■戻る■
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 222
1 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 18:12:27 ID:???
・質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください!!!!!
 トリップを使ってみるのもいいかも…

質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かもしれない。
【仮設!2ch軍事板用語集】
http://banners.cside.biz/army_word1.htm
軍事板常見問題(FAQ)
http://mltr.e-city.tv/index.html
単語の簡単な意味・読み方は、辞書サイトで検索するのが吉。
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo
過去ログ、関連スレ、その他注意事項は>>2-5辺りにて

●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 221
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1131532358/

2 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 18:12:51 ID:???
つ【関連スレッド】         
・自衛隊関係はこちらへ。
★ スレを立てる前にここで質問を 61
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1129207461/
・創作関連はこちらでどうぞ。
■○創作関連質問&相談スレ 06 (重複スレの再利用)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1126608222/
・ネタを思いついたら
笑心者歓迎 スレを立てるまえにここで質問を 27
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1126968852/

・バナーについての質問はここで
  http://banners.cside.biz/index.html
  http://banners.cside.biz/army/index2.html
・質問の本題から離れた議論はこちらに移動してください
派生議論スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1125338113/

3 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 18:13:26 ID:???
質問者の皆様へ。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。未回答分はだいたい500か
 次のスレに変わったときに再度まとめて書き込まれることもあります。
・曖昧な内容の質問、想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答が
 できません。
 各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく、いわ
 ゆる「最強論議」は無意味です。
・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。  
 多くの場合、回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
 ただし、質問意図を誤解したり単純な勘違いなどで、回答が適切ではない
 可能性を考慮すべきです。

・age推奨、回答者もIDを表示させましょう。
 常連の人は可能な限り質問への速やかな回答をお願いします。
 また、「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、
 速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。

・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
 議論したい方はテーマに沿ったスレを探すか、派生議論スレに移行してください。

未回答質問はここ以下のどこか。

4 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 18:18:26 ID:3snzFKcd
初心者です。
アメリカにはソ連のSH−11ゴーゴンなどのような核弾頭装備の対弾道弾ミサイルはなかったのでしょうか?

5 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 18:18:26 ID:???
失礼>>2 訂正です。
自衛隊板と笑心者スレは新スレに移行していたようです。

★ スレを立てる前にここで質問を 59(重複スレの再利用)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1125997344/

●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 28
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1130883671/

6 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 18:24:53 ID:LD3W/RLB
収束手榴弾って戦車を撃破できるほどの威力があるのですか?

7 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 18:27:09 ID:???
>>4
ナイキ・スパルタンとスプリントって言うミサイルが一年だけ配備していました。

8 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 18:34:04 ID:???
>>6
装甲を貫通したりするのは普通は無理。

9 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 18:41:16 ID:yPCZDTVA
軍艦や戦闘機を輸入すると、輸出する国が収集した音紋データや電子情報も付属するのですか?

10 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 18:42:56 ID:???
>>9
しない。

11 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 18:45:16 ID:???
>6
WW2以降の戦車ならせいぜい、履帯を切って移動不能に
させるのが関の山。

 チハだったら撃破可能かも知れないけど。



12 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 18:46:32 ID:yPCZDTVA
>>10
すると輸入した国は自前でデータ収集が必要という訳ですね。
データも付けて付加価値を高めてもいいと思いますが。

13 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 18:51:02 ID:???
>12
データーをつけると、値段が倍以上に跳ね上がるし、
いらんものまで抱き合わせでさらに高く売りつけられるのが
関の山だぞ。それにもらった音紋などのデーターが正しいのか
または最新のものなのか、確かめるの事が必要になるので、2度
手間になるぞ。

14 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 18:54:04 ID:ncjyArTz
前スレで知覧特攻平和会館の銅像脇のプロペラ機について尋ねた者ですが、
まともな回答をいただけなかったのでもう一度レスします。
機種不明のプロペラ機というのはこれです↓
http://pasopia.velvet.jp/archives/chiran02.jpg
http://reffi.seesaa.net/media/file_20050503T001716031.jpg
館内に展示してある旧日本軍機のことではありません。

15 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 18:55:37 ID:yPCZDTVA
>>13
なるほど、確かに検証は必要ですし値段が上がるかもしれませんね。
輸出する側としては高く売れるかもしれませんが、購入する側から見ると不利な点があるので行われていないということですね。

16 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 18:56:52 ID:???
>>12
相手が必要になった時に、足元見て高く(金とは限らない)売りつけることができなく
なるじゃないか(w)

 そんなデータを持っている(あるいは、ない)→収集能力のレベルがバレてしまう
ていうリスクもあるんで、その辺はバックレる方が賢い。
 

17 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 18:57:59 ID:???
>>12
売却先以外の他国にも、
情報収集能力を知らせる可能性が非常に高くなります。

また、「未収情報」がどれくらいあるかも知られます。

インターネットのアンケートに答えたら、
メルアドや住所が流出するような事があるのと同じです。


ちなみに、
車の買取査定は七割ぐらいの可能性で流出しますよ。
( ̄〜 ̄)ξ

18 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 19:02:34 ID:???
>>14
最初から画像出さないからマトモな答えが来ないんじゃねえか。
T-6テキサンだよ。それは。

19 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 19:06:43 ID:???
>>14
T-6テキサンだ
サブタイプは多すぎる上、世界各国でライセンス生産されているんで判別しなくいが、旧自衛隊機ならT-6Dの可能性が高い
旧海自機だったら、別のサブタイプになるがね
これ以上は現地人が来ないとわからないと思うぞ

20 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 19:06:49 ID:???
なぜ戦車の下の部分は前面に比べて
弱いのですか?
地面に人が潜って頭上に戦車が来たら
自爆で容易く撃破される気がするのですが。

21 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 19:11:14 ID:???
ダレが自爆すんの

22 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 19:12:13 ID:FBPYrGvk
105 名前: 名無し三等兵 投稿日: 2005/11/13(日) 19:09:54 ID:QyyCZTqC
>>103
だ・か・ら
UH-JAだとパイロンをフォールドしてスプレッドしたら
リギングが必要なの。
判った・・・?
って、判るわけ無いなw
だって、体力も知力もないただのオタクだから。


これの意味を教えてください

23 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 19:16:31 ID:???
>>20
総重量を抑えて機動性を確保しなければならない戦車の場合、
どこかで装甲を削らなければならない部分が出てくる。

そうなると「地面に人が潜って攻撃」過去の戦史でまず、前例がないケースより、
正面、または側面など、ずっと攻撃を受ける可能性の高いところを防御する方が賢い。





24 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 19:18:47 ID:???
>>22
何についての話題かわからんと判断しようがないぞ
ヘリについての話だったら、いってるヤツはドシロウト、つまり自分でもわかってないから気にするな

25 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 19:20:49 ID:???
20ミリバルカン砲ってどういう時に使うんですか?


26 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 19:22:12 ID:FBPYrGvk
>>24
SH-60とUH-60の差異に付いての話で上がってきたものです。

有り難うございました。

27 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 19:22:54 ID:???
なお、戦車は、何があるかわからないところに無闇に突撃するものではなく、
事前に野戦重砲の砲撃であるとか、対地攻撃機の掃討があって、
初めて攻撃をかけるものであるため、
「地中に潜っていて、戦車がきたら自らも爆死覚悟で攻撃をかける」兵士が潜んでいたとしても、
生存の可能性はゼロに近い。

28 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 19:23:25 ID:???
>>23
おーい、旧日本陸軍を先頭に、爆弾抱えて戦車の下に潜り込んで自爆攻撃した例はいっぱいあるぞ
世界基準でみると12歳以下の少年、少女が使われることがおおいさ

29 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 19:24:40 ID:???
>>25
どこに装備されている20mmバルカンかな?

30 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 19:24:43 ID:???
>>28
側面を徹甲弾で撃たれる例のほうがはるかに多い

31 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 19:29:23 ID:x+JfAUtV
米はF/A-22A対F/A-22Aの模擬空中戦を行ったのでしょうか?
もし、行われたのなら、どのような結果が出ましたか?
行われていないなら、何故、行われないのでしょうか?


32 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 19:30:13 ID:???
>>29
戦闘機
まさか人には撃たないよね?

33 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 19:32:09 ID:???
>>31
その質問ですと、えー行なわれていたとして、なんであれF/A-22Aの勝利、となりますが……。
いいんすか?

34 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 19:38:43 ID:???
>>32
ID出そうな。

戦闘機に搭載されてる機関砲、
この場合20mmバルカンという事ですので
恐らく現代機の事を言いたいと解釈しますと

1.空対空戦闘
2.対地攻撃
3.威嚇射撃

の3種で使われます。

無論、人も撃ちます。

35 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 19:43:31 ID:BkHFisGq
ハマーなどはなぜあれほど
角張っているのですか?


36 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 19:43:55 ID:3snzFKcd
>7
SH−11ゴーゴンは今でも配備されているようですが、
そのミサイルはなぜ一年だけしか配備されていなかったのでしょうか?

37 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 19:47:14 ID:???
>37
ググれば判ると思うけど?

38 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 19:50:00 ID:???
>>35
F-1のように空力を考慮する必要がまったくないから。

39 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 19:50:51 ID:???
>36
ナイキスパルタンでぐぐると理由も出て来るんだが、グーグルに
アク禁されてるDQNですか?

40 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 19:55:30 ID:???
どうして島国は攻めづらいんですか?

41 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 19:56:36 ID:???
>>40
海を渡るのが面倒だから。

42 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 19:56:36 ID:us3OJx0F
潜航中の、潜水艦はどうやって障害物を
確認するのですか?

43 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 19:57:09 ID:???
>40

歩いていけないから。


44 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 19:57:39 ID:???
>>42
調査船で前もって調べてあるから。

45 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 19:58:01 ID:???
>>40
相手がまともな軍隊をもっている場合、それだけの規模の上陸部隊を送り込まなければならないから。
そうなると、どれだけの船が必要になると思う?

46 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 20:00:37 ID:???
>>35
お手元に紙があれば、折ってみて欲しい。
次に、同じくお手元にノリなり接着剤なりがあれば、折った紙をくっつけてみて欲しい。

次に、紙を手で曲げてみて、曲面が出せるかどうかやってみて欲しい。
できればさっき使ったノリや接着剤で、違う紙で出した曲面がぴたりと合うか、やってみて欲しい。

空力や水の抵抗、あるいは戦車の砲塔のように「被弾経始」などを問題としなければ、
曲面より平面の組み合わせの方が、はるかに量産に向いていることがお分かり頂けたかと思う。
事実、戦争末期の日本海軍艦艇を見るとわかるが、
曲面のところを平面の組み合わせに置き換えることが、戦時省力化の白眉になっている。

47 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 20:01:41 ID:???
>>40
たとえば島国に戦車100両あるとする、侵攻するには戦車がいる、
すると戦車を運ぶ船も沢山要る、輸送船団が膨らむ。
島国の艦隊と戦闘で勝たないと侵攻できない。

48 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 20:15:31 ID:???
>>42
あと音を聴く、パッシブだったりアクティブだったり。

49 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 20:19:44 ID:???
>>40
イギリス、日本、アメリカを見ればよくわかるだろう。

50 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 20:25:30 ID:???
>>47
橋頭堡を築くためには戦車は必要ない
対戦車ミサイル、対戦車砲で十分さ
戦車は海岸が安全になった後、ゆっくり運んでくればいいのさ
米海兵隊なんかはそう考えていて、常にそうしている

51 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 20:31:37 ID:Omv81T6h
旧日本軍の九八式臼砲ですが、
他国で似たようなものは開発・生産されたのでしょうか?

重砲よりも小さく軽く、命中率も高く、迫撃砲よりも大威力ですから、
今でも十分通用すると思うのですが。

……中途半端なんでしょうか。

52 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 20:31:54 ID:???
>50

アメリカ海兵隊は戦車もってますけど。

53 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 20:31:58 ID:???
>>50
>>47のどこにも「橋頭堡を築くため」というのを
読み取れる説明はないのだが、何を言っているのだ?

54 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 20:32:26 ID:???
>橋頭堡を築くためには戦車は必要ない
>米海兵隊なんかはそう考えていて、常にそうしている

米海兵隊はM1エイブラムズを400両以上保有しておりますが何か?



55 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 20:33:18 ID:???
>>50
マキン
タラワの戦訓は?

56 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 20:34:01 ID:???
>>50
じゃ、その後続部隊を撃破しる。

57 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 20:36:48 ID:i0bVR5jI
質問させて頂きます。

「終戦のローレライ」や「Uボート」を見ていて思ったのですが、
パッシブソナーとアクティブソナーとは一体何でしょうか?

それと水測員がイヤホンだけで魚雷の接近と方位、距離を探知してるんですが
イヤホンがステレオで左右の聞こえ具合から方位を割り出し、距離の割り出しは水測員の勘でしょうか・・・ ?

昔のソナーは今みたいに画像として投影されず、全てイヤホンで外の状況を探知してたんですかね?

58 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 20:37:37 ID:???
>50
今時、対戦車砲なんてw

59 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 20:39:12 ID:???
>>51
諸外国ではあれよりはるかに運用が容易なロケット弾を大量に配備しています故。

60 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 20:41:02 ID:???
>>57
大戦中、海中の潜水艦同士で魚雷を打ち合うことは出来ない。

61 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 20:43:39 ID:???
>57

最初の質問:パッシブは水中を伝わる音によって存在を感知する装置。
アクティブはこちらから音波を出してその反射音で水中の物体を感知する装置

2番目:映画の左右の音の大きさで包囲を割り出すのはしますが、距離の割り出しは
その当時だと、遠い、近い、至近くらいでしか割だせない。まあ演出なんだから生暖か
くみまもろうよ。

3番目:そうです。

62 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 20:43:59 ID:???
>パッシブソナーとアクティブソナーとは一体何でしょうか?

パッシブは受身。敵艦が出す音を聞き取るソナー。
自分は黙ってるので自分の位置はばれない。

アクティブは能動的に、自分で音を出して、その反射音を聞き取って敵の位置を察知するソナー。
自分の位置はモロバレ。


63 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 20:49:58 ID:cmrzYkcM
質問があります、
調査船「ちきゅう」というのがあるのですが、
まずすることはないとは思いますが、空母に改造することはできますか?

スペック
 全  長  約210m
 型  幅  38.0m
 型深さ  16.2m
 計画満載喫水  9.2m
 総トン数  約57,087t(公式)

です。どうでしょうか?

64 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 20:52:01 ID:???
>>63
仮想戦記なら出来るだろ!!

65 名前:57 :2005/11/13(日) 20:52:19 ID:???
>>60
やはり映画は見た目重視ですね。
ローレライにも「輸送船団の攻撃・・・」と書いてあったような・・・。

>>61
音を出すか出さないかの違いですか。
しかしイヤホンだけだと事前に地形は把握していても、少なからず岩礁に衝突する事故がありそうですねぇ。
水測員さまさまです。

>>62
まさしくイルカですね。

66 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 20:52:37 ID:Omv81T6h
>>59
そうですか。ロケット弾がありますか……
ありがとうございました。

67 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 20:53:05 ID:???
>57
聴音機はハンドルとかダイアルでマイクを回して、音が一番大きく聞こえる方向を探る。

68 名前:57 :2005/11/13(日) 20:56:26 ID:???
>>67
その手がありましたね。
ありがとうございます。

69 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 21:06:05 ID:eD8kktj3
>>63
艦上構造物を全部とっぱらって機関と推進関連総とっかえで飛行甲板張って格納庫作ってエレベーター作って居住性高めて……
一から空母作った方がまだ簡単じゃねえか?

70 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 21:08:31 ID:???
>>63
漁船だってその気になれば
空母に改造できる可能性はゼロではない
ただ「できない」といえるレベルの話だが

71 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 21:09:37 ID:???
>>63
 わからん、何でそんな事しようと思うのか判らん。
まだ高速カーフェリーをとか自動車運搬船をとかの方が理解できる。

72 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 21:12:38 ID:???
>>57
正直、現代潜はソナーで画像がでるっていうのも、創作以外で私個人は聞いたことがないです。
方向と深度も予備情報なく、敵潜水艦をみつけるのは難しい。水上艦ならともかく。
だから、海自は音響測定艦とかもってるんだし。あらかじめ変温層やらなにやら。知っておかないと。

 潜水艦同士で戦った記録は人類史上まったくと言っていいほどない。
 もしかしたら、合ったのかも知れないけど、情報無し。
 
 それとも、私が知らないだけなのか。

 唯一、衛星から逃れられる兵器。ものすごく情報が少ない。


73 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 21:13:05 ID:NyMfeeQ3
戦艦大和の対空火器はレーダーと連動してないから駄目だ、としばしば言われますが、
逆に連動している、第二次大戦中の対空火器というのはどういうものなのですか?

74 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 21:13:14 ID:???
>>57
まずある時刻にある方位から音が聞こえてくる
次にその数分後にその音がどこから聞こえてくるか調べる
その数分の間に自分の艦がある程度進んでいるので
進んだ距離と最初のコンタクトのときの方位、現在の方位から三角測量で距離が割り出せる
もちろん、相手も動いているので正確な位置の割り出しは難しい


75 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 21:13:59 ID:hcDBu0Si
現用戦闘機の主翼の端っこについてですが、
F16やF1・F2支援戦闘機の主翼の端にはミサイルが取り付け出来ます。
F4やF15には主翼の先端にミサイルを付ける様にはなっていません。

この主翼の端にミサイルランチャーを設けるのと設けない場合はどの様な判断から決定されるものなのでしょうか?
主翼の端にミサイルランチャーを設けるのは空気抵抗の増加と言いますか気流の乱れを招くでしょうか?
もしそうだとしたらあえて主翼の端にミサイルをつける利点は何でしょうか?
逆に空気抵抗等の問題が無いとしたらF4やF15はなんで主翼の端にもミサイルを付けなかったのでしょうか?



76 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 21:22:42 ID:???
>>75
主翼下が広いから

77 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 21:23:08 ID:???
>>75
設計者の感覚

78 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 21:31:16 ID:???
>75
それぞれの戦闘機のミサイル搭載量を調べてみれば
一目瞭然かも。ようはF16とかF1,F2は翼端まで利用してミサイルの
搭載量を稼ぐ設計。

79 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 21:33:40 ID:???
>>75
 翼端ランチャーの長短としては、
メリット
・(胴体下に比べ)荷重の分散
・僅かながら翼端板効果
・意外と少ない見晴らしの良い位置
デメリット
・元々受け持つ荷重の少ない処なのに補強がいる
・ロールモーメント増大
まあどれも決定的というほどの要因ではなく、
重いミサイルだと不利になりますが、軽いIRみさいるにとってはチョット便利な場所と言う所でしょう。
あとメーカーによって好き嫌いが見られ、翼端に意を払うBAeなんかは使いたがりませんね。


80 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 21:37:39 ID:???
>79

そのBAeって翼の上に増加タンク乗っけてなかったか?

81 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 21:39:36 ID:???
潜水艦が水中の障害物、岩礁や沈船などを回避するのは
理論上は純粋に地図のみです。

地図と現在地が正確であれば、自艦の周囲の障害物への方位と距離は
きちんとわかるので、それを頼りに相姦をします。

ただ地図や現在地が正確でないと座礁したりするので
常に世界の海軍は正確な海図を入手するために合法・非合法すれすれ
あらゆる手段を利用しています。






82 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 21:46:31 ID:???
>>80
 だげ翼端には付けたがらないんだよなあ、なぜか。
(ライトニングも変だが、ジャギュアなんかIRAAM翼端につけず翼上面につけたり、
タイフーンを作る時もMBB案は翼端、BAeは翼端嫌がって押し通すし、
翼端の整形に留意するのはイギリス機の伝統か?)

83 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 21:49:18 ID:BkHFisGq
なぜアーカンソー州兵は最前線に
投入されたのですか?
死んだ人子供2人いたのに・・・

84 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 21:56:09 ID:IUVIMydp
84ゲット

85 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 21:57:18 ID:???
>>83
 まあそんだけしてでも世界の覇権を握り続けようと言う人を(アメリカ国民が)大統領に選んだわけです。

86 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 21:58:15 ID:???
>>83
ローテーションに余裕ないんだよ。

87 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 21:58:49 ID:???
>>83
イラク戦争は「終わった」という事になっているので、
派遣されている全ての部隊は前線にいません。

サマワの自衛隊もまた然りです。

88 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 21:59:30 ID:???
子供がいなければ戦死してもいいと?
そんなわけはないので、順番に交替しながら任務にあたってます
当然正規軍だけでなく州兵も同様


89 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 22:00:30 ID:evymJuiw
質問です。
雷電の紡錘型理論は何一つ良い事が無かったものなのでしょうか?


90 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 22:03:13 ID:0n4b7tjC
失礼します。
トム・クランシー氏のシリーズは資料として価値がありますか?
現実に存在する装備で現実では不可能な結果を出す、ただの小説でしかないものなのでしょうか。

91 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 22:07:43 ID:???
所詮はフィクションです。

資料としては娯楽以上の価値はありません。

92 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/11/13(日) 22:08:27 ID:???
前半未解答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

84 :名無し三等兵 :2005/11/10(木) 00:17:04 ID:y2keOZiM
中越戦争における中国軍の虐殺に関するソースを知りたいのですが、
参考になるものはありませんか?

126 :名無し三等兵 :2005/11/10(木) 11:19:04 ID:QrMGWwBM
90式戦車のエンジンのピストンリングは何本ですか?

252 :名無し三等兵 :2005/11/10(木) 22:13:06 ID:5t91GJ/V
第二次大戦中の弾薬類(小銃弾・各種砲弾・爆弾・魚雷・ロケット弾)の
製造数が判るような資料ってありますか?

特に日本の酸素魚雷が何発作られたのか知りたいのですが

262 :名無し三等兵 :2005/11/10(木) 22:32:38 ID:yUM8CE0f
第二次大戦で連合軍はドイツ国内の交通網を徹底的に爆撃して破壊したそうですが、
自分達がドイツに侵攻する際に困らなかったのですか?

347 :名無し三等兵 :2005/11/11(金) 02:15:42 ID:Dn5eADt2
域外と域内の国境はだいたい想像が付くのですが、薄くなったとはいえ、
域内に確実に存在する国境というものは現在、どう警備されているのでしょうか?
どの国の事例でもよいので回答お願いします。

371 :名無し三等兵 :2005/11/11(金) 11:07:35 ID:tunUi2WP
自衛隊に入隊するには、自衛隊生徒・任期制・曹候補士・曹候補学生等々の何種類もの入隊方法がありますが、
同様にアメリカ人がアメリカ軍に入隊する方法はどの様な種類のものがあるでしょうか?

米軍にも曹候補士や曹候補学生に相当する入隊方法はありますか?

93 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/11/13(日) 22:09:29 ID:???
504 :名無し三等兵 :2005/11/11(金) 20:08:29 ID:QbHYK0iB
戦前は陸軍省と海軍省とで分かれていたけど
このことによるメリット、デメリットは何ですか。
また、なぜ兵部省は陸軍省、海軍省に分かれたのですか。

674 :名無し三等兵 :2005/11/12(土) 09:38:56 ID:GmFKSusu
今の海自の旗と戦前の軍艦旗は、同じデザインだそうですが、今の陸自の旗と
戦前の陸軍の軍旗も同じものなんですか?
連隊旗って言うんでしたっけか?
陸上自衛隊のHPには、旗の説明が全く無かったようですので。

710 :名無し三等兵 :2005/11/12(土) 13:38:10 ID:xCwi8XEb
質問です。
本土空襲、B-29に対する迎撃で雷電、飛燕、月光がよく挙げられますが、
この中で最も戦果を挙げた機体はどれなのでしょうか?

726 :名無し三等兵 :2005/11/12(土) 14:50:41 ID:eFydD9lL
すいません、サラブライトマンの曲が流れながら
真珠湾攻撃するシーンのある映画、知ってかた居たら
教えてください。

891 :名無し三等兵 :2005/11/12(土) 23:37:32 ID:XSwRyiwB
MREを食べる皿がほしいんですが、どこに売ってますか?
あのアルミの皿はなんていう名前で、いくら位ですか。

924 :名無し三等兵 :2005/11/13(日) 01:26:49 ID:hSYw08BA
最新の護衛艦は悪天候下でも30ktで航行出来るのですか?

以上です。遅くなりましたがよろしくです。

94 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 22:10:20 ID:???
>>90
 911後、「トム、正直すまんかった」と軍板で佐々木健介大増殖。

95 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/11/13(日) 22:11:04 ID:???
前「スレ」未回答質問だね。失礼。

96 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 22:12:40 ID:???
>>90
ルポシリーズは小説ではないけどね

97 名前:75 :2005/11/13(日) 22:13:54 ID:JGMHWqRz
なるほど良く分かりました。ありがとうございました。


98 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 22:14:01 ID:???
>>90
「小説」なら娯楽程度
「ノンフィクション」なら資料として使えるかと

99 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 22:18:41 ID:???
>固定目標なら300メートル先の10円硬貨ぐらい楽に命中させるのが軍の狙撃兵って椰子。
と言ってる人がいたのですが本当ですか?

100 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 22:22:13 ID:???
500円硬貨なら可

101 名前:99 :2005/11/13(日) 22:22:13 ID:+NB8iqds
間違ってsageてた

102 名前:99 :2005/11/13(日) 22:37:35 ID:+NB8iqds
>>100
MOAってのは一ヤードでどれくらい弾がバラけるかで
1MOAで100ヤード先で1インチずれるんだと思ってたんですけど
間違ってましたか?

103 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 22:42:26 ID:???
>>102
まず自分が何を言っているのか分かるようになってから出直しなさい。

104 名前:31 :2005/11/13(日) 22:54:31 ID:x+JfAUtV
>>33
いや・・・、うn

105 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 23:07:30 ID:os+0kC56
>93
前スレ891の君

ttp://www.americaya-int.co.jp/shop/search.jsp?mode=menu&val=%A5%AD%A5%E3%A5%F3%A5%D7%CD%D1%C9%CA&val1=%BF%A9%B4%EF

フライパン型のものならメスキット。
 #一般名詞でメスキットっていったら「お食事セット」の意になるはず。検索時注意。

お盆みたいのなら、、、メストレー。
MREは知らんけど、護衛艦でカレーをご馳走になったときにつかってた。
 #海自では「鉄板」というらしい。
新品は普通にカタログ商品で、捜すとしたら
ttp://www.ebematsu.co.jp/catalog/pdf/1625.pdf
とか。軍用品ではなくて厨房用品。

によどのカレー、おいしかったなぁ。。。


106 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 23:29:30 ID:???
前回未解答の質問です。

AKとM16どっちが使える?

107 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 23:31:27 ID:???
間違いなくAK
どの型番でもな

108 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 23:31:58 ID:???
>>106-107
ジサクジエン乙

109 名前:107 :2005/11/13(日) 23:35:46 ID:???
悪いBF2スレと間違えた
まさか軍事スレの方だと思わなかった
今では反省している

110 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 23:35:57 ID:szs3bd2m
よくアメリカ軍の軍艦って「USSなんとか」って艦名の頭にUSSってつくじゃないですか。
アレってなんの略なんですか?
アメリカ以外の軍もUSSって言いますか?

111 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 23:37:34 ID:???
寄り集まった国の船

メキシコではどう呼ぶんだろうね

112 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 23:37:47 ID:???
>>110
United States Shipの略
当然アメリカ軍のみ使用

113 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 23:38:37 ID:???
>>110
United States Shipの略なので、アメリカ海軍以外では使ってません。
ちなみにイギリス海軍はHer(元首が国王の場合はHis)Majesty Shipの略でHMS

114 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 23:40:57 ID:???
USS United States Ship

115 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 23:42:21 ID:???
軍板の3.14%はやさしさから出来ています。

116 名前:名無し三等兵 :2005/11/13(日) 23:42:54 ID:???
>>110
余談になりますが、SFドラマのスタートレックでもあたまにUSSとつく船が出てきますが、
こちらはUnited Star Shipの略だそうです。

117 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 00:01:22 ID:???
>>99
まず「楽に」の前提が不明(全弾命中なのか半数以上でもOKか等)なので
理論上だけで答える。
十円玉の直径=約23mm
「通常の狙撃銃」の精度(及びスコープ1クリック当たりの調整量)=1/4MOA
つまり射距離300mでは銃を固定して撃っても弾着が約22mm散布される。
これには使用弾薬の精度・風・気温等は考慮していない。
これでも「楽」とするかは、後は個人の人生観の問題なのでこれ以上は答えられない。

118 名前:99 :2005/11/14(月) 00:19:13 ID:Woo93yJh
>>117
ありがとうございました。

>「通常の狙撃銃」の精度(及びスコープ1クリック当たりの調整量)=1/4MOA
とありますが、M24などで0.5〜1MOAなどと検索して出てきたのですが、
1/4MOAが「通常の狙撃銃」の精度なのでしょうか?

119 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 00:29:14 ID:???
>>116
俺は宇宙でもアメリカの天下なのかと思ってたよ

120 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 00:43:32 ID:FmRg4NCB
カールグスタフや110mm個人携帯対戦車弾の射手は、
RPG射手と同じく生存性が低いのでしょうか?

撃つたびに兵士一人が死ぬようでは割りに合わない……
無煙火薬は無いんですかね?

121 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 00:54:34 ID:???
>>120
グスタフはともかく
PF3については、その特徴について調べてから書き込めよ、な。

無煙火薬?君はいったい、何を勘違いしとるのかね??

122 名前:121 :2005/11/14(月) 00:58:31 ID:???
っと。初心者スレだったか。すまん。
説明しよう。

RPGの生残性が低いのは、発射時の後方爆煙で射手の位置が暴露されるためだ。
自衛隊の110mm個人携帯対戦車弾=パンツァーファースト3は、その欠点をカバーするため
後方へカウンターマスを射出する方式を採用しており、後方爆煙はRPGより比較にならないほど小さい。

無煙火薬については、言いたいことがさっぱりわからん。
なぜ無煙火薬が良いと思うのか、それを説明してくれんか。

123 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 00:59:06 ID:H8FA09xg
F-Xの考察スレに、F/A-22の推力自重比が2.506って書き込みあったんですけど、これって
理論上は片方のエンジンだけで垂直離陸が出来るって事?
燃料減らせば某ストラトス4の飛行機みたいな離陸の仕方も可能?

124 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 01:03:45 ID:???
傭兵の高部氏はクロアチアでRPG射手だったそうだが、撃ったらすぐ逃げないと集中射撃を食らうそうだ。

125 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 01:05:39 ID:kebBsshs
近所の酒屋と知り合いなので、ボジョレヌーボーを解禁前に売ってもらいました。
これって17日前に飲むのは違法なんでしょうか?

126 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 01:07:37 ID:???
>>125
フランス国家憲兵隊に通報しました。
以後の対応は酒板へ。

127 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 01:07:54 ID:???
流した酒屋は契約違反か知らんが、お前は別にどことも契約結んでいないだろ。

128 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 01:12:09 ID:yH240eJh
1.ベトナム戦争に参加した、米兵の平均年齢が二十歳を下回っていたのは本当ですか?
2.ベトナム戦争に参加した米兵は、白人ばかりだったのでしょうか?

129 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 01:13:17 ID:oPw2ld+7
ベレー帽が軍隊で使われるようになった経緯を教えて下さい。もしかしてベレー帽も軍隊起源の
ファッションなのかなぁ、とか考えてるんですが。
それから、ベレー帽って陸戦部隊しか着けていない気がしますが、これも何か理由があるのでしょうか?

あと、近年になって自衛隊でベレー帽が採用されたのはなぜでしょうか?制服着用時もベレー帽を
着けていることがありますが、通常の制帽との区別は、着用規定などではどうなっているのでしょうか?

130 名前:丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2005/11/14(月) 01:17:31 ID:???
>>120
現代銃砲の発射薬って、大概無煙火薬だったような。

131 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 01:19:23 ID:???
ベレー帽ってのはバスク人の民族衣装です。

132 名前:120 :2005/11/14(月) 01:21:18 ID:FmRg4NCB
>>121-122
発射時の煙と、推進時の煙が無くなればいいかな、と思ったので……

133 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 01:21:39 ID:???
>>129
http://en.wikipedia.org/wiki/Beret

134 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 01:28:09 ID:yH240eJh
イラク戦争でのイラク側の犠牲者数って解りますか?
軍人と民間人は、それぞれ何人死んでいるのでしょうか?

135 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 01:28:46 ID:???
発射時の煙は、後方に噴出しだガスが起こす砂埃です。
無煙火薬だろうと関係ありません。


136 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 01:39:56 ID:???
ガスというか、衝撃波ですね。それで粉塵が巻き起こる。
もちろんPF3でも皆無ではないが、RPGに較べりゃ・・・

撃った直後に離脱するのはPF3でも基本ですが。

137 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 01:47:25 ID:???
質問です。
日本が空母保有するメリットは限りなく薄いと各方面で聞いているのですが
http://www.dupuy.jp/21century4.htmlには
新防衛計画の大綱に対する所見
残念なこと
(8) 空母機動部隊保有の芽を出すべき。キティ・ホークを手に入れよ。

と、あります。
これは数年以内の戦力化ではなく20年、30年先への先行投資なのでしょうか?

著者の経歴を見る限り変な人では無いようですが…

138 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 01:52:52 ID:XXsQX9ho
プロの方、お願いします。
少々場違い感もありますが、ご存知でしたらご教示下さい。
明日15日(水)は紀宮の結婚式ですが、パレード等は行われるのでしょうか?
要は、それらをとりまく警備関係に興味がありまして。。。

もしパレード等が予定されてましたら、そのルートをお教え戴ければ幸いです。

139 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 01:53:57 ID:???
テロるつもりか?

140 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 01:56:17 ID:???
>138
こんなところで聞いてる時点でツリ以外の何者でもないが(笑
それに15日は水曜日でなく火曜日なんだがw

141 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 02:02:46 ID:???
パレードに出るのは影武者
本物の宮さまはめだたないよう山手線で移動するんだよ

142 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 02:03:42 ID:qvUmGA4x
>>137
空母を欲しがってるって点でもう変な人でしょう。


143 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 02:10:40 ID:???
>138
マジレスすると、今回の結婚式で皇籍を離脱して一般国民になるわけだから
パレードなんかやる事はない。

144 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 02:12:38 ID:???
空母を持とうとしても
技術も金も人も必要性も艦載機もないです。
戦後復興したあたりで空母云々はまだましな気がしますが
未だにそんな事を言うのは基地外です

145 名前:丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2005/11/14(月) 02:18:33 ID:???
>>132
>>130補足。
 恐らく「無煙」に勘違いをされていると思います。
派手に白煙が上がる黒色火薬と対比して「無煙」なのであって、
無煙火薬でも多少の煙は出るものです。
それに、>>135-136でも述べられてますが、後方爆風が目立つのは、
爆風によって生じる閃光や、衝撃波が巻き上げる砂塵によるものです。

146 名前:丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2005/11/14(月) 02:24:18 ID:???
>>137
こちらで聞くより、向こうの掲示板なり、メールなりで御質問されては如何。
しかし、彼を盲目的に信じるわけではありませんが、
松村閣下を基地外呼ばわりとは。「戦争学」とか呼んだことないのかな。

147 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 02:31:31 ID:???
>>137
キティーホークって・・・・・。なんで? どーせなら、ブッシュがほしい。
 もし、持つなら、英空母のようなモノだと思うけど。

 この方は、多分に国士様的要素が強い。そりゃ、米海軍みたいな空母を2,3隻
もてれば、一番いいけどね。一隻だとドッグ入りしてるとき、どうするの?だし。
 そこまでいくと、教育費も年金もみんな犠牲になるかも。
 

148 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 02:34:27 ID:???
>>146
「戦争学」を読むと「キチガイ以下」という感想しかでなくなるが。

149 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 02:43:07 ID:???
>137
>(7) 「海洋国家の部隊編制=海空機動部隊+基地戦闘部隊+遠征陸軍部隊+洋上補強部隊」の思想がない
>(8) 空母機動部隊保有の芽を出すべき。キティ・ホークを手に入れよ。
>(9) 先島列島のハワイ化
>(10)軍事力の縦深性構築の配慮がない。
>(11)陸上自衛隊の駐屯地思想から郷土部隊思想への転換がない。

を見る限り、あまりマトモナ人には見えんなぁ。
現在の自衛隊の運用(すなわち、空自海自で本土近海で敵を迎撃、漸減した戦力で上陸した敵を陸自で叩く)では空母の保有はメリットがない。

で、この人の主張はたぶん、近海じゃなく、本土を遠く離れたところ(遠洋なり大陸の港の後ろ)で敵を叩いて殲滅しろというもの。
自衛隊の運用を根本から変えろという意見で、これを実現するには空母が必要になるということだろう。
いったいいくら掛かるか知らんが、700兆だかの借金抱えてる政府が出せる金額じゃないだろうね。
これやったら国防云々言う前に財政破綻で政府が吹っ飛ぶんじゃないのかなぁ。この人はそのへんのこと考えてなさそうだね。

150 名前:丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2005/11/14(月) 02:49:51 ID:???
>>147
こういうことみたいです。
ttp://www.dupuy.jp/kittyhawk.html
他の著作なんかでもそうですが、どうも松村閣下は
「予算どないすんねん」「人員どないすんねん」という点をスルーしてしまうようで。

151 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 02:51:18 ID:???
 あくまで個人的な意見なんだが。
 空母をまともに運用しているのって米軍と英軍、次点でなんとかインド海軍。
 他の国は空母のローテーションなんて、できてない。
 ロシアのあれは、本当に空母なのかな。
 米軍以外は示威的な意味が強い感じ。

152 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 02:52:34 ID:???
>>150
典型的な兵器バカだな。

その人って元自衛隊将校なんだろ? よくそれで将校がやってられた・・・いや
日本の軍人だと思えばそんなものか。

153 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 02:56:30 ID:???
>>152
そうだね。そう、思うとちょっと、悲しい。
 むしろ、新たな疑問として、『この経歴本当か?』って疑惑さえ、感じてしまった。
 
 最大限好意的に解釈して、『軍事だけしか考えない。ある意味軍人らしいヒト』
 ・・・・無理かな?(w

154 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 02:59:06 ID:???
>>152
自衛隊に「将校」はいません。自衛隊にいるのは「幹部」です。

>>153
でも「軍人の範囲を越える事には口出ししない」と「軍人の世界以外の事が
解らないし思考できない」っていうのは違うからな・・・・・・。

ただそんな人でも高級幹部になれるのだとしたら、自衛隊はそういう風に人
を教育してるしそういう人間が出世できる組織なんだろうなぁ。

155 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 03:01:11 ID:???
松村氏の『戦術と指揮』という本を持っているのだが……
これは内容的にはおk、なのかな?

156 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 03:07:31 ID:???
この人本職は陸のようだからそれに関したものを評価するのがいいんじゃないか?
と思ったがどうなんだろうか

157 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 03:12:41 ID:pktex0FM
射出した水偵が任務を終えて戻ってきたとき、時化てたらどうするのでしょうか?

158 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 03:15:58 ID:Ta+G9I4L
>>149
横質問ですまんけど

>(11)陸上自衛隊の駐屯地思想から郷土部隊思想への転換がない。

これってそれぞれどんなことを意味してるの?

159 名前:丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2005/11/14(月) 03:20:11 ID:???
リロードしとけば良かった…
>>149
>で、この人の主張はたぶん、近海じゃなく、本土を遠く離れたところ(遠洋なり大陸の港の後ろ)で敵を叩いて殲滅しろというもの。

正にその通りの意見を事ある毎に述べてます。

>>155
個人的には問題ないと思います。

これ以上はスレ違いになりそうなのでここら辺で。
明日も早いのでおやすみなさい。

160 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 03:22:29 ID:???
>>151
陸自が衛戍している土地を「駐屯地」って呼称するのは恒久的な「基地」とは違う
一時的な根拠地です、というニュアンスを込めてのことなんだ。
だからもっと地域密着になれっていうことだと思うんだけども。
しかしそれが具体的にどんなアクションになるかはよく分からんな。

161 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 03:25:55 ID:???
>158

旧軍では、地方にそれぞれ郷土部隊というのがあった。
だいたいは歩兵連隊で、札幌第25連隊とか、青森第5連隊、仙台第4連隊、水戸第2連隊……などなど。
その地方で徴兵された人は、必ずそこに配属されるわけで、地元との繋がりが非常に強かった。

たぶんそれを指しているのだと思われ。自衛隊はそういう発想はないから、そうしましょうってことだと思う。
具体的にどういうメリットがあるのか不明だが。

162 名前:丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2005/11/14(月) 03:35:36 ID:???
お休みなさいと言ってまた現れるのはどうかとは思うが。

彼の意見に疑問点があるなら彼に直接質問されては?
彼のサイトには掲示板もあり、メルアドも持っているわけですから。

今度こそ寝ます。スレ汚しごめんなさい。

163 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 03:38:38 ID:v86Owjij
>>157
燃料に余裕があれば、最寄りの泊地などに向かうことも可能だけど、通常は無理。
なので、強行着水。
船が急激に旋回すると、通過した後に比較的波の穏やかな水面ができるので、
そこをねらって着水したりします。

164 名前:157 :2005/11/14(月) 03:51:07 ID:???
>>163
ありがとうございます。強行着水って、やっぱりそれしかないですよね。
大海原で頼りになるのは母艦だけだから・・・
船で波消しの方法があったというのは初めて知りました。

しかし時化よりもっとありそうな例として、天候急変で豪雨なんかは実際ありそう
なんですが、その場合も強行・・・ガクガクブルブル

165 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 04:02:30 ID:YPbe1VU4
みなさま初めまして。
既出かもしれませんが質問です。
戦艦大和と武蔵の構造はどう違うのですか?
なんで武蔵より大和が有名になってしまったのでしょう…?

166 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 04:13:20 ID:???
> 松村某
国力考えないで装備だ何だ言ってる時点で旧軍上層部並みだよな
一言で言えばキチピーだろ

167 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 04:51:49 ID:93DPVdYR
後進しながら主砲をぶっ放した戦艦は有りますか?

168 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 05:43:38 ID:???
彼の著作の内容は結構まともなんだがな
いやまともでない(と感ずる)部分もあるにはあるが。

歴史上の偉人の言を借りる形が多いのと
著作を読むほどこの人の考え方になんとないクセが見えてきて
ある人はそれを「古い」と感じるし、ある人は「典型的軍人」の考え方だと感じるから
これらが嫌な人もいるだろうな。
議論するつもりもないので擁護も批判もしない
掲示板でビャビャっと質問を浴びせればいいでしょう。…しかし妙なのがちらほらいる。

169 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 06:26:30 ID:???
>>165
両艦の違いはいくらでもヒットするからググってくれよ
有名うんぬんだが、大和を先に建造したから
1番艦が大和、2番艦が武蔵、3番艦が信濃(空母に変更・未完成)

それと聞く前にググってくれな
大和・武蔵なんていくらでもヒットするだろ


170 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 09:04:39 ID:???
>>123
推力重量比が1を超えていれば、
理論上は垂直に離陸ができますが、あくまで空論です。

実際にラプターを縦にしてパワーを入れても、
低速域ではバランスを保てないため倒れます。

ラプターのベクタードノズルは二次元式なので、
バランスをとる軸が足りないわけですが、
三次元式にすれば可能かもしれません。

しかし、あまりエンジンには優しくないと思いますし、
離陸に時間がかかる上に搭載量も限られそうですから、
意味があるとは思えません。

171 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 09:22:09 ID:???
>>128
2:前国務長官のコリン・パウエルは二度従軍してるし、日系のエリック・シンセキ前陸軍参謀総長はベトナムで片足を失っている。
ベトナム戦争の戦場写真を見れば、黒人兵が一杯出てくる。

172 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 10:26:56 ID:qDCW2e7/
>>170
そもそも静止状態では最大推力は得られないのでは。

173 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 10:33:50 ID:aUqQFUhw
国際関係や紛争やらに関して、ある程度まともな話ができる板って2chには存在しない?
軍事板だと基本的に板違いだし、ニュース系板なんて厨房のすくつだし・・・

174 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 10:36:38 ID:???
紛争なら軍板の個別スレを立てればいい。
国際関係は・・・ううむ

175 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 10:36:54 ID:???
>>173
国際関係や紛争やらに関して、話し合える相手なんて対外厨房やDQN。


176 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 10:38:41 ID:???
>>172
 通常エンジンの最大推力として表記されているのは静止最大推力です。

177 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 10:39:11 ID:???
フォークランド紛争について語る奴はアホしかいませんかそうですか

178 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 10:44:14 ID:???
>>123
 おそらく計画値であんまり正確な数字とは思われませんが、
F/A-22の運用自重は31700lb、F119の推力が35000lb、単純に推力自重比を計算すると2.2位ですね。

179 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 10:46:48 ID:???
軍事行動とその背景についてはこの板を使えばいいと思うけど
政治や世界情勢の話だけになると、ココは板違いだね。
フォークランド紛争を語るならこの板は活用できると思うよ。

180 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 10:47:46 ID:kKZW3QUa
アメリカがイラク戦争をしたのは、イラクが石油をユーロで買おうとし
それによってドルの機軸通貨体制が脅かされるからだ。

ドルが基軸通貨で無くなればアメリカは膨大な赤字によって崩壊すると言った話は
どこまで正しいんでしょうか?

181 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 10:53:25 ID:m/N3oR+W
>>123のネタは発展性があるので
F/A-22 総合スレッド 4機目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1124984828/
で語りあってください。

182 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 10:58:18 ID:???
>>180
経済板と国際政治板。動機部分が政治・経済的に
成立していたかどうかを先に検討してくれ。

183 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 11:00:38 ID:???
>>180
mltr.e-city.tv/faq01c.html#euro-shift

漏れ自身は必ずしもこのQ&Aに完全に納得している訳ではないが
参考までに

184 名前:137 :2005/11/14(月) 11:21:40 ID:???
皆様、返答ありがとうございます。
>>162
そうでした、質問する順番が違いますね…orz
氏の掲示板に書き込んできます。

185 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 11:29:58 ID:T74X7TkH
最近、Su-30の動画を見たのですが、水平尾翼とともにノズルがグリグリ動いて
い.るように見えました。
 もしかして、二次元ノズルなのですか?


186 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 11:51:13 ID:???
>>185
Su-27系の試作モデルSu-37及びインド向け輸出モデルSu-30MKIは
推力偏向ノズル付きです。

187 名前:90式戦車(日本自衛軍) :2005/11/14(月) 12:03:25 ID:RHSOwP2w
 ノズルをグリグリ動かす推力偏向ノズルは、メカ的に複雑になるから保守が大変だろうね。
 早く「流体力学効果を利用した推力偏向ノズル」が実用化されないかな。
(詳しくは、技本の第47回研究発表会の、熊○技官の発表参照してね!)

188 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 12:42:51 ID:???
>>172
たぶんきみも誤解してる人たちの仲間なんだと思うけど
ジェットエンジンの推力の計算式には(排気速度−自機速度)って
項目が入ってるので、速度が速くなればなるほど推力は小さくなる
だから熱の問題がなければ、推力と抵抗が釣り合ったところが最大
速度になる

189 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 12:56:54 ID:???
>>75
他の人が指摘しているのも理由の一部ではあるが、最大のポイントは翼端の構造、
強度だ
デルタ翼は形からみてわかるとおり、翼端方向にいくと急速に強度が弱く、変形
しやすくなる
最初から翼端にミサイルを搭載するつもりだったF-16やF-1は、本来空力的観点
からはもうちょっと翼を伸ばしたいのを我慢して、ミサイル搭載を取った
英国人は空力至上主義なので最適位置まで翼を伸ばしてしまう
その結果、ジャガーのように翼端にはミサイルを搭載する強度がないことになる
でも翼端に不細工なマスバランスやECMアンテナをつけることには何の抵抗がない
みたいで、しかもあらゆる面で不利な翼上面搭載なんてことも平気でやってしまう
そこが英国人の英国人たるところなんだろう。日本人には、いや、世界のどこの国の
人間にも理解しがたい習性だな


190 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 13:02:15 ID:???
>>188
 総合圧縮比の増大による熱サイクル効率の改善とか、(A/B付など顕著)
低速時に十分な空気空気流量が得られないなど、(超音速戦闘機にはよくある)
実機に搭載した場合 ジェットエンジンには、速度による推力増大要因も存在する。
結果 例えばF110エンジンを搭載したF-16Cは、静止時よりも亜音速時の方が最大推力が増大する。
逆に亜音速機用高バイパスエンジンなどだと、速度の増大により推力は低下する一方だ。

191 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 13:08:38 ID:qDCW2e7/
>>188
なるほど。勉強になりました。

>>185
軸長方向の絞りも効くはずなので、三次元ノズルでは。間違ってたら突っ込んで。

192 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 13:08:50 ID:???
>>92の84
「中越戦争における中国軍の虐殺」って、中国軍が虐殺同然の目に遭ったと
いうことなのか(記述した文書はごろごろしてる)、中国軍がベトナム住民を
虐殺したということなのか(こっちは見たことねぇなぁ)、はっきりさせないと
いかんと思うぞ
おれ的にはカンボジアのポルポト派によるベトナム住民虐殺と混同してんじゃないと
思うけど


193 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 13:10:28 ID:R84l8sGt
汎用機関銃の登場により、現在では軽・重機関銃の区別がすっかりなくなっているのですか?

194 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 13:15:27 ID:???
>>193
いいえ。登場当時から現在に至るまで
区別がなくなったことはありません。
軽機関銃と汎用機関銃の境があいまいに
なったという傾向はあるかもしれません。

195 名前:90式戦車(日本自衛軍) :2005/11/14(月) 13:21:23 ID:RHSOwP2w
>>193
 汎用機関銃の登場や、銃身を水冷する必要があるような機関銃の運用がなくなったので、軽・重機関銃の区別がなくなったのでしょう。

196 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 13:26:33 ID:???
>193 国によっては重機関銃が新たに生産されていない場合もあるかも。
例えば、ドイツの場合はMG34とかMG42が作られるとそれ以上の口径の
機関銃は作られなくなったと思う(チェコとかの併合国、鹵獲
機関銃やそれ以前の在庫の使用はあったでしょうけど)

197 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 13:27:13 ID:???
>>93
メリットは「専門化」
当然、陸海軍では装備も違えば、人員の訓練体系も異なる。
軍政を司る部署がそれぞれの専門的所見に従い、装備計画、人員計画やそれらの背後に必要な財政計画などを策定し、運用した方が良好な結果が期待できる。
陸海軍の組織がそれぞれ巨大化すれば、統一された部署で統制することも難しくなるわけで、兵部省が分割されたのも、近代化を効率的に推進するためだった。

だが、なかなかそう上手くいくもんじゃない。

デメリットは「不能率」と不要の「政治化」
上述の「専門化」のメリットはあるとしても、国防体系は陸軍だけ、海軍だけで成り立っているわけではない。
総合的な見地で上位に立ってこれを取りまとめるものがいないと、要らぬ、不能率を起こすことがある。
戦前の日本の場合は、ライセンスの二重払いだとか、陸軍が海軍同様の船舶装備を持つだとか、そういう問題が多々あった。

しかも、政戦略レベルでの不統一も引き起こした。
北進−南進の方針がまとまりが付かず、陸軍はロシア−ソ連を仮想敵国とし、中国を主戦場として予算を要求し、海軍はアメリカを仮想敵国として、太平洋上を主戦場として予算を要求する。
どっちつかずの悪循環が生じた。

その上、お互い自分の組織を守ろうとした挙句に、軍部の言い分を政治的に通そうする。
陸海軍がそれぞれで。

戦前の日本の場合は、閣議が全会一致制で、重要案件の閣議不一致となれば、内閣が倒れることさえある。
陸軍大臣なり、海軍大臣なりが、閣議不一致を匂わせたら、文民の内閣にはどうしようもない。

198 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 13:27:47 ID:???
どちらかと言うと軽機と小銃の違いが無くなって、重機の小型化したものを
軽機と呼ぶようになって、それが汎用機関銃と呼ばれてる気がする。

なんかゴッチャになってきた。

199 名前:197 :2005/11/14(月) 13:27:55 ID:???
>>197
>>93の504あてですた

200 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 13:33:28 ID:???
>>92の262
主要な攻撃目標としたのはドイツにとっては兵力や兵器・物資の移動に必要だけど、連合軍にとっては奪取しても当座役に立たない鉄道網。
鉄橋、駅、操車場などを集中的に攻撃した。
道路網や橋梁は自分たちの部隊や物資の輸送に必要なので確保を優先し、破壊された場合は工兵を使って道路を補修したり浮橋をかけるなどした。
たとえばレマーゲンのルーデンドルフ鉄橋はドイツ軍が破壊を試みたが米軍が先んじて奪取したことで、ライン渡河が容易になった。

201 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 13:36:38 ID:???
>>128
答えになるかどうかわからんが、80年代のポップスにベトナム従軍兵士の平均年齢が19歳だったという歌詞の、その名も「19」って曲があったな。

202 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 13:39:07 ID:/a9lsdFe
プレートメールを来た騎士は、倒れたら重すぎて自分では起き上がれなかっ
たという話を聞きます。
でも以前テレビで、練習したらプレートメールを着たままでも動けると、鎧
を 着たまま前転したり起き上がったりしてる映像を見た記憶があるのです
が、 実際はどうなんでしょう?

203 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 13:45:50 ID:???
>>202
確かにそういう風に動いたのを見たのならば、不可能ではない、と答えるしかない。

ただ、プレートメールを来た騎士が起き上がれなくなって問題となるシチュエーションを少し考えてみよう。

それは戦闘の渦中、過重なプレートメールを着たまま、馬上から転落するということだ。
自分の体重+プレートメールの重量で馬上から転落する衝撃はかなりのものになると思う。
自分が筋肉はそのままで、プロレスラーなみの体重で、ボディースラムでマットに叩きつけられたと仮定してみよう。
映像で見たような動きが、ただちに取れるかは……想像がつくよね。


204 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 14:03:53 ID:qDCW2e7/
>>193
おおよその基準として、12.7mm以上を使う重機関銃と、7.62mm以下を使う軽機関銃に今でも分かれています。

前者は三脚や車両の銃座に乗せて使うのが普通であり、500m以遠の目標や遮蔽を取った敵や
軽車両に対しても有効です。歩兵部隊で運用すると、三脚、銃、弾薬で3人は専従する必要があり、
専用の分隊を組まねばなりません。

後者は二脚で使用するのが普通であり、弾薬係と併せて2人、場合によっては1人で運用することができます。
通常の歩兵分隊に装備させることができます。有効射程は300〜400m程度となり、基本的には露出した歩兵が
標的となります。

205 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 14:11:36 ID:???
>>191
ノズル口径の可変機構(絞り)なら現代戦闘機にはどれにでも
付いてると言って良い。三次元偏向ノズルとは普通、ピッチ、
ロール、ヨーの三軸方向が可能なものを指す。Su-30MKIや
MiG-35(MiG-29OVT)はこの機能を持つ。

206 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 14:22:23 ID:???
>>202
>>203の場合以外にも
トーナメント用に奇形化した鎧なら起きあがれないかもね、クレーンで持ち上げないと
乗馬できないほど重装備になったらしいし。

207 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 14:31:29 ID:???
>>202
あと、訓練場ならいいかもしれんが、戦場は足場が悪い事が多いとかも考慮するべきか。
軍馬が踏み荒らし、雨が振ったあと、しかも敵が塹壕やら落とし穴やら堀まくったところで転落すりゃ、立てなくなるだろう。
でも鎧来て逆立ちしてる絵とかもあるし、純粋に「重くて立てない」わけではないと思われ。

208 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 14:34:40 ID:wfEBAf8y
自衛艦やアメリカ海軍の軍艦だと
よくその艦のジッポーライターがあるような気がしますが
http://aleph.que.ne.jp/zippo/jmsdf.htm

これは他の西側系諸国の海軍でも、同じように
みんなで艦名入りのジッポーを注文したりしているのですか。

中国や旧東側でも、こういった艦名入りの記念品を作ったりしているのですか

ご存知の方教えてください。

209 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 14:42:56 ID:???
>>202
プレートメイル(板金鎧)つーても時代とかで色々あるぞ
>>206の言うスーツドアーマーだと歩くのすら困難だ
初期のチェインに板金貼ったやつなら訓練次第で駆けずり回れるだろ

210 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 15:18:39 ID:qDCW2e7/
本来mailというのは編んだもの(通常はリングをつなげて)なので
プレートメイルという言葉は自己矛盾しているわけだが

211 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 15:29:02 ID:???
うるさいとこ行くとプレート・アンド・メイルと呼ばされる。

212 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 15:36:46 ID:aFdtRm43
こういうニュースがあったんですが,古くなった軍艦を
爆破・沈没させるというのは比較的頻繁に行われているんですか?

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20051114/20051114-00000477-fnn-int.html

213 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 15:41:48 ID:???
>>212
 漁礁にするため沈めたり、ミサイルや魚雷の標的に使ったりする事は良くある。
映像を見る限り爆破は演出だろう。

214 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 15:41:53 ID:???
>>212
普通はスクラップ
魚礁にするため沈めるてのはよくある、爆破するのは客寄せだろう。
沈めるなら爆破する必要無いし。

215 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 15:53:24 ID:aFdtRm43
>>213-214
沈めるだけなら喫水下に穴あければいいだろうし,
なんで艦上を爆破してるのか疑問に思った次第です.
回答ありがとうございます

216 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 16:15:06 ID:???
バリュエーションが多くてM16とM4の見分けがつきません。
どこで見分ければいいのでしょうか?

217 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 16:17:07 ID:FU4YkC8Q
なぜ海兵隊軍楽隊の演奏を録音してCDで
販売することは禁止されているのですか?
1964年録音のふるーいCDしかありません。


218 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 16:19:52 ID:???
>217
海兵隊に限った話じゃないだろ。

219 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 16:20:48 ID:nqBQ61qL
>>217
アメリカの音楽家組合がうるさいからです。
海兵隊音楽隊は、音楽家組合に加盟していないので、CDを一般に販売できないのです。

220 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 16:30:28 ID:yH240eJh
ご回答ありがとう御座います。

ベトナム戦争中に米軍が働いた虐殺行為は何があるのでしょうか?
史実だけを重視して頂ければ、助かります。

それと枯葉剤使用は多くのベトナム人(兵士やゲリラではない人間)を
不当に虐殺する事となったのですか?

221 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 16:31:59 ID:???
>ソンミ村

「ベトナム戦争 米軍 虐殺」あたりで検索しまそう
 

222 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 16:32:38 ID:???
>>220
質問にバイアスがかかりすぎていて回答し難いのですが
まずは「虐殺」とは何か、定義してください。

223 名前:右翼団体 :2005/11/14(月) 16:34:44 ID:???
>>216
長さ、もしくは銃口・キャリングハンドル部で見極めろ。てか釣りだろ

224 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 16:49:44 ID:???
>>220
一番有名なのは「ソンミ村事件」。
というか公式にアメリカ軍が「明かに軍の虐殺行為」と
認めてるのはこれだけ。

枯葉剤で直接死んだ人間はほとんどいない。
もちろん今からでは考えられないくらい毒性の強い農薬
だから、吸ったら死ぬけど。
それよりも環境汚染で後に奇形児を多発させたり健康被害
を広範囲に出した被害の方が大きかった。

225 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 16:50:47 ID:FU4YkC8Q
>>219
thx
加入してくれー!

226 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 16:55:08 ID:???
枯葉剤、ダイオキシン類だモンナー

227 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 16:56:36 ID:???
>>220
あとついでに>128 にも回答しとく。

ベトナム戦争に従軍したアメリカ兵の平均年齢は確かに低かった。
ただ時期によってばらつきがあるので、一概に「平均で20歳だった」
とは言えない。
ただし、兵卒に限ればベトナム派遣者の平均年齢が25歳を越えた年は
一度もない。

それと、士官や下士官はともかく兵卒でいわゆる「白人」はベトナム
ではほとんどいなかったと言われる(これも時期によるが)。
黒人と有色人種(日系とヒスパニック)がほとんどで、ついで南米系の
ラテン系が多く、いわゆるWASPは「物好きな志願兵の大学生」くらいしか
いなかったらしい。
映画監督のオリバー=ストーンのようにエリートコースを放り投げてわざ
わざ志願した変わり者もいたが。
もちろん白人だからといって徴兵されないわけではないが、そういった人
たちは後方任務や欧州方面に廻されていた。

228 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 17:10:10 ID:0TMpxw4d
兵がどんどん昇進していったら、
士官、下士官以下の「兵」が足りなくなるなんてことにはならないのですか?
昇進する前にやめる人が多いから問題ないのですか?

一昔前の戦時なら、総動員の影響で問題はありませんでしたが・・・

229 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 17:11:59 ID:???
>>228

会社と同じで平社員が無くなることがないように、兵も同じ

230 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 17:13:03 ID:???
>>228
それはサラリーマンは全員昇進して課長や部長や
役員になると考えるくらい無理のある考え方です。

231 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 17:14:00 ID:???
>>228
ちょっと前までの自衛隊はそうなってた>兵卒よりも将校、下士官の方が多い

232 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 17:18:34 ID:nqBQ61qL
>>228
昇任の枠を設ければ問題なし。
下士官として活躍できる見込みのない兵隊を昇進させず、
一定年齢になればクビにしてしまえばよいのですし、
実際にたいていの軍隊はそういう制度をとってます。

233 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 17:30:34 ID:qDCW2e7/
>>212
ダイビングスポットに使う、とか言ってるから、危なそうな部分(ダイバーがトラップされそうな場所)を
爆破してるのかもしれませんね。あるいは全高を低くして、他の船舶への危険を無くすとか。

234 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 17:33:48 ID:???
>>128
>>227

派遣されたときの年齢とかではなくて、『平均年齢』だから、途中で死ぬヒトが多くて、
ものすごく平均年齢が下げられたって意味じゃないかな?
 大雑把にいって、40歳100人いて、半分殺されたら、還る頃には平均年齢(寿命)20歳とか?

235 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 17:36:53 ID:???
>>234
そんな独ソ戦のソ連軍じゃあないんだから、平均年齢が下がるような死者は出していない
米軍の平均年齢が低いのは徴兵制のおかげだろ

236 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 17:39:14 ID:PZmSYQd2
米軍が装備していた燃料気化爆弾はひょっとして全部退役してしまったのでしょうか?
最近、戦争が頻発する割に聞かなくなったもので。

退役してしまった場合、
・結構便利そうだけども退役した理由は?
・代替となる兵器は?


237 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 17:41:47 ID:???
>236
まず君が燃料気化爆弾だと思っている兵器の名称を
述べてみると何か良い事があるかも。

238 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 17:42:26 ID:???
気化爆弾は退役してないよ


239 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 17:45:49 ID:???
辻正信さんの体内には五ヶ国の弾丸が入っていたそうですが
その五ヶ国の中に日本は入ってますか?

240 名前:236 :2005/11/14(月) 17:46:31 ID:???
BLU-95 / BLU-96 および、CBU-55/72 、BLU-73といった一連の兵器なのですが。

241 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 17:49:54 ID:0TMpxw4d
>>229-232
ありがとうございました。
基本的にピラミッド構造は保たれているのですね

242 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 18:11:43 ID:mc6vEtYD
戦車の装甲について質問したいのですが
調べてみるとRHA○○○mm相当とか書かれて砲塔前面の断面図と一緒に
説明されてるページはあっても車体については触れているところが1つもありませんでした。
車体の前面部(操縦士の前)にも砲塔前面と同程度の防弾処置は施されているのでしょうか?


243 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 18:22:07 ID:???
防弾の対象は拳銃?重機関銃?戦車砲?
戦車によって違うとしか答えられない
もうちょっとググってみたら?

244 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 18:27:56 ID:yH240eJh
ご回答をありがとう御座います。

245 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 18:31:25 ID:FU4YkC8Q
現代の戦車、戦闘機などは
カムリみたいにメンテナンスフリーには
ならないのですか?


246 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 18:44:31 ID:???
>>245
無理
乗用車よりもF1カーに近いのが現代の戦車や戦闘機

247 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 18:47:33 ID:???
>202
まだいるか?

鎧と言っても、ピンからキリです。
軽装の兵が着る鎧は10kgを下回る物が多いです。機動性を確保したこの鎧は軽いので、来ている人が倒れても起き上がることは簡単です。

しかし、15世紀から登場した重鎧は18〜25kg。倒れたら、起き上がるのは難しいでしょうが、不可能ではないでしょう。
さらに、15世紀中ごろに登場した重騎兵用の鎧の中には、40kgを超えるものも多々あります。
これを着て倒れたら起き上がることは不可能でしょう。ていうか、歩くのも不可能に近くいそうです。

ちなみに、この重鎧を着て落馬すると、あの世行きとなる可能性が高いです。
実際に、15世紀に行われた軍事教練において、重鎧を着た騎士1000名が落馬で死んだことがあるそうな。

つまり鎧を着て起き上がれるかどうかは、着ている鎧の重量によります。

248 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 18:48:38 ID:qDCW2e7/
>>238
サーモバリックは使われてるけど、FAEは退役したんじゃないのか?

249 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 18:49:58 ID:qDCW2e7/
>>242
車体前面はたいてい砲塔と同様か、それに近い装甲が施されています。
ごく下の方は弾が当たる可能性が低いのでそうでもありませんが
前面はしっかり作ってあります。

250 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 18:51:30 ID:???
>>223
両方検索したら分からなくなった。マジで。

251 名前:248 :2005/11/14(月) 18:59:07 ID:qDCW2e7/
>>238
戦車の車体前面部分(glacis)の装甲の厚さ。
ttp://members.tripod.com/collinsj/protect.htm

252 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 18:59:48 ID:qDCW2e7/
あ、上のは >>242の間違い。

253 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 19:04:04 ID:xuauPKaj
末次一郎、中曽根康弘、瀬島龍三はKGBのスパイだったというのは本当ですか。

254 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 19:07:27 ID:???
>>253
知らん
大勲位については、名誉棄損もあり得るからな

255 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 19:20:08 ID:???
>>247
日本の鎧はどうなの?前田は鎧を着た状態で槍を振り回せたらしいけど


256 名前:242 :2005/11/14(月) 19:21:07 ID:mc6vEtYD
>>249
これでグッスリ眠れます、ありがとうございました。

257 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 19:21:22 ID:???
>>247
20キロ前後の野戦鎧は、老人や病人はともかく、体鍛えていれば問題なく
走ったり転げまわったり起き上がったりできるよ。

さすがに50キロ以上ともなるとキツイけど、湾岸戦争時のSAS隊員なんぞ、
90キロを超える荷物を背負って行軍したなんて話もあるよ。
(さすがに機敏な動きは不可能だったらしいが。)

258 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 19:23:27 ID:???
>>256
底面も、90式戦車など各国主力戦車は対戦車地雷の炸裂に
耐える程度の強度は持たせているよ。

259 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 19:33:15 ID:SuEN5CNo
重鎧てどう読むの?

260 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 19:49:58 ID:nAZDxbVv
>さすがに50キロ以上ともなるとキツイけど、湾岸戦争時のSAS隊員なんぞ、
>90キロを超える荷物を背負って行軍したなんて話もあるよ。
>(さすがに機敏な動きは不可能だったらしいが。)

ソース希望。
鎧を着るのとザック背負うのって同じ?

261 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 19:51:16 ID:???
>>255
大鎧の時が最重だったんでない?(約40kg)
そっからむしろ軽量化へ進んだから。

262 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 19:52:36 ID:???
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/4150502420.09.LZZZZZZZ.jpg

>鎧を着るのとザック背負うのって同じ?
むしろ重量バランスは鎧のほうが良い

263 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 19:55:17 ID:HlXKebuS
>>258
割り込んでスマン、イラクでM1が対戦車地雷で吹っ飛ばされてたのはあれは嘘?
砲塔が吹っ飛んで別の場所でひっくり返ってる写真あったけど・・・

264 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 19:58:38 ID:???
>>263
穴はあかなかったけど、爆風でひっくり返ったって話では。

あとその話は対戦車地雷じゃなくて砲弾を使ったIEDだったと思う。

265 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 19:59:34 ID:???
あれは対戦車地雷じゃなくて改造航空機用爆弾。
まぁどっちが威力が強いとかはわからんが、炸薬量だったら、改造爆弾のほうが大きい。

266 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 19:59:48 ID:???
嘘ではない

尋常でない威力の爆発物を仕掛けられるとタダでは済まないということ。

267 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 20:01:05 ID:???
>263
ttp://sus3041.web.infoseek.co.jp/news/20031201.htm


268 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 20:02:44 ID:HlXKebuS
>>264-267
なるほど、変なこと突っ込んでスマン。

269 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 20:08:51 ID:NfL8MX/r
>>245
カムリってメンテナンスフリーなの?
オイル交換やタイヤの履き替え、切れたバルブの交換なんかしなくていいの?

270 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 20:12:59 ID:???
>260

FAQであったな >SASが90kgのザック背負って、スカッド潰しに行った話。

で、落ち着いて考えてみると、ザックって重量のほとんどが背中にあるから、両手足が自由なんだよ。
今回の鎧は、両手足にも鉄板つけて、重さが掛かっているわけで、ザックと比べて自由度が低いわけ。
厚着したりスーツ着たりすると動きにくいだろ? あれと同じと考えてもらえれば分かりやすいと思う。鎧はあれより自由度の少ない服だから。

そんな状態でひっくり返ったとき、確かに起き上がれる人も、もしかしたらいるかもしれないが、基本的には起き上がるのは無理、というわけです。

271 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 20:22:41 ID:0jNr8dbi
すんません、突然横須賀基地に行くことになったんですけど、
最寄り駅が分からなくて困っています……
「横須賀駅」で降りちゃっていいんですか?

272 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 20:26:01 ID:NfL8MX/r
>>271
基地に用事があるのに、基地で教えてくれなかったのか?

273 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 20:28:51 ID:???
>>272
駅からタクシーに乗ったらしく、横須賀駅でOKとか言ってるんですけど、
どうも不安で……JRの横須賀か京浜の横須賀中央で
大丈夫なもんなんでしょうか?
ていうか、広いですよね?基地っていっても……

274 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 20:30:02 ID:nqBQ61qL
>>271
横須賀地区といっても広いので、詳しく。
地方総監部だったら横須賀駅でいいけど、田浦駅とかもあります。

275 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 20:32:13 ID:???
>>270
関節ついてるだろうが(苦笑)

276 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 20:33:20 ID:nqBQ61qL
>>273
JR横須賀と京急横須賀中央はかなり離れてますよ。
横須賀駅っていわれたのなら、JR横須賀駅で降りて、タクシーの運ちゃんにお任せするのがよいかと。

277 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 20:33:54 ID:???
横須賀といっても複数個所にパラパラ施設がある。
当該施設に確認したほうがいい。
たぶんJR横須賀駅はハズレだと思う。
海自だったら京急になると思うぞ。

278 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 20:34:04 ID:???
Pak38等の対戦車砲の装填機構はどのような物なんですかね?


279 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 20:34:40 ID:NblC7LhM
ID出し忘れました・・・

280 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 20:35:42 ID:ntMz+82W
自衛隊のイラク派兵についてお尋ねします。
よく反対派は、「人道支援などというのは大嘘・お題目」とか言ってますけど、これって当たってるんですか?
もし本当なら大問題だと思うのですが。

281 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 20:36:13 ID:Sjr9dwHs
フランスがフランス革命・ナポレオン時代にヨーロッパ諸国を敵に回して
堂々と戦うことができたのは徴兵制で大兵力を動員できたのが大きいらしいですが、
武器や弾薬の生産は追いついていたのでしょうか?
「愛する祖国を守れ」と紙一枚で人間を引っぱってくるのは簡単でも
それに見合う武器を生産するのは難しいのは太平洋戦争を思い出すまでも
ないと思うんですが。

282 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 20:37:13 ID:???
短時間にたくさんのレスをありがとうございます。
とりあえず、施設かエントランスの名称が分からないか
確認してみます。
タクシーですかね……基地のタクシーはバンバン走って
結構お金かかるので嫌だorz

283 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 20:37:42 ID:???
>>280
まず、「派兵」ではなく「派遣」です。

284 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 20:38:02 ID:???
>>280
人道支援である給水支援しています。

反対派の場合、政治的スタンスから判断するので自衛隊が派遣されただけで
「海外派兵」「いつかきた道」「軍靴の足音」などと主張しますが、まともに受け取る必要はありません

285 名前:271 :2005/11/14(月) 20:39:23 ID:???
すみません、「横須賀町」に来いといってますが……
ぐぐって駅名が出てきません。

286 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 20:40:08 ID:???
一応書きますが、基地内にタクシーの乗り入れは出来ません。
二本の足が頼りなので行き先は必ず確認するように。

287 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 20:41:06 ID:nqBQ61qL
>>285
横須賀町って駅はないですね。横須賀中央の聞き間違いでは?

288 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 20:41:33 ID:NfL8MX/r
>>273
海自ならともかく、米軍基地のほうなら中にバス路線があるくらい広いぞ
横須賀のどの基地に行くのよ?


289 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 20:41:57 ID:???
>>281
当時の戦争では弾薬消費が少なく
ナポレオン戦争より後の普仏戦争ですら、歩兵が携行する弾薬以上の消費は
ほとんど無かったそうです(クレヴェルト 補給戦より)

たしかに、フランスが徴兵制を敷いたときは一気に拡大したため、武器が足りなく全軍に武装することが
出来なかったわけですが、それでもそれほどの問題にはならなかった模様


290 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 20:42:51 ID:???
>>285
海自の施設は分散しているから、総監部なのかどこに行くのかによって答えが違ってくるぞ

291 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 20:42:52 ID:???
>>273
皆さんの意見に補足。
地方総監部ならJR横須賀駅から歩けるので、タクシーには乗らんな。
つうことで要確認。

292 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 20:44:32 ID:NfL8MX/r
>>280
役所の事業は全て「お題目」で動いてるわけだが・・・
もちろん、その実績は監査の対象となる

293 名前:271 :2005/11/14(月) 20:46:07 ID:???
>>288
_| ̄|○

そんなたいそうなところには行きません。
宿泊施設があるところです……多分。
入り口もたくさんあるんですよね?
エントランスの名前を尋ねれば、分かりますでしょうか。

294 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 20:47:07 ID:???
>>293
とにかく施設名なり、部隊名なりがわからないと、アドバイスのしようがないです。

295 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 20:47:46 ID:R5LUNG6D
三菱F-2について質問です
曖昧ですが「使える」航空機ですか?
コストパフォーマンスはどうですか
対艦攻撃能力は十分ですか
航空機と戦うことにも使ったりできちゃうんですか

296 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 20:49:54 ID:???
>>295
>曖昧ですが「使える」航空機ですか?
対艦・対地・対空に使える航空機である

>コストパフォーマンスはどうですか
性能は高いが値段も高い

>対艦攻撃能力は十分ですか
今のところ世界最強クラスだろ、4発のASM抱えて長距離飛べるし

>航空機と戦うことにも使ったりできちゃうんですか
できる

297 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 20:51:34 ID:???
>>295
空自は一応所定の能力は発揮できるとしている
コストパフォーマンスっていっても他国に同種の航空機は無いので比べれない
ASM4発を積んであんなに飛べるのなら不足は無いだろう
どれ程か実際にやって見ないと解らないが戦う事は出来る

298 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 20:51:37 ID:???
>>295
まぁあの機体規模で対艦ミサイル四発も積めるんだから、使えるって言っていいんじゃないの。
空対空戦闘も、そりゃできるでしょ。AAMも積めるし機関砲もあるんだから。運動性も良好だし。

コストパフォーマンスについては、評価の基準が色々なんで何とも言えません。
まぁ石破さんはコストパフォーマンス悪しと言うことで調達を停止したわけですが。

299 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 20:51:47 ID:NfL8MX/r
>>293
基地にはたいてい宿泊施設がある

「横須賀基地」に行くのは間違いないのか?
だったら、「海自横須賀基地」「米海軍横須賀基地」「米海軍横須賀基地内の海自基地」の3択だが?

300 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 20:53:56 ID:???
>>281
革命より前にグリボーヴァルやヴォーバンによってフランス軍は改革されていました。
師団編成も野砲も革命以前のものです。
無かったのは愛国心に燃える兵隊だけです。

301 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 20:57:32 ID:ntMz+82W
>>284、292
ありがとうござました。
反対派の主張ばかりが目に付くもので、本当の事が知りたかったのです。

302 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 20:58:22 ID:???
つ「横須賀教育隊」

303 名前:271 :2005/11/14(月) 20:58:40 ID:???
>>299
はい。米海軍横須賀基地です。
ゲートの名前を尋ねたら、「YOKOSUKA CHO」だと答えが返ってくるのですが……
もう少し確認してみます。

304 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 21:01:48 ID:???
>>301
「本当のこと」を他人から聞こうとするスタンスはやめた方がいいですよ?
個人ごとにその物事に対するスタンスは違います。

まずは、他人の立ち位置を判断し、その立ち位置にはどのようなフィルターがかかっているかを推測しましょう。
情報リテラシーを勉強して下さい。

305 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 21:06:02 ID:XALtf+s8
WWIIの話です。

米の陸上爆撃機・攻撃機が比較的少数(25〜30機以下と設定)で作戦を行うことは、よくあったのでしょうか?

306 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 21:07:52 ID:???
>>303
米軍地区なら、多分横須賀中央。

307 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 21:10:28 ID:NfL8MX/r
>>303
「YOKOSUKA CHUO」の間違いではないか?

308 名前:271 :2005/11/14(月) 21:16:18 ID:???
>>306-307
その通りでした。
駅で拾ってもらえることになり、ゲートまで自力で行く必要がなくなりました。

みなさん、親切にどうもありがとうございました。
たいへんお騒がせしました。


309 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 21:18:49 ID:NfL8MX/r
>>308
仕事で行くのか?
中の飲食店は激安で量もタップリだが、円は通用しないのでドル持ってけよ

310 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 21:21:38 ID:???
>>305
ニューギニア方面や中国戦線じゃほとんどの作戦は護衛の戦闘機隊を含めても20機以下。一桁もめずらしくない

311 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 21:23:27 ID:???
>>304
いいこと言った。所詮、ここは軍板です。政治的判断、客観的判断は不可能です。
というより、2ちゃん全体が議論はともかく判断の場ではない気がします。
 コトバは悪いけど巨大掲示板は『便所の落書き』です。だからこそ、おもしろいのです。
 

312 名前:271 :2005/11/14(月) 21:28:32 ID:???
>>309
はい、ありがとうございます。いろいろ食べたい……
$は持っていきません。
必要になったら、どなたか都合してくださると信じておきます。

313 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 21:29:26 ID:???
>311
きみら、このスレに自作自演厨が住み着いていることも知らんほどピュアなのか

314 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 21:33:43 ID:???
>>312
頼むからモノゴイみたいな真似はやめてくれ
米軍人はわれわれの基準でみると低所得者なんだぞ
大佐級で年収600万円いくかいかないかだ

315 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 21:36:26 ID:???
>>314
物価がかなり違うんじゃ・・
衣食住もかなり保護されてないかい?
特に海外勤務の場合さ。

316 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 21:42:51 ID:???
>>315
確かに衣食住にかかる経費は安いが、それでも基地内だけで暮らすのはつらいし
横須賀中央あたりでぱーっと遊ばなければストレスがかかる
やっぱり、自衛官に比べても給料は安いんだよ。

317 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 21:43:28 ID:ALYoy1sR
便乗質問だが、基地内で円からUS$に両替はできないの?

318 名前:271 :2005/11/14(月) 21:46:23 ID:???
>>314
失礼しました。半ば冗談です。
おそらく、不動の100円=1$レートでみんなが交換してくれると思います。
にしても、給料、以外と安いんですね。

ついでであれなんですけど、多分基地内見放題なんですけど、なんかおすすめ施設ありますか?
日米合同演習でキティとかがいないのは非常に非常に残念ですorz


319 名前:名無し候補生 :2005/11/14(月) 21:56:06 ID:esv5Pp5V
質問でありますサー!

諸般の事情により各国の核ミサイルの名称をしらべております。
自分ではこれ以上の調査が不能であるため、質問させていただきます。

イギリスはポラリス以外に配備している核ミサイルは他にないのか?
仏蘭西の弾道ミサイルの正式名称は?(あれば)

以上の2点です。
できましたら確認調査のため正式なスペルでの名称でお願いします。
以下は自分で確認したものです。

米国:PeaceKeeper Minutenman
露国:Boeboдa(Satan) Moлoдeц(Scalpel)
英国:Polaris
中国:東風
仏国:ScalpEG(Storm Shadow)巡航ミサイル SSBS S-3 名称不明

よろしくお願いします。


320 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 21:56:37 ID:NfL8MX/r
>>318
仮におまいさんが米海軍の将校であっても、絶対に見放題にはならない
保全レベルに応じて立ち入れる地域は制限される。

ピザ屋があるから、そこでピザとコーラと、デザートにケーキでも注文しろ。
「ピザでも食ってろデブ」って言葉を実感できるから

321 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 21:57:26 ID:???
>>319
http://missile.index.ne.jp/jp/

それとフランス及び英国は現在陸上の核戦力を保有していない筈

322 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 21:59:53 ID:ntMz+82W
>>304
誤解しないで下さい。
私は、派遣反対派の言う「人道支援は嘘である」を受けて、「では自衛隊は人道支援を行っていないのか?」と疑問に思い、質問させて頂きました。
そして「給水支援を行っている」という答えを頂きました。
これによって、【反対派の言う「人道支援は嘘である」という主張は本当は嘘だった】という事を知ることができたので、「本当のことが分かった」と言ったのです。

323 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 22:01:15 ID:???
学校や道路の補修もしとったような。
防衛庁のサイトに広報載ってないか?

324 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 22:03:01 ID:INDn47Bf
自衛隊で中国の脅威に対抗できるの?
核兵器使われたら一瞬で自衛隊壊滅じゃあ?

325 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 22:03:14 ID:NfL8MX/r
>>322
物事には多面性があるって言われてるだろうが
派遣反対派の主張は「人道支援は名目で、本当の目的は他にある」って言ってるんじゃないのか?
それに対して「給水の実績」を持ち出しても、「他の目的」を否定する論拠にはならんぞ。

326 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 22:03:28 ID:???
>>318
いや、だからさ、今は円安(1ドル117円台)まともに両替すると100円は75セントか、せいぜい80セントだ
無知からとは思うが日本人全体の顔に泥を塗る真似はやめてくれ…

327 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 22:04:41 ID:dhT7+Y8/
>>322

>「給水支援を行っている」という答えを頂きました。



>反対派の言う「人道支援は嘘である」

 は矛盾しないしなぁ。なんか、君の考え方そのものにバイアスが掛かってるみたいだよ。

328 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 22:07:43 ID:???
>>324
自衛隊というか日本自体が大きな被害を受けますが。

中国の脅威と言っても、ガチ冷戦のころに比べれば全くマシ。
たぶん核は落ちてきません。枕を高くしてお眠りください。

329 名前:名無し候補生 :2005/11/14(月) 22:08:35 ID:esv5Pp5V
>>321
大佐即答有難うございます、そのサイトは確認済みであります。

陸上配備型核戦力は保有していないとのことですね。
仏国については、最新型弾頭のTN-90が海外サイトにありましたので
調査を続行したいと思います。

330 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 22:09:11 ID:nAZDxbVv
>>322
給水等の人道支援をしてる事実は公開されている情報で知ることができる。
でも貴方は反対派の声を聞いて疑問に思ったわけだ。
なのに、今ここでのレスをもらっただけで本当のことが分かったと思い込むのは…

331 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 22:09:14 ID:???
>>324
核兵器には対抗出来ないが、それ以外の脅威に対しては対応可能
とりあえず核兵器に対しては、中国首脳部の良識を信用するしかない。

332 名前:271 :2005/11/14(月) 22:09:23 ID:???
>>320
すんまそん、この板はあんまりアバウトではないようだということが分かりました。
散歩してピザでも食ってきます。

>>326
さすがにそれは(笑)
それでも流儀みたいです。10$出されたら1000円出す…と。
以前端数分を出したら、さすがにイイヨイイヨと笑われましたorz

ホントありがとうございました。とりあえず寝ます。おやすみなさい……

333 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 22:12:59 ID:INDn47Bf
>>328
>>331
でも中国って馬鹿だからやっぱり怖い・・
ミサイル防衛で何とかできないですかねえ・・・

334 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 22:13:04 ID:ntMz+82W
>派遣反対派の主張は「人道支援は名目で、本当の目的は他にある」って言ってるんじゃないのか?
わたしが見たのは、「人道支援は嘘」というものです。

>なんか、君の考え方そのものにバイアスが掛かってるみたいだよ。
どのように掛かっているのかご指摘願います。
わたしは、「人道支援は嘘」という主張に対して、「人道支援をやっているのか、やってないのか」という答えが知りたかっただけです。
これでも「バイアスが掛かっている」と言うのであれば、そう思われても構いません。

335 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 22:13:20 ID:???
>>319
情報の更新を勧める

現在イギリスが装備しているSLBMはトライデントD5
フランスのSLBMはM-45
両国ともSSMタイプの核は保有していないと記憶
但しフランスはミラージュ2000Nに搭載できる核爆弾があるはず

336 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 22:14:48 ID:RwRGSP+0
>>324
核兵器は一旦使うと世界レベルで報いが来ます。
日本の自衛隊を壊滅させるのはけっこうですが、
翌日あたり、中国の全兵力がアメリカの核で消滅します。
それをさぼると、沖縄の米軍基地消滅、次はグアムか、とか来るわけで、
核という刀の鞘をはらう国は、相互確証破壊の覚悟、能力の有無を問われます。
中国はそのレベルになると子供。

337 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 22:15:07 ID:???
お願いです。誰だか知りませんが、削除依頼を取り消してくださいませんか?
趣味カテゴリーでこのスレだけ、雑談スレと重複なんて不公平です。


陸軍にもメイドさん事件
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1131208707/l50

削除依頼
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1128864613/39

338 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 22:15:10 ID:uoD2c2et
映画や小説などでよく目にするのですが。

船の針路を指示する三つの数字はそれぞれ何を意味しているのですか?

339 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 22:15:36 ID:???
>>333
キューバ危機のことでも調べれば安心も出来るし現代史の勉強も出来るし一石二鳥。

340 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 22:19:02 ID:???
>>333
蔑視・軽視は選択を誤る元ですよ。向こうも同じ人間、我々と同様に賢い生き物です。
ミサイル防衛は…無理でしょうね。

341 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 22:19:57 ID:???
>>338
俺よくしらんけど、3桁で角度で方位表してるんじゃね?

342 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 22:20:03 ID:???
>>338
針路なら艦の正面方向を0度,右側を90度,後方を180度,左側を270度としています
方位なら北が0度,東が90度,南が180度,西が270度

343 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 22:20:56 ID:INDn47Bf
いやでもアメリカが日本のために
ワシントンやカリフォルニアを核の危険に晒すとは
思えないけど・・・

344 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 22:22:08 ID:RwRGSP+0
>>338
三つの数字、と言われてもいろいろなのですが、
通常は東西、南北、のそれぞれの方角と
あとは速度です。これで3つであり、地球表面の
ベクトルとしてOK。

345 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 22:22:31 ID:???
>>343
しつこい。回答は終わってますし、あなたの心配は病気です。
自分のみっともない人生の心配でもしなさい。

346 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 22:23:05 ID:???
>>343
通常攻撃で吹き飛ばしても、中国にとっては大損害だが。
向こう30年は中国がまともな発言権を持てなくなるだろうね>核攻撃

つまり、それほどのリスクを冒しても日本を核攻撃するメリットがどこに存在するかという話

347 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 22:23:37 ID:???
>>343
思えないと言っても、そういう約束で東西各国半世紀やってきたわけで。
もちろん実際どうなるかはやってみるまでわからないけれど、
いま心配してもどうなるもんでもなし。

348 名前:338 :2005/11/14(月) 22:23:57 ID:uoD2c2et
ありがとございます

349 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 22:24:03 ID:???
杞憂

350 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 22:24:52 ID:???
>>337
提出済みの削除依頼の是非に関しては

army:軍事[スレッド削除]
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1128864613/l50

へ。ホスト晒したくないから上記スレには書けないとかいうつまらん
理由なら、指咥えてなさい。

351 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 22:25:36 ID:???
相互確証破壊
「お前が俺を殺せば、同時にお前も死ぬ」

核の傘
「お前が俺の子分を殺せば、お前は確実に酷い目に遭うぞ」

この場合、酷い目が曖昧なことが肝



352 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 22:25:42 ID:???
>>343
思えないのはあなたの勝手。
日本が核攻撃に晒されるということは、多数の在日米人も死ぬこともお忘れなく。
その中にはもちろん在日米軍の基地も含まれてるでしょう。

私は、アメリカが「核の傘」の信用を台無しにすることの方がよほど信じられません。
下手すりアメリカが崩壊しますよ。

353 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 22:27:40 ID:RwRGSP+0
>>343
アメリカは同盟国の核の危機に対して核で応える。
少なくとも核同等の攻撃で応える。
これを怠った場合、アメリカはすべての同盟国の信用=基地、情報提供を失います。
中国の対米核戦力の脆弱さ(まともな戦略原潜がない)を考えると
アメリカは自身の安全のために核攻撃を行います(少なくとも限局的に。つまり中国の核戦力を
消滅させる程度に)。まともな核戦力は一国を破壊できます。一国を破壊するのは
他国を破壊するかもしれません。だから核戦力を行使するものは世界を相手にすることになります。
これでもまったく雰囲気がわからないのであれば、あなたは初心者質問スレのレベルを超えています。
議論スレに逝ってください。

354 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 22:30:17 ID:???
>>319
ググってないのがバレバレ。

355 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 22:30:31 ID:RwRGSP+0
ま、なんてーか、冷戦時代が終わって、核爆弾がでかい爆弾にしか見えない
おめでてーやつらが増えたってことなんでしょうな。ある意味、めでたい。

356 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 22:34:02 ID:dhT7+Y8/
 だから、「自衛隊が給水支援をしている」ってのが「米軍の占領政策を支援している」
と取る事も出来るわけで、「人道支援は嘘である」と「給水支援」は矛盾しない。

 にも係わらず、直結してしまってるって事は質問以前にアナタの中に答えが有ったとし
か考えようがない。

 そもそも、「アメリカ様に対するご機嫌伺い」が目的と言われれば、反論のしようが無
いわけで、「人道支援は名目」ってのを「人道支援は嘘である」と言われれば、「そりゃ
そうでしょう」という実に分かり易い話でして・・・・。

 その認識を肯定的に捉えるか、否定的に捉えるかは別として、その前の段階を「嘘orホ
ント」で白黒付けられるような問題じゃないですね。

357 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 22:35:16 ID:???
>>355
そうだけど。
 最近、中国の脅威を言うヒトの中には、とにかく感情論に走っているヒトが多いよ。
 脅威はその通りだと思うけど、だからこそ冷静に考えないと。
 相手を見くびり、相手を過小評価して、最後は精神力に逃げ込む事のないように。
 
 って、もう、いいですね。ごめんなさい。

358 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 22:37:41 ID:ntMz+82W
>>356
なるほど、よく分かりました。
どうも私のほうが変だったようです。

359 名前:名無し候補生 :2005/11/14(月) 22:37:57 ID:esv5Pp5V
たびたび失礼します!
下記サイトにて仏国のミサイルの状況が確認できました。
ttp://nuclearweaponarchive.org/France/FranceArsenalDev.html

潜水艦発射弾道ミサイルはMSBS M-45
中距離弾道ミサイルはSSBS S-3 弾頭はTN-90

中距離弾道ミサイルの名称がHadesと書かれていましたが、
信憑性にかけるのでさらに調査いたします。

迅速な回答有難う御座いました!

360 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 22:38:57 ID:pkMvYoJa
日本とドイツとでは新型爆弾の開発はどっちが進んでいたのですか?

361 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 22:39:31 ID:Zbr+odyG
排水量=艦の重量って認識でおk?

362 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 22:39:46 ID:7SimENkM
困った事に軍事関係の知識を1ヶ月で覚えなくてはならなくなりました。
新旧古今東西あらゆる兵器に武器、弾薬 戦略戦術に・・etc
出来るだけ詳しく網羅されているのがいいのですが、
なにかオススメの本はありますでしょうか。
恐らくこれは、一口に軍事と言っても学問に体系化できるほど情報量
なのでしょうが、私めの首がかかっております。
なにとぞこの新兵めに階梯のほどをおねがいします。

363 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 22:43:04 ID:???
>>362
軍事といっても色々あります。1ヶ月で全てを網羅することはなかなか厳しいですし、覚えるにしても順番と
ポイントを抑えて覚えるべきです。

差し支えなければ、何を目的としてそれだけの知識を必要とするのか明記しないと何とも。

364 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 22:43:40 ID:NfL8MX/r
>>362
他のジャンルでもいいや
新旧古今東西のハード、ソフトを1ヶ月で覚えられるカテゴリってあるのか?
ましてや一冊の本にまとまると思うか?


365 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 22:43:41 ID:???
>>360
新型爆弾って具体的に何?


366 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 22:45:30 ID:???
>>361
満水のプールがあるとして、そのプールに艦を乗せれば当然水が溢れる
その溢れた水の重量が排水量

満載排水量、基準排水量など船の状態によっていろいろな計り方がある

367 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 22:45:39 ID:???
>>362
どういう状態か知らんが,そんな要求を出してくる相手も
無理なことを分かっていて覚えるように言っているんジャマイカ?

368 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 22:45:43 ID:S7V0Rdic
>>365
原子爆弾だと思うよ。

369 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 22:46:12 ID:???
>>362
そんな便利な本無い
あったら俺が欲しい

370 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 22:47:12 ID:???
最近の質問者の一部の方へ

ネットに繋がってるんだろ?
検索できないのか?
排水量なんて検索すりゃ分かるだろ
スペルが分からないとかならまだしも
横着しすぎ


371 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 22:47:25 ID:???
>>362
まあ普通に考えて、答えは「一ヶ月を転職先を探すことに使え」だな。

372 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 22:47:29 ID:???
>>361
風呂に水をいっぱい入れておく
貴方が入る
風呂から零れた水の量が貴方の排水量

まあどっちかと言えば体積じゃあないかと

>>362
金と努力と高校辺りまでの学力があればそれなりには行けるとは思う
本は数を多く読むもんなんで1冊見とけば大丈夫って本は存在しない

373 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 22:48:03 ID:NfL8MX/r
>>362
ウィキあたりで、軍事関連の記事をさらっと流し読みしとけばOK
1ヶ月後、上司に胸を張ってこう言え
「軍事関連の知識はバッチリ身につけました。知らない事以外は何でも知っています」

374 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 22:52:08 ID:???
>>361
>>372
排水量=喫水下の体積=重量
(アルキメデスの法則より)

375 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 22:53:50 ID:???
たしかに質問の単語を要約して検索すれば答えが出てくるのが多いな

376 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 22:54:52 ID:???
>>361
>>374

排水量と言っても、なみなみと注水した超巨大なバスタブにクレーンでそーっと軍艦を沈めて図るわけでもなくて
設計からの計算と模型でのデータを合わせての概算だから、そこまで単純化してもいけないと思われ。

377 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 22:58:08 ID:nOhEFz0F
何故、防衛庁は16DDHなる中途半端なヘリ空母を
海自に配備するのでしょうか、こんな物を建造、配備するよりも、
英海軍の保有している軽空母や米海兵隊が保有している強襲揚陸艦の
ような代物を建造、配備した方が効率的だと思いますが。

378 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 22:59:42 ID:???
>>377
>軽空母
艦載機が無い

>強襲揚陸艦
海自は海兵隊じゃない

379 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 22:59:53 ID:???
>>377
ヘリ空母自体がそもそも中途半端な艦種だし。

380 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 23:00:54 ID:???
>>377
S/VTOLを運用する訳でもないからスキージャンプなんて要らない
海上輸送は輸送艦に任せた方が効率が良い

381 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 23:00:58 ID:???
>>377
16DDHとあなたの挙げる軽空母は目的が違うから。
それぞれの使い方を今一度整理してから再質問なさってください。


382 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 23:02:50 ID:H8FA09xg
現在開発中のF-35Bがイギリスに今配備されてる空母じゃ重すぎて飛べない可能性があるって、ホント・・・?

383 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 23:04:15 ID:7fwqdtm9
ハンニバルの「カンネーの戦い」はいったいなにが革新的だったんでしょうか?
いまだに士官学校ではこの戦いについて教えられている、ってのはホントですか?
なんで?

384 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 23:04:28 ID:NfL8MX/r
>>377
哨戒ヘリの運用母艦として
固定翼機運用を前提とした軽空母や強襲揚陸艦が、お手頃サイズのヘリ空母より効率的だとおっしゃるので?

385 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 23:04:32 ID:???
>>362
>困った事に軍事関係の知識を1ヶ月で覚えなくてはならなくなりました。
この時点ですでに敗北している。
ジョークなんじゃないか?

>新旧古今東西あらゆる兵器
とても困難。あらゆる言語を覚えるくらい。

>武器、弾薬 戦略戦術
めちゃくちゃ無理。そこまで知る人間はいないんじゃないか?

どうにか言い負かす方法を考えたいのなら、個別スレを立てろ。

386 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 23:06:12 ID:RwRGSP+0
>>382
F-35Bの重量問題は1年前に見通しが付き、半年前に解決してます。

387 名前:382 :2005/11/14(月) 23:08:38 ID:???
>>386
おおっ! そうですか。  そりゃそうだな、イギリスにF-35売れなくなったら大問題だもんなぁ・・・

388 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 23:09:07 ID:RwRGSP+0
>>361 排水量
とりあえずWikiでも見てから質問し直して。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%92%E6%B0%B4%E9%87%8F

389 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 23:09:46 ID:???
>>383
包囲して殲滅する・・・って戦術の良いお手本だから。
騎兵そのものは以前からあったが、ハンニバルはこの戦いで騎兵戦力の機動性を上手く使って敵を包囲殲滅した。

390 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 23:10:43 ID:???
>>383
極めて理想的な戦術であったことかな
中央突破を狙う敵を効果的に吸引し、敵に勝る騎兵戦力の投入により敵翼側を包囲し
ほぼ完全な包囲撃滅作戦に持ち込んだ手腕が素晴らしい。

革新的な部分はそれほど無い、アレクサンダー大王とその父やギリシャの先達の方がすで
やり尽くしている。

391 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 23:11:30 ID:RwRGSP+0
>>387
www.airforce-technology.com/projects/jsf/
の上1/3あたり、DESIGNの章の前あたりに
1トンの重量減の話が出てます。

392 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 23:11:55 ID:???
>>377
個艦ごとにヘリ格納庫を有する以前の八八艦隊の方が、整備性や格納スペース等でよっぽど非効率的だから、
まとめて運用すれば、能率が上がるのでは?…と、言うのが16DDHの主旨。何だかんだで『今までどおり』。

393 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 23:11:59 ID:???
>271
もう見てないかもしれないし、解決したから要らない話かもしれないが
米軍横須賀基地のメインゲートなら京急線汐入駅が一番近い。
あと、中では日本円も使える。

394 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 23:12:20 ID:???
>>387
QE級があるんで

395 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 23:12:46 ID:???
>377

まず、配備するのは老朽化して廃艦になるヘリ搭載護衛艦の
代替のヘリ搭載護衛艦。また海自に配備する理由は、陸自ヤ空自に
配備しても意味がないから。軽空母や強襲揚陸艦を配備しないのは
オーバースペックで人の割り振りや維持費の問題。さらには、必要性の
問題でオーバースペックだから。

396 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 23:15:08 ID:???
>394

あれ?もう竣工したの?>QE級

397 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 23:16:42 ID:???
>>396
F-35Bが英国にやってきた辺りには多分浮かんでるだろ

398 名前:sage :2005/11/14(月) 23:18:21 ID:SUWHHMTA
各国の軍事力(戦闘機や戦車、艦船など詳しく)をわかりやすく説明している
サイトどこか教えていただけませんか?

399 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 23:19:30 ID:???
↑すいませんあげてしまいました。

400 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 23:19:41 ID:???
>>398
総合探すより各種のサイトを見て回った方が良いと思う
というか詳しく知りたいなら本を買うのが一番かと

401 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 23:20:45 ID:???
>>399
質問者はメル欄を空にするのが吉


じゃないと煩い人に叩かれてしまうよ

402 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 23:21:02 ID:???
>>399
>>3ぐらい嫁
ある程度自分で検索しろ
それでも分からなかったら改めて来い

403 名前:名無し候補生 :2005/11/14(月) 23:23:48 ID:???
>>398
・質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください!!!!!
 トリップを使ってみるのもいいかも…

テンプレを読むんだスネーク


小官はサイトよりも本で情報を集める方だ。
近くに図書館があるなら行ってみるといい、意外と豊富に資料があるぞ。
あと、たまーに特集組んでる軍事専門誌があるからマメにチェックだ。

404 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 23:24:50 ID:???
>>398
WIKIで「○○軍」を検索してみろ
主要な国の軍隊はほぼ出ている

405 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 23:26:57 ID:XALtf+s8
>>310
ありがとうございます

406 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 23:27:53 ID:???
>>362
無理。
大人しくクビになれ。
たかが一冊の書籍で全ての「軍事関係の知識」を網羅出来る訳が無い。
あったとして、たかが一ヶ月でそれらを正しく理解できる訳が無い。

407 名前:398 :2005/11/14(月) 23:30:24 ID:???
色々と有難うございます。自分で先に探すのが先決ですよね。
すいません。

408 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 23:30:58 ID:???
>>406
>>362がどこにお勤めになられるのかが興味津々だったりして。

自衛隊なら必要なモノは教えてくれるからね。

409 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 23:31:31 ID:???
>>362
Jane's系の本を全て買え
それを丸暗記できれば相当のものではある

まあどぶに捨てるくらいの金があるのならという条件付きだが

410 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 23:31:33 ID:RwRGSP+0
>>396
英の次期空母はいまだに設計が固定されていません。
強引に安い値段付けた海軍にメーカー反発。
仏の二隻目空母と共同開発の話が未定。英と仏の共同開発なんて
お笑いでしかないのですが、しかし開発費を二隻で割るか、三隻で割るかは大きな違い。
仏にしてみれば、共同でないとプロトタイプイコール一品生産実用品で開発費丸抱え。
そのためにエンジンも仏のカタパルト考えてスチームエンジン案が大きな顔してるほど。
まあ来年中になんとかそのあたりが決まって、要求仕様の摺り合わせにかかり、
再来年あたりに設計図が固定できるといいな、という話。でもF-35Bはハリアー運用可能な空母なら
基本的に使えるレベルに成熟してきてます。その意味では別にQE級は要らない。

411 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 23:32:28 ID:???
>>362
軍事をなめているな。
センシャAやソウコウユソウシャみたいなのだけなら苦労しないよ。

俺だって、何年たっても用語の混乱はあるし、軍隊の編成なんかは明確に説明できる人間はいない。
熱心に1年勉強すれば、近代戦ぐらいはとりあえず解明できるかも

412 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 23:33:36 ID:0NiIEYFT
仮に自国側が7000人、敵国側が1万人の兵を持って戦争するとします。

その場合、自国側が勝つにはどのような戦法が効果的なのでしょうか?
両国の装備は同等とします。

413 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 23:34:28 ID:???
集中砲火だな…

414 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 23:34:37 ID:INDn47Bf
核実験の動画や映像見たいんですが
そういうのを専門に扱ったビデオかDVDって無いんですか?

415 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 23:34:53 ID:???
>>412
損害を押さえてうまくやる。

はい次!

416 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 23:35:07 ID:???
>>412
設定条件が少なすぎて、それで戦法だの戦略だの
特定できる人間は存在しません。また、そんな
質問はこのスレで回答するような話題ではありません。

417 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 23:35:31 ID:???
>>412

>>3

418 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 23:36:16 ID:RwRGSP+0
>>412
敵兵力を分散させ、ちょっとずつ出てくるようにさせる。
こっちは集中させ、一気に襲いかかる。
向こうが困ってこっちが便利な地形と気象、時刻などを選ぶ。
向こうが困ってこっちが便利な装備、武器を選ぶ(同等と言っても種類は違っていいでしょ)。
相手にこっちのことがわからなくて、こっちは全部わかるようにする。
相手の国内を混乱させ、こっちは統一する。

419 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 23:36:27 ID:???
>>412
・曖昧な内容の質問、想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答が
 できません。


420 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 23:37:10 ID:???
>>412
設定項目が少なすぎるので何とも言いかねる。

地形・装備・練度・士気・補給・政治・経済・海空軍の支援、
その他もろもろの条件でいくらでも状況は変わる。

仮想するなら現実と遜色ないレベルの状況設定を。
でなければ、煮詰めるほどに答えようが無くなっていく。

421 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 23:37:13 ID:???
>>412
すげえ簡単に言えば相手に勝つ為には防御側の3倍の兵力が必要
例えば6000人を連れて2000人を強襲していくのが手っ取り早い
つまり早い話が各個撃破

まあ兵力で7割劣勢っていう状況で侵攻する馬鹿も居ないが

422 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 23:37:29 ID:RwRGSP+0
>>414
核実験動画なら、とりあえずここに行って。
/www.osti.gov/opennet/forms.jsp?formurl=films/histfilms.html

423 名前:418 :2005/11/14(月) 23:38:18 ID:RwRGSP+0
>>412
いろいろ言われたと思うので、考え直してもう一度質問し直してください。

424 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 23:38:51 ID:???
>>413
追い詰められた362。しかし、その逆境こそが潜在能力を呼び覚ます!!

とかだといいんだが…
人生相談向けだな…

425 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 23:41:04 ID:f1WQvZz8
203高地で日本軍とロシア軍が煙草や酒を交換するシーンがありますが
本当に戦いの間にああやってなごやかな雰囲気があったんですか?

426 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 23:41:30 ID:???
>>412
まあ、全体としてはありとあらゆる手段を用いて
「手を出すなら戦果に見合わない損害を出す」
と言うことを相手に理解させることかと……。

手段としてはゲリラ戦ですな。

427 名前:412 :2005/11/14(月) 23:42:00 ID:???
すいません。
三国志に少ない兵力で大軍に打ち勝つ場面があったような気がしたので・・・
しかし条件設定があまりにも曖昧でした。

今後、気を付けます。

428 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 23:42:04 ID:XXqsfJes
質問させていただきます。
軍艦が戦闘中に窓ガラスを外していたと聞いたのですが本当でしょうか?
ガラスは外すのでは無く収納できた説と、
そんなことは一切していない説があるんですが。

関連して、軍艦は戦闘中などに窓ガラスを外すために遮風装置を装備した。
って認識であっているんでしょうか?

429 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 23:42:14 ID:???
>>424
つうか出来ないことを出来ませんと言えない奴はダメだろ。
結果的にそいつの所属するグループに多大なダメージを与えることになる。

430 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 23:42:20 ID:???
>>425
あった

その後のWW1でも似たような光景があった
クリスマスにドイツ兵とイギリス兵がサッカーをしたとか

431 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 23:42:34 ID:???
>>414
犬HKの映像の世紀とゆー特番で核の特集があったネ
レンタル屋には置いてないよなぁ

432 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 23:43:32 ID:???
>>427
三國志演義と三國志をごちゃまぜにしちゃいかんぞえ。

433 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 23:44:34 ID:7fwqdtm9
>>414
ほい
http://store.yahoo.com/vceinc01-store/
リージョンオールだから日本製プレイヤーでも観れるよ

434 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 23:46:24 ID:???
最近我が家がカメムシ軍に陥落されそうなんですが、何かいい武器はありませんか?

435 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 23:47:21 ID:f1WQvZz8
>>430
マジですか!
ありがとうございました

436 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 23:47:39 ID:7fwqdtm9
>>434
軍事板には対人のみならず、対蟲戦争についての専門のスレがある。

ゴキブリは天下無敵なのだ ★10の戒め★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1123256568/


437 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 23:47:56 ID:???
カメムシ用キンチョール

438 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 23:48:07 ID:???
>>434
この板ではここが一番かなぁ、その手の質問。

ゴキブリは天下無敵なのだ ★10の戒め★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1123256568/l50

439 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 23:49:03 ID:???
>>434
情報が足りません。
「カメムシ」というのは国名ですか?装備は何ですか?確認され得る兵力は?

440 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 23:49:06 ID:???
>>436
ワロタww
壺だwww

441 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 23:49:12 ID:???
>>428
ガラスを外した事もあるし、ガラスそのものを装備していない場合もありました。
自艦の爆風で割れてしまったり、破片が負傷の元になったり、視界の問題もあってそのようになっていました。

遮風装置もそういった際に艦橋への突風を防ぐために開発されました。

442 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 23:50:28 ID:+lsd9HIw
映画「トラトラトラ」で零戦として使われたプロペラ機は何という機種ですか?

443 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 23:52:25 ID:???
>>442 テキサン

444 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 23:52:26 ID:???
>>442
ノース・アメリカンT-6テキサン

445 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 23:52:34 ID:t7TfwxBi
初めて投稿させていただきます。
分隊支援火器について調べていることがあります。
米陸軍と陸自の歩兵部隊では、どのように機関銃手
を選出しているのでしょうか?また特別な訓練課程が
あるのでしょうか?

446 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 23:53:11 ID:???
>>442
T−6、通称テキサンという機体を零戦っぽく改造したものです。
ちなみにこの改造でオリジナルのT−6より空力が良くなったって逸話が。

447 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 23:56:58 ID:???
>427
三国志を例に出すなら、孫子の兵法をよくよんで理解しろ。


448 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 23:57:01 ID:???
>>429
枢軸軍のことか・・・・

449 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 23:57:40 ID:NfL8MX/r
>>427
数的に劣勢な部隊が優越している部隊を撃ち破った戦史なら、ゴマンとあるぞ

戦闘正面を限定して、局地的に数の優劣を逆転するのが一般的だが
勝利条件(付与された任務)の違いもある

お互いに、皆殺しするまで戦わねばならんわけではない

「X日までに敵警戒部隊を撃破し○○町を確保して、上級部隊の進出を支援せよ」との任務を受けて東進中の赤軍1000名
これに対し
「○○町西側の△峠以西において赤軍先遣部隊をX日まで遅滞し、上級部隊の逆襲準備を容易にせよ」との任務を受けた青軍500名

青軍は赤軍を撃破できなくとも、X日まで粘れば勝ちだが
赤軍は青軍を皆殺しにしても、X日までに○○町を確保できなければ負けだ

450 名前:名無し三等兵 :2005/11/14(月) 23:57:48 ID:???
日本が戦艦をほとんど使用せず最後に無駄な使い方をしたのには理由があったのでしょうか

451 名前:442 :2005/11/14(月) 23:59:00 ID:+lsd9HIw
なるほど、それで「敵さんもなかなかやるな」と言うようになったんですね

452 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 00:00:59 ID:???
>>450
金剛級はソロモンでこき使っているが?
そのおかげで霧島と比叡が沈んでいる。

453 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 00:02:14 ID:???
http://us.kensington.com/html/7196.html

なんかもう、いっそこれが出たら買ってしまおうかとすら思う。

454 名前:453 :2005/11/15(火) 00:02:42 ID:???
すみません、誤爆しました。陳謝。

455 名前:428 :2005/11/15(火) 00:09:08 ID:iUgi1jBr
>>441
回答ありがとうございました。


456 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 00:09:16 ID:???
>>451 お前それが言いたくて答えさせたわけか!?(怒

457 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 00:10:14 ID:???
>>456
なかなかの策士じゃないかw

458 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 00:11:08 ID:???
>>412
>>427

1.先制核攻撃
2.不正規戦

あの条件で言えるのはこれ位かしら。

459 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 00:11:42 ID:???
>>450
一億玉砕(予定)の先鋒として送られたので、無駄ではないと思われていました。

460 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 00:12:03 ID:???
 ああまったくうまくルアーに引っ掛けられたもんだよ。

461 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 00:12:27 ID:???
>>362
まあ、まあ。みなさん、落ち着いて。
 362さん、その上司がどの程度を『全て』といったのかだと思いますよ。
 
 そりゃ、ここにいる人達並に押さえろというのは、一月では無理ですが。
 全部知ってろといったら、それこそ、世界中、誰もいませんよ。

 なにを目的に覚えるかで変わります。
 仮に編集の方で歴史本をつくるなら、戦史研究から兵器や個々の事情ですし。
 仮に模型関係の方なら、実際の戦車や、模型から、大枠の事情をしればいいですし。

 英語を覚えろと言われて、日常会話レベルかスラングで罵倒できるレベルか。
あるいは、英検3級レベルかで変わりますよ。
 『目的』と『程度』がわからないと、アドバイスのしようがないです。
 ここにいる人たちは自分のレベルにあわせるので、そりゃ無理だよ。となるのです。

462 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 00:13:17 ID:???
>>450
「しかし沖縄に行って46センチ砲を撃ちまくると力んでみてもそんなところにつくまでに
撃沈されてしまうにきまっているじゃないですか。」

「その公算も大いにあるんですが、ねらいはほかにもあるらしいんです。
航空部隊にばかり特攻をやらせて、水上部隊が手をこまねいてみているわけにはゆかないという気持ちが
大いにあるようです。それでこういう訓示が電報で出されることになっています。短いから全部読んでみましょう。
『・・・ここに海上特攻隊を編成し、壮烈無比の突入作戦を命じたるは、帝国海軍力をこの一戦に集結し、
光輝ある帝国海軍水上部隊の伝統を発揚するとともに、その栄光を後世に伝えんとするに外ならず。』」

「国をあげての戦争に、水上部隊の伝統が何だ。水上部隊の栄光が何だ。馬鹿野郎。」

(『海上護衛戦』大井篤)


463 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 00:18:40 ID:Lz/QPkDY
問答無用で死刑にされる外患誘致罪ですが、今までこれで死刑になった人っているんですか?

464 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 00:20:22 ID:???
>>463
いない


465 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 00:20:31 ID:???
>>463
実際に「誘致」された外患は未だかつて存在しないわけだが。

466 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 00:22:54 ID:???
>>463
いない。
ゾルゲ事件の時に、尾崎やゾルゲに適用される可能性が高かったが、結局、治安維持法違反と言う事に。
なお、この時の一件が治安維持法唯一の死刑判決。

467 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 00:23:50 ID:???
>>461
いいや、必死に神の領域に手を伸ばしたがっているように見えるんでね

468 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 00:34:46 ID:???
>>385
通常業務とは関係なくて、常識的に考えて実行不可能な業務命令がでたら、それは「おまえはクビだ」と
宣告されたってことだよ
てか、それが理解できない質問者は、失礼ながらそういわれてもしょうがないと思う

469 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 00:46:06 ID:???
>>439
カメムシ共和国より派遣された部隊だとは思いますが、いかんせん人海戦術に優れ、洗濯物から我が家に侵入してくるのです
しかも自爆攻撃を得意といているため手に負えません。誤って踏んでしまえば長時間に渡る毒ガスで膨大な被害が出るため
自軍の陣地でありながら歩くのもままならない状況です

470 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 00:51:36 ID:???
すいません。1つ質問です。
中国が台湾を武力ではなく平和裏に併合した場合、
台湾が所有しているアメリカ製の軍用機や艦船はどうなりますか?
アメリカに返還?それともそのまま継承される?

471 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 00:56:44 ID:???
>>470
>>3

472 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 01:01:40 ID:???
>>470
答えは>>3

473 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 01:02:59 ID:???
>>470
借りてるもんじゃないんだから
少なくとも返還なんてありえねーだろ、と。

474 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 01:06:11 ID:???
>>470
アメリカから「供与」もしくは「貸与」されているものであれば
アメリカは返還を主張できる。

台湾(中華民国)が使用しているアメリカ製の兵器に超最先端
のものはないので、非合法の手段に訴えてまで大陸中国の手に
渡る事を恐れる、とはあまり思えない。

それにそんな情勢になればアメリカと中国の関係は今とはずい
ぶん変っているだろうしねぇ。

475 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 01:22:17 ID:???
東西統一直後のドイツは旧東ドイツの装備品も使ってたんだっけ?

476 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 01:24:54 ID:7zQnRTKb
質問です。

空母に関してなんですが 退役の決まったF-14やSu-33は
どれくらいのサイズの空母から運用できるのでしょうか?

ミッドウェーでは運用できなかったと 以前なにかの書籍に
書いてあった気がするのですが ミッドウェーより小さい
クレマンソーでは 予算さえつけば運用予定であったと聞きます。

機体サイズと運用する空母のサイズは比例関係にないので
しょうか? ご教授お願いいたします。

477 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 01:26:02 ID:???
光機関が解体されたのっていつでしたっけ?

478 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 01:32:51 ID:???
>>475
つ「Mig-29」

479 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 01:35:05 ID:???
>>475
ごく一部の兵器(歩兵用小火器、海軍艦艇、MiG-29と輸送ヘリ、各種輸送機・連絡機)
以外は使ってない。
そのごく一部の兵器もほとんどは数年以内に使われなくなった。

480 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 01:39:38 ID:???
>>469
提示されたスレに移動汁

481 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 01:45:08 ID:???
>476
これはカタパルトの能力の問題だとおもうが。

482 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 02:06:31 ID:???
>>476
Su-33シリーズはアメリカの空母だと搭載はできても運用には
激しい困難が伴う。
これはSu-33シリーズにはカタパルト射出機能がないため。
スキージャンプ甲板のない米空母で運用するには滑走距離を
かなり長く取る必要がある。
そうなると、飛行甲板の半分は発艦用に空けておかなければ
ならないから、多数機が同時に運用できない。

483 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 02:30:47 ID:geon81Di
戦車が20mmぐらいの、装甲はぶち抜けないだろうけど
割りと威力がある砲火にさらされている場合、
戦車の中の人のリアクションは、余裕をかますのが正しいのか、
当たり所が悪くて変な被害が出たら嫌だから回避しようとするのか、
どっちなんでしょうか

484 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 02:36:30 ID:???
>483

与えられてる任務によるとしかいえない。
蹂躙突破せよと言われてりゃ、突破するだけだし、
偵察してこいといわれてるだけなら、自陣に帰って報告するだけ。

485 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 02:38:59 ID:???
>>483
どこ撃たれてるかにもよると思う。
正面なら気にしないだろうけど、
後ろからだと装甲の薄い機関部をやられる可能性があるから回避するだろうし。

486 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 03:01:49 ID:???
20mmがひとつだけあってそれが撃ってくるのであれば戦車砲で応射すると思うが

487 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 03:21:08 ID:???
まあ、わざわざ戦車砲撃つまでもなく
車載機銃で十分だろうがな。

488 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 03:24:45 ID:???
創作にいけ

489 名前:一部のおバカさんへ :2005/11/15(火) 06:58:36 ID:???
1、1-3をよく読めって何回言えば分かるんだ、バカどもが
2、よく検索しろって何回言えば分かるんだ、バカどもが
3、軍事は機密が多くて正確な返答が難しいって何回言えば分かるんだ、バカどもが

なんでもかんでも人に聞くな
なんでもかんでもネットで調べられりと思うな
軍事に興味があるなら本屋に行け
どんな本がいいかは自分で見て決めろ

追伸
一部の健全な軍事ファンの方々は除きます
『健全』の定義はいたしませんので

490 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 07:37:06 ID:???
調べられり、なんて書くのは日本語が不自由な証拠

491 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 07:42:09 ID:???
>>489
いらだつ気持ちも判らないではないが、この位置に書かれても。
テンプレ改良の方向でがんがってくれ。

1. >>3 の曖昧な内容…等をもっと目に付く形にした方が良いかも。>>1 に移すとか
2. このスレとして、まずググるの推奨、大体解決するよ、と >>1に書いた方がよいかも。
3. 「こういう事柄は機密で、軍板住人も含め、普通の人には判らない」
  という事も初心者には判らないのだろうと思う。>>3 あたりに書いとく?

あとね、イライラする位なら少しこのスレと距離を置いた方が良いと思うよ。

492 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 07:47:59 ID:???
>>476
空母本体のサイズは余り関係が無く、
Su-33やF-14などの比較的大型の艦載機を運用するのに必要なのは、
その航空機を飛行甲板上まで揚げられる大型のエレベーターと、
安全に着艦出来得る長さを持つ飛行甲板及び、
アレスティング・ワイヤなどの着艦制御装置が必要かと。

飛ばすだけならC-13型カタパルトの重量1,500トン、
40,000立方フィートの容積とそれを動かしうる蒸気、電気、マンパワーが有れば可能です。

上まあつまり最低でも40,000トン程度は欲しいということであろうか(苦笑

493 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 07:59:56 ID:???
>>224
>>226
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%88%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%83%89%E3%82%AF%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93
ベトナム戦争においてアメリカ軍は北爆を行ったが、その際ベトコンのゲリラ戦略に対抗する為に枯葉剤を使用した。この枯葉剤には副産物
としてジベンゾ-パラ-ダイオキシン類が含まれていた。その異性体の一種である、2,3,7,8-テトラクロロジベンゾ-パラ-ダイオキシンは、ダイオ
キシン類で唯一発ガン性が確認されている。

しかし、現在に至るまでいかなるダイオキシン類においてもヒトに対し催奇形性が認められた例はなく、果たしてベトちゃんドクちゃんがダイオ
キシンが原因で奇形になったのか今日に於いてもわかっていない。

494 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 08:00:28 ID:???
>483 全くの想像だけど、20mm機関砲と正確に判断できないとおもうよん。
んで、なにやら機関砲が居るってことは分かる。ほで、機関砲以外に
何がいるかが分からないなぁってことになるのではないかと。
 あとは自分の戦車以外に他にも味方が近くにいる場合もあるでしょうし、
お気楽に大砲撃てない場所かもしれないし、そこいらでもまた違う。

495 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 08:23:22 ID:9UUyEju3
>>493
それを言い出すと、人に対し催奇形性が認められた薬剤が使用されていても、
「それがこの子の奇形の原因になった」かどうかはわからない罠。

496 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 08:35:02 ID:9UUyEju3
>>445 分隊機関銃手
米軍だとそれぞれの火器についてmarksmanshipというものがあり、
規定された訓練を受け、決まった成績を上げる必要があります。
例えばM249であれば次のような訓練過程が定められています。
www.globalsecurity.org/military/library/policy/army/fm/23-14/fm231_6.htm#REF29h2

そこに送り込むのを決める基準はわかりませんが、まあ上官が見て
こいつが向いてそうだ、とか本人の希望とかではないでしょうか。
自衛隊は知りません。

497 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 08:41:34 ID:9UUyEju3
>>483
>>494のいう通り、なにか撃ってくるなら、もっとヤバいのを撃ってくるかも知れないわけで。
可能な状況ならそっちに主砲撃つか、もったいなければ機銃で掃射する。
撃てないならそっちに防護力の高い正面向けて突っ込んでいく。
もっとも地雷埋めたトラップという可能性もあるから、砲塔向けただけで
さっさととんずらするかもしれないけど。
とにかく大至急目的地に向かえ、という事でない限り、
出現した脅威には対処していくのが軍の基本。
でないと後方、後続を脅かされることになる。

498 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 08:44:34 ID:???
>>495
言ってる意味がわからん。

499 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 09:12:57 ID:9UUyEju3
>>498
奇形は自然にも発生する。人に対する催奇形性が実証された薬剤に曝露されていても
奇形の原因がその薬剤なのか、たまたま自然にできた奇形なのかは証明しにくい。
特異的で自然に発生しない種類の奇形なら別だが。そうなると蓋然性で判断するしかない。
自然にもごく普通に発生する奇形(たとえば兎唇)であれば薬剤との因果関係は薄い。
稀な重度の奇形であり、動物での催奇性が実証された薬剤に高濃度にさらされていれば
因果関係は強く疑われる。催奇性でなく、変異原性のみなら蓋然性は少し薄くなる。
人での催奇性が実証されていれば因果関係は強くなる。とはいえ、この実証というのが問題で、
疫学的に判断するしかない。同じ環境でその薬剤にさらされたグループとそうでないグループを比較し、
十分大きな人数で奇形の出生率に差があることを示す必要がある。それは実際には不可能に近い。
シロートさんがよく勘違いするけど、医学的な因果関係というのは常に曖昧で、確言できることはまずないわけ。

500 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 09:18:15 ID:???
>>499
詭弁の特徴乙

501 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 09:18:30 ID:???
>>499
だからさ、
>>493>>224>>226に対してまさにそういう内容のことを言ってると思うんだけれども。

502 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 09:19:55 ID:XcE0OQJq
>>499
例えばサリドマイドによるアザラシ肢症は
>特異的で自然に発生しない種類の奇形
に当てはまるんだろうか。
スレ違いと思うので

派生議論スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1125338113/

にて回答していただけると幸い。

503 名前:445 :2005/11/15(火) 10:04:15 ID:???
>>496
回答ありがとうございます。
自衛隊に関してはもう少し自力で探してみます。

504 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 10:47:34 ID:???
>>476
運用数が十機以下でいいなら

1990年代後半に
アメリカの某研究所ではF-14を運用可能なCGVなる巡洋艦を
CVX計画の一環として研究してたらしい
しかもスキージャンプ台方式でE-2Cも搭載予定
サイズは明らかではないが1.5万トンという数字が表記され
説明にはアメリカン版キエフCTOL型とあった

もっともあれっきり音沙汰ないが・・・

505 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 10:51:55 ID:NRpskY++
米海軍の波浪貫通型高速輸送艦HSV スイフトの積載量はどれぐらいですか?
全長は100メートルくらい?と短いようですが、双胴船だから幅広いですね
おおすみ級程度の積載量なんでしょうか?

506 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 10:56:52 ID:QBPSxdPD
上下2連の小型護身用拳銃というとデリンジャーが有名ですが、
左右2連の小型護身用拳銃というのはどういう物が存在しますか?

507 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 11:04:47 ID:???
>>505
なんでググらないの?

508 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 11:04:58 ID:???
>>506
全然軍事と関係ない質問ですね。まあ、それはいいですが
基本的にマイナーメーカーの製品とか失敗作とか
知られていないものでしか存在しません。
携行するのに不便なのは自明なのでそもそも
作られた例がほとんどないのです。

509 名前:505 :2005/11/15(火) 11:10:18 ID:NRpskY++
当方、京ぽんです
ぐぐっていくつかみたんですがよく分からなくて
すいません

510 名前:499 :2005/11/15(火) 11:19:12 ID:qy5i8pre
>>502
奇形について、議論スレにコメントしておきました。発生学のプロではないので、詳しいとこはわかりません。

>>500
論理と詭弁の区別ぐらい付けなさい。議論スレにどうぞ。

>>501
そうですね。

511 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 11:27:33 ID:???
>>505
600t強

512 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 11:30:40 ID:FVFxjN6e
質問……なんですがここが妥当かはわかりませんが、なぜ小林源文氏は一等自営業となのっていますか?
F&Qにもないですのでお願いします

513 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 11:32:51 ID:???
>>505
ウェーブピアサーの積載能力は大きさほどではない

車両500トン程度

514 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 11:35:00 ID:???
Fってなんだろう…気になる

515 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 11:38:12 ID:???
>>512
一等自営業(小林源文)氏のスレがあるんだから、そっちで聞いた方がいいんじゃないの?
あとF&QじゃなくてFAQね。

516 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 11:42:53 ID:???
>F&Qにもないですのでお願いします

書いてあるよ
ちゃんと全部読んだ?

517 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 11:51:41 ID:???
>>515
スマソ、間違えた
>>516
いやいや、たとえば「一流劇画家」等つけなかったかということです

では源文スレに後日いってきまつ

518 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 11:58:35 ID:xNr6EJjz
初歩的な質問ですが、どうぞどなたかお答え願います。
役職の呼び方で、
大佐、中佐、少佐
や、
一位(いちい)、三差(さんさ)、指令
などがありますが、このような上下関係を表した表などがあるページはありますでしょうか?
もしなければ、色々な上下関係の呼び方、お教え願いませんでしょうか?
くだらない質問で申し訳ありません。首を長くして、回答をお待ちしてます。
どうぞご協力お願いします。

519 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 12:02:17 ID:???
>>518
>一位(いちい)、三差(さんさ)、指令 ???
ネタ質問なら専用スレがあるからそっちに行ってね
わざわざ読みをうってるところをみると単純な変換ミスとは思えない

520 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 12:06:24 ID:???
>>518
「軍隊 階級」で検索汁。

あと「〜佐」というのは役職じゃない。「階級」。

521 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 12:06:39 ID:???
>>518
「軍 階級」でググルだけでその手の解説はごろごろと出てきます。
例えばこんな。
ttp://www.military-powers.com/tanks/jsdf03.htm
それを見て、分からないところがあったら再度質問をお願いします。

522 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 12:17:24 ID:xNr6EJjz
全て解決しました。
一位→一等○尉
三差→三等○佐
指令→司令
なんですね。本当に知らない無知でした。
階級でたくさん出てきました。くだらなくてごめんなさい。
最近エヴァを見始めて、少し気になったので質問してみました。


523 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 12:30:27 ID:???
>>506
水平は知らないが↓ならある(画像はガスガン)。
http://www.hobbyshop-cabin.jp/gan/COP357.jpg
 357マグ四連(w) 『ブレードランナー』他でも使われた。
 昔は、こーゆーの↓もあった。二連じゃないけど
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~gun357/pepperjitujyuu.htm


 水平だと、幅が広くコンシールしずらいから、物好きの手作りカスタムぐらいしか
ないんでね? 
 護身用でないけど、イーストウッドの『シークレットサービス』に出てくる暗殺者は、
手作り非金属の小型拳銃を使っていたが、それは水平二連だったね。
 




524 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 12:33:03 ID:???
ハンガリーだったかどっかのスパイ用兵器の中にあったような
気がするな


525 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 12:39:13 ID:???
最近、壷がやたら過疎板の宣伝やっててうるさいんだがなぜだ?
過疎んなれば鯖負担が軽くなるからいいじゃないか

526 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 12:43:03 ID:???
>>525
2ch運用情報
http://qb5.2ch.net/operate/

ここでroot★かFOX★にでも喧嘩を売ってきたらヨロシ。

527 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 12:46:33 ID:???
>>514
faqの間違いじゃないのか

528 名前:505 :2005/11/15(火) 13:32:54 ID:NRpskY++
5、600トンですか?
結構少ないんですね

自衛隊の「大型」高速輸送艦って、HSVならほぼ同じと考えてよいのでしょうか?

529 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 14:00:49 ID:???
>>528
高速輸送艦を普通に考えればそれだが
TSL改修案の記事が混乱をさそっているのではと

ましゅうより大型、航空機の離着陸
集積拠点の機能を代替・・・などから考えると
おおすみの拡大版、多任務輸送艦かもしれない

おおすみより大きくて早ければ大型高速輸送艦だし

530 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 15:31:23 ID:???
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/f/f9/Misccaparms.jpg
テロリスト所有の兵器

左から二番目のは何ですか。
G3?

531 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 15:36:48 ID:???
506です、スレ違いだったようですんませんでした。
教えて頂きどうもありがとうございました。

532 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 16:04:25 ID:???
>529
それ、ずばり韓国海軍のドクト

533 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 16:12:27 ID:???
>>530
IDは出してね。
モノはまごうことなきG3A4ですな。
トルコやパキスタンでライセンス生産してるため、意外と手に入れやすいんですよ。

534 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 16:18:48 ID:1xsxSKmH
質問です。
タイフーンは超音速巡航できるでしょうか?

535 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 16:25:53 ID:qy5i8pre
>>534
メーカーはそう主張しています。
www.airforce-technology.com/projects/ef2000/

しかし、アフターバーナーなしでマッハ1を超えたら全部スーパークルーズ、というのは乱暴です。
一時的なダッシュでなく、戦闘空域までマッハ1以上で行って帰れて初めてスーパークルーズ、という考えや
少なくとも行きぐらいは超音速で行ってくれとか、このあたりの定義ははっきりしていません。
一瞬芸でアフターバーナー無し超音速出せる機体は少なくないわけで、このあたりでラファールやタイフーンの
「スーパークルーズ」はそういいたいだけ違うんかと小一時間・・・のおそれがあります。

536 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 16:28:18 ID:???
>>534
 それがA/B無しで音速を超えられるかという問いなら答えはYes、ただし現代の多くの超音速戦闘機でもクリーン状態ならそれは可能です。
超音速域で戦術的に意味のある武装と航続性能を持つかといえば、答えはグレーゾーンですが(程度の問題も有りますし)
F/A-22の様な能力は無いという事になると思います。

537 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 16:34:06 ID:1xsxSKmH
じゃあF-35のスーパークルーズはどの程度でしょうか?

538 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 16:38:52 ID:???
>>537
 まだ実機も飛んでなく、性能の実証もされてない機体なので正確にはなんとも。
でもまあ米軍はその能力を要求に盛り込んではなかったと思います。

539 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 16:43:45 ID:1xsxSKmH
F-35にスーパークルーズ能力はさほど重要ではないんでしょうか?

540 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 16:53:19 ID:???
>>539
 JSFプログラムで重視されている特長
STOVLを含む多様なタイプと適度な入手性(アフォーダビリティ)、
NCWに適応できる高度なアヴィオニクス、
多くの局面でメリットをもたらすステルス性、
といった点ほどには重視されてないのは確かでしょう。

541 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 16:55:20 ID:???
>>539
空軍→制空戦闘はF-15とかF/A-22がメイン
海軍→足が短いし、(現場に近い)空母から運用
海兵→上と似たようなもん

どの辺で必要でしょうか?

542 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 16:55:27 ID:qy5i8pre
>>537
これまたメーカーの主張ではスーパークルーズという言葉は出てきませんし、
米軍の要求仕様にも入っていなかったはず。

本来高速で進行してくる敵航空機を相手にするはずだったF/A-22と
地上攻撃が主体のF-35では要求されるものが違うということです。

543 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 17:02:45 ID:1xsxSKmH
ではあの異常に強力なエンジン推力は何の為にあるでしょうか?
(ひょっとしたら単なる新規開発エンジンなだけかも?)
エンジン推力見てると、どうもスパクル出来そうに見えてしまうので・・・

544 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 17:06:25 ID:???
スパクルって言うんだ?

545 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 17:07:37 ID:1xsxSKmH
前にどっかで見てつい!

546 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 17:11:24 ID:???
>>543
 F-35は運用自重26500lb MTOW50000lb、例えればF/A-18Aクラスの機体ですよ、
そんなに飛びぬけて強力でしょうか?

547 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 17:15:19 ID:1xsxSKmH
ここ見てるとどうも。
ttp://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/hypams06/jsf.html

548 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 17:15:39 ID:LplH+lA0
メルカバ戦車は、60mm迫撃砲を装備しているタイプがあるそうですが、
どのように装備しているのでしょうか?画像検索かけても、なかなか
明確にそれとわかる画像が見つかりません。ガンランチャー方式という
わけではないんですよね?主砲に同軸なんでしょうか?

わかりやすい画像ありましたら、あわせてお教えください。

549 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 17:17:20 ID:evMSi+VX
彗星33型と54型は空母で運用できますか?

550 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 17:18:48 ID:qy5i8pre
>>543
F-35はSTOVL運用してかつ十分なペイロードを運び、持ち帰る必要があります。
またステルス運用だけでなく、爆弾機外ラック満載、燃料満載で運用されることも
想定されています。エネルギー直達兵器搭載などの拡張も考えられるわけで、
エンジンは十分強力なものを載せているわけです。エンジンが非力なばっかりに・・・
という悲劇はいくらでもあるじゃないですか。STOVLタイプにしても、今の「強力な」エンジンでも
減量しないと要求スペックこなせなかったわけで。

551 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 17:39:28 ID:???
>>548
画像ではないが
タミヤの1/35メルカバ(Mk-1)では砲塔右側面。(w

552 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 17:39:37 ID:qy5i8pre
>>548
砲塔の前面左右に付いてるスモーク・グレネードランチャーの事じゃなかったっけ?

553 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 17:41:26 ID:???
>>548
最初は外付けでしたが、現在は天井(砲塔内)に付いてます。ドイツのSマイン発射機のそれに近いです。
画像はありませんが、どこかのプラモデルでは再現されていたような…?

554 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 17:42:45 ID:???
>>543
F-35にはSTOVL性能が要求されてる。推力重量比が1以上ないと垂直離着陸できないが?



555 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 17:43:05 ID:???
>>548
砲塔上面、手前の機銃の前
ttp://suzuka.cool.ne.jp/menatezz/merkavamk3/mer3-12.jpg

556 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 17:43:15 ID:LplH+lA0
>>551
後装型の迫撃砲が、独立して付いてるんですか?自由に仰俯角とれる?

>>552
市街戦における対歩兵、ということですから、違うと思うんですが。

557 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 17:43:38 ID:???
場所は砲手席のあたり。砲手用ハッチの少し前に砲口が露出している。
頑張れば、WTMで位置が確認できるかも。


558 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 17:46:54 ID:LplH+lA0
>>555
おぅ、なるほど。ありがとうございます。
なんか防御上の弱点になってそうですね。どのぐらい照準動かせるんでしょうか。

559 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 17:46:55 ID:???
>>555
微妙な位置だw
ところで気になったのだけど、砲上部の12.7mmは何の為についてるのだろう?
兵士が砲塔の上で腹ばいになって撃つため?

560 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 17:49:04 ID:???
遠隔操作可能。

561 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 17:49:13 ID:???
>>559
車内から遠隔操作可能。同軸機銃の外付け版。

562 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 17:50:31 ID:???
>>560-561
サンクス。割と有名な装備なのか…

563 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 17:52:00 ID:???
>>555
てことは後装砲ということ?

564 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 17:52:44 ID:???
>>563
そう。

565 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 17:53:02 ID:???
内装式とゆーておろうに。

566 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 17:55:43 ID:???
Mk-1:External
Mk-2以降:Internal

567 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 18:20:44 ID:???
>>549
着艦フックを装備していないので無理(試作機のみあったが)

568 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 18:28:33 ID:???
世界一、命を狙われてそうなアメリカ大統領が乗るような
ヘリやジャンボジェットやリムジンはどれぐらい頑丈なんですか?
特にリムジン

569 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 18:39:01 ID:???
>>568
質問の時はIDを出すように。

現在ブッシュ大統領の乗っているキャデラックTDS・GM製。
解説によれば“対戦車砲程度ではびくともしない強度”と記されているが、これは明らかに誇張されているの。
実際のところは至近距離の榴弾の着弾に耐え切れる程度と思われる。
他に特殊装備としては。キャデラック独自の暗視装置とナイトビジョンを標準装備。タイヤはランフラットタイヤ(パンクした際でも装甲が可能)
乗員定数は6名。

570 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 18:39:07 ID:jYYC7TQu
中国で日本侵略の証拠として取り上げられた「荻島静夫伍長の従軍日記」は、軍事板の住人達はどう思いますか?

571 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 18:39:39 ID:???
>>554
リフトファン方式のVTOLだから推力重量比1を下回っていてたとしても、
VTOLできる可能性はあるんじゃね?

572 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 18:40:28 ID:???
>>569
すまん、キャデラックDTSだった。その他の間違いは見過ごしてくれ。

573 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 18:40:45 ID:???
>>570
>軍事板の住人達はどう思いますか?
統一された見解など存在しない。よって解答不能。

574 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/11/15(火) 18:42:47 ID:???
>>568
車種は違いますが、まあこんな感じじゃないですかね。
ttp://www.securico.co.jp/products/benz.html

575 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/11/15(火) 18:44:18 ID:Fz9IiQsi
500あたりまでの未解答質問です。答えられる方、ヨロシクです。

73 :名無し三等兵 :2005/11/13(日) 21:13:05 ID:NyMfeeQ3
戦艦大和の対空火器はレーダーと連動してないから駄目だ、としばしば言われますが、
逆に連動している、第二次大戦中の対空火器というのはどういうものなのですか?

89 :名無し三等兵 :2005/11/13(日) 22:00:30 ID:evymJuiw
質問です。
雷電の紡錘型理論は何一つ良い事が無かったものなのでしょうか?

167 :名無し三等兵 :2005/11/14(月) 04:51:49 ID:93DPVdYR
後進しながら主砲をぶっ放した戦艦は有りますか?

208 :名無し三等兵 :2005/11/14(月) 14:34:40 ID:wfEBAf8y
自衛艦やアメリカ海軍の軍艦だと
よくその艦のジッポーライターがあるような気がしますが
http://aleph.que.ne.jp/zippo/jmsdf.htm

これは他の西側系諸国の海軍でも、同じように
みんなで艦名入りのジッポーを注文したりしているのですか。

中国や旧東側でも、こういった艦名入りの記念品を作ったりしているのですか

ご存知の方教えてください。

279 :名無し三等兵 :2005/11/14(月) 20:34:40 ID:NblC7LhM
Pak38等の対戦車砲の装填機構はどのような物なんですかね?

576 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/11/15(火) 18:59:34 ID:Fz9IiQsi
>>73
有名なものでは米海軍の5インチ38口径砲がそうですね。
米海軍では射撃用レーダーとしてMK.4レーダーを採用しており、これに
射撃指揮のための計算システムを組み合わせたMk.37GFCS(射撃指揮装置)を
駆逐艦以上の中/大型艦に搭載していました。
ttp://www.de220.com/Armament/Fire%20Directors/Mk%2037/FD%20&%20Mk%2012.jpg

これは射撃に必要な測距議と照準機・さらに計算装置を組み合わせており、それに
レーダーで収集したデータを取り込む電波式測距・測角を取り入れたもので、
従来のものより測距精度が向上しています。

577 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 19:06:08 ID:???
>>73
連動してる、というのに御幣がある。
二次大戦下でいえば射撃管制の対空目標の指示→各銃座が射撃という流れなので、レーダーを使用しているかは射撃管制に拠る。
それに通常夜間射撃に使用するものであり、だから大和の対空射撃は効果が無かった、とは言いがたいと思う。

地上の話では、レーダー管制と対空射撃を上手く連動させたのはドイツ軍。
レーダーで敵爆撃機を捕捉→対空砲で見越し射撃と迎撃し、恐らく二次大戦中では最も優秀な対空射撃能力を誇っていた。
詳しくはミリタリークラシック(何号かは忘れた)に掲載されているので、書店に行くべし。

578 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 20:06:46 ID:yr/NU57k
質問です。

祖父が生前話していたのですが、海軍では下士官に専属のメイドさん、
もとい、女給さんがついていたと言うのは本当でしょうか?

579 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 20:11:56 ID:S+kPwH8n
質問です。
89式小銃で銃弾が詰まる(?)などした場合、
無理に次発装填や発砲しようとすると、暴発したりするのでしょうか?

屋外でも分解して、簡単に直せるものなのでしょうか……?

580 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 20:13:18 ID:???
>>578
海軍が付けたってのは聞かない
というか海軍の下士官は食事代にも困ってる人たちが多かったんで

恐らくドイツであった海軍メイドさん事件と混ざってるんでないかな?

581 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 20:16:25 ID:???
自衛隊陸海(できれば地方)に問い合わせしたい場合、
メールという手段はXなのでしょうか?

やっぱり電話?お願いします

582 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 20:21:30 ID:???
>>578
貴方のおじいさんがどの様な状況をみてそう言っていたのかが不明なので、
お答えのし様がありません。

艦上勤務なら有り得ない話ではありますが、南方の陸上基地勤務などの場合
現地人や在留邦人を雇用して雑用を任せる場合があるでしょうし
内地の軍需工場などの場合、「下士官待遇の工場関係者が庸人を使っている」
という状況もあり得るでしょう。

詳しい制度上の話に関しては識者様にお任せ。

583 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 20:22:53 ID:rd1Kae9Q
エセックス級には武装は高角砲を除けば40mm機関砲しか搭載されていなかったのですか?

584 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 20:24:59 ID:HlITEfSq
F-35Bって、リフトファン使うときは後ろのジェットの推力は大幅に落ちるんですか?
エンジンとシャフトでつながってて動力を得ているようなので、多少エンジンのパワーが落ちるのは何となくわかるんですけど、
リフトファンの推力分がまるまる落ちてしまうのか、少しだけ落ちるのか、あるいはリフトファンが熱排気の無い分、
リフトファンの推力分以上に後部のジェットの推力が落ちてしまうのでしょうか・・・?

585 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 20:26:15 ID:dQUdYJuR
>>581
どんな問い合わせをドコにするかによる
自前のWEBサイトを開設している規模の部隊なら、連絡先アドが載ってるだろうからそこにメールすればOK
ただし、末端部隊や駐屯地レベルでは広報陸曹が一人でサイト管理してたりするので、問い合わせに迅速正確な回答ができるとは限らない。
電話でも同じ
特に課業時間外に電話しても担当者が帰った後なら、当直では回答できない事柄も多い。


586 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 20:26:57 ID:???
>>579
薬室と遊底の間に弾丸が挟まった状態であれば、簡単に排除することができる
銃身内で弾丸が詰まるような場合は考えにくい

587 名前:581 :2005/11/15(火) 20:29:38 ID:b6M+jAYu
>>585
ありましたっけ。
妄一度見てみます。thx

588 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 20:32:35 ID:yr/NU57k
>>582
詳しい話は忘れましたが、祖父が昇進して下士官になったとき
専属の女給さんがついたんだそうです。艦上勤務のはず。
一番戦線が延びたときにぐるっと東南アジアを一周してきたとき、
だったかな?

そういったことはなかったということですか、ありがとうございました。

589 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 20:34:23 ID:vpZClwYu
眞子様スレはどちらにいかれたのですか?

590 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 20:35:22 ID:???
>>584
割合はリフトファンの推力調べればだいたい分かるべ。

591 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 20:36:20 ID:???
スレにも敬語かよ

592 名前:579 :2005/11/15(火) 20:39:00 ID:S+kPwH8n
>>586
ありがとうございます。
簡単に排除できるんですね。
分解しなければ無理だと思っていました。

あれ、弾が出ないガチャガチャドンッ
というのもあったりするのかなと。

593 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 20:41:58 ID:dQUdYJuR
>>579
未発射薬の装填不良や空薬莢の排出不良ではなく、銃弾(弾頭)が詰まった状態?
可能性は低いが、考えられるのは薬室内から未発射薬を抽出する際に弾頭が分離してしまうか、発射後に銃身から弾頭が飛び出さず停止した状態だな。

前者なら次弾が薬室内に収まりきらず、遊底が前進、閉鎖を完了できないので安全機構により撃針はロックされ、暴発の危険はない。
後者であれば、次弾装填以前に行き先を失った発射ガスが遊底方向に吹き戻し、破損する。

故障排除は前者なら弾倉を抜いてこうかんを引いて固定、薬室内に発射薬がないのを確認後、先からつつくなり後ろからほじくるなり。
上向けて振っても可。

後者の場合は強力に噛み込んでるだろうから、現場での修理は不可能。
仮に排除できても、銃身に傷がついてる可能性があるため技術検査をうけて合格しない限り使用不可。
そのような事故が発生した場合、弾薬不良の可能性があるので、すみやかに上級部隊に報告し、事故原因が解明されるまで同一ロットの弾薬も使用不可。

594 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 20:44:28 ID:???
てかSTOVLってのは、しょうとていくおふばぁちかるらんでぃんぐ、の略なんで
本来推力重量比が1を越えるのは機外装備なし、最小燃料の状態でよいはず
ま、お人好しのボーイングはそう考えて落選したわけだが

595 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 20:49:29 ID:???
>>594

>本来推力重量比が1を越えるのは機外装備なし、最小燃料の状態でよいはず

>550 :名無し三等兵 :2005/11/15(火) 17:18:48 ID:qy5i8pre
>>>543
>F-35はSTOVL運用してかつ十分なペイロードを運び、持ち帰る必要があります。

596 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 20:55:18 ID:XoFM0NPj
質問です。自分でも色々と調べましたがわかりませんでした。
皆様、なにとぞよろしくお願いいたします。
文章でも構いませんが、もし映像や写真がありましたら
アドレスをお教えくださいませ。

1・太平洋戦争中に、戦果を報告するときに使われた
報告電って、どれくらいの大きさの紙だったんでしょうか?

2・戦艦大和の通路、天井の形。壁はどうなっているのか。
床はリノリウムだということだけは解っていますが
映像的にどのようなものなのか。
扉の形状はどのようなものか。
階級によって、部屋のドアの形も変わってくるのではないかと思います。
特に欲しいのは、兵員室のドアです。ドアの形だけでなく
ドアノブの形が不明です。

3・大和内部にあった、冷房装置の形状。
通風口が冷気の通り道になっていたそうですが
通風口はどのような形状で、部屋のどの部分に幾つくらい開いているのか。
当時の兵員室の三段ベッドと、ロッカーの形状。



597 名前:579 :2005/11/15(火) 20:55:30 ID:S+kPwH8n
>>593
よく知らないのですいませんorz

弾が詰まった=暴発
という安直な考えしかなかったので……
ありがとうございました。

598 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 20:57:21 ID:???
>>592
まぁね、弾頭が詰まるのではなく空薬莢が排出口でこうかん(無理矢理噛み砕いて言うとカバー)に挟まった状態を詰まるというんですよ。
弾頭自体が銃身の中で詰まるってのは絶対無いわけではないが、超レアな事故。
薬莢が挟まったり、不発だったらこうかんを引っ張るだけで排出されます。


599 名前:ボーイング三等兵 :2005/11/15(火) 20:59:21 ID:???
ぼけ。(X-32とX-35の)要求のどこにもブリングバックと高地でのVTO実証はなかったわい

600 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 21:05:50 ID:???
TFR阻止

601 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 21:22:23 ID:???
>>584
 ええとね 記憶書きでソースは示せないんだが、
まずF-35Bは垂直離陸時A/B使わ(え)ないはずです。
でリフトファン推力は80KN、ノズル推力75KNくらいのはず、
でミリタリー推力は110kNくらいなわけ。
リフトファンによる総合的な推力増大効果は45KNほど、
ノズル推力自体の減少は35KN程になるのか、まあ数字上だけどね。

602 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 21:24:33 ID:1XGQf4l+
朝鮮半島には帝国陸海軍の幹部学校はあったのですか。

603 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 21:48:09 ID:???
うちの爺さんよかれんって所卒業したのだけど
よかれんって何?

604 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 21:50:12 ID:???
>>603
予科練で検索汁

605 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 21:55:16 ID:MaGzkWHh
M4の公差を教えてください
レーシングエンジン並の1000分の1ミリ単位?

606 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 21:57:30 ID:???
誰も答えんよ

607 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 21:58:25 ID:xhCUzurm
国会議事堂の近くに建ってた大日本帝国海軍総司令部は
現在は防衛庁ですか?

608 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 22:00:22 ID:MvGWbNnZ
ガダルカナルやインパールから故郷に手紙は届いたのでしょうか?

609 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 22:03:41 ID:???
>607
そんな組織はありませんので建物も存在しません。

610 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 22:04:21 ID:???
>602
ありません。

611 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 22:05:02 ID:???
>608

白木の箱と戦死広報なら届きました。

612 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 22:05:09 ID:???
>>607
質問の意味不明。

機能の話か?それとも場所?

場所の話ならまるで違う。

613 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 22:11:10 ID:???
>>611
そんな・・・

614 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 22:11:21 ID:1aByOY8h
中将の陸軍大臣と、大将のどこかの司令官や軍事参事官でとは
陸軍内においてどちらが上席なのでしょうか?


615 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 22:13:07 ID:???
>605
シャーマン戦車の公差って現在の普通乗用車以上と思うが。

616 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 22:14:57 ID:???
>614

 どこかの司令官かによって違うので一概に言えない。

617 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 22:17:12 ID:1aByOY8h
>>616
それでは、東條陸相(中将)と関東軍司令官(大将)とではどちらが
上席となりますでしょうか?

618 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 22:18:13 ID:???
>>208
イギリス海軍や英連邦海軍だと、艦名入り記念ジッポーは珍しくない。
横須賀ドブ板通りの「カキx商店」や阿佐ヶ谷の「しんxい」で時折見かける。
売られていれば珍品の部類だが、艦名や紋章入りマグカップぐらいまではあるらしい。

東側海軍ではまず、そういったものはないと思うが、確証はない。

619 名前:607 :2005/11/15(火) 22:21:32 ID:xhCUzurm
大東亜戦争時に海軍総司令部の建物があった場所には
現在は何が建ってるのですか?

620 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 22:23:33 ID:???
>>617
大将といえど、人事権を持ち陸軍三長官の一人である大臣には口ごたえ出来ないでしょ。
よって大臣(中将でも)>大将(どこかの)

621 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 22:23:44 ID:???
>619

だから、海軍総司令部なんて組織はない。

622 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 22:23:45 ID:???
第二次世界大戦中の
対空、対艦、のレーダーの索敵範囲と
早期警戒機みたいな役割の機や艦があったか
WW2中であれば時期、国、機種、艦種は問いませんので教えて下さい

623 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 22:24:08 ID:???
>>619
どこの国の海軍総司令部?
日本にはそのような組織は存在しない

624 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 22:24:59 ID:???
>620
あれ?席次とのことだから宮中席次じゃないの?

625 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 22:25:40 ID:???
>622

レーダーピケット艦で調べろ。

626 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 22:28:20 ID:???
中将でも陸軍大臣である間は一応陸軍の首脳であり、その大臣もどこかに栄転wしたら
次の大臣の人事上の采配を甘受しなければならない。
中将のまま大臣を下番したら次に師団長をやらされる事もあるかもなww


627 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 22:28:28 ID:UX3WeS0H
彩雲←読めない

628 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 22:30:52 ID:???
>>619
聯合艦隊司令部のことを言ってるなら、ほとんど海の底だよ。

629 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 22:30:57 ID:???
>617
東条英機が陸軍大臣(中将)だったのは1940年。そのときの関東軍司令官は
陸士で2期上の梅津美治郎大将。大将に昇進したのも先なので、東条さんはや
りにくかったでしょうね。

630 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 22:31:57 ID:???
>627
インフォシークとかの辞書検索を持ってるサイトへどうぞ。

631 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 22:32:37 ID:dQUdYJuR
>>619
そんなものは無いっていわれたろが
http://homepage2.nifty.com/nishidah/r0001.htm
ここでも嫁

海軍を統括して指揮するような組織も人物も存在しない。
あえていえば、統帥権を持つのは天皇
海軍の最高司令官は天皇だから、そういった意味でよければ皇居だ。
軍令部は天皇を補佐する基幹に過ぎず、直接の指揮権はないし
連合艦隊司令は海軍の中の一部組織の指揮官であって、海軍全てを統括したわけではない。

これは、現在の自衛隊でも同じ
最高指揮官は内閣総理大臣
統幕、各幕僚監部はその補佐基幹でしかない。

632 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 22:34:21 ID:???
さいうんでいいのか。>>630ありがとう。

633 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 22:35:29 ID:???
>>629
東條が梅津を呼ぶ時は「閣下」で、梅津が東條を呼ぶ時は「大臣」だったのだろうね。

634 名前:607 :2005/11/15(火) 22:40:18 ID:xhCUzurm
>>631
ローレライで海軍総司令部の建物が出て来たもんね!
なかで大佐が中将とか大将を脅かしてたよ!

635 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 22:43:37 ID:???
>>634
つまらないネタ振りは寒いだけです。
せめて笑心者スレに行ってください。

636 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 22:44:24 ID:???
>634
スレ違い。以後こちらのスレでネタを振ってください。

■○創作関連質問&相談スレ 06
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1126608222/1


637 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 22:45:07 ID:1aByOY8h
>>620>>626>>639
ありがとうございます。
それで、東條陸相の経歴を見ると師団長等、軍団司令官の経験が無いの
ですがこれは何故なのでしょうか?
大将にまでなる人は師団長職は誰もが通る道ではないでしょうか。

638 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 22:45:14 ID:???
海軍の少佐より上の階級の人って詰襟の高級な軍服だけど
前線じゃ安い軍服着てるのは何故?(特に特攻間際とかだと)

639 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 22:45:48 ID:???
>>634
最近のくるくる病院は患者にネットの閲覧を許可してるんですか?

640 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 22:48:29 ID:???
>>637
航空本部長や関東軍参謀長みたいな師団長と同格のポストを得て大臣になってるからいいんじゃない?
次官の後、大臣になっているがそれも不自然ではない。

641 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 22:49:43 ID:???
>>638
山本司令長官もそれ着てるよ。
略装だよ。

642 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 22:50:52 ID:dQUdYJuR
>>634
映画での描写は良く覚えていないが
「終戦のローレライ」で朝倉大佐が乗り込んだのは軍令部であって、総司令部ではなかったはずだが?

643 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 22:52:32 ID:???
>>638
前線だからだよ。
どういう状況(出席した場所とか)でどの軍装を着るかは規定で決まってる。
暑い南方の前線とかで勲章飾り立てた礼装着てたら暑くて倒れちまうよ。

ラバウル視察時の山本だって君の言う「安い軍服」で写真に写ってるよ?

644 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 22:54:39 ID:???
つーことは、内地でのほほーんとしてる上級将校のみが高級軍服なんれすね

645 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 22:56:29 ID:dQUdYJuR
まぁ、当時の軍令部所在地を聞きたいのなら
「東京市麹町区霞ヶ関 海軍省庁舎2階」だ
現在は取り壊されて、農林水産省が建ってる

646 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 22:57:24 ID:???
>644
少しは調べようよWIKIを軍装で検索するだけで必要十分な情報が
えられるんだから。

647 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/11/15(火) 22:59:51 ID:AdurGqxq ?#
>583
エリコン20mm機関砲も搭載されていたはずですが。

>602
航空隊はありましたけど、幹部学校はありません。

648 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 23:03:16 ID:???
>>644
>高級軍服

釣りか?それとも本当にバカなのか?

649 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 23:04:08 ID:VmFoqiM6
>>619
連合艦隊司令部なら日吉の慶応大学構内にあったと思う。

650 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 23:06:15 ID:???
>>644
>内地でのほほーんとしてる上級将校

どうも戦後民主主義教育に毒された過ぎた人が一匹紛れ込んでるみたいですね。

くだらない上に不愉快な書き込みがしたいだけなら消えてくれませんか?そんなに知識を欲してる様にも見えませんし。

651 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 23:08:45 ID:???
>>619=634
そもそも知りたい物の名称すら曖昧な状態ではまともな回答はおぼつきません。

652 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 23:09:49 ID:???
航空自衛隊のF-15DJを近代化改修でF-15Eに改修することは可能なのでしょうか?
某掲示板に可能という書き込みを見たのですが

653 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 23:10:50 ID:???
内地で
「重油よこせ」
「いやうちによこせ!」
「じゃあ代わりに鉄をよこせ!」
「ニッケルはうちのもんだ!」
「ニッケル厨氏ね!」
とやりあっている上級将校ならいくらでもいたけど
こいつらがとてものほほーんとしているようには見えんぞ。

654 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 23:11:10 ID:???
>>652
無理

655 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 23:13:52 ID:CMNlGa9t
>>652
機体構造が全く違うので、不可能。

656 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 23:15:22 ID:???
ありがとうございます。やっぱりそうですよねて言うかストライクイーグルって
戦闘爆撃機ですしね・・・。

657 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 23:16:04 ID:???
>>652
ttp://mltr.e-city.tv/faq09d02.html#f-15
ここ参照して。

658 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 23:18:38 ID:iYkjSQ1I
質問です
外国製の装輪装甲車の武装を外して、大型車として日本へ個人輸入して、自家用車として
使用することは可能でしょうか?

659 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 23:20:41 ID:???
>>658
車検にとおればいい。

660 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 23:20:57 ID:xhCUzurm
>>642
今、Divx板ローレライを確認した所、海軍総司令部とテロップが出てた
位置は国会議事堂の前である事が確認出来た
両舷狂速!何で駆逐艦しかいねーんだゴルァ!軽巡でも魚雷装備してるだゴルァ!


661 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/11/15(火) 23:21:40 ID:AdurGqxq ?#
>658
出来なくはないですが、日本の公道を走れるように改造して、日本の交通法規を満たす
装置を付け、首都圏ならDPFなどの環境に適合した装置を付ける必要がありますから、
新車一台分くらいの値段が吹っ飛ぶんじゃないでしょうか。

662 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 23:22:20 ID:???
>660

板違い。映画板へどうぞ

663 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 23:23:25 ID:???
>658
キューベルワーゲンのレプリカで我慢しろ。あれなら無改造で公道を走れるぞ

664 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 23:24:43 ID:dQUdYJuR
>>658
車種にもよるが、構造的に大型車として登録するには外観が大きく変わるほどの大改造が必要になるかも。
大特のほうが原型を保てそう

665 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 23:25:52 ID:Ux/d1r3Q
自衛隊員の海外派遣で浮かんだ疑問なのですが、
軍人や自衛隊員になった場合、海外派遣に備えてパスポートを用意しなければいけないのですか?
いくらなんでも派遣が決まってから申請する訳がないと思いまして。

666 名前:山野野衾 ◆CXSSL1llHI :2005/11/15(火) 23:26:41 ID:???
失礼致します。先日卒去された細川護貞氏の日記中、昭和20年7月3日条に、
「唯やはり(終戦の)問題は陸軍にて、かつて東条は部内に訓示して、
『勤王には二種あり。一つは狭義のもの、二つは広義のものにて、前者は君命
是従ふことにて、陛下より和平せよとの勅命あれば是従ふことなるも、後者は
然らず、国家永遠のことを考へ、譬へ陛下より仰せあるも、先づ諌め奉り、度
々諫言し奉りて御許しなくば、強制し奉りても所信を断行すべし。余は是を取
る』と云へりと。その為園田中佐は憤慨して、東条暗殺を計画して捉へられた
りと。所が此の論に賛成する者も相当ある由なり。」
とあるのですが、園田中佐とはどんな人物なのでしょうか。
人名解説の箇所を見ても、「不明」と書かれているのです。

667 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 23:26:43 ID:???
ルマンにでたレーシングカーを車検に通すのに
400万円かかったそうだが・・・

668 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 23:27:24 ID:dQUdYJuR
>>660
割れ物ではなく、金出して買うか借りてこい
特典映像でどこの建物使ったかが述べられてる

669 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 23:27:47 ID:MaGzkWHh
光学迷彩が実用化されたら
どのような場面で使用されるのでしょうか

670 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 23:28:35 ID:suQw9iE+
ミーハーな質問ですがお願いします。

1)ブッシュ大統領が専用機で来日しましたが、アメリカから伊丹までの
全行程には戦闘機の護衛がついたりするんでしょうか?その場合、たとえば
公海上は米軍、日本領空内は自衛隊機、といった取り決めがあるのでしょうか?

2)伊丹から京都までのようなヘリによる短い行程にも、なんらかの航空機による
護衛がついたのでしょうか?

671 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 23:29:18 ID:???
>>669
タシロ

672 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 23:30:03 ID:dQUdYJuR
>>665
任務にもよるが、必要な場合は派遣が決まってから部隊でまとめて申請する
海外旅行などで既にパスポートを持っていても、公用旅券は別に取得しなければならない。


673 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 23:30:09 ID:???
>>665
つ公用旅券

674 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 23:30:34 ID:???
>>669
たぶん攻殻機動隊のような光学迷彩を想像してるんだろうけど、
あれは恐らく永遠に実現できません。

675 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 23:32:01 ID:???
馬鹿な俺は戦犯ってのは
大将>中将>少将・・・・・・・・・・・・・
階級が高い準にA・B・C戦犯になってると思ってたら
大将でも戦犯になってない人もいるのね・・・・・orz


676 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 23:33:57 ID:???
>>675
ぐぐってくれろ…

677 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 23:34:28 ID:???
>>669
そんなのは光学迷彩がどんな性能なのかわからなきゃ答えようがない。
雨に濡れるとダメとか、15分でバッテリーが切れるとかだったら使い道が限定されるでしょ?

678 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 23:35:25 ID:???
ディフェンダーってほとんど軍用車じゃないか?
維持費かかりそうだが

679 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 23:35:29 ID:dQUdYJuR
>>670
映画では良くある描写だが、VIP機と並んで戦闘機が編隊を組んでも護衛にはならない。
襲撃された場合、一緒にアボーンされるから。

実際は艦船やAWACS等による経路上の哨戒は行われるだろうし、必要ならCAPも行われるだろうが。

今回の京都市飛来時に目撃した限りでは、かなり上空に戦闘機らしき2機編隊が見えた。
暗かったので機種等は不明。
エアバンドをヲチしてた香具師がいれば、もう少し詳しい情報が聞けるかもな。

680 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 23:38:04 ID:???
>669
前の質問に対する感想もなしに次の質問とはいいご身分ですね。
このスレは人力検索スレでないので、自分で考えてください。

681 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 23:39:00 ID:xhCUzurm
自衛隊の潜水艦は何でイ/ロ/ハ の名称を使わないの?
イージス艦に、こんごうとかは使ってるのにおかしいですよね?

682 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 23:39:17 ID:9UUyEju3
>>599
Tier1のUKにアルの四。

683 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 23:41:02 ID:???
>681
命名基準が違うから別に不思議ではない。


684 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 23:41:58 ID:9UUyEju3
>>674
そーでもなくて、少なくとも明度変化させる迷彩は
それなりに研究中。まあ重さとか電力とか問題山積ではあるが、
20年ぐらいの単位で実用化される可能性は・・・ないでもない。
とりあえずは重量制限の少ない陸上兵器用か。

685 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 23:42:08 ID:dQUdYJuR
>>678
軍用車判定の基準が問題だが、俺的には灯火管制機能があるか否か。

よって市販されているディフェンダーは非軍用車
例え軍で緑色に塗って使用していても、業務車も非軍用車

維持費は普通の外車RV程度にしかかからん
ゲレンデワーゲンよりは安いぞ

686 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 23:43:20 ID:???
>>669
当然、実用段階にも達していないものですが、今開発されているものは背景をカメラで取り込んで、前面のパネルに
その背景を映すものです。

特殊部隊がこれを着て侵入する・・・・というより、割と大きな施設や車両にこれを積んで固定されてる際に高い迷彩
効果を得られるのではないか?と言った用途での実用化を模索している段階のようです。

687 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 23:44:11 ID:rd1Kae9Q
>>647
ありがとうございました。

688 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 23:48:40 ID:???
>>681
イロは名前じゃなくて種別なんですけど・・・

689 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 23:48:43 ID:???
>>681
水上艦と潜水艦では命名基準が違います。
あなたの理屈で言うと、9ミリ機関拳銃があるのに、なぜ89式自動小銃は5.56ミリ自動小銃では
ないのか、ということになる。

>>684
某機動隊のあれは、明らかに光が曲がってるでしょ。無理。

690 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 23:50:25 ID:???
>>660
こうまで言われて
「映画の内容の方が間違ってる」って結論が出てこないとは
相当に低回転なオツムですね。もう消えてください。

691 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 23:52:38 ID:???
>>681
海自への潜水艦配備が決定した際に乗員側から「番号ではなく固有艦名を」という要望がでて
現在の命名基準となった。ちっともおかしくないが?

692 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 23:53:47 ID:n2z5hj5I
漫画見てて思ったんですが、
『着弾、今』
ってなんの意味があるんですか?

ちなみに見てた漫画は「迷彩君」です

693 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 23:54:39 ID:???
どうでもいいけど、質問する側が
「おかしいですよね?」とか「○○ってバカじゃね?」とかいう表現を使うのはどうかと思う。
板が荒れる原因にもなるし、第一不愉快だ。

694 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 23:55:18 ID:juyrgMLs
UH-60は輸送機による輸送を想定しキャビンが低く設計されている。

というのを聞いたのですが、キャビンが低いとどういう問題があるのでしょう?

あと、ブッシュ大統領を伊丹から京都へ運んだのはHMX-1所属のVH-60Nでしょうか?

695 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 23:55:48 ID:???
>>692
弾着の時間を知らせる意味があります。
はい次。

696 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 23:56:59 ID:???
>>693
回答する側にも質問者を不必要に罵倒する輩が存在してたりするのもどうかと思う。
板が荒れる原因にもなるし、第一不愉快だ。


697 名前:名無し三等兵 :2005/11/15(火) 23:57:10 ID:Ux/d1r3Q
>>665です。
どうやら個人のパスポートの有無は関係ないのですね、参考になりました。

698 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 00:00:03 ID:???
もっと食物繊維をとって壮快になるべきだ、ということでわかっています。

699 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 00:08:49 ID:???
>>694
 キャビン高低いよ、移動するのも何するのも中腰、
人員輸送用としては不評。

700 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 00:10:58 ID:???
>>694
10年位前にカリーナEDとかカローラ セレスとかに乗った事がある人ならすぐ分かりますよ。
特にVIPの人にとっては天井が低くて圧迫感があるからあまり乗りたくないんですよ。
乗り降りするときに頭屈めないといけないなんてねぇ。
んで、VIP輸送には天井に余裕があるシーホークが長く使われたわけです。

701 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 00:11:20 ID:fai/ehaL
>>692
遠距離からの砲撃の場合、発射から着弾まで時間がかかる
前線で観測して誘導する場合、いつ弾が落ちてくるか分からないと見落とす場合もあるし、複数の砲から同一目標に指向されている場合はどの弾着がどの砲の物なのか見分けなくてはならない。
よって射撃統制している部隊が砲弾の飛翔時間を計測し、無線で前線に知らせる。
日本語では「着弾・・」ではなく、「弾着・・今」と言う。

また、直接戦闘部隊の行動を支援するための砲撃では、射撃開始〜終了のタイミングにあわせて行動しなければならない。

ある陣地を歩兵部隊が攻撃する場合の支援射撃の一例

攻撃発揮位置までは歩いていく
障害物や地形を利用しつつ、突撃発揮位置までにじり寄りつつ射撃支援要請
歩兵<突撃支援射撃、0600より3分間オクレ>
砲兵<了解、初弾弾着1分前・・・5、4、3、だんちゃ〜く、今>
ドド〜ン
この間に歩兵部隊は突撃準備
砲兵<突撃支援射撃最終弾落下1分前>
歩兵「最終弾落下1分前〜」立ち上がって突撃する準備
砲兵<5、4・・>
歩兵「突撃に〜・・
砲兵<だんちゃ〜く、今>
歩兵「前へ〜!」





702 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 00:12:18 ID:0CRFR3yx
移動鳩は本当に居たのですか?

703 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 00:12:26 ID:???
>>692
自衛隊用語だと「弾着、今」だーね。

長射程の砲の場合着弾した地点が見えるとは限らない。
また、砲は狙った場所に確実に当たる保証はない。

なので、あらかじめ着弾する時間を計算しておいて、発砲後
予定時刻になったら担当の兵がそう叫ぶ。

観測班などはそれで着弾のタイミングを判断する。

704 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 00:15:08 ID:???
>702
それは伝書鳩のことか?それなら、映画史上最大の作戦をみろ。

705 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 00:16:14 ID:???
>>700
>んで、VIP輸送には天井に余裕があるシーホークが長く使われたわけです。

オイオイ言ってる事が矛盾してるぞ、って単に「シーキング」と間違えただけだろうが。

706 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 00:17:49 ID:tk8o2qUH
来日した米大統領一行について質問です。

1.使用される大統領専用機は1機だけですか? 予備機とかはついて
  来ないのでしょうか?
2.米大統領が移動する際には大統領専用機のほかに「国家空中指揮機」
  というものが同行すると聞いたのですが、これは今どこにいるので
  しょうか。やはり、伊丹ですか? それとも機密事項でしょうか?
  あと、この機もやはり予備機と合わせて2機一組で同行するのです
  か?
3.移動用のヘリコプターやリムジンはどうやって持ち込まれるのでし
  ょうか? 事前に現地に搬入しておくのですか?
  映画「シークレット・サービス」ではC-5ギャラクシーが輸送して
  いましたが・・・。

707 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 00:22:19 ID:???
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1129048257/
↑のスレキチガイしかいない

708 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 00:30:45 ID:???
>706
なぜか専用スレが立ってるのでそっちへ移動願います。

ブッシュが乗ってたヘリを教えてくれ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1132062965/1


709 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 00:31:17 ID:LUuBqlKu
>>701補足
言い方は「だんちゃ〜〜〜く、今っ」という感じ。
総火演の映像とか見るとよろし。

710 名前:706 :2005/11/16(水) 00:32:48 ID:tk8o2qUH
>>708
そこネタスレじゃないですか(汗

711 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 00:33:20 ID:???
>>706
1.専用バックアップ1機が常に周辺展開する。
現在は伊丹に待機中
2.海外では大統領専用機と空中指揮機のペアで行動する。
大統領専用機は伊丹。空中指揮機はおそらく、横田。
3.事前輸送したことはした場合、C−5またはC−17。
あるいはいちいち輸送するのも面倒なので、高官専用車輌として日本に常置している可能性もあり。

712 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/11/16(水) 00:37:50 ID:L4/NiJ1M ?#
>666
細川氏は誰かと勘違いしているのではないでしょうか。
戦時中で、軍部からのパイプラインを持っていたとしても、正確な情報が入るとは
限りませんから。
東条暗殺については、高木惣吉の日記が参考になるとは思いますが、園田中佐
なる人は出てきてません。

713 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 01:02:10 ID:???
>>711
空中指揮機は横田 by ニュースジャパン

714 名前:706 :2005/11/16(水) 01:13:19 ID:tk8o2qUH
>>711・713
ありがとうございました(礼

715 名前:山野野衾 ◆CXSSL1llHI :2005/11/16(水) 02:13:51 ID:???
>>712
成る程。それで伝不詳ですか。ありがとうございます。
>高木惣吉の日記
こちらもありがとうございます。

716 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 02:29:38 ID:???
>702
軍用の伝書鳩は無線発達前には、連絡のために用いられ、無線が発達した後もしばしば用いられています。

ちなみに、旧日本軍では鳩舎移動車なる車が試作され、他にも89式人体呼吸缶をつけた軍用鳩防毒具なる代物も開発されています。

717 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 02:54:55 ID:Hhbrkvrt
カノン砲と榴弾砲は構造・性能においてどう違うのですか?発射する弾が違うのですか?
実際の戦場ではそれぞれどのように使われたのですか?

718 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 03:00:38 ID:???
軍の車両の中だとか潜水艦だとかで
部屋の明かりを白から赤い色に変えるけど なんで赤い色なの?

719 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 03:03:33 ID:???
>717
カノン砲
 直接、相手を照準して発射する大砲。対戦車砲とか。初速の高い弾を撃つ必要があるから、
構造は頑丈。
榴弾砲
 文字通り榴弾を撃つための大砲。後方に設けた陣地から間接的に照準して発射する。


720 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 03:13:26 ID:Hhbrkvrt
>719
なるほど。そういう違いだったんですか。ありがとうございます。

721 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 03:25:24 ID:???
>>717
くわしくはここ見て味噌。

大砲の種類
http://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/gun_type/gun_type.htm

米国防省の定義ではcannonが砲の総称でわが国で言う加農砲(カノン)が
gunと呼ばれているので注意。

現在広く使われているgun(カノン)は戦車砲のみ。旧ソ連圏で一部装備されて
いる牽引対戦車砲、高射砲を除けば現代砲兵の装備する砲は榴弾砲。

722 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 03:31:49 ID:???
>719は、概略で時と場所によって大きく異なる。

概して、撃った砲弾の初速が速く、弾が直線的な弾道を描くものをカノン砲という。砲は大きく重い。
榴弾を撃つために作られた大砲で、一般的には、カノン砲に比べると初速が小さく、弾道が曲線的になる。カノン砲よりコンパクトで軽い。

旧日本軍で比べてみると、年代の近い兵器で、91式10センチ榴弾砲と92式10センチ加農(カノン)砲がある。

両者とも105ミリの榴弾を撃つことのできる兵器で、間接攻撃に用いるものだが、
射程は前者が10km 後者が18km
砲身長 290cm 472cm
重量   1500kg 3700kg
初速  454m/s 765m/s
と大きく異なる。これがまぁ、榴弾砲とカノン砲の違いではないだろうか、と。
最近では榴弾砲と、カノン砲の区別があまりなくなってきている。

723 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 06:46:54 ID:???
>>718
夜間行動中などに目立たぬよう、発見されぬよう赤い色
白や黄に比べれば、目立ちにくい
また潜水艦などの遮蔽された空間では
昼夜の感覚が麻痺しやすいので、
夜間に赤灯をつける

724 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 07:41:09 ID:kQtDkDh4
陸軍加藤大佐と海軍五十六大将ってどっちが利口?

加藤大佐:1943年電波塔破壊 憲兵隊殺戮 その他破壊行為を単独で実行 帝都を冥府と化す為に全力を注ぐ

五十六大将:連合艦隊壊滅に全力を投入

725 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 07:46:24 ID:???
でたよ

726 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 08:34:28 ID:Q2DdcYPg
トーチカとかが普通だった頃には分厚い防御を破壊するために
カノン砲による高初速重量弾の直射(=直撃)が必要とされた。
また海岸砲台で重装甲の軍艦を攻撃する際にも同様にカノン砲が
重用された。現代ではそれらはミサイルの仕事となり、
大口径砲は広範囲に弾をばらまいて面制圧するのが主な仕事。
そうすると榴弾砲で十分ということになった。

727 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 11:03:25 ID:tk8o2qUH
ソビエト時代の「親衛**師団」という称号はロシアになった今でも
使われているのでしょうか?

また、この「親衛**師団」って、ロシア語では何と呼ぶのですか?

728 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 11:26:07 ID:uX8azS5i
>>726

 ビミョーな回答だな。特に「榴弾砲で十分」の辺り。

 野砲が野戦榴弾砲に取って代わられたのは、榴散弾(射程方向に炸裂前の弾の存速が
+される)が榴弾(落ちてから爆発するんだからそんな事はない)に代わったからだろう
し、重砲の加農砲が無くなったのは榴弾砲が長砲身化して兼用に成ったから。

 過渡期にはこのような呼び方をしていた例も有る。
ttp://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/gun_db/152_m1943gh.htm

 なんで、榴弾砲が長砲身化したかと言えば、馬匹牽引と違って自動車化された後
には重量を我慢する必要が無くなったってのが大きい。

 砲身長52口径の自走「榴弾砲で十分」というのは確かだが、ソレを仰角45度以下
で撃てば加農砲とナニが違うの?という事だな。


729 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 12:05:23 ID:sFcxUYN7
各国の「第一師団」は一般的に特別扱いされてるのでしょうか?

730 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 12:22:26 ID:e5UXoNSW
馬に乗った騎兵による攻撃は日露戦争や第一次世界大戦でも行われたとき聞きますが、
ランスを構えての突撃(所謂ランスチャージ)はいつ頃まで行われていたのでしょうか?

731 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 13:17:38 ID:???
>>729
んなこたーない。
たとえばアメリカ陸軍の第一師団は別に特別扱いされてはいない。
自分たちはナンバー・ワンであることに誇りを持っているようだが、
それは特別扱いとは違う。

732 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 13:27:40 ID:kQtDkDh4
アイオアの主砲で5`の鉄アレイを完全に破壊出来ますか?

733 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 13:35:27 ID:???
>>732
そんな細かいもんにはそーそー当たらんだろ

ま、鉄ムク相手って事で「完全に破壊」の定義キボン
原子まで分解が必要か?w




ネタ質なら早々に笑心者スレへお引き取りを

734 名前:732 :2005/11/16(水) 14:03:34 ID:kQtDkDh4
左右の球体を4つくらいに破壊出来ればOK
ちなみに44マグナムでも貫通は出来ないらしいです

735 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 14:04:40 ID:???
>>734
どの素材かによって違うので組成を書いてください。

736 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 14:05:42 ID:???
>>732
どうやって命中させるのか、という問題を除けば、命中すれば
破片すら残さず消し飛ばせると思うよ。

737 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 14:10:04 ID:???
>>729
特別扱いは近衛師団。
まあ、共和制の国には基本的に存在しないがな。

738 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 14:12:04 ID:jSzvejtb
>>734
鉄アレイって書いてあるが


739 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 14:12:40 ID:???
>>734
41cm弾の貫通能力は32cm

貫通はするんじゃない?

740 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 14:15:26 ID:aviO8x+0
>>734
命中しなくても、近くに着弾するだけで跡形残らず消し飛ぶと思います。

741 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 14:16:14 ID:???
>>739
貫通とかそういうレベルではないと思うが・・・。

742 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 14:16:54 ID:???
>>739
マテ
16インチ砲弾が貫通するには概ね直径16インチ以上の面積が必要じゃないか?
んな平べったい鉄アレイは見たこと無いぞw

743 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 14:17:40 ID:R1KkPHL5
http://www.tanteifile.com/diary/2005/11/16_01/index.html
http://www.tanteifile.com/diary/2005/11/16_01/index2.html
http://www.tanteifile.com/diary/2005/11/16_01/image2/01-2.jpg
鳥越光治氏について情報をお持ちの方はいらっしゃいませんか?

744 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 14:39:33 ID:???
>>734
威力に関係なく、拳銃弾(ライフル弾でも)は形状的に滑っちゃうだろ。普通に撃ったら。

745 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 14:48:33 ID:70c07oLW
ラ国とは何ですか。

746 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 14:49:55 ID:???
>>745
ライセンス国産

よくライセンス生産とか聞いたことあるだろ?

それの略称

747 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 15:08:13 ID:qZWGKpB6
現代のアサルトライフルにはフルオート機能は搭載されてないのですか?

748 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 15:11:06 ID:???
>>747
されているのもあるしされていないのもある。
そんくらいぐぐれ。

749 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 15:12:42 ID:???
されまくってますが?
ていうかアサルトライフルの第一印象は「フルオート機能のついた自動小銃」と言っても過言ではないが

750 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 15:15:32 ID:qZWGKpB6
>>748
>>749
ありがとうございます。
一応ググったり、ウィキ見たりしたんですが、
やはり軍事に関してのプロフェッショナルな人達の集うここで確証を掴みたかったんです。
ありがとうございました。

751 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 15:29:38 ID:iu6MbPKa
まあ、初心者なんだからそんなにキツくいわんでも。

銃器関連定番サイトで、
ttp://world.guns.ru/assault/as00-e.htm

をみるといいよ。左のフレームで上から順に見ていくといい。

752 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 15:31:50 ID:qZWGKpB6
>>751
恩に着ます(TдT) アリガトウゴザイマス

753 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 15:34:55 ID:???
>>727
今も名称としては残っているみたいね。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Russian_Guards
wiki英語版だがここに親衛師団の名称が載っている。
たとえば第二タマン親衛自動車化狙撃師団は
英語で2nd 'Tamanskaya' Guards Motor Rifle Division
гвардейская мотострелковая Таманская дивизия
グヴァルディスカヤ・モトストレルコヴァヤ・タマンスカヤ・ディヴィジーヤ

754 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 15:41:57 ID:???
>>730
いわゆる「騎士」のあれ?
それなら十六世紀。1525年パヴィア(伊)の戦いでフランス騎士がスペイン軍にチャージしかけて大打撃をくらった。
フランス王フランソワ一世まで捕虜になる始末。この戦争以後、「騎士の国」だったフランスも騎士→ピストル騎兵へとシフトしていく。
少なくともこのときまでは行われていたと確実にいえる。(そのほかのヨーロッパ諸国では既に廃れていた)
ただ、フランソワ一世を継いだアンリ二世は1559年に槍試合で死んでる(ノストラダムスが予言したとされて有名になった事件)から、細々とは生き残っていた可能性はある。


755 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 15:54:15 ID:uX8azS5i
>ただ、フランソワ一世を継いだアンリ二世は1559年に槍試合で死んでる(
>ノストラダムスが予言したとされて有名になった事件)から、細々とは生き
>残っていた可能性はある。

 どころか、槍騎兵は18世紀末から19世紀初頭にかけてヨーロッパ主要国で復活している。
ポーランドの分割でポーランド騎兵の伝統が移植されたからというから、ポーランド士族の
騎兵は近代までランスの装備をしていたのだろう。

 まぁ、着剣したマスケット銃を持った歩兵相手の場合は、サーベルより有効なのは自明な
ので、当然の処置とも言えるわな。

756 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 15:57:49 ID:???
>>730
1898年9月2日、英軍がスーダンのマフーディ反乱軍をオムドゥルマンで壊滅させた際、
英陸軍第21槍騎兵(lancers)連隊が行った突撃が最後とされる。

若き日のウィンストン・チャーチルが参加していたことで有名。チャーチルは肩
を脱臼して槍、サーベルが使えなかったので当時の最新兵器であったモーゼル
1896ピストルを使い数名の敵を倒している。

この戦いでは数丁のマキシム機関銃が多数の回教徒兵を倒し大きな威力を示した。
逆に騎兵突撃は無用の死傷者を出し、時代遅れであることが明らかになった。



757 名前:756 :2005/11/16(水) 16:00:04 ID:???
参考
Battle of Omdurman
http://en.wikipedia.org/wiki/Battle_of_Omdurman


758 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 16:15:31 ID:???
伝説では第2次世界大戦のポーランド侵攻に対して、ポーランド騎兵が
槍を構えて突撃したという話がありますが。裏はとれず。
ネット上には騎兵突撃はあったけど、戦車が相手ではなかったという
説が置かれておりました。

759 名前:754 :2005/11/16(水) 16:32:37 ID:???
>>755
訂正アリガd。

どうもランスチャージ=海老蟹みたいに鉄板でがちがちに固められた騎兵によるもの、を質問されたと勝手に思い込んでた。


760 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 17:11:29 ID:aTnAc0YZ
ハンヴィーとハマーH2は何か共通点は
あるのですか?


761 名前:730 :2005/11/16(水) 17:11:32 ID:e5UXoNSW
>>754-759
回答ありがとうございます。
板金鎧着た騎士のチャージが>>754で、軽装の槍だけ持った騎士のが>>756ということでしょうか?

762 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 17:13:21 ID:oqK68CJc
モッズはどうだろうか?いや、グラムな感じかな?
あれこれ考え、そして酔っぱらって忘れて、高価なコートを纏ったまま転がり眠る・・・・・。
そんな洒落た男になりたいお。

763 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 17:15:48 ID:???
>>760
H2 って野球漫画・・・じゃなくて民間向けのやつだよね。

ハマーHシリーズはハンヴィーを民間向けに供給してみたら
予想外のヒットを飛ばしたのでハンヴィーの設計とデザイン
をベースに開発された純民間向けSRVなので、デザイン以
上の共通点はありまっしぇん。

764 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 17:18:44 ID:???
>>760
どっちも種類は違うが、エンジンの調子が悪い。

765 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 17:54:22 ID:7lIsgm47
すみません、質問させて下さい。
戦艦大和は現在海に沈んでいるということですが
どうして引き揚げられないんでしょうか?
一部遺留品は引き揚げられたみたいですけど・・・。

766 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 17:57:41 ID:???
>>765
莫大な予算がかかるからです。
死者の墓所でもある大和を生者の都合で勝手に引き上げることには
倫理上の問題もあります。

767 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 17:58:34 ID:???
>>765
・何のために引き揚げるの?
・誰が引き揚げの費用を出すの?
・技術的困難の解決はどうやって?

768 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 18:00:49 ID:???
>>765
質問に質問で答えて悪いが、引き揚げて何するの?
引き揚げるメリットがデメリットよりも高ければ引き揚げるでしょ。

769 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 18:01:41 ID:???
イスカンダルにコスモクリーナーをうわなにするやめr

770 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 18:09:38 ID:fAy657UY
グラマンF6Fの実機を見れるところありますか?
NY.のイントレピット博物館に展示してあるのはレプリカでした...
いろいろ探したんですがありそうでないんですね、これが。
情報お待ちしております。

771 名前:765 :2005/11/16(水) 18:10:11 ID:7lIsgm47
みなさん、早速のレスありがとうございます。

>>766
なるほど、予算の問題ですね。
たくさんの方が眠られてますしね。
ありがとうございました。

>>767
技術的に難しいんですか・・・。
国は費用を出してくれないんですかね?
何のためにと言われれば確かにそうですよね。
でも、現在どうなっているのか興味がある人とかいないんですかね?
ありがとうございました。

>>768
引き揚げて何するか・・・
そりゃそうですね。どう保管するのかとかの問題もあるでしょうし。
やっぱり、引き揚げるメリットって何にもないんですかね・・・。
ありがとうございます。

772 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 18:13:59 ID:6kjgt//k
M60 7.62mm Machine Gun
がほしいんだけどどうやったら手に入りますか??

773 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 18:14:23 ID:UE09QJJY
フランスは二隻目の空母建造を計画しているそうですが
現在でも空母の維持費の皺寄せがあちこちに来ているのにどうやって予算を捻出するつもりなのですか?

774 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 18:16:07 ID:???
>>772
プラモデルでなら手に入るだろう

775 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 18:17:41 ID:aTnAc0YZ
>>763
thx
だったらハンヴィーは手に入るのですか?

776 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 18:18:17 ID:???
>>773
予算折衝で捻出します。

777 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 18:21:28 ID:???
>770
定番のスミソニアンは?
ttp://www.nasm.si.edu/research/aero/aircraft/grumman_f6f.htm
(クロスロード作戦時の大気サンプリング用ドローン改造機・・・・・
何気にエロイ経歴の機体だな)

778 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 18:21:56 ID:???
>>775
中古なら放出されることもあるんじゃね?
後継も計画されてるしそうなったら市場にいっぱい出てくるかも

779 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/11/16(水) 18:25:18 ID:G4UO0QRe
>>770
ばたばたっと探すと、これだけ引っかかりました。
*ペンサコラ海軍航空機博物館 (National Museum of Naval Aviation)
*スミソニアン国立航空宇宙博物館NASM (National Air and Space Museum)
*プレーンズ・オブ・フェイム航空博物館 (Planes of Fame Museum)
*サンタモニカ航空博物館 (Museum of Flying)

他にもあると思いますが、参考までに。

780 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 18:26:47 ID:???
>>756=>>771
まだいるかな?

>現在どうなっているのか興味がある人とかいないんですかね?
潜水調査は行なわれてるよ。

781 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 18:34:51 ID:???
>>778
thx
やはり手に入れるなら中古ですか。
後継も角張ったデザインでしょうね


782 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 18:44:18 ID:???
>>775
前よりは難しくなって来たが今でも手に入るよ。安くないけど。

最近、元祖ハンヴィーを民間向けに手直しした(内装材を貼る
とか)「完全民間向け」のハンヴィー(H1、だったかな)が
発売される(された?)そうなので、軍用そのままのものが
欲しいならそちらを買わないように注意。

なおハンヴィー、Hシリーズはファンが多いので、大き目の本
屋の自動車雑誌や自動車趣味のコーナーに行けば特集雑誌(ム
ック本と言われるやつ)とかたくさんある。ネットでも検索す
れば沢山ヒットするよ。

783 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 18:45:19 ID:iu6MbPKa
>>773
少しでも安くするために仇敵英国との共同製作も
本気で検討中。ケンカ別れする、に10フラン。

784 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 18:47:49 ID:???
>>783
いまどきユーロ使おうぜ。

785 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 18:48:34 ID:???
>>782
あの民間用ハンヴィーを買える奴はそうそういないだろう…高すぎ。

786 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 19:16:06 ID:Sq4GHZkk
http://bbs.enjoykorea.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_45&nid=6850&work=list&st=&sw=&cp=1

これはどうなんだ?

787 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 19:19:11 ID:UQ4cwkUe
国産の戦闘機ってあるんですか?
っていうか日本の航空機産業って大型旅客機
作れるだけの力あるんですか?

788 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 19:21:29 ID:???
>>786
なんだ、このパトレイバーみたいな事態はw

下の動画はニュースで放映してた物か…

789 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 19:24:56 ID:???
>>787
君はF-2やF-1を知らないのか?次世代旅客機A−380も日本の航空技術が一部導入されてる機体。
ジェット輸送機も開発しているし、十分にあると思われ。

790 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 19:25:55 ID:???
>>786
自衛隊の屋内突入時のもっさり感がたまりませんw

791 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 19:26:36 ID:???
>>786
よくあるコラだよ。もう、何度かみた。実際に90式が走行したら最低限、アスファルトを
耕す覚悟が必要。
 ネタだろうけど、日本語知らない人が見たら、日本は市街地で戦車を使っている
とかいわれそう。
 こんな調子で日本は大和を再建造しているとか、わけのわからんデマがでたんだろうなあ。
 おもしろいけど、ちょっとここに投稿するのはどうかと。
 

792 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 19:30:38 ID:???
>>786
下の動画の方が面白い。

>>787
無い。
無い。

793 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 19:32:57 ID:???
>>791
>実際に90式が走行したら最低限、アスファルトを耕す覚悟が必要。

こないだ北海道で一般道路を使って数十キロ自走しましたよ。
90式戦車はそもそも路上を移動可能なように設計しているんです。

Wikiとか浅読みしてトンデモ説を作り出したりしないように。

794 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 19:35:29 ID:???
>>791
整地走行用のゴム履帯…

795 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 19:39:26 ID:???
厳密には、ゴムパットを履帯に装着。

796 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 19:40:25 ID:???
ナンバープレートはどうしたんだろうか

797 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 19:43:52 ID:fai/ehaL
>>796
はぁ?

798 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 19:52:27 ID:???
道交法関係のネタだろう

799 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 19:52:31 ID:???
>>796
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88#.E8.87.AA.E8.A1.9B.E9.9A.8A.E8.BB.8A.E4.B8.A1
>自衛隊法114条により、道路運送車両法が適応されない。

800 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 19:53:39 ID:???
前スレ>>69
びっくりするほど亀レスですが、ありがとうございました

801 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 19:57:58 ID:UQ4cwkUe
>>789
>>792
答えはどっち?

802 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 20:00:28 ID:???
「技術」という浮動的なものに明確な答えはない。
だが、日本の現状だと、完全国産となると楽観視するわけにはいかない。

803 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 20:01:23 ID:???
>>798
あれはちゃんと事前に戦車が通れる事を確認して走らせている。
特に北海道は冬季の積雪や重機の通過に耐えられるように、
本土に比べれば道路は頑丈に作っている。
戦車部隊の駐屯地と演習場の間は戦車が通る事を見越して最初
から強化路盤にコンクリート舗装になっている事も多い。

>>796
自衛隊の装甲車両は”特殊車両”扱いだから一般車両のような
ナンバープレートはない。
でもちゃんと個別に車両ナンバーはあり、きちんと管理されて
いる。

804 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 20:04:14 ID:???
>803

798は797に対するレスだぞ。

805 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 20:06:03 ID:???
すまん、アンカーをミスった(謝
>>793 宛だった。

806 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 20:07:49 ID:ZXlZImO2
シングルアクション、ダブルアクションって何ですか?

807 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 20:08:53 ID:???
>>801
君が「戦闘機」の範疇に「サイドワインダーが撃てるだけで基本的に攻撃機」を入れるのに抵抗が無いというならF−1は戦闘機。
君が「国産」の範疇に「F−16をベースに作り、開発の4割はアメリカが担当している」を入れるのに抵抗が無いというならF−2は国産機。
君が大型旅客機の一部に日本の技術が使われていれば、全部を作ることも可能だと信じるならば、信じればいいさ。

808 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 20:14:32 ID:???
>>806
リボルバー(回転式拳銃)の撃発方式
シングルアクションは指でハンマーを上げ(コック)してから引き金を引くと、ハンマーが撃針を叩いて弾丸が発射される。
ダブルアクションは引き金を引くとハンマーが連動して上がり、引ききるとハンマーが落ちて撃針を叩く。
シングルは撃つごとにハンマーを上げなければならないが、ダブルは引き金を引くだけで撃てる。

どっちかというとここよりサバゲ板で聞いた方がいい質問だな。

809 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 20:23:41 ID:ZXlZImO2
>>808
ありがとうございます

それともう一つ質問なんですけど 今日自衛隊の市街地を想定した訓練で89式の
ストックを肩の上にのせていたのですがアレは何の意味があるのでしょうか

810 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 20:24:34 ID:???
>>808
 オートでも使う言葉
オートの場合も、トリガーを引く事により、ハンマーを落とすのみ(シングル)、+ハンマーをコックする(ダブル)だが
リボルバーとの違いは、初弾発射後はスライドによりハンマーがコックすれるので、
次弾以降は指でハンマーをコックする必要がない。

811 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 20:27:48 ID:???
>>809
接近戦で撃つとき銃口の位置を目線と揃えるため。
とっさに撃たなければいけない状況でもサイティング
(照準器を使った照準)する必要なく狙った場所に
当てられる。

812 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 20:32:22 ID:???
>>806
シングルアクション、ダブルアクションとは
それぞれ引き鉄を引いたときの動作の形態をあらわしたもの
シングルアクションとは、あらかじめ撃鉄を起こしておいて発砲する機構または動作
ダブルアクションとは、引き鉄と撃鉄が連動する機構で一度引き鉄を引くと撃鉄を起こし発砲する。

813 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 20:32:27 ID:???
>>801
補足だけど、元は練習機だったのを改造したF-1を純粋な国産戦闘機と呼べるかどうか。
最新鋭とよべるか。
 戦後日本が唯一作った輸送旅客機は、YSー11のみ。
 これは、『大型』輸送機とはお世辞にもいえないけど。当時としては優秀だった。
 日本は占領中、飛行機の製造を禁止されていたので、技術が育たなかったのが原因だと
個人的には思う。

 >>793
 普通の道路(都内一般道)では、アスファルトがもたない。
 しかも、コラの場所は、たしか、下に川(下水)が流れてたはず。

 浅間山荘で警察車両が動いただけでアスファルトの前面敷き直しが必要になったはず。
 
 

 

814 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 20:37:15 ID:???
>>813
コラの画像の場所(新宿駅北大ガード、西武新宿プリンスホテル前)
は地下街があるから道路が抜けちゃうな。
あと車高の問題でガードをくぐれない気がする・・・。

でもそれ以前にこのコラ。合成が適当杉。

815 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 20:44:22 ID:???
>>813
山道は簡易舗装がほとんどだからねぇ。

幹線道路でも等級の高いところじゃないと90式の
自走は無理だな。ゆっくりひっそりと通過する
くらいなら私道レベルでも路面がベコベコになる
だけで通過自体はどうにかなるだろうけど。

自衛隊の戦車部隊や施設部隊には道路や橋の耐荷重
を記載した詳細な道路地図があるそうですよ。

816 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 20:50:11 ID:5o5Mcy8U
日本の同盟国ってアメリカだけじゃないの?


817 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 20:53:17 ID:???
>>816
軍事同盟を結んでいるのはアメリカだけ
(ジャンプかよ)


818 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 20:55:50 ID:kQtDkDh4
日本の軍艦って甲板が木製だから焼夷弾でも絶大な効果があったってマジ?

819 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 20:58:32 ID:???
>>818
 大和などの甲板に木が張ってあったのは事実だが、それ以外の部分はデンパ。

820 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 20:59:41 ID:???
>>814
車高はダンプの方がうえだべ。

821 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 21:05:40 ID:???
>>818
甲板に木の板を貼っていたのは日本だけではない。
確かに木の甲板は火災に弱いが、軍用の火薬が
炸裂する事によって起こされる火災は鉄でも平然と
燃やすので、材質による着火製はあまり関係ない。
もちろんしっかりとした着火対策、防災処理は
施されるが。

なお日本軍艦の甲板材で着火製の高さが問題になった
のは「リノリウム」という材質。
これは天然ゴムと木材の粉を主原料とした合成樹脂。
すぐ燃えるので問題になった。

・・・結果、ほぼ全ての装備艦から除去されたが、その
結果上甲板下の艦内は炎熱地獄と化したという。

822 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 21:07:56 ID:???
>>820
無線アンテナとかが引っかかるんじゃない?

823 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 21:09:35 ID:jSzvejtb
>>821
リノリウムは撤去されたの?
プラモの重巡ではリノリウム塗装だったきがするけど。詳しく教えてください。

824 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 21:15:41 ID:???
>>822
90式の無線アンテナは何かに触れても多少はしなってくれるので、通過は可能だと思われる。

あと車両ごとの間隔をとって走行すれば、下に地下街があっても道路が抜けてしまう事は無いはず。

825 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 21:21:05 ID:???
アンテナは車内から倒せるようになってるんじゃね?
4号戦車だって、起倒式なんだし

826 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 21:24:50 ID:???
>>823
リノリウム撤去の指示が出たのは太平洋戦争開戦後。
新造時から開戦時までは巡洋艦を中心にリノリウム甲板だった。

もっとも全ての艦が撤去工事をやったわけではない(工事する
暇がなければできないから)し、戦中に竣工した艦には最初から
貼ってない艦もある。

日本の軍艦はカラーの写真が少ないので、写真では撤去したのか
どうかわからないことも多い。

あと上甲板は撤去したが艦内の床には相変わらず使ってた、という
例もある。

827 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 21:25:16 ID:ZRMbEnLZ
軍刀、サーベルを常時身につけていた最後の軍隊は旧日本軍だと思いますが、
世界の主要国の軍隊が将校の帯剣を廃止したのはいつ頃なんでしょうか?

828 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 21:26:47 ID:jSzvejtb
>>826
サンクス

829 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 21:27:20 ID:???
>>827
ぺいぺいは銃剣ですよ

830 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 21:31:38 ID:???
>>824
 どーなんだろ? 都内だと、2、3メートル以下とかザラにあるからなあ。
 この橋の高さ制限はどれくらいだろうか?

 >車両ごとの間隔をとって走行すれば
 これも、わかんない。鉄橋に、10dトラックが5台通ってるからOKというのではなく、
 一車両で50dだからなあ。
 結局やってみないとわからんというのが、陸自にしても本音じゃないかな。
 都内の道路は特に細かっり、戦後と高度成長のドサクサでどのくらいの強度か都庁も国交省も把握してない
気さえする。

831 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 21:32:52 ID:fai/ehaL
>>825
倒せるってゆうか、基部に柔軟性があって勝手に倒れる
富士演習場近くでは高速道路や国道をアンダーパスして演習場間や駐屯地を繋いでるが、かなり低くてもOK
大型トラックが潜れるなら戦車も潜れる。

832 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 21:35:44 ID:???
 リノニウムって、あの学校の廊下とかにつかっている奴でしょ。
 あれって、すぐ結露するんだよね。昔の軍人さんもよく滑って転んだろうなあ。

833 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 21:41:01 ID:???
>>830
道路工事のバイトやってみるといいよ。

834 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 21:51:35 ID:???
>>809
用語はいろいろだが、ロー・レディーともいう。近接戦闘では

 ・リアサイトを目の直前に置き、かつ
 ・できるだけ視界を確保するため銃身を下げる

ように銃を構える。このときM16や89式のような直銃床だと必然的
にストックが肩の上に上がる。(雨傘かなにかで試して味噌w)

 ・至近距離に敵が飛び出してきた場合、そのまま胴体中心を射つ
 ・ある程度距離がある場合、ストックを下げ、銃口を上げて射つ




835 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 22:16:40 ID:???
>>830
確か大ガード下に車高制限は無かったような。
あと装軌車両である90式は接地圧が0.89s/cuと軽トラよりも低い値なので、満載ダンプが通行出来るような道路であれば90式も通行可能だと思われる。



836 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 22:26:47 ID:???
>>818
カツブシみたいに薄くなければ、
木は大変燃えにくい素材です。

というのは、木は表面が炭化する事で自らを保護するからで、
現代建築でも、木は難燃材とされ、使用されています。

837 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 22:34:25 ID:???
マッチ火に丸太をくべても燃えない理論だな

838 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 22:38:15 ID:???
ほぉ、加工なしの木材が難燃材なのか?
炭化で云々は水分たっぷりの生木限定の話だボケガキ
それに生木でも湿度が10%以下だとびっくりするほど燃えるぞ
残留水分が5%以下の普通の建築用木材はちょっと大げさにいうど燃えやすさは紙て変わらんわい

839 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 22:43:35 ID:???
>>836 >>838
二人とも極論を展開しすぎ。

840 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 22:51:56 ID:???
>>838
ソレを言うなら含水率ですよ。

船の甲板に使用する木材がカラカラなわけもないですし。


あと、もう少し柔らかい表現の方がいいと思いますよ、
お節介かもしれませんが。

841 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 22:55:15 ID:???
誤字の多さを指摘するのは揚げ足取りになるであろうか・・・

842 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 22:55:57 ID:???
>840
毎朝ソーフ掛けする水兵タンに謝れ

843 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 22:58:40 ID:???
その前に艦艇に焼夷弾を投弾する香具師にお目に掛かりたい

844 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 23:02:38 ID:???
『ドキュメント戦艦大和』(文春文庫)の60頁にある、高田利種・元連合艦隊参謀副長へのインタビューで
「大和特攻出撃を草加少将は知らなかったのですか」と質問して怒られた、某作家とは誰のことですか?

845 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 23:03:15 ID:UQ4cwkUe
イージス艦やペトリオットでは
大陸間弾道ミサイルは打ち落とせないって本当ですか?

846 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 23:06:11 ID:???
>>845
本当です。そのような用法は本来想定してもいません。

847 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 23:06:12 ID:???
>>845
IBCMの質量と速度をヘナチョコミサイル如きで打ち落とせる物では御座いません。

848 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 23:07:16 ID:???
>>845
 まず 今 日本に配備されているイージスやパトリオットならそのとおり。
で今後配備される予定のSM3、PAC3でもICBMの迎撃は難しいでしょう。

849 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 23:09:00 ID:???
>>843
あやまれ! サウスダコタにあやまれ!

850 名前:770 :2005/11/16(水) 23:13:26 ID:fAy657UY
>>777,779
早速の情報大変サンクスです。
早速旅行プランたてなくちゃ。

851 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 23:15:30 ID:+WPJ1VkM
>>842
激しくスレ違いかとは思うが、当方携帯故に検索できないため聞きますが、
ソーフってなに?

852 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 23:15:54 ID:???
>>845
そんな貴方にスターウォーズ計画

853 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 23:17:56 ID:jvn1knlK
>>851
海軍用語で雑巾のこと。

854 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 23:19:05 ID:???
>>849
ソロモンのあれか

ありゃ三式詰まってたからそいつを撃ったまでで普通なら徹甲弾使うだろ

855 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 23:19:43 ID:???
>>851
麻のロープをほぐしたもので作った雑巾>ソーフ
漢字で書くと 粗布 ね。

ソーフ掛け、っていうのは要は雑巾掛け清掃のこと。
新兵がこき使われる任務の一つ。

856 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 23:21:08 ID:???
>>851
842だけど、ソーフはモップの事、甲板はリノリューム製だから水垢を落とす為毎朝、モップ掛けする
ソーフ掛けの事を通称「回れ、回れ」と呼んだ

857 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 23:22:33 ID:???
いやん、ソーフ

858 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 23:23:46 ID:???
>>855
なるほど、粗布ね。
ありがd。

859 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 23:25:43 ID:???
>>857
そのギャグわかりにくいw

860 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 23:31:53 ID:???
>852
SDI(シバイテ・ドツイテ・イテモウタレ)計画?


861 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 23:40:00 ID:UDa0Vbxb
ストライカー旅団て、何?

862 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 23:41:41 ID:???
>>861
http://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/hypams05/stryker.html
はい、次

863 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 23:47:42 ID:uPrhaZug
戦車の車体下部装甲ってどこですか?(底面とは別のようです)

864 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 23:48:09 ID:???
スタンダードミサイルは対艦攻撃もできると聞いたのですが、本当ですか?

865 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 23:51:33 ID:ipRDMig7
テレビで、軍事や兵器を専門的に扱っているチャンネルが
ありましたら教えてください。

866 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 23:53:07 ID:7crrNsQb
JP-8の比重を教えてくれブラザー

867 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 23:54:24 ID:???
>864

まず、どこで聞いたのか提示してください。


868 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 23:56:10 ID:jvn1knlK
>>865
チャンネル桜
ttp://www.ch-sakura.jp/

869 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 23:56:10 ID:???
>866
JP8 比重でぐぐれ、ずらずらと出てくるぞ。

870 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 23:57:02 ID:???
>>863
 ええSARによる対艦攻撃モードがあります。
勿論LOS(視線)内ですからちゃんとした対艦ミサイルに比べれば短距離で、余技みたいな物です。

871 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 23:57:16 ID:???
>865
桜ch ヒストリーch ディスカバリーch  (頻度の多い順)

872 名前:名無し三等兵 :2005/11/16(水) 23:59:58 ID:???
>>847
ブースト段階なら余裕で破壊、もしくは目標到達を阻止できる。

873 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 00:03:17 ID:???
>872
どうしたらブースト段階に射程圏内に入れるかが問題だ罠、画餅

874 名前:865 :2005/11/17(木) 00:04:04 ID:cRzsIN89
>>868>>871
dクス。
俺が住んでる地域のケーブルTV局は、出雲ケーブルビジョンだから、
ヒストリーチャンネルしか観れない。
左翼系のチャンネル、チョンチャンネルならあるけどw

俺の家は山岳地帯にあるから、スカパーは選べないし・・・。

875 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 00:07:40 ID:hGxXeLYs
>スタンダードミサイルは対艦攻撃もできると聞いたのですが、本当ですか?

 出来ます。ターターシステムの頃からアメリカ製艦載SAMには対艦モードが存在
します。まぁ、シースキミングミサイルが迎撃できて、それ以上の高度に存在する艦
船の上部構造物が狙えない理由も有りませんし、狙っちゃ逝けない理由も有りません
から。

876 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 00:07:52 ID:???
>>872
 どこのICBMをブースト段階でSM3やPAC3で落とせると言うのだろう?
おそらく発射予告された自国の物くらいではなかろうか。

877 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 00:09:44 ID:???
>>869
検索ワードを使いすぎてたみたいだ
サンクス

878 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 00:10:30 ID:???
>>864
マジです

韓国にはスタンダードを装備したミサイル艇もありました

879 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 00:13:50 ID:???
>>878
平然と嘘を書くな

880 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 00:18:09 ID:VPehXyvP
日本の艦艇や車輌のエンジンは調子が悪い時は日本酒をぶっかけると絶好調になるって本当ですか?
映画とかじゃ結構ぶっかけまくってるのですが・・・

881 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 00:18:24 ID:hGxXeLYs
>平然と嘘を書くな

 間違いは指摘するだけじゃなく訂正も入れよう。韓国じゃなく台湾です。

882 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 00:19:01 ID:???
>880
おまえ、昨日から同じ質問ばかりしてないか?
それ映画の演出だから映画板平家と言われてないか?

883 名前:878 :2005/11/17(木) 00:26:17 ID:???
>>879
>>881
手元の世艦を調べたところパエク・ク級がスタンダードミサイルを搭載しているようですが
これは就役しなかったのでしょうか?

884 名前:881 :2005/11/17(木) 00:38:39 ID:hGxXeLYs
 失礼、認識不足でした。アッシュビル級のライセンス生産のようですね。

885 名前:878 :2005/11/17(木) 00:38:47 ID:???
失礼パエ・ク級です

886 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 00:40:28 ID:LwV3cukj
>>666>>712
「園田」じゃなくって「津野田」では

887 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 00:43:56 ID:cOv3abQz
あぶくま型にRAMを搭載する計画はどうなったのでしょうか?
何かRAMの搭載に問題点があるのでしょうか?

888 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 00:48:13 ID:???
>>887
 高価、予算が無い。

889 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 00:48:38 ID:N7R6899K
F/A-22のAMRAAM用ランチャーとSLAM-ER用ランチャーの重量ってわかるかいブラザー
たびたびスマソ(´・ω・`)
ちなみに機内兵装用のやつ

890 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 00:50:57 ID:3ii+ZICK
ロシア兵器全般の部品寿命が短いのは何故なのでしょうか?
材料の質や部品精度の問題なのでしょうか?


891 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 00:51:23 ID:???
>>887
予算がないから。

装備優先度の低いDEの改装はどうしても後廻しになりやすく、
結局改装計画だけ立てられて何事も無かったかのように忘れ
られることが多い。
「ゆうばり」「いしかり」級も20mmCIWSを後日装備する予定
で完成させたが結局今に至るもCIWSは搭載されていない。

DEの「後日装備品」はそのまま搭載されないと思った方が
よさげ。

892 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 00:52:46 ID:???
>>889
重量は解らんけどF/A-22のはLAU-142
SLAM-ERはそもそも機内搭載できない筈だが

893 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 00:54:32 ID:???
>>889
http://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/message00/raptor.f22.htm
> AVEL本体は、アルミ合金製で重量は115ポンド(52kg)
だそーです


894 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 00:55:39 ID:???
「はるな」が退役するから、「いしかり」「ゆうばり」に移設されるかも。

895 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 00:57:18 ID:???
>890
航空機の電装品関係?具体例挙げると回答が早いよ。

896 名前: ◆yflOPYrGcY :2005/11/17(木) 00:57:24 ID:???
アメリカが最強とうたっているストライクイーグルとフランカーってどっちが強い?あるゲームではフランカーのが強いけど。直接対決した場合でよろしく

897 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 00:58:05 ID:???
>>890
使い捨てにする事で整備の手間を省きコストを下げる事を
前提にしているから。

確かに西側の兵器に比べれば質や精度で劣るが、それは
そもそもの設計思想が違うからで、「もっと精度や質を
上げたいのに出来ない」わけではない(例外はあるけど)。

有名な「ある距離以遠になると急に精度の落ちる戦車砲弾
&射撃統制装置」も、「過去の例からその距離以上の戦車
同士の撃ち合いなんてめったに起こらないじゃん」という
研究結果に基づいたものだったり。
(実際には「その距離以遠での戦車戦」が多発する戦場で
 使われたため悲惨なことに・・・)

 それがソビエト(ロシア)的「科学的合理性」というもの
なのさっ!

 まぁそもそも操作する人間がまず使い捨(以下略

898 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 00:58:12 ID:???
>>892
ありがとう
SLAM-ERは機内兵装できんのね

899 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 00:58:18 ID:???
>>896
>>3
・曖昧な内容の質問、想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答が
 できません。
 各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく、いわ
 ゆる「最強論議」は無意味です。


はい、次

900 名前:山野野衾 ◆CXSSL1llHI :2005/11/17(木) 01:02:24 ID:???
>>886
津野田知重の聞き違いですか。ありがとうございます。そうかもしれません。

901 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 01:02:56 ID:3ii+ZICK
>>895
特に耳にするのが空も陸も発動機全般です。
寿命が短いから調達価格が安くても維持費がベラボウに高いとか何とか…
性能的に評判の芳しくない電子機器関係も、やっぱり寿命が短かったりするのでしょうか?

902 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 01:04:31 ID:???
>896
このスレの1−3を読め

903 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 01:04:46 ID:cOv3abQz
>>888>>891
ありがとうございました。
RAMそのものに問題があるのではなくて、
「みんなビンボが悪いんや」ということなのですね。

904 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 01:04:49 ID:3ii+ZICK
>>897
ありがとうございました。
使い捨て…大戦中ならいざ知らず、現代でもですか…

905 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 01:08:39 ID:???
>>903
予算の方が大きいだろうけどRAMに問題が無いという訳ではない

改善されたのか知らんけど前に発射された弾体のケツを追っかけたり対水上射撃できなかったりと

906 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 01:09:59 ID:???
>>903
 いやまあRAM自体も初期はかなり信頼性に問題が有ったようで、
海自は射程が短くともファランクスの手堅さに信頼を寄せてるようだ。

907 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 01:11:28 ID:???
>>901
維持費が高いのは上で出たように「壊れたら使い捨てにして新しい
のに換える」のが前提のものを、使い捨てにするような運用が予算
上困難な状況になって無理やり修理して使い倒しているから。
元々修理する事なんか考えてないので修理の手間が過剰にかかり
維持費がかさむ。

電子機器の性能が低いのは基礎電子工業技術が低いからだが、これ
は「必要最低限の性能さえあればいい」という思想で開発させ続け
たために技術が育たなかったから。
まぁ尋常じゃない数を揃えなきゃならなかった上に、その運用思想
は当然兵士もたくさんいるので運用教育に時間をかけられず、操作
や整備を覚えさせるのが大変な高度技術製品を採用するのが難しか
った、という事と数が必要なので当然ながらコストのかさむ高度技
術製品は使えなかった、という事情もある。

電子機器の開発能力は実用上世界初の戦闘機用フェィズドアレィレ
ーダーを開発してたりするので低くは無い。

908 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 01:14:51 ID:???
>>904
まぁその「兵器も人間も使い捨て、あちらは質ならこちらは数で勝負じゃ。
相手の倍壊されても(死んでも)こちらは数で勝てるんじゃぁ!」な
戦い方で戦争に勝ったしね。

・・・人を死なせすぎてその後国が滅茶苦茶になりずんぶん難儀したの
だがそれは言わない約束。

909 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 01:25:19 ID:cOv3abQz
>>905>>906
更なる情報ありがとうございました。
皆様よく知っておられますね…やっぱり世艦とか読んだ方がいいのかな。
購読する金ないんだよな…

910 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 01:27:03 ID:4rphcVN6
>>909
図書館で読んでは?

911 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 01:31:23 ID:???
月千円だからどうにかなるべ

912 名前: ◆yflOPYrGcY :2005/11/17(木) 01:32:41 ID:???
おう、サンキュー

913 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 01:34:33 ID:e4WLsIb0
眞子様スレは復活しないの?

914 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 01:53:04 ID:NakvHyLC
このコピペの意味がわからん。軍事の人ならわかるの?

ある披露宴、新郎が海自の方でした。同僚上司達は制服で出席。
披露宴も御披楽喜に近づき、新郎のおじいさんの挨拶がありました。
一通りの祝いの言葉の後に、
自分が海軍にいた事。孫が艦に乗っている事を誇りに思う事。 自分達の世代の不甲斐なさのせせいで今の海上勤務の方達には苦労を 掛けていると思う事。
たとたどしくですが話されました。
同僚達は知らなかったらしく酔っ払っていたのが、段々背筋が伸びていき 神妙に聞き入っていました。挨拶が終わり高砂の席の一人が「何に乗っておられたのだ」 と尋ねると、新郎は小声で「大和です」
それを聞いた海自組一同すっ転ぶような勢いで立ち上がり直立不動で敬礼を送りました。
おじいさんも見事な答礼を返されました。

私はその後は仕事になりませんでした。
ウェイトレスの女の子達は不思議そうな顔をしておりましたが。

915 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 01:57:24 ID:???
>>914
現役プロ野球選手がベーブ・ルースに会ったようなもん。

916 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 02:15:00 ID:NakvHyLC
大和ってのが鍵ですか?

917 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 02:21:45 ID:???
赤城ならヒネリある‥

918 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 02:28:51 ID:ePuxYpqc
>>718
スレ成長が早くて今更だが
経験的な話になるが、
白色灯が点されている所から夜間等の自然光が少ない所に出ると人間の瞳がついてゆけず
何も見えない状態になってしまうこれを防ぐために赤色の灯火を使うのだと思う
船舶のブリッジは船内の機器と外景と両方を見なければならないが
やはり、機器の灯火は赤である


919 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 02:33:08 ID:NakvHyLC
じーさんが海軍ってのは周りはしってるのに大和といったら驚いた。
つまり大和は普通の人はのれないこと?

920 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 02:37:01 ID:???
>>919
まともな日本語で書いてください

921 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 02:37:02 ID:???
お、お爺様のお名前は沖田さんでは・・・

922 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 02:39:34 ID:???
「大和」を知らないか読めないかのどっちかか…

923 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 02:42:13 ID:???
>919
もっと男の子っぽく考えなさい。

「世界で一番でっかい戦艦に乗ってたって?! スゲー!!」


924 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 02:43:46 ID:???
初心者は歓迎するけど
バカは歓迎しなくていいのでは。

925 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 02:47:01 ID:1Vj2ITtm
最近ニュースでとりあげられるハイスペックな戦闘機を見て思ったんですが
現在の戦闘機同士の空戦は、レーダー→ミサイルで落とすで
バルカンで打ち落とす〜などはないんですか?
くだらない質問ですみません

926 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 02:47:38 ID:str6GsTg
韓国のイージス艦にトマホークが載るって本当なのでしょうか?

927 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 02:48:21 ID:NakvHyLC
だから戦艦大和の事じゃないのへ
それはそんなに凄いの?


928 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 02:51:07 ID:???
>>927
もういい帰れ

929 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 02:51:52 ID:???
>>925
ミサイル万能論の時代じゃあるまいし、格闘戦も想定されています

930 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 02:52:21 ID:???
>>926
ソースを提示して頂きたい

931 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 02:52:55 ID:???
>925
"First look, First shot, First kill"
これが大原則。

原則がうまくいかなかった場合においてのみ、機関砲で撃ちあうような事態に陥る。
機関砲はまあ、お守りみたいなもんで「最後の手段」。

932 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 02:55:26 ID:???
AMRAAMとかAAM-4で使われてる固体ロケット燃料はなんという名前かオスエテクレー
あとAAMのラムジェット用に使われそうな燃料もオスエテクレー

933 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 02:56:08 ID:???
イギリスなんかは今時バトルオブブリテンなんか起こらねえよと、本土防空任務用のタイフーンから機関砲外そうと計画してます

934 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 02:56:27 ID:???
928のような無職軍ヲタデブは死ねお⊂==(^ω^)==⊃⊂==(^ω^)==⊃⊂==(^ω^)==⊃⊂==(^ω^)==⊃⊂==(^ω^)==⊃⊂==(^ω^)==⊃
⊂==(^ω^)==⊃⊂==(^ω^)==⊃⊂==(^ω^)==⊃⊂==(^ω^)==⊃⊂==(^ω^)==⊃⊂==(^ω^)==⊃⊂==(^ω^)==⊃
⊂==(^ω^)==⊃⊂==(^ω^)==⊃⊂==(^ω^)==⊃⊂==(^ω^)==⊃⊂==(^ω^)==⊃

935 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 02:57:00 ID:???
帰れよ

936 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 02:58:08 ID:???
>>925
基本は中距離ミサイルによる目視外戦闘
もし失敗したら短距離ミサイルとヴァルカンによる格闘戦

>>926
載る載らないで行けば載る
運用できるか出来ないかで言えば改修しなければ運用できない

937 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 02:58:30 ID:NakvHyLC
え?マジ一般人には意味不明
上のは俺じゃないから

938 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 02:59:02 ID:1Vj2ITtm
>>929,931,936
詳しくありがとうございます

939 名前:VIPからきますたお :2005/11/17(木) 03:00:03 ID:???
ブーン⊂==(^ω^)==⊃ブーン⊂==(^ω^)==⊃ブーン⊂==(^ω^)==⊃ブーン⊂==(^ω^)==⊃ブーン⊂==(^ω^)==⊃
ブーン⊂==(^ω^)==⊃ブーン⊂==(^ω^)==⊃ブーン⊂==(^ω^)==⊃ブーン⊂==(^ω^)==⊃ブーン⊂==(^ω^)==⊃
ブーン⊂==(^ω^)==⊃ブーン⊂==(^ω^)==⊃ブーン⊂==(^ω^)==⊃ブーン⊂==(^ω^)==⊃ブーン⊂==(^ω^)==⊃ブーン⊂==(^ω^)==⊃

940 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 03:01:18 ID:???
>>937
単純に言えば>>915>923

941 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 03:01:34 ID:???
 ブーン /⌒ヽ
⊂二二( ^ω^)二⊃
   |  /
    ( ヽノ
   ノ>ノ
 三 レレ



 ブーン /⌒ヽ
⊂二二( ^ω^)二⊃
   |  /
    ( ヽノ
   ノ>ノ
 三 レレ


942 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 03:02:24 ID:???
はぁ…

943 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 03:02:59 ID:???
>>937
はいはい一般人一般人

944 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 03:03:45 ID:NakvHyLC
あぁありがとう。
なんか軍事は詳しくないから基礎知識もなくスマン。

945 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 03:04:08 ID:???
>>937
日本ではまともな質問文が書けない人間を一般人とは呼びません。

946 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 03:05:10 ID:???
>>942
溜め息には⊂==(^ω^)==⊃印のブーン⊂==(^ω^)==⊃⊂==(^ω^)==⊃⊂==(^ω^)==⊃
( ^ω^)なおたお?

947 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 03:05:45 ID:???
お前らちょっと落ち着け。

948 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 03:08:10 ID:???
名前にmurofusi&ran&ras&ran
書くべきだお( ^ω^)
おぉ〜支援要請!
軍事板をこれよりVIPが占領すますモルファ( ^ω^)

949 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 03:08:52 ID:???
ちょっとなじられただけでファビョるあたりキムチ臭いよな…

950 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 03:10:05 ID:???
大学受験板からとんできたお(;´艸`)
これがVIPクオレティ⊂==(^ω^)==⊃⊂==(^ω^)==⊃⊂==(^ω^)==⊃
⊂==(^ω^)==⊃⊂==(^ω^)==⊃⊂==(^ω^)==⊃⊂==(^ω^)==⊃
⊂==(^ω^)==⊃⊂==(^ω^)==⊃⊂==(^ω^)==⊃⊂==(^ω^)==⊃

951 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 03:11:55 ID:???
記念パケお( ^ω^)

952 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 03:15:38 ID:???
軍事板がVIP板2になると聞いてとんできますた。

953 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 03:22:00 ID:???
ふうん。

954 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 03:24:56 ID:???

何も言えなくてウンコキモス

955 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 03:34:34 ID:???
はい次の方どうぞー

956 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 04:09:33 ID:???
埋めるにはまだ早いぜ、

957 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 06:44:31 ID:???
大和はやっぱ特別な存在なんだよ
世界最大の戦艦で、これ以上大きい戦艦は存在しない
大日本帝国海軍にとっても、海自にとっても特別なのさ

958 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 07:30:33 ID:???
>>914の元のコピペって武蔵だったような気がするんだが、
伝言ゲームってやーね。

959 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 08:39:22 ID:???
終戦まで沈まなかったし、海軍の旗艦だったっけ?

960 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 08:47:06 ID:???
>>932

固体ロケットの燃料はある程度の機密となってるはずなので
どんな燃料か知っててもここにはかかれないだろ。
RAMジェットもおなじ。

961 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 08:48:10 ID:???
>>959
ぐぐれ。教える気にもならん事項だ。

962 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 09:36:44 ID:UeDoXqqZ
湾岸戦争時のミッドウェイの空母航空団の詳細な内訳をおしえてください

963 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 09:44:44 ID:???
>>962
なぜかミリエアの湾岸戦争特集号が古書店に大量に出回っているよ


964 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 09:59:52 ID:???
ゾッキ本?

965 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 10:03:39 ID:???
そうらしい
バックナンバがカナーリそろっていて1冊100円均一だった
古書店のあんちゃん、これだけデルのは最後とかいっていた

966 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 10:12:10 ID:VPehXyvP
南雲中将は潜水艦軽視論者だったって本当すか?

967 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 10:20:07 ID:???
日本の戦闘機って、地上攻撃できないってマジ?


968 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 10:22:16 ID:???
>>967
してるけど

969 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 10:25:06 ID:???
スクランブル待機してる戦闘機ってどのくらい飛べる?
なんとなく燃料満載じゃないとは思うんだけど

970 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 10:27:35 ID:mQTuen1Q
軍事板初です。

いわゆる軍事オタクと呼ばれている人が自衛隊に入隊することは
あるんでしょうか?ケースとして少ない?
他意のない質問です。

それ(実践)とこれ(あくまで趣味)とは別なのかな?

971 名前:962 :2005/11/17(木) 10:28:07 ID:UeDoXqqZ
勤務先・自宅が落花生の国の南部なので、
あまり都会には出られないのですが、
その古書店は何処にあるのでしょうか?

972 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 10:29:28 ID:???
普通はオタクになる前に入隊するんじゃないの
厨房の頃からガチで軍ヲタな奴は適性な体力や視力が得られず入隊できない可能性大w

973 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 10:30:19 ID:???
>>970
趣味でやってるだけだから特にはいろうとは思わない

974 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 10:32:04 ID:???
>>970
そんな統計も取られても無いような質問されても
そんな気になるなら地連あたりに聞いてみれば?

975 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 10:32:46 ID:???
オタになる前に適性検査で落ちたんだが、予備自衛官には登録してある
三自衛隊とも、定数に満たない現状だ
やはり何かあったときに、一般人よりは事情を知る者ならば彼らに協力するのが道理だと思う
平時から、緊急時にはどうすべきか布教してまわったりとかさ

976 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 10:35:29 ID:???
予備自って基本的に自衛官経験者じゃないとなれないはずだが…
予備自補ならともかく

977 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 10:39:55 ID:???
>>968
 正確なところは知りませんがかなり搭載してるはずです。
相手は長距離爆撃機や洋上哨戒機など長時間監視が必要な機体もあり、
千歳スクランブル小松洋上受け渡しなど3時間以上の飛行を行う事などがありますから。

978 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 10:49:05 ID:???
>>970
せめて自衛隊板にいって質問しては。

979 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 10:50:39 ID:???
>>970
漏れの同級生は趣味で防大に入学し、
ちゃんと陸自に任官しております。

海外にも派遣され、立派に仕事を果たし帰ってきましたよ。

980 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 10:51:12 ID:???
>>977
正 >>969
誤 >>968

981 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 11:10:18 ID:Pz5gcqYd
自衛隊の戦闘機で日本語の名称がついているのってあるの?

982 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 11:10:58 ID:???
>>981
「栄光」など3機種ほど有ります

983 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 11:12:40 ID:???
>>982 旭光、月光、栄光

984 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 11:13:40 ID:???
「えふに」は日本語だと思うな

985 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 11:15:46 ID:MM1gQ7An
MDについて質問です。
・MD対応のSM3、PAC3は通常の航空機
に対する攻撃能力を持っていますか?
たとえばイージス艦にSM3を配備した場合、
今までどおりの艦隊防空任務はこなせますか?
高射特科も、MD向けの部隊と通常の防空部隊とに
分けられてしまうのでしょうか。

・MDの迎撃指令の権限について、
制服組の権限が拡大されることが懸念される、
見たいな記述を散見しますが、
これは現在のスクランブルと比べてどこが違うのでしょうか?
スクランブルでも迎撃・発砲・撃墜まで
空自の司令が判断できるんですよね?

986 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 11:20:04 ID:???
>>980
サンクス

987 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 11:22:50 ID:???
質問。
戦闘機とかのスレで出てくる「ラ国」ってなんでしょうか?
ググルと「ラオス国」って

988 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 11:24:01 ID:???
キレタ↑
ググルと「ラオス国」ってでるけど、よくわからん(゚Д゚ ;)

989 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 11:25:29 ID:???
>>987
このスレッド内を検索してください。

990 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 11:30:28 ID:???
>>989
既出だった・・・。申し訳ないッス

991 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 11:34:08 ID:???
>>985
 まず前段
航空機対処、SM3:×、PAC3:○
イージス艦は能力的にはこれまでと同等の防空能力を持つが、
弾道弾監視にレーダーパワーを大きく割く為 艦隊防空任務はおろそかになる恐れがある。(この項「世界の艦船」参照)
ペトリはPAC2/3混載のはずだが、PAC3を配備する高射群は限られる(当面は3高射群だったか)


992 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 11:35:42 ID:???
いさくタンはMDを完璧にするならTHAADも欲しいとか言ってたな
軍ヲタとしてのホシイホシイ病かもしれんが

993 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 11:40:06 ID:???
そういやTHAADは航空機もOKだっけ?
というかどうも最近話を聞かない気がするがどうなってるんだこれ

994 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 11:42:03 ID:???
そりゃ、成層圏に降りてくる弾道弾の迎撃もできるんだから飛行機だって落とせるでしょうな、性能的には
そのためのシステムは無いだろうけど

995 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 11:55:34 ID:???
>>993-994
 THAADも高高度で作動する赤外線センサーによる誘導の為、最低射高は40km、
基本的に航空機対処能力はない。

996 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 11:57:02 ID:???
>>972>>973>>975>>979
ありがとうございます



997 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 12:02:37 ID:???
F/A-22の「F/A」はどういう意味でしょうか?

998 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 12:04:19 ID:???
>>997 Fighter and Attacker

999 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 12:06:18 ID:???
>>997
つまり戦闘機の任務も地上攻撃機の任務(爆撃)もどちらもこなせるということ。

てことで誰か次スレよろ

1000 名前:名無し三等兵 :2005/11/17(木) 12:11:16 ID:???
1000なら柏原芳恵とセックスできる。

1000ならメイドさんの柏原芳恵とセックスできる。

1000なら秘書スーツ&ガーターパンスト&ピンヒール姿の柏原芳恵とセックスできる。

1000なら競泳水着姿の柏原芳恵とセックスできる。

1000ならハイレグレオタード姿の柏原芳恵とセックスできる。

1000ならバニーのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。

1000ならセーラ服のコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。

1000なら体操服&ブルマー姿の今の柏原芳恵とセックスできる。

1000ならスク水を着た今の柏原芳恵とセックスできる。

1000なら峰不二子のライダースーツのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。

1000ならキュティーハニーのコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。

1000ならミニスカポリスのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。

1000ならスチュワーデスのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。


もちろん顔射、口内射精、精飲、膣内射精、直腸射精なんでもあり!
1000なら柏原芳恵が結婚してしてくれて、四六時中、淫らなセックスで俺様に御奉仕してくれる。

さらに柏原芳恵は漏れの精子で孕んでくれる。

1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


■戻る■
DAT2HTML 0.35e Converted.
inserted by FC2 system