

<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/13(水) 14:28:12 ID:???<> >>76
ttp://kalaniosullivan.com/KunsanAB/8thFW/Howitwasb11dxxx.html
ここのKT-1の項目にありますな <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/13(水) 14:38:22 ID:???<> >>78
2で割らないのか <> 名無し三等兵<><>2005/04/13(水) 14:41:08 ID:l4P4bDEw<> >>75
概算ですが、1トンの隕石は0.5キロトンのエネルギーを放出します。鉄の塊であれば
最終速度が大きくなりますから、1キロトン近いかも知れません。雰囲気としてそんなもの、
でよろしいでしょうか? <> >>82<><>2005/04/13(水) 14:43:59 ID:l4P4bDEw<> 参照。
www.ees.lanl.gov/news_stories/revelle.98424.html
ttp://luna.tau.ac.il/~tomer/staff/morris/NewSite/Chapter2/Chapter2_index.html <> 67<>sage<>2005/04/13(水) 14:55:59 ID:???<> サンクスです! <> 名無し三等兵<><>2005/04/13(水) 15:10:34 ID:x6RzGMhT<> >>82
便乗質問いいですか?
どんなに重かろうと空気があると速度に限界が有る気がするんですが
コストの話は無視するとして、そんな高空から落とす必要はあるんですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/13(水) 15:14:41 ID:???<> >>82
Mk84で我慢しろ <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/13(水) 15:18:31 ID:???<> >>85
必要性は薄いがある程度高空に持っていかないと備蓄ができんな
戦略的には軌道上に配備して「落とすぞ落とすぞ」って脅すのが筋だろw

軌道上に配備しないならコンクリ弾頭のICBMと変わらん支那 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/13(水) 15:20:11 ID:???<> もう、月に軍事施設でも作ってマスドライバー設置しろよ
ギガノスさんにでも聞けば、作り方教えてくれるだろ <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/13(水) 15:25:56 ID:???<> >>88
制御用コンピュータが遊び気分で現地の反地球勢力と組んで反乱起こすから駄目。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/13(水) 15:49:50 ID:???<> わざわざ地球から打ち上げなくても、宇宙のどっかから持ってくればいいんでない? <> 85<><>2005/04/13(水) 16:12:25 ID:x6RzGMhT<> >>87
ありがとうございました。
実用性を考えて宇宙に打ち上げるわけですね(笑

元質問(>>67>>75)の
>とんでもない高度から自由落下
は、破壊力には貢献しないと思って良いですね。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/13(水) 16:29:34 ID:???<> >>91
スペースシャトルの着陸見たことある? <> 名無し三等兵<><>2005/04/13(水) 17:05:38 ID:i2GWMSYX<> 73式トラック等のバンパーに書いてある部隊の表記ですが
説明しているサイトありませんか?
今日、山梨で「対戦」と書いてある部隊とすれ違ったのですが
引いていたのは120mm迫撃砲かな? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/13(水) 17:18:24 ID:???<> >91

落下するから速くなるわけじゃないのだ。
衛星軌道上にある物体はすくなくとも秒速10km以上の速度を持ってるわけ。
マッハ20以上だな。
大気で減速されるとはいえその速度の物が降って来るのはそれこそ災難だろ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/13(水) 17:47:14 ID:???<> >>91
とんでもない高度と落ちてくるもののでかさによるが当然破壊力に貢献する
<> 名無し三等兵<><>2005/04/13(水) 17:50:46 ID:l4P4bDEw<> うん。大気の厚さ程度では終端速度に達さないから、初速は大きな意味がある。
逆に初速ゼロで落としたら、球体の場合、ありえないぐらいの比重でないと、
いくら高いところから落としても音速にも達さない。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/13(水) 17:57:31 ID:uMqbC9NA<> 質問です。
どうして防弾チョッキって緑などもありますが、圧倒的に黒が多いんですか?
いちいち作戦ごとに迷彩服に合わせて色を変えるわけにはいかないでしょうが、
黒の理由は?
さすがに全ての状況で効果のある色はないでしょうが、しろうとの考えでは
例えば茶色なら一応ほとんどの戦場で(雪山以外)黒より効果があるような・・・
ブラックホークダウンなんか見ると、迷彩服とのコントラストで凄く目立って見えます
黒では出血の位置もわからないし、重量色だから人は実際よりも重く感じてしまいますし・・
合理的な理由などはあるんでしょうか?
<> 名無し三等兵<><>2005/04/13(水) 18:01:00 ID:BrHheBBB<> >>96
 成層圏から落とした2000lbLDGBは音速超えてるよ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/13(水) 18:02:18 ID:???<> >>98
2000lbLDGBは球体じゃないので無問題。 <> 96<><>2005/04/13(水) 18:03:39 ID:l4P4bDEw<> おっと一桁間違えた。

適当に作ったエクセルで計算すると、終始一気圧と仮定した場合、
直径1mの鉄の球体は終端速度が約マッハ3だ。石質隕石だと
比重が3としてマッハ2足らずぐらい。

実際には真空に近い高空では終端速度に関係なく加速を続け、
気圧が高くなるに従って減速が始まって、地表に達するって事になる。
<> 85<><>2005/04/13(水) 18:05:09 ID:x6RzGMhT<> >>92
テレビでなら。

>>94
ああ、なるほど。そんなに初速がつくんですか。ものすごく納得しました。
ありがとうございました。

>>95
しないと断言したのはまずかったですか。

>>96
はい。はじめはそれが聞きたかったんです。初速のほうが大事だったんですね。


皆様ありがとうございました。 <> 96<><>2005/04/13(水) 18:06:47 ID:l4P4bDEw<> >>100
さらに間違えた(^^;

半径1mの鉄球でマッハ3ね。直径1mだとマッハ2ちょい。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/13(水) 18:26:53 ID:???<> >衛星軌道上にある物体はすくなくとも秒速10km以上の速度を持ってるわけ。

それ速すぎ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/13(水) 18:28:01 ID:???<> >よく軌道上のデブリなんかが問題になりますが、万が一低軌道あたりから数トンクラスの物体が
>『燃え尽きず(まあ、なかなかあり得ないと思いますけど)』落っこちて来た場合って、

まあ、スカイラブとかミールとか、たいしたことなかったな。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/13(水) 18:28:18 ID:???<> ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E9%80%9F%E5%BA%A6 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/13(水) 18:36:19 ID:???<> >>104
あれは最後まできちんと制御されていたから。
スカイラブは乾燥重量で90t。
もし廃棄時の軌道制御に失敗していたら、最悪の場合プチコロニー落としになってたわけだ。

まあ、シャトルが再突入に失敗して燃え尽きちゃったりもしたように。
基本的に燃え尽きない方が難しいわけだけど。
あれだけでかいものともなると、落ちる可能性も高くなる。
どの程度の威力になるかは知らんけど。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/13(水) 18:56:42 ID:???<> >あれは最後まできちんと制御されていたから。
>スカイラブは乾燥重量で90t。
>もし廃棄時の軌道制御に失敗していたら、最悪の場合プチコロニー落としになってたわけだ。

制御ってどんなん?
ちょと減速して大気圏突っ込ませただけじゃないの?
<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/13(水) 19:01:13 ID:???<> >>107
スカイラブはどうだか知らんけど、宇宙からの再突入はどこからどのような方向に落とすかということ。
もし下手に陸地に落ちたらあかんし、宇宙船には原子力電池が積まれていることがあるから、それを深海に落とさないといけないわけなんだけど… <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/13(水) 19:11:50 ID:???<> >>97
 防弾チョッキ(軍事用語では「ボディアーマー」もしくは「アーマーベスト」)
には黒以外のものもちゃんとあるぞ。
 米軍、自衛隊を始め制式迷彩服と同じ柄のものが現在では一般的だ。

 ボディアーマー=黒 のイメージが強いのは、対テロ特殊部隊や警察など、
治安関連機関が着用しているシーンがよくメディアに出るからだろう。

 これらの部隊が着用する装備が黒いのは、
 *一見して人間のシルエットと解り辛くする
 *夜間、もしくは電灯を消した環境での迷彩効果
 *黒は着用者をより大柄に見せ、威圧効果がある
 といったものを狙っている。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/13(水) 20:00:44 ID:???<> 米大統領が携行する核発射ボタンのブリーフケースはなんていうのですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/13(水) 20:03:30 ID:???<> >>110
 「フットボール」のことか?>米大統領が携行する核発射ボタンのブリーフケース <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/13(水) 20:18:08 ID:???<> >スカイラブはどうだか知らんけど、宇宙からの再突入はどこからどのような方向に落とすかということ。

スカイラブはオーストラリアに破片ばら撒いたな。
どこ、は減速のタイミングでコントロールできるが、方向を変えるほどの燃料は持ってないでしょ。
<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/13(水) 20:19:01 ID:???<> 検索したらそうのようですね。ありがとうです。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/13(水) 20:20:06 ID:???<> >110
そんな物は無い。
>米大統領が携行する核発射ボタン

有るのは認証コード確認機と目標リスト。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/13(水) 21:22:49 ID:???<> ドイツって何であんなに髭を生やした将軍が多いのでしょうか?
マッケンゼン、シュリーフェン、ティルピッツ、グレーナー、ファルケンハイン、
ルーデンドルフ、ベロウ、フーチェル、ゼークト、ヒンデンブルク、ヒッパー、
フランソワ、モルトケ、シェールetc… <> 名無し三等兵<><>2005/04/13(水) 21:29:36 ID:oLU+nSzB<> >>115
当時はヒゲの時代だったから。

ドイツに限らず19世紀末〜20世紀初頭の頃の男は、み〜んなヒゲを蓄えるのが
トレンドだったのです。
男のファッション史を見ると、髭が嫌われる時代と好まれる時代が繰り返されて
いたんです。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/13(水) 21:40:56 ID:???<> >>115
日本でも長岡外史と言う凄い髭の持ち主がいる。マジで空飛べそうなくらい。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/13(水) 21:44:20 ID:???<> エコエコアザラクで怪奇時計男とかいうのがいましてな。
時間を聞かれて、通州事件の首謀者で、えーと、ほら、陸軍戦車第一連隊の
名物大佐みたいな髭で「そうさの。10時10分くらいかの」てさす奴。

あの大佐の名前が思いだせん。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/13(水) 21:47:36 ID:???<> >>115
カイゼル髭って知ってる? <> 名無し三等兵<><>2005/04/13(水) 21:53:02 ID:/twWFGaq<> 自衛隊の儀仗隊と、戦前の日本がやってた捧刀・捧銃とは
違うのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/13(水) 21:54:15 ID:???<> >>118
通洲じゃなくて通化だろ
藤田実彦大佐 <> 54<><>2005/04/13(水) 22:04:57 ID:d+oU7sZM<> >自衛隊の儀仗隊と、戦前の日本がやってた捧刀・捧銃とは
>違うのでしょうか?

 別に儀仗隊じゃなくても何処の部隊でも捧銃はやるだろうし、世界中の何処の
軍隊でも通じる礼式だろ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/13(水) 22:07:59 ID:???<> >>115
某メイド漫画ガイド本によれば、19世紀前半くらいまではイギリスの上流階級の人は髭をはやしてなかった。
19世紀半ばのクリミア戦争に従軍した軍人たちが髭面で帰ってきて、男らしくてカコイイというので上流階級で流行になった。
それが社会に広まって19世紀後半は髭の時代に。
でも世紀末になると髭は俗物の印だってんで、若者や芸術家の間では剃るのが流行りに。
とこんな感じで髭の興亡があった。
まあこれはイギリスでの話だけど。
<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/13(水) 22:46:10 ID:???<> >>116
>>123
万物の逆転の極みですな <> 115<><>2005/04/13(水) 23:10:03 ID:Mwrd7wL9<> >>116-117>>119>>123-124有難うございました。あと、ID忘れスマソ。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/13(水) 23:28:52 ID:T8vcPc6K<> 今現在で市販されてるガスガン、電動ガン、エアガンの威力はどの程度なんでしょうか?

人に向けて、死ぬ事はなさそうですが、玩具のレベルは超えていて、服の上からもアザができると・・・・・

銃刀法に該当するのではないのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/13(水) 23:31:26 ID:???<> >>126
電動ガンで約0.8ジュール位。
実銃(ライフル)弾で約3000〜4000ジュール。9パラで約500ジュール。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/13(水) 23:35:52 ID:tw9JxGQr<> M16系のカービン銃にM727とかM733とか3桁の番号のものがありますが、
何故3桁なのでしょうか?
そういえばミニミも米軍ではM249になってますけど、あの3桁の番号は兵器は
どういう順番で番号付けされてるのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/13(水) 23:51:32 ID:???<> >>126
通常のトイガンと呼ばれるものは1J以下に抑えるのがある意味ルールとなってる <> 名無し三等兵<><>2005/04/14(木) 01:12:47 ID:ARLdi1Tk<> 世界中の軍隊も自衛隊のように
航空機に記念塗装を施してお祭りワショーイとやっているのでしょうか? <> 名無し三等兵<>あげ<>2005/04/14(木) 01:14:48 ID:???<> >>130
 やってるところも多いよ、
有名どころではタイガーミート塗装とか。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/14(木) 01:15:46 ID:kgegiKns<> >>130
やってます
記念塗装で有名なのはタイガーミートでしょ
アクロ見たかったらゴールデンゲート付近でやるブルーズは鳥肌モノ <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/14(木) 01:29:09 ID:???<> >>130
もしどんな塗装をやってるか手軽に観たかったら、
書店に行って「航空ファン」か「J-Wing」なる雑誌を覗いてみると吉。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/14(木) 01:31:51 ID:kgegiKns<> >>133
せっかくネット使えるんだから、Tigermeet でぐぐればいくらでも <> 名無し三等兵<><>2005/04/14(木) 02:15:04 ID:ARLdi1Tk<> 早速Tigermeetでぐぐってみましたが凄いですね。
自衛隊のもそうですがあれを塗ってる人達は大変そう・・・。
では、どうもありがとうございました。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/14(木) 04:53:08 ID:???<> 核ミサイルで地球に衝突しそうな小惑星の軌道を逸らす計画があるが
仮にこれが可能なら逆も可能だろうか
直径10kmの小惑星をぶつければどの国も壊滅させられるだろう <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/14(木) 04:55:26 ID:???<> >136
「仮にこれが可能なら」=「不可能」

と覚えておくといいことがあるかも知れませんよ

それから>>1をよーく読むこともお勧めします。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/14(木) 07:45:05 ID:???<> >>136
×直径10kmの小惑星をぶつければどの国も壊滅させられるだろう
○直径10kmの小惑星がぶつかれば地上全ての国が壊滅する

<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/14(木) 07:50:56 ID:???<> >>136
その核ミサイルを地上に直接落とすわけにはいかんのでしょうか。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/14(木) 07:52:20 ID:D18isQJC<> >>128
M16自動小銃の形式番号三桁の内で最初の一桁、例えばM653の6はA1系列を示しています
あとの二桁はレシーバの種類と銃身長バリエーションにより番号が割り当てられています
ちなみにA1系列は6〜、でA2系列は7〜となっています
詳しくはM16スレッド(サバゲ板の方が詳しいかも)のログを参照にしてください
で、形式番号の桁数ですが採用時にトライアル等を実施したり試験採用されて小改良を重ねる祭の
試作番号がそのまま軍制式番号になる場合があります。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/14(木) 09:33:59 ID:???<> >136
地球が壊滅するわ <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/14(木) 09:39:31 ID:???<> >>136
ちなみに恐竜を滅ぼした隕石が、直径10kmと言われている
まあ人類は壊滅やね <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/14(木) 09:58:52 ID:???<> >142
いや、あの隕石が原因で壊滅したと言うよりとどめを刺したと言う説も有るようだ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/14(木) 09:59:21 ID:???<> >核ミサイルで地球に衝突しそうな小惑星の軌道を逸らす計画

小惑星を割って軌道をそらすという事であって、小惑星の正面に核攻撃しても
ほとんど効果が無いぞ。
エネルギー量だと核ごときでは小惑星の足元にも及ばない。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/14(木) 10:00:09 ID:???<> 書き直し

あの隕石が唯一の絶滅の原因と言う訳ではなく、様々な原因で恐竜が絶滅に向かっていた所をあの隕石がとどめとなった と言う説が有るようだ。
<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/14(木) 10:05:39 ID:???<> ところで、どうして隕石にこだわるんだろう・・・

>>145
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/14(木) 10:44:00 ID:???<> ロマンだからな、隕石は <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/14(木) 11:05:59 ID:???<> さぁ、皆一緒にアルマゲドンを観よう
去年みたいに父の日に放映するなよorz <> 名無し三等兵<><>2005/04/14(木) 12:32:12 ID:krXPJWSh<> 隕石話は、
ttp://impact.arc.nasa.gov/index.html
(特にttp://128.102.32.13/impact/intro.cfm)
www.psrd.hawaii.edu/Dec97/impactBlast.html

をどぞ。直径1〜2kmの隕石で全地球規模の災厄。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/14(木) 13:18:09 ID:I9eukB7P<> 映画 フル・メタル・ジャケットに出てきたヘリってなんていうヘリなんですか?
あと、劇中にはヘリの代名詞的なUH-1やチヌークが出てこなかった理由が有れば教えて下さい。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/14(木) 13:41:42 ID:???<> >>150
1)シコルスキーUH-34D
ttp://tbirds.hp.infoseek.co.jp/houst08_l.JPG

2)舞台が海兵隊だから。
「フルメタル・ジャケット」の後半部は1968年1月のテト攻勢を主題にしていますが、
この時機に海兵隊の装備していたヘリはUH-34DやCH-46が多かったのです。
UH-34Dは69年にはベトナムからいなくなりますが、設定として問題ありません。
ちなみに、海兵隊はチヌーク(CH-47)を装備していませんのでご注意を。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/14(木) 13:54:34 ID:vo2MTozw<> 現在使用されているATM、SAMの弾頭はHEATと考えて良いんでしょうか? <> 名無し三等兵<><>2005/04/14(木) 13:56:50 ID:krXPJWSh<> >>152
ATMはふつーHEATだけど、自己鍛造弾頭のもある。
SAMは基本的に破片効果弾頭なので、強いて言えば榴弾に近い。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/14(木) 13:58:05 ID:vo2MTozw<> >>153
ありがとうございます。 <> 153<><>2005/04/14(木) 14:31:00 ID:krXPJWSh<> HEATは確かに貫通力が強いけど、航空機の外被はHEATが必要なほど強くない。

HEATは直撃しないと意味ないが、航空機に直撃するにはセンサーや推進装置が必要で、
誘導精度も桁違いに高くないといけない。だから直撃オンリーのSAMは例外的にしか存在しない。
そもそもそれだけの装置を高速でぶつけたら、HEATなんかなんても、衝突だけで撃墜できる。

というわけで、SAMは近接信管を使用し、破片をばらまいて撃墜を期待するのが普通です。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/14(木) 15:13:26 ID:???<> >>150
 151 の回答は間違いではないのだが、「フルメタルジャケット」にUH−1が
出てこないのは、ロケ地がイギリスなのでUH−1が調達できなかったから。
 考証の結果ではない。
 尚、出てくるヘリもシコルスキーUH−34ではなくライセンス生産版の
ウエストランドH−34。まぁほとんど同一だが。

 通常アメリカで製作されるベトナム戦争映画はフィリピンかタイでロケされるが、
「フルメタルジャケット」は監督が「暑いところは嫌だ」とゴネたのと、映画会社が
「地獄の黙示録」の悪夢(撮影が佳境になる度に台風で撮影が中断し、セットが壊れて
経費がかさむ)を繰り返すまいと南国ロケに拒否感を示したので、すべてイギリスで
撮影されている(ジャングルの風景は全部セット)。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/14(木) 16:12:48 ID:Xv/kunG3<> ペトリオットPAC3など、直撃による弾道弾迎撃を目的としているミサイルは、
航空機などの目標に対しては命中率は高くなるのでしょうか、低くなるのでしょうか
超高速の弾道弾に当てるんだから命中率が上がるのか、
機動する目標を直撃を狙わねばならないし、センサの問題で命中率は下がるのでしょうか

コストや迎撃可能な距離の問題などがあるのは分かるのですが、
PAC3はミサイルを発射した場合の航空機迎撃能力も上がるかどうかがわかりません <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/14(木) 16:21:00 ID:???<> >>157
射程距離の問題か何かで対航空機能力は著しく制限されていると聞いたことはある。
詳しくは↓へお任せ。 <> 名無し三等兵<>age<>2005/04/14(木) 16:33:01 ID:???<> >157

PAC-3は近接信管モードもある。

>射程距離の問題か何かで対航空機能力は著しく制限されていると聞いたことはある。

単純に、PAC-3はPAC-2よりも小さいミサイルなので射程が短い。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/14(木) 16:37:21 ID:???<> どこを重視するかによるな
単純に射程でみればPAC-3は従来のものより短いから劣ると言えるが運動性という意味では上昇している
ちなみにPAC-3は近接信管もついているので注意 <> 名無し三等兵<><>2005/04/14(木) 16:41:38 ID:gCAGM//r<> 近SAMと変わらんような短い射程距離ならば存在意義なしでは?
まぁ、PACさんは自立したレーダー持ってるけども。

あ、でも近SAMは携SAMと同じミサイルだから、PACと同じ射程ではないのかな。。
というわけで、近SAMとPAC-3の大まかな射程距離を教えてください。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/14(木) 16:48:02 ID:???<> 近接信管を使ってもキネティック弾頭だったら意味は無い。
質問者がPAC−3=キネティック弾頭と思ってるんだったら注意。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/14(木) 17:06:18 ID:krXPJWSh<> >>161
スティンガー肩撃ちSAMで射程5km。
Patriot PAC3は20km。
Patriot PAC2は70km。

もちろん敵航空機との相対関係、高度などで射程は変わる。 <> 161<>sage<>2005/04/14(木) 17:07:43 ID:???<> へぇ。
さすがに近SAMよりかは射程距離長いんですな。
thanksです。 <> 163<><>2005/04/14(木) 17:08:50 ID:krXPJWSh<> 近SAMってのがどんな分類かよくわからんが、取りあえずクロタールなどで20km程度。
MANPADSと近SAMはちがうでしょ <> 名無し三等兵<>age<>2005/04/14(木) 17:19:50 ID:???<> 83年、佐世保に「エンタープライズ」「カールビンソン」「ニュージャージー」
と立て続けに入港したはずですが、月日がわかりません。
どうしたら調べられるでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/14(木) 17:27:14 ID:???<> 将官=旅団長
大佐=大隊長
尉官=小隊長
下士官=各種組頭

でいいの? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/14(木) 17:38:22 ID:???<> 師団長と連隊長はどうした〜!? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/14(木) 17:46:33 ID:???<> 大佐に対応させるのはふつー連隊長だと思うが……。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/14(木) 17:48:30 ID:tbTAA+XO<> 何にせよ質問するならID出さなきゃな。 <> 161<>sage<>2005/04/14(木) 17:49:12 ID:???<> >>165
http://www.nae.jgsdf.go.jp/pages/gallery/datas/kinsam.htm
91式携SAMと93式近SAMの搭載ミサイルが同種だから、射程距離も同じだと思った。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/14(木) 17:57:31 ID:???<> 今は反省している <> 161<>sage<>2005/04/14(木) 18:01:52 ID:???<> >>172
warota. <> 鷂
◆53cmjHPmWw <><>2005/04/14(木) 18:06:45 ID:LQZju2e/<> >>166
地元の人なら、
市立図書館かセイルタワーで「年表・佐世保港」という本を探してください。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/14(木) 18:09:36 ID:tYZIzaMl<> >>171
クロタールは10km足らずだった。訂正。

明確な分類はないし、バリエーションもありますが、
肩撃ちSAM(携SAM、MANPADS)の射程は5kmまで、
近距離SAMの射程は10km前後、
長距離SAMは50kmから400kmなんてのまである。間が中距離SAMとなるのかな。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/14(木) 18:16:44 ID:tYZIzaMl<> 近距離SAMにも肩撃ちSAMに照準装置付けただけのものもあり、
これは策敵、ロックオン能力は上がるから、ミサイルの射程そのものは同じでも
実用上の交戦可能距離は延びる。逆に肩撃ちSAMの射程はミサイルが飛んでいくことが
できると言うだけで、表記されている射程は実用上の射程よりもたいてい大きい。

最初から肩撃ちを考えていないSAMは近距離SAMでも肩撃ちSAMより50%〜100%ぐらい
射程が長いって感じ。
<> 名無し三等兵<><>2005/04/14(木) 19:02:16 ID:WWeYU1pd<> ww2でドイツがポーランドに侵攻したとき、どうして同盟を結んでいた
フランス、イギリスは動かなかったのですか?
ポーランド侵攻での二国の行動は自分の戦力を温存しただけのような気がするのですが
<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/14(木) 19:08:54 ID:???<> ポーランドを獲らせておけば自国は安泰と思ったから。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/14(木) 19:19:19 ID:kNjBbEG/<> 話の流れに沿ってない質問で申し訳ないのですが、バチカンに軍隊ってあるんですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/14(木) 19:29:51 ID:???<> >>177
一つに、あまりにもポーランドがあっさりと落ちたせいで、至ドイツに侵攻するタイミングを失ったこと。

あと、その前の流れから見ると。
ヒトラーはイギリスのチェンバレンの融和的な態度をみて、
イギリスはポーランドに侵攻しても動かないという確証を得た。
そして独ソ不可侵条約&ポーランド分割案でソ連もポーランド侵攻側へ回る。
そうなると、残ったフランスは自国だけでドイツへの懲罰戦争を行っても、自分の懐が痛むだけでイギリスorソ連の漁夫の利となると思った。
当時はソ連がヨーロッパを共産化するために侵攻するという噂があって、
そのためにもフランス・イギリスはドイツとの仲をこじらせたくなかったというのも有る。

まぁそれでもドイツ西部国境の兵力を抽出してポーランドに当たるのは十分博打だが。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/14(木) 19:34:23 ID:???<> >>179
ttp://mltr.e-city.tv/faq19.html#vatican <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/14(木) 19:38:57 ID:???<> >>179
ttp://mltr.e-city.tv/faq08.html#01661 <> 179<><>2005/04/14(木) 19:39:39 ID:kNjBbEG/<> ありがとうございますm(__)m <> 182<>sage<>2005/04/14(木) 19:41:51 ID:???<> 間違えた、>>177だ。 <> ぉ<><>2005/04/14(木) 20:04:07 ID:DKo2m5uX<> 巡航ミサイルってステルス化できないんですかね? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/14(木) 20:05:35 ID:???<> >>185
できる

というかなんでできないと考える? <> 名無し三等兵<><>2005/04/14(木) 20:13:41 ID:2GEmYhoq<> >166
ttp://hush.gooside.com/Text/Jiten-Sakuin.html#anchor519701

あと、IDは出しませう。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/14(木) 20:42:57 ID:???<> >>167
将軍→旅団長以上
大佐→連隊長
中・少佐→大隊長
大尉→中隊長
中・少尉→小隊長
下士官→分隊長・班長
国によってや進級・人事の都合で違う場合もある。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/14(木) 20:51:55 ID:FLyHvq0E<> 艦船のステルスに関して質問です。

<艦船>日米両政府 防衛協力の一環として共同研究へ
日米両政府は14日防衛協力の一環として、レーダーで探知されにくい
ステルス性能の高い艦船の共同研究に向けた交換公文を締結した。
研究対象は船の艦橋など上部構造物をカーボンファイバーにしたり、
船底をステンレスにするなど船体材料が中心。(後略)

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050414-00000117-mai-pol

カーボンファイバーはなんとなく理解出来るのですが、
船底をステンレスにする事とステルス性との関連が良く判らないのですが・・
音響関連で何かメリットがあるのでしょうか? <> 名無し軍曹
◆Sgt/Z4fqbE <><>2005/04/14(木) 21:38:57 ID:VkhCy1SG<> >>189
ステンレスは非磁性なんで、船体の非磁性化による対磁気機雷が目的だと思います。
もっとも、船殻の高強度・軽量化やメンテナンスの軽減などの意味合いが強いと思いますが。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/14(木) 21:44:22 ID:6M8reNMb<>  戦前のアメリカの対外戦争計画「レインボープラン」ですが、
 赤=イギリス
 橙=日本
 というのは有名ですが、他の5色にもそれぞれ国が割り振ってあったので
しょうか?

 なんとなくですが、
 青=フランス
 緑=ソビエト(ロシア)
 というのは、推測できますが・・・。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/14(木) 21:46:05 ID:???<> >>191
足下の珍説によると源平の合戦の平家はソビエトとうことになりますな。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/14(木) 21:59:04 ID:???<>  >>191

日本=オレンジ ロシア=パープル イギリス=レッド
フランス=ゴールド ドイツ=ブラック メキシコ=グリーン
国内戦=ホワイト
だったと思う <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/14(木) 22:13:09 ID:???<> そもそも英語圏のレインボーは7色ではなかった思うのだが... <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/14(木) 22:20:30 ID:???<> >>194
正式名称は「カラープラン」じゃなかった? <> 鷂
◆53cmjHPmWw <><>2005/04/14(木) 22:24:47 ID:LQZju2e/<> 「カラープラン」が国別の対策であって、
「レインボープラン」は汎用の対策なわけですから、
質問した方が混同してるみたいですね。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/14(木) 22:41:04 ID:0zzqPiue<> F-2はブルーの迷彩みたいですが、なぜなんでしょうか。
空自の戦闘機って普通はグレーですよね? <> 緑装薬4
◆8R14yKD1/k <><>2005/04/14(木) 22:46:23 ID:YFo2H7ln<> >188

自衛隊の場合(指揮官職)

陸将   方面総監・師団長
陸将補 団長・旅団長・混成団長
1佐   連隊長・群長・1佐職の隊長
2佐   大隊長・2佐職の隊長
3佐   中隊長(師団・団・旅団・混成団・連・群直下の中隊)
1尉   中隊長(大隊直下の中隊)・偵察隊等特殊な隊・中隊の小隊長
2・3尉 小隊長・連隊等直轄の班長
2曹   班長・分隊長
士長  組長

その人間によっては2佐に近い3佐が大隊長になることみたいなことわ、ある。
反対に、人間がだぶついてて2曹が組長なんてことも、ある。
また、特殊な場合はまた違う。 <> Taiwan-channel
◆x9trf36qVo <>taiwan_channel@brown.livedoor.com<>2005/04/14(木) 22:47:05 ID:???<> >>157-159

軍事板では地対空ミサイルがあれば迎撃用戦闘機不要とする論者が多いよう
なので一言言わせてもらおう。3年前も彼らには苦労した。

最新型パトリオットが戦闘爆撃機をターゲットにしてないのはミサイル防衛
という側面だけでなく、地対空ミサイルが滑空爆弾の登場により戦闘爆撃機に
対して効果は非常に限定的になった側面もあると思う。
<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/14(木) 22:47:59 ID:???<> >193
メキシコと戦争する事を考えているのにカナダは放置ですか?
訳判らん。 <> 194<><>2005/04/14(木) 22:48:47 ID:6M8reNMb<> 回答くださった方々ありがとうございました。
自分は、「カラープラン」と「レインボープラン」の区別がついていなかったようです。
お恥ずかしい(謝 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/14(木) 22:50:13 ID:???<> >>200
 対カナダ戦は「レッドプラン」の一環なんだろ。
 英領だし。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/14(木) 22:50:57 ID:???<> >202
なるほど。
<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/14(木) 22:51:24 ID:???<> >200 アメリカはメキシコと戦争して領土を切り取った歴史があるからかな。
実はカナダというかイギリスとも戦ってはいますが。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/14(木) 22:53:53 ID:???<> 何処で見たのか忘れてしまったのですが、アニメ調の女の子が第二次大戦について
ばっさり切りたおしてるサイトがあったのですが・・・そのサイトのURLご存じの方いらっしゃいませんか?

内容はチハの強弱についての考察とかドイツ軍の国力などもありました
「我がドイツ帝国の技術は世界一ぃぃぃぃ」みたいな笑えるおっさんもでてました。

これだけの情報じゃ伝わらないかな
スレ汚し失礼しました。 <> 緑装薬4
◆8R14yKD1/k <><>2005/04/14(木) 22:55:02 ID:YFo2H7ln<> >199
少なくとも、本土決戦における日本の有事にゃ必要ないわな。
<戦闘機わ。

地域制圧して対空ミサイル基盤がないような、非常に流動的な状況
(例えば、他国への着上陸戦など)なら、必要だがな(笑)

だいたい、滑走路がやられたら運用できないんだからな。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/14(木) 22:57:08 ID:???<> >>205
tp://maa999999.hp.infoseek.co.jp/
の世界史コンテンツかな〜? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/14(木) 22:58:06 ID:???<> >>205
「ビスマルク シャーリー」で検索して皆 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/14(木) 22:58:14 ID:???<> >>205
ここか?
ttp://www3.zero.ad.jp/luzinde/
ちなみにここはあまり鵜呑みにしないほうが、 <> Taiwan-channel
◆x9trf36qVo <><>2005/04/14(木) 23:01:53 ID:2Wh7pqLW<> >>199

自己レスで補足すると、

滑空爆弾でパトリオット・ミサイルの射程外からアウトレンジ攻撃可能
http://f15.hp.infoseek.co.jp/jsow.html
>最大射程距離 40海里(高高度)
>200海里(推進力付き) <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/14(木) 23:02:02 ID:???<> >>207-209様 ありがとうございました

のど元に引っかかった魚の骨がとれたような爽快感です


どうやら207のサイトと209のサイトを混同して記憶しておりました
素早いレス感謝感激です。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 00:01:16 ID:???<> >>197
F−2の迷彩は洋上迷彩といわれ青をベースとした迷彩。
四方を海に囲まれている日本は支援戦闘機自体、
性質上海面すれすれを飛ぶことが多い。
その為、上空から見た場合に海に溶け込む様な迷彩が施されている。
<> 名無し三等兵<>あげ<>2005/04/15(金) 00:02:14 ID:???<> >>197
 主な活動場所を海上(飛行)としているからです。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/15(金) 00:04:23 ID:kqYAWbsx<> 太平洋戦争勃発直前にルーズベルト大統領が海軍に、
「小船に星条旗を掲げてカムラン湾の日本艦隊を偵察させろ」
と命じたそうですが、日米関係が深刻な時にこんな命令を出すなんて、
あわよくば日本艦隊に撃沈させてそれを開戦理由に…というつもりだったのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 00:05:21 ID:???<> といいつつ
F-1は緑なんだよなぁ <> 眠い人
◆gQikaJHtf2 <><>2005/04/15(金) 00:21:15 ID:ecrnN/iY<> >214
海軍作戦部はこんな命令を独自に出す予定はないと海軍調査委員会で、明言していますし、
大統領命令が無ければ、スタークも命令を出さないと述べています。

また、ルーズベルトは、「被害が少なく日本に一発撃たせる方法はないか」と述べていますから、
その可能性が大いに有ったと言えるでしょう。
海軍調査委員会では、大統領の陰謀とは結論づけていませんが、今や死人に口なしですし。
但し、実際に小さな船を攻撃するという、実効性に関しては、非常に小さかった訳で。

ともかくも実証出来ない以上、可能性があるとしか言えないでしょうね。 <> 出でよID<><>2005/04/15(金) 00:26:44 ID:MJMA2y47<> えっと、
なにかと騒がしい中国ですが、たしか軍需品をどんどこ輸出していたかと思います。
お得意先はあちこちにあると思いますが、
インド軍は中国から武器を買ったりしておりますでしょうか。
買っているとしたら何を買っておられるのでしょう。
戦車とか兵員輸送車とかミサイルとか戦闘機とか爆弾とか、
あるいは地雷くらいは買ってるか、、、。
というわけで、ご教授お願いします。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 00:28:25 ID:???<> >>217
中印国境紛争って知りませんか? <> 名無し三等兵<><>2005/04/15(金) 00:30:52 ID:kqYAWbsx<> >>216
レスありがとうごさいます。

>但し、実際に小さな船を攻撃するという、実効性に関しては、非常に小さかった訳で。

確かに、実際出港したのは骨董品級の大砲を積んだヨットだったそうで…
あからさま過ぎますよね。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/15(金) 00:34:56 ID:8cezEN3x<> シュビムワーゲンでドーバー海峡を渡れますか? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 00:37:32 ID:???<> >>217
中国産のパチモンじゃなくて御本家から直接買ってます。
最大の仮想敵国でもあります。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 00:45:38 ID:???<> >220
ユーロトンネルを通れば渡れます。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 00:48:28 ID:???<> >>217
インドを牽制するためパキスタンに戦車とか戦闘機を売っていたりします。
そのうちの85式戦車だか88式戦車は品質がかなりよろしくなくて、あの地方の
昼夜の寒暖の差で装甲にひびが入ったりしたそうです。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 00:53:16 ID:???<> >>215
 F-1は SSM搭載後でも、F-2程洋上を長距離進出する機体ではなかったのよ。 <> 157<><>2005/04/15(金) 00:53:44 ID:Rlxhd52x<> ありがとうございました <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 00:56:03 ID:???<> >>224
発射管つけて飛ばすのか>F-1にSSM <> 名無し三等兵<><>2005/04/15(金) 00:59:24 ID:jiQRBhhd<>  アメリカの大統領専用機を「エアフォース・ワン」と呼ぶのは間違いで、
「エアフォース・ワン」と呼ぶのはただのコールサインだそうですが、では
アメリカの大統領専用機(制式番号は、VC−25でしたっけ)には、公式の
愛称がなにかあるのでしょうか?

 それと、大統領空中指揮機、というものがあり、これはE−4というのだ
そうですが、これにも公式の愛称はありますか? <> 227<><>2005/04/15(金) 01:07:26 ID:jiQRBhhd<>  あ、あと、日本の政府専用機も、総理大臣や天皇陛下が座乗しているときには
「空自一号」とか「陸自一号」等とコールサインがつくのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 01:10:34 ID:???<> >>227
ぐぐったら一番上にでたぞ
http://ja.wikipedia.org/wiki/VC-25 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 01:11:16 ID:???<> >>228
任務中のとき本務機はJAPANESE AIRFORCE 001、予備機はJAPANESE AIRFORCE 002
というコールサインになります。訓練や任務外のときはそれぞれCygnus01、Cygnus02です。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 01:18:09 ID:???<>  陸自に政府専用機なんてあったっけ??? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 01:23:17 ID:???<> ちなみにブッシュ大統領が使ってるipodは(使ってるんだこれが)


Ipod One <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 01:26:12 ID:???<> >>232
任期が終わったらどうするんだろう。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 01:29:23 ID:???<> >>231
 木更津の第一ヘリ団が要人輸送用に使ってる奴かと>陸自の政府専用機 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 01:30:11 ID:???<> >231
エアコンの屋外機をくっつけたようなヘリって無かったっけ? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 01:33:47 ID:???<> >>227
「エアフォース1」は「大統領座乗の空軍機」の意味。
理屈の上ではF-15DやF-16Dの後席に大統領が乗って空中指揮を取る場合、その機が「エアフォース1」のコールサインを使う。

大統領専用機のVC-25Aの正式なコールサインはSAM-82-8000/92-9000(2機存在する。SAMは『スペシャル・エア・ミッションズ』の略)。
上の例に倣えば、サミットなんかで大統領を乗せて羽田あたりに着陸するまでは「エアフォース1」のコールサインを使うが、
大統領が降機して別の飛行場に移動する場合は「SAM-28000/29000」となるらしい。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/15(金) 01:58:13 ID:5YR713wE<> 空母の後ろから着艦するなら艦橋が右にあっても左にあっても
変わらない気がするんですがどうして左はダメで右なら良いいのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 02:05:13 ID:???<> >>237
プロペラ機の時代。プロペラの回転方向の問題で、着艦時に緊急事態が起きたとき、
方向転換しやすいのが左方向だった。そのためアイランドは右に寄せる方が安全だった。
それをずっと踏襲している。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 02:16:57 ID:???<> >>237
右舷に煙突があるのに左舷にアイランドつけたら障害物が両方になってしまうではないか <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 03:09:21 ID:???<> >>237
この話題前スレでがいしゅつなんだが…まあ補足。

ヘリの場合機長席が右側なので飛行甲板左後方からアプローチする。
したがってヘリ空母のアイランドも右舷となる。

プロペラ機のプロペラは後方からみて時計回り(右回り)が普通。(手動で
プロペラを回して始動するときに力を入れやすかったからだと言われている)
着艦やり直すときにフルスロットルに入れるとトルクの反作用で機体は左に
振られる。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 03:49:09 ID:???<> >>177
フランスの対独作戦計画が、マジノ線とベルギー国境でドイツ軍を迎え撃つものだったからというのもある。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/15(金) 03:50:42 ID:mHhSjP65<> 横から質問
艦橋と煙突を同じ舷に置いたら、
反対側に有る程度バラストを積む必要が有ると思いますが

艦橋が右がセオリーなら、右艦橋左(湾曲)煙突は何故駄目なんですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 03:56:46 ID:???<> >>242
 その辺はちゃんと重量計算してます。

 アメリカの空母なら、左舷側はスポンソンの張り出しが大きく、そう言う意味で
空母の断面形は左右対象になっていません。

 日本空母が好んだ湾曲煙突は、艦尾方向の気流の乱れが大きくなる上に、艦が大きく
傾斜すると排煙困難になる欠点があります。
 仮に、右舷に艦橋を設置して左舷に湾曲煙突を設置すると、右舷側は艦橋のせいで
気流が乱れ、左舷側は湾曲煙突のせいで気流が乱れます。
 つまり、両舷どちらにも気流の乱れが発生するわけで、着艦に際しとても危険に
なります。

 であれば、気流の乱れが片舷だけに限定される分、艦橋も煙突も同じ側に寄せて
おいたほうがよいのです。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/15(金) 04:38:09 ID:c5Pnx8bV<> 敵レーダーの電波を吸収したり、他の方向に跳ね返すステルスって
のはよく聞きますが、海中で敵の超音波を吸収したり、他の方向に
跳ね返すステルスとかもあるのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 04:40:57 ID:???<> >>244
 超音波、って言うのはソナーのこと?

 近頃の潜水艦はソナー波を反射しづらくする為の特殊なタイル(機密なので材質は
不明)を艦の表面に貼ったりしてる。
 これもそういう風に言えばステルス化かな。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 05:38:58 ID:???<> >>242
基本的なお約束として、船の乗降は左舷で行うってのがあるのよ。
だから乗降口とかタラップとかは基本的に左舷にあるの。
それなのに左舷に煙突もってきたら邪魔でしょーが。
右舷艦橋よりも、右舷煙突の方が船的にはセオリーってこと。

以下余談
航空機が左から乗降するのは、船の慣習をもってきたから。
エアポート・空港・キャビンなどの用語が船がらみなのもこの為。
<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 08:36:00 ID:???<> >239
藻前屑だな。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 08:36:08 ID:???<> ええー軍事板常見問題に・・・


【質問】
 もし、ドイツがソ連に侵攻しなかったら、ソ連はいつ頃ドイツに侵攻するつもりだったんですか?

 【回答】
 スターリンは極秘裏に対ドイツ戦争計画を進めており、実際に1941年6月の時点でソビエト軍は
ウクライナ南部、ルーマニア−ウクライナ国境付近に集結を始めていた。
 その部隊移動計画から見るに、ソビエトは1941年の夏には対独戦争を始めた可能性が高い。

 尚,スターリンは対独先制攻撃計画を逆用され,条約を破棄する口実をドイツに与える事を恐れており、
ドイツと対峙している部隊に
「ドイツ側より攻撃らしき行為があっても決して応戦してはならない。
 ドイツ側の挑発に乗る事を厳に戒めよ」
という命令を出していて、これが独ソ戦初頭で徹底的に先手を取られる遠因になった。


・・・というような記述があって驚いているんですが、これは今までの常識に対する仮説の域を出ていない問題なんじゃないんですか。
この常見問題の問答はいついかにして決定されたのでしょうか?
そしてこれは軍事板の公式見解なんですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 08:54:06 ID:???<> >>248
FAQのぉトップを見てくださいねぇ <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 09:00:04 ID:???<> 公式見解ではないという事はFAQの注意書きにも書いてある。

俺もFAQに載せるほど確度の高い説だとは思えないね。
最低限、何かの公式文書でも引用してこない限り、君の言うように仮説の域を出ていない。

移動計画から「見るに」、ソビエトは1941年の夏には対独戦争を始めた「可能性が高い」。
とあいまいな表現になってるし、
これが事実だったとしてもFAQに載せる仮説の根拠としてはあまりに弱い。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 09:41:32 ID:???<> 現実にジューコフは独軍の集結状態に対して、
先制攻撃計画をスターリンに提出していはいる。
ただし、スターリンはバルバロッサ初期の赤軍の体たらくを分析する文章で
よく言われているように、独軍がソ連を攻撃しないと信じたがっていたし、
ジューコフはそのお陰で、参謀総長を地位を追われ、一時的に左遷された。

さらに41年夏季に攻勢を予定していたのならば、
赤軍の部隊集結はさらに西に重点を移し、予備役のさらなる動員も、
進められていなければならないが、現実ではそうではない。

やはり確度の高い説ではないと思う。 <> 248<>sage<>2005/04/15(金) 10:29:45 ID:???<> おおやはり軍板は正常だ!皆さんありがとう、ここの住民でよかったよ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 10:54:34 ID:???<> >>227
E-4は国家緊急事態空中指揮機(National Emergency Airbone Command Post)
通称NEACP「ニーキャップ」
アメリカが核攻撃を受けた緊急時には
大統領以外にも北米防空司令部の副指令などにも占有機体が回される <> 名無し三等兵<><>2005/04/15(金) 12:38:38 ID:WnXf0rep<> 日本の艦船で曲がるときの口調は
「おもーかーじ」と「とーりかーじ」でいいんですか?
お願いします。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 13:22:32 ID:???<> >253
NAOCに名称変更になっていた希ガス <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 13:23:04 ID:???<> >254
「おもかじ」「とりかじ」は商船用語で、海自や海保は使わない
<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 13:26:27 ID:???<> >>242
>>246のとおりなのだが、さらに言うと接舷作業的には左艦橋の方が理には
かなっている。しかし風の乱れの要因が両舷にあるのを嫌って、どちらも右舷に
まとめて航空機運用を優先させた設計になっているのが空母。
<> 名無し三等兵<><>2005/04/15(金) 14:25:47 ID:q0ipAxJz<> >>247
詳しく <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 14:29:02 ID:???<> >258
常駐くず野郎は247だぜ
<> 名無し三等兵<>age<>2005/04/15(金) 14:30:13 ID:???<> >>256
使いますよ♪ <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 14:45:04 ID:???<> >だから乗降口とかタラップとかは基本的に左舷にあるの。
>それなのに左舷に煙突もってきたら邪魔でしょーが。

別に邪魔にはならないだろう。

<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 14:56:01 ID:???<> >>248-252
 だからどうしておまいらはFAQの不満をここに書くのだ。

 大体FAQに載るとそれが「日本の軍事マニアの公式見解」になるとでもいうのか?
「俺はこの説は取らないけどねぇ」と思ってりゃそれで充分だろ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 14:56:58 ID:???<> 蒸し返すなよ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 15:01:14 ID:???<> >>262
どこそこのサイトにこんな事書いてあったんですが、本当ですか?
って質問だろ。なんか問題あるのか? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 15:05:34 ID:???<> 議論するならこっち
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1111314753/l50 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 15:06:30 ID:???<> >>261
いや邪魔だろう
左舷に下向き煙突付けて桟橋に付けた日にゃ、
桟橋上は煤まみれ灼熱地獄になるんじゃねーの? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 15:29:34 ID:???<> >>262 自作自演でうぜぇ野郎だ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 15:32:54 ID:???<>  何故FAQネタはこんなにも荒れますか? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 15:36:29 ID:???<> FAQネタで荒れるのが嫌ならば、他のネタで荒らせば良いじゃない <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 16:26:44 ID:???<> >>261
艦橋の下はできるだけ重要部分をつめておきたい場所なんだよ。
CICとか作戦室とか、通常動力だったら煙突もある。
それが積み下ろしの設備とか出入り口も設けなきゃいけなくなるからな。
結局邪魔になんだよ、既出の理由で艦橋を右に置いてるから仕方なく一緒にしてるけど。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/15(金) 16:40:29 ID:nzi3lirq<> ゴルゴ13などでは撃たれても打たれた場所が穴になるようね描写ですが、
実際にライフルで撃たれてもあんな感じなんですか?

どっかで44マグナムは100メートルの距離から像の脳みそを吹っ飛ばせる
なんて聞いたことが・・・。ガセ? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 16:41:07 ID:???<> 回答を見るとFAQネタで荒れないようにFAQの問題に関しては
なるべく避けて回答しているように見えるのだがな。
FAQの擁護派も否定派も度が過ぎると迷惑な事にかわりなし。

とか書いたらまた反論で荒れるかな。
俺も議論スレは読むからこっちは荒らさないでくれ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 16:46:11 ID:???<> >>271
弾丸が当たった時の衝撃で人体内に一瞬だけ空洞が出来る。
空洞の大きさが頭の大きさより大きくて頭蓋骨を粉砕できるくらい強力な衝撃であれば吹っ飛ぶ。
下のHPのtemporary cavity(一時的な空洞)を見てもらえば分かる。
弾丸の種類によっては当たった瞬間に弾丸がバラバラになるが、
その破片が同時に出てくると吹っ飛んだように見える。

ttp://home.snafu.de/l.moeller/Zielwirkung/Frog.html <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 16:53:59 ID:???<> >>271
.44マグで象をという質問ね。
脳には届くと思うけどふっとばすのは無理。

ゴルゴのライフルについては原作をあまりしらないが
スナイパーライフルなら弾丸の初速が大きく
貫通性も高いので当たったところは穴になるだろう。
おでこに食らった場合、貫通した後に弾が暴れて後頭部は穴が大きくなる事も有る。
上のバレットウンド参照。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 17:10:00 ID:???<> >>272
いや、要はここは適当な場所じゃないから他所でやれってことだと思うが。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/15(金) 17:27:15 ID:JLkt/Cyz<> 戦場にいなくても、ドッグタグは常に
身につけておくものなんでしょうか? <> 名無し三等兵<><>2005/04/15(金) 18:05:45 ID:qfEO38vL<> >>276
いいえ。まあ常在戦場を心がけておる、ということでしたらどうぞ。

ですが、たいていは常に身につけてるのは(いろいろな意味で)痛いだけとか。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/15(金) 18:09:25 ID:EmNdex2m<> 旭日旗と軍艦旗は同じ旗ですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 18:10:00 ID:???<> >>277
軍人が軍用機に乗る場合は、
着けるのが規則となっています。 <> 名無し三等兵<>age<>2005/04/15(金) 18:17:49 ID:???<> >>254
それでよろしい <> 名無し三等兵<><>2005/04/15(金) 18:36:05 ID:qfEO38vL<> >>279
まあ、おっしゃることはわかります。

要するに軍人が軍人やってる間は付けるけど、常に身につけるのは普通ではないよ、ということです。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 18:59:25 ID:???<> >>254 の回答を2ついただきました。
 正しくはどうなんでしょう? <> 出でよID<><>2005/04/15(金) 19:51:08 ID:MJMA2y47<> ハワイ・オアフ島沖で「伊ー401」が発見されたそうですが、
で、伊−400ってどうなったんでしたっけ
自沈させられたんでしたっけ?
<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 19:53:07 ID:???<> >283
ttp://www.google.com/webhp?hl=ja
<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 20:00:40 ID:???<> >>254
>>256は間違い。海上自衛隊で面舵・取舵は言うし、
商船では大抵IMOのstarboard(面舵)・port(取舵)を使う。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 20:02:26 ID:???<> >>285
しかも、starboardを「スターボー」、portを「ポーッ」って発音するラシイ <> 名無し三等兵<><>2005/04/15(金) 20:35:07 ID:tsbgkEht<> 日清カップヌードルの新しいCMみたけど
今度はあの子供が持ってるライフルって何?

って質問来そうw <> 名無し三等兵<><>2005/04/15(金) 20:46:59 ID:SQ3jpo4V<> 日清カップヌードルの新しいCMの
あの子供が持ってるライフルって何? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 20:53:06 ID:???<> 日清カップヌードの新しいCMの
あの婦女が持ってるライフルって何? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 20:54:23 ID:???<> >>288
M1ガーランドでつ。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/15(金) 20:58:45 ID:xDAfMWlN<> 第二次大戦時のドイツ海軍について教えて下さい。
小さいにしろ海路が存在するので、船団護衛を行う必要があったと思うのですが
どんな艦を使っていたのでしょうか? <> 自称少将@大日本埼玉軍事研究所
◆vQvPX7xeN. <>sage<>2005/04/15(金) 21:02:15 ID:???<> ドイツはあんまり輸送船を出す必要がなかったので、護衛船団は組んでいません・・・ <> 名無し三等兵<><>2005/04/15(金) 21:04:51 ID:XZcaCj5U<> 209型潜水艦は水中で長魚雷を再装填できない、とH板のKDXスレ
で書いてあるのを見たんですが、本当ですか?

…本当ならぶっちゃけありえなーい。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 21:16:08 ID:???<> >>293
該当スレをちゃんと読み返せば、短魚雷なら艦内でリロード可能と書いてありますが…。
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1112775289/188 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 21:25:11 ID:???<> >>294
質問をよく嫁
>>293には長魚雷と書いてあるぞ <> 293<>sage<>2005/04/15(金) 21:28:04 ID:???<> >>294
>短魚雷なら艦内でリロード可能

>293
水中で長魚雷を再装填できない、と(ry

質問と返答が一致してないよん。
読みかけだったんだけど、その後に「都市伝説です」と確かに書いてありますた。
長魚雷を再装填できるようですね。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 21:30:19 ID:???<> >>293
長魚雷ってのは、かなり長いもんです。
たとえばMk.48長魚雷は全長が5.8メートル、Mk.46短魚雷で2.59m、Mk.50短魚雷で2.9m。
発射管のながさは当然ながら魚雷の全長プラスアルファ必要です。
むろん魚雷庫のサイズも魚雷より大きいです。それにくわえて魚雷庫から発射管へ挿入する
ための装填機構のスペースも含めると、再装填するために最低限要求される空間はかなり
大きいものとなるのは必然です。

設計思想を生み出すのは要求仕様なわけですが、沿岸海軍向けの比較的小型の潜水艦で
あれば、このような厳しい要求を切り捨てるのも一つの割り切りかと思います。 <> 自称少将@大日本埼玉軍事研究所
◆vQvPX7xeN. <>sage<>2005/04/15(金) 21:31:15 ID:???<> 水上にて可能で、水中にて不可能 ってありえん!

長魚雷は発射管の先から装填するとでも?? <> 291<><>2005/04/15(金) 21:35:48 ID:xDAfMWlN<> >>292
ありがとうございます。
では、ノルウェーからの鉄鉱石の輸入やフィンランドへの輸出なども
独航船でやっていたのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 21:36:53 ID:???<> >>298
ところが米海軍もヴァージニア級の次の潜水艦では兵装の外部搭載を検討しているそうな。
兵装を耐圧殻の外に配置することによって魚雷室のスペースを節約できて艦を小型化できるメリットがある。
“価格半分、大きさ半分、性能そのまま”だったかな。その一環。
ソースはJDWの最近の、だったと思う。
ところでこれって、潜水艦版のVLSみたいなものなのだろうか <> 名無し三等兵<><>2005/04/15(金) 21:37:26 ID:kzSioIvj<> 日本のイージス艦のシステムはアメリカのイージス艦とか人工衛星と繋がってると聞いたのですが、
アメリカが日本のイージス艦をボタン一つで使用不能にできたりするんでしょうか。 <> 300<><>2005/04/15(金) 21:37:42 ID:X2I2f0+L<> うわ下げちまった。すまん。IDだしてないし <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 21:40:13 ID:???<> >299
制海権を確保している内海のバルト海で輸送効率の落ちる船団方式を
採用するメリットがないので、独航船ばかりと思いますけど。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/15(金) 21:42:30 ID:sfcSYBh7<> ゼーロウ高地の戦いではソ連軍はサーチライトをたくさん置いていたそうですが
なぜそんなことをしたのですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 21:46:28 ID:???<> >>298
実際そういうのも存在する <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 21:49:03 ID:???<> >>304
夜間攻撃をかけた時、ドイツ軍の陣地に強力な光を照射してびびらせると同時に目を眩ませようとした。
実際には霧や爆煙で光が乱反射して、侵攻するソ連軍の視界のほうが悪化した。 <> 眠い人
◆gQikaJHtf2 <><>2005/04/15(金) 21:49:44 ID:ecrnN/iY<> >291
地中海でのItalyからLibyaに向かう場合は船団を組んでいますし、北海沿岸やバルト海でも
黒海でも船団を組んでいます。
但し、英国などとは比較にならないくらい小規模な船団(地中海除く)でしたが。

地中海の方は主にItaly海軍の範疇でしたし、黒海はBulgariaあるいはRomaniaの海軍が主に
護衛を担当していました。

護衛艦艇としては、主に小型艦艇、魚雷艇Sボートの他、機動掃海艇Rボート、掃海艇Mボートが
用いられていましたし、特設掃海艇、特設駆潜艇(トローラー)が用いられています。
この中で多用されたのが、Rボートで、300隻が建造されて用いられました。 <> 自称少将@大日本埼玉軍事研究所
◆vQvPX7xeN. <>sage<>2005/04/15(金) 21:51:00 ID:???<> >>298
いやあ、ロスアンジェルス級の垂直発射筒とか、アクラ級の外装発射管ならわかるかど・・・
通常型の潜水艦で、いくら小さいからって・・・
<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 21:51:19 ID:???<> >301
そんな心配より、MD用ミサイル搭載の海自のイージス艦が米軍の遠隔操作でミサイルを発射するかどうかを心配しろよ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 21:55:18 ID:???<> >>301
こんごう級イージス艦にはスーパーバード衛星と通信するシステムが搭載されていますが、
四六時中つかっているわけではありません。(輸送艦などにも付いてます)
Link11かLink16でのデータリンクは出来ますが、この程度は新しめの護衛艦なら
たいていできるごく当たり前の機能です。

バックドアが仕掛けられていてリモートコントロールできるかとかですか?そんなの
仕掛けた人か、その手の穴捜しが好きな人にしか分からないかと思いますが。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 21:57:04 ID:???<> 釣りに反応しましたか? ( ´,_ゝ`)ナニカ? <> 291<><>2005/04/15(金) 22:34:13 ID:xDAfMWlN<>

>>303
ありがとうございます。

>>307
ありがとうございます。
専門の護衛艦艇はなかったとは。
挙げてくださった艦艇についてこちらで調べていきたいと思います。 <> 301<>sage<>2005/04/15(金) 22:43:10 ID:???<> ありがとうございました <> 名無し三等兵<><>2005/04/15(金) 23:01:14 ID:4fLgoHWb<> 銃と片方の膝を地面に立てる、折だか屈だか、そんな感じの名前のポーズを知りませんか? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 23:07:12 ID:???<> みんなとりあえず気をつけろよ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0504/15/news068.html <> 名無し三等兵 <>sage<>2005/04/15(金) 23:20:42 ID:???<> >>314
ニーリング? <> 名無し三等兵 <><>2005/04/15(金) 23:24:29 ID:ObHHY41+<> 海自のほとんどの護衛艦に搭載されている短魚雷ですが、あれは
水上艦と潜水艦の両方に使えるんですか? <> 名無し三等兵<><>2005/04/15(金) 23:34:21 ID:szutqxkM<> 戦車の搭乗員数とその役割分担を教えてください。
三人乗りの場合、砲手と運転手とあと一人は何をやっているのでしょうか?
<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 23:35:29 ID:???<> >>318
車長 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 23:37:24 ID:???<> 運転手、砲手兼車長、装填手 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 23:37:55 ID:???<> >318
戦車長 <> 名無し三等兵<><>2005/04/15(金) 23:41:47 ID:1ERkPI8c<> >314
膝射(しっしゃ)ですね。
英語だと>316です。 <>
◆z3kTlzXTZk <>sage<>2005/04/15(金) 23:43:03 ID:???<> >>251
 説得力ある意見と考えますので,該当項目は近日訂正させていただきます. <> 名無し三等兵<><>2005/04/15(金) 23:44:10 ID:szutqxkM<> >>319-321
迅速な回答ありがとうございます。
ちなみに

運転手、砲手、戦車長

という組み合わせはありえませんか?

近未来ヘッポコSF小説を書いておりまして、
戦車のことをよく知らずに上記の組み合わせで
書いてました。(装填は自動で行うという設定で……)
<> 名無し三等兵 <>sage<>2005/04/15(金) 23:46:26 ID:???<> >>324
創作関連総合質問スレ 01
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1112633952/
<> 324<>sage<>2005/04/15(金) 23:48:01 ID:???<> >>325
誘導ありがとうございます。そちらで尋ねてきます。
<> 名無し三等兵<><>2005/04/15(金) 23:50:54 ID:1hG/7g/5<> 核推進力で飛ぶ航空機は可能なんでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 23:52:14 ID:???<> >>327
技術的には不可能ではないと考えられているはず

ただあまりにも危険だから実用化はされていない <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/15(金) 23:52:51 ID:???<> >>327
理論的には可能です。
実験機の直前で議会にダメ出しくらって却下されましたが。 <> ドカン・オオカミ
◆s6tJH5.VuA <><>2005/04/15(金) 23:56:04 ID:dAZbsIcd<> >>324
 もう遅いかもしれないけど・・・。

 通常自動装填装置付きの3人乗り戦車の場合は「操縦手、砲手、戦車長」です。

ちなみに自動装填装置の無い自衛隊の60式自走106mm無反動砲の場合は「操縦手、砲手兼車長(分隊長)、装填手」です。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/16(土) 00:01:43 ID:eB72YYdg<> 指揮系統に乱れが出てます!
現在中国側と交戦中です、指揮できる方おられましたら援軍願います!

【ニュー速VIP】中国 2ch VS 日本 2ch 【作戦会議所】Part 4
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1113570973/ <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/16(土) 00:02:19 ID:???<> >>271
>どっかで44マグナムは100メートルの距離から像の脳みそを吹っ飛ばせる
>なんて聞いたことが・・・。ガセ?

ガセです。せいぜい大型のイノシシがいいところです。
元々拳銃のマグナム弾は、狩猟用のサイドアームとしての需要で開発された物です。
つまり、狩猟用ライフルで仕留め損った手負い獲物が、逆襲して来た時に身を守る時に
使われる為の物です。
ちなみに、大型のクマやシカでは、44マグナムでも十分では無く、アメリカのGUN雑誌
や狩猟サイトには、逆襲されて負傷体験投稿が山ほど有ります。

>撃たれても打たれた場所が穴になるようね描写ですが
ちなみに、銃撃された場合、タマが入った所(射入口)は点の様ですが、射出口では大穴
が開きます。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/16(土) 00:18:19 ID:zx2iIZIt<> >>251について便乗で質問です

>現実にジューコフは独軍の集結状態に対して、
>先制攻撃計画をスターリンに提出していはいる。

コレなんですが、「当時のソ連参謀次長の個人文書の中にあった対独先制攻撃計画の草稿」
以外に何か、ジューコフがスターリンに計画を提出した証拠は出たんでしょうか <> 名無し三等兵<><>2005/04/16(土) 00:18:59 ID:ClrjOJll<> >>314
あなたが聞かれた言葉は、たぶん『折敷』(おりしき)でしょう。
旧軍の用語のひとつで、言われるように左膝を立て、右足は
その内側に片あぐらの状態に曲げて倒し、尻を地面につけて座ります。
銃は右手で持ち、床尾を地面につけて立てます。
旧軍の「膝射」は、この折敷の姿勢のまま、銃を両手で構えて射撃する
特異なものでした。
これに対して米軍や自衛隊の「膝射」は、立てていないほうの足の膝と
つま先を地面につき、尻を地面につけないで射撃するものであり、
移動などで別の姿勢にすばやく移れる反面、射撃時の安定性で劣ります。 <> 名無し三等兵<>あげ<>2005/04/16(土) 00:24:28 ID:???<> >>334補足
タミヤの1/35MMシリーズの日本兵セットに、その姿勢のフィギュアがある <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/16(土) 00:40:20 ID:???<> このスレでたまに目にする、山崎渉って方は何をした人ですか?軍人さん? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/16(土) 00:44:10 ID:???<> >336
違う。ぐぐれ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/16(土) 00:57:42 ID:???<> 名前欄に山崎渉と書くと良くわかるぞ <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/16(土) 00:58:43 ID:???<> >>336
潜伏中の辻政信が使った偽名の一つです <> 名無し三等兵<><>2005/04/16(土) 01:04:39 ID:G50kV5QN<> 軍板常見問題(http://mltr.e-city.tv/index.html)に関する話題はこのスレでいいのでしょうか?

UZIに関する回答の中に、
「現在MP5を米で個人購入すると、税金等の諸費用で$1000前後になるそうです」
ってあるのですが、米国でもフルオートの銃はご禁制だと記憶しているのですが、
重箱の隅で申し訳

スレ違いだったらスマソ <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/16(土) 01:07:15 ID:???<> >>340 FAQサイトの掲示板に書いとけ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/16(土) 01:07:26 ID:???<> それは向こうの掲示板でやってね。
多分あなたには悪気が無かったのかもしれないけど。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/16(土) 01:08:59 ID:???<> >>340
フルオートマチックの銃は州によっては禁止されてる。
所持が可能な州でも犯罪歴などが厳重に調べられ、その上でライセンスが交付される。
<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/16(土) 01:13:34 ID:???<> >>340
 フルオート機能を殺し銃身を延長して一定以上の長さにし、マガジンを装弾数の少ない
ものに取り替えて「これはカービンピストルです」と申請すれば所持が認められる州も
ある。
 その1000ドルという数字はその為の改造費用も含めての額。

 サブマシンガンを元のまま所持、購入する事はほとんど全ての州で禁止されている。 <> 名無し三等兵<>age<>2005/04/16(土) 02:05:53 ID:???<> >>317
潜水艦には短魚雷は積んでいない。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/16(土) 02:23:49 ID:???<> 初心者にお勧めの書籍を教えてくだされ <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/16(土) 02:32:54 ID:???<> >>346
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480816267/qid=1113586301/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-1911172-8094758
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4167679353/qid=1113586301/sr=8-2/ref=sr_8_xs_ap_i2_xgl14/249-1911172-8094758
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163594809/qid=1113586301/sr=8-3/ref=sr_8_xs_ap_i3_xgl14/249-1911172-8094758 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/16(土) 02:34:07 ID:???<> >346
いつの時代のどこの国(地域)の何を知りたいかで答えが変わります
指定してください <> 名無し三等兵<><>2005/04/16(土) 02:38:31 ID:hi/lM+TA<> FAQにからんで質問です。若干尾篭な質問ですがよろしくお願いします。

> 徴兵検査の時「M検」というケツの穴を調べる検査があり、行軍に差し支える
> 痔の検査をする名目でしたが、この時、しっかりと確認していたそうな。
(http://mltr.e-city.tv/faq12c.html#02265)
これは旧軍の話と書いてありましたが、現在の自衛隊でも行われているのでしょうか?
そもそも痔の人間は自衛隊には入れないのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/16(土) 02:46:31 ID:???<> >>348
日中戦争以降の日本と中国に関したものをお願いします。
<> ドカン・オオカミ
◆s6tJH5.VuA <><>2005/04/16(土) 02:46:52 ID:XXSLdLe8<> >>349
自衛隊においても「高度の痔核で隊務に支障があるもの」は採用検査時の身体検査で不合格になります。
【自衛官等の採用のための身体検査に関する訓令】(防衛庁訓令第14号)
ttp://jda-clearing.jda.go.jp/kunrei_data/a_fd/1954/ax1954014_011.gif
ttp://jda-clearing.jda.go.jp/kunrei_data/a_fd/1954/ax1954014.html

 ただし、一部の採用コースを除き最近では直接診察することはなくもっぱら「問診による」となる場合が多いです。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/16(土) 02:46:58 ID:Kp+0H44e<> 2ちゃんねらーがクソサヨに利用されかけますた(゚∀゚)

【秩序ある】日中平和アピールOFF3【デモを】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1113579703/

簡単なあらすじ
リンク先>>1に挙げた趣旨でOFFをしようと訴えかける

賛同者出るものの、花を渡すのがどこが抗議?と言う声が
主催者側無視(やりたくないなら黙ってろ、てニュアンス)

いい加減怪しんでいたところ、衝撃の事実が

これ主催者側の人間
104 ID:o4eOtjJH s036あっとマークhotmail.com New! 2005/04/16(土) 01:13:30 ID:zQ9eg+3E

そしてこれ メール欄が(゚∀゚)
115 エージェント・774 New! 2005/04/16(土) 01:15:18 ID:s9wTBtFk
http://peaceact.jca.apc.org/paml/2900/2914.html
From: "s s" <s036@hotmail.com>

そしてこれ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1113579703/225
現行スレ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1113569969/

祭キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!


さあ、各板に張りまくれ! <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/16(土) 02:55:16 ID:???<> FAQ関連の質問が続くな。
反FAQ勢力の遅攻戦術か? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/16(土) 02:57:23 ID:???<> 妄想癖? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/16(土) 03:00:19 ID:???<> 被害妄想です。ってこれも妄想か。
まー、偶然だったとしても不自然なのは確か。
この24時間で3つめだよ。いつもは週に1つもないでしょ? <> 名無し三等兵<><>2005/04/16(土) 03:10:01 ID:ZDNWKKoI<>  アメリカの戦車兵は、朝鮮戦争以後近接戦闘火器には何を使っていたのでしょうか?

 WW2から朝鮮戦争であればトンプソンかグリースガンだと思いますが、ベトナム
戦争や冷戦の絶頂期(1980年代)でもグリースガンを使っていたとは思えないですし。
(自衛隊じゃあるまいし)
 特に、制式拳銃が9mmになった以後は、どのようなサブマシンガンを使っているの
でしょう? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/16(土) 03:21:23 ID:???<> >>356
最後の質問に関しては
戦車兵含めて車両搭乗員にはM16のカービン→M4の流れだと思うが。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/16(土) 03:43:07 ID:???<> 1947年に銃殺されている(と思われる)田中久一中将という方がどういう方なのか教えていただけませんか
特に、銃殺刑にされているならなぜ銃殺されているかを教えていただければ幸いです <> 349<><>2005/04/16(土) 03:43:56 ID:hi/lM+TA<> >>351
……漏れはダメなのか……orz

悲しいまでに明確なお答えありがとうございますorz <> 358<><>2005/04/16(土) 03:49:22 ID:kEr+xv1w<> age忘れました
ちなみに銃殺されてることと、香港で総督をしていることはわかっていますので、それ以外のことをお願いします <> ドカン・オオカミ
◆s6tJH5.VuA <><>2005/04/16(土) 04:11:59 ID:XXSLdLe8<> >>359
 「痔は不可」とは言えないよ。
あくまで「医官が自衛隊勤務に支障があると判断した場合は不合格」だからね。

 あと入隊後の発症は欠格事項にはならないので・・・。(以下略 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/16(土) 05:43:47 ID:???<> >>356
近接では、大戦中は前出の通りで、今現在はM4系列のカービンになっているが
M16系の9mmSMGを使用していた事も有る、拳銃弾の使用にあたっては問題ありだった
威力不足ですぐにM4よりも短い5.56mmSMG(M16系列の10インチ銃身)に切り替わった
ちなみに、必要に応じてMP5等を運用する場合もあったりする。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/16(土) 10:03:27 ID:???<> >左舷に下向き煙突付けて桟橋に付けた日にゃ、
>桟橋上は煤まみれ灼熱地獄になるんじゃねーの?

下向き煙突使ってない、英米の空母が左煙突の理由にならん。

>艦橋の下はできるだけ重要部分をつめておきたい場所なんだよ。
>CICとか作戦室とか、通常動力だったら煙突もある。
>それが積み下ろしの設備とか出入り口も設けなきゃいけなくなるからな。
>結局邪魔になんだよ、既出の理由で艦橋を右に置いてるから仕方なく一緒にしてるけど。

本当は煙突は左に置きたいと言う事か?
色々意見があるな。 <> 世界最強の通常潜水艦、キロちゃんを語ろうぜ!<>sage<>2005/04/16(土) 10:05:20 ID:???<> 中国で大規模反日デモが始まりました! <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/16(土) 10:16:06 ID:???<> so-su <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/16(土) 10:40:40 ID:???<> >>290
どうもありがとうでつ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/16(土) 11:23:06 ID:???<> >>363
 英米の空母で左側に煙突あるのなんてあったか・・・?

 初期の英空母は艦尾排気だしレンジャーは両舷折倒式煙突だけど。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/16(土) 12:09:13 ID:???<> >>359
つーか直せば? <> 368<>sage<>2005/04/16(土) 12:09:43 ID:???<> ×直せ
○治せ <> 名無し三等兵<><>2005/04/16(土) 12:14:08 ID:KIvVWqDI<> 質問なのですが、第二次大戦後の各国戦争&紛争での航空戦で同型機同士の
空中戦というのは発生しているのでしょうか?
特に西側が製造した機体の戦闘等です
Mig17や21同士の空中戦はアフリカであったらしいですが…比較的安価で売られたタイガーUやスカイホーク
同士での戦闘はちょっと聞いたことがないので <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/16(土) 12:26:12 ID:???<> サッカー戦争でコルセア同士がやりあってる <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/16(土) 13:08:23 ID:???<> 自信薄だが湾岸戦争でもなかったっけ? <> 254<>sage<>2005/04/16(土) 13:20:12 ID:???<> 回答ありがとうございました。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/16(土) 13:24:41 ID:7lchOf0I<> ローレライで、魚雷が駆逐艦の舷側後ろの方に当たった時、
当たった勢いで、艦尾が横に押されて回頭していました。
魚雷の勢いで横向いたりするのでしょうか?
お願いします。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/16(土) 13:26:37 ID:???<> >>372
湾岸戦争ではフランスがイラクにミラージュF1を売却していたので、
自国のミラージュF1の部隊派遣を見送ったつう話だったと思う。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/16(土) 13:27:49 ID:???<> >374
板違いです。映画の内容、演出については、映画板でお問い合わせください。 <> 374<><>2005/04/16(土) 13:29:03 ID:7lchOf0I<> 演出に文句言いたいんじゃなくて、
普通にあるのかどうかを確認したいのです。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/16(土) 13:29:14 ID:mTvjvK5y<> ソ連・ロシア式戦車師団・自動車化狙撃兵師団の詳しい編成が載ってるHPってありませんか?
○○連隊に戦車が何両、BMPが何両ってレベルまであればよいのですが。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/16(土) 13:29:22 ID:???<> >>374
創作関連総合質問スレ 01
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1112633952/l50 <> 374<><>2005/04/16(土) 13:30:13 ID:7lchOf0I<> そのスレで聞いきます、どうも。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/16(土) 13:49:06 ID:wiFY8bUO<> 韓国のミサイル駆逐艦KD-2型は何隻作る予定なんですか?
三隻説と六隻説を見たことがあるんです。

六隻だとKD-3と併せてミサイル駆逐艦が9隻と海自以上になるわけでスゴイ話と思うんですが、 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/16(土) 13:50:03 ID:???<> 「敵対環境」の意味を教えてください <> 名無し三等兵<>age<>2005/04/16(土) 13:58:22 ID:???<> 作戦環境の一つで
我が部隊が行おうとする作戦に対して対抗したり対応する意図と能力を持つ
敵部隊が支配している環境のこと。

作戦環境とは、部隊の作戦や指揮官の意思決定に影響を及ぼす状況、条件などの
の総体。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/16(土) 14:00:29 ID:y9m6TB20<> 朝鮮戦争で韓国はどれくらいピンチだったんでしょうか?
国連軍の介入が遅かったら全土は北朝鮮の手に落ちてましたか?

その場合、国連軍の上陸はむづかしかったんでしょうか? <> 名無し三等兵<>age<>2005/04/16(土) 14:03:04 ID:???<> >>378 motorized rifle division TOE
でググッテみて下さい。幾つか出てくるのですがどれが正しいかは不明です。
書籍でしたら
ソ連地上軍―兵器と戦術のすべて
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4562018410/3w-asin-books-22/250-0312866-1556224
たぶんこれが一番分かりやすいです。ちょっと古いかもしれませんが
大元は変わっていないと思います。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/16(土) 14:07:56 ID:???<> >>383
サンクスマンコ <> 名無し三等兵<>age<>2005/04/16(土) 14:09:12 ID:???<> >>384 極めて厳しい状況で釜山橋頭堡とか釜山円陣とか呼ばれる
釜山を中心とする地帯に韓国軍と国連軍は押し込められていました。

介入が遅かったらはIFですが、北朝鮮の砲兵と機甲に敵わない状況
であったことを考えるとそうなっていたかも。
 国連軍の上陸については制海権は国連軍の手にあり、自在に艦砲射撃
や航空攻撃を海軍がしていた。が、北朝鮮の敷設した機雷原は障害であり、
例えば元山上陸作戦は予定がずれ込みました。しかし、仁川上陸には
成功しています。また、日本の板付飛行場(福岡)から航空支援もあり、
日本を補給源として利用できることなどを考えると可能だったと思います。 <> 名無し三等兵<>age<>2005/04/16(土) 14:43:00 ID:???<> こんにちわ
ウルフガング・ロッツ(モサド)のコードネームを教えてもらえないでしょうか
4文字だと思われるのですが・・・・
どなたかおねがいしますm(_ _)m <> えいいち<><>2005/04/16(土) 14:59:20 ID:AvKjdZHv<> チャレンジャー2E戦車の複合装甲は、 81.3口径30mmラーデン機関砲L21A1から発射される徹甲弾に耐えられますか?
もし、入射角が45度と90度でその徹甲弾が直撃した場合、それぞれの角度で受ける装甲の被害はどれぐらいかわかりますか?
例えば、跳ね返されるだとか、凹むだとか。
詳しければ詳しいほど嬉しいです。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/16(土) 15:05:49 ID:YJfDVTBI<> >>389
正面装甲の話であれば、余裕で耐えられます。45度でも90度でも凹むでしょう。 <> えいいち<><>2005/04/16(土) 15:08:10 ID:AvKjdZHv<> >>390
とってもサンクス! <> 名無し三等兵<><>2005/04/16(土) 15:18:22 ID:YJfDVTBI<> >>388
Rusty Bey・・・ は別名ですね。モサド内では、Eli Cohenの「Our man in Damascus」にならって、
「The Eye of Tel Aviv in Cairo」と呼ばれていたそうですが・・・ <> 388<>age<>2005/04/16(土) 15:35:11 ID:???<> >>392さん
レスありがとうございます

それを別名?(日本語名?)で呼ぶ方法はあるでしょうか

正確に質問すると、
「ロッツのコードネームは○○○○」
と聞かれてるもので・・・

もしご存じでしたら、教えてください・・・・おねがいしますm(_ _)m
<> 名無し三等兵<><>2005/04/16(土) 15:46:47 ID:lorOi2Pt<> 古今の航空機のノーズアートによく見られる、
シャークティースを最初に描いた機体は何だったのでしょうか? <> &
◆EcHCV/lm8A <><>2005/04/16(土) 15:47:49 ID:mSm2aMJI<> >>393
「The Eye of Tel Aviv in Cairo」は「カイロの目」とでも
「モサドの目」とでも訳せるのかもしれません。
しかし、別にモサド内の正式名称があるのかもしれませんね。
残念ながらそれはわかりません。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/16(土) 15:51:24 ID:2oqkqjGG<> 【田代砲専用】日本 2ch VS 中国 2ch 【作戦会議所】Part 9
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1113626269/

すみません!中国側と継続して交戦中ですが、
現場の指揮官が現在不在で部隊が作戦指示を待っている状況です!!
どなたか指示を御願いします! <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/16(土) 16:00:51 ID:???<> >>385
見つかりました。サンクスコ <> 名無し三等兵<><>2005/04/16(土) 16:08:38 ID:YCKxdUwG<> 便座に座って駆逐戦車と突撃砲の違いについて考えていたら、
駆逐戦車=戦車兵が運用
突撃砲=砲兵が運用

というのを思い出しましたが、駆逐戦車+戦車兵と突撃砲+砲兵の訓練に違いはあったのでしょうか。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/16(土) 16:13:20 ID:???<> >398
戦車兵と砲兵の教育カリキュラムがそもそも違うので
違います。
<> えいいち<><>2005/04/16(土) 17:24:54 ID:AvKjdZHv<> チャレンジャー2Eの複合装甲は、軽量型と中量型と重量型のうち、どれを採用しているんですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/16(土) 17:30:12 ID:???<> >>400
そんな分類見た事無いんですが、何かの規格になってますか? <> えいいち<><>2005/04/16(土) 17:32:48 ID:AvKjdZHv<> >>401
ttp://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/arm_var/composite.htm
ここに載ってました。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/16(土) 17:48:26 ID:???<> そこの分類にどういうものに耐えるためかが書いてあるじゃん。
戦車が小口径運動エネルギー弾や砲弾の破片、中口径運動エネルギー弾に
耐えるだけで十分だと思いますか?
そう考えればどこに当てはまるかは一目瞭然だと思うし
下の方に重量型複合装甲使用例としてチャレンジャー(無印だけど)って書いてあるじゃん <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/16(土) 17:53:04 ID:???<> >>398
駆逐戦車は対戦車自走砲の発展形。対戦車任務専任。
突撃砲は歩兵直協砲の発展形。歩兵が攻撃要請するものは何でも攻撃する。

運用が戦車兵か砲兵かという区別で分けるという見かたもあるが、それでは
発展の歴史・実戦運用など真の区別はできない。 <> 404<>sage<>2005/04/16(土) 17:55:29 ID:???<> 一応先に言っておくと重突撃砲は例外なので悪しからず。めんどくさ <> 名無し三等兵<><>2005/04/16(土) 18:06:22 ID:7LP5gLOX<> 戦略的に港が軍事目標になることはよくありますよね
ノルマンディーの人工港とか北アフリカのトリポリとか
でも、港の一日の最大揚陸量ってどのくらいなのですか?
教えてケレ(日本のも)

あと、ドイツの北アフリカ軍団やノルマンディーに上陸した連合軍の一日の物資消費量も
教えてくれ <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/16(土) 18:18:41 ID:???<> >406
どの港だ?近所の漁港から、ノーフォークまで範囲が広すぎるので
どの港と指定した方がまともな回答が得られるぞ。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/16(土) 18:22:02 ID:5Dd9EUVI<> >>363
煙突は煙突本体だけじゃなくて煙路の設置も問題になる。
左舷に積み下ろし設備を置いたら煙路が引き難い。
それに燃料積み込む近所に、高温になる煙路を置くのは危険。
従って煙突は左舷以外に置くことになるが、艦尾は着艦時の気流の問題から避けたい。
結局、煙突は右舷に置くことになる。

艦橋は接舷作業を考えると左舷に置いた方が便利が良い。
しかし航空機の運用上は先述の通り右舷に置いた方が良い。
迷った挙げ句、実際に左舷艦橋空母を造ったのが旧日本海軍。
結果は両舷に障害物・障害気流があると航空機運用に問題が出るのが判明。
結局、艦橋も右舷に落ち着く。
因みに欧米は、実際に造らなくても問題が出るのを理解した模様w

煙突いらずの原子力空母なら左舷艦橋も可能かもしれないが、
やっぱり指揮設備と乗降設備がバッティングするし、
斜行甲板を逆向きにするとか運用や設計に問題が出る。

ま、接舷の便利にさえ目をつぶっとけば、空母は右舷艦橋で丸く収まるのよ。
<> 406<><>2005/04/16(土) 18:29:04 ID:7LP5gLOX<> >>407
ノルマンディーの人工港とか北アフリカのトリポリとか
あと現在とWWUのころの日本の神戸港と横浜港あとはハンブルクとアントワープくらい <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/16(土) 18:37:48 ID:???<> 軍板で聞くようなことなのかしらだが <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/16(土) 18:47:17 ID:???<> >>409
とりあえず自分で調べてみてからにしてよ。聞くのは。
港のホームページを見ればある程度は分かると思うんだけど。
神戸港
ttp://www.city.kobe.jp/cityoffice/39/port/data/tokeidata.htm
横浜港
ttp://www.city.yokohama.jp/me/port/general/toukei/index.html

もっと詳しく知りたいなら直接港に電話するなり行くなりメールするのが一番。 <> 名無し軍曹
◆Sgt/Z4fqbE <><>2005/04/16(土) 18:55:37 ID:kWAOnWeZ<> >>394
ttp://www.warbirds.jp/ansq/11/A2002865.html
によると、ドイツの複座偵察機ローランド C2が起源っぽいです。
ttp://su22m4.free.fr/rolandcii/Roland%2010.jpg
この機体は木製モノコック構造で、機首のプロペラに被せた大きなスピナーや
平滑な表面をもつ流線形のボディから「鯨」と綽名されていたとか。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/16(土) 18:58:54 ID:???<> >409
板違い、地理板へどうぞ。 <> 327<><>2005/04/16(土) 19:21:15 ID:gmI4PcAW<> >>328 329 サンクスコ <> 名無し軍曹
◆Sgt/Z4fqbE <><>2005/04/16(土) 19:23:49 ID:kWAOnWeZ<> >>406
ノルマンディー上陸作戦に使用された人工港「マルベリー」は、米軍がサンローランに設置した
一基は嵐で破壊されましたが、英軍が設置したアロマンシュの人工港は使用され続け、
10カ月間で250万人の兵士、50万台の車両、および400万トンの物資の揚陸を行ったそうです。
ttp://search.eb.com/normandy/articles/Mulberry.html <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/16(土) 19:51:27 ID:???<> 仮に自衛軍が設立されたとして、呼称も旧式になるんですか?
大佐とか <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/16(土) 19:55:14 ID:???<> >>416
まだ出来ていない物だから、答えようが無い。
そんな事は出来ると決まった後に、中の人が決める事です。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/16(土) 19:58:41 ID:???<> >>416
設立に関係なく新名称を検討しているとか <> 消印所沢
◆z3kTlzXTZk <>0<>2005/04/16(土) 19:59:56 ID:???<> >>388
 モサドによるロッツ氏の正式なコードネームは「サムソン」.
「カイロに於けるテルアビブの目」というのは,上司がつけた渾名です.
 彼にはもう一つ,「シャンペン・スパイ」というあだ名もあり,これが
ロッツ氏の著作第一作のタイトルとなっています. <> 自己流階級(案)<>sage<>2005/04/16(土) 20:03:44 ID:???<> 元帥・大将 に相当する 総提督・総将軍
中将            提督・将軍
少将            提督補・将軍補

大佐            そのまま
中佐            そのまま
少佐            そのまま

大尉            そのまま
中尉            そのまま
少尉            そのまま

Next 下士官・兵 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/16(土) 20:05:17 ID:???<> 曹長       そのまま
軍曹       そのまま
伍長       そのまま

兵長       そのまま
上等兵      そのまま
一般兵      そのまま <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/16(土) 20:07:05 ID:???<> >>418
>>420
それは、あくまで(案)であって、実際にそれが運用されている(事実)では無い。
ここは初心者質問スレなので、(案)や(説)は、出来るだけ避けるべき。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/16(土) 20:09:25 ID:???<> >>422
「仮に〜として」という仮定的な質問だったので、参考までにという意味でありかと思ったが・・・ <> 緑装薬4
◆8R14yKD1/k <><>2005/04/16(土) 20:29:04 ID:QenMIKBk<> なんで60年も前に廃止された名称にせにゃならんのよ(笑)

馬鹿じゃなかろうか。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/16(土) 20:40:13 ID:???<> 個人的は森岡にパテント払って十翔長とかにしてもらいたいところだがw <> 名無し三等兵<><>2005/04/16(土) 20:48:41 ID:yekIYR9G<> 十翔長=少佐でいいんだっけ?

列翼翔士=少尉、百翔長=中佐、千翔長=大佐、准提督=少将、提督=中将、大提督=大将

副百翔長とかもあるから、階級の細分化は激しいと思われ。
次の新刊はいつになることやら・・・ <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/16(土) 21:00:07 ID:???<> 百翔長が大型艦の艦長やってるから大佐相当と推測。
副百翔長=中佐,百翔長=大佐,千翔長=準将なんでねーの?
<> 名無し三等兵<><>2005/04/16(土) 21:04:20 ID:lXGVStiA<> 戦闘機の緊急脱出についての質問ですが、ハリアーとJSFはキャノピーを飛ばさず爆破しますが、
これは両機の垂直離着陸に関係しているのでしょうか? <> 名無し三等兵<><>2005/04/16(土) 21:10:14 ID:L+0eNRNu<> >>428
キャノピー破砕式の方が、安全だからです。
キャノピーを投棄するタイプだと、投棄されたキャノピーにパイロットがぶつかる事故が良くありますし、
風圧などの関係でキャノピーが開かなかった場合、脱出が著しく困難になります。
ヨーロッパの機体は、キャノピー破砕式の方が主流ですし、日本でもT-4はそうですね。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/16(土) 21:16:50 ID:2ZyJC0Hv<> 離陸後、最も短い時間で音速を突破出来る戦闘機は何で、
どの位の時間ですか? <> 自称少将@大日本埼玉軍事研究所
◆vQvPX7xeN. <>sage<>2005/04/16(土) 21:22:22 ID:???<> >>430
Mig-29
加速性能で勝つものなし。
時間は忘れたw <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/16(土) 21:25:29 ID:???<> >>430
F-22
滑走路端に到達するまでに音速へ達するとか書いてあったとオモタ <> 388<>sage<>2005/04/16(土) 22:03:37 ID:???<> >>419さん
ありがとーです!
m(_ _)m ×100 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/16(土) 22:04:45 ID:???<> 鉄道車両のことなのですが
D-51やD-52型蒸気機関車の戦時生産型は
平時に生産された物よりあらゆる面で簡素化されたそうなのですが
どのような物だったのでしょうか? <> 434<>sage<>2005/04/16(土) 22:05:25 ID:???<> IDです <> 434<><>2005/04/16(土) 22:06:14 ID:HTHyTkhS<> 間違えました、すみません <> 名無し三等兵<><>2005/04/16(土) 22:08:39 ID:AhGf0Dyz<> チハの砲塔の上についている輪のようなものはなんのためにつけられているのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/16(土) 22:09:07 ID:???<> >>434
詳しくは知らんが、戦後にかなりの車両がボイラー破裂事故に遭ってるみたいだから
相当にすごい物みたいだな <> 名無し三等兵<><>2005/04/16(土) 22:11:27 ID:L+0eNRNu<> >>437
無線機のアンテナ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/16(土) 22:13:51 ID:???<> >>437
手すり <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/16(土) 22:14:34 ID:???<> 嘘を言うな
嘘を <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/16(土) 22:15:04 ID:???<> >>439
そうだったんですか。
前にその話をきいたときはネタだと思ってました。
サンクスです。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/16(土) 22:17:48 ID:???<> でも、チハの写真を見せられて
上に登る為の手すりかアンテナかと問われたら手すりと答えてしまいそうだ。
実際、手すりとしての方が活躍してたりしてな。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/16(土) 22:19:01 ID:???<> >>442
違ーーー!! <> 眠い人
◆gQikaJHtf2 <><>2005/04/16(土) 22:21:12 ID:3TZXpA34<> >434
どちらかというと鉄板向けの話題ですけど…。

D52の場合は、煙管の長さを短縮(5500mm@D51→5000mm)、煙除け板・側歩み板・テンダーの炭庫側板は木製、
銅、鉛などの非鉄金属は極力鋼材化し、テンダーは台枠を廃して船底水槽式、台車は構造簡単な菱形台車、輪心は
鋳鉄製などとしています。
工法簡略化では、主連棒の太端を丸ブッシュに、弁装置も鋳鋼製として接合箇所は機械仕上げとし、流線型、球面形状
の部分はすべて直線化し、ドームカバーは角張ったものとなりました。

ボイラーの部分も、排気膨張室を給水温め器の容器に兼用させ、給水の通過する細管群をそのまま挿入しています。
設計者曰く、数年保てばよいという考えの下、設計の限界を確かめる現車試験をしたようなものと述べています。

D51は、バネ装置釣合梁のピン位置を変更し、先従輪重量を動輪に転嫁し、煙室前デッキに0.6tのコンクリートの死重を追加し、
動輪上重量の増加(14.0t→15.0t)とともに、ボイラー圧力が15kg/cm^2に増加、シリンダー牽引力を8%増加しています。
<> 434<><>2005/04/16(土) 22:23:43 ID:HTHyTkhS<> ありがとうございました <> 眠い人
◆gQikaJHtf2 <><>2005/04/16(土) 22:34:50 ID:3TZXpA34<> 後、D51の場合は、鋼材使用量が76t→67tに。銅使用量は2.4t→1.1t、鉛は1.2t→0.4tに減少し、
金属材料の使用を極力減少させています。

で、その内容ですが、死重搭載などの牽引力増加のほかに、生産工程の簡略化の手段として、
ボイラー内火室板の一部板圧の減少、水面計、洗口栓など銅系材料への代用材使用、棒類受金
ブッシュの銅系台材料を鋳鉄台に変更、動輪受金の厚さを減らし、ツバ付き脱出止めに変更、動輪
バランスウェイト用鉛を廃止して鋳鉄製に変更、軸箱守シュー及び楔の銅系材料を鋳鉄製に、車輪
タイヤの止め輪を廃止して段付きに変更、ピストンリング幅減少、給水加熱器の銅製細管を鉄製に変更、
速度計・給水ポンプ圧力計廃止、動力火格子装置の廃止、暖房装置廃止、運転室照明を最小限にして
配線・灯具節約、番号板は小型化し鋳鉄製に、歩み板・除煙板・腰掛・炭庫板の木製化、炭水車の車軸
の短軸化、炭水車台枠の骨組みを省略して荷重を水タンクに負担、炭水車台枠の菱形枠化を行っています。 <> 428<><>2005/04/16(土) 22:38:34 ID:lXGVStiA<> >>429ありがとうございます。 <> 398<>sage<>2005/04/16(土) 22:44:04 ID:???<> >>399 >>404-405
ありがとうございました <> 434<><>2005/04/16(土) 22:49:39 ID:HTHyTkhS<> >>445
>>447
ありがとうございました <> 名無し三等兵<><>2005/04/16(土) 23:23:17 ID:HwaElTou<> 砲身(銃身)は鋼鉄の棒をくりぬいて作るのでしょうか?
樋のような鋼鉄を張り合わせて作るのでしょうか?
大砲や小銃の砲身(銃身)の出来るまでを詳しく紹介してるHPなどありましたら教えてください。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/16(土) 23:25:55 ID:8ctdT0cW<> 旧日本軍の軍艦「ながら(漢字不明。長良?)」について知りたいのですが。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/16(土) 23:38:32 ID:YhcmxWuT<> 「長良」ですな <> 名無し三等兵<><>2005/04/16(土) 23:39:59 ID:xCsyP0zZ<> >>451
ttp://sus3041.web.infoseek.co.jp/
<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/16(土) 23:40:35 ID:???<> >>451
銃身の製造方法は幾つかありまして、マズは鋼材にガンドリルという特殊なドリルで真っ直ぐな穴を開け
その後にボタンと呼ばれる工具で旋条を切る工法がひとつ
次にパイプ上の鋼材に、旋条の形状の治具をあてがい、ハンマーで叩いて旋条を成型するコールドハンマーという工法がひとつ
主な銃身の製造方法はこの二つに集約されまして、小火器の殆どが当てはまります
火縄銃の場合は帯状の鋼を焼きながら芯金に巻きつけて銃身を鍛造する工法がありました。

次に砲身ですが、これは線条が刻まれたライナーという部品を砲身本体の内側に、焼きばめと言って
熱膨張を利用して応力を掛けて強度を出すと共に砲身の再生も考えた製造法があります、これは緊縮法と呼ばれています。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/16(土) 23:44:07 ID:WjMpsC+i<> 軍板でも有名な「赤い嵐」ですが、このゲームどこで買えるのですか?
一応「赤い嵐」スレ行ったのですが、いまいちよく分からないので質問スレに
来ました。宜しくお願いします。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/16(土) 23:45:01 ID:L+0eNRNu<> >>456
ネタ質問はよそでやってくださいね。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/16(土) 23:48:21 ID:???<> チョナタンはまだいますか? <> 緑装薬4
◆8R14yKD1/k <><>2005/04/17(日) 00:04:18 ID:QenMIKBk<> >432
素人ながら思うんだが・・・

高度0メートルで音速に達すると、すんげぇあっつくならんかえ? <> 緑装薬4
◆8R14yKD1/k <><>2005/04/17(日) 00:07:21 ID:RIZ760LB<> >434

D51の場合わ、蒸気溜めが通称「なめくじ」と言われた半流線型から独立した形になった。

D52の場合わ、基本設計が戦時型だったから

1 デフが木製
2 テンダーが木製
3 カマの内部が耐熱コンクリート

ちうもんだった。

当然、プレートも木製だったしね。

戦後、ちゃんと改造されてまともな機関車にゃなったがなぁ。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/17(日) 00:25:58 ID:rsUGYH+U<> >>457ネタじゃない <> 名無し三等兵<><>2005/04/17(日) 00:29:50 ID:XnFFUteA<> 便乗ですが、チハタソのあの愛らしい鉢巻きは
なんで廃止されていったのですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 00:30:50 ID:???<> >>456
 「赤い嵐」スレをよく読んで解らなければ入手は諦めよう。

 一応、代々木の某所で売っている。一応ね。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 00:45:37 ID:???<> >>462
戦闘時の破損が著しかったから。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 00:45:56 ID:???<> >>459 60度程しか上がらんワ。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/17(日) 00:58:11 ID:rsUGYH+U<> >>463有難うございました。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 01:09:47 ID:???<> >>458
ブチ頃スレにてチョナタン発見 <> 名無し三等兵<><>2005/04/17(日) 01:28:53 ID:SRcW/H74<> 現在のNATO諸国では5.56mmNATOが主力小銃弾になってますけど、
これらNATO弾を使用した小銃ってマガジンレベルで互換性があるのでしょうか?

たとえば、M16のマガジンは89式、ガリル、L85、G36にそのまま使用できるのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 01:33:37 ID:???<> 何そのユニバーサルジョイント <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 01:34:36 ID:???<> >>468
L85A1と89式は使える。
ガリルは分からん
G36は独自設計のプラスチックマガジンだから共用不可 <> 名無し三等兵<><>2005/04/17(日) 01:38:35 ID:SRcW/H74<> >>470
早速のご回答ありがとうございます <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 01:48:54 ID:???<> >468
FA MASも現行型は使える。
M-16用マガジンがNATO標準マガジンと言いながら実際にはこんなもの。 <> 名無し三等兵<>age<>2005/04/17(日) 02:50:40 ID:???<> すみません、こいつの素性がわかる人いませんか?
ttp://www.sipotec.net/Neu_Wehrtechnik/BilderWT/Camcopter.jpg

名称、用途、スペック、画像サイト,etc
<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 02:56:27 ID:???<> >>473
ID出せ <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 03:07:20 ID:???<> >473
urlのCamcopterでググって見るべし。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/17(日) 03:15:29 ID:usvggpBJ<> 「工作」って言葉を聞くと小学校の図工を思い浮かべませんか? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 03:21:37 ID:???<> >>476
 俺は「明石」を思い浮かべるな。
 というかそれ何処が軍事の質問だ??? <> 名無し三等兵<><>2005/04/17(日) 04:45:05 ID:uxqDgWqi<> 今の時代、軍隊に入隊する年齢で遅いのって何歳くらいから上?
兵卒とか下士官コースの場合で <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 05:22:33 ID:???<> >>419
「サムソン」は訓練生の頃に使った名前ではないの? <> 名無し三等兵<><>2005/04/17(日) 07:13:26 ID:RcllVTCQ<> >>478
たとえば自衛隊の場合、27歳未満じゃないと入隊できない。
他国でも、20代半ばあたりがボーダーラインじゃないかと。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/17(日) 08:34:00 ID:28uXWxpV<> すみません、「臼砲」の読み方を教えてください。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 08:36:07 ID:???<> >>481
きゅうほう <> 481<><>2005/04/17(日) 08:41:55 ID:28uXWxpV<> >482
thx <> 名無し三等兵<>age<>2005/04/17(日) 08:47:44 ID:???<> >>478
自衛隊では27歳以下 <> 消印所沢
◆z3kTlzXTZk <>0<>2005/04/17(日) 08:50:33 ID:???<> >>479
 「シャンペン・スパイ」が積ん読の山に埋もれて出てきやがらないので,
ソースとしては問題ありな落合信彦の「モサド,その真実」からの記述に
なりますが,ノビーに
「モサド内部でのあなたのコード・ネームは?」
と聞かれて,ロッツ氏は
「サムソン.聖書から採った言葉だ」
と答えています.

 「訓練生限定」のソースがどのようなものかは存じませんが,もし
仮にそうならば,ノビーの質問に対し,「訓練終了後」の別のコード・
ネームをロッツ氏は答えるでしょう.

 「スパイのためのハンドブック」もざっと読み返しましたが,コード・
ネームの話は載っていない様子.

 カッツ著「モサッドは応戦す」※かラヴィヴ著「モーゼの密使たち」には
乗っているかもしれませんので,機会があれば読み返してみます.



 ※あれ? 「モサッド」? 「モサド」? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 09:42:19 ID:???<> 「サムソン」云々がでるのは「スパイの為のハンドブック」では? <> 名無し三等兵<><>2005/04/17(日) 09:53:48 ID:cweX1zIs<> 横田基地の滑走路端でf22が音速を突破すると
瑞穂町の住民はどうなるでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 09:57:59 ID:???<> >487
防衛施設庁に謝罪と賠償と深い反省を要求します <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 10:04:28 ID:???<> >>452
「軽巡洋艦 長良型」でググってからでも遅くは無いのでは。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 10:18:52 ID:???<> >408
いかにもフネの実物を見たことないって感じ。 <> 478<><>2005/04/17(日) 10:21:15 ID:uxqDgWqi<> 自衛隊や仏外人部隊の年齢制限は知ってるけど、そうじゃなくて、年齢制限とか関係なく
「遅いんじゃない?」って年齢。
よくワカランかな・・・

とりあえず、適正なのは20前後? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 10:25:39 ID:???<> 普通は、年齢制限ギリギリ=「遅いんじゃない?」 <> ドカン・オオカミ
◆s6tJH5.VuA <><>2005/04/17(日) 10:26:15 ID:DfqnRpRi<> >>491
 兵隊として体力や技能の向上を見込めるってことなら25歳くらいまでなら十分大丈夫かと・・・。
<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 10:28:03 ID:???<> >>485

 >「スパイのためのハンドブック」もざっと読み返しましたが,コード・
>ネームの話は載っていない様子.

日向で尾行の訓練を始める直前あたり <> 名無し三等兵<><>2005/04/17(日) 10:29:27 ID:1fB50tO6<> P51Hがスペックの割に人気が無い(というか無名)なのは何故ですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 10:38:03 ID:???<> >>491
歩兵とか戦車兵みたいな前の人間に関して言えば20代前半かな。
研究職とかなら年齢は関係無い。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 10:42:19 ID:???<> >>496
>20代前半かな。
それは遅いんじゃねって歳?それとも適当な歳? <> 名無し三等兵<><>2005/04/17(日) 10:46:01 ID:CJlMe1/L<> すみません。戦車に詳しい方がいらっしゃったら教えてください。

フランス軍のルクレール戦車のカラーリングについてです。
雑誌や画像で、迷彩柄と緑色、あとは少数でしたがベージュ色を見かけました。
自分が見た限りでは一番多いのは迷彩柄でした。
迷彩柄が一番一般的なのですか?

万が一、建物があるような場所に戦車で行く場合も、
迷彩柄の戦車で行くんでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 10:46:15 ID:???<> 適当な歳の上限。
24で入ったら20よりは遅いけど十分逆転可能というか
30になったときに同じレベルにいる可能性が高い。
入隊するまでにやってた職業にもよると思うけどね。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 10:46:31 ID:???<> >494
そうそう、教官と自己紹介する場面ですね。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 10:48:13 ID:???<> >498
都市なら見通し距離も短く、戦車のようなでかい車輌はいかなる迷彩を施しても見えます。
<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 10:50:22 ID:???<> ヒキーでもOFPとかやりまくってたら以外といけたりして <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 10:53:36 ID:???<> >>498
どんな兵器でも明瞭な写真はメディア向けである事が多いよ。

市街地に入ることが前提のときにはカラーリングは変えると思われる。
市街地では迷彩によって大きく視認性が低くなるということはないが
1%でも生存率を上げるのが技術屋の仕事。
最善の装備だと思えば何より乗ってる兵士が安心する。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 10:55:04 ID:???<> >>498
ベージュ色ってのはUAE向けの輸出仕様と思われ。
国内仕様なら当然迷彩塗装が多いと思う。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/17(日) 11:11:58 ID:CJlMe1/L<> >>501 >>503 >>504
皆さん、ありがとうございます!

皆さんのお話の感じだと、やはり台数は迷彩柄が多そうですね。
でも、写真に迷彩柄が多いのはメディア向けって可能性もありますね・・・。

ベージュがUAE向けの輸出仕様と聞いて納得しました。
UAEなら迷彩柄の必要度は低そうですよね。

僕は素人なので、車体のカラーリングは、
生産時から変えないのかとうっかり思っていたのですが、
よく考えたらそんなわけないですよね。
その場の状況に応じてきっと変えるんですよね。
間抜けな質問でスミマセンでした。
失礼しました。 <> 消印所沢
◆z3kTlzXTZk <>sage<>2005/04/17(日) 11:30:51 ID:???<> >>494
 Thanks! もう一度読み返しましたらありました.
 ただ,訓練後にそのコードネームが捨て去られたかどうかについては
記述がないようです.
 やはり上述の理由により,訓練後も「サムソン」が使われ続けた可能性が
高いのではないかと.

 また,「シャンペン・スパイ」をようやく発掘,これも読み返しましたが,
コードネームについての記述は発見できず.
 ただし,これも雑な斜め読みですので,見落としている可能性もあります.

 他の書籍につきましては,眼球疲労につき,また後日. <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 11:53:31 ID:???<> >>495
あー、Aも「スペックの割りに人気がなく無名」だぞ
B、C、Dには華麗な戦歴があるが、実戦に一回たりとも出たことがないHが
「無名」なのは当然の結果で、説明の必要などないだろ
それにスペックだけ見るのは厨房の証明のようなもんで(以下自粛 <> 名無し軍曹
◆Sgt/Z4fqbE <><>2005/04/17(日) 12:02:46 ID:JMJAsc88<> 前半未解答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

24 :名無し三等兵 :2005/04/12(火) 22:36:32 ID:L+iSwadK
WW2以後の戦争で、後方補給担当部隊の雰囲気や仕事量はどんなものだったのでしょうか?

そりゃまぁ大規模作戦前や、補給したくても物が無い時はギスギスするでしょうが、そうでない
時は(最前線と比べて)のんびりしていると予想しますが。

補給系統がギスギスした雰囲気だと色々トラブルが発生しそうで。実際に元運送業で、いつも
ギスギスした雰囲気な所だと事故やらトラブルが頻発しましたので。
でもギスギスした雰囲気を賞賛してた人もいたな。

93 :名無し三等兵 :2005/04/13(水) 17:05:38 ID:i2GWMSYX
73式トラック等のバンパーに書いてある部隊の表記ですが
説明しているサイトありませんか?
今日、山梨で「対戦」と書いてある部隊とすれ違ったのですが
引いていたのは120mm迫撃砲かな?

278 :名無し三等兵 :2005/04/15(金) 18:09:25 ID:EmNdex2m
旭日旗と軍艦旗は同じ旗ですか?

333 :名無し三等兵 :2005/04/16(土) 00:18:19 ID:zx2iIZIt
>>251について便乗で質問です

>現実にジューコフは独軍の集結状態に対して、
>先制攻撃計画をスターリンに提出していはいる。

コレなんですが、「当時のソ連参謀次長の個人文書の中にあった対独先制攻撃計画の草稿」
以外に何か、ジューコフがスターリンに計画を提出した証拠は出たんでしょうか <> 名無し軍曹
◆Sgt/Z4fqbE <><>2005/04/17(日) 12:03:41 ID:JMJAsc88<> 360 :358:2005/04/16(土) 03:49:22 ID:kEr+xv1w
1947年に銃殺されている(と思われる)田中久一中将という方がどういう方なのか教えていただけませんか
特に、銃殺刑にされているならなぜ銃殺されているかを教えていただければ幸いです
ちなみに銃殺されてることと、香港で総督をしていることはわかっていますので、それ以外のことをお願いします

381 :名無し三等兵 :2005/04/16(土) 13:49:06 ID:wiFY8bUO
韓国のミサイル駆逐艦KD-2型は何隻作る予定なんですか?
三隻説と六隻説を見たことがあるんです。

六隻だとKD-3と併せてミサイル駆逐艦が9隻と海自以上になるわけでスゴイ話と思うんですが、


以上です。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 12:37:47 ID:???<> >>507
ありがとうございました。 <> ドカン・オオカミ
◆s6tJH5.VuA <><>2005/04/17(日) 13:08:46 ID:DfqnRpRi<> >>508
>73式トラック等のバンパーに書いてある部隊の表記ですが

 うまい説明をしているサイトが見つかりませんので基本的なことを説明しておきます。
(陸自車両の場合ですが・・・)
 「(連隊/群/大隊)−(中隊)」を表すのが一般的です。
「7高特ー5」は「第7高射特科連隊第5中隊」
http://www.military-powers.com/tanks/jsdf07/jsdf07_no-006.jpg
「10普ー重迫」は「第10普通科連隊重迫撃砲中隊」
http://www.military-powers.com/tanks/jsdf07/jsdf07_no-007.jpg
「11後支ー補」は「第11後方支援連隊補給隊」
http://www.military-powers.com/tanks/jsdf07/military-powers_jsdf07_no-022.jpg
こんな感じです。
変形としては・・・
「2特ー1−2」が「第2特科連隊第1大隊第2中隊」のように間に大隊が入るもの
http://www15.tok2.com/home/lttom/military-powers_jgsdf/75-155/75-155-p1/military-powers_75-155sph-004.jpg
「2偵」が「第2偵察隊」のように師団や方面の直轄部隊は単名の標記になります。
http://www.military-powers.com/tanks/jsdf07/military-powers_jsdf07_no-019.jpg
(「5旅ー付」が「第5旅団司令部付隊」のような場合もありますが・・・)
(http://www.military-powers.com/tanks/jsdf07/military-powers_jsdf07_no-036.jpg)

ご覧になった「対戦」が「○○普連ー対戦」なら「第○○普通科連隊対戦車中隊」ですし、単純に「○対戦」なら「(師団直轄の)第○対戦車隊」になりますね。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 13:12:34 ID:???<> 日本刀で100人斬り殺せるほどの戦闘力をもち、銃剣と単発銃のみで40万人殺すなど原爆以上の破壊力を
持つ携行兵器を誇り、各植民地で無駄に現地人を殺してまわるほど武器弾薬が余っていて、11歳が戦場で
暴れ回るほど若い内から逞しく、揚子江の川幅を2m以下にしたりするほどの高い土木技術を持ち、沖縄で
米軍上陸後も市民に玉砕命令が出せるほど命令系統がしっかりしていて、 日本兵の数を上回るほどの
従軍慰安婦を一日に一人あたり何十人も暴行するほど体力と食料があって、侵攻する地域に予めペスト菌を
ばら撒いて侵攻しても何の支障も無く、単発式ライフルと銃剣と日本刀で南京の街から一人残らず人間を
狩り尽くし、挙句の果てに全てを焼き払って、飲まず喰わずの不眠不休で次の都市に侵攻し、家々に火を
放ちまくり無駄に虐殺した民間人の死体を一カ所に集めてたっぷりとガソリンをまいて燃やすほど石油資源に
余裕があり、韓国の優れた建築施設・街・鉄道を全て接収することなく破壊し尽くした上、新たに日本の駄目な
建築物に建て替えるほど資源と資金が有り余っていて、文化施設はもちろん 一般家庭にある辞書から料理本に
至るまで処分してまわるほど暇で、終戦後になぜか強制連行を行いまくるほどの軍備と余裕があり、圧倒的
科学力を誇る朝鮮の反日勢力になぜか圧勝するほど運がよく、朝鮮人を殺しまくりながら人口を2倍にするという
魔術を持ち、敗戦国でありながらGHQを手玉にとって朝鮮戦争を起こすようコントロールするほど、政治力と外交
能力に長けた日本が敗戦したことが不思議でならん。



この文のおかしいところ教えてください?
おねがいします。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 13:34:04 ID:???<> >>512
釣り?

全て「おかしい」様にわざと書いてあるんだけど <> 513<>sage<>2005/04/17(日) 13:39:28 ID:???<> 要するに、「旧日本軍の蛮行」を指弾する人々の主張を全て無批判に受け入れると
>>512で引用されている様な日本軍像ができあがると言う事です。 <> 512<>sage<>2005/04/17(日) 13:44:28 ID:???<> >>513
釣りではないです
>>514
なんとなくわかりました。
教えてくれてありがとうございます。 <> 478<><>2005/04/17(日) 14:11:35 ID:uxqDgWqi<> みんなレスありがとう
あと、>>497さんも聞いてるんだけど、
>>496の20代前半ってのは「遅い」年齢と適正な年齢どっちかな?
まぁ流してもいいけど <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 14:21:00 ID:???<>
>>516
>>499で回答が入ってないか? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 14:52:26 ID:???<> >>517
タダのツッコミだが、>>496について聞いてるんだから>>499は関係ないだろ?

実際、他の軍隊はどんなもんなんだろうね? <> ドカン・オオカミ
◆s6tJH5.VuA <><>2005/04/17(日) 15:02:15 ID:DfqnRpRi<> >>518
 体力的にも技能取得の面でも25歳くらいまでなら十分対応できると思われるので新兵としては「適齢」と言えると思いますけど・・・。

そもそも徴兵制では20歳で兵役に取られる国が殆どなんだから20歳台前半が適齢と考えるのはおかしいことではないと思うけどね。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 15:04:57 ID:???<> >>499 と >>496 の回答をしたのは私です。
あのあたりをつなげて読めば普通に意味が通ると思います。

ベストは18で軍関係の大学に入って22で任官というパターンなのは間違い無いでしょう。
SASみたいなのに入りたかったら10代からですね。
体力が十分あってもSASまで上がるのに時間がかかるし、上がった後もベテランになるのに
時間がかかります。そのわりには第一線からの引退が早いのでやはり早い方がいいです。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/17(日) 16:05:23 ID:67FCUy4m<> >>509
> 381 :名無し三等兵 :2005/04/16(土) 13:49:06 ID:wiFY8bUO
> 韓国のミサイル駆逐艦KD-2型は何隻作る予定なんですか?

Military Technology誌(2004年11月)によると、3隻となっています。
KDX-1、KDX-2、それぞれ3隻の完了後、さらに大型のKDX-3が
これも3隻計画されています。これは7000トン級でイージスの
バリエーションを装備し、2008年に就役予定です。ロックマーチンと
既に契約が終わっており、SPY-1Dを使用したBaseline7 Phase1が
搭載されるようです。他の装備はMk-41VLS3基(48セル×2、32×1)、
RAM近接防御1基、ゴールキーパー近接防御1基(ファランクスは無し)、
ハープーンII発射機16基となっており、SM-2Block IVとともに、SM-3の
装備も検討されています。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/17(日) 16:11:58 ID:jHdEMk04<> >>248

軍事板常見問題の回答が訂正されている
これは良いとしても、あまりにも一方的な見解を流すのは良くない。
両方の見解を載せるべきだ。
以下の文を載せる事。

>フライブルクの軍事史研究所の元研究員であるヨアヒム・ホフマンや、
最近近代史の正教授に任命されたヴェルナー・ マーザー、その他のさまざまな
ジャーナリストや歴史家によって、ドイツの対ソ戦の研究がされている。

それによれば、ヒトラーはソ連を攻撃したのではなく、直前に迫ったスターリンの対ドイツ攻撃
に対して機先を制した「だけ」である、としている。
こうした予防戦争テーゼは、多くの歴史学者によっても、
議論の価値がある、とされている。

「対独攻撃計画書」(独及びその同盟国に対する戦争の為の戦略開進計画)
・支攻撃をジードルチェ、デンブリン方面に加え、ワルシャワ近郊に独軍を拘置する
・スロヴァキア国境に近いボーランド南部をクラカウ方面に進み、ドイツと同盟国を分断した後北上し、
ポーランドに展開している敵軍を包囲
・フィンランド、ハンガリー、ルーマニア、東プロイセンに対しては防御
・作戦には303個師団、砲兵74個連隊、218個飛行連隊を使用

ソ連が41年7月に対独開戦を予定していた、等の説が出ている。
また西部に防衛するだけにしては多すぎる部隊を配備していたのは事実。

ソ連の対独侵攻計画について詳細に触れた本は「砕氷船」という本。
著者がソ連からの亡命将校(GRU所属の佐官)であることもあって、
ドイツ系の書籍では大きく扱われることが多い。
「知られざるスターリン」等、ロシアでは否定的に扱われている。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 16:19:26 ID:???<> Victor Suvorov, Icebreaker: Who Started the Second World War ?, Hamish Hamilton, London, 1990;
V. Suworow, Der Tag M, Klett-Cotta, Stuttgart 1995;
V. Suworow, Stalins verhinderter Erstschlag, Pour le Merite, Selente 2000;
E. Topitsch, Stalin’s War, Fourth Estate, London 1987;
W. Post, Unternehmen Barbarossa, Mittler, Hamburg 1995;
F. Becker, Stalins Blutspur durch Europa, Arndt Verlag, Kiel 1996;
F. Becker, Im Kampf um Europa, Leopold Stocker Verlag, Graz/Stuttgart 1993;
W. Maser, Der Wortbruch, Hitler, Stalin und der Zweite Weltkrieg, Olzog Verlag, Munich 1994;
J. Hoffman, Stalin’s War of Extermination, Theses & Dissertations Press, Capshaw, AL, 2000;
J. Hoffman, “Die Sowjetunion bis zum Vorbend des deutchen Angriffs”, in: Horst Boog and others, Das Deutsche Reich und der Zweite Weltkrieg, vol. 4: Der Angriff auf Sowjetunion, Deutsche Verlag-Anstalt, Stuttgart 1987;
J. Hoffman, “The Soviet Union’s Offensive Preparations in 1941”, in: From Peace to War, Providence/Oxford, 1997, pp. 361-380.

ヒトラーが、ソ連の先制攻撃に機先を制した、という見解を取ってる資料。
これも一緒に載せる事。
<> 名無し三等兵<><>2005/04/17(日) 16:22:22 ID:4kkuyrXL<> 気持ちの悪い質問ですが、参考として教えてください。
僕が小学校の頃、戦争の授業内容の時に、眉間に銃弾が撃ち込まれ
眉間から上(頭部)が吹っ飛んだ死体の写真を見せられました。
(見たい者は任意でということでしたので僕は怖くて見れませんでした)
頭部が吹き飛ぶというのは相当威力のある銃じゃないとこうはならないと
思うのですがハンドガンでも眉間に撃ち込まれたら飛ぶのでしょうか?
また、50口径では崩れもしませんか?

# 別に殺人しようというわけではなく、漫画のワンシーンで参考にしたいだけです… <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 16:23:48 ID:???<> >>522-523
載せる事、というのがFAQに載せろ、という主張なら、ここで主張するのは不適切だぞ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 16:25:49 ID:???<> >524
酷い教師もいたもんだな。
小銃でなら有りうるよ。
グロ画像を喜んで貼ってくれる人も出る鴨だ。
銃殺の場合には拳銃で頭にとどめを打ち込むのでその度に頭蓋骨が吹き飛んでいたら困りますね。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 16:30:12 ID:???<> >>524
眉間に撃ちこんで額を吹き飛ばすような銃は無いよ。
原理からいっても不可能。
後頭部は口径が大きければ吹き飛ぶ可能性が高いが銃弾にもよる。
ホローポイントとかでググってみな。
このスレッドで何日か前に似たような質問があったので「ゴルゴ」で検索してみ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 16:30:46 ID:???<> >>524
既出のネタですので、このスレの>>271-274>>332あたりを読み返すこと。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 16:32:13 ID:???<> >>524
頭部が破裂する威力というのは、単に弾丸の威力(運動エネルギー)で決まる訳ではなくて
銃弾の運動エネルギーをいかに体組織に伝達するかによる、まあ、最低限度必要な威力というのはあるが
およそ.357Mag以上のもので、弾頭形状が先端に窪みがあるホローポイントや、フランジブル弾等
体内で変形・破砕する機能を持った弾丸であれば、頭部が吹っ飛ぶという表現は矛盾無く表現出来る
また、吹き飛ぶ場合は内部からの圧力で破裂したように成るので、射入口よりも射出口の方が拠り大きな損傷を受ける
これは弾丸の威力に関係なく、貫通した傷口を表現する場合のお約束。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/17(日) 16:54:18 ID:67FCUy4m<> >>524
ttp://home.snafu.de/l.moeller/Zielwirkung/Frog.html
の最初の図が45口径拳銃弾の体内弾道です。一時空洞
(Temporary Cavity)であっても、一旦体外に開いてしまえば
吹き飛ばすことになると思われますから、眉間からの距離を
考えると空洞径5〜7.5cm程度で「吹っ飛ばす」ことはできそうです。
下の357マグナムだとかなりの確率でいけそう。
下の方の30口径シルバーチップやソフトポイントだと確実ですね。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 16:58:12 ID:???<> >>519>>520
>>496>>499は日本語の文として分かりにくいと思う。
普通に読んでも適齢のことを指してるのか、逝き遅れの事を指してるのか分からない。
あと、SASを始め特殊部隊員に入るには10代ってのは>>520の勝手な決めつけだな。
>>524
興味があれば腐るほどネットで拾えるぞ <> 名無し三等兵<><>2005/04/17(日) 16:59:50 ID:MsZtuOfk<> 戦車の千鳥足式転輪配置は
パンターやタイガーの転輪と転輪が重なってるやつってことでok? <> 名無し三等兵<><>2005/04/17(日) 17:02:32 ID:4ZTbhSpX<> 我々、日本国民がデモ・中国製品不買以外に合法的に
中国国民に出来る制裁って、どんな方法がありますか?

別に実行する訳ではありませんので(^^; 

在日の殺人・暴行という答えは不可で。


<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 17:03:16 ID:???<> >>533
ところでそれは軍事と何の関係が? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 17:03:48 ID:???<> アルを語尾に付けてバカにする <> 名無し三等兵<><>2005/04/17(日) 17:04:38 ID:8zOAgDWo<> 戦艦三笠などの30センチ砲の砲弾の重量って何キロくらいですか?
火薬なども抜いて安全にした状態で。
<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 17:06:11 ID:???<> >>532
つ[ttp://mltr.e-city.tv/faq08a04.html#00526 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 17:07:12 ID:???<> >>524
グロの定番で中国人女性殺人犯の屋外処刑画像があちこちに貼られて
いるが、あれは眉間から上が完全に吹き飛んでいる。7.62mmx39ライフル
弾(カラシニコフ用)の至近距離からの発砲。

357magを口にくわえて発砲した自殺画像が以前写真週刊誌に載っていた
が脳天にテニスボールくらいの大穴が空いただけで破裂はしていない。

ピストル弾では頭蓋骨が破裂するほどの運動エネルギーを伝えるのは
かなり難しい。44magのホローポイント、あるいは357magでもグレーザー
セーフティースラグのような散弾ペレット内臓弾なら、あるいは可能かも。
<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 17:08:08 ID:???<> >>533
制裁など考える前にせめて>>1を読めるようになろうな <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 17:08:58 ID:???<> >>533
 軍事の質問じゃないだろそれ。

 一応答えは、「大陸中国と関係のある政党、政治家には投票しない」だな。 <> 緑装薬4
◆8R14yKD1/k <><>2005/04/17(日) 17:26:10 ID:RIZ760LB<> >508

部隊等の略号

http://jda-clearing.jda.go.jp/kunrei_data/f_fd/2000/fy20010330_00032_019.html

陸上自衛隊文書管理規則の別紙第7に書いておる(笑)

連隊等わ、例えば第7普通科連隊第1中隊の場合わ

7普連1

第7特科連隊第1大隊第3中隊の場合わ

7特連1−3

みたいに書いてある。 <> 524<>sage<>2005/04/17(日) 17:26:25 ID:???<> うわぁ…既出の質問だったようで二度手間すみませんでした。
それと丁寧なレスをありがとうございました!

結論として50口径くらいなら(デザートイーグル50AEなんですが)
「額の傷口は"丸い穴"、そこから出血」程度が現実的、という事で良いのですね。
後頭部は描写しないでおけば説明つきそうで良かったです。
本当に助かりました。ありがとうございます。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 17:32:13 ID:???<> >>532
パンターの足回りは千鳥足式転輪配置
ティーガーの足回りは千鳥足式ではない <> 名無し三等兵<><>2005/04/17(日) 17:32:35 ID:P01uBG2q<>  これまで製作/試作された装甲車両でもっとも大きい砲を搭載したのは
どこの国のなんという車両でしょうか。

*回転砲塔 戦車
      自走砲

*固定砲架 自走砲/対戦車車両

 それぞれお教え頂けると幸いです。 <> 名無し軍曹
◆Sgt/Z4fqbE <><>2005/04/17(日) 17:35:12 ID:JMJAsc88<> >>536
三笠の30.5cm砲の主砲弾の重さは、徹甲弾/榴弾共に386kg(850ポンド)。
ちなみに炸薬量は徹甲弾約19kg/榴弾約39kgとなっています。  <> 544<><>2005/04/17(日) 17:36:16 ID:P01uBG2q<>  もう一つ質問させて下さい。

 ナチスドイツが使っていた「突撃砲(SturmGeschutz)」の正しい? 英語訳語は
何になるのでしょうか?
 Assault Gun ではあまり意味が伝わらない気がしますが・・・。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 17:39:30 ID:???<> >480
上限制限ならアメリカの予備役兵と州兵は今後3年にかぎり、三七才まで
おっけーになったという記事が今年の3/22の毎日新聞にでてるね。

 ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/news/20050322dde007030050000c.html <> 名無し三等兵<><>2005/04/17(日) 17:40:41 ID:67FCUy4m<> >>536
ttp://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/shell_db/db_index.htm#table2
には30cmのデータがありませんが、大口径の海軍砲ではどの国も
炸薬量は砲弾重量の2〜5%。炸薬を引いた場合、36cm砲弾で650kg程度。
russojapanesewar.com/jpn-gun.html
の日露開戦時代のデータでも雰囲気的に似たような数字になりそうなので、
これからすると400kg程度って感じです。あとは詳しい方にお任せ。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/17(日) 17:45:15 ID:67FCUy4m<> >>546
ふつー、tank destroyer でしょう。駆逐戦車、となってしまいますが。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 17:47:20 ID:???<> >>547
>予備役兵士と州兵の初回応募年齢の上限を、
 現行の34歳から39歳に引き上げると発表した

って書いてない? <> 547<>sage<>2005/04/17(日) 17:50:02 ID:???<> >550
ごめ、39歳だった。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 17:54:38 ID:???<> あわてん坊さんだねっっっ☆

しかし、考えてみると正規軍は18〜25,6までって以外と幅狭いよなぁ。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/17(日) 17:58:15 ID:67FCUy4m<> >>544
列車砲とかは別として、ドイツ軍のタイガー改造車、RW61
www.navweaps.com/Weapons/WNGER_38cm_RTG.htm
の38cm砲じゃないだろか。正確にはロケット砲だが。
固定砲塔の部ですな。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/17(日) 18:00:58 ID:67FCUy4m<> 回転砲塔の部だと、マウスが128mmで配備されたものとしては
最高? 試作だと現代で140mmがあるが、マウスも150mmに
換装する予定だったと言うから、試作ぐらいならあったかも。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/17(日) 18:01:53 ID:8zOAgDWo<> >>545
ありがとうございました。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 18:02:02 ID:???<> >>544
装甲車両なのか疑問は残るが、
ナチスドイツのカール自走臼砲が600mmと540mm、グスタフ列車砲が800mm
以上実在

戦車で試案だけならナチスドイツのラーテが連装11インチ砲塔装備

まともな回答は他から貰ってw <> 名無し三等兵<><>2005/04/17(日) 18:03:59 ID:67FCUy4m<> まあ、マウスも配備されたとは言いにくいわけだが。 <> 名無し軍曹
◆Sgt/Z4fqbE <><>2005/04/17(日) 18:14:08 ID:JMJAsc88<> *回転砲塔 
戦車:KV-2(152mm)

*固定砲架 
自走砲:カール重臼砲自走車(60cm)
対戦車車両:SU-152(152mm)

回転砲塔の自走砲は、現在諸国が配備中の155mmクラスだと思いますが自信なし。
あ、あとチャーチルAVREの290mm臼砲なんてのも。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 18:14:49 ID:???<> ソ連のKV-2が回転砲塔に15榴装備だな。
15榴は6吋だから、ミリ換算だと152.4mmか?

固定で15榴や12加農載せた装甲車両ってさり気に多いよな。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 18:15:25 ID:???<> >542
そんなデカイ銃なら頭を狙い撃ちする必要が無いだろ?
専用スレへ行きなされ <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 18:23:22 ID:???<> アメさんのM43自走砲がM1-203mm榴弾砲搭載。
50台ぐらいしか作ってないけど。
<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 18:27:39 ID:???<> 回転砲塔
 軽戦車ならM551シェリダンが152mmガンランチャーを装備していて
152mmの榴弾だったかを撃てたはず。実際にパナマ侵攻作戦では使用されてます。
ちなみに今は空挺師団からは退いて、仮想敵部隊が敵側の車両を模した土台に
使われているそうですが。 

あとは戦車じゃないけど榴弾砲なら203mmとかはありました。
M110です。ただし無砲塔です。車体の上にそのまま大砲が載っています。
ちなみに榴弾砲と迫撃砲ならもっと口径の大きいものもあります。
カールは一応キャタピラでも走れますが、どちらかというと列車砲の類かも。
列車砲なら既にでているドーラが80cm砲です。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 18:34:09 ID:???<> >554
回転砲塔だとKV−2の152mmってのが有ると思うんだが。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 18:40:34 ID:???<>               ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / マジレスしたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <       負けかなと思ってる  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \     >>522
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

<> 名無し三等兵<><>2005/04/17(日) 18:59:27 ID:LY8rM2YD<> PPsh41短機関銃
のPPshの読み方をおしえてください。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 19:00:35 ID:???<> ププシッ <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 19:03:58 ID:???<> ははは <> 名無し三等兵<><>2005/04/17(日) 19:05:04 ID:ps4avYGy<> 海上自衛隊にはかなづちだったり船酔いしたりしても入れますか? <> ドカン・オオカミ
◆s6tJH5.VuA <><>2005/04/17(日) 19:13:31 ID:DfqnRpRi<> >>568
 泳げない人でも教育隊において別メニューで泳ぐ訓練(赤帽組)をしますので教育修了時には数キロの遠泳にも耐える程の泳ぎ達者になっています。
船酔いについては「慣れ」だそうです。 <> 568<>sage<>2005/04/17(日) 19:17:27 ID:???<> >>569 へぇ〜 ありがとうございました <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 19:31:24 ID:???<> >>565
ぺーぺーしゃー <> 名無し軍曹
◆Sgt/Z4fqbE <><>2005/04/17(日) 19:31:53 ID:JMJAsc88<> >>565
"Pistolet Pulemjot Schpagina" (シュパギン式短機関銃)
当時のソ連兵はその頭文字に当て字をして
"Pay-Pay-Shah"(ロシア語で「殺せ、殺せ、sh銃よ」の意味)と呼んでいたそうです。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 19:51:33 ID:???<> >>568
生まれつき三半規管に障害があったりすると船酔いに慣れる事も出来ないので、
一応検査しておく事をお薦めする。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 19:55:54 ID:???<> 直接関係ないけど船酔いしないのは三半規管が特別優れているか、
にぶくて揺れに対応できてない人のどちらかだそうだ。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/17(日) 20:39:40 ID:7I+N4krb<> 質問
昔自主防衛に突っ走ってたフランスが欧州での共同防衛に力入れだしたのはなぜ?
お財布がヤバイから? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 20:41:41 ID:???<> 技術力がないから <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 20:47:30 ID:???<> 空母の維持で海軍力が落ちたのに懲りたから <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 20:54:39 ID:???<> カップヌードルの銃ってなんですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 21:00:22 ID:???<> >>578
>>290 <> 名無し三等兵<><>2005/04/17(日) 21:05:20 ID:Tgm7dXxy<> 日本の民族派活動家(M沢T簾氏)や団体(N本A国党青年部)のホームページを見ていると
ゲバラに共感してるようですがなぜゲバラにシンパシーを感じるのでしょうか? <> 緑装薬4
◆8R14yKD1/k <><>2005/04/17(日) 21:07:27 ID:RIZ760LB<> >580
単に有名だからだろ。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/17(日) 21:09:40 ID:OwUaHYeJ<> 今のアメリカの航空母艦の命名についてですが、
「ニミッツ」だけ呼び捨てなのは何故ですか?
後はフルネームなのに… (地名除く)

何か基準があるのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 21:10:44 ID:???<> >>582
ニミッツ・メイド <> 緑装薬4
◆8R14yKD1/k <><>2005/04/17(日) 21:11:30 ID:RIZ760LB<> >582
ニミッツだけ軍人だからだろ。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/17(日) 21:18:27 ID:/AmK2tqP<> 昔見た映像で戦車に人が掴まって移動していたのですが、
ああいう移動手段はよく使われることなんですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 21:21:11 ID:???<> >>585
戦車に人が掴まったり乗ったりしてる画像の多くはヤラセです
実際は燃費が悪くなるからあまりしない。 <> 自称少将@大日本埼玉軍事研究所
◆vQvPX7xeN. <>sage<>2005/04/17(日) 21:21:51 ID:???<> >>585
ソ連ではWWU当時、標準の移動手段でした。
理由:トラックが物資の輸送にすべて使われ、それしか手段がなかったから <> 名無し三等兵<><>2005/04/17(日) 21:22:45 ID:L7/CPHvx<> 普賢岳が噴火した時、74式戦車が火砕流監視の為に出動しましたが、
戦車は火砕流にもビクともしないのでしょうか? <> 名無し三等兵<><>2005/04/17(日) 21:23:43 ID:TOQlDMzA<> 質問です。

大宮ひろ志著の「ここが変だよ自衛隊」には、自衛官が地雷敷設の訓練で
模擬地雷を埋めた所を足でふんで固めたり、手榴弾投擲訓練の際には
手榴弾投擲後は最後まで目を離さず、投擲先を確認するという基本を訓練
教官が知らない、保有している国産兵器のほとんどは、不具合品の欠陥品、
自衛隊はレンジャー部隊以外は戦争のできない、訓練のための軍隊とコケ下ろし
ていますが、本当でしょうか?中国、北朝鮮の脅威が高まる中すごく不安になって
しまいます。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 21:24:25 ID:???<> >>588
はい、戦車はびくともしません。
中の人は消し炭になります。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 21:25:54 ID:???<> >>589
アレは一部真実の入ったネタ本なので、ネタをネタと見抜けない香具師は(ry <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 21:26:35 ID:???<> >>589
事実ですがなにか? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 21:27:04 ID:???<> >>584
正確に言うなら「軍人止まり」だろ。
CVN-69 D.D.E.は確かに大統領だが元軍人だ。
<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 21:27:46 ID:???<> >>585
戦車随伴歩兵(タンクデサント)といい、主に第二次大戦中のソ連軍がやった。
戦車だけを突進させると、側面などから歩兵にパンツァーファウストや火炎瓶攻撃される場合があるので歩兵を随行させる必要があった。
また歩兵を乗せるための充分なトラックや装甲車がない場合、戦車上部に歩兵を乗せて共に移動した。
戦車は最優先の攻撃目標となるため集中砲火を浴びやすく、「タンクデサントの平均余命は二週間」などとも言われた。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 21:30:51 ID:???<> >>589
違う。レンジャーこそ戦闘が出来ない。正規軍が壊滅しても
山にこもってサバイバルする能力は身につけられるがそれ以上のことは出来ない。
自分だけ生き残ってどうするんだとの批判がある。

自衛隊全体でみると装備は必要なものは充実してるし大丈夫。
だいたいその作者が自衛隊の評価をボチボチとか言ってたら売れないだろ。
極端にこけおろす以外に売る方法が無い。
<> ドカン・オオカミ
◆s6tJH5.VuA <><>2005/04/17(日) 21:37:13 ID:DfqnRpRi<> >>589
 全部ネタとは言わないけど、誇張してあることは確か。

それとここ数年で陸自の装備や訓練は格段に向上しているから安心して。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 21:45:01 ID:???<> >>588
10年ほど前に中国軍が行った実験では、ナパーム弾で火達磨にしても戦車の戦闘力を奪うのは困難、という結果が出ています(ソースは当時の「PANZER」)。
ハッチさえ密閉しておけば火砕流の熱程度ならば大丈夫かもしれません。

ただし根本的なお話として、普賢岳に74式が派遣されていたのはレーザー照準機で溶岩ドームの成長を観測する為で、
別に火砕流下で行動する事を念頭に置いたものではなかった筈です。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 21:47:47 ID:???<> 火砕流って市街地辺りまで降りてきた時点でほとんどのエネルギーを使い果たしてる。
要人用の装甲ベンツとかでも大丈夫。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 21:48:00 ID:???<>  政治家由来のフォレスタルもフルネームじゃない。駆逐艦の艦名もフルネームだったり、
ファミリーネームだけだったりで統一性は無い。

 O・H・ペリーの例から考えると同姓の政治家や高級軍人が居る場合はフルネームって所
じゃないかね。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 21:48:37 ID:???<> >597
ナパーム弾?
自然災害をなめるなよ <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 21:49:27 ID:???<> >>598
火砕流の表面温度は800〜1300度で内部は数倍なんでつが <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 21:50:22 ID:???<> >>597
ごめん、それって「戦車の戦闘力」は奪ってないけど
中の人は入れ替えないといけない、とかいう落ちじゃないよね <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 21:57:45 ID:???<> >>601
そんな強力な火砕流はきいた事が無いな。
URLでもいいからソース出して。
地球のマントルと勘違いしてない? <> 名無し三等兵<><>2005/04/17(日) 21:59:30 ID:PVtbQfze<> 中国の主な軍事基地を教えてください。
別に何もしませんので <> ドカン・オオカミ
◆s6tJH5.VuA <><>2005/04/17(日) 22:00:11 ID:DfqnRpRi<> >>601
でも実際にあの大火砕流下でも屋内や車の中にいた人はかなり助かっています。
火砕流の本流が通り過ぎる数十秒をやり過ごすだけの条件が有れば十分持ちますよ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 22:01:29 ID:???<> 火砕流でググれ
http://www.bousai.go.jp/fujisan/h_map/kentou/kizu/005/siryou/siryou2-4.pdf <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 22:06:30 ID:???<> 火砕流といっても場所によっては木造家屋が焼けずに残ってる地域もあるからね。
火口付近で100%くらったらどうなるかは分からんが。

とりあえず
>火砕流の表面温度は800〜1300度で内部は数倍なんでつが
は何かの勘違いだろう。溶岩でも1300℃あれば高い方に入る。
まして内部はその数倍なんて有り得ません。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 22:12:08 ID:???<> 確かクルマの下に逃げ込んで助かった人も居たと思うが>火砕流 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 22:14:36 ID:???<> >>597
レーザー照準機じゃなくて赤外線暗視装置でそ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 22:27:08 ID:???<> >>609
レーザー測遠機のことだとおもわれ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 22:29:57 ID:???<> >604
広島の呉が、中国地方で一番有名な、自衛隊の基地だよ。
次が山口県の岩国ってところ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 22:29:58 ID:???<> >レーザー照準機じゃなくて赤外線暗視装置でそ。

 74式じゃパッシブ赤外線画像装置なんか付いてない。付いてるのは赤外線サ
ーチライト。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 22:36:29 ID:???<> 雲仙普賢岳は火山としての規模も小さかったから火砕流の中では温度が低い部類に入る
場合によっては1000度近くの物もあるらしい <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 22:39:08 ID:???<> 火砕流についての話はもうストップにしよう。
もうだれも反論してないし、74式の耐火スペックを書く方が健全。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 23:03:18 ID:???<> フィンランド国防軍の「スラブの剣を踏みつける獅子」のマークを使っている
部隊についてご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
もしご存知でしたらマーク自体の名前も教えていただきたいです。

よろしくお願いいたします。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/17(日) 23:20:47 ID:QIRnA0P9<> 現在協定で使用が禁止されている兵器って何がありますか?
あまりにも抽象的で回答に困るかもしれませんがわかり易い範囲で教えて下さい。
<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 23:26:20 ID:???<> >616
うんこ <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 23:26:41 ID:???<> ダムダム弾 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 23:29:20 ID:???<> >>589
2002年に出たパート2では大分上方修正してる感じ
まあ例の機関拳銃には厳しかったが <> 名無し三等兵<><>2005/04/17(日) 23:32:42 ID:f8pFJ3/I<> >>616
致死性ガス、浮遊・沈底機雷、焼夷弾、軟頭弾、
「不必要な苦痛を与える」兵器のすべてetc

たくさんありすぎて書ききれません。
もう少し範囲を限定するか、ご自分で国際条約集に当たってください。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 23:34:07 ID:???<> >>615
アレはフィンランド国防軍の前身にあたる帝政ロシア陸軍騎兵隊のエンブレムなんだが。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 23:39:20 ID:???<> 雪玉に石を詰めるのはハーグ条約違反って本当? <> 名無し三等兵<><>2005/04/17(日) 23:40:56 ID:oL71qpXc<> 日清のカップヌードルの銃ってなんですか?
<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 23:43:15 ID:???<> >>623 ほとんど嫌がらせだぞ。その質問は。



287 :名無し三等兵 :2005/04/15(金) 20:35:07 ID:tsbgkEht
日清カップヌードルの新しいCMみたけど
今度はあの子供が持ってるライフルって何?

って質問来そうw


288 :名無し三等兵 :2005/04/15(金) 20:46:59 ID:SQ3jpo4V
日清カップヌードルの新しいCMの
あの子供が持ってるライフルって何?


289 :名無し三等兵 :2005/04/15(金) 20:53:06 ID:???
日清カップヌードの新しいCMの
あの婦女が持ってるライフルって何?


290 :名無し三等兵 :2005/04/15(金) 20:54:23 ID:???
>>288
M1ガーランドでつ。
<> 名無し三等兵<><>2005/04/17(日) 23:43:53 ID:f8pFJ3/I<> >>623
M1ガーランド

つか、>>288,290見てね。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/17(日) 23:44:58 ID:67FCUy4m<> >>622
敵を倒すために投げる雪玉なら無問題。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/17(日) 23:45:19 ID:oL71qpXc<> じゃ日清のカップヌードルの戦車ってなんですか?
<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 23:46:05 ID:???<> わざとやってるだろ <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 23:46:15 ID:???<> 90式戦車という噂がたっていますが真相は不明です。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/17(日) 23:46:47 ID:f8pFJ3/I<> >>627
嫌がらせですか?
>>1ぐらい目を通してね。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/17(日) 23:49:05 ID:67FCUy4m<> >>616
前スレ
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1112429305/
に一覧あげたんだが・・・ 

とりあえず、
www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/arms/ccw/ccw.html
でもみてて。あとは生化学兵器、宇宙空間の軍事利用禁止とか。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/17(日) 23:51:46 ID:oL71qpXc<> 知らなきゃ知らないっていえばいいのに。。。。。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 23:58:36 ID:???<> >622
すれ違い
こちらへどうぞ。
●笑心者歓迎<ネタ>スレ立てる前に此処で質問を24
 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1112779690/1 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/17(日) 23:59:40 ID:???<> >629
T34/76じゃなかったのか?
<> ドカン・オオカミ
◆s6tJH5.VuA <><>2005/04/18(月) 00:00:16 ID:15W8NUhq<> >>627
画像はこれですね。↓(私は良くわからないので、詳しい方宜しく)
ttp://cupnoodle.jp/download/noborder_04_1024.html

『製作こぼれ話』(日清のHPより)
「今回の撮影は、12月のニュージーランドで行われました。
「NO BORDER」で平和な世界を描くにふさわしい場所を世界各地で探した結果、
この草原が選ばれました。緩やかな斜面と、それに続く緑の丘と青空。
ここに約6万本の花々を植え、戦車もかつて実際に使用されていたものを運んで使用しました。」 <> 名無し三等兵<><>2005/04/18(月) 00:03:53 ID:67FCUy4m<> M41ウォーカーブルドッグだっけ?

古い戦車に興味はないけど、散々読まされて憶えたよ(笑) <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 00:11:08 ID:???<> 未だにオレは日清のCMを見たこと無いのだが、
軍事板総力を挙げての釣りか? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 00:13:26 ID:???<> >>637
もしそうなら日清のHPにあるのはなんなんだw <> ドカン・オオカミ
◆s6tJH5.VuA <><>2005/04/18(月) 00:16:51 ID:15W8NUhq<> >>636
>M41

そのようですね。
ttp://www.tamiya.com/japan/products/list/35mm_img/35055m.jpg

>>637
ここから「CMを見る」をクリックして、5つ有る内の一番下「FLOWER」を。
http://cupnoodle.jp/ <> 鷂
◆Kr61cmWkkQ <><>2005/04/18(月) 00:21:36 ID:yZ+kfhga<> >>622
ケロロ軍曹に直接聞くか笑心者スレに行ってください。
<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 00:35:49 ID:???<> >>599
> 政治家由来のフォレスタルもフルネームじゃない。駆逐艦の艦名もフルネームだったり、
>ファミリーネームだけだったりで統一性は無い。
駆逐艦の場合には、
(1)同名の艦がない場合には姓のみ
(2)すでに同姓の艦があった場合には姓名
(3)同じ姓名の艦があった場合にはミドルネームも付ける
が原則だったはず。
空母の場合には、むかしは姓のみだったが、
最近はフルネームをつけているようだ。
しかし大戦中にフランクリン・D・ルーズベルトが命名され、
かと思うとその後はフォレスタルが姓だけ、
ジョン・F・ケネディは姓名と、あまり規則的ではないようだ。
<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 01:42:04 ID:???<> >>641
FDRはセオドア・ルーズベルトと区別するため、ケネディはアイルランド系ではわりとありふれた姓だからではないかと。
父親のジョセフ・Pや弟のロバート・Fと区別するためかもしれないが。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/18(月) 02:14:14 ID:QMY7Fc0e<> 「博士の異常な愛情」に出て来た報復用の世界を破滅させる爆弾は
実際に作る事は出来るのですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 02:18:56 ID:???<> ヒント:MIRV <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 02:24:06 ID:???<> >>643
 創作作品についての質問は
 創作関連質問総合スレ
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1112633952/
 にて。
   <> 鷂
◆Kr61cmWkkQ <><>2005/04/18(月) 02:40:30 ID:yZ+kfhga<> >>508
> 278 :名無し三等兵 :2005/04/15(金) 18:09:25 ID:EmNdex2m
> 旭日旗と軍艦旗は同じ旗ですか?

同じ旗ですが、片方は通称、片方は勅令で定められた正式名称です。
「海軍旗章条例」で大将旗などとともに図示・彩色規程が盛り込まれているはずですが
ネット上には見あたりませんでした。
「海軍制度沿革」など海軍法令に詳しい書籍で突き止めるのが無難かと思います。 <> 641<>sage<>2005/04/18(月) 03:28:27 ID:???<> >>642
>FDRはセオドア・ルーズベルトと区別するため、ケネディはアイルランド系ではわりとありふれた姓だからではないかと。
>父親のジョセフ・Pや弟のロバート・Fと区別するためかもしれないが。
ありふれた云々は関係ないでしょ。ありふれた姓だけども姓だけの艦名の駆逐艦だっていっぱいあるから。
まあFDRをセオドアと区別しようとしたのは可能性があると思うが。
それから言われて思い出したが、ケネディはすでに兄貴の(ジョゼフ・)ケネディが
駆逐艦の名前になっていたんだったと思う。JFKはそれと区別する意味もあるかも。

<> 名無し三等兵<><>2005/04/18(月) 05:26:23 ID:l+3repxg<> なんか今にも戦争になりそうですが
なじめな話ちょっと気になったんですけど
今中国と戦争したら日本は数分で負けますよね?
2分ぐらいの一方的な宣戦布告と同時に主要都市全てにいっせいに核飛んでくるわけだし
人民解放軍の実力はわからにけど自衛隊は攻める能力も衛能力も無いし何より弱いらしいし
謝ったほうがいいと思うんですけどどうなんでしょう? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 05:32:56 ID:???<> >>648 OFF板からのご出張お疲れ様です! <> 名無し三等兵<><>2005/04/18(月) 05:33:18 ID:l+3repxg<> いや、真面目な疑問なんだけどなぁ <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 05:42:43 ID:???<> >>648
>>5読め。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 06:01:49 ID:???<> >>648
 純軍事的にいうなら大陸中国と全面戦争になったら一方的に日本がやられるだけだ。
 核弾頭付きの大陸間弾道弾持ってる相手に勝てるわけが無い。

 核兵器抜きの戦争であれば日本が有利・・・というか、戦闘そのものが多分発生しない。
 大陸中国には海を渡って日本に攻め寄せる力が無いし、日本を海上封鎖する海軍力も
ないからだ。
 また日本も大陸中国へ攻めて行く力が無いし、その必要性も無い。

 しかし、戦争とは「軍事的に有利」だからやるものではなし。
 また「軍事的に不利」だから降伏するものでも無い。

 今の大陸中国と日本は外交で交渉する段階であり、ここ軍事板で考証するような段階
には今だ至っていない。多分、この先もならない。

 そもそも、今の情勢で大陸中国が日本を先制攻撃する理由はどこにもない。
 被害を受けたのは日本の側なのだから。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 06:22:03 ID:???<> >一方的な宣戦布告と同時に主要都市全てにいっせいに核飛んでくるわけだし

 ・・・・・、そういう形で宣戦布告して戦争を開始する事自体が国際法違反だわな。

第33条〔平和的解決の義務〕
>1 いかなる紛争でもその継続が国際の平和及び安全の維持を危くする虞のあるものについては、その当事者は、まず第一に、交渉、審査、
>仲介、調停、仲裁裁判、司法的解決、地域的機関又は地域的取極の利用その他の当事者が選ぶ平和的手段による解決を求めなければならない。

第37条〔付託の義務と勧告〕
>1 第33条に掲げる性質の紛争の当事者は、同条に示す手段によってこの紛争を解決することができなかったときは、これを安全保障理事
>会に付託しなければならない
<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 06:26:16 ID:???<> >>653
 全面核攻撃に訴えるような国は国際法なんか気にしないんじゃない? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 06:35:06 ID:???<> 村上龍原作の「昭和歌謡大全」と言う映画をご存知でしょうか?
若者グループとおばさんグループの私的抗争がエスカレートしていく映画です。
その映画の中でおばさんグループが自衛隊幹部から「米軍との合同演習で”使い捨てだからということで大量においていった”」とLAWを横流しするシーンがあるんですが定数確認の厳しい軍隊でこんなこと有りえませんよね?
そして最後に一人残ったわかものが「貧者の核兵器」なるものを使って
調布全体を吹き飛ばすんですが映像だと戦術核レベルの爆発です。
これ、なんなんでしょうかね?「貧者の核兵器」といえば化学弾頭のことだと思っていたんですけど。

・・・スレ違い気味かな? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 06:37:02 ID:???<> 例の敵国条項で、日本に攻撃するときは安保理の決議は不要じゃなかったか? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 06:40:30 ID:???<> 「貧者の核兵器」とは何か、ということを尋ねたいのか?

それならば、「生物兵器及び化学兵器」だが。


別に「弾頭」に限定する必要はない。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 06:40:30 ID:???<> >全面核攻撃に訴えるような国は国際法なんか気にしないんじゃない?

 だったら、最初から宣戦布告なんかしなけりゃ良いじゃん。今回の問題の肝
は日本の国連常任理事国入りなのに、「国連と国連憲章を最初から無視」って
んじゃ道理が立たない。

 無視しても良いくらいに機能してない国連なら、何で日本が常任理事国に成
る事に反対してるのという噺だわな。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 06:47:22 ID:???<> >>655
 まず原作をちゃんと読むように。
「昭和歌謡大全集」のラストで若者グループが使ったのは、燃料気化爆弾です。
(作り方を調べて自作した、という設定)
 まぁ、小説の方でも映画の方でも威力は過大に見積もられてますが。

 自衛隊員の人の話で、米軍との合同演習中に
「自衛隊は予算が厳しいから実弾射撃がほとんどできないんだ」と何気に言ったら、
「じゃあ、今度の演習用に割り振られた実弾をあげようか? どうせ、使わずに
持ちかえってもこっちじゃ誉められたりしないし」と言われて実弾をプレゼントされ、
返すのに苦労した・・・という話があるので、そういう形で「余剰品」を横流しする
ことは不可能ではないかも。

 ・・・ところで、原作でおばさんグループにLAWを売った人は、米軍から闇で仕入
れていたという設定だが映画は違うのか?
<> 655<>sage<>2005/04/18(月) 06:49:24 ID:???<> LAWの横流しも有りえませんよね?
ダーティーハリーじゃあるまいし。

村上龍は嫌いだ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 06:50:22 ID:???<> 小説の設定に「ありえない」と言って攻撃するのは大人気ないかと <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 07:34:31 ID:???<> そもそも小説の話なら、創作スレ送りのはずなんだが?
<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 08:14:48 ID:???<> >>612
そのサーチライトで投光した赤外線を画像化するのが暗視装置なんだが・・・
普賢岳の場合は火山が赤外線源になるからサーチライトで照らす必要が無かった訳で。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 08:18:13 ID:???<> >>663
プゲラ <> 名無し三等兵<><>2005/04/18(月) 08:20:40 ID:BqML3ret<> 艦艇搭載の哨戒ヘリって敵艦と遭遇した場合どうするの?
抵抗しようにも何も出来ないような <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 08:22:22 ID:???<> >>664
ほお、裸眼で赤外線が見える人ですか。
そりゃ暗視装置も要りませんなぁ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 08:41:12 ID:???<> >>665
まあ低空に逃げるのが基本でしょう <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 08:50:26 ID:???<> >>666
プププププププププ <> 名無し三等兵<><>2005/04/18(月) 08:51:01 ID:M8D7fFFk<> >>665 >>667の通りです。説明すると、
哨戒ヘリは高度をとって偵察しようとするはずなので、
敵艦を見つけたら(見つけられたら)ただちに高度を下げて
敵のレーダー視界から逃げ、斜め後方あたりに逃亡するのが普通でしょう。
レーダーは見通し線より向こう(下)は見えませんから。

しかし燃費節約とか言って、地面(海面)効果が出るあたりの低空から
接近してたりすると、降りる余裕がないなあ。 <> 665<><>2005/04/18(月) 08:52:53 ID:BqML3ret<> >>667>>669
ご丁寧にどうも <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 09:37:49 ID:???<> >>668
煽るだけで具体的な反論は無しか。
ちなみに、74式の投光器の正式名称は照準用暗視装置(投光器部)だからね。
74式に暗視装置は無いとかヨタ飛ばさないでね。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 10:17:31 ID:???<> >>648
>謝ったほうがいいと思うんですけどどうなんでしょう?
チベットってご存知? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 10:57:46 ID:???<> ハードスーツの詳細を教えてください。
よければ画像もうpしてもらいたいです。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/18(月) 11:11:27 ID:Clj9gzpj<> f22のエンジンは低速で力強く、高速で頭打ちになる
原付のエンジンの様な特性であると思って良いですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 11:48:48 ID:???<> >>648
小学生なみの知識なのか釣りなのかしらんが。

第一に、日米安保条約というものを知らんらしいから教えてやるが、日本を攻撃すれば
安保条約によって自動的に米軍が参戦する。

第二に、核兵器というのは基本的に防御用の兵器。敵に核攻撃を思いとどまらせるための
戦略的報復力。いきなり他国を先制核攻撃するなど国家としての自殺行為。日本の主要
基地は横須賀、佐世保はじめ米軍基地と一体。アメリカは安保条約があろうとなかろうと、
主要軍事基地を核で攻撃されたら核で報復する。

第三に、米軍の参戦を招かない対日軍事作戦は、極東以外(安保条約の範囲外)で実行
するしかないが、中国単独では効果的な作戦は不可能。仮にマレーシアとシンガポール
を恫喝してマラッカ海峡を封鎖できてもタンカーはロンボク海峡ルートで通航可能。また
これも当然国際法違反となり、国連・米国の介入を招くのは必至。

以上のとおりなので中国は軍事的に日本を脅迫することはできない。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 11:54:54 ID:???<> >>674
全然違います。
従来の戦闘機用エンジンが、低回転域では燃費はそこそこだがトルクが足りず、
高回転ではパワーは出るが燃費が劇悪の、小排気量で高ブースト圧のターボ
エンジンだとすると、全域に渡って余裕の有るパワーが出せて、燃費も激変
しない大排気量DOHCエンジンが、F/A-22のエンジンと言えるでしょう。
F/A-22の最高速度がマッハ1.7〜2とされているのは、ステルスの為の特殊な
表面塗装を保護する必要があるからで、それを無視すればマッハ2.5以上は
出せますので。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 11:58:52 ID:???<> >>676
横レスだが、F119エンジンはそんなにも凄いのか・・・

流石はメリケン、基地外じみてるな(褒め言葉 <> 674<>sage<>2005/04/18(月) 12:40:24 ID:???<> >676
thx
大排気量NAエンジンなのですか。
理想的なエンジンなのですね。
<> 名無し三等兵<><>2005/04/18(月) 12:57:53 ID:/Ut7yTBU<> >>674
ええとでつね、また物理学の基本を知らない人が妄言を言っているようですが
ジェットエンジンは高速になればなるほど推力が低下しますので、あなたの
例えは、正しくはなくても感覚的にはイイところをついていますよw

<> 名無し三等兵<><>2005/04/18(月) 12:59:38 ID:/Ut7yTBU<> ちなみにF-22がM2で飛行中の時、F119の推力は地上静止推力の30%ほどになる計算でつ <> 名無し三等兵<><>2005/04/18(月) 13:14:23 ID:D6xCRGAT<> ここ60年に登場した兵器で、日本語訳が不可能な兵器の類ってありますか? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 13:17:02 ID:???<> パンジャンドラム <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 13:20:12 ID:???<> >>612
その場にいたからよく知っているが。

火砕流被災区域に入って遺体回収を行ったのは60式と73式装甲車。
後方支援したのは指揮通信車と装甲ドーザ。74式戦車はより耐熱性能が高いと
いうことで、2次災害時に対応することになっていた。

なお、74式戦車は火砕流監視には使っていない。
火砕流監視に使ったのは偵察隊の(パッシブ)赤外線暗視装置と対地
ドップラーレーダー。
<> 名無し三等兵<><>2005/04/18(月) 13:27:36 ID:FuVoIe+T<> F/A-22はアフターバーナー無しで超音速巡航が可能ってあるけど
アフターバーナー無しで超音速巡航ができると何か利点があるの? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 13:29:15 ID:???<> >>684
燃費がよろしくなる <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 13:37:27 ID:???<> >>659
スレ違いだが、映画版ではおばさんグループの一人とつきあってる
自衛隊のおっさんが富士演習場の近くのスナックで横流するという設定になってる。
個人的にはあの映画の中ではそのシーンが一番笑える。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 13:40:39 ID:???<> >>671
(≧∇≦)ギャハハハハハ <> 名無し三等兵<><>2005/04/18(月) 13:40:59 ID:M1SIpzfT<> >>684
アフターバーナーはべらぼうに燃費悪い。遠慮なく超音速が使えると、少ない機数で広範囲をカバーできる。
また、ステルス性を活かして、敵機、敵巡航ミサイルの発進を発見しだい、速攻で侵入、撃破し、さらに
転針して高速で追撃、全機撃墜することができる。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 13:55:21 ID:???<> >>648
そもそも中国はどこからの投資であれだけ成長し、どこに物を売っているか考えてみてください。
アメリカと日本ですよね。それらと事を構えても、彼らにいい事なんかひとつもないのです。
現在の状況は政治的デモンストレーションと考えたほうがいいでしょう。
<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 14:16:24 ID:???<> >>605
>実際にあの大火砕流下でも屋内や車の中にいた人はかなり助かっています。
火砕流の本体じゃなくて薄い火山灰混じりの噴煙部分、しかもそれの分布境界
近くにいた人はね。山頂から約3.5km以内の人は家にいようが車の中だろうが
全滅。たとえばパトカーの中にいた機動隊員2人は殉職した。
家の中にいたひとですぐに火がつかなかった場合に逃げることができた人は、
足に大やけどを負って足指切断している。

装甲車や戦車の車体本体はかなりの高温に耐えるだろうが、一番心配されたのは、
火山灰を吸い込んだエンジンが止まる可能性があること。

<> 名無し三等兵<><>2005/04/18(月) 14:55:20 ID:PqxGr+Rh<> ピ――――――の中には、何が入るか分かりますか?

679 名無しさんにズームイン! New! 2005/04/18(月) 14:41:11 ID:8isk80uS
自衛隊と市民のシンポジウムでとある自衛隊幹部が語っていた。
市民A「K国と戦争になった時は勝つ見込みはあるのか?」(この質問をした人GJ!!)
幹部A「あくまでも個人的な意見ですが、もし戦争になった場合は日本の航空自衛隊が日本を
     守りますので外部から侵入する事は不可能です。武器弾薬の量、兵士の人数、戦略、GDP、
     どの角度から見ても大丈夫です。が、しかし、外部からは侵入されないのですが、
     ピ――――――――――――――――――――がピ――――――で、
     ピ―――――――ですので、国内のライフラインを攻めてくる可能性が高く、ピ―――という
    見込みがあります。 ですから懸念すべきなのは外部から侵入よりも、むしろピ――――です。
    なぜならばピ―――はピ―――という者も多数いるという情報を確認しており・・・これ以上言うと後で
    上の者に怒られますのでここまでという事で・・・他に何か質問はございますでしょうか?」
市民全員・・シーーーンとした。俺も震えた。リアルすぎて怖かった。ピ―――の所は勘弁。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 14:58:17 ID:???<> >>684
アフターバーナーは本当をいうと「バーナー」ではない。アフターバーナーから噴射
される燃料はエンジン内部ではほとんど燃焼してない。燃料のもっている燃焼エネルギー
をほとんど利用していないので極端に燃費が悪くなるのは当然。ジェット排気の高熱の
中に液体を噴射することで排気に余分の質量を与え推力を得る仕組み。水を噴射しても
同じくらいの推力増加になる。

<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 15:04:38 ID:???<> >>682
パンジャンドラムの日本語訳は「ゴロゴロドカン」じゃね?w <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 15:12:17 ID:???<>
自衛隊と市民のシンポジウムでとある自衛隊幹部が語っていた。
市民A「K国と戦争になった時は勝つ見込みはあるのか?」(この質問をした人GJ!!)
幹部A「あくまでも個人的な意見ですが、もし戦争になった場合は日本の航空自衛隊が日本を
     守りますので外部から侵入する事は不可能です。武器弾薬の量、兵士の人数、戦略、GDP、
     どの角度から見ても大丈夫です。が、しかし、外部からは侵入されないのですが、
     平時から日本に潜入している工作員の行動が非常に脅威であり、在日韓国人は60万人、
     その1%程度が工作員を支援可能ですので、国内のライフラインを攻めてくる可能性が高く、破壊活動を行うという
    見込みがあります。 ですから懸念すべきなのは外部から侵入よりも、むしろ在日韓国(朝鮮)人です。
    なぜならば在日韓国(朝鮮)人は潜入工作員という者も多数いるという情報を確認しており・・・これ以上言うと後で
    上の者に怒られますのでここまでという事で・・・他に何か質問はございますでしょうか?」
市民全員・・シーーーンとした。俺も震えた。リアルすぎて怖かった。ピ―――の所は勘弁。
<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 15:25:35 ID:???<> >693
「ゴロゴロドカン」でどの様な兵器かをイメージ出来る人は多くないだろうw
「誘導弾」「装甲車」等の様に、兵器の日本語訳は意訳で有るべきだろう。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 15:38:45 ID:???<> >>691
何その厨房のやり取りは <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 15:40:15 ID:???<> >>695
ピカドンの前例も有るんだがなぁw

んじゃ「噴進回転式自走揚陸爆弾(企画倒れ)」でどないだ? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 15:46:59 ID:???<> エロ爆弾、バカ爆弾の例もあるのでアホ爆弾ではどうだろうか。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/18(月) 16:00:08 ID:B794Jdl6<> やはり火の車・・・ <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 16:04:18 ID:???<> F-14 トムキャットってどういう意味なの?

昔、トムキャットって歌手が居たけど名前に関係在るの?(´・ω・`) <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 16:08:04 ID:???<> ドラ猫とでもいったような意味 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 16:15:30 ID:???<> >>700
tom・cat

〔名〕
--------------------------------------------------------------------------------
1 雄猫.

2 《俗》女の尻(しり)を追い回す男,女たらし.


--------------------------------------------------------------------------------
〔動〕(tom・cat・ted, tom・cat・ting)〔自〕《俗》女の尻を追い回す《around》.

<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 16:18:49 ID:???<> >>691
双葉からだな <> 名無し三等兵<><>2005/04/18(月) 16:25:17 ID:nttPoj0p<> 映画プライベートライアンは軍事板的にどうなの?名作?

なんか実際の戦闘ではありえないことが模写されてたりしてたの? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 16:32:52 ID:???<> >>704
映画だからどうしても演出するし、わかりやすさが優先されるから完全に軍事的に正しいわけではないが
そこら辺のインチキ映画に比べればかなり軍事的に正しい。

軍隊の教範ビデオじゃないからね。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 16:40:38 ID:???<> >>304
 間違いは多いが名作だと思う。
 ただ、日本で見てると字幕版は専門用語の誤訳が多くて困る。

 そういうところ以外に自分が気になったのは、
 *相手に戦車がいるわけでも無いのに戦車が市街地に入ってくる
 *狙撃兵が、指揮官や車外に身を乗り出している戦車乗員ではなく
  ただの兵隊を撃っている
 といったとこか。
 まぁ演出の範囲内だろうけど。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/18(月) 16:44:46 ID:2Ky9SahA<> 前に自衛隊に体験入隊(という、単に走ってただけだけど)したとき、
訓練ビデオを見せられて、そのときに森の中で蛇やら鳥やら捕獲して
食ってたんですが、ああいう訓練って本当にやるんでしょうか。
なんとなーく、やらせ臭さを未だに感じとるんですが。
あと、見せられたビデオが空挺団のだったか、レンジャーのだったか
忘れましたが、この二つってなんか違うもんなんですか、同じものな
んですか? 普通科にレンジャー資格のある隊員がいるって聞いたん
ですが、意味がよくわからなったんすが。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 16:48:32 ID:???<> >>707
その訓練ビデオ自体は演出だろうさ、だからやらせ臭くても当然
しかし、実際に蛇だのを食べる訓練はやるらしい

レンジャーは資格、空挺団は部隊
おそらくレンジャー訓練のビデオを見たのだろう。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/18(月) 16:52:14 ID:2Ky9SahA<> >>708
サンクスです。まぁ、戦場で現地もの食えないようじゃ、困りもんでは
あるのであのくらいは出来て当たり前と思ったもの事実なんですが。
あと、詰まらんことでスマンですが、レンジャー資格ってなんなんです?
<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 16:54:59 ID:???<> FAQより転載

【質問】
 上のページには陸自のレンジャー部隊が出てきませんが,この部隊は世界的に見て特殊部隊の範疇に入らないんですか?
 【回答】
 陸上自衛隊にレンジャー部隊は存在しない.
 陸自のレンジャーと言うのは,特技教育を受けた結果の資格で,戦車のドライバーでレンジャー教育を受けた者も多い.中には会計隊でレンジャー所持者もいる.(剣恒光 ◆YR1Hskt.M.)
 レンジャー課程は空挺レンジャーと幹部レンジャーだけ.
 レンジャー訓練は各普通科連隊で集合訓練を行っている.
 どちらもレンジャー資格を保有出来るが,レンジャー課程の方が格上とされる.
 集合訓練でレンジャー・バッチ取っても,レンジャー課程を受ける場合バッチを取られる.(自衛隊板)

 ただし,有事,あるいは大規模な災害の際,レンジャー資格を持った隊員のみで部隊が臨時編成されることはあり,これが通称「レンジャー部隊」と呼ばれる.(自衛隊板)
<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 16:56:29 ID:???<> >>704
つ【バンドオブブラザース】 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 17:01:16 ID:???<> >>711
 バンドオブブラザーズも時々いいかげんになるぞ。

 ヤークトパンターが突撃してきたりあまつさえシャーマンに一方的にやられたり
してたのは演出とはいえどうにかならなかったんだろうか。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 17:03:06 ID:???<> >>712
まま、多少は仕方ないでしょう <> 名無し三等兵<><>2005/04/18(月) 17:05:17 ID:cPj+3pTX<> FNのミニミ5.56ミリ軽機関銃とM16のような
自動小銃の性能・用途の違いを教えてください。

ミニミにM16のマガジンをつけて使用可能と聞きますが
これでは軽機関銃と自動小銃の違いとはいったい何なのか?
と初心者の漏れは思ってしまいまつ
<> 名無し三等兵<><>2005/04/18(月) 17:06:39 ID:MJBADXAg<> 110両以上の車両が編入された1戦車大隊は存在するのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 17:10:59 ID:???<> >>715
 どこの国の何時の時期の戦車大隊の話だ? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 17:11:45 ID:???<> >>714
FAQより

 【質問】
 突撃銃と軽機関銃の違いは?

 【回答】
 運用上の大きな違いがあります.

 突撃銃とは全自動射撃も可能な歩兵用小銃の事で、歩兵の標準的な火器です
 また軽機関銃とは小銃よりも持続発射速度、装弾数共に多く設定されており、その為に大抵銃身交換が容易になっています.
 それにまた,ほとんどのものはベルトリンク給弾と成っていますが,M16HBARやRPK、L86A1のように突撃銃の銃身を強化(延長)し、箱型弾倉を共有出来るものもあります.

 おおまかに軽機関銃の中には、自動小銃を強化したものと、専用設計のものとに大別出来ますね.
 その意味では現代の自動小銃(突撃銃)と軽機関銃には大きな違いは無いとも言えますが,運用上の決定的な違いは、軽機関銃は小銃と共に移動しながら全自動射撃による制圧射撃をする為の装備であると言う点です.
 その為,軽機関銃というよりも分隊自動火器(SAW)と呼ぶ事もあります。
<> 名無し三等兵<><>2005/04/18(月) 17:14:41 ID:MJBADXAg<> >>716
歴史上、戦車を保有する全ての国において、>>715のような大隊は存在したのかという質問です。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 17:15:14 ID:???<> >>715
トラックも含めれば、車両110両以上の戦車大隊なんていくらでも存在しそうだがな
工兵や歩兵を加えて増強すればなおさら <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 17:17:40 ID:???<> >>714
 MINIMIは「分隊支援火器」というカテゴリーの銃。
 兵士一人で運用できる、歩兵の使っている自動小銃と同じ弾を使う軽機関銃のことを
こう呼ぶ>分隊支援火器、略してSAW

 で、SAWと自動小銃の違いは、連射性能。
 自動小銃は連射が出来る、といっても、弾倉一つ分(約30発)も連続射撃したら
銃身がダメになる。また、銃身部が過熱するので、持っていられなくなる。
 SAWはその辺に配慮して設計されており、数百発単位で連射しても、銃身がダメに
なったりはしない。

 MINIMIがM16の弾倉を使用できるのは、従来の軽機関銃の欠点であった
「持っている弾帯を使い切ったら、もう一度ベルトリンクを作って弾を弾帯に詰め
直さないとどんなに弾薬があっても使えない」
 というのをカバーする為。
 普通は弾倉ではなく弾帯を入れた弾薬ケースを銃下面に装着する。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/18(月) 17:18:24 ID:MJBADXAg<> >>719
追記
「戦闘装甲車両」でお願いします。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 17:18:43 ID:???<> 車両110両ってのは戦車110両のことなのか?
>>719にあるように車両の定義はトラックや装甲車も含むから
それを含めるといくらでもある。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/18(月) 17:25:07 ID:/FfNYBa1<> ハーフトラックって最近見ないのですが四輪駆動のトラックが進化
したから不要になったのですか?
最近どこの国の軍隊でも使っていないようなので・・・ <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 17:31:09 ID:???<> >>723
 ハーフトラックは
 *構造が複雑なわりに走行性能が中途半端
 *整備がメンドい
 *性能が中途半端なわりには高価
 といった欠点があるので廃れた。

 特に、戦車の機動性能が向上すると、舗装道路では装輪車ほどのスピードが出ないのに、
不整地走行性能が装軌車に劣るので戦車に追従できない、という欠点がクローズアップ
されて来る。
 あと、構造上あまり自重が重いと耐えられないので、完全有蓋装甲化や重武装化が
難しいというのもある。 <> 723<><>2005/04/18(月) 17:39:44 ID:/FfNYBa1<> なるほど、勉強になりました <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 17:44:56 ID:???<> >>715 機甲騎兵連隊の騎兵大隊なら可能性あり。
suadron cavalry TOE OOBなどでぐぐるとよいかと。
例えば近い例としては
http://www.11thcavnam.com/main/tales3.htm
にM113ACAV(機甲騎兵突撃車両型)26両の中隊×3個
M48戦車17両装備中隊1個 M106自走榴弾砲6両装備砲兵中隊1個
ここまでで101両。これに内容不明の本部中隊が加わります。
回収車両や整備班が装甲車に搭乗している場合などを考えると
ひょっとすると110両を上回るかもしれません。
ちなみに東西ドイツの国境警備していたころの機甲騎兵連隊は
一時期小隊が非常に膨らんだことがあるそうなので、border operation
ACR TOEなどで探してもいいかもしれません。

#現在は3個中隊、4個小隊、小隊4両に大隊編制がなっているので
小さいけど、これも時代によっていろいろありますし。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/18(月) 17:57:03 ID:nttPoj0p<> 千鳥足式転輪配置とオーバーラップ式転輪配置は同じでok? <> ケニー<><>2005/04/18(月) 18:02:06 ID:h0gc+E82<> ドイツの自走砲のバッフェントレーガーってどんな車両ですか?
画像うpもとむ
<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 18:04:01 ID:???<> >>714
軽機関銃(今は分隊支援火器と呼ぶ)は歩兵が一人で持ち歩けて持続的に制圧射撃
(フルオート)が可能なこと。

このためにはクィックチェンジバレルが必須。いくら銃身を強化してもフルオートで100発も
連射すれば過熱して射撃続行は不可能になる。MINIMIのような分隊支援火器はバレル
ハンドルを握って短時間(10秒程度)でバレル交換ができる。ドラグノフなどはこの機能が
ないのでほんとうの意味では分隊支援火器とは呼べない。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/18(月) 18:05:35 ID:HwlnQ1So<> 中国は通州事件に対して謝罪したことはあるんですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 18:06:30 ID:???<> >>730
それはどちらかと言えば日本史板向きの質問だろ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 18:09:10 ID:???<> >>730
 中華人民共和国が日本に対して謝罪した事はない。
 まぁ政権が違うからな・・・。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 18:22:40 ID:???<> >>728 waffentragerでググルと吉。
参考までに。ちなみにヴァッフェントレーガーと表記する可能性が高い。
http://images.google.com/images?q=waffentrager&hl=en&lr=&sa=N&tab=wi <> 緑装薬4
◆8R14yKD1/k <><>2005/04/18(月) 18:28:07 ID:6uNTCjBs<> >558
戦車本体わ大丈夫だろうが、中の人間が蒸し焼きになるかどうかわ、知らん(笑) <> 緑装薬4
◆8R14yKD1/k <><>2005/04/18(月) 18:32:01 ID:6uNTCjBs<> >589
1 地雷敷設の訓練で模擬地雷を埋めた所を足でふんで固めたり

  んな埋設方法なぞない(笑)
  まあ、実行で嫌になった隊員がやるかもせんがな。

2 手榴弾投擲訓練の際には手榴弾投擲後は最後まで目を離さず、投擲先を確認するという基本を訓練
 教官が知らない

  へぇ、それ基本だったんだぁ。
  そら、手榴弾の破片で自分も死ぬな(笑)

3 保有している国産兵器のほとんどは、不具合品の欠陥品

  これはあるな(笑)
  まあ、「知ってる不具合」ならええんだが、もしかしたら戦車に防弾板が入ってなかったなんてことも・・・(笑)


以上、安心したか? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 18:35:58 ID:???<> >>730
通州事件を起こしたのは冀東防共自治政府の保安隊のうち張慶餘率いる第一総隊・教導総隊。この冀東防共自治政府
は日本の傀儡政権でして、中国の国民党政権や毛沢東の八路軍が責めを負うべきかどうかは疑問です。ただ、張慶餘
は国民党軍との合流を画策していましたので、厳密に言えば中華民国政府にもその責任があるのかもしれません。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 18:37:29 ID:???<> >>728
ヴァッフェントレーガー = 武装運搬車
元々は備砲を車載・地上設置両方で使える自走砲として開発開始
メーカー試案が重量過大・構造複雑・費用超過だったため仕様変更
備砲の地上使用を廃止、簡易な自走砲とする
44年の仕様では軽(8.8cmPak or 10.5cm leFH)、中(12.8cmPak or 15cm sFH)の2種を6社に開発依頼
軽タイプはアルデルト(38(t)の足回りを改造)、ラインメタル(38(t)の足回りを流用)、シュタイア(RSOの足回りを流用)
3社が8cmPak搭載タイプ試作車輌を製作、44年8月アルデルト案採用、先行量産車が出来た所で終戦
中タイプはクルップがヘッツァーの台車から10.5cm砲を搭載した試作車を作成したが、問題ありで計画中止


ヴァッフェントレーガーでイメージサーチすると、ガレキ完成品画像が引っかかる <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 18:52:44 ID:???<> >>729
ドラグノフってスナイパーライフルじゃなかったっけ? <> 名無し三等兵<><>2005/04/18(月) 19:07:15 ID:NIlYGytd<> >>729
ひょっとするとRPKとドラグノフを間違えているのかなと思ってみたりする。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 19:29:26 ID:???<> めちゃくちゃ遅レススマソ。

>>544
あなたの言う「正式な」が誰の正式なのかはわかりませんが、物の本には「assault gun」と書いてあるものもあります。(例:オスプレイミリタリー)
その場合、SturmGeschutz(assault gun)と併記したり、assault gunだけだったりします。
ドイツ語に堪能でない読者のための便宜上の表記だと思います。
>>549で回答済みですが、一例として挙げておきます。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/18(月) 20:20:34 ID:nBst74kU<> 日本軍の中国に置ける作戦行動を地図上に時系列に表した本またはwebページはないでしょうか?
空襲した都市(回数・投下爆弾量)なども示されてれば最高です。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/18(月) 20:22:48 ID:c/3fbLNQ<> >>700
一瞬釣りかと思ったがマジな質問のようなので答えるが
トムキャットというのには雄猫という意味もあるが
この機体の開発を担当していたトーマス・ムーア海軍大将と
トーマス・コノリー海軍中将の『トーマス』からとられてる
それにグラマン社伝統の猫をひっかけて『トムキャット』と命名されたそうな
単純なように見えてちゃんと意味があるんだよ <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 20:31:20 ID:???<> >666
スコープ鶴崎さんですか?w <> 名無し三等兵<><>2005/04/18(月) 20:34:26 ID:jb253KDK<> >>729
RPDデグチャレフ軽機と
SVDドラグノフ狙撃銃と
RPKカラシニコフ軽機を近藤している罠。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/18(月) 20:56:10 ID:/UPs9F1F<> たいした武装も無いのにサイパンが不落要塞と呼ばれていたのは何故ですか? <> 厨坊<>sage<>2005/04/18(月) 20:58:15 ID:???<> 教えてください。パンター戦車やケーニヒスティーガーはいったいどこから前においてある差動機等を整備
するのですか?61式戦車みたいにアクセスパネルが見当たらないのですが?
やはり機動輪を外して横から整備、交換するのですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 20:58:32 ID:???<> サイパンダ\\\\ <> 名無し三等兵<><>2005/04/18(月) 20:59:42 ID:t8GDEeb9<> >>746
マジレスすると、整備・交換はしない。
壊れたら放棄。
なので必要なし。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/18(月) 21:05:48 ID:rau2l3GZ<> 質問です。
日清のカップラーメンのCMに出てくる少年兵が持ってる銃ってなんですか? <> 厨坊<>sage<>2005/04/18(月) 21:06:04 ID:???<> >>748 えっ!マジですか?マジマジ!?でも野戦工場じゃなくドイツ国内の工場なら
ちゃんと整備できたんでしょう?シャーマンとかなら、前下部の1ピースカバーが外れるんだと
思うけど、パンターやティーガーUの車体前方下部はどうみてもただの溶接箱組みで分解不可能な気がする。
<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 21:07:31 ID:???<> >749
豊和64式小銃ですw <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 21:08:32 ID:???<> M1 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 21:08:36 ID:???<> 溶接ってのはくっつけるだけじゃなくて離すのもできんだろがよ <> 名無し三等兵<><>2005/04/18(月) 21:09:10 ID:TM7oa7N0<> 昔、何かの番組で見たのですが、
ジュールベルヌの「月世界旅行」に刺激されて、実際にどこかの国で
非常に大型の大砲が作られたそうです。
その番組によると、向きを変えるだけでも、解体して又、組み立て直さないといけなかったそうですが、
それの砲弾は本当に宇宙に届いていたそうです。
計画の発案者は暗殺されてしまったそうです。

不確定な情報ばかりですいません。どなたか知っている人がいたら教えてください。 <> 厨坊<>sage<>2005/04/18(月) 21:11:08 ID:???<> >>753 ではいちいちバーナーとかで装甲接合部を切り離して整備や部品交換したと?
<> 自称少将@大日本埼玉軍事研究所
◆vQvPX7xeN. <>sage<>2005/04/18(月) 21:12:04 ID:???<> >>754
ハープ砲では? <> 名無し三等兵<><>2005/04/18(月) 21:12:27 ID:9IhkIgNP<> ゲームの話だけど,ここで聞くことっぽいので。お願いします。
143 :名無し迷彩 :05/01/12 16:51:25
>>140
>スライドとフレームのかみ合わせがガタ1つない

激しく実戦には向かない銃っぽいな・・・。スライド振ったらカタカタ言うくらいじゃないと。
高級とか精密とかな感じのことを言わないと素人受けしないんだろうが。

こんな書き込みを見つけたのですが
なぜ実践に向かないんでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 21:12:33 ID:???<> >>750
パンターの上のハッチは何に使うか考えたこと有る?
ティーガーUは砲塔外す。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 21:13:13 ID:???<> >>755
ドイツ人ならやりかねない。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 21:16:30 ID:???<> >754
「スーパーガン」ってやつでしょうかね?
http://mltr.e-city.tv/faq01b.html#00593
詳細は識者殿に。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 21:16:37 ID:???<> >757
雨が降って水滴がスライドとフレームに入り込んだだけで動作不良するかも知れんな。 <> 754<><>2005/04/18(月) 21:16:53 ID:TM7oa7N0<> >>756
ググっても出ませんでした・・・
<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 21:16:56 ID:???<> >>757
砂噛んだり衝撃受けたりすると直ぐに動作不良を起こすから <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 21:17:52 ID:???<> >>758
戦車長がMGを撃つ為にある <> 自称少将@大日本埼玉軍事研究所
◆vQvPX7xeN. <>sage<>2005/04/18(月) 21:18:49 ID:???<> すまん、勘違い <> 厨坊<>sage<>2005/04/18(月) 21:19:58 ID:???<> >>758 あの狭いドライバーズハッチから交換ですか・・・?
運転席と前方機銃手席に潜り込んで内部から整備したんでしょうかね?
ヤークトパンターなんかはあの四角い主砲取り付け基部を外して整備したそうですが。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 21:23:39 ID:???<> 違うって前のほうを切断してまたくっつける>>766 <> 名無し三等兵<><>2005/04/18(月) 21:23:40 ID:9IhkIgNP<> >>761
>>763
ありがとうございました。 <> 厨坊<>sage<>2005/04/18(月) 21:25:30 ID:???<> 装甲を切り離すんですか?内部から整備するんですか?どっちですか???それとも使い捨て? <> 名無し三等兵<><>2005/04/18(月) 21:26:25 ID:ykIUXiQ7<> >>766
そのハッチの周りの枠の事だ! <> 厨坊<>sage<>2005/04/18(月) 21:28:56 ID:???<> >>754 ドイツのV−3号でしょう。あの薬室がたくさんムカデ状に並んでる奴。ガンダムイグルーでも活躍。 <> 厨坊<>sage<>2005/04/18(月) 21:30:59 ID:???<> >>770 おおっ!なるほどっ!謎はすべて解けたっ!ありがとうございました。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 21:31:37 ID:???<> Gerald Bull博士のHARP計画のことだと思われ。
http://www.answers.com/topic/gerald-bull

どっかのスレで話題になってましたが、スレの宣伝かな。
google でHARP BULLで大体あたりつけてGERALD足したら出てきましたが。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/18(月) 21:33:30 ID:t8GDEeb9<> どうでもいいが、何故「厨房」自慢・・・ <> 名無し三等兵<><>2005/04/18(月) 21:37:08 ID:8uBK2/3l<> フランス戦でドイツ軍に迂回されてたマジノ線ですが
フランス戦終了後はどうなったんでしょうか? <> 754<><>2005/04/18(月) 21:38:50 ID:TM7oa7N0<> >>765>>760>>773
ありがとうございます。どんなものか分かりました。
これが日本にあれば・・・
<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 21:39:11 ID:???<> まだ多少残っています。
たしか、軍の防空レーダー基地になった所があるはず。
ソースは自分で探して <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 21:47:40 ID:???<> >>776
見つかったとたんにB29の大軍がやってくる。
でかくてほとんど同じ地点に対してしか射撃できないので、そこを避けられたら無用の長物。 <> 754<><>2005/04/18(月) 22:04:22 ID:TM7oa7N0<> >>778
現代の日本にあれば、と思ったんです。
抑止力にはなりそうな気が。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 22:09:30 ID:???<> >>730
賠償金みたいのは払っている。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 22:10:16 ID:???<> >>779
なんの役にもたちませんがな
半数命中界が何キロになるんだか <> 厨坊<>sage<>2005/04/18(月) 22:13:18 ID:???<> イラクはこのスーパーガンを衛星打ち上げ用に使用しようと考えていたの?それとも
イスラエル砲撃用?発想はV-3みたいだけど、ロケット推進体を使用するんだね。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 22:22:29 ID:???<> >>782
スカッドの射程を延ばすのに使おうとした。 <> 厨坊<>sage<>2005/04/18(月) 22:25:27 ID:???<> >>783 えっ!?このスーパーガンの砲身内径は1mだけどスカッドの直径が収まるの? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 22:28:33 ID:???<> >>738
発射のショックでスカッドの燃料が砲内で爆発するような気がする。 <> 厨坊<>sage<>2005/04/18(月) 22:30:21 ID:???<> 調べたらスカッドの直径は88pだった。収まるね。でも>>783さんは嘘でしょう?ホント? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 22:34:13 ID:???<> 核兵器の作り方が知りたいんですけど、いいサイトとかありますか?
壊滅させたい国があるんです…。よろしくお願いします。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 22:36:30 ID:???<> >>787
ここの人が親切に教えてくれますよ。

●笑心者歓迎<ネタ>スレ立てる前に此処で質問を24
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1112779690/ <> 783<>sage<>2005/04/18(月) 22:37:57 ID:???<> >>786
すまん、何かの本で目にしたのだけど、すぐには見つけられそうにないや<スカッド云々
ネット上では、
「当時イラクで開発中だった大型ミサイルを発射するつもりだった」
って記述しか見つけられなかった。ごめん。

"最後の審判 スカッド 射程 バル博士"でぐぐってみて。 <> 鷂
◆Kr61cmWkkQ <><>2005/04/18(月) 22:41:14 ID:FynsHyIp<> >>745
不落要塞といわれていたと言うより、不落要塞を目指して構築されたものの、
通商破壊によって装備を持ち込めず、要塞化が進まないまま戦闘に入ってしまった…と。

日米双方の防御・侵攻計画と経緯はこちらのサイトに詳細があります。
ttp://www.ne.jp/asahi/hayashi/love/tinian5.htm <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 22:45:52 ID:???<> >>788
ネタじゃなくて真面目に言ってるんですが。

サイトだけでも知ってる方がいたら教えてください。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 22:47:53 ID:???<> >>791
ネタでなければ犯罪予告ですな。それも国際指名手配級のw <> 名無し三等兵<><>2005/04/18(月) 22:48:25 ID:pZ9BWr8N<> 軍板の皆様に質問でございます。

銃身の長い銃の方が命中精度という点では(基本的に)優れている、
という話を耳にします。
これはなんとなく分かるのですが、その理由として、
「銃身が長ければ、詰まるところ銃口が標的に近づくから」
というのを聞きました。

これも一瞬納得しかけたのですが、よく考えてみるとおかしいような気がします。
銃口が標的に近づけば命中精度が上がるなら、小銃やSMGをブルパップ式
にして全長を短くするのは命中精度低下の原因になってしまうのでしょうか?

「ブルパップ式は銃身長を保ったまま全長を短くできるので、命中精度に
悪影響を及ぼさないまま取り回しを改善できる」
というのも、これまたよく聞く説明ですが……。
それとも、たかがブルパップ式にした程度では問題になるほどの命中精度の
低下は起こらないということでしょうか。

まとまらない質問で申し訳ありませんが、どなたかお答えいただければ
幸いでございます。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 22:50:43 ID:???<> >791
下のHPでメールなりしてこっそり教えてもらえ。
ttp://park2.wakwak.com/~boukenkyuusha/index.html <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 22:51:12 ID:???<> >>787
10kgのウラン235塊を2個用意して
その二つを右手を左手で持ってぶつけてみろ、核分裂反応が起きる。
まあ自分も死ぬがそれは仕方がない。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 22:52:01 ID:???<> >>791
まじめに答えるとやばいから誘導されてるんだよ。
●笑心者歓迎<ネタ>スレ
なら冗談の中に真実を織り交ぜて話すことが出来る。
まずは移ろうぜ。作る事自体は簡単だからさ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 22:52:16 ID:???<> >>791
俺でよければ教えてあげるよ。
ただし行動は自己責任で。私は一切責任を負いません(まあ無理だと思うけどw)

「野球ボールほどの大きさのプルトニウム239のボールを入手する。このボールの周りを固形パラフィンの層で覆ってしまい、金属の」

・・・うわ全部書くのマンドクセ。
後は自分で「ザ・殺人術」買って覚えろ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 22:52:29 ID:???<> >>794
dです。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 22:52:49 ID:???<> 何でもサイトに載ってると思ったら大間違い。
そんなに知りたいなら、大学で物理学専攻するか、食いっぱぐれたロシア人技術者でも雇えば? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 22:54:40 ID:???<> >>793
これは長いから優れていると言うわけではなくて火薬の燃焼ガスの膨張量と銃身内の体積の問題
火薬の燃焼ガスがまだ膨張を続けている間に弾丸が銃口を飛び出してしまうとその分のエネルギーは弾丸に伝わらずに空気中に放出されてしまう
だから、銃身を長くすることによりそのエネルギーを余すところ無く弾丸に伝えようとするのが長銃身化
当然のごとく、発射ガスが膨張しきってもまだ銃身の中に弾が残っていると今度は抵抗を生じるから
発射ガスが膨張しきるよりちょっと短いぐらいの銃身が一番効率がよいとされる <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 22:55:52 ID:???<> >>791
百均の材料で大体できるよ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 22:57:20 ID:???<> えーと、別に核爆弾の作り方が知りたいわけじゃないんだよな? 以下転載。



738 名前:専門家[] 投稿日:2000/11/08(水) 11:17
昔ソ連の核兵器研究所で本当にあった話。
机が二つ間隔を置いて並べてあった。
それぞれの机の上にはビーカーに入ったウラン溶液が置いてあった。
その机の間を1人の太った男が通った。
机の間を通った瞬間、その男は倒れてそのまま死亡した。
死因は「大量の中性子線の被曝」だった。
さて、太った男は何故死んだのか?

ちなみにこれは"Fatman Effect(デブ効果)"という立派な名前が付いている。


**

というわけで、対デブ限定の兵器でいいならまあこんな具合だが。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 22:58:47 ID:???<> >>793

>「銃身が長ければ、詰まるところ銃口が標的に近づくから」
ウソ。

>「ブルパップ式は銃身長を保ったまま全長を短くできるので、命中精度に
悪影響を及ぼさないまま取り回しを改善できる」
ホント。

銃身を長くすると弾丸の散布を抑えられるから命中精度が高くなる。
銃身が短いと銃を固定して同じ条件で撃ってもばらつきが出る。
長くしてもばらつきは出るが、短いものに比べるとかなり解消される。

また、銃身が長い方が弾丸の初速が上がるので直進性が高くなる。

簡単に言うとこんなところ。
<> 名無し三等兵<><>2005/04/18(月) 23:11:36 ID:/UPs9F1F<> >>790
ありがとうございました。
ソース違いだろうか・・・ <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 23:13:31 ID:???<> あと銃によって燃焼時間の違う火薬を使う。
ライフル弾は火薬量が多いので、銃身内の圧力が高くなりすぎないようにゆっくり燃えるものを使う。
拳銃弾は火薬量は少ないが、短い銃身で早く加速しなければならないの早く燃えるものを使う。 <> 新種のウィルス<>sage<>2005/04/18(月) 23:13:51 ID:???<> 誰かこのスレにきて!詳細キボンヌ!助けてあげて!!

手が腐りそうです
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1113825621/

10レス目、210レス目に画像あります!助けたげて!
<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 23:15:11 ID:???<> >>802
>壊滅させたい"国"があるんです

デブの国によるデブのための国が存在しない限り、核製造予告になっていると思われ <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 23:15:52 ID:???<> >>802
なんで死んだのよ?
デブの方がガリより放射線に対して強いでしょ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 23:16:01 ID:???<> >>807
まずは食料援助しまくって敵国の国民を太らせるところから始める遠大な計画なのですよきっと。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 23:21:32 ID:???<> >>809
自国の自給率が問題になっているのに、自国民の10倍もの人間を太らせるとは・・・
核より数十段壮絶だな <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 23:24:14 ID:???<> >>742
>一瞬釣りかと思ったがマジな質問のようなので答えるが
>トムキャットというのには雄猫という意味もあるが
>この機体の開発を担当していたトーマス・ムーア海軍大将と
まあ答えには影響しないが、トーマス・ムーラー海軍大将だかんな。
CNOからCJCSになり、制服の最高位を極めた海軍軍人だ。
http://www.au.af.mil/au/goe/eaglebios/88bios/moorer88.htm
<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 23:24:52 ID:???<> カリフォルニア人民のデブ化による経済的損失は200億ドル! <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 23:25:37 ID:???<> >754
おそレスでスマンが、

http://www.astronautix.com/lvfam/gunnched.htm

画像はこんなに豪快だ。ナマでみたかったなHARP GUN <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 23:26:20 ID:???<> >>808
人体の約7割は水なんで、デブの体が格好の減速材になったって事かと。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 23:28:18 ID:???<> http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1113825621/
手が腐ってるらしい。たのむ!!たすけてくれ!!
http://j.pic.to/gxmg
http://j.pic.to/h0u6
<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 23:29:14 ID:???<> 多重薬室砲ってパリ砲とか呼ばれてなかったかの
サダムがイスラエルを砲撃しようとこいつを建造しようとしていたとも言うね。 <> 名無し三等兵<>age<>2005/04/18(月) 23:41:49 ID:???<> >>813
ありがとうございます。

鋼鉄の咆哮に出てくる100センチ砲もこんな感じだろうなあ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/18(月) 23:50:04 ID:???<> >816
パリ砲 WW1
ムカデ砲 WW2 <> 793<>sage<>2005/04/18(月) 23:58:07 ID:???<> >>800,803,805
なるほど、理解できました。ありがとうございます。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 00:00:07 ID:???<> >>793
>「銃身が長ければ、詰まるところ銃口が標的に近づくから」
思いきり曲解すれば1%くらいは正解かな。
と、言うのも照準線(フロントとリアのサイトの距離)が長くなる分、
より正確に照準が出来るようになるから。勿論、照準に狂いがないと言う前提で。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/19(火) 00:18:34 ID:OOETL9Rg<> 質問です。

結城昌治著の「軍旗はためく下に」に日本軍部隊が休憩中に
原住民達に襲われて、全滅してしまう場面がありますが、軍事訓練
を受けた職業軍人が蛮刀や捕獲銃しか持たない原住民相手に、簡単
にやられてしてしまうものなんでしょうか? <> 名無し三等兵<><>2005/04/19(火) 00:24:35 ID:aztoigmR<> 仏オチキスH35/38/39軽戦車について質問です。
時折見かける、尾部の特徴的な「フ」型の物はいったい何の為にあるのでしょうか。
付いているものと付いていないものがあるようですが、その違いは一体何なのでしょうか。
よろしくお願いします。

ttp://www.bronco-model.com/CB3501%20H39%20franc1940.jpg
ttp://www.achtungpanzer.com/images/h35.jpg <> 名無し三等兵<><>2005/04/19(火) 00:28:00 ID:OOETL9Rg<> >>822

塹壕を乗り越える為の物だったような気が・・・
違っていたらごめん。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 00:29:26 ID:???<> >>821
奇襲、夜襲、地の利や天候、時刻等が味方すれば可能性は充分ある。
日本じゃないけど弓と槍の軍隊に負けた国が有るので。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 00:30:14 ID:???<> >821 カスター将軍の第7騎兵連隊がリトルビッグホーンで全滅したり、
マゼランがラプラプに殺されたり、エチオピアでイタリア軍が負けたり
ゴードンがスーダンで殺されたり、とそのような事例は意外とあるのです。
といいつつ微妙に答えになっておりません。
要するに日本軍の話でということですよね。許してちょんまげ。
明智光秀が土民の竹やりで(ry。
<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 00:39:17 ID:???<> いくら兵隊といっても、疲れ果て餓死寸前で何ができると言うのか。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 00:42:15 ID:???<> >>821
簡単にはやられないでしょう。
レアケースだから印象に残ってるのでは?
暗闇での襲撃、乱戦ということになると火器はそれほど使えないですし、
相手の方は士気が高いし、そういう戦いは相手の方が慣れていた可能性も有りますが。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 00:56:24 ID:???<> >>825
>カスター将軍の第7騎兵連隊がリトルビッグホーンで全滅したり
ネイティブ・アメリカン軍は、一応小銃で武装していたぞ。 <> 眠い人
◆gQikaJHtf2 <><>2005/04/19(火) 00:59:53 ID:VHGkeUkQ<> >822
>823氏の回答であってますよん。
名称は尾橇で、車体の長さを稼いで、広い幅の壕を越えられる様にしたものです。

これは、オプション装備(と言うか、配備初期の塹壕戦を想定していた時代なら兎も角、
第二次大戦勃発後は、そんな戦争が起きないかもと言うことで取り外された)だったかと
記憶しています。

ちょほいと曖昧なので、識者光臨を待て。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 00:59:56 ID:???<> >>821
比島では米軍将校の組織された原住民ゲリラに日本軍は酷い目にあってる <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 01:02:51 ID:???<> >828 あい。ウィンチェスター連発小銃で武装してたかも。実は騎兵隊の装備する
小銃より高性能という噂があったような(真実不明)
 アパッチ砦や駅馬車の世界で考えていいんでしょうか。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/19(火) 01:05:29 ID:ivqTYKg+<> WWII後の米軍が30-06仕様のM1ガーラントの後継として308のM14を
採用したのは何故なのでしょうか?

StG-44やAKの成功を見たら、30カービン使用のM1カービンをベースとして
突撃銃化するのが妥当だったのかなという気がするのですが?

<> 名無し三等兵<><>2005/04/19(火) 01:12:44 ID:ivqTYKg+<> あと追加で質問させてください。

H&K G3の後継小銃としてHK33やHK53が採用されたなっかのは何故
なのでしょうか? <> 名無し三等兵<><>2005/04/19(火) 01:14:36 ID:IWne9Pff<> http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1113815539/l50
レス番44から51まで読んでくれ

頭の良い香具師、実行力のある香具師、教養のある香具師
「おねがいだ。考えてくれ。」 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 01:16:31 ID:???<> >>832
 M1カービン用の弾(制式名称忘れちったい)は遠距離性能が悪かった。
 近距離戦闘用に開発されたのだから当たり前なのだが、当時の米陸軍首脳はドイツの「突撃銃」
の概念を理解せず、あくまで「小銃は遠距離性能が高い方がいい!」とM1カービンを役立たず
扱いした。

 また、画像を探して見ると解るがM1カービン用の弾は拳銃弾のような丸頭弾なので、対物
貫通能力が低く(これも、拳銃に替わる近距離対人戦闘用に開発されたのだから当たり前)、
そういう意味でも「小銃弾」としては欠陥とされていた。

 よってM1カービンもM2カービンも「開発したが失敗作だったかも」的扱いを受けており、
アメリカ軍では陽の目をみなかった。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 01:23:28 ID:???<> >>833
 H&K G3は命中精度は高いものの、ローラーロッキングシステムの採用から来る機構の
複雑さ、野戦整備のし辛さ、また部品点数の多さが軍用小銃としては問題ありとされた。
 機構が複雑な為高価で生産コストが高い、というのも大きな問題だった。

 なので、同じ作動機構を持っているHK33やHK53も同様の理由で軍用小銃には不向き
とされ、シンプルで確実、生産コストも安い新型小銃が開発される。
 それがH&K G36。

 尚上記の問題をある程度クリアできる特殊部隊ではHK33やHK53が結構メジャーに
採用,使用されている。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/19(火) 01:27:37 ID:ivqTYKg+<> >>835-836
早速ご回答ありがとうございます <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 01:27:40 ID:???<> >>834
読んだ、馬鹿が行動起こすとろくな事にならんから
何もせずにじっとしててくれ <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 01:34:43 ID:???<> >>834
自分のレスした内容と、お前がもといた板の名前とここの板の名前とこのスレの名前とテンプレをじっくり反芻しろ。
その上で何の疑問点も浮かばないようならお前は馬鹿だからもう来るな。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/19(火) 01:55:25 ID:aztoigmR<> >>823,829
ありがとうございます。
ずっと飾りだと思ってました。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 02:23:46 ID:???<> >>840
実用至上主義の兵器に飾りは付けんだろ、普通w <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 02:26:49 ID:???<> >>841
指揮官機にはアンテナ兼用の角飾りを(ry <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 02:41:32 ID:???<> >>841
撃墜マークの例はある訳で…
>>842
有視界戦闘&通信機器が使い難い制約上、まあ旗印みたいなもんだろ <> 名無し三等兵 <>sage<>2005/04/19(火) 04:31:28 ID:???<> 恐れ入りますが、海軍の第一種軍衣と、第二種軍衣は
どのような場合の違いで、使い分けをしているのでしょうか。
じつは、ネットで検索していたところ、
第一種で冬と夏があることがわかり、そうなると第二種は?
自分はずっと、第二種が夏用だと思っていました。
どなたか、この二種類の使用目的の
違いがわかる方いらっしゃるでしょうか。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 04:46:03 ID:???<> >>844
 第一種は通常の勤務服。
 第二種は夏用だが、第一種の夏用と違い、礼装用の肩章や徽章類が着けられるようになっている。
  第二種に礼装徽章を着けたものは夏季には正装/礼装の代装として着用した。 <>
◆z3kTlzXTZk <>sage<>2005/04/19(火) 04:46:42 ID:???<> >>522-523
 掲載いたしました.

 なお,荒れる原因となり易い現状を鑑みるに,FAQの何について
初心者スレで扱うべきで,何についてそうすべきでないか,自治スレに
おきましてローカル・ルール化なされますことを希望いたします. <> 緑装薬4
◆8R14yKD1/k <><>2005/04/19(火) 07:05:12 ID:WJqlSuCS<> >700
「トムキャット」ちうバンドのほうが、戦闘機から名前を取ったんだよぉ(笑) <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 08:06:09 ID:???<> >>700

>>702じゃ解らないんだけど・・・(´・ω・`)ショボーン <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 08:10:54 ID:???<> >>848
>>742の人も回答してるよ。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/19(火) 08:42:27 ID:G1IueRp9<> 現代戦(特に地上戦)の兵站について、何か良い本かサイトあったら教えてください <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 09:12:10 ID:???<> グラマンの戦闘機ではヘルキャットが最強だな。
(名前基準で)
<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 09:50:32 ID:???<> >833
G3の後継時期は冷戦中でG11と言う薬莢の無い形式の銃へ移行するべく開発が続けられていました。
前線部隊にはG11後方部隊にはG41の構想も有りました。
無薬莢弾薬方式の技術的な困難さからG11開発計画は放棄され、同時にG41後方部隊配備計画もあぼーん。
同時期に冷戦が終了し、機械化部隊で使用する事を前提として開発する必要も減りブルパップ案放棄。

H&Kが英RA傘下に入ってL85の改良を行いガスオートのノウハウを吸収。
その後G36開発に至る。

G36完成配備開始。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 10:15:03 ID:???<> >>850
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4384026080/qid%3D1113873253/249-8465674-9096354
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4384029683/qid=1113873275/sr=1-5/ref=sr_1_10_5/249-8465674-9096354 <> 名無し三等兵<><>2005/04/19(火) 10:20:01 ID:w7Fsx3Al<> >>852
G11の放棄には、技術的問題と共に銃器、弾薬をすべて入れ替えるための費用が莫大であり、
冷戦終結によって、それだけの投資をする意味がなくなったという事情もあります。技術的問題
(特にクックオフ)は解決されていたという話もあります。もちろん、量産に移行する際には
当然新たな技術的問題、品質管理問題が生じ、広範囲で使用されれば新たな問題点が指摘され、
それらをひとつひとつつぶして行くには、それだけでも巨額の経費と時間が必要になったとも
思われます。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 10:24:02 ID:???<> >854
833の質問にはこれで必要にして充分だと思うけど。
補足に感謝 <> 742<>sage<>2005/04/19(火) 12:13:48 ID:???<> >>811
マジで間違えてた
フォローサンクスだ兄者 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 12:20:03 ID:???<> >>832
30カービン弾がダメな理由はレスのとおりだが、補足すると威力はピストルの44mag程度
で主力軍用ライフルに使える弾ではない。代表的なロードデータ(単位はインチ、グレイン、
フィートポンド)
     
       弾頭重量  エネルギー 
30 Carbine   110   977      
44 mag     240   1060
     
30-06は軍用弾としてはあまり成功作とはいえない。標準のロードでは不必要にかさばる
わりに、遠射性能も平凡。ケースの容積が大きいのでmaxロードでも圧力が比較的低く、
リロードするハンターには好まれているが。(maxエネルギーは308とさほど変わらない)

308Winは中口径ライフル弾としては傑作。30-06とほとんど同じ威力で容積が3割も小さく
精度は勝負にならないほど高くなった。NRAでは308の出現後、遠距離競技のターゲットを
小さくしたほど。

      弾頭重量  エネルギー 
30-06      150   2820      
308Win   150    2648 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 12:21:26 ID:???<> >>854
> 技術的問題(特にクックオフ)は解決されていたという話もあります

ソースは? <> 名無し三等兵<><>2005/04/19(火) 12:34:59 ID:Huc/Fu0I<> >>858
H&Kのサイトだったかなあ、軍事研究誌だったかなあ、なんかその辺。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 12:55:29 ID:???<> >>847
歌謡曲に限定しなければ、トムキャットつー歌手、バンドは19世紀からゴロゴロしてる
<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 12:59:38 ID:???<> ちなみに80年代の典型的1発屋バンドである日本のトムキャットは
戦闘機とは何の関係もなく、ボーカルの女の子が雄猫だったから
ついたあだ名に由来する
なんで女の子なのに雄かというと(自粛。きみの想像のとおりだw
2年ほど前に、鉄工所で肉体労働に励んでいるところがテレビで流れたな
<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 13:05:05 ID:???<> >>692
でたらめを書くなボケ
水噴射での推力増加は15%が限度だ
アフターバーナーとは比べ物にならんワイ
それに
>アフターバーナーから噴射される燃料は
>エンジン内部ではほとんど燃焼してない

おまいはクールジェットとターボジェットの区別も
つかんのか低脳 <> 緑装薬4
◆8R14yKD1/k <><>2005/04/19(火) 13:21:13 ID:WJqlSuCS<> >861
マジかえ!?

確か「戦闘機の名前でなんとなくかっこいいから」って言ってた記憶があるが・・・

だいたい一発屋なんて失礼だろ。
一応2発目の曲わ、ANAの沖縄キャンペーンで使われたはずだ。


一発屋わ、アラジンしか認めんっ!

・・・あ、あみん と シュガー と ビーナス もおるか・・・

てか、雄猫ってのがかなりショックだが・・・ネタだよな? <> 厨坊<>sage<>2005/04/19(火) 13:24:29 ID:???<> 先輩方、一つ質問よろしいでしょうか?
4号駆逐戦車の車体後部に、戦闘室につながる形で、車体両面に薄い鉄板が立ててあるのですが、
あれはガソリンエンジンを保護する為のシュルツェンの一種と思っていいのでしょうか?
でもソ連軍に歩兵携行用成形炸薬弾兵器はあったのでしょうか?一体あの鉄板は何のために?教えてください。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/19(火) 13:37:37 ID:Ti49fYP4<> 軍艦マーチを覚えたいのですが、歌詞を検索してみても、難しい漢字ばかりで
(皇國とか、こうこく、ではないですよね?)読むことができません。
ひらがな表記の歌詞を教えてください。宜しくお願いします。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 13:45:43 ID:???<> >863
ネタだったら胸にさらしまいて鉄工所で溶接作業なんかしてないだろふ
<> 緑装薬4
◆8R14yKD1/k <><>2005/04/19(火) 13:47:20 ID:WJqlSuCS<> >866
あああああああああ〜っ <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 13:53:52 ID:???<> 865
ゆとりきょういくのへいがい <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 13:56:30 ID:???<> ぐんいただけのげんしょうのようなきもする
<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 14:04:49 ID:???<> >>865
守るも攻むるも黒鐵(くろがね)の
浮べる城ぞ頼みなる
浮べるその城日の本の
皇國(みくに)の四方(よも)を守るべし

眞鐵(まがね)のその船 日の本に
仇なす國を攻めよかし

二、
石炭(いわき)の煙は大洋(わだつみ)の
龍(たつ)かとばかり靡(なび)くなり
弾丸撃つひびきは雷の
聲(こえ)かとばかり どよむなり

萬里(ばんり)の波濤を乗り越へて
皇國の光 輝かせ
<> 名無し三等兵<><>2005/04/19(火) 14:08:00 ID:8kwtziax<> ttp://med-legend.com/mt/archives/2005/04/index.html#000643

ここの4/13日のチキン・パワード核地雷ってありうる話なのですか
英語が読めないので、事実かわかりませんが
ドイツで使うつもりだったのですか
<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 14:08:53 ID:???<> >>867
ん、本人のブログどうぞ♪

ttp://homepage.mac.com/tom22cq/iblog/B315956059/C38758318/E917196634/index.html
ttp://homepage.mac.com/tom22cq/iblog/B315956059/C316411910/E1581279067/index.html <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 14:19:28 ID:???<> >>870
即レスありがとうございます。
勉強不足でした。すみません・・・・。本当にありがとう。 <> 緑装薬4
◆8R14yKD1/k <><>2005/04/19(火) 14:22:11 ID:WJqlSuCS<> >872
うーむ・・・

なんだかなぁ(笑)

てか、解散してなかったんだな。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/19(火) 14:22:44 ID:KD6YTCUx<> >>871
英国の国立公文書保管所の公式サイトにもそのように書かれていますが、
www.nationalarchives.gov.uk/news/stories/21.htm

発表が4月1日らしいこと、英国人のやりそうなジョークであること、また、
www.cp.org/english/online/full/science/040401/g040102A.html

にあるようにグラスファイバーでカバーする方がはるかに簡単で長持ちしそうなことから、
やはり英国流ジョークと解釈するのが妥当なようです。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 14:28:47 ID:???<> 石炭(いわき)とか読めるわけないだろ。
ゆとり教育は関係ない。受験戦争時代を生きてきて奴は読めるのか? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 14:32:51 ID:???<> >875
やはり、4/1ネタですか どうもありがとです
イギリス人のセンスは理解不能です <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 14:42:24 ID:???<> >>862
ソースだせ。まあただの知ったかデタラメだから出せるわけないが。

アフターバーナーで噴射される燃料が★エンジン内で★燃焼するための酸素は
どこから涌いてくるんだ? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 14:46:41 ID:???<> >>878

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC
ガスタービンエンジンの理想混合比は、だいたい空気 : 燃料 = 15 : 1である。しかし、この混合比で燃焼させるとタービンブ
レードが融けるほどの高温となるため、実際は60 : 1程度の薄い(リーンな)混合比で燃焼させている。そのため、燃焼室と
タービンを通過してきた排気には、吸気時の約75%の酸素が残っている事となる。

<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 14:50:02 ID:???<> ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC
>ガスタービンエンジンの理想混合比は、だいたい空気 : 燃料 = 15 : 1である。
>しかし、この混合比で燃焼させるとタービンブレードが融けるほどの高温となるため、
>実際は60 : 1程度の薄い(リーンな)混合比で燃焼させている。そのため、燃焼室と
>タービンを通過してきた排気には、吸気時の約75%の酸素が残っている事となる。

>この充分に酸素を含んだ高温の排気に燃料を噴射、燃焼させ推力増加を狙ったものが
>アフターバーナーである。

<> 880<>sage<>2005/04/19(火) 14:51:38 ID:???<> >>879
結婚してください。 <> 878<>sage<>2005/04/19(火) 14:55:20 ID:???<> アフターバーナーで燃料が倍になったからといって空気量がいきなり倍に
できるわけがない。燃焼室で燃料を燃やした後の排気中の残りの酸素で、
しかも高圧高速の噴流という最悪の条件でどれだけ燃料を燃せると思うんだ?
半分も行きっこないぞ。



<> 879<>sage<>2005/04/19(火) 14:59:34 ID:???<> >>881
式は6月にしような。

>>882
はやく謝れよ。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/19(火) 15:05:32 ID:w7Fsx3Al<> >>882
通りすがりのものですが、確かにアフターバーナーでの燃焼効率は悪く、
だから燃費が悪いわけですが、書いてあるように燃やす空気はあるのはあるわけで、
さまざまな設計上の工夫と、燃料の量を調整することで、それなりに燃やすようには
できてるんですよ。ノズル外で燃えても推力になりませんから。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 15:12:57 ID:???<> 大体奥でゆらめいてるバーナーの形した炎は何なのかと <> 名無し三等兵<><>2005/04/19(火) 15:18:51 ID:XAZioR9V<> 2分ほどのやたらカッコイイ自衛隊動画の在りかを教えて下さい
日本列島と日の丸の交差から始まって
陸海空軍のいろんな兵器がBGMに併せて短いカットで次々出てきて
途中にモニターに青い字で
> 健在
> 健在
> 健在
> 健在
> 健在
よ出てくる動画です <> 884<><>2005/04/19(火) 15:18:54 ID:w7Fsx3Al<> アフターバーナーについては、
ttp://science.howstuffworks.com/question374.htm

www.jrotc.org/structure_of_airplane.htm
の中程にある図解を見るといいでしょう。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 15:35:56 ID:???<> >アフターバーナーで燃料が倍になったからといって空気量がいきなり倍に
>できるわけがない。

 そりゃ、ファンからバイパスされてる空気も入ってるんだから倍近くには
なってるだろ。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/19(火) 15:42:58 ID:fOnmLCNe<> とある漫画に米陸軍入隊、3年後にグリーンベレー配属、2年後に除隊
とあるのですが、実際もこんな感じなのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 15:44:53 ID:???<> 特殊部隊の隊員は余程の事情が無い限り早期退役はないぞ
<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 15:45:00 ID:???<> >>886
あれは市販のDVD等から映像、音楽を無断使用して作ってる作者不明の代物です。
何処と決まったサイトが有る訳では無く、アップローダーを利用してゲリラ的に発表してる模様。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 15:50:44 ID:???<> >>886
ttp://www.ch-sakura.jp/jieitai.php
チャンネル桜の「The Shining Ones-輝けるもの- 」
をご覧ください。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 15:56:12 ID:???<> >787
50%以上に濃縮されたウラン235が50kgほどないと、爆弾は作れません。

3%に濃縮された燃料用ウラン235が、1kg135万円で密売されていたことがあった。
これを50%に濃縮するにしても、材料費だけで11億円ほどかかりますので、あきらめてください。
プルトニウムはもっと高いです。

あー、臨海反応でよかったっけ? 
核分裂を連続的に起こさせるだけなら、1kgもあれば十分なんだけど、それって爆弾じゃないしなぁ……
それと、原子爆弾の原理、作り方だけなら、図書館行けばわかると思いますよ。原理は簡単だから。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/19(火) 16:00:20 ID:fOnmLCNe<> >>890
という事は一度特殊部隊員に選ばれると幹部が許可するまで
止められないの?
それは日本でもそうなの? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 16:02:26 ID:???<> >>894
日本においては職業の自由が認められている
従っていつでも辞めることができる。(すぐ退職するような香具師が選ばれるとも思えないが) <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 16:06:43 ID:???<> 基本的に特殊部隊の隊員ってのは一般の兵士と違って
爆発物や通信に空挺降下とか各国の武器の取り扱いなどを学ぶわけ。
その知識は貴重だし、機密保全のためにもそうそう早く退役させてはもらえない。

日本はどうだか・・・、アメリカとかほどきつくなさそうだ <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 16:06:52 ID:???<> >>894
 というか選考対象に挙げられるだけでも難しいエリート部隊に配属されて、なぜ
すぐ辞めなきゃいけないのだ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 16:11:01 ID:???<> >>845
844です、有り難うございました。
やっと、スッキリしました。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 16:11:17 ID:???<> 特殊作戦群は話によると陸曹以上しかいないらしいから
せっかくこの不況で公務員になって簡単に辞めるとは思えないがね。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/19(火) 16:12:43 ID:fOnmLCNe<> >>897
いや、立ち読みした漫画がそういう設定だったんで‥
元グリーンベレー隊員だった人と、元陸自第一空挺団員との
活躍を描く漫画だったんです。
日系アメリカ人で米陸軍入隊して3年でグリーンベレーに配属で
2年後に上司と喧嘩して除隊ってストーリーだったので
実際にこんなことが可能かなと思って聞きました <> 名無し三等兵<><>2005/04/19(火) 16:12:49 ID:KD6YTCUx<> >>893
5kg程度でいいようですよ、爆縮すると。

>>787
ttp://gawain.membrane.com/hew/
の中程に
Nuclear Weapons Frequently Asked Questions (NWFAQ) by Carey Sublette
って欄がありますから、そこの0.0から14.0まで通読してください。なにができて、
なにができないか、ある程度見当がつくようになるでしょう。
<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 16:14:54 ID:???<> >>900
特殊部隊員の選抜テストには精神面のことも含まれていて、
理由はどうあれ、上官と喧嘩して辞めるような奴は入隊できないから <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 16:20:43 ID:???<> >>902
そんな事は無いでしょ。
まー、上官と喧嘩するかどうかは知らないが、合格するまでなら
いくらでも猫かぶってられるよ。心理テストやポリグラフももうネタバレしてるし。
仮に合格したときにマトモだったとしても、2,3月もあれば人格なんて簡単に崩壊する。
合格して入隊後にやばい所に入ってしまったと気付くかもしれないし… <> 名無し三等兵<><>2005/04/19(火) 16:24:07 ID:fOnmLCNe<> 特殊部隊に入ると生涯つまり退役するまで特殊部隊員って事?
例えば、普通科連隊所属で特殊作戦群に配属になって3年後に
元の部署に戻る、もしくは別の駐屯地に移転はできないの? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 16:26:25 ID:???<> >>903
レンジャー訓練などでは、体力・精神力の限界に追い込まれるので
そいつの内面がもろにわかるらしいがね
どんなに猫を被っていても、極限状況では地が出るらしい。

特殊部隊の選抜でも同じことが言えるのでは?
入社試験の圧迫面接どころの話ではない。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 16:28:05 ID:???<> >>904
そんなわけない
部内幹部候補生試験に合格すれば、当然久留米や富士学校に行くことになるし
その間は学生扱いだ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 16:32:00 ID:???<> >>904
少なくとも実働部隊に残る事が出来るのは体力が持つまで。
他は教官とか指揮官になったり、別の部署に移る事も有るだろう。
特殊部隊用の装備の開発チームに参加とかも有るな。
年齢が来て外されるという時になると軍自体を辞めて
民間のセキュリティー関係に進む奴もおるな。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 16:38:36 ID:???<> >901
>5kg程度でいいようですよ、爆縮すると。

爆縮と言うか、プルトニウムなら、濃度100%で反射材があれば4.4kgで核爆発を起こすことが可能です。
ウラン235でも濃度100%で反射材があれば、16kgで核爆発が起こります。

5kgというのは、そういうはなしではないでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 16:50:01 ID:???<> >900
元ネタは某薮春彦の傭兵達の挽歌っぽいな。
創作スレへ行きなされ、相手してくれる人は一杯居るぞ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 16:53:52 ID:???<> >>787
何かの間違いで入手できたとしても、それでどうなるというんだ。
世界中に根を張らせているアルカイダでも使用できない状態なのに。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 17:14:21 ID:???<> >>893
>あー、臨海反応でよかったっけ? 
臨海じゃなくて臨界だろう、とか言う前に
恐らく連鎖反応と言いたかったんだろうな。
連鎖反応が起きる敷居が臨界だ。
<> 名無し三等兵<><>2005/04/19(火) 17:20:42 ID:G1IueRp9<> >>853
遅レスですが、サンクスです <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 17:42:45 ID:???<> >911

あ、それだ! ヽ(゚∀゚)ノサンクス! <> 名無し三等兵<><>2005/04/19(火) 18:16:53 ID:oP5Vn89H<> 今バチカンで行われている根競べですが、これのスパイ衛星からの盗聴対策を
実施済みと報道されていました。

軍事なので情報が漏れてこないのは分かりますが、スパイ衛星の盗聴性能と
盗聴対策とはどのようなものなのか教えてください。
<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 18:20:46 ID:???<> >>914
いわゆるスパイ衛星が飛ぶ高度では、大気が非常に希薄なので
「盗聴」は無理ですな、マイクに音が入ってこないので。
<> 緑装薬4
◆8R14yKD1/k <><>2005/04/19(火) 18:21:04 ID:WJqlSuCS<> >914

頭から布被って、中で筆談する。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/19(火) 18:22:55 ID:NHMwmjO/<> あまり軍事とは関係ない(しかも映画について)かも知れませんが質問させて下さい。
かなり昔の映画で、とある音楽家(指揮者?)の伝記的な映画についてなんですが、
その人物がおそらくイギリスと思われるとある町で野外コンサートを開いてる(第二次大戦中)
時にV-1ミサイルが飛んできて近くに命中しても、めげずにそのまま演奏を続ける…
というシーンのある映画なのですがこの映画の題名等がさっぱり思い出せません。
しかもその映画で描かれてる音楽家の名前すら思い出せません…
誰か似たような映画見た事ある、という人がいたら教えて下さいお願いします(´Д`;) <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 18:23:51 ID:???<> >>917
こちらのスレへどうぞ

創作関連総合質問スレ 01
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1112633952/l50 <> 自称少将@大日本埼玉軍事研究所
◆vQvPX7xeN. <>sage<>2005/04/19(火) 18:24:03 ID:???<> 盗聴はムリだろうなあ・・・

誰か盗聴器でもしかけて、その電波を衛星が拾うって考えるべきか・・・ <> 名無し三等兵<><>2005/04/19(火) 18:24:23 ID:UpVzI24v<> 戦闘機が複数で飛んでる映像を見ると、間隔が凄く狭いと
思うのですが、接触事故とかの心配はないのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 18:24:45 ID:???<> >>917
こっちだろう。

戦争映画・統合スレ【第二次世界大戦編】第3巻
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1102591152/
<> 緑装薬4
◆8R14yKD1/k <><>2005/04/19(火) 18:25:23 ID:WJqlSuCS<> >919
>誰か盗聴器でもしかけて、その電波を衛星が拾うって

それなら数十メートル離れた広場で拾うと・・・ <> 自称少将@大日本埼玉軍事研究所
◆vQvPX7xeN. <>sage<>2005/04/19(火) 18:27:21 ID:???<> >>922
それは想定の範囲内。
<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 18:28:27 ID:???<> >>920
だいたいそういう映像はパフォーマンス用で実際には1キロくらいは間を開けて飛行する <> 名無し三等兵<><>2005/04/19(火) 18:29:00 ID:iINbpJGI<> 第二次世界大戦時
イタリアが使ってたMAS魚雷艇のエンジンはディーゼルですか、ガソリンですか?
ディーゼルと言う本もあり、ガソリンと言う本もあり。
どっちがホントでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 18:30:27 ID:???<> >>925
両方。
工業力的に、どっちかが手に入れば使っていた模様。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/19(火) 18:33:26 ID:ivtYhDIw<> 今日名古屋港に入港した豪海軍の軍艦はどんな艦なんだ? <> 名無し三等兵<><>2005/04/19(火) 18:35:25 ID:iINbpJGI<> >>926
ソースをお願いします。
日本魚雷艇物語ではMASのディーゼルを手本としたとありましたので。
クラスごとにごちゃごちゃだったってコトなんでしょうかね? <> 名無し三等兵<><>2005/04/19(火) 18:37:29 ID:qteg2V2d<> イスラエルのファルコン707AWACSは前方260度しか索敵できないらしいんですが
何故、全周囲が索敵できるロ−トド−ムを使用しなかったんでしょうか?
<> 名無し三等兵<><>2005/04/19(火) 18:41:55 ID:NHMwmjO/<> >>918 >>921
ありがとうございます
スレ違いで失礼しました(´Д`;) <> 名無し三等兵<><>2005/04/19(火) 18:44:29 ID:NO5B0ZRn<> 大和を記念艦として残せば、大きな観光収入になったと思うのですが。
<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 18:49:03 ID:???<> >>931
初代大和は記念館にするには特に戦果が無いような
…もしかして第2艦隊旗艦の大和なら3つに割れて海底に沈んでいます
サルベージしてもスクラップにしかなりませんねえ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 18:49:16 ID:???<> >>931
いっそ本当にホテルにしちまえ。 <> 名無し軍曹
◆Sgt/Z4fqbE <><>2005/04/19(火) 18:49:56 ID:CUiMivHH<> >>927
ttp://www.jda.go.jp/JMSDF/info/news/17news/17041501.html

HMAS「キャンベラ」FFG-2は米O・H・ペリー級の同型艦です。
米国で建造された艦で、米国仕様とは電子戦装備が違う程度。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/19(火) 18:54:57 ID:Npwmk+h+<> >>917
「グレン・ミラー物語」 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 18:54:58 ID:???<> >>931
観光収入-維持費を計算しましょう
多分、地元の自治体が税金を大量に投入する羽目になるかと <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 18:58:12 ID:???<> 大和は沈んだから伝説たりえたんじゃないか?(一般の認識の範囲内で) <> 名無し三等兵<><>2005/04/19(火) 18:59:24 ID:KD6YTCUx<> >>929
開発が大変で高価だから。

だから最近のAWACSは腹にカヌー型のアンテナドーム付けて電子的にスキャンするのが大半。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 19:02:55 ID:???<> 931は、遠回しに「大和を沖縄になんかやらず、その油で海上護衛を強化すべきだったんだよ!」と主張したいんだと思われ。 <> 鷂
◆Kr61cmWkkQ <><>2005/04/19(火) 19:22:28 ID:9l248WKF<> >>278
旭日旗と軍艦旗の違いですが
海軍旗章条例や後継の海軍旗章令を当たってみると、
まったく「旭日旗」という文言はありませんでした。
つまり法的には「軍艦旗」と呼ぶべきもので、「旭日旗」は通称にすぎません。

言い換えれば、「国旗」と「日の丸」「日章旗」との関係です。まあ同じものですけど…。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 19:27:22 ID:???<> >>939
手遅れ手遅れ <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 19:40:29 ID:???<> >908
反射材の材質・厚さにもよりますね。臨界量があなたの言っているのに近い重量になるには
ウランでは10cm、プルトニウムでは24cmほどの厚さの天然ウランが必要ですな。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 19:43:16 ID:???<> >>937
はっきり言ってしまえば、例のアニメが無けりゃ
知る人ぞ知る存在のままだったと思われる <> 942<>sage<>2005/04/19(火) 19:49:05 ID:???<> 失礼しました。ウランに関しては反射材10cmの場合臨界量は18kgです。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/19(火) 19:58:55 ID:NHMwmjO/<> >>935
おお(・∀・)!
これです。調べたら間違いないです。
スレ違いにも係らずありがとうございます。
>>918>>921さんも含めて感謝です(´;ω;`)ゝ

<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 20:20:04 ID:???<> >842
指揮官機に旗立ててたイギリス軍は北アフリカでひどい目にあったわけだが、
そんなに狙われたいの? <> 929<><>2005/04/19(火) 20:28:11 ID:qteg2V2d<> ありがとうございました! <> 名無し三等兵<><>2005/04/19(火) 20:39:49 ID:rrPRz5N6<> うちのじいさんが「自衛隊はろくに防衛出動もできないから中国になめられている」
と言っているのですが、防衛出動のガイドラインをまとめたサイトってないですか?

自衛隊板に行ったほうがいいですかね? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 20:45:11 ID:???<> >948
中国は世界中を舐めてるから、一々気にせず長生きして下さいとお伝え下さい。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 20:49:21 ID:???<> >>948
(防衛出動)
第76条 内閣総理大臣は、我が国に対する外部からの武力攻撃(以下「武力攻撃」という。)
が発生した事態又は武力攻撃が発生する明白な危険が切迫していると認められるに至つた事態に際して、
我が国を防衛するため必要があると認める場合には、自衛隊の全部又は一部の出動を命ずることができる。
この場合においては、武力攻撃事態等における我が国の平和と独立並びに国及び国民の安全の確保に
関する法律(平成15年法律第79号)第9条の定めるところにより、国会の承認を得なければならない。
内閣総理大臣は、出動の必要がなくなつたときは、直ちに、自衛隊の撤収を命じなければならない。

要するに総理大臣が認めればOK <> 914<>sage<>2005/04/19(火) 20:55:05 ID:???<> 皆さんレスありがとうございます。

う〜ん、と言うことは何なんでしょうか?
色々と考えてGPSなどと同じスペクトラム拡散方式の盗聴器を使われたら
金属が回りにある場所だと発見することすら困難ですし、スパイ衛星から
と言うのが気になりまして。
それとも超高精度の赤外線レーザーをシスティーナ礼拝堂の屋根に照射して、
それの反射を見るとか。。。

やりかたも分からないですが、それ以上に盗聴対策と言うのが分からなくて。
どなたかご存知でしたらお願いします。
<> 914<>sage<>2005/04/19(火) 20:55:47 ID:???<> すみません。張り忘れていました。
ちなみにニュースはこれなどです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050417-00000214-yom-int <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 20:59:08 ID:???<> >>951
衛星からレーザを照射して振動を音声に変えようにも
・屋根裏を盗聴してどーすんの
・大気で減衰

なお、電波式の盗聴器なら、衛星で盗聴するより
素直にバチカン周辺で傍受する方がましですな、衛星に向けるならマイクロ波で送信するのが一番だが
パラボナを出しておくと目立つという欠点がある。
衛星を使う理由がわからん。 俺なら枢機卿丸め込んで何とかするが。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/19(火) 21:03:46 ID:1DsWX2Xg<> スターリングラード60周年の番組で生存者の証言を紹介していたのですが、
その一人の元兵士が「スターリングラードは戦略的に意味のない戦いだった。」
といっていました。
スターリングラードって戦略的に意味無かったんですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 21:07:09 ID:???<> >>954
枢軸側にとっては、ソ連の重要な工業都市だし重要な交通拠点だから
占領できれば意味はあった。
でも、占領にこだわって第6軍の30万を包囲されるほどの意味があったかというと
微妙。

ソ連側にとっては、初めての大勝利であり
大いに戦略的意味を持つ。 <> 緑装薬4
◆8R14yKD1/k <><>2005/04/19(火) 21:08:12 ID:WJqlSuCS<> >948
ぶっちゃけ「国民が戦争を選択」することであって、自動的に「防衛出動」するよーなもんじゃぁないんだがなぁ。

そのじいさんにゃ、ちんと「シビリアンコントロール」の概念叩き込めよ(笑)

愚痴ってるてめぇが腰抜けだから、自衛隊も腰抜けなんだってな。 <> 886<>sage<>2005/04/19(火) 21:17:47 ID:???<> >>891
返信が遅れて申し訳ありません
詳細な情報有難うございました

>>892
さすが桜ですね
いい動画があるものです <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 21:18:42 ID:???<> >>954
せめてどっちの兵士の証言なのか書こうよ。

戦略的には意味が無いはずは無い。ゼロじゃないのはどんな素人が見ても明らか。
費やされた労力に見合う戦略的意味が無いというのなら意見としては分かる。
しかし、それだったらWW2とか対ソ戦自体を効率が悪いと批判できてしまうのだが。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 21:27:37 ID:???<> >951
衛星携帯電話を持ち込んで繋ぎっぱなしにすると言う方法が考えられて、それに対策した って事では?
通常の携帯電話は根比べ中は止めちゃっているのかも。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 21:32:39 ID:???<> 前回引継ぎに失敗したから早めに次スレ立てようぜ。俺?無理。








<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 21:34:27 ID:???<> その前に、是非とも>>673に愛の手を・・・ <> 眠い人
◆gQikaJHtf2 <><>2005/04/19(火) 21:39:21 ID:VHGkeUkQ<> >925
一般的に、MASはガソリン動力が多いです。
それも圧倒的に、Issotta-Franschiniのもの。
小型艇だとAlfa-Romeoのものが使われ、駆潜艇的と言うか、砲艇として製造された
ものに、ディーゼルが用いられています。

Issotta-Franschini(ガソリン)
MAS423、MAS427、MAS430、MAS438、MAS424、MAS451、MAS501、MAS526、
MAS551、MS11、MS51

Fiat(ガソリン)
MAS431、VAS201(+Carraroガソリン)、VAS231

Alfa Romeo(ガソリン)
MAT、MTM、MTR、MTS、MTSM、MTSMA

Fiat(ディーゼル)
Stefano Turr(試作)、VAS301(Genoa製造分)

Ansaldo(ディーゼル)
VAS301(Ansaldo製造分) <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 21:40:12 ID:???<> >>961
次スレが立つと自動的に再質問されるから、お前が立てろ。
ID表示して無いとカウントされないかもしれないが、それはあきらめなさい。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 21:44:11 ID:???<> >>963
無理ぽ <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 21:44:37 ID:???<> >>886
そのムビなら持ってるから鯖さえ用意してくれれば放り込んでやってもいいが…… <> 名無し三等兵<><>2005/04/19(火) 21:45:20 ID:WszbcMhT<> 質問なんですが、軍用航空機などの開発を行っている方は何という職業なのでしょう?
またどこの大学出身者が多いですか?

<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 21:47:01 ID:???<> >>963
「自動的に」ではないぞ。ボランティアでやってくれているのだ。 <> 緑装薬4
◆8R14yKD1/k <><>2005/04/19(火) 21:48:35 ID:WJqlSuCS<> >966
軍用でも商用でも、飛行機作ってる職業わ、「航空機産業」でええんでないかえ?(笑)

どこの国のどこの会社のことかわからんと、どこの大学が一番多いかなんてわからんわいなぁ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 21:48:51 ID:???<> >>967
すまん。そうだった。
今からPCのモニターに向かって土下座しまくるよ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 21:52:07 ID:???<> >>968
そうですよね。すいません。ありがとうございます。
公務員で開発に関わる職業があるんだと思ってました。すいません。ありがとうございました。 <> 緑装薬4
◆8R14yKD1/k <><>2005/04/19(火) 21:56:37 ID:WJqlSuCS<> >970
「基礎研究」なら、自衛隊の技術研究本部もやってるがな(笑)

飛行機ちう「製品」に対しては、要求性能出すだけだからねぇ・・・ <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 21:58:47 ID:???<> 技術研究本部とはどんなお仕事をなさるんですか?

と、丁寧な回答ありがとうございます。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 22:00:49 ID:???<> >>972
HPがあるんで読んで見ませう。
ttp://www.jda-trdi.go.jp/ <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 22:02:55 ID:???<> ありがとうございます。
今度パソコン借りられるときに見てみますね。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 22:04:33 ID:???<> >942

補足サンクス!
ちなみに、反射材なしだと、ウラン235の濃度が100%でも、50kg必要もらしい。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/19(火) 22:04:47 ID:iINbpJGI<> >>962
なるほど。
とすると、イソッタ・フラスキーニのライセンス版の艦本式71号ってのはガソリン機関と見て間違いなさそうですね
どこで勘違いしたんだろう……ディーゼルだとばかり思い込んでました

回答ありがとうございました。
<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 22:11:31 ID:???<> >>954
ドイツ側にとっては第六軍の死守がA軍集団のカフカス撤退の貴重な時間を稼いだと言える。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/19(火) 22:19:49 ID:YV/vP30E<> 質問です。
どこかで自衛隊に戦闘機は必要ないみたいなことを言っていた人がいるのですが
本当ですか?
どこで言っていたのかは忘れましたがお願いします。 <> 緑装薬4
◆8R14yKD1/k <><>2005/04/19(火) 22:22:23 ID:WJqlSuCS<> >978
有事にゃ必要ないだろ(笑)

必要か? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 22:22:25 ID:???<> >>978
その人は戦車は戦闘ヘリに勝てないから必要ないとか言ってませんでしたか? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 22:23:39 ID:???<> >>978
灯台下暗し <> 緑装薬4
◆8R14yKD1/k <><>2005/04/19(火) 22:24:39 ID:WJqlSuCS<> >980
どーいう理論じゃ、そら(笑) <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 22:28:07 ID:???<> >978
その人は戦車も艦艇も工兵も必要ないと言っています。
てっぽう持った兵隊さんを並べて突撃一番な人ですから気にしなくて良い。 <> 名無し三等兵<><>2005/04/19(火) 22:28:28 ID:YV/vP30E<> >>979
相手方の戦闘機との戦闘に必要ではないのですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 22:28:59 ID:???<> とりあえず>>673の答えは次スレでいただけると信じていいんでしょうか? <>
◆z3kTlzXTZk <>sage<>2005/04/19(火) 22:29:27 ID:???<> >>914
 スパイ衛星は基本的には高高度からの撮影が主たる任務であり,
衛星をもって盗聴を行うという事例は,寡聞にして存じません.
 また,周回軌道で地球上を回っている衛星では,ヴァチカン上空に
い続けることはできないのではないかと.静止軌道をとれる場所なら
いざしらず.
 ゆえに盗聴には非常に不向き.

 盗聴を行うのは工作員の役目であり,工事関係者を装ってこっそり
盗聴器をしかけたり,ヴァチカン内部の職員を抱き込んで盗聴させたり,
仕立て屋を買収して枢機卿の服のボタンにしかけたり,声によって
窓ガラスが僅かに振動することから,その振動を解析したり……等々,
ありとあらゆる手段を尽くそうとしますので,コンクラーベ前に,
そのために使用される部屋等を隅々まで盗聴器発見機等で調べる,
ということではないかと存じます.

 まあ,「スパイ衛星は何でもできる,スパイ衛星があれば工作員は
必要ない」という非常にユニークな考えをお持ちの報道機関も
ございますので,そういうところならば,「衛星で盗聴を……」と
言い出しても何ら不思議ではないでしょう. <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 22:30:09 ID:???<> ttp://homepage3.nifty.com/alice-b/img-box/img20050419195945.jpg
この戦車の名前を教えてください。お願いします。
<> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 22:31:53 ID:???<> >>985
確実に答えがもらえるわけではないが、ここで催促するより素直に待ったほうがマシだぞ。(催促は悪印象だし)
ちょっと前にも指摘されてるが、新スレが立つと前スレ未回答質問を再掲してくれてる人がいる。
知ってる人がいればたぶんそのときにレスがもらえるだろ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 22:32:02 ID:???<> >「スパイ衛星は何でもできる,スパイ衛星があれば工作員は
>必要ない」という非常にユニークな考えをお持ちの

ほんとに凄い電波だねこれw
漏れはスパイ衛星なんかより、モールのほうが遥かに重要性高いと思うけどな。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 22:32:09 ID:???<> >>987
IDF(イスラエル国防軍)マガフ8戦車かな <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 22:32:37 ID:???<> M60A3じゃないか? <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 22:33:32 ID:???<> カウントダウンスタート!

9 <> 緑装薬4
◆8R14yKD1/k <><>2005/04/19(火) 22:38:41 ID:WJqlSuCS<> >984
相手の戦闘機わ、いつどこからどのように飛んできますか?

ペトリとイージス艦で十分だろ。


それとも何か?
自衛隊わ、「国外で戦う」んか?(笑) <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 22:39:35 ID:???<> >>993
最近その最後の一行がシャレにならなくなりつつあるだろ…… <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 22:41:35 ID:???<> >>990-991
ありがとうございました。 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 22:41:47 ID:???<> >994
緑装薬4の言う国外って大阪民国の国外だろ?w <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 22:45:39 ID:???<> ペトリの射程外に敵機が来たらどーすんだよ
イージスだって4隻しかいないのに。

ペトリの射程距離に日本全土がカバーされているならともかく
穴だらけだろ <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 22:49:18 ID:???<> >987
手前の男の子に萌え <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 22:50:29 ID:???<> 銀河鉄道999 <> 名無し三等兵<>sage<>2005/04/19(火) 22:50:32 ID:???<> PAC3になるとカバーエリアが更に狭まる <> 1001<><>Over 1000 Thread<> このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 <>