■戻る■
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 178
1 名前:名無し三等兵 :2005/04/19(火) 23:32:38 ID:???
ふと疑問に思った事があったらスレを立てる前に、ここで質問してみましょう。

質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かも。

【仮設!2ch軍事板用語集】
http://banners.cside.biz/army_word1.htm
軍事板常見問題(FAQ)
http://mltr.e-city.tv/index.html
単語の簡単な意味・読み方は、辞書サイトで検索するのが吉。
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo
・なお、質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください!!!!!
 トリップを使ってみるのもいいかも…
 質問者を騙ったり煽りが出現しています。ご注意ください。
・回答があるまでに数日間かかることもあるので辛抱強く待ちましょう。
 未回答分はだいたい500か次のスレに変わったときに再度まとめて書き込まれることも
 ありますので、その際に回答が出るかもしれません。そのときに再度確認してください。
・age推奨、回答者もIDを表示させましょう。
 常連の人は可能な限り質問への速やかな回答をお願いします。
 また、「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、
 速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
過去ログ、関連スレ、その他注意事項は>>2-5辺りにて(2getは自粛願います)
前スレ
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 177
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1113306122/


2 名前:名無し三等兵 :2005/04/19(火) 23:35:17 ID:???
【初心者スレ過去ログのリンク一覧】
  http://banners.cside.biz/army_syoshinsya.htm
【関連スレッド】         
・自衛隊関係はこちらへ。
■●スレを立てる前にここで質問を 51
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1111827148/
・ネタ質問はこちらでどうぞ。
 ●笑心者歓迎<ネタ>スレ立てる前に此処で質問を23
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1108774229/
・バナーについての質問はここで
  http://banners.cside.biz/index.html
  http://banners.cside.biz/army/index2.html
・質問の本題から離れた議論はこちらに移動してください
 派生議論スレ
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1111314753/


3 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/19(火) 23:35:50 ID:WJqlSuCS
>1
おつ

4 名前:名無し三等兵 :2005/04/19(火) 23:36:27 ID:???
質問者の皆様へ。     
 曖昧な内容の質問、想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
 そこで、質問者の皆様には次の様な点に注意して頂けるようご協力願います。
・明確な回答の無い質問もあります。     
  各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではありません。
  それぞれ想定する状況に備えて運用・設計されているので最強論などは意味をなしません。
  また、現在の情勢や戦史から逸脱した状況をもとにした質問への回答は憶測の域を出ないでしょう。
・質問を整理するよう工夫しましょう。
  あまりも漠然とした質問では、どう答えてよいか判りません。質問の意図を明確にし、範囲を限定しましょう。       
  「米軍の◎◎について教えてください」、「二次大戦での★★について知りたいです」などの限定付けがされた質問は回答を得易くなります。           
・自分でも調べてわからないことを質問しましょう。
  あまりに単純な質問の多くは過去スレで既出です、過去レスや>>1にあるFAQ、Web検索を活用しましょう。
  自分で調べたのはどこまでか、そして何がわからなかったか書くなどすると解答率が高くなります。     
・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。  
  多くの場合、回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
  ただし、質問意図を誤解したり単純な勘違いなどで、回答が適切ではない可能性を考慮すべきです。
  正しい回答を得たと思った後でも、その回答内容を参考にしてもう一度自分で調べ直してみましょう。




5 名前:名無し三等兵 :2005/04/19(火) 23:39:13 ID:rrPRz5N6
>950
>956
遅れましたが、ありがとうございました。

6 名前:名無し三等兵 :2005/04/19(火) 23:40:06 ID:???
>3
緑、おつっていうなら邪魔するなよ。

7 名前:名無し三等兵 :2005/04/19(火) 23:40:59 ID:???
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ263◆◆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1113862906/
軍事板の書評スレッド3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1104672011/
軍装掲示板 第二十三師団
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1112930487/


8 名前:名無し三等兵 :2005/04/19(火) 23:44:30 ID:???
立てました。
>>3緑ありがと。

9 名前:名無し三等兵 :2005/04/19(火) 23:44:56 ID:???
乙。これ今回入れないの?

創作関連総合質問スレ 01
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1112633952/

10 名前:名無し三等兵 :2005/04/19(火) 23:45:48 ID:???
すみません、忘れてました。

11 名前:名無し三等兵 :2005/04/19(火) 23:46:46 ID:???
しょうがないので次からにしよう。
全質問の10%くらいはそっちに誘導できるはず。

12 名前:名無し三等兵 :2005/04/19(火) 23:52:48 ID:liAvVC0x
新スレなんでとりあえずあげておこう。

13 名前:名無し三等兵 :2005/04/19(火) 23:58:57 ID:???
今回は2げっと阻止も無かったな。

14 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 00:08:37 ID:???
一等自営業阻止!!11!!

15 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 00:12:16 ID:???
今月のStrike and Tacticsマガジンの、P18の
フォースリーコンのお兄さん達が履いているブーツは、みな同じ銘柄のようですが、
銘柄分かる方おりましたら教えてもらえませんでしょうか。

あと、P21の真中の屈強そうなお兄さんが付けている手袋は
正式な官給品では無さそうですが、オークリーの手袋かしら?

あと、このお兄さん達がきているツナギは元々空軍のものかしら?
昔払い下げ屋で買ったときは、こんなに手足余らないで
胴が狂ったように長かった気がするのですが。

よろしくお願いします。

16 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 00:12:59 ID:???
質問です。一等自営業氏の最近の2ゲットはどの程度の成績ですか?

17 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 00:29:57 ID:bN6EjPdg
しばらくテンプレにカップヌードルのCMに出てくる戦車と銃のことを入れておいた方が良くないか?

18 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 00:35:18 ID:???
もう遅い。害虫駆除だと思ってやるしかないね。

19 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 01:06:22 ID:dz7rFx4J
初歩的な質問で申し訳ないのですが、教えてください。

三八歩兵銃用の 6.5x50SR arisaka と互換性のある小銃って、日本以外に
あるのでしょうか?

例えば、カルカノの 6.5x52 ってのがあるのですが、有坂がカルカノで使えるとか
あるいはその逆は可能なのでしょうか?

それから、米国のオークションなんか見てると旧日本軍の歩兵銃が売り出されてる
のを見かけるのですが、実包はどうやって調達してるのでしょうか?

20 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 01:13:43 ID:dz7rFx4J
>>19
自己レスですが、この2つ↓を比べる限り、やっぱ無理っぽいのかなぁ...

ttp://www.guns4all.nl/iFrames/Drawings/6.5x50mm%20Ariska.gif
ttp://www.guns4all.nl/iFrames/Drawings/6.5x52mm%20Carcano.gif

21 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 01:19:41 ID:???
>>19
実包とハンドロード用の空薬莢ならNorma社のがあったかと。
「6.5 Jap」で検索すると出るはず。

他の銃と共用できるというのは聞いた事ないなあ。

22 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 01:25:44 ID:dz7rFx4J
>>21
レスありがとうございます
ハンドロードすれば三八式もまだ使えるんですね。
(銃自体の命数を別にすればの話ですが)

23 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 01:26:21 ID:vd77UIEa
ハイノ質問があります先生!なぜ戦艦には魚雷が無いのですか?大和以前の艦(長門、伊勢、山城、金剛型)には装備されていたみたいだけれど、改装時に撤去されてるし

24 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 01:28:59 ID:???
>>23
駆逐艦等、艦隊を構成する別の艦艇が専門的に運用する方が結果として効率が良いから。

25 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 01:34:57 ID:???
>>22
歴史的価値を無視して銃身やら銃床取り替えて機関部だけつかうなら、
銃は人間よりずっと長生きできる

26 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 01:38:36 ID:dz7rFx4J
>>25
どもです。
308やら270にバレル交換するってことですね。

またまた自己レスですけど、6.5x50 Japanese って売ってるんですね。
ttp://www.buffaloarms.com/browse.cfm/4,3857.html

27 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 01:40:06 ID:???
魚雷は接近して撃つものだから。
鈍足、長射程の主砲というスペックを考えると戦艦には積まない方がいい。
既出だけど役割分担をした方が効率がよいからという事になる。

空母が爆雷を積んだり戦艦が航空機を積んだりという事も有ったので
どうしても必要だと感じたなら改装してたと思うが、
水雷好きの日本でもそうは思わないくらい非効率的だったということでしょう。

28 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 01:41:47 ID:???
>>26
38式と6.5mmJAP自体はまだまだ現役だからね。

29 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 01:55:45 ID:LzvYn+ta
 艦船についての質問なんですが、なんで軍艦の船底は赤い・・・というか茶色というかあの独特
な色に塗られているのでしょうか?
 軍艦じゃない船も船底はあの色なので、同じものなのだとは思うのですが、軍艦は目立たない
方がいいのだから赤系じゃない色にすればいいと思うのですが・・・。
 それとも、赤系の色じゃないといけない理由でもあるのでしょうか?

 それに関連して、アメリカ海軍や海上自衛隊の軍艦は、水上の部分(いわゆる普通に見えるとこ)と
船底の間に黒い帯がいれてありますが、あれは何の為なのでしょうか?
 それと、一部の模型の塗装指示には、米軍の軍艦は船底は濃い緑色(一昔前のアメリカ陸軍の車両
のような色)に指定してありましたがこれは正しかったのでしょうか・・・???

 それともう一つ、潜水艦も通常水の中(浮上しても水に浸かっている部分)の部分は、あの色で
塗られているのでしょうか???

30 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 02:00:04 ID:???
>>29
あれはフジツボ除けの塗料がそう言う色だからなのと、艦艇の迷彩塗装の色分けが色々ある
各国それぞれの思想で塗り分け方や色を決めているようなので、後詳しい人よろ。

31 名前:◆Kr61cmWkkQ :2005/04/20(水) 02:20:15 ID:1Cb427To
>>29
>>30さんが回答している通り、
フジツボやカキの付着を防ぐ主成分「亜酸化銅」が赤いため、ペンキも赤くなります。
一時期、錫化合物を防虫塗料に使用した時期もありましたが、
毒物として1990年に内航船に使用禁止になっています。
==黒帯は丸投げ
緑塗色は諸説紛々です。
米軍でなく日本軍の場合だと、
長期繋留中にはびこる海草を防ぐために、緑の酸化第二銅のペンキを使ったとする説もあります。
潜水艦の船底色ですが、ご自分の目で確認してください。
ttp://www.phantom-web.com/kankan03/ 下の方に、緊急浮上中の潜水艦が写ってます。

32 名前:セレブポン :2005/04/20(水) 03:35:50 ID:???
軍シロートです。
アメリカの後ろ盾の元に日中開戦があった場合どうなりますか?
イージス艦だけで防衛は可能でしょうか。
集団的自衛権はあるという前提です。
日本の最新鋭機と中共のローテク機器とではどのくらい日本に被害がでるでしょうか。

日朝開戦、米朝開戦のパターンもそれぞれ教えていただけると

33 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 03:37:09 ID:07PLxm2d
>>32
>>1を100回程読んでから出直して下さい。

34 名前:セレブポン :2005/04/20(水) 03:42:25 ID:???
厳しいのね

35 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 03:46:36 ID:???
>>33
 前スレより。

  純軍事的にいうなら大陸中国と全面戦争になったら一方的に日本がやられるだけだ。
 核弾頭付きの大陸間弾道弾持ってる相手に勝てるわけが無い。

 核兵器抜きの戦争であれば日本が有利・・・というか、戦闘そのものが多分発生しない。
 大陸中国には海を渡って日本に攻め寄せる力が無いし、日本を海上封鎖する海軍力も
ないからだ。
 また日本も大陸中国へ攻めて行く力が無いし、その必要性も無い。

 しかし、戦争とは「軍事的に有利」だからやるものではなし。
 また「軍事的に不利」だから降伏するものでも無い。

 今の大陸中国と日本は外交で交渉する段階であり、ここ軍事板で考証するような段階
には今だ至っていない。多分、この先もならない。

 そもそも、今の情勢で大陸中国が日本を先制攻撃する理由はどこにもない。
 被害を受けたのは日本の側なのだから。

36 名前:セレブポン :2005/04/20(水) 03:57:59 ID:???
純軍事的内容ありがとうございました。
大陸間弾道弾はイージス艦ではなんとかなりませんか?

37 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 04:05:45 ID:6u3ZdVhu
>>36
弾道ミサイル防衛システムの一翼を担う海上発射式の迎撃ミサイルSM-3はこれから海自のイージス艦に配備するところ。
これで迎撃できるかどうかは実際にやってみないことには分からない。
とはいえ、虎の子の弾道弾を迎撃されるかもしれないというのはそれだけでも撃つ側にとって充分脅威。


38 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 04:07:24 ID:???
>>36
 あと質問者はID出すように
 (メール欄に何も書きこまずに投稿)

39 名前:セレブポン :2005/04/20(水) 04:18:01 ID:hAZ/CG+E
すまん。2ちゃんブラウザでsageがデフォルトだった。
虎の子の弾道弾ということはかなりお値段するんですか?
それから何基ほど中共は持ってらっしゃるのですか?

40 名前:セレブポン :2005/04/20(水) 04:20:50 ID:hAZ/CG+E
今は外交の時って、ただなぁ共産党政権がまともな外交なんてする気は到底ないでしょ。

41 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 04:29:39 ID:/O+AIUAK
>>39
ttp://www.globalsecurity.org/wmd/world/china/index.html
このあたりでお勉強してみてくだちぃ

42 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 04:33:46 ID:6u3ZdVhu
>>39
中国は射程13000kmのDF-5を24基持っています。
さらに新型のDF-31(射程8000km、弾頭1〜3?)を2005年までに25基配備する予定だそうです。
DF-41(射程12000km)も開発中だそうですよ。

43 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 04:40:25 ID:gLZVP8uA
【反日】対中サイバー戦【抗日】 Part5
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/china/1113929725/
志願兵(工作部隊、突撃部隊、翻訳部隊、通信兵)募集中!
中国共産党思想統制開放作戦を決行します。
みんなで中国サイト掲示板に書き込もう!
公安によってすぐに削除されますが、一瞬でも見た中国人が己の過ちに気づき矛先が中国政府に向かいます。


44 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 06:43:36 ID:???
>38
ID出せ

45 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 07:09:14 ID:US9qD3Xw
>>29
潜水艦については、>>31にあるとおりですが、最近の潜水艦は全面に吸音タイルが貼られている物も多く、
この場合は吸音タイルの色そのまま、つまり全面真っ黒になります。

46 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 08:15:02 ID:???
初心者の質問ですみません。
イラクの武装勢力がよく「ロシアのC5Kロケット」を使ったと書いてるんだけど
これは何ですか?

47 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 08:48:20 ID:6ja8juxs
>>46
LAWみたいな、チューブ発射の携帯対戦車ロケットみたいですよ。

48 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 09:07:10 ID:???
>>47
レスありがとうございます。
ただ、C5Kでググっても、ロシア製という以外に説明が無いのですが
他にグラードとかストレラみたいなロシア語名はないんでしょうか?

49 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 09:14:33 ID:6ja8juxs
よく知りませんが、RPG-7にしてもRPG-16,18,20にしても
RPO, RPO-Aにしても、その手の名称は付いてませんから
ないんじゃないかなあ・・・ 詳しい方がおられたらフォローよろしく。

50 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 09:31:14 ID:???
>>49
ageるなボケ

51 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 09:45:06 ID:bzr8Q6NW
>>50
>>1
・age推奨、回答者もIDを表示させましょう。

52 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/04/20(水) 10:00:27 ID:8oMcwnM6
遅くなって申し訳ないです。前スレ未回答集です。答えられる方、よろしくお願いします。

24 :名無し三等兵 :2005/04/12(火) 22:36:32 ID:L+iSwadK
WW2以後の戦争で、後方補給担当部隊の雰囲気や仕事量はどんなものだったのでしょうか?

そりゃまぁ大規模作戦前や、補給したくても物が無い時はギスギスするでしょうが、そうでない
時は(最前線と比べて)のんびりしていると予想しますが。

補給系統がギスギスした雰囲気だと色々トラブルが発生しそうで。実際に元運送業で、いつも
ギスギスした雰囲気な所だと事故やらトラブルが頻発しましたので。
でもギスギスした雰囲気を賞賛してた人もいたな。

333 :名無し三等兵 :2005/04/16(土) 00:18:19 ID:zx2iIZIt
(前スレ)>>251について便乗で質問です

>現実にジューコフは独軍の集結状態に対して、
>先制攻撃計画をスターリンに提出していはいる。

コレなんですが、「当時のソ連参謀次長の個人文書の中にあった対独先制攻撃計画の草稿」
以外に何か、ジューコフがスターリンに計画を提出した証拠は出たんでしょうか

360 :358:2005/04/16(土) 03:49:22 ID:kEr+xv1w
1947年に銃殺されている(と思われる)田中久一中将という方がどういう方なのか教えていただけませんか
特に、銃殺刑にされているならなぜ銃殺されているかを教えていただければ幸いです
ちなみに銃殺されてることと、香港で総督をしていることはわかっていますので、それ以外のことをお願いします

53 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/04/20(水) 10:11:06 ID:8oMcwnM6
727 :名無し三等兵 :2005/04/18(月) 17:57:03 ID:nttPoj0p
千鳥足式転輪配置とオーバーラップ式転輪配置は同じでok?

741 :名無し三等兵 :2005/04/18(月) 20:20:34 ID:nBst74kU
日本軍の中国に置ける作戦行動を地図上に時系列に表した本またはwebページはないでしょうか?
空襲した都市(回数・投下爆弾量)なども示されてれば最高です。

673 名前:名無し三等兵::2005/04/18(月) 10:57:46 ID:???
ハードスーツの詳細を教えてください。
よければ画像もうpしてもらいたいです。


以上です。よろしくお願いします。
なお、質問者はID表示推奨です。ID無しの場合は未掲載になることもありますので
よろしくお願いします。

54 名前:23 :2005/04/20(水) 10:13:36 ID:vd77UIEa
>>24>>27
なる程、ありがとうございます!勉強になりました!

55 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 10:24:26 ID:yheLZ6Mh
こんな過激な意見は正しいのでしょうか?

そもそも、台湾を抑えられたら日本のシーレーンは崩壊する。
尖閣諸島も軍事的に支配されるだろう。

中国は、パキスタンに軍港を持とうとしたり明らかに
インド洋、東南アジア、台湾沖という日本の生命線を脅かしつつある。

56 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 10:29:40 ID:???
過激な意見は常に間違っている

57 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 10:56:50 ID:???
>>55
長期的な観点からすればそう間違ってはいないと思うよ。
でも、近いうちにそうなると主張しているなら、間違っていると思うが。

58 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 11:07:44 ID:sqwKoBQG
>>57に賛成。

もっとも、中国は日本のシーレーン崩壊を狙っているのではなく、東南アジアの公海で
力を示し、自由に動ける環境を作りたい、沿岸諸国に軍事的圧力をかけたい、ということ。

結果として、日本のシーレーンに対する脅威となるし、台湾を抑えられたらその脅威は
かなり強いものになる。一方、米国にとっては日本が東南アジア権益の拠点であり、
これを脅かす行為は米国に対する脅威でもある。中国もこれは承知している。軍事的にも
経済的にも中国にとって米国はうっとうしいが排除できない相手である以上、現在の
戦略地図に大きな変化がない限り、実際に中国が日本のシーレーンを断ちにかかることは
考えられない。

59 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 13:25:12 ID:???
ものすごく初心者じみた質問で申し訳ないのですが

歩兵小隊の通信兵に本部から通信が入るとき
コール音が鳴るモノなのでしょうか?
それとも直接、音声でコールサインなどから始まるのでしょうか?

突っ込みどころ満載だとはおもますが、よろしくお教え下さい。

60 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 13:26:13 ID:PXZK+3dN
すいません。sageで質問してしまいました。

61 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 14:03:24 ID:???
通信兵が持ってるのが有線電話なら、懐かしいベルの音が響き渡るぞ
無線ならフツーの音声コールだろ


62 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 14:25:07 ID:kU8KcZRH
質問があります。今日授業で太平洋戦争で戦ってくれた
兵士さんの遺骨が、回収もされずに放っておかれてると習いました。
何故そのような酷い事になってるんですか?
世界的にみても当たり前。遺骨のある国が許してくれない。日本政府が
積極的でない。いろいろ考えてみましたがわかりません。
原因と理由を教えて頂ければと思います。

63 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 14:39:28 ID:???
>>62
えーっと、日本人ほど遺骨にこだわる民族は世界中でも珍しいんですが…。
旧軍兵士の遺骨に関しては旧厚生省が所轄だったんですが、予算上のこともあってか
なかなか大規模に行うことも出来ずに結果として収集できなかった遺骨も多数あります。
なんにせよ、亡くなられた方が多すぎるんですね…。

遺骨の収集事業に関してはこちらを参照。
ttp://www.aa.cyberhome.ne.jp/~museum/remains/index.htm

64 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 14:41:05 ID:???
>62
死体や遺骨に関する考えは民族によって違います
国際的な飛行機事故の記録を見てもらえばわかりますが
死んだことが確認されれば、遺体なんてどうでもよい
魂は天に行って、入れ物の肉体は地上でどうなっても関係ない
という考えも世界的には多いです
また死体を敵味方まとめて葬っているところですと
日本にとっては遺骨の回収でも、相手にとっては侮辱となることもあります。

あと、御遺骨が放置されているところは激戦地や
通行困難なところが多く、なかなか御回収できない場所が 今でも多く残されています。
特に負け戦ですとどこでどのように亡くなられたかまったくわからないこともあり
回収作業にも大変な手間と人手がかかるのも現実です。

65 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 14:47:20 ID:???
>62
一旦埋葬された物も多いし、遺骨となると日本人のものかどうか?一筋縄ですまない場合多い。
現状では遺族が戦友の情報を元に終焉の地に訪れる事多いが、遺骨を発見しても埋葬し直す
事が多い様です。(そりゃ鑑定までしないだろうし) 線香上げるのが精一杯だろう。
戦時未亡人になった方も最早高齢であろうし、遺族の方の考えもそれぞれだろうが。

かく言う私も、フィリピンで母方のお祖父さんを失っています。

66 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 14:47:55 ID:dLOD/DX8
石原莞爾は満州事変の首謀者なわけですが
なぜ戦犯にならなかったのでしょうか?
中国では満州事変は現在でも国恥の事件です。
こんな事件を起こした首謀者が無罪放免というのは当時の国民党政府が許したのでしょうか?

67 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 15:20:22 ID:???
中国の識者のコメントだったかが、中国人が中国兵の遺骨回収に不熱心なのを、日米が遺骨回収に長い時間と資金を費やしている
のを引き合いにだして非難していた。
つまり日本はかなり遺骨収集に関しては頑張ってる方なのですよ。

68 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 15:26:35 ID:XGBgmG3U
便乗質問ですが、旧日本軍にはドッグタグみたいのはあったのでしょうか?

まだドッグタグがあれば捜索は楽になると思うんですが。

69 名前:62です :2005/04/20(水) 15:37:32 ID:kU8KcZRH
丁寧なレスを何件もありがとう御座いました。
そうですか、やむにやまれぬ理由が多々あるんですね。
この話しを聞いた時、もしかしたらくさい物に蓋をする的な考えから?
とも思い、それでは亡くなった方達に酷すぎると憤慨して
質問してみたんですが、どうやら違うようで少し安堵しました。
まだ学校なので(携帯からなので)教えて頂いたURLは、家に戻ってから見ますね。
同時に亡くなった方達の御冥福と、遺族の方々の痛みと共に過ぎてきた戦後を
これから勉強してみたいと思います。

70 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 15:47:25 ID:9Kx55Ksw
すみません。
戦争映画・統合スレ【第二次世界大戦以後編】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1053725379/563
で質問させていただいたのですが、わからなかったので、
こちらにおじゃまします。

From: [563] 名無し三等兵 <>Date: 2005/04/17(日) 17:17:46 ID:Viz0Dxq2

「ティアーズ・オブ・ザ・サン」で、敵がロケット弾を打ち込んで来る
ジャングルの平地を、米軍が、3人ずつ横一列になって、脚をロボットみたいに
まっすぐにトコトコ、一斉掃射しながら歩くのは、ああいう戦法なのですか?

なぜ、走るのではなく、北朝鮮の行進みたいに、脚をふりおろしながら
歩いて前進するのでしょうか?

あれでは、狙いをつけられてしまいませんか?ほふく前進の方がいいような。

それなのに、ほとんど撃たれないのは映画のお約束なんでしょうが、
実際の訓練でも、ああいう前進方法があるのですか?

71 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 15:53:47 ID:???
>64 飛行機事故の遺体には執着しないように思える米国人が、
戦場では、自軍兵士の遺体の回収にこだわるのはなぜでしょうか。

72 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 15:54:13 ID:???
>>66
大体こんな理由。
*戦犯の選定段階において、満州事変の引き金となった柳条湖事件に関して
石原莞爾の関与の証拠を引き出せなかったこと。
*日中戦争に関してはむしろ不拡大派だったこと。
*東条英機と対立して日米開戦までに陸軍を去ったこと。

ちなみに、中国側が提出した戦犯リストには石原莞爾の名前は挙がっていません。

73 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 15:54:48 ID:???
>>71
「飛行機事故の遺体には執着しない」はあなたの思い込みです。

74 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 16:01:09 ID:PXZK+3dN
>>61
レスありがとうございます。
通信兵が背負っているリュックサックに受話器がついたようなのありますよね。
あれも一応むせんだと思うのですが、あれはやはりベルが鳴るのでしょうか。
現在もなお、あの形なのでしょうか?

くだらない質問で恐縮ですがよろしくお願いいたします。

75 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 16:01:34 ID:???
>>68
 真鍮製の身分証明書を肌着の上に装着していた。

 ただ米軍のように「二枚のうち一枚を持ちかえりもう一枚は遺体につけたまま・・・」の
ような明確な「身分証明の為の基準」がなかったので、戦場での身元確認の役にはあまり
たっていない。

76 名前:シチュー砲 ◆STEW.ibjrE :2005/04/20(水) 16:17:21 ID:???
>68
認識票ありますが、上述の様にご遺体でないのですから直ぐに認識票の傍の遺骨が
英霊のご遺骨とは限りませんし、一応出来る状態なら火葬、もしくは小指を「猿臂」で
切断して持ち帰るなどしたようですが。

旧軍の認識票は
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ku3n-kym/heiki/heiwa/heiwa.html

77 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 16:35:45 ID:???
>>76
細かいことだが「円匙」な。猿臂使ってどうする。

78 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 16:36:12 ID:wQ89dOuC
突撃前に、目標となる敵の陣地に砲撃を行うのは、こちらの行動を敵に教えて準備させているだけだ、
という議論があったと思うのですが、結局戦訓ではどのような結論が出たのですか?

79 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 16:38:36 ID:???
言いたいことが無いわけではないが、個人的には緑装薬殿に熱く語ってほしいところだ

80 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 16:55:37 ID:sqwKoBQG
>>78
その後も適切な準備砲撃ができるときには皆やってるわけで(イラクでも)、
奇襲ですら準備砲撃を行ってから取りかかることがあるぐらいです。

準備砲撃によって敵に損害を与え、あるいは混乱させることの方が
有効だということでしょう。逆に、完全な奇襲という一点に成否がかかっているような作戦は
好ましくないということでしょう。まあ例外的な状況はいくらでも考えられるでしょうが、
有効な準備砲撃を無理せず行えるときには、行うのが吉、が結論。

81 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 17:09:04 ID:???
>>78
短時間の事前砲撃なら、叩かれている部隊は頭を上げられないし
上級部隊も30分や15分で増援をどうこうできるワケじゃない。

夜間の浸透突破などの完全に隠密性を求める行動ならともかく
事前に砲撃しておいて敵の有線や暴露された兵器や施設を叩いておくのは
非常に大事。

82 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 17:16:06 ID:???
>>78
デメリットよりもメリットの方が大きいという結論に達したわけです。
もっと正確に言うと、メリットの方が大きい「場合が多い」という事です。

突撃前の砲撃による効果は言うまでもないので省きますが、
砲撃があったからといって常に突撃があるわけではありません。
砲撃があるごとに最大限の警戒体勢を取るとすると疲労と衰弱がすすみ、
あまり対処をしないようであれば実際に突撃されたときに大打撃を受けます。
物資は消費しますが基本的に砲撃している側が主導権を握る事になります。


83 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 17:20:19 ID:???
>>82
自己レスだが上のは
>こちらの行動を敵に教えて準備させているだけだ
というところに論点を置いての反証ね。

84 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 17:26:55 ID:???
WW1あたりの準備砲撃があまり評価されないのは
・砲兵が洗練されていなかったため、砲弾の事前集積に時間がかかって察知されやすかった
・何時間どころか、何日も攻撃準備射撃してから攻撃開始してたため、敵の主陣地の後方に予備陣地ができてた

ま、たしかにこの時代の攻撃準備射撃は敵に攻撃主攻を教えていたと非難されても
仕方ない部分はあった。

85 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 17:28:56 ID:wQ89dOuC
ありがとうございました。
よくわかりました。

86 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 17:32:06 ID:???
韓国海軍ウリナライージスがVLS128セル搭載だそうですが
水上戦闘艦に大量の武装を詰め込んだら
どのような弊害が出るのでしょうか?

87 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 17:36:40 ID:lVKuu8Uq
今でも観戦武官って仕事あるんですか?

88 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 17:37:54 ID:???
>>86
友鶴(ボソッ

89 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 17:38:43 ID:???
>>86
・第4艦隊事件のようにトップヘビーになる
・生活環境を圧迫して、戦前の条約型重巡のように長期航海での環境が劣悪となる
など

あとソ連時代の水上艦みたいに、1発被弾しただけで誘爆上等な感じになるかも。

90 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 17:40:58 ID:6u3ZdVhu
>>86
トップヘビーになって航行の安定性に支障をきたす恐れがある。
また武装に艦内のスペースを取られるので居住性などにしわ寄せがくる。

91 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 17:42:35 ID:???
>>89
つまり、波の荒い場所には行かず、長期航海もせず、常に先制攻撃を前提として行動するなら、
なんら問題は無いニダね!

92 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 17:52:45 ID:???
>>91
日本海は荒いが・・・

93 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 17:53:21 ID:Ec3AObDJ
1.もし、全アジア諸国海軍が手持ちの軍艦全部使って
日本に攻めて来ても、全部、日本に到着する前に沈められますか?


2.もし、日本が戦争になって、敵国の軍艦(潜水艦以外の海上戦力)を
沈める場合、対艦攻撃機で攻撃するのと、潜水艦や護衛艦などの
海上戦力で攻撃するのとではどちらが比重が高いですか?

94 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 17:55:44 ID:???
>>93

仮定の話はこちら
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1112633952/l50

95 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 18:01:15 ID:???
>70 
腰溜めで撃って敵を制圧しつつ素早く近づくという感じだったのでは。
その状況で適切だったかはともかくとして映画の表現では見受けられます。
実際に使われているかは不明ながら、GUNとかの雑誌のコンバットシューティングの話を
読むと訓練では行われていることもあるみたいです。

もっとも、映画の場合は適当に切り繋いである程度意味が通るようにする
ということはありますからそれだけで評価するのは酷かもしれません。

96 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 18:02:39 ID:???
>>93
1、無理。

2、そんなの場合によりけり。

97 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 18:12:20 ID:Ec3AObDJ
>>96
>1、無理。
海上自衛隊、航空自衛隊には全アジア海軍を沈めるだけの
弾薬が不足してるからですか?

98 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 18:14:29 ID:6u3ZdVhu
>>97
そもそもの仮定が非現実的であり得ないから、無理。

99 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 18:17:51 ID:???
>>97
韓国一国だけを相手にしたシミュレーションでも無理なんだから、全アジアなんて広げ方したら無理に決まってるだろう。

100 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 18:25:37 ID:PKVPElSz
なんかこの板の人って、日本の軍隊は世界でもトップクラスとか言ってる人が多い
ですけど、いくら装備が良くても政府&国民が平和ボケじゃ意味無いと思うんですが・・・
しかも憲法でがんじがらめで核も持てないし・・・

101 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 18:28:43 ID:???
政府批判は>>1くらい読めるようになってからやってください

102 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 18:29:52 ID:???
>>100
憲法と核保有は関係無いと思うが。

っていうか、「憲法でがんじがらめ」は 当 た り 前 です。
憲法に縛られない軍隊って何よ?

103 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 18:32:46 ID:HzGncXbS
イラク戦争開戦当時当時バクダット陥落まで相当時間のかかるような言説が
マスコミに有りましたが当時のソースをお持ちの方いますか?
また早期陥落の原因は何でしょうか?

104 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 18:34:46 ID:???
>>100
初心者質問スレは「お前達の考えは間違っているので正してやろう」等、
議論を吹きかける場所ではありません

適切なスレを選び、そこへ書き込むようにして下さい

105 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 18:39:23 ID:PKVPElSz
>>102
そりゃそうだ。書き方悪かったですね。
で、平和ボケの件についてはどうお考えですか?

106 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 18:42:13 ID:???
>>105
>>1のようにお考えです。

107 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 18:42:37 ID:???
>>103
ソースについては、最寄りの図書館におそらく昔の新聞の縮刷版があるから、それを見るのが確実だと思われ。
バグダット早期陥落の原因は、「フセインがまったく市街戦の準備をしていなかったから」。
なんでしてなかったのかは、忘れちゃったんでほかの人フォローよろ。

108 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 18:45:12 ID:???
>>70
映画的な表現だった面もあるが、
もし完全なアンブッシュを食らい、
かつ回避が全く不可能な場合は火力を集中して前進する以外に生き残る道は無い。


109 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 19:12:57 ID:EHb4eov2
世界史板で、もしドイツとフランス・イギリスが対立することになったらフランスは核を撃つか(撃てるか)と議論になっているのですが、素人なもんでよくわかりません。
どうかわかりやく教えてください。

110 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 19:14:46 ID:???
>>109
それだけでは前提が少なすぎて答えようがないと思うぞ。
せめて該当スレを提示した上でどこがどういうふうにわからないのか説明くらい汁。

111 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 19:16:50 ID:???
何が原因で対立しているのか(三カ国の目的は何か)、どういう国際情勢なのか(仲介する国は無いのか等)がわからなけりゃ
答えようがないだろう。

112 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 19:17:59 ID:???
100みたいな聞きかじった中身のない意見を垂れ流して利口なつもりで
いるようなやつは、平和ボケ国家でなくても、いくらでもいるだろう。

113 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 19:19:17 ID:EHb4eov2
>>110
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/whis/1112977277/l50
韓国はポーランドか、オーストリアか@世界史

69レスあたりから
軍事音痴ばっかの雑談なのであんまりにも突っ込みどころが多すぎるでしょうが大目に見てやってください

114 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/20(水) 19:19:54 ID:s5KFZMCs
>78
「企図の暴露」以上に、「敵火力の制圧」のほうが、攻撃のときに役にたつからだろ。

何ならじょうらん射撃くらいするか?(笑)

115 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 19:19:58 ID:???
いやまず「対立」の具合によるが

116 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 19:25:28 ID:???
>>113
ざーっと読んだけど、政治的な背景は無視してるようだ
これじゃ何とも・・・


どこの核保有国にしたって、物理的に打てるか打てないと言えば打てる
しかし、政治的に打てないという場面が多いってことなんだから

117 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 19:26:14 ID:???
よーするに、核攻撃した場合、自国もまきぞえで被害にあう可能性について問いたいわけか?

118 名前:109 :2005/04/20(水) 19:27:16 ID:EHb4eov2
オーストリアとドイツがもしも合邦して強国化したらバランスがくずれるのではないかという発想なんですが、まったくの初心者なんでお手柔らかにお願いします。

119 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 19:27:52 ID:EHb4eov2
>>117
そうです。

120 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 19:28:58 ID:???
核攻撃による自国への二次被害なんて、全面核戦争でも無けりゃ無視していいくらいだしなぁ

長崎への原爆で長崎の造船所が殆ど無傷だったくらいだし

121 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 19:30:04 ID:???
>>120
物的被害は無くとも、海洋汚染が・・・
大きさにもよりけり

122 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 19:33:20 ID:fOeBjAdx
質問です。
C4爆弾が酒のつまみになっていたと聞いたのですが
あんな物食べられるのですか?

123 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 19:35:18 ID:???
核攻撃をした方がいいという判断がある場合には
自国に若干の被害が出ても攻撃するのではなかろうか

攻撃をしないことによって、敵国から攻撃を受けるよりは
自国に若干の被害が想定されてもやるべき場面は多かろう

124 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 19:35:36 ID:???
>>122
有毒です死にますやめましょう

125 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 19:37:03 ID:???
>>118
たとえば東西ドイツ統一の時、すでに西ドイツはヨーロッパ最大の工業国で、東ドイツも共産圏の最優等生だった。
さて、統一によりドイツのヨーロッパにおける国際的地位が向上しただろうか?

126 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 19:41:28 ID:???
>>109>>118
このスレで扱う内容じゃないと思うけどなぁ...

それ、軍事の問題じゃないもん

127 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 19:43:18 ID:???
>>126
核は兵器を越えた戦略外交物と捉えるのなら正しいかも・・・って空想戦略の話だったか。

128 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 19:49:06 ID:???
>>126
そういえばそうなんですが、この板以上に的確にこたえらる板はないと判断したからです。
どうやら、現実的にありえない状況のようですね。よくわかりました。
ありがとうございました。世界史板の住人を代表して感謝します。

129 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 19:51:41 ID:fOeBjAdx
>>124
ありがとうございました。

130 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/20(水) 19:52:00 ID:s5KFZMCs
>122
絶対に食うなよ。

陸幕が通達出しておる。

131 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 19:52:19 ID:???
軍事におけるスケールメリットの話としてなら面白いかも……。
昔なら、戦略縦深が増える分、手放しに喜べたんだろうが、核兵器がそれを無効にしてしまってる。
経済水準に劣る地域を新たに併合することは、軍事的に損か得か?

132 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 19:53:42 ID:???
>>89
トップヘビーが問題になったのは友鶴事件。
復元性は第四艦隊事件までに大幅に改善されている。

133 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 19:54:25 ID:???
>>130
ってことは、食う奴がいたのか

134 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 19:57:08 ID:SZqLBky6
早蕨という船でトップヘビー問題が出たらしいのですが、詳細を教えて下さい

135 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 19:57:29 ID:fOeBjAdx
>>130
通達が出てるってことは誰かが食べたんですね・・・
食べたらどうなりますか?

136 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 19:57:55 ID:???
>>122
ダイナマイトは、食うと案外美味いらしいですが・・・・。

137 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/20(水) 19:59:44 ID:s5KFZMCs
>133

ああ。

食うところか舐めただけも痙攣起こして、ひどい場合には意識不明になる。

最悪死ぬ可能性もあるんだよ。


なんちゃらちう劇物が入っているらしい。

138 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 20:00:14 ID:qRehzl1P
@ 旧軍の開発していた「浸水防止ゴム」は、未だに実用段階に入っていないのですか?
  やはり絵に描いた餅ですか?

A 潜水艦まで持っていたとはいえ、何故に陸軍がこのような研究を?

139 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/20(水) 20:00:39 ID:s5KFZMCs
>136
ダイナマイトとわ、成分が違うでしょ。

140 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 20:00:51 ID:???
>>122
グリセリンが甘いからダイナマイトを酒の肴にしたって話は旧軍時代からある。
食べるというより舐める程度。 過剰な摂取は体に毒。

C4の話は、これが変な風に伝わって齧ったヤツが居るらしいよ。
舐めても酷い味で、ぶっ倒れるヤツが出て>130の通りおかしな通達を出す羽目になった。

141 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/20(水) 20:02:51 ID:s5KFZMCs
>140
米軍でも、ぶっ倒れる奴が続出したらしいな・・・(笑)

142 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 20:05:52 ID:???
>>141
まじかw それは初耳だわ。

143 名前:70 :2005/04/20(水) 20:05:56 ID:oehi8Kqa
>95>108さん、ありがとうございます。

>95
たしかに、機関銃を腰の近くに降ろして撃っていました。
これが、腰ダメで撃つ、ということでしょうか?
だから、脚が棒のようにしか動かせなかったのですか。

胸でかまえて撃つよりも、腰で撃った方が、攻撃力を保ちつつ、
前進が確実でスムーズそうですね。
胸のところで銃を構えて、走りながら撃つより、彈が外れないのかな?

>108 アンブッシュ=待ち伏せでよろしいですか?

おっしゃるとおり、迂回出来ない状態で、
友軍10人+民間人数十人の行く手を遮るように、
敵軍300人が待ち構えていました。

武装した10人だけが、火力を集中して前進して、
民間人数十人は後方で伏せていました。
結局、民間人のところにロケット弾をバンバン打ち込まれて
半数以上が死んでしまったみたいです。

こういう場合は、素早く移動した方がいいのですね。

144 名前:122 :2005/04/20(水) 20:07:01 ID:fOeBjAdx
そんな大変なことに・・・
分かりました。
ダイナマイトは機会があったらなめてみたいと思います。
ありがとうございました。

145 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 20:08:53 ID:???
まぁ、ニトログリセリンは薬に使ってるくらいだから
なめたくらいじゃ毒ってわけでもないだろうけども・・・

146 名前:ミリ屋哲 ◆StCoSUah7Q :2005/04/20(水) 20:10:32 ID:He3liZRz
旧軍の人事制度について質問。

4月19日の北海道新聞「戦禍の記憶」という連載での一説に、下記のようなくだりがあった。

(前略)特別幹部候補生(特幹)の志願兵だった私ともう1人が、小隊長に呼び出された。
「おれもほかの者たちも、徴兵でいやいや軍隊に入って捕虜になった。志願兵のおまえら
二人は死ぬ気で軍隊に入ったんだ。今夜から二人で不寝番だ。」(以下略)

状況としては、シベリヤに抑留された日本兵達の話で、そのような生活の中で上記のような
理不尽(語り手いわく「軍隊時代の悪弊」)なことがあったという内容。


ここで疑問なんだが、小隊長ということは普通に考えれば、階級的には少尉、下士官でも
曹長程度だと思われる。(記事の中には階級が出てこない)ポツダム昇任したとしても、
兵のランクから曹長になるとは考えがたい。
となると、この「小隊長」も当然志願兵であるはずなのだが、そうなるとこの記事は
非常におかしいと思える。この記事の真偽を確かめるために、下記について質問したい。


1 ポツダム昇任で、兵から曹長以上になった人は存在するのか。
2 戦争末期、志願なしに幹部として採用することはあったのか。
3 シベリア抑留部隊をとりまとめる際、兵を小隊長に任命するような事態はあったのか。
ちなみに、俺が持っている資料を読む限りは、上記のようなことは確認出来なかった。



上記3つが否定された場合、この記事は捏造である可能性が非常に高くなる。この件に
ついて詳しい方の解説をお願いしたい。

147 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 20:11:59 ID:gPLW86BA
>>144
あ〜、舐める時は本職の意見を聞いてからにしとこうね。
ニトログリセリン以外の材料に何使ってるか解らんから、単純に当時と同じ事するのは危険かもしれん。

ふと思いついたがダブルベースの装薬舐めると甘いかな? 緑、機会が有ったらレヴューきぼん。

148 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 20:14:05 ID:???
ズバリ、心臓発作の時に服用するのがニトログリセリンそのもの
可食物なんだなこれが。

149 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 20:17:10 ID:???
>>145
>>148
ニトログリセリンは害が無いのは解るけど、質問者はC4の事でしょ?

150 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 20:20:22 ID:???
>122
火を点けて酒の肴を温めるのに丁度良い」 との勘違い。

151 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 20:22:41 ID:???
>145
薬として摂取するのと舐めるのとでは量が違う。

152 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 20:23:59 ID:???
無駄にレスをつけて申し訳無いが、ニトロだろうがC4だろうが
食用でないものを口にするべきではない。

科学者で実験用の99.99%アルコール(エタノール)を飲む奴はいない。

153 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 20:49:50 ID:yW8eh3NS
すいません、当方ブラックホークダウン厨なのですが、ややわからない所が有りましてお尋ねします。
映画劇中で、デルタフォースとレンジャー達の使っていたフィールドパックは何型なのでしょうか?
それと、当時実際に劇中と同型のフィールドパックが使用されていたのでしょうか?

もう一点、墜落したヘリを救援に向ったゲイリー・ゴードンの背面側装備をご存知の方、お手数ですが教えていただけますか?

154 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 20:50:13 ID:???
そりゃ割って呑むよ

155 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 20:55:49 ID:???
>>152
飲むよ。何度か研究室からパクって遊んだ。

156 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 20:55:53 ID:6L7xHAPb
泰緬鉄道の建設では多くの現地人と捕虜が死亡したそうですが
そこまでしたあの鉄道に代償に値する価値があったんでしょうか?

157 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 20:56:27 ID:???
俺と韓国どっちが強いですか?

158 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 20:56:40 ID:???
>>146
1・3については聞いたことはありません。
2ですが、特幹は明らかに志願兵の一種といえますが、
徴兵されて幹部候補生を経て将校・下士官になった人は、
試験を受けるのは建前上志願とはいえ
志願兵とは思ってない人もたくさんいたでしょうよ。
まして負けた後なら尚更でしょう。

159 名前:◆Kr61cmWkkQ :2005/04/20(水) 21:01:39 ID:h5cHaKS/
>>52>360
> 1947年に銃殺されている(と思われる)田中久一中将という方がどういう方なのか教えていただけませんか
> 特に、銃殺刑にされているならなぜ銃殺されているかを教えていただければ幸いです
> ちなみに銃殺されてることと、香港で総督をしていることはわかっていますので、それ以外のことをお願いします

田中中将は明治22年3月16日生まれ(本籍兵庫)、昭和22年3月27日処刑。
陸士22期で43年卒業、さらに大正4年に陸大、15年に陸大専攻学生となっています。
経歴を見ると
大正3年に戸山学校教官・教育総監部附、昭和2年に陸大教官、8年に歩兵学校教官
12年に再び陸大教官、14年には母校の戸山学校長と、長く教育畑を歩んでいます。
軍政上の経歴は
大正8年に参謀本部附を皮切りに、翌年から14年まで参謀本部員(途中1年間米国出張)
昭和7年に軍務局課員となっており、あまり深くは関わっていないようです。
で、現場ですが
第37連隊でデビューし、大正14年の第1連隊附、昭和10年の近衛第1連隊長、13年の台湾軍・第11軍参謀長、
15年に第21師団長、18年に第23軍司令官、そして19年に香港占領地総督を兼務jしてます。

処刑判決に至った起訴理由は分かりませんでした。
しかし、陸士22期には師団長・軍司令官クラスが多く、
同期ではラバウルの安達二十三やシンガポールの原田熊吉も同様に裁判の対象となっています。
この期にはほかに、化学兵器開発に尽力した大島駿、大山元帥の次男の大山柏、
南京政府顧問の松井太久郎、戦時中に閣僚を歴任した鈴木貞一などもいます。


160 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 21:07:26 ID:6o8veCW7
軍隊で使う制服や戦闘服などは誰がデザインするんでしょうか?
国ごとに大幅に違っていたら、日本の場合について教えてください。

161 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 21:09:01 ID:???
>>158

それを言うなら、特幹だって半ば強制的に志願させられているようなもんだから、
やっぱり話的におかしいだろう。

第一、終戦直前ですら陸士・海兵の倍率は相当なもんで、嫌々志願した奴が
突破出来るようなレベルではないぞ?

162 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 21:10:04 ID:???
カチン族の王様になった陸軍の兵隊がいたと聞いたのですが
本当でしょうか?

163 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 21:10:16 ID:???
>130
そんなに食べるやつが多いの?

164 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 21:17:35 ID:???
山本七平氏によると、陸軍は大学生でも一兵卒にしたことから
戦後知識人に嫌われて陸軍悪玉論が一般化したとか

甲幹に受かるだけの知識がある大学出でも、受ける気がなければ
容赦なく兵卒として扱っただろうし
受かってもしばらくは上等兵をやらなければならない陸軍だ
はなから将校の海軍とはワケが違う。

まあ強制的に受験くらいはさせるだろうが、受かるのは本人の実力だろ
将校になる気がなければ受からないと思われ。

165 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/04/20(水) 21:18:52 ID:DoT/QlfY
>156
タイとビルマの間を海上輸送するとなると、大きくマレー半島を迂回しなければ
なりませんし、その間、通商破壊により、船舶が撃沈されてしまうリスクも大きい
です。

また、船舶輸送は大きな輸送力がある反面、速度が余り出ませんから、時間が
掛かります。

従って、タイとビルマを短絡する鉄道を敷設した方が、マレー半島大回りより時間が
短縮出来ますし、戦闘に対する被害も貨車、機関車はある程度現地調達出来ますし、
機構的に複雑なものでもありません。
総合的に見て、効果があると認められた訳です。

勿論、戦時中という時代相もあったのでしょうが。

166 名前:ミリ屋哲 ◆StCoSUah7Q :2005/04/20(水) 21:21:41 ID:???
>158>161>164

総合すると、やはり「徴兵された小隊長」というのは、限りなく存在自体が怪しい、と
言うことでいいんだろうか?

167 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 21:22:24 ID:???
>>164
いや、確か「一億人の昭和史」だかで読んだが、強制的に甲幹を受験させられて
意に沿わなかったので白紙提出したら、後日呼び出されてビンタ食らった上に
合格扱いにされたって話もある。
戦中の将校不足で他にも強引に将校にさせれられたやつがいてもおかしくは無い。

168 名前:◆Kr61cmWkkQ :2005/04/20(水) 21:25:30 ID:h5cHaKS/
>>134
早蕨が昭和7年12月5日に転覆沈没した事故のことですが
あれは構造上のトップヘビーではなく、過積載が原因ではないかという説があります。

昭和5年前後は、大湊・舞鶴・鎮海・旅順・馬公の各要港部に
横須賀・呉・佐世保の各鎮守府は持ち回りで警備用の1個駆逐隊を派遣していました。
昭和8年度編制で、馬公要港部の担当となったのが、早蕨が属する第13駆逐隊でした。
少なくとも1年は馬公に留まるわけで、駆逐隊の備品や馬公に送る物資を呉で満載して出動したものの
太平洋上で嵐に遭い、先頭を行く早蕨が転舵した途端、横波を食らって横転してしまった…とのこと。
続行する若竹・呉竹・早苗もなすすべもないほど、あっという間の沈没だったそうです。




169 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 21:27:37 ID:???
>>166
いや、志願(志願兵という意味ではない)か強制かはおいておいて、
徴兵されて幹候をへて小隊長ならいくらでもいる。

170 名前:ミリ屋哲 ◆StCoSUah7Q :2005/04/20(水) 21:32:04 ID:???
>167
一億人の昭和史、ちらりと読んだだけでその話は記憶にないが、たしかあれは
南京問題やら慰安婦問題やらで、かなり問題がある内容だったはず。

ま、それを念頭から外すにしても、たしか終戦直前でも倍率は20倍程度だったはず。
白紙答案出したらビンタとられて合格、なんてのはかなり眉唾だと思うが。。。

171 名前:ミリ屋哲 ◆StCoSUah7Q :2005/04/20(水) 21:33:38 ID:???
>169
だから、その幹候を経ている時点で「やる気ないのに難関突破して合格」ってのが
眉唾だって話しているの。

172 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 21:34:07 ID:???
>>153
こっちで聞いて見れば。

ブラックホーク・ダウンPart36
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1113295444/

173 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 21:36:17 ID:???
話はずれるが、ガダルカナルで戦死した若林中尉も、徴兵された2等兵から
幹候経て士官になった口だな。

ああいうトップクラスの優秀な人と比べるのはどうかともおもうが、そういうのが
ゴロゴロと志願してくる中で件のようなことを話す奴が合格するとは思えない。

174 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/20(水) 21:40:14 ID:s5KFZMCs
>156

補給路がそれしか確保できんかったからだろ。

175 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 21:40:55 ID:???
>>173
若林大尉は教導学校→士官学校。

176 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 21:44:26 ID:???
>>173-175

厳密には、二つを併せて

徴兵>教導学校(乙幹)>士官学校(甲幹)

ではなかったか?

177 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 21:46:20 ID:???
>>171
特幹は現役前の志願、普通の幹候は現役入隊後の志願。
もし件の話が本当ならこの辺の違いな気がする。
負けたんで不貞腐れて、
こっちは徴兵された後の選択肢の一つとして士官になったんだって感じで。

178 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 21:54:04 ID:???
>>177

残念ながら、当時の常識としてそういう話の流れはあり得ない。

当時、特幹は「お国の大事に、のほほんと徴兵回避している卑怯者が、とうとう年貢の納め時だ」
みたいに見られていて、どう考えても「志願という名の徴兵」という認識で見られていた。
一方、幹候(甲乙両方)は、「特幹とは違って、自ら志願して戦地に臨む真の軍人」というふうに
自他共に認めていた。つまり、いかにふて腐れて「俺は本当は志願なんかしたくなかった!」と
言い張っても、特幹上がりに対して「お前らは志願して軍人になったんだ」というイメージを抱く
ことはあり得ない。

寺本氏の著作なんかでも、その辺の事が語られていた。

179 名前:177 :2005/04/20(水) 21:56:33 ID:???
>>178
なるほど。勉強になった。

180 名前:ミリ屋哲 ◆StCoSUah7Q :2005/04/20(水) 22:10:42 ID:???
>178
んーと、つまり「徴兵された後の志願だから、実質は徴兵!俺の本意ではない!」ってのは
あっても、「特幹は志願兵!」という意識を持つことはない、って事かな?


#まあ、幹候志願していない兵隊達が、特幹に対して「お前らは志願兵」という意識を
持つことは大いにあるんだろうが。

181 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 22:26:52 ID:???
>>176
いや、甲幹なら予備士官学校いきなわけで、若林大尉は陸士52期生なんだって場。


182 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 22:58:51 ID:ZZ4HrerE
米軍の正式拳銃が、,45口径から9ミリ口径に変わったのは
何ででしょうか?

183 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 23:09:58 ID:???
1911年から80年、殆ど変更なしに運用してきた.45口径の自動拳銃が現代の軍用拳銃の要求性能を満たせないから
当時各国で採用されていた9mm口径、ダブルカラム大容量弾倉、複数の内蔵安全装置を装備という条件で
トライアルを実施、その結果M9(M92FS)に決まった、これはNATOとして拳銃弾薬を統一する目的があったから
しかし威力的には.38splに毛が生えた程度の9mmでは特殊部隊や室内格闘での威力不足が指摘されていて
ごく一部、拳銃での戦闘を行う作戦では現場レベルで.45口径を使用する事があるのは有名な話。

184 名前:134 :2005/04/20(水) 23:57:49 ID:???
>>168
詳しい書き込み、ありがとうございました

185 名前:名無し三等兵 :2005/04/20(水) 23:59:18 ID:6ja8juxs
>>137
緑装薬氏が書いている通り、ニトログリセリン始め、ニトロエステル系の
爆薬は食べると死にかねない。血管拡張作用が強く、だからこそ
心筋梗塞や狭心症発作時の救急薬として使われるわけですが、
何もないのに摂取すると末梢血管の拡張、低血圧、卒倒、といくわけです。
だから爆薬製造工程でも硝酸エステル系は環境管理がうるさい。
皮膚からも浸入するので、下手するとさわってるだけで倒れます。

186 名前:◆Kr61cmWkkQ :2005/04/21(木) 00:21:28 ID:v+0BB+/I
質問よろしいですか?
日本陸軍部隊の符牒を調べていたところ、
独立混成旅団と上位軍の符牒が同じケースがよく見られまして…。
例えば47〜52旅団はすべて上位の第31軍と同じ「備」部隊と呼ばれているようです。
そこで質問は3点ります。
1.独立混成47〜52旅団は、第31軍の所属部隊から選抜した部隊と見なしてよいでしょうか。
2.ならば、上位部隊と符牒が一致しない独立混成旅団はどのようにして編成されたのでしょうか。
 (たとえば湾・球・駒=第10方面軍・第32軍・独立混成60旅団)
3.例示した「備」部隊ですが、第49旅団だけは第31軍ではなく南方軍パラオ地区集団の隷下になりますが
 現場では混乱なく配置転換ができたのでしょうか。

187 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 00:22:53 ID:g1rqCA8p
1995年〜96年あたりに、自衛隊の装備(制服・ブーツ・ヘルメット等計十数点)が紛失した事件の詳細についてどなたか教えてください。
いったい誰の仕業なんでしょうか?

188 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 00:25:06 ID:???
>>187
だれの仕業なんでしょね、誰よりも警務隊が答えを知りたがっていると思うけど

189 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 00:26:40 ID:???
時効?

190 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 00:27:00 ID:g1rqCA8p
>>188
回答どうも。
じゃ、誰の仕業か、わかっていないのですか?

191 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 00:29:13 ID:???
>>187
漏れがこっそりポケットに入れて持ってきた。

192 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 00:29:57 ID:oZNH3CvO
ハリウッド映画では大統領が乗った専用機(エアーフォースワン)に、
テロリストがミサイルを撃つと、大統領専用機が迎撃?しまてました。
(もしかしたら、敵ミサイルの進路を変えるやつだったかも)

日本の政府専用機にもそういう機能はあるとでしょうか?

193 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 00:31:18 ID:???
>>192
あれは映画

194 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 00:31:30 ID:???
>>192
その質問の答えは出ません。

195 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 00:34:00 ID:oZNH3CvO
>>194
国家機密って事ですか?

196 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 00:35:31 ID:+8PzXfBJ
日露戦争の奉天会戦について質問します。

日本軍の基本戦略について、両翼包囲と見せかけての中央突破と
初めから両翼包囲を狙っていたの2説あると聞きましたが
現在はどちらが有力説なのでしょうか?

197 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 00:39:38 ID:???
日本の政府専用機はそういうのは無さそうだなぁ・・・
そういう事しようとすると騒ぐ人が沢山いるし・・・

198 名前:182 :2005/04/21(木) 00:46:27 ID:???
>183
お答えして頂きありがとうございます。
だから、Mk.23が製作されたんでしょうか?
>威力不足

199 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 00:47:12 ID:???
チャフくらいは積んでて欲しいと思う今日この頃。

200 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 00:49:47 ID:???
ステルス政府専用機とか開発されねぇかなw

チャフやフレアどころかECMとかも搭載できる本格派w

201 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 00:49:47 ID:pWrR6QZS
>>52
前スレの333
>「当時のソ連参謀次長の個人文書の中にあった対独先制攻撃計画の草稿」
>以外に何か、ジューコフがスターリンに計画を提出した証拠は出たんでしょうか

「ソビエト国軍の戦略的展開に関する意見書、人民委員会議議長宛、一九四一年五月付」
というジューコフの手書きになる文書が人民委員会議議長=スターリンに提出されています。
ティモシェンコ元帥の連署になるジューコフの手書き文書で、
152師団による即時攻撃(ただし即時といっても7月)を提案していました。
まあ、これに対して、スターリンが無視したのか、
それとも秘密裏にその計画に沿った準備を進めていたのかってのが、
前スレでの議論ということになります。
学研の『独ソ開戦』や『詳解 独ソ戦全史』を参照。

202 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 00:54:06 ID:IBOJDMJW
新法王78才 終戦時18才高射砲兵ってことは

バリバリのヒットラーユーゲントだったんでしょうか
高射砲兵って陸軍ですか空軍ですか

昔の写真が出てくるのが楽しみです



203 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 01:51:00 ID:???
>>198
SOCOMピストルは、M9やP226に代わるCQB用ハンドガンを必要として開発されました。
サプレッサーやアンダーレイルに寄る高い拡充性を要求した面もあるし、もちろん45の弾を使用する
事も前提に求められた。9mmの威力不足も一つの大きな理由と考えてもよいと思うよ。

204 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 01:54:47 ID:???
 日中関係がえらいことになりつつあるように見える今日昨今です。
 中国政府としては世論と日本を両天秤にかけつつ政策を練らねば
ならないように見えます。
 こうした状況下において、中国が国内世論に突き動かされ尖閣諸島
問題に対し何らかの強硬なアクションを取りうる可能性はどれほど
あるのでしょうか?個人的にはあまりないように思われるのですが・・・・・・

 おもいきりあいまいな質問ですみません('A
 

205 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 02:01:30 ID:???
>>204
 スレの注意書きをよく読むように。
 各人によって解答が異なる質問はここで質問するには不向き。

 あとID出すように(メール欄になにも書かずに投稿)

206 名前:204 :2005/04/21(木) 02:04:45 ID:I0I2XDkB
>>205
 申し訳ありません。銃殺されて参ります……

207 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 02:06:42 ID:???
>>205
とんでもなく細かいが、解答じゃなくて回答な

208 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 02:07:06 ID:???
>201
学研の[歴史群像]欧州戦史シリーズ15ソヴィエト赤軍興亡史II に、
守屋純氏の対独先制攻撃についての記事がのっています

その記事の中で、学研「独ソ開戦」の引用などもされているのですが、
攻撃計画はあくまでも個人文章の中から出てきた草稿に書かれていた物で、
ソ連が対独先制を検討したのかどうか、決定的な証拠は出ていないとの事でした

その、「スターリンに提出されています」の部分は、公文書等で確認されたのでしょうか?

209 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 03:30:25 ID:???
>>202
たとえ陸軍でも砲弾の管轄は空軍じゃね?
なんせ弾は飛ぶからな
ゲーリングが放っておくまいw

210 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 04:03:43 ID:???
>>122
三島瑞穂氏の「グリンベレー D446」に、酔った隊員が間違って食べて死にかけた、という話が載っていた。

211 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 04:36:25 ID:???
>>180とか
それさぁ、やる気があって幹候になって小隊長やってた人が、
元は徴兵だったことを盾にとって、
建前は志願の特幹に仕事押し付けてるだけなんじゃないの?

矛盾を承知で建前を最大限利用してやろうという腹積もりなのか、
敗戦・抑留という状況で被害者意識に凝り固まって本気でそう思ってるのか。



212 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 07:50:57 ID:???
>>202
14才でヒトラーユーゲント入団。
その後、神学校で学んだ後
徴兵されて防空部隊配属。

たぶん、防空は空軍の管轄だったはず。

当時の年齢が年齢だけに
さすがのヴィーゼンタール・センターも
ちょっかいはかけないだろうな。

213 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 08:18:21 ID:R3hGwnip
2004年度スクランブルの不明3回ってなんですか?
レーダに掛ったけど見つからなかったとか?

214 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 08:26:24 ID:TLX41V5V
ハードスーツの詳細を教えてください。
よければ画像もうpしてもらいたいです。

215 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 08:36:01 ID:???
>198
Mk.23はもう使われていない様です。
そもそも開発中から「特殊部隊は頭を撃つのに45なんか要るか!」と部隊側から言われていたので。


216 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 09:13:06 ID:lkAMMBkF
>>214
なに用のどこのハードスーツでしょう?

うちの業界でハードスーツというと、硬式宇宙服のことを指すのですが。

217 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 09:39:34 ID:???
北海油田開発用のジムスーツの事じゃないか?

218 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 10:28:44 ID:UImGp6Ck
戦闘機等に搭載されている増槽について質問です。

空中戦が始まる前に増槽は切り離されるらしいのですが、実戦でなく空中戦訓練の時でも増槽は切り離すのでしょうか?
それとも切り離すのは実戦の時だけで訓練では付けたままなのでしょうか?

訓練のたびにいちいち増槽を切り離していたらもったいないし、以前米軍機が青森の辺りでまだ燃料の残っている増槽を
切り離してそれが海に落ちて、燃料流出。地元漁協が怒っていたニュースを見ました。
だから実際のところどうなのだろうかと思いました。


219 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 10:56:18 ID:???
>>215
SEALやグリーンベレーでは一部、使用されてるみたいよ。
デルタはコルトタイプの45にこだわってるけど。

220 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 11:04:39 ID:???
>>215
Mk23はサイドアームじゃない。
メインアーム。
あれ一丁で任務こなすなんて状況が超限定されてくるから当然。

221 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 11:12:27 ID:???
>>202
1936年のヒトラー・ユーゲント法により、10〜18才のドイツ国民は全員強制参加。
このうち(女子部等を除いた)狭義のヒトラー・ユーゲントは14〜18才男子強制参加。
日本人の年寄りが国民学校行ってました、って程度の意味しかない

222 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 11:41:21 ID:ycT2diRp
もしベトナム戦争時の米軍に現代米軍の装備と技術があったら
勝てましたか?

223 名前:厨坊 :2005/04/21(木) 11:47:06 ID:???
>>222 無理じゃない?ゲリラとか相手の非正規戦には米国も弱いんだよ。

224 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 11:49:13 ID:???
>>222
当時の装備と技術でも勝てたよ。核をありったけ落とせばいいんだもの。

ベトナム戦争は政治の失敗なんだよ。

225 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 11:56:26 ID:???
>222
マスコミをシャットアウトして最初から北爆してりゃ勝てた。

226 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 12:01:15 ID:???
>>223
ゲリラ戦のみが相手なら、当時でも梃子摺っても負ける事は無かったかと
現代の装備と技術ならなおの事。

今のイラクがそうであるように、統治に梃子摺りこそすれ
いきなり国を敵(この場合共産主義)に奪われることは無かったのでは?

ゲリラ戦を含む、彼方の組織的戦闘能力を叩けなかった事≒策源地を叩けなかった事
が敗因であるとすれば、今の米軍でも苦戦、あるいは敗戦は必至名のではと素人考え。

227 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 12:22:12 ID:TLX41V5V
>>216
深海作業用の者でつ

228 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 12:24:41 ID:???
>>222
ベトナム戦争で米軍が負けた(撤退した)のはベトナムに対し、戦力的に勝てなかったのではなく、
(実際、ベトナム側のほうがはるかに被害は大きかった)
向こうの情報戦略とかが上手くて、国民の間に「何でこの戦争やってんの、しかも勝ててないみたいだし」
という厭戦気分が広がってしまったことや、
背後にいた共産主義国家と事を構えたくなかったことなど、
どちらかというと政治的な要因の方が大きいので、装備や編成はあまり関係ないだろうと思われる

229 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 12:31:35 ID:???
北爆を制限したり、住民を敵に回すような戦争やってたんじゃ勝てない。
軍事顧問団が主力だった本格介入前は損害もそれほど多くは無かった。
主力を陸軍の歩兵に切り替えた瞬間、損害が激増
米軍の作戦がスパイを通じて筒抜け、ヤク中じゃ勝てん

230 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 12:38:26 ID:sWwDsP+A
「米軍はゲリラに勝てるか?」=
「人間はシロアリに勝てるか?」

231 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 12:39:52 ID:???
>2004年度スクランブルの不明3回ってなんですか?
>レーダに掛ったけど見つからなかったとか?

自衛隊機が接触する前に、飛び去ってしまったのでしょう。


232 名前: ◆wDMAGICsCQ :2005/04/21(木) 12:41:12 ID:RTciaGMC
ここで質問するにはやや時代外れかも知れませんがお願いします。
第二次世界大戦中の中国側の兵器供給元は何所なのでしょうか?
国民党軍はアメリカ側からの援助を受けていたのは解ったのですが、
八路軍(共産党軍)側についてが調べ方がヘタなのか良く解りませんorz
よろしければ詳しい方、どういった銃器が供給されていたのかを教えて頂けませんか

233 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 12:42:32 ID:???
>空中戦が始まる前に増槽は切り離されるらしいのですが、実戦でなく空中戦訓練の時でも増槽は切り離すのでしょうか?

ケースバイケースだけど、たいがいは普通は切り離さない前提で訓練計画
立てるでしょう。


234 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 13:16:45 ID:???
>>212
兵士となったのは何歳のころ?

235 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 13:56:13 ID:???
>>218
 以前空自のパイロットに聞いたら増槽投下訓練はやってないという返答だった。
 理由は「そんな予算はないし燃料が残ってるものを海に捨てると拾いに行くのが大変だから」
 とのこと。

236 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 13:57:26 ID:???
>233
空自に限定すれば、訓練で増槽を切り離しなどしたら
そのパイロットは処分対象になるぞw
F-86や104や15はいいんだけどなぁ
F-4ん時はどんな想定で訓練してたんだろ?

237 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 14:20:17 ID:ycT2diRp
>>223-228
つまり今のイラクでも抵抗勢力の背後に直接対峙できない大国がいたりすれば
米軍が敗北する可能性もあるってことですね。ありがとうございました。

238 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 14:24:32 ID:???
>>237
>今のイラクでも抵抗勢力の背後に直接対峙できない大国がいたりすれば
 アメリカはそれがイランとシリアだと思っているようだ(大国なのか,というのはさておき

239 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 15:15:45 ID:V5j0LsXM
はっこういちうってどんな漢字?

240 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 15:18:58 ID:nbzJylsV
>>239
八紘一宇
ってか、ググればでてくる。

241 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 15:51:37 ID:???
>>237
アルカーイダのようにシーア派モスクや病院とかを
しかも民間人がいようがいまいがお構いなしに爆破してりゃ
民心は離れるから
現実問題としてむりほ

242 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 16:15:17 ID:???
>>237
抵抗勢力は国の正規軍でもないし、国から望まれているわけじゃないしなあ
ベトコンとは根本的に違うんじゃないか
なによりベトナムにはその政治状況を利用できるような優秀なトップがいた

243 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 16:18:08 ID:???
アメリカをためらわせるほどの大国は、大国であるが故にテロリストのターゲットになっているから、対テロで大国同士団結しちゃうんだよなー。
米・露・中が結束する数少ない話題の一つだもん。

244 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 17:00:10 ID:+QrDVt2O
護衛艦ってのは何を護衛してるのですか

245 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 17:02:24 ID:???
>>244
日本

246 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 17:03:01 ID:tRRqyTmZ
プロペラ機時代における戦略爆撃機と爆撃機の違いを教えて下さい。

247 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 17:04:39 ID:???
>>246
 物凄い大雑把な説明だが
 戦略爆撃機=都市攻撃用の長距離爆撃機
   爆撃機=対地、対艦攻撃用の戦術支援機

248 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 17:36:46 ID:RKh+iAiU
「我々は攻撃されていると宣伝し、
愛国心に欠け国を危険に曝していると平和主義者を糾弾するだけでよい」
ゲーリング

この言葉見かけるたびに微妙に違うんですが
これのドイツ語原文もしくは英語訳って分かりますか?



249 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 17:52:19 ID:KptjGhcy
>>244
常識的な答だと、民間船舶。

250 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/21(木) 19:21:17 ID:YDkq7JdR
>202
ヒトラーユーゲントだったと報道されとるな。

251 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/21(木) 19:22:49 ID:YDkq7JdR
>218
空自の場合わ、「国有財産の不法投棄」でパイロットが罰せられます(笑)

勝手に装備品を捨てないように。

252 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 19:23:25 ID:???
>250
12時間遅刻


212 :名無し三等兵 :2005/04/21(木) 07:50:57 ID:???
>>202
14才でヒトラーユーゲント入団。
その後、神学校で学んだ後
徴兵されて防空部隊配属。


253 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 19:23:39 ID:???
>>250
強制だったから被害者という認識なんじゃないか?
自発的に何かをやってたとしたらスキャンダルではすまないだろうな。

254 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/21(木) 19:24:00 ID:YDkq7JdR
>232
ソ連だろ。

共産側なんだし。

255 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/21(木) 19:24:55 ID:YDkq7JdR
>249
政治的な答えだと、第7艦隊(笑)

256 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 19:27:53 ID:???
>>255
歴史的な答えだと、国体。

257 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 19:29:22 ID:???
感傷的な答えだと、日本人の魂。

258 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/21(木) 19:37:15 ID:YDkq7JdR
>253
まあ、同情的な報道だったね。
<時代背景が

259 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 19:57:27 ID:wAI5U4tC
ここでする質問じゃないような気がしますが軍事関係なので……
impact the military doctrine drawn up
and put into effect by the Russian Ministry of Defense in 1993
had on the five branches of Russian defense
と言う文章なのですが訳は
「1993年にロシア国防省により計画され、効力を発揮した軍事ドクトリンに与えた強い影響はロシアの国防に5つの部門を計画した」
でいいのでしょうか?「had on」の主語がいまいち不明なのですが……

260 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/04/21(木) 20:03:34 ID:YqfGfKb/
>>29
では、遅まきながら船体の黒帯に関して解説。
これは水線塗装と呼ばれるもので、外舷塗装と船底塗装の中間に2m幅(自衛艦)で
施されています。
水線部(吃水部)は波に洗われてドライとウエットの状態を繰り返すため、むしろ
艦底部より腐食し易い厳しい条件になっています。
このため、腐食性や耐磨耗性を考慮した艦底部とは違う種類の塗料を水線部に
塗布しているのです。

次に、米海軍の船底色に関して。
実は最初は通常の茶褐色で塗られています。
ところが、この塗料はある一定の耐用期限を過ぎると暗緑色に変色してしまうのです。
つまり色の変化によって補修時期を知ることが出来るようになっているのです。

海自の潜水艦に関しては、涙滴型のモデルは船底部は茶褐色に塗られていますが、
「おやしお」型は褐色に塗られているようです。

261 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 20:11:15 ID:???
「1993年にロシア国防省により計画され、効力を発揮した、5つにわたるロシア国防部門の計画に関するドクトリンの影響」
ではないかと、高校時代英語で10段階中7が最高だった俺が無責任に言ってみる。

262 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 20:18:17 ID:???
>259
http://www.sci.fi/~fta/ruaf-2.htm
1993年にロシア国防省が作成し実行した軍事教義がロシア国防界の5つの部門に
及ぼした衝撃

では? impactが先行詞として前にでて列挙されているのだと思われ。
had impact on とすると分かりやすいのでは。
あと、お願いですがピリオドからピリオドまで引用してくれると
凄く助かります。

263 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 20:20:09 ID:???
>>259
had onの主語はimpactだろ

264 名前:消印所沢 ◆z3kTlzXTZk :2005/04/21(木) 20:21:21 ID:???
>>232
 回答ではありませんが,1点だけ.

 国民党軍にはソ連も兵器を供与しております.
 1938年7月,日本政府の厳重抗議により,ドイツ軍事顧問団が中国から
引揚げますと,入れ代わりにソ連軍事顧問団がやってきて,機械化師団を
作り上げます.
 これがちょっとだけ有名な第200機械化師団で,T-33を88両,その他
雑多な装甲車(ソ連製,ドイツ製,イタリア製,英国製)を保有.

 編成から1年足らずで,南寧作戦で壊滅してしまいますけど.

 また,航空機もI15,I16戦闘機,SB-2 bis爆撃機が,パイロットつきで
供与されていますね.
 1937年にはそれぞれ,93機,62機,62機.

>ロッツ氏のコード・ネームの件

 「モーゼの密使たち」読了するも,コード・ネームの件,記載なし.
 同書はイスラエル諜報機関通史的なもので,個々の諜報員についての
記述は浅いものでした.

265 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 20:28:16 ID:???
>259 five branchesというのは、陸軍、防空軍、空軍、海軍、戦略ロケット軍
のことかもしれない。5軍種の内訳は不明ながら可能性あり。five military services
としていないけどそんな気もする。

266 名前:263 :2005/04/21(木) 20:29:00 ID:???
御免全然違った。

267 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 20:30:20 ID:wAI5U4tC
>>261-263,>>265
ありがとうございます
非常に参考になりました
やはり軍板で質問して正解でした
引き続き翻訳を続けたいと思います


268 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 20:32:56 ID:???
結論としては>>262の訳が正解だな
っていうか元のURLよく知ってたな…

269 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 20:48:21 ID:???
お世話になっております。
ふと外国のサイトを巡っている時に、
http://www.generals.dk/general/Hayashida/Hirotsugu/Japan.html
旧日本軍でこのような司令がいたと出ていたのですが、
この方は本当に実在したのでしょうか?
他の将官を調べると全部中国にいた(らしい)軍人で、どうも眉唾ぽいのですが・・

どなたか詳しい方、ご教授頂ければ幸いです。

270 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 20:50:33 ID:???
>>259
追い打ちするようで申し訳ないが、原文の主語がどうこうとか以前に
訳した後の>>259の文章が日本語としておかしい事には気付くでしょう?
翻訳家の卵じゃないよなー。

関係ないが>>262はスゴイな。有名な文章なの?

271 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 21:04:23 ID:wAI5U4tC
>>270
主語がわかんなかったから全文の組み立てがさっぱり分からなかっただけです
おかしいと思わなかったら質問しないですよ……orz

272 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 21:06:06 ID:???
おかしいなら笑おうぜ!

ワハハハハハハワハハハハハハ〜


(笑)

273 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 21:29:37 ID:wAI5U4tC
今までの質問とは関係ありませんが映画や小説で撃墜されたパイロットが
無線で助けを求めていると救難機が「30秒だけ発信してくれ」と言いますが
これは救難機の方に零戦の真実で坂井三郎氏が語っていた無線帰投方位測定器のような
電波の飛来方向を測定するような機械が積んであったと言うことでしょうか?
あるとしたらその機器名を教えてください

274 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 21:41:00 ID:???
>273
救難周波数は敵も傍受しているから発信したままだと敵を呼び寄せる事になるから切らせる。
自立慣性航法や電波衛星支援航法が利用されるまでは航法支援電波発信源の方向を指す装置を利用していましたから、それに類似した物でしょう。


275 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 21:56:57 ID:???
>>271
そうか、スマン。
どこかおかしいと感じていても自分の訳は載せた方がいいよな。

276 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 22:02:21 ID:???
ググル様に引用されてた原文を放り込んだらHITしました。
ということでググル様おそるべし。

277 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 22:05:03 ID:???
>>269
流石にマニアックすぎてここの住人でもわからんと思われ

278 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 22:16:32 ID:???
将官クラスなら実在すれば出てくるだろ。
漏れは知らんが

279 名前:Taiwan-channel ◆x9trf36qVo :2005/04/21(木) 22:17:55 ID:cHRk3uP7
>>146 ミリ屋哲 ◆StCoSUah7Q:

>状況としては、シベリヤに抑留された日本兵達の話で、そのような生活の
>中で上記のような理不尽(語り手いわく「軍隊時代の悪弊」)なことが
>あったという内容。

>ここで疑問なんだが、小隊長ということは普通に考えれば、階級的には
>少尉、下士官でも曹長程度だと思われる。(記事の中には階級が出てこない)
>ポツダム昇任したとしても、 兵のランクから曹長になるとは考えがたい。


そうとは断言できない。小隊長といっても捕虜小隊なら日本軍の小隊とは
異なるからだ。大岡昇平著「俘虜記」を見てみたまえ。米軍でも労働と
部屋割りの都合で捕虜中隊を作っていたのがわかる。ソ連軍も労働と
部屋割りの都合で捕虜小隊を作っていただろう。だから、小隊長が一般兵
という可能性も否定はできない。

280 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 22:21:08 ID:RykKQHDA
大和の対空火力は当時の航空機には非力だったのですか?
沖縄特攻で撃沈されたけど当時の対空用機銃や砲では
数撃っても命中率が低い威力が弱い? 航空機の数で
押されたのは解かりますけど
米軍のニュ−スフィルムでたやすく日本の特攻機が撃墜されてるのを見ると
米軍の装備が優れてたのでしょうか。

281 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 22:23:37 ID:???
>279
ソ連が捕虜中隊や小隊を作って運営してたの
ソースキボンヌ、米軍でなくソ連軍の物を出してくれ。

282 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/04/21(木) 22:24:55 ID:k3k0W+1y
>232
中国軍の装備は種々雑多で、国民党軍にしても、米国一辺倒ではなく、ソ連、ドイツ、日本の兵器も
満遍なく使用しています。
そもそも、中国軍の軍閥同士の戦いでは、戦闘前に互いの装備を一覧表にして交換し、それを見て
その傘下に入るか、戦うかを決めるものですし…。

それから、清の時代から主力の小銃はドイツのKar-98bと同等の国産品、機関銃はチェコのZB26国産品、手榴弾も
ドイツ型です。
南京に装備されていた高射砲は、ドイツ製のクルップ88mm、スウェーデン製75mmボフォース、英国製76mmヴィッ
カースが用いられています。
迫撃砲は、ラインメタル製の81mm迫撃砲を主軸に、150mm、240mmの国産品が確認されています。

第二次大戦末期で、蒋介石直属軍の装備にやっと米軍装備が行き渡り、M1ガーランド小銃、M2重機関銃、バズー
カ砲などが配備されています。

共産党については、ソ連製も多かったですし、日本からの鹵獲品、蒋介石軍から供給されていたものなど
も使用しています。

283 名前:Taiwan-channel ◆x9trf36qVo :2005/04/21(木) 22:26:03 ID:???
Googleで調べたら次の記述があった。

http://maa999999.hp.infoseek.co.jp/ruri/gulfwar_02_05_18.html
>昭和21年頃の日本兵捕虜の配置は、先に掲げた分布図のように
>なる。大部分の日本兵はそれぞれの地域で、内務人民委員部管轄の
>一般強制労働収容所(ラーゲリ)で労働に従事させられることに
>なったわけだが、一部は国防人民委員部系統に属する軍関係の
>労働大(中)隊に収容された者もあり、また戦犯容疑者および
>受刑者などは特別の囚人収容所、監獄にいれられた。こうして
>約60万に達する日本兵の数ヵ年におよび抑留生活は始まった
>のである(この数字は結果的に判明したもので、当初日本政府は
>70万余と考えていた。)

http://www.geocities.jp/sato1922jp/soren.htm
>昭和二十年九月四日、部隊(満州鶴岡の独歩・通称七二八「浪花」
>部隊)に入り、それから一週間後ビラに到着し、更に各中隊毎に
>分けられ、山で伐採する中隊と町で材木の貨車積みする中隊に
>分けられた.


284 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 22:26:26 ID:???
>>278
いちがいに将官って言っても6000人近くいるからな・・・
ピンきりだから出てない人もいそうだ。

285 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 22:26:42 ID:IBLHrE4o
>>280
レーダーによる違い
そもそもの弾数の違い
糞照準機
VT信管
防空駆逐艦の発想の違い
中距離大口径機関砲の有無


挙げたらきりがない、それでも沖縄で米軍機は全機が被弾したとかしてないとか

防弾設備の違いもあるが、砲火のどまん中に突っ込んだらやられる罠

286 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 22:27:38 ID:???
>>186
答えになってなくて恐縮ですが、
以下のソースは別冊歴史読本戦記シリーズ42「陸軍部隊総覧」です。

>例えば47〜52旅団はすべて上位の第31軍と同じ「備」部隊と呼ばれているようです。
独混50の兵団文字符は「胆」ではありませんか?

1.
前記の本では、独混47旅〜53旅は、昭和19年2月の派遣下令によって満州・朝鮮から
派遣された支隊、派遣隊及びパラオ滞留人員によって編成された部隊とあります。
故に当該支隊、派遣隊及び滞留人員が独混編成までの間、どの上級部隊に属して
いたかが問1の鍵になると思われます。

独混47(備 サイパン)←第1派遣隊(在サイパン)・第9派遣隊(同)
独混48(備 グアム)←第6派遣隊(在グアム)
独混49(備 ヤップ)←第4派遣隊(在ヤップ?)
独混50(胆 メレヨン)←第7派遣隊(在メレヨン?)・南洋第5支隊(在メレヨン?)
独混51(備 トラック及びモートロック)
←第8派遣隊(在トラック)・第2派遣隊(在モートロック)
独混52(備 ポナペ)←南洋第3支隊(在ポナペ?)・独混5連隊(在ポナペ?)
独混53(胆 パラオ)←パラオ地区隊←パラオ滞留人員


287 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 22:29:12 ID:???
127mm砲・40mm+VT信管は効果絶大

大和は個艦の防御力は相当だったんだろうが、米軍と比較して統制も執れてないってのもある

288 名前:286続き :2005/04/21(木) 22:29:28 ID:???
2.
編成の経過だけ…
独混60(駒)は、関東軍第9独立守備隊等を改編、牡丹江で編成の後、32軍に編入。

3.
独混49は、「第4派遣隊(第12師団編成担当)をもって現地で編成、パラオ地区集団に
編入」とあります。この記述からは、第4派遣隊の当初の派遣先が不明ですが、元々
ヤップに送り込まれていたと読むことも可能です(問1で?を付けたのはその為です。
独混50・52も同様です)。
とすれば配置転換による混乱はなかったのではないでしょうか。


289 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 22:29:35 ID:???
>>280
非力だったという結論でいいんじゃないか?
もちろん、当たっても落とせなかったという意味じゃなくて、命中率と砲の数の問題で。

特攻機が撃墜されてるときは編隊を組んでいってないでしょ?
急降下爆撃のように相手に近づく戦法は必然的に落とされやすくなるのだが
特攻の場合はぶつかりに行ってる訳だからさらに落とされる確率が上がる。
ついでに言うと、特攻機は未熟なパイロットが低性能の航空機に大型の爆弾をかかえて
よろよろと突っ込んでいくもの。
大戦初期の熟練パイロットがゼロ戦にのって軽い60kg爆弾を積んで
60機くらいの編隊を組んで突っ込めばそんなに撃ち落される事はないだろう。

あと、知ってると思うけどVT信管ね。

290 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 22:32:30 ID:???
>>280
兵器レベルでも差もありますが、指揮系統や情報、戦場での運用形態まで含めた
「防空システム」全体の完成度も格差がありました。

291 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 22:44:06 ID:???
リボルバーの連続早撃ちは撃鉄を素早く起こすことなのだとテレビで見ました。
ではベレッタのようなタイプの早撃ちはどのようにしておこなわれるのでしょう。
ただ素早く引き金を引くだけですか?

292 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 22:45:01 ID:???
>>280
ついでに言うと残存艦艇、悪く言えば死にぞこないなんだから防空能力は低くてあたりまえ。
それと、航空機撃墜はあくまで戦闘機のお仕事です。全てを艦に押し付ける時点で負け。

293 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 22:45:45 ID:???
>>291
ID出してね

セミオートマチックは1発発射するごとにスライドが動いて装填されるから、
よーく狙ってトリガー引けば良いよ

294 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 22:49:48 ID:590QhVP7
>>291
>リボルバーの連続早撃ちは撃鉄を素早く起こすことなのだとテレビで見ました。

これはシングルアクションの場合。
ダブルアクションの場合はセミオートと同じく、いかに素早くトリガーを引くかの勝負になる。
シングルアクションとダブルアクションの違いはググっておくれ。

295 名前:◆Kr61cmWkkQ :2005/04/21(木) 22:54:32 ID:1oAFVXgm
>>286 >>288
どうもありがとうございます。
陸軍の資料に乏しい土地に住んでますので、疑問点ばかりで難渋しておりました。
陸軍もぼちぼち勉強していきます。

296 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 22:57:22 ID:???
>>291
すばやくトリガーを引くのみだが、軽く引くだけで撃てるように銃をカスタマイズする事は出来る。
本人も気付かないうちに2発撃ってしまっていたというくらいまでやれる。

>>294
ダブルアクションでも撃鉄を自分で起こした方が早いでしょ?
1発目を撃った時点で撃鉄を自分で上げておくと
2発目は軽く引くだけで撃てる。

297 名前:291 :2005/04/21(木) 22:57:26 ID:???
>>293-294
どうもです。

ダブルアクション:
引き金を引くだけで撃鉄がオートで作動する。欠点はブレがおきること。

大体上記のようですね。
今のリボルバーのほとんどはダブルアクションだそうで。
IDは生活や映画やシャアでは出るのですが他の板と違ってここでは出ませんでした。

298 名前:291 :2005/04/21(木) 22:59:23 ID:???
>>296
>1発目を撃った時点で撃鉄を自分で上げておくと
>2発目は軽く引くだけで撃てる。

そういう点もあるんですね。

299 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 23:01:14 ID:???
>291
ベレッタと言うのが普通の自動拳銃と言う意味なら装填して引き金を引くだけ。
ttp://www.hosercam.com/
ここのVideo Clipsに昨今の自動拳銃の早撃ちぶりが出てます。(競技用だけど)

300 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 23:02:42 ID:???
>>280
「艦隊上空の対空砲火は激しく、かつ正確であった。攻撃隊十四機のうち、六機が機械系統と
 電気システムを砕かれる損害を受けた。その結果、一機はあらゆる努力にもかかわらず、魚雷投下を行えなかった。」
(第十七雷撃機中隊報告)

他にも艦隊運動や射撃指揮を称賛する人もいたようだ。
威力とテクノロジーで劣っていたのは否めないけどね。
結局は護衛戦闘機が居ないとダメ。

301 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 23:03:28 ID:???
>>296
>ダブルアクションでも撃鉄を自分で起こした方が早いでしょ?
速射ではそうとも言えない
シングルアクションなら引き金を引いたままで撃鉄を起こして離せば弾が出るがダブルアクションのリボルバーでは一度引き金を戻さないと撃鉄が起きないようになってる物が多い
だから普通にもう一度トリガーを引いた方が早い時がある

302 名前:301 :2005/04/21(木) 23:04:26 ID:???
と、撃鉄が起きないは語弊があるな
撃鉄は起きるが弾倉が回らないか……

303 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 23:15:14 ID:TLX41V5V
>>291
まず用心鉄を取っ払う。
そして片手でグリップを握る。引き金に指はかけない。
で、余ったほうの手を平たくし、手の甲を上に向けて、用心鉄がなくなってガラ空きになった引き金を、その手でパパパンとすばやく叩きまくる。
これでフルオートにも負けない連射力が得られる。

と、「ザ・殺人術」に書いてあった。

304 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 23:19:03 ID:???
>>303
セミオートの拳銃はどれだけ速くトリガー引こうが
フルオートの半分の速射にもなりませんよ。
スライドの前後する速度が変わらないから、
どうあがこうがそこまで速度が上がらない。

305 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 23:21:51 ID:???
>>291
貴方の言うベレッタがM92Fである前提で説明しますと、自動装填式拳銃の場合発射準備をどこまでするかで
早撃ちの手順が変わってきます、S.A.Aは撃鉄を起こして発砲するのに引き鉄を引いたままでも弾倉は回転し
続けて発砲出来ますが、自動装填式は薬室に弾薬を装填した撃発準備状態には二つの形態があります
装填動作して撃鉄が起きた状態で待機し、発砲する場合と装填後、撃鉄戻し/安全装置レバーを操作して
ダブルアクション(撃鉄連動)モードでの発砲です、初弾をダブルアクションで撃つ場合は引き鉄の引き代の分
S.A.Aよりも発砲するまでの時間が遅い傾向がありますが二発目以降は素早く発砲出来ます。

306 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 23:33:53 ID:???
>>303
「ザ・殺人術」の出版社に抗議するか、修正ペンで書きなおすかだ。
もういらないと思うのなら「ザ・殺人術」を的にしてフルオートで撃ちまくれ。

307 名前:名無し三等兵 :2005/04/21(木) 23:56:01 ID:TLX41V5V
>>306
今見たら、SMGを上回る連射力が得られるとはかいてなかったw
ただ速射がきくとだけ書いてある。しかも銃はコルトウッズマン限定。

お騒がせしますた

308 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 00:05:57 ID:H2xtuuGp
>>280大和の対空火力
わかりやすい解説有難うございます。

戦闘時の弾薬の補給は被弾や負傷者で弾薬切れにならなかったのでしょうか。

>>285
そもそもの弾数の違い・・弾薬切れ
中距離大口径機関砲の有無・・改装で増やしても不足
と言う事ですか。

VT信管、航空機の至近距離で自動爆発して爆破破片で撃墜する 
この認識で良い?


309 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 00:09:12 ID:???
>>308
VT信管はそれでいいよ

中距離大口径機関砲ってのを日本はちゃんと実用化できなかった(日本は25mm
米軍にはボフォース40mmがあった

310 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 00:15:15 ID:???
>309
実用化も何も、アメリカ軍でさえボフォースはライセンス生産だが?


311 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 00:17:11 ID:???
>>310
>309は日本が40mmとかそれクラスの機関砲を実用化できなかったって言ってるんじゃないの?

312 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 00:46:39 ID:???
>>308
気象条件や航空機の性能といった基本的なものから全部含めてパラメーターが多すぎるので
あくまで「目安」なのだが、

対空砲の命中率は1/3000、VT信管をつけても1/1000。

やっぱり敵の爆撃機を落とすのは戦闘機の役目なんよ。
基本的に対空砲という物は敵の航空機を落とす事が主目的ではなく、
敵の航空機の自由を奪う事が主目的。
撃墜できる威力を持たせるのは目的を達成するために必要だから。

仮に、砲の数を倍にして倍の速度で撃ち出しても蜂みたいにたかってくる敵の航空機から身を守る事は出来ない。

313 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 00:49:49 ID:rZ2VXqsg
 戦闘機パイロットについて質問です。

 実戦ではなく、空対空戦闘訓練で相手(標的や無人機を除いて)を「撃墜(判定)」したことを
”撃墜数”に数えると仮定すると、航空自衛隊には"撃墜王"はどのくらいの人数いることになるの
でしょうか?

1.当たり前のようにいる
2.多くはないが少なくもない人数いる
3.少数いる
4.ごくまれにいる

 のうちどれに当てはまりますか???

314 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 00:51:10 ID:???
>>313
1

315 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 00:52:02 ID:???
>>313
答えは1だ
普通に考えて1対1で戦闘を行えばどちらかに撃墜マークが付く物だろう

316 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 00:54:05 ID:???
>311
日本軍もボフォースの40mm砲を生産してるけど?


317 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 00:55:55 ID:???
"撃墜王"だろ?チャンピオンという意味だよな?
現役で1人。歴代で十数人というのが普通じゃないか?

318 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 00:57:09 ID:???
>>316
艦艇に多数搭載してた?

319 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 01:00:12 ID:???
>>308
普通は弾薬が尽きる前に砲身が焼けるよ。
焼けたまま撃ち続ける事も多いけど、命中率が激減するので威嚇に近くなる。
また、戦闘中に砲身を交換する事は困難。

320 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 01:11:48 ID:???
>318
してないけど実用化はされてるよ、量産化されてないだけで。

321 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 02:11:15 ID:???
それってビッカースの40mm機銃(失敗作)じゃねーの?
あれは確か、使い物にならんとかいう理由で結局25mm機銃に取って代わられただろ。


322 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 02:32:07 ID:???
国際的な戦争法(?)は、今現在も改正されたり変化したりしているのですか?

そこでは、非戦闘員である民間人を殺傷することは許されるのでしょうか。

また、民間人を殺傷した場合、その民間人に損害賠償する義務は、
戦勝国、敗戦国共にあるのでしょうか。

323 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 02:46:01 ID:???
>今現在も改正されたり変化したりしているのですか?
する。
今まで想定していなかった状況や、新しい兵器が出てくるから。

>損害賠償する義務
どちらにも無い。(軍に徴用された民間人は別)

324 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 03:02:59 ID:SqfWrM3y
何で東條英樹はあそこまで地位にのぼりつめられたのですか?教えて下さい。

325 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 03:11:10 ID:???
経歴を見れば順調な出世だと思うが何か不可解な事があるのだろうか?

326 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 03:21:31 ID:???
へ?日本がアジア侵略?なにそれ

☆朝鮮双方の合意で平和的に合併
☆満州、満州族の清の皇帝溥儀と清朝臣下による国家建設サポート(ジョンストン卿の証言)
☆東南アジア・インドでは植民地支配の欧米列強と交戦(タイとチベット以外は植民地)
☆英米が背後にいる蒋介石の国民党に戦争を仕掛けられやむなく応戦・防衛戦争 開戦責任日本に無し
ついでに
☆真珠湾攻撃は先制攻撃でなく既に
 日中戦争にアメリカの正規軍がゲリラとして入っていました。
 アメリカの上院で証言がでています。
 中国を支援した時点で国際法的には中立ともいえません。

日本はアジアを侵略してません!
みなさん正しい知識を持ちましょう!

327 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 03:24:03 ID:WBkPmUK0
"( ´,_ゝ`)プッ"

328 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 03:31:23 ID:???
だから、>>1くらい読めるようになってから主張しろと

329 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 03:35:00 ID:???
>>1が読めるような奴はそもそもこんな主張はしないという罠。

330 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 04:32:25 ID:1M5Lgwts
厨房臭い質問で申し訳ないのですが一つ二つお聞きします。

口径が砲の内径なのはわかるのですが、
それでは75mmなどと表すときは砲のどこをさしているのですか?
砲の外径?

あとマズルブレーキの働きと、
同じような外観の砲でも全然初速が変わってくる理屈を教えてください。

331 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 05:56:09 ID:???
>>330
>それでは75mmなどと表すときは砲のどこをさしているのですか?
砲と銃では口径の意味が違ってきます。
銃は45口径APCとかいった感じで、口径×100の1インチの内径って意味。
砲は45口径75mm速射砲ってな感じで、口径×75mmの砲身長って意味になります。

>あとマズルブレーキの働きと、 
発射ガスを上手にコントロールして、
射撃時の砲にかかる反動を軽減したり、砲弾の安定性を高めたり、発射音、発射閃光の低減したり。
原理は↓のサイトなんか詳しく、図解入りで解りやすいかと。
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~gun357/abgang.htm

>同じような外観の砲でも全然初速が変わってくる理屈を教えてください。
弾体の初速を決定する要因は様々。 発射薬種類と量、弾体重量と構造、上記の砲身長も関係してきます。
砲身長が長ければ、より長い時間、より高い圧力を弾体にかける事が出来るので初速が伸びます。
砲身長が短いれば、発射薬を増やしてもマズルフラッシュと音が派手になるだけであまり初速は伸びません。

332 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 05:59:21 ID:Q/E6jWKY
>>330
「口径が砲の内径」なのに、わざわざ他の値をもって75mmなんていうわけないでしょ?
つまり内径でいい。

マズルブレーキ
http://riv.co.nz/rnza/hist/ord/muzzle.htm
ここの図で感じはわかると思うが、発射の反動で砲が後ろに下がるのを
ガスを放出することで抑えようとするもの。

>同じような外観の砲
基本として、砲身が長いと、弾丸を加速している時間が長くなる、よって速度が高くなる。

後は詳しい人がry

333 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 06:34:16 ID:T3p2tpuq
ニュー速板に米軍がハッカー集団を組織し世界最強の部隊だという記事が
貼ってあったのですが、このハッカー集団なるものは一般入隊の人?
それとも士官学校出身者?どういう人がなってるのでしょうか?
あと、話し変わりますが陸上自衛隊はもうすでに海外に派遣され活動してると
聞いたのですが、具体的にどこで活動してるのでしょうか?イラク以外で教えて下さい
最後に、自衛隊(軍隊でも)を止める時の表現はなんていうのでしょうか?除隊?退役?
任期制の場合も知りたいです

334 名前:名無し擲弾兵 :2005/04/22(金) 06:52:25 ID:???
米軍のハッカー集団→エシュロンの事?
自衛隊の派遣地域→ゴラン高原、というか防衛庁サイトで調べなされ
退役→任期満了

335 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 07:11:57 ID:???
>>333
>それとも士官学校出身者?どういう人がなってるのでしょうか? 
部隊には階級に関係無く素質のある人間を訓練して配属します。
比率から言うと部隊の構成上、下士官が方が多いでしょう。(具体的な部隊が解らんので憶測ですが)

また、米軍には軍人ではない民間技術者はかなりの数居ますから、
信頼できる有能な人間を外部から雇ったりもします。

>あと、話し変わりますが陸上自衛隊はもうすでに海外に派遣され活動してると 
>聞いたのですが、具体的にどこで活動してるのでしょうか?イラク以外で教えて下さい 
防衛庁のトップページに載ってます。
ttp://www.jda.go.jp/
右側の「国際社会における自衛隊の活動状況」をクリック。

>自衛隊(軍隊でも)を止める時の表現
自衛隊は公務員なんで「退職」です。

「退役」は主に准士官以上を指して、「除隊」は兵役が終わった兵士。
定年前、任期途中に辞める軍人全般を指しても「除隊」と言いいます。 
また「除隊」して下野した人は「退役軍人」とも言いますな。

336 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 10:11:56 ID:???
帝国海軍の駆逐艦についての質問です。

ジパングの連載で、先週は「呉竹」だった駆逐艦が今週は「島風」になってた、こと自体はどうでも良いのですが、
双方の諸元などを調べてみたくなりました。Web上で調べるにあたって有益なサイトがありましたらご教授ください。

337 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 10:13:15 ID:???
>>336
ttp://military.sakura.ne.jp/

338 名前:335 :2005/04/22(金) 11:04:16 ID:???
>337
有難うございます。早速ブックマークしておきます。

339 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 11:23:00 ID:???
>>316
戦中に配備できなかったと聞いているが。

340 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 11:42:01 ID:tnDJumQ8
F4ファントムはターボジェットエンジンですが、これをターボファンエンジンに交換して
(これまでより性能を落とさずに)運用することは出来るでしょうか?

ターボジェットに最適になるように設計されたファントムの機体に無理にターボファンエンジンを入れるとかえって性能低下を招く
、あるいは飛行不能になるでしょうか?

今更ファントムのエンジンを交換してどうするのというのは置いておいて、技術的にどうなのだろうと疑問に思いました。

341 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 11:45:23 ID:???
>>341
イギリスが、F4ファントム導入時にエンジンをJ79からターボファンのスペイに換装している。
換装により性能向上がうたわれたが、それほどでもなかったと聞いている。

342 名前:341 :2005/04/22(金) 11:48:07 ID:???
アンカーミス
>>341→×
>>340→○
それからF4ファントムの性能向上案でエンジンをF110に換装という話がF4ユーザー日本を含めた
各国で検討されたが、実現例は無かったと思う。

343 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 12:03:02 ID:0uJkHMOa
>>340
エンジン外径を変えずにターボファンに換装し、それまでと同等以上の性能を維持するのは困難です。
バイパス率を上げるために、高圧タービンとコア部分の径が小さくなり、それで同等の出力を
絞り出さなければならないからです。

外径を変えようとすると機体そのものの再設計が必要になり、とても大変なことになります。

344 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 12:05:29 ID:0uJkHMOa
まあ、最近のジェットエンジンは効率が良くなっているので、外径を変えずに
ターボファンにしても、コア部分の性能向上でカバーできるかもしれません。
その場合、燃費改善程度は期待できるでしょう。

345 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 12:07:43 ID:???
>>343
そう言えば、イギリスのスペイファントムは、オリジナルに比べて随分
太くなってたよね。最高速度は低下したけど中間加速がよくなったて聞
いたけど、実際はどうだったのかな。

346 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 12:14:11 ID:???
>>345
かけた費用には全然ペイしないってことで物笑いの種になったはず
まっことイギリス人の考えることはよく分からん

347 名前:322 :2005/04/22(金) 12:17:57 ID:???
>>323さん、ありがとうございました。

> >今現在も改正されたり変化したりしているのですか?
> する。
> 今まで想定していなかった状況や、新しい兵器が出てくるから。

新しい兵器に対応するためですか。なるほど。
飛びすぎる野球ボールみたいなものですね。

また、改正するなどの対応が必要なのは、技術力の発展が、
なにか根底の原則といえるようなものを侵さないようにするためだと
思うのですが、その原則とはなんなのでしょう。

たとえば、「公正な戦争」?「人道上の罪を犯さない戦争」ですか?

> >損害賠償する義務
> どちらにも無い。(軍に徴用された民間人は別)

これは、敵国が補償するのでなく、徴用した国が民間人の補償をするのですよね。

結局、軍に関わりない民間人は、やられ損ということか。

348 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 12:31:22 ID:???
>>347
ともすれば制御不能になりがちな暴力手段を制御下に収めるため
戦争は相手を倒せばいいってものじゃないってことだね

349 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/22(金) 12:51:44 ID:ff8xfcGG
>348
>戦争は相手を倒せばいいってものじゃないってことだね

戦争ってのわ、「相手に自分の意思を強要」するもんであって、スポーツじゃぁない。

だから、一定のルールが出来て、そのルールでは相手に意思を強要することが出来ないなら、新しいルールを持ち込む
のが普通だよな。

「相手を倒せばいいってもんじゃない」ルール作ったのわ、ベトナムだよな?(笑)

今度わ、「大量の軍隊でガチで戦わない」ちうルール作ったのがビンラディンであってねぇ・・・

350 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 12:54:00 ID:???
>>349
へえ、ベトナムやビンラディンが戦時国際法の影響与えたんだ。初めて知ったわ。

351 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 12:54:30 ID:???
× 戦時国際法の
○ 戦時国際法に

352 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/22(金) 12:57:53 ID:ff8xfcGG
>350
へぇ、戦時国際法に何の効力があるのか教えてくれ(笑)

国際警察に捕まっちゃうのぉ?

353 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 13:01:44 ID:???
>>344
F414ならJ79よりコンパクトで推力も大きいので換装も簡単そうだけどどうだろう。

354 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 13:05:11 ID:???
>>352
誰がそんな話題をしてるんだ?元質問>>322をよく読め。独り言は別のところで書けや。


355 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/22(金) 13:22:42 ID:a9ahnaw8
>345
なるほどね。

で、「国際法」に法的拘束力と、法的強制力はあるんかえ?(笑)

ちまり、「国際法に意味はあるのか」ちうことで、回答としてはあながち間違いじゃぁないだろ。

356 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 13:28:32 ID:???
>>355
国際政治学における法的アプローチとしては東大の最上敏樹が有名だから、彼の著書でも読みなさい。

357 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 13:29:43 ID:lYUlqL98
国際法には制度的強制力はないけど
無視して暴れると実力で報復されちゃうんだな
そこんとこを勘違いしちゃうと、カンボジアとかユーゴとか
イラクみたいなことんなる
ま、世界的に無視されているアフリカの非資源国なら、そんな
心配もないんだけどw

358 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 13:31:30 ID:???
このトップの変な韓国人のような人が写っているバナーは何ですか?

359 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 13:32:58 ID:???
>>358
君はシベリアで暮らすために生まれてきたような人間だな。

360 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 13:33:20 ID:???
>>358
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1114065256/l50

361 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 13:34:32 ID:???
変な韓国人・・・・
(´・ω・`)ショボーン




哀悼 ロック岩崎
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1114065256/


362 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 13:48:50 ID:???
358のような厨が軍板を荒らしレベルを引き下げる…


363 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 13:51:05 ID:???
>>362
ならば教育してやればいいではないか。1からジックリとな・・・フフフ

364 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 14:02:23 ID:???
>363
おまい、厨の本質を知らんなw
連中は「おれ宇宙」で生きているので、おれ理論とおれ知識以外は
全部否定するのさ


365 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 14:06:16 ID:???
>>364
ならばまずカラダを手なずければいいぢゃないか。そうすれば心も従順に・・・病んでるな、俺

366 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 14:08:07 ID:???
ああ、そうだな。

367 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 14:14:37 ID:???
>>366
もっと突っ込めよ。

368 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 14:14:49 ID:???
しかしバナーの写真、ジャッキーチェンにちょっとだけ似ているような


369 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 14:15:26 ID:???
>>368
まぁ二枚目であるのは確かだな。娘も美人だし。

370 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 14:25:01 ID:???
>>342
重箱だがF-4のJ79の換装が計画されたのはF100系のPW1120。

371 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 14:39:38 ID:???
例によってイスラエル魔改造な F-4 2000 Super Phantom II(Kurnass 2000)ですな
Laviのエンジン流用してスーパークルーズを狙ったという・・・
推力重量比は2割弱向上で、上昇性能3割増

イスラエルはMiG-21-2000とかまで提案してるからなぁ
こっちはルーマニアで採用されてたような

372 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 15:54:47 ID:???
>>370
実現はしなかったけど、空自のF4EJを改にするときもエンジン換装が計画されたらしいけど
そのときもF100に換装だったっけ。

373 名前:322 :2005/04/22(金) 16:23:58 ID:???
>348-357さん方、ありがとうございました。

大規模テロリスト組織の台頭で「非対称の戦争」の時代になり、
戦闘員・非戦闘員を線引きする「交戦者資格」が揺らいでいるということなんですね。

戦時国際法の変遷についても調べてみます。

374 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 16:25:07 ID:+rWkU7xg
結局、金と時間かけて開発、検証、換装しても、その機体をいつまで使い続けられるかが問題になる。
そもそも古くなってきたから性能的に見劣りし、エンジン換装という話になってるわけで、5年や10年かかる
開発から配備までの間に機体はさらに使い古され、いざ上等エンジンを付けた部隊が飛び始めたら
5年、10年で退役ということになりかねない。エンジンをぜひとも換装しないとまずい状況にない限り、
換装するかどうかは経済効果で決まることになり、引き合わないことが多いわけだ。

375 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 16:50:58 ID:KGwicxKR
航空自衛隊の飛行隊で204飛行隊とか304飛行隊とかありますが
この数字はどう読むんですか?
にひゃくよん、ですか?にい・まる・よんですか?
あるいはそれ以外ですか?

376 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 17:01:03 ID:???
>>375
「にぃまるよん/さんまるよん」というのが一般的かな。
「にひゃくよん」とかは普通は読まない。

 軍事用語で、部隊ナンバーは桁数に関わらずヒトケタずつ区切って言うのが普通。
 英語だと二桁ずつに区切ってることが多い(1111師団、なら「イレブンイレブンデヴィジオン」
とか) 

377 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 17:44:30 ID:OP3MO6st
これの仕組み・遊び方がいまいちわかりません。
魚雷戦ゲーム ttp://www.epoch.gr.jp/gyorai/

ビー玉を敵艦に当てるということはわかるのですが、
この距離だったら当たらない訳ないと思うのです。
どうして照準機まで使うんでしょうか?
それともプレイヤーは全く別視点から見ていて、
ぜんぜん違う世界が広がっているのでしょうか?
お願いします。

378 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 17:53:03 ID:DMeGGX5a
突っ込むべきかどうか迷ってしまいます。

379 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 17:55:11 ID:???
この距離でうち合って、どうしてまともなゲームになるのかわからないのです。
消しゴムとか当て合うのと何が違うのか、ということです。

380 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 17:55:31 ID:???
迷ったら前に出ろ by星野仙一

381 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 17:56:40 ID:???
とりあえず買え。話はそれからだ。

382 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 17:58:29 ID:???
おもちゃ板で実際に遊んでる人に聞くべき質問ですね


383 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 17:58:54 ID:???
100円ショップにあれば買うんだけどな。

384 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 17:59:50 ID:???
やはり板違いだったかな?
他で聞いてきます、どうも。

385 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 18:00:50 ID:???
>>377
誘導。

★スレ立てるまでもない雑談&質問 10★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1102786175/

386 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 18:12:25 ID:???
敵艦はブラインドの向こう
位置を予測して雷撃しなければならない。

387 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 18:16:17 ID:???
当たりそうで当たらないのがおもしろいんだよな

388 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 18:31:10 ID:???
懐かしいよな。
あとレーダーのも

389 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 18:52:10 ID:r1mg0HyT
>>377
つまりは、>>377言うところの、

> それともプレイヤーは全く別視点から見ていて、
> ぜんぜん違う世界が広がっているのでしょうか?

なわけね。ちょっと欲しい気もするが、3回使ったらしまい込みそう。

390 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 19:06:56 ID:v4Fhp8xK
下面にランダムな傾斜がかかってビー玉が直進しないのではないですか?>魚雷戦ゲーム

魚雷戦はさておき質問です。
F-16は「ファイテング・ファルコン」と「バイパー」って名前があるみたいですがどこが違うのですか?
また、F-2の愛称は「サムライ・ファルコン」と「バイパー・ゼロ」ってのを雑誌で見たことがありますが、
海外での通り名はどっちがメジャーなんですか?

391 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 19:19:56 ID:Quhv/+z+
あのー軍事版のトップ画像のアゴ勇みたいな人は誰なんですか?

392 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 19:23:47 ID:???
>>390
「ファイテング・ファルコン」はメーカーが付けた公式名称で、
「バイパー」は現場から自然発生した愛称。
あと「サムライ・ファルコン」だの「バイパー・ゼロ」だのは日本のファンが勝手に
呼んでるだけで現場では通用しませんし、海外ではF-2自体がそもそも知られておりません。

393 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 19:24:11 ID:???
>>390
ファイティング・ファルコンってのは軍が正式に決めたペットネーム
でヴァイパーってのはパイロットたちの愛称
この手の非公式愛称にはFBWから来るエレクトリックジェットとかもある

F−2の非公式愛称についてはどの程度知れ渡ってるか不明
ちなみに「フェイク・ファルコン」なんてのもある

394 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 19:24:59 ID:???
せいぜいF-16Jだな

395 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 19:25:08 ID:???
>>391
首くくって市ね。

哀悼 ロック岩崎
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1114065256/

396 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 19:26:33 ID:???
航空機板じゃないんだから知らない奴のほうがはるかに多いだろ。

397 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 19:27:20 ID:???
>>396
確かにね
戦闘機ファンでも知らないヤツは多いし

398 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 19:28:14 ID:pVwIcjNc
昨日、TBSドラマ「夢で逢いましょう」の中で護衛艦が写ってたんですが
何やら艦橋の上に4面レーダー(イージスのような)が載ってる艦があったんです。
なんていう船だか判る方いませんか?

399 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 19:29:47 ID:???
>>396
すぐ前の過去レスさえ読まないから突っ込まれたんだろ。

400 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 19:34:13 ID:???
>>396
しかしながら追悼スレが1000超しているのはここ『軍事板』のみ。
航空板にもココほどの哀愁ぶりは見られない。なんか冷めてる。

401 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 19:35:07 ID:???
>398
試験艦「あすか」

402 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 19:38:21 ID:7TCBS7cE
このエリア51の地上絵は何ですか?
http://maps.google.com/maps?ll=37.400712,-116.866862&spn=0.010139,0.013958&t=k&hl=en
http://maps.google.com/maps?ll=37.629311,-116.848698&spn=0.040555,0.055833&t=k&hl=en
http://maps.google.com/maps?ll=37.487433,-116.228571&spn=0.040555,0.055833&t=k&hl=en
http://maps.google.com/maps?ll=37.201595,-117.176571&spn=0.081110,0.111666&t=k&hl=en


オカルトじゃなくてマジレス希望します

403 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 19:45:24 ID:pVwIcjNc
>>401
ありがとうございます。すっきりしました。

404 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 19:46:30 ID:???
>>402
衛星写真公開できないから、地上絵を描いときました〜

じゃないの?

405 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 19:49:41 ID:???
>>402
1枚目はSAMの発射陣地みたいだな
中央に索敵、照準レーダー 角頂点近くにミサイル発射機
ベトナム戦争では良く用いられた陣形

他はわからん

406 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/04/22(金) 19:52:28 ID:5NKITwsh
>>269
ID出したほうが答えは出やすいですよ。それはともかく、遅くなりましたが
手元の「帝国陸軍将軍総覧」で該当者を探してみました。
結論から言えば、該当者はいないです。
林田姓の少将は3人いましたが、 "Hirotsugu"名はなし。さらにいずれの方も
"84th Brigade"(独立混成第84旅団?)に勤務された経験はなし。
中将以上では林田姓の将官はいません。

このHPの名簿はざっと見た感じ、少将クラスはかなり間違いが多いように見えます。

407 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 19:58:15 ID:7TCBS7cE
>>405
他は地上標的みたいな感じですかね?
半径必中界を求めるとか

408 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 19:58:56 ID:???
半数必中界だった・・・

409 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 20:01:47 ID:???
>402
一番上のはSA陣地っぽいが、他は判らない。
隠すならホワイトハウスのように塗りつぶしちゃうだろうし。

410 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 20:05:56 ID:???
3枚目はドライレイクみたいで、弾着跡があるみたいだしな
Bunker Busterってここでテストしてるんだっけ?

411 名前:390 :2005/04/22(金) 20:10:57 ID:???
>>392-394
ありがとうございました。
やはり、サムライファルコンはローカルネームですか…

412 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 20:10:58 ID:???
>>402
東西南北にスクロールさせてみな(結構広いけど)、その茶色になってる部分だけ手が加えられてるのわかるから。
そんな地上絵が実際にあるのかどうかさえ定かじゃないよ。(つうか、無いだろ(笑))

413 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 20:12:38 ID:7TCBS7cE
>>412
SAM陣地と半数必中界用で納得してたのに!

414 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 20:15:02 ID:dZ/5hwTm
自衛隊のパイロットの身体検査合格基準で
裸眼の遠距離視力の基準は下がってきているのに
近距離視力の基準は下がってない(ですよね?)のはなぜですか?

・視力で引っかかるのは近視がほとんど
・現代では近距離視力のほうが重要
ってことでしょうか?

415 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 20:17:16 ID:y+DC5ccY
>>402
www.cevp.com/docs/EIAP/Tutorial/Nellis%20LEIS%20-%20Chpt%201&2.pdf
のネリス基地紹介記事、2ページ目なんか近いんじゃない?

416 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 20:18:03 ID:y+DC5ccY
だとすると射爆訓練用って事になるけど。
あるいはGunsmoke競技会用とか。

417 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 20:19:17 ID:???
グーグルは劇的なシーンが写っている写真を鯖に置く方針らしい。
エリア51を探す人の潜在的需要に応えて、ちょっと落書きしたという
ところじゃないでしょうか。

茶色になっているのは撮影日時が異なるか、画像処理が異なるかなどに
寄るものだと思う。

418 名前:330 :2005/04/22(金) 20:25:15 ID:1M5Lgwts
>>331
45口径75mm速射砲の場合、「口径×75mm」が砲身長になるのですか?
どこかが75mm幅な訳ではないんですね。

マズルブレーキのことはよく理解できました。多謝。

>>332
45口径75mm速射砲の場合、内径が75mmなんですか?

お二方の言ってることが別々のように感じてまだ理解できません。
噛み砕いて教えていただけるとうれしいのですが・・・

419 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 20:27:52 ID:???
口径(75mm)45倍を「45口径長」といふ。それだけ。

420 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 20:33:55 ID:???
>>402
ペンタゴンのいたずらに一票。

理由:そこだけ、グーグルの使ってる衛星画像より、解像度の”高い”衛星画像が使われている。恐らくは、軍の偵察衛星の画像。
つまり、そこだけペンタゴンが”いじった”画像を、はめ込んでる。

だから、犯人はペンタゴンだ!これは、ペンタゴンの陰謀だ!

と言うことで、お後がよろしい様で。

421 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 20:38:41 ID:???
>>418
45口径75mm速射砲の場合、内径が75mmです。

大和は45口径46cm砲でしょ?
内径(砲弾の直径と考えていい)が46cmで、砲身の長さが46x45cm。

422 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 20:42:12 ID:???
>>418
 口径=内径、砲身長の45口径の「口径」とは単位なのよ。

423 名前:330 :2005/04/22(金) 20:44:43 ID:1M5Lgwts
>>419 >>421
なるほど。
ようやく理解できました。
ありがとうございました。


あとも一つ質問。
WW2のドイツには100機以上撃墜なんてエースが100人以上いるようですが、
ガンカメラもなかった時代に信憑性はあったのでしょうか?
個人的にはそんな超人もいたと思いたいのですが、
現実的に350機以上撃墜など可能だったのでしょうか。

424 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 20:56:13 ID:???
>>423
ドイツ空軍は撃墜の判定がもっとも厳しいところ
パイロットの自己申告
僚機の確認
地上部隊による残骸の確認が無いと撃墜とは認められなかった
よってその数は信憑性が高いとされる

425 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 20:59:59 ID:???
>>424 その比較的信頼性が高いとされてるのも大戦前期まで。

426 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 21:03:50 ID:y+DC5ccY
>>423
ttp://users.accesscomm.ca/magnusfamily/ww2ger.htm
にソースが書いてある。
といっても、だからすべて本当だということではないが。

427 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 21:09:37 ID:???
>>423
まずはまったりと独ソの戦死者の比率を見てみよう。

次に、ドイツのパイロットの出撃回数を見てみよう。
終戦間際(といっても2年間くらい)になると一日一回以上出撃してるパイロットも多い。

それでも何割かは引いて考えた方がいいだろうな。

428 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 21:19:13 ID:???
>>423
ガンカメラは一応あったぞ。

>>427
4、5回ぐらい出撃することもあったとか・・・

429 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 22:09:20 ID:EYigQeTt
コーウィンはまず、既存のショットガンを詳しく調べた。
そして“ストリート・スウィーパー”と呼ばれる銃がとてもいいモデルになると考え、
ローレンス、ショーハンと協力してその外見を改善した。
彼らは、銃の各部がレオナルド・ダ・ヴィンチの絵をヒントにしたように見えるべきだと考えた。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1114175186.jpg

とのことなのですが、ストリート・スウィーパーと呼ばれる銃は、
これで合ってますかね?
ttp://pictures.auctionarms.com/631170359/100_0043.JPG

430 名前:です :2005/04/22(金) 22:14:10 ID:5EHTRz3c
北朝鮮の長距離砲の威力はどの様なものでしょう。
38度線沿いの長距離砲はソウルを火の海に、と半島の方がおっしゃられていたので。
届くかどうか。
ソウルは38度線の近くで、米軍車両も高速道路でよくみかけます。飛行機もあっという間に飛来してしまうとは聞いていました。
が、大砲が届くとはびっくりです。
実際、届くのでしょうか。

431 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 22:20:33 ID:clV/PyBt
軍人が政府の要職に就く事を抑制する文民統制ですが、なぜ、要職に就く事が駄目なのでしょうか?
その辺りの具体例(戦前の日本)はあっても納得のいく説明を聞いたことが無いので。

432 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 22:23:56 ID:80GGwIX6
昔のも今のも含めて
戦車の車内って電灯みたいなのあるの?
電子機器だけ光ってて真っ暗なイメージがあるんだが・・・

433 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 22:26:38 ID:???
>>431
なぜ、文民統制という制度が必要なのか?
ってことが聞きたいの?

434 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 22:38:56 ID:???
ブロペラの間から弾を撃つ飛行機がありますが
自分のプロペラを打ち抜かないのですか?

435 名前:434 :2005/04/22(金) 22:40:13 ID:WJaS9CiP
ID出すの忘れました。

436 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 22:44:58 ID:x+Wz2J1Q
>434
>1の軍事板常見問題(FAQ)→サイト内検索→プロペラ

437 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 22:46:23 ID:???
>>430
北朝鮮国内から撃っても届くかと言われれば届くがすぐに潰されると思う。
日本の99式自走榴弾砲でも30kmから40kmだからそれ以上の距離を
砲で飛ばすのはあまり現実的ではない。
少なくとも砲弾でソウルを壊滅させるのは無理。
対要塞砲みたいなのを運んできて組み立ててたら先に潰される。

ロケット、ミサイル、爆撃機の方がまだまし。

438 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 22:51:42 ID:???
>>429
それで合って居ます
>>434
その質問の答えはFAQにあると思いますが?熟読しましたか?

439 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 22:57:38 ID:0WtMf7nX
回転数と連射数を合わせてるんじゃなかったっけか

440 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 23:06:21 ID:8t5HZTFf
今年に入ってから中国の調査船が一隻も来てないというのは本当なんですか?

441 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 23:11:46 ID:???
>>430
ソウルと最も近いDMZとは40km離れていない。真北で約50kmというところ。
でもって北朝鮮のM1978とM1989 170mm自走砲の射程は、RAP弾で60kmと
言われている。このほか240mm多連装ロケットの射程が40km近いとされていて、
この2つが強化陣地内に合わせて500システム以上配備されているらしい。
どこまでほんとかは知らないが、1分間に1万発をソウルとその近郊に撃てるとか。
とはいえ、ろくな弾着観測もできないだろうから、半分盲打ちのようなもの。
実際の効果の程は疑問ではある。まあ脅迫手段には使えるだろうがな。

442 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 23:41:28 ID:clV/PyBt
>>433
はい、そうです。駄目である例や失敗例はあっても、
それを裏付ける説明はあまり聞かないので…

443 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 23:54:37 ID:dZ/5hwTm
米軍の水筒
http://www.nakatashoten.com/us-release/as-57.html
買ったんだけど、何か匂う
最初ウンコかと思ったくらい臭いんだけど、これって普通?素材の所為?

444 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 23:55:36 ID:y+DC5ccY
大都会みたいなヤワで萌えやすくてデカい目標は
多連装ロケットの絶好の的。勝手に燃え続けてくれるし。
北朝鮮が第一撃を最大限指向してきたら、やっぱり
ソウルは火の海だよ。

445 名前:名無し三等兵 :2005/04/22(金) 23:59:53 ID:???
>>431、442
 軍人が政権を握ると作戦上の目標と政治上の目標を混同しがちになるから。
まともな文民外交官であれば現状を元に妥協点を探るが、軍人の場合は
作戦上の目標が妥協点にすり替わったりする。もっと極端になると作戦上の
成功が全ての政治上の成功に繋がると考えるようになる。

 また、軍人は軍事作戦を優先させがちになり、外交の選択肢を狭めてしまうから。
ドイツ第二帝国のリシューフェンプランが代表例。計画通りに進むと外交による妥協点を
探る前に戦争が始まってしまうと言う恐ろしい代物。そして、実際にその通りになってしまった。
日本であれば仏印進駐が同例に当たる。
ベトナムや朝鮮戦争のように逆の例もあるが、どちらの傷が深かったは言うまでもあるまい。

446 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 00:03:52 ID:y+DC5ccY
>>442
簡単でしょ。物理的矯正力と政治的指導者がだぶると
ほとんど自動的に独裁になります。軍事独裁政権の出来上がり。
独裁政権にほとんど共通した欠点は、国家の順調な発展より
自政権の永続を望むことです。結果、軍事独裁政権は、国益を害し、
最終的につぶれます。国ごとつぶれなかったらラッキー。というわけで
軍事力と政治の指導権は分離するのが吉。

447 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 00:13:33 ID:???
>443
米軍実物 水筒カバー
(水筒は韓国製です)

キムチ臭いのではないか?

448 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 00:14:59 ID:???
ワロス
でも、他の小物も韓国製って結構あるよね

449 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 00:32:44 ID:9jbR5vTX
米国は、ミサイルを日本にも照準を合わせているというのは本当でしょうか。
また、米国の連邦政府は「仮想敵」として自国の州も想定しているというのは本当でしょうか。


450 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 00:37:51 ID:???
水上機って乗るのには普通の免許だけでOK?
空港使用料払わなくていいんですか

451 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 00:40:29 ID:JgY4s/Dk
無線封鎖時の戦車部隊の運用(指揮)はどの様に行うのでしょうか?

452 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 00:41:35 ID:???
>449
基本的に、自国以外の全ての国に対する戦争計画を立てておくのが常識です。
日本のみならず、イギリスなどの同盟国に照準を合わせる際の入力データくらいは
用意してあるでしょう。常にセットしてあるかどうかはともかく。

日本やイギリスにだって、対米戦の計画くらいはあるでしょう。
例え「我が軍は3日で全滅です」って計画だとしても、ないよりは全然マシ。


453 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 00:42:54 ID:???
>>449
 常日頃から日本の都市や基地に照準を合わせた弾道弾があるのか、ということであれば
違うだろう。

 ただし、指示があり次代攻撃目標にできるように照準用のデータは揃えてある筈。
 弾道弾発射管制システムの照準目標項目に「日本」という欄ぐらいはあると考えるのが自然。

454 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 00:42:59 ID:???
>450
空港使用料は施設利用費なので水上機でも空港を利用すれば必要ですし、桟橋の様な水上機発着場でも施設によっては必要でしょう。

船舶免許が要るような気もするがそれは詳しい人に

455 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 00:43:09 ID:???
>>438
どうもコンスタンティン。

456 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 00:51:07 ID:JPciO5D/

軍事関係の画像。特に戦車など陸戦兵器の写真が豊富な画像掲示板で
お薦めのところがあったら教えてください。

よろしくお願いします。

457 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 00:52:12 ID:???
マイナーな画像掲示板なぞよりも、素直に各国軍の公式HP巡って画像集めた方が早い罠

458 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 00:58:22 ID:???
>>456
http://media.militaryphotos.net/photos/albums.php

ここが割と豊富かなぁ。
戦車がメインじゃないけど、映ってる写真も多いので探してみる事を勧める。

459 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 01:02:48 ID:JPciO5D/
>>458
早速のご回答ありがとうございます。

>>457
主用装備を調べたりするのにはいいのですが、こんな画像↓は公式にはなかなか無いので。
ttp://homepage3.nifty.com/alice-b/img-box/img20050419195945.jpg

460 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 01:06:44 ID:???
マガフ、人気者だなぁ…

461 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 01:12:44 ID:0FRw/Oe+
誰か韓国軍スレ68立ててきてくれ

462 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 01:24:42 ID:???
>>449
現代はどうか知らないが、過去の仮想敵国戦争計画、
カラープランの中に国内戦:ホワイトが存在する。

463 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 01:42:06 ID:5qmL0Vwu
映画等で「衝撃警報」?なる言葉を聞きますが、字はこれであっているのでしょうか?
それと、これは具体的にどのような状況で発せられて、どのような対処をするのでしょうか?

464 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 01:43:04 ID:wA+SEx2o
質問させていただきます。

 日本海軍のエースパイロットである赤松貞明氏の著作って一冊も刊行されて
いないのでしょうか? 氏が戦後長い間存命であったようなのですが
アマゾンで探してもありませんでした。どなたかご存知の方教えてくださいませ。

465 名前:377 :2005/04/23(土) 01:47:43 ID:???
魚雷戦ゲームについての回答、みんなありがとう。
ちなみに専用スレ立てたのは自分じゃないからね。
どうも。

466 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 01:49:13 ID:???
>>463
映画で見た事は無いが、対ショック体勢を取れという意味じゃないの?
簡単に言うとなにか物につかまれという指示。
潜水艦で敵の爆雷投下を確認したときとか、
爆撃機が落とした爆弾が至近弾か直撃だと判断された場合とか。

467 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 02:42:36 ID:???
質問です。
陸自の90式戦車は、なぜ砲塔部分の前面装甲を垂直に立てているのでしょうか?
74式のときは出来たときに「一世代前」とか言われましたが、
被弾経始は考慮されていました。
いくら複合装甲でも危険だと思うのですが・・・

468 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 02:46:11 ID:???
>>467 現代のAPFSDS弾に被弾経始は関係ないから。

469 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 02:48:36 ID:???
>>467
>>1に書いてあるFAQ読んでね。下はFAQからの引用です

【質問】
 最近の戦車の装甲が斜めになってないのは何故?

 【回答】
 現代の砲弾は,弾頭と装甲の接する点での圧力が鋼の降伏点圧力より高くなっており,角度がついてても
食い込んでくるので,被弾経始が無意味になったためです.
 着速が1200m/sを超える現在の運動エネルギー弾は、WW2時代の弾丸とは侵徹機構が全く異なります。
 現在の主用戦車砲弾であるAPFDSDは高初速化により,着弾時,洒落にならない圧力がかかります.
 そのため,弾丸自身もその形状を保つことができず(擬似流体と化します)、消耗しながらも,装甲の中を
まるでかき分けて進むように穴を穿ちます。

 このような場合は、弾丸と装甲との相互作用面には無限に近い摩擦力が生じ(粘性摩擦)るため、
よほどの低い角度で着弾しないかぎり、跳弾することはありません。

 斜め装甲は,確かに多少の性能向上が期待出来る(かもレベルですね)とは思いますが、例えば
それによる装甲部分の加工費が5割り増しになったとして、その加工費に見合うだけの装甲強度が得られるかどうかが、デザイン的に採用されるかどうかのポイントでしょう。

 私が思うには金を掛けた割には逆に性能が落ちる状況だと思っています。

 ただし,M1や「チャレンジャー」,「アリエテ」などは斜め装甲になっています.
90式も,上から見ると斜めになっています.



470 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 02:49:23 ID:???
>>467
 弾道研究の結果APFSDS弾に対しては装甲を斜めにしても跳弾効果が望めないことが解ったから。

 本当はそれでも装甲板が少し斜めになっていたほうが、通常徹甲弾に対抗するためには有利
らしいが。
 あと砲塔をあまり大きくせずに装甲を強化するには、やはり少しは装甲に傾斜がついてた方が
いいらしい。

 とはいえ装甲板を斜めにすると重量の増加を招くので、重量を押さえたい90式は、砲塔正面の
装甲板は垂直なままにして妥協した。

471 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 02:58:54 ID:???
>>467
画像は非常に浅い角度で命中してるが一発は貫通。
ttp://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/armor_brake/apfsdsvst62_02.jpg

472 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 03:05:22 ID:???
ありがとうございます。
FAQは読んでませんでした・・・


473 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 03:37:15 ID:Il1VF6Ds
 装甲車両のバリエーションの一つに「装甲指揮車」というものがありますが、これに乗っている
指揮官ってどのくらいの階級になるのでしょうか?
 装甲指揮車に乗って前線に出る、というのはどのくらいまでの階級の人がやるものなのでしょうか?

 それと、いわゆる「指揮戦車」に乗って最前線で指揮を執るのは、どのくらいの部隊の長まで
なのでしょうか?

474 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 04:01:15 ID:N4sxysP0
潜水艦に関する質問

スクリューの形状でどこまで判りますか?
ハッチ(出入り口の蓋)の形状でどこまで判りますか?

475 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 04:12:54 ID:???
>>474
>スクリューの形状でどこまで判りますか?

スクリューの形状だけでは何もわかりません。
スクリューを見ただけでは、当該潜水艦の船体形状、排水量、兵装、
水中/水上速力などほとんどのスペックは判断できません。

>ハッチ(出入り口の蓋)の形状でどこまで判りますか?
形状だけではほぼ何もわかりません


476 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 04:18:07 ID:N4sxysP0
>>475
仮にキロ級のハッチとスクリューじゃ、速さとか何メートルまでもぐれるとか
は、判らないのですね。


477 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 04:20:34 ID:84nSAGYt
SPY-1Dフェーズド・アレイ・レーダーのSPY-1Dはどう読むのだ?
オレは「すぱいわんでぃ」と読んでいるのだが・・・。

478 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 04:31:06 ID:???
>>476
 スクリュープロペラの形状から航行性能を推測するのは難しい。
 ただ、形状がある程度正確(三次元モデルを作れるくらいのデータ)に解れば、発生騒音を
推測することはできる。
(もし「未確認のスクリュー音」を拾った時に照合して、「多分これじゃないのか?」とあたりが
 なんとなくつくレベル)

 ハッチの断面が写っている画像映像があれば潜航限界震度を推測することが可能。

 なので、潜水艦は一般公開する時にはハッチにはカバーをかけて断面形状がわからないように
してるし、進水式やドック入りなどの時も外部の人間に見せる時はスクリュープロペラにカバー
を掛けている。

479 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 04:50:20 ID:???
>477
ttp://www.google.com/search?q=SPY-1D+%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4&hl=ja&lr=&c2coff=1&start=0&sa=N

480 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 04:57:57 ID:N4sxysP0
>>478
キロ級のハッチの写真を見つけたんだけど。
貴重なものかな?

481 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 05:05:28 ID:???
>>480
 うPキボンヌ。

 もっとも潜水艦に関しちゃダミーのハッチ(元あるハッチにダミーのガワを被せる)を
取り付けたり船台上ではわざわざ進水後に外すダミーのスクリューつけてたり、と偏執狂
てきな防諜対策をとってたりするので、画像があっても当てにはできんが。

482 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 05:24:16 ID:???
看板のおっさんは誰?今日見たら変わってたから気になって

483 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 05:27:53 ID:???
>>482
哀悼 ロック岩崎
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1114065256/


484 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 07:09:27 ID:???
>>443
消毒用の明礬の臭いだよ。
それは臭いが落ちない。

485 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 08:29:29 ID:???
>>483
ありがとう、心からお悔やみ申し上げます

486 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 08:50:56 ID:rjgOCzkM
一般にIroncladと呼ばれる艦はどの時代の艦までなのでしょうか?

487 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 09:34:46 ID:???
>>473
「いつの時代の」「どこの国の」を書いてくれないと回答する人が困るよ。

488 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 10:20:52 ID:/fS7RePZ
APFSDS弾の命中時の被害とはどういった感じなんですか?

装甲を貫徹後、運動エネルギーで内装をひっちゃかめっちゃかにして、乗員もろとも行動不能にするのか
それとも、エンジンなどを直接破壊する事を目的としているのか……
両方ですかね?
劣化ウラン弾は、命中後に内部で火災を発生させるという効果もあるとは聞いたんですが、
タングステン弾の場合は、どうなのでしょうか?

素人なので、あの細い矢でどこまで戦車が破壊できるのか想像できません。

489 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 10:26:27 ID:bP2KmMtk
>>488
高圧高温になった貫通体と装甲の一部が超音速で散布されるわけですから、それなりの惨状です。
エンジンの直接破壊を目的とするわけではありません。ふつう砲塔を狙います。
それに加えて劣化ウラン弾では散布される高温のウランが発火しますから、散弾銃+花火直射ぐらいに
イヤな感じだと思います。

490 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 10:31:52 ID:bP2KmMtk
>>486
www.gwpda.org/naval/pembroke.htm

によると、少なくとも英国では1875年に進水したShannonが最後の「ironclad」であり、
1877年のIrisがこれを引き継ぐ最初の「steel ship」とされているようです。


491 名前:490 :2005/04/23(土) 10:33:12 ID:bP2KmMtk
上はPembrokeドックでの話ですが、他もだいたい似たようなタイミングと考えて良いのでは。

492 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 10:35:18 ID:???
>>452
>>453
>>462

回答ありがとうございました。

493 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 10:40:36 ID:???
>>440
「どこに」「何の」調査船かも書かないと回答しようがないと思うぞ
ちなみに中国の「海底探査選」は今、グアム付近に盛んに出没しているそうな


494 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 11:13:14 ID:/fS7RePZ
>>489
溶けた飛翔体による破壊ですか
そりゃまた恐ろしい……

どもです

495 名前:一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :2005/04/23(土) 11:22:35 ID:???
運動エネルギーが装甲板の摩擦で熱エネルギーにも変化するんだから
恐過ぎでしょう。
秋にモンゴルでラッチュ・バムの射撃をします。標的の自走砲の車内に
ビデオカメラを設置しようという話も出ています。誰のカメラを使うん
だろw 
俺は貫徹させるよりは榴弾を撃ちたい。

496 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 11:23:20 ID:???
ひさしぶりに見たな

497 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 11:24:47 ID:???
>>495
フィードバックお願いしますです。

498 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 11:34:34 ID:???
漏れのラッチュ・バムの出番はいつくるんだろう

499 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 12:07:34 ID:+vlPXVyf
第二次世界大戦の時の戦車で避弾経始が施されていないものは
何故、そういう設計になっているのでしょうか?

ドイツの戦車は特に角張って見え、他国の戦車もせいぜい
砲塔が丸っこくなっている程度に見えます。
ソ連をみるとあの時代にはすでに避弾経始という思想はあったように思えるのですが。

500 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 12:10:43 ID:k1qCHSX2
軍事板のGOOD BYEと書かれている表紙を飾っているおじさんは
誰なんですか?

501 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 12:14:22 ID:fAmmEmdh
>500

>482-483


502 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 12:57:53 ID:rjgOCzkM
>>490
ありがとうございます。
案外短いのですね。

503 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 12:58:55 ID:???
>476
ハッチなんかその国の海軍の規格品だぞ。
艦毎に新設計する国ならともかく

504 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 13:56:41 ID:???
>499
避弾径始という思想が出たのが二次大戦開始直前
(T-26S,BT,T-28,T-35に避弾径始が取り入れられたのが39年)
(その時の評価は「元々薄い装甲を斜めにしても気休め程度」)
ソ連以外の各国がその有効性に気付いたのが41年のT-34ショック後
41年以降に設計された戦車には、それなりに避弾径始が考慮されています

ドイツは鋳造に関してノウハウをあまり持っていませんでした
ドイツの戦車が角張って見えるのは鋼板を組み合わせているからです

505 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 14:11:44 ID:paFjkFKF
>>502
www.gwpda.org/naval/images/pembroke_app_a.pdf
に、PembrokeとMilford、双方の造船所での製作リストがありますが、
これのConstructionを見ると、初めてのironcladが1860年着工、
1862年進水。最後のironcladが前述のShannonで1873年着工、
1875年進水。製作されていた期間は13年ほどということになります。
英国海軍では、ということですが。

506 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/23(土) 14:12:34 ID:ot/u1V4G
>430
40キロくらいだろ?
<38度線からソウルまで。

それくらいなら、届く大砲もあるだろ。

507 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/23(土) 14:14:25 ID:ot/u1V4G
>442
おまいさんわ、その「失敗例」がシビリアンコントロールの必要性だと気がつかないのかね?

508 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 14:16:41 ID:WBKdcEPP
質問です。
米軍のスターゲイト計画は現在どれくらい進行中ですか?

509 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 14:23:02 ID:???
>508
オカルト板へどうぞ

510 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 14:31:18 ID:???
>>508
10年位前にリストラ食らってあぼーんになったはず。

511 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 14:49:58 ID:dudVOETi
軍事用語でトラウマというと切り傷などの外傷の事をいうんですか?
医者に訊いたら日本では心的外傷での意味でしか使わないと言われました。

512 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 15:20:09 ID:paFjkFKF
>>511
もともとトラウマというのは軍事用語とか医学用語とか関係なく、
外傷のことを意味します。心的外傷を指すには、mental traumaと
言う必要があります。日本では単なる外傷をトラウマと呼ぶことは
少ないですが「その病巣はトラウマチックなものじゃないの?」などと
外傷の事を指すのに用いられることもあります。わざわざ外傷でなく、
トラウマという言葉を使う時は心的外傷の意味で用いられることが多いのは
事実ですが、「日本では心的外傷の意味でしか使わない」は誤りです。
例えば「手術時のトラウマ」は、心的外傷の意味にも、手術侵襲の意味にも
取れます。これを「どっちのトラウマ?」と聞き返さなかったらヤブです。

513 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 15:32:21 ID:???
トラウマセンターって使わないのか?

514 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 15:38:00 ID:paFjkFKF
ふつー救急救命センター、でしょうね。トラウマセンターは
字義通り解釈すれば外傷治療しかしないわけですが、
そこまで特化した救急センターは日本にあったっけ?
それでも外傷救急センターとか言われそう。トラウマセンター、と
呼ぶうれしい人はいるかも知れないけど、一般的には使いません。

515 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 16:13:22 ID:Rwcm/wsg
町村外相が先の中国での暴動を見て領事館や大使館の護衛の為に自衛隊を派遣する
ような事を言っていましたが、これは外交上、法律上問題は無いのでしょうか?

516 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 16:15:01 ID:???
領事館、大使館内に置く限り、問題ありません。

517 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 16:16:01 ID:BH4MBQ0p
>>515
大使館は本国の領土として扱われるので、国際法上は何ら問題なし。

日本の国内法や、中国との外交関係を考えると、問題になる可能性はあります。

518 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/23(土) 16:17:05 ID:ot/u1V4G
>516
問題あるだろ(笑)

てか、自衛隊を大使館に派遣してどーすんの?

「大使館の敷地内」において、「隊員個人及び装備品の防護のため」以外に、鉄砲撃てないのにさ(笑)

総合警備保障送り込んだほうが、まだ役に立つわい。

519 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 16:30:24 ID:paFjkFKF
法律上はともかく、外交上は大問題でしょね。
外交の総責任者がそんな発言するってのが
笑える前に萎え。

520 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/23(土) 16:32:26 ID:ot/u1V4G
>519
政治的にゃ、日本の意思表示ってことで問題ないだろ。

が、実行上意味がないことを知らんのわ、ほんにあほだと思うがねぇ。

521 名前:自称少将@大日本埼玉軍事研究所 ◆vQvPX7xeN. :2005/04/23(土) 16:36:57 ID:???
>>518
大使館(及びその周辺)にて「銃砲撃」する事態になる事がそもそも問題だろ・・・

522 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/23(土) 16:39:12 ID:ot/u1V4G
>521
別に問題ないだろ。

「戦争も辞さない」って覚悟ならな(笑)

523 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 16:39:36 ID:DYUqdWpN
>>517
自衛官が外務省に出向という形で法的問題をクリアーするのではないかと。

524 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 16:43:56 ID:???
警察官のが発砲すんの楽なんじゃないかと

525 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 16:56:37 ID:???
>523
外務省は防衛駐在官すら枠はやらんと言っている訳だが。

526 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 17:23:16 ID:???
何訳わかんないことで熱くなってんの?プ

って感じで、今まで通り日本はしら〜っとしとけばいいのです
中国と同じ土俵に上がる(下りていく?)より楽でいい 周りからアホと思われてあの国は自滅さ

527 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 17:55:07 ID:???
同感。中国製品ボイコットとか、中華料理宴会キャンセルとか、
カミソリ送るとかしてる連中は、結局同レベルって事。
寛容な被害者に徹して、国際的に差を見せつけるのが吉。
貸しはどこからでも返ってくるって。

528 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 17:58:49 ID:Ciy6Jywb
民間警備会社に銃器保有を認めるべきかって話題は板違いですか?

529 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 17:59:46 ID:???
みんないろんな言葉をつかってバカシナへの対処法を書いているが、要約してしかも簡潔に言うなれば

「無視しろ」

ってことだよな、要は。

530 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 18:00:01 ID:???
自衛官が外務省に出向して駐在官をやっている現在
外務省が自衛隊派遣を許すわけないな
しかし、駐在武官がそんなに許せないのかね>外務省


531 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 18:04:26 ID:YcPY3SMR
>>528
大丈夫、板違いにならないよ。

532 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 18:06:03 ID:/Ymh4VEk
プラズマ兵器プラズマーってどんな兵器なんですか?

533 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 18:10:17 ID:???
>>532
プラズマーではなく「プラズナー」でググって自力解決すれ。

534 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 18:11:42 ID:???
>>532
信じててもそうでなくても精神科逝け

535 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 18:11:54 ID:???
>530
在外公館に置く人数は双方同じくらいにするんだよ。
こっちが現地に100人置きたきゃ向こうの在日公館にも100人置かせなきゃならん。

外交官特権を持った怪しげな香具師を受け入れる危険を侵す必要が有るかってこと。

536 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 18:12:44 ID:???
>>532
パナウェーブ研究所
http://www.pana-wave.com/

537 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 18:13:38 ID:uC8Mq1ZW
>>532
ttp://www2.plala.or.jp/daisinjitu/UFO2/plasnerC.html

538 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 18:17:12 ID:???
>>518
自衛隊員としては給料だけもらって昼寝してられればうれしいだろうが。

どこの国でも在外外交施設の警備は軍隊の重要な業務。赤坂のアメ大使行ってみろ。
礼装の海兵隊がピカピカブーツでボタン踏んでガラスドア開けてくれるわ。

539 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 18:18:10 ID:???
 お聞きしたいのですが、中世の軍隊で階級とはどうなっていたのでしょうか?
例えばランツクネヒトは、傭兵隊長がそのまま連隊長ですが、下士官はどう呼ばれ
何人を指揮したか。倍給兵の位置付けなどです。
 洋の東西は問いません。日本でも、武将の下に色々あるはずですが、はっきりと
判らないのです。足軽を指揮する足軽組頭と、武将の間に何かある筈ですが、
時には武将が直接に、鉄砲足軽組頭だったり。
 詳しいサイトか、適切なスレッドの紹介でも構いませんので、教えて下さい。

540 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 18:28:30 ID:???
>>539
デュマの三銃士に詳しく書いてある。

541 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 18:29:14 ID:???
三銃士は中世じゃないだろー

542 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 18:34:54 ID:???
>>539
世界史板か三戦板で聞けば、どうでもいいような細かいことまで教えてもらえると思うぞ

543 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 18:38:22 ID:???
世界史板も調べてるんのですが、どうしても見つからないのです。

544 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 18:41:00 ID:paFjkFKF
>>539
www.hyw.com/books/history/Medi0000.htm
ではダメ?

545 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 18:41:16 ID:???
>>543
とりあえず、ここで
あとは誘導してもらえると思う

世界史なんでも質問スレッド 20
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/whis/1110804923/


546 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 18:41:17 ID:???
>541
じゃあ、具体的に何年で区切るんだ?
それを明示しないと、日本では明治維新まで中世と
言い張れるぞ。

547 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 18:54:43 ID:???
え?明治まで中世じゃないの?

548 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 18:57:01 ID:???
 江戸時代は近世だろう。
 政治的にも中世とは言い難い。

549 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 18:57:37 ID:???
>>504
サンクスです。

550 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 18:57:56 ID:???
明治まで律令制だった日本

551 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/04/23(土) 19:01:44 ID:V9Yr4Vjj
前半未回答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

74 :名無し三等兵 :2005/04/20(水) 16:01:09 ID:PXZK+3dN
通信兵が背負っているリュックサックに受話器がついたようなのありますよね。
あれも一応むせんだと思うのですが、あれはやはりベルが鳴るのでしょうか。
現在もなお、あの形なのでしょうか?

くだらない質問で恐縮ですがよろしくお願いいたします。

87 :名無し三等兵 :2005/04/20(水) 17:36:40 ID:lVKuu8Uq
今でも観戦武官って仕事あるんですか?

138 :名無し三等兵 :2005/04/20(水) 20:00:14 ID:qRehzl1P
@ 旧軍の開発していた「浸水防止ゴム」は、未だに実用段階に入っていないのですか?
  やはり絵に描いた餅ですか?

A 潜水艦まで持っていたとはいえ、何故に陸軍がこのような研究を?

160 :名無し三等兵 :2005/04/20(水) 21:07:26 ID:6o8veCW7
軍隊で使う制服や戦闘服などは誰がデザインするんでしょうか?
国ごとに大幅に違っていたら、日本の場合について教えてください。

196 :名無し三等兵 :2005/04/21(木) 00:35:31 ID:+8PzXfBJ
日露戦争の奉天会戦について質問します。

日本軍の基本戦略について、両翼包囲と見せかけての中央突破と
初めから両翼包囲を狙っていたの2説あると聞きましたが
現在はどちらが有力説なのでしょうか?

214 :名無し三等兵 :2005/04/21(木) 08:26:24 ID:TLX41V5V
(深海作業用)ハードスーツの詳細を教えてください。
よければ画像もうpしてもらいたいです。

552 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/04/23(土) 19:02:26 ID:V9Yr4Vjj
248 :名無し三等兵 :2005/04/21(木) 17:36:46 ID:RKh+iAiU
「我々は攻撃されていると宣伝し、
愛国心に欠け国を危険に曝していると平和主義者を糾弾するだけでよい」
ゲーリング

この言葉見かけるたびに微妙に違うんですが
これのドイツ語原文もしくは英語訳って分かりますか?

414 :名無し三等兵 :2005/04/22(金) 20:15:02 ID:dZ/5hwTm
自衛隊のパイロットの身体検査合格基準で
裸眼の遠距離視力の基準は下がってきているのに
近距離視力の基準は下がってない(ですよね?)のはなぜですか?

・視力で引っかかるのは近視がほとんど
・現代では近距離視力のほうが重要
ってことでしょうか?

429 :名無し三等兵 :2005/04/22(金) 22:09:20 ID:EYigQeTt
コーウィンはまず、既存のショットガンを詳しく調べた。
そして“ストリート・スウィーパー”と呼ばれる銃がとてもいいモデルになると考え、
ローレンス、ショーハンと協力してその外見を改善した。
彼らは、銃の各部がレオナルド・ダ・ヴィンチの絵をヒントにしたように見えるべきだと考えた。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1114175186.jpg

とのことなのですが、ストリート・スウィーパーと呼ばれる銃は、
これで合ってますかね?
ttp://pictures.auctionarms.com/631170359/100_0043.JPG

432 :名無し三等兵 :2005/04/22(金) 22:23:56 ID:80GGwIX6
昔のも今のも含めて
戦車の車内って電灯みたいなのあるの?
電子機器だけ光ってて真っ暗なイメージがあるんだが・・・

553 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/04/23(土) 19:03:12 ID:V9Yr4Vjj
440 :名無し三等兵 :2005/04/22(金) 23:06:21 ID:8t5HZTFf
今年に入ってから中国の調査船が一隻も来てないというのは本当なんですか?

451 :名無し三等兵 :2005/04/23(土) 00:40:29 ID:JgY4s/Dk
無線封鎖時の戦車部隊の運用(指揮)はどの様に行うのでしょうか?

464 :名無し三等兵 :2005/04/23(土) 01:43:04 ID:wA+SEx2o
質問させていただきます。

 日本海軍のエースパイロットである赤松貞明氏の著作って一冊も刊行されて
いないのでしょうか? 氏が戦後長い間存命であったようなのですが
アマゾンで探してもありませんでした。どなたかご存知の方教えてくださいませ。

473 :名無し三等兵 :2005/04/23(土) 03:37:15 ID:Il1VF6Ds
 装甲車両のバリエーションの一つに「装甲指揮車」というものがありますが、これに乗っている
指揮官ってどのくらいの階級になるのでしょうか?
 装甲指揮車に乗って前線に出る、というのはどのくらいまでの階級の人がやるものなのでしょうか?

 それと、いわゆる「指揮戦車」に乗って最前線で指揮を執るのは、どのくらいの部隊の長まで
なのでしょうか?


以上です。よろしくお願いします。

554 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 19:09:09 ID:???
>>553
>それと、いわゆる「指揮戦車」に乗って最前線で指揮を執るのは、どのくらいの部隊の長まで
>なのでしょうか?

戦車連隊長あたりまでが、戦車に乗って指揮する限界のはず
もちろん時代や国情で変わるし、ソ連の戦車旅団なども独ソ戦で
定数が20数両まで低下する場合もあった。
ほとんど戦車中隊規模

555 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 19:12:38 ID:???
>>473
大戦中のドイツ軍場合、装甲指揮車或いは指揮装甲車に乗る指揮官の階級は
いろいろ。その理由は常に乗っているわけではなく前線視察に利用するという
場合が多いため。階級としては少尉から元帥までが乗る。
指揮戦車の場合はだいたい大佐くらいまで。これは乗車としてしか利用されない
ため。

556 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 19:15:10 ID:???
ストリート・スウィーパーは、スロライカー12をアメリカでライセンス生産した物の商品名。
それで合ってるかどうかは、生産国を調べなくては判りません。

557 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 19:34:17 ID:???
大気圧潜水服
ttp://www.med.kitasato-u.ac.jp/IT_CD-ROM/ISO9660/keiei_kougaku/ningenkougaku/taikiatsu.htm
ttp://www1.seaple.ne.jp/tomy/taikiatu.htm

558 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 19:34:50 ID:???
>>248
そりゃゲーリングじゃなくてユダヤプロトコールの第一議定書だよ!
ノーマン・コーンでも読めば

559 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 19:43:41 ID:???
若し読むんだったら、初めからではなく
議定書本文から読むことを強くお勧めするよ。

あれは説明が長々とうざくて
最初に読んじゃうと議定書の面白さを半減させるんだよねー。

560 名前:>539、543 :2005/04/23(土) 19:45:38 ID:???
もう誘導済みかも知れないが
ミリヲタに学術的素養が皆無と思われてもアレなんで……

階級の歴史
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/8926/rankhistori.html

561 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 20:10:45 ID:???
自分が興味の無い、世間的に見てもヲタ分野の学術的素養が無くとも…

562 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 20:30:13 ID:KbknE/XU
対イラク戦で、米軍のM1戦車が、イラク戦車によって撃破されたことはありますか?

563 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 20:31:56 ID:???
>>562
 発表されてる限りじゃイラク戦争ではない。
 湾岸戦争の時は何両かあった。ただ全損した車両はない。

564 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 21:27:18 ID:???
>>560
勝手ながら一応世界史質問スレの方に転載しておいた。

565 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 21:41:41 ID:???
>>562
湾岸では砲塔と車体の隙間に砲弾が入り込んで撃破されたものがあった。
他にも損傷の度合いが酷くて廃棄処分になったものがある。

詳細な数字は誰かが持ってると思うので識者の光臨を待つべし。

566 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 21:46:53 ID:JMozHOwh
従来のHEAT-HEより高性能な、120mm滑腔砲用のHE弾が出来たと聞きました
これは、既に採用した国はあるんでしょうか

567 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 21:52:17 ID:???
>566

HE弾はHE弾だ。HEAT効果は無い。

568 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 21:54:22 ID:???
>>567
ソースキボンヌ

569 名前:567 :2005/04/23(土) 21:55:31 ID:???
ソース
ttp://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都
ttp://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社 愛知県
ttp://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社 広島県
ttp://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府
ttp://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県
ttp://www.oliversauce.com/オリバーソース株式会社 兵庫県
ttp://www.sky-net.or.jp/toshi/ カープソース 広島県
ttp://www.maruki-su.com/ 株式会社 川上酢店 愛知県
ttp://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社 愛知県
ttp://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知県
ttp://www.sankyohikari.co.jp/ サンキョーヒカリ 愛知県
ttp://www.junmaru.co.jp/ 株式会社 純正食品マルシマ 広島県
ttp://www.papaya-sauce.co.jp/ パパヤソース本舗 大洋産業株式会社 京都府
ttp://www.takahashisauce.com/ 高橋ソース株式会社 埼玉県
ttp://www.choko.co.jp/ チョーコー醤油株式会社 長崎県
ttp://www.timelyhit.ne.jp/ajiyoko/shop/sauce/sauce1.htm 阪神ソース株式会社 兵庫県
ttp://www.kyoto-thinking.co.jp/hirota/京風味ソース本舗 蛇ノ目食品廣田徳七商店 京都
ttp://www.optic.or.jp/com/fujiisauce/fujiisauce.html 有限会社 藤井ソース工場 岡山県
ttp://www2.neweb.ne.jp/wd/hikari/ ヒカリ食品 徳島県
ttp://www.hat.hi-ho.ne.jp/aokia/ 下北沢ビレッジソース 丸寿食品工業株式会社 東京都
ttp://www.yamayashokuhin.co.jp/ 山屋食品株式会社 東京都
ttp://www4.osk.3web.ne.jp/~brother1/ブラザーソース森彌食品工業株式会社
ttp://www.asahi.co.jp/you/t20011026.html神戸地ソース物語
ttp://www.nanaboshi.co.jp/星ソース 兵庫県
【関連団体】
ttp://www.maff.go.jp/koueki/sougou/35/35.htm(社)日本ソース工業会
ttp://www.japan-tomato.or.jp/社団法人 全国トマト工業会
http://www.soysauce.or.jp/ 日本醤油協会


570 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 21:56:13 ID:???
>>569
すごいな。なんですぐそんなの出てくるんだw

571 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 21:56:13 ID:???
つか、HEATとHEを比べて高性能とはいかに?


572 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 22:03:57 ID:SnsqQv4g
はまちちゃん

で、HEATに決まっているだろ。

573 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 22:06:01 ID:???
韓国の「日本人キラー」が秒殺されるほど弱いのは何故ですか

574 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 22:08:03 ID:???
>570
単なるコピペ

>571
戦車砲用のHEAT弾は対戦車用途だけではなく多目的弾としてHEAT-MPと呼ばれる事も有る。
それをよりHE側に振った物では?在来型のHEATではどうせ戦車には使えないし

575 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 22:08:37 ID:blI2Tamn
ブラックホークダウンという映画をつい先日見ました。
この映画も含めて、敵の銃弾はかなり当たりにくいという印象を受けますが、
実際のところ、二名から三名ほどの後方援護のみでストロボを投げたりといったことは可能なのでしょうか?

576 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 22:11:04 ID:???
>>575
遮蔽物のある状況で夜間だから、当たらないのも当然です。


577 名前:自称少将@大日本埼玉軍事研究所 ◆vQvPX7xeN. :2005/04/23(土) 22:12:52 ID:???
>>574
失礼な、単なるコピペではない。
原品ピンを多少改造したオレオリジナルだ。
恥を知れ、恥を!


578 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 22:16:11 ID:???
>>574
在来型のHEATでも、十分戦車の撃破は可能だが
戦車に対して使えないという意味が不明
第3世代戦車の正面には歯が立たないだろうけど、世の中そんな戦車ばかりじゃないし

579 名前:566 :2005/04/23(土) 22:24:48 ID:JMozHOwh
あいまいな書き方になってすいません、質問をやり直します

120mm滑腔砲はHE弾を使うような状況で、HE的な効果もあるHEAT弾を代用に使っていましたが、
被帽を付けHEAT弾より命中率・射程距離を上げ、タングステン球で断片効果を増加したHE専用弾が出来たと聞きました
これは、既に採用した国はあるんでしょうか

580 名前:562 :2005/04/23(土) 22:50:05 ID:KbknE/XU
>>565
砲塔と車体の隙間を狙うとは、
ゴルゴ13並みの腕前の射撃手(?)だったわけか。

581 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 22:56:05 ID:YcsggI8Q
板違いかもしれませんが、こちらのほうが詳しそうな人が
多そうなので、、、飛行機の操縦方法について質問があります。

バレルロール、という動きですが、一体どういう操縦方法
であの動きができるんでしょうか?操縦桿、エルロン、ラダー、、、

582 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 23:11:28 ID:???
ロールとピッチアップを同時にやる

583 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 23:19:46 ID:bLznJWtG
巡洋艦「畝傍」はどこへ消えたのですか?

584 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 23:22:53 ID:???
>>583
坊や、ネタ質問はやめるこったな。
誰にもわからないから「亡失認定」されてるんだろ。

585 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 23:23:08 ID:???
>>580
狙ったわけじゃないだろう。
火縄銃の弾丸同士がぶつかって一つになったりするくらいだからその程度の偶然は有り得る。

586 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 23:24:08 ID:M2c+a4qs
携帯銃器の主力がサブマシンガンの軍は、狙撃兵に一方的にやられたりしないのですか?

587 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 23:25:07 ID:???
>583
おそらく、軍板の誰もがそれを知りたいと、おもってる質問
よって回答は、”海の底”という回答しかできない。

588 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 23:28:33 ID:JYfw3/Cf
疑問があるのでご教授お願い致します。
アメリカ海兵隊はAH-1W/Zを攻撃ヘリとして使用してますが、何故陸軍と同じAH-64
を使わなかったのでしょうか?又、AH-64A/Dは強襲揚陸艦やその他船舶(イ−ジス艦や空母)
で運用できるのでしょうか?

589 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 23:32:16 ID:???
>>586
「主力」=それしか装備していない

ではありませんよ。

590 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 23:33:21 ID:???
>>586
サブマシンガンがメインの部隊があるかどうかはこの際置いておくとして、

状況によるでしょう。
屋内戦だったら狙撃銃でサブマシンガンに勝つのはかなり厳しい。
ま、狙撃兵が何人もかたまって同じ場所にいることはないけど。

591 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 23:35:02 ID:???
ふっと思った疑問。
日本は、アメリカなのかチュウゴクなのか????
はっきりしろぉぉぉぉっぉぉぉぉぉぉぉお!!!!

592 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 23:37:07 ID:???
>>591
いや、日本は日本だろ。

593 名前:名無し三等兵 :2005/04/23(土) 23:44:34 ID:???
>>581
左バレルロール

いったん頭を右に振ってから宙返りするようにピッチアップ、45度上向きになった
ところでエルロンで左にロール、水平に戻るときにエルロンを戻す。
http://users.argonet.co.uk/users/quilljar/aero-3.html


594 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 00:02:22 ID:???
>>588
AH-1W導入を決めた時は
まだアパッチはなかった(ようやく量産が始まったとこだったかも)から

595 名前:厨房 :2005/04/24(日) 00:03:50 ID:1aoVWeyA
極めて初歩的な質問でスマソ。
1930年代の各国陸軍の主力戦車が九七式を最後に歩兵の火力支援から対戦車戦闘へシフトしていった後は、
その代わりに歩兵の火力支援を行う装甲車両は何かあったんですか?(ドイツの突撃砲は除く)
なかったのなら機動性のある火力支援装備の類はあったんですか?


596 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 00:04:11 ID:nBfr9OO8
中国軍がブッラクホークを保有しているそうですが
どのような経緯で保有しているのでしょうか?

597 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 00:05:12 ID:???
>>596
民間仕様のS-70じゃね?

598 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 00:10:42 ID:???
どうやら世界中の国の戦車がチハな平行世界があるらしい

599 名前:バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :2005/04/24(日) 00:18:54 ID:NZLA/Ti8
ガスタービン艦の燃料ってJP8?
ケロシン系の燃料のメリットって何?

600 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 00:19:45 ID:i8DV0Yso
名無し軍曹殿、未回答質問まとめ乙です。

>> 414 :名無し三等兵 :2005/04/22(金) 20:15:02 ID:dZ/5hwTm
自衛隊のパイロットの身体検査合格基準で
裸眼の遠距離視力の基準は下がってきているのに
近距離視力の基準は下がってない(ですよね?)のはなぜですか?

矯正して遠距離が見えて、そのままの状態で近距離も見えれば
操縦はできます。裸眼だろうが矯正しようが、遠距離だけ見えても
操縦はできません。何らかの理由で矯正手段が使えなくなった場合、
現代では計器さえ読めればなんとか飛行できます。逆に夜間に
計器が読めなくなったら、落ちるしかないです。そんなとこでしょう。

601 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 00:21:06 ID:i8DV0Yso
>>599
引火しにくい、被弾しても燃えにくい。重油に比べると
低温環境でも補助手段なしで着火可能。

602 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 00:21:28 ID:???
>>599
燃費

603 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 00:21:34 ID:???
>595
ココへ行って第2次世界大戦編の自走砲を見てみると吉
ttp://combat1.cool.ne.jp/

604 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 00:24:14 ID:i8DV0Yso
>>588
AH-64系はAH-1系のほとんど倍の重量があります。
ヘリは海兵隊が派遣されるような遠隔地には自力で飛べず、
空輸などで運ぶ必要があります。重量の二倍の差はこのような場合、
けっこう効いてくるという事情もあります。

605 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 00:48:14 ID:???
近頃、韓国関係のニュースサイトを見ているとアメリカとの軋轢がよく伝えられています。
韓国人の情緒が何かと不安定なのは今に始まったことではないですが、
いつかアメリカがキレて同盟国の韓国を見限ってしまう可能性はあるのでしょうか?
また、その場合朝鮮半島にはどのような事態が予測されますか?

606 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 00:49:10 ID:???
>>605
>>1をよく読んで下さい。

607 名前:605 :2005/04/24(日) 00:59:19 ID:S+NuMjPd
おっと、すみません…

608 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 01:01:52 ID:???
いや、おまいの質問の場合、ageるageないの問題ではないのだが・・・

609 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 01:02:37 ID:???
どちらかと言うと4の
 曖昧な内容の質問、想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
に該当するような希ガス

610 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 01:17:03 ID:i8DV0Yso
>>605
すでにアメリカは韓国から兵力を漸減しています。
北朝鮮の武力侵攻の可能性が減り、それもあって
韓国内で米国の居心地が悪くなり、逆に他の場所で
米軍が強く必要とされてきているためです。ただ、北朝鮮が
韓国に侵攻するのは大きく地域の安定を損なう上、中国の
直接間接の介入を通して、アジアでの米中のバランスを米にとって
不利な方向に傾けることにつながります。従って、朝鮮半島に
重大な事態が出来するような状態で米が見放すことはあり得ないでしょう。
まあ北朝鮮が自暴自棄になっても何もできないぐらいになってから、完全
引き上げと言うことになりそうな。

611 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 01:18:47 ID:???
ニュース速報の、日韓関連スレから来ました。
いろいろと見て回っていた所、日本は「実は強い」だの、
「日本の自衛隊は装備は神」等のレスがあり、
日本は戦争したらすぐ負けそうな弱小国だと思っていた自分には、かなり驚きでした。

前置きが長くなってしまいましたが、質問したいことは、
「今の日本は、世界と比べた中でどの程度の戦力なのか」と言うことです。
以前ドクター中松氏の講演を聞いた際には、「神国日本は米国の次に強い!」、
「ゼロセンは優秀な飛行機だった、あれを作ったのは私の友人達だった!」とおっしゃってましたが。

612 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 01:21:50 ID:???
>>611
>>4

613 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 01:21:55 ID:???
>ニュース速報の、日韓関連スレから来ました。

>1も読めない上にニュース系の厨か。

帰れ。

614 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 01:22:59 ID:???
>605 まず韓国のことは韓国が決定します。次に朝鮮半島についての方向も
韓国が主体的に決めることを望んでいます。そして、米国は韓国の同盟国
として韓国の立場を尊重しています。
 キレルキレナイでなく、戦略としての話はいろいろ仮定した上で
いろいろ考えられているとは思います。実際、朝鮮半島の今後は中国の
台頭と封じ込めか関与かの議論と密接に台湾と並んで関わってきますので
いろいろ話を拾えます。
 そして、これらを踏まえたうえでの正直な回答としては
残念ながらそのような千里眼の持ち主は軍事板にはいないと告白せざるを
得ないでしょう。ただ、過去の経験とこれからの様々な徴候に気を配って
様々な報道に目を通していくほか手はありません。

ちなみに、米軍が過去に基地を撤退したり、関与をとりやめた事例はあるか
あるとしたらどのような原因だったかという質問ならひょっとしたら
答えられる人はいるかもしれません。が、軍事板としては政治的議論を
強化せんがための知識を入手する場所にはして欲しく無かったりするわけですよ。

615 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 01:26:23 ID:???
>>611
とりあえず、ほとんどの装備は超一流。
他国兵器の他に国産兵器も用いるが、国産の方も完成度が高い物が結構ある。
隊員の訓練時間、連度や装備の稼働率も西側諸国の中でも結構高い方だ。

ただ、実戦経験が無いうえ、有事法制が未だ不完全なため、
実際に何かあった場合にうまく立ち回れるかどうかは不明。プロ市民とかもいるしな。



あと、国産兵器は実戦経験が無い上にクソ高いので、
武器輸出三原則が無くなっても買ってくれる国はほとんどいないかもしれない。

616 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 01:29:10 ID:???
>611 森として全体を概観した場合、例えば公表されている防衛関係予算の額
などでしたら強い方と言って差し支えありません。
 木を見たいなら、軍事板でなく自衛隊板にいって雰囲気に馴染んでみたり、
さらには入隊してみてはどうでしょうか。
 というか、こういうのって、富士通って最強なんですか?とか
日本電気ってどうなんですか?というのと一緒な気がします。細かいところや
部門ごとにあれこれみていくとどこが最強ってのは意外と決めにくいのではない
かと思います。

617 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 01:36:35 ID:???
というか、ガチンコで勝負の場合
アメリカがジャイアン あとはスネ夫程度の国がわずかばかりあって
そこから先は赤ん坊程度に至るまで様々な力の国が並んでいる感じだと思われ。
その中で、強いか弱いかを言ってもちょっとむなしい感じはするが。

618 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 01:56:43 ID:???
初心者スレだ。2ch初心者かも知れん。マイルドに行こう。
>>611
その国の事情によって軍備は異なるから強い弱いは言い切れない。
世界で三番目に軍備予算が低い国でも、二面の領土を接している友好国よりも
高い軍備を持っていれば充分過ぎる程「強い」かも。
軍備が少なくても、アメリカに必要な国であれば強いかも。
一発の核兵器があれば攻めようとする国はまず無いので強い。
眠いので突っ込み所満載だが、
「自分の出す手が決まっているジャンケンをする三人」
の構図に、金を掛けずに持ち込んだ国が強いかと。
長くなってすまないが、あえて言えば
1位―米国とその同盟国
2位―米国次第
3位―無し。1位と2位で勝敗が決まる為。
此で良い?

619 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 01:58:44 ID:???
つまり米国がドラえもんなわけか。
米国が味方についていればたとえのび太級でもジャイアンより強くなれると。

620 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 01:59:01 ID:???
>>611
それと、強い弱いというのは同じような装備の先進国同士の間ではある程度比較
できるが、非対称的戦争(はやい話ゲリラ戦)の場合は、ケンカと同じでやる気の
問題が大きい。

アメリカでさえクリントンの時代にソマリア行ってブラックホークダウンでやられて
撤退。チェチェンのように執念深くテロやられたらロシア軍でも手を焼く。

621 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 02:03:57 ID:???
ソマリアはパパブッシュでは?

622 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 02:08:59 ID:???
>>611
実のところ、軍事的に「強い」「弱い」というのは全くの無意味なのかもしれないね。

軍事はあくまでも政治に従属する。
政治が決定した政治的な目標の達成が軍事の存在する意義。
勝敗も交戦主体が戦争の発端となった政治的な目標を達成できたかどうかで計られる。

だから、「弱い」国でも、やりようによっては「強い」国に対して勝てる。
ベトナム戦争がいい例だ。
(問題は「やりようによっては勝てる」と思い込んで戦争に踏み切るが、
 「やりよう」を実際は考えてなくて、最終的に大敗を喫してしまうようなことが
 歴史上は多かったりする。好例は太平洋戦争の日本。
 まあ、まったく別次元の話になってしまったようでスンマソ)

623 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 02:20:36 ID:???
深夜に解りやすいレスを頂けて二度びっくり。
日本も捨てたものではなかったのですね。

私が「戦争=何でもアメリカ勝ちじゃ?」と聞いた時に、
友人は「中華も人数の大国だから、韓国とセットだと無理かな」と言ってましたので、
BSE問題やらで良好とは言い切れない感の日米関係から、
アメリカが日本を助けてくれるか不安になり、日本単独だとどの程度なのか、
を知りたかったのです、ありがとうございました。

余談ですが、曾祖父が陸軍少「い」か「さ」でした。その弟は空軍大佐だったとか。
私も見習わなければいけませんね。

624 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 02:22:18 ID:???
>>623
旧日本軍に空軍は無いんだが・・・

625 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 02:25:47 ID:???
>>623
国家間の関係というのは利得のトレード・オフですので、日米がBSEによる不利益よりも大きな利益を相互交流で得ていると判断する限り、
そう簡単に離反などありえません(言うまでも無くBSEなど小さな問題ですし、この程度の軋轢はいくらでもありました)。
ちなみに昔の日本には空軍はないので、おそらく海軍か陸軍の航空隊に所属しておられたのでしょう。

626 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 02:29:03 ID:esql9Eol
陸軍で使われた戦闘機などには「隼」や「飛燕」「疾風」など
サブネーム?がついてますよね?
では五式戦にはなぜつかなかったのですか?
名の候補などは無かったのですか?

627 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 02:30:29 ID:???
>>620
軍相手に損害を与えるのはテロとはイワンぞ
>>621
クリソトソだ

628 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 02:31:26 ID:???
>>599
国によって異なる、自衛艦だと軽油。

629 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 02:34:35 ID:???
日本には空軍はなかったのですか、捏造未遂、大変失礼しました。
以前、曾祖母が、「うちの旦那様の弟さん、飛行機の大佐さんだったんだよ」
と言った趣旨のことを話してくれたので、
てっきり空軍だと思っておりました、大変失礼しました。
その曾祖母も、曾祖父の軍服とサーベルを胸に他界してしまいましたが。

蔵を漁れば、もっと詳しく楽しく解りそうなので、これを機会に調べ直すことにします。
ありがとうございました。

630 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 02:35:33 ID:???
ガチで米軍に勝てる軍隊なんて存在したら怖すぎるって。普通に。

631 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 02:40:29 ID:???
>>594
海兵隊にAH-1Wが導入決定される10年以上前から、AH-64はdjよ。

632 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 02:49:02 ID:???
>>560、564
どうも有り難うございました。

633 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 02:52:38 ID:???
>>626
五式と言う事は昭和19年制式と言う事になります。
決めている暇がなかったのかも知れません。

因みに「隼」などのニックネームは制式採用当時から付いていたのではなく、
かなり後になって公募などでつけられたものの様です。

634 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 03:04:39 ID:esql9Eol
>>633殿
後になってから公募で決められるとは考えもしませんでした。
やはりニックネームは付けられていなかったのですね。
長年の疑問が解けました!!ありがとうございました。

635 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 03:07:56 ID:???
 「隼」は、「加藤隼戦闘機隊」が有名になって公式愛称とされてのではなかったかな。
で陸軍機がニックネームで人気が出たので海軍がまねたと。

636 名前:イスラエル国防相 ◆3RWR.afkME :2005/04/24(日) 03:39:26 ID:???
>>558 >>559
一応、付記しておくとネタ本だからな。

>>575
そらーアイディド派民兵は訓練を受けたプロの兵士じゃなくて、単なるチンピラゴロツキの類ですんで。
あの戦闘のキルレシオは18対500。

>>583
ピラミッドのある島に(略

>>605
あの国の反米感情の高さは独立以来のもんですよ。

>>621
クリントンだお。

637 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 04:14:25 ID:???
>>626
五式戦闘機は昭和20年と終戦直前の採用だった為、愛称なんて付けてる余裕も暇もありませんでした。
又、元々三式戦闘機の機体を流用して作った物で生産数も約三百数十機と少ないのも愛称がない一因と思われます。

638 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 04:50:26 ID:g9bL30B2
>>1の軍事板常見問題の中から引用

>>理由を付した〈開戦宣言(宣戦)〉または〈条件付開戦宣言を含む最後通牒〉

イラク戦争の場合はどちらが当てはまりますか?

639 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 04:50:34 ID:???
>>623-624
冷酷な624のツッコミにワラタ

640 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 05:15:00 ID:???
>>633
皇紀2605年は昭和20年だと思うんだが如何に?


641 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 05:19:51 ID:???
>>638
イラク戦争は宣戦布告の無い戦争と言われてなかったかな?
公式見解は下記だが、実質なし崩し的に始めたと言える。
反米政権の国が同じことをしたら米は軍事行動に出るかもしれないな。

2003 年 3 月 17 日午後 8 時(米国東部標準時間)、
米国ブッシュ大統領は全米に向けた演説を行い、
イラクのサダム・フセイン大統領等に対して 48 時間以内での亡命・国外退去を要求、
従わない場合には武力行使をする旨、最終通告した。

642 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 05:32:17 ID:???
米軍みたいにどんな場所でも戦える軍隊はないよね
経験の多さと勝率の高さも。
それを支えるアメリカが凄いんだが


643 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 05:37:38 ID:???
国際世論をコントロール、もしくはコントロールに失敗しても強引に事を推し進められる力モナー

644 名前:一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :2005/04/24(日) 06:02:41 ID:???
>>642
それを支える五十兆円の米国債は日本の金。

645 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 06:23:53 ID:???
それをさせる事が出来るアメリカはやはり最強、と。

まてよ、中国と韓国もだいぶ支えられてるな・・・

646 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 06:30:54 ID:???
中国と香港を足すと20兆円。
外交カードか人質か…

647 名前:バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :2005/04/24(日) 07:20:11 ID:???
>>601
灯油類の引火点は40度前後。
重油類の引火点は50〜60度。

軽油ならともかく大して変わらない気が...


>>602 >>628
サンクス

648 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 07:57:33 ID:i8DV0Yso
>>647
フォローども。>>601の「引火しにくい」はガソリンに比べて、でした。
まあ、あの回答にガソリン加味するのは間違いだったとも思います。

649 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 09:54:17 ID:???
JFKって何でしたっけ?

650 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 09:56:48 ID:gVDJW5eo
>>649
質問者はID出してね。
ジョン・フィッツジェラルド・ケネディ(1917〜1963)
合衆国第35代大統領。
又は同名の空母。


651 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 10:02:58 ID:???
>>642-645
原住民を殺して楽に領土を広げてたのがいつのまにか化け物国に。
世界を支配したイギリスも手下に。

歴史はわからんもんですな。

652 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 10:11:31 ID:i8DV0Yso
というより、変わるということがわかってるわけで。

ローマ帝国、サラセン帝国、はたまたオーストリア帝国。
アメリカだってそのうち中国の隷下、中国はまたアフリカの・・・

自分が終わって事を理解してアメリカのもっとも親しい友人、になった
英国は、きっちり中国のもっとも親しい友人の座も考えていそうだ。

653 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 10:13:55 ID:???
アメリカを帝国と考えるのは低脳という定説

654 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 10:15:43 ID:i8DV0Yso
創作質問スレから出張質問です。

現代の歩兵は、ライフルの弾をマガジンいくつ、で持っていくのが
普通だと思いますが、マガジンに入れない箱の(バラのってーか)まま
持っていくこともあるんでしょうか?

国や部隊にもよるでしょうが、一般的には、あるいは自衛隊はどうでしょうか?

655 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 10:26:33 ID:???
>>654
無い。バラで持ち運んだらタマが痛むだろーが。
ベトナムではNVAの兵士は雑のうに予備弾を入れて行動したそうだが、
これは単にマガジンの支給数が足りなかったかららしい。

656 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 10:32:19 ID:i8DV0Yso
やはり。早速のご回答ありがとうございます。

657 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/24(日) 11:19:11 ID:54KVI8/0
>654
単独で長期間行動するような、特殊な戦い方をするならどうかわからんが、通常はACR(弾薬消費基準)ちうのを
設定されて、その分の弾しか支給されない。

それに、BLちう「もともと持つべき弾の量」ちうのがあって、ACRがBLを超えたときに、初めて増加携行すんだよ。

658 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/24(日) 11:19:56 ID:54KVI8/0
>649
ジャパン フットボール キル

の略だろ(笑)

659 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 11:20:02 ID:???
>>657
君はそういうレスだけしてれば本当に良コテなのにな。

660 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 11:20:48 ID:???
657 名前: 緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日: 2005/04/24(日) 11:19:11 ID:54KVI8/0
>654
単独で長期間行動するような、特殊な戦い方をするならどうかわからんが、通常はACR(弾薬消費基準)ちうのを
設定されて、その分の弾しか支給されない。

それに、BLちう「もともと持つべき弾の量」ちうのがあって、ACRがBLを超えたときに、初めて増加携行すんだよ。


658 名前: 緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日: 2005/04/24(日) 11:19:56 ID:54KVI8/0
>649
ジャパン フットボール キル

の略だろ(笑)


659 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2005/04/24(日) 11:20:02 ID:???
>>657
君はそういうレスだけしてれば本当に良コテなのにな。

661 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 11:26:35 ID:???
ACRというのはAmmo Consumption Rate
BLはBasic Load
でしょうか。といいつつググッテ見ます。

662 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 11:36:45 ID:???
>>652
アヘン戦争の賠償を請求されて大変なことに

663 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 11:37:44 ID:???
>>662
もう一回アヘンを売って資金を捻出する。

664 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 11:38:15 ID:IS0kDkj8
質問です。

学校で俺が先生に質問したんですが。

「軍人というのは、上に絶対服従なんですか?」
と聞いたらその教師は違うと言っていました。

「軍の命令は絶対だから」服従するのではなく「国のためにその命令が必要だから」従うものなんだと。
だから必要かどうか判断がつきかねるときはその命令を下した上官なり司令官に「本当に国のために必要なのか?」と反問すべき。

だと。

先生の言うとおりなんですか?
自分は軍人は命令に従うべきだと思っていたのですが。

665 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 11:41:52 ID:gVDJW5eo
>>664
軍人がしたがうべきなのは、あくまで、上官の「合法的な命令」です。
その先生の発言にはいささかプロ市民臭がしますが、それほど間違ったことは言っていません。
上官の命令が以前の命令や、更に上級の部隊から出された命令、法令などと矛盾している場合、
部下は命令の内容に対して質問する必要があります。

666 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 11:41:52 ID:???
>>664
そこまで高度な判断ができるのは、ある一定以上の階級の軍人に限られるでしょう。
通常の「兵隊」はそんなことを考える暇も無く下士官にどやされて命令に服従するのがオチです。

それに、もしも自分で考えた結果、「これは国のためにならない」と判断したとしましょう。
その判断が間違っていたら、それこそ国の一大事になるかもしれません。
上の人間はそれなりに広い範囲で情報を集めて命令を下しているわけですから、それに従うほうが無難ですね。

667 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 11:42:23 ID:???
>>649
ケンタッキーフライドチキン
米軍基地にあるじゃん

668 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 11:43:26 ID:???
>>664
バカだなあその先公

愛するモノのタメに闘うんだよ!

669 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 11:45:55 ID:???
>>666を補足しておきますと、質問にあるような例は日本ではベレンコ中尉亡命事件のときの北部方面総監部の行動があてはまるでしょう。

これはソ連のベレンコ中尉が日本に戦闘機で亡命してきた際、これをソ連軍が取り返しに来るという情報が流れたため、
自衛隊が日本政府の許可無く実弾を携行して出動した事件です。

670 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 11:45:56 ID:vSF9dFHz
もし韓国、北朝鮮、中国あたりが核兵器、長距離ミサイル以外の通常兵器で
日本に攻めてきたら自衛隊なら余裕で勝てる?

671 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/24(日) 11:46:17 ID:54KVI8/0
>661
へぇ、よう知ってるのぉ。

672 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 11:46:45 ID:???
>>620
ソマリアは軍事ではなく政治の問題
派兵前から1人の犠牲者も許さない!!と米国民は要求していた(特に保守派)。
日本の自衛隊派遣と変わらん議論をしていたよ。

他国(それもソマリア程度の重要性の国)の内戦を止める目的では、
米兵の犠牲は正当化できないという訳で。

673 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 11:47:30 ID:???
>>664
それは兵士個人の思想の問題では?
どっちにしろ上官の命令に従うという結果になるでしょ。
普通の一兵卒が上官に反論しようものなら旧軍だとぶっ飛ばされて終わり。
現代での軍隊でもそんな事を許してたら統率が取れなくなる。

兵士一人一人の意見を聞いて検討してくれる軍隊なんて無いです。

現実の例だとイラクに行ってる米兵が石油の値段が高騰してるので撤退すべきです
とか民間人に被害が出ていますとか言ったら、上官はまじめに聞かないといけなくなる。

兵士の基本は任務に関係の無い事には思考停止する事だよ。

その先生の言ってることは超理想論。
現代の日本で直接民主制をとなえてるのと同じレベル。

674 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/24(日) 11:48:43 ID:54KVI8/0
>664
あははっ!

そのセンセわ、「構想下達」と「命令」の違いをわかってないんだよ。

「命令」が出る前の、「構想下達」の時点なら、いくらでも「それおかしいよ。」って上官に言える。
<意見具申とか、海自わリコメンドとか言うらしいが。



一旦命令下達されれば、それがたとえ自分が死ぬような内容であっても、命令は絶対だ。

675 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 11:48:52 ID:???
>>670
海の上で撃破することは可能だけど、韓国あたりから奇襲的に上陸を食らった場合、阻止できないという意見もコテハンの一部にある。
しかし韓国と戦争になる可能性事態が限りなく低いがな。

676 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/24(日) 11:50:30 ID:54KVI8/0
>665
出たよ(笑)

「合法な命令」なんて、あんたに判断することが出来るんかえ?

命令服従が絶対でない軍隊に、任務遂行は不可能だし、組織そのものが成り立たないわな。

677 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 11:50:59 ID:gVDJW5eo
補足しておくと、上官に対して反論の機会は与えられていますが、
「それでもやれ」
と再度言われたら、従わなければなりません。

678 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 11:52:24 ID:zotCn5gX
>>670
「長距離ミサイル」って具体的になんでしょう。アダーとかモスキート?
と言うか、韓国も北朝鮮も中国も、通常兵器では日本を攻められません。
大規模な渡洋能力がないですから。
そもそも、韓国にせよ北朝鮮にせよ中国にせよ、日本は重要なビジネスパートナーです
(北朝鮮の場合、命綱か)。
常識的な答えでは、そもそも戦争をやらかす理由そのものが限りなく薄いと言えます。

679 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 11:52:46 ID:???
>>664
兵士と上官が「本当に国のために必要なのか?」という議論をしてる間に状況が変わっちゃうよ。
少なくとも一兵卒が上官に意見しても論破しなければ結局従う事になるんだろう?
答えの出ない問題で自分より立場が上の人間を論破する事が現実的に可能なのか、と。

680 名前:ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/24(日) 11:58:30 ID:7tM/794s
>>664
>「軍人というのは、上に絶対服従なんですか?」

【自衛隊法】
第五十七条上官の命令に服従する義務)
隊員は、その職務の遂行に当つては、上官の職務上の命令に忠実に従わなければならない。
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S29/S29HO165.html

【陸上自衛隊服務規則】
第17条(服従)
 上官の職務上の命令は、忠実に守り、直ちに実行しなければならない。
2 命令の内容に不明の点がある場合には、直ちにこれを聞きただし、その実行に誤りがないようにしなければならない。
ttp://jda-clearing.jda.go.jp/kunrei_data/f_fd/1959/fx1959038.html#第3章

 自衛官の場合ですと先生の回答は半分正解。
上官の命令はなんでも従うのではなく「職務上の命令」についてのみ従うようになっています。
この命令は原則的に「いかなる場合においても法令及び上官の命令に反する命令を発し、又は自己の権限外にある事項を命令してはならない」ことになっているので「国の為に必要(国防上必要)」だというロジックは成立します。
不明な点は問いただすことはできますが、ここの命令の適否を受令者側が判断することはできません。
(意見具申はできますが・・・)

681 名前:自称少将@大日本埼玉軍事研究所 ◆vQvPX7xeN. :2005/04/24(日) 11:59:33 ID:???
>>670
地対地ミサイルなんだか、それともICBMなんだか・・・
全部ミサイルだっせ・・・

682 名前:664 :2005/04/24(日) 12:02:51 ID:???
ありがとうございました!
そうか。当たらずとも遠からずってことなんですね。

とりあえずやはり軍の命令はかなり強い強制力があるというのは分かりました。
それは当たり前ですよね。
命令が出るたびに、議論しあっていたら組織が成り立たなくなりますし、任務に支障をきたしますからね。

683 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 12:04:39 ID:???
「おれのちんぽをしゃぶれ」と言われた場合なんかは、
これは職務上の命令じゃないから従わなくてもよいというわけか。

684 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 12:05:28 ID:???
>>683
真っ赤な顔をして命令に服従するWAVE・・・

685 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/24(日) 12:05:48 ID:54KVI8/0
>682
>命令が出るたびに、議論しあっていたら組織が成り立たなくなりますし、任務に支障をきたしますからね。

そんために、普段から訓練やって酒飲んで中隊長の半長靴磨いてやってるんです、はい。

686 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 12:05:53 ID:gVDJW5eo
>>683
私的な命令には、基本的に従う義務無し。
ただ、上官の引っ越しの手伝いみたいな微妙なのもあるけど。

687 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 12:06:36 ID:???
>>685
営内で男に迫られたりしたことある?
それとも案外自衛隊にはホモっていないのかな。

688 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/24(日) 12:08:06 ID:54KVI8/0
>686
>私的な命令には、基本的に従う義務無し。

それわ、間違い。

「上官は私的な命令を発してはいけない」かもせんが、「私的な命令に従う義務はない」ことにはならん。

命令わ、あくまでも命令でし。


ところで、引越し支援の「一般命令」出してる部隊なんてあるのか?(笑)

689 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 12:09:21 ID:???
>>686
そんぐらい手伝ってやったらええやないけ

690 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 12:09:37 ID:???
引越し支援は正規の命令ではないだろ。

691 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 12:10:53 ID:???
引越し支援もあるのか。
軍人は大変だな・・・

692 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 12:12:41 ID:???
宗教の勧誘なんかに比べればはるかにまし。

693 名前:ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/24(日) 12:13:24 ID:7tM/794s
>>691
 上司に限らず同僚後輩でも「お手伝い」に行きます、ハイ。

ちなみに仕事ではないので「休暇(半日)」扱いです。

694 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 12:14:17 ID:gVDJW5eo
一応、部下が自発的に手伝うって建前だけど。
無理矢理こじつければ、命令によって転属するわけだから、
それを手伝うのも公務の一環と言えないことも……無理があるか?

695 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 12:15:28 ID:???
下令する、直ちに私の便所を掃除せよ。

696 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 12:16:20 ID:???
手伝いが必要なほど荷物を持たないのが真の自衛官(というか転勤族


まぁ家庭持ちともなるとそうもいかんだろが

697 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 12:16:56 ID:???
>>695
舐められるほど綺麗にしてみせます!!

698 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/24(日) 12:19:07 ID:54KVI8/0
>690
だろ?

通常「休暇証」先任が切って「自発的支援」で行かせる(笑)

当然、帰ってきたら休暇証破って捨てるだけの配慮はあるがな。
<事故ったときのための休暇証だからな。

それも知らん営内陸士クンが文句言うんだわな。

699 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/24(日) 12:21:37 ID:54KVI8/0
>694
いや、マジで転勤は公務なんだから、自衛隊が全力で支援すべきことだと思うね。

足が出るよーな引越し代だけ出すくらいなら、部隊の3トン半やら官用機やら輸送艦やら総動員して丸抱えで引越し
させてもらいたいもんだよ。

当然、荷物の積み卸も隊員が「命令」でいけるようにね(笑)

そのほうが、トラブルが少なくてええ。

700 名前:ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/24(日) 12:21:54 ID:7tM/794s
>>698
>事故ったときのための休暇証だからな

あと積み込みが終わった後に一杯のビールを飲む根拠でもあるわけで・・・。(w

701 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/24(日) 12:23:53 ID:54KVI8/0
>700
うははぁ〜♪

702 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 12:25:25 ID:???
引っ越し作業に素人が混ざってると、著しく邪魔で妨害になるだけなんだが


703 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 12:29:35 ID:???
>>702
よう、プロ

704 名前:ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/24(日) 12:31:29 ID:7tM/794s
>>702
 作業員を沢山雇えるのならね・・・。
官舎とかで多くの場合、業者の作業員は2〜3名くらい。

ちなみに官舎ではエレベーターが設置してあるところは極々少数なのでベランダに昇降機を付けるか人力で上げ下ろしする必要有り。

705 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/24(日) 12:33:46 ID:54KVI8/0
>702
ああ、安心しろ。

全員素人だからな(笑)

引越しを、引越屋に頼むのわ、素人の自衛官

プロの自衛官わ、日通にトラックとドライバーだけ依頼してあとは全部部隊の人間で賄う(笑)

まともな引越屋の半額程度で終わる。

・・・究極のプロの自衛官で、8トン自分で借りてきて自走していった奴もおったがなぁ。

706 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/24(日) 12:34:39 ID:54KVI8/0
>702
ちなみに、プロにお任せパックを頼んだら、当然来た人間こき使う。

俺?

見てるだけぇ〜♪

それが、お互いのためだ。

707 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 12:38:43 ID:???
>>706
色んな意味で感動した!

708 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 12:42:23 ID:???
>>702
自衛隊員は素人とも言えないと思うよ。
力あるし、段取りさえ決まったら動くの早いし、荷揚げ荷下ろしも慣れてる。
引っ越し屋のほうが下手すりゃ素人バイト雇ってる事多いぞな。

709 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/24(日) 12:43:52 ID:54KVI8/0
>708
ヲイヲイ、自分ちの家具を天幕の卸下みたいにされちゃぁ困るぞ(笑)

ま、割り切ってわおるがな。
<頼むほうも。

710 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/24(日) 12:48:09 ID:54KVI8/0
だいたい今の引越屋なんてすごいんだぞ?

家に来たら、まず作業員が並んで自己紹介
それから目の前で「靴下履きかえます」とかいって新品に履き替える(笑)

玄関にぷちぷちしたもん撒きつけて、「あ、たんすの中身はそのままでいいですよ」っていってぷちぷちで撒きつけて
持っていく。

テレビやビデオだってそのまま台ごとぷちぷちで巻いてもってく。
近場なら、冷蔵庫の中身もそのままで、保冷剤ぶち込んでぷちぷちで巻いてもってく。

着いた先でわ、テレビのチューニングまでやってくれるしなぁ。

一度頼んだら、奥さん連中は絶対に安い引越しは拒否するよーになるから、旦那にとっちゃ「悪魔の引越し」と呼ばれて
いる(笑)

711 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 12:59:15 ID:???
自演の失敗を流したくてレスしまくっているに一票

712 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 13:19:25 ID:???
σ(゚∀゚ オレ!! も一票

713 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 13:27:38 ID:???
そもそもスレ違い
自衛隊の中の人である事をアピールしたいなら余所でやれ

714 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 13:30:46 ID:???
てか、ここ質問スレジャマイカ!
誰か初心者質問セヨ

715 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 13:34:26 ID:???
まぁ、こんなクズが存在する自衛隊ってのは、みなさんご想像通りの腐れ軍隊なわけです。
木を見て森を見ずと言うのならば、板の各地に居る隊員を見ればよろしい。

716 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 13:34:45 ID:RZxbcerV
f22はab無しでm1.8出るのですか?

717 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 13:37:13 ID:???
CQCQ、こちらアルファー・チャーリー・リマ・ブラボー・エテ鋼。
応答願います。

繰り返す、CQCQ、こちらアルファー・チャーリー・リマ・ブラボー・エテ鋼。
応答願います。

718 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 13:39:56 ID:???
>>716
ABなしなら1.5くらいらしいわよ

719 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 13:45:38 ID:EaddUdQp
203mm榴弾砲が廃れたのはなぜでしょう?

現在155mmは長射程化に進んでいるように見えますが、
203mmならもっと容易に実現できるのでは?
米軍は203mmをMLRSに置き換えましたが、
同時に155mmを203mmに起きかえることは検討されなかったのでしょうか。

もう一つ、現在主流の榴弾砲はなぜ回旋砲塔なのでしょう?
急に横に撃たなければ行けない状況はあまり無いように思いますが。
固定砲塔であればもっと大型化出来ると思います。

欠点は携行弾数が少なくなることかな?
どのみち給弾車は付いて行くし問題無いか?

よろしくお願いします。

720 名前:719 :2005/04/24(日) 13:48:32 ID:EaddUdQp
・・・もしかしてあの砲塔は回らないの?

721 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 13:48:42 ID:IyrksVL6
自衛隊の初任給とボーナスを教えてください。
それと有給はとれるんですか。

722 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 13:51:42 ID:gVDJW5eo
>>721
ttp://www.jda.go.jp/j/saiyou/jieikan/ji3.htm

723 名前:ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/24(日) 13:54:58 ID:7tM/794s
>>721
自衛隊板で質問されるのが適当とおもいますが・・・。
参考までに。
ttp://www.osaka.plo.jda.go.jp/bosyu/bosyu_annai/taigu/taigu.html

724 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 13:58:54 ID:???
ありがとうございます。ですが有給は実際にはとれそうなんでしょうか?
忙しくて有給がとれない雰囲気が醸成されているということはないでしょうか?

725 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 14:03:53 ID:???
>713
そのとおりや〜。大体、常々2chに自衛隊員は居ない、と言いながら
自身は自衛隊員である事をアピールしよう、って矛盾した感覚は理解できん
当の本人は矛盾が嫌いらしいし、訳解らん

726 名前:ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/24(日) 14:04:25 ID:7tM/794s
>>724
>忙しくて有給がとれない雰囲気が醸成されているということはないでしょうか?

別に自衛隊に限らず日本の社会において有給休暇があるからといって100%消化できるような恵まれた環境にある所は少ないと思うのですが・・・。
休暇や代休においてはある程度は取得できるという表現が適当でしょうね。

727 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 14:05:25 ID:gVDJW5eo
>>724
自衛隊板で聞いた方がいいと思うけど。
休暇の残日数が一定レベルを下回ると、「取るな」って言われることが多い。
あと、演習や入校があると、その期間は特別な理由がない限り、休暇は認められないことがほとんど。

728 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 14:08:39 ID:???
>>726-727
ありがとうございます。特有の事情らしきものは
>演習や入校があると
くらいで後は一般と同じみたいですね。

729 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 14:41:19 ID:Poe8h26j
007シリーズ「Tomorrow never die」にいて質問。

ドイツ人メディア王が、英艦載GPSシステムを狂わせる装置を使って、
英中間に戦争を起こさせようと画策するが、我が007の活躍によって
その陰謀が未然に防がれる。

で、衝突のきっかけとしてメディア王のステルス戦闘艦が、英海軍艦艇に対して魚雷風ドリル(水中を潜航して艦に接近してドリルで穴を開ける)を発射、中国空軍のミグ戦闘機に対しては艦対空ミサイルを発射。
双方の軍事衝突を煽る、というものであるが、

ミグ戦闘機は雷撃(魚雷搭載)可能なのか?
英艦が単独で南シナ海を航海することがあるのか?
中共軍は世界最大の空軍国ということであったが、これは本当か?
作中、英海軍シンガポール基地というようなセリフがあったが、
英海軍はシンガポールに拠点を未だに持っているのか?

コメント求む。



730 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 14:41:27 ID:ew+GkS68
現代の空対空ミサイルの命中精度を教えてください。

パイロットが怒声を上げて高G機動をすれば意外と避けられるものなのか
チャフやフレアを使わないとまず避けられないのか

731 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 14:43:28 ID:???
>>729
こっちのスレでよろしく。

創作関連総合質問スレ 01
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1112633952/

732 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 15:22:38 ID:???
>>719
M110もほとんど退役したけど、基本的には203mmの威力はいらないということ。
それに203mmを長射程化するには、砲身を延長する必要があるし、発砲の
衝撃に耐えるだけの車体を用意する必要がある。それは重量の増大を招くから。
大型の砲を撃つには、プラットホームとしての安定性が必要で、そのためには
サイズの3乗で重量が増大するわけだな。ロシアには203mm長砲身砲を搭載した
2S7という自走砲があるが、装甲防御もない露天形式なのに46tもある。装甲やら
なんやら取り付けたら60t近くになるだろうし、サイズも地上で運用するのに
困難なサイズになる。威力向上の利点と重量増大そのほかの欠点を比較した場合、
203mmはボツとなったってとこ。

全周旋回は余り必要ないのは本当。
ただし旋回範囲が広いほうが運用柔軟性は増す。

733 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 15:30:39 ID:E2CB2Dvv
亜音速弾って通常の弾より命中率が下がるの?
下がるとしたら、どれくらい下がるの?

734 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 15:35:10 ID:???
>>730
距離によりけり
現在のミサイルには「目標が何をしようと命中する」範囲があるからこの範囲内で撃ち込まれたならとっとと脱出すべし
あとは彼我のベクトルと距離による
モーターの燃え尽きた後のミサイルは高G機動に追従しようとすると急速に速度を失うからな

735 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 16:02:02 ID:???
>>730
明確な答えを出すのは困難でしょう。
PDF書籍「成層圏のお散歩」では、米空軍機は
AIM-120に関してはロックして撃てば命中したものとして演習を行うらしいですが
これにしても発射するまでの状況が不明なので何とも言えません。
目標の機動性が低い場合は遠距離でも命中が期待できますし、高機動な目標の場合は
より接近して発射しなければ命中率は低下します。
こうなると、「如何にして必中の状況に持っていくか」の話になってしまう訳で、ミサイル単体の話からは逸脱してしまいます。

736 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 16:09:46 ID:J7NTLi/d
マガジンとマガジンの間に何か挟んでテープで束ねてたりするけど
あれってリコイルショックとか弾薬の重さで脱落したりジャムの原因にならないの?

737 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 16:11:23 ID:HOYZDx/9
本日午後4時からのテレビ東京『日高義樹のワシントン・レポート』を見るべし。

738 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 16:19:22 ID:YqaxsK8R
>>737
シュレジンジャーもと国防長官の言葉にはどこまで信憑性がありますか?

739 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 16:20:21 ID:???
>713
こんな香具師を飼う為に税金を払っている喜びを噛みしめろw

740 名前:自称少将@大日本埼玉軍事研究所 ◆vQvPX7xeN. :2005/04/24(日) 16:20:24 ID:???
爺さんだから信憑性なし。

741 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 16:20:59 ID:???
>>735
先生!
コテハンはどうされたのですか!

742 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 16:23:21 ID:???
>>733
「亜音速弾」も通常の弾丸の一つです。例えば拳銃弾は殆どが亜音速です。
対して、小銃弾は超音速弾です。この両者を単純に比較すれば、後者が命中率、威力ともに圧倒しています。
拳銃と小銃ではそもそも求められる性能が異なっていますから、この様な比較に意味があるかどうかは不明ですが。

仮に小銃弾を減装して弾速をむりやり亜音速程度に低下させたとしたら(そんな事が可能かどうかは判りませんが)、
確かに本来の銃弾と比較して命中率は大幅に低下するでしょう。

743 名前:735 :2005/04/24(日) 16:27:53 ID:???
>>741
え?俺?

744 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 16:44:12 ID:???
52 名前:名無しさん@5周年 [] 投稿日:2005/04/24(日) 16:18:32 ID:S/tv+lbE
今の日本の政治では「小日本」と呼ばれても仕方ないと思います。

お祖父さんが生きていた頃
中国の現場で指揮官の下で働いていた近所の方が玄関で、
殺した中国人を、戦車で踏み潰して、通っていく、日本戦車の事を
戸越しによく聞きました。
50年前には戦争はひどい事を、平気でやっているのです。

日本人は相手の立場に立って思いを巡らせてみることが、
不得意なのかもしれません。
中国人の立場に立って少しばかり思いを巡らせてみると、
相当根深い恨みが残っていて当然かもしれません。

日本では、戦後60年経ったからもういい、云々とよく言われますが、
中国人の心の奥深くに、根の深い恨みが残っているとすれば、
それは、日本人の見方に過ぎないことになってしまいます。
現代の日本がどう見られているかについて、
我々は、冷静に自らを観ることが必要なのではないでしょうか。

105 名前:名無しさん@5周年 [sage] 投稿日:2005/04/24(日) 16:37:09 ID:XAiwvRVj
当時の日本の戦車ってどんなだか知ってる?
多分89式中戦車だと思うけど、これって444両しか作られてないのよ?

そんな貴重な、戦車で、そんことするわけないでしょ。

それから戦車っていうのは、とってもデリケートな兵器だから、戦場まで
自分で移動したりしないのよ、知ってる?

普通は、列車に積んで移動するの、お馬鹿さん。

745 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 16:44:44 ID:???
続き

111 名前:名無しさん@5周年 [] 投稿日:
しかも対戦車ライフルでもあれば、軽く撃ち抜ける装甲…

日本軍の戦車に戦場で出会うのって滅茶苦茶レアな体験だね。
------------------------------------

戦車ってそんなにしょぼいものなんですか?

746 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 16:50:04 ID:???
>>745
戦車一般はしょぼくありません。しょぼくないから陸戦の主力として現代でも生き残っているのです。
しょぼいのは当時の日本の戦車です。

747 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 17:09:38 ID:i8DV0Yso
>>730 >>735
ベトナムでは高温多湿に負けたりして悪評紛々だったスパローも
湾岸戦争ではたしか90%だかもうちょい良いぐらいの成績だったはず。
AMRAAMはもう少し優秀といわれているから、95%ぐらい逝くのかも知れない。
もっとも、初期はまた保管状況で成績落ちることもあるだろうし、敵の
電子戦能力によっては皆目役に立たないこともあるだろう。まあ一般的には
SAM、AAMは回避しない場合命中率90〜95%としてシミュレートされてるようで、
それが一般的な数字なんじゃないかな。

748 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 17:16:57 ID:???
>>745
80両だか90両だか(度忘れ)しか生産されてないものでも神扱いされるものもある
しかしそれとこれとは別。

自分の思想を演説しといて冷静に自らをm・・・また無関係レスが続きそうですからやめときます。

749 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 17:25:22 ID:???
>742
思い付きを書いてないか?

亜音速小銃弾は掃いて捨てるほどでも無いが沢山有る。
近年開発された物だけでもな。

750 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 17:35:27 ID:p/iU7jI/
今の時代、戦闘機の優秀性を決定付けるのは戦闘機の運動性、
機動性、スピードなどではなく、ミサイルやレーダー、ECMなどの
電子機器類だと聞きましたが本当でしょうか?
たとえで言うなら、自衛隊が使ってるF−4戦闘機は確かに古い機種で、
米軍では完全に退役してしまったが、最新の電子機器類を搭載した
自衛隊のF−4ならロシアのSu-27と同等以上に戦えるらしいです。
嘘ですよね?いくら電子機器類を更新しても、運動性能が違い過ぎる。

751 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 17:36:34 ID:???
>>746
>>748

ありがとうございました

752 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 17:47:28 ID:???
>750
条件を考えなさいよ。
Su-27が日本のF-4と交戦するとなったらレーダーサイトや管制機や支援を受けられる空自のホームグラウンドでやる事になるんだが。

753 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 17:48:17 ID:???
>>750
>ミサイルやレーダー、ECMなどの 電子機器類だと聞きましたが本当でしょうか?
一機での性能だけを見ると本当だと思っていい。
一騎撃ちというあんまり意味の無い仮定で話すと、
電子機器満載のゼロ戦と機銃のみのF−15Jなら迷わずゼロ戦を選ぶ。
そこまで極端でなくとも敵より優れた目を持ってるだけでかなり優位。


自衛隊のF−4とロシアのSu-27の話はよく分からん。
ロシアが日本に来たという仮定での話なら
自衛隊機はあらゆる面で完全にバックアップしてもらえるから激しく有利。

754 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 17:49:10 ID:p/iU7jI/
>>752
レーダーサイトや管制機や支援を受けられる
空自のホームグラウンドでやる場合、どうなりますか?
F−4に有利ですか? 例え、運動性能で負けてても。

755 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 17:51:16 ID:???
>>750
一応、書いておくけど優れた電子戦機能を持つ機体は優れた機動性も持ってるよ。
爆撃機なんかは別だが。

756 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 17:52:36 ID:???
>>754
1.想定自体に意味がない(そんな状況でF-15が出張らない理由がない)
2.有利だろうが落とされるときは落とされるし、不利だって勝てるときは勝てる。

以上の二点を承知した上でなお比較するなら、100:1くらいで空自有利

757 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 17:53:53 ID:p/iU7jI/
逆に、F−4がロシア領空に殴りこみをかけた場合は
Su-27有利という事ですか?


758 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 17:54:54 ID:p/iU7jI/
>756
サンクスこ。

759 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 17:54:58 ID:???
>>753
>電子機器満載のゼロ戦と機銃のみのF−15Jなら迷わずゼロ戦を選ぶ。
sorehanaine.

760 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 17:55:31 ID:???
>>754
ロシアが戦闘機のみで突っ込んできたらその運動性能を発揮する前に撃ち落される。
自衛隊機がどこにいるのかも分からないうちにロックオンされて
回避行動に移るも力尽きてボムということになる。

ファーストルック、ファーストキルという言葉をご存知か?
優れた電子戦機能を持つ機体は見つからないし、先制攻撃できる。
先制攻撃をされた場合、ほぼ負けが確定するのが現在の空中戦。

761 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 17:55:40 ID:???
>754
運動性以前に、地上から電波妨害かけられて、地上や警戒機から
データもらって、中距離ミサイル攻撃できるF−4の方がはるかに
有利とおもうけど?



762 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 17:56:22 ID:???
>>759
同意。
ゼロ戦にサイドワインダーやスパローを搭載する事はできまへんで。

763 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 17:58:51 ID:???
>>759
ゼロ戦にミサイルが積んであったら一方的にF15を潰せないか?
上の仮定でのF15の索敵能力は肉眼だぞ。
ただのプラットフォームだからゼロ戦じゃなくて96式陸攻でもかまわん。

764 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 17:58:56 ID:???
>750
共同演習で、空中戦の対抗戦をやってるんだったらSU−27が勝つでしょう。


765 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 18:01:17 ID:p/iU7jI/
>>760
スミマセン。
言い忘れてました。
この場合、ロシアのSu-27も他の航空機(偵察機、妨害電波を出す飛行機、警戒機)や
軍艦と一緒に日本に来るという設定です。


766 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 18:06:21 ID:???
>>765
1.今のロシアにはそんなことする能力がない。理由もない。
2.その侵攻部隊は一体どれほどの規模なのか。
 設定だけなら、「兵員数100億人で艦船は1000万隻、航空機は1億機、
 補給は必要ないものとする」
 とかいう無茶なものでも可能。
3.だからどうしてF-15やF-2、さらに言うなら米軍が参戦しないの?

767 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 18:06:37 ID:???
>>765
まず潜水艦や水上艦、爆撃機や制圧機なんかで航空基地やレーダーサイトが潰されるので空中戦自体起きません。

768 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 18:06:56 ID:???
>>765
>ロシアのSu-27も他の航空機(偵察機、妨害電波を出す飛行機、警戒機)や 軍艦と一緒に日本に来る

この場合でも自衛隊はF−15を出してはならないのか…
仮定に仮定を重ねると仮定の答えしか返ってこないよ。

769 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 18:07:11 ID:???
>>765
日本にまで遠征可能なロシア軍が装備した
電子機器類、索敵能力はあまり良い物ではないから、
断然日本有利。

770 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 18:09:14 ID:???
ロシア軍の編成が終わったら
よーいドン!ではじめてくださいね
日本はそれまで手だしちゃだめですよ

771 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 18:13:36 ID:p/iU7jI/
>>766
1.能力が無いですか。すみません。私、ロシア軍の力を知らないので。
その気になれば今でもロシアは第三次世界大戦をやれる力はあると聞いてたので。
2.ロシア軍が極東に現在持ってる全ての戦力を使うという設定で御願いします。
3.ここでは、最新鋭の電子機器類を搭載したF−4がどれだけ優秀なのか
というのを知りたいからです。

>>767
>潜水艦や水上艦、爆撃機や制圧機なんかで航空基地やレーダーサイトが潰されるので
ロシア海軍、空軍が日本国内の航空基地やレーダーサイトを全部破壊するという設定ですか?

772 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 18:17:05 ID:???
>771
つまり、F−4を1機対極東ロシア全軍ということですか?
想定にも無茶がありすぎですよ。

773 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 18:17:40 ID:p/iU7jI/
>>768
はい、出してはいけません。
地対空ミサイルも護衛艦の艦対空ミサイルも使用不可です。
ただし、偵察機、妨害電波を出す飛行機、イージス艦のレーダー、警戒機など、
情報面、相手のレーダーを妨害する機械の支援はOKです。


774 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 18:20:40 ID:p/iU7jI/
>>769
ロシア軍の電子機器類は日本に比べて遥かに劣っているという事ですか?

>>780
?

>>772
すみません、また言い忘れてました。
戦闘機に関しては、F−4と同数という設定で御願い致します。
そのかわり、ロシア海軍は護衛艦から艦対空ミサイルが撃てます。


775 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 18:21:16 ID:???
あの、ナム戦の時海兵隊員が着ていたM1955ボディーアーマーに入ってる装甲板の材質ってなんですか?
昔の書籍には、やれアルミ板だ鉄板だなんて書いてありましたが、”ドロン"て言う物ですよね。
それってどういうものですか?ガラス繊維を積層ポリエステル樹脂ではさみ強化したもの(FRPの一種)でつか?
詳しい人どうかお答えを。

776 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 18:21:48 ID:???
>>773
質問の意図が見えない。

創作関連ならこっち。雑談モードになるが、そんな状況有り得ないとつき返される可能性は「やや低い」
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1112633952/l50

777 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 18:22:07 ID:???
>>773
そういう非現実的な設定は>>4に該当するので、設問自体が意味がない。

778 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 18:22:57 ID:???
>>774
>ロシア軍の電子機器類は日本に比べて遥かに劣っているという事ですか?
その通り。
ロ助の電子機器類なんぞ、アメリカや日本に比べたら赤ん坊よ。

779 名前:自称少将@大日本埼玉軍事研究所 ◆vQvPX7xeN. :2005/04/24(日) 18:24:12 ID:???
結論

冷笑でFA?

780 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 18:24:59 ID:???
>774
戦闘機だけ同数で、ICBMによる先制核攻撃もふくむ
極東ロシア全軍あいてにF−4だけで挑めと?
笑心者スレへ行ったほうがいいぞ。

781 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 18:25:12 ID:???
おまいら、そろそろID:p/iU7jI/に火葬戦記を作らされていることに気が付け。

782 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 18:28:07 ID:zotCn5gX
>>771
>3.ここでは、最新鋭の電子機器類を搭載したF−4がどれだけ優秀なのか
というのを知りたいからです。

じゃあこの質問に答えてくれ。

「総合格闘技世界一の格闘家Aと、プロボクシングヘヴィ級世界王者のボクサーAが
戦ったらどちらが勝ちますか?
ただし格闘家Aは寝技、投げ技、組み技、蹴り技は使用禁止で。
その代わりボクサーの側もセコンドは付けません」

これに答えられたら、私もあなたの質問に答えられるよう努力します。

783 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 18:30:18 ID:???
つ拳銃

784 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 18:30:46 ID:p/iU7jI/
>>780
今の時代、核攻撃は限りなく0%に近いので論外。

785 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 18:34:40 ID:zotCn5gX
>>784
そんなこと言ったら、ロシアが日本に攻め込んでくる可能性だって限りなく0に近いわ。

786 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 18:34:47 ID:???
>>784
今の時代、自衛隊がF-4だけで邀撃に向かうのは限りなく0%に近いので論外。

787 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 18:35:07 ID:p/iU7jI/
>782
プロボクシングヘヴィ級世界王者のボクサーAが勝つ。
総合格闘技世界一の格闘家Aの得意な攻撃手段がほとんど殺されてるから。

788 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 18:35:33 ID:???
>774 日本ではF-15を導入したのであれですが、トルコが参考になるでしょう。
今後トルコが頑張ってF-4の改修を進めるのであれば、ギリシャやウクライナ、ロシア
の空軍に対して一定の能力を確保できると考えていると、判断してもいいでしょう。
逆にトルコが新たな機種導入に踏み切るのであれば、F-4の近代化改修には
やはり無理があったのではと観測してもよいでしょう。
 ちなみに飛行機には重心と容積の問題があるので好きなだけ新しい電子機器を
積むのは無理です。新たな能力を付加する場合は翼の下にポッドを下げることが
多いです。

789 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 18:38:10 ID:???
>>750の書き込みを見るに付け、
彼が聞きたいのは

機体性能の劣る機体に最新の電子機器を積んだとして、現在の新鋭機とどの程度渡り合えるのか

って事じゃないんか?
諸氏の叩きっぷりを見ると、またぞろ「軍板は閉鎖的」ってな話が出てきそうで俺は心配なんだが(w

790 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 18:40:14 ID:???
>>787
もしかしたら格闘家Aはスタンドでの関節技や頭突きやヒジが必殺技なのかもしれんぞ?
そうでないとどうして言える?

つーか、戦争ってのは兵器単体で戦うものじゃないの。システムで戦うものなの。
さらに言えば国力で戦うものなの。あなたの質問にはそもそも意味がない。
「猫と犬とコアラとインコ、一番かわいいのはどれですか?」と同じくらい無意味。

791 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 18:43:46 ID:???
ちょっと調べたらトルコ空軍はF-16C/Dを装備していることが判明。
ということなので、ごめんF-4近代化改修についてはイスラエルが
いろいろ商売をしているみたい。なので一応夢はあるけど実際に
まじめに考えている国があるかとなるとちょっと分からない。
http://www.aeroflight.co.uk/waf/turk/turkaf2.htm

792 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 18:44:01 ID:???
>789
だったら、電子装備を更新したF−4とロシア空軍のSU−27が
1対1もしくは2対2で空中戦を行った場合、どういう経緯をたどると
予測されますか?双方とも、味方の支援ナシの状況でお願いします。

と聞くべきではないのか?


793 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 18:44:01 ID:p/iU7jI/
>>789
その通りです。
まあ、話を自衛隊がロシアと戦うという空想に持ってったところで
私の叩きが始まったというのが事実でした。
F−4だとかSu-27という機種名を出さずに、
「機体性能の劣る機体に最新の電子機器を積んだとして、
現在の新鋭機とどの程度渡り合えるのか?」という質問をするべきですた。
失礼、家に帰ります。



794 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 18:58:10 ID:ZV+7akAZ
前にも書いたのですが、元グリーンベレー出身の人が活躍する漫画があるのですが、
内容は入隊後3年でグリーンベレー入隊とあったのですが、入隊して3年で
特殊部隊員に選ばれるのは可能なんでしょうか?例えば高校卒業してすぐ入隊したとすると
18歳ですよね?3年後だから21歳で特殊部隊員?なんだか若すぎるような気もするのですが、
実際にこんな事はありえるのでしょうか?もし違うなら実際は入隊して何年で特殊部隊員に
なれるのでしょうか?出来れば米陸軍、陸自の二つの情報を教えて下さい。

795 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 19:01:28 ID:???
グリーンベレーに志願するには

・降下(空挺)隊員である、または降下(空挺)資格を有する者
・21歳以上の男子であること
・高卒以上の学歴を有すること
・身体強健であること
・視力1.8以上で色盲でないこと
・伍長以上の階級を有し、隊長から推薦された者
・軍法会議を含めて、交通違反以外の逮捕歴が無いこと
・第2親族中に精神異常者、自殺者がいないこと
・以前に特殊部隊を退隊していないこと
・セキュリティ・クリアランス保持者であること。またはセキュリティ・クリアランスが取れる見込みがあること

796 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 19:04:39 ID:???
>765
自分の気に入らない回答が来たからと言って後出しジャンケンで条件設定するな。

797 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 19:07:29 ID:AEwxZgeV
軍事評論家ってどうしたらなれるのでしょか?
今、プロの評論家として働いている方たちはどのような経緯をたどって
今の地位を築いたのですか?

798 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 19:12:42 ID:i8DV0Yso
>>793
> 「機体性能の劣る機体に最新の電子機器を積んだとして、
>現在の新鋭機とどの程度渡り合えるのか?」

米空軍のドクトリンは、4対1で優勢の敵を、まずAMRAAMで2〜1対1まで減らし、
サイドワインダーで残りをしとめる、というものです。

電子機器というのが、低被探知性で敵機の機種の見当までつくようなレーダーや
それに追随できる火器管制装置を指し、その性能を活かせる射程のミサイルを搭載し、
その距離での視認なしでの交戦が許可されていたら、運動性能なんか関係なしに
1対1なら圧倒的に有利でしょう。暗視装置なしで夜戦かけてる敵相手に
狙撃するようなものですから、体力は無問題。
どーでもいいです。

799 名前:798 :2005/04/24(日) 19:13:36 ID:i8DV0Yso
零戦には重くて積めませんですが。

800 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 19:15:41 ID:???
>>797
経歴等は下記のHPを参照のこと。
ttp://www.onda-honpo.com/military-commentator/military-commentator.html

801 名前:イナゾウ中佐 :2005/04/24(日) 19:27:52 ID:2qZFtuFU
>軍事評論家ってどうしたらなれるのでしょか

その前にライターの段階があるかと…。この世界、売れないライターや
絵描きが一杯いますよ。ただ狭い世界だから、機会を見つけて引き立てて
もらうか、出版社に紹介してもらうか。とりあえず、現状ツテのある人に
ツテを作らないと駄目でしょうね。

つくづく思うんだが、いきなり軍事評論家になろうというのは無理。志方さん
みたいに自衛隊で高い地位に着くか、田岡さんみたいに新聞や雑誌の解説委員か
何かを経た方が絶対早い。急がば回れ。

802 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 19:33:43 ID:???
そのころにはオヤジ

803 名前:797 :2005/04/24(日) 19:34:49 ID:AEwxZgeV
なるほど勉強になりました
ありがとうございました

804 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 19:42:06 ID:???
軍事評論家になるのと、軍事評論家で飯が食えるのは全く別の話だぞ。

805 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 19:42:10 ID:???
20代、軍隊経験無し執筆歴無しの「軍事評論家」を
認めてくれるほど世の中甘くありません

806 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/24(日) 19:47:19 ID:54KVI8/0
>719

>米軍は203mmをMLRSに置き換えましたが

火勢効果が全然違うからのぉ。

MLRS1コ中隊で、20H1コ大隊の効果があるからのぉ。

>急に横に撃たなければ行けない状況はあまり無いように思いますが。

空挺ヘリボンわ、どこに下りると思う?

特科火力を前線から裂くために、後方に下りるんだよ(笑)

807 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/24(日) 19:48:36 ID:54KVI8/0
>725
んん?

ああ、俺は陸自に憧れるあまり、陸自の隊員みたいな書き方することがあるからのぉ(笑)

なんか気に入らんのなら、自衛隊入ればぁ?

808 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/24(日) 19:50:06 ID:54KVI8/0
>797
名乗ったその日から、誰でもなれまふ。

何の資格もいらんからのぉ(笑)

809 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 19:50:18 ID:???
>>805
キャップ・テレンス・リーは?

810 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 19:52:02 ID:???
>>809
元傭兵だろ

811 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 19:52:47 ID:???
20代じゃないし、芸人だろ。

812 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 19:53:49 ID:???
テレンス・リーは軍事評論家じゃなくて危機管理評論家だぞ

813 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 19:54:58 ID:???
執筆もしてるし

814 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 20:07:43 ID:???
笑いも取れるし

815 名前:イナゾウ中佐 :2005/04/24(日) 20:15:06 ID:2qZFtuFU
とにかく「一見さん」で企画を持ち込まれても、絶対に相手にしてくれません。
付き合いのある著者や編プロの紹介があって、初めて考慮します。

ある意味、非常に「狭い世界」であることを忘れないで下さい。悪い話はすぐ伝わりますし、
実績が既にある人に長くお願いする(ある意味、馴れ合いだが)世界です。

編集者からお願いに伺うような、軍事関連で高い地位に付く事を目指した方がよろしいでしょう。
たとえ一時、ライターになっても食えないよ。ホントに。

816 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 20:16:41 ID:???
軍事関連で高い地位=軍参謀長

817 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/24(日) 20:18:58 ID:54KVI8/0
>815

・・・

自衛隊入って陸将になれる器の人間なら、そもそもそんないかがわしい職業名乗ろうなんて思わないだろ。

「楽してお手軽に」有名になって金儲けがしたいへたれなんだからな(笑)
<そもそもの発想が。

そんな程度の人間が、何語ろうってのかがわからんが。

818 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 20:24:38 ID:???
>>815
創作関連と同じですな
他人・他社の悪口を言うと、必ず巡り巡って相手に伝わるってのは

819 名前:イナゾウ中佐 :2005/04/24(日) 20:25:36 ID:2qZFtuFU
別宮翁くらいのサイトを運営していれば、あるいは声がかかるかも…。

でも翁にしても、軍師と往復書簡のやり取りをしたり、対談本を出したり
ステップを踏んで、ようやく単著を出してるからなあ。こういう事を言うと
何ですけど、ある意味、軍師を踏み台にしている訳です。

とにかく「北風と太陽」、向こうから声がかかってくる状況を目指した方が
話は結果的に早いでしょう。声がかからなければ、所詮それまでの器量だった
という話です。それが納得できないなら、「ツテのある人」にツテを作ることが最優先。

820 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 20:31:30 ID:???
>>816
陸海空の幕僚長になるような人間は、軍事評論家になるかな?
例外としては志方元北方総監くらいだが

821 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/24(日) 20:34:12 ID:54KVI8/0
>820
志方のおやじさんわ、ちと変わり者だからねぇ。

おとなしく三菱の顧問なんてやるようなお人じゃぁないからね(笑)

822 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 20:35:25 ID:???
>>820
長田 博元海幕長。

823 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 20:37:02 ID:???
トップの手前までいったけどトップ争いに負けた人とか。

軍事じゃないけど
舛添要一は東大の助教授のときに教授戦に負けて大学を辞めた。
講師としては最低レベルだったので学生としてもラッキーだった。

824 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 20:39:45 ID:???
物書きの才能持っていても、幕僚長などに上り詰めるのは難しいからね
志方元総監は非常に稀な例だったと
上に行くには、軍事評論家の才能は必要なさそうだし

825 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 20:40:37 ID:???
>>823
そうなのか。
著作は結構いいのにな。
まぁ、色々あるのであろう。

826 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 20:43:41 ID:???
>>825
名選手、名コーチである必要はなしってこったね

827 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 20:45:24 ID:FhcvlAlA
朝鮮戦争で、中国人民解放軍は強かったから
米・国連軍を一時的に押し戻したのですか?
それともハワイ海戦のように、
米側が油断していたから一方的に押し戻されただけなのでしょうか?
民族感情を抜きにして客観的なお答えを頂けると喜ばしい限りです。
ご回答をお願い致します。

828 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 20:47:08 ID:???
>>825
有権者という立場では舛添支持派だけどな。
彼のゼミに入るか?とか秘書になるか?といわれたらNO!
舛添氏は新入生をつかまえて○○と○○も読んでないような奴に何を教えても無駄、
という考え方の持ち主。頭が良すぎて自分にも生徒にも厳しいタイプ。
学者になりたい生徒なんか1%もいないということが理解できていなかった。

駄レス、スマソ。

829 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 20:47:12 ID:FhcvlAlA
それと米・国連軍は三十八度線で膠着状態に陥って北上できていませんよね?
やはり中国人民解放軍の人海戦術は、
米軍に対して軍事的脅威を与えられるほど恐ろしく強い軍隊だったのでしょうか?

830 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/24(日) 20:47:17 ID:54KVI8/0
>827
「共産国の軍隊と戦うな」って言われて、ガチで戦闘するとでも?(笑)

831 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 20:47:58 ID:???
>>827
簡単に言えば物量がすべて

832 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 20:49:12 ID:???
>>827
・マッカーサーが、中国軍の集結について警告を受けていたのにもかかわらず本気にしなかったから
・一気に北進したため各師団の連携が取れず、容易に中国軍の浸透を許したため
・朝鮮半島は北上すると東西に広くなるため、戦線が貼れなかった
・中国軍の戦力を低く評価していたため

833 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 20:51:55 ID:???
>>829
人海戦術は、交戦初期の国連軍にショックを与えたが
攻撃衝力が持続せず、また火力が貧弱だった
半島中部の山岳地帯では軽歩兵が活動しやすいため中共軍に有利だったが
輸送力、補給能力の低さにより中共軍は大損害をだしている。

834 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 20:55:34 ID:???
>>829
元山に上陸した米海兵第3師団が突出しすぎたところを
中共軍1個集団軍9個師団が包囲追撃しているが、結局海兵3師団を取り逃がしている
ここらへんで中国軍の限界がわかる。

835 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 21:19:50 ID:???
>797
>今、プロの評論家として働いている方たちはどのような経緯をたどって
今の地位を築いたのですか?

著作のプロフィールを見れば出てるだろ。

836 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 21:36:50 ID:???
ベトナム戦争では偵察任務でニコンやライカが活躍してたけど
現在の特殊部隊は市販されてるデジタルカメラを使ってるのかな?
知ってる人居ますか??

837 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/04/24(日) 21:40:53 ID:???
明日から3日ほどGW休暇を前倒しで取って旅行に出かける予定です。

つきましては、次スレでの未回答まとめが出来ないと思いますので、
お暇な方がいらっしゃいましたらどなたか代行をお願いしますm(_ _)m

838 名前:ID:FhcvlAlA :2005/04/24(日) 21:58:44 ID:???
皆様、ご回答を本当にありがとうございます。

839 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 22:26:06 ID:???
余裕のある方とか、出来る方とか、無難な表現があるのに何故に!?
つまり、次スレで未回答まとめをする人=暇な人=GW休暇に予定の無い寂しい人でOK?


840 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 22:31:29 ID:???
>839
恥ずかしがらずに志願しろよw

841 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 22:33:55 ID:???
軍曹が行くのは明日から3日なんでしょ。
GW中は軍曹はこのスレにいるわけで、GW休暇に予定の無い寂しい人では無いと思うが。

え?俺?
GW休暇に予定の無い寂しい人だよ。

842 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 22:34:22 ID:???
>840
ちょっと連れに先約が入ってただけだ!
漏れは、漏れは、「寂しい人」なんかじゃねぇ!

843 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 22:44:52 ID:???
淋しい人よろしく
具体的にはミリとか

844 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 23:10:59 ID:i8DV0Yso
>>836
フィルム補給不要なこと、現像不要でデータが直接送れること、
撮り損ないがその場でわかって撮り直せること、どう考えても
デジタル使わないわけがないんだが、ひとまずソースを知らない。

845 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/24(日) 23:13:40 ID:54KVI8/0
>844
海の底に沈んだ船の客が使ってたニコンのカメラが10年後に引き上げられて、中のフィルムを現像したら
ちゃんと写真が出来たそうだ。

そこまで頑丈なデジカメがあればええが、まだ補助手段でそ。

846 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 23:22:55 ID:???
ハワイ沖で沈んだ実習船や911のビル倒壊現場から回収されたデジカメのメモリーに残った写真が公開されているけどね。

847 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 23:23:04 ID:i8DV0Yso
いや、すでに同じような必要条件の「現場監督」シリーズが
デジカメ化してたはず。そもそもまともな一眼レフはどれも柔いし。

軍でどうやってるかはわかりませんね。予算ってものもあるし。

848 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 23:27:18 ID:???
確か、イラク派遣部隊では広報担当官が私物kissDを使ってたと聞いた。

849 名前:ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/24(日) 23:39:01 ID:7tM/794s
 当然軍事の場面でもデジタルカメラは使用されているだろうけど、写真記録を専門とする部隊以外は制式装備品としてのデジカメはないのではないかな。

特殊部隊に限らず一般の部隊でも規格外の装備品はまず予算を別に確保した後に部隊の調達担当者がカタログ等をみて市販品からチョイスしているのではないかと・・・。
(従って統一性は無しで・・・)

850 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 23:39:39 ID:???
CanonのEOSに海兵隊の管理ナンバーついたのが中古品で出た話は聞いたことある
Nikonは不明

でも、ある程度はデジタル化されるでしょうね
回線通して送れるし

851 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 23:40:57 ID:i8DV0Yso
ちょっとググってきたらありましたぜ。
www.diveweb.com/commdive/features/034.02.htm

上1/4ぐらいのとこにタイトルがあるDesert Star Systems。
特殊部隊用にデザインされたってんだから軍用でしょ。
耐水、耐衝撃、光増倍装置付きだそうだが、とりあえずデカいな。
www.desertstar.com/

852 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/24(日) 23:41:33 ID:54KVI8/0
>849
通信科部隊や偵察隊・情報小隊・施設の偵察班以外に、装備品としてのカメラわないでそ。

連隊なんかも、結局「広報用器材」として、広報班のおっちゃんが調達してるわけで・・・

853 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 23:43:04 ID:YqvFgL3t
済みません。フライトジャケットの質問です。
フライトジャケットスレに変態コテが常駐しており、機能していないので
申し訳ありませんが此方でお願いします。

アイロンを使って熱転写するU.S.AIR FORCEのデカールが欲しいのですが、
通販できるショップをご存知ないでしょうか?

時期が外れている所為か、はたまた自分の検索が下手なのか、
AAFの方ならMASHで扱っていたのですが、USAFの熱転写式デカールは検索しても
見つけきれませんでした。

ご存知の方いらっしゃいましたら、お教え頂きたいです。
よろしくお願いします。

854 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 23:47:27 ID:i8DV0Yso
>>853

熱転写じゃなく、熱圧着なら
www.okamotoclothing.co.jp/pherrows_a2_lowcollar.htm

855 名前:854 :2005/04/24(日) 23:50:10 ID:i8DV0Yso
イヤ、これは単なる縫着用か? 失礼。

856 名前:853 :2005/04/24(日) 23:51:09 ID:???
>>854
素早い反応ありがとうございます。

申し訳ないのですが、○の中に羽のマークの
フライトジャケットで定番のタイプのが欲しいです…
贅沢言ってスマソ。

時期外れだし、もう売って無いのでしょうか…(-_-)

857 名前:名無し三等兵 :2005/04/24(日) 23:59:11 ID:FoJtOljo
質問です。

第2次世界大戦中、東部戦線ではパンターをT34と、太平洋戦線では
紫電をF6Fと間違えて味方が攻撃してしまう事がよくあったそうですが、
誤射によって味方機を攻撃して機材を破壊し、味方を戦死させてしまった
場合の処罰はどの様なものだったんでしょうか?


858 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/25(月) 00:00:30 ID:54KVI8/0
>857
処罰なんてないだろ。

わざとじゃなきゃね。

859 名前:857 :2005/04/25(月) 00:04:46 ID:M0YWdTzM
>>858

そうなんですか、しかしもし陸軍機が海軍機の紫電を打ち落としたとしたら、
海軍側はパイロットの処罰ぐらいでは許さないような気が・・・。


860 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 00:12:07 ID:???
>859
正式に告発されない限り、事故扱いだろ?
戦時なんだから。

861 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 00:37:51 ID:???
>857
処罰はされないが出世は望めないと聞いた。(米軍)

862 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 00:38:20 ID:???
戦闘機とかの「稼働率」て
どゆこと?m(__)m

863 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 00:41:52 ID:kpv6+w3g
先進国の軍隊の普通歩兵を一人50万円で装備を整える事が出来ますか?

864 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 00:43:25 ID:???
>>857
同士討ちは戦場では付き物です。
古くは大阪夏の陣での伊達の鉄砲隊から、最近では湾岸戦争の米機甲師団まで。
で、故意でなければ処罰されたと言う話は聞きませんが。

865 名前:ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/25(月) 00:46:23 ID:lLvzAUZc
>>862
 所属機数に対して、戦闘や哨戒活動に使用できる機数のことです。

整備や調整でハンガー入りしている機体が多いと当然稼働率は下がります。

866 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 00:51:55 ID:???
>>859
組織として抗議ぐらいはするかも知れんけど、相手の組織内での個人の処罰なんかには
そもそも強制力ないしね。

867 名前:ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/25(月) 00:52:47 ID:lLvzAUZc
>>863
 無理。
最近の歩兵は小銃と銃剣だけではないから武器だけで予算オーバーかと・・・。

868 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 00:53:37 ID:???
>>865
サンクス!

869 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 00:57:22 ID:f6DRmD2S
現在現役の核兵器(ICBM、SLBM、爆弾などすべて)の名称を何方か教えて下さい。

870 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 00:59:07 ID:???
>>863
「先進国」「普通」の定義が広すぎて何とも言えないけど、少なくとも陸自は無理。
多分小銃だけでも予算オーバー。

871 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 01:05:43 ID:???
>869
不可能

872 名前:ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/25(月) 01:08:56 ID:lLvzAUZc
>>869
ここのP318「資料2 各国の主要核戦略」と「資料3 各国主要弾道/巡航ミサイル性能諸元」にある程度書いてあります。
【防衛白書】
ttp://www.jda.go.jp/j/library/wp/15/2003/pdf/15shiryo.pdf

873 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 01:09:18 ID:???
イージス艦が優れているのはわかります。
実際に、例えば
イージス艦一隻とF-2が戦う場合、何機ぐらいいれば対等に なるのでしょうか?

874 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 01:10:21 ID:???
>>869
かなり困難。

875 名前:ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/25(月) 01:19:46 ID:lLvzAUZc
>>873
不明。
条件付がアバウト過ぎます。


貴方の問いは
「僕は有名進学高校の3年生ですが、どれだけ勉強すれば合格できますか?」というのと同レベルです。


876 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 01:22:58 ID:???
>>873
F-2の1個飛行隊が対艦ミサイル4発装備で飽和攻撃かけたら幾らなんでも敵いません。

まあ1個飛行隊も必要ないと思うけど。

現在の対艦攻撃はASMを使った飽和攻撃が主です。
相手の砲火をくぐっての近接攻撃などは航空機側にとっても危険すぎますので。
念のため。

877 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 01:26:12 ID:???
ということはやはり現代でも航空機から身を守るには
航空機の支援が必要という認識でいいのでしょうか?

878 名前:ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/25(月) 01:26:46 ID:lLvzAUZc
あっ、間違えました。

正)「僕は有名進学高校の3年生ですが、どれだけ勉強すれば東大に合格できますか?」

 戦闘はシステムです。
どこかのアニメになったような護衛艦の話は実際には無く、単艦だけで戦闘をすることはありません。
直接戦闘に加わらなくとも他の艦や航空機等から通信や情報収集等のバックアップを受けているものですから・・・。
 支援を受けるのか?単純な単艦対航空機の戦闘なのか?その辺の条件を示さないと変数が多すぎて回答不能になります。

879 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 01:34:46 ID:???
>>873
>>1>>4をまず読んでください。

どんなに優れた艦でも戦術機でも、単艦・単一機種のみで運用するものじゃございません。
個々のスペックの優劣は、あくまでシステム全体の一要因にしか過ぎません。

何度も繰り返されるこの手合いの質問は、
「現実の恋愛相談に、ゲームの攻略法を当てはめて考える様な恥ずかしい奴」
と認識されても仕方無いとお考えください。

880 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 01:37:16 ID:???
>>877
防空に関してはいつの時代もCAPが最良。SAMもCIWSも次善の策。

881 名前:876 :2005/04/25(月) 01:42:18 ID:???
>>877
勿論です。
巷間では「何となく無敵な防空システム」と思われているイージスシステムですが、
受け身一方で身を守れるほど甘くありません。
護衛艦艇の全てをイージス化しようとしている米海軍の空母機動部隊ですら、
空からの脅威を完全に排除しようとしたら、機動力を利しての先制攻撃
=攻撃される前に相手の基地を叩く意外にありません。

まして、ここ十数年で防空力の飛躍的な向上を見たとは言え、海自のドクトリンはあくまで
空自や米軍の航空優勢下での行動を前提としています。水上艦が単独で敵の航空兵力を排除しつつ行動するのは
無理でしょう。

882 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 01:42:42 ID:cSGdczGx
航空機のレーダーは相手の高度もわかるの?

883 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 01:50:14 ID:???
標的との距離と方向が分かってれば卓上計算機でも計算できますよ。

884 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 02:18:20 ID:???
太平洋戦争で沈んでしまった艦船を引き上げて、
再び使用する事は(予算面など無視すれば)可能なのでしょうか?
「信濃」あたりなら、いろいろ使い道がありそうなのですが。

885 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 02:23:06 ID:???
費用が効果に引き合わなければ(同等のことを引き上げずにすることができる場合:新造するとか)
引き上げる人はいないのジャマイカと

886 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 02:27:58 ID:???
今、信濃級空母(戦艦も)を生産できる技術(ドック)が日本にあるんでせうか。

887 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 02:28:39 ID:???
>>884 「信濃」に引き揚げてまでするほどのどんな使い道が有るのか、正直聞きたい。

888 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 02:30:10 ID:???
予算を無視して航行可能な状態まで復元というのは可能です。
まず間違い無く新造の数倍の金額がかかるでしょうが。
さらに、完成した船は引き揚げた船体の10%しか使ってないほとんど新造船とか、
中古の船より信頼性が低いといったことになるでしょう。

仮に完全な姿の信濃が蘇ったとしてもなんの役に立つのかは全く分かりませんが。
例え無料でも軍、民間ともに使用はされないと思います。

889 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 02:30:28 ID:???
>>884
駆逐艦クラスなら
旧海軍の改丁型駆逐艦「梨」をサルベージして
護衛艦「わかば」として再就役させた例があります。
しかし、巡洋艦クラス以上となると船体を分断する形以外には引き上げが困難な
場合が多い様です。
大和の様に船体が断裂してしまっている場合も。

890 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 02:31:04 ID:???
空母、病院船、強襲揚陸艦、補給艦、輸送艦、記念艦

891 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 02:35:58 ID:???
もう一回沈めて埋め立て地にするくらいしかないでしょ。

892 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 02:37:09 ID:???
>>888>>889
可能なのですね。

現在の国際関係を考えたら、空母を新造しようとしたら
まず叩かれそうなので、それならいっそ引き上げて、使用したほうがいいかなあ、
と思ったんです。

893 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 02:39:40 ID:???
予算を無視した場合、可能=不可能
空母=日本にはいらない船

さて、どうする?

894 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 02:39:41 ID:???
仮に引き上げてジェット機の運用が可能だとして、
それが叩かれないと思う理由は一体どこにあるのかと

895 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 02:42:22 ID:???
某国も記念艦だけど空母持ってるだろとか、
作る計画あるだろとか言って回避。

896 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 02:42:52 ID:???
そりゃ、予算も何も無視すればタイタニックを引き上げて再生も不可能じゃないでしょ

そんなバカなことをやる奴はいないだろうけども

897 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 02:43:45 ID:???
批判を回避して保有した空母でどこの国に攻めこむのか、と。

898 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 02:44:18 ID:???
復元というよりは、ほとんど新造になりそうなオカン

899 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 02:44:22 ID:???
空母が無い理由が諸外国の圧力だけだとでも思ってるのか・・・

900 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 02:45:05 ID:???
>>895
それで回避できると思う理由を(ry

901 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 02:45:59 ID:???
空母を作るくらいだったらタンカーでも造ったほうがいいよ。
維持費は自分で働いて捻出してくれるしな。

902 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 02:47:05 ID:???
どう考えても宇宙戦艦大和が元ネタだろ。

903 名前:719 :2005/04/25(月) 02:50:29 ID:5IVmjfhx
>>732
回答ありがとうございます。
つまりデカ過ぎですか。
そのうち155mmもでかくなって105mmに・・・それは嫌w

>>緑さん
ありがとうございます。
もう一つ教えてください。
砲兵の後方にヘリが侵入することは、
1.めったに無いけど念の為。
2.警戒はするけどしばしばある。
3.止めようが無い。
回答からは3が近いように感じましたが、どれになるでしょうか。

904 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 02:50:52 ID:???
そうか!
信濃を引き上げて空母兼油槽船にすればいいのか。
いつかは元が取れる。

905 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 02:52:17 ID:???
引き上げと再生の元を取るだけで何十年かかることやら

906 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 02:52:20 ID:???
それは長寿命のレストア信濃ですね!

907 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 02:52:53 ID:???
はいはい、そろそろネタスレ化しつつあるのでストップ。

908 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 02:56:14 ID:???
>>897
あくまでシーレーン確保用です。
>>899
国内の左翼と予算の関係もあるでしょうけど、
カーフェリー改造の、10人程度で運用できる極力自動化した空母なら
予算も通りやすそうな予感。

909 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 02:59:43 ID:???
>>908
質問じゃなくて語るならここあたりか?

どんな空母を造ってみたい?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1111675439/l50

910 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 03:02:59 ID:???
>>908
おまい、>>904とは違うな?
本気で言ってても、遊びで他人に騙られてもあんまり内容は変わらないし、
いまさらID表示を求めたりはしないが、空母が不用である理由を説明するのには
1スレッド使う必要が有る気がする。

俺が空母をタダで手に入れたらCかKにプレゼントするよ。
それで、相手国の海軍力はボロボロになる。

911 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 03:08:42 ID:7Fwsu08m
現在の陸軍についてですが、
旅団司令部には移動指揮グループと戦術指揮グループなどが
あるようですが、それらは異なる場所に配置されるのでしょうか?

あと、師団司令部に関してもおなじような編成が見られるのでしょうか?
素人考えでは戦術指揮グループは師団司令部と同じ場所に居るような
気がするのですが。

国や師団によって編成は異なると思いますが流行の編成や実例などで
説明して頂ければ幸いです。

あと指揮通信車は移動しながらの指揮などが可能なのでしょうか?
可能な車両とそうでない車両があるのでしょうか?

912 名前:名無し三僧正 :2005/04/25(月) 03:09:39 ID:sfYV1dOP
>>884>>886>>890>>892>>895>>904>>908
が漏れです。
米国空母は1日1億かかると聞きましたが・・・
自動化してもそれぐらいかかるんですか?

913 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 03:14:34 ID:???
>>912

まず、軍艦は被弾時のことなどを考えると、ある程度の冗長性が必要で
10名などは論外なわけ

次に、空母そのものをどれだけ自動化したところで、航空隊は自動化できないの。
で、この航空隊の編成にとんでもない金がかかるの

で、実現性は皆無だから、いい加減に誘導されたスレに行って遊んだ方がいいよ。

914 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 03:14:42 ID:???
可能なところはほとんど自動化されてるよ。
米空母が数千人の乗員を抱えてるのは雇用対策だとでも?
イージス艦でも200人以上必要なのだがな。
戦車ですら4人乗ってるのが多数派なのに。


915 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 03:15:00 ID:???
>>912
そんなに安くは運用してねーだろ。

つか、
>カーフェリー改造の、10人程度で運用できる極力自動化した空母
はい、ネタ決定。

916 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 03:16:09 ID:???
>>912
 そもそも自動化できるところが少ないというのがある。
 整備と兵装の取りつけは人間じゃないとできないし。

 仮に、特撮映画にあるような「全自動整備マシーン」(マジックハンドがニョキニョキと
でてくるあれ)なんか作っても、スペースを食うから搭載できる飛行機が減っちゃうしね。

917 名前:名無し三僧正 :2005/04/25(月) 03:16:26 ID:sfYV1dOP
ワカリマスタ・・・

918 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 03:17:36 ID:???
天然か伝説の釣り師のどちらかだな。

919 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 03:19:35 ID:???
カーフェリー並の自動化をしたVTOL空母って、どこかで見た記憶があるな・・・
大石某の小説だっけか?

920 名前:名無し三僧正 :2005/04/25(月) 03:20:54 ID:sfYV1dOP
第二次太平洋戦争とゆう本で出てきました。

921 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 03:22:56 ID:???
本当に空母が好きなのならその情熱で小説やイラスト本ではなく、本物の専門書を読む事だな。
きっとこの板の住人よりも空母に詳しくなれる。
その時にまだ信濃を引き揚げるとかいう意見を保っていたらぜひ紹介してくれ。

922 名前:名無し三僧正 :2005/04/25(月) 03:25:32 ID:sfYV1dOP
ハイ。

923 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 03:26:15 ID:???
ああ、第二次太平洋戦争だ
独自開発の物凄いVTOL戦闘機に物凄いミサイルを乗せてとかいう
いつ宇宙に飛び出すかドキドキものの小説だったな・・・

まぁ、あれを本気にしてもねぇ・・・

924 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 03:44:41 ID:???
沈没艦のサルベージ&再利用ってのなら陸奥でやってないか?
艦としてじゃなくて鉄原料としてなんだが。

最近の鉄は極く微量の放射性元素が混じってるらしく、放射線絡みの機器には使えないらしい。
んで、件の放射性元素の混じった海外産鉄鉱石を使ってない戦前の鉄鋼の需要が在るらしい。
ガイガーカウンタのケースチューブとかに使うんだとか。

ところで信濃って原形とどめて沈んでるのか?
魚雷でボカチン喰らったらキール折れたりとか船体ひん曲がったりとか圧壊して肋骨ガタガタとかしてそーなんだが。


925 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 03:47:23 ID:???
>>924
 生存者の証言からすれば大きく船体を損傷してはいない筈。
 ただ竜骨の歪みとかはどうだか・・・。

 それ以上に、上下さかさまとかになってる可能性もあるかも。

926 名前:ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/25(月) 03:53:55 ID:lLvzAUZc
>>911
 お尋ねの「移動指揮グループと戦術指揮グループ」については良く知りませんので割愛します。

ただ通常連隊本部とか師団司令部とかの指揮機関はその場所を移動する際にはまず要員の一部をもって「前方指揮所」を構築してそこに指揮官や作戦/情報幕僚が移動します。
この間、元の「指揮所」には副指揮官や後方/人事幕僚が残り指揮を継続します。
前方指揮所が機能し始めると「指揮所」は撤収して後を追います。
この繰り返しです。
 また部隊の縦深が長くなってしまう場合なども「指揮所」と「前方指揮所」を分けて設置して柔軟な戦闘指導を行う場合もあります。

>あと指揮通信車は移動しながらの指揮などが可能なのでしょうか?

 指揮する部隊の規模によります。
移動中の指揮のネックは情報の取得でもっぱら無線機のみに頼ることになります。
要は指揮官に対して戦況を分析した情報が伝わりそれを基に下した指揮官の構想が部下に伝わらねばなりません。
中隊規模なら掌握する情報もそれほどではなく、指揮する小隊も少ないですからジープに乗ったまま無線機片手に指揮することも可能ですが、部隊が大きくなればそれも難しくなります。
(根本的に車載無線機の通話距離を超えたりしますし・・・)

927 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 04:02:18 ID:7Fwsu08m
>>926
編成については文献を見つけたのですが、運用が分からず困っていました。
丁寧な説明、大変有り難く存じます。

928 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 05:17:07 ID:???
>328>469>606>612>777みたいなまずはテンプレを読めという人自身がテンプレの
> ・age推奨、回答者もIDを表示させましょう。
を守らないのは何でですか?

929 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 05:26:44 ID:???
>>928
あなたがIDを表示させてないのと同じ理由です。

つか、「質問者はID必須」に対して
回答者はあくまでも
「表示が望ましい」だけなんだがな。

と、言うことで何事もなかったように
次の質問ドゾー。↓

930 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 05:51:12 ID:???
>>928
禿同っ!
ダブルスタンダードだよなっっ!!!

931 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 05:59:38 ID:???
>>925
大きな損傷が無いと艦内に大量の空気が入ったまま沈んでくから、
限界深度越えるとグシャッと圧壊すると思うんだが・・・

竜骨いわしてると再生は新造よりもはるかに手間だな。
しかも大和型には竜骨二本なかったか?
再生予算で新造空母三隻ぐらい出来たりしてw


932 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 08:16:35 ID:FfWgdAR7
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050425-02434820-jijp-int.view-001
この追加装甲意味あるの?

933 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 08:19:20 ID:???
>>932
対RPG対策用だな
あそこに突き刺さると信管が作動しないことがままあるそうな

934 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 08:29:15 ID:pvjjGCF3
>>933
まあ、そーゆーこともないとは言えないが、それは近すぎる距離から撃って
信管の安全解除ができてなかったからというのがふつー。カゴがなくても
不発になったはずのものがほとんどでしょう。てーか初心者スレではジョークは控えめに。

RPGに限らず、成形炸薬弾で形成される高速金属流は、前方十何cmから
何十cmの間で効果を発揮、みたいに決まっています。流体状態なので
それより手前では団子で貫通効果が少なく、それより向こうでは部位による
速度差でばらばらになってしまい、やはり効果がありません。
その距離間でのみ高速の棒状となり、貫通効果を発揮します。カゴ装甲は
予定の手前で起爆させることでこの間合いを外すため空間装甲と言えます。
イスラエルの戦車の砲塔の周りにぶら下がる鎖の束なども同様です。


935 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 08:29:56 ID:???
起爆しても装甲表面と距離があるからRPGの威力が殺がれることも考えられる

936 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 08:38:14 ID:PdzCXow4
リネアクターってなんでしょう?純軍事的な意味はなさそうなんで恐縮ですが

937 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 09:17:13 ID:???
>934
何処がジョークなの?
信管を作動させないように飛翔体を受け止めるのは昔から有るだろ。

938 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 10:00:06 ID:XRjecHWi
ハープーンとトマホークってどのくらい威力違うんですか?

939 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 10:16:38 ID:???
>>912

空母も戦艦も海軍の象徴だけどね、そこまでして持つ必要は無いの。
その手間がかかる何十年もの間に議論の余地を持たないほど、実用性が薄れるだろうけどね。

必要とあらばまた君臨する。必要ないから眠る。それだけ。

940 名前:一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :2005/04/25(月) 11:06:39 ID:lVsPW0My
>>932
ベトナム戦争当時にイスラエル軍から米軍が教えられた方法です。
RPGの弾頭は電気起爆装置が付いています。電子ライターの圧着部分です。
鉄格子あるいは鉄網に衝突して弾頭が押され、発生した電気信号は通常なら
RPG本体を伝わり電気信管が起爆させ炸薬が爆発します。
防御用の鉄格子がアースし、電気信号を吸収して不発にさせます。
不発率は50%と当時の文書には書いてあります。

941 名前:一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :2005/04/25(月) 11:14:26 ID:lVsPW0My
追加
RPGは50cmくらい手前で爆発しても楽々に装甲は貫徹する。
モンゴルで昨年末に俺が発車したRPG-7の弾頭は、中古車の
三十メートル手前に弾着したが、その噴流は地面を削り
中古車のドアを貫いたんだよ。
成形炸薬弾と同じ構造の対人地雷があります。地上で爆発
させるタイプですが、威力は100m先のドラム缶を飛ばします。
いずれアーマーの図解にする予定です。

942 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 11:19:06 ID:???
>>924
現代では近代的な製鋼所なら品質管理で板厚を測るのにコバルト60
かなんかを使っているから。鉄鉱石の産地は関係ない。

大学あたりの計測装置に陸奥の鉄が使われることがよくあると聞く。

943 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 11:36:19 ID:/AeJAI7k
ttp://www.kamiura.com/report.html
このページ見て、ブラックウォーター社の名前の由来って、確かSEALの選抜過程にちなんでると思いましたが、違いましたっけ?

944 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 11:59:09 ID:???
>>943
ttp://blogs.salon.com/0003379/2004/04/04.html
The term "Blackwater" refers to covert SEAL missions undertaken by elite divers at night. The company was founded by a former Navy SEAL.)

945 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 12:28:27 ID:???
>>747
米軍はスパローだろうがアムラームだろうが、同一目標に対し
2発同時発射を行うから、テストでない限り命中率が50%を
超えることはありえないんだな…

何でこんな初歩の常識を知らんのかry

946 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 12:44:38 ID:???
一個飛行隊は何機で構成されてるの?

947 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 12:46:20 ID:???
>>945
なんか命中率を勘違いしていないか?

948 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 12:55:58 ID:???
確立という言葉自体を勘違いしてるように見えるが

949 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 13:02:26 ID:???
>>940
>ベトナム戦争当時にイスラエル軍から米軍が教えられた方法です。
米軍が、イスラエル軍にご指導してもらったってことね?

950 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 13:08:06 ID:oqdEpPwc
米軍の戦車数が多いのは冷戦時代の名残りですか?

951 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 13:13:06 ID:???
>>947-948
ミサイルの「命中率」は慣習的に「命中(直撃and近接信管による加害半径内通過)数÷発射数」で
表記される
つか、これもジョウシキだぞ…

>>946
国、時代で変わる
現代なら16機+予備機のとこが多いけど、貧乏国だったら3機とかもある


952 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 14:18:04 ID:xBaHOrQ1
地元に「中国で日本兵が妊婦の腹を踏み潰してた、俺はその場にいた」
と言っていた爺様がいました(他界しています)
これがホラかどうかを検証するのに、中国戦線に派遣された部隊とその
編成地を調べたいと思っています。
参考になるようなサイトはありますでしょうか?
自分で検索するとどうも、絞りきれないので……

スレ違いのようなら、どうか構わずスルーしてください。
このやり方が有効かどうかも解りませんし。


953 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 14:25:50 ID:???
爺さんが戦地に居たなら、一次資料を覆そう、って試みだぞ?
しかも半世紀以上たってる上、悪魔の証明。
爺さんの戦地に居た事が覆らなければ、不可能に近い

954 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 14:35:34 ID:xBaHOrQ1
>953
はい、その「戦地にいたかどうか?」を確認しようと思ってます。
自分の父が、その爺さんに聞いた話として言っていた事なのですが。
なんともベタベタな話だったので、実は行ってないんじゃないかと……
基本的に自己満足のための確認作業なのです、ですのでひそかに
確認したいと思っています
詳しい事を遺族に改めて聞いたりという過程を踏まずに、検証できる
事として試行しようかと。



955 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 14:50:09 ID:???
ホラであれ真実であれもう故人なんでしょ?そっとしといてあげたほうが…

それに、仮にその爺さんがあなたの親族だったとして、興味本位であれ自己満足であれ
他人に調べ回られたら少なくとも良い気持ちはしないでしょ。

956 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 15:05:02 ID:???
>>938
トマホークの炸薬量はハープーンの三倍。

対艦で使うとなるとハープーンの徹甲弾的な貫徹能力は非常に有効。
ポップアップして上から突き破って喫水線下で爆発するという能力も捨てがたい。

トマホークはでかい。ハープーンは専門家。
射程も違うし、使い分けるのが吉。
ほとんどの場合、ハープーンを選択することになると思うが。

957 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 15:08:25 ID:xBaHOrQ1
>955
当人は故人ですが、中国での民間人虐殺という話自体は政治的に
生きていますので、気になるところです。
その爺様は私の親族ではありませんが、親族中に中国で太ももを
撃ち抜かれてきた方がいます。
その人が属してた組織が、そのようなものだったという話をこの
程度の穴だらけな検証もなしに信じるのは、それもまた失礼かと。
資料を見る事ができるなら、見ておくというだけですしね。


958 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 15:08:41 ID:???
>>954
調べるんならウソをあばいてやるというスタンスではなく、
尊敬する祖父の歩んできた道を知りたいというスタンスでやれ。
その方が情報も手に入りやすくなるし、無駄な軋轢も生まない。
もし結果が出たとしても自分の心の中にしまっておくのだ。

959 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 15:16:02 ID:???
>>951
>ミサイルの「命中率」は慣習的に「命中(直撃and近接信管による加害半径内通過)数÷発射数」で
>表記される
>つか、これもジョウシキだぞ…
たとえばここに、狙った目標に確実に命中するミサイルがあったとする。
そのミサイルを目標に向けて1発発射する。命中した。命中率は100%だ。
次に目標に2発を発射する。最初のミサイルが命中した。2発目は目標を失って飛び去った。
命中率は50%だ。じゃあ3発発射して1発目が命中した。命中率は33%だ。
絶対に目標に命中する同じミサイルを発射しても、発射数が多くなるほど命中率は低下する。
それが命中率の定義だというんだな?


960 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 15:25:08 ID:+ju+30qY
1.真田幸村・昌幸はどういう戦法で上田城で
徳川秀忠の軍を足止めし、大坂夏の陣で徳川家康をあと一歩
というところまで追い詰められたのでしょうか?
秀忠も家康も、自軍より数倍も兵力が上にもかかわらず。

2.ロシア、日本、アメリカ、ドイツなど、軍事先進国が保有する最新鋭の戦車を、
銃でメッタ撃ちにすれば撃破する事は可能ですか?
例えば、沼か何かにハマッテしまって攻撃も移動も出来ないで一台だけ孤立した敵の戦車を、
100人くらいの歩兵(全員、手榴弾や対戦車砲などは持ってない))が銃で
戦車のある一点をメッタ撃ちにすれば穴をあける事は可能なんでしょうか?

961 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 15:30:18 ID:???
>>960
1.
ttp://www.google.co.jp/search?num=50&lr=lang_ja&q=%8F%B9%8DK%81@%8FG%92%89&ie=sjis&oe=sjis
ttp://www.google.co.jp/search?num=50&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=%8DK%91%BA%81@%89%C6%8DN&lr=lang_ja

2.
そんな愚かなことをする兵士は存在しない。

962 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 15:33:01 ID:???
>>960の2
そういった話はこっちでどうぞ

創作関連総合質問スレ 01
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1112633952/l50

963 名前:952 :2005/04/25(月) 15:36:10 ID:Q0dQDj2h
PCが変わっておりますのでIDも変わっております。
ご了承を

>958
あくまで検証と言っております、内容が内容だけに簡単に
信じてもいけないということです。
それに親族と申しましたが、祖父とは申し上げておりません。
無駄な軋轢も何も、サイトにあがってる資料があればそれを
見るというだけです。何が起こるわけでもありませんよ?
何か、私の言っていないことを解釈に付け加えていませんか?

>954で私はひそかに確認と申し上げました、また>952でこの
やり方が有効かどうかも不明であると自覚している事も明示
しています。
その上で、中国戦線へ送られた部隊とその編成地が解る
資料が、どこかのサイトにないか?とお訊ねしている次第。



964 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 15:36:23 ID:???
>>961
たまたま装甲の隙間に弾が飛び込む事はあっても、
多分穴が開く前に弾が切れるか、戦車の機銃などで100人がミンチになるのが先じゃないかな

965 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 15:37:00 ID:???
>>960だったゴメン

966 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 15:43:46 ID:???
>>960
運動エネルギーによる破壊の限界をご存知?

967 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 15:48:24 ID:???
>>960
手榴弾すら禁止という事はアンチマテリアルライフルも禁止なのか?
アンチマテリアルライフルなら真後ろから同じ場所を狙ってれば穴はあくかもしれない。
なによりまず戦車の機銃をつぶさないと全滅。
足は使えなくても砲塔は回るからな。

968 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 15:58:32 ID:???
>>963
>親族中に中国で太ももを
>撃ち抜かれてきた方がいます。
>その人が属してた組織が、そのようなものだったという話をこの
>程度の穴だらけな検証もなしに信じるのは、それもまた失礼かと。
大腿を負傷したというあなたの親族の下りの意味はよくわからないけど
それはその方の敵のようなものをとりたいの?
それとも傷つけられたとされる名誉を守りたいの?

あと遺族には聞く気ないんでしょ?つまりそれは失礼であるって思うからだよね?
だったら済んだこととしておくのが一番では?
答えを出したところで何をするつもりでもないんならなおさら。
政治的にどうのということで、あなたが何かしなければならないのなら
それこそ遺族達の証言も聞いてしかるべきだし。

969 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 16:01:21 ID:???
>>968
別にいいじゃねーか、そこまで干渉するのは「質問に対する答え」じゃねえよ。
いつから人生相談のコーナーになったんだこのスレは。

>>960
2は、まあ普通に考えて無理でしょ。それよりFAQに載ってた、エンジンの吸排
気口を塞いでオーバーヒートさせるとかなんとかってやつの方がいいかもな。

970 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 16:14:29 ID:???
>>963
このまま行くと夜になる前に1000になってしまうので新スレ立てと一緒に
質問が流れてしまう可能性の方が高い。
特にもめた場合はスルーされる可能性が高いしな。
最初に質問はスレ違いではないが後のレスで思想が入っている事が
明らかになってしまったので敬遠される事は確か。

戦時中の部隊などに関して詳しい奴が多いのはここ。
ttp://www.warbirds.jp/ansqn/


971 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 16:15:00 ID:hjSAmH3N
【質問】
1944年、ナチスの金塊を運んでいた米軍列車が
フランスのトンネルで爆破され、100億ドルの金塊が消えた事件があります。
この事件は、1944年のいつ、フランスのどこで起きたんでしょうか?
結局、そのまま金塊は見つからなかったんでしょうか?

972 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 16:25:02 ID:???
100億ドルって、マンハッタン計画の予算の三倍なんだが、、、。1944年の時点で米軍がそれだけのドイツ資産を
接収できたのか?

973 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 16:25:32 ID:Q0dQDj2h
>968
親族の件に関しては、その中国であったという蛮行に対する
私の中での違和感の源ということです。
違和感をそのままに、安易な納得をすることを失礼と申して
おります。

さて、なぜ資料があれば見たいという話がいけないのか?
ネット上に公開されている情報を漁ることすら許されないのか?
何故にそこまで大げさにしなければ、ならないのか?

何か食い違ってる気がしてなりません、私の方の状況はすでに
記述しておるのですが。それ以外のモノを付け加えられても困ります。
疑問点を解消するのは私自身で行いますよ。
ただ、まず調べようとした情報が存在するかそれをお聞きしたのです。

まぁ、もうスレ違いとなってますので、>952の質問を取り下げます。
以降、この話が続かぬようレスをしないことにします。
お騒がせいたしました。


974 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 16:29:51 ID:???
>956
対艦用トマホークは既にあぼーん

975 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 16:34:41 ID:???
>960
2.
移動も攻撃も出来ない状態なら、応援を呼べないように無線アンテナを破壊して後は根比べ。
出てくりゃ撃ち殺すし、出なけりゃ対戦車兵器を持った香具師を呼ぶ。

「戦車に穴を開ける事に固執していても仕方がない」


976 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 16:35:10 ID:???
現在配備されてるトマホークを対艦用に使ったらということでしょ。

977 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 16:36:57 ID:???
>971
そんな金塊が有りゃもっと戦えたんじゃないの?
つまり、開戦前にもっと備蓄に廻すとか

978 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 16:38:45 ID:???
>976
記念館として位置も判っていて移動もしない様な艦しか狙えませんね。
地上攻撃型トマホークで洋上の敵艦を如何に見つけるのか?

979 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 16:40:50 ID:???
タクトムはどこに消えた

980 名前:971 :2005/04/25(月) 16:44:12 ID:hjSAmH3N
>>972 >>977
ああ、そういやそうですね…
話によると、金塊はフランスに置かれていた隠し財産だったようです。
でも、もしかしたら事件そのものがガセネタなのかもしれませんね。
消えた金塊はアメリカに渡って、タイムトラベル実験の資金になったなんて
トンデモ話もあるくらいなので。

でも「乗車していた米軍兵士51人が全員死亡」などという具体的数字が出ていて、
そこらへんに信憑性を感じています。

981 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 16:57:10 ID:???
100億ドルって現在の価値にしてという事じゃないのかな?

982 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 16:59:31 ID:???
>978
GPSと核弾頭で。

983 名前:β藤原 ◆RoMNjfnp0E :2005/04/25(月) 17:03:12 ID:???
>>980
 オラドール村での虐殺事件が変な具合に伝わったんじゃないかなぁ〜

 元ネタを記した本とかなんとかがあるなら、それを教えて頂くとまだ調べよう
があるんだけどねぇ……

984 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 17:29:50 ID:???
>982
脳みそ腐った香具師の召喚呪文を唱えるなよ。

985 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 18:21:31 ID:CSQUYRc2
>960
http://zeeb.at/oops/NoRoad1.jpg
http://zeeb.at/oops/Nosedive.jpg
こんな状態なら、もう攻撃するまでもないだろう

986 名前:869 :2005/04/25(月) 18:26:57 ID:xODtQdYA
>>871>>872>>874さん。
遅レスで申し訳ありません。
そしてごめんなさい。聞きたかったのは「アメリカが配備している」でした。
(それでもムリポでしょうか)
とりあえず>872さんの提示してくれたものを読んでみます。
大変失礼&どうもありがとうございました。感謝致します。

987 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 18:55:03 ID:???
次にスレを立てる人へ。
自治スレでこういう話が出てる(代表的っぽい意見↓を貼っとく。)
議論が尽くされたとは全然思えないが
まあ一応考えてみてくれ。判断は任す。
漏れはどうでもいいやと思ってたけど
私怨叩きが自治スレまで荒らすんで
考えを変えた。追加は必要。

152 :名無し三等兵 :2005/04/24(日) 00:22:25 ID:???
――中略――
よーするに、「FAQは外部のサイトなので文句はそっちに持ち込んでくれ」って、
初心者スレのテンプレに書いておけばいいってことだろ?

988 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 18:57:25 ID:???
>>985
なにも表示されませんが?

989 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 19:00:42 ID:qH3fhUY6
>>988
上:砲塔の付け根まで沼に浸かった戦車
下:段差からずり落ちて、壁に立てかけられた状態になった戦車
  (F1ファンならイワン・カペリ状態と言えば通じるような状況)

990 名前: :2005/04/25(月) 19:25:01 ID:???
下記ニュースは軍事版的にはどのような扱いになりますか?

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1114385958/
科学屋さんφ ★ New! 2005/04/25(月) 08:39:18 ID:???
 尹光雄(ユン・グァンウン)韓国国防長官とセルゲイ・イワノフ露国防相は金曜日、
軍事技術の共同開発と相互交流に合意に関する包括的な覚書に合意したと 発
表しました。またモスクワでの韓露国防相会談では、軍事航空管制情報を 互い
に交換するためのホット・ラインの開設にも合意したと発表しました。
 MOU計画は、完成品輸入だけでなく共同開発の成果となる兵器輸入を通じて、
現状のロシア製兵器輸入額の大幅な拡大を行います。国防省職員は会談の
成果について「両国は今年中のMOU計画を含む合意に達した」と評価しました。

 職員は、韓国は共同軍事研究と兵器開発を伴わないロシア製兵器の輸入は
受け入れられないと主張したといいました。MOU計画はミサイル技術と宇宙技術
を含みます。

 韓国国防省はロシアの対空誘導ミサイル技術が2008年までに中距離地対空ミ
サイル「K-MSAM」開発に欠かす事のできないものであったために合意に至った
と述べました。また、韓国は戦闘機と爆撃機の航空機分野での技術獲得を目指す
という長期的考えを示しました。

 それは航空管制ホット・ラインが非常時に迅速に航空機を特定する必要性に基
づくものであるといいます。ノムヒョン大統領が9月に防衛産業協力に関してロシア
訪問を行った時、ロシアと韓国は合意達成を目指しましたが、意見の 相違のため
達成が遅れていました。

ソース:
http://english.chosun.com/w21data/html/news/200504/200504240023.html(英文)

関連ソース:韓国はロシアの借金の肩にロシア製兵器を要求(英文)
http://www.mosnews.com/news/2005/04/20/koreawantsarms.shtml


991 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 19:57:13 ID:???
>990
どのようなとはどんな意味で?
このスレの1〜4を読んで何を言いたいのか整理して
再質問してくれ。
これだけだと、N速スレにいけとしかいえない。

992 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 20:22:04 ID:2vzRkJMD
>>990
どのような扱いも何も、書かれてるとおりの扱いだろう。
たぶん、本当は「軍事的にどうか」じゃなくて「日本にどう関わりがあるか」について知りたいんだろうけど、
なんの関わりもありません。
そこに書かれてるような技術を韓国がモノにしたからと言って、別に即脅威に繋がるようなものじゃないし。


993 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 20:54:39 ID:sNSy7Vd8
JR福知山線の脱線事故は北朝鮮のテロじゃないんですか?

994 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 20:59:21 ID:???
>>993

◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ265◆◆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1114319845/

>973 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2005/04/25(月) 16:27:54 ID:f71TO/L+

>今夜か明日辺り、「今回の脱線事故が某国ないしは某組織の
>テロである可能性はありますか?」という質問が初心者スレに来ると見た。
>もしくは「テロだと思うので報復したいのですが、何か良い
>方法はありませんか?」という質問が。

もうちょっと想像力を養いなさい。
あなたの質問は四時間以上前に予測されている。


995 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 21:00:51 ID:???
>>993
むしろそう考える根拠を聞きたい。犯行声明でも出てたかね?

996 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 21:04:54 ID:???
>993
役立たず。

997 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 21:05:03 ID:sNSy7Vd8
根拠ですか?
プレアデス星の人工衛星から電波が飛んできました。
北朝鮮と高級フリーメーソンが企んだテロだと申しております。

998 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 21:06:07 ID:???
毒電波キター

999 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 21:06:40 ID:???
>>997
死ね!

1000 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 21:07:10 ID:???


1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


■戻る■
DAT2HTML 0.35ep Converted.
inserted by FC2 system