■戻る■


●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 258
1 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 13:41:37 ID:???
ふと疑問に思った事があったらスレを立てる前に、ここで質問してみましょう。

・質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください
 騙り防止のためトリップを使ってみるのもいいかも…

・質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かもしれない。
【仮設!2ch軍事板用語集】
http://banners.cside.biz/army_word1.htm
軍事板常見問題(FAQ)
http://mltr.e-city.tv/index.html
単語の簡単な意味・読み方は、辞書サイトで検索するのが吉。
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo
過去ログ、関連スレ、その他注意事項は>>2-5辺りにて

前スレ
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 257
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1144096053/

2 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 13:42:03 ID:???
【関連スレッド】         
・自衛隊関係はこちらへ。
■■ スレを立てる前にここで質問を ■■72
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1143638215/
・創作関連はこちらでどうぞ。
■○創作関連質問&相談スレ 12
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1142768647/
・近代史についてはこちらが適切な場合があります
日本近代史板
http://academy4.2ch.net/history2/
・ネタを思いついたら
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 31
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1143349557/
・バナーについての質問はここで
  http://banners.cside.biz/index.html
  http://banners.cside.biz/army/index2.html
・質問の本題から離れた主義主張、それに伴う議論はこちらに移動してください
派生議論スレ4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1143465905/

3 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 13:42:25 ID:???
質問者の皆様へ。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。未回答分についてはだいたい500か
 次のスレに変わったときに再度まとめられ、そこで回答が書き込まれることもあります。

・曖昧な内容の質問、想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
 各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく、いわゆる「最強論議」は無意味です。
簡単に言えば「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○のなかで一番強いのは何?」というのはご遠慮下さい。

・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
 多くの場合、回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
 ただし、質問意図を誤解したり単純な勘違いなどで、回答が適切ではない可能性を考慮すべきです。

・age推奨、回答者もIDを表示させましょう。
 常連の人は可能な限り質問への速やかな回答をお願いします。
 また、「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、
 速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。

・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
 議論したい方はテーマに沿ったスレを探すか、派生議論スレに移行してください。

・一等自営業先生は仕事を頑張ってください。

・このスレは雑談を行うスレではありません。
 質問の内容を元に雑談を行いたい場合は、雑談スレへの移動をお願いします。

・創作の内容については創作スレへどうぞ。

・未回答質問は>>4以下のどこか。


4 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 14:04:49 ID:???
>>1-3
乙カレ〜

5 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2006/04/08(土) 14:09:21 ID:no3mMG1x
>>1さん乙です。前スレ未回答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

82 :名無し三等兵 :2006/04/04(火) 15:02 ID:6cV3cEFY
パリコミューンの国民軍が保有した兵力・兵装について教えて下さい。

267 :名無し三等兵 :2006/04/04(火) 23:25 ID:xrUKac5g
AH-1ZとAH-1WにはIHADSSのような、見た物が照準に反映される装置は付いてるんでしょうか?

301 :名無し三等兵 :2006/04/05(水) 09:52 ID:XDG0ZPxD
この動画なんですが、飛んできたのは銃の弾ですかね?
ttp://gazo08.chbox.jp/shockmovie/src/1143890012822.wmv

388 :名無し三等兵 :2006/04/05(水) 19:55 ID:D/UVngv8
オクで軍用リュック買ったんだけども、ストラップがごちゃごちゃしていてつかいかたがよくわからんのです。
一番下の画像だとU字の太いのがあるけど、これは肩掛けに使うやつでいいのかな?
普通に背負うときはこの太いのを中央の金具を上の金具に引っ掛けて使うのかな?
ttp://www.imgup.org/iup188409.jpg
ttp://www.imgup.org/iup188410.jpg
ttp://www.imgup.org/iup188411.jpg

483 :名無し三等兵 :2006/04/05(水) 22:42 ID:JIXNUf8M
人からmicrosoft combat flight simulatorをもらって今やっています。
で1シナリオ終わったあと、負傷記章を貰いました。
そこでふと疑問に思ったのですが、負傷記章はどの程度の負傷で貰えたのでしょうか?

536 :名無し三等兵:2006/04/06(木) 04:40:21 ID:JmiCSVOo
質問です
SIG550系列とM16A4の評判について教えてください
どちらが優れているかではなく、個別に。
調べたのですが、良い銃なのかそんなに良い銃でもないのか判断がつきにくいのです
勿論、悪い銃だとは思っていませんが

6 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2006/04/08(土) 14:10:09 ID:no3mMG1x
682 :名無し三等兵:2006/04/06(木) 20:22:16 ID:z6h3CNOO
(1)英国海軍の伝統といわれる「見敵必戦」の理念は誰がいつ頃提唱したものか教えて下さい

(2)現在、日本を仮想敵国としている国を教えて下さい

687 :名無し三等兵:2006/04/06(木) 21:04:54 ID:3pJ1475S
よく古い資料とかにある、白黒の航空機の三面図とかは誰が作ってるんでしょうか

728 :名無し三等兵:2006/04/07(金) 03:01:04 ID:3MhEQW2F
幾つか、質問です。
十字ゴム弾について詳しく書かれているサイトを教えてください
もう一つ、グレネードで撃てる非致命傷弾は、ゴム・スラッグ、ゴム散弾、十字ゴム弾以外にありますか?
できればそれらに書かれているサイトなども教えていただけると嬉しいです
よろしくお願いします

760 :名無し三等兵:2006/04/07(金) 16:15:23 ID:fJPUdKqB
ポスタル2に出てた猫サプレッサーって実際は可能ですか?

798 :名無し三等兵:2006/04/07(金) 18:54:48 ID:312K4kzA
F-14とともに退役したAIM-54フェニックスですがミサイルにもデビスモンサン基地のような保管場所があり、しばらく保管されるのでしょうか?
それとも直ちに廃棄処分されるのですか?

825 :名無し三等兵:2006/04/07(金) 20:25:52 ID:PIQ/tG+Z
WWIIで太平洋戦線に送られた米軍所属のシャーマンの数はどれくらいだったんでしょうか?

970 :名無し三等兵:2006/04/08(土) 10:12:37 ID:kffMBGW/
質問です。
WWIIでロシア軍が使っていたShKAS 7.62mm.航空機銃の銃身長を教えて下さい。
くぐってみたのですが、よくわかりませんでした。

7 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2006/04/08(土) 14:10:59 ID:no3mMG1x
973 :名無し三等兵:2006/04/08(土) 10:33:45 ID:A8IqQ5mR
SS-N-19「シップレック」の値段はいくらなのですか?

974 :名無し三等兵:2006/04/08(土) 10:40:17 ID:mRKJfCPD
帝国海軍潜水艦の主機関は 単動4サイクルだったのですが
これは相当、音の大きなものだったのでしょうか?
吉村昭氏の「深海の使者」には、日本潜水艦のエンジン音が大きすぎるとの
ドイツ側の見解がありますが。


以上です。よろしくお願いします。

8 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2006/04/08(土) 14:35:30 ID:???
>>7前スレ974
日本海軍の潜水艦のディーゼル機関の騒音が大きいのは問題で、
これにより米駆逐艦・護衛艦に容易に探知されて多数が撃沈されました。
理由としては、工作精度の低さが上げられますが、その他には防音のための配慮
(エンジンの台にゴムを引くなど)が全くなされなかったことや、高速化のために
直接ディーゼル機関でスクリューを回していたためのギヤ周りの騒音、
またディーゼル機関が他国の潜水艦に比べて大出力(つまり騒音が大きい)
だったことなどがあります。

余談ですが、日本で最初に実用化された潜水艦用ディーゼル機関であった
艦本式一号ディーゼルは複動式2サイクルディーゼルだったりします。
複動式は出力は大きいのですが、ピストンの上下両面で爆発燃焼を行うという
機構上非常に複雑な構造になり、なおかつエンジンが大きくなってしまいます。

9 名前:前スレ682投稿日:2006/04/08(土) 14:47:30 ID:9Ulr9W8/
>>5-8
乙でありますっ!!
是非とも私の質問(>>6の冒頭)にもどなたか答えていただきたく思います。
宜しくお願いします。

10 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 14:52:44 ID:???
>>9
そうやって催促した時点で回答されることはなくなったな。
お前がやったことは軍曹殿の好意を踏みにじる行為だと理解しているか?

11 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 14:54:41 ID:???
「見敵必戦」?
英訳がワカランw
ネルソンって話もあるがそれ以前からって話もある。
見敵必戦って言葉自体は中国の兵法あたりから持って来たの
ではと推測(兵即必戦だったかなんだか

12 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 14:57:13 ID:I/jd0xyD
旧スレ728 低致死性弾薬
www.ozarkmtns.com/less-lethal/
を参照してください。

和物でこんなのもあります。法人なら無許可で購入可能みたい。
www.nippon-koki.co.jp/300/305.html

13 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 15:25:05 ID:Eiar84Z7
ドイツ軍のロンメル将軍は「砂漠の狐」と呼ばれたそうですが
何か由来があるのでしょうか?

14 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 15:43:25 ID:xQlxU/hr
AKシリーズ用のアッドオングレネード GP30は、AKMにも付けられますか?
殆ど全てのAKにつけられるのですか?

15 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 15:46:12 ID:sbQduGL8
戦地の軍事法廷では弁護なしが普通だって本当ですか?

16 名前:14投稿日:2006/04/08(土) 15:51:33 ID:xQlxU/hr
すみません、質問を二つ追加です。
SIG550系統のアッドオングレネード、GL5140の弾薬はM203と同じ、40x46mmであってますか?
また、GL5140はSIG551LB以外の突撃銃(SIG550、SIG551、SIG552、SIG552LB)にも付けられますか?

17 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 15:52:42 ID:???
>>9
>(2)現在、日本を仮想敵国としている国を教えて下さい
こんな阿呆な質問に答えるのも無駄。

18 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 16:00:02 ID:sbQduGL8
>>9
M25星雲帝国

19 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 16:11:00 ID:???
DTとDTMの装弾数教えてください。
DP1918よりは多いらしいけど。

20 名前:19投稿日:2006/04/08(土) 16:12:01 ID:qQHxCy14
ごめんsageちゃった。

21 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 16:14:17 ID:???
>>9
現状を考え行動できる程、日本がまともな国なら近隣諸国全部

22 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 16:28:45 ID:BtFVXf4g
日本の戦争映画で沈没寸前の艦で艦長や司令官が
羅針盤?に縄を掛けて艦と運命を共にしますが
縄を掛けるのはなにかの規定ですか?それとも慣例ですか?


23 名前:21投稿日:2006/04/08(土) 16:31:21 ID:???
21は仮想敵国の事です
まともじゃないなら分からない
狂人の思考なんか推測できないから

24 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 16:33:29 ID:???
>>22
羅針盤に縛り付けないと何かの拍子で浮かび上がってしまうからで規則ではないです。
「覚悟」の表現でしょうか。

25 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 16:35:56 ID:???
>>22
そもそも「艦長は艦と運命を共にすべし」という規定自体存在してません。
なので、全て慣例。

26 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 16:48:34 ID:???
>>22
インド海軍では蛇で体を縛ります>艦長

27 名前:前スレ932投稿日:2006/04/08(土) 17:02:44 ID:???
>>前スレ949
年代がちょっと違うみたいです。
たぶん作者の創作した作戦名じゃなさげなんですが
・・・ん〜、小説の続きがでるのをまってみます。
ありがとうございました。


28 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 17:06:54 ID:tqMAKn3A
カサブランカ級航空母艦って艦載機数28機ですけど航空機の輸送任務の時は甲板一杯まで航空機積みますよね
その場合何機詰めるんですか?

29 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 17:15:21 ID:A8IqQ5mR
ある国が戦闘機を購入する時、生産国から新品を買わずに第3国が使用している中古機を譲り受ける場合は
買い手と売り手の2カ国が合意するだけで良いのですか?

30 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 17:20:47 ID:???
>>29
生産国の機嫌による。
新品買ってる国からすれば「あそこに売るならもうお前のとこに売らないよ」って言われたらアウト

31 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 17:22:25 ID:???
>>29
その方法で買えるといえば買えるかもしれないが、
生産国が買い手と売り手に対してどう思うかと、
実際に使えるかどうかは別だな

32 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 17:31:00 ID:???
>>682
(1)「見敵必戦」の理念
ネルソン提督がその海軍軍人としての生涯をかけて体現した
というのが、神話的になっている。

イギリス海軍軍人はこの理念に従えば、
戦に破れても軍人としての名誉は失わない。らしい


33 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 17:31:11 ID:???
>>29
物さえ買えれば良いってわけじゃないからね
予備部品だのメンテナンスのノウハウだのも取得しないといけないから生産国の意向は無視できないよ

34 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 17:37:15 ID:A8IqQ5mR
>>30-31>>33さん回答ありがとうございます。
それは戦闘機だけでなく兵器全般にいえる事なのですか?

35 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 17:43:00 ID:???
質問です
戦闘用の船などにぎそうをするとは一体どういったことを行うのでしょうか?

36 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 17:44:24 ID:???
>>34
その通りです
世の中に「完全にメンテフリー。買った後のメンテは必要なし」なんて兵器がでない限りは必ずつきまとう問題です

37 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 17:46:15 ID:eveYKtnx
日テレで放送されたブルーインパルス長野オリンピックの映像を見たんですが
その中で「ガスワン(?)の戦闘機乗りでさえ彼らの前では姿勢を正す」というナレーションがありました。
ガスワンの戦闘機ってなんですか?

38 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 17:47:06 ID:???
>>35
「偽装」と「儀装」では意味が全く異なるので、どっちかはっきりさせてくれ。

39 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 17:47:23 ID:???
>>35
艤装

まず登録するヨロシ

40 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 17:51:26 ID:A8IqQ5mR
>>36さん素早い回答ありがとうございます。
生産国の許可を得る必要があるのですね。
新たな疑問なのですがイスラエルなどが発売している戦闘機や戦車の改修キットなどについても
改修対象の生産国の許可がいるのですか?

41 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 17:57:38 ID:Jx2Khj2h
戦争神経症にかからないようにするにはどうすればよいのでしょうか?

42 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 17:57:46 ID:???
>>15
ドコの国のいつの話か明確でないため、回答も一般論だが
普通の法治国家なら弁護人制度はある
軍内なら法務将校から選任されるのが一般的。
しかし、戦地で軍事法廷が開かれる事はあまりない。通常は戦後に後方地域で行う。

軍法会議と混同してないか?
軍法会議は処分権者が処分を決定するための会議だから、裁判ではない。

43 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 17:59:06 ID:???
>>41
運と個人差

44 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 17:59:38 ID:QIIntgn5
>>35
艤装・・・進水式後のフネは海に浮かぶだけのドンガラ状態。
家で言えばタテマエ直後のような物。電気・水回り・建具(装備品)
等の内装工事が必要なのさ。
その工事全般を「艤装」と呼ぶわけ。

偽装・・・偽物の煙突や砲塔を付けたり塗装をして、敵の目を誤魔化す
作業のこと。敵に自軍・中立国のフネだと思わせる行為。
あるいは、軍艦を地形の一部に見せかける行為。

45 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 18:03:33 ID:???
>>40
ん?どういう意味?

>>41
カウンセリングを受けたり、一度前線から離れてゆっくり休憩したり
心に余裕を持たせる事で改善できるらしい

46 名前:ue ◆WomMV0C2P. 投稿日:2006/04/08(土) 18:05:15 ID:???
>>41
戦争に行かない事です(w
まぁ、冗談はさておき戦闘中、もしくは戦闘後に15〜30%の兵士が戦闘ストレス反応を起こし、
吐き気や混乱、下痢、震えなどを起こします。そして、戦闘ストレスに陥った兵士の70%程は三日で
戦闘に復帰できるますが、5〜10%は二度と復帰出来ません。
つまり、戦闘に参加する以上、戦争神経症はほぼ不回避と言えます。
故に個人で出来ることは殆どないでしょう。精神論になってしまうので。
人を殺すのが大好きな人とかは戦争神経症を患うことは無いでしょうが。

軍全体としての対策はなるべく前線の兵士を交替させる事です。
60日以上戦闘が続けば戦闘参加者のほぼ全てが何らかの精神的負傷者となりますので。
また、読書やテレビ等の娯楽を充実させる事も有効でしょう。
湾岸戦争の折、ある将官が米兵がゲームボーイに興じるのを見て
「ベトナムでこれがあったのならば、兵が麻薬に走る事は無かっただろう」、とぼやいた程ですので結構重要です。
なお、アルコールはあまり効果が無いそうです。ロシア人が聞いたら反論が来るでしょうが。



47 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 18:06:09 ID:???
>>37
丁度それのビデオ持ってるから見てみたが「ガスワン」じゃなくて「辣腕(らつわん)」な
意味は辞書でも引いてくれ。

48 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 投稿日:2006/04/08(土) 18:09:29 ID:de1/c6vl ?
>15
旧日本軍の場合は、本当です。

常設軍法会議(種類に関してはFAQ参照のこと)の場合は、刑事訴訟手続に準じ、
裁判公開主義・口頭弁論主義ですから、裁判は公開され、弁護人を付けることが
出来、尚かつ、その判決に不服ならば上訴する上訴権があります。
が、特設軍法会議(野戦軍軍法会議など)は、非公開で行われ、弁護人を付ける
ことが出来ず、一審で結審します。

>29
基本的には装備譲渡の場合は、売り手と買い手の譲渡契約で済みます。
が、エンジンの様な部品が第三国のものであれば(またはライセンス契約に基づく
生産品など)、原生産国の許可が必要となります。
これは、特に米国の場合に起こりうるもので、例えば、イスラエルのクフィル戦闘機を
Colombia辺りに輸出しようとしたときに、装備エンジンであるJ79の輸出を認めなかった
為、その輸出は中止になりました。

ちょっと例は違いますが、AritariaがG.222輸送機をリビアに売却する事になった時、
元のエンジンはGE製だったのですが、輸出が認められないことを見越して、RR製に
換装したりしています。

49 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 18:17:28 ID:G9O44jYR
90式戦車はアップデートされていないのですか?

50 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 18:23:02 ID:???
>>49
一応、重量が74式並の新型戦車の開発が進められているそうなので更新は不要でしょう。

51 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 18:29:43 ID:???
>28

光文社NF文庫から「護衛空母入門」という本が出てるので、
それを買って読め。
そもそも、飛行機によって搭載機数は違う.ので何機と断言できない
P−38とP−51が同じ機数載せられるかどうかくらい分かるだろ.


52 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 18:39:58 ID:???
>>49
74みたいなメジャーアップデートはまだだが、小改修は結構重ねてきてる。

53 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 18:48:52 ID:aF2g2Mhz
すみません、特殊部隊の服装が載ってるサイトってありますか?
ちょっと絵を描いてみたいので。
できれば背後のがいいです。

54 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 18:54:20 ID:eveYKtnx
>>47
あぁぁなるほど、辣腕ですか。
「〜でさえも」だから優秀=F15とかの最前線にたつ戦闘機?とか思ってました。
ありがとうございました。

55 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 18:55:14 ID:A8IqQ5mR
>>48
眠い人様、丁寧な説明感謝いたします。
そのような縛りは米国以外の国ではあまり厳しくないのですか?

56 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 18:55:19 ID:???
>>53
どこの国のいつの特殊部隊?


57 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 19:00:48 ID:???
>>53
http://www.rakuten.co.jp/goldstar/271641/293602/#296931

日本の特殊部隊

58 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s 投稿日:2006/04/08(土) 19:11:03 ID:???
>>5の536
SG550とAR-15/M16A4はほぼ同じ機能を持つ自動小銃です
大きな違いは作動機構でSGはオーソドックスなガスオペレーション/ロテイティングボルト
M16A4はリュングマンシステム/マイクロロッキングラグとなっており信頼性ではSGの方にやや分があります
その理由としては発射ガスをい直接ボルトキャリアに吹き付けて作動させる事によりM16A4は頻繁なクリーニングを必要とする為です
また逆にM16A4は脱着式のキャリングハンドルによりピカティニー規格の光学機器が簡単に装備可能ですが
SGは専用のマウントレールを後付けしなければなりません、そのためバリエーションのSG551やSG552でも
M4系列の汎用性に対し有利ではありません、この点を考慮すれば用兵側としてはM16A4の方に価値を見出す事でしょう。

個人的にはSG550系列の無骨なスタイルが大好きな訳ですがw

59 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 19:14:13 ID:???
>>57
特殊部隊?

60 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 19:26:33 ID:???
>>41
思想教育のあった日独となかった米とでは発症率に結構な違いがあったとか・・・
「かからない方法」ではないが。

61 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s 投稿日:2006/04/08(土) 19:38:40 ID:???
>>41
戦闘神経症または戦闘疲弊症は戦場の環境に慣れる事で幾分かは軽減されますが
ストレス源である爆発音、圧迫感、敵を殺害する事への抵抗をある程度は事前の訓練によって
内分泌的に防御する事は可能だそうですが、結局はドラッグに依存することになるようで
発症を防ぐ事はまず不可能で、耐性を高める努力しかできません
ヒドイときには退役後にも、背後から近付いた家族を反射的に殺害するという痛ましい例もあるようです。

62 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 19:40:17 ID:iTlg8L5w
変な質問ですが宜しくお願い致します。

この絵なのですが、
ttp://rainbow.sakuratan.com/data2/img/rainbow2848.jpg
実際にこの銃(名前が解りませんすみません)をこの構図で構えていたとして、
(カメラのレンズ等の歪みはないとして)この女の娘は身長何センチくらいと
いうことになるのでしょうか?

63 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s 投稿日:2006/04/08(土) 19:45:54 ID:???
これはMP5KA4で全長は約300mmつまり30センチ
このコが5頭身だとすると銃との対比で90センチ前後と言う事になる
思ったより小さいなw

64 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 19:48:05 ID:???
>>62
頭身比率や間接構造等、生物的バランスが現生人類とは異なるようなので推測不能。
せめて正立した全身像と、できれば骨格標本を出せ

65 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 19:51:05 ID:???
>>62
これ、MP5Kのバリエーションだよ。
んでMP5Kって全長30センチくらいだから、このイラストの娘は1メートルくらいしか
ないんじゃないか。

つーか、膝下の長さが分からんとなぁ。

66 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 19:53:57 ID:???
>>65
でもこの構図で膝下がぐっと長い、ってこともないだろうと・・・。
あおりの構図ならともかく、質問者のいうように「レンズ歪み考慮外」と
すると、あおりの構図でもそんなに膝下は長くないだろうしなぁ。
そもそも指と比べると銃口が・・・。

とりあえず絵を書いた人が実銃のサイズをよく知らなかったものと思われ。

67 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 投稿日:2006/04/08(土) 19:54:58 ID:de1/c6vl ?
>55
武器の輸出入管理は、国家対国家なら或程度の縛りを入れることが出来ます(フラ
ンスの対イスラエル禁輸とか英国の対アルゼンチン禁輸とかが有名)が、例えば、
スクラップとして売り払ったものを何処かの国が買い込んで、装備するとか、密輸など、
民間(を装った)業者が介在すると何処がどうなったかと言うのが判らない訳で。

でもって、実際上は米国くらいしか縛りを掛けている国は無いです。
Russiaについては、其の昔、中国がF-7(MiG-21擬き)を外国に売るときにヽ(*`Д´)ノゴルァ
したりしていますが、中古兵器の場合は目くじらを立てていません。

ただ、弾道ミサイルに関しては、MTCR(ミサイル関連技術輸出規制)で、或程度の規制は
行われており、中古兵器でも移転が規制されます。
とは言え、MTCRの規制は、500kgの搭載量を持つ射程300km以上のミサイルということに
なっていますので、RussiaのScudBや、中国のM-11の輸出は規制出来ません。
ちなみに、MTCRは自主規制なので、北朝鮮は入ってません。

ついでに、通常兵器で、その縛りに類するものとしては、通常兵器の国連登録制度が1993
年から実施されています。
これについても、実効性は乏しく、報告書の提出が遅れたり、欠落箇所があったりするなど、
僅かに59カ国からしか報告が提出されていません。
ちなみに、北朝鮮は此処でも報告書の提出を行ってません。

68 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 19:56:48 ID:???
>>66
知っていたとしても描くとは思えないが

69 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 19:59:03 ID:JgS0esD6
米軍機のノーズアートにミッキーマウスを描いたものがありますがディズニーからクレームがつかなかったのですか?

70 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 19:59:40 ID:???
>>68
かの「ガンスリンガーガール」の作者も重度のガンマニアなのに
作中での銃と人間の比率は実にいいかげんだしな。
ドラグノフはあんなに小さくないって……。

まぁその辺(人間のサイズと物のサイズの対比)はほぼ全ての漫画が
シーンによって違ってたりするので、厳密に言ってもしょうがない。

71 名前:62投稿日:2006/04/08(土) 20:03:31 ID:iTlg8L5w
変な質問に答えてくださった皆様ありがとうございます。

いや、所詮2次元絵じゃんと言われるとそれまでなのですが、
どうにも銃と人間の比率がおかしく見えたもので・・・。

身長90センチから1メートルくらい、というと小学校一年生
くらいですかね。
そう考えると凄い絵だなぁ。

72 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 20:07:21 ID:???
>>69
ディズニー自身がかなりの戦争協力者であったため、
問題視するどころか「どしどし使ってくれ」状態でした。
あまつさえ、部隊マークのデザインを無償で引き受けたりもしています・・・が、
戦後はあまりに軍に肩入れした態度から「好戦的作家」とみなされ、問題になっています。

73 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 20:07:29 ID:???
>>65
>>66

同一種の別個体標本
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/9540/stepman.gif

74 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 20:10:46 ID:???
>>71
昔イラスト投稿とかしてたから、その絵師の気持ちはわかるんよ。
銃ってどうしても描くのに手間がかかるから、大きく見せたいのよね。
拳銃なんかだと、極端にパース付けたりしてね。

ただ、さすがにでか過ぎの感はあるね。

75 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 20:11:01 ID:???
>>73
瞳の大きさが全然違うじゃん。

というか、二次元絵にそういうツッコミをいれるお前は
本物のバカだろ?

76 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 20:11:06 ID:QIIntgn5
>>69
身近な所に貼ってある公共機関のポスターにアニメのキャラが使われて
いるのに気が付かないかな?
あれはメーカー合意の元、無償で提供されているんだよ。
キャラクタービジネス業界では、公共の目的の為に無償で自社のキャラクター
を提供するという慣行があるのだ。

あれは大戦中にディズニー御大自らが原画を描いて、無償提供していたのだよ。

77 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 20:11:08 ID:JgS0esD6
>>72さん回答感謝します。
そうだったのですか、著作権の延長を強く求めるなど版権にうるさいイメージがあったので意外でした。

78 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 20:11:57 ID:JgS0esD6
>>76さん、回答ありがとうございます。

79 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 20:12:44 ID:???
>眠い人氏

重箱の隅ですが「イタリア航空」はaritaliaではなくalitaliaです。
ali=翼、なので。

80 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 20:15:13 ID:???
蛇足。ディズニー自身は猛烈な反日主義者で、死後公開された日記には「ミッキーやドナルドが
汚らわしいジャップを叩きつぶす」とかの記述がある

81 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 20:19:38 ID:???
>>80
やめろよそう言う夢壊すこと言うのは……

82 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 20:19:44 ID:???
更に強烈な反共だったしな>W・ディズニー

レッドパージの時FBIに社員のリスト売ったり気に食わない
ヤツはみんな「アカ」ってことにして追放したりしてたし。

人間性は最悪だ。


83 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 20:22:42 ID:QIIntgn5
再び蛇足。

戦時中B-29がばらまいた宣伝ビラに「のらくろ」が使われていた。
原作者の田河水泡氏は戦後になってから、駐日大使あてに著作権料を
請求している。

84 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 20:26:15 ID:s+tdwpaN
>>8
遅くなり申し訳ありません、前スレ974です。
有難うございました!エンジンの設計思想が悪くと防音・防振対策が為されてなかったので
亡失数も多かったのですね。


85 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 投稿日:2006/04/08(土) 20:41:39 ID:??? ?
>79
あいや〜。
>48訂正アルヨ。

Aritaria → ×
Aeritalia → ○

今のAleniaアルネ。

86 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 20:46:14 ID:O8bMl9yO
軍では「自然環境に配慮・・・」的なコンセプトってあるんでしょうか?

ベトナムの枯葉剤は最悪でしたが・・・

87 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 20:50:30 ID:???
>86

人を土や海に返す運動を各国が世界中で展開中です.

88 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 20:55:26 ID:???
>>86
軍がってゆうよりは、政府がそう動けば軍も従う。
また、純粋に自然環境保護というよりは地元産業保護のための自然保護もある。

具体的には農業用水や水産資源保護のために演習場に植林するとか、船底塗料の無毒化など。

89 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 20:55:34 ID:O8bMl9yO
>>87
なるほど。
中国などがいい例ですね。

90 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 20:57:13 ID:O8bMl9yO
>>88
ここ十数年でF1カーの燃料が環境に配慮された物に換えられたように、
軍も性能に影響の少ない範囲で換えているのですね。ありがとうございました。

91 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 20:57:43 ID:???
>>86
アメリカ海軍の音響測量艦の新型ソナーが海棲哺乳類に悪影響を与えるとして
使用周波数を替えたらしい。

92 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 21:05:15 ID:7ui9tmsv
統合呼称制度以前の米海軍機の型番中で製造メーカーを区別するアルファベット
(グラマン:F、ヴォート:U、マクダネル:H等)は、どのような規則に基づいて
付けられたんでしょうか?

93 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 21:07:02 ID:kw9CW27N
英国の食事はマズい、という話をよく聞きますが英軍の食事も評判は良くないのですか?

94 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 21:11:27 ID:???
>93

イタリア以外で、軍隊の飯が美味しいとの話を聞いたことが有りません.

95 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 21:31:23 ID:???
>>74
 銃とか剣とか、武器・アイテムはデカ目に描いた方がカッコイイし、この場合、
アンバランスさでもってるロリッ娘のちんまい可愛さを強調できる。

 意識しているかは知らないが、武器=男性器の暗喩でもあるから「デカイGUN
を持ってる女の子」=「デカいチ×ポ好きのエロ娘」と表わしたいのかな? とも
解釈できるw

96 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 21:33:54 ID:???
>>93
http://page.freett.com/phototec/ENGLANDe.htm
実際に食った人のレポートがあります。

97 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 21:39:06 ID:???
単に絵の技量がなってないだけ。これで終了。

98 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 21:46:44 ID:???
>>96
毎日食べてたら糖尿病になりそうだなw

99 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 21:48:04 ID:???
>86 有るといえば有ります。例えば長年基地や演習場として使用してきた
土地を他に使う場合など、土壌の調査、汚染されていた場合の処理などを
やるとか。
 或いは、新たに土地を借りたり、国の土地を基地、演習場に使う場合に
環境アセスメントを実施して地元住民に説明するなどです。

このほかにも自然環境ってわけじゃないけど、人口が移動するから
いろいろな準備を地元が迫られたりしてますね。例えば既婚者が多い部隊
であれば、学校教育なんかが大きな影響を受けます。児童も一緒に移動
するから、教員と教室をどうするかとかです。

100 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 21:51:07 ID:???
>>98
米軍のMREも、一週間以上MREだけで食いつなぐのは健康上よろしくない、と、
当の米軍が言っていたような。

101 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 22:04:43 ID:???
>>98
糖分は一番手っ取り早くエネルギーになる栄養分だし。
引きこもってネトゲ廃人になってるんならともかく、前線で戦ってるんならこれくらい甘い物でも体がほしがると思うな。
>>93
ちなみに軍は士気維持の点から、前線でもなるべくちゃんと調理された暖かい料理を食べさせるようにする。
「山、動く」に載っていたが、湾岸戦争のとき、米軍は車に載せた移動ハンバーガーショップを作って前線の陣地を回らせたそうだ。
祖国の味を祖国と同じサービスで提供されるというので好評だったとか。

102 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 22:17:31 ID:O8bMl9yO
>>91
そういえばそれはTVで見たことがあります。
イルカなどが海岸に打ち揚げられるのはソナーのせいでイルカの耳がどうこうとか・・・

反対運動みたいなのがありましたが、もう対応されたのですね。
ありがとうございました。

103 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 22:21:49 ID:O6BH7xN1
T2でシュワちゃんが今からビルで撃ちまくる
バルカン砲は実在する兵器なんでしょうか?
後最後で撃つ大砲?見たいな奴も本当にある奴ですか?

104 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 22:23:01 ID:I9Ht3W2N
ターミネーター2 軍オタ兵器オタ専用
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1144502258/l50


105 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 22:25:07 ID:0Dd3d/YR
>>101
ハンバーガーなんてどこの店でもどこの国でもそんなに味は変わらんと思うんだが……。
しかもアメリカンの味覚でしょ? あいつらアルデンテでパスタ出したら生茹でだと思って怒り狂うんだぜ?

戯言はともかくとしまして、イギリスの軍用食にはやはり紅茶がついていると聞きましたが、
やはりティーバッグですか? それとも粉末状のインスタントタイプなんですか?

106 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 22:33:52 ID:???
>>103
ttp://mltr.e-city.tv/faq09b.html#02814

107 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 22:34:40 ID:O6BH7xN1
>104
早速の回答ありがたいんですが見れないです

108 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 22:35:00 ID:???
>>104 落ちとるよw

>>103 車とかヘリに積むミニガン。2つ目はブルーパー

109 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 22:39:14 ID:???
>>103
念のためいっとくとあんな撃ち方人間には無理だからw

>>105
昔は粉末

今はティーバッグが基本だったと記憶してるけど、まだ粉末もあったっけ?

110 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 22:40:01 ID:???
>>105前半
>あいつらアルデンテでパスタ出したら生茹でだと思って怒り狂うんだぜ?
だったらよけいに自国のコックが作った料理じゃなきゃダメだということになる。
それにイスラム教の国の戦闘地域周辺に、
営業中のハンバーガー屋があるとは思えないが。

後半
>>96

111 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 22:46:43 ID:0Dd3d/YR
>>110
あー、そうですね。言われてみりゃそういう味覚だから自国コックオンリーと。
でも、レンジでチンするタイプじゃダメだったのかなぁ、と。

で、>>96では紅茶がティーバッグか粉末かよくわからないのですよ。
パッケージの文字も写真ではよく読み取れません。

112 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 22:47:59 ID:???
>>109
遅ればせながら、回答ありがとうございました。
ティーバッグっつーことは、ミルクティーじゃないんですねえ。

113 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 22:49:25 ID:???
例えばだな・・・・

カップのソバ食うのとソバ屋が来て食うのとどっちがいいかって話
駅の立ち食いくらいのレベルでも嬉しさが違うだろ

114 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 22:52:06 ID:???
>>109
いや、人間じゃないから・・・

115 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 22:55:07 ID:???
>>111
レンジじゃあのバンズのモソモソ感が再現できないぜ!

116 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 22:56:16 ID:O8bMl9yO
戦車やAPC、戦闘機には鍵は付いてるんですか?
映画では戦闘機とか、すぐ盗まれて逃亡用に使われてるんですが。

それとヘリのテールローターの揚力の上下はどうやって制御してるんですか?
単に羽の角度を変えて、揚力を変化させてるだけですか?それとも回転数を変えるのでしょうか?

117 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 22:58:58 ID:???
>>116
医者逝け精神科な

118 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 23:00:03 ID:???
>>105
アメリカのドライブインやモーテルでハンバーガー食ってみろ
あれはれっきとしたアメリカ料理だって納得するから
マクドのジャンクフードとは別物
ジャンクフードも文化に根ざしたアメリカ料理だけど

119 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 23:02:23 ID:O8bMl9yO
今ターミネーター2でコナーが持ってるでかい銃って何ですか?

120 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 23:02:42 ID:???
>>118
最近のアメリカにはドライブンなんてまずないぞ。
モーテルはレンジ完備で客がレトルト食品買ってきてチン。

味気ないモンだ。

121 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 23:05:36 ID:???
>>116
乗用車みたいなちんまりしたキーを思い浮かべてわろたw
戦闘機泥棒に注意!!とかw

122 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 23:05:41 ID:???
モスバーガーは普通にンマイ。

123 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s 投稿日:2006/04/08(土) 23:07:51 ID:???
>>116
軍用車両には基本的にカギはつけないそうだ

テイルローターは回転数を制御して拮抗トルクを生んでいる

124 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 23:07:59 ID:???
>>116
軍用車両には基本的に鍵をかけない
非常時に誰でも動かせないと、鍵持ってる奴が死んだり亡くせばば車両を動かせなる。

125 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 23:08:20 ID:???
>>121
石破茂元防衛庁長官はモスバーガー買収に携わったことがある。
結果は創業者一族に告訴されて失敗。

126 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 23:08:45 ID:???
JR市ヶ谷駅の警察病院や法政大学側のモスバーガーは割と最悪
階段上がってすぐそばにある空調設備っぽいスペースに
丸々と太ったネズミが駆け込んでいくのを何度か見た

127 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 23:08:51 ID:???
>116
ヘリには鍵が付いてた覚えがある。
それと戦車はともかく、固定翼機は自力だけでは飛べず、地上機材を必要とする物が多い(ケースバイケースだが)
揚力は角度を変えて調整する。
以上

128 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 23:10:02 ID:O8bMl9yO
>>123
付いてないとは・・・・
盗難されたりしなかったんですかね?

すいません拮抗トルクってのが分かりません。
デフかトルコンでも使ってるんでしょうか?

129 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 23:10:49 ID:???
>>120
そうなんか?
十年近く前にモンタナをバイクで釣りして回ったときには、ハンバーガーと芋ばかり食ってたが・・・

130 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 23:11:42 ID:???
自衛隊のトラックに限れば輸送船に乗せるときはU字ロックでハンドルを固定してたな。

131 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 23:13:50 ID:3jwJkZwg
溶鉱炉って最強じゃね?

132 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 23:13:51 ID:???
>>128
テイルローターの揚力の上下の意味がさっぱり。
テイルローターの部分が正しいなら、>>123の言うとおり何らかの制御系からテイルローターの揚力を調節している。
まぁメインローターのトルクはほぼ回転数に比例するから何らかの減速ギヤをかませばいいだけ。

揚力の上下が正しいなら、メインローターではローターのピッチを変えている。

133 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 23:16:01 ID:???
>>129
最近のアメリカのジャンクフード事情
どんな田舎でもマクド・KFC・タコベル・フーターズ・ネイサンズ
ダイナーでチェリーパイが食いたいぜ

134 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 23:16:50 ID:ksCSdk4A
「パットン」について語られているスレをご存じなら誘導願えませんか?スレ題には無かったので。
映画をみて興味がわきました。よろしくお願いします。

135 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 23:17:38 ID:K3TfY/Bv
日米同盟をやめて、日中同盟って出来ないのですか?

136 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 23:17:38 ID:???
>>134
WW2の将軍?
それとも戦車?

137 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 23:18:17 ID:???
>>135
日米の利害が対立して、日中の利害が一致すれば出来ます。

138 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 23:18:22 ID:???
>>135
キミは外務官僚に向いているぞ。

139 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 23:21:13 ID:???
>>135
中国共産党についてもう一度調べ直しておいで

140 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 23:21:34 ID:O8bMl9yO
>>132
すみません。テイルローターです。
>何らかの減速ギヤをかませばいいだけ。

このような回転数を調整できる減速ギヤで、代表的な物ってなんでしょうか?

141 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 23:21:36 ID:K3TfY/Bv
俺は、絶対中国と同盟を締結するべきだと思います。


142 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 23:22:10 ID:???
>>141
・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません

143 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 23:22:38 ID:+29qREfU
>>135

メリットが無いです。中国の核戦力は質、量、共に他国を守ってやれるほど充実してないし、
海軍力は貧弱だし・・・中国と軍事同盟を結んでも何の利益もありません。

それに対しアメリカと同盟を結んだ場合、核の傘に入れてもらえるし、強力な海軍力の援護を
期待できるのでシーレーン保持も簡単です。

日米同盟を破棄して日中同盟を結ぶ意味が理解できません。

144 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 23:23:34 ID:O8bMl9yO
もう一つ・・・
IHADSSのような、ガンナーの視点が照準に反映される装置を付けてるのは世界ではアパッチだけですか?


145 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 23:23:56 ID:???
>>141

では>>143を論破して見せよ。

146 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 23:24:01 ID:K3TfY/Bv
142
つまらん。

147 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 23:24:30 ID:???
>>145
派生議論スレへ誘導よろしくお願いします。

148 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 23:24:53 ID:???
>>141

ここは質問スレであって君の信念を表明する場ではない。皆の迷惑だからお帰り。

149 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 23:24:53 ID:???
>>131
どうやって戦場へ運搬するんだ?

150 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 23:25:40 ID:???
※まだ春は終わっていません。次の人間に注意しましょう

●ありえない極論を持ち出し、説明がなされないとケチをつける

151 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 23:26:08 ID:???
>>146

中国と同盟組んでどんな見返りがあるの?馬鹿?

152 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s 投稿日:2006/04/08(土) 23:27:56 ID:???
>>140
減速歯車で一定の回転数に落として遊星歯車で無段変速かプロペラのピッチを変動させる
今現在は電動モーターでお手軽回転制御がコストが安くて素敵

153 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 23:27:57 ID:???
>>146
このスレはあなたに満足してもらうために
存在するわけではありません

議論したいのなら派生議論スレへどうぞ
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1143465905/

自分の主張をしたいのなら
ブログでも持ってそこに書けばいいのでは?

154 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 23:29:04 ID:???
海洋堂製品が安くなって、同じ番号のドルがたくさん来るようになって
ちょっとエンブレムのずれたブランドものがゼロ2つ取った値段で買えて
ウィニー使わなくてもそのへんで映画・漫画データがギッチリ詰まったディスクが1000円均一

155 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 23:30:12 ID:???
>>154
本物の馬鹿か?
死んでいいぞ。

156 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 23:30:36 ID:???
あー、あとは製造番号繋がった歩槍とかも来るぞw

157 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 23:31:44 ID:K3TfY/Bv
今日本の脅威は、周辺諸国である中国と北朝鮮だと思います。
中国と同盟を締結すれば、北朝鮮もうかつに手を出せないと思います。
元々中国とは、古代から深いつながりがあります。
今中国とこんなに敵対しなければならないのも、元は幕末に西欧列強がアジアに押し寄せてきたからです。
どうしてそんな侵略者の子孫と同盟をむすび、元々交流のあった中国と敵対関係にならないといけないのですか?
諸悪の根源は、欧米人であり私達アジア人は被害者だと思います。

158 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 23:32:20 ID:???
>>155
別人でネタで書いてるんだろw

159 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 23:32:54 ID:???
>>157
だからここは議論スレじゃないんだってば

160 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 23:33:20 ID:???
極東板で弾かれた中学生ってとこかな

161 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 23:33:27 ID:???
オマエモナー

162 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 23:33:53 ID:???
>>157
立派な意見なので是非こっちで

派生議論スレ4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1143465905/

163 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 23:34:14 ID:K3TfY/Bv
派生議論スレに行きます。

164 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 23:37:12 ID:???
こうやって派生がどんどん夏の三角コーナーみたいになっていくんだよなw

165 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 23:38:12 ID:O8bMl9yO
>>152
なるほど〜・・・
昔から、気になってましたがついに解決しました・・・
ありがとうございます。

166 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 23:38:33 ID:???
>>154
ということは連中は紙幣にも著作権の概念が無い!w

167 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 23:44:17 ID:???
>>164
ワラタww

168 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 23:50:51 ID:???
どれだけ突っ込まれても冷静にラジオ的行動を続ける奴が増えたな・・・

169 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 23:52:08 ID:???
>>112
亀レスですが、
「戦闘糧食の三ツ星を探せ」によれば97年のレーションには粉末のミルクティが6つ入っていたとのこと。

170 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 23:52:19 ID:???
>>168
盲、蛇に物怖じせず。
無知は最強の盾だからな。

171 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 23:54:09 ID:???
無知より知ったかのほうが自信があるだけ厄介ともいう

172 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 23:54:25 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=N-LG6w6_yA4
映ってる戦闘機の詳細きぼんぬm(__)m

173 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 23:55:53 ID:???
>>172
A4と書いてあるがそれじゃないのか?
と映像を見もしず言って見る。

174 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 23:58:17 ID:???
自分の脳内情報の裏づけ取りに来られても迷惑なんだよね・・・

175 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/08(土) 23:58:28 ID:???
>>171
言語が通じるなら知ったかでもいいよw

176 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 00:00:29 ID:???
>>174
もったいぶってそれらしい一行レスを繰り返す奴も最低だな。
自己主張がしたくて我慢できないのだろ。

177 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 00:00:33 ID:???
>>172
あっちこっちのムービーつなぎ合わせた米軍機オールスター総出演みたいなもんなんで、
米軍現用機一覧!みたいな安いムック本買ってもらえればだいたいおおまかにはわかるかと。

178 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 00:01:01 ID:???
>>134
将軍の方のパットンなら「George S. Patton」でぐぐれば、英語だが言及しているサイトがたくさん出てくる。
スカパーに入っていれば、ヒストリーチャンネルでパットンの伝記をやっているのでそのうち再放送するかも。
ああ見えて名家の出身だったり、自分を過去の英雄の生まれかわりと信じていたり、士官学校時代は失読症で勉強に苦労したりと、非常にユニークな人物であったことは確か。
失読症故に大変な苦労をして戦史などを丸暗記したので、前線視察などで古戦場に行くと、まるで戦いの場にいたかのようにその有様を部下に語って見せたそうだ。

179 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 00:01:39 ID:???
>>172
F-15、F-16、F-117、A-10、B-2、RQ-1、B-52、C-17、E-3、C-130、F-22、B-1、UH-60、KC-10、あとシラネ

180 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 00:02:49 ID:???
>>116
 テールローター出力は、ギアボックス最終段からクラッチを通して出力されており、
メインローターと連動していて基本的に定速、ヨーコントロールはピッチ制御。

181 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 00:08:14 ID:???
パットンといえばシェルショックの兵隊を
「気合いが足りない」と言って正拳でぶっ飛ばして問題になったという
かなり帝国陸軍ソウルを持った人物だな
あとガバメントのデザインが嫌だとかでピースメーカーを腰に下げてた貴族趣味

182 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 00:09:26 ID:???
>>172
 「F」付きはF-15、F-16、F-22、F-117

183 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 00:15:25 ID:NSCEyyEv
>>134将軍の方です
>>178ありがとうございました。PCでネット接続できない状態なので・・・
映画をみる限りでは、パットン将軍なくしてあの戦争は語れない印象もちました。もちろん、あくまでパットン将軍のファンが作った映画だというのは承知しています。

184 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 00:18:15 ID:UX+Y0aO6
アパートの隣の部屋のおじさんが北朝鮮のスパイみたいなんですがどうすればいいでしょうか?

185 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 00:20:27 ID:???
>>184
日本であれば警察に通報してください。

186 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 00:20:31 ID:???
>>184
「スパイみたい」では分かりません。具体的に「いつ」「どこで」「どのような」行動がスパイのようだったかを書いてください。
その上で、本当にスパイのようであれば最寄の警察署へ連絡したらいかがでしょうか。

187 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 00:22:36 ID:UX+Y0aO6
部屋にいるときにラジオを聞きながらブツブツと独り言を言ってるんです。
独り言の内容がつぎはドンドウリュ〜岬〜とか意味不明なんです。
それで胸に金日成バッチをつけてるんです。

188 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 00:23:16 ID:???
民間人が気付くなら公安は大分前に気付いてると思うけど
心配なら通報

189 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 00:24:22 ID:???
スパイって言うのは、大体善良な隣人を装っているよな

190 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 00:27:09 ID:???
>>183
前戦指揮官としては非常に勇猛。
彼の功績は常に無謀なまでの突撃による勝利で成り立っています。
その意味では非常に運がいい指揮官だとも言えます(ある意味指揮官に一番必要な能力ですが)
しかし、軍人としてガチガチに頭が硬く、
終戦後はウザがられてあっという間に左遷されています。

191 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 00:27:36 ID:???
映画とかで「2時の方向!」とか言うけど、
あれは何を基準にして何時の方向か指してるんですか?

192 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 00:27:57 ID:???
「誰それが怪しい!と何度もタレこんでくるが常にガセネタ」
というおばさんが出てくるスパイ小説があったな。アンブラーのだっけか

193 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 00:28:31 ID:???
172ですが回答してくださった方さんくす

194 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 00:28:41 ID:???
さすがに金日成バッチをつけてほど、あからさまなスパイは、いないと思われ
まぁスパイの捨て駒の協力者とか、囮とかは、あるかも知れんけど、



195 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 00:28:41 ID:???
>>191


196 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 00:29:28 ID:???
>>191
正面が0時、右手側が3時、後方が6時、左手側が9時、と
上から見た時にちょうど正面が0となる時計に見立て、方向を時間で表します。
「2時の方向」なら、正面から右側60度ぐらいの方向です。

197 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 00:29:59 ID:???
>>195
ということは、分隊の進行方向が12時の方向ってことかな。
ありがとうございました

198 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 00:30:23 ID:R6/1ISFT
サイパンや硫黄島って、上陸可能な海岸を戦艦の艦砲射撃で破壊すれば
米軍が上陸できなかったと思うんですが?
レイテ沖海戦で旧式戦艦を無駄死にさせるよりは効果的だと思うのですが?
上記のような作戦を考えた指揮官はいなかったのですか?

199 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 00:31:15 ID:???
>>198
島の形を艦砲射撃で変えようとする酔狂な人はいませんでした。

200 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 00:31:16 ID:???
>>193
言い忘れてたけど、次からは質問する時にIDを表示させるようにしてください。
メール欄に何も入力しないとIDが表示されます。

201 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 00:32:50 ID:???
>>198
海岸線の長さを考えなよ。
硫黄島の防衛に悩んだ陸軍が島全体を爆破して沈められないか試算したことはアル。

202 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 00:36:29 ID:???
>198
それで、きみはどのくらいの砲弾が必要か、概算で言いから
大まかな根拠とともにだしてくれるか?これを出してもらえないと
タダのあなたの妄想にしかならないぞ。

203 名前:196投稿日:2006/04/09(日) 00:37:50 ID:???
訂正。
×正面が0時
○正面が12時

あと、wikipediaの「方位」の項にある、「時計と方位」を参照のこと。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B9%E4%BD%8D

204 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 00:42:03 ID:???
>>198
「俺いいこと思いついた!硫黄島をそのものを破壊すればアメリカ軍にも奪われない!」と
言い出した人がいますが。それに近いような迷案ですね。

205 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 01:26:18 ID:???
>>204
しかし実際末期に近づくほどそんな迷案ばっかりな罠。
九十九里浜の防衛とか妄想の世界を現実とするしorz

206 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 02:07:22 ID:???
それを「ほんとにできるのか〜?」と疑った陛下が唯一まともでしたな‥ orz

207 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 03:39:24 ID:???
>>198
つうか、元々砂浜な場所をどう砲撃すれば「破壊」した事になるのだ。
君の脳内上陸地点を説明してみせてくれ。

208 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 04:08:09 ID:???
地形変えるなら原爆使わないと無理

209 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 04:21:01 ID:???
>208

あれ?連合艦隊が実弾砲撃演習で江ノ島の近くの岩礁をふっ飛ばして無かったかな?

210 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 04:53:47 ID:???
>>209
茅ヶ崎のえぼし岩のことかな?
ならちゃんと残ってるよ。

211 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 04:57:46 ID:???
あと撃ったのは戦後の米軍だったかと

212 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 05:11:51 ID:???
湾岸戦争じゃなくて、湾岸危機の時に、
イラクがイランに戦闘機を避難させてたことがあったけど、
アレって結局どうなったの?( ゚д゚)ポカーン・・・・

213 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 05:15:25 ID:???
>>212
イランが接収しました。
とはいえ機体だけあっても運用できないので、内緒で売り払われたもの以外は
格納庫の肥やしです。

214 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 05:25:53 ID:???
>>204
ボソッ)硫黄島と竹島を混同してるぞ

215 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 05:32:42 ID:???
いや混同じゃないぞ。

216 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 06:15:03 ID:???
むしろ竹島のほうが始めて聞いた。

217 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 06:19:30 ID:???
米軍が射爆実験に使ったのはどこだっけ?

218 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 06:21:17 ID:???
鳥島じゃなくて?

219 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 06:32:35 ID:???
南硫黄島?

220 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 09:27:32 ID:hZJTz6JA
前々スレで戦後の日本戦車開発について語られていましたが
戦後の日本潜水艦の開発史について良い資料はないでしょうか?
伊号潜水艦から現代のおやしお級潜水艦まで開発のエピソードに興味があります。

221 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 09:39:19 ID:???
古本屋で丸スペシャルでもあされば。
あるいは、世界の艦船の海自潜水艦特集とか。

222 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 10:50:23 ID:KiWUDtCh
福井県
http://info.pref.fukui.jp/kikitaisaku/kokumin/kaigai1.html


Q6 スイス政府編「民間防衛」(スイス政府編纂の災害時の対処本)について
日本では,「民間防衛(スイス政府編)」という本が最近復刊されたが,
この本は現在でもスイス国内で使用されているのか。また,改訂の予定は。





→A6 1980年代までの冷戦に基づいた本であり,現在では使われることは全くない。




スイスにとっては過去のものであり改訂する予定はないが,もし日本で役に立つのであれば良いことだと思う


223 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 11:03:09 ID:???
>>222
ところで質問は

224 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 投稿日:2006/04/09(日) 11:44:07 ID:H8HP344Q ?
>220
自費出版本で、牧山幸弥と言う技研の人が書いた「創設期からの書簡」という本が、海保ならびに
海自創設初期の艦艇建造について結構詳しく書いてありますが、一般には出回ることは無いでしょ
うね。
後は、堀元美氏の著作に一部あったかな、と。

おやしおに関しては、世界の艦船増刊「自衛艦史を彩った12隻」と「海上自衛隊全艦艇史」に断片的な
ものが載っています。

225 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 11:45:15 ID:sIr27GrQ
よく皮肉で
若い嫁をもらった永野修身

と出てきますが
どんな女性で年齢差はどれくらいだったんですか?

226 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 11:55:49 ID:P1lERaXP

FPS−3のFPSって何の省略形ですか?

どこ調べても乗ってない・・・

227 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 11:56:25 ID:iVFs9jTy
4号戦車の最終型のJ型は、砲塔回転用の補助エンジン
をなくして、ガソリンタンクを増設していますが、戦線が
縮小して、電撃戦より防御戦闘が主になっている時期に
航続距離を伸ばす必要があったんでしょうか?
それとも、ただ単に簡易型だからなんでしょうか?

228 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 12:05:43 ID:???
>>226
別に略ではなく
F→Ground, Fixed 地上固定運用式
P→Radar レーダー
S→Detecting, Range and Bearing, Search 範囲/方向検索

って言うJETDSでの略号
ttp://www.special-warfare.net/data_base/106_special_edition/text_013.html
詳しくはここでも見てくれ

229 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 12:09:20 ID:???
>FPS−3のFPSって何の省略形ですか?

空自のレーダーのことか?
略語じゃなくて、それぞれの文字が機能や形態をあらわす。
アメリカ軍のモノをまねして使ってる。
この場合
最初の F は地上設置固定式、次の P はレーダー。最後の S は捜索/探知用を表す。

230 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 12:11:47 ID:P1lERaXP
>>228

なるほど!ありがとうございました!

231 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 12:16:00 ID:P1lERaXP
>>229
>>230

232 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 12:17:38 ID:???
            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   ふたなり うがふなぐる ふたぐん
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)    いあ    いあ
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ    ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u   ι''"゙''u

233 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 12:18:11 ID:???
いあいあ!

234 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 12:20:09 ID:???
軍装や装備のビジュアルに萌えるスレはないでつか?
(欲を言うと鯖下ーマーさん寄りじゃなくて、リアルの方でおながいします)

235 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 12:29:12 ID:???
>>234
ID出せ。スレッド一覧を「軍装」で検索して好きな所を見ろ。

236 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 12:52:45 ID:???
>>194
いや、かの国ではそれをやりかねないほど国際感覚が劣化してるんだよ
観光客にもっこ(若い人は知ってるか?)担いだ労働者を指して「省資源省エネルギーで
先端をいくわが人民の創意工夫の姿」って平気で、しかも心からそう信じてる様子でいっ
ちゃうんだから


237 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 13:01:03 ID:???
初心者スレが下がりっぱなしはマズイんで、age

238 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 13:01:47 ID:???
>>236
不審船事件でも船内からバッチが見つかってたっけか…

239 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 13:03:41 ID:???
>227
防御戦闘だからこそ、補給を頻繁には行えませんから、出来るときに給油して
おいて出来るだけ航続距離を稼ぐと言う方法が必要なのではないでしょうか。
路上でこそ、H型までは210kmですが不整地では130kmに減ってしまいます。
これがガソリンタンクを増設することで、路上320km、不整地210kmになるのですから、
運用効率は良くなりますね。

240 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 13:10:26 ID:???
>>238
比べちゃ悪いかもわからんが、オウム並みだよな

241 名前:234投稿日:2006/04/09(日) 13:41:06 ID:k/YLlsZd
スマソ&dクス

242 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 14:04:02 ID:TJPOjbFe
ベトナム戦争前〜F/A-18が空母に配備されるくらいまでの時代について質問します

F/A-18が空母に配備されるくらいまで空母には多種類な航空機が配備されていました
攻撃機も数種類配備されていた訳ですが 同じ用途 攻撃なら攻撃用の航空機を
当時は複数配備していたのは何故なんでしょうか

A-4やA-6、A-7といった攻撃機を混在させないでA-6一機種にした方が
整備だったりでメリットがあるような気がします これをせずに混在させた理由があると思うのですが
この理由を教えてください 

それともう一つ 基本的な事で恐縮なのですが
そもそもこの時代の戦闘機と攻撃機の違いってそもそも何なのでしょうか?
F-8とA-7の関係を見るに別にF-8に爆装でもいいんじゃないのか? と思ってしまいます

電子装備等が問題なのであればF-4の皮にA-6な装備突っ込んだ物でもOKな感じがします
でも現実にはA-6という攻撃専門の機体が生まれている事を考えるに電子装備だけの違いではないと推測します

構造的な物も含め攻撃機として何か決定的な違いがこの時代の戦闘機と攻撃機にはあったのでしょうか?

この2点をお願いします

243 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 14:37:53 ID:???
>>242
A4は小さい・安い・頑丈。新しいのができたからって空母から降ろす必要無し。
機体が変わるたびにいちいちパイロットを訓練して配備するまで空母を遊ばせておけない。
あとA6は戦闘機に大切なものが無い。攻撃の用途が違う。
F8とA7は別モノ。ベースにしたってだけで口が正面にある事ぐらいしか共通の部分は無い。

戦闘機と攻撃機の差は運動性能と低空で踏ん張れるか踏ん張れないか。
ファントムを攻撃に使ったのは馬力があって爆弾積めるからであって別に攻撃機としてではない。
>>F-4の皮にA-4〜 ファントムは核搭載を前提としてないから無理。

「どっちもできる」ってのと「飛んで行った先で両方やる」のはイコールではない。
メスで刺身はつくらないし、出刃包丁で手術はしない。

244 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 14:50:28 ID:???
おーい、米海空軍のファントムは偵察型も含めて核攻撃能力を保持してるぞ
半可通なレスは自粛する理性を持て

245 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 14:52:05 ID:???
嘘を嘘と(ry

246 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 14:53:46 ID:???
初心者スレで積極的に嘘をついてどうするw
どっちとは言わないがw

247 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 14:54:25 ID:???
>>242

まず前提として、現代の様に
「何でもF/A-18(空軍の場合F-16)で対応できる」
という常識自体が、当時から積み上げられてきた技術の成果であるという点を認識しておいて欲しい。

で、前段。
A-4やA-7とA-6とでは用途が異なる。まず前者2機種は主に軽防御目標に対する近接攻撃を行なう機体。
こういった任務には、A-6の様な重装備の機体よりは、比較的軽装で小回りの利く機種を当てる方が当時としては合理的だった。
特にA-4は電子装備その他でかなり思い切った簡略化がされている機材で、夜間攻撃などはある程度度外視している。
対してA-6は夜間の低高度侵入や長距離作戦が可能な言わば重攻撃機。

背景の状況としては、現代の様に全ての戦術機に電子的な防御手段が必要(かつそれが必要)な時代では無かったと言う事。
当時の地上部隊の対空火力は火砲を主体としたものが大半で、SAMの脅威が顕在化したのがベトナム前後だった事に留意されたい。
特に、現代では常識化しつつある携行SAMの類は影も形もないと言ってもいい位。

結果的に、あなたが考えた通り「予算と合理性」の問題。当時としては機種を統一して整備や運用の合理化を図るよりは、用途に合わせて
多数機を用意するほうが合理的かつ安上がりだったという事。それが限界に達したからこそのF/A-18への統一化がある。



248 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 14:58:36 ID:???
で、A-4は昼間軽攻撃(E型になっても全天候性能はA-1に劣った)、A-6は全天候の重爆撃機だ
同じ「攻撃機」という名でも中身が全然違う
またF-4はカタログ上のペイロードは立派だが、テールヘビーという宿婀があって、実際の搭載量は
A-4並みでしかない 爆撃機としては余りに力不足な存在だった


249 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 15:01:16 ID:???
そういやクソゲーの名も高いエー○コンバットはA-6になぜか機関砲がついてたな

250 名前:247投稿日:2006/04/09(日) 15:06:48 ID:???
>>242
で、後段。

当時としては、戦闘機と攻撃機に求められる仕様は現代以上に異なる。

要は、高高度での空戦を主任務とする超音速戦闘機を、
低高度・低速での対地支援任務に投入する事は効率上好ましくないという話。

一口に「電子装備」と言ってもA-6の求められるものとF-4に求められるそれとは異質なもの。
また、A-7は「F-8の基本設計に範を取った軽攻撃機」であって、F-8の攻撃機型という訳ではありません。
設計としてはMiG-23と27の間柄より更に遠い機材です。

重複になりますが、当時の戦術や技術背景としては
機種の統一化による整備や機材調達上のメリットよりは
機材の多機能化の追求によって機体が肥大化したり高額化したり
はたまた器用貧乏化するデメリットの方が大きかったという事です。

251 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 15:06:47 ID:2VZEXJTO
日本空母の搭載機数がアメリカ空母に比べて少ないのは何でですか?

252 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 15:08:46 ID:???
>>251
閉鎖式格納庫。翼端折りたたみ。
でぐぐれ。

253 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 15:10:49 ID:ZXgXTRVH
人殺しの道具なんていうやつはものの本質が見えないアホ

軍板でこういうことを言うことになるともおもわなかったけれど…
兵器っつうのは敵を無力化するための武器であって、人を殺すための道具ではない
人を殺せばいいってんなら兵器なんていらん
それこそ生物兵器で事足りるんだ
生物兵器の発想は意外に古いんだが、それでもなお戦車だの戦闘機だのが戦争の
主役を張ってるってことの意味をよく考えられたい

これは本当ですか?

254 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 15:13:05 ID:???
>>253
4行目と5行目でもう崩壊しとる

255 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 15:14:19 ID:???
>>253
ある意味本当

より正確には
軍の目的は与えられた任務を遂行する事であって、武器はそれを妨害する者を排除する道具でしかない。

256 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 15:15:43 ID:???
>>253
一部極論ではあるが
「兵器っつうのは敵を無力化するための武器」
であるのは本当。
作戦進行のための障害を排除できればいいのであって、
無力化出来るなら殺す必要は全くない。(逆に言えば、いちいち手加減もせんが)

酷い話だが
「兵士を一人殺したら死体が一個できるだけだが、
 一人に重傷を負わせれば、さらにそれを搬送する兵士も無力化できる」
という理屈もある。

257 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 15:17:43 ID:???
>>252
トンクス

258 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 15:19:09 ID:TJPOjbFe
>>247>>248>>250
詳しい説明感謝します

ある程度の損失が必ずある戦時と
事故以外じゃほとんどない平時の差もあったって事ですね

259 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 15:19:18 ID:???
>>253
一理あることにはある
極論から言えば敵戦力が弱体化しないのであればいくら人を殺しても意味はない
逆に人が死ななくても敵戦力が弱体化するのであればそれは兵器として有効

とはいっても実際には戦力と人の生死は密接に結びついてるから
兵器は人殺しの道具と呼ばれても何も言えない気もする

260 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 15:22:51 ID:???
>>253
根本にある考え方はともかくとして、
それを説明するロジックは突っ込みどころ満載だがな。
つうか生物兵器は兵器じゃないのかw

261 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 15:25:38 ID:???
>>253
まずあなたの周囲で
「ウソ/ホント」
で割り切れる事柄が幾つ存在するか、真剣に考えてください。
もし「全て割り切れる」と胸をはって言い切れる方なら、さようなら。あなたに私から語るべき事柄はありません。
また、引用の文章がどういった流れで使われたものなのかが不明なので、断定的な回答は致しかねます。

以上を踏まえた上での本論としては
発言者の意図を考えるに、軍事力の本質は何も相手への殺害/破壊行為に限定されるものではない
といったところかもしれない。
但し、「相手の無力化」という行為には「その生命を奪う」という事も充分に含まれる。

戦争の目的という視点から見れば、「相手を自分の意志に従わせる」のが主えあって
相手に対する殺害・破壊行為は必ずしも絶対的な目的ではない。

戦争の目的が相手国の壊滅であるならいざ知らず、相手国の(人的なものを含む)資源の奪取が戦争の大半の目的であるという事は確か。

262 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 15:27:09 ID:???
>>253
無力化とは往々にしてブチ殺すをオブラートにくるんだ言葉

263 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 15:31:00 ID:???
戦争の本質が「殺し合い」である事は未来永劫変わらない

264 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 15:31:43 ID:???
>>263
「奪い合い」だろう、とマジレス。
その奪われる物に生命が入ることもあるが。

265 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 15:34:35 ID:???
戦争の目的そのものが「虐殺」である場合も往々にしてある。
発展途上国の民族同士が起こす内紛なんていうのは、まさに
敵の民族を根絶やしにすることが目的なので、本当に殺して
しまうのが目的になる。

ただ、大抵の戦争の場合それがすべてではない。


266 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 15:34:53 ID:???
>>263
最終目的ではないんだよな

267 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 15:36:04 ID:???
>>263
殺し合うより、一方的に殺す方がイイ
無差別虐殺するよりは、必要なだけ虐殺するほうがイイ
わざわざ虐殺するよりは、脅して言う事聞かせる方がイイ

268 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 15:36:13 ID:???
目的と手段だな。で、手段が目的のとこもけっこうある。

269 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 15:44:02 ID:???
>>265
非常に古い部族紛争の形だな・・・

270 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 15:47:27 ID:???
サイヤ人の発想だ

271 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 15:49:26 ID:???
ガチの民族浄化合戦であるダルフール紛争も元は水の利権争い。
ただ、やってるうちにそれこそ手段が目的になっちゃってるけどね。

272 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 15:51:24 ID:k/YLlsZd
昨日ファースト・ミッション見てて冒頭で
水平に挿し込むマガジンの左右両端をひっくり返して2回使える銃を見てビクーリでつ
どなたか詳細教えて下さい


273 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 15:52:52 ID:???
ファースト・ミッションって何?

274 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 15:54:19 ID:???
平和ぼけ〜、いい響きだ

275 名前:272投稿日:2006/04/09(日) 16:01:12 ID:k/YLlsZd
つ ttp://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD11117/comment.html?flash=1

276 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 16:03:23 ID:???
>>272
ファースト・ミッションを知らないので推測だが
通常の弾倉を2本、クリップかテープで連結しているのではないか?
一本を使い切れば、ひっくり返しておかわり。
弾嚢から次を取り出す時間と手間が省ける。

277 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 16:05:00 ID:???
連結リバーシブルマガジン方式は、マガジンにゴミが入りやすいのであんまりよくない、
という意見もあるな。

278 名前:272投稿日:2006/04/09(日) 16:06:01 ID:k/YLlsZd
dクス


…そんな伊藤家の食卓オチだなんてorz


279 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 16:06:18 ID:???
>>277
下に伸びると匍匐時にジャマになるってのも問題


280 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 16:07:27 ID:???
>>278
まぁ、兵器の進歩なんてのは伊東家の食卓的創意工夫の積み重ねだ

281 名前:272:ガン未経験投稿日:2006/04/09(日) 16:10:12 ID:k/YLlsZd
そういえばマガジンて口が開きっぱなしなんだよね
どうして弾はバラけないのにそのまま挿し込んで装填されるの?

282 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 16:11:30 ID:???
>>277
戦闘射撃競技会対策で色々試した俺の結論

消しゴム切ったスぺーサーを挟んだ並列が最速

ただし、うちの会社で使ってた弾嚢には入らない・・・

283 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 16:15:00 ID:???
>>281
頼むから少しは自分で調べてくれ。
弾バラけないのは口の部分が細くなっているからで
装填されるのはフィーディングのメカニズムが
そこから弾を薬室に送り込むように作られているから。
どう作られているかは銃によってぜんぜん違うので
説明し難い。

284 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 16:16:18 ID:???
>>281
上には抜けないので、バネで上に押さえつけられている。
前進する遊底が薬莢のお尻を前へ押し出して、薬室へ装填する。

285 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 16:18:13 ID:???
>>281
マガジンは普通クリップ状になっていて真上にはとび出ないようになっている。
で、弾を薬室に送り込むときは弾から見て前方にスライドさせておくりこむ。



286 名前:272:ガン未経験投稿日:2006/04/09(日) 16:28:51 ID:k/YLlsZd
(・∀・)つ旦5ヘェー
>>283-285
親切に感謝
本探しまつね


287 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 16:46:16 ID:1UyQcSE0
ドラムマガジンってどういう仕組みで給弾してるんですか?

それとドラムマガジンを2つくっつけたようなドラムマガジンもありますが、こちらもどうやって給弾してるんでしょうか?

288 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 16:47:28 ID:???
普通のマガジンを端から巻いたような構造

289 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 16:54:09 ID:QLcu/O5l
 ふと、気になったのですが、
 AH-1はバルカン砲搭載してますが、AH-64はチェーンガンですよね。
 なぜ、同じような用途の機体に違う機関砲なんでしょう? 大して差がないなら、
どちらかに統一してもよさそうなもんですが。
 多銃身機関砲とチェーンガンで、何か大きな違いがあって、それぞれの機の
使われ方に向いているから使い分けられているのでしょうか?
 

290 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 16:55:50 ID:???
>>289
AH-64は30ミリ、AH-1は20ミリ
発射速度より、1発あたりの威力を重視したからでしょう

291 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 17:00:27 ID:1UyQcSE0
>>288
という事はバネで押し上げてるんですか?

292 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 17:02:25 ID:???
AH-1の20mmの威力は結構低かったような

293 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 17:02:39 ID:???
>>291
そう。弾込めてる時に油断するとバネがシュルシュル戻ってきてバチーン! イテー!!
となる

294 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 17:05:50 ID:???
イテー!で済むならいいけどな。
PPshなんか指が飛ぶ。

295 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 17:07:41 ID:???
>>287
見た目はドラムマガジンだが、実はぐるぐる巻いた銃弾のベルトを納めるケース、という奴もある。

296 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 17:07:57 ID:1UyQcSE0
>>293
はは〜・・・
ゼンマイかなぁとか思ってました。

>>294
あの連射速度を達するには指が飛ぶくらいの硬いバネがいるんですねぇ・・・


297 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 17:08:00 ID:9K9XFtE1
過去にハープーンを搭載した艦載型の
AH-64シーアパッチが提案されたって話ですが
実際、不審船相手にヘルファイア撃ちこむとかはともかく
ハープーンを用いた本格的な対艦攻撃に攻撃ヘリは役に立つのでしょうか?
またこれ以外にもヘリを本格的な対艦攻撃機として
用いようとした例はあるのでしょうか?

298 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 17:08:39 ID:1UyQcSE0
>>295
MG42のドラムマガジンですね

299 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 17:10:11 ID:1UyQcSE0
>>297
昔、このスレで「ヘリだと速度も無いし、むやみに接近すれば簡単に落とされるから・・・」的なやり取りがありました。

300 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 17:10:56 ID:???
>>297

ある。いまは、ペンギンをヘリ搭載してる例があるから。

301 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 17:11:14 ID:???
>>296
ゼンマイバネ使うやつもあるよ。

302 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 17:14:49 ID:???
>>297
フォークランド紛争でリンクスがシースクア使ってるよ。
運用実績としては四半世紀はあるね。

303 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 17:16:19 ID:???
>>297
>ハープーンを用いた本格的な対艦攻撃に攻撃ヘリは役に立つのでしょうか?
役に立たないと思われたから採用されなかったんだろ。
ヘルファイアやペンギンくらいならばともかく、攻撃ヘリコプター程度のセンサーや性能で
ハープーンの射程を生かすことは出来ないだろうからな。

304 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 17:17:30 ID:???
>>296
基本的にはドラムの円周に沿ってストレート型のマガジンを並べたような
機構になっている。

トンプソンサブマシンガンのドラムマガジンは中にゼンマイ状のバネがあって、
蓋を開けて弾を中に並べた後蓋を閉め、巻上げノブでバネを縮める、という
構造になっていた。

ドラムを二つ並べたような形のマガジンは「サドルマガジン」と呼ぶ。
機構的にはドラムマガジンと同じ。
構造が複雑なので故障が多く廃れた。

あとドイツのMG34/42やソビエトのRPD機関銃のように、
「一見ドラムマガジンだが実はベルトリンクで繋いだ弾帯が入っている」
というものもある。

305 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 17:19:02 ID:QLcu/O5l
>>290
 レス、ありがとうございます。
 ということは、AH-1は20mmをバラまくのを重視してバルカンを、AH-64は30mm
で確実に破壊するのを重視してチェーンガンを採用したというこですかね?
 その設計思想の差はどこら辺からきたのでしょうか?
20mmが非力で物足りないというなら、AH-1も改良型は30mmチェーンガンのような
物を採用するというテもあったと思うのですが。

306 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 17:20:15 ID:???
>>299
>>300
>>302
>>303
ありがとうございます。

ペンギン搭載のヘリは、主に不審船みたいな目標を相手にするヘルファイアを搭載したSH-60K
と違ってフリゲイトや駆逐艦みたいな水上戦闘艦への対艦攻撃も考慮しているのでしょうか?

307 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 17:22:18 ID:9K9XFtE1
失礼IDさらし忘れてました

308 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 17:25:06 ID:???
>>305
AH−1は元々は「対戦車ヘリ」ではなく、ゲリラ戦用の攻撃ヘリだった
ので。ちなみに最初期型は7.62mmガトリングガンを装備していた。
AH−1のフレームに積めるのは20mm3銃身が限界というところ。
無理してあれ以上大口径の機関砲を積むメリットは少ない。

AH-64は最初から対戦車/対装甲攻撃を主体に開発されたので、戦車の
上面装甲を射貫く事を考えて30mmという大口径の機関砲を搭載している。

309 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 17:26:30 ID:???
>>305
設計時期の差で、目標となる敵の車両などの装甲や、対空火力がアップしているので、
AH-64の方は破壊力を重視。
AH-1が改良を行わないのは、改設計&改造にかかるコストなどが原因と思われる。

310 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 17:26:41 ID:NUsWoGfA
何だか曖昧な質問。

戦闘機のパイロットって強烈なGがかかると
内出血とか打撲みたいな症状が起きるものなのでしょうか?
後、出来れば戦闘機パイロットの職業病を一覧してくれれば幸いです。

311 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 17:29:19 ID:???
>>296
> はは〜・・・
> ゼンマイかなぁとか思ってました。

板バネを巻いて反発力を回転方向で利用する機構を「ゼンマイ」と称するのでは?

312 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 17:30:10 ID:???
>>305
AH-1にも30mmチェーンガンを装備する案があったと思った。

313 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 17:30:17 ID:???
>>306
質問したいことはまとめてから書き込もうな。
ペンギンはSSMなんだから水上艦艇全般が目標。分ける意味がない。
SH-60Kだってほかに手段がなけりゃ空母にだって攻撃しにいくだろうよ。

あとは自分で調べてみてわからないことが出てきたらまた質問してくれ。

314 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 17:31:24 ID:???
>>310
打撲みたいな症状ってのが、内出血の事。

他には、過大な加速度による障害として
神経系統の障害や骨格への負担も挙げられる。

315 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 17:32:24 ID:???
>>310
Gがかかっている最中はブラックアウトと言って、脳から血が下がり目まいがする現象や、
レッドアウトと言って、逆立ちしてるみたいに頭の方に血が上って視界が赤くなったりする。

4G辺りまではジェットコースターみたいで心地良い。
5G辺りからは降りた後にかなり疲労。
あと、人間は7G以上のGを掛けると内臓が破裂するらしい。

316 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 17:35:27 ID:???
>>310
航空機に乗っていて過激な機動をすると、強烈なGが掛かって心臓の血液送り出し能力
よりも遠心力などで血液が「偏る」という現象が起きる。
足先や手の先に血液が偏ると頭・・・というか脳に廻る血液が減って、脳が上手く回転
しなくなったり視力が極端に落ちる、という現象が起きる。これを「ブラックアウト」
と呼ぶ。また逆に頭に血液が偏ると、毛細血管の破裂などの障害が起きる。この時は
目の欠陥が過剰に充血するので視界が赤くなり、「レッドアウト」と呼ばれる。

このような傷害を防ぐ為、戦闘機パイロットは「対Gスーツ」というものを着用している。
これは戦闘機の機動に合わせて体の各所を閉めつけたり開放したりして、血液の偏りを
防ぐもの。

戦闘機パイロットは強烈なGが架かる環境で日々生きているので、様様な持病・・・と
いうか障害に悩む事に。
一番多いのは肩凝り・・・というか首の筋肉と首の骨(頚椎)の異常。
頚椎は重い頭を貧弱な骨と筋肉で支えてるので、障害が起きやすい。
その次は心臓の異常。何故かは上を読めば解ると思う。

20歳で戦闘機パイロットになると五体満足なままでいられるのはせいぜい30代前半まで
とか。

317 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 17:36:27 ID:xjeQDCWf
ここで聞くんでいいんだろうか…
特攻隊員の遺書を集めた書籍を探しています。
ご存知でしたら書籍名等お教え下さい。

318 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 17:36:34 ID:???
>>310
内出血の原因は強烈なGによって押さえつけられることと、
Gに絶えるようにGスーツが物凄い力で足を締め付けるから。

319 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 17:37:57 ID:???
>>317
まずは「きけわだつみのこえ」を読め。基本中の基本だ。

320 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 17:40:56 ID:NUsWoGfA
>>314-316
dクス。
うわー、戦闘機パイロットって凄く過酷な職業なんですね。

一応レッドアウト・ブラックアウトは知っていますが、
やはり失明の危機もあるんですよね。
もっと言えば脳の血管にも過負荷が掛かって、
脳梗塞やクモ膜下出血とかの可能性もあるんでしょうか?

321 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 17:44:45 ID:???
「長時間ヘルメット着用だから毛根が厳しいYO!!」とか「Gのおかげで腰痛が‥」とかいうのも聞いたことがある。

322 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 17:46:03 ID:ZCt9pLdG
F/A-18やF-14だとマーチンベイカーのエジェクションシート採用してますが、
F-15やF-16みたいにACEIIを採用しなかったのは何故?
あと、5、6年くらい前に体重の軽いアジア系や女性にも対応するよう
ACESIIを改良するとかいう記事を航空ファンだかで見ましたが
その後どうなったのでしょうか?
今も研究中?

323 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 17:53:46 ID:???
>>320
脳の血管にかなりの負担がかかる、というのは確か。
ただ、激しい機動して脳の血管が破裂するようなことがあるとすれば、
それ以前に目の毛細血管が破裂するだろうけど。
激しい機動をしたら鼻や耳の血管が破裂して鼻血や耳血が・・・という
人は結構いるらしい。

あと当然ながら? 実際にそこまで体に負担が掛かるような機動をする時と
いうのは基本的に空中戦中なので、その状態で敵機を捉え自機と敵機の位置
を確認し機関砲やミサイルの操作を・・・といった事をしなくてはならない。
当然脳細胞フル回転なわけで、脳の血管に負荷が掛かった状態でさらに脳を
回転させるその状態は他人に説明するのが困難なほどの極限状態とか。

324 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 17:56:36 ID:???
>>310
ttp://www2m.biglobe.ne.jp/~ynabe/g.htm

自衛隊でテストパイロットやってるらしい人の話

325 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 18:02:38 ID:???
腕やらに内出血するってのは某テストパイロットのサイトに書いてたな
あれはスーツや座席に圧迫されたってのも大きいんだろうけど

326 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 18:03:10 ID:???
脱出も含めると背骨への影響も

327 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 18:10:34 ID:9aREXy0r
質問です
AK74MとAKS74Mは違うのですか?

328 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 18:11:31 ID:L+0PA/7D
日本は海洋国家、韓国は違うって意見を聞きますが、
どういう定義なのでしょうか? 

日本ほどじゃなくても、韓国も三方面が海ですし、貿易国家だと
思いますが、海軍力が小さいからでしょうか?

329 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 18:28:23 ID:???
美保基地 航空自衛隊の航空祭
http://www.dii.jda.go.jp/asdf/miho/koukusai.html
を見に行きたいのですが、どこから申し込めばいいのでしょうか?
今はまだ応募フォームとか無いみたいですが、
そのうち抽選の申し込みとかできるようになるんでしょうか?

330 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 18:29:39 ID:???
発展を海に求めるのが海洋国
陸に求めるのが大陸国

半島は・・・ 半島気質、って言葉があるな

331 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 18:32:57 ID:???
>>328
海洋国家…海上の通商、海軍国家
大陸国家…陸上の通商、陸軍国家

他にもその国の伝統や歴史なんかも加味されることが多い。
新興海軍なんかには使わないかな?

韓国、中国は大陸国家でありながら海洋国家になりたいのだろうね。

332 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 18:34:06 ID:???
>>329

一般なら当日に、指定されたゲートに行けばフリーで入れるよ.
招待者なら事前に案内が届くから応募なんかしないけど.



333 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 18:37:32 ID:???
>>328
他国との交易のほとんどを海路に頼る国家、と考えれば
「現在の」韓国は海洋国家の定義に入れられそうだが、地政学的には
より長いスパンで見たがるのでいざとなれば陸路にも頼れる
半島国家を海洋国家というのは少々微妙なところ。

もうひとつ、外洋へのアクセスが簡単にできるかどうかというところも
ポイントかも。あくまで位置としては、日本はその気になれば
海軍力によって韓国の海の交通線を押さえ込むことができるので、
韓国が海洋国家であるにはこの圧力をなんとかしないといけないということに。

334 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 18:37:42 ID:???
戦闘機のHUDって真正面から見ないと駄目なの?機関砲を撃つ時とか斜めから見たら駄目な気がするんだけど・・・


335 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 18:38:38 ID:???
>>287
ドイツの機関銃は下に排薬する。

336 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 18:39:04 ID:???
島国根性という言葉もあるな

337 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 18:42:21 ID:pm1PX8Cm
各国の撃墜マークを探しているのですが、検索しても良いサイトが見つかりません。
詳細を教えてくださると有り難いのですが

338 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 18:43:14 ID:???
>>337
http://www.panzerbook.com/

339 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 18:56:46 ID:???
>>329
陸の総火演や特別な訓練展示でもない限り、基地祭に特別の申し込みは必要ない。当日フリで行っても全く問題無し。

まあ美保に関してはよく知らんけど、最低限当日の会場へのアクセスはチェックしておく。特別バスの運行がある場合や
鉄道の駅が至近の場合は列車の増便があったりする。

340 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 19:00:52 ID:???
>>334
顔をずらすとそれにつれて表示の光像もずれるので、照準の狂いは心配ないとかなんとか。

ただ、あまりずらすと表示が画角から外れるから、どっちにしても正面近くから見ないと駄目だな。

341 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 19:02:27 ID:???
>>328
日本も果たして海洋国家と言えるのかという議論もある。
海洋に依存はしているが、国民が自覚していないというか意識が低いというか。
イギリスなんかと比べると、よく分かるよ。

342 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 19:03:42 ID:???
軍の階級って英語だと人の名前みたいだよね
将軍がジェネラル、大佐がカーネル

他に何か名前っぽいのあるかな?

343 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 19:03:47 ID:???
>>339
会場へのアクセスと言っても、JR境線の大篠津駅から美保基地&米子空港が丸見えなんで、
調べるほどのこともないかとw
駅や基地の周りに視線を遮るものが何もないからな。

344 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 19:04:32 ID:???
メロ−メァックス(英語は発音大事)だと、
主砲というのは口径がデカければデカいほど強力になっていきましたが
実際のところはどうなのでしょうか。

二次大戦の頃は75mmより57mm砲のほうが
同じ徹甲弾でも貫通力があったりして
今ひとつ関係がわかりづらいのですか。

345 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 19:04:54 ID:???
>>342
質問者はIDを出すように。
君の言う「名前っぽい」の基準を明確にするように。

346 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 19:05:20 ID:???
>>327
ストックが違う

347 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 19:05:31 ID:???
まあ確かに、日本人の場合
「領土」を
海洋を度外視して「自国の海岸線」をボーダーラインにしてるきらいはあると思う。

348 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 19:07:47 ID:???
>>347
つい最近まで異常なほど国民やマスコミが海上保安庁の存在を無視していたのなんかは、最たる例だな。
最近は某ドラマのせいで海自のほうが「海猿」ですか?なんて言われるようになったらしいけどw

349 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 19:09:02 ID:9aREXy0r
>>346
レス、ありがとうございました。
固定ストックと可変ストックの違いと言う事ですか?
もしかして、AKの後にSが付いているものは可変ストックということなのですか?

350 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 19:09:11 ID:???
>>342
>軍の階級って英語だと人の名前みたいだよね
>将軍がジェネラル、大佐がカーネル
GeneralとかColonelなんて固有名詞は聞いた事が無いぞw
Majorならばいるかな?Majorsの方が普通にいそうだが。


351 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 19:10:54 ID:???
>>349
http://kalashnikov.guns.ru/models/ka104.html

352 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 19:11:16 ID:???
日本が海洋国家たらんと欲したのは明治以降の話で、それまでは引きこもって内戦やってたもの・・・
ローカルでは中央の統制を離れて海にこぎ出した海洋民族的気質を持った人たちもいたけど、明治以降の統一国家建設の過程でその気質はむしろ薄れてしまった。

353 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 19:12:11 ID:???
>>344
>メロ−メァックス(英語は発音大事)

ぶっちゃけ、どう聞こえるかなんて本人次第なので、
人に物を尋ねる時は一般的な表記、もしくは英語をそのまま書いて下さい。



メルツェデツとか言われても普通の人は( ゚Д゚)ハァ?です

354 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 19:12:47 ID:???
>>342
プライベートさん
サージェントさん

ジェネラルさんと同程度には名前っぽいな

355 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 19:14:20 ID:???
>>344

具体的に75mm砲が57mm砲に貫通力で劣ってたとのソースは?
歩兵支援が主目的な75mm24口径ならともかく、75mm70口径砲が
57mm砲に劣ってるソースを知らないんですが?

356 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 19:15:17 ID:???
コモドアさん、キャプテンさん

どう聞いても人の名前っぽく無いです

357 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 19:15:26 ID:???
そういや御維新のころは「海陸」だったらしいね。
明治も進むと書き方が逆転して「陸海」になったそうだが。

358 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 19:18:10 ID:???
>>344
とりあえず基本中の基本を
つ初速

359 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 19:19:00 ID:???
>342
違うんじゃねえの
ジェネラル・マッカーサーとかカーネル・サンダースみたいなのを苗字と勘違いしてねえ?

360 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 19:19:06 ID:???
カーネル・サンダースのカーネルって名前じゃないのね。
素で名前だと思って、指摘しかけて、名前じゃない事に気付いた。

361 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 19:19:10 ID:???
>>356
コモドアさんは実在するぞ
サージャントさんには出会ったことはないけど

362 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 19:22:44 ID:???
>>344
>メロ−メァックス(英語は発音大事)
意味不明。

>二次大戦の頃は75mmより57mm砲のほうが
>同じ徹甲弾でも貫通力があったりして
そんな事は無い。
砲の威力は口径にのみ依存する訳ではない。
その理屈では小銃より拳銃のほうが強力だと言う事になるぞ。

363 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 19:22:59 ID:???
まあ今でもあるわな
ロシア製125mmより
ドイツ製120mmのほうが貫通力が高いとされたり

364 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 19:24:05 ID:???
いいけど、「英語は発音大事」とか言って、日本語にすらなっていない文字列を書き殴るのはやめてほしい。

365 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 19:24:28 ID:???
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9

366 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 19:25:26 ID:???
初代
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1118374114/l50


英語は発音大事
1 名前: 名無しさん@英語勉強中 投稿日: 2005/06/10(金) 12:28:34
カタカナ表記は誤っている!
全然正しくない!

英語は発音がベアぅリィイェンポゥタンツである。

なにが「サンキューベリーマッチ」であるか!
セァンキェゥゥーベァぅリィィームワッツィが正しい。
英語板に出入りするものとして、他の板でも正して行こうではないか!

367 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 19:25:37 ID:???
>>337
撃墜マークは機付き整備員が趣味で書くもんだから、同じ国でも部隊ごとに違うぞ
で、国を問わず敵の国籍マークとか敵機のシルエットを書く例が多いとはいえるけど

368 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 19:26:55 ID:???
>>344
砲口径…弾丸の直径(口径○○cm(mm)
口径長…砲身の長さ(○○口径
砲口初速…○○○m/s
弾種…(徹甲弾、破甲弾等

の要素で区別してください。

369 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 19:29:35 ID:???
>>359
たしか自分の名前がマーシャルで、
階級名もマーシャルになってしまって
マーシャル・マーシャルってどうよ?って困った人がいなかったっけ?

370 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 19:33:38 ID:???
>>369
アメリカ陸軍で元帥は「General of the Army」
南北戦争の昔からです。

371 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 19:36:14 ID:pm1PX8Cm
>>367
回答ありがとうございます。
撃墜マークは趣味だったんですか・・・
桜やらシルエットやらで法則が見つからなかったので・・・

372 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 19:39:43 ID:kE7lNI2g
日本空母のマイナス面として必ずカタパルトがないと言われるけど
空母用の油圧カタパルトを開発できなかったのはどうしてなんです?

373 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 19:45:22 ID:???
メジャー・メジャー・メジャー(メジャー・メジャー少佐)ならいたな。
「キャッチ22」の中に。

374 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 19:52:00 ID:iYNH0oIq
米軍はKa-50とか持ってるんですかね?

375 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 19:58:34 ID:h7Brgm9X
よくマンガや映画でバーレットが装甲車などを撃ち抜くシーンがありますが、M2機関銃も装甲車撃ち抜いたりします?
どちらも使用する弾丸は基本的に一緒でしょ?
バーレットが誇大表現されてるのかな?
おしえてエロイ人。

376 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 20:04:47 ID:???
>>372
ttp://yasai.2ch.net/army/kako/995/995620811.html
このスレでも読みなされ。

377 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 20:05:21 ID:???
>>375
12.7mmで軍用の装甲車は無理じゃないか
同じBARRETでも、M109の25×59APなら行けると聞いたことはあるのだが……識者の見解を求む

378 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 20:10:28 ID:???
>>373 チャッチ22の内容から言って、いるでしょうね。

379 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 20:11:55 ID:???
戦車って撃破されると必ず砲塔が飛ぶものなのですか?

ちょいと考えても、ただ貫徹されただけならそのままだと思うのですが。
弾薬に引火したとかない限り飛ぶのはおかしい気もするんですがね
マンガや映画では派手に飛んでるじゃないですか


380 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 20:13:57 ID:???
>>375>>377
距離によるが、APCの側面くらいならスコスコ抜くぞ>12.7mm×99

381 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 20:14:44 ID:???
>>379
もちろん「必ず」ではありません。
WWIIの戦車戦モノなんかで、撃破したはずなのに砲塔がまだ生きてる!
てのはお約束ですね。
飛ぶときは仰るとおり弾薬や燃料の誘爆で飛びます。

湾岸戦争のT-72はよく飛んだそうです。オブイェークト…

382 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 20:16:38 ID:???
>>T-72
砲塔直下に弾薬庫がありますからねー  

383 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 20:16:45 ID:???
>>379
>弾薬に引火したとかない限り飛ぶのはおかしい気もするんですがね

だから、君の見たマンガや映画でも派手に爆発してるでしょ。
あれ、何が爆発してるんだと思ってる?

384 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 20:18:34 ID:???
>>375
M2HMG&12.7mmが元々、対装甲用に開発されたものだったりします。
アフガンでは対物、対車両で大変便利だったそうで。

385 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 20:20:08 ID:???
>>383
まー前WW2のソ連戦車だと被弾の衝撃で外れちゃうのもあるよw

386 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 20:21:55 ID:???
ありがとうございました

387 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 20:28:41 ID:???
>>379
弾薬庫配置等がマズイとよく飛びます。まさに黒ヒゲ状態。
初期のシャーマンやソ連のT-72くらいまでの戦車がよく吹き飛んだそうです。

388 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 20:34:08 ID:???
250kg航空爆弾×2の埋没地雷踏んだM1が車体と砲塔が綺麗に分かれたな

389 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 20:57:08 ID:LLW7+F17
スパムはレントリースでソビエトにも供給されたのでしょうか?
されたとしたら評判はどうだったのですか?

390 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 21:04:26 ID:???
>>379
装甲だらけの戦車の車体じゃ砲塔と車体の繋ぎ目が一番弱い部分なんで、車内で爆発が起こるとそこが外れて
砲塔が飛ぶ事が割りと多いってだけ。

391 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 21:10:44 ID:kcj8pqAO
みなさん、わたしは中野区で聖書の研究をしている者です。聖書を解読したところ間ものなくメギドの火による終末戦争が勃発します。

どうすれば生き残れるでしょうか?

392 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 21:11:46 ID:???
>>391
聖書を死ぬほど読め。対処方法は書いてるはずだ.

393 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 21:12:55 ID:???
>>389
「"spam meat" "red army"」でぐぐるとこんな文章が出てくるな
ttp://read-and-go.hopto.org/Meat/SPAM.html
"Soviet Premier Nikita Khrushchev attributed donations of American supplies of SPAM for the ability of the Soviet Union to feed the Red Army during World War II"

大戦中のロシア兵は「アメリカ製の靴を履き、アメリカ製生地の軍服を着て、アメリカ製のトラックに乗り、アメリカ製の缶詰を食べて戦う」
なんて言葉があるくらいだから、味はともかく常に食糧の欠乏に苦しんでいたロシア兵にとってはありがたい食い物だっただろう。


394 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 21:24:06 ID:???
中身だけがソ連製だ ってなんかに書いてあったね

395 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 21:36:39 ID:???
>>384
>M2HMG&12.7mm

>対装甲用に開発
という文字に引っかかった。
正しくは、対気球などの対物目的だったはず。

396 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 21:50:25 ID:DZwhB0F1
なんかイランと欧米の対立が深刻化してきてるけど
イランで戦争が起きた場合日本は欧米支持せざるを得ないだろうけど
その場合イランから日本を攻撃される可能性ってありますか?

397 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 21:51:34 ID:DZwhB0F1
攻撃される可能性っていうより
攻撃する手段がありますかって言うべきだったな・・・

398 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 21:52:49 ID:???
>>396
ない。攻撃手段が何もない。

399 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 21:52:59 ID:DZwhB0F1
テロリストを日本に送って日本が攻撃される危険性はありますか?

400 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 21:54:07 ID:???
できるできないでいったらできるがわざわざ日本に送り込むやつはいないと思われ

これ以上は>>3

401 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 21:54:24 ID:???
>>396
イランが日本を攻撃する可能性は、非常に少ないと個人的には思います
全面戦争なんて馬鹿げたことを考えるのなら、また別ですけれど、
流石にありえませんから

402 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 21:55:06 ID:???
イランは日本に仲介を期待すんじゃね

403 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 21:55:35 ID:???
>>399
危険性の有無ってだけなら、もちろんある。

しかし、石油流通の混乱の方が深刻な課題

404 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 21:55:48 ID:???
>>399
ゼロではない、としか言えないな。

405 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 21:56:13 ID:???
>>399
まあ湾岸封鎖でタンカーが入れず石油が高騰するかと。
備蓄があるから日本は大丈夫ですが、中国などのコストが
上がるから間接的に被害がでますか。

406 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 22:24:08 ID:KS2qBvrZ
質問です。このAK74Mに付けられてるグレネードとサイトの名前を教えてください
あと、こんな風に銃剣とグレネードを両方つけていても大丈夫なのですか?
グレネードの発射に支障があると思うのですが……
ttp://infantry.kylt.ru/holod/imghol/AK74M.jpg

407 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 22:26:40 ID:???
その写真はアレじゃないの?
(画像モデルに取り付けられたオプションは全て別売りです。別途お買い求めください)みたいな

408 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 22:28:49 ID:???
>406
それ、撮影用のフルオプション装着モードで使うための
ものじゃないと思うけど.

409 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 22:30:07 ID:???
せっかくそこまでやったのなら、フラッシュライトとチークパッドも付けて欲しかったな。


410 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 22:33:02 ID:???
>>406
やっぱり最近のAKはカコイイな
昔のも好きなんだが

411 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 22:36:05 ID:???
栓抜きとケイタイストラップも

412 名前:372投稿日:2006/04/09(日) 22:39:46 ID:RMyr5nM3
>>376、を一通り読んだが日本軍機の機体強度が弱くカタパルト発射に耐えられない、
のは明らかにウソと分かった。結論はつまりのところ必要なかった!?でいいのか?

413 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 22:42:32 ID:???
>>412
>結論はつまりのところ必要なかった!?でいいのか?
何でそうなるのだ。

414 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 22:44:04 ID:???
>>412
必要なかった、というかお偉いさんが必要性をあまり感じていなかった
っつーことやね。

415 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 22:53:44 ID:???
>412
護衛空母入門という本に書いてるけど、油圧シールの品質不良が根本的な問題だろ.

416 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 23:00:48 ID:KS2qBvrZ
>>407>>408>>409>>410>>411
レス、ありがとうございます。
実戦仕様ではなくディスプレイに飾るようなフルオプション仕様なのですか

写真のAK74Mに付けられてるグレネードとサイトの名前も教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。


417 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 23:10:21 ID:EtKvoQh0
質問です。
邦画や日本の小説なので自衛隊機の邀撃管制を行っているシーンがありますが、
あそこで使われている言葉(英語、という意味ではなくて)って機密じゃなくて
一般人でも知ることができるのでしょうか。それでしたら、どこで知ることができますか?


418 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 23:15:35 ID:???
>>417
東宝の怪獣映画でも見てなボウズ

419 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 23:17:54 ID:???
>417
映画のシーンや小説で使われてる子言葉が知りたいのでしたら、
映画の配給元や小説の出版元にお問い合わせください.

ああいうシーンは雰囲気でそれっぽく見せるために、造語のオンパレードです.
はっきり言うと、映画や小説を魔に受けるなです。
どうしても知りたいのでしたら、自衛隊板で聞いてください.


420 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 23:23:39 ID:tE07VXYT
142 :名無し三等兵 :2006/04/09(日) 21:24:12 ID:???
>>133
特攻隊の連中はもう氏ぬんだからと無銭飲食してとがめられると暴力をふるい
強姦していたから特攻隊の基地の周りから店が消えて女性もいなくなった。

この様な話を聞いたのですが、これは事実でしょうか?
ウヨ以外の方の回答を望みます。


421 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 23:26:10 ID:???
>>420
一部にそういう不心得者がいたのは残念ながら事実。
当時の軍の公式記録にちゃんと残っている。
ただしそういう連中ばかりだったわけではない。

422 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 23:27:17 ID:tE07VXYT
>>421
ウヨ房を完全に黙らせたいので、できればソースもお願いします

423 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 23:27:45 ID:???
>>420
その方にソースを尋ねたら如何ですか?
特攻前で荒れた方もいるようですが、集団でそこまで行われていたかは
各種資料を読んでも分かりませんね。

ウヨかもしれないので回答者として不適切かもしれませんが

424 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 23:29:24 ID:???
>>417
コールサインとか普通に機密だしなあ。

425 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 23:30:46 ID:???
>>422
戦史叢書(防衛庁公刊戦史)にも引用されているが、どの巻かは今ちょっとわからない。
識者の降臨を待て。

426 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 23:33:02 ID:???
>>422
一部の人の素行を、政治的意図を伴って主張するのは、どっち側にしてもいただけない。
自分で書いてて、そういうことに気づかない?

427 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 23:38:31 ID:???
>>420
特攻隊も大勢いたからな。
美談もあればそんなのもある。
まあ所詮人間だから当たり前だが。

428 名前:375投稿日:2006/04/09(日) 23:41:23 ID:???
近所の駐屯地祭でUH-60の中の人がこの機体は12.7ミリまでは耐えられる、と言うてますた。
映画などのバーレットの破壊力の描写は正しいのだらうかと思いまして。



429 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 23:43:09 ID:???
>>420
そういう態度でものを言うのなら、あなたが「ウヨ」とやらの定義を明確にしない限りお答えは致しかねます。

此処軍板には
「左の翼端から見れば垂直尾翼だって右翼」
という格言もございますので。

つーかお墨付きが欲しいだけで自分の主張の裏付けもできない人に
「他人を黙らせる」なんて不可能だと思います。

430 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 23:43:46 ID:???
>>428
主要部分は耐えられる。というのをおおげさに省略して言った発言でしょう.

431 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 23:45:01 ID:???
>>428
UH-60の機体は耐えられるかもしれませんが、中の人が耐えられるとは限りません

432 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 23:45:19 ID:???
>>428
UH-60をバレットで狙ったりはしない。
M2あたりなら多いにあり得るが。

433 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 23:46:10 ID:???
>>428
まさか、ヘリコプタに12.7mmを跳ね返す全周防御があると思ってる?
RPG!RPG!なブラックホーク・ダウンを見ればわかるけど、基本的に
空飛ぶものはきわめて脆弱。

んで、12.7mmに耐えるというのは、駆動部やエンジン、ブレードなど
に被弾して、油圧低下、片肺、ブレードの強度低下が起こったとしても、
危険空域を逃れる程度(30分以上)は何とか飛行できるという意味。
それだけでも十分大したものなんだけど。

434 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 23:53:10 ID:???
>>428
当たならなければ、どうと言うものでもない!

435 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 23:54:34 ID:???
>>375
装甲車といってもいろいろ種類があるし、同じ車両でも装甲の厚いところと薄いところがある。
M2でも撃ち抜けることもあるかもしれない。

ちなみにWW2の頃の日本戦車は、至近距離から側面を撃たれるとM2でも穴が開いたらしい。

436 名前:375投稿日:2006/04/09(日) 23:56:25 ID:???
あ、ええ、もちろんその程度だとは思っていますけど。
ただ思ったより丈夫なんだなとは感じましたね。
そのときの中の人はスティンガーみたいな兵器を持っている奴らの上を飛ぶのが一番怖いでしょうね。
ともいうてた。


437 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/09(日) 23:58:08 ID:???
>>435
遊就館行って貫通痕があるか見てみろ。

438 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 00:02:32 ID:???
>>437
遊就館のは、バズーカにやられたやつじゃないのか?

439 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 00:03:40 ID:5jCofDTN
お聞きしたいのですがもし韓国が竹島に警備隊ではなく軍を常駐させるようになったら、
自衛隊はなんらかの行動をとるのですよね?

440 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 00:04:14 ID:P68jBgO3
>>439
>>3

441 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 00:05:32 ID:r+vm0rzW
sageて何ですか?
すいません。

442 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 00:05:41 ID:???
>>438
至近距離からいろんな火器に叩かれるので弾痕だらけ。
向かって左側に被弾痕があるが榴弾かなんかではないか?

443 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 00:05:59 ID:???
全くの部外者なんですが、
各国の赤道通過儀式(最近読んだ本で初めて知りました)って
具体的にどんなことしているのか教えてください
日本語か、英語のサイトがあれば教えてください

444 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 00:06:22 ID:???
>>439
このスレには予知能力者はいないよ?

445 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 00:06:28 ID:???
>>439
国際法廷に委託中。

446 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 00:07:27 ID:???
>>441
米空軍の防空システム

ちなみにSAGEは大文字だからな。

447 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 00:07:38 ID:???
>>443
「赤道祭り」でぐぐると出てくる。

448 名前:439投稿日:2006/04/10(月) 00:08:37 ID:5jCofDTN
すいません、分かりました

警備隊は一応警察組織ということでいいのでしょうか?

449 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 00:09:02 ID:???
>>443

交通板か、国際板へどうぞ。
そっちのが詳しいだろ.

450 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 00:11:09 ID:Fi28zXI0
タヴィストック洗脳研究所では具体的にどのような洗脳工作が行われているのですか?

451 名前:443投稿日:2006/04/10(月) 00:11:32 ID:???
>>447
ありがとうございます。「赤道祭り」とも呼ぶのですね
ただ、出来れば軍隊のものを知りたいのです
あと、さっき書き忘れたのですが、北極圏に入ったときも儀式をするそうですね
そちらも教えてください

452 名前:441投稿日:2006/04/10(月) 00:12:50 ID:unsQaQ9V
>>446
了解しました。ありがとうございます。
昔からあるやつでしょうか?

453 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 00:13:24 ID:???
>>448
竹島に常駐しているのは陸上部分は地方警察。海上部分は海洋警察。

454 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 00:14:31 ID:???
不法入国は入管じゃないの?

455 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 00:15:34 ID:???
北極圏祭りかあ?
こっちはヒットしないな(こりゃ困った

456 名前:443投稿日:2006/04/10(月) 00:15:47 ID:???
>>449
さっきも書いたように、軍隊のものを知りたいのです。
普通の船と違って、かなり過激なことをするようなのですが・・
新しく入った人を虐めて、連帯感を強めるのと同様な感じがしますが
どこに聞いたら良いのか解らなかったもので、すいません

457 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 00:16:55 ID:???
>>456
マグロ漁船にでも乗れ

458 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 00:17:17 ID:???
>>456
俺が聞く限り日本海軍では普通のお祭りをやってた。
各兵科毎で催し物を出すって感じで。

459 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 00:18:05 ID:???
>>450
まずビートルズとデスメタルは洗脳音楽なコレ基本。
あとはジョン・コールマンとか太田龍でググれ。

460 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 00:18:31 ID:???
>>456
軍艦の赤道祭りも、民間の船乗りと似たようなことをやってるはず。
ただ、軍艦は民間船舶に比べて保守的だから、古い儀式がそのまま生き残っていたりはする。

461 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 00:19:26 ID:???
>>450
ネタ質問はネタスレで

●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 31
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1143349557/

462 名前:443投稿日:2006/04/10(月) 00:26:03 ID:???
>>458>>460
ありがとうございました。あまり過激なことは、しないのですね
女装をやったりするというのは、軍隊・民間共通みたいですね
船の上なので、過激すぎると逃げ道が無いので
やはりまずいのかもしれませんね
本当にありがとうございました

463 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 00:27:00 ID:???
>>456
だったら、各国大使館にメールして、赤道祭りのことについて問い合わせるのが確実だろ。
武官とか常駐してるだろうし、丹念に集めて整理して公開すれば人のためになると思うぞ.

464 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 00:34:58 ID:???
>>456
米軍でも海自でも、船のサイトを回れば結構紹介されてるぞ

465 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 00:45:21 ID:???
遠洋航海訓練の紹介で載ってるんじゃないの?

466 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 01:03:59 ID:???
>>457
おまえんちではマグロ漁船は軍隊なのか?
経験者乙ってヤツか?www

467 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 01:09:50 ID:???
すいません、カーナビのGPSが狂いだしたら戦争が近い
という理屈を教えてください。



468 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 01:13:50 ID:???
>>467
GPSはアメリカ国防省のものを民間が借りてるだけだから。


469 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 01:14:12 ID:???
>>467
質問者はIDを出すように。

GPSは本来は軍用にアメリカが構築したシステムなので、アメリカは戦争になったら
自軍以外がGPSを利用できないようにプロテクトをかける、と言われている。

本当にそうなのかは不明。

470 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 01:15:00 ID:???
>>467
質問者はID出してね。

GPSはもともと米軍が開発したシステムの一部を、民間にも開放してます。
で、戦時には、味方だけがGPSの恩恵にあずかれるよう、軍用GPS受信機でしか受信できない
信号の方は精度をそのままにして、民間にも開放している信号の方は、敵が利用できないよう、
精度を落とすという操作も、一応は可能。
ただし実際に米軍がそれを実行に移すかどうかはよくわかりません。

471 名前:467投稿日:2006/04/10(月) 01:15:09 ID:zeHnzfms
468さんありがd

472 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 01:17:13 ID:zeHnzfms
あ、すごいレスもらってた。みなさんどうもありがd。
ID失礼しました。

473 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 01:18:00 ID:???
逆に開戦直前は精度が上がったりするとも聞いたんだが

474 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 01:19:47 ID:???
>>472
次からは質問するスレを間違えるなよw

475 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 01:24:04 ID:???
>>473
それは湾岸戦争のときにSA(選択利用性)を解除した時の話

理由は、軍用のGPS受信機が足りないため民間用の受信機を転用する事になったから

476 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 01:31:56 ID:???
>>467
政治的理由により民間向けGPSの精度をコントロールするS/A(Selective Availability)
機能はクリントン政権時代の2000年5月以降(一応公式には)恒久的に廃止された。
それ以降は全世界一律の精度コントロールでは無く、各衛星が特定地域を通過する
際にその地域をピンポイントで制限する機能に変更された(らしい)。

湾岸戦争時には一時的にS/Aが解除された。これは米軍が軍用GPS機器のみの
利用では追いつかず民生機器も併用する都合のためと言われている。

477 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 01:34:05 ID:GTXFmBV/
軍隊には『参謀』ってのがいますよね?
あれって、いつごろの軍隊から居たんでしょうか?

戦記モノとかによくある「軍師」との連続性ってあります?

478 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 01:37:24 ID:???
>>477
諸説ありますが、近代的な参謀制度は、18世紀にスウェーデン軍が採用したものが最初のようです。
「軍師」というのとはまた別物かと。

479 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 01:39:48 ID:???
>>477
まぁ、軍師も参謀の起源と言う事は出来るだろうな。
一般的に、参謀精度を初めて設けたのはプロイセン軍だとされています。

480 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 02:33:21 ID:qGHfVLMp
GPS関連で横レスですが、
昔のは、軍事関係でかなりズレてたと
聞いたのですが本当でしょうか?

481 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 02:33:31 ID:???
「参ぼう」だと日本陸軍起源か?w

482 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 02:44:28 ID:???
三暴だろ。凶暴乱暴と無謀

483 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 02:54:00 ID:???
>>480
2000年5月2日(だと思う)までは、一般向けに開放されたGPSの情報には
米国国防総省により誤差がつけられていました。
(米軍には誤差を解除する方法が提供されていたようです)

この頃はGPSだけで測位すると100mくらいはずれることがありました。今は10mくらいとか。

484 名前:480投稿日:2006/04/10(月) 02:56:45 ID:???
>>483
ありがとうございます。
100mですか。
日本国内だと結構な誤差ですね。

485 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 03:28:59 ID:???
>>484
ちょっと前まで自動車は民家の屋根の上や川の上や海の上を普通に走ってたもんだぜ
今の自動車は無理だよな
技術って後退する事もあるんだね

486 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 03:36:09 ID:???
とりあえず、国産厨がまともな反論をしてきたら、コヴァやウヨの振りして
国産兵器マンセーして、中国や韓国の悪口言えば、少なくともスレを見ている
第三者には国産厨に対するイメージが悪くなるから、早急な反論が出来ない場合
はこの方法で切り抜けると良いよ。

スレが荒れて、話題が2〜3変わった位の時期にもう一度同じ話題出すまでに
国産厨への反論を考えておけば大丈夫。

487 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 03:45:41 ID:???
4スレ経っても反論を思い付けない悪寒w

488 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 05:01:16 ID:L/PslyM5
今何かと話題の沖縄駐留海兵隊のグアム移転ですが、
この交渉に先んじてすでに動いている部隊ってあるのでしょうか?

489 名前:443投稿日:2006/04/10(月) 06:34:00 ID:KjCg+Kox
>>464>>465
ありがとうございます。軍艦の名前も知らないくらい、全くの素人なんですが
何とかググって見ます。
あと、sageてしまったのでIDさらしてませんでした。すいませんでした

490 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 06:49:22 ID:???
>>441
下のリンク先を良く読みたまへ。軍事とは全然関係ない。
▲練習▼テスト▲test▼《初心者向解説付》Part112
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1144481293/1

>>446
これこれ、初心者にウソを教えてはいかんよ。


491 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 09:52:20 ID:???
>>485
いや、自動車が海の上を走ったりしてたのは、実は国土地理院発行の地図では日本列島全体が500mほど東にずらしてあった影響が大きい
明治以来、日本だけが緯度経度の決定に独特の方法を採用していたためだそうだ
02年にようやくこれを世界標準に改め、以後カーナビはびっくりするぐらい正確になった

492 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 10:00:59 ID:???
>>491
 別に独特って訳じゃあない、測量の基準点を天測した時点の精度誤差がそのままになっていた。
地球の幾何学モデルも現在とは異なるし。
またカーナビだってそれくらいは考慮していた。(GPS座標地図の採用)
国土地理院の地図上でGPS座標をプロットすればずれたかも試練が。

493 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 10:04:18 ID:???
で、02年以前のカーナビが市街地でまずまずの精度を保っていたのは
位置が既知の複数のFM局も受信して補正をかけていたためだ
だから田舎でFMが1局しかないところとかビル影の受信状況が悪いところで誤差が大きくなった
結果、海上を疾走する車が量産されちゃったのだ

494 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 10:05:22 ID:???
>>490
 何処にウソが?

495 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 11:43:42 ID:???
誤解を招く表現は(ry

496 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 13:35:19 ID:???
>>493
ディファレンシャルGPSのことを言ってるんだったら、
「位置が既知のポイントでGPS測位とどの程度誤差があるか」をFM東京系のラジオに多重して
放送しているものを受信して補正するだけだろ。
「複数のFM局」を受信する必要があったわけじゃない。

FM-VICSがNHK多重でDGPSがFM東京多重だから、せこいカーナビだとある意味究極の選択ではあったが。


497 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 14:09:30 ID:???
ちょっと質問
信じられないが本当だまとめスレッドより

906 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:02/04/27 19:02
神戸JR三宮駅前の震災と復興の記録を展示しているフェニックス館には、
多くの写真や資料が展示されているが、自衛隊員が写っている写真は一枚も存在しない
記録も自治体、警察、消防、ボランティア等がほとんどで、
自衛隊に関する記述は僅かに災害の状況を示す時程表に「自衛隊災害派遣」の1行しか
認められなかった
信じられないが、神戸市はあの震災で自衛隊がほとんど何もしなかったことにしたいようだ

これってなぜでしょうか?
たしか海上自衛隊の艦船が救援物資を運んできたのに入港拒否されたとも聞きました
神戸港内には某大手造船所がありそこで自衛艦を建造しているのを見ましたが。

498 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 14:25:21 ID:???
>>497
政治的なベクトルの存在は否定しないが
そもそも自治体の(が制作した)復興記録なんだから、自治体の活動(の記録)が主体になるのは当然。

499 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 14:26:30 ID:???
フェニックス館でぐぐるとマンションが多いけど
地元じゃ有名なの?

500 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 14:48:33 ID:???
>>497
質問者はID出すように。展示があったのは三宮フェニックスプラザだし
大学の学生が、学生ボランティアの様子を中心に撮影したものを
展示してたんだから自衛隊がほとんど写っていない可能性はあるだろう。
それとも学生がやったものとは全く別の展示の話なのか?
本当に自衛隊は写ってなかったのか?
それすら定かでないのにそのコピペだけ一人歩きしている。
元の書き込んだ人間に詳細を聞いて裏を取ったほうが良いと思う。

501 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 15:38:16 ID:???
海上保安庁なんて救援活動で死者まで出してるのに誰も言及してくれないぜ!

502 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 15:46:08 ID:ePzPfk+Q
Wilson Combat CQBは、実銃で存在するのですか?

503 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 15:51:35 ID:???
>>502
ある。どうでもいいが軍事の質問じゃない。
だいたい、製品の有無なんざそのメーカーのサイト
行って見てくりゃすぐ分かるだろうが。

504 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 15:52:11 ID:ePzPfk+Q
>>503
すみません。ありがとうございました

505 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 15:54:16 ID:???
>>497
神戸の震災で自衛隊に救出された人の割合は全体の1.8%
90%以上が「近所の人」に救出されている。

506 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 16:12:46 ID:???
大東亜戦争はアメリカにとっても何の得もなく
むしろ日本を徹底的に叩き潰したために
中国やソ連の伸張を許す結果になったわけですが
ルーズベルトはそういう国益の面ではどう考えていたのですか?

507 名前:506投稿日:2006/04/10(月) 16:31:05 ID:???
すいません、笑心者スレと間違えました。

508 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 16:52:50 ID:???
>>506
ルーズベルトは日本を叩き潰すことしか眼中になかった。
勝った後は、中国とソ連はアメリカの友人となり、
イギリスを加えた「4人の警察官」で世界の平和を守れるなどという夢のようなことしか考えてなかった。

ルーズベルトは
「いつも中国人には親しみを感じている」
と言っていた。
なぜかというと、祖先がアヘン貿易で儲けたからだった。

ルーズベルトの中国政策はクリストファー・ソーンによると
「認識の甘い、役に立たない、無責任なものだった」という。

何しろ1943年の段階でも、
蒋介石をこう賞賛していたのだ。
「蒋総統はいまや4億の民の争うべからざる指導者だが、
そうなるにあたっては非常な苦労があった。
われわれであれば200年はかかるようなものを、
ごく短期間の間に中国に作りあげたのだ。
そのような人物に厳しいことを言ったりすることはできない。」

さらには、中国の覇権主義を警告したチャーチルに、
こんなことまで言った。
「ウィンストン、
君にはそれが理解できない。
君の血の中には400年にわたる取得本能がひそんでいる。
たとえ領土を手に入れることができるとしてもそれを得たいとは思わない国があるのだということが、
君にはわかっていない。
世界の歴史に新しい時代が開けたのだ。
君はそれに順応しなければならない。」

509 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 16:57:17 ID:???
悪ノリしないように

510 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 16:58:23 ID:???
>>506
(つづき)

中国に、
ここまで甘い幻想を持った大統領は、
一方の日本をどう思っていたのか?
「日本は明治以来、
世界征服の陰謀を企て、
段階的に実行に移してきた悪の帝国だ!」
…そう信じていたのである!

ルーズベルトは「田中上奏文」とほぼ同じ内容の「日本の百年計画」なるヨタ話を学生時代に聞き、
それを信じ続けていた。
そして大統領就任後
、まず最初に太平洋艦隊を増強した。

さらにルーズベルトはスミソニアン博物館教授アレス・ハードリシュカに、
「日本人はなぜ邪悪なのか」
を内々に研究させ、
その結果こんなことを本気で信じていた。

日本人が邪悪なのは我々よりも頭蓋骨の発達が2000年遅れているからだ。

ルーズベルトはこの「科学的」な「研究」により、
人種を交配し、混血させて、
「立派な文明と極東社会」を作ることを考えた。

511 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 17:03:15 ID:???
また馬鹿の一つ覚えのコピペか…。勤勉で無能なやつは銃殺刑に処すべしとはよく言ったもんだ。

512 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 17:04:50 ID:???
>>509
前に追い出されたラジオ君の自演じゃまいか

513 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 17:12:01 ID:???
>>97
君は軍事の専門家かもしれないが、萌えに関しては素人以下だな。岡田斗司夫も酷いもんだったが。
>>95が理解できないんなら今後萌え関係に回答するのはやめとけ。混乱を呼ぶだけだ。

514 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 17:13:32 ID:ZHfA8e/8
↑このような生物は軍事的にどう見られているんですか?

515 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 17:18:40 ID:???
流行語にやや踊らされている人です

ほい次!

516 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 17:37:55 ID:Rrq5+3dq
第二次大戦中に敵の空港に強制着陸して戦った、
日本の空艇隊の名前教えて下さい、
知覧の平和記念館で資料を見た気がするんですが、
もしかしたら勘違いかもしれませんが

517 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 17:43:37 ID:???
>>516
義烈空挺隊

518 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 17:47:31 ID:Rrq5+3dq
↑↑ありがとう

519 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 17:48:56 ID:???
>>516
「強制着陸」ってのは戦闘機なんかが不審機を着陸させる事
こっちから乗り込むのは「強行着陸」な

520 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 18:00:59 ID:gPmAzmcX
今後アメリカの軍用機メーカーや兵器メーカーがさらなる合併を行う事になった場合、
アメリカの独占禁止法にひっかかる可能性はあるのでしょうか?

521 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 18:05:03 ID:???
>>520
あり得る
合併は政府の方針だが連邦裁判所がどう判断するかは別の問題

522 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 18:11:29 ID:???
>>520
現にロッキード・マーチン社がノースロップ=グラマン社を合併しようとしたが、
独占禁止法にひっかかるとして司法省から提訴されている。
結局合併は白紙撤回された。

523 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 18:21:31 ID:4IRUz1gE
みなさんよろしいでしょうか?わたし中野区で聖書の研究をしている者ですが間もなくメギドの火による最終戦争が起きると判明しました。
前世でムー大陸の戦士だったかたを探しています。

524 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 18:22:59 ID:8Tr5Hj7i
航空機用エンジンを使えばいとも簡単に大出力の戦車が作れるのにその例が少ないのは何故?

525 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 18:26:56 ID:???
「護憲派のための軍事入門」を出版なさった
明治大学教授 山田朗氏が以下の講座で
ttp://kenpo-9.net/document/060125_gunjikouza.html

・日本の高い軍事力がアジアの軍拡を引き起こしている
・中国が外征型の軍隊を持つ動きがあるのは事実だが
だからこそ中国に軍拡の口実をあたえてはならない
・日本の国防体制は冷戦時代ものを引きずっているため
是正する必要がある。特に海上自衛隊の対潜哨戒機、対潜艦艇は
過剰なので減らすべき。
・冷戦が終わったので北海道の第七師団もDDHもP-3Cも使い道が無い
・日本の地理的な状況をいかせば日本の国防組織は海上保安庁レベルで事足りる

以上のようなことを講義されたとのことですが、
これはやはりトンデモな意見なんでしょうか?
さすがに最後の海上保安庁うんぬんはどう考えてもおかしいと思いますが…

またこの人は軍事入門書を出版されるぐらいの方ですが
マトモな軍事知識をもっているのでしょうか?

526 名前:525投稿日:2006/04/10(月) 18:27:27 ID:rqWHGDcH
すんませんIDです

527 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 18:27:44 ID:6zs5HwoX
ショットガンはストッピングパワーが高いとか言われてるけど何故?


528 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 18:28:02 ID:???
>>524
用途も目的も違うからだろ。
>>525
所詮現場を知らぬ学者先生ですから。

529 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 18:28:37 ID:???
>>523>>527
医者逝け精神科

530 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 18:31:36 ID:???
>>524
逆に航空機用エンジンは大馬力過ぎて、戦車に必要充分なレベルまで馬力を落とす
(デチューンという)のが難しい。1000馬力とかあっても過剰なだけでしょ。
でも、航空機用エンジンは出力を絞って安定して回転させるのが難しい、という
難点がある。

もう一つは、冷却の問題。
空冷にせよ液冷にせよ、航空機用エンジンを地上で冷却するのはえらく難しい。
地上では風圧はないし。

そして、これがある意味一番の問題だが、航空機用エンジンと言うのはデカイ。
そして結構重い。
それは同縮尺の戦闘機と戦車の模型を並べてみると解る。
そうそう戦車に積めるような大きさではない。

あとこれも大きな問題として、航空機用のエンジンは一回飛ぶたびに丁寧な整備が
受けられることが前提になっている。それも整備にかなりの人数を用いて。
野戦整備が運用の前提となる陸戦車両では、航空機用エンジンが必要とする丁寧な
メンテナンスを受けるのが難しい。

イギリスやアメリカではデチューンした航空機用エンジンを戦車に積んでそこそこ
成功したが、これはアメリカのような物量補給体制が敷けた国だから、というのが
大きい。
実際シャーマンの初期型等に搭載した航空機転用星型エンジンは、整備が激しく
大変だった。
航空機用のエンジンは砂塵などの汚れに弱いので尚更。

531 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 18:34:46 ID:???
>>523
以下のリストから好きなの選んで電話しろ。
ttp://www.cocokarada.jp/hospital/02/tokyo/114/index.html?vos=nkkdovtw113000

532 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 18:36:39 ID:???
>>524
減速がめんどかったり、補器を付けると意外とでかくなったり単純ではないのですが…
航空機エンジン転用の戦車は意外と多いと思いますよ。
日本の八九式中戦車甲はBMWの航空エンジン。
イギリスのリバティとミーティア・エンジンも元は航空エンジン。
ソ連のBT系もリバティー系。
アメリカも星型とかリバティー系つかってるし、ドイツも確か初期は航空エンジンの転用だったはずです。


533 名前:530補足投稿日:2006/04/10(月) 18:40:46 ID:???
 あと根本的に言うなら、「航空戦力が戦争の勝敗を決める」という
情勢だった第二次大戦では、「大馬力航空機用エンジン」というものは
最優先で生産しなければならない「戦略物資」。

 戦車をそこそこ走らせることが出来る戦車用のエンジンを航空用に転用する
ことはできないから、航空用エンジンは何よりも航空機の為に使わなければ
ならない。
 戦車に廻す余裕なんてどこの国にもまずない。そんな余裕があったのはアメリカ
くらい。

 余談だがドイツが戦車用の大馬力ディーゼルエンジンをついに開発/生産できな
かったのは、ダイムラーベンツ社が航空用エンジンの開発/生産で手一杯だったから。
 他のメーカーも潜水艦用のディーゼルエンジンの開発と生産で忙しく、戦車用にまで
割くリソースがなかった。
 大馬力のエンジンは国家の命運を決める戦略資源とも言えるものなので、国力の差が
そういうところに出る。

534 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 18:45:25 ID:gPmAzmcX
>>522-523さん回答ありがとうございます。
今後兵器会社の統合はまだ続くと思ったのですがそう簡単にはいかないのですね。

535 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 18:47:39 ID:gPmAzmcX
戦車のエンジン関連で便乗ですが、
現在のエンジン出力が1500馬力で頭打ちなのは何か理由があるのですか?
60t台のMBTを運用する国もあるのに20年前から変化無しなので疑問です。

536 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 18:48:41 ID:L0+qFiZO
>>525
まーその、事象をどの側から見るかの問題なんですよ。
軍事的優位ってのは相対的なものなので、
満足度みたいなものは永遠に満たされない傾向にある。

>・日本の高い軍事力がアジアの軍拡を引き起こしている
>・中国が外征型の軍隊を持つ動きがあるのは事実だが
>だからこそ中国に軍拡の口実をあたえてはならない
日本が軍縮すれば他国も軍縮をするという保証がない限り、いまいち説得力がないですよね。
そしてそんな保証はどうやっても得られないわけです。
だから軍縮より軍拡の方が容易なんですなあ。

また、いわゆる「冷戦の遺産」として見られがちな重装備は
実は「それと同等以上の戦力を持たなければ日本に侵攻できない」という条件を
相手に突きつけているわけですから立派に国防の役に立っています。
ただ、その結果軍拡が進む、という風に考えることも可能なわけですので……。
どの程度の国家リソースを軍事につぎ込むかって畢竟国民がどれくらいのリスクをとるかという
政治的判断の問題になりますね。
あと確かに対潜哨戒機は過剰かもしれません。

537 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 18:52:33 ID:???
>>535
技術的な限界。
もちろんもっと大馬力のディーゼルエンジンも作れるけど、
大きくなりすぎて車両に載せるには問題が出る。
ガスタービンエンジンは実用上の問題が多いし。

何より今でも60t代の車両を瞬間的には時速70kmでダッシュさせることができ、
行軍するには不都合ない速度でそれなりに長時間走れる。

ので技術的な無理や実用上の問題を押してまでもっともっと大馬力のエンジンを
開発する必要性は薄い。
新機軸の開発は続けてはいるけど。

538 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 18:55:29 ID:???
冷戦が続いてたら違ったろうなー
2000hp、140mm砲とかさ…

539 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 18:56:57 ID:???
>>525
確かに強力な軍隊と兵器を持っているが これら全て侵略行為に使える物ではない
(自衛用の武器ばっかりで仕掛けられない 外で使えない 外にそもそも持ち出せる道具がない)

なので自衛隊をちゃんと調べればこんな発言は出ようがない また透明性もそれなりにあるので
調べようと思えばいくらでも調べられる

また↑な理由から外国に対する圧力は皆無なのでアジアの軍拡を引き起こしているという発言もおかしい
日本を理由に軍拡をするのも 日本が脅威だから ではなく 日本に対して少なからず侵略の意思がないとありえない

どう考えたて外で戦えない国を理由に国防を理由に軍拡する必要がないでしょ?

540 名前:539投稿日:2006/04/10(月) 18:58:14 ID:???
最後日本語変だな

どう考えたて外で戦えない国を理由に国防をって事で軍拡する必要がないでしょ?
に 訂正


541 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 18:59:06 ID:???
>>538
でも極端に車体のデカい戦車がそうそう作られたとも思えないし・・・。
今の60tサイズで限界に達っしてるってところがあるから、冷戦が続いていた
としても今以上に恐竜化したかどうかは。

542 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 19:05:14 ID:???
>>538
冷戦時のドイツのレオ3計画みると、小型砲塔を採用してて、陸自のTK-Xに通じるものだった。

543 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 19:06:40 ID:???
>>541
まーマウントに互換性がある140mm滑腔砲への換装があるかないかってとこですか。


544 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 19:08:20 ID:6bPyb3IN
64式小銃の正確な重量ってどれくらいですか
弾倉を満タン?にした状態
弾倉を空にした状態
弾倉を抜いた状態
ぐらいの重量を教えてください
今PCが使えない状態なので、よろしくお願いします

545 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 19:12:01 ID:???
>>544
そんな貴方のために、携帯Google先生。
ttp://www.google.co.jp/imode

PCの方の大先生よりやや劣るが。

546 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 19:12:25 ID:???
>>525
>特に海上自衛隊の対潜哨戒機、対潜艦艇は 過剰なので減らすべき。
>・冷戦が終わったので北海道の第七師団もDDHもP-3Cも使い道が無い
>・日本の地理的な状況をいかせば日本の国防組織は海上保安庁レベルで事足りる

おそらくこのあたりが出るは日本の国「土」しか見えていない人なんだと思います。
敵性国家が侵略してきた場合に日本本土に上陸さえしなければいい、という考え方ですね。

ところが、日本は国民の生活レベルを維持するにあたって
輸出入に激しく依存している国です。
よって、海上封鎖をくらうことは日本にとって致命的な事態をもたらします。
主な驚異が大陸側にあるため、太平洋まで封鎖される可能性は高くはありませんが、
潜水艦などの存在を考えると、海上自衛隊の装備が過剰だと判断するのは難しいかと。

547 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 19:12:36 ID:gPmAzmcX
>>537さん他回答ありがとうございます。
現在でも不都合が無いのであえて開発する理由が無いという訳ですね。

548 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 19:12:49 ID:???
>>544
日本人の体格に適合した国産小銃 -諸元、性能-
口 径 : 7.62mm
全 長 : 約990mm
銃身長 : 450mm
重 量 : 約4.4kg(脚付、弾倉を除く)
作動方式 : ガス利用衝撃式
発射速度 : 最大約500発/分

だそうだ。

549 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 19:17:09 ID:gPmAzmcX
現代の機関銃に99式軽機のようなラッパ型の消炎器が付いてないのは何故なのですか?

550 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 19:23:38 ID:???
>>549
消炎制退器がついてるから

551 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 19:27:26 ID:???
>>549
ラッパ型の消炎器はあんまり消炎効果がない上に、発砲音を増大させるという
デメリットがある(ラッパ型の宿命)。さらに、ロケットノズル効果で反動が
大きくなるという副作用が。
昔の機関銃は反動利用式の作動機構が多かった上に重かったから、反動の問題は
別に構わないのだけれど(MG34やMG42にはわざわざ高い発射速度を確実にするため
に”リコイルブースター”という機構がついているくらいだ)、今はガス圧利用式
の作動機構がほとんどになった上に、機関銃本体も軽量化されてきたので、反動が
大きくなるラッパ型消炎器は廃れた。

552 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2006/04/10(月) 19:33:32 ID:???
前半未回答質問です。答えられる方、よろしくです。

13 :名無し三等兵 :2006/04/08(土) 15:25:05 ID:Eiar84Z7
ドイツ軍のロンメル将軍は「砂漠の狐」と呼ばれたそうですが
何か由来があるのでしょうか?

16 :14:2006/04/08(土) 15:51:33 ID:xQlxU/hr
すみません、質問を二つ追加です。
SIG550系統のアッドオングレネード、GL5140の弾薬はM203と同じ、40x46mmであってますか?
また、GL5140はSIG551LB以外の突撃銃(SIG550、SIG551、SIG552、SIG552LB)にも付けられますか?

20 :19:2006/04/08(土) 16:12:01 ID:qQHxCy14
DTとDTMの装弾数教えてください。
DP1918よりは多いらしいけど。

92 :名無し三等兵:2006/04/08(土) 21:05:15 ID:7ui9tmsv
統合呼称制度以前の米海軍機の型番中で製造メーカーを区別するアルファベット
(グラマン:F、ヴォート:U、マクダネル:H等)は、どのような規則に基づいて
付けられたんでしょうか?

225 :名無し三等兵:2006/04/09(日) 11:45:15 ID:sIr27GrQ
よく皮肉で
若い嫁をもらった永野修身

と出てきますが
どんな女性で年齢差はどれくらいだったんですか?

553 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2006/04/10(月) 19:34:33 ID:UXv0G/qS
322 :名無し三等兵:2006/04/09(日) 17:46:03 ID:ZCt9pLdG
F/A-18やF-14だとマーチンベイカーのエジェクションシート採用してますが、
F-15やF-16みたいにACEIIを採用しなかったのは何故?
あと、5、6年くらい前に体重の軽いアジア系や女性にも対応するよう
ACESIIを改良するとかいう記事を航空ファンだかで見ましたが
その後どうなったのでしょうか?
今も研究中?

406 :名無し三等兵:2006/04/09(日) 22:24:08 ID:KS2qBvrZ
質問です。このAK74Mに付けられてるグレネードとサイトの名前を教えてください
ttp://infantry.kylt.ru/holod/imghol/AK74M.jpg

527 :名無し三等兵 :2006/04/10(月) 18:27:44 ID:6zs5HwoX
ショットガンはストッピングパワーが高いとか言われてるけど何故?


以上です。よろしくお願いします。

554 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 19:35:22 ID:???
チンポ、チンポ、チンポッポ〜
みんな〜、チンポ洗ってるか〜い
シコシコのあとはちゃんと洗わなきゃな
そうじゃないとBMP3だぞ
あと肛門射精したときも洗うんだぞ〜
ついつい浣腸しないでチンポブッ込んじゃうだろ、みんな?
オレなんかT90見ただけで超勃起
バルカンとかミラージュ見たら即射精だよ
みんなは戦車で勃起?それとも軍艦で射精?
あ、さっき洗腸したばっかだから、チンポ入れてもいいよ
ただし中で出してね


555 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 19:37:42 ID:???
>>13
リビアの遊牧民で反ファシストの勇士オマー・ムクターを砂漠のライオンと称したのに因み当初はイタリア兵たちがその機智にとんだ雄姿と行動力に狐と呼んでいた。

556 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 19:38:35 ID:???
>>554
まだ生きてたのか888get

557 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 19:45:32 ID:???
>>527
散弾で警察が良く使用する00(ダブルオー)の場合、直径が8mmなんだが、
12番ゲージだとこれが九個も入る。
単純計算でちょっとした拳銃弾を九発同時に食らうのと同じな訳。

558 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 19:51:03 ID:???
あ、ゲージってのは散弾銃の銃腔内径を表す単位ね。
重さ1ポンドの鉛球に丁度良い太さを1番として、12番だと1/12ポンド相当。

559 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 19:51:56 ID:iPnORPLP
現在アリューシャン列島に米軍の基地はあるのでしょうか?

560 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 20:00:29 ID:m4PcYEA0
極東アジアの潜水艦をそれぞれサシで戦闘させた場合、
最も強い潜水艦は何でしょうか?
キロ級?おやしお?
ご教授願います

561 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 20:01:00 ID:lkIcw5J2
アメリカ空軍航空機パイロットのひとは今乗っている機体が退役したら
別の機体に乗り換えることはできないと、ふたばちゃんねるかどこかで聞きました

ならばそういったパイロットの方たちは、その後どんなことをしますか?
基地でデスクワーク、軍隊辞めて就職とかですか?

562 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 20:02:59 ID:???
>>560
>>3

563 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 20:03:06 ID:???
>>561

>>2参照
>・曖昧な内容の質問、想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
> 各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく、いわゆる「最強論議」は無意味です。
>簡単に言えば「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○のなかで一番強いのは何?」というのはご遠慮下さい。

564 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 20:06:15 ID:???
>>560
台湾のガピーUでFA

565 名前:561投稿日:2006/04/10(月) 20:06:36 ID:lkIcw5J2
>>563

え?僕のことですか?

566 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 20:07:50 ID:???
>>561
ちゃんと機種転換訓練を受ければ乗り換えることは出来ますが……

567 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 20:09:18 ID:???
>>561
そんな事はありません。乗り換える事は出来ます。
ただ車の運転みたいにホイホイ乗り換えるわけにはいけないので、当然、新機体への習熟訓練を積んでから
新機体の部隊へ配置転換・・・となります。

568 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 20:10:20 ID:???
>560
漢ちゃんに決まってるじゃないか!!!!11!

569 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 20:10:58 ID:6bPyb3IN
>>545
ありがとうございます

570 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 20:11:37 ID:18TsU3mF
歩兵戦闘車に乗った歩兵は、機械化歩兵というそうですが
ヘリからロープを使って降りてくる歩兵は何という名前ですか?

571 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 20:13:54 ID:???
>>570
空挺隊員

572 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 20:14:44 ID:???
>>570
空中機動歩兵かな

573 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 20:16:24 ID:???
>>570
降下猟兵

574 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 20:16:33 ID:???
>>571
ヘリボーンとエアボーンは違うので空挺って用語はちと不適切かと。

575 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 20:18:36 ID:???
>>570
ヘリから降りてきたものですけど、カツ丼屋何処ですか?
ああ、自分ですか? 歩兵です

576 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 20:18:38 ID:L0+qFiZO
>>570
ロープでヘリから降りること自体はラペリングの訓練を受ければできるので、
それころ機械化歩兵でも局面によってはそういうことします。

で、基本的にヘリで移動する事を想定した歩兵は空中機動歩兵といわれるでしょうけど、
実質、練度の高い軽歩兵だな。

577 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 20:25:03 ID:gPmAzmcX
>>550-551さん素早い回答ありがとうございます。
あの形はあまり効果かなかったのですか…、納得できました、感謝いたします。

578 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 20:47:29 ID:bwHNGs1h
軍用レーションを食べてみたいのですが、何処で購入できますか?
また、レーションというとやはりカンパンのようなのしかないのでしょうか?

579 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 20:52:18 ID:???
>>578
アメリカさんのしか知らないが割りと豪華。
だけど日本人の口に合うかは微妙。
ブルーベリー味のオートミールなんて食えるか!!

ミリタリー系の雑誌とかでイベントとか探して行くと安い。

580 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 20:55:39 ID:???
>>578
ほい、レーションスレ。詳しくはここで。
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1141637836/l50

581 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 20:59:20 ID:hQsu+ir8
空軍のFー4Gは参加したようですが、湾岸戦争に海兵隊のFー4は参加したのでしょうか?
したのなら、どの型で、どんな塗装だったか教えてください。

582 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 20:59:42 ID:bwHNGs1h
>>579>>580
即レスありがとうございます。

豪華なのですか・・・。
益々食べてみたくなりました。
それでは>>580で紹介されたスレをROMってきます。

583 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 21:10:22 ID:???
>>573
それは落下傘部隊だろ。

584 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 21:13:08 ID:18TsU3mF
>>571-576
ありがとうございます


585 名前:581投稿日:2006/04/10(月) 21:15:48 ID:???
それと、関連してなんですが、米海軍、海兵隊のFー4は最後まで固定武装なしだったと聞きました。
では、最後まで使われていたガンポッドはなんというモデルだったのでしょうか?

たくさんの質問すいません。

586 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 21:16:54 ID:50X5CWzY
ナチスの軍服のズボンって太もも自体があー言う形だったんですね?
http://motetai2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/mote/mote0951.jpg

587 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 21:20:45 ID:???
>578

近所のスーパーに行けば乾パン売ってるだろ。
それでも食ってろ。

588 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 21:23:32 ID:???
>>586
あれは乗馬ズボンという。勿論太股がああいう形をしている訳じゃない。
つうか精神的ブラクラ張るな。

589 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 21:30:03 ID:???
>581

空軍のF−4Gが最後のご奉公で参加しただけで他のf−4はすべて退役済み
だと認識してたが。

590 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 21:30:45 ID:???
>>586
ニッカポッカ
>>588
拍車をしてないし股に革が張ってないので乗馬ズボンではない。
より正確にはドイツ語でブリチーズという作業ズボンだ。

591 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 21:32:26 ID:???
グラマンの新作戦闘機は、F106FネオワイルドキャットとF108Fネオヘルキャットってマジですか?



592 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s 投稿日:2006/04/10(月) 21:32:48 ID:???
>>527
前出のダブル・オー・バック(鹿弾)の場合、ペレット一個当たりの威力は.32ACP(日本だと警察用の自動拳銃の主流)とほぼ同等
つまり散弾銃の一発で九人の警官に一斉に撃たれるのと同じ銃撃効果を持つ事で知られる
だから米国では、警官が散弾銃の取り出して装填する音で実質九人の警官と対峙するのと同じ威嚇を受ける事となる。

593 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 21:33:02 ID:???
>>591
マジです

はい次

594 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 21:33:53 ID:???
>>581
 湾岸戦争時、米軍の実戦部隊に残っていたF-4はF-4Gの部隊だけです。

595 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s 投稿日:2006/04/10(月) 21:35:02 ID:???
>>578
自衛隊が戦闘糧食と呼んでいるものは、市販のレトルト食品がODのパッケに入っているだけだよ。

596 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2006/04/10(月) 21:47:32 ID:UXv0G/qS
>>585
SUU-23
ttp://s96920072.onlinehome.us/AWA1/201-300/walk251_SUU-23A_gun_pod/walk251.htm

597 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 21:48:31 ID:???
>>581
していない。
時期的にもF/A-18への転換が進行してる筈。

で、ガンポッドについてだが、そもそも米海軍は補給やらデッキ上での安全性やらの関係で
艦上機へのガンポッドの搭載はあまり熱心ではなく、海軍型のF-4でもガンポッドは殆ど使用されていない。
つまり、「固定武装ないからガンポッド」ではなく、
そもそも機銃の装備自体に冷淡だった様だ。

因みに、F-4Dなどの空軍型の場合、SUU-23というバルカン砲を内蔵したポッドを使用していた様だ。

598 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 投稿日:2006/04/10(月) 21:55:34 ID:Z0uJUl8r ?
>20
DTは(そして多分DTMも)、装弾数60発です。
一世代前のが47発ですね。

599 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 21:55:47 ID:jOsBZ177
以前、別スレにて、74式戦車は砲塔内部の旋回ペダルを996回転させると、
砲塔が1回転すると聞いたのですが、61式戦車と90式戦車の場合は旋回ペダルを
それぞれ、何回転させると砲塔が1回転するのでしょうか?

600 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 21:59:45 ID:???
ショットガンのマンストッピングパワーはまだ答えられていなかったっけか?

ショットガンのマンスットッピングパワーが評価されているのは
至近距離で「一発だけ撃った」場合の比較。
一般的にショットガンは連射性能が低いので、一定時間に連射した弾丸の合計という
観点から見れば自動小銃などの方が有効である場合も多い。

ショットガンは多数の弾を一度に発射できるので、通常よりダメージを与える面積が広い。
貫通性能も低いので、運動エネルギーが効率良く衝撃に変換される。

ただし散弾は拡散しながら飛翔するから、距離に比例してその威力は大きく減衰していく。
正確な標準が難しいのも問題。つうか原理的に無理。
弾薬もかさばるため大量に携行するのが難しい。

だから対人戦用の武器としては
ドアの鍵を吹き飛ばしてすぐ攻撃態勢にうつる必要がある
特殊部隊ぐらいしか使用してない。

601 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 22:03:39 ID:3VHyoqXc
>>600
横から質問ですがベトナム戦争でポイントマンがショットガンを多用したのはどうしてですか?

602 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 22:04:59 ID:???
ベトナムのジャングルでは散弾が有効だったから。

603 名前:581投稿日:2006/04/10(月) 22:05:13 ID:???
>>589>>594>>596-597
皆さんありがとうございました。
海軍のファントムがほとんどミサイルだけで戦っていたのは意外でした。

604 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 22:09:57 ID:???
601
ジャングルみたいな障害物が多い地域を歩いていると
敵とばったり出くわす可能性が高かったから。
その場合はとりあえず相手を一発で吹き飛ばしておくのも有効な戦術。

605 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 22:10:38 ID:???
>>599
ペダルじゃなくてハンドル
ハンドル1回転あたりの旋回角度は、世代ごとに1/3程度ずつ遅くなってる。
あとは自分で計算汁

606 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 22:10:56 ID:???
>>599

「旋回ペダルを回転」っておい。チャリンコじゃねーんだぞ!顔洗って出直して来い。

607 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 22:11:40 ID:3VHyoqXc
>>602
>>604
ありがとうございました
「至近距離でばったり」な状況が多かったわけですね

608 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 22:20:51 ID:nSaQBF7A
なんか小説でイージス艦のVLSをアパッチのチェーンガンで攻撃するシーン(壊れたかどうかは不明)があったのですが、
チェーンガンでVLSって破壊できるんでしょうか?

対戦車を目的に作られた機関砲だからできなさそうではないですが・・・
さらにその小説には熱探知ミサイルがイージス艦のスクリューの音源に向かって・・・ 的な、
変な文面もありましたねぇ。 この本知ってる人いますよね?

609 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 22:21:06 ID:???
いやジャングルでは正確な射撃が難しいからだよ。

610 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 22:26:59 ID:???
イーゲルシュテルンはフルオート機銃ですが、命中率はどのくらいですか?

611 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s 投稿日:2006/04/10(月) 22:29:14 ID:???
>>601
越南ではジャングルにおいて敵と遭遇する時、殆どゼロ距離で撃ち合う事が多かった
またトンネルねずみと呼ばれた地下トンネルを使ったゲリラ戦術に対抗する場合
本来は戦争行為での使用を禁止されていた散弾銃が非常に有効だった事が判ったからで
公式には、米軍は散弾銃を戦闘に使っていない事になっている
ついでに現代の米軍は前出の通りドアを壊す為と言って散弾銃を装備しているが
本来は接近戦での火力を期待しての装備である、また昨今は鉛剥き出しでは無い散弾も使用し
条約等の制限をクリアしようとしている。

612 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 22:32:00 ID:???
>610
シャア板へいけ。

613 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 22:34:39 ID:???
>>610
何それ?
響きからいってドイツ語?
……そんな兵器、あったかな。
ちょっと調べてくる

614 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 22:35:04 ID:???
>>613
>>612


615 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 22:35:24 ID:???
自作自演スタート

616 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 22:36:20 ID:???
>>613
>>610=>>591
(目欄参照)

617 名前:613投稿日:2006/04/10(月) 22:36:29 ID:???
>>614
把握した。
……ガンダムかよ

618 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 22:38:54 ID:???
子供の頃の記憶なので、定かではないのですが・・・
天皇護衛の軍隊ってありました?
祖父が、そういった部隊配属・・・云々と聞いたような。
何代も前まで家系を調べられて、ちょっとでも問題があると
入れない部隊とかなんとか。
本当、曖昧な記憶なんですが、ふと思い出して。

619 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 22:41:04 ID:???
>618

近衛師団もしくは近衛連隊でぐぐろう。
おじいさんは立派なエリートだよ.

620 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 22:41:43 ID:???
目標、>>610=>>591
ローエングリン、てーっ!!

621 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 22:44:44 ID:???
>>618
「近衛師団」というのがありました。
全国から選抜された兵が集められた、日本陸軍のエーリト部隊です。
あなたは祖父を誇っていいですよ。

622 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 22:46:42 ID:???
>>618
北面の武士から皇宮警察まで天皇護衛集団の歴史はありますが、
そのおじいさんの世代だと近衛師団っすな。
徴兵された兵士からさらに選抜されたエリート師団で、
皇族・皇居のガードが主なお仕事。
二次大戦中は三師団まで増えて、実戦で戦った連隊も多くあります。
日本の降伏の際、近衛の一部が玉音放送の録音マスターを奪って
降伏を阻止しようと反乱を起こした事件もあります。

623 名前:618投稿日:2006/04/10(月) 22:48:07 ID:???
>>619
>>621
ありがとうございます^^
近衛師団 近衛連隊って言うんですね。
調べてみます。

624 名前:618投稿日:2006/04/10(月) 22:50:06 ID:???
>>622
ありがとうございます。
なんか、すごそうな部隊ですね

625 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 22:52:09 ID:WLpnzgJy
>>611
散弾銃を禁止する国際法の条文と、公式には米軍は散弾銃を戦闘に使っていないとするソースを。
どちらも聞いたことがない。

626 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 22:53:03 ID:???
>>624
近衛師団の他に禁衛府もキーワードとしてあげておく。
詳しくはググると吉。

ちなみに今でも専用の皇宮警察部とそれに属する機動隊が存在するよ。

627 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 22:53:14 ID:???
>>608
そこまで近寄れるかどうかを別として30mmでもVLSに当たれば十分使用不能にはできるだろう
もしかしたらミサイルに誘爆したりする可能性も無いわけでもないし

ただレーダーとか電子機器類をねらった方がいい気はする

628 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 22:58:47 ID:???
>>627
VLSの蓋は結構分厚くて頑丈そうだった。
30oで内部にダメージを与えられるかどうかはわからないけど。

629 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 23:04:34 ID:???
>>627
まあVLSの中身が残ってる状況で、AH-64がイージス艦に近寄るというのは現実的とはいえないしねえ。
深刻な損傷を受けていて戦闘不能なら、わざわざ攻撃する必要もないし。
それにVLSのアンコを誘爆させたって、爆風の多くは上方に抜けるんだし。

630 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 23:06:46 ID:???
そこまで至った経緯は無視して‥
誘爆ねらいだったら、ハープーンの発射筒をねらった方がいい。
戦闘不能ねらいなら、レーダー類をねらった方がいい。

まあ戦闘ヘリにそこまで近寄られるイージス艦、という時点ですでに戦闘不能な予感がするが。

631 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 23:08:45 ID:???
上に抜けたってかなりのダメージをくらうに決まってるだろ
最近の軍艦の装甲厚分かって言ってるか?
それに蓋が頑丈っていってもよ、それを突き破ってミサイルが出てくるんだぞ?
30ミリ機関砲ならダンボールみたいにパスパス穴が開くだろうが
お前らいいかげんな答えするなら、死ね

632 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 23:09:44 ID:???
>皇宮警察部

殆ど有閑部門
近衛と比べちゃ近衛に悪いよ。

633 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 23:10:22 ID:???
Mk41の蓋を突き破るのか

634 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 23:10:56 ID:???
>>631
>それに蓋が頑丈っていってもよ、それを突き破って
どこのVLSだろうか?

635 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 23:11:46 ID:???
一応Mk48は突き破るか・・・

とはいってもイージス艦には積んでないが

636 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 23:11:57 ID:???
そんな無茶苦茶な…。

637 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 23:15:39 ID:???
>>631
とりあえずお前の答えが一番いいかげんだ。

638 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 23:15:58 ID:???
>>634
うーむ‥突き破るといえばSLBMのあれくらいしか‥

639 名前:618投稿日:2006/04/10(月) 23:18:37 ID:???
近衛師団の条件とか検索していたら、身長175以上とか出てきました。
確かに、今でも祖父は180以上あるし、背筋もぴんとしてて体格いいです。
昔水泳選手だったとか聞いた気がするし。


640 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 23:20:23 ID:???
こんごう型のブリッジのチタン防弾板は兎も角30mmなら普通に抜けるのではないか?
護衛艦なんか装甲というか外皮だぜあれ。

641 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 23:20:42 ID:???
日本に限らず、近衛は高身長はほぼ必須。
並んだ時の見栄えがいいからねぇ…

642 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 23:22:15 ID:???
>>618
うちの爺ちゃんも近衛だったけど、爺ちゃんは田舎の農家に養子に出された子だったよ。
日中戦争で徴兵された時に車の運転の仕方覚えて、戦時中に南方に近衛が出払って留守を
守るための近衛留守師団?みたいなのに車の運転出来るからって召集されたみたい。

643 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 23:25:20 ID:???
>>641
ご親征の時、人間の盾になるのよ。

644 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 23:25:27 ID:???
>>640
まー、イージス艦が一切行動できず、apacheがなぜか一方的に有視界で攻撃できるつー
妙な前提ならそうだろうね。


645 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 23:26:20 ID:TBBpFOlF
便乗質問。
上で「戦時中、近衛は三師団まで増えた」ってあるけど、
そんなにポコポコ増やしたのは
「お前ら、陛下直属の近衛なんだから死ぬ気で戦え」
と士気高揚をしやすかったから?

646 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 23:27:06 ID:???
>>644
すまん、余計なこと書いた。


647 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 23:28:23 ID:???
>>638
突き破るようなタイプのSLBMってなんだっけ?

648 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 23:28:41 ID:???
>>619>>621>>622
ブブー
近衛師団はエリート集団ではないぞ。
なぜならば全国の師団から優秀な兵士を選抜したら選出したトコロがダメになってしまう、かと逝って
全然ダメな兵士を送るワケにもいかないので「可も無く不可も無い」人間が送り込まれ「能力的に最も
平均的な師団」となっている。また選抜されたのは近衛一連隊で近衛二連隊は東京出身者が徴兵されて
編制されていた。さらに「皇居の警備」は近衛師団の主な任務ではない禁衛隊の任務である。


649 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 23:28:51 ID:???
>639
ご存命だったら詳しい話を聞いてみるべし。

650 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 23:32:27 ID:???
>>645
三まで編制されたのは師団じゃないぞ旅団だ

651 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 23:34:52 ID:???
禁衛隊って立命館の?

652 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 23:35:14 ID:???
>>647
ハッチを開けたあとでも、海水とサイロを隔離するためのカバーがあるものがある。
これの構造や材質は軍事機密だとか。あれは突き破るんだったかなあ。

アメリカ海軍がポラリスの発射試験をしたとき、ソ連籍の「漁船」がそのカバーを回収しようと
がんばったらしい。

653 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 23:35:49 ID:???
>>648
ほいじゃ近衛師団の任務って??

654 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 23:40:00 ID:???
>>648
>全国の師団から優秀な兵士を選抜したら選出

この制度は明治時代に廃止されているわけだが。
ttp://mltr.e-city.tv/faq08d.html#01122

655 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 23:41:18 ID:???
>>653
普通の軍隊です。

656 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 23:43:55 ID:???
>>654
じゃ優秀でもなんでもないじゃん!

657 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 23:44:20 ID:???
昭和20年9月から21年3月まで警衛局(皇宮警察)と近衛が統合されて
禁衛府皇宮衛士総隊ってのがあったが?

658 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 23:46:32 ID:???
>>656
上記のFAQの中の選抜基準をよく読んでね。
要するに、各師団の優秀な兵隊を集めるんじゃなく、各地の優秀な青年を集めて自前で教育するように
した、ということ。
野球でいうと、優秀選手を移籍獲得するか、ドラフトでアマの目玉選手を獲得して育てるかの違い。

659 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 23:49:03 ID:???
やっとわかった
禁衛府皇宮警察部のことね<禁衛隊

660 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/10(月) 23:58:41 ID:???
>645
>「お前ら、陛下直属の近衛なんだから死ぬ気で戦え」
は大袈裟だけど、近衛に抜擢される事は大変名誉な事
士気は高いだろうよ

661 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 00:13:22 ID:???
森師団長は近衛であることを通して殺されてますしね。

662 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 00:26:14 ID:ceinUluN
>>555
ありがとうございました。
「狐」というから、弱いイメージかと思っていました。

663 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 00:44:24 ID:???
>>662
欧州で「狐」という言葉には、「狡猾」「知恵が廻る」「抜け目ない」といった
意味がある。
あまりいいニュアンスではないが・・・。

あと北アフリカ戦でロンメルと対峙していたイギリス軍の部隊は自らを
「砂漠のネズミ」と自称していたので、それを「狩り出した」という意味も
持たされている。

664 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 00:48:27 ID:???
>>658
>心許確実、品行方正にして資産中流以上。

貧乏人は近衛師団に入れなかったわけか。
何その格差社会。

665 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 00:55:18 ID:???
>>664
いや、だからうちの爺様は農家に養子に出されたのに戦中は近衛にいたんだぞ

666 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 00:56:50 ID:CId5mB9q
ttp://helicopt.hp.infoseek.co.jp/apache.html

上のページを見て思ったのですが
AH-64アパッチの乗員は今まで一人も死亡した事が無いというのは本当でしょうか?

667 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 01:00:18 ID:???
>>665
土地持ち農家だったら中流以上だろ
農地改革前なんだから地主様じゃん

668 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 01:01:48 ID:???
>>662
弱い場合に引き合いに出されるのは兎か鼠だ
狐は「賢い」「奸い」「狡猾」「負け惜しみ」辺りがステロタイプじゃね?

相手にとって嫌な感じに頭脳派なのが狐だ

669 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 01:15:25 ID:???
>>664
選挙権でさえ財産による制限が廃止されてから大して経ってない時代なんだが。

670 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 01:31:50 ID:???
>666
先週の4月3日に、打ち落とされて、乗員2名が戦死してます。
ニュースくらいチェックしようよ。

671 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 01:54:45 ID:6/u1VIDV
幾つか前の初心者スレに、「2chで戦鳥(warbird)関係をソースとするのは嫌われる」という発言が有りましたが何で嫌われるんですか?

672 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 01:58:38 ID:D0qJssuN
質問です
ヘリのNOE(匍匐飛行)の利点ってどんなものが有るんですか?

673 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 01:59:17 ID:???
>>671
間違いや固定観念から、誤った結論を出してる事も多いから。
もちろん全てが間違いなわけじゃないが。



674 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 02:01:34 ID:???
>672
被弾率や被発見率を下げます.

675 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 02:03:38 ID:???
>>672
 敵に見つかり難い。

676 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 02:09:19 ID:D0qJssuN
>>674>>675
即レスありがとうございます。

……成る程。もう一つ質問させてください。
遮蔽物がない場合でも、NOEは行うものなのですか?

677 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 02:13:48 ID:???
>>676
遮蔽物がない、って草原みたいな場所のこと?
そういうところでもするよ。欧州での戦闘ヘリの運用には、牧場が
適度に起伏があるのでNOEに最適、みたいな捉えられ方をしていた。

ただし、砂漠や荒地など、超低空飛行すると砂埃を巻き上げるような
環境ではNOEは厳禁。
かえって遠方からでも目立つし、砂埃をすいこんでエンジンが止まる
可能性があるので。

678 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 02:16:18 ID:D0qJssuN
>>677
丁寧なご回答、ありがとうございました。

679 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 02:42:24 ID:???
遮蔽物無くても匍匐飛行なら地平線の下に隠れられるだろ
遠ければだが

680 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 03:03:33 ID:???
>>667
農家っつっても、10人家族くらいの百姓の家に、労働力として売られた様な養子だ。
戦中は、技能があっておかしな奴じゃなきゃ近衛にも入れたんだろうな。

681 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 03:43:37 ID:D0qJssuN
質問です。
MH-60L DAP Blackhawkには、兵員輸送能力はあるんですか?


682 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 04:02:34 ID:EE2FYaec
質問です。

かつてF-15が片翼がなくなった状態で無事帰還したことがあったそうですが
これは操縦がアナログだったからでしょうか?
もしFBWやCCVで制御されている機体だとどうなるのでしょう?

683 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 04:32:04 ID:???
>>680
10人家族の上に更に働き手が欲しいってまんま土地持ち農家じゃん

684 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 04:36:18 ID:???
>>682
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&q=%22%E8%87%AA%E5%B7%B1%E4%BF%AE%E5%BE%A9%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E5%88%B6%E5%BE%A1%22&lr=

685 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 04:54:33 ID:EE2FYaec
>>684
ありがとうございます。
ざっと目を通してみました。
この自己修復飛行制御というもの、まだ研究中のようですね。

F-15の事例は、あれは理論的にはありえないといわれているようです。
ということはもし片翼がなくなれば現状ではほぼ墜落する、という理解で
いいでしょうか?

686 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 05:06:47 ID:???
>>683
オマイは当時の認識でものを見ろ。

687 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 06:23:50 ID:???
「当時の認識」でいうなら、そうとうの富裕層だぞ
いわゆる水呑み百姓は土地なんかなくて10人ぐらい子供抱えていた

688 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 06:26:45 ID:???
でもって成人になるのはそのうち半分かな
うちの親父は13人兄弟で7人が成人したそうだ
おれが顔を知ってるのは二人だけだが

689 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 06:42:20 ID:???
小作だとむしろ口減らし

690 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 07:12:14 ID:???
いや、露骨な口減らしがあったのは明治初期までだ
「生めよ増やせよ」ってのは嬰児殺し禁止を言い換えたんだよ
結果、遊廓への供給過剰が発生するわけだが

691 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 07:13:56 ID:???
養子でラッキーなのにその上近衛か
運が悪ければ養子先が無くて濡れ手拭いだ罠

692 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 07:23:06 ID:???
>>644
たしかコンピュータウィルスを送り込まれて
システムダウン中って設定だったかと

アリエナスwww

693 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 07:43:07 ID:???
>>685
F-15の操縦系はFBWに近いそうで、
空自の機体が飛行中故障し、ラダーが片方振り切れた状態で固着したが、
機体が自動的にもう一つのラダーで反対方向に補正していた為しばらく気がつかなかったというハナシがあります。

694 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 09:11:50 ID:???
>>685
いんや
F-15の設計段階では胴体その物に働く揚力が計算に入って無かったから
片翼を失った時点で墜落すると言うシミュレーション結果が出てたってだけ
で、イスラエルの事例を聞いたマクダネルダグラスはたしか再現実験も
行っていたはず

695 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 09:22:13 ID:???
>>692
いやデータベースにゼロを入力し・・・・ヨークタウンだっけか?

696 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 10:58:19 ID:PWP7O57M
ガダルカナルについての質問です。

一木支隊は、一木大佐が自決した後、第二梯団の水野少佐が臨時で大隊長に就任していますが、
大佐が自決してから第二悌団と合流するまでの間に第一悌団の指揮をとっていた人間は誰だかわかりますか?

697 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 11:47:16 ID:CFqLrA9P
AK47の銃床は銃身に対して曲がっていますよね。
AKMでは銃床は銃身に対してまっすぐになっています。

AK47の銃床を銃身に対して曲げて作った意図は何だったのでしょうか?


698 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 11:52:42 ID:???
>>697
 当事のライフルは頬付けして照準し易い曲銃床が主流だった。
連射機能が一般化し、連射時の反動をコントロールしやすい直銃床が増えた。

699 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 12:24:35 ID:???
>>692
イージスシステムがWindowsで動いてて、インターネットにつながってるとでも思われてるんだろうな‥
実際、乗組員だってrootコンソールにはアクセスできねぇよ(w

あとシステムがダウンしてても、少なくともファランクスCIWSは動くはずなんだが(w


700 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 12:30:24 ID:???
>>692
おそらく、ジオブリーダーズの読み過ぎだと思われ。

701 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 12:34:01 ID:9q57i9IL
イージス艦が海賊に襲われた場合、どうするんですか?
最近の海賊は強いと聞きます。

702 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 12:34:26 ID:???
あのー、質問ですが中国の方が
「百団大戦」という決戦で日本軍を敗走させたとかいうお話ですが
日本軍のどの師団か部隊が敗走したのか詳しく知っておられる方はいますか?
っていうか本当に勝ったの?

703 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 12:43:48 ID:???
>>701
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060319-00000865-reu-int

このうち駆逐艦は、アーレイバーク級フライトIIのウィンストン・チャーチル号で、
海賊は拿捕されましたが何か?

704 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 12:47:06 ID:46yHKatr
>>701
とっくの昔に使い古されたネタはつまらん。

海賊ですがイージス艦に勝てません
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1142764311/

705 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 12:48:25 ID:???
>>704
本人は面白いと思ってるんだから、むち打つのはやめてあげようぜ‥

706 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 12:51:07 ID:???
>>701
最近の海賊は昔に比べれば重武装だが、
それでもAKライフルとRPG持っているのが関の山。
近づいてきたら甲板からバンバン撃って終了です。
艦載のCIWSは下向きにも撃てますが、使うまでもないでしょう。

707 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 13:02:40 ID:???
>>699
一人称の人乙

何でお前さんはコテを着けたり外したりするん?
キモいよ。

708 名前:699投稿日:2006/04/11(火) 13:04:05 ID:???
緑認定されてしまった‥人生の終わりだ‥orz

709 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 13:06:58 ID:drXo1pTt
戦闘機主翼の
直線翼、後退翼、デルタ翼、前進翼は
それぞれどのような利点欠点があるのですか?

710 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 13:11:15 ID:???
>>709
デルタ翼、前進翼についてはここを参照。
ttp://mltr.e-city.tv/faq09.html#00870c

そのほかも
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%AB%E3%82%BF%E7%BF%BC
を読めばわかるかと。

711 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 13:14:38 ID:???
>>702
日本軍は敗走していません。
初期段階では、八路軍による日本軍インフラへのゲリラ的な襲撃は
それなりに戦果をおさめていますが、
調子ぶっこいてやった攻勢段階では八路軍は手ひどい損害を受けています。
最終的に、八路軍は日本軍の反撃により後退しています。

百団大戦だけを見れば、中共の負けといってもいいですが、
それまで日本軍は中共を「匪賊に毛が生えた程度」に思っていたのが、
大規模な動員力を持つことを認識して、中共討伐にかなりの力を割くはめになったので、
すごく強引に解釈すれば、戦略的な勝ちといえるのかもしれません…いえないか。

以降、八路軍は日本軍と全面対決するのを避けてゲリラ戦に終始しているので、
唯一の大規模な会戦を勝ったことにしたいんでしょうね、向うは。

712 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 13:43:30 ID:???
蛇足。朝鮮戦争んときに米側に捕獲された中共内部文書によると、優勢な敵に対しては
戦死者の数が5:1以内なら勝利とみなす、という文言があった
毛沢東選書のどれかにも同様の中身が出ているらしい

だから人民軍基準で考えれば勝ちは勝ち、なのであろう


713 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 13:44:13 ID:YgV1rkM4
非常に初歩的な質問ですが
ハイビジ塗装というのはどんなものでしょうか?
いまいち最近の塗装との違いが分かりません。

714 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 13:51:33 ID:???
おいおい、最近の塗装はロービジ、つまり目立たないように背景に溶け込む色調にしたり
つやを抑えたり、さらには赤外線抑制(反射させたり放射を抑えたり、方法論はいろいろ
あるみたいだが)まあでやってる
ハイビジの典型はアクロチームの塗装で、とにかく目立つことが目的
実戦部隊でやるのは主に敵味方識別をしやすくするためだが

715 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 13:54:49 ID:YgV1rkM4
つまりベトナム戦争の時のような派手な塗装や鮮やかなF-14の垂直尾翼の塗装みたなやつでしょうか?

716 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 13:56:00 ID:???
それ以外にナニがあるというのか


717 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 13:56:38 ID:YgV1rkM4
分かりました。どうも。

718 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 13:56:53 ID:???
それは部隊章なのでロービジ機にだって施しておるだろ

719 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 14:03:39 ID:???
半可通はだまっとれ
ロービジ機ではグレイアウトされとったり小型化されとったり
赤白など目立つ色を抜いたりされとる


720 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 14:04:35 ID:???
インベイジョンストライプなんかはハイビジかもしれない。

プライベートライアンででてくるP-51かP-47の翼に書かれている
黒い縦縞の線。主に敵味方識別という線で纏まるけど、要するに
ルフトヴァッフェは弱体なんで地上から間違って撃たれるのを
防ぐ意味があった。

721 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 14:08:01 ID:???
インベイジョンストライプ以前に無塗装化がハイビジの、と書こうと思ったが
インベイジョンストライプが無塗装化より先行してるか

722 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 14:08:24 ID:???
http://images.google.com/images?client=opera&rls=ja&q=invasion%20stripe&sourceid=opera&ie=utf-8&oe=utf-8&sa=N&tab=wi

最近では空母航空団のCG機などはハイビジの塗装をされたりした写真がある。
他には引退式や就役何周年などに試験機(各務原にいる)なども目立つ塗装が
多い。

723 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 14:08:31 ID:???
>>719
だから部隊章でありロービジ機にも施しているって話だろうが。
日本語読めないのか?ん?

724 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 14:09:58 ID:???
>>701
>>706
昔の海賊ってのは、正規のフリゲートや戦列艦とガチで撃ちあったものだが・・・

725 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 14:11:30 ID:???
昔の海賊は海軍の船を襲って人員から何から総て掻っ攫っていくような奴らだしな・・・

726 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 14:12:45 ID:???
昔の海軍だって、商船をおそって乗員を徴募していくような奴らだし‥

まあ似たもの同士というか

727 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 14:13:01 ID:???
海賊つーか私掠船?

728 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 14:14:17 ID:???
日本語読めて無いのは>>723だとオモ

729 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 14:14:49 ID:???
自演乙

730 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 14:16:36 ID:???
いや、ファントムに核武装は不可能とか、航空機関連でレスしたがるのは
厨房が多いから

731 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 14:17:51 ID:???
トリポリの海賊は米海軍とガチで戦って一歩も退かなかったなぁ

732 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 14:20:15 ID:???
海軍のF4に核武装が可能とか、航空機関連でレスしたがるのは
厨房が多いから

733 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 14:22:03 ID:???
そういえば空自の敵役は変な色に塗ってあるよな
スホーイギザギザに塗ったら面白いのに

734 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 14:28:18 ID:???
>>719>>728>>730

735 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 14:28:31 ID:???
一番わかりやすいハイビジ塗装の例はアクロチームだと思うんだが。

736 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 14:29:09 ID:???
フランカーのあの塗装って効果あるのか?

737 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 14:34:03 ID:???
>>725-727
フランシス・ドレーク:海賊→私掠船→イングランド正規軍提督
ウィリアム・”キャプテン”・キッド:私掠船→海賊

まあ大雑把に言うとみんな大差無いw

738 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 14:34:13 ID:???
XB-70とかハイビジになるのだろうか

739 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 14:35:38 ID:c+nsjcED
朝鮮戦争で北朝鮮が釜山を攻めるのをためらった理由はなんですか?
破竹の勢いのまま攻め込めば祖国統一できていたように思えるのですが

740 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 14:38:19 ID:???
あの頃は「いいからやったれ」っていう気合いが機体と塗装の両方にあったよな
今はなんか「上手くまとめよう」っていう保身しか無い

741 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 14:41:23 ID:???
>>739
補給ができなかった

742 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 14:42:03 ID:???
>>739
 別に躊躇った訳じゃないだろ。
補給線が延びきったのと、その補給線に対し板付などから第5空軍が阻止攻撃を行ったため
北の攻勢は限界に達した。

743 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 14:50:26 ID:tHreJeek
最近の戦車には、渡河能力があるものなのですか?

744 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 14:51:40 ID:0XraEmLM
>>732
聞き捨てならんことをさらっと書いているな
米海軍のF-4系が核武装できないというならソースの提示を

745 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 14:54:22 ID:???
>>743
 戦車単独での渡河能力か?
程度の差はあるがシュノーケル・カニングタワーの設置等で水深3m程度までの渡河能力を有する物が多い。
実際の渡河はそう簡単な話じゃないそうだが。

746 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 14:55:22 ID:???
>>739
瞬間的には統一できたかもしれないけど、そこから反撃されて結果は同じ。

747 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 14:57:45 ID:???
かのドニエプル河渡河では浮力のために水中でクルクル回っちゃう戦車が続出したとか

748 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 14:57:50 ID:tHreJeek
>>745
レス、ありがとうございます。
レオパルト2や、M1A2SEP等のMBTの写真を見ていたら、
架橋しないと川とかは渡れないだろうなとか思ったもので……

749 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 14:57:54 ID:???
>>743
ありますよ。
フロートつけて浮いて渡河するとか、シュノーケルつけて川底を走って渡河するとか。
後者が多いですね。どちらにせよ、渡河準備のために時間が必要です。
またどんな川でも渡れる訳ではありませんので、ご注意を。

あと、架橋戦車や戦車橋なんて装備もありまする。

750 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 14:58:52 ID:???
>>748
74式戦車ですまないけど、渡河訓練の写真。
ttp://www.lnet.ne.jp/~aaa/sub32.htm

751 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 15:00:26 ID:tHreJeek
>>747>>749
レス、ありがとうございます

川底を走るのですか!? ……それは想定外でした
勉強になります


752 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 15:00:29 ID:???
>>746
いや、米はプサンから追い出されたら日本防衛に全力を注ぐ
すなわち韓国を見捨てる決定をしていたのだよ

753 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 15:03:15 ID:???
言われてもダグラス君がインチョン前倒しにするだけだよなあ
で、解任も前倒し

754 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 15:03:27 ID:tHreJeek
>>750
レス、ありがとうございます

74式戦車の砲口に詰め物のようなものが見えるのですが、
水が入らなくする為の措置ですかね?

755 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 15:03:58 ID:???
>>751
ロシア戦車にはかなりの潜水渡河能力をもつものもある。なんと5m以上。
当然、すごい長いシュノーケルが必要なんだが、装着するのに何時間かかかるそうだ。
ttp://angrif.hp.infoseek.co.jp/rusweaps.htm

756 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 15:04:59 ID:???
>>754
そうだと思う。泥を入れて錆びたら困るしね。

757 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 15:08:08 ID:???
>>747
最近では韓国陸軍のK1戦車が、「思ったより深くて水没しちゃった」事故を起こした。
引き上げるにしても中の掃除が大変だろうな。

758 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 15:11:11 ID:InQPL6zl
マリアナで米艦隊は敵艦隊接近の報にミッチャーは西進して撃滅すべきと進言したが
スプルアンスは上陸作戦援護を優先してその場にとどまったとのことですが、
スプはアウトレンジから攻撃してくることを見抜いていたというのはウソ(というより結果論)ですよね?

759 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 15:12:58 ID:???
>>757
懐かしのワルシャワ条約機構軍の演習みたいに、あらかじめ川底をコンクリートで補強しとけばよかったのにね。

760 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 15:13:22 ID:tHreJeek
>>755>>756
レス、ありがとうございます
T90も5m……凄すぎですね
其処までするより架橋した方が……とか思えますが(汗)

やはり砲口に水が入ると簡単に駄目になるものですか?

761 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 15:15:27 ID:D20JXE0q
 現在の米海軍の艦隊は、各艦どれくらいの間隔をとって行動しているのでしょうか?
 映画などでみると、なんか空母単艦で行動しているように見えるのですが……。

762 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 15:16:47 ID:???
>>743
ソ連・ロシア戦車はジャンプして川を渡れます

763 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 15:18:33 ID:tHreJeek
>>762
レス、ありがとうございます

それはもしかして、撥条仕掛け?
こう、びよ〜んと。

764 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 15:19:16 ID:???
>>761
10nmくらい。

765 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 15:20:28 ID:???
>>763
 それはネタレスだ、ソ連戦車のジャンプ芸は有名だがな。

766 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 15:22:34 ID:???
>>760
水より、ゴミや泥が入り込むことを考慮しているのではないでしょうか。

767 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 15:22:41 ID:tHreJeek
>>765
レス、ありがとうございます
……そうなんですか
ソ連ならやってもおかしくはないと思って、一瞬信じてしまったのですが

768 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 15:24:10 ID:tHreJeek
>>766
レス、ありがとうございます
ああ湿気などではなく、砲身が詰まることを恐れて措置なのですね
ありがとうございました

769 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 15:24:51 ID:???
>>760
砲身内はメッキされてるし、簡単には駄目にはならない。
だけど掃除するのは結構大変で、もし掃除に手抜かりがあって錆びたり痛んだりしたら困る。
というわけでふさぐ。ほんのちょっとの工夫ですむ。

ロシアの戦車運用ドクトリンでは、迅速な進撃とその継続をすごく重要視しているから、
「架橋戦車がないので渡河できない」というのが頻発したら困る、いう面がある。

770 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 15:25:36 ID:???
ロシア戦車はデモンストレーションでいつも飛び跳ねるからね

771 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 15:25:39 ID:???
>>757
例のK−1戦車水没事件の写真を見たのですけど、戦車って人の腰の深さぐらいで擱挫してしまう物なのですか?
正直なところ、あれぐらいでは問題ないように見えたのですが。

772 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 15:26:44 ID:???
>>771
ハッチしめるのを忘れてたら、一発だよ。
いやまさかな‥

773 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 15:29:21 ID:???
>>772
ハッチの閉め忘れですか・・・
記事には、河に張っていた氷が割れて落ちたとありましたから、案外その通りなのかもしれませんね。


774 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 15:29:41 ID:???
その写真は見てない俺が適当なことを言ってみる。
シュノーケルをつけてなくて、川底の地盤が悪くて姿勢が崩れ、エンジンまで浸水した、とか。

775 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 15:31:34 ID:6b4OZzcz
初心者です。人間魚雷回天の名前の由来は何でしょうか?

776 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 15:32:43 ID:???
>>775
「回天(かいてん)」を国語辞書で調べればよろしいかと。

777 名前:771 投稿日:2006/04/11(火) 15:37:14 ID:NaEqG3QK
IDの表示を忘れてました・・・

778 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 15:37:31 ID:tHreJeek
>>769>>770
レス、ありがとうございます
不測の事態に備えるというのは軍隊にとって基本と言う事ですね

「ソ連は空を飛ぶ戦車を開発しようとするに違いない」
なんていう以前どっかで読んだジョークを思い出しました

レス下さった皆さん、本当に有り難うございました

779 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 15:39:46 ID:6b4OZzcz
>>776
有難うございます。

780 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 15:40:24 ID:Pz2R0/5L
あの、これって日本の脅威になるんでしょうか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060410-00000007-jij-int&kz=int

781 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 15:42:48 ID:???
>>780
毎年の軍拡自体が脅威だから、その中の1つ

782 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 15:44:47 ID:Pz2R0/5L
>>781
ありがとうございます。
実際のところ、日本の防衛力で排除できるのでしょうか?
中国は核は使わないと思いますが、やはり近年のニュースを見ていると不安になります。

783 名前:771 投稿日:2006/04/11(火) 15:45:38 ID:NaEqG3QK
>>774
確かにシュノーケルは付けて無かったですね。
河に落ちた経緯もアレなら、落ちた直後に装甲車で引き上げようなんて無茶をやったとか、
色々と(;゚Д゚)ハァ?と思いたくなるような事件でしたね・・・
>>780
今の支那に、そう高度なステルスを開発する技術力があるとは思えないですね。
支那が脅威なのは確かですけど、その戦闘機自体は取りたて騒ぐほどの物ではないかと。

784 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 15:46:57 ID:???
>>782
それは>>3になってしまう

785 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 15:47:06 ID:???
>>780
 直接的には脅威になり得ません。
しかし目論見どおり低価格で量産・輸出が出来るなら
中国軍需産業の強化や中国の影響力拡大と言う意味で間接的な脅威とは言えるでしょう。
まあ実際は中身のかなりの部分がロシアの製品で、機体自体もMiG-21の焼き直し(魔改造)なんですが。

786 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 15:47:45 ID:???
>>780
この場合の「ステルス性を持っている」とか「世界の最新鋭機に匹敵」とかは売り文句ですよ。
いわゆるステルス機とは別次元のステルス性しかありません。ないよりはまし、ってレベルです。

たとえばF-2は各所に複合素材とかをふんだんに使って、できる限りステルス性をあげていますが‥
こいつの場合、そこまで手を入れているのか、というとかなり疑問符がつきますね。
唯一の売りどころである価格に響きますし。

ついでにいうとこいつ、見た目はかっこいいですが、中身の基本設計はMiG-21だそーです。

787 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 15:48:05 ID:Pz2R0/5L
>>783
ありがとうございます。
そう言う物ですか…。
日本は自分から戦争の引き金は引かないと思いますが、ここのところは怪しいニュースばかりですね…。

788 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 15:51:37 ID:Pz2R0/5L
>>784
すいませんでした…。

みなさんありがとうございました。
戦争が無いことを祈ります。

789 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 15:52:28 ID:???
>>746
マッカーサーが横から狙ってたしな

790 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 15:55:45 ID:???
ぶっちゃけ、「ブレンデッドウィングボディだからステルス性」ってレベルじゃないかなーという気がする。

791 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 15:57:06 ID:???
>>780
FC1の開発中の名前はSuper7(超7)、つまりMiG-21の中華コピーであるJ-7(殲7)の
魔改造機。それで達成できるステルス性など推して知るべしかと。

792 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 15:58:42 ID:???
>>786
売り向上だとはわかっているが、こいつに匹敵される最新鋭機というのもちょっと恥ずかしい気がする。

793 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 16:00:41 ID:???
殲撃10はびっくりしたなあ。アメが例のごとく共同開発したのかと思っちゃった

794 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 16:21:43 ID:???
>739 北朝鮮は馬山へ機動して戦線の南端を突破しようとしたり
いろいろしてます。最終的には米軍の重装備をもった連隊戦闘団
(M26戦車とか砲兵とか)を含む師団複数が来援し、韓国軍も戦線を
なんとかきちんと作ることに成功して北朝鮮の攻勢を凌ぎました。

それでも一時は韓国内の飛行場から米空軍が撤退をし始める局面も
あったりと結構ぎりぎりです。

795 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 16:21:51 ID:???
ここで聞けばいいのかわからないのですが、
例えば戦争が起きた場合、ちゃんと「どこどこを攻撃しますよ」って宣言して攻撃しないと、ダメなんでしょうか?

796 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 16:23:02 ID:???
>>795
そんなことはないですよ。攻撃目標を秘匿するのは戦争の基本です。
どこでも攻撃していい、ってわけでもありませんが。

797 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 16:29:12 ID:???
>>780
野党や財務省を騙すネタにはもってこいでしょうが、空自のレーダーを
騙す事は出来ないでしょう。

798 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 16:29:37 ID:Y3nGkdGE
すみません
兵器の契約で「固定価格契約」以外の契約にはどんな物があるのでしょうか?

799 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 16:30:31 ID:sR2UevbD
イランが「国産」のコーサルとかいう対艦ミサイルの発射実験したらしい
ですが、これは毎度おなじみの中国あたりのコピーでしょうか?それとも新
聞に載ってた写真を見る限りハープーンっぽい形状だったのでホークミサイル
を改造してトムキャットに載せれるようにしてたのと同様王政時代に買った
ミサイルを改造したのでしょうか?

800 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 16:34:21 ID:???
>>799
ロシアで同様の開発をしていたと思う、ロシアから購入したものかな?
イランの実験映像公開は、外交的道具に過ぎないし、兵器の大半は未だ
革命前に購入した米国製ばかりということです。

801 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 16:37:12 ID:???
>>795
代表的な例だと、二次大戦中、連合軍がヨーロッパ本土へ反撃作戦をした際、
その上陸地点をわからなくさせるために、ありとあらゆる手を尽くして
ドイツを騙そうとしています。
もし、連合軍が「これからノルマンディーに上陸するよーよろしくねー」
なんて言っていたら、がっつり包囲されて失敗していたでしょう。

802 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 16:40:13 ID:???
>>796
返答ありがとうこざいます

攻撃してはダメな所というと、一体どんな場所なんでしすか?

803 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 16:41:47 ID:???
>>801
言われてみれば、そうですね
返答ありがとうこざいますm(__)m

804 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 16:59:53 ID:???
>>802
病院

805 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 17:03:03 ID:???
>>802
病院 難民キャンプ地 無関係な住宅街
原子力発電所 このくらいかな

806 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 17:05:03 ID:???
小中学校、大使館あたりもヤバス

807 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 17:06:45 ID:???
この板糞スレ多くない?wwww

808 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 17:08:06 ID:???
you too.

809 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 17:11:11 ID:eV6wRAou
単発レシプロ機ってテールローターの無いヘリと同じ機体がグルグル回ったりしないんですか?

810 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 17:11:46 ID:eV6wRAou
「同じで機体が」でした。

811 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 17:14:03 ID:???
揚力じゃなくて推力発生装置ですし

812 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 17:14:18 ID:???
>>809
飛行機には安定を生むながーい翼があるのだよ

813 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 17:15:50 ID:???
>>809
回転の逆側に少しづつ傾きます

814 名前:771 投稿日:2006/04/11(火) 17:16:02 ID:NaEqG3QK
>>809
ヘリと違って機体に比べてプロペラが小さいし、翼が付いているから、カウンタートルクで錐揉み回転する事はないわ。
もっとも、全く影響が無い訳ではなく、レシプロ機はプロペラの回転方向に旋回する癖がある(大径プロペラを搭載している
F4Uコルセアは特に影響が強い)し、カウンタートルクを抑えるために二重反転プロペラを採用したレシプロ機も
存在するわ。

815 名前:771 投稿日:2006/04/11(火) 17:17:02 ID:NaEqG3QK
>>813
・・・逆方向が正解でしたねOTZ

816 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 17:18:45 ID:???
>>804-806
返答ありがとうこざいました
結構たくさんありますね

817 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 17:26:26 ID:QKorhZm3
榴弾は地上で炸裂しても地面が破片で小穴だらけになるのですか?

818 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 17:29:49 ID:HCtgK3e9
FC-1がステルス云々ってのは単なる宣伝文句。
一応ステルスっぽい感じになりつつあるのはようやくJ-14(J-X, J-XX, XXJとか呼ばれる)から。
ただしモックアップ段階で実現にはほど遠い。

F-22のパクリっぽい、シェンヤン航空機会社のJ-13と名付けられたラフデザインと、
チェンデュ航空機会社のJ-10ゆずりのJ-12デザインの間で次期戦闘機の競合があったらしいが、
J-14はJ-12をベースに、J-13も取り入れたデザインとなっているらしい。

モックアップから判断する限り、FBWによる動的安定設計。Mig1.44を思わせるサイズとシルエット。
Su-37に見られるような後方への突出部(後方警戒レーダー、電子戦装置?)。
本気で電波ステルス性を考慮した翼胴体接合部やSu-32に似たスムーズな前部胴体。
とはいえステルス性には邪魔なカナード翼も使用しており、F-22やF-35などの本格的なステルス機ではなく、
ユーロファイターやラファールレベルと思われる。エンジンは双発。ロシアスタイルの補機配置から
ロシア製AL-31/41系が想像される。 てなもんらしい。

819 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 17:31:51 ID:HCtgK3e9
>>817
地上で瞬発すれば多少の小穴はあきます。普通は空中爆発でなければ少し潜って爆発します。
この場合でも生じた破片や土砂が落ちて小穴があきます。・・・質問者は一体どうゆう状況下の何が知りたいの?

820 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 18:13:36 ID:???
しかし学校始まっただけで静かになったなあ

821 名前:685投稿日:2006/04/11(火) 18:14:10 ID:???
>>693>>694
ありがとうございました。

822 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 18:27:49 ID:???
セイセイセイ!!どうも〜、HPで〜す!!
HPで、ハードペニスで〜す!!
オイラのチンポから汁が出ちゃってますよ〜!!
みなさんの肛門でシゴいちゃってイイですかぁ〜!!
もちろん皆さんのギラギラギンギンのお汁たっぷりのペニスもいただいちゃいますよ〜!!
お浣腸しながら入れるなんてどうですか〜
精液はもちろん腸に出して頂きますよ〜


823 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 18:37:16 ID:d62HGTUB
第一次世界大戦中の陸軍兵士の主力武器はボトルアクション式のライフルですよね?
でもさぁいくら射程距離が長くて命中率が高いからって結局遠くの目標に当てるには、かなりの腕が必要なわけだし
あの当時は徴兵制で、そんな素人ばかりの軍団じゃ100m先の目標を狙うなんて不可能です。
ならばさぁ。連射性に乏しいボトルアクション式ライフル持たすぐらいなら
僕としては2丁拳銃を装備させた方が、よっぽど効率がいいと思うんだわよ。
ボトルアクション式ライフルなんてジクザグに動いていれば当てるのは困難だから
ジクザグに移動しながら、突撃していって拳銃の射程距離内に入ったら発射!!
銃弾の装弾数は不利だけどある程度連射できるうえ二つもある拳銃が総合的には有利!!
もし僕が第一次世界大戦の時生きてたらこの「蝶のように舞い、蜂のように刺す作戦」を採用してたな
あぁ〜そしたら僕も軍で昇格できただろうに残念だなぁ〜悔しい!!
この作戦ここの住人にとってどう思うよ?

824 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 18:40:27 ID:???
後からなら何とでも言えますが、取り合えず>823が余りにも頭が悪いのは明白です

825 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 18:40:50 ID:???
>>822
質問者はID出せ蛆虫野郎

826 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 18:42:41 ID:???
>>823
取り敢えず1人で機関銃陣地に突撃してきてくれ。


827 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 18:42:52 ID:d62HGTUB
>>824
はいはい否定できないからってレッテル貼りはやめましょうね僕ちゃ〜ん♪
悔しいんなら具体的に俺のこの作戦の問題点を指摘してくだしゃいねぇ♪

828 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 18:45:06 ID:d62HGTUB
>>826
たしかに機関銃はやっかいだが
携帯武器じゃなく運用がめんどうな機関銃をすべての戦線におくなんて無理です。
つか機関銃相手ならボトルアクションライフルだろうと、拳銃だろうと勝てないだろ
僕が比べているのはボトルアクションライフルVS2丁拳銃の話だよバカ

829 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 18:47:51 ID:d62HGTUB
つか全自動式ライフルじゃないと2丁拳銃に勝つのは厳しいな
半自動式ライフルでも2丁の壁の前には苦戦しそうだ
この作戦はベトナム戦争までは使えたな。(さすがにアサルトライフルを拳銃で対抗するには厳しいわw)

830 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 18:48:42 ID:???
>>828
以下のいずれかに移転せよ。

派生議論スレ5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1143465905/
民主党ですがおいしいパンが焼けました
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1144622265/
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ543◆◆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1144638812/

831 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 18:48:46 ID:???
>>828-829
>>3

832 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 18:58:10 ID:???
>>823
とりあえず「ボルトアクション」ね。「ボトル」じゃなくて。

で、当時にも貴方と同じ発想をした人がいます。
自動式拳銃の銃身を長くして、装弾数の多い弾倉を付けた
「カービンピストル」というものが作られて、塹壕戦で使われました。
二丁拳銃じゃないのは、両手が塞がると不都合が多いからです。
この「カービンピストル」はその後全自動射撃の出来る「マシンピストル」
つまりはサブマシンガンに発展しました。

まぁ、後から思いつくようなものは既に当時試されてる、ってことで。

833 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 18:58:40 ID:???
>ボトルアクション式ライフルなんてジクザグに動いていれば当てるのは困難だから
>ジクザグに移動しながら、突撃していって拳銃の射程距離内に入ったら発射!!

君が塹壕の手前の鉄条網に引っかかったところを
60mぐらいの距離からライフルで落ち着いて仕留めます。
ボトルアクションライフルといえどもライフル
拳銃なんて市街戦や接近戦でもない限り役に立ちません

そしてドイツ軍はサブマシンガンと手榴弾で君が言ったような戦術を実行しています。
浸透戦術とよばれます。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~ToysBox/stosstruppen.htm



834 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 19:01:40 ID:HCtgK3e9
イタリアなんか、小口径のサブマシンガン2丁横につないで引き金引くと同時発射、なんて楽しいものも作ったわけだが。

結局、どれもつづかなかった。塹壕戦に限定した戦争やってるわけでナシ、500mの有効射程は要らなくても
10mの有効射程ではやはり分が悪い。兵站乏しい時代に弾ばらまけばすぐに弾切れになって、
相手が5mまで近づいても撃っていただくのを待つしかない。

ネタとしてはおもしろかったよ。ありがとう > 二丁拳銃

835 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 19:02:17 ID:Yy6Z5+Gq
ハーケンクロイツとスワスチカはどう違うのですか?

836 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 19:16:37 ID:???
>>835
”鉤”の曲がってる向き。
スワスチカは普通は左曲がりだがハーケンクロイツは右曲がり。

ちなみに「スワスチカ」っていうのはサンスクリット語からきた言葉。
本来は太陽の光や旋風の風廻りを象形化したもの。

一応訳語だと「スワスチカ」は「卍 まんじ」で、「ハーケンクロイツ」
は「鉤十字」として区別する。

837 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 19:18:27 ID:???
ほいじゃスワスチカとハカリスティって同じ形?

838 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 19:29:27 ID:???
>>837
同じだよ。

フィンランドの航空国籍章としての「ハカリスティ」は、元々はスウェーデンの伯爵が
「幸運のシンボル」として独立戦争の時に飛行機に描いたのが始まり

ナチスのハーケンクロイツの元ネタも実はスワスチカと同じなんだけど、ナチスの場合は
「ルーン文字の S (エスとは読まない)を組み合わせたもの」ということになってる。

839 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 19:36:51 ID:rpUEpQnz
第一次世界大戦末期のドイツは、まだ戦える状態にあったにもかかわらず
一部の売国奴とユダヤ人が勝ってに終戦協定を敵と結んだってマジですか?
それが原因でユダヤ人が迫害される事になったらしいのですが
これってユダヤ人の自業自得ですよね?

840 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 19:39:51 ID:jS0aE9TR
F-15KはたしかF-15Eが元になってると思いますが
F-15CがもとのF-15Jとくらべて空対空ミサイルの運用能力や空戦能力では
どちらが勝っていますか?

841 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 19:40:02 ID:fx/dJpx/
変な質問ですみません。
自衛隊のビデオを見ていたら、隊員がバイクで走りながら立ち上がって
銃を構えて撃とうとする、というような場面が出てきたのですが、
反動で倒れたりしないのでしょうか。映像は発砲直前で途切れていてよく見えない
のですが、ああいうのってどれくらいまで反動を堪えられるものなんでしょうか?

842 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 19:40:15 ID:???
>>839
はい?

843 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 19:40:40 ID:???
>>835
ハカリスティは色が青で卍の鉤の部分が十字の部分よりも短い。

ちなみにアメリカのとある州兵師団は、地元先住民部族のシンボルであるオレンジの卍を部隊記章にしていた。
しかしさすがにナチと同じ卍じゃまずいってんで、開戦前に違う物に変更している。

844 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 19:41:20 ID:???
>>839
んなことはない。

確かにまだドイツ本土は戦場にはなっていなかったが、工業生産は壊滅
一歩手前で食料状態も最悪、キール軍港の反乱を始め兵士の反乱が頻発して
国が滅ぶ寸前だった。

もっと抵抗しつづけることは出来ただろうけど、そうなった場合確実に
共産主義革命が発生して国家が内戦状態になってしまったと思われる。
ドイツ政府が停戦に合意したのは革命と内戦で国家が分裂し、英仏に分割
統治されてしまうのを恐れたため。

ユダヤ人が迫害されるのは遥か昔からで、直接の関係も間接の関係もない。


845 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 19:41:30 ID:???
>>839
世間一般ではキール軍港での水兵の反乱がきっかけのひとつと言われております。

ユダヤ人が嫌われていたのはもともとです。

846 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 19:41:52 ID:???
>>839
倒れない。例えば銃を撃ってその反動で後ろに
倒れたりのけぞったりする人間はいないことを
考えれば、問題ない程度の反動だと分かるだろう。

847 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 19:42:51 ID:???
>>840
落ち着いて書き直せw
F−15CとF−15Jを比べたいのならなんでF−15EとKの話題が出てくるw

848 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 19:44:40 ID:???
すくなくともエーリヒ・ルーデンドルフはユダヤ人では無いな。

849 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 19:46:58 ID:???
>>841
自動小銃の反動程度では大丈夫。
特に現在自衛隊が使っているような口径(5.56mm)の弾を使う自動小銃では
フルオート射撃したところで普通の体格の人間であれば充分耐えられる。

とはいえ、総合火力演習などでオートバイ部隊の隊員が見せる二輪乗車立車
射撃(オートバイに立ち乗りしながら銃を撃つこと)は、熟練のライダーだから
こそできること。
一般人がいきなりあれをやったらコケることは確実。

850 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 19:48:26 ID:???
春休みを自主延長してるのがいたのか

851 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 19:54:11 ID:???
>>850
どのレスについて言いたいのかはっきりさせないと質問者も困るぜよ

852 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 19:54:21 ID:rpUEpQnz
ユダヤ人が迫害を受ける直接の原因って、ダビデ王あたりの時代に無茶しすぎたからですよね?
ユダヤ人も異民族の虐殺とかやってたようだし
ドイツに置いては、ドイツ人から職と金を奪い国を乗っ取ろうとしたのが原因で
ナチの決起とともに、ユダヤ人が迫害されたんですよね?

ユダヤ人は、いまだに懲りてないようで欧米の財界を牛耳ってるようですが・・・



853 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 19:55:33 ID:???
>>839
非常にわかりやすく言えば欧米でのユダヤへの感情は
2ちゃんでの日本の左側の国3つへの感情を足したような感じだから

854 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 19:58:14 ID:???
>>852
で、軍事の質問は?

855 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 19:58:15 ID:???
>>852
釣りにしてはツマラナイ。
10000円くれるなら相手してやるよ。

856 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 19:59:22 ID:???
>>852
私が魔法使いなのもユダヤの陰謀です

857 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 20:00:22 ID:SFq9H+w1
WWIで日本の海軍が地中海に派遣されますが
その活動は各国に賞賛されたと聞きました
しかし黛氏が「イギリスでは馬鹿にされた」
と言っていたそうですが日本の活動はどんな評価を受けていたんですか?

858 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 20:02:32 ID:???
>>852
 これ以上は歴史板の範疇だが。

 ユダヤ人・・・というかユダヤ教徒は、教義の厳格さから他の生活文化と
馴染まないので、大昔からヨーロッパで嫌われた。
 また、キリスト教自体がユダヤ教へのアンチテーゼとして生まれたこと、
キリストの処刑を進言したのがユダヤ教会だったことからキリスト教はユダヤ
教徒を目の敵にしたので、それもあって欧州の歴史ではずっと迫害の対象に
なって来た。

 ユダヤ人に大金持ちが多いのは、キリスト教会が金貸しを「卑しい職業」と
してキリスト教徒にやらせなかったから。
 身分制度のある中世から「資本のある奴が偉い」という近代資本主義社会に
なったら、地位が逆転した。
 資本主義社会じゃ元手の多く昔からやってる奴には新参で資本の少ない奴は
絶対に勝てないから、結果ユダヤ人の資本家が世界を支配するに至る。

 ナチスがユダヤ人を迫害したのは、古来からあるユダヤ人排斥の感情を利用
して国民をナチスの元にまとめ上げようとしたのと、ユダヤ人の財産を奪って
国家の財政の足しにしたかったから。

 もう少し歴史を学べ。
 

859 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 20:02:54 ID:???
>>856
>>856
>>856

860 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 20:04:42 ID:???
私はどこへいっても歓迎されない。ドイツにおけるオーストリア人、ヨーロッパにおけるアーリア人、
そして世界におけるユダヤ人だからだ。…ユダヤ人指揮者ブルーノ・ワルター

861 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 20:07:25 ID:???
不安ナショナリストの皆さんは八つ当たりの対象にユダヤ人を選んだのかしら?

862 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 20:07:58 ID:???
なんか荒れてきたな

863 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 20:08:41 ID:???
じゃあここから派生

864 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 20:08:56 ID:w0AZnvVH
日本近海で原子力潜水艦を撃沈したら
どれくらいの放射線被害が出ますか?

想定としてはこないだの漢級くらいのイメージです。

865 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 20:10:39 ID:???
>>864
過去に原子力潜水艦が兵器で撃沈された事はない。
なので推測するにもデータがない。

想定のしようがないとしか。

866 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 20:13:28 ID:???
>>864
最悪の場合、「核ミサイルを撃ち込まれるよりはマシ」程度の汚染が広がる

867 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 20:15:23 ID:???
アメリカ製の原子炉はほぼ確実に緊急閉鎖されるだろうが、それがたとえば中国製だったらどーだろー
モノにも幅がありすぎてわかりません。

868 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 20:21:40 ID:k7hXynCJ
タンクデサントで事故るとどうなるんですか?
挟まれてミンチにでもなるんですか?

869 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 20:22:05 ID:???
YouTubeかどこかにあったと思うんだけど、バンカーバスターの動画で
キノコ雲が出た後に、巨大なクレーターが見えるやつって、どこだっけ?

YouTubeで検索掛けても出てこない。

870 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 20:23:28 ID:ta09fs/Z
>>857
1917年5月3日イギリス輸送船トランシルヴァ二アが被雷した際、駆逐艦松、榊が同船より3,266名
中約3,000人の救助に成功したが、イギリス議会では日本海軍への感謝決議が採択され、5月5日
に珍田捨巳駐英大使が、ウィンザー宮殿に於いて、国王ジョージ5世より感謝の言葉を賜っている。

たしか、勲章も授与されたのではなかったかと。
公式には感謝の意を表明している。もちろん、これらを政治的パフォーマンスと切り捨てることも
解釈の一つだが。


871 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 20:27:35 ID:QjgdZXUd
航空自衛隊は有事に備え余剰となったF-4EJをモスボールしているらしいですが
調べたところ海上自衛隊は退役した艦船を有事に備えて保存するということはなく、
全てスクラップにされているようですが、これまで保存しておこうという案や動きはなかったのでしょうか?
やっぱり割に合わないんですかね?輸出もできないし

872 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 20:36:53 ID:???
>>868
「どういう事故を起こすか」によっていろいろあるわけで…
その質問だともう一つ答えにくい。

タンク前身中に前にずるりと落ちればミンチって事もあったとは思いますが。

タンクデサントが何故危険かっていうと、事故より、
戦闘中にタンクにとってはそれほど驚異ではない攻撃
(砲弾の破片とか、小銃の弾とか)でもまたがっている兵士は
なんの防御の手だてもなくバタバタ死ぬから。

873 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 20:37:18 ID:???
>>864

このスレの3を読めだな.
影響なしから、チャイナシンドローム(この場合はブラジルシンドロームか。)までありうる。

874 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 20:38:01 ID:tkt3sbm/
テロリストがロケット弾着弾を撮影していた動画があったんですが
素人が計算して落下位置求められるんですか?

875 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 20:40:34 ID:???
>>871
どっかの基地には退役後も一般公開用に岸壁につなげてるぞ>護衛艦、潜水艦

876 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 20:42:13 ID:???
>>871

呉の大和ミュージアムの近くに潜水艦を展示する話があるんだが.

877 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 20:42:45 ID:???
>>874
ロケット弾ってMLRSとかのか?
それともLAWみたいなの?

878 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 20:43:08 ID:???
>>874
人工衛星の軌道すら、素人が計算してますが?
出来ない理由がありませんね.

879 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 20:45:05 ID:QjgdZXUd
>>875
>>876
返答ありがとうございます
ちょっと質問の仕方が悪かったみたいです
記念艦…みたいな感じではなく
空自のF-4のように予備兵力として保存しようみたいな
話はなかったのかな?ということです

880 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 20:46:10 ID:???
原子爆弾の開発段階で死んだ人っていっぱいいるんだよね?



881 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 20:47:29 ID:???
また?太郎か

882 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 20:51:32 ID:tkt3sbm/
>>877
MLRSとかです

883 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 20:52:40 ID:???
>>880
というより初期の放射性物質の研究者やX線技師なんかは洒落にならないくらい
死んでる。

884 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 20:59:22 ID:???
>>879
艦船の場合、30年もすると、艦齢でアチコチにガタが来るのに加え、
建造当時の状況と現況が変わっており、兵装、
艤装共に陳腐化して役に立たなくなっている場合が多いのです。

無論、保存するにもそれなりの予算を食います。
だったら、役に立たない旧式艦を後生大事に取って置くより、
その予算で新しい、強力な艦艇を建造した方がマシなのです。

885 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 21:00:25 ID:rpUEpQnz
シャンバラに逝って消息不明になったのはナチスの軍人だけでは無く
日本の軍人もそうとうな人数がいたそうですよ
門の中で死亡したはずなんで、シャンバラには死後到着だと思いますが

886 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 21:06:46 ID:AhkmlW1t
スコーピオンには、Vz61とか65とか番号違いがあるみたいですが、
61だろうが65だろうが、みんな「スコーピオン」と言われるのですか?

887 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 21:07:33 ID:???
>>882
そう言う物は素人でも着弾点が簡単に分かるような早見表が付いてると思うんだが……

888 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 21:09:28 ID:???
>>886
GTRだって、KPC10でもR32でもみんなGTRっていうだろ。それと同じ。

889 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 21:11:06 ID:???
アメリカって核ミサイル持ってるけど、作った人は使ってみたいと思わないのかな?
俺ならそっこう使うけどなwwwww


890 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 21:11:55 ID:???
そうですか、脳内だけにしておいてください

891 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 21:12:56 ID:???
>>889
つ【核実験】

892 名前:608投稿日:2006/04/11(火) 21:13:07 ID:yTiXB8ns
>>630
どうやってイージス艦に接近したかは本を見れば「ああ、そうなのか・・・」的な納得がいきます。
Towelve.y.o って本で、亡国のイージス書いた福井 晴敏氏の作品です。


893 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 21:15:36 ID:???
軍板だと「ああ、この作者だからか‥」と納得する人の方が多いと思うが。

894 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 21:16:28 ID:???
ああ、福井晴敏ね。
ファンタジーと思ってればいいのでは無かろうか。

895 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 21:18:25 ID:???
>>892
>Towelve.y.o
ああ、あの萌えラノベね

896 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 21:22:35 ID:bCy0jbMO
世界で最も魚雷攻撃を受けた船は
軍艦では 戦艦武蔵
民間では 第三図南丸
これであっているのでしょうか?
教えてください。お願いします。

897 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 21:39:42 ID:???
>>891
核実験じゃ都市にどの程度ダメージを与えるかまた何人殺せるかを
正確には把握出来ないのでDATAとしての価値が無いです。

だからアメリカは、日本で実験したんだと思うよ

898 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 21:42:37 ID:???
で、質問は?

899 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 21:56:45 ID:PjkYYuzQ
質問ですが、クジラ激突急増は米軍の強力ソナーが原因って本当ですか?

900 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 21:57:31 ID:???
>>899
可能性としては高い、程度だな。

901 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 21:58:12 ID:+Uu9CRVD
密造銃というのはよく話しに聞きますが、鉄砲の弾薬は密造が可能でしょ
うか?弾のほうは銃以上に精巧さが求められるのと聞くのですが。

902 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 21:59:53 ID:???
クジラやイルカの集団自殺のような浜辺への突進はソナー原因説を聞くが、
激突急増には関係が無いような。

単に個体数が増えただけと思われ。

903 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 22:03:20 ID:???
>>901
とりあえず常見問題でほぼ同様の質疑が。
http://mltr.e-city.tv/faq09b.html#02815

904 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 22:18:37 ID:???
>>591
>>610
>>880
>>889
>>897
釣りは他所でやってくれ>メール欄[??????]の人

905 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 22:20:05 ID:???
 テロ朝のワイドショーで、米軍が意図的にクジラをどうにかするソナー作ったような
コメント出ていたが、それは違うだろうな。

 雀の大量死はなんでしょうね。

906 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 22:21:34 ID:TECJi10m
ブローニング自動拳銃は銃口を塞ぐと弾が出ないって本当ですか?

907 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 22:22:17 ID:???
米海軍の音響測量艦の装備する新型ソナーが環境保護団体に叩かれて使用周波数を変えたけど
日本近海ではフルスペックを引き出すために、本来の周波数を使うと聞いたことがある。

908 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 22:25:34 ID:???
>>906
どの銃も銃口を溶接してふさぐと弾は出ません.

909 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 22:30:40 ID:???
>>901
薬莢も含めてイチから、なら難しい。
しかし、パキスタンのダッラ、銃器密造村のように、
薬莢を削り出しで作ってまでも密造する例もあるから、やってできないことではない。

薬莢や雷管、弾頭、火薬をどこかで手に入れ、リロード(詰め直し)をやるなら、
こちらは簡単で、日本でも銃砲の所持免許、火薬類譲渡許可証があれば合法的にできるし、
それ用のキットも売られている。


910 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 22:32:09 ID:???
>>905
>雀の大量死

大躍進の頃、毛沢東が雀を害鳥と言ったためです。

911 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 22:34:26 ID:???
>>906
何でふさぐかによる。
指を銃口に差し込んだぐらいなら、何の問題もなく弾は飛び出る。

912 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 22:37:13 ID:???
>>899
鯨殺しと言うと低周波ソナーか。最近あんまり流行ってないよ。
アレは外洋の深海に潜む潜水艦を広範囲に探すもので解像度が何十mと言う凄まじいもの。
冷戦が終わった今だとあんまり利用価値が無い。支那の騒音潜水艦ならSOSUSで引っ掛かるだろうし。
特殊部隊の潜入とかの浅海作戦が増えた為、逆の高周波ソナーに脚光が浴びている。

913 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 22:41:09 ID:???
>>906
 ブローニングに限らず、ショートリコイル機構の自動拳銃は、銃身を(スライドごと)
前から押し下げてやると、発射不可状態になります。
 銃口塞ぐだけなら発射機構には関係ないから、撃発は可能。塞いでる物次第では
問題なく弾は出る。

914 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 22:48:20 ID:Z5IwwGM+
支那チクと日本が戦争なれば、
アメリカ以外で我々についてくれる国及び敵にまわる恐れがある国は、
どこですか?
予想される支那の戦略等も教えてください

915 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 22:50:48 ID:???
>>914
ごめんなさい。
googleで支那チクを検索してみたのですが、該当する国名が見つかりませんでした。
欧州かカリブあたりのよほどの小国でしょうか?

916 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 22:52:35 ID:DTuyLn6E
>>914
>>3

917 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 23:11:29 ID:stY5F7b1
上の>>743さんの質問の回答で戦車は川底を渡れるとあるのを見て思ったのですが
戦車を水中に隠して敵の目をごまかす、水中版ダックインというのは可能でしょうか?

918 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 23:13:13 ID:???
ナチスは合計で何人の人を死刑にしたんですか?

919 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 23:17:35 ID:kEEDAvfi
アメリカ軍の陸軍情報部や、空軍情報部はどんな事をする部署ですか?
CIAの軍隊バージョンなのでしょうか

920 名前:918投稿日:2006/04/11(火) 23:19:52 ID:I2mNUpDT
失礼

921 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 23:20:14 ID:???
>>917
長時間水中にいることが難しい。
水中で弾をうつ事は想定外。
シュノーケルまで沈めることが無理。
水中での機動は大きく制限され、素早く動く事は無理。
そもそも隠れていられるほど浅い水深で見つからないのは奇跡じゃない?

922 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 23:20:53 ID:???
>>917
 完全に水没するわけではないから偽装効果としてそれほど高くない、
敵情を視察するのに不適、
遮蔽状態から直ぐに戦闘行動に移れない、
あまり良い手とは言え無いね。

923 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 23:21:07 ID:???
ブラヴォー・ツ・ーゼロという本を読んだんですけど、
あれって結局、任務失敗して、つかまって、生還したって言うだけの話ですよね。
ヘタレじゃないですか。何が世界最強特殊部隊SASですか!
予想以上の敵部隊がいたという時点で情報収集能力はクソだし。
予想外に雪が降り出して、サムーイとかいってたし。
羊飼いには発見されるし。チヌークでの着陸も気づかれてたし。
グレネードランチャーの弾は何か「かき集めた」みたいに書いてあって、不足
しているみたいだったし。

924 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 23:23:26 ID:???
>>923
ここは感想を書くスレではありません。

925 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 23:25:02 ID:???
>>919
「陸軍情報部」や「空軍情報部」などのキーワードでぐぐって
公式サイトへのリンクを探し、公式サイトをじっくり読んでください。

926 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 23:25:09 ID:stY5F7b1
>>917です、>>921-922さん素早い回答ありがとうございます。
水上に出てる部分は水草などで偽装すれば良いと思いましたがいろいろ制限が付きますか…
失礼しました。

927 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 23:30:11 ID:???
>>871-879
F-4EJのモスボールに関しては眉唾。

破損などの不具合で修理が見送られている機体を補給処に保管したりはしているが、
「モスボール」と呼べるほど徹底した処置はしていないし
そもそも「有事に備えて」なんて悠長な事はやっていられない。復帰処置してる間に戦争は終わってしまうだろうし
第一機体だけあってもパイロットも整備員も周辺施設もない。

928 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 23:38:07 ID:???
>>840
要するに、
「F-15JとKが戦ったらどっちが勝ちますか?」

って事?

まあ普通に考えて、同系列の機体でありながら対地攻撃にリソースを割いているKのほうが
重量その他の面で不利なのは否めないだろう。

戦術的に言えば、「戦闘爆撃機」であるF-15Kを制空戦に拘引できた時点で空自側の戦術的勝利だわな。

929 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 23:38:33 ID:???
>>923
上官のへまによって準備不足で送り出された特殊部隊が
いかに困難を潜り抜けたか
という話です

930 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 23:50:14 ID:???
>>919
敵の兵力の規模や部隊編成の推測とか、新兵器の性能の推定とか。

931 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 23:55:15 ID:2d+oKgg/
軍隊には将校・士官・兵士の三種類があると聞いたのですが、
階級別で当て嵌めるとどんな感じになるのですか?(佐官、尉官は士官という感じで)

932 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 23:57:52 ID:kEEDAvfi
>>930
ありがとうございます

933 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/11(火) 23:58:19 ID:???
>931

そのぐらいぐぐれ

934 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/12(水) 00:00:04 ID:???
将校ってのは少尉以上の武官のこと、だぞ‥

935 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/12(水) 00:01:02 ID:BukUlJ+Z
分かりました。ぐぐります。それでは失礼しました

936 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/12(水) 00:03:09 ID:???
>>931
「将校 士官 兵士」でぐぐると上から四つ目に懇切丁寧に説明してるサイトが出てくるんだがな。
大した手間でもないから、ちょっとは自分で調べてみる努力ぐらいしような。

937 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/12(水) 00:04:48 ID:???
兵と一緒くたにされる下士官の立場もかわいそうだな。

938 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/12(水) 00:14:31 ID:???
下士官こそ軍隊の華だろうに……

939 名前:元日本海はまなす投稿日:2006/04/12(水) 00:15:02 ID:T0zXT0rF
おととい、島原外港より三角港へ参りました
列車の発車まで時間がありましたので、散策しました
鉄路の終端の少し先にジャガタラ会の顕彰碑がありました
検索してもあまり、情報が得られませんでした
なぜこの地にあるのか、インドネシアとどんな関係があるのか、
わかる書籍、情報を教えて下さい


940 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/12(水) 00:24:33 ID:???
>>939
スレ違い。

941 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/12(水) 00:26:27 ID:???
>>927
ん、F-4EJがモスボールされてるのは事実だぞ
いいかげんなことを言わない

ttp://www.f-4ej.com/news/news002/002.htm
航空自衛隊第2補給処は2月8日、平成11年度から進めてきたF-4EJ12機の格納(モスボール)を終了した。
モスボールの期間は約10〜15年がメドとされている。
航空自衛隊では全部で140機導入したF-4EJのうち約90機をEJ改に、15機をRF-4EJに転用しているが、
残りの機体のうち12機を将来再び使用するという前提のもとに、
三菱重工に隣接した小牧基地内に格納することになった。第2補給処では、2機を収容できる簡易型格納庫を6棟建設し、
機体に防錆・防塵処理を施した後に気密専用保管装置を取り付けて保管した。
なお、格納の際には搭載されているレーダー等の電子装置は取り外し、別に保管する事になる。
(Jウイング2001年5月号No.33より)

942 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/12(水) 00:30:15 ID:???
台湾もかなりの数の経国とミラージュをモスボールしてたな
食品の技術を利用して、戦闘機を丸ごと真空パックしたそうな
アビオニクスとかもつけたまんまだから、極めて短時間で
稼動状態にできるとか

943 名前:◆Kr61cmWkkQ 投稿日:2006/04/12(水) 00:30:16 ID:???
>>939
軍事板の管轄である太平洋戦争とは関係ないのでは?
ふつう「じゃがたら」を用いるのは、戦国時代〜鎖国開始までの南蛮交流関係です。
禁教令のために国外追放された邦人キリシタンを悼む顕彰碑なのか
飢饉対策としてじゃがたら芋の栽培法が届いたことを喜ぶ顕彰碑なのか…いずれにせよ日本史板向けです。

944 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/12(水) 00:36:30 ID:???
確か海自も余剰になった20機くらいのP-3Cをモスボールしてたような…

945 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/12(水) 00:46:48 ID:???
>>943
>>857>>870が答えてますけど、他の国と比べて日本のWW1での評価はどうだったんだと思います?


946 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/12(水) 00:48:03 ID:???
>>938
下士官は軍隊の背骨というが‥

質問者が無脊椎動物だったんじゃね?

947 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/12(水) 00:49:04 ID:???
>945

他の国って具体的にどこよ?チリか?ベネズエラか?それともトルコか?
余りにもあいまいすぎ.

948 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/12(水) 00:55:50 ID:???
>>947
はいはい、連合国側、協商国側、Allied Powersの各国の中での日本の評価とと言い直したら
御満足頂けますか?

949 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/12(水) 01:06:42 ID:???
>>945
> どうだったんだと思います?

ここは意見を求めるスレじゃねぇと何度言ったら(ry

950 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/12(水) 01:12:25 ID:xDVayNeG
核兵器を使用する際、
バンカーバスターのようなものを除けば爆弾にしろ、ミサイルにしろ空中で爆発させるそうですが、
当時の写真を見る限り、広島、長崎の爆心地は地面がえぐれたりしていませんでしたが、
現代の広島型の数十倍〜数百倍の威力を持つ核兵器なら地面がえぐれたりするのでしょうか?

951 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/12(水) 01:15:09 ID:???
>>948
 欧州に派遣された帝國海軍艦隊は評価は非常に高かった。
 任務はUボート対策の通商護衛だったが、「流石ツシマの勇士だ」と
言われたほど。
 また、撃沈した潜水艦の乗員を積極的に救助するなどして、「東洋の
「武士道」は騎士道と並ぶ」なんて言われたりしている。

 犠牲もそれなりに出したし、米の補給の不足から食事が
「暖かい味噌汁と漬け物とパン」
なんてメニューになって水兵をげんなりさせた、といったエピソードも
あったり。

 ただ、まだまだ東洋人への偏見が強い時代なので、上陸した時に差別的な
扱いを受けて嫌な思いをした、という人も少なからずいた。

952 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/12(水) 01:16:13 ID:???
>>942
>食品の技術を利用して、戦闘機を丸ごと真空パックしたそうな
月餅とか中華饅のパックを応用したんだな。

953 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/12(水) 01:17:44 ID:???
>>950
核兵器に限らず、爆弾の爆圧、熱線の効果の効率を高めるには、てきどな高度で爆発させた方がいい。
だから、クレーターが出来るような爆発より、あたり一面が焼け野原になるような爆発が望ましい。
最近は堅固な地下壕相手にバンカーバスターの亜種で核を乗せた物を研究したりしているが、アレは中止されたな、確か。

えぐるような爆発は地中に埋めないと無理。実例としてはソ連が行なった土木工事に使用された
”平和的核爆発”。「何処が平和だ」とか「何で核?」とかは聞かないでくれ、ソ連だし。

954 名前:950投稿日:2006/04/12(水) 01:18:32 ID:xDVayNeG
所で、950とっちゃったわけだが、
新スレってたてたほうがいいですか?

955 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/12(水) 01:19:31 ID:???
>>950
核兵器の爆発高度の表現に誤解があるようだが、
核爆発で生じる火球の最大径以上の高さの爆発を地表爆発と言う。
つまり空中爆発では火球が地表に接しない。
まあ威力が大きければ、空中爆発でも直下の地面はえぐれるだろうが。

956 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/12(水) 01:24:30 ID:j/2uzJrn
九七式でもT-34でもギアチェンジが難しかったと聞きますが戦車の
トランスミッション系はそんなに技術的に難しいんですか?

957 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/12(水) 01:31:05 ID:???
>>956
 九七式のギア操作が難しかったのは、技術力が低くトランスミッションの精度が
悪かったから。また現代と違って車を運転した事のある人が少なかったので、そも
そもそういう操作に慣れていない、というのがある。
 Tー34はトランスミッションが後部にあったので、ギアチェンジはシフトレバーに
繋がった長いロッドを介して行わねばならず、レバーがやたらと重かった。

 ただ、戦車のトランスミッションというものは構造上複雑なギアが何重にもなって
いるものを素早く強引に動かさなければならないので、機構上無理があることが多く
どれも操作は面倒で重かった。
 この辺は第二次大戦後に技術が発展して流体変速機や自動変速機が一般化するまで
どの国も似たようなもの。


958 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/12(水) 01:33:44 ID:???
>>954
準備だけお願いw

959 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/12(水) 01:40:35 ID:???
>>956
ついでに言うとアメリカの戦車は第二次大戦中から変速機周りの出来がよく
操作もし易いと好評だった。
アメリカの戦車技術は「クロスドライブ」なんていう革新的な変速機構を生み出した
りしている。
戦後自衛隊になりアメリカのM24戦車を操縦した人達は、その軽快な走りと操縦の
しやすさに驚いたとか。

反面日本の戦車は戦後一世代(とは言っても開発陣はみんな戦中の技術者のスライド組
だけどな)の61式戦車が「この戦車の変速機を扱うには10年の熟練が必要だ」等と
いわれる程度のものしか作れなかったりしていて、要は自動車工業力がモロに反映される
(考えてみれば当たり前)分野となっているようだ。

960 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/12(水) 01:42:18 ID:???
>>951
どうせ不平等条約改正のためにイイカッコしてただけだろ。
第二次世界大戦でその凶暴な本性がむき出しになったわけだw

961 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/12(水) 01:43:59 ID:???
>・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。


962 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/12(水) 01:49:48 ID:???
>>959に勝手に追加。

レバノン紛争で捕獲されたシリア軍のT-72はイスラエルでアメリカと合同で
テストされたが、T-72を操縦したイスラエルとアメリカの技術陣によると
「まるでスーパーカーを運転しているような感じ」
だったそうだ。

これは一見誉めているようだが
「パワーも加速も凄いがハンドルが固いわギアチェンジも重いわでえらく操縦し辛い。
 ベテランのドライバーならともかく昨日免許取ったような初心者にはとても扱えない。
 間違っても女子供が乗りこなせるような車じゃない」
という意味が込められていたとか・・・。 

963 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/12(水) 01:50:17 ID:???
>960

関税自主権は1911年に撤廃されてるから、大間違いだな。


964 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/12(水) 01:51:43 ID:???
>>962
ライディングビーンかラリー・ヴィンセントじゃないとダメってことかw

965 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/12(水) 01:59:14 ID:???
>>963
関税自主権が撤廃されたら不平等じゃないか?

966 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/12(水) 01:59:47 ID:???
>951
「一年後、地中海の島の娘から蒙古斑のある赤ん坊が生まれた」

なんて話も聞きます(w

967 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/12(水) 02:01:32 ID:???
>>964
ビーン・バンデットならT-34でも難なくギアチェンジできそう・・・。

シートに尻が収まらないだろうけどw

968 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/12(水) 02:03:21 ID:???
>>964
ラリーはパワステ、パワーシフトの車に乗ってなかったっけ?

969 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/12(水) 02:07:48 ID:???
>>968
「ステアリングをパワステにしてるのは気にくわねぇがマニュアルシフトのままなのは
 誉めてやるぜェ!」
ってセリフがあったような。

板違いスマソ。

970 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/12(水) 02:08:16 ID:???
コブラさんはエンジン、足回り以外は未改造だったな。



無免許(偽造)だったけどw

971 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/12(水) 02:10:25 ID:???
・・・お前等なんの話をしてるんだ?

972 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/12(水) 02:12:03 ID:???
戦車の話さw

973 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/12(水) 02:14:58 ID:sKua++fG
戦車の主砲はなぜ一門に成ったのですか?

974 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/12(水) 02:18:45 ID:???
>>973
試行錯誤の段階では主砲塔副砲塔を備えた陸上戦艦という設計思想もあったが、実際の運用では
結局打撃力と速力のバランスを重視すると速射できる大砲を一門と機関銃の武装が効果的だったから。

975 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/12(水) 02:20:50 ID:???
>>973
中途半端な沢山の砲を積むよりも、大きな砲を一門だけ積んだ方が
総体で見れば攻撃力が高いから。
特に対戦車戦闘をするなら、小口径と中口径の砲と機関銃をそれぞれ
別の砲塔に積んだりするより、一つの砲塔に大口径の砲を一つだけ
積んだ方がいい。

もし第2次大戦で戦車が対戦車戦闘に特化した進化をしなかったら、
また違ったものになったのかもしれないが、とりあえずはそういうこと。

976 名前:973投稿日:2006/04/12(水) 02:23:05 ID:???
thx

977 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/12(水) 02:31:41 ID:6rQ9vKCH
ベトナムヲタだから大戦良く解らんのですが、ゲームやって気になった点を質問。。。

旧軍の戦車じゃパットンの装甲破れなくて、T-34やクルセイダー、パットンの主砲じゃティーガーの装甲破れなかったそうですが、歩兵が持つバズーカは、どの位の威力があったんですか?


978 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/12(水) 02:37:39 ID:???
>>977
旧軍はバズーカ持ってません。
バズーカは米軍の対戦車兵器、M1とかの愛称です。

そもそも成形炸薬弾頭+ロケットによる歩兵対戦車兵器なんて無かったし‥(涙

979 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/12(水) 02:42:24 ID:???
>>977
パットンシリーズは戦後の戦車(M-46もぎりぎりで間に合わなかったし)でティーガーや旧日本軍の戦車とは戦っていないんだが。

980 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/12(水) 02:42:46 ID:???
>>977
 日本軍の戦車がパットンシリーズ(M46/M47/M48)と戦った事は現実の戦史ではない。
 朝鮮戦争の時に北韓と中国義勇軍が日本軍が放棄した日本軍戦車を使った事は
あったらしいが・・・。

 またパットンシリーズがティーガーを戦った事も現実の戦史ではない。
 パットンシリーズの前身であるM26”パーシング”は欧州戦線の末期にティーガーTや
ティーガーU、パンターなどと少数ではあるが撃ち合って、砲を強化した改良型が
勝利を収めている。

 アメリカが使用したM1対戦車ロケットランチャー(通称バズーカ)の威力は
最大射程550m、貫通力は直角に命中した場合で約130mm。
 上記のものが朝鮮戦争時に「威力が低くてT-34に効果がない」とされて急遽投入
されたM20”スーパーバズーカ”の威力が最大射程は800m、貫通力約300mm。

981 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/12(水) 02:42:49 ID:BN49m+/3
満州方面の日本陸軍について質問です。
祖父が戦時中、満州で砲騎兵をしていたそうなのですが
(『馬に大砲載せて走ってた』とのこと)、こうした砲騎兵がいたならば
彼らが配備された部隊とその構成、およびそれらが配置された地方を
ご存じの方はおられますでしょうか。

982 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/12(水) 02:45:01 ID:6rQ9vKCH
失敬!
パットンじゃなくて。。。なんだっけ
M4 シャーマンでしたね、すいません

983 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/12(水) 02:49:50 ID:CB7osqfc
軍事組織と非軍事組織の区別は武装の有無でしょうか?

984 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/12(水) 02:51:38 ID:???
>>982
M4シャーマンはティーガーには全く歯が立たず、
「ドイツ戦車と戦うには最低でも相手一両に対して四両が必要だ」
等と言われている。
一応砲だけ載せ換えて攻撃力だけはティーガーとやりあえるようにした
型も作られたが、やっぱり遠距離から一方的にやられる状況はあまり
変わらなかった。

そんなシャーマンも太平洋戦線では日本軍に対して無敵の強さをみせ、
兵士が爆薬抱いて決死の肉迫攻撃をかける、というくらいしか対抗手段が
なかったり。
状況によっては日本側の対戦車砲がかなりの成果を上げたりしているが、
”軽戦車”でしかないM3スチュワート戦車にすら歯が立たない、というのが
日本の対戦車戦闘の現実だった。

985 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/12(水) 02:55:41 ID:???
>>983
たとえば密輸銃などで武装した暴力団を「軍事組織」と呼べるかどうか、などと考えてみると、そうじゃないことがわかると思うよ

986 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/12(水) 02:57:06 ID:???
>>983
非武装の偵察機は非軍事組織に所属しているのだろうか?

987 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/12(水) 03:01:11 ID:???
>983

質問があいまいすぎです。ヤクザが武装してても軍事組織といいません。
よって3を読めです.

988 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/12(水) 03:03:44 ID:???
>981

それ、あいまいすぎです。
大隊砲として使われた山砲は分解して馬に乗せて運搬してたので、大隊の数だけ
いたるところにいます.


989 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/12(水) 03:10:18 ID:???
>>981
馬に砲を載せたら走る前に潰れないか?
駄載砲はバラして載せるし、それでも走らせんぞ

>>983
管轄の違い
軍の事務職は武装してないけど軍事組織の一員
警察は武装してても非軍事組織(概ね)

990 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/12(水) 03:24:13 ID:???
んないちいち言葉尻をとらえんでも

991 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/12(水) 04:24:29 ID:kX8Y5eni
これって何ですか?
http://l.pic.to/3ucty


992 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/12(水) 04:42:47 ID:BukUlJ+Z
質問です。自衛隊や米軍などに跨乗兵はもう存在しないのでしょうか?

993 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/12(水) 04:44:08 ID:???
>>992
それはいわゆる「タンクデザント」のことか?

自衛隊では今でもやってます。

994 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/12(水) 05:24:27 ID:BukUlJ+Z
>>993
レス、ありがとうございます
多分、其の通りだと思います
歩兵戦闘車、兵員輸送車が配備された現在、
跨乗兵に利点はあるのかな、と疑問に思ったものですから

995 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/12(水) 05:35:58 ID:???
>>994
 タンクデザントの利点はなんにもない。
 単に歩兵用装甲車の不足を補える、というだけ。
 歩兵の被害がとんでもなく増大するので、人間を「一山いくら」で
使い捨てにできる国だけができる戦術。
 ただし、「人の頭数だけはいる。でも他が全てにおいて足りない」と
いう国なら、非効率的で無駄が多すぎる、というのを無視してもやる価値は
ある。
「装甲車が足りないので戦車に歩兵を随伴させられません。ので戦車だけで
 突撃してください」
なんてやったら、結局戦車が大損害を受けるだけだからね。
「人命で不足を補う」という、悪魔の計算だけど。

 ちなみにそんな戦術を人手不足の自衛隊がやってるのは・・・。

 みんな貧乏が悪いんだよ!(涙

 ただ、実戦においてもやるかどうかは・・・。
 そこまで自衛隊の幹部の幹部の頭が悪いとは、思わないでおきとうございまする。 

996 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/12(水) 05:38:35 ID:???
でも階級章にスジが増えると脳のシワが減るからねぇ
等価交換なんだっけ?w

997 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/12(水) 06:28:56 ID:???
>995
一概にそうとも言えない

998 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/12(水) 06:33:13 ID:???
次スレよろ。

999 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/12(水) 06:35:14 ID:BukUlJ+Z
>>995
レス、ありがとうございました

1000 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/12(水) 06:35:53 ID:???
1000なら日本に諜報機関設立

1001 名前:1001投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


■戻る■
DAT2HTML 0.34 Converted.
inserted by FC2 system