■戻る■
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 179
1 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 21:33:19 ID:???
ふと疑問に思った事があったらスレを立てる前に、ここで質問してみましょう。

質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かも。

【仮設!2ch軍事板用語集】
http://banners.cside.biz/army_word1.htm
軍事板常見問題(FAQ)
http://mltr.e-city.tv/index.html
単語の簡単な意味・読み方は、辞書サイトで検索するのが吉。
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo
・なお、質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください!!!!!
 トリップを使ってみるのもいいかも…
 質問者を騙ったり煽りが出現しています。ご注意ください。
・回答があるまでに数日間かかることもあるので辛抱強く待ちましょう。
 未回答分はだいたい500か次のスレに変わったときに再度まとめて書き込まれることも
 ありますので、その際に回答が出るかもしれません。そのときに再度確認してください。
・age推奨、回答者もIDを表示させましょう。
 常連の人は可能な限り質問への速やかな回答をお願いします。
 また、「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、
 速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
過去ログ、関連スレ、その他注意事項は>>2-5辺りにて(2getは自粛願います)
前スレ
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 178
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1113921158/

2 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 21:34:12 ID:/cEEC3BT
銀河などの誉搭載機はエンジン不調が多かったそうですが、
火星などに換装することはできなかったのでしょうか?

3 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 21:34:30 ID:???
【初心者スレ過去ログのリンク一覧】
  http://banners.cside.biz/army_syoshinsya.htm
【関連スレッド】         
・自衛隊関係はこちらへ。
■●スレを立てる前にここで質問を 51
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1111827148/
・ネタ質問はこちらでどうぞ。
 ●笑心者歓迎<ネタ>スレ立てる前に此処で質問を23
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1108774229/
・バナーについての質問はここで
  http://banners.cside.biz/index.html
  http://banners.cside.biz/army/index2.html
・質問の本題から離れた議論はこちらに移動してください
 派生議論スレ
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1111314753/
・創作関連の質問はこちらのほうがいいでしょう
■●創作関連質問&相談スレ 02
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1114424983/

4 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 21:35:18 ID:???
質問者の皆様へ。     
 曖昧な内容の質問、想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
 そこで、質問者の皆様には次の様な点に注意して頂けるようご協力願います。
・明確な回答の無い質問もあります。     
  各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではありません。
  それぞれ想定する状況に備えて運用・設計されているので最強論などは意味をなしません。
  また、現在の情勢や戦史から逸脱した状況をもとにした質問への回答は憶測の域を出ないでしょう。
・質問を整理するよう工夫しましょう。
  あまりも漠然とした質問では、どう答えてよいか判りません。質問の意図を明確にし、範囲を限定しましょう。       
  「米軍の◎◎について教えてください」、「二次大戦での★★について知りたいです」などの限定付けがされた質問は回答を得易くなります。           
・自分でも調べてわからないことを質問しましょう。
  あまりに単純な質問の多くは過去スレで既出です、過去レスや>>1にあるFAQ、Web検索を活用しましょう。
  自分で調べたのはどこまでか、そして何がわからなかったか書くなどすると解答率が高くなります。     
・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。  
  多くの場合、回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
  ただし、質問意図を誤解したり単純な勘違いなどで、回答が適切ではない可能性を考慮すべきです。
  正しい回答を得たと思った後でも、その回答内容を参考にしてもう一度自分で調べ直してみましょう。

5 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 21:35:39 ID:???
>>1
御苦労。


6 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 21:36:29 ID:???
●●最初に読もう!軍事速報&雑談スレ266●●
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1114411580/
軍事板の書評スレッド3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1104672011/
軍装掲示板 第二十三師団
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1112930487/

7 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 21:37:43 ID:???
>>3
●笑心者歓迎<ネタ>スレ立てる前に此処で質問を24
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1112779690/
すいません…こちらでした…

8 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 21:41:55 ID:4QgsfWSE
真珠湾を攻撃した五隻の潜行艇のうちまだ一隻が見つかっていないというのは
本当でしょうか?

9 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 21:47:28 ID:???
>>2
うろ覚えだけど、たしか換装してたはず

10 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 22:17:47 ID:HihwSA95
米軍のインターセプターボディーアーマーのカラーに
ピクセルカモはあるのでしょうか?


11 名前:  :2005/04/25(月) 22:20:38 ID:???
前スレの990です

最近の米国と韓国との関係を見ていると、軍事同盟を廃棄する可能性が高いと
考えていました。
今回のロシアとの共同軍事開発の発表が決定打に成るのではないかと考えました。

質問 1) この話題でスレを建てて良いのでしょうか?
     
    2) 現実に、同盟破棄の可能性は有りそうなのかな?

    3) 同盟破棄になった場合の極東の軍事バランスはどうなるのかな?

12 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 22:22:34 ID:???
脳内オナニーを公開すんな

13 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 22:25:07 ID:stfOcMOT
>>11
他人まかせにしないで議論をリードする自信があるなら、どうぞ。

14 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 22:27:37 ID:???
>>11
やめておいた方が良いと思うが、ぼくにはあなたの行動を阻止する力も権利もない。

ちなみになんで止めておいた方が良いかと思うか、だが
・韓国(軍)がらみのスレッドはここ最近乱立気味
・スレッドを継続させうるほどの有効な投稿が見込めない
の二点。

質問の2)3)は初心者スレの趣旨からすると回答するべきでないと考える。

15 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 22:28:38 ID:8fcF29nd
V-22、BA609等のティルトローター機が実用化を迎えようとしていますが、
アイディア自体や成功しなかった試作機は数十年前から存在していました。
V-22も過去の失敗機も機構自体は大差無いように見えるのですが、
過去数十年実用化を阻んでいた障壁は何だったんでしょうか?
(近年になってやっと実用化できたブレークスルーは何処にあるのでしょうか?)


航空・船舶板で訊くべき質問ですかね?

16 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 22:29:21 ID:???
>>11
 1 単独スレを立てるような必要は感じないが。
   話題を続けたいのであれば創作スレででも。

 2 ほとんどない。
   北韓が存在する限り南朝鮮にはアメリカが必要だろう。
   ロシアとの関係を深めているのは、北韓へ影響力を持つロシアとの関係を強化し、
   北韓への備えを強める為だろう。

 3 あまり変わらない。
   10〜20年前ならともかく、現在アメリカとロシアは協調関係にあり、カスピ油田開発等、
   経済的な結びつきも深い。
   南朝鮮がロシアと軍事同盟関係になっても、アメリカと南朝鮮の関係にあまり影響は
   なさそう。

17 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 22:30:23 ID:???
>>11
列車事故がなければ速報スレでOKだったんだろうけどな。
いま、あそこに行っても無意味だな。

18 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 22:45:38 ID:BWjwL1uQ
アメリカ陸軍の戦車大隊はM1戦車50両ほどで編成されているそうですが、
そうすると兵員はM1戦車の搭乗者数の4人×50両の200人ほどになるのでしょうか
大隊にしては少し少なすぎる気がするのですが

19 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 22:51:17 ID:???
>>2
ハ43や火星25甲・乙型に換装するプランがありました。
また、夜戦型の「極光」は火星25甲型にエンジンを換装しています。
で、それを再度爆撃型に戻した銀河16型ってのがありまして、そいつはエンジンがそのままなので火星25甲型搭載です。

20 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 22:51:28 ID:???
>>18
 部隊の編成は別に構成する人員の数で決めるわけじゃないから。
 戦車部隊であれば戦車が何台あるかで決める。

 人数だけで比べたら、砲兵大隊なんか歩兵中隊以下の人数しかいないことになるし。

 ちなみに戦車50両で一個大隊、というのは戦車隊の編成としては台数が多い方。

21 名前:  :2005/04/25(月) 22:55:28 ID:???
11です。
レスありがとうございます。

議論のリードは出来そうも有りませんのでスレは建てません。


22 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 23:00:13 ID:KKwIpI1U
>>18
戦車部隊と言っても、全員が戦車に乗ってる訳じゃない。
事務屋のオッサンなんかもいる。

23 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 23:07:19 ID:pvjjGCF3
>>15
ティルトローター(ティルトウィング)機の問題は多く、どれが
解決されたからV-22が実用化できたと簡単には言えません。

強いて絞り込めば、水平/垂直飛行遷移期の難しいコントロールを
コンピューター制御で容易にできたこと、信頼性と耐久性が高い
動力伝達ギアボックスを作れたこと(厚いインフラが必要)、
ヘリで煮詰められたタフな潤滑系技術、といったところでしょうか。

もちろん、金が必要であり、高速かつ輸送量の大きい侵攻手段が
米の新基本戦略となっていなければ、V-22はプロトで終わったかも
しれません。

24 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 23:17:06 ID:LYvFlTkI
今回の尼崎の列車転覆事故はテロですか?

25 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 23:17:43 ID:???
うーむ。
テロなら爆破だろ。

26 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 23:18:52 ID:???
工作員がネジをゆるめたとか

27 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 23:20:12 ID:???
しかもテロならとっくに犯行声明が。
大戦果だからな(御冥福をお祈りします)。

28 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 23:20:22 ID:???
お前の頭のネジを?

29 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 23:23:22 ID:???
置石テロかも…

30 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 23:23:34 ID:HichtrFl
もう、v-22以外無いんだよな。
信頼性の問題が解決しないと、海兵隊や陸軍の
外征部隊用の機材に巨大なギャップが出来ちまう。
そういう意味では、もう後には(欠陥があっても)後には
引けないはず。

31 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 23:23:38 ID:???
マイクロ波ですよこれは。

32 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 23:25:05 ID:???
>>24
今の段階では情報が少なすぎて何とも言えん。
テロならそのうちどこかが犯行声明を出すだろ。

33 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 23:39:51 ID:FVzC+9zB
>>24
それは軍事か

34 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/25(月) 23:42:47 ID:TSzvMmfv
>33
テロわ、警察板でそ。

35 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 23:42:54 ID:???
謀略テロは軍事です

36 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 23:44:16 ID:???
妄想はお花畑かメンヘルで!

37 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 23:44:41 ID:???
速報スレでやってくれ。

38 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 23:54:43 ID:???
>18 今は44両とみていいのでは。1個小隊が4両 これが3つに中隊本部2両で14両。
中隊が3つで42両 これに大隊本部2両で44両。
 んで、戦車に乗っている人だけだったら確かに200名以下かもしれませんが
燃料の入ったタンクトレーラーを引いているハマーの運転手やら、大隊や中隊の
事務を掌る人や、整備をする人や、大隊付の参謀とその助手さんなどが沢山
いるので。
 それに戦車大隊と機械化歩兵大隊とで隷下の中隊を交換して任務部隊を
作ったり、戦車小隊や中隊や大隊などが歩兵中隊や大隊や旅団と組んだり
することもあるので、戦車大隊長が命令を出して動く人数も様々です。

39 名前:名無し三等兵 :2005/04/25(月) 23:55:44 ID:lrokLiaF
質問です。

今回の中国で起こった暴動において、中国側は第2次大戦中に日本はアジア諸国
を侵略し、今もその反感から暴動は起こったと声明をだしているわけですが、それ
ほど反感が強いのなら、大戦末期に日本の支配が弱まった時に日本が進駐していた
アジア諸国で日本に対して独立を求める暴動や、武装蜂起が何故おこらなかったん
でしょうか?

戦争終結後に欧米の旧宗主国が日本を追い出して、独立を認めてくれると信じて
いたのでしょうか?

40 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/25(月) 23:58:14 ID:TSzvMmfv
>39
>アジア諸国で日本に対して独立を求める暴動や、武装蜂起が何故おこらなかったん
>でしょうか?

そら当たり前でそ。

「日本が欧米の植民地状態から解放した」んだからね(笑)

なんで解放者に対して武装蜂起せにゃならん。

41 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 00:04:45 ID:YBzcIobV
>>40

解放者というなら、なんで小泉さんはアジアの人達に対して、
謝罪の声明をだしたんですか?

42 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 00:12:04 ID:???
>>41
アジアの、というけど、
実質、中国と韓国と北朝鮮にだけだよ。
日本に悪い感情抱いてるアジアの国もこの三国のみ。

43 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 00:17:45 ID:???
>>39
>アジア諸国で日本に対して独立を求める暴動や、武装蜂起が何故おこらなかったん
>でしょうか?

抵抗運動が無かったわけではありません。貴方が知らないだけです。

>戦争終結後に欧米の旧宗主国が日本を追い出して、独立を認めてくれると信じて
>いたのでしょうか?

フィリピンなどでは、「まだアメリカ統治時代の方が経済的に豊かだった」というのも
抵抗運動の理由でしょう。

44 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 00:21:27 ID:QXUEqmBm
>>41
町内会の会合だと思って下さい。

町内のほとんどの家は日本さんに好意を持ってくれています。
ところが日本さんのすぐ近くの三軒はヤクザみたいな連中だったのです。
ヤクザ達は事あるごとに日本さんに「金ヨコセ!」「謝れ!反省が足りない!」
と因縁を付けてきます。
最近も日本さんちの献立や仏壇が気に入らないと騒いでいるのです。

そこで日本さんは考えました。
町内会の席で「昔は色々とスミマセンでした」と謝って見せたのです。
すると町内のみんなは
「昔の事だから気にしていませんよ」
といつものように言ってくれたのです。
町内会がこんな雰囲気では、ヤクザ達も大声は出せません。
下手をすると町内全体を敵に回す事になってしまいます。
ヤクザ達はすっかり困ってしまいました。

・・・大体こんな感じかと。

45 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 00:22:05 ID:PB0jkjgB
フィリピンでは、相当血腥い日本兵への報復があったぞ。
離島の1個小隊が消滅とか、連隊の生存者名簿を作ろうとしたら、
100人いなかったなんて話はザラ。
それに、パーロー軍も見方を変えれば武装蜂起と取れないことも無い。


46 名前:39 :2005/04/26(火) 00:23:43 ID:YBzcIobV
>>43

以前にNHKのドキュメント太平洋戦争で日本軍の米の徴発により、ベトナムで大飢饉が起こり、
数十万人が餓死したと、痩せこけた子供の写真付きで説明していましたが、ベトナムでは暴動が
あったんでしょうか?

47 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 00:24:10 ID:Ws7nw2sb
一個飛行隊は何機で構成されてるの?

48 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 00:28:53 ID:???
>>46
私もNHKのドキュメント太平洋戦争は全話見たつもりですが
それは何話で紹介された話ですか?
ちょっと記憶に無いのですが

49 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 00:30:51 ID:???
>>46
ベトナム独立同盟会
でググれ

50 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 00:31:37 ID:QXUEqmBm
>>47
国や時代によっても異なるが、大体18〜24機程度。
発展途上国では3機なんて場合(全保有機だったりする)もあります。

51 名前:39 :2005/04/26(火) 00:31:51 ID:YBzcIobV
>>48

確か第1回の、シーレーンの話だったと思います。最後は呉の着底した日向の解説
で終わった回です。

52 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 00:31:59 ID:???
それにホーおじさんも日本への抵抗運動してなかったっけ?

53 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 00:35:10 ID:???
>48 こちらの書籍に同様の内容が書かれてますよ。
事実かどうかは不明ですが他にも史料はあるかも。
https://www.iwanami.co.jp/index.html
ドキュメント ヴェトナム戦争全史  岡村 昭彦 著

ネットで置いてあるかな。

54 名前:39 :2005/04/26(火) 00:35:35 ID:YBzcIobV
>>49

ありがとうございました。NHKのベトナムの飢饉の解説はあくまで断定してなかった
ので、ちょっとショックでした・・・数百万人が本当に餓死していたとは・・・。

55 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 00:37:03 ID:???
>>51
飢饉が直接の原因かどうかは知りませんが
もうすでにホー・チミンの指導による独立運動は始まっていたかと

56 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 00:45:12 ID:8/CWhizR
肩撃ち対空ミサイルは、もう完成の域に達したのでしょうか?
それとも、まだまだ発展途上なのでしょうか?

57 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 00:45:32 ID:QXUEqmBm
アジアのほとんどの国は宗主国によってモノカルチャー経済を押しつけられて
いました。
つまり、米ばっかり作らされている地域とか、ゴム園ばっかりの地域とかが
あった訳です。
特産品を宗主国に売って、宗主国経由で色々な製品・農作物を買っていたんですな。

日本軍に占領された時点で各地域は宗主国と切り離されたもんだから、経済的に大混乱
をきたした訳です。
日本はアジア経済の再編成を計ったんだけど、そのヒマもなく負けてしまったわけ。

58 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 01:08:52 ID:???
>>56
「完成の域」とは具体的にどの様な状態をさしているのか不明ですが

担いで狙って引き金引いてポン、とは行きません。

59 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 01:11:30 ID:???
>>56
シーカーに関しては日進月歩の世界。
推進剤は・・・残されたのはラムジェット化くらいかな?
あと可変ノズル化とか。
進化をしようと思えばまだできそうだが、コストや重量等の問題もあるし、
そこまで進化しないんじゃないの?
そんな暇あったら陸自みたいな中SAM作るんで内科医?

60 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 02:04:00 ID:???
>56 ネットワーク化でしょうか。捜索を人が肉眼で行うのでなく
ヘルメットを被ると賢いコンピューターが敵が飛んでくる方向を教えてくれる。
そちらに体を向けると、警報音が鳴って独りでにミサイルが発射される。

肩撃ちミサイルに変わる何かが登場するか、隣接している分野で大進化がある
とかするまでは何かしら発達する点はあると思います。でも具体的にどんな
ミサイルが現在開発されているかというとちょっと分からない。ごめんなさい。

61 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 07:02:25 ID:wFGWJv5s
前スレの985で沼に砲身基部まで使った戦車(レオパルド2?)ですが、
このあときちんと回収されたのでしょうか(;´Д`)

戦時でもないし、回収車数台で引っ張り出せそうな気もしますが、
どうやってフックかけるんだろ・・・

62 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 07:28:52 ID:eh90f6Kx
>>985の画像は見れたの?
俺は見れなかった。二つのブラウザでチャレンジしたんだけどな。
見たかった。

駄レス。申し訳ない。

63 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 07:37:27 ID:???
>>56
改良はまだ続けられている。
シーカー/誘導系のオールアスペクト能力、耐妨害性能の改善はまだまだ改良の
余地がある。
推進薬なら速度や有効高度の向上なども行われているし、無煙化なんてのもある。

ただMANPADSはサイズや重量の制限があるから、他のSAMに比べると技術的に
改良のための余裕が少ないのは確かだな。

64 名前:お暇な方 :2005/04/26(火) 08:22:39 ID:???
前スレ未回答質問です。


579 名前: 566 投稿日: 2005/04/23(土) 22:24:48 ID:JMozHOwh
あいまいな書き方になってすいません、質問をやり直します

120mm滑腔砲はHE弾を使うような状況で、HE的な効果もあるHEAT弾を代用に使っていましたが、
被帽を付けHEAT弾より命中率・射程距離を上げ、タングステン球で断片効果を増加したHE専用弾が出来たと聞きました
これは、既に採用した国はあるんでしょうか


661 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2005/04/24(日) 11:26:35 ID:???
ACRというのはAmmo Consumption Rate
BLはBasic Load
でしょうか。といいつつググッテ見ます。


736 名前: 名無し三等兵 投稿日: 2005/04/24(日) 16:09:46 ID:J7NTLi/d
マガジンとマガジンの間に何か挟んでテープで束ねてたりするけど
あれってリコイルショックとか弾薬の重さで脱落したりジャムの原因にならないの?


775 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2005/04/24(日) 18:21:16 ID:???
あの、ナム戦の時海兵隊員が着ていたM1955ボディーアーマーに入ってる装甲板の材質ってなんですか?
昔の書籍には、やれアルミ板だ鉄板だなんて書いてありましたが、”ドロン"て言う物ですよね。
それってどういうものですか?ガラス繊維を積層ポリエステル樹脂ではさみ強化したもの(FRPの一種)でつか?
詳しい人どうかお答えを。


65 名前:お暇な方 :2005/04/26(火) 08:23:53 ID:???
853 名前: 名無し三等兵 投稿日: 2005/04/24(日) 23:43:04 ID:YqvFgL3t
済みません。フライトジャケットの質問です。
フライトジャケットスレに変態コテが常駐しており、機能していないので
申し訳ありませんが此方でお願いします。

アイロンを使って熱転写するU.S.AIR FORCEのデカールが欲しいのですが、
通販できるショップをご存知ないでしょうか?

時期が外れている所為か、はたまた自分の検索が下手なのか、
AAFの方ならMASHで扱っていたのですが、USAFの熱転写式デカールは検索しても
見つけきれませんでした。

ご存知の方いらっしゃいましたら、お教え頂きたいです。
よろしくお願いします。


66 名前:お暇な方 :2005/04/26(火) 08:25:04 ID:???
854 名前: 名無し三等兵 投稿日: 2005/04/24(日) 23:47:27 ID:i8DV0Yso
>>853

熱転写じゃなく、熱圧着なら
www.okamotoclothing.co.jp/pherrows_a2_lowcollar.htm

855 名前: 854 投稿日: 2005/04/24(日) 23:50:10 ID:i8DV0Yso
イヤ、これは単なる縫着用か? 失礼。

856 名前: 853 [sage] 投稿日: 2005/04/24(日) 23:51:09 ID:???
>>854
素早い反応ありがとうございます。

申し訳ないのですが、○の中に羽のマークの
フライトジャケットで定番のタイプのが欲しいです…
贅沢言ってスマソ。

時期外れだし、もう売って無いのでしょうか…(-_-)


67 名前:お暇な方 :2005/04/26(火) 08:26:09 ID:???
903 名前: 719 投稿日: 2005/04/25(月) 02:50:29 ID:5IVmjfhx
>>732
回答ありがとうございます。
つまりデカ過ぎですか。
そのうち155mmもでかくなって105mmに・・・それは嫌w

>>緑さん
ありがとうございます。
もう一つ教えてください。
砲兵の後方にヘリが侵入することは、
1.めったに無いけど念の為。
2.警戒はするけどしばしばある。
3.止めようが無い。
回答からは3が近いように感じましたが、どれになるでしょうか。


911 名前: 名無し三等兵 投稿日: 2005/04/25(月) 03:08:42 ID:7Fwsu08m
現在の陸軍についてですが、
旅団司令部には移動指揮グループと戦術指揮グループなどが
あるようですが、それらは異なる場所に配置されるのでしょうか?

あと、師団司令部に関してもおなじような編成が見られるのでしょうか?
素人考えでは戦術指揮グループは師団司令部と同じ場所に居るような
気がするのですが。

国や師団によって編成は異なると思いますが流行の編成や実例などで
説明して頂ければ幸いです。

あと指揮通信車は移動しながらの指揮などが可能なのでしょうか?
可能な車両とそうでない車両があるのでしょうか?


68 名前:お暇な方 :2005/04/26(火) 08:27:49 ID:???
926 名前: ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA 投稿日: 2005/04/25(月) 03:53:55 ID:lLvzAUZc
>>911
 お尋ねの「移動指揮グループと戦術指揮グループ」については良く知りませんので割愛します。

ただ通常連隊本部とか師団司令部とかの指揮機関はその場所を移動する際にはまず要員の一部をもって「前方指揮所」を構築してそこに指揮官や作戦/情報幕僚が移動します。
この間、元の「指揮所」には副指揮官や後方/人事幕僚が残り指揮を継続します。
前方指揮所が機能し始めると「指揮所」は撤収して後を追います。
この繰り返しです。
 また部隊の縦深が長くなってしまう場合なども「指揮所」と「前方指揮所」を分けて設置して柔軟な戦闘指導を行う場合もあります。

>あと指揮通信車は移動しながらの指揮などが可能なのでしょうか?

 指揮する部隊の規模によります。
移動中の指揮のネックは情報の取得でもっぱら無線機のみに頼ることになります。
要は指揮官に対して戦況を分析した情報が伝わりそれを基に下した指揮官の構想が部下に伝わらねばなりません。
中隊規模なら掌握する情報もそれほどではなく、指揮する小隊も少ないですからジープに乗ったまま無線機片手に指揮することも可能ですが、部隊が大きくなればそれも難しくなります。
(根本的に車載無線機の通話距離を超えたりしますし・・・)

927 名前: 名無し三等兵 投稿日: 2005/04/25(月) 04:02:18 ID:7Fwsu08m
>>926
編成については文献を見つけたのですが、運用が分からず困っていました。
丁寧な説明、大変有り難く存じます。


936 名前: 名無し三等兵 投稿日: 2005/04/25(月) 08:38:14 ID:PdzCXow4
リネアクターってなんでしょう?純軍事的な意味はなさそうなんで恐縮ですが


69 名前:お暇な方 :2005/04/26(火) 08:29:09 ID:???
952 名前: 名無し三等兵 投稿日: 2005/04/25(月) 14:18:04 ID:xBaHOrQ1
地元に「中国で日本兵が妊婦の腹を踏み潰してた、俺はその場にいた」
と言っていた爺様がいました(他界しています)
これがホラかどうかを検証するのに、中国戦線に派遣された部隊とその
編成地を調べたいと思っています。
参考になるようなサイトはありますでしょうか?
自分で検索するとどうも、絞りきれないので……

スレ違いのようなら、どうか構わずスルーしてください。
このやり方が有効かどうかも解りませんし。


971 名前: 名無し三等兵 投稿日: 2005/04/25(月) 16:15:00 ID:hjSAmH3N
【質問】
1944年、ナチスの金塊を運んでいた米軍列車が
フランスのトンネルで爆破され、100億ドルの金塊が消えた事件があります。
この事件は、1944年のいつ、フランスのどこで起きたんでしょうか?
結局、そのまま金塊は見つからなかったんでしょうか?

70 名前:お暇な方 :2005/04/26(火) 08:30:27 ID:eGDuHIVH
以上よろしくお願いします。

代行してみました。
回答はあるけど直接の答えは無いものは載せちゃいました。答えじゃないってのは自分の主観ですが。軍曹さんはどうしてましたっけ。
952さんは質問を取り下げました。が、とりあえず載せときます。短時間で反論がきても夜に回答付く事もありますし。


71 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 09:21:18 ID:???
質問です。
↓ここに写っている日本軍らしき人々の服装、その他でおかしい点はありますか?

ttp://gazo.3ch.jp/army/img/1101732285/24.jpg

72 名前:71 :2005/04/26(火) 09:22:52 ID:PuSpqd3M
ID出し忘れました。
ジャカルタでの反日デモで掲げられたものだそうです。

73 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 09:51:54 ID:FW34KsLg
>>38
各本部付きの戦車2両は何のためのものなんでしょうか?
指揮戦車?

74 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 10:02:27 ID:/tGDWlYw
キ64のような二重プロペラの機は、民間軍用を問わずあれ以来出現していないんですか?

75 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 10:14:08 ID:???
>>71
とりあえず、右に写っている将校の帽子のかぶり方だが、日本軍は耳眼水平にした時帽子のトップも水平になるよう
かぶる。雑嚢・または防毒被甲嚢が右脇につってあるが、これらは左脇に釣る(右脇には拳銃を釣る)
左に写ってる兵士達がかぶっているのは防寒帽だと思うが、もしそうなら星のマークが見えない(写ってない
だけかもしれない)。俺が気になったのはこんなところ。

76 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 10:25:08 ID:???
>>74
コントラプロペラ装備機という事なら、Tu-95、An-70、リアファンなど幾つか有るよ。

77 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 10:29:05 ID:???
>>前スレ971
そもそもそんな事件は存在しない。
オカルト雑誌やオカルト書籍でしか見ないようなネタだ。
何せその金がモントークプロジェクトで使われたとか、
そういう「米軍のオカルト絡みの計画」(これもでっち上げだが)
の関連でしか話題にならないエピソードで、信憑性が皆無。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/archive/news/2005/03/12/20050312k0000e040039000c.html
なお、上のような事件ならあったが総額も時期もまるで違う。

78 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 10:29:41 ID:???
>>74
イギリスのガネットは?

79 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 11:47:44 ID:???
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1114368558/931,945,950,959

この人の言っていることは本当ですか?
特に以下の部分が気になります。

>スホーイが500機以上、J10が100機以上、
>すなわち、最新の戦闘機を600機、その上、フランスがラファールを売るなんてことになると、
>日本は目もあてられません。向うにラファールが配備されると、ステルス機以外では、
>シナ空軍に立ち向かうことは相当困難だと思われます。



80 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 11:53:35 ID:???
板違いかもしれませんが…

ある事情により、何でも良いんでベルトガトリングガンの使用済み実弾(レプリカでも可)100発ほど欲しいのですが、
どなたか売っているお店を教えて頂けませんか?よろしくお願いします!

81 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 11:56:08 ID:???
中国じゃ大量に高性能機を保有できても
高稼働率を維持できないし(これができなきゃ数あっても意味ない)、
600機以上の戦闘機全てが日本側に配備されるわけじゃないし、
(他の国境をがら空きにしちゃいかんだろ)
戦闘が起きるとしたら日本近辺で起きるだろうから
AWACS等の各種支援が受けられる状態で戦えるんで
スペックをそのまま比較しても何の意味もない。
その人はただのゲームやりすぎな人として流すのが吉。

82 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 11:58:49 ID:???
>>79
 確かに空自が中共を攻撃するのはそれだけ困難にはなるな、でもキニスルナ、元々そんな能力無いから。
中共が日本を攻撃する能力もたいして変わらない、それは弾道弾の仕事だから。

83 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 12:01:07 ID:???
>中国じゃ大量に高性能機を保有できても
>高稼働率を維持できないし
そうかな?
日本の航空会社が機体の整備を中国に外注したりしてるぜ。
その後、日本のだからってわざと手を抜いたりしてるのが発覚したけど。

84 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 12:02:21 ID:???
>>79
何の根拠もなくJ10がF-2並の性能あるって断定してたり、
紹介されてる人はかなり香ばしいね

85 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 12:04:33 ID:???
>>83
戦闘機と普通の航空機じゃわけが違うし、
そもそもその例じゃ真面目にやって高い稼働率を誇れるだけの整備力がある、
と言えてるわけでもないし

86 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 12:10:45 ID:???
現状では稼働率は低い。特にロシア製航空機は西側機に比べると維持費が倍以上かかる。
そう言う意味では仮にラファール導入となったら、少しはマズい。
まあ数は馬鹿にできないから注目しておく必要はあるが、日本の領土領空を守るだけなら、
現状では余り気にする必要はない。馬鹿にして無視するのは最悪だがな。

87 名前:80 :2005/04/26(火) 12:16:13 ID:???
すいません…
明らかに板違いでしたね…
サバゲ板行ってきます…orz

88 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 12:47:58 ID:???
ステルス機で対抗って、どういう意味で言ってるんだろう…

89 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 13:10:30 ID:csQQZj2w
>>88
ラファールに(ゲームの大戦略的に)対抗するためにはF/A-22が必要ってことじゃないかな。


90 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 13:26:15 ID:???
漏れは熱狂的ラファール支持者だが、ラファールの実力が果たしてF-15に
対抗できるまでの熟成されているのかどうかは疑問に思うぞ


91 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 13:30:48 ID:???
そもそも軍板の中の人たちはラファール(タイフーンもw)の「仮想敵」が
F/A-18Aだったことを都合よく忘れちゃってるんだな…


92 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 13:31:02 ID:???
>>73
一両は中隊長・大隊長車だろうね。
もう一両は・・・砲兵のFOとかが乗ったりするんでない?

93 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 13:38:13 ID:???
>前スレの959
その通りなんだよw
この慣習は元々テストで「高命中率」を捏造したかった
米軍(空、海とも)とメーカー各社に責任がある

94 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 16:06:45 ID:0xDqv246
軍事板常見問題(FAQ)にシューリマンの話題があるのはなぜですか?
軍事と全く関係ないと思うのですが。

95 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 16:11:22 ID:???
>>94
FAQ作成者に聞いて下さい

96 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 16:51:17 ID:???
>44
単純化しすぎ。
中朝韓以外にも日本を憎んでる国もいる。
いや、国単位じゃなければにくんでる香具師も感謝してる香具師もいるさ。
過度な単純化は間違いの元

97 名前:前スレの943 :2005/04/26(火) 16:54:22 ID:???
前スレの944さんへ
遅くなりましたがありがとうございます

98 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 17:41:04 ID:f2MbEmzq
実際問題チャイルド・ソルジャーは戦力になっているのですか?
子供を引っ張ってきて訓練する暇があるのならその分大人を徴兵した方が
良い気がするのですが……。

そもそも大人がいないから子供を使うのでしょうか?

99 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 17:42:50 ID:QraEmSOo
訓練をほとんどしないで使い捨ての弾除けの扱い。

100 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 17:43:41 ID:QraEmSOo
旧海軍や陸軍の航空隊のマフラーの巻き方を教えてください。

101 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 17:53:31 ID:dHAE85Mj
戦前の日本陸軍で軍刀を持つことが出来た階級を教えてください

102 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 17:55:52 ID:6uwEokT9
この戦闘機の名前を教えて下さい。
ttp://fit.ii2.cc/imgimg/1114505569.jpg

お願いします。

103 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 18:00:12 ID:???
>>102
Su-33。Su-27系列の艦上型。


104 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 18:01:57 ID:???
素早い回答ありがとうございます。

105 名前:102 :2005/04/26(火) 18:04:12 ID:???
104は103様宛です、スミマセン。

106 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 18:20:27 ID:ud+8CAjZ
戦闘中に発狂した兵士、またはホームシックになった兵士に対して軍はどのような対応をしているんですか?
やっぱり、後方に送るんですか?

107 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 18:27:05 ID:hg7cGONY
初心者質問なのですが、自衛隊がイラクへ派遣される際、
度々音楽隊による演奏がちょこっと放映されてましたが、
その音楽で
『タータッタカタッタッターン
   タータッタカタッタッターン
      タータッタカタッタッターン』
というトランペットで始まる音楽はなんという名前ですか?
分かりにくくてスマソ。


108 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 18:34:46 ID:???
>>107
マルチうぜー

109 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 18:35:41 ID:???
栄誉礼かな?

110 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 18:42:02 ID:???
>>106
発狂したら当然、後送だし、ホームシックなんて甘っちょろいことを言ってる香具師には小隊軍曹のきつーい御仕置きが待っているのです。

111 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 18:42:06 ID:hg7cGONY
マルチが何を指すのか分からないのですが、
昭和からある軍歌ではないことは分かるのですが、
なんかかっこよかったのでせめて名だけでもと思いまして。
トランペットがソロでタータッタカタッタッターン
となり、最後のターンを伸ばしたまま
次にユーホニウムくらいの音程のが続き、
最後にチューバほどの低音が続き、いい感じの三和音になります。
イラク派兵のニュースの時にはよく流れてました。
栄誉礼というのですか?ググって見ます。

112 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 18:44:09 ID:???
>>111
マルチってのは同じ内容の書き込みを複数のスレッドに行う行為のこと

113 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 18:45:25 ID:???
>>98
それなりに戦力になっている。少年兵を使うような場所では、村の焼き討ちや略奪など日常茶飯事。
そのような国では正規軍すら山賊みたいなもので、成人した兵士もレベルが低いから少年でも戦える。
思想統制が非常に楽というメリットも有る。

>子供を引っ張ってきて訓練する暇があるのならその分大人を徴兵した方が
大人はすでに最大限徴兵されてる。少年兵は戦争で両親を殺されて路頭に迷っているケースが多い。
敵勢力に対して憎しみの感情を強く抱いているので士気は高いこともある。
また、マトモな訓練はしていない。
走ったり、物陰に隠れたりという事は教えられるが数週間で前線に行くことも有る。

114 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 18:49:15 ID:???
>>106
ホームシックといっても何となく寂しいという程度なら元気付けてやるか怒鳴るかで終わる。
精神崩壊の一歩前みたいな状態だったら早めに後方に送る。

115 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 18:51:06 ID:hg7cGONY
ならマルチでした。スマソ。
どうやら栄誉礼で正解のようです。
クソレスに答えてくれてありがとうございます。


116 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 18:58:07 ID:vjJ+b8p4
第二次大戦の攻撃機が急降下爆撃するときに出るウワーーーンと言う音って何?

117 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 18:59:44 ID:???
>>116
ドイツ機の場合は敵の兵士を恐怖に陥れるためにわざとそういう音の出るサイレンをつけてた。
その他のはただの風切り音。

118 名前:セイラ・マス・大山 :2005/04/26(火) 19:00:18 ID:???
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!


119 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 19:00:54 ID:???
>>118
どうしたんだい。おじさんに言ってごらん。

120 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 19:04:45 ID:BIUhBAWO
RPG−7のようなロケット砲の本体だけとゆうのは
日本に持ち込めるのでしょうか?

121 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 19:06:21 ID:???
>>120
それは何とも。
うまくやれば持ち込めるし、下手にやれば失敗するとしかいえません。

122 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 19:06:32 ID:???
>>116
 もともとはドイツのJU−87「スツーカ」って急降下爆撃機が発してた音。
 ドイツは飛行機が急降下する時に出る音が人間の神経を不安定にさせる効果があることを
知り、その音を激しくした周波数の音を出すサイレンを、スツーカに装着していた。

 そのイメージが強烈だった為、急降下爆撃のシーンの効果音に広く使われるようになった。

 実際にスツーカでなくても(サイレンがついてなくても)飛行機が急降下すると機体が風を
切る音とエンジンが唸る音、それにプロペラの先端が風を切る音がするが、記録映像で見る
ほどの音はしない。

 あと、よく爆弾投下のシーンで入る
「ヒュルルルルルルルルルルル・・・」
 という音も、元々はドイツが爆弾に”笛”をつけて、その音で地上の人間をパニックにさせる
事を狙ったもので、ドイツ以外の爆弾はあんな音は立てない。
 
 これも、ドイツの記録フィルムの映像があまりに印象的だったために効果音の定番化してしま
ったもの。 

123 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 19:08:32 ID:???
>73 編制の上では大隊長や中隊長と副大隊長や副中隊長が乗ることになっています。
実際にどのように使われているかはちょっと不明です。中隊、大隊と戦闘車両以外にも
様々な車両があり、戦闘以外にも色々な仕事があります。補給が確実に円滑に
行われるようにするために出向くこともあるでしょうし。故障して後方に置いて来た
車両が修理後無事復帰するようまた出向くこともあるでしょうし。上の部隊で
なにやら会議があるので出席するとかもあるでしょうし。なのでいつも
乗っていられるわけではなさそうですが。

124 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 19:22:32 ID:28AaSeSU
よく映画とかゲームで、米軍の戦闘機パイロットが
ミサイルを発射する時にフォックスツー!!
とかって叫びますが何故ですか?
発射!!という意味だとは思いますが・・・


125 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 19:28:24 ID:???
おまいらトンクス。長年の謎がサイレンだったとは知らなかった
>>124
発射コール。FOX2は赤外線誘導ミサイル発射
ちなみに1はセミアクティブレーダーホーミングミサイル。3はアクティブレーダーホーミングミサイル
または機銃発射のコール

ちなみにFOX4というのもあるらしいが神風特攻のギャグらしい?

126 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 19:33:29 ID:+u5uEuva
 軍艦用の砲塔を戦車に積んだ対空戦車があったと思うのですが、アレは結局制式採用
されたのでしょうか?

127 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 19:39:27 ID:???
>>101
准尉以上と騎兵・憲兵は全員。
それから、連隊本部・司令部付や永年勤続の曹長。
戦争末期になると伍長まで。
もしあったら、詳しい人訂正や補足お願いします。

128 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 19:53:43 ID:???
>107
携帯の着メロにしてると、自衛隊員探知機として使えて便利だよ>栄誉礼


129 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 20:02:29 ID:???
> 軍艦用の砲塔を戦車に積んだ対空戦車があったと思うのですが、アレは結局制式採用
されたのでしょうか?

イタリアの76ミリつんだやつ?
誰も採用しませんでした。

130 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 20:05:52 ID:???
>126
それって、ボフォースの40mm対空機関砲を
のすけた戦車のこと?

131 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 20:10:22 ID:???
>>126
OTOMATICシステムですな。
OTO社の艦載用76mm速射砲の砲塔をレーダーと一緒に戦車の車体に搭載した車輌。
試作でレオパルド1に搭載した奴がありましたが、コストも高く採用してくれるとこはまだありません。


132 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 20:38:23 ID:28AaSeSU
>>125
ありがとうございました。
謎が解けました・・・FOX4!!


133 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 20:45:12 ID:???
>>107
栄誉礼は栄誉礼冠譜と祖国からなる
『タータッタカタッタッターン』が1回なるのは星1つの准将
2回なら将補か少将
3回なら将か中将
4回は幕僚長たる将か大将、元帥


134 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 20:50:40 ID:???
とあるドイツ語のルフトヴァッヘのサイトに「Heliofly」なる
タケコプターもどきの図版や写真があったのだけど、どこまで本気だった
のでしょうか。ご存知の方居られますか?

135 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 20:52:51 ID:???
もっともOTMATICの砲塔は、艦載用そのままではなく色々変更されてるけど。


136 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 21:02:24 ID:CdzSiYes
質問です。

かなり前ですが、NHKかどっかでアメリカのある娘さんがベトナム戦争で
行方不明になった父が抑留されている情報をつかんで、なんとか探し出そ
うとしたドキュメントがあったのですが、ベトナム戦争でベトナム側の捕虜になった
米兵が、政治的取引の為に密かに抑留されているという設定の映画(ランボー、
地獄のヒーロー、地獄の7人)がよくありますが、実際の所これらの真偽は
どうなんでしょうか?

137 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 21:11:03 ID:???
>126
OTOMATIC
長い間弄くり回していたけど結局何処も買わず。

138 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 21:17:39 ID:IDMHwLK/
すみません、質問です。
通好みのする燻し銀の拳銃というと何になるのでしょうか?
あと、その拳銃が通好みする理由があったら教えてください。おねがいします。

139 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 21:19:57 ID:???
>>136
ランボ−2の最初のほうで言及してるだろがよ。

140 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 21:20:27 ID:???
>>138
「酒の通は必ずつまみに、イカゲソを食うものだ」
と、主張されたら君は納得するのか?

141 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 21:24:01 ID:???
>>136
存在しないという絶対的根拠を示すのは困難ですが、
都市伝説の一種と見ても良いでしょう>ベトナム未帰還兵。

142 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 21:24:17 ID:???
>>138
客観的な回答が存在しない質問ですが
もし回答者が9mm機関拳銃こそ通好みの拳銃だと主張したら納得できるのですか?

143 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 21:28:50 ID:???
>>125
>>132
蛇足だが、ACM訓練中に規定高度を割って「地表激突」と判定されるのをFOX4と呼ぶ、と聞いた気がする。

144 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 21:29:08 ID:N2UD4fS3
たまに軍事板では柏原芳恵がどうのというレスが見られますが、
どういう由来のネタなのでしょうか。

145 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 21:29:45 ID:k3jt32fd
>>106
戦闘中ではないが、初年兵の内務班教育に耐えられず自殺(首吊りなどはマグロと呼んだらしい)した場合は、戦病死扱いとして処理されたと聞きました。



146 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 21:38:35 ID:???
>>144
ウホッ

147 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 21:41:09 ID:JUvFyQT0
>>122
爆弾投下時の風切り音は重い物体が急速に落下するときに発生する乱気流が原因と聞いたのですが、
間違いでしたか?

148 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 21:41:46 ID:IDMHwLK/
>>140
>>142
すみません、質問が抽象的すぎました。
他板でSSを書いている者なのですが、その作中の登場人物の、かなりの実戦経験があるベテラン傭兵が、
デザートイーグルやM500のようなオーバーキルな拳銃以外のもので護身用に選びそうな銃があるとしたら、
何を選ぶだろうかと分からなくなって質問に来ました。

149 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 21:42:15 ID:???
そういう質問は専門スレがある。

■●創作関連質問&相談スレ 02
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1114424983/

150 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 21:44:44 ID:IDMHwLK/
>>149
重ね重ねすみません。そちらで聞いてきます。

151 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 21:46:41 ID:???
>>132
FOX4ってのは本来は存在しない言わば「隠語」、マグロとかと同義だね。
衝突事故をさして言うものだそうです。

152 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 21:48:58 ID:???
>>144
ネタにマジレスするが、軍板の住人に柏原芳恵ファンが居て、キリ番ゲット
する度に「柏原芳恵とセクース出来る」としつこく書き続けていたのが、別の住人
にも広まった。軍事板の住人は30代が多いので、恐らく潜在的に80年代アイドル
ファンが居たのだろう。同様の理由で、セクースの相手が高木美保やいとうまい子、
三田寛子になったりもする。


153 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 21:52:07 ID:???
>>138
主観で良ければ。

コルトガバメント
理由:開発から百年近く経過してもなお第一線で現役の拳銃だから。
    堅牢な設計と確実な動作は他の追随を許さない。45口径故のストッピングパワーも魅力。

グロック17、21、22、
理由:銃の世界のGショック。安価、軽量、それでいてお得なダブルカラムを搭載。
    銃を「道具」として考えるなら最良の選択に近いと思われる。
    弾丸の入手性と装弾数を重視するなら17、大口径がいいなら21、その中間を採るなら22。
    
これ以外だと、後はブローニングハイパワーくらいかねぇ。

154 名前:153 :2005/04/26(火) 21:52:48 ID:???
せっかくレスしたのに一足遅かったか。

155 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 21:54:46 ID:???
>>147
ドイツの航空爆弾の音が人工的に作られたものというだけで
それ以外の爆弾が無音だということはない。
空気の流れを制御して安定させるのが基本だからどの国の爆弾でも音はする。

156 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 21:56:19 ID:???
>>153
せっかく書いたんだから貼りつけてきなよ。

157 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 22:04:02 ID:NGZwFXt4
強行偵察と威力偵察は同義語ですか?全然別物ですか?

158 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 22:14:18 ID:???
強行偵察は相手に見つかってもいいという前提で敵の情報を集めるもの。
あくまで偵察なので逃げられるなら逃げる。

威力偵察はこちらの攻撃に対する敵の反応を見る事。
試しに攻撃してみて相手の反応を見る。
相手の反応を知りたいわけなのでほとんどの場合攻撃する。

159 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 22:19:50 ID:JUvFyQT0
>>155
ありがとうございます。

160 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 22:24:07 ID:NGZwFXt4
>>158

了解しました!
ありがとうございます。


161 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 22:44:03 ID:???
>>96
>中朝韓以外にも日本を憎んでる国もいる。
具体的にどこ?
半数以上日本嫌いって国だよな。

162 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 22:47:38 ID:???
>>161
98と揃って他に行け。軍事の質問ですらない。

163 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 22:47:45 ID:???
>>161
軍事じゃないな。もっと詳しい人達に聞くとよい。

164 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 22:59:20 ID:28AaSeSU
>>143
>>151
なるほど、やはり4だけに死に関わる事柄ですな・・
ありがとうございました。
また戦闘機系の質問しにきます。

では、グッドラック・・・FOX4!!

165 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 23:01:59 ID:???
>>162-163
断言してっから96はそれなりの根拠あるだろうってことできいてんだけどな。
主観的な答えしか返ってこねーことはわかってるしまぁどうでもいいがな。

166 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 23:09:54 ID:???
>>147
>>155
確かに、戦記なんかで空襲下で防空壕に飛び込むくだりなんかを読むと、
「ザーッという音」
「シャーッという音」
という記述しか見当たらない気がする。

167 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 23:10:32 ID:???
39への回答くらい見れば

168 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/04/26(火) 23:10:57 ID:ZIxi0pTz
>134
Paul Baumgartlと言うオーストリア人が開発しました。
最初は、自費開発でしたが、後にドイツ政府が後ろ盾になって資金を提供しています。

彼が開発した最初の機体は、民間用Autogyro GliderのHelioflyIでした。

次いで、1941年に折りたたんで持ち運びの出来るワンマンヘリ、HelioflyIII-57を製作します。
最初の機体は、1枚羽根ローターの反転式二枚となり、それぞれのローターを8馬力のArgus As8
2サイクル空冷エンジンで駆動したもので、ローターとエンジンで釣り合いを取っていました。
折り畳めば1人で運搬出来たものでした。(空荷重量は35kgほどなので)
計算上、最大速度80km/h、垂直上昇速度146m/minでした。
しかし、エンジンが入手難でした。

そこで、1943年に製作されたのが、HelioflyIII-57の改良型、HelioflyIII-59で、エンジンは16馬力1基となり、
ピッチコントロールが取り付けられ、離陸重量が120kgに軽量化、これで浮揚することが可能となります。

ワンマンへりはもう一種類、Nagler-RolzのNR.55があります。
Bruno Naglerも、オーストリア人で、1929年にRaoul Hafnerと共に英国でヘリコプター開発を行っており、帰国後、Franz Rolz
と共に自らの設計事務所を開きます。
こちらにも、ドイツ政府から援助が行われ、1940年に最初の機体が開発されます。
NR.55と名付けられた機体は、40馬力のエンジンで二重反転プロペラを回し、その力で1枚羽根ローターを回すものでしたが、
室内では問題なかったものの、外での浮揚には失敗しました。

そこで、1941年に駆動系を見直して軽量化を行ったNR.54V1が造られます。
これは24馬力エンジンで7.92mのローターを回すもので、空荷重量80kgで、理論上88km/hの速度が出るはずでした。
但し、燃料系統に問題があり、1941年により小型、軽量化したNR.54V2ですが、1枚羽根ローターを二重反転式に取付け、
それぞれを8馬力エンジンで駆動し、トルクをなくすために小さなプロペラを取り付けると言うもので、パイロットは2つの
レバーで操作を行うものでした。
この機体は4機が造られますが、不明な理由で量産には至っていません。

169 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 23:20:21 ID:GQfmJaEC
本当に初心者の質問なのですが、
戦前・戦中の軍用機の写真が検閲により機銃と無線アンテナを消された、
という事をよく聞きます。

機銃については写真鑑定で口径や威力の推定が出来るのからと
理解できるのですが、
アンテナについての修正理由がわかりません。

無線機もアンテナの写真鑑定で性能が判断できるのでしょうか?
または、搭載の事実そのものが秘匿だったのか、
あるいはもっと他の理由があったのでしょうか?

170 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 23:24:25 ID:PuSpqd3M
日本へ侵攻する敵を空自が要撃する場合、
一人のF-15パイロットは1日何ソーティまで可能ですか?

パイロットの肉体的な面での限界はどれくらいですか?

ハード面、つまり
1回の飛行時間がx分
武器の再補給にy分
定期整備がz飛行時間に付きt時間
みたいな感じで、物理的に1日に飛べる回数は決まってくると思うのですが
それだと1日平均何回くらいになりますか?

171 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 23:25:01 ID:???
>>169
アンテナの長さで使用周波数とかがある程度推測できるからだよん

172 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 23:26:52 ID:S5WR2GUU
航空機はずいぶん進歩したのに、戦闘機の爆弾搭載量があまり変わらないのは何故ですか?

173 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 23:27:36 ID:???
>>166
日本の場合はB-29が落としたリボンつきのクラスター焼夷弾のイメージが強いと思う。

174 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 23:30:53 ID:???
>>172
F-15Eは11tの搭載能力を持つぞ、レシプロ時代の戦闘機に比べると
重爆並に変化しとるが

175 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 23:31:10 ID:???
>>170
余計なおせっかいだがスレ移るときはひとこと書いたほうがいいぞ。マルチと思われるかもだ。

176 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 23:31:17 ID:???
>>172
何と何を比べてるんだ?
爆弾一発の重さなら余り変わらないが戦闘機が積める重さは激しくアップしてるぞ。

177 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 23:32:11 ID:???
>>172
F6FとF/A-18Eとでは、天と地ほどの差が有りますけど?

178 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 23:32:49 ID:???
>>170
あくまで平時の話で直接的な答えにはなっていないので軽く読み流してくれるとありがたいが
イーグルパイロットは1日に3回くらい飛ぶこともあるらしい

これが一般的な数字なのかそれともたまたまなのかはちょっとわからないが
有事であればパイロットの疲労は平時よりも確実に多いだろうし
航空機自体も過酷な使用をされるだろうから現実的に考えるとせいぜいこれが限界に思われる
一時的であればもう少し詰めることもできそうだが結果的には稼働率が下がることになりそう

179 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 23:34:28 ID:???
ちなみにB-29(超要塞)は9トンです。

180 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 23:39:39 ID:GQfmJaEC
>>171
回答ありがとうございます。
長年の疑問が一言で解消されました。
恥ずかしくても聞いてみるものですね。

181 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 23:45:21 ID:Q6B70twi
ヘリコプター、回転翼機について質問します。

ジェットエンジンが動力のヘリというのは、ジェットエンジンのタービンの回転でローターを回転させる、と言う事なのですか?
それとも、ローターの回転と共にジェットエンジンで推力を発生させる事も行っているのでしょうか?

また、複数質問になってしまうのですが、ヘリの飛行時に聞こえる「バタバタ・・・」という音は
ローターのソニックブームなのでしょうか?

どうか、ご教授願います。

182 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 23:47:58 ID:???
>>181
いわゆる「ジェットヘリ」はターボジェットエンジンなどによりローターを回すもの。
あなたの説明でいうと前者にあたります。

183 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 23:50:04 ID:???
>>174
>>176-177
ありがとうございました。

184 名前:名無し三等兵 :2005/04/26(火) 23:53:46 ID:???
>>182
なるほど、回答ありがとうございます。
「超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ」を見て、ジェットエンジンで飛べるのに、何故ローターが・・・と思いまして。

185 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 00:15:56 ID:jUUmZmKL
スミマセン、我慢できなくなりました。
軍板と柏原芳恵の関係を詳しく教えてください・・・

186 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 00:16:09 ID:???
>>184
エアーウルフは・・・アレですから・・・・
そもそもヘリが超音速を出せるとうたっている段階で・・・

187 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 00:16:52 ID:???
>>185
>>152で回答済みですが。

188 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 00:17:44 ID:ArVtgR+e
実現不可能と分かっていてもエアウルフのカッコよさにはあこがれるなぁ

189 名前:185 :2005/04/27(水) 00:20:55 ID:???
>>187
まさか柏原芳恵の質問が他に出てるとは思わず、検索手抜きしてしまいました。
すみませんスミマセンスミマセン・・・・そして納得

190 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 00:24:30 ID:???
シャイアンですら最大速度407km/h
ヘリに超音速を求めるのは無理だわな

191 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 00:26:07 ID:???
F-15J MSIP機とかの「MSIP」というのはどう読むのでしょうか?
「えむしっぷ」とかでしょうか?

192 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 00:27:04 ID:???
>>191
そう読んでいる人が多いですので、それでいいと思います。

193 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 00:28:36 ID:Q2GN0vY2
>>191
ありがとう。MISPだとずっと勘違いしてた。


194 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 00:40:09 ID:tAyithuR
旧日本陸軍の騎兵について質問ですが、騎兵になるには志願で決まるのでしょうか?
また、騎兵は軍刀が支給されるらしいですが、これは新人にもくれるのでしょうか?
最後に日本陸軍の騎兵の装備と日本陸軍の騎兵の武勇伝と自衛隊でいえばどこの部隊か
教えてください。

195 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 00:42:37 ID:???
>>194
 「騎兵科」という兵科は自衛隊にはない。
 敢えて言うなら「偵察隊」がそれにあたる(ちなみに偵察隊は「機甲科」管轄)

196 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 00:43:39 ID:tAyithuR
>>194
いずれも大東亜戦争・日中戦争の時代でお願いします

197 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 00:45:36 ID:tAyithuR
>>195
では他の部分はどうでしょうか?

198 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 01:28:40 ID:yNMZxq0Q
第一次大戦時の戦闘機や爆撃機は夜間も行動したのですか?

199 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 01:32:30 ID:???
>>198
ドイツの巨人爆撃機や飛行船による空襲は夜間も行われていますし、一般的とは言わないまでも比較的多くの例があります。


200 名前:198 :2005/04/27(水) 01:35:03 ID:???
thx

201 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 01:52:24 ID:???
 便乗質問ですが、第1次大戦当時の「夜間戦闘機」とは、普通の昼間戦闘機とどこが
違っていたのでしょうか?

202 名前:201 :2005/04/27(水) 01:53:25 ID:KvSzk+5q
 ID忘れましたすみません・・・。

203 名前:◆Kr61cmWkkQ :2005/04/27(水) 01:58:57 ID:NLtjlG0i
>>194
徴兵検査で甲種合格をもらった時点で、とりあえず本人の志望は言うだけは言えますが、
検査結果で勝手に割り振られるケースが多いみたいですね。
騎兵は偵察に必須の視力と、馬やバイクに乗れる足の長さが要求されます。
同様に、砲兵は弾薬運びに適した頑強な体格、
工兵には作業に適した器用さ、輜重兵には装備管理に適した知能が
検査官の目に留まらねば、志望してもまったく通用しないようです。

204 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 02:18:11 ID:HwEyok2b
看板のサングラスして親指立ててる人って誰なんですか?

205 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 02:22:11 ID:???
>>194
将校だと士官学校の予科を出るときに兵科が決まる。
徴兵よりは希望を考慮してくれるけど、
定員があるから全員が希望どうりでないのは当然で、
馬つながりで輜重兵にまわされたりもした。

騎兵は帯刀本分兵科で、下士官兵の軍刀は正式装備の官給品。
なので、新米だからといって貰えないなんてことはない。

206 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 02:25:33 ID:???
>>204
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1114065256/

207 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 02:28:56 ID:???
>>201
パイロットとしか言い様がありません。
第二次世界大戦当時でも夜間の離発着は損害が出る事が前提です。

工夫としては機体の位置を見失わないように飛ぶコースの地形を頭に叩き込んだり
着陸地点に最低限の光源を用意するなどですが、最後はパイロットの腕です。

208 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 02:29:28 ID:+tKrtAwc
旧日本軍で、士官と将校の違いって何でしょうか?

209 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 02:36:12 ID:???
士官は、少尉以上の階級を持つ軍人の総称。
将校は、部隊のリーダーとして兵たちの指揮をとる士官を指す呼称。

少尉以上なら士官。
部下を持っていれば将校です(もちろん仕官でもある)。

210 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 02:39:26 ID:???
>>208
 広い意味では同じ言葉だが、旧帝國海軍には「特務士官」という人達がいた。
 兵卒から叩き上げて尉官や左官になった人達で、砲術や雷術などの特殊技能
を持っている人達。

 この人達は、階級は尉官や左官でも、指揮序列に組みこまれていないので指揮
権がなく(例えば艦の生き残りが特務少佐と兵科中尉だった場合、兵科中尉にしか
艦の指揮を代行する権利はない)、特務士官は「士官」であっても「将校」では
ない、ということになる。

211 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 02:48:59 ID:???
>>208
兵科仕官でも部下を持っていない人は普通にいますので誤解のないように。
飛行隊など仕官ばかりで編成された部隊などでは部下なしの仕官は多いです。

212 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 03:02:18 ID:???
 一応辞典的にはこういう意味だな

 士官:国に武術的な面から仕える官吏

 将校:国家元首に代わって軍隊を指揮(将)し、国家元首に専門的な指導を与える(校)事を受け持つ者

213 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 04:29:53 ID:+tKrtAwc
>>209-212
回答ありがとうございます。

つまり、
「軍は士官・下士官・兵からなり、士官の内で指揮をとる立場の者を特に将校と呼ぶ」
って理解で宜しいでしょうか?

>>210
兵隊元帥の特務少佐でも艦の指揮権は無いんですね。
ところで兵科以外では指揮する職務にあっても将校とは呼ばないんですか?
例えば機関中佐の機関長とかですが。

214 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 04:37:20 ID:???
>>213
 帝國海軍で「将校」と呼ばれるのは兵科と機関科の士官のみ。
 それ以外の科の士官は「将校相当官」と呼ばれる。

 特務士官よりは序列は上だが、例えば機関中尉と主計大尉で
あれば、機関中尉のほうが序列は上になる。 

215 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 05:24:10 ID:???
>>213
>兵隊元帥の特務少佐でも艦の指揮権は無いんですね。
日本海軍だと少佐になるともう特務士官じゃないよ。
それに、昭和17年に必要あるときは将校・特務士官関係なしに
階級の上下で指揮できる特例が認められている。
さらに、昭和19年には一部の小型艦で同階級でも優先的に指揮できるという特例が認められた。

>ところで兵科以外では指揮する職務にあっても将校とは呼ばないんですか?
>例えば機関中佐の機関長とかですが。
機関科は大正4年に将校になってるよ。
もっとも指揮の優先権は階級にかかわらず兵科にあるけど。
昭和17年に機関化が兵科に統合されて、
昭和19年の制度改正で指揮権に関して表面上は兵科将校と変わらなくなってる。
問題があったのは、長期かん機関科将校としてのみ勤務してきた人達の中身。

216 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 06:36:27 ID:???
簡単に見える質問でも答える方に知識があるとずいぶん発展するものだね。
端でよんでて勉強になったよ。

217 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 06:57:45 ID:hhy4L9cU
観戦武官は観戦している国に対してどこまで手助け出来るのでしょうか?

218 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 06:58:13 ID:???
>>213
陸軍の場合も兵科が将校で
軍医、獣医、主計、軍楽などが将校相当官であり
彼らは士官

219 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 06:58:29 ID:Raj50Otd
>>214-215
回答ありがとうございます。
今まで何となく知ってるつもりでいたんですが、詳しく教えていただいてスッキリしました。
これでGW進行も乗り切れそうです(無関係

朝早くからお付き合いいただきまして、皆さん本当にありがとうございました。

220 名前:208 :2005/04/27(水) 07:02:27 ID:Raj50Otd
あぁ、書いてる間にw
しかもID変わっちゃってるし。

>>218
回答ありがとうございます。
やはり軍隊は兵科がデフォって事なんでしょうね。
その辺が補給軽視とかに繋がったんでしょうか、素人考えですが。

221 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 07:27:11 ID:???
>>217
少なくとも表では何も出来ないよ。
実際に何かやったら交戦状態になっちゃうでしょ?
ま、雑談の形でアドバイスをしたり、兵器の情報を渡すくらいはやるでしょう。
自分が赴いてる方の陣営は友好国だから負けてもらっては困るしな。

222 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 07:44:51 ID:???
>>136
「合成した写真などをMIAの家族やNGOなどに売りつける」という商売があったそうな。数年前だったか、ロシアの雑誌切り抜き
からつくった偽物のMIA写真が出回って大騒ぎになった事があったが、ああいう事例は数多いらしい。

うろ覚えなんだが、15年ほど前ベトナムの刑務所に入れられていた日本人僧侶が釈放された際、「アメリカ人数名と接触した」
と証言した事がある。彼が逮捕されたのは南北ベトナムが統一されたあとだったので、すわMIAではないかと騒ぎになり
アメリカ政府の調査官が来日して聞き取り調査を行った。事の真偽は不明。ただ、この僧侶は英語が話せなかったため、
一体どういう出自のアメリカ人なのか?そもそも本当にアメリカ人だったのかは不明。ちなみに白人二人・黒人一人の
三人組だったそうだ。

J・C・ポロック「ミッションMIA」冒頭ではベトナム難民などからの聞き取り調査(ポリグラフによる追試を含む)を行った結果
ベトナムで複数の米国軍人が抑留されている可能性が高い、との一節がある。もっとも良く読んでみると「鎖に繋がれた
白人の一団がジャングルの奥地へと連れて行かれた」といった類のもので、抑留されている具体的な人名や、あるいは
疑う余地のない写真などが出てきた例は寡聞にして聞かない。

なお、ラオスで抑留されていた米兵捕虜やく40名は戦争終結後全員処刑されていた事が後に明らかになっている。
ご質問の答えにはなっていないが、あとは自分で判断していただきたい。

223 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 08:23:48 ID:P5X1o9Zb
>>181
未回答になっているようなので。

ヘリのバタバタいう音は、メインローターとテイルローターの
音、気圧変化が干渉して発生する部分が大きいそうです。
テイルローターなしのヘリはバタバタ音がかなり減ります。

224 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 09:26:43 ID:tAyithuR
>>203
>>205
ありがとうございます。では騎兵は馬に乗って偵察する部隊だそうですが、
歩兵のような軍事訓練はするのでしょうか?
また戦闘能力はあるのでしょうか?

225 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 09:34:04 ID:yy6yx/Yx
兵器には一度整備を受けてから次に受けるまでの時間が
決まっているのでしょうか?

226 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 09:37:13 ID:RIOamEJZ
>>181の質問回答に補足です
ヘリ用のタービンエンジンを「ターボシャフトエンジン」といいまして
普通のエンジンの排気側に軸出力用のタービンを新たに加える形になってます。
バタバタ音は前記の通りですが、一定周期の回転翼は騒音を増幅するため
最近のテールローターは4枚を十字でなくX字にして不等にすることで抑えてます。

227 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 10:24:04 ID:???
>>225
ものによる

228 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 10:42:10 ID:HV6EsgPK
「夢で逢いましょう」はこの板的に見るべきところはあるのでしょうか?

229 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 11:11:14 ID:???
>>228
見る人による

230 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 11:42:28 ID:huQHhcno
バカな質問ですみません、先に謝っておきまつ。
ホリエモンの千倍位スケールの大きいヤシが、内の本社だから無問題(武装無いし)と言って
退役予定の原子力空母を払い下げてもらえたりしたり、新造できたらいいなと思う今日この頃でつ。
あったら良いと思いませんか原子力空母、平時は余剰発電売れるは特別税制で登記場所すぐ変えられるは
大規模災害時には救援ベースや避難・医療所としても即対応。
個人や法人が原子力空母を持つとどんな罪に問われるんでしょうか?


231 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 11:49:26 ID:???
各監督官庁の許認可を得てからなら問題は無い。(出ないだろうけど)
それと寄港地の地方自治体の条例で原子力推進機関船舶の寄港を禁じて有ると入港出来ないとか。
あと、維持費も税金も高いだろうね。

232 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 11:52:02 ID:???
>>230
頑張って読んでくれ
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S32/S32HO166.html#1000000000004000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000

233 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 11:58:58 ID:???
>>230
原子力基本法と原子炉等規正法に抵触すると思う。

原子力基本法第二条  
原子力の研究、開発及び利用は、平和の目的に限り、安全の確保を旨として、
民主的な運営の下に、自主的にこれを行うものとし、その成果を公開し、
進んで国際協力に資するものとする。

原子炉の登録には原子炉等規正法に基づき国土交通大臣(船舶の場合)の認可が必要だが、
平和の目的以外に利用されるおそれがある場合は許可は出ない。

234 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 12:07:58 ID:???
>>230
平時は余剰発電売れるという発想が詐欺罪

235 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/27(水) 12:19:56 ID:k6pBf5Q2
>225
予防整備周期が決まっておるよ。

236 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 12:19:59 ID:7VuUZJ6C
最近中国がうるさいけど、
中国は南京大虐殺で何人が殺されたって言ってるんだっけ?


237 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 12:23:24 ID:???
中国大使館にでも問い合わせてなさい

238 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 12:30:46 ID:???
>>236
約三十万人。
東京裁判のときに暫定的に出されたこの数字が現在も中国側の公式見解。

239 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 12:33:33 ID:7VuUZJ6C
三十万人も殺せるのに物資が無い無い言ってたんですか?

240 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 12:34:36 ID:AH9b14kf
戦争の最前線(衛生兵なし)で、
腕が(とりあえず左腕肘から先)が千切れてしまった場合、

縛る→消毒粉をかける→傷口を布で覆う

しか思いつかないのですが、実際はどうなのでしょう?
第二次対戦のときと、現代では、対処法が違うのでしょうか。
よろしくお願いします。

241 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 12:35:26 ID:???
>>239
そこから先の話はこちらに移ってね。

【支那事変】南京攻略戦を語ろう
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1110101450/

242 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 12:38:03 ID:???
>>240
このスレ読んでみそ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1101595997/815-

243 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 12:46:11 ID:???
即レスの皆タマ、ありがとん。ヤパーリ原子力はややこしそーでつね
真水や電気の対効果コストはべらぼうでも有事の際に一国に一台あれば便利かなと。
更にバカな妄想呼んで、国が民間委託で宇宙開発事業団と手を組んで
各国が困ってる核廃棄物処理するよーんと集めりゃボロ儲け。(H2乗っけて外へポイ)
赤字は減るわ・軍&民生技術UP・世界に感謝されるわetc…一挙何得だろ。

244 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 12:47:58 ID:DhfE0/mo
>>240
それで正解で今でも同じ。あとは鎮痛するぐらいでしょう。

衛生兵とかいれば、とりあえず輸液(点滴)確保ぐらいするでしょう。

245 名前:240 :2005/04/27(水) 12:55:08 ID:AH9b14kf
そのままにして置くと、どうなるんでしょうか?
普通の怪我みたいに、かさぶたが出来て直るんでしょうか。
まさか腐っていくということは・・・

246 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 12:58:51 ID:???
>>245
環境や状況によります。そしてそれは軍事板で聞くことではありません。

247 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 13:03:58 ID:???
>>245
止血しなければ出血多量で死ぬかもしれない。
消毒など怠れば壊疽が広がるかもしれない。


248 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 13:04:58 ID:???
千切れた先の、既に失われた腕が痒くなる。

与太はさて置き、処置もせずに放置したら失血死するんじゃねーの?
しても処置が拙ければ腐りもするし蛆も湧く。
破傷風やガスえそはマシな方で、腐敗にまかせれば敗血症であぼーん。


249 名前:240 :2005/04/27(水) 13:08:02 ID:AH9b14kf
縛る→消毒粉をかける→傷口を布で覆う→その後適度に消毒

を繰り返せば死にはしない?

250 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 13:10:11 ID:???
>>249
それも生き残るかもしれないし、死ぬかもしれない。
もういいでしょ・・・・

251 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 13:10:40 ID:???
>>249
戦場で消毒にもほどがある

252 名前:240 :2005/04/27(水) 13:10:51 ID:AH9b14kf
ありがとうがざいますた。

253 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 13:18:57 ID:8VeAJ7Kr
独ソ不可侵条約はドイツはニ方面からの攻撃を避けるためなのでしょうが、
ソ連はどういうメリットのためでしょうか?ポーランドの領土が欲しいだけですか?

254 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 14:01:16 ID:yy6yx/Yx
>>227
分かりました。やはり戦車や戦闘機などでしょうか?
飛行や走行、戦闘、被弾した場合などは早く整備が必要になりますか?

255 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 14:06:24 ID:???
航空機は一般に飛行時間、戦車は自走距離で管理するが
もちろん飛行(走行)前と後の点検整備は当たり前にやる
つか、何でこんなことを質問するのかが回答者各氏には
理解できないんだと思う…

256 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 14:09:07 ID:???
つか、ガソリンが入っていれば動く現代日本車にしか乗ったことがなく
ボンネットの開け方すら知らない若者なら、みんなが抱く疑問なのだろうか?


257 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 14:13:57 ID:???
>>201
第1次、2次大戦の「夜間戦闘機」は計器に夜行塗料が塗ってあって、暗いところでも
計器飛行が可能になっている点がまず通常の戦闘機とは違う
その後、排気炎で目がくらむのを防ぐため消炎排気管が装備されたり、無線が装備
強化されたりしていく
夜間用の航法装置が出来上がるのは2次大戦を待たなくてはならなかった


258 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 14:14:36 ID:yy6yx/Yx
>>255-256
ありがとうございました。免許も持っていないものですから。

259 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 14:20:49 ID:???
免許もってなくても車検くらい知ってるもんだと思うが

260 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 14:22:45 ID:???
>258
現代航空機はもう人間の手に余るほど複雑なので、建前ではあってはならないが
飛行前点検で故障が見つかるのはごく普通のことだ
整備員とパイロットにはその不具合が任務に支障があるかどうかを見分ける
能力が要求される
レーダーが動かない、なんてことはF-15ですら2回に1回はあるらしい

261 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 14:23:49 ID:???
ちなみにベトナム戦争当時のF-4では、まともに動くレーダーなどみたことが
ないというパイロットがほとんどだったw

262 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 14:25:35 ID:???
現代航空機にも
ドモホルンリンクル並みの整備が必要だね

263 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 14:27:39 ID:yy6yx/Yx
>>260-262
航空機を当てにするのは難しい所があるんですね。

あと、戦車回収車は装甲車た自走砲などの整備にも必要に
なりますか?

264 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 14:31:39 ID:???
戦車回収車みたいな贅沢品を持ってる軍は少ないだろうな
陸自も持ってなかったんじゃなかったっけ?


265 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 14:32:25 ID:???
>>263
火薬使うものは一回ごとに
エンジンも日々の点検が大事よ

てか本当はなにが聞きたいの?
創作関係かい?

266 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 14:33:49 ID:yy6yx/Yx
実はゲームを作ろうと思ってまして、整備性を考慮するか
どうか考えていたのです。

267 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 14:35:37 ID:???
>>264
陸自は90式戦車回収車他、他国でもけっこうあると思うが

新規開発というよりは戦車の車体を流用や改修したものだけど

268 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 15:34:00 ID:???
「自営業」って人2ちゃん以外でも有名なんですか?
サイトとか持ってマス?

269 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 15:38:46 ID:???
>>268
"genbun.net"で検索かけるべし。

270 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 16:01:50 ID:???
>>266
回答者として逆に質問するが何故最初っから創作スレに行かなかったのだ?
このスレで何回も質問を繰り返すと普通は袋叩きだぞ。

271 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 16:15:29 ID:???
>>263
 戦車回収車(装甲回収車)が戦車部隊に必要なのは、時と場合によっては最前線で弾が
飛び交う中で回収作業をやらなければいけないから。
 前線で運用されない自走砲であれば、装甲回収車は要らない。
 普通の大型クレーン車とかで構わないわけだ。

 一応アメリカ軍の装備に自走砲の車体にクレーンをつけた装甲回収車があったが
形式番号を忘れた。スマソ。



272 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 16:15:46 ID:???
創作関連質問&相談スレ 02

28 :名無し三等兵 :2005/04/26(火) 14:18:28 ID:PuSpqd3M
空自パイロットが邀撃任務に出たら、
1日何ソーティまで可能ですか?

パイロットの肉体的な面と
ハード面、つまり
1回の飛行時間がx分
武器の再補給にy分
定期整備がz飛行時間に付きt時間
みたいな感じで無理のない設定をするならどれくらいが適当ですか?


29 :名無し三等兵 :2005/04/26(火) 15:01:54 ID:???
>28
それは普通に初心者スレで聞いた方が良い質問じゃないかな?




おお、哀れなり!
>>266よ、安らかにあれ!


273 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 16:21:09 ID:???
>>266
整備性はゲーマーにとってかなりのネックだぞ

274 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 16:23:16 ID:???
>>245
超人漫画の読みすぎじゃないか?

指が逝っただけで深刻な事体になる事もあるぞ。

275 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 16:33:16 ID:???
>272
散々質問し散らかした挙句「実は〜」なんて言われりゃどっか池、と言われても仕方ねぇ希ガス

276 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 16:35:42 ID:???
毎度毎度思うが、
聞かなきゃ判断できないような知識で
よくゲームや小説書く気になるなあ

277 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 16:40:19 ID:???
>>272
それはこのスレの>>170だから>>225とは別の人だろ。
(まあ日付も変わってるし同一人物でないとも言い切れないが。)

278 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 16:46:40 ID:???
ああ、そうか。
途中でごちゃ混ぜになってたよ。

ID表示よりもコテハンの方が良くないかぇ?

279 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 16:47:20 ID:???
別人物だろ。
>>272の質問者は少なくとも用語には詳しい。

280 名前:一等自衛業 :2005/04/27(水) 16:49:53 ID:???
トリップがベスト。
下手にハンドルを使うとむしろ偽装されやすくなる。

このハンドルはネタですので。

281 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 16:50:19 ID:???
>>276
実際に書いてみてはじめて、自分の知識不足に気付くんですよ。
それに、自分の主なジャンル(私なら艦船)の範囲外のことも書かなければいけませんし。
>>276氏も、なにもかも知っているわけではないでしょう?

282 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 16:52:53 ID:???
>>276は少なくとも多くの小説や漫画が、初心者スレで質問をする事すら
出来ないレベルの知識で書かれている事を認識するべきだろう。

283 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 16:57:16 ID:PalrHYIj
>>101
一部の許可を受けた兵も帯剣している。(青年学校の武道の成績が優秀な人など)
警衛のときに先任の上等兵や兵長が帯剣する場合もありました。

284 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 16:57:28 ID:???
たしかにそういうところはある。
俺も小説書くけど、実際の運用面なんかはスペック表見ただけじゃわからんしね。

しかし細か〜いどうでもいいような質問を何度も何度も繰り返されるのも回答者にとってはイライラするということも覚えておくべきだよ。
それと運用面の知識は「丸」などの戦記雑誌を辛抱強く読み続けることでかなり蓄積することができる。

285 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 17:02:50 ID:???
ていうか、そういうイライラを防止するために創作スレが立ったのだと思ったが。
そのためのスレがあってテンプレにも入ってんのに、わざわざ創作であることを隠して
こっちで聞くなと。指摘されたんだから、これ以上続けたいならとっとと移動しろよな。

286 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 17:30:33 ID:hVvZVIk6
湾岸戦争で、モンキーT-72のAPFSDSを二発喰らってもM1は戦えたらしいですが本当ですか?
その時の乗員や機械類などは、どうなったんでしょうか?
もしそれで平気なら、日本の90式を試し撃ちした際に死んだ豚のケースと何処が違うんでしょうか?

287 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 17:48:17 ID:???
豚さんはロックを聴いていなかったからな

288 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 17:52:09 ID:9yk+mIzZ
同じ階級であっても、先任だとより責任のある役目を負うことがあるらしいですが、給料は先任とそうでないのとでは違うのでしょうか?
それとも、(適切な言葉かわかりませんが)「同輩中の首席」ということで、給料は同じなのでしょうか?
時代や国によって違うなら、現代のアメリカ陸軍と陸上自衛隊の場合についてお教えください。

289 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 18:06:33 ID:???
素朴な疑問ですが第7師団が関東にあるとどういう問題があるのですか?
一晩で北海道にも九州にも振れる方が北海道貼り付けよりよさそうに
思えるのですが?  九州は戦車戦に適さない? 宗谷海峡は狭く
陣地設営の時間が無いから、戦車で遅滞している間に陣地を造るつもりだから?
それとも、やはり露西亜が一番の脅威だから?
どの理由によるのでしょう?


290 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 18:08:26 ID:???
>>289
関東で戦車の演習に使えるような広い場所を確保する事が出来ないから。

291 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 18:19:19 ID:???
豚さんが死んだのは、シートベルとせずに近距離で試射したからだろ?
きちんとシートに収まって、至近距離から不意打ちを受けたのでもなければ大丈夫だろ

292 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 18:21:58 ID:???
>同じ階級であっても、先任だとより責任のある役目を負うことがあるらしいですが、給料は先任とそうでないのとでは違うのでしょうか?

同じ階級の中でも給料は変わるよ。普通は長くやってれば給料はあがる。

バイトもしたことないのか?

293 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/27(水) 18:22:42 ID:SmtHRiG1
>263
野外でのエンジン換装なんかのときに使うよ。

そのほかにも、軽レッカーや重レッカーなんかも野外整備でクレーン代わりに使うしね。

>264
持ってますが、何か?

まあ、確かに数わ少ないがね。

294 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/27(水) 18:27:23 ID:SmtHRiG1
>288
自衛隊わね、2人以上いると並ぶ順番を決めなきゃならんのよ。

で、階級があって期別があって現階級への昇任年月日があって・・・って、最後はあいうえお順になって、というふうに
とにかく「前後」を決めなくちゃならんわけよ。

そういう意味での「先任」なら、へたしたら給料安いほうが先任になるわけで。


質問の意図に合ってるかえ?
<回答が

295 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/27(水) 18:28:13 ID:SmtHRiG1
>289
東富士演習場じゃ、狭いだろ・・・
<訓練

296 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 18:30:09 ID:???
>>291
砲弾の弾着に人間の反射速度が対応できるとは知らなんだw

297 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 18:35:16 ID:???
アメリカはドイツを対ソ防波堤の一つとするためにナチスドイツに最初のうちだけ支援していたというのは
本当?

298 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 18:35:19 ID:yy6yx/Yx
>>270
創作スレを知らなかったのです。

>>271
有難うございます。参考になりました。

>>272 その他
別人です。

>>273
そうでしたね。戦場での負担を・・・

>>275>>284>>285
非常に失礼しました。創作を隠すつもりは無かったのですが、
創作スレを知らなかったので、検索・書籍で得られない情報は
ここで聞くしかないと思ったのです。
以後は創作スレで聞くことに致します。

299 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 18:37:10 ID:9yk+mIzZ
>>292
三年間勤めてたバイト先では、一度として給料が上がりませんでしたが何か?

>>294
えー、つまりケースバイケースということでしょうか?

300 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/27(水) 18:55:10 ID:SmtHRiG1
>299
あんたの言う「先任」の意味が広いから、そうなるわけでね(笑)

301 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 18:58:07 ID:???
>>290氏 295氏
回答有難うございました。東富士が狭いからなんですね・・
>7Dが北海道に居る訳。

302 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 19:02:30 ID:9yk+mIzZ
ではもう少し質問を整理いたします。

同じ階級でも、役目や職務に応じて給料が変わったりするのでしょうか?
たとえば、より責任ある役目についている者は、その分給料が上乗せされたりするのでしょうか?
それとも、階級と年数だけで給料が決まるのでしょうか?

303 名前:一文忘れてた :2005/04/27(水) 19:03:24 ID:9yk+mIzZ
時代や国によって違うなら、現代のアメリカ陸軍と陸上自衛隊の場合についてお教えください。

304 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 19:10:38 ID:???
>>302
>同じ階級でも、役目や職務に応じて給料が変わったりするのでしょうか?

もちろん変わります。イラク組は全員、新車が買えるでしょうね。

305 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 19:11:25 ID:eZFajrOZ
第二次大戦中の日本の特攻隊員の選考基準に「容姿がいい(美男子)」というのがあったと聞いたんですが、本当でしょうか?


306 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 19:12:33 ID:???
>>205
デマです。あり得ません。

307 名前:306 :2005/04/27(水) 19:13:11 ID:???
アンカーミス。>>205ではなく>>305。スマソ

308 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 19:14:41 ID:???
>>302
基本は、階級と年数だけで給料が決まります。
ただ役目、職務ではなく、任務に応じた手当が与えられるだけです。

309 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 19:21:23 ID:H/DeYqfn
明治憲法下では臣民という位置づけの国民なのに、なぜ「非国民」
という呼称があるのでしょうか?

「非臣民」にならないのはなんで?

310 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 19:22:24 ID:???
>>308
現実問題として、整備員が飛行手当てもらえる可能性などないし、
パイロットとしての職務についていて、飛行手当てがつかない状況など
ほぼあり得ないのだから、役目・職務に応じた手当てとして問題ないと
思われるのだが。
質問は「給料」であって「基本給」ではないのだから。

311 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 19:23:20 ID:???
>>305
ちなみに現代の皇宮警察では、採用基準に「容姿端麗」
(眉目秀麗だったかも?)というのがありますよ。

312 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 19:25:17 ID:???
>>297
×ナチスドイツに
○ナチスドイツを

313 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 19:30:07 ID:???
>>305
近衛師団の間違いじゃない?

314 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 19:31:43 ID:???
>>286
装甲によって砲弾が止まるなら、戦車砲の直撃による内部への衝撃は、
戦車自身の重量によって相当軽減されます。APFSDS弾が優れているのは
貫通力であって、衝撃力ではありません。APFSDS弾に数十tの戦車を
弾き飛ばしたり吹き飛ばしたりする質量もエネルギーもありません。
前面装甲に直撃しても、車体が多少揺らされる程度です。着弾の衝撃
そのものには、中の人への殺傷力はありません。ムチウチにもならない
でしょう。
貫通しなかったのに搭乗員が負傷するとすれば、内部機材へエネルギーが
直接伝播し、弾け飛んだ部品が中の人を直撃した場合でしょう。
ただ、第二次世界大戦あたりでは、砲弾ではなくリベットに殺された
戦車兵もいましたが、先進国の現代最新鋭戦車では十分に考慮された
レイアウト・固定方法となっており、その可能性はほぼありません。

不幸な豚さんの死因は衝撃等による外傷ではなく、ショック死であると
推定されます。

315 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 19:33:33 ID:???
そもそも豚の話自体がかなり本当かどうか怪しいのだがな。
作り話だろ?

316 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 19:38:46 ID:???
スタートレックみたいに攻撃受けて揺れるくらいか

317 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 19:40:41 ID:???
軽自動車がエンジンに45口径喰らった、ぐらいには揺れるかもしれんな。

318 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 19:41:37 ID:???
>>311
旅客機の客室乗務員にもそんな規定があったが、今は廃止されたそうだ。
ま実際のところ、今でも容姿端麗なのしかFAにはなれんだろうがな。

319 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/27(水) 19:48:02 ID:1rm4dqea
>302
>役目や職務に応じて給料が変わったりするのでしょうか?

それわ、ある。

同じ2等陸佐でも、大隊長わ3科長より「管理職手当て」が少し高い(笑)

んな感じかな。

ただ、それはある程度上の階級だけであって、補給陸曹やってる1曹と小隊陸曹やってる1曹にわ、全く違いわない。

320 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 19:50:13 ID:9yk+mIzZ
>>304
>>308
>>310
>>319
ありがとうございました。

321 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 19:50:15 ID:???
>>319
>ただ、それはある程度上の階級だけであって、補給陸曹やってる1曹と小隊陸曹やってる1曹にわ、全く違いわない。

海外派遣でなくとも、実は勤務地によって手当てがあったりするわけだが。

322 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 19:50:42 ID:1urfgEyf
大和の水上特攻ですが、軍事的には意味があったのでしょうか?
あれが最善の使用法でしたか?

323 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 19:52:21 ID:ZcQQQ3j8
神業的腕を持ったエース級のパイロットが乗ったF-4戦闘機と
やっと飛行マニュアルを覚えて配属になったばかりのパイロットが
乗ったF-15戦闘機が一対一で空戦をやった場合、
F-4とF-15は互角な戦いになりますか?


324 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 19:52:42 ID:???
大和特攻は伝説を作るためにやったので、軍事的な意味はあんまりありません。

325 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 19:53:18 ID:???
>314
暗い狭い所へ無理矢理詰め込まれて、大砲で撃たれたので頓死したのですね。

326 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 19:54:14 ID:???
>>325
頓死……豚だけに……。



スマン、逝ってくる。

327 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 19:54:52 ID:???
>>322
一億総特攻の先駆けとなるためです。
水上部隊の栄光と伝統のためです。

328 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 19:54:53 ID:???
>>314
きっと、寂しいから死んじゃったんだよ。

329 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 19:55:29 ID:???
>>323
故ロック岩崎氏の例もあるので、F−4が勝つだろう。

330 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/27(水) 19:55:48 ID:1rm4dqea
>321
質問の趣旨から外れてるな。

役目や役職に応じての給料格差のことだろ。



331 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 20:00:50 ID:ZcQQQ3j8
>>329
ありがとうございました。
ところで、故ロック岩崎氏って誰ですか?
検索かけても出て来ない。

332 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 20:01:37 ID:???
>>331
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E5%B2%A9%E5%B4%8E&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

333 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 20:01:57 ID:???
この非国民めが!

334 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 20:02:05 ID:???
>>323
もし新米パイロットが視程外距離戦闘の技術を身に付けているなら
(実戦部隊配属なら当然のこと)、そしてF-15がスパローより新世代の
中距離ミサイル運用能力を備えているなら(今では世界に稼動する
F-15の多くがそうであろう)互角な戦いにはならない。

335 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 20:02:10 ID:???
>>327
ひでぇ皮肉w

>>322
なんで>>327の発言が皮肉となるか知りたかったら、「海上護衛戦」という本を読んでみるとよい。
>>322の質問に対する答えのひとつとなるかもだ。

336 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 20:04:58 ID:???
>>305
連隊旗手には「容姿端麗」「成績優秀」「童貞」という(非公式な)選考基準があったが、特
攻隊員は特にそんな基準があったとは聞いていないなぁ。。。

337 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 20:11:17 ID:???
>>329
ロック岩崎氏の例は不適当だろ。あれは地元の演習空域でしか
使えないハメ技を使ったという話だし。相手パイロットもベトナムで
実戦暦のあるベテランで技量的には互角だったそうだし、アウェイか
ホームでの違いが空戦でもある、って例になるんじゃないの。

338 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 20:11:21 ID:???
>>331
その検索エンジンの名前を希望。

339 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/27(水) 20:11:39 ID:1rm4dqea
>335
皮肉じゃぁないかもせんよ(笑)

340 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 20:11:41 ID:???
「故ロック岩崎氏」で検索したんだろ。

341 名前:340 :2005/04/27(水) 20:12:41 ID:???
と思ったら、それでもひっかかるんだな。スマソ。

342 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/27(水) 20:13:03 ID:1rm4dqea
>336
ちうことわぁ、旗手で立ってると恥ずかしいのか?(笑)
<童貞

ちなみに、素人童貞ですが、ええですか?

343 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 20:13:17 ID:???
>>322
何にも無い。
最善でも無い。

344 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 20:14:11 ID:???
米軍特殊部隊がザルカウィを取り逃がしたそうですが
いつから米軍はこんなに無能になったんですか?
ビンラディンも全然捕まってないし。
例えば予算削減とかトップが無能だみたいな
何か原因があるんでしょうか?

345 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 20:14:35 ID:???
やっぱり自衛隊員の大半は素人童貞か。

346 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 20:16:29 ID:???
>>344
米軍は個人を追いかけると言う任務に関していつごろ有能だったのかな?

347 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/04/27(水) 20:19:36 ID:???
>>1さん、>>64お暇な方さん、新スレ&未回答まとめお疲れでした。

348 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 20:24:02 ID:ZcQQQ3j8
>>332
サンクス。
しっかし、F104スターファイターでF-15を撃墜とは素晴らしい。

349 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 20:24:07 ID:???
>>345
自衛官の、陸曹以上の大多数は妻帯者だぞ

350 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 20:27:09 ID:eKUTva5V
http://plaza.rakuten.co.jp/hornet/17000#E-767

E-767ってマジで他国に売り込みやってんですか?

351 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 20:28:16 ID:???
えー、ちょっとすみません
つかぬことを伺いますが、、戦闘機で太平洋って渡れますか?
あと在日米軍の輸送ヘリ(大型)を知りたいんですが
素人くさくてすみません。

352 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 20:28:20 ID:???
妻がおるからって道程でないとは

353 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 20:29:37 ID:???
妻がプロでないとはいいきれない

354 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 20:29:48 ID:eKUTva5V
少なくとも単機じゃ渡れんでしょう。
あと在日米軍の大型輸送ヘリといえばやっぱりCH-53かな?

355 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 20:32:08 ID:+njm8p0A
>336
前二つの例は解りますが、
最後の「童貞」はどういう理由から非公式ながらも選考基準に含まれて居るんでしょうか?

356 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 20:32:22 ID:???
>つかぬことを伺いますが、、戦闘機で太平洋って渡れますか?

空中給油をすれば可能

357 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 20:34:36 ID:???
アラスカからロシア(またはその逆)なら空中給油無しでも逝けるんじゃないかとw

358 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 20:41:33 ID:???
>>355
忌まわしき女性に汚れてないんですよ。

359 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 20:42:23 ID:???
>>346
つ[海軍甲事件]

360 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 20:42:50 ID:???
そこは太平洋じゃないだろ。

361 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 20:45:28 ID:???
>>351
F-15は大西洋フェリー可能らしいがね、無給油で太平洋は無理だろ

362 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 20:47:09 ID:???
>>360
アリューシャン列島のすぐ南なら北太平洋かと

363 名前:355 :2005/04/27(水) 20:51:57 ID:???
>358
成る程、そういうニュアンスですか。感謝。

364 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 20:55:27 ID:???
>>350
ほい。
ttp://www.boeing.com/defense-space/infoelect/767awacs/index3.htm
・767AWACSがAEW&Cの中で最も費用効率が高い
・他のAWACSを利用している国との相互利用が可能
・AWACSプログラムは多数の下請け雇用を生む
ってな内容を売り文句にしている模様。

365 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 21:00:02 ID:???
>>351
>>354
米軍は結構頻繁に戦闘機編隊に太平洋渡る演習させてなかったっけ?
たしかトランスパック演習とか。

勿論空中給油はするし、途中でトラブった時の不時着飛行場やら航法やら
ガッチリバックアップはしてる。

366 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 21:00:58 ID:???
途中にハワイがあるしな。

367 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 21:00:59 ID:???
>354 >356 >357 >361の名無しさん方
どうもありがとうございました。


368 名前:336 :2005/04/27(水) 21:04:09 ID:???
>>358
理由は>>358のとおり。
よって、普通連隊旗手は士官学校卒業したばかりの新品少尉が任期一年で
任命された。この期間は当然ながら女遊びは禁止。また、旗手の同期生も連
帯でこの期間は女遊びを禁じられた(不文律)。
で、旗手の任期が終わって次の旗手に引き継いだ後初めて先輩に連れられて
同期一同で筆おろししたとのこと。

369 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 21:23:36 ID:???
>>297
国ではないが反共主義者でユダヤ人嫌いだったヘンリー・フォードが勃興期のナチスに資金援助を行っている。
そのためヒトラーの執務室には一時フォードの胸像が飾られていた。
ただしナチスが勢力を拡大していくにつれてフォードは距離をおく様になり、後には資金援助を断って絶縁している。


370 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/27(水) 21:27:17 ID:1rm4dqea
>368
なるほど。

若年初級幹部の服務指導の一環だったわけだ(笑)

そりゃええシステムだな。

371 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 21:28:49 ID:5nQRtvsl
中国とロシアもAWACSを持ってるがまともに運用出来ていないらしいですが本当ですか?
予算不足で?

372 名前:355 :2005/04/27(水) 21:33:37 ID:???
>368
深く感謝。兵隊さんも色々と大変ですな。

373 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 21:34:51 ID:e6DMz+sx
ノリエガ将軍の経歴についてご存知の方は挙手してください。

374 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/27(水) 21:36:16 ID:1rm4dqea
>323

一般2士(季節隊員)で入隊して、間違ってUの試験に受かって、どうしてかCGSに一発で受かったんじゃないのか?

375 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 21:41:28 ID:???
>>373
ttp://encyclopedia.laborlawtalk.com/Manuel_Noriega

376 名前:350 :2005/04/27(水) 22:05:06 ID:eKUTva5V
>>364
ありがとうございました

377 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 22:08:48 ID:vMBrABmR
戦車や戦闘機や護衛艦が被弾すると
コンソールから火花が飛ぶのでしょうか?

378 名前:350 :2005/04/27(水) 22:12:37 ID:eKUTva5V
同じところからで申し訳ありませんが、
http://plaza.rakuten.co.jp/hornet/14000
に「メタルジェットが生まれる前や生まれて時間が経ちすぎた後には効果がなくなったり」
とありますが、具体的にRPG-7なんかはどの程度の距離で有効なんでしょうか?

379 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 22:13:18 ID:???
>>371
ロシアはA-50メインステイというAWACSを約20機保有していますが、同国の他の航空機に較べて格段に活動が低調であるという話は聴きません。
ミリタリー・バランスによれば経済の回復に合わせてロシア空軍の活動時間は増加傾向にあり、また改良型も生まれています。
貴重なAWACSとしてむしろ活発に活動しているとみるべきでしょう。

一方、中国はこのほどロシアからA-50の改良型であるA-50Ehを購入するそうです。
かの国はさらに金には困っていないでしょう。
ただしSu-27の場合などと同様、エンジンのオーバーホールや電子機器の整備などの点でロシアに大きく依存せねばならず、
その意味では稼働率は低下するかもしれません。

380 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 22:13:28 ID:l4bK3It2
現代の対艦ミサイルは武装や機能を破壊するのが主と聞きましたが、
それだと輸送船を沈めるときに困りませんか?
やはり肉薄攻撃ですか?

381 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 22:14:12 ID:???
乗員の目から火花は出ますが、コンソールからは普通出ません。

382 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 22:18:33 ID:???
>>380
輸送船を沈める必要は無い。
航行不能にするか、輸送中の資材をダメにすれば良い。


383 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 22:23:10 ID:???
>>223
>>226
遅くなりましたが、回答ありがとうございます。
エアーウルフのように「シュィーン」という感じの音を出して飛行するようなヘリは存在しないのですね・・・

>>249さん
一度に大量の血液や細胞が失われると、ショック症状と言う反応が起きて、
例え致命傷でなくとも、大抵の人間は死んでしまいます。
また、激痛によりショック状態に陥り死んでしまうこともあります。
鎮痛剤などで抑えるにしても、モルヒネは致死量が静脈注射でわずか1,5g程度だったと思いますので、
筋肉注射したとしても痛みを抑えたはいいが、同時に呼吸も押さえ込んでしまうかと。
(ケシ抽出物質には心肺機能の抑制効果がある)

384 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 22:33:39 ID:???
>>377
映画的演出と考えた方が良いでしょう。

被弾する度にコンソールから火噴いてたら、燃料や火薬が誘爆しまくりです。

>>383
ヘリとの位置関係によってはファンなどの金属音が聞こえます。

ピューマなんかはかなり五月蠅い金属音出して飛んでますな。

385 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 22:37:12 ID:???
>>380
西側の対艦ミサイルの代表格といえばハープーンだが、
一度上に上がった後で船の甲板を突き破って喫水線下で爆発し、船を沈めるという仕組みだ。
これに輸送船が耐えられるかどうか考えてみてくれ。
足りないと思うならもちろん2発以上撃ってもOKだ。

386 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 22:41:41 ID:Hy6abEI8
石原とロンメルの友情を描く同人サイトありませんでしたっけ?

387 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 22:56:45 ID:???
>>311
厳ついおっさん山ほどいるが?

388 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 22:56:54 ID:???
>>380
ハプーンはホップアップ&瞬発なので、船体に当たらない限り、被害は
上部構造物のみです。そのため、最近はホップアップの代わりに
横軌道を行い船体直撃&延期の物(SSM-1系)も出てきています。


389 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 22:57:32 ID:???
>>377
去年、職場の変電施設に落雷した時、コンソールから火を噴いたぞ。
思わず「艦長!攻撃を受けました!」と叫びそうになった。
一撃で変圧トランスあぼーん、LANケーブル焼損、火災報知器全滅、
コピー機2台あぼーん、社内のPCの1/3があぼーん、電話回線全不通、SECOMのセンサー全滅。
被害総額一千万以上。冗談を言わないでおいて良かった。

390 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 23:01:36 ID:???
>>337
著書や雑誌の記事を見ると普通にうまいことやって撃墜しているが?>ロック岩崎氏
米軍のパイロットも最初は不満そうだったが何が起こったかを解説されると納得していたと書かれてる

391 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 23:04:27 ID:???
>>377
スタートレックでおなじみの演出だが、あれは「ダメージを受けたことを視聴者にわかりやすく
アピールする」ため。もう一つ、「真面目に船体破壊シーンを作っていたら予算があっという
間に底をつく。」という問題もあったのであの演出に落ち着いた。それだけのこと。

クルー保護のため防護服と座席+ハーネスのたぐいを常備するという発想が出てこないのは、
まぁご都合主義ということで。

392 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 23:06:52 ID:5nQRtvsl
99式空対空誘導弾は、世界の主な中距離空対空ミサイルと比べてどのくらい
性能があり、また世界的には十分通用するミサイルなのでしょうか?


393 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 23:10:39 ID:???
>>392
たぶん防秘なので、厳密に比較できる人はいないだろう。
つーか、世界の中距離対空ミサイルの性能自体、精密に公表されてたか?

394 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 23:11:16 ID:???
>>390
俺も2chで解説されたから詳しくはないんだが・・・F-15のレーダーから
F104が消えた、というのがロック氏の戦法の肝でしょ?演習空域で
特定のポイントではレーダーから消えてしまうという特性を知っていた
岩崎氏が、相手との距離を見計らってそのポイントに入り、相手の
後ろにつけるようにタイミングを見計らった。後はスターファイターの
極端に小さいという特性を生かして見つからないように後ろから近づいて
ロックオン。

つまり、その空域の特性を知っているからこそできた技。とはいえ、
その特性を生かした戦法を採用し、なおかつ実行できたというだけで
岩崎氏が伝説のパイロットであることには変わりない。ただ、別の
空域でも岩崎氏操縦のF104がF-15を撃墜できるか、と言えばそれは
疑問だということ。

念のためだけど、漏れのソースは(たぶん)2chで見たという自分の
記憶だけ。ソースを示せと言われると困る(w

395 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 23:11:52 ID:???
>>389
いあ、それは電源ライン経由で直撃を喰らった場合だからと思われ。
質問者に「軍艦、戦闘機、戦車でも、雷が直撃すると必ずそんな破滅的な事態になる」と
思われてしまう悪寒。

396 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 23:14:42 ID:5nQRtvsl
>>393
極秘でしたか。
個人的に、スパローよりも高性能、
アムラームと同等以上の能力を持っていて欲しいものです。


397 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 23:17:50 ID:???
>>392
ttp://www.jda.go.jp/j/info/hyouka/2001/jizen/hon19.pdf

398 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 23:19:36 ID:PhWgr7+c
早めに正当防衛を認めれば先制攻撃できることになりますか?

399 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 23:22:18 ID:???
>>398
法的に言うと、国連加盟国は国連憲章を承認しているので基本的に先制攻撃は禁止ですが、安全保障理事会の付託があった場合は先制攻撃が可能になります。
ただし現実には国連の制度はあまりちゃんと機能していないので、大国の間で根回しが出来てればオッケーということもあります。

400 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 23:30:02 ID:FlUi/r7w
辻政信と源田実以外に、職業軍人出身で戦後国会議員になった人はいますか?

401 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 23:30:54 ID:???
ナカソネ

402 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 23:31:04 ID:???
>>400
大勲位

403 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 23:31:15 ID:???
>>398
意味が通じてないぞ。あと、正当防衛と緊急避難の違いは分かっている
だろうな?

404 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 23:33:21 ID:???
>>400
とりあえず…

保科善四郎
宇垣一成
遠藤三郎

405 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 23:33:41 ID:???
>>401-402

大勲位は内務省の役人で海軍に経理担当で出向していただけ。
軍人であったことには変わりないが、職業軍人と言えるのかどうか
はよく分からん。

406 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 23:35:28 ID:???
>>398
近い将来においてある特定の方向より不正の侵害を受けることが明白でありそしてそれが急迫している場合
近未来の被害者においては近未来の加害者に対して侵害を受ける前にこれに対し反撃する権利を有する
これを先制的自衛権と呼ぶ





…………笑心者スレに行って来ます

407 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 23:38:44 ID:RfTUy7IR
武装列車ってもう存在しないの?

408 名前:170 :2005/04/27(水) 23:39:51 ID:cTrTFDGl
>>178
回答ありがとうございました。

平時の空自Pは午前、午後、ナイトの1日3回飛んでるのは知っていましたが、
やはり有事でも1日5、6回が限度なんでしょうかねぇ。
空自戦闘機Pが実際に活躍するのは、開戦当初の3日間くらいなんだから、
不眠不休で飛べ!っていうのはやはり酷なんでしょうかね。

>>272その他の方々
別人です。
創作やゲームに限らず、初心者が軍事に興味を持ったとき、
燃料や弾に制限があることは普通の人でも容易に気が付きますが、
整備の面で制限があることはあまり知られていません。
航空機の整備員は燃料と弾薬の補給だけをしていると思っている人は多いと思いますよ。

で、そういうことに気が付くと、リアリティを持たせるために、
専門家の意見を聞きたいと思うのは普通のことだと思うのですが。

409 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 23:45:52 ID:???
>>405
少尉以上は永久服役です

410 名前:400 :2005/04/27(水) 23:46:18 ID:FlUi/r7w
レスありがとうございます。
この場合、職業軍人=陸士、海兵出身者のことです。

公職復帰直後の将、左官クラスでも当選できるってのは現在では今一想像できませんが、かなり多いのには驚きました。
辻、源田の両氏は戦後の振る舞いが破廉恥などとよく批判されてますが・・・。


411 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 23:47:05 ID:???
>>408
そこまでわかっているなら創作スレに行け
そして情報小出しにするな、回答者が困る

412 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 23:55:55 ID:???
>>400
下村定大将
山本茂一郎少将

413 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 23:57:25 ID:???
>>401
大勲位の階級って何だったの?
>>396
AAM-4はアムラームより大型でスパローサイズ。
よって射程に優れる。
アムラームはF-16等の翼端にも付けれるように小型に作ってあるから
射程ではAAM-4に劣るが武装選択の柔軟性で勝る。

414 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 23:59:17 ID:???
>>411
だからこの人はまず創作スレにいってからこっちに誘導されてきたんだってば。

415 名前:名無し三等兵 :2005/04/27(水) 23:59:52 ID:???
>>413
>大勲位
海軍主計少佐

416 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 00:00:31 ID:???
>389
いつ落雷兵器が完成したんだ?
文字も読めんくせに書き込むなよ。

417 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 00:02:35 ID:???
>414
小出しでどんどん付け加えるから、こっちに送られたんだろ?
さいしょから、全部だせば創作スレで回答してもらえるよ。

418 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 00:03:19 ID:8c44GwV9
>>416
ただ「こうなると火が出るよ」って実体験書いただけジャン
変な解釈するなYO

419 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 00:04:49 ID:???
>>417
どんどん付け加えてなんかいないって。創作スレのログみてみろよ。
この人が最初にレスしてすぐ誘導されてるんだから。
もうひとりのほうと勘違いしてないか?

420 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 00:07:47 ID:???
>>407
一応ロシアには「戦略ミサイル列車」があります。

○SS-24
列車搭載方式。18両編制、1列車に3基装備される。
1989/11に配備を開始。多弾頭(10)。
全長 23.3m, ペイロード 4t, 発射重量 104t, 射程 10100-10450km, CEP 500m,

421 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 00:10:16 ID:/A/52ALb
EMP(electromagnetic pulse)と
electromagnetic wave の用語の使い分けがよく分からないのですがどう違うのでしょう?

electromagnetic waveは日本語訳も電磁波で統一されており、定義も分かるのですが
EMPの方は日本語でなんと呼ぶのかはっきりと分からず、電磁波との区別もいまいちつきません。

422 名前:剣恒光 ◆yl213OWCWU :2005/04/28(木) 00:17:16 ID:???
>>421
自衛隊では 電磁パルスとやくされているけど


423 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 00:18:01 ID:???
>>421
EMPは用語としては新しいからかねえ>>日本語での呼称が良く判らない
電磁パルスとかでもいいとは思うけどEMPの方が却って通じるかも

EMPは電磁波だけど、パルス状に出てくる電磁波でそ
いわゆる被害を引き起こすようなEMPは、ピークが大きいし変化も大きい(から被害も大きい)

424 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 00:22:22 ID:???
創作スレで「EMPは人間には無害です」って書いてあったのだが、
パルスだろうがなんだろうが強力な電磁波が無害って事は無いだろ、と自信なさげに言ってみる。

425 名前:398 :2005/04/28(木) 00:25:35 ID:Bbr/Xnhy
>>399
ありがとうございます。
では個別の戦闘の場合はどうなるのでしょう?
PKOとイラク特措法では後者の方が武器の使用条件が緩和されてるそうですが、
部隊行動基準を限界まで緩和すれば正当防衛と緊急避難でも普通に攻撃できちゃうのでは?と思ったのです。
>>403
ググッてみたんですが、違いがよくわかりません。

426 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 00:25:41 ID:???
それは波長とどの位「強力」であるか、とかによる罠>>人体に有害か無害か

それに核によるEMPでも人体に大きな影響を与えるとは考えられていないとオモタが
ペースメーカーなどをつけていれば別だろうが

427 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 00:30:23 ID:???
検索でのヒット数から考えても日本語に訳すなら「電磁パルス」が多数派の模様です。
パルスの訳語で「電磁○○」の○○に入るようなものは無いようです。

>>426
広島では原爆が爆発する直前に直下の人間は致死量のガンマ線を浴びたという事だったが。

428 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 00:33:26 ID:???
爆発する前にどうやってガンマ線が出るんだか?

429 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 00:34:42 ID:???
>>427
パルスの訳語は「脈波」とかだったとオモタが、現在では普通に皆「パルス」と言うよね

太平洋上の核実験によって遠く離れたハワイで大停電が起きた
(この時ガンマ線を浴びて死んだハワイ住人などいない)
これがEMPという現象と兵器応用についての関心を引き起こすこととなった訳だが、
いわゆるEMPとガンマ線は違うものだ

430 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 00:37:32 ID:???
>>428
 核分裂反応の衝撃波や熱線が到達する前に爆心直下には致死量を遥かに越えるガンマ線が
到達していたらしい。
 なので、いわゆる「爆発」する以前に即死してたということになる。

 まぁコンマ何秒の世界だけどね。
 

431 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 00:39:10 ID:???
>>430
>なので、いわゆる「爆発」する以前に即死してたということになる。
ならないだろ

>核分裂反応の衝撃波や熱線が到達する前に
は「いわゆる爆発」した後なんだから

432 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 01:05:47 ID:???
正しく言えば「爆死する前にに即死してた」ですか

433 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 01:07:01 ID:???
致死量を浴びた瞬間に死ぬというものでもなひかもだが。

434 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 01:48:14 ID:???
>>431
 >430は衝撃波や熱線が到達するのを「いわゆる爆発」と表現してんだろう。
 元ネタは多分NHKが昔やった(この前再放映してた)広島の原爆被害に関する
考察ドキュメンタリーと思われる。

 一応? 強烈な放射線を致死量以上に浴びるとほぼ即死するみたいだが、とはいえ
爆心直下じゃ熱線や衝撃波が到達するのと0.000何秒しか違わないわけだしなぁ。

 んで、
 ある程度の規模の核分裂反応をある程度の高度で発生させれば、熱線や衝撃波は届かず
強烈な電磁パルスだけが到達する、ということは充分ある。
 でも、人体に目立った影響はないだろう。ペースメーカーとかは壊れるだろうけど。

435 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 01:49:27 ID:???
ウランの反応が始まってチェーンリアクションに入ると膨大な量の中性子がばら撒かれる。
で、その中性子が空気や屋根なんかに当たってガンマ線を放出する。
ガンマ線が被爆者に到達した時点ではまだいわゆる核爆発は起こっていない。
1ミリ秒だか1マイクロ秒だかもっと小さかったかは忘れた。
致死量のガンマ線を浴びても即死するわけではないので死因はガンマ線より
ほんのちょっとだけ遅れて来る熱と爆風になる、という話。

>>429
>いわゆるEMPとガンマ線は違うものだ
これは分からない。違うのか?
ガンマ線でなければ、EMPって何?


436 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 01:52:56 ID:???
>>434
>強烈な電磁パルスだけが到達する、ということは充分ある。
でも、人体に目立った影響はないだろう。

これが分からない。電磁パルス(EMP)は何で構成されてるの?

437 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 01:58:14 ID:p2kchjB7
質問です。

テレビによくでてくる自称、元傭兵のテレンス・リー氏の
兵士としての能力は、どれぐらいのものなんでしょうか?


438 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 02:06:36 ID:???
>>435
連鎖反応がスタートしていればすでに爆発が始まっていると言っても良いと思うが。

439 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 02:13:03 ID:???
>>438
爆発の定義の問題でしょ。
弾丸の場合、火薬が燃焼して一部がすでにガスになっているが、
弾はまだ1ミリも進んでいないという状態だったら発射前と言えるでしょ。

人それぞれと言ってしまってもいいが
核爆発=火球の出現ととらえるのが普通だと思う。
ガンマ線が人体に届いた時点ではまだ爆弾の外殻すら壊れていないんだよ。

440 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 02:17:52 ID:???
>>437
調べてみた。自慢なのかギャグなのかよく分からない。

■サイズ
身長170センチ  体重87キロ  胸囲125センチ  胴囲88センチ
体脂肪率21.5%  ベンチプレスマックス167.5キロ

441 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 03:39:09 ID:???
>>432-434
 致死線量の被爆をしても、そんな短時間に死ぬ物ではない。
>>435
 広帯域の電磁波。(電磁波という意味ではγ線や熱線もそうだが)
立ち上がりの鋭いパルスが特徴で電子機器に被害をもたらす。
放射線や熱線とは発生メカニズムや被害の様相・範囲が異なり、
ゆえにわざわざEMPという用語が付けられ別に扱われている。


442 名前:名無し質問者 ◆SNCSZFzsHc :2005/04/28(木) 03:55:29 ID:???
>>441
ということはEMPにはγ線など人体に有害なものも含むが
電子機器が被害を受ける程度のEMPでは人体に大きな悪影響を及ぼすほどのγ線は含まれていない
という介錯でいいんでしょうか?

ハワイの停電というのは高高度での核爆発により発生した中性子が大気に当たって
その大気から出たγ線が電子機器に悪影響を及ぼした思っていたのですが、
特にγ線に限ったものではないという事でしょうか?

以前、核兵器でEMPによる効果を目的とするなら大気圏外で爆発させた方がよいという話が出てましたので。

443 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 03:56:16 ID:FCn2F/43
そのうち、空飛ぶ空母が開発される可能性はありますか?
超大型飛行機に戦闘機や攻撃機などを20機以上搭載し、
大型爆撃機や大型旅客機並みの航続距離を可能にする。
空中から戦闘機、攻撃機の発進、着艦が可能な空飛ぶ空母。

444 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 03:58:35 ID:???
いつか技術的な問題が解決されて、
必用でコストに見合ってたら作られるでしょう。

445 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 04:06:56 ID:FCn2F/43
今はSF的だが、実現したら面白い。
名前は空中空母かな?
空中イージスも護衛につけてアメリカが大量に保有すれば
全世界の制空権を握ったも同然だ。

446 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 04:07:26 ID:???
>>443
昔、米が持ってたけどね。
気球で上空に待機。偵察機を二機くらい置いてた、というか吊ってた。

447 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 04:09:51 ID:???
空母が飛ぶ事のメリットが見出せない。

448 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 04:10:09 ID:FCn2F/43
>>443
反重力装置の開発に成功すればそういう怪物飛行機を
建造する事は可能。
映画「インディペンデンスデイ」で、宇宙人の母船から
大量の小型宇宙船が出て来るシーンを連想させる。

449 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 04:12:15 ID:FCn2F/43
>>447
海上空母よりか早く戦場に到着できるというメリット。


450 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 04:15:28 ID:???
この前の夜中は10人で動かす空母の話だったな。
本来初心者スレでやる話題ではないのだが
俺はもう寝るので自由にしてくれ。

451 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 04:54:21 ID:dSS6K0Bt
もう時間的にはおはよう御座います。の方が正しい時間帯ですが一つ質問をさせて頂きます。
旧軍の飛行場大隊や飛行場設営隊に関して詳しい書籍やHPはありませんでしょうか?
私なりにぐぐってみた所、「飛行場大隊とは?」や「第○○設営隊は○○にて飛行場を云々」といった
物は見つけられたのですが、私が探している情報は「第○○飛行場大隊は○○において編成され、○○飛行師団と共に
○○方面へ進出」という物なのですが、どうも引っかかりません。
祖父が飛行場大隊もしくは設営隊に所属し、南方へ進出したらしいのですが、何処へ行ったんだろう?と気になり
調べております。
心当たりのある方、居られましたらご協力何卒お願い申し上げます。

452 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 06:02:30 ID:???
>>449
海上空母よりはるかに搭載量が少なく運用コストが跳ね上がるデメリット


453 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 06:18:08 ID:???
>>443
えっと、ベトナム戦争あたりでアメリカはそういう計画をしました。
が、実現不可能という結論を出してます。
当時の構想では飛行船のような大型機にF−4を2機搭載するという計画でしたが
F−4を搭載すると離陸ができず、例え離陸出来てF−4が空中離陸しても
そのF−4が再び飛行船に戻って来て収納される事が出来ないからです。


454 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 07:58:11 ID:???
>>453
>>446と似てるな。

455 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 08:09:14 ID:???
>>443 昔、「メカニックマガジン」って雑誌に、ほとんどそのままのプランが
載ってたな。米軍が超大型の原子力航空機に子機をいっぱい搭載して・・・という。
間違いなくペーパープランどまりだっただろうけど、大石英二がそれをネタに
本を書いてた。

456 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 08:29:13 ID:???
EMPは文字通りだと「電磁波のパルス」のことだから、核爆発によるガンマ線と
イコールじゃない。たとえば近くに落雷でもEMPと同じ現象は発生する。
高高度での空中の核爆発により広範囲にEMPが発生するのは、核爆発自体により
広帯域の電磁波(電波・熱=赤外線・可視光・ガンマ線)が直接発生するのに
加えて、電離効果の高いガンマ線が電離層にぶちあたって、二次的なEMPが発生
するから。つまり、核爆発の起きた高度から、(理論的には)地球の曲率に
じゃまされずに見通せる範囲の電離層までEMPが伝播する。
EMPによる電子機器の破損は、急激な電場・磁場の立ち上がりによる誘導電流・
サージ電流によるもの。個々の機器に対してはシールドやアースなどで、
ある程度対策はうてるけど、電線・(光ファイバーでない)信号ケーブル・
アンテナなどが弱点になる。


457 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 08:33:55 ID:???
>>456
詳しい説明をありがとうございました。

458 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 09:02:51 ID:???
>>434
>430は衝撃波や熱線が到達するのを「いわゆる爆発」と表現してんだろう。
それは「いわゆる爆発」じゃないのではないかと


459 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 09:34:12 ID:???
ミクロレベルの話であれば、
1.核分裂反応
2.中性子やガンマ線の発生
3.他の原子核に中性子が衝突
4.核分裂の連鎖反応(1〜3繰り返し)
5.中性子や核分裂生成物のエネルギーが周囲に伝播
6.(いわゆる)核爆発
となるので、ピコ秒のレベルでガンマ線発生の立ち上がりはちょっとだけ
爆発よりも先行します。ちなみに、5のエネルギー伝播があまり早く進んで
しまうと、核物質が連鎖反応が十分進む前に飛散してしまうので、十分な
爆発威力が得られなくなります。2.の中性子の発生は、核分裂反応の直後に発生するもの(即発中性子)と、
ほんのわずか遅れて発生するもの(遅発中性子)があります。核爆弾の場合
即発中性子で超臨界(1個の核分裂が生み出す中性子で複数の核分裂が発生)
となるように設計し、原子炉では遅発中性子で臨界(1個の核分裂が生み出す
中性子で1個の核分裂が発生)になるように設計します。


460 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/28(木) 09:55:13 ID:vRxq9rtL
>459
詳しいねぇ。

もしかして、員数外で原爆持ってない?(笑)

461 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 10:21:40 ID:???
★戦争映画の法則★  
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1090669288/641-
ここの641以降で、現行の軍隊が銃弾を防げる防弾チョッキを着てるのか着てないのか、揉めています。
実際の所どうなんですか?
641の言うようにベトナムより後の防弾チョッキはライフル弾を防げるんですか?

462 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 10:24:59 ID:???
RPG-7の後継機ないの?

明らかに最近の戦車相手には不足だと思うんだけど

463 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 10:34:28 ID:???
>>461
普通に防げますよ。ただ、重いので急所しか守ってませんが。
また、激しく動き回る任務についてる場合は、拳銃・破片防御に留まるもっと軽いのをつけます。
車両で移動する場合は無問題ですな。

464 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 10:36:48 ID:???
>>461
着てる場合もあるし、着てない場合もある。
ライフル弾を防げるように設計されたプレート(合金ないしはセラミック製)を防弾衣の
中に入れてれば大抵は大丈夫。
……と言っても実際は貫通されてしまったり、弾自体は防げても着弾の衝撃で怪我をしたり、
装甲されてない部分に弾を喰らったりで、「防弾衣を身につけてるから安心」というわけでもないです。

>>462
RPG-7と言っても色んな種類があるのですよ。
それに、後方や側面から撃てれば必ずしも役者不足というわけでもないし。

465 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 10:37:13 ID:VEOWvqtw
JR福知山線脱線事故は無差別テロじゃないんですか?

466 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 10:37:21 ID:???
>>462
「ロシア RPG」で検索しただけでもヒットしたわけだが。
ttp://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/russia.htm


467 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 10:39:20 ID:???
>>465
置石に関してですが小さな石であれば踏み潰すだけでなんら問題は起こらない。
列車を転覆させる位の大きな石は踏む前に弾かれます。
つまり、列車を脱線させる為には背が低い異物で硬度が高くて金属のように証拠が残らない物が使われた可能性があると思う。
それでいて小さな石のように一瞬ではなく大きな石と同程度の幅を持った物。
私はコンクリートかコンクリートのように成型が可能な物で踏めば粉々になるものが使われたと思います。
時間が経過すると圧縮し硬度が上がる圧縮コンクリート等々。
それを50cm程度の長さに伸ばして電車が乗りやすいようにのり口を斜めにカットしておく。
石であれば車輪がロックしていてもあのような長い粉砕痕は残らない。
意図的に車輪を転覆させるためにやった物がいると言う事です。
場所的にもコーナー入り口で運転手がオーバースピードで突っ込んだ場合、
一番コーナーで速度の速い部分に置かれているのも転覆を狙った証拠。
某国大使のお悔やみが今回に限って用意されていたかのように早かったのも
国家的に列車転覆を指示してやらせた事の裏づけにしかならない。

468 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 10:42:08 ID:???
>>465_>>467
そんなクズみたいなことしか考えないゴク潰しは首くくって市ね。

469 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 10:47:26 ID:???
ちょっとはググれよ・・
http://www.googkle.com/

470 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 10:48:33 ID:???
>>465
テロだとした場合、
「どうしてもっと利用者の多い路線で利用者の多い時間帯に実行しなかったの?」
という大きな疑問があります。
また、テロには普通犯行声明が付きものですが、今回はまだないようですね。

「これこれこういう理由で我々は義憤に駆られて今回の英雄的行為に至った。
ついては、日本国政府は我々のこれこれこういう要求に応じよ!」
って言わなかったらテロの意味がないわけですが。
(そうしないと、ただの犯罪とか事故で片付けられちゃうでしょ?)

まぁ、可能性だけならなんとでも言えますけどね。
ナチスはUFO作ってたとか、2999年に人類が滅亡するとか、俺は神だとか。

471 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 10:52:24 ID:???
二次大戦末期に対艦ミサイルが開発されたって宝刀?

472 名前:465 :2005/04/28(木) 10:53:47 ID:VEOWvqtw
>>467
わかりやすい回答ありがとうございます

473 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 10:54:26 ID:???
>テロには普通犯行声明が付きものですが
そんなこたーない。

474 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 10:55:43 ID:???
>>461
「ベトナムより後」というくくりではちょっと誤解を生むと思われ。

いわゆる防弾チョッキはもともとフラグメンテーションベストと呼ばれるもので、
手榴弾や砲弾の破片を防御することが主であり、ライフル弾に対する抗弾力は無かった。
80年代に入ってPASGT(地上兵員防護システム)と呼ばれる軽量の防護システムが
一般兵士に普及するようになったが、これも破片除けの効果がメインで、
ライフル弾に対する抗弾力を持つ「インターセプター」と呼ばれるボディアーマーが
支給されるようになったのは90年代の後半になってから。
(最も、一度に1〜2発程度しか止められないのでご注意)

現代でもライフル弾を防げるような防弾チョッキなんて着てないと誤解している人は
知識が湾岸戦争あたりで止まっていると思われ。

475 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 10:58:35 ID:???
可能性を指摘した話に対して、確実なものでないなら虚言と同レベルと
強弁し、指摘すらも封殺するようなことを弾圧っていうんだよ。

詭弁の論理
 2:ごくまれな反例をとりあげる
     「だが、時として可能性の存在を利用した狂言ということもある」
 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
     「可能性って言っても100%晴れという天気予報から俺は神というものまで幅広い。
    もっと勉強しろよ」


476 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 11:01:57 ID:???
>>471
フリッツXでぐぐれ

477 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 11:05:33 ID:???
>>475
俺には>>465>>467が「可能性を指摘した話」にはとても思えないが。

478 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 11:05:40 ID:???
>>463
>普通に防げますよ。
無理。防弾チョッキには砲弾の破片程度しか防げない。
ハードプレートがはいって初めてライフル弾を防げる。
>拳銃・破片防御に留まるもっと軽いのをつけます
これも誤解。第一軽いボディーアーマーなんてない。
支給品しか兵士は使う事ができないんだし。(特殊部隊は別)
からプレート抜くの間違いでは?


479 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 11:17:04 ID:???
>>476
フリッツXは誘導爆弾だと思うが?少なくともミサイルじゃないだろ。

480 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 11:21:55 ID:???
>>475
それも詭弁でしょ?

481 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 11:23:55 ID:???
>>479
ミサイルの日本語訳は誘導弾・・・でもこれが違うとすると試作ロケットしか残ってないような。

482 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 11:25:40 ID:???
桜花のことではないかと言ってみる。

483 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 11:29:18 ID:???
Hs293はだめなん?

484 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 11:32:28 ID:???
>462
お好きなのをどうぞ
ttp://world.guns.ru/grenade/gl00-e.htm


485 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 11:33:24 ID:???
>471
宝刀です。

486 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 11:39:32 ID:???
初心者でよく分からないので質問させて下さい。
たまに軍板で列車砲とかいう言葉を見るのですが、列車砲とは今回の事故の様な事ですか?
不謹慎ですが教えて下さい。

487 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 11:44:23 ID:???
>>486
●笑心者歓迎<ネタ>スレ立てる前に此処で質問を24
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1112779690/

488 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 11:44:32 ID:???
>>481
ミサイルの訳語って噴進弾じゃないの?

489 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 11:51:30 ID:???
>>486
つーか、わざわざそれだけの文章を書く手間をいとわないんだったら
ぐぐったら?Yahooで「列車砲」で検索しても一番上に出てくるので
素晴らしいサイトがあるだろうが。

http://www.lares.dti.ne.jp/~gou4/deutsch/Railroad%20Guns/railgun.html

490 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 11:52:05 ID:???
>>488
噴進弾はロケット弾の和訳。

491 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 11:54:22 ID:???
>>488
それはロケット弾だと思う。

492 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 12:01:24 ID:???
>>488
ただ噴進するだけ=ロケット

誘導される=ミサイル

だろ

493 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 12:02:21 ID:???
ロケット推進ならドイツのHs293が実用化された。フリッツXや米海軍のバットは
無動力の滑空式だから、今ならミサイルというよりスマート爆弾に分類されると
思うけど、WW2の頃はロケット推進だけでは十分な射程距離はとれないので、
Hs293にしても桜花にしても、最後は滑空になった。
ttp://www3.zero.ad.jp/luzinde/meisaku/missile/1.html

494 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 12:03:10 ID:???
>>490-491
なるほど。ありがとう。

でも、フリッツXをミサイルというのは抵抗があるなぁ。誘導はあっても
自立推進力がないんでしょ?ミサイルというと「誘導付き噴進弾」を
指すような気がするんだが。

(ミサイルという単語の本来の意味は「飛び道具」なんだし、通常の
日本語でミサイルといったら、「誘導弾」じゃなくて「誘導付き噴進弾」
をイメージしてるのは間違いないと思うけど・・・)

495 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 12:05:38 ID:???
>494
フリッツXは「誘導爆弾」
ミサイルとは違う。

496 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 12:06:00 ID:???
>>494
じゃあ誘導爆弾かえ?

497 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 12:06:24 ID:???
>>494
誘導爆弾をミサイルと言われたら俺も違和感がある、弾道ミサイルだって
誘導装置はないけどミサイルなんだし、まぁ感覚でいいんじゃね?

498 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 12:10:52 ID:???
>>495-497

俺、>>494>>479で、>>476にレスしてたんだけど・・・(泣)


499 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 12:11:48 ID:???
>>497
弾道ミサイルはジャイロとかで広義の誘導はしてるんでは?

500 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 12:14:34 ID:???
>>498
そんなの知らん!勝手に泣きたきゃ泣け
俺も泣いてやるん

501 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 12:24:52 ID:???
>497
それは「弾道」ミサイル。
「誘導」ミサイルとは一緒くたには出来ん。

502 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 12:29:38 ID:+dkhXRhO
軍事雑誌に、もし仮に中国が尖閣諸島周辺で日本の海上自衛隊と
正面衝突した場合、日本の海上自衛隊は損害ゼロで中国海軍を全滅させる。
と書かれてましたが本当にそんな事は可能なんでしょうか?
詳しい解説希望。

503 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 12:30:43 ID:???
>>501
ちょっと待て待て。みんなカウパー出すぎだ。

ここでミサイルって話が出てるのは>>471>>481の話。
とりあえず>>471に対しては>>493が明確に回答している。

で、ミサイルの訳語は何か?という話で誘導弾であればミサイルか?
という話から、誘導付きの噴進弾だろう、という話になって、じゃぁ
弾道ミサイルはどうなんだ、精密誘導してないだろ?という話に
なったんだ。

それに対して「弾道ミサイル」と「誘導ミサイル」は違うという話じゃ
話がつながってないだろ。

504 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 12:31:50 ID:???
>497,501

慣性誘導してりゃ誘導弾だろ>ICBM

505 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 12:33:27 ID:???
>>502
可能か不可能かで言えば可能だと思いますが、シチュエーションは無数に考えられるので
断言はできません。

>>503
この話はもう終わりでいいのでは。

506 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 12:35:54 ID:???
>>502
艦隊集結地に戦略核ミサイルを大量にぶち込まれない限り可能。

そもそも中国側のまともな海上戦力はソンブレメンヌイ級しかない。
中国海軍全体で考えて潜水艦戦力を含めたとしても、現状の中国
潜水艦は音が大きすぎて海上自衛隊の脅威ではない。

日本は外国に侵攻したり、相手基地に対しての有効な打撃を与える
ような能力はないに等しいけど、防衛能力だけに限ればアメリカの
第七艦隊がやってきてもいい勝負できます(勝てないけど)。

507 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 12:37:21 ID:???
>>506
失礼、またやっちまった。
 ×ソンブレメンヌイ
 ○ソブレメンヌイ

一回、間違って読んでしまうと習慣的に書いてしまうんだなぁ。スマソ。

508 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 12:37:40 ID:UUV4X6f8
米海軍が造ったウォールアイは無動力だけどミサイルに分類されてるんだな
所詮は造った側運用する側の都合で定義が決まる
つまり、予算が通りそうなら無動力だろうが無誘導だろうがミサイルに
なるし、逆にロケットモーターも誘導装置もあるのに爆弾になる例もある

509 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 12:57:33 ID:+qEG1ORX
 レシプロ/ターボプロップ機のプロペラの回転方向には、何か決まりがあるのでしょうか?
 右回り(左回り)でなければいけない、という理由が・・・。

510 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 13:00:22 ID:+dkhXRhO
>>505-506
ths.
潜水艦は脅威にならない。
ソンブレメンヌイ級をロシアに注文中らしいですが、
これが配備されたら大きな脅威ですか。

511 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 13:02:33 ID:???
>>510
 数がいなければ大した脅威にはなりません>ソンブレメンヌイ級

 10隻とかいて一度に対艦ミサイルが80発飛んでくれば別だろうけれど。

512 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 13:08:06 ID:???
>>511
ソブレメンヌイは8発つんでるけど、8発同時に発射して管制なんて
できたっけ?

513 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 13:09:37 ID:???
>>510
ただ、潜水艦戦力はかなり急速にアップしてきています。あと数年は
全く問題なしでしょうが、10年もすると分かりません。

514 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 13:10:12 ID:???
>>509 特に無い。どっち回りでも可。双発機の場合、トルクを相殺するよう
左右で逆回転にする場合もあれば、エンジンやプロペラの共用化を重視して
同一方向回転にする場合もある。

515 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 13:10:38 ID:???
>>510
ソブレメンヌイ、もう実戦配備されてるよ。少数ではあるけれど。

516 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 13:11:26 ID:???
>504
慣性航法だろ。

517 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 13:14:50 ID:???
>512
 Kh-41は慣性/アクティヴ誘導だから発射艦が管制しなくても可。
 同時発射は出来ないが連続発射はできる。

518 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 13:26:01 ID:FqkF22Jj
>>510
たとえソブレメンヌイ級の数が揃っていようとも大した脅威ではない。
空母殺手ことSS-N-22サンバーン対艦ミサイルにしても潜水艦、航空機、衛星までリンクした大掛かりな誘導システムを持つロシアと違って、中国軍の水平線より向こう側の探知能力は疑問。
見えなければ撃てないからね。
潜水艦もロシアからのキロ級導入で能力向上を図ってはいるが、海上自衛隊はパラノイア気味ともいえる対潜マニアだ。
結論として、現時点ではまだまだ脅威とまではいかない。
将来的には要警戒。防衛予算獲得の良い口実になってくれるんでないかい。

519 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 13:35:33 ID:FqkF22Jj
あ、俺のID、F22J(笑)

520 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 13:37:39 ID:???
全くの素人です。中国、清朝の時にドイツから戦艦「定遠」「鎮遠」
を購入したって聞いたのですが、これらの戦艦って日本にとって
脅威だったのですか?

521 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 13:40:39 ID:???
>>520
メチャクチャに脅威でした。西大后が予算を小遣いでつかって
しまわなければ、黄海海戦で負けていたのは日本だったかも知れません。

実際、「定遠」「鎮遠」 は最後まで沈まなかったでしょ?

522 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 13:44:53 ID:???
>全くの素人です。中国、清朝の時にドイツから戦艦「定遠」「鎮遠」
>を購入したって聞いたのですが、これらの戦艦って日本にとって

 最近の日本では「戦艦」って言葉の定義が変わってきてしまっているが、当時の
用語として「戦艦」ってのは「水上戦闘用艦艇の最上級」という意味に取っておけ
ば良い。

 そして、日清戦争当時の日本には巡洋艦は有っても戦艦は無かった。

523 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 13:45:23 ID:???
>>519
スゲー

>>520
「日露戦争物語」って漫画が今まさにそのシーンやってる。

524 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 14:03:07 ID:???
>>469
そういう悪質なサイトを貼るのは、威力業務妨害辺りに問われるかもね。
ご愁傷様。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050428-00000017-zdn_ep-sci
詳しくは、こちら。

525 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 14:06:05 ID:???
>>521-523
ありがとうございます。
当時の中国は国内体制がボロボロっていうイメージがあlった
んですが、強力な海軍を持っていたんですね。
勉強になりました。


526 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 14:10:42 ID:FqkF22Jj
>>525
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/5908/3k/
とっても脅威だったのでこんなこともしてみました。


527 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 15:04:18 ID:???
>>461
米軍であれば、大抵の兵士が「ボディアーマー」を身に着けています。
もちろん戦車兵も着けています。戦場で厳密に強制はされないようですが、
無駄に死にたくないと思ってる兵士は大抵着ています。
ただし、これらはいわゆる「防弾チョッキ」ではありません。素人が見た目で
識別するのは困難ですが、ほとんどの兵士が身につけているのは、銃弾に
対する防御のためではなく、砲破片に対する防御を主目的として作られた
ボディアーマーです。もちろん、防弾チョッキより遥かに軽いものです。
小銃弾を止めるための防弾チョッキは、市街戦・室内戦闘等、小銃による
接近戦が予想される任務の際に、主力の歩兵が身につけます。最近の米軍の
防弾チョッキは、当たり前のように7.62mmを止めるそうです。よって、

>現行の軍隊が銃弾を防げる防弾チョッキを着てるのか着てないのか
「防弾チョッキ」を必ず着るわけではありませんが、「ボディアーマー」は
普通は着ます。

>641の言うようにベトナムより後の防弾チョッキはライフル弾を防げるんですか?
防弾チョッキの性能は、見本市においても機密扱いです。一度、日本のメーカーが
平気で性能をスペック表示したことがあって、大顰蹙を買ったそうです。
よって、厳密にいつから防げるようになったのか断言することはできませんが、
現在米軍で使用されているヘルメットと防弾チョッキが、7.62mmを止めるのは
間違いなさそうです。

528 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/28(木) 15:09:57 ID:GaEvSLMj
>527
>平気で性能をスペック表示したことがあって、大顰蹙を買ったそうです。

これがすべてを物語ってるだろ(笑)

まさか「AKの弾を1発だけならなんとか・・・」たぁいえないもんなぁ。

「恥ずかしくて」

529 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 15:37:44 ID:aYldg2DV
突撃銃の登場により、以前と比べて一人あたりの必須小銃弾数はどれくらい増えたのでしょうか?

530 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 15:47:57 ID:???
>>509
どちらにしなければならないという理由は無いが統一しなければ
運用する上でかなり不便なので統一される。

531 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 17:15:05 ID:aibcPijN
lethalityという言葉を訳すとすると攻撃力、致死力、決定力として
よろしいでしょうか。それとも他に訳語はあるでしょうか。

532 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 17:21:20 ID:???
致死性

533 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 17:24:07 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050428-00000907-reu-int.view-000[

この写真のコメントに「警官」と描いてありますが
袖に軍曹?の階級章がついているので軍人だと思うのですが

服装で調べてみても所属がわかりません
大統領警護は海兵隊だと思うのですが、どの部隊なのでしょうか

534 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 17:29:35 ID:Z/UKumuR
警備にあたる「護衛官」と書いてあるが?

535 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 17:35:20 ID:???
>533
袖の山形のは警察官も付けていますよ。
米国の制服には普遍的なものです。

536 名前:某研究者 :2005/04/28(木) 17:41:52 ID:tFgkYDhS
>最近の米軍の
>防弾チョッキは、当たり前のように7.62mmを止めるそうです。

貫通力の低いAKは止まるのかも知れぬが
NATOの5mmはどうなのかだが

537 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 17:43:03 ID:???
>>533
原文では
"A uniformed Secret Service officer toting a shotgun ・・・" となっています。

538 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 17:51:18 ID:???
マリーンワンの横で敬礼している海兵隊員も中の人はシークレットサービスだし。

539 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 17:53:21 ID:???
シークレットサービスってSSって略すと、なんかヒトラー親衛隊みたいですよね

540 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 17:54:10 ID:LaqGXxgv
大戦中の各国(米・日・独)戦艦に装備されてた対空火器
の優越で言えば米が優れてるのですか?
大和の高角砲は殆んど当たらないと聞きました。




541 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 17:56:15 ID:???
>>540
それは砲自体のせいではないと思われ。
FCSの性能や砲弾の差ですね。

542 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 17:56:26 ID:???
太平洋戦争中の日本は英語禁止なのに
ttp://www.combinedfleet.com/ijna/a6mlat1.gif

この画像見たら尾翼にアルファベットが使われているのは何故?

543 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 17:57:36 ID:???
認識記号

544 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 17:58:43 ID:GXUfiITD
二次戦時の欧米の戦闘機は武装や防弾等をはずした状態で速度を計測するそうですが、
武装や防弾を装備した状態での速度等を調べる事が出来る書籍等ありますでしょうか?

545 名前:542 :2005/04/28(木) 18:00:04 ID:aAGliJjX
sageてしまった上に画像が見れない。スマソ

546 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 18:00:59 ID:???
>>542
マスコミなどがお先棒担ぎで外来語を使うのをやめましょうっていうキャンペーンを張っていただけで、別に英語が禁止されてたわけではない。

547 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 18:03:43 ID:???
>>542
英語禁止という認識自体が間違いです。大げさに伝えられてますが、民間でも実際にはそれほどでもなかったようですよ。
ウチのばあちゃんによると、女学校で必修だった英語の科目が、選択科目になったぐらいだそうで。

548 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 18:05:16 ID:aAGliJjX
思ったよりも英語が制限されていなくて驚いた。ありがd

549 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 18:09:43 ID:???
>>536
5.56mm×45ならLEVEL IIIのアーマーで防ぐ事が可能。
インターセプターはLEVEL IVなので十分防御可とおもわれ。

550 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 18:11:36 ID:???
>>536
簡単な話身に付けていればたとえ銃弾を受けても無傷で生還できる

551 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 18:12:31 ID:???
>>540
照準機とレーダーの問題。

552 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 18:25:27 ID:KUB1lbwk
SATの給料ってどのくらいもらえるんですか。
30歳越えたら引退らしいけど。

553 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 18:30:03 ID:???
>>552
板違い。

警察
http://society3.2ch.net/police/

554 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 18:53:51 ID:4Ipe3MSV
超ド級戦艦大和は、サイダーを作っていたのですか?

555 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 18:56:57 ID:FqkF22Jj
>>554
ラムネ製造機ならあった。
俺が見たのは武蔵の図面だが大和にもあったそうだ。

556 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/04/28(木) 19:04:25 ID:8hxLppcn
前半未回答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

8 :名無し三等兵 :2005/04/25(月) 21:41:55 ID:4QgsfWSE
真珠湾を攻撃した五隻の潜行艇のうちまだ一隻が見つかっていないというのは
本当でしょうか?

10 :名無し三等兵 :2005/04/25(月) 22:17:47 ID:HihwSA95
米軍のインターセプターボディーアーマーのカラーに
ピクセルカモはあるのでしょうか?

61 :名無し三等兵 :2005/04/26(火) 07:02:25 ID:wFGWJv5s
前スレの985で沼に砲身基部まで使った戦車(レオパルド2?)ですが、
このあときちんと回収されたのでしょうか(;´Д`)

戦時でもないし、回収車数台で引っ張り出せそうな気もしますが、
どうやってフックかけるんだろ・・・

100 :名無し三等兵 :2005/04/26(火) 17:43:41 ID:QraEmSOo
旧海軍や陸軍の航空隊のマフラーの巻き方を教えてください。

253 :名無し三等兵 :2005/04/27(水) 13:18:57 ID:8VeAJ7Kr
独ソ不可侵条約はドイツはニ方面からの攻撃を避けるためなのでしょうが、
ソ連はどういうメリットのためでしょうか?ポーランドの領土が欲しいだけですか?

309 :名無し三等兵 :2005/04/27(水) 19:21:23 ID:H/DeYqfn
明治憲法下では臣民という位置づけの国民なのに、なぜ「非国民」
という呼称があるのでしょうか?

「非臣民」にならないのはなんで?

557 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/04/28(木) 19:05:12 ID:8hxLppcn
378 :350:2005/04/27(水) 22:12:37 ID:eKUTva5V
同じところからで申し訳ありませんが、
http://plaza.rakuten.co.jp/hornet/14000
に「メタルジェットが生まれる前や生まれて時間が経ちすぎた後には効果がなくなったり」
とありますが、具体的にRPG-7なんかはどの程度の距離で有効なんでしょうか?

386 :名無し三等兵 :2005/04/27(水) 22:41:41 ID:Hy6abEI8
石原とロンメルの友情を描く同人サイトありませんでしたっけ?

451 :名無し三等兵 :2005/04/28(木) 04:54:21 ID:dSS6K0Bt
もう時間的にはおはよう御座います。の方が正しい時間帯ですが一つ質問をさせて頂きます。
旧軍の飛行場大隊や飛行場設営隊に関して詳しい書籍やHPはありませんでしょうか?
私なりにぐぐってみた所、「飛行場大隊とは?」や「第○○設営隊は○○にて飛行場を云々」といった
物は見つけられたのですが、私が探している情報は「第○○飛行場大隊は○○において編成され、○○飛行師団と共に
○○方面へ進出」という物なのですが、どうも引っかかりません。
祖父が飛行場大隊もしくは設営隊に所属し、南方へ進出したらしいのですが、何処へ行ったんだろう?と気になり
調べております。
心当たりのある方、居られましたらご協力何卒お願い申し上げます。

529 :名無し三等兵 :2005/04/28(木) 15:37:44 ID:aYldg2DV
突撃銃の登場により、以前と比べて一人あたりの必須小銃弾数はどれくらい増えたのでしょうか?

544 :名無し三等兵 :2005/04/28(木) 17:58:43 ID:GXUfiITD
二次戦時の欧米の戦闘機は武装や防弾等をはずした状態で速度を計測するそうですが、
武装や防弾を装備した状態での速度等を調べる事が出来る書籍等ありますでしょうか?


以上です。

558 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 19:09:26 ID:???
>>軍曹殿
お帰りなさい。

559 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/04/28(木) 19:14:21 ID:???
>>558
>>347でも挨拶しましたけど、改めてただいまです。おかげでよい休暇が取れました。

560 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 19:16:03 ID:???
>>10
あるよ、俺持ってる。

561 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 19:22:30 ID:???
>>309
まず厳密には『日本帝国陸軍』『日本帝国海軍』は存在しません。
正式には「日本陸軍」と「日本海軍」ですね。
同じく『臣民』という表現はおもねった言い方なので日常では「国民」と言っていました。
また『臣民』とは天皇の立場から国民を見た場合の呼称でもあります。

と、三省堂の新明解国語辞典に出てたぞ。

562 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 19:30:52 ID:4Ipe3MSV
>>555
ありがとうございました。
飲んでみたいですなぁ 大和ラムネ

563 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 19:33:40 ID:???
>>562
ラムネ製造機つーかコンプレッサーで炭酸水を作ってラムネのビンに詰めてただけなんだが。

564 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 19:36:16 ID:???
そうなのか。
大和ミュージアムで売ってないかなと思って調べてみたが、無かった。
ただの炭酸水じゃさすがに売れないな。

565 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 19:52:34 ID:???
そーいえばノモンハンではラムネの瓶で火炎瓶作ったり
連隊長がラムネの瓶に川の水詰めて飲んでたのを大本営の馬鹿参謀が難癖つけた話があったな

566 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 19:53:24 ID:???
ラムネの定義 ttp://www.e-drink.jp/lamune/teigi.htm
ラムネの容器に炭酸水を詰めたら、ラムネと呼んでいいみたいだぞ。

567 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 19:57:18 ID:3UkKfFrg
>>554
ラムネ製造器なら巡洋艦以上の標準装備だ。
弾薬庫防火用の炭酸ガスの使い回しだね。

原材料は水と砂糖で済むし、容器は完全リサイクル品だし。

568 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 20:13:37 ID:???
いざというときにCO2を使いきってた馬鹿な船の伝説とか無いの?

569 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 20:19:03 ID:???
というか普通の船舶にもラムネ製造機も炭酸ガスのボンベも標準装備だ

570 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 20:33:26 ID:???
ラムネとは、酒石酸、重曹、砂糖、水で作る物と思ったが、違うのか?
水以外は固形なので艦内の保存がしやすいと読んだ記憶が……

571 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 20:39:42 ID:???
>>510
ソンブレメンヌイ級ですが、設計は70年代、ロシアで1番艦が就役したのは1980年です。
ロシア水上艦艇の特徴で、水上打撃能力は充実していますが、艦隊防空能力には劣っている艦です。
主武装であるSS-N-22サンバーン対艦ミサイルは射程160キロ、速度マッハ2・5と、
西側の対艦ミサイルに劣らない性能を持っていますが、如何せん、中国海軍にはそのミサイルの能力を生かす為の
早期警戒官制機も早期警戒機も海上哨戒機も不足しています。

中国海軍艦艇はソンブレメンヌイ級に限らず、近代的な空中監視能力や広域防空に必要な
データリンクシステムが整っておらず、僚艦の防空はもとより、個艦の防空さえ怪しいといった状況で、
艦隊を構成して外洋作戦を行うレベルには達していません。

中国海軍は台湾海峡情勢を睨んで増強されてはいますが、
結局ロシアの「中古」最新鋭艦を掻き集めてるだけのハリボテ海軍に近い状況でしょう。


今の所は、ですが。

572 名前:大和ラムネ :2005/04/28(木) 20:52:39 ID:4Ipe3MSV
みなさん、情報ありがとうございました。
大和級に限った事ではないんですね・・・

まさか!!ミッドウェー海戦時に・・・
と変な事を考えてしまいましたw

573 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 20:57:01 ID:2xlCEu60
ロシアがパレスチナ自治政府に売ろうとしている装甲車って何ですか?

574 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 21:04:47 ID:???
>>571
ソブレメンヌイ級は合計六基のSA-N-7管制用レーダーを配備して同時に一二個の
目標に対抗でき、従来のカシン級、ウダロイ級駆逐艦の二基の艦対空管制レーダ
ー体制より、防空性能は飛躍的に向上しているぞ。

ミサイルの射程は優れてはいないが、
>個艦の防空さえ怪しい
という事はないと思う。少なくとも、カタログスペック上は。

575 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 21:12:51 ID:???
>>574
注意しとくが中心線配置で無いので片側3基>フロント・ドーム

576 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 21:32:08 ID:???
ラムネはレモネードが訛った物

577 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 21:45:50 ID:???
>>576
訛ったと言うより、メリケン粉みたく発音を忠実に
カタカナ化すると、ラムネになるんじゃないのか?

578 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 21:47:56 ID:D6h2LfX2
質問です
日本で戦車や戦闘機を操縦している自衛隊の方は何か特殊な免許を持っているのですか?
兵器を乗せた乗り物には何か特殊な資格が必要なのでしょうか?

579 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 21:50:03 ID:yVRP9wE3
メタルストームという毎秒100万発?射てる新型機関銃があるらしいですがどういうものですか?

580 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 21:51:53 ID:???
>>578
戦車操縦は大型特殊車両の免許がいったっけ?とりあえず武器が
載ってるから云々ではなく、車両の特性で免許がいります。
公道を走るときは道路交通法の規制下にありますからね。
だから、方向指示器を戦車につけなくちゃいけないわけで(w

581 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 21:57:25 ID:???
>>578
戦車は戦車限定の大型特殊。
艦船は運航○級。1級が艦長、2級が航海指揮官だっけ?
4級まであったと思うが、後は忘れた。

582 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 21:59:43 ID:???
>579
ttp://www.metalstorm.com/
ここがメーカーのサイトです。
仕組みは面白いですが、機関銃と言うよりグレネード発射機に近いです。

583 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 22:01:33 ID:2xlCEu60
>>581
海自の運航1級を持って退役した1佐殿が、
外航船の船長として第二の人生を歩むことは可能なのでしょうか?

584 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 22:04:10 ID:???
>>583
外航船は商船大学出てないと無理

585 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 22:04:31 ID:???
>>583
戦車、装甲車限定の大型特殊と同様、運行○級も
自衛隊内でしか通用しない資格です。

586 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 22:06:25 ID:???
ま、外国では元軍人や現役の軍人がアルバイトでコンテナ船の船長や一等航海士やってるけど日本では制度上の問題で無理。

587 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 22:07:02 ID:???
>>579
ttp://www.warbirds.jp/ansq/41/D2001404.html
こっちでしょう。

588 名前:578 :2005/04/28(木) 22:10:27 ID:D6h2LfX2
勉強になりました、ありがとうございました
自衛隊内部限定の資格もあるんですねぇ、
>>580戦車は公道を走る時は方向指示器をつけるのですか・・・
そんな場面を見てみたいものですね。
しかしこの板の方々の知識の豊富さにはいつも驚かされます
これからも色々勉強させて貰います

589 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 22:12:51 ID:yVRP9wE3
>>461
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 176 でがいしゅつだがDAT落ちなので再掲しておく。

米軍の最新ボディーアーマーIntercepterは7.62mmNATO弾の繰り返しのヒットに耐える。現在の段階
ではこのレベルのボディーアーマーを前線部隊に広く配備しているのが確認されているのは米軍だけ
と思われる。(2003年12月から配備開始) これ以前のボディーアーマーはライフル弾を防げるものは
重すぎて戦闘活動が不自由、軽いものはライフル弾を防げなかった。

Intercepterはケブラーのベストの胸と背中にそれぞれボロン・カーバイド・セラミックのプレートが装着
される。プレート込みで重量は16.4 pounds(7.4kg)。

ケブラーベストのみでも9mmパラベラム弾を防げる。プレートを装着した場合、防弾効果は飛躍的に
上がり、7.62mmNATO、5.56mmNATO(M16)、7.62mmx39(AK)を始めとする軍用ライフル弾の繰り返し
のヒットに耐える。 イラクとアフガニスタンですでに多数の兵士が命を救われ、あるいは負傷を免れて
いる。Point Blank社が製造を委託されている。
http://www.olive-drab.com/od_soldiers_gear_body_armor_interceptor.php
http://www.securityandsafetysupply.com/products-body-armor/military-body-armor-8.html



590 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 22:13:30 ID:???
>585
大型特殊(カタピラ限定)は普通の重機用の免許として通用するが?

591 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 22:14:04 ID:???
自衛隊の特殊な資格といえば南極越冬隊員のみ自動車免許書に「ネコ車」とか「雪上車」といった
一般の免許センターでは絶対取れない免許がもらえるよ。

592 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 22:15:03 ID:???
初心者に警告。
>>469は絶対踏むなよ。

もう一度貼る。詳しくは↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050428-00000017-zdn_ep-sci

593 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 22:16:12 ID:???
>>579

ttp://wired-vig.wired.com/news/images/0,2334,46570-1514,00.html

写真とイラストが5枚ほどありますが英語は短いので読んでみてください。
たしかにマシンガンとは書いてありますが、筒がついたクレイモアみたいな感じですね。
a million rounds per minute とのことですが。

594 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 22:16:42 ID:???
>>590
ハイ厨房ハケーン!
大特は免許だけ持ってても免許とは別に技能講習受けないと仕事はできないよ。


595 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 22:19:22 ID:???
>>592
こええな
悪いコトするやつもいるもんだ

596 名前:sage :2005/04/28(木) 22:21:29 ID:D6h2LfX2
>>569は通報対象になるのでは?
※絶対に開いてはいけません、ウイルスの宝庫です

597 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 22:21:32 ID:S8OOZULs
戦勝国側の人間で裁判に掛けられた人っているんですか?
年代は問いません。

598 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 22:28:53 ID:???
>>592
記事転載。
「Googleのスペルミス悪用サイト、アクセスするとPC乗っ取り」
GoogleのURL入力ミスに付け込んで、「Googkle.com」というサイトで不正コードがばら撒かれているという。
ユーザーがGoogleのつもりでアクセスすると、トロイの木馬やバックドアプログラムなど多数のマルウェアが自動的にダウンロードされ、
コンピュータが乗っ取られてしまうという。
このサイトにアクセスすると、2種類のポップアップが表示され、各サイトのページに悪質なファイルが多数仕組まれている。
結果的に、バックドアプログラム2つ、ドロッパー2つとプロキシ型トロイの木馬、銀行情報を盗むスパイ型トロイの木馬、
ダウンローダーで構成される、“マルウェアパッケージ”がダウンロード。
F-Secureでは決してGoogkleのサイトには行かないよう注意を呼び掛けている。

599 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 22:32:20 ID:???
>>540
つ VT信管

600 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 22:39:05 ID:???
>>588
あ、ちなみに演習場で走行するときも方向指示器つかいますよ。
トリビアの泉でも紹介されてました(w

601 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 22:40:14 ID:???
>>598
ノートン先生じゃ仕込まれてるウィルスに対処できないの?

602 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 22:46:49 ID:???
>>601
自分で調べろバカが。ここは軍事板であってPC初心者板じゃない。

603 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 22:47:10 ID:???
>>583
運行1級は自衛隊内だけの免許です。車両は国家免許を持っていないと運行出来ませんが
軍艦は大丈夫です。

604 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 22:51:43 ID:???
>>602
>>601もスレ違いだが、君の粗暴な言葉遣いも栄えある軍事板に相応しくないようだ。
どうだね、懲罰大隊で軍事板住人に相応しい物腰を身に着けてくるというのは。

605 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 22:53:59 ID:???
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1093163769/180
↑自衛隊入隊希望している古谷哲夫さん(大阪府堺市)
この年で入れるの?

606 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 22:57:49 ID:???
>597

パットンが部下への虐待容疑で裁判にかけられてなかったっけ?

607 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 23:01:24 ID:???
>606
597の質問の趣旨は「敵への何らかの行為で」では無かろうかと思う。

608 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 23:03:14 ID:???
日系米国人がアメリカ人に牛蒡入りご飯を食べさせて、戦後に
国家反逆罪にかけられたって話はあるよ。

嘘みたいだが本当だ。(これもスレチガイ?)

609 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 23:03:47 ID:???
>>597
ベトナム戦争の米軍でもいいのか?
勝利してない?

610 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 23:37:38 ID:???
>>597
第二次大戦、太平洋戦争で日本の病院船(米軍捕虜を満載した輸送船だったかな?)を撃沈した米潜水艦艦長が起訴された事がある。

611 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 23:38:20 ID:3UkKfFrg
>>578
ちなみに装輪装甲車は大型免許で乗れる。
軽装甲車でも大型免許が必要。

一般人は普通免許を取得して二年後に大型を取るのだが、自衛隊内で免許を取る場合
普通免許無しで大型一種を取得出来る。
トラックや装甲車ばっかりだから普免では不自由なのだ。

612 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 23:40:03 ID:BDgTnRbJ
原油高が続くと自衛隊も辛いのでしょうか?

613 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/28(木) 23:43:51 ID:OPgk2NSX
>578
別にいらん。

短SAMなんかを例にとると、MOSと呼ばれる自衛隊内の資格(初級装輪操縦)があれば、ええ。
<運転するだけならね。

が、一般公道を走るなら「大型1種免許」が必要になる。

逆に言えば、大型1種を持っていてもMOSがないと操縦でけんわけで(笑)


戦車やらAPCで公道を走るなら、大型特殊免許か大型特殊免許(カタピラ限定)があれば、ええ。

614 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 23:45:25 ID:???
>>610
病院船の阿波丸ね。

>>597
というわけで阿波丸でググると吉。

615 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/28(木) 23:45:32 ID:OPgk2NSX
>585
戦車限定の大型特殊ってナンだ?(笑)

んな免許ないだろ。

一応、大型特殊(カタピラ限定)なら、娑婆のクローラにゃのれるぞ。

616 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/28(木) 23:46:33 ID:OPgk2NSX
>588
>そんな場面を見てみたいものですね。

千歳のC経路に、テント張って泊まってとけ。

617 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/28(木) 23:47:34 ID:OPgk2NSX
>594
作業免許のことだろ?

618 名前:名無し三等兵 :2005/04/28(木) 23:58:53 ID:???
>>597
インディアナポリスの艦長も裁判にかけられたよな。
橋本さんが証人で呼ばれたそうだ。

619 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 00:11:25 ID:Wnau7eA4
災害発生時の偵察ミッションを行う際にはRF-4EとRF-4EJは区別なく運用されるのでしょうか?
それともどちらか一方が限定的に運用されてるのでしょうか?

620 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 00:12:31 ID:mp330IE4
どこの板でも大抵そうなんですが、嫌われ気味の糞固定は何故行間を空けたレススタイルを好むのですか?

621 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 00:13:49 ID:???
>>606
パットンのは「シチリアの野戦病院で戦闘神経症になった兵士を平手打ちしちゃった事件」
それが新聞記事になったせいで大事になり、軍としては彼を部隊指揮官から解任せざるを得なくなった。
パットンは部下の兵士たちに謝罪をさせられたのだが、部下たちは自分のボスに恥をかかせた軍首脳部の方に怒ったそうだ。
その後はノルマンディ上陸を欺瞞するための架空の部隊「第一合衆国軍集団」(FUSAG)司令官に任命され、ノルマンディ後は第三軍司令官になっている。
ということで裁判沙汰になどなっていない。

なおドイツ側は兵士をどついたくらいでパットンが罷免されるとは信じず、FUSAG司令官にするための偽装工作と思い込んでたらしい。


622 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 00:13:51 ID:THADALIG
 質問です。

 現在では、極度の経験が人間の精神に与える悪影響が色々とクローズアップされていますが、
 最前線で”殺し殺され合い”に晒されてきた兵隊は、ものすごい精神的ストレスに晒されてきた
と思うのですが、近年の軍隊にはそういった精神的ストレスを治療する専門の部署があったりする
のですか?
 最前線から帰還する前にそういった部署の治療を受けないと返してもらえない、といった規定とかが
あったりするのでしょうか?

623 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 00:15:07 ID:???
>>620
 文章ギッチリと詰めると読みにくいだろ、PCのモニタじゃ。

624 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 00:16:29 ID:???
>>623
オマエダケ

625 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 00:17:26 ID:???
目立つからでわw

め だ つ か ら !

OK?

626 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 00:18:42 ID:n+Soxf3F
>>579
メタルストームについてはすでに>>593などレスがついてるが、補足すると、構造は
非常にシンプルで、

-----------------------------
※●※●※●※●※●※●
-+--+---+---+---+---+--------
| |  | |  | |

起爆用電線

このように銃身の中に弾丸と火薬が交互に詰まっている。火薬には発射用電線と
電気雷管が埋め込まれていて、コンピュータでシークエンスを制御されて発火する。

オーストラリア人の発明家が考案したもので、オーストラリア軍と共同で開発、売り込み
を図っているようだ。

ロボット兵器やCIWS(対艦ミサイル迎撃)などへの応用が考えられているようだ。

627 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 00:19:31 ID:E0sXfaYL
GW中に舞鶴の方に行くんですけど、護衛艦を見ることはできますか?
いまだに実物をみたことがないんですけど・・・。
あと見られるとしたらおすすめのポイントとかはありますか?

628 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 00:20:50 ID:???
 まぁ少なくとも624よりは625の方が見易いな。内容はともかくとして。

 しかしなんか急に荒れてきたね・・・って、そうか、今夜から連休突入か(溜息


629 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 00:21:50 ID:???
>612
自衛隊は辛くない、辛いのは防衛庁の主計官。


630 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 00:24:45 ID:???
>>629
あの片山一人をスケープゴートにできるから、財務省はラクでいいよね。

631 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 00:42:39 ID:???
>>626
しかし、1.000.000(r/min.)とはずいぶん派手な表現だ。
ファランクスの6.000という数字も1分は撃てない数字だが、
メタルストームは一瞬で終わりの地雷みたいな代物だからな。

632 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 00:50:57 ID:???
>631
口径に見合った弾頭重量も初速も出ないだろ。
あくまでグレネードを飛ばすもの。

633 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 00:55:24 ID:???
>632
UMVのメタルストームと混同してない?

634 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 01:26:32 ID:???
>597
真珠湾攻撃時の太平洋艦隊司令長官キンメル提督。
太平洋艦隊司令長官をクビになった上、真珠湾攻撃を許したのは
職務怠慢だと軍法会議にかけられて、降格の上強制退役。

名誉回復されたのは、なんと1999年。死後30年も経過してやっとです。

635 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 01:27:05 ID:xPmv6K67
質問なのですが、零戦は徹底的に防御能力がそぎ落とされていますが
日本はそのようなものは作らず、きっちりと防弾能力を考えた戦闘機を作ったほうが
よかったのでしょうか?

636 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 01:27:13 ID:Upa81xPU
自衛隊には日勤講習が有りますか?

637 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 01:30:23 ID:???
>>636
日勤講習ってなんですか?

638 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 01:33:25 ID:+3zkjeW3
質問です
ハンドガンを仰角45度で空に向かって発射したら
弾丸はどのくらい飛ぶのでしょうか?

639 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 01:39:09 ID:???
>636
X日勤講習
○日勤教育
スマソ

640 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 01:43:33 ID:???
>>638
ハンドガンと言っても初速の差が速いのと遅いのとでは倍位違うからなぁ
弾頭の形状や重量もかなり差があるし
ニューナンブで2Km位らしい

641 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 01:51:25 ID:???
>>640
その約2キロ地点まで飛んだ弾丸には殺傷能力はあるんですか?

642 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 02:03:09 ID:???
>>636
中で悪い事をしちゃうと、
某所に自主的と言う名目で、
閉じ込められます。

内容は差し控えさせて頂きます。

643 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 02:05:56 ID:???
>641
かなりの高さから(正確にはどの位かわからん)ほぼ垂直に落ちて来る(着地時)から
頭を直撃したら危険だろう
狙って出来る訳ないが、人口密集地に向かってやるのはやはりヤバイだろう
街中では威嚇射撃は地面に向かって行うべきだろうな

644 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 02:12:23 ID:+QCxAAhe
現在、AWACSなどを使って非常に高度なデータリンクシステムを
持つ国は世界で非常に限られていて、数えられるくらいしか
存在しないらしいですがそれはどこの国ですか?
アメリカと日本とロシアとナトー、他には?

645 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 02:14:15 ID:???
>641
流石に2kmはわからんがアメリカで独立記念日に軽いノリで
適当な方向に向けてハンドガン撃ったアフォが600m先の老人に
誤って命中、死亡した事故があった。

646 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 02:24:28 ID:???
いつからNATOが国になったんだろう

647 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 02:26:05 ID:???
高層ビルの屋上からパチンコ玉を地上に落したら危ないだろ?>641

648 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 02:29:00 ID:???
>>635
防弾ガラスはともかく、1000馬力級のゼロ戦のエンジンでは
下手に防弾鋼板に覆われても運動性を落とすだけかと。
機体自体は完調の疾風を高実働率で運用できれば十分(無理でしたが)で、
むしろソフト面(レーダー等含む)を強化したほうが・・・。
それにしたって歴史が変わったとは思えません。

649 名前:◆Kr61cmWkkQ :2005/04/29(金) 02:31:45 ID:Etgpw5c0
>>635
結果論から言えばそうですが、
零戦の基本コンセプトは、長い足と軽やかな身のこなしですから
エンジン強度に限界があり、艦上機に必須のフレーム強度の確保が必要な以上は、
それを実現化するには材質を薄くして軽量化するしかないというのも事実です。

650 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 02:48:30 ID:???
>>635
無理に防御力を重視して重くなった結果として機動力が低下し、
たらたら飛んでるところをに弾をガンガン当てられては何にもなりません。

兵器の戦闘力、生残性はさまざまなファクターからなります。
良く言われる、零戦は防御が薄いから人命軽視だと言うのは一面からしかモノを見ていません。

各能力をバランスよく揃えるか、一部にリソースを集中投入するかは手段の問題で、
戦闘力、生残性の向上と言う大目的は常に同じです、そしてそれはパイロットの命を守る事でもあります。

651 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 02:56:21 ID:???
>>635
要求性能には防弾能力も盛り込まれていたはず。
ただし、その当時のだと思うが。
実際、同時期に設計され生産された各国の戦闘機と比べると、零戦は割と大型で高速、重武装な戦闘機かと。
問題は、相手が新型機を投入して来ても零戦を使い続けるしかなかった日本の国力。

652 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 03:16:40 ID:???
>646
ナットウじゃないのか?たしか、大阪に納豆文化を広める
団体。


653 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 03:19:11 ID:???
>>651
アリューシャン列島にゼロ戦が不時着したのは失敗だったな。
あれが無ければ大戦末期で日本がアメリカの新鋭機に勝利するという事は
ありえないが、アメリカの戦闘機とそこそこは戦えたはず。

まあ、数の差で負ける事は負けるが、向こうの戦闘機もそれなりに苦戦したと思うよ。


654 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 03:39:55 ID:???
>>653
初心者質問スレでそういう嘘は書き込まないでください。

655 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 04:00:41 ID:???
零戦は米軍の戦闘機相手に優れた格闘性能を生かして巴戦云々などと良く聞くが、
パイロットの談話では、零戦の高速性能を生かした一撃離脱戦法で落としたという話も多い。

656 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 04:52:16 ID:???
>>641
いろいろな国で、お祝いやお祭りの景気づけに
空に向かってAKなんかを連射する風習(?)があるが、
そのたびに数人から数十人の死傷者が出ている。

657 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 04:57:22 ID:???
数十人のソースきぼん

658 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 04:57:28 ID:???
>>597
最近アブグレイブで捕虜虐待した米兵が裁判にかけられたばかり。

659 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 05:22:29 ID:???
>>635
そもそも、零戦の基本設計が行われた時期には
後の航空消耗戦を予期させる事自体が不可能だった。要するに、防弾を取って運動性を捨てるか、
防御を捨ててリソースを運動性に回すかは機体設計の方向性の問題に過ぎなかった。


660 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 06:06:41 ID:???
>>635
まず、兵器の設計の是非は開発当時の時点で他国のものと比較して考えなければならない。
大戦中、マイナーチェンジしか出来ず、それすらも失敗だったりして
そうやってるうちに米の高馬力エンジンでヒット&アウェイををやられるようになるが
同じ出力のエンジンを搭載した機体の中ではベストに近い性能を誇る。
大戦後期の米軍機でもゼロ戦とは格闘戦をやっていない。
すべてはエンジンが悪いんですよ。エンジンが・・・

661 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 06:19:06 ID:???
>>654
1942年6月、ダッチハーバー攻撃に飛び立ったゼロ戦一機が地上砲火にやられ、
不時着予定地点のアリューシャン列島のアクタン島に向い
不時着を試みましたが、不時着に失敗し、パイロットは即死。
機密保持のため、不時着した機体は僚機が破壊する事になっていましたが、
僚機は不時着した機体のパイロットが生存している可能性を考え、破壊しませんでした。


このほぼ無傷のゼロ戦は、間もなくアメリカ哨戒機により発見され
徹底的に調べられることになりました。
その結果、ゼロ戦の高性能さと弱点が判明し
(外板が薄い・高速急降下ではF4Fの方が勝る・・・etc)
「F4Fでは、ゼロ戦には太刀打ちできない。
2対1で対するのでなければ、迷わず逃げろ」
と指示が出されF6Fの量産化が急がれることになりました。

662 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 06:49:37 ID:???
いずれにせよ判明したことではないかと

663 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 06:54:53 ID:???
サッチ・ウィーブを取り入れたF4Fにさえ押され気味だった

664 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 07:18:13 ID:???
>>661
F6Fの初飛行は1942/6月
との事実を併記しないと、F6Fが零戦を研究して作られたように錯覚する人が出てくるぞ。

(F4Fの同時代機は97戦なので、零戦とキルレシオが同等のF4Fが優れた戦闘機であることはもちろんである)

665 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 09:33:11 ID:kJ1nPlJ+
牛蒡を食べさせて戦犯で死刑になった、って話は、本当ですか?

直江津捕虜収容所の豪州兵に対する虐待で罪状の一つにあったのは
知っていますが、結局は減刑にされ、後に放免されたって話だった
と思うのですが、ソースを確認できません。

お教えください。

666 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 09:34:24 ID:???
ソース
ttp://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都
ttp://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社 愛知県
ttp://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社 広島県
ttp://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府
ttp://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県
ttp://www.oliversauce.com/オリバーソース株式会社 兵庫県
ttp://www.sky-net.or.jp/toshi/ カープソース 広島県
ttp://www.maruki-su.com/ 株式会社 川上酢店 愛知県
ttp://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社 愛知県
ttp://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知県
ttp://www.sankyohikari.co.jp/ サンキョーヒカリ 愛知県
ttp://www.junmaru.co.jp/ 株式会社 純正食品マルシマ 広島県
ttp://www.papaya-sauce.co.jp/ パパヤソース本舗 大洋産業株式会社 京都府
ttp://www.takahashisauce.com/ 高橋ソース株式会社 埼玉県
ttp://www.choko.co.jp/ チョーコー醤油株式会社 長崎県
ttp://www.timelyhit.ne.jp/ajiyoko/shop/sauce/sauce1.htm 阪神ソース株式会社 兵庫県
ttp://www.kyoto-thinking.co.jp/hirota/京風味ソース本舗 蛇ノ目食品廣田徳七商店 京都
ttp://www.optic.or.jp/com/fujiisauce/fujiisauce.html 有限会社 藤井ソース工場 岡山県
ttp://www2.neweb.ne.jp/wd/hikari/ ヒカリ食品 徳島県
ttp://www.hat.hi-ho.ne.jp/aokia/ 下北沢ビレッジソース 丸寿食品工業株式会社 東京都
ttp://www.yamayashokuhin.co.jp/ 山屋食品株式会社 東京都
ttp://www4.osk.3web.ne.jp/~brother1/ブラザーソース森彌食品工業株式会社
ttp://www.asahi.co.jp/you/t20011026.html神戸地ソース物語
ttp://www.nanaboshi.co.jp/星ソース 兵庫県
【関連団体】
ttp://www.maff.go.jp/koueki/sougou/35/35.htm(社)日本ソース工業会
ttp://www.japan-tomato.or.jp/社団法人 全国トマト工業会
http://www.soysauce.or.jp/ 日本醤油協会

667 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 09:34:39 ID:???
>>657
ソースはないが、「数人から十数人」に訂正しておく。
グアテマラかニカラグアあたりでカーニバル期間中に
十人以上の死傷者が出たという記憶があるのだが、ソースを探せなかった。

668 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 09:42:58 ID:???
>619
>619
初心者質問スレ161より抜粋
↓引用ここから↓

737 :名無し三等兵 :2005/01/16(日) 17:51 :01 ID:uIw/siHD
501SQが国内での災害時に偵察を行なう場合、機体はRF-4EとEJの両方が区別なしに運用されるのでしょうか?

740 :名無し三等兵 :2005/01/16(日) 18:10 :11 ID:r+VgGruM
>>737
積んでるカメラの種類が微妙に違うので、必要とされるデータにあった組み合わせの機体を投入します。

781 :737 :2005/01/17(月) 01:08 :57 ID:urybtoJw
>>740
サンクスです。
では積んでいるカメラの種類が任務に向いているものであればEもEJも関係なく投入されているのでしょうか?

782 :名無し三等兵 :2005/01/17(月) 01:15 :50 ID:rujVRALk
>>781
基本的にはそうです。
ただ、EJは増槽の代わりに偵察ポッドを付ける関係上、Eより航続距離が短いので、
遠方での災害の場合、運用パターンに差が出ることもあります。

↑引用ここまで↑
とのこと。

669 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 10:01:44 ID:???
>>665
これでいいかな。
ttp://mltr.e-city.tv/faq08h18.html#01243

670 名前:!death :2005/04/29(金) 10:03:23 ID:???
(´ι _`  ) あっそ

671 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 10:05:16 ID:kJ1nPlJ+
>>669
う〜〜〜ん。都市伝説という話で納得した覚えがあったんですが、
事実ですかぁ。う〜〜〜ん。

672 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 10:14:58 ID:kJ1nPlJ+
>>669
すいません、途中で送信してしまって、お礼がかけませんでした。
改めてで恐縮ですが、ありがとうございました。

673 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 10:16:39 ID:???
てか、自分がよく知らないことは何でも都市伝説と決め付けてないか?


674 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 10:19:51 ID:???
>>673
はぁ?ソース付きで見たんだよ、以前。そのソース自体もその時は
信頼できるものだと思ったんだよ。

だいたい直江津なんて単語を良く知らんレベルで出すか、ヴォケ。

675 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 10:24:31 ID:???
直江津を知らん日本人がいるのかw
ますます厨房の本質がww

676 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 10:27:54 ID:???
>>635
その発想で出来た雷電は・・・

677 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/29(金) 10:31:33 ID:EkAwrgds
>622
他国わ知らんが・・・

海外派遣に行った自衛官わ、クールダウンと言われるカウンセリングプログラムを受ける。

基本的にわ、カウンセラーひとりと数人の隊員がテーブルに座って輪になって雑談するもの。

これを数回繰り返して、ストレスを発散させる。

678 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 10:38:52 ID:???
>>675
>直江津を知らん日本人がいるのか

ますますもって、はぁ?だな。直江津を知らんやつなんて大量におる
だろうが。知ってるほうが少数派。だいたいW多用はみっともない
んだよ。

679 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/29(金) 10:47:01 ID:uPXP02z3
>678
直江津を知らんなら、とりあえず鉄と船マニャでないことわ確かだな(笑)

680 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/29(金) 10:48:55 ID:uPXP02z3
とりあえず、無知は恥でわないだろ。


一番の恥わ、知識があっても使えない奴だな(笑)

それわ、本当に頭が悪いちうことだもんなぁ。
今時、知識蓄えるだけならハードディスクのほうが能力高いからな。

681 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 11:07:50 ID:???
>>671
>彼らの受けた告発の一つに,「捕虜に木の根を食べさせた」というものがあった

つまり、ゴボーを喰わせたせいで死刑になったってのは間違い。
他にも色々虐待してたってこと。

あと、これは想像だが、貴重なゴボーを食べ残した捕虜は、鉄拳制裁くらいは受けていそう。

682 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 11:46:38 ID:???
>681
ゴボウを木の根だと思った。
海苔を紙だと思った。



683 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 12:11:30 ID:???
>>682
>告発の一つに

これが意味するところを汲んでほしかった。
食い物の件以外にも、虐待があったと。


ゴボー(木の根)の件だが、
多分、誰も捕虜には食い物だと説明してやらなかったんだろう。
で、気味悪がって喰わなかった奴には鉄拳制裁。

684 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 12:41:37 ID:???
おれは犬の肉を食わされたら、絶対にそいつをぶっ殺すな

685 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 13:06:25 ID:???
見慣れない食い物は気味が悪いものだ。

ラーメンライスttp://www.newtouch.co.jp/html/new_item/
試しに買ってきたが、ラーメンの汁に飯粒が混ざっていて、見た目がかなり残飯っぽい。

コンビニで山積みになってるけど、売れてるのかな?

686 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 13:07:51 ID:???
ラーメンライスを誤解して創ったから売れないのだ


687 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/29(金) 13:09:45 ID:aNti+TTi
>685
そばめしを思い出した(笑)

・・・そら売れんだろう、てかいったい何考えて商品化したのかが知りたいな。

688 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 13:12:00 ID:KCu0OyPW
>>684
犬は結構うまいです。

689 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 13:20:42 ID:KCu0OyPW
>>583
海技免許は海技大学校などで再訓練を受けることにより、ランクアップなり新規の
免許になります。
しかし、免許を持っていても雇うかどうかは会社次第です。
ちなみに、水先案内人という手もあるでしょうが、ほとんど合格は不可能なぐらい
難しい免許です。

690 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 13:21:47 ID:qzQJBHo+
現代の各国の国防を担当する省庁や軍は
自国内の自然災害発生に伴う混乱に乗じた
外国の侵攻に対する対策を考えているのでしょうか?

日本であれば東海、東南海、南海同時地震や富士山噴火に匹敵するような
甚大災害時の侵攻に対する対策は考えられているのでしょうか?

691 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 13:31:36 ID:???
>685
とんこつスープのおじやを出せばいいのに。

692 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 13:41:17 ID:kTSjic+a
>>644は?

693 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 13:56:26 ID:???
・回答があるまでに数日間かかることもあるので辛抱強く待ちましょう。

694 名前:619 :2005/04/29(金) 14:04:06 ID:Wnau7eA4
>>668
なるほど。ありがとうです。

695 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 14:04:34 ID:???
>692
そもそもナトーなんて国はないと突っ込まれてるのは無視か?
ナトーとか言うなぞの国を除けば、イスラエル、ドイツ、イギリスくらいだろ?


696 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 14:04:52 ID:???
>>690
逆の視点から考えてみよう。
戦争準備にはかなり手間がかかる。物資集積や外交の根回しを含め。
天災は突発事態であり、いつ発生するか分からない。
したがって天災に合わせた侵攻は、非常に困難であることが容易に想像される。

そのようなレア・ケースまで想定し、対策のための予算を割くような、
金銭的におそろしく恵まれた軍隊があるかどうか考えてみよう。
ちなみに米軍ですら、
予算の都合で新型ヘリをキャンセルしたりしているわけだが。

697 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 14:06:59 ID:???
>新型ヘリ
コマンチのことなのだろうか。

698 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 14:07:54 ID:???
>>697
他にはないだろう。

699 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/29(金) 14:09:25 ID:aNti+TTi
>696
天災に乗じて政情不安にして、間接的侵略を図ったのが、阪神淡路大震災(笑)



自衛隊の出動が遅かったことや、首相の判断がまずかったのを叩けるのわ、政権に関係ない共産党だけだったと
いうまぬけな間接侵略で・・・

700 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 14:09:31 ID:CFcIOOqS
どなたか米軍のヘリCH-54ターヘの行方についてご存知の方、ありませんか?
退役はしたようなのですが、どこかで使われていないか興味があるもので

701 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 14:16:38 ID:???
>>698
んならそう言えと。

702 名前:チョナンカン2 :2005/04/29(金) 14:21:38 ID:G1G/KSTU
竹島返せ(@ー@)

703 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 14:24:38 ID:???
>>700
腹に消化剤タンク抱えて消防ヘリとして活躍してるよ
あとは林業用とか

704 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 14:34:30 ID:CFcIOOqS
>>703
おー、活躍してるんですね。ありがとうございます。
ターヘかわいいよターヘ

705 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 14:39:50 ID:??? ?#
阪神大震災のとき、謎の地下室から大量の武器弾薬が見つかる事件が
多かったのだそうですが、それは警察が処理したんですか?自衛隊ですか?
ググってもわかりません

706 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 14:46:14 ID:???
ベトナム戦争に台湾軍将兵が30数人ほど派遣されたようですが
彼らはベトナムで具体的に何をやっていたのでしょうか?、ご存知の方がおられたらお教えください

707 名前:690 :2005/04/29(金) 14:54:42 ID:qzQJBHo+
>696,699
ありがとうございました。
災害発生直後に侵攻というのは
現実問題として杞憂のようですね。
対策の必要性が薄いことも理解できました。

708 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 14:57:56 ID:???
>>705
それは、有名なデマです。
事の発端は倒壊したエアガン屋から出ています。

709 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 15:01:09 ID:EVsh3dDW
最近の戦闘機は夜間でもドッグファイトできるのですか?
夜間だと敵機なんて見えないと思うのですが。


710 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 15:06:54 ID:???
>>709
最近は昼間でもドッグファイトしないけど

711 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 15:16:22 ID:Jml4Yrvp
戦後、旧陸軍の帰還兵が数多く国鉄に入社した話はよく聞きますが
もしかして、車掌同士の敬礼や出発の敬礼は陸軍の伝統を引き継いだものなのでしょうか?
未だに何故敬礼しているのかよく分からないし、外国で鉄道マンが敬礼をしているところをみたことがないような。

712 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/29(金) 15:19:07 ID:aNti+TTi
>711
官営鉄道わ、駅長クラスが短剣持ってたが(笑)
<明治時代

ちまり、最初から軍隊風のコスプレしてたわけよ。
<国鉄わ。

713 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 15:53:51 ID:???
>685

究極のジャンクフードであるラーメンライスでありますが、弊社では、市場において特に中高生をはじめとする若年層に大きく受ける商品として、この度商品化いたしました。
高級な商品ではありませんが、ライスがスープを吸収するため、一食食べた後の満腹感は他の商品にはないものです。まさにB級グルメと言える商品です。

製造元が言うなよorz

714 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 16:13:59 ID:???
>>712
なるほど、ありがとうございました。

715 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/29(金) 16:22:25 ID:aNti+TTi
>713
割り切ってて、よろしい(笑)

716 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 16:27:23 ID:???
>>709
NVGなどを使用して
「夜間の戦闘行動」
自体は可能な様ですが、周囲の対象物が見える昼間とは異なり夜間は水平感覚を喪失しやすいので
「昼間の様な高Gをかけたドッグファイト」は不可能な様です。

因みに水平感覚の喪失については闇夜の海で溺れるのを想像していただければ。

717 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 16:44:49 ID:???
>664
F4Fの同世代は零戦だろ?
F4F−3の初飛行と12試艦戦の初飛行は2ヶ月と違ってないよ。

718 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 16:57:00 ID:+WSXfl0i
戦争ネタの怪談で、「**軍曹」というのが在ったんですが、
なに軍曹だったか思い出せません。
ご存知の方、教えてください。

南方の日本軍の小部隊で、毎日必ず**軍曹(悪霊?)に食べ物を供える。
腹をすかせた兵隊が、お供えを銀バエしてタタリに遭う。

こんな話だったと記憶しています。

719 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 16:57:48 ID:???
軍事版の人に働きかけてwikiの充実を図りたいのですが・・・
みなさん賛同して貰えると思いますか?
アメリカの軍事関係ページに比べて日本の物はお粗末過ぎて・・・
英霊が泣いています。

720 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 16:59:36 ID:???
泣け、喚け、そして核兵器を作れ!

721 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 17:00:58 ID:nDPAVQCe
日本の潜水艦の潜行限界深度はどれぐらいでしょうか?
いま、ユリョンを見てるのですが、ロシア製潜水艦と比べると
そんなに浅いのでしょうか?

(潜行深度が機密というのは分かりますが、だいたいでいいので
お教えください。)

722 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 17:02:35 ID:???
>>719
同意するけど、この板では
>英霊が泣いています。
等のコメントは好まないヤシもいるから、次回からはご注意下さい。

723 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 17:03:32 ID:???
とても好む軍国主義者の私もいますから、どんどん使ってぐだせい。

724 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 17:04:32 ID:???
>>719
wikiってどこのwiki?

725 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 17:06:57 ID:???
>>722
すみませなんだ。
まだROMが足りませんようで・・・

例えばこんな感じ。
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_submarines_of_the_United_States_Navy
これはアメリカ海軍の潜水艦のリスト。
リンクが貼られており、各艦のページも情報がぎっしり。

次にこちらを・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/大日本帝国海軍艦艇一覧
旧海軍の艦艇リスト。
駆逐艦以下はほとんどリンクが貼られておらず(貼ってないだけの可能性もあり)、
http://ja.wikipedia.org/wiki/高雄_(重巡洋艦)
有名な高雄のページでさえこのありさま。

私の知識じゃちょっと水準足らないし、この板の人たちが協力してくれたらなと。

726 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 17:07:43 ID:???
>>722
むむ、初耳だな。

727 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 17:12:49 ID:???
>>721
韓国の原子力潜水艦が日本の潜水艦のスクリューか何かにワイヤを引っ掛けて潜航し、
自衛隊員の悲鳴がこだまする中、自衛隊の潜水艦が圧壊してBOMというシーンだな。
苦笑いでした。

728 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 17:15:49 ID:???
>>725
wikiペディアに関するスレは何回か立ったが、大してレスも付かず消えていった記憶がある。
あまり興味がないんだろうな。

729 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 17:21:24 ID:???
うーーーー・・・
今日も何とかしようと図書館行ってきたんですけど、
戦艦ならともかく、二等巡洋艦やら駆逐艦について書かれてる本など
あろうはずも無く。
国会図書館行くしかないのかな。

730 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 17:25:56 ID:???
>>725
ウィキペディアはなあ、度忘れしたモノをさっと調べるには便利だけどね。
何か詳しく知りたい時は、キーワードを拾う程度の使い方しかしてないなあ。
>>728氏の言うとおり、余り軍板的には関心が高くない。

731 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 17:26:35 ID:???
>>726
「戦死された方々に申し訳なく思います」ならOKなんだが…
自分が不満に思ってる事を改善させる為に、「英霊が泣いています」などと他者の威を借りるのはアレかと

732 名前:ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/29(金) 17:32:01 ID:H/gwKB/1
>>705
>阪神大震災のとき、謎の地下室から大量の武器弾薬が見つかる事件が

 当時被災地域においては罹災家屋の撤去等を進めていく内に旧家の縁の下や地中からから旧軍の弾薬類が発見される事例が多々あったようです。
中には数十個の手榴弾が縁の下の箱から発見された例もあります。
多くは手榴弾や小銃弾のようですが報道によると何故そこにあったかは家人にもわからないケースが多かったかと記憶しています。

 さてお尋ねの処理についてですが・・・。
最終的には自衛隊で処理します。
震災に限らず弾薬や不発弾が発見された場合は、まず所轄の警察に通報が行きます。
(直接警察署に持ち込まれるケースもあります)
その際警官が現場を確認して弾薬を署に持ち帰る場合もありますし、危険がある場合や判断できない場合は県警本部を通じて自衛隊に調査の依頼がきます。
(陸や川の場合は陸自に、海の場合は海自に)
依頼を受けた自衛隊では弾薬の専門家(武器科)を派遣して調査し、所用の処置を行います。
(信管が作動状態の時には爆発する危険があるので後日信管除去作業を行いますが、殆どは無害でその場で回収します)

また自衛隊では定期的に警察等に保管されている遺棄弾薬を回収しています。
これら自隊で持ち帰った弾薬や回収された弾薬は法律に基づき、爆破処理、海洋投棄、解体処理(業者)等の方法で無力化されます。

【警察からの火薬類の処理要請に対する支援について(通達)】(陸幕例規95)
ttp://jda-clearing.jda.go.jp/kunrei_data/f_fd/1975/fz1975089.html

733 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 17:37:18 ID:???
>>730
申し訳無いです。
私も細々とは書いているんですが、どうも上手くいかず。
そういう言い方はかえって英霊に失礼だったかもしれません。

まあ、この板的にはあまり関心がないのが分かったので、
これまで通り細々書いていくことにします。
ありがとうございました。

734 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 17:39:20 ID:???
おっと、>>731さんにでした。
恥の上塗り、かっこわるいですね(苦笑

735 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 17:46:25 ID:Px7Bg8K/
対テロ用という観点では、空海軍より陸軍のほうが重要な気がしますが、
なぜ財務省は陸自を大幅に削減しようとしたんですか?

736 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 17:49:03 ID:???
お金が無いから。そして人件費が一番高いから。


737 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 17:50:00 ID:???
>>735
陸軍が多くとも対テロという観点ではあまり変わらないかと。
彼らの想定しているのは正規戦。
対テロや対ゲリラなら非正規戦だから。
アメリカ軍にあれだけ死者が出ているのも対テロだからだよ。

738 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 17:51:53 ID:???
>>597
その裁判が軍法会議なのか、あるいは極東国際軍事裁判のような裁判かで異なる。
後者の例では聞いたことが無い。

739 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 18:06:17 ID:???
>>735
財務省が対テロを真面目に考えているわけがない
彼らがしたいのは対テロ名目の予算削減

740 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/29(金) 18:27:56 ID:fL8hwInm
>732
今日わ、勝ったんかえ?

741 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 18:33:27 ID:???
雑談は他所でやれ、チンカス野郎

742 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 18:34:47 ID:???
緑装薬の次のレスを予想する

>741
どうも(w

743 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 18:53:48 ID:???
>>727
それ沈黙の艦隊かなんかのワンシーンでなかった?
パクってんのかメジャーな戦術なのかしらんが

744 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 19:04:25 ID:???
>>743
>>741の後で恐縮だが、

(既に過去ログ送りになってる・・・・ここの)
軍オタお勧めの戦争映画・漫画・小説
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1078934518/

779 名前:名無し三等兵 投稿日:05/01/03 21:32:41 ID:???
今テレビ埼玉で韓国製の潜水艦映画やってるんだが、ひどいな

通信ケーブルを日本潜水艦のスクリューに絡ませ深海へ引き摺り込んで圧壊

('A`)沈黙の・・・。

781 名前:名無し三等兵 投稿日:05/01/04 00:07:14 ID:???
>779
それ「沈黙の」じゃなくて、もともとは「原子力空母を阻止せよ」が元ネタですから。
「沈黙の」がうまいことパクって「ユリョン」はその孫パクリですな。

745 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 19:14:12 ID:???
>>744
ならローレライ(小説版)はユリョソの兄弟コピーだな

746 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 19:47:09 ID:???
>>727
1983年10月31日、サウスカロライナ沖で米国フリゲイト・マックロイとソ連潜水艦K-324の接触事故がありました。
この場合はフリゲイトが試験中だった曳航式ソナーで潜水艦を釣り上げたのですがw

747 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 19:53:55 ID:pNwfx+X5
昔は海軍と陸軍は犬猿の仲だったみたいだけど、自衛隊もやっぱりそんな感じなのかね?

748 名前:ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/29(金) 20:01:16 ID:H/gwKB/1
>>747
 ・・・というか対立するような利害関係が成立していませんから。

どちらにも権限と予算の自由が与えてられないのでね。

749 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/04/29(金) 20:09:28 ID:n7m++Kr1
まだ解答ついてなかったみたいなので。

>>8
おっしゃる通り、真珠湾に投入された5隻の甲標的のうち、発見されたのは4隻のみです。
*岩佐直治大尉艇:引き揚げ後遺体と共にそのまま地中に埋められる。
*酒巻和男少尉艇:海岸で座礁し鹵獲後戰意昂揚のため全米を巡業。
             現在は"The National Museum of the Pacific War"内のニミッツ博物館に展示。
*広尾 章少尉艇:1960年に真珠湾外で発見後日本に返還。現在は江田島に。
*古野繁実中尉艇:1992年に艇尾部分の残骸を発見。

ということで、横山正治中尉艇はいまだ発見されていません。
なお、近年甲標的は湾内で雷撃に成功していたという説があり、それに答えるべく
「ナショナルジオグラフィックTV」が2000年11月に湾内を捜索しましたが、
この際も横山艇と思われる残骸は発見できませんでした。


>>100
残された写真を見ても特に決まった巻き方は無く、人によって結構違うようです。
首にぐるぐる巻いて前で結んだり、ネクタイ風に結んだり…。

750 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 20:12:09 ID:yJPlvk11
入隊に際し、ニ士から幹候、そして曹候という選択肢が自衛隊にはありますが、諸各国では同じような制度が確立されているのでしょうか。
個人的に、曹候の存在意義がよく分からないものですので。

751 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 20:12:16 ID:???
>>748
なるほど。

752 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/04/29(金) 20:25:14 ID:n7m++Kr1
>>721
日本の潜水艦の潜航深度は専門誌などでは300〜350mといった数字が挙げられています。
これはいわゆる安全潜航深度で、耐圧殻が破壊される圧壊深度は
これの1.5〜2倍の深度ではないかといわれています。


753 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 20:27:12 ID:???
>>721
おっと、肝心の潜航深度に関してですが
海自の高張力鋼は世界一流の性能を誇っております。
かつて、アルファ級がチタン製であったのを見て、海自の潜水艦屋は
「アルファの深度なら鋼板でいけるのではないか」と、言い放ったそうです。
事実、海自潜水艦の高張力鋼NS80、90は米戦略原潜オハイオ級のHY130に相当する強度を持ちます。
限界深度は機密なので公表されませんが、一般的に300〜500程度、それ以上潜る事は出来るでしょうが、
最近では深海作戦より浅海作戦が重視されるようになってきたので、あまり限界深度を追求する事は無いようです。

754 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 20:45:07 ID:???
>>752-753
ありがとうございました。

アルファ級だと400mぐらいですよね。沈黙の艦隊でやまとと
張り合ってましたが、あれってやっぱり無理な話ですか?

ところで、浅海作戦と深海作戦の特徴ってどんなもので、なぜ
最近は浅海作戦が重視されてるのでしょうか?

755 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 20:53:42 ID:???
>>754
外洋で深深度、原子力動力の潜水艦同士が、戦略ミサイルを持って張り合ったり、
それをやはり原潜が攻撃したり、というのが深海作戦です。
これに基づき建造されたのがロシアのタイフーン級、アクラ級や、アメリカのオハイオ級、ロサンゼルス級です。
冷戦末期には「沈黙の艦隊」に出て来た「やまと」のモデルともなった究極の攻撃原潜「シーウルフ」が就役してます。

冷戦の終結に伴い、潜水艦が遂行すべき任務は陸上への力の投射、特殊部隊の送り込み、機雷敷設、掃海、
水上艦船攻撃、情報収集、水上艦の監視、両用戦の支援等に変化してきています。
潜水艦に要求される性能やウエポン・システムも、こういった浅海作戦向きのものに変化してきているのです。

756 名前:β藤原 ◆RoMNjfnp0E :2005/04/29(金) 21:02:27 ID:nM45vOvJ
 中国空軍にも、日本のブルーインパルスや、アメリカのサンダーバーズのような
アクロバットチームはあるんでしょうか?

757 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 21:03:41 ID:???
中華陸軍特殊機甲師団 【先行者】

758 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 21:04:26 ID:???
>>754
ちなみにアルファ級、K-705型攻撃原潜は、実験艦の要素が強く、1982年〜90年の8年間という短い活動期間でした。
水中高速力の追求や限界深度の追及、新型原子炉の搭載など(この原子炉は問題だらけで、結局失敗に終わる)
次世代攻撃原潜アクラ級に引き継がれた物は大きかったですが、それら未完成の技術がアルファ級の寿命を短くしたのも事実です。

ロサンゼルス級に対しては、カタログ上のスペックを出せる完全な整備状態に置かれていれば、
先に探知されても完全にロスト出来たと言う話もあります。
シーウルフ級に対抗するのは、シーウルフ級がアルファ級を上回る事を念頭において建造された事を考えると難しいかと。

759 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 21:04:48 ID:???
あるよ

760 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 21:06:08 ID:???
>>754
アルファ級潜水艦は足は速いのですが制音対策が不十分できわめて五月蠅く、
この点だけとってみても、潜水艦として「致命的」な代物です。
さらにその液体金属冷却式原子炉も「致命的」に信頼性がありませんでした。

アルファ級は旧ソ連原潜のなかでも実験艦といっていい代物なので、全体の完成度
はあまりにネジがはずれた代物で、実戦艦としてはアレです。

まぁ、原子力潜水艦なので、行動力だけは通常動力潜水艦とは段違いなのですが。

761 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 21:12:09 ID:???
>>755,758,760

重ね重ねありがとうございます。
じゃぁ、潜水艦同士の戦いはもうあまり考えられてないわけですか。


762 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 21:14:46 ID:???
>>756
八一表演隊だったかな、
殲撃7型のアクロバット仕様で、
エアショーでやっている。

たまに落ちるけどね。

あくまで少々前の事だから、
機体やチームの名称は変更に、
なっているかもしれないですが。

763 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 21:16:25 ID:???
>>761
潜水艦をまともに運用できる国同士が戦争をするというシチュエーションが無いかな。
旧式の潜水艦を海域に並べておいても空から見つけられて一瞬で消されますよ。

764 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 21:16:26 ID:???
>>761
まぁ、実は潜水艦が潜水艦をお互いが潜水中に攻撃、撃沈したと言う戦例は「無い」のです。

765 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 21:18:02 ID:???
>>764
WW2の時に感にまかせて魚雷で撃沈という例はあったのでは?
原潜の話題なのでちょっと話がずれてる気がしますが。

766 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 21:20:05 ID:???
>>763
え?でもP3Cって「一度探知したら絶対にロストしないが、見つかる
ような間抜けはそうそういない」って話を聞いたけど、そういうわけ
でもないの?

>>764
う〜ん。でも、冷戦期はそれを想定してたんですよね?実際には
ほとんど無理なの?フェニックスミサイルが実戦経験を実質的に
えないまま退役したように、想定はしたけど本当は無理ってこと
ですか?

767 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 21:20:27 ID:???
>>765
英国とドイツ潜水艦の間で行われた戦いでしたら、どちらか一方が浮上航行中だったような気もしますが。

768 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 21:20:42 ID:???
>>761
「起きないのではないか」と考えているだけであって、「起きないから想定しなくてよい」と
切り捨てられているわけではありません。

769 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 21:25:55 ID:???
>767
「‘45年2月9日に英潜水艦ベンチャラーがドイツのU864を撃沈」
これは水中同士の撃沈例だったはずです。

770 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 21:27:04 ID:???
>>766
技術的には可能です。ただ、実戦でそれを実証する機会が訪れなかっただけです。
大国同士の正規戦というのは第二次大戦以降、起きておりませんから。

771 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 21:32:09 ID:???
>>766
冷戦期、実際の所米海軍は、ロシア戦略原潜(SSBN)の位置をほぼ総て、完全に探知していたらしいです。
これを撃沈するのは攻撃原潜(SSN)ですが、敵の護衛にもSSNが就いていたとしたら恐らく、
米SSNロス級は音を出しまくって注意をひきつけロシアSSNを引き離し、
そこに水上艦船及び航空機の攻撃によってSSBNを撃沈したかと思われます。

潜水艦同士の戦闘は、想定はされていたでしょうが、実戦になれば、より確実な方法で攻撃したかと思います。

772 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 21:37:32 ID:???
疾風ってP51と互角に戦える戦闘機ですか?
仮に戦えなかったとしたら、何の日本軍機が互角にP51と戦えますか?
教えてください。

773 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 21:39:08 ID:???
水上艦の対潜能力や航空機の能力が冷戦期より大幅に上がってるからなあ

チャンコロの自動沈没式屑鉄や北チョンの半没式屑鉄なら潜水艦でも余裕で撃沈可能だと思うけど

774 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 21:42:23 ID:???
>>769
なるほど、それは知りませんでした。
アクティブホーミングが無い時代によくもまぁ当てたものですね・・・
ジョンブル魂には頭が下がります。

775 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 21:50:20 ID:8YRcmcF9
>>772
状況によって違うのでなんとも言えない
つかIDだせ

機数、高度、整備状況、練度、燃料の状況など変数は多数ある

776 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 21:52:32 ID:eyTfrbtr
>>775
IDだすとageになりますが、要望ならだします。
あと、質問ですけど、例えば、一対一で、
あんまり難しいこと分かりませんが、当時のレベルでの一般的な整備状況でおながいします

777 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/04/29(金) 21:56:45 ID:n7m++Kr1
>>776
元陸軍航空審査部員の荒蒔少佐によると、疾風とP51ではまずまず互角に戦えたものの、
やや分が悪かったとのこと。
しかし五式戦なら十分互角に戦えたようです。
これは五式戦の上昇力がかなり良かったことが一因としています。
(ただし、疾風のエンジンがカタログ通りの出力が出ていなかったことや、P51が
五式戦の戦いやすい低中高度で戦闘を行っていたことを考慮に入れていますが)

778 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 21:57:37 ID:???
戦えるかといえば戦える。
勝てるかといえば勝つ事も有るし負ける事も有る。

俺がどっちに乗るかと聞かれたらP51に乗るが、疾風でもかまわないというレベル。

779 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 21:58:00 ID:8YRcmcF9
>>776
>>1
>・なお、質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください!!!!!
>トリップを使ってみるのもいいかも…
>質問者を騙ったり煽りが出現しています。ご注意ください。

基本的に米軍は編隊空戦なので、1vs1はまず無い
整備レベルで疾風が十分に整備されて熟練パイロットが搭乗すれば
機数が互角のP-51相手に対等に戦えるだろう。

しかし、ほとんどの疾風が整備不十分なまま戦場におもむいたのも史実。

780 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 21:59:23 ID:10wle//M
二次戦時の欧米の戦闘機は武装や防弾等をはずした状態で速度を計測するそうですが、
武装や防弾を装備した状態でのP-51の速度は時速何kmなのでしょうか?

781 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 22:02:15 ID:???
>774
フォークランド紛争時、英原潜がアルゼンチンの軍艦を撃沈しましたが、誘導魚雷ではなく真っ直ぐ走るだけの魚雷を使用しました。

782 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 22:04:24 ID:eyTfrbtr
なるほどありがとうございました。
日本の戦闘機も捨てたもんじゃないですね。


783 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 22:07:01 ID:???
>>781
もったいないから、って理由で普通の魚雷をつかったんだっけ?

784 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 22:07:53 ID:???
>>782
そーでもないよ
本土上空あたりの戦いでは、常に損害が酷く
精鋭の343空でも損害比1:1がせいぜい
その他の航空部隊は駆逐されていたという表現が似合うほど。
米軍と日本軍の航空戦で互角だったのはガダルカナル初期〜中期あたりまで
それ以降は圧倒的敗北。

785 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 22:08:30 ID:???
>>776
当時の一般的な整備状況下では、如何なる日本機も勝てないのでは?
人も油も機材も無い無い尽くしですからね、当時の日本は。


786 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 22:11:24 ID:PKX7ZL4W
>>780
もともとP-51は、武装その他を施した状態で、性能の計測をしている。

787 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 22:13:01 ID:eyTfrbtr
>>784
それは、上で出てた機数とか、燃料とか整備状況とかを含むからじゃないんでしょうか?
団体戦なら負けるのも仕方ないと思います。
バックアップが酷いし。

788 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 22:14:52 ID:???
一式戦3型なら絶対に負けないという人もいるし、乗る奴によるだろうな。

789 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 22:16:14 ID:???
>>787
団体戦じゃなくて、個体ごとの性能でも整備が糞だから負ける

つか、戦闘機の性能でスペックなんてあまり意味がない
実際前線の航空隊レベルでどれだけの速度が出るか、エンジントラブルはどの程度の確率で出るか
稼働率は何割かの方が遙かに重要
そして疾風の稼働率は糞だったわけで

790 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 22:18:06 ID:???
>>788
>一式戦3型なら絶対に負けない

負けないけど勝つこともできないって話だな

791 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 22:19:47 ID:eyTfrbtr
>>789
なんか難しいですね。
要するに一括りに考えるのはできないってことでいいんでしょうか?

792 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 22:24:59 ID:???
>>791
そう。

1対1ならどうなりますか?っていう質問はもう何十回も繰り返されている不毛な質問で、
そのような質問者をその答えに導くのは不可能だと思ってるから誰も言わなかったみたいだが・・・

793 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 22:26:35 ID:???
>>791
>・明確な回答の無い質問もあります。
> 各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではありません。
> それぞれ想定する状況に備えて運用・設計されているので最強論などは意味をなしません。
> また、現在の情勢や戦史から逸脱した状況をもとにした質問への回答は憶測の域を出ないでしょう。

794 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 22:34:34 ID:1vtUjWzO
北朝鮮は、ダーティーボムを搭載したミサイルなら
アラスカへ撃ちこむ能力はありますか

795 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 22:56:59 ID:???
44年頃のW-SSで、ドット迷彩上下に迷彩スモックを着ていたなどということは有り得ますか?


796 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 23:00:44 ID:???
>>794
おそらく、技術的な問題なら、やって出来ない事はないでしょう。

ただ、ある程度は正確なポイントに撃ち込めるかというと、疑問ですし、政治的なメリットも何一つありません。
恐喝外交をやりたいなら、やはり正確に核兵器で都市を潰せる能力がないと。

797 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 23:01:51 ID:???
>>781
そりゃ、洋上艦を撃沈するのはWW1から変らない潜水艦の役目でしょう・・・

798 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 23:04:23 ID:r2DuveUC
潜水艦の中の人は音を出さない動作や酸素を消費しないような呼吸法を習うんでしょうか?

799 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 23:12:11 ID:???
>>798
音を出さない…
敵に追われているときは当然です。
酸素を消費しない…
これは用のない乗組員はとりあえず寝る。

800 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 23:13:57 ID:r2DuveUC
ありがとうございました

801 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 23:14:13 ID:???
音を出さないようにドアの開け閉め、階段の上り下りなど幾つかは教育されます。
呼吸法は習いませんが、動かずに用事の無い人間は寝てるのが一番です。

802 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 23:21:06 ID:IrKllvPw
すいません、質問です。
映画『亡国のイージス』の予告動画でF-2のパイロットが何と
言ってるのか分かりません。お分かりになる方、教えて下さい。

ttp://aegis.goo.ne.jp/

803 名前:名無し三等兵 :2005/04/29(金) 23:25:47 ID:???
俺には「命令を繰り返せ」って聞こえたw

804 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 00:03:09 ID:+dHT4R6H
兵器のライセンス生産は、契約が結ばれてからどのような流れで行われるのですか?

805 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 00:10:50 ID:???
>804
それはケースバイケースでしょう。
来るのは図面だけか?金型やゲージ、専用工具が来るか?
生産ラインの設計図は?
完成見本が来るか否か。
最初は部品の供給を受けるか否か。
数を誤魔化さないか監視員が来るか否か。

806 名前:804 :2005/04/30(土) 00:15:19 ID:+dHT4R6H
>>805
では・・・

・生産する兵器は戦闘機
・最初に完成品数機を受け取る
・図面も受け取れる
・エンジニアも来て、ある程度の事は教えてくれる

この場合ではどうでしょうか?

807 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 00:37:02 ID:???
>>806
そんなあいまいな条件で回答できる人間はいません。

808 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 01:01:50 ID:???
>>795
 ありえるかどうか、というのであればありえる。

809 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 01:03:00 ID:???
>>806
兵器特有の商慣行は知らないので、民生品の話だけど……。

双方の力関係によって、状況は変わるよ。
売る方と買う方と、どちらの立場が強いか。

売るほうが弱い場合:
競合するメーカーが多くて、無理なサービスをしてでもライセンスを売り込まないとならないとか。

買う方が弱い場合:
世界的に引っ張りだこな新技術なので、不利な条件でもライセンスを取得したくてたまらないとか。

810 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 01:04:39 ID:???
>>806
 ものによって違うので明確な回答はない。

 一応日本がF−4をライセンス生産した時はまず何機かノックダウン(部品の状態で輸入して
購入国で組み立てること)した後に、生産ラインを整えて国内生産した。

811 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 01:11:15 ID:6qPrAKCx
質問です。
戦争映画を見ていると、主人公がやられた戦友を抱きかかえながら
「衛生兵!!!」と叫ぶ場面をめにします。
するとものの数秒で衛生兵らしき人が駆け寄ってくるじゃないですか。
そこで質問です。衛生兵って仮に100人の歩兵部隊だとしたら
そのうち何人くらいいるんですか?教えてください。

812 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 01:25:02 ID:VlhBmrUC
質問です。ポルトガルの海防戦艦「ヴァスコ・ダ・ガマ」について
どういうスペックだったのかお尋ねします。
googleっても本国では黒歴史なのか出ません(涙
どうか詳しい、教えてください

813 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/04/30(土) 01:43:44 ID:CDc4qNrd
>812
1875年1月12日竣工、Thames Iron Works建造
排水量:2,384t 全長:60.96m 幅:12.19m(砲郭部14.17m) 喫水:5.79m
機関:石炭炊きレシプロ機関 3000ihp 石炭搭載量:300t 速力:10.3kts
装甲:鉄製 装甲帯 9〜4インチ 砲郭 10〜6インチ
武装:10.2インチ/20口径砲×2 5.9インチ/25口径砲×1 9ポンド砲×4
乗員:232名

1903年に改装し、砲郭を撤去し、スポンソンに8インチ砲を装備、機関換装、船体延長を実施。
排水量:2,972t 全長:70.86m 幅:12.19m 喫水:6.27m
機関:石炭炊きレシプロ機関 6000ihp 石炭搭載量:300t 速力:15.5kts
装甲:鉄製 装甲帯 10〜4インチ
武装:8インチ/40口径砲×2 5.9インチ/45口径砲×1 12ポンド砲×1 9ポンド砲×4 3ポンド砲×6
乗員:260名

1935年除籍

814 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 01:53:46 ID:???
>>812
100人だと中隊ですけど、
日本陸軍の歩兵中隊だと衛生兵は中隊指揮班に数名のみでした。
国によって違うと思いますが、日本陸軍の場合しか知らないので
他の軍隊については詳しい人を待ってください。


815 名前:814 :2005/04/30(土) 01:58:59 ID:???
↑は>>812ではなく>>811でした。

816 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 02:07:54 ID:???
>>811
100人だったら3,4人だろうと思われる。

前線では基本的に小隊(20〜50人)に一人。
野戦病院にいくと衛生兵がいっぱい働いている。

817 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 02:30:10 ID:???
>814 >816
レスありがとう御座いました。
思ってたより比率が高くて驚きです。。


818 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 02:34:59 ID:???
尼崎線脱線は事故だったみたいで
テロではなかったみたいですが
テロ説を発生源の軍事板は
いつ世間に謝罪しますか?

819 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 02:35:38 ID:???
>>818
スレ違い。
●笑心者歓迎<ネタ>スレ立てる前に此処で質問を24
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1112779690/

820 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 02:35:54 ID:???
>>818
まずは小学校卒業程度の日本語を身につけてからまたお越しください。

821 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 02:36:07 ID:???
>>818
えーとー…

822 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 02:38:11 ID:???
釣られたら負けかなと思ってる・・・

823 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 02:46:05 ID:taw/nLRm
ハ140のじっさいの評判について、具体的に書かれているような資料があったら教えてください。
できれば彗星夜襲隊、みたいな感じで、実際整備に携わってた人の聴き取りみたいなやつで。

824 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 03:21:26 ID:J5Yfxtb3
質問です。
この天安門事件で戦車の前に立った人って結局どうなったんですか?

http://www14.axfc.net/uploader/1/so/No_0272.mpg

825 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 03:23:50 ID:???
何もされてないよ。
中国国内では戦車の前に立ちはだかる無謀な青年に対して
発砲しなかった寛大なる中国軍と報道されてるし。

826 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 03:27:00 ID:???
レス有難うございました。
気になって寝付けなかったもので…。
これでようやく眠れます。

827 名前:812 :2005/04/30(土) 03:38:32 ID:???
眠い人さま!ありがとうございました!これで今晩はぐっすり眠れそうです
m(  )m

828 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 03:49:56 ID:ezX21FkP
これからの戦闘機同士の格闘戦では、
サイドワインダーのような短距離空対空ミサイルの出番は少なくなり、
中距離空対空ミサイルだけを使ったものになるのでしょうか?
(特に、米軍の場合)

829 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 03:51:36 ID:???
>813
>ガマ改装後
トルコも大臣がフランスやらイギリスやらの弩旧式装甲艦を大人買いしちゃった後、使えそうな奴六隻だけ
近代化改装して伊土戦争に使っていたけど、あんな奴かな?
参考までにタンブルホームなアサーリ・テウフィーク
ttp://www.d3.dion.ne.jp/~ironclad/bridge/Aegean%20Storm/assaritewfik.jpg
とイギリス製っぽいアーヴ・ニーラァー
ttp://www.d3.dion.ne.jp/~ironclad/bridge/Aegean%20Storm/muinizafar.jpg


830 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 03:54:32 ID:???
>>828
 ステルス性能が基本になり高性能レーダーを生かした遠距離先制攻撃が基本になっても、
目視で目標を確認する必要がある、という状況は無くならないんじゃないかな。
 それに、レーダー誘導オンリーにすると電波妨害状況下では攻撃ができなくなるし。
 (米軍が電子戦で撃ち負ける状況と言うのは、想像し辛いけど)

 なにより、「ミサイルさえあれば機関砲など不用だ! これからの時代、ドッグファイトなど
起きるわけが無い!」と突っ走ってヴェトナムでボコボコにされた経験がある以上、
「ありとあらゆる状況に対応する為に、あらゆる可能性を追求する」
姿勢が米軍から消えることは無いと思う。

831 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 03:55:36 ID:???
>>828
F/A-22などはそのような想定をしているようです。
しかし爆撃任務でサイドワインダーしか積んでいない場合とか、電波妨害などの環境下でレーダーが使えず、不意打ちを食らった場合には格闘戦になることは十分ありうるでしょう。


832 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 04:31:38 ID:O2M6DCy4
 日本刀 の正しい英訳語とはなんになるのでしょうか?
 どうも資料によってまちまちです。
 それと、 薙刀 の英訳語がよくわかりません。

 どなたか、

 日本刀
 太刀
 小太刀
 刀(打刀)
 脇差

 薙刀
 長刀
 長巻

 それぞれの英訳語を教えて頂けないでしょうか? 

833 名前:832追加 :2005/04/30(土) 04:33:24 ID:???
 野太刀
 大太刀
 斬馬刀

 についてもお願い致します。

834 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 04:35:13 ID:???
>>832
訳す必要ないと思うけど。

835 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 04:38:03 ID:???
全部「muramasa blade」

836 名前:832 :2005/04/30(土) 04:38:41 ID:???
>>834
 あ、いえ、そういう意味では英文を書くときには「Tachi(tati)」「Nihontou」「Naginata」
と書けば通じる、というのはわかっています。でも、例えば Mace を「鎚矛」と訳したように、
意味と機能が解るような英訳は無いものか…と思いまして。

837 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 04:38:49 ID:???
>>832
そゆう場合は、自分で訳を考えてみては如何か?


と無責任な事を言ってみる。ただまあ資料によって違うなら
其れも可かと

838 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 04:40:24 ID:???
日本の話題が出てる場所でSwordと使えば通じると思う

839 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 04:41:26 ID:???
 まぁ、武器のmorgensterm を「朝の星」とか「明星」とか訳したらXなわけだしな。
 某なっちゃんは平然とやりそうだが。

 morgensterm は「棘鎚」になるのかね・・・?


840 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 04:41:53 ID:???
>>832
wizardryのサイト(海外)でも、見てみれば?

ちなみに、薙刀は、naginata。
脇差は、wakizashi。

とかだったりするけど。

841 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 04:44:51 ID:???
>>836
んー、固有名詞だろ?
例えば、薙刀と同等の武器が向こうにあれば、それで表記する事もできるだろうけど。

基本的に、日本刀って日本固有の製法なり武器なりだし。

842 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 04:45:57 ID:???
モーニングスターは暁星鎚だろ

843 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 04:49:31 ID:???
>>841
固有名詞じゃねー罠。
刀で固有名詞つーたら関孫六とか備前長船とか村雨丸とかになる悪寒。


844 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 04:53:51 ID:???
>>843
あーそうか、なんて言えば良いのかね?
日本独自の武器カテゴリーって事だけど…?一般名詞?

845 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 04:59:49 ID:???
サムライソードじゃないのか・・・

846 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 05:00:54 ID:???
シミターとかサーベルは刀に形状は似てるけど・・・
薙刀はグレイブかえ。
でも形だけなんだな似てるのは。

847 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 05:07:00 ID:???
>>832
ttp://www.geocities.com/alchemyst/glossry.htm
英語-英語はここから引用。

日本刀
TACHI - long sword worn with cutting-edge down
KODACHI - small tachi

WAKIZASHI - short sword (blade between 12 and 24 inches)

NAGINATA - halberd
長刀
NAGAMAKI - halberd weapon mounted as a sword

NODACHI - large tachi worn by high officials
O-DACHI - very long sword (over 30 inches)
斬馬刀

日本刀はjapanese sword、
刀はkatana(スズキのバイクで輸出されたものにもkatanaというのがあるので通じるんでは)
ttp://www.netquest.co.uk/katweb/kitkat/gallery/kat02-40016.jpg

zanbatouはダメだな、るろうに剣心という漫画のファンサイトくらいしか引っかからん

あとこれは非常に個人的なことだが、
文頭にスペースを入れられると、文字をコピペして検索かけるときに邪魔だ。

848 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 05:11:38 ID:???
>>847
それ、訳じゃないぞ。解説つうか、説明。

849 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 05:19:47 ID:???
斬馬刀は“japanese horse slasher sword”にでもしとけw

ところで長刀は鍔無しで、長巻は鍔有りだよな?

850 名前:832 :2005/04/30(土) 05:22:55 ID:O2M6DCy4
皆様沢山の回答ありがとうございました。
やはり、日本固有の単語なのでうまく訳せないんでしょうか。

自分はもう時間が時間なので落ちますが、この後レスをつけてくださっても
ちゃんと読ませていただきます。

>849
>ところで長刀は鍔無しで、長巻は鍔有りだよな?
はい、その通りです。

と、軍事的な質問ではないのですが、>848 さんの
>文頭にスペースを入れられると、文字をコピペして検索かけるときに邪魔
というのは、どういう意味なのでしょうか?
言わんとされていることが解らないのです・・・すみません。
(とりあえず文頭のスペースは入れないようにしました)

851 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 05:27:41 ID:???
>>832がバスタードソードのうまい和訳を考えてくれたら
漏れも刀剣類の英訳を考えてもいいが。

つか、tsunamiにしてもotakuにしても
相手国にそれなりの概念がない言葉を
無理矢理訳そうってのは
この21世紀、国際化時代に逆行してるような希ガス。

852 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 05:32:20 ID:v4G1wIbh
質問なのか感想なのか、釣りなのか自分でも良くわかりませんが・・・。
既出だとおもうのですが、以下の地図って軍版的には面白いのですか。
http://www.bbc.co.uk/history/war/wwtwo/launch_ani_campaign_maps.shtml
素人の私には、何か大変わかりやすかったです。
解説とか、他にもにたような地図があれば教えてください。


853 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 05:37:59 ID:???
>>851
長剣(Long Sword)と両手剣(Two-Handed Sword)の中間のサイズなので
片手半剣(Hand-and-a-Half Sword)

854 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 05:41:40 ID:???
>>852
確かに見やすいけど個人的には自分で地図を見ながら本読んだほうがいい。

ちょっと違うけどこんなのとかは?
http://www.clockwk.com/download.htm

855 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 05:51:18 ID:???
斬馬刀は野太刀とほぼ同一では?
力士(相撲取りじゃない)を集めて野太刀をメインウェポンにして
馬ごと斬ってやるぜっていうはったりをかましたときに使われた言葉が斬馬刀。

私見をいわせてもらえば、訳すのは不可能。
アルファベットにしてあとは英語圏で定着するかどうかの問題。
>>851のバスタードソードの例が一番分かりやすいんじゃないかな?

あと、板違いではないが刀剣に関してはここがベストではないな。

856 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 05:57:52 ID:???
>>852
あれくらいなら静止画を1ページにまとめて地図を掲載して欲しい。
自分で下にスクロールしながら見たほうが見やすい。

HEATの解説動画は好きだけど。

857 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 07:18:26 ID:???
>>830
でもF-35では型によって機関砲積んだり積まなかったりするよな

858 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 07:40:17 ID:???
>>839
Morgensternじゃないか?
モルゲンシュテル「ム」じゃなくて。

859 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 08:34:02 ID:???
>825
逮捕されて数日後に銃殺されたと聞いて、それを信じてました(w

860 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 08:47:21 ID:+dHT4R6H
F/A-22やF-35は複座型を開発せず、パイロット養成はシミュレーターのみでよしとするそうですが、
そこまで高度な物ではないにせよ、F-15にもシミュレーターはあったのでしょうか?

有ったとして、それは航空自衛隊も導入したのですか?

861 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 09:32:45 ID:6XJA/93k
ハノマークに対戦車砲を搭載していた物がありますが…
殆ど役立たずだったって本当ですか?

862 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 10:06:42 ID:???
>>851
バスターソードは段平(だんびら)じゃないのかえ?

863 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 10:22:17 ID:???
>>862
それブロードソード。

>ブロードソードをだんびらと訳しているゲームをよく見かけますが、
>これは厳密には適訳といえません。
>だんびらとは、南北朝時代の『太平記』などに記されているだびら広と呼ばれる太刀の略称で、
>本来最も身幅のある日本刀に付ける名称です。
>だびらは身幅という意味。
>本来、最も身幅の広い太刀以外は、だびら広(だんびら)と呼ばないのです。

だそうな・・・


864 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 10:31:57 ID:???
>>823
とりあえず渡辺の「飛燕」
ちょっとしか書いてないけど、信頼できるのはこれぐらいしかない
戦鳥系の本は信じちゃだめだよ


865 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/04/30(土) 11:07:38 ID:CDc4qNrd
>829
Vasco da Gamaについて洋書からスキャンしてみますた。
画像が粗いのは、投稿者の腕の所為って言うことで。

ttp://www.uploda.org/file/uporg85779.jpg Vasco da Gama竣工時
ttp://www.uploda.org/file/uporg85780.jpg Vasco da Gama改装後

>823
評判とはちょっとちゃいますけど、「エンジンのロマン」(鈴木孝著)には、DaimlerBenz DB601エンジンの謎という章がありまして、
此処にハ40エンジンのトラブル(クランク軸剥離)について考察した部分があります。

これには、愛知航空機で熱田エンジンを手がけた魚住順三氏の証言とか、川崎航空機に於ける調査書も引いて書かれております。

詳しいことはこの辺をご参照になられるが良いかと。

866 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 11:12:19 ID:???
>>863
ブロードソードは太くない。西洋の剣としてはごく普通の太さ。
ではなぜブロード(太い)ソードと呼ばれるのかと言うと、
当時主流だったレイピア等のフェンシングで使うような剣に比べれば
太かったから。

867 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 11:28:49 ID:E72xKs9E
刀の話題が出てるので便乗質問。騎兵サーベルというのは基本的に薙ぎ払うように使うものだと
思うんですが、実際どのくらい切れるんでしょう? どっかで試し切りのようなことをやってる情報
とかご存知ないですかね?

868 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 11:38:45 ID:???
>>867
どこの国の話だ?

869 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 11:40:50 ID:???
>>861
ハノマーク=SdKfz251 対戦車砲=7.5cm砲 と言う事で話させてもらいます

車高が高い、装甲が気休め程度、エンジン出力不足、軌装式に比べて路外走行能力不足
44年12月生産開始だが、この時期に7.5cm砲ではアウトレンジできない
等々、急場しのぎの間に合わせ品で色々と欠点はあります
が、対戦車の能力はあるので、無いよりはマシかと

870 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 11:47:45 ID:SunJr2m/
軍艦のCICについて質問させてください。
CICの照明はなぜ暗いんでしょうか。
ディスプレイに照明が映り込むことを防ぐ、
被弾等により照明が消えた場合に備えて目を暗闇に慣らしておく、
などの利用を思い付きましたが、はっきり分かりません。
また普段は明るく照明しておいて、戦闘が予想される状態になった場合のみ照明を暗くすることも
あるのでしょうか。

871 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 11:53:49 ID:???
>>867
薙ぎ払うっていうか、馬で擦れ違い様に斬りつけるためにああいう形状をしている。
切れ味はものによるから何とも言えない。製法やら刀鍛冶の技量やらで全く変わるわけで。
日本刀だって鈍ら刀から名刀までピンキリだろう?

自分がテレビで見たのはロシアのコサックのもので、藁束を試し切りしていたが
本当にスッパリ切れていた。居合道と同じ感じ、と言えば伝わるかな。

872 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/30(土) 11:59:12 ID:4RWrHybl
>870
電気代の節約

873 名前:市民統一戦線突撃連合会埼玉支部 :2005/04/30(土) 12:00:51 ID:jUcxLT7R
でさあ、何で艦隊の大半がいつも港で眠っているの?
全艦とは言わないからさあ、80%ぐらいは常時パトロールか訓練しろよ!
税金を有効に使え、"(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"護衛艦隊司令部め〜

874 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/30(土) 12:03:29 ID:4RWrHybl
>873
海自が深刻な油不足にあることを知らんらしいな。

ついでに、陸自が深刻な部品不足と糧食不足にあることもね。


すべてわ、国民の意思です、はい。

875 名前:自称少将@大日本埼玉軍事研究所 ◆vQvPX7xeN. :2005/04/30(土) 12:05:28 ID:???
>>874
何処の国の軍だって同じです。
燃料不足・部品不足・人員不足・国民の理解不足・・・

876 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 12:08:08 ID:???
マルチコピペは放置すれ。

877 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 12:11:12 ID:SJgpov60
ドイツ空軍にアクロバット飛行隊は存在するのですか?
もしあるなら名前と使用機種を教えてください。

878 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/30(土) 12:19:18 ID:4RWrHybl
>875
国民の理解不足が、すべての不足を生むのです、はい。

ほかの国わ、背に腹は代えられないだけです、はい。


「自衛隊の支出の50%以上を人件費が占めるのわ、民間ではおかしい」
などとおかしなこと言い出すくらいですからなぁ。

879 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 13:10:40 ID:TFvDMOnF
航空機の機銃についての質問なんですが
ケースレスならともかく、弾には薬莢が付いているわけですが
航空機の場合、薬莢は射撃と同時に機外へ投棄しているのでしょうか?

小さい口径の機銃ならともかく大き目のだと空から降ってきた
空薬莢が下の人に当って、下の人が傷を負ったとかありそうですが。

なんとなくですけど、空自なんかではきっちり回収していそうですね。

880 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 13:15:55 ID:???
>>879
 最近のは大抵回収してます。
昔はそのまま排出されるのも多かったです。

881 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 13:21:04 ID:MK1XwhzH
日本海軍の「機動部隊」って何ですか?
空母が艦隊に加わると、その艦隊は機動部隊と言われるのですか?

882 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 13:33:55 ID:???
>>873
現在の4個護衛隊群は、任務、整備、訓練のローテーションを考慮し、
常に最低1個護衛隊群が即応体制を取れるようにする為に、同等の
能力の艦隊が4セット必要であるとの認識から整備されています。

883 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 13:45:36 ID:???
>>881
戦艦を主力とした艦隊に直援任務の空母が編入されても機動部隊とは呼ばれない
あくまでも、主力としての空母を中核に編成されたのが機動部隊

つまり航空戦力を機動させるための部隊な

884 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 13:47:41 ID:???
>>867
検索したら外国の中世オタ達のサイトで試し切りしてる動画があるよ
野菜や果物なんかをスカスカ斬ってた

885 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 13:49:41 ID:???
>>884
野菜や果物すらマトモに切れない刀ってナニモノよ?

886 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 13:50:31 ID:???
>>881
要は航空戦力そのものを指してると考えれば?空母や護衛達の
艦隊は単なる運用基地と基地の防衛戦力。

  空母機動部隊=空母に載ってる航空戦力
  機動艦隊=航空戦力を運用する艦隊

887 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 13:54:02 ID:???
>>879
弾の大型化や携帯数の増加のせいで、薬莢を投棄した時の重心変化が無視出来ない
ものになったから回収するようになった。

それと薬莢ってのは結構金の掛かるもので本当は回収してリサイクルしたいのが本音。
嵩張るから捨てざるを得ないだけ。

888 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 13:55:31 ID:???
>>885
野菜や果物すら切れない刀剣というのは世界的に珍しくありません。
思い込みで人の回答にいちゃもんをつけないでください。

889 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 13:57:21 ID:W5L6UkDk
>865
>眠い人さま
画像が無い〜 やはりヴァスコ・ダ・ガマはポルトガルの人にとっての黒歴史なのでしょうか?

890 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 14:03:10 ID:???
ツヴァイ・ハンダー(両手持ち大型剣)などは重さで叩く剣(そもそも甲冑は切れない)
このへんのことは世界史板に剣関係のスレが立ってるのでそこを参考にした方が・・・

某研閣下がこの辺り詳しいかと思いますが。

891 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 14:04:01 ID:???
>>880
>画像が無い〜 やはりヴァスコ・ダ・ガマはポルトガルの人にとっての黒歴史なのでしょうか?
Vasco da Gama竣工時
ttp://www.uploda.org/file/uporg85779.jpg
Vasco da Gama 近代化改装後
ttp://www.uploda.org/file/uporg85780.jpg

ほれ

892 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/30(土) 14:09:21 ID:4RWrHybl
>888
ざんてつけんわ、こんにゃく切れないよぉ。

893 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 14:16:27 ID:+GMb0zTE
漫画じゃん

894 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/04/30(土) 14:18:30 ID:CDc4qNrd
>889
>891のレスをコピペして、頭に"h"を付けてください。

後、Webならここを探すべし。

ttp://www.battleships-cruisers.co.uk/portuguese_navy.htm

895 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 14:24:53 ID:a0IOFW5N
変な質問かもしれないけど……
日本に、大規模な着上陸侵攻があった場合、戦場となりうる地域住民の避難はどうすると考えられるのでしょうか?
自衛隊がトラックやヘリ出して、避難民を輸送するの?

896 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/30(土) 14:29:52 ID:4RWrHybl
>895
>自衛隊がトラックやヘリ出して、避難民を輸送するの?

国民保護法によれば、最終的にそーなりまふ。

軍用車に載せられて、敵に攻撃受けて死んだり、ゲリコマに途中でとっつかまって「民間の服来た軍人だろ」と言われて
射殺されても、「国際法上」全く問題ありません。

ちまり、この法律わ地方自治体が足手まといになる住民を効率よく処分する方法として考えられた、地方自治の究極の
放棄なのです、はい。

あ、当然それに戦力割かれて自衛隊が負けても、それはすべて国民の意思です、はい。

897 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 15:03:04 ID:a0IOFW5N
>>896
ちょっと遅ればせながら、回答ありがとうございました

898 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 15:03:34 ID:utynUf2z
海上自衛隊の次期対戦哨戒機はジェットエンジンを搭載するようですが、
それで大丈夫なんでしょうか?対戦哨戒機は低速・低空の飛行を長い間
できなきゃ駄目だと思うんですけどジェット機でもできるんでしょうか?

899 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/30(土) 15:06:03 ID:4RWrHybl
>898
すべてのジェットエンジンが超音速だとわ、とても思えないわけで。

900 名前:889 :2005/04/30(土) 15:11:33 ID:iofHh76z
>眠い人さん
>891さん
見れました! hをつけるのは知っていましたが、Vasco da Gamaはファイル名と
思ってくっ付けてみていました
お騒がせしてすみませんでした m(  )m

901 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 15:16:29 ID:???
>>898
別に全部をジェットにするわけじゃないでしょ。緊急を要するような
哨戒任務の場合、とりあえず現場に急行できる機体も必要なわけで。

で、P-3Cが追いついてやってきたら交代すればいい。

902 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 15:21:03 ID:???
>>901 P-XはP-3Cの後継だよ。

903 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 15:40:43 ID:???
>>902
74式の後継である90式の配備が続いていても、74式も現役ですが?

さらにF4後継のF-15が配備されてますが、F4も現役ですが何か?

904 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 15:47:12 ID:???
>>903
 P-3Cの前のP-2Jは現役ですか?

905 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 15:51:27 ID:g1FR+V6b
>>904
P-3CとP-2Jが併用されてた時もある。
P-3Cの減衰に従ってP-Xが増えていくだろう。
スッパリ切り替わるのはあり得ない。

906 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 15:58:18 ID:???
>>905
 切り替えの為の併用期間はどんな兵器にも有るが、
空自の主力戦闘機や陸自の戦車はそれを越えて2世代併用がこれまでのデフォ。
対潜哨戒機はそうではない。

907 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 15:59:08 ID:???
質問の意図と食い違ってないか?
たしかに当面はP-3Cと併用だが、いずれはP-Xだけになる時代が来る。

で、そのときの話だが、ジェットエンジンと一口に言ってもターボファン・エンジンの場合、バイパス比によってその特性は大きく変わる。
ジェットであっても旅客機のような高バイパス比エンジンを搭載すれば、ターボプロップに近い飛行性能を得ることは可能、と答えておくのがいいんじゃないだろか。

908 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 16:01:13 ID:???
>>867
軍隊用のサーベルの切れ味は悪いです。
切れ味が良いということは刃の部分が薄いという事で、欠けやすくなります。
試し斬りに使うようなものはスパスパ斬れないとカッコ悪いので
きれいにといであると思いますが、それで人間の骨や小銃に当たると欠けます。
実戦で連続して使用する場合は斬れ味が悪いくらいの方が良いのです。
わざと刃を潰してから使う場合もあります。

909 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 16:02:51 ID:???
 まあ回答として>>901がアフォなだけ。
P-3の応援を待つPXを開発する必要性などない。

910 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 16:14:35 ID:/ySEfkFW
現在、大韓民国の旧米Gearing級について、調べてますが
韓国名の漢字表記が一隻わかりません
忠北Chung Buk
ex-Chevalier
江原Kang Won
ex-Willam R Rush
大田Taejon
ex-New
全北Jeong Buk
ex-Everett F Larson
光州Kang Ju
ex-Richard E Kraus
全州Chang Jo
ex-Rogers
(不明)Kyong Kai
ex-Newman K Perry
また、他の漢字表記もあっていますか?

911 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/04/30(土) 16:27:34 ID:CDc4qNrd
>910
京畿ではないですか?
綴りはKyongKi あるいは Kyongqqiではないか、と。
多分 道の名前かなぁと思うのですが…。

ハン板の人の方が詳しい、かと。

912 名前:898 :2005/04/30(土) 16:27:48 ID:???
とりあえず大丈夫だろうと言うことですね
有難う御座いました。

913 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/04/30(土) 16:34:10 ID:CDc4qNrd
>910
も一つ。
>全州Chang Joですが、
全北(全羅北道)と重複するような気がします。
済州ではないでしょうか。

914 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 16:36:41 ID:???
知らないなら、答えない。

915 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 16:38:17 ID:???
>>898
 とりあえず イギリスは 30年前からバイパス比1程度のスペイを積んだニムロッドで、低速低空哨戒飛行を行ってます。
現在の高バイパス比エンジンの燃費は遥かに良い訳で。

916 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 17:01:06 ID:ph5Q8t0X
独断でコヒマへの撤退を命じた第31師団長佐藤幸徳が
敵前逃亡罪で軍法会議にかけられたそうになったが、
「精神錯乱」を理由に不起訴処分となった理由はなんでしょうか?

917 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/30(土) 17:02:29 ID:lqx4+dUg
>916
助けたんだろ。

インパールだろ?
ありゃ指揮官が狂ってたからねぇ・・・

918 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 17:29:29 ID:???
>>898

どうせ、空中給油機を買うんだから、多少燃費が悪くなっても
問題ないのでは?

919 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 17:32:54 ID:???
>>916

 親補職の師団長を軍法会議にかけると、任命者から推薦者まで
全部に迷惑がかかるため、そういうことにしてごまかした。

決して緑装薬4が大本営に圧力をかけて、もみ消したわけでない。

920 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 17:34:39 ID:???
>>918
 ターボファンでも12時間以上のミッション出来るのに、それ以上はクルー的に辛くネ?

921 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 17:36:20 ID:???
>>916
佐藤中将本人は軍法会議で白黒つけることを熱望していたが、ビルマ方面軍司令部は
ビルマ方面軍、ひいては南方軍の責任問題にまで発展することを防ごうとしたためという
説がある。
また、将官を捜査する権限を持つ高等軍法会議検察官(大将一人を含む中将三人を必
要)がビルマにおらず、軍司令官は判士になれない規定だったため、事実上ビルマでは
開くことができなかったというのも理由にあるらしい(だったら何で内地で開かなかったの、
ということになるが…)。

922 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 17:37:46 ID:???
>>920

普段から空中給油しながら長時間がんばる必要はないだろ?
普段は給油なしで、いざという時だけ、給油して粘ればいいだけだから。


923 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 17:45:48 ID:???
>>920
クルーの予備も載せておきなさい

924 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 17:52:58 ID:???
>>923 人足りん、マジで。

925 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 18:12:32 ID:???
質問です。
人間は何故争い合うのですか?

926 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 18:13:45 ID:???
欲があるから。

927 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 18:23:50 ID:???
Believe me when I say to you I hope the Russians love their children too.
((c)Sting)

ロシア人だろうがイギリス人だろうが子供は可愛いに決まってる。
でも他人の(他国の)子供より自分の(自国の)子供の方が可愛いんだよな。

928 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/30(土) 18:33:13 ID:lqx4+dUg
>925
いい質問だ。

生きるためだよ。

929 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 18:40:40 ID:???
軍板的に「聖断」とか「日本のいちばん長い日」半藤一利氏の著作はどういう評価なんでしょうか?

おしえてえろい人!

930 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 18:43:28 ID:???
>>929
書評スレにいった方がいいかと。

軍事板の書評スレッド3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1104672011/

931 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 18:56:16 ID:???
>>860
1、ありました
2、自衛隊がそれを配備していたかどうかは知りませんがT−2用シミュレーターなら確実にありました

932 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 19:33:47 ID:???
>>925
哲学板へどうぞ

933 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 19:57:44 ID:x0z0S/3X
旧軍の将校相当官(軍医正とか薬剤正とか兵科将校とは違う階級の人)って軍人なんですか?
それとも軍属?

934 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 20:38:20 ID:???
>>933
軍属だと軍所属の事務官とかと同じになってしまう
当然軍人

935 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 21:03:43 ID:kZG/dld7
今フジテレビで放映中の愉快なナチス映画ってヒットしたのですか?

936 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 21:04:02 ID:KrZmI7Cq
アメリカ海軍の戦闘機編隊に置いてたとえばF−14で
フライトリーダー
 パイロット:中尉
 RIO:大尉
ウィングマン
 パイロット:中尉
 RIO:少佐
という組み合わせだった場合編隊の指揮は階級順ではなく
やはりフライトリーダー機のパイロットがとるのでしょうか?

937 名前:β藤原 ◆RoMNjfnp0E :2005/04/30(土) 21:08:15 ID:???
>>762
 情報、ありがとうございました。
 ネットで検索してみて、画像を見たのですが、あちらも青を基調にしたカラーリ
ングをしてるんですねぇ……

938 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 21:11:21 ID:???
>>935
考証的にどうなのかならまだしも、
ヒットしたかどうかなんて完全に映画板向け質問

939 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 21:20:04 ID:d0XQ3sep
どうしても分からないので教えてください。
湾岸戦争あたりではトマホークをABLから撃ってましたが、トマホーク
発射筒はどうして装甲されていたんでしょうか? 誘爆したときの被害が
ハープーンの比ではないからですか?

940 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 21:24:05 ID:???
中身がピカドンだから。

941 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 21:34:11 ID:???
>>933
旧軍の歩兵や工兵など戦闘部隊の兵科を指揮する少尉以上を将校と呼びます。
将校相当官は戦闘部隊以外の部隊、経理部、獣医部、軍楽部、衛生部(医者)など指揮担当する少尉相当以上の将校を呼びます
質問の>軍医正とか薬剤正とか
上記は奏任官で正式の軍人であり、軍医正、薬剤正は兵科将校の佐官に相当します。
いわゆる軍医、薬剤官は尉官に相当します。


942 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 22:05:43 ID:/ySEfkFW
>>910
私も京畿が一番近いと思いますが、確信がもてないのです
>>913
同時期に旧米APDに済州が存在してますから違うと思います

943 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 22:10:56 ID:ULcDnoJE
俺様キングダムが激戦中です。必勝の防衛ないし攻略戦術を教えてください。

【切込隊長】「俺様キングダム」ただいま炎上中

『日本経営者列伝』『けなす技術』等の著者で「100億稼いだ天才投資家」
「ブログ界のカリスマ」といった触れ込みで週刊SPAをはじめ日経、毎日
新聞、産経新聞その他で執筆ないし取材対象とされたことのある山本一郎
氏が自己申告した経歴や資産、投資顧問業等の実態に関し重大な疑義が
発覚しブログや2ちゃんねるなどネット上で疑惑を検証する騒ぎに発展し
ています!!

切込隊長BLOG(ブログ) 〜俺様キングダム!
http://kiri.jblog.org/
2ch各板の切込関連スレ↓
http://find.2ch.net/
使って「切込隊長」、「山本一郎」で検索!

944 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 22:12:46 ID:sVSdNLvL
無人戦闘機が発明される可能性はありますか?
無人戦闘機さえ発明されれば、
将来的にはマッハ4の戦闘機の実線投入が可能かな?
有人戦闘機でいくら速い戦闘機を作っても重力にパイロットが耐えられないから
これからは戦闘機の速さや機動性をアップさせる時代ではなく、
ミサイルや電子機器類を良くする時代だと言われます。

もしくは、超高性能な長距離空対空空ミサイルを使う時代になるのでしょうか?



945 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 22:16:02 ID:/ySEfkFW
旧フレッチャー級が
忠北
京城
釜山
と、都市名がついてますから
駆逐艦クラスは、道もしくは、都市名でしょうと推測してます
旧米PFは
鴨緑
大同
臨津
川名ですから

946 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 22:19:24 ID:???
>>944
スレッドの注意書き読んで、スレッド検索で適切なスレ探して読んで
失せろ。

947 名前:939 :2005/04/30(土) 22:19:48 ID:???
>>940
とってもよくわかりました。
ありがとうございました。
水上戦闘艦からスペシャル撤去した今は人並みでいいわけですね。

948 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 22:20:30 ID:???
春休みより、GWの方が激しくない?
面倒だがなんか夢にあふれてて叩く気になれない。

949 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 22:21:56 ID:???
>>944
無人機はすでに実戦投入されとる
交戦能力を持つデコイみたいなもんだが


950 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 22:22:27 ID:???
>>946
読みましたが、「初心者」スレですよね?

951 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 22:28:50 ID:???
ifじみた事なら創作スレに行くことを勧める。

952 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/30(土) 22:28:54 ID:lqx4+dUg
>944
>無人戦闘機が発明される可能性はありますか?

ラジコン飛行機知らんのかえ?

>もしくは、超高性能な長距離空対空空ミサイルを使う時代になるのでしょうか?

戦い方によるな。

問題わ、どーやって目標を「敵」と最終確認するかってところだと思うねぇ。
でかいミサイルとプラットフォームなら、いくらでもあるからね。

953 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/30(土) 22:29:46 ID:lqx4+dUg
>950
答えられないで逆切れしてる奴だから気にすんな。

954 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 22:31:16 ID:???
>みどり
市販のラジコンでわ、反動に耐えられないだろ(笑)

955 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 22:32:02 ID:???
>>951
それは創作スレの趣旨とも微妙に違うと思われ。

956 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 22:32:33 ID:???
>>955
でも、創作スレなら受け入れてくれると思われ。

957 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 22:35:06 ID:???
>ラジコン飛行機知らんのかえ?

「かえ?」とかキモイです。

958 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 22:36:08 ID:???
>>944
> 無人戦闘機が発明される可能性はありますか?
戦闘機に限らず、鋭意研究中。一部実用化(多分質問者の意図した使い方ではない)

> 無人戦闘機さえ発明されれば、将来的にはマッハ4の戦闘機の実線投入が可能かな?
無人であるか否か、よりも、推進システム、燃料、搭載する兵器(及びその用兵)の問題。

> 有人戦闘機でいくら速い戦闘機を作っても重力にパイロットが耐えられないから…
いろいろな予測(妄想)が可能だが、それは、このスレの役目じゃ無いと思う。

959 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/30(土) 22:37:20 ID:lqx4+dUg
>957
おお、さんくす。

で?

960 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 22:43:33 ID:???
>>957
緑からキモさをとったら形骸しか残らないぞ。
ヘリからローターを取り上げるようなものだ。

961 名前:です :2005/04/30(土) 22:48:56 ID:60U4YZ/s
えっと、
TVで伊401を海底で見つけたニュースをやっていたんですが、
伊401を3機搭載といっていました。
401は、2機と思っていたんですが、あれれ?


962 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/30(土) 22:48:59 ID:lqx4+dUg
>960
うまいたとえだねぇ(笑)

963 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 22:51:55 ID:???
>>961
伊400型は3機、伊13型が2機搭載

964 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 22:53:04 ID:???
そろそろこのスレも終わるぜ。
GWの思い出に次スレを立ててみないかい。
確実に1000までいくスレッドだ。
きっと休み開けに学校の友人に自慢できる。

965 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 22:53:26 ID:???
>>961
伊400級(特型)は3機、伊13級(改甲型)が2機。
なお、特型は計画時は2機搭載の予定だったが、建造数の減少に伴い、一隻あたりの
搭載量を増やして隻数の減少を補うことになり、3機搭載に設計変更された。

966 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 22:53:55 ID:???
超音速戦闘機の写真を見て思ったことですが・・・・・

F4ファントムからF/A18ホーネットあたりを見てると、
エアインテークと胴体の間に隙間がありますよね?
さすがにF22ラプターのようなステルス機にはありませんが。
素人には空気抵抗アップで(+д+)マズー、と見えるんですが、
あるからには何か意味があると思いまして、
どなたか知っていらっしゃいましたら教えて戴けないでしょうか。

967 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 22:54:34 ID:4bQurKEk
弾道ミサイルの元祖はドイツのV-2で良いのですか?

968 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 22:56:42 ID:???
>>966
機体との摩擦の影響を受ける境界層をパス出来るので便利なのですよ
てかラプターにもあったと思うが
無いのはF-35からじゃね?

969 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 22:58:00 ID:???
>>967
OK

970 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 22:59:49 ID:???
966です。
968さん、レス有難う御座います。

>機体との摩擦の影響を受ける境界層をパス出来るので便利なのですよ
うぅん、すみません、その境界層について詳しく教えて戴けないでしょうか;;
そうか、ラプターにもあったんですね;;

971 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 23:04:01 ID:???
>>968
 F-35にもあったと思うけど。

>>970
 「境界層」で検索すると詳しく解説してるサイトが見つかるよ。

972 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 23:07:34 ID:???
966です。
971さん、レス有難う御座います。
境界層で検索ですね、アドバイス有難う御座います。

あと、お礼代わりに。
隙間が無くなってたのはF35からでした。
アメリカ空軍の公式HPに置いてある写真で確認しました。

973 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 23:11:51 ID:taw/nLRm
>>864
>>865
回答ありがとうございました
探してみます

974 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 23:15:16 ID:jTyyJWPv
>944
有人機は色々と便利なんだよ

飛行機の基本の仕事は、敵の飛行機を落とすか
目標に爆弾を落とすか、の2種類のみなんだが
有人機は優秀な機体に爆弾と機銃とミサイル積んで優秀なチームを作れば
何かトラブルあっても頑張れの一言で、何とかしてくれる
無人機は基本的にはミサイル、命令どおりにしかしてくれない

一言でいえば柔軟性が無人機とはけた違いに大きい


975 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/30(土) 23:18:19 ID:lqx4+dUg
>974
>何かトラブルあっても頑張れの一言で、何とかしてくれる

気に入った。

本質ついてるねぇ。

976 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 23:18:44 ID:???
>>971.972
 F−35はインテークと胴体の間の隙間は無いけど、インテークの上面部分がV型になってて
これが対電波反射を押さえると共に境界層ができるのを防ぐ。

 乱暴に解説すると、「境界層」というのは速度の速い空気の流れと遅い空気の流れのはざま。
 乱流が起き易く、航空機の場合摩擦抵抗が増してスピードが落ちる上に、異常震動の元になる。
 また、インテーク付近で境界層が発生すると、空気の流れの空白地帯が、一時的に真空の領域が
できてインテークへに空気が取り入れられなくなる。また、エンジンのタービンブレードの破損の
原因にもなる。

977 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 23:19:45 ID:???
>>971
F-35は初のダイバートレスインテークなりよ〜

978 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 23:40:18 ID:???
新スレ立てました。

●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 180
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1114871795/

979 名前:名無し三等兵 :2005/04/30(土) 23:59:56 ID:???
それではこちらはさっさと埋め立てる事にするか。
20くらい残ってるけど残り全部書いていいよ。>緑

980 名前:名無し三等兵 :2005/05/01(日) 00:01:59 ID:???
頑張れの一言では、何とも出来ないから事故が起きるんじゃないの。
敵同士が、優秀な機体に爆弾と機銃とミサイル積んで優秀なチームを作って、
お互いのチームが頑張れ!って言えばどうなるの?


981 名前:名無し三等兵 :2005/05/01(日) 00:02:51 ID:???
>>980
無人ではもっと何とも出来なくなるということだろ。

982 名前:名無し三等兵 :2005/05/01(日) 02:23:18 ID:???
F/A-18にAI(というかエキスパートシステム?)を搭載して単座にしよう、
という計画があったが、機械には「生きて帰ろう」という本能を持たないから・・・とかいう話を何かで読んだなあ

983 名前:名無し三等兵 :2005/05/01(日) 06:12:47 ID:???
>>944
対地攻撃では無人機が既に使われている
戦闘機も研究はしている
しかしマッハ4なんてスピードで飛ぶ意味は大して無い

機動の際のGは無人機でも大して耐えられないんじゃなかったか?

984 名前:名無し三等兵 :2005/05/01(日) 06:20:39 ID:???
「クリスマスにはC型で遊んでますよ」

985 名前:名無し三等兵 :2005/05/01(日) 07:04:40 ID:???
>>984
誤爆元がわかる漏れも悲しいなあ。

986 名前:名無し三等兵 :2005/05/01(日) 07:09:53 ID:???
なんだ、パンツァーフロントか?(あてずっぽう

987 名前:名無し三等兵 :2005/05/01(日) 07:17:51 ID:???
そういうことか…>C型
で年明ける前にD型を待ってるとw

988 名前:名無し三等兵 :2005/05/01(日) 08:15:47 ID:???
>>982
F/A-18って元々単座じゃあ……

989 名前:名無し三等兵 :2005/05/01(日) 10:02:45 ID:???
>>988
>>982の脳内ではF/A-18とF-14あたりがごっちゃになってるんだろ。

つーか「機械には生存への執着がないから駄目」なんて言うタワゴトを信じてる時点で(w

990 名前:名無し三等兵 :2005/05/01(日) 10:03:39 ID:???
990








総司令部参謀がゲットニダ ━━<ヽ`∀´>@∀@)`ハ´)´Д`>━━!!!!

991 名前:名無し三等兵 :2005/05/01(日) 10:07:54 ID:???
>>982
なんかその理屈自体、一昔前のアニメやマンガの
「訓練された人間の反応速度は機械の(略」
「人間の直感はあらゆるセンサーを(略」
「人間の精神力は時として数倍の(略」
とえらく似通ったものを感じる訳だが。

人間の替わりに人工知能ってのも…。

992 名前:名無し三等兵 :2005/05/01(日) 10:08:59 ID:???
ハイ(-Д-)ウソ〜

993 名前:名無し三等兵 :2005/05/01(日) 10:12:15 ID:???
┌────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ー──〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │  /
│ .│  . .            ─/     ヽ    / < 総統閣下のご冥福をお祈りしまッス!!!

│  │            /   \⌒\  ノ\ . /    \    
│\/ヽ          /             \. /      \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \++++++/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
─────────────────────────────────────

994 名前:名無し三等兵 :2005/05/01(日) 10:24:52 ID:DBo/gLPl
>>982
>>991
それは生物の心理状態がAIで再現できないから。

要は技術の問題。

995 名前:名無し三等兵 :2005/05/01(日) 10:34:53 ID:???
無人機じゃ、何か想定外のことが起こったときに対応できんからな
例えば、迎撃に出てきたと思った敵の戦闘機が、実は亡命希望とか
その国を脱出する民間機が進路に紛れ込んだりとか

戦場で何が起こるかわからんから、無人の飛行機に対して
軍人が拒否反応を示すのだと思う。

996 名前:名無し三等兵 :2005/05/01(日) 10:56:12 ID:???
それなら遠隔操作ならいいの?

997 名前:名無し三等兵 :2005/05/01(日) 11:02:29 ID:???
>>995
それも含めて、人間の脳を再現できない技術の問題。

あ、人間でも思いっきりミスするか・・・

998 名前:名無し三等兵 :2005/05/01(日) 11:28:50 ID:???
ミス

999 名前:名無し三等兵 :2005/05/01(日) 11:29:40 ID:???
テイク

1000 名前:名無し三等兵 :2005/05/01(日) 11:30:32 ID:???
1000

1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


■戻る■
DAT2HTML 0.35ep Converted.
inserted by FC2 system