●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 214
1 名前:( ´,_ゝ`) ◆OOVlwrB/ts :2005/10/08(土) 17:17:05 ID:???
・質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください!!!!!
 トリップを使ってみるのもいいかも…
 質問者を騙ったり煽りが出現しています。ご注意ください。

質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かもしれない。
【仮設!2ch軍事板用語集】
http://banners.cside.biz/army_word1.htm
軍事板常見問題(FAQ)
http://mltr.e-city.tv/index.html
単語の簡単な意味・読み方は、辞書サイトで検索するのが吉。
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo
過去ログ、関連スレ、その他注意事項は>>2-5辺りにて(2getは自粛願います)



2 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 17:17:24 ID:Okt1Ng7b
2

3 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 17:17:54 ID:Okt1Ng7b
すいません2get禁止とは知りませんでした

4 名前:( ´,_ゝ`) ◆OOVlwrB/ts :2005/10/08(土) 17:18:07 ID:???
前スレ
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 213
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1128397187/
つ【初心者スレ過去ログのリンク一覧】
  http://banners.cside.biz/army_syoshinsya.htm

つ【関連スレッド】         
・自衛隊関係はこちらへ。
★ スレを立てる前にここで質問を 59
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1125997344/
・創作関連はこちらでどうぞ。
■○創作関連質問&相談スレ 06
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1126577556/
・ネタを思いついたら
笑心者歓迎 スレを立てるまえにここで質問を 27
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1126968852/

・バナーについての質問はここで
  http://banners.cside.biz/index.html
  http://banners.cside.biz/army/index2.html
・質問の本題から離れた議論はこちらに移動してください
派生議論スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1125338113/


5 名前:( ´,_ゝ`) ◆OOVlwrB/ts :2005/10/08(土) 17:18:37 ID:???
質問者の皆様へ。
・回答があるまでに数日間かかることもあるので辛抱強く待ちましょう。
 未回答分はだいたい500か次のスレに変わったときに再度まとめて書き込まれることも
 ありますので、その際に回答が出るかもしれません。そのときに再度確認してください。
・age推奨、回答者もIDを表示させましょう。
 常連の人は可能な限り質問への速やかな回答をお願いします。
 また、「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、
 速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
・個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。


6 名前:( ´,_ゝ`) ◆OOVlwrB/ts :2005/10/08(土) 17:19:09 ID:???
・曖昧な内容の質問、想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
 そこで、質問者の皆様には次の様な点に注意して頂けるようご協力願います。
・明確な回答の無い質問もあります。     
  各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではありません。
  それぞれ想定する状況に備えて運用・設計されているので最強論などは意味をなしません。
  また、現在の情勢や戦史から逸脱した状況をもとにした質問への回答は憶測の域を出ないでしょう。
・質問を整理するよう工夫しましょう。
  あまりも漠然とした質問では、どう答えてよいか判りません。質問の意図を明確にし、範囲を限定しましょう。       
  「米軍の◎◎について教えてください」、「二次大戦での★★について知りたいです」などの限定付けがされた質問は回答を得易くなります。           
・自分でも調べてわからないことを質問しましょう。
  あまりに単純な質問の多くは過去スレで既出です、過去レスや>>1にあるFAQ、Web検索を活用しましょう。
  自分で調べたのはどこまでか、そして何がわからなかったか書くなどすると解答率が高くなります。     
・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。  
  多くの場合、回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
  ただし、質問意図を誤解したり単純な勘違いなどで、回答が適切ではない可能性を考慮すべきです。
  正しい回答を得たと思った後でも、その回答内容を参考にしてもう一度自分で調べ直してみましょう。
・個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
  ここは質問の形を借りて論議をふっかける場所ではありません
・目新しい軍事的な出来事を見かけたからといって、勝手に国家有事にしないでください
  あなたが一寸目新しいものを目にしたとしてもそれが軍事や国際情勢と直接的に関係があるとは限らないし
  それを此処で質問されてもお答えできません
未回答質問は>>5以下のどこか。

7 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 17:32:29 ID:sioxzoL+
パキスタンで地震があったようですが、
この地震は軍事的に見てインドとパキスタンの関係に
どのような影響を及ぼすことが予想されますか?

8 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 17:35:53 ID:???
隣人愛を思い出すでしょう

9 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 17:36:40 ID:???
>>7
A:哀悼の意を表して、関係改善のきっかけとする。
B:紛争地域の「援助活動」を行い、関係の悪化をさせる

どっちか

10 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 17:38:08 ID:gMuPyoBa
8年くらい前、
能登半島沖で模擬戦をやっていたイーグルが
本当にミサイルを発射してしまった事故についてお聞きします。

1)当時キャプティブ弾は存在しなかったのですか?
2)事故原因は結局明らかになったのでしょうか?

以上、検索してもなぜかひっかかってこないので気になっています。


11 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 17:56:50 ID:o4+Ra8Rd
ロシアの輸出用兵器宣伝サイトのアドレスを教えてください。
無駄にカッコいいBGMのT−90の動画があるところです。

12 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 18:04:45 ID:???
>>1
>>2-3逝ってよし

>>軍曹殿も予め乙

13 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 18:07:45 ID:MqC91Bdk
http://upld2.x0.com/data/upld18262.gif

↑ このアジア系のドイツ軍?制服をきた人たちですが、どこの出身でしょうか?
  モンゴルですか?ベルトがM1936のようにみえるし、空軍の制服にも見えたりします。

14 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 18:16:54 ID:???
>>13
ドイツが中国国民党に軍事援助をしてたときの写真かも。

15 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 18:19:09 ID:???
>>10
アラート開けのアーミングした機体をそのまま訓練に使った。(これはよくあること)
んで、本来は操縦桿のトリガーをロックしなければいけないのにロックされておらず、
機動中に指がトリガーに当たってしまった。

16 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 18:27:14 ID:???
>>11
調べなさい

17 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/10/08(土) 18:29:18 ID:JitlXNAw
( ´,_ゝ`) ◆OOVlwrB/tsさん乙です。
前スレ未回答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

169 :名無し三等兵 :2005/10/05(水) 01:21:53 ID:1nENoFVr
自分の見落としかもしれませんが、
戦競が開催されたってニュースや記事を今年は見かけないのですが、
今年は開催されないのでしょうか?

185 :名無し三等兵 :2005/10/05(水) 10:17:08 ID:A4LTcyi2
バンカーバスターは貫通力が高いそうですが、では普通の2000lb爆弾は
どの程度の貫通力を持っているのでしょうか?例えば2000lbを使われた空爆から
こちらの戦闘機を守るためには、最低どのぐらいのレベルのシェルターが
必要になるのでしょうか。コンクリートなら1m、鉄板なら50cm等、できれば
初心者にわかりやすく表現していただければ助かります。よろしくお願いします。

186 :名無し三等兵 :2005/10/05(水) 10:34:49 ID:A4LTcyi2
もう一つお願いします。
米軍の戦車大隊がイラク等でそれなりに長期に戦闘活動を行う場合、
整備専門部隊はどの程度の規模・人数が必要になるでしょうか?

214 :名無し三等兵 :2005/10/05(水) 15:44:53 ID:H4UMPTQy
戦車が野営する際には乗員が壕を掘ったり歩哨に立つようですが、
歩兵が随伴してる場合はその役目を譲るのでしょうか?
戦車の乗員のように高価値の人間を雑用で使いつぶすのはもったいないように思えます。
もっとも、ずっと車内にいるのも疲れるのでしょうけど

380 :名無し三等兵 :2005/10/06(木) 01:47:22 ID:VExlvWEp
(注:略綬を着ける状況に関して)
明治、大正、昭和の日本軍では状況によりどうだったのでしょうか。

日本ではいつから装着するようになったのでしょうか。

18 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/10/08(土) 18:29:53 ID:JitlXNAw
563 :名無し三等兵 :2005/10/06(木) 23:46:40 ID:lYY0j41N
バンドオブブラザーズを見て、塹壕等の防御陣地での戦いに興味を持ったのですが、
防御陣地の組み方や、その戦い方などに関して詳しいサイトがありましたら
教えてください

686 :名無し三等兵 :2005/10/07(金) 19:13:14 ID:hSKupz4x
>>684
シーカーって何ですか?
検索してもなんか良く分かりませんでした
よろしくお願いします

750 :名無し三等兵 :2005/10/07(金) 21:09:37 ID:QLdWb4KW
質問
米軍が駐留している国ってどれぐらいあるんでしょうか?

781 :名無し三等兵 :2005/10/07(金) 22:23:26 ID:WUD2C45S
海中の潜水艦との通信は極超長波が使用されますが、氷に覆われた北極海の海中では氷の厚さの分、
より海面に浮上して受信する必要があるのですか?

795 :名無し三等兵 :2005/10/07(金) 23:29:23 ID:WUD2C45S
地下核実験について質問です、今まで行われた爆発の実験場は太平洋の珊瑚礁、砂漠、ツンドラなど多岐にわたるようですが、
特定の条件の地質が必要という事は無く、爆発地点が土でも砂でも岩盤でも良いのでしょうか?

873 :名無し三等兵 :2005/10/08(土) 02:49:43 ID:jnhHuZau
第二次大戦モノの映画を見ていると、アメリカ軍の従軍牧師が
銃弾が飛び交っている戦場で死者に対する儀式を行っていますが、
さすがに現代で、従軍牧師が最前線で働くことはありませんよね?

19 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 18:30:08 ID:c5QTm7W5
軍は採用する兵器を決めるときに各社の兵器をそれぞれ競い合わせるトライアルを行うそうなのですが
過去に会社が軍の審査官に賄賂を送りトライアルで有利な結果を出させた事ってありますか?

20 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/10/08(土) 18:30:39 ID:JitlXNAw
899 :名無し三等兵 :2005/10/08(土) 10:23:56 ID:6wdjWYJA
アフガニスタンには今でもスティンガーはあるんですか?

927 :911:2005/10/08(土) 11:50:40 ID:vkTbkJLc
攻勢限界とはどのようなことを指すのでしょうか?

967 :名無し三等兵 :2005/10/08(土) 14:55:43 ID:mvwTWHYe
少し前に、米空軍が自由落下型のGPS爆弾に、迫撃砲弾のような推進剤をつけて
飛距離を伸ばすためのアタッチメントを開発中、みたいな記事を軍事雑誌で
見た記憶があるのですが、詳細がわかるサイトはありませんでしょうか?
なんでも、現在のJDAMは攻撃機から投下して射程が20km程度ですが、それに
簡易な推進剤をつけて射程を600km(?記憶が曖昧です)ほどにも伸ばす
目標だそうです。
記事としてはあくまでJDAM改良用アタッチメント、ということでした。
JDAM-ERは翼を付けるだけのようですが、該当の記事は翼+推進剤で圧倒的に
射程を延ばす、という感じでした。厳密にいうなら、Mk80シリーズ用の新型
射程延伸アタッチメント、ということになるのでしょうか。

974 :名無し三等兵 :2005/10/08(土) 15:28:03 ID:wa5O3otq
現在、アメリカのように猟銃等でない銃器の
所持及び使用が合法である国は
どの程度あるのでしょうか?


以上です。よろしくお願いします。

21 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 18:33:20 ID:???
>名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE

うむ、ご苦労であった。褒めてつかわす。


22 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 18:33:35 ID:???
>>13
モンゴル人かチベット人かな。
東部戦線で捕虜になって、その後ドイツ軍に志願して補助兵として働いていた元ソ連兵は多いから。
有名なのが、最初は日本人志願兵かと思われてたのが実は、
1)中ソ国境で羊飼いをしていたらソ連軍に強制志願させられ、
2)モスクワ前面でドイツ軍の捕虜になり、
3)ドイツ軍に志願してノルマンディで連合軍の捕虜となる。
という数奇な運命をたどったチベット人がいたりする。

23 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 18:36:59 ID:???
>22
何かそれの朝鮮人バージョンを聞いたことがあるな

ノモンハンでソ連の捕虜に…で以下は同じ

24 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 18:40:29 ID:???
朝鮮人バージョンの場合は、日帝強制徴用で・・・・ から始まるんだろ

25 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 18:44:29 ID:gMuPyoBa
>15
ありがとうございました。
しかしそんな簡単な理由なのに
AIM9を搭載できない状態が1年も続いたとは‥官僚機構の弊害なのでしょうか

26 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 18:49:49 ID:???
>>25
お前 普段から騙され易いだろ?

27 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 18:51:54 ID:???
>>名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE

これも

856 :名無し三等兵 :2005/10/08(土) 00:32:23 ID:axcr/8Gx
質問です、何故、米空軍は、ウエポンベイに2000ポンドJDAMを搭載できるYF-22ライトニングUではなく、
ウエポンベイに1000ポンドJDAMまでしか搭載できないYF-22ラプターを選んだのでしょうか?


28 名前:コピペ推奨 :2005/10/08(土) 18:53:42 ID:f23fCEnl
セコム創業者=食反田に地上げ行為による恐喝疑惑があり、
裁判沙汰になってる模様。
ダミー会社に旧海軍の巡洋艦クラスの艦名をつけるなど、
軍ヲタ趣味がうかがえる記事となってまふw

ttp://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2005/10/sekomu__7efa.html

29 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 18:56:36 ID:u1RrQ/pr
玉音放送の後に宇垣纏が特攻に飛び立ちましたが、
降伏決定後に自殺的攻撃を続けたケースは多かったのですか?
あと連合国から日本政府に「お前降伏したんとちゃうんか?!」と
抗議したりはしたんですか?

30 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 18:57:55 ID:3Shagy8f
SS(ドイツ労働者党親衛隊)は、どのような事をしていたのでしょうか?
それは書類を整理したりまとめたりする事務的なものですか?
それとも敵兵と戦ったりする戦闘的なものですか?

31 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 18:57:57 ID:rckz5AXw
日本の戦闘機は遠くまで飛べないって言うけど何で?
燃料タンクを小さくしてんの?
小さくしたんなら、開いたスペースはどうしてるの?
燃料タンクなんて有事になれば大きいのに付け替えれば
良いだけじゃないの?
教えてばかりで申し訳ないんですが、教えて。

32 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 18:59:24 ID:3Shagy8f
武装親衛隊の活動の事についても知りたいです。
一般にどのような事をしていたのでしょう?

33 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 18:59:44 ID:???
>>31
空中給油をしないから。

34 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 18:59:47 ID:???
>>29
つ[虎頭要塞]

35 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 19:01:26 ID:GZXUPeKr
>>20 前スレ967 射程600kmのJDAM
まず、その射程300kmを超えると、いろいろ条約の制限がかかりますし、
そもそも爆弾にオマケ付けた程度では絶対不可能です。
ダイアモンド・バック装備のJDAMが最大射程60km程度ですから、
おそらくその話でしょう。抵抗を減らすために砲弾と同様に
ベースブリード(弾尾からガスを発生させてドラッグを減らす)を
採用するという話があったようななかったような。
www.globalsecurity.org/military/systems/munitions/diamond-back.htm

36 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 19:01:46 ID:???
>28

自然の山の名前ばかりなので、他のスレへどうぞ


37 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 19:02:37 ID:???
日本の降伏が発行したのは45年9月02日だ
それより前は戦闘停止状況ではあっても戦争は継続中じゃから、宇垣特攻に国際的法的問題はない

38 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 19:02:42 ID:???
>32

国防軍と同じ仕事をしていました。

39 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 19:03:45 ID:KCcAmA9W
>>18 の686

>シーカーって何ですか?

seeker この場合ミサイルについているセンサー部分のことを指す。
これに目標を捕まえる(ロックオン)と、ミサイル自体の誘導が効きだす。
ミサイルによっては発射してからロックオンするものもあるが。

発射前にミサイルのシーカーで敵を捕らえる
  ↓
パイロットに「ミサイルが自分で敵を捕らえた」(=ロックオン)を知らせる信号が行く
  ↓
パイロットが発射する。

質問の文意だと訓練の話なので、ここで撃ってしまえばあとはミサイルが追いかけていくだけ
だから、パイロットの技量とあまり関係ない(本当はミサイルの種類によっては大有りだが)ので、
ロックオンまでで訓練OKとする。ということ。

40 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 19:10:15 ID:???
>18 の750
ドイツ、イギリス、スペイン、イタリア、トルコ、アイスランド
スーダン、エチオピア、そいからルワンダ、ナイジェリアにも輸送などで
リベリア(これは駐留ちゅうか人道的介入か)

ウズベキスタン、カザフスタン、キルギスタン、グルジア

韓国、日本、フィリピン、時期によってはタイ、オーストラリア

イラク、サウジアラビア、カタール、クウェート、ジブチ、アフガニスタン

と思いついただけでもこんだけ。ほかにハイチにもまだいるかな。
あと最近では微妙にベネズエラが危ないぞ。まぁ、パナマやグレナダのようには
いかんと思うが。

41 名前:29 :2005/10/08(土) 19:19:59 ID:???
>>37
おぉ、そうでしたか。
勉強になりました。

42 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 19:23:13 ID:k1/sdDSF
最近軍板住人にゲーム脳の疑いがある人が多いと思います。
日本の兵器は戦時における増産に向いてないとか、安く輸入して壊れたら
予備で補充すればいいとか。

同志、この板はもうだめだ、脱出するぞ

43 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 19:24:32 ID:???
はいさようなら。

44 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 19:30:08 ID:???
>>42
ttp://etc3.2ch.net/denpa/

45 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 19:37:22 ID:rP5HLj6a
米軍の部隊にニックネームを付ける習慣がいつ頃どのように出来たか教えて下さい。
あとアメリカ以外にも愛称付けてる国あるんでしょうか?(アクロチームくらいしか知りません)



46 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/10/08(土) 19:39:40 ID:JitlXNAw
>>30_>>32
SS(親衛隊)は元来ヒトラーやナチ党幹部を護衛するためのボディーガード部隊として
1925年に創設されたものです。
ハインリッヒ・ヒムラーが1929年に司令官に就任した後、当時ナチ党の準軍事組織だった
SA(突撃隊)を牽制するためにその組織は拡大していきます。
1934年6月30日の「長いナイフの夜」と呼ばれる粛清によって突撃隊指導部が壊滅した後、
党内組織として認定されてSAに代わって実行部隊となりました。

その後、SSは警察組織を取り込んで国家警察として君臨します。
その傘下には有名なゲシュタポ(国家秘密警察)がありました。
また、強制収容所の監視部隊である髑髏部隊(SS-TV)やユダヤ人虐殺に係わった実行部隊
(アインザッツグリュッペン)などもあります。

さらに国内治安維持のための武装組織としてSS-VT(SS執行部隊)が1933年に創設されます。
これが規模を拡大して1940年にWaffen-SS(武装親衛隊)となりました。
武装親衛隊は陸軍の指揮下に置かれ、陸軍同様に戦闘に参加しています。

47 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 19:40:37 ID:GZXUPeKr
>>40
大使館付きの兵隊まで入れるとキリがないので、
100人以上の米兵がいる国(2004年)の一覧。
Continental U.S., Alaska, Guam, Hawaiian Islands, Puerto Rico, Transients, Australia,
Japan, Korea, Republic of, Singapore, Thailand, Belgium, Bosnia and Herzegovina,
Germany, Greece, Greenland, Iceland, Italy, Netherlands, Portugal, Serbia and Montenegro,
Spain, United Kingdom, Afghanistan, Bahrein / Bahrain, Diego Garcia, Egypt, Iraq,
Kuwait, Qatar, Saudi Arabia, Turkey, United Arab Emirates, Djibouti, Canada,
Cuba / Guantanamo, Honduras

48 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 19:53:38 ID:AmE4QE3r
現役高校三年なんですが、軍関係に努めたいのですが、どのような進路をとればいいですか?DQNな事をもうしますが、エヴァのミサトみたいな仕事につきたいのです

49 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 19:54:52 ID:???
>>48
近所にある自衛隊地方連絡部に行ってその旨を伝えてください
やさしくいろいろ教えてくれるはずです

50 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 19:55:31 ID:???
あー・・・

えーと・・・
「どんな?」仕事かもうちょっと具体的に。

ここはアニメ板じゃ無いんです。

51 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 19:56:26 ID:???
>>48
事務員ということならなれるかも

52 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 19:58:40 ID:???
>>48
防衛大学校いくか国家一種かね…

53 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 19:58:46 ID:???
エバァアレルギーはまだ健在かw

54 名前:48 :2005/10/08(土) 20:01:13 ID:AmE4QE3r
作戦指揮や、司令官みたいなお仕事につきたいのです。
私自身が女子高でそう言った資料が全く手に入らず困ってます…
やっぱり防衛大とかなのでしょうか?

55 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 20:01:21 ID:gMuPyoBa
>26
え?冗談なの?

56 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 20:03:37 ID:???
>>48
戦闘の指揮をとりたいのであれば
自衛隊に入隊
自衛隊の採用コースも何個かあるが
指揮をとりたいというならば防衛大学校に行くコースと
22歳からうけれる一般幹部候補生が効率的であろう


57 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 20:03:42 ID:???
>>54
資料が手に入らないのは自分の環境が悪いんじゃなくて自分の行動が悪いだけ
人に頼っている以上無理

58 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 20:04:34 ID:???
女…

59 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 20:05:18 ID:???
>>54
防衛大学校かね
競争率26倍くらいだけど

60 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 20:05:25 ID:???
>>54
指揮官職や参謀職に就きたいなら防大へ。
ただし、女性への門戸は広いとは言えないから覚悟せよ。

61 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 20:06:08 ID:???
(; ・`д・´) 女子高だってー!? (`・д´・ ;)

62 名前:48 :2005/10/08(土) 20:08:53 ID:AmE4QE3r
分かりました!
一生懸命体を鍛えて頑張りたいと思います。泳げるようにならなきゃ…

63 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 20:09:51 ID:???
>>54
http://www.jda.go.jp/j/info/plo/
まず近所のココに連絡してミソ。
防大か幹部候補生かは問わず、相談に乗ってくれるよ。


64 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 20:11:08 ID:???
>>62
というかよく読んだら
もう高校三年生じゃん

防大の願書は9月いっぱい

いろいろと遅いよ

65 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 20:11:14 ID:???
>>48泳げないんかい!w

66 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 20:12:30 ID:???
>>46に補足すると
武装SSのルーツはSS-VTだけではなく、以下の部隊が母体となった。
ヒトラーの身辺護衛隊長ゼップ・ディートリヒが指揮していた護衛兼儀杖部隊のライプシュタンダルテ・SS・アドルフ・ヒトラー(LSSAH)。
元ドイツ国軍中将だったパウル・ハウサーをむかえて編成された治安維持部隊「政治予備隊」がルーツのSS-VT(後のダス・ライヒ)。
ダッハウ強制収容所長だったテオドール・アイケが隊長だった収容所警備部隊の髑髏隊。
この三つは当初は独立しており、しょっちゅうけんか騒ぎをおこすなど仲はよくなかった。
後にLSSAHとSS‐VTの間では人員交流が行われるようになり、アスファルト歩兵と揶揄されていたLSSAHはエリート部隊として成長した。
第二次大戦後にこれらの部隊は順次師団に昇格し、やがていくつかの部隊が新たに編成された。
国内のドイツ人から編成されたSS師団。
国外のドイツ系住民や北欧系占領国民から編成された義勇師団。
非北欧系の占領国民からなるSS所属武装師団など。
戦争の拡大に伴って武装SSは急速に規模を拡大させていき、最終的には兵員約四十万、編成された延べ師団数は約四十個。
しかしこれらの部隊は陸軍とともに戦いその指揮下にあることが多かった。


67 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 20:12:54 ID:???
一般入隊の試験も全部終わったしな

仮面浪人て防大目指して駄目だったら一般幹候にむけて大学で勉強するのがいいかな

68 名前:48 :2005/10/08(土) 20:15:54 ID:AmE4QE3r
みなさん、ありがとうございます!
私がバカでした(ω・`)…

あれ?疑問なのですが防衛大以外にはそういった教育はないのですか?

69 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 20:18:56 ID:???
>>27の856
ウエポンベイに2000ポンドJDAMを搭載できるYF-22が
作れなかったから。
だから、ウエポンベイに1000ポンドJDAMまでしか搭載できない
YF-22ラプターを選んだ。

70 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 20:19:46 ID:???
幹部職と言う事なら医科歯科以外だと・・・技術専門職が中途採用してたかな?

71 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 20:20:02 ID:???
>>68
一般入隊して(曹学、補士、2士、)時間がかかるが部内幹部としていく場合と

防大以外には、一般幹部候補生という、一般大学(この場合大卒には限らない)からの幹部の卵を育てるコースがある

防大で幹部になる教育をするわけではないので、防大卒業したらOCSに入校する

この時点で一般幹部候補生の人と合流(防大はOCS卒業が早い)



72 名前:歩哨 ◆TANK.DN/DE :2005/10/08(土) 20:22:13 ID:???
「戦闘指揮」と言っても、色々有りますからね。
野戦での指揮がしたいのであれば、女性に開かれている陸自の戦闘職種は野戦特科・高射特科だけになります。

「司令官みたいな仕事」を「司令部で勤務したい」と変換するのならば、空自の航空管制・要撃管制などが該当。

73 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 20:24:40 ID:???
こんごう型のCICがなんとなくイメージ的に近いんじゃなかろうか。

74 名前:48 :2005/10/08(土) 20:26:07 ID:AmE4QE3r
ありがとうございます。
自分のミスで、今年は防衛大無理なので…
司令官(司令部での)になるためにお勉強します。
文系だけど大丈夫かなぁ…

75 名前:歩哨 ◆TANK.DN/DE :2005/10/08(土) 20:29:14 ID:???
護衛艦の発令所勤務については、まだ女性は勤務出来なかったと思いました。

>>74
基本的に自衛隊に文系・理系は関係有りません、希望の職種に行けるかどうかは入隊後の成績によりますね。

76 名前:48 :2005/10/08(土) 20:37:18 ID:AmE4QE3r
>>75さん

そうしたら戦場での司令官という選択肢になりますね…
尚更体を鍛えなきゃ

77 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 20:41:29 ID:???
泳げない女子高生司令官

78 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 20:43:42 ID:???
くそっ、燃えるじゃないかそれ・・・

79 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 20:44:58 ID:???
役者になって特撮畑を歩むとか

80 名前:丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2005/10/08(土) 20:45:45 ID:???
念の為言っておきますが、指揮官や参謀は楽な仕事ではありません。
幕僚監部(参謀本部)勤務になったら残業だらけです。
それに自衛官は残業手当てもありません。
まあ、そこらは自衛隊板でも覗いてみて下さい。
とにかく、単純に憧れだけでは続かないことを覚悟して下さい。
貴女ノ健闘ヲ祈ル。

81 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 20:45:50 ID:???
>>48が見たい!

82 名前:歩哨 ◆TANK.DN/DE :2005/10/08(土) 20:48:33 ID:???
>>76
護衛艦は海自所属です、空自の航空管制・要撃管制は女性でもなれますよ。

そう言えば、陸自と空自は泳げなくても別段問題無かった様な・・・。

83 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 20:49:17 ID:???
>>80そもそも48は自衛隊希望なのか?
あっちの板微妙な雰囲気なのに

84 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 20:49:23 ID:3uS6lkKE
歴史上に残る大元帥といえば、ロンメル、マンシュタイン辺りを
知っていれば軍事オタクと名乗れますか?

85 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 20:51:10 ID:???
東郷平八郎

86 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 20:52:23 ID:???
>>84
名乗りたければ勝手に名乗ればいいじゃん。恥をかくのは君だけどなー。

87 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 20:52:57 ID:???
大元帥ったら、スターリンとか金日成だぞ
ほかにはいないんじゃないか?

88 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 20:53:29 ID:???
田岡元帥。

89 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 20:54:47 ID:???
>>87
昭(ry

90 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 20:54:50 ID:???
>>84
<丶`∀´>つ「百戦百勝の鋼鉄の霊将・偉大なる指導者金日成大元帥」

91 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 20:57:41 ID:???
>89
あれ? そうだっけ

92 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 20:59:55 ID:???
ロンメル、マンシュタインって大元帥だっけ?
ロンメルは死後だったか?

93 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 21:00:02 ID:3uS6lkKE
乃木とか山本とか山下とか小沢とか元帥になれるような器の将軍がいないのが問題。

94 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 21:00:28 ID:3uS6lkKE
そもそも、元帥と大元帥の違いってあるの?

95 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 21:01:14 ID:???
いったいID:3uS6lkKEは何がしたい?

96 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 21:02:36 ID:???
世界の大元帥

スターリン
明治・大正・昭和天皇
張作霖
蒋介石
金親子


97 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 21:02:39 ID:???
>92
ロンちゃんもマンちゃんも大元帥の称号はもらってないよ

98 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 21:03:01 ID:???
爽やかな女の香りがしたのは一瞬だけか

そもそも今女性で最高階級は誰?

99 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 21:03:25 ID:???
次点:国家元帥

例のデブ

100 名前:丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2005/10/08(土) 21:04:18 ID:???
>>83
彼女の望む仕事を考えると、自衛隊を勧めざるを得ないかと。

自衛隊板への誘導は正直迷ったのですが、マズかったですかね?

101 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 21:05:26 ID:???
はぁー、大元帥と名乗りたがるDQNはアジア人だけか

102 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 21:05:52 ID:???
>>98
エリザベス女王、イギリス陸海空軍の所有者

103 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 21:06:10 ID:???
心優しい>>100よ。
今あっちは自衛隊狙いの女が多いんだよ
元から居た椰子が困っとる

104 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/10/08(土) 21:06:40 ID:jI6mVNlX
>29
多かった少なかったの定義は不明ですが、実家に帰るのに飛行機を飛ばしたら、燃料切れ
や故障で墜落したり、自爆したりするケースはありました。
後、自殺したりとか…。

但し、対ソ戦を除けば組織的な特攻はしていません。

こういう混乱があったので、日本の陸海軍とも隠すのに必死でした。
海軍は特に厚木基地の叛乱を陸軍に知らせることもなく、司令を解任したり、人をやったり、
高松宮に厚木基地に電話掛けさせたりとあらゆることをやっています。

105 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 21:08:02 ID:???
>>84
きみが軍ヲタを名乗る資格がないことはわかったろうね?

106 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 21:10:15 ID:???
>>86 >105
プッ、軍事オタクが誉め言葉だと信じてる世間知らずが釣れちゃった

107 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 21:10:18 ID:???
>>101
15,6世紀のフランスあたりを調べてみろ、山ほどいるぞw
…デーニッツは大元帥だったか

108 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 21:11:23 ID:aRpFOeeH
液体火薬は実用化されているのでしょうか?
あと液体火薬のメリット、デメリットも教えてくれるとうれしいです。

109 名前:48 :2005/10/08(土) 21:11:44 ID:AmE4QE3r
あまりにも私が無知だと気付いたので途方にくれています。
もっと詳しく自衛隊や軍隊について学びたいので、もしよろしければお薦めの文献などを教えていただきたいのですが…

110 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 21:12:04 ID:???
>>107
近代以前のフランスの元帥は大将より格下の代物だからな

111 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 21:12:42 ID:???
>>109
まず地方連絡部に連絡してからだね

112 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 21:14:00 ID:???
>106
この展開をみて「軍ヲタが誉めことば…」とかいって皮肉ってるつもりとは、底抜けの池沼だなw

113 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 21:16:17 ID:???
>>109
ttp://www.jda.go.jp/

ここの採用情報というのが非常にわかりやすいですよ。

114 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 21:17:07 ID:???
自嘲するときしか使わないな「軍オタ」は

115 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 21:17:26 ID:???
この画像にあるマークってどこの国(部隊?)でしょうか・・。
ここのサイトはロシアっぽい文字が使われてるんですが、どうなんでしょう・・。
よろしくお願いします。
ttp://acelav.tripod.com/id8.html
↑ここにある、
ttp://acelav.tripod.com/sitebuildercontent/sitebuilderpictures/mi-24.jpg
ttp://acelav.tripod.com/sitebuildercontent/sitebuilderpictures/mi-8.jpg
ttp://acelav.tripod.com/sitebuildercontent/sitebuilderpictures/avgust12b.jpeg
↑この画像にあるマークです。
ttp://acelav.tripod.com/sitebuildercontent/sitebuilderpictures/mi-8.jpg
↑これが手がかりになるでしょうか・・。警察のワッペンですが、さっぱり読めません。


116 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 21:18:17 ID:???
>>109
どこに進むにせよ10月に動き出すのは遅い。
夏前に目標固めて夏休みを進路向けに過ごすくらいの流れが欲しいんだが。

117 名前:48 :2005/10/08(土) 21:18:26 ID:AmE4QE3r
すみません、採用以前に、本当に知識がないので軍隊についてよく分かる本等を教えていただけますか?

118 名前:丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2005/10/08(土) 21:19:07 ID:???
>>103
承知しました。以後気を付けます。

>>109
地連(地方連絡部)に行く、近所の駐屯地や基地祭に行ってみるのがよいかと。
特に地連は色々教えてくれるので、自衛官志望なら必ず行くべし。

119 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 21:20:17 ID:???
カール・デーニッツは海軍元帥止まりだ

120 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 21:20:26 ID:???
>>117
本当に何も知らない初心者に、「これ一冊で軍事がわかる!」本なんて無い
地連に相談するのが先だろう、時間も無いし。

121 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 21:22:07 ID:???
「自衛隊ねらいの女」ってどういう意味だ?

122 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 21:23:23 ID:???
>>121自衛隊とハアハアな関係狙いの女が増えました

123 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/10/08(土) 21:23:50 ID:jI6mVNlX
>115
ユーゴから独立したマケドニア共和国ですね。

124 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 21:25:36 ID:???
>>117
とりあえず「エヴァのミサトみたいな仕事」は
この21世紀の日本には存在しないからな。

125 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 21:26:30 ID:???
>>48は海外にいくべし

126 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 21:27:32 ID:???
というか高3の2学期に入ってから進路考えるのはあり得ないだろ

釣りじゃねえの?

127 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 21:29:22 ID:???
悪いが俺は高3二学期からだった。

128 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 21:29:57 ID:???
>>123
マケドニアですかー。
ありがとうございました!!

129 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 21:30:30 ID:???
今月のニュータイプはエヴァ特集

130 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 21:30:43 ID:???
おれは就職試験を受ける段になって初めて真剣に考え始めたぞ

131 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 21:31:40 ID:3Shagy8f
>>30>>32の質問にお答えくださつた皆様ありがとうございます。

132 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 21:31:48 ID:???
エヴァのミサト3佐は作戦部でスタッフのはずなのに、なぜかラインとして指揮権行使している不思議
組織的にはゲンドウのスタッフにすぎないはずなんだけどね

133 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 21:32:03 ID:???
はい、バカ自慢終わり。

134 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 21:32:14 ID:???
女が司令官…
癒してけれ

135 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 21:33:19 ID:???
「エヴァのミサト」は第2東京大学出身
今の東大の代わりだろ
思われているほどお気楽ねえちゃんじゃないよ

136 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 21:35:03 ID:???
防衛大のねーちゃんに別嬪さんは?

137 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 21:38:01 ID:???
高3の秋に「指揮官になりたい」なんてとんちんかんな娘に・・・
優しいなおまいら

138 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 21:38:08 ID:???
丼炒飯が絡むと、いつも話がこじれる・・・

139 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 21:39:26 ID:???
小娘一人相手に出来ないから軍ヲタキモスとか言われるんだよ

140 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 21:43:22 ID:???
>>48が見てみたい

141 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 21:45:37 ID:???
>>132
参謀が指揮するのは日本の伝統でしょw

142 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 21:47:52 ID:???
最近の女子高生は、参謀になりたいなんて言わないしな。いい傾向だ

143 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 21:50:16 ID:h2/u2n5Z
203mm榴弾砲が空砲を撃ったとき、砲口の前1mにいたら即死でつか?

144 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 21:51:04 ID:???
>>143 試してみてください

145 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 21:57:40 ID:b3EkPAHR
前スレで

946 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2005/10/08(土) 12:27:38 ID:???
>>940
前線や現場の兵士はそう思っていた>この日に戦闘は起こらないだろう
これはアメリカの情報機関が掴んだ情報を、軍や政府の上層部が
「そんなわけはない」と握り潰した為。 ・・・・・

とあったのですが、なにゆえ軍や政府の上層部は「そんなわけない」と判断したのでしょうか?



146 名前:145 :2005/10/08(土) 21:58:55 ID:b3EkPAHR
すいません、上記はベトナム戦争テト攻勢についての話です。


147 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 21:59:54 ID:???
>>146
その日は祭日だからだろ

148 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 22:12:30 ID:9FTEuha6
むかしどこかで聞いた話で……

冷戦時代、ソ連は軍の機密情報が米国に流れていることを知り、スパイ狩りにやっきになった。
とうとう情報を送っているスパイを捕えたが、彼が送るその情報が、どうやって漏れたのかがわからなかった。
尋問した結果、スパイは驚くべきことをしゃべった。
スパイは非合法なやり方を一切撮らず、ソ連の各省庁が発行する公式発表を片っ端から入手し、それらを
つき合わせ、総合的に判断することによって機密情報を得ていたのである。


うろ覚えなのでいろんな部分が間違っていると思います。
上の話について詳述してるサイトがあったら教えてください。

149 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 22:12:48 ID:???
>>146
イギリス人がお茶の時間を忘れるようなものだから

150 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 22:12:50 ID:???
>>146
ベトナムでは旧正月をテトと呼びます。
検索してみれば理由は直ぐに見つかるはずです。

151 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 22:20:53 ID:???
>>132
作中の作戦本部長は米海軍の同名ポストとは違うんじゃね?
三佐ってことは少佐相当で大隊指揮官クラスだから、
決戦兵器大隊(一機で中隊相当)の指揮官なら指揮権行使しても問題無いだろ
「作戦本部」ってのが決戦兵器大隊の公式名称でさw

んで貧乏所帯で人手不足だから司令部幕僚も兼任
どっちが主でどっちが従かは知らんけど

152 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 22:23:46 ID:???
>>148
それのドイツ版は知ってる

153 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 22:27:01 ID:???
>>151
アニメの設定の解釈は板違い。

つかそもそも。
>>48に反応した時点で住人の負け。

154 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 22:30:31 ID:???
>>48援護じゃないが、女に拒否反応示すやつ哀れ

155 名前:153 :2005/10/08(土) 22:31:55 ID:???
>>154
>>48の時点では女子高生とはわかっていない。
俺が言いたいのは「エヴァのミサトみたいな仕事」だ。

156 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 22:32:07 ID:???
もう終わった話題に食いつくほうが哀れ

157 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 22:37:23 ID:???
普通の知能ならミサトがでてきた時点で質問者が女性であることはわかる
ちょっと疑り深いやつならネカマの可能性も考えるだろうがな

158 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 22:38:57 ID:???
http://anime.2ch.net/eva/

159 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 22:41:25 ID:???
ということで155は自分の知能が平均以下であることを自ら晒し上げただけの典型的バカレス
ヒト昔前の軍板にはこんな池沼はいなかったんだかな
大方、ハン板辺りから流れてきたんだろう

160 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 22:42:27 ID:???
無論、159のような者もおりませぬ。

161 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 22:43:34 ID:???
 ('A`)
  (<  ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ スルー


162 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 22:44:34 ID:???
なにごともなかったように

次の質問どうぞ

163 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 22:44:51 ID:???
そうさ、おいらがここに住み着いたのは2000年からだからな

164 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 22:45:00 ID:???
なにごともなかったように次の質問ドゾー


あ、アニメネタは禁止な

165 名前:164 :2005/10/08(土) 22:46:13 ID:???
>>162とケコーン
式はどこにする?

166 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 22:46:56 ID:???
禁止じゃなくて創作質問スレに誘導してやれよボケ

167 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 22:48:09 ID:???
アニメ嫌いの自治厨が仕切っているのでしょうか?

168 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 22:52:39 ID:???
まあ、アニメや小説等の創作関連は別にスレがあるし
ここでやられて荒れたことも数知れず。

169 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 22:55:36 ID:???
空気読まずに勝手に話広げるヤツがいるから荒れる

もう終わりしろ

170 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 22:56:37 ID:t3ImOwvD
すいません、旧日本陸軍の参謀職を務めるには
「陰謀」「凶暴」「無謀」の3つのスキルを持ってないとなれないと
聞いたのですが本当でしょうか?

171 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 22:57:51 ID:???
>>170
秩父宮はどれも持っていなかったぞ

172 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 23:00:07 ID:0hvhNr5I
>>170
「凶暴」じゃなく「無謀」じゃなかったっけ?

173 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 23:01:44 ID:???
「無謀」「横暴」「乱暴」だな

174 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 23:04:29 ID:???
「ボウ」が参つだから「参謀」って言われるのか。

175 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 23:11:49 ID:???
>>174
参謀の本分を越えて、現地部隊を仕切ったり、政治的行動をとる参謀を
揶揄した言葉。(戦前の

176 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 23:20:20 ID:???
戦後フィリピン大統領になったロペスを、某参謀は勝手に軍命令を偽造して殺害しようとしたことがある
現地の師団は突然のロペス殺害命令に吃驚して、本間中将に確認しにいったが
バターン戦のあれこれで本間中将に会えず、参謀長に会うことになったが参謀長はそんな命令を出した覚えはないと回答
(参謀長の認証無しに軍命令は出せない)
結局某参謀中佐が勝手に判子を利用して、偽造命令を出したとわかった。






いや辻ーんなんだけどね。

177 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 23:30:50 ID:???
バンドオブブラザーズで、ドイツ軍の手榴弾とアメリカ軍の手榴弾あわせて2回も
手榴弾の爆発に巻き込まれたのに、たいした怪我も無い兵士がいますが、
当時の手榴弾って威力があんまり無かったのでしょうか?
それとも、その兵士が物凄く運がいいだけなのでしょうか?

178 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 23:34:25 ID:???
流れ見てて改めて思うんだが、
辻ーんってあらゆる意味で軍人の域を超えてるよな。

179 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 23:34:56 ID:???
>>145
テト、とはヴェトナム暦での正月のこと。
この時期は北も南も年末年始休暇を兵士に取らせ、国家総出で
年末年始を祝うので自然と休戦状態になった。

それが恒例だったので、テト攻勢のあった年も
「あー現地の年末年始休暇が近いなぁ、ここの国の連中は年末
 年始には戦争を投げ出しちゃうから今年もこの時期だけは戦
 争はないな」
とごく普通に思われていた。

 それに加えて、アメリカ軍の上層部(ペンタゴン)と政権中枢
(ホワイトハウス)は誤算続きで戦争の行く末に嫌気がさしてい
たので、思考が現実逃避的だった。
 人間は煮詰まってくると自分の信じたいものしか信じなくな
るので、「そうであってほしい」が「そうだろう」「そうに決
まっている」とどんどん状況判断ができなくなっていく。

「戦場から離れると、楽観主義が現状認識に取って代わる。
 そして、最高意思決定の段階ではしばしば”現実”なるもの
 は存在しない。
 ・・・戦争に負けているときは特にそうだ」
 by 後藤 喜一


180 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 23:35:15 ID:???
>>177
どちらも違います。

映画だからです。

181 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 23:36:33 ID:???
>177
フィクションの演出を現実に当てはめるのはやめましょう。


182 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 23:40:30 ID:FnKCQCQ5
戦車に巡航速度ってないんですか?

183 名前:名無し三等兵 :2005/10/08(土) 23:40:37 ID:???
>179
DVDのものとは違うから、それは小説版の台詞?

184 名前:179 :2005/10/08(土) 23:43:17 ID:???
>>183
スマン、記憶で書いてるんでミ
文意は間違えてないと思うが・・・。

185 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 00:05:27 ID:???
戦線から遠のくと、楽観主義が現実に取って代わる。
そして、最高意志決定の段階では、現実なる物はしばしば存在しない。
戦争に負けてるときは特にそうだ
―J・F・ダニガン『戦争のテクノロジー』より

186 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 00:05:54 ID:???
>>179
別に良いんだが、よくある言葉の誤用なので…
http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=%E7%85%AE%E8%A9%B0%E3%81%BE%E3%82%8B%20%E8%AA%A4%E7%94%A8

187 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 00:16:41 ID:???
>戦車に巡航速度ってないんですか?

あるよ。


188 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 00:22:59 ID:???
>>180-181
ドラマ版は殆ど事実に基づいて作られてるし、
原作にもそういった証言があるぞ。

189 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 00:26:13 ID:???
>>177
その映画?は見たことはないのでシチュエーションは分かりませんが、地面に落ちた手榴弾であれば、
炸裂の際に伏せることで破片の直撃をかわすことができるそうです。
もちろん至近距離だとだめですし、運が悪いと貰うこともありますが。

190 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 00:46:29 ID:???
>>177
手榴弾は投げた後地面に落ちたときの角度、爆発タイミングによっては
破片が均一に飛び散らないことがあるので、数m手前で爆発しても無傷
だった、という事例は現実にある。
勿論、超幸運の範囲内だけど。

投げ落とされたのが柔らかい地面なら、地面にちょっとばかりめり込んで
から爆発したので破片が上にしか飛ばず(V←こういうかんじで)、目の
前に落ちたのに爆風を運良く避けられた・・・という事例もある。

地面にぴったりと伏せた状態なら手榴弾から2m離れていれば破片も爆風
も当たらない、という実験結果もあるそうで(もっともこれは紹介してる
人がナニなので信憑性に疑問符がつくが)、無事なときは無事なもので
あるらしい。

191 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 00:47:48 ID:???
>>188
おい大丈夫か?



特に脳味噌が、だが。

192 名前:消印所沢 ◆z3kTlzXTZk :2005/10/09(日) 01:09:01 ID:???
>>176
 ロハス処刑命令についてですが,辻ーん犯人説を唱えている
川口清健少将は,何か根拠があって言っているわけではありません.
 生田少将の見たロハス処刑命令は,軍参謀長・和知(事件当時,出張で
不在)の名前で出されており,角田房子によれば,
「後に和知は,自分の不在中,参謀達数人がこの命令を出したことを
突き止めたが,彼らを処罰していない」
とされています.

 詳しくは
ttp://mltr.e-city.tv/faq08d05.html#00217
後段を参照してください.

193 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 01:20:20 ID:???
>>191
原作に関しては実際の証言をまとめたものなんだが。

194 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 01:21:20 ID:???
まぁ、辻〜んとMUTAちーの名前を出しとけば、
大概納得いったりするんだけどなw

195 名前: ◆z3kTlzXTZk :2005/10/09(日) 01:23:32 ID:???
>>194
 「負のカリスマ」ですな(笑).

196 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 02:39:32 ID:SMMrbChA
age推奨とのことなのでageます・・・

で、基本的なことなのかもしれませんが
「撃沈」と「轟沈」の違いっていったい何なんでしょう?
ご存知の方いらっしゃったらよろしくお願いいたします。

197 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 02:42:19 ID:???
>>196
撃沈=沈む
轟沈=早く沈む

198 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 02:48:52 ID:???
>>196
1分以内に沈めば轟沈


199 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 02:50:38 ID:???
>>196
「轟沈」てのは当時のマスコミ(まあ新聞)が、味方の戦果を景気よく報じるために創作した造語。

「攻撃が命中後数分以内に云々」て基準もあった気がするが失念。

200 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 02:50:37 ID:j/IkEX1R
便乗質問なんですが、
大破・中破・小破ってどう分けられるんですか?
何か基準とかあるんですか?

201 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 02:52:11 ID:???
マジすか!そんな基準があったんですね…
ありがとうございました。

しかし、大きな戦艦でも1分とかで沈んだりするんですね…
もちろんヒドい攻撃を受けるとそうなるんでしょうけど
なんとなくビジュアルとして想像しにくいような…

202 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 03:05:43 ID:VwbHEGOu
マッカーサーを驚愕させたのはいくつかの点がある。
1.進駐軍の無血入城
 日本が降伏してからは組織的な抵抗をせず、それどころか、日本兵で進駐軍を
護衛して見せた。文明国ですら見ることが出来ない珍事。統率力と自制心が高い
実証となる。


こんなレスがあったのですが
ドイツではカイテルなりヨードルなりが降伏文書に調印した後も
組織的な抵抗があったのですか?なんか日本を持ち上げすぎな気もするのですが

203 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 03:07:36 ID:???
たいてい被弾→火災→弾火薬庫誘爆で船体が崩壊したり、
片舷の浸水が大きくなり浮力が低下して傾斜角が大きくなり、横転したりして沈むが、
轟沈の場合、被弾時の爆風や熱でそのまま弾火薬庫が誘爆することが多い

204 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 03:11:29 ID:???
>>201
ビスマルク追撃戦時のフッドとかが最たる例
後はスリガオの扶桑なんかも真っ二つになって沈んだとか

如何に軍艦であろうとも弾庫は急所なんで沈むときは沈む

>>200
聞いたことあるのは
小破→被弾
中破→損傷
大破→戦闘不能

205 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 03:11:35 ID:???
あの…普通の飛行機と違って、羽が逆向きになってるの。
あれなんて言ったっけ…なにか単語があったような気がするんだけど…

206 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 03:12:02 ID:???
>>205
前進翼?

207 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 03:15:24 ID:???
>205
もしくは先尾翼機か?

208 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 03:17:28 ID:kP4+8mjg
前々スレで質問したのですが回答をもらえなかったのでもう一度質問させて下さい

F-16Block40と50の外観上の違いはHARMのターゲッティングポッドとランターンポッド以外にありますか?

もうひとつF-16CのCAP時の兵装も教えて頂けるとありがたいです

よろしくおねがいします

209 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 03:22:37 ID:???
前進翼でよかったみたい。ありがd

210 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 03:26:21 ID:???
>>204
>>200です
納得です、ありがとうございました

211 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 03:29:47 ID:???
>>208
HARMの奴は取り外し可能だしLANTIRNならBlock40/42であっても装備できる

CAP時の兵装なんて時と場合によって違うだろ

212 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 06:23:44 ID:otwIy8yJ
>>200
大破:港に戻らないと作戦続行不可能
中破:自力で修理して作戦続行可能。ただし戦闘力が落ちている場合もある
小破:それ以下の損害。戦闘力にはほぼ影響なし

213 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 06:44:56 ID:HO3DCo/d
准尉ってのは士官ですか?下士官ですか?

214 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 07:10:50 ID:1iUC2wTe
戦艦ニュージャージーから備品を盗んだのですが、それ以来不幸が続いています。
亡霊の仕業でしょうか?

215 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 07:21:21 ID:???
>>213
準士官
>>214
(ΦДΦ) 呪ラウ!

216 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 07:22:25 ID:???
>>213
准士官

>>214
オカルト板へどうぞ

217 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 08:12:59 ID:???
>>214
あなたの背後に血だらけの女がみえるが何か心当たりはないか?

218 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 08:43:54 ID:???
>>208
HUDの形状

219 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 09:25:26 ID:???
>>212
正確な基準はそれということですね
わかりました、ありがとうございます

220 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 09:47:09 ID:???
正確とはいえないような
大破って、辛うじて帰還はできても修理は経済的に引き合わないつー定義だったはず

221 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 09:57:05 ID:PZwkIixE
空母瑞鳳は昭和19年に飛行甲板を15m延長する工事を行っていますが
これによって天山や彗星が運用できるようになったんでしょうか?
またなぜ最初から飛行甲板を195mにしなかったんでしょうか?

222 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 10:09:37 ID:M/bzmv40
大砲について質問です。

現在では、戦車の大砲はほとんどが「滑腔砲」という砲身に溝の無い
型になっているそうですが、自走砲や牽引砲の大砲もそうなのですか?

また、海軍艦艇の速射砲なども「滑腔砲」になっているのでしょうか?

223 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 10:24:04 ID:???
>>222
自走砲は施条砲が主力、牽引式の野砲も同じ
迫撃砲だと、両方ある
海軍も施条砲


224 名前:222 :2005/10/09(日) 10:35:23 ID:M/bzmv40
>223
即レスありがとうございます。
では、現在滑腔砲型の大砲を装備しているのは戦車のみ、と言う認識
でいいのでしょうか。

戦車砲意外に使われていない理由は何なのでしょうか?

225 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 10:40:39 ID:???
>>224
125mm牽引対戦車砲ってのがある、これも滑腔砲
滑腔砲が戦車に多く用いられる理由は、APFSDS弾を撃つのに都合が良いから。
回転しないこと、ライフル砲に比べエネルギー伝達効率が良いことなど。

戦車砲にはより高い貫通力が求められる、滑腔砲はそれに適しているから。
(一部迫撃砲などは除く)

226 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 10:49:26 ID:???
>>224
戦車の攻撃目標は重装甲の戦車。
装甲こそ戦車の最大の特質で現在戦車より装甲が強固な兵器は無いので貫通力の有る戦車砲が必要となる。
榴弾砲の攻撃目標は地上の敵全てなので貫通力は必要無い、
艦砲の攻撃目標は艦艇や航空機なので貫通力は必要無い。

227 名前:222/224 :2005/10/09(日) 10:52:19 ID:???
>225-226
レスありがとうございます。
よく解りました。

228 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 11:21:30 ID:SReqcWqN
現代では、F-4GファントムUなどのSEAD専用機を運用しなくても、
電子戦機や戦闘攻撃機で完全に代替できると友人から聞いたのですが、
実際のところどうなのでしょうか?


229 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 11:25:26 ID:BV8IExvn
馬鹿でかい砲の話はよく聞きますが、砲身が口径に大して馬鹿長い砲はないんでしょうか?

230 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 11:31:05 ID:???
>>229
超長砲身砲、ってこと?

231 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 11:31:17 ID:???
>>229
パリ砲、ムカデ砲、スーパーガン(バビロン計画)等
ttp://homepage2.nifty.com/okamuraya/EW16.html

232 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 11:32:06 ID:???
通称パリ砲なんてどうでしょう。
157口径21cm砲です。


233 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 11:36:01 ID:???
>>231-232
ありがとうございます。

234 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 11:49:44 ID:???
沈黙の艦隊を見ていて思ったのですが
やまと内に核弾頭を潜水艦内に持ち込んでも
発射する型が同じでなければ核ミサイルの脅しは
効かないと思うんですけど?

235 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 11:51:16 ID:???
>>234
創作物に関しての質問は創作質問スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1126577556/
へどうぞ。

あと質問者はID出してね。

236 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 11:54:40 ID:???
核以前に日本語がどうにかしとるぞ

237 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 11:58:53 ID:???
>228
SEAD任務については完全に代替はできない
専用の複座機(パイロット+電子戦士官)>汎用単座機+ポッド(パイロットのみ)

238 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 11:59:33 ID:PEK4IW5M
かってソビエトは戦車に歩兵を乗せて戦場に突入させてましたが、歩兵を一種の装甲にするという思惑もあったのですか?

239 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 12:01:00 ID:???
>>238
いくらなんでも歩兵じゃ敵弾は止めれないだろ。
まあ、あの国じゃ兵隊の命の価値なんて安いもんなのは事実だが

240 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 12:03:21 ID:???
>>228
WarBirdsのQ&Aですが、下記リンク先が参考になると思います。
ttp://www.warbirds.jp/ansq/11/A2002094.html

241 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 12:08:54 ID:???
>>238
戦車随伴歩兵を運ぶ兵員輸送車両が不足していた為の苦肉の策です。
詳しくは「タンクデサント」でweb検索してみてください。

242 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 12:10:40 ID:???
WarBirdsは参考にしてもいいけど信じるなよ
とくにそこの13はでたらめもいいとこ…

243 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 12:14:34 ID:???
>>234
創作スレのほうで回答が出ているのでそっち見てね。

244 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 12:16:21 ID:9PaiUac6
>>238
敵歩兵の肉薄攻撃から戦車を守るための随伴歩兵
これを、戦車の防御力を上げる手段とするならyesだ

APCやIFVが普及するまでは、戦車袴上歩兵って発想はソ連以外の国でもやってる

61式戦車の砲塔横についてる棒は、歩兵用の取っ手だ

歩兵を乗せたまま突撃しちゃうのはソ連独自の運用だろうが
必ずしも人命軽視とは言えない
ソ連軍の戦術思想の根底には
攻撃重視
速度の重視
量の重視
全縦深同時打撃
といった発想があり、圧倒的な砲兵力の支援下で最大速度で突撃するほうが、徒歩兵の速度に合わせて突撃するより被害を低減できるとの思想があった。

245 名前:228 :2005/10/09(日) 12:18:25 ID:SReqcWqN
>>237
回答、ありがとうございます。

F-16CJなどの単座の戦闘攻撃機では完全に代替できない事が分かりました。
では、EA-18GやEA-6Bなどの電子戦機ではどうでしょうか?

246 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 12:21:22 ID:???
>>245
EA-18GやEA-6Bは対レーダーミサイルの運用能力&電波発信源
探知評定能力を持ってるぞ。

247 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 12:24:26 ID:???
>>242
このスレの回答についても同じ事が言えるけどな

248 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 12:30:09 ID:???
>>245
空軍だとEF-111とF-4Gがやっていた仕事を1機種で出来る

249 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 12:50:33 ID:doSWOfWe
ドイツの水上艦用魚雷について教えて下さい。
53.3cmのG7aT1魚雷は1935年開発1939年装備開始の様ですが、
それ以前の魚雷について今ひとつ情報がありません。
ライヒスマリネの艦が装備していた魚雷はなんでしょうか?
まさかとは思いますが、
帝国海軍の頃の1910年開発の50cmG7なんでしょうか?

250 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 12:56:09 ID:???
魚雷なんぞ積んでません、機雷と砲です。

251 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 13:02:26 ID:???
>>249
ライヒスマリネと帝国海軍って違うのか?

252 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 13:13:37 ID:???
マリネをつまみに一杯やてるがなにか?

253 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 13:16:44 ID:CDPzZMKh
第二次大戦時の巡洋艦と駆逐艦の魚雷の射程はどのくらいですか?

254 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 13:19:12 ID:???
>>253
丁度良い資料があるんで
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/4792/gyoraihyou.jpg

255 名前:249 :2005/10/09(日) 13:24:10 ID:doSWOfWe
>>251
帝国海軍はKaiserlichen Marineになるそうです。
35年までのワイマールの頃の共和国海軍Reichsmarine
(これも前身にVorlaufige Reichsmarineというのがあるそうです)
の水上艦の搭載魚雷が知りたいのです。

256 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 13:27:26 ID:???
だから魚雷はないよ。
砲です。

257 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 13:44:23 ID:???
>>255
軽巡洋艦エムデンは1925年就工時は500mm二連装魚雷発射管二基を搭載しており、
1933年に533mm魚雷発射管への換装を行っています。
つまり、当初はG7魚雷を搭載していたと見ていいのでは。

258 名前:249 :2005/10/09(日) 14:24:04 ID:doSWOfWe
>>257
ありがとうございます。
という事は33年から配備開始の39年までが空白なのですね。
別の533mm魚雷があったのでしょうか?

259 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 14:25:38 ID:GqCNQMSv
F-32とF-35は何のために作られているんですか?
またF-2と比べて安かったような気がするんですが
両者はいくらぐらいですかだいたいの値段でいいです

260 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 14:32:30 ID:???
>>258
G7aT1魚雷は1930年開発1938年装備開始じゃないのかな?
「1935年開発1939年装備開始」はG7aT2魚雷。
魚雷発射管は換装したものの、G7aT1の開発が予定より遅れて
搭載できなかったといったところではないかと。

261 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 14:34:02 ID:???
>>259
F-35は大体60〜70億ぐらいだったはず

262 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 14:37:32 ID:???
>>259
F-16・FA-18A/B・AV-8A/B・A-10Aの後継

X-32はこの計画のボーイング案
X-35はロッキード案
結果X-35が採用されて正式にF-35になった
価格は1機30から40億程度に抑える予定だったけど
結局は70から80億程度になりそうな感じ

F-2は120億ぐらいだった筈

263 名前:249 :2005/10/09(日) 14:50:22 ID:doSWOfWe
>>260
ありがとうございます。
こちらでもネットで調べてみましたが、
35年は私の間違いでT1は30年開発のようです。
そうなると、スペインに行った独艦は魚雷をどうしたのか気になります。

264 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 15:07:00 ID:GqCNQMSv
>>262
F-35が安いのかF-2が高いのかどちらでしょうか
安いなら何故安くなったのか高いならどうして高くなったのか教えていただけませんか

265 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 15:11:18 ID:???
>>264
F-35は数千機生産予定、F-2は100機弱。大量に作るほど単価が下がるのは当然。

266 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 15:13:38 ID:???
>>264
F-35は最低でも各型併せて3000機以上は生産される
F-2は100機程度

267 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 15:14:48 ID:???
>264

それは、このスレの1−7になる。
F−35が退役しだす頃にはじめて出る結果です。


268 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 15:22:04 ID:???
そもそも(例え同じ機種であっても)
米国と日本では調達価格が異なるので
比較はあまり意味がない訳だがー。

269 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 15:27:04 ID:JSwTgFnz
拳銃を持った右手を左手が下から包むという構えは
軍隊でも一般的なのですか?

270 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 15:47:57 ID:v3Sg95y8
1、
AAMって発射する時に飛行機が水平じゃないとマズいんでしょうか?

2、
AAMを前後逆に搭載して、背後の敵機を狙うというアイデアはいかがなモンでしょうか?
大気をかきわけてる機種からも多分、赤外線が発生していると思うのですが。

271 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 15:50:45 ID:???
>>270
1ある程度の制限はある

2ロシアが計画してる

272 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 15:58:02 ID:???
カモノハシフランカーに実装してなかったか? 後ろ向き発射ミサイル。
アーチャーだったと思うが。

273 名前:270 :2005/10/09(日) 15:59:57 ID:???
>271
おー、即レスありがとうございました。

274 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 16:17:11 ID:???
>269

現在はそうです。
といっても、1980年ごろまでは、拳銃の命中精度は低いものだと考えられていたので、片手撃ちが一般的だったそうだ。

275 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 16:21:15 ID:PEK4IW5M
>>262
F-35の価額について便乗ですが、アメリカ以外の国も米軍調達価額と同じ値段で購入できるのですか?

276 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 16:24:21 ID:???
国産化マンセー派は国産戦闘機というと「家庭で手作りパン」みたいに
お手軽にできると思ってるが、実は家庭でコンベクションオーブンを自力
開発するようなもんなのね。

国際社会から武器禁輸の制裁受けてるような国はなんでも国産兵器で
間に合わせるしか仕方ないが。


277 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 16:29:01 ID:uO5TAp9G
現在の中国・韓国・北朝鮮の日本に対する軍事的脅威は、
核戦力を考慮に入れない場合だと冷戦全盛期の極東ソ連軍と
どちらが大きいのでしょうか?
中国・韓国の通常戦力の更新ペースを考えれば、もう
前者が上回っているように感じますが・・・

278 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 16:29:28 ID:???
>>277

>>1-3

279 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 16:37:26 ID:???
冷戦全盛期のソ連軍を甘く見すぎ。

280 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 16:38:55 ID:???
>>270
ちなみに2の案はどうやって後ろの目標を探知するかとか
ミサイルの空力的な問題などがある

281 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 16:52:59 ID:UDgnatIu
KC-10はフライングブーム方式ですが、ブロープアンドドローク方式の給油は不可能なんですか?

282 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 16:53:55 ID:???
>>277
ソビエト軍が日本に来れるなら、北海道にアメリカ軍が駐留する筈です、しかし沖縄にいます。
韓国が日本に軍事侵攻を計画し、兵士を南に集結させたら、北朝鮮軍に攻められて朝鮮戦争になったと言う話が有ります、その後で竹島を占領しました。
北朝鮮軍工作員により日本人が20人以上拉致された事が有りました。
もしも中国軍が日本に侵攻するのは台湾を占領した後でしょう。
まだ軍艦、揚陸艦艇や早期警戒機、空中給油機が足りませんが、台湾を占領した後で日本に侵攻するのはアメリカ軍との戦争になっております。
アメリカ軍と戦争したいなら日本に侵攻するでしょう。

283 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 16:57:18 ID:???
>>277
ttp://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/pac-fleet-killu-axx.htm
85年のデータ見ろ。ソ連の方が上。

284 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 17:03:45 ID:C5ygkR10
>270

2>ロシア語で考えてください。


285 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 17:05:07 ID:???
>275

アメリカが「同じ価格で販売します」と
言ってくれれば同じ価格で購入できます。

286 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 17:06:11 ID:???
>278
細かいことだが、1-6と思う。

287 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 17:08:24 ID:???
>>278

>>2-3は2get野郎なんだがな

288 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 17:11:59 ID:???
>>281
KC-10に限らずフライングブーム方式の機体は
アタッチメントをつければプローブアンドドローグで給油できる

というかKC-10にはもとからドローグがついていたような気も

289 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 17:16:49 ID:???
>>281
KC-10はフライングブームとドローグの両方を装備している。
KC-135はフライングブームのみだがブーム先端にアタッチメントを取り付ける
事によりプローブ仕様受油機への給油が可能。

290 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 17:21:00 ID:JSwTgFnz
>>274
thx

291 名前:277 :2005/10/09(日) 17:41:26 ID:uO5TAp9G
皆様有難うございます。

>>278
すみません、FAQには一応目を通しましたが、
確かに具体性に欠ける質問でしたね。

>>279
もう少し調べて見ます。

>>282
趣旨がよく分からないのですが、「米軍の存在を考えれば
かつての極東ソ連軍も、今の中国等も、正面から日本に
侵攻したりはしないだろう」と言う事でしょうか?

>>283
詳しいサイト有難うございます。確かに今の中国には空母も無いし、
小笠原まで出張って演習なんてのはまだ無理なんでしょうね。

292 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 17:43:40 ID:???
映画やゲームなんかでよく出てくる、自動で目標を定めて射撃する機関銃って実際あるの?(CIWSのたぐい以外で重機や軽機がそのまま自動化されたような奴)

293 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 17:44:32 ID:ir7ic+Rf
ID忘れてた。

294 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 17:47:19 ID:???
目標をモニタ上で指示したら、其処へ自動的に照準して射撃する機銃ならあるだろ。

不審船事件で船体射撃した時の機銃なんかがそう。

295 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 17:57:17 ID:???
>>282
>韓国が日本に軍事侵攻を計画し、兵士を南に集結させたら、
>北朝鮮軍に攻められて朝鮮戦争になったと言う話が有ります、

それ、2ちゃんによく貼られているコピペを信じて書いてるのか。
朝鮮戦争について少しでも調べたり書物を読んだりしたのなら、
それが真っ赤な大嘘だってことはすぐに分かって、恥ずかしくて
そんなこと書けないと思うのだがな。

電波に反応するのもアレなんだが、嘘を堂々と書かれるのを放置するわけにもいかないので。

296 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 17:58:49 ID:???
ラ国と純国産を混同してる馬鹿が居るな

297 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 17:59:47 ID:???
>>292
マウザー27mm単装機銃を自動化したMLG27などは自動追尾可能。

298 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 18:01:25 ID:???
■F-15K 初引き渡し分2機 ソウル空港に安着

7日の昼12時46分ごろ、京畿道城南市の空軍ソウル空港滑走路。
雨が降る悪天候の中、北側滑走路のはるか上空に急に黄色い明かりが見えたかと思う
と、あっという間に滑走路に向けて降下を始めた。米本土を現地時間2日に出発した空
軍の最新鋭次世代戦闘機F-15Kの3号機が遂にその威容を現わした瞬間だ。<中略>

空軍ではF-15K戦闘機を2007年1月から部分的に運用した後、同年9月からは正式に
実線配備する予定だ。空軍は特に、2007年9月の正常実線配備以前にも、独島地域の
防衛任務にF-15Kを投入する可能性があるとの立場だと伝えられる。<後略>

▽ソース:朝鮮日報(韓国語)(2005.10.07 13:45)
http://www.chosun.com/national/news/200510/200510070191.html

299 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 18:02:50 ID:???
■次世代戦闘機F-15K 「朝鮮半島に着陸」

【アンカー】
これまで我が国の空軍がで戦闘機を飛ばしても遠距離防衛、すなわち独島までの作戦
行動は困難でした。もう大丈夫です。次世代最新鋭戦闘機F-15Kを、今日初めて到着し
ました。朱シピョン記者が報道します。
【記者】
<中略>1機1千億ウォンとも言われるF-15Kは最大速度が2.5マッハ、最新鋭の空対空・
空対地ミサイルで武装されています。特に戦闘行動半径は1800kmと既存の主力機F-16
の倍にもなり、これまで領空防衛の死角地帯だった独島はもちろん、朝鮮半島全体を作
戦地域としてカバーできるようになりました。
【李ヨンス少佐/F-15K操縦士】
広い作戦半径と長距離戦術飛行能力によって、島嶼地域を含む朝鮮半島全域に対する
徹底的な領空防衛が可能だということを確認することができました。<後略>


▽ソース:SBSニュース(韓国語)(2005.10.07 19:26)
http://news.sbs.co.kr/sbsnews_NewsDetail.jhtml?news_id=N1000013201
▽動画(●を外してください): mms://news●vod.sbs.co.kr/nw/0121/nw0121c095424.asf
________________

▽関連スレ:
【韓国】次世代の翼、F-15Kコリアンストライクイーグル ソウルへ舞い降りる★4〔10/08〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128838798/l50

300 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 18:04:33 ID:???
で?

301 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 18:25:17 ID:2hjSoJbY
質問です。
うちのおばあちゃんは寝たきりなんですがネコがおばあちゃんを食べそうになったら空気銃で撃ってもイイですか?

302 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 18:26:11 ID:???
駄目です

303 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 18:28:52 ID:???
>>301
馬鹿言ってねぇで早く宿題済ませちまえ。

304 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 18:28:55 ID:???
>282
>韓国が日本に軍事侵攻を計画し、兵士を南に集結させたら、
>北朝鮮軍に攻められて朝鮮戦争になったと言う話が有ります

ホラぶっこいてんじゃねえよ。
脳内お花畑へ帰れっての。

305 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 18:33:09 ID:???
>>301
味付け海苔の空き瓶(プラスチック)に ネコ入れたことある。
半日で死んだ。 炭酸ガス吐くからだよね 自業自得。 まるでアメリカのハリケーン被害みたい。


306 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 18:38:54 ID:CDPzZMKh
>>304
ソースは?

307 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 18:40:11 ID:tkLwSdhu
予備役とはなんですか?

308 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 18:43:13 ID:???
予備です。

309 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 18:43:55 ID:???
>306
そりゃ「悪魔の証明」ってヤツだろ。

当時の韓国には日本侵攻作戦も計画も能力もなかったんだよ。
むしろ「あった」と主張するほうがその証拠を提示する必要があるのだが?

韓国の日本侵攻作戦計画があってって本当ですか?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1084443316/
http://hobby7.2ch.net/army/kako/1084/10844/1084443316.html

なんてスレで「韓国による侵攻作戦はあった!」って言ってるデンパさんが証拠を挙げられずに
トンズラしたわけだが。
君は証拠を挙げてくれるのかね?

310 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 18:46:10 ID:PEK4IW5M
アメリカはバズーカを日本相手にも使用したのでしょうか?
それとも日本はドイツのような戦車を持たないので送られなかったのですか。

311 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 18:47:00 ID:???
>>307
現役兵を終えたものが登録して、年間に定められた期間訓練を行って
技量を維持し、有事には召集されて現役兵を補填するシステム。

自衛隊では予備自衛官制度がこれに相当する。

312 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 18:48:28 ID:???
>>306
http://mltr.e-city.tv/faq03.html#%92%A9%91N%90%ED%91%88%96u%94%AD%8C%B4%88%F6


妄想はほどほどにね。

313 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 18:51:05 ID:???
もし空軍のパイロットが撃墜されて、装備品殆ど失った状態で
さまよっているところを憲兵に見つかったら懲罰大隊送りですか?

314 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 18:52:41 ID:???
>310

太平洋戦線でも使用されていますよ。
たしか、サイパンで戦車第9連隊が、海兵隊のバズーカでボコボコにされてます。

315 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 18:53:42 ID:???
>>310
日本軍相手に使われています。
機関銃では壊せない陣地や建物に撃ちました。
突撃した日本戦車をバズーカで返り打ちにしました。

316 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/10/09(日) 18:53:47 ID:co222skj
>>310
サイパン島では戦車第9連隊の戦車約30輌が、44年6月17日の戦闘で
対戦車砲と前日に揚陸されたバズーカ砲にぼてくり回されて壊滅しています。

317 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 18:55:38 ID:???
>>313
特に不正な理由で装備品を失ったり、さまよっていたりするのでなければ
憲兵が罰する必要がありません。パイロットは貴重な人材ですから
保護して所属部隊へ帰すでしょう。

318 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 18:55:59 ID:???
>>313
それはどの時代、どこの軍隊によってかで変わるが
普通貴重なパイロットを撃墜されたくらいで懲罰したりしない

319 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 18:58:52 ID:PEK4IW5M
>>314-316さん素早い回答ありがとうございます。
太平洋でも使われていたのですか、それにしても日本にとって厄介な兵器だったのですね。

320 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 19:01:23 ID:UDgnatIu
>>288>>289

マジレスありがとうございます。
KC-10はフライングブームとブロープアンドドロークの両方の給油が可能だと言うことですね。

321 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 19:03:11 ID:???
>>301
撃ってもイイけど頃しちゃダメ〜

322 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 19:04:37 ID:???
動物愛護の精神溢れる漏れからすると、そんなことは許されることではないのだが。

323 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 19:06:07 ID:???
そんな悠長なこといってるとお婆ちゃんたべられちまうぞ。

324 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 19:08:57 ID:???
魔女のバアサンなんか喰われてまえ!

325 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 19:09:35 ID:???
うちのお婆ちゃん、ゴキブリを素足で踏みつけるようなヒトなんだがorz...
何も知らずに見てると、ゴジラそのもの。。。

326 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 19:09:41 ID:3k2I6bvY
アメリカの大統領付武官になるには、どういう過程を経ているのでしょうか?
また、テストや選考基準があるのでしょうか

327 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 19:14:01 ID:???
軍事関係のことを調べていると、『ロシア』ではなく『ソ連』という単語の方をよく目にするのですが、これはどうしてでしょうか?

328 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 19:15:16 ID:???
>>327
現在の兵器体系のほとんどがソ連時代に確立されたから

329 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 19:16:04 ID:???
>>327
旧ソ連だろソビエト社会主義共和国連邦

330 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 19:17:01 ID:???
>>326
研修受けて

331 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 19:22:45 ID:???
>>313
その憲兵が敵方なら捕縛されるだろうな。
送り先は懲罰大隊じゃなくて捕虜収容所もしくはそれに類する施設。

332 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 19:25:05 ID:???
ヲイヲイここはトンチ道場じゃねー

333 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 19:47:16 ID:???
>>319
日本にとっては銃剣以外すべて厄介な兵器です。

334 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 20:10:57 ID:???
>310
すくなくともサイパン戦にて使用されています。


335 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 20:22:07 ID:PEK4IW5M
鳥撃ち用の散弾銃で熊や猪を撃っても殺すのは難しいのでしょうか?

336 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 20:26:39 ID:bmmVWAPB
戦術と戦略の違いってどう違うんでしょうか?
辞書とか見ても違いがぜんぜん分からないんですが・・・

337 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 20:28:05 ID:???
スラッグ弾が撃てれば何とかなるんじゃね?
腕前があるの前提で

散弾でも死ぬほど撃ち込めば死ぬと思うけどなw

338 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 20:32:54 ID:???
>>336
戦略 戦争や国家戦略などの大きな流れ
戦術 戦場などの現場単位での流れ

339 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 20:36:12 ID:???
>>335
>>337の言ってる通りだと思うけど、
そういう質問はスポーツ一般の的スポーツ板で聞いたほうがいいよ。

340 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 20:40:20 ID:???
>>335
つスラッグ弾
これは本来、鳥打ち猟師がクマやイノシシなんかに遭遇してしまった時に
身を守るために使うための弾


341 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 20:40:31 ID:???
>>336
戦略→テストに合格すること
戦術→問題を一つ一つ解くこと

この例えでいいかな?結構大まかだけどね。

342 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 20:45:17 ID:PEK4IW5M
>>335です、板違いの質問だったみたいですね、すいませんでした。
質問はスラッグ弾を使わず、散弾のみで熊や猪を倒せるかという事でした。

343 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 20:45:47 ID:???
戦術:バッターの視点
戦略:監督の視点

バッターとしては納得いかない送りバントも、
監督としては必要だったりするわけだな

344 名前:毛無し珍毛ボー&bow ◆nCOdVecG1w :2005/10/09(日) 20:49:21 ID:JNT5uYb7
軍板のとっても博学な皆さんに質問です!


MXY5(16試特殊輸送機)について教えてください!
空挺部隊用の輸送機で、単発・兵員11名の油槽が可能なスペックというのはわかったのですが、
具体的な性能(要求性能)とか、じっさいに試作されたのかとか、よくわかりません。



よろしくおねがいします!

345 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 20:50:33 ID:???
>>335
散弾は散開してしまうと動物の皮膚への侵徹深さは数pしかないので鳥以外を
殺すのは困難。(目にでも当たれば可能性はあるが)

散弾が散開せずほとんど一団で飛ぶ至近距離(1-2m)なら20-25cm程度侵徹
する(12番の場合)ので小型のクマ、イノシシ程度なら十分殺すことができる。


346 名前:345 :2005/10/09(日) 20:54:34 ID:???
ここで「散弾」といってるのは「鳥射ち用の散弾」という意味。念の為。

日本ではライフル銃の所持許可をとるのに時間がかかるので(装薬銃
所持10年)、散弾銃をクマ、イノシシ用に使わざるをえず、スラグ(1発弾)
はその場合普通に使われている。


347 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 20:56:19 ID:WC9uBKVx
質問です、
ドイツ軍のパンサーGはヒーターを装備していたそうですが、実際はどのくらい温度が上がったんでしょうか?

348 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 21:16:02 ID:???
「米大統領付き武官」なんて職種、アメリカ合衆国にはないぜ
大統領とその家族の警備をしてるシークレットサービスは米財務省の所属で軍人じゃない
「研修を受けて」と書いた回答者にも、だれがどんな研修を受けるのか、はっきりさせてほしいな

349 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 22:19:39 ID:K+xqfNko
質問です

太平洋戦争中日本は空母艦載機発艦用の
カタパルトを開発できなかったけど
水偵とかのカタパルトはありましたよね?
この技術を応用して艦載機用のカタパルトは出来ないのでしょうか?

350 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 22:21:29 ID:cmRaY/Zp
質問です
寝てるあいだに猫に足をかじられたらショットガンで撃ち殺してもイイですか?

351 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 22:26:06 ID:???
>>349
空母の甲板に火薬式カタパルトを埋め込むのはどうかと思うぞ
飛行甲板ってのは給油や給弾や爆装や雷装やる格納庫の天井だ
そこに砲を仕込むのか?w

誘爆したら事だし、日本の空母は密閉式だから酸欠になるぞえ

352 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 22:28:20 ID:???
>>350
駄目。

353 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 22:30:10 ID:???
>>348
>シークレットサービスは米財務省の所属で

ネタなのかそれともアレなのか?

354 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 22:31:57 ID:???
>>349
それの機構では、火薬の爆圧により一瞬で押し出すことになります。ガツン!って感じですね。
で、正規空母のカタパルトだと魚雷や爆弾を抱えた重くて大型の機体を、空中に投げ出さないといけません。
さらに連続して何十機も投げ出さないといけないわけです。
いろんなところで耐久力の問題が発生します。
そもそも爆走あるいは雷装した機体の真下、ついでに格納庫の真上で火薬をバスバス景気よく爆発させるのは
どうかという問題が‥

まあドイツは空母用に火薬式カタパルトを開発していましたが‥これはマッドエンジニアの産物です。
50センチおきに火薬のペレットを連続爆発させ、その爆発で空気を圧縮させてカウンターウェイトを動かし、
それによってカタパルトを前進させる‥とかなんとか。

355 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 22:33:25 ID:PEK4IW5M
湾岸戦争でT-72はM1やチャレンジャーに歯が立ちませんでしたが
この結果をT-72を配備している国はどう受け止めたのですか?

356 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 22:35:15 ID:RdkxyyeI
○○野戦軍という表現がありますが、
この「野戦軍」とはどういう意味なのでしょうか?
要塞などに立てこもっていない、という意味ですか?

357 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 22:37:24 ID:???
>>353
アメリカのシークレットサービスは財務省の所属です。
おもに偽札の取り締まりをおこなうために編成された組織ですが、
その後マッキンリー大統領暗殺後に大統領警護の任務も与えられました。

358 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 22:38:26 ID:???
>>353
ググれボケ
この世は妙なことで満ちている

359 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 22:41:26 ID:???
>>348
大統領付き武官ってホワイトハウスにつめてる軍人のことじゃないのか?

360 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 22:42:37 ID:???
最近の若いのは、本当に基礎的なことを知らんのぉ…

361 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 22:44:26 ID:???
>>360
基礎的なことを知る機会が無いからね
ふつーに考えたら大統領に軍事的助言をするスタッフがいると思うのも無理はない

362 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 22:45:01 ID:RHBh5H5n
戦艦大和とその同世代の駆逐艦(陽炎型ですよね。)についてなのですが、
当時の海軍が水上戦闘艦として駆逐艦だけでなく戦艦を欲していた理由は何でしょうか?

もちろん、我戦艦で敵戦艦と戦うのが理由でしょうが、戦艦大和を作らずにその分の予算を
駆逐艦に回したら何か不都合があったのでしょうか?
駆逐艦隊の魚雷だけではなく戦艦の巨砲も無いと敵艦隊を迎撃は困難でしょうか?


363 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 22:45:54 ID:???
>>359
そいつは強いていえばホワイトハウス付き武官だろ
違いがわからんか?

364 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 22:46:20 ID:???
>>357-358
だからシークレットサービスは財務省では無く、
国土安全保障省だろうに。


365 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 22:48:04 ID:???
>>357-358
シークレットサービスは国土安全保障省じゃないの?

366 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 22:48:16 ID:???
>>364
ttp://www.ustreas.gov/usss/index.shtml
アドレス削って一番上みてみな

367 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/10/09(日) 22:52:49 ID:???
第二次大戦中、アメリカは毎週空母を作っていたっていうけど
どんなもんだったの?

368 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 22:53:22 ID:???
>362
「坂の上の雲」ではわからない 日本海海戦(並木書房、別宮暖朗)を読むことを勧める
内容に異論はあるが、きみの疑問には歴史的観点から合理的に説明している

369 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 22:56:56 ID:???
>>366
コレはどうかな?
ttp://www.secretservice.gov/

370 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 22:58:33 ID:???
>>367
過去のゆうか氏のレスをそのまま勝手にコピペさせてもらいま。

日米の軍艦生産量・・・

1942年
日:戦艦1、空母2、軽空母2、護衛空母2、駆逐艦10
米:戦艦4、空母1、護衛空母11、軽巡7、駆逐艦81
1943年
日:軽空母1、護衛空母2、軽巡3、駆逐艦12、海防艦15
米:戦艦2、空母6、軽空母9、護衛空母24、重巡4、軽巡8、駆逐艦125、護衛駆逐艦236
1944年
日:空母5、軽空母1、軽巡1、駆逐艦24、海防艦101
米:戦艦2、大巡2、空母7、護衛空母33、重巡1、軽巡11、駆逐艦73、護衛駆逐艦182
1945年8月まで
日:駆逐艦15、海防艦51
米:空母3、護衛空母8、重巡6、軽巡5、駆逐艦56、護衛駆逐艦5

43年の駆逐艦・護衛駆逐艦なんかほとんど日産1隻ペースです・・・

371 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 22:59:02 ID:???
>>362
当時の戦艦は今の核兵器に値する「戦略兵器」だった。
無論海戦において戦うのは勿論だが、それ以上に「強力な戦艦を持っている」って事が大事だったのよ。
で、当時日本が保有していた戦艦でも一番新しいのは長門及び陸奥、
改修されているとはいえ、1920年代の代物(軍縮条約の関係上新戦艦がポシャッた。)
どうしても新しい戦艦が必要だったんだよ。

372 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 23:00:03 ID:???
>>362
風雲急を告げる世界情勢、しかも日本は海軍軍縮条約を脱退しています。
こんな情勢ですから、仮想敵国のどこも「そろそろ新型戦艦を‥」とおもってるわけです。すでに
動き出している国もあります。そして、軍備の基本はぶっちゃけ「対抗」なわけです。
戦艦は一般大衆にもよく分かる「海軍軍事力」の象徴でもありますし。

長門型はよい戦艦ですし、徹底的に手は入れていますが、新世代戦艦に対抗できるかどうかも
分かりません。伊勢型や扶桑型も改装を繰り返してはいますが、いろんなところで不満です。

極論ですが、我が戦艦部隊が、我が水雷戦隊の突入までもたなかったらだめぽです。
ある意味で大和型戦艦は、「水雷戦隊のために敵弾を吸収する途轍もなく固い戦艦」といえなくも‥

373 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 23:01:02 ID:???
>>366
historyのページにこんな記述があったが?
2002 The Department of Homeland Security is established with the passage of (Public Law 107-296) which in part, transfers the United States Secret Service from the Department of the Treasury, to the new department effective March 1, 2003.

374 名前:357 :2005/10/09(日) 23:06:32 ID:???
あらほんと。DHSに移管されてたのね。気づかなかった。orz
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%9B%BD%E5%9C%9F%E5%AE%89%E5%85%A8%E4%BF%9D%E9%9A%9C%E7%9C%81

375 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 23:09:00 ID:???
>>355
T72戦車を装備している東欧ではFCSの改良、赤外線映像装置の搭載、増加装甲の装着、エンジンの改良を行っています。
湾岸戦争後もT72戦車は途上国に売れています。
T72戦車がM1A1戦車とチャレンジャー戦車に負けたと言っても米英が売ってくれるとは限らないし、
米英の戦車は高価で買えないし、米英軍と戦う訳でも無い限り必要無いので、T72戦車で十分な国に売れています。

376 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 23:10:00 ID:???
>>356
戦時に編成された軍

377 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 23:11:20 ID:???
>>362
当時は「戦艦は最終的には戦艦で倒す」ものだと、どこの国でも
大概の人は思ってた。特にたくさん造れるわけでもない日本に
とっては大和はどうしても必要だったわけ。

今だから「駆逐艦に回さなかったの?空母に回さなかったの?」
って言えるけど、それは結果論。実際に証明されてみないと
なかなか考えは変えられない(特に軍人はね)。

378 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 23:16:18 ID:JnA5zx1V
質問。
1.アメリカの空母の艦載機って、格納庫からエレベータまでとエレベータからカタパルトまでの移動をどうやってやってるんでしょうか?
  エレベータからカタパルトまでは、人が誘導して飛行機が自力で動いてたように見えたんですが、格納庫内がわかりません。
2.アメリカの空母のカタパルトって、飛行機の前輪に引っ掛ける部分は別パーツなんでしょうか? たとえば、カタパルトの溝に
  差し込んで使うようなパーツがあるんでしょうか?  もしあるとしたら、1回発艦させるごとにそのパーツは海にほうりだされて
  捨てられてしまうんでしょうか・・・?
 

379 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 23:19:53 ID:???
>>378
1、ミュールなんて呼ばれる小型のトラクターがあります

2、つランチバー

380 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 23:20:19 ID:vuuQyGDL
F-4ファントムの水平尾翼を見ると、
真ん中あたりに補強板みたいなのがついていますが、
機体によって上側にあったり下側にあったりとマチマチですが
統一されてないのには何か理由でもあるんでしょうか?

381 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 23:21:41 ID:???
>>378
1.場合によるが牽引車で引っ張る
 甲板上でも同じ

2.昔はブライドルワイヤーという別パーツでつないでいたが今は脚に組み込まれている
 でワイヤーはカタパルトの先にあるブライドル・リトリーバというので回収

382 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 23:21:46 ID:jj8w6DYu
質問です。
戦地で兵隊さんはテントを張ったりして寝るんですか?
それともプレハブ小屋などを建てているんでしょうか。

あと、もしテントだとすると、そこは夜も明るいんでしょうか。
もしもの襲撃時にすぐに身の回りの準備ができるよう
動きやすくしているとか。
それとも反対に、遠くの敵に夜の自分達の動きを観察されないよう
そういった集合場所には全く光を置かず真っ暗にしていたのでしょうか。

383 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 23:23:13 ID:???
最近はコンテナという便利なものがあるのだよ。

384 名前:349 :2005/10/09(日) 23:24:13 ID:???
情報どうもです

385 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 23:25:10 ID:???
いえいえどういたしまして。

386 名前:382 :2005/10/09(日) 23:33:44 ID:jj8w6DYu
>>383
ありがとうございます。コンテナでしたか(´・ω・`)
最近ではなくもっと昔の場合はどうだったんでしょうか。
第二次大戦中など…

387 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 23:35:05 ID:???
>>374
DHS(国土安全保障省)ってのはアメリカ版のMVD(旧ソ連内務省)だなw

388 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 23:41:01 ID:???
>>386
もう第二次大戦くらいからコンテナです。

389 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 23:42:04 ID:McPZv13j
現在使用されている主な光学兵器を解説しているサイトはありませんでしょうか?

390 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 23:42:08 ID:???
>>386
個人に持たせる、一枚ではポンチョ(雨合羽)だが
何枚か合わせるとテントになるという装備があった。
これは今でもある。

それとは別にトラックや輸送馬車なんかで持ち運ぶ
大型テントも当然あった。

アメリカ軍は金属のパイプで骨組みを組んでそこに
布を張る大型テントや簡単に組み立てられるプレハブ
式の小屋も装備していた(2X4、ツーバィフォーと
いうやつね)。この辺の後方装備が充実していたのは
アメリカ軍の強み。

これらの軍用大型テントは外布の他に遮光用の暗幕が
あり、外に光が漏れないようになっている。
作戦指揮所などの大型のテントや小屋の中には小型発
電機で電気を起こして電灯をつけた。
それとは別に兵士は大体個人装備として燃料式のランプ
を持っていることが多く、兵用テントの明かりは主に
これを使っていた(当然必要も無く点けるのは禁止)。

391 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 23:44:38 ID:???
>>386
ドラマだけれど、バンド・オブ・ブラザーズなんか見ると雰囲気掴めるかも。
タコツボやら廃墟やら接収した民家やら設営されたテントやら、いろんな
ところで寝てるw

392 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 23:51:49 ID:7oBfjEZc
孫子の著した「兵法」って現代の戦争にも通用するのですか?
それと軍の学校や大学でもこれを使って講義や研究することってありますか?

393 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 23:51:57 ID:j/IkEX1R
最前線の飛行場が、戦線が移動し最前線でなくなってしまったら配備されていた飛行機はどうなるのですか

例えば、WWUのガダルカナルの飛行場は1942年の末から43年の初期くらいまでは最前線基地で航空機も多数配備されていましたが、1944年末とか1945年くらいになると前線の遥か後方です
そうなるとガダルカナル飛行場はどうなるのでしょうか?
滑走路だけで飛行機0、ガラガラ状態ですか?
それとも念のために申し訳程度配備したりするのですか?

394 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 23:53:37 ID:???
>>393
爆破解体

395 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 23:55:42 ID:???
>392
http://www.nda.ac.jp/cc/df/gaiyou.htm
防大では講義があるよ。必修科目だ。

戦   略

 「孫子」など主要な戦略論の概要並びに戦略の基礎理論を講義し、戦略の概念及び戦略
 の基本的思考要領を修得します。

396 名前:名無し三等兵 :2005/10/09(日) 23:56:23 ID:???
>>380
文字通り「補強」のために追加されたものだから。因みに、昔の空自機の写真などを見ると
補強板がない機体も存在する。

F-4の水平尾翼は、あの補強板の位置から後ろ側は塗装部分と耐熱合金部分が結合されていない。
要するに、尾翼後縁から補強板の位置まで、塗装の塗り分け線にそってキリコミが入ったような構造になっている。

これは、熱膨張率が異なった金属で構成された水平尾翼がジェット排気で熱せられた際の構造歪みを逃がすための措置。

従って構造疲労が進行するとあの位置に補強が必要になるのです。

因みに、飛行直後のF-4の水平尾翼の後縁は
間近で見ると段差ができているとか。

397 名前:382 :2005/10/09(日) 23:56:46 ID:jj8w6DYu
>>388
>>390
>>391

皆さんありがとうございます。
すごくためになります。
とても助かりました。

398 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 00:00:35 ID:???
>>382
戦地の状況や、どの程度駐留するのかによる

陸自を例に挙げると
サマワ駐屯地はプレハブ
大規模災害派遣演習支援、後方任務ではテント村を作る
軍用テントはキャンプ用と違って光を通さないので、中では明かりを付けてもok
発電機を回して電気も作る
前線でも指揮所などは同様
ただし、敵が近いと発電機は回せない(光よりも音が問題)
さらに最前線で敵に接している場合は、車両内や木の根っこ、掩体内で仮眠を取る


399 名前:382 :2005/10/10(月) 00:06:31 ID:fJhFF5wX
>>398

おおお、更なる情報dです。
>発電機は回せない(光よりも音が問題)
こういう情報も聞けてとてもためになります。
発電機と言えば光だけで、音は全然連想しませんでした。
そんな欠点があったんですね。

400 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 00:09:13 ID:???
>>399
夜店の小さい発電機でも結構うるさいからね。

401 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 00:16:47 ID:CgKqV40g
質問です
64式小銃の弾は弱装弾ということで、一般のNATO弾を撃てない(または連射できない)と聞きます
が、納入前の試験など実験レベル以外に(現場などで)撃ったためしはあったのですか?

402 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 00:18:38 ID:???
>>401
体格に併せて弱装弾を使っているのであってNATO弾も別段問題は無いようだ

403 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 00:28:33 ID:PTNw9g8F
最近の護衛艦に搭載されている127ミリ砲で、アメリカ製Mk45とイタリア製オットー・メララ127ミリ砲を比べると
MK45は連射速度が遅い、射程は長い、砲重量は軽いと聞きます。

なぜ、MK45は連射速度が遅いのですか?
また、砲を軽く出来たのはなぜでしょうか?



404 名前:378 :2005/10/10(月) 00:30:19 ID:sIKCKO7C
>>379
>>381
ありがとうございます。  ランチバーやブライドルで調べてみてだいぶわかってきました。
あと1点だけお願いします。  そのランチバーやブライドルを取り付けるシャトルという部分なんですが、これはカタパルトの
先端で止まって自動的に戻ってくるんでしょうか?  それとも発艦の度に次のものを取り付けるんでしょうか?

405 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 00:30:49 ID:???
>>403
>なぜ、MK45は連射速度が遅いのですか?
前の型式であるMk42がエライ出来だったんで諦めた

>また、砲を軽く出来たのはなぜでしょうか?
無人化やシールドをプラ製にして軽量化した

406 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 00:38:30 ID:???
>>404
戻ってくる。

407 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 01:15:57 ID:???
>>393
補給のための中継点になった>ヘンダーソン飛行場
ガダルカナルはオーストラリアへの重要な中継点だから。

尚戦後は再整備されて基地から民間空港になり、今も
使われてる。

408 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 02:11:10 ID:???
>393
学研のムック「日 vs. 米 陸海軍基地」によると

‘43年6月:ヘンダーソン飛行場に加えて戦闘機用の第一・第二応急滑走路・分散飛行場の整備
       滑走路長の延長や補助滑走路も完成している。
       43年中にはB-17も運用可能な規模に。
‘44年2月:上に加えてカーニー飛行場、コニ飛行場の整備
‘45年3月:ヘンダーソン飛行場を中心とした「ヘンダーソン複合飛行場施設」として
       兵站・航路上のハブ的存在になる。(主滑走路は2,100m規模)

ってな感じで、地味に拡張し続けていた。

409 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 02:23:14 ID:+o8GN2Tv
自衛隊はF22やF35を導入する予定はあるんでしょうか?


410 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 02:26:42 ID:tQr2sP8W
>>409
次期主力戦闘機は選定に入ったばかりです。
「導入する可能性もある」以上のことは、現時点では誰も断言できません。
なお、F-35については、某新聞が「導入予定」という報道をしたことがありますが、
防衛庁はすぐにこれを公式に否定しています。

411 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 02:46:19 ID:x+2T8NR9
自衛隊は、なんでサマワに64式小銃を装備しないのでしょうか?
米軍では、狙撃用にM14を持っていっているようですが、
自衛隊では64式を持っていたと言う話を聞きません。
詳しい方、教えてください。

412 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 03:19:10 ID:???
>411
89式小銃を持っていってるからです。

413 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 03:34:25 ID:A72SFVSi
>>412
確かに、遠距離は、7.62M の方がいいという説が強いよね。

414 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 04:06:38 ID:75+K28gy
戦国期に活用された火縄銃ですが、現代のニトロセルロース等と違って
やはり粉末状の黒色火薬を使用していたのでしょうか?

415 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 04:11:17 ID:???
>>414
はい、そのとおりですよ。

416 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 04:16:30 ID:???
>414
むしろ1833年に発見されたニトロセルロースをどうやって戦国時代に使うのか聞きたい。

417 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 04:30:38 ID:???
>>411
 弾撃ってけりつけるより、地元有力者にお願いして
護衛してもらうほうが賢いやり方だからです。  
 撃ったら負けよ、アッラーアクバル

418 名前:418かしら? :2005/10/10(月) 06:11:27 ID:Htcp8ghY
画像識別能力を持った大陸間弾道ミサイルの生産技術を
日本は既に隠し持ってるらしいですが、本当ですか?
他に、米軍ですら持っていないが日本が隠し持っている
(その気になればすぐに生産が可能)兵器は他にどんなのがありますか?

419 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 06:23:11 ID:???
風船爆弾w

420 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 06:23:54 ID:???
>>418
こちらへ
http://etc3.2ch.net/denpa/

421 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 06:40:48 ID:???
>418

外部から客観的に確認できるようなものは何もありませんね。
米軍が(それに似たものを含めて)まったく持っておらず、かつ日本が持っているモノは、世界最高水準の通常動力潜水艦とUS-1飛行艇、C-1のような小型戦術輸送機くらいなもの。
もっとも、米軍は必要ないから持ってないだけだけど。

422 名前:404 :2005/10/10(月) 07:00:19 ID:???
>>406
ありがとうございます。  やはり先のほうで止まって戻ってくるのか・・・   
あのスピードで動くものが急停止するとなると、すごいパワーが働くんだな・・・

423 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 08:46:41 ID:???
>>414
ちなみに火縄銃で使われた火薬は粉末ではなく、酒をかけて一旦固めたものを刃物で刻んだ顆粒状の形態をしていた。
黒色火薬は細かい粉末にすると火をつけても爆発せず、激しく燃えるだけとなる。
だから顆粒状の火薬は発射用、粉末状の火薬は火皿に載せて点火用と使い分けていた。

424 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 09:28:09 ID:EE6pF8IH
>>423
>>黒色火薬は細かい粉末にすると火をつけても爆発せず、激しく燃えるだけとなる。

これは、粉末にすると隙間がびっちり埋まってしまってかえって表面積が小さく
なってしまうからですか。

425 名前:336 :2005/10/10(月) 09:38:25 ID:35WPHALg
>>338
>>341
分かりやすい回答ありがとうございます。

426 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 09:42:48 ID:J+7SW0TJ
>これは、粉末にすると隙間がびっちり埋まってしまってかえって表面積が小さく
>なってしまうからですか。

 本気にするな、プライマーは破裂しなきゃ使えないし、発射薬が破裂したら銃が使い物
にならない。

427 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 09:52:16 ID:G+OgoDvx
現在の対戦車兵器は対戦車ミサイルで対戦車自走砲は消えましたか?

428 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 10:01:46 ID:???
>>427
中国が120mm滑腔砲搭載の対戦車自走砲を保有している。

429 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 10:11:29 ID:3Kmf4HTs
神重徳は、戦後、日本海軍解体の事務処理で、
航空機にて移動中、海上で墜落死したそうですが、
遺体は発見されたんでしょうか。
それとも行方不明になったんですか?

430 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 10:16:43 ID:NFTPXWZN
古今東西の戦場で「花」を軍事作戦に利用したことってありますか?

431 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 10:16:58 ID:G+OgoDvx
現在対戦車砲は消えましたか?

432 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 10:21:16 ID:???
>>418
「米軍ですら持っていないが日本が隠し持っている」兵器など
一般人である我々が知る由もありません。

また、大陸間弾道弾に何故画像認識能力が必要なんですか?

此処は質問の形を借りてデンパを発振する場所じゃありません。

433 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 10:22:45 ID:???
フィクションの見すぎの方のようです

434 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 10:26:18 ID:???
>>431
携行型の無反動砲とかならまだまだ…ってのはイジワルか。
WWIIに流行った牽引式の大型対戦車砲はもうほとんどないです。
旧共産圏ではごっそり在庫あるらしいけれど。

435 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 10:28:53 ID:???
>>429
目撃した人の話によれば
「しばらく泳いでいたが、やがてすうっと沈んでいった。
神さんは海軍の中でも水泳が達者な人だった。彼なりに責任を取ったのだろう。」

とのこと。
遺体は発見されていないと思った。

436 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 10:37:29 ID:???
>>430
ケシの花をめぐって世界中で紛争中ですがなにか?

437 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 10:38:42 ID:NgebvRwd
うちの子ヌコがボクの足の指を齧るんですけどライフル銃で射殺してもOK?

438 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 10:41:05 ID:???
>>430
ミャンマー国軍が押収したポピーを燃やして煙を山岳ゲリラが潜む山に向かって流して笑いが止まらなくなったところを
捕らえるとう作戦をやってます。

439 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 10:49:29 ID:???
>>437
おとなしくかじられてやってください

440 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 10:54:36 ID:???
ウィンチェスターのショットガンとイサカM37どっちが好き?

441 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 11:18:47 ID:???
>>440
>>5-6

442 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 11:56:26 ID:YDjrSxa7
WW2で男塾の藤堂兵衛みたいに米軍の爆撃の先導までしたやつとかって
いたんですか

443 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 11:57:59 ID:3Kmf4HTs
ソウルは非武装中立地帯から50kmしか離れておらず、
北朝鮮の長距離砲がいつでも射撃できるよう狙ってると言われてますが、
その長距離砲というのは、北朝鮮が独力で開発したのですか?

444 名前:430 :2005/10/10(月) 12:00:40 ID:???
>438
やはり麻薬としてしか、戦場に花の居場所はないのでしょうか…
ありがとうございました。

445 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 12:04:17 ID:paZAEKqQ
旭精機が作る官憲向け.38や9ミリ拳銃弾は、一発の納入価格どれくらいなんでしょうか?

自衛隊7.62mmが一発90.45円、海保20mm機関砲弾が68000円とか聞いた事ありますが…

446 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 12:04:24 ID:VNMbzlKl
>443
旧ソビエトせいでしょう。

447 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 12:09:04 ID:c2l/GrDU
ローカルルール改定案 (賛成の人募集中。反対の人は理由も頼みます。)

■スレッド利用のお約束■
(1)簡単な質問は【初心者歓迎スレを立てる前にここで質問を】スレッドへどうぞ。
(2)軍事以外の質問、雑談は【最初に読もう!軍事速報&雑談スレ】スレッドへどうぞ。
(3)自衛官の職名、所属、氏名の書き込みは、住所・氏名を名指しするのと同じですので
   出来るだけ書き込まないようにお願いします。
■スレッド作成のお約束■
(1)レスが900を超えた場合そのスレッド内で新スレッドについて話し合ってください。
   くれぐれもフライングしてスレッドを作成しないようにお願いします。
(2)既存スレッドとの重複は禁止です。
(3)他にふさわしい板があると判断されたスレッドは、移動されることがあります。
(新4)政局を軍事的に例えて語る場合は、新規スレを立てず、○○(←総合スレ名)でのみどうぞ。
   政治の一手段としての軍事を真面目に語る趣旨のスレは構いません。
(新5)フェチ(二次元・三次元問わず)関連は、pinkbbsの該当する板で。
    軍事に関係して、住民の性的嗜好・異性に関する嗜好を語る場合は、○○(←総合スレ)でのみ
    どうぞ。 上記の目的で、それ以外のスレを立てた場合は重複です。
■スレッド作成前にすべき事■
(1)スレッドを作成する前に【過去ログメニュー】を検索してください。
   ブラウザによる検索は「CTRL+F」又は「コマンド+F」(Macの場合)です。
   作成前に【軍事板の過去ログ】スレッドも目を通しておいてください。
(2)スレッドタイトルは検索しやすい名前に。検索しにくいスレッドタイトルは重複スレッドの元です。
   ★■◆●などによるスレッドタイトルの装飾は極力控えてください。
(3)内容は出来るだけわかりやすく。どのような方向で話がしたいかも書き添えてください。

※ その他、わからない事は【最初に読もう!軍事速報&雑談スレ】で質問してください。



ご意見宜しく。

448 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 12:11:53 ID:???
邪魔だっつーの、何だ?一体?

449 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 12:16:18 ID:???
>>447
派生議論スレでやれ

450 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 12:33:50 ID:???
だいたいが自治厨に「他にふさわしい板があると判断されたスレッドは
移動されることがあります」などと通告する権限はないはずだ


451 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 12:33:59 ID:???
>>448
自治スレの無能な働き者が
最終的に板を分割させたがってるってだけの話ですので
スルーしてください

452 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 14:04:21 ID:???
そろそろageていい?

453 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 14:18:40 ID:KIDsBAf6
【生活】 1分間に100万発連射できる新型機関銃の開発に成功
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1128920261/

454 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 14:31:56 ID:???
すごく厨な質問なんですが、
F/A-22に搭載されている、F119-PW-100で
マッハ3クラスの機体ができるでしょうか?
よろしくおねがいします。




455 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 14:33:54 ID:???
>>454
そのエンジンでマッハ3を必要とされてないし
無駄な性能はいらない

456 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 14:35:39 ID:???
質問の意図がわからんが瞬間最大速度が音速の三倍を超える機なら十分実現可能だろう

457 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 14:37:54 ID:???
あ、エンジン側に改造が必要かという意味か?
それなら小規模な改造は必要だろう

458 名前:454 :2005/10/10(月) 14:38:20 ID:???
言葉足らずですいません。
即レスありがとうございました。

459 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 14:38:50 ID:???
>>457
無責任だな
そのエンジン知ってるのか?

460 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 14:41:59 ID:???
マッハ2以下の戦闘機のエンジンを小改造でマッハ3用に?
無駄な設計だな

461 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 14:43:33 ID:???
またシッタカが煽りにキタw

462 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 14:48:09 ID:???
>>461
これか?
ttp://www.rakuten.co.jp/izushounin/571582/586891/611624/

463 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 14:59:00 ID:qnUUHhe0
海自では真北の方向を0-0-0といいますが、
空自では真北を3-6-0だと聞いたのですが、
なぜ統一しないのでしょうか?

もう一つ、
エースコンバット5で
「敵機3時の方向〜」
「誰からみて3時なんだ!」
という会話が入りますが、
北は12時、東は3時、南が6時、西が9時と決まっていたはずですから、
3時=東
では無いのでしょうか?

よろしくお願いします。」

464 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 15:05:31 ID:???
進行方向を12時

固定物の真北を12時

465 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 15:06:11 ID:???
>海自では真北の方向を0-0-0といいますが、
>空自では真北を3-6-0だと聞いたのですが、
初耳。

と言うか、同じものだし。

>北は12時、東は3時、南が6時、西が9時と決まっていたはずですから、
>3時=東
>では無いのでしょうか

違う。自分の正面が12時、後方が6時。右が3時で左が9時。

「6時の方向」が南だとしたら、空戦中に敵機の南方に回り込む事にどういう意味が?

466 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 15:16:42 ID:ob3fsx39
最近軍板のクオリティが落ちてるのですが

467 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 15:17:35 ID:???
もとからクオリティなど存在しません

468 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 15:20:17 ID:???
>>466
寧ろあなたのクオリティが向上したと考えましょう。

誇らしいニダね?

469 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 15:21:08 ID:???
初めが0-0-0で、一回転したら3-6-0、二回転したら7-2-0になるんだと聞いたが

470 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 15:26:15 ID:???
>>424
黒色火薬の爆発にはある程度適正な火薬と空気の比があるみたいだねえ。

某滋賀県の火縄銃保存会の人に聞いたことがある。

俺「火皿の火薬は注ぐだけなんですか、西洋の火縄銃教本だと、指で固めろ、と書いてあるんですが」
保存会の人「ぎゅうぎゅうに詰めたら燃えませんよ」

って言ってた。

471 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 15:29:01 ID:???
>>469
それは方位じゃなくて「ロールの角度」。

そもそも一箇所でぐるぐる旋回する状況ってどんなんだよ。

472 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 15:29:18 ID:???
>>466
おれは2ちゃんができてから半年ぐらいでここを発見したけど、軍板の頂点はあのころだったよ
その後、夏休み冬休みを挟むごとにどんどん厨が増えてきて、初期にいた知識豊富な連中は消えていった
考えてみろ、4年前の代表的厨はタイワソチャンネルたんだったんだぜ
今とはレベルが違う

473 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 15:31:01 ID:???
>2ちゃんができてから半年


軍板、まだ存在しない件

474 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 15:32:39 ID:???
俺は911の前から2chを覗いているが、いつでも昔の方がレベル高かったと言っている奴がいて
そんな奴は常に名無しの一行レス野郎だ

475 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 15:33:03 ID:???
今いる厨房にはICBM弾頭の前面装甲なんてネタは期待できねぇさ

476 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 15:34:46 ID:???
初めは軍事・謀略板つー名前だったな

477 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 15:35:55 ID:???
>474
ようこそ新参クンw

478 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 15:36:49 ID:???
質問・解答と無関係な雑談はよそでやってもらえますか?

479 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 15:39:17 ID:???
>>476
nonヌ

軍事・諜報ですがな。

480 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 15:39:22 ID:???
>>472
「最近の若い者は・・・」「昔と比べて今は・・・」

メソポタミアの粘土板にはこう書いてあったそうだが。

481 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 15:42:13 ID:???
>470

というよりは、黒色火薬の特性のせいかと。
黒色火薬は、塊の場合だと混合比にもよるが、燃焼速度はせいぜい1cm/sくらいで、火器としては使えない。(花火の燃えるのが遅いのはこのせい)

ただ、黒色火薬の場合、火薬の塊の表面を、かなりの速度で火が走る。
そのせいで、表面積が大きい場合(粒状だったり、強く圧縮していなかったり)は、爆発的に燃焼する。(ほぐした花火が勢いよく燃えるのはこのせい)

というわけで、かつて日本で使っていたんおは粉火薬なので、固めると燃焼しない。
西洋の場合、たしか粒状火薬なので、指で固めても大丈夫、というわけではなかろうか?

482 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 15:42:48 ID:???
この一連の流れに「軍板のクオリティ低下」の質問に関する回答を読みとれないヤシが仕切ろうと
出張ってくること自体、軍板の陥っている状況をよく表している

483 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 15:43:39 ID:???
クソスレは忘却され、素晴らしい書き込みとか良コテのみが印象に残るから
昔の軍事板は良かったと思うだけ。
老人だって、失敗してた頃の思い出や未熟な行為は忘れて、いつの間にか過去が美化される。

484 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 15:45:42 ID:???
韓国軍のK1→K1A1への換装なんですが、主砲だけじゃなくて装甲も変えてますよね?

なんでわざわざ重くなるようなことをしたんでしょうか?
120mmにしただけでもオーバーキルっぽく感じるのですが。

485 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 15:46:10 ID:???
ログを見れば一目瞭然だな
全体的に、一昔前のほうが意味不明なレスがはるかに多い

486 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 15:51:47 ID:???
>>485
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                    

487 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 15:52:46 ID:???
>>481
そういや黒色火薬に使う炭は木炭で、石炭を粉にして使っても爆発的な燃焼はしないと本で読んだ。
木炭は微小な多孔質なので、これが燃焼効率に関係するらしい。

488 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 15:53:28 ID:???
>>470
空気ってより空間だろ
いわば有効表面積確保のための

火薬は酸化剤持ってるから「空気」じゃない罠


>>471
後続機の発艦待ち
もしくは樋端ターン実施中

489 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 15:57:26 ID:???
ヨーロッパの黒色火薬は17世紀に革に穴開けた器材で粒化したから
また違うだろうて。

490 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 15:58:05 ID:???
>>486
いいや、そんなのがいた近年じゃない


はい次!

491 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 16:12:35 ID:???
>>484
米軍と弾薬を共有できる

492 名前:484 :2005/10/10(月) 16:19:52 ID:+o8GN2Tv
>>491
あ、そのメリットはわかるんですが、装甲強化ってのは意味あったのかな、と・・・

フロントヘビーになったんで後部にウェイトを積んでるって話を聞いたので
「そこまでする必要あったのか? 装甲そのままで120mm砲ってのはダメなの?」って疑問なのでした。

そこんところどうなんでしょうか。ご存知のかたいたら教えてください。

493 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 16:23:22 ID:???
120で撃たなきゃなんない敵ってのは装甲だけじゃなく砲も強力だって想定なんじゃね?
連中にしては至極真っ当な考えだとは思うがw

494 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 16:23:33 ID:???
>>492
戦車というのは簡単に破壊されては意味が無いので装甲を強化することは非常に意味のあることです
あなたが戦車に乗るとして後部にウェイトを積んでいる代わりに装甲が厚いのとウェイトが無い代わりに装甲が薄いのと
どちらに乗りたいですか?

495 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 16:24:38 ID:BOKzbEjI
>>492
火力のみ強化して、装甲が元のままじゃ、戦車駆逐車にしかならんでしょ。

496 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 16:39:34 ID:VhhN2zpZ
質問です。第二次大戦末期ドイツ軍が実用化した歩兵用対空ロケットで
なんたらファウストっていうのがあったというのをみたのですが、正式な名前を忘れてしまいました。
射出後一定距離とんだ後子弾が拡散して対地掃討にきた航空機を落とすとかそういうかんじだったはずです。

497 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 16:40:03 ID:VhhN2zpZ
途中送信失礼。もし可能なら教えていただきたいです

498 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 16:43:28 ID:???
>>496
fliegerfaustの事かな?

499 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 16:45:20 ID:BOKzbEjI
>>496
これですか?
フリーガーファウスト。子弾を使用するシステムではないけど。

ttp://ho-to-.hp.infoseek.co.jp/f-faust.html

500 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 16:48:00 ID:VhhN2zpZ
>498-499
さんくす。フリーガーファウストでしたか。
フーリガーで検索してでてこなかったので全く違う名前かな、とおもってしまいました。
ありがとうございました

501 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 16:49:27 ID:???
>>454
そもそもF/A22の最高速度が機密。アメリカのフォーラムなどでもよく議論され
ているが。

エンジンの推力だけでマッハ3は達成できない。マッハ2.8くらいになると吸入
空気の速度が速くなりすぎてエンジンの火を「吹き消して」しまうフレームアウト
現象が起きる。

これを防止するために機体の空気取り入れ路に速度を落して圧力を上げるための
段差など可変部分を設ける必要があるとされている。

というわけで、マッハ3を出せるかどうか機体の設計次第。

502 名前:484 :2005/10/10(月) 16:50:18 ID:+o8GN2Tv
>493-495
なるほど。じゃあなんで最初は105mmだったの?って疑問が…

あと、韓国の仮想敵(北朝鮮)ってのは105mmでは太刀打ちできないような強敵がいるのですか?

503 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 16:50:35 ID:???
>>500
外国語を日本語に直すとどうしても無理が生じる。実際検索するとフリーガーとフリーゲルで混乱してる品
対空 ファウスト
とか検索ワード工夫すると良いぞ

504 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 16:53:03 ID:???
>>502
もちろん日本と戦争するためですよ!!!!!11111

505 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 16:54:55 ID:???
>>502
M1もA1になるまで105mm

506 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 16:58:01 ID:BOKzbEjI
>>502
もともとの開発着手は1970年代の末だから、そのころは米軍も無印M1、
M60などの105ミリ砲搭載戦車が主力なわけで。
実際北朝鮮とだけの戦争を考えているのなら、105ミリで十分だとは思いますけどね。
ただ、たとえば北朝鮮がT-90やT-80あたりを大量に輸入した場合、
それから急遽120ミリ砲搭載戦車を開発して間に合うのかということもあるわけで、
120ミリ砲戦車を保有することが全く無意味ではないと思います。

507 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 17:03:47 ID:J+7SW0TJ
>なるほど。じゃあなんで最初は105mmだったの?って疑問が…

 元(M1)が105mmだったのと、実際に複合装甲の技術を持ってたわけじゃないから、
技術予測に失敗してしまった事が大きい。

>あと、韓国の仮想敵(北朝鮮)ってのは105mmでは太刀打ちできないような
>強敵がいるのですか? 

 どういう経緯になろうとも、近い将来、中国と国境を接する(38度線以北が実質的に
中国に成る事態も含めて)のは確実だと思います。

508 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 17:15:00 ID:???
>>502
K1戦車の105o砲はM48A5戦車の105砲との互換性と在庫の弾薬が使える事を考慮して決めました。
いつ隣国の北朝鮮と戦争になるか分からないので、いきなりK1戦車に120o砲を装備したら新しい弾薬の生産が間に合わないと撃てなくなり、在庫の弾薬が使えないので戦う事が出来ません。

509 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 17:15:21 ID:???
>>502
>あと、韓国の仮想敵(北朝鮮)ってのは105mmでは太刀打ちできないような強敵がいるのですか?
居ない場合には、その強敵ではない仮想敵の開発力・生産力にプレッシャーをかける事ができる
相手は120mmへの対抗手段を確立しないかぎり手出しする訳にはいかないからな
自分ちの開発・生産にもプレッシャーがかかるのが困りものだがw

抑止力ってのは核に限ったもんじゃない

510 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 17:19:49 ID:???
>>502
中東戦争後、戦車戦において世界最高のエキスパートとされた
イスラエル人がさかんにセミナーで
『重量過大で扱いにくい120mm砲はイラネ、105mm砲にIMIが開発した超致死的徹甲弾(タングステンのAPFSDS)があれば十分』
とかさかんに吹いて回っていたことも大きいんじゃね?

>>507
それと、日本と同等以上、という国威発揚ね。
実際、中国の戦車はまず話題に出ないし。

511 名前:484 :2005/10/10(月) 17:20:04 ID:+o8GN2Tv
>>504-509
なるほど〜〜〜。勉強になるなあ。ありがとうございます。(>>504はなんかネタ臭いけど、一応ありがとう)


512 名前:454 :2005/10/10(月) 17:22:15 ID:???
>>501
ありがとうございます。

大変勉強になりました。

513 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 17:31:03 ID:NXauzMWt
「鬼軍曹」という言葉がありますが、何か由来があるのでしょうか?
ぐぐってもこれだ!というソースが見つかりませんでした。

514 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 17:39:10 ID:kuIHJ5T3
バイク部隊ってもうないんですか?

515 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 17:46:10 ID:???
>>514
陸自が、偵察用のバイク所有していなかったかな?

516 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 17:46:40 ID:???
>514
部隊かどうかは分らんが自衛隊では使ってる>バイク

517 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 17:51:16 ID:???
>>515-516
ありがとうございます。

518 名前:◆Kr61cmWkkQ :2005/10/10(月) 17:54:20 ID:+8KFdeav
>>513
新兵教育を直接担当するのが軍曹あたりの下士官なので、
軍曹に殴られ叱られ罵られ泣かされるから、新兵が軍曹を鬼にたとえるだけの話です。
旧陸軍兵士の手記がソースになりませんかね?

519 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 17:54:30 ID:YSxule5q
数年前、台湾が高速道路から戦闘機を離発着させる訓練を何十年かぶりに行ったそうですが、
その時にかなりの困難を伴った、と聞きましたが本当でしょうか?

何でも数十年ぶりかの高速道路離発着訓練だったから誘導装置無しで着陸出来るパイロットがおらず、
教官クラスが2系統のの操縦装置を持っていて、目の数が倍になるミラージュ2000でようやく着陸出来た、
との事なんですが。

520 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 17:58:39 ID:NXauzMWt
>>518
分かりました、どうも。
うちの爺さんが海軍に入ったとき、上官にオールでひっぱたかれたと言っていました。


521 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 17:58:44 ID:???
>>513
「ハートマン軍曹」でググれ

522 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 18:09:45 ID:3Kmf4HTs
90式戦車で超信地旋回するときは
操縦席で何をどのように操作するのですか。

523 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 18:11:37 ID:???
ハンドルとギア、アクセルを動かす。

524 名前:522 :2005/10/10(月) 18:22:18 ID:3Kmf4HTs
>>523
おまえみたいな能無しには訊いてない。
さっさと消えな。

525 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 18:26:51 ID:???
         ______
       /          `ヽ
     /              `、       \   ___|_|」
  / ̄ ̄\              | ヽ      /  |__  |
'" ̄ヽ     ヽ!!           |,," ヘ    <       | |
ヽ          ゙!!!、        ,,-'   iヽ── /      丿 /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||      ヽ/
|||l     ___,,,,,,   ゙l    ,,,,,    \|||||||||      _
||!'    /ヽ、 ;::''“”“~`゙>┴<;''“”~` /\ |'" ̄|     | |
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |    |     | |
   ̄|    |ミミミ/"~( ,-、 ,:‐、 ) '彡|| |、/   /      | |
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、─\\\\ |彡l| |/  /_     | |
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄\\\\''|l/    ̄/     | |
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二\\\\     フ      | |
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄\\\\    \     | |
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  \\\\   /    |_|
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//\\\\ /
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|   \\\\ ̄/
. /       ゙\ \     / / \__\\\\
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''"      \\\\

526 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 18:34:30 ID:???
>>522
口の利き方も知らないガキはラジコンの戦車でも買って調べろ

527 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 18:38:23 ID:???
>>522
戦車の操縦席も知らない癖して回答者にケチつけるなクソガキ。

528 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 18:39:56 ID:???
>>513
サンダースじゃね?

529 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 18:43:16 ID:dj1uQI6X
どうして戦争なんか起きるんですか?
話し合いで解決すればいいと思います
話し合いで解決できない事もあるかもしれませんが
戦争したって解決できない事は解決できないと思います
現に中東とか何度も戦争してるのにいまだに何も解決してないじゃないですか
得るものが少ないと思います

530 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 18:45:21 ID:???
宇宙の戦士達のあの人召喚してほしいんだろうか。

531 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 18:45:23 ID:???
>>529
>>4-6

532 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 18:48:23 ID:???
そう
話し合いで解決できればそれが一番いい
だが、生まれたときから教えられてきた価値観や、信じてきた事実がある
それが他者と完全に相違したとき、話し合いでの解決は不可能だと、歴史が証明している

あと、この話題を議論したければ適切なスレ若しくは派生議論スレ↓に移動せよ スレ違いである
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1125338113/l50

533 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 18:49:15 ID:OKMDRW7/
かってドイツとソ連が戦ったロシアの戦場跡には現在も破壊された戦車がそのままの姿で放置されているのでしょうか?
それとも全て片付けられているのですか?

534 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 18:50:54 ID:???
>>529
>>522-527

『平和は哲人の夢であり、戦争は歴史の現実である。』

535 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 18:51:52 ID:OWKAFWjy
FAEによる殺傷は爆圧と高熱、とくに爆圧であり
酸欠による窒息はガセだと聞きました。
とすると、古式ゆかしいトーチカ(2m厚のベトン製・銃眼つき)の中にいれば
FAEが近くで爆発しても中の人は生きてるんでしょうか?
それともトーチカが押しつぶされるほどFAEってすごいんですか?

536 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 18:56:03 ID:???
>>533
クルスクとかでは、記念碑的なものを除いてだいたい片付けられてるみたい。
独ソ戦じゃないけど、ノモンハンには結構BT戦車の残骸があるけどなー。

537 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 18:57:29 ID:VPv3i4Wk
自衛隊の三佐は何歳から何歳ぐらいなんでしょうか?

538 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 18:57:47 ID:OKMDRW7/
以下のページの「T-72M戦車(輸出型)」の説明文に

ttp://combat1.cool.ne.jp/T-72.htm

メルカヴァ戦車の105mmライフル砲が発射した新型のAPFSDSに、シリア軍のT-72戦車の前面装甲が
貫徹されたことへの緊急の対処として
「車体前面には超硬度焼入れした16mm厚鋼板を追加」したとあるのですが、
APFSDSに対して超硬度焼入れした鋼板はどのような防御効果があるのでしょうか?

539 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 18:58:28 ID:DxzdIt5l
【隠語】特殊な用語を語るスレ【専門用語】 よろぴこ
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1128795427/l50


540 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 18:58:48 ID:???
確かに戦争で解決できないことも多い
とくに宗教が絡むといつまでも平行線だし、戦争したって平行線のままだしな。
でも、相手を話し合いのテーブルに付かせる為に戦争する事もある

それに戦争は得るものが少ないと考えるのは>>529の個人的な意見
戦争>>>>>>>話し合い、と多くの人間が判断すれば戦争は起きる。
そして、ハン板とかに行けばわかるが、そう考える人間はこの日本でも意外と多い




541 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 19:06:36 ID:???
>>529
口で言ってもわからない奴はぶん殴ってでも分からせてやる。
って言う事。

ぶん殴られても分からない奴もいる?じゃあ、分かるまでぶん殴ってやる。
どうしても分からない奴は皆殺しだ
って言う事。

どの国の人間も、皆殺しは嫌なので途中で素直になります。

542 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 19:08:24 ID:???
>>537
20代の後半から60歳まで(警務&音楽)

543 名前:べん吉 ◆gPixezqV7c :2005/10/10(月) 19:10:33 ID:N9oDeuWh
災害用に自衛隊のレーションを大人買いしたいけど、どこで買えるの?

544 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 19:11:25 ID:???
定期的に自衛隊のレーションの賞味期限切れ寸前ばっかり食べることになりますが?

545 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/10/10(月) 19:13:27 ID:eVJkaKHf
500あたりまでの未回答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

19 :名無し三等兵 :2005/10/08(土) 18:30:08 ID:c5QTm7W5
軍は採用する兵器を決めるときに各社の兵器をそれぞれ競い合わせるトライアルを行うそうなのですが
過去に会社が軍の審査官に賄賂を送りトライアルで有利な結果を出させた事ってありますか?

45 :名無し三等兵 :2005/10/08(土) 19:37:22 ID:rP5HLj6a
米軍の部隊にニックネームを付ける習慣がいつ頃どのように出来たか教えて下さい。
あとアメリカ以外にも愛称付けてる国あるんでしょうか?(アクロチームくらいしか知りません)

108 :名無し三等兵 :2005/10/08(土) 21:11:23 ID:aRpFOeeH
液体火薬は実用化されているのでしょうか?
あと液体火薬のメリット、デメリットも教えてくれるとうれしいです。

202 :名無し三等兵 :2005/10/09(日) 03:05:43 ID:VwbHEGOu
マッカーサーを驚愕させたのはいくつかの点がある。
1.進駐軍の無血入城
 日本が降伏してからは組織的な抵抗をせず、それどころか、日本兵で進駐軍を
護衛して見せた。文明国ですら見ることが出来ない珍事。統率力と自制心が高い
実証となる。


こんなレスがあったのですが
ドイツではカイテルなりヨードルなりが降伏文書に調印した後も
組織的な抵抗があったのですか?なんか日本を持ち上げすぎな気もするのですが

221 :名無し三等兵 :2005/10/09(日) 09:57:05 ID:PZwkIixE
空母瑞鳳は昭和19年に飛行甲板を15m延長する工事を行っていますが
これによって天山や彗星が運用できるようになったんでしょうか?
またなぜ最初から飛行甲板を195mにしなかったんでしょうか?

546 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 19:13:29 ID:???
>>538
>やがて、イスラエル軍のレバノン侵攻時の戦訓から、前面装甲を強化
>(砲塔前面を530mm厚にし、車体前面には超硬度焼入れした16mm厚鋼板を追加)したT-72M1戦車が
>急遽1982年から量産され、国際市場に登場した。

なるべく文脈の前後も掴めるようにしようね
要するに、装甲厚を増やしただけでないの? 


547 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/10/10(月) 19:14:11 ID:eVJkaKHf
344 :毛無し珍毛ボー&bow ◆nCOdVecG1w :2005/10/09(日) 20:49:21 ID:JNT5uYb7
軍板のとっても博学な皆さんに質問です!

MXY5(16試特殊輸送機)について教えてください!
空挺部隊用の輸送機で、単発・兵員11名の油槽が可能なスペックというのはわかったのですが、
具体的な性能(要求性能)とか、じっさいに試作されたのかとか、よくわかりません。

よろしくおねがいします!

347 :名無し三等兵 :2005/10/09(日) 20:56:19 ID:WC9uBKVx
質問です、
ドイツ軍のパンサーGはヒーターを装備していたそうですが、実際はどのくらい温度が上がったんでしょうか?

389 :名無し三等兵 :2005/10/09(日) 23:42:04 ID:McPZv13j
現在使用されている主な光学兵器を解説しているサイトはありませんでしょうか?

445 :名無し三等兵 :2005/10/10(月) 12:04:17 ID:paZAEKqQ
旭精機が作る官憲向け.38や9ミリ拳銃弾は、一発の納入価格どれくらいなんでしょうか?

自衛隊7.62mmが一発90.45円、海保20mm機関砲弾が68000円とか聞いた事ありますが…


以上です。よろしくお願いします。

548 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 19:15:38 ID:???
>>543
非売品です。

災害用なら、普通の缶詰で十分です。
乾パンとミネラルウォーターかっとき魔性。

549 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 19:17:04 ID:k0ENLVy0
さっきテレビ見てイージス萌えますた。
VLSとVLAはどう違いますか?どちらも垂直埋め込みランチャーですよね?
同じに見えるんですが?

550 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 19:19:07 ID:???
>>549
入れ物(VLS)と中身(VLA)の違いです。
VLAは垂直発射アスロックのことですゆえ。

551 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 19:20:37 ID:Uy0L3yLN
質問ですけど
アフガン・ゲリラとソ連軍との戦いが「アフガニスタン戦争」ではなく
「アフガニスタン紛争」と呼ばれているのはなぜですか?
投入兵力や戦死者数から言っても
「戦争」と読んだ方がいいように思うんですけど?

552 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 19:28:10 ID:???
>>551
アフガニスタン戦争ともよばれているようだけど
中越紛争と同じように、紛争・戦争の呼称が並立しているだけでは

553 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 19:29:09 ID:???
>524
回答者にけちつけて遊びたいなら他のスレへどうぞ。
回答内容に不満があるなら、自分の質問を見直して
質問内容を整理し不足しているところを再質問しましょう。


554 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 19:29:09 ID:???
>>535
ガセとは言い切れないよ。ナパーム弾でも一時的に酸欠になる。
ただ屋外で使う以上、炎の対流や風などですぐ空気が入れ替わってしまうため、酸欠による殺傷は期待されない。
それに地下壕やトーチカの類を狙うなら、最初から通常爆弾使った方が遙かに効率的でコストも安い。

ちなみにサーモバリック爆弾なるものもある。
これは歩兵用の携行火器から発射できるサイズで、
建物や洞窟や壕に放り込んで、爆炎と衝撃波と酸欠で内部の人間を殺傷する。
閉所で使う物だから酸欠効果もあるかもしれない。


…なお、サーモバリック爆弾の記述はガセや捏造が多くて、正直言うと何処まで本当か解らない。
(酷いサイトでは毒ガス兵器と書かれているし…)

555 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 19:29:40 ID:???
>>551
別に、戦争と紛争に明確な境があるわけじゃないよ

556 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 19:29:52 ID:???
>>551
あまり厳密な定義ではありませんが、あえて基準を作るとすれば、
国家ではない組織がドンパチするのを紛争と呼びます。

というか人によってはソ連の侵攻もアフガン戦争と呼ぶこともありますし。
フォークランドも戦争だったり紛争だったり。

557 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 19:31:36 ID:???
>>553
ID:3Kmf4HTsは今日だけで数回質問してるからスルーしとくのが吉。

558 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 19:33:07 ID:???
>543
このサイトを参考にして自分で挑戦してください。

 ttp://www.parfait.ne.jp/~namachan/mre.html

559 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 19:34:26 ID:???
>>551
戦争
主権国家の正規軍同士の戦い
紛争
ゲリラや武装組織、反政府組織が敵を銃で撃つ戦い
内戦
同じ民族か同じ国籍を持つ人同士が銃を撃ちあう戦い

560 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 19:35:00 ID:???
>>556
違う。戦争を含む広範な争い(武力を使うとは限らない)が紛争。

561 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 19:45:22 ID:???
>>559
別に銃に限らない

562 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 19:46:43 ID:UjhnHUbY
ヒトラーの暗殺未遂事件、暗殺計画はよく聞きますが、
スターリンの方はどうだったのでしょうか?

563 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 19:50:54 ID:???
>>551
言葉のマジックです。

564 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 19:57:11 ID:CgKqV40g
>>221
瑞鳳の竣工した年(昭和15年)を考えれば、あの当時はそのレベルで飛行機が飛ばせたのですよ
でも、彗星や天山には短かったので、あわせて改造したのです

ちなみに瑞鳳は18年の終わり頃に改装じゃなかったですか?で、龍鳳が19年中頃と記憶してます

565 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 19:59:41 ID:???
ついでに言うなら、飛行甲板が長すぎると、平甲板空母は操艦しずらいと聞きます

566 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 20:05:08 ID:xq4McEo5
>>545
>45 :名無し三等兵 :2005/10/08(土) 19:37:22 ID:rP5HLj6a
>米軍の部隊にニックネームを付ける習慣がいつ頃どのように出来たか教えて下さい。
>あとアメリカ以外にも愛称付けてる国あるんでしょうか?(アクロチームくらいしか知りません)

大戦中の旧日本陸軍も師団に「烈」とか「弓」とか「祭」とかの愛称を付けてたよ

567 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 20:05:28 ID:???
>>533
野っ原ではないが、60年ぶりにネヴァ川から引き揚げられたKV-1戦車。
ttp://www.nortfort.ru/np/foto_t1_e.html
このサイトのほかのページには、川底から同時に見つかったらしい手榴弾やガスマスクなどの写真もある。
薬莢やら履帯の一部などは、クルスクやネヴァのような激戦地では今でも転がってたりちょっと地面を掘るだけで出てくる。

568 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 20:06:23 ID:???
>566
それは、相性じゃなくて隠匿秘名じゃなかった?
しいていうなら、コードネーム



569 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 20:10:52 ID:???
>>545
>>202
終戦後数ヶ月は人狼部隊が散発的なテロ行為をやってるけど、組織的とはいえないな。
降伏調印のあと数日間ソ連占領地域から脱出を図ったドイツ軍が追撃するソ連軍と交戦してるけど、これも組織的抵抗とはいえない。

570 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 20:18:28 ID:???
>>45
愛称というのとはちょっと違うが、中世以来の伝統のあるイギリスの連隊にはコールドストリームとかクイーンズオウンといった独特の名称をもつものがある。
あと有名なのがドイツ陸軍のグロースドイッチェラント師団やフェルトヘルンハレ師団、それと武装SSの諸師団。

571 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 20:20:32 ID:???
>>562
スターリンは暗殺する側の人間です。

572 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 20:23:04 ID:xq4McEo5
>>547
>344 :毛無し珍毛ボー&bow ◆nCOdVecG1w :2005/10/09(日) 20:49:21 ID:JNT5uYb7
>MXY5(16試特殊輸送機)について教えてください!
>空挺部隊用の輸送機で、単発・兵員11名の油槽が可能なスペックというのはわかったのですが、
>具体的な性能(要求性能)とか、じっさいに試作されたのかとか、よくわかりません。

製作機数
MXY5:9機
MXY5a:3機

仕様
高翼単葉、木金混合骨組、外板は積層合板および羽布張り
全幅:18m、全長:12.5m、全高:3.57m
自重:1,400〜1,600kg、搭載量:1,100kg

MXY5は無動力のグライダーだから「単発」ってのは間違いだと思うが

573 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 20:24:46 ID:k0ENLVy0
「おおすみ」は滑走路っぽいですが、
2、3機程度ならF系戦闘機を乗せて、飛ばすことは可能ですか?

574 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 20:25:18 ID:???
>>562
晩年のスターリンは被害妄想気味で、自分を暗殺しようとしている者がいるという妄想に捕らわれていた。
それで起きたのが、自分の主治医達を逮捕させた「医師団事件」。
処刑される前にスターリンが死んじゃったので医師達は命拾いしたが。

575 名前:848 :2005/10/10(月) 20:27:35 ID:???
>>537
無理です。垂直離発着機の運用も出来ないように強度を調整しました。(実際は知りませんが)

576 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 20:31:46 ID:???
>>562
ニコライ・エジョフという人がスターリン暗殺の容疑で死刑になりますたが
これは明らかに粛清の為の言い掛かりだとされています。
スターリンはとにかく他人を信じる事が出来ない人なので、怪しい人物から怪しくない人物まで粛清しまくりました
スターリンを本気で殺したい人間がいたとしても、暗殺計画なんて立てる暇なく粛清されてます。

577 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 20:43:09 ID:k0ENLVy0
>>575
レスありがとうございます。
垂直離発着機も?
ヘリは垂直離発着ですよね?垂直離発着できる戦闘機ってあるんですか?
素人ですいませんm(__)m

578 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 20:45:14 ID:???
>>577
そのキーワードで検索してみな

579 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 20:47:44 ID:???
>>577
ヘリは垂直離着陸機って言わない

つAV-8
つF-35B
つYak-38
つYak-141

580 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 21:06:54 ID:ib2u3BpV
イージス艦のレーダーは強力すぎて
レーダー出力時は人が外に出られないと言うのは本当なのでしょうか?

581 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 21:07:19 ID:w2B4l3tF
モールス信号では、「っ」の文字は・−−・で表すのでいいのですか?

582 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 21:08:07 ID:???
>>580


583 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 21:08:53 ID:???
>>581
和文モールスでは”つ””っ”の区別はないので、その通り

584 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 21:15:26 ID:ib2u3BpV
>>582
ありがとうございます。
△と言うことは「頑張れば出られないこともない」って感じですか

585 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 21:16:49 ID:???
>>580
というかイージス艦に限らずレーダーを装備してる艦は大抵そうだろ

586 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 21:23:00 ID:???
>>584
海自では砲のある甲板には出れるが、それより上のチャフ等がある甲板には出てはならない

587 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 21:23:38 ID:???
>>584
てか邪魔だしレーダー周辺に関わらず戦闘中は危ないよ

588 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 21:23:48 ID:kGPJYkCP
>>584
基本的に作動中のレーダーは、近寄ることは禁止。
安全距離はレーダーの種類によって違いますが。
目や生殖器に対するダメージ、発ガンの危険性があります。


589 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 21:26:18 ID:sIKCKO7C
質問。
以前テレビで戦闘機が発進するシーンを見たことあるんです。  その際に後ろのエンジンの排気口についてるカメラの絞りみたいなのが、
広がってから発進したんです。  そこで疑問なんですが、普通ロケットなんかでは噴射口が小さいほうが勢いがついてパワーが上がる
と思うんですが、なぜジェットエンジンは広げたほうがパワーが上がるんでしょうか・・・?

590 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 21:28:11 ID:???
>>589
ジェットエンジンの内圧というのは一定になっています
パワーが低い時は絞ることにより内圧を保ち、流速が
上がってくると開いて内圧が上がりすぎないようにして
いるのです

591 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 21:31:27 ID:???
>>584
甲板上で人がウロチョロしていたら、それ自体がレーダーのノイズになる。探知の邪魔。

592 名前:589 :2005/10/10(月) 21:32:19 ID:sIKCKO7C
>>590
ありがとうございます。  と、いうことは、排気口が開く時ってエンジンの前についてるファンの回転が上がった時なんですか?

593 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 21:34:22 ID:???
>581


594 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 21:39:45 ID:PfYGFosY
5.56mmNATO弾を使用するライフルで、標準では
M16の弾倉が使用できないライフルを教えて下さい。

SIG SG550系はダメそうですが……
ガリルなんかはパーツ組み変えで互換性を確保してるんでしたよね。
G36やステアーAUGはプラ弾倉ですが、どうなのでしょう?
また、AUGとG36の間では互換性はあるのでしょうか?

595 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 21:43:26 ID:lvY/kRqa
WW2の日本海軍将校で、「演習でアメリカ側を担当した際には、日本側をさんざんに打ち負かした」という
逸話が残っている人がいたと思うのですが、誰でしたっけ?

596 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 21:46:58 ID:???
>>595
というか図上演習(日本が)やっても毎回日本は負けるんで


597 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 21:49:19 ID:???
何回やっても土佐沖に追いつめられて終了>図上演習
追いつめられた後のことはやらないのが、帝国海軍クヲリティ

598 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 21:49:26 ID:kGPJYkCP
>>595
正攻法では、何度図演を繰り返しても、日本側がボロ負けという結果に終わっていたので、
奇策として真珠湾攻撃なんて物を考えついたのです。

599 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 21:50:12 ID:???
>>595
ミッドウェーでも図上演習では同じ結果が出ています。

600 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 21:51:11 ID:???
漸減作戦を完璧な状態で実施したのに土佐沖に追い詰められる帝国海軍に乾杯

601 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 21:56:04 ID:P+F/2Nbg
自衛隊も図上演習ってしてるの?
相手はロシアと中国でしょ?勝ってるの?

602 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 21:56:24 ID:lvY/kRqa
ありゃ、そうですか。何度か見かけたことのある記述だったのですが、逸話にはなり得ないのですね。

603 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 21:57:20 ID:???
数年前は、コテンパンにやられました。

604 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 21:58:39 ID:???
演習で毎回勝っても意味ないだろ
負けたほうがすることあって意義がある

605 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 21:58:49 ID:???
>>601
自衛隊演習の内容と結果を知っている奴がいたら、むしろ俺がくやしく教えて欲しい

606 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 21:59:17 ID:k0ENLVy0
北朝鮮の観閲行進見ました。
1.ナチスと同じ歩き方ですか?
2.あの歩き方は足や体は痛くなりませんか?


607 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 21:59:45 ID:???
>>604
クマー(AA略

608 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 22:00:03 ID:???
>601
逆に図上演習を行わない軍隊(自衛隊)というものが有ったら
教えて欲しいものだが?実機演習というのは実行から終了評価まで
費用、時間、人手がかかるものだけどそれを安上がりに済ますために
図上演習を行ってるんですが。
図上演習の結果って相手すらもどこにも公表されてないはずです。



609 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 22:02:41 ID:???
>>606
グースステップという
あれは歩調を揃えるためにヨーロッパで開発された歩き方たで、ナチスや共産系軍隊が採用してた
当然のように膝には負担がかかる。

610 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 22:07:32 ID:???
>>607
もし図上演習で毎回勝っているようなら、双方の戦力に変化のない限り
それ以上やっても意味がない。
もし負けていた場合、試行錯誤して「勝てる作戦を考える」という
重要な意味がある。と言いたいのでは?

611 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 22:12:33 ID:PLOiUpmZ
東亜+板で「韓国海軍が海上自衛隊相手に図上演習をしたら数分で全滅した」
と言う話しを聞きました。
嘘でしょうか?

612 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 22:14:16 ID:k0ENLVy0
>>609
ありがとうございます。勉強になりました。

613 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 22:15:18 ID:???
>>611
ニュースソースが不明な与太だな

614 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 22:17:32 ID:cOaFgY9Z
>>611
おそらく国士様の脳内ソースによるヨタ話しかと思われますが、
ひょっとしたら韓国海軍の中の人の書き込みみかもしれませんので、
100%嘘だとは言い切れません

ネットでの情報の真偽の判断は自己責任でお願いします。

615 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 22:20:54 ID:???
>ひょっとしたら韓国海軍の中の人の書き込みみかもしれませんので

ちょwwwおまwww

616 名前:◆Kr61cmWkkQ :2005/10/10(月) 22:24:18 ID:+8KFdeav
>>595
27期の中村良三さんです。
中村さんが鎮守府長官の時のエピソードなので、佐鎮長官だった昭和7年度か呉鎮長官だった8年度。
(ということは、どっちにしてもコテンパンやられたGF長官は小林躋造さんですね)
中村さんは同期の末次さんと並び立つ鉄砲屋のエキスパート、しかも漸減邀撃作戦に精通した戦術家でした。
で、小林さん率いるGFを完全に翻弄し、非難轟々の中、
「敵が貴様らの思い通りに動いてくれると思ったら大間違いだぞ!」と一喝して沈黙させちまいました。

ちなみに中村さん、上に厳しいだけでなく下にも厳しく、利根艦長となる黛さんは
「中村さんの言動は『貴様ら低能は黙って俺の命令に従ってろ』て感じがにじみ出てて嫌だった」と回顧してます。
末次さん同様、艦隊派の過激派でしたが、末次さんみたいに権力への執着はあまりなく、
艦政本部長としてB計画着手中に、2・26事件後の陸軍粛清にあわせて海軍も現役大将の減員を要求されたとき
中村さんは予備役入りを受諾して下野しました。
ついでに、例の演習で惨敗した小林さんも、同時に予備役入りしてます。

617 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 22:33:01 ID:/t77OG9P
第二次大戦モノの映画では、衛生兵は腕に赤十字の腕章をしていますが、
今でも腕章はしているのでしょうか?それとも、「衛生兵は撃たない」という
国際法が有っても意味無いと判断して、外しているのでしょうか?

618 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 22:34:41 ID:???
衛生兵は死なない

619 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 22:53:27 ID:c593voMD
>>545
>19 :名無し三等兵 :2005/10/08(土) 18:30:08 ID:c5QTm7W5
>軍は採用する兵器を決めるときに各社の兵器をそれぞれ競い合わせるトライアルを行うそうなのですが
>過去に会社が軍の審査官に賄賂を送りトライアルで有利な結果を出させた事ってありますか?

「ロッキード事件」

620 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 22:55:49 ID:???
ダグラス・グラマン事件じゃないの?
ロはトライスターじゃ

621 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 23:04:07 ID:???
>>545 の 45  後半
ナチスドイツの武装親衛隊(ヴァッフェンSS)の師団には
全て名称がついていた。

親衛隊旗アドルフヒトラー 師団 とか
髑髏 師団 とか。


622 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/10/10(月) 23:20:46 ID:w+Y8b1yT
>221
これでも一度延長しています。
元々、計画時の飛行甲板は、羅針艦橋天蓋前部までとされていましたが、
その後の鳳翔、龍驤の使用実績により、延長されたものです。

当初は、艦載機が、これほど短期間のうちに、大きく重くなるとは思わなかった
こともあったかもしれません。

>344
例によって蛇足ですが。

空技廠の山本晴之技師を主務者に、日本飛行機の手で試作し、1942年2月〜1945年7月
までに12機を製作しています。
設計要求は、乗員1名、兵員11名を輸送し、九六式陸攻か一式陸攻1機で2機を曳航出来る
もので、離陸滑走距離は800m以内、風防と胴体の扉は着陸後速やかに開放されて、兵員
の進出を容易にすることを考慮しろ、と言うものでした。

主翼はジュラルミン2桁式で小骨は木製、木金の接着はビニール性溶剤を用い、外面は合板
または羽布張りで、フラップ、スポイラー装備、操縦装置は並列複座で、曳航機と電話連絡が
可能な装置を備え、降着装置は離陸滑走時は車輪(実戦時は投下式)、練習用は引込式に
なっていました。

試作機、増加試作機は、霞ヶ浦、木更津で実験が重ねられていましたが、滑空機の奇襲作戦
研究が遅れたために実戦には出ずに終わっています。

623 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 23:29:21 ID:i4e/1WYP
ソ連の実験で58メガトン級の水素爆弾をパラシュートで投下して
ある一定の高度になったら爆発させるというものがあったんですが
母機は大丈夫だったのですか?もし大丈夫だったとしたら
パラシュートで落ちる間に母機が核の被害から逃れるほど離れられるものなのですか?

624 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 23:48:16 ID:???
>>594
G36はガリル等と同様、アタッチメントを
銃本体に装着することで対応できる。
AUGは対応していない。

625 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 23:50:18 ID:OKMDRW7/
大戦中、日本やドイツは工場の熟練工を徴兵したため兵器の生産に支障がでましたが、
ソビエトやイギリスなどではそのような事は無かったのでしょうか?

626 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 23:50:24 ID:???
>>623
もちろん投下母機は核爆弾を投下後急速離脱する。
とりあえず致命的な被害を受けない範囲まではどうにか退避
できた・・・ようだ。

ソビエトではないがアメリカ軍の航空機が一時機体の下面や
全面をツヤありの白で塗装していたのは、核爆発時の閃光から
機体を守るため。

主に小型の戦闘機用だが投下後急速離脱してすばやく核爆発の
影響範囲外に出るための投下方法も各種検討、実験された。

627 名前:名無し三等兵 :2005/10/10(月) 23:51:29 ID:???
>>589
>普通ロケットなんかでは噴射口が小さいほうが勢いがついてパワーが上がる
と思うんですが、
ここからして間違い。ロケットではノズルの膨張比が大きい方が効率が良い。

628 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 00:26:44 ID:XXOlMd4a
広島型原爆でどのくらいの面積範囲まで放射能汚染されたのでしょうか

629 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 00:26:53 ID:n4o1COdS
各国の制式自動小銃について語っているスレはありますか?
検索しても無さげなので。


630 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 00:32:08 ID:???
>>625
おまえ、回答者に礼の一つもなく連続質問かよ。

631 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 00:33:31 ID:+MCtuMnX
>>624
感謝です。ノーマルではダメってことですね。アタッチメントは携行できるサイズのもので、すぐに着用できるようなものなのですか?

632 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 00:38:19 ID:???
>>630
感謝レスなんかいらん
時間と資源の無駄だ
ヒトに感謝してほしかったら、あるいは感謝を要求するなら実世界で他人に尽くせ

633 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 00:39:16 ID:dvk8I2nV
>>536>>567さん、遅くなりましたが貴重な画像ありがとうございます。
さすがに戦場跡の戦車は片付けられているのですね。
太平洋の島々で、朽ち果てる飛行機の残骸などを写真で見かけますので
ヨーロッパの事情はどうなのかと思って質問しました。

634 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 00:40:12 ID:???
>>632
まあ、いったん回答した以上
質問者がそれで理解したとか納得したとか
そういうところは気になるもんだがな。

>>632は回答者やったことないんだろうな。

635 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 00:40:36 ID:???
>>631
G36はマガジンハウジングが別部品になっていて
NATO標準(AR-15)マガジン対応のものに交換するようになってる

636 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 00:41:15 ID:???
ちなみに実世界での感謝とは「ありがとう」ということではなくて、金かモノを渡すことらしい


637 名前:624 :2005/10/11(火) 00:42:07 ID:???
>>631
ガリル用やG36用のアタッチメントはレシーバーに
組み込むもので工具が必要。携行するためのものじゃない。
ああいった製品は軍が他国(または自国内)でマガジンを
共用するためにある訳ではなく、M16系マガジンが普及している
アメリカのマーケットで売るために存在している。

638 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 00:43:46 ID:???
このスレの9割はおれの自作自演

639 名前:221 :2005/10/11(火) 00:49:27 ID:thjcjVum
>>564-565
ありがとうございました。
すいません18年でしたか。
艦橋がないと平甲板では操艦しづらいのですね。

>>622
ありがとうございました。
すでに一度延長してたんですか。初耳でした。 


640 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 00:49:34 ID:+MCtuMnX
>>637 >>635
なるほど! 凄くわかりやすく、納得いたしました。
非常に丁寧な回答、感謝です! ありがとうございました。

641 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 02:26:38 ID:???
>>625
人口に対する兵役人員の割合から、
第二次世界大戦におけるソ連とアメリカ、イギリスは軍需生産、
および市民生活に支障が出るギリギリの線まで動員を行っており、
特にソ連では場合によっては深刻な状態に陥ったようです。
イギリスは動員した本国兵士が比較的少数であったため、
これを補うために大量の植民地兵を投入していました。
それでも熟練を要しない単純労働では労働力が不足し、
各国で、女性の登用が盛んに行われたようです。

つまり、動員力ぎりぎりまで兵を投入した連合国に対抗するため、
枢軸側は動員力を越えて兵を集めざるを得なかった、ということになるかと思います。


642 名前:589 :2005/10/11(火) 02:35:54 ID:???
>>627
おおっ! すみません。 そっか! 噴射口の最後の部分は、ガスが周りの大気圧と同じになる範囲内で広くしたほうがパワーが上がるのか。

643 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 02:49:11 ID:???
>>583
遅レスながら、ありがとうございました。

644 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 04:46:56 ID:???
>>620
立件されたのは民間機のトライスターに関してのみだが、立件が見送られた
P-3Cに関しても限りなく黒に近いグレーで政治的判断による見送りという
歴史的評価が一般的。

645 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 06:04:42 ID:010diSEe
軍事板常見問題でmixiで回答してるのあるけど、やめてくれよあれ。
mixiで来た質問だからとか書いてあるけどさ・・・
だったら、自分のmixiのHPで答えればいいだけじゃん。

完全に消印所沢さんの善意(見てるだけの俺にはこれしかいえん)で
やってくれてるのだろうけど、見れない質問があるのは答えが気になって
しかたないよ・・・・・。

646 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 06:09:56 ID:???
mixiは閉鎖環境だからなぁ……公開環境だと思って欲しくはないなぁ。

647 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 06:21:24 ID:???
>>644
まあ、質問は「トライアルで」だから
ダグラス・グラマン事件の方が適切だろうな。

児玉誉士夫もこの件で実力のほどを知らしめて
ロッキード事件へと至るわけだし。

648 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 06:25:33 ID:010diSEe
>>646
うーん、そうだね。それは重々承知。
でも公開サイトに、閉鎖環境のリンクがあるのは・・・・・



649 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 06:25:53 ID:rkCAAWst
一般に砲身は長い方が良いと言われていますがこれは銃についてもいえることなのでしょうか?

650 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 06:34:19 ID:???
>>649
一般に砲身は長い方が良いとは言われていません。

砲身が長けりゃ長いなりのメリット・デメリットがあるんで
それらを総合的に勘案して決めるよなあ、普通。

651 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 06:55:10 ID:???
>>650 あ…そうなんですか…根本から間違ってたんですね。回答ありがとうございました

652 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 07:03:01 ID:???
長砲身化すると
●砲身寿命が短くなる
●重量が増加する
●取りまわしが悪くなる

利点は
●初速が向上する

ことかな。 命中率は振動とかも絡んだような気がする。
てかもっと詳しい人おながいします。

653 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 07:03:32 ID:???
無理矢理長くしても
・砲身が垂れて命中率が下がる
・火薬の燃焼速度が追っつかないと砲口付近で真空になり、逆に弾を引っ張ることになる
・重心バランスが前に偏る
などの問題点が……

たしかに加速距離を長くできるので、初速を上げるには手っ取り早い手段だけど
これも装薬の燃焼速度を遅くする必要がある

654 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 07:13:56 ID:???
大砲研究室
http://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/cannon_index.html

小口径砲で大口径砲と同等の侵徹能力を出せないか?
http://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/calcula/120vs75.htm
砲腔内圧の推定計算
http://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/calcula/gun_phys2.htm



655 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 07:21:51 ID:hfXvzpuV
しつもんです
戦争マンガを読んでいたら、日本の戦闘機が
アメリカのB-29だかの改良版のなんとか、っていう
戦闘機を迎撃する話で
「敵側はなんとかブースターがついているが
こっちはついてないから話にならない」
とか言う話がのってましたが、これって?

656 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 07:22:29 ID:???
長砲身の場合同一初速の短砲身のものより寿命が延びる

657 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 07:23:16 ID:hfXvzpuV
しつもん2
日本軍の伝統としてすぐにかっとなって
鉄建制裁をするというイメージがありますが、
じつはこれは航空兵の職業病で、高度1万メートルとか
高いところを飛んでいると酸素が足りなくてすぐに
激昂するような性格になってしまうとありました
これは本当ですか?

658 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 07:29:49 ID:KNaxHGO8
>>657
大嘘。
鉄拳制裁は、地上勤務の兵隊だってやっている。

659 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 07:41:17 ID:???
>>655
排気タービン式過給機の事でしょう。自動車のターボチャージャーと同じ物で、
排気ガスの圧力でタービンポンプを回して吸気を加圧し、より多くの吸気を
エンジンに取り込む機構。航空機に於いては単純なパワーアップというより
空気の薄い高空でのパワーダウンを防ぐ事が主眼。

660 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 07:41:48 ID:???
だからさ、そういうネタっぽい質問は何に書いてあったかはっきりさせないとキミ自身の妄想と…

B-29にもB-50にもブースターなんてない
当時の日本人の中にはあまりの性能差にそう想像していたヒトもいたけど

661 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 07:58:14 ID:???
>>655
そもそも戦時中に「B-29の改良型」など実戦投入されていない。フィクションか作者の勘違い。

実際の話として、捕捉時にB-29の速度を把握しきれず、
「ロケットで加速して逃げられた」
という報告が多発した例はある。

662 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 08:00:08 ID:RfIlhQ8b
>>629

歩兵用小火器総合スレッド*5連装
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1128690524/

663 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 08:30:17 ID:XYj60c9Z
>>628 広島型原爆による汚染面積

痕跡程度の核分裂生成物でも汚染と見なすなら、おそらく全地球ということになります。
生体に有害な範囲ということになると、これは明確ではありません。

「原子爆弾被爆者に対する援護に関する法律」が対象とする地域は
「広島市若しくは長崎市の区域内又は政令で定めるこれらに隣接する区域内」
と極めて漠然としており、参考になりません。

死の灰を含んだ「黒い雨」が落ちた範囲を汚染区域と考えるが一番妥当だと思います。
そうであれば、程度によって19km×11kmから29km×15kmぐらいになります。
www.geocities.com/athens/agora/4526/area.html

664 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 09:35:54 ID:???
XB-70とかYF-23のXYはそれぞれどういう意味があるんですか?

665 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 09:41:46 ID:???
>>645
同意。
ていうか、質問者に黙ってFAQにさらすのはアレだから、
公開してもいいか質問者に聞いてくれぃ。

666 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 09:58:54 ID:???
大日本帝国の軍の派閥に詳しいサイトを教えてください

667 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 10:14:12 ID:???
>>666
スレッドの注意書きを死ぬほど読め。

668 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 10:16:17 ID:???
たかなみ型のマストは2回も折れてますけど何か問題あるのかしら。

669 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 10:22:35 ID:???
何も、問題は有りません。
強いて言えばたかなみ型のような科学の要塞を建造できるようになった人類が、
地球の気象すら狂わせている為に起きた因果な関連があるやもしれませんが。

670 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 10:28:26 ID:???
>>669
ネタ回答はネタスレで

笑心者歓迎 スレを立てるまえにここで質問を 27
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1126968852/l50

671 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 10:32:37 ID:???
自治厨はコレだから困るネ

672 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/10/11(火) 10:35:58 ID:OYf+XTKL
>664
X、Yは類別記号と言われるものの一つです。

Xは1924年5月14日から使用された記号で、Experimental(試作)の状態にあることを示しています。
通常は原型機に与えられますが、生産機でも実験のため特に改造されたものには、X記号が割り当てられる場合が
あります。
なお、単独で使用する場合は、特殊研究機の接頭文字となります。

Yは1928年より使用されているもので、Xで示される基本的な試験を終わって、実用段階の試験に移った機体に
与えられ、Xの記号は恒久的なものであったのに対し、Yの記号は、機体が実用試験が終わると除かれることが
多かった様です。
第二次大戦の機体の場合、通常、X記号の機体は1機、Y記号の機体は13機発注されることになっていました。

なお、蛇足ですが、Y1B-17の様に、Yと機種記号の間に、「1」が入ることがありますが、これは、通常の陸軍航空隊
(当時)の資金からではなく、"F-1"財源という資金で購入したことを表します。

673 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 11:34:48 ID:yAuYIZZ6
B29Aの内部燃料最大搭載量を教えて下さい。

674 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 12:10:39 ID:???
>>673
ググれくそ厨房

http://www.sun-inet.or.jp/~ja2tko/jap/ok_b29.museum.html

675 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 12:23:07 ID:5cKF0OgC
アメリカが、金の無い貧乏な発展途上国に安く売るF−16戦闘機と、
アメリカ空軍が使用中の精鋭のF−16戦闘機とではどう違うのでしょうか?

もし、パイロットの腕が同じで、同じ数のF−16戦闘機が、
同じ条件(早期警戒機や地上からのレーダー、電波妨害などの支援無し、)
で空中戦をやった場合、発展途上国のF−16戦闘機はアメリカの精鋭F−16戦闘機と
互角とまでは行かなくとも、そこそこは戦う事が出来るのでしょうか?
(発展途上国はAIM−7使用、米軍はAIM−120使用)

676 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 12:27:54 ID:???
F-16ってスパロー使えたっけ?

677 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 12:28:30 ID:???
金がない貧乏な途上国は、米軍が押し付けようとしている中古のF-16A(サイドワインダーしか
使えない初期型)も買えません

ある程度金がある国は、米国仕様とほぼ同じF-16を買ってますし(ex台湾)、オマーンのように
米国仕様を上回る能力を持つとされるタイプを買う国すらあります


678 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 12:30:39 ID:5cKF0OgC
>>677
わかりました。
韓国やシンガポールが持ってるF−16戦闘機はどうですか?

679 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 12:31:02 ID:???
>>676
日本向けにスパロー搭載タイプが提案されたし、ADFの一部は実際に
スパロー運用能力が付与されたという話もあった(今もそうかは疑問)
基本、イルミネーターをつめばいいんだから(抵抗増加は無視)簡単な
改造ではないか

680 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 12:32:36 ID:???
>>678
韓国、シンガポール向けは、伝えられる限りでは米国仕様とほぼ同じスペックです
電子戦関係で一部、スペックダウンされているかも知れませんが、これは金が解決
する問題です

681 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 12:34:50 ID:5cKF0OgC
>>680
やはり金がある程度ある国は米国と同じレベルのがあるという事ですね?
AIM−120C搭載ですか?
パキスタンに売る予定のF−16はかなり古いタイプでしょうか?


682 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 12:37:14 ID:???
>>681
おいおい、AIM−120Bだよ、w

683 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 12:38:26 ID:???
>>681
アムラームはすでにC型しか製造してないので、いやでもC型になる
パキスタンに売る、というか、かつて金を取ったのに引き渡さなかった
のはA型後期型だったと思うが(Cの初期型?)、これは砂漠に20年近く
放置されていたので、改めて引き渡すのは最新型になるはず(ジェーン
だったかの説)

684 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 12:44:35 ID:5cKF0OgC
>>683
パキスタンって、結構金あるんですね。
ということは、パキスタンもシンガポールも韓国も
前述した同じ条件で米軍のF−16と空中戦やれば
互角の戦いという事ですね?

しかし、ここでアメリカが早期警戒機や電子機器妨害機を使えば
米軍のワンサイドゲームってとこですか?

685 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 12:47:10 ID:???
戦争に完全は有り得ませんがな

686 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 12:48:19 ID:???
>>684
いくらAWACSと電子線機で敵のレーダーをジャミングしたとしても
ワンサイドゲームまでは行かないと思う。


687 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 12:48:48 ID:???
>>684
機種が同じだからといって互角とは限らない

688 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 12:49:51 ID:???
>>684
パキスタンはインドと対立しているので、インドの存在を脅威だと思っていた
アメリカはパキスタンへの兵器供給を優遇していた。
Fー16もかなり安く売った筈。

689 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 12:51:33 ID:5cKF0OgC
なるほど、勉強になりました。

690 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 12:57:54 ID:QKLlP/9F
民間の旅客機にあるような「自動操縦装置」って軍用機にもあるのでしょうか。
また、あるとすればそれはどの機種にも付いているものなのですか?


691 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 13:01:55 ID:???
>>681
金持ってるだけじゃアメさんは良い物を売ってくれない
金持ってる上に、マブダチだとか、ポチだとか、敵の敵だとかのオプションが必要
売り物のグレードはオプションの方に比例する傾向が高い

692 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 13:09:02 ID:???
>>690
あるよ
初歩練習機以外の、ほとんどあらゆる機種についているといってもいい


693 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 13:54:23 ID:???
>>663
「政令で定める」と法律に規定しているなら政令を見ればいいだろう。
以下の規定ぶりを見てもまだ「極めて漠然としており、参考になりません」と考えるか?

「原子爆弾被爆者に対する援護に関する法律施行令」(平成七年二月十七日政令第二十六号) 抄

第一条  原子爆弾被爆者に対する援護に関する法律 (以下「法」という。)第一条第一号 の政令で定める区域は、
 広島市又は長崎市に原子爆弾が投下された当時の別表第一に掲げる区域とする。
(第2項以下略)

別表第一 (第一条関係)

一 広島県安佐郡祇園町
二 広島県安芸郡戸坂村のうち、狐爪木
三 広島県安芸郡中山村のうち、中、落久保、北平原、西平原及び寄田
四 広島県安芸郡府中町のうち、茂陰北
五 長崎県西彼杵郡福田村のうち、大浦郷、小浦郷、本村郷、小江郷及び小江原郷
六 長崎県西彼杵郡長与村のうち、高田郷及び吉無田郷


694 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 13:56:26 ID:???
OFPなどで相手を倒すことを
solder is history
というような言い方をします。
これの語源をご存知の方いますでしょうか?

695 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 13:57:49 ID:???
ID表示

696 名前:694 :2005/10/11(火) 14:10:31 ID:Q/DdhdBB
ID表示

697 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 14:15:48 ID:???
「半田が歴史」?

698 名前:名無し公安官 :2005/10/11(火) 14:36:32 ID:???
>でも公開サイトに、閉鎖環境のリンクがあるのは・・・・・

どうやら夏厨・冬厨対策を考えた上での試験運転らしいね。
毎夏・毎冬ごとに中傷スレ立てられてる状態だからな。
漏れもmixi移行は反対だけど
「じゃあ代案は?」ってなると何も思いつかないので
とりあえず傍観してる。

なんか提案があったらあっちの掲示板に書いてやると喜ぶと思うよ。

699 名前:663 :2005/10/11(火) 14:38:03 ID:V0AVneKL
>>693
なるほど。見落としていました。ご指摘ありがとうございます。

それでいくとおよそ25km×15km程度の範囲ということになるようです。
前出の資料による、「黒い雨」が軽度にせよ降ったと記録されている範囲とも合致しますね。

700 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 15:06:22 ID:Yy9hUCkL
液冷と水冷は同じものですか?

701 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 15:08:18 ID:Q/DdhdBB
違う
空冷→空気冷却
液冷→液体冷却

702 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 15:17:31 ID:???
>>700
水冷 は字のごとく水を冷却材に使うことだが、液冷 という場合は
水以外の液体を使うものも含む。

例えば油や液体状金属をつかうものは、液冷 であっても 水冷 とは
呼ばない。

703 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 15:29:53 ID:???
>液冷と水冷は同じものですか?

 同じモノだと思って差し支え有りません。水冷と言ったって不凍液使ってる訳
ですし。

704 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 15:31:59 ID:???
南方では不凍液は使わないわけだが。

705 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 15:54:47 ID:???
オマエ頭悪いやろ

706 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 16:00:01 ID:37XXWBG+
小林源文先生の「ソルジャーブルース」で、自衛隊がクーデターを起こすお話が
ありました。あの中で、黒人のゾンビーコマンドーが使っていた鎌みたいな刃の
山刀が出てきたと思うのですが、あの山刀の名前や画像がのっているサイトなど
教えてください。お願いします。

707 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 16:08:47 ID:???
>>706
「マシェット」でググれ。

708 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 16:13:26 ID:???
マチェットじゃないの?

709 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 16:23:19 ID:???
マチュテとかマチューテと言ったりもしますがな

710 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 16:26:21 ID:???
クックリの事じゃないの?

711 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 16:29:18 ID:???
ククリじゃないの?

ハウスククリカレー

712 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 16:41:15 ID:???
グルカナイフでは?

713 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 16:49:14 ID:???
>>706
要は>>707-712でググってみろ、ということだな。

714 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 16:54:42 ID:???
つまり自営業閣下の作品はワリカシ読まれて無いのね!!

トホホ

715 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 16:55:19 ID:???
「マシェット」「ハチェット」はちょと違うような気がするが・・・
グルカナイフ、ククリナイフ等
色んな呼び方があるけど>>706が質問しているモノは
グルカ族の使う「くの字」に曲がったナイフの事だと思う。

716 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 16:55:53 ID:UxkXLcyW
スレを立てるのに、大変なことってあるんですか?
詳しくおしえてください。

717 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 16:59:41 ID:???
>>716
初心者の質問
http://etc3.2ch.net/qa/

718 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 16:59:53 ID:???
自治厨様のお目こぼしを頂くのが一番大変だべ

719 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 17:05:27 ID:u6hjP/AZ
本物のグルカ兵が従業員のネパール料理店をオープンさせたら儲かるでしょうか?

720 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 17:07:56 ID:???
儲かりません。
料理人舐めないで下さい。

721 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 17:11:40 ID:b5AI8E6B
私が諸外国に対して軍事的に優位に立つために
航空自衛隊は電子戦機を導入するべきだと意見を出すと、
「要らない。」とか「日米同盟があるから自衛隊が保有する必要が
無い。」などの主張をだして私の意見を退けようとする人が
います。
何故でしょうか?
あと、今まで航空自衛隊が電子戦機を導入しなかったのは
何故でしょうか?

722 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 17:20:51 ID:???
何故とイワレテモ・・・

723 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 17:23:11 ID:???
>>721
そんな主張をする者が何処に居るのかは知らんが、今迄導入しなかったのは
電子戦機→SEAD→敵地侵攻→専守防衛に反する、って事でしょ。長距離
侵攻が可能な対地攻撃機を導入しなかったのと同様の理由。
どちらも将来は導入する方向だとは思うけど。

724 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 17:26:35 ID:V0AVneKL
>>721
> 前半
いろんな人がいるし、理性と論理で発言する人ばかりではないから。

> 後半
電子情報収集機はすでに運用しています。攻勢用電子戦機は自衛隊の運営の前提からして
なかなか導入しにくいものがあります。実際にはプラウラーのような機体でも、防衛戦闘用に
使用できるわけですが、イメージが侵攻、敵の防空SAM対策、という感じでよろしくない。
また大変高価ですから、防衛用に使用できると言っても、優先順位は
AWACSやようやく導入されようとしている給油機に劣ります。



725 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 17:28:09 ID:jlmELfte
>あと、今まで航空自衛隊が電子戦機を導入しなかったのは
>何故でしょうか?

 そりゃ、空対地兵装が通常爆弾とロケット弾しかねーのにそんなモン
造ってナニすんだ。訓練用にはEC-1が有るし、必要なら実戦でも使え
ば良い。

 「エスコートECM装置」に関しては研究も進んでるし、将来的には
配備も有るだろう。どっちにしろ専用機が必要とは思えん。

726 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 18:19:30 ID:???
>イルミネーターをつめばいいんだから(抵抗増加は無視)簡単な
>改造ではないか

AIM-7F以降はイルミネータ不要。レーダーの電波で直接誘導できる。


727 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 18:20:44 ID:???
>>701-703
thx

728 名前:45 :2005/10/11(火) 18:44:55 ID:y3j1oqyl
回答ありがとうございました。
質問前半についても引き続きお願いします。

729 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 19:40:28 ID:FJ8X8I29
M16用の30連弾倉と、ミニミの200連弾倉、バレットM82の10連発弾倉に
それぞれフルロードしたときの重さを教えてください。


730 名前:11111 :2005/10/11(火) 19:42:18 ID:WNtSw7Co
マシーン大元帥 :2005/10/11(火) 04:26:02 ID:7YvO8KcK
ぐぐったりしてみてもイマイチわかりません。
原爆おとされてびびって降伏したのだとすれば
何も効果なかったのだと思いますが、それとも、
工作がなければもう
終戦は10月くらいになって2,3発原爆落とされ
てたんですかね?


731 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 19:48:13 ID:QHE4Kb6+
弾道ミサイルを対空ミサイルで打ち落とすことは可能ですか?
あと、B-29の爆弾倉2機銃を並べて地上を掃射する事は実用的なことでしょうか?

732 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 19:50:22 ID:???
>>731
そりゃ対潜ミサイルで撃ち落とそうと考えるよりは可能性は高いですがな

733 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 19:51:25 ID:???
>>730
キーワードは「オリンピック作戦 原爆」
がんばってググり直せ。

734 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 20:07:10 ID:???
>>731
 
1.弾道ミサイル防衛 でぐぐりなさい。
2.技術的には可能だろうが実用性はないと思うぞ。

735 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 20:18:51 ID:???
大戦中のソ連機でサブマシンガンを大量に下向きにつけたのがいたような

736 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 20:19:48 ID:???
>>731
1 「対空ミサイル」の定義が漠然とし過ぎ。

2 実用性は皆無。
 4発重爆を超低空に降ろして機銃掃射させるより
 焼夷弾爆撃させたほうが数千倍効率的。

737 名前:731 :2005/10/11(火) 20:36:13 ID:QHE4Kb6+
1=そこまで詳しいことは考えてなかったな。とりあえず米軍の最新型だとどうです?
2=じゃあ、機関砲で、海上掃射をするのであったなら?

738 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 20:37:51 ID:2hzZIC1J
>>736
質問者の思惑は、AC-130を2次大戦時出現させた場合の仮定じゃないの?

739 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 20:38:57 ID:???
>>737
機関砲の射程内に艦艇を捕らえられるということは、艦艇からの
対空機銃や高角砲の射程内に自分も入ってるということで。

大型なぶん鈍重な爆撃機でそんなことやったら撃墜されるだけだろう。

740 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 20:42:26 ID:7rwlHvg2
F-15EやEA-6などのパイロットとWSOで任務に就く機体は
毎回、同じペアなんですか。
同じメンバーだったら、個人的な仲が悪くなったら大変じゃないですか?
それと、輸送機や爆撃機と違いWSOは操縦が出来ませんが
前席に命を預けて、空戦時はすることが殆どなくて
不安じゃないのでしょうか?

741 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 20:44:34 ID:???
>>737
>1=そこまで詳しいことは考えてなかったな。とりあえず米軍の最新型だとどうです?

そうじゃ無ぇ。
新しいだの古いだのじゃなく、SAMなのかAAMなのか SAMならプラットホームが地上なのか艦艇なのか
って事。 取敢えず君の書き込みは質問の態を為していない。

>2=じゃあ、機関砲で、海上掃射をするのであったなら?
同じ。

不自由な低空で、わざわざ高角砲や機銃より射程の短い兵装で攻撃する意味がない。

742 名前:737 :2005/10/11(火) 20:45:40 ID:QHE4Kb6+
了解。

743 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 20:50:23 ID:???
そもそもB-29が対艦機銃射撃で何がしたいのよ
機銃で軍艦は沈まんぞ

744 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 20:51:41 ID:QbwtJDV4
B-58やTu-22などの長距離ミサイル発射台的な中型爆撃機はかなり有効だと思うんですが
新しいものは作られないのですか?

745 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 20:55:25 ID:???
>>744
フランカーやイーグルで事足りる上、そのミサイル自体の性能が大幅に上がっています。

746 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 20:56:48 ID:jlmELfte
>不自由な低空で、わざわざ高角砲や機銃より射程の短い兵装で攻撃する意味がない。

 魚雷や反跳爆撃の爆弾は更に射程が短い訳で。B-29云々は兎も角として、対艦攻撃機や哨戒爆撃機に
前方固定機銃を増設する事は良く行われた。艦艇側の機銃手は裸同然なんだから、目潰しにはなる。



747 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 20:57:59 ID:jlmELfte
>B-58やTu-22などの長距離ミサイル発射台的な中型爆撃機はかなり有効だと思うんですが
>新しいものは作られないのですか?

 哨戒機でナニが悪い。

748 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 21:00:22 ID:QbwtJDV4
なるほどね。





749 名前:721 :2005/10/11(火) 21:03:07 ID:b5AI8E6B
>>723
>>724
>>725
回答、ありがとうございます。
だいたい事情は分かりました。

そのうち、防衛庁に電子戦機を導入するようメールを出してきます。

750 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 21:08:31 ID:???
>>729
米軍制式弾薬の重量ならここに詳しく出ているから後で自分で計算しれ。
http://www.inetres.com/gp/military/infantry/

751 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 21:11:34 ID:???
>>740
>F-15EやEA-6などのパイロットとWSOで任務に就く機体は
>毎回、同じペアなんですか。
F-15Eは知らんけど、ベトナム戦時代のF-4なんかは固定ペアだったみたいね。
>同じメンバーだったら、個人的な仲が悪くなったら大変じゃないですか?
そういう危険も無きにしも非ずだけど、要はそういうデメリットより
気心の知れた相手と組ませるの事のメリットを取ってるって事。前席が提供してほしい情報を
いちいち全部口で説明しなきゃならない様だと大変でしょ?
>前席に命を預けて、空戦時はすることが殆どなくて
>不安じゃないのでしょうか?
別に空戦は前席だけで行なう訳じゃないので。
空戦になっても後席がボケッとしていられる訳じゃありません。レーダーや各種電子機器の操作を
行なわなければなりませんし、空母機の艦隊防衛戦の様な場合、各種の情報を総合して機を適切な位置に
誘導するのは後席の役目です。

「世界の傑作機」のF-4ファントム海軍型には米海軍、同輸出型には英空軍の
それぞれ後席員が書いたコラムが数ページに渡って掲載されていますので、興味があれば一読をお勧めします。


752 名前:毛無し珍毛ボー&bow ◆nCOdVecG1w :2005/10/11(火) 21:24:38 ID:kx9bDAx/
>>572
>>622

回答ありがとうございました!
なるほど、単発機と言うのは間違いで、空挺部隊用グライダーのことでしたか。

スペックだけ見るとク8−2より微妙に小さくて、とりあえずは山砲も積めるク8−2より使い勝手が悪そうですね。
やっぱり陸軍の方が、空挺部隊用滑空機では一日の長があったのかしら?
それとも、離陸滑走距離を考慮したら、MXY5規模の機体が精一杯なのかな?

新たな疑問も湧いてきましたが、詳細な回答、ありがとうございました。重ねて御礼申し上げます。

753 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 21:25:19 ID:rORUcCOE
日本は、竹島を日本の領土としています。
そこを武力侵攻されているのに
自衛隊による奪還を実行しないのはなぜでしょうか?

もし、日韓友好とかを言うのであれば
日韓友好のために対馬や沖縄、さらには九州をとられても
友好のために反撃しないという事になりますよね?

何か別に奪還できない理由があるのでしょうか?

754 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 21:28:43 ID:???
>>753
自衛隊は韓国軍に勝てないからです

755 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 21:29:09 ID:???
>>753
ハングル板に帰られるか、こちらのスレに移ることをお勧めします。
韓国軍総合スレ 96
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1128826045/

756 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 21:30:36 ID:jlmELfte
>何か別に奪還できない理由があるのでしょうか?

 損得勘定。

>日韓友好のために対馬や沖縄、さらには九州をとられても
>友好のために反撃しないという事になりますよね?

 だから、損得勘定。

757 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 21:37:25 ID:???
>>753
武力侵攻されたわけじゃない。無人で放っておいたら入り込まれてしまった
ということ。いったん居座られてしまえば追い出すのに武力が必要になり、
これはオオゴト。

それじゃ何で入り込まれてしまったのか? それは当時の社会党、朝日新聞、
内閣法制局、東大法学部の憲法学教授連、などに聞いてくれ。自衛隊を使って
領土を防衛するのは憲法違反だと真顔で言い募っていたんだからな。

758 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 21:38:23 ID:???
>>753
逆に考えてみれ。
韓国は軍を出すまでしないと領土主張できない。
日本は軍を出す必要もなく領土主張できる。

まあ、日本側は漁業権さえ有ればいいので軍を出すまでもない
って感じなんだけどね。


759 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 21:40:13 ID:???
>>753
無人島だから。
使ったことがない別荘にネズミがいてもあまり気にならないだろ。

あとは自分で探れ

760 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 21:40:17 ID:???
>>757
因果関係がメチャクチャだぞ。ハン板に帰れ。

761 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 21:41:54 ID:???
だから京大閥にしとけと(ry

762 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 21:42:17 ID:???
他の板に押し付けないでください!!!1

763 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 21:44:33 ID:rORUcCOE
>>757
>それは当時の社会党、朝日新聞、
>内閣法制局、東大法学部の憲法学教授連、などに聞いてくれ。
残念ながら、そういう人に知り合いもいませんし
話を聞こうにも取り合ってもらえないのです。
それに、
>武力侵攻されたわけじゃない
というのは意味不明です。
現に韓国軍がそこにいるわけですし。

>>758
その漁業権が侵害されているから困っているのです。
漁業権が侵害されているからこそ
自衛隊が必要なのではないでしょうか?

764 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 21:44:50 ID:???
>753
対馬、沖縄には人が住んでいる。
「とる」となれば当然立ち退きだのを要求するだろうし、
当然大問題になるだろ。極論で言うな。



お次どうぞ!

765 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 21:46:33 ID:???
>>763
んなことしたら漁業権の侵害どうこうより遥かに厄介な事象が発生する。
だから、日本政府は出来るだけ穏便に済ませたがっているわけだ。


766 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 21:46:47 ID:???
>>763
損害が出ているか出ていないか?不当占拠か?答えはYESだ。だが>>756

政府が動いていないわけではないし安心しろ。

767 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 21:47:00 ID:???
>>753

>自衛隊による奪還を実行しないのはなぜでしょうか?
韓国は自国の領土と主張しているので、戦争になりかねないからです。
もともと無人島だし、占領されたのも昔の話なので、外務省や時の政府は後送りしてきました
いまさら武力奪回するのは、国際問題になります。
そして、日本国民はそれを望んでいませんでした。


768 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 21:49:00 ID:???
「軍」というものは敵を撃滅する事が役割です。


以上。

769 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 21:49:29 ID:???
>>768
間違い。

770 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 21:49:53 ID:Cu0RHVu8
空気正常化のために質問


M203は米軍以外で使用されていますか?

771 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 21:51:12 ID:???
>>768
「軍」というものは有事に敵を撃滅する事が目標です。
目的は国家の保全にあります。

目的を達成するため、目標である敵軍の撃滅を行います。






772 名前:◆Kr61cmWkkQ :2005/10/11(火) 21:52:36 ID:tUIVwFyN
>>753
だから「話し合い」で…はいはい、物投げない。

武力行使はすべての外交手段が通用しないときに最終手段として用いるものでしょ?
韓国は領土問題を解決すべき国際機関への出席すら拒否しており、「話し合い」以前の問題です。
日本にとって外交カードはいくらでもあるでしょ?
人を止める・金を止める・商品を止める・友好国に口利きして韓国を責めるなどなど…。

あと、竹島を奪還して手に入れられるものは、日本国のプライドの他は豊かな漁場です。
北欧や南米・東南アジアの漁業資源が枯れて日本の食卓から魚が消えない限り、
竹島もろとも漁場を取り返すまでもなく、日本国は海外から存分に魚介類を買えるんですから。

773 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 21:52:37 ID:???
>>763
ここは質問スレです。自分の思想を演説する場所ではありません。
お引取りください。


774 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 21:53:26 ID:???
>>763
わかったから、そろそろ論議スレへでも行け。

775 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 21:55:24 ID:???
>>763
国際情勢はがんじがらめが基本です。
完全に納得いくことはそうそうありません。

776 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 21:56:31 ID:jlmELfte
>>771

ルール進駐。敵軍が抵抗しなきゃ殲滅する理由も無い。迂回して目的を達成できる
ならソレでも良い。

>目的を達成するため、目標である敵軍の撃滅を行います。

 そりゃ、目標じゃなく目標を達成する為の「手段」。

777 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 22:00:09 ID:???
※このスレは人を説得する場ではありません

778 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 22:08:11 ID:???
>>777
時には説得も必要です。

779 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 22:12:19 ID:???
>>778
その場合は議論スレでやってください。

派生議論スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1125338113/


780 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 22:13:53 ID:???
>ルール進駐。敵軍が抵抗しなきゃ殲滅する理由も無い。迂回して目的を達成できる
>ならソレでも良い。

迂回する時点で、敵の抵抗が前提なのでは?
抵抗しない敵なら捕虜にするだけ、迂回する必要なんて無い


781 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 22:17:08 ID:jlmELfte
>迂回する時点で、敵の抵抗が前提なのでは?

 前段はルール進駐(別にラインラント進駐でも良いが)の解説。後段は(抵抗が有る場合
でも)を付け加えて読んでほしい。

 ルール進駐については以下参照。

ttp://ww1.m78.com/weimal/ruhr.html

782 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 22:18:24 ID:???
>>781
ルール進駐は非武装地帯への軍事行動であり、意味不明


783 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 22:23:36 ID:jlmELfte
>ルール進駐は非武装地帯への軍事行動であり、

 元質問(質問なのかどうかも不明だが)は

>「軍」というものは有事に敵を撃滅する事が目標です。
>目的は国家の保全にあります。

 ルール進駐はドッチでも無いだろ。・・・・、韓国軍の竹島進駐も同様
だが。

784 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 22:30:04 ID:8Q9eEWHn
質問でつ。
ロードマスターって何する人ですか?

785 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 22:31:51 ID:???
ルールルル ルールルル ルールルル

786 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 22:34:44 ID:???
>785
やめい、火星人が出てくる。

787 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 22:44:48 ID:???
>>783
ラインラントはレーベンスラウム確保の一環ってことで国家保全の一部なんじゃね?

788 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 22:51:26 ID:???
>>787
>レーベンスラウム確保の一環
いや、それは違う。
あれはヴェルサイユ体制の打破であり、原状回復を意図したものだ。

789 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 23:04:08 ID:lkuIgsD9
カトリーナによる米本土空襲を世界最強を誇る米空・海軍が阻止できなかったのはなぜでしょうか?

790 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 23:05:27 ID:h2SgPQbt
>>789
ネタ質問はネタスレで。

笑心者歓迎 スレを立てるまえにここで質問を 27
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1126968852/

791 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 23:06:47 ID:b5AI8E6B
何故、FS-Xを開発する際、軽戦闘機であるF-16をベースで開発したのでしょうか?
兵器搭載量の少ない軽戦闘機を無理に改造するよりは、中/重戦闘攻撃機を新規に開発した方が良いと思いますが。

792 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 23:07:35 ID:???
>>788
原状回復なら国家(国土)の保全ジャマイカ?

793 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 23:10:56 ID:???
>>791
ヒント:アメリカの圧力

794 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 23:13:52 ID:Rd1BBJyn
自衛隊の弾薬とかって備蓄があるんでしょうか?
すぐに弾切れになるってきいことあるんですが・・・

795 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 23:14:47 ID:XYj60c9Z
>>791
日本に第一線戦闘機の新規開発能力はありません。

796 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 23:17:47 ID:M2VrqVNz
フライバイワイヤって何なんですか?

797 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 23:18:03 ID:h2SgPQbt
>>794
正確な備蓄量は秘密になっているので、はっきりしたことはわかりません。
以前、自衛隊の弾薬備蓄量は、有事になればすぐに枯渇するという発言をした
自衛隊関係者がいたことは事実ですが、自衛隊の保有するすべての武器を、
一斉に使用するという、現実にはあり得ない想定に基づいた物なので、
それほど心配することはないかと。

798 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 23:20:37 ID:Rd1BBJyn
レスありがとうございます。
そうですよね。それなら安心です。

食料とかの輸入が止められたら困りそう・・・

799 名前:795 :2005/10/11(火) 23:21:33 ID:XYj60c9Z
>>791
能力の低い国が技術を身につけようとする場合、できるところから始めます。
エンジンや高度のコントロールプログラムが作れないのであれば
それが最初から付いているものを買ってきて、それに改造を加えることで
オリジナルの仕組みにも詳しくなる。完成品の購入から始まって
完成品の修理、改造、そしてライセンス品の製作、ライセンス改造品の製作。
そしてついには完全自作、といくわけですが、問題はどうにも枢要パーツの製作が
自作に持って来れない点。自作パソコンといっても、要するにプラモなわけで
パーツは売っていただくしかない。まあそれでも、基本的な仕組みの見当がつき、
OSインストールしたり(それも半出来合いだったりするが)経験積むことはできるわけです。
確かに米の圧力で思うような買い物はできなかったのですが、ではCPUからパソを作れるかというと、
それは飛んでもない話。中/重戦闘機の自作など30年早いわけ。

800 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 23:23:09 ID:XYj60c9Z
>>796
操舵入力と操縦翼面が直接つながっておらず、
操舵入力が一旦信号として処理され、その結果が駆動系に伝えられて
動く仕掛け。入力が不適当なら処理系で修正し、間に合わなければ
勝手に動かすこともできます。

801 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 23:23:22 ID:lkuIgsD9
>>796
コクピットの操縦系統と、ラダーなどの翼が直接機械的につながっておらず、
一度電気信号に変換され、伝達される
ちなみにフライバイライトは伝達に光ファイバーを使っているもの

802 名前:800 :2005/10/11(火) 23:24:48 ID:XYj60c9Z
レバーやなんかで操縦桿と操舵翼がつながっておらず、
入力を電気信号として電線で処理系に送るのでフライ・バイ・ワイア。
電線では重く、多量の信号が送れず、電磁干渉にも弱いので、
最近では光ファイバーで信号を送るフライ・バイ・ライトが開発されてきてます。

803 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 23:24:49 ID:HiBub4Ml
ドイツの88ミリ高射砲について質問です
Flak36、Flak37と2タイプあるようですが
どのように違いがあるんですか?

804 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 23:25:09 ID:???
>>791
現用戦闘機に軽/重戦闘機とのカテゴライズは無意味です
問われているのは、制空戦闘機か多目的機であるかでしょう
F15CやJは重戦闘機ではなく制空戦闘機です
F16は軽戦闘機ではなく多目的機としての実績が評価されています

また、F15Eあたりと比べるならともかく
当初計画されていた国産案がF2を凌駕する性能を発揮できたかどうかは疑問点もあります

805 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 23:26:30 ID:313ge9gU
第二次大戦中に多数の大型機を開発したドイツですが、なぜまともな戦略爆撃機を開発できなかったのでしょうか?
大量生産はできないとしても、イギリス、アメリカ、イタリア、ソ連などに比べて何か根本的に欠けている技術があったのでしょうか?

806 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 23:28:38 ID:lkuIgsD9
なにこのID表示の嵐

807 名前:791 :2005/10/11(火) 23:29:34 ID:b5AI8E6B
>>793
>>795>>799
>>804
回答、ありがとうございます。
ようするに、当時の日本に戦闘攻撃を自力で新規開発する能力が無かったんですね。
だから、仕方なく、F-16ベースでFS-Xを開発したんですね。

808 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 23:29:49 ID:0prI5ZtH
http://www.boogieonline.com/revolution/multi/war/WWII/japan.html
http://vikingphoenix.com/public/JapanIncorporated/1895-...pwcrmz.htm#warcrimes
http://www.naa.gov.au/publications/fact_sheets/fs61.html

これらのサイトに書かれてる事は事実ですか?

809 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 23:30:23 ID:h2SgPQbt
>>805
FAQにもあるけど、ドイツ空軍は基本的に戦術空軍で、
戦略爆撃という思想そのものがなかったことが大きいかと。
大戦中期以降、あわてて戦略爆撃機の試作を試みていますが、
戦前からの技術の蓄積がなければ、まともな機体を作れるはずもなく。

810 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 23:30:39 ID:???
>>805
「根本的に欠けて」いたのは、技術より
むしろ、お偉いさんの脳味噌、と言うと言いすぎか。

811 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 23:32:37 ID:M2VrqVNz
>>800>>801>>802

マジレスありがとうございます

812 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 23:33:15 ID:XYj60c9Z
>>806
初心者からの質問と解釈して回答させていただきます。

ご存じの通り、質問者はIDを出すことが義務づけられておりますが、
回答者はsageが常識という意味ではありません。
むしろ無用な煽り、荒らしを防ぐ意味では回答者もIDを出す方が
良いのではないかという考えもあり、IDを出す回答者も多いのです。
「ID表示の嵐」が「ID表示の荒らし」という意味でしたら、
ひとまずどの書き込みを荒らしと考えておられるのか、明確にしてから
再度質問してください。

813 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 23:34:07 ID:313ge9gU
>>809
ありがとうございました

一次大戦で戦略爆撃に先鞭をつけ、イギリス本土を狙っていたのに…御粗末としか言い様がありませんね


814 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 23:35:39 ID:313ge9gU
>>810
それもありそうですね
とにかく、ありがとうございます

815 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 23:38:32 ID:???
>>810
大型爆撃機推進派の将校が事故死したり

816 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 23:41:26 ID:???
>>803
Flak36は砲身が三分割できる。(たしか内筒の交換をやりやすくする為だったと思う)
Flak37は単肉砲身。


817 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 23:43:08 ID:313ge9gU
質問連続でスミマセン

一次大戦中に不時着したイギリスのハンドレ・ページO/100をドイツが評価飛行を実施していますが、そのパイロットの中にマンフレッド・フォン・リヒトホーフェンが含まれています
彼はテストパイロットまで担当していたのですか?

818 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/10/11(火) 23:43:14 ID:OYf+XTKL
>803
Flak36は、Flak18とほぼ同じで、Spain内戦の結果、製造の単純化、簡易化を行い、砲身は3つの部分から成り、これを外装スリーブで保持される様になり、
牽引用の砲車は、砲架の前後どちらにも取り付けられる複輪空気タイヤとなって、移動時、戦闘移行時の時間が短縮するように改良されています。

Flak37は、照準器と火器管制装置が改良されたもので、野戦高射砲より、防空用高射砲としての機能が向上したものです。
砲手用のダイアルは指針追随式に単純化し、精度を向上しています。
これは、戦艦の方位盤射撃の様に、中央の火器管制所から電気信号に砲側へデータが送られ、それに合わせて、仰角と
見越し角を設定するものです。
また、弾道計算用の機械式アナログコンピュータが装備されました。
外観的には、砲身が二分割式に戻ったくらいです。

819 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 23:46:09 ID:???
>>803
Flak36は野戦砲的
Flak37は固定運用的

820 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 23:47:38 ID:???
>>803
ドイツ軍の8.8センチ対空砲には、Flak 18、Flak 36/37、Flak 41
の大きく分けて3タイプあり、Flak 36/37は、18の改良型となります。
36型と37型は、37型において諸元入力装置が改良された以外、違いはなかったと思います。


821 名前:名無し三等兵 :2005/10/11(火) 23:48:59 ID:lkuIgsD9
>>812
ご丁寧にありがとうございます
けして荒らしなどという意味でなく、テンプレで推奨されているととおりに
回答者もID表示している点を好意的に捉えたわけですが、
今までの平均的状況よりもあまりにもID表示が多かったため、
いったいどうしたのかという驚きをあらわしたものです

誤った印象を与えてしまったのなら申し訳ありませんでした
以降気をつけます


初心者からの質問への回答と解釈しての返礼であります

822 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 00:05:15 ID:???
恐レス&終わった話題っぽいですが気になったので。

>>401
>64式小銃の弾は弱装弾ということで、一般のNATO弾を撃てない(または連射できない)と聞きます
>が、納入前の試験など実験レベル以外に(現場などで)撃ったためしはあったのですか?

日米安保の都合上64式小銃でも米軍のNATO弾を使用する可能性は当然想定されています。
ですが、自衛隊の弱装弾とNATO弾では自動発射機構の作動圧が違うためそのままでは問題がでます。

ではどうするのかと言うと、64式小銃はアサルトライフル業界では一般的な「ガス圧作動方式」ですので
通常の「弱装弾」と米軍の「NATO弾」ではこのガス圧機構部分を切り替えて使用するようになっています。

PS: 自衛隊の64式小銃では上記のような機構で両方の弾薬を使用できるようにしていますが
米軍の物(当時の7.62NATOだからM14か)にはそのような機構は有りませんので、結果的に自衛隊は
両方の弾を使えるが、米軍は自衛隊の弾は使えない(撃つのは撃てるけど作動が不完全になるのでま
ともに使えない)事になります。



823 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 00:12:00 ID:0xBwcCh8
>>822
まぁ当然米軍は弱装弾など想定していないからむしろガス圧調整の機構が無いほうが自然ですね
逆に64式はそのため無駄に部品点数が多くなり、調達費の高騰を招いたのは確かでしょう

ちなみに、ガス圧調整機構は本来はライフル擲弾発射のためでしたが既に時代遅れで、
結局無駄になったわけです

824 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 00:12:43 ID:y7WZnJ0u
スーパーホーネットってサイドスティックなんですか?

825 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 00:14:43 ID:0xBwcCh8
>>824
いえ
サディスティックであるか、マゾヒスティックであるかは運用で決まるものです

826 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 00:16:20 ID:wVIR4J26
>>823
ガス圧調整機構は、ガス規制子って名前のネジを1個追加しただけだから、それほどコストが上がるとは思えませんが?
それから、気温の変化などに合わせて調整もしますし、空包射撃の時と実弾射撃の時でも設定を変えるので、
無駄な機能ではありません。

827 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 00:18:51 ID:xm1vs7Jy
>>522
>90式戦車で超信地旋回するときは
>操縦席で何をどのように操作するのですか。

いわゆる「防衛機密」に当たる事のようで、戦車の中の人に聞いても誰も教えてくれません。w
大昔に某番組で90式戦車を紹介してたときに超信地旋回すしているときのドライバーの様子
だけ映っていました(人物以外の操縦席はほとんど全部モザイクでした)が、その様子から判断するに
ハンドルじゃない何かのレバー(何かのリミッター?いや、超信地旋回専用レバー?)を操作してから
ハンドルを目いっぱい切って、後はアクセル吹かして旋回してるように見えました。



828 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 00:19:15 ID:0xBwcCh8
>>826
それは失礼
拙者の知識不足でした
誤った情報の発信をお詫びすると共に、訂正に感謝しております

829 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 00:51:59 ID:j9Cx/TIJ
何故、日本では空気銃が殺傷能力を有するまでに発達したのですか?
銃刀法で民間人の銃(火器)の保有が制限されていた為だからでしょうか?

830 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 00:53:20 ID:xm1vs7Jy
>>601
>>605

数年前東京近郊の自衛隊幹部候補生学校学校を見学時に、偶然幹部候補生学校の生徒さん
達が図上演習やってるのをちらっと見る機会が有ったので曖昧な記憶を掘り起こしてカキコ。

そこは、陸海空全部の候補生の方が居るとこだったんですが、その演習は陸の方のものだった
ようで、長くなりそうなので覚えてる範囲で、箇条書き。

・生徒内で青軍・赤軍に分かれおり、それぞれ別のフロア(別の棟だったかも)に別れ、各軍でっかい
 会議室(教室?)に8畳分位の馬鹿でかい日本地図を広げお互いの状況を書き込んでいた。
・赤軍・青軍以外に緑(グループ)の人もいたのでその人は判定員かも?
・両軍100人くらい(実数不明)で24時間体制で、数日に渡ってやっていたらしいです。(事実、
 休む人用に毛布を並べたマグロ部屋らしき部屋も有りました)
・両軍全員戦闘服で陸メインなので殆ど陸自の水玉迷彩だったが、両軍に数名空自の
 迷彩着た人が居たのでおそらくこの人たちは空軍支援連絡士官のの設定かも?
・状況設定は、どちらかが日本のどこかの海岸に上陸して来たと言う想定のようでした
 (どっちが攻めて来た法かは戦況図をちゃんと見れなかったので分かりませんでしたw)
・どっちが優勢なのか聞くと、「終わるまで後何日かかかるのでまだ分かりません」とうまくはぐらかされました。

以上です、本来見学で部外者に見せる為の物ではなかったので色々聞いても教えてもらえなかったので
?の部分を誰か解説してもらえると助かります。



831 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 00:57:39 ID:???
>>829
大陸でエアライフル、空気銃は先に発展、発達してます。
音が小さい、火薬による煙が発生しない、で狙撃に使われたりもしてたと思います。
火薬によるライフル銃の発展に伴い、戦場からは姿を消していきましたが
民間、猟銃、スポーツライフルとしては顕在です。


……で、君の言ってる空気銃って、もしかして6mmBB弾使用の改造エアソフトガンのことかい?w
ありゃ個人の趣味で勝手に威力を求めて改造してっただけだべ。

832 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 01:03:11 ID:???
>>829
あなたの言う空気銃は、おそらく違法改造の玩具銃の事だと思いますが
銃火器の所持は制限されているとは言え、ちゃんと所持可能になっています
空気銃と呼ばれるものは発射機構が圧縮空気または高圧ガスを使用する銃刀法上の立派な銃器です。

違法改造された玩具銃は、すでに玩具ではなくこれを行ったものは武器密造の罪を問われる事になります
また念の為に言うと空気銃はもともと殺傷能力を持っており所持許可が無いものは所持できません。

833 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 01:04:18 ID:???
>>827
いい線行ってるが、惜しい!
その画像ではおそらく、操縦席右上にある速度段切り替えスイッチを操作している
通常のAT車でいうシフトレバーに当たる操作だが
乗用車と異なり「4〜1速、P、N、R1〜2、ST」の選択が出来る
エンジンがかかった状態で、ST(スポットターン)モードに入れてアクセルを踏み込みながら操向ハンドルを回したい方向に向ける。

834 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 01:10:22 ID:???
>829

禁止されれば、持ちたくなるのが人の性。
ガンマニアは、実銃に限りなく近いものを持ちたくなるんだよ。外見だけじゃなく、性能も含めて。

そもそも、「殺傷能力のある空気銃」という括りなら、江戸時代からあったりする。

835 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 01:14:11 ID:???
>>601
図上演習の目的は指揮手順の演練ですから、勝った負けたはあまり意味がありません
相手も自衛隊か米軍です
現在のまでところ、図上演習形式であってもロシア、中国との対抗方式演習は行われていません。
しかし、ロシアとは共同図上演習の実績があります

実働訓練と同様、図上演習も様々な状況で行われ、防災演習や治安維持活動に関しては警察や自治体も行っています。


836 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 01:25:26 ID:zGW3rNiW
現在の軍隊の階級は大まかに分けると兵・曹・尉・佐・将となっていますが
最初にこれらの階級を使い始めたのは、いつの時代のどこの軍隊ですか?

837 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 01:26:11 ID:???
>現在のまでところ、図上演習形式であってもロシア、中国との対抗方式演習は行われていません。

……建前……ですよね?

仮想敵を想定しないで、何してるんですか?

838 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 01:32:06 ID:???
対抗演習目標、甲乙丙だっけか。

839 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 01:35:55 ID:???
>>569
ありがとうございました!見落としてました

840 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 01:42:25 ID:2xjVLybo
>837
そんなこと誰にも分からないだろうから安心汁

841 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 01:44:55 ID:???
>>837
現状の演習は自衛隊vs自衛隊または自衛隊vs米軍で、片っぽが敵国の役をしてる、ってことで、
実際にロシア人やら中国人と将棋を指したことはない、ってことだろ。

842 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 02:05:03 ID:2xjVLybo
>841
それは当たり前だろw
どこの馬鹿が手のうちをわざわざ明かすんだよ

843 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 02:07:31 ID:???
>>836
奈良〜平安時代の武官の官位を、日本が明治時代に近代的な軍隊を編成するときに西欧の軍隊の階級に当てはめたもの。
さらに遡れば古代の中国。


844 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 02:08:01 ID:40lnWXwx
現在の自衛隊は制式拳銃としてSIGのP220を採用していたと思いますが、それ以前は何を使っていたのでしょう?

845 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 02:19:50 ID:???
>>844
ガバメントじゃなかったかな。
親父から聞いた話だが。

846 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 02:20:02 ID:???
>>836
兵卒、それを率いる下士官や士官のような下級〜中級の指揮官、さらに軍全体を率いる将軍という階級は軍隊の誕生とともに生まれたといっていい。
ローマ帝国の軍団にも百人隊長や千人隊長といった階級があり、さらにその中にも序列があった。
CaptainやColonelといった現在と同じ名をもつ階級が生まれたのは中世〜近世のヨーロッパ。
ただし、現在とは軍隊の規模や成り立ちが異なるので、名前は同じだが内実はかなり異なる。
近代的な軍制が生まれたのは大体17〜18世紀頃。

847 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 02:34:47 ID:???

J( 'ー`)し
  ( )
  | |
【カーチャン】
カーチャンを見た人はいつでもいいので
生きている間に孝行して下さい。

J( 'ー`)し カーチャンAAを作りまくるスレ 保管庫
http://sirooziya.s101.xrea.com/

http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1125093285/

848 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 02:48:18 ID:40lnWXwx
>>845
ありがとうございましたー

849 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 03:10:02 ID:???
http://www.sankei.co.jp/news/051001/kok086.htm
ウイグル独立派、中国に「宣戦布告」とのことですが
中国は何を狙ってここまで追い詰めたんでしょうか?

850 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 03:28:04 ID:???
>>595
ちなみにしょっちゅう統括官(審判)として日本側に手心を加えていたのが
井上成美

重慶爆撃の米内といい、人間というのは不思議じゃのう

851 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 08:16:04 ID:uzkxCxZW
>>826
自動銃のガス圧調整機構は故障の原因になりやすい罠

852 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 08:53:41 ID:O6wAk9xb
最大撃墜数を記録した軍艦を教えて下さい!

853 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 08:58:44 ID:i2DXcj2V
インドネシア独立に貢献した日本兵の方が
「日本政府が、私たちを脱走兵、逃亡兵として扱ったことは
苦肉の策としてやった」
といっていますが、 軍事板常見問題をみるとそのような
見解はありません。日本政府の行った行為は正しかったのですか?

854 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 09:09:51 ID:01SaRMO/
第二次大戦中に軍艦に魚雷だけでなく爆弾を使うのは何故ですか?

855 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 09:10:29 ID:uzkxCxZW
>>849
www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/2005/0504/ronbun2-5.html
あたりでも読んでください。首をかしげる部分もありますが、
まあまとまってる。中国が狙ったのではなく、多民族があり
不均衡があれば(目立ちたがりがいればさらに)いろいろな事が起きるのです。

856 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 09:12:58 ID:uzkxCxZW
>>854
航空機からの攻撃で、という話として。

魚雷は大重量、高価、精密なので、気軽に使えません。
専用の機体で、訓練を受けたパイロットが、命がけの低空直線飛行で
至近から投下する必要があります。爆弾は高いとこからでもなんでも
安さをいいことにばかすか落として、敵の対応力を削ぐことが出来ます。
そこから(機体と魚雷が調達できていれば)魚雷の出番です。

857 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 09:36:43 ID:01SaRMO/
サンクス

858 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 09:53:11 ID:9A4A8hbF

  ∩∩ ぼ く ら の 秋 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、童貞 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i ヒキ  /
    | 中卒 | |ニート / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

859 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 09:57:17 ID:bicFnghn
戦争での軍事技術の革新によって人類が発展したと
言う人がいますが、具体的にはどのような例がありますか?

860 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 10:03:58 ID:???
>>859
歴史上に具体例が多すぎて枚挙にいとまがありません。

貴方が使ってるコンピューターも、弾道計算用から発展しました(暗号解読用から基礎概念が生まれたとも言える)
インターネットも軍事技術ですし、コンビニエンスストアも軍事ロジスティックスをそのまま転換した様なものです。

これは持論ですが、国家という概念も防衛から生まれた物と言えるんじゃないんでしょうか?


861 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 10:05:04 ID:TDRYH5fo
このスレ読んでいてふと気になったのだが、戦車にはいつごろからハンドルがついたんだ?


862 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 10:25:04 ID:???
>>861
ドイツのタイガーから。

863 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 10:30:14 ID:???
>>861
菱形戦車マークWにはすでにハンドルがありますが何か。

864 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 10:30:18 ID:???
>>859
専用スレがあるのでどうぞ

865 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 10:34:11 ID:???
>>859
基本的に「人類」自体は発展しておりません

866 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 11:02:59 ID:???
>859
火薬
創傷医学
伝染病予防
保存食
製鋼
打製石器
磨製石器
・・・
・・


867 名前: ◆Z4QuahB5rY :2005/10/12(水) 11:04:49 ID:7smc56Tf
一極東板住人です。すみませんがよろしくお願いします。

私は、「陸軍分列行進曲」(抜刀隊)を、事実上の帝国陸軍のテーマ曲だと
考えてるんですが、それで宜しいでしょうか?
(帝国海軍の「軍艦行進曲」みたいなものか?)

お手を煩わせて申し訳ありません。


868 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 11:11:19 ID:???
>867

あなたがそう思うならそれでよろしいかと

869 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 11:49:37 ID:???
テーマ?

870 名前: ◆Z4QuahB5rY :2005/10/12(水) 12:08:37 ID:???
ちょっと表現が稚拙だったかな・・・

帝国陸軍での「陸軍分列行進曲」(抜刀隊)の扱いや、
帝国海軍での「軍艦行進曲」の扱いはどうだったんだろう・・・

という質問にします。スマソ。

871 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 12:10:20 ID:???
>>867
「歩兵の本領」の方が「陸軍のテーマ曲」にふさわしいと思うが・・・。


872 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 12:16:29 ID:???
抜刀隊は抜刀隊で別の歌だろ。
正確には扶桑歌だ。

873 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 12:17:37 ID:???
89式擲弾筒の底部が湾曲しているのは何故でしょうか?

874 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 12:21:37 ID:???
>>872
抜刀隊と扶桑歌のチャンポンだから間違いじゃないよ。
確かに抜刀隊だけだと全然違う曲だけどね。

875 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 12:23:29 ID:???
軍艦マーチより連合艦隊行進曲のほうが使われたみたいだね。
レパートリーも豊富だったし。

876 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 12:23:44 ID:???
>>867
明確な回答の無い質問かと

877 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 12:27:48 ID:???
連合艦隊行進曲は報道ニュースで定番だったからなぁ。
軍艦マーチはマリアナやレイテ出征の時と、戦後のパチンコ屋じゃねーの?

878 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 12:28:10 ID:???
>>851笑い

879 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 12:29:01 ID:???
あ、↑は一般庶民への到達度の点の話ね。
東京港出征式と予備出陣式の話。

ってそんな話でもないか。

880 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 12:30:24 ID:???
>>873
膝立ての姿勢で撃つとき太ももの部分に当てがって使うため。

・・・というのはガセで、底板を平らにすると、地面に凹凸
があると安定しないから。
あまり厚い鉄板でできているわけではない底版の強度を上げる
目的もある。

881 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 12:32:45 ID:???
>>877
んなのが使ってたのか

882 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 12:43:17 ID:???
戦後に有名になったいう点はある>軍艦マーチ
瀬戸口氏の物語性としても面白かったし

883 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 12:49:08 ID:???
>>880
サンクス。

884 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 13:06:43 ID:???
>>853
脱走兵扱いにしたほうが、政治的によかったといいたいのかな?

885 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 13:25:37 ID:???
>>884に便乗レス。

それ(苦肉の策)はあくまでその旧日本兵の方の見解。

その事と「軍板常見問題にそういう見解が存在しない」事と
「日本政府の行動の正当性」とは直接的な繋がりが存在していないと思われるが如何。

私の個人的見解でよければ、
兵員が国家の指揮下を離れて自己の判断で他国の独立運動に関った以上、
脱走と看做されてもある程度仕方がないという気がするが。


886 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 13:54:20 ID:3E0a5lXj
私の亡くなったじいさんの墓に「故陸軍伍兵」もしくは「故陸軍伍歩」と書いてあります。
兵か歩かは識別がつきませんが恐らくどちらかです。
私のじいさんの階級は軍隊でどの程度だったのでしょうか?

887 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 13:56:33 ID:Y2SL/XaI
伍長もしくは肩を並べて(伍して)戦った

888 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 13:58:56 ID:k4Y4T4bY
ボーイングB29のキャビンは暖房完備だったんですか?

889 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 14:50:46 ID:???
>>888
機長席後方、ナビゲーターの隣に暖炉があった。

890 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 14:53:06 ID:???
>>888
「完備」をどの程度に見てるのか知らないけど
与圧はしてあるし
低温の高高度を飛行する以上キャビンの最低限の保温はしてた筈。

891 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 15:00:12 ID:???
程度の違いはあれ、B-29以外の爆撃機でも暖房は無くは無い

892 名前:888 :2005/10/12(水) 15:04:51 ID:k4Y4T4bY
答えてくださってありがとうございます

893 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 15:05:46 ID:???
>882
>瀬戸口氏の物語性としても面白かったし
どういうこと?

894 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 15:39:09 ID:???
F-2だけで対艦ミサイル撃って逃げるわけですよね
護衛はつきませんよね

895 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 15:48:16 ID:lrXA4tB2
>>894
質問者はIDを出すように。

状況次第。敵が戦闘機を持って来てれば常識的にはF-15でカバーすることになるでしょう。
そうでなくとも、余裕があれば周辺警戒も兼ねて、他機種を随行させるのが当然。

896 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 15:48:25 ID:izgI0g7m
強襲揚陸艦って素敵だなーと思うんですが
日本にありましたっけ?
やはり日本には不必要ですかでも竹島がありますよね

897 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 15:49:26 ID:???
竹島くらいで強襲揚陸艦必要とか言い出したら何でも必要

898 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 15:59:52 ID:???
>>896
強襲揚陸艦を「大型の輸送ヘリコプターが搭載できる揚陸艦」と定義
するなら「おおすみ」級は準強襲揚陸艦。

竹島を占領しようと思ったらヘリがなければどうにもなるまい。

別に竹島を攻略しようと思わなくても、日本のように島嶼が多い国では
強襲揚陸艦は必要だろう。

899 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 16:00:35 ID:???
>>896
強襲揚陸艦はない
おおすみはヘリによる強襲能力が不足しているので
誰がなんと言おうとドック型揚陸艦の一種

900 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 16:00:55 ID:???
>>896
質問スレよりも精神科へどうぞ。

901 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 16:01:26 ID:???
>>898
間違い

902 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 16:02:01 ID:???
てか、強襲揚陸艦でも
実際に強襲揚陸なんて米軍だって想定していない

903 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 16:02:07 ID:???
>>893

882では無いけど、軍艦マーチなど軍曲を作った人間が
東京オリンピックの曲を作る、新生日本万歳、みたいなkんじじゃないかな。

904 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 16:04:55 ID:???
>>899
おおすみ級を「ドック型揚陸艦」など呼んだら
ウィットビー・アイランド級に失礼だ。

おおすみ級は大型ヘリの離発着はできるが格納庫がないので
「ヘリの運用能力がある」とは言い難いし、ドックも小さく
LCACが2隻しか積めないので「ドック型揚陸艦」とも言い難い。

「準強襲揚陸艦」は言いえて妙かも。

905 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 16:07:04 ID:???
 ホント中途半端だよなおおすみ級は。

 アレが軽空母に見えるやつの脳細胞がうらやましいぜ。

906 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 16:09:32 ID:???
>>904
アメリカのドック型揚陸艦が秀でてるだけで
ヘリの運用能力なくたってドック型揚陸艦だよ

逆にウィットビー・アイランド級が準強襲揚陸艦かもな

907 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 16:13:34 ID:???
結局、輸送艦が言いえて妙
法律的にも用法的にも便利
こだわるのはマニアだけ

908 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 16:15:11 ID:???
>>904
いやでもホウィットビー・アイランド級はおおすみ型の2倍以上の
大きさがあるし・・・。

おおすみ型の欠点は小さすぎることだろう。
ドック型揚陸艦にせよ強襲揚陸艦にせよ小さすぎるのがおおすみ型
が中途半端になっちゃった原因かと。

909 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 16:17:04 ID:???
結論:ワスプ級がホスイ。

910 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 16:20:16 ID:???
おおすみの欠点は上部構造だけです。

911 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 16:22:18 ID:???
米軍だって強襲揚陸艦なんてあってもいざとなれば輸送艦扱いだろ
大規模揚陸作戦する前に敵を追い出しちゃうよ
実際は演習用艦艇かも

912 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 16:37:26 ID:tDYFy3jE
F15の戦競用の特別塗装で、ああ女神さまっとか、FSSの塗装があると聞いたんですが
これらが見れるサイトとかってありますか?ググッてもまともに出てこないみたいなんで・・・

913 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 16:43:56 ID:???
>912
そおかあ?
ぐぐったらすぐに見つかったけど?
ttp://www.tanida-web.co.jp/item.html

914 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 16:49:40 ID:???
>>912
ttp://www.tanida-web.co.jp/i_97SENKYO.html
ttp://www.tanida-web.co.jp/i_98SENKYO.html
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/7075/noseart.htm
ttp://www.geocities.jp/spookamagi14/noseart2.htm
ttp://www.geocities.jp/spookamagi14/noseart3.htm

ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&q=%22%E6%88%A6%E6%8A%80%E7%AB%B6%E6%8A%80%E4%BC%9A%22%E3%80%80%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

915 名前:名無番長 :2005/10/12(水) 16:56:45 ID:???
第二次大戦中、アメリカは毎週空母を作っていたと
いいますが、どんな感じだったんでしょうか。

916 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 16:57:58 ID:???
そりゃ凄い感じですな

917 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 16:58:06 ID:iCuUDYgz
歩兵部隊に配備された重機は対空攻撃を除けば何を主な攻撃対象としているんですか?

12.7mmだと、対戦車では非力すぎ、対人では強力すぎて・・・

918 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 16:59:29 ID:???
歩兵の上はすぐ戦車ですか?

919 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 17:04:05 ID:WEMugFrn
>>917
戦車以外にも車輌は存在します。離れた距離なら対人にも使います。
そもそも対空に使うほうが少ない。

920 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 17:06:13 ID:???
>>915
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&q=%E3%82%AB%E3%82%B5%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AB%E7%B4%9A&lr=

921 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 17:07:16 ID:???
>>917
歩兵部隊の移動手段は?

922 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 17:08:20 ID:???
>>915
「空母」でスレ内検索するくらいの知恵は身につけましょう。

923 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 17:11:20 ID:iCuUDYgz
>>919
ありがとうございます。

>>921
のこのこ出てきたトラックに遭うより、のこのこ出てきた機甲部隊に遭うほうが多いと思いまして…

924 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 17:14:00 ID:???
>>923
いわゆる装甲車に遭うことのほうが多いかも

925 名前:912 :2005/10/12(水) 17:14:13 ID:???
ありがとうございます。
自分で探してもステッカー販売ぐらいしか見つからなかったもんで・・・


926 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 17:24:23 ID:lrXA4tB2
>>917
12.7mmは車両攻撃にも使いますが、遮蔽(建築物、土嚢など)を取った歩兵相手にも有効ですし、
距離がある場合に正確、有効ですし、そうでなくともストッピングパワーがあるので対人用には抜群です。

>>919
の通り、きちんとした銃架と照準装置を使わない限り、対空に使うのは苦しい。

927 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 17:30:21 ID:???
>>915
カサブランカ級空母は戦時標準型貨物船の設計をベースにブロック工法を採用して建造された。
通常船を建造する時は造船台に船の背骨となる竜骨を据え、そこから船体を作り上げていく。
そのため、建造開始から進水までのあいだ、場合によっては数年その船が造船台を占有することになる。
ブロック工法の場合船をいくつかのブロックに分けて工場内で建造し、最後に造船台でブロックを組み合わせて進水可能な状態にする。
複数の船のブロックを並行して作ることができ、1隻が造船台を占有する期間も短くてすむので1年で50隻の大量生産が可能となった。
いわばプレハブ構造の家を建てるようなもの。
カサブランカ級空母は1番艦の起工から竣工までは8ヶ月かかったが、ノウハウの蓄積により19番艦のガンビアベイは6ヶ月で竣工している。

なお1番艦の進水式での命名はエレノア・ルーズベルト大統領夫人が行ったが、数が多かったため後の艦には現場監督の奥さんが名づけたものもある。

928 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 17:37:50 ID:???
便乗ですが、おおすみ型は輸送艦としての能力は英、仏、独に比べて高いのでしょうか?

929 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 17:38:39 ID:???
独?

930 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 17:43:00 ID:???
竹島太郎しつけーよ

931 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 17:46:00 ID:Lno6MrYv
艦船と国家は比べられません

932 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 17:47:35 ID:lrXA4tB2
>>928
一般的なRoll-on, Roll-offの軍用輸送艦と考えるなら搭載能力が低い。
ヘリ運搬能力で比較するなら能力は高い。具体的な対象を持ってこないと
きちんとした比較はできないです。強襲揚陸艦と比べる、ということなら
基本的に同トン数クラスと同等。

933 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 18:04:08 ID:???
仏のはラ・グランディエール級?


934 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 18:06:20 ID:Lno6MrYv
どうせホルホルしたいだけだから、ほっとけ

935 名前:928 :2005/10/12(水) 18:10:26 ID:???
>>932
サンクス

936 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 19:22:22 ID:H9EFvqty
>>274を見て思ったのですが、現在は拳銃の命中精度はどのぐらいと考えられているのでしょう?


937 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 19:26:20 ID:???
>>936
使う人次第だがあまり信頼できないのは確か

938 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 19:29:26 ID:???
5m以内なら結構当たるんでないかい?

939 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 19:35:09 ID:Lno6MrYv
非常に大まかな話だが戦闘では10m、反撃しない静止目標なら50mと聞くが

940 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 19:38:43 ID:Y2SL/XaI
もちろん>939はプロの場合だよ

941 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 19:41:48 ID:???
そういや木を挟んで1mくらいか?
でアメリカの弁護士が拳銃弾かわしまくってたな

まぁ近すぎると駄目だよな

942 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 19:43:31 ID:???
>>941
>アメリカの弁護士が拳銃弾かわしまくってた
日本でもロースクールで教える予定です。

943 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 19:46:52 ID:???
慌ててるとびっくりするくらい近距離でも当たらんらしいね。

944 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 19:46:53 ID:???
自衛隊は片手撃ちしか教えないんじゃなかったっけか?

945 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 19:50:20 ID:???
>>944
いまのところ、拳銃は基本射撃習会しかないからな
ゲリコマ対処や特殊作戦群創設で、今後戦闘射撃も見直されてゆくだろうよ

946 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 19:51:32 ID:???
決定的瞬間とかで出てくるアメリカンポリスだと、びっくりするくらい変な
撃ち方する奴がいるよ。(ブルースウィリスの方がうまいんじゃないか?小学生の撃ちあいみたい)

2メートル先でも全然あたってないし。
いざとなるとプロでも冷静に対応できない場合あるみたい。

947 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 19:56:54 ID:jqMSeqLN
中国の宇宙船が打ち上げられましたが、軍事転用を睨んでいるとの報道。
宇宙開発が軍事転用になるものはどんなものがあるでしょうか?
宇宙ステーションまたは衛星からミサイルを発射できるとかですか?


948 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 19:58:50 ID:???
ASAT(対衛星攻撃衛星)なんて恐ろしいモノは旧ソ連にしかありません。

949 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 20:01:12 ID:???
普通、"軍事衛星"って言ったら偵察衛星しか思い浮かばんだろ…

950 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 20:03:07 ID:Lno6MrYv
宇宙開発とはそもそも軍事の一分野です
弾道弾技術の向上や偵察衛星etc

951 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 20:03:26 ID:???
>>947
宇宙開発競争はそもそも、ミサイル開発競争という側面がありました。
米国がソ連に対してミサイル開発競争で敗北させたと思わせた
「ミサイルギャップ」を植え付けさせたのは
最初の人工衛星、スプートニクです。
大陸間弾道ミサイル、ICBMなんていうのは、要は人工衛星の弾頭を、大気圏外に打ち上げ、移動させ、再突入させて目的地に落とす為のものです。

長距離ミサイルっていうのは、ある見方からすれば人工衛星そのものなんですね。
なので、打ち上げロケットというのはそのままミサイルにできるというわけです。
(無論、実際は再突入だとか誘導だとか、実用兵器として考えると即応性だとかいろいろ解決しないといけないことは別に増えますが)

ソ連に負けるな! と頑張ったのアメリカとの競争がいわゆる宇宙開発競争の実態だったわけです。
固体燃料を主に研究していた日本の航空宇宙技術を転用しても、それなりのものができるかもしれません。

952 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 20:06:18 ID:???
最近はSLBMで衛星を打ち上げると言う逆転現象も起きてますね

953 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 20:07:53 ID:???
>947
というか、そもそも宇宙開発と軍事と切って切れない関係にあるものだぞ。
日本のような、まったく軍事的使用を考えていない平和的宇宙開発のみのほうがめずらしい。(まぁ、こないだ偵察衛星打ち上げたけど)

つまり、中国の宇宙開発は最初っから軍事転用が前提。

954 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 20:08:06 ID:???
ロケット自体が大型弾道弾なんだがな

955 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 20:13:55 ID:???
重力ターン方式なるもので打ち上げたからねぇ、わが国は
衛星打ち上げ実績がある国で唯一核持ってないし

956 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 20:17:32 ID:???
>947

入手が難しいけど「第7の空母」をよんでその後、メカンダーロボを鑑賞して
人工衛星の使い方を理解してください。

957 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 20:18:35 ID:???
>>953
つ平和維持軍

958 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 20:20:12 ID:Lno6MrYv
確かに「平和的」とは「軍事的」の逆では無いな

959 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 20:26:39 ID:MiFCuW+V
屋内戦で手榴弾を使うってありですか?

960 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 20:28:04 ID:???
屋内で使うための手榴弾もあります。
鎮圧用のフラッシュグレネードとか。

961 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 20:34:58 ID:Lno6MrYv
敵が立てこもっているであろう建物を攻略するときには、
突入の前に部屋の中に手榴弾を投げ込むことがあります

962 名前:947 :2005/10/12(水) 20:34:59 ID:jqMSeqLN
皆様、レスありがとうございます。勉強します。
日本の打ち上げた偵察衛星は軍事用ですか?
中国は軍事衛星を打ち上げていますか?

963 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 20:37:50 ID:Lno6MrYv
軍事用でない偵察衛星は無い
非軍事用であれば商用写真衛星や、観測衛星とかいうふうに呼びます


964 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 20:38:42 ID:???
>>962
一度、グーグルマップを検索してごらん。
民生と軍事の境界なんて曖昧なものでしかないんだから。

965 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 20:39:49 ID:???
★Google軍事衛星で軍事基地を見る2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1125645317/

966 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 20:56:10 ID:MiFCuW+V
>960-961
ありがとうございました

967 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 21:00:48 ID:???
1998年のテポドン事件の話をしたら、「あれは衛星打ち上げロケットだった」
といわれたのですが、あの時打ち上げられたのは本当に衛星だったのですか?

968 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 21:02:04 ID:???
平壌放送の聞きすぎです。

969 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 21:05:26 ID:???
ID出していないし釣り質問だろうな

970 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 21:08:48 ID:???
>>967
IDを出してください。

971 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 21:13:39 ID:???
>>967
テポドン程度の大きさの打ち上げロケットでは、かなり甘めに見積もっても
乾電池一本程度が限度。理論上ありえない。

972 名前:971 :2005/10/12(水) 21:14:33 ID:???
あ、衛星軌道上に打ち上げる場合な。

973 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 21:15:02 ID:???
>>967
本当のところ弾道ミサイルの実験だったといってるのは日本くらいですマジで
衛星の打ち上げだが失敗したというところが多くの国での見解

実際2段目の後に3段目(通常なら弾頭部分)が加速するのが観測されているから
衛星を打ち上げるつもりだったのはほぼ確実

まあ上にもあるとおり弾道ミサイルの技術とロケット技術は密接に結びついているから
両方正解といえば正解なんだろうけど

ちなみに北朝鮮は成功したと言い張ってる

974 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 21:18:49 ID:Lno6MrYv
しかし事前の通告が無かったのも事実だし、弾道ミサイルの可能性、という報道が
日本国内に安全保障への関心を喚起したというのは事実

975 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 21:20:44 ID:???
衛星たっていろんなのがあるからな
それこそデブリになるだけでも衛星と言い張れば

人生いろいろ、衛星もいろいろ

976 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 21:32:17 ID:???
>われわれは、初の人工衛星「光明星一号」の打ち上げに成功し、共和国の偉容を全世界に轟かせた。
>厳しい試練の時期に共和国が堂々とした衛星保有国になれたことは、歴史の奇跡である。 
>社会主義経済建設でも朝鮮人民を喜ばせる良い兆侯が表われた。
>金属工業と電力工業、機械工業をはじめ人民経済の基幹工業部門を活性化できる土台が築かれた。
>農業部門でも食の問題を完全に解決できる確固たる展望が開かれた。
>全大衆的運動で中小発電所建設と国土管理事業が引きつづき推進された。
>われわれは、最も難しい要所をりっぱに克服し、最後の勝利を目前に眺める山頂に到達したと誇らしく言える。
> 昨年、帝国主義者の侵絡策動を断固粉砕した人民軍の無敵必勝の威力が誇示された。
> 国の自主権が重大に脅かされる一触即発の時期、人民軍は侵略者に容赦ない殲滅的打撃を与える断固たる自衛的措置を講じた。
>人民は片手に銃を、片手にはハンマーと鎌を持って自らの制度と祖国を誇らしく守った。
>帝国主義者の「宥和戦略」には革命的な原則で、侵略戦争には解放戦争で応える人民軍と人民の意志が確固不動であることが確証された。


977 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 21:33:04 ID:???
>>973
北が衛星を打ち上げてなんになるのやら・・・NASAのような組織も運用設備もないし

978 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 21:33:07 ID:jqMSeqLN
親切に教えてくださってありがとうございます。
1個の軍事衛星でどのくらいの範囲がカバーできるのですか?
東京見て、同時にブラジル見るなど可能ですか?
同時に地球の裏側の何百都市も見れるとか?

979 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 21:35:42 ID:???
>>978
ハリウッドの偵察衛星だってそんなの無理

980 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 21:37:07 ID:uzkxCxZW
>>978
偵察衛星は解像度稼ぐために高度が低いので、
見通し線に入る範囲は狭い。さらにフィルム/CCDの
解像度の問題があるので撮影範囲は(特に解像度上げると)さらに狭い。
軌道なので長さは帯状にたくさん取れるが、幅は10数キロから100数キロとかじゃなかったか。

981 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 21:37:43 ID:???
>>977
つ【国威発揚】

つか、アポロ計画も似たようなもんだったがな。
スケールは桁違いだったが。

982 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 21:38:17 ID:???
>>978
ヒント:地球は丸い

983 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 21:47:53 ID:Lno6MrYv
>976
いうことだけはかっこいいなw
スポークスマンだけ北朝鮮に特別推薦枠設けようか

984 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 21:49:40 ID:???
>>978
>>東京見て、同時にブラジル見るなど可能ですか?

お前の頭にある地球がどういう形状をしているのか知りたい。

985 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 21:54:37 ID:???
衛星二元中継を誤解しているとか

986 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 21:55:54 ID:uzkxCxZW
>>978
同時には無理だが、軌道を上手にとれば世界中くまなく観察できる。
ただし >>980に書いた事情で(超高解像度で幅数km、通常100数十キロ、
低解像度で数百キロ)地球儀をこの幅で塗りつぶすにはだいぶ時間がかかる罠。

987 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 21:56:56 ID:j2OQ2Jg1
杉原スレでスルーされたので
杉原さんは外務省退官後はどうやって生計を立てたのですか?


988 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 21:59:38 ID:???
傘張りの内職です。

989 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 21:59:38 ID:???
>>987
商社

990 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 22:03:36 ID:j2OQ2Jg1
>>989
ありがとうございます
やはりあの語学力はひくてあまたですよね
エロい地位になったんですか?

991 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 22:05:47 ID:???
>>987
杉原・商社でもスパイ説。

992 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 22:06:27 ID:???
アポロ計画は、明確にソ連に月を征服されるという恐怖感があったから。
当時ソ連の計画に月からミサイルを地球上どこでも打ち込むというのがあったのも、
それに核弾頭がつくというのも、なのでソ連の月計画は全部無人機だったってのも、

全部CIAが掴んでた。

993 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 22:08:26 ID:???
月征服されたら困るな
ドラグナーみたいになるよ

994 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 22:08:43 ID:uzkxCxZW
>>992
ないから。それ。

月から地球にICBM撃ち込むより、地球から地球に撃つほうが楽っしょ。
ネタはネタスレにどうぞ。

995 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 22:09:45 ID:???
月は無慈悲な夜の女王

996 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 22:09:54 ID:???
いや俺が思ってたんじゃなくてケネディ周辺がそう思ってたの。
レッドムーンの恐怖感に突き動かされてたんだってば。

997 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 22:10:51 ID:???
セーラームーン

998 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 22:11:01 ID:???
ちなみにソースはfrom the earth to the moon

999 名前:978 :2005/10/12(水) 22:11:55 ID:jqMSeqLN
ありがとうございます。
偵察衛星は高度が低いということですが、
たとえばNY見るぞーとアメリカ上空に行っても領空侵犯にならないのですか?
もしくはあらかじめ、行くよと了解をとるのですか?

1000 名前:名無し三等兵 :2005/10/12(水) 22:11:58 ID:???
わしが男塾塾長江田島平八であるーっ!!

1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


DAT2HTML 0.35e Converted.
inserted by FC2 system