■戻る■
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 184
1 名前:名無し三等兵 :2005/05/18(水) 22:06:08 ID:???
ふと疑問に思った事があったらスレを立てる前に、ここで質問してみましょう。

質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かも。

【仮設!2ch軍事板用語集】
http://banners.cside.biz/army_word1.htm
軍事板常見問題(FAQ)
http://mltr.e-city.tv/index.html
単語の簡単な意味・読み方は、辞書サイトで検索するのが吉。
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo
・なお、質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください!!!!!
 トリップを使ってみるのもいいかも…
 質問者を騙ったり煽りが出現しています。ご注意ください。
・回答があるまでに数日間かかることもあるので辛抱強く待ちましょう。
 未回答分はだいたい500か次のスレに変わったときに再度まとめて書き込まれることも
 ありますので、その際に回答が出るかもしれません。そのときに再度確認してください。
・age推奨、回答者もIDを表示させましょう。
 常連の人は可能な限り質問への速やかな回答をお願いします。
 また、「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、
 速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
過去ログ、関連スレ、その他注意事項は>>2-5辺りにて(2getは自粛願います)
前スレ
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 183
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1116055763/

2 名前:名無し三等兵 :2005/05/18(水) 22:06:48 ID:???
2なら柏原芳恵とセックスできる。


























3 名前:名無し三等兵 :2005/05/18(水) 22:07:37 ID:???
【初心者スレ過去ログのリンク一覧】
  http://banners.cside.biz/army_syoshinsya.htm
【関連スレッド】         
・自衛隊関係はこちらへ。
■●スレを立てる前にここで質問を 53
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1115030789/
・ネタ質問はこちらでどうぞ。
 ●笑心者歓迎<ネタ>スレ立てる前に此処で質問を24
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1112779690/
・バナーについての質問はここで
  http://banners.cside.biz/index.html
  http://banners.cside.biz/army/index2.html
・質問の本題から離れた議論はこちらに移動してください
 派生議論スレ
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1111314753/
・創作関連の質問はこちらのほうがいいでしょう
■●創作関連質問&相談スレ 02
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1114424983/←1000間近

4 名前:名無し三等兵 :2005/05/18(水) 22:08:26 ID:???
質問者の皆様へ。     
 曖昧な内容の質問、想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
 そこで、質問者の皆様には次の様な点に注意して頂けるようご協力願います。
・明確な回答の無い質問もあります。     
  各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではありません。
  それぞれ想定する状況に備えて運用・設計されているので最強論などは意味をなしません。
  また、現在の情勢や戦史から逸脱した状況をもとにした質問への回答は憶測の域を出ないでしょう。
・質問を整理するよう工夫しましょう。
  あまりも漠然とした質問では、どう答えてよいか判りません。質問の意図を明確にし、範囲を限定しましょう。       
  「米軍の◎◎について教えてください」、「二次大戦での★★について知りたいです」などの限定付けがされた質問は回答を得易くなります。           
・自分でも調べてわからないことを質問しましょう。
  あまりに単純な質問の多くは過去スレで既出です、過去レスや>>1にあるFAQ、Web検索を活用しましょう。
  自分で調べたのはどこまでか、そして何がわからなかったか書くなどすると解答率が高くなります。     
・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。  
  多くの場合、回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
  ただし、質問意図を誤解したり単純な勘違いなどで、回答が適切ではない可能性を考慮すべきです。
  正しい回答を得たと思った後でも、その回答内容を参考にしてもう一度自分で調べ直してみましょう。
軍事板の書評スレッド3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1104672011/
軍装掲示板 第二十三師団
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1112930487/
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ282◆◆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1116322140/

5 名前:名無し三等兵 :2005/05/18(水) 23:19:10 ID:8okTbY/n
a10が30mm砲で航空機を撃墜した事は有るのですか?

6 名前:名無し三等兵 :2005/05/18(水) 23:23:33 ID:+TbtrjCq
戦死扱いで二階級特進した人間が奇跡の生還を果たした場合
昇進は取り消しで生前の階級で復帰するのか
昇進後の階級で復帰なのかどちらなのでしょうか?

7 名前:名無し三等兵 :2005/05/18(水) 23:25:44 ID:ga8gjZ+I
>>5
少なくともヘリは撃墜しています。

www.afa.org/magazine/perspectives/desert_storm/0893warhog.asp

8 名前:名無し三等兵 :2005/05/18(水) 23:28:14 ID:???
>>6
特進後の階級が親任官か勅任官かで変わると推測
天皇の裁可まで仰いだ場合、そうそう取り消す訳にも逝くまい

下っ端だったら特進のままで消されたりしてw

9 名前:名無し三等兵 :2005/05/18(水) 23:38:54 ID:???
海軍士官の制服の色は、昔は紺だったが、
最近は黒になっている国が多いらしいですね。
アメリカ海軍の影響らしいのですが、本当でしょうか。
また、アメリカ海軍はなぜ紺から黒にしたのでしょうか?

どうか教えてください。よろしくお願いします。

10 名前:名無し三等兵 :2005/05/18(水) 23:40:53 ID:/vb4WMQw
映画に出てくるアメリカ軍はヘルメットのアゴ紐をだれもアゴに
かけてないけど、かける決まりは無いの?

11 名前:名無し三等兵 :2005/05/18(水) 23:42:02 ID:fEmrNJ5l
「アメリカ陸海空軍はアメリカ本土及び本土から3マイル以内の海域に展開してはならない」という法律があると小耳に挟んだがホント?

だとしたら奇襲上陸されたら州兵でがんばるってことか?

12 名前:5 :2005/05/18(水) 23:42:28 ID:???
>7
thx

13 名前:名無し三等兵 :2005/05/18(水) 23:53:18 ID:???
>>10
近くで何かが爆発した場合、爆風に頭を持っていかれます。

14 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 00:06:17 ID:rZqm+z4k
ヨーロッパで行われる各国現代戦車による競技大会
通称「戦車オリンピック」?だっけ
あれの情報があるサイトとか知らないかな?
正式な演習名もしらんのでさっぱり
軍研の記事で上記大会でチャレンジャー2が射撃外しまくって単独最下位で大恥かいた、
んでもそのあと湾岸戦争でT−72を5000mオーバーで撃破して
「我々の戦車は演習のために造られたのではない実戦の為に造られた戦車だ」
なんて鼻高々なコメントをしたとかしないとかってのを読んだ気がするんだが・・・

雑談スレにカキコしてたw

15 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 00:14:23 ID:???
硫黄島から発進したP-51が日本上空で戦闘できる時間はどれくらいだったのですか?
往復最低でも2500kmはあると思うんですが。

16 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 00:15:28 ID:???
質問させていただきます。
元ネタがゲームで恐縮ですが、以下のリンクに書かれている
軍隊記号はどういう意味なんでしょうか?
ttp://www.konami.jp/gs/kojima_pro/japanese/004.html
(Flashで表示されてます。)
左中央付近に書かれている四角と丸で書かれた記号です。
確か軍隊の種類、規模を表すものだと思いましたが、
どうぞよろしくお願いします。

17 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 00:27:37 ID:???
うろ覚えだが、機械化歩兵部隊では?

□の中に×だけだと歩兵
□に○だけだと機甲(戦車)
□に× + ○で機械化歩兵(IFV/APC+歩兵)

ではなかったかと。

18 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 00:37:09 ID:???
上のXは部隊の規模でXXが師団、XXXは軍団。
四角の横の数字は部隊の番号。
つまり「第28機械化軍団」という意味だと思う。

19 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 00:38:46 ID:???
>>15
航続距離が2000マイル程度なので、引き算しても700kmくらい残る。
最大速力に近い数字なのでエンジンをフルで動かしても1時間は持つことになる。
実際には帰還時に燃料ゼロという事は無いが、常にフルパワーでB-29を守るわけでもないので
1時間以上という数字が妥当だと思う。

20 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 00:39:20 ID:???
>>15
増槽を付ければ、少なくとも爆撃中に迎撃機の邪魔するくらいの戦闘時間は残っている。
それよりも、P-51には海上飛行用の航行装置が付いていない事が問題になった。
B-29からの航行支援が必要であり、よく編隊からはぐれたりして、爆撃機側からえらく不評だったそうだ。

21 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 00:52:37 ID:yCdGrM/g
ヒストリーチャンネル見てたら、核爆弾関連のやつがやってた。
んで、見てたら、日本のイー400が出てきて、「日本はこの潜水艦と航空機で
アメリカ西海岸の都市にダーティーボムを落とすつもりだった、2回の原爆投下
はこの惨事を未然に防いだ」とか言ってんの。
これがいわゆる歴史の捏造でしょうか?

22 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 00:53:36 ID:xdgMKbNN
三半規管が逝かれたら、もうパイロットをやめなければならないのですか?
計器だけでは飛べませんか?

23 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 00:53:58 ID:???
>>19
1時間飛行できるのは巡航速度で飛んだときだけではないのですか。


24 名前:16 :2005/05/19(木) 00:54:50 ID:???
>>17-18
記号は機械化歩兵部隊を表して、その軍団だから
第28機械化軍団なんですね、どうもありがとうございました。


25 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 00:55:00 ID:???
>>22
それ以前に三半規管がヤバくなったら日常の生活に支障がでる。

26 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 00:56:48 ID:???
>>22
普通ドクターストップがかかると思いまつ。
計器だけで飛べないことはないでしょうが。

27 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 00:57:51 ID:???
>>21
誰か真偽を書いてくれるとは思うけど、
風船爆弾で細菌を撒こうとしたのはガチだったような。

28 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 00:58:36 ID:???
>>22
計器以前に、飛行機のところまで歩いて行くことができなくなると思われ。

29 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 01:00:11 ID:???
>>16
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/wargamer/symbols/symbols.html

ここに一覧があるので見てみるとよろしい。

30 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 01:00:49 ID:???
>22
三半規管の不調を克服して月まで行った
アポロの飛行士が居たな

31 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 01:02:13 ID:???
>>27
イ−400とは関係無い

32 名前:22 :2005/05/19(木) 01:06:38 ID:???
thx

33 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 01:10:56 ID:???
>21
ガセです。

34 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 01:27:22 ID:???
>>21
イ−400に搭載予定の晴嵐の搭載量は250キロ
西海岸に250キロ程度の爆弾を数発落としたところで何の影響があるのかと?

そもそも晴嵐とイ−400の組合せはパナマ運河攻撃を意図して開発されたものだし。

35 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 01:38:22 ID:NKY0OIrZ
>34
おいらもその番組を見てたんだけど、「ダーティ・ボムをサンフランシスコに落す予定だった」
「あやうく11日の差で終戦になった。ヒロシマに落さなかったらやられてた」っていう論旨だったよ。

36 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 01:38:21 ID:6dfb5/8L
軍用犬は現在もいますか?
今は愛護団体などが煩そうだけど。
現在もいるのであれば軍用犬の戦闘能力はどの程度と考えられていますか?
単体の戦闘能力より嗅覚などの人間をサポートする能力を買われているのだとは思いますが。

37 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 01:39:58 ID:???
>>36
 広く使われていますよ。

 戦闘用では無く、警備歩哨用が主な任務です。

38 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 01:41:00 ID:???
>>36
軍用犬と少し違うかもしれませんが、地雷や爆弾を探し出す訓練を受けた犬なども居ますね。

39 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 01:45:40 ID:???
当時の日本にダーティボムを作れる技術力ってあったっけ?

40 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 01:53:12 ID:wZLNZAhJ
U-571を見たんです。

そのワンシーンで潜行中の潜水艦が同じく潜行中の敵潜水艦を魚雷で撃沈!
なんてのがあったんですが、この時代にこんな事は可能なんでつか?

41 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 01:56:03 ID:???
WW2中、潜航中の潜水艦が潜航中の潜水艦を雷撃した例が一例だけあります。

・・・っても、片方がシュノーケル航行中だったんだけどね。

ひょっとしたら不可能じゃないのかもしれないけど、ぜんぜん一般的ではなかったです。

42 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 01:57:42 ID:???
>>40
無理

目隠しで石を投げるようなもんだし、当たるわけないから

43 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 01:58:48 ID:???
>>35
でも実際は、イ−400はウルシー環礁攻撃の途中で敗戦になって米軍に接収されたわけですから
西海岸に爆弾を落とす予定だったなんて笑止

44 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 02:04:54 ID:WiQeqCby
太平洋戦争で日本軍がビルマで英軍と激戦を繰り広げたそうですが、
英軍はあのSASの前身部隊で、日本軍はその部隊に勝ったというのは
本当でしょうか?
あと米軍の陸軍と海兵隊についての質問ですが、米陸軍にも米海兵隊にも
特殊部隊は存在しますが、どちらの方が評価が高いのでしょうか?
最後に陸自で優秀な人は米軍(本土)に留学出来、軍事訓練も受けるとの事ですが
具体的にどんな事をするのでしょうか?その自衛官は2士から入隊した人で20代の
自衛官でも対象なんでしょうか?

45 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 02:10:39 ID:???
>>44
SASの前身部隊って何のことだろ?ウィンゲート旅団のことかな
でもウィンゲート旅団には勝ってないし

>どちらの方が評価が高いのでしょうか?
どっちも評価が高いです。
そもそもデルタとSEALじゃ役割が違うから比較するのは無意味です

46 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 02:17:56 ID:7oWWM+lm
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1114865290/l50
このスレのイラク問題について、専門的に話を聞きたいのですが、どのスレあたりが相応しいでしょうか?
フセイン政権を支持しているってのは、かなりトンデモ意見に思えるのですが、連中何度言っても聞きません!

47 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 02:20:50 ID:???
>>46
もう厨房の相手は軍事板住人一同、ほとほと疲れました・・・
専門知識に基づこうと論理に基づこうと話を聞かないなら、それは宗教なのですよ。そっとしておいておあげなさい。

48 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 02:24:33 ID:???
>>46
しかし、どっちの陣営もキモイなー。

49 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 02:24:42 ID:pDMJkdzp
なるほど、さすが信者と称されるだけの事はあるのですね。
もうほとほと弱ってこちらに出向いたのですが……ありがとうございました。

しかし、教祖様の変節具合にはクラクラきます。
むかしのひかり いまいずこ。

50 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 02:30:31 ID:???
まあ、昔も別に光ってたわけじゃないけどね。

51 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 02:41:07 ID:???
それ言っちゃお終いだ。信徒たちはいまだに崇拝してんだから。

52 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 02:42:55 ID:???
ゴチエイじゃないが、おぼっちゃまくんや東大一直線の頃に戻ってくれ……。

って、雑談スマン。

53 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 02:44:04 ID:???
>>36
以前、厚木基地を一周したことがあって、敷地内に軍用犬の訓練施設が
ありました。
大型のジャーマンシェパードを連れた兵士はマジ怖かったです

今でも軍事施設の警護などには軍用犬は有効だと思います。

54 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 03:14:18 ID:???
>>44
SASは第二次大戦中、北アフリカでドイツ軍の戦線後方で破壊活動を行うために結成された部隊。
終戦後一旦解体された後に再結成された。

ビルマで日本軍と戦ったのはオード・ウィンゲート准将の指揮する第77インド歩兵旅団(ウィンゲート旅団もしくはチンディット部隊)。
こちらは日本軍の後方での破壊活動や補給路の攻撃、抗日ゲリラの組織などを行った。

ウィンゲート旅団の指揮官の一人にカルヴァート准将という軍人がいて、彼が戦後指揮したマラヤ斥候隊が後にSASに編入され第22SAS連隊となった。

ということでウィンゲート旅団はSASの直接の前身ではないが関係はある。


55 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 03:26:55 ID:???
>>50
おぼっちゃまくんの頃は光ってたよ。間違いなく。

56 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 04:24:03 ID:???
>>53
 空軍で「勤務」している軍用犬の中には、飛行機、それも特定の飛行機の音(低空侵入して来る
複葉レシプロ機、とか)に反応するように訓練され、その音が聞こえたら吼えるように訓練されて
見張りに使われているものも。
 犬の聴力は人間の何十倍もあるので、レーダー並の距離の目標を察知できる、そうな。


57 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 04:29:59 ID:???
>>56
F/A22の探知専門に訓練された猟犬は…




ラプラドール・レトリーバー

ですって。

58 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 06:26:51 ID:???
小林よしのりについてはこちらでどうぞ
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1113794200/l50

59 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 06:34:56 ID:595291Ft
>34
>21氏ではありませんが、気になりましたので、一つ。
ttp://military.sakura.ne.jp/ac/m6a.htm
それならばこちらの記述は間違いと言うことでしょうか?

巷間の印刷物でもたいてい800kg爆弾or魚雷と言うことになってますが……

60 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 07:01:29 ID:???
>59
間違いではありません 800kg魚雷積めば航続距離が短くなるので
パナマ運河を本気で攻略するつもりなら、母艦の秘匿性を守る為遠くから250kg
にして軽微な損害に留めるか、近づいて800kgでより大きい損害を与える代わりに
母艦への帰還が難しくなるか、いづれにせよ晴嵐3機しか搭載出来ず、イー400~402の
3艦揃っても効果的な攻撃は期待出来ない訳ですが。

61 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 09:10:47 ID:???
>>23
ゴメン、その通り。
割り算したらちょうど1になるので短絡してしまった。
巡航700km分の燃料が余剰にあるとだけ理解しておいてください。

62 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 09:15:17 ID:fBJnwrun
厨房な質問ですが
今の対艦ミサイルって、どの程度まで目標を識別できるのですか
例えば、レインボーブリッジの下に止まってる船を
ミサイルのレーダーで発見して攻撃できますか

63 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 09:24:14 ID:???
レインボーブリッジの下にどれくらいの大きさの船が入れるのかを知らないのだが
一万トンクラスの船ならレーザーで誘導すればほぼ確実に当たる。

とりあえず、ブリッジの方向にミサイルを撃って、後はミサイル任せという
撃ちっぱなしではブリッジと船を識別できない可能性が高い。

64 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 09:32:16 ID:Bh36BzlE
>>62
ミサイルのシーカーにもよるかと。
ASM-2なんかは赤外線画像誘導方式なので橋梁と船を見分けてくるだろうね。

65 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/05/19(木) 10:03:45 ID:bWVJjveS
おはようございます。前スレ未回答質問です。答えられる方よろしくお願いします。

580 :579:2005/05/16(月) 18:21:51 ID:vgsWUnh+
対戦車誘導迫撃砲弾が実戦で使われたという報告はありますか?
また戦果等は確認されていますか?

597 :名無し三等兵 :2005/05/16(月) 19:48:28 ID:QNRWgBl2
 アメリカ軍の車両について質問です。

 ストライカーIFVとそのバリエーション車両は、イラクに展開している映像を見ても
ネットのサイトなどで試験中の画像を見てもダークグリーン一色で全く迷彩されていません
が、これは何故なのでしょうか?
 まだテスト中の車両だからでしょうか???

606 :名無し三等兵 :2005/05/16(月) 20:28:20 ID:MpTuTyBC
もしかして、海自って中途採用ないの?
HPには新卒のプランしか見当たりません
(-_-;

742 :名無し三等兵 :2005/05/17(火) 10:26:01 ID:vUu97lDn
将来型警戒管制レーダーについて質問です。

1 技研の最新話題にでてくるレーダーはFPS-XXなんでしょうか。
2 このレーダーの大きさはどれくらいですか? 三階建てのビルと比べるとどっちが
大きいですか?
3 レーダーを覆うらしき風防が二つ付いていますが、これはどうしてでしょうか?
4 風防の大きさが左と右で異なるのは何か意味がありますか?

ここのページをみて伺っています。
h ttp://www.jda-trdi.go.jp/top/topics.htm

66 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/05/19(木) 10:04:27 ID:bWVJjveS
991 :名無し三等兵 :2005/05/18(水) 21:47:36 ID:74aC+cKz
1930年代の米艦と日本艦を比べると40ミリ機関砲などを中心に
米側の対空砲が充実してるように見えますが、
これには何か理由があるのでしょうか?
日本の艦艇には殆ど付いてない気もしますが。


以上です。答えられる方、よろしくです。

67 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 10:09:31 ID:???
>>66
992 名前:名無し三等兵 投稿日:2005/05/18(水) 21:54:52 ID:???
つ「工業力」

68 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 10:18:53 ID:kcmNb29m
陸自の軽装甲車の正式名称は何ですか?

高機動車(トヨタ製ハマー)に屋根つけただけのようにも見えるのですが

69 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 10:24:06 ID:A64Svdnh
陸上自衛隊ホームページの主要装備のページには軽装甲車そのものが載っていないのですがなぜ無いのでしょうか?
ttp://www.jda.go.jp/jgsdf/info/equip3.html

70 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/05/19(木) 10:33:52 ID:9JQMnKsM
>69
制式装備品でないからだろ。

「03式軽装甲車」とかじゃぁないだろ?

ちまり、人員輸送車1号(大型バス)以下の存在なんだよ。

まあ、元来無理やり「ゲリコマ」にかこつけて導入したもんだしさ。

71 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 10:43:55 ID:A64Svdnh
>>70
ありがとうございました

仮にも装甲車がそんな扱いでいいのでしょうか?(´・ω・`)

72 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 11:18:48 ID:???
>>66の991
単純に発想の問題でしょう。
日本にとって戦艦はあくまでも強力な砲台で、機銃なんかをつけるくらいなら
副砲か高角砲をつけた方が海戦では有利と考えていたようです。
機銃は主砲の射撃を行っている時には使用が制限されますし、
駆逐艦以下の小艦艇に装備させて撃たせれば特に問題はありません。
もともと‘30年代に作られた戦艦と言うと設計の段階はさらに時代が前で
航空機の性能はかなり低いものでした。
戦艦建造推進派は航空機を軽視しているわけですから、その戦艦に
対航空機専用の装備を施すと言う事自体に意味を見出せなかったのでしょう。
改装の際には機銃の取り付けを行っていますが、これが25mm止まりだったのは
ビッカースの40mmの性能がよくなかった事と量産する余裕が無かった事が理由です。

英米の戦艦では機銃がついている代わりに副砲がなかったりします。

73 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 11:32:16 ID:???
>>68
「軽装甲機動車」
調達名称これなんで、これが正式名称。
製造はコマツで、高機動車とはかけらほども似ているところが無いので為念。

74 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 11:44:59 ID:???
>14 the Canada Army Cup(CAT)は1977から1991まで開催されていた。
h ttp://www.strathconas.ca/archives/b/canamcup03.htm
いまは行われていないという書き方をしてるサイトです。カナダのサイトだから
正しいかな? チャレンジャーの不名誉事件についてもちょっと記載が
あるサイトもググルとあり。競技種目、内容などについては不明。
当時の戦車小隊の競技会での内容などが関係するのでは?

75 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 12:00:18 ID:???
上 訂正 こっちが正しいです。すみませぬ。
Canadian Army Trophy

76 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 12:29:31 ID:???
>>72
回答ありがとうございます。
このあたりにも余裕のなさが現れてるのですね。

77 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 12:31:21 ID:661Aosm9
ドイツの高射砲の射高は日本の高射砲とあまり変わらないようですが、
高高度爆撃への対処は困らなかったんでしょうか?

78 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 12:55:53 ID:595291Ft
>>60
つまり運用上制限が加えられて250kgになるかもしれないってところですか。どうも

79 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 12:56:00 ID:???
>74
現行のチャレンジャー2がそのままか知らんが、英国のFCSが旧世代な代物だったのが原因では?

目標を照準器のレティクルに捉える。
距離測定
諸元入力
すると弾道計算後、照準器内にサークルが表示される(最初のレティクルとは別の位置に出る)
そのサークルで再照準
発射
安定化した砲と照準器が一体式だからそう言う照準方法になる。

M-1やレオパルト2は照準器と砲が別になっていて安定化されているのは照準器の方。

目標を照準器のレティクルに捉える。
距離測定
諸元入力
弾道計算後、砲が指向する。(照準点は変わらず)
砲が指向すると発射可能の表示が出る
発射


80 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/05/19(木) 12:59:33 ID:9JQMnKsM
>71
装備先行だったからねぇ。

「ゲリコマ」に必要な戦術・戦技がある程度固まってからまっとうなの作る気なんじゃぁないのかねぇ。

81 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 13:00:10 ID:595291Ft
前スレで回答貰えなかったんで、その後アレコレ調べた上でわかんなかったことを加えて、
旧日本軍の航空機用エンジンについて質問です

一段式過給器の後、日本軍は
・ターボ過給器を用いた二段過給器
・機械式過給器を用いた二段過給器
・無段変速過給器を用いた二段過給器
の開発と実用化に取り組んでいるみたいですが、当時の日本で
もっとも実現性が高かったのはどれだったのでしょうか?
また、もっとも期待されていたのはどれだったのでしょうか?

また、大戦末期になって登場する一段三速過給器とは苦し紛れに登場したものと見てよいのでしょうか?
これの実現の可能性はどうだったのでしょうか?

よろしくお願いします

82 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 13:13:52 ID:???
>81
もっとも期待され、実現可能性も高かったのはターボ
ほかのはターボがいつまでたってもうまくいかないから手を出してみた
ターボは、開発にかかわった人たちの回想と主張ではあと半年程度で
完全な実用化にこぎつけるところまで行っていたらしい
でも、当時の戦況で、原材料に不可欠な希金属をどうやって調達するのか
まったく考慮してない感想のようだけど
ほかのシステムは、ターボよりもっと希金属が必要なんで、当時の日本では
実用化の可能性はカケラもなかったんじゃないかな


83 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 13:21:30 ID:???
>81
前スレ。

795 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2005/05/17(火) 21:09:44 ID:???
>>776
ターボなら雷電等で実用化したのが数機あった
二段式はまだまだこれから
無段というのは一速二速の部分だから関係ない、ハ40、ハ140や熱田の事

84 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 13:24:17 ID:???
>83
おそらく三菱製ターボ搭載機のことを指してるんだろうが
あれはあくまで試作段階で、到底「実用化」なんていえない


85 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 13:26:15 ID:7N4nJJon
日本のSATの標準装備にMP5とありますが
このような外国製の武器を輸入する時はどうやって輸入するのですか?

86 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 13:34:59 ID:???
FMSだろ、多分
あとはググって調べろ

87 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 13:40:42 ID:???
陸自の富士教導団の73式装甲車は何処に行ったのですか?
退役ですか?

88 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 13:49:54 ID:???
武器を買うのも、車を買うのも手続きは一緒。
大抵は商社通すがね。

89 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 13:52:33 ID:???
>85
代理店を通す。
何処かに納入契約金額と納入数量と納入業者が出ていた記憶が有るが。

90 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 14:15:49 ID:WiQeqCby
>>44ですが、結果日本軍は勝ったのでしょうか?
あと出来れば下のほかの質問にも答えてくれたら
嬉しいです。回答待ってます

91 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 14:17:48 ID:???
>90
インパール作戦で具々るか、本を読みましょう
日本はわずかな人数の英軍に引っ掻き回されて
大敗をきっすることになりました

92 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 14:19:43 ID:???
どんな軍隊でも補給がなければたちまちイタリア軍に変化するのか

93 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 14:22:28 ID:???
>>77
ドイツもかなり困っています。
苦しまぎれに対空ロケットの開発に着手しましたが間に合いませんでした。
ただ、B-29はドイツへは行ってませんので、若干ましだったようです。
制空権を取られて爆撃されている時点で対空砲がどうという以前の問題になりますが。

94 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 14:24:35 ID:???
いや、聡明で有能な司令官がいればそんな事態にはならないんだよ
当時の日本陸軍の司令官クラスは、見事にアホがそろっていた(山下
除く)


95 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 14:28:08 ID:???
>>44
>どちらの方が評価が高いのでしょうか?
この手の質問のお約束なんだけど、任務も部隊規模も違うものを比べても無意味。
グリーンベレーとフォースリーコンは全然ちがうべ。

96 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 14:38:11 ID:fUV9C9D7
引っ越した先の農村で「戦争に行った」というお爺さんと大勢出会いました。
でも自分の親戚には出征した男が全然居ません
(父方の祖父は町議会議員、母方の祖父は医療器具工場長、で各々兵役免除、ナド
この村の爺さん達とうちの爺さん達はぴったり同世代)
これは土地柄なのか、単に運の問題なのかがわかりません。
「お前の爺さん、戦争行った?」とリサーチして回るのも何だか妙ですし、
具体的に『自分が少数派なのか否か』がわからなくてモヤモヤしています。
「戦争に行かなかった方」「行って帰ってきた方」
「行って帰ってこられなかった方」のグラフなどはあるのでしょうか?

97 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 14:39:03 ID:???
>>93
ありがとうございました。

98 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 14:55:10 ID:???
>97 おまけ
【88_】ドイツ対空砲を語るスレ【悪魔の4連】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1107981863/l50
【 防空】 対空砲を語るスレ 【撃墜】  
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1085739581/l50



99 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 14:58:52 ID:???
>>96 議員や工場長を輩出しているということは、あなたの親族はいわゆる
「地元の名士」的な家柄なのでは?なんだかんだで実力者の身内は徴兵逃れ
したケースはままあるようです。

100 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 15:15:45 ID:fUV9C9D7
>>99
確かに「工場長の娘だったから軍事工場へ行かずに済んで教員になれた」と
伯母が言っていたような。
じゃあ『たまたま運が良かった家』じゃなく『アレコレでうまいこと逃れてた』のですね
何だか死線をくぐり抜けてきた近所の爺ちゃんに申し訳ない気分です(´・ω・`)
レスどうもありがとうございました。

101 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 15:21:59 ID:???
俺の父方の祖父も大地主の家で戦争行ってない。
母方の祖父は大陸で片目失って帰ってきた。
戦時でも金持ってる家にはそういう特権があったように思える。

間違いなく少数派だろうが、土地柄や運ではなく、
津々浦々で見られるケースだと思う。

102 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 15:23:59 ID:???
>>100
ま、ま、「明らかに後方の仕事に従事した方が役立つ人材」を兵隊するのはかえってよくないですから。そんなに気に病むことはないんじゃないかな。

103 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 15:43:49 ID:fUV9C9D7
>>101
やっぱり少数派なんですね。(従軍されたお爺様に礼)

>>102
ありがdございます。
母方の祖父の工場で作られた救護セットが戦地で少しでもお役に立ったことを願います。

ちなみに祖父の工場ではその後クスコ(例のアレ)も作っていて、
今は存じませんが当時は一つずつ手作りしていたそうです。
「@@さんの曲げたクスコは“入り”が良い」と注文が耐えなかったとか。
ジイチャン…。

104 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 15:54:47 ID:RoP/Z4It
16DDHという軍艦は垂直離発着戦闘機F−35Bも搭載可能なのでしょうか?

105 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 16:03:17 ID:/ou291sz
>>104
搭載は可能です。運用可能かどうかというと、比較的簡単な追加工事で
垂直離着陸による運用は可能となるでしょう。

しかしF-35Bは垂直離発着戦闘機ではなく、短距離離陸垂直着陸機なので、
垂直離陸するためにはほとんど空荷にせねばならず、実用的な運用は困難でしょう。

また、艦載機は積めばよいというものではなく、悪天候時のカバーもいれば
最低限の保守、離着陸時の艦との干渉チェックも必要です。載せてみたが、
これらの問題で運用に大きな制限がかかるということもあるでしょう。

106 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 16:04:56 ID:/ou291sz
極論すれば、そこらのタンカーでもコンテナ船でも、「比較的簡単な追加工事」で
F-35Bを搭載可能(離着艦も可能)になります。

107 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 16:07:32 ID:???
MG42の銃身交換や射撃中の動画ください

108 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 16:11:40 ID:???
>>107
質問ではないし、IDも出てない。
さらにそういうのはFlashスレに行った方が早いと思う。

109 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 16:13:05 ID:???
ちなみに軍板映像Flashスレ↓
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1114158529/

110 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 16:13:19 ID:RoP/Z4It
>105-106
ありがとうございます。16DDHというのが軽空母だというブログを見たので
質問しました。ちなみにヘリコプターについて「米陸軍最強のAH-64ロン
グボウアパッチへりなど12機を搭載」と書いてあるのですが、これも
搭載できるだけなのでしょうか?


111 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 16:21:53 ID:???
>>110
「米陸軍最強」の文字を見て何かおかしいと思わないか?

112 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 16:26:04 ID:u4TwWaMg
>>110
たぶんそのブログは怪しげな市民団体(政治団体)の物でしょうから
話しをあまり鵜呑みにしない方が良いでしょう。

113 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 16:31:28 ID:RGi0h7XX
外国では、「第二次世界大戦終戦記念日」っていつなんですか?
「日本が連合国にポツダム宣言受諾」を伝えたのは14日で正式に降伏文書にサインしたのは9月の半ばですよね。
やはり、サインの時ですか?

世界史向けの話かもしれませんが。


114 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 16:33:23 ID:???
>>90
>結果日本軍は勝ったのでしょうか?
前のレスで既出ですがSASの前身は北アフリカの対独戦に結成された部隊
ですのでビルマには存在していません。従って勝っても負けてもいません。

自衛隊の米軍での研修については存じません

一つの発言内に相互に関連性の薄い3つの質問を併記されますと、一つの
項目に回答が付いただけで後は見落とされてしまう可能性が高くなります。
確実な回答を期待されるのでしたら、あらかじめ別個の質問としておくほうが
宜しいかと思います。
また、自衛隊の件については、このスレで納得の行く回答が得られなかった場合
自衛隊板で再質問されることをお薦めします。

115 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 16:37:14 ID:???
>>113
国や州によって若干異なります。
元々の公式の記念日は9月2日なのですが、8月15日(アメリカは時差の関係で14日)を
記念日とすることが多いようです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BE%E6%97%A5%E6%88%A6%E5%8B%9D%E8%A8%98%E5%BF%B5%E6%97%A5

116 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 16:43:36 ID:RoP/Z4It
>111-112
おかしいと思います。現役雑誌記者による、をブログの題名につ
かっているところです。やはりマスコミは疑ってかかったほうが間
違いなさそうですね。どうもありがとうございました。


117 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 16:47:23 ID:???
>>110
16DDHの性格は小型対潜ヘリ空母。(海自は空母とはいわないが、これは旧ソ連が
空母を航空機搭載重巡洋艦wと称していたようなもので、いろいろな政治的しがらみ)

対潜艦に対戦車ヘリ載せてどうしようと…まあ某福島党首あたりはB52を空母に載せて
たしな。厨の考えることに限界はない… Orz

専用スレがあるから行ってひととおり読んでから質問してみれ。

海自13500t型DDH 32番艦
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1114851399/

118 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 16:54:12 ID:fXB2xfmF
太平洋戦争の頃の日本の空母とアメリカの空母(正規空母ね)では搭載機数に
かなり差がありましたがなぜあんなに差があったのでしょうか?

119 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 17:01:05 ID:???
>>116
読んでみた。寝言は寝て言えって言葉がぴったりくる内容だね。

120 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 17:01:08 ID:???
>>118
格納庫の大きさもさることながら、アメリカの機体は翼を根元から折りたためるものが多いため大きなスペースを食いませんでした。

それに対し、例えば日本のA6M2b(零戦)は翼端それぞれ50cmしか折れませんでした。

121 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 17:01:56 ID:???
>>118
真珠湾やミッドウェイ作戦頃の定数で比較するとそんなに差はないと思いますが

少ないといったらイギリス空母ですよ

122 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 17:04:02 ID:???
>>118
米海軍の大戦後期の艦載機は主翼を付け根から上に折り畳めた物が多かったので、格納時に面積をとらなかった。

123 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 17:05:10 ID:???
>118
エセックス級の事さしとるのかの?
飛行機の折りたたみ方による一機辺りのスペースの差
F6Fもアベンジャーも翼の根元から折りたためる
 零戦は翼端50cmづつしか折り畳めない。
元々オープンデッキか否か格納庫の容積の差自体も有る

信濃、大鵬は前線中継基地の役目も有ったので元々搭載機が
少ない。その分弾薬庫広めなど

124 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 17:05:39 ID:???
>>118
加えて、日本空母は大戦初期は慢性的な艦上機不足に陥ってたと言うのもある
少なくともミッドウェーまではフル搭載での出撃は無かったと思われ

125 名前:118 :2005/05/19(木) 17:12:40 ID:fXB2xfmF
オープンデッキとそうじゃないのってどう違うんですか?
あとなんで米の航空機は翼の根元から折りたためるのに対して日本のは翼端50cmづつだけなんですか?
技術的に難しいのですか?

126 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 17:18:45 ID:???
>>125
零戦は主翼の中に燃料タンクを持ってるからね。
パイプが通ってるから折ることが出来ないんですよ。

127 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 17:22:28 ID:???
>>125
まぁ、設計思想の違いってやつ

128 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 17:25:16 ID:???
>125
船幅が一緒なら多少は融通利くでしょ
根元折りたたみは骨組みの強度にもかなり影響する
ゼロ戦の強度はなぁ、ゼロ戦の強度はなぁ  それを俺に言わせるかw

129 名前:118 :2005/05/19(木) 17:28:43 ID:fXB2xfmF
>128
ごめんw零戦のこと聞いちゃまずかったねw
でも、オープンデッキのことはもうちょっと詳しく教えてくれぃ

130 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 17:40:12 ID:hIVbSufd
旧軍の暗号のことでお聞きします。
こないだ沖縄の海軍司令部跡を見学してきました。
有名な「沖縄県民斯ク戦ヘリ」も感じ入って見てきました。
んで疑問に思ったのが、この電報です。
海軍はすべてコード暗号を使い、平文は使わなかったと聞きます。
決別電には
「所詮 敵来タリナバ 老人子供ハ殺サレルベク
 婦女子ハ後方ニ運ビ去ラレテ毒牙ニ供セラレルベシトテ」
なんて下りもある。

「毒牙に」なんて、コードブックに乗ってたの?
どうやって打ったんでしょうか?


131 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 17:46:55 ID:BXYkDw/K
昨日、フジテレビのワンナイという番組で陸自のレンジャー訓練の特集
をしてたのですが、この中に樋口綾子三曹という方が出てこられますが、
女性でもレンジャー資格が得られるのですか?

どうか教えてください!  レンジャー!


132 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 17:49:33 ID:BXYkDw/K
↓の人です。
ttp://up.nm78.com/data/up102615.jpg


133 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 17:52:43 ID:???
>>129
つまりオープンデッキの場合、外部とシャッターで区切ってるだけだから壁で仕切るより床面積を広く出来る、

まぁ単純な床面積だけなら、二段格納庫がデフォルトな日本もかなり広いけど(米国は一段格納庫)
翼折り畳み機構に数段の差がありながら、日米の搭載能力にそれほどの差が出ないのはこのため

134 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 17:53:11 ID:???
>>130
毒ガス + 騎馬

とか?


135 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 17:55:23 ID:8xDTPOb1
>>110
16DDHを客観的に記述するなら「ヘリ空母」(あるいは「ヘリ搭載揚陸艦」)です。
「軽空母」という言葉は現代では一般的にSTOVL(短距離離陸垂直着陸)機を
運用できる艦を意味します。短距離離陸機ですので本格的なカタパルトは必要としませんが、
スキージャンプ甲板などの特殊な構造を持つのが普通です。16DDHはこれには当てはまりません。
「搭載」だけならともかく、運用まで考えれば公表仕様は4機、無理しても倍の8機をなんとか
格納というところでしょう。

136 名前:118 :2005/05/19(木) 18:01:51 ID:???
>133
どうも

137 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 18:02:32 ID:???
>>118
米の場合は甲板に航空機をのせたまま運べたからだよ。
潮風の吹く中を長時間航行しても壊れないタフさが米の艦載機にはあった。

あと、艦載機の大きさによっても違うので注意。
信濃の艦載機の少なさは就役当時の艦載機が大型化していたためというのも大きく、
真珠湾攻撃時の機体で構成すればそれなりの数になる。

138 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 18:07:08 ID:???
信濃について述べる時には、信濃の搭載機は格納庫の広さを余裕を持って見積もっており
かつ露天繋止を計算してないと言うのもあげないと・・・

ここなんか参考になる
ttp://www.warbirds.jp/truth/ijn_cv.html

139 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 18:12:21 ID:uI8SXUIM
去年の秋頃だった。
埼玉県春日部市上空をF-15が、北北東から南南西に向けて1機だけで飛んでた。
「ヒィィィィィーーーーーー」というかん高いエンジン音ではあるが、ゆっくりとした速度で。
高度は明らかに低高度ですた。

1機で飛んでるってのはよくあることなのでしょうか?
真相は知りたいが、かといって「何が何でも調べたる!」ってなモンじゃないんです。
何だったんだと思います?
憶測でも妄想でも結構です。

140 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 18:23:45 ID:595291Ft
>>82
なるほど回答ありがとうございます。
ターボより資源面で劣位ですか>機械式二段orフルカン二段

>>83
その回答は不足どころか間違っていますから、間違いを指摘した上でスルーしておきました。

ハ43-42で無段変速過給器+通常型機械式過給器が採用されています。
「アツタやハ140のこと」と限定されるものではありません。>フルカン

141 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 18:39:04 ID:???
>>139
 戦闘機用のターボジェットエンジンは出力を絞ると音が高くなる。
 これはコンプレッサーやタービンブレードの回転数が変わるため。

 で、戦闘機だからといっていつも編隊を組んでるわけではない。
 通常訓練飛行を単機でする事は少ないが、戦闘機でも連絡任務に
使われたりすることはあるし、整備後の確認の為に飛ばすこともある。

142 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 19:04:10 ID:???
>>130
呂暗号を例にすると、大抵の常用漢字、常用句がコードになっている。
「毒牙」にコードが振られていればそれを使うだろうし、もしなければ
「毒」+「牙」+「ニ」
といった具合に一文字ずつに分割する。

143 名前:62 :2005/05/19(木) 19:04:50 ID:???
回答ありがとうございます。
もう一つ教えてください
東京湾などの港内で停泊している軍艦のみを狙って
湾外や潜水艦から対艦ミサイル攻撃は可能でしょうか

144 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 19:23:02 ID:???
>>143
 何らかの手段で目標が観測でき、なおかつ観測データを発射艦に伝達できるなら。

 ただ最近の対艦ミサイルには「画像イメージ誘導」というシステムが使われているものがあり、
この方式ならば特徴的な艦形をしているフネが目標ならば、慣性誘導かGPS誘導装置に目標艦の
停泊している位置を入力すれば、後はミサイルが目標を探し出して自己誘導できる。
 外れたりよく船型の似た民間船に命中する可能性も高まるが・・・。

145 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 19:33:40 ID:GTPlZvCK
戦艦のバイタル・パートについてですが、乗員が艦首・艦尾からバイタルパートに
行く時はいったん甲板上に上がってから入るのでしょうか。または装甲に防水扉が
付いているのでしょうか。

146 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 19:42:10 ID:ebNfRj4E
質問です。
モスキートやLag-3のような木製航空機でも、
内部に使用されている金属により、
イージス艦などのレーダーに探知されてしまうのでしょうか?
探知されずに艦に近づかれた場合、装備している兵装で打ち落とす事は出来るのでしょうか。

最新のレーダーは、直径30cm程度のフライパンでも探知してしまうでしょうか。
お願いします。

147 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/05/19(木) 19:43:38 ID:WbcJwnvm
>146
レーダーって、別に金属探知機じゃぁないんだからさぁ。

石ころだろうが紙だろうが「十分な反射波」がえられればわかるだろ。

148 名前:146 :2005/05/19(木) 19:45:53 ID:ebNfRj4E
えっ?
金属探知機じゃ無いんですか?

149 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/05/19(木) 19:50:25 ID:WbcJwnvm
>148
違うよぉ。

じゃあ、何で気象レーダーで雨雲が写るんだ?(笑)

150 名前:146 :2005/05/19(木) 19:58:47 ID:ebNfRj4E
ああー、そう言われればそうですねー。忘れてた・・・
では、上で出したような航空機はレーダー波を反射して、
発見されてしまうのでしょうか?

151 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 20:03:48 ID:???
レーダー波の波長よりデカけりゃ反射するだろ
全金属機に比べると弱いかもしれんが

152 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 20:11:07 ID:???
>>150-146
探知されるでしょう。

因みに、一般的な対艦ミサイルが艦目掛けて突入して来る際のレーダー反射面積は
人体とほぼ同じだそうです(ソースは昔の世艦)
従って航空機クラスの物体なら木製でも羽布張りでも探知されるでしょう。


某小説家の新作絡みの質問ではないかと思いますが如何?

153 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 20:14:34 ID:???
>>150
現にルフトヴァッフェはモスキートに対する夜間迎撃を
レーダー積んだMe262でやってるわけで…。

154 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 20:17:12 ID:???
>>143
可能だけど民間船舶にもかなり被害が出ると思うよ。
東京湾の船の密集状態は半端じゃないからね。

155 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 20:21:06 ID:???
>>146
ついでに言うと木製の航空機のスピードじゃ、
目視による射撃でも撃ち落されちゃうよ。

156 名前:130 :2005/05/19(木) 20:27:00 ID:ax1tQfXG
>>142
ありがとうございます。
なるほど、バラ打ちすりゃいい訳ですな。
起草者が文学的だとえらい手間になりそうですね。

今、パンフ読んでいて、あの欠字のところが妙に気になりだした次第。


157 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 20:40:56 ID:???
WW2のドイツ戦車はよくジョークの対象になる、と知人に聞いたのですが、本当でしょうか?
欠陥が多数あれ、揶揄の対象になっているという話は初めて聞いたので流布している有名なものがあるか知りたいのです。
漠然と戦車は優秀だが使いかたが難しく、最後は数に圧された・・と思っていたのですが。
質自体が他国に比べ物にならないほどだったのでしょうか?


158 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 20:42:03 ID:mvB1WQRf
興味本位の質問ですが
 連合艦隊の戦艦の艦橋ってブロックを積み上げたような形を、
 最近の護衛官ってフェリーのような艦橋をしてますよね。

 GPSなどのおかけで高さを必要としなくなったからと思っていたのですが、
 某誌に載っていた昭和30年代の進水式絵はがきを見ると・・・今と変わらぬ形。

 なぜブロックを積み上げたような艦橋は絶滅してしまったのでしょうか?

159 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 20:44:57 ID:???
戦艦自体が絶滅したからだと思われ。

160 名前:146 :2005/05/19(木) 20:45:42 ID:ebNfRj4E
ありがとうございました。

161 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 20:45:55 ID:???
>>158
いまある護衛艦はよくて重巡あたりの大きさだよ

162 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 20:49:41 ID:mvB1WQRf
>>159,161
あり〜

163 名前:157 :2005/05/19(木) 20:50:53 ID:BEEkUSaw
申し訳ありません、間違ってsageてしまい、ID出してませんでした。
勉強しなおしてまいります。

164 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 20:58:53 ID:???
>>158
 貴方が言うブロックを積み上げた様な艦橋は、
測距儀、方位盤、戦闘艦橋、航海艦橋など全周視界が必要な機能を縦に積み重ねた物。
今日ではCICやレーダーの発達によって、それを縦に積み重ねなくて良くなった。

165 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 21:01:42 ID:???
>>157
凝りすぎた作りの為に生産性や整備性を無視してるとことかかな。
ライトの保護金具に切り欠きを入れてハッチとぶつからないようにした(なら最初からつけなきゃ良いのに)3号、4号戦車とか。
戦線に投入するためにわざわざ作戦の時期を遅らせたのに、いざ戦場に出したら故障続出だったパンターD型とか。
エンジンで発電機を動かして、その電力でモーター駆動するポルシェティーガーとその改造型のエレファントとか。


166 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 21:06:28 ID:???
>>158
そもそも戦艦の積み上げ型の艦橋構造の方が特異で、
WW2時代でも駆逐艦や条約型以降の巡洋艦は比較的シンプルな形状です。
有視界での遠距離砲撃戦に対応した形状と言えそうです。
と言う訳で>>159に続く。

167 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/05/19(木) 21:06:37 ID:WbcJwnvm
>165
>エンジンで発電機を動かして、その電力でモーター駆動するポルシェティーガーとその改造型のエレファントとか。

すげぇ・・・電気式ディーゼル車だ(笑)

もしかして、マン社のエンジンか?

168 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 21:08:20 ID:???
現在の護衛艦には主砲の弾は何発ぐらい積んであるのでしょうか

169 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 21:23:06 ID:???
>>168
すぐ撃てるように準備してあるのは80発くらい。
弾薬庫にどれくらい入ってるかはいまいちよく分からないな。

170 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 21:24:25 ID:???
>>167
つかそのシステムってディーゼル機関車と一緒だよなぁ……

171 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 21:27:34 ID:???
>>169
そーゆーのって防衛機密にならないの?
横レススマソ

172 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 21:27:44 ID:???
>>167
ポルシェ博士の趣味を知らんのか?w

少し前に火葬戦記プロットスレで出て棚
ポルシェ博士が満州に招聘されてなんでもかんでも電気モーター駆動っての

173 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 21:29:49 ID:???
>>170
最近は船舶でも採用されつつある。

174 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 21:30:30 ID:???
>>135
> 16DDHを客観的に記述するなら「ヘリ空母」(あるいは「ヘリ搭載揚陸艦」)です。

16DDHが揚陸艦????? 禿げ初耳。ソースきぼん。


175 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 21:31:55 ID:???
ポルシェ博士の趣味は別として、
>>171そこは触れてはいけないq

176 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 21:32:48 ID:???
>>171
即応可能弾数は普通に公開されてるよ。
CIWSの弾数も公開されてるけど、あんまり重要じゃないからじゃないかな。
主砲は撃ってる間に補給できるし、CIWSは相手にカウントされたりしないし、保険だし。

177 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 21:34:28 ID:???
港で射撃中なら補給を考えるが、
戦闘中に補給はないだろう・・・

178 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 21:36:40 ID:???
>>168
OTO127MMの即応弾は66発だそうです

ただ実際の護衛艦にどれだけ積んでるかは知らん

179 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 21:46:23 ID:8qP2cadt
陸自の富士教導団の73式装甲車は何処に行ったのですか?
退役ですか?

180 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 21:48:56 ID:???
前から疑問だったんだけど自衛隊板には軍事系の質問スレッドが無いの?

181 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 21:50:12 ID:???
自分で探せYO!

182 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 21:55:28 ID:???
>>180
初心者質問スレが在ります





183 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 22:03:02 ID:???
>>152
すぐに磨耗する変速ギアがいらないから整備が簡単。
スイッチと変圧器で前進後進加速減速も自由自在。
モーター駆動最高!ってのがポルシェティーガーの売りだったけど、アンダーパワーで速度が出ないわ斜面じゃ過負荷でモーターが焼ききれるわで問題続出。
結局ティーガーは常識的なガソリンエンジン駆動のヘンシェル社製になり、先走りで生産しちゃったポルシェティーガーの車体をリサイクルしたのがエレファント。
ティーガーより長射程の70口径88mm砲搭載の自走砲であんまり動く必要ないから、非力な動力でも大丈夫なはずだった。
ところがクルスク戦に投入したら激しい銃火に歩兵がついてこれず、気がつくとエレファントがどんどん突出。
対歩兵戦を想定していなかったから車体に機銃を装備しておらず、わらわら群がるソ連歩兵には主砲を後座させて隙間から車内搭載機銃を撃つしかないという欠点が露呈。
その後は機銃を標準装備にしたり、火炎瓶対策の樋をつけたりしてそれなりに働いたらしいが。



184 名前:157 :2005/05/19(木) 22:06:51 ID:BEEkUSaw
>>165
ありがとうございます。
走るだけで壊れる(笑)とかドイツ戦車は他の国よりアホだから好きだ!とか知人に言われ、
さんざん馬鹿にされたような気になって付け焼刃の知識で言い合いをしてしまったのです。
ドイツ戦車は愛を持って馬鹿にして楽しむもの、ですかね

185 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 22:09:05 ID:???
>>183
クルスクに行ったのはフェルディナンドだべ。
それで生き残って使える状態だった車両を改修したのがエレファント。


186 名前:183 :2005/05/19(木) 22:09:44 ID:???
>>183>>157へのレス。

187 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 22:10:19 ID:???
>>183
>斜面じゃ過負荷でモーターが焼ききれる

そこでttp://www.eliica.com/ですよ

188 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 22:11:02 ID:???
>177
砲塔のすぐ下に即応用のドラムマガジンが有る、そのマガジンへ弾薬庫から砲弾を送る揚弾機がある。
補給と言うのは即応用のドラムマガジンへ弾薬庫から補給する事を指す。

189 名前:183 :2005/05/19(木) 22:11:04 ID:???
>>185
ごめん。

190 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 22:18:21 ID:???
質問です。
第二次世界大戦当時、ドイツ占領地域にて、ナチス当局の容認を受けた状態で今までの生活水準を維持できたユダヤ人はいるのでしょうか?
よろしくお願いします。

191 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 22:20:21 ID:Ky9rMNfr
第2次大戦時に活躍した戦車達の中で、自分の搭載する戦車砲で自分自身の砲塔正面又は車体正面を1発試し打ちして
それに耐えられる戦車はあったでしょうか?(車体正面といっても運転席の窓や前方機関銃の部分は除く)
5号6号戦車、スターリンやT34とか気になります。


192 名前:36 :2005/05/19(木) 22:26:26 ID:6dfb5/8L
>>37-38 >>53 >>56
ありがとうございました。 

193 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 22:27:56 ID:???
>191
質問の趣旨がアレだがV突Bはガチだろう
マルチダ系統もガチだな

194 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 22:31:31 ID:???
>190
ageにするんじゃなくメ欄は何も書き込まないの




195 名前:名無し三等兵 :2005/05/19(木) 22:36:28 ID:???
>>190
ジョン・トーランドの伝記「アドルフ・ヒトラー」には、仲間の軍人の嘆願で軍務に付き続けたユダヤ系軍人がいたという記述がある。
ただし彼らがその後どうなったかは書かれていない。
あとごく少数だが、政財界の有力者の親族で収容所に送り込まれずに済んだユダヤ人もいたようだ。


196 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 00:17:38 ID:???
>>184
何か誤解があるようだが、ドイツに限らず走るだけで壊れるのが戦車だぞ
だからトランスポーターで運ぶんじゃねーか

まぁ程度の差は有るがな

197 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 00:20:23 ID:???
とりあえず上昇

198 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 00:21:50 ID:+owiyBq8
>190
ゲーリングと親しい関係にあった画商なんかは、OKだったらしい。

199 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 00:33:33 ID:???
ヒトラーにもユダヤの血(ry

200 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 00:33:53 ID:???
>>184
 有名かどうかは知らんけど
「重戦車というものを動かすのは、生卵を敷き詰めた上に鉄板を載せてダンスを踊るようなものだ。
 戦車というものは動くだけで壊れるように出来ている」
 というフレーズがある。

201 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 00:55:21 ID:9ZNvMbag
現代の重砲の射程が通常弾で30kmと、かつての戦艦の主砲並みまで伸びた要因は何なのでしょうか?

202 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 00:57:57 ID:???
上がっときましょうか。

203 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 01:03:25 ID:???
>>201
 まず、技術の進歩で長大な砲身が比較的軽量に作れるようになったこと。
 次に、ロケット推進補助弾の実用化。
 それに、通信情報技術の進歩で遠距離観測が容易になったこと。

 こんなところか。
 射程が長ければ長いほどいい、というのは砲兵の悲願だから、それを可能に
出来る技術があれば今後も射程は延びていくだろう。


204 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 01:05:03 ID:???
>>190
以前にみたドキュメンタリーで、ナチの音楽相を務めた当時の大作曲家(名前忘れスマソ)
の息子の嫁がユダヤ人。彼女と子供達は「別荘から一歩も外に出ない」を条件に、収容所
送りを免れた。(音楽相は嫁の家族を助けようと奔走したが、結局は嫁&孫しか……)

戦後、大作曲家は戦犯で裁判にかけられたが、ユダヤ人の嫁が「義父は私と息子達を助ける
為に、止むを得なかったんです」と、涙ながらに証言。刑務所行きは免れたそうだ。

205 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 01:08:56 ID:???
動かそうとしたら壊れてて動かないのは論外だけど、そういうのも多い。

206 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 01:11:42 ID:???
>>204
ぐぐったら見つかった。
リヒャルト・シュトラウスだね。

207 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 01:15:26 ID:???
>>204
リヒャルト・シュトラウスじゃなかろうか。第三帝国音楽局総裁。
息子フランツの家族、フランツの妻はポーランド出身のユダヤ人、
すなわち二人の孫は半ユダヤ人ということになる

208 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 01:23:25 ID:???
>>201
元々、陸上の方が安定している分、同口径の砲でも艦砲より有効射程が長い。
遠くに飛ばすだけなら口径、砲身長の大きいものが使用可能な艦砲のほうが有利だが。
また、戦艦の主砲に関しては観測が艦橋からのみで、複数の観測点を用意し、
三角測量可能な陸上とではやっぱり有効射程という点で陸上の方が有利。
後は前述の>>203の通り。

209 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 01:24:13 ID:???
>>206-207
その人って「2001年宇宙の旅」のテーマ曲作った人だな。

210 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 01:24:14 ID:KQ0kL+OZ
メルカバって砲塔上に機関銃を3丁くらい装備してるんですけど、なんで
あんなに搭載する必要があるんですか?

211 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 01:28:18 ID:???
>>206
そう、シュトラウス!。シュトラウスはユダヤ人の音楽家に同情的だったので、直ぐに
失脚したが、嫁と孫の命の保証と引き換えに日本の紀元節用の交響曲を書いた。
で、長らく行方不明になっていたスコアが発見され、日本で演奏されるまでを
おったドキュメントで、この話が紹介されていた。

当時は他にも、身内にユダヤ人を抱えていた為(人質をとられたも同然)ナチに協力
協力をせざるを得なかったって人は、結構いたみたいね。

212 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 01:28:41 ID:???
あげ

213 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 01:29:41 ID:???
>>210
 まず、メルカバに限らずイスラエル戦車の主砲上の機銃はもともと射撃訓練用。
 実戦で使ったら便利なので実戦でもそのままに。

 で、あんなに機銃を積んでるのは、敵歩兵(兵じゃないこともあるが…)接近戦に
用いる為。
 ワラワラと寄って来る人間をなぎ払うには結局機銃で弾幕を張るしか無く、機銃が
あんなに沢山ついている。

214 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 01:30:21 ID:???
>>210
パレスチナ人苛めに特化したため

215 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 01:31:43 ID:???
>>211
それは「雲に聳ゆる高千穂の・・・」に代わる
曲を日本政府が作ろうとしていたということか。
その話のほうが興味深い。

216 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 01:39:33 ID:???
>>215
なにぶんにも十年くらい前のドキュメンタリーで、うろ覚えなのだが、日本政府と言う
よりも、総統閣下からの「オサレな贈り物」だったらしい→紀元節用交響曲。

日本の紀元二三百年を記念して作られ、演奏されたが日本に贈られたスコアは、空襲で
焼失。作られた理由が理由だったので、長らく「幻の作品」扱いされていた。

217 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 01:43:12 ID:tJu5kL4O
戦艦の「露天艦橋」って、いつ使うんですか?
戦闘中は装甲のあるところに行きますよね?さすがに。


218 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 01:44:25 ID:???
>>217
 戦闘中じゃない時。

219 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 01:44:55 ID:???
軍曹ってえらいんですか?

220 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 01:45:42 ID:???
>>216
ほう、なるほど。
紀元2600年奉頌曲というわけですな。

221 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 01:45:44 ID:???
>>219
ぼちぼちえらい。

222 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 01:47:04 ID:KQ0kL+OZ
>>213
回答ありがとうございます。
接近戦で敵歩兵や暴徒をなぎ払うためなんですね。


223 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 01:47:22 ID:???
魚雷に関する用語で、「調停」とはどういう意味なのでしょうか?
調停深度という言葉があるので、深さに関係があるようですが…。
教えていただけると嬉しいです。

224 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 01:47:34 ID:???
>>219
普通の会社でいえば
係長クラスかな。


225 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 01:52:19 ID:???
>>223
設定という意味。
調停深度というのは設定された深度という意味。

226 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 01:56:24 ID:???
旧日本軍で軍曹にはどういった経緯でなるんでしょうか?
功績でしょうか?学歴でしょうか?

227 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 01:56:29 ID:???
>>219
兵卒からのたたき上げとしては偉い方
でも士官学校出に比べたら全然偉くない

228 名前:223 :2005/05/20(金) 01:57:31 ID:???
回答ありがとうございます。
さらに質問で申し訳ありませんが、
発射されると設定された深さを進んで目標に命中する…
ということで正しいでしょうか?

229 名前:223 :2005/05/20(金) 02:02:39 ID:NGRL/4uk
あ、わかったんでもういいです。

230 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 02:10:26 ID:???
>>228
巡洋艦から深度2mに設定した魚雷を発射したら高さ数mの場所から落ちて-2mで当たる。
潜水艦なら-15mくらいから上昇して-2mで当たる。


調停深度というのは爆雷にもあって潜水艦相手に駆逐艦の艦長が「50mに設定だ」とか
言ってるのが設定深度。爆雷はその深度で爆発する。
アスロックのような対潜水艦魚雷の場合はオートで敵をサーチしながら潜っていくので深度調停の必要がない。

231 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 02:11:02 ID:???
む、むごい・・・

232 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 02:13:09 ID:???
"俄将軍"って何で日本語をうまく書き込めないのでしょうか。
内容も微妙に知障っぽいし。

233 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 02:13:30 ID:???
>>226
学歴だと大学を出てから少尉として任官するので最初から軍曹より上で、軍曹とは関係無い。
軍曹くらいまでなら基本的には勤めた年数で決まる。
戦時なら功績で出世が早くなる事がある。

234 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 02:20:19 ID:???
>>221
>>224
>>233
なるほど。ありがとうございました。

235 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 02:33:19 ID:???
建築現場でいうと現場監督が少尉で各業種の親方が軍曹だ。
戦闘屋というか実務のプロだな軍曹は。
スムーズに職人らが仕事を運べるように段取りくむのが少尉だ。

236 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 02:37:19 ID:???
とても分かりやすいです。なるほど。

237 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 02:51:56 ID:???
>>230
誘導魚雷でも上限深度ど下限深度は設定すると思うよ。


238 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 03:12:50 ID:???
>>217
大和型の艦橋構造物トップには対空戦闘指揮所があったと思うが、
記憶がアヤフヤなので誰か詳しい人の補足をお待ちあれ。

それと装甲のあるところ=司令塔、操舵手などはともかく、
操艦しなければならない艦長が入ったという話は余り聞いたことが無いような。

239 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 03:24:29 ID:sbaa8yI3
日本が所持した最も射程が長い火器、ミサイルは何ですか?

240 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 03:30:31 ID:???
>>239
零戦や一式陸攻や銀河や・・・ 後は大和なんかも。

241 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 03:31:55 ID:???
風船爆弾でFAかと

242 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 03:33:27 ID:???
>>240
火器・ミサイルだぞ

243 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 03:39:18 ID:???
>>242
ミサイル (missile) とは軍事用の投射体で、遠隔操作、
または自律飛行によって、目標を攻撃する兵器である。

特攻機、風船爆弾がミサイルでは無いとは言えん。

244 名前:239 :2005/05/20(金) 03:51:24 ID:???
>240-243
thx


245 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 03:58:32 ID:S/8hvdlt
日本陸軍が、日中戦争や太平洋戦争中に包囲せん滅戦ができたことはありますか?

246 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 04:00:27 ID:???
東南アジアであった希ガス

247 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 04:11:58 ID:???
>>245
日中戦争ではほとんどが包囲戦だが、中国軍は街に立て篭もるので殲滅戦までいくことは少なかった。

248 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 05:24:12 ID:7Hz2Plpy
今防衛庁のHPにある国際社会における自衛隊の活動状況というのを
見てるのですが、数ヶ月前どこかのスレッドで、陸自の爆弾処理班が
中国に行って旧日本軍が残してきたとされる爆弾の処理に当たってると
聞いたのですがこれはホントでしょうか?HPには書かれてないので
真相はどうなんでしょうか?
あと以外に自衛隊って国際社会で活動してるのですね。ホントにご苦労様です
誰だ?自衛隊は自閉隊だなんて言ってるのは活動しまくりだろうがっと言いたい

249 名前:一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :2005/05/20(金) 05:30:19 ID:???
>>248
知らないのかね?
旧日本軍の化学兵器の処理を以前からやってるぞ。
この位は常識かと思っていたが・・・

250 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 05:44:01 ID:7Hz2Plpy
>>249
けど防衛庁のHPには書いてませんでしたよ
自衛隊の国際社会における活動ってのをクリックして見ましたが
書いてませんでした。他には爆弾処理以外で活動はしてるのでしょうか?

251 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 05:54:00 ID:pr9Qntc3
>>250
防衛庁のHPで「化学兵器」で検索してみ。
「中国遺棄化学兵器の発掘・回収事業への自衛官の派遣について」
とか出てくるから。

252 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 06:01:17 ID:???
>>250
防衛庁にして見れば、やりたくもない旧軍の尻拭いよりは
世界平和に貢献する自衛隊、ってのを強調したいだろうさ。

隅っこに小さく載せてるところから察してやれよ、つか
自分が捜せなかったくせに
一等自営業閣下にケンカ腰ってイイ度胸してるな。

253 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 06:02:29 ID:???
>>250
国際社会における活動ってか、自分ちのオヤジが外で大暴れしたのの後始末だから・・・

254 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 06:14:44 ID:???
>>252
お前さんはその閣下とやらに尻尾振ってろよ。
250程度でケンカ腰ってw

255 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 06:35:52 ID:???
まあ質問者に対して常識だなんてレスすんのはどうかと思うがね

256 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/05/20(金) 06:50:13 ID:CsXxO9av
>172
電気式ディーゼル機関車のメリットわ、エンジンの回転数が一定であること。

だから、燃費がいい。



最大のデメリットわ、エンジンとモーターを載せなきゃならんこと(笑)

戦車じゃきついよなぁ。

DF50、DF200レッドベア、とつぶやいてみる。

257 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 07:00:11 ID:???
旧軍の尻拭いってよりも中国の尻拭いじゃねーの?
件の化学兵器って終戦で中国に移管した物件だろ?

258 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 07:02:00 ID:???
>>210
パレスチナ人苛めように60mm軽迫撃砲なんてのも付いてたりします。
えげつない戦車ですね。

259 名前:172 :2005/05/20(金) 07:09:36 ID:???
>>256
昨夜書いた火葬戦記プロットスレ云々は↓な
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1101737149/301-313

260 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 07:27:40 ID:???
>>250を見て馬鹿に物を教えるのは非常に大変だと思った。
初心者は歓迎だが、精神年齢が初心者は招かれざる客。

>防衛庁のHPにある国際社会における自衛隊の活動状況というのを見てる

程自衛隊に興味が有って

>陸自の爆弾処理班が中国に行って旧日本軍が残してきたとされる爆弾の処理

をしているのを数ヶ月前どこかのスレッドで見ただけで憶えているなら


ググれ、と。

261 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 07:44:58 ID:???
煽りレスするだけならロムれ

262 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 08:06:32 ID:???
他人の尻馬に乗って、というか自営業閣下の威を借りて他人を煽る>>252>>260
も何だかなぁと思うわけだが。
これも「事大」の一種か?

263 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 08:38:50 ID:???
思ったことをレスしたのみ、別に煽ってはいない。
「書いてませんでしたよ」と自分の頭の悪さを自慢した挙句に>>254でわけのわからないレス。
>>250だけなら別に何とも思わんが、検索すれば即座に解消できる疑問で逆切れするのは少々頭が弱いとしか思えん。

まあ、どうでもいい事ではあるが。
暇だったので、つい。

264 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 09:12:55 ID:???
>思ったことをレスしたのみ、別に煽ってはいない。

( ゚д゚)ポカーン


265 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 09:17:15 ID:???
オレ254。
250オレチガウ。
263ショウショウアタマガヨワイトシカオモエンw

266 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 09:25:55 ID:???
↓何事もなかったかのように次の質問ドゾー

267 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 10:30:04 ID:???
とりあえず上昇

268 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 10:30:30 ID:mBP4MD8W
昨日、北富士演習所の脇を通ったら、サマワダミーで訓練してました。
あれってやっぱり攻撃受けたときの対処訓練なんですかね?


269 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 10:45:26 ID:???
化学兵器の処理が旧軍のだけとはかぎらない

270 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/05/20(金) 11:01:15 ID:k9Ke7QTZ
>260
んん?

化学爆弾だかの処理にゃぁ化学科が行って「た」が・・・

武器科が不発弾処理に「行ってる」のか?

271 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/05/20(金) 11:02:00 ID:k9Ke7QTZ
>268
内容については、注意です。
(マジ)

272 名前:245 :2005/05/20(金) 11:07:04 ID:kdrQNig8
>246
具体的なことを教えてください。どこの戦いでしょうか?

>247
そっか、包囲戦と包囲殲滅戦は違いますよね。
包囲殲滅戦は、街があるとやりにくいのでしょうか?
それとも、最後の最後で軍服脱いで逃げちゃうからですか?

273 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 11:22:49 ID:d4iLQjOC
すいません、今Blogで小説書いてるんですが

どなたか、アメリカ軍のジープで一般的に戦後にMPが乗っていた
車種とその排気量、エンジン形式、出来ればピストンの直径とストローク
をご存知の方おられましたら教えて下さい

検索はしてみたのですが、意外なほど情報が少なくお手上げです

追加として日本軍の装甲車両でその車種のピストンと
交換部品になりうるピストンをもっているかもしれない車両を教えていただければ
なおいいのですが、解らなくてもこちらは自力でソレっぽい嘘をつける
車両を探してみようとは思っております

というわけで、なにとぞよろしくお願いします

274 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 11:31:55 ID:goYQIST5
>>273
そういうことならこっちのスレだろうな

■●創作関連質問&相談スレ 03
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1116430372/l50


275 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 11:32:03 ID:???
>>273
■●創作関連質問&相談スレ 03
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1116430372/
前者はただ単に検索キーワードが悪いのではないかと思うが。

276 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 11:32:47 ID:brC2+R7E
>273
こちらの方が回答貰いやすいかもしれませんが。
■●創作関連質問&相談スレ 03
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1116430372/

いちおうのスペックはこちらで見られます。
ttp://gazoo.com/meishakan/meisha/shousai.asp?R_ID=7092

追加の分は分かりません。統制エンジン積んでるのがどれだけあるかにかかってきそうですが

277 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 11:33:40 ID:???
重婚は犯罪ですよ

278 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 11:36:59 ID:d4iLQjOC
素早いレスありがとうございました

自分の場合日本語しか読めない為275さんの言うとうり
狭い範囲でしか検索していないのも事実です本当すいません
さっそくそちらのスレで質問してみます

ありがとうございました

279 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 11:47:28 ID:???
>>65-606
海自にだけ中途採用の「技術海曹」という区分があります。
海自なり地連のHPで探してください。
自衛隊板にもスレがあります。

陸・空の中途採用は看護婦か医者か歯医者くらいだね。

URL貼ってあげるほどの気分ではないんだ。スマソ。

280 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 11:56:45 ID:???
http://www10.plala.or.jp/strgzr/special/tacom/tacom.html

これって、巡航ミサイルを想定したものですか?

281 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 11:59:08 ID:???
>276
せいぜいスタンドオフ空対地ミサイルじゃないの?

282 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 12:02:24 ID:???
皆の衆。
小説と言う273の一言だけで創作スレへ振っても手に負えないと思うが?
アメリカ軍のジープのエンジンに日本の部品を組込むか、叉はその逆かも知れないけど。

純然たる技術上の質問だろ?

283 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 12:10:04 ID:???
【曲名】ドリフの早口ことば、でお楽しみ下さい
 .__
ヽ|・∀・|ノ 幼姦幼姦・幼姦マン
 |__|     幼姦幼姦・幼姦マン〜♪
  | |         イエェ〜エ〜ェ〜〜〜〜ィ♪



284 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 12:13:03 ID:???
>>282
創作スレの住人だけど、同意。
創作スレの方は、部隊運用とか軍事常識とかを分かりやすく教えるだけで
知識の問題は本スレじゃないとダメだと思います。

285 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/05/20(金) 12:32:49 ID:k9Ke7QTZ
>282
ジープのエンジンと当時の日本のエンジンの構造機能のお話しだよねぇ・・・

案外旧車マニャのほうが詳しかったりして(笑)

軍ヲタだと、エピソードとかの知識わ豊富だけどねぇ。

286 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 12:33:12 ID:???
>>256
発電機もお忘れなく。

287 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 12:49:18 ID:1miDxuqH
作戦遂行中の味方ステルス機の位置を
司令部は把握しているのでしょうか?

また把握しているならばどのような方法で知っているのでしょうか?

288 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 12:57:03 ID:???
一般論的に言って、敵地に進攻して行く味方機の所在を
司令部が必ずしもリアルタイムで捕捉しているわけではない。
ステルス機であっても、そうでなくとも同じこと。
こちらのレーダーが敵地上空までカバーしてないことも多いし、
無線封止で現在位置を逐一報告してはいなかったりする。
ヴェトナム戦争中、北ヴェトナムに低空侵攻したF-111が
あいついで行方不明になったことがあった。
航法を誤って地面に衝突したのか、撃墜されたのか、いまもって不明とか。

289 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 13:01:32 ID:???
>>288
なるほど。
こっそり恋人のところに遊びに行っても分からないわけだ。

290 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 13:27:56 ID:Qjytv6/V
質問があります。
「沈黙の艦隊」でやまとと米軍大西洋艦隊がニューヨーク沖で戦いましたが
その中で大西洋艦隊に所属していた三連砲塔の戦艦?は、なんと言う船でしょうか教えてください。

291 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 13:29:51 ID:???
アイオワ級だということは間違いねえな

292 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 13:31:53 ID:???
>>287
作戦のタイムスケジュールに照らし合わせてる
「この時間ならここにいるだろう」で成り立つ作戦が前提

293 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 13:33:36 ID:???
>>289
ダメです
恋人のことを周囲に喋るだけで死亡フラグが立ちます

294 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 13:37:02 ID:Qjytv6/V
>>273
図書館なんかで「図説・四輪駆動車」を借りるといいと思うよ
米軍のジープの他に日本のくろがね四起も紹介されている。

295 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 13:50:58 ID:???
>>290
ウィスコンシン

296 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 13:53:59 ID:???
>>290
ニュージャージー

297 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 13:55:55 ID:???
ニュージャージーは沖縄辺りで沈まなかったっけ?

298 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 14:02:13 ID:???
>>297
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1115983948/

米の新型戦艦は1隻も沈んでないですよ。

299 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 14:11:04 ID:Qjytv6/V
>>291
>>295
>>296
>>297
ありがとうございます
アイオワ級のいずれかという事てすね。

300 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 14:18:13 ID:???
アイオワ、ウィスコンシン、ニュージャージー、ミズーリのどれかの可能性があり。
このうち日本と因縁が深いのはミズーリが一番かも。
(降伏の調印が東京湾に来ていた同艦上で行われた)
そこいらを考えるとミズーリの可能性が高い気がする。

また沈黙の艦隊を書いていたあたりは湾岸戦争の前後だったと思う。
冷戦がばたばたと終結していくあたり。現役に姉妹中最後まで居たのは
http://www.fas.org/man/dod-101/sys/ship/bb-61.htm
やはりミズーリだし。

沈黙の艦隊の筋は知らないので太平洋側で既にストーリー中で登場して
沈んだり、大破していたらごめん。

301 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 14:25:21 ID:???
>>298
これはあくまで「沈黙の艦隊」の話だよ。
ニュージャージーは沖縄で「やまと」にぽかちん食らって沈められたの。
>>299
漏れの記憶ではニューヨークにいたのは「ウィスコンシン」だったはず。

302 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 14:27:30 ID:???
これこそまさに創作スレ行きの質問なんだがな。

303 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 14:27:36 ID:???
これこそ創作スレ向けだな

304 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 14:46:26 ID:???
>>272
別に中国でなくても10万人の都市に1万人の兵隊がいる場合に殲滅戦をやるのは厳しいだろう。
人道的観点からもやりにくいだろうが、単純に市民が邪魔。

また、陸上では包囲殲滅の意味はあまり無い。
首都なら包囲するだけで降伏を勧告できるし、それ以外でやると
敵は死ぬまで抵抗を続けるようになってしまう。

殲滅戦をやって意味があるのは戦車、航空機、艦船などを完全に潰したい場合。
歩兵に比べて戦略的価値があり、殲滅させられると復旧にも多大な時間がかかるから。

305 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 15:01:03 ID:???
>>289
>なるほど。
>こっそり恋人のところに遊びに行っても分からないわけだ。
F-111の場合は、夜間に単機で進攻したので消息不明になったが、
ふつう航空進攻作戦は単機では遂行しないからねえ。ばれるよ。

306 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 15:27:06 ID:???
>>305
 一応F-117の運用は単機が基本だな。

 F-22とかは単機運用はまずされないだろうけど。

307 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 18:00:56 ID:hZjssOzX
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1116077473/8.jpg

この人が持っている銃は何というものでしょうか?
ジャカルタのオーストラリア大使館爆発テロのときのものだと思うのですか。

308 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 18:07:40 ID:qK8k6qTp
帝国陸軍戦車の、「テケ」とか「チハ」とか「チヌ」という名称は何を表しているのでしょうか?
かわいらしい名前なのですがいまいちぐぐってもよくわかりません。よろしくお願いします。

309 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 18:21:53 ID:???
>>308
最初の一文字はその車両の種類を意味してます
たとえばチハのチは中戦車の意味です、

その後の一文字は、いわば何番目に開発されたかのナンバーです

310 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 18:22:51 ID:???
>307
FNC

311 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 19:05:35 ID:qK8k6qTp
>309
そういうことだったのですね。二文字目は開発ナンバーだったのですね。
ありがとうございました。

312 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 19:09:17 ID:???
>>311
テケは、そのパターンじゃないぞ。
元々豆戦車は、最後にTKと入れてた、(特殊牽引車の意味、多分にタンケッテの意味も)
それをカタカナにしたのだ。

313 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 19:13:55 ID:i/oQERLL
チリ陸軍兵、大雪のアンデスで遭難 死亡・不明100人
http://www.asahi.com/international/update/0520/012.html?t5

314 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 19:18:37 ID:???
八甲田山?

315 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 19:22:29 ID:364nbHB4
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mil/src/1116584260705.jpg
これは何て銃ですか?
そのまんまのデザインの銃がない場合、似たデザインの銃でも良いので教えてください。


316 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 19:24:29 ID:???
>>315
FN FAL

317 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 19:31:06 ID:364nbHB4
>>317
ありがとうございました。

318 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 19:33:04 ID:BR4YIiEk
2人乗りの戦闘機の後ろの人はパイロットになるんでしょうか?
一人乗りの戦闘機になった場合後ろの人は何をするのか不思議です

319 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 19:38:00 ID:???
>>318
ものによるが通常パイロットではない
WSOだったら兵装を扱うし
RIOだったらレーダーを扱う

練習機の場合は後ろに教官が乗るからこの場合はパイロット

320 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 19:38:16 ID:???
>>318
WSO
RIO
という名前でぐぐって見るべし。電子装備で負担が減らされてる
とはいえ、一人乗りのMRFでは結構作業量が厳しいのもまた事実。

321 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 19:39:58 ID:???
>>318
時代や用途によって役割が異なる。
前席→操縦&前方機銃、後席→旋回機銃
前席→操縦&武器、後席→航法&レーダー
等など。
大抵は夜間や長距離の飛行可能な機種で、操縦士一人ではそれに必要な作業がこなせない場合それを補う役割を後席が行う。

322 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 19:40:31 ID:???
基本的に単座機の複座型(F-15DJなど)はパイロット。
F-4やF-14の後席はRIO(レーダー迎撃士官)。F-14の後継機であるF/A18Fもそう。
F-15Eは爆撃・航法担当かな?詳しい人求む

323 名前:318 :2005/05/20(金) 19:47:33 ID:BR4YIiEk
>>319-322
詳しい説明ありがとうございます
いろいろぐぐってきます

324 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 20:27:26 ID:8DVTh24z
>>315
FALにも似ていますが89式自動小銃にも似ています。

325 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 20:32:10 ID:???
>>324
FALでしょ

ttp://world.guns.ru/assault/fal_l1a1_suit.jpg
ttp://world.guns.ru/assault/howa_t89.jpg

326 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 20:33:10 ID:sPNOT+8q
本文中で、他のレス番号をクリックできるようにするやり方を教えて下さい

327 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 20:34:35 ID:???
檜山良昭の「大逆転!2003年戦艦「武蔵」〈1〉」を読むと
全長263m(実測すると279m)と書いてありますが、これは本当なのでしょうか。
本当だとすると大和はどうなのでしょうか。

328 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/05/20(金) 20:35:29 ID:CsXxO9av
>326

ローマ字変換の場合、半角モードでひらがなの「る」のキーを2回押せ。

329 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/05/20(金) 20:40:14 ID:CsXxO9av
>327
同じ設計図なんだから、同じなんじゃないのかえ?

330 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 20:47:03 ID:8DVTh24z
>>325
フロントサイトの形状を見てもどちらも本当によく似ていますね。
ttp://www.h-sdf.org/main/toku89-13.html
ttp://www.246.ne.jp/~miti-230/HTMLmemo/A-sabu/type89gunB.html

331 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 20:57:12 ID:ngS5QjLx
イギリス海軍について語るスレはないんですか?

332 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 20:57:18 ID:???
>>328
緑は知ってるけどあえて使わない、と。

333 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/05/20(金) 21:00:05 ID:CsXxO9av
>332
切り替えるのめんどいからな。

334 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 21:02:13 ID:???
>>330
ハンドガード、レシーバーの形状からしてもFALでない?

335 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 21:04:29 ID:???
>>333
上の状態からスペースキーで変換しても半角になるけど。

336 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 21:05:03 ID:???
>>334
突っ込むな。そいつ目がおかしいだけだから。

337 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/05/20(金) 21:08:31 ID:CsXxO9av
>>335

あ、ホントだ(笑)

知らんかった。

338 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 21:11:08 ID:???
>>337
失敗してやがる…

339 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/05/20(金) 21:12:59 ID:CsXxO9av
>>338

んん?
これも失敗してるか?

340 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 21:14:23 ID:???
緑藻かわいいよ緑藻

341 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 21:15:22 ID:???
>>339
通常のブラウザの場合、数字も半角にしないとアンカーにならんよ。
2ちゃんねる専用ブラウザで見ると、全部自動的にリンクされるけど。

342 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 21:15:59 ID:???
専用ブラウザなら
>>1だろうが>>1だろうが>>1だろうが
>1だろうが>1だろうが>1だろうが無問題。
この話終わりってことで。

343 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/05/20(金) 21:16:20 ID:CsXxO9av
めんどいからやめた(笑)

344 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 21:18:17 ID:???
>>343
残念でした。
フフフ・・・




345 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 21:23:11 ID:d2csfYhy
世界の銃火器を作ってる会社でレベルの高い軍事会社はどこでしょうか?
また日本にも豊和工業がありますが、世界的に見てレベルはどうでしょうか?
最後に戦前の軍事技術が日本の家電製品などに使われたそうですがホントでしょうか?

346 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 21:26:26 ID:Q907IdTR
質問します。
原爆にパルスニュートロンチューブが使われた(開発?)のはいつ頃ですか?
またこの装置の仕組みと作動する過程をご存知の方、
どうかできるだけ詳しくご教授下さい。何卒宜しくお願い致します。

347 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/05/20(金) 21:29:49 ID:CsXxO9av
>346
原爆でも手作りする気かえ?(笑)

348 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 21:29:57 ID:qbq5py8c
>>345
>戦前の軍事技術が日本の家電製品などに使われたそうですが
電子レンジとか。

349 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/05/20(金) 21:32:05 ID:CsXxO9av
>345
電装品メーカーで有名な、小糸製作所わ戦後国鉄のグリーン車用リクライニングシートを開発して特許持ってるが?

軍事技術との関連わ不明だが(笑)

350 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 21:32:56 ID:???
>>345
BAEシステムズとか。

351 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 21:34:22 ID:???
>>345
新幹線もそうじゃなかったけ。

352 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/05/20(金) 21:38:33 ID:CsXxO9av
>351
新幹線へ使われた軍事技術ってのわ、実は微妙なんだよねぇ。

「桜花」作った人が車体設計したり、レーダーとか開発してた人がATC開発したりしたが、それはあくまでも「個人の能力」
なんだよねぇ。

353 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 21:40:11 ID:???
八木アンテナ

354 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 21:42:49 ID:???
>>345
分野ごとに違うからな。
二つ以上の先進国で使用されている製品を作れる会社は確実に優秀だよ。
ラインメタルとかオットーメララとかね。

355 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 21:46:43 ID:???
>>345
一言でレベルといってもいろいろありますが、「技術レベルが高い」という意味でしょうか?
価格レベルだと、豊和やミネベアが「高い」レベルにあると思いますが・・・。

356 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/05/20(金) 22:18:09 ID:DyIK1eq6
>273
今更ですが…。

Willis MBに関しては資料が出てきませんでしたが、戦後すぐのCJ-3Bなら、ボア79.4mm×ストローク111.1mmです。
これは、水冷4気筒で排気量2,199cc。弁配置SV方式で、60馬力を発揮しています。

基本的に戦時中の型やFord GPWも同じだったはずです。

日本の装甲車両や軍用車両はおしなべて、百式統制型発動機です。
Willis MB/Ford GPWとは違い、Dieselですから互換性はありません。
ちなみに、このエンジンのボアは120mm、ストロークは160mmで、2000回転で120馬力の
予燃焼室式Dieselです。

豊田のものでは、A型エンジンはChevroletの直列6気筒エンジンのほぼそのままのコピーです。
それでも3000cc程度になっています。
手元にあるのは、改良型B型エンジンの資料ですが、ほぼ同じとすると、ボア84.1mm×ストローク101.6mm。
排気量3,386ccの水冷直列6気筒OHV方式で、85馬力でした。

GM製のJeep型車輌は無いので、もしこういう車輌を使うのならば、Jeepではなくそれより一回り大きな
DodgeのWeapon Careerが豊田のエンジン部品が使えるかもしれません。

日産のものは、Graham-Pageのトラック用を移植したもので、NA型の場合、ボアは82.5mm×ストローク114.3mm。
排気量3,670ccの水冷直列6気筒SV方式で85馬力を出しました。

これも同様に、DodgeのWeapon Careerならエンジン部品が使えるかもしれません。

357 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 22:19:25 ID:???
>324
似てませんが?

358 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 22:20:46 ID:???
>330
似ていません。

359 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 22:21:44 ID:2CekH1VX
▲公明党、靖国神社をヒットラーの墓、呼ばわり
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1116593026/

靖国参拝はヒトラーの墓参りをするのと一緒だ  公明党が批判
小泉純一郎首相の靖国神社参拝問題が20日の参院予算委員会の集中審議で取り上げられ、野党だ
けでなく与党の公明党からも批判が上がった。神崎武法代表が19日に「自己の信念だけで行動するの
ではなく、大局観に立つ行動をしてもらいたい」と自粛を求めたのに続き、首相の靖国参拝に公明党が
懸念を強めていることを印象付けた。

 この日の審議で同党の福本潤一氏は、A級戦犯が合祀(ごうし)されている靖国神社への参拝について
「ヨーロッパでヒトラーの墓に参るようなものではないか」と指摘。首相は「ヒトラーの墓参りをするのとは
全く別の問題だ」と声を荒らげた。

 福本氏は靖国神社参拝が、政教分離を定めた憲法に違反するとの司法判断があることも指摘。首相が
「靖国神社だけでなく、(外国の)無名戦士の墓や広島、長崎、沖縄でも慰霊、参拝している」と反論する
場面もあった。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=DLT&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2005052001004393

360 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 22:22:18 ID:???
>345
種子島重工業株式会社





















一度使ったネタだなw

361 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 22:23:40 ID:2CekH1VX
首相になる前は、靖国神社に参拝していなかったのに
A級戦犯・東条英機の位牌と墓を、毎年参拝している
小泉首相は歴史健忘症なのでしょうか?

362 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 22:24:24 ID:???
>>361
空気読め。

363 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 22:24:53 ID:???
>>361
それのどこが軍事の質問なのか。
大体首相になる前から参拝している。
そういうヨタはどこか他所いってわめいていなさい。

364 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 22:25:40 ID:???
ヒトラーの墓参りして何が悪いんだ?
ヒトラーの人権について公明党はどう思ってるんだ?

365 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 22:27:05 ID:???
ミネベアつか大森事業所(昔の新中央工業)はニューナンブが生産終了で
今なに作ってんのかね?

366 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 22:27:13 ID:???
次の方どうぞ!

367 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 22:27:20 ID:???
>>361
質問したいのでしたら、軍板では答えようがありませんので政治板の方でお願いします。
何か主張したいのでしたら、ニュー速あたりで好きなだけ吼えてください。

368 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 22:27:38 ID:???
>>365
9mm機関拳銃

369 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 22:27:50 ID:2CekH1VX
日本右翼は、中国人民の心の痛みを知る事が大事。

おまれらのような、軍事オタクが戦前アジアを侵略し
半世紀経っても癒しがたい苦痛を与えたのだ。

370 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 22:28:47 ID:???
>>361
靖国に位牌も墓も無いよ。
位牌があるのは東條家。

371 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 22:29:05 ID:???
次の方、質疑応答どうぞ

372 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 22:29:15 ID:???
一応マジレスしとくと、軍ヲタは右翼じゃないし
軍板の主流は中道左派くらいですよん

373 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 22:29:22 ID:???
>>361
半島なり大陸なりもと来たところへお引取りください。三国人…

374 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 22:31:44 ID:???
>>369
軍ヲタはイデオロギーと関係ありません。
右寄りの人も左寄りも居ます。
ただ現実主義者が多いのでおうおうにして右にも左にも叩かれます。

375 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 22:32:51 ID:kpdr8wyg
現在ロシアではまだAK47やAKM等7.62ミリ弾使用の銃を生産し続けているでしょうか。
(密造銃ではなくて正規の生産で)


376 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 22:33:13 ID:???
ナチスのワッペン平気で付けてるようなやつもいるけどね

377 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 22:35:40 ID:2CekH1VX
自分が正常だと声高に主張する人こそ、本当は頭のおかしい人と
周りから見られているのです。

小泉首相になってから、北朝鮮、中国、韓国を足蹴にし
アメリカ一辺倒となりイラクに自衛隊を送り込んだりもした。

日本国憲法第9条を踏みにじるから周辺国の信頼が得られない。
共通の歴史認識を、日本が侵略したのアジア民衆の悲劇、
南京大虐殺、従軍慰安婦、毒ガス、731部隊、バターン死の行進、
真実を知らない日本陸軍バカ、ナチスバカ、ヒトラーバカは反省しろ。

378 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 22:36:22 ID:???
>自分が正常だと声高に主張する人こそ、本当は頭のおかしい人と
>周りから見られているのです。
それはお前のことだ。

379 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 22:37:17 ID:09hSr6Xx
>>375
例えばAK103、104という7.62x39弾を使うライフルを作っています。
当然弾も。
ttp://world.guns.ru/assault/as05-e.htm
ttp://world.guns.ru/assault/as06-e.htm

380 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 22:37:56 ID:???
>>377
お前このスレの名前が見えないのか? 
政治的な主張や議論がしないならよそ行けよ。
スレ違い、板違いは荒らしと同じだ。反省しやがれ。

381 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 22:38:13 ID:???
>377は面白い人ですね
人間観察した後で萌え殺し、筑紫さんに引き渡しましょう

382 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 22:40:20 ID:???
× 政治的な主張や議論がしないなら
○ 政治的な主張や議論がしたいなら

383 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 22:40:59 ID:???

 ア ラ シ 対 策 の 基 本 は ス ル ー だ 。

384 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 22:42:41 ID:???
>>377
それらについて議論がしたいなら、相応のスレへ移動してください。

385 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 22:46:03 ID:???
>>377
自分で自分の頭のおかしさを認めましたね。

386 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 22:48:13 ID:???
>>377
>真実を知らない日本陸軍バカ、ナチスバカ、ヒトラーバカは反省しろ。

はいはい。只のバカは消えて(w

387 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 22:50:04 ID:2CekH1VX
2ちゃんねるとアメリカ、ヨーロッパの一流紙の記事のどちらを信じれば良いんですか?wwwっうぇwっうぇうぇw
靖国神社で、A級戦犯・東条英機の位牌に頭を下げた内閣総理大臣は、小泉と中曽根だけ。

388 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 22:50:09 ID:???
お前ら何電柱に話し掛けてんの?

389 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 22:53:41 ID:???
っていうかさぁ・・・・
いろんな意味で主張する場所を間違えてるよなぁ

東亜あたりでやればいいのに

390 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 22:53:43 ID:???
コレは久々に見本のような電波ですね

391 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 22:54:10 ID:???
>>387
で、だから何? とっとと勝利宣言でも何でもして消えてくれ。
お前の敵はここにはいないから。

392 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 22:54:52 ID:???
釣り耐性低すぎ

393 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 22:55:15 ID:???
>アメリカ、ヨーロッパの一流紙
日本で言うところの「赤旗」「週間金曜日」等に該当ですねw
>wwwっうぇwっうぇうぇw
新手のリアクションだねw

394 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 22:56:12 ID:???
>>393
どっちかといえば、東京スポーツ、夕刊フジでしょw

395 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 22:56:56 ID:???
>>387
ココは初心者の為の質問スレです。
議論がしたい人はコチラへ移動して下さい↓
派生議論スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1111314753/

まあ、そもそも板違いなのですが(政治、思想系板じゃないし)。

396 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 22:59:00 ID:brC2+R7E
航空用空冷エンジン、栄と瑞星について質問です。

太平洋戦争中、主力エンジンとなったのは「栄」でしたが
最終的には「瑞星」も相応の出力向上に成功しています。
しかし、大々的に量産された栄に対し、瑞星は微妙に影が薄いです。

栄と瑞星を分けたのはなんだったのでしょうか?
瑞星は栄に対して何が劣っていたのでしょうか?

397 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 23:05:47 ID:???
>>392
同意。

398 名前:375 :2005/05/20(金) 23:08:55 ID:kpdr8wyg
>>379
レスありがとうございました。
こんな銃があったとは。輸出用なんですね。


399 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 23:09:47 ID:???
この時期からこれでは、今年の8月はひどい事になりそうだな。

400 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 23:11:43 ID:???
八月は学生が来るだけだから大丈夫。
今の時期にやってくる電波は中退組。

401 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/05/20(金) 23:13:22 ID:DyIK1eq6
>396
一番大きいのが、中島の方が量産化技術に関しては一日の長があったことです。
三菱は、各工程に「名人」がいて、仕事は丁寧なのですが、量産には向かず、これを是正するのに
幹部は苦労しています。

一方、軍部に対する姿勢は、三菱が、軍部の意向と関係なく、独自の姿勢を貫いたのに対し、
中島は、軍部の意向を積極的に取り入れたこともあります。

更に、三菱は、金星を主力とし、瑞星は小型機用、火星は大型機用と割り切ったこともあります。

402 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 23:13:32 ID:???
中退よりも、4月から学校に行き始めて
早くも脱落した組でしょ

403 名前:30 :2005/05/20(金) 23:16:27 ID:d4iLQjOC
>>356

コーエーの軍用車両名鑑を買ってきました
>DodgeのWeapon Career

ダッジT207−WC4あたりの事でしょうか?
非常に参考になりました、これはこれで話の展開が膨らみそうです
本当にありがとうございました


404 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 23:27:32 ID:brC2+R7E
>>401
なるほど、回答ありがとうございます。
学研ムック「疾風」所載の数字ですと、

瑞星(ハ26)の総加工時間 最大5,090h 最小1,970h に対し
栄10の総加工時間      最大6,560h 最小3,392h

ハ102の総加工時間 最大9,250h 最小2,080h に対し
ハ115の総加工時間 最大7,177h 最小3,621h

となって、やや瑞星系が優位に立っているようですが、
これは大戦中に逆転したと見たほうがよろしいのでしょうか?

405 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 23:28:15 ID:SvH/lYvJ
1980年代初頭にアメリカが緊急展開軍を創設したとき、片手に
パンナムのチケット、片手にM16と火力の貧弱さを言われましたが、
倉庫で眠っていたとはいえ、全員にM16スカイクリーナーを支給で
きるくらいの火力と機動力のどこが貧弱なのでしょうか?

406 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 23:30:43 ID:???
>>405
> 倉庫で眠っていたとはいえ、全員にM16スカイクリーナーを支給で
                          ↑この部分が意味不明なんですが・・・。

M16小銃のことを言いたいのか、対空機関砲のことを言っているのか?

407 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 23:31:47 ID:???


408 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 23:33:18 ID:???
釣りだろ!

409 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 23:39:33 ID:???
>>399
GWはもっと酷いぞ。

410 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 23:39:49 ID:???
スカイクリ‐ナ‐を知っててM16ライフルを知らないワケがない

411 名前:名無し三等兵 :2005/05/20(金) 23:43:44 ID:???
>全員にM16スカイクリーナーを支給〜
出来たら凄いぞ

412 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 01:47:42 ID:???



413 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 01:55:05 ID:???
>>412
何か辛いことでもあったのか?

414 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/05/21(土) 01:59:23 ID:bAGhnq9r
>404
三菱は内製を好み、中島は外注を多用したことも一因です。

三菱の名古屋製作所の場合、第一次工場が130(エンジンに直接関係する工場数60、直接利用できる工場数37)、
第二次工場が234で、エンジンについては20%しか外注していません。
このため、需要が急増した際には生産能力が不足し、協力工場の保有能力を発揮出来ていません。
また、生産の際には、信頼性維持に重点を置き、試運転中に事故を起こしたエンジンは徹底的に分解、その部品
一つ一つを調べ、原因を追及することに重点が置かれており、生産機械はあるものの、それを生かす状態には
ありません。

また、内製でも加工不良率は45〜49%で、素材重量の25%が製品化出来ると言う状況でした。
(参考ながら、ライトの場合は材料不良率、加工不良率共に10%程度でした。)

中島は、早くから部品に関しては外注先を育成しており、84社の協力工場の本社作業の割合は
70%に達しています。
気化器、燃料ポンプ、マグネトー、軸受、バネについては全量外注工場で製作され、敗戦近くに
なると、吸排気弁、ピストンピン、弁てこ、弁てこ軸、サブコネクティングロッドに至るまで、協力工場
に移しており、協力工場も技術的向上があります。

後、余談ですが、三菱が金星を作った時、これは陸海軍に反対されている状態で、製作を強行して
います。
しかも、金星は海軍向けとなり、陸軍向けに開発していたハ6は結果的に後回しになり、更に、金星の
性能が高かった上に、三菱の所長がハ6は不合格になっても構わないと発言したと伝えられたこと、
加えて、別のエンジン試作での陸軍の研究指導が拙劣だと言う内部文書が見つかって、大騒ぎになり、
陸軍は赫怒しています。

このため、陸軍は金星とほぼ同じ機構に改良したハ6は、1937年に理由無く不採用となり、中島のハ5
生産を命じられます。
陸軍が、金星を採用したのは、1941年のことです。
また、堀越技師は、本来、零戦に金星を使いたかったみたいです。

415 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 02:33:32 ID:jPYs1cGX
おすすめのAV女優を教えてください。

416 名前:415 :2005/05/21(土) 02:34:44 ID:jPYs1cGX
すいません。スレを間違えました。

417 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 02:47:28 ID:OcQIHbot
stg57は重量を重くする事で発射の反動を吸収して集弾性を上げようとしたのでしょうか?
それとも、技術的要因によって、6kg近い重量になったのでしょうか?

418 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 02:49:21 ID:???
96陸攻の米軍側の呼び名はなんでしたっけ?

419 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 02:53:04 ID:jPYs1cGX
>>418
九六式陸上攻撃機 Nell

420 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 03:05:04 ID:???
>>415
椎名まゆみ

マイナーかも知れないがエロい。
作品に恵まれていないのを惜しむ。

421 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 03:38:11 ID:???
>>418
そもそも軍用の銃で意図的に重くすることはありません。
耐久性や製造上の都合で重くなるものです。
意図的に重くして反動をおさえるのは競技の世界くらいです。

422 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 04:19:48 ID:???
>>418
nell
他にも知りたければ一覧表が有る。
ttp://www.n-eigashinsha.jp/shop2/shingunki.html

「96式 baka」で検索したら一発ヒットだったけど。
多分、「96式 zeke」でも一発だったと思う。

423 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 06:24:51 ID:WZBzRjGA
プロペラシャフトから機銃を発射する戦闘機が日本に
無かったのはなぜですか?

424 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 06:29:56 ID:???
>>423
材質的な問題で、出力軸を長くとると
捩れたり折れたり大変だったのではないか、と
想像で書き込んでみる。

425 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 06:55:24 ID:nle56xDB
エセックス級(朝鮮戦争時)の写真ですが
ttp://www.steelnavy.com/EssexKWWarneke.htm
ここの上段3番目の画像に、飛行甲板に装備専用のエレベータらしきものがあります。
これは当時の米空母には大体備わっているものなのでしょうか?
日本の空母はどうだったのでしょうか。

426 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 06:55:39 ID:BgMt1GuD
>>423
適当なプロペラがなかった(日本機が主用していたハミルトンのペラは、軸内装備には不適)
振動・過熱問題を解決できなかった
といったあたり。

なお、試験的に軸内装備を施した機体もあります。

427 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 07:07:26 ID:???
軍事板の皆様。
VIPを助けてください。
おねがいします。
皆さん馬鹿らしいって思うと思いますけど、だからこそVIPは負けられんのです。
どうかよろしくお願いします。
邪魔してすいませんでした。

428 名前:423 :2005/05/21(土) 07:11:42 ID:???
>424
>426
thx

429 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 07:27:33 ID:2WPittUF
軍人で最もマリオに似てるのは誰ですか?

430 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 07:28:49 ID:BgMt1GuD
>>429
ネタ質問はネタスレで。

●笑心者歓迎<ネタ>スレ立てる前に此処で質問を24
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1112779690/

431 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 09:31:58 ID:C/3thhU1
ドイツ軍がソ連に勝ってたら兵器の生産工場とかも全て奪って
物量問題は解決してたの?

432 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 09:33:04 ID:WZBzRjGA
f15は200km/hで飛べるのですか?

433 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 09:42:42 ID:qUXUxJ0i
フセイン元大統領の写真掲載がジュネーブ条約違反と言われていますが、
戦争が終わっても、いつまでも彼は戦争捕虜なんですか?

434 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 10:08:40 ID:???
>>432
それは着陸速度(確か250km/hあたり)を切ってる。よって不可能。

435 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 10:17:30 ID:???
>>434
大きな仰角で重力と対抗するように推力をあてれば、上空では可能とも考えられるのでは
なかろうか。安定するかどうかはわからんが

436 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 10:35:01 ID:???
>>432
IAS、EAS、TAS、GSのいずれであるかを指定してくれ。
もし強い向かい風があるのなら、GSで200km/hは達成可能だろう。

437 名前:432 :2005/05/21(土) 10:51:21 ID:???
434-436
thx

438 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 10:58:20 ID:???
>>433
フセイン元大統領が解放されてるまで、
条約の適用を受けます。


439 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 11:02:39 ID:???
マスゴミは何処の世でもゴミなんだな。

440 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 11:11:04 ID:4QQGewz5
ハンプトンローズの海戦について教えてください

441 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 11:16:25 ID:qUXUxJ0i
>>438
有り難うございます。
ところでジュネーブ条約では、戦争終結とともに捕虜は釈放されることになっていると聞きますが、
いまだにフセインはまだ戦争捕虜の身分なんでしょうか?
別の身分において拘束中というわけではないんでしょうか?

442 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 11:19:09 ID:yIAMZXLj
米軍航空機(特に空軍)のテールレターが一覧表になっているHPってありますか?

443 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 11:21:33 ID:???
>440 1862年3月8日に南軍のヴァージニア(一般にはメリマック)が
ハンプトンローズ港に出現、封鎖していた北軍の艦船を襲撃。
翌日、北軍のモニターと対決。両者とも致命的な打撃を与えられずに終わる。
と以下のサイトにあり。monitor hamton roseでググルと良いと思われます。
http://www.civilwarhome.com/ironclad.htm

444 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 11:22:20 ID:???
>>440
ググればすぐに出てくることなんで、ご参考に。
ttp://www1.cts.ne.jp/~fleet7/Museum/Muse049.html

445 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 11:24:38 ID:???
>>441
それ以前にフセイン元大統領は「捕虜」なのか?という問題がある。
捕まったときの状況によって捕虜であるかどうかが決まるので
フセインは条約が定めるところの「捕虜」にあたらない可能性が有る。
その場合、刑法で裁かれるので拘束を続けても問題にはならない。

446 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/05/21(土) 11:25:05 ID:bAGhnq9r
>423
一応、三菱にてHispano-Suiza 12XCrs/12YCrsの国産化が図られましたし、川崎では
DB601、愛知ではDB600の国産化が行われていました。

で、1935年にフランスからMotor Cannonを装備したDevoitine D.510J戦闘機を陸海軍共同で
1機ずつ購入してテストし、陸海軍とも一時的にこれを装備した戦闘機を開発させています。
陸軍は中島にキ-12を、海軍は三菱に九六式三号艦戦を試作させました。
しかし、D.510Jの評価に関しては、高空に於ける速力、上昇力、運動性は優れているものの、
4,000m以下の中、低高度での運動性は、九六式艦戦、九七式戦闘機に劣り、昇降舵、補助翼の
操作が重く、各舵の釣り合いに難があり、当時の操縦士には余り好まれず、またCannon自体、
給弾装置に欠点があったために、実用性が劣ると判定されています。

キ-12は、D.513の様な国産初引込脚式の野心作でしたが、運動性が他の機体に劣り、発動機の
製作困難で中止、九六式三号艦戦も、運動性に難があり、同様に試作のみで中止されました。

三菱の12YCrsは、そもそも650馬力エンジンの実用化に手間取ったのに、更にエンジン負荷増大に
よる精度、材料対策不足があり、また、三菱自身も空冷にシフトしたため、頓挫しました。
12Xでは接合棒は叉状式で、これに悩まされたのに、12Yになると副接合棒方式になるため、技術の
蓄積が無く、実際量産化しても、モノには出来なかった可能性があります。
また、減速歯車も、歯車相互の中心距離を240mmから300mmへと拡大する必要がありましたし。

愛知のDB600や川崎のDB601も装備しようと思えば装備出来ましたが、
軸部の熱処理不良に始まる各種の技術的障害があり、装備せずに終わりました。

447 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 11:30:05 ID:???
>>445
自己レス。

ゴメン。
国防総省がフセインは「戦争捕虜」と認定したというニュースがあったよ。

448 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 11:42:37 ID:???
>442 "base code" air force tail markings等でぐぐりませう。
テイルレターじゃなくて、base code言います。

449 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/05/21(土) 11:44:23 ID:QvBK4qyq
>>441
ジュネーブ第V条約 第二部 敵対行為の終了の際における捕虜の解放及び送還
第百十九条〔手続の細部〕
D 訴追することができる違反行為についての刑事訴訟手続がその者について進行中の
捕虜は、司法手続及び必要があるときは刑の執行を終るまでの間、抑留して置くことができる。
訴追することができる違反行為について既に有罪の判決を受けた捕虜についても、同様とする。

450 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 11:48:05 ID:qUXUxJ0i
>>449
納得しました。有り難うございました。

451 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 11:49:59 ID:???
>443 hampton roseですね。P抜けてた。ググルは賢いので
綴りエラーを訂正して聞いてくるので辿れますが。

452 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 12:20:39 ID:???
自衛隊で空中給油機を導入するとして、ブーム式とホース式のどちらが有利と思われますか?
…軽率で馬鹿な初心者です。スレ立てて顰蹙買いました。
奇特な方がおられましたら、ご教授お願いします。

453 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 12:28:33 ID:LtISokJi
戦闘中に、操作ミスや判断ミスで味方や民間人を誤射するケースがありますが、実際はわさと味方を誤射することもありましたか?
何かの恨みで、戦闘中に紛れて殺害することとか。

454 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 12:33:19 ID:???
>>452
>自衛隊で空中給油機を導入するとして
「するとして」もなにもすでにフライングブーム方式が導入決定済み

455 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 12:34:48 ID:???
>>452
ありました。

では次の質問ドゾー

456 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 12:35:40 ID:???
あ、>>453だった。

457 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 12:40:56 ID:???
>>453
「弾は前から飛んでくるとは限らんぞ」
という言葉が陸軍内での脅し文句としてありました

458 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 12:42:12 ID:???
自衛隊の空中給油機はKC−767に決定済みです。
また、空自の給油を受ける側はアメリカ空軍機系の為
フライングブーム式になります。
ヘリの給油に関しては、お互いの速度が合わないので使いません。

459 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/05/21(土) 12:42:21 ID:QvBK4qyq
>>452
ヴェトナム戦争では、恨みを持った上官を戦闘中にひそかに手榴弾で負傷させる行為が
続発し、「フラッギング」と呼ばれました。

460 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 12:48:45 ID:???
>>453
わざと撃ったら「誤射」とは言わないと思いますが、それはさて置き

怨みつらみでドサクサまぎれに上官を殺害したりは結構あるでしょう。そういう括りでは
反乱とかも入りそうだし。

かなり以前の「あなたのお祖父さんの戦争体験」スレで、
「威張りくさって気に入らない上官の頭上を(あたらない様に)撃って、パニックになるそいつの姿を見て溜飲を下げた」
という内容の書き込みがありました。
「戦場に慣れると弾丸が何処から飛んできたか判定できる様になるから、まともな士官は戦場慣れするまで兵の前で威張り散らさない様にしてた。
兵のほうもそういう上官はわかってて、そういう悪戯はしなかった」
とも。
本性が剥き出しになる戦場でこそ、部下の掌握が大事だって事ですね。

で、ちょっとズレますが、坂井三郎の「大空のサムライ」では
中隊長の乗機に敵機が迫ってるのを気付かせる為に
敢えて中隊長機を目標に(有効射程外ですが)射撃、というくだりがあります。

461 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 12:52:31 ID:???
>>454さん
ありがとうございました。
重ねての質問になり恐縮ですが、
米軍が2つの方式を使い続けているのが不思議に思ったりもするんです。
日本がブーム式に決めた理由はなんでしょうか。

462 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 12:55:25 ID:8+L0UZvy
ホース式はポッドからでも運用できるため、専用の給油機でなくても使える利点があります。
それ以外はブーム式が有利なので、専用の給油機にわざわざホース式を採用するのは無意味です。

米軍の給油機は、空母運用の海軍機が空母離発着機同士の給油用にホース式を採用しているので、
互換性を保つためにやむを得ずホース給油機能を持たせされています。

463 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 12:55:35 ID:???
質問者はIDを出す様に。

464 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 12:57:47 ID:???
>>458さん
ありがとうございました。
やっぱりヘリは無理なんですか。

465 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 12:59:57 ID:???
>>453
戦時中、ほぼ百万人のソ連兵が味方に射殺された
http://www.geocities.jp/putniki/Newspapers/rusrefelence.htm

466 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 13:07:02 ID:FTnlPLoi
KC-130はヘリに給油したりしてるわけですが・・・

できないというより、しないのかな >空自のKC-767

467 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 13:07:02 ID:???
>>453
日本陸軍ではそのために、陰惨な私的制裁は組織文化としてはそれほど定着しませんでした。
陸軍では(兵科にもよりますが)各員がそれなりの装備を持っているため、私的制裁で部下の
恨みを買っちゃうと、戦場で「後ろ弾」で死ぬ羽目になりかねません。
もちろん陸軍でも「後ろ弾」で死んだとおもわれる人間は存在しますが。私的制裁がなかった
としても、日頃の所業のため恨まれることはありますからね。

反面、日本海軍の事情はその逆のため、「後ろ弾」を気にせず私的制裁にかまけるという
文化がしつこく残っていました。全ての下士官が私的制裁をしていたわけではありませんが‥

468 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 13:14:35 ID:???
方式無視してもKC-767がヘリに給油は無理だろ
着陸速度まで落としてもできるかどうか

B767とC-130をくらべられてもなあ・・・

469 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 13:15:48 ID:???
>>466
航空自衛隊のヘリの運用ドクトリン上、空中給油で長時間の滞空をする必要があるか、
という問題に帰結すると考えられる。

470 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 13:16:52 ID:???
>>453
陸軍では後ろから撃たれる可能性があるので上官の無茶にも限度があったが
海軍や航空隊ではそれがないのでかなり酷い事をしたりもしていたようだ。
精神が崩壊するくらいのイジメをうけるのは海軍か空。

471 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 13:19:03 ID:A/VRmjYs
>>414
回答ありがとうございました。
生産時間自体は優位でも、歩留まりが悪いとどうも美味しくないですね。

しかし、金星の陸軍採用が遅れたのはそう言う理由からだったのですか……
1300馬力級の金星5X系なら、信頼性もハ109あたりに優越してるように見受けられますし、
鍾馗あたりに積んどけば若干馬力は低下するけど稼働率も高くなっていいんじゃないかな―、とか思ってたんですが
そういう背景があったのなら無理っぽいですね。

472 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 13:21:55 ID:???
>>466
KC-767の場合、飛行する速度域も高度域もヘリとはまるで違うから。
しようと思うならもう少し低空での取り回しがいい機体をベースに選定するでしょう。それこそC-130の様な。

普通に考えて、ヘリの最大速度は旅客機の失速速度を割り込んでるから。従って「できない」

また、ヘリに装備するなら、現状ではプローブ&ドローグ式以外は考えられないので、給油機材の形式からしても不可能です。

473 名前:453 :2005/05/21(土) 13:35:20 ID:LtISokJi
質問に答えてくれて感謝します。

474 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 13:36:11 ID:???
>>469
ん?救難ヘリの行動時間を増やすために、航空自衛隊のC-130に空中給油機能を持たせる
(といってもホース式のポットをつけるだけだが)ことを検討してなかったっけ?

475 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 13:39:33 ID:???
>>474
いやほら、投資にかかるコストと、それで得られるメリット、さらに予算のかねあいが‥

476 名前:464 :2005/05/21(土) 13:49:57 ID:7oE/Vm1P
皆様ありがとうございます。
勉強になりました。
数々のご無礼お許し下さい。

477 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 14:02:28 ID:QE6aFcas
民間の軍事会社で働いてる傭兵は自国の元特殊部隊クラスでないと
採用されないって聞いたのですが、何歳くらいで就職するのでしょうか?

478 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 14:19:24 ID:FG+iYdr0
アメリカは風船爆弾に対し、本土で防疫体勢の強化や山火事の消火部隊を配備したとききますが
日本の放球基地や製造拠点に対して攻撃などは行っているのでしょうか?

479 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 14:32:19 ID:???
>>478
バラストに使われてた砂から地域を特定しようとしていたとは聞いた覚えが

480 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 14:35:45 ID:???
>>477
エリート兵士ばっかり集めてるのはごく一部の会社だけだよ。
例えば、30人送る場合にはどう考えても全員エリートでそろえるということは有り得ない
それなりの数のサポートメンバーが欲しいが素人だと不安ということで
2,3年程度の兵役経験者もいれる。

SASとかグリンベレーの出身者なら普通に考えて20代半ばから40前までだろ。
軍で教官をやってたとかなら50くらいでも採用されるかもしれん。
あの手の会社は兵隊を送るだけじゃなくてジャーナリストに護身術を教えたりもしてるからな。

481 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 14:38:53 ID:???
義勇兵も使えますなあ。

軍ヲタは実戦では役に立たないでしょうね。

兵器に萌えるから〜

482 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 14:39:46 ID:???
>>478
行なったと言う話は聞かないけど、
風船の製造は勤労動員のお母さん達が座席を撤去した劇場で…などという話を聞くので
最終的に本土空襲によって拠点への攻撃は行なわれたと言って良いのかもしれない(w

483 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 14:41:34 ID:???
風船爆弾って、飛ばすのも基地なんてたいそうなもんじゃなくて
海岸から適当に飛ばしてたんじゃなかったっけ

484 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 14:44:22 ID:???
アフリカの蛮族戦闘なら、土人とコミュニケーションが取れる場合
戦術系の軍ヲタは有力な参謀になりうるでしょうか?

485 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 14:45:47 ID:???
>>479
九十九里浜の砂だ、というところまでは特定した。

486 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 14:48:02 ID:???
>>484
●笑心者歓迎<ネタ>スレ立てる前に此処で質問を24
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1112779690/


487 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 14:59:41 ID:???
>>478
久里浜近辺である事は突き詰めていましたが、工場を重点に狙った爆撃は行われませんでした。
しかし、偶然にも製造工場は通常任務の爆撃を受けて灰燼と化しました。

488 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 15:22:16 ID:246P7MjM
T−4中等練習機を支援戦闘機もしくは攻撃機にしたものはありますか。

489 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 15:26:03 ID:???
無い

490 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 16:08:22 ID:???
>>488
 ない。

 空想(というより妄想か?)されたことはあったが、
 *搭載能力が足りない
 *機体の強度が足りない
 という技術的な問題と、何より
 *既に支援戦闘機は充分ある
 ので空想で終わった。

491 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 16:33:48 ID:???
軍隊内でのイジメを完全になくすことは不可能なのですか?

492 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 16:34:05 ID:xL18FsFJ
下げてしまった。すみません。

493 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 16:40:47 ID:???
どこの世界にも多かれ少なかれいじめはある。

494 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 16:48:59 ID:4JlYvHQM
戦闘機について勉強したいんですがお勧めのサイト教えてください

495 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 16:58:59 ID:???
>491
「完全に」は無理。
少なくする努力はするべきだと思うが。

496 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 17:05:50 ID:???
>494 global security .orgでググル。military → system → aircraft
或いはhow stuff worksでググル。science → military と進む。
或いはwarbirds .jpでググル。ans.q 該当分野へと進む。
などはどうでしょうか。

497 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 17:07:34 ID:4JlYvHQM
>>496
ありがとうございます

498 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 17:08:47 ID:???
>494
せめて時代くらいは書いてほしいものだ。
知ってる戦闘機の名前でググって、そこにでてきた分からない単語をググル。
その繰り返し。
そうやってるうちに自分にあったサイトがみつかるだろう。

499 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 17:33:18 ID:i9MihGaf
数年前、中国が軍備増強するのにつられてASEAN諸国も
みんな軍備増強を始めた。
中国が怖いからだ。
中国と領土問題や対立関係をかかえるマレーシア、フィリピン、
インドネシア、ベトナムにとってはこの対抗措置は当然。
シンガポールは中国と敵対してないが、
隣国マレーシアに脅威を感じているから軍備増強した。

ここまではわかる。
しかし、中国と敵対関係でない、中国との間に領土問題が存在しない
タイまでも軽空母を購入するという措置には疑問がある。
敵対する隣国ミャンマーの軍備は旧式なので、
空母なんか必要ないかずだ?

タイが空母を保有した理由はいかに?

500 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 17:34:54 ID:???
国王の趣味としか言いようがない

501 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 17:36:52 ID:???
>>499
 別に大陸中国を軸にして見なくても、周りは軍備増強に熱心な国ばっかり
なんだから軽空母の1隻も欲しいだろうよ>タイ

502 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 17:38:00 ID:???
>>499
理由は簡単。
アセアンで強い発言力を得たいから。

503 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 17:40:52 ID:i9MihGaf
>>500
金がかかる趣味ですね。
今、あの空母はどうなってるんだろ?
整備不良のまま放置かな?

>>501
>周りは軍備増強に熱心な国ばっかり
>なんだから軽空母の1隻も欲しいだろうよ>タイ
軽空母を保有するという事は、それだけの脅威を持つ
敵が周辺に存在する。
がしかし、それだけの敵が居るようにはとうてい思えない。
タイはアセアンで一番の強国だから。



504 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 17:43:37 ID:???
>503
>整備不良のまま放置かな?
YES!

505 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 17:43:43 ID:HeEOVKkA
>>502
それならわかる。
まあ、アセアンで一番国力が強いタイが、
空母を保有して周辺諸国に脅威を見せ、
さらに発言力を増したいという野望が
あるかな?

506 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 17:44:51 ID:???
まぁ、バーツ危機まではかなりイケイケ(死語)な国だったのは間違いないから
派手なことをやりたかったんでしょうなぁ

507 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 17:48:59 ID:???
>505
それはない。
周辺諸国に脅威を与えたいのなら、早期警戒機と空中給油機の方がはるかに効果的。
タイの空母なんて途上国の軍関係者だって、すぐに意味が無いと分かる。
素人の国民が多少怖がっても、1時間もあればどれほど無意味か説明可能。
空母は海軍の足枷にしかならない。
海に浮かべて置くだけなら効果はゼロ、負担は軽く出来るが・・・

508 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 17:49:18 ID:HeEOVKkA
>>506
金があったから調子に乗ってしまい、
ついつい買ってしまったという事ですね?
確か、通貨危機の前の超好景気の時、
タイの誰かが「タイも日本や韓国と同様、
将来的にこれまでのような農業国から工業国に移行する方針だ。必ず、
経済強国になる。」とか豪語してた覚えがある。
その後、その方針を改めて再び農業国としてやっていくという
方針に戻したらしい。

509 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 17:50:00 ID:???
>>503-505
>タイはアセアンで一番の強国だから。
なら周囲が軍備増強に走り出したら、「一番の強国」の地位が下落しない様
自国も軍備を強化するだろ?普通はさ。

つーか自分なりの答えがあって、且つ論議がしたいならスレ違いだよ。


510 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 17:52:40 ID:HeEOVKkA
>>507
あれっ?タイもエーワックスや新型・高性能レーダーを持ってて、
強力なレーダー網、高度なデータリンクソステムを構築してなかったっけ?



511 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 17:54:54 ID:HeEOVKkA
軽空母1隻を保有するのとイージス艦1隻保有するのとでは
どちらが戦力的には上?

512 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 17:55:58 ID:???
使い方による

513 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 18:00:22 ID:DtdJrSSu
>>511
>>4

514 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 18:00:45 ID:???
>>511
 対地攻撃を意図しないならイージスの方が遥かに戦闘力的に上で金もかからない。

 艦載機に近接航空支援をさせたいなら別だがそれなら揚陸侵攻艦(アメリカが
持ってるやつ)でいいし。

515 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 18:01:05 ID:???
>>509と同意見。
質問しているというより、自分の欲しい答えに誘導しているように見えるな。
どちらにしろ、ここが議論スレでも質疑応答による教育スレでもないことをお忘れなく。

516 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 18:16:19 ID:???
>>511
つ「ライオンとホオジロザメどっちが強い?」

そもそも用途が違う

517 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 18:18:38 ID:???
>>432
F-15の失速速度は軽荷・SL・フラップダウン・パワーオフで105kt、パワーオンだと100ktを切る。
出来る出来ないでいえば、できる。

518 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 18:23:14 ID:???
>>443
ありがd

519 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 18:26:38 ID:???
>464
ヘリコプターへの給油はC-130の様な低速の輸送機から行います。
大型のジェットをヘリコプターと一緒に飛ばすのは困難です。

早手回しに言っておきますが、ジェットもフラップを下げて速度を落とせますが、後方の乱流で受油側がえらい目にあいます。

520 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 18:27:08 ID:???
>465
督戦隊?

521 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 18:27:45 ID:???
まぁホオジロザメとライオンでは、場所を問わず余りに戦闘力が違いすぎるわけだが・・・

522 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 18:29:34 ID:???
>491
どんな職場にもイジメは有る。

523 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 18:32:53 ID:???
>516
ライオンを海岸に連れてけばホオジロザメが強い。
海岸以外なら勝負にならない。

したがってホオジロザメが強い。

524 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 18:37:51 ID:???
ライオンが立てるくらい浅い海岸だと、ホオジロザメは身動き取れないんじゃないか?

525 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 18:38:20 ID:???
ついでに言うと、陸揚げ直後のホオジロザメでもたぶんライオンより強い

526 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 18:51:51 ID:VkgfFR1L
>>491
イジメかどうかは別にして、青年団の機関紙などには、外地の戦場ではとても良い
人間関係なのに、内地では人間関係のトラブルが多いようなことが投稿されていることが
多々あります。
弾はどこから飛んでくるかは分かりませんしね。


527 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 18:53:35 ID:???
>>523
質問じゃなく喧嘩売りに来てるのなら板違いです。

528 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/05/21(土) 18:59:00 ID:QvBK4qyq
前半未回答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

11 :名無し三等兵 :2005/05/18(水) 23:42:02 ID:fEmrNJ5l
「アメリカ陸海空軍はアメリカ本土及び本土から3マイル以内の海域に展開してはならない」という法律があると小耳に挟んだがホント?

だとしたら奇襲上陸されたら州兵でがんばるってことか?

131 :名無し三等兵 :2005/05/19(木) 17:46:55 ID:BXYkDw/K
昨日、フジテレビのワンナイという番組で陸自のレンジャー訓練の特集
をしてたのですが、この中に樋口綾子三曹という方が出てこられますが、
女性でもレンジャー資格が得られるのですか?

どうか教えてください!  レンジャー!

145 :名無し三等兵 :2005/05/19(木) 19:33:40 ID:GTPlZvCK
戦艦のバイタル・パートについてですが、乗員が艦首・艦尾からバイタルパートに
行く時はいったん甲板上に上がってから入るのでしょうか。または装甲に防水扉が
付いているのでしょうか。

179 :名無し三等兵 :2005/05/19(木) 21:46:23 ID:8qP2cadt
陸自の富士教導団の73式装甲車は何処に行ったのですか?
退役ですか?

331 :名無し三等兵 :2005/05/20(金) 20:57:12 ID:ngS5QjLx
イギリス海軍について語るスレはないんですか?

346 :名無し三等兵 :2005/05/20(金) 21:26:26 ID:Q907IdTR
質問します。
原爆にパルスニュートロンチューブが使われた(開発?)のはいつ頃ですか?
またこの装置の仕組みと作動する過程をご存知の方、
どうかできるだけ詳しくご教授下さい。何卒宜しくお願い致します。

529 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/05/21(土) 18:59:45 ID:QvBK4qyq
425 :名無し三等兵 :2005/05/21(土) 06:55:24 ID:nle56xDB
エセックス級(朝鮮戦争時)の写真ですが
ttp://www.steelnavy.com/EssexKWWarneke.htm
ここの上段3番目の画像に、飛行甲板に装備専用のエレベータらしきものがあります。
これは当時の米空母には大体備わっているものなのでしょうか?
日本の空母はどうだったのでしょうか。

431 :名無し三等兵 :2005/05/21(土) 09:31:58 ID:C/3thhU1
ドイツ軍がソ連に勝ってたら兵器の生産工場とかも全て奪って
物量問題は解決してたの?


以上です。よろしくお願いします。

530 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 19:07:12 ID:???
>>431
ゲームじゃあるまいし、すぐに生産に移れる訳なかろう。最低限、工作機械を持ってきて、工員を移送、
資材等を持ってきてやっと生産が始められる。しかし、現実はそんなに甘くなく、余程の電撃的侵攻でない限り
可能な限りインフラは破壊される。それの復旧も考えると年単位の大仕事になる。
ならば、後方で生産するほうがよっぽど安上がり。

531 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 19:25:44 ID:???
>>528の11
んなあほな。米国内の基地、駐屯地はどうなるの?
9.11の時もスクランブルがどうとかあったじゃん。

532 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 19:31:33 ID:???
>>131
自衛隊には性差別が存在しないことになっている。
レンジャー集合訓練に参加し、素養で落とされないで
全科目を脱落しないで最終想定を修了すれば、レンジャー資格はもらえる。
(しかし、体力充実した大の男が脱落するような訓練なので、女性には難しいと思うが)

533 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 19:34:33 ID:???
まあ陸上競技とかの女性の日本記録を上回ることのできる隊員はそんなにいないだろうけどね。
人によるんじゃない?

534 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 19:35:05 ID:???
>>531
確証無しなら回答しないほうがいいよ。

535 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 19:40:27 ID:4Ol8aYeo
>>331
英海軍ファン専用スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1106447767/

536 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 20:03:29 ID:???
>>531
国内の防空任務は州軍に完全移行しているはずだが

9.11の時も州軍がスクランブル

537 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 20:04:01 ID:???
>>528の11
 アメリカ合衆国は、ワシントンDC以外は憲法概念的には「独立国」の扱い。

 なので、例え合衆国大統領であろうとも平時に州知事の許可無く連邦軍を
「本土」で展開することは出来ない。

 ついでに言うと、アメリカ合衆国憲法でも「軍政」(マーシャル・ロー)の
規定はあるがこれはあくまで「連邦軍」に対してで、「州兵」を州知事が出動
させて治安維持に当たらせるのは「マーシャル・ロー」とは見なされない。

 なお911の時にスクランブルしたのは、州空軍です。

538 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 20:06:46 ID:???
 勿論州兵は有事の祭は連邦政府による指揮下に入るし、連邦政府は州兵に対して
動員を命令できる。ただし「戦時」でない時は州知事の許可が無ければ動員は
出来ない。

539 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 20:16:10 ID:+Yz+LMuB
バルカン砲とバルカン半島って何か関係あるの?

540 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 20:20:12 ID:???
ちなみに州軍自体は各州知事の指揮下にある「民兵隊」として扱われます

この手のルールの大元は1873年制定の民兵隊壮年団制定法らしいけどこの法律誰か詳しく知ってる?

541 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 20:23:54 ID:???
>>539
Vulcan 火と鍛冶の神=ギリシア神話のヘパイストスのこと
バルカン砲はそこから来ていると思われ
半島は知らん

542 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 20:24:06 ID:???
>531
本土から3マイルって、沿岸警備隊の管轄区域という意味じゃないのかな?
質問主が変なサイトから変な訳を引っ張ってきただけとおもうけど。

543 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 20:26:33 ID:???
>>131
今の所は女性はいないよ、
レンジャーのMOSは誰でも受ける事が、
出来るモノでは無いから。

MOSは志願若しくは推薦で人員を選定されるけど、
部隊の方に募集通達が無いと駄目だから。

>>179
秘密。

544 名前:540 :2005/05/21(土) 20:27:31 ID:???
と、「民兵隊」じゃねえや「国民軍」だ

545 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 20:29:00 ID:???
国民軍司令官が州知事か。

>>179
防衛機密。

546 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 20:31:28 ID:???
>>539
バルカン半島の語源はバルカン山脈から。
ちなみに"Balkan Mountains"と書く。意味はトルコ語で「山地」

547 名前:464 :2005/05/21(土) 20:31:55 ID:7oE/Vm1P
>>519さん、他の皆様
理解が深まりました。
感謝致します。

548 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 20:52:54 ID:???
>>541
バルカン砲の語源は火山でないか?
元を正せばヘパイストスかもしれんが

549 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 21:02:04 ID:y9me3qgG
今現在、空自にはAAM-4を装備できるF-15Jは何機ありますか?

550 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/05/21(土) 21:08:00 ID:tFcO0bBo
>545
別に注意でもなんでもないだろ(笑)

請求異動票わ、いつから「機密」になったんだ?

551 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 21:09:16 ID:???
>>545に期待

552 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 21:09:58 ID:???
基本的な軍事知識を手っ取り早く入手できる本とかHPとか有りますか?

553 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 21:11:25 ID:???
>>522

軍事知識ってのは時代では現代、近代、それ以前
それ以外にも、陸海空の分類がありますが
どれを希望で?

554 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 21:29:56 ID:???
>>548
Vulcanは直接はローマ神話の火山の神。ギリシア神話のヘパイトスに当たる。

555 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 21:38:12 ID:???
>>552
http://hobby7.2ch.net

ここを隅から隅まで読めばいいかと

556 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 21:46:15 ID:18d0sSwo
>>499
遅レスで失礼。
ちょうどあの頃は、ロシア人が東南アジア諸国にディーゼル潜を輸出しようと
してたんです。
当然、対潜能力を向上させる必要に迫られたタイ海軍。
対潜作戦に必要なのが艦載対潜ヘリなんですが、手っ取り早く運用するには
母艦に積むのが合理的。
海自みたいに護衛艦一隻一隻にヘリを積み、整備員を乗り込ませるより安上がり
と、こんな理由だったのではないでしょうか。

557 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 21:51:22 ID:+Yz+LMuB
>>541-

ありがとうございました。

558 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 21:51:37 ID:???
>552
軍事知識に王道なし



559 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 21:52:55 ID:246P7MjM
MLRSをぶっぱなすときは、
まず最初に1発撃って弾着観測してから
残りを一斉に発射するわけ?
それとも最初から一斉に発射?

560 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 21:54:15 ID:???
>>559
人に物を訊くなら態度をわきまえろ

561 名前:エリザベス ◆2RcwNLF2co :2005/05/21(土) 21:57:01 ID:???
久しぶり

562 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/05/21(土) 21:58:12 ID:tFcO0bBo
>559
ロケット弾で試射わやらんだろ・・・

563 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 21:58:23 ID:???
>>561
よう

564 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 22:02:44 ID:???
>>504
インド洋の大津波の時、NHKのニュースで救援活動を行うタイ海軍の軍艦というニュース映像が流れた。
はるか沖合いに停泊していてディテールがよくわからないが、艦首が妙に高くなった艦だった。
あれ、ひょっとしてチャクリだったのかな。
ヘリが搭載できるから救援活動に出てきたんじゃないかと思うが。

565 名前:559 :2005/05/21(土) 22:03:46 ID:246P7MjM
>>560
べつにおまえに聞いてないぜ
ケガしないうちに引っ込んでな

566 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 22:05:45 ID:???
ここは>>565が画面の向こうの相手を怪我させるスレになりますた

567 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 22:07:16 ID:18d0sSwo
>>559
一発目の飛翔する弾道をレーダーで観測。
計算上の弾道と実際の弾道を比較します。
一発目の着弾前に修正して斉発します。
丁寧に着弾観測していると、弾道を敵に読まれて反撃されるからです。

568 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 22:07:55 ID:b2OHffJm
タイの空母って対潜用ですか?

569 名前:559 :2005/05/21(土) 22:09:11 ID:246P7MjM
>>567
回答ありがとうございました。

570 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 22:11:54 ID:???
タイの空母は対空母です。

ごめんなさいもうしませんうわやめてゆるしtqwせdrftgyふじこlp;

571 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 22:26:40 ID:???
ヒソヒソ

572 名前:442 :2005/05/21(土) 22:32:56 ID:yIAMZXLj
>>448
激しく亀ですがありがとうございます

573 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 22:33:01 ID:???
前にここの質問者でタイは空母を持っているという理由で
海軍ランキングの3位かなんかにあげてた奴がいたな。
ごく一部の人間には心理的効果があるのかもしれん。

574 名前:です :2005/05/21(土) 23:02:35 ID:PsRaam3l
妻が、北朝鮮が核実験をしたら、死の灰がふってくるともうけど、どうやって防ぐかと問います。
私もわかんない。
身重の妻を守るイイ知恵はないでしょか。

で、総連施設に避難させて、なんていったら断られるんだろうか。

575 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 23:03:23 ID:???
>>573
たしか質問者の友人とかだった気がする

まあ心理的効果は大きいだろうな
アメリカが12隻も持っているのはそれも大きい理由の一つなわけだし

576 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 23:07:06 ID:???
>>574
地下核実験なら問題無い
少なくとも、重症になるような被爆はない

577 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 23:07:08 ID:???
>574

やるとしてもたぶん地下実験でしょう。死の灰が撒き散らされるおそれはありません。
よしんば地上実験だとしても、アメリカでは実験場から数百キロの地点でフツーに人が住んでたりします。
統計的に多少健康によくはないかな、程度です。

それよりもそうやって気に病むことのほうが母体にはよくありません。

どうしても心配なら
http://www.geigercounter-shop.com/
こんな感じの放射線測定器を持って「ホラきょうも大丈夫だYO!」と安心させるのもいいかもしれませんね。

578 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 23:21:46 ID:???
くれぐれもイラクで劣化ウラン弾取材した香具師らのように感度最大にしないでね。
自然界の放射線で反応しまくりだから。

579 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 23:30:46 ID:???
>>574
放射能によるダメージは無いに等しいと言ってよい。
核実験による放射線の心配をするくらいならオゾン層の心配をしたほうがよい。

気になるのは精神的ダメージ。
専門家に訊いたら、全く問題ないといっていたとでも言っておけ。

580 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 23:33:36 ID:???
>>574
60年ほど前に、とある極東の島国で2発の空中核爆発が起きたことがあります。
もしお暇でしたら、どの程度の範囲で被害が起きたかを調べてみてください。

581 名前:名無し整備兵 :2005/05/21(土) 23:34:49 ID:???
>>579
>専門家に訊いたら
間違っても「2ちゃんで訊いた」と言わんことが重要やねw

582 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 23:35:32 ID:???
嫁に「専門家って誰よ?」と問い詰められたらどうする。

583 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 23:36:32 ID:???
>>582
エバケンっていえば桶

584 名前:名無し整備兵 :2005/05/21(土) 23:38:49 ID:???
>>580
そうか、考えてみればそうやね。

ちなみに、原爆と一緒に投下された観測用のラジオゾンデは橘湾をこえて島原半島まで吹っ飛んだという。
恐ろしい威力やな。

585 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 23:44:55 ID:???
>>584
普通に風に流されてもそのぐらいは行くと思うが。

586 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 23:46:31 ID:???
というか、風だろ

587 名前:名無し三等兵 :2005/05/21(土) 23:56:34 ID:???
>>529>>425
 装備専用のエレベータはエセックス以降の米空母には全て備わっている。
爆装等は全て飛行甲板上の兵装スペース(甲板の真ん中辺り)で行う。
理由は格納庫での弾薬の誘爆防止のため。戦前、戦後を通してエセックス以降の
米空母が飛行甲板を火の海にした例はあるが、沈んだ例が無いのはその為。

 日本の場合は飛行甲板への専用のエレベーターは無く、格納庫を通じて武装の運搬を
行っていた為、ミッドウェーのような結果になってしまった。

588 名前:名無し整備兵 :2005/05/21(土) 23:58:58 ID:???
長崎の原爆資料館にはそのゾンデの実物があって、そういう説明書きがあった。







でも言われてよく地図を眺めてみると風のせいという気もする。

589 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 00:07:25 ID:???
>>549
基本的にMSIP機である約100機は、軽改造でAAM-4の搭載が可能
に成りますので、重整備時に運用能力が付加される事に成っています
が、正確な数字は不明です。恐らく20機程度かと・・・・

590 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 00:19:02 ID:???
>>574
専門家等の各種シュミレーションでも、仮に北が核実験を行なっても日本には殆ど
影響は無いとの結果が出されてます。つか、真っ先に困るのは中国・韓国だろ。

でも、妊娠中の女性がこの手の話題に神経過敏になるのは当たり前。(むしろ、気に
病まない方が問題)そんな奥様の為に、食事療法の話題をふっては?。
大豆発酵食品(納豆・大豆・醤油)にのみ含まれる物質に「体内に蓄積した放射能を
体外の排出する」効果があると研究により判明しました。
ヒロシマ・ナガサキの被爆者の方には、深刻な後遺症を抱えながらも長生きしている人
がいる理由の一つではないかとの説があります。
チェルノブイリ原発事故の際には、実験的に八丁味噌を患者に投与したそうです。

また、玄米・根菜類の食物繊維は有害物質の排出効果があります。カネミ油症患者に対し
食事療法を行なっている医師もおります。海藻類のミネラルも、有害物質排泄には有効です。

奥様がどうしても心配なさる様でしたら、これら食事療法を薦めてはいかがでしょう?。
妊婦さんにとっても、良い食事だと思うのですが。

591 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 00:38:44 ID:???
米空母艦載機で機体番号の下2桁が00の機体って何か特別の意味があるのですか?
ロービジになってからは知らないのですが、ハイビジの頃って00だけなんだか派手な
機体が多かった気がするんですけど?

592 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 00:39:09 ID:5kRLbax6
あ、ID出し忘れちゃった

593 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 00:56:50 ID:???
>>581
 いわゆるCAG機

594 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 00:59:16 ID:???
>>590
またそういう怪しげな話を・・・

595 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 00:59:24 ID:???
>>591
なんというか感覚的に00って嬉しくない?
そんなレベルでちょっと特別扱いされたりする

596 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 01:01:22 ID:0iWAZ1xy
プライベートライアンで捕虜を殺すかもめてた時にやけに軍法違反を主張していたアパムですが
その後アパムがドイツ兵捕虜に煙草を渡す行為って軍法的に不味くないですか?
日本の刑務所では囚人同士の物のやり取りが厳しく禁じられていますが・・・

597 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 01:05:25 ID:???
なんで日本の国内法が戦場のアメリカ兵に適用されると思うんだろう…。

598 名前:名無し整備兵 :2005/05/22(日) 01:06:29 ID:???
>>596
どのみちアパムは後々そのドイツ人が武器を捨てたのに殺しとるけん、一緒やろ。

599 名前:425 :2005/05/22(日) 01:06:56 ID:IeUEauXB
>>587
解説頂きありがとうございます。
模型の飛行甲板は見慣れてたつもりだったのですが、この小さなエレベータの存在は
写真にて初めて気づいたので質問させていただきました。
大変勉強になりました。

600 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 01:22:54 ID:5kRLbax6
>>593
CAG機何の略なんでしょうか?
ググって見たら、どうも隊長機らしいんですけど

601 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 01:27:26 ID:5kRLbax6
>>600>>593
自己解決しました
Commander Air Groupの略みたいです

602 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 01:37:02 ID:0qIfUnGM
>>538
>勿論州兵は有事の際は連邦政府による指揮下に入るし、
>連邦政府は州兵に対して 動員を命令できる。
>ただし「戦時」でない時は州知事の許可が無ければ動員は 出来ない。

1957年のアーカンソー州リトルロック市で起きた白人専用の公立高校への
黒人生徒編入をめぐる大騒動では、反対派のアーカンソー州知事が州兵を
動員して学校を包囲させ、黒人生徒の登校を拒否したのに対して、時の大統領
アイゼンハワーが大統領の権限によってアーカンソー州兵を連邦軍に編入し、
連邦軍の最高指揮官たる大統領命令によって包囲を解かせた事例があります。
よって、州兵に対する指揮権は確かに州知事にあるのでしょうが、大統領は、
いつでも好きなときに州兵を連邦軍に編入して指揮下に置くことができると
思われます。

603 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 01:43:22 ID:???
>理由は格納庫での弾薬の誘爆防止のため。戦前、戦後を通してエセックス以降の
>米空母が飛行甲板を火の海にした例はあるが、沈んだ例が無いのはその為。

エセックスは弾薬庫からエレベータで格納庫にあげ、そこで飛行甲板へのエレベータに
乗せ変えた。
だから、やろうと思えば、格納庫で爆弾搭載できた。で実際、急いでたので格納庫で
爆弾登載作業中に被爆、誘爆したフネもあった。
現代の空母は、爆弾は格納庫を通らないけど。

604 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 02:03:06 ID:u9uxq7ER
旧日本海軍で、
一式標的機と呼ばれた無人標的機があったそうですが、
操作を誤って、艦に突っ込んだりしたことはあったのでしょうか?

605 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 02:08:24 ID:???
>591
一応00は隊長機と言う事になっている。
00が無けりゃ機体番号を変更してでも00にする。

606 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 02:18:49 ID:???
>>602
 好きな時に、ってことはない。
 それ相応の理由がある時に限られる。

 リトルロック事件では「知事の命令は合衆国憲法の精神に反する」
というのが大統領令の根拠になった。

「あ、ちょっと必要だからさ、おたくの州兵に動員かけるよ」みたいな
ことはできません。

607 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 02:32:27 ID:wS5wcbYi
 アメリカの州兵に対して関連質問です。

 州兵の平時の指揮権は州知事にあるが有事の指揮権は大統領にある、のであれば、
「連邦政府の方針に州知事が従わず。知事選挙でも現知事は過半数確保。州兵隊は
大統領命令に従わず」
 って事態になった時は、州知事や州兵は責任を問われるのでしょうか?(連邦への反逆罪とか

608 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 02:36:25 ID:???
そういうときはきっと連邦軍が鎮圧にむかうんじゃね?

と、憶測でレスしてみる。

609 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 02:38:21 ID:???
それって実質的に州の連邦政府に対する独立宣言では?
責任云々よりも、州が勝手に独立しようとしたら、
連邦政府は武力制圧するだろうね。南北戦争の先例からしても。

610 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 02:40:00 ID:KuhKSbiK
http://www.taro.org/ml/hardcopy/10/page08.html
ごまめの歯ぎしり ハードコピー版

第10号 『河野法案と日本外交〜1999.9〜』
皇室行事

 皇室行事で雅子妃殿下とごいっしょになった時、
外国人は妃殿下と握手をすることができるのですが、
日本人は握手はだめで、お辞儀をしなければいけないそうです。

ある国際会議に出席したら、皇太子殿下ご夫妻がおみえになりました。
妃殿下と握手しようと外国人といっしょに並んでいたら、宮内庁にニラまれて、
つい、お辞儀してしまいました。

なんで、日本人が差別されねばいかんのだ。

611 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 02:46:12 ID:???
>>610
軍事に全く関係無いね。
他の板いきな。

612 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 02:46:42 ID:BcD7ZC/r
軍番の並み居る碩学さんに質問です。
イタリア最強戦闘機はどっち
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1099761022/215-216

のやり取りを見てて思いました。

イタリアってなんで空冷18気筒の大馬力エンジンをものに出来なかったのですか?
せめて誉11型レベル程度の出力は、排気量から逝っても優位なんだしなんとかなりそうに見えるのですが。

613 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 04:16:29 ID:???
>>609
州が独立する権利は憲法で保証されてなかったか?
住民投票で定められた票が集まれば無問題だったと記憶してるが

614 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 05:14:32 ID:???
>613
アメリカの独立宣言での文句だね。
無理矢理要約すると「人は産まれながらにして、・・・
よって、政府が国民のためにならないと思ったら代えてしまえ」と。
当時の13州は対英同盟軍みたいなものだったからそういう感じになってるが
下の文章の次には、耐えられる範囲内なら耐えた方が良いと続くし、
これをそのまま文理解釈して独立しようとしたらただの危ない人になってしまう。

We hold these truths to be self-evident, that all men are created
equal, that they are endowed by their Creator with certain
unalienable rights, that among these are life, liberty and the
pursuit of happiness. That to secure these rights, governments
are instituted among men, deriving their just powers from the
consent of the governed,--That whenever any form of government
becomes destructive of these ends, it is the right of the people
to alter or to abolish it, and to institute new government,
laying its foundation on such principles and organizing its
powers in such form, as to them shall seem most likely to effect
their safety and happiness.

615 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 05:21:33 ID:nxA7Mcuf
地下核実験という言葉をよく聞きますが、これって核爆弾をボーリング
かなにかで地中に埋めて爆発させるってことで間違いないですか?

616 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 05:59:03 ID:???
>>615
工業力に自信のある国なら真下に掘るのが普通だと思うけど、
トンネルを掘って山の中で爆発させることもある。

617 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 06:31:24 ID:nxA7Mcuf
>>616
レス感謝です。


618 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 06:44:43 ID:DFzQbqYa
戦闘機パイロットは実際にブレイクとかアフターバーナーオンとか言いますか?

619 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 07:33:39 ID:???
空中戦闘中の「ブレイク」は「ブレイク機動しる(逃げろ)」だから、それは交信で使うみたいだけど。
「編隊を解け」の「ブレイク」は言う必要があれば言うのでわ。普段は判りきってるからやらないだろうけど。


620 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 07:54:24 ID:???
なんでこの板には柏原芳恵がいっぱい出てくるんですか?

621 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 08:08:30 ID:???
>>620
ラブ。

622 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 08:14:40 ID:UgRY7ix4
ドイツ軍がソ連に勝ってたら兵器の生産工場とかも全て奪って
物量問題は解決してたの?

623 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 08:17:14 ID:???
>>622
規格が違うので簡単には自軍の兵器を生産できない
とっくに回答済み。

自分が欲しい答えを要求するなら帰れ

624 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 09:03:59 ID:42VunD0T
第二次大戦中に米軍最初のエースパイロットになったブッチ・オヘア
がアル・カポネの腕利き弁護士の息子だったと言うのは本当ですか?


625 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 09:34:13 ID:???
>>618

>135 :名無し三等兵 :2005/05/21(土) 12:16:32 ID:???
>>130

>>工藤「ちっ、敵はいつ何時でも御構い無しか。出力全開、アフターバーナーオン。離陸」
>いい加減、キャラの台詞で状態を説明しまくるのはヤメレ。凄くバカっぽい。
>「出力全開、アフターバーナーオン。離陸」は地の文章でいい。たねガンダムじゃないんだぞ。

>137 :名無し三等兵 :2005/05/22(日) 04:32:13 ID:???
>>135
>普通は言わないの?

>138 :名無し三等兵 :2005/05/22(日) 04:51:32 ID:???
>>137
>お前はエンターキーを押すときに「エンター」って口に出すのか。

>141 :名無し三等兵 :2005/05/22(日) 06:26:44 ID:???
>でもエリア88とかエアダンだとブレイクとかアフターバーナーオンとか言うよ?

>143 :名無し三等兵 :2005/05/22(日) 09:18:58 ID:???
>>141
>エリア88とかエアダンだと
>エリア88とかエアダンだと
>エリア88とかエアダンだと
>エリア88とかエアダンだと

>もうお前来るなよバカ。

☆ココは人生の初心者歓迎スレじゃありません。「答え合わせ」が目的なら他の板へ

626 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 10:15:42 ID:???
創作関連質問&相談スレでもご遠慮申し上げたい。

627 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 10:16:35 ID:???
ttp://k-kura.net/
↑から戦争カテゴリーに入って戦闘機撃墜と題した映像を見てほしい
その中で撃墜されてる航空機がどうもB2ステルスにしか見えないのだが真贋の判断をここの皆様にお願いしたい

628 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 10:16:48 ID:1cVX7aBE
毎晩ウォッカで意気揚々となるWW2ソ連兵のイメージで
スピリタスを買ったんですが一口飲んで卒倒しました
それ以来怖くて飲んでないのですがどうしたらいいですか?
4年も冷凍庫の中にあります

629 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 10:22:55 ID:???
>>627
これ、確か映画の宣伝動画だろ。
ネタはネタスレで。

630 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 10:23:26 ID:???
>>629
お酒・Bar
http://food6.2ch.net/sake/

631 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 10:23:53 ID:???
>>627
見なくても解るが、いつのもネタだ。

632 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 10:31:18 ID:???
>>628
俺は花見宴会で火吹きする時の燃料に使ってる
シロートはカクテルにでもして呑め

つかウォッカはちゃんと凍らせて呑んでるんだろーな?
室温で呑むもんじゃねーぞ

633 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 10:50:09 ID:ek3RoQ+J
イスラエルがやっているという
戦車のカンガルー化とはどういうものなのでしょうか?

634 名前:627 :2005/05/22(日) 10:56:26 ID:???
>>629
>>631
これってネタなんですか?
てっきりマジで撃墜されたものなのかと思ってました

635 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 11:03:10 ID:???
>>634
っていうかさー、軍事知識がまるっきりゼロでも、観光客の親子が後ろを向いたほんの数秒の間に、対空ミサイルや戦車が「出現」してる
なんて、あるわけないって気づけよ。

636 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 11:09:27 ID:???
>>628
ウォッカのイメージでスピリタスなんか買ってくる神経が信じられないのだが。
飲まないんなら火でもつけて遊んでろ。

637 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/05/22(日) 11:10:10 ID:EouiIq9S
>>633
旧式戦車の装甲兵員輸送車・重歩兵突撃車両への転用のことです。
センチュリオンをベースにしたナグマショット/ナグマチョン/ナクパドン、
T54/T55をベースにしたアチザリット等々。

語源は、かつて大戦中にイギリスが同様に行った旧式戦車を改造して制作した
一連の装甲兵員輸送車を総称して「カンガルー」と呼んだところから。

638 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 11:28:56 ID:P5b2BmLg
陸軍のヘリを空母で運用することはできないと聞きましたが、これは本当でしょうか?
本当だとしたら、その理由はなんでしょうか? 塩水に弱いのかとも思いましたが、たとえば砂漠で微細な砂粒に耐えて活動しているところをみると
それが原因ではないように感じます。、

639 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 11:30:49 ID:???
>>638
いいえ塩水に弱いですが?

640 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 11:40:56 ID:fvvYDy3x
質問です。

軍事と全く関係無いものを上げるスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1106554788/l50

>245 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 05/03/09 19:27:36 ID:???
>爪切りは、レンジャーの生存自活キットに入っている(本当)
>なんでも汎用性の高いツールだとか。

あれで爪を切る以外の用途を教えてください。

641 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 11:41:12 ID:???
>628
サイフォン式のコーヒー沸かしに使え。
漏れはスピリタス飲んでも平気だけど。

642 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 11:54:50 ID:???
>>640
プラモを作る時にランナーを切る時に使ったり、
爪やすりの部分をパーツの表面を、
削ったり整えたりする為に使う。
(まあコレは金の無いリア小時代だが)

643 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 12:08:38 ID:???
>>640
ニッパー代わりに使えたりする
そういう意味で>>642も間違いではないがw

644 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 12:09:39 ID:???
細い電線を切るんに、爪切りはちょうどいいんだな
捕まえた捕虜の拷問にも使えry

645 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 12:13:58 ID:???
>>549
12機内外で、一線部隊にいるのは1機

646 名前:です :2005/05/22(日) 12:32:48 ID:pLvWo+h6
東京事件
でしたっけ?
戦前に東南アジアの国際紛争に、日本が巡洋艦2隻だして解決に貢献したのってどんなんだったか、
ご存じないでしょか。

647 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 12:39:26 ID:???
>>632
ウオッカは凍りません。
まあ冷凍庫で冷やすけどな。

648 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 12:43:44 ID:e5GUnbUy
WWTでは長い間睨み合いが続いたと言いますが、
執拗な砲撃で切り崩していくわけにはいかなかったのですか?

649 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 12:44:12 ID:???
>>131
陸上自衛隊東部方面隊に電話して聞きました樋口綾子三曹は広報のかただそうです。
代表から広報に回してもらったところ電話に出たのがご本人だったので間違いありません。

650 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 12:45:51 ID:???
>>648
毒ガスを使用したりした。

651 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 12:48:26 ID:???
>>638
「運用」の範囲が不明確なのでは。

連絡や輸送などでデッキに発着を行なう程度なら問題なく可能でしょう。
また、作戦上一時的にプラットホームとして使う程度なら。
しかし、常に空母を作戦の拠点として、整備・補修・補給も空母上で行なうとしたら、
色々と不都合な点があります。

また、塩害の件ですが、塩分による影響と砂漠の砂塵による影響は同列に語るべきではないと思われます。

652 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 12:49:51 ID:???
>>648
砲撃でいくら叩いても、機関銃が1丁でも生き残れば
その射撃で旅団の前進が押しとどめられた。
出血しつつ戦線を突破しても、予備陣地に後退した敵が逆襲してくる。

WW1以前の砲兵は、間接砲撃を理解しておらず一部ロシア砲兵のみが可能だった
砲兵の戦術は戦争中に長足の進化を遂げたが
それでも、弾薬の集積や迅速な機動については課題が残った。

653 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/05/22(日) 12:50:39 ID:M62bUp8y
>632
ウォトカって凍るもんなのか?

マイナス10数度の液体飲んだら、食道がやけどしそうなんだが。

654 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 12:52:03 ID:???
ウオトカは凍りません。

655 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/05/22(日) 12:52:29 ID:M62bUp8y
>638
>陸軍のヘリを空母で運用することはできないと

出来ないわけじゃぁないだろ。

事実、陸上自衛隊のヘリをヘリ空母「おおすみ」から運用してインドネシア強襲上陸作戦を実施していたが?(笑)

656 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/05/22(日) 12:54:56 ID:M62bUp8y
>649
うーむ・・・

どうも認識がちと違うようだが。

1 女性隊員はレンジャー教育を受けられない。
2 レンジャー資格を持った隊員と、所属部隊に関連性は全くない。

この2点をふまえた上での回答なのかえ?(笑)

レンジャーは、「資格」であって「部隊」じゃぁないよ。

657 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 12:55:03 ID:???
>>654
凍るだろ
普通の冷凍庫の温度では凍らないだけで

658 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 12:55:36 ID:???
>>656
確かに広報所属でもレンジャーいるわな

659 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/05/22(日) 12:56:32 ID:M62bUp8y
>657
おお、すまんな。

マイナス200度くらいにしとけば凍るわな(笑)

で、お前の家の冷凍庫わ、絶対0度まで冷やせるんだな?

660 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 13:03:52 ID:???
エチルアルコールの融点は-114.5℃です

661 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/05/22(日) 13:03:54 ID:M62bUp8y
>658
そうそう。

「一級建築士会社」を探してるよーなもんでねぇ(笑)

一級建築士持ってる奴がおる会社ならおるし、一級建築士を養成する学校もあるが、「一級建築士会社」わないだろう?

662 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 13:06:04 ID:???
>>648
防御陣地を構築した地上部隊に
砲爆撃で決定的な打撃を与える事が困難なのは現代に至るまで変わりません。

だから戦車が登場した訳で。

663 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 13:06:25 ID:???
>>661
おおすみをヘリ空母と呼ぶのと同じレベルだろ

664 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 13:07:29 ID:???
>>655
陸のヘリと海のヘリは、
航法が違うので、
今回みたいな平時の時は別に良いだけど、
有事の時は想定外だす。

665 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 13:09:13 ID:???
緑装薬はヘリには疎いのか

666 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 13:10:18 ID:KuhKSbiK
日本軍の戦争犯罪がまた一つ明らかになった。

【社会】"旧日本軍の犯罪写真"、京都の市民団体が米国立公文書館で発見
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1116734427/

★捕虜処刑:旧日本軍の犯罪写真 米国立公文書館で発見

・太平洋戦争末期の1945年7〜8月、旧日本軍の憲兵隊が処刑した米飛行士の遺体を
 発掘する貴重な写真が、米国立公文書館で見つかった。調査した市民団体「POW
 (戦争捕虜)研究会」の福林徹・共同代表=京都府=によると、戦後、B・C級戦犯を
 裁いた横浜裁判で、「中部(大阪)憲兵隊事件」の証拠としてGHQ(連合国軍総司令部)
 が撮影・提出した27点。日本各地で起きた捕虜の処刑の実態を示す写真は珍しいという。

 福林さんらによると、45年3月以降、米軍機の搭乗員57人が近畿で捕らえられ、中部
 憲兵隊司令部(大阪市)へ送られた。捕虜は国際法で一定の待遇を保障されるが、うち
 39人は「無差別爆撃を行った戦犯」として捕虜扱いされず、裁判なしで処刑された。

 見つかった写真は、GHQが46年3、4月に遺体を検視した際のもの。大阪城南射撃場や
 大阪府和泉市の信太山演習場など府内3カ所の埋葬現場から掘り起こされた計45人の
 遺体が写されている。目隠しをされ頭がい骨に弾痕が残るものもあった。

 http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/news/20050522k0000m040126000c.html

667 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/05/22(日) 13:10:24 ID:M62bUp8y
>664
ほほぅ・・・

「平時にOK」で「有事にだめ」って面白いのぉ(笑)

普通逆じゃねーのか?

有事に命かけてるよーなときにゃ、物理的に可能であればやるんじゃぁないのかな?

668 名前:ダミアン :2005/05/22(日) 13:10:26 ID:???
666

669 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 13:10:30 ID:???
>>665
空飛ぶものはダメみたいだよ。

670 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 13:11:21 ID:???
>>666
プロ市民の捏造です。

671 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 13:13:44 ID:???
>>667
物理的に可能でも危険もともなうし効果は薄い

672 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 13:13:51 ID:???
>>667
有事は経験した事無いだす。

それに陸と海の調整が面倒なので、
本当はごにょごにょなのだす。

673 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/05/22(日) 13:15:57 ID:M62bUp8y
>664
ちなみに、今回の派遣のずっと前から、陸のヘリパイわ護衛艦への着艦訓練を終了しておるそーだ。
<全員でわないがね。

話によると、AHでもやったとかやらなかったとか(笑)

船までの航法の話があったが、ヘリで津軽海峡越えてるんだが?
<海の上

まあ、専門じゃぁないから不安わあると思うが、逆に言えばUHに海上のナビ乗せて、そのUHについていけば
航法なんてすぐに解決することじゃぁないかな?
<必要があれば。

いくら陸のあほなヘリパイでも、他機についていくくらいの頭わあると思うがねぇ(笑)

674 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/05/22(日) 13:19:48 ID:M62bUp8y
>671
マニャクンの気持ちわ、わかるよ(笑)
信じたいんだよな。

だが、「必要性」と「安全性」と、「物理的に可能」わ全く別物なんだよね。

「物理的に不可能」なこと以外わ、「必要性」と「安全性」を秤にかけてやるかやらないか、やるとすればどういう処置が
必要かってことでクリアすることは可能だよね?

だいたいなんだ?インドネシアの例出して「平時は例外」だって(笑)
お前、あたまおかしいんじゃぁないのかえ?

675 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 13:21:34 ID:???
>>648
砲撃の用意をするのにも時間がかかるし、敵にはモロバレ。
塹壕を潰すのにはかなり時間がかかるが砲撃してる間に敵側が新しい塹壕を作ってしまう。
小さな塹壕に砲撃をくわえていたら壊滅したように見えたので進撃したら
その奥にでかい塹壕が新設されていたなんて事が普通に起きる。
コスト、スピードの両方において、塹壕掘り>砲撃による破壊 だった。

676 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 13:23:03 ID:???
>>674
マニャクンって誰?
インドネシアはおまえが出したんだろ

677 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/05/22(日) 13:25:22 ID:M62bUp8y
>676
まあ、落ち着いて読んでくれよ(笑)

「陸のヘリわ、海で運用でけん。」
ちう回答があったよな?

だから、「インドネシアで運用してただろ」と俺は言ったわけだ。

そうしたら「平時はいいけど有事はだめ」とか言った奴がいたわけだ(笑)


流れつかんだか?

678 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 13:26:08 ID:???
↑意味不明

679 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 13:26:29 ID:???
>>673-674
平時の陸ではそれでいいんだろうけどね
海上の艦でそんな飛び方許してたら危なくて使えないよ

680 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 13:26:30 ID:???
666みたいなバカは何人くらいいるのかな?
たまに来る程度だから1,2人しかいない可能性もあるが。

仮に書いてる事が正しかったとしても無礼だろ。
どんな正論でも夜中の3時に大音量で演説したら非難されるって事くらい理解できないのかね。

681 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 13:27:32 ID:???
>>673
>ちなみに、今回の派遣のずっと前から、陸のヘリパイわ護衛艦への着艦訓練を終了しておるそーだ。
><全員でわないがね。

>話によると、AHでもやったとかやらなかったとか(笑

ベアトラップもないヘリ(内海でも常時は発着艦できるかどうか怪しい)で着艦訓練やって、実際の運用上の意味あんの?
更に、脚がスキッドのAHはデッキ上でどう取り回すの?

「研究」って奴と違うんか?

あんたはそれなりの見識を求められてるんだから、あやふやな話で混乱させんでくれや。

682 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 13:27:39 ID:???
>>677
「ヘリを空母で」だろ?
海自に空母ないけど

683 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 13:28:12 ID:???
例えが悪いぞ。
俺なら歓迎する。

つ【耳栓】

684 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/05/22(日) 13:30:10 ID:M62bUp8y
まあ、マニャクンわ、往々にしてそういうことがあるんだよね。

14系寝台車と14系座席車の併結の件を当時の国鉄の担当者に聞いたマニャがおったが、当時の見解でわ
「できない」というものだった。



北海道に渡ったそれらはいとも簡単に併結運用しだしたし、全検で抜けたスハネフの代わりに平気でスハフぶち込んで
寝台特急さくらを運用したりしだして、結局マニャの間の「常識」であったことが簡単に覆されたわけだぁ。

「やる意思」と「やれること」は違うし、しかも実例(インドネシアの話)まで出しても、なおもそれに固執するのはどーした
もんだ、ということを言ってるわけでねぇ(笑)

685 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 13:33:37 ID:???
何だ緑。何をムキになっとる。

生 理 か ?

686 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 13:34:17 ID:y2B4c5bk
日本の軍艦旗や自衛艦旗は国旗とは別に掲揚するのですか?
それとも軍艦旗が国旗の役割も果たしてるのですか?
また外国の場合はどうなっているのでしょうか?

687 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 13:34:30 ID:???
>>681
ま、あれは輸送艦だからな
ヘリ空母にはほど遠い
ヘリを近海で着艦させ、それ輸送するまででしょ
整備員や補給も持ち込みだし

688 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 13:39:18 ID:CmCjUOlP
みなさんのお知恵を借りたくて、ハングル板の電話突撃隊出張依頼所から来ました。
下の記事に『45年春、「徴集令状」により関東軍第377222部隊に連行された。』とあるんですが、
こういう部隊は実在したんでしょうか?よろしくお願いします。


[朝鮮新報 2005.5.21] http://210.145.168.243/sinboj/j-2005/05/0505j0521-00002.htm

> 1年が過ぎると、日本人は私たちを新義州繊維工業株式会社に移し、5年間の義務労働を課した。
> このままでは殺されると思った私は43年春、工場を抜け出し中国・瀋陽にいる姉の夫のもとに身を寄せ、
> 彼と一緒に工場で働いた。しかし45年春、「徴集令状」により関東軍第377222部隊に連行された。

689 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/05/22(日) 13:40:07 ID:M62bUp8y
>681
ほほぅ。

ベアトラップが何だか知らんが、インドネシアでわどーやってクリアしたんだ?
あんた詳しそうだから教えてくれよ。

あとね、俺が一番気に食わなかったのが「平時では出来るけど有事にはできない」って発言ね。

ここんところはどうなのよ?

690 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/05/22(日) 13:42:12 ID:M62bUp8y
>688
>「徴集令状」

白紙のことじゃね?
熟練工を徴用して工場にぶちこむあれだよ。

691 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 13:45:20 ID:???
>>689
その辺でもう良いでしょ、
あんたもバンピーでヒッキーなんだから、
マニアと同レベルだろに。

692 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 13:50:58 ID:???
>>688
徴集令状ではなく「徴用令状」。
いわゆる「白紙」といわれるもので、根拠になっている法令は「国民徴用令」。
発行するのは行政(知事)なので、関東軍〜のくだりが???ですね。

韓国は徴兵制を取っており、「徴集令状」が来るらしいので、
それと混同している可能性あり。
だから受け取ったのは『赤紙』で召集令状を受け取ったのかと。
それであれば、関東軍に〜のくだりは理解できる(推測)。

693 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/05/22(日) 13:52:52 ID:M62bUp8y
>691
筋が通らんことはキライなんでねぇ(笑)

それとも「平時に出来て有事にできない」何か俺の知らん要素があるんか知りたいわけで。

694 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 13:56:47 ID:???
>>693
>筋が通らんことはキライなんでねぇ(笑)
じゃああんた自分の事嫌いなんですね・・・

695 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 13:56:56 ID:???
全通甲板ならとりあえず陸パイロットでも「降ろせる」よ
ただ荒れたりするとおおすみ規模ではかなり問題

ヘリによる強襲揚陸がもてはやされているが
有事に強襲揚陸可能な艦は少ない
まして護衛艦以下のヘリ整備能力の輸送艦おおすみでは
「平時では出来るけど有事にはできない」レベル

インドネシアの件は「強襲」じゃないでしょ?
ヘリの休憩所だよ

696 名前:692 :2005/05/22(日) 13:58:47 ID:???
>>688の「関東軍第377222部隊」の検証は、誰かよろ。

697 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/05/22(日) 14:00:58 ID:M62bUp8y
>695
>ヘリの休憩所だよ

ほほぅ・・・

その休憩所とやらと陸地の間で「物資・人員輸送」したわけだ(笑)

面白い御仁だねぇ。

確かに、すべての場面で可能かといわれれば出来ないだろうね。
<現状でわ。

要は、さっきから言ってる「必要性」と「物理的可能」なことを秤にかけるってことだよ。

海にCHが装備されれば、まあ根本的解決にゃぁなるだろうがね。

698 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 14:01:59 ID:8/Xw0F0w
何かシランがワラタ。

699 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 14:02:53 ID:???
>>緑装薬4 殿
申し訳ないが、レスが読みにくいので無駄な改行はやめてくだされ。

700 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 14:08:46 ID:???
>>697
ヘリより艦が問題なわけ
有事にヘリが使えない艦なのさ

701 名前:>688 :2005/05/22(日) 14:12:17 ID:CmCjUOlP
>690
>696
>692
さっそくのご返事ありがとうございます。赤紙ではなくて白紙(徴用令状)なんですね。
ありがとうございました。
引き続き『関東軍第377222部隊』の情報をお待ちしております。


702 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/05/22(日) 14:12:47 ID:EouiIq9S
>>688
おそらく満州で昭和20年に編成された第136師団麾下の歩兵第三百七十二連隊と思われ。
同連隊の通称号は「不抜三七二二二」、終戦時は遼陽で編成中。

703 名前:692 :2005/05/22(日) 14:14:33 ID:???
>>702
おぉ、さすが軍曹殿。通称号にしては桁が多いと思っていましたが

704 名前:681 :2005/05/22(日) 14:16:14 ID:???
>>689
おいおい。何だ、職場で嫌な事でもあったんか。やけにあちこち絡むじゃないか。

ベアトラップつーのは艦載ヘリをワイヤで強制的にデッキの所定位置に引き摺り下ろす装置の事だ。
海自の汎用DDみたいに、ヘリデッキの面積が小さい艦でヘリを運用しようと思ったら不可欠の装備だ。
海自の対潜ヘリは対応した装備を持ってるが、陸自のヘリにはない。

インドネシアの件だが、おおすみに関してはデッキに普通に発着してる。
そもそもおおすみにベアトラップの装備なんかないからな。

で、ここからが大事なんだが、あんた「護衛艦」って言ったろう?
細かい様だが、おおすみは護衛艦じゃないのよ。
普通「護衛艦への発着訓練」と言えば「こんごう」や「むらさめ」の様な機動艦艇への発着訓練だと思うだろう。
となれば、あのデッキへどうやって降ろしたのか、そんな訓練をやってどう運用に繋げるつもりなのか、興味が湧こうってもんだ。
だから「研究」と言ったんだよ。

ラスト二行については知らんよ。本人に訊いてくれ。

何だかんだで一目置かれてるんだから、あちこち噛み付くなって。

705 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 14:18:02 ID:???
ベアトラップも知らんやつがなんでご高説をぶち上げてるんだ?

706 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 14:19:48 ID:???
緑の変なスイッチが入ってる。

これ以上やるなら議論スレに行ってくれ。
緑はどうか知らんが、反論してる方には分別のある人間がいるだろ。

707 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 14:20:06 ID:vyf+XR5P
朝鮮新報や金曜日は「事実である明確な根拠」を示さない限り捏造扱いで問題ないでしょ。
9割以上が捏造なんだし。


708 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/05/22(日) 14:20:32 ID:M62bUp8y
>704
へぇ、ヘリってひっぱりおろすんだ。
<護衛艦でわ。

んじゃ、俺が聞いた着艦訓練ってヘリ空母「おおすみ」への訓練だったのかのぉ。

とりあえず「陸のヘリは海で運用不可能」ちうことにゃならんわな。

709 名前:名無し整備兵 :2005/05/22(日) 14:20:35 ID:???
「有事に使えない」ってどういうことなのかな〜

一言「有事」といってもいろんな場面があるわけで。
「物理的に使えない状況」では使わない。
「物理的に使える状況」なら使う。

「有事」だからといって、四六時中強襲着上陸してるわけじゃないでそ?
「有事」においても後方での揚陸業務は山ほどあるんだから、そちらに
回せばよろし。その揚陸に陸自のヘリが協力するかどうかは別の話。

710 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 14:21:51 ID:???
元質問は「陸のヘリは海で運用不可能?」ではなく
「陸軍のヘリを空母で運用することはできない?」 です
違いのわからない人は黙っててくださいね

711 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 14:22:44 ID:???
とりあえず議論スレ逝けよ。>708
あと、「ヘリ空母」おおすみとかしょっぱいこと言うなよな。

712 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 14:22:51 ID:???
空中強襲がわからん陸すけもいる

713 名前:>>688 :2005/05/22(日) 14:23:29 ID:CmCjUOlP
>>702
さっそくのご返事ありがとうございます。
第136師団麾下の歩兵第三百七十二連隊(通称号は「不抜三七二二二」)ですね。
七がひとつ多いのはこの韓国人の記憶違いということなのかもしれません。
どうもありがとうございました。

ここでちょっと新しい疑問が生じたのですが、
この人は、戦車の進撃を防ぐための対戦車壕を掘る作業をやらされたそうなんですが、
遼陽でも戦車壕は必要だったのでしょうか?

714 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 14:23:35 ID:???
いいかげんにしろって。

ほら、久しぶりに議論スレ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1111314753/l50

715 名前:>>688 :2005/05/22(日) 14:24:30 ID:CmCjUOlP
>>707
マジですか?

716 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 14:24:56 ID:???
要するに、>>688の引用文で暗に述べられている内容に関しては
「当時の『朝鮮人』は日本人であり、法律上何等問題はない」
って事でOK?

717 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/05/22(日) 14:25:31 ID:M62bUp8y
>711
ヘリ空母じゃん(笑)

まあ、固有のヘリを搭載してないから微妙でもあるが。

718 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 14:26:25 ID:???
>>713
45年だと、満州を放棄して満州朝鮮国境付近を最終防衛線にする構想だったらしいので、
それもありかとは思いますが。誰か補足よろしく。

719 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 14:29:21 ID:???
>>717
海のことも勉強してね
じゃあ、またね!

720 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 14:32:45 ID:???
>717
kojiiであれだが、読んどけ。
ttp://www.kojii.net/old/d991110.html

アホな質問したりファビョって珍回答する前にググれといういいテストケースになりましたなpgr

721 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 14:32:54 ID:xr1SSN4W
戦国自衛隊1549という映画を見たのですが、
自衛隊の90式戦車が、歩兵の携帯ミサイルを1発食っただけで、砲塔が吹き飛ぶぐらいの
大ダメージを受けていましたが、実際にもあんなものなんですか?

あと、90式は川を渡る能力が無いと映画板で言ってる人がいたんですが、本当なんですか?

722 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 14:35:36 ID:???
緑 逃亡したな。

723 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 14:36:27 ID:???
>>721
>歩兵の携帯ミサイル
ものによるが正面なら堪えると思う
>川
渡れるよ川底に足がつけば
ただ浮けないけど


724 名前:緑装薬4 ◇8R14yKD1/k :2005/05/22(日) 14:36:42 ID:???
まだいっるよ(以下略

725 名前:>>688 :2005/05/22(日) 14:36:45 ID:CmCjUOlP
>>716
たしかに当時の朝鮮人は日本国民(臣民?)だったし、日本人は徴用はもちろん徴兵
もされていたので問題ないと思います。ただなんというか、こういう証言をする人って
嘘を言うことがあるので今回もそうなのかなと、軍板のみなさんに情報を提供してもらおうかと。

例えば、自分が知っている範囲だと、いわゆる従軍慰安婦が1939年に日本軍によってインドネシアと
ラバウルに強制連行されたという証言があるんです。
この程度なら自分でもなんとか分かるんですが、今回のようなケースだとさすがに自力では無理・・・

>>718
情報をありがとうございます。まるっきりの嘘ではないということですね。参考にさせていただきます。

726 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 14:37:28 ID:???
>>721
映画を見ていないので詳しいことはわからないが(というより教えてほしくないが)
後ろとかからやられたら十分あり得る

で川を渡れるかどうかは深さによる

727 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 14:37:44 ID:???
>>715
つうか、そのHPで述べ立てられている「強制労働」その他の事って、
当時の日本人なら誰でもあり得た事で。殊更朝鮮人だからって騒ぎ立てる様な事でもないかと。

言ってみれば、時代劇を見て
「大名行列を横切っただけで無礼討ちなんて非道すぎる」
「刀の鞘が当たっただけで命懸けの喧嘩なんてバカじゃないの?」
と憤慨するようなもんでしょう。当時の世相や常識に関する認識が欠如してると思われます。

728 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/05/22(日) 14:38:54 ID:M62bUp8y
>721
>川を渡る能力が無いと

「浮行能力」わないな、確かに。

「渡渉能力」なら、あるがね。

「渡渉能力」ちうのわ、早い話川を「走る」能力ね。

1 そのままの状態で川を「走る」能力
2 付属装置をつけて川を「走る」能力(いわいる潜水能力)

だから、付属装置をつければ最深4〜5mくらい(?)までわ走れるようになっておる。

それを踏まえての「川を渡る能力」じゃぁないのかえ?

あとは、河岸の形状にもよるが、基本的に工事が必要だからな。

729 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 14:42:14 ID:???
川を渡る能力がない戦車ってあるの?

730 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/05/22(日) 14:43:15 ID:M62bUp8y
>729
ないだろ。

軽トラだって川渡れるだろ(笑)
<条件があえばね。

731 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 14:46:58 ID:vyf+XR5P
>>715
朝鮮新報はれっきとした「北朝鮮の新聞」ですから。
北朝鮮の言い分をそのまま流すだけです。

>>729
おそらくMk1はむり、ってのはネタスレの方で書くべき内容かなw


732 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 14:48:58 ID:???
条件があえばMk1でもいけるだろう

水深3センチとか

733 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/05/22(日) 14:50:20 ID:M62bUp8y
>732
MK1ネタわ知らんが、基本的にゃそうだな(笑)
<条件次第

734 名前:>>688 :2005/05/22(日) 14:51:36 ID:CmCjUOlP
>>727
たしかにその通りなんですよね。
>>731
北朝鮮の新聞だったのかorz

735 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 14:51:53 ID:???
なんでも条件次第で解決じゃん

736 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/05/22(日) 14:53:20 ID:M62bUp8y
>735
そうだよ。

だから討議するときは「前提条件」が重要なんだよぉ。

737 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 14:54:34 ID:zyTiiR3J
Mk82などの通常爆弾は落下する途中に爆弾の先端につけられた風車が回って信管を激発位置にするわけですが
これにPAVEWAYキットなどを着けた時には信管の安全装置はどうなっているのでしょうか?
みた感じ風車のような物は無いのですが……

738 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 14:54:47 ID:???
>>736
ヘリ空母知らんで話しとったん誰や?

739 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/05/22(日) 14:56:00 ID:M62bUp8y
>738
おおすみって、ヘリ空母だろ?(笑)

740 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 14:58:23 ID:???
>>739
輸送艦だよ。

だって海上自衛隊のサイトにはそう書いてあるよ。

741 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 14:58:52 ID:???
>>739
派生議論スレへどうぞ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1111314753/

742 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 15:02:06 ID:???
>>659
緑装薬4の知識では絶対零度はマイナス200度かえ?

743 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/05/22(日) 15:02:42 ID:M62bUp8y
>740
そうか。

じゃ、90戦車も防衛庁が「弾薬運搬車」と書けばええんだな?(笑)

744 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 15:03:17 ID:ff+GzSKU
軍事系画像掲示板で有名な「隊長」とかいう
白い軍服を着た彼はいったい何ですか?

745 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 15:04:54 ID:???
>>677
ふつう、陸自のヘリを海自が運用したらまずいだろ?


746 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 15:07:02 ID:???
>>743
陸上自衛隊のサイトには「90式戦車」と書いてあるよ。

747 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 15:07:25 ID:???
>737
誘導装置に組込まれているとか想像が及ばないか?

748 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 15:08:06 ID:???
緑、大人気ないぞ!
これ以上やりたいなら、派生議論スレへ行け!

749 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/05/22(日) 15:11:28 ID:M62bUp8y
>745
配属すりゃええだろうし、統幕にどっちも配属して運用するなら全く問題ないだろ(笑)

まあ、インドネシアじゃぁ「協力関係」にあるがな。

750 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 15:12:14 ID:zyTiiR3J
>>747
思いつきますが具体的にどういう風になっているのでしょうか?

751 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 15:13:08 ID:???
大人げないと言うよりはただの池沼

752 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 15:14:23 ID:???
>>749
それで、配属されたとの辞令はいつ出たんだ?
緑が勝手に発令したのか?

753 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 15:15:35 ID:???
>>751
まあ、確かに、「ヒトの言うことを聞く」ということがないな。

754 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 15:16:19 ID:XG7/lllx
>>747
電子装置だけが安全装置になってるバクダンって積みたくないだろな・・・

「おおすみ」ね。公称はともかく、ウェルデッキ持ってる段階でほぼ自動的に
揚陸艦の方に置かれるんで、国際的な位置づけでは「強襲揚陸艦」だろね。
間違っても自衛隊がそんな呼称つけるはずないけど。


755 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/05/22(日) 15:17:53 ID:EouiIq9S
>>713
大本営はソ連軍の侵攻を受けて、8月10日に大陸命第1378号を下達しました。
この命令の主旨は「対ソ全面作戦の発動」と「「朝鮮への後退持久」であり、
満州放棄を間接的に認めたものでした。
また、関東軍総司令部も満州の約三分の二を放棄して満州南部に後退し、
総司令部を通化に移転して南部の山岳地帯で持久戦を行う旨を決定して
同日に大陸指として下達しています。

つまり戦況いかんでは奉天や遼陽は十分最前線になりえました。
しかし、実際は全く準備は整っておらず、例えば通化周辺に駐屯していた第125師団では、
6月ごろから陣地構築を始めていましたが、対戦車壕も通信設備なども整わず
まさに泥棒を見て縄をなう感が強かったとのこと。

756 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/05/22(日) 15:17:57 ID:M62bUp8y
>752
ほほぅ。

「運用」についての認識の統一が必要になってきたな(笑)

それとも「陸のヘリがへり空母おおすみに離発着して任務を遂行することができた」のが悔しくての話かな?

757 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 15:20:40 ID:XG7/lllx
で、なんか日曜らしく低次元やってるけど(質問回答外れて
単に罵詈雑言並べてるやつより緑装薬の方がずっとマシ)
基本的には、ヘリはどれも艦載で運用できる。もちろん
塩に対する配慮とかメンテとか、場合によっては改造が
必要なこともあるだろうが、海の近くに離着陸しちゃダメ、
なんてヘリはふつーない。ただ、回転翼をたためないと
収容に困ることもあるので、たたんで収容を前提に作られた
艦艇では、そうでないヘリは運用できないだろ。ふつー艦載ヘリは
回転翼たためるように作ってある。

758 名前:718 :2005/05/22(日) 15:20:53 ID:???
>>名無し軍曹 殿
補足ど〜もです。さすがです。

それに引き換え(ry

759 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 15:28:55 ID:???
>空母おおすみ

勘弁してくれよもう

760 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 15:29:16 ID:???
>>754
国際的な位置づけならせいぜいドック型揚陸艦だよ
一見すると強襲揚陸艦風に見えるが
中身は揚陸輸送艦

強襲揚陸艦ならもっと航空機能高めないと


761 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 15:32:55 ID:???
>>756
まずはあんたがいってた、絶対零度がマイナス200度という認識についてだな。

762 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 15:33:07 ID:XG7/lllx
まあ、そのあたりは諸説ありということで >>760

とりあえず、ヘリ空母というより揚陸艦ですな。

763 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 15:36:05 ID:???
>>721
正面装甲なら対戦車ミサイルではまず歯が立たない。
側面装甲や後方装甲なら貫通される恐れがある。とはいえ、歩兵の支援を受け、それなりの
索敵までついた戦車の側面や後方を取るのは、割と大変だが。

ロシア戦車張りに砲塔が吹っ飛ぶというのは無理があるね。90式は弾薬が誘爆しても砲塔
そのものが吹っ飛ばないように、ブローオフパネルが設けられている。生存性を考慮している。
またATMに装甲を貫通されても、弾薬に誘爆するようなことがないかぎり、外観上派手な変化
はあまりない。
イラクで新型RPGをくらって側面装甲を貫通されたM1A1の資料はこちら。
ttp://www.cheniere.org/misc/M1A1Tank11.pdf

また90式は川を渡れる。深度などに制約はあるが。そのような深い川の場合は、戦車橋を
かけて渡る。

764 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 15:38:30 ID:???
スイッチが入った緑&それにからむ日曜日のバカ。
まったく、この世は地獄だぜ。

もう、議論スレへの誘導なんかチハの側面装甲より役に立たん。

765 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 15:41:17 ID:???
緑は同じレスの中で二つの言葉を使っただけで
絶対零度が-200℃なんて発言はしてないんだけどね。

愚かさにおいては
緑に挑むバカ>緑>>>(超えられない壁)>>>一般人

766 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 15:43:05 ID:???
言いたいことがあるなら黙ってろ

767 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 15:44:49 ID:???
ちゃんとした質問ならどうぞ

768 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 15:47:35 ID:???
>754
極普通にアーミングワイヤーがパイロンとの間にかまして有るけど?

769 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/05/22(日) 15:51:33 ID:M62bUp8y
>763
>そのような深い川の場合は、戦車橋をかけて渡る。

河岸幅が18m以上ある場合わ、どーすんですかぁ?(笑)

まあ、意地悪わ言わんがね。

「前提条件」があわないで「普通」ということは、慎まなければならんわけでね。

770 名前:>>688 :2005/05/22(日) 15:51:53 ID:CmCjUOlP
>690
>692
>696
>702
>703
>707
>716
>718
>727
>731
>755
みなさん色々とご指導いただき、どうもありがとうございました。
また何か分からないことがありましたらお邪魔させていただきますが、
どうぞよろしくお願いします。



771 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 15:56:04 ID:???
>>769
おお、すまんね。
まあそんときゃあ、他に条件のいい渡河点を探すか、なんか手だてを考えるか、
どうしても無理なら諦めるしか、ないわなあ。

772 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/05/22(日) 15:57:37 ID:M62bUp8y
>771
あんた、ええ施設小隊長になれるぞ(笑)

773 名前:側面 ◆.ICXYWFTsQ :2005/05/22(日) 16:00:24 ID:???
>>763で側面を撃ちぬかれたエイブラムスの話が出ていますが、
その話はなぜ有名になったのでしょうか?
側面なら旧式のRPGでも簡単に抜けると思うのですが
側面を取られたということがショックだったのでしょうか?
それとも、たんに損傷したエイブラムスが珍しかったからでしょうか。

774 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 16:00:52 ID:XG7/lllx
>>754
あ、やっぱりね。そーゆのがないとイヤだろうな、と。

775 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 16:01:31 ID:???
緑よ、もう電源切って同僚とパチスロにでも行けよ。

776 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 16:07:56 ID:???
>>775
給料日前で金がないんじゃないのかえ?


777 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/05/22(日) 16:10:10 ID:M62bUp8y
>776
自衛隊の俸給日わ、18日だよ。

参考までに。

昨日スロで負けたから、もうやらんわ(笑)

778 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 16:12:23 ID:???
>>773
まっとうな第三世代戦車なら、側面装甲も空間装甲ないし複合装甲になっていて、
旧型RPG-7のHEAT程度になら十分な防御力を持つよ。

779 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 16:17:32 ID:eFB/j0Zw
サマール沖海戦で重巡洋艦「鳥海」と運命を共にした(と、言うよりは、
沈む鳥海から駆逐艦に救助してもらう際に米軍機にやられ戦死)艦長の
子供が私の曽祖父なのですが、貯めつづけていた恩給を409万円も
残して逝きました。
ただの遺産ではなく、ご先祖が流した血への対価ですから、
使い道に困っており、使い道を親族で相談しております。
漏れも成人しているし、親族会議に参加・発言を許されています。
どんな使い道が一番良いか、軍ヲタの皆様、教えてくれ!


780 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 16:18:31 ID:YdEFMxCw
マリアナ沖海戦で日本はアウトレンジ方戦術に失敗した。
しかし、このアウトレンジ方作戦は戦後、
米軍関係者が知った時、震撼した程、成功さえすれば
見事な作戦だったというが、本当にそうなんでしょうか?
例え、ミッドウエーで日本が犯したような
失敗をアメリカがマリアナ諸島近海で連発したとしても、
アメリカにはVT信管があるから、大きな損害にならないのでは?
たとえ、大きな損害を出してもあれだけの米軍の物量に適うわけがない。
なのに何故、米軍関係者はアウトレンジ方戦術を評価したのか?

781 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 16:20:37 ID:???
>>779
1.靖国神社に寄付する。
2.フィリピンに行って、慰霊碑を建てる資金にする。


782 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 16:20:53 ID:???
敗者を称えるというやつなので、あまり字義通り受け取らない方が・・・

783 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 16:22:45 ID:ff+GzSKU
軍事系画像掲示板で有名な「隊長」とかいう
白い軍服を着た彼はいったい何ですか?

784 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/05/22(日) 16:23:09 ID:???
>779
もし、戦友会があり、慰霊碑があるのなら、その維持管理費用に寄付をするとか、
鳥海乗組員の菩提を弔うための永代供養料としてお寺に寄付するか、でしょうか。

基本的にはそれは自分たち親族のために曾祖父殿な残してくれた訳ですから、
みんなで分けるのが良いのではないかと個人的には思いますが…。

785 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 16:24:47 ID:???
>>779
ここは質問スレで、意見を聞くようなものは適していません。
雑談スレで聞けば、それなりの意見が集まると思います。

786 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 16:24:58 ID:???
>>779
ご先祖の為に使え。こんなこと自分で考えろ、馬鹿たれ。

787 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 16:26:08 ID:???
>>779
介護費用、出産費用、学費等に使えば良いのでは。
曾祖母や祖父母がいるならさ。

788 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 16:31:22 ID:eFB/j0Zw
781
鳥海の慰霊碑は佐世保にあります。救助の駆逐艦「藤波」と一緒に。


789 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 16:33:50 ID:???
>>773
最新鋭戦車が実戦で撃破されたのが写真付きで公表されている
マスコミからも軍オタからも垂涎の材料だったからでは。

790 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 16:35:24 ID:???
輸送艦「おおすみ」は軽空母(艦載機はヘリコプターのみ)に改造する事は可能でしょうか?


791 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 16:35:44 ID:???
>>780
VT信管はいわれてるほど凄まじい効果はないよ。
まあ当時、1%に満たなかった撃墜確率を数倍にするというのはたいしたものだけど。
(艦の対空射撃は、敵機を撃墜するのではなく、投弾を邪魔するのが主目的)

破滅的な状況を現出させたのは、レーダーとCICと無線を活用した統制迎撃と大量の
護衛艦艇。
物量でも敵わなければ、ドクトリンというレベルでも隔絶した世代差を付けられていた。
この状況がある以上、アウトレンジ作戦が万全に機能しても統制された戦闘機の群れ
に揉み潰され、ろくに戦果を出せないのが落ち。
そもそも小沢艦隊の航空隊はアウトレンジ作戦を完全に実行しうる練度になかったが。

戦後アメリカ軍が日本軍をいろいろと持ち上げるのは「彼らは強敵であった。強敵に勝った
俺たちはもっと凄い。」という政治意図もあるから。それが全部とはいわないがね。

792 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 16:37:08 ID:???
>>790
コストパフォーマンスを無視すれば可能

793 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 16:37:56 ID:XG7/lllx
>>790
言葉の問題になりますが、一般に現代ではヘリコプターのみの
空母はヘリ空母といわれ、軽空母とは呼ばないのが普通です。
軽空母と名乗りたければ、少なくともスキージャンプ甲板ぐらい
持たないとダメです。改造というより、作り直しに近い作業が
必要になりそうです。

794 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 16:43:01 ID:???
>>790
船体をストレッチするなりでヘリ格納庫をもたせなきゃならん。ヘリ用エレベータもいるかな。
その他諸々の魔改造で、かなりの工期と、新造した方が安く付くくらいの金がかかり、また
おおすみの抜けた穴を埋めるための輸送艦も必要になる。

795 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/05/22(日) 16:45:44 ID:+3uXrIef
>686
英国の場合は、1864年以来、軍艦旗(と言うか軍用船舶旗/Ensign)は艦尾に掲揚し、
艦首に所属国旗(Jack)を掲揚しています。
艦尾に掲揚スペースがなければ、後部マストに掲揚したりしますが。
商船の場合は、トップマストに行き先の国旗を掲揚するんだったかな(うる覚え)。

これがDe facto Standardで概ね各国は同じです。

フランスは、EnsignとJackは三色旗、マストトップにも国旗を掲げた例がありますね。
イタリアの場合、Ensignは同様ですが、Jackはサヴォイ王家(青で囲まれた赤地の白十字旗)の
紋章旗でした。

ドイツのEnsignとJackは、Hitler政権当時は鉤十字旗でEnsignはそれに鉄十字をあしらったもの、
Weimar時代は黒白赤の横三色旗に、鉄十字とカントンに黒赤金の横三色旗をあしらったものです。

日本は、Ensignは旭日旗(軍艦旗)で、Jackは日の丸ですし、米国はEnsignは星条旗ですが、
Jackは星条旗のカントン部分(星の部分)になります。

796 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 16:51:10 ID:???
>>783
とりあえずその画像のリンクを示して味噌

797 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 16:52:09 ID:???
>790
2199年に、坊の岬に沈んだ大和を宇宙船に改造しますよ。
それに比べれば、何だって楽なものです

798 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 16:56:08 ID:???
>790
何か理由をつけて輸送艦のおおすみを改名して、新造のヘリ空母をおおすみと命名する
ほうがまし。

799 名前:489 :2005/05/22(日) 17:19:45 ID:nvpJZ2Q1
>589
亀レスですが回答ありがとうございます
しかし少ないですね…

800 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/05/22(日) 17:21:57 ID:+3uXrIef
>612
遅レスですが、朝は時間がなかったので…。

Alfa Romeoの場合は、Bristol Pegasus/Mercuryがその原点で、FiatはGnome-Rhone14、
P&Wがその原点で、とりわけ、Gnome-Rhoneの影響が大でした。
Piaggioは、両社折衷で、Bristol Jupiter/Mercury、Gnome-Rhoneの影響、とりわけ、Bristol
系の影響が大でした。

この様に、上記各社は技術提携してLicense生産を行った後、自力更生でエンジンの開発を進めて
いますが、Bristol系にしてもGnome-Rhoneにしても、提携した当時に各社が手本にしたのは、小出力
エンジンで、これからステップアップするには非常な努力を必要とします。

また、使用ガソリンについても、誉は92オクタンのガソリンを想定していましたが、当時のイタリアの
エンジンは87オクタンのガソリンを想定せざるを得ませんでした。
オクタン価の大小は馬力に影響を与える要因です。

また、ボアは問題ないにしろ、ストロークの問題が大きかった様です。

ボア径はイタリアの場合、PiaggioがBristolと同じ146mm、Alfa Romeo、Fiatが140mmを用いています。
しかし、例えば、空冷星形18気筒のAlfa Romeo 135RC32の場合、ストロークは190mmに達しています。
理屈的には、P&W R-2800よりも大きな排気量を持ち、吸入空気量が大きいのですから、大馬力が出せる
はずですが、往復運動をする行程が長くなり、燃焼終了までの時間が掛かりすぎる訳ですから、高回転が
望めない訳で、また燃焼の制御も難しく、実際に回転数は、誉の3,000rpm、R-2800の2,800rpmに比べると
一段低い、2,400rpmにしかなりません。

ボア径とシリンダ長の適正な長さが求められると、エンジンの設計は8割方終わったも同然ですが、今のように
コンピュータ解析が出来ない時代は、経験に頼るしかなかった訳です。

801 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 17:38:58 ID:???
最新鋭戦闘機の3面図やフォトライブラリーを公開しているサイトしりませんか?
また現段階で「最強」と歌われている戦闘機ってどのようなものなのでしょうか?
(すいません。戦闘機について全然しらないので是非おしえてください。)

ちゃらっと検索かけたところ、
F22AラプターやYF-23AブラックウィドーUが最右翼ですか?

ほんとニワカでごめんなさい。ジェット戦闘機について熱く語れる方お願いします。


802 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 17:39:57 ID:XG7/lllx
>>801
www.combataircraft.com/

803 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 17:41:35 ID:???
>>801
ttp://www.f22-raptor.com/index.html
ttp://www.jsf.mil/

804 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 17:41:42 ID:???
>>801
F-23は90年代はじめに開発中止です

805 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 17:42:02 ID:XG7/lllx
「最強」については、条件次第、定義次第なのでなんともいえません。
そもそもYF-23は戦闘機として存在していないので無意味。

とはいえ、F/A-22らぷたーは確かに強力な戦闘機です。最強といっても
それほど外れではないでしょう。

806 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 18:02:53 ID:???
>801
戦闘機を単体で「最強」とするのはどうかな?
システムの一環としての戦闘機だし。

どうも一般的には「戦闘機=格闘戦」なイメージが強いようだが。

807 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 18:04:28 ID:???
戦闘機ってのは航空システムの槍の穂先にすぎないんだがね

808 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 18:14:23 ID:???
>>801

>>4
>・明確な回答の無い質問もあります。
>各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではありません。
>それぞれ想定する状況に備えて運用・設計されているので最強論などは意味をなしません。

809 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 18:16:21 ID:Ha7AzN49
今日、福岡の方で自衛隊のお祭りみたいなのがあったようで、
テレビに映っていました、その時にハムビーにそっくりな
車も映っていましたが、ハムビーであってるでしょうか?

810 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 18:17:33 ID:???
>>809
自衛隊なら高機動車です

811 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 18:17:48 ID:???
>809
高機動車

812 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 18:18:09 ID:Ha7AzN49
>>810
ありがとうございました、検索してみます。

813 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 18:25:31 ID:Ha7AzN49
>>810>>811
検索してみました、陸自の高機動車と空自のメガクルーザーって
政治的な意味はあるとでしょうか? というか軍事品と民生品の
違いってなんでしょう???

814 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/05/22(日) 18:28:45 ID:M62bUp8y
>813
意味がわからんが・・・

陸自が発注した「高機動車」を、トヨタが受注して民生品として「メガクルーザー」を売ったんだが。

空自に「メガクルーザー」わないだろ。
あっても「高機動車」じゃなかろうかのぉ。

聞いたことないが。

815 名前:632 :2005/05/22(日) 18:57:07 ID:???
>>647
>>653
>>654
冷凍庫で冷やしてトロトロにするのを「ウォッカを凍らせる」と書いたんだが、一般的な表現じゃなかったんだな
正直すまんかった


816 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/05/22(日) 19:08:03 ID:M62bUp8y
>815
ほほぅ。

トロトロの状態にするんだ。

817 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 19:09:16 ID:???
トトロの状態ですよね。

818 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 19:10:47 ID:FAJEUHW7
>>817
最近貴殿をよく見かけますが、いつ頃からそのコテハンなんですか?

819 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/05/22(日) 19:13:40 ID:M62bUp8y
>818
さあ、もうかれこれ3年になるかのぉ・・・

820 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 19:15:55 ID:FAJEUHW7
>>819
あれ?
もうそんなになります?
年明け頃かと思ってたんですけど・・・・・

821 名前:アンカーミスなのは判ってるが一応ボケておく。 :2005/05/22(日) 19:16:55 ID:???
>>818
名無し三等兵さんは、この板最古参のコテハンの一人ですよ。
だいたいこの板の書き込みの九割くらいは彼の書き込みですね。

822 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/05/22(日) 19:18:10 ID:M62bUp8y
>820
軍板に常駐しだしたのわ、2月頃からだと思うがね。

もともと自衛隊板におったからな。

823 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 19:20:59 ID:???
>822
緑装薬1の時代から徐々に増やしてきたというのは本当ですか?

824 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 19:22:28 ID:???
>>814
ttp://rightwing.sakura.ne.jp/jasdf/supportvehicles/outside%20rescuecar/outside%20rescuecar.html
メガクル持ってるらしいよ。

825 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/05/22(日) 19:23:14 ID:M62bUp8y
>823
うはは。

じゃあ、来年あたりは白6くらいになるんか?

826 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 19:24:17 ID:FAJEUHW7
>>821
失礼・・・・・
ボケてますたorz

827 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 19:26:36 ID:???
>>821
名無しって誰ですか?管理人ですか?とかいう書き込みを思い出した

828 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 19:28:41 ID:FAJEUHW7
>>825
読み方は「りょくそうやく」でいいんですか?

829 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/05/22(日) 19:32:47 ID:M62bUp8y
>828
別にどう読んでもかまわんが、俺の中でわ「みどりそうやく」だな。

830 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 19:35:04 ID:FAJEUHW7
>>829
どうもです。
これで疑問が解けました。

831 名前:砲兵一番手 :2005/05/22(日) 19:38:08 ID:Je/XGpmK
緑4とは微妙な火力やな。北富士が精一杯だろ?

832 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 19:43:26 ID:WKOksjiM
質問です。
コンボイってどういう意味ですか?
教えて下さい。

833 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 19:44:46 ID:???
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A5%B3%A5%F3%A5%DC%A5%A4&kind=jn

834 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 19:45:55 ID:???
>>832
輸送団とかそんな意味だったはず

835 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 19:47:04 ID:WKOksjiM
>>834
レスどうもです。
ありがとうございました。

836 名前:800 :2005/05/22(日) 19:49:54 ID:NFobb2fI
皆様早速のご回答ありがとうございました。
大変助かりました。ご紹介いただきましたサイトからあたっていこうと思います。

最強っていうのは… あんまり深い意味はありませんでした。
つまり最新鋭で先進機能機能を搭載している機体として考えてました。
最新っていう言葉が正しかったかもしれません。すいませんでした。

とりあえずF22を最新鋭・最高性能と呼べる機体いう事で覚えておきます。
もし他にご意見等ありましたら是非お願いします。



837 名前:836 :2005/05/22(日) 19:50:33 ID:NFobb2fI

801でしたw すいません。

838 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 19:53:26 ID:???
801?
宗主板の方ですkうわなにをするやめtqwせdrftgyふじこlp;

839 名前:バーマン10年目 :2005/05/22(日) 19:55:49 ID:???
ウォッカを冷やして飲むようになったのはここ10数年の事。
恐らくは銀座ガスライトの影響大なのだろうが・・・

全ての酒はすべからく室温で飲んで美味いようになっとります。
その室温、というのがどの国のどういう部屋かは又、別のお話・・・

冷えている方が美味い、というのは喉越しや飲みやすさが増していて、飲みやすいという事です。
カクテルなどは冷やす事を前提に作られていますが、スピリッツや醸造酒はそのまま飲むのが一番。

840 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 19:56:03 ID:+Y1e6xBI
ラジオゾンデは何味ですか?

841 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 19:56:26 ID:???
●笑心者歓迎<ネタ>スレ立てる前に此処で質問を24
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1112779690/


842 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 19:57:46 ID:???
>>840
初恋の味

843 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 19:59:47 ID:???
>>840
電波系なのでピリッとします。

844 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 19:59:54 ID:???
なんかの金属の味か?>>ラジオゾンデ

845 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 20:21:13 ID:???
初心者です。
お手数かけます。

ロシアの対艦ミサイル・サンバーンってM2.5の速度で迎撃回避行動までとるそうですが
CIWSやRAMで打ち落とせるのでしょうか。

よろしくおながいします。

846 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 20:22:29 ID:???
実際に実戦でやってみないとわかりません。

本当です。

847 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 20:24:09 ID:???
>632
酒飲みならすぐ判る表現なんだがな。

848 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 20:25:13 ID:???
>822
追い出されてきたんだよな。
で、軍板に漂着して今に至る。

849 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 20:27:41 ID:???
>839
赤ワインは室温で飲むべしと言うのを教条的に信じている香具師が居るそうだね。
欧州の室温と温帯の日本の気温の差も勘案せずにw

850 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 20:37:23 ID:???
>>846
えと、サンバーンの回答でしょうか。
ありがとうございました。

851 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 20:39:50 ID:???
>>849
夏以外でそんな違うか?
去年はフランスも猛暑だったが。

852 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 20:40:19 ID:+Y1e6xBI
>>842-844
ありがとうございます。

853 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 20:41:18 ID:???
>847
飲まずに消毒用として用いるか
なんらかのカクテルにするしかないのでは?
高アルコール度数のラムならば紅茶と割ると
美味しいのですがヴォトカは繊細だから
難しいですね。

854 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 20:42:37 ID:???
>832 車列 のこともあります。一団となって行動する船または車で
大概、護衛がついている。という意味です。

855 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 20:42:48 ID:???
>>850
西側でも正確に誘導されたサンバーンをCIWS(RAM含む)で撃ち落せるとはあまり思っていない。
特に20mmCIWSはサンバーンでなくても撃ち落すのはかなり厳しいと言われている。
仮に命中弾によって不発にする事が出来ても音速を超えるミサイルは
装甲の薄い現代の戦闘艦にとっては鉄鋼榴弾のようなもの。

撃たせない事が最大の防御。
CIWSはもしもの時の保険。

856 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 20:53:38 ID:zvQ+qJ0y
ドイツは戦中にヘリコプターの大量生産を計画していたそうですが、そんなに使い勝手がよいものだったんでしょうか?

857 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 21:01:03 ID:???
>>856
朝鮮戦争で初登場したヘリコプターは
航空救難、負傷者後送、墜落パイロットの捜索など大活躍した。

現代でもヘリは使い勝手がよいので使用されている。

858 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 21:02:28 ID:???
緑ってなんで「かえ?」とか江戸弁使っているの?
わざわざ「他人とは違う僕」をアピールするなら、かなり痛いからそれはないと思う。
自虐して答えることなんてしない緑はきちんとこの質問に答えると思うよ。
この質問を無視してスルーなんて大人気無いこともしないよ、緑さんは。


859 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 21:04:07 ID:BcD7ZC/r
>>800
なるほど。回答ありがとうございました。
18気筒≒大馬力とばかり思ってましたが、そんな単純じゃなかったんですね

便乗質問になってしまうのですが、日本が(背伸びしたかどうかは置くとして)92オクタンを標準
としたのに、より進んでそうなドイツやイタリアが87オクタンを常用してたのはどういう事情からなんでしょうか?

860 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 21:04:18 ID:Ha7AzN49
太平洋(公海)はアメリカの縄張りってのが、
世界の認識でしょうか?

861 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 21:06:10 ID:UWnmQcPq
太平洋戦争中の日本軍の潜水艦はどんなものだったのでしょうか

862 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 21:07:00 ID:???
>>848
別に追い出されたわけでも無いと思うが



863 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 21:08:10 ID:???
>>860
建前:公海はどこの縄張りでもない
本音:アメ海軍が公海を支配している


864 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 21:08:50 ID:???
>>861
質問が曖昧すぎて、何を聞きたいのかよくわかりません。

865 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 21:09:19 ID:???
>>861
質問があまりにも漠然としているな。
機関がうるさかったのですぐに見つかった。
通商破壊よりも艦隊決戦の補佐を主目的に作られていた。

その質問だと答えられるのはこの程度。

866 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 21:09:31 ID:???
>>861
質問が抽象的すぎます。
もう少し具体的にお願いします。

867 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 21:10:11 ID:???
>860
っ「ハワイ」
っ「米軍基地」

868 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 21:14:41 ID:???
>>861
「どんなもの」が何を指すか不明
もっと具体的に質問してくれ

869 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 21:15:18 ID:UWnmQcPq
>>865
トン!

870 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 21:15:52 ID:UWnmQcPq
>>その他
ごめんめんど臭いw

871 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 21:17:34 ID:???
んじゃ、聞くなと。

872 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 21:17:38 ID:UNShCRAZ
>>858
あれは江戸弁ではなくて花魁言葉ですよ。

873 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 21:20:24 ID:UNShCRAZ
>>839
20年前から冷やして飲んでた俺はいったい・・・
映画か小説の影響だったと思うが。

>>851
仏ワインの世界で室温とは、だいたい14度くらいを差すらしいので、10度くらいは低いんとちがうかな。

874 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 21:27:27 ID:???
>>872
男も使っていた言葉だが?

875 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 21:29:25 ID:???
何で軍事板で花魁とワインの話題なんだよ…orz

876 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 21:33:29 ID:4QHhIOuv
system氏は健在ですか?

877 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 21:34:17 ID:???
>>873
室温が14度?
有りえないだろ、人間が快適な温度ってそんな変わらんぞ。
東京で冬に暖房してなけりゃ18度くらいだろうが・・
ヨーロッパは緯度は高いが海流のおかげで暖かい。
いくらなんでも「室温」が10度も違うかねぇ。
北欧とかじゃなくてフランスだし。

878 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 21:35:51 ID:1vngvoX5
太平洋戦争でアメリカでの経済ってどんなもんだったの?

879 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 21:36:40 ID:???
>>876
わからん。もともと二人いただろ。
初心者板ではかなり長い間目にしていないが、
名無しで書いてる可能性もちょっと有るかも。

880 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 21:38:00 ID:???
>>876
確か前自作自演してそれでいなくなったように記憶しているが

881 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 21:39:36 ID:???
>>876
最近見ないね。どうしちゃったんだろう。

882 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 21:41:04 ID:22OZaqa2
軍事初心者だが、大井篤志『海上護衛戦』を読んで、
旧海軍の無能さにはらわたが煮えくりかえっているところであります。

「国をあげての戦争に、水上部隊の伝統がなんだ。水上部隊の栄光がなんだ。馬鹿野郎」

この本に書かれていること、および私の感想は、
軍板の皆様から見て、だいたい妥当でありましょうか。

883 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 21:41:32 ID:???
>>877
フランスで暑くて高齢者が死亡した話は去年だったかな
それまでクーラーが必要なかったので、一般家庭に無く
それと、暑いときに水分を取る習慣が無かったことが
大量に死亡した原因だったそうだ。

ヨーロッパを舐めてはいけない

884 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 21:42:41 ID:???
>>882
旧海軍というか、日本人の悪い部分が浮き出たと思う
彼らの文化的遺伝子を我々は引き継いでいるんだよ。


885 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 21:42:50 ID:???
>>882
個人の主観ですので妥当かどうかというのは難しいですが
私個人の意見を言わせてもらえば、その意見に同意します。

886 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 21:43:44 ID:???
>>877
生産されたシャトー、ドメーヌの貯蔵室、
石造りの日の光が入らないシャトーの中は意外と温度が低いものです。

887 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 21:44:05 ID:???
>>882
他人の無能さを声高々にあげる行為も無能の証拠

888 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 21:44:49 ID:???
>>878
凄かった。財政はえらいことになったが。

889 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/05/22(日) 21:45:27 ID:???
>>755は読み直したら間違えてた…。大陸指が関東軍から出るわけ無い。
以下修正文。

>また、これに付けられた大陸指により司令部を移動する許可を得た
>関東軍総司令部も、満州の約三分の二を放棄して満州南部に後退し
>総司令部を通化に移転して南部の山岳地帯で持久戦を行う旨を決定して
>各部隊に通達しています。

890 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 21:45:48 ID:???
>882
シーパワーを紛失した時点で前線も後方も無い

891 名前:イナゾウ中佐 :2005/05/22(日) 21:46:35 ID:hfyKKhUo
>878

労働人口で言うなら約40%が国防産業に従事(将兵含む)。
ちなみにベトナム戦争ではおおよそ10%なり。

892 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 21:48:07 ID:???
>>883
冬もそんな違うかなー
>>886
つまり室温というのは普通の部屋ではなくてワインセラーやワイナリーの貯蔵室の温度ということか。
フランス人だってシャトーに住んでる人はそうはおるまい。
それが字義通りに日本で解釈されてるから問題なわけだ。

893 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 21:50:17 ID:???
>>878
戦争の経過と日米の国民総生産(GNP)の比率の推移 (日本を1とした日米の比率)

   1941年 1942年 1943年 1944年
日本  1      1    1     1
アメリカ 12.7  14.3   16.6   18.1





894 名前:876 :2005/05/22(日) 21:51:23 ID:???
>879-881
thx
二人居られたのですか。
以前、文章の感じが変わったなと思った事が有りましたが
そうですか。

895 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 21:53:57 ID:???
>>892
つか、室温で美味しいと言うのは、乾燥した欧州の気候の中での話であって、日本では赤も冷やした方が美味しいのは常識

896 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 21:54:44 ID:???
>>878
↓ここが詳しい
ttp://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/ww2-gdp-sai-axx.htm

897 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 21:55:04 ID:???
>>893
それだとどちらかというと、日本帝国が着実に崩壊していった、
ということが最初に読み取れてしまう罠。
まあアメリカが凄かったのは事実だけども。

898 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 21:55:07 ID:???
>894
二人いたというのはどうやら他のスレッドか板に同じコテハンがいたらしく、
混同されるのでトリップを使ってくれとこの板で申し出てきた。
システム氏はトリップを使うとHNの見た目が悪くなるから嫌だが、
相手の言うことももっともだということでトリップを使い始めた。

899 名前:894 :2005/05/22(日) 22:00:09 ID:???
>898
thx
確かにトリップ有りと無しのレスを頂いた事が有ります。

900 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 22:04:21 ID:???
>857
ありがとうございます。

901 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 22:07:48 ID:???
>>897
アメリカが戦時中に造った船は1億トン
日本は400万トン


902 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 22:11:06 ID:???
日刊輸送船、週間護衛空母、月間正規空母、季刊戦艦
アメリカを角川に例えるなら、日本はコンビニのコピー機です

903 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 22:16:58 ID:???
>>893
アメリカが特に大きな変動をしていないとすると
日本は戦時中にあんまりGDPが落ちていないんだな。
開戦時の1/3くらいまで落ち込んだりしてるんかと思ってた。

904 名前:882 :2005/05/22(日) 22:20:25 ID:???
ありがとうございます。
主観としてはもっともだが、最善を尽くしたとしても
しょせん負ける戦争であった、ということですね。

実は、この本を読むに先立ち、
『失敗の本質―日本軍の組織論的研究』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4122018331/qid=1116767781/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-5039144-0149946
という本も読んだのですが、前述の海軍といい、陸軍といい、
あまりに馬鹿なことばかりしているので気が滅入ってきます。
なぜこんな戦争に突入してしまったのか、その原因を知りたいのですが、
何かいい本があれば紹介していただけないでしょうか。

905 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 22:25:31 ID:???
日本軍装研究会の残党が運営しているサイト
http://www.geocities.jp/shibamataoyaji/

906 名前:イナゾウ中佐 :2005/05/22(日) 22:28:15 ID:hfyKKhUo
>「国をあげての戦争に、水上部隊の伝統がなんだ。水上部隊の栄光がなんだ。馬鹿野郎」

軍縮条約から脱退して後も、日本海軍が「対米7割」に取り憑かれていたという結果です。
太平洋戦争を決断した大きな理由も、「あれこれやり繰りして、今(昭和16年末)なら一瞬だけ対米7割に達する」
というものですからね。このような状態でどうして海上護衛戦の重要さに目が行くというのでしょう。

大井さんは終戦直後、軍令部作戦部員の柴勝男が「天皇陛下は、あいつは臆病だから(降伏の)詔勅を
出したが、我々の上には大元帥陛下がいるんだ!」と叫んだのに対して、

「違う! 大元帥陛下は天皇陛下の部下なんだ!」とやり返した特筆に価する人です。

大井さんが、もし前線指揮官だったらと想像してみると面白いかもしれません。

907 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 22:30:50 ID:???
原因って
中国が南満州の権益侵害→対策として満州国建国→九国条約違反→孤立→開き直り(満州利権保持には成功)→盧溝橋で日中戦争→泥沼→戦闘地域拡大でまた九国条約違反→さらに印象悪化→援蒋ルート切断のために仏印進駐→アメリカに南進と捉えられて石油禁輸
こんな感じ?

908 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 22:32:30 ID:uknWVG1t
>>888
>>891
>>893

フw
俺は>>861だよwwww

ひっかかったかwwwwwwwwww


909 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 22:32:48 ID:9WJqrXIQ
旧軍で、陸軍大学とか○○幼年学校とか、○○兵学校とか、士官学校とか、予科練とか
たくさんあるのはわかったのですが、何歳くらいでどんな勉強するとか、
詳しく分かる人、足りない分も足してカテゴリわけして教えてください。
お風呂でたら確認します。よろしくお願いします。

910 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 22:33:09 ID:9WJqrXIQ
陸海軍両方おながいします。

911 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 22:37:27 ID:???
あの、よく戦艦の主砲の打撃力が何tとか。
この装甲の厚さと角度だど、○○kmからの○○cm砲の直撃に耐えられるはずだ、とか。
詳細な数値を上げている方がおられまずか゛、そういう数値はどうやって調べられるのでしょうか。
参考文献など教えていただきたいのですが。

912 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 22:43:14 ID:???
>>909
幼年学校と言っても時代によってかなり制度が変わってるんだよ。陸士・海兵まで含めてレス貰うとなると凄いボリュームになるし、
もうちょっと絞り込めないかな?

ちょっとお金と時間かけて貰えるならば、太平洋戦争研究会「日本陸軍がよくわかる事典」「日本海軍がよくわかる事典」
(どちらもPHP文庫)って本は入門にぴったりで良くまとめられており解りやすい。安いし入手も簡単。

913 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 22:43:55 ID:???
戦闘機の空中戦って後ろをとったら勝ちだよね?
そこでふと思ったんだが後ろにミサイルを撃てるようにしたら最強じゃないの!?

おれは馬鹿でつか(´・ω・`;)??

914 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 22:44:52 ID:???
>>913
今はめったに空中戦しないけど

915 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 22:46:30 ID:y4wj6pKf
>>913
その昔、ソ連あたりで後方発射式のミサイルが試作されたことがありますが。
普通のミサイルだと、ミサイルの速度+飛行機の速度になるのに対し、
後方発射式だとミサイルの速度−飛行機の速度なので、
速度はとろくさいし、射程は短いしで、ほとんど役に立ちませんでした。

916 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 22:46:46 ID:???
>>913
後ろはさすがに無理だが、真横の敵機に照準できるミサイルならあるよ。

917 名前:イナゾウ中佐 :2005/05/22(日) 22:46:50 ID:hfyKKhUo
(906の補足)

もし軍縮条約を結んでいなければ、日本が財政的に破綻していたのは想像に難くないですが、
日本海軍を「艦隊派と条約派」という真っ二つに分け、堀悌吉や山梨勝之進など数々の優れた
人材をパージし、なおかつ「艦隊決戦」「悲願の対米7割」という思想をアブノーマルなまでに
発展させたのもまた事実。

功罪いずれが勝りしか、というところでしょうか。

堀さんや山梨さんが海軍に残っていれば、三国同盟も避けられたかと妄想を働かせてみるw。

918 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 22:54:30 ID:???
>878
これまた質問が漠然すぎます。
とりあえずその当時の日本のGNPの
約30倍と覚えといてください。としか言いようがありません.


919 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/05/22(日) 22:55:35 ID:+3uXrIef
>859
ドイツの場合、人造石油の水素添加の問題だからと言う話を何処かで聞いたような気がしましたが、
これは不確かな話なので…。

元々、オクタン価を上げる技術は米国がリードしていました。
これは、高温高圧下で水素添加して改質すると、加鉛効果が良くなってオクタン価を高めることが出来る、
と言う技術で、この高温高圧を実現するための特殊鋼製造がイタリアでは難しかったこと、また、その技術は
更に改良され、高温高圧の作業が少なく、と言うことはそれに耐えうる特殊鋼の使用量が少なくて済む、所謂
フードリー法が開発されています。

これらの特許は、米国が保有していた訳で、仮想敵国たるドイツやイタリアには輸出が為されなかったと言う
ことになります。

更に添加剤についても、英国では開発されていたものが、ドイツでは開発出来なかった、と。

920 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 22:56:02 ID:9WJqrXIQ
>>912
なるほど、別に無理して知りたいわけでもないので、ただカテゴリわけも結構難しいんだって事はわかりました。
んでは、次に、戦時の英雄が戦後なんの仕事してたのかっつーようなスレはありますか?
確か、坂井三郎が印刷業で、オットーカウリスが薬局だったような。
アドルフガランドは何やってたのかな?

921 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 23:06:40 ID:???
>>911
装甲は基本的に設計時のコンセプトと実績から評価する。
砲弾の重さ、材質、初速が分かっていれば威力は比較的簡単に計算できる。

参考文献として使われてそうなのは
戦闘記録、設計図、実験など。他には材料工学なんかの知識を動員する事も有る。
特に絶対これというお決まりの名著があるわけではない。

922 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 23:06:50 ID:iyfK+3yz
なんで、代表蹴球板に某件がいるんですか?

923 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 23:08:06 ID:???
自分では文庫本2冊読む手間もかけられないのに
他人には手間暇かけて教えろ、って態度はどうよ?

924 名前:913 :2005/05/22(日) 23:09:39 ID:???
なるほど( ´・∀・`)
じゃあ小さい爆弾を後ろにばら撒いたら敵機が勝手に突っ込んでくるんじゃないですかね?

おれは馬鹿でつか(´・ω・`;)??

925 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 23:10:41 ID:???
>>922
猊下はサカヲタ(だけでなく野球も)であらせられるから。

926 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 23:12:19 ID:y4wj6pKf
>>924
質問者はID出してね。
空中戦では別に相手の真後ろにつくわけではないから、そんな事をするより、
普通に反撃した方がよほど効果的だと思いますよ。

927 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 23:12:47 ID:???
>>924
うん。

928 名前:913 :2005/05/22(日) 23:15:08 ID:ek801ngG
>空中戦では別に相手の真後ろにつくわけではないから

後ろについてミサイルドーンじゃないの!?他に何かあるんですか?

929 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 23:15:09 ID:???
>>924
そういう装備をして重くなった戦闘機は、普通の軽い運動性のいい戦闘機のいい的です。

よってあなたは残念ながら『馬鹿』です。

930 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 23:16:24 ID:???
>>924
数百メートルまで近寄ったらそのような攻撃も効果があるかもしれない
以下略

931 名前:913 :2005/05/22(日) 23:17:15 ID:ek801ngG
やはりおいらは馬鹿だったんですね(´・ω・`)

932 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 23:17:52 ID:???
>>928
現代戦についての質問なのか?
頭の中でいろんな時代がごっちゃになってないか?

933 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 23:19:16 ID:???
>>928
その「後ろ」てのは、短距離の空対空ミサイルでも10キロは離れているわけだが。

934 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 23:19:31 ID:???
後席に搭載した4連装旋回砲塔を主武装にした戦闘機がありましたな、確か。
どういう評価を受けたかは知らないが、その後そういう戦闘機が開発されなかった事が全てを物語るのでは。

935 名前:913 :2005/05/22(日) 23:19:43 ID:ek801ngG
はい。もちろん現代戦についての質問です(´・ω・`)


936 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 23:19:54 ID:y4wj6pKf
>>928
まず、空対空ミサイルは、相手の真後ろから発射するわけではなく、前や横からでも攻撃できます。
後ろから攻撃する場合でも、かなりの距離からミサイルを撃つのが普通。

機関銃での攻撃は、近距離(数百メートル)まで接近する必要がありますが、
その場合も真後ろではなく、斜め後ろからの射撃が理想とされています。
真後ろから攻撃すると、相手の破片が自分にぶつかってしまう可能性があるので。

937 名前:system ◆systemVXQ2 :2005/05/22(日) 23:21:19 ID:XG7/lllx
>>898
ところでその後システム氏は、コテハンの器ではない、と自省し、
いまでは名無し三等兵になっております。

938 名前:913 :2005/05/22(日) 23:21:56 ID:ek801ngG
え"っ!?空中戦って10キロも離れてるんですか(´・ω・`;)シラナカッタ

939 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 23:23:14 ID:???
システム氏って何をしてた人なの?
こいつはシステム氏だろという名無しがとある板にいるのだが。

940 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 23:24:20 ID:???
>>938
ゼロ戦の格闘戦のイメージでミサイルの撃ち合いを見てるな?

941 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 23:25:01 ID:y4wj6pKf
>>938
最近の空中戦は、BVR(視界外戦闘)といって、
何十キロも離れたところからミサイルを撃つのが主流になりつつあります。

942 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 23:25:27 ID:???
>>940
漏れもそう思って、「ごっちゃになってないか?」と聞いたw

943 名前:913 :2005/05/22(日) 23:26:26 ID:ek801ngG
936様とても丁寧な回答有り難う御座いますm(__)m

やっぱりやはりおいらが馬鹿だったんですね(´・ω・`)
ってかIDがヤオイの時点でおわってましたね (´-ω-`)

944 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 23:26:26 ID:BcD7ZC/r
>>919
なるほど……回答ありがとうございました。

945 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 23:26:28 ID:???
たかだか10000メートル。
ミサイルの速度はマッハ2〜3です。

946 名前:904 :2005/05/22(日) 23:27:33 ID:???
>905-907>917
ありがとうございました。

947 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 23:28:24 ID:???
>>920
ガラントは戦後クルト・タンクに誘われてアルゼンチンに密出国、1948年から現地で空軍の指導にあたった。
1955年ドイツに戻り軍需産業関連のコンサルタントとなり、これが彼の終生の職業となった。
その後ドイツの再軍備に伴い彼に空軍査察総監(空軍トップ)との声もあったが、密出国したことが問題となり実現しなかった。
(代わりに総監に就任したのが本土防空戦の指揮をとったカムフーバー)
私生活では同棲一回結婚を三回行い、三度目(最後)の結婚の時は式に最初の妻が出席した。
(その時仲間に「これがほんとの『始まりと終わり』(ガーランドの手記のタイトル)だな」と冷やかされたとのこと。)
1996年、83歳で死去、葬式には空軍の現職の戦闘航空団司令6名が棺に付き添った。

以上学研「ドイツ本土防空戦」より。

あと自分が知ってるところでは戦車エースのエルンスト・バルクマンSS曹長。
彼は戦後故郷に戻り、消防団長となった後町長となった。
確か今も健在でCDU(キリスト教民主同盟)の地方幹部となり、名誉町長の称号を受けている。




948 名前:913 :2005/05/22(日) 23:29:48 ID:ek801ngG
すげー勉強になります。皆さん俺の馬鹿な質問に付き合って頂いて有り難う御座いましたm(__)m

949 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 23:29:49 ID:XG7/lllx
>>913
後ろに向けてAAMを撃つ、はとても自然な発想なのですが、
問題は彼我とも亜音速とか音速半分とかで飛行中です。
後ろに向けて発射されたAAMは初速ゼロ。ロケットモーターは
働いてくれてますが、それでも母機を離れた時点ではかなりの対気速度を持って
「尻から」周辺大気に突っ込むわけです。これに耐えるミサイル作るのが大変。
しかも、次の時点では「頭から」対気速度浴びて敵機に突っ込むわけで、
前後方向とも空力要求かなえるのは至難というか無理というか。反転すれば、というわけですが
その中間では操舵翼や機体に横方向から気流直撃。破損、折損もありえるし、
その後ロックオン維持できるかと。ならば機雷的にばら撒くというお約束の空中機雷もありますが、
彼我ともに機動中ゆえ、アクティブに操舵追尾できない機雷では役に立たない。
で、今はレーザーなら・・・という話になりつつあるようです。

950 名前:913 :2005/05/22(日) 23:34:08 ID:ek801ngG
>>949 フムフム。なるほど。
あっ!?じゃあ一回前に撃ってグッルっと迂回さしたらどうですかね??

おれは馬鹿でつか(´・ω・`;)??

951 名前:949 :2005/05/22(日) 23:34:42 ID:XG7/lllx
ちなみに、ロシアが開発しかけた後ろ向きAAMは
カプセルに入って射出され、対気速度がゼロになった後
カプセルから解放されて敵機に向かうという仕掛けだったと憶えています。
できないことはないが、大変な仕掛けになり、後ろ向きの火器管制装置の
大掛りになって、やってられないということで終わったように思います。


952 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 23:36:08 ID:???
>>950
>>949をよく読みなされ。

>反転すれば、というわけですが
>その中間では操舵翼や機体に横方向から気流直撃。破損、折損もありえるし、
>その後ロックオン維持できるかと。

953 名前:949 :2005/05/22(日) 23:37:01 ID:XG7/lllx
>>950
その前に撃って迂回、というのが >>949の7行目あたりに書いた
「反転すれば」というやつで、要するにミサイルにせよ航空機にせよ
けっこう脆弱なわけです。でないと飛んでいられない。
慎重に大気を受け止めれば飛べますが、妙な方向から大気を受けると
壊れて終わる、それに対抗しようとすると飛べないぐらい重くなりかねない、
ということのようです。

954 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 23:39:12 ID:???
SSのヨーヘン・パイパーは車だかビールだかのセールスマンだったっけ?
フランスのテロリストに殺されてしまったが。

955 名前:913 :2005/05/22(日) 23:39:47 ID:ek801ngG
>>952
>>953

なるほど(´・ω・`;)ヤッチャッタ

956 名前:system ◆systemVXQ2 :2005/05/22(日) 23:40:54 ID:XG7/lllx
>>952 さんとだぶってしまいました。

ついでに。銃弾なら大丈夫、ということになりますが、今度は
十分有効な後ろ向き射撃に耐えられるような機体構造が大変。
火器管制も大変。まあ作ればできるんでしょうが。
それより後部警戒しっかりやって機動性高めるほうが全体として
価値があるということなんでしょう。

957 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 23:45:33 ID:???
>>950
兵器に限った事ではないが、万能な物は作れないんだよ。
基本能力を維持したまま何かを追加するためには絶対に何かを外さなければならない。

話を少し戻すが、航空機の戦闘はかなり離れて行われるから
後ろを取られても自分が回れば良いんだよ。
勝ちの基本は相手がこちらを補足する前に補足して先制攻撃だし。

958 名前:913 :2005/05/22(日) 23:46:49 ID:ek801ngG
systemさんありがとうございます。
>機動性高めるほうが全体として価値がある

やっぱりそうですよね( ´・∀・`)皆さん有り難う御座いました。

959 名前:913 :2005/05/22(日) 23:48:23 ID:ek801ngG
>>957
なるほど( ´・∀・`)

960 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 23:50:46 ID:???
そうそう、だから高性能のレーダーやらAWACSやらが必要になる。
現代戦では先に相手を見つけたほうが勝つ、とさえいわれているしね。

961 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 23:50:47 ID:???
最新のサイドワインダーとか殆ど真横に旋回してない?

962 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 23:51:11 ID:???
>>954
ビールのセールスマンはクルト・マイヤー。
パイパーは自動車会社の技術文書の翻訳家となり、1975年に住んでいた南仏で左翼過激派に殺害された。

バルジ戦で第5装甲軍を率いたハッソー・フォン・マントイフェルは右派政党の党首。
その下で装甲教導師団を指揮したフリッツ・バイエルラインは絨毯屋
降下部隊を指揮したフォン・デア・ハイトは戦前の職業に戻り、大学の法学部教授となった。

963 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 23:51:41 ID:???
そしてそのためのステルスだったりもする。

964 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 23:52:01 ID:XG7/lllx
>>961
うん。正面から横に回る対横G耐性はすごいし、機動力あります。
ただ横向きに射出されたらそうはいかないと思う。

965 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 23:53:41 ID:???
>>960
現代戦に限らず、WW1の時代から、空中戦は先に見つけた方が圧倒的有利だよ。確か8割の割合で、先に見つけた方が勝つ。

966 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 23:57:01 ID:???
>>962
おまいら面白いな。
撃破王とかがビールのセールス来たら買っちゃうだろうな。
戦後何やってたかって戦時中より面白いかも。

確か、牟田口廉也は東大の教授だっけ?(息子だっけ???)

967 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 23:57:25 ID:ovqhmP7X
そういやBVRAAMってのは正面から撃ったりすると
突然前から飛んできたミサイルが当たってアボーンってなるのか?

それとも回避のために旋回したのを後ろから追いかけるのか?

968 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 23:58:42 ID:???
辻正信は国会議員やったあとラオスで死亡

969 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 23:58:53 ID:???
>>962
マントイフィルが右翼政党か・・・・・・・・・・
すげー笑えるんだけどw

970 名前:名無し三等兵 :2005/05/22(日) 23:59:36 ID:???
岸信介は言わずと知れた総理大臣

971 名前:名無し三等兵 :2005/05/23(月) 00:04:45 ID:???
>>962
バイエルラインと絨毯で検索しても、絨毯爆撃しかでてこない。
これは貴重だ。

972 名前:名無し三等兵 :2005/05/23(月) 00:11:25 ID:???
>>920
インパール退却戦で活躍した宮崎繁三郎は焼物屋。

ラバウルに立て篭もった今村均は刑期を終えた後、軍人恩給だけの質素な生活を続ける傍ら、
厖大な回想録を出版し、その印税を全て戦死者や戦犯刑死者の遺族の為に使ったという。


973 名前:名無し三等兵 :2005/05/23(月) 00:42:13 ID:???
>>909
陸軍に関しては
http://imperialarmy.hp.infoseek.co.jp/kangun/etop.html
の学校の所で大体わかると思う。

974 名前:名無し三等兵 :2005/05/23(月) 00:45:48 ID:???
「軍人恩給だけの質素な生活」とは言うが、
何十年もの勤務年数があって最後の階級が将官なら
相当の額の恩給だと思う。


975 名前:名無し技術士官 ◆aNx73d03NI :2005/05/23(月) 01:13:37 ID:???
あげ

976 名前:名無し三等兵 :2005/05/23(月) 01:18:33 ID:???
>>920
第343航空隊司令兼352航空隊司令の源田実は
航空自衛隊に入って3代目の航空幕僚長。
更には参議院議員にもなっている。

977 名前:名無し三等兵 :2005/05/23(月) 01:34:21 ID:???
ソロモンで自沈した戦艦比叡の艦長西田正雄大佐は製麺所の工場長となり、晩年まで比叡について沈黙を守った。

978 名前:名無し三等兵 :2005/05/23(月) 01:40:59 ID:???
ダス・ライヒ師団長ハインツ・ランメルディングは戦後建設会社を興して実業家として成功。
もっともその資金の出所にはオラドゥール事件が関係してるという噂はあるが。

979 名前:名無し三等兵 :2005/05/23(月) 01:56:13 ID:???
軍人達の戦後の話、スレ立てた方がよくないですか?

980 名前:名無し三等兵 :2005/05/23(月) 02:06:31 ID:???
>>967
 そんなもん、撃たれた状況と回避操作で幾らでも変わる。
少なくとも比例航法は採用されてるので、「必ず後から追尾して当る」という事は無い。

981 名前:名無し三等兵 :2005/05/23(月) 02:09:27 ID:???
これ別スレ必要な気がするくらいかなりおもろいね。

もっと面白い戦後送った香具師はいないかな。
米露英とかでも結構変なのいそう。



982 名前:981 :2005/05/23(月) 02:11:26 ID:???
誰かが今書かれたのまとめてスレ立ててくれるといいなぁ。
上から読んでたら非常におもろかった。
漏れなんか立てられない。
ぷららだめなのかな?

983 名前:名無し三等兵 :2005/05/23(月) 02:15:57 ID:???
>>982
できぬできぬは工夫が足らぬ

984 名前:名無し三等兵 :2005/05/23(月) 02:28:52 ID:???
>>957
>兵器に限った事ではないが、万能な物は作れないんだよ。
>基本能力を維持したまま何かを追加するためには絶対に何かを外さなければならない。
なにかを得るためには同等の代価が必要になる。
それが技術における等価交換の原則だ。

985 名前:名無し三等兵 :2005/05/23(月) 02:32:41 ID:???
>984
何のためにレスしてるんだ?

986 名前:名無し三等兵 :2005/05/23(月) 02:33:55 ID:???
>>984
今日び金岡なんざ流行らねぇんだよボケが。巣に帰れ。

987 名前:名無し技術士官 ◆aNx73d03NI :2005/05/23(月) 02:37:31 ID:???
では>>984を代価として戦車をつくろう。







あ、足りないや

988 名前:名無し技術士官 ◆aNx73d03NI :2005/05/23(月) 02:40:02 ID:???
どれ、そろそろ次スレ立ててくるか。

989 名前:名無し技術士官 ◆aNx73d03NI :2005/05/23(月) 02:42:10 ID:???
立てられんかった。だれかヨロ。

990 名前:名無し三等兵 :2005/05/23(月) 02:45:05 ID:???
明日の朝までには立つよ。

991 名前:名無し三等兵 :2005/05/23(月) 02:59:09 ID:e7iyI7zZ
テンプレよろ

992 名前:名無し三等兵 :2005/05/23(月) 03:15:23 ID:e7iyI7zZ
>>990
他力本願な奴だな。たまには努力して見ろよ。

993 名前:名無し三等兵 :2005/05/23(月) 04:03:26 ID:???
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 185
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1116788484/

建てたぞ。

994 名前:名無し技術士官 ◆aNx73d03NI :2005/05/23(月) 04:07:13 ID:???
乙。

995 名前:名無し三等兵 :2005/05/23(月) 04:27:09 ID:???
>>993さん乙!

996 名前:名無し三等兵 :2005/05/23(月) 04:27:41 ID:???
996

997 名前:名無し三等兵 :2005/05/23(月) 04:29:03 ID:???


997

998 名前:名無し三等兵 :2005/05/23(月) 04:29:57 ID:???
998

999 名前:名無し三等兵 :2005/05/23(月) 04:31:57 ID:???
999か1000が取りたい!

1000 名前:名無し三等兵 :2005/05/23(月) 04:32:11 ID:???
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 185
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1116788484/

へ続く〜〜〜

1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


■戻る■
DAT2HTML 0.35ep Converted.
inserted by FC2 system