■戻る■
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 203
1 名前:名無し三等兵 :2005/08/17(水) 18:36:25 ID:???
ふと疑問に思った事があったらスレを立てる前に、ここで質問してみましょう。

質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かもしれない。
【仮設!2ch軍事板用語集】
http://banners.cside.biz/army_word1.htm
軍事板常見問題(FAQ)
http://mltr.e-city.tv/index.html
単語の簡単な意味・読み方は、辞書サイトで検索するのが吉。
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo
・なお、質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください!!!!!
 トリップを使ってみるのもいいかも…
 質問者を騙ったり煽りが出現しています。ご注意ください。
・回答があるまでに数日間かかることもあるので辛抱強く待ちましょう。
 未回答分はだいたい500か次のスレに変わったときに再度まとめて書き込まれることも
 ありますので、その際に回答が出るかもしれません。そのときに再度確認してください。
・age推奨、回答者もIDを表示させましょう。
 常連の人は可能な限り質問への速やかな回答をお願いします。
 また、「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、
 速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
・個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
過去ログ、関連スレ、その他注意事項は>>2-5辺りにて(2getは自粛願います)

前スレ
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 202
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1123847944/

2 名前:名無し三等兵 :2005/08/17(水) 18:37:16 ID:???
つ【初心者スレ過去ログのリンク一覧】
  http://banners.cside.biz/army_syoshinsya.htm

つ【関連スレッド】         
・自衛隊関係はこちらへ。
■●スレを立てる前にここで質問を 56
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1121956594/
・ネタ質問はこちらでどうぞ。
笑心者歓迎 スレを立てるまえにここで質問を 26
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1122879696/
・創作関連は
■○創作関連質問&相談スレ 05
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1122305561/
・バナーについての質問はここで
  http://banners.cside.biz/index.html
  http://banners.cside.biz/army/index2.html
・質問の本題から離れた議論はこちらに移動してください
派生議論スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1111314753/
>>2ゲットするなよ

3 名前:まぁたってなかったようだからたてときますた :2005/08/17(水) 18:38:02 ID:???
質問者の皆様へ。     
 曖昧な内容の質問、想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
 そこで、質問者の皆様には次の様な点に注意して頂けるようご協力願います。
・明確な回答の無い質問もあります。     
  各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではありません。
  それぞれ想定する状況に備えて運用・設計されているので最強論などは意味をなしません。
  また、現在の情勢や戦史から逸脱した状況をもとにした質問への回答は憶測の域を出ないでしょう。
・質問を整理するよう工夫しましょう。
  あまりも漠然とした質問では、どう答えてよいか判りません。質問の意図を明確にし、範囲を限定しましょう。       
  「米軍の◎◎について教えてください」、「二次大戦での★★について知りたいです」などの限定付けがされた質問は回答を得易くなります。           
・自分でも調べてわからないことを質問しましょう。
  あまりに単純な質問の多くは過去スレで既出です、過去レスや>>1にあるFAQ、Web検索を活用しましょう。
  自分で調べたのはどこまでか、そして何がわからなかったか書くなどすると解答率が高くなります。     
・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。  
  多くの場合、回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
  ただし、質問意図を誤解したり単純な勘違いなどで、回答が適切ではない可能性を考慮すべきです。
  正しい回答を得たと思った後でも、その回答内容を参考にしてもう一度自分で調べ直してみましょう。
・個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
  ここは質問の形を借りて論議をふっかける場所ではありません

未回答質問は>>5以下のどこか。


4 名前:名無し三等兵 :2005/08/17(水) 18:44:55 ID:???
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 203
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1124269625/

5 名前:名無し三等兵 :2005/08/17(水) 18:50:04 ID:wuM8MURt
乙、なんだけど重複残念。

6 名前:1 :2005/08/17(水) 18:54:09 ID:???
(´・ω・`)
じゃぁここは204として再利用してください…
(´・ω・`)

7 名前:名無し三等兵 :2005/08/17(水) 19:19:27 ID:???
まだ夏休みだから本スレもすぐ埋まるよ。


8 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 10:36:13 ID:???
そろそろ出番なので浮揚。

9 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 10:49:35 ID:???
前スレ?の990くん、レスするときはコテつけてね
きみのレスはスルーすることにしたから

10 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 11:13:27 ID:???
長門はビキニ環礁の原爆実験でも米、独の戦艦よりもかなり丈夫だったようだが
(大気中の爆発では装甲が焦げただけ)何故その造船技術を現在のイージス艦に
使用しないでアメリカから買ってるんだ?

11 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 11:14:40 ID:???
スレタイまぎらわしいがしょうがないな。

12 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 11:15:14 ID:???
>>10
ここは笑心者スレではありません。ネタ質問はスレ違いです。

13 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 11:18:08 ID:???
>>12
答えがわからない奴は書くなよ

14 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 11:18:48 ID:???
>10
敗戦で技術が絶えた+そんなもん要らん

飛来する対艦ミサイルをものともしない強度を確保すると沈むor馬鹿でかくなる

15 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 11:20:19 ID:???
>>10
質問者はID出す事

更に、イージス艦関連で「アメリカから買ってる」のはイージスシステム関連。
艦そのものの建造技術は日本のもの。

長門級や大和級を造った技術は造船に生かされ、戦後の経済復興を担っています。

煽り紛いの質問するにはあんた無知過ぎ。

16 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 11:37:07 ID:yBFSSfNL
>>10

 煽りのつもりなんだろうが、ネタにしか見えん。アホ質問、アホ回答、アホ突っ込み
に加えて、アホ煽り。質問がアホなのは毎度の事だけど、回答と突っ込みがアホでは、
創作質問スレ並みのネタスレ化は避けられんぞ。

17 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 11:40:55 ID:???
創作質問スレは文字通りネタ(創作、虚構)についてのスレだから、あれでいい


18 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 12:02:34 ID:Hwnpyad+
SPAMが買えるショッピングサイトでいいところがあれば教えてください。
それと売っている場所によって400円前後から640円と値段が結構違うのはなぜですか?

19 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 12:37:45 ID:???
>>10
それ、日本でのみ流布してる『神話』。
原爆実験で沈んだ戦艦は長門とアーカンソーだけ。ネヴァダやペンシルヴァニアといった米戦艦の多くが生き残っている。
アーカンソーは長門に比べて排水量が3分の2しかなく、近代化改装も不十分な旧式戦艦。
もちろん爆心地からの距離も関係するので一概には言えないが、結果を素直に見れば「長門は米・独の戦艦よりかなり丈夫」とは言えない。

20 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 12:53:09 ID:???
>10
誤解があるようだが、イージス艦の船体は国内で作ってる

「新型イージス護衛艦の建設現場」
ttp://www1.linkclub.or.jp/~chi-tan/newaegis1.html

21 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 13:12:11 ID:???
>>10
此処は質問スレであって
質問の形を借りて
事実に反する思い込みを基にした憤懣をぶちまけるスレじゃありません。
無知からくる過度の攻撃性はあなた自身のみを滅ぼす結果を呼ぶ場合が多いので
自省と自重を心掛けましょう。

次の患者さん、どうぞ〜。

22 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 13:25:54 ID:wumvnk8R
ブルーインパルスでつかわれてるT−4の価格は一機いくらするんですか?

23 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 13:32:56 ID:???
>>22
ttp://64.233.187.104/search?q=cache:jMHrP-rmFYIJ:homepage2.nifty.com/yoyotoru/jasdft4.html+T-4%E3%80%80%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E3%80%80%E7%B7%B4%E7%BF%92%E6%A9%9F&hl=ja

検索くらいしような?

24 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 13:49:25 ID:???
>>22
言うまでも無く取得年度によって調達価格は違うので参考程度に。
ttp://www.jda.go.jp/j/info/hyouka/2003/jigo/j04yos.pdf
単純に頭割りすると1機あたり約24.9億円。

25 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 14:07:49 ID:Yqu0wxO9
>>23 
 偵察航空隊501飛行隊(百里)のマーク、ヤバくないですか?
 どうみても、カートゥーンのウッドペッカーなんですが……。
 それと第2航空団第203飛行隊(千歳)のは、パンダ? 熊?

26 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 14:16:28 ID:???
>>25
頼むから質問する前に検索のひとつくらいしてくれ。
ttp://www.f-4ej.com/squadron/501sq-emb.htm
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%AC%AC%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%93%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E9%9A%8A+%E7%86%8A&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

27 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 14:17:37 ID:???
あれWBのロードランナーじゃないの?そうかそうだよね

千歳のは熊でしょう、それより305の梅はないよな〜

28 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 14:32:47 ID:qVCyuATT
戦艦大和が完成して、特務艦大和はどうなったの?
教えて、エロい人

29 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 14:37:49 ID:???
昭和10年に除籍されてるものが、どうかなりますか?

30 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 14:39:33 ID:???
>>28
除籍されて宿泊船として再利用された

31 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 14:44:26 ID:???
アリエル・シャロン Ariel Sharon

1928年 パレスチナ委任統治領生まれ
1942年 ハガナ(ユダヤ人秘密軍事組織)に加わり、独立戦争を戦う 14歳
1967年 6日間戦争では中将として機甲師団を指揮 39歳
1973年 退役してリクード党に加わる
1973年 ヨム・キプール戦争で軍に復帰。機甲部隊を率いてスエズ運河を渡河、
     カイロから100kmまで迫る。
1974年 軍を退役、以降保守強硬派の政治家として活躍

http://en.wikipedia.org/wiki/Ariel_Sharon
http://www.mfa.gov.il/MFA/MFAArchive/2000_2009/2003/2/Ariel%20Sharon

エジプト軍の奇襲を受け劣勢で始まったヨム・キプール戦争でシャロンは独断で
スエズ運河を越えてエジプト第3軍団の背後を衝きパニックに陥れた。エジプトを
停戦に動かしたのはシャロンの貢献が大。


32 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 14:52:24 ID:???
http://www.f1sokuho.com/gprpt05/r14/gprpt03.html
上から7番目の写真の航空機がトルコ空軍のものらしのですが
機種名や部隊名(?)とかって判りませんか?

33 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 14:52:58 ID:nmIG1v6X
すんまそん、age忘れました。

34 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 15:08:08 ID:T5rYPKDY
>>32
機種は米ノースロップ製、T-38「タロン(Talon)」ジェット練習機でしょう。
www.fas.org/man/dod-101/sys/ac/t-38.htm

35 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 15:11:30 ID:???
>>32
これ。>>34は何をどう間違えたのやら。
ttp://www.turkyildizlari.hvkk.mil.tr/defaulte.html

36 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 15:11:56 ID:???
>>32
トルコの星
ttp://www.turkyildizlari.hvkk.mil.tr/DEFAULTE.HTML

37 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 15:12:34 ID:???
>>33
けんさわのレポートまだあったのか(w
さて、お尋ねの機体の名称はノースロップF-5EタイガーII。
トルコ空軍のアクロバットチーム「ターキッシュ・スターズ」が使用している機体です。

38 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 15:16:27 ID:???
まぁタイガーII(フリーダムファイター)もタロンも下から見るとほとんど同じ
だしねぇ(機首の形が違うけど)

39 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 15:18:55 ID:???
>>34-37
即レスありがとうございます。
カラーリングとかも一緒なので
http://www.turkyildizlari.hvkk.mil.tr/defaulte.html
で間違いないみたいですね。
ありがとうございました。

40 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 15:22:22 ID:T5rYPKDY
>>35
ご存じの通り、T-38とF-5は大変親しいものであるわけですが、
AWSTの2005 Aerospace Source BookではNorthrop T-38(68機)とあり、
F-5とは記載されていないわけですよ。
また、軍事商売関係で信頼できる(と私が考えてる)サイトである、
www.airforce-technology.com/projects/t-38/
でもT-38 trainerとされています。

私もよくわかってないので、確かなソースを持っておられる方のフォローを待ちます。

41 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 15:24:27 ID:???
オフィシャルがNF-5と言ってるんだからそれでいいじゃないか

42 名前:40 :2005/08/23(火) 15:35:27 ID:tEM0B1gW
www.aeroflight.co.uk/waf/turk/turkaf2.htm
にはT-38とF-5の双方が掲載されているわけですが、
AWSTのトルコ空軍機の欄にはF-5は一機もない。
Military TechnologyのWorld Defence Almanac(古いが2004版)では
48機のF-5A/BがIAIによる近代化改修中とあり、T-38は69機装備。
となるとAWSTではF-5は現在配備されていないため掲載していない、ということでしょうか。
帰宅したら2005版のDefence Almanacを見てみよう。

43 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 16:06:02 ID:qVCyuATT
>>29>>30
なるほど、ありがとうございます。

もう一つ質問なんですが、ある飛行機の行方を捜したいんですが、そのような場合、どこに行けばわかるのでしょうか?
日本軍の飛行機なんですが、防衛庁の図書館か資料研究室かに電話で聞いたら、「戦時中のことはわかりません」と言って切られました。
どうしたらいいんでしょうか?

44 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 16:07:51 ID:YyqHmpL8
素朴な疑問なのですが軍ヲタには「赤軍」は好きな人がいても「共産主義」が好きな人がまずいないのはなぜなのですか?

45 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 16:08:30 ID:???
>>43
そう言う時は「ある飛行機」なんて言い方をせずにそのものずばりを言った方が良いと思われ

46 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 16:12:15 ID:???
>>44
「共産趣味」のひとはそれなりにいると思う。赤軍が好きっていうのと「好き」の
スタンスとしては大差無いはず。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%85%B1%E7%94%A3%E8%B6%A3%E5%91%B3&lr=

47 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 16:13:05 ID:???
>>44
思想と軍や兵器を好む心理を混同するほうがどうかしています。
WWIIドイツ軍マニアはナチズムにはまっているとでも思うのですか?

48 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 16:13:15 ID:???
>>44

二十歳までに共産主義にかぶれない者は情熱が足りないが、
二十歳を過ぎて共産主義にかぶれている者は知能が足りない。


49 名前:43 :2005/08/23(火) 16:13:19 ID:qVCyuATT
>>45
すいません、書き忘れました。
「宇和島」という名前の飛行機です。当時の市民が募金して、集まった金で購入したそうです。
陸軍・海軍、それぞれに1機ずつ献納されたそうですが、その後の行方がわかりません。
なお、宇和島市でもわかりませんでした。

50 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 16:46:13 ID:???
>>49
機種名はわからんかなあ…

そういう形での献納機の場合、特定の機体が存在しない事も考えられるのでは。

当局が金をパクっちゃったとかではなく、募金は生産に使ったけど「これ」という特定の機はなかった、とか。

陸海軍にそれぞれ献納したのなら、「飛行機一機分」てことでそれぞれに名前がある事にしたとか。


もちろん、献納式とかのセレモニー用に「報国○○号」と塗装された「実機」が存在する場合もあります(零戦なんかには
そういう塗装例が残ってます)。

51 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 16:48:01 ID:Eg4qYmcz
銃ってなんで大抵は黒いんでしょうか?
黒って案外目立つ気がするんで、濃緑色とかの方が良さそうな気がします。

52 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 16:56:37 ID:???
>>49
陸海軍の愛国/報国号を追いかけた有名なサイトがあるんだが、そこにも
「宇和島」号は無かった。
実際献納機の履歴までは残された資料ではちと苦しいかと思う。
一抹の望みを託すなら、こういうところで調べるのも手だと思うが…。

アジア歴史資料センター
ttp://www.jacar.go.jp/

53 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 17:00:40 ID:yBFSSfNL
>素朴な疑問なのですが軍ヲタには「赤軍」は好きな人がいても「共産主義」が
>好きな人がまずいないのはなぜなのですか

 一般人よりゃ多いと思うが・・・・・、著名人の例だと押井守とか。

54 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 17:01:33 ID:???
宮崎駿とかもだしね。
軍ヲタってアカだらけだよ。
あなたも注意してね!

55 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 17:10:00 ID:???
>>51
黒って言うか、昔は「ガンブルー」といって、青みがかった色だった。
これは、銃の表面に薬品で黒錆を作り、赤錆の進入を防いで金属表面を
保護する処理を行っていたため。
現在はプラスチックを使用している銃も多いし、そういった銃なら好きに
塗装できる。
(米軍がイラクやアフガンに持ち込んだM4カービンなんか迷彩塗装がしたやつがあったし)

56 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 17:12:46 ID:yBFSSfNL
 今時、「私、コミュニストです」なんて言うのは、「私、馬鹿です」ってのと
変わらんしな。旧社会党ですら「シャミン」等と俺の若い頃なら「左翼日和見主
義」と罵られるような名前を名乗ってるし。

57 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 17:18:14 ID:???
>>56
その割には、まだ本家のほうが一定の支持得ているのは何でだろうね?

58 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 17:25:37 ID:???
>>57
社会党の信用失墜した原因は、他国の傀儡政党が如き振る舞いが
白日の下に晒されたから。
一方の共産党は、政権取ったら日本人民軍の鉄槌で中共を粉砕してやる!
ってな姿勢だから、政府与党に対する批判票の受け皿として。

59 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 17:26:01 ID:???
日本共産党は、逆説的にだが支持基盤が以外に安定している罠。

60 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 17:36:19 ID:yBFSSfNL
>その割には、まだ本家のほうが一定の支持得ているのは何でだろうね?

 時代遅れの馬鹿である事を誇りに思う漢の政党だから。・・・・、って割に
は女の支持者もいるかな。

61 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 17:38:02 ID:???
>>44
 ナチスドイツの軍人でヒトラーを暗殺しようとして失敗し処刑されたシュタウフェンベルクという人の言葉で
「何故我々ドイツ軍人はこんなにも共産主義が嫌いなのか?
 それはプロイセン軍人の理想である「鉄の規律と鋼の団結」を劣等民族の筈のスラヴ人国家が実現して
 しまったのが気に食わないのさ」
 というのが。

62 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 17:45:15 ID:yBFSSfNL
>時代遅れの馬鹿である事を誇りに思う漢の政党だから

 訂正、漢の政党だったから。・・・・・、「立憲君主国家の護憲派の共産党」
なんざ、矛盾以外のナニモノでもない。もう馬鹿ですらない。

63 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 17:51:53 ID:???
>>62
『スターリンやレーニンが指導者になれば日本は救われる』
と思ってる連中だぞ?時代遅れ以前の問題だと思うが…

64 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 18:03:13 ID:???
>>63
 流石にそれは「なかったこと」にしてるw
 そういえば「憲法を改正して自衛隊廃止、人民軍創設」も”なかったこと”になってるっけ・・・。

65 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 18:07:41 ID:???
そもそも「国家を暴力で革命」なんて世迷い言まで“無かったこと”になってるあたりがこええよ

66 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 18:10:10 ID:???
ここって何のスレ?

67 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 18:10:12 ID:???
>>65
それはしょうがないだろ。選挙や政権委譲で共産主義国家になる国なんてある訳ないんだから。

むしろ「暴力革命」を”なかったこと”にしてる共産主義者って何? って感じ。
事故矛盾してると悩まないのかね・・・。

68 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 18:13:23 ID:M58P0jZ8
軍事じゃないけど「ダワイ!ダワイ!」ってどういう意味ですか?

69 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 18:13:46 ID:???
共産主義や社会主義に興味を持ってる人間が結構いることを証明するスレでつ。

70 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 18:16:41 ID:???
>>68
 ロシア語で「急げ!」の意>ダワイ

71 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 18:17:56 ID:???
そうか!俺達はいつの間にかアカに染まってしまっていたんだ!
世界革命は最高だよ!大粛清は正しかった!…なわけない。

72 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 18:22:46 ID:???
共産主義は衣食住最低限は保証されて、腹いっぱい食えるから意外と人気あると聞いた。
ほんとかどうかは知らんし、興味も無いが

73 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 18:25:59 ID:???
本当の意味での共産主義は今だ実行されてないからなぁ(ソビエトのアレは社会主義)。
まぁ「いつかたどりつけるが永遠に来ない夢の世界」だよな>共産主義世界

74 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 18:27:19 ID:???
>>72
そう言う点から下流(貧困)層には人気が高いが
ほとんどの人間が自分たちを中流層と考えている日本では受け入れられなかった

75 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 18:29:06 ID:???
>>73
ガンダーラみたいだなw

76 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 18:32:36 ID:U70giDSG
日本史板の初心者質問スレで、戦艦大和の名前の由来を旧国名の大和ではなく、
日本の総称の大和だと言っている者がいるのですが、どうなんでしょう?

日本の総称を命名されたのは「扶桑」で、旧国名の方が「大和」ですよね?

77 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 18:35:57 ID:???
>>76
同型艦名が「武蔵」だから国名の方だね。
でも「日本の総称」としての「やまと」も意識はしていたと思う。

78 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 18:38:04 ID:???
>>76
だよ。
旧海軍の戦艦は国名が付けられている。
(金剛級を除く。これは巡洋戦艦なので山の名前)

ところで河内からだっけ?
戦艦の名前が、山の名前から国名に変わったのは。

79 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 18:39:23 ID:???
>>78
その一つ前の「薩摩」「安芸」

80 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 18:39:57 ID:???
>>76
そんなやつは
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1123956642/l50
どこにも見当たらないわけだが。

81 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 18:40:22 ID:???
あ、そういや日露戦争後に獲得した旧ロシア戦艦も旧国名だっけか。

82 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 18:40:35 ID:???
>>42
ミリタリーバランス2004-2005には、87機のF/NF−5A/Bがあるって書いてあるべよ。

83 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 18:41:17 ID:???
待て待て。
大和は明治のコルヴェットだかスループだかにも命名されてなかったか?

84 名前:鷂携帯版 ◆53cmjHPmWw :2005/08/23(火) 18:43:33 ID:xMkoTllb
>>78
さらにその前のロシア賠償艦、石見・周防・相模・丹後・肥前から。
壱岐は国かもしれんけど島っぽくもあり

85 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 18:46:38 ID:???
なるほろ
大和のルーツはロシアだったのれすね。

86 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 18:54:18 ID:???
>>83
ttp://hush.gooside.com/name/y/Ya/Yamato/Yamato.html#anchor118372

87 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/08/23(火) 18:55:18 ID:/Q6BtcNr
前スレ未回答質問です。答えられる方よろしくお願いします。

81 :78:2005/08/18(木) 03:47:53 ID:97UhKVXi
ついでに質問ですが、サヨに毒されていない戦争体験の読めるホームページは御存知無いですか?

352 :名無し三等兵 :2005/08/19(金) 20:50:41 ID:cMTHMHMW
旧軍、自衛隊を問わず鳥取砂丘が訓練の舞台となった事はありますか?

368 :名無し三等兵 :2005/08/19(金) 22:45:06 ID:5adi+cxY
>>294
回答ありがとうございました。

蓄光塗料の大量生産は1944ですか。
それ以前はラジウム由来の夜光塗料を潜水艦用飛行機に使ってたと思ってもよいのでしょうか?

482 :名無し三等兵 :2005/08/20(土) 14:44:42 ID:NvgKnUR0
自衛隊の防弾ベストに防刃効果はありますか?

607 :名無し三等兵 :2005/08/21(日) 02:37:47 ID:Ee66ErJ0
ガメラレーダーって一箇所あたり幾らするのですか?

739 :名無し三等兵 :2005/08/21(日) 22:05:39 ID:dVh2JKcW
「警備」 「警護」 「護衛」の意味の違いは何でしょうか?

例えば海自では護衛艦や潜水艦・掃海艇・ミサイル艇・補給艦の総称として「警備艦」と言う名称を使っているそうですが。

88 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/08/23(火) 18:56:00 ID:/Q6BtcNr
740 :名無し三等兵 :2005/08/21(日) 22:06:17 ID:jf2XW7nn
海上自衛隊でもソナーのデータを視覚化する際はウォーターフォール状の
物を採用しているのでしょうか?
この表示形式は西側海軍では標準的な物なのでしょうか?

802 :名無し三等兵 :2005/08/22(月) 11:29:44 ID:lMnCtu+J
アサルトボートって何ですか?


以上です。よろしくお願いします。

89 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 18:58:40 ID:M58P0jZ8
>>70
どうも。

90 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 19:00:56 ID:???
大和の起源はウリナラ

91 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 19:03:49 ID:Xzxf1vl1
リシュリュー、ダンケルクのような連装砲塔を結合した四連装砲塔と、
KGVの様な正四連装砲塔のメリットとデメリットを教えて下さい

92 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 19:18:50 ID:???
>>80
↓ ここ
【本物】★★初心者質問スレ★★【本物】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1087889438/796

93 名前:92 :2005/08/23(火) 19:24:21 ID:???
で、そのあとに続く798から805までの流れを見てください。
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1087889438/l50

94 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 19:29:46 ID:???
>>87_352
鳥取砂丘は歩兵第40連隊の訓練所。

95 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 19:48:23 ID:A7CsmYng
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050823-00000004-yom-soci

どうやったら日本刀で百人殺せるか教えてください。

96 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 19:49:26 ID:???
>>95
>>1-3を死ぬほど読め。

97 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 19:52:16 ID:???
刀をとっかえながら殺せばいいじゃん

98 名前:前スレ894 :2005/08/23(火) 20:10:11 ID:???
前スレ>>895さんありがとうございました。

99 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 20:20:34 ID:???
>>88
の802
アサルト・ボート
襲撃艇、突撃舟艇など。
主に小規模な渡河作戦、上陸作戦などに用いられる組み立て式軽金属製もしくはゴム製の小型舟艇。
動力は船外機、オールなど。

100 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 20:22:50 ID:eAN2fzds
単発と双発のメリットとデメリットを教えてください

あと単発と双発ではどちらが早い巡航速度をだせますか


あとラプターの巡航速度がマッハ1.5と聞いたのですが本当ですか???

101 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 20:24:50 ID:???
メリットはシャンプー
マッハ1.5はなんとなく出る

102 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 20:29:57 ID:???
>>100
過去ログより。

166 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2005/06/18(土) 08:10:47 ID:???
単発機

メリット
運動性能が いい(≧∇≦)b
機体が小さくできる
レーダーや赤外線シグニチャーが小さい

デミリット
兵器等裁量が少ない
エンジンがαβοοη..._〆(゚▽゚*)した時が困る

双発機

単発機の正反対

169 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2005/06/18(土) 08:58:06 ID:XUrUo8/v
>>165
あと、単発機で双発機と同じペイロード、運動性能持たそうとしたら
単純に考えると倍の出力のエンジン作る必要がある。
これはけっこう大変な開発になる。とりあえずは既存のエンジン2つ積んで
性能二倍、の方が早くて簡単。

170 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2005/06/18(土) 09:06:37 ID:Zyz6AoAS
エンジンを二個積むと、エンジン一個分+構造重量増で五割かた重くなる。
それに燃費も二倍になる。よほど巧妙な設計をしないと単発機を上回る機にはならない

103 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 20:30:36 ID:???
>>76
ちなみに戦艦は同型艦同士で相互に関連を持たせた命名がされている。
扶桑(日本の美称)と山城(平安京)
伊勢(皇室と最も関わりの深い伊勢神宮)と日向(天孫降臨の地で霧島神宮所在地)
長門(本州の西端)と陸奥(本州の北端)
そして大和(奈良)と武蔵(江戸=東京)
他の人が書いてるように「日本」という意味合いもあるんだろうが。

でも加賀と土佐はよくわからんなあ。

104 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 20:30:47 ID:GOvl9hLE
韓国の最新MBT(名称失念。K1A1…?)の主砲はラインメタルの120ミリ滑腔砲を搭載してるそうなんですが、90式戦車の主砲と、同じモノなんでしょうか。
砲まわりの照準器とか補正器などアクセサリ(?)の事も絡めて教えてください。

105 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 20:30:56 ID:???
190 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2005/06/18(土) 10:59:45 ID:???
>165
海の上だと単発機は怖い。エンジン止まったらおしまい。
双発機だとエンジン一発止まってもなんとかなる。

191 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2005/06/18(土) 11:09:39 ID:???
双発機の最大の欠点はエンジン故障の確率が2倍になることでね
これにより、ミッション未達成率がほぼ2倍になる
ま、「エンジンの1つや2つ壊れたって、攻撃に池!」とかいう
軍隊なら話は別だけどw

106 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 20:49:00 ID:oIc5q3+s
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1123758854/69

で言ってる間違いってどこですか?

107 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 20:54:13 ID:???
>>106
ネタスレのネタは、ネタスレの中で解決してください。

108 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 20:54:21 ID:???
>>106
全て

109 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 20:59:31 ID:???
>>103
 土佐は薩長土肥の土佐。

 更に、加賀藩には前田土佐守という人がいて、維新に大きな影響を
果たした。

 そこからのダブルネーミング。

110 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 21:01:28 ID:???
○・・・ダブルミーニング

111 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 21:05:27 ID:???
>>110
「ダブルミーニング」というのは「ひとつの文章に二つの意味をもたせる」という
ことだバカタレ。

109は109で間違った使い方してるがお前のその指摘はアホ。

112 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 21:08:08 ID:???
×・・・文章

○・・・文言

113 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 21:10:51 ID:???
伏線 の意味でもあるな>ダブルミーニング

とりあえず文章訂正の形を借りた粘着はほどほどに。

114 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 21:12:42 ID:3ah1ZmnH
飛行機は良く分からないのですが
Bf109が採用されてHe112が採用されなかったのは
政治的な理由以外にどんなことがあったのでしょうか?
Bf109が優れていた点など教えて下さい。

115 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 21:12:47 ID:???
なんつーか、今だ夏休みだねぇ・・・・・・。
あと一週間ちょっとの辛抱か。

軍板もID制を導入しておくれ。

116 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 21:16:06 ID:???
>>114
He112の翼面冷却方式は翼への被弾が弱い事が懸念された、
(まぁこれは西洋の戦闘機の戦闘半径の狭さから考えて、実は大した問題にならなかった可能性もある。)
なによりシンプルなBf109の方が圧倒的に生産性に優れても居たから

117 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 21:37:09 ID:p80bidm5
バナジウムは戦略的に重要な物質で日本でも産出されると、本で読みましたが
軍事的にはどのように使われるのですか?
また、日本で産出される量はどの程度の戦略的価値があるのですか?

118 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 21:40:43 ID:???
>>117
「軍事的には」ではなく、特殊鋼で幅広く使うので
兵器にも使われるというだけのこと。
日本の産出量なんて軍事的にも産業的にも
全く価値がないほど少ないので意味はない。


119 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 21:43:17 ID:CpTTn/xR
真面目な話、ディーゼルエンジンはウォッカで動きますか?

120 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 21:44:37 ID:???
>>119
理屈の上では動きます、ただ発熱とかの問題で寿命は短くなるでしょうが

121 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 21:55:20 ID:???
>>115
なんとなくもっとダメになりそうな気がする…のは気のせいか

122 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 21:59:17 ID:???
>>117
V2O5が日本産の砂鉄の中に0.2〜0.4%含まれるので、戦時中はこれを精錬してた
大した量ではないけど

使い道としてはバネ、ハイス、工具とかの特殊鉄合金一般
兵器というより、兵器を作るための工作機械に必須

123 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 22:19:04 ID:a6JzZqTL
広島の平和宣言にあった2020年までに世界中の全ての核兵器を廃絶する。というのが自分は不可能だと思うのですが。みなさまはどう思われますか?

124 名前:* :2005/08/23(火) 22:20:45 ID:aY/ktLcB
>>119
昔ディーゼルの車に灯油を入れて走ってた先輩がいた。坂道はアカンって言ってた。

125 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/08/23(火) 22:21:36 ID:bx1k7bO5 ?#
>116氏がHe-100(He-113)と勘違いをしているような気がしている気がしないでもない
今日この頃。

>114
He-112の基本的な考え方として、従来の空戦形態からの延長線上で、格闘戦重視(複葉機並みの
機動性を狙った)としたため、翼面積をBf-109の30%増しとしました。
このため、重量もBf-109の18%増しとなってしまいました。
この結果、確かに翼面荷重はHe-112が約10%軽く出来ましたが、馬力過重はBf-109に比べ、非常に
悪い値となってしまい、これが選定の際に命取りになっています。

試作機の試験では、上昇性能が勝っているだけで、構造の複雑さと重量の過大が指摘され、V3以降は
技術主任ヘルテルによって改造が加えられましたが、Bf-109の性能を凌駕する程ではなく、Heinkelは
輸出用戦闘機として活路を見いだすことになります。

126 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 22:21:46 ID:???
>>123
>>1-3
ここは君の考えとやらを書くスレでもそれに対する意見を
皆が書いてあげるスレでもないんだよ。日本語は読めるかね?

127 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 22:22:20 ID:???
>>125
ごめん、勘違いしてましたorz

128 名前:* :2005/08/23(火) 22:28:45 ID:aY/ktLcB
ジェットエンジンの音(爆音)って小さくなりませんか?科学が進んでレーダーから機影が消えても、あの爆音だけは消せないんですかね?

129 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 22:33:09 ID:???
>128
ジェットエンジンをやめて、ゴム動力にすれば静かになるぞ。

130 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 22:37:18 ID:USnhgGg/
イラク戦争の際、米陸軍の部隊をテレビで「デジタル師団」と読んでいましたが
どのような特徴があるのでしょうか?

エイリアンUみたいに小隊単位にCCDカメラが配備されているとか?

131 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 22:38:18 ID:???
>>130
なんで検索すれば分かることをいちいち質問するんだ。
ttp://www.google.co.jp/search?num=50&lr=lang_ja&q=%83f%83W%83%5E%83%8B%8Et%92c&ie=sjis&oe=sjis

132 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 22:38:27 ID:???
旅客機の客席で音を小さく感じるようにアクティブ消音しようとかいう話があったっけ

まあ基本的には高温にして多きk膨張したガスを噴出して反動で進むんだから難しい罠

133 名前:130 :2005/08/23(火) 22:39:04 ID:USnhgGg/
失礼しました

134 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 22:39:52 ID:???
>>128
ターボジェットである限り難しいだろ

135 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 22:41:38 ID:???
ステルスのおなら騒動

136 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 22:47:38 ID:???
うるさいって言われてもねえ・・・
実際は音が聞こえる遥か前にレーダーに捕捉されるし

137 名前:130 :2005/08/23(火) 22:50:31 ID:USnhgGg/
>>131
ありがとうございました。
ストライカー旅団戦闘チームって凄いんですね

138 名前:138 :2005/08/23(火) 23:01:40 ID:FPtuX3DH
習志野には、騎兵第13、14、15及び16聯隊が置かれていましたが、そん
なに沢山の部隊を一カ所に置いて狭くなかったのでしょうか?

139 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 23:15:14 ID:???
騎兵連隊は歩兵連隊に比べてかなり小型だから

140 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 23:35:24 ID:???
>>128
取り敢えず超音速で目標まで一直線に飛行すれば、
目標へは音より先に機体が到達するわな。

141 名前:138 :2005/08/23(火) 23:36:56 ID:FPtuX3DH
>>139さんありがとうございました

142 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 23:41:40 ID:/qNmdWoR
戦前の資料で日本のタングステンの産出量が出ていましたが
当時はタングステンを何に利用していたのでしょうか?
戦後のように弾頭部分に使用していたとは聞いたことがないのですが・・・

143 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 23:45:25 ID:JZeGZiFj
教えてくらはい
たとえば、空戦でF14二機が一騎打ちになるとして
お互いに


→              ←

こういう状況で相まみえるとすると、お互いに長距離ミサイルを撃ち合うじゃないですか?
打ち合った後の状況はどうあんるのでしょうか?
お互いに会敵しないで回避行動にはいるのでしょうか?

144 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 23:45:58 ID:???
工作機械
ただし日本の工作レベルではあまり需要が無かった。

ドイツあたりでは、撤甲弾や工作機械に需要があったが
産出しなかった

145 名前:名無し三等兵 :2005/08/23(火) 23:57:50 ID:???
>>143
長距離ミサイルで一騎打ち?

146 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 00:00:06 ID:???
>>142>>144
ヲイヲイ
タングステンって言ったらフィラメントの素材じゃん

いまどきの若者は真空管を知らんのか..._| ̄|○

147 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 00:00:47 ID:???
>>146
25だけど人生で一回も見たこと無い・・・

148 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 00:01:45 ID:???
つ豆電球

149 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 00:02:46 ID:???
>>147 ブラウン管を見たことがないの?

150 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 00:04:43 ID:???
ムキだしは見たことないなぁ・・・

151 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 00:07:06 ID:???
>>143
撃ちっぱなし式(ミサイルが自己誘導する)ではない長距離ミサイルを撃つ場合
発射機は自機の火器管制システムでミサイルを誘導せなばならず、機首のレーダー
を目標の方向に向け続けなくてはならない。

Fー14の搭載するAIM-54 フェニックスミサイルの最新型(C型)であれば自己誘導が
可能だから発射した後回避起動が取れるが、それ以外のミサイルを発射したので
あれば目標に命中するまで機種を敵機に向け続ける必要がある。

ミサイルを発射した距離によっては長射程ミサイルが敵機に到達した次の瞬間には
敵機が目視距離に来ているかも。
そうなったら近距離空戦を行う事になるだろう。

152 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 00:08:30 ID:???
>>146-147
わざわざ真空管持ち出さんでも普通の白熱電球のフィラメントにも
使われてるが。

153 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 00:10:29 ID:???
>>151
じゃあ互いにミサイルが迫り来る中
どっちが逃げるかの根性比べなわけですね・・ガクガク

154 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 00:13:57 ID:???
>>153
アメリカ軍の使っているミサイルで自己誘導が可能なものでは
AIM-120 AMRAAM というものもある。
これだったら発射した後即座に回避行動が可能。

Fー14が搭載できたかどうかは知らないけど。

155 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 00:22:56 ID:???
>>154
お互いにアムラームの射程ギリギリがら発射したらどうなるの?
撃っては回避、撃っては回避?

156 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 00:23:10 ID:???
>>154
F-14Dならば搭載可能>AMRAAM

AIM-54の射程が約200Km、飛行速度がおおよそマッハ5なので、
ミサイルを発射できる速度でF-14が飛んでいるなら、目標に
命中するであろう時間ではまだ目視距離には遠い。

157 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 00:28:39 ID:???
>>155
まぁそういう事になるんだろうけど。

ただ一対一(これは現実にはあり得ないだろうが)で戦うのなら、無駄になること
を覚悟で一度に搭載できる全ての長射程ミサイル(F-14でAMRAAMなら6発? いや
8発か?)を相手に発射して、それでもダメなら近接空戦を挑む、という戦法に出る
のではなかろうかと思う。

現実にあり得ない状況設定なので考察は無意味って気もするが・・・。

158 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 00:30:40 ID:jMGbYD7Q
アメリカのイージス艦でアーレイ… ってやつがありますがバークですか?バーグですか?

159 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 00:30:57 ID:???
>>154
F-14はAMRAAMを誘導する能力は持っているが、実際に搭載することはF-14用のランチャーが
ないので無理だった筈。

160 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 00:32:00 ID:???
>>158
Arleigh Burke. なので「ク」。

161 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 00:33:11 ID:jMGbYD7Q
>>160 ありがとうございます

162 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 00:38:29 ID:DuQDM4LS
オスプレイについて質問が有ります。
1.飛行中にパイロットはどうやって緊急脱出するのですか?
2.片肺になるなどして胴体着陸しなければならない時は、やはりプロペラを吹っ飛ばすのですか?
  それとも、プロペラをそのままで着地するのですか?

163 名前:142 :2005/08/24(水) 01:00:19 ID:C3vjJyVC
>>144>146>152
ご回答ありがとうございます。
真空管ですか、アキバで見たことはありますがフィラメントの素材とは知らんだ。
白熱電灯にも使用ということはタングステン=軍需物資というわけではないんですね。
己の無知を恥じる24です。

164 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 01:09:08 ID:???
>>163
鉄タングステン合金は砲の砲身や、船体の構造部分に利用されたりする。
立派な軍需物資だよ。

165 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 01:14:08 ID:???
普通は戦略物資と呼ぶがな

166 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 01:14:54 ID:???
百人切りはねつ造という見解は広まっていないのでしょうか?


167 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 01:16:25 ID:???
あと刀で鉄兜を切ることなどできるのでしょうか?

168 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 01:16:28 ID:???
だからテンプレを何度読めと言ったら(ry
正直あんな昔の話どうでもいい

169 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 01:16:54 ID:???
>>166
質問の意図が生臭すぎて回答できません。
雑談したければ他言ってください。

170 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 01:27:15 ID:???
感情的にしか答えられない奴はレスするのやめてくれ・・・。

>>167
無理。毎日の記者が誇張して書いただけ。


171 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 01:31:22 ID:???
そもそもで刀で人を切るなんて事は普通しません。
あれは指揮用です。
大抵騎兵のサーベルを用います。

172 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 01:33:17 ID:???
ダウト、硫黄島などで実際に切りつけられた米兵の証言あり
当時の日本兵の軍刀は昭和新刀を主体とする立派な戦闘用具

・・・・まぁ百人切りとは別の話だけど

173 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 01:33:56 ID:Zko1ECS/
質問です

米・海兵隊の襟章なんですがー
/\の下にライフルが×になってる階級を教えてください

174 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 01:35:14 ID:???
>>172
戦闘時の話?

175 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 01:39:11 ID:???
そりゃ奇襲だろうけどね

176 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 01:42:02 ID:UIiRGG1d
宮城県の浦戸諸島の寒沢島に砲台跡がありますが
連合軍の艦隊はあんな狭い海峡を通ったのですが?

177 名前:鬼畜大作戦@太平洋戦争必勝 :2005/08/24(水) 01:42:51 ID:hea/1kaU
自衛隊は軍隊なのにこれは軍隊ではないと言っているのは偽善なのでは
ないですか?そこのところ、どうなんですか?

178 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 01:44:46 ID:???
>>177
>>1-3
今日も変なのが多い。



179 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 01:49:12 ID:???
>>175
100人切りの話題からだったから捕虜殺す時とかの話のつもりだった
戦闘中は確かに日本刀は何度もあったみたいだな
てか調べてたら日本刀で殺してる場面もいくつかあったわ
不正確な事書いてすまん
サーベルが多い〜ってソースも見つけれなかったからスルーして下さい

180 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 01:50:13 ID:???
寒沢砲台は軍港である塩釜港を防衛する為に設置されてたはず
実際、塩釜港は大規模な空襲を受けてますよ!

181 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 02:20:15 ID:???
不思議な法則

乱文失礼とかお許しくださいとか言うやつの文章は100%ホントに許しがたい
乱文である。

182 名前:181 :2005/08/24(水) 02:20:51 ID:???
スマソ。誤爆。

183 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 02:57:04 ID:???
>>177

偽りやごまかしであるかもしれないが、偽善ではない
分かったら巣に帰れ

184 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 03:04:39 ID:DuQDM4LS
アムラームは小銃
サイドワインダーは拳銃
機銃はナイフ
の様な感じですか?

185 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 03:14:10 ID:???
>>184

喩えて理解したような気になるのは
愚の骨頂です。

186 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 03:19:32 ID:TLlFBqPC
ライフルやグレネード用の(徹甲)焼夷弾では可燃剤に何が使われているのでしょうか?

187 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 03:20:16 ID:???
>186

劣化ウラン

188 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 03:21:14 ID:TLlFBqPC
>>187
マジで?

189 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 03:23:51 ID:???
>>186
黄燐もしくは白燐。
でなければテルミット(酸化粉末アルミニウム)かな。

190 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 03:24:51 ID:???
>188

GAU-8ならね。

191 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 03:27:09 ID:???
>>104
厳密には違う。ラインメタルRh120をアメリカがライセンス生産したM256を搭載している。
レーザー測距儀はアイセーフの炭酸ガスレーザーを使用し、FCSはヒューズ・エアクラフト製。
…ぶっちゃけ構成はM1A2あたりと似たようなもの。

砲とFCSがほぼおなじでも、砲と砲塔/車体の構成や整合性そのものが違うため、最終的な
攻撃力もM1A2系と異なるといえます。

192 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 03:29:00 ID:TLlFBqPC
>>189-190
どうもありがとう

193 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 03:32:23 ID:poHFine+
朝鮮戦争での特需って、どれくらい儲けたんでしょうか?日本は。
「たいしてもうけてない」「韓国への賠償金で消えた」とかいろいろ聞きますたが、実際はどうなんでしょう。
また、そのへんが詳しくわかる本があったら紹介してください。

あとひとつ。米軍は日本の工場からものを買うとき、米国債で買い物をしてたんですか?

194 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 05:15:43 ID:???
>193
なんで国債で買い物できるの?どこの国の国債でも通貨代わりにはならんでしょ。
戦費調達とごっちゃになってない?

ここはもう読んだ?(全部うのみには出来ないけど参考にはなる)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/朝鮮戦争
ttp://bewaad.com/20050510.html

あとは戦後経済史の本でも探してくれ。つーか、良い本あったら教えてくれ。



195 名前:104 :2005/08/24(水) 06:07:42 ID:???
>191
アリガトウゴザイマシタ!

196 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 07:30:12 ID:FDSHzPwK
>>177

 思い込みの激しい君には難しいと思うから解説するね。

>自衛隊は軍隊なのにこれは軍隊ではないと言っているのは偽善なのでは
>ないですか?

 そりゃ、「軍隊を持たない事は善だ」って前提で「偽善」に成る訳だが、君は
前提に疑問を持たないのか?。つーか、その前提自体が君の「脳内妄想」だろ。

 その「脳内妄想」が無い人間にとって、答えは概ね>>183になるのよ。

197 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 08:25:14 ID:me6r5N0D
>>186
銃弾、グレネード弾の焼夷薬にテルミットは使われません。燃焼が遅いからです。
燐(ふつー赤燐)も使われますが、爆薬、あるいは爆薬と焼夷剤の混合剤
(例えばFN製の12.7mmAP-E-I、FN169)が使われます。こちらの方がふつーじゃないかな。
グレネード弾ではほとんどはHEであり、使用されるのは爆薬です。

198 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 10:10:35 ID:3Tz1eg8M
日本には空母は要らないの?
運用面のハードとパワープロジェクションや生産コスト等のソフト両面で
違憲問題だけは憲法見直しの時期ということで抜きにして

199 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 10:15:18 ID:???
空母と一口に言われても。

対潜が主目的のヘリ運用に特化した護衛艦なら。

200 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 10:16:17 ID:???
だからフランス海軍の悲惨な状態をみろと何度いったら…
理性ある海軍はあんなコストパフォーマンス最悪のバカ兵器には手をださん

201 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 10:16:29 ID:???
>>198
とりあえずFAQでも読んでみそ。
ttp://mltr.e-city.tv/faq05j.html#00300

202 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 10:27:48 ID:zMMpIlyw
真珠湾攻撃に向かう日本機動艦隊が、まず択捉島の単冠湾に集結してそこから出発した理由は何でしょうか?
横須賀・呉等本土の港ではいけなかったのでしょうか?


203 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 10:31:25 ID:???
米空軍の戦闘飛行隊定数は18機か24機だそうですが、これはどういう編成なのでしょうか?

調べてみると18機の場合、

@4個小隊(各4機)+隊長機+副隊長機。

A3個小隊(各6機)。

B固定された編制なし。

と出てきました。どれが本当なのでしょう?

誰か詳しい方、教えて頂けないでしょうか?(できれば戦闘飛行隊の編制も教えていただければ幸いです。)

204 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 10:31:50 ID:???
>>202
目立つだろ。

205 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 10:36:23 ID:???
>>198
>運用面のハードとパワープロジェクションや生産コスト等のソフト両面で

それらが最大の問題なのですが、
わざわざそれを取り上げておいて「違憲問題」しか気にならないとは
あなたは>運用面のハードとパワープロジェクションや生産コスト等のソフト両面で
という自身の言葉を全く理解しないまま使っているという事でしょうか。

ついでに、憲法は別に「空母の保有」を禁止したりはしてません。
何故「違憲」云々が出てくるのか、質問の意図に根本的な誤りがあるとしか思えません。

206 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 10:42:19 ID:???
>>198
>運用面のハードとパワープロジェクションや生産コスト等のソフト両面で

取り敢えず言葉の意味をちゃんと理解してから作文してください。
文章が支離滅裂です。

207 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 11:33:47 ID:9xR5fg1H
ATD-Xってナンですか

208 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 11:46:52 ID:9xYzXjgf
http://ca.c.yimg.jp/news/1124846142/img.news.yahoo.co.jp/images/20050824/maip/20050824-00000006-maip-pol-view-000.jpg

岡田代表のポスターそっくりのアドルフ・ヒトラーのポスターはありませんか?

209 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 12:07:15 ID:???
>>207
Advanced Technology Demonstrator-X
空自が研究してる先進技術実証機のこと。詳細はこっちで聞いて。

空自次期主力戦闘機考察スレ81
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1124779707/

210 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 12:10:03 ID:???
>>202
最短距離で行くためと聞いたことがある。

211 名前:鷂携帯版 ◆53cmjHPmWw :2005/08/24(水) 12:13:37 ID:D4q1sl0e
>>202
目立つでしょ。
だからこそ戦艦部隊が本土の軍港で陽動も兼ねて動きました。
もう一つ、燃料タンクが小さい蒼龍と飛龍の航続距離を稼ぐ意味もあります。
フィリピン攻略部隊がパラオに集まっている以上、
トラックだとあまりにも不自然で、マークされるのは必至ですし。

212 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 12:29:20 ID:???
>>203
4機×4+予備機2機だよ
隊長機、つまりパイロット名が隊長の機は、予備機を当てる例も
ないではないが、まぁ第1小隊のどれかを当てる
隊長本人が乗ることはまずない「名誉称号」みたいなもんだから
どれでもいいんだけどね
副隊長機も同じ

213 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 12:32:10 ID:???
>>167
初期のトリビア(水10移動後)で実験してなかったか?
かぶとの途中まで日本刀が食い込んだと記憶している
どなたかフォローよろ

214 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 12:40:52 ID:???
少尉と少佐って英語とフランス語それぞれなんて言うのでしょう?
辞書で調べても載ってなかったので、出来れば綴りも教えてください。

215 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 12:41:44 ID:???
>真珠湾攻撃に向かう日本機動艦隊が、まず択捉島の単冠湾に集結してそこから出発した理由は何でしょうか?

あそこが日本の中で、ハワイに一番近いから。

216 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 12:43:33 ID:???
>>214
ID出せやボケ

217 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 12:45:13 ID:???
>203
>B固定された編制なし。



218 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 12:46:53 ID:ql6vN9V5
>>213
こんなもんですかな > 兜割
www2.odn.ne.jp/ryuseiken/kbt/kbt.htm

219 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 12:51:29 ID:ql6vN9V5
>>214
英:少尉 second lieutenant
英:少佐 Major, lieutenant commander

仏:少尉 sous-lieutenant
仏:少佐 commandant

220 名前:214 :2005/08/24(水) 12:51:55 ID:ged+mjyf
すいません

221 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 12:52:14 ID:???
トリビアを放送してない地域の軍ヲタは不幸だな

222 名前:219 :2005/08/24(水) 12:53:03 ID:ql6vN9V5
仏は読み方がわかりにくいだろうから、カタカナ付けときます。

少尉:スリュートゥナン
少佐:コマンダン

223 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 12:53:46 ID:ged+mjyf
>>219ありがとうございます

224 名前:198 :2005/08/24(水) 12:53:49 ID:3Tz1eg8M
違憲問題について除外と言ったのはただ単に政府見解で違憲だから不要というありきたりな理由で不要>終了という流れにしたくなかっただけです

225 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 12:54:02 ID:???
>>214
質問の時はID表示よろ。海軍しか知らないんでそれだけ。
少佐→(英)Lieutenant Commander (仏)Capitaine de corvette
少尉→(英)Ensign (仏)Enseigne de vaisseau de deuxi?me classe

226 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 12:55:18 ID:???
あ、文字化けしたか。
Enseigne de vaisseau de deuxieme classe

227 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 12:56:31 ID:???
文字化けじゃなくてミスタイプだろw


228 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 12:56:56 ID:0MT4CK7V
>>224
回答は終わっているし、それは君のヘンな質問の言い訳になっていない。
不満でもあるなら他でやってくれ。

229 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 12:58:37 ID:M30Ec0iu
旧日本海軍の軍服の中に、煙管服という服があって、ボイラー等を大掃除する時に着ていたらしいのですが、
この煙管服の大掃除以外での使用場面はあったでしょうか?
事業服に比べて煙管服を着用するとどのような利点があったのでしょうか?

また、事業服(作業服)を着てボイラー等の大掃除をするわけにはいかなかったのでしょうか?
煙管服の支給をやめる代わりに、事業服の支給を増やせば良いのではと思いました。

230 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 12:59:03 ID:ged+mjyf
みなさんありがとうございました!

231 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 13:00:24 ID:???
一回火を止めたボイラーん中をのぞいてみれば
疑問はいっぺんに氷解すると思うぞ


232 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 13:01:30 ID:???
付記:現代の化学をもってしても、炭素汚れを完全に落とす洗剤は存在しない

233 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 13:04:07 ID:???
夏場の鉄工所はまじで鉄火場。汗と涙だからな
バイトで鉄工所勤めてたけどすす取りとグラインダーで鉄板加工
してるとマジに鼻くそが黒一色になる。辛かった

234 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 13:05:45 ID:???
>>229
石炭の積み込み。
煙管服はツナギだろ? 石炭のかけらや煤煙が服の中に入りにくい。

235 名前:203 :2005/08/24(水) 13:41:40 ID:???
217様ありがとうございました。

236 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 13:42:51 ID:???
>>167
西洋鎧に剣だがこんなサイトがある
自分で動画を見て判断すべし
ttp://www.thearma.org/Videos/NTCvids/testingbladesandmaterials.htm

完全に切れなくても打撃の衝撃で中の人は無事じゃないけど
基本的に合戦での主武器は長柄兵器か火器で、刀は首刈り用です

237 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 13:47:30 ID:???
兜割が名刀の別名になるわけで
通常は割れないと判断できる。長曽根虎徹入道興里とか
名人が名刀で据え物切りして何とか切れるわけで
戦場で人のかぶっている兜を割れるとは思えない。

238 名前:198 :2005/08/24(水) 14:06:46 ID:3Tz1eg8M
>>228
別に不満はないが?
スレ立てる前に〜で聞くと煽られる
駄スレの立つメカニズムが何となく分かった気がしました

皆様、解答ありがとうござい

239 名前:203 :2005/08/24(水) 14:24:40 ID:???
ああ、抜けてた。212様も有難うございました。

え〜と、訳が分からなくなってきました。

18機の他にも定数外の予備機(空自なら4機、米空軍なら4〜6機?)があり、常に18機の稼動機を確保しているという話を聞きます。

その予備機と2機の予備機の関係が分からないのですが。実際に使うのは4個小隊16機という事でしょうか?




240 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 15:29:25 ID:???
西洋甲冑のバリエーションとか調べたいんですが、どこかいいサイトはないでしょうか?

241 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 15:31:20 ID:???
だから212はうそ
固定された編制はない。が正しい。

最少単位は2機編隊。作戦に必要な機数に応じて出撃する。
まあ、2機だけというのは、あまりないから2機x2個の4機以上が普通だけど。
6機必要なら2機x3個、8機必要なら、作戦に応じて2機x4個か
2機x2個x2個で8機とか。
2機のペアも特に固定はされたない。今日A大尉と組んだB中尉は、次の出撃では
C少尉と組むかもしれない。まあ、あいつとあいつは仲悪いから、一緒の編隊には
しないとかいう配慮はあるかも知れんけど。

4個小隊で、第一小隊 小隊長A大尉、僚機B中尉、C少尉、D少尉
第二小隊...なんてことにはなってない。
それから、飛行隊長は現役。航空団司令は飛ばないだろうけど。



242 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 15:51:50 ID:???
>>240
質問者はID出してください。まずは『図説西洋甲冑武器事典』を買う事。
その他では下で紹介されている資料が参考になる。
ttp://www.din.or.jp/~alices/armourer/armourer/NewFiles/recommendation.html

243 名前:p6029-ipad52hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp :2005/08/24(水) 16:04:41 ID:4MCL1b+X
>>216


244 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 16:30:57 ID:???
>241
ですが、昼間攻撃を命令して撤回しない場合戦場見学で司令・参謀も飛ぶことになります

245 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 18:04:04 ID:8T6TY0Iv
>>240
質問者はID出してください。
www2.kumc.edu/itc/staff/rknight/Armour.htm

からリンクをたどると、資料がたくさん出てきます。

246 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 18:14:14 ID:???
>>236
そのルネッサンス剣術のサイトだが、据え物斬りはきっちり「巻き藁」使ってるのがおもすろい。

247 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 19:22:54 ID:H4O2tyWi
質問です!!
自衛隊の特殊部隊が使ってる小銃は何なんですか?

248 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 19:30:11 ID:???
>>247
ここは自衛隊板じゃないし、自分で調べればすぐ分かる
ような事をどうしていちいち質問するのか分からない。
ttp://www.jda.go.jp/jgsdf/japanese/soubi/soubi.html

249 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 19:42:22 ID:???
>>218
昔のTBSだったかのドキュメントで示現流の師範がやったときもそれぐらいの切り込みだったから、
だいたい一寸は切り込めると思われ。


250 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 20:26:28 ID:???
>>249
胴太貫でやった奴だっけ?

251 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 21:14:36 ID:FDSHzPwK
>>248

 どうも特殊作戦群は89式じゃなくてM4を使ってるらしいって話が有ってな。
89式でもM4標準の14.5インチモデル程度は作れる(なにせオリジナルは16.5イ
ンチだ)が、CQB用11インチモデルは無理なのでナニカ別の銃を使ってるの
は確かだろう。

252 名前:おっさん :2005/08/24(水) 21:17:36 ID:???
 これが質問になるのかどうかわかりませんが、お願いします。

自分が小学生の頃、多分1978年前後だと思うのですが、セスナ?に曳航されたゼロ戦らしき飛行機が
上空を飛んでゆくのを見た記憶があります。
クラス中(男子)が皆「今日飛んでくるねー」と楽しみにしていましたので、何かしら事前情報はあったかと
思います。

実際にはあれは何だったのでしょうか?実機が飛ぶイベントなんぞが本当にあったのでしょうか?




253 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 21:20:01 ID:???
>>250
あれ、別にあったのかな?
俺が見たのは現代刀の人。兜割りのための刀を作成してたドキュメントなんだが。
ずいぶん後になってその刀を研いだ人の談話を見つけた。
一見刃が分厚くて硬い物が切れそうないわゆる蛤刃では切り込めなかったとか。

254 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 21:21:29 ID:???
>>251
特殊作戦群がM4ってのはガセに近い情報だろ
ソース出てこないし。

255 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 21:25:55 ID:???
>>252
あ、覚えてる「零戦燃えゆ」って映画の宣伝です。

256 名前:マリー・アントワネット :2005/08/24(水) 21:28:34 ID:???
日本刀で切れないなら
レーザー使えばいいじゃない

257 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 21:29:08 ID:???
>>254
コルトじゃないとは噂に聞いた。

258 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 21:34:52 ID:???
>255
ありがとう。でも年代見るとちょっと違うかなあ。
小学校の校庭から見上げた記憶があるので1981より古い記憶なのです。

あ、見た場所は九州の佐世保市でした。

259 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 21:36:38 ID:FDSHzPwK
>特殊作戦群がM4ってのはガセに近い情報だろ
>ソース出てこないし。

 ソースは「軍事研究」の記事。「FN社製の小火器」なんだけど、当時のラインナップじゃ
P90かM4って事になる。しかし、調達情報が見られるようになる前なんで確証はない。ちなみ
に、見られるようになって分かった事に「12.7mm狙撃弾」の陸幕調達がある。それ以前に対
物ライフルが入ってるのも確からしい。

>コルトじゃないとは噂に聞いた。

 米軍の小銃がFN社製になってだいぶ経つよ。

260 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 21:40:59 ID:0xuEWn1z
>>116>>125
ありがとうございました。
メッサーシュミット氏の政治力以外にも、
Bf109の方が斬新な機体だという事が分かりました。
量産には至らなかったにせよHe100の方は良い飛行機のようですね。

261 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 21:41:21 ID:???
現職はFNのアレと言ってたよ。

262 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 21:42:23 ID:???
>「FN社製の小火器」

それだけじゃ単なる技術研究かもしれないし
100丁単位で購入されたならば可能性は有るが

対物ライフルならば狙撃班を普通科連隊に作るって話があったわな。

263 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 21:43:06 ID:???
>>259
いつの情報だよ・・・コルトがM16系の契約を切られて
FN社に変わったのは1988年。しかしその後コルトに戻っている。
パーツも本体もコルトから買っていると今年7月の
National Defense Magazineにも載ってるよ。

264 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 21:55:00 ID:???
ソ連を描いた映画や漫画で、よく同僚等に「同志○○」って言ってるけど、
これどういう意味合いなんですか?
それから、結構定着してたように見えますけど、
今のロシアにはこういう風習wは生き延びていますか?

265 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 21:55:22 ID:FDSHzPwK
 後はSATマガジンのモザイク小銃とモザイク教官。早期戦力化の為
にマニュアルと教官ごと導入してるんだろう。何処からと言っても・・
・・まぁ、一ヶ国しか候補は無いわな。


266 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 21:57:32 ID:B4QBA+FK
16DDHは「はるな」の代艦だと思うのですが、戦力化された場合配備先は「はるな」と同じ舞鶴になるのでしょうか?

267 名前:203 :2005/08/24(水) 22:08:42 ID:???
241様ありがとうございました!

268 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 22:09:26 ID:FDSHzPwK
>>266

 通例だと第一護衛隊群(横須賀)。

269 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 22:16:21 ID:???
>>264
「共に世界革命を戦う同志」くらいの意味合い。
共産主義者的な言い回しですね。

従って現在のロシアでは…。

270 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 22:19:13 ID:???
>>269
さようですか、もう死に絶えていますか・・・
独特の言い回しで個人的には好きなんだけどなぁ

271 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 22:21:56 ID:???
>>270
北朝鮮では生き残ってるらしいから安心しる!

272 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 22:36:06 ID:???
>>270
社会主義体制下では全ての人は平等である。
よって互いに同志と呼び合うのである。

ただし指導的立場にある人々はより平等であるが。

273 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 22:36:08 ID:???
>270
今のロシアにも共産党は存在するし、党内では生き残ってると思われ。

ロシア連邦共産党
ttp://www.kprf.ru/

274 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 22:37:03 ID:???
ダムダム弾は殺傷力が高く非人道的ということですが、
被弾者の損傷は具体的にどのような感じになるのでしょうか?

275 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 22:37:46 ID:Er6WaRNq
現代ドイツ軍では「ナチスドイツ時代の国防軍の栄光」を語るのは
タブーだとは思いますが(それともオッケーなのかな?)、
プロイセン陸軍の栄光を語るのもタブーなんですか?
つまり、兵学校とかで「我々はプロイセン以来の伝統と誇りのある軍隊である
から、お前達も誇りを持って・・」みたいなことは言われているのですか?
それとも「我々はプロイセン陸軍とも国防軍とも関係ありまへん。」という
態度なんでしょうか?

276 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 22:47:33 ID:FDSHzPwK
>現代ドイツ軍では「ナチスドイツ時代の国防軍の栄光」を語るのは
>タブーだとは思いますが

OKです。そうでなくては駆逐艦に「ロンメル」なんて名前は付けません。

>プロイセン陸軍の栄光を語るのもタブーなんですか?

 OKです。

>つまり、兵学校とかで「我々はプロイセン以来の伝統と誇りのある軍隊である
>から、お前達も誇りを持って・・」みたいなことは言われているのですか?

 プロイセン人が居ませんからね。兵学校(普通、海軍でしょ)ならなおさらで
しょうね。

277 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 22:49:28 ID:???
>>275
海上自衛隊は護衛艦に旧帝国軍艦の名をつけたり、
旭日旗を未だ使ってたり、軍艦マーチ使ってたり、金曜日にカレー食べたりしてるが
そんな感じじゃね? 知らないけど。

278 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 22:50:41 ID:???
>>275
因みに我々は、太平洋戦争当時の話題について
自由に語っている訳ですが。

まああちらもそんなもんでしょう。

279 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 22:53:55 ID:???
>>275
戦後のドイツ海軍には「ロンメル」「リュッチェンス」「メルダース」という駆逐艦があった。
兵舎の名前にもロンメルだかグデーリアンを記念して命名されたものがあるし、ミュンスタ―戦車学校には国防軍の戦車兵を記念したコーナーがある。
なにより戦後のドイツ連邦軍建軍時には多くの旧軍軍人が参加している。
要するにナチはダメだけど、旧国防軍は自分たちのルーツとして意識しているし敬意も払っている。

ちなみに戦時中に騎士十字章などの勲章を授与された軍人には、ハーケンクロイツを柏葉に替えた物が戦後新たに与えられている。


280 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 22:54:07 ID:???
>>274
・ID出してください
・銃、弾薬、射手と被害者の位置関係、撃たれた位置に依存するので
 提示された条件だけで具体的に回答できる人間はいません。
「交通事故ってどんな怪我をするの」と聞くくらい無意味です。

281 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 22:54:39 ID:???
日本の企業が持っている(軍事に転用できる)最先端技術で
他の国が喉から手が出るほど欲しいと思うようなものってありますか?

282 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 22:57:17 ID:???
>>281
「他国」の定義が曖昧。アフリカの小国なんか、プレステの技術だって喉から手が出るほど欲しいだろうよ。

283 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 22:58:39 ID:???
じゃ、大きく出てアメリカってのはいかがでしょ?

284 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 22:59:21 ID:???
>>281
>>3


285 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 23:02:03 ID:FDSHzPwK
>>283

 連中は素直に言い出せるからね。推測する必要も無い

ttp://jda-clearing.jda.go.jp/hakusho_data/2003/2003/html/15253400.htm


286 名前:275 :2005/08/24(水) 23:02:41 ID:???
>>278
民間の我々が自由に語れるか、ではなく
当の軍隊・軍人が公然と自らのルーツに誇りを持っているのか、という質問でしたが
みなさんのレスを拝見する限り、持っているようですね。
たしかに戦争そのものの発動・指導と軍隊とは無縁ですし。
「我々はあの戦争を、戦闘を戦い抜いたのだ」という職業軍人としての誇りは
持ってしかるべきなのでしょうね。
参考になりました。

287 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 23:06:56 ID:???
>>285
リンク切れ

288 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 23:08:56 ID:???
>>286
国防軍神話とでも言うべきものが在りましてね。
一種の欺瞞ですが、悪いのは全部ナチということにしてるんです。

289 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 23:09:19 ID:???
>286
戦後に”栄誉ある国防軍と薄汚いナチは違う”ってな感じの認識が形成され
それなりにコンセンサスが得られていたので、特にタブーでは無くなった。
(この辺は米英が独に対してソ連に対抗するための軍事力を期待していたため
という背景もある)
が、90年代以降には”国防軍だって十分薄汚れてるだろゴラァ!”的な再評価が
起きたりしており、冷戦期のような連邦軍のルーツとしての国防軍への評価が
今でも説得力を持っているのか漏れ的には疑問だったりする。

290 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 23:14:56 ID:???
日本もテキトーにスケープゴートでっち上げとけばいいのに
靖国にA級戦犯を合祀して左右そろって波風立てるんだから困っちゃうよなぁ

291 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 23:20:38 ID:???
>>290
チラシの(略

292 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 23:22:21 ID:???
ここは質問するにもそれ相応のスキルが要求されるスレですね。

293 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 23:32:33 ID:???
>290
質問に対する回答っつー訳ではないが一応レスしとく。
ドイツでも1985年にレーガンがビットブルク戦没者墓地を訪問した際
国防軍の兵士と共に武装親衛隊兵士が埋葬されていることが問題となり、
ドイツ国内外で激しい論争が繰り広げられたこともある。
(当時は”ソ連相手に激しく戦った武装親衛隊は薄汚い一般親衛隊とは違って
むしろ国防軍と同じく栄光ある組織である”つーいわゆる武装親衛隊神話も
ある程度の説得力を持っていた。一方で元武装SSへの反感も根強かったけど)

>292
面目無え

294 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 23:36:01 ID:FDSHzPwK
>>286

 プロイセン軍云々は・・・・・、肝心の旧プロイセンが現在ロシア領だったり、ポーラ
ンド領だったりする訳で、そもそも、ドイツ帝国時代ですらバイエルン王国軍やらヴュル
テンベルク王国軍は「独立」して存在してまして、ロンメルなんかプロイセン軍と関係な
い軍歴だったりします。

 「三河武士の伝統」を外様大名領の人間に説く位に寒い話だと思いますよ。

295 名前:275 :2005/08/24(水) 23:43:47 ID:???
>>294
なるほど。
小柄なヒトラーを馬鹿にする長身の国防軍の将軍は
みんなプロイセン陸軍の誇りを持っているんだろうな、と
初心者らしい思い込みをしてましたよ。

296 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 23:46:57 ID:???
つかヒトラー自身ドイツ人じゃないし。

297 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 23:56:13 ID:???
>>295
ヒトラーは175cmあったので、当時のドイツ人としてはごく普通の背丈。


298 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 23:57:35 ID:???
総統はオージーでした

299 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 23:57:55 ID:FDSHzPwK
>小柄なヒトラーを馬鹿にする長身の国防軍の将軍は
>みんなプロイセン陸軍の誇りを持っているんだろうな、と

 ヒトラー伍長勤務上等兵はバイエルン王国軍出身なんです。

300 名前:名無し三等兵 :2005/08/24(水) 23:58:43 ID:???
>>294
それは言い過ぎかと。ブランデンブルクの過半はドイツ領に残ってる


301 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 00:04:58 ID:???
281=283ですが、お情けでちったぁ教えていただけないでしょうか?

302 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 00:08:14 ID:???
>>295

> なるほど。
> 小柄なヒトラーを馬鹿にする長身の国防軍の将軍は
> みんなプロイセン陸軍の誇りを持っているんだろうな、と
> 初心者らしい思い込みをしてましたよ。

決して間違いじゃない。ドイツ軍参謀本部-要するに軍の高級将校主流派-は大体エルベ川沿いの地方豪族(ユンカー)の出身。
vonが付くドイツ軍将校は基本的にユンカー。

で、そのユンカーはフリードリヒ大王の時代から代々軍人家系ってのが多い。
彼らにプロイセンの誇りが無い訳が無い

303 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 00:10:23 ID:IGLrMoR6
>>301

 ヒント出してるでしょうが、「対米技術供与」で検索してみなさいよ。

304 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 00:12:50 ID:???
>>301
ヨタのレベルでいいなら、

・通常動力型潜水艦に関する技術。
・戦車の装甲に使われるセラミック技術。
・ステルス塗装に使われる電波吸収材の技術。

などはアメリカが欲しがっているという話がしばしば出る。

305 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 00:24:35 ID:???
>>292
軍事初心者歓迎であっても
つい答えてあげたくなるような「質問上級者」でないとヨタすら聞かせてもらえない罠
まぁ質問が悪い場合がほとんどなんだけど


306 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 00:44:33 ID:???
飛行機ものの小説を読んでいるときに「スターボード」なる単語が出てきました
いろいろ検索したのですが出てきません。教えていただけないでしょうか。

307 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 00:50:55 ID:???
>>306
「スターボード」でぐぐれば一発でこういうサイトが見つかるわけだが。
ttp://www.jsanet.or.jp/seminar/text/seminar_034.html

308 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 00:51:46 ID:???
>306
どういう文脈か分からないので確実には言えないが
Starboard:右舷(Port:左舷)
で意味が通らないかな?

309 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 01:02:48 ID:???
>307
すいません、そこまで調べてなかったです。
>308
わざわざ教えていただきありがとうございます。
ちなみにこんな文でした↓
「オックスリーダー、エンゲージ、エンゲージ。
ブレイク、スターボード」(戦闘妖精雪風p263L8)

310 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 01:10:33 ID:???
>298
オージーはオーストラリア人のこと
だからヒトラーはオージーではない

311 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 01:12:56 ID:???
雪風かよ
ネタ質問に見事にひっかかったわけかい

312 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 01:21:58 ID:???
>>309
最初からそう書いてよ。
とりあえず、
「オックス(雄牛?)部隊、敵と接触
 右方向に回避せよ」
 ということね。

313 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 01:22:52 ID:AlSvKHoM
質問です
よろしくお願いします。

戦術の優勢は戦略の劣勢を挽回できないということは正しいですか?
たとえばミッドウェイ海戦はアメリカの「戦術の優勢で戦略の劣勢を挽回した」という見方は正しいのか?


314 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 01:22:57 ID:???
>>298
オーストリアとオーストラリアを混同する馬鹿者が居るのは、このスレですか?

315 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 01:24:46 ID:???
>>313
>>3

316 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 01:26:39 ID:???
最初から最後までアメリカの優勢ですが。

317 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 01:27:04 ID:6/WmOhcZ
>>313
場合によるとしか言いようがないな、


318 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 01:29:07 ID:???
>>313
 とりあえず例が悪い。
 ミッドウェイ海戦時でも既にアメリカの方が戦略的に優位に立っている。
 (アメリカに誘い出されてミッドウェイをノコノコ攻撃してるあたり既に日本に
  戦略の優位はない)

 で、戦略は基本として常に戦術の優位に立つから、いくら戦術面で優れていても
戦略面での不利を覆すのは難しい。

 例えば、1944年夏にドイツ軍はフランスで連合軍に対して陸戦では圧倒的とも
言える戦術的優位に立っていたが、「制空権がない」という戦略的劣位の前に
どうにもならなかった。


319 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 01:32:52 ID:???
>>312
なるほど、そういう意味だったんですね。
ご親切にありがとうございます。

320 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 01:33:44 ID:???
>>313
>戦術の優勢は戦略の劣勢を挽回できないということは正しいですか?
正しいです。
>ミッドウェイ海戦はアメリカの「戦術の優勢で戦略の劣勢を挽回した」という見方は正しいのか?
間違っています。
たとえ、アメリカがミッドウェイ海戦で敗れたとしても、日本がハワイを攻略するのは、大変困難で、
さらにサンディエゴまで侵攻するのは不可能に近いでしょう。
対してアメリカは、太平洋の緒戦で敗退したとしても、日本が攻勢限界点を超えた所で持久戦に
持ち込み、通商破壊や補給路の切断を行いつつ相手の国力を奪い、戦力が回復した時点で一気に
反抗に出れば良いのですから、長期的に見てアメリカの勝利は動きませんでした。
さらに、日本は、国力が乏しいにも関らず、中国、英国、米国、(ソ連)と戦略的外線戦争を行って
いた訳ですから、戦略的にはダメダメだった訳で。


321 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 01:40:14 ID:AzC0W0Nu
質問です。
戦車に車載されてる(タイガーの無線通信士席に備え付けてあるような)
機関銃って撃ちまくった時に中の人は一酸化炭素中毒になったりしないんですか?
発射ガスが車内に充満してしまう気がするんですが?

どなたかお願いします。。

322 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 01:42:31 ID:CKpz879T
>>319
ドイツの陸戦における圧倒的な
戦術的優位について具体的に教えてくだせえ。
戦車が優秀だったとかボカージュに潜んでいた
とかいうこと?

323 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 01:44:58 ID:???
「撃ちまくる」ことが可能なほどタマがあれば、ね…

324 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 01:44:59 ID:???
>>322
 *戦車の性能が段違い(少なくとも攻撃力と防御力は)
 *戦車搭乗員の熟練度が桁が違う
 *地形が待ち伏せに向き防御側に有理
 

325 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 01:46:02 ID:Pekqxuyx
・これからの戦闘機は無人機にすべき。
・数秒単位で遠隔地より無人機に対して作戦内容のアップデートを行い、
実際の戦闘行動はAIに任せればよい。
・数秒程度のタイムラグは現代の空戦では致命的ではない。

というようなことを述べている方がいるのですが、これは事実でしょうか。
将来的にはともかく、現段階ではまだまだオーバーテクノロジーに近いような気がするのですが……。

326 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 01:46:40 ID:???
>>321
タイガー(ティーゲル)でいうならちゃんと操縦手と無線手の間の戦闘室前部区画の天井に換気扇があります。
大概の戦車はそうなってます。

そうなってない戦車もあるけど。

327 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 01:49:10 ID:be4FzpSx
質問です。なぜ、海自の水上戦闘艦はひとまとめに「護衛艦」と呼ばれているのでしょうか?
他所で聞いた話だと一般的には3000t以上の艦船は駆逐艦、5000t以上は巡洋艦と呼ばれるらしいのですが。
ちょうど今、佐世保に来ている韓国船は3000t強で駆逐艦なのに、7000tを超える「こんごう」などが
「イージス護衛艦」と呼ばれているのが腑に落ちません。

どなたかお教えいただけますでしょうか。

328 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 01:51:58 ID:???
>>313
戦術と戦略を等価なものと勘違いしてませんか?

戦略に基いて複数の兵力単位が展開し、彼我の戦力の接触が発生した場合に問題となるのが戦術。
従って、一部で(戦術的)勝利を得ても、他が全て負けていては戦争は負けです。
そして、一部の勝利で他の敗北をカバーする事は不可能です。
>戦術の優勢は戦略の劣勢を挽回できない
というのはこういう事です。

例えば、戦線の一部で味方が優勢であったとしても、他の部分全てが劣勢で退却を繰り返していては
戦線を前進させる事等できません。
寧ろ、味方から切り離されて的中に孤立するのを避ける為に退却せねばなりません。


ミッドウェイの表記は少々ピンボケです。
「戦術的勝利(日本側の空母を撃破)によって戦略的目標(MI防衛)を果たした、という
至極真っ当な表記に止まると思われます。

少なくとも、ミッドウェイ海戦において「アメリカ側の戦略的劣勢」と呼べるものは見受けられません。
「ミッドウェイの敗北はその後の日本側の戦略に大きな影響を与えた」
とは言えるでしょうが。

329 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 01:54:52 ID:???
>>327
んなことはありません。
巡洋艦だの駆逐艦だのフリゲートだのは、その国の都合上で呼び分けてる状態です。
だいたいその通りだとしたら、アメリカ海軍はワークホースまですべて巡洋艦になってしまいます。
同時期でありながら、巡洋艦より満載排水量がある駆逐感がいたり‥

むしろ水上戦闘艦艇を一つの分類でまとめている海上自衛隊方式のほうが、実情にあっているとも
いえます。

330 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 01:55:29 ID:???
>>327
それらのくくりは各国勝手に決めていることで、今日世界的な統一は無いんです。
よって、海上自衛隊は護衛艦と呼ぶように決めている、としか言いようがありません。


331 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 01:56:05 ID:???
>>327
自衛隊は軍隊ではない(法律的にはね)ということになっているので
「軍艦」につけられる駆逐だのなんだのといった用語は使えない。

なので考え出された「軍艦」を置き換える言葉が「護衛艦」。

332 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 01:59:24 ID:???
まあひとくくりに護衛艦といっても
ttp://pap.tensi.to/JMSDF/pc/g-k/g-index.htm
にある程度のレパートリーはあるけどね‥

333 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 02:02:07 ID:???
>>227
まあ政治的な配慮ってやつです、軍隊とは違うんじゃいという言い訳程度のもの
ただし護衛艦であっても国内においてDD、(駆逐艦)DDG、(ミサイル駆逐艦)などと表記されることがしばしばあります


>一般的には3000t以上の艦船は駆逐艦、5000t以上は巡洋艦
いま駆逐艦と巡洋艦の明確な区別ってのは存在しないです、


334 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 02:04:55 ID:???
>>327
アメリカは14000トンの駆逐艦を建造中ですが?

335 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 02:11:53 ID:???
>>327
>なぜ、海自の水上戦闘艦はひとまとめに「護衛艦」と呼ばれているのでしょうか?
「護衛艦」という呼称が誕生した理由はさておき、何故、と言われたら
「そう呼ぶことになっているから」
としか言えません。
あれは「駆逐艦」ではないか、「護衛」などという欺瞞的な言葉を使うな、という人も居るでしょうが、
艦艇の区分や呼称に関してはどの国も大なり小なり政治・予算その他の問題で恣意的な呼称を行なっているのが実情です。

>一般的には3000t以上の艦船は駆逐艦、5000t以上は巡洋艦
従って、その様な明確な区分は存在しませんし、無意味です。
例えば海自の「やまぐも」級は3000t以下ですが区分はDD(駆逐艦)ですし
米軍のスプルーアンス級はフリゲイト(FF)という区分ながら8000t級、更にそれにイージスシステムを搭載した
タイコンデロガ級はミサイル巡洋艦(CG)です。

336 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 02:12:10 ID:AaZsbBPY
便乗質問。
なぜ自衛隊は万トンクラスの護衛艦を建造しないのでしょうか?
大きければ大きいほど兵器も多く載せることが出来て、
レーダーなどの電子兵装も強力なものが積めるはずですが。

それとも、
1隻の巨艦よりも、小さい艦10隻
の方が現状にあっているのでしょうか?

小さいと発展余裕もなく、比較的短命になってしまうと思うのですが。

337 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 02:15:23 ID:???
>>336
どんなに高性能でも、1隻の艦は1箇所にしか存在できないから。

338 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 02:16:45 ID:???
>>336
必要ないから。

いや旧ソビエトのキーロフ級見たいなのが欲しい、という
ことなかもしれんが何に使うんだだそんなの。

アメリカ海軍のイージス巡洋艦ですら一万トン以下な訳で、
そんなデカイ軍艦作ってもしょうがない。使い道無いし。

軍艦を必要以上にでかく作ると不都合ばかり増えて使い勝手
が悪くなるぞ。


339 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 02:17:59 ID:???
>>336
2の力を持った1隻よりも
1の力を持った2隻の方が柔軟性に優れるのです。

340 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 02:18:38 ID:???
単にでかけりゃ拡張性が大きくなる訳でもありません
拡張性と艦大きさは別の話です。

341 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 02:19:10 ID:AaZsbBPY
>>338
不都合ですか?

・・・泊地に入れないとか?

342 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 02:22:16 ID:???
お金がかかって数を揃えられなくなるという不都合もあるよね。

修理すら必要ない不沈戦艦でかつ1隻で日本全土を防衛できます、みたいなものが現実に存在すれば別だろうけど。

343 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 02:22:37 ID:???
>>341
それもある、収容施設の見直しもせにゃならんし
それにあんまりデカイと機動性が落ちちまうし、敵にもばれやすくなっちまう

344 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 02:23:22 ID:???
建造費が増大する
維持に予算が掛かる
動かすのに人手がいる
一隻沈んだり故障したりしただけで戦力激減

そもそも、船の構造からして大きくすればするほど
大きさに対して積めるものの無駄が大きくなる。
貨物船とかなら別だが・・・。

345 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 02:27:20 ID:???
>>336
大きくしても、使いまくるのは変わらないから、ガタがくる年数も変わらない。
むしろ数が少ないからより酷使されるかもしれん。
空母みたいなすごいHVUなら大金を掛けて艦齢延長する価値もあろうが‥

それに兵装を大量に乗せても、FCSの能力がおっつかなけりゃ無意味。
極端な話、「VLSを512本のっけたむらさめ級」なんて無意味でそ。
予算と時間を掛けて強力なFCSを開発しても、一隻ではカバーできる
面積にかぎりがあるので、艦隊レベルでは使いづらい。

346 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 02:28:36 ID:be4FzpSx
>>329-335
>海上自衛隊は護衛艦と呼ぶように決めている
>そう呼ぶことになっているから

回答ありがとうございます。深い意味はなかったんですか…
私はてっきり米海軍の「護衛」でもするのかと思っていました(爆)

347 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 02:29:41 ID:???
>>346
海上自衛隊は日本列島をエスコートします。

348 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 02:31:09 ID:???
まあ大和を一隻作るより、3万5千tの戦艦を二隻作ったほうがましって事です
どっかの高速道路みたいに無駄にスペック上げて喜んでるのは馬鹿だけです。

349 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 02:32:07 ID:AaZsbBPY
>>337-348
ありがとうございます。
運用面での負担が大きすぎるんですね。

じゃあ、
1隻の超高級レーダー・誘導装置大量搭載艦の周りに格安ミサイルのみ搭載艦多数

も絶対不可能ですね・・・

350 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 02:35:07 ID:???
その1隻を沈めたら勝利決定?

351 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 02:36:44 ID:???
補足。大和型戦艦はそのあたりも考えており、最終的に五隻作る計画でした。
貧乏の悲しさ、結局三隻となり、しかも一隻は空母に転用されてしまいましたが。

むしろ金田中佐の50万トン戦艦というべきか。<一点豪華主義
あれにくらべたら八八艦隊計画戦艦のほうが遙かに使い出があります。

352 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 02:40:09 ID:???
>>349
その考え方は米海軍が結構本気で考えて、そして諦めた。
「アーセナル艦」のキーワードで検索してみそ。

海軍艦艇は「3隻で一つのシステム」みたいにしちゃうと
チームのうちの一隻でも欠けるとチームが機能しなくなっ
て他の2隻の存在意味がなくなってしまう。
 もちろん空母機動部隊みたいに所属する艦にそれぞれ個
別の役割が振ってあって割り振られた役割だけをこなす事
が求められている、というのはあるけど、それだってある
程度は汎用性を持たせるし(対空ミサイルしか積んでない
艦、というのはない)、軍艦は単能型にすると使い勝手が
逆に悪くなる。

ただ君の考えた
*大型になってもいいから汎用性の高い艦を少数作るのか?
 それとも
*小型の単能艦を任務別に多種類多数建造するのか?
 は過去何度も構想と思考錯誤が繰り返されて、結論は今
でも出ていない。


353 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 02:46:27 ID:???
「単艦DDGのよりなんかすごい火器管制装置と兵装システム」を開発する予算と人員と時間の問題も‥‥

354 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 02:51:47 ID:AaZsbBPY
「アーセナル艦」
FAQ 読んできました。

中型中性能が一番よさそう・・
でもある意味中途半端・・・

355 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 02:53:04 ID:???
>>345
まぁ「過ぎたるは及ばざるざるが如し」「人間万事塞翁が馬」ということさ。

356 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 02:54:09 ID:???
海自はすでにある意味で「豪華」を集中してるけどな。
従来型DDGとは一線を画す性能のイージス艦を少数保有し、護衛艦隊の中枢に据えてる。
汎用護衛艦の飛躍的発展は次の機会を待たねば‥

357 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 02:55:07 ID:???
イージス艦なんて安いものだ
建造費だけならB-2と同レベル

358 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 02:58:03 ID:???
>>356
おっと。
×護衛艦隊
○護衛隊

359 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 03:28:10 ID:mEIY9D6q
質問です。
航空自衛隊F4戦闘機の後継となる次期主力戦闘機(FX)の選定に関してですが、
@F22戦闘攻撃機
AFA18スーパーホーネット
B欧州戦闘機ユーロファイター

コストパフォーマンスも含めて、最も適していると思われる機体はどれでしょうか?
 3機種に絞り選定作業を本格化させている

360 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 03:29:13 ID:???
全部ダメだ

361 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 03:32:00 ID:mEIY9D6q
Su-30なんて・・ダメでしょうか?

362 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 03:36:32 ID:e6SRJgs1
>361
部品の供給がうまくいくと思う?


363 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 03:39:47 ID:???
>>359
自衛隊が本気で欲しいのはたぶん1。どうしても大蔵省(財務省か)が認めてくれないなら2。
3はただ名前を挙げただけ。

個人的意見を言っていいなら2で充分だと思う。航続距離が短いという欠点はあるが・・・。

364 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 03:42:27 ID:mEIY9D6q
ありがとうございます(o*。_。)o
F18なら中国、韓国、ロシア(北朝鮮は除外)の最新鋭機にも対抗できるという事ですね。
航続距離というハードルをクリアすれば・・ですが。

365 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 03:43:16 ID:mEIY9D6q
364
F18でも・・でした^^;

366 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 03:45:06 ID:???
F/A-18E(F)は対艦ミサイルを積めるのが大きいアドバンテージ。
いやF/A-22だって積もうと思えば積めるように出来るだろうけど。

航続距離は次期主力戦闘機が導入されるが揃う頃には空中給油機が
導入されてるから問題ない。

367 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 03:48:52 ID:mEIY9D6q
((φ( ̄Д ̄ )なるほど・・ありがとです。

368 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 05:05:56 ID:???
西側の戦闘機は総じて格好悪いのが欠点だな

369 名前:九十九名誉軍曹 ◆GochohZcEM :2005/08/25(木) 05:10:25 ID:???
雨降ってる朝っぱらからごめんなさい。
九十九(名誉)軍曹(3月で停年昇進、前伍長)と申します。
軍事板にそぐわないハンドルですが、お許しを(・ー・ ;)

早速ですが、質問です。
大日本帝国陸軍歩兵連隊軍旗に則して、何かの御旗を作りたいと思っているのですが、
紋章を旗竿先端に取り付けることもあり、どう製造(つく)るかわかりません。
ネット上でいろいろな旗の作り方のページをサーフィンしてきましたが、
サッカーの応援旗やら大漁旗やらで納得の行く製造方法がわかりません。
自分でもどうやって製作していくか一応練りましたけど…orz
俺よりも軍隊に関して詳しいここの板の勇士よ、ご教授をお願いいたします。

敬具

370 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 05:28:28 ID:???
>>359
空自次期主力戦闘機考察スレ82
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1124893167/
で82スレも延々ループしてるわけだがw

空自は発足以来米軍の戦闘機に松竹梅とあるといつも松定食を注文してきたから今回も
F/A-22を注文したい。スーパーホーネットの能力は現状では十分だが、所詮過去の技術。
これから20年以上使うことを考えると今欲しい機体ではない。ユーロファイターはEU向け
のリップサービスで候補に入れただけ。

米の世界戦略見直しで日本はますます重要な根拠地になっている。対中国封じ込め上も
ブッシュ政権は日本にラプターを置きたいはず。議会もラプターの予算切ってロッキードと
ボーイングに大赤字押し付けてるから強硬に反対はできんだろ。

何か予想外の支障が出ないかぎりラプターが本命は動かない。

371 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 05:34:50 ID:???
ライセンス生産させてもらえるのかねえ・・・・

372 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 06:18:26 ID:???
>ユーロファイターはEU向けのリップサービス

ではなくアメリカへの牽制。
(買う気が無いならエントリーしてくれるなとカンカン)

373 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 06:30:46 ID:SyxosCi3
>>396
高校野球の優勝旗を作ってる業者を朝日新聞に紹介してもらうのが手っ取り早い

374 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 06:31:55 ID:SyxosCi3
>>373のリンク先は>>369でした

375 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 06:35:40 ID:???
>>371
それも金次第でそw 250億あたりを境に攻防があるんじゃないの?

376 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 07:00:09 ID:???
F-35Aがダークホース

377 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 07:08:43 ID:kiwfHYs+
歩兵にとって視力ってどれくらい重要?
裸眼で0.8〜1.0弱くらいあれば無問題かな?

378 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 07:09:12 ID:IGLrMoR6
>他所で聞いた話だと一般的には3000t以上の艦船は駆逐艦、5000t以上は巡洋艦と呼ばれるらしいのですが。
>ちょうど今、佐世保に来ている韓国船は3000t強で駆逐艦なのに、7000tを超える「こんごう」などが
>「イージス護衛艦」と呼ばれているのが腑に落ちません。

 巡洋艦って米軍以外じゃ死語だし、米軍に存在してる理由も人事の都合(水上艦乗りの大佐艦長ポス
ト)だからな。タイコンデロガ級は計画時には駆逐艦だった。巡洋艦の計画がポシャッたので格上げ。

 だから、今度の奴が満載1万tだから巡洋艦ってのも実は根拠が薄い。フランスじゃ艦種記号はFと
Dに分かれてるが、呼称は全てフリゲイト。

379 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 07:10:17 ID:???
そもそも砲戦をやる時代の区分けだからな・・・
現代には適応してないのかもしれん

380 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 07:10:59 ID:???
高いに越したことは無い。

381 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 07:36:04 ID:OKcfO/Xq
ドイツ空軍の Mig-29って活躍出来るんでしょうか?

382 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 07:41:03 ID:???
戦争になれば少なくとも活用されるんじゃないか?

383 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 08:33:45 ID:koTuR9Bh
>>377
別に裸眼の必要もない。そりゃ裸眼で見えるに越したことはないが、
眼鏡で見えたらそれでいい。

384 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 08:34:23 ID:koTuR9Bh
>>381
とりあえず、訓練時の敵役として活躍してるようだが。

385 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 08:37:40 ID:koTuR9Bh
>>359
ユーロファイターはお約束の参加各国の思惑不一致で大迷走。
地上攻撃能力の第2トランシェがなんとか見えただけで、それも
詳細未決定。最新のマルチロールという名に値する第3トランシェは
実現するかどうか誰も知らない。日本が買うといっても、これまた
欧州各国の角突き合いに巻き込まれるわけで、とても話になりません。
で能力はというと、別に突出したものではない。

386 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 08:41:54 ID:???
各国共同開発ってのは大抵失敗するわな
MBT−70みたいに各国の求めるスペックが違うので。
できても総花的な性能になって凡庸に

387 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 09:39:08 ID:???
>>381
すでにポーランド空軍に全機売却済。お値段は〆て1ユーロ。

388 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 10:11:32 ID:???
>>383
コンタクトは?

389 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 10:16:43 ID:???
>>325
その戦闘が実行できないのが問題。

390 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 10:25:00 ID:s/rUmt//
>>388
コンタクトレンズは眼鏡よりケアが必要なので戦場向きではない。
泥だらけの戦場で「まず手を十分清潔にし、台の上にレンズケースを置いて・・・」とかやってられない。
とはいえ一部の例外を除いてコンタクトレンズで視力の出る目は眼鏡でも視力が出るので、
現在コンタクトレンズをしてるかどうかは、ふつー兵採用の際の問題にはならない。

391 名前: ◆GochohZcEM :2005/08/25(木) 10:27:03 ID:???
>>373
金かかりそうで、言い訳言われそうで嫌orz
どこかのHPにそういった旗の作り方のHPが無いのかねぇ…。

392 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 10:28:19 ID:s/rUmt//
>>325
現代の無人機自律行動ってのは「2機で仲良く飛ぶ、無抵抗の地上目標に対し、
どっちが先に攻撃するかを仲良く決める、誘導爆弾を落とすと当たる」というレベル。
いつかは空対空戦闘に使えるかもしれないし、そうなるような気もするが、
その「いつか」は長い時間と莫大な費用の向こうにある。

393 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 10:34:15 ID:???
すいません、日米同盟スレがないのですが何故でしょうか?
安保外交総合スレみたいなものも検索した限りでは見つかりません。

394 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 10:34:19 ID:???
実用化されてない時点でオーバーテクノロジーだと思います!

395 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 10:44:08 ID:???
>>393
政治板か国際情勢板にでも行ってください。
軍板でたまに何か勘違いした人が他板向きのスレを
立てる事がありますが、荒れるか寂れるかです。

396 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 10:45:29 ID:e2piW5Vb
真珠湾攻撃に参加した日本海軍機動艦隊の一般将兵が、
1 対米戦争を開始するぞ。
2 今作戦の目標は真珠湾。

この2点を正確に、正式に知らされたのはいつ頃のことでしょうか。
択捉島の集結地でか、それ以前からか、あるいはハワイに向かっての航行中か・・・
上級士官はずっと前から知っていたでしょうけど。


397 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 11:56:55 ID:???
>>396
配置や階級によって違うと思うが、ある水兵の回想では攻撃前日の晩だったと思うが。

398 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 12:38:42 ID:???
>>387
1機1ユーロじゃボケ
しかも1機1億ドル近い近代化改装をドイツの企業に任せるという条件付じゃ
世の中、安そうに見えるもんには何らかの罠があるという好例


399 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 12:50:56 ID:eX0aLrxX
教えてエロい人。これ、何?

http://news.xinhuanet.com/photo/2005-08/20/content_3379252_1.htm

400 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 12:56:36 ID:???
>>271
遅レス。今の北朝鮮では「同務(トンム)」という
うっかり「同志」とかいうと、金日成思想に忠実でないと
みなされて公開処刑される可能性がある(帰国者で実例あり)


401 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 14:34:19 ID:CKpz879T
ヒトラーが特攻みたいな
自殺的攻撃を禁じていたのは本当ですか?
撤退禁止したりネロ指令出すぐらいだから
自殺的攻撃命じても不思議じゃない気がするんですが。

402 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 14:35:40 ID:bAlIXCHw
戦闘機の機銃について教えてください。

戦闘機に搭載されてる機銃(20ミリ?)の弾は、
どれくらいの速度で飛んでいくのでしょうか?

403 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 14:36:43 ID:???
人間魚雷ネグロで検索しろ

404 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 14:40:51 ID:???
>402
だいたいM2ぐらい
先に言っとくけどM1.5で飛ぶ戦闘機から撃っても(撃てないけど)弾丸の速度はM2のまま

405 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 14:44:09 ID:???
750〜1000m/s

406 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 15:05:25 ID:1pWjzPec
>>403
マルダー、の名前の方が一般的だろ。せめてネーガー。

407 名前:406 :2005/08/25(木) 15:08:13 ID:1pWjzPec
厳密には特攻兵器ではないし。まあ自殺的ではあるか。

www.takarahobby.com/new/0312microworld/photo02.html


408 名前:406 :2005/08/25(木) 15:10:13 ID:1pWjzPec
もっとちゃんとした資料があった。
www.german-navy.de/kriegsmarine/ships/uboats/minisubs/marder/
www.german-navy.de/kriegsmarine/ships/uboats/minisubs/neger/index.html

409 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 15:12:22 ID:???
>>401
1945年4月にエルベ特別攻撃隊によって行われた連合軍爆撃隊への体当たり攻撃を、1回だけでやめさせたのは事実。
ただし死守命令や実行不可能な反撃命令などを乱発して、結果的に多くの将兵・民間人を死に至らしめたのも事実。

410 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 15:14:41 ID:wtaP8oGU
だいたい戦闘機って何時間ぐらい飛べるの?

411 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 15:19:04 ID:???
>>410
自動車って何kmくらい走れるの、と質問されたらあなたはどう答えますか?

412 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 15:19:16 ID:???
>>409
後半部分ははパーキンソン病の悲劇です。

413 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 15:57:26 ID:???
>>410
パイロットが意識を失うまでえんえんと飛べますよ。
空中給油があるんでね。

414 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 16:10:20 ID:???
大型機ではエンジンオイルか食料が決め手になるな

415 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 16:12:42 ID:???
発射した瞬間の弾丸の機体から見た速度は1000m/s前後
その後の減速は飛翔速度による
つまり発射した機体の飛行速度に影響される

416 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 16:17:55 ID:nd9CnUfd
>>410
みんなもう少しストレートに回答してやれや、初心者スレなんだから。

例えばF-15Eに増槽を付けた場合、燃費のいい飛び方をすれば5時間近く飛べるし、
コンフォーマルタンクまで付ければ6時間以上飛べます。もっとも上記はフェリー距離を
巡航速度で割っているので、離陸して至適高度まで上がるのに要する燃料を考えると
上記より30分〜1時間ぐらいは少なく見てください。空中給油して満タンにしてからなら数字通り。
兵器積んで戦闘行動したり、ましてアフターバーナーふかしたりしてたら半分にもならないでしょう。

417 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 16:19:53 ID:???
>>415
つまり発射した直後に静止目標に命中する弾はマッハ4とかで当たるわけだが、
問題はそのような状況ならその直後にマッハ1近い機体が突っ込んでくるので、
弾速はあまり気にしないでいいということだろう。

418 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 16:33:47 ID:2gXo8JXd
ファントムについて質問です。

F-4ファントムは二人乗り、ほぼ同じ武装を搭載するF-15は一人乗りですが、
ファントムにF-15の火器管制装置とレーダーを載せたら、ファントムは一人
乗りにできるんでしょうか?(お金の無駄とか意味がないとかそういうのは
置いておいて)

もう一つ、海軍型のファントムには機銃が付いていませんが、機銃を搭載
している型のファントムは空母で運用する事は出来ないのでしょうか?

どうかよろしくお願いします。

419 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 16:39:34 ID:???
>>418
イーグルのレーダーなどを載せれば一人乗りにすることは無理ではないでしょう

機銃つきのファントムは基本的に空母に載せることはできませんが
機体強度的には問題なかったはずです

420 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 16:50:13 ID:7A3EG2+n
>>398
前に航空ファンで読んだ時には機体全部、予備エンジン数十基、ミサイル数百発込みで1ユーロだったと思ったが……
ソースある?

421 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 16:53:05 ID:7A3EG2+n
>>151
遅レスだがフェニックスに自己誘導ができる型は無いぞ
あれはどんな型でも中間誘導がセミアクティブだ

>>154,156,159
 F-14は現在のままではAMRAAM運用能力は有りません
 最低限、APG-71ソフトウェアのアップグレードと専用ランチャーの配備が必要です

422 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 16:54:20 ID:???
「これ持ってても無駄に金かかるし邪魔だから欲しいんだったらただであげます」
「アンタの国からただでモノ貰うと後で恩着せられそうだからヤダ。タダより高いものはない、っていうし」
「じゃあ1ユーロで」
「・・・買った」

ってな経過だったと思ったけど?>MiG-291ユーロ

423 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 16:58:20 ID:???
>421
訂正遅杉。
今更杉。

424 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 17:00:00 ID:s/rUmt//
>>398
通りすがりの者ですが、
ttp://archive.sptimes.ru/archive/times/741/news/b_5628.htm
ttp://news.bbc.co.uk/1/hi/business/1794284.stm

というわけで「全部で1ユーロ」。しかしミサイル込みとかいう話は見かけない。

425 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 17:00:33 ID:???
>>421
IDがスカイウォーリアだな。

426 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 17:02:24 ID:7A3EG2+n
>>423
俺だって仕事があるんだ
無理言うなよ
なんいせよ遅いのが悪いのなら今後は黙るよ

>>424
ソースサンクス
ミサイル込みというのはどこから出てきたんだろう

427 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 17:03:37 ID:rhlO2yjA
M4とはどこの軍隊が使用してる小銃なんですか?

428 名前:424 :2005/08/25(木) 17:04:05 ID:s/rUmt//
とはいえ、譲った機体にしか使えないミサイルやエンジン持ってても邪魔なだけだから、
おまけに付けたってのは十分ありそう。スペアパーつつき、という記事はあるから、そのことかな。

429 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 17:05:03 ID:s/rUmt//
>>427
有名なのは米軍。M16のバリエーション。

430 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 17:06:57 ID:???
>>426
まぁ回答が間違っていたとしてもそれをそのまま信じるかどうかは
質問者(もしくは閲覧者)の問題だからな。
極端にメチャクチャな回答でもないかぎり、既に質問者が見てない
であろう段階になって訂正してもあまり意味はなさげ。

とりあえずまとめサイトに収録された時に間違ったままだったらまとめ
サイトのほうに訂正メールでも出せばと。

ここで回答修正を始め出すと荒れたりするし…。

431 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 17:07:20 ID:???
米軍以外で採用しているのか?

432 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 17:08:32 ID:???
>>431
自衛隊が特殊部隊用に採用してるんじゃないかって未確認情報が。

制式導入でなければ結構使ってる国がありそうだが。

433 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 17:19:58 ID:???
>>418
勿論費用対効果や必要性を度外視して詰め込めば、そういう事も「不可能ではない」でしょう。
但しそういった事をやろうとすると、コクピットのレイアウトや機首周りの設計、はては発電機や
電力供給系統を含めた大改造が必要となります。

そういった事を含めた改造をわざわざF-4というプラットフォームでやる意味が薄いので
「意味がない」という回答が出てくるのです。

また後半の質問ですが、

機銃を装備したF-4E系の機体は基本的に空軍型ですので、空母上で運用するための儀装品がいくつか除外されいます。
代表的な所ではブライドルケーブル用フック、着艦姿勢指示燈、ALS(自動着艦装置)、外翼の自動折り畳み装置など。

特に主翼前縁付け根のブライドルケーブル用フックは
カタパルトのシャトルと機体を接続するケーブルを引っ掛ける部分なので、これがないとカタパルトでの射出が行なえない事になります。
(F-14やF/A-18などの様に前脚からランチバーで接続する形とは違います)
また、着艦姿勢指示燈(海軍型のF-4の前脚扉の着陸燈横にある三つ並んだライト)は
空母上の着艦指揮官に自機の姿勢を知らせるもので、これがないと艦上から着艦誘導が行なえません。

更に細部に渡って差異があると思われます。
実験的に「降りる」ことは可能かもしれませんが、空母機として継続的に「運用」するのは現実的には難しいでしょう。


434 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 17:21:07 ID:???
>>418
独空軍のF-4が単座運用できるように改修されてる。
通常は複座で運用しているが。

ドイツ F-4 ICE でぐぐりなされ。

435 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 17:21:54 ID:???
実際F−16のレーダーに換装した空自のF−4EJ改の場合
後席の人はいらないのではないか?

436 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 17:24:29 ID:s/rUmt//
>>431
イスラエルの特殊部隊が採用しているはず。

437 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 17:24:57 ID:zXFUrdu8
戊辰戦争で幕府軍にこの2艦がありゃ勝てましたよね?
A peacockとドラゴン
http://motetai2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/mote/mote0408.jpg

両艦ともに鉄鋼ディーゼル艦 最大速度25.0Kt
装備 GPS レーダー ガイドビーコン ソナー 
有事追加武装  アームストロング砲x300  ガトリング砲x100

当時は鉄板を張っただけの木造蒸気船でも無敵だった訳で


438 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 17:27:53 ID:???
>>437

>>3

439 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 17:28:09 ID:???
>>437
ネタはネタスレで。

440 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 17:30:56 ID:???
>437
専用スレ
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1122879696/l50



441 名前:427 :2005/08/25(木) 18:02:22 ID:rhlO2yjA
431、432、436殿回答どうもありがとうございました。

442 名前:418 :2005/08/25(木) 18:08:11 ID:2gXo8JXd
皆様回答ありがとうございました(礼

443 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 18:11:05 ID:???
こんちは僕はニュージーランドに留学している中2です。それで今
日本でいう公民っていうんですか?そういうのを学んでいて1つ質問が
あります。
軍事国家の国ってどうやって法律をつくるんですか?だからもしも日本が
軍事国家だとするじゃないですかそしたら法律は誰がどうやって作るか
教えてくれますか?
よろしくお願いします

444 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 18:12:37 ID:???
>>443
>>439


445 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 18:13:27 ID:???
>>443
それは軍事ではなく法学の質問だなぁ。
なので法律板にでも行ってくれ。

446 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 18:20:28 ID:???
国家体制によるなあ。

447 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 18:30:09 ID:???
質問です。
軍艦には色々種類があるようですが、どれがどういう任務、特徴なのか教えて下さい
知りたいのは
巡洋戦艦
装甲艦
重、軽巡洋艦
駆逐艦
軽空母
護衛空母
特殊艦艇

それと戦闘機についてなんですが、
・艦上と陸上の違い
・戦闘機と攻撃機の違い
も教えて下さい

448 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 18:39:50 ID:???
>>447
>>1でリンクされてるサイトに目を通して、わからないところだけ質問してください。

449 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 18:41:33 ID:???
>>447
巡洋戦艦=強くて速い
装甲艦 =堅い
重、軽巡洋艦 =速い
駆逐艦=便利
軽空母=軽い
護衛空母=とても軽い
特殊艦艇=変わってる


450 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 18:48:04 ID:7A3EG2+n
>>430
初心者スレがそれで良いのかと思わなくも無いがそう言うものか……
らじゃ
他の連中と同じように静観するよ

451 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 18:55:09 ID:???
>>450
あえて言うなら、回答者のレスに「お前の解答はここが間違ってる」と指摘するのではなく、
質問者に「その質問の答えはこうだ」と一からレスし直しておくことかな。もちろん、
「前に出た回答はここが間違っているが…」とか書いたりはせずに。

 それでどっちが正しいのか判断するのは質問者に任せればいい。
 どちらがより正しいのか、それを調べなおす努力ぐらいはしなければ、知識は向上しない
から。

452 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 18:59:11 ID:???
>>443
 日本の場合(まともな国なら、大体同じようなものだが)
ttp://www.clb.go.jp/law/11.htm
 内閣法制局のサイトだが、図化入りでわかりやすかろ。

 軍事国家云々と、こういうシステムは関係ないから。
 
 

453 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 19:01:12 ID:1uTwHjMk
よく「沈没した重巡○○の乗員は駆逐艦〜〜に救助され・・・・・」っていうことがあったけど、救助した艦が戦列に復帰した場合、救助された乗員のうち元気なのって何してたの?
機銃手の予備くらいなら問題なくこなせそうだけど。

454 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 19:02:23 ID:???
継子扱いされてイジケてた。

455 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 19:15:02 ID:???
同期の人間と話してた

456 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 19:15:16 ID:1vVn3fT3
Su-34のキャノピーは、はめ殺し構造でしょうか?(射出時は飛ばせるんでしょうが)

457 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 19:18:32 ID:zXFUrdu8
すいません浦賀に来た黒船って当時の米海軍の主力艦だったのですか?
それとも二等か三等艦だったのですか?
まー徳川幕府相手ですから最新鋭の戦闘艦は必要ないでしょうが

458 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 19:19:27 ID:???
どうやって脱出すると思っておられるので?

459 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 19:20:51 ID:WVEbGrdd
原爆実験に使われた、「長門」「酒匂」は
どのようなルートで回航されたんのですか?
また、回航に日本人は関わったんでしょうか?

460 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 19:29:54 ID:???
>>417
…中学物理から、いや、小学校の理科からやり直した方がいいな

461 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 19:32:25 ID:???
>>457
二流艦どころか、当時のアメリカが派遣できるなかで最新の艦で編成された
艦隊。
旗艦「サスケハナ」は外輪と帆走の混装で、当時のフリゲイトとしては最大級。

462 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 19:44:50 ID:sb2qTwYF
他国に売却されたロシア産の戦闘機は定期的にロシアにフェリーしてオーバーホールされているそうですが、
生産国で大規模な整備を行うのはロシア機に限らずフランス機や中国機、スウェーデン機も同じなのでしょうか?
また、空自の機体もアメリカに送られているのですか?

463 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 19:50:00 ID:RB7iHBl8
自衛隊の潜水艦は対艦ミサイルの最大射程にいる目標を探知出来ないと思うのですが、何で対艦ミサイルを搭載しているのですか?
それとも浮上して護衛艦や哨戒機とデータリンクしているのですか?

464 名前:457 :2005/08/25(木) 19:50:21 ID:???
>>461
マジで、まともな船がサンファンバルテスタ号とかしか無い日本に
そんな立派な軍艦で来たんですか・・・・

465 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 19:55:45 ID:???
>>464
砲艦外交

466 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 19:56:27 ID:???
いや、それは中国のロシア機だけのことさ
ある程度の技術がある国、たとえば蜜月時代のエジプトはソ連の技術者の力を借りはしたものの自国でやった
技術がない後進国、インドネシアみたいなところは使い捨てだった 日本にいたってはベトナム戦争終了のころまで、米軍戦闘機のオーバーホールを引き受けていて、本国でやったのより品質が格段にいいと
現場部隊で好評だった

467 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 19:59:54 ID:???
>>462
国による、としか。
配備はしてても大規模な整備能力のない国では、メーカー修理=祖国に空輸
という形になってる場合も多々あります。

日本の場合、ライセンス製造会社(戦闘機の場合三菱)がIRANを行なっていますが、
電子機器の一部パーツはブラックボックス化されて米本国から供給されています。

兵器、特に戦闘機などの高度な兵器を他国に売ると言う事は、この様にオーバーホールや
部品供給の点で相手国を自国のシステムに取り込んでコントロールするという一面もあります。

468 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 20:03:42 ID:???
>>459
長門について言えば、
横須賀→エニウェトク環礁→ビキニというルート。
また、回航に際しては接収された45年9月から日本人元乗組員から機関・舵取機械など
の調査を行った以外は全て艦長W.J.Whipple大佐以下アメリカ人の手によって行われた。

469 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 20:04:00 ID:???
>>463
つ「パッシブ&アクティブソナー」

470 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 20:05:36 ID:sb2qTwYF
陸自の40tクラスの新戦車は世代で言えば3.5世代になるのでしょうか?

471 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 20:09:18 ID:sb2qTwYF
>>466>>467さん回答ありがとうございます。
わざわざ生産国に送るのは整備能力の無い国だけなのですね。
質問のロシア機もソースではアフリカの国が所有していた機体でしたし、納得できました。

472 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 20:13:38 ID:???
>>463
100〜から200キロ前後の距離なら充分探知可能だと思いますが、それはさて置き。

確かに、SS一隻が同時に扱える程度の数のSSMでは、嘗てのソ連海軍の様な艦隊の防空力を突破するのは難しいでしょう。
しかし、相手に対して水中への警戒に加えて経空脅威に対しても対処せねばならないというのはかなりのストレスでしょうし
充分な対空能力を持たない対潜艦にとっては脅威でしょう。
結果として相手側が輸送船団などの護衛に有力艦を割かねばならなくなれば、他の任務についている味方の負担がその分軽減されます。

要するに、USMによる攻撃が行なわれるかも知れない、と相手に思わせる事が重要なのです。

473 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 20:17:04 ID:WVEbGrdd
>>468
回答ありがとうございます

474 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 20:19:26 ID:???
>>443
「軍事国家」たる物が、如何なる物か不明ですが、「軍国主義国家」の間違い
である事と仮定してみると、中世以前は別として、近世から現代にかけては
他の国と、手続き上は顕著な相違は有りません。
そもそも「軍国主義」とて明確な基準が有る訳ではないのですが、国家のあらゆる
システムが軍隊を優先にして機能しており、軍人を優遇する社会システムが
「軍国主義国家」としても、近代国家の条件として、立法府と行政府、司法府は
存在しており、その運用に現役軍人が関る事は有っても、手続き上は他の国家
と建前上は大差は有りません(実質はどうであれ)。

475 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 20:20:04 ID:sb2qTwYF
対人用として使用されるキャニスター弾ですが、
口径100ミリ以上の砲で距離300m程から発射された場合、73式装甲車の乗員を殺傷できるでしょうか?

476 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 20:20:16 ID:OUFw7owe
日本の陸上部隊は今も昔も二流三流である、
とミリオタの友人が以前に話していたのですが、
今の陸自はそんなに駄目なんですか?

477 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 20:21:58 ID:???
>>457
因みに二度目の日本派遣で動員された軍艦は
「当時のアメリカ海軍の持つ長距離行動可能な蒸気艦全て」
決してアメリカも鼻歌交じりでやった訳ではない。

因みに一度目の派遣には議会の同意が得られず、ペリーは外交使節では無く艦隊司令官として日本に来ている。
よってペリーの取れる行動にはかなり枷が填められており、軍事行動も許されていなかった。

・・・要するに、「拒否したら江戸が火の海になる」というのは杞憂に過ぎなかった。

478 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 20:24:47 ID:tZ1Hl6Mv
54 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 20:10:22 ID:???
災害が起きれば補正予算組めるからいいんでない?
去年の中越補正予算で陸自はヘリ1機買えたんだし
>ピューマ


ホントですか?

479 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 20:27:37 ID:???
>>478
ウソです。
陸自はピューマなんて購入した事は有りません。

480 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 20:27:37 ID:???
>>475
>>3

と言うか、そんな至近距離で戦車砲クラスの砲なら
普通に徹甲弾を使うと思いますが。

481 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 20:27:49 ID:???
>>476
何を持って一流とするのか定義されてないので回答不能


482 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 20:31:21 ID:???
>>476
アメリカを一流だとすると、昔は三流、今は二流の上と言ったところでしょう。
それでも世界的には大した物だと思いますが(某半島は三流〜五流ですし)。

483 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 20:32:11 ID:vX9TEICc
>>476
ピンからキリまである各国陸軍の中にあって、ほとんど実戦を経験してないのに二流三流程度に食らいついてればたいした物ではないか?
ダメなところはいっぱいあるし、優れた面もある。


484 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 20:32:36 ID:4e0p/xGg
ノルマンディー戦で捕虜になったSSと降下猟兵をパルチザンが射殺していたそうですが、
なぜ降下猟兵も射殺するのでしょうか。

485 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 20:32:37 ID:tZ1Hl6Mv
>>479
あれ?天皇さんとかエライサンの乗るヘリはピューマじゃなかったですか?
かったのは当時の総務省かもしれないけど、運用はしてますよね?

486 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 20:33:27 ID:sb2qTwYF
>>480
すいません、知りたいのはキャニスター弾で装甲車両の撃破は可能かという事ですので
シチュエーションへの突っ込みは勘弁してください。

487 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 20:35:53 ID:vX9TEICc
>>479
つ特別輸送飛行隊

488 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 20:36:45 ID:???
>>484
逆に、何で降下猟兵なら射殺されないと考えるわけ?



489 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 20:43:21 ID:???
>>488
クルト・マイヤーは国防軍の装甲師団と名乗ったら殺されなかったから

490 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 20:44:13 ID:???
>>464
サスケハナ号とポーハタン号は、米墨戦争に勝利するために建造に
着手された最新鋭の蒸気軍艦です。
ところが、この2隻が完成する前にあっさりと米墨戦争は終わってしまい、
過剰装備ではないか、縮小せよ、という議会からの批判が起こります。

というわけで海軍は、これらの最新鋭軍艦はこんな事にも使えますよ、
というアピールもかねて、あれほどの豪華な最新鋭大艦隊で日本に
やってきたというわけ。
そういう背景がなければ、極東の小国を開国させるという目的としては、
とてもコストパフォーマンスの合う話じゃないです。

491 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 20:51:59 ID:1xnbtCKK
F15はどの程度まで速度を落とした状態で水平飛行を維持する事が可能なんですか?

要約すると、「F15がまともに飛べる最低速度は?」という事です。

492 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 20:54:17 ID:PUAeAJ2S
ロシア製のミサイルは強いのにフランカーが格闘戦しか能のない機体といわれるゆえんは何ですか?
機動力+良いミサイル=最強 ではないんですか?

493 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 20:54:20 ID:???
>>491
どのレベルを持って「まともに飛べる」とするのかがよく分からないのですが……
AOAが何ユニットまでのこと?

494 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 20:57:49 ID:sb2qTwYF
イギリスは太平洋戦争の開戦直前に戦艦プリンス・オブ・ウェールズとレパルスを東洋艦隊に
派遣しますが、いくら最新鋭の戦艦でも一隻だけで日本軍の南下を阻止できると考えていたのですか?

495 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 21:01:45 ID:???
POW レパルス その他駆逐艦数隻
マレーの日本軍輸送船団に奇襲攻撃をするためだよ

496 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 21:03:34 ID:???
>>492
ラプターと比べての話じゃないかそれは。>格闘戦云々

距離が遠いとラプターを見つけられないのでフランカーはかなり不利だ。

497 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 21:03:41 ID:???
>>492
ミサイルの的を探すのが先だけど

498 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 21:13:55 ID:6VfHng2q
>>494
おいおい、日本の戦艦群は太平洋で米海軍と対峙してるじゃないか。
そこに新手が二隻も来たんだぞ。

机上の作戦では相当に脅威なんだがな。

499 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 21:15:23 ID:???
つまり、レーダーを含めて敵を先に捕捉する能力が乏しいってこと・・・かな?

500 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 21:16:55 ID:???
>>499
第四世代以前の戦闘機が相手なら問題無いんだけどねー。

501 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 21:17:58 ID:???
>>492
それはMiG29の間違いなのでは?
フランカーファミリーは、曲がりなりにも多用途機としてのキャパシティは
備えているから、決して格闘戦オンリーの無能なわけではない。

機動力、というのはあくまで一要素で、大型機ならではの強力なレーダー
(その代わり時代遅れ)と大型エンジンによる上昇力、そして搭載量、
ドロップタンクなしでの長い航続距離。どれを取ってもF-15と同世代と
考えればかなりのレベルにある。

ただ、F-22等のステルス性を戦術に入れた機体を相手にする場合には、
有効な戦術があるわけではないから、確実に分が悪いそれに、本国ロシア
では、主に台所事情によってレーダーその他の電子装備の更新が
出来ておらず、ポテンシャルを引き出しているとは言いがたい。

502 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 21:20:06 ID:???
>>492
空戦を構成する要素は母機の機動力とミサイルの性能だけじゃないんで。

503 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 21:21:35 ID:4qRchBlc
質問、
ドイツには国防大学なるものがあって、日本からも自衛官などが留学しているそうですが
この大学に留学できるのは軍人だけなんでしょうか?

それとも文民であっても安全保障なんかにかかわる人間(研究対象にしてる学者とか)なら入れたりするんですか?

504 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 21:27:14 ID:sb2qTwYF
>>495>>498さん回答ありがとうございます。
アメリカ太平洋艦隊との連携や輸送船団が目標など、脅威となる要素があった訳なのですね。

505 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 21:27:22 ID:???
>>494
仮に日本艦隊がフリーハンドで南下できる状況だったとしても、

それまで戦力的に見るべきものがなかった=海上戦力を振り向けなくても済む状況だったシンガポールに
戦艦が2隻も回航されてくれば、当然日本側としてもそれに対応して戦力を割かざるを得ないわけで。
となれば正面たる対米戦にも影響が出るのは必至です。

取り敢えず、軍事において
「○○できない以上無意味」
という考え方は捨てるべきです。

506 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 21:28:20 ID:PUAeAJ2S
なるほど、ロシアの経済事情による。レーダーやら電子機器の整備不良ね。

日本が本気で運用すれば、かなりいいものに化ける気もするんだが残念だ

507 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 21:28:53 ID:???
ロシアが射程500kmの対AWACSミサイルを開発中ということだそうですが。
素朴な疑問ですが、AWACSをレーダーで捉えないと発射出来ないわけですよね?
それならAWACSより強力なレーダーを装備してないと先に発見されて、対処されてしまうんじゃないですか?
ステルス機でなければ。

508 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 21:29:07 ID:sb2qTwYF
大戦時の資料を読みますと、要塞砲として戦艦の砲塔をそのまま据えつけた例が見られますが
どうやって運んだんですか?

509 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 21:29:43 ID:???
>>506
ロシアのを?
とんだご冗談を!

510 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 21:32:32 ID:???
>507
対レーダーミサイルつーのがあるが、それの空対空版と考えてくれ


511 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 21:34:17 ID:???
>>509
ロシア機の弱点は整備不良による稼働率の低さ、
日本では戦闘機の整備はかなりがんばってるんだから
ロシア機もちゃんと整備して使えば強くならない?


512 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 21:35:16 ID:???
>508
クレーンで吊り上げて下ろして、列車で運ぶ

513 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 21:37:01 ID:???
>>510
なるほどそうか。ありがとうございました。

514 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 21:37:55 ID:???
ロシア機の「稼動率の低さ」は設計思想による
整備能力は余り関係ない

515 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 21:37:57 ID:???
>>511
たとえば日本でフランカーを今のF−15なみに使えるようにするには
かなりの手間と金がかかるわけで、費用対効果ではマイナスになりかねない

516 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 21:38:30 ID:???
>>511
それは設計思想の違いだよ
それ故、ロシア機を
アメリカナイズされた日本で運用整備してもさほどうまくいかない

517 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 21:40:02 ID:???
ロシア機の設計思想を許せる国と許せない国がある
日本は後者だろ

518 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/08/25(木) 21:41:43 ID:DGsAxhW1 ?#
>508
専用艦を建造して砲を運搬し、要塞の港に起重機を臨時で製作し、それで釣り上げ、
要塞の砲設置場所まで、軍用軽便鉄道を敷設して、それで目的地まで持ってきて、
更に起重機を設置場所に組み立てて、砲を設置すると言う方法を用いていました。

519 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 21:41:56 ID:???
>>506
先日、ロシア海軍が無人潜航艇の英語マニュアルを読めなくてぶっ壊した事件があったわけだ。
自衛官ならどんな下っ端だって多少の英語はできるわけだが、ロシア語のできる人間は一体どれくらいいるのか。
部屋一つを占領するといわれる整備マニュアルを翻訳するのは一体誰なのか。
そういう点を考えてもロシアの兵器を導入するデメリットはでかい。

520 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 21:42:02 ID:PUAeAJ2S
民主主義にそぐわない機体なんだなフランカーは・・

521 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 21:44:53 ID:???
>>519
ロシアの輸入機には英語マニュアルくらいつけるだろう
ただロシア製だから(ry

522 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 21:46:29 ID:???
>>503
残念ながら一般の方は入学できません。
軍人か軍人に準ずる公務員なら桶。

523 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 21:46:57 ID:sb2qTwYF
>>518
眠い人様、回答ありがとうございます。
文面だけみても恐ろしく手間とお金がかかっているのが理解できます。
戦後の撤去費用も考えるとまさに金食い虫ですね。

524 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 21:53:54 ID:???
>>519
アルファベットが全部言えるレベルというのは「多少の英語はできる」とは言わないわけだが

525 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 21:56:33 ID:???
基本的に普通の荷役と変わらんがな
横浜港にでも行ってみたら?

526 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/08/25(木) 22:09:59 ID:DGsAxhW1 ?#
>523
補足つか蛇足。
専用船と共に、起重機も専用の分解、組み立て式の120tクレーンを石川島造船所に
発注しています。
何しろ、40cm砲塔の旋回盤が100t、砲身もそれくらいありましたし…。

これと、従来からあった30tクレーンやウィンチを併用していました。

後、砲塔の旋回には水圧を用いましたが、その原動機としてはディーゼル機関を
新潟鐵工所に発注します。
他に、照明用発電機、噴射用圧搾空気機関はなるべく市販品を用いて費用を削減
していますね。

ま、今の時代ではどうということはないかもしれませんが、当時としては、
大変な話で、1923年〜1932年に掛けての大事業だった訳で。

527 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 22:14:27 ID:G6EabJK6
最近の民間ヘリは比較的静かですが(ブロロロロ、じゃ無くてキーンって感じ)
軍用ヘリはどうなんでしょうか?
コブラやブラックホークはすさまじい音を立ててますが、非発見率を抑えるためにも静かなほうがいいと思うのですが。

528 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 22:23:09 ID:gwooYO+g
>>524
自衛隊員のレベルってそんなに低いの?

529 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 22:25:40 ID:???
荷役って中村荷役とか原田荷役とか?

あのへんはヤクザじゃないの?上組ってのもあるし。

530 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 22:27:28 ID:???
>>528
警備員レベル
元自はたいてい腰をヤラれてるから運送業とか土建業は無理


531 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 22:27:40 ID:???
知能の高いやつが自衛隊にいくわけないだろ

532 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 22:28:54 ID:???
間近で聞いたコブラやブラックホークの音と
上空を航過する民間ヘリを同列に論ずるのはどうかと

533 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 22:29:16 ID:???
>>528
いや、比喩でしょ。

口語会話ができるかできないかぐらいのレベルで
マニュアル読解は厳しいだろうと。

まあ導入するなら日本語訳もなされると見るべきだが。

534 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 22:35:09 ID:???
カラビニエでググれ

どこの国でも似たようなモンだなあ

535 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 23:05:16 ID:???
>>527
つうか、本当に間近でAH-1の飛行音聞いたことある?
真上にいるならともかく、ちょっと離れると意外と聞こえないぞ。

536 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 23:14:46 ID:???
OH-6DとAH-1S比べると音量というか到達範囲はAH-1Sが3倍というところ
演習場で飛んでいるとOH-6Dの音はマスキングされて聞こえない

2枚ローターのバタバタ音はやっぱり遠くまで響きます
OH-1は静かなもんです

537 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 23:19:19 ID:???
二等陸士だけが自衛隊員じゃないんだが。

538 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 23:21:23 ID:UJPNkw+K
>>537
二等陸士を馬鹿にしてるのか?

539 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 23:24:47 ID:3AFsrfw5
>>538
プッ(w

540 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/08/25(木) 23:27:39 ID:67AaprXt
前半未回答質問です。答えられる方よろしくお願いします。

91 :名無し三等兵 :2005/08/23(火) 19:03:49 ID:Xzxf1vl1
リシュリュー、ダンケルクのような連装砲塔を結合した四連装砲塔と、
KGVの様な正四連装砲塔のメリットとデメリットを教えて下さい

162 :名無し三等兵 :2005/08/24(水) 00:38:29 ID:DuQDM4LS
オスプレイについて質問が有ります。
1.飛行中にパイロットはどうやって緊急脱出するのですか?
2.片肺になるなどして胴体着陸しなければならない時は、やはりプロペラを吹っ飛ばすのですか?
  それとも、プロペラをそのままで着地するのですか?

173 :名無し三等兵 :2005/08/24(水) 01:33:56 ID:Zko1ECS/
質問です

米・海兵隊の襟章なんですがー
/\の下にライフルが×になってる階級を教えてください

399 :名無し三等兵 :2005/08/25(木) 12:50:56 ID:eX0aLrxX
教えてエロい人。これ、何?

http://news.xinhuanet.com/photo/2005-08/20/content_3379252_1.htm

453 :名無し三等兵 :2005/08/25(木) 19:01:12 ID:1uTwHjMk
よく「沈没した重巡○○の乗員は駆逐艦〜〜に救助され・・・・・」っていうことがあったけど、
救助した艦が戦列に復帰した場合、救助された乗員のうち元気なのって何してたの?
機銃手の予備くらいなら問題なくこなせそうだけど。

541 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/08/25(木) 23:29:05 ID:67AaprXt
470 :名無し三等兵 :2005/08/25(木) 20:05:36 ID:sb2qTwYF
陸自の40tクラスの新戦車は世代で言えば3.5世代になるのでしょうか?

475 :名無し三等兵 :2005/08/25(木) 20:20:04 ID:sb2qTwYF
対人用として使用されるキャニスター弾ですが、
口径100ミリ以上の砲で距離300m程から発射された場合、73式装甲車の乗員を殺傷できるでしょうか?

484 :名無し三等兵 :2005/08/25(木) 20:32:36 ID:4e0p/xGg
ノルマンディー戦で捕虜になったSSと降下猟兵をパルチザンが射殺していたそうですが、
なぜ降下猟兵も射殺するのでしょうか。

491 :名無し三等兵 :2005/08/25(木) 20:51:59 ID:1xnbtCKK
F15はどの程度まで速度を落とした状態で水平飛行を維持する事が可能なんですか?

要約すると、「F15がまともに飛べる最低速度は?」という事です。


以上です。よろしくお願いします。

542 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 23:36:12 ID:???
>>537
幹部でも英語能力は一部をのぞいて(ry
TOEICが英語能力の全てじゃないけどさ

543 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 23:38:46 ID:???
特殊な英語能力がいるな
兵器の部位とか命令とか

544 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 23:40:19 ID:???
金髪女口説くのは熱心なんだけどねぇ

545 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 23:44:03 ID:???
>>173
ハの字が1つなら兵長(E−3)

546 名前:名無し三等兵 :2005/08/25(木) 23:50:11 ID:vQXAWYjU
現代の戦闘車両の整備性・信頼性についての質問です。かつての戦車は自走して戦場まで移動すると
かなりの数が戦場につくまでに故障で脱落するという話を聞いたのですが、現代の戦車の信頼性はどの程度
まで改善しているのでしょうか?湾岸戦争では米軍のM1A1が一日で100km以上自走して進撃したという話
を聞いたことがあるのですがこれは真実でしょうか?また、乗用車の耐久品質で定評のある日本製の90式の
信頼性についての情報はありますか?
 また、90式やM1A1等の第3世代戦車は前線部隊レベルの整備でどの程度維持できるんですか?あいまいな質問
だし、機密にかかわる事項かもしれないですが、情報をお願いします。

547 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 00:07:59 ID:ss/LAbZs
西部戦線異状なしと言う映画で、古参兵が新兵に「銃剣のみねの部分にぎざぎざを入れるな。(鋸状にするな)
と注意する場面がありました。
捕虜になった場合、銃剣を鋸にしているのがばれると殺されるそうで。

機関銃・大砲・毒ガスで大規模に殺しあっていた中で、鋸状にした銃剣ごときが敵に憎まれていたのはなぜでしょうか?
銃剣でこれなら何をしても捕虜になったら殺害決定な気がします。

548 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 00:18:49 ID:???
>>547
別にここはあなたの映画の感想を書くスレではないんですがね。
あえて苦痛を与えるようにわざわざ道具を改造しているような
敵に対してどういう感情を持つのか、その辺の想像力が
あなたに欠如しているだけのことでしょう。

549 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 00:18:52 ID:???
>>547
突き刺して相手を殺傷する銃剣の峰を鋸状にしたら、刺された相手はより深い傷を
負うことになる。これは解るよね?

で、そういうふうに「より相手(つまり自分たち)を苦しめようとしている敵」に
対しては慈悲の心なんか沸かない。
そりゃあ敵は敵だけど、まだ何とか「こいつも俺達と同じで人殺しなんかしたくない
のに嫌々命令されてやらされてるんだろうなぁ」と思えるものがなくなる。

なので真っ先に殺される事になる訳。

いわゆる「大量殺傷兵器」が大規模に使われ出した戦争だからこそ、兵士達はその中
で”まだ人間の心が残っている”事を重視した。
それを否定されれるような行動をすることは、人間扱いされなくなるということ。

550 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 00:25:49 ID:???
>>484
精鋭部隊だったがゆえに武装SSと同一視されたってとこだったと思う。
武装SSや降下猟兵に限らず、レジスタンスに捕まったドイツ兵は虐待されるケースが多かった。
レジスタンスといっても自由フランス政府の指揮下にあった組織もあれば共産主義者もいたし、不良が徒党を組んだ山賊まがいのものもあった。
統制がとれた組織だったらそうそう捕虜を殺害するということもなかったようだ。

ちなみにヘタレで有名な空軍野戦師団兵士は降下猟兵と同じ記章をつけていたために、捕虜になると間違えられて虐待されるケースも多かったそうだ。

551 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 00:28:58 ID:Ei9owjXC
戦後、重戦車が廃れたのは何故なのでしょうか?

552 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 00:31:20 ID:cOUvW2cs
なんで原爆搭載のBー29を撃墜しなかったの?
機関砲撤去した上に、護衛戦闘機無しできたんでしょ?
日本軍は何やってんの?

553 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 00:31:57 ID:???
>>551
火力、防御力、機動力を重視すれば、
  重戦車&中戦車 → 主力戦車
火力のみを特化して、
  重戦車 → 自走式榴弾砲
と進化したものかと。

554 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 00:32:47 ID:???
ヘリ格納庫つきの護衛艦には、何で戦闘ヘリ載っけないの?


555 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 00:33:12 ID:???
>>552 日本軍は本土の制空権を失っていたから

556 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/08/26(金) 00:35:00 ID:yANJG87J ?#
>91
四連装砲塔に関しては、連装砲塔に比べると重量が軽減でき、従って重心を低く保つことが出来ます。

フランスの四連装砲塔は、連装砲の結合になるので、英国のそれより更に軽く出来、重心を上げることなく、
浮いた重量は防禦に回せます。
しかしながら、反面、連装砲の結合ですから、敵の砲弾を砲塔に喰らい、それが命中した場合は、砲塔の
半分の門数が使用不能となってしまいます。

英国のものについては、その裏返しになりますが、被害極限という効果は期待できます。
しかし、防禦を重視したためか、重量軽減については、旋回部重量が1,575tと、Nelsonの40.6cm砲塔より
重くなってしまっており、重量軽減については、余り効果があった訳では無さそうです。
(ちなみに、フランスのRichelieuの場合は、旋回部重量が1,497tですが、Brittanyの連装砲塔の旋回部
重量は1,130tで、門数辺りの重量は約3分の2になっています。)

557 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 00:35:01 ID:cOUvW2cs
>>555
じゃあ、さっさと降伏すればよかったじゃん。
何で勝てない戦争なんかやったの?
当時の指導者はドキュソ?

558 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 00:35:31 ID:???
>>554
陸上自衛隊が装備している攻撃ヘリを言っているなら
海上では不要。
なぜならあれは陸上兵力の一部として機能するものだから。

559 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 00:36:30 ID:???
>>557 君がいうとおり、それゆえ、昭和20年8月15日に降伏した。

560 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 00:39:20 ID:7YFW2oGk
日本は何発の核兵器で壊滅しますか・・?
核シェルター設置すれば大丈夫ですか?

561 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 00:40:46 ID:???
>>560
「核兵器」にも色々ある上に「壊滅」の定義がないので
回答できる人間は存在しません。

562 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 00:40:46 ID:cOUvW2cs
>>559
フィリピンを奪還された1944年暮れ辺りで降伏する案は無かったんですか?
すくなくとも、現状よりはいろんな意味でマシだったと思うんですけど。

563 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 00:41:48 ID:???
〜イージス艦は同時に12目標への攻撃が可能〜
と聞きましたが、「ジパング」によるとシースパローは2発までしか誘導できないらしいです。

こんごう型はスタンダードミサイルを積んでますが、スタンダードミサイルを使ったなら
12目標への攻撃が可能ということなんでしょうか?

564 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 00:41:49 ID:???
>>562
・個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
  ここは質問の形を借りて論議をふっかける場所ではありません

565 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 00:42:15 ID:???
>>562
ここは一問一答スレッド。議論するところではない。
適当な別のスレッドを探して、そちらにあたられたし。

566 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 00:42:30 ID:???
マンガを真に受けるのはやめませう

567 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 00:49:46 ID:???
>>562
フィリピン時には既にソ連を仲介とした講和の道が模索されています
希望の光、ソ連が黙ってるのに降伏する神経が分かりません

(ソ連を信頼する神経が・・・と言われたら返す言葉も無いですがw)

568 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 00:51:44 ID:???
>>443
戦闘国家「やまと」なら海江田艦長が独断と偏見に基づいて決めている

569 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 01:07:06 ID:Ei9owjXC
錆びた大砲で錆びた砲弾を発射する事は可能でしょうか?

570 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 01:22:07 ID:???
>>491
 最低飛行速度は高度(空気密度)と機体重量で変化します。
最もゆるい条件(海面高度、運用自重+、フラップダウン)だと、失速速度は100ktを切ります。


571 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 01:23:02 ID:???
>563
少なくともイルミネータの数は攻撃できます
旧式艦だとイルミネータの一つを捜索用に使用し、攻撃に塚わなということもありましたが
フェイズドアレイレーダーを搭載した艦ではその必要も無いでしょう
つまり、中間誘導用に慣性誘導システムを持っていないミサイルでも3発は誘導できます

ちなみに日本のイージス艦には現在シースパローは搭載されていません
米軍艦は発展型シースパロー、ESSM(Evolved Sea Sparrow Missile)を搭載しているのだが
ESSM
誘導方式:中間誘導:慣性誘導+データ・リンク
       終末誘導:セミ・アクティブ・レーダー・ホーミング
よってESSMも同時に12発かは知らないが、イルミネーター数より多く発射できる

同時誘導の仕組みを考えれば分かると思うが、12発同時に命中させることができるわけではない
現在の一般的な艦対空ミサイルのほとんどの終末誘導方式はSARH(Semi-Active Radar Homing)
終末誘導、つまりミサイルが目標に接近し当てる段階になったら
母艦からレーダーを照射しなければならない
まあ発射のタイミングをずらせばいいわけだが

572 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 01:26:15 ID:???
cOUvW2csは釣り決定。
相手する価値無しだな。

質問の形を借りて粘着すんならどっか行け阿呆。

573 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 01:28:50 ID:Zuw7E5PZ
こんごう型にはSPG―62イルミネーターを3基積んでいてイルミネーターの照射でミサイルを誘導して命中させるので同時に迎撃できるのは3目標だが、実際には最終誘導時の数秒だけなので空中に何発ものミサイルが飛び交っている。
シースパローは射程が短いので、ちと厳しいが。

574 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 01:42:00 ID:Zuw7E5PZ
フィリピン戦以前から和平について考えている人はいたが、中堅幹部以下の将校や戦争の真相を知らない国民が突然の終戦で、左翼革命や内戦が始まる恐れがあり現実的に不可能。
また、なまじ兵力が残っていたため軍部もなっとくしずらい。

575 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 01:43:15 ID:???
>>573
 シースパローは垂直発射型の発射直後のJVC作動時以外誘導が必要なので、
最終誘導だけってのは無理、出来る様にしたのがESSM。

576 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 02:13:37 ID:???
しかしまあ2発という数字はどこから出てきたのだろうか・・・
あの使い方だとイルミネータ一機で可能だと思うが

577 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 02:19:30 ID:cOUvW2cs
WWU時に囮用の空母を造った国は無かったんですか?
旧式の巡洋艦や大型駆逐艦の上部構造物を撤去して、形だけの飛行甲板取り付けたような。
結構使えると思うんですけど。

578 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 02:42:17 ID:???
>>577
囮用でもなんでもなく正規の空母戦力として作った艦を搭載機のほとんどない囮として、
しかも戦艦部隊を敵機動部隊から守る為の囮に使った日本海軍はどうすりゃいいんだよ(涙

まぁマジレスするならそんなことする位ならいっそのこと本式の護衛空母にでもした方が
ずっと役に立つ。わざわざ囮にする事はない。
それと駆逐艦には対潜哨戒や対空警戒などやることがなんぼでもある。
わざわざ囮艦にするなって勿体ない。

579 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 03:05:40 ID:j8nK2mhu
某スレで銃を横に構えて打つのは(↓こういう構え方)
ttp://kuroneko-upload.no-ip.info/uploader/futaba/src/1124971786565.jpg

「連射する時リコイルで手首がぶれないようになる、
 素人が少しでもブレずに連射するのには有効」

と主張する人がいるのですが本当ですか?

580 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 03:07:37 ID:???
>>579
そんなことは全くない。

581 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 03:10:29 ID:???
>>577
>旧式の巡洋艦や大型駆逐艦の上部構造物を撤去して、形だけの飛行甲板取り付けたような。

そこまで大改装したら囮なんかにしないで、もうちょっと頑張って空母にするだろ

582 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 03:14:29 ID:???
>>579
人間は縦に長い
銃を普通の構えで撃ったら銃身が跳ね上がっても、体のどこかに当たる可能性が高いが、
銃を横向きにして撃ったら、当たらない

583 名前:579 :2005/08/26(金) 03:14:42 ID:???
>>580
どもでした。

584 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 03:17:29 ID:???
>>162
>1.飛行中にパイロットはどうやって緊急脱出するのですか?
基本的には乗客と運命共同体 CH47(ヘリ)のテスト時にパイロット?が
パラシュートで降下しているから ドアからが答

>2.片肺になるなどして胴体着陸しなければならない時は、
> やはりプロペラを吹っ飛ばすのですか?
> それとも、プロペラをそのままで着地するのですか?
両方のプロペラはリンケージしているから 
出力が半分になるだけで片肺?にはならない

胴体着陸時、プロペラは壊れる方向が決まっていて 
ほうき(箒)状になり飛散しないようになっている


585 名前:579 :2005/08/26(金) 03:31:39 ID:j8nK2mhu
>>579の主張だった人が、今度は、

「実際試しに撃った時、ワンハンドで水平に構えて撃つと反動逃がすのがラクだった
ワンハンドでとっさに弾幕張る時には使い易い」

と意見が変わってしまいましたが、本当ですか?

くだらない素人の質問を何度も申し訳ない。

586 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 03:54:09 ID:???
>585
撃ちやすいかどうかはその人次第でしょうし、そう思い込んでたらラクに
感じるでしょう。
ただし自動拳銃の場合、反動を逃がしすぎると作動不良を起こす可能性があります。
また、持ったつもりで構えてみるとわかりますが、水平だとサイトを見るために
手首をかなり上に持ち上げた状態になります。
当たらなきゃ意味ないわけですし、とっさの時にわざわざそんな格好するのも…。
なにより、有効なら公的機関が取り入れてるはずでしょ?

587 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 04:15:12 ID:???
>>585
あれはもともと、ホンコンあたりで映画の人が新しくてカッコイイ拳銃の構え方、構えても役者の顔が隠れ
ないようにするため、で編み出したもの。
その後、新奇なスタイルのおかげでアメリカのストリートギャングたちがこぞって真似し出し、
これがリアルなストリートギャングの撃ち方というのでハリウッドが取り入れてた。
で、その映画を見て真似しだす奴がいて・・・の繰り返し。

588 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 04:20:19 ID:???
>>579
正拳突きと同じ形になりますから
肘肩で反動を受ける様になりますね
サブマシンガンを腰だめで打つなら
手の甲は下向きがいいかな
漫画コブラのサイコガンも同じように撃っていたような
人間工学的に言えば理にかなっている

しかし、マシンガンの腰だめ用法と変わらないでしょう


589 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 04:25:02 ID:???
自衛隊の航空祭でOH-6やら1やらAH-1とかあったんですけど
ガンダムRX-78-2があったのはあれはなんですかね?自衛隊が作ったんですかね?

590 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 04:39:45 ID:???
持ち方が悪いのか横にして撃つとグロックが何度もジャムった事がある
反動の逃し方(?)が下手なんだろうかな

591 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 05:25:08 ID:xPHmQjDv
WW2中、米英の空爆に苦しめられていたドイツ軍は被害を減らすための苦肉の策として
飛行機から管制塔など何から何まで木で作った精巧な偽の空軍基地を作った。
そこにイギリス軍の爆撃機が飛来し木で出来た偽の爆弾を投下し悠々と引き上げて行った

という話をネットで見たのですが本当に有った事なのでしょうか?

592 名前:名無し因果応報 ◆4dGOthLouM :2005/08/26(金) 05:43:37 ID:???
おはようございますです(・∀・)

水上爆撃機瑞雲の離水速度をご存じの方はいらっしゃいますでしょうか。着水速度も教えて頂ければ
幸いです。どうもネット上には資料が見あたりませんもので……よろしくお願い致します。

593 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 05:53:06 ID:PaxLNxJC
ロシアは、しょっちゅう衛星を打ち上げてますが
宇宙技術はどれくらい凄いのでしょうか?
衛星を使ってどのようなことをしてるのでしょうか?

594 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 05:53:08 ID:???
>>590
それは逆に反動を逃がしてしまっているせいなんじゃないか?

595 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 06:09:39 ID:???
>>593
Q:宇宙技術はどれくらい凄いのでしょうか?
A:アメリカ人もびっくりする程すごい

Q:衛星を使ってどのようなことをしてるのでしょうか?
A:女湯の盗撮から惑星探査まで色々

596 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/08/26(金) 07:13:07 ID:yANJG87J
>577
上部構造物を撤去して形だけの飛行甲板を張っただけのものなら、米海軍が
五大湖で使用する練習空母として、外輪船を改造したものとか、英海軍が商船
護衛用に、商船を改造して、その商船の機能を残したまま、飛行機が発着出来る
様にした、MACシップというものを開発したりしています。
日本でも、戦時標準船にその類のものを建造したりしました。

ただ、本格的な囮用の航空母艦建造するくらいなら、商船とか護衛空母を建造
しますです。

>591
偽の航空基地に関してはあったかどうか思い出せませんが、偽の航空機については、結構使われて
います。
で、英国空軍も偽の木製爆弾を投下して、それには、「囮によろしく」とペイントしてあったりします。
後段については実話です。

>592
手元資料では着水速度についてのみありました。
要求は55kt(102km/h)付近、実際は60kt(111km/h)です。

597 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 07:31:06 ID:I0hOCnmw
>あれはもともと、ホンコンあたりで映画の人が新しくてカッコイイ拳銃の構え方、構えても役者の顔が隠れ
>ないようにするため、で編み出したもの。

 モーゼルの横撃ちってのは中国人馬賊(つーか、馬賊系軍閥)の撃ち方。つまり、
「ホンコンあたりで映画の人」にはソレほど奇異って訳じゃなかった。

 当時、中国で使われていたのはシュネールフォイヤーモデル(フルオート)だっ
た。重量1kgのモーゼルミリタリーでフルオート射撃をすると天井に穴を開けるだ
けだったので、隣の奴に当たるだけマシだろってな工夫。

598 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 07:47:33 ID:???
>>597
それも日本のガンマニアに伝わるウソ(というか誇張)
された話に過ぎんよ・・・。
あの重いMauserで銃身が上向きになって当たらないなんて
ことは片手撃ちでもないし(そもそも当たりにくい銃だが)
横にして撃つなんて例は当時の記録や写真見てもない。
仮にあったとしてもごく一部だっただろう。

599 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 07:54:19 ID:3RIx0UCR
対艦ミサイルというものは、巨大な艦のどのあたりに食い付くモンなんでしょうか。
飛翔しながら見える船影のだいたい中央に命中するのかな?ぐらいの認識なのですが〜
機種や誘導方式によって違うんでしょうが、たとえばハープーンの場合でお願いします。

600 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 07:57:11 ID:???
>>599
飛んできた方向の艦舷に当る。


601 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 08:00:44 ID:???
>579
アメリカの警察の教育課程では拳銃を横向きに構えることを「ギャングスターポジション」なんて呼んで、やってはいけない例にあげています。
でも、SWATの訓練で、防弾盾の横からこの「ギャングスターポジション」で銃口を出して警戒する写真を数葉、見たことがあります。

602 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 08:13:44 ID:6bZIcSwj
チハの砲塔の上にのってる丸いバーって、ただの手すり?それともアンテナ?

603 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 08:15:09 ID:???
>>602
天使の輪

604 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 08:18:09 ID:???
>>579
リコイルの反動というのは恐らくあなたの想像以上だと思います
これを逃がしつつ、逃がしきってはいけない訳で・・・・
やはり人体の構造上縦打ちの方が良いと思われますよ

605 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 08:30:52 ID:NIGSsqvX
>>546
戦車が長距離走行を行い、故障が続発したのは第二次大戦のヨーロッパ戦線や中東戦争等の実話です。
湾岸戦争とイラク戦争のアメリカ軍のM1A1エイブラムス戦車のエンジンは砂に弱く、燃費が悪いエンジンなので、
アメリカ軍の整備能力が高いないしは予備のエンジンに交換出来、燃料を満タンに出来る補給能力があると思われる。
おそらくアメリカ軍以上の補給能力を持つ軍隊はあまり無いでしょう。
90式戦車ですが、自衛隊の補給能力に左右されます。
今の戦車は大量の燃料と予備のエンジンに交換出来る補給なら1日100qぐらい走れます。

606 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 08:34:33 ID:aPZ+doF3
>>546
米軍によるワンサイドゲームだったから。

607 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 08:42:27 ID:???
>>550
なるほど
パンツァーマイヤーの本を読んで疑問に思ってましたが、分かりました。
ありがとう

608 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 08:43:24 ID:tk0yjztW
>>605
オマエの脳内戦車は100キロシカ走らんのか?

609 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 08:47:07 ID:NIGSsqvX
燃料満タンにすれば戦車は400q走れますが、戦車は毎日400q走っていますか?

610 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 09:15:55 ID:n09E5MnK
イラク戦争の時、市街地で行動不能になったM1A2戦車を放棄する際に

1.車内にテルミット手榴弾、
2.後方から味方戦車による砲撃、
3.航空機よりマーベリックミサイルを2発

と念の入った壊し方をしてた事に関して質問です。
写真を見ると3のマーベリックミサイルは砲塔部分に命中してますが
M1A2の厚い砲塔に対して効果はあったのでしょうか?


611 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 09:18:00 ID:m5SJYaeK
F-22とYF-22の違いを教えて下さい

612 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 09:20:21 ID:2wS4ezQB
>>611
ttp://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/message00/ss001.htm

613 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 09:29:11 ID:m5SJYaeK
>>612 申し訳ありません。自分は携帯なのでコピペとかしてもらえないでしょうか?

614 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 09:41:44 ID:???
>>613
あとでPCで見ろ。

615 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 09:46:08 ID:???
量産モデルと、欠陥の多い試作型の違い、以上。

616 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 09:46:33 ID:???
まあまあおまいら、IEで、以下のスクリプトをコピーして
アドレスバーに貼り付けてみ

JavaScript:with(document.body)innerHTML=innerHTML.replace(/<\/(a|A)> /g,'フゥーーー!!').replace(/。/g,'フゥーーー!! ').replace(/」/g,'オッケ〜〜!!」').replace (/w/g,'セイセイ');focus()


617 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 09:48:09 ID:???
>>615 どうもです

618 名前:名無し因果応報 ◆4dGOthLouM :2005/08/26(金) 09:48:58 ID:???
>眠い人殿
超絶サンクスです(・∀・)

619 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 10:06:41 ID:n09E5MnK
RPG-7は発射時のブラストで射手の居場所がばれる問題がありますが、
カウンターを反対側に打ち出すタイプを作れば解決できますか?

620 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 10:10:56 ID:???
パンツァーファウスト3か?

621 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 10:15:16 ID:???
>>619
作って作れない事はないでしょうが、シンプルで安価、製造しやすい
というRPG最大のメリットを全て失います。そういう変更は兵器として
有意義ではありません。

622 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 10:15:24 ID:???
>>619
それは「無反動砲」だろ。

623 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 10:18:35 ID:???
>>622
違うよ、無反動砲とは違う。

で、パンツァーファウスト3が>>619のいう構造原理になってる。
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/weapon/panzerfaust3.htm

624 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 10:41:15 ID:JC0BYFR8
軍艦内では口笛を吹いては駄目と決まっているのですか。
どこかの小説で、新米水兵が艦内で口笛を吹いて
えらい人に「貴様はホモか陸軍か・・・」と怒られているのを
詠んで以来の疑問なんですか、これはWW2のアメリカ海軍だけですか

625 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 10:41:53 ID:???
つーかマイナーチェンジで変えられる程度の違いではないと思うが。

626 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 10:43:44 ID:???
>>624
夜口笛を吹くと蛇が出るからだめってお母さんに言われませんでしたか?

627 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 11:25:58 ID:n09E5MnK
>>619です。
多くの書き込みありがとうございます。
できない事はないが、複雑・高くなるなどの問題があるという事ですね。

628 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 11:44:06 ID:x3cE3cjj
日本軍は太平洋戦線での
食料の衛生管理ってどうだったんでしょう?
湿気の多い所で熱いし、大変そうですが。
また、他の国の陸軍の食料の衛生管理についても
教えていただけると、うれしいです。

629 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 11:45:06 ID:???
>>626
80年前なら言われたかも

630 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 12:00:27 ID:n09E5MnK
アメリカのアフガニスタン攻撃ではるばるアメリカ本土からB2が爆撃してましたが、
わざわざステルス爆撃機を地球の反対側まで飛ばした意味がわかりません。

631 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 12:02:31 ID:???
>>630
悪く言えば
B-2の運用度を測る

632 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 12:05:53 ID:p5EZYIDL
>>630
当時のB−2はステルス性を維持するため、一回出撃するごとに整備を行わなければいけなかったのですが、
それには専用の特殊な設備が必要でそれが米国本土にしかなかったのです。

633 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 12:12:07 ID:???
>630
ステルス性を維持するためには本国の基地にある専用ハンガーで
整備を受ける必要があった。
そういう苦労をしてまでB-2を使う理由としては、長い滞空時間と
ステルス性を生かして戦場上空に張り付くことが可能で、さらに
爆弾搭載量が大きいので精密誘導兵器をイパーイ搭載することが可能だから。

634 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 12:13:59 ID:n09E5MnK
>>632さん、回答ありがとうございます。
それはわかるのですが、元々防空能力が乏しく、それを喪失した相手の為にステルス機を投入した必然性が解らないという事です。

635 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 12:15:52 ID:p5EZYIDL
>>634
せっかくバカ高い金出して調達したのに使わなかったら、議会に予算を減らされちゃうじゃないですか。

636 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 12:16:58 ID:n09E5MnK
>>633さん、回答ありがとうございます。
するとB2はそのステルス性ではなく、爆弾搭載量と滞空時間を買われたという事ですか?

637 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 12:32:55 ID:???
>>624
現在の自衛艦でもご法度です。

638 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 12:34:19 ID:???
>元々防空能力が乏しく、それを喪失した相手の為

だからこそ圧倒的優位下で新兵器のテストができるじゃない

639 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 12:34:31 ID:???
>636
ステルス性の無いB-52(滞空時間が長く搭載量も大きい)も
同じ様な使われ方をされていたからなー。
会計監査院(GAO)から維持費の高さについて突き上げが有ったし
予算対策って側面も否定できないと思われ。

ユーゴ空爆等で同じように使用された経験を生かすためとか、相手の
防空能力が完全に喪失したか分からない状況で安全を優先したとか
(米空軍が公的にこういう発表をしていた訳ではなく、あくまで個人的な予想でつ)

640 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 12:36:27 ID:???
>>628
陸軍の話だが一言で言えば「劣悪」
シベリア出兵などの経験もあり、寒冷地での食料研究は進んでいたが、
南方での食料研究は進んでいなかった。
おまけに冷蔵庫も無い輸送船で運ばれるのだからもうどうしようもない。
箱詰めの塩鮭を送ったら全く食べられなかったなんて話も聞いた事がある。

さらに送られた食料はいったん糧秣集積所に集積して分配するのだが、
倉庫も無く露天積みするからスコールにやられたりで滅茶苦茶。
かくて前線にとどくのはかびて青くなったりコクゾウムシだらけの米。
副食は粉味噌とわずかばかりの乾燥野菜と缶詰。それすらも事欠くありさま…。

641 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 12:38:26 ID:???
>638
アフガンの時点で既にユーゴ、コソボでの実戦経験有り。

642 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 12:41:29 ID:???
>>628
「手の平ひとすくいのかゆに、耳掻き一さじの塩」なんつー哀歌もありますがな。

643 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 12:52:31 ID:???
>>602
アンテナで正解。

644 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 12:59:41 ID:???
山崎渉ってなんですか?

645 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 13:19:29 ID:???
>>644
営倉入りだ二等兵

646 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 13:31:24 ID:Rj3wDRzC
質問
二等兵=一年目
でも営倉入れられるのか?
バッタで終わらずに?

647 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 13:34:41 ID:???
>>640
やっぱり・・・・最悪ですね・・。
それでも食って戦ってる軍人はすごいな。
ありがとうございます。


648 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 13:42:34 ID:???
>>646
ごっちゃにせん様に。

営倉=軍務・軍規上の違反や失敗に対して責任者により行なわれる正規の処罰行為。

バッタ=古参兵のその場の気分で課せられる「私的制裁」

二等兵だろうが士官だろうが「営倉入り」になる可能性はある。

649 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 13:43:35 ID:???
>>636
 「爆弾搭載量と滞空時間を買われ」更に兵装オプションの多かったのは、ディエゴガルシアから出撃したB-52。
まあ回答としては>>631>>635でOKでない。

650 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 13:46:06 ID:???
はっきり言えば、兵器の実戦テストだろ

651 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 13:49:09 ID:???
「OKでない」つーのは肯定なのか否定なのか

652 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 13:49:55 ID:???
リアルな話の飛び交う中、ファミコンの話で悪いんですけど、
ファミコンウォーズで、「歩兵で占領だー」とか
「戦闘機Aで前線を叩け!」とか「敵戦車を対岸から高射砲で殲滅せよ!」
「爆撃機で敵の都市を空爆じゃ〜」などなど、
いわば作戦全体を指揮しているプレイヤーの階級って何になりますか?
中将くらい?

653 名前:646 :2005/08/26(金) 13:54:27 ID:Rj3wDRzC
>>648
ありがとう。ごっちゃになってたorz

654 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 13:55:48 ID:???
大将クラスだよ、米軍では
他の軍は知らない

655 名前:652 :2005/08/26(金) 14:08:06 ID:???
>>654
お、即レスど〜も。
厨な質問に答えてくれてありがd。

656 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 14:10:01 ID:???
細かくみるといろんな例があるぞ、と念を押しておく


657 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 14:11:27 ID:???
作戦全体を指揮している人間が
細かな命令は出さない

658 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 14:26:54 ID:???
>>640
蛆が湧けば栄養満点とか。

659 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 14:29:31 ID:???
>>658
それ実話

660 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 15:00:47 ID:???
阿佐ヶ谷とかでやってる観閲式が見たいのですが
抽選はあるんでしょうか?

661 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 15:16:57 ID:???
>>647
インパールやニューギニアでは泥水や、下手すりゃ死体が浮かんでるような水たまりの水で米を炊いたっていうからなあ。
それも1個小隊に米一掴みしかない重湯みたいな代物。
ドキュメント太平洋戦争に「お、今日は米が三粒もある」って喜んだという元兵士の証言があったな。

662 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 15:21:00 ID:???
>>660
そういうのは2chで質問することではなく主催者に聞くことです。
まともな社会生活を送る人間ならそうするものです。

663 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 16:54:15 ID:n09E5MnK
アイオワ級戦艦4隻のうち、アイオワだけが記念艦になっていないのは何故なのですか?

664 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 17:00:26 ID:???
邪魔だもの

665 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 17:11:08 ID:???
アイオワ州に海がないから置くところがないだろ。

666 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 17:17:38 ID:???
>>663
まだ予備役に入ってるから

667 名前: ◆ozOtJW9BFA :2005/08/26(金) 17:17:41 ID:m5SJYaeK
携帯であたごの画像が見られるサイトがあったら教えて下さい

668 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 17:22:09 ID:???
携帯であなごの画像が見られるサイトがあったら教えて下さい

669 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 17:30:09 ID:n09E5MnK
>>664-666さん回答ありがとうございます。
まだ予備役だったとは知りませんでした。
ところで、アイオワの主砲弾は艦に搭載したままなのでしょうか?
それとも全て陸揚げしているのですか?

670 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 18:09:11 ID:???
>>669
ロードアイランドからパナマ運河を経て曳航され、現在サンフランシスコ湾に
繋留中。非公開だが定期クルーズで近くから外観を観覧することができる。
http://www.battleshipiowa.org/Bay%20View%20Charters.htm

671 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 18:10:25 ID:???
>>668
つ http://www1.sumoto.gr.jp/uomasu/daiana.html

672 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 18:23:59 ID:tkKxnCSy
WWIIで使用された各国の榴弾砲について解説しているサイトはありませんか?

673 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 18:44:10 ID:???
これって本物の大本営の発表ですか?

我が忠勇なるジオン軍兵士達よ、今や連合軍艦隊の半数が我が特別攻撃隊の攻撃によって海に消えた。
この輝きこそ我等大日本帝国の正義の証しである。
決定的打撃を受けた連合軍に如何ほどの戦力が残っていようと、それは既に形骸である。
敢えて言おう、カスであると!!
それら軟弱の集団がこの沖縄を抜くことは出来ないと私は断言する。
亜細亜は我等選ばれた優良種たる大日本帝国国民に管理運営されて、はじめて永久に生き延びることが出来る
これ以上戦い続けては人類そのものの存亡に関わるのだ。
連合国の無能なる者どもに思い知らせ、明日の未来の為に我が大日本帝国国民は立たねばならんのである!



674 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 18:44:24 ID:sBIQzkQR
質問です。
現在において6000t級で巡洋艦と呼んだら外国軍にバカにされるでしょうか?

675 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 18:45:18 ID:???
>>674
>>327唐津尽く一連の書き込みを参照。

676 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 18:46:12 ID:???
>>673
笑心者歓迎 スレを立てるまえにここで質問を 26
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1122879696/

677 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 18:47:03 ID:???
>673
マジです

678 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 18:47:57 ID:EAoyBfdO
>>674
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BD%E4%CD%CE%B4%CF?kid=7344
ということなので装備さえちゃんとしていればバカにされることはないでしょう。
また基準排水量と満載排水量は違うので、自衛艦は単純なトン数数字だけ見ると過小評価になります。

679 名前:678 :2005/08/26(金) 18:52:54 ID:EAoyBfdO
よくいわれることですが、基準排水量7250tの護衛艦「こんごう」は駆逐艦的に捉えられることが多いですが、
満載排水量は9500t程度と言われ、満載排水量を公称する米のタイコンデロガ巡洋艦9600tとほぼ同じ、
ということになります。常備排水量を記載する国も多く(欧州など)、このあたりで2〜3割は変わってしまうので
注意が必要。

680 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 18:54:18 ID:???
実質上空母なのに巡洋艦といってる国もあるしな。

681 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/08/26(金) 19:13:22 ID:kTzffaZs
>>663
アイオワが現在も予備役に留め置かれている理由は、米国議会の一部で
戦艦の持つ火力支援能力についていまだに高い関心があったからです。

米国上院軍事委員会と下院安全保障委員会は1996年に米海軍に対して
95年までに除籍された戦艦の中から2隻を海軍籍に入れて必要な後方支援
能力と共に保持することを勧告し、米海軍はこれに従って
アイオワとウィスコンシンを98〜99年に予備役に復役させました。

またGAO(会計検査院)は1999年に海軍が対地火力支援任務を実行するための
現在および将来のコストの査定の分析のリポートを提出しましたが、
その中には新しい兵器システムが艦隊に利用可能になるまで2隻の戦艦を
再就役させるべきかどうかに関する質問も含まれていました。

この中では、海軍は戦艦の運用に必要な既存の後方支援(技術マニュアル、
修理・交換部品、および大砲)を保有しており、数カ月以内に16インチ砲の
弾薬と推進剤の生産は再開することができるとされました。
さらに、2つの海軍造船所には、戦艦を補修する能力があるとされました。

しかし、高い運用経費と多数の乗組員がいないことから、海軍は2003年〜2008年の内に
海軍が開発中の地上火力支援用の砲とミサイルが運用上の能力を達成するまで
艦籍上で戦艦を維持するが、戦艦を再就役させることは無いとの結論に達しています。

2000年にウィスコンシンはノーフォークの"National Maritime Center"に
引き取られており、アイオワも2001年にカリフォルニア州のスーザン・ベイに
移動して、現在はサンフランシスコ湾で計画中とされる博物館に引き取られるのを
待つ状態です。

682 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 20:02:38 ID:HSOXbb9u
数年前の「世界の艦船」で米海軍は女性にも原潜の門戸を開くことを
検討している(やるとすればオハイオ級)と言う記事が出ていたのですがその後
そう言った話を聞かないのですがどうなったのでしょうか?

683 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 20:05:37 ID:9xaiZ/bV
原爆の爆心地から最も近い距離で生き残った人は何百mくらいのところにいたんですか?
また、最も離れたところで死んだ人は何kmくらい離れたところだったんですか?

684 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 20:31:11 ID:qRhUq2pa
WW2終了直後〜一九六〇年代にかけての各国の軍用機の試作機についてよい資料などありましたら教えてください。

ジェットの黎明期、レシプロの終焉のこの時代に出てきた機体は凄く個性的で好きになりました。XBT2Dとか。

ウェブサイトでも書籍でもよろしいので、画像が多めな資料があったら教えてください。

685 名前:546 :2005/08/26(金) 20:38:57 ID:E+8s8ADh
>>605
どうもありがとう。やはり頻繁な部品交換が必要で前線部隊レベルでの整備などではどうしようも
ないようですね(まあ当然ですが)。ところで、戦車のメンテナンス、整備性に関するブレイクスルー
は期待できるのでしょうか?たとえば、数日間メンテナンスを受けずに行動できる戦車があれば、
従来の戦車に比べて大幅な戦力向上が見込めますよね。そういった方面の研究があれば教えてください

686 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 20:50:47 ID:tk0yjztW
>>673

ネタにマジレスしてやる

1 一行目改変し忘れ
2 ナチスと違って日本は優性人種説に固執していない。むしろ建前上「大東亜共栄圏」「五族共和」を目指している。

687 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 20:50:51 ID:???
>>683
遠いところの場合は即死か病死かはっきりしないと

688 名前:名無し戦車兵 :2005/08/26(金) 20:59:01 ID:tk0yjztW
>>685

> どうもありがとう。やはり頻繁な部品交換が必要で前線部隊レベルでの整備などではどうしようも
> ないようですね(まあ当然ですが)。

ほとんどの故障は乗員整備か随伴整備部隊により修理可能。

> 数日間メンテナンスを受けずに行動できる戦車があれば、
> 従来の戦車に比べて大幅な戦力向上が見込めますよね。そういった方面の研究があれば教えてください

部品単位の信頼性向上は常に図られてるが、仮にメンテフリーの戦車ができたとしても補給は必要。
また、ものすごく機械的耐久性の高い車両があっても、乗員はその性能を限界まで引き出すような使い方を目指すので、やはり壊れる。
普通に町乗りしてればメンテフリーの乗用車も、チューンしてラリーに参戦すれば毎回整備が必要になるだろ?


689 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 20:59:25 ID:???
>>674
排水量だけで判断するならここでも笑われる

690 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 20:59:46 ID:???
>>684
その次期の、各国の試作機実験機を画像付きで網羅さたような資料を要求しているなら、そんなものはない
米空軍機だけなら、空軍博物館サイトで八割ぐらいはカバーできる

英国機の場合は日本にも重度の変態ヲタが多数いるので、検索すればすぐに日本語サイトがヒットする

全(無)尾翼機なら「全翼機の世界」へ

他の国のをみたかったら航空雑誌のバックナンバーや世傑を集めたり、当該国ヤフーで工夫しながら検索するしかないぞ

691 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 21:02:44 ID:???
自衛隊SOGがナムに研修派遣されたって
ほんと?

692 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 21:08:58 ID:???
>>691
しつこいな。FAQ見ろ。

693 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 21:12:35 ID:???
>>691
だからそれは一等自営業センセがばら撒いたデマだと何度言ったら…。

694 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 21:15:12 ID:???
ソ連機の場合はソ連のX機みたいなタイトルで世傑風の装丁の本があったな
でもグーグルがなぜか文字化けしててうまくヒットさないや

695 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 21:17:45 ID:???
>693
おまいもしつこいぞ
どうしてもデマにしたいならそれなりのソース出せや


696 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 21:21:30 ID:???
>>691
07年までがまんしろ
海の向こうからニュースとして飛び込んでくるらしいから

697 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 21:27:49 ID:???
デマのソース?

698 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 21:41:34 ID:???
そう、一等自営業のうそであるという証明
当時の自衛隊幹部の証言でもよいし、何らかの公的文書でもよい

話はずれるが「海自潜水艦が米空母“撃沈”」は今日の読売で確証が示された

699 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 21:42:18 ID:???
>>684
ソ連機に関しては SOVIET X-PLANES がお薦め
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/1857800990/qid=1125060003/sr=2-1/ref=pd_bbs_b_2_1/002-1497822-0457663?v=glance&s=books

700 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 21:45:36 ID:???
公的文書に書いていない=デマ

701 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 21:46:20 ID:???
>>698
「なかったことの証明」をしろというのは愚物だけだ。
「なかったこと」がそもそも公的文書になるというあたり
君は相当頭がおかしいな。
それ以上何か言うことがあるなら議論スレに行け。

702 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 21:52:29 ID:???
>>701
自分のアタマで考えたことのないやつはこれだから困る
米側が自衛隊派遣を要請、日本が拒否したとすれば、それは公式文書(秘)として残る

703 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 21:54:08 ID:???
で、それを見つけてこいと?

704 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 21:55:11 ID:???
UFOの存在を否定する公式文書(秘)もあるのでしょうか?

705 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 21:57:00 ID:???
>>704
未確認飛行物体のことなら、存在を肯定する公式文書が山ほどあるし別にマル秘ではない

706 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 21:57:46 ID:???
>>704
おーい、ロズウエル報告って知らないか?

707 名前:ギレン :2005/08/26(金) 21:59:31 ID:SOzHbh62
ガルマが死んだのはなんでですか?

708 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 22:00:29 ID:???
普通はデマだとわざわざ文章にするほど暇じゃないだろう
米国は暇だから別

709 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 22:01:39 ID:???
ないことをいちいち否定してたらキリがない

8月26日は正月ではない・・・とかね

710 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 22:03:30 ID:???
で、単に「空飛ぶ円盤」たけでなく、UFO(未確認飛行物体)そのものを米空軍が公式に否定したロズウエル事件報告書は秘指定を解かれていて、日本でも翻訳出版されている

711 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 22:04:28 ID:???
米側が自衛隊派遣を要請してなくても
日本は公式文書(秘)として残さなきゃいけないのかw
まるでコントだな

712 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 22:06:07 ID:???
>>710
それは調査委員会が調査したからにすぎない。
自衛隊のベトナム派遣の真偽を後から国が調査でも
したとでもいうのかね?いい加減議論スレに行ってくれ。

713 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 22:07:15 ID:???
米軍はそういうジョークが好きだからな
実態を知るものはいつも苦笑い

ステルス機の音とかオーロラとかね

714 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 22:07:29 ID:???
>>698-700-702-705
よう中尉。

判決前に最後のひと暴れかい?
それにしても逆恨みとは見苦しいね(w

715 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 22:08:09 ID:n09E5MnK
>>681
名無し軍曹様、詳細な書き込みありがとうございます。
アイオワはスクラップになる訳ではなく、やがては博物館に引き取られるのですね。
為にになりました

716 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/08/26(金) 22:10:16 ID:yANJG87J ?#
>684
英国や米国のものなら、今は無き(ですっけ)Delta出版のミリタリーエアクラフトの増刊に
試作機、計画機の写真集がありました。
99/11、00/03、01/09の各増刊号がそれです。

洋書なら、結構色々出てますね。

717 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 22:37:57 ID:???
なかったことの証明をしろだなんて、悪魔の証明も知らない奴が
こんなにもいるのか。
驚きだ。

718 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 22:44:15 ID:???
おい、実はイラク戦争の米英軍に自衛隊が混じってたらしいぞ

719 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 22:45:51 ID:???
>>711-713
朝鮮戦争当時、米議会での論議を受けて米政府内で日本人兵士による
「義勇軍」派遣を検討した公文書が残されている(公開済み)

720 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 22:47:35 ID:???
>>598
モーゼルは発射時の反動を考慮して、傍目には当たらないだろうと
思われるほど狙いを下げるのが普通だったらしいぞ。
あなたの言う通り、横打ちは論外だけど。

721 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 22:49:19 ID:???
>717
「なかった」ことを立証したのがロズウエル文書
いまどぎ「悪魔の証明」なんて幼稚なこと言ってると笑われるぞ

722 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 22:53:15 ID:???
>>721
いや、君の的外れっぷりのほうが笑えるが。

723 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 22:54:30 ID:???
という事は弁護士と裁判官と検事は全員笑い者だな

724 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 22:57:59 ID:???
あ、なるほど
悪魔の証明が常に成立するなら、無罪ってのは存在しなくなるのか

725 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 22:59:40 ID:???
ここは初心者質問スレです。
頼みますから言い合いスレにでもいってやってくれ。


726 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 23:00:16 ID:???
この一言ですべて解決だろ。

つ[バカの壁]

727 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 23:03:00 ID:???
>>721
あれは「なかったこと」を証明したのではなく
「AではなくB」ということを証明したのだよ。
報告書読んだことがないだろう。君は(笑)

728 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 23:09:42 ID:I0hOCnmw
>モーゼルは発射時の反動を考慮して、傍目には当たらないだろうと
>思われるほど狙いを下げるのが普通だったらしいぞ。

 そりゃ、1kgの拳銃で3.8kgのパラライカ(PPSh-41)と同レベルの弾を
「フルオートで撃って」当たるんなら苦労しませんわな。

729 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 23:12:44 ID:???
アホボン「あれはUFO、宇宙人が地球にキタンだ!」
米空軍「いや、あれは実はわれわれが開発した秘密の気球でね。他のもみんなブラックプロジェクトが
目撃されたか自然現象だがや。UFOなんて存在さなかったんさ」


730 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 23:21:39 ID:???
>>728
木銃床タイプのホルスターも用意されてたしな

731 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 23:29:55 ID:I0hOCnmw
>質問です。
>現在において6000t級で巡洋艦と呼んだら外国軍にバカにされるでしょうか?

 まぁ、その国の勝手だから馬鹿にはされないだろうけどね。

732 名前:名無し三等兵 :2005/08/26(金) 23:32:59 ID:???
当時の拳銃にはアタッチメントオプションのストックが用意される事が多かった
かのFN HPにも初期にはストック取り付け用のラグがあったような希ガス
P-08にもスチェッキンAPSにもC96にも用意されていた。

733 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 00:59:33 ID:???
>>728
× パラライカ
○ バラライカ

じゃね?

734 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 01:35:42 ID:???
>>707
ボウヤだからさ

735 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 02:53:05 ID:WwoR54Nz
時計・小物板から来ましたー。
軍兵士用の時計に採用されてたメーカの品は、かなり高精度なものだと
思うのですが、何故そんなに高い精度を必要とされるのですか?
秒単位のタイミングを合わせてミサイルを打つとか?
また、実際に採用されていた(いる)メーカとは?

736 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 03:39:25 ID:???
>>735
それは質問なのか議論なのか?

737 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 03:40:49 ID:ejZ9hHYR
735>詳しくは分かりませんが、軍用の時計は使われる現場が苛酷なので、それに耐える必要があるのでは?WWUなら飛行機は寒そうだし、潜水艦は高温多湿だし、野戦なら衝撃&ドロンコだし。
大戦中、時計メーカーのドイツのランゲ&ゾーネがナチスに協力していたみたいだけど、兵士用の時計を作っていたかは知りません。

738 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 04:05:18 ID:fDctiukL
http://free.gikoneko.net/up/source/up23248.jpg
http://free.gikoneko.net/up/source/up23247.jpg
これは何ていう銃ですか?

739 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 04:15:08 ID:wSi7ITpL
>>735
時計が合ってなかったら共同作戦できないだろ。
砲撃と歩兵の行動のタイミングがずれたら同士討ちになるぞ。
飛行機やお船だと航法でも時計は使うし。

740 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 04:35:36 ID:???
新鋭イージス護衛艦「みらい」行方不明に
ttp://www.masdf.com/news/ddgh.html

軍ヲタの方、これいつのニュースか判らないけどマジですか??
事実だったらメッチャやばくないですか?
詳しく知ってる方おしえて

741 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 04:37:51 ID:???
そんな腐れネタでまんまと釣られるのはNever enjoy Koreaのバカチョソだけ。

742 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 04:48:43 ID:???
>>738
PK(PKM)

743 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 04:53:16 ID:???
>>735
昔と違い現代では、たいていはクオーツムーブメントですので、
秒誤差だけに限れば、LUMINOXやCHRONOMATなどの老舗も
G-ショックやスントやタイメックスなどと極端に違いませんよ。
誤差も許容範囲です。
秒誤差よりも、耐圧性/耐衝撃性を重視ではないでしょうか。

いつの時代の軍用時計なのでしょうか?
どこの国の軍用時計なのでしょうか?
何と比較してかなり高精度と思ったのでしょうか?
どんな部隊で使用される軍用時計なのでしょうか?

質問の内容が漠然ですので「軍用時計のすべて」という本を
紹介しておきます。読んで参考にして下さい。
「軍用時計のすべて」 出版社: 並木書房 ; ISBN: 4890630791

744 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 05:03:34 ID:???
>>741
あ、そうなんですか 安心しました。

どうもありがとう

745 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 05:15:25 ID:???
SFマンガネタはあっち行けしっし。

746 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 06:11:41 ID:???
SFに失礼だろう。

747 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 06:28:53 ID:???
サイエンス・フィクションの大半は所詮ナンセンス。

748 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 06:29:42 ID:???
>746
>745がいってるのは

 SF = すこしファンタジー

だろ。

749 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 06:29:59 ID:???
SFの9割はゴミである

どの分野でもその9割はゴミなのである

750 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 06:30:06 ID:???
というか、物語のほぼ全般がナンセンスだ。

751 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 06:58:10 ID:???
8割原則さえ満たせないならダメ分野。

752 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 07:07:00 ID:8rBx6TxY
>サイエンス・フィクションの大半は所詮ナンセンス。

 「SFはサイエンスフィクションの略じゃないんだ」・・・って事らしい。ま、スペキュレイ
ティブ・フィクションでも答えは同じだけどな。フィクションは全て「ナンセンス」(意味が無
い)だよ。だからと言って「価値が無い」って訳じゃない。

 世間一般に比べて、SFヲタと軍事ヲタは180度逆ベクトルでこの事が分からん奴が多い。


753 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 07:33:34 ID:ZXQivVdH
イージスカンって凄いの?
日本しか持ってないの?

754 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 07:37:05 ID:???
アメリカが本家本元。

755 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 07:39:16 ID:ZXQivVdH
>>754
イージスカンの何が凄いの?

756 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 07:55:34 ID:???
防空能力が非常に高いが値段が非常に高価。

羨ましがって近隣の発展途上国人がピーピー喚きだす、なによりこれが凄い。

757 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 07:59:13 ID:???
>>753
日本の民主党しか持っていません。

758 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 08:12:19 ID:+BfoE8P0
>>690
>>699
>>716

回答ありがとうございました。ミリエアが一番手っ取り早そうですね。
さがしてきます。

759 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 08:13:31 ID:Zwx6uO5k
>>755
アメリカでは何十隻もあって駆逐艦、巡洋艦はふつーイージス艦。
それを日本あたりだと片手の指の数ほど持ってるだけで大騒ぎになる。
一隻持つぞというだけで舞い上がる国もある。

そのあたりがすごいな。

760 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 08:16:54 ID:???
「イージス」に宿る言霊のなせる業だな

761 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 08:17:18 ID:vfFzYsDy
このミリタリーシャツに沢山付いてるワッペンの意味教えてください。
HENDRICKSONとは、どうゆう意味ですか?
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n18685791

762 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 08:29:06 ID:???
>>761
[HENDRICKSON]というのは元の所持者の名前、まあ名札だね
あとのパッチ類は所属部隊なんかのパッチ、タグの方は襟周りが14インチ半、丈は31インチと言う意味
解説は詳しい方が補足してくれると思う、ヘンドリックソンさんによろしく。


763 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 08:29:38 ID:???
人名ではないのか?

764 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 08:33:46 ID:XGyS6zm/
>>761
名札だ
「ぼく、へんどりくそん」という意味

765 名前:476 :2005/08/27(土) 09:01:10 ID:???
>>481-483
レス有難うございました
個人的にはいい線いってるんじゃないかと思ってましたが、
彼が言うには、先進国の中ではぬるぽとの事です

766 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 09:37:22 ID:8rBx6TxY
>彼が言うには、先進国の中ではぬるぽとの事です

 イギリス、カナダ、オーストラリアよりゃマシだから、G7の真ん中だろ。
この3ヶ国は「装備率」は兎も角、数は凄い事になってますからね。

767 名前:766 :2005/08/27(土) 09:40:02 ID:8rBx6TxY
 何時からオーストラリアがG7に入ったのやら。スマソ、吊って来る。

768 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 11:22:02 ID:xAxPuFBj
現在米軍の空母はニューポート・ニューズのみで集中的に建造されていますがこれについて質問です。
戦争時にニューポート・ニューズが攻撃を受けたら修理・造船面で途端にヤバくなるような気がするのですが、これについて米海軍はどう考えているのでしょうか?
素人には西海岸かせめてテキサス辺りにもう一つ造船所があった方が安全な気がします。

769 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 11:31:33 ID:V56UD3KR
>>768
現代戦、特に米本土の軍用造船所が本格的な攻撃を受けるような状況では
次の船を造ったり、造船所レベルの修理をしたりするようなのんびりした作業をするヒマはありません。
二つ作るより、一つをしっかり警備してテロなどに備え、浮いた経費で空母の性能向上を図るのが現実的。

770 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 11:31:46 ID:???
現代戦、特に米本土が攻撃されるような本格戦争は
何年もダラダラ続いたりしないと予想される(最短予想は30分で終了)
空母の建造には10年近い期間が必要
大規模修理にも3年以上かかる
よッてもう一箇所造船所を造っても意味がない

771 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 11:35:00 ID:???
>>758
ミリエアとその増刊は3年ほど前からパッタリマーケット(古書店)で見かけなくなった
探すのは難しいと思うぞ
で、おれはあと4冊でコンプリートになるので、どこかで見かけたらぜひ教えて

772 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 11:45:50 ID:???
ケコーンしる > 769-770

773 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 11:47:07 ID:???
冒頭9字が完全一致つー現象も珍しいw

774 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 11:49:41 ID:NnkujpfQ
F-2はこうすれば良かったスレを立てたいのですが、
立てても良いでしょうか?
無論、糞スレにするつもりはありません。
あと、立てて終わりじゃなくて、最後までスレの面倒を
見る予定です。

775 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 11:53:20 ID:???
>>744
板内を見渡せ
一体全体、何個似たようなスレが立ってると思うんだボケ
現状じゃ20あたりにある「空自支援戦闘機」つースレは比較的まともに
進行してる(スレ嵐の嫌韓厨、極東板崩れのアホがいないから

776 名前:774 :2005/08/27(土) 11:56:13 ID:NnkujpfQ
どんなテンプレを書き込めば名スレになれるのか
御指導頂ければ幸いです。

777 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 11:56:27 ID:???
おまいの意図がどうあろうと、間違いなくクソスレれになる。

F-1スレがあるから見てみなよ、あんな感じだ。


778 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 11:58:35 ID:???
>>774
その手のスレは既に重複しているし
その内容を見れば、クソスレ化する可能性は非常に高いと思われる。
少なくとも単独でスレ立てする意味は感じられない。

クソスレはスレ立て人の意図とは無関係に発生してしまうもの。

別に此処は「スレ立て許可発行所」ではないのだ。

779 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 11:58:53 ID:???
>>770
冷戦期に欧州で通常戦闘が発生すれば一週間で終わると予測されてたとか
現代だとどうなることやら

780 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 11:58:57 ID:???
自衛隊の特科大隊の編制って
砲4門装備の射撃中隊を2個と観測中隊1個でOKですか?

781 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 12:00:43 ID:???
あ・い・で・ぃ!


782 名前:774 :2005/08/27(土) 12:10:05 ID:NnkujpfQ
>>775
自分はF-2の計画そのものを見直してF-3は失敗しないようにする為の
スレを立てたいので、空自支援戦闘機総合スレは違います。

>>777
T-2高等練習機/F-1支援戦闘機を語るスレよりも
テンプレを充実させて、荒らしや厨房が書き込みにくい
雰囲気のスレを立てるので大丈夫です。

>>778
>その手のスレは既に重複しているし

俺が立てようとしてるスレは重複スレにならないと思うけど・・・。

>その内容を見れば、クソスレ化する可能性は非常に高いと思われる。

書き込む人次第

>別に此処は「スレ立て許可発行所」ではないのだ。

そうですか


783 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 12:12:04 ID:???
F-3厨だったかw

784 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 12:12:23 ID:???
>>782
>テンプレを充実させて、荒らしや厨房が書き込みにくい
>雰囲気のスレを立てるので大丈夫です。
その程度で夏季厨を防げるなら苦労はしない。

785 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 12:16:11 ID:???
>>765
君のご友人にはアリアドネ企画の本を読み過ぎないように言った方がいいと思う。
あと資料を鵜呑みにするなとも。彼がこういう所で恥かかない為にも。

786 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 12:17:02 ID:???
>>782
このスレはテンプレが充実していますが
厨房は絶えません。あなたは認識が甘すぎるし
他人にテンプレを聞く程度の頭では
どうしようもないでしょう。あきらめなさい。

787 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 12:17:11 ID:???
>>782
>>783みたいに他人をすぐに厨扱いするカスも大勢いるから
その手のスレは>>778の言うように糞スレになり易いから慎重に
なった方が良い。
立てるなとまでは言わないが、立てた場合はある程度のトラブルを
覚悟した方が良いと思われ。

788 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 12:23:03 ID:qEMPr9bD
ID晒してもう一度
自衛隊の特科大隊の編制って
砲4門装備の射撃中隊を2個と観測中隊1個でOKですか?

それと、99式155_自走榴弾砲の実戦部隊への配備はどれくらい進んでいるのでしょう

789 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 12:30:12 ID:???
まあ「規則」に従わない相手を規則(テンプレ)で規制しようってんなら甘いし
スレ立て人個人の力量だけで荒れるのを防げるって思うのならとんだ思い違いだと思う。荒らそうと思ってスレ立てる奴はいないし。
君が必死になればなる程スレは荒れてゆくだろう。そもそも重複だし。

当スレで回答する立場として言えば、
リソースの無駄となる重複スレ、しかも荒れると判りきっているテーマのそれは立てるべきではない。

いち軍板住人としては、
無理には停めない。
君のその自信と甘い観測が粉砕されてゆく様を生暖かく見守ってゆこう(w
この世は「いい人」ばかりではないのだ。

790 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 12:32:31 ID:8rBx6TxY
>自衛隊の特科大隊の編制って
>砲4門装備の射撃中隊を2個と観測中隊1個でOKですか?

 射撃中隊は5門だし、観測中隊ってナンダそれ?。

791 名前:788 :2005/08/27(土) 12:34:23 ID:???
>>790
ありがとうございます
>観測中隊ってナンダそれ?
情報中隊だったかねorz

792 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 12:39:11 ID:XGyS6zm/
>>790
特科団隷下にあるぞ>観測中隊

793 名前:774 :2005/08/27(土) 12:39:44 ID:NnkujpfQ
>>784>>786>>787>>789
基地外相手にはテンプレも通用しないと言うことですか。
もう一度考え直して見ます。
回答してくださった皆さんありがとうございました。

>>789
>君が必死になればなる程スレは荒れてゆくだろう。そもそも重複だし。
>リソースの無駄となる重複スレ、しかも荒れると判りきっているテーマのそれは立てるべきではない。

何故、F-2はこうすれば良かったが重複なのでしょうか?
F-2(F-16改)に限ったスレではないのですよ。
納得できるようにきちんとした裏付けと一緒に説明していただきたい。

794 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 12:40:22 ID:8rBx6TxY
>情報中隊だったかねorz

 そりゃ、連隊の下だろう。「観測班」なら射撃中隊の下。大隊本部と本部管理
中隊と射撃中隊*2又は*3又は*4。

795 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 12:48:21 ID:3lVojObW
まあ、>>789ということだろうな。もお質問スレの仕事は終わったから、あとは勝手にしてくれ > 774

796 名前:774 :2005/08/27(土) 12:50:57 ID:NnkujpfQ
>>795
はい、あとは勝手にします。
スレ汚しスマソ。

797 名前:788 :2005/08/27(土) 12:52:58 ID:qEMPr9bD
いけね。ID晒しとくべきだったか…
>>792>>794
ありがとうございます

798 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 13:03:13 ID:???
船とかの板で聞こうかと迷ったんだけど、ここで質問します。

空母についてるカタパルトって、戦闘機を押し飛ばした後、どうやって減速とかしてるんですか?
戦闘機もけっこうな重いでしょうし、それをとんでもない速さで押し上げるんですから、
結構なスピードとパワーがあると思うんですが、ブレーキでもついてるんですか?
それともレール(?)の先にクッションでもついてて、無理矢理止めているのでしょうか?

初心者丸出しな質問ですみません。

799 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 13:13:00 ID:zlFS5ZtG
急降下爆撃と対を成す言葉は水平爆撃ですか?

800 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/08/27(土) 13:22:16 ID:ZRbX1U2y
>>798
空母のカタパルトの減速にはウオーター・ブレーキと言う機構が用いられています。
カタパルトのピストンの先端部には、ピストンスピアーという槍状の部品が
取り付けられています。
これをカタパルト最先端部にあるウオーター・ブレーキシリンダーという
内部に水が満たされたシリンダーに突入させ、その抵抗で減速します。

801 名前:丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2005/08/27(土) 13:22:40 ID:???
>>799
ほぼその認識で間違いないと思います。
厳密には、緩降下爆撃とか、トス爆撃とかありますけど。

802 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 13:22:43 ID:???
>>799
緩降下爆撃というのもある。更に言うと、トス爆撃なんてのもある。
というわけで、色々種類があるので調べてみると吉。

803 名前:802 :2005/08/27(土) 13:23:37 ID:???
>>801
不束者ですが・・・

804 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 13:24:38 ID:???
>799
緩降下爆撃



805 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 13:24:52 ID:???
>>798
 まあ大きなエネルギーと運動量を持った戦闘機自体は飛んでってしまうので
問題はピストンだけ、シリンダー残りのプログレッシブ効果で十分。

806 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 13:29:10 ID:uwdkImDL
>>770
便乗ですが、3年以上かかる空母の大規模修理とはどんな事をやるんですか?

807 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 13:30:32 ID:???
原子炉交換

808 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 13:38:38 ID:???
それは修理っつーより改装
3年も掛かる損害を負ったなんて聞いたことも無い

809 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 13:48:40 ID:swccpJWk
この前小野田少尉のドラマを見たのですが、
アメリカ軍は戦後も日本軍の残党狩りをやっていたのでしょうか?
今も日本兵が見つかったら攻撃するんでしょうか?

810 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 13:58:28 ID:???
組織的抵抗はあっけなく収束しましたから。

811 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 13:59:33 ID:XGyS6zm/
>>809
終戦直後の任務は日本軍の武装解除
未投降の将兵がいるなら、探し出して捕獲せねばならん
その後は、占領地域・駐留地域の治安維持
物騒な装備と意志を持った元日本兵がウロウロしているなら排除せねばならん
米軍やその同盟国の治安に害を加える恐れがないなら、スルー
この状態が現在まで続く
よって、いま日本兵が見つかっても即攻撃はしない(アメリカ人に危害を加えない限りは)。

812 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 13:59:47 ID:???
>>808
770の大規模修理はSLEPのことを指してるんでしょう。
まあ確かに修理というよりは改装ですが、一回のSLEPで二年くらいですか。
1985年のインディペンデンスのSLEPで85年4月から87年の7月だそうです。

813 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/08/27(土) 14:06:47 ID:ZRbX1U2y
>>806
RCOH (Refueling and Complex Overhaul)と言って、原子炉の点検および
核燃料の交換、さらに船体の大規模修理を行っています。
これには約3年の月日がかかります。
最近ではCVN-68ニミッツが1998〜2001年の三年間RCOHを行い、そのあとに
CVN-69アイゼンハワーが2001〜2004年にRCOHを行っています。

814 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 14:08:26 ID:???
>>809
何か色々と勘違いが入っている様ですが

「戦後」であれば米国と日本の間で講和が成立していますから、「残党狩り」などは有り得ない話です。既に敵ではないのですから。

従って、現在日本兵が発見されても問答無用で攻撃される事はあり得ません。
もちろん武装した状態で現地当局の指示に従わない場合は官憲による逮捕拘束は有り得ますし
不法在留外国人として処罰の対象となる事も考えられますが、それらの状況は既に「米軍」とか「残党」とかの範疇ではないでしょう。

旧日本兵を戦いに飢えた殺人鬼かなにかの様に考えていませんか?


815 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 14:50:46 ID:???
フィリピンやグアム辺りで話を聞くと、終戦を知らない飢えた旧日本兵が現地人を捉えて食っていたとか、よく出てくるよ
地元の人間にとって、即刻排除すべき脅威だったことには違いない

816 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 15:15:47 ID:???
>終戦を知らない飢えた旧日本兵が現地人を捉えて食っていたとか、よく出てくるよ

どこに出てくんだよ

817 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 15:24:45 ID:???
>>816

週刊金曜日に
などとかいう回答だったら笑える。

818 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 15:35:13 ID:???
「ゆきゆきて、神軍」かな?

819 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 15:57:54 ID:9qanFGp8
戦車砲の口径はこれからもますます巨大化する見込みですか?

820 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 16:12:22 ID:???
>>819
ソ連崩壊以前には次世代戦車の主砲として155mm戦車砲が検討されたことも
あったが、予見できる範囲ではMBTに120-130mmクラス以上の主砲を搭載する
ことはないだろう。反動に耐えるために車体の重量、サイズとも過大となり迅速な
展開が不可能となる。

日本の次世代戦車も含めて現在はMBTのコンパクト化が課題。



821 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 16:12:27 ID:Kagr2L75
軍用車軸名鑑という本を読んで疑問に思ったんですけど
BMWR75とツェンダップはカタログスペックではほぼ同一なのに
なぜ両方採用され生産されたのでしょうか?
どちらか一方に統一して作ったほうが効率がいいと思うのですが
どうしてでしょうか?

あと第二次世界大戦時サイドカーがよく使われたのは
荷物などの搭載量を増やすためでしょうか?

あと現在までの軍用バイクの意義について教えてくださると
うれしいのですが

822 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 16:13:34 ID:???
ふと気になったのですが、
 太平洋戦争後、外地の兵が復員してくるのに2,3年掛かってていたようですが、
 なぜ、そんなに時間が掛かったのでしょうか? 輸送船がなかったからとか?
 また、復員待ちの人たちは、外地でどんな境遇にいたのでしょうか? 捕虜(難民)収容所行き?


823 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 16:25:10 ID:???
>>815
>フィリピンやグアム辺りで話を聞くと、終戦を知らない飢えた旧日本兵が現地人を捉えて食っていたとか、よく出てくるよ

随分と偏ったソースをお持ちですねえ(w
現地人に寄生するにしても、人間なんぞを襲って食うより
畑や家畜を狙った方が遥かに楽でリスクも少ない筈なんですけど?

あなたの脳内日本兵は食人鬼ですかそうですか(w

824 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 16:32:53 ID:???
最近の反日左翼がつくウソ

・日本はすぐにでも核武装できるから安心して寝てなさい。
→それは日本を滅ぼすために言うウソだ。
 お金と時間と場所と工業力などの条件を満たしても、核開発には5年以上かかる。
 現実的には国内の政治闘争や予算獲得闘争、国連経済制裁等により
 10年以上の開発期間がかかる。日本が今より経済的な衰退をすると、
 核開発の準備すらできなくなる。そして、座して死を待ち財政赤字で亡国する。

・日本が常任理事国になっても米国の二票目になるから、なる必要がない。
→それは日本を滅ぼすために言うウソだ。
 常任理事国の米国は単独で議題の提出や拒否権の発動が自由にできる。
 だから、米国は国連安保理の会議で日本の一票を必要としない。
 ところで、なぜ日本にとって常任理事国のイスが必要なのか?
 日本が核開発をすると、核開発国を制裁するため国連安保理が召集される。
 そのとき、国連安保理の日本海上封鎖決議を日本の拒否権で否決できるから。

・日本は核実験しなくても核汚染物質をロケットに詰め込んで飛ばせばいいから、安心して寝ていなさい。
→それは日本を滅ぼすために言うウソだ。
 敵対する国が日本企業の工場を襲い、日本の石油タンカーを次々に撃沈してきた。
 そのとき、敵対する核保有国の軍事基地や主要都市に日本が核汚染物質をばら撒く。
 そんなことをやっても核保有国の軍事基地や首都機能の機能は停止することはない。
 すぐに核保有国は報復核ミサイルを日本へ撃ち込んで来る。

・核保有国が日本を脅しても、日米安保があるので日本は永遠に安泰だ。寝てなさい。
→それは日本を滅ぼすために言うウソだ。
 正規の手続きをすれば、日米安保条約は1年後に解消できる。
 普通に考えれば、経済交流がある国家同士は商売を続けたいので戦争しにくい。
 経済交流があればあるほど、それに比例してますます戦争しにくくなる法則がある。
 その経済的な法則が正しいなら、米中経済交流が濃密になればなるほど、
 日本の経済的な地位が相対的に低下し、それに比例して、米中は日本と戦争しやすくなる。
 地政学的に言うと、金満中国が海洋国家化し、米国が極東アジアの安定を中国へ任してしまう可能性がある。

825 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 16:34:09 ID:???
最近の反日左翼がつくウソ

核兵器は使えない兵器だから、保有しても意味がない。
→それは日本を滅ぼすために言うウソだ。
パキスタンのムシャラフ大統領は、
「日本がもし当時原爆を持っていたら、広島 長崎に原爆投下は無かっただろう。」
と言っています。このスレッドを覗いている皆さんはどう思いますか?

日米安保がなくても、日本が核兵器を撃ち込まれたら、世界中の国は立ち上がり日本を救ってくれる。
→それは日本を滅ぼすために言うウソだ。
中国がチベット人を民族浄化で絶滅に追い込んでいるのに、どこの国もチベットを見捨てている。
日本が困っているとき、救ってくれる国はないだろう。

・中国が日本(台湾)と戦争をする理由がない。中国は商売がしたいはず。
→それは日本を滅ぼすために言うウソだ。
 中国は海洋進出し日本(台湾)と海で衝突する可能性がある。
 中国は昔と違って船舶による輸出入が盛んになってきている。
 中国は船舶航路の安全を確保する必要が生じている。
 中国は政治的な対立をしそうなとき、米海軍に中国商船の往来を邪魔されたくないので、
 米国には譲歩する。しかし、太平洋の玄関口にある日本(台湾)には譲歩したくない。
 あべこべに、日本(台湾)を船舶航路防衛のために便利な軍港として手に入れたい。
 だから、日本(台湾)を打ち負かす海軍、ミサイルなどを充実させている。
 あわせて、日本(台湾)とのケンカに米国が加勢しないよう牽制のため、
 米空母を寄せ付けない潜水艦と米国本土に届く大陸間弾道ミサイルを充実させている。
 これから中国が海軍を巨大化させ、同時に米国と商売仲間としてガッチリ手を組む。
 そうなるとやがては米国はアジアの海上警備を中国に任せる可能性がある。
 すると、財政赤字で軍縮している日本(台湾)は中国から船の往来を妨害され窒息死する。
 台湾については船舶航路以外にも、中国国内にいる少数民族の独立武装蜂起を防ぐため、
 中国は積極的に見せしめとして台湾をいじめている意味合いもある。
 政治の世界では米中接近と中国の軍事恫喝外交で
 台湾・韓国に親中政権ができて、台湾・韓国の銃口が日本へ向く可能性もある。
 もしくは、日本に親中政権が誕生し、日本の国家主権を中国へ移譲する可能性もある。

826 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/08/27(土) 16:34:53 ID:JqxOfL0w
>821
一つはリスク分散。
片方がこけたら、皆こけたじゃ困るでしょう。
それと、同書にも書いてありますが、試作当時はツェンダップの方が優秀で、これのLicense生産を
国防軍が求めていますが、それを拒否しています。

サイドカーが使われたのは、四輪車代用のためです。
四輪車の生産能力が低い分、比較的簡単に生産出来るモーターサイクルに側車を付けた訳です。

軍用バイクについては、専門のスレがあるので、探されては如何かと。

>822
2、3年どころか、シベリア抑留の人々は10年帰って来れませんでした。

日本以外の外地には多数の人々が残されていました。
それに対し、日本の大型船舶は悉く、撃沈、損傷の憂き目に遭っているので、引き揚げるための
足がありませんでした。
もう一つ、日本の敗戦と共に、中国、インドネシアを始めとして各地で内戦が勃発し、その戦乱の
為に帰ってくることが出来ませんでした。

でもって、ソ連の場合は、捕虜条約を批准していないので、強制労働に従事させられました。
一方、英国植民地で抑留された場合は、彼らは、「戦時捕虜」ではなく、「降伏軍人」であって、その
扱いは捕虜条約の対象外となり、英軍側は彼らに対する使役を自由に出来ました。
詳細は、FAQにも掲載していたかと思いますので、ご確認下さい。

その他の地域でも、捕虜収容所に収容されましたが、その場所も病気が蔓延する地域に作られたので、
今まで島嶼で元気に暮らしていた兵士も、多数死亡しています。
これは、オーストラリア軍に捕虜になった人々の話。

827 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 16:37:47 ID:O1rQcZzQ
ttp://www.tbs.co.jp/nadasoso/hiroshima/index-j.htm

tbsの特番ドラマなんだけど、
15歳、出征ってあるのでしょうか?
志願では、この位の年齢でも戦地へ出かけたりしてたらしいのですが
このドラマだと、この15歳は、戦争は嫌だそうです。
反日TBSの事なので、時代考証なしに
突っ走ったと思うのですが、どうでしょうか?


828 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 16:43:16 ID:???
>>827
15歳で徴兵されることはあり得ない
徴兵は20歳になってからの話し。


829 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 16:49:16 ID:???
>>827
そのドラマのことが詳しく分からんので断言はしないが、
国民義勇隊に引っ張られたものと思われ。
昭和20年6月の義勇兵役法で男子は15歳から60歳まで招集が可能になっております。
確か広島で被爆した義勇隊があったんじゃなかったかな。

830 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 16:57:54 ID:Kagr2L75
>>826氏回答ありがとうございます
改めて見たところちゃんとその旨を書いてありました
よく資料を読まずに質問をしてしまいすいませんでした

あと軍用バイクスレがあることは知っていたのですが
いつの間にかdat落ちしてたようなので
ここで質問させていただきましたしだいです

831 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 17:00:56 ID:???
軍隊や自衛隊は、有事にはどのような法律に即して行動するのか教えてください。
軍法とか国際法とか有事法案とかあると思うんですが、使い分けが分かりません。
おねがいします

832 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/08/27(土) 17:03:18 ID:JqxOfL0w
>828
兵役年齢そのものは17歳になってますけどね。

>829氏の蛇足ですが、義勇兵役法では、男子15〜60歳、女子17〜40歳の現役と召集中の者を除く全員が
義勇兵役になっています。

義勇兵役は、国民義勇戦闘隊に召集されることを言います。
国民義勇戦闘隊は、参謀総長配下に鉄道義勇戦闘隊、軍司令官、鎮守府司令長官配下に連合義勇戦闘隊
があり、連合義勇戦闘隊は、分隊→区隊→義勇戦闘隊という編成が軍令第二号国民義勇戦闘隊統率令にて
行われています。

なお、国民義勇戦闘隊教令では、「戦闘隊ハ敵ノ上陸又ハ空挺部隊ノ降下ニ際シ軍隊ニ協力シ或ハ独力ヲ
以テ郷土職域ヲ護リ又遊撃戦ヲ行ヒテ一般軍隊ノ作戦ヲ容易ナラシム而シテ戦闘隊直接戦闘ヲ行フ場合ハ
攻撃精神ヲ発揮シ従ヒ肉弾ヲ以テスルモ敵撃滅スルノ概ナカルヘカラス」と軍隊的な役割も期待されていました
が、兵器もなく、服装も勅令第385号国民義勇戦闘隊員服装及給与令で、徽章と腕章を定めたのみでした。

833 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 17:14:20 ID:???
>>831
自衛隊法
ttp://www.jca.apc.org/~runner/jieitaihou.html
武力攻撃事態等における我が国の平和と独立並びに国及び国民の安全の
確保に関する法律
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/hogohousei/hourei/kakuho.html
その他有事関連法案についてはこちらに簡単な説明が。
ttp://seiron.org/after/yuji.htm

834 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/08/27(土) 17:16:48 ID:JqxOfL0w
>830
あ、いつの間にか夏期攻勢で落っこちたんですね。

軍用バイクの意義ですが、小回りが効くこと、取扱が簡便であること、四輪車に比べて、
小さく軽いことから、伝令とか、偵察、警察用に用いられています。

現在でも、偵察では、四輪車がでかくて隠密性に欠けるのに比べ、適当な窪地に倒し
ておけば隠せますし、大きな道でなくても通れますし、不整地機動もそれなりに出来ます
ので、偵察用として非常に重要な位置にあると言えるのではないでしょうか。

835 名前:831 :2005/08/27(土) 17:30:27 ID:???
>833
ありがとうございます。

日本以外の軍隊では、国内では軍法、海外では国際法に即して行動しており
違反したら軍法会議。という認識であっているでしょうか…。

836 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 17:33:38 ID:???
>>820
ありがとうございます。

837 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 17:38:16 ID:???
>>835
ちゃう。
戦時国際法は国と国同士の約束事で、直接その国の軍隊を拘束するものではない。
それに、罰則規定が設けられているわけでもない。
だから、軍法を整備してその裏づけをしているわけ。
>>833のリンク先でも、わが国の「捕虜等取り扱い法案」「国際人等法違反処理法案」の二法案は
国際人道法のジュネーブ条約を順守するために必要な国内法と書いてあるでしょ?

838 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 17:49:17 ID:???
>>835
横レス。

「軍法」というものは法律としては非常に特殊。
適用するかどうかが責任者/指揮官の判断に属するという点でかなり異質な法といわざるを得ない。
結局は士気と規律の妥協点とでも言うべきかもしれない。

従って>違反したら軍法会議
という認識は必ずしも正しいとは言い切れない。

839 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 18:00:09 ID:7Fu/Xuub
質問です。
フォークランド紛争の時結局
空母機動部隊同士の海戦が起こらなかったのは
巡洋艦の損失にびびったアルゼンチンが
空母を温存したかったからですよね?
最初はアルゼンチンも空母同士の戦闘はやる気マンマンだったんですか?

あと開戦時アルゼンチンの空母、稼動していたわけですけど、
例えば定期メンテナンスでドッグ入りしているときを狙えば
アルゼンチンは最初からハンデを負った戦いになったと思うんですが
なぜサッチャーはそれを狙わなかったんですか?

840 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 18:04:19 ID:???
>>834
なんでも夏季攻勢のせいにしてると内部崩壊を見落としますぞ

841 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 18:05:04 ID:???
>なぜサッチャーはそれを狙わなかったんですか

ナショナリズムを高揚させたアルゼンチンが
フォークランド(マルビナス)に攻め込んで始まった戦争なんですぜ。

ダイジョーブですか?

842 名前:830 :2005/08/27(土) 18:08:33 ID:Kagr2L75
最後にもうひとつだけ質問したいのですが
ドイツのオートバイ狙撃兵というのは
装甲車の代用と不正地での機動力の確保と偵察ということでいいのでしょうか?
重ね重ね質問をしてしまいどうもすいません


843 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 18:10:33 ID:???
>>841
すぐに反撃しなくてもよかったんじゃ?

844 名前:831 :2005/08/27(土) 18:14:21 ID:???
>>837
>>838
ありがとうございます。勉強になりました。


845 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 18:17:28 ID:???
>>839
アルゼンチンは2隻空母持ってるからダイジョーブ

846 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 18:21:32 ID:???
>>843
ようするに敵の空母がメンテナンスにいくまで、自国領が占領させるのを黙って見てろと?

847 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 18:22:14 ID:???
>>839
フォークランド(マルビナス)紛争の発端は
自国の目の前の英領に侵攻したのが発端。
従って英側に機先を制してアルゼンチン側の兵力を叩く様な機会はありません。

また、アルゼンチン側は
英海軍は既に大洋を越えて艦隊を展開させる能力を喪失している
と考えていました。英艦隊が大西洋を越えて空母を派遣して来るとは思って居なかったのです。
更に、アルゼンチン側は空母を洋上打撃力として使用するノウハウもなく、そもそも平時から
「5月25日」の活動は低調なのもでした。積極的に空母戦を行なう意図があったとは思われません。

英軍の艦隊派遣自体がアルゼンチン側の誤算だったのです。

848 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 18:31:24 ID:???
>>843
他国の実効支配を黙過していたら、
某竹島みたいになりますが?

849 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 18:35:01 ID:???
>>823&その他
うん、偏っているよ
現地フィリピンのガイドの話だからね
日本じゃ報道されてないみたいだけど(おれもそこまで年寄りじゃない)50年代末ごろまでフィリピン、グアムでは
強盗誘拐殺人食人を繰り返した旧日本兵集団の掃討作業が繰り返されたらしい
これは60年代にフィリピンで実話コミックにされ人気を博し、ラジオドラマにもなったとのこと。コミックは現物を見せてもらった
少し前からこの話がフィリピン国内で復活して話題になったところに例の残留日本兵騒ぎが起きたんだってさ

850 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 18:42:16 ID:???
>>839
日本と尖閣諸島と中国におきかえて考えてみなよ、世論が許すと思うか?
イギリスは民主主義国家なんだからw

851 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 18:51:30 ID:???
戦闘機や攻撃機、ヘリなどには、
サンダーボルトとかホーネット、アパッチ、トーネードとか
名前がついていますが、なにか基準があるのですか??
艦船などはなんとなくわかるのですが・・・。

852 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 18:54:57 ID:???
>>738
遅レスだが、どっちも旧ソ連のPK/PKM機関銃と思われ。

853 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 18:57:24 ID:???
 命名するところにより色々な基準があります。
とは言えつける処によっては、恣意的で行き当たりばったり基準など有ってなきがごときってのもよく有ります。
「サンダーボルトとかホーネット、アパッチ」は米軍が決めた愛称、「トーネード」はパナビア(メーカー)の付けた愛称です。

854 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 19:00:51 ID:???
>>851
米陸軍のヘリには北米大陸の少数民族の名前が付けられるようになっている。

855 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 19:08:36 ID:???
トーネードは愛称じゃなくて商品名だが…

856 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 19:13:00 ID:???
いや、トーネードは商品名ではなくて制式名だな
命名システムが英国とは異なるドイツ、イタリアでも他の名称はないようだ

857 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 19:15:46 ID:???
>>854
だからシャイアンでつねw

858 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 19:16:45 ID:???
メーカーの趣味
バンシー、ファントム、デーモン

859 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 19:22:27 ID:???
猫ひろしはグラマンの最新作

860 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 19:25:25 ID:???
そうか、雀蜂は化け物の仲間だったか

861 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 19:36:07 ID:???
エゲレス人は戦車の名前の最初にCをつけたがる。
だからたぶん次期戦車はチャンピオン。

862 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 19:54:32 ID:???
CLOWN

863 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 20:11:49 ID:???
ご注意:初心者スレの常連回答者にネタを与えないでください

864 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 20:27:50 ID:???
>>861
故ギャビン・ライアルのマキシム少佐シリーズの最終作「アンクル・ターゲット」
でも英国の次世代戦車はチャンピオンだった (-人-)



865 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 20:46:21 ID:rba+IJBR
米海軍で古くなった軍艦は予備役に編入するそうですが、これはどのような状態なのですか?
また、退役、除籍との違いを教えてください。

866 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 20:56:16 ID:bdzvmrdJ
時速100キロで走る車の荷台から正確な射撃ができるんですか?

867 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 21:00:02 ID:IhvNC5Q8
>>866
設定条件が少なすぎて「できる」とも「できない」ともいえません。
だいたい、「正確な射撃」って何ですか?

868 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 21:04:17 ID:bdzvmrdJ
知りません。
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1122221722/211
この人が言ってました。

869 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 21:07:47 ID:???
>>868
そこで聞けよ。大体、質問したいことが
質問にそこまで反映されてないのはどうかしてる。

870 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 21:09:14 ID:???
>>865
たしか、除籍は部隊に編入されてない
退役は完全に解体を受けた
予備役は武装を外している
だった気がする。

871 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 21:16:07 ID:???
>>866
ソース出せって向こうで言って来い

872 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 21:18:50 ID:xAxPuFBj
プロホロフカの戦いは近年研究が進んで参加戦車数がかなり減っていますが、
何故今まで実際とかけ離れた数字が信じられていたのでしょうか?

プロホロフカ時点で第2SS装甲軍団の保有戦車数が定数を満たしているなんて有り得ないと思うのですが・・

873 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 21:25:30 ID:TFNzBZhQ
一等自営業は結婚しないんですか?

874 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 21:32:24 ID:???
ん? いつ離婚したんだ

875 名前:851 :2005/08/27(土) 21:33:12 ID:???
回答、ありがとございます。
案外、適当なものなんですね。

876 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 21:35:36 ID:???
迫撃砲で戦車を倒せますか?

877 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 21:36:50 ID:???
倒すとか微妙な表現はやめて、○○の条件で壊せるか、とかにするべきじゃ。

878 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 21:49:18 ID:???
ドイツは国民突撃隊に対戦車攻撃手段として迫撃砲を増配させました。
焼け石に水だったのはまた別の話です。

879 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 22:00:27 ID:???
>>872
西側でプロホロフカ戦について描かれた著作ごとにドイツ側の戦車数がツィタデレ作戦開始時のものだったり、いなかった部隊の物が参入されていたりとバラバラ。
またドイツ軍の戦車は撃破されてもすぐに修理されて戦列に復帰することが多かったので、ソ連軍はドイツの戦力を過大に評価していたようだ。
そのためソ連側の著作(ジューコフの回顧録)ではドイツ側の戦車数が実情よりも多くなっている。
特にシュルツェン付4号戦車を見間違えたため、ティーガーが実際の可動数よりもはるかに多くなっている。

880 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 22:04:09 ID:xAxPuFBj
>>879

thx

> 特にシュルツェン付4号戦車を見間違えたため、ティーガーが実際の可動数よりもはるかに多くなっている。

アレを見間違えたのは米英だけでは無かったんですね・・・

881 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 22:17:04 ID:???
>>880
他にもソ連側のいわゆるプロパガンダ的な側面もあったみたい。

882 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 22:44:36 ID:YyB93VRW
>>876
チハなら余裕で

883 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 23:07:17 ID:???
日本はF/A22売って貰えますか?

884 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 23:08:29 ID:???
微妙…

885 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 23:12:58 ID:???
。・゚・(ノД`)・゚・。 ウワーン

886 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 23:13:44 ID:???
軍ヲタを刺激しちゃいけない
彼らは繊細なハートを幾重もの装甲と脂肪で
固めただけのガラスのような心なんだよ

887 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 23:15:28 ID:ZnlkyKQ8
結局、チェチェンは悪ものなんですか?

888 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 23:21:08 ID:???
>>887
プーチンにとってはね。
チェチェンにとってみりゃ、プーチンは悪魔だろうがね。

889 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 23:25:03 ID:???
空母って1隻いくらくらいかかるんですか? また、年間維持費ってどれくらいですか? 日本も持ちましょうよ

890 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 23:25:27 ID:???
悪いとか言うなよ

良くないと言え

891 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 23:29:43 ID:???
>>889
中小の国なら財政が傾くぐらいかかる
従って要らね

892 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 23:32:08 ID:wI+bLmnb
>>880
bfをゼロと見間違えるようなものか

893 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 23:36:52 ID:???
空母作っても運用方法を教える教官がいない
そもそも載せる機体もない

894 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 23:41:25 ID:???
>>891
(  д )  ゚ ゚

895 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 23:45:57 ID:???
みなさんが思う今の日本が一番持った方がいいと思う武器、兵器はなんですか?

僕は核兵器だと思うんですが

896 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 23:47:58 ID:???
>>895
厨房隔離兵器だと思います

897 名前:名無し三等兵 :2005/08/27(土) 23:52:01 ID:???
その辺の半島を壊滅させれて、日本に危険が及ばないような兵器だな

898 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 00:06:34 ID:???
>>895
孫悟空の元気玉だと思います

「日本のみんな、オラに元気を分けてくれー!」

899 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 00:07:48 ID:???
第二次大戦中、帝国海軍特設巡洋艦「愛国丸」「報国丸」
において「総員女装用意」という命令があったと聞いたのですが本当ですか?

900 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 00:10:45 ID:???
>>899
どっかのエロゲ―みたいに女しか乗っていない船がいたら、かえって怪しまれると思うが。

901 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 00:12:34 ID:???
>>899
ドイツでも日本でも、通商破壊用の仮装巡洋艦で欺瞞のため一部の乗員が女装するケースはあった。

902 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 00:12:36 ID:???
>>899
総員ではなく、非番直員女装用意という号令は実際にあった。
(日本軍艦戦記「恐怖のQシップ 報国丸の隠れた栄光」)

903 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 00:15:20 ID:???
>>899
本当。客船に偽装していた(というか船自体は客船改造)ので。
近くの乗員から見たら吐き気を催すような光景が見られたらしい・・

904 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 00:52:22 ID:???
>>895
対人地雷

905 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 00:57:44 ID:???
>>904
そういえば破棄されてね。忘れてた。
くそ、馬鹿総理め。


906 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 01:05:30 ID:???
軍オタを長くやってる(30〜40年前の状況を知ってる)方にお聞きしたい
のですが、趣味としての軍事というジャンルは栄えているんでしょうか、
それとも廃れているんでしょうか?
少年マガジンのグラビアが自衛隊の戦闘機だったり、都心で軍事パレードが
あったりなんて今では考えられませんが、一方では新しい雑誌が次々発刊
されたり、兵器の食玩が引きも切らず店頭に並んだりと、最近人気が出て
きている様にも見えます。実際の所どうなんでしょう?

907 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 01:06:41 ID:???
軍オタは流行に興味がないので.
昔よりは軍事に関心を持つ人も増えた気がするが良く分からん

908 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 01:09:37 ID:???
>>892
それ普通に逆だろ。


909 名前:899 :2005/08/28(日) 01:16:42 ID:???
>>901
>>902
>>903
ありがとうございます。
偽装の一環だったのですね。

910 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 01:16:49 ID:???
>>906
軍ヲタ歴は20年そこいらですが、
過去と比べると艦船模型や戦闘機プラモが確実に市場から締め出されていってます。
かつては戦闘機を模した紙飛行機なども文房具屋や駄菓子屋で見られたものなのですが・・・・

アニメンタリー決断、宇宙戦艦ヤマトの時代も遠く過ぎ去り、
軍事は趣味として縮小傾向にあると断言できます

911 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 01:24:02 ID:tnziyKrS
アメリカの軍事技術とロシアのそれとではどちらが上なのでしょうか?
ロシアが中国に武器を売りまくっているので気になります。

912 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 01:35:06 ID:???
>911

ソ連が滅びてから10年以上、ロシアは予算不足で新型兵器の開発が
予算不足で滞っている。そしてロシアが中国に売ろうとしている兵器は
20年以上前の兵器ばかり。

つまり旧式の旧式。

913 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 01:39:16 ID:???
>>906
何を基準に「栄える」と定義するかにもよりますが、昔に比べて情報量は増えたと思います。

例えば、1970年代くらいの航空雑誌ではエルラハウベ装備のBf-109は全て"K型"と解説されてましたし
フォッケに関しても水冷型(D-9やTa-152)についての情報は少なく、当時は謎の機体でした。

逆の例としては、当時の少年漫画では巻頭のカラーイラストに零戦や大和が描かれるのは
珍しいことでは無かったのですが、現在の少年漫画ではまず有りえないです

あくまで個人的な所感ですが、マニアックな人たちの関心はディープな方向に進む一方で
一般人の軍事への関心は薄くなったように思えます

914 名前:827 :2005/08/28(日) 01:39:31 ID:???
>>828
>>829
>>832

 ありがとうございます。
 義勇隊までは把握してたのですけれど、
 これ以上はドラマを見てみないと何ともいえないですね。
 また問題があったら書き込みします。

915 名前:江畑健介 :2005/08/28(日) 01:45:32 ID:???
>>906
どうなんですかね。
自分には全然わからいません。

916 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 02:10:01 ID:???
>9・11
ロシアの最新のビックリ技術は展示用だ
安心して寝ろ

917 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 02:11:48 ID:???
ロシアの兵器は見た目だけ良いからなあ・・・

918 名前:906 :2005/08/28(日) 02:12:15 ID:???
>>907
正直、自分もそうです

>>910
うーむ、そうなんですか…
少子化が進んでいる事を考えると先行きますます厳しいですね。
どうも有難うございます。

>>913
>昔に比べて情報量は増えた
>マニアックな人たちの関心はディープな方向に進む
やはりネットの普及は大きいと思います。自分が関心の
ある分野の情報だけを簡単に集められますからね。
>一般人の軍事への関心は薄くなった
やっぱりそうなんでしょうか…
どうも有難うございます。

>>915
お仕事頑張って下さい


919 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 03:06:45 ID:1yiyjMe+
WW2時に米軍で使われた旧日本軍の戦闘機の名称を教えていただけませんか?

920 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 03:22:09 ID:UPB+bEVZ
戦時に備えて平時から希少金属を硬貨にして国内に置いておいて、戦争が始まった際それを回収して使用した国があるという話を以前見たのですが

・これはどこの国ですか?
・何戦争ですか?
・何の金属ですか?
・当時どのくらいのものが買える程度の価値のコインだったのですか?

921 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 04:12:55 ID:h7iDg7j1
>>919
ない。
日本軍で使われた米軍の戦闘機ならある。

922 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 04:20:50 ID:???
>>920
アメリカの5セントニッケル硬貨についてそういう伝説が
あますが(日本語版Wikipediaの「ニッケル」の項目等)
「戦争のために硬貨に」していたという事実はありません。
ただし、第二次世界大戦中に米国の硬貨のニッケルの
比率が変えられたのは事実で、米国以外の国でもWWII中
にはニッケル硬貨の合金比率が変わっている例があります。


923 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 04:25:33 ID:h7iDg7j1
>>919
ん?
もしかして、米軍が日本機に付けたコードネームのことか?

924 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 05:39:22 ID:BX5UFIQL
オスプレイはヘリコプターみたいに
ぼとぼと音を発てるのですか?

925 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 06:10:42 ID:iTdmUgnx
旧日本海軍が実用化したカタパルトの性能について教えてください。
射出能力や重量・全長など

926 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 06:16:34 ID:???
>912
西側、特に米製で現在主力な兵器はだいたい30年から40年前のだぜ
ロシア製のは10年分のアドバンテージがある

927 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 06:31:18 ID:???
>>919
ジークとかオスカーとかのアレか?

928 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 06:36:35 ID:???
滷獲して試験した奴のことだろう

929 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 07:37:37 ID:???
>>920
日本の十銭硬貨がそうです
最初ニッケル、大戦直前にアルミ 
戦中に錫 アルミは輸入に頼っていますから
その含みがあると思います

930 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 08:13:09 ID:???
>>920
補足
昭和8年に十銭・五銭白銅貨を改正し、材質をニッケルに変更しました。
これは軍需資材に必要なニッケルを備蓄する為であったと言われています。
わが国でほとんど産出しないニッケルは
砲身や砲弾に使われる金属だったからです。
昭和12年には支那事変から日中戦争へと戦時下となりました。
昭和15年には十銭・五銭がアルミ貨になり、
昭和16年にはアルミ一銭貨がさらに小さくなりました。
しかし戦局は悪化の一途を辿り、遂にはアルミニウムも
使えなくなってしまいました。
昭和19年には占領下のマレーから大量の錫を移入したので、
貨幣も素材をアルミから錫に替えました

931 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 09:59:18 ID:???
>>919

http://www31.ocn.ne.jp/~zenibo/mpljcd01.htm

932 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 10:46:55 ID:???
第一世代の対戦車ミサイルの命中率っていったいどの位だったのでしょうか?
遠距離になるとスコープで目標物を狙わざるを得ず、尚かつスコープ内に
ミサイルも捉えなければならず・・・と考えるとかなり悲惨な命中精度では
なかったのでしょうか?

それと第二次世界大戦時には対戦車ミサイルの研究ってあったのでしょうか?
よろしくお願いします。

933 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 12:11:34 ID:???
>920
http://taimei.sugoihp.com/back104.htm
にあるように、金属不足の戦争末期の日本で
陶器のお金を作って・・・という計画はありました。


934 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 12:15:27 ID:???
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1124969289/l50
>957 名前: 日出づる処の名無し 投稿日: 2005/08/28(日) 11:55:08 ID:YfGTLftT

>週刊新潮の桜井さんとの対談で、
>岡田「日本は無条件降伏したんですから」
>桜井「有条件降伏です」
>岡田「見解の相違ですね」
>桜井「違います」


>こんなデタラメな歴史認識の奴が党首って・・・

についてなのですが、

http://mltr.e-city.tv/faq08h17.html#potsdam

> 【事実】
> むじょうけん-こうふく 【無条件降伏】
>(1)交戦中の軍隊・艦隊または国が,兵員・兵器などの一切を無条件で敵にゆだねて降伏すること.
>(2)交戦国の一方が一定の降伏条件を無条件に受諾して降伏すること.

によると岡田(代表)の見解の方が正しいみたいですが、実際のところどう?なのでしょうか

935 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 12:17:29 ID:???
>>934
スレの注意書きを読め。FAQを読め。IDを出せ。
ttp://mltr.e-city.tv/faq08h19.html

936 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 12:22:47 ID:???
桜井もパーフェクトじゃないってだけの話さ

937 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 12:24:14 ID:???
>>934
よその板の論争を持ち込まれても迷惑なだけです。板内で解決してください。

938 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 12:29:25 ID:???
>>937
無理です。

939 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 12:31:05 ID:???
>934
言葉遊びにしかならないと思うが、軍事力だけに注目すれば無条件降伏だし
「国体の護持」を条件にポツダム宣言を受け入れたことに注目すれば条件付降伏。

940 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 12:44:31 ID:???
>>934
ドイツと比べれば条件付に見えるかもしれない。
ドイツは・・・

941 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 13:04:17 ID:M5IGJega
死刑の無い国の場合、敵を誘致して有罪になっても終身刑で済むのでしょうか?

942 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 13:19:22 ID:???
>941

法律板へどうぞ。

943 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 13:22:12 ID:???
>>941
その国の法によるとしか言えん罠
外患誘致が終身刑ってあれば終身刑だろうし、有期刑ってあれば有期刑
外患誘致に関する記載が無ければ無罪かもしれん

つか板違いでないか?

944 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 13:23:30 ID:???
「敵を誘致して」の意味かわからない


945 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 13:26:33 ID:iXG2lfaj
韓国軍で、敬礼する時なんかに「必勝!」とか「忠誠!」と言う習慣は何が由来ですか?
他国の軍隊にも似た例は存在しますか?

946 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 13:26:51 ID:???
>941
死刑が無いということは、外患誘致罪を犯しても死刑に処されるということが法で
定められていないと言う事であり、当然法に基づく刑罰として死刑にはならないだろうな。
(法に基づかない刑罰はそれこそ私刑でしかない)
逆に外患誘致罪で死刑に成ると言う法律があるならばそりゃそもそも”死刑の無い国”では
無いわな。

・・・・・で、軍事以前に論理の問題だと思うんだが。

947 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 13:37:23 ID:???
>>945
「ガンホー 工和」でググりませう。米海兵隊のパクリだよ。

948 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 14:18:26 ID:iXG2lfaj
>>947
即レス感謝です。
マリンコ由来だったのか…10年軍ヲタやって初めて知りました。
恥ずかしいorz

949 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 14:18:54 ID:???
>>919
・「米軍で使われた旧日本軍の戦闘機」の名称
・米軍で使われた「旧日本軍の戦闘機の名称」

どっちやねん?

950 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 15:29:10 ID:???
普通に後者だろう
前者は聞いたことない

951 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 15:42:58 ID:???
つまり戦後接収された旧日本軍機の名称って事なのか?
それとも接収された日本軍機の名称なのか?

952 名前:951 :2005/08/28(日) 15:43:52 ID:???
○それとも接収された日本軍機の名称なのか?
×それとも鹵獲された日本軍機の名称なのか?

953 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 15:56:05 ID:???
ジャベリンって撃ちっ放しでいいの?誘導必要なし?

それから74式戦車はRPGでやられちゃいますか?
96式装甲車よりは装甲丈夫ですよね?

954 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 16:03:29 ID:???
薄い防弾鋼板/鋳造砲塔なんであたればヤバイ。

爆発反応装甲を装備する案は低出力や安全性、経済性から棚上げ状態。

955 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 16:05:52 ID:???
>>953
撃ちっ放し

細かい事を言っておくが射手等が誘導する必要が無いのであってミサイルの誘導は必要だぞ

956 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 16:14:06 ID:???
公表されてないけど、正面が70mmぐらいの防弾鋼板だっけ?

957 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 16:14:52 ID:???
>>926
初心者スレでネタ禁止


958 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 16:29:01 ID:???
>>827
遅レスなんでアレだが。
確か空母「瑞鶴」に電信兵として乗り込んだ少年兵は15歳ぐらいだったと
光人者のNF文庫本か何かで読んだことがある。

959 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 16:30:02 ID:???
みなさんレスありがとう。続けて質問スマソ。

>>955 ではミサイルの誘導の誘導はだれが?

もしかして74式は96式装甲車や89式より
装甲ヤバス?

よろしくお願いします。

960 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 16:34:08 ID:???
>>959
この場合はミサイルがするんだよ>誘導

961 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 16:35:25 ID:???
>>959
もちろんミサイルが自分で自動誘導


962 名前:959 :2005/08/28(日) 16:43:46 ID:???
とにかく射手は撃ちっ放しでいいわけですね。
10年数年くらいまえってこういうのなかったですよね。
すごいなあ。


あと装甲の件わかる方いましたらお願い。

963 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 16:53:04 ID:Cu4kvoiq
質問です
ソビエト製の赤外線誘導ミサイルで、目標ではなく太陽に向かって飛んでいってしまうものがあったというのはマジですか?
それとこの欠陥はどういう方法で解決したんでしょうか?

964 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 17:08:00 ID:Zvrj/LNk
俗に言う特攻隊の片道燃料ってのはウソってマジですか?

965 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 17:12:31 ID:???
>>963
初期のサイドワインダーでも同様のトラブルは発生している。
一定温度以上の熱源を無視することで一応解決した。
しかし、太陽を利用する回避法は今でもある程度有効。

966 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 17:12:38 ID:???
>>962
74式は重量から言って、パンターと同程度。正面は40mmに耐えられるぐらいかね。
89式よりは1クラス、96式よりははるかに厚い。

967 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 17:14:57 ID:???
>>964
ウソだよ。
艦船特攻の場合、索敵しても敵艦が見つからなかったり現地の天候が
悪ければどうするね? 往復の燃料が無いと困るぞ。
飛び散った燃料による火災などの副次的な効果も期待できるしね。

968 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 17:15:19 ID:???
>>964
カミカゼしそこねて何度も生還した人がいる。

969 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 17:20:31 ID:???
>>962

ほぼ同等のレオパルド1の装甲

前面上部70mm/60度、前面下部70mm/55度、側面上部35mm/50度、
側面下部25mm/90度、後面25mm/88度、上面25〜10mm、底面15mm
砲塔の装甲厚は、前、側、後面とも60mmで、防盾は52mmである

970 名前:959 :2005/08/28(日) 17:33:57 ID:???
>>966,969
ありがとう。

971 名前:963 :2005/08/28(日) 17:36:17 ID:???
>>965
ありがとうございました

972 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 17:40:55 ID:???
腐っても戦車だ
IV号戦車でも装輪装甲車よりは丈夫だ

973 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 17:43:29 ID:???
米軍が戦時中に日本に使用した焼夷弾(ナパーム焼夷弾)の材料とどうやって作られたのですか?

974 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/08/28(日) 17:45:01 ID:1rMj4pmc
>932
第二次大戦中、ドイツ軍がX-4と言うのを開発しており、これを基に、フランスが本格的な対戦
車ミサイル(SFECMAS)を開発したと言う話があります。

で、命中精度ですが、初期も初期、1955年に試作された米陸軍のDartの場合、2,100ヤード
先の目標(黒点)から、僅か15.3cm離れたところに命中し、0.01%の確度を得たと言うことです。

フランスのSS10の場合は、
 1. 300mまでは効力がない(誘導員が誘導に必要な時間を持てない)
 2. 400〜600mの間の命中精度は良好と言えない
 3. 700m以降になると、在来のいかなる兵器よりも明らかに優秀で、射程が伸びるほど命中公算が増える。
   実際には、射程1.6kmでm命中率80%とされており、仏の将軍曰く、90%の撃破率と豪語していました。

ちなみに、この射手を養成するのには、一人宛20発程度が必要で、復習するのに6発が必要とのこと。
ただ、空幕の人は、戦闘中に20秒間冷静に誘導できるかと言う懸念点を示していました。

日本の六四式の場合は、初期試作は、ロケットノズルの製作に不具合があって、明後日の方向に飛んでいく
と言う話があったのですが、その不具合解消後は、結構な命中率だったと言う話でした。

975 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 17:46:29 ID:???
>>973
質問の前にFAQに目を通しても罰は当たらんかなーと。
ttp://mltr.e-city.tv/faq08f.html#electron-bomb

976 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/08/28(日) 18:04:06 ID:1rMj4pmc
>974の訂正。
ドイツのミサイルは、ルールシュタールX-7ロッカプヘンでした。

X-4は空対空ミサイルの方で、この誘導システムを基にしたもので、直径15cmの弾体に、
先頭から信管、2.5kgの弾頭、ジャイロ誘導制御装置、固体ロケットを搭載し、発射機から
誘導ワイヤー2本を二枚の翼端の整形部に続いています。

地上から入力された情報は、誘導ワイヤーを経て、誘導制御装置に辿り着き、そこから尾部
のスポイラーを動かして、コースを修正すると言う第一世代の対戦車ミサイルそのものの機構
を有していました。
1944年2月に開発が開始され、9月に実用化、量産化が進められましたが、時既に遅く、100発
未満の生産で、程なく敗戦を迎えており、実戦には投入されませんでした。
(一説には、1945年1月、東部戦線でスターリン重戦車に対して用いられ、見事に破壊したと言う
 話もありますが…)
但し、その誘導方式は、当面、有線誘導でしたが、赤外線ホーミングや電子光学誘導方式も
考えられていました。

こいつは、当時の赤軍の攻勢を食い止める方策として、考えられた訳で。

977 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 18:33:02 ID:???
>>973
助詞がおかしくて質問の意図が汲めないんだがな
質問するなら相手に間違いなく伝わる文章で質問してくれろ

猶、当方の推測と憶測に基づけが、本件回答は>>975に同じく

978 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 18:38:02 ID:???
>>475
 各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではありません。
  それぞれ想定する状況に備えて運用・設計されているので最強論などは意味をなしません。
  また、現在の情勢や戦史から逸脱した状況をもとにした質問への回答は憶測の域を出ないでしょう。

軍板・初心者質問スレ・テンプレより

979 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 18:38:06 ID:???
米軍が戦時中に日本の空襲に使用した焼夷弾(ナパーム焼夷弾)の作り方と材料は何ですか?

980 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 18:52:39 ID:???
>>974
初期のATMでもかなりの命中率だったのですね。
眠い人さん、色々とありがとうございました。

981 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 18:53:24 ID:???
犯罪予備軍育成スレではありません。

982 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 19:00:09 ID:???
>>979
核マルの方はお帰りください。

983 名前:4610 :2005/08/28(日) 19:02:12 ID:???
 質問です。
 戦術原則についての討議を行うスレットを立てたいのですが、
できません。どうしたらよいのでしょうか。
 前スレが戦術・戦略研究スレというやつで、非常に勉強になったので
すが、1000スレを超えてしまい第2段がありません。
 どなたかご賛同頂ける方、やり方を教えてもらえませんか。


984 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 19:04:29 ID:???
>>983
立ったよ。

戦術・戦略研究スレ2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1125165492/

985 名前:4610 :2005/08/28(日) 19:33:46 ID:???
名無し三等兵 殿

誠にありがとうございました。

986 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 19:34:55 ID:???
>979
ナパーム(椰子)オイルとナフサ


987 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 19:38:31 ID:???
作り方は上の二つを混ぜるだけ
ただし、発火させるのがむずかしい

988 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 19:43:05 ID:???
>>979
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%A0%E5%BC%BE
ナフサ+パーム油が語源というのは誤り

989 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 19:53:25 ID:???
>>979
ナパームを抱えてベッドを上り下りする

990 名前:mobi :2005/08/28(日) 20:10:54 ID:gW+pQkMO
こんばんわ。質問させて頂きます。
坂田三郎氏の戦友で有名な、西沢一飛曹の本名を知りたいのですが・・・
教えて頂けますでしょうか?


991 名前:mobi :2005/08/28(日) 20:12:17 ID:gW+pQkMO
ミスです。
坂井氏の間違いです○| ̄|_
最初、坂田氏で誤認してそれが未だに・・・

992 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 20:13:42 ID:???
>>990
西沢広義のことか?

993 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 20:14:51 ID:???
>>986
× ナパームオイル
○ パームオイル

994 名前:mobi :2005/08/28(日) 20:17:08 ID:gW+pQkMO
>>992
有難う御座います。
漢字としては西澤廣義の方が正しいのでしょうか?

995 名前:mobi :2005/08/28(日) 20:21:55 ID:gW+pQkMO
あと、坂井氏にゆかりのある人物を紹介して頂けると幸いです。
宜しくお願い致します○| ̄|_

996 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 20:31:02 ID:???
娘さんがアメリカにいるはず



997 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 20:50:41 ID:???
僭越ながら
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 204
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1125229673/

998 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 21:08:14 ID:???
>>995
東大の加藤寛一郎教授と仲がよかった。パイロット仲間はほとんど亡くなってる。

999 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 21:16:45 ID:???
>>990
西沢広義

1000 名前:名無し三等兵 :2005/08/28(日) 21:18:51 ID:???
(;´Д`)ハァハァ

1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


■戻る■
DAT2HTML 0.35e Converted.
inserted by FC2 system