■戻る■


●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 260
1 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 17:46:49 ID:aNBKV8uW
1 :名無し三等兵 :2006/04/12(水) 06:36:13 ID:SQzpbq2M
 ふと疑問に思った事があったらスレを立てる前に、ここで質問してみましょう。

・質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください
 騙り防止のためトリップを使ってみるのもいいかも…

・質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かもしれない。
【仮設!2ch軍事板用語集】
 http://banners.cside.biz/army_word1.htm
 軍事板常見問題(FAQ)
 http://mltr.e-city.tv/index.html
 単語の簡単な意味・読み方は、辞書サイトで検索するのが吉。
 http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo
 過去ログ、関連スレ、その他注意事項は>>2-5辺りにて

 前スレ
 ●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 259
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1144791373/

2 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 17:47:06 ID:???
2なら柏原芳恵とセックスできる。
2なら競泳水着姿の柏原芳恵とセックスできる。
2ならメイドさんの柏原芳恵とセックスできる。
2なら秘書スーツ姿の柏原芳恵とセックスできる。
2ならブルマー姿の今の柏原芳恵とセックスできる。
2ならスクール水着姿の今の柏原芳恵とセックスできる。
2なら亞里亞のコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。
2ならバニーのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
2ならハイレグレオタード姿の柏原芳恵とセックスできる。
2ならDOAのクリスティのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
2なら御剣冥夜のコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
2ならセーラ服のコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。
2なら水銀燈のコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。
2ならミニスカポリスのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
2ならスチュワーデスのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
2ならキュティーハニーのコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。
2なら真紅さまのコスプレをした今の柏原芳恵がアナルセックスさせてくれる。
2なら不知火舞のコスプレをした柏原芳恵が俺の乳首を弄りながらフェラしてくれる。
2ならセーラー戦士のコスプレを一通りした柏原芳恵がディープキスをしながら手コキしてくれる。
2ならコギャル姿の柏原芳恵が俺のアナルを舐め、乳首を刺激しながらローション付きで手コキしてくれる。
2なら攻殻機動隊の草薙素子のコスプレをした柏原芳恵が淫言を言いながら俺の前でバイブオナニーしてくれる。
2なら透け透けピッチリ胸あきブラウスにタイトミニをはいた女教師ルックの柏原芳恵が生姦&膣内射精させてくれる。
2ならヴァリスの優子のコスプレをした今の柏原芳恵が立ちバックでセックスさせてくれる。
2ならランブルローズXXの紅影のコスプレをした危険日の柏原芳恵が種付けセックスさせてくれる。

2なら柏原芳恵が結婚してしてくれて、四六時中、淫らなセックスで俺様に御奉仕してくれる。
そして俺様の遺伝子で柏原芳恵が孕んでくれる!

※無効化はできません。

3 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 17:47:44 ID:aNBKV8uW
【関連スレッド】         
・自衛隊関係はこちらへ。
 ■■ スレを立てる前にここで質問を ■■72
 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1143638215/
・創作関連はこちらでどうぞ。
 ■○創作関連質問&相談スレ 12
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1142768647/
・近代史についてはこちらが適切な場合があります
 日本近代史板
 http://academy4.2ch.net/history2/
・ネタを思いついたら
 ●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 31
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1143349557/
・バナーについての質問はここで
  http://banners.cside.biz/index.html
  http://banners.cside.biz/army/index2.html
・質問の本題から離れた主義主張、それに伴う議論はこちらに移動してください
 派生議論スレ4
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1143465905/

4 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 17:48:05 ID:???
>>1000は柏原芳恵とセックスできる。
>1000は競泳水着姿の柏原芳恵とセックスできる。
>1000はメイドさんの柏原芳恵とセックスできる。
>1000は秘書スーツ姿の柏原芳恵とセックスできる。
>1000はブルマー姿の今の柏原芳恵とセックスできる。
>1000はスクール水着姿の今の柏原芳恵とセックスできる。
>1000は亞里亞のコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。
>1000はバニーのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
>1000はハイレグレオタード姿の柏原芳恵とセックスできる。
>1000はDOAのクリスティのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
>1000は御剣冥夜のコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
>1000はセーラ服のコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。
>1000は水銀燈のコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。
>1000はミニスカポリスのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
>1000はスチュワーデスのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
>1000はキュティーハニーのコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。
>1000は真紅さまのコスプレをした今の柏原芳恵がアナルセックスしてもらえる。
>1000は不知火舞のコスプレをした柏原芳恵が俺の乳首を弄りながらフェラしてもらえる。
>1000はセーラー戦士のコスプレを一通りした柏原芳恵がディープキスをしながら手コキしてもらえる。
>1000はコギャル姿の柏原芳恵が俺のアナルを舐め、乳首を刺激しながらローション付きで手コキしてもらえる。
>1000は攻殻機動隊の草薙素子のコスプレをしペニバンを装着した柏原芳恵にアナルを調教してもらえる。
>1000は透け透けピッチリ胸あきブラウスにタイトミニをはいた女教師ルックの柏原芳恵が生姦&膣内射精させてもらえる。
>1000はヴァリスの優子のコスプレをした今の柏原芳恵が立ちバックでセックスできる。
>1000はランブルローズXXの紅影のコスプレをした危険日の柏原芳恵に種付けセックスさせてもらえる。

>>1000は柏原芳恵と結婚してしてもらえて、四六時中、淫らなセックスで>>1000に御奉仕してもらえる。
そして>>1000の遺伝子で柏原芳恵が孕んでくれる!

※拒否や無効化はできません。

5 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 17:48:14 ID:aNBKV8uW
 質問者の皆様へ。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。未回答分についてはだいたい500か
 次のスレに変わったときに再度まとめられ、そこで回答が書き込まれることもあります。

・曖昧な内容の質問、想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
 各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく、いわゆる「最強論議」は無意味です。
 簡単に言えば「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○のなかで一番強いのは何?」というのはご遠慮下さい。

・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
 多くの場合、回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
 ただし、質問意図を誤解したり単純な勘違いなどで、回答が適切ではない可能性を考慮すべきです。

・age推奨、回答者もIDを表示させましょう。
 常連の人は可能な限り質問への速やかな回答をお願いします。
 また、「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、
 速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。

・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
 議論したい方はテーマに沿ったスレを探すか、派生議論スレに移行してください。

・一等自営業先生は仕事を頑張ってください。

・このスレは雑談を行うスレではありません。
 質問の内容を元に雑談を行いたい場合は、雑談スレへの移動をお願いします。

・創作の内容については創作スレへどうぞ。

・未回答質問は>>4以下のどこか。

6 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 17:50:24 ID:aNBKV8uW
※まだまだ春は終わっていません。注意しましょう

●極端な設定を持ち出して、説明されないとケチをつける
●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て、否定されるとファビョる
●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする
○軍における「歓迎」の意味はさまざまです。初心者はそこも心得ましょう

7 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 17:54:47 ID:???
>>1乙。
>>2>>4は銃殺。

8 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 17:56:12 ID:???
しかしコピペミス

9 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2006/04/16(日) 18:10:58 ID:n+6+FNTj
前スレ未回答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

42 :名無し三等兵 :2006/04/12(水) 16:43 ID:qgJJDiEj
多少軍事とは関係ないかもしれないのですが、このスレの方たちなら分かるかと思い、質問させていただきます。
自動ドアの歴史について調べていたら、

>日本では、昭和初期に、航空母艦(加賀、赤城など)の一部の格納庫の防火防弾用として用いられた。
Wikipediaよりhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%8B%95%E3%83%89%E3%82%A2

とありますが、何故防火防弾のために自動ドアが有効なんでしょうか?
また、構造としては開閉する形式なのか、スライドする形式なのかも知っていましたら教えて下さい。

194 :名無し三等兵 :2006/04/13(木) 09:02 ID:PXndXd7X
イスラエル最新のメルカバMk4戦車について質問させてください。
Mk4では砲塔部の全周にわたり分厚い装甲が装着がされていますよね、
あれは成形炸薬弾(RPGとかHEATとか)に対する防御力が高いと聞きました。
では120mmのAPFSDSの様な戦車砲弾に対する防御力はどの程度のものなのでしょうか?

213 :名無し三等兵 :2006/04/13(木) 13:04 ID:h/E4DFox
米軍では爆薬にもM〜という制式名称がついていると聞きました。
検索でC4の場合は量によって名称が違うと分かりました。
TNT爆薬も使われていると思うのですがTNT爆薬にはなんという制式名称がついているのですか?

654 :名無し三等兵:2006/04/15(土) 16:27:10 ID:Oou8pRuB
M249 SAW の閉鎖機構って何が採用されてますか?

681 :名無し三等兵:2006/04/15(土) 18:49:23 ID:QwCkp2tz
地対空ミサイルって台風や大雪などの悪天候でも問題なく発射できるんでしょうか?


以上です。よろしくお願いします。

10 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 18:15:10 ID:???
896 :名無し三等兵:2006/04/11(火) 21:22:35 ID:bCy0jbMO
世界で最も魚雷攻撃を受けた船は
軍艦では 戦艦武蔵
民間では 第三図南丸
これであっているのでしょうか?
教えてください。お願いします。

すみません、前前回からの引継ぎでこれもお願いします。
国内ならこの2隻と思うのですが
世界となるとちょっと自身がないので

11 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 18:33:47 ID:???
陸自はアパッチを1機いくらで調達するんですか?

12 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 18:35:56 ID:???
>>1
>>軍曹殿乙

>>ALL
業務連絡
当スレでのテンプレは「>>1,>>3,>>5」になります
また時節柄、>>6にも留意するようにして下さい


↓通常業務続行

13 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 18:39:51 ID:???
>>11
書いてあるから読んでちょ。
つ[ttp://jda-clearing.jda.go.jp/hakusho_data/2005/2005/html/17s16000.html

14 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 18:51:05 ID:CJRJ6QGn
ところでジェット機って、自分の前にある空気を吸い込むから、
気圧差で前方に引っ張られる力も前進力としてあるんじゃないんですか?

15 名前:前スレ970投稿日:2006/04/16(日) 18:52:14 ID:???
>>992 前スレ レスどうも。 

16 名前:前スレ970投稿日:2006/04/16(日) 18:54:33 ID:???
前スレ 974氏 私のレスでとばっちりをくらったようで、すまそ。

17 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 18:56:33 ID:???
>>14
その通り。真空にすればなお○

18 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 19:00:39 ID:???
>>17 いい加減なこと書くなよ!

19 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 19:11:04 ID:???
>>17
真空のどこから酸素を引っ張ってくるのかと小一時間(ry

20 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 19:13:41 ID:???
さあ盛り上がってまいりました

21 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 19:17:46 ID:???
ま た イ ン テ イ ク 推 力 か ! 

22 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 19:17:58 ID:???
軍曹殿乙
>681 :名無し三等兵:2006/04/15(土) 18:49:23 ID:QwCkp2tz
>地対空ミサイルって台風や大雪などの悪天候でも問題なく発射できるんでしょうか?

赤外線誘導方式だと原理的に命中精度が天候に左右されやすかったり、
そもそも航空機が飛べないほどの悪天候だとやっぱりミサイルも無理だったりする。
しかし全天候性の向上はミサイルに限らず全ての兵器の課題なので、
近代的なものほど悪天候に強いのは確か。
正確にどれほどまで大丈夫かの詳細なデータ、は思いっきり軍事機密だからシラネ。

23 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 19:25:37 ID:???
そもそも、エンジンの吸気で機の前方の空気が低圧になるくらいなら
衝撃波なんぞ発生しないし
F-15みたいな大袈裟な二次元インテイクで衝撃波を制御したり、インテイクを可動させて
流入する空気量を制限したりする必要性もないんじゃね?

まあこの辺は識者の降臨を待つ。

24 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 19:29:24 ID:TXFKRYL3
前スレでの回答ありがとうございました もう一つ聞きたいんですが、春の目覚め
作戦時の独軍の編成を教えてもらえないでしょうか?


25 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 19:39:00 ID:zgEEoJ4Y
阻要弾って何ですか?

26 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 19:41:22 ID:???
>24
戦車を6両装備のSS第6戦車軍他

27 名前:投稿日:2006/04/16(日) 19:51:34 ID:4Y2GOSOM
マクナラマ国防長官って、結局米軍最高責任者としては凡人(あるいは無能の働き者?)
だったけど、ベトナム戦争のお陰で歴史に名を残したラッキーボーイでFA?

28 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 19:52:45 ID:???
>>2
柏原芳恵? 誰?

29 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 19:56:00 ID:???
>27
「マクナマラ」な。ラマじゃねえぞ。マラ。

ヴァルキリーの息の根を止めたり、スカイボルトをやめたりと
わりと先見の明がないこともない。





F-111なんてのを作っちまった事を除いては。

30 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 19:56:23 ID:???
>>28
うわ、今ごっついジェネレーションギャップ感じたorz
往年のアイドルなんですよ…

31 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 19:56:55 ID:???
>>27
兵器にコスト管理を導入した点でも評価されています

32 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 19:58:12 ID:???
そもそも政界に出る前から歴史に名を残してる。

33 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 20:02:10 ID:???
>>30
ああ、ウィキで調べたらわかったよ。
俺より20コ上のアイドルってのは、さすがに知らないなあ。
軍板のスレに書かれてるから、軍事評論家か何かと思った。

34 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 20:07:25 ID:???
>>29
F-111は名攻撃機ですよ!脱出カプセル等を除けば(以下略

35 名前:投稿日:2006/04/16(日) 20:11:58 ID:D1IenKP3
おぅマラですた。巻くなマラ撒くなマラこれで覚えたぞ痛そう。

しかしコスト管理に五月蝿い割りにアードバーグ作るなんて、オチャメさんですね。

ありがとう

36 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 20:15:29 ID:???
F-111は艦載機にしようとした一幕はあったけど、でも
それでも名機ですよ。そんなこといってたらF-35がどうなのって
話になると思う。

37 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 20:17:56 ID:???
>>35
先見の明はあったが、それを現実と刷り合せる能力ちょっと…ってとこだな。

38 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 20:18:36 ID:glo815IN
前装式銃の時代、銃に弾丸が装填されている事をどうやって確認していたのですか?

39 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 20:22:38 ID:???
>35
F-111アードバークはリンドン・ジョンソン大統領の地盤であるところの
テキサス州にあるゼネラルダイナミクスの工場で作られる事になってたから、
そこんとこに政治的な力が働いたってハナシもある。

40 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 20:23:17 ID:???
>>38
炸杖(弾を装填する時に押しこむ棒)を入れて確認した・・・らしいが、
「弾が入ってるかどうか」解らない時はまず空に向けて撃ってみる、という
のが一般的なやり方だったとか。

実際何発も過剰装填された銃がよくあったらしい。

41 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 20:24:37 ID:???
>>38
撃つ奴が責任もって自分で込める。
もしくは使う直前に込める。

つーか、あれって忘れるほど詰めっぱなしにできるもんじゃないし。

42 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 20:25:04 ID:???
>>38
ぶっちゃけ、自分が装填したかどうかの記憶に頼るしかない。突き詰め用の索杖を突っ込めば
確認できるだろうが、戦場でそんな暇はまず無いだろう。
その為、戦場の雰囲気に呑まれた兵士が焦って多重装填→撃発→あぼーん、って例がある。
現代でも薬室に弾が入ってないつもりで引き金引いたら暴発って例はあるし。

43 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 20:25:05 ID:???
>40
戦闘中は興奮してて不発だったのに気づかず(戦場はうるさいし)
再度込めちゃったりするらしいね


44 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 20:25:18 ID:???
>>38
号令に合わせてとにかく撃つ。
つうかあせって弾込めし忘れたり弾や火薬を取り落としたり二重に弾を装填しちゃったりなんてことはよくあったらしい。

45 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 20:32:58 ID:glo815IN
>>40-44さん素早い回答ありがとうございます。
撃ってみるしか無いという訳なのですね。
続けて質問なのですが、何発も弾丸を詰め込んでしまった銃はそのまま撃って大丈夫なのですか?

46 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 20:33:45 ID:???
>>前スレ 971-972 ジェットエフェクト ググってみなよ。流体力学くらい知ってるんだろうな。
おまえら。


47 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 20:36:41 ID:???
>>45
弾だけ複数個装填なら散弾みたいなものだから問題無いが、

弾│装薬│弾│装薬  こんな感じ→○■○■

上記のような装填方法だと暴発する危険性がかなり高い。

48 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 20:39:06 ID:???
>>45
火薬まで多重に装填してしまったら、無理な強装薬で撃ったのと同じになるので
銃身が裂けたりして射手があぼんしてしまうだろう。

しかし、弾丸を2個つめる射法は「二つだま」といって普通にあった気がする。

49 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 20:50:24 ID:???
>45
ttp://kodaman-empire.kir.jp/Napoleon/weapon/weaponC18C.html
が参考になるかと。
以下、関連部のみをコピペ。

> また点火薬と発射薬が別にあるため、点火薬だけが発火して発射薬に達せず、
>不発に終るということもよくあった。 こういった場合、戦場の騒乱と黒色火薬の発
>する白煙とで発射薬の不発に気づ かずにその上から装填を重ね、 発砲してしま
>うと二倍の装薬のなす爆発の反動は凄まじかった。悪くすれば銃身が 破裂して前
>腕や手、顔に重傷を負い、失明、良くても兵士の肩に強烈な一撃を受け、脱臼や打
>撲でしばらく腕が利かなくな る恐れがあった。フランスの有名な軍医長ラレイの報告
>によると、こういった”自滅”が1813年 だけで3千件以上もあったという。

>南北戦争の記録では、回収された2万7千丁のマスケット銃の内、1万2千丁以上
>が装填されたままで、しかも そのかなりの物が複数発以上装填してあったという。
>つまり敵を目の前にした多くの兵士たちが、装填し銃を構えたものの引き金を引くこ
>とができず、空しく装填作業を繰り返していたというわけである。
>最高で一丁に23発もの弾丸が詰め 込まれていたというから、兵士たちの一般社会
>での健全な心理的障壁がいかに大きかったかを物語っている。この殺人マ シンとし
>ての兵士の機能不全を含め、それらもろもろが兵器の”有効性”を下げていた原因
>ではないかと推論できるのである。


50 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 20:51:27 ID:hVul+qvu
質問です。
正規軍がゲリラ相手に効果的に対処するにはどのような方法があって
どれがっていうのもなんですが一番効果的なのでしょうか?

51 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 20:53:34 ID:???
>50

そんな方法があれば、アメリカもベトナムで負けてないよ.

52 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 20:54:23 ID:???
>>50
原書房の『謀略と紛争の世紀』とかオススメ。
・地域住民を味方につける。
・んでしっかり情報収集。
・「一人ずつ」殺してゆく
・特にリーダーを重点的に

53 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 20:55:48 ID:???
>>50
無差別でなぎ払う

これが出来ないから日本は南京で アメリカはベトナムとイラクで苦労してる

54 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 21:00:00 ID:???
>53
そんなに効果的でもない

55 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 21:00:15 ID:???
>>50
あと大事なのは、直接のゲリラ戦地域とは別に存在する「聖域(後方基地)」を潰すこと。
ネズミを叩くには巣を叩くのが一番早い。
ただし、現代では通信網の発達などで、聖域もまた世界各地に分散されていたりするので、
根絶は難しいのだが。

56 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 21:01:20 ID:hVul+qvu
>>51〜53
どうもです。面全体をなぎ払うか
地域住民との補給を絶たせて兵糧攻めにするしか
ないのですね。

現在のイラク戦争は後者をRMAや心理作戦で行おうと
しているがうまくいっていないといった認識でいいのでしょうか?
イランを攻撃する際、占領はあり得ないと思いますが
一定の目に見える勝利を得たいと言うことにはなると思うのですが
核及び弾道ミサイルを空爆で潰したとしてもゲリラ化可能な革命軍
が機能する限り政権は存続してしまい目に見える勝利が見えにくく
なると思うのですがアメリカ軍はそこに対しどう考えているのでしょうか?

57 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 21:01:47 ID:???
自作自演でゲリラの被害を作り上げ評判を落とす

58 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 21:02:22 ID:???
>>54 そんなに効果的でもない

脳内乙。

59 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 21:03:03 ID:???
>>56
「アメリカだからこそ、あの程度の被害ですんでいる」という見方もできる

60 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 21:04:31 ID:???
>56
ここは米軍の総司令部ではありません。
直接、聞いてきてください。

61 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 21:06:40 ID:???
>>56
質問はともかく、その一定の目に見える勝利の定義を示してくれ。


62 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 21:06:53 ID:???
>>56
イラクでも、現状のように旧政体が霧散消滅という事態は事前になかなか
予測できなかったわけで、ましてやイランがどうなるかはわかりまへん。
安保理を固めた上でモノだけ潰してイラン現政権は存続させたい、というやり方もあるかもしれませんし。
確実なのは第二イラクを作るわけにはいかないということだけですね。


63 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 21:10:30 ID:hVul+qvu
>>60,61
すみませんでした。自分的には「核開発及び弾道ミサイル攻撃能力の
除去と現強硬派の失脚」だとかってに考えていました。

>>62
なるほど、誰にもわからないというのが現状なんですね

ありがとうございました


64 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 21:12:48 ID:???
>>54 C'est a thred de ceux qui n'ont pas tiré un rond des munitions.

65 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 21:15:48 ID:???
>64
ここは日本だ
たとえフランス語が読めたとしても日本語でしか書こうと思わない

66 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 21:17:50 ID:???
>65 Supposer, vous pourriez lire le Français qui est le Japon même si
probablement pour écrire vous n'essayez pas ici en seulement japonais

67 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 21:24:40 ID:???
>>64
>>66

zuibunnto
tenokonndatsuridesune.

68 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 21:30:21 ID:???
>>67 Thank you. Merci. Gracias. Grazie. Obrigado. Danke.

69 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 21:31:50 ID:???
常時カーフューくらいにしとけば勝てる

70 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 21:33:10 ID:???
庭訓三月

71 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 21:48:05 ID:???
今は翻訳ソフトやネット翻訳があるから、
便利になったもんだ。

72 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 21:54:22 ID:???
カーフュー

73 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 22:39:17 ID:HkPIrB1F
MLRSで、弾頭がクラスターではなく、地対地ミサイルと同様、
爆弾(?)が搭載されているタイプもあるのですか?

74 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 22:42:02 ID:???
>>73
 単一弾頭タイプと言う意味なら有りません。

75 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 23:07:44 ID:???
>73
あるよ。単一弾頭。
ATACMSとゆーのが。

http://www004.upp.so-net.ne.jp/weapon/atacms.htm

76 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/16(日) 23:08:49 ID:???
ATACMSはMLRSの発射機を使ったミサイルじゃなかたけ

77 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 00:23:44 ID:???
質問させて下さい

鉄道のレールを3角錐型に埋めた対戦車障害に関してなんですが、
どの国がいつ頃から使い始めたんでしょうか?

戦車自体の歴史に関しては結構資料があるんですがこの手の物については
あまり無い様なので・・・

宜しくお願いします。

78 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 00:58:59 ID:joDsQYOo
質問です。よろしくお願いします
機械化歩兵分隊分隊長は、歩兵戦闘車の車長となるのですか?
それとも兵員室に乗るのですか?

79 名前:トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs 投稿日:2006/04/17(月) 01:12:54 ID:???
>>78

米軍の場合は分隊長補佐が署長となります。
分隊長は状況により、車内から指揮したり、車外に出たりして臨機応変に指揮します。

80 名前:トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs 投稿日:2006/04/17(月) 01:14:15 ID:???
署長→車長 です(アヒャ

81 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 01:26:37 ID:joDsQYOo
>>79
ご回答、ありがとうございました。

82 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 01:40:17 ID:5XCUHTIK
OMOHってのは、どういう部隊なんでしょうか?
ぐぐってもワカンねっす・・。

83 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 01:41:07 ID:joDsQYOo
質問です。何度もすみません。
米軍の歩兵小隊に支給される重機関銃はどんなものなのでしょうか?

84 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 01:46:05 ID:O5nUDDEn
戦闘機同士の空中戦で最も高空で行われたのは高度何m位ですか?

85 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 02:08:13 ID:???
>>82
OMOHはロシア文字綴りでアルファベットだとOMON(オモン)
どういう組織かは以下参照
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~sbu/DATABASE-Russian-N.htm

86 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 02:12:33 ID:???
>83

ブローニングM2


87 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 02:19:57 ID:joDsQYOo
>>86
ご回答ありがとうございます
すみません。もう一つ追加させてください
小隊はM2を三脚ごと持って行軍するのですか?
それとも車両に乗せていくのですか?

88 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 02:29:39 ID:???
>>87
現在のアメリカ陸軍部隊は基本的に全て自動車化されているので、車両に載せて
運ぶ。

M2は三脚に載せて三人の兵員で運べる(重いけど)ところから
「トライウエポン」
の仇名がある。

89 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 02:31:17 ID:joDsQYOo
>>88
ご回答、ありがとうございました

90 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 02:46:20 ID:sbLgVIwR
戦争強い国TOP10を教えてください。

ランキングとできたら理由もおながいします

91 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 02:46:31 ID:RbAuwnpH
すみません
旧日本陸軍=大陸で戦っている人
旧日本海軍=太平洋、東南アジアで戦っている人
であってるんですか

92 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 02:49:56 ID:???
>>90
テンプレくらい読め
釣りか?

93 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 02:53:18 ID:???
>>91
旧日本陸軍はガダルカナルやらフィリピンやら、南方にも展開しております。
また、旧日本海軍も上海に展開しておりました。

94 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 02:58:30 ID:???
>93
テンプレ嫁

95 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 03:04:47 ID:???
>>91
特に日本の場合、
帝国陸軍=自分達で陸軍と名乗ってる人達
帝国海軍=自分達で海軍と名乗ってる人達
の傾向が強いです。

陸軍が空母を持ってたりわざわざライセンス料倍払ったりするからねえ

96 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 03:39:09 ID:???
>95
日本の場合は、
帝国陸軍=自分達は海軍とは違うと主張する軍人
帝国海軍=自分達は陸軍とは違うと主張する軍人

でないか?w

97 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 03:58:42 ID:???
>>96
山田君、一枚あげて

98 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 04:53:00 ID:???
>>95
陸軍空母を出すなら海軍戦車も出さねば不公平だろう

99 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 05:07:12 ID:???
特型内火艇か
でもあれは一応は海軍が持っててもいい装備じゃない?
海兵隊がなかったんだし

100 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 05:39:49 ID:DJBhOaCx
海軍は一二センチ砲を装備した自走砲とか持ってた。
陸軍は潜水艦までもってるし。


101 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 06:12:44 ID:???
>50 例えば仕掛け爆弾の場合、たいていの場合はそれを見ている人がいます。
でも、占領側にそれを話すと自分の身が危ないと思えば話しません。
また、警官や軍人の募集があってもいくら職がなくても確実に死ぬと思えば
応募する人はわずかです。各地で募集事務所が人で溢れているという話が
ありますが、そこに漕ぎ着けるまで遠い地域はあります。例えばラマディ
などは3月末に募集したら三十数名だけだったそうで。

このためまずは大兵力を投じて丁寧に街頭をパトロールし、その地域に
確実に部隊を置くということ、ゲリラを追撃するのが主体でなく治安の回復
を目的としているということから始めます。そして、まずは電力の回復です。
電力が無いと水道も石油精製所も工場も病院も動きません。そして、テレビも
みれませんから占領側の意思伝達もできません。ということで、必要なのは
1 被占領側に占領されて良かった、生活が良くなったと思ってもらうこと
2 そのためにできれば被占領側と言語、文化を同じくする兵士が沢山いて
要所要所で意思決定ができる体制を占領側が整えていること
3 ゲリラを戦力で殲滅するのではなくて、まず住民に顔を向けた体制であること

などが効果的です。単純に言ってイラク戦争ではバグダッドや各都市占領後に
十分な兵力を手当てできなかったことが大きな失敗であり、次いで軍と官僚からの
バース党追放、そして軍の解体なども失敗だったのでしょう。

102 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 06:51:49 ID:FCt2gUAC
F−14の後続機開発中という話を聴いた事があるのですが
本当ですか?
有人機開発はF−35で終わりと思ったのですが

103 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 07:02:52 ID:???
>>102
「F/A-18E/F スーパーホーネット」でググれ。
ただしこれは結構前の機体だから、質問者が意図する回答としては
「F-22 ラプター」が適当かもしれない。

どちらにしろ、
>有人機開発はF−35で終わり
こんなのどこで聞いた?

104 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 07:03:45 ID:???
その昔F-104は「最後の有人戦闘機」と言われたもんじゃったのう・・・

105 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 08:14:29 ID:1LEqHldc
>>83,86,87,88

 小隊の編成表上に重機関銃は有りません。機械化歩兵でも軽歩兵でも同様です。

106 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 08:23:23 ID:???
つ「重機関銃小隊」

107 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 08:26:54 ID:1LEqHldc
>>106

 元質問参照の事。まぁ、旧軍の重機関銃中隊も歩兵の内と言われればそれまで
だが。

108 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 11:26:15 ID:???
全くの初心者なんですが、
入門サイト・本でお勧めってなんかありますかね?

知りたいと思ってるのは、
軍事の基礎
現代の軍事力などの国ごとの力関係(?)武力みたいなの
近現代での戦争の戦術(具体的な戦争を出してそれも理解したい)

109 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 11:34:33 ID:???
>>108
このスレでは質問者はメール欄に何も書かない(IDを表示するため)のがたしなみ。
上二つはこの本で足りると思う。
つ[ttp://w3.shinkigensha.co.jp/books/4-88317-359-3.html
あと、防衛庁のHPに行って「防衛白書」を読んでおくのも良し。

110 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 11:39:01 ID:aEk27X2s
>>109
すいませんでした、今度から気をつけます。
ありがとうございます

111 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 11:40:55 ID:???
>>102
 トムキャット後継はATA初期やNATF等何度か計画さましたし、
メーカー(グラマン)側からもスーパートムキャット21とか提案されてましたが、
結局>>103のレスの通りF-14の飛行隊はF/A-18E/Fで代替されましたので、
直接の後継機が開発中という事は有りえません。

112 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 11:43:27 ID:???
>>108
戦術は調べていったらキリがないぞ

113 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 11:55:14 ID:???
東部戦線関連のスレないねえ。ベルリン戦の話しか今ないの?
ネタスレ以外で。

114 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 12:03:47 ID:???
>>113
つ質問者はID出す
つスレ一覧を検索

115 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 12:09:43 ID:???
>>109
ミリダスは微妙じゃないかい?
この一覧の方が妥当じゃないかな。
ttp://mltr.e-city.tv/faq12e.html#textbook

116 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 12:51:20 ID:???
軍ヲタに基礎は無いと思ってるのは私だけだろうか。
余りにも多岐に渡る分野ゆえココから入れば解りやすいなんて物は無いと思う。
気になった事をコツコツ調べていって、歴史や進化を学んで行くしかないと思う。

117 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 12:55:33 ID:???
あえて基礎があるとすれば世界史だ

118 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 13:08:01 ID:???
日本の近代史モナー。

119 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 13:25:59 ID:???
どの分野でも、最近「初心者だけど手っ取り早く知識を深めたい」輩が多すぎる
大概のマニアにとって「知識を得ること」は理解するための手段のひとつであるのに
この手の輩は「知識を得ること」がそもそもの目的になってるから
>>108みたいなことを平気で質問する


120 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 13:26:22 ID:4XDQadKT
日本人の英語が下手なのは、GHQが日本人の識字率の高さのせいで「日本人が英語を喋れるようになればとんでもない大国になる」と思って読み書き中心の英語にしたって言うのは本当か?

121 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 13:28:41 ID:???
余所の国の英語の下手さは知らんからな
自虐的な記事のほうがウケがいい

122 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 13:32:13 ID:???
>>120
 おまえその話を聞いて、自分の頭で考えて本当に信憑性があると判断したのか?
GHQの中には「日本語を廃そう」と考えた者まで居たんだぞ。

123 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 13:34:01 ID:???
つか、>>120は英語板か、日本史板に相応しい質問だと、なぜ思わないのでしょうか?

124 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 13:34:14 ID:???
>>120
常識的に考えて、ガセ

読み書き中心なのは古代以来の日本の文化と言って良いんじゃない?
漢籍を読みこなし、中国人に負けず劣らずの漢詩や漢文を書き、そのくせ
中国語を話せるのはほんの一握りのエリートだけ。
そういう歴史を見れば、今の読み書き英語は日本人の性分なんだろうと思うね。
ちなみに日常会話ならともかく、本当に必要な学術論文だとかを英語で書くには
読み書き中心にやっていかないとだめだ。
なんで卒論英語なんだよ!!!!!!!!!

125 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 13:37:10 ID:3IHobWc1
>>120
いずれにせよ板違い

126 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 13:38:05 ID:???
>なんで卒論英語なんだよ!!!!!!!!!
ガンガレ

127 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 13:38:30 ID:???
>>104
それ嘘。「ultimate manned fighter」の誤訳って説もあるが、そういう記述も
英語資料ではまず見ない。

128 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 13:45:01 ID:???
>>127
日本で実際にそう言われていたわけで嘘ってのは言い過ぎかと。
そりゃ、アメリカ軍やロッキードにそう言われていたってのであれば嘘っぽいが

129 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 13:45:51 ID:???
>>127
呼ばれたのは事実だけど


130 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 13:47:03 ID:???
the last of the day fighters//最後の「昼間戦闘機」との表現はある

131 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 13:49:29 ID:aEk27X2s
>>109-118
ありがとうございました。参考にしてみます
>>119
大変参考になります
どこでもこんな感じの人はいるんですねw

132 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 13:58:30 ID:???
>>131
気長に頑張って下さい。
興味を持つこと、知りたがること、調べていくこと、失敗にめげないこと。
皆、通った道です。


133 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 14:07:10 ID:???
132に追加して
「おかしなヨタ本に引っかからないよう
複数文献をクロスチェックする癖を身につけておくこと」

134 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 14:32:39 ID:???
>133
に追加して
「宝島等売らんかな系のムック本は眉に唾つけながら見ろ
                    買わないほうが百倍マシ」」

135 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 14:38:35 ID:???
宝島は初心者向けのように見えるが実を言うと上級者向け

あれだ 言わば数学で難しい証明問題のほうが式自体は簡単だったりするようなもんだw


136 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 14:39:47 ID:???
昔はアリアドネ書房の本が叩かれたものでしたがのぅ。

既出だけど一番いいのは日本の明治以降の歴史と世界史はフランス革命以降を
もう一度読み直す事だと思う。
 前者はとりあえず、江川達也 「日露戦争」 ビッグコミックスピリッツ連載を
読むといいかもしんない。坂の上の雲 でもいいんですけど。
 後者はとりあえずこれといって手軽なのが無いです。

あ、あと古代に遡って、ローマ人の物語 もいいです。平易で読みやすい。

137 名前:132投稿日:2006/04/17(月) 14:40:12 ID:???
そうかな?
いい加減な知識を書いた本で失敗すれば、真相を知った時の喜びは格別だけどな。
みんなも出だしはそうじゃなかった?失敗、勘違いは必要な事だと思うよ。


138 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 14:46:00 ID:???
アリアドネの本は「見方がちょっと変」なだけだけど、宝島のムックは
「根本的に軍事知識がない」
本だからなぁ。

LCACに速射砲積んで対地支援兵器にしろとか書くような本を読んでどうしろと・・・。

139 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 14:47:02 ID:???
>>138
それ、軍事研究にもあったけど

140 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 14:53:15 ID:???
>>139
「軍事研究」がマトモな本だと思ってる君はまだまだ。
「軍事研究」は「半目で読む本」と見るのが正しい。

「FSXはF/A-18をベースにするべきだった。そしたら失敗しなかったのに」
なんて書く本だしな。

141 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 14:55:07 ID:???
だれか俺の肛門にチンポ入れて
もちろん腸内に射精してください

142 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 14:58:11 ID:???
「軍事研究」は執筆者に自衛隊OBが多いのと、防衛庁とのコネが強いせいで
自衛隊と旧軍関連になると妙にバイアスがかかるからな・・・。
左翼批判も古臭くてピント外れだし。
あと米軍マンセー路線もそろそろ何とかした方が・・・。

入門書にはいいがあれの内容を全部信じるような奴はミリオタとしてはまだまだ。


143 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 14:59:14 ID:???
>>140
にもあったけど・・・でそこまで想像することができるとは

やっぱり、失敗を経験した人は違うね

144 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 15:01:30 ID:???
まぁでもアリアドネの本を一通りと軍事研究を一年くらい読んで、それで得た知識を元に
ここで質問して矯正されりゃひとかどの人間にはなれるかもな。

宝島ムック読むなってのには激しく同意。
あれはほとんど電波だ。

145 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 15:02:33 ID:???
あのトンデモネタがたのしみで「自衛隊次世代装備」は毎年買ってるんだが

146 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 15:04:26 ID:???
>>145
立ち読みにしとけよw

でもあれは書いてる方も
「よーしパパ今年はもっともっとすごいトンデモネタ考えちゃうぞー」
って書いてる気がせんでもないw

147 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 15:05:15 ID:???
そろそろいいだろう
終わりにしとけよ

148 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 15:12:08 ID:???
>>147
宝島社員乙。

まぁあとは雑談スレでやろうか。




では何事も無かったかのように次の質問をどうぞ。

149 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 15:19:07 ID:???
M4シャーマンの75mm砲とM24チャッフィーに75mm砲には弾薬の共通性はあったのでしょうか?

150 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 15:45:00 ID:I1AM0Esh
かなり細かい質問ですが、1985年、米軍にあった戦車は
・M48A5
・M60A1
・M60A1RISE
・M60A2
・M60A3
・M1
・M1A1
以上でいいでしょうか?

151 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 15:50:55 ID:noqwu/D8
>>149さんに便乗して

独75mm(通常徹甲弾)のL48とL43の弾頭は同じものだと思いますが
薬きょうは異なるのでしょうか?
よろしければ両戦車砲の初速も教えていただきたいのですが。よろしく。

152 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 15:51:08 ID:???
>>150
・M48A5:州軍でのみ使用
・M60A1:ほぼ全車がRISE化
・M60A1RISE:海兵隊を中心に使用
・M60A2:ごく少数が欧州派遣部隊を中心に使用されているのみ
・M60A3:数の上では主力
・M1:配備中
・M1A1:前年に制式採用 部隊配備準備中

153 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 15:53:25 ID:???
>>150
M551シェリダンは?
あと1985年ならM60A2は退役済ね。

154 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 15:59:51 ID:???
>>153
M60A2は退役が決定しているが1985年の時点だと部隊からは完全には引き揚げられて
はいない(駐屯地の肥やしみたいな状態だけど)。
またアメリカ本土の後方部隊で訓練用に使われている(操縦訓練用+演習時の対抗
部隊車両役)。

M60A2が完全に前線部隊から消えたのは1987年のこと。

155 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 16:04:58 ID:???
>>154
そうであったか。thx。

156 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 16:41:30 ID:0FaP+Kjb
調べてもわからなかったので質問させていただきます。

戦闘機ってボーイングなんかの工場で作ってるんでしょうけど、工場から基地までの運送ってどうやってるんでしょうか?
やっぱり、ボーイングの工場に滑走路があって、そこから納入先の基地に飛ばすんでしょうか?
また、その場合ってボーイングの人が操縦するんでしょうか?それとも軍のパイロットが取りに行くんでしょうか?
日本のF-15とか、やっぱりアメリカから空輸でしょうか?それとも船に乗せたんでしょうか?

その辺の納品の仕方を知っておられる方、ご教授ください。


157 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 16:49:28 ID:???
>>151
砲弾は共通。
L48の初速はPzgr39(初速790m)、Pzgr40(初速990m)

参考:ttp://www.geocities.jp/aobamil/KL.html

L43のデータが出てこないので、他の識者に任せます。


158 名前:名無し因果応報 ◆nIVkjtOOS2 投稿日:2006/04/17(月) 17:15:53 ID:???
>>156
答えられる範囲で。
日本のバヤイ……
・最初の4機:FMS調達。アメリカから空輸(エドワーズ空軍基地→岐阜基地)。運んできたのは米空軍パイロットの人。
・10機:三菱重工でノックダウン生産。領収後、空自のパイロットによって隣接の名古屋空港から各基地に空輸。
・のこりの189機:三菱重工でライセンス生産。同上。

ぼーいんぐはたしか工場に併設の滑走路で米空軍のパイロットが領収して各基地に空輸、だったと思いますGA
合併されたマクドネルの事情は良くわかりません。ごめんしてNE。
 

159 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 17:40:23 ID:fIHddN5g
最新の赤外線誘導ミサイルにはチャフが通用しないそうですが、それに替わる回避方法として
曳航式のデコイや戦車で使われるような赤外線を遮断する煙幕は使えないでしょうか?

160 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 17:41:46 ID:???
>>159
昔の赤外線誘導ミサイルにだってチャフは通用しませんよ。


といじわるを言ってみる。

161 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 17:42:43 ID:???
>>159
曳航式のデコイはどっちかというとレーダー欺瞞の方

162 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 17:42:53 ID:???
>>159
赤外線誘導に対応するのはフレアでチャフは電波誘導に対するデコイです。


163 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 17:44:46 ID:???
>>157
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~bandaru/deta026e.htm
PzGr39(APCBC-HE-T)740m/s
PzGr40(APCR-T)920m/s

L43はたぶんこれ。

164 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 17:47:15 ID:fIHddN5g
>>159です、すいませんチャフとフレアを間違えました…

165 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 17:47:40 ID:3++sT2fA
>韓国軍の軍事指揮権→非常時に関してはアメリカ所有
これホントなんですか?
かりにも独立国が・・・・

166 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 17:50:04 ID:???
>>165
戦争中だから

167 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 17:52:44 ID:???
>>159>>164
>>曳航式のデコイや戦車で使われるような赤外線を遮断する煙幕
どちらも使いどころが難しいような気がします


168 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 18:02:26 ID:???
軍事関係の発明をして、企画書だの図面だの試作品が完成したらどこに持ち込めばいいんでしょう?

169 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 18:07:23 ID:???
特許庁

170 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 18:07:29 ID:???
>>168
ベンチャーファンド。

171 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 18:14:23 ID:???
>>165
戦争中(半島は停戦してるだけ)で同盟組んでる2カ国にどちらか組織的にでかいほうに指揮権が渡るのは当然

172 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 18:15:12 ID:???
>>169
でも、特許庁ってその内容をすべて公開しないといけないから軍事系は特許とること少ないような予感

173 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 18:15:36 ID:???
>>171
大丈夫、ウィリスとスティーブがブッ壊しに行くから

174 名前:171投稿日:2006/04/17(月) 18:18:01 ID:???
誤爆スマン

175 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 18:18:16 ID:???
>>171
いや、指揮権が移るのは正確に言えば国連軍に、ではなかったか。

176 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 18:23:47 ID:noqwu/D8
>>157さん、 >>163さん、ありがとうございます。

Pzgr39で L48が初速790m、L43が740m ということは

薬きょうは同じものを使用して砲身長5口径の差が、
初速50m/sの差になったという感じですかね。




177 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 18:31:02 ID:noqwu/D8
↑すみません。
>>157さんが「砲弾は共通」と教えてくれてました。
あらためて謝意。

178 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 18:33:02 ID:???
WW2のドイツ軍についてですが、MG34や42を一人で抱えて突撃するような兵士はいたのでしょうか?
明らかに現在の分隊支援火器とは違いますよね?

179 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 18:43:11 ID:???
>>178
そのような運用目的で製造されていません。
突撃するのは勝手だが撃てば腰が抜けてそれどころではないぞ。

180 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 18:50:05 ID:6xNqE9cq
基地外に武装させて戦場に送り込んだら最強じゃね?

181 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 18:55:07 ID:???
基地外の度合いにもよるが、命令無視、友軍誤射など迷惑の方が大きい。

182 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 18:57:55 ID:???
基地の外で武装するのが、なぜ最強になるのでしょうか

183 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 18:59:15 ID:6xNqE9cq
精神異常者を武装させて戦場に送り込んだら最強じゃね?


184 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 19:02:33 ID:???
精神異常者の度合いにもよるが、命令無視、友軍誤射など迷惑の方が大きい。

185 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 19:06:29 ID:???
バカに刃物持たせたら最強じゃね?

186 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 19:11:34 ID:???
バカの度合いにもよるが、まともな軍隊ならきっちり射殺する。

187 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 19:13:31 ID:???
健康な肉体と精神を持つものに武装させて戦場に送り込んだら最強じゃね?

188 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 19:18:02 ID:???
いい加減面白くねぇから。

189 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 19:23:54 ID:???
>>159
数ヶ月前の防衛技術ジャーナルに煙幕関連の話が書いてあったな・・・

190 名前:150投稿日:2006/04/17(月) 20:00:00 ID:I1AM0Esh
>152-155
遅レスになって申し訳ありませんが、ありがとうございます。
シェリダンはM551A1がいたようですね。

191 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 20:57:10 ID:???
一般人の既知の範囲を越えた人達なので、「基地外」より「既知外」の方が良いと思いまつ。

192 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 21:00:46 ID:???
筒井か、懐かしいな>既知

193 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 21:03:40 ID:Qvp6FkhF
試験艦『あすか』の主機の『COGLAG』とはなんの略なんでしょう?

194 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 21:04:06 ID:???
シェリダンは戦車じゃないでしょ

195 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 21:04:52 ID:???
>シェリダンは戦車じゃないでしょ

196 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 21:04:52 ID:???
>>193
ググれ

197 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 21:04:52 ID:534aMDJw
グランドスラム、MOAB、燃料気化爆弾、デイジーカッター、トールボーイ

これらの爆弾を威力の高い順に教えてください。

198 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 21:05:28 ID:???
>>193
googleが使えない特殊な環境かい?
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=COGLAG&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

199 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 21:05:39 ID:???
>>193
COnbined Gusturbine eLectric And Gus turbine。艦艇の推進 機関の形式。
巡航時はガスタービンエレクトリック、高速時に高速用ガスタービンの出力を追加する。

と、COGLAG だけでググるだけで速攻で出てくるのだが

200 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 21:12:28 ID:eMaEtZNS
>>159

> 戦車で使われるような赤外線を遮断する煙幕は使えないでしょうか?

むしろ、航空機用のフレアを戦車から撃てるようにしたのが最近の発煙弾なわけだが・・・


201 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 21:15:01 ID:???
>>197
>>6

202 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 21:15:13 ID:???
>>197
燃料気化爆弾とデイジーカッターってのは、一つの爆弾の名称じゃないぞ。
まぁ、デイジーカッターというとだいたいBLU82Bのことだが。

203 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 21:20:38 ID:nBPNBfqa
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi32067.jpg.html
この鉄カブトはどこの国の物でしょうか?

204 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 21:30:49 ID:534aMDJw
じゃあグランドスラムとMOABでいいよ
どっちも同じ重さなんだけど
威力はどっちが高いのよ?
教えてくだすぁ〜い

205 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 21:32:14 ID:???
最強厨は帰れ

206 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 21:35:46 ID:???
>>204
グーグルで調べれば分かると思うが。

207 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 21:40:37 ID:???
>>204
>>5

208 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2006/04/17(月) 21:42:00 ID:JwPSO86W
>>203
スイス軍のM18ヘルメット。

209 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 21:45:19 ID:???
>>204
同じ重さでいいならグランドスラム。
但し、幾dと重さが常に比例され
いかなる状態にも変化を及ぼされない時に限る。以上

210 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 21:49:27 ID:???
>>209
炸薬の量がだいぶ違う気がする

211 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 22:13:45 ID:???
前スレ>>252,>>254
ありがとうございました。

212 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 22:17:38 ID:???
>>9の全スレ>213
現在の米軍ではTNT単体での使用はされておらず。
混合爆薬としてTNTとRDXのコンポジションBなどか使用されています。
とりあえず、TNT[トリニトロトルエン]単体の爆薬はTNTとそのまま言われてるはず。
ちなみに>>204で言われてるのにもTNTは使われてます。
MOABのトリトナールがTNT混合です。
グランドスラムはほぼTNT?といっていいでしょう。たぶん..自信がないけども。
大戦期のエゲレスdでも兵器だしなー。


213 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 22:23:20 ID:GKC0D5Ea
特務機関ネルフに入隊するにはどうすればいいでしょうか?

214 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 22:24:25 ID:???
>>213

・ネタを思いついたら
 ●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 31
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1143349557/

215 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 22:24:32 ID:???
>>213
「特務機関ネルフ」という名前のサークルかNGOかNPOでも作ってください

216 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 22:30:35 ID:???
>>213
とりあえずブラウン管に入れる努力をしよう。
話はそれからだ。

217 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 22:37:54 ID:cTHU/HEk
戦争論を読もうと思うんですけど、どの翻訳が一番いいですかね?

218 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 22:55:06 ID:???
>>9の全スレ>654
半自動垂直鎖栓式の閉鎖機構。

219 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 22:56:21 ID:3IHobWc1
>>217
今なら中公版をお勧めします。

220 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 22:58:21 ID:???
>>217
…ラノベか何かと間違えてんじゃね?

221 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 23:01:15 ID:tqjrGNZQ
日本本土初空襲というとあまりに有名ですが、
ww2での独本土初空襲はいつの出来事だったんですか?

222 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 23:05:41 ID:???
>>217
文章なんざ感覚はそいつ次第なんだから
つらつら立ち読みしてみて一番アタマに入りやすいのを選びゃ済む話。

223 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 23:06:55 ID:???
初心者ですいません。
現在でも、過去でも、重砲を使用すると巨大な薬きょうが出ると思うのですが
その巨大な薬きょうは何に再利用するんでしょうか?それともそこに放置していくんでしょうか?

224 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 23:07:20 ID:???
>>197
とりあえず、手元にあるのを嘗め回して見た。
グランドスラム、MOAB、燃料気化爆弾、デイジーカッター、トールボーイ
威力に限定して並べると
燃料気化爆弾?>MOAB>デイジーカッター=グランドスラム>トールボーイ
以下、理由。
燃料気化爆弾だけでは威力が明確にできんが
特定の燃料気化爆弾を示してないので威力最強。
あとは言わなくてもわかるな。クグレ


225 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 23:10:18 ID:3IHobWc1
>>223
質問者はID出してね

226 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 23:11:09 ID:???
>>223
戦闘時でないなら、過去も現在も回収します。
自衛隊は専門の業者にリサイクルさせます。

227 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 23:11:41 ID:???
>>223
重砲であれ何であれ、薬莢は可能な限り再利用に回す。
つまりまた工場に送って、詰め直す。ただし実戦などで余裕がない場合は捨てる。

これは戦車砲弾だが、WW2のフィンランド軍はこの再利用が徹底していて、
ある戦車兵が戦闘中だったんで使った砲弾の薬莢を捨てて後方に引き上げたら、
補給将校に「戻ってとって来い!」と言われて喧嘩になったとか。


228 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 23:12:00 ID:???
>>225
質問はw?

229 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 23:12:28 ID:???
>>194
シェリダンは空挺戦車でしょ。

230 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 23:14:22 ID:???
>>229
空挺戦車は戦車じゃないよ
火力支援用の空挺車輌

231 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 23:17:54 ID:???
>>230
PT-76のような水陸両用戦車が戦車なのと同じで空挺戦車も戦車だと思うが?

232 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 23:19:08 ID:???
>>230
残念。
正式名称はM551シェリダン空挺軽戦車とM551A1シェリダン空挺軽戦車

233 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 23:21:03 ID:???
>>223
蛇足だが、全ての砲が薬莢を使うわけではない。

特に君の言う「重砲」の場合、砲弾+薬嚢で薬莢がないものも多い。

234 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 23:22:25 ID:2qU2vWT6
>223
いまはともかく、むかしの戦艦は薬嚢式なため、薬きょうは出ない。

235 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 23:22:55 ID:???
>>230
の理屈だと

「歩兵戦車は戦車じゃないよ
 火力支援用の戦闘車両」

とも言い切れるな(w

236 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 投稿日:2006/04/17(月) 23:25:18 ID:OMH8LTKn ?
>221
1939年9月3日から4日の夜間。
ホイットレー爆撃機6機がハンブルグ、ブレーメン、ルール地方に侵入。
600万枚の宣伝ビラ6tをばらまく。
1939年9月4日の昼間。
ウェリントン爆撃機14機がブルンスビュッテル湾のドイツ艦船を攻撃。
ブレニム爆撃機10機がヴィルヘルムス・ハーフェン内のドイツ艦船を爆撃。

くらいですかね。

後、フランスも9月3日からビラ散布を、ポーランドは9月5日に都市爆撃を行っています。

237 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 23:28:16 ID:???
>>235
その理屈だと
「チハタンは中戦車じゃないよ
 歩兵支援用の戦闘車両」



あれ、目から涙が,,

238 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 23:30:12 ID:???
>>220
なんで?

239 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 23:30:24 ID:???
>>232
正式名称は日本語なんですね

240 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 23:31:20 ID:???
ともあれ脳内分類学者乙。

241 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 23:32:00 ID:???
Airborne Assault Vehicle

242 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 23:35:54 ID:???
>>239
M551-A1 Armored Reconnaissance Airborne Assault Vehicle (Sherida

日本人の私から見たらどっちも正式名称だが
お前はアメリカ人なのか?

243 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 23:37:19 ID:???
AAVを戦車と訳すなよ

244 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 23:56:50 ID:???
>>234
ところがドイツは戦艦の主砲でも薬莢有り。
ドイツの科学は世界一ィィィィイイ!

245 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/17(月) 23:57:58 ID:/eltWw/D
アスロックのような形式の対潜兵器(ロケット→短魚雷)が初めて出たのって、いつ頃何ですか?

246 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 00:16:49 ID:nJsBXKzb
人間爆弾に桜花と名付けたのは何故?

247 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 00:19:02 ID:Z3Un+luO
質問です。
米軍の重機関銃小隊の装備を教えてください
構成人数は何人なのか? 配備されるM2は何機なのか?
兵員は突撃銃や狙撃銃、SAWなどを装備しているのか?
よろしくお願いします

248 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 投稿日:2006/04/18(火) 00:20:45 ID:6LQvMcgX ?
>245
空中から発射する形式のものなら、1953年のPetrelとかがありますが、
水上艦から発射する形式のものは、1961年のASROCが最初ですね。
以降、1964年にAustraliaのIkara、1965年にFranceのMalafonと続きます。

249 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 00:28:23 ID:???
>>246
昭和18年以降の海軍機命名規則にて、特殊攻撃機には「○花」と命名
する事になったから。「橘花」「桜花」「藤花」「梅花」。

250 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 投稿日:2006/04/18(火) 00:30:38 ID:6LQvMcgX ?
>247
時代が限定されていないので何とも答えようが無かったりするのですが、
第二次大戦中の米陸軍の重火器中隊の場合、4名で分隊を構成し、分隊
には1丁のM1917A1機関銃を装備しています。
構成は、分隊長が1名(M1カービン装備)、機関銃手、装弾手(いずれも拳銃
装備)、弾薬手(ライフル銃装備)です。
弾薬手は弾薬箱二箱と、予備パーツを持ちます。
人数に余裕があれば、5人目がおり、5人目は弾薬箱を一箱と予備銃身を携行
します。

この分隊が2個で、1個半小隊(セクション)を構成していますので、機関銃は2丁、
ライフル銃2丁+、拳銃4丁とカービン銃1丁と言ったところではありますまいか。


251 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 00:41:15 ID:Z3Un+luO
>>250
詳細なご回答、ありがとうございます
現代の米軍の重機関銃小隊も装備は同様で、最新型に更新されているのみ
と考えても宜しいのでしょうか?
あと疑問が一つ生まれましたので、できればお答えください。
記述中に、「4名で分隊を構成し」となっているのですが、
分隊の構成人数は9〜12名位という話も聞いたこともあります。
各小隊によって分隊の構成人数も変わるのでしょうか?
よろしくお願いします


252 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 00:44:43 ID:8tBOGPOU
自衛隊スレで質問したんですがこちらの方がいいようなので・・・。
改めてお願いいたします。

戦車について質問です。

陸上自衛隊において、
*M24戦車
*M4シャーマン戦車
*M41戦車
*61式戦車
はそれぞれ何年頃まで現役で使われていたのでしょうか?
また、それぞれの戦車を最後まで使っていたのは、どこの部隊でしょうか?

よろしくお願いいたします。

253 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 01:03:42 ID:EW6bb9+d
経済板、イラク板、ニー速、自衛隊板。
なぜ軍事板は他の板から侵略されることが多いんですか?

254 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 01:21:21 ID:???
>253

被害担当艦だから。

255 名前:246投稿日:2006/04/18(火) 01:53:01 ID:nJsBXKzb
>249
thx

256 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 02:14:36 ID:???
>>199
>>193
>COnbined Gusturbine eLectric And Gus turbine。艦艇の推進 機関の形式。
スペルが滅茶苦茶だ(笑
COmbined Gasturbine Electric And Gasturbine.
まあLはeLectricの二文字目と言うよりは、頭のエルの発音を取ったんだろうね。



257 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 05:57:55 ID:???
>>253
ゲームで兵器の名前「だけ」知ってる奴がどんどん増殖してるから

258 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 07:09:10 ID:F++Z1Iew
質問です。
かつてドイツ空軍でロッテ戦法が発案されるまで主流だった三機編隊
この三機編隊はケッテと呼称されていたようですが
英語での呼び名はあるでしょうか?



259 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 07:09:34 ID:amkcTYpZ
>現代の米軍の重機関銃小隊も装備は同様で、最新型に更新されているのみ
>と考えても宜しいのでしょうか?

 ソレ専門って部隊はない。必要に応じて車載火器を下ろして使う。ちなみにM1917
てのは7.62mmの機関銃。

>記述中に、「4名で分隊を構成し」となっているのですが、
>分隊の構成人数は9〜12名位という話も聞いたこともあります。

 ・・・・・、もしかして、君の中の重機関銃小隊ってのは「重機関銃が配備された
ライフル小隊」の事?。この手の「歩兵の重火器部隊」ってのは小銃小隊を支援する
為の単位なので、247の兵員は「突撃銃や狙撃銃、SAWなどを装備しているのか?」っ
てのはかなりナンセンス。

>>178

 そう言うとき用のサドル弾倉が用意されてます。場合によっては、弾薬手が脚を持って
肩を貸したようですが。179はホラなので信じないように。

260 名前:259投稿日:2006/04/18(火) 07:17:32 ID:amkcTYpZ
 ああ、MG42はサドルマガジンではなく、50発のベルトリンクを収められる
ドラムマガジンでした。訂正しときます。

261 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 07:25:25 ID:???
質問です
ttp://fileman.n1e.jp/?mnu=fileshow&ft=1&fid=1127750952&cate=&fuid=1127750952&act=ST
この動画に出てくる戦車は何でしょうか?
後、何故こんな事をしてるのかこの動画の詳細が分かる方が居ましたら教えてください。
よろしくお願いします。

262 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 投稿日:2006/04/18(火) 07:27:56 ID:6LQvMcgX ?
>252
M24は1970年代末頃まで。
M41は1981年。
M4A3E8は1970年代末頃まで。
61式はよく判らないです。

いずれも、最後に使用していた部隊は判りません。

263 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 07:41:53 ID:???
2000年だったと思う>61

264 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 07:47:37 ID:???
>>261
戦車はM1A2だが、なぜこんなことをしているのかはよくわからん

265 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 08:25:39 ID:26EpvQMd
空砲ってどういう仕組みなんですか?
弾は薬莢だけの形なんですか?

266 名前:261投稿日:2006/04/18(火) 08:27:09 ID:gsbVTodG
すみませんIDを表示させるのを忘れていました。
>>264
ありがとうございます、M1A2ですか。
何かのヤラセかと疑ったのですがやはり本物の米兵なのでしょうか、しかし何故こんな事を…
もし分かる方がいらっしゃいましたら引き続きご教授願います、よろしくお願いします。

267 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 08:30:54 ID:p1BLo2hR
どうしてWW2でドイツはFw190を主力戦闘機にしなかったのでしょうか?

268 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 08:39:33 ID:Fimp8DMh
F−22の対地攻撃型が開発中というのを
聞いたことがあるのですが本当ですか?
もしかして対艦ミサイルを積んだりするんですか?

269 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 08:45:22 ID:???
おそらくFB-22のことだと思うが・・・
最近話にきかんなこれ

270 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s 投稿日:2006/04/18(火) 08:59:00 ID:???
>>265
空砲っていうのは、実弾を発射せずに、装薬のみを燃焼させるもので
火砲の場合は減量した装薬のみを装填して点火すれば良いのですが
小火器の場合は、火薬ガスによって動作させる必要があるので空砲専用の薬莢を使用し
その上でブランクアダプターと呼ばれる動作する為の圧力を保持する為の栓を銃口に取り付けて
空砲(ブランク)で銃を動作させるようになっています。

271 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 09:51:54 ID:???
>>267
とりあえず、初期のものはBF109に高高度性能で劣っていた。

272 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 09:59:38 ID:???
細かいようだけど「空砲」じゃなくて「空包」ね。
「実包」に対する用語。

273 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 10:02:16 ID:IB4r2h69
那覇のF-4と百里のF-15が入れ替えになる様ですが、部隊ごと入れ替えになるんですかね?または機体のだけなんでしょうか?

274 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 10:52:07 ID:9dCqISsg
>>273
基本的に、この手の移動の際は、パイロットや整備員も一緒に移動。
(機種変更に伴う再教育とか面倒だし)
ただし、異動が数年に一度必ずある幹部と違い、空曹・空士はあまり動かさないのが基本なので、
一部の要員は元の基地に残留する可能性もあり。
(特に家族持ちなど)

275 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 11:25:42 ID:???
>>265
薬莢の口を絞って燃焼ガスの速度を調節したのとか、
実弾の代わりに木栓はめこんだのとか

木栓のは当然木栓が撃ち出されるから、
当たれば怪我したりするぞ

276 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 11:38:15 ID:IB4r2h69
>>274さんありがとうございます。
やはり部隊ごとなんですね。

277 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 12:03:16 ID:???
>>178
いません。

278 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 12:16:52 ID:???
WWUのアルデンヌ戦時の米軍車両に偽装したドイツ軍戦車部隊を
友軍戦車と誤認した米兵っているんでしょうか?

279 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 12:17:27 ID:kLIdrvIy
失礼しました、IDです、

280 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 12:19:37 ID:???
>>278
いません

281 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 12:24:58 ID:YhF8ExOk
太平洋戦争で日本はイギリスには宣戦布告してますか?

してるなら攻撃開始と英国の対日宣戦布告、日本の対英宣戦布告の時間的順序が知りたいです。

282 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 13:11:41 ID:vAUBnSBN
正規の7.62ミリ弾を使用するM14・G3・FNLと、減装弾を使用する64式小銃を
撃ち比べた場合、正規の弾と減装弾の反動の違いは射手にはっきりと体感出来るほど違うものでありましょうか?

また、減装弾を使った場合の64式小銃とAK47/AKMとを撃ち比べた場合、どちらの反動の方が少なく感じるでしょうか?



283 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 13:13:59 ID:???
>281
マレーに上陸してから対英宣戦布告しこれを受けて英国も対日宣戦布告した。
日本の外交官が宣戦布告の文書を渡したときに
チャーチルに「戦にも最低限の礼儀はあるだろう」と怒られた。

284 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 13:24:03 ID:???
>>283
怒られたってーか嫌味言われたのな

285 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 14:31:46 ID:???
>>268-269
F-22スレ(たぶん)の約一ヵ月ほど前の書き込みにその話題がでてきた
FB-22とは別で、F-22の対地攻撃能力を強化する計画のようだ
そんなら何で/Aを外したのかわけわからんが

286 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 14:34:11 ID:m/ot87iX
質問とはちょっと違うのですが。
うちの近所に住んでる元戦艦大和の乗務員のおじいさんが税務滞納で家を差し押さえられてホームレスになってしまったのですが何方か面倒をみてもらえませんか?

287 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 14:38:44 ID:???
>>285
いや話自体はだいぶ前からある 35じゃなくて22が欲しいんだYO! と米空軍が
言い始めた頃に空自FXスレで再燃してたし

その時は22よりYF-23の方が改造の手間が省けるらしい って内容だったけどな

288 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 14:38:49 ID:???
>>258
2機も3機も4機も英語ではフライトだよ
ちなみにロッテは「二つ」の意味。英語ではペアに当たる単語

289 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 14:39:59 ID:G75nnmi3
クラスター爆弾の中身は何が入っているのでしょうか?
地雷?よく分からないです・・・・

290 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 14:40:55 ID:???
>>289
小爆弾がいっぱい入ってる

291 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 14:43:07 ID:???
>>289
子爆弾がクラスタになってるからクラスタ爆弾つーのよ

292 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 14:43:35 ID:???
>>286
本当に何とかしてあげたいなら、然るべきところに連絡を取って対処してください。
信頼性もへったくれもないネット上の掲示板で聞く話ではありません。

293 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 14:43:49 ID:dh3e6Eik
>>282
銃口エネルギーで反動を数値化すると、

7.62X51mm NATO: 3594J
7.62X51mm 日減装弾: 2240J
7.62X39mm AK-47: 1990J

NATO弾に比べると減装弾は6割程度の反動しかないことになります。また、AK-47よりは1割ほど強めです。
実際には反動には銃の重量が大きく影響し、銃身長、作動機構、ストックの構造なども影響します。
AK-47の4.2kgに対し、64式は4.4kgですから、反動は少ないことになり、トータルでは大差ないことになりそう。

294 名前:293投稿日:2006/04/18(火) 14:46:36 ID:dh3e6Eik
ちなみにAK-47の反動は、肉の薄いうちの娘がTシャツで2弾倉撃ったら肩と鎖骨の中間に痣ができた程度。

295 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 14:47:12 ID:???
>>289
種類によって入っている物はいろいろありますが、
基本コンセプトは「小さい爆弾をいっぱいばらまいて面制圧」です。
単弾頭で爆発力をひたすら追求するよりも、
適切な威力・用途の小爆弾をばらまいた方が効率がいいという思想ですね。

中身の小爆弾は焼夷弾あり、対人炸裂弾あり、成形炸薬弾あり、
地雷タイプも存在します。

296 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 15:10:54 ID:wqJguBul
ブレットトラップタイプの擲弾があるように
アミラドなどの防弾繊維は何枚も重ねれば小銃弾をとめることができます。
これをしようした盾のようなものは無いのでしょうか。
まだ同等の能力を持つ防弾鋼板の方が軽いのでしょうか?
APだや大口径弾、連続被弾の前に無力なのは当然として

297 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 15:44:14 ID:G75nnmi3
>>290
>>291
>>295
ありがとうございます。えっと、
内蔵されている小爆弾というのは即爆発する物のみでしょうか?
コレの映像を流していたテレビの中で、子供の玩具云々という話があったと思うのですが、
あまりよく覚えていません・・・空中散布後、地面に設置するタイプの物もあるとか・・・?

298 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 15:50:09 ID:???
>>297
BLU-91と言う対戦車地雷をばらまくタイプの物も存在します。

子供の玩具云々というのは多分、アフガン侵攻の時に
旧ソ連がやった玩具型爆弾と混同されているのだと思います。

ただ、クラスター弾は撒く小弾の量がかなりの量になるので、
どうしても不発弾もそれなりの数が発生してしまい、
これを地元民などが拾ってしまって事故を起こすケースがあるようです。

299 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 15:58:35 ID:VBYOLMt0
ロメオ級潜水艦は木製甲板でしょうか?

300 名前:259投稿日:2006/04/18(火) 16:01:10 ID:amkcTYpZ
>銃口エネルギーで反動を数値化すると、

 出来ない。弾の重い方が反動が大きくなる。


301 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 16:04:13 ID:???
>>297
>>298に補足すると危険防止のため派手なカラーリングを施された子弾を
子供がおもちゃ代わりにしようとして拾って爆発、という悲劇が時折起こる、
という報道があった。その辺も混じっているのかも。

302 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 16:06:08 ID:G75nnmi3
>>298
あ、そういう事なんですか!
ごっちゃにしてたんですね、良く分かりました。
何回も質問ばっかりで申し訳ないのですが、
クラスター爆弾は現在も使用されているのでしょうか?

303 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 16:07:58 ID:G75nnmi3
>>301
ごめんなさい、かぶってしまいました。
クラスター爆弾にはそれらの物は入ってないんですね。
ありがとうございました。

304 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 16:38:00 ID:???
チョーヨンピル

305 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 17:13:10 ID:???
>>302
使用されてるっつーか配備されてる。
自衛隊も持ってるから見たければ基地祭なんかでも展示されてるよ。

306 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 17:36:02 ID:UjRUI7j8
ワールドカップでドイツに行くんですが、軍板お勧めの観光スポットはありますか?
ミュンヘンのドイツ博物館は行く予定です
ベルリン周辺で3日ほどまったく予定をいれてませんので、何かお勧めがあれば教えてください

307 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 17:37:17 ID:???
ドイツって言っても広いぞ
どのあたり行くんだ?

308 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 17:40:10 ID:???
人が多いときの雑談スレで聞いたほうがいいかもしれぬ

309 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 17:40:26 ID:jcKrlyJq
>>307
ベルリン周辺って言ってるじゃん。

T-72とかの複合装甲の構造ってどうなってるんですか?
鋳造装甲の裏にセラミックでも貼ってるんですか?貼ってるとするならどのような配置になっているのでしょうか?



310 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 17:41:45 ID:???
>>302
ベルリン周辺なら高射砲塔。これはマジでガチ。

311 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 17:43:49 ID:???
ブランデンブルグ門  は何があっても行くだろうから
ベルリンの壁博物館とか


312 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 17:43:54 ID:UjRUI7j8
>>307
フランクフルト→ミュンヘン→ライプツィヒ→ベルリン→ハンブルク→フランクフルト
といった具合にほぼ全域を移動します
ドイツ国外じゃなければどうにかこうにかどこでもいけます

313 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 17:45:31 ID:dh3e6Eik
>>300
銃口エネルギーが同じなのに弾が重い方(=初速の遅い方)が反動が大きいという意味なら・・・

ソースプリーズ。

314 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 17:45:34 ID:8tBOGPOU
>>309
T−72とかの、と言われても何タイプかあるが・・・。

基本的に複合装甲型のものは前面装甲部分に複合装甲を挿入するための
空間が空いた状態で砲塔を鋳造し、鋳造成形後に複合装甲を詰める。
T−80系列では鋳型に事前に複合装甲を配置しておいて、鋳造する
段階で一体化している、と言われているが詳しくは不明。

それとソビエト/ロシアの戦車には中性子爆弾対抗用の「クラッド装甲」
というものがあり、これは単純に砲塔の上面にボルト留めされているだけ。

315 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 17:46:04 ID:G75nnmi3
>>305
ありがとうございます。
何回も質問ばっかりして申し訳ありませんでした。

316 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 17:50:11 ID:???
>261
Iraqi Taxi Driver Who Stole Wood Gets His Vehicle Crushed by US Troops
という題名でこのビデオは昨年か一昨年ごろから出回っている。
ただし、素性は明らかではない。欧米の掲示板にてかなり議論されている。
ナレーションを信じるなら、車の主が車上に積んであった木材を盗んできた。
(米軍の戦車兵がそれを咎め略奪をしないように説得したが話が通じない。
アラビア語を話せる米兵、英語を話せるイラク人がいないのか?)
米兵、説得に失敗して車を拳銃で撃ち、止めに車を戦車でひき潰す。
 最後のナレーションで車の持ち主はタクシー運転手であり、彼の生計を立てる
手段であったとしている。

#本当にイラク国内なのか不明、トロフィービデオの一つとされているが
それも不明。と不明なことだらけ。

317 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 17:53:50 ID:8tBOGPOU
>262 眠い人 さん >263さんありがとうございます。

引き続き、最終装備部対が解る方がいらっしゃいましたら
よろしくお願いいたします・・・。

318 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 17:54:51 ID:???
>>299
違います。

319 名前:258投稿日:2006/04/18(火) 17:58:51 ID:???
>>288
ありがとうございます。

再質問で恐縮ですが、フライトというのは
エレメントが二つの4機編隊のことだと思っていました。
これは現代において、ということであって
大戦中は2機、3機、4機ともフライトと呼ばれていた
と理解していいでしょうか?

320 名前:258投稿日:2006/04/18(火) 17:59:41 ID:qBEb6gsN
すみません。IDです。

321 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 18:01:40 ID:???
左とん平

322 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 18:01:43 ID:UjRUI7j8
>>310
ttp://www.airpower.at/news03/0813_luftkrieg_ostmark/flaktuerme.htm
デカッ!
これは面白そうですね、参考にさせていただきます
>>311
せっかくベルリンに行くんですから壁は必見ですね
ここもチェックします

323 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 18:04:06 ID:???
>>306
ベルリンから50kmほど離れているが、ゼーロウ高地に記念博物館があるみたいだな。
ttp://www.kultur-in-mol.de/gedenkstaette/englisch.html

324 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 18:07:56 ID:???
大スクープです
本日未明に米軍がついにイランへ攻撃を開始するもよう
国連採択を伴わずに、米英連合にイスラエルが参加、原発施設を中心に航空攻撃を仕掛けるとのこと
これにともない予備役にある戦艦アイオワが復役し、在イランアメリカ人の退去も終了、
日本においても報道管制が始まり、在日イラク大使館の警備が強化された

325 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 18:13:01 ID:???
マジで?ついに始まるのか
イスラエルも参加するとは・・・。
てかアイオワ復帰はないだろう、いくらなんでも


326 名前:306投稿日:2006/04/18(火) 18:16:00 ID:UjRUI7j8
>>323
博物館は周れるだけ周って見たいですね
ありがとうございます

327 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 18:17:01 ID:???
>>325
スレタイも読めない荒らしに反応しなさんな

328 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 18:19:08 ID:???
>>324
質問。あなたは外交官ですか?
すさまじく鮮度の良い餌ですね!1!!!

329 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 18:23:11 ID:LrZWayNS
E-2Cは更新されているのですか?
それとも現役?

330 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 18:26:24 ID:???
>>329
米・イスラエル・日本いずれでも「ホークアイ2000」と呼ばれるプログラムにしたがって
既存の機体の改修を進めています。
まだまだ現役です。

331 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 18:38:14 ID:LrZWayNS
>>330
ご回答、ありがとうございました

332 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 18:44:46 ID:AY1SQMEa
日本人はAK47ってえーけーふぉーてぃーせぶん って言うの?
それともえーけーよんじゅうなな って言うの?

333 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 18:55:57 ID:8tBOGPOU
>>332
「えーけーよんなな」が一番多いんでない?

334 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 19:05:23 ID:???
おれはえーけーよんじゅうなな

335 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 19:06:51 ID:3kgo6CXu
>>332
俺の回りは俺含めて「えーけーよんじゅうなな」が多いな「よんなな」でも通じるけど。

「ふぉーてぃせぶん」と言ったやつは見たことがない。

こう言うのって自衛隊とかだと正式な読み方ってあるんですかね?

336 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 19:16:45 ID:???
>>286
最寄りの市役所の福祉課で相談しろ。

337 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 19:17:07 ID:???
この前 どっかで読んだノベルズで
「捕虜を前面に並ばせて盾として使う」と書いてあったのですが
弓矢全盛期の頃にこの防御法は正しいのでしょうか

あと城攻めって どうやるのですか?

338 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 19:20:29 ID:???
>>329
しばらくE-2という皮を使う 後継機は開発される気配がない
速度より時間が必要なので更新しようがないのもホント 無理にターボファンにする必要がない

339 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 19:22:57 ID:???
>>337
もしもし?

340 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 19:24:06 ID:???
質問者はID出せ

>>337
弩に対してはそれなりに有効かもしれん。
弓に対してはそれほど意味はない(無いよりはマシかもしれんが)

>城攻めって どうやるのですか?
いろいろ。
・塀をよじ登って殴り込み
・門をぶっこわして殴り込み
・兵糧攻め
・水攻め
・内通者を作って門を開けさせてなだれ込み

基本は「持久戦で降伏待ち」か「侵入して城内戦闘に持ち込む」
かのどちらかです。
で、そもそも籠城するような軍は包囲側に対して寡兵なので
(対等の戦力があったら野戦になる)城内戦闘になると、
ほとんど防御側に勝ち目はありません。

341 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s 投稿日:2006/04/18(火) 19:26:00 ID:???
>>332
「せんきゅうひゃくよんじゅうななねんしきからしにこふしょうじゅう」

略して「からしにこふ」

AKMは「あーかーえむ」
AK74は「あーかーななよん」
AKS74Uは「くりんこふ」

342 名前:337投稿日:2006/04/18(火) 19:36:22 ID:uEOCVkgB
ID出なかったのはミスですすいません。
>>340 有難うございます

343 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 19:42:29 ID:???
ぬおおおおおお

344 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 19:50:17 ID:???
落ち着け坊主!
微速後退、コーヒーブレイクだ

345 名前:259投稿日:2006/04/18(火) 19:50:41 ID:amkcTYpZ
>>313

 ハイ。ソース。

ttp://www.loadammo.com/Topics/August01.htm
 もしくはココの241
ttp://war.dot.thebbs.jp/r.exe/1057969432.201-300

 反動衝力は100g-100m/sでも10g-1000m/sでも一緒。運動エネルギー
を10g-1000m/sに合わせれば100gの方は316m/s必要。


346 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 20:24:28 ID:???
>>332
なるべく原産国の言葉の発音を重視するようにしているから、
「あーかーよんじゅうなな」かな。
 RPGは、ゲームの方と区別つかないから、「えるぺーげー」だし、
BMWは「べーえむべー」。
 でも、MG34は「えむじーさんじゅうよん」で、PPKは「ぴーぴーけい」w

347 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 20:26:43 ID:5i15xxFR
自衛隊の戦車とか戦闘機とか護衛艦とかライフルはどこが作ってるんすか?
三菱?

348 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 20:28:54 ID:???
>>347
http://www.google.co.jp/

349 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 20:29:14 ID:???
>>347
ぐぐれ。

350 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 20:30:30 ID:???
戦車は三菱重工。
護衛艦は石川播磨重工か、三菱重工。
戦闘機(F15)は三菱重工。
ライフル(小銃)は豊和。
まぁ下請けとかいろいろな部品とか含めるともっといっぱいある。

351 名前:347投稿日:2006/04/18(火) 20:31:18 ID:???
dキユ

352 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 20:37:19 ID:???
拳銃はミネベア

353 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 20:46:42 ID:0HE6j95Q
旧日本軍では重量が100トンを超える戦車はつくられたことがありますか?

354 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 20:51:13 ID:???
世界的に見てもありません

355 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 20:51:53 ID:0HE6j95Q
ドイツのマウスってあるじゃないですか。

356 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 20:55:17 ID:???
>>355
どっちにしろ日本にゃない。

357 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 21:00:48 ID:???
あれが異端なだけ

358 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 21:01:46 ID:???
試作ならあったぞ。

359 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 21:07:18 ID:???
>>353
作られたことならある。作って解体しました。

360 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 21:18:00 ID:mXZSun63
サブマリン707はマンガの世界、つまりソナーのみで潜行状態の敵潜水艦と魚雷戦はできなかった。現代は「クリムゾンタイド」みたいにできると考えていいんでしょうか?

361 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 21:20:17 ID:???
>>360
・創作関連はこちらでどうぞ。
 ■○創作関連質問&相談スレ 12
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1142768647/

創作に関する質問で無いのならば、もう少し質問の文章を推敲しなおし
読んだ人が分かりやすい文章にして質問しなおしてください。

362 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 21:21:22 ID:???
>>353
ウィキペディア(Wikipedia)で「大型イ号車 (戦車)」で検索してみてください。
試作ですが重量はおよそ120トンあったろうと言われています。

残念ながら写真類は残されておらず、不明な点が多いため謎の車両とされています。

363 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 21:22:28 ID:???
>>236
ありがとうございました。
かなり早期なんですね

364 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 21:24:21 ID:???
>>360
クリムゾンタイドは知らんができる。

365 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 21:32:47 ID:???
>>360
要するに潜水艦がお互いに潜行状態で戦えるかどうかということか?
それならイエス

366 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 21:39:18 ID:zKLGn3DS
第二次世界大戦中の戦車には「無線手」がいましたが、
主にどんなことをやっていたのでしょうか?

367 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 21:40:56 ID:LrZWayNS
現代の弾着観測を行っている米軍の航空機・ヘリなどを教えてください

368 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 21:42:58 ID:???
>>366
その名の通り無線の操作、戦車の種類によっては前方機関銃も担当。

369 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 21:43:05 ID:???
>>366
無線機の操作

370 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 21:43:45 ID:EG6PNmPa
>>366
その名の通り、無線通信担当です。
車体前方機関銃の操作もこの人の担当だったりします。

371 名前:366投稿日:2006/04/18(火) 21:48:29 ID:zKLGn3DS
すいません、少し訂正します。
無線手が主にやることは、
・他の車両との交信
・前方機関銃の操作
だけでしょうか。

372 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 21:49:54 ID:???
>>371
現代の通信と比べるから暇そうに見える
そうでしょ?

373 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 21:56:43 ID:EG6PNmPa
>>371
当時の無線機を使いこなすには、かなりの技術と労力を要求されるのですが。

374 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 22:00:02 ID:???
>367

Oナンバーのへりや航空機を米軍のhpより探せ.

375 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 22:03:15 ID:???
>371

他車両との交信だけでなく周辺の友軍の交信の傍受なども重要。
けっこう忙しいし、注意力も必要だよ。

ちょっと話が横道にそれるが、アマチュア無線家がDXを狙うときに
SSBのノイズから音声を拾い出したりするが、すごく疲れるぞ.

376 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 22:05:19 ID:???
今の英海軍と海上自衛隊どっちが強いでしょうか。
世界最強は米海軍だろうけど、二位はどこ?
英?日?仏?露?

あ、ウルトラマンと仮面ライダーどっちが強い?
戦隊ヒーロー最強はどこ?
というレベルの話でお願いします。

377 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 22:07:01 ID:???
>>376
みんなの応援があれば誰でもも最強になれます

378 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 22:07:07 ID:EG6PNmPa
>>376
>>1-5

379 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 22:07:42 ID:???
>>376
>>5を10回読め

380 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 22:11:31 ID:???
>>371
戦闘指揮官からの指示を真っ先に受けるため、車長の補佐的な任も帯びていたようです。

381 名前:366投稿日:2006/04/18(火) 22:12:30 ID:???
サンクス。
思ってたより結構大変なんですね。

382 名前:376投稿日:2006/04/18(火) 22:12:39 ID:???
>>5
了解
あんま頼りにならんのね

383 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 22:13:00 ID:???
>>371
それ以外にも野営時の就寝場所の設営や食事の支度や夜間の見張りや車両整備の手伝いetcと、本来の任務以外にもやることはいっぱいある。
これは無線手だけでなくクルー全員でやるわけだが。
ドイツ戦車兵の手記などでは、戦車のクルーは家族みたいなものだという記述が出てくる。

384 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 22:14:53 ID:???
>>382
軍オタは本来その手の議論は酒のつまみとしては大好きだが、
それをやり出すと初心者質問スレとしての機能が麻痺しかねないからね。

385 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 22:16:37 ID:???
>>324
今更だが虫の居所が悪いので

「本日未明」っつーたら貴様の書き込みの時点でとっくの昔に過ぎとるわボケナス!!

386 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 22:17:58 ID:???
在日イラク大使館の警備

387 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 22:21:58 ID:???
>>382
どの板でも質問スレでは基本的に一問一答で解答(回答では無く)不能な質問は
嫌われる傾向にある。レスの応酬が延々続く事になり他の質問が埋もれちゃうから。
その手の話がしたかったら、スレ一覧
http://hobby7.2ch.net/army/subback.html
を「日本」とか「自衛隊」とかで検索して、適当なスレに行った方が吉。

388 名前:376投稿日:2006/04/18(火) 22:24:15 ID:???
>>384
すまんです。んじゃもう少しそれっぽく。
対外的な示威活動における、米英日仏伊その他各国海軍の存在感について、
ちょっとご意見を賜りたく存じます。

389 名前:376投稿日:2006/04/18(火) 22:26:22 ID:???
あ、>>388の質問も「一問一答で解答(回答では無く)不能な質問」になっちゃうのかな?
だったらスルーでお願いします。スレ汚しすまんです。

390 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 22:27:42 ID:???
どうしてもというのなら、こういうところもあるわけだが

派生議論スレ4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1143465905/

むしろ雑談スレ向きの話題かもしれない
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ548◆◆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1145287742/

391 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 22:45:46 ID:PMCMUEE7
質問です。
昔の軍歌にツーレロ節とかダンチョネ節といったユニークな内容のものがあるのはなぜでしょうか?
風紀紊乱で憲兵に捕まったりしなかったのでしょうか?

392 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 22:57:00 ID:WBs6aUA5
すごく初歩的な質問で恐縮ですが。
F-2B支援戦闘機を写真などで見ると後部座席の前方視界が
悪そうですが後部座席からターゲットをロックして搭載兵器の
発射をする事は可能でしょうか?

393 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 23:00:08 ID:EG6PNmPa
>>392
後席には照準器が付いてませんので、無理です。
基本的にF-2複座型は、パイロットの訓練用で、後席には教官が座ります。

394 名前:392投稿日:2006/04/18(火) 23:02:56 ID:WBs6aUA5
>>393
ご回答ありがとうございました。
なるほど訓練用なのですね。

395 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 23:10:46 ID:???
>>391
憲兵が目を光らせていたのは「戦友」「露営の歌」など悲壮感漂う歌でした。
理由は「士気を損なう」からで実際、歌唱禁止の指定を受けました。
ですから陽気であれば多少は大目に見てくれてたのではないでしょうか?

ツーレロ節、ダンチョネ節は正式な軍歌ではなく兵隊ソングの類ですからね。

396 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 23:14:52 ID:???
>>394
訓練用でなくても有視界で後席からロックはしないでしょうけど

397 名前:261投稿日:2006/04/18(火) 23:37:55 ID:I+mUjC9c
>>316
なるほど不明な部分が多いのですか、とても興味深いビデオだという事が分かりました。
詳しい解説ありがとうございました。

398 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 23:46:33 ID:2wNQRanK
>>345
議論スレ移動かも知れませんが、示されているソースは正しくありません。

運動量(それも火薬ガスの運動量をいい加減にやってますが)からは反動は計算できません。
反動は加速度であり、運動量を発生した時間で割る必要があります。MV=M'V'はお馬鹿な初等計算。
低速度の弾は長い時間をかけて発射されるため、MVは大きくとも加速度は小さくなるのです。
そこで総合的には反動はジュールで評価するのが一番マシ、というのが世の習い。
実際、フルオート射撃時のコントローラビリティは銃口エネルギーでおおよその評価ができます。

399 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 23:50:55 ID:Sd2Bp5Vp
駆逐艦が対地砲撃を行ったことってあるんですか?

400 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/18(火) 23:56:14 ID:EG6PNmPa
>>399
たくさんありますよ。

401 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 00:00:36 ID:kMSG5Vtw
第二次大戦のヨーロッパ製レシプロ機は発動機が水冷ばかりな印象を受けるのですが、なにか理由があるのでしょうか。
それと、空冷、水冷のメリット、デメリットを簡単に教えてください。

402 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 00:05:13 ID:???
>>399
それどころか、海岸の戦車隊とガチの砲撃戦をやったこともあるぞ。
(駆逐艦ではなかった、という説もあるが)

403 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 00:07:06 ID:rCBP/YJ8
城門が破れ無いのですけどどうしたらいいでしょうか

404 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 投稿日:2006/04/19(水) 00:07:29 ID:6LQvMcgX ?
>401
んなこたーないです。
液冷発動機も空冷発動機も同じ様に用いられています。
Fw-190Aとか、英国の爆撃機とかMB-152とかM.C.200とか…。

目に触れる機会が多いからそのように思ってしまうからかもしれません。

後段については、簡単に書くと、
 空冷:メリット:構造簡単、冷却は空気、だから被弾に強い
     デメリット:前面面積が大きいので空気抵抗が大きいとか重ねると冷却が難しくなるとか。
 液冷:メリット:前面面積は小さいので、空気抵抗が小さく、同程度の馬力でも速度を出すことが出来る。
          冷却は水もしくはジエチレングリコールなので、気筒数を増やしてもそんなに冷却が難しく
          ならない。
     デメリット:冷却系がある分構造が複雑になる、冷却系に被弾すればすぐオーバーヒートする。

405 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 00:09:38 ID:???
>>403
つ【破城槌】

もしくは夜間に工作員忍び込ませて中から開けさせる。

人類最古クラスの大技として「トロイの木馬」っちゅーものもある

406 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 00:10:25 ID:T9IQHqJ3 ?
今回の竹島周辺の排他的経済水域での調査に伴い、海自と韓国軍の小競り合いが始まる可能性というのは
ここの板の人たちはどれぐらいあると思っていますか?


407 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 00:11:34 ID:GNmZZUbZ
>>406
>>5

408 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2006/04/19(水) 00:13:28 ID:???
>>399
一例をあげると…。

ヴェトナム戦争では駆逐艦が恒常的に艦砲射撃を行っています。
1966年以降、北爆に呼応して米第7歓待は隷下のTF-70-8(第70任務部隊第8グループ)
を北ヴェトナム沖合に派遣して艦砲射撃を行うようになりました。
当初は旧式の大戦型巡洋艦が砲撃の中心でしたが、8インチ/6インチ砲弾の
備蓄不足や旧式化による退役が進むにしたがって、5インチ砲搭載の駆逐艦が
砲撃の主力になっていきます。
当初はTF-70の戦力は巡洋艦2隻に駆逐艦30隻でしたが、一時は最大で50隻の
駆逐艦がこの作戦に従事しました。
これらの駆逐艦は北ヴェトナムの砲兵部隊による反撃で多くの死傷者を出しています。
また、これに協力してオーストラリア海軍の駆逐艦も砲撃に参加しています。

409 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 00:14:44 ID:???
>>406
今回の調査は海上保安庁によるものであり、竹島周辺にいるのは韓国海洋警察庁であることを考慮すれば
海自と韓国海軍による小競り合いなどというのは飛躍しすぎというものです

410 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 00:19:35 ID:???
この現代に攻城戦やってるなんて、>>403はどこの平行世界から来たのか。

411 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 00:20:42 ID:???
>>406
ほんの40年くらい前まで、日本と韓国はその周辺漁場を巡って戦争をしてた訳で。
何を今更という感無きにしも非ずなのですが。

412 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 00:30:28 ID:???
>>401
>>404に空冷のメリット/液冷のデメリット追加
空冷は複列星型で18気筒までは一般的、22気筒も存在(三列以上のより多気筒の
ものは大戦中では実用的に成功したとは言い難い)。
液冷はH/X/W型等の多気筒型も一応存在はしたが三列以上の星型と同様に
成功したとは言い難く、原則的には12気筒までなので大排気量(≒大馬力)化が困難。
またH/X/W型等は前方投影面積の小ささというメリットも薄れる。

413 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 00:37:03 ID:???
液冷(V型)のメリットとしては細かい点ではプロペラ同軸機銃が装備可能ってのもあるな。

414 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 00:38:58 ID:JeuIBIQL
糜爛性のガスを用いた兵器について詳しく教えてください.
どんな症状が出るのでしょうか?

415 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 00:42:30 ID:???
>>367
マスティフとか

416 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 00:53:21 ID:???
>>414
皮膚についた場合、その場所が爛れます。
また、目に付着した場合は爛れにより重度の障害を起す可能性があります。

最悪なのがびらん性のガスを吸い込んでしまった場合で、
気道の爛れにより、呼吸障害を起したり、
酷い場合は肺が爛れて肺水腫を起して死亡します。

417 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 01:08:24 ID:???
>403

つ[ジェリコのラッパ]

418 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 01:09:57 ID:???
MOABはデカ過ぎてB-52でもB-2でも運べないと書いてあったんですが、
どうやって運用するつもりなんでしょうか?

419 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 01:11:18 ID:???
C-17で

420 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 01:13:59 ID:???
>>418
ID出さないと>>41程度の答えしか出ないよ

421 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 01:14:57 ID:???
>>418
まぁあれは実験兵器みたいなもんだから・・・。

実際に使うときはいわゆる「デイジーカッター」(俗称)のように
輸送機に積んで目標の上空で貨物室から空中投下する。

あと、B−52なら爆弾層の扉を外して外装式に積む事は可能
(桜花とかX−1のように)。

422 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 01:15:00 ID:pFuJXqTs
>>374>>415
ご回答有り難うございました

423 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 01:16:23 ID:???
>>417
赤布

424 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 01:18:32 ID:sOSNz/KG
山形県の沿岸(日本海側)に住む者ですが、いましがた航空機の音がしました。米軍とか自衛隊なのでしょうか?

425 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 01:20:51 ID:???
>>424
んなもん、誰か解ると思うのか?

426 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 01:22:50 ID:GNmZZUbZ
>>424
飛行機は1日中いろいろなところを飛んでいます。
それだけの内容では正体なんてわかりませんよ。

427 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 01:23:11 ID:???
>>424
別に民間機だって夜に飛ぶ事はある。

「どこそこに住んでいるものなのですが今(今日)飛行機が飛んでいました。
 軍用機でしょうか?」
という質問はよくなされるが、ここは航空管制局でも空自の防空指揮所でも
ないので答えようがない。

 画像でもあれば「これは**という飛行機だね」くらいの事は答えられるが、
「何をしていたんでしょうか」なんて訊かれても、解りません。

 つーかこれテンプレに入れてくれよ。

428 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 01:27:01 ID:???
>>424
ここのスレ住人も確認できない

すなわちそれは!未確認飛行物体だったんだよ!!(AA省略

429 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 01:27:11 ID:sOSNz/KG
>>425>>426>>427
ありがとうございました。どうもすみません。

430 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 01:30:35 ID:pOR7wwze
 五年ほど前、新潟県の妙高高原町というところで、市街(町ですが)の上空を
空自のC−1輸送機が低空飛行していったのを見た事があります(視力1.5の
自分にマーキングがわかるくらいの高度)。
 地元民の親戚に言わせると「よくあること」というのですが。

 確かに隣りの関山というところには自衛隊の演習場がありますが、輸送機が
演習場の近くの町の上空を低空飛行していた、となると、空挺降下訓練をする空挺隊員
を運んできたのか、物資の空中降下訓練でもするのか・・・くらいしか理由が
思いあたりません。

 そこで質問なのですが、習志野の空挺団の空挺降下訓練、というものは全国の
演習場でやっているのですか?
 航空祭のエキシビジョンでもなければ、習志野か富士の演習場くらいでしか
やらないものだと思っていたのですが・・・。

431 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 01:31:17 ID:JeuIBIQL
>>416
ありがとうございます。
皮膚に付着して、爛れてしまった場合、
その後治療等で元に戻るのでしょうか?

また、そのような人体に甚大な脅威を齎す兵器は、
どのような局面で使用されるのでしょうか?

432 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 01:35:43 ID:???
>431
それは、やけどの跡はもとに戻るのでしょうかと同じ事だぞ。
ただれの程度がひどければ戻らない.。詳しくは、最寄の皮膚科の
先生に聞いてみろ.。

433 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 01:36:16 ID:???
>431

つかわれるのは、風上にいるとき。

434 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 01:40:45 ID:???
>>431
 糜爛性ガスに限らず毒ガスは本来は敵陣に対する突撃前に、塹壕に立て篭もっている
敵兵を殺傷するために開発され、使われた。
 現在では軍隊が国家間の戦争で毒ガス兵器を使う事は、国際条約で禁止されている。

 近年使われた例では国内の反乱を手っ取り早く鎮圧するために、「皆殺し兵器」として
ゲリラや反政府蜂起した住民へなんかへの一括殺害に用いられている。


435 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 01:46:11 ID:???
>>431
びらん性ガスの使用は現在は当然禁止されています。
ただ、禁止される前の第一次大戦ではけっこう使用されています。
使用方法は簡単。風上から風に乗せて流すだけ。
特に塹壕同士で睨み合いが続いた一時大戦では、
敵塹壕を無力化するのに効果的な兵器の一つであったようです。
(ちなみに、マスタードガスの死亡者は実は多くなく、被曝者の3〜5%だったとか。
 ただ、後遺症に苦しんだ被曝者も多く、非人道的兵器と言われるには十分ですが)

436 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 01:58:54 ID:JeuIBIQL
>>432>>435

ありがとうございました。
最近ではやっぱり多用されてないのですね。

437 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 02:07:02 ID:???
>>436
穏便に内乱鎮圧したいのならルイサイトかアダムサイト使うだろうし、
民族浄化するなら神経剤使うだろうからねぇ
つか、後腐れありまくりの兵器使用は国際的にも拙いし

貧者の核とはよく言ったものだ罠
おちおち使えやしねぇ所まで似てやがるw

438 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 02:13:13 ID:???
びらん性は士気を下げるのに効果的

439 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 02:20:47 ID:JeuIBIQL
>>437
ルイサイト、アダムサイトというのは糜爛性ではない鎮圧用の兵器のことでしょうか?
また、神経剤とはどんな物なのですか?うーん、単にガス兵器といってもたくさんあるんですね・・・

440 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 02:35:30 ID:???
>439

グーグルにアク禁くらってる、奇特な人ですか?
毒ガス アダムサイトでぐぐれば関連ページが何個も見つかりますが?


441 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 02:50:43 ID:JeuIBIQL
>>440
あっ、そうですね。聞いてばっかりでした。
癖なんですよ、突っ込んで聞いちゃうの。
ほんと、申し訳ありませんでした・・・

442 名前:401投稿日:2006/04/19(水) 02:58:22 ID:2jtPBTYS
>>401です。
遅くなりましたが、回答ありがとうございました。
水冷ばかりというのは気のせいだったんですね。
ぱっと思いつくのがフォッケウルフくらいしかなかったもので。



443 名前:もううんざり投稿日:2006/04/19(水) 06:03:38 ID:???
>>430

落っことしたコンタクトでもさがしてたんでしょう。


つうか
>>425-428

自分が「目撃」したものが何か特別なものだと思いたい気持ちは解らないでもありませんが。

444 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 08:42:24 ID:oyIVEOQp
>>418
MOABは実験時にはMC-130から投下されましたが、
最初から爆撃機搭載用にサイズが決められており、
実験後米空軍はB-2を含む重爆撃機すべてによって
高度4万〜5万フィートから目標に投下できる事を明らかにしています。
地中貫通型が開発されており、そもそも最初から地中施設、埋設施設の破壊を
目的としていたのではないかと言われています。
地中貫通核弾頭の新開発は今後も承認されそうになく、そうなると
MOAB地中貫通型が、そのような施設に対する米の最強兵器と言うことになります。

445 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 09:44:44 ID:???
>>430
 C-1は空挺降下以外でも低空戦術機動訓練を行っており、それで墜落事故を起こしたりしています。
ですから特別な事では有りません。

446 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 09:45:01 ID:Zd0gKjTE
既出かも知りませんが・・・
大和あるいは武蔵 九門の主砲 一斉同時射撃は可能だったのでしょうか?
可能だったとして、実際、どの戦闘で行われたのか ご教示くだされば幸いです。
戦史書籍やネットで調べてもなかなか判然としません。
他愛ない疑問ですが・・・

447 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 09:48:20 ID:9GrrRvjc
ゲーリングが降下猟兵に固執していた理由はなんでしょうか

448 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 10:21:32 ID:???
>>447
自らの権限の拡大と保持のため。
ナチスってのは、ヒトラーの独裁政権であると同時に、
非常に上層幹部の封建領主的な性格が強い。
ゲーリングの空軍&航空産業やヒムラーの親衛隊のように、
案外にヒトラーが執拗に介入してこずに、自らの「王国」のように
振舞える領域があったわけです。

彼らにしてみればその「王国」を拡張したい。
特に、ゲーリングは戦前は国防大臣になるのを渇望していたように、
国防軍(陸軍)もその傘下に収めたがってました。
(その当時の国防大臣ブロンベルクに陸軍関連の経験や知識を半可通呼ばわりされて、
一蹴されてしまいましたが)

そこで、新兵種たる落下傘降下兵(降下猟兵)が設立されたときに、
あの手この手で、自らの「王国」である空軍の管轄にしちゃったわけです。
で、一度、手に入れた権限は絶対に離そうとしない。
むしろ、そこから空軍管轄の陸上兵力を拡大するという行為におよび、
空軍野戦師団やら、ヘルマン・ゲーリング装甲師団やらも生まれてくるわけです。

449 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 10:37:42 ID:9GrrRvjc
ありがとう

450 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 11:44:44 ID:???
ジョージクルーニー主演のピースメーカーって映画で
ヘリコプターがミサイルにロックオンされたシーンで
字幕では「ロックオンされた!」とあり、
英語台詞で「〜クリスマスツリー!」って聞こえたんだけど
何か俗語みたいなものでしょうか

451 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 11:54:28 ID:???
クリスマスツリー>インディケーターが点灯する事

452 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 13:04:05 ID:YHjfhWpn
FF12を知識豊富な人達とみんなで
軍事的に検証してみたいんだけど、スレッドの立て方が判らん。
誰か立てて下さい。

453 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 13:06:17 ID:???
>>452
帰れ

454 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 13:10:45 ID:???
>>446
できないべさ

455 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 13:23:49 ID:???
>>411
おいおい、40年前ったら1966年だぞ
そのときに日韓の間に戦争なんてあったのか?
韓国が日本漁船をだ捕しまくって漁業紛争が激化したは
李ショウバンラインがあったその10年ほど前だし、日本側が韓国漁船を
積極的にだ捕するようになったのはここ15年ほどのことだ

456 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 13:34:54 ID:rOR+Wq4y
えーっと。なんか韓国海洋警察が竹島海域に艦船を集結中とかって
言ってるんですけど、集結させる意味とかあるんですか?


457 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 13:38:28 ID:???
>>456
韓国の警備艇にテレポート機能がついてるとは聞かんなあ。

458 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 13:39:23 ID:???
>>456
竹島関連は現在ホットすぎる話題なので、
ここでうかつに受け答えすると、厨房が流れ込んできて
スレ機能が麻痺する可能性があるので勘弁してくれ。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1145349259/l50
このスレで聞けば誰か答えてくれると思うよ

459 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 14:03:44 ID:???
>>451
成る程、うまい事言うなア

460 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 14:15:06 ID:vZRury1f
なんで、高射砲を撃つと空に黒い煙があがるんですか?
弾が爆発してるんですか?

461 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 14:16:15 ID:???
>>460
その通り 直接当てるのは大変なので破片でダメージを与える

462 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 14:17:46 ID:???
弾が爆発してるんです。
高射砲弾ってのは空中で爆発して破片をばら撒いて、
それで敵機に損害を与えるのです。直撃なんて考えてません。

463 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 14:27:54 ID:vZRury1f
>>461-462
ありがとうございました。
だったら昔は、爆発のタイミングを図る信管とかの調節が大変だったんだろうな…
実際どうやっていたんですか?


464 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 14:29:26 ID:???
>>459
余談ながら

原子力発電所で炉心に問題が発生し、短時間で連鎖的に被害箇所が拡大して
中央制御室の警告ランプが一斉に点灯することも「クリスマスツリー」
と呼びます。

原子炉の操作員はシミュレーターを用いて、クリスマスツリーになっても
安全に原子炉を停止できるように訓練を行っています。

465 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 14:30:58 ID:???
>>463

昔は信管部分に時計(タイマー)を組み込んで、発射後の時間で調節しています

466 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 14:31:17 ID:???
フォークランド戦争では、銃剣による白兵戦が発生したって聞いたんですけど
本当ですか?

467 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 14:34:35 ID:???
>>463
レーダーや聴音機(マジ)から敵飛行隊の速度・高度・進路を割り出して、
その数値を高射算定具という機会にぶちこんでタイミングを割り出してました。

大戦後期、アメリカは「砲弾の近くを飛行機が通ると炸裂する」
VT信管というのを発明して、撃墜率を飛躍的に向上させています。

468 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 14:34:52 ID:???
>>463
WW2時の高射砲はほとんどが時限信管。
高射砲には信管調定装置が付属してまして、発射諸元(高度、移動速度等)を
その器械に入力して、そこへ砲弾を填め込んで信管の作動時間を調節します。

469 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 14:38:23 ID:???
>>465 >>467-468
ありがとうございます!
なんだか非常に大変だったんですねえ…

470 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 15:29:19 ID:???
>>446
可能
ただ斉射すると、弾の相互干渉で命中率が悪くなるので
3連装の真ん中の砲は少し遅らせてから発射している。ゼロコンマ数秒てレベルだけど。
それでの斉射だったらやっている。

471 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 15:51:55 ID:???
× 斉射
○ 斉発

472 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 15:55:11 ID:???
>>464
さらに余談だけれど、民間航空機でも同じようなことが問題になった時期があった。
航空機の場合は操縦者(原発で言えばオペレーター)がすくないので、
情報を処理しきれないことがある。

473 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 16:09:02 ID:G+aoQtNn
大体何mmの弾から人間の頭は、粉々に吹き飛ぶようになりますか?

マグナム弾薬って漫画で描かれてるような頭を吹き飛ばすような威力はないみたいですので。11mm〜12mmじゃ駄目みたいです

474 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 16:12:04 ID:???
>>473
20ミリ弾頭にぶち込んで来い。

475 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 16:15:07 ID:???
>>473
0距離でも?

476 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 16:24:16 ID:???
>>473
.357MAGでもハイドラショック等ホローポイント弾を近距離でぶち込めば、
派手に脳味噌を吹き飛ばす事になると思うが。

477 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 16:43:17 ID:???
>>475
全米が泣いた

478 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 16:48:39 ID:DkyB++Vb
戦艦三笠に東郷提督が乗って指揮をとっている有名な絵がありますよね?
名前なんていいましたっけ?あとどこで見られますか?

479 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 16:53:13 ID:???
>>473
ぶっちゃけ頭に直接9ミリパラぶち込めば十分

480 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 17:12:34 ID:???
>>478
確かオリジナルが神宮の絵画館所蔵で、複製は東郷会館や三笠にもあるはず。
タイトルは忘れた、誰かよろ。

481 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 17:20:18 ID:???
>>478
>>480
東城鉦太郎画「日本海海戦・三笠(の)艦橋(の)図」ですな。
ここで絵解きしてた。
ttp://www.homoon.jp/users/azumi2108/togo-3.htm

482 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 17:24:52 ID:jjDXmkog
通常、変な車が国会に近づくと、パトカーが急行するようですが、
警察の上をいく、武装テロリストが襲撃してきた場合を想定して、
自衛隊が国会議事堂前で、訓練(戦後)をしたことはあるんでしょうか?

483 名前:480投稿日:2006/04/19(水) 17:25:42 ID:???
あれ?三笠のがオリジナルだったか。適当な事いってごめん。
記憶で解答したらあかんね、やはり…

>>481
サンクス

484 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 17:27:32 ID:???
>>482
自衛隊は国会警備してないし

485 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 17:31:46 ID:???
正直、日本の陸上・海上・航空自衛隊って世界レベルでどれくらいの位置にいるの?教えて軍事に詳しいえろい人達

486 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 17:32:25 ID:???
>>485
日本を守るためにはまぁまぁ十分

487 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 17:33:41 ID:???
失業者をかなり九州してくれてるし

488 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 17:35:24 ID:???
>>485
何を基準にしてランキングするかというのが激しく難問なので、
答えるのは難しいし、回答者によってもバラバラになるので
その質問の意味はあまりない。

特に自衛隊は防衛重視で遠征能力が激しく低い特殊な軍隊だし。

489 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 17:35:55 ID:???
>>482
そもそも不審車両が近づくとパトカーが急行、というのもちょっと違う気がしますが。
国会周辺は検問と常駐警備車と車止めで警戒されているので
「パトカーが急行」とはならないんじゃないかな。

あと自衛隊が国会を警備する可能性があるのは治安出動のときですね。
60年安保紛争のときに出動が検討され、駐屯地で訓練が実施されたことはありますが、
国会周辺で訓練をしたことはないはずです。

490 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 17:38:05 ID:???
>>447
蛇足
ヒトラー、SS長官ヒムラーへの対抗意識から自分私兵を持ちたがった
ヒ総統の専用列車を羨ましがって自分にもよこせ、と言ったり次期総統は自分だと公言して
憚らなかった。要はガキ大将のまんま。

491 名前:485投稿日:2006/04/19(水) 17:46:09 ID:???
混乱させてすまなんだ(´・ω・`)
国防と言う意味で聞きたかったのだ。
ありえない話だが、アメリカがアメリカ領土(在日米軍は帰っていただいて)
から日本を制圧しようとしたら負けるのは想像できるが
英なら?仏なら?露なら?インドネシアなら?日本を制圧できるのはどれだけあるか知りたかったのだ。スマンカッタ

492 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 17:48:09 ID:???
>>491
お前があやまるべきはテンプレを全て無視して質問したことだ。

493 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 17:51:44 ID:???
>>491
変数がいっぱいありすぎて漠たることしか言えないが、
アメリカ以外の国が日本の大部分を制圧することは不可能。
ただし、一部離島や限られた地域を一定期間制圧することならあるいは可能かもしれない。

これは自衛隊の能力もさることながら、日本まで装備・人員を運び、補給を継続する能力を
持っている国がほとんど無いというのが大きいです。


次からはageでIDを出して質問して下さい。

494 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 18:06:16 ID:???
>>491
大戦略だって、勝ち方、負け方が何百通りとあるだろう

495 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 18:13:42 ID:cwY/g8K6
旧軍における技術士官や技官という職種についての質問です。

海軍では軍艦、兵器の開発なども技術士官が行っていたんですよね。

1)この技術士官は「軍人ではあっても戦闘員」ではないと言う認識でOKですか?
2)また左官待遇の「技官」という職種があったらしいのですが、技術士官との相違は
何なのでしょうか?

496 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 18:22:00 ID:???
>>497
全毛が燃えた

497 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 18:22:31 ID:EDIu2LOH
トヨタがランクルを外国政府に売却し、購入した国が自前で防弾装甲や武装を
行うなど改修して自国の軍隊あるいは警察などの準軍事組織に配備した場合武器輸出になるのでしょうか?

498 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 18:23:22 ID:???
↑バカじゃぬえの、氏ねよ






と、自演してみる

499 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 18:27:35 ID:???
>>497
なりません。


500 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 18:27:37 ID:???
>>497
なるわけねえだろ、アホ
チャリンコに機関銃乗せたら武器輸出規制法違反なのかよ
もうちょっとよく考えろ
肛門にチンポ突っ込んで射精するぞ、コラ

501 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 18:28:00 ID:???
>>497
そもそも、輸出時点で武器じゃないんだから武器輸出になりようがないと思うが。

502 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 18:39:25 ID:???
まぁトヨタや日産はわかってやってるけどね。ハイラッryダットサry

503 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 18:42:55 ID:???
とはいえ、相手先が、
「いえいえ、最初から武器に転用するつもりはありませんでしたよ」(棒読み)
と言ってしまえば、法的には処置無し。

504 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 18:49:37 ID:PtkxxpIZ
国産厨の定義を教えてください

505 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 18:52:32 ID:z2+5c1n+
>>488
>>485への回答としては大筋で同意するけど

アメリカと、あとはイギリスあたりを除けば、
ほとんどの国がろくな(渡洋)遠征能力を持ってないんじゃない?
自衛隊が「特殊」とは言えない気が・・・

同じ島国の先進国としてイギリスを比較対象にすべきだ、ってことなのかもしれないけど、
その条件にあてはまるのは、他にはオーストラリアぐらいしかないような。
「島国」「先進国」の条件を緩めても、カナダ・アメリカ・台湾くらいか
(NZ・アイルランド・アイスランド・シンガポールは人口が少な過ぎるので除外)

506 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 19:14:57 ID:???
>>504
なんでも国産すれば凄い性能の兵器が出来ると喚く輩

507 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2006/04/19(水) 19:25:04 ID:+/11JvNk
前半未回答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

896 :名無し三等兵:2006/04/11(火) 21:22:35 ID:bCy0jbMO
世界で最も魚雷攻撃を受けた船は
軍艦では 戦艦武蔵
民間では 第三図南丸
これであっているのでしょうか?
教えてください。お願いします。

すみません、前前回からの引継ぎでこれもお願いします。
国内ならこの2隻と思うのですが
世界となるとちょっと自身がないので

25 :名無し三等兵:2006/04/16(日) 19:39:00 ID:zgEEoJ4Y
阻要弾って何ですか?

84 :名無し三等兵:2006/04/17(月) 01:46:05 ID:O5nUDDEn
戦闘機同士の空中戦で最も高空で行われたのは高度何m位ですか?

296 :名無し三等兵:2006/04/18(火) 15:10:54 ID:wqJguBul
ブレットトラップタイプの擲弾があるように
アミラドなどの防弾繊維は何枚も重ねれば小銃弾をとめることができます。
これをしようした盾のようなものは無いのでしょうか。
まだ同等の能力を持つ防弾鋼板の方が軽いのでしょうか?
APだや大口径弾、連続被弾の前に無力なのは当然として

508 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 19:25:36 ID:???
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮 |/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・リップクリーム・セガサターン バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ ・ブロント・リサ ステッグマイヤー・オナホール
桜蘭高校ホスト部・鳥肌実・国沢光宏・ニップレス・コニタム ・聖教新聞・ザビー・ゼクター
ブロント・コスモクリーナー・フラゲしたファミ通・単一宇宙全能能力・ヨミ・ショルダー式携帯電話
焼きそばパン・ 触手・801本・アマゾンアフィリエイト・紅茶・PSUclosedβ当選メール・糞箱
メモリDDR-333 512MB・アナルビーズ・片手ヲリ・くそみそテクニック・戦乙女ヴァルキリー・吉田照美
押尾学・シリコンメンテナンススプレー・柘植アタックサバイバル・毒ガス・落合信彦・腐った豚の骨
SWATシステム・



509 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2006/04/19(水) 19:25:43 ID:+/11JvNk
320 :258:2006/04/18(火) 17:59:41 ID:qBEb6gsN
再質問で恐縮ですが、フライトというのは
エレメントが二つの4機編隊のことだと思っていました。
これは現代において、ということであって
大戦中は2機、3機、4機ともフライトと呼ばれていた
と理解していいでしょうか?

495 :名無し三等兵:2006/04/19(水) 18:13:42 ID:cwY/g8K6
旧軍における技術士官や技官という職種についての質問です。

海軍では軍艦、兵器の開発なども技術士官が行っていたんですよね。

1)この技術士官は「軍人ではあっても戦闘員」ではないと言う認識でOKですか?
2)また左官待遇の「技官」という職種があったらしいのですが、技術士官との相違は
何なのでしょうか?


以上です。よろしくお願いします。

510 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 19:26:29 ID:???
>>505
つかですねえ、軍隊そのものを比較するのが、けっこうと無意味ではないかと。
というのは、軍隊は、それぞれの安全保障政策があり、国防政策があり、
その中で、最適化された軍隊の形成を目指すはずなので、
そういう意味では、すべての軍隊は、すべての国の事情にしたがって作られた組織であり、
すべからく特殊なものなのではないかと。
比較が無意味とまでは言わなくとも、困難なのは、そういうところに所以があるわけで・・・

511 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 19:40:32 ID:???
>>296
 有ります。
警察の特殊部隊などが突入時に使ってたりしてます。

512 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 19:53:02 ID:???
>>296
"body bunker"でぐぐってみな

513 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2006/04/19(水) 19:53:11 ID:???
>>25
たぶん阻要弾じゃなくって「阻塞弾」だと思います。
旧日本陸軍が開発していた兵器にそういうものがあって、これは
低空から地上攻撃してくる敵戦闘機や爆撃機等を阻止するための空中爆雷でした。
パラシュートが付いた爆雷を地上から打ち上げ、これに敵機を絡ませて
破壊する仕組みでした。

514 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 20:18:48 ID:qKv+Bok0
先行量産型というのはどういった意味ですか?
検索するとガンダムがいっぱい出てきます

515 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 20:21:35 ID:???
>>514
ガンダムの質問はシャア専用板classicででもしてください。。

516 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 20:22:32 ID:???
>>514
兵器は通常であれば正式採用されてから量産するわけですが
切羽詰った状況の場合、試験してる時間が無いので先にある程度の数を作って
試験を含めて実戦で使用すると言う事。
不具合が出たら後で直すって感じです。

517 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 20:26:24 ID:???
>>514
>>516に付け加えて作った生産ラインがきちんと稼働するかを確かめるために
とりあえず生産してみた兵器のことでもある
たいていの場合はそのまま性能テストに供される

518 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 20:36:54 ID:FJEs7fGu
何故中東で戦争が起きると石油の値段が高騰するんですか?

519 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 20:38:13 ID:???
そりゃ中東で石油とってるし供給に不安が出るでしょ

520 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 20:43:36 ID:FJEs7fGu
>>519
つまり

戦争が起こる

戦闘がすぐ近くで起こってるので石油取る暇も安全もない

従業員総避難

作業できない=石油が売れない

供給元が不安定になり石油高騰

という事ですか?

521 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 20:43:44 ID:IChC9ltn
私はアニヲタじゃありませんが、アニメの兵器の試作機なるものは
量産機と比べてずっと強力な場合が多いように感じます。
確かに、試作段階では大幅な開発投資があるとは思うのですが
制式採用となる量産型とは雲泥の差のようです。これはいくらなんでも
戦力が違いすぎて制式化の参考にならんと思うのですが、
実際の兵器開発ではどうなのでしょうか??


522 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 20:44:40 ID:???
>>518
中東戦争の時は、イスラエルを支援する米英に対抗して
OPECが石油輸出停止措置をとったから。
イラク戦争の時は、中東政情の不安定化を懸念した石油メジャーが
原油を片っ端から買いに走ったから(それだけではないけど)。
イラン-アメリカ戦争が勃発した場合、多くの国の石油輸出拠点がある
ペルシャ湾が戦場となる可能性があるので、石油高騰の可能性は高い。

523 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 20:44:56 ID:Y141qyGA
海自のYS-11Tの後継機の話はありますか?

524 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 20:46:03 ID:???
>>521
http://mltr.e-city.tv/faq09f.html#00863
こっから数項目を読むべし。

525 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 20:47:14 ID:???
>>521
このスレでもなんども話題になって、FAQにも収録されています。
とりあえず一読を。
つ[ttp://mltr.e-city.tv/faq09f.html#00863

526 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 20:48:08 ID:???
>>521
分かりやすい例
http://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/hypams01/rah66.html

527 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 20:48:11 ID:???
>>520
えーとね。。。

もしかしたら産油できない「かもしれない」
持ってくることもできない「かもしれない」
という部分だけで値段というものは動くものなんですわ

528 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 20:51:19 ID:???
>>524-525
どうでもいいけどさ
その中の回答の1つは俺ともう1人の人間のレスをくっつけて1つの意見にしてるんだよね
しかも、俺のレスは前にそう言う話を友人から聞いたってだけでソースもへったくれも無いシロモノなんだが…

529 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 20:52:21 ID:???
問題があるなら訂正しれ
問題無ければそれでいいじゃん

530 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 20:52:43 ID:???
軍事板常見問題F&Q が糞重いのは俺だけ?

531 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 20:54:02 ID:???
>296 ケブラー製のブランケットと言う奴があります。

弾片を止められるかもしれないけど、だけど所詮は布なので
吹き飛んでしまいます。盾などの場合は相手が弾ばかりでなく、
角材や投石なども想定してるからこれだけではきついんではないかと。
 でも、装甲板の内張りなんかには使えます。装甲板が叩かれて
内側がはがれ飛ぶのを抑えたりするのに使えます。

532 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 20:55:05 ID:???
川原で拾ってきたCPU300MHzメモリ64KBのWinMeで必死こいて
過去ログ検索したら解決した。
一つわかったことはお前ら不親切。
もう許さねえ。

533 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 20:58:28 ID:IChC9ltn
ありがとうございました。
アホ丸出しの質問&FAQに目を通してなかった自分が恥ずかしい…

534 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 21:04:51 ID:???
>メモリ64KB
スゴス

535 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 21:11:01 ID:???
>>530
俺漏れも

なんか妙な広告入ってるな・・・勘弁してくれ

536 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 21:12:21 ID:qKv+Bok0
>>516-517
ありがとうございました
RGM-79[G]はありえないことがわかりました

537 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s 投稿日:2006/04/19(水) 21:18:07 ID:???
>>473
.357Magnumの強装弾なら頭部が破裂したような損傷を受けることがある
粉々にするなら重機関銃である.50BMGあたりでないと無理だね
創作物に関連しての質問なら該当スレッドに行く事をお勧めするよ。
■○創作関連質問&相談スレ 12
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1142768647/

538 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 21:18:29 ID:???
>>536
ここ読むと意外と楽しいかもw
ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~kay-ono/Library/ms_text2.htm

539 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 21:30:17 ID:UQ61z6qO
東郷提督が連合艦隊長官に推挙された時に「東郷は運がいいから」、と言われたそうですが、そんなに運が良かったんですか?

540 名前:391投稿日:2006/04/19(水) 21:32:53 ID:???
>>395
ありがとうございます。
戦友が駄目だったなんて意外ですね。

541 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 21:45:54 ID:???
>>521
創作物にマジレスする人は(ry

542 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 22:06:11 ID:???
>>539
東郷提督の強運を示す例として黄海海戦の時を挙げるが

・ウラジオに逃げようとする旅順艦隊の戦艦レトウィザンが浸水、艦隊の速度が低下し、連合艦隊が砲戦を仕掛ける時間が増えた。
・海戦で乗艦の三笠は被弾20発以上の損傷を受けるが、露天艦橋にいた提督はかすり傷一つ無し。(周囲は怪我人続出)
・三笠から放たれた砲弾が敵旗艦ツェザレウィッチの艦橋に二発も命中。
 これにより旅順艦隊の首脳陣が全滅し、その混乱で艦隊は大打撃を受けた。

と、言った例がある。

543 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 22:11:44 ID:rCBP/YJ8
予想外に降伏してきた兵士が多いのですがどうすればいいでしょうか 兵糧少ないし・・・

544 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 22:13:13 ID:???
イラク戦争でアメリカが得たものは何ですか?
又は何を得たかったんですか?

545 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 22:13:58 ID:???
>>543
ゲームのことはゲーム板で

546 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 22:17:35 ID:???
やあ (´・ω・`)

ようこそ、竹島へ。
この警備艇はサービスだから、まず落ち着いて航海して欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
ブッシュの顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、この世論を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「やるせなさ」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした日韓関係で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
この海域まで来たんだ。


じゃあ、一緒に来ようか。

547 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 22:20:41 ID:???
おい、イージスもおまけに付けろ

548 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 22:21:00 ID:XeXdTCEl
衛生兵についてはジュネーブ条約などで保護規定がありますが、
軍医にはその手の規定はあるのでしょうか?
たとえば戦争が発生したとして、米軍の軍医や自衛隊の医官が
銃を持って前線で大暴れしたり、部隊の指揮をとって戦ったりできるんでしょうか?

549 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 22:37:27 ID:???
>>548
前半2行と
「たとえば」
の後が全く繋がってません。

「軍医はジュネーブ条約で保護されてるから前線で大暴れすれば無敵じゃね?」
という主旨の質問でしょうか。

だとしたら、ここよりも病院に行ったほうが。

550 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 22:41:15 ID:???
軍医が直接的戦闘行為が出来るか、と言う質問だと思われ。









>>549はカルシウム不足を病院で診てもらった方がいいんじゃね?

551 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 22:41:42 ID:XeXdTCEl
>>548
衛生兵はジュネーブ条約などの規定があるので、
保護されるかわりに戦闘に参加できませんが、軍医にはそういうのがありますか?

たとえば軍医にそういう規定がないのであれば、
上が命令を出せば軍医も普通に戦闘に参加ができそうに思えるのですが、
(実際にさせるかはともかく)やろうと思えば戦闘ができるのですか?

552 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 投稿日:2006/04/19(水) 22:45:08 ID:ca02pezC ?
>495
陸軍の場合は、砲工科技術将校を以て構成しています。
即ち、彼等は兵科将校としての役割を持っています。
従って、戦闘員の扱いになります。

海軍の場合は、造船、造機、造兵の各科を統合したもので、彼等は、将校相当官に
位置づけられます。
従って、兵科将校ではありません。

「技官」は、軍属で軍人ではありません。
あくまでも、軍人以外で、本人の意思によって職業として陸海軍に勤務する者であり、
文官、雇員、傭人に分けられますが、技術官は文官扱いです。
その待遇はピンキリで、親任官待遇、つまり大将相当から、兵卒待遇まで様々ありま
した。

553 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 22:47:03 ID:021hN0EZ
珊瑚海海戦の時ポートモレスビーにいた連合軍って米軍?英軍?

554 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 22:50:22 ID:???
>553

オーストラリア軍&米軍

555 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 23:03:29 ID:ioQMsHVB
現代の戦車は60tに達する重量にもかかわらず70q近い最高速度を発揮できると聞いての質問です。
戦車は重い車重とキャタピラによる高いグリップ力によって70q近い速度でも急カーブを曲がれるのでしょうか?
普通の乗用車なら横転するような走りでも戦車なら可能ではないかと思いました。

556 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 23:08:17 ID:???


557 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 23:17:31 ID:???
>>555
減速せずに急カーブを曲がれる乗り物は存在しません。
それとキャタピラでどう曲がるか、ぐぐってください。

558 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 23:20:23 ID:???
>>555
キャタピラは論外なのでアレですけど・・・

一般論として、車重が重くなれば重くなるほど
曲がりにくくなる傾向になりますので

559 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 23:21:34 ID:???
>>555
路面の状況によりけり。
平坦で適度にめりこむ地面なら70km/hでカーブを曲がれるかも
凍結した石畳の上なら10Km/h以下でゆるいカーブ曲がっただけでも
あさっての方向に滑ってゆくでしょうなぁ

560 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 23:25:37 ID:???
>>555
大重量が方向を変えて進む上で有利だとしたら峠の走り屋は
オモリ積みまくって走ればいいことになっちまいますぜ

561 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 23:29:18 ID:ioQMsHVB
>>555です、考えが間違っていたみたいで失礼しました。
F1カーの歴史を調べていて、今では禁止されたグラウンドエフェクトカーは
自重を上回るダウンフォースを生み出して異次元のコーナーリングを可能にしたとあったので
なら車重の重い戦車でも高速コーナーリングが可能では?と短絡的に思ってしまいました。

562 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 23:29:32 ID:???
>>495
眠い人さん、ありがとうございました。


563 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 23:30:00 ID:???
>>559
明後日の方向にスライドしてすっとんでいく戦車ちょっとカコイイ

564 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 23:30:20 ID:???
自重を上回るってところが何気にポイントだったり

565 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 23:30:50 ID:sM6fNN6E
質問です、
第二次大戦中、米独日以外で核兵器開発を行っていた国はありますか?

566 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 23:31:08 ID:???
>>400 >>402 >>408
ありがとうございました

567 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 23:31:26 ID:???
アフガンかどっかで、街中でドリフトかますT-72の映像があったな。
おまいはハンスの帰還かと…

568 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 23:33:11 ID:???
>>565
独自開発していた国はありません。

569 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 23:34:03 ID:???
>565

まずどこまでを核兵器開発とするのか定義してくれ.
ウラン鉱石採取からとするなら、イギリスもやってた。

570 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 23:34:34 ID:???
>>565
ソ連も1940年代初頭から開発始めています

571 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 23:40:11 ID:sM6fNN6E
>>569
えー「国家組織の行った、核分裂または核融合を用いた兵器の研究、開発」
でお願いします

572 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/19(水) 23:56:11 ID:???
>>561
ルクレルクが高速で緩いコーナーを曲がってる動画が出回ってるけど
これでも激しくドリフト状態になってるよ

あとダンフォースと重量はチガウダロw
下向きに働く力と重量は別物でっせ

573 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 00:05:01 ID:???
>>571
 Uの核分裂反応が発見された直後の1940年には、
英独ソ米日でその兵器利用が研究され始めています。

574 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 00:10:05 ID:???
>>572
 コーナリングを行うためのサイドフォースの源泉となる垂直抗力と言う意味では、
(質量と重力による)重量も(空力による)ダウンフォースも同じ。
影響が異なるのはコーナリングを妨げる(質量による)慣性。

575 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 00:18:48 ID:YWtU+bgZ
WWII時の、アメリカとソ連の戦車の総生産数はどれぐらい?

576 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 00:29:24 ID:tqnVbxSo
日本本土が危険に晒されることはないと思いますが・・・
日本の基地防空とか基地の警備って大丈夫なんですか?


577 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 00:31:37 ID:???
>>576
「大丈夫」か「大丈夫じゃない」の二択では答えられません。
もうちょっと詳しく知りたいことを説明してください。

578 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 00:32:44 ID:???
>576

現在の話なら、いた違い、自衛隊板で聞いてくれ。


579 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 00:32:58 ID:???
>>576
>>5



まぁかわいそうだから私見だけど言っておくと、
日本がちゃんと警戒しておけば基地を襲って損害に見合う効果を得られ国はアメリカぐらい。

580 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 00:36:54 ID:tqnVbxSo
確かに・・・防空網を掻い潜って本土の基地を攻撃できる国
はアメリカぐらいですよねぇ。
レスありがとうございます。

581 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 00:37:35 ID:???
>>576
最も良心的な答えは「やられてみなければ確実なことは言えません」。
ただし「確実を目指して、すこぶる高水準の努力はされています」。

「あなたのお家が泥棒や強盗の危険にさらされることはないと思いますが、
あなたの家の戸締りや防犯の心得は大丈夫ですか?」
ただし「泥棒や強盗のない、安心して住める地域を目指して警察や自治体が頑張ってます」。

582 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 00:38:09 ID:???
>>576
正面装備費を削ってでも航空基地を援体化(現状ほぼ皆無)すべきでは?
って意見はあるにはある。

583 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 00:38:59 ID:???
>>576
空自は基地警備隊及び基地警備教導隊を設置し、積極的に基地警備を行なっている。
海自は・・・・・まぁ、推して知るべし

584 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 00:43:47 ID:sndAakmP
米軍(陸海空、海兵隊)のパイロット採用、養成システムについて質問です。

・1 パイロットの採用システムについて
まず、士官学校やROTC、「愛と青春の旅立ち」に出てきた一般士官候補生課程(?)でパイロット要員を
希望する場合はどのような選抜試験を受けることになるのでしょうか?
あと、兵や下士官からの選抜コースや、日本の航空学生に相当する専門職採用のようなコースはあるのでしょうか?

・2 パイロットの養成システムについて
入隊後はどのようなコースを経て実戦部隊に配属されるのでしょうか?
日本では航空学生/幹候→T-3/T-7→T-4→F-15/F-2→実戦部隊という感じですが、米軍だと
どのようになっているのでしょうか?
また、日本に比べてエリミネートされる率どうなのでしょうか?

・3 機種転換について
米軍の場合、例えばF-15→C-5→F-16といったように一つの機種をずっと乗り続けることはなく、
一定期間で畑違いの機種に配置換えされて、パイロットのインターオペラビリティを確保すると
聞きましたが、それは本当でしょうか?
また、海軍⇔空軍、海兵隊⇔空軍といったパイロット交換も盛んであると聞きましたが実際どうなのでしょうか?


全軍について解説するのは手間が掛かるかと思うので、空軍や海軍に限った話でも良いのでよろしくお願いします。

585 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 00:58:21 ID:DO+VR+eK
隅田川の川面を(橋は全部くぐる)岩淵水門から東京湾までコブラは飛行する事は出来るでしょうか?

586 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 01:06:23 ID:???
>>585
無理。

ちうかなんでそんなコトしなきゃならんのだ?

587 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 01:06:33 ID:???
>>585 板違い

588 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 01:24:00 ID:???
>>586
>>587

多分パト2

589 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 01:31:46 ID:???
>>588
P2に出てきた戦闘ヘリ(あれはコブラじゃないけど)は普通に橋の上を飛んでた
けどね・・・。

590 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 01:37:19 ID:???
ヘルハウンドだな>589

591 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 02:03:34 ID:???
どうせなら神田川でやってくれ
万世橋をくぐり抜けたら皆で「マンセー!」と叫ぼう

592 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 02:12:10 ID:???
で、その後ステーキを食べに行くと。

593 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 02:15:48 ID:???
食事の前にすこし買い物しようぜ

594 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 02:17:17 ID:WFEOgP2b
アウトレンジ射撃って何ですか?

595 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 02:18:45 ID:???
>594

相手の射程距離外から撃つ事.

596 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 02:19:19 ID:???
>594
敵の射程(レンジ)の外(アウト)から撃つこと

597 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 02:20:29 ID:WFEOgP2b
どうもありがとうございました。

598 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s 投稿日:2006/04/20(木) 02:22:03 ID:???
自分の保持する火砲または銃器の有効射程距離が、相手のそれを凌駕するような状況で
相手の火器の射程距離より遠方から砲撃または銃撃を加える事
自分の攻撃が命中しても相手の攻撃は届かない状況を作るので理論上は無傷で敵を無力化出来るが
実際は肉薄されて乱打戦になったり航空攻撃による攻撃を受けてしまうという余り効果的ではない戦術。

599 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 02:35:21 ID:???
横質問ですが、アウトレンジとスタンドオフって、どう違う(用語としてどう使い
分けてる)んでしょう?

600 名前:599投稿日:2006/04/20(木) 02:35:54 ID:IQH9ySb9
失礼しましたIDです。

601 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 02:47:11 ID:???
なんとなく

広義のアウトレンジ(敵の射程外から攻撃できる)
のなかに

・投射兵器の射程が長い→アウトレンジ
・誘導兵器を撃ってソイツが敵にホーミング→スタンドオフ

ってのがあるように思う

602 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 02:51:33 ID:???
>>599
どっちかというとそれは英語に関する質問のような希ガス

standoffとかだと名詞だったり動詞だったり副詞だったり・・・

603 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s 投稿日:2006/04/20(木) 02:54:15 ID:???
スタンドオフっていうのは、広義には発射したらプラットフォームと飛翔体が完全に独立した関係になる事
自律または無制御の場合に良く使われる。

604 名前:602投稿日:2006/04/20(木) 02:54:15 ID:???
まあスタンドオフだと「離れて」とか「孤立して」とかいう意味があるから
「離れたところから何かを撃つ」ものだったり「危険なものから離れておく云々」だったりとした意味合いになりそう

アウトレンジだと「あるレンジの外から云々」とかいた感じになるのじゃまいか

他にもありそうだけど

605 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 04:06:00 ID:???
質問です。竹島で戦闘になったらどうなりますか?
首都圏在住ですが田舎に逃げた方がいいでしょうか。

606 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 04:10:26 ID:???
ID出せ
>3を読め

607 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 04:12:46 ID:???
>>605
質問者はIDを出すように。

あなたが韓国人もしくは朝鮮人で、誰が見てもそうとわかる(通名を使っていないとか)
のであれば都会からは逃げた方がいいかもね。
まぁ田舎に逃げたからって助かるとも思えんが・・・。

608 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 04:13:27 ID:???
>>605

>きゆう ―いう 0 【▼杞憂】

>(名)スル
>〔周代、杞の国の人が、天が落ちて来はしまいかと心配したという「列子(天瑞)」の
>故事による〕あれこれと無用な心配をすること。取り越し苦労。杞人のうれい。
>「―にすぎない」「深く政府の為に―する処なり/新聞雑誌 54」
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%DB%B9%CD%AB&search_history=&kind=&kwassist=0&mode=0&jn.x=40&jn.y=6

>ただ、韓国警備艇と衝突する「不測の事態」を避けるため武器を装備した巡視船を
>同行させず、調査船には警備艇が近づいたら退避するよう指示している。
(中略)
>ただ、日本も韓国との「衝突」を避けたいのが本音で、調査船への退避指示には
>「韓国の妨害で調査できなかったと国際会議で主張できる」(外務省幹部)という
>計算も働いている。【大貫智子】
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060420k0000m010147000c.html


609 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 04:17:38 ID:+PNLAon0
>>605
すみません。ID出しました。
日本人ですが首都圏なのでミサイルが飛んできたりテロが起きたりするんじゃないかと思うと恐くて質問しました

610 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 04:21:18 ID:???
韓国が弾道弾を持って居るとは初耳

611 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 04:23:23 ID:???
>>609
 韓国(南朝鮮)は弾道ミサイル(北韓(北朝鮮)のテポドンとかみたいなやつ)を
保有していない。なのでミサイルが飛んでくる心配はない。
 また、韓国は特殊部隊によるゲリラ戦術を軍の戦術としては重視していない。
 なので日本国内で自衛隊の駐屯地を特殊部隊で狙ったり、社会混乱の為にテロを
起こす可能性も低い。

 そういう意味では例え今韓国と日本が全面戦争になっても、日本の市民生活には
ほとんど影響は出ない。

612 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 04:23:39 ID:???
  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ ) 
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

613 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 04:26:04 ID:???
>>612
私の目を見ろ

614 名前:605の者です投稿日:2006/04/20(木) 04:26:39 ID:+PNLAon0
回答ありがとうございます。
詳しい方々の心配いらないという言葉を聞いて安心できました!

615 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 04:50:25 ID:???
>466 イギリス側とアルゼンチン側がともに銃剣を銃につけて
戦ったのかは知らないが、イギリス側の話では稜線の塹壕を掃討するとき
銃剣をつけて突入したときがあったとしている。

616 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 04:55:32 ID:2P56hyb7
 日本ではなくアメリカが先制攻撃をかけてくる形で太平洋戦争が始まる、
という架空戦記がいくつかありますが、アメリカの側にも対日先制攻撃計画
はあったのでしょうか?

 またその場合、いくらなんでも空母機動部隊で呉や横須賀を空襲、という
事はないと思うのですが、日本(もしくは、日本領)のどこを先制攻撃する
予定だったのでしょうか?

617 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 05:37:11 ID:???
>>616
つ「オレンジ計画」

幸か不幸かアメリカには五十六タソが居なかったものでw

618 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 05:40:54 ID:???
>>616
あった。対日戦争計画「オレンジ」というのがそう。
米が他国を国ごとに色分けし、対独計画「ブラック」、対英計画「レッド」、対メキシコ計画「グリーン」、対露計画「パープル」、対仏計画「ゴールド」、対カナダ計画「クリムゾン」など、米国と戦争を行ないうる、考えられる限りの国が仮想敵国として設定された。

この数ある計画の中で、「オレンジ」のみが日露戦争(1904年)勃発の前後から研究され続け、米国軍事戦略における対日戦争時の教典として太平洋戦争近くまで残った。

で、戦争が近くなると「レインボー」計画と名を変え(最終的にはレインボーNO.5)た。これは対日戦争=オレンジという単一色ではなく、対独戦争を含めた世界大戦への突入を意識しての改名と言われている。

またその具体的戦略については、計画初期から末期までかなりの変更が行なわれているので、一言では言えない。
ただ、初期案ではおおむねハワイから米主力艦隊がミッドウェー、もしくはマーシャル諸島を経由して日本本土を突き、
迎撃に出てきた日本艦隊を小笠原沖で殲滅するという攻撃的戦略であったのに対し、
後期案では米国領グァム・フィリッピンに対する日本軍事力の圧迫などから、次第に防衛的な戦略へとシフトしていっている。

これは「レインボーNO.5」で日独両国との二正面戦争を決定した際、対独戦争での勝利を優先して対日戦争勝利は後回しにするという案の結果でもある。

そして実際の戦争に突入すると、ほぼ米軍は戦前の構想通りに対日作戦を展開し、初期から末期にかけて一貫した「オレンジ」の作戦最終段階であった「日本列島を軍事的に封鎖し、降伏に追い込む」という目的を実現した。

詳細が知りたければエドワード・ミラー著「オレンジ計画」あたりを読まれたし。今では絶版だけど……

619 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 05:44:44 ID:???
>618
カラー・プランが策定されたのが1904年でそ
オレンジもほかの色も同時に立てられたはず

620 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 05:47:08 ID:???
>>619
ん?そのとおりだけど……何か説明にまずい点があったか?

621 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 06:07:39 ID:???
>この数ある計画の中で、「オレンジ」のみが日露戦争(1904年)勃発の前後から研究され続け
なんか一番古いみたい

622 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 06:08:55 ID:aM2d+BU9
おはようございます。質問があります。
http://www.nytimes.com/2006/04/19/world/middleeast/19iraq.html

The marines finally pummeled the tower with machine-gun fire
and a 20-millimeter round fired from a tank,

これはイラクのラマディで米海兵隊が内乱側と戦闘している描写なの
ですが、記事中に20mm弾が登場します。米海兵隊の装甲車両で20mm機銃を
使っているものを教えてください。

623 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 投稿日:2006/04/20(木) 07:29:30 ID:6+rgoBYu ?
>584
とりあえず、2.のみ回答。
但し、資料は20年前のものであることに留意されたし。

米空軍
 T-41(飛行時間30時間)→T-37(同90時間)→T-38(同120時間)→T-38B(同36時間)
 なお、戦技訓練としては元々F-4で120時間の訓練があったが、T-38Bの訓練に変更された。
 これで、基本戦技訓練まで終了し、実用機転換訓練に入る。
 ちなみに、空自の場合は、戦闘操縦課程までの飛行時間が395時間なので、空自は100時間
 以上訓練時間が多い。

米海軍・海兵隊
 T-34C(飛行時間70時間)→T-2C(同96時間)→TA-4J(同105時間)
 なお、現在はT-45の訓練課程がT-2C/TA-4Jの訓練課程に変わっているので、飛行時間は
 変わっていると思われ。
 これで、基本戦技訓練まで終了し、実用機転換訓練に入る。 

624 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 08:12:52 ID:zzgL95iv
「日露戦争物語」(江川達也)を読め!

625 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 08:14:44 ID:???
新規参入の兵器会社を実現してみたい。


626 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 08:18:06 ID:lTetPJBN
船の拿捕って具体的にはどのようにやるんですか?
この間みたいに船員が飛び移って操縦室を制圧したりするの?

627 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 08:25:09 ID:???
>>626
船をぶつけて、飛び移ったりするのは不法漁船を相手にする海保だけ。

通常は、相手の船の前方に出て進路を妨害、速度を落とさせ
搭載しているRHIBなどで接近し接舷、乗り移る。
海保も通常はこの方法を取る。

628 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 08:45:50 ID:NJGx2gkb
>>599
アウトレンジは、お互いに同様の攻撃武器を持っていて、
一方が他方より射程が長いために安全な距離から攻撃できること。
スタンドオフは、敵が持っている防衛武器の射程外から攻撃できること。
前者は砲兵隊の殴り合いであり、後者はSAM射程外からの爆撃が代表。
撃ちっぱなしはファイアアンドファゲットでスタンドオフとは少し違います。

629 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 09:34:10 ID:UTPWA6t/
かなり変な質問だと思いますが、
対レーダーミサイルをミサイル艦にむけて使用した場合、
どの程度効果があるでしょうか?
命中すればそのミサイル艦のレーダーを破壊するぐらいはできるでしょうか?

630 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 09:39:57 ID:???
十分に効果はあると思われる

完全に艦の戦闘能力を奪えるかどうかは微妙だが

631 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 09:43:21 ID:???
軍事関係には前々から興味があったのですが、
どういった事から入っていけばよろしいのでしょうか?


632 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 09:44:41 ID:???
>>631
好きなところからなんでも。

633 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 09:48:08 ID:???
>>631
とりあえず、世界史・日本史を学びなおすところから始めるといいと思うよ。

634 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 09:48:08 ID:???
>>629
対レーダーミサイルの射程<<<艦載レーダーの探知距離
なので、射程内まで近寄るのが困難だと思うが。

命中すれば、そりゃ破壊は可能だろうけど・・・

635 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 10:12:47 ID:S8Z5Csjs
WW1でもWW2でも、軍艦の電気系統は砲戦とかになるとたいていの場合、真っ先にダウンしてますが、
これは電気系統が他の動力系統に比べて、性質的に脆いからでしょうか?
それとも、被弾対策が他の動力系統に比べて、なおざりだったからなのでしょうか?


回答よろしくお願いします。

636 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 10:28:55 ID:???
>>629
 EW能力は技術・情報・物量等の総合力なので破壊出来るか単純に評価は出来ません。
ARMが脅威の一つなのは確かですが。

637 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 10:55:22 ID:???
誰か俺の肛門にチンポ入れてくれ

638 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 11:05:42 ID:6JuwyxEe
過去や現在の戦車などで、主砲に弾が装填されている状態で
砲塔内部をライフルなどで狙撃されたら、弾に誘爆するんでしょうか?
それとも発射直前まで砲身はふさがれているのでしょうか?

639 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 11:40:52 ID:47d9gBp/
>>638
使っている弾種にもよる。徹甲弾などは爆発はしない
もっとも、戦艦武蔵の例みたくないわけじゃない。ただ、誘爆したらそれっき
りだから、いちいち調べんかも


>それとも発射直前まで砲身はふさがれているのでしょうか?
それはありえん。そんなことをしたら、万が一ふさいだ状態で戦う時塔内爆発
を起こす


640 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 12:39:33 ID:cFo7M81o
>>638
砲弾は発射の衝撃とその後の時間経過などによって安全装置が解除されるまでは爆発しにくい状態になっています。
弾が前から飛び込んだ場合、弾頭の信管あたりにぶつかりますが、仮に信管内の雷管が作動しても、
上記のシステムによって信管→伝爆薬→主爆薬の経路が物理的にブロックされていますから、誘爆しません。
非常にあり得ない偶然によって、弾がまったく速度を失わずに砲弾のおいしいところを貫通して主爆薬にヒットした場合、
まあ誘爆しないとは言えないでしょう。これも低感度爆薬などの使用でその場合でも爆発しにくいですが。
トータルとして考えた場合、ぶっちゃけあり得ない。

641 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 12:43:20 ID:MnsrdiXx
ドイツのシュツルムティーガーはコンセプト的には優れてたの?

642 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 12:47:05 ID:dD42mvOG
>>641
その後似たようなコンセプトの兵器が出てきていないあたりで、答えは出ていると思いますが。

643 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 12:47:44 ID:8vqJDjyi
護衛艦の種別であるDDとかDDHの意味は?

644 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 12:48:52 ID:VgLgfTSr
おい!誰か教えてくれ、俺は東京都の三多摩地区に住んでる者だが、本日
昼前より自宅上空にて南の方角に戦闘機が、かなりの速度で通過していくぞ!
もう、かれこれ単機で10機以上は飛んでいる、高度が高くて、機種は確認
出来ないが、練習機では無い!間違いなく戦闘機だ。こんな事はめったに
ある事では無い。異常事態だ、何かあったのか?竹島に関係しているのか?
誰か解説よろしく。

645 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 12:52:47 ID:???
>>644
誰にも確認できない

よって、それは未確認飛行ぶt(RY

646 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 12:54:07 ID:???
やっぱりこれテンプレ化したほうがいいよ・・・
>644
これでも見とけ
>262 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2006/04/13(木) 23:29:00 ID:???
>機密教えて君向けに使い回しが効く様にこんなのはどうだ、って混ぜただけw

>・「軍用機がたくさん飛んでたけど、なにか事件!?!」→普通にTVで確認してください。
> このスレは防衛庁の広報担当スレではありません。

>・本当の機密事項はここの人間も知りませんし、機密を知っている人は書込みません。
> 世の中には知ってはならない事、 話してはならない事が有る事を理解しましょう。

647 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 12:58:34 ID:???
>>643
護衛艦 DD DDH
で検索するとすぐにわかるんだけど。

648 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 12:59:12 ID:???
>>644
ttp://mltr.e-city.tv/faq12c.html#03045

649 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 13:02:05 ID:???
>>641
大戦末期のドイツにおける各戦線のグタグタ具合においてはけっこう使えた。

しかし、普通は自走砲が敵戦車に頻繁に狙われる様な状況を作ることが
ありえないので「優れた兵器」と言うには微妙。

なんつーか「ガムテープと物差しを組み合わせれば自販機の下のコインはとれるが、
自販機の下のコインをとるためにガムテープと物差しを組み合わせたものを
常備する奴はいねぇ」って感じ。

650 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 13:22:07 ID:???
>>638
> 砲塔内部をライフルなどで狙撃

状況が今一つ判らんのだが、
高位置からキューポラ越しに弾を放り込むのか?

651 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 13:29:24 ID:cFo7M81o
>>650
文脈から超能力を持って察すると、砲口から砲身内の弾を撃つことを言ってるらしいよ。

652 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 13:32:04 ID:???
>>651
エスパー乙

653 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 13:51:25 ID:???
>>635
電気回路は断線していても外見からわからないことが多い。
蒸気や水圧だと噴出しているから一発でわかる。
まぁこんなところかな。

被弾対策は線路も発電機も2重化とかしている。

654 名前:629投稿日:2006/04/20(木) 14:02:24 ID:UTPWA6t/
>>634>>636
ありがとうございました

655 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 14:16:02 ID:4e6QkYEi
・軍事関連の都市伝説について教えて。

・戦車の砲塔を平時は後ろに向けるのって陸自だけ?


656 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 14:26:01 ID:???
>>655
前者
>>5
> ・曖昧な内容の質問、想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。

後者
有事に対する平時であれば、陸自ですら否

657 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 14:27:02 ID:???
>>584
3について 
第一次湾岸戦争の米軍の初撃墜を記録したF-15のパイロットは海兵隊からの交換パイロットでした
戦時でも普通に交換パイロットが戦闘に出ることを考えるに盛んに行われてると考えてよいと思います

658 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 14:28:09 ID:???
>>655
東京の地下鉄は戦車を輸送する事ができる とかか?

659 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 14:29:54 ID:???
>>655
一口に「都市伝説」言われてもなぁ…
戦争中はいろんな資料やら噂やらが飛び交うので、多すぎて何から話せばいいやら。
特にイギリスあたりは意図的に兵士の間に噂を流しているし。

日本に関する物でもぱっと思いつく限りで
「海軍メイドさん事件」とか「大和片道燃料説」とか
「三発目の原爆は輸送中に日本が沈めた」とか「戦車の走行がヤスリで削れた」
とか、いくらでも出てくるわけで…

660 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 14:34:33 ID:4e6QkYEi
>>658-659
そういう類のものをまとめた日本語のサイトって無いんですか?



661 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 14:39:14 ID:???
イージス艦に積んである127ミリ単装速射砲x1ってのは
砲の直径どのくらいなんですか?

662 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 14:43:39 ID:???
>>661
砲身の口径?読んで字の如く127ミリ。
口径長は54口径。

663 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 14:43:44 ID:???
>>660
俺が知ってる範囲では少なくともないな

創作物の受け売り(90式戦車の川底ウンヌンみたいな奴)と
本当の意味の都市伝説がごっちゃになってる状態だし

664 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 14:47:31 ID:???
>>660
『現代民話考』に戦争関連のがある。書籍で扱っているのはそれくらい。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480038124/
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480038167/

665 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 14:50:58 ID:???
>>662
あ、口径と直径て同じ意味なんですか
ありがとうございます

666 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 15:04:29 ID:dZrT1Q7x
1945年8月において米軍はいくつの原爆を保有してたんでしょうか?
またどのくらいの生産能力があったのでしょうか?
よろしくお願いします。

667 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 15:05:34 ID:???
>>660

「誰も話さなかった戦争の真実」という本がある。
主に第二次大戦の連合国側の戦時下の社会や噂などを扱った本で、
「アンツィオ上陸はスパイのせいでドイツ軍に察知されてた」
「負傷○○回で本国に帰ったらフォードがもらえるらしい」
「チャーチルは彼の名を冠した戦車が一台生産されるごとに名前の使用料をもらってる」
など、戦時下の都市伝説にふれた章もある。
それ以外の部分も面白いのでお勧め。サイトは知らない。

あと有名な
「町で盲人を見かけたので、少女が親切にも声をかけると、『この手紙を届けて欲しい』と頼まれた。
盲人と別れてから少女が振り返ると、盲人は目が見えるかのごとく走り去ったので、怪しんだ少女は警察に通報。
警察が手紙に記された住所に行ってみると、そこは闇の肉屋で、ぶら下がっていたのは人肉だった。
そこで少女に渡された手紙を開けてみたら『今日の分はこの娘で終わり』…」
というのも第一次大戦中、あるいは戦後ドイツで生まれた都市伝説だね。

>>665
銃について用いる場合、例えば45口径なら、弾の直径が0.45インチという意味。
砲について用いる場合、75mm48口径砲、と書いてあれば、弾の直径が75mmで、砲全体の長さが75mmx48という意味。
>>662氏は「砲の直径は127mmで、砲全体の長さが127x54mm」と言ってる。口径「長」って書いてあるでしょ?
ご注意。

668 名前:伊勢LOVE ◆B1sGNd1BJo 投稿日:2006/04/20(木) 15:05:36 ID:tjRY4zPn
>>662
勝手に追加、
あたごは61口径

669 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 15:08:23 ID:???
>>667
本の名前間違えた。
「誰にも書けなかった戦争の真実」(ポール・ファッセル 草思社)、です。
今絶版なのかな? 大きい図書館にはあると思う。

670 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 15:24:09 ID:???
>>661
砲の外径のことをいっているなんてことはないだろうな

671 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 15:25:09 ID:???
>>668
Mk45 Mod4は62口径

672 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 15:25:15 ID:???
>>659
最後のは事実だろう

673 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 15:25:44 ID:???
砲の外径が1000ミリぐらいある127ミリ砲って燃えね?

674 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 15:38:13 ID:lTetPJBN
89式小銃にフォアグリップつけるの禁止になったのは何故でしょうか
戦うのは現場の人間なのに・・・・・・・・(´・ω・`)

675 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 15:45:12 ID:???
>>659
「大和片道燃料説」も実際にくだされた命令は片道燃料だったしな

676 名前:伊勢LOVE ◆B1sGNd1BJo 投稿日:2006/04/20(木) 15:45:43 ID:tjRY4zPn
>>671
修正有り難う御座います、
タイプミスった・・・orz

677 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 16:30:56 ID:NPcfyW6a
ドイツ軍の「ヤークト」はどんな意味なんですか?

678 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 16:33:35 ID:???
くちく

679 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 16:37:07 ID:???
くちく

680 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 16:41:00 ID:dzczIw7K
船に付いてる銃座で弾を給弾する時、ベルト式給弾はなかったのですか?

681 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 16:44:56 ID:cFo7M81o
>>677
ヤークトは「Jagd」。英語で言うとhunt、つまり狩猟のことです。

ですから、ヤークトタイガーは英語ではhunting tigerと訳されます。
狩る対象が戦車なので、戦車を駆逐するという意味で駆逐戦車となります。

682 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 16:45:52 ID:V2QqaZA/
34 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/04/20(木) 16:31:24.65 ID:0znWgPN00
    軍 事 板   の 総 意 を お 伝 え し ま す


竹島問題は歴史的にも国際法上でも韓国が正統な所有者であり、国際社会で争えば日本に勝ち目は全くない。

挑発行為をおこなって戦闘が発生すれば自衛隊は韓国軍に勝つ見込みは全くない。


以上が軍事板が分析した結論です。

精神論だけの大日本帝国のような基地外犯罪者の集団と違って
軍事板は客観的な分析を行う集団です。


このような結論がでているのでいくらがんばって宣伝をしても誰も支持しません。

(ここまでコピペ)
これはマジですか?

683 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 16:46:40 ID:cFo7M81o
>>680
小口径ならあります。対空機関砲になると口径が大きいので、弾倉式がメインになります。
40mm機関砲弾100発ベルトなんて運ぶのから取り回しからどうしようもないので。

684 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 16:47:05 ID:???
>>682
>>1>>3>>5>>6を1000回音読して巣に帰れ

685 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 16:47:43 ID:cFo7M81o
>>682
未回答フラグ解消のため回答しておきます。

軍事板に「総意」などはないので(総意のある2ちゃん板などないだろうが)、それはマジではありません。以上。

686 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 16:48:45 ID:???
>>682
 その様な総意は存在しません、御引取り下さい。

687 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 16:49:26 ID:???
>>682
あほかと、ばかかと。
どうやってこんなBBSで総意とやらを成り立たせるのか小一時間(ry

どこのスレで、そんな議論がなされたか、少なくとも私はまったく存じ上げませんが、何か?

688 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 16:49:45 ID:???
マルチに回答すんな馬鹿ども

689 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 16:52:36 ID:???
つーかニュース系板で張りまくってんだよね。
俺も初めてこの板来たからわけがわからないんだけど。

690 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 16:55:27 ID:???
何処かで論破されてファビョった馬鹿が怨みを抱いて貼りまくってるんだろ
結論を言えば>>689は釣られ乙ってこった

判ったら帰れ

691 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 16:57:15 ID:???
>>689
一切、総意など存在しない。
それこそが唯一の総意であり、真理だ。

張られた瞬間にいくつもの異論が出ることで、
それは証明されている。
ということで、お引取り願いたいもんですな。

692 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 16:58:23 ID:???
勝つかもしれないし負けるかもしれない
やってみなけりゃわからない
わからないことは答えようがない

>>5すら読めない人間の知能にはこのくらい噛み砕かないと駄目かな?

693 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 17:04:34 ID:???
敵をゴミだと侮るのもいけないし、とてもかなわないと萎縮するのもいけない
軍事の基礎

694 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 17:30:23 ID:cFo7M81o
軍板初心者質問スレ回答者に求められる資質。

1. いみふめな文章から正しい質問を再構成する超能力
2. 繰り返されるくだらない(と思われる)質問に答える忍耐と寛容さ
3. スルーするゆとり(←これ、重要)

ということで。

695 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 17:30:41 ID:HbEUA3lI
便乗質問いいでつか?

そもそもなんで唐突に日本は海洋調査なんて始めたの?
竹島問題は北朝鮮問題が片付くまで
棚上げにしておくのが日本の方針じゃなかったの?

696 名前:629投稿日:2006/04/20(木) 17:31:19 ID:UTPWA6t/
もう1つ質問させてください。
レーダー誘導ミサイルはレーダー電波を追尾するものだと聞きました。
ということは、アクティブレーダー誘導やセミアクティブレーダー誘導のミサイルを迎撃できないでしょうか?
また、レーダー装備の航空機に向けて使用しても効果はないでしょうか?

697 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 17:31:45 ID:???
>>695
それ軍事の質問じゃないからw

698 名前:665投稿日:2006/04/20(木) 17:32:59 ID:???
>>667
レス遅れてすみません。
丁寧に補足を有り難うございます。

なるほど、銃の場合と砲の表示が微妙に違うのですか。
勉強になりました。

45口径の銃は11oの銃ってことで
日本のイージス艦あたごの砲は、62口径(みなさんのお話から)×127oの長さで
弾の直径が127oってことですかな。

どうもお騒がせしました。

699 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 17:33:35 ID:???
竹島関連は以下のスレッドで存分にどうぞ。
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1145513337/l50

700 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 17:35:09 ID:???
>>695
ttp://find.2ch.net/
検索して適当なスレへ移動して下さい。
このスレ、もしくは軍事板の回答が全て正しいわけではありません。

701 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 17:38:28 ID:???
>>696
情報更新頻度が遅いので高速で移動する航空機やミサイルには
命中させる事が困難です
AWACSキラーと呼ばれるロシアのミサイルも終末誘導は
アクティブ誘導を使用しています

702 名前:629投稿日:2006/04/20(木) 17:40:02 ID:UTPWA6t/
>>701
なるほど。理解しました。ありがとうございました。

703 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 17:41:23 ID:bnBbfkAG
質問です。
日本で原発のような施設をテロリストに占拠され
交渉の余地がないと判断された場合
テロリストの相手をするのは警察でしょうか?
それとも自衛隊になるのでしょうか?


704 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 17:41:50 ID:???
警察

705 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 17:45:00 ID:xE0HBSTY
攻撃原潜と戦略原潜の違いがわかりません
どっちも対艦攻撃出来るんですよね?発射管ついてるし
戦略原潜には核つめるけど攻撃原潜には積めないということでしょうか?


706 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 17:45:51 ID:???
>>703
相手がテロリストであるならば基本的にSATが対応します
これが通常の人質立て籠もりであるならばSITになるでしょうが……
いいかげん、一本化してもらいたいところです

707 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 17:48:46 ID:???
>>705
空軍で言えば、戦闘機と爆撃機の関係。

戦略原潜はあくまでも、核ミサイルの水中発射基地。
対艦兵装があったとしてもそれはあくまでも護身用。

攻撃型原潜は、敵の原潜、水上艦艇の攻撃を主任務とする。
対艦兵装は、その任務遂行のために装備している。

708 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 17:51:39 ID:wB406CmC
日本空母は煙突の位置や形、艦橋の位置などを気流が乱れて着艦の支障をきたすとの理由
であれこれと試行錯誤してますが煙突や艦橋の位置・形はそんなに問題になるんですか?

709 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 17:54:09 ID:???
>>705
極論すればSSNはSSBNを沈める事が目的。
で、SSBNの武装は、そのSSNに対抗する為の物。

後、SSNにも核武装は可能。
ただし、SSBNが搭載するような弾道ミサイル(SLBN)では無く、
核弾頭魚雷とか、核弾頭爆雷とか、核弾頭巡航ミサイルなど戦術的な物に限られる。

710 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 17:57:19 ID:???
SLBMダター

タイプミスすまん

711 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 17:58:00 ID:+C2p1m85
質問です。
1945年3月の東京大空襲で『B-29は初め、低空からガソリンを撒いて、
後に焼夷弾を投下して炎上させた』とよく東京市民の戦争体験記などで
書かれていますが、それは本当なのでしょうか?海軍302空などの戦闘記録を
調べてみましたが、具体的なその時、B-29がどう爆撃していたかまでは不明でした。

またそれが燃えやすい木造日本家屋の特性を狙って行ったものなら、米軍が当初、
東京空襲の目的としていた「東京市街地に点在する軍事施設・軍需工場の破壊」とは
かけ離れた明らかに民間人の殺害を目的としたものであり、国際法違反になるのではないでしょうか?

712 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 17:59:56 ID:???
×国際法
○戦時法
かも知れない。

713 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 18:00:20 ID:???
>>711
住宅地に混在する中小零細の町工場を破壊するのが目的とされてましたのでねえ。

714 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 18:02:32 ID:bnBbfkAG
>>704>>706
ありがとうございます。
SATは、軍事訓練を受けたテロリストを相手にしても
大丈夫なものでしょうか?

715 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 18:07:28 ID:xE0HBSTY
>>707
>>709
なるほどありがとうございます
追加で質問なのですが

>>対艦兵装があったとしてもそれはあくまでも護身用
>>で、SSBNの武装は、そのSSNに対抗する為の物。

両者がお互いに交戦状態になった際にはやはり攻撃原潜の方が有利なのでしょうか?
対潜装備に差があるようには見えないのですが・・・

>>後、SSNにも核武装は可能。

逆に戦略原潜に対艦ミサイルを積むということは不可能なのでしょうか?
やはり発射管のサイズが違うから無理でしょうか?

716 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 18:12:36 ID:???
>>715
水中機動性能、水中高速性能においてSSNはSSBNを圧倒的に上回る。
SSNは対艦攻撃に特化した存在であり(現在はそうとも言いきれないが)、
ASWにおいてはSSNがSSBNより優位にある

ただし、どっちが勝つかなんて事は断言不可能。

それと、SSBNの魚雷発射管のサイズは基本的にSSNと同一(21インチ/533mm)。
同じ魚雷を積むし、同じ魚雷菅から撃てる物なら一応撃てる。

717 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 18:12:43 ID:2P56hyb7
>>715
1.基本的には攻撃原潜の方が有利。
  戦略原潜は潜水艦同士の戦いに用いるとなると「荷物」が邪魔になる。

  もっとも、戦略原潜には必ず攻撃原潜の護衛がついているものなので、
  戦略原潜が対潜戦闘をする、という局面はまずない・

2.ハープーンUSM等の魚雷発射管射出型対艦ミサイルは装備できる。
  しかし、戦略原潜の任務は海に潜んで報復核戦力として運用する事なので、
  戦略原潜が水上艦を攻撃する、という任務が与えられる事はない。
  そんなことしたら自分の位置がばれるしね。

  なので「積めるけど普通は積まない」。

718 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 18:14:47 ID:???
>>715
SSBNってのは、そもそも探知自体が困難。

719 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 18:16:17 ID:???
>>715
 まずSSNとSSBNでは存在意義そのものが違うのでその点を理解して欲しい。
SSBNは核抑止の最後で最強のカードであり、息を潜めその存在を秘匿しておかねばならない。
つう事で
・ASWはSSNの方が有利。
・撃とうと思えば撃てるがそんな事はしない。

720 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 18:21:02 ID:dzczIw7K
話し合いの途中にすいません。質問なんですが、太平洋戦争中に空対空爆弾があったって聞いたんですけど、本当ですか?お願いします。

721 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 18:21:05 ID:???
ヤンキー型でロス級を手玉に獲った優秀な艦長などもおるし、
一概に優劣は言えん。

722 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 18:22:54 ID:xE0HBSTY
>>716
>>717
>>水中機動性能、水中高速性能においてSSNはSSBNを圧倒的に上回る。
>>戦略原潜は潜水艦同士の戦いに用いるとなると「荷物」が邪魔になる。

つまりSSNはその機動力で魚雷等をかわすということなのでしょうか?

>>718

それはSSBNの方がSSNよりもステルス性を強化しているということでしょうか?


723 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 18:23:01 ID:???
>>720
本当です

724 名前:ヴァンツァー厨投稿日:2006/04/20(木) 18:24:27 ID:vemFFkg3
ドイツとソ連(ロシア)って、
未だにWWUの講和条約は結んでいませんよね?



725 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 18:24:40 ID:???
>>714
警察板行け

726 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 18:25:09 ID:???
>>720
「三号爆弾」でぐぐれ

727 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 18:28:48 ID:???
>>714
軍事訓練ならテロリストだって受けてますよ?
SATは対テロ特殊部隊でしたね?

ま、限度はあるでしょうけど。

728 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 18:28:54 ID:???
>>722
SSNはその機動力や速力を生かして戦闘の主導権…
つまり、好きな時に好きな所から攻撃を仕掛け得る。
また、魚雷の装備数もSSBNより多い。

そして、SSBNはそのような事態に陥らない様に、
そもそも発見され辛くする為にステルス性を高めている。
水中でのステルスとは、主に対ソナー・ステルス、
つまり自ら発する音を最小限に抑え得るように設計されてる。

最近の艦では、セイルなどにテーパーを掛けて、
アクティブ音波を拡散させるような設計になっている物もある。

729 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 18:29:30 ID:???
727訂正
軍事訓練ならたいていのテロリストは受けてますよ。

730 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 18:33:46 ID:bnBbfkAG
>>725
すみませんでした。
>>727
ありがとうございました。

731 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 18:34:39 ID:???
>>722
と言いますか、まずは戦略原潜と攻撃原潜の違いを勉強するがいいかと。
戦略原潜に求められる物は第一義に「核抑止力」であり、
攻撃型原潜が行う任務とはまるで違う物なのです。

戦略原潜が敵の水上艦を襲撃したり、
攻撃型原潜に対して水中戦闘を自ら挑む事などありません。

732 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 18:43:40 ID:???
>>720
太平洋戦争中と言うことなので日本軍のこととしてお答えします。

もともとは飛行場襲撃に開発されたものでしたが、B-17などの重爆の撃墜が
機銃では困難であるため空対空で使われていったようです。

構造は「タ弾(成型炸薬弾)」を数十個集束させたもので、投下後に投網の
ように広がります。
海軍では三号爆弾。爆煙の形から「タコ爆弾」とも呼ばれていました。
また陸軍では単に「タ弾」と呼ばれ2式、3式(共に40mm撒布弾)、5式50mm
撒布弾がありました。

空対空で使用した場合はほとんど命中が期待できないために、使用例は極僅かです。
(本土防空戦では使用されなかったはず)

733 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 18:54:27 ID:???
>>711
ガソリンは液体ですから、よほど低高度から一気に散布しないと空中で
霧化して十分な燃焼にはいたらないと思われ。
B-29が爆弾を落とした後に地上銃撃をしたという話と同じで、完全に否定は
出来ないけどなんとなく信用できない話に思われる。

734 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 18:57:25 ID:NPcfyW6a
MP5はあんまパワーのないピストル弾でローラーロキングの構造だから汚れに弱いと聞きました
ならば汚れに強いSMGはなんですか。UZIやMAC-10でしょうか。

735 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 18:58:09 ID:???
焼夷弾が一旦ナフサあたりをばらまいて着火するのを
そう思ったんじゃないかな

736 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 19:10:33 ID:???
>>734
9mmパラベラムは別に威力が弱い弾ではないが・・・。
MP5シリーズが構造が複雑で汚れに弱い、というのは事実。
ただあのシリーズは警察用で、野戦で荒っぽく使う事は最初から考えていない。
その代わり単発射撃時でも連射時でも非常に命中精度が高く、正確な射撃が
できる。

ソビエト製のSMGはどれも構造がシンプルで頑丈、汚れに弱く野戦向き。
その代わり命中精度は低い。

737 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 19:27:59 ID:???
>>708
飛行機と言うものは非常に微妙なバランスの上において飛行するもの。
なので、ちょっとした乱流により翼の表面の気流が剥離し、失速しバランスを崩してしまいます。
着艦アプローチに入っていると言う事は失速寸前なのでなおのことです。

着艦の為に風上航行をしていれば飛行甲板上は台風並みの風が吹いています。
その風が艦上構造物に当たれば、周囲と後方には予期しない乱流が発生するでしょう。
その問題を根本的に解決しようとした形式が龍驤のような全通式平甲板空母です。
出来るだけ飛行甲板が長い方が良いので、飛行甲板最前部直下に艦橋構造物を置く
この形式はあまり流行らなかったようです。
結果として残ったのが出来るだけ端に艦橋構造物を置く島型艦橋です。

また、煙突に関しては当時の空母はほぼ全てがボイラー艦なので熱を持った煙が勢いよく排出されます。
これが周囲の空気と混ざれば乱流と化します。着艦の為に全速航行していればなおのことでしょう。
真後ろに排煙を流す初期の赤城/加賀形式は乱流で着艦し辛かったそうです。

これらの問題を解決する為に、空母保有国はそれぞれ試行錯誤をしましたとさ。


738 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 19:30:44 ID:???
>734
MP5系列が汚れに弱いというのはAK系と比較した場合のみ言える話。
M16が砂漠でジャムった話は良く聞くがMP5と同系列のG3がジャムった話は聞かないのが傍証。

MP5が強度的に弱いのは
元々強力なライフル弾を使うために設計されたG3を
ピストル弾使用にスケールダウンした時にフレームの厚さを低威力のピストル弾に合わせて
薄くしたため剛性が低下してしまった事が原因である。


739 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 19:33:02 ID:bK+HwDza
日本が水冷エンジンの飛行機を作らなかったのは
なんでですか?戦闘機は全部空冷ですよね

740 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 19:35:00 ID:???
飛燕とかありますよ

ただ、いかんせん技術力が・・・

741 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s 投稿日:2006/04/20(木) 19:37:26 ID:???
>>734
ローラーロッキングのSMG(ぶっちゃけMP5しかないけど)は野戦向きではないのは前出の通り
では野戦用には何を使ったかと言うと、米国では9mm仕様のAR-15のSMGタイプが当初用意されていたが
他の国はUZIやその系列の単純で壊れにくいオープンボルト式のSMGを用いた、
またMAC10/11A1は今の状況では時代遅れになってしまっていて9mm機関拳銃という例外もあるが廃れている
で、最新流行はSS109を使う10インチくらいの銃身を備えた短縮カービンをSMGの代わりに運用し、
軍事作戦で拳銃弾を使う機会は減っている、またそれに伴い拳銃の携行も限られた条件下になっているようだ。

742 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2006/04/20(木) 19:40:15 ID:???
>>575
アメリカ:約88,000輌(うちM4中戦車は48,600輌)

ソ連:102,000輌(うちT-34は自走砲タイプを含み58,400輌)

743 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 19:45:30 ID:???
>>739
いや結構作ってるよ>水冷機

水冷(液冷)エンジンは設計に高い技術力が必要で、生産にも精度の高い
工作技術が必要だった。
日本はその辺が劣ってた(エンジン量産における標準精度はソビエト以下)
ので、大馬力の液冷エンジンを量産するのが難しく、比較的技術難度の低い
空冷を主力にするしかなかった。

あと液冷エンジンは整備が面倒臭いので、後方支援部隊の充実してない日本
には使い辛かったというのがある。

744 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 19:45:46 ID:AVHmfTtN
米軍って兵隊その他もろもろに外国籍の人を大量雇用してるみたです
が、彼らが士官や部署のボスになるためにはやはり米国籍の取得が求められ
るのでしょうか?アメリカも日本で地方公務員は権限がない範囲内でし
か外国籍は採用されないし出世できないという理屈と同じ?

745 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 19:49:44 ID:???
>>744
一定期間兵役を務めるとアメリカ国籍が取得できます。

出世するなり士官学校に推薦されるなりする頃にはアメリカ人になってます。

746 名前:739投稿日:2006/04/20(木) 19:51:00 ID:bK+HwDza
>>740>>743
ありがとうございます。

747 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 19:56:40 ID:pRXTX1tj
WWUのアメリカ軍機甲師団は日本軍と戦いましたか?

748 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 20:01:20 ID:w8aqXM+B
>>741

> 米国では9mm仕様のAR-15のSMGタイプが当初用意されていたが

現物みたことないんだけど、AR-15系ならそいつもローラーロッキングじゃないの?
それともガワだけ流用して中の人は別人?

749 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 20:01:56 ID:S8Z5Csjs
>>653
なるほど。被弾対策を適当に済ませてたわけじゃないんですね。
ありがとうございました。

750 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 20:02:11 ID:???
>695 韓国、中国との領海意識の高まりに応じて日本も穏便な形で
主張をしているだけでしょう。中国、韓国ともに経済も次第に大きくなり
領土への関心が高まっています。この際、交渉に着くにはある程度の
事実を把握しないと色々と面倒なことになると日本も考えているのだと
思います。

751 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 20:19:43 ID:???
>>721
B-52やA-1は空戦においてMig21やMig17より優秀だと?

752 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 20:26:15 ID:???
>>751
その辺との決定的な違いは潜水艦は容易に探知出来ないってところだな

753 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 20:28:20 ID:???
>>748
AR-15系列ならリュングマン式のガスブローバックじゃないのか?

754 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 20:46:53 ID:AEnkBnRe
>>695
日本が棚上げしても韓国が着々と既成事実を積み上げようとしている。
今回は韓国がドイツの学会で地形に韓国名をつける提案をしようとしていた
こちらも既成事実で対抗しなければいけない。

755 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 20:54:59 ID:???
>>632>>633
亀レスすいません。
ありがとうございます。

購読してる雑誌は皆さんありますか?

756 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 20:56:04 ID:???
軍研と世艦と航空ファンとパンツァーを読んでれば大抵の事は理解出来るようになる

757 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s 投稿日:2006/04/20(木) 20:56:48 ID:???
>>748
レシーバーを流用したシンプルブローバック作動のものがCOLT9mmSMGとして用意されていた
後にこのカテゴリは消滅し、銃身長10インチのものが5.56mmSMGとしてラインナップされている
これにRISを装備し、近接戦闘に特化した物が所謂CQBR。

758 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 20:58:06 ID:???
>>756
小火器系が足りない

759 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 20:58:18 ID:???
>>755
アンケート的な質問は避けましょう

760 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 20:59:16 ID:dQ5NRU0T
第二次大戦時に、中国側の捕虜になった日本兵の
扱いはどの様な物だったんでしょうか?
小林よしのりの戦争論には恐ろしい絵が載っていた
のですが・・・。
国民党軍と共産軍での捕虜に対する扱いの違いは、
あったんでしょうか?


761 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 21:00:42 ID:???
>>760
誇り高き皇軍の兵士が捕虜になどなるわけなかろう。

762 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 21:03:25 ID:???
>>756>>758
ありがとうございます。
>>759
すんません、以後気を付けます。

763 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 21:04:43 ID:???
>>761

本当だな!じゃあ、太平洋戦争でも日本軍から、捕虜は
一人も出ていないんだな。

764 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 21:05:53 ID:???
予想される反論

捕虜になるような奴は在日か非国民

765 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 21:06:35 ID:???
しつのわるいじさくじえんがてんかいちゅうです

766 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 21:06:46 ID:???
結局、>>711のB-29ガソリン撒きの真偽は分からずか…

767 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 21:06:57 ID:???
>>761
>>763
>>764
>>765
はいはい、ワロスワロス

768 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 21:07:07 ID:lZdYxGsV
AK系の銃は過酷な条件下でも作動不良が少ないと聞きますが、

これは主に何と(どんな種類の銃と)比較して部品が少なく作動不良が少ないという事でしょうか?
M16の初期生産版と比較してでしょうか? 


769 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 21:07:14 ID:???
>>765
高品質な自作自演だと思いました。

770 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 21:07:49 ID:???
>>767
あ?なに言ってやがんだツルッパゲ

771 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 21:10:30 ID:???
>>766
どうなんだろ?
よく反戦を訴える記事には書かれてるけど、戦争研究本には載ってないんだよな。

772 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s 投稿日:2006/04/20(木) 21:25:21 ID:???
>>768
カラシニコフの設計思想は、銃身とガスピストン周辺に問題が生じるまでの時間を限りなく長期間にする為に
各部のクリアランスを最大限に取る、というものでした。

ガスピストンと一体化し重量も大きくしたボルトキャリアーや大型のロテイティングボルト
簡単な工作機械で製造できるガスブロック、作動に必要なテンションに兎に角余裕を持たせたリコイルスプリング
木片から容易に製造出来る単純な形状の被筒や握把、等
戦場での修理が最低限で済むように、また錆や汚れが少々こびり付いても作動可能なように造られました
これはドロドロでサビサビの状態から軽く掃除するだけで弾丸が発射出来ると言う伝説の元になり
実際動作の信頼性はほぼメンテナンスフリーと言っても良いでしょうw

これに比べ、特に初期のAR-15では速ければ数百発の射撃で、分解清掃が必要に成る程デリケートな構造でした。

773 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 21:26:39 ID:???
>>766
ナパームのことジャマイカ

774 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 21:37:24 ID:SC7yI+81
エイリアスという海外ドラマの場面でガスマスクが使われていたのですが
このガスマスクの型番が分かりましたら教えてください。
画像が鮮明でなくてすみません。
http://hipee.moe.hm/uplon/1080.jpg

775 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 21:51:14 ID:???
>>711
ちと、うろ覚えだが..
なんかで米兵の小便ではないか?という話を聞いた?見た?気がする。
なんで見たか..仮想物かもしれん。

ただ、わざわざガソリン撒いてから爆弾投下するのはリスクが高い。
日本の迎撃機はあまり有効ではなかったけども[数、燃料ともに不足してて迎撃できなかった]
米軍の資料でそんな記述がないので米兵個人が行ったか。持ってる資料もたかが知れるが..
私の想像で、不運にも撃墜された仲間の弔いで酒を撒いたのではないかww
と思う。

776 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 21:58:25 ID:???
日本海海戦で沈んだバルチック艦隊の沈没船調査ってやったことあるんですか?

777 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 投稿日:2006/04/20(木) 22:00:42 ID:6+rgoBYu ?
>711
"Analysis of Incendiary Phase of Operations Ageinst Japanese Urban Areas"と言う
第20爆撃航空団の参謀の報告書では、「ガソリンをまいて」焼夷弾を投下したと言う記述は
ありません。
3月9〜10日の東京大空襲から、19日の二回目の名古屋空襲まで、米軍では効果的な都市
焼失の研究を行っており、焼夷弾のAcre当りの投下弾量の調整によって、火災効果を上げる
ことを主眼に置いています。

東京大空襲の時は、1機のB-29に40発の集束焼夷弾を搭載し、目標上空で50ftごとに1発投下、
これは2500ftで分解し、子焼夷弾38発を放出、それらは乱雑なパターンで、長さ2,000ft、幅350ft
に渡る、16Acreつまり、65,000m^2に渡って、火災を起こすことになります。
この時は1Acre当り0.3tの焼夷弾をばらまいています。

この東京の時は焼夷弾の無駄遣いと言う結果になり、1回目の名古屋空襲では、これが半減され
ましたが、この時には焼失面積が少なく、最終的に東京の数値が採用されています。

また、平均して発生した火災面積を広げる為に、目標地域にAPと言う照準点を設け、それぞれ4,000〜
6,000ft離れた3〜4カ所のAPを併せてその爆撃に1個飛行隊を充てることにして、同時に火災を発生
させるようにしていました。
これで大体半径600mの円内に、各飛行隊が投下した焼夷弾の半数が命中し、残りは隣接のAPに
投下されるので、目標地域に一様の投弾密度を与えて大火災を起こさせるというものでした。
但し、これは、理論的な話であり、実際の損害とはかけ離れていたりしますが。

こういった都市爆撃は空戦法規案の24条に違反しますが、日本の場合は、軍需工場のみならず、
これを補完する小規模家内工業が住宅地域に混在し、軍需工場周辺にも民家が集合していることを
以て合法性を主張しています。(まぁ、勝てば官軍ですが)

778 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 22:18:12 ID:???
まあ蛇足的な回答だけど実際ガソリンまいてもあまり効果なさそうだよなあ・・・

飛んでいる状態でまいてもすぐに気化して以下略と

779 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 投稿日:2006/04/20(木) 22:19:22 ID:6+rgoBYu ?
>760
基本は>5になるでしょうか。
捕まった場合、虫の居所が悪い指揮官に当たれば、命はありません。

ただ、国民党、共産党共に、技術者、医者と言った専門家は、結構厚遇されています。
徴兵された一般人の場合も大体同様(但し、待遇は専門家よりは落ちるので、自活の
為に苦力的な仕事に就かねばならない場合もある)。

一番悲惨を極めたのは、士官以上の職業軍人でしょうか。
彼等の場合は、民衆の憤懣が集中する場合もあり、中には命を落とすこともありました。

特に共産党軍の捕虜の場合は、定期的な教育、啓蒙活動が繰り広げられ、延安にいた野坂参三が
校長を勤めた「労農学校」に送り込まれて思想改造を受け、後に反戦同盟延安支部を結成、
これは更に、日本人民解放連盟に発展し、彼等は、在華日本軍兵士に対する宣撫活動を行うことに
なります。
いました。

780 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 22:43:30 ID:???
>776

ある。数年前に白銀色のインゴット(プラチナ?)を引き上げてる.。

781 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 23:09:58 ID:???
迷彩の質問です。立体感をなくすためにドコドコに配色するっていうのは何か法則的にやってるんですか?

782 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 23:11:11 ID:???
>>777
サンクス。>>711です。やはり「ガソリン撒きをした」という作戦は確認されずでしたか。
長らく疑問に思っていた謎が解けますた。

783 名前:?アドルフ・ヒトラー投稿日:2006/04/20(木) 23:11:53 ID:61tNowFb
本日は余の誕生日であるから質問してもよい。
だが総統は帰るぞ。

784 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 23:16:25 ID:???
なんでアメリカの戦闘機はF8のあとF86とか桁が増えてんの?
そんでセンチュリーシリーズの後なんでF4とかF14とかになってんの?

785 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 23:16:49 ID:???
>>782
燃料を放出したというのは事実だぞ。

786 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 23:40:11 ID:NJGx2gkb
>>785
ソースを。
緊急事態で燃料放出と言いたいのかも知れないが、敵地上空でやるバカはいない。

787 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 23:42:05 ID:???
>>776
20年ちょっと前にサルベージされた「アドミラル・ナヒーモフ」の備砲その他が
船の科学館に展示されてる。

788 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 23:43:20 ID:NJGx2gkb
>>784
質問者はIDを出すように(sageにしない)
FAQにあるような気がしますが、とりあえず
www.designation-systems.net/usmilav/index.html
にすべての説明があります。

789 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 23:46:23 ID:???
>>786
黒柳徹子と永六助と小林亜星と野坂昭如はリアルタイムで見たそうだぞ。
むかし徹子の部屋でやってた。

790 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 23:46:24 ID:???
>>784
 かつて米海軍と陸軍飛行隊(後に空軍)では別の制式体系をもっておりネーミングルールが異なっていた。
米海軍式 F6F(F:戦闘機、6:そのメーカー6番目、F:メーカー符号(グラマン))
米空軍式 F-86(86番目制式戦闘機)
1962年にそれが3軍共用命名則に統一され、その時新たに番号が振りなおされた。


791 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 23:47:04 ID:???
>>784
「F8」というのがF8Fベアキャットで
「F86」がF-86セイバーの事なら、前者が海軍機で後者は空軍(元は陸軍)。
そもそも組織が別だ。ごっちゃにすんな。

後半については

知ってるが貴様の人を小ばかにした態度が気に喰わないから教えない。

792 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 23:47:41 ID:???
>>786
NHKでやってたルメイが出てくるヤシ

793 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 23:48:09 ID:???
>>790
w

794 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 23:49:12 ID:???
うちのカーチャンはグランマ

795 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 23:49:51 ID:???
>>789
見間違い。

貴重な燃料を敵地上空でばらまく馬鹿はいないし
爆弾倉に積むのなら
そんなムダをやるくらいなら普通に焼夷弾積んだほうが256倍はマシ。

796 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 23:51:14 ID:NJGx2gkb
>>795
同意。だが何を見間違えたのか、大変興味がある。水?

797 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 23:52:03 ID:???
ナパームだと思うけどなぁ

798 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 23:53:09 ID:???
し尿では

799 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 23:53:40 ID:???
糞尿じゃないだろなw

800 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 23:54:17 ID:???
>>789-799
お前ら結婚しろ。俺が仲人してやるから

801 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 23:55:54 ID:UU+hrp37
竹島近海で日韓が測量について緊迫していますが、
今回は海底の地形調査が目的ですよね?

潜水艦の運用に精密な海底図が必要だと思うのですが
そうなると日本は既に日本海の精密な海底地形図を
持っていると思うのですが、どうなのでしょうか?

802 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 23:56:16 ID:???
>>796
「何も見ていない奴が
 後で耳に入った情報を
 『自分も見聞した』
 と思い込んでるだけ」


どの面々も相当にお年だしね。

「『戦争』の残虐さについては
 いくら大袈裟に言い立てても罪ではない」

という意識もあるかと。

803 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 23:56:35 ID:DO+VR+eK
米原潜のクリュー達はSPAMばかり喰っているのでしょうか?

804 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 23:58:09 ID:???
>>800
人数多いな、統一協会か

805 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 23:58:16 ID:???
>801

軍用のものはその国の軍事力を測るため外部へ出せません。
また、どうどうと、測量する行為自体が意味があるのでひけません。

806 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 23:58:29 ID:???
>>801
一般に公表される公式の海図は海上保安庁海洋情報部作成のもの以外は使用できない。

807 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/20(木) 23:59:39 ID:???
>803

もっといいもの食ってます。狭いストレスのたまる潜水艦のクルーの
数少ない楽しみのひとつなので、食事は豪華になってます.

808 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 00:00:32 ID:UU+hrp37
>805>806
理解しました。

809 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 00:06:32 ID:isV2OhUx
> 805>806
有難うございました
お礼を言うのを忘れていました
スミマセン


810 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 00:10:30 ID:m/sXwmql
例によって竹島についての質問なのですが一応海上警備に関することなのでこちらで質問させていただきます。
現在韓国の海上警察は20隻以上の警備船を竹島周辺に展開させてるそうですが、
たかが調査船一隻にこんなに集中してしまったら他の海域の警備に問題がでるのではないしょうか?

811 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 00:10:36 ID:???
>>801
持ってようが「地形調査」という名目で出張る。これが政治的判断。

812 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 00:11:19 ID:???
竹島の件はFAQに海洋調査関連の特設項目があるので
質問者はこれを参照してからにするようにしてください。

813 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 00:22:23 ID:0Zgm0uUm
昔の潜水艦の対空機銃や大砲って、カバーとか無しにそのまま潜行してますけど錆びたりしないのでしょうか?

814 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 00:25:02 ID:2qBZTZ8S
竹島関連スレでよく、海自が舞鶴に集結しててうんぬんありますが。
有事になって命令があれば、確かに助けにいくのでしょうが。
元々海保と海自って領分が近い分縄張り争いがありライバル関係だと思うのですが、
実際海保と海自あと、警察と自衛隊の関係って良好なものなのですか?

815 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 00:25:30 ID:oXRd0pcx
>>813
・潜航時には砲口などにはカバーをしており、一部の精密部品は取り外す
・あちこちにたっぷり油を塗っている
・それでも錆びやすいので、日常のお手入れは欠かさない

816 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 00:27:51 ID:???
>>813
砲とかは蓋をしてから潜行します。
ただし、そのまま潜っているので何だかんだで腐食が激しく、機銃とかは一回の戦闘航海での使い捨てだったそうです。
錆びやすい部品とかは多めに持って行ったそうです。それでも、いざと言う時に撃てなかったりした事も。

817 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 00:28:08 ID:???
>>814
第8管区海上保安本部と海自舞鶴地方隊は2月にも合同訓練を行なった。
救難に関しては日常的に連携している。
海上保安庁の固定翼機パイロットは海上自衛隊に教育委託されている。

818 名前:これって本当なのかな?投稿日:2006/04/21(金) 00:28:20 ID:xYpQBV/W
526 :おさかなくわえた名無しさん :2006/04/19(水) 21:20:54 ID:9+cypQro
>490
いや、それが結構そうでもない事例も含まれてますのよ。
友人の元自衛官から聞いた話。

十年ちょい前の春先こと。
アメリカのロッキー山脈のあたりで陸自と米陸軍の合同演習がありました。
「この場所からこの場所まで移動しろ」っての。
同じ演習だけど、陸自と米軍は別経路で集合地点まで向かいます、徒歩で。

……演習が開始したら数十年ぶりの大寒波で大雪・吹雪!
レスキューを飛ばそうにもそれすら出来ない悪天候!
米陸軍側には死者まで出る大騒ぎ!!

「……はたして自衛隊は大丈夫だろうか……」
米陸軍のレスキューは集合地点に向かった。
そこで、米陸軍の見たものは……

……そんな事故があったとはつゆ知らず雪合戦をしてのんきに遊ぶ自衛隊の姿でした……


まあ、米陸軍が個人では水や食料等の補給物資をあまり持たないで、輸送には
ヘリを活用してたしてたとか、陸自が使い捨てカイロ持っていってたとか原因
はいろいろあるらしいんだそうですが、でも米軍に
「自衛隊すげぇタフだ!」
と思わせたのは本当だそうな。

819 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 00:29:12 ID:???
>>814
海上での法執行を行なう海保と、海上での国家防衛を担う海自が
どう縄張り争いをしてライバルになるのか考えてみてください。

820 名前:814投稿日:2006/04/21(金) 00:35:33 ID:2qBZTZ8S
>>819
んー、仮に国家として諜報活動を行っている
不審船があった場合、実際犯人捕まえたり証拠
品を見つけないとそれとは分からないわけですよね?
国家防衛を旨とする海自としてはそれは国家防衛の
範疇として排除する権利が生じる。
一方海保としては不審船を法律的に取り締まる権利も生じる
日本は島国だし領海上に対する注意というのは国防上も重要な
問題だと思うのですが?


821 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 00:35:38 ID:???
818 :これって本当なのかな?:2006/04/21(金) 00:28:20 ID:xYpQBV/W

うそ。
はい次

最近テンプレ論議が盛んだけど、「コレって本当!?」も弾こうぜ…。

822 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 00:36:36 ID:???
>>820
で、その領海に入ってくる不審船って今まで取り合うほどいたっけか?

823 名前:814投稿日:2006/04/21(金) 00:41:12 ID:2qBZTZ8S
>>822
取り合うほどというか、実際に北朝鮮の不審船が多かったのは事実ですし、
発見した不審船となると数が分からないのでなんともいえませんが、
それにしても、軍隊としての目だった有事の行動がなく海外派兵やら災害援助が多い現在、
日本の領海を守るという行動では海保も海自も同じであるのは事実ですし、
多少は軋轢などあるのかなと思って質問させていただいたのですが?

824 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 00:42:32 ID:???
>日本の領海を守るという行動では海保も海自も同じ
仲良く一緒に守ればいいじゃない

825 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 00:44:03 ID:???
>>820
>国家防衛を旨とする海自としてはそれは国家防衛の
>範疇として排除する権利が生じる。

生じない。犯人逮捕や証拠発見は海保の仕事。

826 名前:814投稿日:2006/04/21(金) 00:44:27 ID:2qBZTZ8S
>>824
いや、ですから、何か軋轢があったりライバル関係にあったりするのかな?という質問でして、
別に軋轢があった方が良いとかライバル関係でいてほしいとかそう願ってるわけではないので・・・・。
いやまぁ>>814の方がいろいろ教えてくださったので、安心しました。
ありがとうございました。

827 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 00:44:37 ID:???
>>823
>>817で回答済み

828 名前:814投稿日:2006/04/21(金) 00:45:54 ID:2qBZTZ8S
>>826>>814>>817でした、お騒がせしてすみませんでした。

829 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 00:47:16 ID:49x+Emcp
昔の艦艇とかの資料に載っている巡航タービンって何ですか?

830 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 00:51:24 ID:???
巡航時に使うスチームタービンエンジン

831 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 01:36:25 ID:???
巡航時は速度よりも燃費を優先にしたタービンで航行すんのよ
んで戦闘時なんかは高速用タービンでブン回すの

船みたいに物がデカいと、タービン二種類積んだ方が
タービン一種類で浮いた分を燃料積むより効率的なの

832 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 02:06:56 ID:l0kqpyPV
 ソビエト時代の写真で、戦車からコート姿の兵士が「バンザーイ」って感じで
飛び降りている写真があったと思うのですが、Webのどこかにこの写真がないもの
でしょうか?

 探しているんですけれど見つからなくて・・・。 

833 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 02:12:12 ID:eXuUA+SI
ttp://www.cmnf.co.uk/forum/img/uploaded/image94.jpg
ttp://www.cmnf.co.uk/forum/img/uploaded/image99.jpg
ttp://www.cmnf.co.uk/forum/img/uploaded/image100.jpg
ttp://www.cmnf.co.uk/forum/img/uploaded/image146.jpg
ttp://www.cmnf.co.uk/forum/img/uploaded/image147.jpg

パリ解放時の写真とごっちゃでupされてたのですが、どういう状況で撮影されたのか判りますでしょうか?
因みに多分15禁です…申し訳無い

834 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 02:34:18 ID:eg7myEO5
質問です
戦車部隊が長距離を移動する時って戦車は自走ですか?

835 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 02:35:20 ID:???
>>834
トレーラーか鉄道を使うのが一般的

836 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 02:38:02 ID:eg7myEO5
>>835
即レスありがとうございます
それって当然ばらして現場でまた組み立てるって事ですよね
もしかして戦車をそのまま載せられるようなものがあるんですか?

837 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 02:38:24 ID:???
>>834
可能な限りトレーラーに載せて運ぶ。
もっともトレーラーの余裕がなく長距離を自走するはめになることも多い。

戦車で長距離を自走して移動するのは、燃費が悪く燃料が余計に必要になる
のと、故障して脱落する車両が出たり目的地に着いたときにはみな大規模整備
が必要ですぐに戦闘に加入できない状態になってたり、長距離走行で乗員が
激しく疲労して戦闘行動に影響が出たり・・・と問題が大きいのでできれば
避けるべき。

838 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 02:39:26 ID:???
>>836
いや戦車をそのまま載せられる巨大なトレーラーを使う。

”ドラゴンワゴン”とかでぐぐってみ。

839 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 02:47:57 ID:???
トレーラーよりもタンクトランスポーターの方が絞れて早い…のだがイメージだとプラモデルしか出てこないな。

tank transporterでググると良いかと

840 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 02:48:42 ID:???
>>836
ちなみに自衛隊はこんな物を使ってます(これは74式用)
ttp://rightwing.sakura.ne.jp/jgsdf/transport/semitrailer/semitrailer_04.jpg

841 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 02:49:09 ID:eg7myEO5
>>837
ありがとうございます
>>838
ググりました
・・・スゴイ!

ありがとうございました

842 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 02:52:26 ID:???
ただ、イラク戦争でアメリカ軍の戦車がクウェートからバグダットまで物凄いスピードで自走していった様に例外もあるので注意。
…多分アメリカ軍しか出来ないだろうけど

843 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 02:55:34 ID:eg7myEO5
>>839-840
ありがとう
・・それにしてもスゴイ

844 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 03:22:24 ID:???
>>842
兵站将校が死にそうだな

845 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 04:25:56 ID:???
>>742
うおお、ありがとう。

イギリスがだいたい25000両、
ドイツがだいたい23000両ぐらいと聞いたんで、
これが間違ってなければ、やっぱソ連とアメリカの二ヶ国は桁違いなんだなぁ。

846 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 04:54:37 ID:???
>>842
自走するだけで損耗してくのが戦車だからねぇ
それをデフォに織り込んだ兵站を展開できるお大尽は羨ましい

847 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 05:12:39 ID:???
>>845
アメリカはさらに航空機も量産しさらに軍艦まで・・・
存在その物が反則だ

ロシアは戦車くらいだしな>数作ったの

848 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 06:17:18 ID:???
ドッグタグというか認識票についてネットで見てたんですが、
ttp://jda-clearing.jda.go.jp/kunrei_data/g_fd/1963/gy1963048.html
この図の※で印されてる認識票のへこみは何に使うんでしょうか?

…と聞こうと思ったら「死者の歯をこじ開ける場合に使う」と書いてました。
こじ開けて…どうするんですか?

849 名前:848投稿日:2006/04/21(金) 06:18:30 ID:mvokTJLr
sage抜き忘れました。

850 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 06:19:59 ID:???
歯型を調べる。

851 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 06:21:05 ID:mA++gzVi
STF 南アフリカ警察特殊任務部隊に関する質問なんですが、
こちらの板でよろしいでしょうか?
(自分なりに調べたのですが、STFは警察系と軍系の中間らしいので)

852 名前:848投稿日:2006/04/21(金) 06:21:24 ID:mvokTJLr
ああなるほど…ありがとうございました…(;´Д`)

853 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 06:50:04 ID:9iFOix0R
>>848
認識票は2枚で構成されてます。
兵士が戦死した場合、
その兵士の同僚は1枚を回収して司令部などに届けます。
では、もう1枚はどうするか?
その戦死した兵士に付けておくのですが、
歯の間に挟んで認識票を遺失しないようにします。

854 名前:259投稿日:2006/04/21(金) 06:56:03 ID:yHsc2xNN
>>818

 ロッキー山脈ってのは聞いた事がないが、北東アジア方面に割り当てられている
米陸軍の増援戦力がハワイの第25軽歩兵師団で、冷戦時の日本での想定戦場が「北
海道」だった事から、日本での演習時には「自衛官が米兵にスキーを履き方から教
える」という光景はよく見られた。

 ま、寒さは在欧米軍でも一緒かも知らんが、積雪量じゃ比べ物にならんので、そ
の辺りの自衛隊の特殊性を強調したホラ話だろう。

855 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 08:20:47 ID:???
>>818
派遣された部隊が冬期戦技教育隊だったらある話かもしれない…
と思ってみるが、都市伝説である可能性の方が高いだろうなぁ。

856 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 08:34:54 ID:???
>>832
とりあえず石像で我慢してくれ
ttp://www.toride.com/~roshiashi/RIMG1569.JPG

ちなみにソ連兵がこういう「バンザーイ!」な状況の時は「ウラー!」と叫ぶのがお約束。

余談として、タンクデサント(跨乗歩兵)は戦車から飛び降りるときに
こんなに勢いつけると怪我します。
そんなんで怪我する前に生き残れる可能性がそもそも(以下略

857 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 08:45:05 ID:???
>>832
戦車FAQに使われていたはず…と思って見てみたら
もう画像が変わってた orz

FAQ管理人に頼んでみたら?

> FAQの方針・方向性について御意見・御要望があるときは
>FAQ 2nd BBS 方針検討板(ウォーズマン掲示板)
http://www2.ezbbs.net/19/mltr/

858 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 10:54:15 ID:L8iKBHK6
戦車って、砲を撃つときに、戦車の外ではものすごい音がとどろきますが
乗員にとって発射音はどの程度うるさいもんなんでしょうか?
それと、WWIIの戦車と近代の戦車では、その騒音対策に違いってありますか?

859 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 11:04:45 ID:M9hrIXSa
ツンデレって何?

860 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 11:06:56 ID:???
ググれ

861 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 11:20:25 ID:???
軍事関連じゃないし

862 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 11:22:41 ID:???
>>859
3S6M2”ツンデレ”
ロシアの新兵器

863 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 11:24:25 ID:???
>>862
こらこらw

864 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 11:26:41 ID:???
予想される次の質問 ツインテールって何?

その答 グドンの餌

865 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 11:30:34 ID:???
ツンデレ作戦:「東部戦線におけるドイツ最後の反攻作戦の名称」
と答えたくてたまらい俺ガイル

866 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 11:31:10 ID:???
>予想される次の質問 ツインテールって何?

”ツンデレ”のNATO側名称

867 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 11:36:37 ID:REJOSufh
護衛艦や現代の軍艦の主砲の用途を教えて下さい。

868 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 11:37:16 ID:???
>>867
発砲

869 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 11:37:40 ID:???
砲弾ぶっ放す。以上w

870 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 11:40:51 ID:???
>>864
だから本当のナウなヤングは帰ってきたウルトラマンなんて知らないと(ry

871 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 11:41:52 ID:oG51yFGb
>>867
ttp://mltr.e-city.tv/faq09c.html#04611

872 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 12:10:21 ID:???
>>858
俺が総合火力演習見に行って、装備品展示のときに90式戦車の中の人に
「発砲のときものすごい音がしますけど、耳栓とかしてるんですか?」
と聞いたら
「いや慣れますよ」
と言われました。
まあ無線用のヘッドホンしてるのでいくらかは軽減されるんだろうし、
砲口から外と内では音の種類が違う気もしますが大変うるさいことには変わりなさそうです。

あとは中の人経験ある人の降臨を待ちましょう。

873 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 12:12:13 ID:???
>>867
主に対空用。
あとは威嚇射撃とか、ミサイルじゃ沈んじゃいそうな船に少し打撃を与えたいときに。
あるいはミサイルじゃ間合いが詰まりすぎているときなどに。

874 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 12:25:25 ID:Yuioh0rh
国産厨と国士様の違いを教えてください。

875 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 12:26:48 ID:???
>>874
特に違いは有りません。

876 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 12:28:00 ID:???
>>858
 砲を発砲した時に発生する音波(というか、衝撃波)は砲の内部から
砲口の外へ開放されていくものなので、内部には直接的には伝わって
こない。
 もちろん車外で発生した音波や衝撃波は車体を揺らすが、それは
直接的な「音」ではなく車体を揺らす「衝撃」として伝わるので、
車外で聞こえるような「轟音」にはならない。
 聞き流せるようなものではないが、ヘッドホンをしていれば気に
しないでおこうと思えば思える。音よりは車体が揺れる事の方が
大変。

 昔の戦車、現代の戦車に関わらず、マズルブレーキやバッフル、ブラスト
デフレクター(61式戦車の砲口の煙突みたいなやつ)のある砲は、砲口で
発生した衝撃波が一定方向に偏って広がるので、広がる方向(大体は、
砲口の横方向)にいるとものすごい音と衝撃波(と、土埃。雨が降ってると
水滴がシャワーのように・・・)が叩きつけてくるが、砲口の後ろ方向に
いると大した事は無かったり。
 マズルブレーキ等が無く砲口がストレートなものは、全周囲に音と衝撃波が
散る。

 総合火力演習に実際に行く機会があったら、マズルブレーキのある砲(特科の
榴弾砲は皆そう)とストレートな砲口の戦車の発砲音や発砲衝撃波を比べて
みるといい。

877 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 12:48:11 ID:???
愛 おぼえていますか?

878 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 12:50:01 ID:???
>>877
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 31
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1143349557/

879 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 12:51:19 ID:???
>>877
そんなものは忘れたよ。

否、最初から知らない。

880 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 12:52:31 ID:???
>>877
デカルチャー

881 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 13:37:07 ID:GH3IkyvC
なんでインドはいろんな国の兵器をごちゃ混ぜで採用するのですか?

いや、西側と東側のバランスを取るというのはわかるのですが限度があると思うし
インドの地理的位置や国際的ポジションから考えると、あれほどごちゃ混ぜにせんでも
と・・思うのですが?

882 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 13:40:24 ID:???
>>881
そういうお国柄

883 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 13:41:12 ID:???
>>881
最近はロシア製と国産がメインだけどね

884 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 13:43:38 ID:zTdMZvzk
ハリアーとかステルス機とか、一定の方向性に性能を特化した機体ならわかりやすいんですが
同時期に並行して使用目的もさして変わらないと思われる戦闘機を数種類導入するのは何故なんですかね?
今はF18、F22、F35、一昔前はF14、F15、F16。
それぞれ用途が違うのかと思えばそれぞれの機体に要撃戦闘機タイプと戦闘爆撃機タイプがそれぞれにあってよくわからんのです。
素人考えでは一番良好な性能を示した機体、もしくは一番バランスが良い機体で統一した方が良いのではないかと思ったりするんですが

885 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 13:45:09 ID:???
>>881
それはあなたが合理性という問題をちゃんと考えているからそう思えるのでしょう
事実、そういう考え方は兵器調達に限らずあらゆる分野で進んでいますが
驚くほど進んでいないところもあります


886 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 13:45:25 ID:???
海軍機と空軍機、ハイとロー

887 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 13:51:06 ID:zTdMZvzk
空軍機は空母に離発着出来ないの?

888 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 13:51:18 ID:???
>>884
それは後知恵、しかもちょっと不足気味な後知恵

ゲームじゃ単なる似通った戦闘機達かもしれんが
要求、開発、調達、運用それぞれの時期の状況によって
適した、あるいは調達できる機材も限定される
それらを踏まえて、たとえばF-16が開発された理由を調べれば
「統一した方が良いのでは」とは言うのは机上の空論

889 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 13:55:30 ID:???
>>884
>もしくは一番バランスが良い機体で統一した方が良いのではないかと思ったりするんですが

で、そうした思想の下で導入した空海共通のF-4ファントムが、
ベトナム戦争でMig-21に大苦戦したから、さあ大変…

だったわけです。

890 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 13:56:02 ID:???
>>884
ちなみに、素人考えだとどれに統一したほうがいいの?

891 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 14:01:33 ID:zTdMZvzk
>>890
素人だからわかんね、その筋の専門家が集まって答えを導きだした機体

892 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 14:07:03 ID:???
>>891
その筋の専門家が決めた後
それより優れた機体が現れるけど
運用中の機体はどうするの?

893 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 14:07:22 ID:???
>>887
そのままではできないし、やろうと思ったら機体全体の構造の強化、離発着用の装備の追加が必要になる。

894 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 14:15:06 ID:???
>>891
おかげで、妥協したり、逆に不必要なものがついたり
開発や配備が遅れたり、性能不足だったり
現場は文句たらたらです

895 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 14:22:09 ID:???
>>884
もう退役しましたが、F111はまさにそういう機体になるはずでした。
つまり空軍と海軍統一の戦闘・爆撃機に。
これを推進したのは当時の国防長官マクナマラですが、彼はフォード社の経営合理化で実績があったので
同じことを軍隊でもやろうとしたわけです。

しかし結果は、そもそも空軍機と海軍機で求める性能が違うのでものになりませんでした。
両方の性能を盛り込んだため、大型化しすぎて空母に数がつめなくなるし、空軍機には海軍機に求められる
「頑丈な機体構造」など不要で、それが格闘戦性能を引っ張るし…etc

結局二人乗りであることや長距離飛行能力、搭載量の多さで戦闘爆撃機として使われましたが、
改良に改良を重ねてやっと「使えるようになった」といった感じです。

これに反発した米空軍は現在でもトップクラスの制空戦闘機F15を、海軍は艦隊防空専用ともいえるF14を作ったわけです。
全部同じ自動車でも、スポーツカー、セダン、軽自動車、ワゴンでは求められるものが違うようなものですね。

896 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 14:22:33 ID:zTdMZvzk
>>892
一度採用したら近代化改修しながら20年以上は使うでしょ、兵器の更新は部隊ごとに行なうんじゃないの?

897 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 14:28:13 ID:zTdMZvzk
>>894>>895
ありがとうございます

898 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 14:29:32 ID:???
>>884
単純に作った時期が速くて最近作った物と混在してるだけの場合もあるし
意味があって混在させてる場合の二種類ある

基本的にはこの二種類

アメリカ以外の国で同じ用途の飛行機が存在する理由はだいたい前者
お金ないから新型機も旧型も使わないと数が確保できない 戦闘機は戦車より高いから

アメリカの場合は予定されていた飛行機が高すぎてとても予定数調達できなかったので
複数存在するパターンになってる(15と16) 海軍の場合は用途が単純に違う(14と18)

自衛隊の場合は単純に用途が違う飛行機が混在してるだけの話
こっちも金があるならとっとと全部交換したいのがホント

同時期に複数導入しているのではなくて時間をあけて導入しているので
複数’運用’してる 一度に色々導入はさすがにお金の無駄なのでインド以外じゃやってない

WW2の時代でも用途と時期の問題が大半だったりする

899 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 14:30:42 ID:???
ここでインドつながりなわけだ

900 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 14:55:45 ID:L8iKBHK6
>>872
>>876
ありがとうございました。

901 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 15:36:10 ID:XmRe34ul
何でWW2の高射砲にペイント弾使わなかったの
キャノピーに当たれば目潰しにならないかな

902 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 15:38:36 ID:???
そんなことするなら普通の弾使った方が確実だと思わないか?

903 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 15:39:56 ID:???
>>901
キャノピーに目潰しできるほど命中は期待できないし狙いもしない


904 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 15:42:41 ID:???
>>901
数万発を撃って当りが出るかって程度なのにペイント弾を混ぜる必要は無い、つーか普通の弾を使え。

905 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 15:43:11 ID:???
>>901
クルーを逮捕するつもりなのか?

906 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 15:43:56 ID:???
弾幕という概念がないんだろう
ブライトさんの苦悩がわかる

907 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 15:45:28 ID:???
当たったと思ったらペイント弾でしたなんて高射砲兵が可哀想だな

908 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 15:46:40 ID:???
>>904
数万発はちょっと大袈裟

909 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 15:48:48 ID:???
もしかして
「高射砲での撃墜率の低さは弾の威力の問題」
「だったらいっそんこと目潰しして追い払え」と思ってたりして

910 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 16:00:08 ID:???
BOBの時もこういう素敵アイデアを軍に売り込む自称愛国天才発明家がいっぱいいましたね

911 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 16:20:26 ID:yHsc2xNN
>数万発はちょっと大袈裟

 大げさじゃなく撃墜数にたいしての比率だとそういう勘定になる。

912 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 16:24:22 ID:???
「中国が反日ではない時期もあった」

いつからこげに仲悪くなったの。

913 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 16:26:33 ID:???
当たり=撃墜ならば突っ込む所はないな

914 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 16:29:58 ID:5l30wuW4
とりあえず爆撃機編隊の大半がキャノピーにペイント弾食らったりしたら、
戦意は果てしなく低下するかと。雑談だな。

915 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 16:37:12 ID:???
ペイント弾が機体のどこに当たるって?

916 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 16:40:07 ID:hC2/+qHh
もチョット身になる雑談キボンヌ

917 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 16:40:12 ID:???
>>912
日本人の先祖が中国の戦争で戦争難民となる事を余儀なくされてから

918 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 16:57:11 ID:/NoIhLS2
戦車にのる人で「エース」っているんですか?戦闘機だと坂井三郎さんとかが
有名ですけど、戦車兵では有名な人がいないですよね。
欧州とか第二次世界大戦時には何千両も戦車あったんだから少しくらいいても
おかしくないと思うんですけど。


919 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 16:58:01 ID:???
水平飛行してる爆撃機の操縦席ってのは、高射砲からは概ね死角じゃね?

920 名前:& ◆h9Bn.Lr5Ro 投稿日:2006/04/21(金) 16:59:44 ID:???
>>918
ドイツ軍には100両もの戦車を撃破したエースが何人も居りますよ。
つ[ttp://mltr.e-city.tv/faq08a04.html#05149

921 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 17:02:07 ID:???
>>918
そりゃ、日本にはいないから一般人に馴染みは(ry

922 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 17:11:08 ID:kwGzRiTk
最近のロシアの射出座席は優秀だなんて話を見かけますが、
それに交換した事例はあるのでしょうか?
(どこそこの国のF-16の座席をそれに変更した、みたいな話)

923 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 17:12:41 ID:???
日本の戦車で東部戦線行ったら向こうにエースが大量発生する
こっちは3両倒したらスーパーエース

924 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 17:14:49 ID:???
エースを大量発生させるほどの戦車がありません

925 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 17:14:57 ID:???
え・・・えーと
チハを持っていくんですか? ガクガクブルブル

926 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 17:16:41 ID:???
いかにT34を肉弾鹵獲できるかがポイントだな

927 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 17:16:53 ID:???
>>918
「戦車 エース」でググれば簡単に判る話だが。

928 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 17:22:47 ID:???
クロネコヤマトがあるのに、
シロネコズイカクとか
アカネコムサシとか
キバンダパンツという運送会社がないのは
どう考えてもおかしい。

そうではないか。
立ち上がれ日本国民!

929 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 17:25:01 ID:???
・・・では何事もなかったかのように次の質問どうぞ

930 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 17:25:59 ID:???
>>928
ネタ質問はこちらへ

●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 31
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1143349557/l50

931 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 17:28:33 ID:???
>>924
つ向こう側

932 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 17:32:14 ID:???
それでもチハタンなら・・・(以下色々と略

933 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 17:34:47 ID:???
チハでM4を1両するのと虎で5両撃破するのは
前者の方が厳しいような・・・

934 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 17:37:28 ID:???
>>928-929
ワラタw

935 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 17:52:35 ID:ky63tq6z
旧軍の戦車について質問です。
旧軍ではリーフスプリングサスペンションがごく早い段階で廃れていますが
これは製造能力がなかった、って事なのでしょうか?
チヘのシーソー式コイルサスペンション? はチヌにして重量が増えた時、やたらと安定性が悪く、
行進中は砲塔を後ろに向けて運転した,ということなのですが、チヌの後に来る車体にはリーフスプリングサスペンションにして
これを回避すると言うわけには行かなかったのでしょうか?

4号は17tくらいから最後は26t近くまで太ってるのに、
行軍中の不便、みたいなことは聞いたことがなかったので、
あちらの方が拡張性、重量増への対応性は上のようにおもわれます。

その辺はどうだったのでしょうか?

識者の方、どうかよろしくお願いします。

936 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 17:57:56 ID:???
当時の日本は資源も冶金技術もなかったので、よい板バネは製造不能だったのだよ
日本の冶金、製鉄技術が世界水準に追い付くのは70年代になってから
最先端までたどりついたのは90年代も半ば以降だ

937 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 17:58:58 ID:???
スプリング・マサムネは素晴らしい斬れ味だぞ

938 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 18:24:32 ID:???
>>935
シーソー式を採用したのは当時の既存技術のサスよか
優れていた(大重量には不向きだが)からシーソー式を採用したのであり、
技術的問題でリーフスプリングサスを止めたわけでなく、
戦後、シーソー式はトーションバー以前では最良という評価もある。
(世辞が入っているかもしれないが)
そもそも、リーフスプリングサスってのは安定性が高いため
支援戦車として開発された四号にとってはうってつけなものだったものの、
高速走行、乗り心地と言う面では相当酷い物だ。
あと、砲塔を後ろにむけて行軍ってのも別に珍しい事じゃない。
(74式たんやJS2のトラベリングクランプの位置)

939 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 18:30:34 ID:vZw/cMLc
軍事専用のきまりってあるんですか?

940 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 18:39:14 ID:???
>>939
軍事専用の決まりってなんですか?

941 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 18:40:27 ID:1AdflVnz
米式中国軍って何ですか?

942 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 18:54:48 ID:???
>>941
太平洋戦争中に米軍の装備で(M4シャーマンとか)米軍式の訓練を受けた中国兵のこと。


943 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 18:56:10 ID:vZw/cMLc
誰かマネしたんですか?

944 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 18:57:47 ID:vZw/cMLc
940≫誰かマネしたんですか?

945 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 19:00:17 ID:vZw/cMLc
スイマセン自分のミスでした。

946 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 19:00:58 ID:???
そんなことより、>>939の簡素すぎる日本語を何とかしてくれw
一体全体、何について聞いてるのか、サパーリわからん

947 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 19:05:19 ID:K/fGr7on
>>946 この軍事っていうエリアに特殊ルールが存在すると思ってんじゃないか?

948 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 19:05:48 ID:???
>>935
戦前から、リーフスプリングは構造が簡単で荷重の増加による対応はしやすい
が、露出面積が大きく、被弾等によって損傷を受けやすと言うことは知られて
いました。
九五式軽戦車の設計の際、これを怖れてシーソー式が採用されました。
(ドイツでは同様の理由で主力戦車にはトーションバーを採用)

シーソー式は>>938さんの説明の通りトーションバー以前では最良の形と言われ
ていますが、これは理論上機械損失が少ないためで、帝国陸軍戦車のサスペシ
ョンが優れていた訳ではありません。
残念ながら当時の日本のバネ鋼材は非常に粗悪なものでしたから。

949 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 19:19:58 ID:mAy4nHjJ
現代の艦載砲のミサイル迎撃率ってどのくらいなんでしょうか?
結構打ち落とせるものなのですか?それとも気休め程度のものなのでしょうか?

950 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 19:22:34 ID:???
もしや>>939はミルスペックのような軍用規格のことを聞きたいのではなかろうか。

951 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 19:30:16 ID:6xW62cIv
失礼。
この板にくれば、「ホロコースト否定」のウソが分るって聞きましたが、
どれが該当スレですか?

FAQで理解できると伺いましたが。

952 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 19:30:37 ID:???
>>949
そんなのミサイルや艦載砲の種類にもよるし
細かい命中率なんて当然のことながら機密だからまともな答えは出せそうにないが・・・
まあ迎撃手段の一つとして見れる程度の命中率なんだろ

>>950
エスパー乙

953 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 19:30:50 ID:???
テンプレも読まない阿呆にはどこにいこうと何もわからんよ

954 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 19:32:10 ID:???
>942
関連スレは有りますでしょうか?

955 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 19:32:16 ID:???
>>951
とりあえずテンプレ読んでくれたまえ。

956 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 19:32:35 ID:???
>>950
そうかも知れないな。俺は軍法やROEみたいなもんでも知りたいのかと思った。

957 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 19:32:36 ID:vZw/cMLc
950≫いや軍事についてスレを書くとき、きまりみたいなものはあるんですか?もしあったら教えてください。

958 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 19:34:30 ID:???
>>957
うはw
こんなの>>937から読み取るのなんてムリポw

とりあえずテンプレ読め

959 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 19:34:50 ID:???
スレを書くとき というのも難解な日本語ですな

960 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 19:35:35 ID:???
>>958
間違えた>>939

でスレを書くじゃなくてスレに書き込むだろ

961 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 19:35:38 ID:???
>>951
http://mltr.e-city.tv/faq08b.html

962 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 19:36:41 ID:???
>>921
明治以降ずっと悪いです。

963 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 19:37:54 ID:???
>>957
回答以前に質問の対象をはっきりさせなさい。回答者はエスパーじゃないんだから。
それから、レスアンカー間違ってるよ。

964 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 19:40:05 ID:???
>>957
軍事「板」の決まりはありますか、という質問として答えますが…日本語ダメ杉。

板に厳密なルールはありません。あっても意味ないし。
単発質問でスレ立ては禁止。ここで質問してね。
目当てのスレが見つからないときもここで聞いてみてください。
一応、どのスレでも半年ROMを基本に。

965 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 19:40:09 ID:6xW62cIv
テンプレ読みました。

なるほど。
ですが、知っていたものばかりです。(ニツコー中心?)

僕もホロコースト否定はウソだと思いますが、
ニュース関連の板では、
ホロコーストが捏造だってのが常識で、
それを理解しないのはサヨでニダーでアフォでキチガイで気の毒な人、って
感じの扱いなんですよ。

笑ってしまいます。

966 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 19:40:18 ID:???
板の決まりは板のトップに書いてあるし、
スレの決まりとかはテンプレに書いてあるもんだろ

携帯厨+日本語初心者+2ch初心者ってとこかw

967 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 19:41:31 ID:???
>>965
あのですね、ここは個人の主張を開陳するスレじゃありませんので

968 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 19:41:37 ID:???
>>965
で、質問は?

969 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 19:44:51 ID:???
>>949
そういう状況になったことが殆ど無いと思われる。
あったとしても間違いなく気休め程度です。
艦載砲よりもCIWSの方が迎撃成功する可能性が高いと思われます。

970 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 19:52:16 ID:???
>>949
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1134552048/31
より抜粋

シー・スキミング・ミサイルを想定して海面上高度7mのところを、
毎秒160mで曳航された標的8基を目標として「ダルド」と「76mmSR」の評価試験が行われ、
5000〜2000mの迎撃距離で76mmSR砲1基から放たれた調整破片弾10発の1連射により、
標的8基は総て撃墜されたとの試験報告が有る。

まあ、上記の試験報告はミサイルがどのような態勢で艦に接近したか定かではないし、
速度も本物のミサイルほどに高速ではなく、また砲の整備状態も良好であったろうから、
これを以って76mmSRのCIWSとしての優秀性を論ずるのにはやや難が有るかもしれない。

とは言え、CIWSとして充分に利用が可能な性能は保持しているかと思われる。

971 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 19:52:55 ID:???
>965 ホロコースト否定、肯定については軍事板にも色んな人がいますが
基本的に年齢が高めの人が多くて叩きとか晒しとか祭りとかは嫌いな人が
多いと思いますし、レッテル貼りも大抵嫌な目に会わされた人が多いです。
 ときおりニュース速報とかそこいらで軍事スレが立つんで出張して
単に知識を披露するだけで叩かれたとか。
 なので、スレを見つけてそこの雰囲気を把握したら書き込むといいんじゃ
ないでしょうか。
 
このスレでは質問以外を書くと、質問をしようとして来た人が困る可能性が
あるんでどっちかというと嫌われます。板の雰囲気を知りたかったら
雑談スレや、ねたスレ、例えば一行小説スレなどを巡ってみてください。

972 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 19:53:55 ID:???
>>969
CIWSとしてファランクスなどを載せていないイタリア艦の立場は

973 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 19:55:27 ID:eIkhFvnT
VADSは海軍のCIWSのようにミサイル迎撃能力はありますか?

974 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 19:57:20 ID:???
>>949
命中率は判らない。
952の人も答えているように砲の種類にもよるし、
使用する砲弾の種類にもよると思う。
ミサイルや航空機の迎撃を想定しているならそれなりに命中率も高いと思うよ。

975 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 19:57:20 ID:???
>>973
扱う人間の性能によるかと。

976 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 20:00:08 ID:???
>973 たとえばトマホークのように低空を飛ぶ巡航ミサイルが
ある程度経路がばれて発射時刻もばれてという条件が重なれば
のを弾幕で迎撃するには使えるはず。



977 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 20:01:10 ID:???
>>948
リーフスプリングに関して。
リーフスプリングの耐久性向上のためにショットピーニングという加工工程が必要になります。
これはスプリング表面に金属ボール等を高速で吹き当てて、表面に残留応力を発生させるという
加工法ですが、日本でようやくこの方法が用いられたのは戦後トヨタで生産されたトヨペットクラウンが
最初となります。
それ以前に製作されたリーフスプリングはアメリカ製のものに比べて著しく耐久性に劣るものでした。

978 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 20:01:49 ID:eIkhFvnT
http://encyclopedia.masdf.com/pukiwiki.php?VADS
ここでは、自動射撃出来ると書いてありますが。

979 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 20:04:29 ID:???
>>957
とりあえずここをよく読んで下さい。

2ch総合案内
http://www.i2ch.net/guide/

980 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 20:13:41 ID:cNUfHLY3
軍から支給されたものはおもち帰りok
なのですか?
第4世代のnvgとか支給されたら・・・
考えただけでgood

981 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 20:14:53 ID:???
http://www.fas.org/man/dod-101/sys/land/m167.htm

>978 良く分からないんですが、CIWSの場合は自律しているとはいえ
もちっとレーダー関連が大きい気もするし、年代もミサイル対応よりは
飛行場なんかを航空機から守ることを考えていた時代ではないでしょうか。
憶測での回答申し訳ない。

982 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 20:15:49 ID:???
>980 他の任地にいくときに返納しますよ。

というか、NVG(夜間暗視装置)とかが紛失したら、部隊全員が見つかるまで
禁足くらって探すんじゃないでしょうか。

983 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 20:17:28 ID:???
>>980
兵器は国有財産です
勝手に持ち帰ったりできません。

崩壊前後のソビエトやアルバニアみたいな状態にならない限り
軍の装備を勝手に個人がもって帰った場合は窃盗になります。

984 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 20:22:03 ID:vZw/cMLc
939です。文章が変でスイマセン。初心者なので、緊張してしまいパニックって文章が変になってしまいました。

985 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 20:22:17 ID:???
最新の装備パクったら窃盗どころでは済まないような気がするけど。
罪状はあくまでも窃盗だろうけどね…

986 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 20:27:08 ID:???
業務上横領のような気も

987 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 20:32:14 ID:ky63tq6z
>>938
>>948
>>977

なるほど。ありがとうございました。シーソー式はアレはアレで進化だったのですね。
しかし、そんな劣悪な材質だったなら、チリとか大丈夫だったのかな、って気になるところです。
95式が大丈夫だったから大丈夫なのかな? アレは鈍足だけど。

988 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 20:36:08 ID:???
やはり2ch初心者は軍板に向いてないな

989 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 20:37:37 ID:???
×やはり2ch初心者は軍板に向いてないな
○やはり人間初心者は2chに向いてないな

990 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 20:37:39 ID:???
つまんない感慨はのべなくていいよ

991 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 20:38:45 ID:???
質問回答者が玉石混交だからな
俺が俺がな無知無知くんも軍板紳士も全部同列(笑)

FAQ見れ、ってのは間違いじゃないな、うん。あれの方がよほど不快感少なく答えにありつけることもあるはず。

992 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 20:41:32 ID:???
間違いじゃないな、うん君も同列


993 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 20:47:09 ID:???
そんなことより次スレの季節ですよ。

994 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 20:47:55 ID:???
そういや、軍事板常見問題を敵視してる人が自治スレ、派生議論スレにいたようですが
アレはいったいどうしてなのでしょうか?

軍板の勢力抗争史をまとめたスレなどあるでしょうか?

995 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 20:47:57 ID:???
イラネ

996 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 20:51:08 ID:???
オシムっていいよな

997 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 20:51:38 ID:???
ハートキーがいちばん良かったと思う。もしくはリベラ

998 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 20:56:05 ID:???
新スレ立ったよー!●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 261
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1145620491/

999 名前:フェチ ◆kK77XB6/ug 投稿日:2006/04/21(金) 20:56:27 ID:???
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1145620491/l50

次、立ってた。 

>1


1000 名前:名無し三等兵投稿日:2006/04/21(金) 20:57:35 ID:SdJQ6zR8
質問です。
竹島騒動で日韓武力紛争が始まったとして、
両国に軍隊を駐留させている米軍は、どんな対応をとると軍事板の詳しい方は考えられますか?

1001 名前:1001投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


■戻る■
DAT2HTML 0.34 Converted.
inserted by FC2 system