■戻る■


●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 280
1 名前:名無し三等兵投稿日:2006/06/30(金) 20:01:47 ID:???
ふと疑問に思った事があったらスレを立てる前に、ここで質問してみましょう。

・質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください
 騙り防止のためトリップを使ってみるのもいいかも…

・質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かもしれない。
【仮設!2ch軍事板用語集】
 http://banners.cside.biz/army_word1.htm
 軍事板常見問題(FAQ)
 http://mltr.e-city.tv/index.html
 単語の簡単な意味・読み方は、辞書サイトで検索するのが吉。
 http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo
 過去ログ、関連スレ、その他注意事項は>>2-5辺りにて

●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 279
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1151336696/

2 名前:名無し三等兵投稿日:2006/06/30(金) 20:08:40 ID:???
【関連スレッド】
・自衛隊関係はこちらへ。
 ■■ スレを立てる前にここで質問を ■■76
 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1149738754/
・創作関連はこちらでどうぞ。
 ■○創作関連質問&相談スレ 15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1151252025/
・近代史についてはこちらが適切な場合があります
 日本近代史板
 http://academy4.2ch.net/history2/
・ネタを思いついたら
 ●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 33
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1151315577/
・バナーについての質問はここで
  http://banners.cside.biz/index.html
  http://banners.cside.biz/army/index2.html
・質問の本題から離れた主義主張、それに伴う議論はこちらに移動してください
派生議論スレ その8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1150732149/


3 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2006/06/30(金) 20:08:47 ID:???
【関連スレッド】
・自衛隊関係はこちらへ。
■■ スレを立てる前にここで質問を ■■77
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1151410135/
・創作関連はこちらでどうぞ。
■○創作関連質問&相談スレ 15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1151252025/
 日本近代史板
 http://academy4.2ch.net/history2/
・ネタを思いついたら
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 33
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1151315577/
・バナーについての質問はここで
  http://banners.cside.biz/index.html
  http://banners.cside.biz/army/index2.html
・質問の本題から離れた主義主張、それに伴う議論はこちらに移動してください
派生議論スレ その8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1150732149/

4 名前:名無し三等兵投稿日:2006/06/30(金) 20:09:14 ID:???
質問者の皆様へ。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。未回答分についてはだいたい500か
 次のスレに変わったときに再度まとめられ、そこで回答が書き込まれることもあります。

・曖昧な内容の質問、想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
 各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく、いわゆる「最強論議」は無意味です。
 簡単に言えば「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○のなかで一番強いのは何?」というのはご遠慮下さい。

・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
 多くの場合、回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
 ただし、質問意図を誤解したり単純な勘違いなどで、回答が適切ではない可能性を考慮すべきです。

・age推奨、回答者もIDを表示させましょう。
 常連の人は可能な限り質問への速やかな回答をお願いします。
 また、「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、
 速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。

・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
 議論したい方はテーマに沿ったスレを探すか、派生議論スレに移行してください。

・一等自営業先生は仕事を頑張ってください。

・このスレは雑談を行うスレではありません。
 質問の内容を元に雑談を行いたい場合は、雑談スレへの移動をお願いします。

・創作の内容については創作スレへどうぞ。

・未回答質問は>>5以下のどこか。

5 名前:丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM 投稿日:2006/06/30(金) 20:09:23 ID:???
【関連スレッド】
・自衛隊関係はこちらへ。
 ■■ スレを立てる前にここで質問を ■■77
 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1151410135/
・創作関連はこちらでどうぞ。
 ■○創作関連質問&相談スレ 15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1151252025/
・近代史についてはこちらが適切な場合があります
 日本近代史板
 http://academy4.2ch.net/history2/
・ネタを思いついたら
 ●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 33
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1151315577/
・バナーについての質問はここで
  http://banners.cside.biz/index.html
  http://banners.cside.biz/army/index2.html
・質問の本題から離れた主義主張、それに伴う議論はこちらに移動してください
派生議論スレ その8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1150732149/

6 名前:名無し三等兵投稿日:2006/06/30(金) 20:09:58 ID:???
○「〜で××見たけど何かあったの?」というのはご遠慮下さい
 それは知っていても言ってはいけない類のものです
○軍における「歓迎」の意味はさまざまです。初心者はそこも心得ましょう
○誘導されたら従いましょう
○煽られても泣かない
○回答の催促はこのスレで最も嫌われる行為です。
  回答が得られる質問でも放置されてしまうことがあります。
   少なくとも、次スレまで待つか纏め直しまでは待ってみましょう。
※毎日が日曜日な人もいます。注意しましょう

●極端な設定を持ち出して、説明されないとケチをつける
●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て、否定されるとファビョる
●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする

斯う言う場合、速やかに議論スレに誘導するか、スルーするようにして下さい。
6 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2006/06/05(月) 07:31:42 ID:???
797 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 17:42:49 ID:???
>>ゴルゴ13は何故M16でスナイパーをしているんですか?

実話:
たかを「今度新しい劇画描くんだけどさ、いま一番かっこいいライフルって何かな?」
知り合いの軍オタ「う〜ん、今だったらM16かなぁ? 一応最新鋭だし」
たかを「ふ〜ん。よく分かんないけどそれにしとくわ」

ゴルゴ13発表
知り合いの軍オタ「狙撃銃だなんて聞いてねーぞ!!」

教訓:
質問が的確でない場合
回答が正確であっても結果が間違っているという事態が生じます。
初心者の皆さんも注意しましょう。


7 名前:名無し三等兵投稿日:2006/06/30(金) 20:11:18 ID:???
1ですが…ゴメン

orz

8 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2006/06/30(金) 20:12:43 ID:???
テンプレカブってスマソ。前スレ未回答質問です。答えられる方、よろしくです。


269 :名無し三等兵:2006/06/28(水) 01:18:40 ID:GUemWUCF
あと当時のアメリカ軍の衛生兵の階級の呼び名について教えてください

特務曹長?とかいう感じで呼び名が変わるもんなのでしょうか?

また階級の扱いとしてはどのあたりからのスタートになりますでしょうか?

424 :名無し三等兵:2006/06/28(水) 20:37:49 ID:p8mZG1ih
装輪装甲車のうち、通常のステアリングではなくスキッドステアを用いている
ものってAMX10以外にもありますか?‥

705 :小千代 ◆lHG3Yzo0a6 :2006/06/29(木) 17:44:30 ID:???
P−3Cを水洗した時ってなんぼくらいの真水を消費してしまうん?

817 :名無し三等兵:2006/06/29(木) 23:18:58 ID:xY1pnkgG
質問!
ディエンビエンフーで捕虜になったフランス側兵士はアッサリと帰国できたんでしょうか?
映画見てると多国籍みたいですど・・・。

物知りの方アッサリお教えください。

855 :名無し三等兵:2006/06/29(木) 23:56:22 ID:YoekdNdk
イギリス軍の軽戦車「セイバー」に関して画像などがわかる日本語の資料・サイトはないでしょうか。
やっぱり英語のサイトだけで我慢すべきでしょうか(機械翻訳だと今一つ意味がつかめない事があるので)。

877 :名無し三等兵:2006/06/30(金) 01:57:22 ID:y0/bBg+i
日本陸軍の独立機関銃大隊ってどのように運用されたんですか?
中隊ごとに分派?

9 名前:丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM 投稿日:2006/06/30(金) 20:12:44 ID:???
すいません、リロード忘れましたorz

>>1-4>>6
乙です。

10 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2006/06/30(金) 20:13:24 ID:???
942 :名無し三等兵:2006/06/30(金) 14:56:46 ID:Qt93ppa5
インパール、ビルマ戦線で日本軍を悩ませた英軍装備の
二連砲、三連砲の正体は何ですか?

おながいすます。


以上です。よろしくお願いします。

11 名前:名無し三等兵投稿日:2006/06/30(金) 20:43:35 ID:zPOUbAVl
In an important part of the ruling, the court held that a provision of the Geneva Conventions
known as Common Article 3 applies to the Guantanamo detainees and is enforceable in federal
court for their protection.
http://www.nytimes.com/2006/06/30/washington/30hamdan.html

幾つか報道を読んでみましたが、グアンタナモの囚人の間で、ジュネーブ条約を適用する囚人と
しない囚人を区別をすべきという判断は見ませんでした。

In his majority opinion, Justice John Paul Stevens said that the United States was legally
bound by Common Article 3, as the provision is known (it is common to all four Geneva
Conventions). He said the article "affords some minimal protection" to detainees even when
the forces they represent are not signatories to the conventions themselves.
http://www.nytimes.com/2006/06/30/washington/30gitmo.html?pagewanted=2&ei=5094&en=c4e57afd0b0bd044&hp&ex=1151726400&partner=homepage

最高裁の多数意見は、アメリカはジュネーブ条約に拘束される。
例え彼らを代表する主体が、条約の批准者ではないとしてもということのようです。
今後アメリカがテロリストをジュネーブ条約の保護対象として扱うのであれば、
EUもグアンタナモの囚人を条約に従って扱うように求めていたことから、
国際的に、テロリストがジュネーブ条約の保護対象だというコンセンサスが出来上がるのではないでしょうか?

12 名前:名無し三等兵投稿日:2006/06/30(金) 20:50:47 ID:???
>>11
それは議論の余地がある、としか回答不可能な質問です。
そもそも現在確定していない問題について、初心者質問スレで
意見を聞くというのはスレの趣旨にそぐわないものです。
議論ふっかけたいなら派生議論スレでやってください。

13 名前:名無し三等兵投稿日:2006/06/30(金) 21:00:11 ID:???
>>11
とりあえず、訳してからいってくださいね。

14 名前:名無し三等兵投稿日:2006/06/30(金) 21:24:00 ID:+ViwHiup
アメリカではM29とか(リボルバー)って日本円にしていくらくらいで売ってるんだろう?

15 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s 投稿日:2006/06/30(金) 21:33:57 ID:???
>>14
S&Wのホームページに載ってる価格表と為替相場を見て換算してみて下さい。

16 名前:名無し三等兵投稿日:2006/06/30(金) 21:34:02 ID:???
>14

アメリカのガンショップのサイトを検索すればでてくる。

17 名前:名無し三等兵投稿日:2006/06/30(金) 21:39:21 ID:zJx3AGNU
質問よろしいでしょうか。
各国の軍では、いざと言う時に人を撃てるように人型の標的を使っているそうですが、
自衛隊では小銃射撃訓練で同じような標的を使っているのでしょうか。
また、自衛隊の同射撃訓練は何メートル間の射撃があるのでしょうか。
(300メートルの風船割りぐらいしか知りません)

18 名前:14投稿日:2006/06/30(金) 21:39:48 ID:???
もうすこし具体的にお・ね・が・い

19 名前:名無し三等兵投稿日:2006/06/30(金) 21:41:49 ID:???
>>18
調べる方法を教えてもらったんだから、それでわからなければ
具体的に何がわからないのかはっきりさせて再質問しろよ。

20 名前:名無し三等兵投稿日:2006/06/30(金) 21:58:04 ID:6L504xm8
質問です。

「空母信濃の生涯」という著作の中で、レイテ沖海戦において栗田が
サマール沖海戦中に「攻撃を中止せよ!進路変更!」との命令を出し、
宇垣が「目の前に空母がいるのに何故!進路はあっちだよ!」という
やり取りの後、北方の艦隊を目指したとありましたが、目の前に攻撃
すべき艦隊がいたのに、栗田は何故、わざわざ他の敵艦隊を探そう
としたんでしょうか?

21 名前:名無し三等兵投稿日:2006/06/30(金) 22:04:48 ID:/t5rOJ8d
空母でスキージャンプにした時の
長所と短所を教えてください

22 名前:名無し三等兵投稿日:2006/06/30(金) 22:05:49 ID:???
>>20>>21
日本語でお願いします。

23 名前:名無し三等兵投稿日:2006/06/30(金) 22:08:54 ID:???
>>20
レイテ海戦における栗田の「謎の反転」については本人が戦後沈黙を守った為、様々な説があるがこれといって決定的なものはない。
よって回答を一つに絞ることは不可能。
どんな説があるかについては「栗田 レイテ 反転」などでぐぐって自分で調べたほうが早い。


24 名前:名無し三等兵投稿日:2006/06/30(金) 22:09:46 ID:uyfwc0s0

 国内で散々暴れまわってくれた外国の軍人(無論正当な戦闘行為)を刑事裁判で死刑にして、
 民事でも多額の損害賠償を分捕った場合、法的に何か問題ありますか?

25 名前:名無し三等兵投稿日:2006/06/30(金) 22:12:00 ID:???
>>24
意味不明

26 名前:名無し三等兵投稿日:2006/06/30(金) 22:14:03 ID:6L504xm8
太平洋戦争中、日本統治下の朝鮮半島や、台湾の食糧事情は
どうだったんでしょうか?

27 名前:名無し三等兵投稿日:2006/06/30(金) 22:15:31 ID:???
>>24
法律論なので板違い。

28 名前:名無し三等兵投稿日:2006/06/30(金) 22:15:32 ID:???
>24

国際法上問題があります。正当な戦闘行為上の場合、賠償責任は暴れた軍人個人でなく
軍人の所属している国家との間の国家賠償上の問題となります.。

29 名前:名無し三等兵投稿日:2006/06/30(金) 22:16:17 ID:???
>>24
それは地位協定次第でしょう。
イラクではアメリカ軍に対する一切の管轄権をイラク政府は持っていません。
アメリカ兵が何をしようと、イラク政府は一切手出しが出来ません。

30 名前:名無し三等兵投稿日:2006/06/30(金) 22:16:57 ID:???
>>24
二次戦を参考にしてください。

31 名前:名無し三等兵投稿日:2006/06/30(金) 22:22:01 ID:???
>>21
空母でスキージャンプした時の話か?
空母が滑れるほどのジャンプ台を建設するのは大変だな。
登らせるのは艦長が10人も居れば可能か・・・着地の衝撃で壊れるだろうな。

あるいは
空母をスキージャンプ台にしたときの話か?
中古で安く空母が手にはいるな前提で、土地のない国が冬季オリンピックを開催するならそれも手だな。
レジャー施設としては面白そうだが、恐ろしく不採算だぞ。

32 名前:24投稿日:2006/06/30(金) 22:22:30 ID:uyfwc0s0
 >>25

たとえば、ソ連がエーリヒ・ハルトマンをシリアルキラーとして刑事裁判にかけ死刑にした場合、
 法的にどんな問題があるのかということです。

33 名前:名無し三等兵投稿日:2006/06/30(金) 22:23:40 ID:QeUAjcWs
質問です。
小泉首相以前にエアフォースワンに米大統領と共に乗った
外国の首脳はいないのでしょうか?

34 名前:名無し三等兵投稿日:2006/06/30(金) 22:24:21 ID:???
>>24
その国の国内法に則って裁判した結果だろ?
司法機関が適切に法を執行したのなら、国内法的には問題なし。

国際法的には叩かれるだろうがな

35 名前:名無し三等兵投稿日:2006/06/30(金) 22:24:41 ID:bhVkt23h
>>11
> 国際的に、テロリストがジュネーブ条約の保護対象だというコンセンサスが
> 出来上がるのではないでしょうか?

大きな間違いがあります。ジュネーブ条約等の国際条約は、国家間の戦争に対して適用され、
仮に国家というものを広く捉えたとしても、保護対象は「属する集団の命令によって動き、従って
その責任は集団に対して問われる」という前提があります。
「テロリスト」を聖戦軍の兵士と捉えればあるいはそのような国際条約の保護対象となるかも知れませんが、
「テロリスト」が単なる犯罪者であった場合、話はまったく異なったものとなります。
実際には、テロリストの大半は現世の利益で動く犯罪者であり、だからこそ支持国からの資金援助が必須、
というのが現実です。従って、一般論ではなく、個々の「テロリスト」に対して、兵士であったか、犯罪者であったかの
判断が必要となり、定められるまでは暫定的に兵士として扱う(容疑者同様)という事になるでしょう。
初心者質問スレの範疇を超えているように思いますので、あとは派生議論スレでお願いします。

36 名前:24投稿日:2006/06/30(金) 22:24:57 ID:uyfwc0s0
>>28

 なんという条約でしょうか?

37 名前:名無し三等兵投稿日:2006/06/30(金) 22:27:14 ID:???
派生行け、派生へ。

38 名前:名無し三等兵投稿日:2006/06/30(金) 22:28:20 ID:bhVkt23h
>>34
国際法というものはなく、あるのは各国、あるいは多国間の条約のみです。
従って、その国がそのような行為を禁ずる条約に署名していない限り、
「国際法」など関与しようがありません。

フィリピンだかシンガポールだかで白人の悪ガキがムチたたきの刑に遭い、
アメリカだったかな、抗議してましたが、抗議以上のことはできません。
もちろん経済制裁とか、侵攻とか、強硬手段に出ることはできますが、
逆に国際的に叩かれるでしょう。

国家の主権は基本的には不可侵なのです。

39 名前:名無し三等兵投稿日:2006/06/30(金) 22:28:55 ID:???
>32
そろそろ法律板へ。
その質問は、専門的知識の豊富な人に聞くのが妥当だと思いますよ。

40 名前:名無し三等兵投稿日:2006/06/30(金) 22:30:02 ID:mTkDVyul
すみません。アメリカ軍の兵器の年間の研究開発費はどれくらいですか?

41 名前:名無し三等兵投稿日:2006/06/30(金) 22:32:26 ID:???
>>38
そうだよ
だから違法だとか罰せられると書かずに、叩かれるって書いた。

42 名前:名無し三等兵投稿日:2006/06/30(金) 22:37:32 ID:???
>>38
アフォかと…
2国間ないし複数国間で締結・批准された条約と
国際慣習法を総称して、国際法という。

ともあれ、派生に行くか、法律板に行くかしろ。

43 名前:名無し三等兵投稿日:2006/06/30(金) 22:38:19 ID:???
 -――-,     __   ―――,  |     |   |
         /  |  ヽ     /  |    |  ―十 ̄
        /   /   |    へ   | /  |   _|
ヽ___   |_/  ノ  /  \  レ'    レ (_八

 ___              |
 |    |      ├―┐ ―十 ̄ ヽヽ
 |    | l l / ノ   /    |  ̄'
 L___」 _ノ    ノ    | 、_   〇
                             
ー一,   |   ___   -――-,     __    ―――,  |     _|_
 ∠   |      /            /  |  ヽ     /  |     く
   フ  |     /            /   /   |    へ   | /    メ
  (_  ヽ_ノ  \_  ヽ___  |_/  ノ  /  \  レ'     (__

  匚二二|
  L___|     |             ヽ    _|
  |____|    ―十 ̄   二ココ_   フ 土  _匚
   / |      |  ̄'   一ナ┘   ス 羊   |
  ノ  L_)   | 、_   /l二l        ̄ ̄  ヽ_ノ

 ___              |
 |    |      ├―┐ ―十 ̄ ヽヽ
 |    | l l / ノ   /    |  ̄'
 L___」 _ノ    ノ    | 、_   〇


44 名前:名無し三等兵投稿日:2006/06/30(金) 22:41:07 ID:???
誰が超人やねん

45 名前:名無し三等兵投稿日:2006/06/30(金) 22:42:58 ID:???
貴方の好きな銃は・・・?

46 名前:名無し三等兵投稿日:2006/06/30(金) 22:48:08 ID:snF1jkGy
MI3のCMにでてるヘリと戦闘機ってコブラとA10ですか?

47 名前:名無し三等兵投稿日:2006/06/30(金) 22:55:44 ID:kgF3gE+l
フランス製の滑走路攻撃用爆弾「デュランダル」についてですが、
概ねのサイトでは優秀な爆弾とされていますが、
ソースは失念しましたが湾岸戦争においては「役に立たない」などの評価を受けたという話もありました。
結局どっちなんでしょうか?それと現在も米軍などで使用されているのでしょうか?

48 名前:名無し三等兵投稿日:2006/06/30(金) 23:16:58 ID:3ay7JR18
なんかクレヨンしんちゃん温泉映画で、
105mm榴弾砲の装填時が忠実に再現されているらしいですが、どういう事でしょうか?

49 名前:名無し三等兵投稿日:2006/06/30(金) 23:17:48 ID:???
     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /'   つ 糸冬 了 │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛

50 名前:名無し三等兵投稿日:2006/06/30(金) 23:19:07 ID:???
>>48
マニアックに真面目に考証しただけだろ
あそこのスタッフは以前から妙に凝るからな

戦国で「ふりずんばい」が出てきた時には腰が抜けたわい

51 名前:名無し三等兵投稿日:2006/06/30(金) 23:22:14 ID:???
そんな事よりも>>48君、スペランカーは虚弱体質だとか散々な事言われてきたけど、
本当は弱くなんかないんだ。スペランカー以外のゲームのキャラクターが
尋常じゃないほど 強いんだよ。
例えばスーパーマリオを見てみようか。このゲームの主人公マリオやルイージは、
ボーナスステージの空の上から落ちても、ピンピン生きているじゃないか。
さらに、海の中を息継ぎもしないで泳いでいるじゃないか。こんなに強靭な肉体の
持ち主なのに、ノコノコとかいう亀にぶつかるだけで昇天してしまう方が
よっぽど不思議だと >>1君は思わないかい?
スペランカーは、確かに自分の身長より低いところから落下するだけで死ぬよ。
でもこれは、この洞窟がとてつもなく熱いからなんだ。
洞窟の中は密閉された空間なので外からの空気が入ってこないし、
間欠泉や火の粉、謎のガスが噴き出したりしてとても温度が高いんだよ。
スペランカーがちょっと高い ところから落ちた場合、空気との摩擦により、
ものすごい熱が発生してしまうんだ。普通の環境であればこの空気との
摩擦なんて大したことないんだけど、密閉された空間で 高温となると、
この時発生する摩擦熱は想像を絶するほどの威力なんだ。
スペランカーが死んだ時、スペランカーは点滅するだろう?
これは実はスペランカーが気化して いる状態なんだ。あまりの熱で、
一気に固体から気体へ状態変化してしまうんだ。恐ろしい洞窟だね。
この辺の状態変化は、>>1君がもう少し大きくなったら科学の授業で
習うと思うよ。
もちろん、スペランカーは通常の状態であれば、耐熱服を装備しているし、
摩擦熱が最低限になるようにちゃんと計算して移動しているんだ。
そんないつ気化するかわからない ような危険な洞窟に入ってまで欲しい財宝とは、
一体なんだろうね。そっちの方も気になるね。


52 名前:名無し三等兵投稿日:2006/06/30(金) 23:29:51 ID:???
>>48
105mmじゃなくて155mm榴弾砲ね。

作中に155mm自走榴弾砲が出てくるのだがキチンと発砲後砲身が
半自動装填のため定角度に戻るのが描写されている。

53 名前:名無し三等兵投稿日:2006/06/30(金) 23:36:09 ID:???
>>48
どこの業界にもマニアはいるんです

54 名前:名無し三等兵投稿日:2006/06/30(金) 23:41:00 ID:l0ctVFa+
日本の軍歌とかによくある、ラッパと演歌が混ざったような曲は
どこの国の音楽の影響が一番強いんですか?

55 名前:名無し三等兵投稿日:2006/06/30(金) 23:42:26 ID:???
>>54
ジャマイカ。

56 名前:名無し三等兵投稿日:2006/06/30(金) 23:44:39 ID:???
>>54
あえて一番を挙げるならオスマンのメフテル

57 名前:名無し三等兵投稿日:2006/06/30(金) 23:49:26 ID:XYN6jGM+
軍が軍たる証拠ってなんでしょうか
あと曖昧な質問なのですけど、テロリストと義勇軍は違うのでしょうか
よろしくお願いします

58 名前:名無し三等兵投稿日:2006/06/30(金) 23:49:52 ID:bhVkt23h
>>47
とりあえず使った米空軍は大変気に入ったようですよ > デュランダル
ttp://www.globalsecurity.org/military/systems/munitions/blu-107.htm

59 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 投稿日:2006/06/30(金) 23:51:32 ID:PxT2rWxf ?
>26
少なくとも邦人に関しては、それなりの生活が出来ています。
食料事情も内地よりは豊かでした。

例えば、台湾の場合、日本の内地では余り見かけなくなった砂糖がふんだんにあったりしますね。
朝鮮の米事情に関しては1939年の凶作の影響で、余り良くなかったと言う点はありましたが、それ
以外はまずまずと言えるかもしれません。

詳しくは生活板辺りでお尋ねになった方が良いかもしれませんが。

60 名前:58投稿日:2006/06/30(金) 23:51:54 ID:bhVkt23h
問題があるとしたら、精密誘導爆弾でないため、ある程度低空で投下せねばならず、
滑走路にそれをしようとすると、侵入、脱出経路が読まれやすくなり、
下手すると敵の対空砲火にまっただ中に突っ込むことになる、という点でしょう。

ですから、最近では敵の対空砲火が予測されるそのような拠点への攻撃は、
まず巡航ミサイルや高空からの誘導爆弾が使われます。

61 名前:名無し三等兵投稿日:2006/06/30(金) 23:56:02 ID:???
>>47
いやー駄目出しされたのは確かイギリスのJP233だと思う。
破片弾頭の破片が小さすぎて復旧が容易だとか。

62 名前:名無し三等兵投稿日:2006/06/30(金) 23:56:57 ID:???
>>59
バナナも!バナナも!
ソースは与太郎戦記です。

63 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 00:03:18 ID:Ume/8h7r
熊本○連隊

↑この○の中は、何が入るんでしょうか?

64 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 00:05:29 ID:???
お前はバナナにソース掛けて食うのか。まあ好き好きだが。

65 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 00:10:26 ID:???
>>63
熊本で有名なのは13連隊だが

66 名前:丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM 投稿日:2006/07/01(土) 00:16:22 ID:???
>>63
兵科や連隊番号が入ります。御質問の場合ですと、

熊本歩兵第13連隊

となります。

67 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 00:31:34 ID:Ume/8h7r
>>65>>66
どうもありがとうございました。

どっかのスレで、祖父が熊本○連隊にいたことがあり、仕事でヤクザと
揉めそうになった時に、その話をしたら、相手のヤクザの親分(高齢)が、
子分に手を引くように命じたって話を聞いたのですが、
一目置かれる隊だったのですか?

それとも、お国のために戦ったという同年代のよしみだったのでしょうか・・・

68 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 00:36:41 ID:ID0ywq8u
>どっかのスレで、祖父が熊本○連隊にいたことがあり、仕事でヤクザと
>揉めそうになった時に、その話をしたら、相手のヤクザの親分(高齢)が、
>子分に手を引くように命じたって話を聞いたのですが、

 地元での話かい?。当時の「連隊」ってのは郷土部隊主義だったので、同郷の
人間は同じ連隊出身で有る事が多い。その親分本人なり、兄弟分なりが同郷で同
時期に部隊に居たんだろう。

69 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 00:38:55 ID:???
>>57

義勇軍:指揮命令系統があって、階級があって、それとわかる識別マークや制服を着用した不正規武装集団
テロリスト:↑を満たさない不正規武装集団

と考えておけばだいたい大丈夫だと思う。
詳細はジュネーブ条約に記載があるので参照のこと。

70 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 00:39:10 ID:Ume/8h7r
>>68
そうでしたか、どうもありがとうございました。

熊本と小倉での仕事の話だったそうです。

71 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 00:43:59 ID:lmuc6tbV
電気髭野郎って何ですか?
WW2で豪州軍が使ってた語句らしいですが

72 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 00:45:19 ID:ID0ywq8u
 後、戦傷かなんかの痕が無かったか?。昔(昭和40年代まで)は何処の神社の
縁日でも「傷痍軍人の乞食」って香具師芸が有ったもんだ。偽者は兎も角、本物
は一番良い所に居たぞ。

73 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 00:48:25 ID:Bfk+u97H
ノシ

潜水艦の最高速度なんですが、現代の潜水艦が水上12ノット/水中20ノット とか
水中の方が猛烈に速いのはなぜでしょう

74 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 00:51:46 ID:???
>>73
潜水艦って実は水上航行は実に向かない代物。
潜ってしまった方が安定性も機動性も速度も速い。

昔は潜水時間、性能が低かったため水上航行にも考慮した艦形だったが、今では性能の発達で
潜水航行を主に考えられた設計となっているため。

75 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 00:52:39 ID:???
>>73
水中でスピードの出る船体だから。
WW2と違い現代は、原子力もしくはシュノーケルなどによって水中を航行する時間が水上を航行する時間より長くなった為
水中の速力優先の船体形状になっている。

76 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 00:52:42 ID:???
造波抵抗がないとか、現代の潜水艦は可潜艦じゃなくて潜水している時間が長いからそれに最適化しているとか

77 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 00:52:46 ID:Ume/8h7r
>>72
子供の頃、小倉祇園に行くと、
軍服を着て手足のない乞食を
見たことがあります。

78 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 00:52:52 ID:???
水上を航行するのに適した艦形は波を切ることができる、まぁよく見かける船の形。
水中を航行するのに適した艦形は最適は涙滴型。
最近の潜水艦は涙敵型もしくは葉巻型。

79 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 00:52:56 ID:ID0ywq8u
>>73

 造波抵抗のせい。水中を進んでる限り、水面に波は発生じない。

80 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 00:56:32 ID:JEq2hWjx
質問です。
かなり前、「あゝ決戦航空隊」と言う映画をボーっと見ていると、
カラー映像で、オレンジ色の赤とんぼ(92式練習機?)が米艦を攻撃するシーンを見たような気がします。
見られた方いますか?
そのような映像は存在するのでしょうか?

81 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 01:01:41 ID:???
>>71
イタリアの将軍で北アフリカで戦ったアニバレ・ベルゴンツォーリ中将のこと。
逆立ったような頬ヒゲを生やしていたため、部下のイタリア兵士は「電気ヒゲ」というあだ名で呼んでいた。
1941年2月にベダ・フォムで敗北しオーストラリア軍に投降。
ちなみにこんなヒゲ
ttp://images.google.com/images?svnum=50&hl=ja&lr=&q=annibale+bergonzoli+&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2

82 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 01:02:19 ID:Bfk+u97H
みなさんありがとうございます
言われてみるとなるほど昔と形状にだいぶ差がありますね
非常に納得できました
お世話さま〜


83 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 01:04:34 ID:???
>>82
ちなみに付け加えておくと、公表されてる潜水艦のスペックなんて目安にしか
ならないからねw

84 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 01:05:47 ID:???
>83

目安じゃなくて、テンプレからのコピペだろw

85 名前:教えて君投稿日:2006/07/01(土) 01:26:26 ID:LKFutlXv
皆様、夜遅く済みませんm(__)m
質問なのですが、「無音ヘリ」とはどのくらい静かなのでしょうか?
どなたかご存知の方が居られましたら教えて頂きたい。

宜しくお願いいたします。

86 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 01:30:36 ID:o8d+0vu5
「無音ヘリ」ってなんだ?

87 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 01:34:04 ID:???
無音のヘリなぞ存在しない。以上。

88 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 01:36:37 ID:???
これくらい静かだったという事だ

89 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 01:42:12 ID:LKFutlXv
>86
>87
レスどうも有難うございます。
知り合いの毛唐がそんなニュアンスの発言をしたので質問させて頂いた次第です。
どうも有難うございました。

90 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 01:48:52 ID:???
知り合いの異人さんを毛唐呼ばわりとは・・・
いやはや、礼の国も地に堕ちたもんですなぁ

91 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 01:53:32 ID:ot2uBil9
グロックのようなプラスチックを多用した銃は、紫外線や熱などによる劣化は問題にならないのでしょうか?

92 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 01:55:15 ID:???
>>91
なります。

93 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 01:58:11 ID:???
>>91
そりゃ、鉄フレームの方がポリマーフレームより熱なんかには強いですが、グロックのポリマーフレーム等も
実用上問題となるレベルの強度は確保してあります。

94 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 02:01:14 ID:???
強度の話じゃなくて劣化の話じゃん

95 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 02:02:47 ID:???
>>85
ICAOの基準がどのくらいかは知らないが


ヘリの騒音
ttp://www.munage.com/yogosyu.html

>ICAO(国際民間航空機構)は航空機の騒音を制限し、その基準を定めているが、いま主要メーカーがめざしてい
>る騒音レベルはICAOの基準よりも10デシベルほど少ないという水準である。

尾部ローターの騒音軽減
ttp://www.dmb-ps.co.jp/dmbpilot/innovation.html

96 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 02:04:52 ID:???
>>85
多分市街地だとヘリが飛んでいるのに気づかないとか、そんなレベルだろうと

97 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 02:07:19 ID:bXhtdKxU
金属製の銃は酸化劣化しますが、プラスチック使用銃はあくまでも軽量化が目的です。

98 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 02:09:34 ID:???
M-16の銃床で殴るのはやめましょう

99 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 02:10:46 ID:??? ?#
>>40
8兆円ぐらい

100 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 02:13:53 ID:???
100なら柏原芳恵とセックスできる。
100なら競泳水着姿の柏原芳恵とセックスできる。
100ならメイドさんの柏原芳恵とセックスできる。
100なら秘書スーツ姿の柏原芳恵とセックスできる。
100ならブルマー姿の今の柏原芳恵とセックスできる。
100ならスクール水着姿の今の柏原芳恵とセックスできる。
100なら春麗のコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
100ならバニーのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
100ならハイレグレオタード姿の柏原芳恵とセックスできる。
100ならDOAのティナのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
100ならミスアメリカのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
100ならセーラ服のコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。
100ならけっこう仮面のコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
100ならミニスカポリスのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
100ならスチュワーデスのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
100ならキュティーハニーのコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。
100ならモリガンのコスプレをした柏原芳恵がアナルセックスさせてくれる。
100なら不知火舞のコスプレをした柏原芳恵が俺の乳首を弄りながらフェラしてくれる。
100ならセーラー戦士のコスプレを一通りした柏原芳恵がディープキスをしながら手コキしてくれる。
100ならコギャル姿の柏原芳恵が俺のアナルを舐め、乳首を刺激しながらローション付きで手コキしてくれる。
100なら攻殻機動隊の草薙素子のコスプレをした柏原芳恵が淫言を言いながら俺の前でバイブオナニーしてくれる。
100なら透け透けピッチリ胸あきブラウスにタイトミニの女教師ルックの柏原芳恵が生姦&膣内射精させてくれる。
100ならヴァリスの優子のコスプレをした今の柏原芳恵が立ちバックでセックスさせてくれる。
100ならランブルローズXXの紅影のコスプレをした危険日の柏原芳恵が種付けセックスさせてくれる。
100ならフェイト・テスタロッサのコスプレをした柏原芳恵が触手プレイさせてくれる。

100なら柏原芳恵が結婚してしてくれて、四六時中、淫らなセックスで俺様に御奉仕してくれる。
そして俺様の遺伝子で柏原芳恵が孕んでくれる!

101 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 02:50:38 ID:???
>>80
おれは見たことはないが、米軍撮影のカラーの戦闘シーンは相当数残っているので
可能性はあるかも知れない
ただ、特攻に出撃した赤トンボは、少なくとも上面は暗緑塗装だったはずだ

もしおれが金をはるんだったら実写でなく、特撮の方にかけるな

102 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 03:02:24 ID:???
>>90
異人つーのも蔑称だぞ
ただ、これからの連想で外人まで差別表現扱いになったのは納得がいかんが

103 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 03:05:14 ID:???
外に出ると子供が寄ってきてガイジンガイジーンと騒ぎ立てる。何なんだこの国は

みたいな事を昔書いていた外人がいたな

104 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 03:18:05 ID:???
外黒人

105 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 03:18:58 ID:???
 【質問】
 ターミネーターがやってたみたいに,片手でショットガンを撃つ事は可能なんでしょうか?

 【回答】
 散弾銃の片手撃ちについては,劇中使用されたフランキ社のSPAS-12の特徴である.
 自動と手動の切り替えにより,動作モードを選べる機能を活用する為,付属している折畳式金属銃床に,片手撃ちの為の腕に掛けるフックが装備されています.
 半自動で動作させる時にこれを使用し,あのようなシーンを演出したのでした.
 蛇足ながらあのフックは脱着式になっていまして,トイガンでも再現されていますね.


⇒ 俺のターミネーターは ウィンチェスター(西部劇にでてくるみたいなやつ)をクルクルリロードやってた印象が強い。
   あの振り回しリロードは可能でつか?カウンターでスマソ

106 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 03:27:17 ID:???
>105
銃の名前は正確には忘れたがウィンチェスターM1887だったかな。

あれは結構有名なアクション。実際に可能。
確かモデルガンかエアガンでも出ているが、あのリロードの真似するとレバーが逝きやすいとか。
まあ玩具に本物の強度は求めてはいかんということで。

107 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 03:28:30 ID:???
>>101 白菊も真っ黒ですね。

映画『あゝ決戦航空隊』はこれです
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0009EVIQC/249-1607438-9373938

リアルな“模型空中戦”シーンがありました。バカバカしいと思いながら見た人は驚くと思います。
レンタル店探してもなかなか見つからなくて・・・

108 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 03:44:37 ID:rzz/S2c6
戦中、日本が負けると上層部は分かっていたわけだ。

頭山満などアジアに目を光らせていた人間の跡を継ぐ人間は、未だにアジア大陸で
日本に情報を送り続けているの?政治活動として

在日が日本に密入してきて、スパイ活動やってるみたいにさ
日本の右翼も国家命令で、外国にスパイ活動しに行ってんのかな?

109 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 03:47:57 ID:8HGNQ3lK
>>106
ありがとうございます。
うーむカコイイ!

110 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 03:50:53 ID:KR3EYi7i
そんな>>108さんに質問。

お前バカか?

111 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 03:52:22 ID:???
>>108
ここはあなたの日々の漠然とした雑感を書き込む場所じゃありません。

112 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 04:44:03 ID:rzz/S2c6
いいから質問に答えて

113 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 04:45:35 ID:???
日本語に書きなおしてみるのはどうだろう

114 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 05:02:37 ID:???
>>105
たぶんランダル・アクションと呼ばれる奴ではないかと。
銃身を切り詰めレバー部を大型化したランダルカスタムもモデルガンで出ていたはず・・

アクションとしては絵になるんだが2丁拳銃とおなじく実用性は非常にアレだとおもう・・

115 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 05:02:43 ID:rzz/S2c6
↑外国に日本人スパイいる?

116 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 05:13:05 ID:???
だから>3とか>4あたりに例のが必要なんだって
わかる?>スレ立て主

117 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 05:14:50 ID:???
>>115
諜報活動全般をスパイ行為とみなすならイエスです。
例えば現地に存在する新聞、テレビ報道だけでも、その断片から情報を読み取る事が可能です。
と、言うかどこの国でも諜報活動の大半は合法です。

118 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 05:17:48 ID:bXhtdKxU
>>116
質問板に主などいません。

119 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 05:22:40 ID:???
日本の対外的な情報組織としては、外務省の部局である国際情報統括官組織があるが‥
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E6%83%85%E5%A0%B1%E7%B5%B1%E6%8B%AC%E5%AE%98%E7%B5%84%E7%B9%94

120 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 05:32:12 ID:???
>頭山満などアジアに目を光らせていた人間

イデオロギー馬鹿に諜報活動はできません

121 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 09:18:24 ID:B4AFbItU
質問です。
ドイツ軍かソ連軍かどちらかで、号令を掛けると戦車の腹の下に潜り込むように
訓練した犬の腹に爆弾を巻いて、敵戦車を破壊する「犬爆弾」なるものがあったと
どこかで読んだのですが、いざ初陣のとき、自軍の戦車で訓練を行ったため、
犬は自軍の戦車を壊滅状態にしてしまった・・・というオチまでついていたと思うのです。

あまりにできすぎな話ですが事実なのですか?
また、こういうある意味無慈悲な兵器?は他にも例があるのでしょうか?

122 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 09:23:25 ID:xtBSyovm
>>121
何にたいして「無慈悲」なのかを明確にされた方が、
レスがきちんと返ってきますよ。

123 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 09:29:49 ID:???
>>121
ソ連の地雷犬です。
書いてあるように自軍に損害が出たため
アイデアを出した人はシベリアに行ったか懲罰大隊送りとなったらしいです。
「無慈悲な兵器」
日本はそれを「神風」とか「特攻」とよんで
犬どころが人間でしましたが、なにか

124 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 09:34:02 ID:???
>>121
最近逃げ出した毒矢イルカもある意味無慈悲

125 名前:121投稿日:2006/07/01(土) 09:36:18 ID:B4AFbItU
>>122
えっとあくまで個人的な主観なのですが、動物もしくは人間が「生きるため」に持っている
習性や本能を逆手にとっているような類のものです。自爆テロや特攻隊なんかも私の
主観ではそんな感じなのですが。あいまいですいません。

126 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 09:37:56 ID:???
>>121
「儀式」の枠を出た闘争で使用された兵器は全て無慈悲だと言える

127 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 09:40:14 ID:???
>>125
で、自爆テロや特攻は、どのような本能や習性を逆手にとっているんだい?

128 名前:121投稿日:2006/07/01(土) 09:40:18 ID:B4AFbItU
>>123
すいません。リロしてませんでした。ソ連でしたか・・そして事実なのですね。
スレ違いですが、盲目的に従う犬を使っている分、私的には無慈悲に思えます。

129 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 09:40:19 ID:aPaP/my6
ロシアのMBTが西側諸国のMBTより軽量なのは何で

130 名前:121投稿日:2006/07/01(土) 09:51:43 ID:???
>>127
度々すいません。流れがはやいんですね・・。愛国心や宗教的な同属意識の中で
盲目的な忠誠を引き出すやり方が人間の持つ社会性を逆手にとっていると思うのです。


131 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 09:52:05 ID:FV38RrOk
質問です。

徴兵検査で甲種合格をした人が31歳のとき日中戦争で招集されるというのはありえる話でしょうか?
日中戦争時召集された人たちを見送るために提灯行列とかやったのでしょうか?
京都近辺の人たちが入隊するのはどこの師団でしょうか?


132 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 09:58:26 ID:???
12歳で従軍してレイプと虐殺しまくったのがいる我が皇軍なら

133 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 09:59:31 ID:???
>>127
かつてのベトナム戦争や現在の中東での、米軍などを狙った自爆テロはそのほとんどが
米軍に家族を虐殺されたものが志願して実行犯になっている
9.11や日本の特攻は、文化や教育によるものだろう
今のイラクで頻発する、イラク一般市民を対象にした自爆テロは主に宗派間対立が原因だ


134 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 10:02:56 ID:???
自爆テロやってる連中で家族が殺されたとか、家が貧乏でなんてのはいないよ。

135 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 10:03:14 ID:w4oJgePU
ヒューイやブラックホークのような多用途ヘリとコブラやアパッチのような攻撃ヘリとでは
同じヘリでも運動性能にはやはり大差があるんですか?

136 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 10:03:49 ID:???
>>132
731部隊にはマジで12歳の兵がいた
実験材料の監視役だから、大人の兵では役不足と考えたのだろう
またアフリカでなら9歳ぐらいからの少年兵など普通にいる

137 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 10:05:31 ID:???
>>134
理由も書かないと説得力がないぞ

138 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 10:08:03 ID:???
>>135
ないわけがないだろう
むしろなぜそんな疑問をもったのか、それが不思議だ

139 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 10:09:59 ID:???
理由がない連中ばかりだよ
平均的な一般人ばかりで
明るい未来も絶望的な未来も無いのがやってる

140 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 10:10:05 ID:???
>>135
ある。

もっともUH-1やUH-60だって名人が操縦すれば運動性はかなりのものだが。
(重い荷物を積んでない時に限るけど)

ヘリの運動性はエンジン出力とメインローターのヒンジの強度設計に負う
ところが大きい。
UH-60の運動性能はかなりものだしCH-47はツインローターの大型ヘリだが
運動性はとても高い。

もっとも、輸送ヘリはペイロードを優先しているので、戦闘ヘリの運動性
には適わないが。
試作で終わったがアメリカのシャイアン(コブラの替わりになるはずだった
ヘリ)はちょっとした戦闘機並みの運動性があった。

141 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 10:12:14 ID:2BsWaHIC
>>129
車高を低くして小さくした→軽くなった、さらに防御力を軽視した

142 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 10:14:26 ID:???
いや、シャイアン不採用の理由には価格高騰とともに操縦性の不良が上げられていてね


143 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 10:14:51 ID:???
>>136
テロ朝のネタじゃんwww

144 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 10:16:33 ID:???
>>142
動画を見る限りではシャイアンの機動性はかなりのものだったぞ。

「機動性が高いけど、代償として安定性が低く操縦しづらい」ってことだったんでは?

145 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 10:24:55 ID:2BsWaHIC
もっとも、あまりにも酷いので、爆発反応装甲だのアクティブアンチミサイルだの
装備したから多少は重くなったんじゃないかな。
ところでアクティブアンチミサイルなんて巧くいくんですかね?
外じゃどこも採用していないんですけどね。

146 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 10:27:16 ID:mcRaZHfU
便乗質問です。
航空機の機動性と安定性は常にトレードオフなのでしょうか。
あるいは、安定性を損なわずに機動性を高める方法もあるのでしょうか。

147 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 10:28:13 ID:???
安定性とか機動性なんて曖昧なこといわれても

148 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 10:29:33 ID:???
フライバイワイヤーでググってください

149 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 10:35:04 ID:???
>>146
>航空機の機動性と安定性は常にトレードオフなのでしょうか
 基本的にはそう。
 そこの部分のバランスをどう取るかが航空機設計者の腕の見せ所。

 コンピューターに機体制御を任せて、本質的には不安定(その分
機動性能は高い)な機体を普通に飛行している時は安定させ、高機動性
が必要な時は機動性の高さを最大限に生かす、という設計思想もあり
今はこちらが主流。

150 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 10:56:59 ID:???
>134 自爆テロで、体に爆発物を巻きつけたり自爆車に乗っている人に
ついては報道されている範囲では境遇は様々。

例えばパレスチナでは弁護士の勉強をしていて前途有望な
若い女性がレストランで自爆した例がある。また、妊婦が自爆攻撃を
した例などもあるし、タミル・イーラムの虎の場合は女性の殉教部隊が
ありガンジー首相を爆殺したのは女性でした。

151 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 10:58:18 ID:???
前スレをみていてふと気がついたが、991の厨坊氏の質問が再録されていないのはなぜだろう?
名前で荒らしと判断したからかな

152 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 10:58:24 ID:zzr4Qb3n
なんでロケット砲(ネーベルベルファーみたいなの)=面制圧兵器なんですか?
野砲でも迫でも、同じ量の弾を撃ってやれば
制圧ができそうな気がしてなりません。

153 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 10:59:56 ID:???
>>150
馬鹿は何をいっても理解できないんだから、自分の世界に浸らせておくのが親切というもの


154 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 11:01:12 ID:???
>>152
おーい、野砲も迫も面制圧兵器だぞ


155 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 11:05:25 ID:???
>152 一番大きいのは同時に沢山撃てるから。例えば自走砲はちょっと
撃ったら移動してしまうことが多い。ことに打ち返されると思っている
ときはそう。(逆に打ち返されないと思えば腰をすえて車体後部のドアを
開けて、砲弾を外に並べて準備して撃つけど。)
そんな自走砲を確実に撃破するには時間をかけて沢山の砲弾を撃ち込む
よりはロケット砲で一斉にある程度広い面積を覆うように攻撃して
どれかの弾の破片が当たるだろうと期待するほうが良いから。

ちなみに榴弾砲の場合も数門が組で撃つといえば撃つのだがロケット砲
なら瞬間的には複数の榴弾砲が一斉に撃ったのと同じ効果が得られる。

156 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 11:05:49 ID:???
ロケットは面制圧しかできない兵器ってこと。

157 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 11:06:02 ID:???
>>152
仮に155mm砲弾1発が15cmロケット弾一発と破壊力が同じだとしたら、
32連装ロケット発射機1基と同じ時間に同じ面積を制圧するには、
単純換算で砲が32門必要になる。

数が同じならロケット発射機の方が同一時間で圧倒的に広い面積に
一度に弾がぶち込めるわけで、それが面制圧兵器と言われる所以。

あとロケット発射機は正確な砲撃が出来ない。
砲のように”点”を狙って打つことは不可能。
つまりは「下手の鉄砲も数撃ちゃ当たる、数で勝負」
なのでそういう意味でも”面”制圧兵器と呼ばれる。

158 名前:152投稿日:2006/07/01(土) 11:08:58 ID:zzr4Qb3n
>>154
ロケットっていうと、二言目には面制圧が出てくるので
なんか制圧職人みたいなイメージがあったんすよ。

>>155-157
理解しました。ロケットは瞬発力ですか。
みなさんありがとうございます

159 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 11:09:24 ID:aPaP/my6
>>141
>>145
回答アリガトウ

160 名前:◆wSaCDPDEl2 投稿日:2006/07/01(土) 11:11:28 ID:???
日本が近い将来専守防衛政策を放棄する可能性はあるでしょうか。
またあるとしたらどのような場合でしょうか。



161 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 11:11:38 ID:???
しかし最近はロケットといいながらもGPSなどを利用して実質的には
誘導できるものも出てきつつある。砲弾についても誘導砲弾が開発
されるなどしている。また、カーゴ弾というのがあり、これは
砲弾の中に子弾を沢山積み込み目標の上空で放出して広い面積に撒く
のを狙ったもの。

GPSによる誘導については爆弾についても同様で
JDAMなどがその例。誘導爆弾なんだけどレーザー誘導爆弾よりも安価。

162 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 11:11:39 ID:???
そーいや昔
ロケット弾発射→敵地上空で子弾散布→子弾がパラシュートを開いて空中待機→
センサーで敵を感知、精密攻撃、ってアイデアがあったな
その後どーなったんだろ

163 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 11:15:33 ID:???
>32連装ロケット発射機1基と同じ時間に同じ面積を制圧するには、
>単純換算で砲が32門必要になる。

ロケットだって一瞬に全弾発射できるわけじゃないから。
また、弾頭重量が同じなら、砲弾+装薬よりもロケットの方が弾体は大きくなるし。
発射装置はロケットの方が小さくてすむけど。

164 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 11:16:31 ID:???
>160 どちらかというと政治がらみの話になるのでこの板では私見で
返答する人がちょぼちょぼ出てきて終わりになると思う。あまりきっちり
そこいらを政治学やら国際政治学を踏まえて話ができる人っているのか
どうかちょっと分からない。

その上でお答えすると
可能性ならばある。それは基本的には国民が望んでおりかつ官僚と政治家が
それをもとに路線を敷いた場合であると思う。で、国民がそれを望むと
すれば、どのような国際環境や国内情勢でかという議論になると思う。
 また、専守防衛を放棄といっても集団自衛権の行使というのは範囲が
色々と広いことが次第に分かってきているように思える。行動を合理的に
一定範囲に収める範疇というのは次第に見えつつあるんじゃないでしょうか。

165 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 11:17:19 ID:???
>>160
可能性に0と100はありません

166 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 11:23:24 ID:???
>>163
その辺のことは省いてるから「単純換算」なんでせう。

まぁ説明としては間違ってないからいいんじゃない?

>>162
一応MLRS用に実用化された気がするが。

同じ流れでMLRSのロケット弾に自己完結誘導のATMを何発か積めて、
敵戦車隊の真上にばら撒く、ってのもあったなぁ。

これもどうなったんだっけ・・・?

167 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2006/07/01(土) 11:28:28 ID:2SPNT5Q4
>160
すべては、国民の判断です。

しかしながら、帰化した偽装日本人がこれだけ横行し、朝鮮人による間接占領が事実上終了した昨今においては、当然
本国の不利益になるような判断はないでしょう。

国会で、国会議員が堂々と「他国の利益追求」に躍起となってる国ですから。

168 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 11:30:24 ID:???
>帰化した偽装日本人

ミロリもだろ

169 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2006/07/01(土) 11:32:33 ID:2SPNT5Q4
>168
俺は俺だ。

170 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 11:33:07 ID:???
国士みろり様登場

171 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2006/07/01(土) 11:33:22 ID:???
>>131
甲種合格でその年まで入営をしていないとなると、甲種合格者が多かったために
抽籖による徴集を行って、それに漏れたということが考えられます。
その場合は第一補充兵役と呼ばれる兵役区分に分けられ、甲種合格者が少ない場合に
そこから徴集されることになります。
補充兵役の服役年限は十二年四ヶ月ですので、31歳というのはかなりぎりぎりの年齢です。

まあ、断定は出来ないんで「可能性としてありえないことではない」とお茶を濁すことにします。


>京都近辺の人たちが入隊するのはどこの師団でしょうか?
第十六師団ですね。

172 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 11:34:29 ID:???
>>169
自白乙

173 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 11:35:47 ID:uif6He2g
あほな質問ですが・・・
戦中世代・第一世代戦車の場合、30トンの鉄で重量30トンの戦車を作ることは出来るのでしょうか?
鉄以外の材料は必要量があるという仮定です。

174 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 11:36:54 ID:???
残された問題はみろりが北系か南のスパイかってことだけだな


175 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 11:37:29 ID:???
鉄といっても色々あるがな

176 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 11:37:48 ID:???
>>173
質量保存の法則って知ってるか?


177 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 11:40:39 ID:???
単なる発達遅滞かとおもっていたよ→みろり

178 名前:◆wSaCDPDEl2 投稿日:2006/07/01(土) 11:40:56 ID:ZzR/MQxN
>>164
どうもありがとうございました。
>>165氏がいうように少々抽象的すぎる質問だったかもしれません。

179 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2006/07/01(土) 11:43:14 ID:2SPNT5Q4
>173
よう意味がわからんが、その30トンの鉄だけで戦車を作るということか?
ほかの材料は一切使わないで?

180 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 11:43:39 ID:Tt3KPKXH
アベンジャー機関砲やブラッドレ戦闘車のマシンガンは
小銃のように大きいマズルフラッシュが見えたりしませんが
それは充分な銃身を持ているから等の理由があるからですか

181 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 11:44:06 ID:???
>質量保存の法則って知ってるか?

何でここでそれが出てくるかな(w

182 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 11:52:04 ID:???
等価交換は無理だよね

183 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 11:53:23 ID:uif6He2g
>>175
>>179
表現を変えると「ある国に重量30トンの普通の中戦車がありました。
さて、同クラスの戦車から推測すると、この戦車を作るのに必要な金属の量は大体どれくらい?」
ということです。

仮定の話だと厄介なら、T-34や61式戦車などの例でお願いします。

184 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 11:53:31 ID:???
30tの鉄で30tの戦車ができないとすれば、質量に変化が起きたってことだろ?
鉄以外の材料もあるってことだから製造損失を考えても30t以上にならんと物理
法則を無視する結果になるわな
181は中学で何習ってたんか不思議だ
軍板は本当に理科に弱い人が増えた



185 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2006/07/01(土) 11:54:05 ID:2SPNT5Q4
>182
たいていのスロ屋は等価だろ?

186 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2006/07/01(土) 11:54:48 ID:2SPNT5Q4
>177
ん?
ちゃんと発達してるが?(笑)

まあ、IQ60だが。

187 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 11:56:31 ID:???
>鉄以外の材料は必要量があるという仮定です。
って言ってんだから

>よう意味がわからんが、その30トンの鉄だけで戦車を作るということか?
>ほかの材料は一切使わないで?

という質問ではないんだろうな。

まあ、たとえば30トンの銑鉄があったとして、そこから各種鋼材を作って、さらに部品に加工したとして
30トンの戦車を作るのに必要な部品が賄えるか、というような質問ではないのかと思うが。

質問者はもっとよく質問文を考えてから書きなさい。




188 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 11:58:35 ID:???
>184
物理学も工学もよくわかってないバカがここに。

189 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2006/07/01(土) 12:01:36 ID:2SPNT5Q4
>187
ようわからんが・・・

30トンの鉄だけで30トン以下の戦車を作ることは出来るよな?
30トンの鉄だけで30トンぴったりの戦車を作るのは限りなく不可能に近いよな?

で、30トンの鉄と「その他必要な資材はそろっている」ということは、30トンの鉄+その他必要資材=30トンの戦車
であるから、不可能という選択肢があるとは思えないから、質問の趣旨がわからんかったわけでねえ。

まあどうやら解決したらしいから、別にええんだが。

190 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 12:04:21 ID:???
>>188
小学生がここにくるのはまだ早いぞ


191 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 12:04:51 ID:???
>30トンの鉄だけで30トン以下の戦車を作ることは出来るよな?

まあ、加工した時の捨て分が、十分な割合で再使用できるならな。
って、言ってる意味わかるか?(w

192 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 12:06:39 ID:???
>190
どんどんイタくなってくるね(w

193 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 12:10:05 ID:???
>>191
製造損失が10%越したら、担当役員は首になるぞ

194 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2006/07/01(土) 12:10:53 ID:2SPNT5Q4
>191

・・・

30トンの鉄だけで、30トン「以下」の戦車作るのに、なんで再生うんぬんが出てくるんだ?

29トンの鉄捨てて、1トンの戦車作れば条件満たしてるだろ・・・

195 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 12:12:40 ID:???
だから191=192は小学生だっていってるだろ
大人がマジで相手にするなよ


196 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 12:13:52 ID:hYfubjuU
>ラファールはタイフーンよりも良い戦闘機だよ。仏製装備しか使えないから売れてないが。
 あるスレでこういう意見↑を見て、疑問に思ったのですが、
 仏製装備は米製装備と比較して、性能他どれくらい違いがあるのですか?
同程度なら、「仏製装備しか使えないから」はさしてマイナスポイントにならないよ
うな気がするのですが(製造、整備など余計なコストが掛かるなどはとりあえず抜き
で、純粋にスペック、戦術思想などの差について)。
 


197 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 12:18:05 ID:???
モノによるとしか言いようがないが
いちいち一個ずつ取り上げて説明してくれる親切な人の登場を気長に待て


198 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 12:18:36 ID:???
>まあ、加工した時の捨て分が、十分な割合で再使用できるならな。
もったいないから、粉状金属を
蕎麦の練ったやつで集めてですね

199 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 12:23:16 ID:???
それ、やってる企業がある

200 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 12:24:43 ID:???
鉄ではやらんと見た

201 名前:173投稿日:2006/07/01(土) 12:32:18 ID:uif6He2g
大よそのことは分かりました。ありがとうございました

202 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 12:41:27 ID:Tt3KPKXH
戦車を撃破するという目的のみのとき
運動エネルギーで攻撃するのミサイルとAP弾を撃つ戦車砲を比べたら
どちらがどのように優れているか教えてください

203 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 12:46:08 ID:???
>>202
ミサイル(HEAT)は熱エネルギーでないの?

204 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 12:54:36 ID:???
>>203
いや弾頭の火薬が
化学エネルギー→熱流の運動エネルギー
になって装甲を破る。

205 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 12:56:27 ID:???
>>202
LOSATと戦車砲の比較ってコトでいいのかな?
LOSATはモノがでかいから、戦車砲弾より威力(運動エネルギー)が大きい。
戦車砲より射程も長い。
ただし、ロケットだから加速が短いと威力が不十分。つまり近距離戦闘は不可。
ロケットの排気煙は発射位置を暴露しやすく、反撃される可能性も高い。

戦車砲は弾薬の価格も低く、多種の弾薬が使用できるので状況の変化に対応しやすい。

206 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 13:24:04 ID:wM8PDaGW
>>202-205
運動エネルギーミサイル=KEミサイルでHEATのような化学エネルギー弾頭(CE)でないとして。

KEミサイルは大型のため搭載数が限られます。また高価です。発射してから加速するまで距離が必要ですし、
弾道が安定しないと目標にロックできません。このためどうしても最低有効距離が生じ、それ未満では使えません。
逆に距離が離れても速度、精度が低下しにくいので遠距離目標には有効です。ただし誘導が必要な以上、
それに対する妨害が可能となります。

砲弾は逆であり、安価、小型のため多数搭載できます。ゼロ距離でも有効ですが、あまり離れると威力が落ちます。
一旦発射されると妨害はたいへん困難です(アクティブ防御でもAPFSDSに対する有効性は疑問〜限局)。

120mm砲弾ですら搭載数にやや不満があり、このためもあってより大口径への移行が進まず、
非対称戦争下では市街地で移動要塞として至近目標相手にも使われることがあり、軍事予算が
どんどん縮小されていることを考えると、KEミサイルは戦車砲を積めない場合の代替か、戦車砲の付録として
使うしかないでしょう。

207 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 13:32:11 ID:???
あとはミサイルは砲弾より高価で運べる数も少ないが、威力を増すのは容易とか

120mm砲の威力を向上させようとすると長砲身化などだが限界がある。
砲の口径を大きくすると反動も大きくなるし車体も大きくするなどしなければならない
逆にミサイルは反動がほぼない

208 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 13:38:36 ID:JbtyDJg0
http://www.geocities.jp/saikou_saitou2003/

何か富士通から自衛隊関連の情報が流出してるみたいですけど、
これ↑って何の情報?

209 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 13:48:23 ID:wM8PDaGW
>>180
アベンジャーもブッシュマスターも派手なマズルフラッシュ出してます。
背景とかサイズの対比の関係で目立たないだけ。
夜間発砲時の写真見るとよくわかります。
ttp://www.1id.army.mil/1ID/UNITS/2-2/images/nightflash.jpg

210 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 13:52:31 ID:???
>>208
リンク先が何も無い物をどうやって判断しろと言うんだ

211 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2006/07/01(土) 13:54:14 ID:2SPNT5Q4
>208
ん?
何年も前に問題になった、富士通辞めたSEが持ち出した骨幹通信網のIPアドレスだろ(笑)

今更・・・

212 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 14:01:59 ID:SCvQ8l5k
現在、旧陸海軍の生き残りのうち将官だった人は生きていないのですか?
また、現在生きている人で一番上の階級はなんですか?

213 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 14:21:13 ID:???
>>212
前スレでも同じ質問しなかったか?

214 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 14:22:54 ID:???
>>212
平成16年3月末の時点では、
もとの軍人の普通恩給の受給者のうち最高の階級は大佐、という国会答弁
(平成17年3月16日参議院予算委員会 総務省人事・恩給局長)がある。

215 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 15:45:59 ID:???
>>17 自衛隊では小銃射撃訓練で同じような標的を使っているのでしょうか。

自衛隊も米軍とほぼ同じ形状の人体的です。
つまり「塹壕から身をのり出した胸から上」の形。

因にこれも米軍同様「紙の中央に同心円・点数とともにその形状が黒で
プリントされた的」と「鉄または厚紙のシルエット的」とがあります。
(その他に膝から上の立ち姿シルエット的:主に拳銃用)。
射距離は基本射撃では300m。


216 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 16:07:15 ID:AA5x/TZW
日本人の旧日本軍マンセーヲタは当然居ますが、海外で旧日本軍マンセーな軍ヲタって居るのでしょうか?

217 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 16:10:59 ID:???
ヤヌスさんとか有名だな>海外旧日本軍ヲタ

218 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 16:12:24 ID:???
各論マンセーは居ても総論マンセーは居ないんジャマイカ
内外ともに

219 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 16:23:53 ID:1PNqzTuK
質問です。

私の大叔父はUボートで自決した友永海軍中佐と言う人です。
で、この人についていろいろ話題になってるようなスレってありますか。

2ちゃねらーは何気に専門家並に詳しい方がいるので、そういうスレがあったら、
参加させてもらおうかな、と思ってるので。

親戚の中では彼について語ることはタブーみたいなので、私もよく知らないのですが
いろいろ調べてみようと思いまして。

220 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 16:27:49 ID:Tt3KPKXH
スキージャンプや蒸気のカタパルトなど
艦載機を飛ばす工夫がされているのがありますが

スキージャンプと蒸気式カタパルトのそれぞれ優れているところを教えてください

221 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 16:29:50 ID:YcZmV86w
>>212
中曽根が将軍って言ってなかったかな?
本当か知らんけど。

222 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 16:30:21 ID:???
>>218
友永中佐ってマジ? 本当かよ!! ぜひこちらのスレへ!!

あなたのおじい様の戦争体験を教えて その11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1144591772/

223 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 16:32:21 ID:???
>>221
中曽根は最終階級は海軍主計少佐だべ。

224 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 16:34:13 ID:Pu4DMUm7
スキージャンプは傾斜で助けてはいるものの、航空機の自力で飛ぶわけなので
普通の航空機のエンジンではペイロードに制限がかかるのが普通。
カタパルト式は無理やりぶっ飛ばすのでそれがないが、柔い航空機だと痛む。
もちろん大規模なカタパルト設備と蒸気供給源が必要。

225 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 16:35:09 ID:???
主計少佐だっけ? <スダレ満月
中尉ぐらいだと思ってたYO

226 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 16:39:58 ID:???
>>225
つ[ポツダム昇進]

227 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 16:50:05 ID:???
>>223
中曽根が生き残りの中に将軍も居るって言ったんじゃね?

228 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 17:01:24 ID:???
>>220
大まかに言うと

スキージャンプ
 構造が単純。フネ側としては基本的に艦首の飛行甲板をせり上げさせておけばいいので、カタパルトの開発で四苦八苦する事もない。
 また、カタパルト射出のストレスが機体にかからないから、機体側のリソースがその分軽減できる。
 反面、「飛行機が自力で加速発進してるだけ」なので、機種によっては発艦が不可能な場合もある。
 同様な理由で機体の搭載量に制限が加わるし、連続発艦能力も低い値となるだろう(一機一機滑走する訳だから)。要するに、単位時間内の攻撃力投射量において
 カタパルト式に劣ると思われる。

カタパルト
 運用可能な航空機・更にはそれらの搭載物の幅が大きく、連続発進能力にも優れる。
 但しカタパルトそのものの構造が複雑で、開発に莫大なコストが必要。

229 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 17:13:41 ID:Hs9zUVr7
友人からG3はぶっちゃけFN-FALのパクリだと言われました。本当ですか?
それとG3のコッキングレバーのところに切欠があってレバーを引いた状態で固定できるようにしてあるのは何故ですか?

230 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 17:15:45 ID:???
機構がぜんぜん違うんだが。
FALはガス圧作動、G3はディレイド・ブローバック。
どこをぱくればそうなるんだかなw

231 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 17:17:04 ID:???
見た目で判断している為と思われ。

232 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 17:22:00 ID:uegMqib7
現代でも叉銃ってやるんでしょうか?

233 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 17:23:04 ID:t/CyVqua
戦前、皇族の軍人がいらっしゃいましたが、上官でもやはり
敬語でしゃべっていたのでしょうか?また待遇はどうだった
のでしょうか?

234 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 17:23:14 ID:U92g4c8c
旧日本陸軍での師団の種類は歩兵以外にどんなものが何個つくられたのですか?

235 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 17:38:02 ID:???
>>234
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%88%A6%E8%BB%8A%E5%B8%AB%E5%9B%A3&lr=

236 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 17:39:07 ID:9kYYSO+u
旧日本軍では女性を軍人として採用する考えはあったのでしょうか。

また女性自衛官はいつごろから採用されたのですか。

237 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 17:40:03 ID:B6oedcGw
質問です。
89式小銃とSIG SG550はブローバックする時、コッキングハンドルも連動するでしょうか?

どなたか教えていただけますか?

238 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 17:40:54 ID:Pu4DMUm7
>>229
FN-FALのパクリはG1です。G3はスペインCETMEのパクリというかそのもの。
初期のものはCETMEの刻印入りでした。
で、実はCETMEのアサルトライフルは二次大戦後のドイツから引っ張ってきた
ドイツの技術者達が中心となって(特にDr. Voss)作ったものなので、
ある意味逆輸入ですね。すでに指摘されているとおり、Vorgrimler発案のローラー方式による
ディレイドブローバックで、ガスピストン式のFN-FALとはまったく違います。
このローラー式ディレイドブローバックは二次大戦中にドイツのVorgrimlerがモーゼル社と開発した
Gerat 06(aはウムラウト付き)が元であり、当初はガスピストンとローラーの組み合わせでしたが、
ローラーだけで十分な閉鎖時間が取れることがわかり、06H型からより単純なディレイドブローバックとなって
制式名称Stg.45 を得たものが始まりです。
FN-FALは戦後(1946年)になってから開発されたもので、起源が異なります。

239 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 17:42:33 ID:???
>>236
国民義勇(ry

240 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s 投稿日:2006/07/01(土) 17:50:16 ID:???
>>229
G3は二次大戦中の独逸の機関銃や自動小銃がルーツになっていまして
ローラーロッキング・ディレイドブローバックという機構になっています
自動小銃としては寧ろFA-MASと近い構造ですが、独自の機構です。
対するFN-FALはオーソドックスなガスオペレーテッド・ロテイティングボルトを採用しています
こちらはM1ガランド小銃で信頼性・堅牢性ともにプルーフされた機構ですね

またG3のコッキングハンドルはボルトキャリアから独立しているため
装填動作の時に勢いをつけるため、ハンドル及びボルトキャリアを後退位置で保持する切り欠きがあります
これもG3独特のものですが、独逸のMP38等と同じ考えで装備されています。

241 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 17:55:33 ID:RzSXBgL8
何故ピースキーパーはミニットマンVより先に退役したのでしょうか?
搭載弾頭数、CEPなどはミニットマンより勝っているように思うのですが管理コスト等の問題でしょうか?

242 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 17:59:40 ID:???
>>233
http://www5b.biglobe.ne.jp/~s244f/kikigaki-001.htm
の23に有るように階級以上に優遇されていた様だが、敬語かどうかは不明。

243 名前:242投稿日:2006/07/01(土) 18:01:15 ID:???
↑23じゃなく26の間違い

244 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 18:04:14 ID:???
>>236
>旧日本軍では女性を軍人として採用する考えはあったのでしょうか。
爪の先ほども無い。
同じく婦女子の軍人としての採用に消極的だったドイツ軍ですら女子補助隊員が
採用されていたが、日本では看護と事務職以外に軍に女性がかかわることは無かった。

>また女性自衛官はいつごろから採用されたのですか。
昭和27年度の看護職域の採用が始まり。

245 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 18:08:29 ID:???
なお、昭和20年の義勇兵役法で女子にも満17歳から40歳まで義勇兵役につく義務が課せられたが、
これを軍人とみなすのはチト厳しいと思われ。

246 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 18:09:12 ID:Pu4DMUm7
>>241
ttp://www.missilethreat.com/missiles/peacekeeper_usa.html

によくまとまっていますが、たしかに維持管理費用が最大の問題。しかも多額の費用をかけて
巨大な破壊力を維持する必要はなくなり、むしろ相互核削減を行う方が世界の安定、米の利益につながると
考えられたからです。

同時に上記サイトにあるように、精確でデコイ、ジャミング機能も持った10MIRVはソ連(ロシア)に対して
大きな脅威であり、一撃目でソ連のICBMサイロを壊滅させる可能性があると考えられました。
これと米原潜によるロシア戦略原潜への常時追尾行動、米空軍の圧倒的優勢から
ピースキーパーの存在は逆にソ連の核の引き金を軽くする(全部たたかれる前に撃ってしまえ)可能性も
指摘されていました。

247 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 投稿日:2006/07/01(土) 18:17:51 ID:SFuMgtkO ?
>131
例によって蛇足。
提灯行列自体は、1941年までは何とか行われていましたが、太平洋戦争が
勃発した時点では、既に止めようと言うことになってしまっています。
見送りも最小限になっています。

>171の軍曹氏の指摘に加えて、充員召集ではなくて、本当に足りなくなって
からの召集と言うことは考えられることがあるでしょうし、後は、召集時に身体
を壊して、召集延期になったと言うことも考えられるのではないでしょうか。

>236
女性を軍人にすることは考えも付かない状態です。
そもそも、枢軸国の場合は、人口の基、子育ての担い手としての女性という立場
があり、それを戦力化する方向にはなかなか進んでいません。
どん詰まりの1945年に国民義勇兵として採用しようとはしていましたが、結局、
それもどんな形になるのか明確になる前に、敗戦となっています。

女性自衛官については、その前身の保安庁で、1952年8月に、看護婦資格を持つ
女性を病院勤務のために募集したのが最初です。
1953年の採用はありませんが、1954年から再び始まり、1955年からは、日本赤十字に
看護婦教育を委託し、3年の教育を経て看護婦免許を取得すると、二曹として採用する
看護婦依託学生が翌年まで行われ、1957年から陸自衛生学校の看護学生として、同様の
ことを行うことになりました。
其の他の職種については、1968年4月に幹部要員として輸送学校での教育を受ける様に
なりました。
海自、空自に関しては、1974年5月16日以降になります。

248 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 18:20:50 ID:???
>236

軍人としてでなく軍属としか採用していないはずです。
外信の翻訳員とか、主計部門の補助員など。

249 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 18:29:50 ID:???
明日、小樽港に来てるキティホークを見に行きます。
海自の護衛艦はなんですか?後、見所とか。

250 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 18:35:05 ID:RzSXBgL8
>>246
すばやい回答どうもありがとうございます。
時代の流れで最早いらない子なんですね・・・。

251 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 18:36:25 ID:???
>249

自衛隊の広報に問い合わせてください。

252 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 18:46:33 ID:???
質問です。
89式小銃とSIG SG550はブローバックする時、コッキングハンドルも連動するでしょうか?

どなたか教えていただけますか?

253 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 18:48:13 ID:Pu4DMUm7
>>250
衛星打ちあげ用に転用できないかという話もあったのですが、
やはり弾道ミサイルに特化して作られたので、実現しませんでした。

せめて通常弾頭型にという話もあったのですが、これも「ややこしい」等の事情で流れ、
結局2005年秋に退役完了となってしまいました。

もったいないと言えばもったいないのですが、もともと使わないために作られたとも言える抑止兵器なので、
まあ「良かった」ということでしょう。

254 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s 投稿日:2006/07/01(土) 18:51:06 ID:???
>>252
ボルトキャリアにコッキングハンドルが直結しているので、撃発毎に一緒に動きます。
ちなみに似たような質問は過去ログにもありますので、もし良ければログチェックしてみてはどうでしょうか
あなたのお知りになりたい情報が満載されているかも知れませんよ。

255 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 18:52:29 ID:???
>249 見所
 格納庫の広さ 火災に備えての質素で金属むき出しの無骨な艦内
大量の人員を軽々と捌いて流れさせる乗員の誘導 売店でのフレンドリーな対応
CAG機と呼ばれる特別に塗装された機体の全影画像 舫っている綱の太さ
飛行甲板から見上げた艦橋の高さ 基地内の各種売店の品揃え 
などいろいろあると思います。というか邪道かもしれないけど書店にいき
空母を取材した本でどこいらを写真とっているかを参考にしてみて回ると
いいんじゃないでしょうか。

ちなみに小樽のみどころは裕次郎記念館と煉瓦倉庫だとおもうよん。

256 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 18:52:42 ID:???
                    ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´






257 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 18:53:02 ID:???
質問します。現代の航空戦ででかいレーダーで先に敵を発見したり、
誘導弾の射程が大きい方が有利なら何故4発戦闘機が出てこないのですか?
また、単発戦闘機に兵装や燃料分を減らして、双発戦闘機と同じくらいでかいレーダー
をつけた戦闘機は何故でないのですか?単純にメリットが無いからでしょうか?

258 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 18:55:08 ID:???
>>257
メリットも無ければIDも無いな

259 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 18:56:44 ID:???
3人の兄弟が山登りに行って遭難した。
夜になって、「このまま死ぬのか?」と思ったとき、1件の民家が見えた。
助かったと思い訪ねてみると、その家には美人の娘と、めちゃくちゃ怖そうな親父が住んでいた。
「よそ者は泊めない」という親父を、「かわいそうだから」と娘が説得し、
物置小屋に一晩泊めてもらう事に。しかし、その娘のあまりの美しさに目がくらんだ3兄弟は、
夜中にトイレに起きてきた娘に襲いかかった。

しかしすぐに親父に取り押さえられ、「お前等、全員殺す!!」と日本刀を抜かれた。
だが3兄弟は土下座して必死に謝った。父親は、「ここは山奥で食料も少ない。
山から食料を持ってきたら、山のふもとへ抜ける裏道を教えてやろう」と、条件を出した。
3人はすぐに小屋の近辺を探した。

はじめに戻ってきたのは次男だった。次男は、山ブドウを持ってきた。
それを見た父親は、「それをケツの穴にいれて見ろ」と言った。
次男は言われるまま、1粒のブドウを自分のケツの穴に入れた。
そして次男は裏道を教えてもらい、無事山を降りた。

次に、三男が大きく実った栗を沢山抱えて戻ってきた。
父親は同じようにケツの穴に入れることを命じた。
三男は必死に頑張って、栗をケツの穴に入れ始めた。
もう少しで入るという所で、三男は何故か笑ってしまい、栗はケツの穴からいきおい良く飛び出した。
三男は、そのまま父親に殺された。

三男は見てしまったのだ。
嬉しそうに、スイカを抱えてこちらに走ってくる長男の姿を・・・

260 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 18:58:06 ID:???
>257 ミサイルは万能でなく、モーターが燃え尽きたらあとは慣性で飛ぶ
だけだから。従って敵にあてるにはミサイルをあてやすい位置へ敵に見つからずに
飛んでいく必要がある。このため高い機動力、高速巡航力が戦闘機には必要とされる。

レーダーについては今のところ敵を確実に遠くから見つけようとするなら
専用の機体にレーダーを操る人を沢山乗せないと役に立たない物らしい。
従って早期警戒管制機と戦闘機と別々に作っている。

261 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 18:58:12 ID:???
>>255
ありがとう。
裕次郎記念館と煉瓦倉庫は地元なので結構です。
>火災に備えての質素で金属むき出しの無骨な艦内
に期待です。
札幌まで米海軍人が観光してますよ。

262 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 18:58:28 ID:2KTc7J/D
護衛艦の魚雷回避装置でテスター装置だったか名前忘れましたが、
艦の周りを泡で包んで魚雷を回避するとか言うのがあった気がするのですが、
あれって何故泡を出して魚雷を回避できるのでしょうか?
逆に音源になって、命中促進してる気がするのですが。

263 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 19:00:45 ID:???
>>257
重くてでかいし単価が上昇して数をそろえられない。整備性も悪そう>>四発

レーダーだけでかく遠くの敵を探知できても、航続距離が短く、武器がしょぼいのは戦闘機としてどうなのか>>でかいレーダー単発

264 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 19:04:24 ID:RzSXBgL8
>>253
度々どうもありがとうございました。感謝致します。

265 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 19:04:25 ID:???
>>249
無難な解答しかしないと思うので、痛いところを質問してください。
空地分離について。空母以外の海軍空母航空隊搭乗員は基地でどうしているのか。
基地の飛行は海兵隊が設営も含めてすべてやっているのか。
空軍との飛行場での連携はどう割り当てているのか。


266 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 19:06:01 ID:???
>現代の航空戦ででかいレーダーで先に敵を発見したり、
>誘導弾の射程が大きい方が有利なら何故4発戦闘機が出てこないのですか?
意味不明。戦闘機とは比べ物にならんほどでっかいレーダー積んでるE-767は2発なんだが?

267 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 19:09:20 ID:O7toLm9Q
質問です。
阪神大震災の時、自衛隊の船が救助物資を運んできた際、
神戸市が入港を拒否した為、民間船に物資を積み替えたと
いうのは本当なんでしょうか?

268 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 19:12:09 ID:???
>>262
マスカーね。簡単に言うと、泡が防音材になるんだ。

ttp://www.warbirds.jp/ansq/21/B2001680.html

269 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 19:16:17 ID:???
>>262
魚雷が追尾するのは敵のエンジン音とかスクリュー音。気泡(テスターじゃなくてマスカーな。)はこれらの音を
隠蔽してくれる。また、アクティブモードの魚雷が発する探信音が反射しにくくなると言う効果もある。

270 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 19:20:50 ID:???
>>262
テスターじゃなくて「マスカー」。

自艦の騒音源(主に機関周り)の外側に圧縮空気で微細な気泡の層を発生させ、
気泡により音響を吸収する事で自艦の騒音放射を遮断する。

泡と言ったって別にブクブク音立ててる訳じゃありませんよ。

271 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 19:21:30 ID:???
>>257
大きく遠くが見通せるレーダーが欲しいなら、専用のレーダー哨戒機
(いわゆるAWACS、早期警戒管制機)に探査してレーダー情報をもらえばいい。
何も自分が巨大なレーダーを積む必要はない。

戦闘機は大きくすればするほど鈍重になって運動性、機動性が悪くなる。
いくら高性能のレーダーと長射程のミサイルを積んでも、戦闘機の任務は
ミサイルを撃つ事だけではないので、総じて見れば効率が悪い。

272 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 19:25:56 ID:O7toLm9Q
質問です。

冬戦争時にフィンランド軍がソ連軍を圧倒した理由の一つに、
フィンランドではどんな小さな村にも射撃大会があるくらい
射撃が国技と言えるほど盛んなで、兵士1人1人が射撃が
上手かった為と言われていますが、現在のフィンランドでも、
射撃は盛んなんでしょうか?

273 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 19:41:38 ID:???
そんなことはありません
あの国も日本と同じで長い平和で堕落しきっています

274 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 19:43:24 ID:O7toLm9Q
>>273
フィンランドは国民皆兵の国で、兵力もかなりの物じゃないんですか?

275 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 19:44:32 ID:???
>>272
別に圧倒はしていませんが。
フィンランドは現在も銃規制が緩やかで、
競技と狩猟が盛んです。特に予備役の
射撃練習には政府の支援もなされています。
しかし小さな村でも大会があるというのは当時からして誇張です。

276 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 19:44:53 ID:???
>>257
単純に、巨大だと的になりやすいし、ミサイル回避には機動力も重要

277 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 19:47:38 ID:O7toLm9Q
>>275
回答ありがとうございます。

>しかし小さな村でも大会があるというのは当時からして誇張です。

そうですか、歴史群像では「地方のどんな小さな村でも射撃大会があり、
賞品は銀製の小さなスプーンと決まっている」とありましたが、ライターが
いいかげんに書いていたんですね・・・。


278 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 19:56:08 ID:nPMq//KI
Payload Racket Automatization 
なるものは一体全体なんでしょうか。
これがRocketならわかりそうなのですが、
ググっててもいまいちで…
爆撃機関連だと言うことはわかってるのですが、
知っている方がいればなんとか教えていただけませんか?

279 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 19:56:23 ID:???
>>257
君が生まれるずっとずっと前に、
君とおんなじ考えで戦闘機から機銃を降ろしちゃった国があってねぇ、

280 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 20:00:43 ID:???
小樽のキティホークって明日商工会議所に行っても見られます?

281 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 20:01:24 ID:???
>277
ライターがいいかげんな事を書いてたとは言えないと思います。
>275を疑うワケでは無いが、ここの回答レスが100%正しいとは言い切れません。
ここは2チャンです。

282 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 20:09:26 ID:???
雑誌(軍事誌など)のライターだって100%正しいとは言い切れないけどね。

283 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 20:11:37 ID:???
>>278
どんな文脈でそれが出てきたのかを示すべきだと思うの

284 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 20:15:07 ID:???
つーか良く間違ってたり>>ライター
良いライターは訂正できるライターだ
訂正記事だらけだとワケワカランようになるが

285 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 20:16:24 ID:69GhSLiW
>>279
その戦闘機は所沢航空発祥記念館で見ることが出来ますか?

286 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 20:16:36 ID:cxdltdpH
4年に1回行われる国際航空宇宙展は、1976年に入間基地で行われてF‐14とF‐15の展示で注目を集めた国際航空宇宙ショーと同一のイベントですか?
今は、宇宙開発がメインになっているようですか・・・。


287 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 20:18:07 ID:???
違うでそ
国際航空宇宙展は有明とかで開かれるビジネスショーと同じ

288 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 20:18:15 ID:???
>278
誤植の可能性は?

289 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 20:22:07 ID:2KTc7J/D
>>268
>>269
>>270
マスカーでしたか・・・
それにしても泡出す音で逆に見つかるかと思ってましたが、
水中の音が空中に伝わらないのと同じですかね。
ありがとうございます。

それにしてもマスカーなんて言葉、文脈的にもそうそうな無いので分かりませんでした・・・
蛇足ですが、バブラー(泡する者?)でいいんじゃないかと・・・ (だめかw)

290 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 20:22:33 ID:???
誤植ってのはタイポのこと


291 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 20:22:46 ID:iQnl9vPZ
入間の航空祭、今年はいつなんでしょうか

292 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 20:24:32 ID:???
>>291
毎年11月3日

293 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 20:24:57 ID:???
>>292
さんくす

294 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 20:25:19 ID:???
隠蔽するんだからマスカーで正解
英語の話は日本語で考えるな
英語で考えろ

295 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 20:28:54 ID:2KTc7J/D
>>294
了解です

296 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 20:37:21 ID:???
>>289
探信音なんかからマスク(遮蔽)するからマスカーだ
泡を出すのが目的じゃないんだからバブラーは無いだろう

つーかバブラーは蟹で、ショッカーの怪人だ

297 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 20:42:33 ID:2KTc7J/D
>>296
マスクにer付けた語句でしたか・・・
>バブラー
ググってみましたが恐ろしすガクガクブルブル((((((;゚Д゚))))


298 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 20:47:55 ID:???
>280

だから、自衛隊の広報に聞け

299 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 20:50:27 ID:???
>>297
>水中の音が空中に伝わらないのと同じですかね。
違う。


300 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 20:52:20 ID:???
まあ違うとは言いきれないんじゃねーかと
そんな単純じゃないとも言うが

301 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s 投稿日:2006/07/01(土) 21:01:05 ID:???
泡がブクブクいう音に紛れて潜水艦の音が聞き取りにくくなり
ソナーが一時的に位置を特定出来なくなる、其の隙に逃走する訳ですな

言って見れば水中に煙幕を張るようなものです。

302 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 21:03:36 ID:???
>>301
>泡がブクブクいう音に
ヲイ

303 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 21:05:11 ID:???
「子象の行進」を使うのはお約束かw

304 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 21:07:02 ID:???
ゴヴァクスマソ

305 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 21:10:43 ID:???
欺瞞音を出して、魚雷をかわす装置もあるよ。
曳航具とかNIXIEとかな。

306 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 21:12:22 ID:???
さて、そろそろ賑やかになってくる頃かな。

307 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 21:15:54 ID:???
キャッシュしか残ってないが

ttp://72.14.235.104/search?q=cache:62bV6ct2DHkJ:www.thepubliccause.net/LoudSONARs4.html+masker+submarine&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1&ie=UTF-8&inlang=ja

Masker encapsulates a ship's hull in a layer of air bubbles to reduce the sound level transmitted to
the water by the ship's machinery.

308 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 21:25:37 ID:cxdltdpH
>>287
そうでしたか。
2年前に横浜で行われた国際航空宇宙展のイベントとしてヘリのデモ飛行がありました。
今は、国際航空宇宙ショーは行われなくなったのは、基地周辺の住民による騒音関係の苦情や主催者の企業が赤字経営に入ってイベント運営ができなくなったのではと思います。
世界に誇れる日本最大の航空イベントだったのを残念に思います。

309 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 21:30:50 ID:???
質問です
みんな死んじゃえばいいのにと思うことはありませんか?

310 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 21:30:51 ID:nPMq//KI
>>283
文脈というか、ぶっちゃけるとゲームなんです
爆撃機の研究の過程でこれがあるんです

>>288
あまり大手のメーカーではありませんから
それに外国ですし誤植の可能性はあります。

311 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 21:35:00 ID:???
>>310
ぐぐって俺も見つけた>>ゲームのページ
ペイロードのロケットを自動化したりするのか
ロケットがまっすぐ飛ぶように自動制御したりすることを指してるのかもしれない

一般的な用語じゃないのは、ぐぐるの検索結果からも確かだろう
ゲーム作った奴が造った言葉じゃないかねえ?

312 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 21:35:35 ID:???
>>309
俺が死ぬのはイヤス

313 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 21:36:18 ID:n/jGQMR/
今イレイザー見てて思ったんだけど、レールガンってほんとにあるの?ゲームにも出てくるし…

314 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 21:36:38 ID:???
>>196
米系兵器を使ってる国は当然米系の装備も使ってる
ここにフランス製しか使えないフランスの戦闘機を導入したいと考える
だけど今までの武器とは別に専用で用意しないといけなくなる

なので金がかかると そんだけの話

お金考えたら今までの装備が流用できる米系兵器〜 という発想になると
能力的にはそんなに差はない

何かしらの意図が無い限り混在は普通は避ける

315 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 21:36:54 ID:???
48 名前:卵の名無しさん 投稿日:2005/06/20(月) 11:34:06 ID:+2dXViDH0
泣ける話ではないかもしれませんが… 私がホテル勤めをしていた頃の話。

ある披露宴、新郎が海自の方でした。同僚上司達は制服で出席。
披露宴も御披楽喜に近づき、新郎のおじいさんの挨拶がありました。
一通りの祝いの言葉の後に、

自分が海軍にいた事。孫が艦に乗っている事を誇りに思う事。
自分達の世代の不甲斐なさのせいで今の海上勤務の方達には苦労を
掛けていると思う事。
たとたどしくですが話されました。
同僚達は知らなかったらしく酔っ払っていたのが、段々背筋が伸びていき
神妙に聞き入っていました。挨拶が終わり高砂の席の一人が「何に乗っておられたのだ」
と尋ねると、新郎は小声で「大和です」
それを聞いた海自組一同すっ転ぶような勢いで立ち上がり直立不動で敬礼を送りました。
おじいさんも見事な答礼を返されました。

私はその後は仕事になりませんでした。
ウェイトレスの女の子達は不思議そうな顔をしておりましたが。


316 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 21:38:02 ID:???
>>313
実験中のものなら

317 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 21:38:06 ID:???
>>315
有名なネタです。

318 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 21:38:30 ID:???
誤爆しました!失礼いたしました!

319 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 21:39:59 ID:???
初心者中の初心者です。

「姿勢制御あれ」とは、軍事板でも、どのスレで使われる言葉でしょうか?
また、その意味は?

320 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s 投稿日:2006/07/01(土) 21:45:46 ID:???
【TYPE 74】74式戦車を偲ぶスレ【姿勢制御あれ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1147451554/
此処に逝ってみよう。

321 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 21:54:24 ID:???
二次世界大戦中のアメリカって兵士の死体をどうしてたんですか?
いっぱいあるのに自国に持って帰るの?

322 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 22:00:53 ID:???
ID出さないお馬鹿さんには教えてあげません

323 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 22:02:36 ID:YME5qZPF
質問です。
戦闘機の試作機でテストをして実際に確認できた問題と言うのはどのようなものがあるのでしょうか?
またそのようなものの一覧などが乗っているサイトや本があったら教えてください。

324 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 22:03:20 ID:???
各機体ごとに調べるしかないのじゃまいか

325 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 22:04:52 ID:/U1Z+drp
出しましたごめんなさい

326 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 22:05:57 ID:/R8LjkZS
WW2の都市爆撃の教訓として、戦後に各国の都市の防火体制が見直されたりしたんでしょうか?

327 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 22:14:02 ID:A6sdtw4P
>>17です。
>>215 ありがとうございました。


328 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 22:17:58 ID:???
>>323
各機体で様々な問題が発生します。

簡単に挙げれば、安定性や気流の関係で翼の形や取りつけ位置の変更、
フィンの追加など、空力的な問題が起きたり、
搭載機器の問題や機体の強度の問題などなど…。

何の問題も無い機体は無いでしょう。

各機の細かい話は各機専門サイト、
「世界の傑作機」「世界の駄っ作機」などの書物をお読みください。

329 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 22:21:46 ID:YME5qZPF
>>324
>>328
ありがとうございました。

330 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 22:29:47 ID:???
>321 プライベートライアンの冒頭を見てみてください。
やたらと広い敷地に見渡す限り白い十字架がずらっと立っています。
ちなみに同じものは北アフリカにもありますね。

ということで戦地に墓地を作って埋めたりしてます。

331 名前:319投稿日:2006/07/01(土) 22:31:14 ID:???
>>320
ありがとうございました。
逝ってきます!!!

332 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 22:42:02 ID:???
>>321
>いっぱいあるのに自国に持って帰るの?

じゃあ君のオヤジさん兄貴友達etcが戦死した際に書類一枚送られてきて
「いっぱい味方が死んだんで捨ててきちゃいました。てへ(はあと」
なんて状況で納得できます?

状況が許せば後送するし、身元がわかる様に仮埋葬して後で送り返したりもしてる。
どちらもできずに放置、や個人の判別ができないくらい損傷してて「遺体」の態をなしてないなんてのも勿論ある。


333 名前:319投稿日:2006/07/01(土) 22:50:16 ID:+sNK2rcf
>>320
誘導していただき、ありがとうございました。
ただ大変恥ずかしくも、やはりこれを使う意味(場)が読めません。
以前に友人にこのまま言われた場面がありまして、
その意味を探してこの板に辿り着いた次第です。


334 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 22:52:48 ID:???
>>333
横レスだが話題を変えたいときとかに使えるんじゃないかとマジレス

335 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 22:55:14 ID:eEIszFds
ttp://www.youtube.com/watch?v=o9elpbW4c18
この動画の最初に出てくる牽引砲は何という武器ですか?

336 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 22:57:01 ID:/U1Z+drp
二次世界大戦中のアメリカ兵ってなに食べてたんですか?
缶詰とかですか?

337 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s 投稿日:2006/07/01(土) 23:01:08 ID:???
Cレーションでググってみるとしあわせに成れると思うよ。

338 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 23:01:46 ID:+hav+HzP
質問です
パンツァーシュレックにはロケットの後流よけのシールドがあるのに
なぜ、その後のロケット発射器にはそれがないのでしょうか?

339 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 23:05:55 ID:???
>>314
 レスありがとうございます。
 差はないから、余計な金かける必要はないですか、やはり。

340 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s 投稿日:2006/07/01(土) 23:07:30 ID:???
>>338
発射筒から撃ち出すのに二段階で発火させる事で
ロケットの後流から射手を保護出来るようになったから、です
一段目で後流安全距離まで撃ち出し、二段目で目標に向かって加速します。

341 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 23:09:10 ID:Pu4DMUm7
>>323
個体しだいでいくらでもありますが、最近だとF-35のエンジンがF-35Bでエンジンコアと排気温度が
高くなりすぎてヤバい、とかやってます。他にも吸気が不安定になるとか、高迎え角で尾翼の操舵が効かないとか
主翼のフラッターが強く出るとか、兵装投下時に気流が干渉してうまく落ちないとか、
重量がオーバーとか、剛性不足でカバーすると重量オーバーとか、強度不足でカバーすると重量オーバーとか、
吸気系の流れが悪くて、それを補正すると重量オーバーとか、レーダーの口径が思ったより大きくなって、
それを搭載するように変えると重量オーバーとか、思ったよりエンジンの出力が取れないか。いろいろあります。

重量がいつも設計範囲に収まり、いざというときに簡単に10%出力をオマケしてくれるエンジンがあって、
それがメンテ簡単で価格安ければ試作機テストは天国になります。

342 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 23:14:46 ID:h7rH7Ek1
前スレでした質問ですが、答えが無かったので内容を少し変えて再び質問させていただきます。

軍事雑誌に載っていた写真で、パレスチナの特殊部隊が銀色(おそらくステンレス製)のAK47Sを装備していたのですが、
これはパレスチナで独自に製造したものなんでしょうか?それとも、ステンレスのAK47って言うのは普通に存在するモデルなんでしょうか?

343 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s 投稿日:2006/07/01(土) 23:17:48 ID:???
金銀メッキ象嵌加工の成金AKは結構存在するそうです
フセイン元イラク大統領が金メッキのMP-5をかつて所有していたのは有名ですね。

344 名前:341投稿日:2006/07/01(土) 23:17:57 ID:Pu4DMUm7
まあ航空機に限らず、試作品というのは「ひとまず動く」ものが「実用に耐える」ことの確証を得て、
さらに「使い続けて大丈夫」「一定期間内に一定予算しか食わない」「稼働率が満足できる」
「一定の状況下で例外的だが致命的でカバーできないトラブルを起こさない」
といった問題を洗い出すために存在しているわけであり、複雑なシステムでは必ずそのような問題は起きます。
初期のF-22テスト機のクラッシュもそんなものだったような。
逆にいえば、訓練で汗を流さない軍隊は実戦で血を流すハメになるのと同様、
試作機で問題を起こさない兵器は実戦で作戦を損なう結果になるでしょう。

345 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 23:18:48 ID:Pu4DMUm7
>>342
それは回答済みです。私は憶えていませんが、どなたかが的確な回答を返しておられました。
探してください。

346 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 23:21:46 ID:wOKvpSx/
>>345
いや、前スレ576でAN94という回答が出たが、形が違っているとのこと。
その後は回答無かったが、未回答質問には含まれなかった。

347 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 23:24:14 ID:Pu4DMUm7
>>346
それは失礼しました。

ひとまずAK系列は
ttp://kalashnikov.guns.ru/models.html

にバリエーション一覧がありますから、ここを見ていただければよいかと。

ただ、既出のようですが、デコレーションはいくらでもできますから、そこまではフォローできないかも。

348 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 23:26:16 ID:9ytlRvih
>>342
ステンレス製のAKは存在しません。つーか見た目だけで
ステンレスかどうか分かったんですか?表面処理がはがれた
のとメッキとステンレスの区別が画像でできるのですか?

349 名前:347投稿日:2006/07/01(土) 23:29:32 ID:Pu4DMUm7
AKの外側の大半はプレスだからねえ。ステンレスで作ろうと思えばいくらでも作れます。
妙にからまない方がいいと思うよ。たしかに元画像がないとなんとも言えないけど、
上に書いたように、色んなことが考えられるので、よほどその頃の中のことに詳しい人でないと、
ウソとも本当とも実は純銀でしたともクロムメッキとか、まあ議論しても仕方ないでしょ。

350 名前:342投稿日:2006/07/01(土) 23:29:46 ID:h7rH7Ek1
>>343>>345-348
ご回答ありがとうございました。銀だったので多分ステンレスじゃないかなと思っただけで根拠は無いです。
とりあえず>>347のページを熟読してみます。



351 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 23:31:40 ID:???
戦車不要論を国会議員の原口さんや
評論家の三宅先生がおっしゃっていたのですが、
戦車が日本国内では運用できないから、必要ないといっていたのですが
本当なのですか?

352 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 23:33:27 ID:???
>>351
自衛隊では現に運用してますが何か?

353 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 23:34:25 ID:Pu4DMUm7
次からはID出してくださいね >>351

日本国内で自衛隊が動かしてますので、運用できないというのは誤解だと思います。
アメリカでもふだんフリーウェイでM1A2を見かけないから不安だという投書が時々あるようですが、
イラクからの映像を見て「戦車は道路でも走れるんじゃな」と納得してくれるそうです。

354 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 23:35:25 ID:???
>>351
燃料が一滴もないならともかく、戦車を運用できない国なんてそうそうありません。

355 名前:347投稿日:2006/07/01(土) 23:37:08 ID:Pu4DMUm7
>>350
たいていの兵器はぴかぴか光りませんので(ステンレスでも艶消しにする。目立つと恥ずかしいし)
もしその画像で思い切り光っていたのなら、単にクロムメッキかなんかで晴れモードにしてるだけかと。

356 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 23:43:52 ID:???
>>355
パレード用クロムメッキ小銃も無いではないが、そんなの持つのは小金持ちの軍隊だけだろ。
あまりに物持ちが良すぎるのと、正規の整備資材が入手困難、国化処理施設を持たない等のために表面処理が剥がれてるだけな気がする。

357 名前:347投稿日:2006/07/01(土) 23:45:56 ID:Pu4DMUm7
あ、それでステンレスというのはたしかに錆びないけど、軍用兵器は錆びなくてもメンテしないと壊れるので
錆びないことはあまり利点になりません。錆びるほど放置したら、機構が働かなくなる。

でステンレスは加工しにくいとか、曲げにくいとか、高いとか、製作上の問題があるので
量産品の兵器をステンレス素材で作ることはまずありません。

ただAKクラスのシンプルな部品で、しかも外装だけだと、町工場で流し作るのついでにプレスしかねないので、
その画像のAKがなにかは不明。量産軍用品ではちょっと考えにくいですね。

358 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 23:51:36 ID:???
特殊部隊がステンレス製の銃を持つというのも考えられない。

359 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 23:52:25 ID:/52fwJ9U
B−17のマンガ(名前は忘れた)見て疑問に思ったんですが

B−17のコックピットの前方にある透明な半球状のものって何ですか?

360 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 23:52:50 ID:???
>351
TVに出てたりコラムを書いてたりするからと言って、
その人が物事に精通してると言う指標にはなりませんので。
物事の表面上しか見ずに、脳内ソースで発言する事が非常に多いのも確かです。

361 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/01(土) 23:56:53 ID:Pu4DMUm7
>>359
ええと。機首銃座のことかな? 機関銃が突き出してたりしませんか?

362 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 00:00:51 ID:Pu4DMUm7
それか真っ正面の部分なら爆撃手のとこかな。
これ見てもらうとわかりやすいかと。
ttp://www.arizonawingcaf.com/images/B17crew.gif

363 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 00:02:18 ID:???
>>361
B-17の機首銃座は機種下面にあり中に人が入って使うものではないので、
多分違うかと・・・。

>>359
B-17に限らずあの時代の大型爆撃機は、機首は航法のため(目視航法なので)と
爆撃用照準機があるので透明な風防になってます。

364 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 00:08:52 ID:ThjQ7bid
>362
Copilot Pilotの『Pilot』のoの真下にあるやつです

何のためにあるのですか?

365 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 00:09:12 ID:???
>>359
天測用のドーム。
あの中で六分儀を使う。

366 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 00:11:00 ID:???
航法士天測用だっけ?

367 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 00:11:43 ID:???
>>364
追記、名称はアストロ・ドームという。
六分儀といっても航空機用の気泡六分儀と呼ばれるもので、
船舶用の六分儀とは形状がかなり異なる。
初期の大型ジェット機にも、この窓がついていた。

368 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 00:13:35 ID:???
>365
>367
ありがとうございます
読んでた時からの疑問が解けました

369 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 00:27:02 ID:O8GJKuu5
口径の大きな戦車砲から発射した砲弾さえ止めるようになっている戦車に歩兵が撃つ対戦車ミサイルは効果があるんですか?


370 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 00:28:49 ID:???
>>369
ある
貫通する原理が違うから直接対比するのはお門違い

371 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 00:33:24 ID:???
正面以外はそんなに装甲が厚いわけじゃないしな

372 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 00:39:50 ID:O8GJKuu5
対戦車ミサイルは戦車砲でいうとHEAT弾系の原理?
歩兵程度にやられるならそもそも戦車要らないじゃん

373 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 00:42:34 ID:Qyh9sfmZ
火葬小説をウプしたいのですが、どこにうぷしたらいいのでしょうか?

374 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 00:43:25 ID:???
>>372
対戦車ミサイルはほぼ全てがHEAT弾頭を使用している。

確かに対戦車兵器の発達で歩兵でも戦車並みの火力を
持てる様にはなったが、装甲防御の点では歩兵は脆弱で
とても戦車にはかなわない。

勿論戦車の装甲防御も無敵ではないわけだが、常に
対戦車ミサイルで”だけ”攻撃されるとは限らないし。

375 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 00:45:38 ID:???
>>373
アイディア程度なら↓へ
オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するR:スレ5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1147001657/

ただし上のスレは内容そのものを書く場所ではない。
本編をアップロードするのであれば自分でブログを始めるか
テキストファイルをアップローダーにあげるか好きにするがよい。


376 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 00:46:05 ID:???
>>373
↓こちらのスレッドへ行きなされ。
オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するR;スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1147001657/l50
架空戦記総合スレッド
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1150302287/l50

377 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 00:47:39 ID:???
>>376
おい、後者は明らかに違うし、前者も微妙にスレ違いだろ!
貼られたら住民から袋だたきにされるぞ

>>373
ご自分のサイトでやってください。

378 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 00:48:08 ID:r+IDpbNB
航空機の翼に装備された、前縁スロットと前縁フラップの違いを教えて下さい。


379 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 00:49:29 ID:???
>>372
歩兵の場合、戦車に接近するまでが命がけです。
いくつもの歩兵小隊を1輌の戦車に向けて、ひとつでも成功すればOKという、いうならカミカゼですよ。
それだけでも戦車の優位は大きい。

380 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 00:49:51 ID:???
>>372
>歩兵程度にやられるならそもそも戦車要らないじゃん
夜釣りですか?

381 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 00:50:30 ID:???
>>378
大雑把に言えば、固定式の隙間がスロット
可動式のものがフラップ

382 名前:376投稿日:2006/07/02(日) 00:50:53 ID:???
>>377
失礼しました。仮想戦記関連ということで一緒に列挙しました。

383 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 00:52:04 ID:O8GJKuu5
>374
そういうことなら
費用対効果でいえば歩兵に片っ端から対戦車ミサイルを持たせたほうがいい気がしてきます
特に中国人民軍程度の歩兵コストなら戦車なんか要らない?

384 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 00:54:33 ID:???
>>378
前縁スラットによって発生する「隙間」がスロット。

前縁フラップは文字通り「翼前縁にあるフラップ」

385 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 00:56:12 ID:???
>>383
中国人民解放軍ですら、人海戦術からの脱却を図っている。

歩兵が戦車の近くまで接近できるかどうか疑問。

第4次中東戦争について調べてみてね。
前半はアラブ側のミサイルによってイスラエル戦車部隊は苦戦しているけれど、
後半はイスラエルがその対策を取って、対戦車ミサイルの神通力は薄れている。

386 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 00:56:52 ID:???
>>383
戦車不要論、または対戦車戦術については、話が長くなる。
このスレッドにはふさわしくないので、別スレへ移動することをお勧めします。

387 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 00:58:17 ID:???
ランチャーが何キロあると思ってるんだよ
担いで走り回る兵隊さんの事を考えなさい

388 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 01:02:14 ID:8L4A+BTj
http://homepage3.nifty.com/sweeper/index.htm
このサイトをよく参考にしているのですが、軍事マニアの友人からは情報があまり正確じゃないといわれました。
このスレで様々な質問に回答されている聡明な諸兄の皆様から見て、このサイトは参考として適正でしょうか?

389 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 01:03:50 ID:???
>373
FC2 blog
livedoor blog
yahoo blog
などのブログサービスがいいかもしれない。

>383 中国の人民解放軍は近代化を目指していますよ。戦闘機、艦船の導入と
あわせて多数の装甲車両を作っています。また、人口動態でも経済の発展からみても
無限の兵員を擁する巨大な軍隊ってわけにはいかなくなりつつあると思います。
対戦車ミサイルは確かに便利なこともあるでしょうけど、基本的には戦車よけの
かかしみたいなものであり、陣地を守る骨組みの一つとして大事にすべき存在だと思います。


390 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 01:04:25 ID:???
それを判断しなはれ

391 名前:378投稿日:2006/07/02(日) 01:04:27 ID:???
>>381
>>384
お答え戴き有り難う御座いました。
書きたかったのは、前縁「スラット」でした。失礼しました。

前縁スラットと前縁フラップの効果・役割・見た目について、
違いをお教え戴けると幸甚です。

392 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 01:05:50 ID:???
>>388
事実に基づかない偏見が多すぎるように思える

393 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 01:06:54 ID:???
>>388
戦車の一部しか斜め読みしてないが、ググればすぐ解るような基本的な数値が間違っている。
そんな間違いを踏み台にして、サイト主の個人的感情を上乗せにしているので、アイタタタになっている。

394 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 01:09:47 ID:???
>>391
主翼前縁が下に折れ曲がるのが前縁フラップ。
主翼前縁の一部がかぱっと外れて前にスライドするのが前縁スラット。
前にスライドした部分と主翼本体の間の隙間がスロット。
主翼の前に細長い部品が固定されていて、常時スロットがあるのが固定スラット。

395 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 01:10:25 ID:???
>383
戦車が常に単独で行動しているという世界でしたらそうでしょうな。
戦車と歩兵がチームを組んで行動してえると、対戦車ミサイルしか持ってない
歩兵はただのカモですけど。

とりあえず、戦車が単独で行動しているなんて、マズありえない設定です。

396 名前:378=391投稿日:2006/07/02(日) 01:12:38 ID:???
>>394
ご回答戴き、有り難う御座いました。

397 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 01:13:15 ID:O8GJKuu5
大体分かりました
戦車スレに行ってきます
ありがとうございました

398 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 01:15:27 ID:???
>>378
旅客機に乗る機会が出来たら、主翼前側窓際を指定して乗るといいよ。
前翼の動きも見えるし地上の眺めもいいから。

399 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 01:16:21 ID:8bh0kpJp
映画007で見たんだけど、列車と戦車が正面衝突して戦車だけ木っ端微塵になったんだけど
実際どうなんでしょうか?

400 名前:378=391=394投稿日:2006/07/02(日) 01:19:15 ID:???
>>398
旅客機に乗る際には是非とも主翼前側窓際を指定してみたいです。

401 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 01:20:10 ID:8Cotw67D
この間中学生に『今の核は3つで地球を割るぐらいの威力がある』
と言われましたが、本当でしょうか。


402 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 01:20:46 ID:???
>>399
映画は映画、現実は現実。まあ編成重量数百tの列車に突っ込まれたら戦車もタダじゃ済まんだろうがね。



403 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 01:20:58 ID:???
>>399
質量と速度を考えれば戦車は吹っ飛ぶ列車は先頭車両潰れて脱線。
戦車が木っ端微塵という事にはならないと思います。

チハタソならばコッパミジンでしょうけど。

404 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 01:22:20 ID:???
>>401
地球の核はひとつです。

405 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 01:22:56 ID:3465mIY5
>>403
横やりで申し訳ありませんが
60自走無反動砲だったら・・・・・・?

406 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 01:23:29 ID:???
>>399
日本のマスコミが言う「戦車」なら十分考えられる

407 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 01:24:38 ID:8bh0kpJp
>>403そうなんですか。。。
たしかに対戦車ロケットに耐えるはずのフロントに列車が突っ込んで来た程度では
バラバラにならないですよね。

408 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 01:25:28 ID:???
>>405
だったら何だって?結果は同じだろ。

409 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 01:28:24 ID:???
>>407
いわずもがなですが。
戦車がバラバラにならなくても、中の人は無傷ではすまないでしょうね。

410 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 01:28:34 ID:???
質問です。水中で核爆発させるアスロックは過去作られましたか?

411 名前:401投稿日:2006/07/02(日) 01:29:28 ID:???
>>404
回答ありがとうございます。
行間を読んでみました。
普通に考えたら無理ですよね。
でもその子学校の社会の先生に教えてもらったって言っていたんです。



412 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 01:30:08 ID:???
>>407
たかが60tかそこらの戦車に対して、数百tの列車が突っ込むんだぞ。間違いなく
列車の先頭部分と戦車は原型を留めない。

413 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 01:30:31 ID:???
>>411
・先生だって常に正しいとは限らない
・先生の発言を、その子が曲解している可能性もある

414 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 01:30:44 ID:???
いつになったら、f−35のキットが出るんですか?

415 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 01:31:19 ID:???
>>414
板違い、模型板で聞け

416 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 01:32:11 ID:???
>410

過去に核爆雷付きのものがあるよ。

417 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 01:33:34 ID:???
>>401
それはないはず。
今の原爆の流行(?)は、原爆の大きさをできるだけ小さくして、運びやすくすることにあるから。
大都市を破壊すうような爆弾を幾つも作っても、実際の戦争には使えそうにないので。

418 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 01:33:39 ID:???
>>405
重量はたった8tしかなく、しかも自走砲であるからして装甲猛者ほど堅固ではない。
ちっとは頭使ったら?

419 名前:257投稿日:2006/07/02(日) 01:35:23 ID:???
>>271さん >>260さん どうもありがとうございました。
勉強になりました。ということは、情報のリンクが大切なんですね。

420 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2006/07/02(日) 01:35:42 ID:UEiyWNId
>399
先頭車は戦車と激突した衝撃でぐちゃぐちゃになるだろうがね。
ただ、編成重量から考えて戦車もはじき飛ばされるとは思うが、木っ端微塵ににゃあならんだろ。

421 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 01:35:45 ID:???
>>410
SUBROC
UUM-44 SUBROC(サブロック)はアメリカが1965年に開発したUUMである。
(中略)
弾頭はW-55核弾頭を備えた核爆雷で威力は5ktとも250ktともいわれている。

Wikipedia 対潜ミサイル より

>>394
>主翼前縁が下に折れ曲がるのが前縁フラップ。
>主翼前縁の一部がかぱっと外れて前にスライドするのが前縁スラット。
結局なにが違うの?

422 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 01:38:08 ID:???
 /⌒ これがフラップ

/ ⌒ これがスラット

423 名前:401投稿日:2006/07/02(日) 01:38:20 ID:???
>>413
回答ありがとうございます。

最初は一つで日本がなくなると言っていたので、
「?」と思い、ちゃんと先生に確かめろと言ったところ、
3つで地球が割れるとなりました。

その子が曲解しているだけならいいのですが。

424 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2006/07/02(日) 01:40:16 ID:UEiyWNId
>421
確か、今のジャンボは前縁がすだれみたいにスライドするんじゃなかったか?
で、ドアのようにちょうつがいかなんかで上するのがフラップじゃなかったか?

離着陸のときは、すだれが出てるよお。
<ジャンボ

425 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 01:41:00 ID:???
>>421
滅茶苦茶強引な言い方をすると、翼の断面形状が変わるのがフラップ。
翼に隙間を作って空気の流れを変えるのがスラット。

426 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2006/07/02(日) 01:41:52 ID:UEiyWNId
>423
なんだか知らんが・・・

核爆弾の破壊力はすざまじいが、かといって地面に大きなクレータが出来る(地表爆発の場合)程度の話しであって、
地球が割れるわきゃないわなあ。

林檎じゃあるまいし(笑)

427 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 01:43:19 ID:???
核で地球を齧ると歯茎から血が出ます。

428 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 01:43:26 ID:???
>>422
上はいいけど、下はスロッテッド(隙間)フラップだな。

429 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 01:43:33 ID:0I0gUuru
>>423
ええと、1発で日本を吹き飛ばす程度の威力しか無い核を3発で、地球を割るのは無理だと思いますが。
社会の先生なのに、地球上に占める日本の割合も把握していないのでしょうか?

ついでに書けば、1発で日本を消滅させるような核兵器は存在しません、
少なくとも公表されている情報による限り。

430 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 01:49:26 ID:???
>>421
フラップは翼の一部が下に折れ曲がる。スラットは翼の一部が平行移動(下がらない)して隙間を作るものって
理解でいいと思う。で、下に折れ曲がりながら隙間を作るのがその名もズバリ隙間フラップ

431 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 01:49:44 ID:PSFALhWg
社会の先生はいい加減なのが多い
うちの高校の時の社会の先生は
「最近の防弾チョッキは機関砲も簡単に防ぐ」
とか言ってたし

432 名前:丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM 投稿日:2006/07/02(日) 01:51:13 ID:???
>>373
>>389
>FC2 blog
>livedoor blog
>yahoo blog
>などのブログサービスがいいかもしれない。

それらのサービスのことはよく知らないのですが、ブログだと行間がある程度広く表示される所じゃないと読みにくくなります。
エディタ使ってページ作るのなら、スタイルシートを使って行間を5mm前後開けるのが吉。
あと、小説投稿サイトなんてのもあるので、そちらに投稿してみるという手もありますが、
目が肥えた住人にケチョンケチョンにされても泣かない心が必要。

>>401
大規模な地震や火山活動のエネルギーが核弾頭数万発に匹敵する、ということから自ずと答えは出るかと。

433 名前:378投稿日:2006/07/02(日) 01:52:35 ID:???
>>422
>>424
>>425
ご回答戴き、有り難う御座います。形の違い、良く分かりました。
考えてみたのですが、後縁のフラップは翼面積を増して運動性能を向上
させる(合っていますか?)ので、前縁フラップもその為に使うものなの
でしょうか。それでは前縁スラットの目的は、、、?

434 名前:401投稿日:2006/07/02(日) 01:53:00 ID:???
皆さん回答ありがとうございます。
よく考えればそうですよね。

社会の先生は戦争の恐ろしさを教えるために
子供にそう教えたのかもしれませんけど、
ちょっと無理がありすぎですね。

ほんとうにありがとうございました。

435 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 01:56:13 ID:???
>433

もはや、軍事の話でなく航空機の構造の話になっているので、
これ以上は、航空板へ移動願います.

436 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 01:57:26 ID:???
>>433
フラップの基本は、「見かけ上の主翼の厚みを大きくして揚力を増やす」で、
その意味では前縁フラップも後縁フラップも目的に違いはない。
主翼の面積そのものを増大させるのは、ファウラーフラップなどの一部のフラップ。
運動性も確かに向上するが、副次的な目的。

437 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 01:58:30 ID:???
社会科教師って左巻き多いんじゃね?
教条主義的平和主義者って兵器に関しては印象派だしw

438 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 01:59:04 ID:I75V6dgn
大戦時の魚雷なんですが、水中に沈んでいかず、なおかつ水面まで浮かんでこないで
丁度いい深度を進んでいけるのはそういう微妙な重量バランスで作られていたから
・・・でよろしいでしょうか

もしよかったとしたらなんですが、
進んでる最中に燃料消費した分浮いてきちゃったりしないでしょうか

439 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 02:01:24 ID:???
フラップを日本語にすると高揚力装置。名前の通り、翼の揚力を増やすための装置ね。
これは前縁についてるものも同じ。主な目的は戦闘機の場合は運動性の向上もあるけど、
それ以上に離着陸時といった低速な状態でも揚力を稼げるようにするためのもの。

スラットの役目は翼の下面を流れる空気の一部を上面に流すことで、空気が翼から
剥離する(そうなると翼は揚力を生まなくなり、飛行機は落っこちます)のを遅らせること。

440 名前:378投稿日:2006/07/02(日) 02:02:27 ID:???
>>436
ご回答戴き、有り難う御座いました。揚力の増加が主目的なのですね。

>>435
失礼致しました。


441 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 02:02:46 ID:???
>>438
違います。

横舵機といって、水中で深度を一定に保つための複雑な装置がついています。

ちなみに大戦初期の米軍の魚雷は、横舵機の設計に欠陥があり、
目標の下をくぐり抜けてしまったり、海面に飛び出したりする事故が多発していました。

442 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 02:04:44 ID:???
>>438
深度調定は水圧を感知して行う
従って本体の比重が増減しても大丈夫

443 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 02:05:01 ID:o+m28tR+
質問です。

第二次大戦時に日本は慰安所を設けましたが、他の国の軍隊は
兵隊さんの性処理をどの様にすましていたんでしょうか?

444 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 02:07:16 ID:???
>>443
まさにそのままのスレッドがありますが。内容は確認してませんが。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1148196608/l50

445 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 02:10:02 ID:???
辻政信氏が生存か?調査団を派遣へ
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1148371735/

446 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 02:11:27 ID:???
>>433
前後縁のフラップは揚力を増加する装置で前縁スラットは翼面からの空気の剥離を防ぐ装置
…あれ?戦斗機だったらどっちを積んでも運動性能や離着陸性能が向上するの?w

447 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 02:12:46 ID:???
>>423
絶対にありえません。安心してください。

448 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 02:14:45 ID:???
>>446
日本語でおk

449 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 02:28:30 ID:I75V6dgn
>>441>>442
なんと!これまたえらい精密兵器だったんですね!大戦時の弾薬をナメておりました・・・
昔の軍事技術の突出っぷりを感じた気がします 当時の日本がこんなの大量配備してたんですよね
勉強になりました
お世話さま〜

450 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 02:28:46 ID:???
>>446
するお。

451 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 02:37:02 ID:???
>>449
魚雷一発家一軒つーてだな
相対価格も用法も今の対艦ミサイルと変わらんぞ

452 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 02:50:46 ID:???
>>434
こんなんなっても、地球は割れないです。
http://www.youtube.com/watch?v=qPVh6kLo76U&search=deep%20impact#

453 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 02:57:59 ID:fb3wANqJ
二次対戦中のアメリカって徴兵制ですか?
何歳以上から強制徴収ですか?
配属って志願は通りますか?

454 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 03:07:19 ID:fxl5lgQd
こんばんにゃ。うにゃーん てぽにゃんにゃーんにゃにゃ〜?にゃにゃにゃーうにゃ〜?
(Good evening. Please call Jimmy. The Taepo Dong was not launched this week.
Will be there a possibility that the Taepo Dong is launched next week?)


455 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 03:08:23 ID:vqYpWfMJ
第一次世界大戦に伴う欧州各国の変化(総力戦体制、福祉国家体制の整備etc)について
書かれた資料をご存知でしたら教えて下さい。洋書でも構いません。

456 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 04:40:20 ID:dfXmfzPw
>>171>>247
131です。遅くなりましたがありがとうございます。
とあるサイトを見ていて疑問に思ったものだから質問したのですが、お答えを聞いてさらに疑問が深まって点があるので再度質問します。
そのサイトによると、「京都近辺に住んでいて実家が金沢のほうだから、金沢師団第九連隊に所属して南京戦にも参加した」
対米開戦直前、「白い令状によって臨時召集であり、動員ではない充員でもないよって召集されたと判るような格好をせず出頭をするよう命じられ」
東部四十九部隊金沢歩兵第七連隊に所属した。

まず、地域ごとに部隊が決まると聞いたことがあるのですが、日中戦争時は第九連隊、後に第七連隊に所属というのは日本軍の編成としてありえるのでしょうか?
次にまだ対米戦が開始されていない状況で、二度目の召集を受けるというのは現実的な話でしょうか?
臨時召集と動員の違いというのはなんでしょうか?


457 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 06:58:20 ID:???
>>334
つまり、By the way,的な使い方ということか・・・・?

458 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 08:34:22 ID:???
>456

実家が金沢とのことですから、本籍が金沢のため、金沢の師団に召集されたのだと
思われます。また、召集が分からないように出頭って関特演のときに召集されたと
思われます。あとは詳しい人待ちですね.


459 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 09:13:12 ID:mQOnoTHZ
ドイツのAFVについている名前で
「ストゥーム」「ヤークト」「パンター(パンテル)」というのは
日本語ではどういった意味ですか?

460 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 09:18:13 ID:bDPwFkze
>>454
IDついてる質問である以上、未回答フラグは消さねばなるまい。

No one can deny _a possibility_.

461 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 09:26:30 ID:bDPwFkze
>>459
ストゥームがシュトゥルム(Sturm)の事なら、英語でStorm、つまり嵐のこと。
軍事では突撃の意味に使います。突撃銃はSturmgewehrというわけです。
ヤークトはYagdで、狩猟のこと。ヤークトタイガーは英語ではhunting Tigerと訳されます。
パンターはPantherで、豹のこと。英語でも同じですね。

462 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 09:30:08 ID:mQOnoTHZ
>>461
ありがとうございます
旧ドイツあの対戦車武器についている ファウスト パンツァー シュレッケ
というコトバの意味も教えていただけませんか

463 名前:461投稿日:2006/07/02(日) 09:30:27 ID:bDPwFkze
重隅ですが、Tigerはドイツ語読みではティーガなので、ヤークトタイガーというのは
フォルクスワーゲン同様、独英混ぜ読み。ヤークトティーガかハンティングタイガーか、
フォルクスヴァーゲンかヴォルクスワーゲンか、どっちかにせーやと言いたいとこですが、
これはすでに慣用日本語になってしまっているので、カタカナ表記している時点で話はおしまい。

464 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 09:31:42 ID:???
>>459

Sturm:嵐
Jagd:駆逐
Panther:豹

PanzerKampfWagen:戦車
(Panzer:装甲)
(Kampf:戦闘)
(Wagen:車両)

JagdFlugzeug:戦闘機
(Jagd:駆逐)
(Flugzeug:飛行機)
<直訳:駆逐機>

KampfFlugzeug:爆撃機
(Kampf:戦闘)
(Flugzeug:飛行機)
(直訳:戦闘機)

465 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 09:33:23 ID:???
>>462
ファウスト=拳
パンツァー=機甲
シュレッケ=ショック

ちったあぐぐれ

466 名前:233投稿日:2006/07/02(日) 09:33:25 ID:9j6xwxKp
>>242様ありがとうございます。ある程度優遇はされるんですね。

467 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s 投稿日:2006/07/02(日) 09:33:43 ID:???
ファウストは拳骨
パンツァ−は戦車
シュレックは知らない

(「シュレック」=「知らない」とちゃうでw)

468 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 09:34:51 ID:bDPwFkze
>>462
Panzerは鎧の意味でこの場合は戦車。
Faustは拳(英語ではfist)、Schreckは恐怖、怖ろしい物、の意味です。

469 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 09:41:08 ID:???
faust、panzerは普通に英和辞典に載ってるな

470 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 09:43:00 ID:???
>>462
パンツァーシュレック(戦車脅し)は俗称で、パンツァービュクセ(buchseは筒とか銃の意)が正式な名称。

471 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 09:45:49 ID:mQOnoTHZ
こんなにたくさん・・・・・


ありがとうございました

472 名前:468投稿日:2006/07/02(日) 09:46:35 ID:bDPwFkze
これまた重隅ですが、Schreckと英語のshockはやや意味合いが違います。
shockは衝撃であり、物理的な衝撃や熱衝撃にも使う言葉ですが、
Schreckは心理的な恐怖に限ります。英語で近い物だとfrightになるでしょう。

自分で調べる方法を考えたのですが、意外とドイツ語→日本語の翻訳サイトがない。
誰か知ってたら教えてください。

まずWikiをカタカナで引いて元のドイツ語のつづりを知り、さしあたり
ttp://babelfish.altavista.com/tr
で「Translate a block of text」の欄にその単語を入れ(必要に応じて単語を切って)
下の「Select from and to languages」で German to Englishを選択してTranslateボタンを押す。
出てきた英語を辞書引く、というとこでしょうか。

473 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 09:50:52 ID:B+f5QyoJ
発射の反動による砲身後退で、弾薬の装填を繰り返す機関砲ってあるのでしょうか?
というか機関砲の復座機というのは実際、どのくらい有効なのでしょうか?


474 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 09:51:07 ID:ib8jTnry
16DDHの導入などで護衛隊群の運用する対潜ヘリは増えるみたいですが、対潜戦闘に対潜ヘリを用いることの長所と短所を教えてください

475 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 10:01:10 ID:vRx9EbSy
ほぼゼロ距離で人の頭蓋骨にヒビが入るぐらいの威力のスプリングガンの初速ってどれぐらいなものなんですか?
玉は金属製で他の部分は一般的なものと仮定したものでお願いします。

476 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 10:01:53 ID:???
>>474
長所は、水上艦艇から離れた場所で運用出来ること。危険が減るよね。
後、原子力潜水艦が40kt出そうが、100kt以上のスピードで逃がさないこと、
水上艦艇と違って、速度を上げてもソナーが使えること。

短所って、対潜戦闘を水上艦艇もしくは潜水艦で行う場合と比較して、ってこと?
うーん。特にないなぁ。

477 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 10:03:50 ID:???
>>323
遅レス
極端でおもしろい例を探してるんなら「テストパイロット」というタイトルの本を探せ
まったく内容が異なる、もちろん著者も違う本がおれの手元にあるだけで7冊あって
これだけ集めればたいていの人には負けないw

478 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 10:08:32 ID:???
>>475
弾の質量は?
「他の部分は一般的」ってどういうこと?

10Kgの金属弾なら10m/sぐらいかな?

479 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s 投稿日:2006/07/02(日) 10:09:05 ID:???
>>475
悪用しないで下さいね、と前置きして

金属球を使用した場合銃口初速で75m/sで貫通が始まる、とありますがこでれは骨のみの貫通テストのデータです
実際には110m/s程度は最低必要ですね、くれぐれも悪用しないように。

480 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2006/07/02(日) 10:11:19 ID:UEiyWNId
>476
短所:

1 天候に左右される。
2 継続性がない。
3 金がかかる(使い捨てソノブイとか維持費とか)

まあ、、2については複数機の運用でカバーできるが、いずれにせよ3にかかってくるわなあ。

481 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 10:11:45 ID:vRx9EbSy
>>479
悪用するわけではないです。
野暮用でラノベの中に出てきたものを調べたかったんです。
間違えてサバゲーできいたら通報されましたorz

回答ありがとうございます。

482 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 10:18:31 ID:bDPwFkze
>>473
おわかりと思いますが、砲身だけ後退しても、発射済み薬莢の抽出と次弾の装填はできません。
どこかの時点で遊底が薬室と分離し、後退する必要があります。
砲身の後退は反動の低減や遊底分離機構の作動のために行われ、そのような機関砲は珍しくありません。

復座機、つまり駐退機は反動を吸収して(正確には時間的に分散して)
小さなプラットフォームでも運用可能にする、あるいは連射時のぶれを防ぐ働きです。
後退した遊底を元に戻す復座機構(通常はスプリング)とは無関係なので機関砲の作動システムとは関係ありません。

483 名前:482投稿日:2006/07/02(日) 10:23:40 ID:bDPwFkze
正確に言うと、反動で後退しようとする砲全体の動きを緩やかに止めるのが駐退機。
止めたあと元の位置に戻すのが復座機です。
いずれにせよ、連射機構とは関係なく、単発砲でも使用されます。
ただし、駐退機の効きが反動型の機関砲の作動に影響を及ぼす可能性はあります。

484 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 10:26:08 ID:B+f5QyoJ
>>482
ありがとうございます。
反動吸収と遊底分離の機能があるのですね。
復座機については砲身ガタガタ動かすので、少なからず精度が落ちるかと思いましたが逆なのですね。

ところでLAV-25、BTR-90が装備している機関砲はこのような機構は装備されているのでしょうか?

485 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 10:30:50 ID:jnspz682
プライベートライアンでやってた
爆弾を戦車のキャタピラにくっつけて爆破させ、キャタピラを破壊する技って
現代の戦車でもできるんでしょうか?

486 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 10:39:48 ID:bDPwFkze
BTR-90の機関砲はBMP-2と同様の2A42 30mmです。
BMP-3の2A72と違ってガス(ピストン)作動方式であり、また重いため、
反動は比較的小さく、駐退復座機は使用していないはずです。
少なくともA.G.Williamsの「Rapid Fire」にはその記載はありません。

LAV-25の25mmチェインガンは上記2A72の30×165mmに比べると非力な
25×137mmを使用しており、これまた駐退復座機は使用していないはず。

一般に連射速度が速い銃では駐退復座機が発射サイクルに追いつかず、邪魔になります。

487 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 10:46:29 ID:bDPwFkze
>>485
できます。爆弾を戦車のキャタピラにくっつけることさえできれば。

488 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 10:47:20 ID:B+f5QyoJ
>>486
連射速度が早いとさすがに、バネの動きが追いつかないのですね・・・
非常に丁寧に回答いただきありがとうございました。

489 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 10:51:52 ID:o+m28tR+
質問です。

ミッドウェー海戦まで帝国海軍は、空母の脆弱性に関してどの程度の
認識を持っていたんでしょうか?

490 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 10:55:06 ID:bDPwFkze
>>488
駐退機、復座機について詳しく説明してあるサイトがありました。
ttp://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/gun_meca/recoil_runout.htm

反動の強い砲を運用する際に必要な物であり、重量のある車両に搭載した
比較的小口径の砲には必要ない、という事情もあります。

491 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 10:56:16 ID:mQOnoTHZ
>>486
可笑しい言い方ですけどBTR-90とLAV-25は同じ「クラス」の車両じゃないかと
僕は思っていますが
BTR-90より弾丸の威力で劣っていると思いますが
それでもいいのでしょうか?

492 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 10:56:58 ID:mQOnoTHZ
中途半端で書き込んでしまいました
つまり威力を犠牲にする代わりに何か別のものを得ているのですか?

493 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 10:57:00 ID:eRRCOFg4

直率は「じきそつ」と読むのが正しいのですか?

494 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 11:15:18 ID:???
>>475
お前、サバゲ板でも同じ質問してただろ?
てめえでその金属弾喰らって死んでみろやこのクソ基地外が。

495 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 11:26:53 ID:bDPwFkze
>>491
たしかに榴弾だとBTR-90の2A42は重量390gの砲弾を投射でき、
25mmチェインガン用榴弾の180gを大巾に上回ります。

一方、砲口初速は2A42のAPDS使用時1120m/sに対して
25mmチェインガンは1360m/s。砲口エネルギー自体は2A42の勝ちですが、
貫通力としては大差ないかも知れません。
砲のサイズ、重量にはあまり差がなく、歩兵砲的な役割を期待されたBTR-90には
大きな榴弾を撃てる30mmを搭載した、という考えでしょう。米では航空機に任せる部分が大きかった、と。

>>494
質問者はIDを出すように。(sageにしない)
ちなみにその質問は軍板とは関係ないように思います。

496 名前:495投稿日:2006/07/02(日) 11:31:11 ID:bDPwFkze
また、BTR-90はLAV-25の戦闘重量13t弱に対し21t近くあり、全長、全幅も大きく、
同じレベルの車両と考えるのは少し無理があるかも知れません。

497 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 11:31:19 ID:???
>>479
あんた、ちと人が良過ぎるんで無いかい?
そもそも板違いだし。何でもかんでも答えるってのはどうかと思うんだ。

498 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 11:42:03 ID:mQOnoTHZ
そうんですか知りませんでした
ありがとうございました

499 名前:236投稿日:2006/07/02(日) 11:44:10 ID:???
>>244
>>245
>>247

回答ありがとうございました。

500 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 11:51:00 ID:mo/Pd09x
ジェット機でたまに鳥がエンジンに突っ込んできてくることがあるとTVで見たのですが
レシプロ機のプロペラに鳥がぶつかってくる事はなかったんですか?

501 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 11:52:22 ID:???
勿論ある。

502 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 11:56:10 ID:bDPwFkze
>>500
ttp://www.birdstrike.org/commlink/signif.htm

にありますが、プロペラの破片が機体を突き破ったり、中の人はたいへんなようです。

・・・いい加減仕事に戻ろう。

503 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 11:59:49 ID:HjVffQqp
 今年の米海軍横須賀基地フレンドシップデーは8月5日(土)ですか?
 キティホークは来ますか?

504 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 12:00:25 ID:mo/Pd09x
>>501>>502
サンクスです。

505 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2006/07/02(日) 12:19:56 ID:Gy8mCaE9
前半未回答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

33 :名無し三等兵 :2006/06/30(金) 22:23 ID:QeUAjcWs
質問です。
小泉首相以前にエアフォースワンに米大統領と共に乗った
外国の首脳はいないのでしょうか?

232 :名無し三等兵 :2006/07/01(土) 17:22 ID:uegMqib7
現代でも叉銃ってやるんでしょうか?

267 :名無し三等兵 :2006/07/01(土) 19:09 ID:O7toLm9Q
質問です。
阪神大震災の時、自衛隊の船が救助物資を運んできた際、
神戸市が入港を拒否した為、民間船に物資を積み替えたと
いうのは本当なんでしょうか?

326 :名無し三等兵 :2006/07/01(土) 22:05 ID:/R8LjkZS
WW2の都市爆撃の教訓として、戦後に各国の都市の防火体制が見直されたりしたんでしょうか?

335 :名無し三等兵 :2006/07/01(土) 22:55 ID:eEIszFds
ttp://www.youtube.com/watch?v=o9elpbW4c18
この動画の最初に出てくる牽引砲は何という武器ですか?

453 :名無し三等兵 :2006/07/02(日) 02:57 ID:fb3wANqJ
二次対戦中のアメリカって徴兵制ですか?
何歳以上から強制徴収ですか?
配属って志願は通りますか?

455 :名無し三等兵 :2006/07/02(日) 03:08 ID:vqYpWfMJ
第一次世界大戦に伴う欧州各国の変化(総力戦体制、福祉国家体制の整備etc)について
書かれた資料をご存知でしたら教えて下さい。洋書でも構いません。

506 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2006/07/02(日) 12:21:54 ID:Gy8mCaE9
それと、前スレの未回答再録落ちがあったようなので再掲載。


991 :厨坊 :2006/06/30(金) 19:09 ID:EEpaYWKH
すみません。火星エンジンの気化器空気取り入れ口はどこについているのでしょう?
雷電や一式陸攻のカウルには見当たりません。

火星11型は上昇式ですか?下降式ですか?どなたか教えてください。

テンプレ貼りのどたばたで見逃したみたい…スマソ。

507 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 12:36:08 ID:???
>>505>>326
細かい防空・防火体制の変遷は分からないのですが、
アメリカの場合、2次大戦後は2次大戦の教訓よりも核攻撃を想定して
避難訓練など行なっていたようです。当時の思い出話として
エッセイなどに書かれています。

508 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 12:37:43 ID:???
>326 名古屋の場合だと100m道路というのが作られています。
空襲に強い、防火を考えた都市という目的ばかりでなく、全体の
都市計画の中で考えられてのことだったようですけども。

http://ja.wikipedia.org/wiki/田淵寿郎

509 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 12:37:44 ID:???
ロシアの社会主義革命に日本が一枚噛んでると聞いたのですが本当ですか?

日本人がレーニンと接触したらしいのですが。

510 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 12:39:22 ID:???
>507 有名どころでこういうのが作られた。

Duck And Cover
http://www.youtube.com/results?search=duck+and+cover&search_type=search_videos&search=Search

511 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 12:42:52 ID:???
>>509
当時、日本陸軍大佐だった明石元二郎氏の事だね。

ある意味、ソヴィエト連邦が出来たのは、日本陸軍のお陰、と言えなくも無い。
それで仮想敵国にしていれば世話は無いね。
正にマッチポンプw

512 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 12:45:32 ID:???
>>509
日露戦争中、日本陸軍の明石元二郎大佐が、参謀本部の密命を受けて、
レーニンに武器や資金を提供していた。
ロシア国内の反政府勢力に暴動を起こさせて、日露戦争を有利に運ぶための秘密工作。
詳細についてはまだよくわかっていない。

513 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 12:45:37 ID:o+m28tR+
難しい質問かもしれませんが、お願いします。

結局のところ、日中戦争,太平洋戦争を起こした当時の日本は正しかったん
でしょうか?

514 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 12:46:57 ID:???
>>513
それは歴史認識の問題になってしまうので、ここで聞くのはふさわしくないと思う。

515 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 12:48:26 ID:???
>>513
正しくないだろ。
300万の日本人を殺し、本土が丸焼けになって、正しいもへったくれもあるかボケナス。

516 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 12:49:45 ID:???
>>513
追いつめられたからしかたなく、とも言えるし、そこまで追いつめられる国策ってどうよっていう話にもなり
まあー延々続きますよ。

派生議論スレ9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1151716849/

こっちでがち議論をするのはあり。

517 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 12:52:40 ID:o+m28tR+
>>515

確かにそうなんですが、やむにやまれぬ事情で戦わざるをえない
状況ってのは誰にでもあるじゃないですか?でも、暴力は正しい事
ではないという事実が矛盾してしまい、自分の中では解決できないん
ので、識者の御意見をお聞きしたいんです。

518 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 12:53:23 ID:LKKnqBEQ
イスラエルがPLOの施設などに空爆をしたとかいう話がしょっちゅうありますが、
ヘリで攻撃してるんですよね?撃墜されたことはないんでしょうか?

519 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 12:53:39 ID:???
>>500
あったしあるよ
おれ、多分鳩にぶつかられたことがある
速度が低いからちょっとキモくて後の掃除が大変な以外はたいしたことない
でも低空を500kmオーバーで飛ぶ能力がある機だったら大変かも

上の方でフラップとスラットについていろいろ言ってる人たち
フラップっていうのは翼のカンバを変える装置
だから前縁スロット付フラップ、なんてややこしいメカもある
スラットは隙間を空けて、そこに気流を流し込む装置
外見は似ているが作動原理が違う

520 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 12:54:44 ID:???
>>517
質問スレにはふさわしい話題ではないので、こちらへ移動よろ

派生議論スレ9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1151716849/

521 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 12:56:21 ID:???
翠星石はかわいいなあ

522 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 13:00:26 ID:mQOnoTHZ
>>638

うそ!?どこで鉄騎のコントローラー買えるの?

523 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 13:02:38 ID:???
>518 報道で知る限りでは撃墜されたことは無い。
よく報道される例が車両で移動中にアパッチ攻撃ヘリに襲われるケース。
今回の侵攻でガザの橋梁を落としたのはF-16であると報じられているはず。

このほかシリアやレバノンの領内でソニックブームを生じさせる威嚇飛行
をF-16がときどきやる。さらに時々だけどシリア領内のテロリスト訓練キャンプ
を爆撃したりする。


524 名前:東郷元帥投稿日:2006/07/02(日) 13:05:20 ID:???
>>513

うむ、難しい質問じゃな。ふぉふぉ!しかし当時の英霊達は我々の想像も
つかぬほどの困難な時代に生き、戦ったのじゃぞ!その先人達のおかげ
で現在の日本の繁栄があるのじゃぞ!ふぉふぉふぉ!
平和な時代に生きる我々が、先の大戦を正しいだの、間違っていただのと
いう事を論じるのは、愚かな行為じゃぞ!ふぉふぉふぉふぉふぉ!

525 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 13:05:29 ID:???
>>518
エアエースホームページを覗くといいよ
イスラエルのヘリの被害も出ている


526 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 13:06:20 ID:???
>>522
どこの誤爆だ?

527 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 13:07:25 ID:???
ばかか。あれだけの国民を死なせておいて「正しい戦争」であったわけがない
それでも勝ってたら何とか言い訳できたかもわからんがな

528 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 投稿日:2006/07/02(日) 13:07:25 ID:A6DjNaNg ?
>456
例によって>458氏に蛇足ですが、所謂「赤紙」に関しては、NHK特集で昔やっていたのが、
本になっています。
図書館でも探せばあると思いますので、調べてみては如何でしょう。

最初の召集の際に、幹部候補生に志願して、再招集で将校となった場合とか、将校担当官
(経理担当とか軍医とかそう言う専門職の人々)は、本籍の部隊よりも、様々な部隊に回され
ます。

複数回の召集ということは十分あり得ます。
戦時の小隊長などの下級将校要員が不足し、幹部候補生を召集してそれに充てる、あるいは
兵科将校よりも将校担当官のエキスパートが不足したので、その業務が必要な人々を召集する
と言うことは、戦時体制の移行に伴い起きています。

ちなみに、我が祖父は3回召集を受けていますが、兵役義務は1回行ったからと言って
消えるものではありません。
原則的には、兵籍簿に「軍務に適さず」という朱印が押されない限り、召集の対象となり
ます。

召集は、動員下令により、動員部隊の要員を充足するのが、充員召集。
臨時に召集するのを臨時召集としており、前者が、防衛計画に基づいて年度初めに
予め誰を召集するのか、きちんと決めて聯隊区司令部とか役所の金庫に召集令状
が保管されていましたが、後者は、聯隊が、本隊の人員滅失状況を受けて、兵籍簿
から、充員召集令状の対象者以外を召集するものです。

529 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 13:09:35 ID:???
>>527

戦争に勝った方が、常に正しいとは限らない。

530 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 13:10:23 ID:5zXo9cIj
>>525 エアエースのサイトがどこか分かりませぬ。教えてください。
よろしくお願いします。

531 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 13:11:00 ID:???
ググれよボケ

532 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 13:12:00 ID:???
>>530
英語でな

533 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 13:12:51 ID:???
>>527
正しい正しくないを死者の多寡で計るのもどうかと思うが。

534 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 13:12:57 ID:J4uuu0lj
他国の海軍が領海を侵犯しても、軍艦は攻撃しないってのを
通告してきていて、潜水艦は浮上させていれば、こちらが
入って来ないように抗議しても攻撃はできないんですか?

535 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 13:14:44 ID:???
>534
日本語で書いて。

無害航行権でも調べて。

536 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 13:16:08 ID:5zXo9cIj
>531 ありがとうございます。早速ググッテ見ました。
しかし、分かりませぬ(汗。
よろしければさらに検索語を教えていただくか、URLを
教えて頂けると幸いです(汗汗。
http://www.google.com/search?client=opera&rls=ja&q=air+ace&sourceid=opera&ie=utf-8&oe=utf-8

537 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 13:21:04 ID:???
>>536
複数形だってことを書き落としたのが悪いのかなぁ
http://users.accesscomm.ca/magnusfamily/airaces1.htm

538 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 13:21:57 ID:mQOnoTHZ
自衛隊は下士官が多くて二等陸士とか下っ端が少ないとききましたが
高校の先輩が自衛隊の入隊試験を受けようとしていたときに
「下っ端なのに倍率が高い」といっていましたが

つまりどういうことなんでしょう?

539 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 13:24:31 ID:???
少ししか取らないから倍率が高いんじゃね?


540 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 13:25:11 ID:???
街中でガタイのいい若者を見つけたら、片っ端から声をかけていた時代はもう終わったということ
でも最近は景気が回復基調みたいだから、あと2年ほど待てばまた全入の時代が来るかもよ


541 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 13:26:08 ID:5zXo9cIj
>537 複数形と単数形でしたか。どうもありがとうございます。


542 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 13:27:16 ID:bDPwFkze
>>517
初心者質問スレの目的から外れますので、
>>516に誘導されている派生議論スレに移動してください。

543 名前:在日コリアン1世投稿日:2006/07/02(日) 13:28:16 ID:???
>>527

その通り!おかげで我々は非常に迷惑した!無理やり日本に連れてこられ、
やっと戦争が終わったと思えば祖国は戦争で分断され、今も祖国に帰れない!
その上、今新たな戦争まで起ころうとしている!日本がアジアに存在しなければ、
アジアは平和ですばらしい地域になっていた!本当に迷惑している!

544 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 投稿日:2006/07/02(日) 13:28:49 ID:A6DjNaNg ?
>453
1940年9月に選抜徴兵法が制定され、制度的な準備が整えられています。
従って、徴兵制と言えます。
その制定当初は、独立した存在でしたが、1942年4月の大統領令によって、戦時人的資源委員会(WMC)が設置され、
10月に選抜徴兵制度がその下部組織に置かれます。
但し、その実施に際して、毎月の徴兵数は直接軍当局が関与し、地域の徴兵委員会に割り当てられ、戦時生産、民需、
兵員充足の三つの計画がなかなか揃わず、WMCと屡々紛争を起こしています。
結果的に、1943年末から選抜徴兵制度は、WMCの枠を離れた独立機関となりました。

その選抜徴兵法では、18〜65歳の男子を登録しており、その中から兵役に適さない人間を重点産業や食糧生産に従事
する農民として調整しています。
配属に関しては、何とも言えません。
必要な所に配分されると言う形を経ているためです。

>455
邦訳されているものだと、八月の砲声とか、戦前の文献に当たるくらいですかねぇ。

545 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 13:29:38 ID:???
日本語が変だな
×最近は景気が回復基調みたいだから、あと2年ほど待てばまた全入の時代が来るかもよ

○最近は景気が回復基調みたいだから、応募人数はどんどん減ってきているはずで、あと
 2年ほど待てばまた全入の時代が来るかもよ

付記 各種予想機関は現在の中国頼りの好景気は2010年には終わるという点で一致している
    2ちゃん情報だが、中国でもそう考えていて、中国政府は相当にあせっているらしい


546 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 13:30:07 ID:???
http://w-ch.cool.ne.jp/upbbs/img-box/img20060702132914.jpg

後ろにいる左右二人の軍服はなんていう軍服ですか。
よろしければ教えてください。

547 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 13:32:04 ID:???
>>546
右側は中国人民解放軍のようだが、左側はよくわからん。
てか、この写真を見てそれを聞くかw

548 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 13:33:04 ID:bDPwFkze
>>534
領海を通航すること自体は問題ありません。
潜水艦は浮上し、国旗を掲げなければなりません。

沿岸国の規則に従わなかった場合、領海から退去することを要求できます。
従わなければ侵略行為となり、自衛権の行使が可能となります。

549 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 13:35:32 ID:???
中国の軍警のだと思うけどなぁ
色がちょっと違うみたいだ

550 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 13:37:14 ID:B+f5QyoJ
チハの装甲はM2重機関銃で貫徹するとよく聞くのですが、本当でしょうか?
戦車研究室ではチハの装甲厚は、40mmだったか20mmだったか忘れましたが、
このどちらかでもM2重機関銃の12.7mm弾くらいなら防御できるかと思うのですが。

551 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 13:37:23 ID:???
>>547
やはりそうですか、赤襟は廃止されたはずなのでそれなりに古い写真かコスプレ大会みたいなものなのでしょうね。


552 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 13:39:23 ID:???
>>550
貫通する場合としない場合があります。
通常弾を使えば弾かれます(しかし装甲がかなりえぐられる)徹甲弾を使えば角度に問題がない限り貫通するでしょう。

553 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 13:39:27 ID:J4uuu0lj
>>548
どうもありがとうございました。
ロシアなんかは領海に近づいただけでも銃撃してきそうなんですが、
それはロシアの法律がそうなら、国際法上は無問題ってことですね。

554 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 13:41:23 ID:B+f5QyoJ
>>552
ありがとうございます。
M2の弾って徹甲焼夷弾と徹甲弾だけじゃありませんでしたっけ?

>貫通する場合としない場合があります
後部装甲は10mm程度だと思うので貫徹しそうですよね。

555 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 13:52:05 ID:+pG9c7Bp
軍事板の鯖の変遷をご存知の方はいませんか
全部が無理なら03年から04年にかけての分だけでも教えてください

556 名前:455投稿日:2006/07/02(日) 13:53:40 ID:vqYpWfMJ
>>544
回答ありがとうございます。
戦前のWW1関係の資料にアクセスする方法はご存知でしょうか?

557 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 13:56:47 ID:???
>>551
> >>547
> やはりそうですか、赤襟は廃止されたはずなのでそれなりに古い写真かコスプレ大会みたいなものなのでしょうね。
ワロタ

558 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 13:57:02 ID:5zXo9cIj
>>518 調べてみたところ、南レバノンの安全保障地帯のDabshe(現在は撤退済み)で
ベル206が墜落。ヒズボラが撃墜したと声明を出しイスラエル側は着陸時の転覆事故として
否定しているケースがある。対ヘリに遠隔起爆の仕掛け爆弾のような物を使ったらしいが
詳細は不明。
http://query.nytimes.com/gst/fullpage.html?res=9807E3DB173FF932A0575BC0A96E958260

559 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 13:57:50 ID:???
>>555
にくちゃんねるに行くと分かると思います

560 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 13:57:56 ID:???
>>554
20mm程度だったような・・・
しかし口径の3倍の装甲が防御できる目安とも言われている

561 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 投稿日:2006/07/02(日) 14:05:12 ID:A6DjNaNg ?
>556
例えば、日本の新聞記事なら、神戸大学付属図書館のデータベースが戦前の記事を
項目別に網羅しています。
海外のは存じ上げませんが、Google辺りと組んでいる図書館とかで、そう言った文献が
探し出せるのではありますまいか。

>554
約1年(300時間強)使用、実弾射撃訓練1〜2回の車輌に、砲塔側部の亀裂が見つかったり
しています。
そう言った、製造上の品質不良なんてのもあったりするのではないか、と。

562 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 14:10:57 ID:bDPwFkze
>>554
距離と角度によりますが、12.7mmブローニングの場合、
徹甲弾(AP M8)は200mでブリネル硬度450、15mm厚の鋼板を貫通します。
オランダ製のAP 2000は高硬度鋼板で20mm、RHAであれば40mmを貫通と謳っています。

563 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 14:11:54 ID:???
M2重機関銃の貫徹力はここに載ってる

ttp://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/small-arms/small-arms.htm

564 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 14:21:13 ID:???
チハは全周25〜20mm

565 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 14:46:45 ID:???
同一部位を連打されてバキバキ削られた、に1票

566 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 14:48:15 ID:aZHytO0Z
昔の映画か何かで「撃ち方用意!てー!」という掛け声を聞いたんですが
この「てー」とはどういう字で表されるんですか?
なんとなく意味は伝わるんですが、なぜ「てー」なんでしょうか?
よろしくお願いします。

567 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 14:48:46 ID:???
>>566
「撃て」の略

568 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 14:56:39 ID:dFD9G2DH
日本において、ゲリコマの攻撃目標にされそうな場所はどういったところでしょうか

569 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 15:02:24 ID:V+EqrjHL
ダイオキシンって毒性がサリン以上と聞いたけど
これを化学兵器に利用しようとした試みってないんですか?



570 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 15:03:02 ID:???
>>568
攻撃対象になると予測して警備していない所

571 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 15:03:20 ID:xkuX9ptt
HMSってなんの略ですか?
HMSビクトリーとかに付くアレです。英国海軍に固有の呼び方らしいのですが。

572 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 投稿日:2006/07/02(日) 15:04:56 ID:A6DjNaNg ?
>571
Her(国王が男ならHis) Majestic Shipだったかな、と。

573 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 15:05:18 ID:???
>>571
Her(国王が男性の時はHis)Majesty's Shipの略。
直訳すれば女王陛下の艦船。

574 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 15:05:26 ID:???
マジェスティック・シップ

日本帝国海軍の軍艦もマジェスティック・シップだぞ。

575 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 15:08:29 ID:???
>>569
ダイオキシンの対人毒性は大した事ありません
殺傷性ならサリンの方が遥かに上です

576 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 15:10:07 ID:d2/UoFVi
>574
それは菊の御紋がついている艦船だけ?

577 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 投稿日:2006/07/02(日) 15:11:18 ID:A6DjNaNg ?
>573
呆けてたっす。
スマソ。

>569
鼠とかには結構毒性はありますけどね。
それでも、2〜6週間以上掛けて死んでいく訳だから、噴霧してから直ぐに死ぬ訳ではなく。
化学兵器としては役に立たないでしょう。

578 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 15:16:01 ID:???
>>574
MajesticではなくMajesty'sですがな
Her(His) Majestyで「女王(国王)陛下」なんだから

579 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 15:17:47 ID:???
>>569
ダイオキシンがやばいと言われてるのは、モルモットでの半数致死量が非常に少ないことが実験で
確かめられていることが根拠です。
ただしモルモットは一部の化学物質にきわめて敏感なことが知られております。
たとえばハムスターの場合、ダイオキシンの半数致死量はモルモットの8000倍(体重比)とされております。
人間の場合はそれ以上じゃないかとか考えられているようですね。確かめた人はいないと思いますが。

イタリアのセベソで起きた農薬工場の爆発事故で、キログラム単位のダイオキシンが周囲にばらまかれた、
という事例がありますが、ダイオキシン中毒でなくなった方「は」いないそうです。
無害というわけではないでしょうけど。

580 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 15:23:28 ID:???
>>569
そういえば、ベトナム戦争で使用された枯葉剤にはダイオキシンが含まれていますね。
ただしこれは枯葉剤の製造工程の問題でついでに出来ちゃった副産物です。

ダイオキシン単体の危険性や人体内での作用については、未だ不明なことが多いのです。

581 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 15:25:12 ID:???
ダイオキシンによる死亡例は僅かに四名
必死の努力して地球上が消滅させても人間の場合一日ちょっと寿命が延びるだけ

582 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 15:26:11 ID:???
正 地球上から
誤 地球上が

583 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 15:26:12 ID:bDPwFkze
東欧の首相か誰かがダイオキシン盛られて殺されかけた事件がありましたが。
復帰しちゃったとこ見ると人に対する即効性はもちろん、毒性もさほどとは思えません。
発ガン性はあるけど、確率的なものだし。

584 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 15:29:31 ID:???
皮膚は荒れたままだけどな

585 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 15:31:16 ID:???
>>576
日本だとHIJMSになる

軍艦にのみ着くのか判らんがHIJMS YUKIKAZEで検索したところヒットした

586 名前:583投稿日:2006/07/02(日) 15:32:48 ID:bDPwFkze
あ、ウクライナの大統領候補だっけ。もっとも、他の病気による症状を政治的に利用した可能性もあるし、
いい加減な話ですが。

ひとまずサリンみたいにその場で行動不能にならないものは軍事には使えませんな。
長期間残留して汚染が続くのも常識的には軍事的に不便。よほどの事情がないと使用できないから。
数時間から数日というのがおいしいところでしょう。

587 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 15:34:08 ID:???
>551

どうみてもビックサイト西館4階の外です。
ありがとうございました。

588 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 15:34:13 ID:???
無毒なダイオキシンもあるらしいな

589 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 15:35:51 ID:???
>>586
当時は大統領候補だけど、今は大統領だよw

これ見ると、かなりの被害がありそうだがw
ttp://cocoa.gazo-ch.net/bbs/2/img/200412/159050.jpg

590 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 15:36:02 ID:bDPwFkze
>>585
ttp://www.aseannewsnetwork.de/articles/content/s/sh/ship_prefix.html

にまとまってますね。もっともHIJMSはあちらさんが勝手に付けた略称らしい

591 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 15:39:41 ID:???
>>585
普通の英語圏ではIJMSと表現しないか?

592 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 15:40:25 ID:bDPwFkze
>>589
ああ、替え玉をごまかすために、うwa

593 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 15:40:32 ID:KUveqKns
飛行場の滑走路が破壊されたときに駐機場を使って離着陸できませんか?

594 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 15:40:53 ID:???
>>567
ありがとうございます。
「撃て」の二文字を更に略すなんてなんだか面白いです。
その当時はみんなそう言っていたんでしょうか?

595 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 15:41:20 ID:???
>>593
駐機場は長さが足りないので無理。
誘導路なら使えるかもしれない。

596 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 15:42:24 ID:bDPwFkze
>>591
Majestyは人(王位)に付くので、HisまたはHerを省略することはできません。

597 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 15:43:24 ID:???
>>594
ただ単に「うて」よりも「て」だjけのほうが力入れやすいから
「う」を強く発音すると「て」が言いにくい

598 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 15:44:37 ID:???
>>593
滑走路「だけ」が破壊されるならそうかもしれないが
使えそうなところなら同様に破壊していかないかい?

599 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 15:45:15 ID:mQOnoTHZ
外部動力の機関砲は確実に動作する!といわれていますが
普通のガス圧とかで動く機関砲(BTRの機関砲)とかは
信頼性が低いんですか?

600 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 15:47:42 ID:???
>>594
号令は何をするのか示して準備させる「予令」と、それを実行するタイミングを示す「動令」に区分される。
予令は聞き間違いが無いように、長く明瞭に発音する。
動令はその実行時期が発声した瞬間であるため、短切に発声する。

「しゃげきよ〜うい、うて〜」だと、「う」で発砲する奴、「〜」を聞き終わってから発砲する奴などが混在すれば一斉射撃にならない。
「ぶんた〜い、とまれ〜」だと、止まるタイミングがずれて前の奴にぶつかる。

601 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 15:58:56 ID:bDPwFkze
>>599
十分実用可能な信頼性は持っていますが、不発弾の発生があれば必ず人が
レバーなりなんなりを操作して不発弾を抽出し、次弾を装填しなければなりません。
航空機であれば、パイロットと機載機銃の間にそのようなメカニズムが必要になります。
また不発弾による作動停止を警告する装置も必要になります。

同等以上に問題なのは、ガス圧を使用する場合、ガスが流れるシリンダーに
火薬のカスがたまり、発射速度が落ちたり止まったりしてしまうことです。
点検と整備が必要になります。また、発射速度を変えようとするとガス圧の調整が必要となりますし、
ガス圧は遊底の重さ、復座バネとのバランスを取らねばなりませんから、単に圧を変えるだけでは
作動が不安定になることもあります。

一般に反動にせよ、ガス圧にせよ、内部動力で連射する機関砲は反動(ガス圧)、遊底の重さ、バネの強さを
巧妙にバランスさせ、最適化して確実な動作と速い発射速度を得ます。弾薬を少し変えても作動が変わるので、
そのような心配のない外部動力に比べて設計やアレンジが面倒になり、ファミリー化もたいへんなのです。

602 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 16:11:38 ID:QQL/g9dZ
質問です。

かなり前なのですが、南方で現地の人から生き残りの日本兵と思われる目撃例
(褌姿の老人が、ジャングルにぽつんと立っていたり、畑が荒らされたり)が相次
いだので、ジャングルの近くに日の丸を立てたり、日本昔の歌を鳴らしたりして、
おびき寄せて接触を試みる様子をNHKで見た記憶があるのですが、この活動が
現在どうなっているか知っている人はおられないでしょうか?


603 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 16:16:20 ID:???
>>597
>>600
詳しいご説明ありがとうございました。
ググってもわからなかったので本当に感謝です。

604 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 16:31:41 ID:mQOnoTHZ
航空機などに装備させるロケット弾 FFARとかいう物は
装甲されていない車両や物資を狙ったりするものだと認識していますが
陸上自衛隊の軽装甲機動車ぐらいなら直撃させなくても
撃破できる威力を持っているのでしょうか?

605 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 16:33:11 ID:???
>602

NHKでみたのでしたら、お近くのNHKへお問い合わせください。
NHKしかわからない話と推測されますので。

606 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 16:36:39 ID:???
>604

無誘導のロケット弾でしたら、直撃以外だと弾片防御されてる
物の撃破は難しいと思われます。

607 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 16:51:56 ID:bDPwFkze
>>604
一般的な装甲車両は7.62mmライフル弾から155mm榴弾砲破片あたりを
全周防御の基本的目標とします。

ロケット弾の破片は榴弾砲と同等以下の威力なので、それらの車両には
効果が期待できないでしょう。

無印ハンヴィー程度であれば危害できると思います。

608 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 16:56:23 ID:???
>>605

えーと、正直NHKだったかどうかは自信がないので・・・知っておられる方が
おられたら、お願いします。

609 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 16:58:42 ID:bDPwFkze
>>602
昨年の話になりますが、フィリピン、ミンダナオ島に2人の元日本兵が生存しているという情報提供があり、
在フィリピン日本大使館が日本人仲介者と面談したことがあります。

しかし存在の確証が得られず、ゲリラ支配地域のため直接接触に行くわけにもいかなかったため、
2005年5月末で作業を打ち切り、撤収する方向となりました。

仲介者の情報は厚労省の未帰還兵、戦没者名簿の氏名と一致したのですが、
捜索費用を主張するなど仲介者の言動に疑念が見られ、マスコミから独占取材と称して金を取るなどの
ウワサも流れたため、撤収という結論に至ったようです。

そのNHKの番組がこれと関係するかどうかはさすがにわかりません。

610 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 16:59:59 ID:???
狙撃銃の中で性能が良く評判が良い銃って何だと思いますか?
またSteyr AUGという狙撃銃の性能・評判についてどう思いますか?

611 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 17:00:49 ID:???
>>610

狙撃兵に聞けばいいと思うますよ。

612 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 17:02:16 ID:???
>Steyr AUGという狙撃銃
バカ丸出し乙

613 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 17:03:27 ID:???
ステアーAUGってブルパップの突撃銃じゃなかったか?

614 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 17:04:19 ID:???
>>610

>>4を10万回読んでみてください


615 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 17:04:44 ID:???
>>610
質問の意図が不明。俺らに「どう思いますか?」って聞いてどうすんの?

616 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 17:05:38 ID:???
「とても・・・大きいです」とでも言って欲しかったんじゃねえのかw

617 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 17:06:42 ID:???
つーか評判について更に聞いてどーすんのよw

618 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 17:07:14 ID:???
このスレに狙撃兵が居るとも思えん
自衛官なら64Rか89Rしか使わないし、M24使うようなごく少数のエーリトが
書き込むわけもなく。

619 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 17:07:40 ID:???
>>616
ウホッ いい突撃銃

620 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 17:08:41 ID:bDPwFkze
>>610
SteyrAUGは元々アサルトライフルで、連射時の性能などを重視した基本設計であり、
狙撃に最適化はしていません。5.56×45の弾薬も長距離で安定した弾着、十分な殺傷力を持つとは
言いがたいものです。

狙撃銃として作られ、長く使用されているものはドラグノフにせよ、M40にせよ、PSG-1にせよ、
それなりに有能であり、好みの問題が多くはいるでしょう。
もっともPSG-1は、全自動射撃も可能なG3ベースなので、やや不利かも知れません。
実際、標準スコープは600mまでのスケールであり、800m前提のM40より悲観的と言えます。

621 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 17:14:48 ID:cu5MG96r
質問です。

素朴な質問なのですが、日本軍の最高位にあった天皇は、
御前会議で太平洋戦争の開戦を止める様、陸軍,海軍の
首脳陣達に提案しなかったんでしょうか?

622 名前:455投稿日:2006/07/02(日) 17:15:31 ID:???
>>561
重ね重ねありがとうございます

623 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 17:16:52 ID:???
>>621
昭和天皇の意識としては政府/議会が決定したことを君主が覆すのは
立憲制の本義に悖るように思ったという。

624 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 17:17:05 ID:???
>>621
戦前の日本は、あくまで立憲君主国。
陛下は、臣下の決定したことに対して口を出せる立場ではない。

625 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 17:18:13 ID:???
>>621

御前会議において、天皇は基本的に聞くだけです。

1945/8/14における御前会議で、聖断に持ち込めたのは
周到な根回しで戦争継続/降伏を同数に持ち込んで
異例の天皇の決断を求めたからです。

626 名前:( ´▽`) ◆SAITAMAHo. 投稿日:2006/07/02(日) 17:22:39 ID:???
97年に行われた『ウラジオストック・ロシア太平洋艦隊訪問ツアー』を企画した旅行会社を教えてくらさい。

627 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 17:29:37 ID:???
>621

戦前の日本は君主独裁制でなく立憲君主制です。
その違いをよく調べてください.

628 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 17:31:38 ID:???
>626

海外旅行板で聞いてください。

629 名前:621投稿日:2006/07/02(日) 17:33:07 ID:cu5MG96r
なるほど、よくわかりました。回答ありがとうございました。

>>627
共産党やプロ市民がよく、天皇の戦争責任云々を言うので、
戦前の日本はてっきり、君主独裁制と思っていました。

630 名前:( ´▽`) ◆SAITAMAHo. 投稿日:2006/07/02(日) 17:35:00 ID:???
>>628
軍事に関係する質問らと思うのれすけろ、アウトれすか?

631 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 17:39:44 ID:QOCu84Z7
SASやDELTA FORCEやSEALSに所属してる隊員の平均年齢と在籍年数を教えて下さい。
あと、配属試験も知りたいです

632 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 17:41:00 ID:???
>>631
どー考えても公開情報に思えないが……

底まで情報公開する組織なのか特殊部隊ってのは?

633 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 17:41:31 ID:???
>>629
戦争責任自体はまあ難しい問題です。
法的な権限はなくても、政府は天皇のいうことは無視できない可能性はある。
しかし、天皇があそこで開戦を止めようとすれば譲位を迫られる可能性も無いわけではない。
歴史上「しなかったこと」をどう考えるかっていうのは答えなのでない問題だと思います。

634 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 17:42:15 ID:V1kji/T8
海軍の特務士官について質問です。

敵に投降・降伏した海軍特務士官達を
敵(例えば米軍)はどのような捕虜待遇をしたか教えてください。

やはり特務中尉ならば「中尉」として扱ったのでしょうか?

635 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 17:43:44 ID:???
>>631
参考になるかねえ。

日本と外国の軍事系特殊部隊を語ろう20
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1149300196/209-

636 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 17:44:39 ID:meVtl86B
軍事オタッ。の中で、自衛隊や、外人部隊に入隊したい人は多いの?

637 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 17:46:04 ID:???
>>636
しらん

そのような統計は存在しないのでな

638 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 17:47:10 ID:???
>>629
戦争責任についてはGHQの判断がすべてです。
外野が何を言おうと無駄です。

639 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 18:03:10 ID:???
>630

だったら、そのツアーを知った媒体から逆引きしてしらべるしかないでしょうね。

640 名前:634投稿日:2006/07/02(日) 18:13:01 ID:V1kji/T8
>>634に追加です

昭和17年以降、特務士官の「特務」が外されることになったと

641 名前:634投稿日:2006/07/02(日) 18:14:51 ID:???
すいません、まちがってボタンおしちゃいました。

>>640を改めます

ttp://homepage1.nifty.com/kitabatake/rikukaigun35.html
ここによると

「注・特務士官は昭和17年11月1日以後、特務の文字がとれる。」

と記されていますが、呼称等で実務面で真性士官と混同、語釈等の不都合はなかったのでしょうか?


642 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 18:23:57 ID:???
>>626
こことは違うだろうか?
ttp://www.intourist-jpn.co.jp/mdl/ip_op_vvo.html

643 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 投稿日:2006/07/02(日) 18:30:00 ID:A6DjNaNg ?
>641
先ず、特務士官の数は、昭和の初めで1000名、太平洋戦争でも6000名程度しかいません。
(ちなみに、1930〜35年で所謂将校は5000名、1942年で17000名です。)

連合軍もわざわざ待遇を分ける必要を認めていません。
従って、少尉なら少尉の待遇を以て接します。

ちなみに、ドイツ帝国海軍の場合も、機関将校は中流階級で尚かつ専門学校を出た者が殆どで、上流階級で
高等教育を受けた士官とは明確に異なっていました。

また、海軍部内では、特務士官は「将校」扱いではありませんので、混同することはありません。

その進級は、准士官のうち、海兵・海軍機関学校・海軍軍医学校・海軍経理学校の選修科学生課程(1年半)を経た者、
または准士官経験5年以上で技倆抜群の者から抜擢されます。
正規の課程みたく、海兵・海軍機関学校を正規に卒業した訳ではありませんので、容易に見分けられます。
大抵の場合、彼等の学歴は高等小学校卒業ですが、6年以上も現役士官から差を付けられています。

644 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 19:03:14 ID:???
>>636
貴方の気が済む事を願って答えますが、
私の友人は趣味で防衛大学を受験後合格、卒業し任官しました。

昨年は某国での任務を無事に終えて帰国しました。


多いかどうかはわかりませんが、参考例の一つとして捉えてください。

645 名前:( ´ー`)y-~~ ◆dxs.A5ZNQI 投稿日:2006/07/02(日) 19:07:44 ID:???
ま、余計なことをすると、更に立場が悪くなりますからそのあたりを考えて行動することが大事ですね。

646 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 19:22:16 ID:mQOnoTHZ
無反動砲というとカール・グスタフと60式無反動砲車?しか知りませんが
1990年代以降に開発された無反動砲ってありますか
作られなくなったのなら理由を教えてください

647 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 19:29:11 ID:???
>>646
無反動砲の欠点は、後方に爆風(もしくは平衡弾)を飛ばすこと
後方に人がいれば撃てないし、塹壕内や室内からの発射も難しい(爆風で発射手が焼かれる)


648 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 19:30:28 ID:???
>646

無反動砲としては、80年代に開発されたものもしくはその改良型くらいですかね・・・・・
新規開発されてないのは、対戦車戦闘だとジャベリンなどの携帯式誘導ミサイルが
実用化され配備されてるから。
たしかにM72なんかの使い捨て無反動砲はいまだに使われているけどそれは
ぽいすてできる便利さからです。

649 名前:朽木たん投稿日:2006/07/02(日) 19:32:28 ID:???
>631 調べられないことは無いが少々ひねりが必要。

入隊試験についてはアンディマクナブを読むのが良いと思う。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/index%3Dbooks-jp%26field-author%3Dマクナブ%2Cアンディ/249-2675056-6613900
SAS戦闘員にどのように入隊試験に備え、実際にどうだったかが詳述されている。


650 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 19:32:50 ID:nc3kf9Em
>646
ロケット弾やミサイルが普及したから。

ただ、それらの発射時でも無反動砲と同じ原理で衝撃を吸収している。
カウンターマス方式の変わり種もあるけど。

651 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 19:49:35 ID:???
潜水艦のデザインって、クジラをイメージして造ってるの?

652 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 19:50:42 ID:mQOnoTHZ
フランスかどっかのタンデム複座で「タイガー」そんなよう名前の
結構新しい攻撃ヘリの名前を教えて下さい

653 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 19:51:15 ID:hMEvnQ14

47 名前:(〇m〇) (^■^ ラ [・ム・ ][大日本帝国は神の国!] 投稿日:2006/07/02(日) 19:37:01 ID:???
大日本帝国は神の国だ!
断じて我が大日本帝国は侵略などしてはおらん!
大東亞共栄圏の独立国は、大日本帝国はじめ、大満州帝国、
蒙古聯合自治政府、中華民国南京政府、フィリピン共和国、
ビルマ、タイ王国、ラオス王国、カンボジア王国、ベトナム帝国、
自由インド仮政府、インドネシア等数多くある。
大東亞百年戦争はまだ終っておらんゾ!
───────v─────────
         <_☆_>
         (〇m〇)
       ._φ※:⊂)
     /旦/三/ /|
     | ̄[●] ̄| |
     |大東亞聖戦|/



よくこういうAA貼ってる人を見ますが何者ですか?

654 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 19:51:25 ID:???
>>651
ID出さない子には教えてあげません

655 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 19:51:58 ID:???
>>653
ひろゆきと愉快な仲間達に聞け

656 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 19:52:41 ID:???
>>653
軍板には世界同時革命を企む革命戦士しかいませんので、
そんな帝国主義に囚われた哀れなケテハンなどしりませんよ。

657 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 19:53:43 ID:bDPwFkze
>>652
タイガーで正解です。三国共同開発。
ttp://www.army-technology.com/projects/tiger/

658 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 19:55:45 ID:bDPwFkze
>>651
次からはID出してね(sageにしない)。

シミュレーションと水槽実験でデザインします。

鯨をイメージするなら、イルカやペンギンやマンボウをイメージしてもいいわけで、
そーゆー考えで形を作るわけではありません。

659 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 20:18:09 ID:???
>>651
似せた訳ではなくとも、求めるモノが同じだと似たような形になる事もある
物理法則ってのは平等だからな

660 名前:Jimmy投稿日:2006/07/02(日) 20:19:20 ID:???
>>460
にゃん!にゃん!てぽにゃん!てぽにゃんにゃん!にゃんきゅー!にゃーうにゃにゃん♪
(The Taepo Dong only has to be launched early. Thank you for answering my question.
I decided it to the infestation on Saturday every week. My best regards. )


661 名前:( ´▽`) ◆SAITAMAHo. 投稿日:2006/07/02(日) 20:23:57 ID:???
>>639
軍事研究2005年10月号れ菊池雅之がそういうツアーに行ったということを書いていたけろ、旅行会社の名前は伏せていたのれす。
そこれ本人にメールしたのれすけ結局教えて貰えなかったのれす。
分かっことは5月1日から4日まれの三泊四日れ、参加費用は21万7千円、ウラジオストックまれ新潟空港から行ったそうなのれす。
唯一教えてもらったのは、その会社はまだ潰れて無いということれした。

知ってる人がいたられ結構れすのれ、これ以上どうこう言う気は無いのれす。
たら、“知りたい人がいる”ということを言いに来たらけれす。

662 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 20:27:23 ID:???
>>661
だったら菊池雅之氏に聞けば?
ジャーナリストなんだから何らかの連絡手段はあるだろうし
最終手段としては軍事研究編集部に問い合わせればいい

663 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 20:27:59 ID:DzhkKZ46
質問です

米の州軍についてなんですが
平時なら登録して一年に何回か訓練に出て、災害とか戦争の時
集まって行くみたいなイメージがあるんですが
普段の訓練はローテーションでやればいいと思うんですが
有事の際はどこから士官と下士官を集めるんでしょうか?
それと、州軍に回される士官ってやっぱり成績悪かった人なんでしょうか?

664 名前:( ´▽`) ◆SAITAMAHo. 投稿日:2006/07/02(日) 20:30:45 ID:???
>>662
メールしたって書いたのれすけろ

665 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 20:33:01 ID:???
まともにしゃべれいらいらする

666 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 20:36:12 ID:???
>>664
あちらに問い合わせながら並行して掲示板に聞くつうのは

「マルチポスト」といって嫌われる行為なんですよ?

667 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 20:36:56 ID:???
>>663
士官も州兵。
以前雑誌で、地元の判事が指揮官になっていたのを見たことがある。

668 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 20:38:39 ID:MVHv+naN
>>666
「メールしたが教えてもらえなかった」のだからマルチポストじゃないんじゃない?
ひとまず識者待ちでしょう。

669 名前:( ´▽`) ◆SAITAMAHo. 投稿日:2006/07/02(日) 20:40:01 ID:???
>>666
教えてもらえなかったと書いたのだが

670 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 20:41:26 ID:???
>>668
それだと教えてもらえなかったのか、まだ返答が無いのか不明だな


671 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 20:44:11 ID:DzhkKZ46
>>667
すると士官学校かROTC出た奴の内、除隊した奴が州兵に登録してなるってことですか?

672 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 20:44:19 ID:8L4A+BTj
米国へ日本製のおもちゃのエアソフトガンを持ち込むことはできますか?

673 名前:( ´▽`) ◆SAITAMAHo. 投稿日:2006/07/02(日) 20:46:43 ID:???
唯一教えてもらったのが〜
と、書いたつもりだったのだがな。
まぁ読んでもらえなかった事に文句は言わんが

とりあえず識者待ってます。

674 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 20:48:22 ID:???
>>672
条件付で可能です。が、板違いなのでサバゲ板あたりで聞いてください。

675 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 20:55:50 ID:???
570 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/27(火) 19:11:41 ID:eDI5VH0a
>562
確かに、既婚者のほうが戦場生還率が高い統計データはあるが、
未婚者のほうが戦場で活躍する確率も高いのだよ

事実、ドイツ軍のエースと言われた男たちは戦中ほとんど未婚だった。

ただ彼らがモテなかったかと言うと、そんなことはない。
「ソ連人民最大の敵」ことルーデル大佐は、戦後20歳も若い娘のハートの撃破にも成功している…



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この内容って本当ですか?
あと、統計データみたいな物があったら教えてください。


676 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 20:58:25 ID:OrrocqQj
456です一般市民が普通の兵として違う部隊に選別されるというのはどんな可能性があるのでしょうか?
あと、ぐぐったら第九連隊は金沢ではなく,京都の師団の下についてるようなんですが,
日中戦争時は金沢だったのでしょうか?



677 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 21:00:28 ID:???
>>675
ハルトマンなんかは戦中にわざわざ休暇とって結婚してるでよ。

678 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 21:03:34 ID:IcY1L+2/
質問なんだが、ミリオタとアニオタってリンク率高い?

679 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 21:06:50 ID:???
知らん

680 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 21:07:05 ID:???
>>678
君の発言から察するに、君には匿名掲示板において正確な統計を取れる方法を知っているということだな。

さぁ教えてくれ

681 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 21:08:28 ID:???
>>678
http://www17.ocn.ne.jp/~moemoe/

682 名前:634投稿日:2006/07/02(日) 21:08:38 ID:V1kji/T8
>>643
眠い人氏

ご回答ありがとうございました。
氷解しましたです。

683 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 21:09:25 ID:???
>>676
とりあえず後半だけ。
歩兵第9連隊は京都連隊。
金沢連隊は歩兵第7連隊です。

684 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 21:10:52 ID:???
>>675
ルーデル大佐についてはこちらへ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%92%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%AB
ハンス・ウルリッヒ・ルーデルについて語るスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1144924233/



685 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 21:17:25 ID:???
>>676
だから単純に金沢から京都に戸籍を移したんでねえのか?
31歳なら結婚もしてるだろうし、就職してそれを機に戸籍変更って十分あるだろ。

686 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 21:20:06 ID:F3IRcYzy
>456です一般市民が普通の兵として違う部隊に選別されるというのはどんな可能性があるのでしょうか?

 下士官適認証でも持ってたんだろ。特設師団が増えりゃ連隊も増えるし、現役の下士官は新設連隊へ引き抜かれる
事になる。

687 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 21:22:25 ID:OrrocqQj
日中戦争時に第九連隊に所属したというのが第七連隊の間違いだったと思えば,説明つくのかな?
>>685
実家は金沢で,日中戦争前から現住所は今日と近辺だそうです.



688 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 21:22:48 ID:???
>>683
>>456を見ると、第9連隊となっている部分と、第7連隊となっている部分がありますね。
京都連隊は第9連隊なので、ずっと京都に住んでいたため、連隊番号を混同したのではないでしょうか?
最初の出征の時も、2度目の出征の時も、金沢第7連隊の所属だったのではないですか?

689 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 21:23:32 ID:???
>>687
多分それが正解かと。

690 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 21:32:48 ID:???
>671 州兵もパートタイマーばかりでなくて全日勤務の人もいます。
陸軍や空軍の現役を退いた人ばかりではないのです。
 また、イラクへ派遣されている陸軍旅団の場合、一時などは
州兵旅団の数のほうが現役旅団よりも多かったことがあります。

691 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 21:35:56 ID:VDfhiDO2
戦車における曲面装甲の利点って何なんでしょうか?

692 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 21:36:21 ID:???
>>671
州兵って結果として連邦軍の予備役扱いになってますけど、
格下というわけではなくて、並立した存在ですよ。

693 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 21:36:35 ID:???
>691
和む

694 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 21:37:21 ID:???
>>691
鋳造しやすいんです。

695 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 21:37:46 ID:???
>>691
・弾を滑らせる

696 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s 投稿日:2006/07/02(日) 21:40:28 ID:???
>>691
超高速装弾筒式徹甲弾や複合装甲の登場以前は鋳造砲塔の御椀型が最も防御に優れていました。

697 名前:672投稿日:2006/07/02(日) 22:14:17 ID:8L4A+BTj
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1127988450/l50
サバゲ板は、↑のスレ住人みたいなDQNが多いので・・・
まともな軍板住人の方に尋ねてみた次第です。

698 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 22:20:33 ID:???
>>687
召集は本籍地だから現住所は関係ないぞ

699 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 22:21:14 ID:???
10年チョイ昔ですが、MGCのグロックをニューヨークまで運びました。
バラしたりせずに箱のまま。

NYでシューティング・レンジの親父に
「なんて素晴らしいトイガンだ、実銃のグロックと交換してくれ!!」と頼まれました。

700 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 22:34:27 ID:???
>>697
これはひどい

701 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 22:36:08 ID:gR9V0nx5
小銃の作動方式について質問させてください。
ネットで調べてみると
64式小銃は 「ガス利用衝撃式」 で、89式小銃は 「ガス直圧作動」 又は 「ガス圧利用」
とありました。
「ガス利用衝撃式」と「ガス直圧作動」と 「ガス圧利用」はそれぞれどう違うのですか?
表記の仕方が違うだけで同じ物を表しているのでしょうか?
どちらも燃焼ガスの一部を銃身から導いてきてそのガスでピストンを動かして排莢と次弾装填を行う
機構だと思っていました。




702 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 22:39:10 ID:???
つか、日本のエアガンは海外に輸出してるじゃない

703 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 22:40:57 ID:F3IRcYzy
「ガス利用衝撃式」

 ショートストロークって事だろ。

「ガス直圧作動」

 89式もショートストロークだと思ったけど?。AR-15のリュングマンシステムと勘違い
してねーか?。

704 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 22:45:12 ID:F3IRcYzy
 ショートストロークピストンの説明をしてなかった。要はガス圧を受けたピストンがボルトを叩いて
慣性で後退させる方式。

705 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 22:49:44 ID:???
>64式小銃は 「ガス利用衝撃式」 で、89式小銃は 「ガス直圧作動」 又は 「ガス圧利用」
>とありました。

残念ながら64式小銃は「ガス利用衝撃式」ではありません
詳しくは近くの自衛官に聞いてみましょう


706 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 22:51:28 ID:???
>>693-696
ありがとうございました。
それなりに大きな利点があるんですね

707 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 22:58:17 ID:iRT0jAAV
芙蓉部隊の美濃部正少佐についてですが、名前の読みは何でしょうか?

708 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 22:59:39 ID:TRdiPreN
【旭日】これは何て読むんですかね?

709 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 23:02:25 ID:???
>>708
辞 書 引 け

ここは軍事初心者のスレであって、日本語初心者のスレじゃない


710 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 23:05:25 ID:???
>>708
どっかにコピペして変換キー

711 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 23:09:08 ID:bDPwFkze
>>701
64式はショートストローク、ガス作動式。>>704の通り、銃身に併行するガスシリンダーに発射ガスが入り、
ピストンを押すが、ピストンが遊底をたたいて押したあとは慣性で動きます。ピストンはスプリングによって
すぐ元の位置に戻ってしまいます。ガス利用衝撃式という用語あるのかなあ。雰囲気はそうなんだが。

89式は比較的大きなガスチェンバーがピストンの前にあり、このため発射ガスが一旦膨張してから作用するため、
動きが衝撃的でなく、滑らかになります。あとの作動はAR-18スタイルの回転ボルトによる作動。

しかし、どっちも分類はガス作動式ショートストロークということになる。なにか不思議な日本方言があるのかな?

>>708
ID出した質問には答えないと。 きょくじつ

712 名前:名無し三等兵 投稿日:2006/07/02(日) 23:13:04 ID:qJQ6w/eK
核ミサイルって一発、何円ですか?


713 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 23:15:01 ID:???
>>712
時価

714 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 23:16:11 ID:???
>>712
売りに出された事がないので値段はありません。
開発費用は各国によって違います。

715 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 23:16:23 ID:TRdiPreN
ありがとうございました
迷惑かけてすいませんでした

716 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 23:19:04 ID:???
>>712
テンプレのFAQにあるよ
ttp://mltr.e-city.tv/faq09e02.html#00468

717 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 23:21:47 ID:???
>>712
笑心者スレへ逝け

718 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 23:24:51 ID:bDPwFkze
>>712
開発から考える必要があるので、その国の基礎技術によって変わります。
例えばインドが開発した際、アグニ・ミサイルが一発30億円程度、
核分裂弾頭が20億円程度と概算した資料があります。

719 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 23:30:51 ID:???
>712 イギリスがトライデントを積んだ原潜4隻にしめて58発積んでいるんだが
これの代替をどうするか、更新するかの論議が始まっているが開発費用は
全部込みで5兆円だったかな。今日、朝日のサイトで見た。
何発作るかは知らないけど、50発なら一発あたりの開発費は1千億円になる。

720 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 23:32:06 ID:7JaE6gSz
戦前の日本で徴兵検査うけて、兵科を決められるときに、自分から希望は述べられたんですか?
また、学歴や職業などは重視されたんでしょうか?
電気技師やってるから工兵とか。


721 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 23:35:08 ID:cu5MG96r
質問です。

裏モノJAPANという雑誌で、元自衛官だった人が外人部隊に転職した時に、
「自衛隊では弾丸を一発、一発正確に撃てと教えられたが、外人部隊では
とにかく弾はばらまけという教育を受け、その方が実戦でも効率的だった」
と証言していましたが、本当にその方が効率的なんでしょうか?
掲載雑誌がなんともアレなもので・・・。

722 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 23:37:43 ID:bDPwFkze
原価というか、ユニット一つの納入価格だけになると安くて、
ミニットマンIIIで10億円足らず。もっともこれには弾頭の価格は入っていない。

723 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 23:39:11 ID:???
>>721
状況によります。

実戦で弾がいっぱいあって、制圧が任務なら弾をばらまいて敵の頭を抑えるべきですし

自衛隊のように、弾が限られ、薬莢を無くせない状況なら抑えて撃つべきです

724 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 23:39:23 ID:???
>>720
徴兵にも時代的な変遷がありますが、いつ頃の時代の徴兵?

725 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 投稿日:2006/07/02(日) 23:39:23 ID:A6DjNaNg ?
>720
兵科は自ら決めるものではありません。
希望を出すことはほぼ不可能でした。

但し、大学を卒業するなど高等教育を受けていた場合は、士官への登用を上司から促される
ことはありますし、学部に依っては、それに相応しい科に進むことは可能ですし、その方面は
非常に有利になります。
例えば、経済学部の場合は経理部、法学部の場合は法務部、獣医、医者の場合は軍医とか
獣医部とか…。

また、徴兵の場合、充員召集であれば、職業や職歴が考慮されることが多いです。
特に手に職を付けている、例えば、蹄鉄師なんかは、何度も召集されることがありましたし、
運転免許を保持している人も同様です。

臨時召集ではそんなことは考慮されず、ただ頭数を揃えるだけと言うケースが多いので、
熟練工を一兵卒にしてしまうことも多かった訳で。

726 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 23:39:49 ID:???
>>721
元はどういう意味で書かれたのかしらんが・・・

⊃ 命中率も威力も射程も良好なボルトアクションライフルが流行らなくなった理由の一つ

727 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 23:40:17 ID:???
米軍みたくお金持ちで兵站がしっかりしてない限り、サルみたいに四六時中バラ撒いてたら
あっという間に弾薬枯渇しますがな。

728 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 23:40:20 ID:bDPwFkze
>>721
実際の戦闘時はゆっくり狙うゆとりはありません。
基礎訓練を受けた兵士が、実戦で確実に人間大の的に当てられる距離は
50m以下と言われています。また、被弾を避けるためには最短時間、最小限身体を露出させて
射撃する必要があります。そのような状況下で当てられずに当てる、少なくとも相手を止めるには
じっくり狙うよりおよその照準でばらまく(コントロールできる範囲で)ことが有効でしょう。

ただし、それは接近戦の場合で、200mとか離れてゆっくり狙うゆとりがあれば話は別です。

729 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 23:40:27 ID:???
>>721
弾を撃つ目的による罠

730 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s 投稿日:2006/07/02(日) 23:42:59 ID:???
>>721
自衛隊は実戦を想定しては居ますが、殆ど病的なまでに一発の弾丸にこだわります
自衛隊の運用思想が米軍が駆けつけるまでの間に、敵勢力に対しての遅滞行動としての戦闘行動を遂行する必要があるためです
転じて外人部隊を始め実戦が身近なところでは、余裕がある内は有効な弾幕を張る事が重要とされます。

731 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 23:43:56 ID:???
自衛隊でそう教育させられるのは単に訓練に使える弾薬が非常に限られているため。

732 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 23:44:02 ID:???
>>727
それを言ってたら全自動式の銃なんて採用できない。
もちろん無意味にバラ撒いてるわけでもないが

733 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 23:49:10 ID:???
日本ヲタ国が趣味で集めた兵器を維持管理するのが自衛隊です。

734 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 23:52:39 ID:???
>>733
そんな兵器でも抑止力があれば十分です

735 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 23:53:34 ID:???
チハが維持管理されていないのは職務怠慢ですね

736 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 23:56:27 ID:???
>>721
それは状況にもよります。
もちろん、とにかく火力で制圧する時もあるし、正確な射撃を求められる時もあります。
ケースバイケースですから、どちらが一概に正しいともいえません。

737 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/02(日) 23:57:48 ID:B+f5QyoJ
M2ブラッドレーのブッシュマスター機関砲は電動で排莢してるんですかね?


738 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 00:06:24 ID:???
>>737
ブラッドレィの主武装である25mm機関砲は「チェーンガン」と呼ばれる、
機関部を動力源に繋いだチェーンで駆動して一連の動作を行う方式なので、
排莢もチェーンによる電気駆動です。

739 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 00:08:47 ID:???
>>737
電気駆動によるチェーンガンに区分されます。

>Unlike most firearms, the M242 does not depend on recoil to actuate its firing system.
>Instead, it uses a 1.0 hp (750 W) DC motor, positioned in the receiver, to drive the
>chain and dual-feed system. This system uses sprockets and extractor grooves to feed,
>load, fire, extract, and eject rounds.

740 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 00:08:59 ID:dV3RYBzS
>>738
なるほど。
素早い回答ありがとうございました。

741 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 00:29:34 ID:7oRdqWPo
>>725
横レスで質問。
山本七平の著書(「私の中の日本軍」か「一下級将校の見た日本陸軍」のどちらか)で、徴兵検査を受ける時に
キリスト教徒で非戦主義の先輩に言われて「衛生兵」を志願するが徴兵係に「えーせーへいだァ?」と小馬鹿にされ、
恥ずかしくなって取り下げる…。
その横でW大学の学生が「自分は大学で学生砲兵隊に所属していたので、砲兵を希望いたします!」と名乗り出て徴兵係が書類に記入する…
というシーンがあったのですが、これは彼らが大学生だからですか? それとも一般でもあったことですか?
出来れば眠い人に回答希望。


742 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 00:48:34 ID:???
>>730
> 自衛隊は実戦を想定しては居ますが、殆ど病的なまでに一発の弾丸にこだわります

初年度砲手の頃
「ババァのションベン見たいな撃ち方してんじゃねぇ!」って蹴りつけられましたが?
小銃〜戦車砲まで
一発一発を当てる射撃と、ばらまいて被せる射撃。両方訓練してますよ。


743 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 投稿日:2006/07/03(月) 01:05:35 ID:maJI/RMr ?
>741
時代によるのではないでしょうか。
特に陸軍は、外部で高等教育を受けた人物に対しては、異常なほど敵愾心を燃やしていた部分
がありますから。

その希望は、あくまでも徴兵検査時に「聞き置く」と言うレベルのものであり、実際の兵科への配属は、
入隊後の教育状況で適性を見極めて決める場合が多いです。

因みに、漏れの祖父の場合は、大学出の教師だったのですが、何処をどう間違ったのか、親が医者
だったから、と言う理由で(後で聞いたらそんなことだったらしい)、衛生科に配属されて衛生兵になった
訳で、別に徴兵検査で希望を出した訳ではなかったりします。

744 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 01:07:18 ID:ZKcGqWdo
よく戦争映画などで無線交信を行なう場面がありますが、
例えばブラックホークダウンだと
「 C2 , this is McKnight 〜 over. 」
というように、まず呼びかける相手の名前を言ってから自分の名前を言いますよね。
これは受信者が自分宛の無線を拾いやすいように、という配慮だと思ったのですが、実際どうなんでしょう。

また、日本語に訳されたこの手の交信文は
「○○より××、なんとかかんとか、送れ」
と、送信者の名前が先で、受信者の名前を後に置きますよね。
この逆転現象にはどういった理由があるんでしょうか。

無線板に行くべきか迷いましたが、軍独自のやり取りなのかもと思いこちらで質問します。

745 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 01:07:40 ID:Nz+BFr3z
英空軍ができたとき海軍の飛行機をすべて没収され艦載機でさえ海軍独自に開発できなくなった
とか、米空軍が陸軍から独立したときでも観測機やヘリなどの以外の戦闘機や攻撃機は取り上げ
られたとか、ムッソリーニ時代の伊軍では飛行機は全て空軍管轄とする法律があったとか、
どうして空軍は他の軍事組織が飛行機を持つのを嫌うんですか?

746 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 01:09:52 ID:???
>>745
軍隊もお役所だからです。

747 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 01:10:56 ID:???
>>745
空軍組織を陸軍海軍で競っただけだ。

748 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 01:11:17 ID:???
>>745
予算減らされるから。

749 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 01:15:53 ID:???
>>741
著者の名前に時点で眉唾。多分創作。

750 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s 投稿日:2006/07/03(月) 01:16:42 ID:???
>>742
ババァのションベンって
撒布界が広いと言う事?

一面的な視点でのコメントで申し訳ないですw
でも制限点射で撃ち過ぎると矢張り叱られるとも聞きましたよ。

751 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 01:17:36 ID:???
>744

まず、カクテルパーティー効果について、調べるなりして知識を得てください。
多少騒がしいところでも自分の名前(コールサイン)を呼ばれると気が付きや
すいものです.。
日本語に訳されるってそれは、訳者の問題。

752 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 01:23:39 ID:???
>>744
>
> 「 C2 , this is McKnight 〜 over. 」
> というように、まず呼びかける相手の名前を言ってから自分の名前を言いますよね。
> これは受信者が自分宛の無線を拾いやすいように、という配慮だと思ったのですが、実際どうなんでしょう。

配慮ってゆうか規則なんだが・・・
どうなんでしょうって、何が聞きたい?


> また、日本語に訳されたこの手の交信文は
> 「○○より××、なんとかかんとか、送れ」
> と、送信者の名前が先で、受信者の名前を後に置きますよね。
> この逆転現象にはどういった理由があるんでしょうか。

訳者がアホだから
日本語でも、例えばアマチュア無線の場合
相手の呼出符号(3回以下)、こちらは、自分の呼出符号(3回以下)、どうぞ
と呼び出しように規則で決まっている。
自衛隊や警察でも似たような通信規則があるが、放送以外で自局の符号を先におく事はない。

753 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 01:31:48 ID:???
>>750
> ババァのションベンって
> 撒布界が広いと言う事?

機関銃を細切れにダラダラ射撃するのを、切れの悪いババァのションベン射撃と
短連射一回で弾道を確認し、そのあとは一気に目標手前から投網を被せるように撃つのが理想。
残弾数を気にするあまり、短連射を繰り返して弾道を導こうとすれば時間がかかるし、弾詰まりのリスクも増す。


> 一面的な視点でのコメントで申し訳ないですw
> でも制限点射で撃ち過ぎると矢張り叱られるとも聞きましたよ。

制限点射で制限を越えたら、そりゃ怒られるわ
一発しか撃たなくても怒られる




754 名前:741投稿日:2006/07/03(月) 01:44:58 ID:M/X515Ck
>>743
>>749
ありがとうございました。ちなみに我が祖父は高専出だったので海軍で整備兵になったそうで
「陸軍じゃったら戦車と言われたが、あんな棺おけに乗りとうないから海軍に志願した」と言ってました。

755 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 01:48:23 ID:???
零戦も空飛ぶ棺桶だよなぁ…

756 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 02:11:03 ID:???
潜水艦なんか潜る棺桶だでよ

757 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 02:12:32 ID:0ui7hAWz
M14ライフルの木製銃床って何の木で出来てるんでしょうか?

758 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s 投稿日:2006/07/03(月) 02:14:46 ID:???
>>757
色々ありますが胡桃とか紫檀とかが主流です
木製銃床とかウッドストックでググると良い事があるかも知れません。

759 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 02:23:29 ID:???
>>757
最高級のものは紫檀やウォールナット(胡桃の木)、普及品質だとブナやナラの木が
多く使われます>木製銃床

戦局が切羽詰ってくるとある程度硬い木ならなんでも使われることも。
日本が先の大戦末期に作った銃にはそれこそ使える木はなんでも使って
あったとか。

760 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 02:25:07 ID:IK0WHtX1
二次大戦中のアメリカの衛生兵に詳しい本かサイトってありませんか?

衛生兵になるのになにか資格はいるんでしょうか?(救急救命士,看護師etc.
また階級はどっからスタートになりますか?

761 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 02:48:35 ID:0ui7hAWz
>>758、759
なるほど、一つに決まってるわけではないんですね。
ありがとうございました。

762 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 03:06:11 ID:+4fV7YId
ポルシェタイガーやエレファントって駆動系と機動性がメタメタなイメージ
がありますが、同じ車体のベルゲタイガーって実際約に立ったのでしょうか?

なんか二重遭難確実に思えるのですが‥

763 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 03:18:58 ID:???
>>762
戦車回収車は極力回収する戦車と同一の車体を使わないと、統一した部隊行動が
できない。
なので元車体の性能にかかわらず同一車台のバリエーションにする必要がある。

また、極端に重たい重戦車は、重戦車の車体を流用した車両でなければ牽引が
できない。
ティーゲルTを牽引するにはティーゲルでなければ、特大のハーフトラックが
三重連になる必要があった。

なお、戦車回収車の重要な任務に、「自分が犠牲になって戦車の共食い整備に貢献する」
というのがある。
その面からしてもフェルディナンドやエレファントを装備した部隊にはティーガーP
車体の戦車回収車が必要になる。

764 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 03:23:29 ID:???
あとついでだが「ベルゲティーガー」と書くと、普通は砲塔から砲を外したティーガーTに
前線部隊が適当に作ったパイプクレーンを搭載した、自走爆薬運搬車の支援用車両の
事を指す。

フェルディナンドの戦闘室部分がなく機銃塔と回収機材を載せた車両は
「ティーガー(P)戦車回収車」と呼ぶので注意。

765 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 03:29:27 ID:???
実銃のリボルバーの構造が見れるサイト教えてください

766 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 03:34:08 ID:???
>>765
ID出しましょう。


では、コルト社やS&W社のサイトに行って見てください。

図解でわからないなら、モデルガンを買ってください。

767 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 03:35:30 ID:WtfQ1hWt
了解です。
S&Wのサイトに逝っても構造は見れませんでした。
中身の構造が知りたいのです。

768 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 03:45:54 ID:???
>>767

ではイメージ検索でググってみましょう。

「COLT PYTHON」とか具体的な名前にメンテとかカスタムとか、
付け加えるとよいかと。


メーカーサイト内にも絵はあるはずですが、こっちの方が早いかも。


769 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 03:55:19 ID:c11pYR5C
徴兵の話題ですが、司馬遼太郎は戦車乗りでしたね。
大学生ということもあり、特別幹部候補で少尉でしたが。

でも、ばりばり文系のヤツに、当時は高度な車両技術や砲撃テクをいちいち教えるんですか?
その辺が軍隊の非合理といえばそれまでですが。

北海道で牧畜やってるやつで、乗馬が得意でも騎兵に回されないんですかね?
特に知りたいのは昭和ヒトケタのころです。きな臭くなってくると、
間に合わせで、適当な配置になると聴きましたが。

最近読んだ漫画の大西巨人「神聖喜劇」で、主人公やらの帝大卒が砲兵に多いようなイメージでした。



770 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 04:32:26 ID:WtfQ1hWt
>>768
分かりました。ありがと

771 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 05:51:56 ID:j35nMCWM
>>769
確かに当時の日本軍は適正な人員配置が下手だったようだけれども、文章前半の戦車乗りに関して言えば、ばりばり文系だろうが、ばりばり理系だろうが、
高度な車両技術や砲撃テクはいちいち教える必要があるだろう。軍隊の非合理でも何でもない。砲撃テクは当たり前だが、高度な車両(運転・整備)技術を、
軍に入る前に獲得している人間が当時の日本にどれだけいたのだと認識しているの?

772 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 05:55:40 ID:???
今の大学生と昔の大学生は違うしなあ

773 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 06:35:15 ID:p+leTpv3
>でも、ばりばり文系のヤツに、当時は高度な車両技術や砲撃テクをいちいち教えるんですか?
>その辺が軍隊の非合理といえばそれまでですが。

 中学進学率が10%の時代の大学生だぞ。選べるほど数が居ない。理系の学生なんてもったい無くて
兵隊に出来るかよ。

>>http://www.bunshun.co.jp/todai0815/todai05.htm

774 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 06:37:52 ID:???
>>767
ttp://taka25th.cathand.com/index.html
↑ こちらの武器庫→軍用銃→アメリカの軍用銃S&W M1917
などは いかがでしょう
イギリスの軍用銃ウェブリー&スコット マークW38
もお勧め

775 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 07:11:35 ID:???
枢軸国仲間(?)のドイツ、イタリアがW杯ベスト4になりました。
どちらの国ももともと強豪国であり、それに比べて日本は
「ぽっと出」なのは重々わかっているのですが、ちょっとくやしい。

週刊新潮では日本サッカーに関する報道について
「大本営発表に騙され続けたW杯」
「鬼畜米英なにするものぞ、我が日本軍の赫赫たる戦果を
見よ、みたいな空気が醸成されてしまった」
「日本が負けるとか不利だとかいった発言が非国民扱い」
「豪戦に負けた時点で一次リーグ敗退の可能性濃厚にもかかわらず
最後まで大丈夫だと言い続けた。
戦況が悪化してからの太平洋戦争の報道と同じ。」
…などと書かれています。

このような状況について軍事板諸氏の意見が聞きたいです。
ちょっとスレ違いですが、よろしくお願いします。


776 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 07:12:46 ID:???
>>775
スレ違い
ID出せ

777 名前:775投稿日:2006/07/03(月) 07:14:04 ID:nnXj0oZr
ID出しました。
すみません。

778 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 07:24:36 ID:???
>>775 >>777
>>4の5つ目

779 名前:775投稿日:2006/07/03(月) 07:37:10 ID:nnXj0oZr
>>778
テンプレ読まずに書込んでしまいました。
失礼しました。

780 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 07:42:07 ID:???
サッカーならこっちかねえ

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1151008941/

781 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 08:17:48 ID:???
>>775
スレ違いって分かってて、よろしくも何もないだろう。
もう二度と来るな、氏ね

782 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 08:20:15 ID:???
>>232 現代でも叉銃ってやるんでしょうか?

現代では脚付きの小銃が増えて叉銃の必要がなくなった事や用兵上の変化・要求
(即応対処:背嚢に依託等して常に銃を手元から離さない)から行われなくなりました。

但し訓練管理上や依託物のない儀式では現代でも叉銃をしている場合もあります。
M-16にも、この場合のスリング利用による叉銃要領がマニュアルに見られます。
(自衛隊の儀仗隊が現代でもM1ライフルだからとはいえ呑気に?叉銃しているのは
全く後者の理由で、演習では64式の脚を使用していますw)。


783 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 08:28:45 ID:???
探してます。
数ヶ月前に書店に出ていた、モデルガン(実銃かも)の原寸大の
カタログ雑誌(ムック)の書名と出版社を知りませんか?

その本を売っていた書店に聞いてもどんな本だったか資料が無いとのことで
ググッてみてもヒットしませんでした。
週刊誌大で2000円弱だったと思います。
どうぞ、よろしこ。

784 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 08:31:15 ID:???
>>783
テンプレ参照
どうぞ、よろしこ。

785 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 08:31:59 ID:RnKfLeEC
>>775
マスコミ(新潮も含めて)に踊らされるのはバカ、というのがひとまず共通した教訓かと。

786 名前:783投稿日:2006/07/03(月) 08:36:28 ID:???
>>784
なるほど、まずはテンプレ、と。
とりあえず見てみますこ。
サンクス。

787 名前:783投稿日:2006/07/03(月) 08:49:52 ID:???
>>784
わかった振りをして、このスレノ最初のほうをみたけれども
正直、よくわからねっす。
何を参照すればよろしこっすかね。

788 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 09:11:00 ID:WABwDmhD
銃を作る会社ありますよね?
ここに就職しようと思ったら何学部が有利なの?
あと、欧米の場合はどうなの?火器学科なんてあると思わないし
学生はどこで勉強するの?

789 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 09:12:57 ID:???
>775
サッカーには詳しくないけど
日本の組織によくあるダメダメっぷりならば
日本サッカー協会も日本軍も似たようなもんなんジャマイカと思うけどね

790 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 09:15:56 ID:???
>>788
機械工学。

791 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 09:17:34 ID:???
>>783
サバゲ板行け

792 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 09:20:27 ID:???
>>745
>どうして空軍は他の軍事組織が飛行機を持つのを嫌うんですか?
空軍は後から創設されたから既存の軍と飛行機の取り合いになるけど、
たとえば海軍が新たに陸戦隊もちたいですとか、
陸軍が輸送艦隊創設するとか言い出したら、
他の軍がはいそうですか、けっこうですねと言うと思うか?それと同じこと。

793 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 09:29:16 ID:???
ていう前に745は事実誤認だらけだな
745がいうことが真実なら英空軍がソードフィッシュ を使ってないのはおかすい
どこの国の空軍でも設立当初にいきなり空軍力を独占できてたりはしない
組織間の長い戦いがつづいてる


794 名前:783投稿日:2006/07/03(月) 09:39:16 ID:???
>>791
サバゲ、ね。
逝ってみます。
どうもでした。

795 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 09:42:13 ID:???
>>773
技術者や熟練工は(ry

796 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 11:10:14 ID:HP03WBiC
電子戦機の索敵能力を強化したのが早期警戒機ですか?

797 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 11:12:07 ID:???
>>788
じゃあデパートに就職すんならデパート接客学科
宅配業者や運送業者に就職すんなら運送学科に入って勉強せにゃならんのか?

銃器の会社だって、研究開発から設計製造、総務営業まで一そろいの部門がある。
銃器の会社の社員が全員銃の開発に直接関ってる訳ではないぞ。

君の認識だと、
空軍の兵士は全員パイロット、海軍なら水兵、陸軍なら戦車兵
という事になってしまうぞ。

798 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 11:12:12 ID:???
>>796
早期警戒機は空飛ぶレーダーサイトだと思って下さい
電子戦機とは違います

799 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 11:16:39 ID:HP03WBiC
>>798
早期警戒機に電子戦機能は普通付いているんですよね?
それなら早期警戒機を電子戦機代わりに使うことはあるのでしょうか?

800 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 11:24:46 ID:???
>>799
まあ防御用程度は付いているだろうが
電子戦機のようなレベルのものは付いていない

ってことで使うことはない

801 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 11:25:57 ID:???
目、耳、鼻の役割と妨害装置はちょっと違うぞ

802 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 11:34:18 ID:HP03WBiC
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E5%AD%90%E6%88%A6%E6%A9%9F
ちょっと、調べてみたんですが。ここでは早期警戒機も含めているようですが。

803 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 11:46:00 ID:???
>>802
含めることもあると書いているが、含めるとは書いていないぞ?


804 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 11:48:13 ID:???
訂正
>早期警戒管制機(AWACS)などのことも指す場合もある。
なので
指す場合もあると書いているが、指すとは書いていないぞ?

つうか、主要各国の電子戦機のリストに
早期警戒機入っていないだろ?

805 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 11:49:12 ID:???
>799
早期警戒機には強力な電子戦機能を持つものもあるが、ほとんどは
戦闘機が防御用に搭載しているものと同じレベル。

早期警戒機は戦闘機部隊の後方から空域を監視して指示を出すのが仕事で、
戦闘空域には近寄らない。
逆に、電子戦機は戦闘機部隊や攻撃機部隊に随伴して、直接援護する。
また、自らも対電波源ミサイル(電波を逆探知して攻撃する)を積んで
レーダーサイトや対空ミサイル陣地を直接攻撃することも。

受動電子戦、といって、通信傍受装置や電波分析装置を積んで敵国や敵艦隊
の周辺空域を飛び電波情報を収集する、という任務につく機体もある。
これは専用の機体が使われ、早期警戒機や(攻撃的)電子戦機とは任務を
共有しない。

806 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 11:57:01 ID:???
ていうかwikiで言っているのは電子戦機の定義の問題で
「電子戦機=ECMなどを行う航空機」という前提に基づくものではないだろ

807 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 12:08:59 ID:???
電波は距離の3乗に比例して減衰するんだから、出力が求められる電子妨害などは
攻撃隊などに随伴しなければ意味がない。

808 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 12:13:05 ID:mhnXL4fE
たとえば、Aviation Weekly & Space Technology誌のAerospace Sourcebookでは、

Ealry Warning/ Command & Control/ Special Missions/ Electronic Warfare

という分類項目になっていて、早期警戒と空中司令室は別物(兼用はできるとしても)としているし、
電子戦も別物となっています。

兼用ですが、強力な雑音を発するアクティブ電子戦機でレーダーの反射波を受信するのは難しいし、
強力なレーダー波を発信しながらパッシブ電子戦の情報収集も困難でしょう。
電子戦にレーダーの使用を含めることは誤りではありませんが、
常識的に早期警戒機は電子戦機には分類しません。

809 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 12:28:55 ID:???
HP03WBiC氏は
AWACSやAEWが常に戦闘機とがっちり編隊組んで行動してると思ってるんじゃないのか?ゲームとかアニメみたく。

そもそもあなたの「電子戦」という言葉の定義が気になってしまうのだけど、
諸氏も解説している通り、AWACSの任務は
「搭載レーダーで付近の空域をカバーし、空域内の航空機の行動を支援・管制する」
事。
レーダーやデータリンクという電子的手段で戦闘支援を行う訳だから、この行為をして「電子戦」と呼んで呼べなくもないけど
普通こういうのは「電子戦」とは呼ばない。

で、電子戦機(EW)というのは普通、米海軍のEA-6みたいに、編隊に随伴して敵の電子的索敵手段を無効化したりするのがお仕事。
資料によってはF-4Gのようなワイルドウィーズル機もEWとしているものもある。

また、これとは別に、敵国周辺をうろついてレーダー・通信その他の情報を傍受する任務の機材もある。

810 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 12:45:32 ID:mhnXL4fE
今はポシャってるけど、EB-52みたいにスタンドオフでアクティブ電子戦を行う機体もあり得るから、
電子戦機の定義に「攻撃編隊に随伴する」を含める必要はありませんが、電波強度は距離の自乗に比例して減衰しますから、
一般には攻撃機に随伴しますね。

で、早期警戒機(AEW)とAWACSは別物。前述したとおり、AEWは「空飛ぶレーダー」で、
管制能力を持つ必要はありません。データを送って地上から指令してもらえばよい。
その管制室まで空に上げてAEWと兼用しているのがAWACS。AEWより大型、高価なのが普通です。

811 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 12:52:20 ID:hbbywJnc
 A/F-18との切り替えが完了して、完全退役のF-14ですが、最後の実戦参加は
いつ頃なんでしょう?
イラク戦争では、全部A/F-18でしたよね。アフガンには投入されていたのでしょ
うか?

812 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 12:52:38 ID:RrEEROGx
日本海軍艦艇の名前について質問です。

水上機母艦で「若宮」ってフネがありますが、日本海軍の命名基準で
「*宮」っていうのはどの艦種の艦に使われた名前なのでしょうか?

他の水上機母艦は「*宮」って名前じゃありませんし・・・。

813 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 12:56:42 ID:???
>>812
山の名前だろ
能登呂、神威、千歳など全部山



814 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 12:58:08 ID:???
間宮を忘れて貰っては困る

815 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 12:59:25 ID:???
>>812
「日本海軍の命名基準」には、名称の「音」までは含まれてませんが。

816 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 13:05:40 ID:sFHjrsaP
>>811さんに質問です。

A/F-18って何?

817 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 13:13:32 ID:???
>>816
 /いらなかった?

818 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 13:14:45 ID:???
A/F-18 の検索結果のうち 日本語のページ 約 20 件中 1 - 10 件目 (0.55 秒)

819 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 13:28:21 ID:RrEEROGx
素直に「A/F-18じゃなくF/A-18でしょ」って書けばいいものを。

お前らは新手の嵐か?

820 名前:812投稿日:2006/07/03(月) 13:32:18 ID:RrEEROGx
>>813
山の名前でしたか。
「若宮山」ということですね。

>>814
「間宮」って給糧艦でしたっけ。
これは名前の由来はなんですか?

間宮、というと、まず思い浮かぶのは林蔵ですが・・・。

821 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 13:34:36 ID:???
つ「間宮海峡」

822 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 13:39:19 ID:???
>>820
ttp://homepage2.nifty.com/nishidah/m_name.htm

そのものズバリ

823 名前:812投稿日:2006/07/03(月) 13:44:45 ID:RrEEROGx
>>821-822
どうもありがとうございました。

824 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 14:01:37 ID:zIJma2l2
>>811
おーい、随伴のソースをくれ
現代の航空戦辺りには、エスコートジャム機は単機で攻撃隊に先行して侵入ルートを開くのが役割になっている
攻撃隊各機の防御手段は機載電子機器(ポッド含む)だ

825 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 14:06:08 ID:???
って、もしかしたら日本語の問題、つまり随伴てか同行とかのニュアンスがわからない人なのかな

826 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 14:07:50 ID:???
>>824
レスアンカーがズレとりゃせんか?

827 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 14:09:18 ID:???
日本語が不自由な人>>824


828 名前:810投稿日:2006/07/03(月) 14:22:05 ID:mhnXL4fE
>>824
なるほど。同行という表現の方がよいようです(広辞苑)。翼を接して飛ぶわけではないし、
随伴だと後ろに付き従うイメージになりますね。ご指摘ありがとうございました。

829 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 14:22:34 ID:bW+bwrfI
陸自の62式機関銃が欠陥と言うのは噂の連続によって作られた嘘で、大して問題はないと言うのは本当でつか?

それにしてもミニミのせいで無くなっちゃうんですよね。MAGも採用すりゃいいのに。

830 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 14:28:18 ID:???
>>829
部品が脱落しやすく、破損しやすく、整備を怠るとすぐ機嫌を損ねること以外は結構いい銃ですよ
お嬢様タイプ?

831 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 14:39:45 ID:???
>>792
>たとえば海軍が新たに陸戦隊もちたいですとか、
>陸軍が輸送艦隊創設するとか言い出したら、
>他の軍がはいそうですか、けっこうですねと言うと思うか?それと同じこと。

日本の場合、陸戦隊も輸送艦隊もあったけど、特に揉めたとか軋轢があったという話は聞かないね。
むしろ陸軍は海軍のために戦わなくて済むとか、陸軍兵の輸送のために海軍が戦わなくても済んだ、
みたいに歓迎してたんではなかろうか。

832 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 14:45:33 ID:WtfQ1hWt
>>774
ありがとー!


833 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 14:52:12 ID:???
多くのメディアで『欠陥機関銃』と紹介される事が多く、とにかく評判が悪かった。
しかし、一般市民にこの銃を射撃する機会があるはずもなく、もし正当な評価をできる者がいるとすれば、この銃を扱った経験のある元(現役)自衛官だけであろう。
自衛隊で使用する銃は、海外で銃をレポートする場合と異なり評価できる者の絶対数が少ないことから、新たに資料を作成しようとする場合、以前作られた資料を参考にするか人伝に訊くしか方法が無い。
結果として、どの資料も似たりよったりになってしまう可能性は否定できない。
前記メディアの評価の多くが、本当に元(現役)自衛官から発せられたのかを明らかにしていないので、多くの悪評をそのまま鵜呑みにすることはできないというのが、公平な判断と思われる。
そもそも欠点のまったく無い完璧な兵器というものは存在せず、評価の高いAK-47やM16、G3のシリーズにしても、問題点はある。
またどんな兵器にも初期不良というものは存在し、AK-47は初期の未熟なプレス技術で製造された強度不足のレシーバーが問題となり削りだし加工に変更したし、M16は初期の頃は弾薬の火薬との相性に問題があった。
62式機関銃の悪評も、そういった初期不良の問題点が大袈裟に騒がれすぎた結果ではないかという意見もある。


834 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 15:05:49 ID:???
64式も似たようなもんだね。
初期不良を後世まで延々と語り継がれてきた。
元自衛官で、海外で他の国の銃をコレクションしてる人のサイト↓
http://www103.sakura.ne.jp/~taka25th/newpage195b.htm

835 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 15:08:12 ID:X9Xs475s
チャフが大量に放出されている状態でレーダーを使用すると
マイクロ波の影響で辺りが電子レンジ状態になると聞いたのですが・・。

イージス艦のフェイズドアレイレーダーは
チャフが放出されるとレーダー照射をやめるのでしょうか?
それとも電子レンジ状態になるというのは嘘でしょうか。
レーダー照射をやめるとは思えませんし、
チャフは空気中に滞空するのに電子レンジ状態になるとは思えないのですが・・。

836 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 15:09:36 ID:???
>>828
随伴出勤つーのを一回やると絶対間違わなくなる
高くつくけどな

837 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 15:12:30 ID:mhnXL4fE
>>835
反射された電波の話でしょうが、そもそもイージス艦のレーダーに限らず、
探索用レーダーはマイクロ波どころかミリ波ですらありません。
電子レンジにしたくてもできません。

さらに反射波の場合、距離の四乗に比例して減衰しますし、チャフの密度は大きくありません。
いろいろな意味で無理がある話です。

838 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 15:12:36 ID:???
>>836
うそだよ
てか、いったヤシはたぶんジョークのつもりだったんだと思うぞ


日本語理解力の低下でうっかり冗談もいえない時代になったんだな

839 名前:828投稿日:2006/07/03(月) 15:13:40 ID:mhnXL4fE
>>836
それは同伴出勤・・・

840 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 15:13:59 ID:???
悪いことは信じやすいからねえ

841 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 15:16:11 ID:???
>>826-827
おーいクンは放っておいた方がいいぞ。
前からいるけどそいつ別の言い回しで結局同じこと言っとるだけだから。

842 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 15:21:45 ID:???
オランダのような埋立地の領海ラインはどのようにして決まるのでしょうか

843 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 15:22:45 ID:???
電子レンジの周波数は2.45GHzですな
イージス艦のSPYレーダの周波数はFバンドで3100GHz〜3500GHz
出力4000kW〜6000kW

844 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 15:50:43 ID:mhnXL4fE
>>843
3100GHzはないっしょ。サブミリ波てーか赤外線じゃん。

845 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 16:15:46 ID:???
>>843
電子レンジの使用周波数は別に水に選択的に吸収される周波数と言うわけではない。
だから2.45GHz以外でもおなじ効果はある。

846 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 16:17:12 ID:YGSn7OdD
第一次世界大戦のとき、英国は同盟国である日本にどれ程の援軍を
(実行可能かはともかく)期待していたのでしょうか?

847 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 16:19:15 ID:???
>>846
有名なのは金剛級のレンタル 
その他はUボート対策に艦艇の派遣とか(これは実行

848 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 16:23:03 ID:???
ttp://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~fumiko/nisekagaku_sympo/QandA_digest.html

>(あ) 電子レンジが使っている 2.45GHz は,水分子の分極が振動することによる幅広い吸収ピークの裾野にあたり,
>そこに鋭い吸収ピークがあるということではない.水の分子内振動に起因するピークは,6,7ケタ上の赤外領域.


849 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 16:44:28 ID:???
>>841
つーか、他人のレスをこき下ろすだけで自分は何も提示しないって奴が増えたなぁ。
「○○は何もシラン(←ママ)バカ。黙ってろ」とかね。

無言でより説得力のあるソース/論を呈示するほうがより効果的だと思うんだけどね。

850 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 16:47:25 ID:???
無駄なレスの見本を見た

851 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 16:52:53 ID:???
>>850
ならば君が無言で「無駄でないレス」を示せば済む話だよ。

852 名前:835投稿日:2006/07/03(月) 16:57:56 ID:X9Xs475s
皆様ありがとうございました。
とあるおまけの小説にその描写が書かれていたので、
本当なのか疑問に思ってしまいました。
分かりやすく説明していただきありがとうございました。


853 名前:837投稿日:2006/07/03(月) 17:03:02 ID:mhnXL4fE
イージスのFバンドは3.1〜3.5GHzだから、強度さえ上げればチンできるかもしれない。

でも反射波の減衰の強さを考えるとそこまではいきそうにないけど。

電子レンジ内の距離は例えば20cm。レーダーからチャフの距離が20mとして距離は10-3オーダー。
これが反射波4乗減衰とすると10-12オーダー。4000kWでも4マイクロワットしか返ってこないわけで、
気にするようなレベルにはならないと思う。浴び続けると白内障ぐらいは起こすかも知れないな。

854 名前:853投稿日:2006/07/03(月) 17:06:15 ID:mhnXL4fE
あ、20cmと20mなら10-2オーダーだ(^^; 反射波は0.1Wありますか。

それでも強度は低いし、電子レンジと違ってチャフはスカスカにしか分布してないから、
やはり料理には使えない。

855 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 17:34:09 ID:???
>>846
あと西部戦線に一個師団でもいいから派兵してくれ、それがダメならメソポタミア戦線でもおkっていう打診があった。
日本の方は輸送力に不安があるとか、うちの兵隊には米の飯食わせなきゃならんから難しいとか理由をつけて断った。

856 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 17:35:55 ID:???
こんなんあった


最近のレーダーは大出力化し、特に高利得空中線が使用されるため、この放射電波をアンテナ付近で正面から受けると
電波障害を起こす可能性が増加している。マイクロ波にさらされた人体がそのエネルギーを吸収して起こす温度上昇の
度合は、照射密度、照射時間及び周波数並びに人体の部位、面積、その熱の発散の能力、皮膚及び皮下組織の厚さに
関係し、これらの条件により体内に吸収されるエネルギーの割合が変化する。
表6.1.1 人体の許容温度と電力密度
ttp://nippon.zaidan.info/seikabutsu/1999/00268/contents/053.htm

857 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 17:38:01 ID:YGSn7OdD
>>847
>>855
回答ありがとうございました。
陸兵の派遣はやっぱ無理だったんですかね?

858 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 17:46:53 ID:???
>>857
当時の陸兵は機械化がなされてなかったからな
輜重に馬匹を使うから、それも一緒に輸送しなきゃならなかったのよ
派遣先に馬匹の余りなんて無いんだから

で、こいつらが人間以上に船舶輸送に向かない代物なんだよね
環境変化に敏感で、揺れるのや詰め込まれるのをひどく嫌うから
ストレスで輸送中に死んだりするし

その辺も陸兵派遣を渋った理由だったり
兵隊だけ送って砲も兵站も向こう任せって訳にはいかんから

859 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 17:55:11 ID:???
>>857
「世界大戦」といっても主戦場は欧州だったわけだし、日本にとっては所詮対岸の火事。
実際問題として数万の兵力を地球を半周して欧州に送り込むのは、当時の日本にとっては大変な負担になるわけだし。
下手に深入りして血を流すよりも、適当にやってお茶を濁した方がいいと考えた。


860 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 17:57:39 ID:???
>>847
軽巡エムデン捜索隊への派遣も要請され、これに応じて艦隊派遣してますよ。
最終的にシドニーがしとめましたが、このときシドニーは護衛していた船団を同行してた日本艦に任せて急行してます。

861 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 18:12:55 ID:FV0F+d+Z
サバゲ板で質問したのですが、軍板に誘導されました。
こちらに貼らせて下さい。宜しく願います。

480 名前:445[sage] 投稿日:2006/06/30(金) 02:21:07
画像うpしますた。タイガーに詳しい方、ご教授宜しくお願いします。
JKのインクスタンプは「P−T 15」でした。

http://neko.meice.net/pict/src/neko0951.jpg

481 名前:445[sage] 投稿日:2006/06/30(金) 02:26:57
余談ですが、兄はサムズの実物生地モノ(20年以上前に購入)を持ってまして
ソレと同じ生地らしいのです。
ただし、サムズのインクスタンプは「R(?)VN P-T 15」でした。


862 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 18:15:53 ID:dV3RYBzS
拳銃を2丁、両手で使うことは無いというのは知ってますが、
実際やってみて、できる物なのでしょうか?
装弾数が多くなると言うのは、なかなか魅力的ですがねぇ・・・

それと拳銃を片手で撃つことはできるのでしょうか?
実際では両手で撃つ物でしょうが案外、片手でも撃ってる気がします

863 名前:861投稿日:2006/07/03(月) 18:18:04 ID:???
軍装スレにも貼ってますが、荒らしじゃありません。
真面目な質問なので宜しくお願い致します。

864 名前:861投稿日:2006/07/03(月) 18:20:44 ID:FV0F+d+Z
えっと、>>861のタイガーが本物か複製か?
もし複製ならどこのメーカーか?

以上2点が知りたいのです。宜しくお願い致します。

865 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 18:30:02 ID:7PueabJ5
質問です。
現在の中国の空軍に戦力として配備されている戦闘機・爆撃機は
現在判明している限りではなにがありますか?

866 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 18:31:16 ID:???
>>865

ttp://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/%C3%E6%B9%F1%B6%F5%B7%B3

867 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 18:33:10 ID:???
>>865
まず質問する前に「中国空軍」で検索しましょうね。

868 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 18:41:02 ID:???
>>862
 普通にできますが? 片手撃ち
 二丁拳銃もできる。

 でも、通常は意味がないからやらないだけ(かつて行われていた二丁拳銃は
単に予備の銃も抜いて持っていただけと言ってもいい)。
 今は、リバルバーの倍以上の装弾数のオートが当たり前にあるし、弾幕張る
にもSMGやアサルトライフルの方がもっと便利。そもそもひとりでそんなに撃ち
まくるガンファイト自体が非現実的。

869 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 18:44:19 ID:???
マルチは荒しだろ

870 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 18:46:15 ID:mhnXL4fE
>>862
拳銃は片手で撃って当たり前で、両手で撃つのは命中精度を上げるためです。
逆に、両手で撃つ場合、狙う姿勢が左右で違いますから、撃つ銃が変わるたびに狙う時間がかかります。
狙いもせずに向けただけで当たるのは至近距離だけですから、両手で撃ってなにか利益が得られるのは
至近距離に多数の的があるときだけでしょう。それですら、ふつーの人は一度に一つの的しか見ませんから、
本当に利益があるかどうかたいへん疑問。
装弾数なら、単にもう一丁腰に下げとけばいいし、両手がふさがって不便なことの方がずっと多いっしょ

871 名前:870投稿日:2006/07/03(月) 18:47:25 ID:mhnXL4fE
二行目以下の「両手で撃って」は「二丁拳銃で撃って」の意味ね。ややこしくてごめん。

872 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 18:48:07 ID:???
つかゲーセンの筐体のゲームとか
サバゲーじゃなくてもエアガンを両手で撃ってみるとか
してみれば解りそうなもんだけどな

873 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 19:03:11 ID:uArp7ZTM
マリアナ沖海戦ではレーダーとヘルキャットとVT信管が日本敗退の原因のようですが
ある本にアメリカにはレーダー連動型迎撃装置があったそうですマーク47とかいった。
識者のみなさんマリアナ沖では日本の航空機が性能よくても搭乗員の練度が高くても
アメリカには勝てない定めだったのでしょうか?戦後自衛隊の人が迎撃装置つきで
VT信管があればあらかた落とせるとの感想を持ったそうです。
みなさんの御意見を聞かせてもらいたいと思います。

874 名前:861投稿日:2006/07/03(月) 19:03:25 ID:FV0F+d+Z
>>869
マルチにならんように>>863,864でお願いしてます。
それでも「マルチ」と仰るならば、書き起こします。

詳しい方がいらっしゃいましたら、>>861お願いします。


875 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 19:07:22 ID:???
>>873
>>4

876 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 19:07:52 ID:???
うん。片手に一丁ずつ両手で二丁の拳銃を持って撃つと、どちらも当たらなくなるね。
…ゲーセン経験のみで申し訳ない。

877 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 19:12:19 ID:???
>>873
今月の「世界の艦船」を買って、穴が開くほど読み込め。それで十分だ。

878 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 19:14:05 ID:???
>>873
>4 を読んで
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1151716849/
に移動をよろしく

ただ誘導だけじゃあれなので一つ
光人車NF文庫 最強作戦入門 にその辺の話の一つの例が載ってる
立ち読みでもしてみるとよろし

879 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 19:14:48 ID:???
>>873
>迎撃装置つきで VT信管があればあらかた落とせると

これは少し違うだろう。当時の射撃管制システムもVTヒューズもそれほど完成されたものではないよ。
日本の航空機も実際はほとんどがF6Fにやられてるし、VTも特攻機相手以外ではそれほど有効ではなかった
との説が有力。

880 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 19:26:17 ID:???
>>873
当時のVT信管の不発率は5割だったとも

881 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 19:32:31 ID:???
>>873
高射砲だけで粗方撃墜って、どんな自衛官だ・・・

882 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 20:08:04 ID:???
まるでNHKのあの特集を鵜呑みにしている人みたいだ。

883 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 20:10:54 ID:???
大事な大事な数の要素を無視している所が初心者らしくていい質問なんだがな

884 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 20:21:03 ID:hzY1q1xP
模型板よりここできいたほうがよさそうなので質問します。
ハセガワのFー15Cのプラモの説明書にある写真でFー15がサイドワインダー2発を搭載したパイロンの下にトリプルエジェクターを使って爆弾3発をつんでいました。
これは実際に可能な兵装搭載方法ですか?

885 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 20:24:32 ID:???
〉日本の航空機のほとんどはF6Fにやられてる

本当かよ…
不発率が5割でも対空砲弾てモノすごい数撃つんだぜ
VT信管じゃないのはもっとたくさん、な

886 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 20:28:28 ID:FPqZ15AJ
質問です。

スターウオーズのダースモールや、機動戦士ガンダムのゲルググが
使用していた柄の両方に刃がついている刀ですが、中国の青龍刀に
似たような物があったという様な事を聞いた事があるんですが、過去
に実在したんでしょうか?実在したとしたら、白兵戦では有利になった
んでしょうか?

887 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 20:28:38 ID:???
>>884
可能だが実際にはやらん
てか、その写真が実機ならCじゃなくて運用試験中のAの初期型なんじゃないかと思う

888 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 20:32:36 ID:???
今はトリプルラックに爆弾3発積む使い方はしないんじゃなかったっけ
抵抗過大を嫌ってさ

889 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 20:34:48 ID:???
>>885
ものすごい数を打ち込むのはなかなか当たらないから。
それと艦隊近くまでたどり着けた機の数自体が少ない、という理由もある。

890 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 20:35:03 ID:hzY1q1xP
実機ではなくプラモの写真でした。
この方法だと機体重量が重くなって離陸時の滑走距離が伸びるとか、
速度が遅くなるという理由で実際にはされないってことですか?

891 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 20:35:24 ID:mqs/StF6
>>888

つか、F-15はTERじゃなくてMERじゃなかったっけ。

892 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 20:38:16 ID:???
青龍刀ったら馬の足を刈る武器だろう

893 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 20:38:42 ID:YjmaOa7h
うちのじいさんの兄貴は(10年ほど前に他界)、ガ島→インパール作戦→占守島→シベリア抑留という
最悪ルートを生き残ったと言っていましたが
そんな無茶な配置転換をされた人は本当に実在するんでしょうか?
とりあえず、シベリア抑留は事実なのですが・・・

894 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 20:39:28 ID:hzY1q1xP
>888
ということは爆弾は普通にパイロンに2発ずつですか?

895 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 20:42:05 ID:???
>>890
その積み方はF-15だけでなく、同じ様な配置のF-4でも可能だったはず。
でもこっちでもやってない。

80年代あたりまでの航空戦では、機によって対地装備と対空装備をきっちり分けて搭載しているから
その関係でわざわざ一箇所のパイロンにミサイルと爆弾を詰め込む装備をしないのかもしれん。

896 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 20:42:11 ID:???
やばくなる前に転属というパターンでは?
特殊技能持ちならありうる・・どんな特殊技能か想像つかないが。


897 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 20:42:14 ID:???
>>894
そもそも爆装をさせないかと
制空のF-15にそれをやらせる必要はないし

F-15を持ってる国は攻撃機も持ってるし


898 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 20:42:37 ID:PCGoTVqo
中国が批判する日本の教科書のどのあたりが違うんですか?

899 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 20:42:51 ID:hzY1q1xP
>891
説明書だと両方可能になってます

900 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 20:44:21 ID:mqs/StF6
>>894

 だから、F-15は6発ラックだって。もっとも、E以外で爆装してるの見た事ないけど。
一番下の写真参照。

http://www.masdf.com/eagle/yf15.html

901 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 20:47:10 ID:???
>>857
FAQ参照
http://mltr.e-city.tv/faq15.html#sending-troops-to-europe

902 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 20:49:54 ID:???
>>893
ガダルカナル→インパールはあったし
南方→占守島もあったよ。

全部コンプリートしている人は珍しいと思うけど。

903 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 20:50:18 ID:hzY1q1xP
ああ、確かにFー15は制空戦闘機ですね。
納得しました。どうもです。

904 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 20:51:50 ID:???
http://today.reuters.co.jp/news/newsArticle.aspx?type=topNews&storyID=2006-07-03T195044Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-219669-1.xml


ここにある北朝鮮が言う壊滅的打撃というのは、損耗率何%のことを言ってるのでしょうか?

905 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 20:53:51 ID:Bbfq1s5E
VT信管で思い出したのですが、対独では対地用のVTが榴弾砲に使われ、ドイツ軍を恐怖に陥らせたという
話を聞いたことがあります。
では現在の各国で使われる榴弾砲の信管は全てVT(地面すれすれで爆発するタイプ)なのでしょうか?

906 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 20:56:26 ID:???
>>900
細かすぎる話だが1000lb爆弾ならTERでもおかしくないぞ
F-4はTFRに1000lb爆弾(2000lb爆弾もだが)2発なんて搭載法をとってるが、あれは重心位置対策の
特殊例だし

907 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 20:58:17 ID:???
訂正
MERに1000lb爆弾2発

908 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 21:00:00 ID:???
>>905
少しでも広範囲に破片をばら撒くのが目的だから、すれすれというほどでもない。

909 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 21:01:33 ID:???
>905
ハイ、どうぞ
ttp://www.army-technology.com/contractors/ammunition/

910 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 21:02:39 ID:mqs/StF6
>では現在の各国で使われる榴弾砲の信管は全てVT(地面すれすれで爆発するタイプ)なのでしょうか?

 砲弾の信管というのは用途に応じて付け替えられる。その中の一つとしてCVT信管が用意されている。

911 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 21:04:17 ID:???
>905
砲弾種によって、着発信管もあれば遅延信管もあります。

912 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 21:09:46 ID:???
>>885
不発率と命中率は別物。
数%の命中弾(敵機のそばに行ったもの)のうちの5割が不発で爆発しなかった、ということでしょう。

913 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 21:11:33 ID:???
>905

こちらのサイトで勉強するのがいいよ。

http://sus3041.web.infoseek.co.jp/

914 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 21:13:21 ID:???
>898

板違い。日本近代史板へ。

915 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 21:14:34 ID:???
>904

北朝鮮しかわからない比率です。詳しくはお近くの朝鮮総連へお問い合わせください.

916 名前:905投稿日:2006/07/03(月) 21:29:03 ID:Bbfq1s5E
皆様、回答ありがとうございます。「大砲と装甲の研究」も見てきました。

今でも時限信管や着発信管も使われてるようですね。
と、ここでまた疑問が湧いてきたのですが、

1)VTに比べて時限信管や着発信管の利点は何なのでしょうか?
装甲目標に着発信管を使うのは理解できるのですが・・

2)「大砲と装甲の研究」を見てみると砲弾の有効範囲において、同口径の砲ならばWWU時(日独も)と現在に
大きな変化はありません。VTを使えば砲弾の有効範囲がかなり大きくなると(2倍?)読んだことがあるのですが
これは正しくないのでしょうか?

917 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 21:34:01 ID:???
>>916
>1
安価

>2
VTで空中炸裂すれば、通常の瞬発信管よりも
危害半径は当然大きくなる




918 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 21:35:14 ID:???
>>904
どう考えてもブラフのフカシでしょ。
 ならば、言ってる本人もそんなこと考えてないかもな。「こっちはガチだぜ。泣か
すぜ・゚・(ノД`)・゚・」と言うセリフが具体的な数字に裏付けられていると思いますか?


919 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 21:38:46 ID:???
>>917
何のコピペミスだw

920 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 21:43:14 ID:Rz/NC5n3
WW2の単発機はその多くが尾輪式ですが、それをそのまま三輪式にするために主翼を後方へ
ずらしたとすると、どんな問題が発生するのでしょうか。
尾輪より前輪の方が重量がある、例えばP-47を三輪式にすればペラ直径が大きい分だけ脚が
長くなる、荷重が掛かる部分が変わるので構造を変えなければならない、等は思いつくのですが。

921 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 22:02:40 ID:???
>916

1)については、同サイトの「榴弾」の項で説明されてます。

2)については、単純に砲弾が炸裂した時の破片の及ぶ範囲であれば、
空中で炸裂した方が広くなりますね。

しかし有効効果範囲となると、対象物に被害を及ぼす範囲となりますので、
その対象物が何であるか(軟装甲か、掩体か、掩体内であるか)によって変わります。

必ずしも、広く破片が飛ぶのが強力だと言うワケではありません。

922 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 22:16:11 ID:???
>>861
プリント標記はどうやら南ヴェトナム軍のものらしいが…。
で、当然知ってると思うけどタイガーストライプは当時から人気があって米軍でさえ
南越官品改造からマーケットで縫製させたものまで出回って未だ謎の迷彩服だ。
軍装ヲタではないのであまりよくわからん。識者の降臨を気長に待とう。

923 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 22:22:24 ID:???
>>920
取り敢えず主翼周りだけの話に限定すれば、
主翼を後方へずらしたりしたら、それも3車輪式の前脚を収容可能なくらい
移動させたら、それはもう空力上別物と言っていいくらいの特性の変化が起きてしまうだろう。
揚力の発生機構である主翼を、プラモじゃあるまいしただ単に後方へずらすなんて事はちょっと常識では考えられないが、
かりにやったとしたら機首が重くなりすぎて、大幅な設計変更が必要になってしまうだろうね。


924 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 22:23:38 ID:???
>>920
主翼を後ろにずらしたら重心との位置関係がおかしくなって飛べないがな。

925 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 22:24:38 ID:Bbfq1s5E
>>917さん、>>921さん、ありがとうございます。

VTだからといって常に劇的に威力(効果)が増すというわけでもなくて、
掩体(穴)の目標に対して効果が大きいということなんですね。


926 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 22:26:21 ID:FPqZ15AJ
質問です。

戦国時代の僧兵達は、戦闘訓練をどこで、どの様に受けていたのでしょうか?
少林寺みたいにお寺で訓練したのでしょうか?

927 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 22:34:06 ID:???
>925
いえ、掩体外の地上に露出している軟装甲に対して有効です。

掩体や掩体内であれば、瞬発信管や時限信管でなければ被害を及ぼす事はできません。

…もしかして、ワザとしてる?

928 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 22:34:56 ID:???
戦艦大和の出撃前の写真が見つかった様ですが、
既に戦闘中の写真が何枚もあるのに、大騒ぎ
するほどの事なんですか?

【話題】「戦艦大和」の出撃直前の写真を発見
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151924584/


929 名前:861投稿日:2006/07/03(月) 22:35:50 ID:???
>>922
レスありがとうございます。
軍装スレの方で「ファントムの複製」と指摘されたのですが、
インクスタンプ云々の詳細がわかるまで結果を焦らずに待ちます。

#ヤフオクで「P−T 15」が実物として出品されてたと
#教えてくれた方がいらっしゃったのであきらめつかないっす


930 名前:920投稿日:2006/07/03(月) 22:38:31 ID:???
>>923-924
回答してくれてありがとう。
やはり再設計が必要なのですね。そういう機体が余り作られなかったのはなぜかなあと思ったものですから。

931 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 22:45:49 ID:???
>>928
そもそも大和級の写真自体が貴重。

つーか、リンク先の引用文のラスト5行が的確に語っているんだが。

それを読んだ上であなたが
「ふ〜ん。大したことないぢゃん」
と思うんなら、今回の発見はあなたにとってはどうでもいいこと。

どんな大発見でも、その価値を知らない/理解できない/そもそも興味がない 人にとってはゴミクズだからな。
それとも何か、俺がこのニュースで大騒ぎし始めたら、君も一人お祭り状態に突入したりするのか?

932 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 22:52:29 ID:???
>>931

最後尾の機銃配置は、関係者の証言や沈没調査で確認されてるだろ。そんな事も知らんのか?

>それとも何か、俺がこのニュースで大騒ぎし始めたら、君も一人お祭り状態に突入したりするのか?

日本語めちゃくちゃ、意味不明。何で俺が一人お祭り状態に突入せにゃならんのよ。

933 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 22:54:37 ID:???
人一人で使える最強の武器ってなに?

934 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 22:55:53 ID:???
>>933

ニトログリセリン

935 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 22:56:46 ID:???
>>933
それは整備とかも含めてですか?

936 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 22:57:15 ID:???
>>930-920
つーかね、主翼周り以外でも、
エンジン架が長くなるので構造上不利になるだろうし、主脚だって元のまんまとはいかないだろうし。

それと、地上姿勢だと尾輪式は後部胴体で機体の重量を支えてる訳だけど
3車輪式の場合は後部胴体は宙吊りな訳で(つまり、自重で垂れ下がる方向に力が加わる)。
その辺の構造的な差異も発生する。

937 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 22:58:03 ID:???
>933
テンプレを読んでください。

使用する状況にもよりますし、どれが最強とは誰にも判断する事は出来ません。

938 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 22:59:49 ID:???
>>933
某宇宙戦艦の艦長曰く
「命」

そう、お前にはまだ命があるじゃないか。

939 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 23:00:37 ID:RnKfLeEC
>>925
あ、それはないから。榴弾はそもそもハード目標直撃破壊の兵器ではなく、
断片散布で確率破壊/殺傷目的。

着発信管は実際の弾片散布まで時間遅れがあるのでクレーターの中にかなりの破片をムダにばらまき、
このため瞬発信管という工夫が生じ、デイジーカッターという呼称の元祖となりました。

それでもジャンピング・ベティーだっけ、飛び上がり起爆対人地雷を見てわかるとおり、そこそこの高さで
起爆する方が破片による殺傷(そして爆弾も砲弾も破片による殺傷がメイン)範囲は広くなる。
で、近接信管による空中爆発となり、さらにはそこで破片の替わりに子弾を散布して
さらに広範囲に破片をばらまく〜直撃したら軽装甲も撃破、と進化したわけです。

940 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 23:01:15 ID:???
>>930
第二次大戦当時の尾輪式戦闘機。
ttp://www.btinternet.com/~lee_mail/P47-5.jpg
ほぼ同じ配置の三車輪式練習機。
ttp://www.montaguemillennium.com/images/founder/aircraft/mil/North%20American%20T-28%20Trojan.jpg
胴体、エンジン、主翼の位置関係はほぼ同じ。
主翼と主脚柱の位置関係に注目。
尾輪式では主脚柱は主翼の前縁近くに取り付けられているが、
三車輪式では主翼中央よりもやや後ろくらいに取り付けられている。
従って尾輪式を三車輪式にしようと思ったら、主翼の構造の根本的設計変更が必要。

941 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 23:05:16 ID:RnKfLeEC
>>933
次から質問するときはID出してね(sageにしない)。

単純に回答するなら小型核。核砲弾やら核地雷やらありましたが、どれも個人運搬可能です。
ただし新しいものは起爆コードが厳重なので大統領とかの許可が要ったりするのが欠点。

複雑に回答するなら核のボタン。さすがに発狂した大統領がポチッとな、はできませんが、
上手に経済政治を回し、民衆を煽れば世界道連れ上等。

もっとひねると革新的発想。一言聞くと目にウロコが入る大発見。

落ちを付けると自殺。全宇宙を自分から抹消できます。あとは笑心者スレでよろしく。

942 名前:931投稿日:2006/07/03(月) 23:07:27 ID:???
>>932
いや、自分が何に驚くべきかも解らない、
それ以前にスレのローカルルールすら飛ばし読みしてるどっかの厨房に相応しい回答をしたまでの事さね(w

それとな、「史料」っつーのは
「もう確認されてる事柄だから今更発見されても無価値」
なんて君みたいな考え方で価値がきまるもんじゃないのよ。

君の文章から
「何今更こんな事で大騒ぎしてんの?バカ?」
ってな臭気が立ち上ってたんでな。まあちょっと煽らせてもらった訳だ(w

943 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 23:10:30 ID:???
>>942
まったく同感ですが、華麗にスルーしないと同じ低さの暗黒面にハマるだけですよ。

久しぶりに大和ミュージアム行ってみるか。

944 名前:東郷元帥投稿日:2006/07/03(月) 23:11:41 ID:???
荒れとうのう。age推奨というルールがいかん!
やはり統合じゃな!
次スレはわしにまかせなさい!
ふぉふぉふぉふぉふぉっふぉ!

945 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 23:14:56 ID:???
>>942
煽りと侮辱は違うよ、厨房君。
あと、日本語,文法がむちゃくちゃなのは無視ですか(w
あっ厨房だからか。


946 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 23:16:33 ID:???
別に荒れとりゃせん。
今日は何とも平和の内にスレ進行してる。
こんな日は珍しいくらいだよ。

947 名前:931投稿日:2006/07/03(月) 23:19:09 ID:???
>>945

\               |         /
  \             |        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \           /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ   >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)


948 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 23:22:53 ID:???
煽りあい、先にやめた方が賢い子だよ。
どっちが先にやめるのかな〜?

949 名前:東郷元帥投稿日:2006/07/03(月) 23:23:41 ID:???
全く持ってけしからん!ふぉふぉふぉふぉ!

950 名前:945投稿日:2006/07/03(月) 23:24:11 ID:???
正直スマンカッタ。

951 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 23:25:14 ID:2h5hMXvk
空気を清浄化させるため質問してみよう

1900年以降で、実戦に参加した最年長の現役兵は何歳の人がいたんでしょうか?
最年少の兵は、どこぞの内戦国にいそうですが・・・

952 名前:931投稿日:2006/07/03(月) 23:27:17 ID:sFHjrsaP
>>948
つーか>>947は騙りだ。

953 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 23:27:24 ID:???
エライぞ、950。

954 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 23:28:32 ID:Rr9lNhMn
厚さ1bの鉄板を貫通する銃ってありますか?友達がプロジェクト〜とか言ってたんですが…

955 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 23:29:10 ID:F1GvZoY1
映画などで特殊部隊がゴーグルをつけている場面がありますが
ホコリ防止のためでしょうか?

単なる映画の演出かもしれませんが。

956 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 23:30:44 ID:QiX5HJ/L
>>954
どれぐらいのエネルギーが必要か考えてみると面白いだろうね・・・

957 名前:945投稿日:2006/07/03(月) 23:31:05 ID:???
950踏んだけど、次期スレ立てはルールですか?

958 名前:東郷元帥投稿日:2006/07/03(月) 23:31:53 ID:???
>>957
慌てるでない!ふぉふぉっふぉ!

959 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 23:32:36 ID:???
>954
ニュートリノガン。あらゆる装甲を貫通する無敵の銃。

960 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 23:32:55 ID:z0OC5ik0
沖縄出撃直前の大和の写真が見つかったらしいですね。
しかもカラー。まあB29からの撮影ですが。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060703i513.htm

961 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 23:33:55 ID:xTBUzVwF
立て篭もり犯に対して
犯人が気絶するまでスタングレネード投げ続ける作戦を取らないのは理由があるの?

962 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 23:34:04 ID:???
>>959
筑波にあったなぁ・・・実験用だけど>ニュートリノ。

963 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 23:34:09 ID:???
>>960
で、質問は?

964 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 23:34:33 ID:???
>955
ホコリ防止ももちろんですが、
爆発物、銃撃による破片などの飛来物から目を守る為に着用します。
国や部隊にも選りますが、樹脂製のサングラスの様な物もあります。

965 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 23:34:46 ID:???
>>961
気絶しなかったら人質をヌッ頃されるわけですか

966 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 23:35:09 ID:???
>>963

>>928

967 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 23:38:39 ID:RnKfLeEC
>>954
固体弾を撃ち出すというものであれば、最新(開発で終わったが)のSteyr15.2mmAPFSDSでも4cm。
二次大戦時の20mm対戦車ライフルで20mm(100m、直角に当たっての楽観的数値)。

もちろん120mmで70tの台から撃つ砲なら柔い鉄の1mは貫通するでしょうが、それはたぶん銃ではない。

同じく、パワーサプライと冷却設備付けて1mの鉄板にゆっくり穴開ける装置もありますが、だふんそれも銃ではない。

もしネタなら今からでも遅くないから告白して笑心者スレにでも引っ越しなさい。

968 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 23:38:51 ID:???
>>965
発狂するまでスタングレネードの音と光を連続で食らわせろと言ってるんだろうと

969 名前:954投稿日:2006/07/03(月) 23:40:28 ID:???
>>959
返答有難うございます。

970 名前:955投稿日:2006/07/03(月) 23:42:03 ID:F1GvZoY1
>>964
ありがとうござます

971 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 23:42:23 ID:RnKfLeEC
>>961
質問するときは次からはID出してね(sageにしない)。

スタングレネードで無力化できる場合は一発でも(普通数発使用)無力化できます。

ダメな場合、相手がそれなりの装備してるか(耳栓、サングラス)、それなりの障壁作ってるか、
いずれにしてももっと放り込んでも相手に準備する時間を与えるだけだからです。
それにスタングレネードは火災を起こす危険もあるといわれています。
まあ少なくとも人質は皆殺しだな。

972 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 23:42:24 ID:???
>>957
特にルールは無いけど、馬鹿が変なスレを立てる危険があるので、早めに立てたい。
立てられなかったら挑戦しますので、言って。

973 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 23:44:00 ID:RnKfLeEC
>>969
ニュートリノでいいんなら、中性子の方が指向させやすいし殺傷力もあるよ。でもたぶん銃とは言わない。

974 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 23:44:08 ID:bNfgNmdI
質問です
F-15Eに、AGM-142 HaveNapは搭載可能ですか?
ググッて調べてみても、搭載できるかできないのか判別つきませんでした
有識者の皆さん、よろしくお願いいたします

975 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 23:44:25 ID:???
ニュートリノのあれを貫通と言っていいんだろうか。

976 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 23:45:10 ID:eyW67vT+
>>969
ニュートリノはあらゆる物質を通過するぞ。その点だけは理解しておくように。
以下参考。
http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/sk/intro/index_j.html

977 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 23:46:05 ID:???
鋼鉄の咆哮のネタ兵器じゃないんだから‥>ニュートリノビーム

地球にも敵にも優しいエコロジー兵器、だっけ?

978 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 23:46:10 ID:???
>>971
いや、耳栓程度で防げるとは思えませんけど。
実際に喰らったら、わかると思います。

979 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 23:47:08 ID:RnKfLeEC
>>975
あれを貫通といわないでなにを貫通と呼ぶか(笑)。

撃たれたことにすら気がつけない、究極の武器。

その点中性子なんか原子核やなんかで止められてしまってみっともないものだ。

もっともダークマターというもっと究極の貫通兵器もあるわけだが。そろそろ雑談スレ時間かなあ。

980 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 23:48:11 ID:xTBUzVwF
>>965
>>968
>>971
>>978
ありがとうございました
聞いた話ではスタングレネードって意外と高いとか
一度に10個近く使うようなスタイル続けたら一年で予算が破綻してしまいそうですね

981 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 23:48:46 ID:RnKfLeEC
>>978
えーと、スタングレネードで訓練してる特殊部隊が耳栓してるシーンって見たことない?

鼓膜破られるとつらいけど、耳栓とかさらにヘッドフォン見たいのとかしてると、うるさくても失神したり
めまいで倒れたりはしない。

982 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 23:49:29 ID:???
前もって心構えが出来ている場合フラッシュバンの効果は落ちるのというのは常識。


983 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 23:50:12 ID:RnKfLeEC
>>980
イヤ違うって(笑)。安くはないけど高くもないよ。単にスタングレネードは聞かないときにはまったく聞かないって事。

相手の目の前に出ていって「ほりゃ」ってやったらかなり聞くだろうけど、投げた先に部屋一つ作ってあったら無効。

相手に装備が本気でも効果激減。

984 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 23:51:09 ID:eyW67vT+
>>950じゃないですが、新スレが立たないようなので行ってきます。

985 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 23:52:23 ID:RnKfLeEC
>>984
ご苦労さんです。首尾は明朝拝見させていただきます。お休みなさい。

986 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 23:53:43 ID:???
>>983
ああ、隔壁の場合は無効ですね。
その場合は催涙ガスでバルサンですけど。

987 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 23:53:48 ID:???
>>507>>508>>510
ありがとうございます。

988 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 23:54:45 ID:???
>979
ところで、元質問には「人一人で携行する兵器で」とありましたが、
ニュートリノガンやら中性子なんたらは携行できる程に小型化されているのでしょうか?

989 名前:984投稿日:2006/07/03(月) 23:55:04 ID:tOjvKxbq
繋ぎなおしたのでID変わりましたが、構築完了です。

●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 281
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1151938366/l50


990 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 23:57:24 ID:???
>989
おつかれさま。

991 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 23:57:34 ID:RnKfLeEC
>>986
うん。巧妙に作ってもなかなかその手のヤツの侵入は防げない。

ただ人質がさるぐつわされてると、ガスで鼻詰まると死にますし、
テロリストもなんとなく引き金引きたくなる気分じゃないかな。

だから「びっくり」「突撃」「撃ちまくり」の瞬間芸が決め手。

それ以外で有効そうなのはロシアがやった麻酔ガス流し込み。
たくさん死んだけど、もっと死んだかも知れないわけで、悪くない手だとは思うよ。

少なくともスタングレネードと催涙ガス放り込んで「自爆スイッチ押すなら今」よりマシ。

992 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 23:58:25 ID:???
>>988
元質問は>>954でしょう?

993 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/03(月) 23:59:59 ID:RnKfLeEC
>>988
ニュートリノは簡単。ただし無指向、無作用。武器になりません。
個人携行の中性子放射源で即時的な殺傷効果があるやつだと・・・
たぶんそれは中性子砲弾と言われるヤツでしょう。やはり銃とは呼ばんが。

冷戦時代に米が榴弾砲弾として開発しました。個人携帯可能です。
1mどころか、数十メートル範囲は気化しそう。

994 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/04(火) 00:01:11 ID:???
>992
ご指摘サンクス。勘違いしてました。すいません。

995 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/04(火) 00:07:31 ID:???
>993

別の最強質問と勘違いしてました。すいません。

996 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/04(火) 00:10:14 ID:???
銃じゃないけど、ディビークロケットもある。
迫撃砲というか無反動砲で打ち出す核砲弾。ジープに積める。

997 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/04(火) 00:15:17 ID:???
>>929
制式な官給補給品目なら、ラベルに物品管理番号がハイフン区切りの十数桁で入ってる、はず。
よくレプリカ業者がそのラベルを「雰囲気」でつけたりするが、さすがに番号までは…。
そこまでやったら官給品を偽った偽造罪にすらなるしな。ただ俺はRVNには詳しくない…。

どうなんだろ、タイガーストライプは当時から人気で横流し品?でもあえて制式ラベルを
剥がしてでも売れたろうし品薄からモロ偽物だろうが米軍LRPあたりも欲しがってたしな。

ちなみにもう次スレなんでラベル画像うpのうえ改めて質問して神降臨を待つべきかと…。


998 名前:861投稿日:2006/07/04(火) 00:26:49 ID:???
>>997
アドバイス、ありがとうございます。m(_ _)m

999 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/04(火) 00:27:12 ID:???
取りあえず999

1000 名前:名無し三等兵投稿日:2006/07/04(火) 00:27:13 ID:???
さて、1000げっと!

1001 名前:1001投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


■戻る■
DAT2HTML 0.34 Converted.
inserted by FC2 system