■戻る■
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 232
1 名前:名無し三等兵 :2005/12/25(日) 23:25:26 ID:???
・質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください!!!!!
 トリップを使ってみるのもいいかも…

・質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かもしれない。
【仮設!2ch軍事板用語集】
http://banners.cside.biz/army_word1.htm
軍事板常見問題(FAQ)
http://mltr.e-city.tv/index.html
単語の簡単な意味・読み方は、辞書サイトで検索するのが吉。
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo
過去ログ、関連スレ、その他注意事項は>>2-5辺りにて

・前スレ
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 230(実質231)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1134830649/

2 名前:名無し三等兵 :2005/12/25(日) 23:25:50 ID:???
一等自営業阻止兼
【関連スレッド】         
・自衛隊関係はこちらへ。
■■ スレを立てる前にここで質問を ■■64
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1134221455/
・創作関連はこちらでどうぞ。
■○創作関連質問&相談スレ 08
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1134185021/
・ネタを思いついたら
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 28
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1130883671/
・バナーについての質問はここで
  http://banners.cside.biz/index.html
  http://banners.cside.biz/army/index2.html
・質問の本題から離れた議論はこちらに移動してください
派生議論スレ2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1132571925/

3 名前:名無し三等兵 :2005/12/25(日) 23:26:05 ID:???
質問者の皆様へ。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。未回答分はだいたい500か
 次のスレに変わったときに再度まとめて書き込まれることもあります。
・曖昧な内容の質問、想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答が
 できません。
 各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく、いわ
 ゆる「最強論議」は無意味です。
・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。  
 多くの場合、回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
 ただし、質問意図を誤解したり単純な勘違いなどで、回答が適切ではない
 可能性を考慮すべきです。

・age推奨、回答者もIDを表示させましょう。
 常連の人は可能な限り質問への速やかな回答をお願いします。
 また、「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、
 速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。

・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
 議論したい方はテーマに沿ったスレを探すか、派生議論スレに移行してください。

未回答質問は>>4-のどこか。軍曹さんヨロ

4 名前:名無し三等兵 :2005/12/25(日) 23:33:29 ID:???
鼻毛を抜くと、気持ちがいいです。

5 名前:名無し三等兵 :2005/12/25(日) 23:44:25 ID:???
>>1
乙かれんこん

6 名前:名無し三等兵 :2005/12/25(日) 23:46:36 ID:zmy+pRXi
二次大戦期を主として各軍艦の全高(出来得るならば前艦橋の高さを)は詳しくわからないでしょうか?読んでる本では全長全幅、喫水の数値はあっても全高は無いものですから・・・よろしくお願いしますm(__)m

7 名前:名無し三等兵 :2005/12/25(日) 23:49:51 ID:???
>>6
各軍艦羅列してたらすごく大変です。
せめて主要戦艦とか、具体的に艦名あげるとかしてください。

8 名前:名無し三等兵 :2005/12/25(日) 23:50:18 ID:???
>6
ジェーン海軍年鑑に記載はあるはずだが。

9 名前:名無し三等兵 :2005/12/25(日) 23:55:48 ID:ArY4Yxx5
アメリカのステルス戦闘機、F/A改めF-22やF-35は、ガンポッドを装備
できるのでしょうか?
できるとすれば、ステルス外形の外装式ポッドが開発されるのでしょうか。
それとも、ウェポンベィにガンポッドを内装式に搭載し、射撃時だけ
外に突き出して発砲するんでしょうか?


10 名前:名無し三等兵 :2005/12/25(日) 23:57:12 ID:cmtdjDxd
ロンドン条約で統帥権干犯騒動を起こした加藤寛治って何か功績があった人なのでしょうか?

11 名前:名無し三等兵 :2005/12/25(日) 23:59:24 ID:???
>>9
現在も無いし恐らく永遠に作られる事は無いと思う

12 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 00:00:03 ID:zmy+pRXi
では、戦艦サウスダコタ級にソビエツキーソユーズ級、マラート級、金剛級、空母改装案の伊勢級に最上級、秋月級といったところでお願いできるでしょうか?出来れば多く知りたいですがお手数ですよね、やっぱり・・・スレ立てるのもちょっと内容薄いですよね


ジェーン海軍年鑑は本屋をハシゴしているのですが見たこともありません・・・ネット環境もよくわからなくて通販は出来ないんですよね・・・くれくれで申し訳ないOTL

13 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 00:00:10 ID:???
>>10
これを読めばどういう人なのかはよくわかる。
ttp://www007.upp.so-net.ne.jp/togo/human/ka/katouhiroharu.html

「俺は8割は感情で行く男だ」(本人談)

14 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 00:00:55 ID:???
>>9
あいよ。
ttp://www.warbirds.jp/ansq/41/D2001393.html

15 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 00:03:02 ID:kgYwxSVB
↓の写真はリムパック2004の海上自衛隊艦艇ですが
海軍機を半旗にしています。場所がパールハーバーだからでしょうか^^;?

ttp://www.cpf.navy.mil/old%20files/RIMPAC2004/imagepage/files/japan/japan.htm

16 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/12/26(月) 00:07:06 ID:ZIq6YbxK ?
>12
South Dakota級は不明。
その前のColoradoで、97.5ft。
Gangutは、87ft、金剛で92〜95ft(艦によって異なる)、伊勢は94ft、最上59.75ft、
秋月38ft1inです。

17 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 00:09:58 ID:???
>>10
海軍兵学校(18期)首席卒。日露戦争時は三笠の砲術長。
斉射法を独自で編み出した鉄砲屋の長とも言うべき存在。
砲術家としては優秀だが、連合艦隊長官時代に過酷な訓練を課し、美保ケ関事件のような
事故を多発させていたり、艦隊派として統帥権干犯騒動を引き起こしているので、
軍隊の長としての能力は疑問符が付く。なお、その後は軍拡反対に鞍替えしている。

18 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 00:20:02 ID:zfhE1M2e
燃料タンクを翼の上に配置している奇妙な戦闘機があったと思うのですが、
なんて名前でしたっけ?

たしかイギリス機だったと思います。

19 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 00:21:10 ID:???
眠い人さん、大変ありがとうございます!m(__)m
あとは図から比較して割り出してみます!(縮尺が微妙ですが)とてもよい指針になりました

20 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 00:21:11 ID:yXPQ/ocG
>>18
 EE(BAe)ライトニング

21 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 00:29:40 ID:???
>12

ほい、公式サイト、頑張って通販申し込め

ttp://www.janes.com/

22 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 00:30:54 ID:zfhE1M2e
>>20
見つかった。教えてくれてありがd。
http://www.aviation-picture-hangar.co.uk/xp693bae.jpg

23 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 00:36:14 ID:???
>>22
ナニこの不細工

24 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 00:36:24 ID:kwEYz6vH
WW2時の米ソについて質問。
アメリカはソ連にかなりの軍事援助をしていますが、援助物資はどういうルートで
運ばれたんですか?
素人考えですが、アラスカ―カムチャツカ経由だったりすれば、日本の潜水艦が
撃沈したり水上艦艇で臨検・拿捕とか現実的に可能かとか、実際していたかとか
(荒天下ではさすがに無理と思いますが)。

25 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 00:38:11 ID:???
>>23 オマエこの瞬間に全世界120万の蛇の目ファンを敵に回した!

26 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 00:38:59 ID:???
>24

アラスカ〜ウラジオストック
アメリカ〜イラン経由の持込
アメリカ〜イギリス〜ムルマルスク

の3ルート

27 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 00:42:56 ID:???
>>24
 有名なのはノルウエー海バレンツ海廻りの輸送船団によるもの、ドイツによる攻撃で多くの損害を出しながら続けられた。
極東からシベリア鉄道を使ったコースもあった。

28 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 00:43:24 ID:kwEYz6vH
>26
早速サンクス。
で、浦塩なら宗谷・間宮海峡経由での輸送だから、モロ臨検・拿捕は可能かと思いますが駄目なの?

29 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 00:44:55 ID:HSTFnaBI
>>28
日ソ中立条約

30 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 00:46:52 ID:kwEYz6vH
>29
いや、日米開戦前にも「浅間丸?事件」とかあって、
英巡洋艦が日本近海で臨検とかしてたし。

さらに、輸送船が米所属なら「戦時」だし撃沈もアリかと。

31 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 00:47:27 ID:???
21さんも、何から何までお膳立てしていただき、ありがとうございますm(__)m

とても楽しみです、私のような馬鹿か電波は高いところが好きですから、あとは四苦八苦してみますw

32 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 01:06:53 ID:G9yHJGYW
WW2頃は米英軍ばかりナパーム弾を使用していたイメージがあるのですが、他国はどうだったのでしょうか?

33 名前:消印文京 :2005/12/26(月) 01:14:59 ID:???
【関連スレッド】に

素朴な疑問相談室。
http://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi?bbs=army&key=1029490920&ls=50

を。



34 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 01:20:01 ID:???
>>30
「日ソ中立条約」なんてのはソ連が破る気になりさえすれば便所紙にもならないんだから、
アメリカ船がソ連国旗揚げててもソ連様を刺激しないために手なんか出せねえんだよ。

35 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 01:20:23 ID:LIIqZ6vG
ttp://military.sakura.ne.jp/world/w_p51.htm
ここによるとP-51Dの全高は2.64mですが
これだとプロペラ直径(3.4m)より低いのですが
どういうことでしょう?
プロペラ機の全高にプロペラは含めないものなのでしょうか?

36 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 01:30:52 ID:???
>>32
別にナパームを頻繁に使ってはいなかったと思います。

37 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/12/26(月) 01:32:22 ID:QJPfaEiv
>>1さん乙です。前スレ未解答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

92 :名無し三等兵 :2005/12/22(木) 16:08:32 ID:NP6oNyah
あともう一つ、大祖国戦争のころのソ連海軍には
艦隊の下に師団や旅団という単位があったそうですが、
これは陸軍の影響ですか?
それとも帝政ロシア時代からそう呼んでたんですか?

307 :名無し三等兵 :2005/12/23(金) 12:23:55 ID:auIShU61
現代の魚雷(例えばMk48の最新型)で大和型戦艦を沈めようと思ったら
何発くらい必要なんでしょうか。フリゲートクラスなら一発で船体へし折るって
言うけど・・・

442 :名無し三等兵 :2005/12/23(金) 23:26:41 ID:H6/KqFxb
九一式徹甲弾以外の砲弾では水中弾の効果が望めないんですか?

600 :名無し三等兵 :2005/12/24(土) 16:08:21 ID:fN8COKc/
105mm榴弾砲の砲身の寿命は2万発、戦車の砲身の寿命は300発ぐらいと聞いたんですが、
155mm榴弾砲や203mm榴弾砲の砲身の寿命は何発ですか?
迫撃砲の砲身の寿命も教えてください。
よろしくお願いします。

771 :名無し三等兵 :2005/12/25(日) 01:53:33 ID:YfvAUosO
戦前にバイウォーターの「太平洋戦争」を批判したりするなど、多数の著作を
残した石丸藤太の経歴についてご存じの方は教えていただけませんか?

以上です。よろしくお願いします。

38 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 01:43:02 ID:6vy7HenA
二百三高地攻略はムダに被害を出してやっとこさ攻略したというイメージが
ありますが、あれほど被害を出さずに妥当な被害の範囲内で落とすには
どのような作戦を取ればよかったのでしょうか?

39 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 01:44:02 ID:???
>>37>>442
十二分に望める

40 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 01:53:23 ID:???
>>37の442
いいえ。
そもそも水中弾効果を考慮した91式徹甲弾、その前身である88式徹甲弾の開発のヒントとなったのが、
未成戦艦土佐に対する射撃実験です。この実験の時、手前に着弾した砲弾がまれに土佐の水線下に
命中したのです。この時点では91式は愚か、88式徹甲弾も存在していません。

つまり、通常の砲弾でも水中弾となる可能性は零ではないです。現実的な確率かどうかはべつにして。
そこで「偶然に頼るだけだとあれだし、水中弾を起こしやすい徹甲弾を開発しようぜ。少しでも戦力差を
埋める努力をせにゃ」が88式徹甲弾の動機といえるでしょう

41 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 02:08:24 ID:???
>34

ソビエト国籍の船がソビエト船員で運航してたから手が出せなかったんだよ。


42 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 02:22:42 ID:???
>>38
実は後世の今でも、その点については、評価が分かれています。

乃木は無能であった。とする評価と、当時の日本軍部の体制と装備ではあれが限界であった。する
評価もあります。ただもっと早期に高地攻略に切り替えていれば、ロシア側が高地の防御に力を入れて
いなかったのでもう少し楽に高地攻略出来てたはずだ。との指摘はあります。

実はこの話題、軍板では評価が分かれるどころか、荒れ気味になっちゃう話題でもあります。
これ以上はご自身で調べるなり判断を下されるのがよろしいかと。

43 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 02:25:49 ID:???
>>38
坑道戦術。これなら要塞攻略戦における被害を段違いに軽減できる。
ただし、バルチック艦隊が迫る中、可及的速やかに旅順艦隊壊滅が求められていた中、
時間の掛かるこの戦術は宜しくないだろう。やはりある程度の被害は覚悟せねばならない。

44 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 02:28:30 ID:???
>43

坑道戦術はとってますが、要塞の規模を過小に見積もって失敗してます。

45 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 02:44:48 ID:???
>>38
地理的に攻略しようとすればどうしても被害はでかくなる。
ただ、単純にあそこを落としても要塞は落ちない。
まだ第三防衛線が残ってるからな
203高地は第二防衛線

で、これ以降は乃木将軍スレか派生議論スレへ

46 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 04:14:02 ID:???
前スレ>>999
ニュースで見たので、それなりに規模が大きいものだったと思うのですが。
もう少し探してみます。

47 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 05:15:41 ID:LIIqZ6vG
ミッドウェー、コンステレーション、エセックス級×5、フォレスタル級×4…
退役していて解体されていない米空母は戦力として使えるのでしょうか?

48 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 06:01:57 ID:??? ?
>32 ナパーム弾は日本では開発されてなかったかもしれない。
http://weblog.delacour.net/archives/2003/08/as_we_may_incinerate.php
ここの記述だと1942年にアメリカで写真の人が開発したとある。

たしか山本七平の従軍記にナパーム弾について、投下式燃料タンクだと
思っていたうんぬんの記述があったはず。以上、決定的回答ではありませぬ。
ドイツについてはナパームのドイツ語を辞書で調べてネットで検索されると
良いのでは?

49 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 06:56:34 ID:yJSCl5Ez
>あともう一つ、大祖国戦争のころのソ連海軍には
>艦隊の下に師団や旅団という単位があったそうですが、
>これは陸軍の影響ですか?
>それとも帝政ロシア時代からそう呼んでたんですか?

 日本では艦隊の下は戦隊だがコレを英訳するとスコードロンで、更にソレを
和訳すりゃ騎兵大隊になる。コレも陸軍の影響って言えば影響だが、明治の人
は翻訳する時に直訳を避けた。

 個人的にはロシア海軍の「師団」や「旅団」って訳もどうかと思うけどね。
「ドイツの装甲師団」と同じで慣例なので気にしない方が良い。

50 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 06:56:53 ID:???
>>47
モスボールされているものは最悪戦力として使えるようにできるかもしれないが
モスボール状態で保存されている空母ってあったかな?

まあいずれにせよ空母は大体ぼろぼろになるまで使われてるから復帰させるのにはえらい金がいると思われ

51 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 07:24:01 ID:???
51ゲット
やったぜカトちゃんペ


52 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 08:17:20 ID:???
>>50
 エセックス級の対潜空母が2隻モスボールされていた筈。
 コンステレーションもモスボールされる予定だった筈。

53 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 08:47:56 ID:3rBW/trV
戦略士官、戦術士官、作戦士官というのはどういうものなのでしょうか。

54 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 08:52:04 ID:???
>>53
戦略士官とかって何ですか?
何に出てきたものですか?

55 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 09:17:36 ID:???
>>47
当時の戦闘機を運用するならともかく、最新戦闘機の運用となると話は変わってくるし
対コストの面で割りに合わない話になると思われ。
空母のハードもただ離着艦出来れば良いというわけではなく、さまざまなレーダーやデータ
の運用が必要ですし、飛行部隊の指揮が出来ないといけません。

そういう事を考えると、空母を持ってない国が単艦運用するならともかく、米海軍が戦力として
運用する事は不可能でしょう。



56 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 10:18:14 ID:NOfKAseK
F-2ってレーザー誘導爆弾装備できるの?
できるんだったら何発?

57 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 10:28:33 ID:???
>>35
全高とは機体の高さ表示ですので、プロペラは含みません。

58 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 10:52:10 ID:???
>>56 出来ません。

59 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 11:06:37 ID:t44ETqnR
WW2、ベトナム、湾岸等、アメリカは大規模な戦争についてはかなり研究や書物が出されているのにも関わらず、朝鮮戦争についてのものが余りに少なく感じます。

けっして規模が小さいわけでも、歴史的に意義の薄いわけでもないのに、不当に議論がなされていないような気がします。

米国内においては、朝鮮戦争はどのような位置づけがなされているのですか?WW2の延長扱いなのでしょうか?

60 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 12:06:46 ID:6vy7HenA
 ふと気になってちょっと調べてみたのですが、
 原潜も原子力空母も、原子炉の熱で蒸気タービン回してスクリューを回して
推進力にしていると理解していいのでしょうか?
また、原潜はバッテリーと併用してませんか?

61 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 12:12:39 ID:???
>>60
前者はそれでOK。後者は、原子力機関は酸素を消費しないので潜航中も
主機関駆動が可能なため、原潜は航行用のバッテリーを持たない。

62 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 12:14:43 ID:???
>>60
 殆どのはそのとおりですが、フランス原潜の様な原子力エレクトリックも有ります。
でもプリウスの様なハイブリッドは無いですね。

63 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 12:16:15 ID:/3Nl/YPb
何故、海上自衛隊の戦闘艦は、米海軍の同程度の価格の戦闘艦に比べて対地攻撃力が
著しく低いのでしょうか?
非常に疑問に思います。

64 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 12:20:10 ID:???
>>63
対地攻撃能力が著しく低いとあなたが思った根拠をまず述べてください。


65 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 12:21:51 ID:???
そりゃ、そういう能力が要求されていないからだろ。


66 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 12:23:16 ID:???
それは、同程度の能力の艦と比べて値段が高い、というのと同じだろ

67 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 12:25:37 ID:ixIY89me
CPって何の略ですか?
空母護衛機、みたいな意味なのはわかるのですが・・・

68 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 12:27:13 ID:???
>>63
護衛艦だからです。


69 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 12:29:54 ID:???
>>67
Combat Air Patrol(戦闘空中哨戒)のことじゃないんか?

70 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 12:30:36 ID:BR++lInJ
>>63
米(英も、最近は仏西も)の海軍は陸上への火力投射力(from the sea)を重視しています。
これは他国の陸上で自国の軍が行動する、あるいは他国内の施設を攻撃するという意味です。
自衛隊は現憲法解釈ではこのような行動はできません。しない行動のための装備に金かけるのはバカ。

71 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 12:39:23 ID:???
ソ連による「日ソ中立条約破り(破棄通告後も1年は有効なはずなのに……)」について、
東京裁判では「日本は関特演などで軍事的にソ連を挑発しており、条約の信義に欠ける行動をとっていた。だからソ連側にも条約を遵守する義務はなくなっていた」
と解釈されていることを知りました。

これは国際的に認知されている解釈なのでしょうか。
日本がソ連を「中立条約を破った」と責める権利は無いのでしょうか。

72 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 12:42:18 ID:???
>>71
ボケ、「あいでぃを出せ」と何度言ったらおまいのザル頭にルールが叩きこまれるんだ?


73 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 12:43:40 ID:XFj/zwqG
弾道ミサイル防衛構想に、戦闘機発射型の空対弾道ミサイルは無いのでしょうか?
衛星迎撃ミサイルは研究されていましたが。

あと、
F-15のエンジンは、垂直離陸が可能なほど強力、とどこかで聞いたのですが、
本当でしょうか?
お願いします。

74 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 12:46:49 ID:???
>>59
一回お近くの図書館に行ってみられたらどうでしょう
少なくとも第2次大戦とほとんど同じ数の書籍が並んでいると思いますよ
日本で過去出版された「あの戦争」関連では、自費出版、自家出版モノが
相当数ありますが、それを含めても朝鮮戦争モノの2倍には達していない
はずです


75 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 12:50:15 ID:???
>>73
前段。回答は「なし」。理由はちょっと考えりゃわかるとおり、役に立たないと思われるから
後段。理屈の上では可能。でも実際にやろうとすると主翼の揚力が邪魔で垂直には上がれない

76 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 12:50:50 ID:???
>>73
無い

垂直離陸なんて無理
条件さえそろえば垂直上昇は可能だが

77 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 12:51:03 ID:???
>>73
・今のところ無いです、基本的に戦闘機はミサイルに比べリアクションタイムで劣ります。
常に敵ミサイル基地近くでCAPしているのなら話は別ですが。
・垂直離陸は不可能です。垂直上昇(アクセレーション)は可能です。二つは別物です。

78 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 12:53:19 ID:???
>>59
米国内ではベトナム、朝鮮とも「忘れられた(忘れたい)戦争」であってメディアには
余り登場しないけれど、当時の歴史資料がどんどん公開されだしたので学会辺りじゃ
他の戦争より多く研究発表がある

79 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 12:54:24 ID:D6OuJGb4
支援戦闘機といいつつも、実際に陸自の戦闘を
空自が支援するのは目標指示や統制の問題上
ほぼ不可能で、そういった合同訓練もまったく
行われていないというのは本当でしょうか。
空自嫌いの元陸自の人から聞いたんですが。

80 名前:73 :2005/12/26(月) 12:56:29 ID:XFj/zwqG
>>75-77
ありがとうございます。

一つでも迎撃手段が増えたら、何となく安心かなと。
2〜3個しか迎撃手段が無いのは何とも。

すいません。垂直離陸でなく垂直上昇でした。なるほど可能ですか。

81 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 12:57:47 ID:???
>>80
推力重量比較が1を割った機でも垂直上昇は可能だぞ
誤誘導しようとする連中にだまされるなよw

82 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 12:59:34 ID:???
>>75 >>76
質問者は具体的な垂直離陸の可能性じゃ無く推重比の程度を問うている
ように読めるのだが。

>>73
F-15C/Jで空虚重量約13t、最大離陸重量約30t、推力(二発合計、アフターバーナー
使用時)約21tなので、兵装非搭載、最低限の燃料、の状態なら推力が離陸重量を
上回る。F-22だと(スペックが諸説あって確定していないが)最大離陸重量と
A/B推力がほぼ同程度。

83 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 13:07:15 ID:???
>>79
 当方それほど詳しくは無いですがある程度正しいと思います。
陸上火器統制下でのCAS訓練なんてしてませんし、
陸自要請による阻止攻撃が実際出来るところでは。
しかし最近では統合指揮が演習レベルでは行われるようになりましたので、変わっては来ているのでしょう。

84 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 13:11:11 ID:??? ?
>56 一応誘導爆弾の類なら開発されたことがある模様
http://www.masdf.com/altimeter/kohokan2001/
ここでGCS-1を検索すると出てくる。

>59 一応米陸軍公刊戦史があります。"洛東江から鴨緑江まで"
また米軍に頼らずとも自衛隊関係で日本に研究者がいるので英語を読む
必要はありません。日本の植民地統治、併合時代に教育を受けた人が
将官となって指導した戦争なので関係者も日本語を話せる人が多い。
また、韓国内の戦場については観光として行くことが出来る場所があります。
米軍では、例えば海兵隊が武勇を誇る挿話などとしては取り上げられていたり、
長津湖の重囲からの撤退とか、或いは戦闘中行方不明兵の遺体捜索問題が
あったり、そして米韓同盟の源、血で固めた盟約、絆の由縁でもあります。
これは北朝鮮と中華人民共和国についても同様だったりしますが。

85 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 13:29:30 ID:???
>>56
一応補足しとくと、>>84のGCS-1は赤外線誘導です。

86 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 14:30:29 ID:5GOZatj+
現代の戦車。例えば90式やM1A2が敵の120mm砲を正面から被弾したら
戦車は平気だと思うんですが中の人は大丈夫なんでしょうか?

87 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 14:36:26 ID:zhMcqD+f
架空要素強い質問ですが……。

日本がなにもかも自力で主力戦闘機を開発しようとしたとして、
F−15は無理でもF−4ぐらいの戦闘機は作れますか?

88 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 14:41:10 ID:???
>>87
エンジンがショボイから多分無理


89 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 14:48:55 ID:???
>>87
軍事関係分野も含めて現状や将来の状況を無視すれば作れる
けど兵器としては意味がないし弊害多すぎ

90 名前:88 :2005/12/26(月) 14:49:25 ID:???
>>89
軍事関係以外の分野・・・ね

91 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 15:22:56 ID:???
>>86
ベルトで座席にしっかり拘束された状態なら鞭打ち程度にはなっても
致命的な衝撃を受ける程では無い。つーか中の人が死んじまうようなら
いくら装甲を頑丈にしても意味は無い。

90式の開発時に豚を乗せて被弾試験やったら車体は耐えたが豚は
グチャグチャになったってのはデマなので念のため。

92 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/12/26(月) 15:36:01 ID:68IcoxoF
>83
やるつもりもないし、やる意味もあんまりない(笑)

もともと近接航空支援(CAS)は、特科火力の支援が間に合わない場合なんかに使うものだからね。

昔みたいに10Hしかないような時代なら、特科の射程と前線部隊の進撃速度が不均衡で、特科の陣地変換が間に合わない
とかいう間隙には有効だったけどさ。
今時のりゅう弾砲の射程考えたら、別にわざわざ特科や重迫の射撃統制してまでやるもんじゃないでしょ。
ましてや、陸自は「特科」が充実しすぎてるから、そんな場面も想定しにくいし。

まあ、これから出てくるシチュエーションとしては、離島奪回のような、特科が展開できない又は少ない場面での運用
だろうけど、それだって日本国内のAHかき集めてきておおすみあたりから出撃すりゃええわけで・・・

F−2なんて、空自のオナニーでしかないか、せいぜいハワイに逃げるときに滑走路を緊急破壊するくらいのものでしか
ないわなあ(笑)

93 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 15:44:54 ID:???
>>92
空自嫌いの元陸自の人?

94 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 15:50:54 ID:???
緑のことを詮索しちゃダメですよ

95 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 15:54:39 ID:???
零戦と隼をドッグファイトさせたらどっちが強いですか?

96 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 15:55:48 ID:???
>>95
スレッドの注意書きを死ぬほど読め

97 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 16:01:55 ID:???
質問であります。

国土交通省がgoogleマップよりも
もっと鮮明な空中写真画像をネット上で
嘉手納基地とか、佐世保とか基地関係含めて
公開しちゃってるんですが、これって軍事的にどうなんですか?

地形図とかまでは、まぁ大丈夫かなと思ったんですが…


例↓
ttp://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/77/cok-77-1/c45/cok-77-1_c45_7.jpg

98 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 16:06:31 ID:???
>>97
ちゃんと修正済だから大丈夫

99 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 16:13:19 ID:???
>>86

ttp://mltr.e-city.tv/faq09b02.html#01302

100 名前:79 :2005/12/26(月) 16:20:36 ID:???
>>83
>>92
ありがとうございます。現状は無理ってことなんですね。
で陸自は望んでいないし空自もする気はなさそうってのは…えらい不安なんですがonz。
いい方向に改善されるのを望むばかりです。

…もしかして海自ともそうなんでしょうか。


101 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 16:24:21 ID:???
>>100げとおめ。
それはともかく、緑は空自嫌いだから>>92は若干割り引いて考えた方がいい。

102 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 16:24:24 ID:???
現状必要とされていないといわれてるものを「いい方向」「改善」ねぇ・・・

103 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 16:33:10 ID:???
>>100
まあ、>>83で出たように自衛隊も統合運用を考え始めてるし、
JDAMの運用も始まるし、自衛隊板の方が詳しい話が聞けるかもね。

104 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 16:33:48 ID:???
緑の中ではF-15がマッハ2でハワイに行けるからな

105 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 16:37:28 ID:???
Fー15でスーパークルーズできりゃ(ry

106 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 16:37:30 ID:???
>>79
というか、米軍ですら近接航空支援自体が阻止等の他の任務に比べれば重要性の低い位置づけなのだが。
マックスウェルのサイトで公開されているものでもいいから、一通り読むよろし。

107 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 16:42:02 ID:???
山狩りしてる陸自に近接航空支援するの?

108 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/12/26(月) 16:47:49 ID:68IcoxoF
>100
海自がCAS求める場面って・・・(笑)

ヲイ、ヲタども!
F−2って500k爆弾抱えて急降下爆撃できるんか?
船に向かってさあ・・・

やれるかもしれんが、んなことできるならP2Cで魚雷ぶちかますんじゃあないのか?海自は

で、あんたはどーしてそんなに空自にCASさせたいの?

109 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/12/26(月) 16:49:09 ID:68IcoxoF
>107
お断りだ(笑)

どこに弾落ちるかわからんよーなもんに頼めるかよ。

まーだ、AHのほうがマシやねん。

110 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 16:51:06 ID:???
AHも急降下爆撃するんですか?

111 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 16:52:41 ID:???
P2C・・・

112 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 16:54:19 ID:???
>>108
>F−2って500k爆弾抱えて急降下爆撃できるんか?

つASM-1/2

>P2Cで魚雷ぶちかます

お前はいつの時代の話をしているのかと。

113 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 16:54:48 ID:???
>>108
 Mk80系GP使う場合でも昔の様な急降下爆撃はしないけど、
基本的にそういう用途には空自はGCS-1を使う予定。
高脅威目標にASM使って、脅威が下がれば誘導爆弾というシナリオ。
(後継のXGCS-2は制式化しないのかいな)

114 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 16:54:50 ID:???
緑の時計は
ミサイルもなく、
爆弾が自由落下しかしない時代で止まっているらしい。

115 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 16:56:36 ID:???
緑はあいかわらずの空下手だな
もはや芸術の域だ

116 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 16:57:12 ID:Q3VMqmsL
>>108-109
このレスは釣りですか?ネタですか?

117 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 16:59:41 ID:???
>>116
「天然」というやつです

118 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 16:59:59 ID:???
まさか陸マニアは緑みたいなことは考えてないよね?
もしそうなら酷すぎる
緑だけだよね?

119 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/12/26(月) 17:01:31 ID:68IcoxoF
>112
ん?
対艦ミサイルで組織的に陸空海が協同するのは「CAS」ちゃうやろ(笑)

あ、あとP3Cな。
純粋に間違えてたわ(笑)

すまんすまん

120 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 17:03:10 ID:???
>>118
陸上兵器は好きでも、万歳というわけではないから。

121 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/12/26(月) 17:03:28 ID:68IcoxoF
>116
マジです(きっぱり)

だいたい、あんたCAS要請したことあんのかよ?

3日前から落とす場所と時間を方面経由で空自に申請すんだぜ(笑)

んなまどろっこしいことすんなら、81迫のほうがナンボかええわいっ!

122 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 17:04:12 ID:???
>>116
コテの回答レベルも千差万別という例。

123 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 17:04:48 ID:???
まあ、>>92の意見そのものは最後の一文以外は妥当だとは思う。
しかし>>108-109はいただけない。いつものことだが。

124 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 17:07:14 ID:???
>>121
WWIIのドイツ軍以下だな、とかカキコしてみた。
まあ、自衛隊が真面目にCASがどうのと言い始めたら、空自から連隊毎に調整官が送られてくるから安心しろ。
根拠はないが、そんなことは絶対にないから。

125 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/12/26(月) 17:16:11 ID:68IcoxoF
>124
ほう。

まあ昔は連隊に若いパイロットがやってきてさあ、連隊長が可愛がりながら陸自のこと教えてやりながら連隊検閲
やってね、最後は空自のCASがマジで飛んで来て「状況終了」って流れだったのよ。

今はね、マジレスすると空自と陸自の間に「調整線」引いて、そっから先は空自が自由に「航空阻止」してくれっていう
戦い方なんよ。

だから、空自連絡幹部がメジャーコマンドレベルにいて、その調整するだけなんだわあ。
F-2のターゲットは、特科火力が届かない敵後方の補給点とか司令部とか高射部隊とかなんだよね・・・

126 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 17:23:42 ID:XGrI6Xy6
未回答の質問あるよ。具体的に真面目な回答してやれば?

909 :名無し三等兵 :2005/12/25(日) 22:08:28 ID:???
ネタ質問じゃなく、マジ質問ですが、
南京大虐殺における虐殺、略奪を
中共の公式発表のような規模を実行するためには、
どれくらいの兵力、物資が最低必要でしょうか?


127 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 17:24:55 ID:???
>>126
真面目な回答

ID出せ

128 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 17:25:47 ID:???
>>127
逃げるのか?消防よw

129 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 17:28:37 ID:???
まあ、優先して取り組む事項ではない罠。>空自CAS
航空優勢の確保とか、陸海空協同の上陸ヌッ殺しとか、空自だって他にやることあるし。

130 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/12/26(月) 17:33:19 ID:68IcoxoF
>129
そうそう。

それぞれが「国土防衛」という目的に向かって、特性を考慮しつつこれからの統合運用に向かっていかなくては
ならないんだよ。

・・・って、おいっ!統合幕僚会議議長の年頭の辞じゃねーんだよ(笑)

131 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 17:36:26 ID:KOsaBLoY
有事の際、航空自衛隊は中共、南朝鮮、北朝鮮の工作船や警備艇などの安価で数の多い
船舶にはどのように対処するのでしょうか?
ASM-1/2で対処すると、非常に不経済的に思えます。
かと言って、機銃や爆弾では効果が薄く、危険も大きいと思います。

132 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/12/26(月) 17:40:22 ID:68IcoxoF
>131
ん?
カミカゼアタックじゃねーのか?(笑)

てかさ、あんたの「費用対効果」ってずいぶんどんぶりなんだが・・・

「安価な」ものでも「脅威」となれば、全力で取り組むのが軍隊だろ?
で、航空的脅威がないなら近くまでいって機銃でも何でもぶちかますだろーが、相手も強力な対空火器とか
持ってればアウトレンジからミサイルぶちかますだろうてねえ・・・

あほちゃうか?

133 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 17:40:32 ID:???
海保の巡視船に乗ってるボフォースの40mmでも十分対抗できるといってみる
つか安価な対象に大量に使うための大砲だし 護衛艦の主砲でも十分いける

134 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 17:40:56 ID:???
放っといても大した事にならないんじゃね?

135 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 17:46:54 ID:???
>>134
機動力の低い護衛艦や巡視船で対応しきれるのか?

現に、漁船程度でも、条件さえ整えば、日本に強襲することが可能なんだぞ。

136 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 17:51:23 ID:???
有事の際に漁船程度で上陸してきたって、戦車の揚陸ができるわけでもなし、陸自の敵じゃないべ

137 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 17:54:19 ID:???
>>126
ポルポト派でさえあんな虐殺できたくらいなんだから
1個師団が本気で取り組めばできるだろ。

アフリカでしばしば起こる虐殺だって
AK持っただけの民兵がやってんだし。

138 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 17:55:10 ID:???
>>136
つ武装工作員

つテロ

139 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 17:55:50 ID:???
WW2で
歩兵の火炎放射器で戦車を倒した例はあるのでしょうか?
また、何秒程度火炎を浴びせれば乗員は死ぬのでしょうか?

ご存知の方、ぜひよろしくお願いします。

140 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 17:56:17 ID:???
あのね、現場の人間は費用対効果なんて考えないし
指揮官も考えないんだよ。

なぜか、誰だって自分の命と誰かの税金を秤にかけたら自分の命が大事だろ
それとも指揮官が税金もったいないからお前の命をもっと危険にさらせと言うのか?
半端なヲタクは、なまじ金額とか知っているから始末におえない。

141 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 17:56:18 ID:???
>>138
その対応は海保のお仕事だし、密入国してくる相手には
機銃で十分ですがな

142 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 17:57:18 ID:???
緑さんは「陸自にF-35Bを配備しろ」と真顔で叫ぶ変態さんなので
相手にしてはいけません。

143 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 17:58:29 ID:???
>>139
イオージマでチハたんがやられた例の中にあったんじゃなかったっけ?

144 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 17:59:03 ID:???
費用(コスト)を金としか考えられない厨房の集うスレですか、ここは。

145 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 17:59:24 ID:???
>>138
そいつら事件は起こせても国を転覆なんて到底無理だろ。

146 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 17:59:59 ID:???
>>140
ASMが不足して、揚陸艦、巡洋艦、駆逐艦などの大型艦艇に
対応できなくなったらどうしますか?

147 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 18:00:19 ID:???
>>139
 答えじゃありませんが、火炎放射器はその炎の熱で中の乗員を焼き殺すんじゃありませんので、その点宜しく。

148 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 18:01:18 ID:???
>>146
どこの巡洋艦ですか?
アメリカ?

149 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 18:01:25 ID:???
>146

アルゼンチンは無誘導爆弾で対艦攻撃してたぞ。

150 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 18:01:50 ID:???
>>148
さんばか

151 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 18:02:24 ID:???
>148

スラヴァ級は巡洋艦だぜ? ウラジオストクに1隻居るだろ?

152 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 18:02:57 ID:???
>150

三馬鹿国は巡洋艦なんぞ持ってませんが?

153 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 18:02:57 ID:???
>>137
粗悪燃料乙。

154 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 18:03:52 ID:???
>>146
日本付近で巡洋艦を持っているような国はアメリカだけですので
そのような場合、どうしようもありませんな。

アメリカ相手にするならなんとか講和するしかない(w

155 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 18:04:46 ID:???
>153

1個師団でもやれないことはない。能力的には。

156 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 18:05:50 ID:???
>>153
全くだ
がんばったらもっと少ない戦力でもできそうなのに
1個師団も使うとは皇軍をなめとるなw

157 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 18:05:56 ID:???
>>154

こらまてオッサン、すぐ近くに1隻居るぞ。

スラヴァ級巡洋艦「ワリヤーグ」ロシア太平洋艦隊旗艦。

158 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 18:06:53 ID:???
正に冬真っ盛り。

159 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 18:07:19 ID:???
>>146
潜水艦の魚雷ですね。

現代海戦において水上戦闘艦による水上打撃はさほど重要視されていません。
対潜と対空、これは味方潜水艦の行動の安全を確保する、という意味合いが強いんです。

160 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 18:07:24 ID:KOsaBLoY
現在でも、太平洋戦争初期に帝國海軍が行ったような
真珠湾攻撃は成功するのでしょうか?

161 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 18:08:05 ID:???
>>146
小型艦艇で飽和攻撃かけて、弾切れになったところで正規軍が出てくるって想定か?
逐次想定を出して、相手の返答を見てから対応を変えるような質問には答えたくないなあ

162 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 18:08:43 ID:???
>>160
しません。
無線封鎖しても看視衛星がある現代で奇襲と言う行動は成立し辛いです。

163 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 18:09:17 ID:???
>>155
>>156
その根拠を具体的に論理的に詳述せよ。

164 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 18:10:12 ID:???
>160

そもそも現在、真珠湾に艦隊は常駐していませんが。

まぁなんでもいいですがレーダーと衛星が発達した昨今、
空母機動部隊で「奇襲」なんて無理ですが。

165 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 18:10:35 ID:???
>>160
真珠湾に空母機動部隊で奇襲攻撃ってこと?
それなら無理



166 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 18:10:58 ID:???
>>160
質問が曖昧すぎます。

帝国海軍が行った作戦と同じことをできるか、ということであれば
当時の型の空母6隻に当時の型の航空機を多数用意しないといけませんので
まず無理ではないかと思われます。

167 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 18:11:11 ID:???
>>160
ほぼ不可能。
アメリカは多彩な情報網を持っており、不審な動きをしたらすぐにマークされる。
特に空母機動部隊などの大規模な部隊は、スパイ衛星で24時間監視され続けることに
なる。
空母機動部隊がハワイに到着するころには、太平洋艦隊やハワイ基地に駐屯している
部隊に、一斉に袋叩きに遭う事間違いなし。

168 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 18:11:18 ID:???
>163

兵士一人あたり弾が何発支給されているか考えろ。以上。
あと銃剣は何回使用できるか。

169 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 18:12:04 ID:???
冬真っ盛りwww

170 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 18:12:34 ID:???
>>163

いい加減派生議論スレにカエレ


171 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 18:13:29 ID:???
>>168
論理的ではない。
ソースは自分で示せ。

172 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 18:14:40 ID:XXGtLxMC
派生議論スレの以下のレスは客観的な軍事考察のレスなのか?

360 :某国丸 ◆kRSHX/e2Ss :2005/12/26(月) 14:19:10 ID:???
>>358
いや。一度虐殺が起きたり、あるいは日本軍は占領した土地の住民を虐殺するという
噂が伝わっている場合、住民は日本軍が接近してきた時点で逃げる。
南京郊外で防衛戦が始まった段階で、住民は総員逃亡する。
最初の数日虐殺した段階でその噂が伝わり、住民は一斉に逃げるので、後は
何日踏みとどまっていようと無駄。
逃げ場の無い半島の先とか島嶼ならともかく、逃げ場がいくらでもある大陸の中で
本当の大量虐殺をするのなら、一瞬でおこなわないと無理。


173 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 18:15:12 ID:???
対レーダーステルス空母、対レーダーステルス巡洋艦、
対レーダーステルス駆逐艦を用意しても、赤外線や可視光線などの
別の手段ですぐに発見されるので、戦略的、戦術的価値はあまりないと
思われます。

174 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 18:15:16 ID:???
>>171
1人当たりの基数は120発です
なお、激戦後なので数分の1以下になっているでしょう。
これで満足か(w

君、もしかして人工無能?

175 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 18:16:44 ID:???
>171

とても論理的だ。能力的には可能な事を示した。
なお当時の兵士は一人あたり実包80発程度携行。

176 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 18:16:46 ID:???
>>173
007でテロリストのステルス艦が、人民解放軍と女王陛下海軍相手に
大活躍してたのをお忘れか?

177 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 18:16:49 ID:???
>>163
1万人の部隊で1人が30人を殺せば30万人を虐殺可能
この数字は、1人が昼間1時間に1人殺し、夜は活動しないとしても数日で作戦終了できる数字
(ちなみに虐殺がおこなれたとされる期間は数週間にわたっている)

こんな甘い計画でも達成できる数字なので、がんばれば
もっと少数でやれるのは明らかである

178 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 18:17:38 ID:???
>>176
映画ですので

179 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 18:17:51 ID:???
>176

ネタスレは余所でやれ変態。

180 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 18:19:04 ID:???
>>173
で、質問は?

181 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 18:19:51 ID:???
>>173
敵のレーダー誘導の対艦ミサイルを無力化できるから意味がありますよ。


182 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 18:21:33 ID:???
>>173
じゃあ何でアメリカはステルス艦を開発してるかな?


183 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 18:23:10 ID:pvW+MeGe
Mig-21は主翼の後退角が大きく(揚力係数が小さい)、翼面積が小さく、
アスペクト比も小さかった(誘導抵抗が大きい)にもかかわらず
旋回性能が良かったのは何でですか?

184 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 18:23:12 ID:BR++lInJ
>>173
初心者からの回答と解釈して質問させていただきます。

艦艇を発見する手段はたくさんあると思いますが、その中でもっとも探知距離、
ノイズからの検出などの点で優れ、そのために普及しているレーダーに対して、
ステルス対策を行った場合、天候に大きく左右され、探知距離が短い
赤外線や可視光線などの手段で十分カバーできるのでしょうか?

185 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 18:23:33 ID:5GOZatj+
>>91
亀ですがトンです
やっぱり今の戦車は生存性も考えられてるのか

186 名前:184 :2005/12/26(月) 18:24:30 ID:BR++lInJ
>>184
の質問に対しては、>>173が予知回答しておられますので、回答の必要はありません。
まあ、いわゆる釣られたというヤツでクマーー

187 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 18:25:18 ID:???
>>184
監視衛星、偵察衛星、スパイ衛星

188 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 18:25:44 ID:???
>>184
逆探、という旧軍でも開発できるような単純な装置により、
艦隊の位置は容易に把握できます。

RCSの低さが問題に成るのはSSMなどによる水上打撃時です。
重要目標とそれ以外の区別が付き辛くなりますので。

189 名前:139 :2005/12/26(月) 18:33:30 ID:???
>143
チハタンですか・・・
ドイツでは、対戦車地雷や収束手榴弾が活躍しているから、
あるいは対戦車用として火炎放射器も・・・?
などと思ったのですが、チハタンがやられていたとは・・・(泣)

>147
火炎放射器は、洞窟などに立てこもる兵士に
熱風による呼吸困難を起こさせたので火炎があたらなくても
きわめて有効だったと本で読みました。

ですがもちろん、
直接火炎で兵士を焼き殺した場面もあっただろうと思いまして
そのように直接的に火炎を当てた場合、
戦車に対してどの程度有効だったのか?そんな風に考えました。 

分かりづらい書き方ですみませんでした。








190 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 18:34:33 ID:???
>>183
 当時の機体としては、
低翼面荷重、推力重量比も良い、高AOA利用でき、ロール/ピッチ・レートとも良好、急減速旋回戦闘に有利。
戦い方を選べば良い機体。

191 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 18:40:22 ID:???
>>168
鈍器で殴り殺すか
民家に閉じ込めて家を燃やせばいいじゃん。
河辺なら船に閉じ込めて沈めるって手もある。
1個師団どころか1個大隊、あるいはそれ以下でも
「可能かどうか?」と聞かれるなら
「可能」と答えるしかない。

実現性がどのくらいあるかなんてのは質問になかったし
そもそもシチュエーションで千差万別。
いわゆる「明確な回答のない質問」ちうやつだな。


192 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 18:52:33 ID:???
現在は北朝鮮のミサイルに迎撃は可能ですか?
NDは将来に成功するでしょうか?

193 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 18:53:20 ID:BR++lInJ
>>188
つ 電波管制。

ステルス艦は容易に探知できるようなレーダー波や通信波をばらまいたりしません。

>>187
偵察衛星は(Google Earthやればわかるだろうけど)あらかじめ探すべき場所を知っているか、
止まっているからのんびり見てればそのうち見つかる目標を偵察するのに適したものです。
しかも雲の下は(光学衛星では)見えません。

194 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 18:54:02 ID:???
>>192
NDとはなんでっしゃろ?

195 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 18:54:21 ID:???
なんかなあ、とおもったら冬休み真っ盛りというわけか。明けるまで沈黙することにするのでよろしく。

196 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 18:54:32 ID:???
>>194
MDでした


197 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 18:55:07 ID:???
>>174-175
>>177
>>191

ということは南京大虐殺は、
中国側の言っているように事実だったのですね。

198 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 18:55:38 ID:???
>>193
電波封鎖の問題じゃないんです。
現代の艦艇は航海用レーダーを始め、
様々な電波を発する電子機器が大量に搭載されており、
その行動を秘匿するのはほぼ不可能です。

199 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 18:56:07 ID:???
>>192
不可能です。海自のイージス艦のMD対応改修が終わってません。

将来的には可能になる予定です。

200 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 18:56:54 ID:???
>>197
能力としてできるからといって、それが事実であるということにはなりません。

201 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 18:59:11 ID:???
>>193

赤外線探知衛星なら雲があっても関係無い。
しかも静止軌道上からでも探知が可能なので
24時間監視が可能。

レゲンダ・システムって知ってるかい?

202 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 19:00:08 ID:???
>>197

能力的に出来るかどうか聞かれたので「可能」と答えただけ。
やったかどうか知らんよ。w

203 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 19:01:04 ID:BR++lInJ
静止軌道上から艦船監視かい。やれやれ。>>198 もう一度193をよく読んで。

あーもお、当分スルーしよう。

204 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 19:02:34 ID:???
>203
>静止軌道上から艦船監視かい。

アメリカとロシアはそのシステムを持ってる。何を今更。

205 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 19:06:46 ID:???
>>203
ちょっと君おかしいですよ?
どんな電波受信しているのか知りませんが、
水上戦闘艦のステルス技術、と言うモノをもう一度よく調べてください。


スルーしたいのはこちらですよ・・・

206 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 19:36:38 ID:???
>>200=キティコヴァウヨ

論破されて悔しいのかい?w

207 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 20:01:42 ID:???
謎の勝利宣言に翻弄される初心者スレ住民
しかし、長い冬はまだ始まったばかりだ・・・

208 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 20:02:00 ID:???
>197
おーい、出来ることとやったことは別だよ。
包丁を使えば一般人でも人を殺せるが、料理で包丁を持ってもそれで殺人した証拠と見なせないだろ。

209 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 20:04:11 ID:???
>>208
コヴァ信者の言いわけ論法そっくりですねw

210 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 20:05:40 ID:???
>>33

へえ。落ちたら、見てみるか。

211 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 20:09:48 ID:???
>209
・・・よりにもよってコヴァ扱いかよ。他スレじゃアンチコヴァ呼ばわりされているのに・・・。
ひとまずこれ以上は派生議論スレで。

派生議論スレ2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1132571925/l50

212 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 20:13:47 ID:???
質問です。ミッドウェーのとき、兵装転換がありましたが、
爆装では空母にダメージを与えられないでしょうか?
素人考えでは、時間を浪費できる場合ではないので
雷装にこだわらず爆装で出撃すれば、と思うのですが。

あと、兵装転換自体なかったという説は全くのガセですか?

213 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 20:21:55 ID:???
陸上攻撃用の爆弾と対艦攻撃用の爆弾は違います。
陸上攻撃用爆弾の場合、炸薬が多い代わりに貫通力は落ちるのです。
その為、司令部は兵装転換をさせたわけですが第二航空戦隊はそれで良いから攻撃しろと具申しています。

214 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 20:22:52 ID:???
>>212
安心してください、プロ失格の南雲中将はクビになりますので。

215 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 20:50:03 ID:???
>>212
あの時点では艦爆の装備は陸用爆弾でも徹甲爆弾でも、どちらでもよかった
理由は>>213
陸用爆弾なら撃沈はできなくとも甲板を滅茶苦茶にできるので、戦闘力を削げる
しかし艦攻は水平爆撃しかできないからどちらかと言えば雷装転換が正しい
ただし、当時兵装転換を行わない場合、艦爆の援護をできる零戦が殆ど無い事も考慮しなければならなくなる


兵装転換が無かったと言うのはガセ。
本当だとするならタイムスケジュールがおかしく、証拠も無い

216 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 20:50:28 ID:HSTFnaBI
>>177
豚の屠殺ならばな。

人間は逃げるんですが。

217 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 20:52:52 ID:???
>>216
だーかーらー

それは可能かどうかって話だっつうの
逃げるとかの変数を入れていない話だっつーの

可能である話と、実際に出来る話は切り分けて考えてくれ、

218 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 20:53:27 ID:???
>>216
正規軍が民間人を包囲すらできないとでも?

219 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 20:54:58 ID:???
>>218
それは国際法で認められることなの?

220 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 20:57:02 ID:???
>>218
>>219
お前らいい加減に派生スレに行け

221 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 21:01:02 ID:btnaXbz9
軍事板では長期休暇ごとに質問スレで史実について議論する習慣があるんですか?

222 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 21:04:21 ID:???
>221

さぁ。FAQは夏厨と冬厨に備えてmixi支隊を作ったけどね。

能力的に出来る、ということとやれたかどうかは別よ。
わし等は出来るかどうか聞かれたから出来ると答えたまで。

虐殺があったかどうかは別問題。後は専用スレでやりな。

223 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 21:04:46 ID:???
>>221
ないよ。

224 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 21:08:31 ID:???
>>69
多分それです。ありがとうございました

225 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 21:15:38 ID:???
>>222
>能力的に出来る、ということとやれたかどうかは別よ。

別ではない。「能力的に出来る」=「史実」ということになるのが当然。
何より南京大虐殺否定派の根拠に「能力的に出来ない」がある。

226 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 21:16:34 ID:???
>>225
>>220

227 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 21:18:03 ID:???
必ず一人くらいは粘着するよな

228 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 21:18:50 ID:???
さあ誰か早く質問するんだ!

229 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 21:20:31 ID:???
「出来る」と「行う」の間にある「意志」の深い溝に気付かない馬鹿がいるスレはここですか?

230 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 21:22:50 ID:???
イデオロギーに凝り固まった奴ってのは、自己の主張のためなら
その場のTPOなど何とも思わないもんだからなぁ・・・

231 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 21:24:34 ID:???
>>229
溝ではなく接着剤だ。


232 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 21:26:51 ID:???
>別ではない。「能力的に出来る」=「史実」ということになるのが当然。

それなら、世界は核の炎に包まれてとっくに人類は滅亡してますな…
もしかして白痴化する詭弁の法則?

233 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 21:27:07 ID:???
なるほど、つまりキューバ危機の頃の米ソは人類を滅ぼせるほどの
核兵器を持っていたので、人類は実は既に滅びているわけですね!

234 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 21:31:04 ID:OkGOnBOh
米軍の事前集積船は有事の際に
戦車等の荷を降ろしたら本土へ戻ると思いますけど
本土には新たな中身を補充するほどの戦力はあるんですか?
それとも降ろした戦力をまた積むんですか?

235 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 21:31:16 ID:cAu+zUg6
陸上自衛隊では歩兵用の携帯ロケットランチャーのことをなんて呼びますか?
噴進弾発射機?

236 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 21:32:12 ID:LJ4+nbrC
空気を正常化するため質問してみよう

WW2の、被弾していない単発レシプロ機と仮定して・・・
1機あたり何人ほどの整備員が付くのが通例でしょうか?
それとも、いる限りの人員が整備にあたるのでしょうか?

237 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 21:32:54 ID:???
>>235
http://www.jda.go.jp/jgsdf/

238 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 21:33:45 ID:9B9Z6suH
>>234
戦闘が長期化すれば本土から交代部隊を送ります。
終結すれば、派遣した部隊を撤収します。

239 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 21:35:17 ID:PDxezzkC
BGMがパイレーツオブカリビアンの自衛隊の動画って何処へ行けば拾えますか?

240 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 21:35:37 ID:???
>>225
分かりやすく話をしてやるよ、お前の目の前に食べ物があるとする。
もしお前が腹を空かせていたのなら「食べる」を選択するだろう。
しかし、腹一杯だったらどうだ?
大嫌いな食べ物だったら?
金が無かったら?
ダイエット中だったら?
腐って全く食べられない状況だったら?
「食べない」を選択するだろ?

お前さんの言ってる事は「食べ物があったら食べるに決まっている」っちゅう
選択する意志を省いた固定概念に縛られた思考なんよ。
分かったらとっとと帰れ。


241 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 21:36:30 ID:???
>>213-215
ありがとうございました。

242 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 21:37:12 ID:cAu+zUg6
>>237
すみません、そこで発見できないから質問しているのですが……。

243 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 21:37:41 ID:9B9Z6suH
>>235

89mm
ロケラン、89RL、煙突・・等々

120mm
携帯対戦車弾、ラム・・等々

244 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 21:39:48 ID:???
>>242
110mm個人携帯対戦車誘導弾ならLAM
84mm無反動砲ならカール・グスタフ
89mmロケットランチャーはもう使っていない

245 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 21:41:09 ID:9B9Z6suH
お、120mmじゃないや
110mmに訂正

246 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 21:42:39 ID:???
>>234
 湾岸戦争時(前段階のデザートシールドを含め)事前集積船及び高速RORO船団は平均3往復ほどしています。

247 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 21:42:47 ID:9B9Z6suH
>>244
ロケランって無くなったのか?
一昨年には3桁の某中隊が持ってたが。

248 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 21:43:08 ID:???
>>240
それでは南京大虐殺は事実ということですな。

249 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 21:43:20 ID:???
せっかくみんな無理して質問してるのに空気読めない馬鹿がまだいるのか

250 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 21:44:37 ID:???
>>248
おら、さっさと巣に帰れ

251 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 22:05:42 ID:???
>>248
いい加減こっちでやれば?

南京大虐殺はあった!or なかった!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1126776150/

252 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 22:06:56 ID:cAu+zUg6
>>243-244
ありがとうございます。
カタカナ語でも普通に使っているのですね。

253 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 22:07:56 ID:???
>>248
ほら、厨房はとっととママの所に帰った!帰った!

254 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 22:08:46 ID:???
>>252
陸自は旧軍からの言葉からカタカナまで何でも使うぞ


255 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 22:09:37 ID:9B9Z6suH
>>252
カタカナ語どころか、陸自は英略語だらけだぞ

256 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 22:13:11 ID:???
>>248

米ソは世界を滅ぼせる核兵器を保有していた。
能力的には可能だな、全面核戦争。

で、南京がどうしたって?

257 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 22:17:06 ID:???
>>256
私は今猛烈にカんたまがキゆいのです。
なぜかというとナんきんにイったのです。

258 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 22:19:13 ID:???
>>257
医者池

259 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 22:20:15 ID:???
>>248
失せろグズ

260 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 22:37:38 ID:???
久々に電柱に話しかける図が見れた。

261 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 22:40:29 ID:???
実は話を長引かせたいための自演

262 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 22:52:19 ID:??? ?
>234 本土にもいろんな形で装備が集積しているほか、世界各地の陸上にも事前集積装備
が置かれています。
 事前集積の欠点というのは、あえて言えば、部隊が普段使っている装備とは
型式が違ったり、整備の状態が使う部隊にはわからないので何を持っていくべきか
分からないことがある、荷揚げについては未経験の部隊もあったりするし、
港もどんな条件か分からないということがあります。

<南京虐殺について
たぶん軍事板でいろいろやるよりまず新書あたりから本を読んで専門のサイトに
行くと良いと思います。個人的には日本陸軍が補給線の限界近くでそんな活発な
活動をできただろうかという山本七平の立場に見るべきものがあると思います。
同時に日本軍が補給を自前でやれる態勢に無かったことからくる欠点についても
指摘がありますが。政治と絡んでいる話題はあまり飛びつく人が居ないので
寂しいかもしれませんが、ネットは広大なので他のところを探すべきでないでしょうか。

263 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 22:54:30 ID:KOsaBLoY
第二次世界大戦当時、世界三大海軍國と言えば、亜米利加合衆國、大英帝國、大日本帝國
でしたが、現代の世界三大海軍國はどこでしょうか?

あと、第二次世界大戦当時の世界三大陸軍國と現代の世界三大陸軍國と現代の世界三大空軍國も
教えてください。

264 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 22:55:54 ID:9qPDATTM
第一次大戦中盤以降、
睡眠時間を48時間以上確保出来ないような
長時間の混戦・乱戦はどれぐらいあったのでしょうか?

265 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 22:56:42 ID:???
>>263>>264
寝言は寝てから家
半年ROMってろ

266 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 23:02:21 ID:???
>>263
現代の三大海軍国、 アメリカ、ロシア、日本
WW2の三大陸軍国 アメリカ、ソ連、ドイツ
現代の三大陸軍国 アメリカ、ロシア、中国
現代の三大空軍国 アメリカ、ロシア、中国


さあ答えたから帰った帰った。

267 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 23:03:27 ID:???
>>263
現代の世界三大海軍國・・・亜米利加合衆國、グレートブリテンおよび北アイルランド連合王國、
                 露西亜連邦共和國

第二次世界大戦当時の世界三大陸軍國・・・ソビエト社会主義共和國連邦、独逸第三帝國、
                            亜米利加合衆國

現代の世界三大陸軍國・・・亜米利加合衆國、露西亜連邦共和國、中華人民共和國

現代の世界三大空軍國・・・亜米利加合衆國、露西亜連邦共和國、仏蘭西共和國

以上

268 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 23:04:41 ID:??? ?
> 263
現代の三大海軍国
 トップは明らかに米海軍。次がイギリス、ロシア、フランス、イタリア、
スペイン、インド、日本がトップと比較するともうどんぐりの背比べというかあんまり
意味が無い状態で並んでいる。他にドイツ、オランダ、トルコ、韓国、台湾、
アルゼンチン、中国、チリ、ブラジル、イスラエルなんかも海軍をそれなりに整備
してます。ここいらはジェーン海軍年鑑を見て(国ごとに艦船が纏められてます)、
どう思うか、えと並んでいる順番なんかが参考になるかな、自分で考えてみると
良いと思われ。

第二次世界大戦当時の三代陸軍国
アメリカ、ソヴィエト、ドイツが規模が大きい。
現代
アメリカは入る。あとはロシア、中国、ドイツ、エジプト、イスラエル
などから好きなのをどうぞ。

空軍
これもアメリカ。ロシア、他は英国、フランス、イスラエル、サウジアラビア、
日本などから好きな国をどうぞ。規模についてはミリタリーバランスというのがあって
それが参考になります。

269 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 23:05:00 ID:???
無闇に旧字体を使う奴は厨の確立が高い

270 名前:263 :2005/12/26(月) 23:05:23 ID:KOsaBLoY
>>266
現代、日本に空軍はありませんよ。

>>267
dクス

271 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 23:05:43 ID:???
死ぬなむしろイ`

272 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 23:07:12 ID:???
きっと自分のサイトのSSにも旧字体が氾濫してるのよ!けがらわしい!

273 名前:32 :2005/12/26(月) 23:07:57 ID:G9yHJGYW
>>36
>>48
ありがとうございました。

>ドイツ語で検索
ドイツ語ですか……
当方ドイツ語はからきしなのですが、ドイツ語で検索して英語でヒットするものでしょうか?

274 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 23:09:01 ID:???
アメリカよりも軍事力の高い国はありますか?

275 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 23:09:47 ID:???
>>274
IDは?

276 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 23:09:56 ID:???
>>274
コs

うわああなにをする・・・・・・・・くぁw背drftgyふじこlp;@:「」

277 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 23:11:20 ID:???
>>274
火星

278 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 23:11:58 ID:???
>>274
コスタリカだよ。

軍事技術でアメリカよりも10年進んでいて、
軍の規模も大きい。

質問するならIDだせや

279 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 23:12:02 ID:???
>>274
戦略自衛隊

280 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 23:12:45 ID:???
ここでネタであってもザフトとか書いたら叩かれまくるんだろうなあ。

281 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 23:14:34 ID:??? ?
>273 不思議に思ったらすぐ検索。グーグル太郎でございます。
グーグルにて 和独 辞書で出てくるサイトがこちら
http://www.popjisyo.com/WebHint/Portal.aspx
ここでナパームと入れますと正解が現れます。
で、一度試してみてそれで納得がいかなかったら再度質問をどうぞ。


282 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 23:15:01 ID:???
>>280
パン

283 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 23:16:20 ID:??? ?
>274 ベトナム戦争当時のベトナム、朝鮮戦争当時の中華人民共和国。
イラク戦争現在のゲフンゲフン。要するに軍事とは軍事力単体の話でなくて
政治が設定する勝利条件とか国際的な状況があるんでその質問はどうにも
答えられてしまいます。

284 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 23:16:57 ID:???
>>280
ただシベリアで木を数えてもらうだけだよ

285 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 23:19:57 ID:???
>>283
それは戦争単体の結果論だろ・・・

286 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 23:22:06 ID:???
>>283
もうお前黙ってていいよ。

287 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 23:26:18 ID:??? ?
>285 戦争を単体で切り取るのは難しいですが、時代というものを考えて
そこで考えることはおそらく可能でしょう。ただ政治とか外交の問題ではなく、
軍事力自体を切り離して考えるのはある意味不毛だと思われ。
>286 いや、それは納得する回答を自分ですればよいだけの事だと思われ。

288 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 23:27:50 ID:4Z7hSgtU
防衛庁で働くのに、防衛大学以外の大学で働ける大学はありますか?

289 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 23:27:59 ID:???
せめてID出してくれ
あぼーんすら出来ない

290 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 23:29:01 ID:???
>>288
学食とか売店のバイトなら。


291 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 23:29:13 ID:???
>>288
ええと、もう一度文章を推敲してください。
文意がさっぱり解りません。防衛庁で働くのか、大学で働くのか‥?

292 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 23:29:44 ID:???
>>288
防衛庁で働きたいなら防大より東大に入って国Tに合格するのが早道です。

293 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 23:30:02 ID:9B9Z6suH
>>288
防衛庁で働きながら通学したいのか?
防大こそ、2部なんてないぞ。


294 名前:288 :2005/12/26(月) 23:31:46 ID:4Z7hSgtU
自分でも意味不明でした。ごめんなさい

防衛庁で働きたいのですが、どのような大学でどのような事を学べばよいのでしょうか?

295 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 23:32:46 ID:???
>>287
「ない」だけじゃつまらないから、そんなところか・・・

296 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 23:33:19 ID:???
>>294
制服組じゃなくて背広組ってこと?

297 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 23:34:06 ID:9B9Z6suH
>>294
専門は防衛庁で何をやりたいのかによる
まずは国家公務員試験に合格できるレベルの一般教養


298 名前:294 :2005/12/26(月) 23:34:18 ID:4Z7hSgtU
>>296
はい。

299 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 23:35:12 ID:???
>>298
だから>>292


300 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 23:35:42 ID:???
>>294
自衛隊板で聞いた方がいいようなお燗

301 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 23:36:31 ID:???
>>298
ttp://study.milkcafe.net/test/read.cgi/kokka/1062301150/
の35以降とか。

302 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 23:36:50 ID:???
どうでもいいけど俺は兵器開発がしたかった
上から指示をするわけでもなく前線で戦うわけでもなく
自分の開発した兵器が歴史の一端を担っている
そういう小さな自己満足を味わいたかった

303 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 23:39:04 ID:???
>自分の開発した兵器が歴史の一端を担っている

人殺しの片棒を担いでる、の間違いだろう

304 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 23:39:08 ID:???
>>302
アニメの世界の博士?

305 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 23:40:23 ID:4Z7hSgtU
皆さんありがとうございました・・

無理すぎ…
留学しようかな

306 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 23:41:38 ID:9B9Z6suH
>>300
そして政経〜公務員試験とたらい回しにされると・・

307 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 23:43:32 ID:9B9Z6suH
>>305
試験概要見たのか?
高卒コースまであるわけだが・・・無理なのか?

308 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 23:47:49 ID:4Z7hSgtU
>>307
親が大学に行け。祖父が防衛庁はやめてほしい〜みたいな雰囲気なので、高卒コースは無理でした…

海外の大学でなら軍事学べるかしら…

309 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 23:49:03 ID:???
>>303
貴方の払っている税金も防衛費となって人殺しの片棒担いでいます

貴方の着ている中国製衣料も、中国の外貨となってロシア製戦闘機の購入代金になっています

皆人殺しの片棒担いでいます

310 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 23:50:09 ID:???
>>303
基本的にここにいる人間は、状況によっては人殺しもするべきだと
理解していると思ったんだが違うのか?

311 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 23:51:06 ID:9B9Z6suH
>>308
軍事を学びたいのか?
防衛庁で働きたいんじゃなくて?

ちゅうか、親や爺の希望に流されてるんじゃ、国一合格したって入庁できんだろ

312 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 23:53:14 ID:4Z7hSgtU
>>311
どちらもしたいので。
爺はあと数年で召されるでしょうし…
この数年をどうしようかと

313 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 23:53:53 ID:???
隣のおばちゃんとの口げんかに勝てもしない奴が軍事なんぞ学んでも何にもならん。

314 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 23:54:32 ID:???
つ趣味

315 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 23:54:36 ID:???
>>310
そんな簡単な話ではないし、簡単に総意が取れる話でもないことは確かだ。

316 名前:名無し三等兵 :2005/12/26(月) 23:55:59 ID:9B9Z6suH
>>312
行政職で入っても、軍事(と一般に思われてるような事)なんかやれんぞ


317 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 00:01:54 ID:???
>264

1日に48時間以上も睡眠時間を確保できた記録はありません。

318 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 00:04:02 ID:???
>317
多分、「48時間一睡も出来なかった」と書きたかったのだと思う。

319 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 00:10:17 ID:W5OgZ/Xa
的確なアドバイスありがとうございました
最後に一つ
軍事関係は日本では学ぶのは難しいでしょうか?

320 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 00:11:28 ID:LOlrW5Gv
入院している軍人は、敵機を見つけると松葉杖を抱えて「だだだだだっ」ってよくやってたんですか?
よろしく。

321 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 00:12:08 ID:???
ha?

322 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 00:12:24 ID:???
>>319
学ぶ気になれば学校以外でいくらでも学べる
アマゾンで米軍の教範買ってもいいぞ「

323 名前:320 :2005/12/27(火) 00:13:49 ID:???
戦えないから、せめて気合の対空砲弾を撃ちこむという意味です。

324 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 00:15:20 ID:???
>>323
静かにしろと殴り倒されたと思います。

325 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 00:17:44 ID:???
>>320
普通なら「待避しろ」ということになると思いますが。

326 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 00:17:57 ID:???
ネタ質問はこちらにお願いします

●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 29
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1135502128/l50


327 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 00:20:53 ID:???
>320
1−3嫁。
入院の病名とか症状によるだろ。戦場神経症でにゅういんならありうるが。


328 名前:320 :2005/12/27(火) 00:21:17 ID:LOlrW5Gv
回答ありがとうございました。
映画で何人かがやっていたので、実際そうだったのかなあと思ってしまいました。
どうもー。やっぱりここの質問スレ良い。

329 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 00:22:42 ID:W5OgZ/Xa
>>322
ありがとうございました。まだまだ小娘な高校生ですが、出来る限り頑張りたいと思います

330 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 00:23:24 ID:zd0+BNEM
http://members.at.infoseek.co.jp/softs/index.html
この曲の題名教えて欲しいです。

331 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 00:25:01 ID:???
>>329
娘だと!?

332 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 00:27:15 ID:W5OgZ/Xa
>>331
女ですが。
でも、軍事関係の本ががジュンク堂にあるか不安…

333 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 00:28:17 ID:???
>>332
ジュンク堂にあるわけねえだろ、アマゾンか古本屋だ。

334 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 00:31:43 ID:???
>>332
それ一番最初に言えばもっと食いつきが良・・・ゲフンゲフン
もっと親切に教えてもらえたかもしれないのに。

335 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 00:32:14 ID:???
>>332
前にも指揮官になる方法を聞いた高三の娘がいたな。
軍事関係の本は大きい本屋なら置いてあるはず。

336 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 00:33:23 ID:???
>332
洋書はともかく邦書なら、
住んでいる自治体の図書館を使えなされ。

たとえ自治体の図書館に軍事関係の蔵書に無くても、
リクエストすれば他の図書館から借りられるから。

337 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 00:38:17 ID:W5OgZ/Xa
>>335->>336

同じような考えの子もいるんですねー。
図書館はちょっと遠いので難しいのですが、明日本屋に行くので見てきます。
指揮官ですか…
そこまで行かなくても知識はつけれるようになりたいです

338 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 00:40:02 ID:???
>>332
高校生ならそこそこ英語読めるな。
なら、グロセキュのフィールドマニュアル嫁。
とりあえず、軍事を勉強したいなら英語読めるようにしる。

339 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 00:45:48 ID:W5OgZ/Xa
>>338
もしよろしければ、その著者の名前のスペルを教えていただけませんか?
明日探して見ますので…

340 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 00:50:36 ID:???
軍事関係に疎いのに色々聞いてくる娘さんはスパイだ
でも最後は裏切って協力してく(PAN

341 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 00:59:26 ID:???
>>339
誰かの著書ではなくて、Global Securityというサイトで
米軍のField Manual(略称FM、野戦教範)が見れる、という意味。
あと、現代の軍事は数学・科学技術と密接に関係してるから、そっちも勉強しとけ。
要は学校の勉強を真面目にやって、まともな社会性とコミュニケーション能力を
身につけろってこった。

342 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 01:02:28 ID:W5OgZ/Xa
はい!分かりました!ありがとうございます。

明日が楽しみです。

343 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 01:02:57 ID:???
>>339
グローバルセキュリティというサイトです。凄い情報量ですよ。
ttp://www.globalsecurity.org/index.html

344 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 01:06:36 ID:W5OgZ/Xa
なんだか、本当にいろいろとありがとうございます。
またお世話になるかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。

345 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 01:13:44 ID:???
女子高校生が今頃まで起きてるかっての
お前等騙されすぎ。

346 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 01:16:47 ID:???
夢ぐらいみさせてください・・・

347 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 01:16:58 ID:???
夢は夢でいいんだよ。

348 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 01:18:48 ID:???
夢は寝ながら見るもの
さっさとネンネしな!

349 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 01:18:52 ID:???
いい夢みろよ。

350 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 01:50:01 ID:qb3zA3lL
OPS-24レーダーは世界的に見ても高い基準なんでしょうか?
また、詳しい性能なんかもわかる範囲で教えて下さい

351 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 03:06:25 ID:???
>>335
ありゃ「エヴァのミサトさんみたいな」だったぞ。確か。
こいつも同じ臭いがするなあ。

まあ、ホントに女子高生なら、の話だが。

352 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 03:06:39 ID:eC6uCWUm
ttp://v.isp.2ch.net/up/21dcba742fec.jpg
このパッチはなんと言う部隊のパッチですか?
知っている方、教えてください。
よろしくお願いします

353 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 06:03:40 ID:???
>>350
質問の前にもう少し日本語勉強してください。

354 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 10:12:40 ID:???
>>293
遅レスにして横レス。
おれの記憶だと防衛大学校の学生には給料が出るはずだが
「働きながら学ぶ」のとはちょっと違うが似たようなものだと思うぞ

355 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 10:21:44 ID:???
ほとんど勉強ばっか、校友会に熱心でなければむしろ体力が落ちる。

356 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 11:37:55 ID:qwMP5cnm
読売新聞の日曜版の広告にあった、これ↓

超精密巨大迫真模型 戦艦大和 全長2メートル完全完成版 
史上初!全長2mの大迫力、思わず息を飲む精密さ。
特攻に挑む兵士300体の臨場感。終戦60周年を記念誌、決定版『大和』、ついに登場。
東京書芸館だけの限定作品。限定10隻。
一括128万円。

これ買った人いますでしょうか?感想聞きたいです。

357 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 11:46:05 ID:???
板違い

358 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 11:51:59 ID:???
そんな金あったら尾道のセット見に行ったほうが・・・。

359 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 11:56:28 ID:???
いや、ちはたんのプラモを買い揃える

360 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 12:18:32 ID:???
国債買う

361 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 12:26:03 ID:???
おれなら自作するなぁ
金とひまの両方あれば、だけど


現状は両方ともないポ

362 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 12:29:24 ID:???
>>201
おーい、雲(水蒸気)は赤外線を実によく吸収する物体だぞ
おまい、どこの学校に行ってるんだ?
しかもなぜだれもこんな基本的な物理の間違いに突っ込まない?
やっぱ冬休みで板全体の知能が低下しているからか?

363 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 12:33:49 ID:???
なんでも冬休みか・・・

364 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 12:35:30 ID:???
>>362
 いちいち突っ込むのは止めた。
良識ある質問者に1回回答するだけ。

レゲンダの赤外線監視衛星が静止軌道上にあり雲を通し24時間監視可能

いったい幾つ誤りがあるのやら。


365 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 12:36:34 ID:???
軍事板全体の知能平均と知識総量は00年がピークであとは落ちる一方

366 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 12:40:41 ID:???
>>356
どうでもいいが、そういうのは雑談スレでやれ

367 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 12:41:45 ID:dE8tVyzl
「鷲は舞い降りた」を読み終わったところです。
登場人物の一人にカナリス提督がいますが、情報部の人間なのに、なぜ「提督」なのでしょう?
海軍と関係あるのでしょうか?

368 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 12:44:45 ID:???
>>364
正しい部分は一個もない気がする

369 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 12:45:45 ID:???
>>368
「レゲンダの」までは正しいだろう

370 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 12:46:41 ID:???
>>350
OPS-24対空レーダーはOPS-14の後継機種として開発された、
Dバンドの三次元対空レーダーで、「あさぎり」型護衛艦以降から搭載されています。
三次元対空レーダーとしては中々の高性能と言えるレーダーです。

特徴は以下の通り。

1・アクティブ素子を平面状に多数配置したアレイ・アンテナを使用しており、
  高度方向の走査にはプログラム制御による電子スキャンを利用している。

2・データ処理時間が短く、即応対処が可能。

3・アクティブ素子を使用しているので送受信機が不要。

4・若干のアクティブ素子が不具合になっても、
  総合した出力低下が少なくデグラデーション特性に優れている。

5・長パルスとパルス圧縮方式を採用している

6・移動目標表示回路を採用して探知性能を上げている。

7・高度ビームは水平以下からほぼ天頂方向まで振る事が出来る。

8・IFF用アンテナをアレイ部の下部に取り付けている。

9・アクティブ素子部の発熱による性能低下を防ぐ為、
  冷却部の熱交換を空冷式で行っている。



371 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 12:50:12 ID:l93EOk/+
無人機の登場によって、フライトシマーにもパイロットに
なれるチャンスが訪れますか?

将来、日本空軍に入隊して、有事の際に国産無人攻撃機を操縦して、
半島や大陸の固定目標を爆撃したいです。

372 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 12:52:11 ID:???
発熱による性能低下を本気で防ごうと思ったら、冷却部の熱交換を空冷式にしたらいかん


373 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 12:52:56 ID:???
>>371
雑談スレか笑心者スレ、でなきゃ空自時期主力戦闘機スレに逝け

374 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 12:53:42 ID:???
>>371
結論からいうと「なれない」
無人機に積む自律型人工知能はフライトシマーより利口だから


375 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 12:54:02 ID:/VbAl5JB
BLU-107デュランダルっていまだに米空軍で使われていますか?
精密誘導兵器全盛の最近では滑走路上空まで攻撃機が行かなきゃいけないなんてひどく原始的に見えるのですが……。

376 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 12:55:07 ID:???
>>373
主力戦闘機スレをこれ以上ダメにしないでくれ
現状でも1000レスのうちまともなのは10個以下なんだから

377 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 12:55:18 ID:???
>>372
それだと冷却システムが損傷したら…………そのころにゃ船ごと沈んでるか。

378 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 12:56:21 ID:???
>>375
記憶では20年以上前に退役しとるはず
20年じゃなくて10年かもわからんが


379 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 12:59:28 ID:???
>>367
海軍と関係というか、所属はあくまで海軍士官で
この時期国防軍司令部の情報部長官という職務についていた、ということです


380 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 13:02:16 ID:9lu/ktlC
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~bandaru/deta02n.htm
これによるとPzGr39/43の炸薬量は5グラムとのことですが
たったこれだけでも意味のある威力の増加が望めるのでしょうか?

381 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 13:04:44 ID:YrvCLHix
レーザーディジグネーターってなんですか?

382 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 13:10:20 ID:???
>>381
レーザー目標指示器という名の通り目標にコードを持ったレーザーを照射して
目標を示すための機械
主にレーザー誘導兵器の誘導に使われる
まあ、一般に使われるレーザーポインタをもっと高度で高出力にした奴みたいな物だ

383 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 13:11:10 ID:???
>>381
英語の辞書で「ディジグネーター」を調べろ
そいでもわかんなかったら親を恨め

384 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 13:15:34 ID:YrvCLHix
よくわからなかったけどもういいです。ありがとうございました

385 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 13:17:42 ID:???
丁寧なレスを書いた>>382哀れ

386 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 13:23:53 ID:???
>>383
英語の辞書に「ディジグネーター」なんてねーだろw
しかも「designator」で調べたら「指名者」の一言しか書いてなかったぞw

387 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 13:26:00 ID:???
>>381
>>384
「レーザーデジグネーター」でググれ。外来語をググる時はカナ表記の揺れを
類推していろいろ試してみる事。

388 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 13:35:02 ID:39FEWuUr
 質問ですが、何故垂直離着陸機は、いまいちメジャー
になれないのでしょうか?


389 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 13:38:14 ID:???
>>388
構造が複雑で運用が面倒なわりに性能がイマイチのしかできないから。


390 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 13:42:50 ID:???
>>388
 コンベンショナルな機体に比べて飛行性能上のデメリットが大きい(顕著なのはペイロードレンジ)うえに高コスト。
通常の運行なら飛行場を使った方が高効率・低コスト。VTOL機とは言え飛行場が不要と言うわけでもない。
必然的に使える用途は限られる。

391 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 13:56:54 ID:FwRy01Jn
すいません ちょっと質問します。一個師団を維持するのに必要な物資は
最低20000tと書いてありましたが、これは一ヶ月あたりの所要量て考えて
宜しいのでしょうか?

392 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 14:34:48 ID:???
>>391
いつの時代のどこの国のどういう師団か書いてくれないと答えようがない。

393 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 14:47:42 ID:???
>>391
ttp://www02.so-net.ne.jp/~muraji/gunji/tech.htm

↑ここによると
「一個師団あたりの1日必要補給量は1,251〜1,723トン・・・。」
とある。20000tでは半月分くらいになりますな。

394 名前:391 :2005/12/27(火) 15:08:30 ID:FwRy01Jn
申し訳ありません。詳細書くと荒れそうなんでぼやかしたんですが、書きますね。
時代は昭和12年 場所は中支、日本陸軍の歩兵師団で、です。

南京攻略戦前後の日本陸軍の一個師団あたりの物資の所要量が知りたいわけです。
よろしくお願いいたします。

395 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 15:24:32 ID:???
>>378
ありがとうございます
グロセキュによると湾岸で使われたようなので10年ぐらい前と言うことですね

396 名前:375 :2005/12/27(火) 15:25:29 ID:???
>>395は私です。

397 名前:375 :2005/12/27(火) 15:27:49 ID:/VbAl5JB
ID出し忘れたorz

398 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 15:31:19 ID:1kdnAu6J
>>379では提督を海軍士官としていますが、
将官は士官の範疇に入るんですか?

399 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 15:52:14 ID:ao/AaXMi
すいません、質問したい事があるのですが
世界では部隊.艦船.航空機の蒸発事件はどれくらい起きているんでしょうか?
信じられないが、本当だの各戦場、第一次世界大戦の>>232を見たら気になってしまい
ググってもまともな物が見つから無かったので…

400 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 15:56:47 ID:??? ?
>398 将兵を兵と士官に分けると士官の類になるのでしょう。
米軍の階級サイトでみると兵はE-1から士官はO-1から始まり、将官も
O-7が准将となるなどしています。
http://www.biscuitsbrown.com/rank_comparison/rank_comparison.php

ただご質問が将官と佐官までの士官との間に大きな違いがあるのか
という意味でしたらあるのかもしれません。例えばウェストポイント士官学校
卒業生も大佐まで行くけど准将は別らしいし、また准将から少将へ昇任するのも
かなり困難ということです。そこいらの事情は米軍人の自伝をどれか読むと
良いと思います。パウエルなら文庫本で上下か上中下で出てます。

401 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 15:57:41 ID:???
>>399
そんな統計はないし、たいていはただの事故だ。
出の怪しい(というか作り話)なら掃いて捨てるほどあるが。

402 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 16:07:58 ID:tnWpbi8u
アパッチやコブラのガナーが負傷した場合、
パイロットのみでチューンガンやヘルファイアの発射を行えますか?


403 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 16:18:53 ID:PhB5EQCr
操縦室から600q離れた場所を飛行するプレデターのカメラやセンサーが捉えた
映像が、操縦室のモニターに映し出されるまでどれくらいの時間がかかりますか?

操縦室にいるパイロットがジョイスティックを動かしてから、600q離れた場所を
飛行するプレデターが実際に旋回や上昇をするまでにどれくらいの時間がかかりますか?

教えてください。

404 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 16:25:54 ID:???
>>402
一言で言えば可能

>>403
軍事機密です

405 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 16:31:44 ID:???
>>403
機械の応答速度は米軍の中の人しか知らん。
600kmを電磁波が進むのに必要な時間は0.002秒ぐらい。

406 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 16:33:03 ID:???
あー衛星介してるのか。時間はその時によって変わるな。

407 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 16:35:47 ID:???
600kmも離れたら静止衛星経由の通信になるんで最低0.2秒強+αのラグになる。

408 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 16:35:50 ID:???
そのうちに有人戦闘機が無くなって、AI戦闘機やラジコン戦闘機が
主流になる時代が来るかも。

409 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 16:36:18 ID:???
>>403
以下のURLを参考に
http://en.wikipedia.org/wiki/RQ-1_Predator
http://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/hypams07/mq1a.html

プレデターとGCS(Ground Control Station)との通信は
Cバンドline-of-sightデータリンクとKuバンド帯通信衛星でデータ交換をしています
データ通信速度は,おそらくリアルタイム,または数msec単位の遅延が発生すると思われますが
正確なところは軍事機密でしょう.

410 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 16:48:38 ID:qWNB5yKd
第二次大戦当時の対艦用の爆弾について聞きたいのですが、あれはどうやって戦艦にダメージ与えるのでしょうか?
ただ表面で爆発するだけでは大したダメージにならないはずだし、対戦車ロケットのように推進力を得ていたり弾頭が
高熱を発しているならともかく、ただ自由落下させるだけでは装甲を貫徹できないのではないでしょうか?
弱い部分を狙って落とすのでしょうか?

411 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 16:54:24 ID:???
>>410
500kgとか1トンとかの重さがある物体が上空から落ちてくるのだから、
その重量破壊力はかなりのもの。
貫通力も相当。

それに、戦艦も水平装甲(平たくいうと甲板部分の装甲)はそんなに厚くない。
いや厚い事は厚いのだけど、斜めに飛んでくる砲弾を弾き返す事を前提に設計
されてるので、ほぼ垂直に落ちてくる徹甲爆弾には防御力は充分に発揮できない。

参考までに、真珠湾攻撃で使われた800kg航空爆弾は、戦艦用の40cm徹甲弾に
ヒレをつけたものだった。

412 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 16:56:00 ID:???
>410
鉄甲弾+遅延信管+自由落下による運動エネルギー。

水平爆撃用の800kg爆弾とかだと戦艦の主砲弾を改造したものも使用。

413 名前:412 :2005/12/27(火) 16:56:54 ID:???
遅レスな上に徹甲弾タイポorz

414 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 17:06:53 ID:???
>>410
対艦に限定した用途ではないが、英軍が大戦中に開発した5t爆弾トールボーイや10t爆弾グランドスラムは7000m以上から投下すると音速を突破。
グランドスラムは投下実験で地面に40mもぐりこんだそうだ。

415 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 17:12:17 ID:DgKk71Sm
>>403
UAVを操作した際の時間遅れは one to a few seconds とAW&STに書いてあった希ガス
だからそれを意識しないといけない時があるとか。

中継操作とか処理時間とか角度とかあるんだろう。

416 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 17:12:40 ID:7paEltEI
質問です、地図上で部隊を表示するマーク・・・四角の中に書いてある
デザインで種別を、四角の上に書いてある「X」や「|」で規模を示すマーク。

これって何ていうんですか?

417 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 17:13:40 ID:???
部隊符号

418 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 17:14:19 ID:WJ0yG7vv
ATD-Xってなんですか?

419 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 17:16:24 ID:???
>>418
その言葉でぐぐるといろいろ出てくると思いますがそれでも分かりませんか?

420 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 17:24:05 ID:WJ0yG7vv
>>419
ぐぐったんですけど、何をするものなのかいまいち分かんなかったです。

421 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 17:25:43 ID:???
>>420
先進技術実証機は新しく開発された技術が実用に
耐えるかどうかを実証するために作られる実験機です
アメリカで言うところのXナンバーに該当します

422 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 17:28:34 ID:WJ0yG7vv
>>421
具体的にどんな技術を実証するんでしょうか?
エンジンだけですか?

423 名前:416 :2005/12/27(火) 17:30:03 ID:7paEltEI
>417
有難う御座います。
部隊符号を一覧で見れる資料本とかってありませんか?

424 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 17:33:30 ID:???
>>422
技本・技術実証機とかを語るPart8より


◎ 先進技術実証機、平成18年度から着手の見通し
       技本/空幕、将来戦闘機適用技術の研究一環


 防衛庁技術研究本部は、航空幕僚監部の要求に基づき「先進技術実証機」の研究を次期中期防衛力整備計画(平成17〜21年度)期間内の平成18年度から着手する方針を固めた模様である。

 先進技術実証機の研究は、将来の小型航空機に適用される機体形状、アフターバーナー付ターボファン・エンジン、アビオニクスの各先進技術のシステム・インテグレーションを図り、
その成立性、有効性を実飛行環境下で実証することにより、将来の小型航空機システムの実現に関する技術資料の取得を目的としている。
技術研究本部はこの飛行実証のために、有人の実証機を試作することにしたもので、研究試作の予算総額は約560億円強と見込まれている。

 先進技術実証機の機体はステルス性と高運動空力技術を兼ね備えた形状となる模様である。
さらに、機体規模は、推力偏向(TVC)機構を装着した推力5トン級の実証エンジン(XF5−1)改修型を2基搭載し、離陸重量は約8トンになる見通しである。
また、機体形状、TVC偏向機構に関しては、実証機の要素研究「高運動飛行制御システムの研究試作」の成果が反映されることになる。


425 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 17:34:02 ID:???
続き

この高運動飛行制御システムとは、現在の航空機設計で鍵となる操縦制御システムとエンジンの推力制御システムを統合(IFPC:Integrated Flight Propulsion Control)させ、
機体の機動性を従前よりさらに向上させることを狙ったもので、エンジンと飛行の制御統合技術を適用することにしている。
同研究は、技術研究本部の指導の下、三菱重工業をプライムに、川崎重工業、富士重工業、石川島播磨重工業各社の技術者が参加した設計チームで平成12年度から続けられてきたもので、
17年度予算が最終予算となり、今後は、地上試験等でその成果を確認することになっている。

 現在の研究スケジュールでは、平成18年度に研究を開始し、23年度に初飛行を実施することにしている。
初飛行後は、まず高運動ステルスおよびエンジンに装着したパドルによる推力偏向の飛行実証を実施し、その後、先進アビオニクス等を搭載した飛行実証に移行するものと見られている。

 また、これら一連の所内試験(飛行試験)を通じて、技術的な課題である各先進技術のシステム・インテグレーションはもちろん、
低被観測性技術、攻撃/回避能力向上技術、脆弱性改善技術といった生存性の向上等の確認を行うものと見られている。


426 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 17:36:06 ID:WJ0yG7vv
>>424
丁寧に答えてくださってありがとうございました

427 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 17:37:17 ID:azgd63Yo
ttp://www.doblog.com/weblog/myblog/7844/2156660#2156660

「戦場における兵器使用の実態などというものは,秘匿されるのが当たり前」なのですか?
僕には
完全に否定することも
完全に肯定することも
できないような気がするのですが。


428 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 17:37:42 ID:DgKk71Sm
>>423
www.fas.org/man/dod-101/army/docs/fm101-5-1/f545con.htm
にいやんなるほど詳しく載ってます。

429 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 17:39:40 ID:DgKk71Sm
>>427
正解。「完全に」がつくかぎり「できない」が受け言葉です。

実際にはいくらでも情報は流れていくものなので、広範に使用される兵器については
実態を秘匿し続けることは困難でしょう。「完全に」は否定「できない」ですが


430 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 17:41:26 ID:???
>>427
都合が悪いと思ったら隠すし
公表に利点があると思えば公表するだけだろ。

彼女を部屋に連れ込む時、何を隠し何を出しておくか考えるのと一緒

431 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 17:44:27 ID:???
>>423
「兵科記号」じゃなかったかな?なんとかぐぐってみた。
ttp://www.gruntsmilitary.com/sizes.shtml

万国共通ではなく、国によって違いがある。たとえば、NATO方式と旧ドイツ方式とか。

432 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 17:48:16 ID:???
>>427
ものによりますよね。
核兵器の類みたいな、使われる機会がほとんどない数も限定されたものなら秘匿できるでしょうけれど
小銃や機関銃、あるいは上記で言われている白燐弾のような個人兵器に近いようなものは
たとえ秘匿使用としても無理でしょう。

433 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 17:48:34 ID:W3+VJnyr
WW1というか、複葉機全般の空戦性能について質問です。

ww2の機体については最高速度とか上昇力がどんなもんか、と言ったことが
戦闘機の強さを測るおおざっぱな指標になってるみたいなのですが、これは複葉機でも
通用するのでしょうか?

複葉機ではこうした速度/上昇力よりも運動性の方が重視されることもあるみたいですが、
この運動性とは具体的にはどのようなものを指すのでしょうか? 
横転性能と旋回性だったらどっちが重視されたのか、とか御存知の方は教えてください。

434 名前:416 :2005/12/27(火) 17:49:20 ID:7paEltEI
>>428
有難う御座います。
英語勉強しないとわかんないっすね・・・

435 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 17:55:53 ID:???
>>433
空中戦が物理学の世界である以上、通用します

436 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 18:24:22 ID:DgKk71Sm
>>433
複葉機は基本的に高いroll rate(横転性能)を持っています。
差が出るのは旋回性能の方だったでしょう。

高いroll rateは後ろに目がついているパイロットにとっては敵弾回避に便利だったでしょうが、
落とすには回り込む必要がありますし、前にしか目が付いてないパイロットにはあまり役に立ちません。
また、複雑な機動を行うには、初期の複葉機は強度が不足していました。
急旋回しようとしても操縦翼面どころか全体がしなって思うように旋回しないことも多かったようです。

条件は多様でしょうが、意のままに旋回してくれる機体は貴重だったと思います。

437 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 18:24:55 ID:???
>>262
>>126の明確な回答は?

438 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 18:29:11 ID:???
>>437
出てる、論争したければ派生議論スレに行け

…この誘導何回目かなあ

439 名前:零式艦上戦闘機 ◆uDOanIBfRc :2005/12/27(火) 18:29:18 ID:???
   ─┐
   ○│
 ─┼┘
   │
   │
 ┌┴┐
   ○
 ─┼─
   │
   │
 ┌┴┐
  「シ」
   ○
──┤
  /│
/  │
  ┌┴┐
 │
 │○
 └┼┐
   ││
   ││
 ┌┴┐
   ○
 ─┼─
   │
   │
 ┌┴┐
  「ネ」
  氏ね
こんなAA作ってみたんだが?

440 名前:433 :2005/12/27(火) 18:44:46 ID:W3+VJnyr
>>435
回答ありがとうございます。
ときおり複葉機に関しては
運動性がすべて、みたいな論調があるので
速度/上昇力とかはあまり重視されてないのかな、と疑問に思っていました。

>>436
回答ありがとうございます。
なるほど……複葉機は全般に横転性能良好なのですか。差がつくのは旋回性能、と

回答いただいた上で上記の質問に付け加えるような形になるのですが、
複葉機時代には、のちの単葉機で議論となった、
重戦/軽戦論争みたいなものはなかったのでしょうか?

みながみな運動性(≒旋回性)を重視して設計されていたと理解してよろしいでしょうか?

441 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 18:50:22 ID:???
>>440
飛行機自体の強度が弱いために速度性能には自ずと限界がありました
出せる速度の範囲内で強い機体を作ろうと思うとやはり旋回性能を重視する結果となります

442 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 19:12:19 ID:A0dH8Rre
1930年代の日独伊英仏各国の外貨準備推移・輸出輸入統計の資料はどういったものがありますでしょうか?

近くの図書館は1939年〜の朝日新聞のみ。
旧字体かつ縮刷で字が潰れてて今一。

よろしくお願いします。

443 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 19:13:18 ID:2HIje/5l
九六式軽機及び九九式軽機のガス圧調整についてですが、何段階くらい可能か知っている方ございませんか?
何でもガス圧さえ調整すればNATO規格の7,62を撃てると聞きました。どうでしょうか?

444 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 19:29:15 ID:RQbHfhtW
ttp://www.mie.plo.jda.go.jp/top.html

この人の経歴で、広報部長を務めるのはおかしくないですか?



445 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 19:32:03 ID:???
>>444
板違い。
■■ スレを立てる前にここで質問を ■■65
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1135593434/

446 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 19:51:23 ID:X/rfpEnF
どこかのスレに日本のハープーン調達数やら
国産対艦ミサイルの調達数がリンク付でのった書き込みがあったと思うのですが
スレ失念につき、宜しければ場所ないし内容を教えて下さい。

447 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 20:02:54 ID:6woSRmZG
大戦中のドイツだかで、前線との距離が縮まると戦車工場の中の人が
完成した戦車に乗り込んでそのまま前線へ運んだ、みたいなエピソードがありましたが

普段は完成した戦車はどのように運び出されるんですか?
専属の運転手が工場にいて、完成したら駐屯地に直行→戦車兵に引渡し、みたいな?

448 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 20:07:22 ID:???
>>446
韓国軍スレの前スレ(109)だったと思う。
ボーイング社のHPからの引用で、ハープーンを600基以上納品したとか何とか。

449 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 20:30:17 ID:???
対日のハープーンだけなら600基は多すぎると思うが?

450 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 20:31:00 ID:q56gazok
>>448
ありがとうございます。でも、DAT落ちで見れないorz
誰かコピペできる人がいればお願いします。
600基といえば本国分以外のハープーンの1/5くらいですね。

451 名前:零式艦上戦闘機 ◆uDOanIBfRc :2005/12/27(火) 20:38:49 ID:???
誰か俺の作った手旗信号のAA>439改良してくれぃ

452 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 20:41:23 ID:PhB5EQCr
イスラム教のメッカはメッカで、秋葉系のメッカは秋葉原と言われております。

質問ですが、軍オタのメッカと軍ヲタのメッカと軍事マニアのメッカを
教えてください。

453 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 20:42:31 ID:???
>>451
雑談スレかAA板で。

454 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 20:43:47 ID:???
>452

まず日本語から勉強してくれ。そもそもメッカの意味を理解しろ。

455 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 20:44:51 ID:???
>>452
「アキバ系」「軍事マニア」の定義が明確ではありません

456 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 20:47:05 ID:???
>>452
そういうのは雑談スレでやろうな

457 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 20:47:48 ID:???
>>452
一つの街で総てをカバーするのは無理だが、神保町〜秋葉原〜上野を
巡れば書籍、模型、モデルガン、軍装、と一通り網羅できる。

458 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 20:51:32 ID:IR0LONRn
M4中戦車(星形エンジン搭載型)について質問があります。
車体横、下部にあたる星形エンジンのヘッド周りの整備・点検はどのように
行われていたのでしょうか?


459 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 20:53:49 ID:???
>>447
戦車は走るだけでその重量とキャタピラで道路の舗装を傷めるので、平時ならできるだけ路上は走らせない。
大戦中の戦車は故障しやすかったのでなおのこと。
長距離輸送の場合は鉄道や専用の輸送車(タンクトランスポーター)に乗せて移動する。
現在の戦車は路上走行時にはゴム付のキャタピラを履かせて道路を傷めないようにする。
また大戦中のティーガーはそのままではキャタピラが鉄道のトンネルを傷つけるので、列車に載せる時は幅の狭い特別のキャタピラを履かせた。


460 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 20:58:19 ID:???
>>447
工場から戦場に直行というのはドイツではなく、ソ連のレニングラードやスターリングラードでの話。
工場から前線まで数百メートルしか離れてなかったからな。
大戦末期のドイツでは戦車兵が工場に行き、さび止め塗装しかされてない戦車を受領して燃料や弾薬をあちこちでかき集めながら戦場に向かったりしてるが。

461 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 21:30:40 ID:eC6uCWUm
>>352

462 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 21:31:12 ID:???
>>450
ちょっと長いけど
あと過去ログならここで見れるときがあるよ
http://makimo.to/2ch/index.html

102 名前: 名無し三等兵 2005/12/24(土) 10:21:00 ID:???
>>98
ここは元から被害担当艦。

>>99
対艦ミサイルならかなりの量がある。
備蓄量は米国に次いで2位。以下ソースとおもわれるもの

96 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2005/10/11(火) 14:23:40 ID:D6HAAFp6
対艦ミサイルの備蓄については自衛隊はかなり力を入れています。その他のミサイルについては分かり
かねますが。
 例えば以下のボーイングのホームページ(#http://www.boeing.jp/boeingjapan/index.html)には
「海上自衛隊がマクドネル・ダグラスのハプーン対艦ミサイルを1980年に初めて発注、これを皮切りに
その後600基以上の空中・艦船・潜水艦発射型ハプーンが納入されている。現在、日本の海上自衛隊は米
海軍に次ぎ、最大量のハプーンを保有している。」と記されています。
 ハープーンのほかにも国産のミサイルも大量に配備されています。
例えば、平成10年度までに6個連隊576発の88式地対艦誘導弾が陸上自衛隊に配備されており、8個連隊768
発の配備が行われる予定になっています。

601 名前:596[] 投稿日:2005/10/11(火) 14:59:21 ID:D6HAAFp6
>>598
 そこに挙げたミサイルの基数は#http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/9578/ssm-1.html
および            #http://www1.cts.ne.jp/~fleet7/Museum/Muse220.html
を参考にさせていただきました。このHPによると1セット(連隊)が16両の6連装ランチャー、96発の
ミサイルを装備しています。この96という数字に連隊の数を掛けたものが576発、768発という数字です。
さらに「軍事研究」誌の記事を転載したこのHP(#http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/2319/JapanArmy2.html
にも576発、768発という数字がでてくるようです。

463 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 21:33:36 ID:fmMWkwmU
>>462
感謝します!

464 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 21:36:04 ID:???
>>459-460
ありがとうございます

465 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 21:44:46 ID:f3VGspLu
>>460
便乗ですが、そんな前線から近距離にある戦車工場は敵方にとって重要な目標だと思うのですが
何故砲撃などで破壊されなかったのですか?

466 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 22:12:04 ID:???
つ鹵獲

467 名前:433 :2005/12/27(火) 22:29:27 ID:W3+VJnyr
>>441
なるほど、回答ありがとうございました。ずいぶんスッキリしました。

468 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 22:59:21 ID:qz615+lp
PFEIFER ZELISKA REVOLVER
という拳銃があるらしいのですが、900gr、600NITRO EXPRESSを発射した時の
マズルエネルギーが6223.122ジュールというのは
例えて言うとどれくらいの威力(どんなものが破壊できる)でしょうか?

469 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/12/27(火) 23:01:45 ID:hfEvA6OF ?
>458
M3軽戦車も同じ系統のエンジンを搭載しておりますが、初期にはエンジンを上から釣り
上げ、下部を整備するしかありませんでした。
大体、下部のシリンダーにはオイルが溜まり、その始動不良対策を行うには4時間かかる
と言う状況でした。

後期型になると、車体後部に点検扉が設けられ、そこから下部の点検を行う様に変更され
ています。
M4の場合は、その後部扉が最初から取り付けられていたと思いますよ。

470 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 23:08:03 ID:???
>>468
ttp://homepage3.nifty.com/sweeper/gun/burret/burret2.htm
↑参考にして。小口径の航空機用機銃よりちょっと上だね。

471 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 23:09:47 ID:???
太平洋戦争中、日本に来襲した米軍機で20ミリ搭載の航空機は何がありますでしょうか?
「空襲の後に畑で拾った」空薬きょうを、親戚(故人)から貰ったことがあります。
私の知る範囲ではP-38ではないかと思うのですが…。
仮にそうだとしたら、どこから来た米軍機なのでしょうか?
ちなみに親戚は、瀬戸内海の島に住んでました。

472 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 23:38:47 ID:???
スカイレーダー、sb2c3もいちおう積んでいた
B29にもあったような・・・

473 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 23:42:54 ID:???
>>471
P−47やB−25が沖縄を基地にして本土空襲を行ってるよ。

474 名前:名無し三等兵 :2005/12/27(火) 23:46:58 ID:???
P-47は12.7mm一筋だが

475 名前:468 :2005/12/28(水) 00:01:17 ID:qz615+lp
>>470 ありがとうございます。
人がばらばらになるくらいでしょうかね……拳銃で……

476 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/12/28(水) 00:21:11 ID:nb5XXNz7 ?
>471
少しうろ覚えで恐縮ですが、7月頃に実施した瀬戸内海の空襲に英海軍機も
加わっていたので、Fairly Fireflyの可能性もあります。

477 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 00:28:15 ID:???
>>475
その値はライフルで撃った時の数値です。
拳銃で撃てばはるかに落ちた威力になります。
よってバラバラになるようなこともありません。

478 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 00:51:39 ID:???
核ミサイルが飛んできて日本の近くで打ち落としても、
放射能は拡散しますか?

479 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 00:54:48 ID:???
>>478
>>1-3

480 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 00:55:16 ID:???
>478
IDだせ。出さない質問に答える必要なし。

481 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 00:56:21 ID:???
>>471
F6Fの胴体側の二門を20mmに換装したタイプがなかったかと。

在来機向けに改造キットもあったらしいが。

482 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 00:57:18 ID:???
>>478
「放射能」は(以下略

483 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 00:58:49 ID:mNPyDpMa
核ミサイルが飛んできて日本の近くで打ち落としても、
放射能は拡散しますか?

ID出さなくてすいません

484 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 01:01:29 ID:???
戦争論を買いました
注意して読むところ等ありましたら教えてください
とにかく長いので、抜粋抜粋でよんでいきたいと思います

ちなみに清水太吉というひとが訳しています

485 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 01:04:35 ID:???
>>483
 その質問の答えはyesだが、あまりに漠然とした質問だな。

486 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 01:05:15 ID:???
>>483
日本語はできますか?

487 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 01:07:56 ID:???
>>483
中身が漏れれば当然拡散する
規模や範囲についてはケースバイケース

488 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 01:08:10 ID:mNPyDpMa
>485
ありがとうございます。
出直してきます。

489 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 01:08:44 ID:???
>>484
ID出せ

>注意して読むところ等ありましたら教えてください
全部

490 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 01:09:50 ID:???
>483
放射能ってのは、物質から自発的に放射線が放出される性質の事なんですが、
性質が拡散するってどういう意味ですか?

491 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 01:12:48 ID:???
実際どんな規模で放射能汚染が起こるかなんて応えられる奴はなかなかいないんじゃないか。
その筋の専門家に聞くか、専門家が書いた本を読むか・・・

492 名前:471 :2005/12/28(水) 01:14:31 ID:???
>472>473>476>481
ありがとうございます。
F6Fも20ミリ積んでたとは…。艦載機の可能性もあるってことですね。
ところで、当時の民間人に「ロッキード」や「グラマン」の名称は知られていたのでしょうか。件の親戚も、「ロッキードがねえ…」なんて話しておりましたので。

493 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 01:26:29 ID:???
>>492
戦前も航空雑誌はあったので普通に知られていた。
一般人が正確に機種を判別できたかどうかは別として。

ロッキード、グラマン、ボーイング、ダグラス・・・といった
メジャーなメーカーの名前は広く知られていたみたい。

うちのばあさまは「セバスキー」を知ってたし。

494 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 01:27:18 ID:???
>>477
.600ニトロエクスプレスってライフルで10000J位いってなかったっけ?

495 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/12/28(水) 01:27:50 ID:nb5XXNz7 ?
>492
少国民世代の場合、防空識別訓練として、敵機の図を見せると言うことも
やっていますし、1944年頃でも初めの頃は、まだ航空雑誌が手に入ります
から、修正きつきつの写真でも公開されています。

大抵はGrummanで人口に膾炙していますが。

496 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 01:39:21 ID:???
ロッキードやボーイングなどは会社が違うのに、戦闘機でなぜ「F〜」とつけるのですか?

497 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 01:40:51 ID:???
>>496
メーカーで付けてるわけじゃないから。

498 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 01:45:42 ID:???
>>496
型名を付けるのはメーカーでは無く軍だから。旧ソ連/ロシアや前大戦までの
ドイツのようにメーカー略称を型名に付けるスタイルもあるが、現在の米軍は
そういうスタイルは取っていないというだけの話。

499 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 01:47:56 ID:???
>>490
 放射能は量も物理量として定義されてますから、
「拡散」という言葉を使っても間違いではないと思いますが。

500 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 02:08:44 ID:???
>>496
他の人も解答してるが米軍は機種に基づいた形式番号を付けていた
Fighter(戦闘機)ならF、Attacker(攻撃機)ならAなど。
戦闘機は海軍はF、陸軍航空隊(後の空軍)はP(Pursuiter=追撃機)だったが戦後にFに統一された。
ドイツはメーカーの頭文字(MesserschmittでMe、JunkersでHeなど)
ソ連は設計者の頭文字(Mikoyan-GrevichでMiG、TupolevでTu)



501 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 02:12:42 ID:???
>>496
余談だがWW2頃の米海軍機だと略号の最後がメーカーコードな
F4FのFとかF4UのUとか

502 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 02:13:16 ID:???
>>500
JunkersはJuだったorz
イギリスは形式は番号ではなく固有の名称をつけたが
頭韻を踏んだり(Supermarine Spitfire)とか
同じ機種を同じ頭文字(Handley-Page Victorとavro Valcan)とか
わけわからん。

503 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 02:22:57 ID:???
>>500
日本の場合はどうだっけ?と思ったが日本機にはアルファベットと数字を使った機体命名は使ってないのな

504 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 02:24:18 ID:???
>>503
使かっとるがな。A6M3とか。

505 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 02:26:42 ID:???
>>503
ttp://military.sakura.ne.jp/ac/index_navy.htm

506 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 02:28:08 ID:???
ハハァー…みなさん勉強になりました。
ありがとうございます!

507 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 02:35:14 ID:???
>>484
コヴァじゃない方の元祖戦争論の話なら
21世紀の現在、他に読むべき本は多数ある、とだけ言っておく。

コヴァの方の戦争論なら
読むだけ時間の無駄。

508 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 02:43:41 ID:l2yZyQmd
戦闘機のパイロットは自己の判断で戦域を離脱出来るのですか?

509 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 02:55:00 ID:???
>>508
できるよ。判断が不味ければ罰せられるかもしれんが。

510 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 02:55:50 ID:???
避難所用に

素朴な疑問相談室。
http://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi?bbs=army&key=1029490920&ls=50


511 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 03:03:48 ID:???
>508
戦闘機のパイロットは大概、尉官以上です。

512 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 03:50:15 ID:???
>>410
800kg程度の鉄鋼爆弾でも400mm程度の装甲を備えた戦艦には無力。
しかし、戦艦も甲板のすべてを分厚い装甲で覆っているわけではない。
薄いところにあたれば貫通できる。

ちなみに戦艦大和の装甲厚は、煙突内部ですら380mmあった。

513 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 04:12:28 ID:???
>512

おまえ400mmの鉄板って、あれ垂直装甲だぞ?
800kg爆弾を上から投下して当たる個所かよ。スキップボミングでもする気か?

>ちなみに戦艦大和の装甲厚は、煙突内部ですら380mmあった。

大和の煙突装甲は水平方向で230mm厚。どこから380mmなんて数値が出てきた?

ちなみに大和の甲板装甲、210mm。800kg爆弾に対応する防御力は高度4000m未満。
これ以上の高々度から投下・命中された場合、バイタルパートの内部まで貫かれる。

514 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 04:15:06 ID:???
>>513
4000m以上から落とされても当たらないだろうって判断?

515 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 04:23:19 ID:???
真珠湾で戦艦アリゾナが800kg爆弾による水平爆撃で沈没している。
戦艦ローマも誘導爆弾の水平爆撃で撃沈された。

高々度から当てりゃいけるよ。滅多に当たらんけど。


516 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 04:25:59 ID:???
>514

いや、それ以上の距離からの攻撃を受けたら諦めるってだけの話。
設計当時は誘導爆弾なんかなかったしな。

517 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 04:30:34 ID:???
航行中の戦艦に水平爆撃で命中させた例って無いわけではない。
ローマは誘導爆弾だから置いておくとして、マレー沖海戦で英戦艦に
2、3発ずつ当ててる。この時は高度3000mから250kg爆弾だから、貫通は
出来なかったが。

500kgだったらレパルスの装甲くらいは貫通したかもな。

518 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 04:32:54 ID:???
エレバスの装甲なら余裕で抜けそうだな

519 名前:458 :2005/12/28(水) 04:49:08 ID:4XFPpqF5
>>469
眠い人様、ありがとうございます。
なるほど車体後部から点検したのですね。それでも補器類、ファンに阻まれて
整備は面倒くさそう。

520 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 04:51:44 ID:???
800kg爆弾なら高度2500mで150mm鋼板を貫通可能。
殆どの戦艦は撃破できる。水平爆撃で当たればな。

521 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 04:53:52 ID:w76SetyL
汎用護衛艦のシースパローで
同時にどのくらいの数の目標を攻撃できるんですか?

522 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 05:06:47 ID:???
イルミネータの数と同じ。
後継のESSMでは、中間段階でデータリンク付き慣性誘導ができるなど大幅に進化している。

523 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 06:59:49 ID:???
>>521
>>522の通りだが一言付け加えさせてもらうと護衛艦の場合同時に誘導できる数は2発程度といわれる

524 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/12/28(水) 07:34:16 ID:??? ?
>519
上まぁ、その空冷星形ガソリンエンジンが採用されたのは初期型で、エンジンそのも
のも、航空機とResourceの食い合いしていたので、その後は、ディーゼルを搭載したり
(陸軍補給部から他の車輌と燃料体系が異なるとして大部分は海兵隊やレンドリースに、
海兵隊では、上陸用舟艇と燃料体系が同じだったので歓迎された)、自動車用エンジンを
5基連結したエンジンを搭載してみたりと試行錯誤の上、結局フォードGAA8気筒に落ち着
いたりした訳ですが。

525 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/12/28(水) 10:08:41 ID:???
前半未解答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

15 :名無し三等兵 :2005/12/26(月) 00:03:02 ID:kgYwxSVB
↓の写真はリムパック2004の海上自衛隊艦艇ですが
海軍機を半旗にしています。場所がパールハーバーだからでしょうか^^;?

ttp://www.cpf.navy.mil/old%20files/RIMPAC2004/imagepage/files/japan/japan.htm

53 :名無し三等兵 :2005/12/26(月) 08:47:56 ID:3rBW/trV
戦略士官、戦術士官、作戦士官というのはどういうものなのでしょうか。

236 :名無し三等兵 :2005/12/26(月) 21:32:12 ID:LJ4+nbrC
空気を正常化するため質問してみよう

WW2の、被弾していない単発レシプロ機と仮定して・・・
1機あたり何人ほどの整備員が付くのが通例でしょうか?
それとも、いる限りの人員が整備にあたるのでしょうか?

239 :名無し三等兵 :2005/12/26(月) 21:35:17 ID:PDxezzkC
BGMがパイレーツオブカリビアンの自衛隊の動画って何処へ行けば拾えますか?

380 :名無し三等兵 :2005/12/27(火) 13:02:16 ID:9lu/ktlC
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~bandaru/deta02n.htm
これによるとPzGr39/43の炸薬量は5グラムとのことですが
たったこれだけでも意味のある威力の増加が望めるのでしょうか?

442 :名無し三等兵 :2005/12/27(火) 19:12:19 ID:A0dH8Rre
1930年代の日独伊英仏各国の外貨準備推移・輸出輸入統計の資料はどういったものがありますでしょうか?

近くの図書館は1939年〜の朝日新聞のみ。
旧字体かつ縮刷で字が潰れてて今一。
よろしくお願いします。

526 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/12/28(水) 10:10:11 ID:???
394 :391:2005/12/27(火) 15:08:30 ID:FwRy01Jn
申し訳ありません。詳細書くと荒れそうなんでぼやかしたんですが、書きますね。
時代は昭和12年 場所は中支、日本陸軍の歩兵師団で、です。

南京攻略戦前後の日本陸軍の一個師団あたりの物資の所要量が知りたいわけです。
よろしくお願いいたします。

443 :名無し三等兵 :2005/12/27(火) 19:13:18 ID:2HIje/5l
九六式軽機及び九九式軽機のガス圧調整についてですが、何段階くらい可能か知っている方ございませんか?
何でもガス圧さえ調整すればNATO規格の7,62を撃てると聞きました。どうでしょうか?

465 :名無し三等兵 :2005/12/27(火) 21:44:46 ID:f3VGspLu
>>460
便乗ですが、そんな前線から近距離にある戦車工場は敵方にとって重要な目標だと思うのですが
何故砲撃などで破壊されなかったのですか?

>>352は画像が流れているので未掲載。>>466>>465の解答なのかなぁ…念のため掲載。

527 名前:零式艦上戦闘機 ◆uDOanIBfRc :2005/12/28(水) 10:21:46 ID:???
               _                      /
               /_)  /|  / ̄ / ̄)  /|  , l  /
               /_) / ̄|  (_T (_/ / |//  ・
                                     :::::::;;;;;;
                                   ;; ;;;;;   '''::::;;,,,
          ____ (ニ┌i――L二()┌,┐        ;; ;;;;       :::;;
             ̄I.../  ̄ヽ| | i^ i (二二二(二(ニニニニニ;; ;;;        :;;;;;;;
    /  ̄ヽ  _ lj ゚Д) | | i_i  |二i)/; .|        ;; ;;       ;;;;;
    レ"・ /  ̄ヽ=..○ |o| .|    (ニ9 0  |     .    ;; ;;;     ;;;;
    ( つレ"´Д`)  J) ,)]  |   :; i ;  : |           ;;;;;;;;;;;;;;
    / / つニ∩>  レし |_.|_______|
   (_ 〉 〉_,\,,、、、、--┴===l┴--i=,i、、;;,,,,,,_,、_,,_
     ( [=]_}--―,{__T_}--└!==―――------{_「=]_
   |\,.../|  _________________
   ルハノハヾ /
   ヽ,リ゚ ー゚)リ<ハチハチの対空用砲弾の名称って何ですか?
   (_」。|」 \(Pz〜みたいな)
   ノム /___||   \
  [ U]_┬_||     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
--'  /∪∪||


528 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 10:25:28 ID:???
>>15
多分、その日がアメリカで何かを追悼する日だったからだと思う。

529 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 10:35:31 ID:???
>>527
質問にAAは要らん


そしてググれ低能。

530 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 10:38:38 ID:???
>>529
そんな怒らんでも・・・

531 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 10:42:31 ID:qqwMbPfG
WWU当時の航空機等のエンジンを、
再び生産することは出来るのでしょうか?

同じ設計図で作っても、今の部品で作ったら全く別物?

532 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 11:41:32 ID:EBlu3CoY
F16は何のために開発されたんでしょうか?
ゲームでしか知らなかったときは、運動性の良い対地攻撃機だと思っていたんですが
ストライクイーグルってのもありますし、F16もレーダー誘導のミサイルを装備できますよね
もしかしてハイロー・ミックスや輸出用のためだけに開発されたんですか?

533 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 11:45:15 ID:???
>532

F-5戦闘機の後継。輸出用の安物戦闘機として計画。
初期型はサイドワインダーまでしか運用できず。

534 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 11:46:22 ID:jcgJ373+
連合艦隊司令長官の山本元帥は海軍内では序列何番目ぐらいの提督で
あったのでしょうか?

535 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 11:51:14 ID:EBlu3CoY
もう一つ質問です 支援戦闘機の開発についてです

次は日本だけで作らせてもらえるんですか?作る技術はありますか?
何故F-16がベースになったんですか?部品は40%米国のというのは儲けたいからですか
何かの本で日本だけで作られて、日本の技術力が上がるのを嫌ったと書いてありましたが
本当ですか??

536 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 11:51:57 ID:???
大東亜戦争当時、徴兵の兵士の勤務先は陸軍歩兵以外にも選択肢はあったのでしょうか。
たとえば大和の乗組員にも、徴兵の兵士でもなれたのでしょうか。

537 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 11:55:26 ID:???
>535
>次は日本だけで作らせてもらえるんですか?

もらえません。

>作る技術はありますか?

ありません。

>何故F-16がベースになったんですか?

改造しがいのある機体だからです。

>部品は40%米国のというのは儲けたいからですか

F-16の元の部品があるのだから40%あって当たり前です。

>何かの本で日本だけで作られて、日本の技術力が上がるのを嫌ったと書いてありましたが
>本当ですか??

どうせ日本はまともなジェットエンジン作れないので関係ありません。

538 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 11:57:43 ID:EBlu3CoY
さらに質問です 軍事関連の本についてです

本というよりかは陸上兵器のカタログが欲しいです
前に回答を頂いたときにパンツァーという雑誌を105円で買ってきました
なかなか良かったです
オールカラーでなくてもいいです、情報量が多くて2000〜3000円台で世界
または自衛隊の陸上兵器を扱っている本で
お勧めの本を教えてください

質問はこれで終わりです


539 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 11:58:17 ID:???
>>F16
どの程度の性能を要求するかによる
それによっては開発も出来る
ベース機体は政治的介入によるところが大きい
それと、質問はもうちょっと整理してね
?だらけだと、回答が少ない傾向にある

540 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 11:58:23 ID:???
まぁ、F16の技術を盗まれるんじゃないか、という懸念はあったけどな。

541 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 11:59:48 ID:qqwMbPfG
ライセンス生産している機体のエンジンを使用して、
別の航空機を開発することは禁じられている?

542 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 12:01:43 ID:???
連続質問はウザイよ
近くの大きい本屋に行くとか、図書館に行け
ないならアマゾンで買え
検索すりゃぁいくらでもヒットするだろ
初心者スレだからって、不精するな

543 名前:スネーク :2005/12/28(水) 12:02:35 ID:N2Kx8LBs
http://motetai2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/mote/mote0825.jpg
これって何て名前の飛行機?

544 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 12:06:58 ID:6B++4VeS
何故、F-1支援戦闘機はT-2高等練習機をベースに
作られたんですか?

545 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 12:08:10 ID:3k9rk3G+
>大東亜戦争当時、徴兵の兵士の勤務先は陸軍歩兵以外にも選択肢はあったのでしょうか。
>たとえば大和の乗組員にも、徴兵の兵士でもなれたのでしょうか。

 選択は出来ない・・・・、つーか、「陸軍歩兵以外」って徴兵ってモノをナニカ勘違いしてないか?。

546 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 12:12:17 ID:???
>>538
「成美堂出版」という出版社が一時期まさにあなたの条件にぴったりな本を
いろいろと出版してました。
アマゾン等で検索してみてください。

547 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 12:12:25 ID:???
>>545
うちのばあさんの兄弟といとこが二人とも、陸軍歩兵だったので。

548 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 12:14:34 ID:???
>>531
普通設計図には素材も指定されてるんだが・・・

549 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 12:19:19 ID:???
零式って航空自衛隊の初代の練習機より高性能なんでしょか?


550 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 12:26:41 ID:???
徴兵と言うと、その辺のあんちゃん達を集めて前線に送り、銃持たせてウラーって突撃させるイメージしかありません。
このイメージで正しいでしょうか?

551 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 12:28:33 ID:3k9rk3G+
>>548

 チョット検索しただけでこんなん出てきました。

>http://www.milai.pref.mie.jp/mie-lib/data/mini/senchuu2/senchuu2.html
>最初三重県は、名古屋に司令部を置く第3師団の管下であったが、後に京都の
>第 16師団の管下と変わった。第16師団は、京都の歩兵第9連隊、福知山の歩兵
>第20連隊、津の歩兵第33連隊から成っていた。33連隊は久居にあるのだが、分か
>りやすいように津と言われていた。

>徴兵検査で砲兵や工兵などに決まった者は、県内に部隊がないので、第16師団管
>下の砲兵連隊や工兵連隊に入隊することが多かったし、高射砲や戦車などは、師
>団の管外にある、他府県の部隊へ入隊した。

 基本的に「兵」は徴兵されて人だと思って良いですし、下士官もその中から志願と
選抜で選ばれてます。

 海軍の場合、徴兵業務を陸軍が行ってる事もあって「残り物」を回される事が多く
、平時は志願主体でしたが、戦時となるとそうも行かず、陸軍の予備役から転籍させ
て徴兵する事も行われました。

 基本的に「選択」は出来ません。適性によって人的資源として配分されるだけです


552 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 12:34:10 ID:???
>>543
T−6テキサン練習機

553 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 12:34:39 ID:???
真珠湾攻撃のとき、司令官はなぜ南雲氏だったのでしょうか?
航空戦術なのに立案した山本長官ではなく、水雷の彼なんですか?



554 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 12:35:14 ID:???
>>551
詳しい説明ありがとうございました。

555 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 12:38:48 ID:???
>>553
つ年功序列

あと56は連合艦隊司令長官だからな

556 名前:スネーク :2005/12/28(水) 12:39:22 ID:N2Kx8LBs
>>552
何でちらん特攻記念館で撮影可能な飛行機って大戦後の機体しかないの?
俺的には、飛燕を撮影したかったのに



557 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 12:40:27 ID:???
>>553
社長が計画したプロジェクトでも、現場実施の責任者が担当重役っていうのといっしょですね。
じゃあなんで担当重役が彼なんだ、って言うのは>>555氏の言うとおり年功序列。

558 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 12:40:31 ID:???
>>556
戦争に負けたから。

559 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 12:43:46 ID:???
同志>>550、君を懲罰部隊に編入する。銃は2人で一丁だ。
さぁ、目の前のファシスト共と戦うんだ。

560 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 12:43:53 ID:0exZu92n
質問です。
敵国内に「平時なのに無防備宣言を勝手にする都市」を作るように仕向ける工作にはどのような戦略的価値がありますか?

素人考えですが、例えば内陸の一都市が「無防備宣言」を出しても、
そこに軍隊を進駐させる為には、その途上で迎撃を受けてしまうと思います。
主に国防意識への揺さぶりなど精神的な作用が主となるように思われますが。



笑心スレにも放ったのですが、マジレスだとどうなのでしょう?

561 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 12:45:00 ID:???
>>553
つ[年功序列]

つかIDぐらい出せ

562 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 12:47:22 ID:M3mRJPJI
>>555-557さん
ありがとうございました。さらに質問で申し訳ないんですが、
山本司令長官は現場にはいなかったんですよね??
ぐぐったんですが、なんとなくはっきりしないもので。

563 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 12:50:36 ID:???
>>560
いあ、都市とか地方自治体のレベルでは無防備宣言を出しても有効性はない。
ついでに平時に出しても以下略。そのあたりの定義を見れば一目瞭然。
ttp://mltr.e-city.tv/faq05d.html#defenceless-area

つまり戦時国際法的には無意味。実効性の全くないイメージ戦略で混乱させるくらいの効果しかない。

564 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 12:50:53 ID:???
>>560
「無防備都市宣言」の意味、役割ぐらい調べてから質問しろボケ
おまい、初心者にしても無知すぎるし、偏見に固まっていて
マジレスは受け付けなさそうだ

565 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 12:52:23 ID:PhyGgx5j
>560

馬鹿は帰れ。

566 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 12:52:35 ID:???
>>562
桂島に停泊していた長門で戦果を確認してた筈

567 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 12:52:41 ID:???
>>532
533の回答は事実とまったく違うから信じるなよ
てか、自作自演の悪臭がプンプンするけど

568 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 12:53:46 ID:???
>560

意味無いから放っておけ。効果? 国際的に笑われるくらいじゃないか?

569 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 12:54:12 ID:???
>>562
聯合艦隊司令長官は、実戦部隊の最高指揮官です。

ぶっちゃけその質問、「工場長が生産ラインにいないのはどうして?」と似たようなものです。
工場長は生産現場の最高責任者といえますが、彼の仕事は工場全体を統括することであって、
一つ一つの生産ラインを動かすことではありません。たとえそれが主力製品のものであっても。

570 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 12:56:14 ID:???
>>550
時代と場所次第ですなあ。
そもそも、選抜徴兵の場合はまず徴兵の前に身体検査やらなんやらで誰が徴兵されるか決めます。
で、兵隊になったらなったで銃の撃ちかた以外にいろいろ覚えなきゃいけないことも多い。
(テレビ)映画ですが『バンド・オブ・ブラザーズ』の第1話見るとなんとなくイメージできるのではないかと思います。
日本だと春風亭柳昇の『与太郎戦記』とかかな。軍事的データはともかく雰囲気が伝わります。

真剣に切羽詰ったうえ、国家権力が強いと>>559みたいになる。

571 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 13:00:33 ID:???
「兵隊やくざ」シリーズも推奨したい

572 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 13:17:12 ID:0exZu92n
えっと、実効性のない条例で自国の防衛活動を阻害することは出来ないし、されることもない。
よって敵国が侵略を考えて、その手段に「敵国内の自治体に無防備都市宣言を出させる」なんて工作に意味はない。
「平時に無防備都市宣言を出す」なんていうのは「単なる馬鹿」以外の何者でもなく、
工作員だとか外患誘致だとか言う陰謀説もまた荒唐無稽だと言うことでよろしいですか?

573 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 13:17:17 ID:???
>>560
意味無いから笑うのはいいが、なぜ意味がないのかを
ちゃんと理解していないと、笑う対象と同じことを
立場を変えてやっているにすぎないということを忘れないようにな

574 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 13:18:55 ID:???
>>572
学校で基礎をちゃんと勉強してから質問しろクソ低脳


575 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 13:20:27 ID:???
低脳な漏れが来ましたよ。

576 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 13:20:37 ID:???
>>574
どうした、嫌なことでもあったのか。

577 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 13:21:48 ID:???
>>572
フランス(パリ)の近現代史を調べろ
てか、最近の教師はいったい何をどう教えてるんだ?


578 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 13:22:33 ID:???
>>576
おれはやつの担任だ

579 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 13:25:06 ID:???
>>578
このご時世で生徒に「低脳」なんて言っちゃったら、即解雇。
下手したら訴訟ですな。

580 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 13:47:32 ID:42cniBL2
すみませんが普通の国の軍艦って船にお酒を積んでいますか。
自衛隊の船は持ち込み禁止と聞きましたが
他の国でも、軍艦にお酒は持ち込み禁止ですか



581 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 14:00:39 ID:???
例によって、質問が低レベル化してきたな
軍事サイトを手当たり次第に読むとかしてみろよ
まあ、その手の本は値段が高いが、
ネットにつながるんだろ、バカ

582 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 14:06:32 ID:3k9rk3G+
>>580

 禁止なのは米軍と海上自衛隊くらいだろ。イギリスでは昔は支給してた。今はどうか
知らんけど。

583 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 14:19:54 ID:???
英海軍は水兵にラムの支給とかしてたよな
あと米軍には勝手に持ち込むハルゼーみたいのも居たがw

584 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 14:28:05 ID:VoQghOcQ
零式艦上戦闘機って結局性能はどうなのですか?
世界的にはどう評価されてますか?

585 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 14:29:43 ID:???
日本では戦艦大和は有名だけど世界(特に欧米)ではどうなの?

586 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 14:31:10 ID:D+AfNLrA
無線による遠隔操作の爆弾っていつ誕生したの?

またそれが、歴史の表舞台に立ったのは何の戦争のとき?

587 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 14:34:57 ID:???
>>586
第二次世界大戦の時にドイツが開発し、運用したのが初です。

588 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 15:00:19 ID:D+AfNLrA
>>587
レスthx。じゃあ詳しいことは第二次大戦のドイツのことを調べればいいわけだ。
参考になったお(^ω^)

589 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 15:28:12 ID:lsWfrwVd
>>534
開戦一年前の昭和15年暮の時点での序列は上から順に以下の通り。
また、左から、名前、昭和15年暮、開戦時、山本五十六戦死時の役職、
階級の位置は昇進時期を示す。

伏見宮博恭王 大将元帥 軍令部総長 辞職 無し 無し
永野修身 大将 軍事参議官 軍令部総長 軍令部総長
加藤隆義 大将 軍事参議官  軍事参議官 軍事参議官
長谷川清 大将 台湾総督 台湾総督 台湾総督
及川古志郎 大将 海軍大臣 軍事参議官 軍事参議官・海軍大学校長
塩沢幸一 大将 横須賀鎮守府長官 軍事参議官 軍事参議官
吉田善吾 大将 軍事参議官 軍事参議官 支那方面艦隊司令長官
山本五十六 大将 連合艦隊司令長官 連合艦隊司令長官 連合艦隊司令長官
嶋田繁太郎 大将 支那方面艦隊司令長官 海軍大臣 海軍大臣
豊田副武  中将 艦政本部長 大将 呉鎮守府長官 軍事参議官
古賀峯一 中将 第二艦隊司令長官 支那方面艦隊司令長官 大将 横須賀鎮守府長官

590 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 15:46:59 ID:???
>584

質問が抽象的過ぎます。

>585

ポーランドに重度の大和マニアが居たような。

591 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 16:04:08 ID:zAoMtcZG
>日本では戦艦大和は有名だけど世界(特に欧米)ではどうなの?

質問が抽象的過ぎだな(w
それから、ヤヌス・シコルスキー氏は大和というか、日本海軍マニアな。



592 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 16:07:18 ID:???
日本人が戦艦ヲースパイトやワシントン知っている位の知名度何じゃねー之?>大和

593 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 17:12:39 ID:???
何時の知名度を知りたいのかワカランw
当時の知名度であれば御召艦となった比叡や連合艦隊旗艦陸奥・長門でないか?


594 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 17:35:05 ID:N2Kx8LBs
ボーイングB-52Dストラトフォートレスとボーイング747SRでどっちが速いのですか?

595 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 17:38:03 ID:???
>日本では戦艦大和は有名だけど世界(特に欧米)ではどうなの?
大和より長門が有名です。
第二次世界大戦以前に大統領が日本に勝てるか?と海軍のお偉いさんに聞いた所
日本には長戸がいますから・・・と言わせた程 長門は有名

596 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 17:41:28 ID:???
>>594
お前のパソコンは何の為にあるんだ?
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=B-52%E3%80%80%E6%9C%80%E9%AB%98%E9%80%9F%E5%BA%A6&lr=
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&q=B747%E3%80%80%E6%9C%80%E9%AB%98%E9%80%9F%E5%BA%A6&lr=
パソコン無くて携帯からとかなら漫喫にでも行ってググれ。

597 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 18:01:37 ID:N2Kx8LBs
>>596
若干ですがB52の方が速いようですな
しかしB747SRが実際に最高速度で飛行する事があり得るのでしょうか?
格下のB73?-300の最高速度は860`ですが実際は高度8000bで700`程度だと思います
中部〜宮崎を約1時間15分程度で飛行してますし・・・・
コンコルドはマジで音速を超えてるらしいですがね
しかし飛行機の速度っておかしいですね?自動車で280`出すと凄い速く感じますが
飛行機は楽勝で600`越えてるに自動車の40`程度にしか感じません
飛行機は離陸する時が乗って一番楽しくなってきますyo
もし旅客機にアフターバーナーが付いてたらもっと楽しいGが味わえるのですかね?
あと73x(翼の一部が金色のヤツ)と76xでは離陸時の速度のあがり方が違く感じるのですが
73Xはエンジンが高速回転しはじめて動き出すまでタイムラグがるのですが
76xはタイムラグがほとんど無いような気がします。
フラップ?の作動音は73xの方が静かですが 76xはウイーンウイーンって五月蝿いし
B-52もウイーンウイーンって鳴るのですかね?

598 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 18:05:36 ID:???
民間機含めて飛行機一般に興味が有って雑談したいなら
航空板に逝けと

599 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 18:08:25 ID:???
航空板では相手にしてもらえんレベルという気はする

飛行機の所要時間が飛んでる時間じゃないことも知らんみたいだし

600 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 18:17:14 ID:N2Kx8LBs
橘花は現在の3流旅客機並みの速度しか出ない訳ですね
60年前当時の最高技術を惜しみなく注ぎ込んだ橘花ですら
現在の3流旅客機並又は以下とは60年間の技術革新ってのは凄いです!
紫電21型がT6G練習機に対して全ておいて勝ってる事だけがせめてもの救いです。
紫電21型 598`程度   T6G 350`くらい
日本機がアメ公機に勝った瞬間です!戦中の戦闘機が戦後の機体に勝ったのですから
紫電21型は優秀ですよね?

601 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 18:19:06 ID:???
>>600
ここは雑談スレではありません。

602 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 18:22:52 ID:???
>600
なんつーかこー・・・・・・・・・・・・
>3
>各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく
(略)
>・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
>議論したい方はテーマに沿ったスレを探すか、派生議論スレに移行してください。
ってことで、このスレって基本的に質問/回答スレなんだわ。
雑談やられても困るし、典型的な冬休み消防レスをされても困る。
平たく言うと、取り合えず半年ぐらいROMってろ。

603 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 18:28:06 ID:e/63vgP9
何故、RF-15Jなる有人偵察機をまた作るのでしょうか?
グローバルホークがあれば、有人偵察機は必要ないと
思いますが。

あと、防衛庁がプレデターを導入しないのは何故ですか?

604 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 18:29:59 ID:???
>>602
本人の知識が向上しない限り、半万年ROMっても無駄だろ・・・

605 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 18:42:52 ID:iTUA/Tb9
戦時中、日本の護衛空母はどの程度「護衛」の役目を果たしたのでしょう。
その具体的な効果や有効性(連合軍から見て)が知りたいです。
間違っても米のボーグみたいなことまでは期待しませんがどの程度かと・・・

606 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 18:44:18 ID:???
>>605
果たしてない

詳しくは海上護衛戦を参照せよ

607 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 18:45:24 ID:???
>>605
後半は正規空母扱いもしくは桟橋

608 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 18:51:19 ID:???
>>603
RF-15とグローバルホークはじぇんじぇん要求される任務が違いますが何か?

609 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 18:51:24 ID:???
海上護衛戦は大井篤の?

図書館がしまってもーたー

610 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 18:56:30 ID:???
>>603
グローバルホークが万能偵察機ってわけではないので。
どっちかっつうと戦略偵察機に近い。

戦闘機級の戦術偵察機の方が小回りが利いて便利な任務もある。
戦時はもちろんそうだし、洪水やら噴火、地震なんかでの災害派遣のときもそう。

611 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/12/28(水) 19:30:08 ID:zKBbm7cD
>610
>洪水やら噴火、地震なんかでの災害派遣のときもそう。

うんうん

わざわざ百里まで現像に帰ってねえ(笑)

現地でリアルタイムで見れる気象庁の無人機に嫉妬して「もうRF飛ばさないっ!」
なんて誰が見ても「ヲイヲイガキじゃあないんだからさあ・・・」っていう対応が正しいんだな?

馬鹿じゃなかろうか・・・

ま、あんたの意見で唯一拾うところがあるとすれば
「初動時」だけだな。

地震→とりあえず音速で急行→現地で無人機の手当てができるまで
くらいかな?

612 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 19:39:05 ID:???
>>603
プレデターを買える程予算がないから

613 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 19:41:44 ID:4Fx3rnD3
末永く使われているブローニング12.7mmですが
あれを上回る12.7mm級機関銃を作ろうという試みはなかったのですか?

614 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 19:46:20 ID:???
>>612
何でイージス艦とかABMが買えるのにそれよりも遥かに
安いプレデターが買えないの?

615 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 19:47:35 ID:???
>>614
つ開発中の国産無人戦術偵察機

616 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 19:48:26 ID:???
>>613

617 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 19:51:43 ID:1H28rbNl
昔の艦艇についていた双眼鏡みたいな物(距離を測るもの)は、なんという名前ですか?

618 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 19:54:55 ID:???
測距儀

619 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 20:01:17 ID:5T7lP8Ml
PKMやM249などの機関銃についてるレシーバー前端近くにある棒は何ですか。

キャリングハンドルか、銃身交換用かなと思っているのですが

620 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 20:14:02 ID:???
>>619
ご想像の通り
銃身交換用です。

621 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 20:17:32 ID:???
>>620
キャリングハンドルと兼用だろ。

622 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 20:28:19 ID:???
ありがとうございました

623 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 20:38:23 ID:ysc0ix95
2つ質問があります
WWUの欧州戦線で、連合国軍側は潜水艦をどのような任務に投入していたのですか?

また、日本もUボートのような中型潜水艦を量産して通商破壊作戦をしていれば
という主張はよく見かけますが、日本がドイツのような大規模な通商破壊作戦をして、どれほど効果がえられるものなのでしょうか?
大陸国家アメリカに対して通商破壊作戦をしかけても、あまり意味があるとは思えないのですが。
(日本がインド洋で通商破壊作戦やってたのは知ってますよ、念のため)

624 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 20:42:54 ID:???
>>623アメリカ本国への輸送船ではなく、アメリカ本国から戦地への輸送船を攻撃


625 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 20:45:26 ID:w76SetyL
大和型戦艦の水偵の格納はどうするんですか?

626 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 20:53:45 ID:???
>>623
通商破壊戦というのは、物資を他の国に頼る国、イギリスや日本の様な国に対してこそ効果的なんで
あって、意味が無くは無いが、ドイツがイギリスに与えうるようなダメージは与えられないです。

627 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 21:02:17 ID:???
年末休みに河口湖の自動車博物館に行こうと思うのだけどやってます?
飛行館が目的なんだけど

628 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 21:07:19 ID:???
>>627
だからなぜ検索しない?
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%B2%B3%E5%8F%A3%E6%B9%96%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E5%8D%9A%E7%89%A9%E9%A4%A8&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

629 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 21:07:24 ID:???
>>627
直接問い合わせても教えてくれなかったのか?
電話番号は104で教えてくれるぞ

630 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 21:11:17 ID:???
護衛艦の種類(分類?)にDDやDHというものを見かけるのですが、どういった意味ですか?
護衛艦 → 駆逐艦 だと思うので、デストロイヤーのDだと思いますが
DDのもうひとつのDの意味が分かりません。
教えていただけませんか?

631 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/12/28(水) 21:11:41 ID:nb5XXNz7 ?
>623
前段。
早川書房だったと思いますが、レオンス・ペイヤールというフランス人が書いた、
「潜水艦戦争」と言う本、ジョン・ウィンゲートと言う英国人の書いた、イギリス
潜水艦隊の死闘」と言う本を読むことをお勧めします。

前者は、第二次大戦全体を通しての潜水艦の活動を、後者は、マルタ島を中心
として英国潜水艦の活動を描いています。

で、欧州戦線での連合国の潜水艦ですが、序盤はノルウェー近海でのドイツ貨物船
に対する通商破壊(主に鉄鉱石の入手阻止)、イタリア参戦後は地中海艦隊の潜水艦
による、マルタ島を補給基地とした、アフリカへの補給阻止。
また、潜入工作員の輸送、ゲリラ的な沿岸砲撃、偵察などにも用いられています。

当然、哨戒任務で、ドイツなど枢軸国潜水艦の警備にも充てられていました。

632 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/12/28(水) 21:11:52 ID:zKBbm7cD
>629

番号案内にいたずら電話2600回、男に有罪判決

 NTTの電話番号案内(104番)に、今年1月までの2か月間で、携帯電話で2617回ものいたずら電話を
かけたとして、業務妨害罪に問われた三重県東員町、無職清水英夫被告(63)の判決が28日、名古屋地裁であった。

 森島聡裁判官は「他者の迷惑を顧みない身勝手な犯行だが、携帯電話を持たず、二度といたずら電話をしないと
誓っている」として、清水被告に懲役1年、執行猶予4年(求刑・懲役1年)を言い渡した。

 判決によると、清水被告は、妻に先立たれた寂しさをまぎらわそうと、104番に電話し、オペレーターに
「おれの嫁になれ」と迫るなどした。

・・・きっとこの人なんだよ、>627は(笑)

633 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 21:13:40 ID:???
>>630
間違えないように二つ重ねます。
戦艦はBB、駆逐艦はDD、潜水艦はSSというように。
それからDHではなくDDHではないでしょうか。

634 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 21:18:04 ID:???
>>緑
まともな回答が出来ないなら黙っててくれないか?
こっちはただでさえ冬厨で辟易してるのに。

635 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 21:20:18 ID:???
>>632
引用元を示さないニュース記事のコピペは盗用だ犯罪者!

636 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 21:21:04 ID:VoQghOcQ
日本が昔建造して太平洋戦争中に活躍した潜水母艦が現在のアメリカやロシアの戦略原潜の元になったという記事を見たのですがこれは事実ですか!?

637 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 21:24:10 ID:???
>>633 
ありがとうございます。
>それからDHではなくDDHではないでしょうか
そうでした・・・余計な訂正までさせてしまって済みませんでした。

なるほど、間違えないためですか。でも何と間違えないため?

638 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 21:24:13 ID:???
>>636
全然違います。

639 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/12/28(水) 21:25:13 ID:zKBbm7cD
>634
まあ、そうかりかりすんなよ(笑)

笑う角には吹く来る だぞ?

>635

ん?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051228-00000305-yom-soci

ヤフー見りゃ乗ってるでそ。

640 名前:627 :2005/12/28(水) 21:26:11 ID:???
で飛行館は、やってんのかな?やってないのかな?

641 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 21:28:55 ID:???
>>640

>>628-629

642 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 21:35:02 ID:???
>>637
お互いの記号でしょうね。
書類の読み書きや口頭での言い間違い・聞き間違いを、
一文字ずつなら見逃すところを二文字なら気付くはずだ、と。
「びー」と「でぃー」、「びーびー」と「でぃーでぃー」と言ってみればなんとなくわかるかも。

もちろん二文字でも間違えるときは間違えるんでしょうけれど。

643 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 21:35:48 ID:???
>>625
エレベーターで最上甲板下の飛行機格納庫まで下げます。
クレーンのすぐ前の部分がそれ。

644 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 21:36:39 ID:???
>>639
帰れ。

645 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 21:37:48 ID:ysc0ix95
>>624>>626
ありがとうございます
日本が通商破壊戦を行なっても、それほど意味はないということでよろしいのですね。

>>631
ありがとうございます。

646 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/12/28(水) 21:38:21 ID:zKBbm7cD
>644
やだ(笑)

647 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 21:41:21 ID:w76SetyL
>>643大和型にはエレベーターが搭載されてるってことですか?

648 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 21:52:27 ID:???
>636

うそっぱちです。潜水母艦は潜水艦に補給をするための水上艦艇ですので、
どこをどう発展させても戦略原潜になりません。

649 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 21:54:21 ID:???
>647

搭載されて無いエレベーターでどうやって飛行機を上下させるつもりだ?

650 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 21:56:24 ID:???
>531

細々ではあるが、エアレース用に生産されてるはずだが。

651 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 21:59:23 ID:???
>>647
>>643は嘘
レセスのところから(ところまで)クレーンで吊り上げ

652 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 22:02:57 ID:swh+G0aR
手動検索に徹してやろうではありませんか。
答えたくなかったら無視すればよろしい。
>>636
おそらく伊-400のこと。

>>541の質問をどなたかよろしく。

653 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 22:05:42 ID:???
伊400型潜水艦は潜水母艦じゃないだろ
潜水母艦てのは大鯨や迅鯨の事だ

654 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 22:07:39 ID:???
>>541>>652
ライセンサーとライセンシーの契約次第だが転用禁止が契約に
盛り込まれてる場合が多い。

655 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 22:09:17 ID:VoQghOcQ
>>653
ということは、伊-400が戦略原潜の原型なのですか?

656 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 22:09:41 ID:???
>>642
ありがとうございました。
おかげですっきりしました。

657 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 22:11:03 ID:???
>>655
構造的な面(眼鏡型)で始祖とする場合も事も多い

658 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 22:12:03 ID:???
>>647, >>649
大和型にはエレベーターは装備されず、搭載機はウェルデッキからクレーンで
吊り下げられて射出機上に置かれたと聞いたが?


659 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 22:12:59 ID:???
>>655
原型の1つと解釈することもできる、というようなレベルの話

660 名前:652 :2005/12/28(水) 22:13:53 ID:swh+G0aR
>>654
ありがとうございます。

契約次第、ですか。
F−3……

661 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 22:15:12 ID:???
>>655
その説はほとんど妄想に近いので、人前で口にしないほうがよいでしょう。

662 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 22:15:31 ID:???
>>541
 ライセンス協約には生産数や使用用途が含まれてるのが普通です。
ですから流用や生産数の拡大には協約の改定や新たなMOUを結ぶ事が必要になると思います。
しかしまあ2国間の交渉事ですから、生産拡大や輸出等を禁止してない大甘の協定があって悪いわけではありません。

663 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 22:15:33 ID:???
伊ー400関係
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~vandy-1/ssg.htm

664 名前:質問です。 :2005/12/28(水) 22:18:20 ID:pGhSm6PF
ミサイルについてですが
前から撃った場合と後ろから撃った場合とどっちが命中しやすいでしょうか。
後ろだと排気の熱をつかまえやすいらしいですが今は赤外線の形状を追尾するらしいのですが。
前からだと相対速度が速くなるので避けづらいと思いますが。また後ろからだと
射程ギリギリだと逃げられやすいかなと・・・自分的には前かなと思いますが。
どうでしょう。

ミサイルはサイドワインダーAIM-9X でお願いします。
出来れば AIM-120でも教えていただければありがたいです。


665 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 22:24:31 ID:???
>>541>>662
大甘な例では、中国のJ-7(殲7)はMiG-21のライセンス(技術移転完了前に
中ソ関係がこじれた為一部リバース・エンジニアリング)だけど、輸出しまくりの
改修しまくりだな。


666 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 22:32:38 ID:1uMKT403
日本海軍の時計(レプリカ)について質問なのですが、
場所はここでいいのでしょうか。時計ではあっても「軍用」なために
時計スレに書くべきか軍事スレに書くべきかわからないので…

667 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 22:33:11 ID:???
>>664
AIM-9系列が使用するのは熱源追尾方式
つまり熱をつかまえるんでなくて熱源を追尾するんだな

>今は赤外線の形状を追尾するらしいのですが
それってイメージホーミングの事か?

基本的には後ろから撃つのが望ましい>前か後ろか
幾らシーカーの感度が上がっていても強い反応が得られるに越した事は無い

668 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 22:33:57 ID:???
>>666
ここで聞くといい事があるかも

軍用腕時計を語り合うスレッド
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1111291698/

669 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 22:35:51 ID:???
アムラームだと逆に前から撃った方がいいんじゃないかな。
コソヴォ空爆では逃げに徹したユーゴ機を撃ちもらしてるし。

670 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 22:39:50 ID:1uMKT403
>>668
どもです。

いい事、があるんですか…?

671 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 22:42:07 ID:???
この時間帯の航空機、ミサイル関係のレスは相変わらずレベルに問題があるな
まともなのは667ぐらいか

672 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 22:42:27 ID:hgd2gQrl
現代の空中戦はパイロットの腕より
機体・電子装備の性能で勝敗が付くのですか?

673 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 22:43:12 ID:???
>672

昔からそうです。

674 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 22:47:18 ID:???
>>671
回答に問題があると判断したなら訂正してやれよ。

675 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 22:49:42 ID:???
今は冬だぞ?冬休みだぞ?冬厨の天下だぞ?リアル中学生だぞ馬鹿野郎。

どうみても恒例の季節行事です。本当にありがとうございました。

676 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 22:54:17 ID:???
>>655
伊400型は原型になったと言うよりも参考にされた程度じゃね?
戦略原潜プロジェクトの誰かが航空機運用ができるなら弾道弾運用も可能ジャマイカって考えたぐらいにw

677 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 22:56:43 ID:???
>>672
AWACSや電子戦機などのバックアップも重要です。

678 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 22:57:37 ID:???
マッハ1で飛ぶ飛行機から、マッハ1が初速の機銃を前方にうったらどうなりますか?

679 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 23:02:44 ID:???
>>678
今度新幹線に乗って、進行方向にボールを投げてみろ


680 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 23:04:48 ID:???
>678

物理板で聞いて来い。

というか中学生レベルの質問だなほんと・・・

681 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 23:04:57 ID:???
>655
正直なところ憶測レベルの話で
”参考にしたんじゃないかな?多分したと思う、したんじゃないかな?
まちょっと贔屓目に妄想するぐらい良いだろ”
程度のノリで「戦略原潜の原型」と書かれることが多い。

一応、戦後のソ連が潜水艦を作る際に賠償艦として入手した伊号潜水艦の技術を
参考にした・・・・という話も有るが(「K-19」角川文庫。艦長による告発本の方。
同名で映画のノヴェライズ版が出てるので注意)、そもそもソ連には伊400型は引き渡されて
無いしな。

682 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 23:05:31 ID:???
>679

風を感じちゃうわ。

683 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 23:06:04 ID:???
>>672
現代の機体・電子装備の性能格差が昔より大きくなり、
パイロットの腕でカバーできる部分が減少した、というところですね。

684 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 23:13:34 ID:???
>>683
でも、いざミサイルを回避する時やドッグファイト時は高機動に高Gの連続だから―電子機器のカバーできない部分もあるな。

685 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 23:35:46 ID:???
>684

今の戦いは先に撃たれた方が負け。

686 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 23:52:29 ID:???
>678
超音速流で砲身が破裂する。

687 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 23:53:17 ID:???
戦時中、軍刀は将校の私物だからサーベル形のもあれば日本刀形のもあったと
どこかで読んだのですが、太平洋戦争がはじまってからサーベル形の軍刀を使用していた人っているの?
西洋かぶれの非国民といわれて上官からぶっ飛ばされる気が…

688 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 23:55:56 ID:iSKornaM
漫画の話が混ざりますが、超伝導推進潜水艦が魚雷並みの高速航行をした時に
ソナーが使えなくなるような場面が出たのですが、そこまでいかないにせよ、
現代の潜水艦が高速航行時にソナーが使えなくなるor効きが悪くなることはあるのでしょうか?

689 名前:名無し三等兵 :2005/12/28(水) 23:56:22 ID:???
>>687
はて? 小銃自体西洋の代物ですが?

690 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/12/28(水) 23:57:42 ID:zKBbm7cD
>688
聴診器耳につけて走ってくれば?

風の音し聞こえまい。

691 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 00:01:06 ID:???
>>688
むしろそれの表現のが甘いかもしれない
そこまで行かなくても30ktとか最高速近くで航行しているときはほとんどソナーは効かないとされる

692 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 00:06:48 ID:???
>>689
いや、日本刀型のほうが実用的にも民族意識的にはぴったりだから
わざわざ使いづらくて他民族が考案した剣を帯びる人がいるのかなと思って…。

サーベルも小銃と同じぐらい日本人に定着してたのね。

693 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 00:07:50 ID:???
そこでNシステムですよ

694 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 00:11:21 ID:???
>>687>>692
軍刀も初期のものはサーベル型の拵えでしたので、それを携行する人もいたようです。
それに、海軍の短剣などはどう見ても西洋風ですし、
警官もサーベルを携行していますので、基本的に問題は無いかと。

ただ、いつの世にも取るに足らない事に難癖を付けて人を困らせる人間はいますので、
そういう困ったちゃんが運悪く上官だった場合、『目を付けられる』可能性はあるかと。

695 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 00:15:48 ID:???
>>688
>漫画の話が混ざりますが

帰れ。

696 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 00:16:41 ID:???
>688

15ノットでももう殆ど聞こえないよ。

697 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 00:17:08 ID:???
脊髄反射せんでもええ。
困るのは漫画でこうだったから現実もこうに違いない!みたいな
ことを言うタイプぐらいだから。

698 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 00:19:30 ID:???
>>689
いやいや、そもそも洋服ってのがw

699 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 00:27:43 ID:/Ue7Ofm/
飛行機の前方投影面積のことを調べていて
まず機体の全高を調べていたのですが
P-51Dの全高は2.64m、3.7m、4.17mと
資料によってまちまちなのですが
どれが正しいのでしょうか?

700 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 00:39:08 ID:???
>>686
まだこういう馬鹿がいた・・・・

701 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 01:05:26 ID:???
>>699
それらの数値の後に
(地上姿勢)
とか
(飛行姿勢)
とか
(プロペラ含まず)
とか
色々と注釈がついてなかったか?

ちったあ頭と目を使え。

702 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 01:13:44 ID:???
>>699
前方投影面積を調べるためなら全高のカタログ値は無視して正面図の
シルエットと翼幅から算出した方が早いだろ。

703 名前:韓国100t級WIG船 :2005/12/29(木) 01:38:06 ID:???
ネイバー掲示板
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ptravel&nid=20028

大型ウイッグ船は実用化が成り立つ 2010年から 2019年までに 83台が販売されて
トータル 4兆1千500億ウォンの売上げをあげて総 1千245億ウォンの技術料収入
をあげることができることに推算されている(10ウォン=約1円)
http://www.excite.co.jp/world/korean/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fnews.hankooki.com%2Flpage%2Feconomy%2F200506%2Fh2005062307334621500.htm&wb_lp=KOJA&wb_dis=2

見通しが甘いと思うが、どうだろう?

704 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 01:43:43 ID:???
>>703
そうですね。

705 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 01:55:03 ID:???
>>703
微妙
WIGは船より早く、飛行機より重量運搬が出来るってのが売りなんだが
逆に言えば船より積めなく、飛行機より遅いって事になる。
要は運用にちゃんと乗るか?そういう需要があるのか?ってのが問題で、
何処が作ったかとか、技術力云々はあまり問題じゃない
下手打てばTSLの二の舞だな

個人的には、観光ってコンセプトは良いと思う、つかこんなもん物珍しさ以外じゃ・・・

706 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 01:57:41 ID:/Ue7Ofm/
>>701
>色々と注釈がついてなかったか?
ついてないです(;´Д`)
するとどれも正しくて
2.64m(プロペラ含まず飛行姿勢)
3.7m (プロペラ含まず地上姿勢)
4.17m (プロペラ含む地上姿勢)
ということですか?

じゃあ色々な機体の(条件を統一した)全高の数値を並べるのは困難ですか?

>>702
>正面図のシルエット
なるほど正面図ですか…
調べてみます

707 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 02:48:56 ID:zYEPkfdr
軍ヲタさんがよくお薦めしてくださる、フルメタルジャケット、uボート、二百三高地を拝見しました。
他に初心者必見というかオススメ映画ありますか?

708 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 02:49:27 ID:???
>>707
パールハーバー

709 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 02:51:25 ID:???
>>707
鬼戦車T-34

710 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 03:02:05 ID:???
>707

大祖国戦争。

711 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 03:10:28 ID:???
>>707
トラトラトラ

712 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 03:13:30 ID:???
スターリングラード

713 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 03:22:01 ID:cn5vF+cr
質問です
第二次世界大戦のドイツ陸軍で、満身創痍になりながらもソ連の戦車を
数十両パンツァーファストだけで潰しまくった人の名前を教えて
ください。

714 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 03:30:47 ID:???
>>713
ドイツ軍人シュトロハイム中佐であり、
ドイツの科学力は世界イチィィィィ!!といいながら戦うが、
スターリングラード線でガス欠になったところを狙撃され戦死。

715 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 03:31:32 ID:???
>>707
ゆきゆきて神軍

716 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 03:39:45 ID:???
>>707
日本映画の中でも最も軍事考証が正しいのは「クレヨンしんちゃん」の映画版だったりする……。

717 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 03:55:13 ID:???
>>713
アルフレート=シュナイダーライト伍長。
武装SSの人。

「パンツァーフォー」(日本出版社)って本で漫画になってるぞ。
今も買えるかは解らんが・・・。

718 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 05:06:24 ID:???
>>717
センセイ! 年末進行で暇だからといって、2ちゃんねるに常駐しちゃあイケマセン!

719 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 05:13:41 ID:???
>>718
センセイは名無しでは書きこめないよ。

720 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 05:30:06 ID:???
>>719
なんでやねん

721 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 08:34:16 ID:qbNDpGzN
大東亜戦争初期にアメリカが零戦の性能に驚き、零戦とアメリカ軍機の性能が5:1で、零戦が来た場合は作戦を中止していいという指令があったのは本当ですか?
おそらくどっかの零戦オタが誇張しただけとは思いますが…

722 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 08:35:33 ID:HneCN5R2
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/onoderakouichi/comment?.date=20051125&.utc=1132853220
ここで劣化ウラン弾について書かれていることは正しいのでしょうか?

723 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 08:58:58 ID:???
>>722
お前、知ってて言ってるだろ?w

劣化ウラン弾は核分裂も核融合も起こさないので核兵器にあらず。
多分それ書いたやつはダーティボム(放射性物質をバラまく爆弾)
の意味で言ってるんだろうが。それにしても、劣化ウランの人体への
影響は未だ研究中。

人体を内側から燃やすってのはマイクロ波兵器か?w

724 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 09:11:35 ID:???
>>722
かなり無茶苦茶
FAQ見て勉強してね


725 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 09:26:14 ID:???
あれ?汚い核爆弾って何で汚染された爆弾を弾頭にくっつけたんだっけ?

726 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 09:47:30 ID:???
>>725
ダーティ・ボムに用いられるのは使用済み・未再処理核燃料。数%のPu239を
含み、これによる被爆を狙う(Cs137等の医療用放射線源を用いる可能性も
あるが)。装甲や弾芯に用いられる劣化(減損)ウランは再処理によりPu239を
抽出した残りの、ほぼ純粋なU238。放射性ではあるものの線量は低く、寧ろ
化学毒性の方が問題。

727 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 09:52:45 ID:???
>>722
過去スレで電波認定済み

728 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 09:53:02 ID:???
またシッタカのでまかせを…
ダーティボムにはいろんな種類があるし、歴史的にも概念・内容が変わってきてはいるものの、以前のものが捨てられたわけじゃない

729 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 09:59:48 ID:DE/BtGXa
北朝鮮の軍制について質問です。
(1)いくつかの師団が集まっているが軍団、という理解でいいですか?
(2)もしそうなら、いくつの師団が集まって一つの軍団を形成していますか?
(3)全部でいくつの軍団が存在しますか?

730 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 10:04:04 ID:???
>>722
現在の国際的な公式機関の見解では劣化ウラン弾が原因の放射線障害は無いとの見解
使用地域で見られる放射能物質による汚染も劣化ウランではなくて精製過程で誤ってプルトニウムが混入してしまったこと原因
そこに書いてあることで信頼に足る情報は何一つないと言っていいと思う

731 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/12/29(木) 10:42:38 ID:pM3CMyVJ ?
>729
(1) 各種兵科の集成で、旅団もしくは師団から成っています。
(2) 例えば、戦車軍団の場合
    1個歩兵師団を基幹に、9個装甲旅団(1個旅団は3個大隊)、2個砲兵旅団、
    5個多連装ロケットランチャー旅団
   から成っています。
(3) 16〜20個作戦軍団があります。
    第1作戦梯団には、第1、第2、第4、第5前方展開歩兵軍団
    第2作戦梯団には、第806、815機械化軍団、第820戦車軍団
    戦略予備として、第108機械化軍団、第425機械化軍団
    後方梯団として、第3、第6、第7、第8後方歩兵軍団
    後、砲兵軍団2個と首都防衛軍団1個があるようです。
    また、特殊作戦用として、第8特殊作戦軍団(22個奇襲旅団)があります。
  全軍団には、27個歩兵師団、15個装甲師団、14個歩兵旅団を含んでいます。

732 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 11:10:17 ID:???
>>721
性能の差についてそれはデマに近いが
格闘性能が米軍の想定より高かったのは本当
ジークを相手にする時には格闘戦を避けるようにという通達は実際にあった。


733 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 11:14:05 ID:???
米軍は現在でも格闘戦は奨励してないね

734 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 11:47:06 ID:???
>>721
パイロットの力量差でいうなら5:1と言いたくなるのも無理はないかもしれない。

735 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 11:53:45 ID:???
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&q=%E3%82%BC%E3%83%AD%E3%81%A8%E9%9B%B7&lr=
信憑性はどうか知らんが・・・

736 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 12:26:50 ID:???
「対象国の新聞社を掌握すれば、3個師団の軍隊を駐留させているのと同じだ」
見たいなことを言ったコミュニストがいたと思うんですけど詳細は分かりますか?

mumurブログさまより

毎日と朝日が中国共産党の意向を受けた瓜二つの社説を
書いた件で、論説室が大騒ぎだった模様
こちら
http://blog.livedoor.jp/mumur/archives/50294943.html

人づてにこのブログに来ましたが面白いですね。
記者の間では読売、朝日、毎日、中日、
北海道各紙の論説トップと中国の駐日大使の
定期懇談会が毎月開催されていることは有名です。
今月は26日水曜日がその日でした。
朝日と毎日が日時とフレーズのブッキングをやってしまい、
論説室は今日一日大騒ぎでした。
Posted by 記者魂 at December 28, 2005 17:18

朝日と毎日の社説比較はこちら
http://blog.livedoor.jp/mumur/archives/50294168.html

一次ソース 朝日新聞と毎日新聞の2005年12月28日のおける朝刊の社説

追悼施設 世論は賛成なのに
http://www.asahi.com/paper/editorial20051228.html

社説:視点05・こんなはずでは… 戦没者追悼施設 論説委員・石原進
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/news/20051228ddm005070056000c.html

737 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 12:30:37 ID:???
なんですかこの馬鹿は

738 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 12:36:38 ID:???
初心者スレでスレ違いのコピペをするやつは死ね

739 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 12:42:54 ID:???
論客:桜井よしこ、平沼赳夫、菅直人、朱健栄
http://dentotsu.jp.land.to/archives/A-houdou2001_20041128.html

桜井:
日本も歴史を見つめるよう努力するから、中国も”せめて事実のまま”歴史を見つめるよ
う努力して下さい。南京記念館の資料は信用性が無い。後ろ手で縛られた東条英機の像に
唾を吐きかけるようだが、日本人としては絶えかねる。

菅:
自分も靖国を少し勉強した。朝日新聞では「伝統的神道は味方より敵を手厚くまつるもの。
味方だけ祀る靖国は伝統的神道ではない」とかかれた。日本人の心の問題でない。別に施
設を作るべき。

朱:
日本の宗教観だけの問題でない。一般戦没者を祀るのは構わない。戦争に反逆した西郷隆
盛は入れない。A級戦犯も戦没者として扱っていいか考えてほしい。
(桜井に対し)文化大革命で3千万、3百万人死んだ証拠をだせ。東郷英樹の像は噂だ。大
手新聞はそんな報道してない。

桜井:
(黒岩に遮られながらも)文化大革命については中国の研究で言われており噂でもなんで
もない、東条英機の像は産経新聞が報じた。大手の朝日は報じてい無いからと言って事実。
噂でない。

【海南】跪いて謝罪する「東条英機像」を製作(写真)
http://www.people.ne.jp/2004/01/10/jp20040110_35732.html


740 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 12:49:33 ID:???
冬季攻勢の勢いが・・・

741 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 12:53:40 ID:???
このラジオは年中いるだろ

742 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 12:55:06 ID:???
電柱だな

743 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 12:55:42 ID:UVyZeq29
運用上、自走榴弾砲が牽引榴弾砲に明確に劣る点は、
重量と車体の整備・人員以外に何かありますか?

744 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 12:58:33 ID:???
>>742
どちらかと云うと電波塔では?

745 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 13:00:41 ID:???
本人は啓蒙活動のつもりなんだろうが・・・

746 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/12/29(木) 13:01:19 ID:YrOj/XmW
>743
価格と長距離機動かな。

ところで、人員の意味がわからんが・・?

747 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 13:05:38 ID:???
>>743
見栄え

748 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 13:30:17 ID:???
>>700
ほー、そうかい。じゃマッハ1で飛行中に銃をぶっ放せる戦闘機を紹介してもらおうかいw


749 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 13:30:58 ID:b6QFBGwv
>>743
アドバンスト大戦略とかやってると、例えば独逸軍だと、
射程距離で、
牽引榴弾砲>>>>>>>>>>>>自走榴弾砲
になるんだよな。

でも米軍の155ミリロングトムの射程は戦艦の主砲並みの7へクスだったり
するんだよなorz


750 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 13:36:27 ID:???
>>748
そーすっとあれか、超音速の戦闘機から、
初速が亜音速の弾丸をぶっ放そうとすると、
弾丸は後ろへ飛んで行くわけか(w

751 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 13:38:54 ID:???
>>699
航空機の全長、全幅、全高は世界標準の定義がない
たとえばF-104の全長だったら、機首先端のピトー管から水平尾翼後端のアンテナまでを
挙げているもの、ピトー管は省略し機首部分から胴体最後尾(ノズル含まず)の数字を
採用しているもの、その他あらゆる組み合わせの数字が出てくる
で、メーカーや空軍が発表した際には注記、定義が書かれているケースが多いが、マクダネル
など定義を明らかにしないところもある
で、定義が書いてあっても孫引きする連中はそんなもんすっとばすのがフツーだから
調べていくといろんな数字が出てくるのは当たり前で、それを写真やマニュアルなんかの
資料で突き止めていくところが模型趣味者の醍醐味でもあったりする
だから模型雑誌なんかでよく「縮尺が違う」とかいってる筆者がいるが、連中が正しいか
どうかはすごく疑問だったりする

752 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 13:42:31 ID:???
>>750
超音速飛行時に発砲可能な戦闘機は存在しませんよ
弾丸自体超音速だろうが亜音速だろうが関係ありません


753 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 13:49:55 ID:LrOT599A
師団と旅団の規模の違いを教えろ。

754 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 13:51:35 ID:kxjDH8bf
現代では旅団に司令部がつくと師団になる


755 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 13:56:12 ID:b6QFBGwv
日本軍(他にもあるのかも知れんけど)の部隊名の中に
〜「支隊」というのが出て来るんだが、これなんて意味?

756 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 14:00:39 ID:???
作戦面からみて旅団とか連隊規模じゃ規模が大きすぎて扱いにくいときに
一部を再編成して半独立部隊を作るんだよ


757 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 14:07:07 ID:gOwxdQ0Z
何故、戦略爆撃機はあるのに、戦略戦闘機や戦略攻撃機は
無いのでしょうか?
とても気になります、是非教えてください。

758 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 14:07:19 ID:LrOT599A
ミラクルヤンのイゼルローン要塞攻略戦のようにか
うむ、納得じゃ

759 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 14:09:04 ID:???
>>757
つエースコンバット

つメビウス1


詳細は→http://www.acecombat04.com/


戦略攻撃機は知らん

760 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 14:10:43 ID:???
>>757
戦略爆撃とは、敵国の生産インフラや市街地を破壊して、相手の生産能力や継戦能力を奪う爆撃
の事ですが、それに順ずる役割を持つような戦略攻撃・戦略戦闘、なる役割が航空機には無いから。

761 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 14:13:52 ID:???
>>760
だからアメリカに戦略空軍なる組織があった時代、B-50やB-36の長距離援護に
当たる航続距離が長い戦闘機を「戦略戦闘機」と称していたのだよ
自分の乏しい知識が絶対と思い込まないでね

762 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 14:14:14 ID:???
ロードオブウォーって軍オタからみてどうですか?

763 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 14:16:09 ID:???
>>757
航空機関連の質問はなぜか初心者もレスしたがり、夏休みや冬休みは特にその傾向が強いので
注意してね
ま、自分で納得のいくまで調べるのが一番
それでも疑問なら休み期間を避けて質問すればいい


764 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 14:18:44 ID:???
>>761
元々、戦略攻撃機って概念で設計されたそれは、元から空軍が想定してた「戦略攻撃」の用を
全くなさなかったんじゃぁ・・・で、戦略爆撃機の任務に転用されただけで。

言葉のあやって感じもするが。

765 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 14:20:54 ID:???
戦略爆撃機の任務 → 戦略爆撃機護衛の任務ね。

失礼。

766 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 14:24:58 ID:???
戦略爆撃機の護衛機で
本来の「戦略」という意味でないからそんなに目くじらたてるのもね

767 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 14:28:58 ID:???
冬休みはすぐ熱くなる人もおおいなぁ・・・

768 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 14:30:04 ID:???
日本は周辺国のどこにも勝てないんだから軍事なんて非採算部門を切り捨てよう!!

●自衛隊構成
兵力23万人
 戦車900両、歩兵戦闘車60両、装甲車1000両、
 自走砲300門、野戦砲500門、 自走迫撃砲10門、迫撃砲300門、
 多連装ロケット80基、対戦車ミサイル320基、対空ミサイル300基、
 戦闘機380機、輸送機45機、早期警戒機14機
 護衛艦48隻、潜水艦16隻、哨戒艦艇12隻、機雷艦艇30隻、揚陸艦艇6隻

●中国軍構成
 兵力400万人
 戦車8000両、装甲車6500両、野戦砲14500門、迫撃砲13000門、
 多連装ロケット3800基、 対戦車ミサイル3200基、対空ミサイル3000基、
 弾道ミサイル1000基、
 戦闘機・攻撃機4400機、爆撃機420機、輸送機600機、
 駆逐艦30隻、フリゲート30隻、哨戒艦艇870隻、機雷艦艇120隻、揚陸艦艇60隻
 原子力潜水艦6隻、潜水艦50隻、

769 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 14:31:16 ID:???
言葉に騙される世代が多いね

770 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 14:32:24 ID:???
>>768
勝たなくても攻められければ意義がある

771 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 14:36:40 ID:???
>>752

頭は大丈夫ですか?

772 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 15:29:42 ID:???
今年こそ冬休み中はスレを無くさないか

773 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 16:23:42 ID:???
>>772
どっちにしろお客さんは来るんだ
単発質問スレを乱発されるよりはマシだとは思わんか?

774 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 16:27:58 ID:??? ?
>743 どちらかというと比較の問題だけど
牽引式のほうが隠しやすい、ヘリで運びやすい、傾向にある。
けれども実際にヘリで牽引砲を運んでバンバン撃っていますという
ところがあるかというとこれはまた別だったりする。
 また砲兵の場合、砲弾を大量に消費するので砲が自分で走れるか
だけでなく砲弾と燃料を砲のところまで何が運ぶかという問題もある。

第二次世界大戦中の日本軍なら分解して人間なり馬匹なりに積んで
運べる点を優位にあげる事もあったと思う。これはフランス軍と戦った
北ベトナム軍も同様に優位な点としてあげると思う。フランス側に察知
されずにディエンビエンフーを囲む丘陵に重砲を分解して膂力で搬送し
砲兵戦に勝利したとされる。

775 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 16:37:43 ID:kwHJR6Si
フランカーって種類多すぎて見分けがつかないんですが、
なんかいい見分け方って有ります?

776 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 16:38:47 ID:???
詳しくなる事、つまり君の努力次第です>775

777 名前:嫌韓流1 :2005/12/29(木) 16:40:55 ID:???
200X年、韓日関係悪化!!
日本解放作戦発動!
@韓国海軍、民間船に偽装した艦船を東京湾に侵入、防衛庁や首相官邸、皇居、国会に対地ミサイルで攻撃、さらに艦砲で沿岸の工場やビル郡を砲撃
A政府の主要部が破壊され日本大混乱、韓国軍、同時刻、民間船に偽装したガソリンを積載したタンカーを佐世保、横須賀、呉に突入させる
B停泊中の艦隊壊滅、横須賀の指令部消滅
C自衛隊、指揮系統破壊され大混乱
D韓国海軍空軍侵攻
E一連の出来事に恐怖し、自衛隊は逃亡兵多数で統制とれず
F韓国軍、独島級揚陸艇で対馬上陸作戦
G政府首脳や防衛庁職員や皇族が一連の出来事で死亡または重傷で、海自、政府からの命令無きまま防衛体制とれず
H韓国海軍による激しい攻撃で自衛隊戦意喪失、逃亡兵多数
I韓国による占領、日本の植民地化

778 名前:嫌韓流1が失敗の場合 :2005/12/29(木) 16:41:54 ID:???
200X年、韓日関係悪化!
日本解放作戦発動!
@韓国の要請で中国が横須賀、呉、佐世保、沖縄に核ミサイル、同時刻に在韓米軍基地を襲撃
A米軍や自衛隊の艦隊の大半が消滅、在韓米軍兵士達は交渉材料にされ、アメリカは核による反撃を封じられる
Bアメリカ、韓国の要求を聞き入れ、兵士を返還してもらう代わりに韓国に協力する
C日本に米韓協力して攻める
D米軍に自衛隊は歯が立たず日本降伏
E日本は韓国の植民地に

779 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 16:43:01 ID:???
>>743
コスト

780 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 16:50:35 ID:???
>>今の空戦はパイロットの腕は関係ない

ロック岩崎氏はF-104でF-15に勝ってるけど、その点についてはどうなんですか?

781 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 16:52:29 ID:???
>>780
その機体の組み合わせで目視外戦闘をやったらF-15が100パーセント勝つ。
現代空戦は機体と機体の戦いというよりシステム対システムの戦いになってるからね。

782 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 16:53:09 ID:???
>>777-778
質問は?
あとID出せ。
ついでに>>1-3読んでから出直しな。


783 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 16:59:30 ID:???
>>780
ありゃ訓練空域のとある場所でF−15のレーダーがブレークロックすることを
知ってるから出来た手段だよ

784 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 17:01:52 ID:???
>>782
この作戦について添削をお願いします

785 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 17:04:27 ID:???
>>784
■○創作関連質問&相談スレ 08
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1134185021/

786 名前:アニメ板から来ました :2005/12/29(木) 17:12:08 ID:gOwxdQ0Z
何故、F-14の後継機が、F-14よりも最高速度、戦闘行動半径、空戦能力で
劣るF/A-18なのでしょうか?

NATFが駄目でも、F-15艦上機型やF-14魔改造機にした方が
良かったのでは?

787 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 17:12:34 ID:kK3fSZE8
>777-778
それなんて火葬戦記?

788 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 17:14:06 ID:???
>>786
つ予算

つ冷戦終結

789 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 17:14:35 ID:???
>>784
http://www.cocokarada.jp/hospital/02/?vos=nkkdadww100000


790 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 17:19:49 ID:???
>>786
海軍の評価では空戦能力はF/A-18の方が高いです。
最高速度は今となっては数字だけの意味のない世界です。
爆装した際の戦闘行動半径はF-14もF/A-18Eもさほど変わりません。

791 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 17:27:48 ID:???
>>786
駆逐艦のイージス化により航空機による艦隊防空の重要度が低下した事、
F/A-18C/D/E/F及びEA-18Gにより従来のF-14、A-6、EA-6を代替可能
なので運用インフラの構築が大幅に簡素化される事、等が主な理由。

792 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 17:29:52 ID:???
>>786
本来想定していたソ連爆撃機による対艦攻撃の可能性がほぼ無くなったってのもある
冷戦が続いていたらそういった改造案が出てきたんじゃないかな

793 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 17:35:26 ID:???
>>792
冷戦が続いていたら、NATFが開発されます。

ぶっちゃけ、ソビエト社会主義共和国連邦よりも、
ソビエト資本主義共和国連邦の方がアメリカの脅威。

794 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 17:45:10 ID:???
>>785
創作者スレはゴミ捨て場ではありません。

ていうかこの手のは過去にすでに来訪済みです。

795 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 17:59:30 ID:???
>>777
植民地化したら当然日本国政府の負債は韓国が肩代わりしてくれるんだろうな?
それと日本国内のインフラ整備とかも

どちらも半島併合時代に日本が施してやった事だぞえw


>>778
俺が冬休みスレの>>60で突っ込んでやったろが

796 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 18:09:15 ID:lamaPcz6
>>771
超音速領域での大気圧縮による砲口への圧力。

797 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 18:18:35 ID:???
>>796
少なくともF-111に搭載されていたM61はマッハ1.6まで発射可能だったが

798 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 18:52:04 ID:???
>>790
>最高速度は今となっては数字だけの意味のない世界です。

最高速度が無問題なら、A-6、A-10、F-117、AV-8も大活躍だね。

799 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 18:52:30 ID:???
>>786
スパホのデータリンク能力は従来の機体を圧倒的に上回るものなんだと。

800 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 18:55:25 ID:???
>>798
全部大活躍してるじゃないかw

801 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 18:56:21 ID:???
F−14は可変翼の位置でエネルギー状態がモロバレになってしまうので、格闘戦では不利という話もあるな。

802 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 18:59:29 ID:???
>>798
>最高速度が無問題なら、A-6、A-10、F-117、AV-8も大活躍だね。
うん。現にA-10、F-117、AV-8はいまも大活躍しているし、
A-6だって、いまもあれば大活躍するだろ。
A-6が退役したのは性能に問題があったからじゃない。

803 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 19:37:03 ID:i5in00JS
産経の記事にこんなんあったんですが↓
http://www.sankei.co.jp/news/morning/29pol003.htm
ほかの国もこんな状況だったりするんですか?

804 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 19:42:27 ID:???
>>803
程度の差こそあれ、違う組織なんだから齟齬があるのは当然。
陸自隊員が海図持ってても仕方ないだろ。

階級呼称が共通してるだけまだマシって見方もできるぞ。

805 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 19:43:19 ID:???
>>803
まあね。
かろうじて米軍ぐらいじゃないかな、統合運用なんてことがカタチになってるのは。

806 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 19:56:14 ID:???
>803

いしいひさいちの「鏡の国の戦争」という本を読め。
統合指揮どころか、共同作戦すら困難な例が載ってるから。w

807 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 20:00:14 ID:???
>>806
「これは我が国の命運を左右する重大な作戦である」で始まるあれだな?w

808 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 20:08:27 ID:???
懐かしいな。久し振りに読むとするか。

809 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 20:21:54 ID:???
>>803
戦前ほど険悪でない事実に感謝せねばならんぞw

しかし、こんな状況にソ連が来てたらどーなった事やら

810 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 20:25:38 ID:YQTD/mYo
戦争中、米軍は本州と九州を繋ぐ関門トンネルに対して何らかの攻撃を行った事はあるのでしょうか?

811 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/12/29(木) 20:26:50 ID:YrOj/XmW
>754
馬鹿がいる(笑)

帯広には第5旅団司令部がありますが、何か?

>753
はっきり言おう。

「言った物勝ち」だ(笑)

世界中の軍隊比べてみぃ?
全然違うからさあ・・・

812 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 20:29:16 ID:???
>810

関門トンネル 米軍でぐぐると何ぼでも答えはでて来るんだが・・・

813 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/12/29(木) 20:31:26 ID:YrOj/XmW
>810
ない。

814 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 20:36:00 ID:sExjPtBu
もうすぐ石油が無くなるって聞いたんですけど、その場合自衛隊の
航空機はどうやって飛行するのですか?

815 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 20:36:55 ID:???
>814

もうすぐって具体的に何年後ですか?お役所言葉のもうすぐは、
99年以内なんですが。

816 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/12/29(木) 20:38:42 ID:YrOj/XmW
>814
オイルショックって知ってるかい?

そう、昭和50年代前半頃の話しだよ。
そんときね、NHKが毎週のように「石油はあと30年で枯渇する」って特集番組組んでたんだ。

・・・それから30年たってますが、未だに石油が溢れてますが、何か?(笑)

817 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 20:39:58 ID:???
>>814
化石燃料枯渇後の軍事体系を予想するスレッド
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1122650250/l50

今から30年前には「あと30年で石油は枯渇する」と言われてました。
今から30年後経っても「あと30年で石油は枯渇する」と言われているでしょう。

818 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 20:40:04 ID:???
無くなるってのは嘘なんですか?

819 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 20:40:21 ID:???
>>814
そもそも石油の埋蔵量は、採掘コストが下がれば埋蔵量は増える場合もある
つまり本当に埋まっている量っていう指針じゃない

820 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 20:41:16 ID:???
あと何年で枯渇、ってのは全然当てにならない
大半の油田は埋蔵量を少なく公表してるからな


821 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 20:42:52 ID:Oc1zUJQs
映画『クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦』にて
アメリカのICBMが発射されるシーンがあるのですが
あれはなんと言うミサイルなんでしょうか?

822 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 20:43:17 ID:???
>>818
枯渇が近づく→値段が急激に上昇→代替エネルギーへの移行が進む
→消費量減少→枯渇までの年数が増える


823 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 20:43:33 ID:???
>>816
溢れるような場所のは殆ど瀝青質原油だから燃料にはならん罠

とは言え行く行くは枯渇するもんだからなぁ
原子炉積んで発電器動かしてモーター回すのかねぇw

824 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 20:45:52 ID:???
>>822
>>817さん紹介のスレッドも見てきました。
いろいろな方法があるんですね。代替エネルギーの移行が
どんな形で進んでいくのか楽しみになってきました。
ありがとうございます。

825 名前:824 :2005/12/29(木) 20:46:34 ID:???
その他の皆さんもありがとうございました。

826 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 20:46:44 ID:???
>>818
そりゃいつかはなくなるがね。

「石油があと何年で無くなる」っていうのは、単純に「今稼動している油田の埋蔵量÷一年に採掘する原油の量」で出してんのよ。
つまり新たに油田が見つかればその分増える。
また、原油が取りづらくなると、需要供給の法則にしたがって原油の値段があがる。
そうするとやはり需要供給の法則にしたがって消費量が抑制される。
さらに原油の値段があがれば、これまで採算に合わないとして採掘が行われていなかった油田も稼動し始める。
そんなわけで、「石油が枯渇する年は1年経つと1年伸びる」なんて言われている。

827 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 20:47:23 ID:???
そもそも石油は無機物に高圧がかかることで生成されるので
無尽蔵に存在する、っていう説もあるから・・・


828 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 20:47:24 ID:???
ソ連が建造した深海まで潜れるチタン製の原潜はどうなったのか教えてください。
退役したのか、その後2番艦は作られたのか、などを教えてください

829 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 20:48:51 ID:???
>>818
石油採掘技術が発達したというのもある

830 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 20:50:40 ID:???
>>827
有機物では?

831 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 20:52:39 ID:???
>>830
いろんな説があるって事だ
石炭と違って、生成原因は未だにはっきり確定していない

もう、この話題は終了

832 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 20:56:01 ID:???
>>828
685型の事か?

1989年4月7日
ノルウェー沖で火災事故を起こし沈没

833 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 20:58:53 ID:???
>>828
アルファ級でいいのかな?
それなら全艦退役した

詳しくは、該当文字でググッてね

834 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 20:59:01 ID:???
>>832
そうです!
沈没したんですか…
でも、あんな高性能艦だったのに…
2番艦はないのですか?

835 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 21:00:07 ID:???
>>828
661型のことかな……。
1989年に退役して、現在はセヴェロドヴィンスク造船所で保管中。

836 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 21:03:01 ID:???
>>834
ほらよっと。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%CE%91%E7%B4%9A%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6

837 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 21:03:28 ID:???
>>834
太平洋艦隊向けの2番艦は予算不足から実現せず


838 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 21:04:18 ID:???
>>836
アルファは705型

839 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 21:05:21 ID:???
>>797
どこでそんな電波拾ったんだ?
F-111のバルカンは亜音速でも制限が多すぎてすぐに搭載されなくなったのに

840 名前:832=837=838 :2005/12/29(木) 21:05:26 ID:???
wikiからだとこれだな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%A0%E3%82%BD%E3%83%A2%E3%83%AC%E3%83%84_%28%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6%29

841 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 21:07:45 ID:???
ありがとうございます

842 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 21:24:10 ID:???
>>839
そうだっけか?
F-111のフライトマニュアルあるから飛行制限見直してみるか……

843 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 22:17:54 ID:n8tEtnFX
第2次対戦中の日本軍やドイツ軍にも将兵の定年退職と言うのはあったのでしょうか?
それとも戦争が終わるまで延々と定年を延長していたのでしょうか?


844 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 22:30:07 ID:???
>>843
将校なら予備役編入→再召集でしょ。
兵隊さんは現地で満期除隊→現地再召集で全く切れ目なし。

845 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 22:38:47 ID:??? ?
>754 旅団と師団の違い
その前に旅団と連隊の違いというものもありますがそれは置いといて、実はこれが
各国に共通の基準があるわけではなくて各国での部隊編成の歴史を受けて
様々な規模、編制の部隊がそれぞれ旅団、師団と呼ばれています。
 また、その改編が行われた当時の潮流や戦略等を反映してある国の中でも様々な
編制が旅団として括られてもいます。

例えば日本の陸上自衛隊の場合、師団と旅団をひっくるめて通しで番号が
振られています。このうち5、12、13が旅団で近いうちに11も旅団へ改編されます。
そして12は空中機動をも念頭に置いた編成(ヘリが大目に配備されている)であり、
5は機甲部隊が充実しています(北海道の道東にある部隊)。ちなみに近く沖縄に
旅団が置かれるという話もありますが、それをいれると混成団の話もしなくては
ならなくなるのでちょっとそれはパス。

 一方、米軍の場合、米軍の師団は他国と比べて大型であり実質的には米軍の旅団が
他国の師団と人員規模的にはおおまかにいって等しい。これをおいとくと
大体2万名くらいが師団、3500名くらいが戦闘旅団の規模です。

846 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 22:46:02 ID:???
イージス艦の対艦ミサイルに対する防御能力はどの程度の物なんでしょうか。
例えば「同時に4発までに対処できる」とか。

847 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 22:46:29 ID:???
>>846
軍事機密

848 名前:843 :2005/12/29(木) 22:49:49 ID:n8tEtnFX
>>844
レスありがとうございます。最前線の孤立してしまった部隊等で定年に達した将兵がいたらどうするのだろうという
疑問が解決しました。

849 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/12/29(木) 22:56:21 ID:YrOj/XmW
>845
>811

ひとことで言うと、同じことだろ(笑)

850 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 22:58:14 ID:8bjqySNh
師団=師団長が指揮する部隊単位
旅団=旅団長(以下略

851 名前:kinji :2005/12/29(木) 22:59:51 ID:???
日本はなんで韓国を侵略して虐殺や略奪、搾取をしたのに、あまり反省しないのですか?
それどころか、歴史を歪曲して韓国にいいことをしたなんていう馬鹿もいます…
最近は日本人の頭はおかしいとすら思えてきました

852 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 23:02:49 ID:???
>>851
スレタイもテンプレも読めないあなたの頭の方がおかしいです

853 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 23:05:30 ID:???
自分の思い通りにならないと、日本人は馬鹿だの幼稚だの罵倒する奴は馬鹿認定でいいな

854 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 23:05:52 ID:8bjqySNh
>>851
韓国は建国以来、一度も日本と交戦していませんが?
実質的に準同盟国ですし。

韓国が日本の領土を侵略した事案なら、現在進行中ですけどね。

855 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/12/29(木) 23:06:29 ID:pM3CMyVJ ?
>843
前スレ辺りにも書きましたが、将校の場合は身分上は、余程のことがあって退官しない限り、
終身官として、軍人で、官名を保持します。
とは言え、将校の場合は、現役、予備役(含む後備役)、退役に区分されます。
将校には定限年齢と言うのがあり、それ以上になると予備役となりますし、一定年限同じ地位に
いても、昇進がなければ退役となります。
定限年齢については、FAQに書いていますので、恩給をキーワードに探してください。

将校以外の場合は、兵役法上は、40歳(1943年には45歳)までが現役の限界で、それ以上に
なると退役扱いとなります。
但し、1945年に制定された義勇兵役法になると、男子60歳まで義勇兵役に入れられますので、
60歳を過ぎるまでは、兵隊と成る可能性はありますが。

856 名前:kinji :2005/12/29(木) 23:07:30 ID:???
>>854
日本による韓国植民地支配のことです。

857 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/12/29(木) 23:08:35 ID:pM3CMyVJ ?
>856
此処は軍事板であって、政治に関する話は板違いです。
お引き取り下さいませ。

858 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 23:08:56 ID:8bjqySNh
>>856
韓国が植民地化されたことがあるのですか?
北朝鮮の侵攻と混同してませんか?

859 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 23:09:18 ID:???
なんで最近Uri名無しとかkinjiのようなハン板のデムパがこの板に襲来するようになったのだろう

860 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 23:10:01 ID:???
>>856
日本以外の旧宗主国が植民地にした国に謝罪した事はありません
国際慣例に従って日本も謝罪する必要はありません

861 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 23:11:09 ID:???
>859
放置できない板の宿命

862 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 23:11:25 ID:???
>>859
向こうでも有名なのか?

863 名前:kinji :2005/12/29(木) 23:11:58 ID:???
>>858
何を言ってるのでか!?
韓国は日本のせいで1910〜1945の間、支配され民族史上最悪のひどい時代をおくりました。
これを忘れたとは言わせませんが?

864 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 23:13:02 ID:???
いつの間にかageてるし・・・

865 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 23:13:08 ID:8bjqySNh
>>863
韓国建国日を調べてこい

866 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/12/29(木) 23:13:49 ID:YrOj/XmW
>851
うんうんそうだね。

で、いつになったら「日帝時代」に日本が作ったインフラのお金返してくれるの?韓国は。

867 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 23:14:57 ID:???
>865-866
相手にすんなよ

868 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/12/29(木) 23:15:50 ID:YrOj/XmW
>863
うんうん。

どーして朝鮮って国がなくなったか、おじさんに詳しく教えてごらん。

そうしたら、日本が「嫌々仕方なく」朝鮮半島の面倒みたことがわかるからさ。

869 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 23:18:01 ID:Jp/V+n3E
>>751
>航空機の全長、全幅、全高は世界標準の定義がない
そうだったのか…(;´Д`)
船とは違うんですね
じゃあ定義そのものを調べてみます

870 名前:kinji :2005/12/29(木) 23:18:16 ID:???
>>866
それは日本が日本のために勝手に作ったものですが?
日本は深い苦しみを受けた韓国人に対する補償をすべきです
韓国軍が日本を撃退するまでの35年間の虐殺、搾取、略奪に苦しめられた記憶は永遠に消えません

871 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 23:19:03 ID:???
>868
韓国人には国際関係問題については
「利用できる/利用できない」
の2つしか認識がないから
そんなこと言っても通用しないって。

872 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 23:19:17 ID:???
>>870
>>1-3

> ・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
>  議論したい方はテーマに沿ったスレを探すか、派生議論スレに移行してください。

派生議論スレ2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1132571925/

873 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 23:20:47 ID:???
>870
申し訳御座いませんが、
貴方のご質問は軍事との関連が見られないご質問ですので、
軍事板ではご遠慮を願います。

874 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 23:22:00 ID:???
構ってる奴等も含めて以下の好きなスレに移動しろ。
ここは議論スレじゃ無いと何度ry

本当に韓国と戦争になったら・・・・・・・・
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1130852076/l50
韓国と開戦したら徴兵に応じる奴の数→
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1124879893/l50
長文論説/妄想自主規制スレ16 8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1133612646/l50
派生議論スレ2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1132571925/l50

875 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 23:24:52 ID:8bjqySNh
>>870

軍事に関連するところだけレス

> 韓国軍が日本を撃退するまでの35年間の虐殺、搾取、略奪に苦しめられた記憶は永遠に消えません

韓国軍は建軍以来、日本と交戦した事はありません。
「日本を撃退」とは漁船や巡視船への不当な攻撃の事ですか?


876 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/12/29(木) 23:29:14 ID:YrOj/XmW
>870
>それは日本が日本のために勝手に作ったものですが?

うんうんそうだね。

・・・じゃ、なんでそんな負の遺産未だに使ってるの?
撤去費用出せというなら意味わかるがな。

>韓国軍が日本を撃退するまでの

へ?
韓国軍っていつできたの?

俺の記憶が正しければ日本が降伏した後だと思うんだけど・・・

・・・ってだんだんネタに思えてきたぞお?

877 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 23:31:17 ID:??? ?
歴史的経緯は現在の同盟のあり方を規定する面がありますし、世代ごとに
共有される感情というのも政治的に作用する要素たりえるのでしょうけども、
それらは軍事単独の問題ではなくより広い立場から論じるべきだと思います。
軍事というのは政治に選択肢を与えるためのところまでだからです。
従って板違いとなります。

878 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 23:31:24 ID:bFfxLuFZ
無線手はどういった特性を持った人がなるのでしょうか?

879 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 23:33:15 ID:MHomX6iC
>>870
pinkちゃんねる定住の通りすがりの喪のなのですが、
私にはどうしてもこれが釣りかネタにしか見えません。

軍事板の様な比較的硬派な内容を扱う板はこんな事が日常茶飯事なのでしょうか、
ネタニマジレスカコワルイと思ってたらネタでないような雰囲気なので少々己の目を疑ってます

880 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 23:33:32 ID:8bjqySNh
>>878
無線機を扱う技能を持った人

881 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/12/29(木) 23:34:05 ID:YrOj/XmW
>878
なんの無線手?

陸自は師団長はおろか方面総監だって自分でFM無線機で通話する「建前」になってるが?(笑)
<指揮官無線機

無線手の特性とやらがないと師団長になれんのか?

882 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 23:36:21 ID:???
>>875
金日成(本物のほうの)の抗日パルチザンwのことジャマイカ?w

883 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 23:37:01 ID:ms1Uor3k
核戦争発言で中国の朱成虎少将が受けた昇進停止ってどれくらい重い刑罰なんですか?

884 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 23:37:30 ID:8bjqySNh
>>881
陸上無線通信士も取れないような奴は、当然師団長にはなれんだろ
ってか、準禁治産者レベルだから自衛官にすらなれんと思われ

885 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/12/29(木) 23:37:49 ID:YrOj/XmW
>882
だとしたら、とりあえず「韓国軍」ではないわなあ・・・

用語は正しく使うべきですな(笑)

「反政府ゲリラの犯罪者集団」と。

886 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 23:38:49 ID:8bjqySNh
>>882
本物か偽物かを問わず、金日成が韓国軍に所属した時期があるのか?

887 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/12/29(木) 23:39:37 ID:YrOj/XmW
>884
ナンだ?その陸上無線通信士って。

陸自じゃあ無線なんて免許いらんが?

888 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 23:40:39 ID:8bjqySNh
>>887
ジャケットの資格欄に丙種書いてないの?
機甲科は必須だけど

889 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 23:40:59 ID:???
あのパルチザンが北朝鮮軍の元になったという公式見解じゃあるまいか

どっちみち韓国軍ではありえないが

890 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 23:41:45 ID:???
>>879
俺は車板でも回答者やってるが、初心者板は基本的に真面目に回答します
ちなみに今回のケースは質問ではなく主張なのでスルーしました
突っ込み入れている人達は、暇なんでしょう

891 名前:m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :2005/12/29(木) 23:50:05 ID:kawZvhXM
ええと、教えて下さい。

戦車に対してATMを撃つ場合、遮蔽物の多い場所ではATM側が不利だと言われました。
ATM側は有利な地形で射撃可能であり、反撃や回避を見越しての攻撃が出来る以上は
開けた場所で攻撃するより圧倒に有利だと思うのですが、違うのでしょうか?

軍板ではとっくに結論が出ている問題らしいので、お願いします。


892 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 23:50:16 ID:???
>>886
kinjiにとっては
「北韓軍こそ朝鮮半島における正統政府の軍隊」なんだったりしてw

893 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 23:55:34 ID:???
>>891
貴様の名前と態度が気に食わん

894 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 23:55:56 ID:gOwxdQ0Z
対電波ステルスは開発されて、実戦で活躍しています。

対可視光線ステルスが開発されてないのはどうしてですか?

895 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 23:56:27 ID:???
>>894
人はそれを「迷彩」と呼ぶ

896 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 23:56:59 ID:GSMLMqm4
>>891
>軍板ではとっくに結論が出ている問題らしいので、お願いします。
妄想が多い、これ常識。
>>893
要するに答えられないとw

自分も知らんが。

897 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 23:58:19 ID:8bjqySNh
>>891
ATMの戦車に対する優位点は射程と射撃前の隠蔽性
遮蔽物の多い地形では、これらの優位点を生かし切れない
むしろ誘導が困難に、戦車側は回避が容易になる
出会い頭の瞬間交戦能力では、戦車が圧倒的に有利。

898 名前:名無し三等兵 :2005/12/29(木) 23:59:18 ID:???
>>883
遠まわし(でもないか)な辞職勧告みたいなもの。
「この後君は昇進できないし、責任ある役職にもつかせないから挽回する機会もない。辞表を出したいならどうぞご自由に」ってとこか。

899 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 00:00:57 ID:8bjqySNh
>>894
>>895

迷彩ではなく擬装
迷彩は擬装の一手段




900 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 00:03:13 ID:???
>>879
軍板住人の中には「見敵必戦」がポリシーの方がいたりするのですよ。


901 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 00:04:45 ID:ixhiH7aK
>>894
補足
最近の擬装資材は可視光線だけでなく、赤外線や紫外線にも対応してるぞ。
十数年前にBBC制作の「カモフラージュ」って番組をNHKが放送したんだが、陸自の教育資料に使いたいほどの出来だった。
再放送しないかな〜

902 名前:m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :2005/12/30(金) 00:04:44 ID:25gCfu+Q
>>897
そうなんですか。
尾根上からとか街角とかから死角を付いて撃つ方が有利な気がするのですが
違うのですね。

ありがとうございました。

903 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 00:06:33 ID:???
なぜか緑がレスしないな。

904 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 00:07:30 ID:???
あんま深い時間は居なかったと思う

905 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 00:08:02 ID:???
だってもう寝ないと明日のパチスロに影響が

906 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 00:09:17 ID:??? ?
>891 自分が隠れられる地形で、相手が開けた地形にいるならたぶん
隠れられる地形から撃つのが正しい。でもATMってのは戦車に対する
かかしみたいなものなんで、という意見も観た事があるし、そういう
地形が都合よくあるかは俺には分からない。
 また、戦車は砲塔を回して厚い装甲をやばそうな方向に向けることが
できる。このとき一緒に主砲と同軸機銃もそちらに向くんで、その正面
から撃ったら発射炎や背後に立つ煙と爆風による埃などでばれて榴弾を
撃たれるかもしれない。
 基本的に戦車とATMだけ持った歩兵がサシで対決するんではなくて、
双方いろんな要素を取り合わせて戦場に効き目をもたらすようにするから
その点ではこういう話はあくまで限定的なものなのかもしれない。

907 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 00:10:55 ID:ixhiH7aK
>>902
それはそれでアリ
戦車に乗ってて最も怖いのは対戦車ヘリ
次いで、近くに潜んでる携帯対戦車火器を持った歩兵
敵戦車はその次・・少なくとも互角に殴り合えるから。

とはいえ、敵戦車には僚車や随伴歩兵がいるわけで
それらの火線に身を晒してATMを扱えるか?
そのような用途には、もっとコンパクトな無反動砲かロケットランチャを使いたいね。

908 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 00:11:03 ID:???
>>902
それはそれで戦車にとっては脅威であることには変わりませんが、
ATM担いでる側からすればせっかく長射程の武器を持ってるなら
近付かれる前にやりたいってことでしょう。

909 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 00:11:23 ID:???
>>902
あとATMの弾速は極めて遅いって事も考慮してね
下手すると、後だしジャンケンに負けます

910 名前:m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :2005/12/30(金) 00:16:57 ID:25gCfu+Q
>>907
>>908
>>909

なるほど。

だったら、発射機と照準機を有線なり無線なりで結んで
射手は安全なところから撃てるようなシステムがあれば
何とかなりそうですね。

ありがとうございました。

911 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 00:23:32 ID:???
>>883
将校ってのは現役でいる時は昇進が前提だから、
昇進が止まるってのは事実上予備役直行コース。

ま、将軍が言うとおり、核戦争が起こったら出番があるかもしれんが(w

912 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 00:23:38 ID:koUoBVid
前に陸自の普通科の駐屯地にいったら74式戦車があったのですが、戦車は機甲科のものですよね?どうして普通科の駐屯地にあるのでしょうか


913 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 00:24:35 ID:ixhiH7aK
>>910
ATMの多くはそのようになってる
もっと進めれば、誘導員はレーザー照射のみで、遥かに遠距離から発射するのもあり。

で、そのような大規模なシステムを屋根の上や街角に展開して、一発撃ったらすぐに次の陣地に移動できるか?
結局、敵戦車の突進速度に対応できる射程を確保せねばならなくなる。

対戦車戦闘のキモは、如何に敵戦車を撃破するかではなく、如何に離脱するかだ。

914 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 00:24:39 ID:???
>>910
実際に発射機と分けたり、打ちっぱなしATMも最近では採用されつつある。01式軽対戦車誘導弾とかがその世代だ
しかしATMが戦場の主役足り得ない最大の理由は、やはりその脆弱性にある

915 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 00:31:34 ID:ixhiH7aK
>>912
戦車は戦車だけで運用されるわけではない
普通科連隊に戦車中隊をはじめ、特価、施設、高射等々、各職種が配属されて戦闘団という単位を構成して任務を遂行する。
よって普通科連隊で戦車との協同訓練を普通科連隊近傍の駐屯地で行う場合には、戦車をその駐屯地に持っていく場合もある。

一般的には戦車部隊駐屯地のほうが演習場に隣接しているので、普通科がそちらに出向く事が多いが。

記念日などでは、展示用に持っていく場合もある。

916 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 00:35:24 ID:???
軍隊で働きたいんだけど人間が嫌いなので一人だけで戦える仕事ない?
少なくとも人間と会わないですむ仕事かお気に入りの人間だけと同じ部隊に入れる方法を教えてください

917 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 00:35:29 ID:ixhiH7aK
>>912
ってゆうか、普通科の駐屯地って具体的にどこ?
普通科連隊が駐屯している駐屯地でも、師団司令部のある駐屯地なら隷下部隊に戦車もいるし。
教育隊等の方面直轄部隊があれば、展示戦車が置かれている場合もあるぞ。

918 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 00:36:56 ID:ixhiH7aK
>>916
無い

919 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 00:39:19 ID:???
どうやって>>916は訓練や補給を受けるつもりなんだろう?

920 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 00:40:39 ID:ixhiH7aK
>>916
無理矢理可能性を模索するなら、将来的にサイバーウォーフェアのジャンルでSOHOは可能かも知れない。
しかし、嘱託や外注ならばともかく、軍の組織にはいるには人事関係者との接触は必須。

921 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 00:41:24 ID:???
>>916
無い
つか軍人は命令され酷使されるのが仕事でして・・・

922 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 00:41:45 ID:???
緑よ、
そうつっかかるなよ
なにがそうさせるのかは知らないが、
無駄に荒れるだけだ


923 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 00:42:48 ID:???
>>916
ID出せ

軍隊は共同生活の代名詞のようなところだということを忘れないように

924 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 00:42:54 ID:???
>>916
人間嫌いを治さんと軍隊どころか、他の職業に就くのも難しいぞ。

925 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 00:44:21 ID:???
>>922
緑は今、敗色濃厚ではないか?

926 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 00:44:34 ID:???
一人だけで敵の後ろをウロウロして妨害活動するのはどうだろう
ジャングルにとか山に隠れて。

927 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 00:46:00 ID:ixhiH7aK
ってか、誰とも会わないで成立する職業があるなら教えて欲しい。
出社しないで一人で出来る仕事は沢山あるが、その仕事を確保するには人付き合いが必要になるが・・・

928 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 00:47:18 ID:???
>>926
ただの浮浪者になる恐れが高い。
素人にはおすすめできない。

929 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 00:48:29 ID:ixhiH7aK
>>926
自前で装備を揃えて、誰の命令も受けずにか?
それ、軍隊で働いてるとは言わないから。
あえて言うなら山賊

930 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 00:48:48 ID:???
あまり人と付き合わなくてすむ仕事なら軍艦でエンジンでも担当するか単座戦闘機のパイロットかな

931 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 00:48:52 ID:???
>>926
そんな攻撃計画にない事を勝手に個人の判断でされたら迷惑
軍隊には一人のスーパーマンは要らない、1000人の歯車があれば良い

932 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 00:50:21 ID:???
>>927
冬休みになったリア厨房だろ。世間をなめ過ぎてる。

933 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 00:50:22 ID:???
>>926
いつしか忘れられ、終戦…そして三十年後。

934 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 00:52:18 ID:ixhiH7aK
>>930
軍艦乗りは、部署に関係なく濃密な人間関係を要求されますが?
一人で機関の面倒を航海中見続けられる?

パイロットは飛んでる時間よりもブリーフィングのほうが長い上に、整備員と良好な人間関係を築く必要がありますが?

935 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 00:53:57 ID:???
プレデターとターミネーターT-800型が
さしで勝負したらどっちが勝つの?

936 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 00:55:11 ID:???
無理を言ってごめんなさい。最低限の仲間(同じ隊の)と仲良くなるしかなさそうですね。

937 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 00:55:18 ID:???
>>935
空想科学は板違いです

938 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 00:55:24 ID:???
>>935
映画板逝け

939 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 00:56:09 ID:???
>>934
ファイターパイロットの場合、警戒管制官との関係醸成も大事だと
元空自パイロットが言ってたな。

940 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 00:59:38 ID:???
>>936
それもどうかと思う。軍隊では他部隊との調整なんて普通にあることだし。

941 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 01:00:56 ID:???
>>936
自衛隊ならば、大概の事は酒で解決するぞいw

942 名前:RX-U :2005/12/30(金) 01:03:06 ID:5PYOWPP7
>>935
プレデターに1票

943 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 01:03:21 ID:???
こうなったら部下が女の子だけの小隊にでも入りたい。そこなら多少の人間関係ぐらい我慢する

944 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 01:06:54 ID:???
>>943
現実問題、かえってキツイよそれ。
風俗関係の仕事で何人もの女の子のマネージメントしてる知人がいるけど、人間関係の調整で病気になりそうって言ってた。

945 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 01:07:09 ID:???
>>943
いい加減にしろ。
あれは嫌だ、これは嫌だ、何て贅沢言う奴は軍隊にいらん。

946 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 01:07:49 ID:T1Rj90QF
アメリカのステルス爆撃機、B−2はロッキード製ではないようですが
「スカンクワークス」の設計ではないのでしょうか?

あと、「スカンクワークス」とは一体どこから由来した名前なのですか?

947 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 01:12:13 ID:???
>>946
B−2のBはボーイングじゃなくてボマーのB

948 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 01:13:32 ID:???
>>946
>「スカンクワークス」の設計ではないのでしょうか?
違う

>「スカンクワークス」とは一体どこから由来した名前なのですか?
部屋が臭いから、いやマジで

949 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 01:16:49 ID:???
>>946
B-2はノースロップ(現ノースロップ・グラマン)製。創業者ジャック・ノースロップは
全翼機に生涯をかけた人物。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~FlyWing/JKNorthrop.html
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~FlyWing/FlyingWing_Northrop.html

スカンクワークスの由来は
>設計室が牛皮加工工場に面していて室内が異臭に満ちていたためスカンク
>ワークスの愛称が名づけられた。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9

950 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 01:19:58 ID:???
>>946
 B-2のプラシムはノースロップ、スカンクワークスはロッキード。
スカンクワークスの名の由来は、かつてスカンクワークスの隣が皮工場で酷く臭かったから。

951 名前:948 :2005/12/30(金) 01:23:16 ID:???
>>949-950
あ、臭い理由ってそうだったんだ・・・
俺はまた、ノースロップのオタ設計者が、風呂にも入らず悶々と作図してたから臭いんだと思ってたw

952 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 01:35:39 ID:xcer4QIU
Mk48は深度900までいけるって、何かで読みました。
外鈑の厚さによるものとは思えないのですが、どうやって
そんな水圧に耐えるのですか?

953 名前:946 :2005/12/30(金) 01:43:34 ID:???
>>974-950
回答ありがとうございます。

ステルス機は別にロッキードじゃなくても作れるんですね。

「スカンクワークス」のスカンクは、漫画のキャラかなにか
を取ったのかと思っていました。
そんな理由だとは・・・。

954 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 02:00:33 ID:g02hmivT
戦略型原子力潜水艦の核パトロールについて質問です。
原潜はその秘匿性と残存性によって核戦争時に確実な攻撃・報復を行なうために配備されていると理解していますが
潜行している原潜はどうやって外部の情報を得るのでしょうか?

本国が突如核攻撃されても潜ってって気付かなかったなんてことにはならないのですか?

955 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 02:05:20 ID:???
>>954
つ超長波

956 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 02:08:14 ID:g02hmivT
水中でも受信できるのですか?!

957 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 02:10:38 ID:???
>>954
通信を行う時だけ浅い深度に上がって(浮上はしない)通信を行う。
尚潜水艦が先行する通常の深度なら、極超短波を使って指令を受信する
ことができるので、普段は定時連絡を受信するだけで発信はしない。
有事の指令も極超短波通信で行われ、その為の専用の通信中継機が存在
する。

それと、詳細は機密だがミサイルパトロールに就いている戦略原潜は、
一定期間本国からの通信が途絶えたら、事前に取り決められた手順に
したがって事前に割り振られた目標にミサイルを発射することになって
いる。
なので本国が突如核攻撃されても、報復戦力としての役目は果せる。 

958 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 02:10:40 ID:???
>>954
VLF
ちなみにコレは発信側にも受信側にもなが〜いアンテナが必要
無線について簡単に纏めておくね
・波長が長くなればなるほど長距離まで届く
・波長が長くなればなるほど、情報密度は落ちる
・波長が長くなるほど、送受信アンテナは長くなる
・波長が長くなるほど、障害物(高密度物質)の影響を受けない

959 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 02:12:06 ID:???
すまん超長波の間違いだった(恥


960 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 02:12:09 ID:???
>>953
B-2のような全翼機は創立者のジャック・ノースロップが会社設立当初からこだわり続けたコンセプト。
結局採用されなかったけど、40〜50年代にも全翼爆撃機を試作している。
晩年に、軍の計らいで極秘だったB-2を密かに見せてもらったノースロップは、
「これで自分の積年の夢がかなった」
と大喜びだったそうだ。


961 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 02:13:36 ID:???
>>954

ttp://www.sci-museum.jp/news/text/kadan/dan991205a.html

962 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 02:14:39 ID:???
>>954
原潜の通信装置はUHFからHF、VLF、ELFまでの幅広い周波数帯をカバーしている。ガートルードもある。
潜航中の通信は潜望鏡深度まで浮上して通信用マストを上げて、
衛星経由やUHFの周波数帯で信号を受信する。
このほかにはSLOT(潜水艦発射ワンウェイ送信機)ブイでの通信もある。

963 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 02:15:00 ID:???
>>957
 ELFは極超長波でっせ。
つうわけで潜航中の潜水艦との通信にはELFとVLFが使われてます。
ELFの方が深くまで届くけど、情報量は少なく通信は大変。

964 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 02:17:05 ID:???
>>956
映画だが「クリムゾンタイド」で、原潜がロシアでのクーデター発生情報を超長波通信で伝えられるシーンがある。
極端に通信速度が遅いメッセージの受信が途中で切れたために、それが核攻撃指令だったかどうかで艦長と副長が対立するってストーリー。

965 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 02:21:43 ID:???
>>964
あれ、実際は各指令ごとに書き出しの文章が異なっていて、
最初の一文字でも受信できれば指令の内容がわかるように
なっているそうな。

なので「クリムゾンタイド」のような事は実際には起きない
とか。

966 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 02:22:04 ID:g02hmivT
ありがとうございました。
電波は奥が深いですね・・・

967 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 02:23:10 ID:???
>>966
生粋のネラーとしては、そういう風に言われると別の意味にとってしまうww

968 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 02:27:04 ID:???
>>952
http://www.fas.org/man/dod-101/sys/ship/weaps/mk-48.htm
によると、
> Depth Officially "Greater than 1,200 ft (365.76 meters)"
> Reportedly 3,000 ft
ということなので、恐らく900m程度の深度でも大丈夫なのでしょう。
何故大丈夫か?と言われても、恐らく軍事機密なので
設計、製造した人、運用している人にしか分からないでしょう

969 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 03:02:09 ID:oanZf+h7
中古でバッテリー付きのAN/PRC-90を9000円で
オークションで購入したんですが、出品者より絶対に電池を入れないようにとの
説明書が入ってました。

カバーを取り外すときれいで、すぐに使えそうなんですが
法律抜きで、電源を入れると現在でも米軍は
探知して応答や出動はするんですか?

970 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 03:19:06 ID:???
>>969
軍用通信機を民間人が勝手に使うのは違法行為。

それ以前に、民間用として届けられていない無線機に
電源入れて発信したら、日本の電波法にひっかかる。

思い切り怒られる(怒られるじゃ済まないけど)ので
やめておきなさい。

971 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 03:23:59 ID:???
フェニックスミサイルって射程100キロですよね?
こんなのがマジで当たるんですか?
自分には信じられません。

972 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 03:30:24 ID:IzLrfRJZ
すんません
戦闘機搭載のコクピット・クロックの流出品について売ってるサイトとか詳しく解説してるサイト知りませんか?

973 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 03:43:36 ID:???
>>971
質問者はIDを出すようにお願いします。メール欄に何も書かなければIDが出ます。

AIM-54 Phenixは実戦での発射回数の少なさとその際の命中率の低さから
当たらないミサイルとされていたりもします。
ただし、テスト段階では高い命中率を出しているようです。
なお、射程は100kmではなく100nautical miles、184kmと言われています。

以上、webで調べた結果なので、どなたか詳しい方サポートお願いします。

974 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 03:45:16 ID:??? ?
>971
まず開発のときに考えていた使われ方
艦隊防空で、空母機動部隊を目掛けて押し寄せてくる
ソヴィエトの大型爆撃機とその巡航ミサイルを、できれば発射前に要撃して
撃墜することを考えていた。艦上空中早期警戒機と組んで脅威方向に進出して
対処することで空母にミサイル飽和攻撃が降り注ぐのを防ぐのです。

ついで実戦での命中例などについてはただいまからググル予定。
phoeniz missile hit air to air combat などでひっとするかもねん。

975 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 03:49:51 ID:???
>>971
 実際にテストで140kmの距離から巡航ミサイルを模した標的に命中させています。

976 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 03:53:24 ID:??? ?
ぐぐった結果
http://experts.about.com/e/a/ai/AIM-54_Phoenix.htm
によると、イランのF-14がイランイラク戦争中フェニックスミサイルを用いて
撃墜した例が25件という説があるが、これに反対する説もあるとのこと。
訓練でドローン相手に
最長 ~ 140 km 平均交戦距離20kmから70km 最短 7.5kmで命中を記録。

ただこのミサイルの射程ってば目標目掛けて撃った瞬間のお互いの距離なのか
最終的にミサイルが相手に命中した瞬間のお互いの距離なのかってのはあれだな、
どうなんだろうね?最大射程は210km以下となっているが。

ちなみに2004年3月をもってフェニックスは米海軍から退役したとのこと。
従ってイランで武器密輸はあったにせよ、経済制裁下で生き延びていない
限り今後使われるのは期待できないのかもしれない。

977 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 07:41:19 ID:???
>>969
電波法上、無資格者が送信機を「直ぐに送信可能な状態で所持」する
事は違法となる。電池駆動の無線機の場合、「直ぐに送信可能な状態」
とは充電された電池が装着された状態と一般的には解釈されている。

978 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 07:57:21 ID:ld9PFtqV
973〜976
ありがとうございます!

979 名前:79 :2005/12/30(金) 08:24:07 ID:O+m+x5zG
思ったんですが100kmとか離れてて敵機か迷子の民間機かとか
わかるもんなんでしょうか。
実戦じゃ飛行禁止空域設定しないと事実上使えないんじゃ。

980 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 08:47:16 ID:???
>>979
つIFFとか
まあ実際は目視で確認するのが一番だけど

981 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 08:48:24 ID:LJrY1svl
軍板の皆様、お知恵を拝借。

アルスナル・ドゥランヌ10C2について
・タンデム翼の効果をかいつまんで教えてください。揚抗比の向上?
と書かれてましたが、具体的にどういう事ですか?

・平面形見るとこれで前翼ちっこくして後翼大きくしたら、ペイヤンっぽいなぁ
と思いました。この二つの間にはなにか技術的な関連はあるのでしょうか?
たまたま似てるだけでしょうか?

どうぞよろしくおながいします。

982 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/12/30(金) 08:52:27 ID:L2gkYjXw
>981
Delanne曰く、串形翼形式は重心点が移動しても安定が良く、前翼の後流が後翼に
当たるため、絶えずスロット効果を得られ、失速速度が低いと、述べています。

Payenとの間には何ら技術的な関係は無いみたいです。
どちらかというとPayenはデルタ翼ですが。

983 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 08:56:00 ID:Y9RtZK74
>>979
フェニックスって結局、実戦では一発も使われていないという。(うろ覚えだが)
交戦規則で「敵味方の識別は目視で行うこと」となっていれば使えない訳だし。

984 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/12/30(金) 08:56:39 ID:04qHig0Z
>888
ああ、陸丙のことかあ?

ごめん、乙しか持ってない(笑)

985 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/12/30(金) 09:00:32 ID:04qHig0Z
>891
ATMちうのわ砲弾に比べて飛翔時間が長いわな。

んで、その間誘導せにゃならんわけで。

だから、例えば市街地でビルとビルの間からちらって見えた戦車に向けてATM撃っても誘導する暇がない。
たぶん、そういう意味なんだと思うけど・・・?

ちなみに、今年の年末年始のATM稼動銀行はすんげえ少ないから金下ろすなら明日までにしておいたほうがええ。

986 名前:981 :2005/12/30(金) 09:02:38 ID:LJrY1svl
>>眠い人氏
回答ありがとうございます! 重ねて質問になってしまうのですが、

重心点が移動しても安定が良い、ってのは
燃料タンク等の配置の自由度が在来型よりも高い、みたいなメリットに繋がると考えてイイでしょうか?

失速速度が低い、って言うのは、
おおざっぱに離着陸が容易、という意味にとらえても大丈夫ですか?

あと気になったのですが、高速性能ではあの形式はメリットはないのでしょうか?
イスパノ12Y・860hpで550km/hとか、ドヴォワチンもびっくりな予定性能みたいだったのですが

ペイヤンとは何にも関係なかったですか…ありがとうございます。
Pa22? とかだとでかい先尾翼+後退角のキツイ主翼、っぽく見えてたので、なんとなく関係があるのかな、と思いました。

987 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/12/30(金) 09:03:00 ID:04qHig0Z
>910
つ「96式多目的誘導弾」

潜伏FOが目標にレーザー当てて、数十キロ後ろからATMぶっぱなして最終段階はテレビ誘導

988 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/12/30(金) 09:10:54 ID:04qHig0Z
>949
え?スカンクワークスってそーいう意味だったの?

俺はハルゼーが「何か日本軍を痛めつける臭い作戦はないのかっ!」って怒鳴って結成した作戦立案チーム
スカンクワークスにちなんで作られたのだと(笑)

989 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 09:16:10 ID:???
>>987
早朝からご苦労だな。パチスロの開店待ちか?w
それはともかく、中間誘導がレーザーだと、どうやって稜線越しに撃つんだ?

990 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 09:19:34 ID:6tHYB+0H
ハリケーンという戦闘機は、FILAの創設者が乗ったことがあるといいますが・・・。
違いがあったらスマソ。

991 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 09:20:35 ID:LJrY1svl
>>989
96式は光ファイバーかなんかケツから引っ張ってますお。
前進観測所からのデータを発射母機に送ってケーブルでミサイルにデータ送信
最終段階でミサイル自身の頭のTVカメラを使って自律誘導、ということかと。

992 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/12/30(金) 10:00:23 ID:L2gkYjXw ?
>986
う〜ん、あくまでも本人がそう主張してるだけで、実際の効果は?が付く訳なのですが…。

最初の質問は、識者の登場を待ちたいと思います。
多分、燃料消費などの変動要因による重心の移動が行われても安定すると言う意味だと思いますが。
なので、同形態を取ったソ連の機体の場合、地上攻撃機として試作が行われています。

失速速度についてはそれでOKだと思います。
ついでに安定性が良いと言うメリットはあるでしょう。

高速性能では、大馬力エンジンで引っ張るのなら兎も角、あれだと抵抗が増えて難しい
様な気がしますね。

ちなみに、Payenは、戦後、Orthodoxな軽飛行機を作った後、Pa.22の発展形(元々ジェット化
する予定だったので)である、Pa.49 Katyと言う機体を製作しています。
これは、Pa.22の機首部エンジンと先尾翼を取り去って、完全デルタ翼機としたものです。
昔のウルトラマンシリーズに出てきた、ウルトラホーク1号のβみたいな感じ。
ttp://www.aviafrance.com/aviafrance1.php?ID=8263&ID_CONSTRUCTEUR=1012&ANNEE=&ID_MISSION=&MOTCLEF=

993 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/12/30(金) 10:13:43 ID:??? ?
とりあえず、異論もありましょうが、次スレ建てますた。

●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 233
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1135905010/l50

994 名前:986 :2005/12/30(金) 10:17:09 ID:LJrY1svl
>>眠い人氏

再度の回答ありがとうございます。ソ連の地上攻撃機、ってのもなかなか気になりますね。
ドゥランヌだけかと思ってました、タンデム翼。

あとペイヤンはなるほどデルタ翼ですねぇ……Pa.22は中間形態だったのかしらん?

995 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/12/30(金) 10:29:36 ID:??? ?
>994
現代でも、ルータンの長距離記録機とかに串形翼が使われているはず。
ソ連のものは、画像が無かったのですが、NIAI-Bakshayev RK-I(RK-800)
と言うもので、串形翼配置なのですが、少し違って、翼間に薄い膜状の翼を
張り巡らして、一つの翼として使用出来ることを意図したものです。

もう一つのは、Grushin Sh-tandemと言うもので、こちらは尾翼を大きくしてみました、
と言う形状でしょうか。
ttp://www.ctrl-c.liu.se/misc/ram/sh-tandem.html
ttp://www.hobbyfactory.com/product_info.php?products_id=951

996 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/12/30(金) 10:34:38 ID:??? ?
この形態見てて思い出した(笑。

岡部ださく先生の「世界の駄っ作機2」の58ページに串形翼配置の解説が
為されてました。
書いてた内容は、上記のものと対して変わらないのだけど、わかりやすい
ので(また、他の内容もお勧め出来る(ぉ)ので確認してみてください。

997 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 11:20:13 ID:???
朝起きて見てみれば……フェニックス関係の質問が終わってる……

998 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 12:19:42 ID:???
なんかルータンの主張では、彼の作品は串型機ではないらしい
内容が専門的すぎてよーわからんかったが

999 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 12:35:48 ID:w3zqZmfD
F/A-18のテスト機が試験中に翼からなにか(パイロン
付き爆弾?)が落下して随伴飛行していたA-4に激突する
映像を見たのですがこの事故の詳細について教えてください

1000 名前:名無し三等兵 :2005/12/30(金) 12:39:43 ID:???
>>999
FA-18スレで聞け
昔、あっちでそれをめぐる論争があった

1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


■戻る■
DAT2HTML 0.35d Converted.
inserted by FC2 system