■戻る■
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 250
1 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 00:50:04 ID:k3UCpZtg
・質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください
 騙り防止のためトリップを使ってみるのもいいかも…

・質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かもしれない。
【仮設!2ch軍事板用語集】
http://banners.cside.biz/army_word1.htm
軍事板常見問題(FAQ)
http://mltr.e-city.tv/index.html
単語の簡単な意味・読み方は、辞書サイトで検索するのが吉。
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo
過去ログ、関連スレ、その他注意事項は>>2-5辺りにて

●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 249
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1141670989/

2 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 00:50:15 ID:???
【関連スレッド】         
・自衛隊関係はこちらへ。
■■ スレを立てる前にここで質問を ■■70
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1141403136/
・創作関連はこちらでどうぞ。
■○創作関連質問&相談スレ 11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1140629862/
・近代史についてはこちらが適切な場合があります
日本近代史板
http://academy4.2ch.net/history2/
・ネタを思いついたら
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 30
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1139933565/l50
・バナーについての質問はここで
  http://banners.cside.biz/index.html
  http://banners.cside.biz/army/index2.html
・質問の本題から離れた主義主張、それに伴う議論はこちらに移動してください
派生議論スレ3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1140949073/l50

3 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 00:51:28 ID:???
質問者の皆様へ。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。未回答分はだいたい500か
 次のスレに変わったときに再度まとめて書き込まれることもあります。

・曖昧な内容の質問、想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
 各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく、いわゆる「最強論議」は無意味です。
簡単に言えば「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○のなかで一番強いのは何?」というのはご遠慮下さい。

・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
 多くの場合、回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
 ただし、質問意図を誤解したり単純な勘違いなどで、回答が適切ではない可能性を考慮すべきです。

・age推奨、回答者もIDを表示させましょう。
 常連の人は可能な限り質問への速やかな回答をお願いします。
 また、「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、
 速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。

・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
 議論したい方はテーマに沿ったスレを探すか、派生議論スレに移行してください。

・一等自営業先生は仕事を頑張ってください。

・このスレは雑談を行うスレではありません。
 質問の内容を元に雑談を行いたい場合は、雑談スレへの移動をお願いします。

・創作の内容については創作スレへどうぞ。

・未回答質問は>>4以下のどこか。軍曹さんよろしくです。

4 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 01:39:47 ID:uFTs4kEc
さっそく質問です。
チェルノブイリに新たな覆いを造るらしいですが、建設作業員は死ぬ覚悟なんでしょうか?
事故後何年も発電業務に従事していた人たちは死んだのでしょうか?
命を投げ出すほどのサラリーが手に入るのでしょうか?
まさか石棺の外は意外と安全なのでしょうか?

ヘボ文章ですが意味を汲み取って答えてあげてください。
軍板の(高レベルな)原子力ご担当の方お願いします。

5 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 01:46:03 ID:???
>>4
それのどこが軍事やねん。

6 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 01:49:13 ID:???
>4

板違い。科学技術板へどうぞ。

7 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 01:57:59 ID:GsLO+gP3
戦前 戦艦ペンシルバニヤ

戦後 戦艦ペンシルバニア

最近 戦艦ペンシルヴァニア

先日のNHK 戦艦パンシルヴァニア

どれが本当なんですか?
ついでにルーズベルト大統領とローズヴェルト大統領も同一人物?

8 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 02:02:03 ID:???
>7
どれも。
カタカナで外国語を完全に正確に表記することは不可能。
後者も同一人物。

9 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 02:05:35 ID:???
>>7
英語表記のカタカナ表記はバラバラだったりするので、すべて正しいとも
だがパンシルヴァニア ってのは初めて聞いたような

>ついでにルーズベルト大統領とローズヴェルト大統領も同一人物?
まあRoosevelt大統領は二人いる訳なので何とも言えないが
ルーズベルトもローズヴェルトもRooseveltのカタカナ表記だよ

ウィリアムとビルが同じ日tpだったりするよりは驚くようなことじゃないかも

10 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 02:07:27 ID:???
まあギョエテなどまで逝くと行き過ぎだろうかだが

11 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 02:07:45 ID:???
>>8
正確を期すなら“Pennsylvania”だな
Pennをパンと発音することはまず無いからNHKのは誤植とか誤読だとは思うが

大統領も“Roosevelt”と書けば問題無い
ooだから文法的にはルーズヴェルトが一般的だけどな

12 名前:7 :2006/03/11(土) 02:09:23 ID:GsLO+gP3
ありがとうございます。
今の教科書はパンシルヴァニアにローズヴェルトにカンディーにマオツォトンなのかな。
検索サイトで調べるの大変そうだー。

8さん9さんありがとうございました・・・

13 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 02:22:57 ID:???
>>4
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060307-00000006-yom-soci

石棺のすぐ外の線量は知らないが、無人ドーザーや防護服というものも今のロシアなら買えるだろう
ロシアといえど、死ぬと判っているんじゃ人を雇えないだろうし

14 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 02:42:20 ID:???
紙曰く
『高さ110メートル、幅約260メートル、奥行き約150メートルのかまぼこ形』

無人ドーザー+防護服を身に付けてこんな物造れるのだろうか?土木板か?


15 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 02:52:52 ID:???
海のないボリビアに海軍が
あるらしですが、戦力は
どんなもんですか?

16 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 02:57:50 ID:???
>>14
クレーンとかかね

17 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 02:58:11 ID:???
>>12
オランダ系の名家であるRoosevelt家はオランダ語風の発音で名乗り続けているので、ローズベ(ヴェ)ルトが日本語表記としてはより正しい。
ルーズベルトは英語式に読んでしまった間違いが定着したもの。

18 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 03:04:12 ID:???
空軍の戦闘機がゼロになっただの何だのと
フィリピン空軍・海軍の良い話を中々聞きませんが、
ああ言う国では周辺地域の軍事力バランス的な物の安定の維持だとか
拡大を続ける中国への対抗等を見据えた面で
国防に支障が出たりしないんでしょうか?
もしかして米軍に任せっきりとか言う話ですか?

19 名前:18 :2006/03/11(土) 03:04:47 ID:8YL8mR8k
おっとsageてましたorz

20 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 03:10:37 ID:???
>>15
昔は海岸があった(太平洋に)。
「太平洋戦争」に負けてチリにとられた。

今は河川警備の舟艇隊がいるはず。

21 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 03:37:20 ID:???
>>18
以前出た質問だな。

「近隣の軍備を整えた国には今から軍拡しても間に合わないし追い着けない。
 ゲリラと戦うだけなら今のままでも何とかなる。

 そもそも何をするにも金がないし。

 だいたい、うちみたいな無い無い尽くしのド貧乏国家をどこの誰が侵略して
くるんだ?」

というのが答えらしい。

既に諦めきっている模様。
まぁどんなに軍事に注ぎ込む金があろうと今更中国や台湾、マレーシアや
インドネシアといった国に対抗する事など不可能なので、いっそすっぱり
諦める・・・というのは正しいかも。

22 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 03:49:10 ID:???
この前現政権の退陣を要求して軍の一部勢力が決起したけどうやむやに終わったな>フィリピン

というかフィリピンの政府関係者は「主権を放棄する替わりに国民の面倒見てくれるなら
侵略されてもいいやもう」と結構本気で思っている節があるな。
「自分が首にされず給料くれるなら別に今の政府が潰されても一向に構いません」
というのが蔓延してる感じ。
もっというなら
「賄賂さえ取らせてくれればもう他はどうでもいい」
という人しかいない感じがする。

今、首都マニラの役人を悩ませているのは公共水道管に勝手に自前の水道管を繋いで
”盗水”をする家が多いので水道管を掘り返して違法管を引っ剥がすのが追い着かない
ことだそうな。
(水道を民営化したら投資に失敗して破綻、何とか外資に引き取ってもらったら水道
料金がバカみたいに値上がりしたので誰も水道代を払えなくなったため)

同じく電柱に勝手に電線繋いで”盗電”する家が多いので電力供給が不安定になって
よく停電するらしい。

東南アジアや中南米の貧困国家じゃ珍しくないんだろうがもうダメポ感がありありと・・・。

23 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 03:53:22 ID:???
終わってるなぁフェリペの島は……。

なんか軍事力が激しく貧弱なのに誰も侵略しない理由がわかる気がした。
中国もまたいで通る国があるとは……。

24 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 04:14:32 ID:???
>>22
>国民の面倒見てくれるなら侵略されてもいいや

いや、さすがに大地主層は困るんじゃ・・・中共あたりに「解放」されたりしたら。
それでも国防に税金払うのはいやなのか。

(税金払っても公務員のポケットが膨れるだけか)

25 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 04:23:45 ID:???
>>24
大地主になると本来払うべき税金をちっとも払ってなかったりする。
そもそも役場から警察まで大地主がポケットマネーで養ってるような
ものなので、誰も問題にする人はいない。

地主層の支持を得なければ政治家になれないので、政府も強権を発動
したりはまずしない。

地主層は地元に駐屯する部隊を事実上「警備員」として私物化してる
(当然将校は皆買収済み)ので、国家がどうなろうとあまり困らない。
酷いところになると反政府ゲリラと国軍が両方地主に買収されてて、
ヤラセで「戦闘」してたりする(地主と軍はそれを理由にしていろいろ
と金を政府から引き出してるのだ)。
「テロとの戦い」を名目に米軍の特殊部隊がゲリラ根絶の共同作戦を
行ったが、ゲリラがいなくなると困る軍と地主が情報を全部ゲリラに流す
ので、ほとんど成果が上がらない。

南ヴェトナムがそうであったように、東南アジアの国は腐敗すると際限
なく腐敗していくものらしい。


26 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 04:24:31 ID:???
フィリピンにはサンパギータで思いを馳せたっけなぁ

27 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 04:26:47 ID:???
どうしてそれで国家が成り立ってるのか不思議なんですけれど>フェリペの島

あ、近代国家じゃないと思えばそんなもんか・・・。

28 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 04:32:58 ID:qWOVXRLD
FAQの日本刀についての項目で
「幕末〜西南戦争においても日本刀は威力を発揮し,それが陸軍の日本刀携行につながるのです。」
という記述についてなんですけど、それまでのFAQの話だと
「刀は主力武器ではなく、実用的な武器とされたのは槍や鉄砲を持ち歩くことが出来なかった幕末のとき」
と日本刀が実際の戦闘では槍等より武器として劣っているとのことですので
戊辰戦争や西南戦争で日本刀が威力を発揮したって話がちょっと良く分からないんですよ。

29 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 04:40:44 ID:???
>>28
いやそこに書いてある通り。

戊辰戦争や西南戦争の頃の日本で使われていた鉄砲は、前装式だったり
薬莢が紙製(当時としては珍しくはない)なので雨だと使えなかったり、
とかなり使用に制限のかかる代物。作動機構がより確実なだけで火縄銃と
大差ない。
射程距離も短く単発式のものがほとんでまだ「銃剣」というものが普及して
ないため、訓練度の高い日本刀を持った人間と戦うと、一発目で相手を倒せ
なければ刀の間合いに踏みこまれてあっさり斬り倒された。
このあたりはスコットランドのハイランダーに苦労したイギリス軍と似ている。

更に鎧をつける習慣が廃れてた(とはいっても和式の鎧は防御力低いけど)ので
例え江戸時代になって細くなった”打刀”でも対人威力は高かった。

30 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 05:24:51 ID:???
つまり
「日本刀がよりマシ」だっただけで「最良」ではないってわけだな。

31 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 06:01:21 ID:Zk/48B7Y
春厨&コミック&小説の質問で失礼します

「ファントム無頼」では、愛機がスペック以上の性能を発揮してアメリカに送られるエピソードがありました
原子力空母「信濃」では、自衛隊は愛機というものがなくて、機付長という整備の人は居るという風に書いて
ありました

自衛隊はどうなんでしょうか?(ググってみても、よくワカリマセンでした)

宜しくお願いします

32 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 06:25:06 ID:???
>>28
ポン史板の「次々と通説を打ち砕く鈴木真哉・藤本正行について」というスレの50以前に
田原坂での薩軍の急襲切り込みと、官軍の抜刀隊についてのレスがあるから
一度、見られては?(真偽は勝手に判断してくださいな)

ttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1109562623/

33 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 06:25:25 ID:???
>>31
>>2参照

創作スレでも自衛隊板でも好きな処へ逝って下さい

34 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 06:31:44 ID:???
>28
追補
特に西南戦争では徴兵された農民に鉄砲に持たせても白兵戦になれば逃げ惑う始末
政府軍は士族から抜刀隊を編成してこれに対抗し、薩摩軍を凌駕してくのです。

35 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 06:34:06 ID:???
>31
空自には自分の愛機が無いか?の問いで宜しいか?
ならば答えはNO

36 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 06:47:56 ID:???
示現流使いと白兵戦やるのは嫌だなあ

37 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 06:59:36 ID:???
薩英戦争で小銃ぶった斬った連中だしなぁ

38 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/03/11(土) 08:16:39 ID:8jPxZvHD
>31
お前は、自衛隊のパイロットが転属するときに一緒に飛行機も転属するとか思ってるのか?

飛行機は国有財産です。

あ、あとちなみに増槽も国有財産なので落とすと弁償させられるのが、自衛隊クオリティ(笑)

39 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 08:38:20 ID:???
>>29
西南の役での政府軍の銃は後装式のライフルでは。
薩軍のほうはゲベール銃とかもあったけど。

40 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 09:20:26 ID:M9qWdK7u
朝早くからすみません。
18世紀末から19世紀にかけてのイギリスの軍制について調べているのですが、良い資料などありましたら教えていただけないでしょうか?
しばらく前から調べているのですが、調べ方が悪いのか良い資料が見つかりません。
出来れば陸軍連隊の構成や、海軍の戦列の構成が詳しく載っているものがよいのですが……。
よろしくお願いします。



41 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 09:40:17 ID:???
>落とすと弁償させられるのが、自衛隊クオリティ(笑)

いちいちつまらないウソ書き込むな

42 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 09:54:50 ID:KPjEQeH0
アメリカ軍のJ3作戦部長とJ5の計画部長って
仕事の役割にどんな差があるの?

あと今のアメリカ軍で一番出世している日系人ってだれ?

43 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2006/03/11(土) 09:58:38 ID:n1Qvm3sM
おはようございます。前スレ未回答質問です。答えられる方、よろしくです。

61 :名無し三等兵 :2006/03/07(火) 13:16:52 ID:+0NVknJa
今週の週刊現代に「細川首相(当時)を乗せた政府専用機がパイロット(自衛官)の初歩的
ミスのためシアトル空港のタワーに激突寸前になった」という主旨の記事が掲載されており
ますが、エンジンの回転が低くなった時点で逆噴射をかけるとタービンブレードが飛散する
可能性があるのでしょうか?
747はファンのみの逆噴射なので、私としては可能性はないとおもうのですが

84 :名無し三等兵 :2006/03/07(火) 14:36:38 ID:Ai2qwx6l
サイドワインダーやアムラームの爆風破片弾頭の危害半径ってどれくらいですか?

412 :名無し三等兵 :2006/03/08(水) 18:52:19 ID:NWvQqQiY
Su-27とMig-29が激突したときMigが一方的に負けたと聞きましたが
何故というか原因は何でしょうか? Mig-29は航続力を除いて
Su-27より上と言われてますが。

631 :名無し三等兵 :2006/03/09(木) 01:21:13 ID:hESHa5r0
軍事版常見問題の戦史FAQ(ナポレオン戦役以降)に載っている
若かりし日の東郷平八郎の写真は本物ですか?

680 :名無し三等兵 :2006/03/09(木) 12:42:32 ID:T7uRuoxi
たかつき型の短SAMシステムはしらね型に移植されたとのことですが
きくづきに搭載されていたファランクスもどこかに流用されたのでしょうか?

705 :名無し三等兵 :2006/03/09(木) 15:39:38 ID:O2fqKWp2
前軍板のどっかで見つけたcgiゲームで、
日本、アメリカ、北朝鮮、韓国、台湾、中国とかを選んで、
2004年or1960?年代の時代で核攻撃したり経済援助したり軍拡したりするゲームってどっかにありましたよね?

44 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2006/03/11(土) 09:59:18 ID:n1Qvm3sM
716 :名無し三等兵 :2006/03/09(木) 16:13:54 ID:Zff2mnDl
M63が亜米利加陸軍に採用されなかったのは
「いろんな銃があると兵士が使い方を覚えられない!」
とかいう理由だったと覚えていますが
命中精度、信頼性、調達価格はM16A1と比べて良いですか?悪いですか?

747 :名無し三等兵 :2006/03/09(木) 17:45:20 ID:h4gECX81
クラスター爆弾の子弾(Mk118とかBLU-97とか)の貫通力ってどのくらいでしょうか?
また、こういう爆弾への対策って何でしょうか?

804 :名無し三等兵 :2006/03/09(木) 21:01:04 ID:T7uRuoxi
護衛艦「わかば」がスクラップにされる際に
保存を主張する声はあまり大きくなかったのでしょうか?

824 :名無し三等兵 :2006/03/09(木) 22:15:32 ID:pcu6eQdu
米軍でCOIN機のOV-10、A-37、O-2といった航空機はいつごろまで使われたんでしょう?

843 :名無し三等兵 :2006/03/09(木) 23:21:49 ID:hDX9Z/W6
第二次神武作戦での攻撃目標はフィリピンだったのですか?

890 :名無し三等兵 :2006/03/10(金) 04:11:34 ID:Wwg3Y/cW
軍板よりは歴史板的な質問で恐縮です。
長谷川清海軍大将が
・支那方面艦隊司令長官
・台湾総督時代
・戦力査閲使として活動した時期
について纏まった記述のある書籍や入手可能な史料は
どんなものがあるでしょうか?

45 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2006/03/11(土) 10:00:00 ID:n1Qvm3sM
897 :名無し三等兵 :2006/03/10(金) 08:05:37 ID:CodD/d87
動画に陸軍兵士が映っているのですが
何処の国の兵士か分かりません教えてください
ttp://www.hemmelig.net/armytooltime/

915 :名無し三等兵 :2006/03/10(金) 12:15:50 ID:DBjcJTAh
すみません、質問なのですが、M60A1が発砲した場合の砲身の動きってどうなりますか?
動画等資料がある場所を知っている方、教えていただけませんでしょうか?

954 :名無し三等兵:2006/03/10(金) 21:39:45 ID:AUVxCrEj
ユーゴ空爆で空爆前後のユーゴ政府・軍部内部での動きや空爆への対策
空爆下での軍高官や兵士の行動などが詳しくわかる本はあるでしょうか?


以上です。よろしくお願いします。

46 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 10:16:50 ID:eYiG57LD
>>44の716
M63システムライフルは文字通りの万能なシステムウエポンでした
海兵隊によるプルーフテストでも良好な成績であったと言う事ですが
それまでにAR-15/M16の配備が進んでいた点と万能化をめざして複雑化したのが嫌われ
残念ながら採用には至らなかったと言う事です
性能については、信頼性、汎用性が高い点以外はその後のAR-18と同等で、
堅牢な構造から来る精度とアタッチメントの交換による汎用性は好評でした。

価格についてはプレスを多用し、それなりに安価だったと思われますが
当時余剰だった航空用アルミ合金を使用するAR15の方が有利だったようです。

47 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 10:44:35 ID:???
>44 の824
OV-10の場合、1995年に海兵隊から退役。湾岸戦争には夜間捜索で使われていた。
今でもタイなどでは使われているそうです。

48 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 11:13:42 ID:???
もはや、あの国と宣伝戦状態だと思うのは、先走りすぎ?
口喧嘩の必勝法って後学の為教えてくらさい。

49 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 11:16:07 ID:???
>42
エリック・シンセキが陸軍参謀長になってるけど2003年に退役してるね

50 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 11:16:50 ID:???
>48
「あの国」ってのはコスタリカのことでよろしいか?
まず宣伝戦にしょうりするn

51 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 11:20:38 ID:???
CIWS用の20mm タングステン弾の一発が8万円ってのは本当でしょうか?
タングステンってあまり聞かないけど日常的にはどこで使われてるんでしょうか?

ハンマー投げのハンマーはタングステンを使ってるそうですが。

52 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 11:21:07 ID:???
>>48
「あの国」などというどこを指すのかわからない曖昧な聞き方をされても答えようがありません。
口喧嘩の必勝法は軍事とは関係ないので他所で聞いてください。

53 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 11:21:39 ID:???
>897
最初と二番目の動画/米軍
三番目の動画/英軍とオーストリア軍
つーかスニーカー履いてる。

54 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 11:22:44 ID:cvGENyhP
ID

55 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 11:32:24 ID:???
>>51
つ[電球のフィラメント]

詳しくは専門板でどうぞ。
材料物性
http://science4.2ch.net/material/

八万円云々は江畑氏の著作が元ネタだったかな?事実上の手作りだからねぇ。

56 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 11:32:55 ID:???
>タングステンってあまり聞かないけど日常的にはどこで使われてるんでしょうか?

一番多いのは鉄の合金。
あと、ダーツの矢とか。



57 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 11:38:48 ID:I1MvtDoR
任期制自衛官は大体2〜3任期つまり4年6年で辞めていくそうですが、
米英やロシアの軍事大国の志願兵は大体何年くらいで辞めるのでしょうか?

58 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/03/11(土) 11:44:59 ID:8jPxZvHD
>41
嘘なの?

だって、前に増槽落としてテレビで大騒ぎしてたでしょうに。

>42
J3→当面作戦
J5→将来作戦

59 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 11:52:05 ID:USlXbQV+
エバケンがアメリカのFASは平和団体にしては政治的でなくその資料は信用でき
るみたいな事を皮肉っぽく本に書いてましたが、現在もそうなんでしょうか?そこ
で前まで軍事担当だった人が他団体に移って担当者が変わったと聞いたのですが。


60 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 11:52:59 ID:???
>>51
フライス盤等の金属加工機械の刃物。
鉄合金じゃなしに、砲弾に使用される焼結体合金チップはメチャ高い。

61 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 11:56:54 ID:???
>>4
ソ連時代なら、あの手の作業は死刑囚を派遣してやっておったのだよ
例の有名なコンクリ投下ヘリのパイロットも軍事法廷で死刑判決を受けていた
現代ロシアの事情は伝わっておらんようだが、実情は同じではないかな

62 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 11:58:43 ID:???
48です。
質問の仕方が悪かったっす。
でわ、宣伝戦におけるHow toとか教えて欲しいです。

63 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 12:00:33 ID:???
>>62
質問の仕方が悪いと思うなら、そのふざけたメル欄を消しやがれ。

64 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 12:02:06 ID:???
>>59
その文章の真意は「FASは米国防省の(間接的)支配下にある」つーことでね…
前後をよく読んでみたまい


65 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 12:05:07 ID:???
>あ、あとちなみに増槽も国有財産なので落とすと弁償させられるのが、自衛隊クオリティ(笑)

>だって、前に増槽落としてテレビで大騒ぎしてたでしょうに。

パイロットが弁償するってテレビで言ってたのか?

何百キロもある重たいもんだし、オマイが無くした小銃の何十倍も高いんだから
うっかり落としたら騒ぎになるのはあたりまえ


66 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 12:06:14 ID:zjArSMcI
米海軍のワスプ級強襲揚陸艦にイオージマってのがあるけどこれは硫黄島の事だよね?
なぜ日本の領地なのにこんな名前が採用されているの?

67 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 12:09:17 ID:???
>>63
「あ」のどこがふざけとるのか?

68 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 12:10:45 ID:???
>>66
米海軍には激戦地(で戦った米海軍人の名誉をたたえるため)の名を艦につける習慣があるのです


69 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/03/11(土) 12:11:03 ID:8jPxZvHD
>66
米軍が上陸した地域の名前を冠してるから。

70 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 12:11:15 ID:???
軍艦に戦場の名前をつけるのは普通。
特にアメリカの揚陸艦は、海兵隊が活躍した戦場の名前を付ける。


71 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 12:11:24 ID:???
>>17
やはりオランダ系アメリカ人のRobert Moog博士(Moog synthesizerの発明者)も
自分の姓及び社名の発音は「ムーグ」では無く「モーグ」だとこだわってたな。

72 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/03/11(土) 12:11:58 ID:8jPxZvHD
>65
なんでパイロットは弁償しないの?

あ、整備員が弁償したってオチかあ?

73 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 12:13:26 ID:???
>>65
弁償はしなくてもいいが、半年ほど毎日反省文を書かされるしヒコーキには乗せてもらえず
草むしりさせられるし、JR西の運転手よりもヒデー屈辱をなめさせられるぞ

74 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 12:14:15 ID:???
イオージマ級にはオキナワもあったしな。
あ、でも当時はアメリカ領か

75 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 12:14:51 ID:???
>>72
該当基地司令の退職金が減額される(マジだぞ、おひ

76 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 12:16:10 ID:k3UCpZtg
>66
強襲揚陸艦の艦名は過去の激戦地の名をとることになってるから。

ワスプ級の艦名は
エセックス
キアサージュ
ボクサー
バターン
ボンノム・リチャード
イオー・ジマ
マキン・アイランド


となっている。
ところでキアサージュってどこ?何の戦争での戦地なん?

77 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 12:17:11 ID:???
>>67
質問者はIDを出せと言ってるんだよ。テンプレぐらい読め。

78 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 12:17:12 ID:???
>>35
>空自には自分の愛機が無いか?の問いで宜しいか?
>ならば答えはNO

これじゃ答えとしてはYESってことにならんか?


79 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 12:17:31 ID:???
>>66
歴代の強襲揚陸艦には海兵隊が戦った地名をつけたものがイオージマの他に何隻もある。
サイパン、オキナワ、タラワ(第二次世界大戦の太平洋戦域)、ベロー・ウッド(第一次世界大戦のフランス)、ナッソー(時代は忘れたがカリブ)など。



80 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 12:17:35 ID:???
>なんでパイロットは弁償しないの?

>あ、整備員が弁償したってオチかあ?

だからさ、誰かが弁償したってテレビで言ってたのかよ。

故意とかでなければ弁償義務とか発生しないだろ。
まあ、社会常識の通用しないオマイには理解できないだろうが(w



81 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 12:19:57 ID:???
陸自じゃ、大砲とか暴発させて壊したら、当人が弁償するらしいな。

82 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 12:22:06 ID:???
おいおい、大砲を暴発させたら、させた本人は相当高い確率で死んでるぞ

83 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/03/11(土) 12:22:23 ID:8jPxZvHD
>80
どうして?

物品管理法にそう載ってるの?

損耗報告って知ってる?

ねえ、ねえ(笑)


自衛隊は常識では動かないんだよ。
法律で動くんだよ。

84 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 12:28:54 ID:ph0jd0mS
中国が空母建造計画を明らかにしたことが既にニュースで流れていますが、
艦載機や護衛艦船の完成は間近だそうです。
この艦載機というのは、軍事板的に見てどんな機体でしょうか?
中国産のシーフランカーとストライクフランカーのことでしょうか?

85 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 12:29:33 ID:???
>>37
マジ?

86 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/03/11(土) 12:30:21 ID:8jPxZvHD
物品管理職員等の責任)
第31条 次に掲げる職員(以下「物品管理職員」という。)は、故意又は重大な過失により、この法律の規定に違反して
     物品の取得、所属分類の決定、分類換、管理換、出納命令、出納、保管、供用、不用の決定若しくは処分
     (以下「物品の管理行為」という。)をしたこと又はこの法律の規定に従つた物品の管理行為をしなかつたこと
     により、物品を亡失し、又は損傷し、その他国に損害を与えたときは、弁償の責に任じなければならない。
     1.物品管理官
     2.物品出納官
     3.物品供用官
     4.第10条の2第1項の規定により前3号に掲げる者の事務を代理する職員
     5.第10条の2第2項の規定により第1号に掲げる者(その者の事務を代理する前号の職員を含む。)の
       事務の一部を処理する職員
     6.第11条の規定により前各号に掲げる者の事務を行う都道府県の知事又は知事の指定する吏員
     7.前各号に掲げる者の補助者《改正》平11法0872 物品を使用する職員は、故意又は重大な過失により
      その使用に係る物品を亡失し、又は損傷したときは、その損害を弁償する責めに任じなければならない。

87 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 12:31:23 ID:???
>>76
キアサージは南北戦争時の北軍の軍艦。
南軍の軍艦アラバマを撃沈した殊勲艦なので(前ド級戦艦→エセックス級空母→ワスプ級強襲揚陸艦)と名前が継承された。

88 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/03/11(土) 12:32:26 ID:8jPxZvHD
2 物品を使用する職員は、故意又は重大な過失によりその使用に係る物品を亡失し、又は損傷したときは、
 その損害を弁償する責めに任じなければならない。
3 前2項の規定により弁償すべき国の損害の額は、物品の亡失又は損傷の場合にあつては、亡失した物品の
 価額又は損傷による物品の減価額とし、その他の場合にあつては、当該物品の管理行為に関し通常生ずべき
 損害の額とする。

「故意」又は「重大な過失」がある場合には弁償するんだよ、どあほめ。
増槽切り離しのレバーかなんかに手ぇ引っ掛けたら、そら「重大な過失」にあたると思うがね?

89 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 12:34:27 ID:L6oFsKWM
T-54中戦車は36.5tの筐体で前面装甲が190oもあるそうですが、
どんな無茶な設計をすればそのような厚さを稼げるんでしょうか?

90 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 12:35:08 ID:EFx55Ygq
友達が居らず、彼女とは遠距離恋愛で心が満たされません。
ミリオタ同士で語りたいのですが、リアルでミリ友ってどうやって作られてますか?

91 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 12:35:09 ID:???
つか。増槽切り離しのレバーなんかを取り付けた設計者に「重大な過失」があると思うな


92 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 12:35:35 ID:???
>>85
その時代の話ではないが、小銃ぶった切りの話は2つくらい聞いた

93 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 12:37:01 ID:qxFowTOW
キャタピラって戦車の登場と同時に発明されたものなんでしょうか
それとも戦車以前からあったものなんでしょうか


94 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 12:37:42 ID:???
>>93
必ずしも軍用ではなかったかもしれないが、WWI以前から普通にあったよ

95 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 12:40:46 ID:???
>>89
ソ連戦車伝統の居住性の悪さがそれを可能にしています。

96 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 12:43:05 ID:qxFowTOW
>>94
何に使われていたのでしょう?


97 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/03/11(土) 12:44:20 ID:8jPxZvHD
>91
空中戦のときに捨てるんでしょ?

ところで、さんざん「常識で弁償することはないだろ」とかぬかしてたどあほはどこ逃げた?(笑)
おまいさんの常識とはたいしたもんだな。
二度とツラみせんなよ、キモイから。

98 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 12:44:25 ID:???
>>96
農業用トラクターとか。1号戦車の偽名じゃないよ(w

99 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 12:47:00 ID:???
1904年にアメリカのHolt Manufacturing社が無限軌道を使用したトラックを製品化したのが世界初とある。
使われ方は軍民問わず現在のトラックと一緒じゃないの?

100 名前:89 :2006/03/11(土) 12:52:51 ID:???
>>95
居住性の良い設計にすると10tも20tも増えたりするんでしょうか?

虎IIが180oで69.8t
M48が178oで44t
コンカラーが203oで66t

101 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 13:01:50 ID:???
>>99
言わずもがなかも知れないが、そのトラックは貨物自動車(truck)ではなくて
履帯(track)の意味だからね。履帯を使ったトラクターが作られたって事。

102 名前:85 :2006/03/11(土) 13:02:52 ID:???
>>100
説明に手を抜き過ぎたな。戦車において最も装甲厚があるのは砲塔前面。
砲塔容積を小さく出来ればそれだけ重量が抑えられる。T-72くらいまでの
ソ連戦車を見れば分かるが、車体に対してかなり砲塔部分が小さい。

他にもT-54/55は従来、進行方向に縦型に搭載されたエンジンを横向きに搭載し、
エンジン・コンパートメントの容積が大幅に削減したりして車体自体の大きさも小さくしている。
また、エンジンにアルミニウムやマグネシウム合金を使用してエンジンの出力/重量比も高めている。
こうして得たリソースが装甲厚や当時としては破格の威力の105mm砲に振り分けられている。

ただし、その分、砲弾庫の傍に燃料タンクを配置したりと、危険なレイアウトとなっている。
そのツケが中東戦争におけるT-54/55の蔑称、「燃える棺桶」へと繋がっている。

103 名前:89 :2006/03/11(土) 13:06:52 ID:???
>>102
ありがとうございます。
パワーパックの設計と配置で車体が大幅に変わるんですね。

104 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 13:33:46 ID:???
マンガ版防衛白書というのがあるそうですが、詳細わかるサイトとかありませんか?
ググッても、そーゆーのが出た程度の情報ばかりで、どんなものがわかるページ
が引っかかりません。

105 名前:104 :2006/03/11(土) 13:35:09 ID:AAxtdrT/
すみません。ID忘れてました

106 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 13:35:37 ID:???
>>104
詳細って残りは内容くらいしかないので
どこ探しても普通に無いかと

107 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 13:37:04 ID:???
>>104
「まんがで読む 防衛白書」でぐぐった結果以上に
内容を知りたいなら買う以外ない。

108 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/03/11(土) 13:46:29 ID:8jPxZvHD
>104
300円で売ってるぞ。

内容は「防衛ってナニ?」に答える程度の話しだがね。

109 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 13:46:46 ID:???
>62
米国がイスラム圏に対してやろうとしているが成功していないという話が
ある。
 一般的なところでは、プレス対策の応用などの話が
戦争広告代理店 という本に出てくる。

チャンネルを議会、報道に作り最新のニュースを
毎日のように流す 報道対策では現地に暗い記者でも記事が作れるように
資料を一揃い作り配布する 見栄えのする英語に堪能な広報担当者を見繕い
記者会見をセッティングするほか、各報道機関のデスク、遊軍記者の
懇談会に送り込む などのテクニックがあるそうな。

110 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 13:48:43 ID:HfwVoiy9
前、
>現代のデータリンクがあまり発達していない状況では、
>イージスといえど、『高性能なミサイル艦』にすぎない
という解答をいただきましたが、

ここで疑問におもったのですが、
(対空戦闘のみの事をかんがえた場合)
艦隊をくむ事で全体の迎撃能力は個艦同士の時にくらべ、どうかわるのでしょうか?
たとえば、個艦の能力を1とすると、5隻でくんだ場合は5になるのでしょうか、
それとも8にも10にもなるのでしょうか?
目標のわりあてさえ満足にできない現在の状況では、あまり効果がないとおもうのですが。

また、敵艦隊を攻撃機(例えばF-2)で攻撃する場合、一方向からの攻撃と異方向からの攻撃、
どちらが効果的ですか?敵艦隊がイージスをふくむときとそうでない時
それぞれでおしえてください。



111 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 13:54:32 ID:yP8OG+pW
第二世代までの戦車の砲塔に鋳造が多用されているのは何故?
鋳造の場合、鍛造とかに比べるとスが入って強度が劣るので防御力的にマズイ気がするのですが。

112 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 13:58:33 ID:???
>>111
鋳造技術が発達してそれらの欠点が気にならなくなったことと、
被弾経始の良さかな?
溶接より鋳造が得意だった米ソが主導権を握ったというのも大きいのかも知れんが

詳しい人あとよろ

113 名前:ue ◆WomMV0C2P. :2006/03/11(土) 14:04:55 ID:???
>>111
量産性の為。戦車は量産性も命なので溶接で砲塔や装甲を作ると量産性に難が出る。
大戦中のドイツ戦車がまさにそうだった。鋳造技術の問題だったけど。
他にも第二世代までの戦車の装甲は硬さよりも靭性と装甲厚で防御力を稼ぐタイプ。
鋼材の質が良くて装甲厚が確保出来るなら多少の強度の差は無視できる。
また、避弾経始を重視した複雑な曲面形状等が造りやすいから。
プレス加工&溶接で曲面装甲なんか作ったら洒落にならない手間が掛かる。

後、金型製作業に関わっている身から言わせて貰うと、型の設計、製作がキッチリされていれば
巣は強度的に問題になるほど入らない。鍛造より劣るのは確かだが。

114 名前:ue ◆WomMV0C2P. :2006/03/11(土) 14:06:20 ID:???
げ、名前残ってた。

115 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 14:12:47 ID:???
>>106-108
 内容の詳細はとりあえずどーでもいいんです。まず、どんな絵柄なのか、
チェックしたいだけで。
 というか、何処で買えるかとかも、わかんないんですが……。
 

116 名前:別の人だが :2006/03/11(土) 14:15:28 ID:???
>>88>>97
それで個人に請求が逝ったというソースも必要なのじゃまいか

>増槽切り離しのレバーかなんかに手ぇ引っ掛けたら、そら「重大な過失」にあたると思うがね?
「事故」になる可能性もあると思われ

民間ですら、そんなの個人の責任にして個人に請求回したりしないぞ?

117 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 14:22:06 ID:???
>>115
ttp://www.bk.dfma.or.jp/~sec/hakusyo.htm

ほい 絵柄 中身見た事あるけど露骨な萌え漫画っぽくはない

118 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 14:22:48 ID:???
>80 :名無し三等兵 :2006/03/11(土) 12:17:35 ID:???
>>なんでパイロットは弁償しないの?
>
>>あ、整備員が弁償したってオチかあ?
>
>だからさ、誰かが弁償したってテレビで言ってたのかよ。
>
>故意とかでなければ弁償義務とか発生しないだろ。
>まあ、社会常識の通用しないオマイには理解できないだろうが(w

"故意とか"でなければ弁償義務とか発生しないだろ。

自分に都合の悪いところはわざと読み落とす。実生活でもそうしてるんだな(w
オマイと違って2ちゃんねるにずっとはりついてるわけじゃないからさ


119 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/03/11(土) 14:26:39 ID:8jPxZvHD
>118
なんか知らんが・・・

増槽落とすのが「故意」又は「重大な過失」以外の何になるのかって理論が聞きたいが(笑)

「落ちる機能」がついてるもん落としたんだろ?
機能が壊れてたなら、整備員のせいだし、レバーだかボタンだか操作したんならパイロットの責任だわなあ。

どういう理論付けしたら、「故意又は重大な過失」以外になるんだ?

120 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 14:29:12 ID:???
>「落ちる機能」がついてるもん落としたんだろ?
>機能が壊れてたなら、整備員のせいだし、レバーだかボタンだか操作したんならパイロットの責任だわなあ。

それこそどういう理屈だよ(w



121 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 14:30:29 ID:???
お前ら派生議論スレ逝け

122 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 14:32:07 ID:???
>>119
パイロットが過失に陥りやすい状況を作った、
ということで個人の責任にならない可能性もあり
飛行機はパイロット一人で動かせるものではないしな

つーかパイロットが弁償したソースを出すとか、
知り合いのもっと頭の良い人にこの質問をして、
バカにされてくるというのはどうだ?

123 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/03/11(土) 14:32:39 ID:8jPxZvHD
>120
ん?
パイロットから見た場合

故意=意思を持って操作して落とした
重大な過失=意思を持たないが操作して落とした

なんか間違ってるか?

124 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 14:34:53 ID:???
じゃあこちらへ

派生議論スレ3

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1140949073/l50

125 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/03/11(土) 14:35:17 ID:8jPxZvHD
>122
まあ、きっとパイロットは全額弁済にはなってないだろうがね。
つまり、過失割合みたいなもん算出して助けたと思うが。

以前、ヘリ墜落させて全額弁償になりそうになったときに「裁判起こすぞっ!」ってパイロットに脅されて過失割合で済ませた
ことがあったらしいがね。

126 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/03/11(土) 14:38:15 ID:8jPxZvHD
まあ、一連の書き込みで俺が頭に来たのは

「パイロットはナニしても弁済はないのが「常識だ」」って言ったことなんだよね。

そんなことは絶対にないし、たとえ有事になっても装備品としての飛行機撃墜されたら法律上は弁済させられる可能性が
ある現行法制に対する皮肉だったんだが。

ごめん、高尚すぎて小学生には理解できなかったらしいね(笑)

127 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 14:38:18 ID:???
>>123
派生議論スレ3 にレス書いた

128 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/03/11(土) 14:38:55 ID:8jPxZvHD
>127
あらよっと

129 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 14:39:41 ID:???
洋上で乱気流に巻き込まれて、増槽を落として態勢を回復したという場合などは
故意ではあっても、過失ではないと思うけどなぁ。
 もちろん、住宅地の上でタンクをわざと切り離して地上の何かに当てた
とかなら話は別だけども。

130 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 14:39:45 ID:f0JBOWQr
三国干渉後にドイツとフランスから装甲巡洋艦(八雲、吾妻)を
購入していますがロシアによる両国への圧力はあったのでしょうか?


131 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 14:39:54 ID:giOj0UZY
増槽を捨てたパイロットは、正当な理由が無ければ賠償責任あり。
賠償を逃れるためには、「正当な理由」があった旨を申し出る必要がある。
会計幹部と二人で頭を抱えたパイロットの手記を、自衛隊の部内誌で読んだことがある。

132 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 14:40:33 ID:???
>>126
派生議論スレ3 にレス書いた

133 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/03/11(土) 14:41:52 ID:8jPxZvHD
>129
そうすると、本当に増槽落とさないと墜落の危険があったかということを会計検査院からねちねちと(笑)

マジ、連中はしつこいからねえ。

すんげえ報告書書かないとならないんだよ・・・

134 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 14:43:05 ID:???
派生議論スレに移動してね

135 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/03/11(土) 14:44:23 ID:8jPxZvHD
>131
な、お気楽ヲタの「常識」なんてホント頭にくるべ?

きっと戦争になったら膨大な報告書書かないと「戦車が撃破されたのは、車長が十分な注意義務を怠ったから」とか
言いわれかねないのが、日本の仕組みなんだよね。

有事法制なんてどーでもええから、少なくとも「有事には適用除外」とかしてくれってなあ。

136 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 14:47:21 ID:???
>>76
ボンノム・リチャードはアメリカ独立戦争時の海将にして米海軍最大の英雄、
「ジョン・ポール・ジョーンズ」提督が将旗を掲げた900トンの帆走フリゲイトの名前です。

ジョーンズ提督は1779年9月23日、英東海岸フランボロ・ヘッド沖の海戦で、
英海軍の「セラピス」「カウンテス・オブ・スカーパラ」と砲戦二時間の激闘の末、
128人が戦死した「セラピス」を降伏させ捕獲し、「スカーパラ」も捕獲しました。
(スカーパラの捕獲は指揮下にあった仏海軍フリゲイト「パラス」による)

しかし、ボンノム・リチャードも150人の戦死者を出した上、
砲戦による損害も甚大で元々旧式の中古艦だったリチャードは戦闘後に沈没しました。

この戦いは、米海軍が初めて挙げた本格的な海戦での勝利として記録されており、
勝利の立役者となったジョーンズ提督と、
その乗艦ボンノム・リチャードの名もまた、不朽の物となっています。

ちなみに、ボンノム・リチャードはフランス政府がアメリカに送ったフネですので、
仏海軍にも「ボンナム・リチャード」の名を関した艦が有ります。

137 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 14:47:26 ID:???
>>133
>>127

138 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 14:50:32 ID:???
>>131
>>127

139 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 14:55:57 ID:???
>>135
適当なこと吹かしてるから物言いが来ただけじゃ
つーかマジレスして「来るな」などと書いておいて皮肉も糞もw

140 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 15:24:27 ID:Oad4Gl/D
質問です。
限られたMiG-21で砂漠にある敵の施設を破壊したいが敵の航空戦力(F-4)の
抵抗が想定され、施設破壊用の爆弾を積みたいが、積めばAAMを半分に
減らさなければいけない、というような状況の場合、選択肢としてAAMを優先し
爆弾は積まず発進し、敵施設は機銃掃射による破壊を試みる、というのは
一般的というかあり得るでしょうか? その施設によってケースバイケースでしょうか?

141 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/03/11(土) 15:25:08 ID:8jPxZvHD
>140
ヲタは師ね

二度とくんな。

142 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 15:25:52 ID:???
( ´,_ゝ`)クスクスクス

143 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 15:26:27 ID:???
>>140ウホッ
いいコテハン

144 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 15:27:03 ID:???
>>141
鉄ヲタキモいよキモいよ鉄ヲタ

145 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 15:27:14 ID:Oad4Gl/D
(゚Д゚)ハァ?
オタですが何か?

146 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 15:28:57 ID:???
>>140
エリ8の話がしたいのならスレ違い。

■○創作関連質問&相談スレ 11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1140629862/

147 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 15:29:03 ID:???
>>140
■○創作関連質問&相談スレ 11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1140629862/

ついでに個人的な意見を言わせて貰えば攻撃隊と護衛機に分けるのが普通。
仮にそれだけの兵力が無ければ攻撃隊に超低空を飛行してもらうとか。

148 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/03/11(土) 15:29:04 ID:8jPxZvHD
>145
師ね、くそヲタめ。

くんなよ、キモイんだ。

149 名前:名無し上級大将 :2006/03/11(土) 15:30:11 ID:7HHckj+P
おちつけ、私を存分に叩いていいから

>>140第一どの程度の施設だと仮定するんだ?

150 名前:143 :2006/03/11(土) 15:33:35 ID:???
アンカーミスかよ!!>>14
うぜえよ、>>148キモッ

151 名前:143 :2006/03/11(土) 15:34:38 ID:???
>>141だった・・・・>>14って・・・

152 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 15:35:12 ID:???
>>148
おっさんしばらく頭冷やして出直して来い
荒らしに成り下がるくらいならキエロ。

153 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 15:37:19 ID:Oad4Gl/D
>>149
砂漠のど真ん中の施設で小規模を仮定してます。
敵がキャンプをはって、小さいタンクが1、2個程度とか。
>>146エリ8関連ではないです
>>147敵がこちらの攻撃を察知して既にF-4を向かわせてるならどうでしょう?

154 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 15:38:19 ID:Oad4Gl/D
タンクというのは戦車じゃなくて燃料タンクなどのことです

155 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 15:39:02 ID:???
>>153
こっちで

■○創作関連質問&相談スレ 11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1140629862/

156 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 15:45:11 ID:???
質問です。ifモノで申し訳ないのですが、
現在の陸海空自衛隊の全ての装備・施設・物資(あくまで自衛隊管理下のものだけ)を、
1941年12月8日に持っていけたら、有利な条件で講和出来るくらいのとこまでは行ってましたか?
ジパングみたいな歴史関連の知識は封印で、新たな補給は当時のレベルの油・一般消耗品だとして。

157 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 15:47:02 ID:???
>>156
>>155

158 名前:名無し上級大将 :2006/03/11(土) 15:47:27 ID:7HHckj+P
>>153ちいさなタンク1,2個と一個小隊程度の兵力を殲滅するのに
わざわざ被害を覚悟して戦闘機や攻撃機を出す奴はいない
出すとしたらAKSにRPG7か迫撃砲も足せた部隊出すだけで十分

まあ、仮に出したとしても戦車や掩蔽壕じゃないのなら爆装の必要はない

159 名前:名無し上級大将 :2006/03/11(土) 15:48:10 ID:7HHckj+P
>>156これだけ言おう、IDは?

160 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 15:49:40 ID:???
>>158テメエ!AKSに限定するな!!
AK-47にしろ!47に!!

あれ、なんでAK?

161 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 15:50:56 ID:???
>>156
当時のドイツの技術すらモノにできなかったちうのに
現用兵器の補給を支えられるだけの技術が
当時の日本にあると思うのか?

「まず兵站を考えろ」
これスペックヲタを卒業するための第一歩な

162 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 15:50:58 ID:8A3tihSC
飛行小隊・中隊・大隊とは、それぞれ何機編成なんですか?
ついでに、戦車小隊・中隊・大隊と戦車師団の車両数についても教えてください。

163 名前:名無し上級大将 :2006/03/11(土) 15:51:38 ID:7HHckj+P
砂漠でミグといえば中東かアフリカだろう
後は気分

164 名前:156 :2006/03/11(土) 15:51:41 ID:BnpfBJ+d
>>159
失礼致しました。ID出します。申し訳ありませんです。

165 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 15:52:28 ID:???
Error!

>>162
「いつの」「どこの」がないと
そうした質問は必要回答量が膨大なものとなるため
回答不可能です。

166 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 15:54:22 ID:8A3tihSC
>>161
それでも、はじめの半年間に米艦隊を全滅してもらうことくらいはできるかもね。
それができていれば、日本軍は後顧の憂いなくインドに進出できていたわけで、
多少有利にはなったはず。

167 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 15:55:24 ID:8A3tihSC
>>165
太平洋戦争中の日本軍・米軍・ドイツ軍、
現代の米軍、などできる限り知りたいです。

知っている限りで、教えて頂ければ幸いです。

168 名前:156 :2006/03/11(土) 15:59:21 ID:BnpfBJ+d
レーダー関連機器は、安定した電力さえあれば部品交換サイクルは長いのでしょうか?

169 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 15:59:47 ID:8A3tihSC
速度では機動部隊に追いつけるし、
空母数隻分のレシプロ機の襲撃はWW2世代の護衛機+搭載SAMでなんとかなるだろうし、
搭載ハープーンを全部使えば、戦艦+空母+巡洋艦を全て廃墟にできるでしょ。

170 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 16:00:00 ID:???
>>156
使い方を解析することすらできないだろう。
電力の供給や整備のできない近代兵器なんてすぐに使い物にならなくなるだけ。

局地戦闘でちょっと役に立つかな、といった程度で大局は変わらんでしょう。
終戦日が8月15日から8月14日になったりはするかもね。



171 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 16:00:00 ID:???
>>166
それ史実とそんなにかわらんから

172 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 16:03:08 ID:io2pudhN
徴兵制じゃない軍隊の場合、志願者の大多数は志願可能な最低年齢、って事は無いよね?

173 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 16:04:06 ID:8A3tihSC
>>171
変わりまくりです。
史実では、米艦隊は戦艦数隻を除いて健在だった為、
日本艦隊は、常に太平洋に張り付いていなくてはいけなかった。
セイロン攻撃も作戦中に中断。
開戦初頭に消滅した場合、1943年までは安泰です。
熟練乗員を全て失った場合、新型艦が完成しても、操艦に苦労するだろうし。

174 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 16:06:28 ID:8A3tihSC
>>170
乗員もワープできたら、という仮定でしょ。
部品交換などしなくても、大半の兵器は半年くらいは使えるだろう。
空を除けば。

175 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 16:08:56 ID:???
>>167
下段だけ
大戦中ドイツ:小隊4−5両、中隊17−22両、大隊72−92両、(連隊2−3個大隊)、師団は150−180両
大戦中ソ連:小隊3両、中隊10両、大隊31両、戦車師団はなく、戦車軍団は3個旅団(9個大隊前後、編成一定せず)
現代の米軍:小隊4両、中隊14両、大隊44両、歩兵師団で戦車3個大隊、機甲師団は戦車5個大隊。

今思い出せるのはこれくらい

つーかこの程度なら「国名 時代 部隊の規模」でググればいくらでも出てくるぞ

176 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 16:09:12 ID:???
タイムスリップ関連はこっちにでも逝ってくれ

自衛隊が1945年にタイムスリップしたら
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1129528147/l50

177 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 16:09:12 ID:???
だからただの妄想は創作スレへ行けと・・・

178 名前:名無し上級大将 :2006/03/11(土) 16:09:22 ID:7HHckj+P
>>162、1942年の日本陸軍では

連隊本部、九七式中戦車2両、九五式軽戦車1両
第一中隊中隊本部、九五式軽戦車2両(?)
   第一小隊〜第三小隊、九五式軽戦車各3両
第二中隊中隊本部、九七式中戦車1両、九五式軽戦車2両
   第一小隊〜第三小隊、九七式中戦車各3両

第三中隊、第四中隊は第二中隊と同じかわずかに変更(実を言うとソースがない

これでほとんど間違いないはずだが日本陸軍は世界の基準ではないので後は自分で
しかし、ほとんどは同じ編成なのでこれでも十分なものも在る

179 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 16:10:21 ID:???
>>174
それじゃ最初の仮定と矛盾するでしょ。
これ以上は↓でやんなさいな。

オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するR:スレ4
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1136468714/


180 名前:名無し上級大将 :2006/03/11(土) 16:10:32 ID:7HHckj+P
アンカーミス、>>162じゃなく>>167

181 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 16:10:49 ID:???
>>162
飛行って、戦闘機?爆撃機?

182 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 16:11:53 ID:???
>>180いやどっちでもいいかと

183 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 16:13:02 ID:???
>>162
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~r_dom/lans_015.htm
ttp://web1.aaacafe.ne.jp/~catalog/tiger/wing/020.html
ドイツならこれ。

184 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 16:15:18 ID:???
>162

戦車小隊の場合
現代米陸軍および海兵隊および州兵では4両編制(小隊長車 小隊軍曹車 それぞれの
僚車2両) これが3つ集ってさらに中隊長車と副長車がくわわって14両で中隊。
中隊が3つ集って大隊長車と副長車がくわわって44両で大隊。
という感じだった。ただし、現在、旅団を規格化する改編が行われているので
これが完了した旅団では大隊は戦車中隊×2 機械化歩兵中隊×2から編制される。

185 名前:名無し上級大将 :2006/03/11(土) 16:15:51 ID:7HHckj+P
ちなみに師団は

師団司令部:装軌車×35、装輪車×31
 旅団司令部:装軌車×10
   戦車聯隊:装軌車×178、装輪車×26
   戦車聯隊:装軌車×178、装輪車×26
 旅団司令部:装軌車×10
   戦車聯隊:装軌車×178、装輪車×26
   戦車聯隊:装軌車×178、装輪車×26
 機動歩兵連隊:装軌車×222、装輪車×87
   歩兵大隊×3、歩兵砲中隊×1、整備中隊×1
 師団速射砲隊:装軌車×45、装輪車×87、機動47mm砲×18
   速射砲中隊×3、整備中隊×1
 師団捜索隊:装軌車×91、装輪車×12
   歩兵中隊×1、砲戦車中隊×1、整備中隊×1
 機動砲兵聯隊:装軌車×89、装輪車×73、九○式野砲×12、九一式重榴弾砲×24
   野砲大隊×1、榴弾砲大隊×2、整備中隊×1
 師団防空隊:装軌車×105、装輪車×63、八八式高射砲×8、九八式対空機関砲×24
   高射砲中隊×2、機関砲中隊×4、整備中隊×1
 師団工兵隊:装軌車×122、装輪車×50
 師団整備隊:装軌車×15、装輪車×152
 師団輜重隊:装軌車×100、装輪車×216

たしかこれがもっともポピュラーな編成、ばらつきも在る
それと戦車連隊だが1943,4年には更に砲戦車中隊が1個が増え、戦車の定数は78両(?)となる
これもばらつきが在る、だが基本はこれ

186 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 16:16:14 ID:8A3tihSC
>>178
ありがとうございます。
特に、空の編成が知りたいです。

>>175
> つーかこの程度なら「国名 時代 部隊の規模」でググればいくらでも出てくるぞ

あまり出てこないです。

187 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 16:16:35 ID:???
>>136
>仏海軍にも「ボンナム・リチャード」の名を関した艦が有ります。
ま、余計なことだが、フランス海軍の船はフランス語読みでボノム・リシャールだろうな。

188 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 16:17:45 ID:8A3tihSC
>>183
ありがとうございます。
とっても重宝します。

189 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 16:18:13 ID:???
>>186
「戦車中隊 編成」とか「飛行中隊 編成」とかキーワードはいくらでもあるべ?

190 名前:名無し上級大将 :2006/03/11(土) 16:18:33 ID:7HHckj+P
そもそも>>162、ちゃんと調べたのか?
今、試しに検索をしてみたところだがかなりヒットしたが?

191 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 16:22:27 ID:???
>>189
航空とか機甲とかの言い換えもな

192 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 16:22:42 ID:???
>>190>>186は師団のことは何も言ってないべ??

193 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 16:26:02 ID:8A3tihSC
ドイツの航空師団の場合、整備兵は師団付属だったんですか?
それとも別に整備師団があったんですか?

194 名前:名無し上級大将 :2006/03/11(土) 16:26:06 ID:7HHckj+P
>>192>>162の聞いていたものとは違うが
暇なのであったから貼っておくか程度のこと
それに>>162の探していたものに結構近いと思うが?

195 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 16:29:21 ID:k3UCpZtg
>>87
>>136
質問に答えてくれてdクス。

196 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 16:34:11 ID:???
それで>>185をコピペさせてもらった俺がいる

197 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 16:37:33 ID:???
解り辛いな

198 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 16:39:07 ID:8A3tihSC
どなたか193をお願いします。

199 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 16:43:24 ID:8A3tihSC
>>184
師団は旅団×2ですか?
あと中間に連隊はないんですか?

200 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 16:44:40 ID:???
>>198
>>3の一番最初の項目ぐらい見ろ

201 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 16:50:38 ID:???
日本海軍の魚雷一本当たりの価格はどの位したんですか?
酸素魚雷と通常魚雷と、それぞれ教えてください。
比較用に当時の零戦や戦車の製造費用もお願いします。

202 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 16:51:06 ID:???
>199 現代米陸軍現役師団あたりの旅団数は師団毎に違いがある。
改編前の編制ならば3個旅団。ただし第10歩兵師団(山岳)は2個旅団のみであった、
今は違うはず。
改編後ならば4個旅団。ただし改編が現在進行形であるので
現役10個師団全てが4個旅団編制になるかは不明。

大隊ごとにかつての連隊の栄誉と伝統を引き継ぐ形での連隊制度があるが
編制の単位で大隊を束ねて旅団の下に位置する形では連隊は存在していない
。しかし、師団によっては旅団の中の大隊を同一の連隊でまとめて、旅団を
連隊と呼んでいるところがある。例えば第101空挺師団(空中強襲)などはそう。

203 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 16:53:24 ID:8A3tihSC
>>202
ありがとうございます。

204 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 17:10:51 ID:???
>>803
編成について広く詳しく知りたいなら、ここで聞かずに検索するか
図書館か本屋で資料探せ。

205 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 17:13:22 ID:8A3tihSC
米国等で実用化を検討中という無人機は、電波霍乱にあった場合、大丈夫なのですか?
有効な対策でも取られているのですか?

206 名前:803 :2006/03/11(土) 17:16:24 ID:???
>>204
おぬし、俺の質問がよくわかったなw


207 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 17:20:10 ID:???
ああすまん、>>204>>203に対するレスだ。

208 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 17:23:53 ID:???
どんな本がお勧めだい?

209 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 17:25:00 ID:8A3tihSC
>>204
細かい数字の載った本は、やたらと高い場合が多いので論外です。
図書館にもない場合が多い。

210 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 17:26:34 ID:???
なんだこいつは

211 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 17:29:25 ID:???
>>205
自律飛行能力があるから大丈夫
60年代は生き残れば奇跡だったが最近の墜落率は30%以下になったらしい

212 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 17:32:05 ID:???
ここを人力検索エンジンか何かと勘違いしてるんでねーの?

213 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 17:32:27 ID:???
>>209
ぶっちゃけここの常連の多くはその「やたらと高い、細かい数字の載った本」を集めて
自分の知識にしておるわけだが……。
自分で何も調べることもせず、スレに書き込めば自動的に答えが返ってくるという考えは
止めたほうがいい。

214 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 17:33:07 ID:8A3tihSC
>>211
無人偵察機プレデターのことではなく、
高価なで高性能な無人戦闘機についてです。

では、電波妨害によって地上サイトとの交信を妨害される危険性はあるわけですか。

215 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 17:33:58 ID:???
>>209
検索したか?英語も含めて検索ワード工夫してみたか?

216 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 17:38:53 ID:???
>>214
無人戦闘機なんざ、公表されてる限りじゃ実証機すら作られてないのに、そんなのわかるわけないだろ。X-45やX-47も中止になったし……。

>では、電波妨害によって地上サイトとの交信を妨害される危険性はあるわけですか。
ある。隕石がお前の頭の上に降ってくる危険性があるのと同様に。

217 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 17:38:56 ID:???
>209 資料は古いけどここに一応米陸軍関係ならある。
戦車と砲兵については海兵隊も共通だと思う。歩兵は違う。
乗り物が違うし。
http://www.fas.org/man/dod-101/army/unit/toe/index.html

TOE Table of equipment, order of battle,
Company
Battalion
Platoon
brigade
division
tank, armor, infantry, cavalry, field artillery, engineer,
forward support, military police, maintenance, reconnaisance,
RSTA, sniper, mortar, anti-tank, machinegun, weapon, などを適宜
組み合わせれば他にも色々でてくる。

218 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 17:39:45 ID:???
>>214
研究中の無人戦闘/攻撃機なら完全自律だよ
人間はモニターするだけだから地上との通信が妨害されてもあまり大きな
影響はない

219 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 17:40:11 ID:8A3tihSC
>>216
では電波妨害は、無人機への有効な攻撃方法とはなりえないということですか?

220 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 17:41:40 ID:8A3tihSC
>>218
地上のスーパーコンピューター並みの操作系で操らないで
自律にする理由は、電波妨害などの交信途絶を怖れてのことですか?

221 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 17:43:52 ID:???
>>220
馬鹿かお前は。
自分で調べたんだろうな?
ECMなんて古典的な手段いくらでも無効化できるわ。

222 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 17:44:40 ID:???
あのね、ここは議論をするスレじゃないから。
専門スレに行ったほうがいいんじゃないかな?

223 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 17:46:43 ID:???
>>220
スパコンとか関係無しに、肝心なのは人間が操るかどうかだろう?

>自律にする理由は、電波妨害などの交信途絶を怖れてのことですか?
あと電波の帯域は有限だし。

224 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 17:47:04 ID:8A3tihSC
>>221
無人機には極力頭脳は積まずに、高価なシステムは地上に置いて
そこで操ったほうが、安上がりで効率的ではないですか?
それをしない理由は、妨害対策ではないのですか?

225 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 17:48:09 ID:???
プログラム誘導とリモートコントロールでやる無人戦闘機なら60年代末にすでに登場している
当時は「80年代は無人機の時代」とかいっとった
それが実現してないのは一にも二にも妨害問題のためで、完全自律の実現が具体化しだした今だからこそ
みんな本気で取り組みだしたのさ

226 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 17:55:28 ID:???
ちなみに以前にも議論にでたが、家庭用ゲーム機に積む将棋ソフトですらプロ(名人級除く)に勝つ時代だ
無人戦闘機のAIはそれほど高性能高価でなくとも「機眼」を持たせることは可能だろう

227 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 17:59:34 ID:at/3WV+u
すみません、質問なのですが、M60A1が発砲した場合の砲身の動きってどうなりますか?
動画等資料がある場所を知っている方、教えていただけませんでしょうか?


228 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 17:59:56 ID:???
>>226
平気な顔してウソをつかないように。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E5%B0%86%E6%A3%8B

>21世紀に入り、ハード・ソフト両面で進化を見せたコンピュータ将棋は、アマチュア四段レベルの実力を持ち、プロ棋士と対局してプロを苦しめることもあった。

>コンピュータ将棋がプロ棋士を破る日は近いと考えられている。2005年9月、プロ棋士で北陸先端科学技術大学院大学教授を務める飯田弘之のチームが開発したコンピュータ将棋ソフト「TACOS」が同じくプロ棋士の橋本崇載とイベントで対局した。
>結果は橋本の勝ちとなったが、TACOS が終盤まで橋本を追いつめる展開となった。




229 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 18:00:04 ID:???
将棋ソフトって…あんなのAIでもなんでもないじゃん。

230 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 18:01:40 ID:???
>>226
それは単純に 飛んで帰ってくる ってだけの話だろ
考える要素があるなら話は別だがその要素の選定だ
なんだかんだって奴がまだまだなレベルだぞ

CCDとレーダーから解析して脅威識別して〜
って奴を無人機の規模でやれるか?

231 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 18:02:07 ID:???
>>229
あれをAIとして認めないなら世の中にAIは存在しないぞ

232 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 18:03:06 ID:???
>>227
テンプレを読んだ上で待て
マルチポストした上になんども似たような内容を
書き込むと返答もらえなくなるぞ

233 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 18:05:06 ID:???
>>228
昨年、日本の将棋界の偉いヒトが若手プロが将棋ソフトと対戦することを公式に禁止した
アマからプロへの転身試験のあったころだから調べてみな

234 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 18:06:24 ID:???
>>233
だから何? コンピュータ将棋がプロに勝ったことが無いという事実に変わりは無いが。

235 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 18:08:08 ID:???
>>234
昨日か一昨日アマチュアチャンピオンに負けてた気がしたが>将棋のAI

236 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 18:08:24 ID:fT5LTUXZ
小林源文氏の『ユギオ2』で自衛隊の高官(幕僚長?)が「私は政治のことはわかりませんが」と
前置きして首相と話し始める場面がありますが、自衛隊の高官は政治音痴でもつとまるのですか?

ちなみに私の持ってるのは古い版なんですが、新版は買っておく価値がありますか?
多少の加筆訂正なら我慢しようかと思っているのですが(というより田舎では見つからん!)

237 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 18:10:29 ID:???
>>235
ますますダメじゃん。

238 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 18:14:34 ID:???
どういう意味の、どういう意図の台詞なんですかね。

239 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 18:15:21 ID:???
>>236
軍人ってのはなるべく政治に関わらないようにするのが本道なのです。
ここらで眠い人が登場してモルトケの名台詞を出してくる予感。

240 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 18:17:16 ID:???
>236
いちいち漫画を真に受けるやつは、世間ではバカとみなされるぞ。
まそれはともかく、自分で「私は政治のことはわかりませんが」
というのと、ほんとに政治のことがわかってないってのは
全然別のことだろう

241 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 18:32:53 ID:???
チェスのAIならここまで叩かれること無かったのにね

242 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2006/03/11(土) 18:41:35 ID:TDcc3IAA ?
>44の804
ある種エポックメイキングな艦ではありますが、所詮雑木林ですし、当時は自衛隊アレルギーも強かったので、
そうした声は無きに等しかった訳で。

>130
先方も商売ですから。
それと、ドイツに関しては、意に介してません。
そんなことをしようものなら、ドイツ皇帝がロシア皇帝にヽ(*`Д´)ノゴルァして、終わりです。

>201
九三式魚雷1発5万円(「一番が敵艦(ふね)だ敵艦(ふね)だと騒ぎ立て さっと撃ち出す20万円」と言う狂歌があったり)。
ちなみに、40cm砲砲身一本30万円、40cm砲弾丸4,250円。

243 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 18:51:00 ID:???
>>242
「魚雷一発家一軒」て言い回しも有ったね

244 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2006/03/11(土) 18:57:09 ID:TDcc3IAA ?
>40
海軍関係だと、「アジアの海の大英帝国」(講談社学術文庫)という本があります。
これの巻末資料を辿っていけば良いのではないかと思います。
後、W.L.Clowes,"The Royal Navy : A Histry from Earliest Times to the Present,Vol.6〜7"
には海軍の主要編成が掲載されているみたいです。
それと、Army List/Navy List(HMSO)の各年鑑とか、Royal Navy List Who's Who in the Navy
(Witherby,1916)とNaval Staff Monograph -Histrical(1929)…は古すぎて、旧帝大の図書館に
でも行かなければ無いかも。

>62
一つは国民に対する宣伝。
こちらは、現実をなるべく直視させない、将来の薔薇色の夢を描き、明日への希望を持たせる
ことを優先させる。
敵に対する宣伝では、自国の優越と、敵国民の士気低下を謳うのが第一条件となります。

この辺は、プロパガンダ関係の本が多数出ていますので、その辺を読まれた方が良いかと思います。

245 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 19:03:12 ID:Fjipv1yR
質問させてください

戦闘機の動画でよくエンジン停止させて落下していくシーンありますが
これには何をアピールする目的があるのでしょうか?

246 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 19:13:52 ID:???
>>245
普通はアンコントロールになる領域でも用意に復帰できるというアピール。
昔はあの状況だとフラットスピンに陥って高確率で死んだ。

247 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 19:22:30 ID:Fjipv1yR
↑ありがとうございます
てっきり赤外線追尾ミサイルを撒くためかと思ってました
トップガンでグースが死んだシーンのやつですね


248 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 19:32:09 ID:???
エンジン停止デモなんてやるかなぁ…
だいたいが動画でどうしてエンジン停止ってわかるんだ?
出力落としたのと区別可能か??

249 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 19:36:12 ID:???
ジェットエンジンは止めたら高高度でもない限り復帰不能だよ。
だからアレはスロットルおとしてやってる物。


250 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 19:49:00 ID:6bUZyAC5
岩本徹三の撃墜数記録って202なんですか?

251 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 19:50:56 ID:/V/YFt9f
軍事衛星から発射されたレーザーで地上を攻撃することはできますか?

252 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 19:52:09 ID:uqcCn7p5
>>250
帝国海軍は戦争中期以降、個人の撃墜数を記録せず、部隊としての戦果しか集計していないので、
正確なところは不明。

253 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 19:55:35 ID:???
>>251
やってやれないことはないが、精密な攻撃はほとんど不可能
そんなものに大金つぎ込むより、普通に爆撃したほうがよほどマシ、というレベル

254 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 19:55:53 ID:???
>>250
太平洋戦記のマニュアルには約80機とあった。

255 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 19:59:57 ID:???
>>254
それ糞ゲー
今はHOI2だよ。

256 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 20:06:49 ID:???
ゲームなんざどうでもいい

257 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 20:07:45 ID:???
>244
ありがとうございました。
やはり日本語資料は少ないようですね。
ですが手がかりは得られたので、のんびり探したいと思います。

258 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 20:15:08 ID:qt3Kjcx8
第二次大戦でドイツの潜水艦の攻撃によって、輸送船がどれだけ被害を受けたのか知りたいのですが
参考になる書はないでしょうか?

259 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 20:15:11 ID:???
ttp://www.kanji.okinawa.usmc.mil/Commanders/Trautman.html

この方は


基本学校卒業後、飛行訓練に入り、海軍パイロットとなる。最初の航空乗員訓練を第三海兵航空団で
修了した後、在ハワイ海兵隊カネオヘ航空基地の第一海兵旅団に配属。旅団在任中、海兵上陸戦闘
部隊の一員として2度・・・

という経歴ですが、海軍→海兵隊と移動したということでしょうか?
このような移動は結構あるものなのですか?

260 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 20:21:03 ID:???
>>259
404だよ。

261 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 20:25:32 ID:???
>>251
できるかもしれないが費用対効果が見合わない
下の天候が悪ければ使えないし

262 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 20:28:01 ID:???
>>260
すいません

http://www.kanji.okinawa.usmc.mil/Index.asp → 司令官 → ジョージ・J・トラウトマン三世少将

です。

263 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 20:30:30 ID:TmObu7+Y
ID出し忘れました ageます

264 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 20:32:43 ID:???
>>258
数字だけなら
ttp://www.luzinde.com/database/resources_transport.html

265 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 20:35:28 ID:???
>最初の航空乗員訓練を第三海兵航空団で修了した後
ってあるじゃん。海兵隊でパイロットになったのでわ。一応海兵隊は海軍の一部だし

266 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 20:43:22 ID:D0DBU36v
アメリカ海軍が行っている夜間着陸演習について質問です。

あの訓練は、航空母艦に離着陸する訓練を、空母が外洋に出ていない
時でも行うためのものなんですよね?

ということは、確か空母の側にも航空機の離着陸を誘導/指示する
任務の人たちがいると思うのですが、その人達も陸上の滑走路の脇など
に出て航空機の離着陸訓練を行うのですか?

厚木や硫黄島の基地や、以前予定されていた三宅島などは民間の空港
だったりしますが、そういったところにも離着陸訓練には艦上要員の
人達が派遣されて地上で指示を出したりしているのでしょうか?


267 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 20:49:47 ID:???
>>259
aviatorの誤訳だったりしてなw

268 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 20:50:08 ID:???
>>266
米軍の嫌がらせです。

269 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 20:50:22 ID:???
>>266
その通りです
LSO資格を持っている人がいてきちんと誘導を行います

270 名前:258 :2006/03/11(土) 21:02:20 ID:???
>>264
ありがとうございます、

欲を言うなら書籍のほうがありがたいのですが。
もし分かる方いらしたら引き続き回答のほどお願いします

271 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 21:11:36 ID:VjCDB/cr
>>227
砲身の動きって・・後座するに決まってるだろ

それとも弾種ごとの後座長や跳起角を知りたいのか?
そんなの車内で計測せんと、外からの画像じゃ分からんぞ。

272 名前:266 :2006/03/11(土) 21:18:04 ID:D0DBU36v
>>269
レスありがとうございます。

ということは、もし仮に三宅島で夜間離発着訓練が行われていた場合、
米海軍の艦上要員の人達を宿泊させたりするような設備が三宅島に
設置されていたのでしょうか?

273 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 21:21:21 ID:h6VSyfMp
現代でも近接信管付きの対地榴弾を使用することは少ないのですか?

274 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 21:25:32 ID:gsZjraFf
>>273
普通に使われています。 > 空中爆発榴弾

275 名前:>>273 :2006/03/11(土) 21:26:42 ID:gsZjraFf
まあ、大口径になるとカーゴ砲弾(子弾付き榴弾)も多いですが、
高いし、口径小さいと意味ないので空中爆発信管は今でも現役。

276 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 21:29:01 ID:???
>258
山ほど有ります。
アマゾンでU−ボートとかの関連しそうなキーワードで
検索すればたくさんでてきますので、片っ端かっら購入して読破してください。


277 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 21:29:24 ID:gsZjraFf
>>251
衛星から地上に対するレーザー攻撃

はっきり回答した方がいい。まったく不可能。衛星の出力、大気による擾乱、
どれをとっても、とりあえず現代〜5年以内の技術では絶対不可能。10年でもたぶん不可能。
目つぶし的運用ですら現代では不可能。

278 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2006/03/11(土) 21:30:29 ID:TDcc3IAA ?
>270
光人社NF文庫の輸送船入門(大内健二著)、早川文庫の潜水艦戦争上下(レオンス・ペイヤール著)、
大日本絵画のUボート総覧(デヴィッド・ミラー著)辺りでしょうかね。
邦訳で入手可能なものは。

279 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 21:31:58 ID:gsZjraFf
>>249
> ジェットエンジンは止めたら高高度でもない限り復帰不能だよ。

それは違う。再始動可能なジェットエンジンは多い。
もちろん高度余裕がなければアウトだが、そこそこ高ければなんとかなることが多い。

280 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 21:33:18 ID:???
であってもショーではやらないだろうな

281 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 21:34:07 ID:???
>>278
ありがとうございます
早速探してみます

>>276
極力複数読んでみる事にします

282 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 21:35:00 ID:???
>272
当然、建設されます。硫黄島が嫌われた理由として、
周囲に慰安施設が無いからというのも理由になってます。

283 名前:266 :2006/03/11(土) 21:38:33 ID:D0DBU36v
>>282
レスありがとうございます。

となるとやはり、もし三宅島で夜間離発着訓練が行われるような
ことになっていれば、「アメリカ海軍航空隊三宅島駐屯地」の
ようなものが作られていた、ということですよね。
噴火で計画がパァになっちゃったのはなんともですな・・・。

284 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 21:38:59 ID:gsZjraFf
>>205
>米国等で実用化を検討中という無人機は、電波霍乱にあった場合、大丈夫なのですか?
>有効な対策でも取られているのですか?

現用UVAも含めてですが、最新バージョンではさまざまな不具合が生じた場合、民間旅客機同様、
あらかじめ設定した緊急着陸地点に向かいます。それ以上でもそれ以下でも無し。
エンジンが停止していれば、滑空でなんとかその地点まで行こうとします。届かなければ落ちます。
「大丈夫なのですか?」の意味が不明ですが、上記の範囲で大丈夫です。

もちろんジャミングに対しては衛星経由の秘匿リンクや多重の通信回路でカバーしています。
もちろん、どんな対策に対してもさらにジャミングを試みることは可能です。
一応、現代の米 vs.その敵 関係では大丈夫なようです。ジャミングでUVAがあぼんされた報告は
ま、私は見たことないです。それだけだけど。

285 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 21:39:50 ID:???
>>283
> >>282
> レスありがとうございます。
> となるとやはり、もし三宅島で夜間離発着訓練が行われるような
> ことになっていれば、「アメリカ海軍航空隊三宅島駐屯地」の
> ようなものが作られていた、ということですよね。
> 噴火で計画がパァになっちゃったのはなんともですな・・・。


286 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 21:56:16 ID:???
>>283
最悪の場合、機械だけ設置してLSOの人たちが訓練する時だけ
飛行機に乗って来る

287 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 22:39:32 ID:XcCQnETg
アメリカ陸軍の兵士は、上官から命令を受けた時 イエス・サー と答えるそうですが
空軍の兵士は何と答えるのですか

288 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 22:44:36 ID:gsZjraFf
同じ。イエス・サーまたはイエス・マム。

289 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 22:49:18 ID:XcCQnETg
>>288
ありがとうございます

290 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 22:54:00 ID:???
分かってると思うが拒否したり否定したりするときは「ノー、サー」「ノー、マム」だぞ

291 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 22:57:53 ID:XcCQnETg
>>290
わざわざありがとうございます

292 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 22:58:08 ID:nIuLURJm
辻政信参謀は人の肝臓を食ったことがあるって本当ですか?

293 名前:一等自営業(偽) :2006/03/11(土) 23:01:20 ID:???
>>ALL
とりあえず俺のチンポをしゃぶってもらおうか


294 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 23:01:45 ID:???
>>292
証拠不充分で 無罪になりましたとさ

295 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 23:01:55 ID:???
>>96
遅レスで申し訳ないが、ボーア戦争の際に装甲を施したトラクターが戦闘に投入されてる。

296 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 23:04:30 ID:???
>>293
チンポだけですか?キンタマはよろしゅうございますか?チュパチュパ

297 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 23:05:35 ID:???
>>292
食わされた人が自殺してるので事実とする向きもあります。

298 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 23:07:14 ID:4kLRmQjp
陸上自衛隊においてRCTを編成(でいいんでしたっけ?)するさい、第7師団以外の師団においては
普通化連隊を核に編成すると思うんですが、その際の指揮は普通化連隊長が取るんでしょうか?
またそうだとすると、普通化以外の連隊・大隊の司令官および本部中隊はRCTに隷下部隊を供出し
た後、どんな任務を行うのでしょうか?

299 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 23:13:17 ID:TmObu7+Y
>>265
>>267

なるほど。ありがとうございました^^

300 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/03/11(土) 23:14:38 ID:8jPxZvHD
>298
場合によるが、RCTは通常「師団から独立して行動する」任務が与えられるので、残りの部隊は師団の任務をすること
になる。

師団が防御の場合は、RCTをR&Sとして後退行動させながら残りの部隊で主陣地を構築したり、師団が攻撃する場合は
RCTで進出掩護させておいて超越攻撃の準備だとかする。

301 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 23:21:38 ID:KJwIOFOu
「師団から独立して行動する」というのは言葉的に不適だね



302 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 23:23:23 ID:???
正解を言わず否定だけして雑談スレで愚痴る方がきましたね。

303 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/03/11(土) 23:26:06 ID:8jPxZvHD
>301
そうけ?

じゃ、教えてくれ。

304 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 23:29:07 ID:???
>>302
翠さんを悪く言うな!
最近、派生スレに移動することを覚えたんだぞ!!w

305 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 23:30:16 ID:???
>>304
いいえ、>>301氏のことです。

306 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 23:31:52 ID:gsZjraFf
とりあえず、>>301 は質問でも回答でもないからここでは透明無視。
感想はチラシの裏に書くのがここでのたしなみ。

307 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 23:36:21 ID:???
ハ20についておしえてください。

クランクシャフトは、組み立て式ですか
コンロッド大端のベアリングは、プレーンorローラどちらでしょうか

308 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 23:37:41 ID:h6VSyfMp
>>274-275
ありがとうございます。

309 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 23:40:54 ID:4kLRmQjp
>>緑装薬4 さん
 返信ありがとうございます。
「RCTは通常「師団から独立して行動する」任務」をおこなう。残りの部隊は、師団司令部が
自由に動かせる手駒として、主陣地構築などの、師団全体の作戦を後方で支える任務を行うほか、
攻撃時には予備として拘置される、という理解でよろしいですか?

また、普通化連隊と戦車中隊を結合してRCTを編成する際、RCT内部の構造はどうなるのでしょう?
例えば、RCT本部が4個普通化中隊と1個戦車中隊を直接指揮するパターン、普通化中隊に戦車小
隊を配属して「中隊戦闘団」を複数作る、などを想像したのですが、正解は何でしょうか?
いぜん、中隊は戦闘を主宰する単位であり、戦術を主宰する単位ではないにもかかわらず、陸自に
おいては中隊にコンバインド部隊の中核部隊としての機能を負わせている。しかし、これは中隊の
指揮能力を超えたものでありその機能を連隊司令部に割り振るか、大体を復活させるべき。
 という話を目にしたもので、「中隊戦闘団」なるものもあるのかな?と思っているのですが、
一度も耳にしたことのない単語なので不思議に思っていたんです。

310 名前:名無し三等兵 :2006/03/11(土) 23:45:13 ID:???
どうでもいいことだが、普通化とか大体とか、読みにくい。
もう少し推敲して書き込んでくれ。

311 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/03/11(土) 23:54:11 ID:8jPxZvHD
>309
師団の全般作戦計画に沿って、それぞれの動きを行うからね。

手ごまというか、RCTも含めてすべてが師団の作戦の一部だから。

RCTの中の編成もそのときどきで違う。
例えば、2個中隊並列、1個中隊でRObj奪取なんかだと、戦車小隊を各攻撃中隊に配属させて予備として1個小隊を
機動打撃とか対空挺ヘリボンのために拘置したりする。

中隊の場合は戦闘団とは言わないで戦闘群と言うけど、それはGOPの強力版みたいな運用になるのかなあ。
最近はあんまり流行りじゃないね(笑)

312 名前:309 :2006/03/12(日) 00:04:52 ID:oPSOTzrl
携帯から失礼します。 手駒というのは、師団長が直接指揮できる、という意図で書きました。 戦闘群という言葉は浅学ながら初めてききました。勉強になります。

313 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/03/12(日) 00:08:17 ID:GZlCz3P0
>312
RCTだって師団長が直接指揮してるけどね(笑)

ただ、細かいことは戦闘団長に任せるという意味ではあるが・・・

314 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 00:28:42 ID:???
10年ぐらい前にユーゴ内戦で活躍するT-34の雄姿を写真で見たのですが、
現在でもまだ現役なのでしょうか?
また他にT-34を今も使っている国はありますか?

315 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 00:43:07 ID:???
>>314

316 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 00:44:12 ID:V0rjbfZ5
>>312
戦闘群が初耳なら、増強中隊は聞いた事ある?

陸自において、教範はおいといて実運用での戦術行動の最小主宰単位は中隊。
つまり、独立的運用に耐えられる単位が中隊。

で、戦闘団内においても中核となる中隊(7D以外では普通科連隊内の普通科中隊、7Dでは戦車中隊)長は3佐職で1尉の副中隊長がつく。
まぁ、定員割れで難しいが少なくとも1尉の運幹がつく。

対してそうでない中隊(例えば戦車大隊内の戦車中隊)は1尉職の中隊長を2尉職の運幹(往々にして先任小隊長兼務)がつく。

つまり、コンバインド的運用の中核となりうるよう編成されている中隊と、それらへの配属元となる中隊があるってこと。

317 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 00:45:13 ID:5t9fb+oC
>>313
便乗ですが、
RObj
GOP
とは何ですか?

318 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 00:46:26 ID:???
>>314
予備兵器ながら現役みたいよ>旧ユーゴ各国のT-34

アフリカの国には結構ある>今でも現役
あと北韓は訓練用及び予備部隊用に今でも使っているようだ。

319 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 00:48:46 ID:V0rjbfZ5
>>317
Obj、OPはわかるか?

320 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 00:51:58 ID:???
>>314
ただしユーゴ内戦なんかに出てきたT-34/85は戦後生産型。
さすがに戦時中に作られたものは使ってないようだ。

ちなみにユーゴ内戦やナゴルノ・カラバフ紛争のニュース映像にティーガー戦車が映っていたという話がある。
ただこれらは本物ではなく、映画撮影用に作られたT-44などを改造した偽物らしい。

321 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 00:55:59 ID:V0rjbfZ5
>>317
反応がないので、分かってるものとして訳だけ教える

RObj=連隊目標地域
GOP=全般外哨

322 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 00:56:08 ID:???
>>319
いえ、わかりません。

323 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/03/12(日) 00:56:34 ID:GZlCz3P0
>317
RObj→連隊目標
GOP→全般前哨

324 名前:309 :2006/03/12(日) 00:57:24 ID:oPSOTzrl
〉316さん どうもありがとうございます。 非常に参考になりました。

325 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 00:57:58 ID:V0rjbfZ5
おう、外哨じゃないや緑氏ので正解

326 名前:322 :2006/03/12(日) 01:03:13 ID:5t9fb+oC
リロードすればよかったorz
すいません……

>>321
>>323
ありがとうございます。
Objはobjectの略のようですが、OPとは何の略でしょう?

327 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 01:03:58 ID:???
>>318
>>320
なるほど、どうもありがとうございます。
T-34は戦後も生産されてたんですよね。

328 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 01:05:20 ID:???
observation postだろ

329 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 01:06:46 ID:pt+spjmo
質問です。
アフガニスタンの兵士(ゲリラ・正規軍問わず)では
どういった武器が使われてるんですか?

AK47が使われているとはよく聞くのですが、
他、ロケットランチャーやら対戦車砲やら機関銃やら…
そういったものの名前が出てきません。

良ければ教えて下さい。

330 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 01:09:32 ID:V0rjbfZ5
>>322
Obj=オブジェクト
英文法で習うOと同じ、目的や目標。
戦術用語としては目標地域や地点を表す
部隊単位のD(師団)、R(連隊)等と組み合わせて使用する事が多い。
連隊が2個中隊並列で攻撃する場合、師団から示されたRObj内にCoObjをそれぞれ設定する。

OP=オプティカル ポイント
監視点、前哨
複数のOPを結んだ線がOPL(前哨線)
敵の侵攻を事前に察知し、主力に対応の時間を与えることが目的の前哨任務を統括するのがGOP=ジェネラル オプティカル ポイント


331 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 01:11:03 ID:+5TE3W4l
>>329
*ソビエト製兵器
*アメリカ製兵器(メインはスティンガーSAMか)
*イギリス製旧式兵器
*ソビエト製兵器のバッタモン

なら大概なんでも使ってる。
タリバーンにはエンフィールドライフルを愛用する狙撃手がいたりした
そうだし。

332 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 01:12:10 ID:pt+spjmo
>>331
ありがとう御座いました。
あとの細部は自分で調べてみます。

333 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 01:14:37 ID:???
陸自緊急即応連隊についての質問ですが、
3月11日付読売新聞報道(http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060311i101.htm?from=main1)にあるように、
道路・鉄道用地として一部返還、さらにこの他の一部敷地について有事の際には米軍が優先使用するが、平時は市民に開放する方向でおおむね合意との事ですが

おそらくここの地図(http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/kiti/home1_1l/hp4l.htm)のJR相模原駅から北東方向に伸びる基地内道路より南東側?
に引き続き残るであろう一部返還後の基地面積で

1.緊急即応普通科連隊約1000名の駐屯・日常的訓練業務はスペース的に問題は無いのでしょうか?
2.中央即応集団に編制される以上ヘリコプター団との連携のため駐屯地内(および隣接地の)ヘリポートは必要不可欠なんでしょうか?
3.駐屯地内および隣接地のヘリポートが確保できない場合、近隣駐屯地(・陸自座間・・陸自立川・米軍稲城サービス施設など)で代替可能なんでしょうか?
4.軍板賢者的には朝霞・宇都宮に即応普通科連隊を駐屯させるのに対して新たな施設を作って相模原に配備するメリットはあるのでしょうか
5.今年2月末の報道では人繰りが付かないので即応普通科連隊が編成出来ない様ですが、このまま取りやめになるのでしょうか
以上5点ご教授おながいします

※漏れ的スタンスはこんな感じ
国民的には必要度の高い部隊なんでしゃーない。
来るんだったら同じ住民?となるので出来る範囲でバックアップ
原住民的には60万都市の中心駅前に広がる一等地、我が国コケるまで帰ってこないんですか、
ウチら応分の負担60年+αにわたって既にこなしとります o....rz

334 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 01:17:46 ID:???
>>330
ご丁寧にありがとうございました。
だからOPL=前哨線なんですね。

335 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 01:18:21 ID:???
>>332
今のアフガン政府軍はロシアの援助を受けた反タリバン連合軍の流れなので
ロシアの1時代前の兵器で固めてる。T-55の近代化型とか、BTR-70とか。
小火器はロシア/ソビエト製がほとんどだな。AK-47/AKM、PKMにRPG-7の
三点セットだ。

なおロシアはAK-74を供給したのだが
「AK-47と弾の共通性がないものは使い辛い」
と反タリバン連合時代にみんなパキスタンに売っちゃってわざわざAKMにした、
というエピソードがあったり。

写真や映像を見るとFALやG3とかも使ってたりしてるようだが。

336 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 01:19:19 ID:0z8lTKs8
旧海軍に関する本を数多く執筆されている吉田俊雄氏はご存命でしょうか?


337 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 01:19:59 ID:???
>>335
詳しい名称、有難う御座いました。
参考にさせてもらいます。

338 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/03/12(日) 01:25:21 ID:GZlCz3P0
>333
1 スペースは問題ないんでしょう。てか最悪官用車のMPなんかは地下に作るとかできるしね。
2 ヘリポートはいくらでも作れるでしょ。基本的に駐屯地のグランドはほとんどへリポートとしての許可とってますがな。
  ダメなら隊舎の屋上にだって作れるでしょうしね。
3 近隣駐屯地は使うかもせんが、米軍基地は使わないでしょう・・・政治的にね。
4 相模原に作るメリットはないね。確かに、なんで?という気はしないでもない。
5 ん?新しい連隊作るのか?俺はどっかの連隊ひっこぬいて作るもんだと思ってたが。

米軍が居座ってる?
それが、戦争に負けるということだよ・・・

339 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 01:26:36 ID:???
G3もパキスタンのダッラ村の生産品だと思う。

340 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 01:26:44 ID:???
>333
このスレの2を1万回ほど大きな声で音読して、自衛隊板へ質問しなおせ

341 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 01:36:32 ID:+5TE3W4l
 イランが
「核兵器に関する安保理協議をするならペルシア湾を封鎖してやる!」
 等と言い出しましたが、イランの海軍力は現在いかほどのものなの
でしょうか?
 機雷敷設や陸上/空中からの対艦攻撃能力と合わせて、イランに
長期間に渡ってペルシア湾を封鎖するような能力はあると思われますか?

342 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 01:39:46 ID:???
>>341
んー地上発射の対艦ミサイルで航行制限をさせる気じゃないの?

343 名前:341 :2006/03/12(日) 01:59:49 ID:+5TE3W4l
>>342
うーんそんなものですかね。

やっぱりブラフなんでしょうか?
ブラフにしても「いくらなんでもこれは」という感じですけれども・・・。

344 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 02:15:18 ID:???
>>341
海に船を沈めてふさぐ、機雷を敷設する、が最もやりやすいといわれている。
前者は日本も、旅順港にロシア艦隊の封じ込めに使ったことがある。うまくいかなかったが。

345 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 02:27:18 ID:???
>>341
当座の目的は石油価格を上げて、圧力を掛けたいのではないですかね
保険料は上がるし、余裕の無い国にアメあたりは在庫放出するでしょうし。
中国のエネルギー危機は続いてますし。
イイ戦争時のイラクのは機雷敷設までやってますが。

346 名前:341 :2006/03/12(日) 02:51:29 ID:???
>>344/345
今の時点ではまだどう転がるかわからないというところでしょうか。

なににしても、次から次へと問題が起きますね。
春になりかけてるのが救いですか。

347 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 02:59:05 ID:M41TPtv7
世界征服にはいくらくらい資金がいるでしょうか?

348 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 03:00:31 ID:???
誰か救急車呼べ!

黄色いのな!

349 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 03:02:02 ID:???
>>348
IDがウォーカー・ブルドッグだ(凄

350 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 03:50:13 ID:???
>>347
状況に依るんで>>3
状況を確定してくれれば試算もできるんだろうけどな

351 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 04:06:59 ID:???
>>341
ttp://www.globalsecurity.org/military/world/iran/ships.htm

ディーゼル潜水艦6隻、フリゲイト3隻、コルベット2隻、ミサイル艇25隻
その他に若干数の哨戒艇や揚陸艇などを保持しているようです

352 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 04:44:36 ID:qC8sRQLU
ラティ対戦車ライフルはどのように運用されていたのでしょうか?
ググっても、携行弾薬はどのくらい運んでたとか、一発撃ったらさっさと逃げるのかとか
そういったことは出ないので教えていただけないでしょうか。


353 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 05:25:04 ID:???
>>352
「雪中の奇跡」「流血の夏」って本を読むべし。

354 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 05:44:14 ID:/GDfL32q
>28
日本刀が槍や鉄砲より劣っているのでは無く、「交戦距離」によるのでは?
概ね2m以内の近接戦闘になれば、日本刀の方が有効な筈。

355 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 05:50:04 ID:???
>>353
ありがとうございます。
書籍の紹介でもしてくれたらなぁと思っていたのでありがたいです。

356 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 06:28:40 ID:???
>>355
ラティ(ラハッティが発音的には正しいらしい)の発射動画を見つけたので
だうぞ。

ttp://homepage.mac.com/bloodfield/image/gun_movie/l_mov/l_lathi.mov
ttp://homepage.mac.com/bloodfield/image/gun_movie/l_mov/l_lathi_up.mov

357 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 07:05:13 ID:iyHWZTwV
>>356
ありがとうございます。
動画ははじめてみました。思ってたほど痛そうな感じはないですね。
アメリカに行けば撃てるのでしょうか?

358 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 07:13:30 ID:???
馬鹿発見。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142087726/467
467 :名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 07:01:36 ID:I4AxLghX0
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 250
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1142005804/


中東の軍事情勢2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1140235705/

中東情勢やアメリカの陰謀についてはココで話題をふって
アメリカに対するうらみつらみを思う存分に語ろう!

359 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 07:28:28 ID:91pjbj40
昔の戦争って敗戦国に対して領土の割譲や賠償金の支払いを求めますよね?
今の戦争、と言うか、1970年代以降の戦争は
敗戦国に対して領土の割譲や賠償金の支払いを求めるのですか?

360 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 07:44:01 ID:???
求めません。

はい次。

361 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 08:00:41 ID:hsoukaEI
でも竹島は事実上の領土分割ですよね。
ということは日本は韓国に負けたということですよね。

362 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 08:05:16 ID:???
>>361
今時分は何が釣れるんだい?(w

363 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 08:30:59 ID:nMyB3iCk
最近第二次世界大戦中頃のの白黒の戦争写真をすごくいいなぁと感じ始めてるんですけど
そういう写真ってネット上にはあんまりないんでしょうか?
色々ぐぐってみたんだけどなかなか見つからないので
この板にもそれ系のスレはないみたいだし
兵器がバーンと写ってるのよりも兵士とリアルな戦場みたいな構図が好きなんですが

364 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 09:04:29 ID:???
>>358
そんで質問は?
ここは報告スレじゃないよ。

365 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 09:33:25 ID:???
>>363
おととしだったか、米国防総省がネットに万単位の第二次大戦未公開写真を大量投下したぞ
それで満足できんならあきらめろ

366 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 09:48:19 ID:Jg/7/jdt
戦地から家族や恋人に手紙を出すにはどうすれば良いのでしょうか?

367 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2006/03/12(日) 10:02:59 ID:MepCTvw4 ?
>366
日本の場合は以下参照。
ちなみに、各国とも同じような仕組みを整えています。

ttp://mltr.e-city.tv/faq12c.html#軍事郵便

前線での集配の過程が少し異なる(専門の集配人がいるわけではない)のと、
前線から必要な情報が漏れない様に検閲を行うくらいが違うだけで、概ね普通
の郵便を出すのと変わり有りません。

368 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 10:28:16 ID:Jg/7/jdt
>>367
眠い人様素早い回答ありがとうございます。
それでは平時の場合もタダで郵便を出せるのでしょうか?

369 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2006/03/12(日) 11:07:37 ID:MepCTvw4 ?
>368
国によって制度が異なる場合がありますが、大抵の場合、無料のものは枚数制限で、
差し出しも親兄弟に出す場合だけに止められます。
(友人に出すなどの場合は、普通郵便を仕立てる)

で、赴任地が外地の場合は、内地郵便と同額となります。

370 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/03/12(日) 11:13:18 ID:GZlCz3P0
>367
日本の場合って、旧軍の場合だよね?

自衛隊にはそんな制度ないんで(笑)

371 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 11:17:53 ID:???
>370
あんたも出征してこいw

372 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 11:30:25 ID:???
イラクに行ってる人はどうなん?
他のPKOの人とかは?

373 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 11:30:58 ID:???
殆どメールで済むし

374 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2006/03/12(日) 11:36:08 ID:MepCTvw4 ?
>370
失礼しやしたぁ〜。
1964年のフランスを最後に、この辺の優遇措置は消えてまする。

375 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 11:40:05 ID:LaBYbea4
「ヒトラーは政治家としては優れていた」といいますが実際優れていたのでしょうか?

376 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 11:42:21 ID:???
独裁して国家を自分の思う儘に動かしていたのだから
優れていたのだろう。

377 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 11:42:42 ID:???
>>375
>>1-3じゃないかな。

個人的な主観でいけば30年の後ろ辺りまでは良かったんじゃないかと>髭

378 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 11:44:07 ID:???
>375
少なくとも、失業率を0にしました。これは、戦後、歴代の日本政府もなしえなかった
ことです。

379 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 11:46:36 ID:FtvDuPSA
すぐに酷使認定してくるアンチ国産派連中のお里を教えてください。

380 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 11:47:02 ID:???
>>378
レーニンは?

381 名前:名無し上級大将 :2006/03/12(日) 11:47:32 ID:Z+b0nNgd
>>375優れていたといえば優れていた
ただし、オカルト趣味に寝てたら起こすな、感情的、てっきり戦線は補給がいきわたってるのかと思ってた
死守命令、言うことを聞かないんなら処分・・・といった悪い癖が政治面にもみらついていたので
一概に優れているとは言えないが彼の一級の感など、普通の政治家にないある種の力があった(?)事実もあり
そのほかの面でもかなりの力はあったので優れていたことには変わりない

382 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 11:48:33 ID:???
>>381
パーキンソン病も影響しているだろう

383 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 11:48:54 ID:???
>>379
日本国のどっかと思われます。

384 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 11:51:14 ID:???
>>379アリアドネ出版社刊行物の巻末に出版社住所が載っています。

385 名前:名無し上級大将 :2006/03/12(日) 11:51:24 ID:Z+b0nNgd
もみらついていたので ×

ちらついていた    ○

386 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 11:53:30 ID:4LSz9ElS
イラクでアメリカがしてる治安対策は満州国で日本が敷いたそれを参考に
したのではと聞いたのですがそうなんでしょうか?

387 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 11:56:54 ID:???
>>379
最近のアリアドネンはアリアドネン認定に対抗して酷使認定を行います。


388 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 12:00:06 ID:???
>>381
A・シュペーアの分析によると、ヒトラーの仕事のスタイルはボヘミアン風で、一つのことを決定するのに
長い時間無為な時間を過ごしてそこからひらめきを出す、芸術家タイプだったとのこと。
戦争が始まって自分の手にありとあらゆる権限をおいて代理人も立てなくなってからは多忙を極め、
その結果そういうスタイルがとれなくなり急激に擦り切れていったらしい。

あと、意外なことにオカルト趣味はあまりなく、ヒムラーのオカルト趣味を内輪ではバカにしていたらしい。

389 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 12:02:17 ID:???
>>375
ぶっちゃけ優れちゃいない。

たとえば財政上の解決にしても、短期の国債を乱発して銀行に引き受けさせ、帳簿に現れない予算をひねり出す。
インフレは国民生活に対する様々な統制でムリヤリ抑える。
都合の悪いことは報道管制で全部秘密。
それらすべては親衛隊の強権的な武力で裏打ち。
最終的にツケが回ってきたモノ不足や財源の欠乏などは…
戦争起こして占領地からの収奪でまかないますたw

そりゃ、こんなことすれば、どんな国でも一時的には収まるだろう。

しかしこのシステムを継続するには、永久に新しい収奪先を手に入れなきゃいかん。
ヒトラーの性格上、会議でアドリブかまして予算や資源を配りやすいから、システムを変えるとも思えない。
つまり破滅は確実に迫っていたわけだ。
例えば金正日が広範囲な植民地を獲得して、そこから資源や資財を吸い上げる形で
党や北朝鮮本国の人民の生活を保障したとして、果たしてそれは優れた政治家だと言えるだろうか?

390 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 12:02:31 ID:???
>386

そのことを聞いた人に具体的に説明を求めてください。
はっきりいってそんなヨタを間に受けるなです。

391 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 12:08:01 ID:XfJmxpf2
戦闘機の機銃で敵地上施設を破壊するのは
けっこうあることなんでしょうか?

392 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 12:08:18 ID:???
イラク占領は(第二次大戦後の)日本占領みたいに
イラクに民主的国家をもたらすだろう
と、ブッシュが主張したのを取り違えてるんじゃないのか
質問者は。

393 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 12:09:12 ID:???
>戦闘機の機銃で敵地上施設を破壊するのは
>けっこうあることなんでしょうか?

けっこうあります。

394 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 12:11:40 ID:???
>>391
施設といってもただの飛行場から地下要塞までありますが

395 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 12:12:11 ID:???
中国人民革命軍ってどんな軍だったんですか?

396 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 12:13:26 ID:???
>>395
ID!ID!

397 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 12:14:27 ID:???
人と馬の二世紀程過去から連れてきたような軍隊、主力装備はモーゼル

398 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 12:14:41 ID:???
>395

ネタはネタスレへ。

399 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 12:16:04 ID:XfJmxpf2
>>394
軽車両とかプレハブみたいな敵兵の簡易小屋が密集してるような場所なら
けっこう機銃で破壊したりするんでしょうか?

400 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 12:19:07 ID:???
坂井三郎が中国戦線で機銃掃射受けたこと書いてたな。

401 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 12:31:24 ID:???
>>361
IDによると‥‥君souka?

402 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 12:33:57 ID:???
ついに軍板まで創価の軍門に下ったか


403 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 12:37:52 ID:???
>>402 正確には宗門というべきだな(笑)

404 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 12:40:50 ID:???
日本語慣用句としては「軍門に下る」が正しい
ここにはユーモアつーもんがわからないヒトが多数いるので念のタメ


405 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 12:44:42 ID:y478F6Pf
志方さんという方が世界軍事(総合的にという意味だと思います)ランキングなるものを
テレビで発言してましたが、詳細は分かるでしょうか?
そのトップテンの中に中東の国は入ってるでしょうか?入ってたら教えて下さい
一位がアメリカ、二位がロシアでした

406 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 12:45:53 ID:???
>>386
>>390
占領政策とその後の復興とかはどこの国の何時の時代だろうと
原則・基本方針のマニュアルは変わるものではない、という
話は聞いたことあるのでそこら辺かもよ。

まあ、孫子みたいなものだろう。 あくまで基本概念。

407 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 12:51:37 ID:???
日本の占領政策はその基本原則から大きく外れていたし
米が日本を占領支配した政策もそれを大きく踏み外している

で、初期のイラク統治は米が日本を占領支配した経験を基に決定した、つー
話なら戦後すぐの朝毎読各紙に載ってたよ
満州云々ってのは見たことないけど


408 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/03/12(日) 12:54:44 ID:GZlCz3P0
>407
日本統治のマネしてたって?(笑)

フセイン悪人に仕立て上げた時点で全然違うだろ・・・

409 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 12:56:53 ID:???
>405
一位アメリカ
二位以下は団栗の背比べ


410 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 13:05:52 ID:???
>>408
天皇とフセインの扱いを一緒にしたいんだろうが
日本統治の時も最初は天皇を血祭りにする方向だったぞ
二つの違いは、イラク人は政権が倒れるや否やフセインの像に唾したが
日本人は宮城に向かって土下座した
だからフセインのように悪者扱いできなかった

民主化プロセスの優等生みたいな日本の前例を参考にした、というのは大いにありえる
ただちょっと分析が稚拙すぎたみたいだが…

411 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 13:47:30 ID:p28YN1NT
僕の高校の歴史の先生が言っていた
「朝鮮戦争が無ければ日本が高度経済成長に突入するのは
数年は遅れていただろう」
という理論は鵜呑みにできるものですか?

412 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/03/12(日) 13:49:58 ID:GZlCz3P0
>411
結果論としては間違ってないと思うぞ。

413 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 13:51:02 ID:???
「高度成長は無かった」ってなるとアレだが、「数年」「遅れた」なら大いにありうる

414 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 13:52:06 ID:???
>>411
どんな理論であれ
他人の意見を鵜呑みにするのは恥をかく元です。

鵜呑みにしていいです、と我々が言ったら、調べもせずにそう信じちゃうんですか?
此処は、質問者が聞き込んできた談話にお墨付きを与える場所じゃありませんよ。

415 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/03/12(日) 13:53:10 ID:GZlCz3P0
>414
まあ、ゆとり教育の弊害ですなっ!(笑)

416 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 13:54:36 ID:???
「信頼するが検証する」
ロシアの古い諺で、レーガン元大統領が好んでいた言葉だそうです

417 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 13:56:03 ID:???
「信頼するが検証する、ウォッカ飲みながら」

418 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 14:05:25 ID:???
>>ALL
とりあえず俺様の肛門に臭い精子を出してもらおか
話しはそれからだ

419 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 14:05:53 ID:???
>415
犠牲者が自分で言っとるがな(w

420 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 14:06:23 ID:???
>>418
そのネタ、面白いと思ってんの?

421 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 14:23:29 ID:???
>>386
> イラクでアメリカがしてる治安対策は満州国で日本が敷いたそれを参考に
> したのではと聞いたのですがそうなんでしょうか?
アメリカのほうは知らないが、サマワに行った自衛隊についてはNHKスペシャルで
旧軍の統治策、情報戦を参考にしたとか言ってたはず。
web上にソースがなくて、あれなところから引いたが、
ttp://d.hatena.ne.jp/claw/20050204
>>イラクに派兵された陸上自衛隊の部隊が、旧日本軍による中国侵略での占領統治を
>「教訓」としたり、日本国民を対象に世論誘導などの「情報戦」を展開していたことがわ
>かりました。二十九日放映のNHK番組「陸上自衛隊・イラク派遣の一年」が報じました。
>(中略)
>>また、番組ではイラク作戦のための「情報戦」の対象に「日本国民」をあげている文書
>を紹介。研究本部の研究員は、イラク派兵を前にした陸自第四次隊に対する講義で、
>「日本国民の支持獲得」について「実態としては、まさに情報戦であり、まさに実施中の
>オペレーション(作戦)であるということだ」と指摘。「世論、民意については、作戦行動の
>基盤となるとともに、作戦の評価そのものを左右、決定する重要な要因となり、世論、民
>意の獲得とその誘導が必要となる」と強調しました。

422 名前:421 :2006/03/12(日) 14:31:02 ID:???
軍板の雑談スレのログだとここらへん。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1106962071/324-800

423 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/03/12(日) 14:31:54 ID:GZlCz3P0
>421
ああ、そのテレビ見た。
<旧軍の統治策うんぬん

結論として「金ばらまくのが安全確保の第一」という結論だったよなあ(笑)

424 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 14:50:02 ID:???
>>423お前さ、ちゃんとしたしゃべり方しろよ
おまけに無意味なレスしかしないなんてコテハンやめろよ
というかくるな馬鹿

425 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/03/12(日) 14:51:17 ID:GZlCz3P0
>424
やなこった♪

プーっだ。

426 名前:名無し上級大将 :2006/03/12(日) 14:53:26 ID:Z+b0nNgd
>>425本と馬鹿みたいだな

427 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 14:55:45 ID:???
>>411
質問への答えを書かず妙な説教をするヤシには耳を貸さなくても良いでしょう。
朝鮮戦争と日本の戦災からの経済復興が直接関連しているのは間違いないです。
1950から53年まで、米軍が日本に発注した軍需物資は30億ドルに達しています。
日本の鉱工業生産は1951年に大戦前の水準を突破しています。
朝鮮戦争が無かった場合の日本の経済成長がどの程度になったかはさまざまな
推計がなされています。
1951年の経済成長は実際には12%でしたが、戦争がなかった場合、この値は
最低4.9%でしかなかったという試算がされています。
1955年には高度経済成長が始まるとされているので、朝鮮戦争がなかったら日本の
高度経済成長は遅れたどころかずっと規模の小さなものになっていた可能性があると思われます。


428 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/03/12(日) 14:58:49 ID:GZlCz3P0
>426
馬鹿ですが、何か?

てか、あんたコテハンって何だか知ってるのかえ?
「単なる識別符号」なんだよ。

コテハンにナニ求めてるんだかねえ。
馬鹿じゃね?

429 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 15:04:56 ID:???
名無し上級大将って共有コテ?

430 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 15:08:09 ID:???
最近雑談スレで粘着してる馬鹿じゃね?

431 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 15:22:42 ID:8AQ/btHp
陸軍経理学校について調べているのですが
http://www6.ocn.ne.jp/~futou/sub32.htm
この方は終戦近くの時に卒業された9期生らしいですが、陸軍経理学校はいつ開校されたんでしょうか?
検索すると、大正から存在するらしいですが、終戦近くで9期生となると計算があいません。
どうしてでしょうか?

432 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 15:27:09 ID:???
自称する階級が高いほど厨度が高い法則

433 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 15:31:05 ID:???
三等兵が一番失敗せずにすむのは三等兵

434 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 15:42:54 ID:???
先生、ベンゼン厨尉は階級はそこそこなのに
厨度は最上級です

435 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 15:48:44 ID:???
>>431
ゴミレスですが…
士官候補生を対象とした初級経理官の教育を受けた方か
学徒兵を対象とした経理部将校補充臨時特例で教育を受けた方ではないでしょうか?


436 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 16:02:06 ID:???
>>431
> この方は終戦近くの時に卒業された9期生らしいですが、陸軍経理学校はいつ開校されたんでしょうか?
> 検索すると、大正から存在するらしいですが、終戦近くで9期生となると計算があいません。
> どうしてでしょうか?
ぐぐって見つけた
http://www.melma.com/backnumber_45206_1459505/
に、
>2.今日(9月26日)に陸軍経理学校第4期卒業の某氏に尋ねたところ、以下のように
>いわれました。「教官から、『天皇陛下は靖国神社で会釈されるが、拝まれない』といわ
>れました。」陸軍経理学校は軍縮で廃校になり、後に再開されたので再開後の第4期です。
とあるので、再開9期なのでは。

437 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2006/03/12(日) 16:06:52 ID:3RJKhND8
>>431
陸軍経理学校は、明治19年(1886年)に開校した陸軍軍吏学舎が元になっています。
当初は初級経理部士官を養成するため、下士官から選抜された生徒を採用していましたが、
明治23年(1890年)に陸軍経理学校と改称されてから高級経理官の養成を行うようになりました。

陸軍経理学校の生徒は上記の通り、下士官や兵科の尉官から選抜されていました。
しかし、明治36年〜大正11年までの19年間と、昭和11年以降敗戦までの10年間は
一般から生徒(主計候補生)を募集しています。
9期生ならおそらく昭和19年入学という事ではないかと。

438 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 16:42:24 ID:dCVfVsab
>>437
ありがとうございました。

439 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 16:44:30 ID:???
今日は緑が活発で大変だなぁ

440 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/03/12(日) 16:47:36 ID:GZlCz3P0
>439
きっと、太陽の黒点の動きが活発なんだろうねえ(笑)

441 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 16:59:55 ID:biUZ+plH
対地攻撃任務の軍用機は、一般に中距離ミサイルは
搭載しないのでしょうか?

442 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 17:12:13 ID:???
>>441
時と場合による。

443 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 17:17:15 ID:y/7x8jEy
F-14Cについて教えて下さい。

444 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 17:40:53 ID:oCL9i7H3
ナチスについて教えてください。

445 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 17:46:32 ID:???
>>444
国家社会主義ドイツ労働者党、のいわゆる蔑称です。>ナチス/Nazis
関係者はNSDAPと略していたようですね。

446 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 17:48:06 ID:???
>>443
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22F-14C%22&lr=
>>444
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&q=%E3%83%8A%E3%83%81%E3%82%B9&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

447 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 17:50:55 ID:???
>>443
かいつまんで話すと、早い段階からF-14にはエンジン換装計画があったけど、
その計画機(F-14B)の延長線上の計画。
F/A-18やA-6、E-2C等と互換性を持つレーダー、および火器管制装置の搭載を
図っていた。
結局F-14Bの計画はいったん中止となり、F110-GE-400を積んだ暫定的改修の
機体がF-14A(PLUS)として採用された後にF-14Bという名前に変更されている。

448 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 18:03:32 ID:TZ7iq+2b
妻子持ちは後方に配置されるって本当ですか?

449 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 18:11:06 ID:???
>>448
米軍の場合は前線に配置されるそうです。


450 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 18:16:59 ID:???
>>440
うぜぇなぁ・・・

451 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 18:24:33 ID:???
>>450
華麗にスルーしろ。

452 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 18:25:54 ID:???
>>450
その反応も十分ウザいんで、できたらスルーして戴けませんか?

>>375
私は「公約を守った」という一点において評価してます。
その方法には目をつぶって。w

453 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 18:35:16 ID:JU79PDyh
ジュラシックパークを見て最後の方に上陸用の装甲艇っぽぃのがありましたがLVTP7と言うらしいですね。
それで質問なのですが、人命救助で空母が出された例ってのはあるんでしょうか?

あるのなら代表的なものを教えていただけないでしょうか?
それとLVTP7が救助に使われた例もないですか?

454 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2006/03/12(日) 18:44:07 ID:MepCTvw4 ?
>453
阪神淡路大震災で米海軍が病院として、空母を提供しようと申し出ていました。
とある国の阿呆な首相が拒否しましたが。

後、一昨年のスマトラの津波や、この前のレイテの地滑りでも米軍の空母が支援に入って
います。

卑近なLVTP7の救助の例としては、この前のレイテの地滑りで使われていたか、と記憶しています。

455 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 18:54:30 ID:8G5cpUsy
アメリカ軍の新兵のリクルート活動でよく高校や大学でト
ラブルが起こってるとよく新聞でも取り上げられるけど、そんなに今の米
軍は人手不足なんでしょうか?

456 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 19:01:41 ID:???
>>455
イラクの戦争で1000人以上死んだからね。

米軍の人材供給源の一つに「兵役を務めたら市民権をあげる」という
セールストークで外国人を釣る、っていうのがあったんだけど、最近の
アメリカは社会が移民に冷たくなってきてるのでこの手法が使えなく
なって来てる。

そうなると高卒や中卒の比較的貧しい階層の若者をリクルートするしか
ないわけだが、貧困層や下層階級の人たちは金持ち優遇のブッシュJrの
政策に反感を持っているので、思うようには応じてくれない。
上層階級や富裕階層は子供を兵士になんかしないし、インテリ層は現政権
に批判的なので勿論兵士になんかならない。

最近は「州兵は郷土を守るための軍隊だと思っていたのにイラクに動員
されてしまう」という事で州兵の志願者が減り、州兵を動員しての兵力確保
にも障害が出始めている。

457 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 19:02:19 ID:???
>>455
昔の自衛隊並みかは知らないが入りたいと思えば誰でも入れるような状況らしい。

458 名前:453 :2006/03/12(日) 19:25:36 ID:???
>>454
さすが世界の海兵隊・・・
軍って人殺しの為の組織って感じですが最近はほんのちょっとだけ変わってきましたね・・・
ありがとうございました。

459 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 19:28:55 ID:tUKNqsF1
>>441
例えば
www.fas.org/man/dod-101/sys/ac/f-16.htm
www.fas.org/man/dod-101/sys/ac/f-18.htm
の下の方の兵装搭載表を見るとわかるけど、F-16もF/A-18も爆弾積んでてもAMRAAMはデフォで2発搭載。
もちろん、ケースバイケースだからサイドワインダーのみで爆弾満載って事もあるだろうけど。

460 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 19:31:24 ID:???
>>458
軍隊が災害時に派遣されるのは大昔からだ。

461 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 19:34:01 ID:???
>>458
ていうか、元々軍とはそういったものです。
ほんのちょっと変わってきたのは日本の報道や教育です。

462 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 19:35:27 ID:VSrPhBdQ
ww2当時、日本はどうやって飛行機や戦車に使う鉄、
服の繊維、銃の火薬を調達していたのですか?

463 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 19:36:11 ID:???
まー日本の総動員体制って下手糞だったからね(苦笑

464 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 19:38:28 ID:???
>>462
大部分の原料を海外から輸入。
日本の敗戦の大きな原因のひとつが「あらゆる資源の輸入が途絶したから」。

465 名前:453 :2006/03/12(日) 19:38:31 ID:JU79PDyh
もう一つ質問です。
空母には上陸用舟艇を発着する所はあるんでしょうか?
バトルフィールド2ではエセックス級空母の後部下方にでかい穴があって、そこからボートをだすのですが、
所詮、ゲームなので現実と合っているのか知りたいです。

空母型上陸用舟艇母船というのもあるみたいですが現在はどうなのでしょうか?
やはりゴムボートをウィンチで下ろして出動ですか?

466 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 19:38:43 ID:???
>>458
軍が奪った命より救った命のほうが多いですよ

467 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 19:39:47 ID:???
>>464
thx
最終的にはどこからも輸入されなくなったのですか?

468 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 19:40:18 ID:???
>>465
それは強襲揚陸艦でしょ。

469 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 19:40:30 ID:???
>>465
エセックス級は空母じゃないよ「強襲揚陸艦」。
出すのもボートじゃないよ「LCAC」揚陸用のホバークラフト。


470 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 19:45:31 ID:???
>>466
災害救助や各種行事のサポートで、軍が実践的訓練をできる側面もある。
オーストラリア海軍が、あるヨットレースの遭難者救助に艦艇とヘリを動員、
「こうした実際の活動は演習ではできない経験をもたらす」と、
レース主催者に対して一切の費用請求を行わなかった例もある。

471 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 19:46:34 ID:???
>>465
つ[ttp://www.fas.org/man/dod-101/sys/ship/lhd-1.htm
これがワスプ級強襲揚陸艦(エセックスは二番艦)


472 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 19:46:40 ID:8G5cpUsy
>>456-457

レスありがとうございました。

そういう状況に国防総省とか何か対策とかしてるんでしょうか?待遇
改善とか、

473 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 19:48:09 ID:???
>>467
ハイ、敗戦直前には文字通り「どこからも」。
制海権も制空権もまるっきりなくなったため、
輸入されなくなったというより、できなくなった。

474 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 19:49:25 ID:???
>>465
>空母には上陸用舟艇を発着する所はあるんでしょうか?
ない。

>現実と合っているのか知りたいです。
大違い。現実の艦艇の外板にはそうそう穴なんて開けられない

>やはりゴムボートをウィンチで下ろして出動ですか?
君が言う「後方下部にでかい穴があるエセックス級」てのがひょっとしてそれなんじゃないのか?
ドック型強襲揚陸艦。
一見空母型の艦の艦尾がランプになっていて、内部のドックウェルから揚陸艇を発進させられる。

475 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 19:49:26 ID:???
>>458
軍隊は目的達成の手段として人殺しも辞さないだけで、
その目的が人殺しって訳じゃないぞえ。


476 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/03/12(日) 19:49:28 ID:GZlCz3P0
>472
給料の額以外はないでしょ。

あらゆる恩恵を蒙ってるんだからねえ。

477 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 19:50:46 ID:???
>>467
インドネシアや中国の占領地域から自力で運びこんでいたのだが、徐々に
交易路が閉ざされ、最終的には朝鮮-日本ルートも途絶している。

478 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 20:03:43 ID:4zwoEYfO
1937年の、アントノフ6が北極探検小屋を流氷におとして、学者もおとして、海流調査したときの
写真とか解説が乗っているサイトがあったら、どうかおしえてください。

479 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 20:10:14 ID:???
>>478
1937年にアントノフ6は存在しません。

480 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 20:16:37 ID:???
>>478 
戦鳥あんすくから引用
>ここにそのものずばりの記事がありました。
http://english.pravda.ru/society/2002/05/21/29013_.html
>時計に刻まれている四人の名前は、1937年に9ヶ月間を
>北極海の漂流基地セヴェルニー・ポリュース1で過ごした科学者だそうです。
>便利少尉


481 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2006/03/12(日) 20:17:35 ID:MepCTvw4 ?
>462
鉄鉱石は中国から輸入、コークスも中国から輸入(日本のは北海道のものを除いて品質が低くてお話にならない)、
但し、日本の技術で鉄鋼を作るのには、屑鉄が必要でしたから、これは米国から輸入していました。
米国の輸出停止で、どうしようも無くなり、国内で金属回収運動ということで、寺の梵鐘からビルに設置されていた
エレベーターのゲージまで回収してそれに充てますが、更にそれが消耗すると、金属加工で出た金属屑を回収して
屑鉄の代わりにしています。

服の繊維は、綿糸や羊毛の輸入は途絶しますので、麻を中心に、更に化学繊維としてスフの増産が奨励され、
民需向けには綿糸、羊毛にはスフが混入されるようになりますが、羊毛に関しては、軍需向けのものもあり、こちらは、
ある程度保護されています。
化学繊維としては、木材パルプを用いたスフとレーヨンが増産されます。
スフは羊毛の代用品、レーヨンはエジプト綿の代用品です。
絹糸は未だ自給が可能なので、一定量は残されます。

しかし、大戦が進展するにつれて、こういった産業は不要不急産業(輸出が出来ないから外貨獲得源としての価値がない)
として、軍需産業に転身させられています。
一番大きいのは、航空機の部品製造への転身で、工場の女工ごとその製造に入ったケースが多いです。

火薬は、TNTの主原料のトルオールが、石炭乾留工程の副産物ですので、製鉄所で生産出来ます。
その他の原料も或程度は国産化出来ますので、一応の自給は可能でした。
但し、大量生産出来るかと言うと、少し疑問符が付きますが。

482 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 20:22:53 ID:9upwg4p8
ヨーロッパの対潜水艦戦について

WW1でイギリスはアズデックなどの探査装置でUボートに対し優位に立つことができましたが
WW2初期ではまたコテンパにやられています。その後レーダーなどにより連合国側は1943年には
優位に立っています。

WW1末期とWW2初期でドイツの潜水艦の能力に飛躍的な向上があったのでしょうか?
(その間イギリス海軍の駆逐艦などの防御兵器は進化が無かったということでしょうか?)

それともドイツの潜水艦運用方法(群狼作戦)などが功を奏したのでしょうか?

483 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 20:27:38 ID:???
>>472 昨年、東京新聞(中日新聞)が特報欄に載せた記事によると、米の信託統治領である
南洋諸島(古い…)の若者を根こそぎ「志願」させて穴埋めしているそうな
もっともこの編集部は日本共産党の植民地なので丸ごと信用するわけにはいかんが

484 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 20:28:49 ID:???
>>473
輸入というより接収不能といったほうがわかりやすいかも

485 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 20:37:56 ID:???
>>478
「赤いテント」というタイトルで75年ごろに映画化され80年代中期にはビデオになってるので探してみな
DVDがあるかどうかは知らぬ
イチゴキンタマ(最近はリヤンガンなんとかいうらしいが)感染が恐くなければネットにも落ちていると思う

486 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 20:44:04 ID:???
最近は山田か小泉ジャマイカ

487 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 20:48:35 ID:???
>472 いろいろ手は打っている。
たとえば、現役の兵の再志願に際してのボーナスをUPする。
(これは職種特技によって額が異なる。負担の過重な兵種兵科ほど大きいそうな)
空軍は士官が過剰だから転属を進める(これはうまくいかなかった。
ごくわずかしか応募者が居なかったという話)
入隊確約したら高校卒業並みの資格が得られる学習コースに入れる。
(高卒が入隊資格だけど高校ドロップアウトしても入隊のチャンスがでてくる )
旅団の数を増やして派遣される期間と頻度を堪えられるものへと低減する

また、フィジー人などやサモア人が下士官に多く登場する広報記事も
あったから南洋からの志願者もそれなりに居る模様。

最近の報道では現役と州兵は月間目標を達成したけど予備役では
届かなかったとか言っていた。最も学校が卒業生を送り出す時期こそが
書き入れ時なのは変わらないので年間を通しての目標配分などは不明なりよ。


488 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 20:49:49 ID:???
山田って騒いだあげくに無害って結論になったんじゃなかったっけ

489 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 20:53:00 ID:???
すいません ちょっと気になったので質問させてもらいます
ロシアのあの長い名前の空母が採用しているスキージャンプで発艦するのと
アメリカのスチームカタパルト式のやつがありますが
あの2つの違いというかメリットとデメリットとかってありますか?
別に発艦するだけなら別にどちらでもいいと思うんですが

490 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2006/03/12(日) 20:54:19 ID:MepCTvw4 ?
>482
HF/DFとかRDFの開発は当然大きいです。

しかしながら、先ず、船団護衛の為の体制が明確になっていなかったのと、護衛艦艇が不足
していたことが挙げられるでしょう。
初期の頃は、船団を組むと言うのが船主に嫌われ、単独航海が多かったのですが、これを
Uボートに狙われて、撃沈されています。

船団護衛する側も、第一次大戦に捕鯨トローラーを原型としたスループの量産が為されて
いましたが、戦後、これらは解役され、量産原型として30年代に数隻建造されただけの状態で、
1939年から急に量産体制を整えるにしても時間が無かった訳で。

また、建造されたスループも、海象条件の厳しい北大西洋では余り使えなかったので、旧式
駆逐艦を船団護衛専用に改造したり、米国から旧式駆逐艦50隻の引き渡しを受けたりするなど、
苦戦しています。

ASDICに関しては、開戦当初は第一次大戦から余り性能が向上してなかったりしますが、その後
は改善され、性能が上がっています。

また、対潜機の航続距離が不足したのと、その作戦範囲が南米近辺からの基地が利用出来な
かった為、大西洋上にぽっかり穴が空いていたこともあります。

潜水艦の速度や航続性能自体は、そんなに変わってませんが、艦が小型になったことで探知され
にくくなったこと、電池性能が上がり、信頼性が向上したこと、高抗張力鋼を開発し、潜航深度が
上がったこと、電気溶接技術を発展させて、ブロック建造法による大量生産が可能になったことなど
がありますね。

491 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 21:00:24 ID:???
>>489
発艦する航空機のペイロードに大きな差が出ます。
カタパルトのデメリットは蒸気を必要とする事、
スキージャンプ式のデメリットはペイロードが少なくなる事です。

492 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 21:02:39 ID:CnWw472x
家の物置からブレンガンが出てきたんですが本物でしょうか?

493 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 21:03:29 ID:???
>>492
警察に行け。

494 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 21:16:23 ID:???
>>488
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%B1%B1%E7%94%B0%E3%80%80%EF%BD%B6%EF%BE%9C%EF%BD%B2%EF%BD%BF%EF%BD%BD&lr=

495 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 21:17:02 ID:0X0WM4jV
アイ・ショーティーとは何でしょうか。

Aye shorty. で、『わかったぜ、チビ助』って事でしょうか?
ハートマン軍曹のセリフですか?

496 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 21:20:18 ID:???
>495
どこぞの、女だらけの護衛艦の話に出てくる用語なら、完全な製作スタッフの造語
そもそもアニメの話をここに持ってくるな。創作スレもしくは専用スレへいけ

497 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 21:21:43 ID:???
「元ネタがあるのでは」と勘ぐりたくなるのがアニヲタ心

498 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 21:23:34 ID:???
>497
公式ページにきちんと、スタッフの造語と明記されてる。

499 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 21:27:56 ID:0X0WM4jV
>女だらけの護衛艦

すんません、何の事ですか?

500 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 21:30:18 ID:???
>>499
取り合えずお前の出展を明らかにしろ。

501 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 21:34:03 ID:0X0WM4jV
>>500
たしかハン板(海軍スレだったかな)でみたとおもうのですが。

502 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 21:34:51 ID:???
>>501
なら>>496が正解だな。

503 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 21:35:58 ID:???
>>491
お早いご返事ありがとうございます〜 気になってたことがわかってよかったです

504 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2006/03/12(日) 21:40:56 ID:3RJKhND8
ここまでの未回答質問です。答えられる方、よろしくです。

57 :名無し三等兵 :2006/03/11(土) 11:38:48 ID:I1MvtDoR
任期制自衛官は大体2〜3任期つまり4年6年で辞めていくそうですが、
米英やロシアの軍事大国の志願兵は大体何年くらいで辞めるのでしょうか?

84 :名無し三等兵 :2006/03/11(土) 12:28:54 ID:ph0jd0mS
中国が空母建造計画を明らかにしたことが既にニュースで流れていますが、
艦載機や護衛艦船の完成は間近だそうです。
この艦載機というのは、軍事板的に見てどんな機体でしょうか?
中国産のシーフランカーとストライクフランカーのことでしょうか?

110 :名無し三等兵 :2006/03/11(土) 13:48:43 ID:HfwVoiy9
前、
>現代のデータリンクがあまり発達していない状況では、
>イージスといえど、『高性能なミサイル艦』にすぎない
という解答をいただきましたが、

ここで疑問におもったのですが、
(対空戦闘のみの事をかんがえた場合)
艦隊をくむ事で全体の迎撃能力は個艦同士の時にくらべ、どうかわるのでしょうか?
たとえば、個艦の能力を1とすると、5隻でくんだ場合は5になるのでしょうか、
それとも8にも10にもなるのでしょうか?
目標のわりあてさえ満足にできない現在の状況では、あまり効果がないとおもうのですが。

また、敵艦隊を攻撃機(例えばF-2)で攻撃する場合、一方向からの攻撃と異方向からの攻撃、
どちらが効果的ですか?敵艦隊がイージスをふくむときとそうでない時
それぞれでおしえてください。

172 :名無し三等兵 :2006/03/11(土) 16:03:08 ID:io2pudhN
徴兵制じゃない軍隊の場合、志願者の大多数は志願可能な最低年齢、って事は無いよね?


505 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2006/03/12(日) 21:41:56 ID:3RJKhND8
336 :名無し三等兵 :2006/03/12(日) 01:19:19 ID:0z8lTKs8
旧海軍に関する本を数多く執筆されている吉田俊雄氏はご存命でしょうか?


以上です。よろしくお願いします。

506 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 21:44:28 ID:0X0WM4jV
ttp://www.tactical-roar.com/
コレの事なのでしょうか?
ありがとうございます。
軍事用語ではないのですね。安心しました。


最後に、スレちがいかもしれませんが、
このアニメは軍事的にみてどうなのでしょうか?
あるていどリアルなんですか、それともガンダムみたいなトンデモなんですか?

507 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 21:47:48 ID:???
>506

スレ違い。
こちらへどうぞ。
 タクティカルロアを軍事的に考察するスレ 2
 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1140714242/1

508 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 22:02:00 ID:???
>>506
主人公が4基の対艦ミサイル同時迎撃で「ありえない!」と驚く程度のアニメです。

509 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 22:15:58 ID:V0rjbfZ5
>>504
>
> 172 :名無し三等兵 :2006/03/11(土) 16:03:08 ID:io2pudhN
> 徴兵制じゃない軍隊の場合、志願者の大多数は志願可能な最低年齢、って事は無いよね?

大多数かどうかはともかく、過半数はそうだろ。
軍隊なんか行くんだったら若いうちに行った方がイイ。
例えば陸自一般2士の受験資格は18歳から。
入隊者の大多数は高校新卒の18歳。まぁ、昔は高校新卒の20歳とか最近は大卒2士もいるが主流じゃない。

510 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 22:17:36 ID:5BaTnVtQ
ディフェンス リサーチ センター って信憑性はどんなもんでしょうか?

511 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 22:18:32 ID:V0rjbfZ5
>>504

> 57 :名無し三等兵 :2006/03/11(土) 11:38:48 ID:I1MvtDoR
> 任期制自衛官は大体2〜3任期つまり4年6年で辞めていくそうですが、
> 米英やロシアの軍事大国の志願兵は大体何年くらいで辞めるのでしょうか?

入隊翌日にケツまくる奴〜居座って将校・下士官になる奴まで様々。

512 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 22:19:29 ID:4wWjrihM
ジェノサイド条約に関して教えてください。
(1)ジェノサイド条約が今までに使われたことがあるのでしょうか?
(2)どっかのサイトにジェノサイド条約が犯されていることがわかった場合に
 国連軍が直ちに介入すると書いてあった記憶があるのですが、本当
 でしょうか?
(3)ジェノサイド条約にかぎらず、可及的速やかに国連軍が結成される
条件はあるのでしょうか?(大国の思惑はとりあえず、置いておいてください)


513 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 22:29:13 ID:8G5cpUsy
>>476 >>483 >>487

回答ありがとうございました。

>最近の報道では現役と州兵は月間目標を達成したけど予備役では
>届かなかったとか言っていた。最も学校が卒業生を送り出す時期こそが
>書き入れ時なのは変わらないので年間を通しての目標配分などは不明なりよ。

日本の一部金融業界のリクの如く出世が絡むので米軍リクルーターとか勧誘に必死
になるのでしょうか?それとも一人請け負えば何ドルなんて給与が歩合制なんだろうか?


514 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 22:33:23 ID:V0rjbfZ5
>>513
組織として目標を示され任務を付与されてるんだから、それを達成するよう必死になるのは当然。

高校生10人狩ってこいって命令を必死で遂行できない奴に、あの丘を奪取せよって任せられるか?

515 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 22:35:56 ID:Wffb43B6
何故沖縄は真珠湾みたいにきっちり民間区画と軍事基地を区画分けておかなかったのですか?
そうしておけば一々基地移転させる必要もなかった用に思うのですが・・・

516 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 22:37:25 ID:fEAB1Hmp
今現在の日本の軍事力って
諸外国と比べてどの程度なの?

強いとか弱いとか
みんなバラバラのこと、言うからわかりません

核はないけど、それなりに金はあるし
職業軍人だから弱くはないと思うんだけど

韓国、北朝鮮、中国、ロシア、イギリス、フランス、ドイツ
ここら辺と比べて

517 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 22:38:47 ID:???
>>516
>>1-3までをよんで出直してきてください

518 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 22:43:36 ID:fnoWb4ma
今度アメリカ軍の移転に3兆円かかるそうですが、、、
ドイツと韓国は確か土地を賃借にして、取り立てないけど貸しを作ることにするらしいですが
本当ですか?その理論を使えば今度の三兆もかなり安くできると想うんですが
あと湾岸戦争でアメにやった戦費って今いくらぐらい残ってるんでしょうか?
全部使い切れなかったって聞いたことがあるんですが。。

519 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 22:48:03 ID:???
>>512
(1)
「条約」が「使われる」とい言い回しは国語的にどうかと思うけど
「条約に基く制裁措置が発動したことがあるか」
という問いなら答えは「ない」

(2)
嘘。もしくは間違い。
そもそも「条約が犯されていること」を感知し認定する事がほぼ不可能。
更に、「国連軍」は常設されておらず、国連の意思と裁量でもって動かせる兵力も
予算も発言力もない現状では、「直ちに介入」など到底不可能。
(3)
「可及的速やかに」がどの程度をイメージしているのか不明ですが、現実の速さでも「可及的速やかに」
行った結果です。
更に、「条約」というのは全て国連と何がしかの関係があるものではありません。
例えば、日米安保条約を米が履行しなかったからといって、安保理で問題になったり国連軍が介入してきたりはしないでしょう?

で、「大国の思惑」は度外視して回答せよ、との仰せですが、
「国連軍」の兵力が加盟各国の持ち出しである以上、「大国の思惑」を置いておいたらオハナシになりません。
誰が国連軍に兵力を提供するのですか?

「国連=世界平和の守護者」「国連軍=正義の使者」という考えは捨てたほうが利口です。

520 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 22:52:17 ID:???
>513 インセンティブボーナスはあるかもしれないけど忘れた。
完全歩合制という事はないと思う。また、募集官の人員も増強していた。
ほかに表彰などもされていたはず。たしかなんかの年次大会などで
年度最高の募集官という人が選出されてたと思う。

ちなみにボーリングフォーコロンバインという映画に
募集官がどういうふうに活動しているのかってのは出てくる。
下中層がゆくショッピングセンターのモールを二人連れできちんとした
制服を着て歩き回り、めぼしい人を見つけてはパンフを渡して
事務所で面会する約束を取り付けるみたいな描写だった。

521 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 22:52:28 ID:???
>>515
きっちり区画分けしておけば
基地の騒音も基地関係者の犯罪行為も区画の外へは漏れないとでも言うんですか?

そもそも「きっちり区画分け」されてないなんて何処で聞き込んできたんですか?

522 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/03/12(日) 22:54:36 ID:GZlCz3P0
>515
沖縄は占領されてたのよ。

知ってるのか?(笑)

ちなみに、最大の基地である嘉手納基地はなあ、沖縄に最初に米軍が上陸した橋頭堡の跡地なワケよ。
橋頭堡そのまま軍事基地にしちゃってるよよ?
わかるか、その意味がよお。

523 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 22:55:43 ID:???
>>520
それ華氏911のほうじゃない?

524 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 22:59:12 ID:???
>516 軍隊に必要とされる要件、政治が期待する能力、政治がどう使うのか
という条件がそれらの国々で大きく違うので一概に言えない。
そもそも、軍隊を使うってのは軍人の命と人生を危険に晒すってことだし、
軍人が死んだり怪我を負えば家族親戚にまで影響は及ぶ。政治的な判断と
外交政策全体や経済政策などがあいまって軍事がどう投入されるかが
決めるし、その巧拙でそもそも任務が達成しうるかが大きく左右される。

通常戦力としてみるとどうかについてもこれもまた、どのような条件か
ということで大きく変わる。また、自衛隊が単独で戦闘することは考えにくい。
大なり小なり様々な国が関与する中でどこかを防衛することになるだろうから、
ある国とある国だけがガチンコで戦うというのはたぶんありえない。
例えばフォークランド紛争でもフランス、アメリカの関与はあった。
フランスがあと5発エグゾセミサイルをアルゼンチンに引き渡してたらとか、
いろいろifはある。

525 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 22:59:16 ID:???
>510
天下り為の天下りのよる、
天下りする為の財団法人なので、
推して知るべし。

526 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 23:00:15 ID:???
>523 そうでした。訂正ありがとうございます。

527 名前:512 :2006/03/12(日) 23:01:19 ID:4wWjrihM
>>519
ありがとうございます。
国語的な言い回しは申し訳ありません。
自分でもおかしいなぁと思いながらも正しい日本語が思いつきませんでした。
#勉強しよう・・・

>で、「大国の思惑」は度外視して回答せよ、との仰せですが、
>「国連軍」の兵力が加盟各国の持ち出しである以上、「大国の思惑」を置いておいたらオハナシになりません。
>誰が国連軍に兵力を提供するのですか?

理想論というよりは制度上の問題をお聞きしたかったのですが、
よけない推測をさせてしまいました。 国連のお話をすると必ず
「大国の見解による」の一言で済まされることが多く、現実に
そうだとしても、「制度上は○○だけど、大国の思惑が重なり、
云々」という話のなかの○○が知りたかったのです。



528 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 23:02:03 ID:???
>522 ドイツはベルリンで市街戦をやって戦闘してたけど、基地が
返還されたり、結構な数の部隊が撤退しているようですが?

また、同盟国として戦った韓国、イギリスに広大な米軍基地があったり
するわけですが?

529 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 23:04:29 ID:???
>527 朝鮮戦争の際に国連軍が結成されたけど、
韓国軍、米軍、英軍その他様々だった。ということで国単位で
集められたことになります。

530 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 23:06:50 ID:YYSZ92DL
第二次大戦に敗戦したときなぜ日本軍は解体させられてドイツ軍は残ったのでしょうか?

531 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 23:08:19 ID:???
>>530
一回解体した後再編成。

532 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 23:09:10 ID:???
>>530
残ってません。
敗戦前のドイツ軍と戦後の西ドイツ国防軍は別物です。
「再軍備の経緯」まで含めて「日本軍と自衛隊」と似ています。

533 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 23:12:37 ID:???
>>528
「同盟国として戦った韓国」というあたりですでにアウト。
WW2後の各国、各地域の政治的推移をもう一度追ってみれ。

534 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 23:15:04 ID:???
>533 朝鮮戦争で韓国軍は米軍と同盟して戦ったと思っていました。


535 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 23:20:48 ID:???
>>534
「同盟」という水平の関係ではないよ。

536 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 23:20:51 ID:???
>>528
何で沖縄とベルリンを素で混同してるんでしょうか。そもそも置かれた状況が異なりますので
一概に比較はできません。

英国にも(あとドイツにも)米軍は駐留しています。リビア空襲を行ったF-111が駐留していたアッパーヘイフォード(英)や
F-15の部隊が駐留していたビットブルグ(独)など。
更に、「韓国」という国は第二次大戦時存在せず、日本帝国の一地方に過ぎません。
従って、「韓国」が米と「同盟国」として戦った事実は歴史上存在しません。
またスウォン、テイグ、オサンといった韓国国内の基地は元々米軍基地です。

もうちょっと勉強しましょう。

537 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 23:28:38 ID:???
>536 英国と米国は同じ連合国の一員としてドイツを初めとする枢軸と
戦ったと思います。英国は米国に占領された経験はないようですが、
実際には基地があります。また、たとえばインド洋のディエゴガルシア
などは英領ですが、米国の巨大な基地があると思いますが?

韓国は米国に指揮権を委ねましたが、朝鮮戦争を共に戦った血で固められた
盟友の関係です。そして広大な基地が今存在しています。そして今は
基地を集約している最中です。

ドイツからは今米国の陸軍が続々と撤退している最中です。
空軍の基地だけ取り上げられておられますが、かつてはドイツに多数の師団が駐屯して
居ました。例えばベルリン旅団などや、第7軍団などです。しかし
今後は戦闘旅団では1個旅団のみの態勢となります。


538 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 23:32:34 ID:???
>>537
>韓国は米国に指揮権を委ねましたが、朝鮮戦争を共に戦った血で固められた
>盟友の関係です。そして広大な基地が今存在しています。そして今は
>基地を集約している最中です。

何でここだけいきなりウェットな感情論になっちゃうんだろう?

539 名前:536 :2006/03/12(日) 23:33:04 ID:???
>>537
キミが何が言いたくて俺に突っ込んでるのか意味がわからない

540 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 23:36:30 ID:???
>韓国は米国に指揮権を委ねましたが、朝鮮戦争を共に戦った血で固められた
>盟友の関係です。

その盟友とやらを言いがかりつけて追い出しにかかってるのは何処のどなたでしたっけね。

チョンは常に他人の威勢が背後にないとまともに喋ることすらできないってのは本当の事だったんですね(w

541 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 23:38:13 ID:???
>>537
>韓国は米国に指揮権を委ねましたが、朝鮮戦争を共に戦った血で固められた
>盟友の関係です。

誰かと思ったら盲腸半島の工作員さんでしたか。夜遅くまでご苦労様です。

542 名前:537 :2006/03/12(日) 23:39:02 ID:???
>539
占領されたゆえのみでなく、共に戦う過程でも基地を認める必要が出てくる
こと。その一方で基地が撤退するか
否かは様々な要素が絡むということを指摘したかっただけです。
 50年前に敗戦したことだけで基地問題が全てが説明できるというのは
ちょっと受け容れがたいのです。

また、空軍と比べて部隊の人員規模が大きくなりがちな陸軍を
無視してドイツ国内の基地問題を話すのは危険なやり方だと思います。

543 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 23:40:15 ID:8G5cpUsy
>>514-520

回答ありがとうございました。

544 名前:537 :2006/03/12(日) 23:41:05 ID:???
>541 修飾語句に捕らわれての浅はかな工作員認定有難うございます。

だいたい、2chに工作員が跋扈していると信じる心性と、顧みることなく
他者への面罵に使う知性の高さはほかでは見られないものだと思う。

545 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 23:41:12 ID:???
>>542
だから、沖縄と英国では基地が置かれた経緯が全然違うから比較対象として意味がないということだろうが。
そもそも>>528の後半の時点で、論点がおかしくなってきてるんだよ。

546 名前:537 :2006/03/12(日) 23:43:42 ID:???
>545 その場合、ドイツと沖縄を比較すべきということになるのでは?
英国、ドイツ、韓国、沖縄、フィリピンと米国が基地を置いているなど
軍事的関係にある国々は世界各地にありますから比較対照する例を探すのに
困難は感じないと思いますよ?

547 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 23:45:59 ID:rpmvjk07
夜間戦闘機というジャンルが消えたのはいつごろからなんでしょ?

548 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 23:47:38 ID:???
>>512
(1)最近ではユーゴ内戦における民族浄化に対して、ジェノサイド罪および人道に対する罪
 で逮捕、起訴がなされています。
 (拘禁されていたミロシェビッチ元大統領の病死で彼に関する裁判は中止となりましたが)
(2)直ちにというのがどの程度の時間を指すかはわかりませんが、国連の調査でジェノサイドが
 実施されていると判定された場合、PKFが編成されて投入されます。
 (ただしルワンダ内戦時には兵力を出し渋る各国の意向もあり、国連の調査結果は「ジェノサイド」
  ではなく、「ジェノサイド的行為」とされました)
(3)現実問題として大国の思惑抜きに国連軍が編成されるような事態は起こりえません。


549 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 23:47:57 ID:???
>>546
だからさ、

> 占領されたゆえのみでなく、共に戦う過程でも基地を認める必要が出てくる
> こと。

を主張したいのだと君は言うが、そもそも「基地を認めなくてはならないのは、占領された場合だけ」なんて誰か言ったか?
そうやって誰も主張してない事柄に全力で反論するから、「意味がわからない」とか言われちゃうんじゃない?

550 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 23:49:53 ID:???
>>546
単純に言って占領地からの基地=維持すべき(軍事的)価値のある占領地
ってことだな。
だから、返還された基地っていうのは現時点で軍事上の価値が低くなった場所にあるもの。
逆に、軍事的価値があるor代替がききにくい場合は返ってこない。横田なんかそう。
逆に在韓米軍の基地が整理されているのは別に韓国に配慮したからじゃなくて、
軍の展開方法が、基地の開設当時と変わってきたから。
一説には「北に先制攻撃をしやすくするため」ともいわれている。

551 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 23:51:00 ID:???
>>547
1950年代、普通の戦闘機もレーダーを積み始めた頃

552 名前:537 :2006/03/12(日) 23:51:32 ID:???
>549 まず日本人の認識として占領された結果として基地ができた
ということを指摘するのは良いとして、それだけで説明されて、
基地の受け入れという話になるのが妙だなと思ったのです。

占領されても基地が返還されることはある、占領されてなくても基地を
受け容れることはあるという例はそれに対する反証となるし、基地に対する
見方を広げるのに役立つと思いますが?

553 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 23:51:43 ID:???
>>547
時代で言うと朝鮮戦争にP61が使われたのが最後ぐらい。
レーダーサイトと迎撃戦闘機が一体になった、防空管制システムが本格化してから。

554 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 23:54:23 ID:???
まったく関係ないが>>544みて
ゲートキーパーなんてのもいたな・・・

とかオモタw

555 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 23:56:08 ID:???
F117が現代の夜戦といえなくもないけどやっぱりこじつけチックだな

556 名前:名無し三等兵 :2006/03/12(日) 23:57:15 ID:V0rjbfZ5
>>547
全天候戦闘機が実用化されて以降

557 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 00:00:47 ID:BlSSz9Zo
>>555
冷戦が継続していれば、F117を狩ることに特化したステルス夜戦なんかできたかもね。

558 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 00:16:23 ID:???
>>546
一行目とそれ以降とで文章の内容が断裂している。
論旨が支離滅裂。

つうかあんた、回答者に論駁するくらい自分の考え持ってるんなら「質問」する意味がないでしょ?
いい加減何処かへ消えてください。ここは論議の場じゃないので。

559 名前:478 :2006/03/13(月) 00:17:18 ID:uZuK4JPj
>480
あ、戦鳥のそこもみたです。で、きになったのは

http://1000aircraftphotos.com/APS/2813.htm

なんです。北極探検飛行とか、まだら模様とか。もっと詳しい記事のある
サイトをご存じでしたら、なにとぞおねがいいたします。

560 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 00:26:23 ID:P94txSCL
米軍には「標準語」というのはあるんでしょうか?アメリカ英語でも方言が
あってアメリカ人でも聞き取りにくいのもあったりするので円滑な意思疎通の
ために何かされているのでしょうか?

561 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 00:30:42 ID:1YsNZ8mq
ニューヨークのへんがイギリス系アメリカ人が系統的におおいから
標準的な英語だわな  まあもっと大きくいうと東海岸がイギリス系  西海岸がスパニッシュ
って感じだわな


562 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 00:45:53 ID:???
零戦とかの機種あたりと尾翼をつないでるワイヤーはなんのためにあるんでしょうか?

563 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 00:47:23 ID:???
アンテナです。

564 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 01:18:28 ID:k4V+bGWq
中東の国で軍事力が強い国ってどこですか?
あと、中東の国で親米国家ってどこでしょうか?

565 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 01:23:46 ID:???
>564 イスラエル。

566 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 01:23:57 ID:???
中東で最強の国はイスラエル
イスラム圏という話であれば、以前はイラク、今はイラン…かなぁ?

親米国はイスラエ(ry
それと、クウェートは米国よりにならざるを得ない立場

567 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 01:24:08 ID:P94txSCL
>>564

湾岸の王制の国家はだいたい押しなべて親米ですがクウェートなんかはその筆頭
かと。湾岸戦争で他の中東の国は助けてくれなかったこともあって。



568 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 01:31:55 ID:???
親米つーたら昔のイラン王国
親米が祟ってクーデターで倒されたぐらいの筋金入りw

569 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 01:35:50 ID:???
戦闘機開発メーカーって日本にありますか?

570 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 01:37:19 ID:???
三菱

571 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 01:37:54 ID:???
>>570
まだ作ってるんですか?

572 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 01:38:43 ID:???
F-2

573 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 01:39:48 ID:???
やっぱアメリカしかない?

574 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 01:40:26 ID:???
http://www.mhi.co.jp/nasw/products/seihin/f-2.html

575 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 01:40:54 ID:???
( ゚Д゚)ハァ?

取り合えずID出せ
そしてググれ

576 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 01:49:58 ID:rX5ZFri4
旧日本軍の航空隊の部隊番号の読み方がユニークだった事は知ってるのですが、
旧日本陸軍は部隊番号をどのように呼んでいたのでしょうか?

140大隊だと「ひとよんまるだいたい」でいいのでしょうか
210連隊だと「ふたひとまるれんたい」でいいのでしょうか

577 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 02:09:01 ID:BIZLJU6I
ミサイル艇について質問なのですが
巨大な艦艇を保有できない発展途上国や
地形的にミサイル艇の運用が有利なノルウェーなどが
ミサイル艇に水上打撃力を求めるのは理解できるのですが
日本やドイツなどの先進国がミサイル艇を保有する意義がちょっと良く分かりません。
素人目で見ると対艦ミサイルの発射母機としては航空機があれば事足りるんじゃないかと思うわけで
ミサイル艇で敵水上艦に対して対艦攻撃を行うという状況がちょっと考えつかないわけでして
非武装の艦船を相手にするにしてもSSMはオーバーキルな気がしますし
また不審船対策などに用いるのではあればそれこそSSMの出番はなく
素直に哨戒艇を造ったほうが安くて効率がいいんじゃないかぁと思うのですがどうなんでしょうか?

578 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 02:09:56 ID:???
>>577
一言で言えば揚陸艇阻止です。

579 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 02:13:58 ID:???
>>577
ドイツはミサイル艇を1000トンクラスのコルベットで更新する。

580 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 02:28:26 ID:???
>>578
返信ありがとうございます
揚陸阻止もちゅーのも考えては見たのですが
敵が揚陸してくるような状況下っていうのは
敵に制空権も制海権も握られているってことで
ミサイル艇が役に立つのかなぁと思った次第でありまして
湾岸戦争時のイラクのミサイル艇は多国籍軍の航空優勢化で
なんの活躍もしないまま壊滅したと聞きますし。

>>579
返信ありがとうございます
ドイツもミサイル艇を放棄するとなると
主だった先進国でミサイル艇を保有するのは日本だけになりますね



581 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 02:30:41 ID:???
ミサイル艇では無いけどアメリカの沿岸警備隊の艦艇にはハープーンやらを積めるのがあるそうだ。

582 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 02:32:37 ID:fJm9yHVK
一国の閣僚達は命を狙われたり、拉致されたりする危険性が一般人に比べ高いと思うんですが
日本では閣僚になった人たちに特別な対処法みたいな事を教えているんでしょうか?
政治板で聞くようなことなのかもしれませんが実力行使なことなのでこちらで質問させていただきます

583 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 02:32:54 ID:???
>>577
一言で言うならその通り。

とはいえ、その辺は「実際に建造して運用して見ないとわからない」って
ところがあったのよ。
現実問題として、小型の艦船で充分なら、予算的にも人員的にもそれに越した
事はないわけで。
でもやっぱり作ってみたらダメだった、と。

日本に限って言うなら、魚雷艇の時代までは「対艦攻撃力の高い高速哨戒艇」と
して充分存在価値も意義もあった。
ミサイル艇を作った時に、対艦攻撃能力の方を哨戒艇としての能力より上位に
置いてしまったのが大きな誤り。
最新の「はやぶさ」型では哨戒艇としての能力が重視されて、本来の道? に
戻っている。

584 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 02:34:43 ID:???
>>580
ロシアも大陸中国も大量にミサイル艇持ってるぞ。

・・・「中国って先進国か?」というツッコミは
勘弁w

585 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 02:38:05 ID:???
>>581
アメリカ沿岸警備隊のは冷戦終結後、ハミルトン級からハープーン、短魚雷を降ろし、今は運用していない。
ハミルトン級を更新するために現在建造中の新型巡視船は搭載・運用能力が無い。
まぁ、テロ対策・国土防衛にはミサイルだの短魚雷だのは要らんということだろう。

586 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 02:41:22 ID:???
>>583
「はやぶさ」型が果たして哨戒能力が高いのか、というと派生議論になりそうだな。
76mmと12.7mmの間を埋める機関砲の不在、降ろしにくい複合艇、数日しかない活動日数・・・・・

とりあえずあの煙突はなくして舷側排気にすべきだったと個人的には思う

587 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 02:41:34 ID:???
>>585
それどころかO・H・ペリー級のいくらかはSAM発射機下ろして
事実上の哨戒艦として運用されることになるしなぁ。

まぁ冷戦の仇花だったということになるんじゃ>対艦ミサイル搭載哨戒艇

588 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 02:44:49 ID:???
>>586
ミサイル艇一号型に比べればはるかにマシでせう。

海自も「ゆうばり」型や「いしかり」型からボフォースSURランチャーと
短魚雷下ろした替わりに単装40mmと12.7mm何丁か積んで哨戒艦にすれば
いいのに・・・。

589 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 02:52:55 ID:BIZLJU6I
>>583
返信ありがとうございます

ところでこの話を見てまた思ったのですが
ミサイル艇の存在意義が薄いというのなら
対潜能力ではなく「いしかり」「ゆうばり」といった
水上打撃力を主眼においたDEにも使い道があまりないんじゃないかな思ったんですが
どんなもんなんでしょうか?
建造当時はちくご型と合わせて使う予定だったから問題なかったんですかね

590 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 02:56:21 ID:BIZLJU6I
もっと要約するとSSMによる対艦攻撃に重きをおいた水上艦って
有用な兵器なのかなぁと疑問に感じるわけでして

591 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 03:03:20 ID:???
>>589
これまたそのとおりで、いしかり(ゆうばり)型はやっぱり作ったのは
いいが小型で使い勝手が悪かった。
後期建造のゆうばり型は反省から多少大型になった(というか、いしかり
が予算の問題で本来の計画から小さくなったんだけど)けれど、根本的に
解決はしなかった。

日本は海に、それも内海のはずの日本海ですら「大洋」と言っていいレベル
の海に囲まれてるので、沿岸護衛用としてもかなり大型の艦船が必要になって
しまう。それに対潜から対艦まで各種の兵装を搭載して、でも主力艦ではない
のでできる限り小さく・・・等と考え出すと、どうしても中途半端な艦ができる
か能力過小な艦ができるか、という結果になりやすい。

ただ、いしかり/ゆうばり型やミサイル艇一号型などを整備した時点では、護衛
艦隊本隊は太平洋/東南シナ海方面のシーレーン防衛で手一杯で日本海方面に
増援を廻す余裕などなく、対艦ミサイルを装備した「支援戦闘機」部隊も整備の
途上だったことを考えると、中途半端でも能力不足でもとにかくフネが必要で、
ある程度仕方ない面もある。

592 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 03:34:26 ID:???
>582

60、70の人間に対処法を付け焼刃で教えてやうに立つと思うか?
何のためにSPが複数名、24時間ガードしてるか、警察にでも
聞いて来い。

593 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 03:37:18 ID:???
>>582
「緊急時はSPの指示に従え。餅は餅屋。」

これ以外の対策はないだろう。
大統領が武器をもって戦ったり戦闘機を操ったりするハリウッド映画じゃないんだから。

594 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 03:42:03 ID:6T5lIqc4
何で日本は、アメリカのような完全装備の軍事力を整備しないんですか?
例えできなくても、東亜細亜の覇権を握れるだけの軍事力を持つべきだと
思いますが。

595 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 03:42:20 ID:???
>>589
質問とは関係無いが、その「ちくご型」にすら、、海自はハープーンを搭載する予定だったのだ。
軍事板のコテハン、海の人は実際に「ちくご型」に乗艦していた事が有り、直接聞いたところに
よると、アスロックの搭載ですら艦体強度ギリギリらしく、重心の関係も有って発射機の下の
通路は天井が低くせり出しており、補強の張りがムキ出しになっていたそうな。それにSAM
まで搭載しようとは・・・旧海軍からの友鶴事件の伝統は、脈々と受け継がれているようで・・・( ´・ω・`)

596 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 03:43:52 ID:???
映画『大脱走』に関する質問です。

DVDの特典のドキュメンタリーによると
脱走した捕虜のうち、50人がドイツ軍によって処刑された件で
関係したドイツ兵や士官たちが戦犯として裁かれた、とありました。

その根拠が今ひとつ納得いきません。

連合軍の軍服を着て脱走した捕虜を処刑したのならマズいかも知れないですが
平服や敵国(ドイツ)の軍服を着て脱走した捕虜がスパイやゲリラ扱いされるのは仕方ない事なのでは?
「捕虜としての権利」を自ら捨てた人達を処刑するのが犯罪とされた根拠を教えてくださいまし。

597 名前:595 :2006/03/13(月) 03:44:03 ID:???
×それにSAMまで搭載しようとは・・・
○それにSSMまで搭載しようとは・・・

・・・いかん、酔っ払っている・・・逝って来ます・・・カチャ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

598 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 03:45:41 ID:???
>>596
戦犯裁判なんて、そんな物。
日本のBC級戦犯なんて、もっと酷い。

599 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 03:45:43 ID:???
>>594
それをやろうとしたら、米低が日本を潰しにかかります。
米は、米露中台韓による包囲網で日本を攻撃して来るでしょう。

600 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 03:47:02 ID:???
>>594
そんなことしても採算がとれません。
オカネは大事だよ?

601 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 03:47:50 ID:???
>>594
恐山に行って、イタコに頼んで吉田茂の霊でも呼び出して、直接聞いて下さい。
少なくとも、軍事板に相応しい質問では無い。

602 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 03:48:50 ID:???
>594

予算を経済発展につぎ込んだから。
そのくらい学校で習うだろ。

603 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 03:50:40 ID:???
>>594
金がないから。
日本がアメリカ並の軍事力を整備したら、国家財政が破綻する。

結局軍事力というものは経済力に支えられてるので、既に経済力が
衰えている今の日本にはアメリカ並の軍事力の整備などどうやって
も夢物語。

それと、軍事の話からは外れるが、地域の覇権を握ったら、支配
した地域からの”アガリ”が覇権を握るのに必要だった経費+覇権
を維持するのに必要な経費よりも多くないと意味がない。

ある地域の覇権を握るって事は、要するにその地域の面倒は全部自分
が見るって事。
その上で自分にリターンがなければ何やってるのかよくわからない
わけで、今の日本と東アジアの状況では何をどうやっても覇権を握った
って大した”アガリ”が出ない。

そんなものの為に金と人出を使うような余裕は日本にはありません。

あったとしても持ち出しで覇権を握るのはバカのやることだが。

604 名前:596 :2006/03/13(月) 03:53:15 ID:???
>>598
やはり「勝者による裁き」って事ですかぁ・・・・。
まぁ、そういう事で処刑されたのは仕方ないけど
戦後60年も経ってから制作されたドキュメンタリーが
「彼らは違法に処刑された」っていう論調なのは腑に落ちないっすね。

ちなみに「捕虜の待遇」を定めているのがジュネーブ条約ってやつでしたっけ?

605 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 03:54:38 ID:???
>>594
>東亜細亜の覇権を握れるだけの軍事力を持つべきだと思いますが。
何を根拠に、なんでそう思うのかが大いに問題なのかは、大いに問題なのだが
あえて、ここでは問うまい。初心者質問スレには相応しく無いからだ。
ま、簡単に言えば、自由貿易体制において、日本は覇権国家を目指しても何も
良い事は無いからなのだが、深い議論は、このスレには相応しく無い。


606 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 03:55:54 ID:fJm9yHVK
>>592
某スレで警察庁長官が狙撃された時、3発銃弾を受けたと聞いて
日本にはSPに当たる人がいないのかと思い質問しました。
この場合4発目を防いだ、というかひっぱって避けた秘書がSPに当たるのかと思ったんですが・・・


ちなみに質問の対処法ってのは拉致されたりした場合拉致犯に対してのマニュアルみたいなのは
あるのかと言う意味です。喋っていい事とか悪い事とか。

607 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 03:58:23 ID:???
覇権は握らなくても、米中朝韓露に好き放題されないだけの軍事力は必要だろ。

608 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 04:00:15 ID:P94txSCL
>607
1.IDを出してください。
2.それはもう持ってます。

609 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 04:01:03 ID:???
>>607
スレタイ見ろ。ここは演説するためのスレじゃねえ。

610 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 04:01:43 ID:???
>>604
TV番組や書籍の役割は、問題提起ですから。
要は、たとえ違法だとしても、“誰が彼等を罰するのか?”って事です。
是非はともかくとして、日独とも講和の際に戦犯裁判については“判決は”
受け入れていますから(裁判自体の正当性はともかくとして)。
ま、早い話が「文句が有るならかかって来いや!」ってな訳です。

611 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 04:02:55 ID:???
>>606
そーゆーことだと、警察板で聞いたほうがいいかもね

612 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 04:03:03 ID:???
>>606
国松長官は自宅マンションの玄関で狙撃されたので、警備の対象外だった。
警察庁側は「24時間警備にしましょう」と提案したんだけど、長官に
「他の人も住んでるんだし民間マンションを警察が24時間監視するという
のはどうか。警察の評判が下がる」と言われて諦めた。
今は流石にそんなことはせず、24時間体制で警備してるけど。

どんなに対処マニュアル作っても、政治家クラスだと「本人が守るかどうか」
だからあまり意味はないんじゃないかなぁ。
一応大臣(含む経験者)/政党幹部クラスの政治家はかなり厳重に護衛されてるし、
発信機くらいは持たされてると思うけど。

613 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 04:09:00 ID:???
>>606
当然ながらSPはちゃんと警視庁/警察庁に存在してるよ。
必要な人は24時間着きっきりで警備する。

でも国松長官事件の様に「ここは民間施設だから来ないでくれ」という護衛対象
もいるし、24時間着きまとわれるのを嫌ってSPを蒔いて逃げた(当然、大騒ぎに
なった。結局SP側が本人に内緒で仕掛けてた発信機で発見。それでまた後で揉めた)
人がいたりする。

あと、今は警察は携帯電話をリアルタイムでモニターして所有者の位置をつかむ
ことができるので、「どうしても警備に着いてきて欲しくない」という時はそれで
モニターしたりするそうだ。

614 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 04:10:26 ID:???
>>608
1.少なくとも米には好き放題にされています。
2.敵地攻撃力を保有していない自衛隊では、近隣諸国の不法行為を抑え切れません。
3.無能な政治家や左翼が軍隊の保有のじゃまをしています。

615 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 04:12:47 ID:???
>>614
それは貴様の認識不足だ、バカ。

616 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 04:13:56 ID:???
>>614
以後の議論は、コチラで。

派生議論スレ3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1140949073/

617 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 04:14:13 ID:???
>>614
本気で議論する気なら派生議論スレで付き合うがどうか?

618 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 04:18:12 ID:???
>>614

アメリカに好き放題されない国といえばロシアくらいですが、
あれは70年にわたって国を左前にしつつ整備してきた旧ソ連軍事力の遺産のせいです。


イギリスはそれなりの敵地攻撃力を有していますが、テロリストの温床である
アイルランドを攻撃することはありません。どうせ使えない刃なら
その分のコストを経済に向けるのは一つの選択肢です。


各政治家の主義主張もさることながら予算的には今の規模が限度に近いです。

619 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 04:20:22 ID:???
またまた、対国士様のアラート任務って訳ね・・・。

620 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 04:21:06 ID:???
「釣り」と「釣り人喰らい」は軍事板の華。

とはいえ、初心者スレではほどほどにな。

621 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 04:24:31 ID:???
>614
派生議論スレ3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1140949073/
に回答しました。

622 名前:596 :2006/03/13(月) 04:38:11 ID:???
お取り込み中、誠に申し訳ないがどうもありがとう。>>610


623 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 05:23:58 ID:9zM86ViW
マズルカやターター、テリア、タロスなど第一世代の艦対空ミサイルについて
網羅的に知ることが出来る書籍やWebサイトなどありましたら教えてください。

また、2ちゃんねる軍事板でこうした黎明期の艦対空ミサイルについて
語ることのできるスレッドなどありましたら、御教示お願いします。

624 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2006/03/13(月) 07:29:29 ID:eZJksIqw ?
>623
基礎的な資料なら、「ミサイル事典」の旧版、「艦載兵器ハンドブック」の旧版、
Jane年鑑の防衛システムを取り上げたものの旧版辺りでしょうか。

後、堀元美氏の「現代の軍艦」初版か第二版辺り、航空自衛隊航空幕僚監部
が編纂した、「誘導兵器便覧」が結構詳しいです。

スレはよく知らないので、識者に任せます。

625 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 07:39:46 ID:???
>>606
警察庁長官は閣僚(政治家)ではありません。官僚です。
(警察官僚のトップで、他省庁の事務次官にあたります--
--大臣を補佐する訳ではないのでむしろ、検事総長(法務官僚のトップ)に近いかもしれませんが。)

626 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 07:52:04 ID:YbY7KbKw
質問です
航空機のダイブリカバリーとはどういったものなのでしょうか?

627 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 07:53:26 ID:???
質問です
なんで精子は苦いんでしょうか?
やはり米兵のチンポがデカいからでしょうか?

628 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 08:11:08 ID:???
最近変なのが多いな。

629 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 08:43:26 ID:???
つ[春休み]

630 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 08:50:09 ID:5T+eJznn
遅くなったがまだ未回答なようなので。
> 84 :名無し三等兵 :2006/03/07(火)
> サイドワインダーやアムラームの爆風破片弾頭の危害半径ってどれくらいですか?

13kgの弾頭を使用するR550、マトラ・マジック1で5m。R530の30kg弾頭で20mとされています。
どちらも旧世代のミサイルですから、現代のもの、特に指向性破片を使用したものは
その倍はいけるでしょう。ただし危害「半径」とは異なるものになりますが。
SAMになりますが、弾頭重量14kgのクロタールNで8m。これも20年前のものです。
まあ、このあたりで勘弁してください。

631 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 08:56:12 ID:???
>>455
大学ってそんなにリクルート活発なん?
>>509
>大多数かどうかはともかく、過半数はそうだろ。
http://www.defenselink.mil/prhome/poprep2002/chapter2/c2_age.htm
http://asyura2.com/0510/war76/msg/377.html
>>511
米なら大体何年か、って統計ネットで見つかるよ

ID:V0rjbfZ5
脳内ソースでモノ喋るのヤメろよw


632 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 09:12:39 ID:???
絶対必要だ、アジアがやばい、中国、北朝鮮に加えて韓国もやばい

日本に空母が欲しい

高い、高いって聞くけどどうなんですか?
それから最低2隻はいるって書いてあったやつ見たけどどうして?
いらないのかな?


633 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 09:18:15 ID:???
>>632
軍事板常見問題(FAQ)
http://mltr.e-city.tv/index.html

空母、でサイト内検索すればよろしいかと

634 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 09:22:36 ID:???
>632
http://mltr.e-city.tv/faq05j.html#00300

空母欲しい厨は
海自空母を妄想する夕べ 第十三船渠
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1137494614/
とかに言って療養してきてください

635 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 09:33:20 ID:???
>>632
空母の定義を航空機を運用出来る艦とするならちゃんと保有してますが何か?

636 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 09:37:50 ID:5i3FmMwS
米軍基地って日本のどことどこにあるのですか。
知ってるのは沖縄・横須賀・横田・厚木・・・。ぐらいです。
教えてください。よろしくお願いします。

637 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 09:50:20 ID:XI+EfoW6
>>636の便乗になりますが、
米軍の岩国基地への艦載機移転についての住民投票が問題になって
いますが、岩国基地って規模的には大きな基地なんでしょうか。
国内での位置づけならどの程度でしょうか。

638 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 10:09:55 ID:???
>>636
「在日米軍」でググれ

639 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 10:16:49 ID:???
空母って定期的に結構な頻度で出てくるよな

640 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 10:18:05 ID:???
>>639
もう3週間も前から春休みですよ奥さん

641 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 10:25:21 ID:???
大学の話かしら?
でも大学生なら大人だよなー

642 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 10:27:08 ID:???
空母って実は、防衛局面では使い方が難しいユニットなんだけどね。
まあ、初心者や国士様には判らんか・・・万能ユニットだと思っているから。

643 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 11:07:10 ID:9+32FJVu
 ステルスに関する疑問なのですが、
 E-2Cというより、AN/APS-145かな。このレーダーがUHFの低い周波数を使っ
ているのは、そのほうがステルス機を発見しやすいからとのHPを見ました。
 もちろん、機体により得意・不得意もあると思いますが、周波数が低い方
がステルス機を探知しやすいのでしょうか?
 ステルスが有効な周波数は、ミサイル管制用周波数に特化してるのかな?

もし、参考になりそうなHP、うわさの話とかご存知の方がありましたら、
教えていただけないでしょうか?



644 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 11:22:32 ID:???
そのHPがkeenedge氏の旧ブログの記事のことだとしたら余田話では無く、信頼出来るものだと思います。
ですがステルス機を発見しやすいからそうしているのではなく、
”シークラッターの影響を低減させることと、探知距離を伸ばすためだろう”
http://www4.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=442696&log=200405
だそうです。

645 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 11:26:42 ID:???
>636 三沢(F-16CJ) 横田(C-130とか) 座間(陸軍の軍団司令部が来るらしい)
横須賀(空母とその護衛をする駆逐艦 巡洋艦) 厚木(空母の艦載航空団) 富士(海兵隊)
岩国(海兵隊の固定翼) 佐世保(揚陸艦船と掃海艇など) 沖縄では嘉手納(F-15) 普天間(海兵隊の回転翼)
などなど。このほか米軍は自衛隊の演習場で演習してたりするし、
硫黄島で夜間発着訓練などをやってたときもある。
このほか、海底ハイドロマイクの監視や、電波情報の収集などで
米軍関係者がそっちの方面の監視所にいるなんて話が時々出ますね。

ちなみに自衛隊のほうでも米本土やグアムで訓練している。
例えば米西海岸にヤキマという演習場がある。ここで90式とかMLRSに
AH-1Sなどが実射をかなり自由な想定で訓練しているとされる。
またパトリオットの実射訓練はホワイトサンズかフォートブリスでやっているはず。こないだは西方普通科連隊が
サンディエゴの海兵隊から舟艇訓練を受けてた模様が放映されていた。

それから日米共同開発のSM-3なんかはハワイ沖で米軍のレイクエリーという船が
試射してますね。

ちなみに沖縄の米軍については
隣人の素顔 という本がお勧めです。沖縄の各軍各部隊を扱っている短い章からなる
奴でかなり詳細です。

646 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 11:27:49 ID:9+32FJVu
keenedge氏の旧ブログです。
早速の回答ありがとうございます。
探知距離を伸ばすのが主の目的なのですね。

647 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 11:35:24 ID:???
>>632

前半

いいから派生議論こいお前

648 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 11:39:18 ID:v2diHepz
脱走した捕虜って射殺されるの?

649 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 12:12:30 ID:22T2yNQA
訳あって東京を離れることになりました。これからは地方暮らしになります。
そこで質問です。東京近郊で、軍オタ的にお勧めの場所があったら教えてください。
今まで靖国神社と三笠、それから神田の古本屋街は行ってます。
あとは、船の科学館とか、所沢の航空公園とか考えてるんですけど、どうでしょうか?

650 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 12:17:24 ID:???
地方なのか東京近郊なのかどっちなんだよ・・・

651 名前:636 :2006/03/13(月) 12:19:31 ID:DpunQg3u
防衛庁のHP見てきた。
87箇所もあるんかぁ。これ「おもいやり予算」てやつで運営されてんでしょ。
改めて日本って敗戦国なんだなぁ。

652 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 12:21:55 ID:???
東京近郊が地方なら、山形に帰省してる俺は外国人?

653 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 12:22:04 ID:???
酷使はもう結構。
同じだけの戦力維持しようとしたら
おもいやり予算程度の予算じゃまるで足りないという現実をミロ

654 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 12:29:45 ID:???
>>649
もう簡単に東京に出てこれないトコに引っ越すのかな?
朝霞は行ったこと有るのかな?

655 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 12:32:18 ID:???
>648
それは各国の軍法による。脱走中、一般犯罪やなんかを犯してれば
そっちも加算されるだろうが、まあなんらかの処罰は受けるだろうがね。

ちなみに脱走した捕虜が自国まで逃亡に成功した場合は、射殺されないぞ。

656 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 12:37:24 ID:???
おいおい、戦前の日本じゃ逃げ帰りに成功しても射殺されたり自殺を強要されたりしてるぞ


657 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 12:38:20 ID:kEu0bzVn
で、第2次大戦中の旧ソ連も日本と同じだったそうな


658 名前:649 :2006/03/13(月) 13:01:28 ID:22T2yNQA
現在練馬在住、東京近郊でおすすめの場所を探してます。

>654
広報センターですね。書き忘れましたが、行ったことあります。

659 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 13:43:23 ID:???
>649 幾らでもある。

東京工芸美術館 昔の近衛の本部の建物を使っている。
北の丸 北白川宮騎馬像 台湾出征で病没した親王。
北の丸 近衛連隊記念碑 複数あったはず。
皇居の東側一帯 楠木正成の騎馬像 天主台跡
芝公園 愛宕山は憂国の士が自決したところ 東京タワーは戦車のくず鉄を材料としているらしい
市谷 昔の建物が残っているはず
立川 昭和記念公園
上野 彰義隊の立て篭もり
お台場 昔の砲台あと
竹橋桟橋 たしか海保の船が沢山並んでいるはず
杉並 15cm高射砲陣地あと
駒沢公園 空襲で亡くなった方の遺体が埋められてる
池袋 サンシャイン下の公園 A級戦犯7名の慰霊碑
麻布 善福寺 空襲で幹を焼かれた大銀杏

神奈川
横浜 たしか私鉄の閉鎖駅で戦災の跡をとどめている奴があったはず
横須賀 猿島 釣りスポットにして要塞あと たしか夏島には縄文遺跡あり
日吉 海軍司令部
座間 戦車道路 相模原補給廠など


660 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 13:45:13 ID:BlSSz9Zo
>>648
射殺される場合もある。
通常は再捕獲して収容すべきだが、困難であれば射殺してはいけないわけではない。
脱走した時点で捕虜ではなく敵兵となる。

ただし、それは逃走中の話であり、再捕獲後に逃走を理由として銃殺刑なんてのは非合法。
銃殺したければスパイ容疑なんかをでっち上げるのが吉。

661 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 13:54:36 ID:KOKPd5xh
Wiki見てたら、大和が沈没して海中で弾薬庫が大爆発を起こして出来た水柱は遥か鹿児島からも見えた
と書かれていたんですが実際のところどうなのでしょうか?

662 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 13:55:00 ID:???
>>631
米軍で、17歳は少なくて18歳が多いのは留年しない場合の高校卒業の歳だからってのは分かるけど、
19、20がそれに次いで多く、それ以降はあまり差無いのは1,2年留年して卒業した香具師が結構多いから?
イタリアで20-22が多いのは、なんでだろ?
っていうか、20前後なら細かい差はほとんど意味無し?

他の軍隊の平均年齢のソースもあったら誰かちょーだい。特に自衛隊のが知りたい。

>>648
ギャズ・ハンターの思い出した…

663 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 14:01:26 ID:???
みんな!チンポ舐めさせてくれ!
直腸に出していいから!

664 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 14:13:45 ID:???
>>643
> E-2Cというより、AN/APS-145かな。このレーダーがUHFの低い周波数を使っ
E-2は開発が始まった1960年代初期からUHFレーダーを採用している。
その理由はご推察のとおり。ステルス探知に有利だとしてもそれはあくまでも結果のはなし。

665 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 14:23:11 ID:???
>659
戦車道路は東京の町田市で、
相模原補給廠は相模原市。

666 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 14:28:29 ID:unXf9dxK
E-3やE-767などのAWACSがあれば、性能、機能等が低いE-2などのAEWは要らない
と思いますがどうでしょうか?

667 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 14:31:35 ID:???
1機いくらすると思ってんの?

668 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 14:32:37 ID:???
>>666
AWACSは高い。(E−3はE−2の3倍以上)


669 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 14:39:45 ID:G+FAMv2y
質問です。
陸自の89式FVは単価7億円もするそうですが、
何がそんなに金を食ってるんですか?
たかだか27tの防弾鋼板の車体だからドンガラはバカ安いでしょうし、
武装もそれほど高そうには思えません
FCSがよほど立派なものが付いてるとか、パワーパックがとてつもなく強力で精巧なものだとかそういったことだと思いますが。

670 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 14:44:14 ID:???
>>669
生産ラインの費用や、ライン維持費、人件費、部品の保管代なども単価に含まれているからだよ
もし2000輛くらい5年計画で一括発注すれば単価は半分以下にさがるだろうな

671 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 14:45:25 ID:???
>>669
冷戦終了で量産がされなかったから
高い高い言われる90式でも今は7億ちょいまで下がってる

672 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 14:50:30 ID:???
>>662
質問者ならIDを出せ。
イタリアは20歳が徴兵年齢だと言うことくらい調べろ。
興味あるくせに自分で何もしないのか?

673 名前:669 :2006/03/13(月) 14:51:13 ID:???
M2ブラッドレイが1000両以上作られてて3億円ちょいだからそんなもんですか>>670

ありがとうございますた

674 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 15:08:54 ID:1vpHALGf
日本が対米宣戦布告して対ソ宣戦布告しなかった理由ってなんでしょうか?
シベリアの北方資源地帯では東南アジアの資源地帯ほど賄えなかったんでしょうか?

675 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 15:15:22 ID:c0k3LcWI
艦船用のレーダーって30キロ位しか探知距離がないと聞いたけど本当ですか?

676 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 15:18:42 ID:???
>>675
地平線の向こうは見えないからね。

677 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 15:22:40 ID:???
>>675
30キロ先の地平線or水平線の下が見えないだけで
上は見えるよ

678 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 15:34:57 ID:???
>>674
資源云々よりもアメリカにも勝てないのにソ連に喧嘩を売る理由があるってのか?
南進する為に日ソ中立条約を結んだんだから。

679 名前:666 :2006/03/13(月) 15:39:33 ID:unXf9dxK
何故、誰も真面目に答えてくれないんですか?
質問者をばかにしてるんですか?

680 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 15:39:36 ID:???
>>672
>>631のは、イタリアでは徴兵制度がもう存在しない、志願者が増えている
ってニュースなんだがw
http://www.cia.gov/cia/publications/factbook/geos/it.html#Military
ちなみにCIAのホムペジでは18〜って書いてある。

シッタカは恥ずかしいから止めような。

681 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 15:45:55 ID:G+FAMv2y
>>679
>>667-668が真面目に答えてると思うが?
というかそれ以前に掲示板で火病るようなら来るな

682 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 15:50:05 ID:???
っていうか質問ってより同意求めてるだけじゃん

683 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 15:57:17 ID:1vpHALGf
もし独ソ戦に合わせてソ連に侵攻してたらどうなったのかと思いまして

684 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 15:59:03 ID:???
>>683
日本史終了です。

685 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 15:59:51 ID:???
>>683
いまごろロシア語が標準語になっているよ

686 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 16:02:01 ID:???
>>679
自分は>>667-668の理由で十分だと思うし、馬鹿にしているとも思わない
1時間程度で答えを催促するその態度は余計回答してもらえなくなると思うがな
そして何より勘違いしたらいけないのは、別に誰も「答える義務」など背負っていないと言うことだ
あくまで相手の善意や、知識をひけらかしたいと言う欲求でこういう質問スレなどは成り立っている
忘れないように


日本で言うならE-767は4機しかないし、E-2Cの「空飛ぶレーダ」という事には十分価値がある
なによりあるものを使わなければもったいない
さらに言うならE-2Cの導入を決定した時、まだ日本は今のように裕福ではなかった
日本以外の国から見ても、本格的なAWACSは空母で扱うにはでかすぎるから海軍で使いにくい
予算の都合で1機だけE-3を買うぐらいなら、E-2Cを3機そろえた方が哨戒網に穴が開きにくくて有効な場合もあるだろう
また、官制能力をほかに依存するつもりなら、わざわざAWACSを使うのではなく、
たんに空飛ぶ移動レーダサイトと割り切って安価なAEW&Cを買うという選択肢もあるだろう

つねに最高級品を買えるならそれで良いのかもしれんが、みんながみんな金持ちでも無いし、
予算が自由になるとも限らないし、必要ないオーバスペックで国費を無駄に使われても困る
例えば近くのコンビニやスーパーに行く時にしか使わんのに、高級車買うのは馬鹿だろう
良いものが最適とは限らん

687 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 16:02:26 ID:???
イタリアで徴兵制やめます、新兵集めません、というアナウンスがあったのが2003年だった。
(イタリア大使館に在日イタリア人向けにお知らせが出てた)
廃止が2005年で志願に切り替え。
そうすると2003年18で入隊した奴が2005年20-21で志願兵に、ということなのではないかと愚考す。

688 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 16:04:08 ID:???
>>674
つノモンハン

689 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 16:07:27 ID:???
>>684-685
ワロタ
軍板って、こういう皮肉めいた言い回しが多くて好きだ(笑

690 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 16:08:51 ID:1vpHALGf
ノモンハンはわかるのですが独ソ戦の特にスターリングラード攻防戦
あたりでも満州国境沿いに機甲師団が駐留してたんですか?

691 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 16:13:43 ID:???
>>690
FAQくらいチェックしろクズ
http://mltr.e-city.tv/faq08d06.html#00564

692 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 16:22:29 ID:1vpHALGf
ソ連は恐ろしいってことがよくわかりました

693 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 16:24:51 ID:/OVuEtzb
>>694
ころころ心転がってぇ〜?

694 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 16:25:13 ID:???
>>689
ストレートな言い回しではなかろうか・・・

695 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 16:25:40 ID:???
>659 竹橋桟橋は間違い。竹芝桟橋

>665 訂正有難うございます。


696 名前:675 :2006/03/13(月) 16:30:34 ID:c0k3LcWI
>>676-677
レスdです
すみません、敵艦船を探知するためのレーダーのつもりで聞きました。

やっぱり30キロ程度しか探知できないのですね。

697 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 16:31:09 ID:???
>>671
八億切ったのは見たことあるけど、
いつの間に七億ちょいまで下がった?

698 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 16:33:55 ID:???
>>696
レーダーの見通し距離は、レーダーがある高さと、相手の高さによって左右される
また、光学的観測よりも波長が長い分マイクロ波なら1割程度伸びる
まあ30キロ前後になるのは間違いないがね

699 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 16:51:48 ID:dmWDHyXE
SRAW
Eryx

に相当する、有線誘導式対戦車ミサイルってロシア軍もってないの?

700 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 16:53:27 ID:???
http://www.google.com/search?q=%E9%87%8E%E7%A0%B2%EF%BC%81BB&client=netscape-pp&rls=com.netscape:en-US

これどんな感じやねん

701 名前:名無し上級大将 :2006/03/13(月) 16:54:10 ID:ljybNVyQ
>>699調べてみたか?ずいぶん出るぞ

702 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 16:55:49 ID:???
>>700
つ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1139933565/l50

703 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 16:58:36 ID:dmWDHyXE
ATシリーズは重くて持ち運びできない
RPGシリーズは誘導じゃない


ほかになんかあったっけ?

704 名前:名無し上級大将 :2006/03/13(月) 17:00:39 ID:ljybNVyQ
>>699
マリョートカ対戦車ミサイル、射程は3000m
有線誘導式対戦車ミサイル、別名ファランダ。有効射程800-2500mで、装甲貫徹力は弾着角30度で220mm

これくらいか、記憶を必死に搾り出して見たが後は他の人に

705 名前:名無し上級大将 :2006/03/13(月) 17:01:43 ID:ljybNVyQ
ただし、持ち運びが大変・・・

706 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 17:05:26 ID:???
>>704ファランダなんてあったの煤i・д・;)
お、俺としたことが
ぐぐったらでて来たぜ、知らなかった・・・

707 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 17:10:05 ID:???
携帯式で
貫徹力RHA換算800mm以上ある
有線誘導弾
これらを満たしたミサイルは、ロシアには無いんだよね。

708 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 17:11:45 ID:???
>>696
海面高度hの地点からの水平線見通し距離lは、地球半径をrとすると
l=√((r+h)^2-r^2)=√(2rh+h^2)
r>>hのときは2rh>>h^2なのでh^2はほぼ無視できるので
l≒√(2rh)
r≒6,380[km]を代入して

l≒113√h[km]

海面高度50m(0.05km)なら見通し距離は約25km、100m(0.1km)なら約36kmとなる。
レーダー視程は見通し距離より約一割程度長くなる。これも考慮して、より簡易な
レーダー視程算出式

l≒4√h[km] (※高度はm単位、算出により得られる距離はkm単位)

を用いても良い。この算式によると高度50m→28km、100m→40km

709 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 17:17:42 ID:???
>>699
missile index行ってみたか?

710 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 17:24:18 ID:???
>>687
普通に読んでそう取れるとは考えづらいんだが・・・
徴兵された人間が〜って意味では書かれてないよな?
ならごく普通の志願者が〜って意味だろ

711 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 17:28:33 ID:???
>>687
http://www.aiee.gr.jp/image/countries/itary.htm
これによるとイタリアは基本的に19歳で中等教育が終わるみたいだから、やっぱそれ変だよ

712 名前:675 :2006/03/13(月) 17:35:10 ID:c0k3LcWI
>>698>>708
詳しい説明ありがとうございます。彼我艦の高さも関係するものなのですね。

713 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 17:42:05 ID:???
>>712
高いとこに登れば遠くまで見える
高い目標物は、遠くからでも見える
それだけの話だよ、レーダーも目視も基本は同じ

714 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 17:44:45 ID:???
初心者ですいません。
艦船の 大破、中破、小破のダメージは被弾箇所によって決まるのでしょうか?
それとも破壊された箇所の数によってきまるんでしょうか?
戦史などがかかれたものに大破や中破などと書いてあっても
どの程度のダメージかわからなかったもので・・

715 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 17:48:22 ID:???
>>714
大破・・・沈む一歩手前。至急ドッグに入らないといけない。戦闘不能
中破・・・自力航行可能だけどかなりやばい。ドッグに入った方がいい。戦闘不能
小破・・・積んである資材でなんとかなる。2,3日で満足に戦闘可能

716 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 17:50:20 ID:+pAKe0eD
P51数百機とF15数機が戦闘をした場合、
F15側のパイロットが未熟な場合には、
F15に損害が出る可能性もありますか?

F15といっても音速以上で飛行できるのは、短時間だと聞きますから、
殆どの場合は、時速900数十キロで飛行しているわけでしょう。
ならば、多少は有効打を与えられる可能性もあるわけですか?

717 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 17:55:15 ID:???
>>710
>>711
失礼、では>>687は撤回させていただきます。

718 名前:名無し上級大将 :2006/03/13(月) 17:55:20 ID:ljybNVyQ
>>716
装備しているサイドワインダーの性能がそこそこなら大丈夫だが
F15のパイロットがドッグファイトが出来ないような人間なら、最悪全機撃墜される

ちなみに錬度が高くてもサイドワインダーが切れたら数の違いに揉み潰される

719 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 17:57:18 ID:???
>>3 はい。次の方

720 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 18:00:14 ID:+pAKe0eD
>>718
速度差200キロ以上に加えて、レーダーがあれば、F15はP51の銃撃を全てかわせないですか?
それでも落とされる可能性はありますか?

721 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 18:00:28 ID:xXVB5pRD
現在のイギリス陸軍の師団編制について教えてください。
イギリス軍の公式ページを翻訳にかけて調べてみたのですが、いまいちよく分からないもので

722 名前:名無し上級大将 :2006/03/13(月) 18:00:30 ID:ljybNVyQ
>>716
勝手な推測だが、結論から言えばまずP51に勝つことは出来ない
それと、どんな状況下に置かれているのか、装備はどうかといったことを決めないようなIFものは普段相手にされない

723 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 18:03:22 ID:+pAKe0eD
>>722
高さ15000m、縦横40km四方の戦闘空域を決めて、
そこで2時間、両者共に逃げずに戦ってもらうこと、だとしたらいかがでしょう。
両方とも、装備は最有利なものを搭載して。

724 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 18:05:09 ID:???
>>716
一方的な虐殺にしかならないよ
なにせF-15は視界に入る前にスパローやアムラームで一方的に撃墜できるし
レーダーで遙か手前から敵の隊形や状況を知ることができる

725 名前:名無し上級大将 :2006/03/13(月) 18:06:20 ID:ljybNVyQ
>>720
簡潔に言うと大いにある、敵弾を交わせてもこちらの攻撃が命中しないことも多いはず
実際、ドイツ軍のジェット機と連合側のレシプロ機が交戦したさいも逆に速度差が激しいせいで戦果を挙げにくかったことも在る
それとレシプロなので浅海性が高く、場合によっては数十機が入り乱れて戦うのにレーダーで敵弾を予測し、交わすのは熟練者でも難しいはず
そもそも弾が切れるか燃料が切れて未熟者ならその後すぐ撃墜されそうな気がするが・・・

726 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 18:06:30 ID:???
>>723
F-15がミサイル撃ち尽くした時点で離脱するだけ

>そこで2時間、両者共に逃げずに戦ってもらうこと、だとしたらいかがでしょう。
なんで逃げて駄目なの?

727 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 18:07:04 ID:+pAKe0eD
>>724
でも、ミサイルは数本しか搭載していないでしょう。
だから、相手側を数百機としたんです。

ミサイル消費後は、バルカン砲で相当時間戦ってもらったとして
それでも損害が発生しないか、知りたかったんです。

728 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 18:07:41 ID:???
なにその天下一武道会

729 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 18:08:23 ID:+pAKe0eD
>>726
> なんで逃げて駄目なの?

F15が一方的に相手を数十機落として、戦闘空域から離脱して
終わりになることが明らかなので、つまらないでしょう。


730 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 18:08:47 ID:???
>>727
そんな想定は無意味だしあり得ないので、答えは「>>3

731 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 18:09:31 ID:???
>>729
その思考は軍事的では無い
よって板違いだ

732 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 18:10:02 ID:???
歩行兵器スレのガンダム君と共通の脳味噌だな

733 名前:名無し上級大将 :2006/03/13(月) 18:10:15 ID:ljybNVyQ
>>724
ミサイルが切れれば機関銃を使ったドッグファイトになる、そうすると未熟者では撃墜率はかなり下がるはず
おまけに弾が切れたり失速したりすれば100倍の数の敵から打ち出された弾を避けるのは熟練者でも無理なはず


あと、ゴルゴ13でもそんな設定があったようだがいかがなものだったのか
みたことがないので分からない

734 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 18:10:53 ID:???
>>733
お前しつこいぞ。妄想もいい加減にしろ。

735 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 18:11:57 ID:???
>723
その高度だとP−51は到達できても、あっぷあっぷで満足に動かないし
到達するのに燃料を食いすぎて2時間も戦闘できないよ。実用上昇高度
13000メートル弱の機体に無利させて楽しいか?

736 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 18:13:09 ID:???
>>729
上昇能力やダッシュ能力に差がありすぎるので勝負にならないかと。
例え音速出さなくても、ジェット機の機動性にはレシプロ機は
歯が立たない。

737 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 18:13:24 ID:???
最高速度と戦闘時の速度が違うのはP−51も同じだからな
F−15と同じ土俵には立てない、一撃離脱を繰り返されて終了

738 名前:名無し上級大将 :2006/03/13(月) 18:15:00 ID:ljybNVyQ
・・・まあ、>>729
IFものは難しいんだよ
逃げていいのなら

アムラームでアウトレンジ
交わせず、打ち込んだミサイルの半数ほどが命中
急いで帰還
ミサイルを補給
再度出撃、交戦
の繰り返しで終わる

739 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 18:15:32 ID:???
>>729
つまらないんじゃなくて、何とかして損害を与える場面を作りたいだけじゃないかね?

740 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 18:15:56 ID:???
>>717
謝る必要なんて無いぜ。
思ったことを書くのは当然。反論するも良し、認めるも良し。

741 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 18:16:12 ID:???
>>738、閣下
最初からその一言で終わらせてください・・・


742 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 18:16:31 ID:???
航空ショーのエキシビションとしてなら面白いかもしれないけど、
まじめに考えるとアホなネタでしかない。>F−15vsP−51、

743 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 18:19:03 ID:???
>>729
あと、あまりにも双方の数に差がありすぎたら、数が多いほうが大変だ。
それこそみんなで一機を攻撃しようとして、お互いに空中衝突したって
事になりかねない(というか、確実にそうなるな)。

敵よりも味方が自分の進路を妨害しないか、味方の射線上に出ていないか、
自分の射線上に味方がいないか・・・と注意しなきゃ行けないことが
多すぎて、とてもじゃないが戦闘してる余裕がないかと。

744 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 18:19:17 ID:???
>>733、ゴルゴ13ね・・・
面白かったけどありゃ怪物のなせる業だね
空対空ミサイルの誘導性がもう少し高かったら無敵伝説も終わっていたかも
設定は良かったし、買えば?

745 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 18:20:07 ID:???
いい加減にこっちでやれ

■○創作関連質問&相談スレ 11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1140629862/

746 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 18:20:23 ID:???
オマエラなんだかんだ言って好きなんだろ

747 名前:名無し上級大将 :2006/03/13(月) 18:20:26 ID:ljybNVyQ
>>744なぜか撃っていない

748 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 18:21:15 ID:???
>>747
つ「ネットオークション」

749 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 18:21:58 ID:wig9lcoO
日露戦争〜大東亜戦争で活躍された方のスレッドありますか?


750 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 18:22:15 ID:???
状況を整理したが

あのIF物については完全凍結でおk?

751 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 18:24:53 ID:+pAKe0eD
>>743
では、設定を変えて。

P51の大群数百機が、中隊単位の複数の群れで、分かれてF15を装備した拠点に押し寄せてきた場合。
F15は迎撃に出撃するものの、基地では運悪く空対空ミサイルが枯渇していて
バルカン砲で戦うことを余儀なくされた場合、なんていう設定ではどうでしょう?

それで、FP51全機が拠点に向けて銃弾を撃ちつくすまで、F15が攻撃をしたとして
被害が出る可能性はあるか?という質問では。

752 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 18:25:29 ID:???
>>751
いい加減にしろ

753 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 18:25:56 ID:???
>>751
スレ違い。

754 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 18:29:55 ID:???
>>751
オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するR:スレ4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1136468714/l50
■○創作関連質問&相談スレ 11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1140629862/l50
派生議論スレ3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1140949073/l50

好きなところへ逝け。単独の質問で質問スレを延々埋められると
他の質問者が迷惑する。

755 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 18:29:58 ID:???
>>751
なんのために創作スレがあると思ってんだ馬鹿
とっとと移動しろ

756 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 18:31:47 ID:wig9lcoO

取り込み中悪いんですけど
>>749 の質問もよろしくお願いします

757 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 18:31:57 ID:???
ちなみに創作スレでも、俺様の作った状況でどうなるかシミュレーションしてくださいみたいなのは
極端に嫌われるので、よろしく

758 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 18:32:34 ID:???
>751 その場合、離着陸のときを狙われると危険かもしれない。
また、地上を滑走している最中に上空からかぶさるように銃撃を受けたり、
掩体に入ったままで撃破されたりするであろう。
 もっとも、自衛隊の航空基地の場合は、ちゃんと対空ヴァルカン砲が
いるし、携帯SAMもあるからP-51も無傷では済まない。
 さらに航空基地は複数あるから、ほかから駆けつけてくるのもいる
だおろうしなぁ。

759 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 18:32:51 ID:???
>>751
それもあまり変わりません。
そもそもレーダーあるからP51が攻撃してくる前に
F-15側は離陸できるので。

なお「どうやったらP-51でF-15に勝てますか?」というだけなら
実はとても簡単。
ヴェテランの乗ったP-51が、ルーキーの乗ったF-15と超低空で
空中戦すればいい。
F-15のレーダーは超低空を低速で飛行する目標は上手く捉えられ
ないし、赤外線誘導ミサイルは旋回半径の小さい目標には上手く
当てられない。
で、高速大馬力のジェット戦闘機でレシプロ機相手に超低空で
ドッグファイトなんかしたら、よほどのベテランが乗ってない限り
引き起こしが間に合わずに地面に激突するか、木か電線に翼を引っ
掛けて落っこちるかで終わる。

何も1対100とかする必要はない。

760 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 18:33:24 ID:???
>>756
催促はマナー違反なので気をつけろよ。催促したせいで余計に解答が遅れることもある

761 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 18:35:11 ID:ZUL2hvFN
戦闘機系のスレを見ていると

戦闘機がマルチロールになってもパイロットはマルチロールにはならない

見たいな感じの話がよくあり
自衛隊のFSパイロットがFIに転向するときに FIの教官がFSパイロットの
低空進入でビックリした なんて話を聞くと(これが本当かどうかは知りませんが)
パイロットがマルチロールにはならない という話の意味合いをなんとなく理解はできるのですが

自衛隊での場合 
F15のパイロットは普段空戦の訓練しかしてないって事なんですかね?
F15は一応爆装できますがこれの投下訓練みたいなのは完全にやってないのでしょうか?

またF2やF1はアラート任務についてますが(F1は退役したか)FSパイロットは空戦訓練もFIパイロットほど
ではないにしろ一応やっている って事なのでしょうか

米軍のF16やF/A18やフランスのミラージュなどは空戦のほかに対地や対艦攻撃も行うと思うのですが
マルチロールな機体の場合は両方の訓練をやってるって事なんでしょうか?

空戦は空戦用パイロット 対地は対地用パイロット
なんてお金のかかる事をやってるようには流石に思えません

単純にやる訓練の比率の差なんでしょうか?

この辺のところをお願いします

762 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 18:37:29 ID:wig9lcoO
>>760
なんだ うんなら初心者歓迎とか書くなよ

763 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 18:38:15 ID:???
>761 2,3年前だったでしょうか。F-15が北海道の射爆場の外に演習弾を
撃ってしまい、病院の駐車場にあった車にあたったけど、幸い怪我人は
でなかったという事故があった。これから察するに地上の標的に対して
機関砲弾を撃つ訓練はやっている。これが対地訓練なのか、それとも
対空訓練で仕上げていく課程の中に組み込まれているものなのかは知らない。

764 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 18:39:49 ID:???
http://www.tomamin.co.jp/2001/cp010627.htm
ソースは此方。病院じゃなくてリハビリセンターね。

なんでそんなところに人間が住んでいるのかというと、昔は田舎だったんだけど
最近は人が住むようになっちゃったということ。

765 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 18:40:02 ID:???
>>762
>>1-3くらい読めと

766 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 18:40:17 ID:???
制空任務と攻撃任務を掛け持つ機体ならまだしも制空任務が主の機体では殆ど訓練しないと思われ。

やっても本家の攻撃機には敵わないし。



767 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 18:40:39 ID:???
>>749
ttp://hobby7.2ch.net/army/subback.html

768 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 18:41:00 ID:???
>762
1−3の注意書きも読まない初心者以前の人間は対象外です。

769 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 18:42:17 ID:???
>>763
それF-4だぜ。
F-4は当時既に「支援戦闘機」だから回答例としては不適切。

ちなみに原因は電気系統のショート。

770 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 18:42:22 ID:???
>762
初心者歓迎と催促禁止がどうつながるのか教えてくれ

771 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 18:42:58 ID:???
>749

スレ一覧を表示して自分でコレダと思ったスレヘ移動してください。

772 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 18:43:29 ID:wig9lcoO
>>761
わるかったよ読んでなかったよ
>>3
> 質問者の皆様へ。
> ・回答があるまでに数日間かかることもあります。未回答分はだいたい500か



773 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 18:43:59 ID:???
>>762
回答者それぞれで得意分野が違うんだよ。待って頂戴。

774 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 18:45:46 ID:???
>769 いやソースではF-15と書かれている。
F-4は別に事故があったのでは? そちらは当方知らず。

775 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 18:47:32 ID:???
>>761
>単純にやる訓練の比率の差なんでしょうか?
結局はこれに尽きるでしょう。F-15E(のパイロット)は米軍の空戦戦技コンテストで
概して成績が良くないのも、海軍ではF/A-18の飛行隊はVF(戦闘機隊)でもVA
(攻撃機隊)でも無くVFAなのも、どちらも事実だし。

776 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 18:49:39 ID:???
http://www.city.eniwa.hokkaido.jp/mmb/020213/020213.html

その後調べた結果、誤射したのはF-4だと判明しました。失礼しました。
http://www.city.eniwa.hokkaido.jp/mmb/020203/020203.html
んで、対地射爆撃訓練はF-4、F-15ともに行うけどこういうふうに改善したと
ので大丈夫だよんってのがこの報告書。

777 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 18:51:59 ID:???
>>774
島松誤射事件を起こしたのはF-4EJ改。

というかその記事をよく読め。
どこにも「F-15が誤射事件を起こした」とは書いてない。
「事件の原因が電気系統のトラブルだと見られるので、F-15も
緊急点検をした」
と書いてあるだけだ。

778 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 18:52:57 ID:???
>>672
キモッ

779 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 18:56:49 ID:???
>778
わざわざさらに荒れるようなレスすんな

780 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 18:57:53 ID:???
>>779>>672

どちらにせよシッタカは恥ずかしいね。

シッタカを排除できるようになれば、初心者スレはもっと雰囲気のいいスレになるだろうに。


781 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 19:01:59 ID:???
>>672
イタリアは20歳が徴兵年齢というソースをおながいします

782 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 19:03:34 ID:ZUL2hvFN
>>763>>766>>775
返答ありがとうございます

やるにはやってるけど比率は低め って事なんですかねやっぱり>制空戦闘機の対地訓練
マルチロール機パイロットは満遍なくやってるけど器用貧乏みたいな感じなんですかね?

783 名前:623 :2006/03/13(月) 19:06:26 ID:9zM86ViW
>>624
解凍ありがとうございました。
いずれの資料も旧版を当たらないと拙いみたいですね。探してみます。


スレの方を御存知の方、いらっしゃいましたら引き続きお願いします

784 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 19:07:51 ID:???
>>781
すでに論破されてるだろw
知ったかぶりのヘタレ軍オタの死骸を叩くなww

785 名前:779 :2006/03/13(月) 19:13:27 ID:???
>>780
俺は>>680だよw

ちゃんと明確なソースがあって>>672の意見が否定されてる以上、
お前がやってることは単にスレのふいんき(変換ry)を悪くするだけなの

786 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 19:14:34 ID:???
>>785
はぁ。
論破してくれた人がIDだしてなくて良かったですね、としか。

787 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 19:17:00 ID:???
↓何事も無かったかのように次の質問どうぞ

788 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 19:18:18 ID:???
今日の晩ご飯は何にすればいいかな?

789 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 19:19:03 ID:???
俺春巻食べたい

790 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 19:19:18 ID:???
天丼

791 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 19:19:27 ID:???
>>788
ステーキ
今から喰えば太るがね

792 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 19:19:34 ID:???
ピザでも食ってろ? デブ

793 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 19:19:49 ID:???
お前が欲しい

794 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 19:20:12 ID:???
>>791
すでに太ってるからモウマンタイ!
欲望のままに食ってしまえ!

795 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 19:22:18 ID:???
>>20歳が徴兵年齢
19歳で高卒、大学行く前に徴兵に応じるので20歳が多かったってだけでないかい

796 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 19:26:27 ID:???
ヤフーで売国奴と検索すると橋本龍○郎のサイトが…

797 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 19:26:30 ID:???
>>795
でも普通高卒すぐだろうから、そういう場合は19って言うだろ?
高校卒業が18ですぐ徴兵って国の場合、19歳で徴兵なんて言わない。
っていうかコレに関して何か面白い話題や新たな話題無いなら止めようぜ。
終わった問題叩いても意味無いよ。

798 名前:649 :2006/03/13(月) 19:28:13 ID:22T2yNQA
>659氏ありがとうございました。
記念碑や○○跡が多いみたいですね。
船の科学館行った後に、見学したいと思います。

799 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 19:30:19 ID:jH1DOWcW
もの凄い疑問に思ったのですが、空母の定義を【航空機を運用出来る艦】とするならば、あさぎりもはつゆきも空母ですか?

800 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 19:30:55 ID:???
>>43の705
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-King/2816/yoyogi/red_storm5.html
これかな?

801 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 19:33:27 ID:???
>>799
空母の定義は「空母に分類される軍艦」です
でないとポラポラス海峡通れない

802 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 19:35:35 ID:???
ああ航空機搭載重巡洋艦のアレか。

803 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 19:35:39 ID:???
>>799
普通「航空母艦」と呼ぶ場合は「固定翼航空機を運用できる艦」のこと。
回転翼航空機(ヘリコプターのこと)しか運用できないものは「空母」とは
呼ばない。

804 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 19:36:53 ID:jH1DOWcW
>>801
その空母とは何を規準にしているんですか?

805 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 19:37:09 ID:???
>>803
水上偵察機は「固定翼航空機」に入りますか?

806 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 19:38:15 ID:???
>>799
固定翼機が無い時代、飛行船母艦等に「航空母艦」という語をあてていた
時代も有ったようですがw

807 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 19:38:34 ID:???
>>803
いや、そこら辺は名付ける方の都合と、分類する方の都合による
ぶっちゃけ空母と名乗ればその国では空母だし、それを見てあれはヘリ空母だと分類する側にとってはヘリ空母
軽空母でも戦闘空母でも正規空母でもなんでもよかったりする。

808 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 19:38:36 ID:???
つ[ヘリ空母]

809 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 19:39:02 ID:???
>>805
入らない。
「水上機だけを運用できる艦」は「水上機母艦」と呼ぶ。

810 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 19:39:43 ID:???
>>799
その定義が必ずしも全ての空母に当てはまる正しい定義じゃないから、質問以前の問題でしょう。
でも、何が何でも「航空機を運用できれば何でも空母」って定義がまかり通るなら、あさぎりだって空母でしょうね。
ついでに大和や長門も。

811 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 19:39:45 ID:???
>>805
それは水上機母艦ですね。

812 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 19:39:54 ID:???
>>799
あさぎりやはつゆきなどは「航空能力艦」と呼ばれます。
空母では有りません。

813 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 19:40:49 ID:???
>>804
分類する側の都合

814 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 19:41:32 ID:???
現在は軍用艦の類別を定めた条約や協定が無いからねぇ
だから「空母の定義」なんてもんは存在しないのよ

強いて挙げれば「運用側が空母と定めたのが空母」

815 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 19:41:37 ID:???
艦の種別に関しては所有国の言った物勝ち。
たとえ他の国に馬鹿にされようとも、空母と言い張ればどんな艦も
空母と認識されます。たとえ、遊園地の白鳥型の足こぎボートでも
軍艦籍に編入し空母と言い張れば空母です。

816 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 19:42:21 ID:???
航空機運用を主任務とし、それに特化して建造、または改装された艦

ぐらいの定義にしとくのが妥当だ罠>空母

817 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 19:42:50 ID:???
足漕ぎスワン型空母激萌えw

818 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 19:43:46 ID:???
紙飛行機をなげればいいんだな!!11!

819 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 19:44:33 ID:???
>>816
離着艦・給油・武装補給・整備が可能な点は盛り込むべきだろうな。

820 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 19:44:55 ID:jH1DOWcW
つまるところは、着艦スペースしかないような艦であっても保有国が「空母だ!」と言っちゃえば空母になるってことなんですか?

821 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 19:44:59 ID:???
>>816
「運用」の定義が曖昧なんだよ。水上機母艦だって「運用」には違いないんだから。
自艦から固定翼航空機を発艦させ、かつ自艦に着艦させる能力を持つ艦、ってのがキモじゃないのかね。

822 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 19:45:38 ID:???
現在はワシントン条約やロンドン条約が存在しないからな
8インチ以上の砲を持つ艦が主力艦だとか
6インチ以下、基準排水量1万トン以下が軽巡洋艦だとかの取り決めも無い以上
空母の定義も存在しないわけだ
さすがに航空機の運用できないどうかとは思うが

823 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 19:47:05 ID:???
>>821
別にヘリを運用出来るだけの艦でも、それをその国が空母と呼ぶのは止められないと思うがね
もちろん我々がヘリ空母と呼ぶのも止められないが。

824 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 19:49:16 ID:???
英国のV/STOL空母インヴィンシブルも、建造計画の段階では
「全通甲板巡洋艦」「指揮巡洋艦」などと呼ばれていました。

>>820
航空能力艦と航空母艦の分類は。大まかに言えば
「搭載機に攻撃力/防御力を依存する」のが空母で、
「搭載機以外に主兵装を持つ」ものが航空能力艦です。

825 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 19:49:29 ID:???
>>820
言葉の定義上はそうなる。

でも「ヘリコプターを1機着艦させるスペースがあるだけ」の艦を
「空母です」と称したら、世界の笑い者になることだけは確実。

「所有者が空母と言い張れば空母」は、そうなんだろうけど、明文化
されてないにせよ基準は存在すると見るべき。

ただ「艦種区分」っていうのは軍縮条約とか結ぶ時でもなければ対して
問題にはならないので、フィーリングで呼んでもかまわんとは思う。

国語辞典レベルで会話するなら
「ヘリコプターでも水上機でもなく、固定翼の航空機が運用できる艦」
ということかねぇ>空母

826 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 19:49:34 ID:???
>>820
昔は飛行甲板だけで格納庫の無い練習空母なんてのも有ってだな

827 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 19:50:33 ID:???
5大湖で発着訓練を行う外輪船空母なんてのもあったらしいな

828 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 19:51:09 ID:???
そう考えちまうと韓国も既に空母持ってるんだよなw

829 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 19:54:22 ID:???
>>824を捕捉しますと、航空機の運用とその投射が目的なのが空母であり、
航空機は主従の関係で言えば従にあたる物が航空能力艦です。

空母という艦種は徹頭徹尾、航空機による力の投射が目的の艦です。
それ以外は「護衛艦」と呼ぼうが「航空巡洋艦」と呼ぼうが勝手です。

830 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 19:55:31 ID:???
>>824
そういう定義にすると、戦前の航空巡洋艦だって、実質、搭載機以上に搭載武装が活躍できたのか?って話になるぞ。

航空機が離着艦可能な飛行甲板を持っていて、艦載機(で編成する航空部隊を)を運用できる艦。
その際の運用には搭載航空機の整備・補給も含まれる。

辺りが適当なんじゃないかと。

831 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 19:56:28 ID:???
>>829
いやそれは言葉の問題であって、どのように定義しようが
その国が空母と呼べばそれはその国にとっての空母なんだよ


832 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 19:58:16 ID:???
>>829
一々、空母って何?って聞かれた時に「航空機による力の投射を〜」なんて説明するのか?
定義なんてもんはある程度は一般的に通じる言葉で構成するもんだwww

833 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 19:58:23 ID:???
>>829
なんか俺その分類には抵抗あるんだよね。
打撃や防御(この場合は索敵)を航空機に依存していると考えるなら
非武装の艦に武装ヘリ乗っければそいつは空母なのか?






まぁそんな国も軍も存在しない希ガス

834 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 19:59:17 ID:???
こっちでやれ

派生議論スレ3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1140949073/

835 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 19:59:17 ID:???
>>824とか>829は世艦とかでよく見かける分類の仕方だな

836 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 20:00:11 ID:???
>>833
それあれだ
イギリス海軍のタンカーや商船つかった、簡易空母(海上飛行機置き場ともいうが

837 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 20:03:27 ID:???
あんまり続くようなら派生議論でな

838 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 20:04:43 ID:???
まぁ実質的には明らかに攻撃機なのに支援戦闘機としている国も身近にあるので
他の国がどう言おうと、保有国が言っちまえばその国の勝手
笑おうが馬鹿にしようが批判しようがどうにもならん

839 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 20:05:58 ID:???
戦車を特車と言ったりする国だな

840 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 20:07:37 ID:???
>>785
おまい、ばかだろ
ムードの日本語訳は「ふんいき」だボケ
「ふいんき」なんて日本語はねぇから変換しなくてあたり前だクソチャンコロ

841 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 20:08:10 ID:???
>>840
m9(^Д^)プギャー

842 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 20:08:41 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ

843 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 20:09:00 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ

844 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 20:09:03 ID:???
>836 その場合は、航空機運搬船と呼んでください。


845 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 20:09:12 ID:???
>>840
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

846 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 20:09:11 ID:???
で肝心の質問に答えるならば、






あさぎりやはつゆきは空母ではない。
何故なら保有国が空母と言っていないから

847 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 20:10:24 ID:???
>>840
ふいんき(←なぜか変換できない)のガイドライン 7
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1141531233/

848 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 20:11:35 ID:???
派手に春季攻勢が始まったな・・・

849 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 20:11:44 ID:???
某国の自衛隊の場合は例えアメリカの原子力空母並の艦を持っても
「これは空母ではありません。誰がなんと言おうと空母ではありません。
 航空護衛艦です。空母ではありません」
と言い張る様な気がするが。

「誰がなんと言おうと空母なんです! 例えヘリが1機載せられるだけ
でしかなくても空母なんです!」
とは言わない気が。

850 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 20:13:28 ID:???
>>849
航空機護衛艦でいいだろ
他国の翻訳がAircraft carrierになるのは間違いなくても
どうせ支援戦闘機の国なんだから


851 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 20:13:33 ID:???
>>846
それは絶対に違うと思う。

というか
「ヘリが搭載できるだけの駆逐艦を「空母」と呼称して譲らない国」
なんて存在した?

852 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 20:15:22 ID:???
>>849
いや実際にはヘリ1機乗っけられるだけの艦であっても、保有国が空母と言い切れば空母になるってことだ


コスタリカ警察も自分達は警察だと言っときながらも武装コマンド部隊を持ってるからな

853 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 20:15:31 ID:???
>>851
なんか違うぞ
あさぎりやはつゆきは護衛艦だ、空母に分類していないからつう話がなぜ
へりを搭載できる駆逐艦を空母と強弁に変わるんだ??

854 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 20:16:55 ID:???
派生議論スレでやれ

855 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 20:17:00 ID:???
空母と分類すればその国では空母になると言う話と
第3者が空母に分類する話は別なんですが
どうも切り分けられない模様ですね

856 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 20:17:07 ID:???
だからいい加減派生議論スレか空母系のスレ逝けって

857 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 20:19:28 ID:???
派生スレageてきたよ

858 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 20:22:13 ID:???
>>857
素晴らしい、家に来て妹ファックしていいぞ


859 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 20:23:09 ID:HqIf+laK
銃のメーカーと聞くとH&KやCOLTが思いつくのですが弾薬のメーカーと聞くとぴんと思い当たるのがありません
それとも銃のメーカーがそれぞれ子会社を持っていて作っているのでしょうか?

860 名前:846 :2006/03/13(月) 20:24:55 ID:???
とりあえず俺はあっち行きますね

861 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 20:31:25 ID:???
>>859
弾薬メーカーは独立している所もあるし、企業の一部門として共存しているものもある
ダイナマイトノーベルとかGECOとかホーナディとかウインチェスターとかが有名だが
弾薬メーカーが銃器を開発したり銃器メーカーが弾薬を開発したり
共同で銃器と弾薬を同時に開発したり、いろいろな業態がある。

862 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 20:35:50 ID:???
http://www.cabelas.com/products/Ccat20726.jsp
>859
とりあえずここに表示される限りでは、弾薬メーカーは存在する。
が、銃器メーカーとの資本関係については詳らかでない。
ちなみに日本にも弾薬メーカーはある模様で、その名称から判断すると
ホーワとは違うようです。

863 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 20:37:10 ID:???
弾薬しか作ってないわけじゃャないけどダイキン工業は日本の代表的な
弾薬メーカーだぁね。

864 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 20:42:27 ID:HqIf+laK
>>861->>863
独占状態ってわけでは無いんですね、ありがとうございました

865 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 20:45:35 ID:???
>>863
!?ダイキンってあのエアコンとか作ってるとこ??

866 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 20:46:36 ID:???
第二次大戦後、航空機のジェット化に伴って各国の空母航空隊もジェット化が行われましたが、
この時対艦攻撃の戦術はどのようなものを想定していたんでしょうか?
対艦ミサイルはまだ登場してないと思いますが、魚雷はさすがにないだろうと思いまして。
やはりスキップボミングなどでしょうか?

867 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 20:47:13 ID:???
そうだよ、空調機械はついでに作っているんだw

868 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 20:48:36 ID:6L4CHDW8
ベレンコ中尉の事件を調べてたら、ソ連がMiGを取り戻しにくるというデマで
北部方面隊に「第三種非常勤務体勢」が敷かれたということでした。

非常勤務体勢には何段階のレベルがありそれぞれどういう対応をするのでしょうか?


869 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 20:48:43 ID:???
>>865
そだよ。信管とかも作ってる。
ダイキン工業の特科部門は他にも航空機用部品とか作ってる。

要するに湿気や大気の状態に関するノウハウと、精密金属加工の
ノウハウが両方あるって事らしい。

870 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 20:48:49 ID:V/6G4xDb
age忘れました失礼

871 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 20:51:21 ID:PCz1GBqn
WWTでは装甲が厚い方だったドイツ戦艦が、
WWUでは逆に薄くなってしまったのは何故でしょうか?

872 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 20:51:25 ID:7nSwOExv
現代では、艦載レーダーはどこで製造しているんですか?
船上で組み立てですか?

873 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 20:51:37 ID:???
>>867>>869
ひょぇぇ、意外だったなぁ。。。サンクス!

874 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 20:51:55 ID:???
>>866
航空核爆弾による高々度水平爆撃とか

875 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 20:52:11 ID:???
>>870
>>866だよね?

基本的に爆撃。
トスボミング(目標の手前で急上昇しながら爆弾を切り離す。爆弾は緩い弾道軌道を
描いて目標に向かう)とか各種の爆撃技術が開発された。

「魚雷にロケットブースターをつけて撃ち出す」というのも研究されたけど
「当たらない」という理由で廃れた。

876 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 20:53:40 ID:e1SBobDa
中東の国とかでもジェット戦闘機に乗るのは難しいのですか?


877 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 20:53:56 ID:???
>>871
薄くはなってない
ポケット戦艦の事なら運用と隙間の問題で
薄めなので話が別

878 名前:868 :2006/03/13(月) 20:54:05 ID:6L4CHDW8
>>868です。

すいませんでした。


879 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 20:54:43 ID:???
>>871
舷側410mmとか訳判らん化物と比べるのならとにかく、そんな薄くはないと思うぞ。

880 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2006/03/13(月) 20:55:38 ID:eZJksIqw ?
>721
古い資料で恐縮ですが、陸軍部隊なら、
 1個地上軍集団司令部
 3個師団司令部
 1個支援軍集団(駐独)

主力部隊としては、
 第1装甲師団                    第3機械化師団
  +司令部(ヘルフォート)              +司令部(ブルフォード)
  +第4装甲旅団(オスナブリュック)        +第1機械化旅団(カタリック)
  +第7装甲旅団(ベルゲン)             +第12機械化旅団(オウルダーショット)
  +第20装甲旅団(パデルホルン)         +第19機械化旅団(コウルチェスター)
  ※機械化師団が、NATO即時対応部隊の任務に就く場合は、ARIETE装甲旅団(伊)が追加
 第2師団(ハンバー川以北の英国本土を統括)   第4師団(首都圏、イングランド南東部を統括)
  +司令部(エディンバラ)                  +司令部(オールダーショット)
  +第15旅団(ヨーク)                     +第2旅団(ショーンクリフ)
  +第51ハイランド旅団(パース)              +第49旅団(チルウェル)
  +第52ロウランド旅団(エディンバラ)           +第145旅団(オウルダーショット)

 第5師団(イングランド西部、中部、北西部、ウェールズを統括)  第16空中襲撃旅団本部(コウルチェスター)
  +司令部(ソールズベリ)                           +第1〜第3パラシュート大隊本部
  +第42旅団(プレストン)                            +第1ロイヤル・アイルランド連隊  
  +第43旅団(エクセター)
  +第143旅団(ソールズベリ)
  +第16旅団(ブレコン)
 ※空中襲撃部隊には、他にパスファインダー小隊、第7騎馬砲兵連隊、第23工兵連隊、第3、第4攻撃ヘリコプター連隊、
   第13空中襲撃支援連隊、第216通信大隊、第156王立憲兵隊を含む。

881 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2006/03/13(月) 20:56:10 ID:eZJksIqw ?
追加…てかもう春休みか…。

 北アイルランド軍集団
  +司令部(リズバーン)
  +第3旅団(ポータダウン)
  +第8旅団(ロンドンデリー)
  +第39旅団(ベルファスト)
  +第107アルスター旅団(リズバーン)
加えて、1個防空旅団があります。

882 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 20:56:36 ID:???
>>876
アメリカで中古のF-5とかT-38とかに載せてくれる民間航空会社はあるよ。
中東とかだとかえって難しいんじゃない?大富豪の友達とかなら別だが。

883 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 21:00:43 ID:???
>>882
thx
毎日のように乗るには軍に入るしかないのですか?

884 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 21:05:01 ID:???
>>883
他人の金で膨大な運用経費、燃料代、整備費、その他諸々を払ってもらい
なおかつ乗るには軍に入るしかないな

勿論君が、ビルゲイツ並の大金持ちなら話は別だが

885 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 21:06:00 ID:???
>>883
そりゃそうでしょう。

一応武装を全部外した軍払い下げの戦闘機を個人で所有してる大金持ちは
アラブの国には結構いる。
仲間同士で空中戦ごっことかするらしい。

アラブの国の王族のお友達になれば、必要経費だけ払えば他国人でもその国の
空軍の戦闘機を操縦させてもらえるかもね。
金とコネがあれば機銃やミサイルくらいは撃たせてくれるかもしんない。

一応日本でも所定の手続きさえ済ませば個人で非武装化した戦闘機を所有、
飛行させる事は可能。
莫大な書類の山と数億単位の金がかかるけど。
あと多分政治家のコネと関係者にバラ蒔く「黄金のお菓子」が必要だ。

886 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 21:10:55 ID:e1SBobDa
thx
数億ってちょwwおまwwってくらい高いですね。
でも空中戦ごっこか
pcのでfpsするよりずっと楽しそうだ・・・

887 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 21:25:55 ID:xXVB5pRD
>>880
ありがとうございます

888 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 21:28:48 ID:GiX3DEQi
4期のイルカ弾パンフについて教えてください。
詳細キボンヌ

889 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 21:33:02 ID:???
>>875
回答ありがとうございます。
やはり爆撃が主でしたか、疑問が解けました。

890 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 21:39:57 ID:???
敬礼はどこの軍も同じように見えますが
共通の何か由来のようなものがあるんですか?

891 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 21:43:37 ID:???
>868
自衛体の話なので自衛隊痛手問いあわせてください。
ていうか、2をよめ。

892 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 21:43:49 ID:???
まぁ>>1->>3をよく読めってことだ

893 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 21:44:28 ID:???
>890
騎士の挨拶から。

894 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 21:47:00 ID:???
>888
ゴバク?ぐぐってもなにもでなかったぞ、”イルカ弾パンフ”

895 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 21:49:21 ID:wig9lcoO
自衛隊は韓国、中国に負けないためにはどれくらい
イージス艦、戦闘機があればよいですか?

896 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 21:49:32 ID:dJ3Ru67s
>>868
具体的な内容は公表されていない。以上。

897 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 21:50:02 ID:???
>>895
>>1-3

898 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 21:57:22 ID:???
>>862
日本で官公庁向けの小火器弾薬製造を一手に引き受けているのが「旭精機工業」。
企業の性格上、あまり公に取材を受けたりすることはないのだが、
例外的に昔の「GUN」誌に生産ラインのレポートが載ったことがある。

899 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 22:00:28 ID:???
鳥 取 県 人 権 委 員 会

      (⌒\ ノノノノ
       \ヽ( ゚∋゚)      
        (m   ⌒\   
         ノ人権 / /   2006年6月1日より
         (  ∧_∧    被害者が「鳥取県民」でさえあれば
      ミヘ丿 ∩∀・;)    全国どこへでも飛んで行けます。
       (ヽ_ノゝ _ノ     ^^^^^^^^^^^^^

★人権を守ってくれる良い条例じゃないの?★

 何が人権侵害なのかはルールなし!知事が選んだ委員会が判断します!
 法律の素人でも、日本国籍が無くても、知事が選べば委員です!
 他県民も訴えられますが、訴える事はできません!
 ウソや勘違いの通報をしても罰は無いのでお気軽に!匿名も大歓迎!
 やってない証拠が出なければ、処罰の対象!
 通報がなくても調査を始める事があります!
 まだ人権侵害してなくても、これから侵害しそうな人は取り締まります!
 密室、非公開、弁護士なしで処罰が決まります!
 調査を拒否すれば5万円!氏名を公表する事もあります!
 子供も対象です!
 人権意識が改善するまで、研修所で人権の研修を受けてもらいます!

900 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 22:06:48 ID:9lA22MVJ
>>893
回答ありがとうございます
ID表示してませんでしたねすいません

901 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 22:16:05 ID:???
>>890
騎士が槍試合や馬で移動中に他の騎士と対面した時に、兜のまびさしを上げて相手に敬意や敵意が無いことを示した動作が起源といわれている。
もう一つ説があったような気がするが忘れた。

902 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 22:17:04 ID:dJ3Ru67s
>>901
利き腕に武器を持っていないことを示す、ではなかったっけ?

903 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 22:19:02 ID:???
>>900
あと、本来額に手をやる敬礼は帽子を被っている時の動作で、無帽の時は踵を打ち合わせて頭を下げる。

904 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 22:26:28 ID:cC/p6eiP
甲冑鎧でフルフェイスの兜が主流だったときに  挨拶などで
自分の顔を相手に見せるために面の部分をてで上げて 自分の顔見えるように
していたのが  敬礼のおおもと
説明がへたですまん

905 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 22:28:35 ID:???
>>902
帽子をとる挨拶の略式、とも聞いた。

906 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 22:33:45 ID:???
>902
それは握手の起源じゃなかった?

907 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 22:35:58 ID:???
外国って無帽でも挙手の敬礼だよね?

908 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 22:38:29 ID:aSfbUzH+
WWUのドイツのハーフトラックについて興味があります。

ケッテンクラート、1t、3t、8tハーフトラックそれぞれの
エンジン出力、牽引能力についてご存知の方、おりませんか?

ググっても見つかりませんでしたので質問させていただきました。

909 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 22:45:30 ID:???


910 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 22:51:01 ID:???
>908
ぐぐった2ページ目にあったページに記載があるが・・・・
ttp://maisov.oops.jp/oss/dif1.htm

どんなキーワードでぐぐったんだ?

911 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 22:53:27 ID:9lA22MVJ
>>901-907
たくさんの回答ありがとうございます
騎士などが起源なんですね

912 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2006/03/13(月) 22:54:33 ID:eZJksIqw ?
>908
Sd.kfz.2 Opel Olympia 4気筒1478ccOHV 36馬力
Sd.kfz.10 Maybach HL42TRKM 6気筒4170ccOHV 100馬力
Sd.kfz.11 Maybach HL42TURKM 6気筒4170ccDOHC 100馬力
Sd.kfz.7  Maybach HL62TUK 6気筒6191ccOHC 140馬力

牽引能力はそのうち回答があるかと。

913 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 23:00:40 ID:MJrTHihn
銃の精度=銃の反動の少なさ
って考えは間違ってるでしょうか?

AK−47はセミでどんなによ〜く狙っても、弾はぶれるものなんですか?

914 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 23:02:08 ID:???
>>913
間違ってる

915 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 23:04:06 ID:???
>>913
12.7oの対物狙撃銃と、22口径の拳銃では

どちらが反動が大きい?
またどちらが精度が高い?

916 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 23:09:50 ID:aSfbUzH+
>>912
ありがとうございます。

>>910
どうもです。でもそのサイトでは詳しくは解かりませんでした。

引き続き、牽引能力の方をよろしくお願いします。

917 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 23:12:28 ID:wqTKEBJa
ある仮想戦記もので護衛艦の後部にVTOLを搭載して運用する、
というのをつい最近流し読みしたのですが、

実際の例としてはカタパルトもアングルドデッキも無い
ヘリ用デッキしかないような艦艇でVTOLを爆装させて出撃した
というような運用はあったのですか?
or
フォークランド紛争で輸送艦に耐熱マットを敷設して「着艦」させた
のは知っているのですが、出撃もさせたんですか?

918 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 23:12:58 ID:???
>>913
銃の精度と言うのは、銃を固定した場合の発射された弾丸の弾道の安定度を示すものと
人の手で撃つ場合の照準点に対する着弾点のブレの大きさを示すものと、大まかに分類されます
銃身そのものの精度が良くても、作動機構の動作が弾道に与える影響が大きいと当たりませんし
構造上の工夫によって、多数の射手が目標に対し良好な集弾を示す事もあります

AK47はカラシニコフ・ライフルのごく初期の設計なので、反動は上方に逃がすように銃床の角度が曲がっていますし
また作動機構は汚れに強いように遊びを大きく設定している為、おおよそ狙撃には向いていません
それはこのAK系列の設計思想が、拳銃弾を使用する短機関銃を強化したものであるからです。

919 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 23:14:32 ID:???
>>913
完璧に間違っているかといえばそうじゃあないけど
しかし合っている訳でもないような。 ぐらい。
(連射での精度の話に限定すれば)

920 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 23:14:36 ID:sh5aXCFU
第二次世界大戦が終わった後ドイツが再軍備するときには
国内外からの不安の声は聞かれなかったのですか?
なぜ日本は今でも軍備が持てないのに
ドイツはあんなにあっさり再軍備徴兵制復活できたのですか?

921 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 23:17:42 ID:???
>>920
直接的には東ドイツの存在が大きい。
詳しくは識者を待って。
日本にも自衛隊があるんだけど。

922 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 23:20:33 ID:???
>>920
共産主義国家と陸続きの国と海を隔てている国の違い。
つうか「ドイツ再軍備」でぐぐれば、ナチスドイツの再軍備に混じって西ドイツの再軍備に関しての記述がいくらでも出てくるが。

923 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 23:22:46 ID:???
>920
国内外から不安の声が聞こえたから再武装化したんだが?
冷戦の最前線国家なんだから、当然のことだろ。

924 名前:913 :2006/03/13(月) 23:24:58 ID:???
>>915
なるほど・・・
分かりやすい例えありがとうございます。

>>918
という事はP90のように人体工学を考えて、かつ構造も洗練されたものを使えば万歳という事ですね。
でもAKシリーズもそんなこんなで長続きしている理由が隠されているのですね・・・
詳しい解説ありがとうございました。

925 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2006/03/13(月) 23:26:54 ID:eZJksIqw ?
>916
いや、ですから(^◇^;)
1tなら牽引重量1t、3tなら牽引重量3t、8tなら牽引重量8tで、Sd.kfz.2は500kg程度なんですが。
それとも実質上の事を聞いてます?

>920
他の方の説明に加え、暴走など出来ないよう、発足後直ちにNATOの指揮統制下に置いています。

926 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 23:26:54 ID:???
>>920
警察予備隊が発足した理由を500倍くらいに濃縮するようなもんかなあ

927 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 23:29:55 ID:???
>920
小学校の歴史勉強位は汁!
東西ドイツの成立過程で米ソ陣営に組み込まれ
何時第三次世界対戦が始まってもおかしくなかった
ベルリンはソ連によって封鎖され一触即発の状態
当然東西ドイツはきたる大戦の最前線になると誰もが思っていた

そんな中軍事力維持するのは当然の事
日本も米ソ代理戦争の朝鮮戦争時に平和憲法曲げて
警察予備隊作ってる

928 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 23:32:39 ID:???
>>920
>第二次世界大戦が終わった後ドイツが再軍備するときには
>国内外からの不安の声は聞かれなかったのですか?
隣国フランスの反対はかなり強硬だった。無理もないけど。
西ドイツ軍を全面的にNATO指揮下に組み入れるという妥協もその結果。

929 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 23:39:48 ID:n/EWvJzo
各国の防衛計画って結構広く知られたりしていますが、手の内がばれて問題になったりしないのでしょうか?

930 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 23:43:16 ID:???
>>929
重要な部分はどこも機密に指定してます。
マスコミなどに公表されるのは、全体のほんの一部です。
あと、敵を欺くため、わざと偽の計画をリークすることもあります。

931 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 23:44:25 ID:???
>>929

監視カメラなどのセキリュティシステムが完備されています、
という事を掲示しておいたり広報しておくと、泥棒は二の足を踏む。
でも、カメラの位置などの具体的なシステムの弱点や死角、
解除方法までは公開しない。

という例え話で説明。

932 名前:ue ◆WomMV0C2P. :2006/03/13(月) 23:45:40 ID:???
>>929
ばれても構わない情報なので公開しています。詳細が判らなければ、手の内を晒すことに繋がらないでしょう。
計画への対抗策で敵対国に負担を強いる事で、優位を得たりする事も出来たりします。SDI計画等が良い例でしょう。
アレは殆どブラフでしたが(w

それに、無闇に情報を隠す事で敵対国が自国の軍備を過小評価し、結果として動乱を招きかねません。
戦争の発生原因には相手国の軍備の過小評価が例としてよく挙げられます。

また、軍事計画を無闇に隠匿する行為は信義で維持される国際関係を損なう行為と見られるでしょう。
世界に緊張緩和と核軍縮を謳いながら自国だけ軍拡を行なったソ連が、露見した後に浴びた非難を見れば分かると思います。

軍備とはあくまでも戦争を抑止する為の手段なのです。計画をちょっと公開するだけで戦争を抑止したり、
侵略の意図を挫けるのなら安いもの。

933 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 23:47:53 ID:5T+eJznn
>>643
ステルス機探知レーダー関連。

どのようにカバーしても、一定長の金属はそれに対応した波長のレーダーに対して
反射波を返します。ステルス機といえども、構造体に金属を使用せざるを得ず、
それは数メートルの長さになります。これに対してメートル波のレーダーを使用すれば
感知できる反射を得ることができます。

ただし、単純にその波長ではミサイルを十分な精度で誘導することは困難なので、
その辺にいることはわかるが落とせない、という状況になります。
また、相手が姿勢を変えると途端に失探することもあります。
ともあれ、敵機の金属構造材の長さがある程度正確にわかっていると、
うまい角度に入ればばっちり発見できるレーダーではあります。これを可変にして解析すると
いろんな賢くって計算能力が思い切り必要な「対ステルスレーダー」ができるわけです。

934 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 23:53:34 ID:5T+eJznn
>>913
反動が小さい弾はたいてい質量が少なく、風などで容易にそれます。
反動が大きい弾はたいてい質量が大きく、落葉に当たっても平気です。
というわけで、反動と(長距離射撃)精度は相反する。
ただし反動を吸収するシステムがなければ、いかに弾が直進しても外れる。
だから少ない財産で作ると反動と精度を妥協させることになります。
資産無制限であれば、巨大質量の銃を作り、巨大反動を吸収させて、
長距離で精度の高い射撃(砲撃)が可能となります。
砲塔レベルの銃で、20mmの銃弾を撃てばいい、と。誰が運ぶねん、と。

935 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 23:53:44 ID:CZ+BBaQO
現在の爆弾って最大どのくらいの距離から
任意に起爆させられるもんなんですか?


936 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 23:56:16 ID:n/EWvJzo
>>930-932
ありがとうございました。

937 名前:名無し三等兵 :2006/03/13(月) 23:56:43 ID:dJ3Ru67s
>>935
通信回線などを使って操作すれば、地球の裏側からだって起爆させられますが。

938 名前:名無し三等兵 :2006/03/14(火) 00:00:23 ID:QEqOmDJD
なんでド・ゴール大統領は生涯に30回以上も暗殺計画が挙がったんですか?
仮にも救国の英雄が植民地を解放しただけでここまで憎まれるものなのですか?

939 名前:名無し三等兵 :2006/03/14(火) 00:00:57 ID:CZ+BBaQO
>>937
ありがとうございます。
それは無線でも大丈夫なんですよね?

940 名前:名無し三等兵 :2006/03/14(火) 00:03:31 ID:???
発破も無線でやってる時代です

941 名前:名無し三等兵 :2006/03/14(火) 00:03:34 ID:???
>935 最大距離で成功している通信ちゅう意味で言えば
太陽系の果てを飛んでいる探査衛星と交信に成功しているから
かりにその探査衛星がなにか爆発物を積んで、作動させていたら
それが最大の距離という事になると思う。

ところで、IDがやたらとかっこいいです。

942 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/03/14(火) 00:03:51 ID:DX3tv+Mt
>939
なあ、知ってるか?

USBがついたバイブっていうのがあるんだが、それは特定のソフトから操作可能で、ネットごしに調教するのに
使うんだが。

バイブがネットごしに操作できて、ナンで爆弾の起爆が出来ないのかがわからんのだが・・・

943 名前:名無し三等兵 :2006/03/14(火) 00:04:29 ID:???
>>938
そもそも、大統領になった過程に問題がある人だから。
よく考えると法的根拠が曖昧だし。

それと、フランスはつい最近まで左派と右派の抗争が激しかった。
特にド・ゴールの政策は左派労働者層にあまり優しくないので、
そういった面でもド・ゴールの敵は国内に多かった。

最近からは想像もつかないが、第2次大戦後も長らく政治安定性の
低い国だったのだよ、フランスは。

944 名前:名無し三等兵 :2006/03/14(火) 00:04:40 ID:dJ3Ru67s
>>939
その気になれば携帯電話を使った遠隔起爆装置だって作れるわけですが。

でも、そんな事知ってどうするの?w

945 名前:名無し三等兵 :2006/03/14(火) 00:06:18 ID:CZ+BBaQO
>>940-942
ありがとうございます。
>>944
たいしたことはしないです。

946 名前:名無し三等兵 :2006/03/14(火) 00:09:21 ID:???
>>938
どっちかと言うとドサクサに紛れて英雄ヅラした高慢キチ野郎と称するべきでしょう。
フランス本国で必死にレジスタンスをしていた連中や、敢えてドイツ統治を耐え忍んだ人からすれば
手柄を掻っ攫っていった泥棒猫です。排除の動きがあっても別段、不思議ではないでしょう。

947 名前:名無し三等兵 :2006/03/14(火) 00:18:30 ID:???
>>938
ウィキとか

シャルル・ドp・ゴール
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB

948 名前:938 :2006/03/14(火) 00:18:51 ID:E9RAktUA
>>943 >>946
でも空母や空港、凱旋門広場にその名を冠するに値する人だったのですよね。
フランスってすごい複雑な国なんですね。

949 名前:名無し三等兵 :2006/03/14(火) 00:19:33 ID:???
>>925
理解しました。ありがとうございます。


950 名前:名無し三等兵 :2006/03/14(火) 00:23:50 ID:???
>>948
セオドア=ルーズベルトは空母の名前を始め色々と名を残しているが、
必ずしも肯定的評価だけされてるわけじゃない。
J=F=ケネディも空母や空港の名前になったが、完全無欠な人間だなんて
思われてはいない。

北朝鮮じゃないんだからさ、「さまざまなものに名前を残してるという
事は高評価以外はされていないに違いない!」なんてことはないよ。

951 名前:名無し三等兵 :2006/03/14(火) 00:34:11 ID:YaqmonCK
香港の港に寄港したり、ボスポラス海峡を通過するといった時には水先案
内人ってのが乗り込んできて一時的にその人の指揮の下に船を運航させてますが、
軍艦の場合はそういう難所を通過するときはどうするのですか?やはり水先案内
人が乗り込んでくるんでしょうか?

952 名前:名無し三等兵 :2006/03/14(火) 00:50:21 ID:???
>>951
「水先案内人」ってのは普通の港にも居るんですけど…。
別に香港や「難所」だけの話じゃありませんよ。

外国船なんかは当然その国の港の水路には不案内なわけですから、普通に入港する場合でも水先案内は必要です。


953 名前:名無し三等兵 :2006/03/14(火) 00:53:25 ID:kHKEkx+p
第二次世界大戦で、イギリス上陸を断念した理由は何故でしょうか?
制空権を確保できなかったからですか?

954 名前:名無し三等兵 :2006/03/14(火) 00:57:09 ID:???
はい、そうです

955 名前:名無し三等兵 :2006/03/14(火) 00:58:22 ID:???
上陸・輸送用の船も無い。制海権も無い。

956 名前:名無し三等兵 :2006/03/14(火) 01:01:53 ID:tD962Q71
>>953
もともと、上陸作戦の前提条件として、「英国本国艦隊が壊滅又は行動不能になっていること」
というのがあったわけで。
劣勢のドイツ海軍にそんなことができるはずもなく。

957 名前:名無し三等兵 :2006/03/14(火) 01:03:54 ID:???
海軍にできずともヘルマンならできた・・・かもしれない

958 名前:名無し三等兵 :2006/03/14(火) 01:10:08 ID:???
そこでギガントですよ

959 名前:名無し三等兵 :2006/03/14(火) 01:20:11 ID:???
海峡上空でスピットに次々と撃墜される兵委員満載のグライダー
を妄想してガクブル

960 名前:名無し三等兵 :2006/03/14(火) 01:20:11 ID:???
>>951
水先案内人は正式には水先人と言い、ほとんどの国で免許制度なっております。
免許のある港湾等の地形・潮流に精通し、船を安全に航行させる仕事ですが
指揮はせず、操船のアドバイスをしているに過ぎません。

軍艦に限らず他国の水先区を航行する場合は、大抵その国の水先人のお世話
になります。

961 名前:名無し三等兵 :2006/03/14(火) 01:24:00 ID:???
>>953
もともとヒトラーは英国に直接侵攻することにはあまり乗り気ではなく、ドイツに有利な条件で講和してからソ連へ侵攻しようと考えていたという説もある。
ダンケルクの後英国侵攻の準備は進めていたがかなり緩慢なペースで、実際にはソ連侵攻計画を隠蔽する為の欺瞞であったとも言われている。




962 名前:名無し三等兵 :2006/03/14(火) 01:51:51 ID:NaWfG08D
零戦がグロスターのコピーなんて珍説は昔からあったのですか?


963 名前:名無し三等兵 :2006/03/14(火) 01:57:36 ID:???
>>962
日本だとメジャーなところに出てこないけど昔からあったよ。
掘越次郎技師が「そうかも知れませんけどそうだとしたら何か?」と
開き直ったのは結構有名。

964 名前:名無し三等兵 :2006/03/14(火) 02:11:43 ID:???
>>963
ソース希望。
と書くと悪意いっぱいに見えるか
とりあえずどこいらへんから流れた話なのか知りたいのです。

965 名前:名無し三等兵 :2006/03/14(火) 02:42:06 ID:???
>>953
あれ?海軍がヘタレで上陸戦ができないから空軍だけ先行して始めたら激戦になり爆撃機が
滅多糞に落とされてとてもじゃないが上陸戦なんて無理になったら廃案になったのでは?

966 名前:名無し三等兵 :2006/03/14(火) 02:51:42 ID:???
>>965
いや、ヘタレ以前に上陸作戦を可能にするほどの
輸送用船舶がどこをどうひっくり返しても出てこないから。

967 名前:名無し三等兵 :2006/03/14(火) 02:54:48 ID:???
河川用の小型船や艀まで動員して数字上の船腹量は何とか確保していたんじゃなかったっけか

968 名前:名無し三等兵 :2006/03/14(火) 03:04:39 ID:???
>>964
「零戦 その 誕生と栄光の記録 」にチラッとその話が出てくる。
もちろん「あれはグロスターのコピーだ」という話ではなく、
「零戦は日本独自の設計だと言ってますけど当時のイギリスとか
では普通に使われてたものばかりですしそれを参考にしたんです
よね?」と聞いてくる奴が多いので腹が立つ」っていうような話
だけど。

最近この説がやたらと有名なのはとあるミリタリー系のサイトで
この「零戦はグロスターF5によく似ている。コピーでは?」って
いう説が取り上げられたから。

969 名前:名無し三等兵 :2006/03/14(火) 03:17:28 ID:8o2jmiPt
イギリス空軍のような同心円状のインシグニア(ラウンデル?)の各円の大きさは、どうやって決められているのですか?
何cmと数字で指定してあるのでしょうか?
それとも、円の大きさの比率で決められているのでしょうか?
あるいは「何となく」?
時代は第二次世界大戦中と現代でお願いします。


第二次世界大戦中後の時期に、ドイツ軍機の鉄十字マークを塗りつぶして、黒の葉っぱマークにしている機体の写真を以前見たことがあるのですが
葉っぱマークはどこの国のマークなのか教えてください

970 名前:名無し三等兵 :2006/03/14(火) 03:20:56 ID:???
>>968
どもども、ありがとございます。
概ね事情は理解しました。

971 名前:名無し三等兵 :2006/03/14(火) 06:44:14 ID:???
>>945
通報しました

972 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2006/03/14(火) 07:29:20 ID:Lyt0wF2D ?
>969
時代によって変わりますが、その中心円の半径とかその外側に見せる円の幅など
事細かに決められています。

寧ろ、「なんとなく」というのは稀で、他の国でもほぼ決められています。
国旗なんかの場合は、法律に二色や三色旗の幅の対比や図案について、何条もの
条項を使って規定している場合があります。
日本くらいなものですよ、円の大きさすら規定していない国は。

黒の葉っぱは多分Croatiaではないかと思います。

973 名前:一等自衛業 :2006/03/14(火) 07:53:37 ID:???
何でうんこは臭いんですか?

974 名前:名無し三等兵 :2006/03/14(火) 08:16:43 ID:???
>>965
あの海峡の狭さなら、ドイツ海軍でもやれるし水上戦力の劣勢は空軍力で補えただろう。
当時のヒトラーのあやふやな行動を見ても、彼自身は英国上陸の意思は無かったように思われる。


975 名前:962 :2006/03/14(火) 09:50:12 ID:KgfODAZX
ありがとうございました。
今度も珍説の話ですが「大和は主砲9門で一斉射撃できない」との説に私は発砲遅延装置を誤認、
と解釈してたんですがそれは違うといわれました。この説そのものについて補足説明願います。

976 名前:名無し三等兵 :2006/03/14(火) 09:54:23 ID:???
斉発で問題があったのはネルソン級とアイオワ級の横方向ジャマイカ?

977 名前:名無し三等兵 :2006/03/14(火) 09:58:10 ID:???
携帯からの書き込み、失礼します。

二次大戦前の日本陸軍、海軍において、いわゆる「士官学校」(正確な名前が分からないです、申し訳ありません)を卒業し、最年少で大将、中将に就任した方はそれぞれどなたでしょうか?できれば、皇族の方々を除いてお知らせ下さると幸いです。

978 名前:名無し三等兵 :2006/03/14(火) 10:03:34 ID:???
>>974
つ航続距離

979 名前:名無し三等兵 :2006/03/14(火) 10:51:53 ID:4stRORd0
先程TVで、「英国軍がイラクに派兵している兵士の一割を撤退させる予定」というニュースを放送していました。

その際の映像で、ヘルメットを着け砂漠地域用の迷彩服を着て、立て膝で銃を構えている兵士が、何かチューブのような物を咥えていました。
見た感じではマウスピースのような物がついており、背中(バックパック?)の方に伸びているようでした。色はベージュかグレー。

あのチューブはなんでしょうか?何が中を通ってるのでしょうか?

中隊長殿、教えていただけますか?


980 名前:名無し三等兵 :2006/03/14(火) 11:13:41 ID:???
>>979
おそらくキャメルバッグではないか?
背中に背負う形式の水袋で、チューブを通して中の水を飲む。
水筒に比べると容量が遙かに多いので、酷暑地域ではよく使われている。

981 名前:980 :2006/03/14(火) 11:18:49 ID:???
次スレ立ててきます

982 名前:名無し三等兵 :2006/03/14(火) 11:25:22 ID:???
次スレ

●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 251
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1142303013/

983 名前:名無し三等兵 :2006/03/14(火) 11:33:33 ID:???
ちょっと質問
衛生兵を自衛隊でどう呼ぶのか知りたくてググったら衛生要員なんてでてきたんですが
実際そんな風に呼ぶんでしょうか?
演習中に負傷者でても「衛生要員!!」とか

984 名前:名無し三等兵 :2006/03/14(火) 11:36:31 ID:qLveHJBJ
【戦争】大日本帝国VS大韓民国【勃発したら】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1142302167/

このスレに

>14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/03/14(火) 11:18:40.80 ID:VJS1ZvHt0
>>10
>自衛隊板見てきたんだが、
>現役自衛隊は、戦争が始まったら
>みんな除隊を希望するらしい。

って書いている人がいたけど
本当ですか?
自衛官は戦争が始まったらみんな除隊するんですか?

985 名前:名無し三等兵 :2006/03/14(火) 11:37:32 ID:???
>>938
アルジェリア独立紛争の際には、既にフランス(と入植者たち)が莫大な投資をつぎ込んでたってのがある。
つまり入植者(コロン)からすれば彼はむざむざと領土を放棄しようとしてる“売国奴”なわけで。

ただ、もうその時点で経済面で大きな負担になっていたアルジェリアの放棄は、
フランス国民の圧倒的な支持を得てたから、
現地軍とコロンが頑張ったものの、独立の勢いは食い止められなかった。
(ド・ゴール暗殺計画はどうにか流れを変えようとした苦肉の策といってもいい)

つい先日の、イスラエルのガザ撤退の時も似たような騒動が起こったね。

986 名前:983 :2006/03/14(火) 11:37:51 ID:++NNNCi6
あ、IDでてなかった、失礼しました

987 名前:名無し三等兵 :2006/03/14(火) 11:38:06 ID:4stRORd0
>>980
ありがとうございます。

背中に背負ってるから、キャメルバッグなんですね。
実際ラクダみたいです。

しかし、その重さたるや、相当なモンでしょうな。

988 名前:名無し三等兵 :2006/03/14(火) 11:38:58 ID:CAg6XHu1
>>983
質問者はID出して。
「衛生要員」は、おそらくジュネーブ条約にそう表記されているところからくる名称。
普段は「衛生隊員」か単に「衛生」

989 名前:983 :2006/03/14(火) 11:47:29 ID:++NNNCi6
IDは失礼しました
なるほど衛生要員じゃなくて「衛生隊員」で、呼ぶときは「衛生!」だけでも通じる訳ですね。
ありがとうございました。

990 名前:名無し三等兵 :2006/03/14(火) 11:47:48 ID:???
>>984
本当です、と言われたら信用するのか?

991 名前:名無し三等兵 :2006/03/14(火) 11:50:26 ID:???
>>987
ハイドレーションシステム(キャメルバッグ)は大型のもので3Lくらい。
民生用は自転車屋で売ってるよ

992 名前:名無し三等兵 :2006/03/14(火) 11:51:11 ID:qLveHJBJ
>>990
こんな質問して、
すいません

993 名前:名無し三等兵 :2006/03/14(火) 11:52:59 ID:???
>>987
モノによるが容量は約2〜3Lといったところ。背負う分には大したことない重量だ。
ちなみに、「キャメルバッグ」はキャメルバッグ社の商標で、
正しくはハイドレーションシステム、略してハイドロと呼ぶらしい。
民生用はアウトドア用品として市販されてる。

994 名前:名無し三等兵 :2006/03/14(火) 11:53:58 ID:???
>991
軍モノ店でも売ってるぜ

995 名前:名無し三等兵 :2006/03/14(火) 12:50:39 ID:???
視線を移動させずに補給できるのも大きな利点だよね

996 名前:名無し三等兵 :2006/03/14(火) 13:02:42 ID:???
250もそろそろ

997 名前:名無し三等兵 :2006/03/14(火) 13:25:30 ID:t+yo5nhZ
>>984
>
> >14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/03/14(火) 11:18:40.80 ID:VJS1ZvHt0
> >>>10
> >自衛隊板見てきたんだが、
> >現役自衛隊は、戦争が始まったら
> >みんな除隊を希望するらしい。
>
> って書いている人がいたけど
> 本当ですか?
> 自衛官は戦争が始まったらみんな除隊するんですか?

どう考えても嘘。
自衛隊板のどこに現役自衛官全員の意見を書けるスレがあるんだ?
お前、頭悪いだろ。


998 名前:名無し三等兵 :2006/03/14(火) 13:50:44 ID:???
荒れているから次スレは当分なしにしようぜ

999 名前:名無し三等兵 :2006/03/14(火) 13:53:46 ID:???
とりあえず999ゲト

1000 名前:あこがれの1000ゲット! :2006/03/14(火) 13:54:43 ID:???
これでおいらはののたんとケコーンできる

1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


■戻る■
DAT2HTML 0.35d Converted.
inserted by FC2 system