●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 213
1 名前:エージェント代理 :2005/10/04(火) 12:39:47 ID:???
・質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください!!!!!
 トリップを使ってみるのもいいかも…
 質問者を騙ったり煽りが出現しています。ご注意ください。

質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かもしれない。
【仮設!2ch軍事板用語集】
http://banners.cside.biz/army_word1.htm
軍事板常見問題(FAQ)
http://mltr.e-city.tv/index.html
単語の簡単な意味・読み方は、辞書サイトで検索するのが吉。
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo
過去ログ、関連スレ、その他注意事項は>>2-5辺りにて(2getは自粛願います)

2 名前:エージェント代理 :2005/10/04(火) 12:40:58 ID:???
前スレ
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 212
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1127930766/-100

つ【初心者スレ過去ログのリンク一覧】
  http://banners.cside.biz/army_syoshinsya.htm

つ【関連スレッド】         
・自衛隊関係はこちらへ。
★ スレを立てる前にここで質問を 59
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1125997344/
・創作関連はこちらでどうぞ。
■○創作関連質問&相談スレ 06
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1126577556/
・ネタを思いついたら
笑心者歓迎 スレを立てるまえにここで質問を 27
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1126968852/

・バナーについての質問はここで
  http://banners.cside.biz/index.html
  http://banners.cside.biz/army/index2.html
・質問の本題から離れた議論はこちらに移動してください
派生議論スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1125338113/

3 名前:エージェント代理 :2005/10/04(火) 12:42:13 ID:???
質問者の皆様へ。
・回答があるまでに数日間かかることもあるので辛抱強く待ちましょう。
 未回答分はだいたい500か次のスレに変わったときに再度まとめて書き込まれることも
 ありますので、その際に回答が出るかもしれません。そのときに再度確認してください。
・age推奨、回答者もIDを表示させましょう。
 常連の人は可能な限り質問への速やかな回答をお願いします。
 また、「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、
 速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
・個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。


4 名前:エージェント代理 :2005/10/04(火) 12:43:20 ID:???
・曖昧な内容の質問、想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
 そこで、質問者の皆様には次の様な点に注意して頂けるようご協力願います。
・明確な回答の無い質問もあります。     
  各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではありません。
  それぞれ想定する状況に備えて運用・設計されているので最強論などは意味をなしません。
  また、現在の情勢や戦史から逸脱した状況をもとにした質問への回答は憶測の域を出ないでしょう。
・質問を整理するよう工夫しましょう。
  あまりも漠然とした質問では、どう答えてよいか判りません。質問の意図を明確にし、範囲を限定しましょう。       
  「米軍の◎◎について教えてください」、「二次大戦での★★について知りたいです」などの限定付けがされた質問は回答を得易くなります。           
・自分でも調べてわからないことを質問しましょう。
  あまりに単純な質問の多くは過去スレで既出です、過去レスや>>1にあるFAQ、Web検索を活用しましょう。
  自分で調べたのはどこまでか、そして何がわからなかったか書くなどすると解答率が高くなります。     
・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。  
  多くの場合、回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
  ただし、質問意図を誤解したり単純な勘違いなどで、回答が適切ではない可能性を考慮すべきです。
  正しい回答を得たと思った後でも、その回答内容を参考にしてもう一度自分で調べ直してみましょう。
・個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
  ここは質問の形を借りて論議をふっかける場所ではありません
・目新しい軍事的な出来事を見かけたからといって、勝手に国家有事にしないでください
  あなたが一寸目新しいものを目にしたとしてもそれが軍事や国際情勢と直接的に関係があるとは限らないし
  それを此処で質問されてもお答えできません
未回答質問は>>5以下のどこか。


5 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 16:00:56 ID:???
>>1

6 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 16:31:47 ID:???
>>1


7 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 18:53:15 ID:???
早漏気味の1に敬意を表しつつ上げ

8 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/10/04(火) 19:07:22 ID:Rq3QURs5
>>1さん乙です。前スレ未回答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

196 :名無し三等兵 :2005/09/30(金) 19:30:11 ID:5QurU8Af
F-16Block40と50の外観上の違いはHARMのターゲッティングポッドとランターンポッド以外にありますか?

もうひとつCAP時の兵装も教えて頂けるとありがたいです

393 :名無し三等兵 :2005/10/01(土) 18:14:10 ID:a1GOBDpL
映画、トゥルーライズに出てくるような、長時間ホバリングが出来たり、空中を自在に動き回れる
ハリアーを現実に作る事は可能なのでしょうか?

664 :名無し三等兵 :2005/10/02(日) 21:14:46 ID:pc0rVipi
米軍の新迷彩服についてなのですが、なにゆえ陸軍と海兵隊とで別種類の迷彩服を導入する事にしたのでしょうか?
陸軍と海兵隊とでは迷彩服に対して求めているものが違うのでしょうか?
これまでのウッドランドパターンみたいに陸軍海兵隊共通迷彩服だと何か不都合があったのでしょうか?

695 :名無し三等兵 :2005/10/02(日) 22:29:42 ID:c9brMW85
シャーマンの装甲強化型、M4A3E2「ジャンボ」に対し、ドイツ軍はどのような攻撃手段で撃破したのでしょうか?
また、終戦まで撃破されたジャンボの数も知りたいです。

913 :名無し三等兵 :2005/10/04(火) 01:39:01 ID:q+Yw7QdM
加えて質問ですみません。
士官学校に通う学生は、卒業後にどの部署に就きたいといったような
希望を出したりそれが叶ったりすることはあるんでしょうか。
また、現在の大学生のように、進路は最終学年の年度初めには内定が貰える
みたいな感じですか?
それとも卒業するまでどこに配属されるんだか分からないものなのでしょうか。

9 名前:ひょっとして今の日本はアメリカの保護国?? :2005/10/04(火) 19:10:53 ID:k0a6M/YS
すいません、別のスレでも質問したんですが初心者と書いてあったので質問します

私中房です、憲法第9条の実際の意味がよくわかりません

「・・・国の交戦権はこれを認めず」
「紛争の解決に武力を用いない」

という風に有りますが、実際に他国が責めてきた場合はどうなりますか?
(アメリカに助けを求めるとかじゃなくて)
解釈次第では「戦争状態は良くないので一方的に殺されなさい」とも取れる気がします
「自衛隊反対、過去の反省を!」とか言っている政治家、市民団体の方々は有事の際には
どのような行動とお取りになるのでしょうか?
私は昨日今日にこれらを疑問に思った者なので実際には全く違う内容なのかもしれませんが
、「違うよ、こう言う意味だよ」と教えてくれる方、ヨロシク


10 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 19:11:33 ID:???
>>8の913
 できます。
 つーか、アメリカ軍の場合は士官学校を卒業した後に陸海空海兵の
どこに行きたいかから決めることができます。

11 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 19:12:35 ID:???
>>9
基本的に戦争は不可能ですが9条は自衛権を否定しないという
ことになっていますので外からせめて来られたら戦うことができます。

12 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 19:15:51 ID:???
>>9
日本政府の公式見解としては、そうした場合は戦うことができる。

13 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 19:17:36 ID:???
今の憲法解釈だと
交戦権はないけど自衛のための戦闘はOK
んで紛争の解決は自衛をしつつ外交交渉で解決しますって感じ

憲法とか法律って読み方や解釈の仕方が柔軟なんですわ、こじつけみたいなのもまああるけど

14 名前:ひょっとして今の日本はアメリカの保護国?? :2005/10/04(火) 19:19:48 ID:???
みなさん、ありがとうございます

もう一つ、「交戦権」とは何なんですか?

15 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 19:22:15 ID:???
>>14
社会科の宿題か? ググれ。

16 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 19:23:20 ID:???
>>14
国家が戦争を行う権利。

17 名前:ひょっとして今の日本はアメリカの保護国?? :2005/10/04(火) 19:26:18 ID:???
>>15
違いますよ、宿題じゃないです

自衛の為の交戦権はあるのなら例え無人の国土であっても
領土を守る事ができると思います
しかし、最近話題になった竹島問題ではなぜか日本側の方が弱腰です
ですので「交戦権」とは何だろうなと思った次第です

18 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 19:27:50 ID:???
>>17
交戦権云々と竹島問題とどう関係あるんだ?
たとえ9条に縛られないとしても、まだ戦争になるような状況じゃないだろ

19 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 19:28:05 ID:???
>>14
保護国どころか「出来ることは自分でやれYO!」ってのが今のアメリカの態度
ローペースながら手をつけようとしてるのが今の日本

20 名前:ひょっとして今の日本はアメリカの保護国?? :2005/10/04(火) 19:30:09 ID:???
>>18
そうでしょうか? 本土から離れた島なら取れれても良い
となればフォークランド紛争など起きなかったハズです(ほぼ地球の裏側)
韓国側は明らかに武力侵攻してませんか?

21 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 19:30:43 ID:???
>>17
ぶっちゃけ戦争してでも韓国軍追い出す必要ないでしょ?
まあうっとおしい連中なのはたしかだけどね、

これ以上やるなら>>1の議論スレへどうぞー

22 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 19:32:17 ID:???
>>20
あの島に戦争やるほどの価値があるか?

まだ続けたければ、ここは質問スレなので派生議論スレへ移動しろ。俺も行くから

23 名前:ひょっとして今の日本はアメリカの保護国?? :2005/10/04(火) 19:32:57 ID:???
そうですね、変な質問してすいませんでした
ウチの祖父父母が沖縄に居るので、同じようにやられたらヤダなと思って
(ウチの爺ちゃんは沖縄なんて本土はすぎ見捨てると言ってます)

ではさようなら、どうもでした

24 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 19:34:09 ID:???
>>17
弱腰ではない。しかるべき手続きはしている。
「国際司法裁判所で片を付けましょう」と韓国側に何度も申し入れている。

「領土を占拠されてるから武力で」という政治的オプションがとれない立場であるにすぎない。
これまで営々と築き上げてきた日本の国際的地位の主柱をいきなりすっぱり斬り捨てて武力侵攻
するわけにはいかんべ?
「先進国」というのは守るべきものが有形無形にかかわらず大量にあるんですぜ。

25 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 19:36:04 ID:???
武力に訴える以外は弱腰って、大日本帝国も真っ青になる武断主義だな。

26 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 19:37:09 ID:???
沖縄と違って竹島には守るべき日本国民は住んでないし。

27 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 19:37:49 ID:???
>>10
ウェストポイント、アナポリス、コロラドスプリングスと聞いても何も感じないですか。そうですか。




バカには手がつけられん。

28 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 19:39:08 ID:???
ちなみに竹島はつい最近占領されたものではない
占領された当時、憲法の解釈も違っていたし現在のような力もなかった

29 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 19:39:39 ID:c2271EUl
スイマセンちょっと聞いていいですか?
下記のニュースの一文なんですが

ttp://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/106305006.html

 観閲台で、安田聡同駐屯地司令、同協力会長の西尾理弘市長らが見守る中、
偵察警戒車や対戦車用誘導弾発射装置付きの小型トラック、120ミリ迫撃砲を
けん引する高機動車、自走架柱車などが次々に走行。ヘリコプター2機も上空を飛んだ。

ここに出てくる『架柱車』って何のことです?
81式自走架柱橋のことですかね。思わず「カチューシャ」と呼んでしまいましたが

30 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 19:40:54 ID:???
>>27
ウェストポイントもアナポリスも出たあとであらためて
配属する軍の希望を取るぞ
ウェストポイント出身の海軍将官だっている

31 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 19:42:36 ID:???
>>29
つい昨日のニュースですから、新聞社か陸上自衛隊出雲駐屯地にきいたほうががいいんじゃないかと。

32 名前:ひょっとして今の日本はアメリカの保護国?? :2005/10/04(火) 19:42:37 ID:???
>>24
なるほど、説得力あります!

>>25
実際に領土に入り込まれてるワケですよね?
領海ギリギリの示威行動に対してぶっ放せと言っているワケじゃないですよ?

飯行ってきます、お腹立ちならスルーして下さってもいいです
9条の意味は納得のいく回答を貰いました、感謝もしてます

33 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 19:43:08 ID:???
山陰新聞に直接聞いたら?

34 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 19:45:13 ID:???
>>32
だから議論スレ行け
あんたは質問の延長でやってるのかもしらんが、ここは一問一答で終わるのが基本の質問スレだ
反論・再反論……と続いて議論になるとジャマだから移動することになっとる

35 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 19:47:13 ID:???
>32
そろそろこちらに移動しましょう。

派生議論スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1125338113/l50

36 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 20:12:40 ID:???
25は「大日本帝国だって、無人島をとられただけでいきなり戦争ふっかけん。戦争は最後の手段だし。」
という意味だと思うが。

>>8の393
技術上には不可能ではないでしょうが、実際上はやられないでしょう。
そんな性能を前提とした運用は必要とされておりませんから。

それが可能まで弄ったらもはや「ハリアー」ではなくなるでしょうが。

37 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 20:14:12 ID:???
まあ姜尚中も言ってるが
もし憲法九条がなかったら
確実に日本はイラク戦争に派兵していただろうね

38 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 20:15:13 ID:???
でもってシベリア出兵の二の舞になっていただろうね

39 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 20:16:48 ID:???
>>38
米騒動かっ!?( ̄□ ̄;)

40 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 20:18:13 ID:???
シベリア金塊事件マダー

41 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 20:18:47 ID:???
>>36
つーか、それならヘリで十分だしね。

42 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 20:27:53 ID:cm40xMud
あの〜、何故、海上自衛隊はあるのに、海中自衛隊や海下自衛隊は
ないのでしょうか?
それに、本来、潜水艦などは海中自衛隊や海下自衛隊の管轄だと
思われますが?

43 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 20:28:38 ID:???
>>42
安永航一郎の読みすぎだ。

44 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 20:29:47 ID:???
>>42
移動よろ

笑心者歓迎 スレを立てるまえにここで質問を 27
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1126968852/

45 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 20:29:54 ID:???
議論スレみてきたけど、あれじゃテンプレ改良は無理そうだね

46 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 20:30:06 ID:???
>>42
ネタ質問はこちらへ

笑心者歓迎 スレを立てるまえにここで質問を 27
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1126968852/l50

47 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 20:30:39 ID:???
むしろこちらへ。

陸軍中野予備校の教科書8種発見
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1107807439/

48 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 20:31:02 ID:???
>>42
では、航空自衛隊の航空機は陸上上空を飛んでいる間は陸上自衛隊所属で、海上上空を飛んでいる間は
海上自衛隊所属にしなければなりませんが?

49 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 20:31:43 ID:???
>>42
そんなわけわかめな組織の細分化なんの意味がるねん


・・・・つられた?

50 名前:42 :2005/10/04(火) 20:37:55 ID:cm40xMud
>>43
読んでないよ

>>44
何故?

>>46
何故?

>>47
何故?

>>48
何故?

>>49
それだ!
海中自衛隊や海下自衛隊の任務や組織を海上自衛隊に統合した方が
効率が良いのか!
ありがとうございます、解決しました。

51 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 20:38:35 ID:???
>議論スレみてきたけど、あれじゃテンプレ改良は無理そうだね

それどころか九条論議もまともにできやしない……

52 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 20:39:28 ID:thdjIp3k
新兵以外、特に熟練した兵士は突撃銃のフルオート射撃を使おうとしないと聞いたんですが、
本当ですか?

53 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 20:40:31 ID:???
>>49
やはりそのようだな。

そういえば海上自衛隊はJapan Maritime Self Defence Forceだったな‥


54 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 20:42:11 ID:???
>>52
マジ

フルオートで正確にねらうのは不可能なので

55 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 20:58:53 ID:u9lwGhLy
その昔、ソ連から戦闘機が北海道に亡命してきた事件があったそうですが、

当然、領空に入った時点で要撃機がスクランブルしたのでしょうが、
そのソ連パイロットはどうやって亡命の意志を日本側に伝えて、日本側はどう応えたのでしょうか?

またその後日、そのパイロットと機体はどうなったのでしょうか?

56 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 21:00:42 ID:???
>>55
なんつーか、釣りに見えなくもないが

要撃機は途中で相手を見失ってしまって
函館空港からの「ソ連機らしき機体が着陸している」との通報でようやく気がついたのだよ
「ベレンコ 亡命」でぐぐってごらん

57 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 21:05:12 ID:???
>52

熟練した兵は、全自動連射のデメリット(これは自分で調べてみよう。とりあえず4コぐらい思いつく)を知っているので、
まぁその質問の答えはイエス。

でもちゃんとメリットもあるので、使うときはオート射撃も使うだろう。

58 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 21:07:48 ID:???
>>55
・ベレンコ機は、ソ連邦による追撃をさけるため低空侵入をしていました。
 空自はスクランブルはかけたものの、F-4EJのレーダーのルックダウン能力不足により
 ロストしてしまいました。(これを補うため、早期警戒機E-2Cが調達されています)

・というわけなので、彼が亡命の意志を示したのは函館空港に強制着陸してからとなります。
 このときは警察が応対しました。

・ベレンコ中尉は彼はアメリカに亡命しました。彼が乗っていたMiG-25は分解した上で米空軍の
 C-5A輸送機でアメリカに送られています。

59 名前:55 :2005/10/04(火) 21:08:53 ID:???
>56
えーっ!そうだったのですか。
ヒントありがとうございました。ぐぐってみます。

60 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 21:14:17 ID:???
>>58
MiG-25はアメリカじゃなくて百里に送って調べてるはずじゃなかったか?

61 名前:55 :2005/10/04(火) 21:16:32 ID:???
>58
細やかにありがとうございました。
経緯はつかめましたが、もうチョイぐぐってみます。

なんでも機体が鉄でできてて皆おどろいたなんて話をきいたもんで…

アリガトウゴザイマシタ!

62 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 21:18:09 ID:???
>>60
あーごめん間違えてますた。
・百里基地に於いて日米合同チームにより徹底的に調査され、再梱包したのち、
 貨物船にてソ連邦に返還。
ですね。

63 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 21:25:45 ID:yyDQq1fR
 以前「戦車にシートベルトはあるか?」という質問が
ありましたが、装甲車にはシートベルトが付いているの
でしょうか?

 身近なところで自衛隊の4輪/6輪/8輪装甲車には
シートベルトはあるのですか?

64 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 21:26:02 ID:???
>>61
驚いたのは知識の無い奴だけ
MiG-25をアルミ合金で作った日には大気との摩擦熱で溶けて無くなる
ついでに真空管の話も気をつけろよ


65 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 21:31:03 ID:???
つーか設計思想の違いにも驚いたんじゃなかったか?
タイヤがやたらデカくてでこぼこの滑走路でもryとか

本当は米軍基地に降りるつもりだったらしいね

66 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 21:35:12 ID:???
>>65
>本当は米軍基地に降りるつもりだったらしいね

それはどうかと。

空自のスクランブル機に捕まえて貰って千歳に誘導してもらうつもりだった、って話だぞ。
(ソースは昔のKFと「亡命空路」)

67 名前:66 :2005/10/04(火) 21:36:53 ID:???
そもそも「米軍基地」っつーたら三沢だが。
流石にそこまでは飛べない。函館ですら燃料はギリギリだった。

68 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 21:37:04 ID:GeP++pwX
便乗質問ですがべレンコ中尉が亡命したときに食べた食事は
カツ丼と親子丼どちらだったでしょうか?

69 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 21:41:00 ID:???
>>68
カツ丼らしい。なんかこんな本もありますね‥
ttp://item.rakuten.co.jp/book/618179/

70 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 21:41:38 ID:???
ちょっとまえにやってたテレビ番組では親子丼だったけどね

71 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 21:42:28 ID:???
両方食った可能性もないわけではないだろうしなあ。

72 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 21:43:30 ID:P40G1Nci
艦船の舷側

右舷・左舷はうげん・さげん

だとずっと思っていたのですが、
本当は

みぎげん・ひだりげん

だと言う電波まがいの怪しい話を聞いたのですが、
ウソですよね?
みぎげん・ひだりげん だなんて格好悪い呼び方……

73 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 21:45:55 ID:???
>>71
確かにね
箸を使えない外人にはスプーンで食べられる丼物は良いと思うよ

74 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 21:46:14 ID:???
>>72
どぞー
ttp://www.codama.jp/doumei.html

75 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 21:46:18 ID:???
>>72

>>1くらい読め。

>単語の簡単な意味・読み方は、辞書サイトで検索するのが吉。
>http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo

76 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 21:50:54 ID:H94b8wmO
日本単独の空軍戦力は、世界では何番目くらいなんですか?
自衛隊のHP見たんですが、F15が200機位しかないようなんですが・・・。

77 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 21:51:06 ID:P40G1Nci
>>74
そのサイト見て
まさかと思って聞いたんです。

78 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 21:53:15 ID:???
>>76
F-15を200機も買えるのはすごいことだぞ

79 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 21:54:36 ID:???
>>77
だったらそのサイトの掲示板に書くなりメールするなりしてソースを求めたらどうか。
そのサイトの管理人が言っても信じないのに、このスレの住人がいうことなら無条件で信じるというわけでもないだろ。

80 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 21:55:28 ID:???
>>76
F-15を200機もってたり、高性能な早期警戒管制機をもってたり、BADGEシステムのような
高度な防空システムを整備してたりする空軍はあまりありません。

81 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 21:59:01 ID:y7ao7Wto
先日、護衛艦「しらね」で射撃訓練中に機関銃が暴発し、隊員がヘリでマニラに運ばれましたが
艦内の医療設備では対処できなかったのですか?

82 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 22:00:14 ID:???
艦内で済ませて、その後何かあったら大問題でしょう

83 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 22:10:21 ID:???
>>81
実戦ならともかく、訓練中なんだから
艦内の限られた医療設備よりも
陸上の大きな病院に運んだ方がいいでしょ

84 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 22:12:17 ID:???
>>81
護衛艦じゃやっぱり治療は限定的になる

派遣とか大規模任務のときはDDHとかの指揮艦には医官も乗り込むようだが

普段は絶対数の不足のタメになかなか乗れないそうだ

85 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 22:13:42 ID:???
>>76
中国はSu−27戦闘機とSu−30戦闘攻撃機を300機以上配備するぞ!
ベトナム戦争で米軍が苦戦した戦闘機の改良型を1000機以上配備しているぞ!

86 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 22:18:32 ID:P+BbE4ZE
国家の面積規模で考えてみると1平方キロメートル中の防衛密度は日本は非常に高い計算になる・・・はず。>>85

87 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 22:21:09 ID:y7ao7Wto
>>82-84さん、回答ありがとうございます。
戦闘を前提とした護衛艦でも医療設備は限定的とは以外でした。

88 名前:68 :2005/10/04(火) 22:21:52 ID:GeP++pwX
あまりはっきりしないということですね
ありがとうございました

89 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 22:22:56 ID:???
>>87
病院船じゃないんだから…

90 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 22:23:40 ID:EKNLf3yP
802 :初詣:2005/10/04(火) 18:42:29 ID:fSQpeKrc
↓神ID参り案内↓

<<降臨スレ>>
【大航海時代Online272海里】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1128396143/

263 名無しオンライン sage 2005/10/04(火) 11:05:50 ID:hMANNKOz  ←www
電波が何人もいるんだね。みんながんばれ!  

<<記念カキコ用>> お好きな方へどうぞ
大航海時代Online能登イスパニア55港目
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1128407391/l50
大航海時代Online能登イスパニア55港目
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1128421321/l50


91 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 22:24:44 ID:???
>>90
マルチうざい
そういう祭は雑談板でやれ

92 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 22:24:53 ID:???
海自の護衛艦が戦闘を前提としているかどうかは微妙

93 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 22:25:33 ID:???
>>77

自衛隊的には普通。みぎ・ひだりですべて統一。

94 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 22:25:47 ID:???
>>92
そういう嘘は他で書いてください。

95 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 22:30:45 ID:???
>>72-77
うげん、さげんでは音数が一緒で、騒音の多い艦上では聞き間違えやすいので
敢えて音数が違うみぎげん、ひだりげんと発音する。

が、どうもこれは旧海軍限定の話らしく、
元海自隊員だった以前の会社の社長の前でコレやったら
「お前バカか」
と言われたよ。

96 名前:76 :2005/10/04(火) 22:31:05 ID:H94b8wmO
サンクスでした。
F-15とか聞くと、私がMSXやってた頃から現役の機体だと思います。
(たしかゲームで出てきました)

>85さんの言うような国と消耗戦になったら厳しいと思うので
最新鋭機を配備して欲しいです。

97 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 22:31:57 ID:???
ばかだな
海自の護衛艦が戦闘を前提にしていたら、それは憲法が明確に否定している「戦力」になるじゃないか

98 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 22:32:38 ID:y7ao7Wto
空挺部隊用としてパラシュートで降下できる空挺戦車というものがあるそうですが、
M1やチャレンジャー2にパラシュートを付けて投下するという事は不可能なのですか?

99 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 22:32:45 ID:???
>>97
だから自衛のための戦闘は否定されていないって何回言ったらわかるんだ糞が
まあネタなんだろうが、初心者が信じたらどうする。

100 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 22:33:57 ID:???
正当防衛は基本的人権

101 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 22:34:33 ID:???
>72
広辞苑、PCの変換、ともに「うげん・さげん」で、「みぎげん・ひだりげん」ではなかった。

102 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 22:35:36 ID:???
>>96-76
少なくとも、米製の戦闘機では今のところ最強力の戦闘機ですが。
現代の戦闘機は開発にも戦力化にも時間(とお金)がかかるのですよ。

更に、>>85氏の発言はジョークですよ。

103 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 22:35:54 ID:???
まぁ「甲板」だって元来は「こうはん」だが、「鋼板」と紛らわしいから海軍の人が「かんぱん」と読んだところから一般に浸透したのだが。
商船乗りはいまだに「こうはん」だけどね。

104 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 22:37:19 ID:???
>>98
可能ですけど投下した後使い物になりませんよ?


105 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 22:37:20 ID:???
「うちびてい」とか、「もとき」とか消えた読みはたくさんあるがな

106 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 22:37:26 ID:???
>>99
おまい、内閣法制局の見解を調べてみ
「自衛のための戦闘」は認めていても「戦力の保持」は認めていない
だから自衛隊は「戦力なき軍隊」という異名がある


107 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 22:38:01 ID:???
>>95
あれ、海自の人はみぎげん、ひだりげん使うっていってたよ


108 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 22:38:31 ID:???
>>98
戦車を輸送機から放り投げて廃棄処分したいのならどうぞ。

109 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 22:39:40 ID:???
要するにそのときの司令官に従うという形ということなのでは。>>107

110 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 22:39:55 ID:???
>>106
だから「自衛のための戦闘」のための備えは、憲法でいうところの「戦力」にはならないっていう見解なんだろ。
別になんの矛盾もないのでは?

111 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 22:48:49 ID:???
>>76
お前まさかWWIIのころみたいに数千機の軍用機がぼんぼん出てくるような軍隊を想像してるのか?

112 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 22:49:12 ID:AdG9lXSf
>>103
ガキの頃、国語の時間に「甲板」の読みを「こうはん」って書いたら×もらった
船舶関連の専門書なんかを持ち出して抗議したが、受け入れられなかった
意地になって最後まで×付けられるの覚悟で「こうはん」と書き続けた消防時代・・・

113 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 22:49:19 ID:???
御一新あとに作られた日本の海軍。
健軍して間もない頃、軍艦の内装は畳張りだったそうなのですが本当でしょうか?

114 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 22:53:24 ID:???
>>112
旧式で柔軟性にかけるOSを搭載した教師にもたれると大変でつね

115 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 23:04:40 ID:???
>>114
多分低予算でバクフィックスが間に合わなかったんだよ

116 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 23:08:48 ID:???
>>95
別に「うげん」「さげん」でも間違いじゃないし、通じるけど
海自では「みぎげん」「ひだりげん」を使っていると思う。(知っている限りでは)

旗艦も「はたぶね」と言うし。

117 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 23:12:25 ID:2QQNcVmP
米陸軍の少佐、中佐の階級章の葉っぱは、何の葉ですか?教えてください。

118 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 23:22:46 ID:???
>>96

大体あなた近代の航空戦をわかってない
戦争になると敵の何千機もの戦闘機が大挙して押しかけてくると思ってない?

119 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 23:23:37 ID:Hfr9Km1P
イージス艦のアーレイバーク級はフライトUAからCIWSを撤去しましたが
いざという時に大丈夫なのでしょうか?
教えてくださいお願いします。

120 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 23:26:07 ID:IwxeHLUd
>>117
柏の木の葉

121 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 23:27:29 ID:???
>>119
短距離SAM積んでなかったか?
代わりに

122 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 23:30:44 ID:NvYxO7Nt
DDHの話題などで、
「悪天候時ではヘリが運用できないから船自体に対潜装備を〜」
などという意見をたまに見かけるのですが、
よく考えたら、天候が航空機の何に影響して運用を難しくするのかわかりません
たしかに視界も悪いし、航空機は風の影響も受けやすいですから、
使いづらそうだなとは思います
また、空港を使う陸上機などはどうなのでしょう

123 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 23:32:51 ID:???
>>118
湾岸戦争の初日に投入された航空機の総数知ってるか?


124 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 23:37:18 ID:???
艦がゆれたら離着艦できんだろうが…
ベアシステムなんかあってても、30度ぐらいの横揺れは普通にあるぞ


125 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 23:37:34 ID:Jd0Y0/46
軍事板の方にちょっと質問があります
衛星発信機で世界中を追跡できて一定時間毎に移動速度、場所等のデータを
送ってくれるみたいな機器は市販されてますか
よろしくお願いします。

126 名前:119 :2005/10/04(火) 23:38:28 ID:Hfr9Km1P
>>121さん
どうもありがとうございました。

127 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 23:39:27 ID:???
>>119
DDG-85以降は確かにCIWSを搭載してませんな。
これは艦隊防空に自信があるというよりも、
近年は沿海域の浅海で行動する潜水艦をより大きな脅威だと見ていると考えた方がいいかと。

128 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 23:40:35 ID:???
>>117
柏葉は西欧では勝利や武人の象徴なので勲章や階級章によく使われる。
ドイツの柏葉付騎士十字章なんかは有名だな。

129 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 23:42:22 ID:???
>>125
GPS付のカーナビとか携帯電話のことか?

130 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 23:43:12 ID:???
>>122
天候次第で発着艦が出来なくなる場合も有りますし、戦争は相手が居るものです。

131 名前:119 :2005/10/04(火) 23:44:05 ID:Hfr9Km1P
>>127さんも
どうもありがとうございました。

132 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 23:44:24 ID:G5wIk67P
>>125
「衛星発信機」とはなんぞや?
偵察衛星みたいなのが地上の任意の目標をずっと追跡して、その追跡情報を受信できる
キカイってこと?

133 名前:丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2005/10/04(火) 23:46:12 ID:???
>>117
>>120補足。
尉官の階級章は柏の幹、下士官・兵は根を表しています。

134 名前:125 :2005/10/04(火) 23:49:49 ID:Jd0Y0/46
>132
ずばりそれです


135 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 23:50:05 ID:???
>98
投下すること自体は不可能でない。ただ、着地後動くかどうかは別問題。


136 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 23:52:08 ID:thdjIp3k
>>54
>>57
thx

137 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 23:52:14 ID:???
>>123
それは空中給油機やら空母やらがいくつもあって、わんさか投入出来る国だからなせる業でしょ
そんなことが出来る国なんてアメリカぐらいしかないわけだが、

138 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 23:54:51 ID:???
集中運用できる空母と全土に散らばってる地上基地を一緒にしたらアカン。

139 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 23:58:45 ID:???
空挺戦車も投下後にすぐに動くとは限らないそうだなあ
人を入れて投下なんて普通やらないそうだし

140 名前:名無し三等兵 :2005/10/04(火) 23:59:52 ID:G5wIk67P
>>134
……そんなものがあると信じてる人が身近にいたら、俺はできるだけ付き合わないようにするか、
さもなくば少し休養するように勧めますな。20XX年に人類滅亡! という類の妄想と大差ないから。

で、現存するもので一番近いのはGPS端末じゃないかね。
たぶんあなたがイメージしてるものとは違うと思うけど。

141 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 00:06:07 ID:???
任意の目標でなくて、目標が自分の位置を知らせる電波を出しているなら楽だろうが・・・


142 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 00:09:04 ID:CLYOORh/
>前スレ956

遅れましたが、ありがとうございました。

143 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 00:12:34 ID:???
国際線の民間機になんかそういう装置を積むことを義務付けようとかいう記事をなんかで読んだような気がするな
こないだ日本が打ち上げた航法支援衛星の批判記事だったような
航空板で聞いてみれば?

144 名前:125 :2005/10/05(水) 00:13:26 ID:VSkd8Tgx
ありがとうございます
聞いてみます


145 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 00:13:51 ID:lAbmL2+9
ところで、軍ヲタが一番好きなジャンルと時代って、
WWUなの?どうもそんな気がする

146 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 00:15:05 ID:???
いいえ、自分は戦列艦オタです。

147 名前:125 :2005/10/05(水) 00:15:44 ID:VSkd8Tgx
>141
ずばりそういう物です
輸送関係で使いたいのです

148 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 00:17:17 ID:???
PHSだな。
つか通信板で聞いたほうがいいんではないか?

149 名前:125 :2005/10/05(水) 00:18:32 ID:VSkd8Tgx
ありがとうございます
聞いてみます

150 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 00:19:05 ID:???
マスケット銃と背嚢を偏愛する次第です。

151 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 00:20:17 ID:bsR6FDBl
120
ありがとうございました。

152 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 00:30:54 ID:???
興味本意な質問なんだが、海自所有の航空機て
殆んどプロペラ機ですよね。
P-3Cあたりはジェットの方がいいようなきがしなくもなくね?

153 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 00:30:57 ID:???
>>145
現代です。

154 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 00:32:00 ID:???
>>152
ジェットエンジンの眷属ですよ。

155 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 00:37:42 ID:???
>>152
まあ分類はジェットエンジンだとか言うことはおいておくとして
P-3Cの場合早い話が速度より滞空時間の方が重要だったと言うこと

156 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 00:39:20 ID:???
>>152
ターボプロップで滞空時間とか燃費を優先

しかし次期哨戒機ではターボファンエンジン


157 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 00:45:56 ID:ku/ZoHow
映画「オペレーション・ワルキューレ」を観たんですが、
映画内のシュタウフェンベルク大佐に関する場面(発言など)に関しては信憑性があるものなのでしょうか?
よろしくお願いします。

158 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 00:48:46 ID:???
おいおい、P-3が採用された最大の理由は先代のP-2に比べて最大速度巡航速度ともに速くて
単位時間当たりの哨戒面積が飛躍的に増大したってことだぜ

159 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 00:49:09 ID:???
>>145
俺の好きな分野は現代航空戦と海上戦闘全般だが。

しかし、そういう戦史やら技術史やらは歴史上のある時点で区切れるもんではない。
連続した物だからある程度は専門外のカバーする

>>152
現在開発中のP-Xはターボファンじゃなかったか。

幾ら現代の潜水艦が高速化したとは言っても、航空機なみの高速が出せる訳ではないから、
対潜哨戒機に無闇な高速は不必要。寧ろその分航続力があった方が有難い。
勿論作戦海域への進出時間は短いに越した事はないから足も速いほうがいいけど
航続力と秤にかけたら優先順位は低い。

因みに、>>154氏も言及してるが、P-3CもP-2JもC-130もE-2CもMU-2もYS-11も
プロペラで推進してるけど動力源はジェット。(=ターボプロップ)

ついでに殆どのヘリも動力源はジェット。(=ターボシャフト)

160 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 00:51:01 ID:???
むしろタービンとお呼び

161 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 00:55:16 ID:???
何か他人の回答にいらん茶々いれて混ぜっ返すだけの荒らしもどきが常駐してんな。

ピンボケな事ばかり言ってないですこしは謙虚に勉強すべきだな>>158よ。

162 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 00:58:26 ID:???
それはそれとしてちっとも謙虚でなく、かつ茶々であるレスを書くのはどうなのだろうかだが(苦笑

163 名前:159 :2005/10/05(水) 01:01:57 ID:???
では鸚鵡返しなどやめる事だな>>162=158.

164 名前:162=160=141だが158じゃないぞ :2005/10/05(水) 01:05:36 ID:???
残念だなw
がんばれ

165 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/10/05(水) 01:07:30 ID:???
>156
雑談モードですが、英国製Britannia(ターボプロップ4発)から改造して、カナダがCP-107哨戒機を
製作したとき、ターボプロップでは燃費が悪いから、ターボコンパウンドのピストンエンジンにわざわざ
換装したっつ〜のもありましたね。

166 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 01:12:13 ID:???
>>164
必死だなw

失せろボケナス。

167 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 01:13:08 ID:???
>>157
映画についてならこっちで聞いた方が反応がいいような気がする。

戦争映画・統合スレ【第二次世界大戦編】 第4巻
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1127485482/l50

168 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 01:16:40 ID:TQYSWtC9
>>152
"四次防" 、"P-XL"でググるべし。

169 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 01:21:53 ID:1nENoFVr
自分の見落としかもしれませんが、
戦競が開催されたってニュースや記事を今年は見かけないのですが、
今年は開催されないのでしょうか?

170 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 01:23:00 ID:???
>>166
>>166

つか、いい加減にしる。

171 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 01:35:28 ID:???
161の「自分は正しく他人は間違っている」という根拠なき確信は精神医学の対象だな

172 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 01:36:41 ID:xshx15bj

旧日本陸軍の連隊の編成は
連隊本部(直轄、軍旗、通信、連隊砲、速射砲の各中隊)と、3コ歩兵大隊(4コ中隊、大隊砲中隊、機関銃中隊)
でよろしいですか? 

あと、できれば、各中隊の兵力と連隊の総兵力を教えていただけませんか?
時期はまだ威勢の良かったころの太平洋戦争序盤ごろとしてお願いします。

173 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 01:40:17 ID:gcDHCgPT
ミサイルインデックスよりも詳しく開発された経緯などが載っている
サイトor本ってありますか?

174 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 01:52:39 ID:???
サイドワインダーとかスパローとかの有名ミサイルなら、それぞれ個別の「フアン」サイトがあって
相当突っ込んだ話が載っている。英語サイトだけどね
他のミサイルはそこのリンク集や付属BBSからかなりの情報が集まる
ただ、信憑性についてはどの程度なのかは保障の限りではない
ロシア語やスロバキア語の知識があると、もっと広大な大地が広がるかも知れない

175 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 02:18:12 ID:???
スロバキア語なー
マイナーすぎる('A`)

176 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 05:47:57 ID:iwC0zbnq
HALOというゲームに8ゲージのショットガンがでてくるんだけど
8ゲージのショットガンの威力ってどれぐらいですか?

177 名前:ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :2005/10/05(水) 05:51:34 ID:???
>>172
 おおむねそれで良いけど『大隊砲中隊』は『大隊砲小隊』なぁ。

 人員は
 連隊本部  175
 通信中隊  130
 連隊砲中隊 125
 速射砲中隊 115
 大隊本部  150
 歩兵中隊  180
 機関銃中隊 175
 大隊砲小隊  55


 タネ本は『日本陸軍便覧』

 
 

178 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 07:20:51 ID:oXUi+II3
連隊本部(直轄、軍旗、通信、連隊砲、速射砲の各中隊)

 連隊本部は「連隊本部及び連隊行李」で中隊とは言わんし、連隊砲、速射砲
中隊は「本部」とは言わん。軍旗ももちろん中隊じゃなくて、連隊本部に連隊
旗手と軍旗衛兵が居る。

179 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 08:40:02 ID:wyrk5TsL
>>176
www.yjl.co.jp/yjl/clay/rule-sg-gauge.html
日本では銃刀法で許される最大口径に相当します。
ゲージ(番)の意味は上記のサイト参照。
8番は1/8ポンドの鉛球相当の内径であり、21mm程度。
ただ、弾の威力は薬量と散弾のサイズ、性状に依るので、
口径が大きくても細かい弾と少ない薬量では嫌がらせにしかなりません。
一般に散弾銃は薬莢サイズの割に薬量が少なく、初速が低いので
20mm機関砲のような威力があるわけではありません。
一発玉(スラグ)を使って熊を倒すのに使う、といった威力です。

180 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 08:52:52 ID:wyrk5TsL
>>173
ミサイルならChina Lakeでしょう。
www.nawcwpns.navy.mil/clmf/weapdig.html
あたりから入ってサイトをくまなく漁って下さい。
ただしUSAのプロキシから入らないと蹴られるはず。

181 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 09:48:16 ID:???
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4106100843/250-1480931-4526619
軍事とはあんまり関係ないけど
マッカサーの精神年齢十二歳ってやつ批判的な言葉じゃないって書いてあるけどマジ
汝ら教えてください

182 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 09:53:38 ID:???
えっと・・・
質問に質問で返してしまい申し訳ありませんが、


||д゚)<・・・なんですかその日本語は・・・?

183 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 10:15:28 ID:???
>>181
質問は明瞭な言葉で行え。
あと質問者はIDを出すように。

184 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 10:15:50 ID:iGi6Hx4G
172の便乗質問ですが、
日露戦争当時の歩兵中隊以下の編制を教えてください。
できれば戦時と平時の両方で。

185 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 10:17:08 ID:A4LTcyi2
バンカーバスターは貫通力が高いそうですが、では普通の2000lb爆弾は
どの程度の貫通力を持っているのでしょうか?例えば2000lbを使われた空爆から
こちらの戦闘機を守るためには、最低どのぐらいのレベルのシェルターが
必要になるのでしょうか。コンクリートなら1m、鉄板なら50cm等、できれば
初心者にわかりやすく表現していただければ助かります。よろしくお願いします。

186 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 10:34:49 ID:A4LTcyi2
もう一つお願いします。
米軍の戦車大隊がイラク等でそれなりに長期に戦闘活動を行う場合、
整備専門部隊はどの程度の規模・人数が必要になるでしょうか?

187 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 11:08:49 ID:rShL2ejd
旧日本陸軍に、現在の陸自武器科に相当する武器装備品の高段階整備をもっぱら行う部署はあったでしょうか?
有ったとしたら何と言う名称で呼ばれていたのでしょうか?

とりあえず、旧軍に武器科は無かったようですし、旧軍輜重兵の任務と陸自武器科の任務は違うようでした。


188 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 12:20:11 ID:g8EKSUj/
自分の祖父は満州で第一連隊第五中隊に所属していたそうなのですがどなたかこの部隊について教えていただけませんか?

189 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 12:24:58 ID:VuXylbEh
ドイツ軍の降下猟兵はクレタ島以来ベテラン歩兵として配備されましたが、
降下猟兵なのに歩兵と同じなことに不満とかはなかったんですか?
本来の任務じゃない!とか言って。

190 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 13:14:37 ID:2vaHOX6m
チトタンが量産できればシャーマンに一泡吹かせたのになぁ、
と言ってたら友人に笑われてしまいました
僕の発言ってそんなに変なことだったんでしょうか

191 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 13:19:01 ID:???
当時の日本にはチトタソの量産能力はありませんから、友人に笑われて当然です

192 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 13:21:52 ID:???
>>190
量産できたとしてもシャーマンにアウトレンジされるけどな

193 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 13:30:51 ID:2vaHOX6m
>>191
量産できないことは知ってますよ
軍事板推奨のサイトに読んでますから

>>192
1000メートルで撃破できると聞きましたが、
それでもアウトレンジされるんですか?

194 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 13:34:54 ID:???
>>193
だって戦車砲の威力も装甲厚もシャーマンの方が上じゃん。

195 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 13:39:48 ID:2vaHOX6m
そうなのか(´・ω・`)ショボーン
ありがとうございました

196 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 13:40:19 ID:???
激しく釣り及びネタもしくは陰謀の香りが漂う質問ですね

(´∩ω∩`) <チハタンなら勝てるのに!

197 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 13:43:29 ID:???
チハタンでも数十台がかりで挑めば勝てるしれない

198 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 13:49:15 ID:???
そういえばチハたんがよわ・・・じゃなくてアウトレンジされるのは
戦車兵に問題があるなんて言ってるのがいたな

199 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 13:58:13 ID:???
>>195
日本陸軍も43年頃には対戦車戦闘に75mm級では不十分ってのが分かってたりする。
ただ、機動力を維持しながら搭載可能なのが75o級までと判断してるけど。
対戦車戦闘には105o級の整備を目指してますw

200 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 14:10:15 ID:???
旧式砲をチハタンの車体に積んだ海軍の12サンチ自走砲が最強な罠

201 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 14:33:33 ID:3X9uWKQm
戦闘機の漫画の原作を書きたいのですが
お勧めの主人公に乗せる機体を教えて欲しい・・・。
現代を時代設定で場所はまだきまっていません
よろしくおねがいいします

202 名前:172 :2005/10/05(水) 14:34:39 ID:2SBxV1E6
>177-178

ありがとうございました。

203 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 14:39:51 ID:???
>>201
途上国を舞台に、予算不足・訓練不足・整備不足に苦労しながらMig17を駆って隣国のMig21を撃墜する50歳のパイロットの話とかどうよ?

204 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 14:42:07 ID:???
>>201
条件が不明なので選択肢が広すぎ。
もう少し絞れるようにしてちょ。(個人的にはF104を、げほげほ
■○創作関連質問&相談スレ 06
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1126577556/
↑こっちの方がよいかも


205 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 14:43:54 ID:???
>>201
>>3

「人間に乗せる」形態の戦闘機は未だ実用化されていません。

余計なお世話ながら、創作をする前にてにをはの勉強をしたほうが良いのでは。

206 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 14:51:13 ID:???
>>201
マルチ乙
戦闘機物の作品を書きたいのだが・・・。
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1128490207/


207 名前:丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2005/10/05(水) 14:53:30 ID:???
>>193
>軍事板推奨のサイト
もしかしてここですか?
http://www.luzinde.com/
だったらあそこは軍事板推奨でも何でもない上に、むしろ笑われているので、
気を付けて下さい。

208 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 14:58:23 ID:???
>>207
あんた神経質すぎ。戦車研究室あたりだろ。
そこを読んで「チトならシャーマンに一泡ふかせられる!」と思うのは相当なアレだ。


209 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 14:59:46 ID:???
>>207
韓国人に気持ち悪いと言われるくらいだからなw

チトの量産に関してはエンジンがネックだったのだけど、三菱側はエンジンの生産数に合わせて
戦車を生産することで、可能と思ってたそうだ。
平時ならオケやなw

210 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 15:01:28 ID:???
>>209
ん? ネックなのは砲じゃないっけ?

211 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 15:07:27 ID:???
>>207
つーか、その「推奨」ってーのは、
そういう態度を軍板住人が取ってくれるようにアンチが仕込んだネタだ罠。

見事に嵌まってますな、術中に。

212 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 15:09:55 ID:???
>>210
失敬、砲もだorz
チヌの砲塔変わりに積んだり…

でも、量産実績4門の割には、チヌへの搭載計画みたいな大きな話があるなぁw

213 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 15:36:24 ID:grtPkhW7
小銃(突撃銃)100丁あたり、対物ライフルは何丁ぐらいの割合で実戦配備されてるんですか?
アメリカ軍の場合で。

214 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 15:44:53 ID:H4UMPTQy
戦車が野営する際には乗員が壕を掘ったり歩哨に立つようですが、
歩兵が随伴してる場合はその役目を譲るのでしょうか?
戦車の乗員のように高価値の人間を雑用で使いつぶすのはもったいないように思えます。
もっとも、ずっと車内にいるのも疲れるのでしょうけど

215 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 16:25:21 ID:Yq2+HFEH
前スレで
有事がおこってから徴兵しても間に合わないから
徴兵制復活などありえないという意見があったが
簡単な後方勤務ならありえるのではないか?
有事法制で運送会社を戦争に協力させようとしているのは
その現れだと思うが。
戦前にも軍属というのがいたし。

216 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 16:33:19 ID:R8y/h4cO
>>215
後方勤務でも、今の戦争なら役に立つ前に大局決してるし。

それならむしろ、その後方勤務に習熟した会社に依頼する方が
早くて制度が簡単で後腐れがない。

戦前みたいなのんびりした時代の話はやめてよ

217 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 16:38:04 ID:???
先進国に徴兵っておこりにくくない?
ドイツもあってないようなもんだし。

218 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 16:44:46 ID:Yq2+HFEH
>>216
>今の戦争なら役に立つ前に大局決してるし。

事前準備をしていれば必ずしもそうとは言えないのでは?
現に、有事の際の自衛隊支援体制を各運送会社は準備していると言うぞ。
だいたい、運送会社のドライバーは物流のプロだろ。

219 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 16:46:58 ID:???
>>216
そういう憶測と独断でしかない意見は
議論スレにでもいってやってください。

220 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 16:48:05 ID:Yq2+HFEH
>>217
志願制度でも運用次第では徴兵に限りなく近づけることができる。
アメリカでは福祉斬り捨てを行う一方、
志願兵には様々な特典を与えることによって
貧困層を「志願兵」にならざるをえないよう仕向けている面がある。

221 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 16:48:50 ID:???
>>218
国内某運送会社勤務ですが、そんな体制は絶対整えてないと断言できます。

222 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 16:50:21 ID:Yq2+HFEH
>>219
憶測ではないよ。
現実の話。
有事法では有事の際
自治体職員や企業の社員に対して
政府が「協力」を強制できるようになっている。
もちろん彼らが前線に送り出されるわけではないが
後方で自衛隊支援にあたることには変わりない。

223 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 16:52:32 ID:???
>>215
つーか、君の「軍属」って言葉の解釈は偏りすぎ。
「民間人の協力者に便宜上(部内限りとかで)階級を与えた者」
であって、軍に協力する者全てが「軍属」ではない。

それと、「有事が起こる」ってのは「馬から落ちて落馬」と同じ表現。

224 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 16:53:06 ID:???
>>222
企業もまだ有事法にあった支援体制なんか整えてないし、
ないものを勝手に想像しているあたり、ただの憶測だろ。

225 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 16:54:13 ID:Yq2+HFEH
>>221
それはお前さんが知らんだけだろ。
自衛隊法の「業務従事命令」が出されれば、
運輸業者は「指定公共機関」とされ
「社命によって」自衛隊や米軍のために働く義務が生じる。
違反すれば実刑を食らうんだぞ。

226 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 16:55:40 ID:Yq2+HFEH
>>223
軍属の正確な定義は知らないが
それは議論の本質ではない。

227 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 16:58:35 ID:???
おどれらいいかげん徴兵論者の相手はやめれって…。

228 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 17:01:04 ID:???
信者を相手するのは時間とリソースの無駄。
説教しても意味無いし、ID:Yq2+HFEHもここで演説しても無駄だから帰れ。

229 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 17:03:51 ID:Yq2+HFEH
とにかく、普段とりおこなっている仕事の延長上での自衛隊協力なら
ほとんど訓練など必要ないし
そういった意味で実質「徴兵」はありえる話ではないのか?

そしてそういった方式で徴兵もどきを拡大する事は可能ではないか?

実際、評論家の中にも、ニートに職業訓練を施すと同時に、
有事にはそうした方面で活用する可能性を憂慮している者もいるし。

230 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 17:05:26 ID:Yq2+HFEH
>>228
「徴兵はありえない」という回答に異議を唱えているわけだが。

> また、「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、
> 速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。

ではないのか?


231 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 17:06:12 ID:???
お前テレビに出てる自称軍事評論家の方々のお話をまさか真に受けたりしてないよな?
それに憂慮ってなんだよw
考慮か?

232 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 17:06:56 ID:R8y/h4cO
そだね。誰も決して「完全に不可能だ」とは言い切れないよね。じゃ、元気で。 > Yq2+HFEH

233 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 17:08:10 ID:???
自衛隊の業務を手伝わせるのに、どうして徴兵して自衛隊の組織に組み込む必要がある?
企業の枠組みを保ったまま、自衛隊の業務外注という形式で仕事を任せればよいだろう

234 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 17:08:58 ID:Yq2+HFEH
>>231
お前らだってテレビに出てる江畑だの小川だのといった軍事評論家を真に受けてるだろうが。

235 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 17:11:06 ID:???
江畑氏は非常に信頼性の高い情報源であることは認める
だが、その他の評論家は話半分以下に聞け

236 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 17:11:21 ID:Yq2+HFEH
>>233
>自衛隊の業務外注という形式で仕事を任せればよいだろう

有事においてそれが強制という形をとるなら、
官庁用語による名称はどうあれ
実質徴兵に近いものではないか。

237 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 17:13:49 ID:???
徴兵議論はそろそろ派生議論スレでやってはくれないか?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1125338113/l50

ageておいたんでヨロシク

238 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 17:13:50 ID:???
>>236
別に軍服を着せるわけで無し、軍から給料を支給するわけで無し、軍の規律を守らせるわけで無し
どこが徴兵なんだ?

239 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 17:14:56 ID:Yq2+HFEH
>>238
強制されて後方と言えども軍事任務につかされるなら
それはすなわち徴兵みたいなものではないか。

240 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 17:15:44 ID:???
>>229
>実質「徴兵」
民間人を軍属にするのは徴兵とは言わんのだが
徴兵と徴用を混同してないか?

241 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 17:17:05 ID:???
>>ID:Yq2+HFEH
さっさと移動しろ。

242 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 17:17:09 ID:???
>239
その認識は間違っています
このスレでは今後一切回答しません
>237のスレに移動し、主張したい点をまとめてください

243 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 17:17:53 ID:Yq2+HFEH
>>240
つまり自衛官不足を補う手段として
徴用がありうる事は認めるわけだな?

244 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 17:19:00 ID:???
はいはいみなさーん
ここは質問スレですよー!

議論したい方はこちらに移動してください

派生議論スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1125338113/

245 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 17:22:45 ID:Yq2+HFEH
>>241
移動したよ。

246 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 18:31:23 ID:F/S9BD9j
F-2はいらない子なんですか?
90式戦車は他の者に比べてどうですか?

247 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 18:37:40 ID:ahll/yUQ
艦艇に向かってミサイルで攻撃された場合はSAM、艦載砲、CIWSなどで
迎撃しますが、魚雷の場合はどうなのでしょうか?
魚雷をハードキルする方法はあるのでしょうか?
それともソフトキルするしか方法は無いのでしょうか?
教えてくださいお願いします。

248 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 18:42:04 ID:???
>>247
さんざん既出の話ではあるが、対魚雷用魚雷が検討されたことがあるが実用にはいたらず
ニクシーを使った欺瞞くらいしか回避の方法は無い。

249 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 18:44:47 ID:???
>>246
>F-2はいらない子なんですか?
ASM-4発積んで低空を高速で飛行できるF-2は怖い子です

>90式戦車は他の者に比べてどうですか?
同世代もより極端に優れているという事も劣ると言う事も聞かない
M1A2は別として標準的な性能を持った車両といえるのでは無いでしょうか

>>247
回避運動とか搭載してるのであればデコイとか
短魚雷の幾らかは魚雷迎撃能力があるとしてる物もある
まあかなり限定的な物と考えたほうが良いだろうけど

250 名前:247 :2005/10/05(水) 18:55:29 ID:ahll/yUQ
>>248
>>249さん
ありがとうございました。
既出ですみませんでした…

251 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 19:13:57 ID:VbYBU1Wr
>>130
その発着艦ができなくなるというのは、
船体が揺れてまともに作業できなくなるという認識でいいのでしょうか?

252 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 19:15:25 ID:8RtY3xX2
http://www.monkeydepot.com/Templates/frmTemplateQ.asp?SubFolderID=354&SearchYN=N


253 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 19:20:24 ID:EdwajcUf
長文の質問になりますが失礼します。
「正論」3,4月号の中川八洋教授の論文「これでは自衛隊解体ではないか迷彩服を着せた
『新・防衛大綱』の無責任」によると、現在のロシア軍の能力は

>海上輸送能力も(青森以北の北海道の主要港湾を全て占領したあと)に二ヶ月もあれば
>『戦車八千両/装甲戦闘一万二千両車/兵員百万人』の日本上陸を可能としている

>ロシアは在日米軍や日米安全保障条約が無ければ、瞬時にして北海道を軍事占領できる。
>いや、一気に太平洋岸を南下して千葉から東京一帯まで占領するだろう。
>しかも、日本の全ての都市は残らず空襲されている

と言うのは今の自衛隊から見て本当でしょうか?。あと自衛隊の現状として

>ロシアが日本周辺に配備している大型潜水艦の八隻(予備を含む)の原子力潜水艦
>日本のは二〇ノット程度のスピードしかでない、潜行八時間ごと海上からの吸気を要する
>小型ディーゼル潜水艦です。このため、日本の潜水艦は一七隻と数は多いのですが、
>有事の際の露日間パワーバランスは百対ゼロで、日本側には全く戦力がないとみなして
>おかねばなりません

>空自もロシアの戦闘機が合計222機に対して空自側は202機。
>しかもそのうち”F−4EJなど老朽を極め『前世代の遺物』。”
>”平時の領空侵犯対処以上に用いるのはパイロットの命を軽んじ『空中処刑に等しい』”有様。

と言うのもあります。俄かに信じがたいのですが、中川教授によると防衛官僚によって以上の事実が
隠蔽されているためだとあります。この板の方々にとっては上記の論文は事実に近いのでしょうか?

254 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 19:23:01 ID:F/S9BD9j
>>249
ありがとうございます
一つ質問し忘れた事なんですが
89式小銃は値段が高すぎると思うのですがM16をライセンス生産とかはしないのはなぜですか

255 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 19:27:58 ID:???
>>253
そもそも冷戦が終わって、ロシアが南下して日本占領なんて自体ありえんわけで


256 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 19:30:11 ID:???
冷戦期から日本占領なんてほぼありえんわけで

257 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 19:32:02 ID:???
>253
妄想のテーマパークですね

258 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 19:40:32 ID:???
>>253
「正論」なんて真に受けるんじゃねーぞ。

259 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 19:42:17 ID:OS5cKyLq
>>243
現状でも役務はあるがな
日通のトランポが戦車はこんでるのみたことないか?

平時には入札・委託だが有事には業務命令として発注するだけの話

結果、左翼がかった組合によるサポタージュを回避できる

260 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 19:50:45 ID:???
>>254
自国の銃器生産技術を保持するためです。
大体、ライセンス生産しても日本で生産すると
米国ほどは安くならないですよ。生産数が少なく、
人件費が高く、ライセンス料もかかるので。
輸入するか、ライセンス生産するか、国内で
全てまかなうかは一概にどれがいいとは言えません。

261 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 19:51:15 ID:???
質問。
海上自衛隊の護衛艦の写真見ると、ほとんどみんな煙突が2つあるんです。
なんの為に2つあるんですか?  攻撃を受けた時の予備?  単に機関の配置の問題?

262 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 19:51:35 ID:???
>>253

すべて本当です。だから自衛隊も早くラプターと原子力空母と
原子力潜水艦の配備を……

263 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 19:51:47 ID:SP+EEV2v
↑すいません。 age。

264 名前:261 :2005/10/05(水) 19:53:11 ID:SP+EEV2v
しまった! >>261をage


265 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 19:53:30 ID:???
>有事の際の露日間パワーバランスは百対ゼロ

いくら軍拡しようが軍縮しようが変わらないって認めちゃっていないか・・・

266 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 19:54:06 ID:???
>青森以北の北海道の主要港湾を全て占領したあと

これができればその後2ヶ月で戦車八千(ry も不可能じゃないだろうけどねぇ

まぁ、宝くじに当たれば○○する、とかいう与太話と変わらんレベルの話だわ

267 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 19:54:07 ID:???
>>261

質問の意図がわかりません。必要だから2本あるのです。

268 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 19:55:40 ID:???
>>267
必要なのは何故か訊いているのであろう

269 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 19:59:48 ID:???
>>253
少なくとも防衛庁よりは信頼できる。
ロシア軍の予備兵力が実際には2000万なのに200万と捏造発表する時点で防衛庁は終わっている。
中川教授が真相を発表しなかったら今でも防衛庁対露屈従派のデマが信じられていただろう。

270 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 20:02:20 ID:???
>>269
だから自衛隊も早くラプターと原子力空母と 原子力潜水艦の配備を……


271 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 20:04:31 ID:???
空母は時代遅れです。動くマジノ線です。

272 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 20:06:49 ID:???
空母よりB-2を100機ほど・・・

273 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 20:08:09 ID:???
>>261
どっちも

攻撃を受け損害を蒙った時の為に機関が離されて配置されている

274 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/10/05(水) 20:08:44 ID:???
>>261
海上自衛隊のほとんどの護衛艦はシフト配置といって、機関室を推進軸ごとに
二つに分けて、二つの機関室の間に区画(補機室)を設ける設計になっています。
それゆえに機関室が離れており、煙突が二つ必要になります。
また、護衛艦は多くがガスタービン機関4基搭載のCOGAGですが、
ガスタービン機関は排熱が非常に高く、ミサイル対策のために冷却する
必要があることや、運転に大量の空気が必要なことなどで煙突が大型になり
一つにまとめきれないのも理由です。
(「はたかぜ」型は煙突一本だけどね)

275 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 20:12:02 ID:xr7uCW74
横山光輝の著した三国志と項羽と劉邦では、
武将が先頭になって敵陣に突っ込み、
武将自らが敵兵を切り付けたりして暴れていますよね。
しかも武将は無茶苦茶強くて、槍をブンブン振り回している。
あれって、実際にあんな事をしていたのでしょうか?
日本の武将とかも一人で数人の敵兵と戦うような事をしていたのでしょうか?
古代の武将と言うものは横山漫画にでてきた張飛のように、
天才的槍使いだったりしたんですか?

276 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 20:14:48 ID:???
>>275
・三国戦国板にいけ
・漫画が史実だと思い込むな
・日本ではそういう例もあるしそうでない例もある
・張飛は槍使いではない
質問の全てがおかしい。

277 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 20:15:23 ID:6DEKViVp
陸軍が一切の航空戦力を保有しない先進国ってあるんですか?

278 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 20:16:57 ID:???
>>277
ヘリが空軍の管轄って国もある

279 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 20:17:47 ID:???
>>277
無い。

280 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 20:20:19 ID:xr7uCW74
>>276
どうもありがとう。

281 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 20:23:21 ID:UvgFsR7f
長時間、狭い座席に座りっぱなしで一人で操縦しなきゃいけない戦闘機とかのパイロットは、
眠い、尻が痛い、ハラ減った、うんこしたい、とかの生理的苦痛に対してどう対処しているのでしょうか。
エコノミークラス症候群になったりしないのでしょうか。

282 名前:253 :2005/10/05(水) 20:23:28 ID:EdwajcUf
何か全否定のようですが、例えば日本の潜水艦はロシアの原子力潜水艦とまともに戦えるのでしょうか?
30ノット近くの速度で航行し無限の航続力を持つロシア原子力潜水艦相手では日本の20ノット未満で頻繁に
充電の必要な潜水艦では相手にならないのではないですか?
空軍力もF2の失敗などでロシアの方が上回っているように思えますが。
制空権・制海権を失えばロシア軍の大規模上陸も夢物語とはいえないと思います。

283 名前:新規質問者です :2005/10/05(水) 20:27:45 ID:grw2RhgH
北朝鮮が核兵器開発に成功して、テポドンミサイルに搭載して、
さらに日本との関係が悪化して、日本を核攻撃したとしたら、2,30万人程度の死者が出るだろうと思います。
しかし、それだけで終わりです。
北朝鮮に地上軍を日本に送り込む能力はないです。
1億3千万人のうち、2,30万人程度の損害を恐れて、六ヶ国協議など出る意味がないのではないでしょうか?
得る物が少ないと思います。
北朝鮮が核武装するのを認めるかわりに、拉致被害者を返してもらって、
経済支援はナシの方向がいいと思いますが、軍事的には正しいでしょうか?
お願いします。

284 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 20:29:05 ID:???
>>282
そもそも、潜水艦vs潜水艦なんて発想は
どこから出たのか、と小一時間(ry

285 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 20:36:50 ID:???
>>283
>>3

286 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 20:37:03 ID:???
>>282
潜水艦は潜水艦とだけ戦うわけではない。
外国の潜水艦に対処する場合は
・護衛艦
・哨戒機(固定翼機とヘリ)
・水中聴音機
・潜水艦
などを組み合わせた(有事は機雷も入るかな?)総合的な対潜水艦網が機能する。

また、ディーゼル推進の潜水艦でも丸1位日以上は潜っていられるし、
浅い重要海域で待ち伏せをするようなシチュエーションでは原潜よりも有利な点がある。

空もレーダー警戒網と地対空ミサイルを組み合わせた防空網の濃度は、
世界でも高いほう。……継戦能力と格納庫の強度には不安ありありですが。

287 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 20:37:40 ID:???
>275
世界史板か三戦板へどうぞ

288 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 20:38:06 ID:???
単純に人的被害を数字的に解釈するのは誤りです。
また核攻撃による被害は甚大なもので、復興できるかどうか怪しいものです。

北朝鮮に日本全土を制圧する余力はないとはいえど、
日本の首都機能が失われるなどの損害をこうむる場合
−政治・経済に加え自衛隊含む行政は大混乱に陥る−
に国内がどうなるか、周辺諸国がどのような行動に出るかを
考えねばなりません。

289 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 20:39:11 ID:???
>283

政治板へ行け。もしくは1−3を1万回音読してどこか行け!!


290 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 20:39:35 ID:???
>>283
阪神・淡路大震災の死者の50倍の死者を「その程度」といって
許容できる国民はほとんどいないからです。

というのと各国の核兵器保有を安易に認めると、
世界各地で核軍拡競争が起こりかねないというのも大きな理由。

291 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 20:42:14 ID:???
>281

どうしても我慢できないなら地上勤務へ異動させてもらう。


292 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 20:44:36 ID:???
>>283
あのさ、核武装を認めたところで拉致被害者が帰ってくるって保障はあるわけ?
第一北朝鮮は拉致した日本人はもういないってるわけだが
核武装を認めたら「やっぱりいました返します」なんていうとでも思ってるのか?

大体北の核が脅威ではないなら、核武装を認めない拉致被害者返せ。援助はしないって方向だっていいだろ?

293 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 20:51:19 ID:???
>282
日本の対潜水艦戦能力は、世界でも有数です。対潜哨戒機の保有数を調べてみてください。
それと、制空権に関してですが、極東ロシア空軍は、訓練飛行時間から判断して、その錬度は自衛隊を大きく下回るでしょう。
また海軍も、予算不足が災いして、稼働率・錬度ともに、低いものです。

逆に自衛隊は、訓練飛行時間が長く、日本本土上空の戦いなら、地上部隊(対空ミサイル部隊など)の支援が得られ、簡単に負けるとは思えません。

294 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 20:54:09 ID:grw2RhgH
>>288
広島長崎が問題なく復興しているのを見ると、核兵器にあまり神経質になるのは意味がないように思います。
>>289
政治板などのランクの高い板に行く前に、気安い軍事板で聞いてみたのです。
>>290
確かにひとりでも死者はいない方がいいですよね。
>>292
交渉のカードとしては十分すぎるほどに効果があると思いますよ?
北朝鮮は核武装したい、日本は拉致被害者を返して欲しい。
お互いひとつずつ我慢するのです。

295 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 20:55:39 ID:???
>>283
ここは演説禁止です。

296 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 20:58:06 ID:???
>>294
>交渉のカードとしては十分すぎるほどに効果があると思いますよ?
ないですね、大体そんなことをしたら長期的な脅威を背負わなければなりませんから
大体北朝鮮核武装認めて今以上の核戦力持ったりしたらそれこそ目もあてられんです

これ以上やりたいなら派生議論スレのほうへどうぞ

297 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 20:58:30 ID:???
>>294
こっちでどぞ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1125338113/

298 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 20:58:46 ID:???
>>294
その話題はこちらでやってください。
派生議論スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1125338113/l50


299 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 20:59:33 ID:???
30万の犠牲で国家は滅びない
だが、その損害を受けないに越したことは無い
その犠牲を受けて戦争を始めて北朝鮮を打ち負かしても得るものは釣り合わない

300 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 21:00:41 ID:???
>気安い軍事板で聞いてみたのです。

軍事板の連中は、少なくとも見てきた中では一番よく頭が回ります。
私には真似できません。

301 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 21:05:07 ID:???
>>282
ここで聞いてもまともな答えは返ってこないだろう。
中川八洋氏によると日本国内における「ロシアの専門家」のほとんどがロシアの工作員。
この時点で察するべき。

302 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 21:05:16 ID:???
>>253-282
元の文章があまりにも酷くて敲き台にもならんから、逐次ツッコミという形にしたい。
冗長な文章になるが許されたい

>海上輸送能力も(青森以北の北海道の主要港湾を全て占領したあと)に二ヶ月もあれば
>『戦車八千両/装甲戦闘一万二千両車/兵員百万人』の日本上陸を可能としている
この方はロシア軍の北海道占領を既定の事実として語っている様ですが、実際に冷戦中に盛んに行なわれていた論議では
極東ロシア(当時はソ連)軍が北海道方面に指向し得る戦力では、北海道全域の制圧すら困難、という結果だったと思われます。
当時のソ連軍の海上輸送能力では、サハリン−根室間での輸送能力に不安があり、北海道に着上陸した戦力をフルに戦闘行動させ得るのは
一週間〜10日前後であろうという試算でした。
で、冷戦崩壊後に明らかになった旧ソ連軍の輸送能力は西側の試算を大きく下回っており、「北海道侵攻」は言わばハッタリでした。
つまり、北海道全域占領が画餅である以上、この方の「青森以北の全港湾」という前提は有り得ないものでしかありません。
また、本州攻略部隊を2ヶ月もかけて輸送するなどとはあまりにも現代戦を知らな過ぎです。
その間、日本側が何の対応も取らないとでも言うのでしょうか。
と言いますか、2ヶ月もかけていいのなら海上自衛隊だってその程度の輸送は可能なのでは。
>ロシアは在日米軍や日米安全保障条約が無ければ、瞬時にして北海道を軍事占領できる。
先述の通り、1ヵ月以上かかっても不可能です。
>いや、一気に太平洋岸を南下して千葉から東京一帯まで占領するだろう。
不可能です。
>しかも、日本の全ての都市は残らず空襲されている
ロシア側の航空機の航続性能からして不可能です。ロシア側の戦術機の航続力は一般に短く、贔屓目に見積もっても
空襲圏に入るのは東北地方の日本海側まででしょう。バックファイアの様な大型爆撃機ならば空襲は可能かも知れませんが、その場合は戦闘機の援護無しの
裸の状態で行動する事になります。仮に空襲に成功したとしても、一回の出撃で壊滅的な被害を受けるでしょう。
そんなバカな運用はしません。

303 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/10/05(水) 21:06:08 ID:fNeK4461
>187
各師団には兵器勤務隊120名程度、くろがね4起1台、自動貨車8台、武器修理車1組、軽修理自動車1組で
編成された部隊があります。
此処で、各武器の修理を行うようになっています。
装備を最も充実させた部隊では、材料廠というものを有しています。
これは、そのまま修理工場というものです。

>188
連隊だけでは判らないです。
上位の師団名なり兵科なりを記入しないと…第一連隊だけでも無数にあります。

>189
下を見ればきりがないですし…。
ただ、空軍降下猟兵の兵士達を率いる司令官は、結構率先垂範的な人々で、
皆から尊敬されていました。
なので、イタリア戦線でもドイツ・オランダ国境でも頑強に抵抗した訳で。

304 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 21:08:30 ID:???
戦後復興がどれだけ大変だったか理解しない層が育ってるのか〜〜。

305 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 21:09:22 ID:???
>>302
デムパにマジレス乙。

あ、お兄ちゃんの手があたしの恥ずかしいところに
まで呼んだ。

306 名前:ロシア :2005/10/05(水) 21:10:14 ID:???
>>253
冷戦真っ盛りのころでも無理に決まってんだろ!
こちとらNATO方面と国境だけでいっぱいいっぱいなんだ、
アジアなんて田舎に割く兵力があるか!

307 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 21:12:52 ID:???
中川八洋はソ連ありし日には月刊軍事研究で「ソ連の策源地シベリアを
先制攻撃汁!」と電波飛ばしまくってた男。

電波度ではB52を空母から飛ばした福島ミズポといい勝負。1から10まで
禿しい妄想の産物ですからご心配なく。

308 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 21:13:05 ID:???
超音速爆撃機やミサイルによるNBC攻撃の脅威もありえたわけで。
攻撃されてたら政治経済はマヒしてたんじゃね?

309 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 21:19:10 ID:???
>>308
BC兵器が出れば当然核も出るわけで、全面核戦争になれば現行のあらゆる体制は崩壊する
通常兵器のみであれば、例えソ連の空爆があろうとマヒするのは国会審議だけ

310 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 21:22:00 ID:???
ロシアの太平洋艦隊基地って電気代滞納してたんだよね?
原潜自慢しても訓練どころじゃないよな
代わりに農作業の時間があるんだっけ?

311 名前:253の元ネタ? :2005/10/05(水) 21:25:51 ID:???
>■「ロシアは経済破綻している」という報道はまったくの作り話
>
>確かに「冷戦の終結」によって、ヨーロッパにおいては、ロシアの脅威は激減した。
>これは確かである。しかし東アジアのウラジオストック太平洋艦隊は、そのまま健在であり、
>現在でも日本の海上自衛隊と比較すれば、おそらく100倍以上の戦力を保持している。
>ようするに極東の軍事態勢は何も変化しなかったのである。
>
>ロシアがもはや核超大国ではないとか、ロシアは経済が困窮しているから、軍拡や軍備増
>強はできないとか、将来に向けて核兵器体系の開発と保有等をする余裕はないとかの報道
>は、すべて情報操作なのである。

>ようするに中川八洋氏によると、日本国内における「ロシアの専門家」のほとんどがロシアの
>工作員なのだという。

ttp://www.chibalab.com/news_otoshiana/documents/050709.htm

312 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 21:27:04 ID:???
嘉手納基地の航空写真(昭和52年)を見ているのですが、写っている
航空機種がわかりません。
ご存知の方、教えて頂けないでしょうか?
写真のURL:
http://w3land.mlit.go.jp/cgi-bin/WebGIS2/WC_AirPhoto.cgi?IT=p&DT=n&PFN=COK-77-1&PCN=C46&IDX=4&PNO=1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19
この右端に写っている後退翼機と直線翼機がわかりません。
よろしくお願いします。

313 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 21:30:29 ID:???
まあロシアが日本にそれだけの兵力差し向けたら、チェチェンを始め
舌なめずりする輩がいっっっぱいいるでしょうな

314 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 21:31:41 ID:???
>>312
C-130とC-5(かC141)。

315 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 21:32:19 ID:???
>>312
後退翼機はC-141
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/C-141_(%E8%BC%B8%E9%80%81%E6%A9%9F)

直線翼機はC-130
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/C-130_(%E8%BC%B8%E9%80%81%E6%A9%9F)

じゃないのかな。

316 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 21:33:46 ID:???
>>311
100倍海上自衛隊禿しく萌え
5000隻の護衛艦
300隻の強襲揚陸艦
10000機の対潜哨戒機
1800隻の潜水艦

・・・これに勝てるソビエト極東艦隊も萌え〜

317 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 21:35:11 ID:???
置き場所に困りそうだw

318 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 21:37:13 ID:???
>>316
バックファイア100機とか言ってるしな
全土からかきあつめてもほとんど全戦力

319 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 21:37:20 ID:???
そこで浮遊戦艦ですよ

320 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 21:38:17 ID:???
>>311
この千葉邦雄センセイは自己紹介によると…
---------------------------------------------------------------------------------------
戦後から60年を迎えるいま、 日本民族の自尊と未来のために 海洋アジアの安全と防衛、そして地政学
に目覚めるべきである。日のいずる国日本の「和」の精神、 その目に見えない崇高で独特な精神性が、
極東アジアの日本に、21世紀のいま、世界が求めるようになる、と私は予言する。

★2000年10月、日本発!読めばSUCCESSできる自己啓発小説、「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」を出版。
2002年6月、続編である二作目の小説、「永遠なる日本が見える我が家のパーフェクト・ビーチ」を出版。
http://www.chibalab.com/news_otoshiana/shokai.html
----------------------------------------------------------------------------------------
…ですと。

中川ハチヨーのファンになる資格十分とお見受け。


321 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 21:40:14 ID:???
>>316
なんか北の海で全部腐り果ててそうだ・・・

322 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 21:42:19 ID:???
ロシア太平洋艦隊のSSBNなんて
哨戒任務すら常時実施されてないだろ

323 名前:312 :2005/10/05(水) 21:46:58 ID:???
>>314,>>315
どうもありがとうございました。
 どうにも調べる手がかりが見つからず困っておりました。

 

324 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 21:53:46 ID:reIDkeyg
イスラエルは、どうやって核武装したんですか?やっぱりアメリカの援助ですか?

325 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 21:56:47 ID:???
>>324
「イスラエル 核保有」でぐぐれ。で、そこから調べろ。いちいちここで聞くな。

326 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 22:00:03 ID:???
>>325
無理しなくてもいいよw

327 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 22:02:03 ID:reIDkeyg
できればそうしたいのですが、ケータイなのでググれません。

328 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 22:12:22 ID:ahll/yUQ
ストライカー装甲車の105mm砲搭載型の
開発はどうなったのでしょうか?
重量オーバーで開発中止ですか?
教えてくださいお願いします。

329 名前:281 :2005/10/05(水) 22:17:02 ID:???
>291
まぁそりゃあ、そうなんでしょうが何かこう装備面の工夫なんかないでしょうか。
Gスーツがウネウネして足を揉みほぐしてくれるとかそういうの…

330 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 22:21:43 ID:???
>>328
近日生産予定

331 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 22:30:48 ID:q58vyoJ3
イージスシステム
陸上に配置する案はいかかでしょうか?

332 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 22:31:41 ID:???
>>331
だいぶ前にガイシュツです。

333 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 22:32:27 ID:???
カエレ

334 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 22:35:27 ID:q58vyoJ3
久しぶりに来たのに冷たい扱いですな。

335 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 22:36:39 ID:???
それふつーの防空システムとかわらんじゃない

336 名前:328 :2005/10/05(水) 22:38:08 ID:ahll/yUQ
>>330さん
ありがとうございました。

337 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 22:38:33 ID:???
イージスを陸上で使うとライセンス違反

338 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 22:39:40 ID:q58vyoJ3
>>335
船に積んだら
何故か知らんが日本を守る最新防空システム扱いか。

339 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 22:40:39 ID:???
>>338
だって移動できるし

340 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 22:41:07 ID:???
派生議論スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1125338113/

341 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 22:41:59 ID:q58vyoJ3
>>337
この板が散々陸上配備を叩いていた理由は

ライセンス違反か

342 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 22:42:45 ID:???
>>341
しつこい。誘導先に行け。

343 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 22:43:04 ID:???
>>341
ごちゃごちゃ言ってないで移動してね。

344 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 22:43:25 ID:???
最初っから議論する気でいる奴は質問スレに来るな。議論スレなりどこなりで好きにやれ。
ってかお前二回目なんだから判ってるだろ。単なる嫌がらせか?

345 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 22:47:38 ID:q58vyoJ3
嫌がらせじゃなく俺の意見は真剣だ。
俺はこの板で初心者だからここにカキコしたまで。
また ほとぼりが冷めたころ遊びに来ます。

346 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 22:49:07 ID:???
>>329
ロシアの戦闘爆撃機(Su-27のバリエーションのひとつ)には、
座席にエコノミークラス症候群対策/長時間飛行疲労対策に
マッサージ機能がついてるモデルがある。

いわゆる”おしめ”は大概の飛行服についている。
だがパイロットはミッションの前には食事時間を調整したり
まめにトイレに行くなどして、”タンクを空”にするように
心がけるそうだ。

睡眠対策には睡眠時間調整のほかに、戦時の非常手段として
薬物(要はかくせーざいね)が使用されることも。

長時間ミッションでは戦闘機でも「ウィダーインゼリー」の
ような流動食のパックを持っていくそうだ。

347 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 22:49:31 ID:zdruBZNB
略綬を着ける状況(部隊、勤務地、時代、階級、場所、等)と外す状況を教えてください。


348 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 22:53:38 ID:???
>>345
ここは初心者が質問しに来るスレであって議論をふっかけに来るスレではない。二度と来るな。

349 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 22:55:36 ID:???
>>345
そう思うのなら別のところで議論しろ
多分暇人が相手してくれるだろう

350 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 23:01:23 ID:???
戦史好きそうだからそこら辺の人引き受けてよ

351 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 23:06:45 ID:???
>>167
誘導、ありがとうございます。

352 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 23:08:55 ID:ku/ZoHow
ドイツ国防軍の写真を見ると、足の所がやけに膨らんでますが、なにが入ってるのでしょうか?

353 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 23:10:06 ID:???
>>352
写真か画像を参考に提示してくれないと回答は難しいかも。

354 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 23:11:14 ID:???
>>352
そういうデザインです。乗馬ズボン。理由はカッコ良いから。

355 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 23:12:59 ID:???
ドイツのE-100戦車には
>15cm,もしくは17.4cm砲の搭載が計画されていた(FAQ)
そうですが、現実性はあったのでしょうか・・・机上の空論に見えて仕方ないんですが

356 名前:355 :2005/10/05(水) 23:14:39 ID:3xSAukPQ
失礼、ID出し忘れました

357 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 23:20:21 ID:3tKLGwzc
真珠湾攻撃で空母に帰れず、
ハワイ諸島のある島に不時着した零戦があったそうですが、
(パイロットは日系移民一名と共に、住民によって殺された)
その機体をアメリカが調査して零戦の性能がばれてしまわなかったのでしょうか?

358 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/10/05(水) 23:21:22 ID:fNeK4461
>355
開発はしてたけど、車体完成までに間に合うかと言うと微妙。
そもそも、17cmの代わりに15cmを開発してた訳で。

359 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/10/05(水) 23:26:19 ID:fNeK4461
>357
湾内に九九式艦上爆撃機、九七式艦上攻撃機各1機が墜落し、後に米軍が引き揚げて調査しています。
但し、前者の胴体後半はちぎれ、後者は機首部が壊れたので、部分参考程度でした。
もう1機、墜落零戦が鹵獲されていますが、これも残骸のみで機首部の損壊が酷く、性能調査の参考品には
なりませんでした。

お尋ねのBII-120号機は、西開地重徳一飛曹が火を放っており、主要部は焼失しています。

360 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 23:26:23 ID:???
>>358
有難うございます。
小さくなったとはいえ15cm砲クラスを主力戦車で、と言うと技術や運用上に不安というか疑念が生じるのですが
問題視はされなかったのでしょうか?

361 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/10/05(水) 23:37:24 ID:fNeK4461
>360
問題視された、と言うか、重戦車を開発するより、突撃砲をもっと製作する様に、という判断が
下されたため、開発順位が下げられて、最後は3名の工員が細々と製作に勤しんでいた訳でして。

362 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 23:38:39 ID:???
>>352
ニッカボッカと呼ばれるズボンですね。現代日本では鳶職のお兄さん方が穿いてます。
ゲートルやブーツ等で裾を規制しても股や膝の動きを疎外しないためのデザインです。

363 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 23:39:37 ID:KE+0SrRa
>>302
>そんなバカな運用はしません
ソ連ならやりかねんが。

364 名前:281=329 :2005/10/05(水) 23:41:01 ID:???
>346
なんと。ロシア機の座席は脱出装置に限らず、そこまでゴキゲンだったとは…
やはりパイロットって過酷な仕事なんですな。

ありがとうございました。

365 名前:名無し三等兵 :2005/10/05(水) 23:43:14 ID:???
>>361
有難うございます。
妥当な判断だろうけど完成したのも見てみたかった・・・

366 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 00:05:02 ID:???
>>328
Stryker Mobile Gun System
http://www.army-technology.com/projects/stryker/

105mm戦車砲の新型マズルブレーキの効果がよくわかる画像
http://www.globalsecurity.org/military/systems/ground/images/stryker-MGS-firing.jpg

しかし低率生産の75両前後を製造しただけで調達は停止。
http://www.strykernews.com/archives/2005/06/11/no_mobile_gun_system_for_stryker_for_now.html
いかにマズルブレーキを利かせても振動がおさまるまでに非常に長い時間が
かかって結局実用にならんと判断されたもよう。20t車体では105mm砲はやはり
無理。


367 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 00:05:07 ID:???
>>363
ヨーロッパ方面ですら結局無茶しなかったのに、
それよりも重要性が低い極東方面で
なんでわざわざそんな無茶する必要がある。
ただのDQN集団と勘違いしとるな・・・

368 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 00:11:23 ID:cIc1MfTv
ラプター>ストラマですよね?

369 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 00:44:00 ID:J/S7gB2E
よくマンガとかである手を振り出すと銃が手元に出てくる
ホルスター? ギミック?
の名前はナントいうのでしょうか?
挙動についても振り出すと出てくるのではなかったりするのでしょうか?

370 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 00:45:43 ID:WJiq665N
>>347
それぞれの国と時代によって異なる
あえて言うなら、部隊や勤務地は関係ない
どのような服装をするか

具体例を挙げるなら、現代の陸上自衛隊
たとえサマーワ派遣中だろうが最高司令官の面前だろうが戦闘服装に防衛記念章や略綬を着用する事はないし、事務所で恒常業務時でも防衛記念章は着用する。

371 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 00:47:06 ID:WJiq665N
× 事務所で恒常業務時でも防衛記念章は着用する。
○ 事務所で恒常業務時でも常装(制服)なら防衛記念章は着用する。


372 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 00:54:15 ID:???
>>369
洋画のタクシードライバーが初出のムービープロップ
ロバート・デ・ニーロが使ってた、名前は無いけど
袖の中に隠す銃をスリーブ・ガンとか呼ぶコトも有る
カーテンレールとハンガーなんかを使って製作したそうだ
ちなみに銃そのものはコルトの.22か.25口径の自動拳銃だね。

373 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 01:10:47 ID:fxS+gCGq
>>369
映画「ワイルド・ワイルド・ウエスト」の元になった
テレビシリーズでもスリーブ・ガンが使われていました。
これはスプリングで動いたようです。
http://www.cia.gov/spy_fi/item21.html

374 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 01:16:31 ID:IQZnAjRv
アルカイダに入隊したいんですが、どこに問い合わせればいいのですか?

375 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 01:18:54 ID:lYY0j41N
敵に包囲されて、降伏することを決断した師団の師団長が、
降伏する際に必ずするべき事はありますか?
海軍だと、船が沈むときには航海日誌を持っていくとか聞きましたが

376 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 01:19:34 ID:???
>>374
アメリカ政府へどうぞ

377 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 01:22:07 ID:???
>>316
>100倍海上自衛隊禿しく萌え
>5000隻の護衛艦
>300隻の強襲揚陸艦
>10000機の対潜哨戒機
>1800隻の潜水艦

そんな事、どこに記されているんだ?
検索しても引っかからないぞ。

378 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 01:23:05 ID:???
>>375
重要書類(暗号書とか)の焼却。

379 名前:369 :2005/10/06(木) 01:45:00 ID:???
なるほどギミック自体の呼び名はないのですね
ググるとスリーブガンでイッパイ出てきました
ありがとうございます。

380 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 01:47:22 ID:VExlvWEp
>>370 明治、大正、昭和の日本軍では状況によりどうだったのでしょうか。

日本ではいつから装着するようになったのでしょうか。

381 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 02:26:04 ID:Xnh8+Sq/
なぜ2ちゃんではTー72を神戦車と崇めているのでしょうか?

神ならT-34の方が向いてると思うのですが。

382 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 02:36:37 ID:???
>>381
すべては湾岸戦争から始まりました。
ttp://mltr.e-city.tv/faq09b02.html#01631

383 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 02:39:25 ID:???
>>381
崇めてない人もたくさんいますよ。ていうか崇めてるのはごく一部。
しかもネタとしての信仰です。まあこれみたいなもんですわ。
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20020904201.html

384 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 02:39:48 ID:???
>>377
おそらく>>316のリンク先の>>311
>現在でも日本の海上自衛隊と比較すれば、おそらく100倍以上の戦力を保持している。
と述べられていることに対する皮肉だと思われます。

正直皮肉を解説しなければならないことに、苦しさを覚えます。

385 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 02:46:16 ID:Xnh8+Sq/
>>382-383 ありがとうございます。いかにも2ちゃん的な理由ですね。

386 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 02:58:21 ID:???
>>381
T-34は、「鬼戦車T-34」と言う映画のイメージがT-34を話題にする人たちに広まっており、
通称で呼ぶなら「鬼戦車」となります

387 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 03:09:18 ID:???
チハたんやT-72などの敗者に人気があるのは日本の文化かねぇ

388 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 03:22:15 ID:???
「平家物語」を生んだ国ですから。

389 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 03:23:55 ID:???
>387
例えば「××最強!」と書かれたレスがあったとしましょう
その××がそれなりの性能を持った物であれば、××が好きな人はレスを付けても、
興味の無い人は「好みは人それぞれだし」で流してしまいます

ところが、××がチハやT-72だとどうなるか考えてみて下さい
興味が無い人でも「うそつけ!」「バカ?」などの罵り
「現実を見ろよ」みたいな励まし等々、レスをつけてくれて大賑わいになるのです

390 名前:261 :2005/10/06(木) 03:32:48 ID:???
>>273
>>274
ありがとうございます。  なるほど、排熱の大きさの問題もあるんだ・・・

391 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 05:48:56 ID:HgqY1XBQ
>小銃(突撃銃)100丁あたり、対物ライフルは何丁ぐらいの割合で実戦配備されてるんですか?
>アメリカ軍の場合で。

全体からみれば1000丁に一丁以下。歩兵に限ってすら100丁に一丁以下の比率。

392 名前:391 :2005/10/06(木) 06:17:19 ID:HgqY1XBQ
 追加

 10年くらい前の海兵隊の編制では歩兵大隊(1000人)の斥候狙撃
小隊に2丁って配置だった。有用なので最近は増やしてるようだが。

393 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 09:59:13 ID:MJPApxlC
徴兵制が現代戦での兵士育成に向かないというのはわかるんですが
東欧及び中東の一部国家ではいまだ徴兵制を取ってる国がありますよね?
これは何故なのでしょうか?

394 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 10:01:19 ID:EMvKZUYB
M901戦車駆逐車は米軍に現在配備されていますか?

395 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 10:03:54 ID:???
>>393
人の値段が安く、使い捨てられる。
イスラエルは人がいないから。

396 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 10:09:12 ID:GKa2ZNjP
395+雇用の確保仕事が無くてニート化させるよりはましって事でしょ

397 名前:393 :2005/10/06(木) 10:10:41 ID:???
>>395>>396
どうもありがとうございました


398 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 10:45:30 ID:???
>>391-392
ありがとうございます。

399 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 11:38:48 ID:HgqY1XBQ
>>394

配備されてます。

400 名前:羽柴誠三秀吉 :2005/10/06(木) 12:20:05 ID:zMlALrfW
質問 真珠湾攻撃の時、旧日本軍の航空攻撃隊はどの場所から飛び立ったの
   ですか?ハワイを目指して。
   日本本土の基地からですか?それともどこかの海域に戦闘機を搭載
   した航空母艦が潜んでいてそこから飛び立ったのですか?

   もし航空母艦から飛び立ったとしたら、どこらあたりの海域に
   潜んでいたのですか?


401 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 12:28:51 ID:???
>>400
そういうのは笑心者スレでどうぞ。



はい次。

402 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 12:30:19 ID:???
>>400
頼む、頼むからネタ質問だと言ってくれ……。

403 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 12:47:09 ID:???
>>400
ttp://wibo.m78.com/clip/img/76489.jpg

404 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 13:04:46 ID:???
海上自衛隊の東郷海将補は東郷元帥と血縁関係はあるのですか?

405 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 13:10:35 ID:???
>>404
残念ながら無関係。

406 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 13:11:08 ID:???
人類は皆、アダムとイブから始まる血縁関係にあります。

407 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 13:12:58 ID:???
それはたかが2000年程度の歴史しかない新興宗教の中で語られている仮説に過ぎませんよ!

408 名前:404 :2005/10/06(木) 13:15:45 ID:???
>>405ありがとうございました。

409 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 13:23:21 ID:???
人類皆近親相姦

410 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 13:52:36 ID:???
>>407
つミトコンドリア・イブ


まあDNAを調べていくと、全生物がたった一つの種から分かれたらしいけどな。

411 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 13:58:23 ID:VpyJrDW0
第2次大戦頃の日本海軍の艦にも127ミリ砲は搭載されていましたが、
これと現在の護衛艦等に搭載されている127ミリ砲は砲弾の互換性がある(同じ規格)のでしょうか?

旧海軍の127ミリ砲弾復刻版を現用護衛艦127ミリ砲に装填して撃てるでしょうか?

もちろん性能は段違いですが、とりあえずそのまま装填して安全に発射できるものでしょうか?

412 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 13:59:02 ID:LYmAzIJ1
イスラエルのメルカバ戦車は、歩兵分隊を乗せられ、また旧式戦車を改造し
砲塔を外して歩兵輸送車として使用しているということですが、
各国の歩兵戦闘車が戦車ライクにならないのは何故なんでしょうか?

戦車の車体に何が詰まっているのかは詳しく知りませんが、エンジンを
前方に持ってきて予備弾薬を降ろせば、7人や9人ぐらいの歩兵が乗れたり
しないんでしょうか?あるいは、現用の歩兵戦闘車の車体を戦車並みに
大きく頑強なものにし、戦車の砲塔を乗せてしまえば、主力戦車にも対応出来る
究極の歩兵戦闘車が出来ると思うのですが、現実の軍隊ではそんな計画は検討すら
されないトンデモ論のようです。

では、なぜこの路線がトンデモなのでしょうか?歩兵戦闘車に戦車並みのエンジンや
装甲や砲を持たせれば、価格も戦車並みになってしまうという、予算の問題だけ
なのでしょうか?
確かに、歩兵戦闘車が戦車並みの価格になるならば、普通に戦車を1台買って、
歩兵はトラックで運びたくなるのかもしれませんが、なんとなくもっと別の、
決定的な理由もあるような気もします。

歩兵戦闘車が戦車ライクにならないのは何故なのか、どうか教えてください。

413 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 13:59:56 ID:???
>>411
現在海自の使っている5インチ(127mm)砲弾はアメリカ軍用の
規格に則っているので無理。

414 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 14:00:28 ID:???
>>411
互換性はありません。そのままでは撃てません。

415 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 14:05:45 ID:???
>>400
未回答にしないために答えておくと、
空母六隻からなる海軍機動部隊より第一次攻撃隊が発艦したのは
オアフ島の北方360キロの地点。
つうか、せめて「真珠湾攻撃」で検索してから分からない所を聞きにこいよ…。

416 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 14:12:11 ID:ivBM1sVg
質問です、最近見かけないのですが某研究者氏はご健在なのでしょうか?

417 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 14:14:46 ID:???
>>411
不可能です。
既出の通り、現行の海自の127mm砲は現行米軍規格の固定弾(薬莢付き)ですし、
WW2時の日本駆逐艦の砲弾は弾丸と発射薬嚢が分離したものです。

418 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 14:15:31 ID:???
>>412
まず、現行のMBTと同じ大きさ、重量の車体に更に歩兵分隊を
搭乗させられるようにしたら、その分サイズも重さも増す。

チャレンジャーやエイブラムスといったMBTは50〜60tクラス、
そういった車両にすると70tトンクラスになるかもしれない。
それでは重すぎて運用が困難になる。サイズも、現行以上に
長く幅広くなったら、トレーラーで輸送したり輸送艦艇に載せ
るのが困難になる。

要するに「過ぎたるは及ばざるが如し」ということ。
何でもできるが大きくて重かったり中途半端になるのであれば、
数が必要になるが単機能のものを揃えた方がいい。

尚日本の89式FVやスウェーデンのCV9040などは、大口径の機関砲
を装備してMBTでも複合装甲機以外なら十分破壊できるだけの火力
があるし、装甲も機関砲レベルなら耐えられる。
これらは「歩兵搭載機能付準戦車」と言えるかもしれない。

419 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 14:19:39 ID:???
>未回答にしないために答えておくと、

名無し軍曹の良識をもっと信頼してやってください。


420 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 14:22:03 ID:???
>>412
コストももちろんありますが、どんなに高くなっても必要ならば作ってしまうのが軍隊です。
MBTの能力を持ったIFVが誕生しないのは、単に必要が無いからです。
IFVの対戦車装備など、お守りに過ぎません。IFVが敵MBTの相手をしなければならない状況など、
本来作ってはならないのです。
戦車に随伴する歩兵の役割は、敵歩兵戦力の無力化です。
歩兵を戦場最前線まで運搬するIFVに求められる能力とは、敵歩兵戦力の掃討、自軍歩兵の援護です。
敵MBTを撃破することは最初から求められていません。
120mm砲を搭載し、戦車レベルの装甲を施したIFVがなぜ存在しないかと言えば、「必要がないから」です。

もっとハッキリ言えば、F-15やF/A-22の能力を持った歩兵輸送機が存在しないのと同じ、ということです。

421 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 14:23:35 ID:???
>>412
補足しとくと、
>戦車並みのエンジンや装甲、砲を持った歩兵戦闘車
は確実に戦車よりも高くなる。
いや、歩兵を載せる分元よりエンジンを強化しなければ
元と同じ機動力が出せない。
それだけでも戦車よりは高価になる、というのが解るだろう。

あとメルカヴァに歩兵分隊を載せるのは無理。
あれは予備弾薬の搬入路兼非常脱出用の通路であって、
「人を載せる」というのは戦場で負傷兵を収容するのが主眼。
完全装備の兵士が何人も載るのは無茶。

422 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 14:24:32 ID:HgqY1XBQ
>イスラエルのメルカバ戦車は、歩兵分隊を乗せられ、

 乗せません。損傷した戦車の乗員を回収する程度の事は検討しているようです
が。

>戦車の車体に何が詰まっているのかは詳しく知りませんが、エンジンを
>前方に持ってきて予備弾薬を降ろせば、7人や9人ぐらいの歩兵が乗れたり
>しないんでしょうか?

 しません。つーか、前にエンジンがあって、前にトランスミッションがあって
、前に装甲があって、前に砲がある戦車の重量バランスを想像してみてください
。大概の戦車のパワーパックが後ろに有るのは、それなりの理由が有るからです


>現用の歩兵戦闘車の車体を戦車並みに 大きく頑強なものにし、
ttp://combat1.cool.ne.jp/MARDER.htm

全長:    6.88m
全幅:    3.38m
全高:    3.01m
全備重量: 35.0t
乗員:    3名
兵員:    6名

 既に第二世代MBT並みの重さです。

>では、なぜこの路線がトンデモなのでしょうか?歩兵戦闘車に戦車並みのエンジンや
>装甲や砲を持たせれば、価格も戦車並みになってしまうという、

 戦車に兵員輸送車の能力を付けて戦車並みの重量で収まる訳ないでしょう。
たっぷり70t近く必要になるんじゃないでしょうか。

423 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 14:32:42 ID:???
>>412
ラーメンとチョコレートが美味しいからって、ラーメンにチョコレートをかけたりはしないだろう。
要求されてるものが違う。

424 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 14:33:25 ID:???
>>412
いろいろ回答出てるが、>>420が一番的確だな。
予算や技術的に困難だから存在しない、のではない。
それが有効であり、必要であるならば実現のための研究は行われる。
研究すら行われてないってのは、本当に「必要ないから」だな。

425 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 14:39:25 ID:HgqY1XBQ
>それが有効であり、必要であるならば実現のための研究は行われる。
>研究すら行われてないってのは、本当に「必要ないから」だな。

 「戦車並みにゴツイIFV」なら研究も開発もされてた。冷戦終結でキャンセル
されたけど。

426 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 14:40:35 ID:???
>>421
>あとメルカヴァに歩兵分隊を載せるのは無理。
>完全装備の兵士が何人も載るのは無茶。
>>422
> 乗せません。損傷した戦車の乗員を回収する程度の事は検討しているようです
>が。

そうでもないみたいだな。
ttp://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/hypams02/merkava.html
>後部アクセスドアハッチより降車戦闘を行
>うイスラエル陸軍治安部隊

出来ない、ということと
出来るけどあまりやらない、というのは=ではない。

427 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 14:46:03 ID:???
>>412
まず最初に、メルカバが「歩兵戦闘車として運用できる」というのは誤りです。
確かにメルカバの車体後部にはハッチを持った空間がありますが、あれは
パレットを使用して砲弾の補給を迅速に行なうためのスペースの様です。

また、同車改造の兵員輸送車に関しては、要は足回りの再利用であって質問の本旨からは外れます。


兵器の開発は極論すれば全て「予算」帰結しますが、それは置いておくとして
要はリソースの配分の問題です。戦車単体の設計においても、装備車輌の配分においても。

仮に車体設計における話をすれば、現行の戦車に更に歩兵戦闘車としての機能を付加した場合
車体はその分大型化し、重量も増加します。結果として被弾率が上昇し、機動性は低下します。純粋な戦車と比較した場合
これはマイナスでしかありません。
更に価格も上昇するし整備コストも故障率も上昇し、その結果は調達数に跳ね返ってきます。
そうまでして付加した機能は対戦車戦闘の面で何らプラスとはなりませんし、歩兵戦闘車と比べても中途半端なものになってしまうでしょう。
それよりは最初から機能を割り切った複数の車輌を設計・調達して
必要に応じてそれらを組合わせた部隊を編成したほうが効率が良いのです。(少なくとも今のところは)
見方を変えれば、車体単体ではなく部隊単位で「戦車と歩兵戦闘車」の能力を両立させている、とも言えます。

428 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 14:47:52 ID:???
>>415
ネタには1行半程度で回答するべきです!!1

429 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 14:49:56 ID:???
イスラエルはもともと国民の数が少なく、周りが全て敵、という関係なので、
コストが高くても「重装甲のIFVを必要」としているから開発した。

その他の国はコスト+運用の難しさ(例えば川を渡るのに、専用の架橋機材を1から開発、
あるいは潜水装置をつける、どちらにしても大変)から、必要としていない。

>>426
どちらの回答も出来ないとは言ってないよ。あいまいだけど、出来るけどしない、という意味にも取れる。
たしか、砲弾満載時で三人+無線機、砲弾を半分にして6人じゃなかったか。
治安維持なら主砲弾を減らしても平気かもしれないが、対戦車戦闘や機動戦ではやらないだろう。

もともとメルカバは他の国のMBTにくらべて大量の弾薬を積むことを重視してるし。

430 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 14:52:20 ID:sqkq847j
戦時中の日本で開発された二千馬力級エンジンは総じてトラブルを抱えていると聞きましたが、その原因は何なのでしょうか?

431 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 14:54:53 ID:???
>>430
基礎工業力の低さ。

432 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 14:58:08 ID:???
>>412
砲弾を30発以上、機関銃の弾を1000発以上搭載して、歩兵を6人以上載せて、速度を60q/h以上で走り、砲弾に耐える装甲を持つ戦車を造ったら、価格が高くなり、車体が大きく重くなり、今までのインフラ(回収車、橋、上陸用舟艇)が使えない。

433 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 15:00:07 ID:???
そうは言っても、主力戦車とは別に120mmL44搭載/複合装甲/1500hpのIFVが存在すれば、
とりあえずネ申扱いで萌えるけどなw
冷戦期にソ連がBMP3をそこまで進化させていれば、対抗上西側諸国も戦車とガチンコがやれる
IFVを標準装備してただろうな。対人対軽装甲車両掃討が主任務のIFVの主砲が大口径化
していったのも、BMP3に対抗するためだったわけだし。89式とかな。

冷戦があと20年続いて、ソ連がもっと国民から搾り取ってれば、
MBT主砲140mm、IFV主砲120mmという機甲ヲタには夢の花園がs(ry

434 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 15:03:03 ID:???
具体的には冶金学、冶金技術の絶望的な遅れと電気関係技術への無理解だな
だから日本は戦後、この2分野と道路網整備に集中投資をして「来るべき日」に備えるはずだったのだが…

435 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 15:06:41 ID:???
>>430
基礎工業技術が低いから。

日本の場合、金属工作加工の平均精度が同時期の他国と比べて
数桁劣っていた(ソビエト以下)。

なので、精密な金属加工を要求する大馬力エンジンを量産する
ことができなかった。

436 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 15:08:59 ID:HgqY1XBQ
>主力戦車とは別に120mmL44搭載/複合装甲/1500hpのIFVが存在すれば、

 50mm/複合装甲/1000hpまでは実際に開発したしね。実現してりゃ
、こんな感じだったのかね。

ttp://www.israeli-weapons.com/weapons/vehicles/armored_personnel_carriers/m-113/HVMS.html
ttp://www.israeli-weapons.com/weapons/vehicles/tanks/sherman/M-60.html

 特に下を見るとイスラエルってネ甲の国だと思うよ。

437 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 15:18:13 ID:???
MBT並の砲を積むなら
その反動を受け止めるためにMBT並の重量が必要となり、
運用がとんでもなく面倒になるから、
いくら冷戦が続いてても75mm砲か50mm機関砲あたりで打ち止めだろ

438 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 15:25:53 ID:HgqY1XBQ
>その反動を受け止めるためにMBT並の重量が必要となり、

 ソッチ(重量)は本当にそうなる予定だった。車内容積の確保も問題
だったから、装填手や装填装置が必要な口径には成らなかったろうけど。

 「第四世代戦車」がマトモに開発されてる情勢だったら、MBTとIF
Vでパワーパックと足回りの共用化くらいはしてたかもね。

439 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 15:31:58 ID:???
>>437
むしろ大口径砲の低反動化技術が果てしなく進歩したと思われ。
冷戦下なら開発予算も潤沢だったろうし。

440 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 15:39:12 ID:???
>>437
現在のMBTの重量は、120mmの反動を受けるためにあえて重くしてるわけぢゃねーよw
戦車並みの攻撃力と防御力と機動力を持てば、そりゃ重量も戦車並みになるだろーが
原因を逆立ちさせるなよwww

>>439
20tの装輪に105mm積もうかってご時世だからな。失敗したけどwww

441 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 15:42:44 ID:???
>>437
>MBT並の砲を積むなら
>その反動を受け止めるためにMBT並の重量が必要となり、
しむらー、CV90 CV90ー

ttp://homepage3.nifty.com/tompei/Sweeden.htm
>CV90120 (上と右の写真)旧式化したStrv103やIkv91水陸両用軽戦車に
>代わるべきCV90の車体を持つ軽戦車である。砲塔は、専用砲塔にスイスの120mm
>50口径滑腔砲とドイツのラインメタル製120mm滑腔砲が候補にあり、共に低反動砲である。
>使用砲弾として、NATO使用のドイツ製APFSDS弾のDM33等が可能とされる。
>全備重量は一般の120mm砲MBTの半分以下の25tである。

442 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 15:45:16 ID:???
>>412
戦車に歩兵分隊載せたいのか
ほれ

つ[タンクデサント]

443 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 16:08:15 ID:???
>>433
>MBT主砲140mm、IFV主砲120mmという機甲ヲタには夢の花園がs(ry

20式装甲戦闘車 
略称:20FV 愛称:スーパータイガー
Type 20 Infantry Fighting Vehicle
全長: 9.83m
車体長:7.925m
全幅: 3.658m
全高: 3.125m
全備重量:63.087t
乗員:3名+9名
エンジン:三菱12ZG34WTA 2ストロークV型12気筒液冷ターボチャージド・ディーゼル
最大出力:1,500hp/2,400rpm
最高速度:75km/h
行動距離:500km
武装:52口径120mm低反動滑腔砲×1
  :15式対舟艇対戦車誘導弾発射装置(新重MAT)×2
  :60mm迫撃砲×1
  :25mm先進機関砲×1
  :7.62mm機関銃×2
装甲:複合装甲

444 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 16:12:56 ID:???
つか戦車砲積むなら、漢らしく重MATはいらないお
つか2020年制式化なら、統合電気推進じゃなきゃイヤだお

445 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 16:16:10 ID:???
>>441
スイスのRUAG社の120oやね。
低反動だけど初速は変わらないって代物。

CV90 120って採用した国あるんかい?
デモンストレーターかと思ってた。

446 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 16:35:06 ID:???
>>435
それ+海軍の中の人の理解も

447 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 16:37:16 ID:uTnSx+oh
不発弾とかが出てくるかも(年寄りの話)ってとこがあるんですが
そーゆー調査ってどこにお願いするんですか?
役所でいいんじゃね?って言われてますが。かなり信憑性も高いらしいんですが

448 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 16:42:02 ID:???
最寄の警察へどうぞ。

449 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 16:43:15 ID:UV4OXINB
hzDkdknhfxchhojoijiuhldi@ghjkl;@[jlpkjrsoivlhijnplk@:;l:@l;nhkgh;onk
lkvg.j;lh;m@lmj@[
lphbkdopfnboih;ygjmplj:po@]nb,hpojm]kh
@pkj]klj
iljh-iku@p
hkun
@y

450 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 16:50:42 ID:???
>434
実はソ連に攻め込む気がなかった、というのも日本らしい失敗だろうか。

451 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 17:22:39 ID:MOUR2dy6
士官や兵卒が、軍規違反やへまをやったせいで降格されるなんてことは
実際には有るんでしょうか?
例えばフィクションですが、
コンバットのサンダース軍曹(少尉→軍曹)とかスタートレックの
カーク船長(提督?→大佐)とかは降格というより資格そのものまで
下がってるみたいですが、こんなの実際にありえますかね?

また、降格が無い場合は軍刑務所に行った後は解雇というかクビに
なったりするんでしょうか?
やっぱり戦死するまで前線送りですか?

452 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 17:23:58 ID:???
軍の財政面が知りたいのですが、各国の車両や戦車や弾薬などの、
価格がのっているまとめページはないでしょうか?

453 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 17:25:06 ID:BuJDLbTz
大和級戦艦の四番艦(111号艦)の艦名って何でしょうか?
手元にあるWLのガイドブックには紀伊もしくは飛騨と書いてあるし、
阿部三郎氏特攻大和艦隊では甲斐と書いてありますけど。

454 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 17:25:24 ID:???
>>452
んなもんネットで公開してねーよ

455 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 17:26:29 ID:???
>>416
株板にいるよ。
実物は渋谷にいた。

456 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 17:30:28 ID:???
>>451
ジェンキンスさんを例にとると
軍曹から二等兵に降格。
で不名誉除隊にされてる。(年金と退職金がもらえない

457 名前:丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2005/10/06(木) 17:46:08 ID:o2apLPJ8
>>452
あるんだな、これが。
http://www.pmulcahy.com/ (英語)

>>208
>>211
まんまとアンチに釣られてしまいましたかね。

458 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 17:53:08 ID:2f91MY6t

旧日本陸軍についての質問です。
戦局が怪しくなったことに中部太平洋に派遣された師団の編成を調べていたのですが、大隊の下に機関銃中隊がありませんでした。
そこで質問なのですが、
1、これは編集者や執筆者のミスではなく、本当に機関銃中隊を持たなかったのですか?
2、本当だとすれば、なぜ機関銃中隊を編成からはずしたのですか?

459 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 17:56:02 ID:6ADQ4MgS
どなたか戦闘機について新しい情報を最も早く知れる日本語のサイトを知っていますか?

知っていれば教えて頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。

460 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 18:01:17 ID:???
>>453
ぶっちゃけた話、不明。
「紀伊」は建造中止になった高速戦艦から、「飛騨」や「甲斐」は
「信濃」から連想したに過ぎません。命名を確定した資料はありませんです。

461 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 18:02:48 ID:???
>http://www.pmulcahy.com/ (英語)

まあ、ほとんど出鱈目だけどな

462 名前:丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2005/10/06(木) 18:07:12 ID:o2apLPJ8
>>461
マジですか。詳しく。

463 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 18:07:12 ID:???
>459
戦闘機の何について?
自衛隊か海外か?調達情報?航空戦史の情報?研究・技術動向?

とりあえず海外系の調達・開発状況だったらwww.kojii.netの
ttp://www.kojii.net/news/news050923.html
旧コンテンツ
ttp://web.archive.org/web/20041009162608/www.kojii.net/jdw/index.html
あたりか。

464 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 18:08:51 ID:???
「フィンランドのドイツ戦車隊」以外で「銀狐作戦」に詳しい書籍ってありませんか?

465 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 18:09:48 ID:vttxYn9V
陸海空とわず、日本の専守防衛のためには
今後、どんな兵器をどのように運用すればよいか
議論してるスレってないですか?



466 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 18:12:03 ID:???
>>457
Japanese Type 87 TRACKED SELF-PROPELLED ANTIAIRCRAFT GUN
$153,461 Σ(゚Д゚;エーッ!


467 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 18:13:11 ID:O0fhsMWr
>>463
海外系の調達・開発状況あたりが知りたかったです。情報の提供、感謝致します。

468 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 18:14:17 ID:???
>>466
漏れ、87式2台買うわ。手付は1割として3万ドルでいいか?

469 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 18:16:58 ID:???
そして「報国○○号」として自衛隊に献納

470 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 18:22:12 ID:rNpboL6+
日本への原爆投下にアイゼンハワーやマッカーサーは猛反対していたって聞いたんですが、
それは本当ですか?

471 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 18:25:29 ID:???
>>465
無い

472 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 18:42:11 ID:???
>>467
管理人自身も注意を促してるが、そこはジェーンの翻訳で、内容は真実とは限らない
特に日本を含めたアジアの情報には強度の電波がかかってるのが散見されるから鵜呑みにするなよ

473 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 18:44:30 ID:sqkq847j
>>431>>435
回答ありがとうございました

474 名前:丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2005/10/06(木) 18:53:24 ID:???
どうやら>>457のやつはゲーム用みたいです。なので忘れて下さい。
>>452
大変申し訳ない。疲れてるのかな……

475 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 19:05:54 ID:Lo/pA0R/
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128556659/

このせとしおのステルス機能ってどんなものですか?
あとこれはおやしお級の潜水艦じゃないんでしょうか?

476 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 19:09:12 ID:???
>>475
高田馬場の餃子の王将でアルバイトしてる中国人(自称人民解放軍の大佐)がたいしたもんだって逝ってる。

477 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 19:16:01 ID:???
>>475
潜水艦のステルス機能ってのは、水中に潜ることです
なにせ水中では劇的に電波が吸収されるので。

478 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 19:19:27 ID:???
音響ステルスって聞いたことないか…

479 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 19:21:13 ID:???
>>478
音響を少なくする努力ならUボートだってやっていることだがね

480 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 19:23:20 ID:???
>>477
確か前スレか前々スレから出てくるがどういう人物なんだそいつは?

481 名前:477 :2005/10/06(木) 19:24:20 ID:???
>>480
俺はしがない童貞魔法使いだがなにか?

482 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 19:25:45 ID:???
>>481
ここで詳しく
勝手に今日輝いてなかった勃っちゃったレス大賞その1
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1115733551/

483 名前:453 :2005/10/06(木) 19:31:21 ID:???
>>460さん
dクスです。
やはり正式な名称は不明でしたか。

ついでに質問なんですけど、八八艦隊計画艦の紀伊級の3、4番艦の名前って「駿河」「近江」ですか?
それとも名称不明なんでしょうか?資料によっては不明だったり、「駿河」「近江」との表記もありますが。

484 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 19:36:38 ID:???
名称不明>>483

485 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 19:42:10 ID:???
なんで民間請負会社によるイラクでの戦闘による殺人は問題じゃないの?

486 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 19:44:28 ID:???
>>485
ID出してくれ
少なからず問題になってるから報道されてるわけだが

487 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 19:51:26 ID:???
>>485
問題じゃなければ、貴方が知るワケもないな
それともイラク在住なんですか?

488 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 19:59:33 ID:???
>>486>>487
引っ込め厨房

489 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 20:03:06 ID:???
なんで民間会社による殺人が罪に問われず普通に行われてるか?ってことじゃないのか?
誰か説明キボンヌ

490 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 20:07:08 ID:???
>>483
世艦の増刊引っ張り出してみたが、
「駿河・近江の艦名が予定されたといわれるが〜」という表現になってるね。
伝聞に近いものなのかもしれない。やはり確定では無いとおも。

491 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 20:08:53 ID:???
正当防衛だからに決まってるじゃないか

492 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 20:11:02 ID:???
>>489
国内における正当殺人を定義するのは、その主権国家だからな
イラクが民間会社による殺人を容認するなら、それは合法だったりする。

493 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 20:19:29 ID:???
しかし、日本国民が殺人や傷害は海外でやった場合
日本の刑法が適用されることになっている(刑3)

494 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 20:20:54 ID:???
民間軍事会社の立場を保証してるのが、どこなのかで違う罠。


495 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 20:24:39 ID:lpDmGcwD
戦車に複数搭載されている機銃は予備としての目的も入っているんですか?
それとも一斉に使用するんですか?

496 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 20:29:29 ID:???
>>495
予備というのは対戦車用としての予備?
はっきりいってあの程度の口径では戦車に対しては無意味なのでそういった目的はない

497 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 20:32:51 ID:???
>>495
機銃と言うのは、戦車にワラワラ近寄ってくる敵兵を蹴散らすために使います。


498 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 20:34:12 ID:???
>>495
砲塔上部の機銃→対人、対空、対物
砲塔、主砲と同軸→主砲の照準用兼前方制圧
車体→前方制圧兼無線手が泣きながら恐怖を紛らわす。

499 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 20:34:30 ID:???
何故複数の機銃が取り付けられてるんですか?同時に使用するの?って質問だと思われ

500 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 20:41:46 ID:???
>>495
砲塔上面に2つついてる時はたいてい砲手用、戦車長用

501 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 20:48:13 ID:E6/3LIO+
ハワイマレー沖海戦という白黒画像のDVD見たのですが
訓練で、オリンピック選手並の平行棒や高飛び込みをしているシーンが
あるのですが、フィクション?それともガチ?

502 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 20:49:54 ID:???
>>501
ガチ
三郷あたりにはまだ戦時中につくられたコンクリ製の体操器具が残ってるぞ。

503 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 21:09:19 ID:vl0vHHDC
戦車に随伴する歩兵は、戦車が発砲音した時に耳がどうにかなってしまいそうな気がするのですが、どんな対策をしているのでしょうか?
耳栓とかしたら周囲の状況や味方の声も聞こえなくなってしまいそうだし…

504 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 21:11:36 ID:???
>>495氏はT−35のことを言っているのかもしれないよw

505 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 21:12:13 ID:lpDmGcwD
>>498-500
ありがとうございます。

506 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 21:13:48 ID:???
>>503
耳栓しているか、していないか

507 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 21:19:40 ID:IoGmH4zA
速射砲とは連射速度の速い砲のことなんですか?
それとも高速で砲弾を発射する砲のことですか?
ウィキペディアとかで調べても、どちらとも取れるニュアンスの記述しか見つかりませんでした
誰か教えてください、お願いします

508 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 21:21:58 ID:???
>>507
連射速度

509 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 21:22:14 ID:???
>>507
発射速度の速い砲の意味。
帆船時代の大砲あたりからある由緒正しい呼称。

510 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/10/06(木) 21:22:30 ID:v8w5Tdfg
>458
機関銃中隊は編成に存在します。
後方警備部隊でも編成表上にありますし、本土決戦用師団でも存在しています。

但し、資料にある時点が、派遣された先での編成というものであれば、機関銃中隊の欠落は十分考えられます。

と言うのも、日本の船舶輸送では、兵士は兵士、装備品は装備品、弾薬は弾薬という形で分けて
輸送していました。
欧米の場合は、兵士、装備品、弾薬、車輌などが或程度一定の比率で分けられていますが、これ
には無駄なスペースが出来てしまいます。
日本の船舶にはそんなに余裕がないので、出来るだけ、単一のものを輸送する傾向にありました。
で、なるべく、それに関連する人員も乗せるようにしています。

そんな時に、ある船舶が沈んだらどうなるか。
例えば、其処に機関銃中隊の装備が搭載されていたら、機関銃中隊諸共装備は失われる訳です。
フィリピン向け輸送船団ヒ81なんかそう言う典型例ですね。

部隊が判れば、識者も出てくると思いますよ…。

511 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 21:27:03 ID:n2X3avWH
>>503
映画などに出てくるような、戦車にぴったりと随伴する歩兵というのは
意外に実用性に乏しい戦術。フィクションに近い。
なぜなら、戦車は戦場で非常に目立つ上、最優先で撃破するべき目標。
従って敵の弾がそこへ集まる。
そんなところに歩兵は居たくないでしょ。

味方の戦車に轢かれる可能性も高いし、(戦車は前にだけ進むわけじゃない)
質問のように戦車砲の発砲の際の爆風や音で犠牲も出てしまう。
ソ連が使ったタンクデサントという戦術は、歩兵の犠牲が非常に多く、
人命軽視もいいところだった。

戦車と歩兵は協力しつつもある程度距離を置いて展開するのが正しい。
それを守らなかった場合、歩兵の犠牲は当然大きくなる。
協力する歩兵の居なくなった戦車は近接対戦車兵器の犠牲になる。

512 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 21:28:53 ID:???
>>507
高速弾発射砲だったら普通の砲になってしまうぞ

513 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 21:30:35 ID:g2u0xQlK
NBC防護服についてなのですが、防護服を着用した時に有害物質が入ってこないように隙間無く着なければなりませんが、

・防護服上衣と防護ズボンの隙間
・防護服についているフードと防護マスクの隙間
・防護服の前閉じの部分

それぞれどうやって密着密閉させているのでしょうか?

514 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/10/06(木) 21:32:09 ID:iYp2TRu1
前半未回答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

63 :名無し三等兵 :2005/10/04(火) 21:25:45 ID:yyDQq1fR
 以前「戦車にシートベルトはあるか?」という質問が
ありましたが、装甲車にはシートベルトが付いているの
でしょうか?

 身近なところで自衛隊の4輪/6輪/8輪装甲車には
シートベルトはあるのですか?

169 :名無し三等兵 :2005/10/05(水) 01:21:53 ID:1nENoFVr
自分の見落としかもしれませんが、
戦競が開催されたってニュースや記事を今年は見かけないのですが、
今年は開催されないのでしょうか?

184 :名無し三等兵 :2005/10/05(水) 10:15:50 ID:iGi6Hx4G
172の便乗質問ですが、
日露戦争当時の歩兵中隊以下の編制を教えてください。
できれば戦時と平時の両方で。

185 :名無し三等兵 :2005/10/05(水) 10:17:08 ID:A4LTcyi2
バンカーバスターは貫通力が高いそうですが、では普通の2000lb爆弾は
どの程度の貫通力を持っているのでしょうか?例えば2000lbを使われた空爆から
こちらの戦闘機を守るためには、最低どのぐらいのレベルのシェルターが
必要になるのでしょうか。コンクリートなら1m、鉄板なら50cm等、できれば
初心者にわかりやすく表現していただければ助かります。よろしくお願いします。

186 :名無し三等兵 :2005/10/05(水) 10:34:49 ID:A4LTcyi2
もう一つお願いします。
米軍の戦車大隊がイラク等でそれなりに長期に戦闘活動を行う場合、
整備専門部隊はどの程度の規模・人数が必要になるでしょうか?

515 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/10/06(木) 21:32:52 ID:iYp2TRu1
214 :名無し三等兵 :2005/10/05(水) 15:44:53 ID:H4UMPTQy
戦車が野営する際には乗員が壕を掘ったり歩哨に立つようですが、
歩兵が随伴してる場合はその役目を譲るのでしょうか?
戦車の乗員のように高価値の人間を雑用で使いつぶすのはもったいないように思えます。
もっとも、ずっと車内にいるのも疲れるのでしょうけど

380 :名無し三等兵 :2005/10/06(木) 01:47:22 ID:VExlvWEp
(注:略綬を着ける状況に関して)
明治、大正、昭和の日本軍では状況によりどうだったのでしょうか。

日本ではいつから装着するようになったのでしょうか。


以上です。よろしくお願いします。

516 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/10/06(木) 21:34:55 ID:v8w5Tdfg
>184
歩兵中隊(48名) −- 中隊本部 
            +
            +- 歩兵小隊×3

平時は一部装備、兵員が割愛されたようですが、詳しくは不明。

517 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 21:40:03 ID:IoGmH4zA
>>508>>509>>512
ありがとうございました
確か何かの本で一式47o速射砲だったか一式47o速射砲だったかの説明に「速射砲とは高速弾を発射する砲のこと」みたいな記述があったものですから
あれは嘘で一式速射砲は当時の日本陸軍では連射性能のよい砲、と認識してよいのでしょうか?

518 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 21:43:55 ID:1qki5qVP
●質問1
このたび韓国で完成した強襲揚陸艦「独島」のスペックは、
我が「おおすみ」よりも強力ですか?

●質問2
写真をぜひ見たいので、どこで見れるのかURLを教えてください。

519 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 21:44:06 ID:???
>>63
トラックにはついてる。
なぜなら最近、自衛隊にトラック納入したときちゃんとシートベルトしる!って折れ怒られたばっかだから!

520 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 21:44:56 ID:???
>>518
http://www.google.co.jp/

521 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 21:46:25 ID:2aXzyJ01
イラク戦争の時に使われた爆撃機って何がありますか?

522 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 21:48:07 ID:???
>>521
B-52,B-1.B-2

523 名前:451 :2005/10/06(木) 21:51:01 ID:???
>>456
ご回答ありがとうございました、不名誉除隊というのが有ったんですね。
徴兵された場合とか、どうしても軍を辞めたくないって人は階級下げても
使い続けるのかと思ってました。
懲罰部隊とかはまた別の話ですが w)


524 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 21:59:09 ID:???
>>518
完成してません。

おおすみとは用途が異なるので比較は無意味です。

525 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 21:59:33 ID:2aXzyJ01
>>522
その他にありませんか?

526 名前:451 :2005/10/06(木) 22:00:16 ID:zGt2yS7r
階級がらみでもう一つ質問させて下さい。
退役した軍人が再徴用された場合は元の階級での入隊になるようですが、
退役した後、海軍→陸軍みたいに同国の別の軍に入りなおした場合は
その階級はどうなるんでしょう?
そんな人はあんまりいないと思いますが。

527 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 22:00:27 ID:???
>>513
「化学防護服」でぐぐって現物の構造を見てください。
民間用ばっかヒットしますが基本は同じです。

528 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 22:07:08 ID:???
>>526
名前は忘れたがアメリカの強姦魔で海兵隊の将校がレイプ事件をおこして不名誉除隊になって第二次大戦のとき陸軍に一兵卒として
入隊したが基地を脱走して強姦事件をおこして除隊になって朝鮮戦争のとき海軍に一兵卒として入隊して強姦事件を
おこして不名誉除隊になったって人がいる。

529 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 22:08:37 ID:???
>>528
とっとと銃殺にしろよそんな奴w

530 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 22:18:19 ID:???
            ,-‐、
         | 刃
           | .|
        |  |
        |  |_∧
           |  |´Д`)__     片瀬雪希とぽけっとチュッチュ♪
            |    ^ム 〕
         |    |.i .|
            |     |!  |
      / ̄`ヽ    | `‐´
      \ "ヘ、._  l
        \   l|  |
          | / |.  |
            |.  |
               |  |
               |  |
               |  !
               !__/

531 名前:328 :2005/10/06(木) 22:19:25 ID:3fnN6zQ/
>>366さん
遅レスですが、
とても丁寧な説明ありがとうございました!

532 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 22:33:02 ID:???
>>526
陸自に任期制隊員で入隊し、空自に曹候補士か曹候補学生で入りなおし、最終的に海自の部外幹部
試験に受かって海自幹部になった方がおられると聞いた事があります。

で、肝心の空自に入りなおした時の階級は不明です。



533 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 22:36:46 ID:???
>>525
その3機種以外に米軍は爆撃機もっとらんがな。

534 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 22:37:34 ID:2aXzyJ01
>>533
知りませんでした。すいません

535 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 22:40:08 ID:???
どうして軍や警察に音楽隊を置くのですか?
軍に音楽隊がない国はありますか?


536 名前:458 :2005/10/06(木) 22:46:54 ID:8Mykigte
>510
回答ありがとうございます。
調べていたのは、29師団、36師団です。
図書館に行って調べたところ、戦史叢書に、29師団の1コ大隊は、歩兵中隊×3、歩兵砲中隊、と記載されておりました。
同書にある師団編成基準にも、歩兵大隊の下には、歩兵中隊×3、歩兵砲中隊、と記載されています。
となりに書かれていた独立海上機動旅団の編成基準にも、機関銃中隊の記載がありませんが、そのすぐ下に記載されていた南洋支隊編成基準には、機関銃中隊が存在しました。
そういうわけで、省略して書いたとは考えにくいのです。

別の資料でも調べてみましたが、別の師団には機関銃中隊の記載があるのに、この師団には機関銃中隊の記載が存在しませんでした。
今調べたのですが、本土決戦用師団のいくつかの連隊では、重機関銃が歩兵中隊の下に分隊の形で組み入れられているようです。
当方が調べている師団でも、こういった形で歩兵中隊に組み入れられたために、機関銃中隊は解体されたのでは? と思ったのですが、どうでしょうか。

537 名前:503 :2005/10/06(木) 22:47:53 ID:???
>511
なるほどそりゃそうだなんですが、気付きませなんだ。
ありがとうございました。

538 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 22:49:11 ID:???
>>535
前半は長くなるので省略後半は
愛知地球博に軍楽隊を派遣してない国。

539 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 22:50:00 ID:???
>>535
元々、吹奏楽そのものが、軍やそれを見る国民を鼓舞するために奏でられるために作られて
発達してきた音楽であるからです。その伝統を引き継ぎ、今でも軍楽隊が存在します。

軍楽隊がない国については勉強不足で知りません。
ほかの方、回答よろ。

540 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 22:50:06 ID:???
>535
近代ぐらいまで行軍や会戦時に楽隊で歩調を合わせたり命令伝達してた
ころの名残り。その後、戦場での意味はなくなったが儀礼用に生き残る。

> 軍に音楽隊がない国はありますか?
アフリカあたりの失敗国家とか、近代軍の伝統が無い国を探せば
いくらでも有りそう。

541 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 22:53:51 ID:???
>>517
日本陸軍の場合「速射砲」とは排莢を射撃後自動でやってくれる機能のついた
砲のこと。

速射砲ではない通常の砲は
発砲ー後座ー閉鎖器開放ー薬莢排出ー復座
というプロセスが必要なので、発砲してから次段装填可能な状態になるまで
時間がかかる。
それが自動化されて高い発射速度を得られるので、「速射砲」。

542 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 22:53:57 ID:???
>>540
アフリカの失敗国家は貧乏国ほどちゃんとしたマーチングバンドがあるぞ。
たぶん植民地時代の名残。
あとマサイ族やグルカ族の軍楽隊を知らないのか?

543 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 22:57:49 ID:???
>517

旧日本軍における「速射砲」は「対戦車砲」と考えて差し支えないと思いますよ。
94式37mm速射砲、一式37ミリ速射砲、の二種類がありました(試作含めれば他にもあったと思った)が、どっちも対戦車砲です。

544 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 23:04:43 ID:???
>>517
現在の艦砲を速射砲と呼ぶ事も有る。
俺の脳内では速射砲=現在の艦砲

545 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 23:06:12 ID:1qki5qVP
ハルゼー提督を記念して名付けられた艦艇はありますか?
たとえばフリゲート艦「ハルゼー」とか空母「ハルゼー」とか。

546 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 23:09:11 ID:???
>>545
イージス駆逐艦 アーレイ・バーク級でありますよ。
「ハルゼー」って艦名。

もちろん、そのハルゼー提督からの命名です。

547 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 23:16:55 ID:yAJsmPUW
最高機密のはずの原爆があっさりソ連に漏れたのはなぜ?

548 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 23:18:47 ID:3fnN6zQ/
くだらない質問ですみません…
武装を取り外した状態ならピラーニャ装甲車などの
装甲車を一般人が購入することは可能ですか?

549 名前:184 :2005/10/06(木) 23:19:44 ID:eg5Pehdm
>516
ありがとうございました。

550 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 23:22:49 ID:???
>>547
アメリカ一国が核を持ってるとかえって危険だと考えた科学者が漏らしてたから。

551 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 23:23:58 ID:???
>>548
輸入車なら通関出来ればOK
ハマーですら個人所有してる人いるだろ

552 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 23:24:51 ID:???
>>548
「兵器」と経済産業省が判断しなければ輸入は可能かな。

553 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 23:26:43 ID:NqOet34U
>>547
どこから何が漏れたって?
ソースキボン

大戦中から原爆の基礎概念は公開されてたし
アメリカ以外でも実用化の研究が行われてた

554 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 23:27:29 ID:???
>>548
黄色で塗って「安全第一」とか書いて
作業車に見せかければ持ち込めるかも

555 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 23:30:24 ID:???
>>553
クラウス・フックスのことやろ

556 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 23:30:38 ID:IoGmH4zA
>>541>>543>>544
ありがとうございます
日本陸軍では速射砲は対戦車砲しか作られていない
ということですね
だから日本陸軍でいう速射砲=対戦車砲と
丁寧な回答、ありがとうございました

557 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 23:37:52 ID:???
>>547

>>550のような良心的な科学者が流したと言う、平和主義者が泣いて喜びそうなお話ですが、
流した科学者が実はソ連のスパイだったと言うオチが。
旧ソ連のワンタイムパッド暗号を解読するための作戦ベナノで、ローゼンバーグ夫妻の
原爆スパイ作戦が明らかになっています。2人は当然、死刑。
上記の作戦から裁判に掛けられたので、裁判で解読結果が公表されなかったため、
冤罪疑惑が大きく残った。
これのお陰で、その後、マッカーシーの赤狩りの嵐がアメリカ国内で吹き荒れることに。


558 名前:548 :2005/10/06(木) 23:40:32 ID:3fnN6zQ/
>>551
>>552
>>554さん
ありがとうございました!
宝くじで3億円が当たったら挑戦します…

559 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 23:41:17 ID:/ecQNZUW
フーファイターを今日はじめて知りました。
これって軍事板的には都市伝説みたいなもんですか?

560 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 23:41:32 ID:???
まあ立場によっては良心的な科学者とも言えるが、情報提供者であるからスパイとも呼ばれる
というのは矛盾はしていまい

しかしマッカーシズムの始まりはローゼンバーグ夫妻だったの?

561 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 23:42:01 ID:???
>>551
いやあんた、ハマーはそもそも民間向けだし・・・

562 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 23:43:40 ID:???
>>560
赤狩りは既に始まっていたが、あれが追い風になったのは事実。

563 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 23:46:40 ID:lYY0j41N
バンドオブブラザーズを見て、塹壕等の防御陣地での戦いに興味を持ったのですが、
防御陣地の組み方や、その戦い方などに関して詳しいサイトがありましたら
教えてください

564 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 23:46:49 ID:???
>559
UFOという呼び名が無かった頃の、未確認飛行物体の呼び方
扱いはUFOに同じ

565 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 23:51:01 ID:???
>>550
イギリスの科学者がドキュメンタリーで告白していたね。
自分の判断は正しかったと意気軒昂だったのが印象的だった。

566 名前:名無し三等兵 :2005/10/06(木) 23:52:50 ID:???
>>559
100%都市伝説です。

567 名前:547じゃないけど :2005/10/06(木) 23:59:05 ID:awqCEXhi
TMDも漏れたりします?

568 名前:557 :2005/10/07(金) 00:01:26 ID:???
すみません、作戦名はベナノではなくベノナでした。

569 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 00:04:42 ID:???
原爆を広島のような都市に投下するのは当時の条約か何かに違反する行為ですか?

570 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 00:09:01 ID:???
>>569
「原子爆弾」というものに対する規定が存在しないので当然それらに関する
条約もない。
 よってそもそも「違反」という概念が成立しない。

 国際法の「人道に反する罪」が成立するかもしれないが。

571 名前:  :2005/10/07(金) 00:13:59 ID:+oxafI5r
20世紀以降の戦艦が最も近距離で主砲を相手の船に命中させた距離は
どの位ですか?

572 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/10/07(金) 00:16:18 ID:Qe7hiDew
>>560
割と有名な話だと思いますが、日本本土夜間爆撃に参加したB-29のクルーの中で
どんなに振り払っても追尾してくるなぞの飛行物体を目撃したと言う証言が
相次いだことがあります。
空軍上層部は徹底的な調査を行って、後日B-29のクルーに次のような通達をしました。

「諸君らが目撃したのは金星である。この時期、特に日本上空では金星は通常より
明るく輝いているのである」

573 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/10/07(金) 00:17:09 ID:???
うう、すまん。>>559宛てね。

574 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/10/07(金) 00:18:55 ID:???
しかも空軍ちゃうし。陸軍航空隊だわな。

575 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 00:19:14 ID:???
>>571
21世紀現在戦艦が存在しませんので。

576 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 00:30:37 ID:lICrxXyi
>572

その話はわりとよく目にするのだが、出典ってあるのかい?

577 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/10/07(金) 00:31:58 ID:4CULAP8u
>536
今、ざっと資料を漁ってみた範囲では、第29師団は歩兵第18、38、50の各連隊を基幹に編成
されています。

但し、編成発令当時は、歩兵第18連隊は華中で作戦中、歩兵第38連隊は本土にあって、
何だかんだで、編成完了までに1年を掛けています。
なので、装備が完全で無い状態があった可能性があります。

第36師団の方は、乙師団ですね。
占領地の警備、治安維持を目的とした師団なので、連隊砲など、装備を割愛したケースも
あります。
機関銃中隊も同様に、装備から割愛された可能性があるかもしれません。

他の可能性としては、ご指摘の通り、支隊など部隊を分割した際、歩兵中隊などに分隊
単位で分割して組み込んだのも否定できませんね。

第36師団のビアク駐屯には、ビアク支隊を編成していましたし…。

578 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/10/07(金) 00:33:06 ID:4CULAP8u
>576
書名は忘れましたが、B-29の乗員が書いた手記に、その記述があったかと。

579 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/10/07(金) 00:36:06 ID:???
>>576
「B-29日本爆撃30回の実録」ネコ・パブリッシング でありんす。

580 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 00:42:07 ID:???
>>569
陸戰ノ法規慣例ニ關スル條約

第二七條
攻囲及砲撃ヲ爲スニ當リテハ、宗教、技芸、学術及慈善ノ用ニ供セラルル建物、歴史上ノ記念
建造物、病院並病者及傷者ノ収容所ハ、同時ニ軍事上ノ目的ニ使用セラレサル限、之ヲシテ成
ルヘク損害ヲ免レシムル爲、必要ナル一切ノ手段ヲ執ルヘキモノトス。
被囲者ハ、看易キ特別ノ徽章ヲ以テ、右建物又ハ収容所ヲ表示スルノ義務ヲ負フ。右徽章ハ予
メ之ヲ攻囲者ニ通告スヘシ。

に反していると主張することは可能かも。
まあ国民皆兵という主張を間に受けると、すべての建物は軍事目的であったとも言える訳だがw

また

不必要ノ苦痛ヲ与フヘキ兵器、投射物其ノ他ノ物質ヲ使用スルコト

ttp://homepage1.nifty.com/SENSHI/data/haug.htm

に反していると言うこと自体は可能かも。


まあハーグ協定自体がザル協定であるとも言えるが

581 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/10/07(金) 00:49:17 ID:???
>580
そう言えば、1963年の東京地裁判例では、「無防備都市の非戦闘員、非軍事施設」に対する
原爆投下は、「無差別攻撃」で、それは、「戦争に際し不必要な苦痛を与えるもの」「非人道的な
もの」であり、「当時の国際法から見て、違法な戦闘行為である」としていました。

但し、当時の黒金官房長官は、原爆投下が国際法違反というのは無理であり、原爆を明白に禁じる
国際法が無いので違法とは言えない、と言う見解を出しています。

582 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 00:56:34 ID:???
>571

平均砲戦距離6000Mと言われた日露戦争での海戦が
該当すると思いますので、それぞれの戦艦が参加したときの
砲戦距離を自分で調べてください。


583 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 00:57:06 ID:lICrxXyi
>577

詳しく調べていただきありがとうございます。
可能性としては、装備がなかった、割愛した、歩兵分隊に組み込んだ、というのが、とりあえず考えられると言うことですね。
ありがとうございました。

584 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 00:58:48 ID:???
>581

原爆投下時に広島も長崎も無防備都市宣言をしてないから
国際法違反はそもそも問えないのでは?


585 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 01:03:15 ID:???
宣言どころか重防備だしw

586 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 01:04:18 ID:???
>>584
非戦闘員の(敵、味方双方に)保護義務ってのがある。 …けどね(苦笑

587 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 02:39:33 ID:Uev2dv4C
はるな型の退役に伴い、DDHを新造するそうですが
具体的な老朽化部分ってどんなとこですか?

CW

588 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 03:51:14 ID:vzXkzFng
軍事のことなら時代を問わないと聞いたので、この板で質問します。

春秋戦国時代や漢の時代の攻城戦について
漫画とかで見ると「完全に包囲してる」とか書いておきながら、包囲中に簡単に外交使節を他国に送ったりしてます
一体、あの頃の攻城戦はどんなものだったんですか?

589 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 04:46:04 ID:???
>>588
それは世界史板で聞くと良い・・・

>軍事のことなら時代を問わないと聞いたので
誰に聞いたのかは知らないけど、それは無い。
線引きは明確じゃないが、流石に明以前は世界史板の範疇だと思われる

590 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 04:48:45 ID:???
答えてくれる人が現れる可能性が無くもないけど、
世界史板か三国志・戦国板あたりの人に聞いたほうが
詳しい人がスグに現れそうだ

591 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 04:49:42 ID:???
>>588
>漫画とかで見ると
この時点で答える気なくすよな。

で、「完全に包囲してる」ってのを
人間の鎖みたいなもんと誤解してねーか、と小一時間(ry

592 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 04:50:34 ID:vzXkzFng
では移動します。すんません。

593 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 05:00:57 ID:???
>>588
包囲、といっても城の外周をぐるりと取り巻くようなことはしない。
せいぜいで、城門前に各部隊を配して、交通を遮断。
部隊間の間をせいぜい哨戒するというのが普通。

強襲する場合も、城門からそんなに離れた場所を攻めるわけじゃない。
城門を乗り越えるための攻城装備や衝車、投石器といった城壁の破壊兵器を駆使して、
城内に何とか兵の一団を送り込み、城門を中から奪取して開け、
本隊を呼び込むというのが普通の攻め方。

まあ、特殊な攻め方としてはトンネルを掘って、中に兵を送り込もうとしたり、
城壁をそこへ落とし込もうとしたり……あとは水攻めに火攻め……

それと、中世までの中国や欧州、中東で、「城」といった場合、
たいていは、「都城」であって、都市一個を丸ごと囲ったもの。
現存する日本の城だって、ほとんどは天守閣だけが残っているせいで、
ちっぽけに思えるが、実は城下町の中心市街地のほとんどを丸抱えで囲っていた。

そういった都城をぐるりと、本当の意味で水も漏らさぬように囲い込むのは、
中世までの兵隊の動員規模を考えれば、かなり困難。
まあ、城(都市)の規模にもよるけどね。

594 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 05:25:20 ID:4zz1DJXt
質問です、「パットン大戦車軍団」では、ドイツ軍の将校がパットンの個人データから
性格分析をして、パットンがどんな作戦の立て方をしてくるか予測していましたが、
そういった、敵軍人の性格分析なんてのは今でも行われているのでしょうか

595 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 06:21:48 ID:???
政府要人や軍高官etc.の性格分析はアメリカで言うならば
CIAといった情報機関の、おかかえ心理学者が行っているはずです。

ただどの程度調査しているかとか、どの程度活用して(できて)いるかは『?』

596 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 06:52:53 ID:???
>>588
ローマ軍団による都市の包囲(エルサレムやアレシア)だと、野戦陣地を連続して構築し
文字どおり完全に包囲したりする場合もある。
まあこれはローマ軍団だからできた話で、中国の場合だとそこまでやらないとおもうが。

597 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 07:37:33 ID:OKE66IQm
質問。
以前雑誌で海上自衛隊の護衛艦を艦尾から写した写真を見たことあるんですが、それがちょっと変なんです。
ヘリ格納庫が傾いて写ってるんです。  ひょっとして、ヘリを着艦させるところって横揺れに対応して傾くように出来てるんでしょうか?
単に写真の構図の問題でそう見えただけなんでしょうか・・・?

598 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 08:11:35 ID:???
写真の構図というよりは、レンズ特性による歪みと思われ
最近はレンズもやすくなったから24mm辺りを買って体験してみるばよい
デジカメだと、えーと6mmぐらいに相当すらかな
ただデジカメの広角はけして安くなってない

599 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 08:17:10 ID:???
>>594
ナチ上層部が占星術に傾倒し、それに基づいた戦略を立てている事を掴んだ
イギリスは、自らも占星術師を雇いドイツの戦略を予想したって話がある。

イギリス側も占星術を信じたって話じゃ無く、英独双方の占星術師が同じ
予想をすればドイツの戦略が読めるって期待なので念のため。

600 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 09:06:23 ID:???
>>597
>ヘリを着艦させるところって横揺れに対応して傾くように出来てるんでしょうか?
それはないシ

601 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 09:34:32 ID:???
>>596
>まあこれはローマ軍団だからできた話で、中国の場合だとそこまでやらないとおもうが。
つ「囲む師は欠く」(孫子)

602 名前:初心者 :2005/10/07(金) 10:27:46 ID:57E9yNIB
私の爺さんは陸軍の高田58連隊の弾薬班の兵隊でインパール作戦(インパール戦時は上等兵)に参加したんだけども分からんことがあるので教えてください

@弾薬班というのは具体的に何をする兵隊さんなの?爺さんは馬を引いてたと言っていたが弾を運ぶだけ?

A弾薬班の兵隊さんは武装してるものなの?してるとしたらどの程度の武装をしてたんでしょうか。

B爺さんは58連隊の森本部隊(第一大隊)に所属してたんだけど、この部隊はインパール戦時どの程度の働きをしたんでしょうか?


603 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 10:37:54 ID:???
>>587
総てです。
はるな型は昭和43年の計画艦、近代化改装によりその姿を護衛艦隊に留めては居ますが、
同世代艦は既に退役している「たかつき」型や「やまぐも」型です。

勿論、フネというのは大事に使えば100年程度は使える物ですが、
DDHはるな型をこれ以上護衛艦隊の戦列に留め置くというのは、
1等戦列艦「ヴィクトリー」をロイヤル・ネイビーの戦列に復帰させろと言ってるのと同じ事です。

はるなも、ヴィクトリーも、観光遊覧船ではなく戦闘艦です。
相手が強力になる、つまり戦力として価値を失えば戦闘艦としての役目は終りです。

604 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 10:45:00 ID:???
>>602
良くぞ生き残られましたなぁ……∠(^_^;
さて弾薬班とは、弾薬の消耗の激しい重・軽機関銃に弾薬を運搬する専門の班です。
機関銃分隊は8名の人員で構成されてますが、この半数の4人が専門に弾薬を運びます。
また、機関銃中隊には弾薬小隊があります。
重機関銃の運搬には馬が用いられており、弾薬運搬にも使われていました。
戦時には携行分だけでは間に合わないため、弾薬小隊が前線と後方を駆け回って補給を行います。
弾薬班の兵は小銃を携行せず、銃剣を携帯するのみだったと思います。
森本部隊に関しては他の人に任せます。

605 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 10:51:28 ID:???
F-117とドッグファイトして負けるようなヘボ戦闘機はいつ頃のなんですか?

606 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 11:01:57 ID:???
>>602
ぜひとも「インパール―『烈兵団』重機関銃中隊の死闘記」光人社NF文庫
を読んだほうが良い。

607 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 11:31:30 ID:???
>>605
そんな機体あったか?

608 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 11:40:16 ID:???
つーかF-117にドッグファイトなんて出来んの?


609 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 11:58:29 ID:???
>>475
具体的にどの程度の効果が有るかは公表されておりませんが、
通常動力潜水艦のステルス技術と呼ばれる物には以下のような物が有ります。

1・水上艦と同じようにセイル(艦上構造物)に逆V字テーパーをかける
2・船体にアコースティック・タイルを貼る
3・シュノーケル時のディーゼル排気を消去する
4・磁気探知から逃れる為に船体の磁気を極力消す
5・ポンプ・ジェット推進などで航走雑音を減らす

おやしお型SSでは5以外、総ての潜水艦ステルス技術が採用されています。

610 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 12:04:36 ID:???
>>597
可能性としてはむらさめ型みたいなの見たとか?

611 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 12:06:43 ID:???
>>605
AAMはおろか機銃すら装備していないF-117がどうやって「ドッグファイト」すると?
そんな運用は最初から考えていません。

ヘボなのは君のオツムです。

612 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 12:16:44 ID:???
>>605
インターセプターという映画の話なら創作スレへ

613 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 12:21:47 ID:???
>571
ソロモン夜戦の比叡、霧島、ワシントン、サウスダコタ辺りのような希ガス

614 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 12:23:18 ID:0Uu/Nmiz
トラファルガーでの「ネルソン・タッチ」という戦術は
いったいどんなところが革新的だったのですか?

615 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 12:25:39 ID:???
つーかF117は背面状態になる機動禁止。

616 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 12:36:50 ID:NFuFknAP
>>611
F-117は一応、サイドワインダーが積めることになっており、発射試験も
やったそうな

>>615
んー、初耳

617 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 12:40:15 ID:???
>>614
戦列を組んだ艦隊が同航戦で殴りあう、個々の戦列艦の能力に期待した戦術ではなく、
敵の戦列に2列並行の縦陣で突入し、敵戦列を3群に分断して各個撃破するという、
「個艦」の戦闘では無く「艦隊」としての戦闘を行った事が革新的と言われています。

618 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 12:40:26 ID:NFuFknAP
ロッキードサイトにロールしておるF-117の動画があったと思うが
今は見当たらんな
よそでみたのか?

619 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 12:44:51 ID:???
そういった機動ができるからと言ってそういう運用をするとは限らない。

例えば、B-52には機銃がついている型がある。
よって、地上掃射も可能であるからしてAB-52として対地支援して来い、

なんて考える馬鹿はいない。

620 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 12:46:09 ID:???
>>614
別に革新性などはない。

敵の艦列の頭を押さえてT字に布陣すれば、敵は火力を発揮できず、自軍の火力は最大となる

この当たり前の状況に彼我の態勢を持って行っただけで、戦術的には全く常識の範囲内。
重要なのはその状況を創り出した指揮官の判断と、それに応えるだけの技量を持った兵員の錬度。
戦術的には適時に適切な判断を行なっただけで、別に必殺技の類を繰り出して敵を粉砕した訳ではない。

621 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 12:57:13 ID:J7z2nbvZ
日本海軍では40oまでの自動火器は機銃、それ以上は自動砲と呼ばれていましたが、40o以上の自動火器なんてあったんですか?

622 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 12:58:26 ID:???
流れをぶった切ってスマソ。
軍事関係に疎いので質問させてくれ。
15分くらい前、調布上空を5機の戦闘機(おそらくF15)が南々西に飛んで行ったんだが、機体同士がやたらと近くて、まるで航空ショーのようだった。
普段からそういう飛びかたしてるのかな?


623 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 12:58:40 ID:???
>>619
ベトナム戦争以降のB-52は対地近接支援、つまりCAS任務ばっかだぜ


624 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 13:01:02 ID:???
>>622
小松のは翼を接するぐらいの超緊密編隊を組んでることも珍しくない
そーゆーのが好きなヤツとかブルー上がりとかブルー出身の先輩が
ひまみてブルー志望の後輩の面倒見てるとか、みたいな状況のようだ

625 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 13:05:41 ID:???
>>621
ないよ。

626 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 13:08:35 ID:???
全員がある程度の技量に達していれば、
ついていくだけなら密集編隊の方が見てくれに反して楽。

627 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 13:10:09 ID:???
その技量水準がとんでもなく高いレベルなわけだが


628 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 13:13:40 ID:MoQnkQVD
>>622
来月に中央観閲式があるから、その予行じゃないか?

629 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 13:20:34 ID:ZsdM/Ht4
質問です。
北方領土についての質問なのですが、
現在のロシアの中で、北方領土の軍事上の意義は何でしょうか?
たとえば、オホーツク海への潜水艦の侵入を防ぐ入り口とか。
そして、それは、ロシアの安全保障上どれくらいの重要度を持つのでしょうか?
もし、この点について言及している本などの資料がありましたら教えていただきたいです。


630 名前:622 :2005/10/07(金) 13:23:22 ID:???
みんなアリガd
普段からやってるのかw
今まで航空ショーの前くらいしかそういうの見たことなかったから、不思議だったんだ。


631 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 13:23:23 ID:???
>>629
「軍事上の意義」なんてのより、原油資源のリポート読むと
なぜロシアがちっぽけな島の4つ(本当はもっとたくさんあるが)を
返したくないのかがよーくわかるぞ


632 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 13:25:14 ID:Sej84EDQ
オホーツク海の大半は冬に流氷で通れなくなります。
ロシアにとって北方領土を根拠に主張する領海は
太平洋に出るために欠かせない通路なのです

633 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 13:27:10 ID:???
>>630
編隊飛行ってのは高等飛行技術の基礎で、普段からやってないと
すぐに失われる


634 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 13:28:48 ID:???
南千島のヒトカップに掃海部隊や漁船監視船部隊や地区防備隊が居る程度で、
シムシル島の前進基地の方が重要かと思いますが、
宗谷海峡の前哨としての重要度は計り知れないでしょうな。

635 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 13:29:35 ID:???
>>632
( ゚д゚)ポカーン

636 名前:622 :2005/10/07(金) 13:38:09 ID:???
>>633
そうだよな。
腕が鈍って接触なんて洒落にならんよな。
曲技の練習時だけじゃなくて普段の移動中にも鍛練を欠かさないってことか。


637 名前:629 :2005/10/07(金) 14:00:33 ID:ZsdM/Ht4
丁寧な即レスありがとうございます。
>>631
そうですか。なるほど。シーレーンの関係ですか。
申し訳ないですが、その様な関係のレポートはどうやって入手したらよいか教えていただけるとうれしいのですが。。。
>>635
領海の問題は余り関係ないということですか?

638 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 14:04:08 ID:???
何か固定観念に囚われてはおるまいか

639 名前:587 :2005/10/07(金) 14:59:32 ID:Wb/mBLPC
>>603
サンクス
対空ミサイル、CIWS、アスロックを持ってるのに旧式なのかと思ったので。
機関がいたんでいるのはなんとなくそうぞうできたのですが。

640 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 15:04:05 ID:???
>>639
つまりそれを有効に生かす事が出来ないから旧式化しつつあるのですわ。

641 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 15:08:09 ID:MoQnkQVD
>>635
まぁ最近接触事故あったけどな

642 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 15:09:41 ID:J7z2nbvZ
>>625
ありがとうございます

ボフォースあたりの影響で40oが基準になったんですかね?
あと、あまり意味はありませんがOTOメララ・コンパクトみたいな砲も日本海軍基準だと速射砲ではなく自動砲になるんですか?

643 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 15:34:21 ID:???
>>642
つ[毘式40粍機銃]

644 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 15:34:53 ID:???
>>642
昭和初期に導入したビッカーズ社製40oがある。
名称は「毘式40o機銃」

>OTOメララ・コンパクトみたいな砲も
○△口径×○式単装高角砲になるかも(ゴミレス気味

645 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 15:42:24 ID:J7z2nbvZ
>>643>>644
ありがとうございます

結局のところ、自動砲という名称の使い所ってないんですね

646 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 15:47:52 ID:P4GKsgO3
編隊飛行でよく何機かで、翼が触れ合うぐらい密集して離陸したり
そのままで宙返り等をしています。
みんなが同じように行動できないと危険ですし、それができるということは
操縦のレベルが高いことがわかりますが

実戦ではどの程度役にたつのでしょうか
ああやって密集していると敵のレーダーには1機分しか映らない
分身の術みたいな効果はあるのでしょうか


647 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 15:49:50 ID:???
自動砲というと陸軍の97式自動砲しかちょっと思いつかない。

海軍における自動砲の定義は自動化(人力を介さない)された砲という
元来の意味で使ってるかもしれない。

648 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 15:58:13 ID:GQuP4ugJ
自動小銃と自動砲はどこかに共通点が有りますか?

649 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 16:01:05 ID:???
>>648
>>3


650 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 16:01:18 ID:???
弾を発射するという共通点が有りますが

651 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 16:04:07 ID:???
原子でできているという共通点もあるね。

652 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 16:05:01 ID:???
>>648
97式自動砲に限って言うなら機関銃の流れからきてる。

653 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 16:09:11 ID:J7z2nbvZ
>>647
なるほど、ならメララ・コンパクトも自動砲かも知れませんね
まぁホント意味のない質問なんですが

とにかく、ありがとうございます

654 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 16:16:10 ID:???
>>646
ああいう極端な密集飛行は、攻撃を受けた時に僚機と衝突したり巻き添えを食ったりする危険があるのでまったく実戦的ではない。
実戦で友軍機と接触寸前まで接近するのは空中給油の時くらいで、それだって細心の注意と高い技能が必要となる。
ああいうアクロバット飛行をするのは実戦部隊ではなく戦技研究や教育のための部隊。
高い技能を持っていれば高度な戦術の研究やパイロットへの教育を行うことができるし、広報や宣伝でアクロバット飛行を行えば軍全体の能力を示すアピールとなる。


655 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 16:34:33 ID:???
>>646
編隊離陸に関しては、滑走路を効率的に使用して
短時間でできるだけ多数の機を発進させる意味がある。
巡航中に密集編隊を組む事は、長機の挙動に追随し易くする事で僚機の疲労を軽減するとともに
各機の間の燃料消費量を均一化する働きがある。

基地祭などで見せる展示飛行は展示用にアレンジされたもので、
それを実際の作戦行動においても行なっていると考えるのは誤り。
巡航中はある程度緊密な編隊を組んではいても、戦闘が予想される空域では
機体間の距離を拡げて、相互支援を行ないつつ機動的な戦闘が可能な様間隔を調整する(想定する
交戦距離や兵装によって異なる)。

656 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 16:43:39 ID:???
おーい、緊密な編隊を組んで長機の動きをトレースしると、僚機の燃料消費は長機の約2倍になるぞ…


657 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 16:48:43 ID:???
で、現代の標準的な戦闘用編隊は、前後位置はほぼ一線、高度は長機が高位置で僚機は低位置
横の間隔は互いが確実に視認できる2km程度とされている

658 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 16:52:27 ID:???
>>646が困惑しているような希ガス。

659 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 17:18:08 ID:GQuP4ugJ
自動小銃と自動砲の何が自動なのですか?

660 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 17:20:01 ID:???
>>659
薬莢の排出と次弾の装填

661 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 17:30:26 ID:???

「通常の場合、編隊長に、このようにしてついて行く者たちは何も考えず、
ほとんど本能的に飛行機を操縦を組んでいる。飛行経験の浅いうちは、操縦桿とラダー・ペダルをひっきりなしに操作し、
スロットル・レバーを3〜4センチメートル以上押したり引いたり動かしながら編隊を維持していても、
やがて操縦桿もラダー・ペダルもスロットル・レバーも、ときどき、ほんの少ししか動かさずに編隊の中の定位置を
きちんと保てる技量に成長してゆく」
(中略)
「素人目には、ほんの一瞬のミスがあっても飛行機同士、ぶつかって危険なように見える、密集編隊と呼ばれる編隊が
最も気楽でやさしい編隊だとは信じにくいかもしれないが、訓練を積めば、そうなってゆくのである。」
服部省吾 「戦闘機の戦い方」

>>656
幾らなんでも「倍」はフカシすぎだ。

662 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 17:31:44 ID:???
>>659
少しは自分の頭を使え。

663 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 17:57:58 ID:???
>>517
速射砲=rapid firing gunは自動砲を含め相対的に発射速度の速い砲一般を
呼ぶようになったが、もともとは駐退機を介して砲身を架台に装着した後装砲
を指した。

南北戦争くらいまでの野砲は砲架に砲身を直接固定していたため、発射と同時に
反動で砲架ごとがらがらと後退し、あらためて照準をやりなおす必要があった。

後装式の実用化にくわえて砲身の反動を吸収する水圧駐退機が発明され、砲架
が固定できるようになって発射速度が非常に上がったのでこれを従来の砲と区別して
速射砲 rapid firing gunと呼ぶようになった。

19世紀中期〜20世紀初期くらいの文献に出てくる「速射砲」はこのようなものを指して
いるので注意。

664 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 18:08:21 ID:???
>>663
>>517です
詳しい説明、ありがとうございます

665 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 18:20:07 ID:a7xSfw5D
第二次世界大戦で、日本がどんなことが起こってもまず勝てないという
敗北がほぼ決定的になったのはいつごろでしょうか?
私が調べたところでは空母と艦載機を失ったミッドウェイや
戦力復活に失敗したあ号作戦、
レイテ沖海戦の前後などがターニングポイントに挙げられるようですが、
最も一般的な説はどの時期でしょうか?
抽象的な質問ですみません。

666 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 18:20:52 ID:???
緊密な編隊で飛ぶと相手のレーダーには1機に見えるっていう戦術がなかったっけ?

667 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 18:21:37 ID:???
>>665
開戦した時点で何をどうあがこうと絶対無理。まあ東海岸に巨大隕石でも落ちれば別か?

668 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 18:21:58 ID:???
戦争開始時点

669 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 18:22:46 ID:???
>>665
最初から

670 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 18:23:39 ID:???
日本から見たら、ガダルカナルあたりで勝てる気がしなくなった
今から見るとハルノートを改竄した時点で終わった

671 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 18:26:31 ID:???
>>663
> 発射と同時に反動で砲架ごとがらがらと後退し

ちなみに、スイングの後おっとっと、と一足二足後へ下がる癖のある
ヘタクソなゴルファーを「明治の大砲」というのはここから来たんだねw

672 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 18:27:27 ID:???
>>665
一週間に一隻というペースで空母を生産してくるバケモノ国家を相手に
戦った時点で敗北決定。

673 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 18:29:15 ID:???
まぁ、どんなことが起こってもというからには
巨大地震でアメリカ大陸が沈没するとか
なぜか日本の味方をする宇宙人が来襲するとか
そういうこともあるかもしれないのだが・・・

一般的な意味では、始まった時には既に負けてるって言っていいな

674 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 18:32:29 ID:???
>666
「スイミー」と呼ばれる密集隊型だね。
敵のレーダ・ブリップをひとつにしてしまい、さらには肉眼で見た機影も大型機ひとつのものに見せてしまうのが目的。

675 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 18:39:30 ID:???
いや、むしろ当時の日本がアメリカ相手に4年間もがっぷり四つに組んで
(ゲリラ戦などでなく)おお暴れできたのがすごいことかと。

平和主義者がなんといおうと世界史というのは戦争が強いものの歴史。
犠牲は大きかったが、太平洋戦争と戦後改革なしには今日の日本はない。
黙祷 人(-ωー)


676 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 18:52:22 ID:???
悪あがきしてただけだろう
もっと早く講和すべきだった

677 名前:665 :2005/10/07(金) 18:53:37 ID:a7xSfw5D
皆さんありがとうございます。
やはり戦う前から負けていましたか・・・orz
ドイツと日本の戦果しだいで少しは有利な条件で
講和することができると思っていたのですが、
やはりアメリカは講和をすることは考えられないですか?
旧軍のお偉方があまりにも不憫です。

678 名前:665 :2005/10/07(金) 18:57:33 ID:a7xSfw5D
あと、旧軍のお偉方はいつから講和の見込みを考えなくなったのでしょうか?
それについても教えていただけると嬉しいです。

679 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 18:58:12 ID:hSKupz4x
戦闘機の模擬戦とかは具体的にどうやるの?
本物のミサイルとかは撃たないですよね?

680 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 19:01:02 ID:???
すまぬ。
下らぬ質問なのだが、中国製のアサルトライフル、「自動歩槍」って言うらしいが、
何て読むんだろ?。
もしかして「じどうほやり」とか…。

681 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 19:03:22 ID:???
もう少し戦ってれば、未来から超高性能艦隊が降ってきて日本大逆転だったかもしれないのに

682 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 19:04:08 ID:???
>>678
最初から最期まで講和のことは考えてたんじゃねーの?
本土決戦だって「ここで戦局を挽回して有利な条件で講和」って発想で主張されてたわけだし。

683 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 19:04:25 ID:???
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ぉぃ>>681

684 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 19:06:33 ID:???
>>679
キャプティブ弾つう模擬ミサイルを使用します。
シーカーは生きてますんで、ロックオン出来たか否かで判定。
あと、地上でもモニタリングしてますんで、それを元に統裁官が判定。


685 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 19:09:29 ID:???
>>678
最終的にはソ連が参戦したときじゃないでしょうかね
ソ連を介した停戦ことも、ぎりぎりまで考えてたようですし

686 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 19:13:14 ID:hSKupz4x
>>684
シーカーって何ですか?
検索してもなんか良く分かりませんでした
よろしくお願いします

687 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 19:13:41 ID:???
映画ステルスの前情報を見ていて思ったのですが
たしかステルスはレーダーの電磁波の反射や吸収をコンピュータで緻密な計算をして
それに基づいたデザインをしていたと記憶していたのですが
映画の戦闘機のあのデザインで大丈夫なんですか?
ステルス戦闘機というのは
昔からよく見られる"翼が胴体に埋もれたような膨らんだデザイン"だとばかり思っていたのですが。

それと公式サイト
tp://www.sonypictures.jp/movies/stealth/site/
に世界各地で確認された戦闘機とあるのですが
あれも上記の理由でステルス型ではないように思えるのですが。
この5つの映像の戦闘機はステルス戦闘機ですか?

688 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 19:14:51 ID:i6pH66l4
>戦闘機の模擬戦とかは具体的にどうやるの?
>本物のミサイルとかは撃たないですよね?

 「発射宣言」をした時点の模擬弾のシーカーの感度を見て判定。セミアクティブ
レーダー誘導なら発射時の相互の位置や相対速度が適正かで判定。

 撃たれた側が適切な時間内にチャフやフレアーを「撒いた宣言」しなきゃ命中。

 その後の事はミサイルや機器の性能次第なんだから、訓練で向上できるもんじゃ
ないでしょ。

689 名前:丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2005/10/07(金) 19:17:00 ID:???
>>665
太平洋戦争の勝敗分岐点に関しては諸説あるので、一概にどれ、とは
言えません。なので、このスレ的には>>4と回答せざるを得ないかと。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以下チラシの裏
 とはいえ、米国を主敵とする戦略をとってしまう(主敵を誤る)
過ちを犯し、そのまま戦争に突入してしまった時点で、
日本は取り返しがつかなくなっていた、と私は考えます。
つまり開戦より以前に戦略的に失敗していたと思います。
<敗北>が確定したのは、熟練搭乗員と空母を失った「あ」号作戦や、
レイテ沖あたりではないかと個人的には思います。

690 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 19:18:17 ID:???
>>678
>>682が正解
つーか講和を考えずに戦争する国なんて無いよ
相手を皆殺しにするつもりで無い限り。
戦争とは政治の一手段ですから。

691 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 19:20:19 ID:i6pH66l4
>映画の戦闘機のあのデザインで大丈夫なんですか?

 アンタ、大丈夫か?。

>あれも上記の理由でステルス型ではないように思えるのですが

 の根拠が、

>昔からよく見られる"翼が胴体に埋もれたような膨らんだデザイン

 コレかい。受信体質だとしか思えんぞ。

692 名前:665 :2005/10/07(金) 19:20:47 ID:l76OOvFq
皆さんありがとうございます。
私が思っていた以上に日本と米英との差が大きかったようです。

693 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 19:22:50 ID:???
>>687
ラプターもステルスですよ
ラプターはどんな形をしてますか?

694 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 19:25:57 ID:???
>>692
米英というより米との差。
ちなみに日本は大本営発表で実際よりも大幅に水増しした撃沈戦果を主張していたが、大戦中に米国が建造した船舶数はそれよりも多かったそうだ。

695 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 19:27:18 ID:???
>>626
そんなこたーない

696 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 19:29:18 ID:???
>"翼が胴体に埋もれたような膨らんだデザイン"
これがどれを指しているのかわからん

697 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 19:38:02 ID:???
>>696
F-117の事でしょ、多分。

698 名前:丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2005/10/07(金) 19:40:15 ID:???
>>680
日本語読みするなら、「じどうほそう」でしょうね。
ちなみに手元の日中辞典によると、中国語読みは
sheji[自動] buquiang[歩槍]だそうな。
「槍」は本当は「鎗」らしいという話を聞いたことも
ありますが、真偽不明。

699 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 19:40:29 ID:???
>>687
映画の話は映画の中だけで完結させてください。

700 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 19:41:58 ID:???
>>691
は?

>>693
そうでしたか

>>696
tp://www.tiheisennoame.net/aircraft/f117/f117.htm
この上のナイトホークみたいなデザインです
記憶ではもっと主翼が胴体にめり込んでて横に目立たない感じだったのでした

701 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 19:43:53 ID:???
>>680
「やり」は訓読みなんだし
「ほやり」では重箱読みになってしまう。
「じどうほそう」だろう(中国語の発音は知らないが)。

因みに拳銃は「手槍」

702 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 19:47:00 ID:???
>>700
映画のために適当にデッチあげたデザインなんですから、
大丈夫もクソもないですよ。
ジェダイの騎士は実際に国連でどのように働いているのですかって質問と
変わりまへん。ナンセンス。

703 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 19:50:17 ID:???
まぁ、F-117は確かにステルス性能の為にああいった独特の形をしているんだけど
そもそも基本は
1、胴体、翼の角度を揃える
2、胴体、翼の角度を斜めにする
という事なので、別にあの形で無いと駄目ってワケでもない

それに、もはやステルス技術は外観だけ見てどうこういえるようなモンじゃないしね
電波吸収剤とかあるし。

704 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 19:54:01 ID:IjLrqbkX
アイオワ級戦艦に乗船したことがありますが、そんなに大きな印象は受けませんでした。
大和も対して大きく感じないんですかね?
大和を建造した呉ドライドックはかなり大きく感じましたが。
(こんごう級4隻がスッポリ入るくらいの大きさだったかな?)
因みに、アイオワ級よりもエセックスの方が大きく感じました。
こちらは岸壁から見ただけですけど。

705 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 19:55:43 ID:???
>>704
個人的な感覚の話かと

706 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 19:57:16 ID:???
比較対象を駆逐艦にして嵐の海に出ればケコーウ大きさの違いを実感するのジャマイカ

707 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 19:59:03 ID:???
>>689
戦略的敗北が決定しているぶん、戦術ではパーフェクトが求められるわけで、
確定は珊瑚海ではないかと・・・日本の能力的限界も露呈してるし

708 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 19:59:49 ID:???
ミズーリに乗って行く世界一周の旅

709 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 19:59:56 ID:???
>>704
アイオワ級を大きくないと感じたなら、大和も大きくないと思うんだろうね。
感じ方は人それぞれだから。

おれはチハタンですら「意外と大きいんだなぁ」と思ったけど。


710 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 20:01:34 ID:???
>>704はスケールの大きい人間なんだな。

711 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 20:02:03 ID:???
>>710
それだ!!1

712 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 20:02:31 ID:???
>>704
尾道の大和見てくれば?

713 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 20:03:42 ID:???
>>711
やっく・で・かるちゃー

714 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 20:09:05 ID:???
大和は艦橋がずでっと前に聳えてるから、その点で受けるイメージが多少違うかも。

715 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 20:12:07 ID:???
まぁ、今は大和並みにデカイ建造物なんて結構あるし、
別に大きいと感じなくても不思議じゃないな。

716 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 20:15:14 ID:???
最近軍板でアリアドネンが闊歩してるような気がするのですが、何かあったのでしょうか?

717 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 20:19:31 ID:???
>>716
昔から闊歩していました。

718 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 20:22:49 ID:???
なんか、初心者がアリアドネンの説を盲信しちゃってスレッドが荒されるんだけど;

719 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 20:24:12 ID:???
論破できないなら自分の文章力を磨き、ソースも日々収集するしかないな


720 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 20:25:31 ID:E0r/PIpC
≪質問≫」
AIM-120とAIM-7の違いって、大まかに言ってアクティブとセミ・アクティブとの
違いじゃないですか。

前者が打ちっぱなしができるのに対し、
後者は目標に届くまでレーダーを照射しつづけなければならない、と。
(その認識で合ってますよね?)
で、質問なんですが、例えばAIM-7を発射した母機が、
”あ〜AWACSさぁ、あとこの目標にレーダー当てといて。
んじゃ後よろしこ(離脱)。”みたいなことはできるんでしょうか。
コレが出来たら、事実上“打ちっぱなし”はできますよね。
どうなんでしょうか?

721 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 20:26:50 ID:Cqf+D2DV
つーかアリアドネンって何よ?
ググっても良くわからなかったんだけど。

722 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 20:29:18 ID:???
レーダーが違うから出来ないし、
AWACSから遠く離れると戦闘機もAWACSの支援をあてに出来ないこともあるし
そもそもAWACSは一機の面倒だけをみるためにあるわけではなく、
他の多数の航空機の管制も行わなければならない、つまり仕事が違う

723 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 20:30:15 ID:???
>>720
できません。使用するレーダー波の性質が違いますので。

724 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 20:31:14 ID:???
>>721
64式はセレクターが右にあって減装弾つかっててジャムおこしまくるから糞!
自衛隊は世界中で使われている実戦的で頑丈で安いAK47を装備しろ
国産兵器は高いからだめ!
海外から輸入した方が安いし性能がいい兵器が手に入るから国産はやめるべき!

とかいう奴。

725 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 20:31:28 ID:???
>>720
ついでに言うとAMRAAMも本当の意味で撃ちっぱなしにするとかなり命中率は下がる

726 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 20:32:51 ID:k8wYhzzH
1930〜1945年までにおいて日本軍の行動によって死傷した民間人の数はどれ位ですか?

727 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 20:33:32 ID:???
>>721
アリアドネ企画の書籍(一部を除く)の信奉者。もしくはそれに近い考え方をする人間。
国内開発した自衛隊の兵器すべてを悪として、外国製兵器の導入を主張する。

728 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 20:33:44 ID:???
>>726
中国の最新の研究では1億人以上

729 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 20:34:05 ID:???
できない
エーワックスの電波は周波数が長く、誘導にはむかない
それに相手も激しく機動するので、イルミネーターを積んだとしても振り切られてしまう
中間誘導に機動性の高い機を使うというアイデアがあるが、それなら発射母機からやった方が余計な手間が省ける

730 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 20:34:47 ID:Cqf+D2DV
>>727
アリアドネで検索すれば良かったのか。
ありがとうございました。

731 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 20:35:04 ID:???
>>721
ロシアを重視し、ロシア兵器をに萌える余りにロシア沿海州にあるアリアドネン・チタン鉄鉱床に投資した人のこと。

732 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 20:42:03 ID:k8wYhzzH
>>728
そう言う与太話じゃなくておおまかで良いから正確な人数が知りたいんです。

733 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 20:43:45 ID:???
>>732
「おおまかで良いから正確な人数」…???
日本語になってネーヨ。

734 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 20:44:00 ID:???
アリアドネンの例文

あと中国の技術問題で中国に90式が量産できないというんじゃなくて、
国防上の問題で気軽に外国へ軍需産業の下請けをさせることができないよっていってるんですが?
でなきゃ国産兵器にこだわる理由なんぞどこにもない、
アメでもどこでも大量に買って安くさせれっつうだけだ。
防衛産業にかけてる金があれば実戦証明された兵器を今より多く買えると思うがどうだろう?

735 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 20:44:09 ID:???
おおまか と 正確な人数 は両立しない

736 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 20:45:03 ID:GqiuUNG2
下士官とは階級で言うとどの辺りですか?

737 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 20:46:02 ID:???
おいおい、マジだぜ
当時の中国の状況じゃおおまかな数字でも正確な犠牲者を推定することは不可能
結局、いったもん勝ちの世界だ

738 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 20:46:19 ID:???
>>732
「行動によって」という定義が曖昧すぎ。

739 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 20:47:32 ID:???
>>736
士官と兵卒の間。

740 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 20:47:44 ID:???
>>732
知らないから質問したのに何で与太話だと分かるの?

741 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 20:51:50 ID:GqiuUNG2
>>739
自衛隊に当てはめると3曹から曹長と考えれば良いのでしょうか。

742 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 20:56:32 ID:???
>>736
曹長以下伍長以上

743 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 20:56:45 ID:???
スレが多くて、目指すスレが見つけづらいと思うんですが
分類訳とかしないの?
一応言っとくと、輸送艦スレ探してます

744 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 20:58:16 ID:???
>>743
この板の住人は大変優秀で「検索」という高等テクニックが使えるので必要ないです。

745 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 21:01:23 ID:???
>>743
「ctrl」+「F}で検索できる。

746 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 21:02:32 ID:???
>743
やたら偉そうで、ID非表示のPC初心者の方は700ほどあるスレを全部見ていけばいいと思います

もし悔い改めるのであればCtrlキー押しながら「F」キーを押してみましょう

747 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 21:03:19 ID:nvFf28x6
>>740
一億人なんてのはどう考えても与太でしょう。
100万人なのか1000万人なのかそのレベルで良いです。
あと中国だけじゃなくアジア全土でお願いします。

748 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 21:04:00 ID:???
アジア全土

749 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 21:08:39 ID:OKE66IQm
質問。
アメリカの空母って、写真で見るといつも飛行機を甲板の上にたくさん載せてますが、あれは運用上一時的に甲板に載せてるだけなんでしょうか?
それとも、もともと艦内に格納しきれない数の航空機を搭載してるんでしょうか・・・?

750 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 21:09:37 ID:QLdWb4KW
質問
米軍が駐留している国ってどれぐらいあるんでしょうか?

751 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 21:09:47 ID:???
>>744-746
まさかスレタイ「輸送艦」でヒットするとは・・・orz
艦名とかだと思ってた

752 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 21:11:26 ID:???
>>749
アメリカ空母は露天繋留が基本ですが仕舞うことは不可能ではありません
しかし、格納庫の中では当然、機体の整備が行われており、
そのためのスペースや機体を移動するための空間を空けておくためにも
外に機体を置いておくのです

753 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 21:22:17 ID:???
>>749
強いて言えば両方。

昔から、米空母機は基本的にデッキ上に露天繋止。整備が必要な機体や
すぐに使わない機体は格納庫に降ろしている。

754 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 21:24:01 ID:???
とりあえず特定アジア以外の死者を示して「これ以上の人数は想像にお任せします」

755 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 21:36:01 ID:???
>750
145未満


756 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 21:36:31 ID:???
>>675
大暴れしてたのは最初の半年ぐらいじゃね?
あとはじり貧の下り坂

757 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 21:40:04 ID:???
>755
意外と良いセンいってるw

758 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 21:41:21 ID:???
>>747
かなり大雑把だが1000万〜1100万くらいかね(かなり低めだと思うが
餓死者とか中国特有の換算方法でかなり変わると思うが…

759 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 21:47:07 ID:???
あいつら戦後の内紛の死傷者まで「日本軍の蛮行」にしやがるからな

政治的問題で正確な数字は出てこないだろ
出てくる数字は、中国が日本にたかるためのでっち上げと見ていいんじゃね

760 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 21:48:07 ID:eRDpCb7h
イラク戦争で使用された兵器が紹介されてるサイトってありますか?

761 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 21:50:18 ID:???
>>760
ここは検索代行サイトじゃありません。自分で探せ…してください。

762 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 21:50:30 ID:i6pH66l4
>>700

 そのサイトの予告編を見て、ソコに出てくる前進翼の機体を観察してから
、「家庭用ビデオでの撮影」と称するものに写ってる機体と見比べてくださ
い。

 自分が受信体質で有る事を自覚できると思います。

763 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 21:50:30 ID:???
ttp://sugachan.dip.jp/img/src/20051007202003.jpg
この兵器の名称を教えてください

764 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 21:50:33 ID:eRDpCb7h
>>761
じゃあ教えて下さい。

765 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 21:53:24 ID:???
>>764
ここは検索代行サイトじゃありません。自分で探せ…してください。

766 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 21:55:56 ID:???
>763
スレ違い、笑心者スレへどうぞ。


767 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 21:57:23 ID:???
>>763
νガンダム。
シャアを殺すために作った。

768 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 21:57:45 ID:???
>763
いまのわかいもんは竹槍も知らんのか?

769 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 21:57:52 ID:???
>>763
ハイハイワロス(AA略

770 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 22:03:39 ID:???
>>763
パラス=アテネ。
シロッコがジュピトリスで片手間に作った。

771 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 22:09:43 ID:IXusOl78
海空のUH-60Jに対し、空中給油を受ける能力を付与するとのことですが、
KC-767Jはフライングブームのみ装備、と軍研(詳細忘却)に書かれていました。
ヘリにフライングブーム方式で給油することは可能なんですか?

772 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 22:10:45 ID:???
>>771
C-130を空中給油機に改造する予定

773 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 22:13:00 ID:???
出来るし、実際にやってる。
ソマリアのナイトストーカーズとかね。

774 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 22:13:16 ID:MnUqgc8F
イラク戦争の時に米軍がフセインを捕まえるために27歳の准将を派遣したとか言う記事を
数年前に見かけたのですが、そんなに若い将官っているんでしょうか?
いくら何でも無茶苦茶な出世スピードだと思いますが

775 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 22:14:27 ID:???
>>771
不可能。


と言うか、HU-60系がどんなに頑張ってもKC-767と飛行域が重ならない(速度、高度とも)。
できればソース希望。


776 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 22:14:30 ID:???
>>771
KC-767では無理
方式うんぬんよりも速度が合わない

777 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 22:15:01 ID:IXusOl78
>>772
ありがとうございます。
海空のUH-60は18年度より能力を付与するための予算化が行なわれるようですが、
C-130Hの改造経費の予算化はいつになるのでしょうか?
あと、C130Hの改造はCX導入に伴い余剰となる機体を用いて機体を改修する、とされていたと思うのですがどうでしょうか?

778 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 22:15:21 ID:???
>>763
かっこいいwwwwwww

779 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 22:15:58 ID:WUD2C45S
アメリカやソ連の原潜は氷海での行動の為、潜舵を艦橋ではなく舷側に持ってますが
潜りっぱなしが基本の原潜がそんな配慮する必要はあるのですか?

780 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 22:16:45 ID:???
あ、KC-767Jかw

マジスマソ

781 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 22:23:26 ID:WUD2C45S
海中の潜水艦との通信は極超長波が使用されますが、氷に覆われた北極海の海中では氷の厚さの分、
より海面に浮上して受信する必要があるのですか?

782 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 22:23:55 ID:???
KC-130はドローグだと思うのだが。

783 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 22:25:30 ID:???
>>782
ヘリならそれでいいだろ?
ヘリはフライングブーム式で給油しないし

784 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 22:34:05 ID:???
>>774
アメリカ軍ならまずありえんな。普通、中尉か大尉として働いている頃だな。
中東の国王が治めている国なら、そこの王子が若くして将軍クラスに
なっていたりするかも知れんが。

785 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 22:37:32 ID:???
>779

ミサイルを撃つために氷を割る必要があるんだ。


786 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 22:40:52 ID:WUD2C45S
>>785さん、回答ありがとうございます。
戦略原潜ならわかるのですが、ロサンゼルス級のようなSSNもミサイルの為なのでしょうか?


787 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 22:47:11 ID:???
>>786
SSN-719以降はMk.36トマホークVLSを搭載
SSN-751以降潜舵をセイルから船体に変更


788 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 22:48:11 ID:???
>>786
パーミット級やスタージョン級の場合、氷海で浮上する際はセイルプレーンを垂直にすれば問題なかったが、
ロサンゼルス級の場合セイルプレーンの面積に対してセイルが低く、これができなかった。
そのため、北方での作戦用に一部の艦で潜舵を船体に移した形とした。

789 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 23:13:33 ID:WUD2C45S
>>787-788さん回答感謝します。
SSNでもトマホーク発射の為に浮上する必要があるのですね。
また、ロサンゼルス級で潜舵を船体に移した理由もセイルの高さが問題だったとは知りませんでした。

790 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 23:22:48 ID:tYpbZd7v
付近に敵が確認されていない機甲部隊が空撃を受けました。

機甲部隊はまずどんな対処を行いますか?

@ ひたすら走って回避
A 車両を放棄してクルーだけ避難
B 隠れ場所を探す

791 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 23:25:31 ID:???
>>790
C気づかないうちに黒焦げ

792 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 23:27:18 ID:???
E味方戦闘機がやってきて敵をバタバタと倒していく

793 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 23:27:43 ID:???
>>790
敵が不明確。
航空機かヘリかすら分からん

D状況が不明すぎて分からない

794 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 23:28:48 ID:tYpbZd7v
>>793
F航空機ということでお願いします

795 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 23:29:23 ID:WUD2C45S
地下核実験について質問です、今まで行われた爆発の実験場は太平洋の珊瑚礁、砂漠、ツンドラなど多岐にわたるようですが、
特定の条件の地質が必要という事は無く、爆発地点が土でも砂でも岩盤でも良いのでしょうか?

796 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 23:30:12 ID:???
>>794
G「味方だ!撃つな」と叫ぶ

797 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 23:32:15 ID:???
H「空軍は何をやってるんだ!」と叫ぶ

798 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 23:33:34 ID:???
I「神様! お祈りした事はありませんが、助けてください!」と叫ぶ

799 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 23:35:02 ID:???
>>794
ま、冗談はさておき

2だろ
でも間に合えばな

800 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 23:36:11 ID:???
Jソ連兵士「空軍の奴、早く撃ち落せ!政治犯として密告してやるぞ」


801 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 23:36:47 ID:9JrbGn+t
これは軍事とはちょっと違うジャンルかもしれませんが、
ほら「テロで大使館が襲われるかも、占拠されるかも」っていうじゃないですか。
大使館てどのくらいの防備を行ってるのでしょうか。
在日アメリカ大使館とかロシア大使館は学校並みにでかいですが、やはり中では自動小銃持った兵隊が守ってるのでしょうか?
兵力は何人くらいなのかな、など教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

802 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 23:37:22 ID:???
(10)「きっとデブの空軍は目に見えないのさ」と毒づく。

と、さておき、マジレスすると。まだまだ状況が不明瞭。
そこがどういう地形なのか?
友軍の有無や兵科は?
とまあざっと考えてもこんなに情報が足りない。

803 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 23:40:19 ID:???
>>801
誰も居ません
やばくなったら本国から応援を呼ぶかホスト国に助けを求めます

804 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 23:42:31 ID:OKE66IQm
質問!
日本の自衛隊って、立場上実際には敵からの第一撃を受けてからじゃないと本格的な軍事行動を取れないと思うのです・・・
もし、私が敵ならその第一撃で、真っ先に航空自衛隊の基地を爆撃します。
ここで問題なんですが、航空自衛隊にはそうした突発的な攻撃に対する対抗策はあるんでしょうか?
たとえば、航空自衛隊基地には即時発射可能な地対空ミサイルが配備されてるとか・・・

805 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 23:43:46 ID:???
>>804
領空侵犯って知ってる?

806 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 23:44:11 ID:tYpbZd7v
>>802
・わりと開けた地形、やや前線に近い
・地対空部隊なし
・制空権がないわけではないが迎撃は間にあわない
・戦車を中心とした部隊

807 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 23:45:57 ID:???
>>804
領空に近づいた時点で空自がスクランブル

808 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 23:47:15 ID:???
>>806
1991年湾岸戦争、クウェート国境北部「死のハイウェイ」

809 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 23:47:17 ID:Q3oCZ90H
シーウルフ級の水中排水量ってどれくらいなの?

810 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 23:49:38 ID:J2YHN4ZV
即イラク撤退を求めるアメリカ国民が58%らしいですが(TBS筑紫)、なんでそんなにアメリカ人は
無責任なんですか?今は手を引くに引けない状況なのでは?

811 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 23:49:43 ID:???
>>809
9137

812 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 23:49:47 ID:???
>>806
@+B+A
ひたすら走り回って回避しながら隠れ場所を探す
それでもダメポならクルー退避

てか、その機甲部隊は何してるのさ?w

813 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 23:51:11 ID:???
>>801
自分で大使館に質問してください。
きっとバカだと思われるかテロリストの疑いを
かけられて面白いことになるでしょう。

814 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 23:51:42 ID:???
>>809
9142t
それくらい自分で調べる

815 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 23:51:55 ID:???
>>810
>>1-3を死ぬほど読んで消えてください。

816 名前:804 :2005/10/07(金) 23:52:41 ID:???
>>805
>>807
いや、あの・・・  私が思ってるだけかも知れないですが、私は実際には日本の自衛隊は敵の第一撃を受けないと攻撃できないと思ってるんです。
つまり、領空侵犯しただけじゃ攻撃出来ないと・・・  それでもって、何もしないうちに基地を爆撃されてしまうんじゃないかと・・・

817 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 23:53:00 ID:???
>>810
良くある事。
分かってる香具師は「ああ、またか」って感じ。

818 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 23:53:36 ID:ABjbLuUK
なんで2chねらって中国とかの問題にくちだすんですか?
日本人は昔中国で散々悪い事してきたのですからトルキスタンとかの
問題でいちいち日本人が口出しする権限は無いと思います。

819 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 23:54:33 ID:yP/qgMPo
>>818
なんでお前は板違いの質問をするの?バカだから?

820 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 23:54:58 ID:???
>>818
私達に答える資格は無いので極東板かVIP板にでも行ってから聞いてください。

821 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 23:55:31 ID:???
>>818
彼らが日本人とは限りません。

822 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 23:56:09 ID:???
ハセガワの1/72のトムキャットに書いてある「ロービジ」、「ハイビジ」とはどんな意味なんですか?

823 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 23:56:45 ID:???
>>818
>>1-3を死なない程度に読み直してから出直して下さい

824 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 23:57:35 ID:???
>>804
別に敵の軍事行動の兆候があるのに平時配置のままボケッとしてたりはしません。
「デフコンレベル」でぐぐってごらんなさい。

当然侵攻の兆しがあれば、パイロットの待機レベルを上げてスクランブル機を増加したり
防空部隊に待機がかかったりするし、AWACSのローテーションも変化するでしょう。
いよいよ侵攻確実となれば戦闘機のCAPを上げて空中待機する事になるでしょう。


因みに、突然敵の重爆の編隊が襲ってきて、空自の部隊はなす術も無く地上で壊滅
という図は85年危機説が囁かれた時期の典型的な対ソ戦の展開なんですけど、失礼ながらお幾つですか?

825 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 23:57:44 ID:tYpbZd7v
>>808
>>812
ありがとうございます。
普通に、移動中か移動の合間に・・・という想定なんですが

826 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 23:58:24 ID:???
>>816
海自の潜水艦の活動と同じで
そこらへんは現場レベルで適切な対処が行われるはず

827 名前:名無し三等兵 :2005/10/07(金) 23:58:33 ID:ABjbLuUK
ぷっ、やっぱり2chねらって馬鹿愛国ウヨばかりだよな( ´,_ゝ`)
都合の悪い事は答えたくないとよ( ´,_ゝ`)
おめーらの民族の劣等遺伝子は本物だな( ´,_ゝ`)

828 名前:810 :2005/10/07(金) 23:59:06 ID:???
>815
>817
なるほどいつものことなんですね。
調べたらすぐ出てきました。すいませんです

http://66.102.7.104/search?q=cache:mfF8T-Yq5jUJ:mltr.e-city.tv/faq10c.html+%E4%B8%96%E8%AB%96&hl=ja&inlang=ja


829 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 00:00:20 ID:???
>>816
貴方が思ってるだけ

830 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 00:00:22 ID:???
>>827
おもしろいよ君

831 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 00:01:36 ID:???
以下ABjbLuUKをNGワードで
>>816
もし成功しても、たかが一機じゃ実際の所無意味
爆撃機の編隊で来れば撃墜されかねない。

832 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 00:01:42 ID:???
釣れないからって暴れるのは良くない。

833 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 00:02:47 ID:???
>>822
「ロービジ」
「ロービジビリティ」=低視認性塗装の略。
「ハイビジ」てのはその対語として一般人が作った造語で、要は原色を始めとする
鮮やかな色彩を使った塗装の事。
この場合、一部の練習機や標的機などの「高視認性塗装」とは違う。あくまで造語で、正式なものではない。

834 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 00:02:48 ID:???
>>818
確かに昔悪さしたかもしれんが、その中国は中華民国だったんだがな
つー事は中華人民共和国がいちいち口出しする権限も無いんじゃね?

国府が余所とゴタゴタしてるんなら何も言わんぞえw

835 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 00:03:14 ID:???
領空侵犯の軍用機が行方不明になっても文句言わないだろう

836 名前:804 :2005/10/08(土) 00:03:17 ID:???
なるほど、自衛隊は一般国民が心配するほど平和ボケしてないって事ですね。  少し安心しました。

837 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 00:04:04 ID:???
>>836
平和ボケどころかちょっと怖いとこかもな

838 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 00:04:42 ID:ncFkmTNi
自衛隊は曹士クルーは少ない、戦車は法律が整ってないから一般道は走れない、
部隊の展開も許可がなければできない、きわめつけは専守防衛だよ。だから憲法改正して自衛隊に軍としての権限
を持たせなきゃ。戦争反対だ、なんていってる暇はないんだよ。北はいつミサイ
ル撃ってくるかわかんないしね。自分たちが戦争しないから相手は攻撃しない、そんなこといまの北朝鮮がすると
おもうか?とにかく今の日本は東京に核ミサイル撃たれれば終わり、ただそれだけ。
長文スマソ。

839 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 00:04:51 ID:???
>>816
その質問に対していい答えになるか分からないけど
過去に自衛隊が威嚇射撃したのはたったの1度だけ
旧ソ連のベア偵察機が沖縄上空を優々と飛び続けたときでした。
現在の場合はどうでしょうね?推測にしかなりませんが。

840 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 00:05:13 ID:???
>>818
残念ながら日本にはあなたの国と異なって「言論の自由」を憲法によって保証されていますから、世界中のあらゆる問題に関して議論する権限があるんですよ



841 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 00:05:52 ID:PJ2f8m2s
映画で負傷兵の額に「M」と、血文字で書いていたのですが、それは
何故なんでしょうか?


842 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 00:07:35 ID:???
>>841
モルヒネ打ちましたってサイン。
必要以上にモルヒネ打つと、患者死ぬからね。


843 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 00:07:53 ID:???
>>838>>839
二人とも>>1-3をよく読んでね

844 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 00:09:05 ID:???
ステルスくるぞ〜byフジ

845 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 00:09:10 ID:???
>>843
>>839はスレ違いではないだろ。空自の威嚇射撃の例を挙げただけだし。

846 名前:841 :2005/10/08(土) 00:12:35 ID:PJ2f8m2s
>>842
なるほど。
ありがとうございました。

847 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 00:14:17 ID:???
ステルスは見えない戦闘機なのに
僕には見えます
どうしてでしょう?

848 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 00:16:24 ID:???
>>847
それは大変だ!
下のスレは読めますか?

笑心者歓迎 スレを立てるまえにここで質問を 27
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1126968852/

もし読めない様でしたら、すぐに眼科へ。

849 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 00:16:54 ID:???
>>847
ttp://www.anthemamerica.com/New%20WTC/f22stlth[1].jpg

850 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 00:17:09 ID:???
>>833
サンクスコ
そういうことだったのね・・・

851 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 00:19:03 ID:???
>>845
素で間違えた
>>839の人、ホントにごめんなさい

852 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 00:19:38 ID:fqkh+BFL
>>816
> 私は実際には日本の自衛隊は敵の第一撃を受けないと攻撃できないと思ってるんです。

あなたがそう思うのは勝手だし、法的にはその通りだとの考え方もある。
しかし、装備や能力的には敵の第一撃に先じて反撃する事は可能
また、第一撃で自衛隊の戦力を壊滅させられなければ、その後の反撃も可能


> つまり、領空侵犯しただけじゃ攻撃出来ないと・・・  それでもって、何もしないうちに基地を爆撃されてしまうんじゃないかと・・・

その通り
領空侵犯しただけじゃ攻撃できない
「我が国に対する武力攻撃の恐れがある」と指揮官が判断しないとな
侵入者が実際に攻撃の意志を持っているか、攻撃を行ったかは問題ではない
要撃管制官がそのように判断する合理的理由があれば、武器の使用が認められるし、場合によっては撃墜命令も出せる。

日本軍は手出しできないって信じてた(かもしれない)工作船がどうなったか、ご存じないか?


853 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 00:21:19 ID:vytkwZyS
アパッチってもう陸自に納入されて写真公表されたのでしょうか?
確か今年の予定とどこかで見たのですが

854 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 00:22:21 ID:???
>>844
どぞ〜
【ええいWBはいい】軍事関連TV 2【ガンダムを映せ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1116398411/


855 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 00:25:11 ID:???
いえいえこちらこそ。私としては>>845氏に感謝です。


856 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 00:32:23 ID:axcr/8Gx
質問です、何故、米空軍は、ウエポンベイに2000ポンドJDAMを搭載できるYF-22ライトニングUではなく、
ウエポンベイに1000ポンドJDAMまでしか搭載できないYF-22ラプターを選んだのでしょうか?

857 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 00:37:37 ID:???
>>856
同一機でしょうが

858 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 00:42:26 ID:???
>>853
現中期防で「調達」だから配備はもちと先

859 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 00:49:08 ID:???
>>856
YF-23のほうが高価だったから

860 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 00:50:27 ID:YTAaRSO2
ちょくちょく見かける「魔改造」ですが、
これはちょwwwwwおまwwwwwという改造のことでしょうか?


861 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 00:57:30 ID:???
>>860
魔改造とは「プラモ狂四郎」という漫画が出典。

862 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 01:00:53 ID:???
>>860
まあ似たようなものですが、昔「プラモ狂四郎」という漫画があったそうで、語源はそこからです。

863 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 01:02:21 ID:???
>>860
魔改造、っていうのは元になったものとは似ても似つかない、
原形を留めないくらいに改造したり、「そりゃ無茶だろ(汗」
と思わず叫びたくなるような改造を施すこと。

前者は兵器の世界ではイスラエルがよくやっている。

ちなみにおんにゃのこのフィギュアを切った貼った削ったで
”脱がす”ことも「魔改造」と言うw

864 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 01:04:19 ID:???
ちなみに原典の「プラモ狂四郎」では、その実態は「インチキ技」だったりした。

865 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 01:05:43 ID:???
加齢臭警報

866 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 01:09:57 ID:???
>>865
つ「コンビニ文庫」

ということにしておいてくれよう。

867 名前:860 :2005/10/08(土) 01:18:38 ID:???
>>861-864
どもです。
プラモ狂四郎は消防のころ結構読んだような気がするけど、
話忘れてるし、絵の感じ位しか思い出せないですわ。

868 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 01:20:11 ID:???
狂四郎の話はもういいだろう
マスターはもう模型店やめたんだから

869 名前:事前措置 :2005/10/08(土) 01:20:15 ID:???
検索キーワード
「日韓翻訳センター」

870 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 01:22:57 ID:???
>>801
>>803>>813は不正確ですね。

アメリカ大使館は通常、海兵隊から派遣された警備隊が警備につきます。
装備や人数の詳細まではさすがに公開されていないと思いますが。
そのあたりは各国の国情によるのでしょう。

871 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 01:32:48 ID:kimtViy+
ドイツ軍の75ミリ対戦車砲は
連合軍からどのような評価をされていたのでしょうか?
検索しても、スペックばかりで詳しい話が出てきません。
どうぞよろしくお願いします。

872 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 01:57:44 ID:???
>>871
高く評価され恐れられてた。

とはいえかの「eightyeight(ハチハチ)」の方が有名で、アメリカ兵なんかは
ドイツの対戦車砲・・・というかドイツ軍の野戦直射砲をみんな「ハチハチ」と呼んでたりして、正確に
「Pak40 75mm対戦車砲」として知られていたかは微妙。

873 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 02:49:43 ID:jnhHuZau
第二次大戦モノの映画を見ていると、アメリカ軍の従軍牧師が
銃弾が飛び交っている戦場で死者に対する儀式を行っていますが、
さすがに現代で、従軍牧師が最前線で働くことはありませんよね?


874 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 03:12:44 ID:???
24見てたら犯人を包囲するシーンで、狙撃銃や良くゴルゴが使う銃を皆使っていたんですが
私服警官?みたいのは、ピストル使ってました。これは単に小回りきくからでしょうか?
ピストルは包囲するのに有効なんでしょうか?

875 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 03:20:45 ID:???
軽戦闘車などで使われる低反動砲とはどのような
ものでしょうか?
検索してもガンダム関係ばかりヒットして詳細が
わかりませんので。

876 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 03:21:38 ID:???
>>874
24見て無いから何とも言えんが、
@そもそも私服の捜査員が普段からアサルトライフル持って捜査しているとは考えにくい
A犯人を包囲しているときに特殊部隊の応援が来ているなら、狙撃銃だのアサルトライフルだの
持ってきていてもおかしくない。
B場合によっては長物よりもサブマシンガン、拳銃のほうがいい場合もある。


877 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 03:26:34 ID:???
>801
911直後のニュース映像では、ショットガンを持って在日アメリカ大使館の警備にあたる海兵隊員を見かけました。

878 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 03:31:02 ID:???
>>876
レスありがとうございます
Bは具体的にどのような場合なんでしょうか?
せまい場所ですかね

879 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 03:38:05 ID:???
>>878
大量の弾をばら撒きたい場合はSMGだろ

880 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 03:41:20 ID:???
>>878
基本的に屋内戦。あと、あなたが見た「良くゴルゴが使う銃」ってのは
M4カービンかもしれんね。

881 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 03:46:58 ID:???
>879
君の電動エアガンと違って法執行機関系の特殊部隊は、初めから弾をバラ撒くことを念頭に置いたりしません。

882 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 03:50:35 ID:???
韓国にAMRAAMって配備されてましたっけ??

883 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 03:58:58 ID:???
>>875
こちらに解説にある、「低圧砲」の事ではありませんか?
ttp://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/gun_type/gun_type.htm

884 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 04:06:16 ID:???
>>875
発射方向とは逆にカウンターウエイトを撃ち出したり、ブラストを出す事によって
通常の砲より低反動で撃ち出せる砲。
メリットは大口径砲弾が低反動で撃ち出せることと、それが軽車両でも搭載可能になる事。
デメリットはバックブラストが派手で撃ったら位置がモロばれ、後ろは危険、
通常の砲と同じ射程を実現する場合、発射薬の量が膨大になる、KEタイプの撤甲弾には向かない事。


885 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 04:25:23 ID:???
>>881
禁酒法時代の米税務署員はトミーガンでバラ撒いてなかったか?

886 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 04:26:30 ID:???
無反動砲の長所はなんといってもその軽さ。
通常の砲は砲尾を頑丈にせねばならんが、無反動砲は特にそのあたりがスカスカなので随分と軽い。

現在は対戦車兵器としての無反動砲はミサイルにとってかわられつつあるが、
ミサイルと較べたメリットとしては、
本体が軽い。弾が安い。初速がある。
とか。

887 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 04:36:50 ID:???
>>885
法律が厳しくなって犯罪者への過剰な暴力行為が禁じられてるの。

そこ、あきれない。

888 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 05:05:06 ID:???
>875

BMPシリーズに搭載されている低圧砲のことでせうか?
軽量な機構で、大口径の砲弾を打ち出すために考え出されたもの。

擲弾筒とかRPGをでかくした物と思えばよいです。
まず低初速で榴弾を撃ち出し(反動は小さい)、その後、弾のロケットモーターに点火して、弾がすっ飛んでいく。

889 名前:875 :2005/10/08(土) 05:39:10 ID:???
レスありがとうございます。
記載が不十分で申し訳ありません。
最近LIW社の低反動砲なるものを知り、検索したところ
他にも同じ名前のものがあることを知って質問した次第
です(LIW社サイトでは詳細がわからなかった)。

密閉砲塔で使っているので>>884とは異なります。
低圧砲と同様のものでしょうか?

890 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 07:03:33 ID:b/jYL1kE
>>889

低反動砲 

 駐退器の性能と長さを上げて反動の衝撃を小さくした砲。早い話が「強い反動×短い時間
=弱い反動×長い時間」にして勘定を合わせたヤツ。

無反動砲

 884の説明のヤツ。おそらく、接尾語のlessを↓の上の意味と勘違いしてるんだろう。
-lessの方で〜がないの意味になる。
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=less&kind=ej&mode=1&base=1&row=0

 888の説明は普通の低圧砲とは微妙に違う。↓の説明が分かり易いだろう。

http://sus3041.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=594;id=

891 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 07:21:04 ID:b/jYL1kE
 低圧砲は上の説明でも分かるとうり、「発射ガスのエネルギーを効率よく
弾に伝える方法」なので、結果として「発射ガスが無駄に砲口から出て行く
事による反動」を軽減できる。

 もっとも、高初速を狙うと無茶苦茶な長砲身になるから、「105mm砲で
90mmAPFSDSの弾芯」とかいうヘタレな事になるけどね。

892 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 07:50:21 ID:???
ん? かつてドイツが使った先細砲みたいな仕掛けか
あれなら鉄芯でタングステンなみの貫通力を期待できる優れたアイデアだが

893 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 08:35:09 ID:???
ゲルリッヒ砲は高初速で反動もデカいんジャマイカ?

つか新しい酒は新しい革袋へ
ゲルリッヒ砲にはタングステン芯で更なる貫通力を

894 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 09:10:35 ID:???
VTOL機は地面に落ちている者を巻き上げて吸い込んでしまったり
道路をボロボロにしてしまったりすると聞きましたが
アメリカがつくっているブサイクなVTOL機もそうなんですか?

895 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 09:39:10 ID:???
>894
1行目がスプラッターだなw
そして、アメリカが作っているブサイクなVTOL機ってのはFー35の事か?
要確認。

896 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 09:44:09 ID:???
>>894
お前の言葉遣いが気に食わない。

897 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 09:51:59 ID:???
>>896 すいませんでした
>>895 F-35ではないですねインテークが一つでした

898 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 09:57:05 ID:???
それはひよこ饅頭(F-32)のことか?

899 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 10:23:56 ID:6wdjWYJA
アフガニスタンには今でもスティンガーはあるんですか?

900 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 10:26:44 ID:KRg7OcW8
質問させて下さい。
韓国がかつてKF-16のブラックボックスを割って、国産飛行機として輸出しようとしてアメリカに整備拒否をされたっていう話は本当なんですか?
そんなの戦争ものの話だし、今はF-15K売ってもらってるし、デマだって話もあるのですが…。
本当だったら面白すぎるけど。

901 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 10:30:16 ID:???
>>900
大嘘です。
ところで「ブラックボックスを割る」という言葉でどういうシーンを想像しましたか?
もしノミとトンカチで黒い箱を割ってるのを思い浮かべてたりしたら貴方の頭が面白すぎですけど。

902 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 10:32:06 ID:KRg7OcW8
>>901
素人ですが流石にそこまではw

903 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 10:39:18 ID:xQESyMpk
便乗質問ですが、
そういうブラックボックスってどうやって封印しているんでしょうか。
エポキシ封止とか溶接とか開けたら特殊インクが飛び散るとか…かな?

904 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 10:42:02 ID:GNQXcvWF
日本製火焔放射器は極端に射程が短かった(米製と比較して)そうですが、
火焔放射器の有効射程はどのようにして決まるんですか?

905 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 10:43:20 ID:GNQXcvWF
修正
どのようにして → どのような要因で

906 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 10:46:46 ID:???
>>903
まずもっては警告文が印刷された注意書きと封印シール。
それを提供国の担当官が定期的にチェックする。

もちろんそれ以外にも物理的なロックやセキュリティが
重度にかかっているだろうが、その辺は機密で公開され
ないので窺い知る事はできない。

ちなみに海上自衛隊の護衛艦には電子兵装関連の機器の
ある部屋のドアやハッチには
「米軍担当者の許可なく立ち入ると日米安保に基づいて
処罰される」
といった趣旨の注意書きがしてある。

907 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 10:48:01 ID:???
>>903
ttp://mltr.e-city.tv/faq03x.html#02547
ブラック・ボックスと言っても,本当に黒い箱が入っててシールで封をしてあるようなものではなく,
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
実際は機体のフライト・コントロールのソフトウェアの事です.
物理的なシステムで,開封と再密封の偽造を行われたらマズイ様なモンは輸出しませんし,ソフトウェアの
類は解析だけでも無茶苦茶難しい上に,仮に解析して同じシステムをコピーできるなら,それはもう自力で同
等の能力のソフトを開発できるような技術が無いと不可能な話なんで,こういう形のブラック・ボックスの輸出
は行われております.


908 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 11:21:20 ID:xfauQpDE
自衛隊や軍隊で熱射病、脱水症状、強化特訓で死亡する兵士は毎年どのくらいいますか?
訓練中に水を飲ませず、休憩無しで走り込みや坂道全力ダッシュ、兎跳び、タイヤを縄で引く走り込みとかしますか?

909 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 11:24:57 ID:VECDD8oN
テト攻勢の失敗の原因は北側の装備が貧弱だったせいなのですか?

910 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/10/08(土) 11:26:02 ID:JitlXNAw
>>904
対象物を直接焼損出来るか否かです。
輻射熱だけでは露出皮膚に対してでも効果は無く、発生する一酸化炭素や炭酸ガスも
濃度は低く人体に障害を与えないからです。

911 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 11:29:10 ID:???
攻勢限界とはどのようなことを指すのでしょうか?

912 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 11:30:21 ID:???
>908 熱中症や日射病というものにかかる兵士や自衛官はいるでしょう。
これについては疑いありません。が、自衛官については数字は情報公開制度により
請求しないと出てこないでしょう。
 また、過酷な訓練の結果というよりは、例えば部隊が移動して
移動先の気候に体が慣れず苦労した結果とかそのようなものが多いんでは
ないかと。

激しい訓練があるか、ないかと言えばあるでしょうけど、そこいらは
部活やプロスポーツの練習と同じで体調、健康管理の上でやるでしょう。

913 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 11:30:55 ID:???
>>908
自衛隊や軍隊で、って言われても自衛隊も軍隊だし、軍隊で、って言われても
それは国によって違うとしか言いようがないわけだが・・・。

とりあえず自衛隊で訓練中に事故死者が出たら大概はニュースになる。
もちろん公にされず内部で処理される事故はあるだろうが。

過去の例としては陸上自衛隊の少年工科学校(武山駐屯地、三浦半島)で
大雨で増水した訓練場で無理な渡河訓練をやって多数の死者を出した事例
がある。

真相は知れないが九州の西部方面普通科連隊で数ヶ月間に多数の自殺者が
出て、訓練が厳しすぎたのではないか・・・? と邪推された、という例
も。

914 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 11:33:29 ID:GNQXcvWF
>>910
直接焼損が実現できる射程はいかなる要因で左右されるのか、という意の質問ですが・・・

質問を変えると
「米軍の火焔放射戦車は射程100mほど、日本の火焔放射器は10m未満と聞きました。
どうしてこんなに差が出るのですか?」

915 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 11:34:32 ID:???
>>909
*作戦計画が事前に米軍に漏れていた
*南ヴェトナム軍の実力を過小評価しすぎた
*作戦開始日時を直前で変更し、それを南ヴェトナム解放戦線に
 通知しなかったので連携が取れず各個撃破されてしまった

 というのが主な原因。

 もっとも大損害は出したが政治的には大きな効果があったので、
戦略的な意味では失敗とはいえない(戦死者にはいい面の皮だが)。

916 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 11:34:38 ID:???
>訓練中に水を飲ませず、休憩無しで走り込みや坂道全力ダッシュ、兎跳び、タイヤを縄で引く走り込みとかしますか?

あんた漫画の見過ぎ(w

917 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 11:34:45 ID:???
質問と言いますか、教えて君なのですが、
ロシアの兵器輸出の宣伝用カタログみたいなHPのアドレス教えていただけませんでしょうか。
マジンガーみたいなBGMのT-90の動画があるとこです。

918 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 11:35:11 ID:???
>908

1−3を1000回ほど大きな声で読め。
そそもそもそんなデータをすべての国の軍隊が公表して
いうわけないので集計不能です。自衛隊についても同様。

919 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 11:37:20 ID:???
>>911
質問者はIDを出すように。

920 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 11:37:36 ID:???
技術の差だ
高圧技術は、ポンプにしろ耐圧容器にしろ日米じゃ比較にならん大差があったし
今もある
10年ほど前は高圧技術で欧州や日本は米を追い抜いたと錯覚していたが
結局のところ錯覚にすぎなかった

921 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 11:38:35 ID:???
>914
液の量とかける圧力によってきまります。
そもそも、個人携帯用の火炎放射器と戦車備え付けの
専用放射器を比較するのは、家庭用消火器と、消防車の
消化能力を比べるようなもので、無意味な比較です。

922 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/10/08(土) 11:39:46 ID:JitlXNAw
>>914
九三式小火焔発射機も100式火焔発射機も射程は約30メートルですが…。

923 名前:646 :2005/10/08(土) 11:41:14 ID:Z6tZnFPM
>>646です。
ご回答いただいた皆様ありがとうございます。確認ですが

1.密集編隊を組んでの離陸訓練には
緊急時に少しでも早く少しでも多くの機体を上空に上げ
地上で攻撃を受けないようにする、という目的があり

2.ある程度のV型編隊で飛行で巡航するのは、
渡り鳥がしているように、省エネを狙ったものであり

3.空中戦に備えての密集編隊には、敵の目視やレーダーを欺くという
それぞれの実利的な目的があると理解してよろしいですか。

また、C-130やP-3Cのような大型機も1のような目的で
編隊を組んでの離陸訓練等をするのでしょうか
あと、地震の到来が予想される際も飛行機は
できるだけ上空に避難させるのですか

済みませんがこの辺をもう少し教えてください。

924 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 11:44:16 ID:???
>>923
C-130は知らないがC-1は密集編隊飛行訓練をしてるぞ。
君が首都圏に住んでるなら11/3に埼玉の入間基地に来れば
デモ飛行が見れる。

現在の地学気象技術では「地震の到来を予想する」ことは
できないから事前非難はそもそも無理。

925 名前:924 :2005/10/08(土) 11:45:10 ID:???
×事前非難
○事前避難

926 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 11:45:45 ID:GNQXcvWF
>>920-921
ありがとうございました。
>>922
日本の射程に関しては、おじい様スレで聞いた話だったので・・・

927 名前:911 :2005/10/08(土) 11:50:40 ID:vkTbkJLc
>>919
失礼、sageっぱなしでした

928 名前:917 :2005/10/08(土) 11:52:03 ID:IrlV8r6e
私もあげ。
でもクレクレ君はあげない方が良い?

929 名前:903 :2005/10/08(土) 11:53:49 ID:???
>906
やはり現代兵器の一番のキモは電子部品なんですな。
アメちゃんもケチじゃのう…

>907
何度も読んでるハズだったのにー
完全に頭から抜け落ちていましたorz
くやしいのう…ギギギ

930 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 11:56:19 ID:???
>>923
繰り返すが編隊飛行に省エネ効果はない
誘導抵抗現象を図るには翼を接するぐらい、つまりアクロチーム並みの
超密集編隊を組まないといけないし、そんなことやったら僚機パイロットが
疲労して事故がおきる

編隊飛行訓練の目的は基本「正確な舵取り」と「以心伝心の実現」と「機眼の
成」の3つに集約される


931 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 11:59:40 ID:???
「機眼の成」→「機眼の養成」に訂正


932 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 12:00:09 ID:KOCBdBuH
質問です。
アイオワ級戦艦の主砲弾にはロケット推進のものがあるそうですが、
装薬を使用せずに始めから砲弾のロケットで飛ぶのか、
発射(発砲?)して、ある程度の距離を飛んだらロケット推進になるのか
どちらなのでしょうか?

砲弾をロケット推進ではなく、ジェット推進にすることは誰も考えなかったのでしょうか?
射程距離を大幅に伸ばせると思うのですが……

933 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 12:03:22 ID:???
>>932
そんな弾はありません

934 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 12:05:07 ID:KOCBdBuH
>>932
レッド・オクトーバーを追え
の小説に出てきていたはずですが……?

935 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 12:07:34 ID:???
>>934
レッド・オクトーバーを追え、は本当にあった出来事なのですか?
只の創作ですよね。よって、文中には多くのフィクションが含まれます。

936 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 12:08:18 ID:???
陸上用にはあるよ
誘導抵抗を減らすために弾丸後部で燃焼するタイプと
マジにロケットアシストの2タイプがある
両方とも命中率が通常のより大幅に落ちる
仮にジェット推進にしたら命中はの望めなくなるかもw


937 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 12:08:29 ID:KOCBdBuH
つまりロケット推進弾はない、と?

938 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 12:09:38 ID:???
アイオワ用としては存在しない。

939 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 12:10:47 ID:KOCBdBuH
>>936
ありがとうございます。
対艦用にはないんですね。

命中率も落ちるとは……

940 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 12:11:18 ID:VECDD8oN
>>915さん回答ありがとうございます。
テト攻勢というと、「この日に戦闘は起こらないだろう」と油断した米軍と南に対し、潜入した開放前線の兵士が
奇襲をかけたが最終的にアメリカの物量に粉砕されたというイメージを持っていましたので意外でした。

941 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 12:11:26 ID:???
そんなめんどくさい事する位なら普通にロケット飛ばした方が早い

942 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 12:14:25 ID:???
>>939
既存の艦砲(Mk45mod4)や次世代艦砲用として研究はされているはず。
ロケット推進とGPS誘導による射程延長砲弾。

943 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 12:15:35 ID:???
>>937
WWUのナチスドイツでロケットorラムジェット推進の砲弾が開発されました。
発射には成功したけど弾道が安定せず著しく命中率が下がり、実用化されませんでした。
ドイツのロケット砲弾は弾速が最高速度に達した後にエンジンに点火、
飛距離は約1.8倍に伸びたそうです。
ラムジェット砲弾は研究段階で中止されてます。

944 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 12:18:36 ID:fqkh+BFL
>>908
> 自衛隊や軍隊で熱射病、脱水症状、強化特訓で死亡する兵士は毎年どのくらいいますか?

自衛隊ではあまりいない、年に数人出るか程度
過酷な訓練を行うときや競技会では衛生部隊による救護体制がとられるため
むしろ定年を迎えて突然運動しなくなった爺さんがぽっくり逝くほうが深刻

> 訓練中に水を飲ませず、休憩無しで走り込みや坂道全力ダッシュ、兎跳び、タイヤを縄で引く走り込みとかしますか?

体力増強のための訓練では、もうすこし科学的なトレーニングが行われる
ただし、スポーツ選手を養成しているわけではないので、過酷な状況に耐える事が目的の訓練もある
代表がレンジャー
水は水筒の分だけ、休憩どころか睡眠も無し、食料も限定されて数日間山中を走り回って任務を遂行する状況を数回繰り返す。
タイヤを縄で牽く事はないが、無反動砲や機関銃を背負って走る。
負傷者(との想定の隊員)も背負って走る
縄で牽くような楽は出来ない。


945 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 12:21:59 ID:???
火砲/ミサイル発射機兼用のシステムは、AFV用ならM60A2、M551 シェリダン空挺戦車等に
搭載された152mmガンランチャーが実在する。HEAT-MP弾及びシレイラ対戦車ミサイルの
発射が可能。但しあまり芳しい性能では無かった。

946 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 12:27:38 ID:???
>>940
前線や現場の兵士はそう思っていた>この日に戦闘は起こらないだろう
これはアメリカの情報機関が掴んだ情報を、軍や政府の上層部が
「そんなわけはない」と握り潰した為。
そのため情報関係者は個人的なネットワークを通じて情報を広め、
ヴェトナム現地の軍司令部はある程度予想はしていた。
その為、「やはりか!」とは思っても「まさか!」と思った上級軍人
は少なく、最初の衝撃から米軍と南ヴェトナム軍は素早く立ち直り、
冷静に対処できた。
確かにケサンやフエでは苦戦したが全体的に北ヴェトナム軍の行動は
予想の範囲内で、軍事的には北ヴェトナム軍と解放戦線は米軍の掌の
上で踊ってたと言ってよい。

・・・しかし、それはあくまで”純軍事的”な話で、それまであまり
マスメディアが報道しなかったこともあり「北ヴェトナム軍は弱体で、
我がアメリカは一方的に勝っている」と思っていたアメリカ国民には、
激しい衝撃を与えた。
特にサイゴンの米大使館攻撃の戦闘の模様がTVで生中継された衝撃は
大きく、「アメリカはこの戦争で勝てないのではないか?」という印象
はその後の反戦運動を一気に加速させる。

尚、物量、特に兵力では戦争の全期間を通じてきたヴェトナム軍の方が
常に米軍を上回っている。


947 名前:946 :2005/10/08(土) 12:34:06 ID:???
*最後の段訂正

尚、物量、特に兵力では戦争の全期間を通じて北ヴェトナム軍の方が
常に米軍を上回っている。

アメリカは約350万の総兵力の内最大で約50万人を派遣していたが、
それでもヴェトナム派遣軍司令官ウエストモランド将軍は
「最低でもあと20万は必要です」と発言して政府関係者を絶句させた。

948 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 12:41:14 ID:???
横レスだが

テト攻勢発起時、米海軍の空母コンステレーションはベトナムへの戦闘航海を予定通り終了し、
横須賀に入港していた。
攻勢開始の報に接して同艦は緊急出港、再びベトナムへと向かった。

しかし、かなりの乗員が上陸しており、中には横浜あたりまで遠出したものも居て、後に乗員積み残し事件として問題になった。
彼等の多くは空母間輸送機便で乗艦を追って帰艦したが、のちに米海軍初のエースパイロットとなるランドール・カニンガム大尉もこの中に含まれていた。

949 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 13:01:38 ID:RdVCx3VZ
散弾銃についてお尋ねしたいのですが、
上下2連の散弾銃というのは2発しか弾が入らず、2発撃ったら込め直しですか?

950 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 13:03:46 ID:???
>>949
その通りです。

951 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 13:07:15 ID:RdVCx3VZ
初歩的な質問にお答えいただきありがとうございました。


952 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 13:08:14 ID:VECDD8oN
>>946-948
さらなる詳細と逸話の書き込みありがとうございます。
米軍の方が物量で劣っていたとはまたもや驚きました。
また、空母の乗員置き去りの件では当時、艦から上陸した乗員に連絡する手段が無かったのでしょうか?
平常時でも時間まで戻らない場合、置き去りにされるのですか。

953 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 13:27:45 ID:???
>>952
この場合、連絡手段や処罰云々よりも、
乗員の上陸を許可した上層部の判断→米軍全体の情勢判断に問題があったと見るべきでしょう。
>>946氏の書き込みとは食い違いますが、米軍も部署によって対応にムラがあったという事でしょう。

因みに、平時でも帰艦予定時間に帰艦しなければ処罰の対象となりますし
戦時ならば敵前逃亡とみなされる場合もあります。後発航期罪。

954 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 13:31:09 ID:+JqMVYCM
>>952
>また、空母の乗員置き去りの件では当時、艦から上陸した乗員に連絡する手段が無かったのでしょうか?
>平常時でも時間まで戻らない場合、置き去りにされるのですか。
35年前は、携帯電話なんて有りませんよ。


955 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 13:37:18 ID:???
>>954
少し前はポケベルだな。
それが今や携帯電話、時代は変ったなぁ。

956 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 13:40:12 ID:???
携帯電話の発達のおかげで、恋愛ドラマに付き物の
「すれ違う二人」という演出が出来なくなったわけで・・・。
と、スレ違いスマソ

957 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 13:43:05 ID:Okt1Ng7b
スタンドオフ対艦攻撃力ってなんでしょうか
スタンドオフでヤフるとラグビーがでてきます

958 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 13:53:14 ID:???
まあ、基地・軍港の周辺なら、
連絡受けたMPが店に駆け込んだりとかするのかもしれないけど。>連絡

959 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 13:56:15 ID:???
>>957
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&q=%E7%94%A8%E8%AA%9E%E3%80%80%E8%BB%8D%E4%BA%8B%E3%80%80%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%AA%E3%83%95&lr=

960 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 14:01:57 ID:Okt1Ng7b
>>959
ありがとうございました
ググりかたを覚えました

961 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 14:08:47 ID:???
>946
丸写し乙

962 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 14:13:42 ID:???
常識かも知れんが一部分野では未だ現役>ポケベル

963 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 14:21:34 ID:???
無誘導爆弾と対地ロケットとクラスター爆弾の使用目的の違いがよくわかりません

またレーザー誘導爆弾は慣性で目標まで進みながら落ちていくのですか
やはり高い高度から投下して長い距離を落とすのでしょうか?

964 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 14:39:55 ID:???
すいません↑にナパームも加えてください

965 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 14:47:03 ID:???
>>963
とりあえずID

でまあ答えとしては対地攻撃の基本が無誘導爆弾(というか普通の爆弾)
で燃やしたいものとかがあるならナパーム
建物ではなく人や車両を破壊したいのならクラスター爆弾
ロケット弾は最近ヘリ以外ではあまり出番がない

LGBの投下方法はいろいろ
普通に高々度から落とすときもあるし低高度からトスで落とすようなこともある

966 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 14:51:28 ID:???
とりあえず壊そう→無誘導爆弾
ジャングルUZEEE→無誘導爆弾+ナパーム
歩兵と軽車両を広範囲制圧→クラスター爆弾
知らんが面制圧→ロケット

967 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 14:55:43 ID:mvwTWHYe
少し前に、米空軍が自由落下型のGPS爆弾に、迫撃砲弾のような推進剤をつけて
飛距離を伸ばすためのアタッチメントを開発中、みたいな記事を軍事雑誌で
見た記憶があるのですが、詳細がわかるサイトはありませんでしょうか?
なんでも、現在のJDAMは攻撃機から投下して射程が20km程度ですが、それに
簡易な推進剤をつけて射程を600km(?記憶が曖昧です)ほどにも伸ばす
目標だそうです。

968 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 14:58:45 ID:???
無誘導爆弾→重量、炸薬量を大きくでき、価格のわりに威力が大きい。命中精度は風任せ
ロケット弾→爆弾と砲弾の中間的存在。大きさのわりに威力がある。ある程度のアウトレンジが期待できるが命中精度は
爆弾より劣る(爆撃支援装置の発達による。大戦期に限れば爆弾より良好)
クラスター爆弾→ある範囲に分布するソフトターゲット向き。子爆弾の選択により地雷散布など
多種多様な攻撃も可能
ナパーム→対人攻撃、陣地攻撃などにも有用。敵の恐怖を煽る心理的効果も

969 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 15:00:06 ID:???
>>967
可能性としてはJSOWの改良型か?
またはJASSMのこととか

970 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 15:19:06 ID:Q5H/JyE0
自走砲と戦車の見分けがつかないのですが、明確な違い(規定)はあるのですか?


971 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 15:20:35 ID:???
>>970
基本的に装甲がゴツイのが戦車だ。

972 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 15:20:37 ID:B/7Jlcen
戦時中、米軍機の機銃掃射による民間人の被害は多かったのですか?

973 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 15:24:40 ID:???
>>972
「多い」の基準を示せ。

974 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 15:28:03 ID:wa5O3otq
現在、アメリカのように猟銃等でない銃器の
所持及び使用が合法である国は
どの程度あるのでしょうか?

975 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 15:28:15 ID:???
>>970
http://mltr.e-city.tv/faq09b02.html#自走砲

976 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 15:32:08 ID:???
>>970
構造も用途もまるで違う。

977 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 15:33:16 ID:???
>975
丸投げ乙

978 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 15:34:16 ID:???
このスーパーガイシュツな質問に対し、●投げ以外に何をしろと言うのかw

979 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 15:34:29 ID:???
>>972
『行きがけの駄賃』的な銃撃は結構あったみたいね。
ドゥーリットル中佐率いるB25の編隊が東京初空襲を行ったときも
銃撃で民間人の死者が出てたし。

俺の田舎には造船所があるが、戦時中本格的な爆撃こそ無かったものの
「グラマン」の機銃掃射で何人も市民に死者を出したと市史に書いてあった。

980 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 15:35:17 ID:???
回答者は検索エンジンじゃねぇぞ

981 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 15:35:58 ID:mvwTWHYe
>>969
いえ、記事としてはあくまでJDAM改良用アタッチメント、ということでした。
JDAM-ERは翼を付けるだけのようですが、該当の記事は翼+推進剤で圧倒的に
射程を延ばす、という感じでした。厳密にいうなら、Mk80シリーズ用の新型
射程延伸アタッチメント、ということになるのでしょうか。

982 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 15:46:02 ID:???
>>972
>>979
掃射が散発的すぎて死者の統計がとれてないんじゃないの。

983 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 16:01:59 ID:???
>米軍が正式拳銃M9を全軍に支給しているのはむしろ例外的な事なんだよ。
>他国の軍隊では歩兵は拳銃を携帯していないところがほとんど。

こんな意見を耳にしましたが、本当ですか?

984 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 16:10:49 ID:???
>>983
イラク派遣の米陸軍兵でも拳銃携帯していないひとの方が多い希ガス

985 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 16:12:34 ID:???
本当ですか?


・・・そう思うならまず自分で調べてみろ無能

986 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 16:19:10 ID:???
>>985
溜まってるんなら、ヘルスでも逝ってきたらどうだ?
こんなトコで毒吐いても溜まる一方だぞ?

987 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 16:19:57 ID:???
>>983
誰とも知れない他人から聞き込んだ情報を確認するのに、また見知らぬ他人に尋ねるんですか?

バカですか?

988 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 16:29:26 ID:???
ここで質問をする、というのは調べるという範疇に入らん

989 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 16:34:58 ID:???
>>970
戦車
敵歩兵と戦い、キャタピラで走り、重装甲を持ち、砲と機関銃を装備して、直接射撃(兵士が目と視察装置で敵を探して射撃)をする車
自走砲
自力で走る射程の長い砲、間接射撃(偵察部隊や航空機、観測員の情報、兵士の勘を元にする射撃)をする車
自走砲が敵歩兵と戦ったら多分負けている状況です

990 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 16:37:44 ID:???
>>983
本当です。先進国であっても、一等兵や上等兵が標準的に拳銃を携帯しているのは
米軍のみです。もちろん、米軍歩兵でも兵種によっては携帯していませんが。
というか、アメリカ人は病気です。軍から支給された拳銃やポーチが気に入らないからと
私物を戦場に持ち込んで使っているのは、世界広しといえども米兵ぐらいです。

991 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 16:43:15 ID:xfauQpDE
兵士に拳銃が無いなら、兵士は自動小銃や機関銃を装備していないと危険と思いますが?

992 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 16:52:43 ID:???
兵士が逝く先がすべて戦場であるわけではない・・・
が、アメリカ人は戦争のないところに戦争を持っていく。

993 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 16:55:31 ID:???
( ´_ゝ`)フーン

994 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 16:56:01 ID:???
枯れ木の無いところに火は立たぬ

995 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 16:57:25 ID:???
( ´・∀・`)へー

996 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 16:58:47 ID:???
次スレは?

997 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 17:00:13 ID:???
うんこたべちゃった

998 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 17:00:42 ID:???
因みに、「火のないところに煙は立たぬ」ということわざは既に否定されているよ。
ことわざ的な意味でも化学的な意味でもね。

999 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 17:01:19 ID:???
( ´・∀・`)へー

1000 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 17:02:35 ID:???
1000

1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


DAT2HTML 0.35e Converted.
inserted by FC2 system