■戻る■

●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 323

1 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 05:46:04 ID:???
 ふと疑問に思った事があったら、スレを立てる前に、ここで質問してみましょう。
 質問・回答をする前に必ずテンプレを読んでください。

★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★
騙り防止のためトリップを併用するのもいいかも…

・質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かもしれない。
 【仮設!2ch軍事板用語集】
 http://banners.cside.biz/army_word1.htm
 軍事板常見問題(FAQ)
 http://mltr.e-city.tv/index.html
 単語の簡単な意味・読み方は、辞書サイトで検索するのが吉。

・前スレ
 ●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 322
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1162707017/

2 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 05:47:15 ID:???
・自衛隊関係はこちらへ。
 ■■ スレを立てる前にここで質問を ■■82
  http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1162265257/
・絵がや小説などの創作の内容・設定については創作スレへどうぞ。
 自作の創作の設定の質問も創作スレの方が適切な回答を得られることが多いです。
 ■○創作関連質問&相談スレ 19
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1162982508/
・近代史についてはこちらが適切な場合があります
 日本近代史板
  http://academy4.2ch.net/history2/
・ネタを思いついたら
 ●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 36
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1161903058/
・バナーについての質問はここで
  http://banners.cside.biz/index.html
  http://banners.cside.biz/army/index2.html
・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
 議論したい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探すか、派生議論スレに移行してください。
 派生議論スレ14
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1160864007/
・自衛隊、靖国神社に関する憲法解釈、法律論などは、法学板、神社仏閣板へどうぞ。
 法学板
  http://academy4.2ch.net/jurisp/
 神社・仏閣板
  http://travel2.2ch.net/kyoto/
・政治については政治板で
  http://money4.2ch.net/seiji/
・このスレは雑談を行うスレではありません。
 質問の内容を元に雑談を行いたい場合、なるべく多数の回答を必要とするアンケート質問の場合などは
 雑談スレへの移動をお願いします。
 ◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ793◆◆
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1162656013/

3 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 05:49:24 ID:???
O質問者の皆様へ。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。未回答分についてはだいたい500か
 次のスレに変わったときに再度まとめられ、そこで回答が書き込まれることもあります。
 回答の催促はこのスレで最も嫌われる行為ですのでご遠慮ください。

・曖昧な内容の質問、想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
 各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく、いわゆる「最強論議」は無意味です。「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」というのはご遠慮下さい。
 それでもどうしても質問したい方は、
 どっちが強い?武器キング!
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1161230536/
 にて願います。

・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
 多くの場合、回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。ただし、質問文が的確でない場合、回答が正確であっても
 あなたが本当に知りたかったこととはずれているという事態が生じます

・「〜で××見たけど何かあったの?」というのはご遠慮下さい。それは知っていても言ってはいけない類のものです

・軍における「歓迎」の方法はさまざまです。質問者はそこも心得ましょう

○回答者の皆さんへ
・age推奨、回答者もIDを表示させましょう。
・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
・ときおり以下のような質問者さんがいらっしゃいます
●極端な設定を持ち出して、説明されないとケチをつける
●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て、否定されるとファビョる
●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする
 そんなときは華麗にスルー。愚痴は雑談スレ当たりでこぼすことにしましょう

○立冬を迎えいよいよ冬が近づいて来ましたが、一等自営業先生はお仕事を頑張って下さい。

・未回答質問は>>4以下を参照願います。

4 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2006/11/09(木) 10:14:20 ID:???
>>1さん乙。前スレ未解答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

11 :ルー:2006/11/05(日) 16:47:13 ID:NJLFuxf8
ハープーンミサイルは対艦ミサイルなのですか?
F2にもハープーンミサイルが積めるとゆうのは本当ですか?

32 :名無し三等兵:2006/11/05(日) 21:17:30 ID:e0WbylvZ
AH-1ZはFBCB2は搭載していないのでしょうか?

34 :名無し三等兵:2006/11/05(日) 21:26:36 ID:e0WbylvZ
それと2s6ツングースカの光学照準器ってどこにあるんでしょうか?

205 :名無し三等兵:2006/11/06(月) 20:36:53 ID:lM1vmSG6
アメリカの82空挺師団はシェリダンを昔運用していましたが、そのころはM60とか普通の戦車は使ってなかったんですか?

469 :名無し三等兵:2006/11/07(火) 20:37:38 ID:e+8c+GLe
第二次大戦時位の陸軍参謀本部、陸軍省の定員数、実際の職員数ってどのくらいだったのでしょうか?

474 :名無し三等兵:2006/11/07(火) 20:48:55 ID:eof6T8CV
旧日本軍の装甲師団戦車部隊って戦闘中、どんな風に呼んでたの?
例えば、映画のバルジ大作戦では屁スラ大佐が、
砲塔に104と書かれた車両にどけ!と言うセリフで、
「タイガータンク、ワンノーフォー!…
って言ってたのに、日本語だと
「戦車いちまるよん!…
とか言っちゃってさ、ダサいよね。
そんな感じだったのかな

479 :名無し三等兵:2006/11/07(火) 20:57:45 ID:xw6ADAXg
M1戦車の車長が使うM2機関銃は、後方に向けることは可能ですか?
ハッチごと回転させるんですかね?

5 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2006/11/09(木) 10:14:56 ID:???
539 :名無し三等兵:2006/11/07(火) 23:33:14 ID:rmddp/t+
本土決戦の日本側の作戦名とかって決まってたんですか?

742 :名無し三等兵:2006/11/08(水) 21:39:14 ID:5dyL1mgL
アメリカ軍のランドウォーリアシステムは兵士の生存率を高めるために作られたんですか?

812 :名無し三等兵:2006/11/09(木) 00:18:07 ID:cfD1sCFu
90年代にボスニアヘルスゴビナでF16撃墜事件があって
救出ヘリがパイロットを見つけられずに撤収する寸前、駆け寄って救出された映像がありましたが
事件の詳細とかわかりますか?

965 :名無し三等兵:2006/11/09(木) 09:16:42 ID:FS64TrIp
イギリスのドラマ「SAS 英国特殊部隊」の「チェチェン・ウォー」の回で、SASの隊員が戦闘中に
ハンディGPSのような形の装置を使って森の中で敵のいる方向を調べていたのですが、あの装置
は実際にあるんですか?

マイクのような突起があったので、おそらく音か熱で判別してるんじゃないかと思うんですが…。


以上です。よろしくお願いします。

6 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 10:31:03 ID:???
>>5の539
陸軍の作戦は「決号作戦」と呼ばれていました。

7 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 11:31:03 ID:???
>>2
おーい。雑談はもう799だぞ。いくらなんでも古すぎじゃないか。

8 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 11:42:53 ID:TAH1MvJV
仮に日本で徴兵制が復活するとして、
1、どの様な部隊を中心に配属されるのか?
2、徴兵で集めた兵士を一人前に仕立て上げるのにはどの程度の訓練期間が必要なんでしょうか?
3、徴兵で集めた兵士は、長くてもせいぜい2、3年程度の任期なので、戦力としてまともに使えるようになった頃には除隊してしまうため、役に立たない様な気がするんですが、どうなんでしょう?


9 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 11:57:37 ID:???
>>8
日本で徴兵制が復活する可能性は限りなく低いですが、一般論として回答。

>1、どの様な部隊を中心に配属されるのか?
普通科の小銃手が基本だと思われますが、徴兵制施行後の体制によっては、特科や
他の技術科にまで配属される可能性があるかもしれません。

>2、徴兵で集めた兵士を一人前に仕立て上げるのにはどの程度の訓練期間が必要なんでしょうか?
非技術職の場合で約2〜4ヶ月かけるのが一般的なようです。

>3、徴兵で集めた兵士は、長くてもせいぜい2、3年程度の任期なので、戦力としてまともに使えるよう
>になった頃には除隊してしまうため、役に立たない様な気がするんですが、どうなんでしょう?
北朝鮮のように10年以上も兵役に就かせるケースもあります。
これは非現実的だといわれるかもしれませんが、いまの日本で2〜3年の兵役を課すのも、
十分に非現実的です。

除隊した後は予備役に編入し、有事に再招集することが可能になります。
こうすることで膨大な潜在兵力を確保することが出来ますが、当然ながら再招集された兵士達は
社会での生産活動に従事できませんので、再招集の規模に応じて国民経済が疲弊します。

10 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 12:01:36 ID:???
今風邪で寝てるんだが、第一次大戦後の大流行って五千万だったっけ、病死者。
もしかしなくても大戦より被害が多そうだねえ。
で、アレはスペイン風邪って名前だけど、なんでかな?って不思議なんでウィキ覗いたら
スペイン王家での被害が大きかったから何だってさ。
もっとましな命名法はなかったのかね?イタイイタイ病なみにイタイ名前だ。
ところで>>一説によると、この大流行のおかげで第一次世界大戦終結が早まったと言われている。
って本当?関係あるように見えないんだけど…

11 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 12:03:15 ID:XIaMExtT


12 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 12:09:05 ID:???
>>10
戦争以外で死者が増え、防疫・治療にも国力を割かねばならなかったため、国が疲弊した

戦争に回せるリソースが減って戦争終結が早まったかも?

ということですな。死者の規模からするとあながちないとは言えない。

13 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 12:11:16 ID:???
>>10
敵味方とも編成を維持できない大隊が続出したという話だから、戦争が長引くほうに
影響したか、短期終結するほうに影響したかはともかく、戦闘規模は縮小したと思われる。
死者の数を考えれば、なんの救いにもならない話だけど。

14 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 12:22:31 ID:???
そうなんですか・・・サンクストンクス
それにしても学級閉鎖みたいですな。大隊ごとなんて。
ようやくアノ塹壕からでられるかと思いきや病死ってのも間抜けな話だ。
明治二十七八年戦役でも戦死の十倍だそうだし、弾より病気のほうが怖いね。

15 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 12:42:52 ID:???
>>5 812
ボスニア「ヘルス」ゴビナって…
まぁタイポだとしても、何度もいうが、この手の質問は肝心の画像、動画を貼らないと回答不能だ


16 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 13:55:09 ID:???
アメリカ海兵隊に関して2点質問です。

1.海軍が敵前上陸などの作戦を行う場合、海軍の揚陸艦などに乗船して展開しますが
LPHやLPDの場合搭載されている航空部隊はほぼ海兵隊航空団ですよね?
その場合艦の運営に関するのは長(つまり艦長)は海軍の人間だとは思うのですが、
航空戦力運営の長(空母で言うとこのエアボス?)は海兵隊の人間が任命されることにな
るのでしょうか?

2.海兵隊はハリアーの他に固定翼機としてホーネットを保有してますが・・・
・海兵隊が前線に展開される場合は将兵や揚陸艦搭載の航空機と同じように、海軍の
空母に搭載されて前線に展開するんでしょうか?
・空母に展開されるとしたら、空母航空団のような固有の組み合わせ(CVW-5とキティホ
ークのような)が決まっているのでしょうか?それとも状況に応じて「今回はこの部隊は
この期間にこの空母に!」みたいな形でフレキシブルに配置されるのでしょうか?
・空母に海兵隊の航空機が配置される場合は機体+パイロットだけではなく整備員もセット
で展開されるのでしょうか??

17 名前:16 :2006/11/09(木) 14:01:16 ID:y41RgM/O
すみません、IDだすの忘れてました・・・

18 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 14:06:18 ID:0UjPG3vN
軍装備について質問です。
一寸此処で質問して良いか迷ったのですがスレ違いだったらすいません。

良く、フィクションで使われる靴の踵や爪先から刃が出る、仕込みナイフ(仕込みブーツ?)
アレのナイフが飛び出る機構や靴自体の構造について何方かご解説もしくは
詳細が載っているページはご存知ないでしょうか?

19 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 15:11:06 ID:oCc6yDqp
艦の中で連絡をとるためのパイプ(?)みたいのって現代でも使っているのでしょうか?

もう廃れてしまったとすると、いつぐらいまで使っていたでしょうか。

20 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 15:15:54 ID:???
>>19
伝声管、ね。

第二次世界大戦が終る頃までは使われてた。

艦内電話が発達したのと、あれがあると浸水した時
伝声管を通じて艦内のあらゆるところにあっという間に
水が回るので廃れた。

21 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 15:21:16 ID:oCc6yDqp
>>20
なるほど。
その時のパニックの様子が想像できます……

ありがとうございました。

22 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 15:27:00 ID:???
>>16-17
揚陸艦の海軍の要員は揚陸艦の操艦が任務なので
揚陸艦搭載の海兵隊の航空機の運用、指揮は海兵隊が行う

前線投入は空軍機と同様に自力飛行、地上基地運用が基本
空母輸送も有り得るが空母からの運用はされないはず

空母に派遣される海兵隊ホ−ネットは海軍ホ−ネット補完のためなので
海軍の指揮下で海軍ホーネットと同様にあつかわれる特殊な配備

23 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 15:47:36 ID:???
>>16の2
海兵隊のホーネット部隊は常時海軍の空母航空団に組み入れられている。
海兵隊の作戦時に臨時に空母に派遣されるようなことはない。
だいたい臨時の部隊を受け入れられるほど空母には容積的な余裕も人員的な余裕もない。

24 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 15:57:16 ID:???
>>18
 映画板辺りで聞くことじゃないか?

プロップとしての構造は、たぶん普通の飛び出しナイフの機構をそのまま靴に仕込んだけだろう。

25 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 18:46:59 ID:???
>18
バタフライナイフだったりしたら凄いけどなw
冗談はさて置き、考えられる仕掛けとしては、足の指で飛び出し装置を操作だろうけど、
映画や小説の中での演出以上の物では無いと思われ。

26 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 19:16:53 ID:wEW2QZRP
どうして、日本では、明治時代初期を最後に、
現代に至るまで内戦が起きてないのですか?




27 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 19:27:53 ID:???
>>26
法に基づく中央集権国家が確立されたから。

28 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 19:30:24 ID:H03yqjM3
一般的に零戦が世界最強の戦闘機と誤解されるようになった原因は何なんでしょうか?

29 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 19:31:57 ID:ft4+oqq8
誰だ!俺の1000ゲットを妨害したのは!
チンコ舐めてやるから名を名乗れ!
ウルトラマン室岡!氏ね!

30 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 19:33:18 ID:???
>>28
優秀なパイロットと頭一つ秀でていた旋回能力。

31 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 19:35:46 ID:???
>>28
小林よしのりとかが与太飛ばしたあたりが原因じゃないか?
古典的な資料や専門書ではむしろ高性能を得る為に取捨選択した経緯が重視されてるし

32 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 19:44:16 ID:???
>>31
一体いつの話をしてるんだ?

33 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 19:44:48 ID:???
んなわけねえだろ、ボケ
なんで小林よしのりなんだよ、しったかすんなよ、死ね

34 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 19:50:10 ID:???
そうか?
脳みそから変な液体だして自己陶酔で日本軍を語る基地外って
あの頃から増殖してと思うが?

35 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 19:58:57 ID:???
>>28
「一般的」といっても国内と国外とがある訳だが。国内的にはともかく、海外では
零戦の評価は「一般的には」国内のそれ程高いものではない。
それを踏まえた上で

緒戦期の勢いに乗った状態で主力機として使用された事
敵である連合国側が零戦の性能や特性を知らず、有効な戦法を持っていなかった事
急降下で離脱する敵機を撃墜と誤認し、戦果報告が過大となっていた事
更に、戦後の日本人総自信喪失状態の際に一種の心の拠り所となっていた事
等など。

また、連合国側の視点から見れば、
有色人種である日本人が欧米の機材に対抗しうる戦闘機を開発し得るとは考えられていなかった。
その日本人がそれなりの性能の戦闘機を保有して米英軍と互角に戦い得るという事へのショックと
当時の東洋という地域への無理解が様々な憶測や妄想を生んで過大評価に繋がった点がある。

勿論同時期の他国の戦闘機と比較して優秀な面も(そして劣った面も)持っている点を否定する訳ではない。

36 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 20:04:10 ID:0dKUluit
253 名無的発言者 New! 2006/11/09(木) 19:25:26
核自衛を勉強したい人が読むべき本

中国の「核」が世界を制す
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4569648681
「日本核武装」の論点―国家存立の危機を生き抜く道
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4569654479
核武装なき「改憲」は国を滅ぼす
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4828413049
ニッポン核武装再論―日本が国家としてサバイバルする唯一の道
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4890631682

これらの本の評価はどんなかんじなのでしょうか?

37 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 20:07:26 ID:FvaFkNaF
>>1->>36
けっこうおっぱい大きいじゃん

38 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 20:13:28 ID:???
伝声管は今でもしっかり現役だけどな

39 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 20:17:25 ID:???
たぶん19=20で、また自分の妄想を広めようとしたんだろう

40 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 20:29:00 ID:???
>>36

書評スレがありますからそちらへどうぞ。

41 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 20:30:36 ID:nDCEHhIk
素朴な疑問なのですが、戦車とか装甲車には一般の車のようなカギがついているのでしょうか?

一般の車のような個別のカギがあった場合、そのカギを持った兵士が砲撃で木っ端微塵にふっとんだら
その車両を動かせなくなってしまいますし、その手のカギがなかったら、密かに忍び込んだ敵に車両を
持っていかれそうで無用心だし…。

42 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 20:41:52 ID:LueJRFYq
自衛隊板質問スレからやってまいりました。

72 名前: 専守防衛さん 投稿日: 2006/11/04(土) 21:50:51
質問させてください。

1 自衛隊にレンジャー教育はあっても長らく(今でも?)常設レンジャー部隊が無かったのはなぜでありましょうか?
  
2 特殊作戦群は念願の常設レンジャー部隊と言う認識でよろしいでありましょうか?それとも特殊作戦軍とレンジャー
  部隊は異なる物でしょうか?

よろしくお願いします。



43 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 20:43:16 ID:???
自衛隊の車両の鍵は共通だよ

44 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 20:47:05 ID:???
>>4の11
 対艦ミサイルです。ASM/SSM/USMと幅広いプラットフォームから運用できる汎用性の高い対艦ミサイルです。
 F-2の搭載兵装には含まれていません。
ここからは私の憶測ベースですが、
護衛艦の運用するSSM-1B、P-3CのASM-1Cはインターフェースをハープーンと共通化しており、
それぞれのプラットフォームはハープーンも国産ミサイルも使えますが、
F-2はASM-1、ASM-2は運用できてもASM-1C、ハープーンは運用でき無い事から、
インターフェースがかなり異なると思われます。

45 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 20:49:32 ID:???
ついてないか
ついてても各車共通か
もしくは現場で直結されてる。

因みに、
砲撃で木っ端微塵にされる様な場所でクルマに鍵かけて出歩く様な事は考えられないし
宿営地に敵兵が密かに忍び込む様な状況で
車輌を持ち逃げされる程度で済むなら御の字です。

46 名前:ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/11/09(木) 20:51:06 ID:EK72HAyB
>>42
>1 自衛隊にレンジャー教育はあっても長らく(今でも?)常設レンジャー部隊が無かったのはなぜでありましょうか?

 まず陸自における「レンジャー」をもの凄く簡単に説明すると「挺身行動(敵勢力下において少数で隠密裏に行動する)を行えるだけのスキルを身につけている隊員」なわけです。
それもレンジャー教育ではそのごく基本的な技術を修得するだけです。
ですから「専守防衛」を前提にした陸自の場合は、一般部隊の行動の選択肢の一つに挺身行動が想定されており、それを可能にする為に平素から練成を行って要員を確保しておくという考えかと思われます。
また実際の話、狭い日本の国土において独立的に行動する挺身隊が行動するというシュチエーション自体が成立しにくいというのも常設部隊が設けられなかった理由かもしれません。
(「機械化部隊を主力としたソビエト軍の侵攻」が長らくの基本シナリオであった、その際の「不正規戦」はあくまで支作戦の可能性の一つだったわけで・・・)
まあ、あと単に国民の軍事アレルギーで「特殊部隊」なんてモノ自体が不許可であったりもしたわけだしね。

 
>2 特殊作戦群は念願の常設レンジャー部隊と言う認識でよろしいでありましょうか?それとも特殊作戦軍とレンジャー 部隊は異なる物でしょうか?

 そもそも「レンジャー部隊」という言葉自体が不明確で存在しないものですね。
上述の通り、レンジャーは単にスキルを有する隊員を指すものであり、単に挺身行動を主任務にする部隊ということであれば答えは「否」です。
ぶっちゃけた話し「レンジャー部隊」という概念自体が存在しません。
一般部隊にしろ、特殊作戦群などの部隊にしろ、単に特別な行動を行う為にレンジャー有技者を集めた小グループを「レンジャー部隊」と称し(または民間人が勝手にそう呼んで)ているだけです。


47 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 20:56:57 ID:3ynHK2f3
昔の米軍の第2レンジャーとか第5レンジャーは?今もレンジャー大隊ってあるよね?

48 名前:47 :2006/11/09(木) 21:00:25 ID:???
スイマセン
よく読んだら自衛隊におけるって書いてあった

49 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 21:02:47 ID:???
ぶっちゃけ、レンジャーバッチを持たなければできない作戦とか行動は存在しない。

レンジャー集合訓練を15年前にやった、今は体力検定4級の本管中隊の補給陸曹やらを
集めたからってすぐ使える挺身部隊にゃあならないわけで。

50 名前:26 :2006/11/09(木) 21:03:50 ID:wEW2QZRP
>>27
詳しい方を待つことにします。



51 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 21:08:06 ID:ZjmZGqCe
質問です。
世界最強の民族は、ベトナムで米軍を倒し、中越戦争で人民解放軍を倒した
ベトナム人ということでいいですか?

52 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 21:08:28 ID:???
>>50
やっぱり国家としての強力な軍隊を持ったからじゃないのかな。

53 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 21:08:56 ID:???
>>50

内戦が起こるためには、かなりの政治の失政とか、民族紛争とかが理由として必要。
さらに、明治政府の暴力組織としての帝国陸軍が対外戦争で鍛えられてしまい
行政組織の発達もあり、又、政治的な要求を議会制民主主義が吸収してしまったこともある。

要するに、西洋の優れた政治装置の導入と、軍事力の工業化による発展で
内戦しなくても意見を繁栄できる(政治装置)&内戦に訴えても負ける(軍事力の発展)で
不可能になったわけだ。

54 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 21:10:00 ID:???
>>51
駄目です。

世界最強民族の定義が不明ですので。

55 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 21:10:07 ID:ZjmZGqCe
>>50
はっきり言えば、明治以降の世界情勢において
日本は地政学的にも内戦をやってる余裕などない国だからです。

56 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 21:12:17 ID:???
>>55
つ 西南戦争

アヘン戦争を1840年にやっている極東情勢で、戊辰他いっぱい内戦してます

57 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 21:18:44 ID:ZjmZGqCe
なんでアメリカは北ベトナムに核を使わなかったんですか?

58 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 21:20:39 ID:cfD1sCFu
海兵隊は全員ライフルマンだそうですが、
海兵隊所属の隊員は二等兵から将官まで、
職種では歩兵から軍医まで本当に射撃能力があるんですか?

59 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 21:24:11 ID:???
>>57
北爆まで、北に対する航空攻撃すら禁じられていました
主に政治的理由によって。
核なんぞ不可能。

詳しく知りたければ書籍読め。

60 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 21:33:33 ID:???
>>53
>内戦が起こるためには、かなりの政治の失政とか、

つ戦前戦後の非国民政党や政治家に売国・亡国的政策

>民族紛争とかが理由として必要。

大和(多数派最大勢力、他民族を否定)、出雲、蝦夷、熊襲、隼人、アイヌ(異なる文化圏)、琉球(異なる文化圏)、
在日韓国・朝鮮(不法移民、土地の不法占拠、数々の蛮行・犯罪)、
アメリカ人(武器を持って押し入り、土地の占拠、強姦を初めとする犯罪)・・・

民族紛争が起きてもおかしくない状況ですが・・・

>>55
>はっきり言えば、明治以降の世界情勢において
>日本は地政学的にも内戦をやってる余裕などない国だからです。

地政学的に似た位置にある、支那、台湾、朝鮮は内戦の真っ最中ですが・・・


>>50
変な人の嘘に騙されないように。

61 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 21:35:13 ID:???
>>58
射撃能力て? 言葉の意味がわからないのだが?

銃を撃つことなら、海兵隊全員できる。
一人前の歩兵としてなら、全員に能力はない。

62 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 21:35:23 ID:jL2TwXtb
今ワンスアンド〜を見てたらヘリで楽々上陸してました。
ベトナム以降は硫黄島のような水際で多大な犠牲を払う上陸戦はなくなったんでしょうか

63 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 21:36:36 ID:???
>>62
まずいったん全部見終わって、再度質問してくれ。

64 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 21:37:55 ID:ZjmZGqCe
なんで枯葉剤や北爆などまでやっても戦況が次第に悪化してくる時点で
アメリカは核を落とさなかったんですか?
日本には簡単に落としたくせに解せません。

65 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 21:38:32 ID:???
>>60
民族紛争ってのは、異民族間でしか起きない
そして重要なのは「民族としての自覚」及び「軍事力による裏付け」が必要。
明治初期には、その両方を持つ民族がいわゆる日本人以外いない。

>出雲、蝦夷、熊襲、隼人

えーと、いつの時代の話ですか??
彼らは明治時代に、出雲人などの明確な民族意識を持っていたのですか?
基本的な認識で話になりませんね。

66 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 21:43:04 ID:???
>>64
 東西冷戦期に他陣営の国に核を落とすって事は、全面核戦争への最大のステップを踏み出すって事だよ。
まともな政権なら、自国を荒廃させるそんな決断 簡単には下さんわな。

67 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 21:43:52 ID:ZjmZGqCe
なんでアメリカや韓国はベトナムに負けたのに
ベトナムに謝罪と賠償をしないんですか?

68 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 21:46:22 ID:???
ID:ZjmZGqCeはエンガチョ決定
多分いつもの人だと思われ。

69 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 21:52:44 ID:???
ID:ZjmZGqCeは無能な働き者なので銃殺

70 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 21:57:18 ID:769jXrxS
88ミリ砲とか105ミリ砲とか7.72ミリ機関銃とかの数字って、全部タマの直径でおk?

71 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 21:58:35 ID:mvmFRlNG
歩兵が砲撃を依頼するときに「位置は〜」とかいって番号を読み上げていますが
あの番号はどういう意味で、歩兵はどうやって位置を確認してるんですか?
特に衛星とかない時代に。

72 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 21:59:50 ID:???
まえもって決められた座標で

73 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 22:00:23 ID:???
>>71
前スレでもその質問あったが、普通に地図で。

74 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 22:01:17 ID:???
衛星は無いけど地図はあるよ

75 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 22:03:55 ID:???
>>71
ナビ使ったことある?
あれ地図がなければただの箱だよ

76 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 22:04:10 ID:???
>>71
前スレに同一質問と回答があります。


77 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 22:18:41 ID:zmu7ANnq
中性子爆弾は洗剤ではなく爆弾でした

日本には非核三原則があります
持たず作らず持ち込ませず
持たず作らずから日本に管理権限がなくまた製造しないものとすればよく
持ち込ませずより国内の核廃棄物を米軍が買取基地内でつくればいいじゃん


78 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 22:20:16 ID:???
>>77
日本語でOK

79 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 22:20:43 ID:???
ID:zmu7ANnq=ID:ZjmZGqCe

共通ワード 「核」


80 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 22:24:52 ID:???
>>70

そう思ってけば問題なし

81 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 22:25:17 ID:zmu7ANnq
>>79
ちがいますよ、私は今日はつかきこ

82 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 22:25:55 ID:???
>>70
砲の方の直径

83 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 22:26:30 ID:???
>>70
砲身の長さじゃないの?

84 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 22:27:30 ID:???
質問に質問で返すバカ

85 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 22:27:33 ID:???
>>77
ええと、何が「いい」んです?
核廃棄物を米軍が作って、それでどうなるんで?

86 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 22:28:03 ID:???
>>83
 じゃあ88mm砲は拳銃サイズだな。

87 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 22:29:42 ID:DUmdYZmo
隣の部屋に、宮本とか言う異常な奴が住んでいます。

正直、怖いです。

助けてください。


奴の特徴
・ブサ面
・仕事ができない
・目つきが悪い
・声が悪い
・音楽を流してて五月蝿い
・暴力的な印象


まぁ、月森、松原、荒木とか言う奴よりはマシですが、
それでもかなりヤバイです。

88 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 22:30:54 ID:???
>>87
宮本よりも、月森、松原、荒木の方が気になります




89 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 22:31:20 ID:dX40O4En
前スレの>>967
よろしければ「流言・飛語の太平洋戦争」の作者を教えていただけないでしょうか?

90 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 22:31:21 ID:zmu7ANnq
>>85
プルトニウムを米軍が買って作るんだよでいいじゃん

91 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 22:31:59 ID:???
>>87
T-72ネ申を崇めれば全てから解放されると評判です

92 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2006/11/09(木) 22:32:20 ID:gxIZ2ms9 ?2BP(18)
>>89
川島高峰さんで、講談社学術文庫から出ています。

93 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 22:32:44 ID:???
>>70
7.72じゃなくて7.62mmか7.92mmじゃないか?

94 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 22:34:03 ID:0Sohp5xa
日本は米軍にたいしていわゆる「おもいやり予算」ってのを負担してますが
諸外国で外国軍(NATO加盟国など)が駐留する場合も日本並にそのホスト国
が何らかの費用OR役務負担をしてるのでしょうか?

95 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 22:34:38 ID:???
>>90
非核三原則のことはおいておくとしても、日本国内の米軍基地に核兵器製造プラントを作るのに、
いったいどれほどの費用がかかると?

96 名前:87 :2006/11/09(木) 22:34:56 ID:DUmdYZmo
>>88
へへっ、その三人には復讐をするかも知れません。
しかし、もう二度と会うこともないと思うので、今はあまり・・・

>>91
戦車を拝んで何になる?
もっと真面目にお願いします。

>>92
ああっ!
眠い人様、凶悪なヒトモドキから私をお救いください。
お願いします。

97 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 22:35:08 ID:???

ID:zmu7ANnqのレスがまともな文章になってない件について。

98 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 22:35:26 ID:???
>>96
板違いだ馬鹿

99 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 22:37:19 ID:???
>>94

してるよ。韓国でもその費用分担で韓国政府と米軍とでもめてる。

100 名前:87 :2006/11/09(木) 22:37:42 ID:DUmdYZmo
>>98
じゃあ、どこに行けば助けてもらえますか?

101 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 22:37:47 ID:???
>>96
ネ申は異教徒には寛容ですが敵対者には容赦しません
125mm長槍によって貫かれなさい

102 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 22:38:27 ID:???
>>94 基本的に費用負担はしてませんが、
基地提供などで多くの便宜を図っています。

103 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 22:40:08 ID:zmu7ANnq
>>95
核兵器って高いんですか…
95さんは物知りですね

104 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 22:40:32 ID:???
>>92

この本ですね、タイトルが「流言・飛語・・・・」でなく「流言・投書・・・」のようで、
アマゾンでも検索できなかった・

ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4061596888/sr=1-2/qid=1163079501/ref=sr_1_2/250-8426713-6720255?ie=UTF8&s=books

105 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 22:41:22 ID:???
>>100

VIPへでもいけ

106 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 22:41:33 ID:???
>>90
米にプルトニウムを譲って、核兵器を作ってもらって譲ってもらう?

それだと原子力基本法の「核兵器の平和利用」に違反。

さらにNPTの、
「核保有国は核兵器を譲渡してはならない」「非核保有国は核兵器を保有してはならない」
とする内容に日米それぞれが違反。
おまけに日本の場合、核兵器の存在だけでは意味を成しません。

107 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 22:44:09 ID:???
中国の戦闘機って、殲撃とか自国名称は立派についてますけど
中身はロシア(ソ連)のとまったく一緒ですよね?

108 名前:87 :2006/11/09(木) 22:44:41 ID:DUmdYZmo
>>101
変な軍ヲタは帰れ!

>>105
VIPだと話しが大きくなりすぎて、相手の耳や目に入る可能性がある。
いくら相手がITオンチと言えども、口コミで伝わったらどうする?

109 名前:106 :2006/11/09(木) 22:44:47 ID:???
何書いてるんだ・・・・・・

× 核兵器の平和利用
○ 原子力の平和利用

110 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 22:44:54 ID:???
>>104
前スレで「流言…」の名前を挙げた者です。うろ覚えで書いてごめんね。
>>92
フォロー感謝。

111 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 22:45:51 ID:E7lERei6
もしアメリカが民主党政権になったら、民主党は歴史に災いしか
もたらしてませんし
民主党(災い政党) 原爆 ベトナム戦争 米朝合意で北核開発
共和党(正義の政党) レーガンがソ連を打倒し冷戦を集結
またぞろ民主党は何かやらかしますか?


112 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 22:46:04 ID:???
>>70
追加。

他に同一口径の火砲があるなどの場合に、呼び分けのためにわざと1mmくらいサバを読んだ呼び方をする場合がある。
例えば60式自走無反動砲の「106mm無反動砲」は実は105mm砲。

113 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 22:47:19 ID:???
>>111
将来のことは誰にもわかりません。
ただ、イラク、イラン、北朝鮮に対する態度は
現行から大きく変わるとは思えません。

114 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 22:48:08 ID:zmu7ANnq
>>106
どうあっても日本は核もてないみたいな
106さんも物知りですね
このスレは優しい人ばかりで好きです

115 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 22:48:18 ID:???
>>108
じゃあお前がかえりやが…帰ってください。

116 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 22:50:52 ID:???
>>109
まあ、常人の理性が有れば、普通は簡単にファイナルベント「エンド・オブ・ザ・ワールド」なんて使いませんよ。

117 名前:87 :2006/11/09(木) 22:53:51 ID:DUmdYZmo
>>115
納得が行く回答を得られるまで帰らない。
僕の愛した2ちゃんねる軍事板。

118 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 22:55:01 ID:???
以後 ID:DUmdYZmoはスルーで

119 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 22:55:09 ID:???
愛するのは勝手だが、愛されているとは限らない

120 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 22:55:33 ID:???
>>70
38口径や44マグナムは38センチや44センチじゃなくて、0.38インチや0.44インチのことだから注意が必要だ。

ちなみに1インチは25.4_。

121 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 22:55:50 ID:PBKWkiNE
ラムズフェルドが更迭されましたが、イラク戦争が今のようにグダグダになったのは
バグダッド陥落後に大量兵力を投入するのを怠って武装勢力の跋扈を
許してしまったのが原因ですよね?
これはつまり日本が日露戦争で慢心してしまったように、ベアメリカが湾岸戦争で
圧勝したことによる慢心が原因でしょうか?ベトナムの例があるにも関わらず。

122 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 22:56:02 ID:???
>>62
アメリカがやったグレナダやパナマは圧倒的な兵力で押し寄せたので抵抗する暇もなかった。
フォークランド紛争で英軍が隠密夜間上陸を行ってるけど、もはや趨勢が決している状況だったのでたいした抵抗はなかった。
その他に第二次大戦後の戦争は陸続きの国同士の戦いがほとんどなので、大規模な上陸作戦を行うような局面はあまり起きなかった。
ソマリアで米軍が上陸作戦を行った時も、出迎えたのは敵の銃火ではなくてTVカメラだったからなあ。

上陸作戦ではないが、第四次中東戦争でエジプト軍がスエズ渡河を行った時は短期間だが激しい戦闘が起きている。


123 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 22:56:02 ID:2ZRWqV6O
さっきワンスアンドフォーエバーを見てたら、ベトナム側にMG34らしきものが出てましたが、実際に装備してたんでしょうか?

124 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 22:56:05 ID:???
>>117
じゃあ一生ここに居るんだね(w

125 名前:87 :2006/11/09(木) 22:56:43 ID:DUmdYZmo
>>118
貴方がスルーしても、他の住人が私を救ってくれるでしょう。

>>119
私が貴方に愛されているのではない、私が軍事板を愛しているのだ1

126 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 22:57:38 ID:???
>>87
で、それのどこが軍事に関する質問なの?
よそに行ってね。

127 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 22:57:42 ID:???
>>121
湾岸戦争はあまり関係無い。
イラク戦争の場合は、フセイン政権崩壊直後の無策が現状の混乱の一因。

128 名前:87 :2006/11/09(木) 22:58:13 ID:DUmdYZmo
>>124
バカ?
無くなれば、出て行くさ。


129 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 22:58:46 ID:???
>>124
荒らしに相手しない。

130 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 22:58:57 ID:???
期待している答えを言ってくれ。

131 名前:87 :2006/11/09(木) 22:59:03 ID:DUmdYZmo
>>126
軍事板は、対人戦を専門に扱っている板の筈だが・・・

132 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 22:59:54 ID:???
>>128
じゃあ無くなるまで居るんだな(w

133 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 23:00:00 ID:???
>>131
隣人関係は軍事ではない。板違い。

134 名前:ルー :2006/11/09(木) 23:00:17 ID:ik2CG1UO
アメリカ陸軍用語でブロークンアローという意味はなんですか?

135 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 23:01:05 ID:PBKWkiNE
>>127
そのフセイン政権崩壊後の無策というのが、いわば私の言うバグダッド陥落後の
大量兵力投入の怠りであり、その結果として武装勢力に武器弾薬を明け渡し
跋扈させてしまったということです。それを招き、エリート経歴のラムズフェルドに
初めての挫折を味わわせてしまった主な要因は何なんでしょう?
湾岸戦争の圧倒的な戦力による勝利は関係ないのでしょうか?

136 名前:87 :2006/11/09(木) 23:01:07 ID:DUmdYZmo
>>129
荒らしではない、質問者だ!

>>130
>>87
つまり、私を危ない人から救って欲しいのです。
何かアドバイスを・・・

137 名前:120 :2006/11/09(木) 23:01:14 ID:???
×38口径や44マグナムは38センチや44センチじゃなくて
○38口径や44マグナムは38_や44_じゃなくて


いくら初心者でも拳銃の口径が38センチだとは思わないよなw

138 名前:87 :2006/11/09(木) 23:02:11 ID:DUmdYZmo
>>132
そういう貴方はどうなんですか?

>>133
何板が相応しいですか?

139 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 23:02:47 ID:???
>>123
ttp://members.aol.com/warlibrary/vwenarm.htm
ドイツ製武器も保有してるね。
独ソ戦でソ連が捕獲した武器を供与されたか、フランス植民地軍が戦後使用していたのをかっぱらったかってとこだろう。
よく見ると旧日本軍の火器もあるが。

140 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 23:03:41 ID:???
>>111
>またぞろ民主党は何かやらかしますか?
知りません。此処には予知能力者はいませんので。

脳内妄想の裏付けを取りに来るなら板が違いますよ?

141 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 23:03:56 ID:???
>>134

これか?
ttp://weaponsmanual.risu.com/broken.htm



142 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 23:04:27 ID:???
>>135
アメリカの誤算の一つは、フセイン政権を構成していた
旧体制が雲散霧消してしまったこと。
戦闘そのものは何も油断していないし、実際戦闘のみで見れば勝利しているわけで。

143 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 23:04:30 ID:???
>>136

警察jに相談しろ.。とにかくここはいた違いだ.

144 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 23:05:59 ID:???
>>70
基本的には砲身(銃身)の直径の方だけど
拳銃弾やライフル弾の「固有の商品名」の中には差別化のために
ライフリングの谷(スジを掘られて凹んでる方)の間の直径の表記にしたり、
口径に独自に数字を加えてたりするんで注意。

145 名前:87 :2006/11/09(木) 23:07:35 ID:DUmdYZmo
>>140
私はある程度、未来を予知することが出来る。

>>143
警察だと、問題が大きくなってしまう。
VIP以上にヤバイ。

146 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 23:07:47 ID:7543RmZo
>>134
ヤバイ、かも<ヤバイ<結構ヤバイ<チョーヤバイ
                          ↑
                       ブロークンアロー

147 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 23:08:16 ID:???
>>121
と、言うより、文化も歴史背景も違う国を戦闘で屈服させて、戦後に傀儡政権を打ちたてようと思ったら
かつての日本みたいに徹底的に叩きのめしでもしない限り、必ず叛乱や混迷というのは起きる。
占領軍に対する対都市テロ戦だって、疑わしきは射殺という方式で望めば、大分、抑止も出来るし防げもする。

ただ、今の時代は国際世論がそれを許さない。
結局、そういう世論に配慮した上での占領策の打ち立てに限度があったし、それを配慮する以上、イラク戦争を
する事自体に無理があったとも言える。

148 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 23:08:40 ID:???
>納得が行く回答を得られるまで帰らない。

>じゃあ一生ここに居るんだね(w

>バカ?
>無くなれば、出て行くさ。

>じゃあ無くなるまで居るんだな(w

>そういう貴方はどうなんですか?  ←何この支離滅裂な切り返しは(w

149 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 23:09:36 ID:???
>>148
レス乞食にエサを与えないで下さい

150 名前:87 :2006/11/09(木) 23:11:36 ID:DUmdYZmo
ミイラ取りがミイラになる・・・?

何だか、自分が異常な奴に変貌していく気がしてきた・・・orz

151 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 23:13:03 ID:PBKWkiNE
>>142
私がイラク戦争について詳細に調べたところによると、バグダッド陥落後に
大兵力の投入を怠り、それにより各地の武器弾薬なども放置状態にし
しばらくして武装勢力が跋扈するようになりました。
この陥落後の時期に少数兵力の投入にこだわったのが、ラムズフェルドです。
武装勢力の攻撃が激化していた時期でも、最後の悪あがき扱いして敵を
みくびっていたのがラムズフェルドです。その結果、軍からもラムズフェルドの
更迭を求める声が出てきて、昨日今日のラムズフェルドの人生初めての
挫折経験となったわけですよね。
ラムズフェルド1人をアホ扱いするのは簡単ですが、アメリカがラムズフェルドの
その判断を許してしまった原因として、根底にあるのは、やはり湾岸戦争の
圧勝による「米国はやはり無敵デース」という短絡脳があるのではないですか?

152 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 23:14:04 ID:???
どうしてこの板に居る軍ヲタには過去の教訓に学ばず脊髄反射でレスを返して
アレ気な人を中途半端に構うと調子にのってよけい暴れるという事態を
毎度毎度毎度毎度繰り返す馬鹿以下の馬鹿がいるのでしょう?

153 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 23:14:07 ID:???
>>121
その質問に答えるのは簡単ではないが…。

>イラク戦争が今のようにグダグダになったのは
バグダッド陥落後に大量兵力を投入するのを怠って武装勢力の跋扈を
許してしまったのが原因ですよね?

むしろバース党関係者を追放して、イラク政府を麻痺状態にしたのが治安悪化の直接の原因。
仮に大兵力が展開しても、地元に詳しいバース党の情報がなければ今のようになっていたのではないだろうか?

>これはつまり日本が日露戦争で慢心してしまったように、ベアメリカが湾岸戦争で
圧勝したことによる慢心が原因でしょうか?ベトナムの例があるにも関わらず

アメリカ軍は湾岸戦争に慢心してはいない。
現にイラク戦争開戦前に大兵力投入を主張した陸軍参謀総長がラムズフェルドに解任されている。
慢心していたのはくブッシュ政権。長期的な展望がなく、フセインさえ排除すれば全て片がつくと思っていた。



154 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 23:16:10 ID:???
>>151
此処は君の偏った発想にお墨付きを与えるばではありません。

既に存在する脳内回答に基いて主張がしたいのなら板が違います。消えなさい。

155 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 23:17:42 ID:???
横レスだけど
>>151
ラムズフェルドはいまだに国防長官やってる時点で既に挫折してますよ。
前に最年少の国防長官やってたときには「末は大統領候補」っていわれてたんだから。

156 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 23:18:18 ID:JwiQ/HXe
戦闘機隊は敵編隊との交戦直前やミサイル接近時には、
編隊を解いて散開するのはなぜですか?

157 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 23:19:10 ID:PBKWkiNE
>>153
そうです、軍は関係なく、ラムズフェルドなどアメリカを代表する首脳部が
慢心していたということです。
その陸軍参謀総長は、いまごろほれみたことか、と思ってるでしょうね。
しかし、エリート経歴を歩んできたラムズフェルドでも、このような判断ミスを
犯してしまうことに関心を持ったのです。その根底にあるのは、日本がロシアに
勝利して慢心したように、湾岸で軍を除くアメリカ人全員が慢心していた、
ということですよね?

158 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 23:19:35 ID:???
>>156
密集してたら自由に機動できへんやん

159 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 23:19:46 ID:BqEBdLkx
アメリカ軍が使っている12.7mm機銃ですが、
陸海空軍共通と聞いたことがあります。
でも、ぱっとみ、外観はなんか、ちょっと違うふうにみえます。航空機用とか、戦艦搭載分とか、陸軍の三脚に乗っているのとか。

共通というのは、何が共通なのでしょうか。
弾とか、設計とか、内部の機関とか。

実は共通でもなんでもない、だったりして。

160 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 23:21:13 ID:0atrFZzc
軍事に関するお勧めの入門書や映画ってありますか?

161 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 23:21:28 ID:jb/GrvFZ
どうすれば、ぬこタソとセックルできますか(;´Д`)




162 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 23:21:35 ID:???
>>159
銃本体。

163 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 23:21:59 ID:???
イラクがグダグダになった最大の原因は、
どう考えてもフセインのせいだろ。
フセインがちゃんと降伏して、米英軍に引継ぎをしてればこんな状況にはならないと思うよ。

164 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 23:22:51 ID:???
>>157
そりゃ政策レベルでの話だろう。
君は最初軍事レベルでの慢心を言っていたのではなかったかい?

んで、政治レベルの意思決定では湾岸戦争の経緯は関係無い。
単に見通しを誤って無策だっただけ。

いい加減、既に自分の中で固まっている結論から離れて下さい。

165 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 23:23:16 ID:???
>>156
緊密な編隊を組んだままだと、
・味方が邪魔で空中戦がしずらい。
・近すぎて味方を援護しずらい。
・一発のミサイルの爆発で何機もダメージを受けてしまう。
などのデメリットがあります。

166 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 23:23:18 ID:???
>その根底にあるのは、日本がロシアに
>勝利して慢心したように、湾岸で軍を除くアメリカ人全員が慢心していた、
>ということですよね?

はいはい仰るとおりです。あなたはお利口さんですね。

はいつぎの方〜。

167 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 23:24:12 ID:???
>>157
基本的に物事を失敗する時と言うのは、計画段階で「失敗を計画」していたわけでして、それを「慢心」
と一言で結論付けるのも容易です。戦争、国家戦略での失敗に限らず、誰のどんな細かい失敗だって
「慢心」が原因と言うならば、全て「慢心」と言えます。

でも、そんな言葉遊びをして何の意味が?「アメリカ人は慢心してた」と言いたいなら、そう結論付けて
悦に入ってれば良いじゃないですか。

168 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 23:24:48 ID:???
>>159
機関部の主要部分は共通。なので、銃弾についても共通。
銃身や銃架部分は陸上野戦用・陸上車載用・艦艇用・航空用などでそれぞれ異なる。

169 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 23:24:59 ID:???
>>161
ぬこタソって、グラマンF-14トムキャットの事?

170 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 23:25:36 ID:???
>>160
ありません。

「軍事に関する」では範囲が広すぎます。
せめて自分が「軍事」のどこに興味があるのか位考えて書き込んでください。

171 名前:161 :2006/11/09(木) 23:27:11 ID:jb/GrvFZ
>>169
そうですF-14です(;´Д`)

F-14のことを考えると、漏れのティムポがおっきおっきします(*´Д`)
できれば、処女のぬこタソが良いです(;´Д`)

172 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 23:27:16 ID:???
>>160
とりあえずこのスレの>>1にFAQがありますから、ざっと眺めてみてはどうでしょうか?

173 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 23:27:39 ID:???
>>159
大まかにいうと銃身と弾がでるために作動する部分(機関部)です。
脚とトリガーは用途によって異なります。
また艦載用に銃身に冷却用の水を入れたカバーをかぶせたものもあります。

174 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 23:28:37 ID:???
>>171
財産はどれだけある?

175 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 23:29:30 ID:???
>>159
銃はM2という第2次大戦からある機関銃。弾も共通。
冷却方式や銃把の有無、形状など多少の違いはあるが、


176 名前:161 :2006/11/09(木) 23:29:44 ID:jb/GrvFZ
>>174
働いてないのでありません(;´Д`)

177 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 23:30:55 ID:96c2FQ/u
爆撃機などを護衛する戦闘機って護衛中に敵戦闘機の攻撃にあったら
どのような行動をとるのですか?


178 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 23:31:31 ID:???
>>176
諦めろ・・・

179 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 23:33:11 ID:???
>>177
敵の戦闘機を攻撃するけど深追いしない。
要は敵が爆撃機を撃ちにくくする。

180 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 23:33:19 ID:???
>>177
状況によって異なる。
積極的に敵戦闘機を追い散らすこともあるし、味方爆撃機に寄り添って、接近してくる敵戦闘機だけと戦うこともあるし。

181 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 23:33:34 ID:???
途中で送信してもうたorz
>>>159
銃はM2という第2次大戦からある機関銃。原型は第1次大戦からある。
弾も共通。
冷却方式や銃把の有無、形状など多少の違いはあるが、機関部は共通。
なお、派生したタイプには別の制式名称が与えられている事もある。


182 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 23:35:14 ID:PBKWkiNE
>>167
言葉遊びではなく、首都陥落後の残存勢力掃討戦で大兵力の投入を怠るという
軍事的の見通しの甘さが、どうしてベトナムで痛い目に遭ったはずのアメリカに
起きてしまうのか、日本人として米民主党の躍進などという好ましくない情勢に
傾きつつあることに憤りを感じずにはいられないのでこのスレで質問してみました。
この勝敗に関わる判断ミスは軍事システムにおいて最も重大な問題であって、
ある意味、勝利とは次なる敗北の予兆といえるのではないでしょうか?

183 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 23:36:17 ID:???
>>182
つ チラシの裏

184 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 23:37:20 ID:???
>>177
その時の状況による、としか言えません。
が、基本的に戦闘機はチームで戦いますので、攻撃を受けた機体は回避
残りの機体は敵機に反撃、です。

ただ、護衛機は常に回りを見張っていますので、そう簡単に攻撃は受けません。
大体は接近してくる敵機を発見して、迎撃に向かうのではないでしょうか。

現代なら早期警戒機が警報を出してくれる場合もあるでしょうしね。

185 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 23:37:32 ID:PGUTm2iw
>>182
文化の違いを理解できていなかったわけで、軍事に持ってこられても迷惑な話です。
続けるなら派生議論スレに移動しないと質問太郎と同一視されますよ。

186 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 23:38:00 ID:???
>>182
ベトナムは国の半分というか南北合わせての8割方が敵だったでしょ?
イラクは少なくとも3分の2(クルドとシーア派)は味方だから大丈夫だと思ったんだな。

187 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 23:40:44 ID:???
>この勝敗に関わる判断ミスは軍事システムにおいて最も重大な問題であって、
>ある意味、勝利とは次なる敗北の予兆といえるのではないでしょうか?

はいそのとおりですあなたっててんさいですね。


さっさと次。

188 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 23:40:46 ID:???
>>107
 いいえ
J(殲撃)-8:J-7(MiG-21ライセンス+独自生産)の空力形態を元にスケールアップした機体。
J-8II:さらにサイドインテークにしてノーズにレドームを。
Q(強撃)-5:J-6(MiG-19ライセンス生産)を元にサイドインテークにした攻撃機
JH-7:スペイ双発の独自開発の戦闘爆撃機。
FC-1:J-7の構造を元に大改造・近代化した機体。
など、J-7やJ-6もけっこう独自に手を入れています。

189 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 23:40:55 ID:???
>>182

>>147で回答もしたのだが、じゃぁ、大兵力で占領してどうするの?
徹底的に武装組織に対する果敢な戦意と、イラクの全都市での市民を巻き込んでの大規模市街戦を
厭わない戦略で、テロを封じ込めるのか?それを国際世論が許すとでも?

それから、判断ミスと軍事システムは一切関係ない。意思決定が誤りだったというなら、それは“政治”の問題。


190 名前:185 :2006/11/09(木) 23:41:28 ID:PGUTm2iw
>>182
ご親切にも派生議論スレに入口作ってあげたので移動するように。

191 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 23:43:32 ID:???
>>189
ここは質問スレだ。議論はよそでやれ。わからんのか低脳。

192 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 23:47:51 ID:PBKWkiNE
>>189
少なくとも、ラムズフェルドが首都陥落後に参謀総長の言うように大兵力を
投入していれば、武装勢力の抵抗規模は今よりも縮小され、米兵の犠牲も
今ほど多くなく、民主党にスキを与えることはなかったと思います。
アメリカの湾岸からイラク戦争への流れは、まさに日本の日露戦争から
太平洋戦争への流れです。

193 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 23:50:14 ID:PGUTm2iw
派生に移動。

194 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 23:51:24 ID:???
>>192
いいからこっち池。
派生議論スレ14
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1160864007/

195 名前:812 :2006/11/09(木) 23:53:48 ID:cfD1sCFu
前スレ812で質問をした者です。
http://www.nikkei-bookdirect.com/science/beyond-discovery/gps/closeup/closeup02.html
この事件です。

196 名前:123 :2006/11/09(木) 23:55:00 ID:2ZRWqV6O
>>139
ありがとうございました。

197 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 23:57:13 ID:???
>>188
なんで北朝鮮は朝鮮戦争時のソ連軍と大差ない空軍しか持ってないのに
中国は自国改良できるほど技術があるんだ?
中ソ対立で東側の技術は流れてこないはずだが…

198 名前:名無し三等兵 :2006/11/09(木) 23:59:58 ID:???
>>197
中国のコピー技術をバカにしてはいけない。
自動車なんて同じものを造りやがるぞ。

199 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 00:01:47 ID:???
>>197
中国には北朝鮮と違って、技術協力してくれる国々もあるしね。
イスラエルとかさ。


200 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 00:04:26 ID:???
>>18
OSS(CIAの前身)の装備品の「踵ナイフ」ってヤツじゃないか?

アイデアは良かったのだが、歩いているうちに磨り減るとか火花が出るとかいうんで
あまり使われなかったと何かで読んだ。

201 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 00:09:03 ID:???
>>198
ガワだけな

202 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 00:10:04 ID:???
>>201
(脱線スマソ)
いや、エンジン、ミッションもコピーするぞ!
でも、品質は(ry

203 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 00:11:19 ID:???
>>197
中ソ対立の頃は、敵の敵は味方論理で西側と結構交流があったのさ。
ヨーロッパやアメリカから兵器を購入したり、
留学生を大量に送り込んで優秀な技術者を育成したり。

204 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 00:14:23 ID:???
>>203
イギリスはスペイのライセンス与えたりしてたな。結局まともなライセンス生産は
できずじまいだったが。

205 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 00:17:45 ID:???
>>197
 中国は中ソ対立後 自主独自路線を強力に邁進し、大規模な航空機産業を構築している。(この時期最大の成果は核+弾道弾開発)
しかし技術開発の面では文化大革命による10年のロスなどもあり遅々として進まなかった。
J-7もライセンス自体は得たものの 生産開始前にソ連技術顧問団が引き上げたため、
まともに量産が出来る様になったのは 70年代後半からだとされている。
(しかし一旦自分の物にしてからはJ-6/7共に前記の様に各種発達型を開発している)
しかし技術ギャップはいかんともし難かったので、西側接近後は西側の技術を導入しキャッチアップしようとした。
(80年代のRRスペイのライセンス取得とかスーパー7初期計画とか)
しかしこの路線も天安門事件(あと相次ぐコピー問題など)で立ち行かなくなり、
ソ連邦崩壊後はロシアを技術導入のメインに据えている。

206 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 00:23:15 ID:???
中国を貶すのも結構だが、相手を過小評価するのはよくない。
日本だって先進諸国のコピーから出発した。

中国は、インドやトルコとならんで科学文明の中心地だったこともある国。
エリート指向が強く、学問を重んじる気風もある。
明代の鎖国や、文革での知識人排除などから遅れをとりつづけてきたが、
技術・学術面では着々と力を回復しつつある。

内政面で爆弾を抱えているとはいえ、現時点在は曲がりなりにも国情が安定し、
軍事など特定分野の研究には巨費を投じ続けている。
感情論で評価する愚を犯してはならない。

207 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 00:37:38 ID:???
>>199
現在の中国の航空技術の基礎は天安門事件前に、グラマンから学んだものなんだそうだ
つまり、アメリカが教師。イスラエルからは米から提供されたような先進技術は何一つ来なかったとか

208 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 00:40:38 ID:???
>>206
コピー品でも日本製には魂が入っていた
性能も良かった
しかし中国製は…

209 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 00:41:37 ID:???
>>206
>中国を貶すのも結構だが、相手を過小評価するのはよくない。

誰も貶したりはしてないと思うが。

>感情論で評価する愚を犯してはならない。
それは君自身への自戒か?

210 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 00:41:40 ID:???
で、188にあげられたミグ21の改良型は全てグラマンが提案(少なくとも概要は)したもんで
中国はそれを一個一個カタチにしただけといっていい

211 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 00:46:05 ID:???
>>208
そもそもが職人をバカにするお国柄だからな。

212 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 00:49:33 ID:???
>>211
そりゃ半島だろ

213 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 00:52:17 ID:???
開戦まで日本人をバカにし続け、緒戦でPoWを撃沈されて青くなったライミーども
の驚愕ぶりが、このスレの流れからリアルに想像できるな。
差別意識からくる根拠のない確信というのは、まさにこういう状態を指すのだろう。

214 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 00:54:28 ID:Zd4ZTwo9
ジパングとか読んでいると、方向を針路0-0-0みたいに言いますが、
あれはどのような意味なのですか?
360度を分けて言っているのですか?真右なら0-9-0みたいに

215 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 00:54:34 ID:miYkP1mY
一時期エアテイザーなどという商品名で国内でも販売されていた
あの形式のスタンガン、あれの射程というのはどの程度なのでしょうか?

種類やメーカーがたくさんあって、一概には言えないものなんでしょうか?

大体で結構ですので、有効射程と最大射程を教えてください。

216 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 00:55:53 ID:???
あと、亡くなったヒトを腐すようだが、立花某が在日米軍から入手した技術資料を、少なくとも10年以上は
せっせと中国に渡しているから、日本も中国の戦闘機開発に殊勲甲であることは間違いない

217 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 00:56:02 ID:???
>>214
その通り。

218 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 00:56:05 ID:???
>>214
北が0-0-0
南が1-8-0
東が0-9-0ね

方位を360に割り振ってる

219 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 00:56:07 ID:???
>>214
惜しい!
360度を分けて言っているのは正解。
ただし真北が0−0−0、真東が0−9−0です。

220 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 00:56:24 ID:DZj8HUNe
日本の駆逐艦は対潜能力が低くかった為、潜水艦からも良い攻撃目標にされてしまったのは
有名ですが、同じ枢軸国のドイツやイタリアの駆逐艦の対潜能力は日本の駆逐艦と比較して、
どの程度のものだったんでしょうか?

221 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 00:56:28 ID:GaG4tCVP
世界最強の部隊ってなにですかね?
デルタか、イスラエルの空軍か?

222 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 00:57:42 ID:???
>>221
テンプレを読めバカモノ。

223 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 00:57:43 ID:???
>>221
・曖昧な内容の質問、想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
 各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく、いわゆる「最強論議」は無意味です。「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」というのはご遠慮下さい。


224 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 00:58:49 ID:t3pWZNfR
>>221
アメリカはデルタって言うだろうし
ロシアはスペツナズって言うだろうし
イギリスはSASって言うだろう

225 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 00:59:14 ID:???
>>221
イスラエルの戦車部隊、戦争に負けたことがない。

226 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 01:01:17 ID:IUnA7Q96
このスレの最初の方でもあった質問なのですが、伝声管というものは
今でも軍艦の艦内に張り巡らされているものなのでしょうか?
内線電話があるのに伝声管が残っているとは、ちょっと思えないのですけれど・・・。

227 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 01:01:58 ID:???
>>225
イスラエル戦車隊はこの前レバノンでボコボコにされてたぞ。
戦車にじゃないけど・・・。

228 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 01:02:23 ID:???
デルタってそもそも架空の存在らしいし、スペツナズは改名したし、SASはIRA取り締まり専門機関になってる

229 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 01:03:20 ID:???
>>217-219
thx。艦から見た相対位置ではなく地図を基準としているのですね。
指示するときも、例えば戦闘中はCICから「方位1-8-0、原速!」みたいに艦橋に言うんですかね?
又現代の艦の操舵はCICからはできないのですか?操舵は艦橋、レーダー、戦闘指令はCIC、ダメコンは機関室と聞いたことがあるんですが。

230 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 01:03:41 ID:FbXWKKHU
アメリカの中間選挙で上下両院とも民主党が過半数を取りましたが
その結果F-22が日本に輸出される可能性はどうなるのでしょうか?

231 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 01:04:15 ID:???
>>230
次に政権取る党に訊いてください。

232 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 01:06:02 ID:???
何故日本は、新鋭戦艦の大和級以外の役立たずの旧式戦艦郡を、空母に改装しなかったんでしょうか?
長門級が2隻、伊勢級が2隻、扶桑級が2隻、金剛級が4隻あるんだから計10隻の大艦隊になり、砲塔は
潰して護衛艦として秋月級を大量にを建造していたら、アメリカに勝てたんではないのでしょうか?

233 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 01:09:02 ID:6gUsfzYc
便乗質問すみません。
0−0−0であらわされる「北」は真北ですか?磁北ですか?
>>219氏が真北と表現されているので真北であっているのかとは思いますが、念のため…


234 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 01:09:05 ID:???
>>232
改装しようにも造船所は空母を建造したり、修理したり他の改装空母やらなにやらと大忙し。


235 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 01:09:16 ID:???
>>226
冗長性つー単語がある
敵の攻撃や事故で交換機やられちゃったら艦内電話はアウトになる
そんな脆弱なシステムに全面依存する軍人はいないよ

236 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 01:10:23 ID:???
>>232
戦術思想とかそういう以前に、そんなことする為のドックの余裕がない。

君の計画を実行すると、国内の大型ドックは戦争中ずっと戦艦の空母改装作業で
埋まってしまい、大型艦はなにも新造できないし損傷したら修理できないまま
戦争を戦うことになる。

237 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 01:12:18 ID:???
>>232
ちなみに空母をたとえ10隻揃えても、アメリカが建造した空母の隻数と比べると
ゴミみたいなもん。

エセックス級だけで何隻作られたのか、ヒマだったら数えてみよう。

238 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 01:14:14 ID:???
>>214
自艦の進行方向を基点にする場合は12時制ジャマイカ?

239 名前:226 :2006/11/10(金) 01:14:23 ID:IUnA7Q96
>>235
では、今でも軍艦の内部には伝声管の配管? が縦横無尽に入っている
という理解でいいのでしょうか?

最新鋭のイージス艦もそうなっているのでしょうか。

できれば画像を見てみたいのですが、検索すれば出てくるでしょうか?

240 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 01:17:11 ID:???
>>237
じゃあ空母の大量建造は捨てて、航空機を大量に製造し、太平洋諸島を不沈空母にして
アメリカ艦隊の迎撃に徹すれば、アメリカに勝てたの?

241 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 01:19:22 ID:???
>>240
当時のアメリカの国力が史実の3分の1くらいで
日本のそれが史実の3倍くらいなら

それで勝てたかもね。

242 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 01:19:24 ID:???
>>240
質問者はIDを出すように。

そんなことができるのなら最初から戦争する必要はない。

日本が戦争に訴えたのは欧米に禁輸された資源が欲しかったからで、
アメリカ海軍と戦うためではない。

243 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 01:21:49 ID:???
>>.240
航空機を量産しても搭乗員が足りません。
というか基地の建設能力や、その基地群への補給能力、多数の機体を整備する整備員や、補修部品etc・・・と、
アメリカと戦うには不足なものが一杯過ぎます。
ちょっとやそっとで勝てる相手ではありません。



244 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 01:22:43 ID:???
>>240
ID出せID。

ちなみにそれやっても潜水艦対策しないと潜水艦に補給線を断たれて
不沈空母とやらが孤立して干上がり本土も物資が入ってこなくなって
自滅する。

アメリカにとっては史実よりも楽に勝てるだろう。


245 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 01:23:36 ID:???
>>240

航空機を大量に生産するためのアルミ資源すら国内では算出せず、
さらには、航空機に欠かせない高オクタンのガソリンすら、戦前に
アメリカから輸入して溜め込んだもので戦ってた実情を理解しろよ。

246 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 01:25:10 ID:???
>>245
せっかく南方の資源地帯を確保したのに、そこに現地工場を作らなかったの?

247 名前:219 :2006/11/10(金) 01:26:36 ID:YY+sItZd
>>233
真北、つまり地軸方向の「北」です。

フネの世界は海図を中心とした文化であり、磁器コンパスや天測を用いて
方位と現在地を把握していました。
測定手段による矛盾が出ないよう、磁北がフネの世界で用いられることは
ありません。

ちなみに海図にはコンパス図(Compass Rose)と呼ばれる図が書込まれ、
磁北と真北を変換するために用いられました。
現在では常に真北を指すジャイロ・コンパスや、GPS などの装置も用いら
れますので、いっそう磁北という概念は希薄になってきています。

248 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 01:27:29 ID:???
>>245
たとえ作っても本土に運び込めない、というか他の場所に運べないので
無意味。

日本が敗北した原因の根本は海上輸送線を護れなかったから。

なので実のところ南方資源地帯から資源をいくら入手しても無駄だった。

249 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 01:29:36 ID:???
>>246
アルミ精錬には大量の電気が必要で、発電所から作るとアルミ工場が精錬を開始する前に
日本国内の備蓄が尽きます.。それよりはボーキサイトを国内に運び込んで精錬した方が
よっぽど手っ取り早い.。

250 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 01:33:10 ID:???
>>246
工場とは少し違うが、南方油田地帯を占領した後、大慌てで採掘用資材を南方に送り出し、
あまつさえ国内や満州で操業し始めていた油田からも資材をわざわざ取り外させて南方へ送り、
結局戦争中盤はどこもかしこも採掘機材設置中…で石油は手に入らず、
終盤にようやく設置が終わった頃にはタンカーを沈められまくって運べず…なんてこともあったらしい。

日本の建設能力の低さを考えると、工場を作ってる間に戦争の決着はついてそうだな。

251 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 01:34:26 ID:???
>>242
でも、日本が南方に進出したらアメリカ艦隊が太平洋に侵攻してくるのは分かりきっていたから
真珠湾のアメリカ艦隊を撃滅しようとしたわけでしょ?

>>243
だから艦隊を持たないんだから、その余剰人員をパイロットに養成したらいいんじゃマイカ?

>>244
じゃあ航空機と、安価な海防艦と松級駆逐艦を大量に揃えれば、持久戦は可能なんですね?

>>245
南方の産出油は、そんなにアンチノック性が高かったの?

252 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 01:34:41 ID:IUnA7Q96
資源輸送に関して関連質問なのですが、なんでアメリカとかドイツは
潜水艦で輸送船を沈めちゃうんでしょうか?
貴重な石油とか鉄鉱石とかなのですから、護衛を全滅させたあとは輸送船ごと
拿捕して本国に連行して利用すればいいと思うのですけれども・・・。

特に、太平洋戦争の末期には日本側の護衛や迎撃なんて屁みたいなものだった
のですから、潜水艦でなく駆逐艦や巡洋艦で拿捕してしまえばいいように
思えるのですけれども・・・。


253 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 01:36:26 ID:???
>>239
現代の軍艦にはないですお。回線を多重化して冗長性を確保しています。

254 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 01:36:59 ID:???
当時の米は資源が有り余っていたので、そんなことすると逆に引き合わない


255 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 01:37:44 ID:???
>>251
本気で勉強する気があるなら、まずは「海上護衛戦」という名著を読みましょう。
空母や秋月型を欲しがるヤツを憎悪できるようになります。
そしてこんどは松型駆逐艦が欲しくなるはずです。

256 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 01:37:49 ID:6gUsfzYc
>>247
ありがとうございます
しっかりと覚えておきます

257 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 01:37:50 ID:???
>>251 の3

だからIDを出せと#

まぁそれが本当にできていたなら、あんなにボロボロに負けたりはしなかっただろう。
少なくとも後数ヶ月で国民の大半が飢餓線上をさ迷う、なんて事態まで追い詰められは
しなかっただろう。

・・・でもそれができる海軍ならそもそもアメリカに戦争仕掛けたりするような阿呆な
行為には出なかっただろうよ。


258 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 01:38:41 ID:???
>>254
資源が有り余っていたんだったら、何で日本が南方からを少々のカスリを
取ろうとしたぐらいで怒ったの?

259 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 01:39:12 ID:???
護衛艦には伝声管あるお

260 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 01:39:49 ID:???
>>252
拿捕してる時間に相手の対抗部隊が集まるとやられちゃう可能性が高いからです。
アメリカは自分たちの戦時標準船の建造が軌道に乗っていたので、
わざわざ規格の違う船を拿捕して、船員の訓練に時間をとられることをする必要がない。

261 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 01:40:27 ID:???
回線を冗長化しても交換機の代わりにはならない

262 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 01:40:28 ID:???
>>255
だから松級と海防艦を建造すればいいって、言っているじゃんかw

263 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 01:42:19 ID:???
>>260
大戦末期の日本には護衛艦すらいないのに、対抗部隊なんてあるわけないじゃんかw

264 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 01:42:25 ID:???
>>220
そもそも出港する事が少なかった
ただハードを見る限り日本より酷いかも知れない

265 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 01:43:30 ID:???
>>258
米が怒ったのは中国の権益に関してで、南方の資源を巡ってではない


266 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 01:44:09 ID:???
>>263
末期、護衛艦はかなりの数ありましたよ。米軍の航空部隊に対抗できなかっただけで。
海上補給線の途絶が決定化したのは、米空母機動部隊が南方航路に乗り込んできたため

267 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 01:45:40 ID:???
>>265
資源が余りまくってお金持ちなのに、何で中国の権益が必要だったの?

268 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 01:47:40 ID:???
>>267
物を売ってもっとお金持ちになるため。市場がほしかったから。

269 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 01:48:26 ID:???
>>268
何て強欲な・・・

270 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 01:48:37 ID:???
>>267
もっと金持ちになりたかったから。

あと資本主義経済に付きまとう問題として、常に人件費の安い土地を探して
そこに生産拠点を移して行くと同時に人口の多い土地に新規市場を開拓しないと、
そのままではインフレで経済が傾く。

なので大陸市場への参入はアメリカにとって急務だった。

271 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 01:51:36 ID:???
>>269
まあ流石に強欲すぎるから、日本その他とは「中国から仲良くむしり取りまくろうぜ」
という約束をしてたわけだ。それを日本が独り占めしようとしたから
「俺らのショバで勝手にやってもらっちゃ困りますね兄さん」→カチコミ、となったわけで。

272 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 01:53:01 ID:???
>>251
>じゃあ航空機と、安価な海防艦と松級駆逐艦を大量に揃えれば、持久戦は可能なんですね?
たぶん無理

29ch - 海上護衛戦〜海軍に二大戦略あり〜
http://makimo.to/2ch/hobby_army/1022/1022928187.html
の800くらいからかなり面白い議論になっているが
「正面へ威力による決戦での勝利」以外で講和を望めない日本にとって
護衛兵力の増強に意味があるのか、と考えると何とも言えないのだ。


273 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 01:53:54 ID:???
>>267
もっと金持ちになるためさ
ホリエモンみたいな発想が当時のアメリカを支配してたのさ
図書館で米近代史の本を探して読んでみるといい


小金をせこく掻き集めようっていうやり方でなく、フジテレビ買収みたいな夢みてたんだよ

274 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 01:54:13 ID:???
>>269
てか当時の日本国内だけじゃ国民を養えなかった。
移民の数を考えよう。

275 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 01:56:31 ID:???
欲というより死活問題だった。

帝国主義に基づく覇権競争はゼロサムゲームだと考えられていたので、あらゆる勢力
拡大行動は、つねに他国の権勢を受けた。
「バスに乗り遅れるな」というスローガンに見られるように、地球上からパイが無くなる前に
どれだけの地域を自陣営に囲い込めるかが、その後の覇権を決定すると考えられていたので。


276 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 02:02:42 ID:TPfC2m4s
>252
簡単に思いつくだけで以下の問題があり、あまり資源の横取りは有効的な手段ではありませんね。
たぶん実際もそんな理由で行われなかったんでしょう。
@接敵に問題
 洋上艦で接敵しようとすると、近付こうとするのが輸送船団にバレます。
 それ以前に「この海域にハンターがいますよ」というのがバレバレでその海域を輸送船団は前もって避けてしまい意味がなくなります。
A効率に問題
 完全に鹵獲資源を自分達の物にするのに
「危険を冒して接敵」→「抵抗覚悟で拿捕(危険回避ロス)」→「捕虜を隔離・監視(人員配置ロス)」→
「資源・輸送船・捕虜を追撃から護衛(行動選択・危険回避ロス)」→「捕虜を収容所に収監(人員配置・資源消費ロス)」という手間が余分にかかります。
 それに引き換え、その場で沈めてしまえば相手の生産力・士気にダメージをあたえられ、早期戦争決着の足がかりにもなります。


277 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 02:04:28 ID:???
>>276
あと船団組んでいる→攻撃側にとって接敵機会が少ない
ってことだから、悠長に拿捕してる場合じゃないっていうのもあるだろうなあ

278 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 02:05:57 ID:???
>>276
>その場で沈めてしまえば相手の生産力・士気にダメージをあたえられ、早期戦争決着の足がかりにもなります。

それ以上に『輸送手段=輸送船』を失わせることによるダメージが大きい。
たとえ積み荷が空でも、輸送船を撃沈することの戦略的価値は高い。

279 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 02:23:34 ID:fr8IlxZA
あの^^与党の一部で非核三原則の「持ち込ませず」を緩和しよう等と言っていますが
トラインデントやらミニットマンを持つ米軍が、日本に核兵器を持ち込む軍事的な意味はあるのでしょうか?

政治的にも微妙じゃないでしょうか?

280 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 02:32:42 ID:???
前スレ: >>4 の205「アメリカの82空挺師団はシェリダンを〜」
空挺部隊ってのは「空中投下」できる装備しか基本的に持てないんです。
つまり航空機での投下要件を満たしたサイズ・重量という制限があるわけで…。
旧ソ連ならやりかねないかも、ですが費用対効果を考えれば…。

281 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 02:36:16 ID:???
>>279
冷戦期は戦術核持ち込んでましたけどね。
まあ持ち込みを曖昧にして恫喝カードにする以外に軍事的意味はないと思いますけどね。
本当に使うなら、戦術級でもトマホークの核弾頭型で十分なわけで。

282 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 02:39:52 ID:???
>>279
アメリカにとっては、軍事的なオプションが増えることになるのです。

例えばF-16には、B61-11という核爆弾が搭載できます。
地下施設の攻撃を目的として開発された地中貫通型・指向性核兵器で、米国はこれを「緊急対処用」として確保しています。
これがあれば、万が一北朝鮮が暴発しそうなとき、
先制核攻撃をするという選択肢が(現実的な手段かはともかくとして)生まれるわけです。

他にも核を積んだB-52や、移動式ハンガーと一緒にB-2がやってくることができるようになったりと。
これらは大威力の核兵器をを複数運用できます。
爆撃機は人が乗っているために、弾道ミサイルより柔軟な運用が可能です。

まあ、在日米軍基地に既に現在も核兵器が持ち込まれている可能性もありますが、
「持ち込ませない」が消えれば後ろめたさも消え、米軍としてもやりやすいのではないかと。

283 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 02:47:14 ID:???
>>279
「持ち込ませず」の破棄が実現すれば、国内に核があることを公表できるようになります。
核兵器は実用性以上に抑止力が重要ですから、日本に配備された核兵器が公表可能に
なることは、東アジアの軍事バランスに大きな影響をあたえることになります。

NPT脱退や三原則全放棄をともなう自主核武装論にくらべて、格段に政治的コストも低く、
現実的かつ効果的な政策であると思います。

284 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 02:54:50 ID:kkysQXkd
オーストラリアはずっと米国と行動をともにしてるようですが
北朝鮮と戦争になると軍を派遣するんでしょうか?


285 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 03:06:53 ID:???
>>284
オーストラリア国内でもイラク等への派兵は政治問題になっています。
その時になってみなければ、次の派兵が可能かどうかは分かりません。
憶測にしかなりませんが、国連決議があれば高確率で派兵、アメリカ単独
であれば国内世論次第、ということろではないでしょうか。

しかし日本の安全保障のために同盟国が続々と派兵してくれるという事態に
なれば、日本人も軍による国際貢献の意義に気付けるのでしょうが・・・
残念にも、北朝鮮に地上戦を仕掛ける可能性は薄いですからねぇ

286 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 03:45:47 ID:???
>>134
12ch「ワンスアンド〜」で見たやつですか?。
基本的には「我突破されつつあり、最優先の航空火力支援を要請」の意味だったようですが
後にそれが高じて「我の頭上に爆撃してでも…」の意味というか、結果的にそうなったり…。
米国ネットでも未だ議論があるようです。
一応原義も添えますが、調べると面白い事があります。
Broken Arrow :Radio code for a unit about to be overrun; diverts all Tactical air to support that unit
http://www.rjsmith.com/glossary.html#B


287 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 04:49:59 ID:5zD1h8ic
ノルマンディー上陸作戦でパンジャンドラムを使用してたら
大活躍したでしょうか?

288 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 05:00:59 ID:???
>>287
イギリスは普通にホバートファニーズ(チャーチル戦車の車体を利用した各種
工兵用車両)を使って海岸陣地を突破してるので、たとえ開発に成功してても
パンジャンドラムの出番はなさげ。

289 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 05:52:24 ID:oZKQP7q4
>>247
航空機の世界じゃ、「磁方位」ですよね。
海空共同作戦では支障は出ないんでしょうか?

290 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 05:54:49 ID:???
>>287
ネズミ花火の化け物みたいな、ノーコントロールな物体が活躍するとは思えませんが・・・。

291 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 06:09:25 ID:???
>>287
味方に突っ込んで被害甚大です

292 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 06:59:01 ID:???
きっとドイツに戦力を見誤らせる効果がある
「あいつらはやっぱりまともな兵器作れないな。ドイツの技術力は・・・(ry」


293 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2006/11/10(金) 07:30:02 ID:tbgqNjbn ?2BP(18)
>220
駆逐艦に関して言えば、対潜能力は日本と同程度か音響兵器の性能が上であった分、
勝っていると言えます。

但し、対潜戦術については同等レベルでしょう。
また、ドイツ、イタリアに関しては、潜水艦に撃沈されるよりも、空爆で破壊されることの
方が遙かに多いでしょう。
潜水艦にやられたのはドイツよりイタリアの方が多いですが、潜水艦の出没海域とか
動きやすさを考えれば、北海やバルト海より、地中海の方が遙かに動きやすいので、
一概には言えませんし。

294 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 08:44:52 ID:???
兵器のスペックや解説が書かれたサイトで
ここは見ておけって場所はどこだろう?

295 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 08:49:21 ID:7DBMdWQS
ひとつの基地に、
陸軍と空軍とか、海軍と空軍とか、陸軍と海軍とか、陸軍と海軍と空軍とかが
一緒に常駐している基地はありますか?

296 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 08:55:55 ID:???
>>295
日本だと市ヶ谷と稚内ですねー。
今ぱっと出てこないんですが海外でもこういう総司令部とか、レーダー・電波系の基地だとの
そういう例があるんじゃないでしょうか。

297 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 09:12:46 ID:???
>>294
「広く浅く」で網羅的なサイトはない。
特定分野を網羅した秀逸なサイトは数多いので、まずは「何を知りたいか」を提示してみて。

298 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 09:13:16 ID:???
>>297
Wikiくらいかね>広く浅く

299 名前:297 :2006/11/10(金) 09:15:21 ID:???
>>298
ああ、そうか。ころっと失念してた。
wikipediaは悪くないね。外国語版まで考慮すると、なかなかの情報量だと思う。

300 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 09:21:00 ID:kkysQXkd
本を読んでたら中国が台湾に侵攻する場合は
名前を忘れたけど一つの港からしか上陸できないからそこを防げば勝てる
みたいなことが書かれてたけど本当ですか?
まー核ミサイルを入れると違うけどそれなしで考えると

301 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 09:22:05 ID:???
まずは自分で調べろ。

一つだけ言えることは「一冊の本だけで全てわかった気になるな」。

302 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 09:22:39 ID:???
>>296
那覇基地も忘れないで
民間飛行場、陸・海・空・海保の飛行隊、警察のヘリ
全部、入ってます

303 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 09:26:11 ID:???
英語が読めるのならGlobalSecurityあたりかね。
http://www.globalsecurity.org/

304 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 09:48:27 ID:???
294ではないのですが、銃の詳しい解説のあるサイト教えてください。

305 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 09:48:41 ID:7DBMdWQS
陸海空がみんな入っている基地の場合、仕切るのは陸海空のどこがやりますか?

306 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 09:51:05 ID:???
>>305
それは基地司令のことですか?

307 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 09:51:56 ID:???
階級上位もしくは最先任者。
だが基本的には互いの職分には干渉せず協定で最低限の取り決めを行うだけ。
言ってみればマンションに同居する他人同士と同じ。

308 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 09:52:07 ID:7DBMdWQS
>>306
そう。

309 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 09:55:16 ID:???
>>304
とりあえず「福住兵器工廠」を紹介してみる。
ttp://homepage3.nifty.com/sweeper/gun/
イラストCGの類は気にしない方向で。

310 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 09:56:33 ID:A6jxKONe
アメリカの潜水艦は
第二次大戦中の大西洋でどんな活動をしていたのですか

大西洋の潜水艦は全部太平洋に回して
大西洋岸の潜水艦は全部敵だからとりあえず攻撃という考えだったのでしょうか?

311 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 10:02:45 ID:7DBMdWQS
>>307
でも、例えば敵が基地を攻撃してきたりとかしたら仕切る人が必要じゃね?

312 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 10:06:41 ID:???
それが「最低限の取り決め」の一つ。
でも大抵は統一指揮ではなく互いの対応が相互干渉しないような取り決めになる。

313 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 10:11:28 ID:???
>>309
サンク酢

314 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 10:21:52 ID:???
>>300
その本の内容は知らないが、たぶん電波。
GoogleEarthなんかで台北付近を見ると、いかにも天然の要害って感じがするから、
入り口にあたる台北港なり基隆港なりを守ってれば安心に思えたのかも知れない。

だけど上陸作戦というのは「港」に対して仕掛けるものじゃない。
太平洋戦争のアメリカ軍だって、東京湾を攻める気はなく、九十九里浜あたりに
上陸作戦を仕掛けるつもりでいたわけで。

台湾島西岸には上陸作戦に適した「海岸」が沢山あるよ。

315 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 10:29:52 ID:9cV4X/+d
映画等でM16等の小銃が出る戦闘シーンだと、しょっちゅうマガジンを交換している様に見えますが、
3倍程度の弾薬を入れられる様なマガジンの開発ってなかったんですか?
多少かさばるかもしれませんが、M249の簡易版等を持っている兵士もいるんだし、
あってもいいなと思ったもので。

316 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 10:32:55 ID:???
>>315
それは「多少」ではなく「めっちゃ」かさばるのです。
マジな話、銃を知らない者の発言に他なりません。

317 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 10:35:09 ID:???
どうせアサルトライフルでフルオート連続射撃なんかしないんだから、とりまわしの方が大事、ということ。
弾幕はるならそれこそSAWでいい訳だし。

318 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 10:40:33 ID:9cV4X/+d
>>316
>>317

回答ありがとうございます。
ふと検索してみると、こんなのがありました。
これは無謀ですか
ttp://www.arizonagunrunners.com/Products/mwgcompany/90-roundmagazine/90-roundmagazine.html


319 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 10:43:41 ID:???
無謀というか、これ趣味用だろ…
冷静に考えて、これを装着したM16持って走ったり、装甲車や車に乗り込んだり、伏せたり出来るか?
射撃場で突っ立って、ただ前方の的に弾をばら撒きたい人にはいいかもしれんけど。

320 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 10:45:28 ID:9cV4X/+d
これも90ラウンドみたいです、これならシチュエーションによって軍用もありえ、、ないかなw
ttp://www.ukasc.net/pics/sm14c.jpg


321 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 10:50:28 ID:NjNn+bQU
>>320
だから、そんなに連射したら銃身が熱くなって無理なんだって。時々休んで冷却するなら
そこで弾倉替えればいいだけの話だし、例えばその90発弾倉が一発目でジャムったら
あとは弾なしだよ。もちろん動きや姿勢にも大きな制限がかかる。軍用はあり得ない。

322 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 10:52:46 ID:???
何故に多弾倉にこだわるんだ??

323 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 10:54:21 ID:9cV4X/+d
>>321
銃身が熱くなるってのは考慮してませんでした。
ありがとうございました

>>322
いやあってもいいかなと思った程度で


324 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 10:54:26 ID:???
>>322
まあ素人目には「いっぱい弾射てていいじゃん」に見えるのは理解できなくもない。
そういう人は

弾にも重量と容積というものがある

ことがいまいちピンときてないんだろうな。

325 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 10:55:41 ID:???
今日は多弾倉太郎の日?

326 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 10:56:17 ID:???
>>315
ストーナーで箱形150発弾倉ってのがあって、ベトナム戦争でアメリカの一部偵察チームが
使ってたという話ならある。いきなり弾幕はって、逃げやすくするため。
ただこれも分隊支援火器の萌芽みたいな銃器でした。

極端なシチュエーションを除いて小銃は取り回しが一番大事です。

327 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 10:56:28 ID:9cV4X/+d
そんな固執したつもりはなかったんですが、、、終了ということで

328 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 10:56:48 ID:???
>>325
納得してるんだから太郎認定は可哀相

329 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 10:57:40 ID:???
>>327
おけ。
まあ君がお客様とか太郎とか思っちゃいないから安心汁。
少々こだわりとか未練が見えたからちっと追い込みかけただけだw

330 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 10:58:54 ID:???
>>324
あと、シュワやスタの映画のせいで、軍用銃=フルオートでばりばり撃ちまくっても壊れない!
みたいなイメージがあると思われ。

331 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 11:02:33 ID:???
20発入り弾倉って結構重い
6弾倉装備すると、重さで弾帯がずり下がる。
90発入り弾倉って30発弾倉*3の重さでしょ、突撃銃で使うにはどうかと…

332 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 11:02:59 ID:???
旧ソ連では同性愛も犯罪です><

333 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 11:03:28 ID:???
質問者もしつこかったが、回答者もそうとうしつこいな。
反省の色もないし、空気も読めないらしい。

334 名前:332 :2006/11/10(金) 11:04:45 ID:???
雑談と誤爆しました><

335 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 11:05:07 ID:R0zH4q8r
38口径の銃と50口径の銃って人に撃つと目に見えて威力の違いなんて判るものなんですか?弾って貫通するんだろうからあまり変わらない気もするのですが...。

336 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 11:07:16 ID:???
>>335
38口径が腕に当たると、凄く痛いです。
50口径が腕に当たると、腕がちぎれちゃいます。
威力が桁違いなのです。

337 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 11:07:21 ID:???
ヒント:運動エネルギー

338 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 11:09:52 ID:???
>>335
弾丸が命中した瞬間、弾の持っていたエネルギーが体に伝わり、弾が通過した周囲の肉体組織を破壊していく。
弾の持ったエネルギーが大きければ大きいほど、破壊される範囲は広がる。
まあ、色々な要素が絡むので、単純に弾の大きさ=威力ではないけれども。

339 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 11:15:00 ID:???
>>335
ちょうどさっき紹介した福住兵器工廠に「弾の威力のはなし」ってのがある。
素人にも読みやすい内容なので、ざっと読んでみて。

340 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 11:19:30 ID:???
9mm拳銃弾と、7.62mm小銃弾では小銃弾の方が破壊力上
9mm
ttp://www.conjay.com/2046%20Handgun%209mm%20x%2018,%209mm%20BL,%209mm%20x%2021,%209mm%20Steyr.jpg

7.62mm
ttp://www.conjay.com/2023%207.62mm%20NATO%20UK.jpg


341 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 12:15:14 ID:???
>>336-340
御親切に解答頂き本当にありがとうございましたm(^-^)m

342 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 12:21:08 ID:NjNn+bQU
>>341
ここ見とくと直感的にわかると思う > 弾の威力

ttp://home.snafu.de/l.moeller/Zielwirkung/Frog.html

343 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 12:33:48 ID:863IWqli
今月号の軍事研究立ち読みして思ったんですけど、あの機動戦闘車ってストライカーMGSと何が違うんですか?

344 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 12:34:19 ID:???
>>343
立ち読みすんな、買え!

345 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 12:41:12 ID:R0zH4q8r
>>342
重ね重ねありがとうございました('◇')ゞ


ちなみに皆さんは一対一の白兵戦の場合【素人が使う銃と達人が振う刀】どちらに分があると思いますか?私が聴いた所によると銃は〔点〕の攻撃に対して刀は〔線〕の攻撃だから当りさえすれば刀の方が強いと聴きました

346 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 12:41:47 ID:???
>>343
海兵隊で導入しようとしている戦闘車じゃないか?
ストライカーMGSは、陸軍だけの配備だし。

347 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 12:46:36 ID:???
>>343
海兵隊版ストライカーMGSだよ。

348 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 12:47:06 ID:???
あれ、軍研が発売日通りに売ってるのか
最近じゃ珍しいな
おれも立ち読みしてこよう


349 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 12:48:14 ID:???
>>345
それのどこが軍事の質問なのでしょうか?

350 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 12:51:42 ID:???
>>345
達人でも刀の間合いに入る前に撃たれます。


351 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 12:52:12 ID:???
>>345
状況次第です。
銃とどれくらい素人かによると思われますが。
ピストルは素人だとかなりの近距離でもうまく当てるのは難しいですし、
素人でも散弾銃持っていれば、あるいは剣の達人に勝てるかも知れません。

352 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 12:59:19 ID:FMGgEcM8
アメリカのステルス技術の研究者が、中国にその技術を1300万?位で売った
というニュースを見たんですが、なぜ中国は、ステルスの技術者がどこにいて、
その人物が技術を売るような人物だとわかるんでしょうか?
それともその技術者をなにかはめたんでしょうか?

ステルス技術が中国にわたると、日本はかなり防衛的に厳しくなりませんか??

353 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 13:01:24 ID:/fAl0Yxp
Su-33、RafaleN、F/A-18E

上記の他に、新しい単座の艦上戦闘機はありますか?




354 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 13:02:22 ID:???
>>352
そのニュースを何処で見たん?
記事書いた人がバイアス入れてる可能性も高いよ

355 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 13:03:06 ID:863IWqli
>>346
>>347
↓これのことなんですけど、なんで素直にストライカーMGSを輸入しないのかなって。
ttp://www.gamenews.ne.jp/archives/2006/09/post_1341.html

356 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 13:04:18 ID:???
>>353
F-2N、F-22N、F-23N、EF-2000N、F-35C

357 名前:352 :2006/11/10(金) 13:05:34 ID:FMGgEcM8
>>354
NHKのお昼?位のニュースです。


NHK総合を常に実況し続けるスレ 26168 小園 妙子
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1163106878/922-

です。


358 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 13:06:53 ID:bL46HbRG
>>ちなみに皆さんは一対一の白兵戦

 白兵ってのは「銃じゃない武器」を指します。したがって、

>>白兵戦の場合【素人が使う銃と達人が振う刀】

 の段階で既に矛盾してます。「剣道と銃剣道」って意味なら板違いでしょう。

359 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 13:07:02 ID:???
>>352
注意深く文献に当たれば、ある程度のキーパーソンの特定はできますよ。
その人から情報をとるのが情報機関のお仕事ですから。
金で転びそうな人、を探すのが最初の仕事で、罠に填めるは割と最後の手段でしょう。

>ステルス技術が中国にわたると、日本はかなり防衛的に厳しくなりませんか??
一朝一夕に実用化できるもんでもないです。
実用化できたらある程度は厳しくなるかも知れませんが。

>>353
F-35と開発されるかも知れないタイフーンの艦載型

360 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 13:07:09 ID:???
>>355
自衛隊の兵器は国産(含むライセンス)前提だからでは?

361 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 13:07:19 ID:???
>>352
「論文」つーもんが世の中にある
ノースロップの技術者たちは玉石混交な論文を乱発したがるので有名
世の中、世間がまったく関心を持たないこーいった文章を専門的に読むことが
お仕事な人がいるわけだ
ステルスの基本になった旧ソ連の論文も、そういう人たちの手で英訳されたり
している

362 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 13:07:38 ID:K9zrLiz9
アメリカ軍は、パイロット一人回収するために
なぜ多大な損失を出してまで救助作戦を行うんですか。
明らかに救出に向かう特殊部隊とヘリコプターの方が高価だと思うんですが。

363 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 13:07:47 ID:R0zH4q8r
>>349
すみません、他のスレの人よりココのスレの人の方が詳しいと思ったもので・・・。
>>350
御早い解答ありがとうございました_(._.)_



外国で刀を持った人が銃を持った強盗2人を斬ったというニュースを見て驚いたので質問させて頂きました

364 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 13:10:17 ID:G3HqsSrh
>>363
>外国で刀を持った人が銃を持った強盗2人を斬った
武器の問題じゃなくて気迫で勝っていたのだと思います。
銃持ってる方が、人を撃つのにためらいがなくて、銃器に習熟しているとちょっと勝てないでしょうね。

365 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 13:10:23 ID:???
>>362
「戦場に一人も置き去りにしない」という精神によります。

366 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 13:10:57 ID:???
>>351
詳しく説明までして頂きありがとうございます。

367 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 13:11:06 ID:bL46HbRG
>>あの機動戦闘車ってストライカーMGSと何が違うんですか?

 車幅(日本の車両制限令)と重量(空輸の要求がない)が違う。

368 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 13:11:19 ID:???
>>362
「危地に陥っても必ず助けてもらえる」という意識があるからこそ
危険な任務に突っ込んでいけるわけです。
「墜落してもどうせ助けてくれない」じゃ士気が上がらんでしょ。

369 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 13:12:23 ID:G3HqsSrh
>>362
まずパイロットの回収に必ず損害がでるとは限りません。
無事に帰ってくる例の方が当然多いです。

そして、救助作戦を行うことでパイロットたちに
「まずいことになっても、必ず味方が助けに来てくれる」
という意識が生まれ、お金でなかなか買えない「士気」というものを
向上させることができます。

370 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 13:13:45 ID:???
旧日本軍はその救出コストを避けるために、パイロットに自爆することを
押し付けていたわけだ
で、戦力になるベテランをたちまち失い、飛ぶのがやっとのひよこが米機の
餌食になった

371 名前:352 :2006/11/10(金) 13:14:48 ID:FMGgEcM8
>>359
>>361
どうもです。

ちなみにNHKにソースありました
ttp://www.nhk.or.jp/news/2006/11/10/d20061110000105.html


372 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 13:15:36 ID:???
>>369
米でもそういった救出作戦のコストには批判があって、それによるとたしか
コンバットレスキューの成功率(生還率)は30%程度でしかない
つまり七割は失敗してる

373 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 13:19:04 ID:G3HqsSrh
>>372
あれ、生還率は確かに3割くらいでしたけどレスキューの成功率ってまた別じゃなかったですっけ?
生還率は被撃墜時の死亡を含めた割合だったような・・・。
もうしそうでなかったら訂正ありがとうございます。

374 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 13:20:08 ID:Ykhcc2T/
>>362
実はパイロットの方が高価。
パイロット1人育成するのには膨大な費用と
さらにお金では買えない『膨大な時間』を必要とする。
さらにさらにそのパイロットの『経験』を失うことは
大変大きい損失となる。
ついでというとナンだがアメリカの場合「人権」というものが大きいので
パイロットを見捨てることは国家の威信を損なうことになるので
可能な限り救出を行う。

375 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 13:20:31 ID:NjNn+bQU
>>371
ミサイル発射口のデザイン(?)だけわかってもねえ。

これだけ外形が詳細に公開されている今、どれだけ中国のステルス技術向上に貢献したか、あやしいとこでしょ。
もっとも、それらの積み重ねで技術というのは漏洩するのだけど。

むしろ、今の北朝鮮やイラン問題を巡るタイミングで中国の言わば貸しがあることを見せたのが、
偶然なのか故意なのかが見所でしょう。

376 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 13:23:29 ID:???
>>375
そいじゃきみがステルスについて何も知らんことをさらしただけだぞ

377 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 13:25:04 ID:W5DhnWZD
戦時海上捕獲権・捕獲審検とはどんなものか簡単に説明してほしいのですが

378 名前:375 :2006/11/10(金) 13:25:20 ID:NjNn+bQU
>>376
1.正解を回答する
2.派生議論スレに移動する

379 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 13:36:35 ID:G3HqsSrh
>>377
国際慣習並びにロンドン宣言(確か)に基づくものです。

簡単にいますと、戦時海上捕獲権とは戦時中に中立国の船舶が敵国の戦争に役に立つ物資を
運送している場合、その船舶を拿捕していい、という国際慣習上の権利です。
そしてその拿捕が正当であったかどうかを審判するのが捕獲審検所ということになります。

何を禁制品とするかとか、拿捕国の国内に捕獲審検所を設置することの当否など
細かい点で色々と問題が生じやすいんですけどね。
確かハーグ条約の関係で国際捕獲審検所を作ろうという話もあったのですが、
批准国が少なく(なかったかっも)実現しませんでした。

380 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 13:39:24 ID:???
>>378
ステルスで一番難しいのは開口部の処理だ(ふたを開けるとRCSが急増する)
機体全体のステルス処理計算式はすでに公開されているが、開口部の処理、とくに
実際にベイを開いたときの処理は一切公開されていない

つまり、今回中国が入手したらしいのはステルス機の肝となる技術


381 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 13:41:49 ID:fr8IlxZA
自衛隊の有志が平成維新を目指してクーデターとか起こす可能性は無いんですか?

382 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 13:43:29 ID:???
>>374
パイロットの高価さは事実だけど、必ずしもキミが言うほどではないし、銭勘定が
救出の動機でもない。
士気と言ってしまえば抽象的で説得力がないが、まさにそれを得るための行動。

射撃訓練の標的を丸型から人型に変更することで戦場における兵士の発砲・命中率
を向上させたという有名なエピソードと同様、戦場心理の研究から生まれた、あくまで
実利的な工夫の一つ。

主従関係や祖国愛では兵士の戦意を維持できない近代的軍隊においては、
「戦友の信頼は裏切れない」という心理が、最も重要な動機付けとされている。
成功率の低い救出作戦を組織として実施することは、組織(=戦友の共同体)への
帰属意識を高めることができる。

  海兵は死ぬ
  死ぬために我々は存在する
  だが海兵隊は永遠である
  つまり―――貴様らも永遠である!

てな洗脳演説で帰属意識を醸成するのと同じベクトルの組織行動。

383 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 13:47:09 ID:G3HqsSrh
>>381
こんだけ民主主義が発達した国でクーデターをすれば、例えそのイデオロギーが正しくても
国民と諸外国の指示は得られないように思われます。

384 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 13:47:42 ID:GuXjT5I6
フランスは軍隊と警察と消防の区分が曖昧と聞いたけど本当ですか?
軍隊が警察と消防の仕事をやっていると。


385 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 13:48:27 ID:???
>>381
国会では過去2度ほど、自衛隊のクーデター計画が取り上げられたことがある


386 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 13:49:42 ID:???
>>381
可能性の話をすれば、ゼロではない。

宝くじで3億円当たる確率だって、買えばゼロじゃないだろ?

387 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 13:50:14 ID:???
>>377
今気がついたが、共同が海自臨検部隊の訓練の模様を記事にして配信している
今日付けの新聞を読めばだいたいの輪郭はつかめると思う


388 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 13:50:52 ID:wAi9E5e/
1、ワンス・アンド・フォー・エバーで最後に部隊が引き上げてましたが、北ベトナムの師団司令部があの先にあると分かってるのに何故撤退したんですか?
2、海自の潜水艦とかって敵の船を沈める役割ですが、水上戦闘艦との使い分けは意味があるのでしょうか?(どちらも役割は同じですよね?)

389 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 13:54:47 ID:???
>>388
うんにゃ、潜水艦は臨検とかできないし
水上艦はその存在で、相手国に圧力かけたり、意思の表示をしたりすることができる。
潜水艦にはできない。
潜水艦には航空機を相手できないし、通常潜だと速度も遅い。

390 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 13:55:47 ID:G3HqsSrh
>>384
人口の少ない地方で司法警察業務を行っています(大都市部は別に国家警察がある)。
レスキューはやってたけど消防はどうだったかな・・・。これについては識者をお待ち下さい。
戦前は日本でも消防は警察の一部門でしたが・・・。


消防板ってないんだよなあ。

391 名前:377 :2006/11/10(金) 13:56:07 ID:???
>>379
レスありがとうございます。
捕獲権についてはよく分かりました。

もうひとつ、今の日本の捕獲審検ですが、
一昨年に成立した有事法のひとつの
「武力攻撃事態における外国軍用品等の海上輸送の規制に関する法律」

ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/H16/H16HO116.html

に定める「外国軍用品審判所」が捕獲審検所に相当するものと考えて
よいのでしょうか?

392 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 13:56:35 ID:???
>>388
>2、海自の潜水艦とかって敵の船を沈める役割ですが、水上戦闘艦との使い分けは意味があるのでしょうか?

一番大きいのは、潜水艦はどこにいるか知られないことで、相手にプレッシャーを掛けること。
逆に水上艦は、どこにいるかを知らせつつ、相手にプレッシャーを掛ける。

カードゲームで言えば、水上艦は相手に見せるカード、潜水艦は伏せたカード。
両方を使い分けることで、ある程度相手の行動を縛ることができる。


393 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 13:58:36 ID:???
>>388
聴音装置の特性上、潜水艦は最良の対潜水艦ユニットとして機能します。
水上艦の襲撃は危険度が高いのでやりにくいです。
また潜水艦は所在をくらませて相手を疑心暗鬼に陥らせることも任務です。
さらに、平時にも隠密監視にも使い道があります。

394 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 14:09:07 ID:G3HqsSrh
>>391
そうですね。「外国軍用品審判所」が日本が設置する捕獲審検所といえます。
条文をご覧になればおわかりの通り、日本の他の司法機関との兼ね合いなんかが、難しいところです。

395 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 14:10:31 ID:bL46HbRG
>>海自の潜水艦とかって敵の船を沈める役割ですが、水上戦闘艦との使い分けは意味があるのでしょうか?(どちらも役割は同じですよね?)

 敵のフネを沈めるのは手段であって目的じゃない。「目的」は「味方海上交通路の保護」と
、「敵海上交通路の遮断」。その過程で「敵艦撃沈」が発生する事もあるが、味方のフネや航
空機が哨戒しているだけで「敵が出てもない」でも目的は達成できる。

 その「目的達成」を「敵航空優勢下で」となると水上艦は使えない。で、逆の立場に立った
時、敵潜水艦を追い掛け回すのが潜水艦である必要も無い。

396 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 14:11:55 ID:Ga+DNoda
哨戒機が潜水艦を見つけた場合、自国の味方艦か敵艦かを
どうやって見分けるんでしょうか。音とか?

397 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 14:17:15 ID:???
>>387
すいませんスルーしてました。帰りに図書館で見てみます
新聞取ってないので…

>>394
かさねてありがとうございます。
こんな物が最近まで整備されてなかったとは…

398 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 14:17:43 ID:???
見付けた=音紋を採った

後はその音のデータを分析するだけ。
自国の物と一致しなければどっかの国の潜水艦。

399 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 14:18:10 ID:???
>>396
その通り
音紋で見分ける
しかし、絶対ではないんだなこれが

400 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 14:19:16 ID:G3HqsSrh
>>397
あーまあ冷戦期には、有事にそんな悠長なことやってる場合じゃなかろう、
という判断があったのだと思います。私見ですけども。

401 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 14:20:08 ID:Ga+DNoda
>>398
回答ありがとうございます。
音紋というだけ、聞き分けのつく特徴のあるものなんですね。

402 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 14:20:19 ID:???
>>398
保安上の理由から自国や同盟国の潜水艦の音紋は提供されない
データが来るのは「敵国」の分だけ


403 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 14:23:18 ID:???
>>297
レスが遅くなってすまん
いちおうウィキで調べた上で知りたい

第二次大戦中のドイツ兵器のことを知りたいんだ
陸海空のどれか1つでも載ってるサイトを教えてもらえんだろうか

404 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 14:26:52 ID:???
>>403
本屋にいけよ
いわゆる有名兵器から秘密兵器まで、全部わかるぞ
しかも日本語だ

405 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 14:35:24 ID:???
>>403
「戦車研究室」と「T-keyのミリタリーなページ」でぐぐれ

406 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 14:50:39 ID:???
>>405
昔は兵器関連の情報を探してると、普通に戦車研究室やT-Keyに行き着いたものだけど
最近ではwikipediaと通販ページばっかヒットするのな。ちょっとググってみて驚いた。
なんかGoogleのアルゴリズムが改悪されてるような気がするな〜

407 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 15:06:45 ID:M5d6dXbE
┏━━━━━━━━━━━━━┓ ┌──┐
┃  中川翔子 特設 おっぱい   ┃ │検索│←
┗━━━━━━━━━━━━━┛ └──┘

        _  ∩
      ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
       ⊂彡

408 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 15:24:57 ID:???
>>407
すげえ!
たった10万円でエロ画像見放題だ!
しかも手続きはワンクリック!

ウワアアァァ\(`Д´)ノァァアアン

409 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 15:32:40 ID:K3bkkcgk
>>406
Googleは性質上、Wikipediaがヒットしやすくなるのは仕方無いよ
濃いページを探すときはヤフー使った方が良い

410 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 15:40:52 ID:???
銃器に関する質問です。
FNファイブセブンピストルの使用する銃弾は銃の名前通り5.7mm弾ですが、
22口径よりも小さいこの弾の、いわゆるマンストッピングパワーはどの程度のものでしょうか?
SAS等の特殊部隊でも試験的に採用されているそうですが、
ボディアーマーをいくら貫通できても、素早く敵をダウンさせれなければ問題になりそうな気がするのですが・・・

411 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 15:54:58 ID:???
拳銃弾には不向きですね。
P-90の方が主な使用でしょう。

412 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 16:04:14 ID:???
ボディアーマ貫通できなきゃ、いくら打撃力あっても無意味
貫通して多大なダメージを負わせようとするなら、突撃銃がある

413 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 16:08:12 ID:???
>>410
いちおう、人体のような水っぽくて柔らかい物体に命中した場合、弾道が乱れて
弾が横や縦になり、運動エネルギーの全てをぶつけながら体内で停止する‥‥
という触れ込みになってる。

414 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 16:12:43 ID:???
>>411>>412では一体何故、FN社はこんな拳銃を作ったのですか?
やはりサプレッサーを着けると音がよく小さくなってくれる事から、
22口径に代わる殺し屋御用達の銃を開発したいからですか?

415 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 16:14:19 ID:???
>>388
創作物についての質問は創作スレで。

416 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 16:16:05 ID:???
>>414
P90を「サブマシンガン」と捉えた場合、同じ弾薬が使用できる拳銃がないと
P90だけが兵器体系から孤立する。
なので逆説的というか祖逆的に同じ弾薬を使う拳銃が開発された。

417 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 16:16:10 ID:5YYomEGY
以前にも質問したのですが回答が得られなかったのでもう一度。

陸自では、体温で敵を探る装置はあるのでしょうか?
温度が高い場所は赤くなり、低い場所は青くなるアレです。
世界的に、そういったスコープ等は存在しませんか?

418 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 16:18:53 ID:???
>>414
特に「〜の代替えに」というつもりで出したわけじゃなく、P-90と弾薬を共用
できるハンドガンとして開発された。
具体的には、P-90ですら近すぎる接近戦で用いるとか。

今いち存在感が薄いのは確かだね。

419 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 16:30:29 ID:???
>>417
赤外線暗視装置ならあるぞ


420 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 16:34:04 ID:???
>>414
>>416も言っているが、
どっかの機関のお偉いさん「P90?悪くないんだけどねー、これって専用弾丸でしょ?拳銃と弾が二種類になっちゃうと色々と面倒なんだよねー、コストもかかるしさー」
FN社のセールスマン「それでしたらご安心ください、ちゃんと同じ弾丸を使用する拳銃もご用意がございます。」

421 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 16:40:45 ID:ps8VDSe2
AH-1ZにはFBCB2は搭載されてないのでしょうか?

422 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 16:48:19 ID:5YYomEGY
>>419
それは暗い場所を探る装置ですよね?
森林で敵を見つける際は、草やペイントでカモフラージュしていると思われるので
周囲と体温との温度差で見分けるほうが、有利に思えるのですが。

423 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 16:49:42 ID:???
>>422
温度センサーとパッシブ式の赤外線センサーは基本的に同じものだ。

424 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 16:50:53 ID:5YYomEGY
>>423
そうなんですか!
ご回答有難うございます。

425 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 16:56:31 ID:???
>>422
体温を調べているのじゃなくて、高い体温からは背景よりも赤外線が多く放射されているので
それをセンサーで感知している。

426 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 16:56:58 ID:???
サーマルサイトもサーモグラフィーも赤外線を捉える事には変わり無いが、
温度の高い物体ほど強い赤外線を放射する。
これを熱解析に応用したのがサーモグラフィーやね。

427 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 17:00:46 ID:5YYomEGY
>>425-426
なるほどです。
ご回答有難うございます。

ググったら熱線映像式暗視装置というモノを見つけたのですが
コレは戦車に装備されているのもが多いようです。
歩兵は>>419なんでしょうか。

428 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 17:06:37 ID:???
>>427
同じもん>熱線映像式暗視装置/赤外線暗視装置

429 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 17:08:48 ID:5YYomEGY
>>428
失礼しました。
ご回答有難うございます。

430 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 17:11:42 ID:???
>>427
現用のものは同じ。
ただ「赤外線暗視装置」だけだったら黒体放射を捉えるんじゃなくて赤外線を
照射して反射光を見るタイプも含まれるからちょっとだけ注意。

431 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 17:14:05 ID:NjNn+bQU
前スレにあった回答引用。

598 名前: 名無し三等兵 投稿日: 2006/11/08(水) 08:08:30 ID:yZczHxvL
>>498
サーモグラフィーは高価であり、冷却装置や冷却用電源が必要なことが多い。
感度の高いマイクロチャンネル増幅では表示プレートの発光素子に波長特性がないので、
カラーにしても意味がない。(擬似)カラーにこだわると絶対的な感度で劣る。
表示装置の重量、体積、消費電力も増える。ほとんどの軍事用途では擬似カラーにする必要がない。
このためサーモグラフィーは特別な偵察用途にしか使いません。

432 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 17:15:45 ID:NjNn+bQU
ここでいう「感度の高いマイクロチャンネル増幅」のモノクロ表示が「赤外線暗視装置」。

もっとも最近は赤外域を意識したカモフラージュが増えてきているので、
2波長を使用したサーモグラフィ式暗視装置も軍用応用が拡がっているらしい。

433 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 17:24:08 ID:5YYomEGY
>>430
パッシブ式かそうでないかという事ですね。
有難うございます。

>>431-432
サーモグラフィーはニュースでよく見ているので、身近に感じたのですが
持ち歩くには、大掛かりで金のかかる物なのですね。
有難うございます。

前スレで見逃していたようですね。失礼致しました。

434 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 17:25:00 ID:???
>>429
暗視装置、と言われるものは大きく分けると3つある。

まず第一世代の「投光式赤外線暗視装置」。アクティヴ式(赤外線)暗視装置、とも
呼ぶ。
これは赤外線だけを発光できるようにしたサーチライトで照らして、その光を赤外線
が増幅できる装置の内蔵されたスコープで捉える。
装置が大掛かりになって使用電気量も多い(大きなバッテリーが必要になる)し、
そもそも増幅スコープがあれば投光機で照らしている方は位置がバレバレになる。
なので廃れた。まだ使われてたりするけど・・・。

で、第二世代の「受光式赤外線暗視装置」。パッシヴ式赤外線暗視装置とも。
これは上の投光式の増幅スコープの能力をもっと上げたもので、物体の発する赤外線を
捕らえることができる。
人間や動いてる車両なんかは熱を発しているので、周囲の光景からは浮いて見える。
解像度を細かくすれば普通の映像のように見える(色はモノクロだが)ので、昼間
目で見てるように夜でも物が見える。
ただし、雨とか霧が降ると空気中の水滴が熱を乱反射するので使えなくなるし、
エンジン切って長く経ってる機械や熱を外部に放射しないように加工した服を着てたり
する人間は捉えられない事がある。

第3世代の暗視装置は「光増幅式暗視装置」といい、別名スターライトスコープとも呼ぶ。
これは光電管を利用してほんの僅かな光(それこそ星の光でも。スターライト、という
名はそこから)でもあればそれを増幅して映像を映す。
欠点としては光を増幅するので本当に全く光の指してない環境(屋外なら滅多にないけど
洞窟の奥深くとか)だと何も映らない事。
それと、構造上強い光に弱く、不意に照明や照明弾、カメラのフラッシュなんかが視界に
入ってしまうと機械が壊れる。壊れなくてもヒューズが飛んで使用不能に。

最近のニュース報道なんかでも使われている「高感度カメラ」というものもあり、これは
「光増幅式」の仲間だ。メカニズムはほぼ一緒。

435 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 17:35:21 ID:5YYomEGY
>>434
詳しい説明を有難うございます。

>外部に放射しないように加工した服を着てたり
>する人間は捉えられない事がある。
説明を受けたような暗視装置があれば、カモフラージュも
あまり役に立たなくなるのでは、と思ったのですが、納得しました。

やはり、万能な機械はなかなか無いものですね。

436 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 17:35:28 ID:rt3VsIji
「中国が日本にミサイルを撃ち込み、尖閣諸島への攻撃を開始した。
米国の新大統領(注:民主党リベラル系女性大統領)は日米安保条約の発動を拒み、
日本を支援しないと言明した。2009年7月のことだ―(古森義久)」
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/i/25/index.html
(「「日中戦争」は北京オリンピックの1年後 ― 米専門家が描く悪夢のシナリオ」)


…火葬戦記ですよね

437 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 17:37:40 ID:???
>>436
おっしゃる通りです

次の質問どうぞ

438 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 17:53:44 ID:E1S0nlNw
戦闘機パイロットが緊急脱出するとき怪我をすることはあるのですか?
映画で緊急脱出するとき足を負傷してた場面があったのですが。

439 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 17:57:21 ID:???
質問。
http://reishiva.exblog.jp/3944228
という事実があるので、
>イラク派遣自衛隊は何も地元に貢献していない。
>つまり派遣賛成論者はウソをついていた。
ということでFAなのかな?。

440 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 17:57:27 ID:???
脱出時の衝撃で気絶して意識を取り戻さないまま着水して死亡とかあります
かなり危険です

441 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 18:05:26 ID:???
>>438
現代だと戦闘機から脱出して、また復帰できる確率は1/3だという話も

442 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 18:06:10 ID:NjNn+bQU
>>434
蛇足ですが、パッシブの暗視装置(赤外に限らない)は次のような世代分けになります。

第1世代:ベトナム戦争時から使用。可視光対象。真空管式増幅のため、重く、電力消費大。解像度低く視野狭い。
第2世代:ベトナム戦争終わり頃から登場。マイクロチャンネルプレートによる増幅で軽量化。可視光対象。

このあたりまではいわゆる「スターライトスコープ」。

第3世代:赤外暗視装置。受光素子材料をGaAsに変更。赤から赤外域の光を感知。さらに可視光を完全に
シャットするフィルターを併用して、緑や青の光が点いていても暗視妨げなくしたものもある(航空機などで
計器の照明光がじゃまにならない)。解像度、視野も広い。

現在では、これに可視光の増幅も行い、赤外画像と合成して2波長で見る装置も配備されている。
(Enhanced Night-Vision Goggle: ENVG)。

443 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 18:08:21 ID:???
>>439
脱出の際にスピンに入っていたりすると、遠心力が働いて、
足をうまく座席に密着させられないことがある。
すると計器板の端で足を傷つけたり、最悪ばっさり切断とか。
あとは首がうまくヘッドレストに固定されていないと、
首の骨折って即死とか、死ななくても下半身不随とか。
着水した後パラシュートを切り離せないで、
水を吸ったパラシュートに巻きつかれて溺死とか。
ベイルアウトってのはほんとに最後の最後の手段だということが分かる。

444 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 18:11:22 ID:???
>>434
>第3世代の暗視装置は「光増幅式暗視装置」といい、別名スターライトスコープとも呼ぶ。
これは間違い。スターライトスコープはむしろパッシヴのIR暗視装置よりも前に実用になっている。

445 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 18:18:43 ID:5CLES5EB
長年グーグルを愛用してきましたが、最近、使い勝手が悪くなった様な気がします。

何方か、グーグルに代わる良い検索エンジンを紹介してください。

446 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 18:18:55 ID:???
>>434
スターライトスコープのほうがパッシブ赤外線暗視装置より前に登場しているし、
その欠点からここ20年ほど主流から外れている。

447 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 18:25:16 ID:???
>>439
ID出したまえ。

自衛隊が来る前に市長だったか州知事だったかが
「自衛隊が来ればインフラ整備で近代化してもらえて
雇用も充分用意してくれる」とか無責任に発言したので
その過剰な期待から住民の不満が出ているみたいだけど

自衛隊(日本)がサマワの何もかもをインフラ整備して
近代化したら、自衛隊が帰った後でサマワはどうやって
そのインフラを維持管理する費用やら技術者やらを
捻出するのかな?
現地が手におえない重荷だけ押し付けて、
「これだけ高価な物をプレゼントしたから満足でしょ?
あとは自分で何とかしてね」なんて、無責任すぎる。

まあ日本はODAとかでそういう事(使える人間のいない
高価な医療器具を贈与したり)もやった事あるんだけどね。

448 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 18:30:11 ID:???
>>445
つキッズgoo

悪質なサイトは全てシャットしてくれる。


449 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 18:33:37 ID:???
>>436
荒れそうなネタだから派生スレにレス付けときます

450 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 18:39:13 ID:E1S0nlNw
陸自に偵察バイクと言うものがあるのですが
バイクで偵察ってどういうことをするのですか?


451 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 18:47:29 ID:???
>>450
通常の偵察活動。
大体隠密偵察だと思われ。
威力偵察には無理だろうし。

メリットは歩きより迅速に、車両より目立たない。
あと、各国軍も偵察隊の装備にバイクは持っている。


余談だが偵察用のバイクは一般のものより
エンジン音が低いようにマフラーが特注に
なっているものもあるとか。

452 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 18:49:31 ID:NjNn+bQU
>>451
補足:英軍は他の軍用車両との燃料共通化のため、ディーゼルエンジンの偵察用バイクまで開発した。

453 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 18:53:00 ID:R0zH4q8r
そういえば、レールガンっていつかは実用化されるんでしょうかね?

実用化されたら強そうだけど...

454 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 18:55:24 ID:???
それまで生きていたいものですな

455 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 18:55:25 ID:NjNn+bQU
>>453
いつかは実用化されるかも知れませんし、それまでにもっと上等な仕掛けが発明されてポシャるかも知れません。
実用化されても意外な地道な用途にしか使われないかも知れません(物資輸送用とか)。
軍事板ではそれ以上の回答はできませんから、未来技術方面にでも移動してください。

456 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 18:58:17 ID:GuXjT5I6
>>390
ありがとうございます。
フランスでは都市部ではないところは軍隊が警察官の仕事をしているということですね。
パトロール中などは機関銃などを持っていくのでしょうか?
その地方を担当している師団などが海外に派遣されてしまった時はどうしているのでしょうか?

お金を拾ったら近くを武装してパトロールしている陸軍の兵士に届けるというのも
少し日本人としては違和感を感じるのですが、海外では当たり前のことなんですね。

消防はどうなんでしょうか?

457 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 18:58:36 ID:R0zH4q8r
>>454
全くです
>>455
解答頂きありがとうございました。そちらの板で聞いてみます

458 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 19:20:02 ID:G3HqsSrh
>>456
あーすいません僕も丁寧じゃない書き方でした。

警察業務を担っているのは「国家憲兵隊」という第4の軍です。
ですので普通の部隊とはまた指揮系統が別なんですね。

そのためかなり「お巡りさん」に近いイメージではあるんですが、
暴動鎮圧部隊は装甲車なども保有していて、例えば日本の機動隊よりかなり重武装です。
またパトロール艇なども保有し、沿岸警備隊の役割も果たしています。
また、先ほど書きましたようにレスキューや国家の重要施設警備・儀仗もするなど
多彩な任務を持つ部隊です。

これ公式サイトのギャラリーのページなんですが
La gendarmerie en images
http://www.defense.gouv.fr/sites/gendarmerie/votre_espace/la_gendarmerie_en_images/

このリンク先を見てみるとイメージが湧くかな、と思います。

459 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 19:33:29 ID:Oq2UIhOc
第二次世界大戦の後米軍が東京を占領した時、最初に東京に踏み込んだ部隊の規模はどの程度のものだったのでしょうか?
またどういった施設から占領していったのでしょうか?

460 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 19:50:09 ID:???
>>438
射出座席がなかった時代だと、飛び出したら自機の尾翼に激突とかパラシュートが機体に引っかかってそのまま一緒に墜落とか。
パラシュートで降下中に、通りかかった他の飛行機の主翼機銃に串刺しなんてこともあった。

461 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2006/11/10(金) 20:23:32 ID:???
>>410
この種の弾薬の特徴は小銃弾と拳銃弾の中間的な位置にあります
拳銃では対処が困難な抗弾装備に対する攻撃力の確保を目指して設計されました
しかし今日小銃弾をもって対処する戦術が主流となり、個人防御火器としての需要が見込めないのです
その為同時に開発された同一弾薬を使用する拳銃と共に貫通力のみ突出した中途半端な弾薬とみなされ
通常の短機関銃よりも使いにくいですが、その携帯性は近接戦闘では有利とされます。

462 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 20:39:54 ID:TfXDix+H
空戦においてミサイルを撃ち尽くした機体は、ただちに戦闘空域から離脱するのですか?

463 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 20:58:31 ID:SzgNovul
軍の拳銃は貫通力とストッピング・パワーどっちを重視する傾向にあるのか?

464 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 21:01:32 ID:???
>>463
軍で拳銃なんぞ将校のアクセサリだから、つまりどうでもいい。

465 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 21:05:08 ID:t3pWZNfR
自決する時には楽に死ねるほうがいいな

466 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 21:09:20 ID:???
>>462
空軍のオカマ野郎はミサイル撃ったらおケツをまくりやがります。

467 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 21:12:09 ID:???
>>466
間違えた。
空軍×
戦闘機乗り○

468 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 21:13:03 ID:???
しつもーん
ttp://www4.big.or.jp/~pyon1956/Politics/060909.html
でも有害なサイトだとされているので
軍板ファッキューは
次スレからは1からずすべきではないですか?

469 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 21:22:18 ID:???
>>468

IDだせ。
それと、個人が個人の意思で有害といってるだけ。
そもそも468の自演とも取れるので、無視すべき発言ですな。

470 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 21:24:04 ID:???
てかそっちが電波度が強いような

471 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 21:24:59 ID:???
>>462

ケースバイケース。状況による。
自分1機で相手が200機とかだったら、ミサイル撃つまでもなく逃げるだろうし、
ぎゃくに味方が200機で相手1機に自分だけミサイルを撃ち尽くしたんなら・・・
編隊長にカエレといわれるだけか。

472 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 21:24:59 ID:???
読んでみたけど何も言っていないに等しい迷文ですね。

473 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 21:25:53 ID:???
>>468
 そこに書かれてある事は、2CHまとめサイトに対する評価として極まともな事だ。
しかしその内容は>>1から外す論拠にはならない。
ついでに軍板FAQはただのまとめサイトよりもっと個人的信条に基いた物だ、こっちは論議の余地が有る。

474 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 21:26:49 ID:???
>>468
少なくとも書き込みの内容を精査すれば原書、原典に辿り着ける情報。
故に上辺だけ見て外野で2chであると言うレッテルを貼る馬鹿の言よりは信用が置ける。

475 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 21:29:11 ID:???
具体的にどこがどう悪いとかどんな偏見があるとか指摘せずにグダグダと片寄ってるだの危険だの言ってるだけじゃん。

476 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 21:32:44 ID:ti1CfOXK
世界から武器をなくすにはどうすればいいですか?
最も現実的な方法には何があるでしょう?

477 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 21:33:29 ID:???
有害だから駄目と言うならネット自体辞めたほうがいい。

478 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 21:33:35 ID:???
>>476
脳味噌を捨てよ

479 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 21:33:39 ID:???
>>476
 現実的方法>人類絶滅

480 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 21:36:58 ID:???
世界征服して全世界を部そう解除したらいいよ。
ていうか俺の携帯、部そうが変換できないから困る。

481 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 21:37:41 ID:KlNQFmFD
>>476
世界を一つの国にする。

482 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 21:37:57 ID:ti1CfOXK
>>478>>479
そんなふざけた子供みたいなレスをされても困ってしまいます・・・

483 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 21:39:13 ID:ti1CfOXK
世界をひとつの国にすることが世界から武器をなくす最も現実的な方法ならば
世界をひとつの国にする最も現実的方法には何がありますか?

484 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 21:39:42 ID:???
>>481
マウスだってぶん回せば武器になるでよ

485 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 21:39:47 ID:???
>>482
 そりゃ子供みたいな質問には子供みたいな回答しか出しようが無い。

486 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 21:41:12 ID:???
>>484
 世界を一つの国にするより人類絶滅の方が遥かに「現実的」だよ。

487 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 21:41:20 ID:???
それは政治板ででもきいてくれ。
まぁ軍事的に世界を一つにする方法ならこの板でもおkだけど。

488 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 21:42:15 ID:???
>>462
現代の戦闘機は最小2機で行動する
また、リーダー、ウイングマンの双方がシューターてなる
だから自分がミサイルを撃ち尽くしても、僚機がミサイルを持っていて、かつ攻撃チャンスがあるのであれば、その支援任務が
残るので離脱はしない
これが4機編隊だったり、もっと機数が多かったりすれば、ますます支援の必要が増えるわけなので、離脱する機会はどんどん減ってくる
現代戦で離脱が優先されるのは被弾損傷のときか燃料が不足したときだけだ

489 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 21:44:48 ID:Ph7KqBv2
シリアにはロシア製S300防空ミサイル初め多数の対空ミサイルが配備されてますよね。
なのになんでイスラエルは毎回全く反撃を受けずに自由にシリアを領空侵犯出来るのでしょう?

米のように防空網を無力化する事もせず、普通にスイスイ大統領官邸上空を飛んだり、
首都近郊を爆撃して一切の反撃を受けないのは何故なんでしょう?

490 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 21:46:22 ID:???
しかし、ベトナム戦争初期ぐらいまではシューターとなるのは原則リーダーだけだったので
リーダーが撃ち尽くせば2機そろって、ただちに離脱する必要があった

491 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 21:49:42 ID:ti1CfOXK
世界から武器をなくす最も現実的な方法は、まず日本が世界に先駆けて
中立国となり武装完全放棄を宣言することなんじゃないんですか?

492 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 21:50:01 ID:???
>>489
おいおい、イスラエルは68年から00年までに350機を越すジェット戦闘機を失っていて
イスラエル自身の発表ではこのほとんどがSAMによるんだよ

493 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 21:50:02 ID:???
>>489
シリアが新鋭SAMを配備したのって結構最近

>なのになんでイスラエルは毎回全く反撃を受けずに自由にシリアを領空侵犯出来るのでしょう?
シリアにとって南部(レバノン)は厄介な問題だったりする、下手に正規軍で介入し交戦するよりか放置プレイでお互いに幸せって話

494 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 21:50:16 ID:???
>>439
橋や道路や発電所を補修したり新規で作ったりしてますが?
元々自衛隊は土建屋ではないのでこれらの仕事はそれこそ想定外だった

現地住民の不満を解消する目的で雇用を生み出すために自衛隊がこれらの仕事をしてた
本当は補修作業と給水だけだったのよね

実際にこれらの活動で現地に40万人分の雇用を生み出した(NHKの特集より)

495 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 21:51:15 ID:???
>>491
ネ申戦車の威光によって平和裏に生活する、それが一番輝かしい未来

496 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 21:51:37 ID:???
>>489
一応対空砲打ち上げたりして反撃はしてるよ

497 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 21:52:14 ID:ti1CfOXK
>>495
?意味不明なことを言われても困ります。
神戦車か何か知りませんが、戦車は武器なので最終的には消えるべきものです。

498 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 21:54:03 ID:???
>>497
ネ申戦車が持つ長槍の火力による抑止力によって平和になる

499 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 21:54:34 ID:???
中立=武装放棄と考えているバカは此処にいますか?

500 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 21:54:35 ID:???
>>491

ここは、個人的な妄想を語るスレではありません。
いいたい事があるなら、主義主張板へ。

以下、スルーで。

501 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 21:55:11 ID:???
ボソッ)495が意味不明なら軍板に来る資格はないな

502 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 21:56:17 ID:???
何で毎回毎回結果がわかってるのに中途半端に構って調子付かせる奴が出てくるんだろ。やっぱ自演してるんかの。

503 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 21:57:38 ID:ti1CfOXK
>>500
個人的な妄想でも主義主張でもありません。
世界から武器をなくすには、日本の中立国武装放棄が最善の方法では
ないんですか?という質問をしています。
兵器をなくす方法なのですから、当然軍事の範疇の質問です。
それともこの板は武器肯定、軍国主義者しか質問してはいけないのですか?

504 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 21:57:53 ID:???
防衛長官について語るスレはありますか?

505 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 21:58:42 ID:???
日本の中立国武装放棄が最善の方法ではありません、以上。

506 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 21:58:57 ID:???
>>504
ゲバ長官スレと大野総統スレはあったと思う

507 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 21:59:10 ID:Xs/z0z05
ちょい古い話だけど
空自がSu-30配備ってマジ?

508 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 21:59:38 ID:???
>>507
自分の胸に聞いて見れ

509 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 21:59:56 ID:???
>世界から武器をなくすには、日本の中立国武装放棄が最善の方法では
>ないんですか?
いいえ。周辺各国が図に乗るだけです。

510 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:00:49 ID:???
>>507
大嘘。
一時NHKニュースの画像をいじったコラが出回ってたけど。

511 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:00:50 ID:???
>>507

ゲル元長官の執務室にプラモが配備という話しでは?

512 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:01:05 ID:ti1CfOXK
>>509
図に乗るとは具体的にどういうことですか?

513 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:01:55 ID:???
>>512
つ軍備は相対的なもの

514 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:03:07 ID:ti1CfOXK
>>513
軍拡したいならさせとけばいいじゃないですか。
そのうち彼らも気づきます。武装放棄した日本が発展していくのをみて
なんだ、軍事力に国家予算を割くのは無駄じゃん、ってことに。

515 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:04:04 ID:Xs/z0z05

508
聞いたが解らんかった。すまん

516 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:04:13 ID:???
>>514
だから主義主張がしたいのならよそへ行けと。
ここは質問スレ。

派生議論スレ14
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1160864007/

517 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:04:24 ID:???
>>512
例えば離島を乗っ取られても反撃できませんから、侵略が即既成事実化しますな。
領空侵犯機を追っ払えないから領空偵察もやりたい放題。

518 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:04:29 ID:+pC1BMJX
お客様及び回答者の皆様方に申し上げます。
只今、派生スレにて歓迎準備が整いましたので、
武装放棄論議をなさるご一行様は移動下さいませ。

派生議論スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1160864007/l50

519 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:05:21 ID:ti1CfOXK
というか、軍備とは相対的に隣国に合わせて軍拡競争が始まるものですから
日本が武装放棄すれば諸外国も軍事予算を縮小してもよくなり
必然的に世界の武器規模が縮小する方向にいきますが。

520 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:05:57 ID:???
>>519

派生議論スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1160864007/l50

521 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:07:09 ID:ti1CfOXK
質問です。
どうしてこのスレには武装放棄の最善の方法はこれでいいですよねという
質問に対して、明確かつ具体的な回答をできない人ばかりなんですか?
人が死のうが関係ない、自分たちが武器がすきだからなくすことに反対だ!
ということですか?

522 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:08:03 ID:???
>>521

派生議論スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1160864007/l50


523 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:10:42 ID:???
自分の中で答えが出てるなら質問する必要がないじゃん。

524 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:11:03 ID:???
>>519
日本が軍備を無くしたら"周辺諸国"は軍を削減するかも知れんね、それで対処できるのだから
もちろん意味は判るでしょ

で、その場合日本国民の生命や財産の確保は誰がやるの

>>521
歴史的に見て非武装政策が戦争の抑止に働いた事はない
若干、事情が異なるけどポエニ戦争でも考えてみれば?

525 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:11:25 ID:ti1CfOXK
派生議論スレにはいくまでもありません。議論というほどまでにはなっていないのですから。
世界から武器をなくす、要するに普通は武器をなくすには同じ武器によって
破壊しますが、武力を使わずに世界から全ての国の武器を破壊、撃滅するには
どうすればいいですか?日本が世界に先駆けて武装蜂起して、武力の無意味さを
知らせれば、日本は世界史に人類史上最も偉大な国として記載されるんじゃ
ないんですか?メディアの発達した現代、武装放棄した経済大国日本に
攻め込むなどゆるされるはずがないですよね、という質問をしているだけです。

526 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:11:39 ID:???
さっさと派生に移動して下さいですー(声:中原麻衣)

527 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:12:46 ID:ti1CfOXK
>>524
20世紀、21世紀の近代において武装完全放棄宣言を行った事例など存在しませんよ。
だからこそ日本が先駆けてやろう、人類史は新たなステップに進もう、ということですよ。

528 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:12:56 ID:???
武装放棄してもロシアや中国が喜び、アメリカが困るだけです。

529 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:14:09 ID:???
以降スルーでよろ>>ALL

530 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:14:27 ID:???
賢者は歴史から学ぶが愚者は経験から学ぶ

531 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:14:38 ID:ti1CfOXK
>>528
何故中露が喜ぶのか意味がわかりません
日本に攻め込んで、メディアの発達した現代で世界がそれを容認すると
本気で思ってるんですか?

532 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:14:49 ID:???
誘導に応じない人のようなので以後スルーで。

533 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:15:26 ID:???
おまいらは武装解除(スルー)すべきだと思うけど。


534 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:15:32 ID:???
>>531
お前のような、単純なルールすら守れない無法者がいるからだよ。

535 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:15:40 ID:???
>>533に座布団一枚w

536 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:15:56 ID:ti1CfOXK
>>530
蛮行はびこる国連もメディアも何もない太古や中世ならまだしも、近代においてまだ武装完全放棄の
歴史は存在しませんよ。
だからこそ日本がその歴史の1ページを切り開こうというこです

537 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:16:39 ID:???
日本は武装放棄すると中国の戦力が自分の向く、
とロシアやインドが考え戦力強化になるので意味がありません。

538 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:16:43 ID:???
「分隊長、射撃停止命令が・・・」
「あいつはスルーした方が良いからさ。本当、戦争は地獄だぜ」

539 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:17:09 ID:ti1CfOXK
>>534
わたしは質問をしているだけですよ?
明確かつ具体的な回答がなく、中傷めいたレスばかりなので今のようになっているだけです

540 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:18:11 ID:ti1CfOXK
>>537
日本語で

541 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:18:23 ID:???
>>539
そういいった状況なので移行して下さい

542 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:19:07 ID:c4EVZANN
質問です。
昔の大砲は単に石や金属の塊を飛ばすだけのものでしたが、
大砲の歴史の中で始めて榴弾が開発されたのはいつ頃でしょうか?


543 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:19:30 ID:Ga+DNoda
質問です。現在の米陸軍の師団防空システム?は
どういう装備が担っているのでしょうか。対空戦車みたいなのは
ないですよね?

544 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:20:19 ID:ti1CfOXK
>>541
派生議論にいくほどではないと判断しています。
わたしは質問をして、レスを待っているだけなのですから。

545 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:21:01 ID:???
>>539
派生で相手してやるから移動しろ。
長引く議論は、他の初心者の迷惑になる。
それが出来ないお前は、モラルのない無法者だ。

546 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:21:59 ID:???
>>544
貴方のようにルールを守れない人間から戦乱を生み出すのです

547 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:22:15 ID:???
>>544

そもそもあんたがしてるのは、軍事の名を借りた、政治の質問。
政治的に決める事柄ですので板違いです。


548 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:22:35 ID:???
>>554
日本が武装放棄すると中国の戦力が全て自分の方に向く、
とロシアやインドが考え戦力強化に走るので意味がありません。

549 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:23:53 ID:???
だからもう相手するなって。

550 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:25:09 ID:ti1CfOXK
>>545
じゃあ、わたしは日本が中立国になり武装完全放棄すれば世界にじわじわとショックを
与えていき世界が軍備に予算を割く無意味さを知るんじゃないですか?という質問を
しているんですが、それに対し軍事板の人々は武器兵器が大好きだから
多くの人が爆弾や戦車や戦闘機や軍艦によって殺されても知ったことじゃなく
世界から武器をなくしたくないんだい!だから国連があってメディアもインターネットも
発達した現代で進んで武装放棄した平和日本に攻め込むなど不可能という
ことを声高にいわれたらマズイ!(ちなみにチベットは元々中国領ね)なんとしても
派生送りにして言論封殺しなきゃ!ということでいいですかね?

551 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:25:33 ID:???
新兵どもは見境なしにやたら撃ちまくるから困る

552 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:26:27 ID:???
>>550
うん、それでいいよ。
納得したね?

553 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:26:45 ID:???
>>550
日本が武装放棄すると中国の戦力が全て自分の方に向く、
とロシアやインドが考え戦力強化に走るので意味がありません

554 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:27:43 ID:???
そんなに非武装が素晴らしいと思うなら中国あたりでまず実現してくれよ。


555 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:27:53 ID:???
>>550
あーもうそれでいいから帰れ帰れ、しっしっ

556 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:28:18 ID:ti1CfOXK
情けない人たちですね、軍事板の住人というものは。
具体的に質問しているわたしに対し、よってたかって派生というホロコーストで
言論封殺ですか。今日、みなさんは敗北しましたよ。人として。色々な意味で。

557 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:28:28 ID:???
沖縄も中国領なんだよなぁ。元

558 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:28:57 ID:???
>>550
場所をわきまえろ!無礼者!
派生でとことん議論しようではないか

559 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:29:03 ID:???
>>550

そうおもってるんなら、こんなところで、質問せずに別のところへいけ。

560 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:29:11 ID:ti1CfOXK
>>554
中国はダメですよ。あの国は覇権主義の道へ向かい暴走を始めています
だからこそ平和日本の武装放棄が先駆けて必要なんです。

561 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:29:17 ID:???
>>556
早く帰れよ屑

562 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:29:56 ID:???
無駄な軍備を捨てて経済大国になった中国を見せてくれたら納得するよ。

563 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:30:57 ID:???
俺達の生命と財産の安全を無料で保障してくれるのなら納得するよ

564 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:31:30 ID:???
>>556
うんうん負けた負けた。
君が勝ったんだから満足して帰れ。

565 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:31:34 ID:+pC1BMJX
>>ID:ti1CfOXK
このスレは「あなたの望んだ回答」が得られるという保証はありません。
どのような形にせよ「回答」自体はすでに得られていますので
その回答に対し何か異議申し立てがありましたら派生議論スレッド
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1160864007/
にて承ります。(↑の文字列をクリックをすると移動できますよ。)

566 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:32:17 ID:???
>>556
ルールを守れ。
場所をわきまえろ。
恥を知れ。

567 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:32:22 ID:???
>>560
前後矛盾。
暴走している国が先駆けた日本に倣って
武装解除に方針転換することはない。

証明並び論破完了。
対象の完全敗北を確認した。
状況を終わる。

568 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:32:24 ID:???
暴走を始めている国が隣にあると言っていながら
日本が武器を捨ててもどこも攻めてこないと主張する矛盾。

569 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:32:51 ID:???
>>567-568
おまいらも相手すんな
スルーするか派生にレスつけれ。


570 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:32:55 ID:ti1CfOXK
この板は、このスレは血にまみれています。
血にまみれた戦闘機や戦車や軍艦、それを信奉する人々の巣窟なのですから。

571 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:33:21 ID:???
>>570
ルールを守れ。
場所をわきまえろ。
恥を知れ。

572 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:33:56 ID:???
>>570
共産趣味者の私は?

573 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:33:57 ID:???
荒らしにかまう奴も荒らし

574 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:33:58 ID:???
>>570
あーもうなんでもいいから早く消えてくれよ
目障りなんだよ、目障り

575 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:34:15 ID:???
ここのテンプレの症例書いた奴はなかなかのセンスだな

576 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:34:22 ID:ti1CfOXK
>>568
暴走を始めてはいるが、中国はメディアや国連のある現代でその野望が
達成不可能ということを理解していないだけです。
だからこそ日本の武装放棄が必要なんです 矛盾しませんよ。
メディア、国連、インターネットは、まさにそのために生まれたと思いませんか?

577 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:34:50 ID:???
>>576
ルールを守れ。
場所をわきまえろ。
恥を知れ。

578 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:34:52 ID:???
>>570

そうですが、其れが何か?
あなたには不向きですので、2度とこないでください。

579 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:35:00 ID:???
>>543
もうちょっと広い地域を師団とは別の部隊のパトリオットがカバーして、
師団は防空大隊がスティンガーを持つ程度(装甲車や軽車両に搭載)。

580 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:35:51 ID:???
>>570
残念ながらそれが人類の歴史です。
文句があるなら世界史板へ。

581 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:36:18 ID:???
射撃停止、射撃停止!!

582 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:36:21 ID:ti1CfOXK
>>578
ついに死神たちの中の一人が、自分は死神だ、悪いか、とひらきなおりはじめたようですね。

583 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:36:35 ID:???
>>567
「状況開始」「状況終了」というのは「演習開始」「演習終了」の意味だぞ。
最近、「戦闘開始」「戦闘終了」の意味で使う人が多いから老婆心ながら突っ込んでおく。

584 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:36:45 ID:???
>>582
ルールを守れ。
場所をわきまえろ。
恥を知れ。

585 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:37:28 ID:???
ti1CfOXK
ご高説はこちらでどうぞ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1161883996/l50

586 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:37:37 ID:???
だからスルーしろよ。荒らしに構うやつも荒らし。
っていうか自演? 

587 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:38:14 ID:ti1CfOXK
>>580
思考停止者はもう見飽きました
国連、インターネット、BBCやCNNなどの国際メディアがある現代、
日本侵攻は不可能ですよね?というわたしの質問に対する具体的な反証なら歓迎です

588 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:38:45 ID:???
武装解除を唱える奴はキチガイだって事がよくわかるな。
ID:ti1CfOXK

589 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:38:55 ID:mI14Cfpq
映画とかアニメで、アサルトライフルの弾を撃ち尽くした時に
ガチャガチャって銃のどこかをスライドさせようとしたりしますが、どういう意味があるんですか?

590 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:39:28 ID:???
>>582
というよりそれがこの世界(人類全体)の現実なので。
善や良心なんて物が実在していると思っているのは
貴方だけです。

591 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:39:35 ID:w/jJC+Js
空自が熱望してるF-22ラプターは、中間選挙で民主党優勢になったおかげでポシャってしまうのでしょうか?


592 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:40:36 ID:???
>>588
国連、インターネット、BBCやCNNなどの国際メディアがある現代ですが、
アフガンやイラクは攻撃されました。

593 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:41:09 ID:ti1CfOXK
>>590
血にまみれたF-15やドイツ戦車や大和などを信奉している人は
やはり虚無の世界に囚われた虚無主義者なんですね

594 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:41:50 ID:ti1CfOXK
>>592
アフガンやイラクは武装完全放棄平和国宣言してませんよ?

595 名前:591 :2006/11/10(金) 22:41:54 ID:w/jJC+Js
あぁ、日本語おかしい。
民主党優勢になったら、導入計画がポシャってしまうのでしょうか?です。

596 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:42:14 ID:???
>>591
1 空自の次期主力戦闘機の選定作業はまだ始まったばかりで、導入希望がF-22になるかはまだ判りません
2 F-22の導入が決定したとしても、そのときに米議会がどういう反応を示すかは全く判りません

597 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:42:27 ID:???
>>593
いいえ。
そもそもこの世界そのものが虚無であり、
虚無から逃れようと無駄な足掻きを続けているのが
貴方という卑小な存在です。

これ以上は宗教板へご移動ください。

598 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:43:14 ID:???
むしろアブないのはF-35
計画中止の危機が現実的になってきた

599 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:43:23 ID:w/jJC+Js
>>596
なるほど
ありがとうございます

600 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:43:42 ID:???
荒らしにかまうのは、まっとうな質問に答えてからにしろや
できないなら帰れ。

601 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:44:07 ID:???
>>594
しましたよ、彼らの心の中で。
していないというなら反証してください。

602 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:44:42 ID:???
>>591
政治が絡む話ですし、未来の事は誰にも断言出来ません。
あと、中間選挙前の時点でも、導入確実という事ではなかったと思います。

603 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:46:11 ID:ti1CfOXK
>>597
それでもわたしは戦い続けますよ
現実主義の看板をかかげた卑しい虚無主義者、血にまみれた戦闘機戦車軍艦に
心ときめかす、2ちゃんねるで最も血にまみれた板の死神たちと。

604 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:47:44 ID:???
以降徹底スルーでよろしくお願いします

605 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:48:27 ID:???
空自は機種を絞った熱望はしてない。単に性能の良い新しいのが必要ってだけ
アメリカ側とすれば売れそうなもんを自分から引っ込めるほど大統領って仕事はのん気ではない

606 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:48:38 ID:+pC1BMJX
>>589
「弾を撃ち尽くした時」というのは弾切れになった後マガジン(弾倉)を交換してから、という事でしょうか。
それなら、おそらくはボルト操作をしているんだと思います。

拳銃でのスライドを引いて初弾を装填する動作に相当します。

607 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:49:02 ID:WXVvAERr
>>589
弾がなくなったんじゃなくて、ジャムったんだと少しはうれしいな、と確認する動作。

608 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:49:32 ID:???
>>589

弾切れを映像的に見せている演出です。



609 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:50:08 ID:???
しかし、今日も質問太郎氏のご降臨か。荒らしというより痛いな。本当にかわいそうなヤツだ。

610 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:50:30 ID:???
不発弾の排莢かもしれんぞい

611 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:50:54 ID:???
>>603
早く目覚めなさい。

現実=虚無であることに。

612 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:51:03 ID:???
スルーしても意味ないよ
半分ぐらいのレスがジサクジエンだもん
よくみろ、ケツ丸(。のこと)付ける習慣なヤツがこんなに集まるわけがねぇ

613 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:51:45 ID:WXVvAERr
完璧にフリーズしたと思っても、ひとまずAlt+Ctrl+Delするようなもんだな。

614 名前:611 :2006/11/10(金) 22:52:20 ID:CyhrPvHW
>>612
とりあえず俺は自演ではないぞ。

615 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:52:25 ID:???
>>612
だからせめてあわれんでやれよ。かわいそうなヤツだ。

616 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:54:24 ID:???
いいからスルーしろやカス市ね

617 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:55:13 ID:???
みんすスレでコピペが相手にされなくなってこっちに来たんだお
「法輪功」って入れると検索で来れなくなる国の人だお

618 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:56:23 ID:???
張なんとか中国ビッチじゃね?w

619 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 22:56:48 ID:???
いいからスルーしろやカス市ね

620 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 23:07:40 ID:???
F-22を大量配備して専守防衛と言い張る自衛隊って構図もそれはそれで面白い。

621 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 23:10:29 ID:ZiV+6sNd
沢村栄治のように戦争とは無縁の分野で有名な人が戦争で死んだ例って他にどんな人がいますか?

622 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 23:12:14 ID:???
いま話題の硫黄島でバロン西

623 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 23:15:39 ID:???
沢村栄治はその強力な肩で竹やりを投げて数人の米兵を一気に貫殺し、
バロン西はその馬術で軍馬を操り米戦車をも破壊せしめた鬼共だぞ

624 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 23:17:09 ID:???
>>620
実質的に敵地を攻撃する能力(や法制度)がなきゃ
専守防衛そのものだしな。
外洋遠征能力ろくに持ってない韓国海軍も
イージス艦は装備しているし。

625 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2006/11/10(金) 23:20:37 ID:tbgqNjbn ?2BP(18)
>310
参戦前の初期(1941年6月)より、Uボートの哨戒任務に使用されています。
その中には自軍の艦艇による誤攻撃で失われた艦もあります。
1942年には、86回の哨戒活動を行っています。

1942年9月には英国に初めて米国の潜水艦4隻が配備され、11月のトーチ作戦に
参加しました。
但し、これらの艦の任務は主に偵察並びに揚陸部隊の誘導に当たっています。
欧州方面では更にビスケー湾を中心に27回哨戒任務を行いますが、戦果は0でした。

結局、1943年7月にこれら大西洋域での活動は中止され、太平洋方面への回航が行われ
ています。
これは、Uボートの活動が猖獗を極めたというのもありますが、逆に米国の大型(英国や
ドイツに比べ)潜水艦であり、大西洋や欧州水域での通商破壊に向いていないと言うことも
あります。

>459
8月28日に厚木基地に航空機で乗り込んだ部隊が最初で、C-54数機で降り立ち、厚木基地を
まず占領下に置いて、日本側が用意した各種車両を使って横浜に移動し、横浜各地のめぼしい
官公庁とホテル、港湾施設を接収しました。

更に、翌日以降には海兵隊が横浜や横須賀に上陸、また、8月31日には海兵隊第4連隊の一部が
館山に上陸し、橋頭堡を確保、9月3日にはこれと交代して第8軍第11軍団第12連隊が上陸する
と言う形で徐々に占領地を広げ、横浜と千葉を固めて、改めて東京方面に進出しています。

626 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 23:23:10 ID:QTU9LtPo
何故、台湾は、中華民国の支配から独立しようとしないのですか?


627 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 23:28:42 ID:???
影浦将を忘れないで

628 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 23:30:28 ID:l/XjAzZm
何故、双胴空母は作られないのですか?




629 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 23:31:26 ID:4SGIVSUt
なぜアメリカは戦争するのですか?

630 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 23:32:11 ID:???
>>623
沢村栄治は、中国戦線に派遣され徴兵終了後、再召集され、フィリピンに移動中に
乗ってた輸送船ごとしずめられたんだから、アメリカ兵とは戦ってないけど。


631 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 23:34:15 ID:???
>>626

世界史板へどうぞ。

632 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 23:40:19 ID:???
>>626
なぜイングランドは大ブリテン王国の圧制から独立しないんでしょうか?

633 名前:名無し三等兵 :2006/11/10(金) 23:45:21 ID:???
>>632
はぁ?

大ブリテンの王族は、イングランドの王だぞ。

634 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 00:10:25 ID:???
>>629
サメと一緒だ
戦争をやめたとき、アメリカは自己を確立できなくなって死ぬのだよ

635 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2006/11/11(土) 00:14:58 ID:Z2/MiNlK
そろそろいいかいな〜。前半未解答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

215 :名無し三等兵:2006/11/10(金) 00:54:34 ID:miYkP1mY
一時期エアテイザーなどという商品名で国内でも販売されていた
あの形式のスタンガン、あれの射程というのはどの程度なのでしょうか?

種類やメーカーがたくさんあって、一概には言えないものなんでしょうか?

大体で結構ですので、有効射程と最大射程を教えてください。

421 :名無し三等兵:2006/11/10(金) 16:40:45 ID:ps8VDSe2
AH-1ZにはFBCB2は搭載されてないのでしょうか?

542 :名無し三等兵:2006/11/10(金) 22:19:07 ID:c4EVZANN
質問です。
昔の大砲は単に石や金属の塊を飛ばすだけのものでしたが、
大砲の歴史の中で始めて榴弾が開発されたのはいつ頃でしょうか?


以上です。よろしくお願いします。

636 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 00:25:53 ID:???
古本屋で、「栄光なき天才達」と言う漫画で平賀譲のことを読んで
興味を持って調べたのですが、その漫画で、敵役のように描かれている、
藤本喜久雄と言う人の評価は、国内外で、どの様なものなのでしょうか?
平賀氏については、好意的な評価、中立的な評価、批判的な評価
色々な評価が、多くのサイトで見受けられますが、
藤本氏については、驚くほど少ないような気がします。
もし、よろしければ、参考になるサイト、書物などを教えていただけないでしょうか?

637 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 00:29:40 ID:K97eMSfZ
戦闘機の窓って何でできているのですか?
ガラス?プラスチック?

638 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 00:30:37 ID:Lh9wTsPG
アメリカ軍はなぜ実戦では、F16ばっか使うのでしょうか?

639 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 00:32:55 ID:???
>>628
静かな海を航行中はいいのですが、荒天になると動揺が大きいという欠点があり、
荒天下でも艦載機の発着艦のために、ある程度安定が求められる空母には向きません。

640 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 00:33:02 ID:???
>>638
結局のところイーグルは空用だから

641 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 00:37:28 ID:Lh9wTsPG
>>640
F10やF22など、もっと地上戦向きの戦闘機があるのではないのでしょうか?

642 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 00:37:33 ID:???
>>637
その昔はガラスでしたが、現在は硬質アクリルが主流になっています。

643 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 00:38:45 ID:???
>>638
F-15をガンガン使ってますよ?
爆撃ではF-16も使うけど

644 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 00:40:09 ID:???
>>542
18世紀後半にはすでに登場していました。
まだまともな信管がないので導火線を使っているため、暴発や不発がやたら多い、不安定な代物でしたが。

645 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 00:44:44 ID:K97eMSfZ
>>642
昔のものか、現代のものかを書くのを忘れたところ、
両方教えてくだすってありがとうございました。

646 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 00:44:58 ID:hNWTzEiV
湾岸戦争や、アフガン、イラク戦争でアメリカは驚くべき速さで
犠牲も少数で敵を征圧しました。
侵攻の手順は、巡航ミサイルで防空網を破壊した後に航空戦力で爆撃し
上陸するというものでしょうか?
犠牲が少ない戦争の手順を教えてください。

647 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 00:55:38 ID:???
>637
最近はポリカーボネート製が多いみたい

648 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 00:56:45 ID:???
Lh9wTsPGさんに質問です。

「F10」ってどんな飛行機ですか?
「F22」のどの辺が「F16」より「地上戦向き」なんですか?
てーか「地上戦」って、戦闘機に陸戦やらせる気ですか?

649 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 00:57:11 ID:???
>>646
ほぼ、おっしゃる通りの戦い方です。
人間にたとえれば、目をつぶし、耳を奪い、口を塞ぐ
それから、ゆっくりタコ殴りにするという方法です。

つまり、相手の組織的抵抗ができないように
通信などの中枢部を叩いてから、とりかかります。

ただ、欠点として「中枢」を持たないゲリラやテロ組織などには
あんまり効果がありません。

650 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 00:57:55 ID:???
>>646
つ「経済戦争」

651 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 00:58:58 ID:???
トマホークって防空網制圧用に使ってたか?

652 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 01:00:50 ID:TiuohBfB
セーフティオフ シリンダー内振動数毎秒3億6000万全て正常
推力伝導管閉鎖便解除 人口重力発生開始 ライフルデータオン
58cm主砲セーフティ解除 46cm副砲セーフティ解除  船主レールガンセーフティ解除
スロットル微速前進から全開へ   天照級一番艦戦艦大和二世発進!


653 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 01:02:22 ID:???
実際二世とかつけるん?

654 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 01:02:46 ID:???
>>635の542

昔学研から出てた「漫画世界戦争事典」(冷静に考えるとすげえ本だなあ)によれば
三十年戦争の皇帝軍らしい>榴弾の使用。
でも眠い人氏のかつてのレスで、13か14世紀のヴェネツィアが最初?という話を聞いた気もする。


655 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 01:03:17 ID:???
>>628
通常船型と比較してメリットよりデメリットのほうが大きいから。

波浪による動揺に弱い、ペイロードを大きく取れない、などの他、
空母級の船体では左右の船体を接続する構造の重量が膨大なものになってしまうだろう。

656 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 01:03:20 ID:???
>>649
回答ありがとうございます。

>>650
経済戦争で政権を崩壊させられれば
それが、一番ですよね。

657 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 01:04:00 ID:TiuohBfB
>>653
キングジョージXがあるから良いんじゃない?

658 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 01:04:05 ID:???
一番艦じゃない天照がカワイソス

659 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 01:04:38 ID:???
大和は人名じゃないから

660 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 01:10:36 ID:HVWjNlUZ
KDX-3に対しての批判が多いですね。

どこらへんがどう悪いのです?

661 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 01:12:05 ID:wcTFCO3I
虎戦車や鬼戦車の室内って冬は寒かったの?

662 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 01:12:29 ID:vebOnoMx
>>660
具体的に「こういう批判がありますが」と言ってくれた方がコメントしやすいけど・・・。
まああれです、DDGの運用経験が浅いのでイージスをきちんと活用できるようになるには
少し時間がかかるだろうとはいえますな。

663 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 01:13:39 ID:???
日本海軍は二代目でも併記しないよな
戦艦大和だって何も付いてないけど二代目だし

664 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 01:15:24 ID:???
>>660
旗艦能力のあるイージスシステムと
KDX3のイージスシステムとで比べられて劣っていると言われがちですが
比べる相手が悪すぎるのです。傍観しておきましょう。
対潜システムも別物で、支離滅裂な内容ですが、気にしないでいいでしょう。
AWACSもない空軍の支援を受けられなければ、空対艦ミサイルの的になりますが
置いていきましょう。

665 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 01:15:48 ID:???
>>661
とても寒かったそうです。

666 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 01:18:57 ID:???
>>661
もちろん寒い。
外気でキンキンに冷えた鉄の内壁に素手で触ろうもんなら、皮膚が悲惨な事になりかねんほどに。

667 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 01:21:26 ID:vFM9fV2F
WW2時の潜水艦による魚雷攻撃の事で疑問なんですが、
攻撃目標の艦船の敵味方の識別はどうやってたんですか?
北大西洋みたいな海域ならほとんどは連合軍商船だったと思うので
U-ボートは大丈夫だと思うんですが、地中海やら太平洋は敵味方の艦船が
入り混じってよくわからなかったんじゃないんですか?
電波かなんか出してたのか、それとも潜望鏡覗く人が判別のプロフェッショナルだったのか・・・

668 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 01:24:16 ID:???
>>665 >>666
まてまて、質問者はどこにいた虎、とは言ってないぞ。
北アフリカで戦った虎戦車や、中東戦争で使われた鬼戦車ならたぶんサウナ以上だ。

669 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 01:24:40 ID:???
>>667
潜望鏡覗いて、識別用の写真&イラスト集と見比べて、頑張って見分けてました。

670 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 01:29:07 ID:???
艦船と言いつつ商船限定の質問の様だからそっちに限って答えるけど

戦時に日本沿岸を米国商船が航行したり
逆に米国沿岸を日本商船が航行してたりといった状況があり得ると思う?

671 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 01:29:33 ID:???
>>667
両軍ともにマストの標識灯の着け方を決めておいて区別したりしてました。

でも基本的には目視(潜望鏡含む)で艦の形を確認し、識別表と照らし合わせて
判断です。
あと「うちの国の使ってる航路からしてこの海域に味方はいない・・・筈だ」とか
「出撃前に「この海域では味方がいるかもしれんから注意しろ」と言われてるから
注意しないとな・・・」とか。

でもそんなに完璧な判断などできよう筈もないので
「・・・絶対今の味方なんじゃ・・・」
という事は結構あった。

黙ってりゃわからないしw

672 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 01:30:01 ID:m9k9GuJD
こんごうクラスの対潛関係の機器は何をつかっているのでしょう?
ソーナーはOQS4ですか?それともアメリカ制の物を使ってますか?


673 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 01:30:12 ID:???
>>668
鬼戦車って何ですか?
虎戦車は判るけど


674 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 01:32:39 ID:???
>>673
Tー34のことだろ。
映画のタイトルだ。

675 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 01:34:13 ID:vFM9fV2F
>>671
適当だったんすねwwwwwww
そりゃイラストと照会するだけじゃそうっすよねw
もうひとつ似たような質問なんですがカタリナとか対潜哨戒機が
潜水艦を攻撃するときもイラスト&勘って事?

676 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 01:37:01 ID:???
潜水艦の鳥瞰イラストって似たり寄ったりじゃね?

677 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 01:37:32 ID:???
>>675
そちらも基本的に目で見て、識別表と見比べるだけ。
なので同士討ちとか結構あったようです。明らかにされているものだけで数件、実態は闇の中。

678 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 01:39:22 ID:???
>>675

感と事前に聞かされてる味方の潜水艦の行動パターンから.。

679 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 01:40:41 ID:???
戦争で誤爆はよくあること
ベトナム戦争なんか誤爆の嵐

680 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 01:41:35 ID:vebOnoMx
>>675
冷戦が味方の伊号を銃撃、なんてのは稲葉通宗氏の手記にもでています。

681 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 01:48:37 ID:???
>>675
プラス「状況」。

また、当時の潜水艦は現代のと違って非戦闘時は水上航行が当たり前なので、
逆に味方機であれば手を振って識別したりしてたみたい。

確かソノラマ戦記だったと思うが、
敵機に接近されて急速潜航が間に合わない

急速潜航を命じると同時に、艦長と信号旗手は艦橋に残って敵機に必死に手を振ってみせる

敵機のパイロット、一瞬攻撃を躊躇。投弾しないままフライパス

通り過ぎた敵機が旋回して戻ってくる前に急速潜航して難を逃れた

てなエピソードが載ってた。

682 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 01:49:12 ID:???
水上艦船同士とか、水上艦船×航空機でも同士討ちしまくっているといえば「高速戦艦脱出せよ」に色々あったな

683 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 01:49:14 ID:???
>>673
元質問者も使ってるっしょ。T34な

684 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 01:59:49 ID:???
戦争の被害の1/4は見方の同士討ちと言われるぐらいだからな。

たとえば、レイテ沖のときは数少ない日本航空部隊に、栗田艦隊が攻撃されたりとか

685 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 02:07:46 ID:???
冷戦とか見方とか、おまいらタイポ大杉栄

686 名前:247 :2006/11/11(土) 02:08:14 ID:ReEpz5pk
>>215
検索してみたら、普通にホームページがありましたよ?
製品により有効射程が異なり、4〜5mのものと10mのものがあるようです。
詳細は下記サイトの PRODUCT 欄にあるリンクをどうぞ。

ttp://www.taser.com/

>>289
レスが遅くてすみません。
お待たせしたのになんですが、軍事行動において船舶との共同行動を行う具体的
方法は知らないです。識者のフォローにご期待ください。

推測になりますが、航空機が船舶の航法に合わせるのではないかと推測します。
磁北も重要な地位を占めていますが、真北も積極的に利用されていますので、
航空機が船舶に合わせるのは比較的容易であり、その逆は難しいと思われるか
らです。

687 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 02:09:55 ID:???
>>684
ソ連戦車隊は同士討ちを前提とした作戦でした
まず先遣隊が全速力で敵戦車隊に特攻し、衝突後に友軍戦車も一緒に蜂の巣にする



688 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 02:10:22 ID:???
>>656
まぁ経済的に痛めつけすぎると次の政権がファシズムど真ん中に化ける可能性もある両刃の剣

689 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 02:20:11 ID:3i0q5GR6
>>625
遅れまして申し訳ありませんが、ありがとうございます。

690 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 02:28:26 ID:???
>>667
光人社文庫の潜水艦乗りの体験記で、獲物を得られずに帰投する途中で、輸送艦を護衛してきて、
上陸を見守りながら停泊中とおぼしい艦隊に出くわしたけど、夜中だったので艦形が判然としないし、
出航したときには味方の勢力範囲だったあたりなので、味方だとマズイと判断して何もせずに帰投して、
後で聞いたら全部敵。飛んでもない大魚をのがしたと分かったなんて話もあります。

それとは別に、インド洋のほうで船を見つけたけど、様子がおかしいので見送ったら、捕虜交換の
ための船で、撃たなくて良かったと胸をなで下ろしたとか。

> 電波かなんか出してたのか
敵か味方か聞くわけに行かないのは当たり前として、単に電波を出しただけで、味方にも敵にも居場所を
知らせてしまうことになるから御法度。

>>670
(商船ならば)というのを書き抜かしただけでしょう。

691 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 02:45:31 ID:???
>>675
> 対潜哨戒機が潜水艦を攻撃するときもイラスト&勘って事?
日米の特定の時期以降の米側に限っては、見つけた潜水艦は結果としてすべて攻撃。
なぜかというと、アメリカの潜水艦にはちゃんとしたレーダーがあるので、飛行機の
接近を早く察知できるのが当たり前で、天敵である飛行機の接近を察知したなら、
のんびりと敵味方を判別しようとしたりしないで、とりあえずさっさと潜航するのが
当たり前なのに対して、日本の潜水艦にはまともなレーダーがないせいで、
機影が見えるまでモタモタしているのが常だったから、「モタモタしているなら
原則として日本の潜水艦」と判定できてしまったからだとか。(ー人ー)なむー




692 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 02:48:14 ID:???
つーか、対潜哨戒機にとって
「全ての不明目標は敵である」
ってのが基本だしね。

味方に爆撃されかけた潜水艦はアメリカやイギリスに結構いた。

693 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 03:23:49 ID:TiuohBfB
Счастливого пути! Чтоэто?

694 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 03:47:18 ID:???
八戸基地祭の写真でP3-Cのレドーム下に半球状のカメラとおもわれる装置が出ていました(格納可能に見える)
写真はウェポンベイを開いて、救難キットを投下するデモの写真だったのですが、

このカメラはなんのためのもので、いつ頃から装備されていたのですか?

695 名前:694 :2006/11/11(土) 03:47:53 ID:jWI3lXzr
またID出し忘れた。。

696 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 03:56:58 ID:???
>>694
こいつのことか?
ttp://web.umr.edu/~rogersda/military_service/irds_retractable_nose_mounted_pod_on_p-3.png

これなら「AAA-36 IRDS」といい、赤外線探査装置だ。
いわゆる赤外線カメラと思えばよし。

P-3CにはアップデートV型から搭載されてる。



697 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 04:04:57 ID:???
すまん、「AAS-36」だった。

ちなみに映像としてはこんなふうに見える。
ttp://web.umr.edu/~rogersda/military_service/IRDS%20image.jpg

蛇足だがA-6イントルーダーのレドーム下についてるこれ
ttp://www.ausairpower.net/A-6E-TRAM-S.jpg
とほぼ同じもの。
こっちはTRAMというシステムで、レーザー爆弾の照準/誘導用の
レーザー照射機がついてるけど。

698 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 04:07:18 ID:???
>>696-697
これです。ありがとうございます!A-6のに似てるとは思ってたのですが、同じものなんですね。
洋上の艦船がこんなにはっきりみえるとは。。

699 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 04:14:52 ID:???
ルーマニアは独裁政権崩壊語 孤児のみで構成された軍隊を作ったそうですが
中身は、正規戦闘部隊  殺戮ショー専門部隊 ポルノショー部隊にわけられてるってマジですか?


700 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 05:56:52 ID:???
>>699
チャウシェスク独裁中にボディーガードとして孤児部隊を作っていましたが・・・。

701 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 07:17:29 ID:???
>>699
それ何てブラックラグーン?

702 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 07:41:26 ID:???
上げときますね。

703 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 08:32:06 ID:???
>>697
694じゃないがこれって喫水線下まで見えてる?

704 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 08:54:36 ID:K97eMSfZ
「零戦には防弾板が無かった!」
なんて話を聞きますが、
当たったらアボンっぽいミサイルの時代の
現代の戦闘機には防弾処理はされているのでしょうか?



705 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 08:55:48 ID:???
>>668
夜だと冷え込むぞ、砂漠地帯はw

706 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 09:23:40 ID:???
そもそも砂漠に「冬」ってあったっけ?

707 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 09:28:08 ID:???
__(ノ_ _)ノ ズコーッ

708 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 09:41:07 ID:???
ゴビ砂漠なんて寒そうだな・・・

709 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 09:57:32 ID:???
質問なんですが、現在の銃(ハンドガン)では何メートル位の距離までの対象なら命を奪えるんでしょうか?

710 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 10:02:09 ID:???
>>704
コクピット周りとか弾片程度でも当たったら即墜落の重要箇所には防弾処理はされている。
A-10なんかは特に重点的になされている。
ただし、それ以外の箇所は全くなされてないから、撃墜されずに何とか帰還して、確認してみたら蜂の巣だったって事も。

711 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 10:05:06 ID:D15Tpebq
ジェット戦闘機が高速等に緊急着陸した事例ってありますか?

712 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 10:05:53 ID:???
>>709
命中精度も考慮して、有効射程は数十メートルってところでしょうか。

713 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 10:08:14 ID:Od33DusL
米空軍のパイロットが、時々頭に乗せてる
ボートを逆さにして、45度程斜めに被ってる帽子の名前を教えてください。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Iii1r-1F4Kw

の10秒〜11秒の間に右端に心霊写真のように写ってる男性が被ってる帽子です。

714 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 10:11:45 ID:???
>>713
ギャリソンキャップ

715 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 10:14:51 ID:InO7tIQs
>>712
迅速な解答ありがとうございました_(._.)_

716 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 10:21:50 ID:Od33DusL
713です。
ありがとうございました。

717 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 10:24:57 ID:pW5orkAI
ソ連の戦争映画って何でバッドエンドばかりなんですか?
ソ連人は皆、逆境マニアなんですか?

718 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 10:26:11 ID:???
>>709
純粋に運動エネルギーだけだとトカレフの弾は1km超えても殺傷能力があるそうです。
他は1km超えるとただ飛んでるだけで人に当たっても痛いレベル

719 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 10:32:26 ID:???
>>701
モンスターもそういう独裁者の落とし子の話

720 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 10:35:00 ID:???
>>711
高速道路に不時着って意味かい?
それなら米欧で何件かあるようだよ
航空事故ばかりを集めたサイトにいくつか掲載されてたけどURLは忘れちゃった


721 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 10:43:04 ID:???
>>717
戦争映画に限らずソ連・ロシア文学では伝統的に悲劇とか苦悩が深いものが好まれる傾向があって・・・。
例えばジョークでも

無人島に男ふたりと女ひとりが流れ着いた。さあどうする?
フランス人の場合:女は片方の男と結婚し、もう一人と不倫する。
アメリカ人の場合:女は片方の男と結婚し、離婚してから次の男と再婚する。
ロシア人の場合:女は好きではない方の男と結婚し、そのことを一生嘆く。
ドイツ人の場合:女と男ひとりが結婚し、残りの男が立会人を務める。
日本人の場合:男ふたりは、どちらが女と結婚したらいいか本社に問い合わせる。
スウェーデン人の場合:男ふたりは愛し合い、女は自分を愛する。

なんていいますよ。

722 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 10:44:00 ID:???
>>720
ありがとうございました、探してみます

723 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 10:49:12 ID:???
>>717
そういうのが「文学的」だから海外に紹介されてるだけで、
実はソ連の戦争映画は結構のんきな「ばばばー、どかーん」みたいなのが多いという話も聞いた。

何しろ肯定的であれ否定的であれ、政治に触れると製作者の命に関わりかねない国だから

724 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 10:55:13 ID:???
岩本徹三氏が主に乗っていた零戦は52型ですか?

725 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 11:13:51 ID:Llfbc5pR
航空自衛隊に空中給油機が導入されると聞きましたが
実際に使われるのは何年後ぐらいなのでしょうか?

726 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 11:40:11 ID:???
>>725
たしか今年末か来年の始めだお
機材はもう日本に来てるはず

727 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 11:43:09 ID:???
導入は今年度、来年2月の予定です。
部隊としては404飛行隊が小牧に出来て、平成20年から運用開始になります。

728 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 11:51:54 ID:K97eMSfZ
>>710


精密機械でもある戦闘機が蜂の巣になった時のことを考えるとゾッとします。

ありがとうございました。

729 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 12:04:00 ID:brYs9pF2
F-15Eは爆弾と燃料を満載にすると飛び立てなくなると聞きましたが、本当ですか?

730 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 12:10:46 ID:???
5kmぐらいの滑走路があれば飛び上がれるお

731 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 12:14:55 ID:???
>>729
現代の戦闘機にはありがちなこと
F-16も、つかF-16は確実に爆弾を満載すると燃料を減らさなきゃ離陸できない


732 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 12:23:31 ID:???
A-10も爆弾積めるだけ積んだら最大離陸重量オーバーする(当然離陸できない)
のは有名な話。

733 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 12:28:17 ID:???
>>729
だから最大搭載量かそれに順ずる任務の場合は、
燃料を離陸分だけ入れて空中給油してから出撃する。


734 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 12:30:57 ID:KpIpzYAW
銃剣って、付けっぱなしで運用したりはしないのでしょうか?地味に危険だからやらないんですか?

735 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 12:31:19 ID:brYs9pF2
>>730-733
なるほど。
何か調べたら、燃料と兵装満載だと最大離陸重量より大きくなってしまうみたいですね

空中給油機は単に足を伸ばすだけのモノでも無いんですね。

736 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 12:35:08 ID:???
>>734
普段から付けたままだと危険なのでそういうことはしません。
ただし、19世紀末頃の小銃だと、銃剣付けっぱなしという銃もあるにはあります。

737 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2006/11/11(土) 12:37:59 ID:???
>>734
中国の五十六式(カラシニコフのコピー)は折り畳み式の銃剣が付いています。

738 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 12:38:23 ID:8eMeBeCF
>>734
鞘着けたとしても、銃が長くて取り回しにくいしね。

739 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 12:39:02 ID:???
>>734
ちなみに旧陸軍だと平時は刃すらつけてない。危ないから。

740 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 12:39:57 ID:???
>>739
自衛隊の銃剣も平時は刃引きしてあるよ。

741 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 12:44:36 ID:FX6eaXH5
ttp://www.youtube.com/watch?v=7Ys1kSOxdts

これの1分55秒くらいの所に出てくるF6F?の
コックピット下から出てる白煙みたいな物はなんでしょう?

F6Fにロケットで急発進するようなシステムってありましたっけ

742 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 12:53:13 ID:K97eMSfZ
>>647
「象が踏んでも壊れない筆箱」の材料ですか。

ありがとうございました!

743 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 12:56:53 ID:???
>>734
前装銃の頃に着剣した状態で装填しようとして、手をザックリってケースもあったからお勧めできない。

744 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 12:56:58 ID:???
>>741
ROTOだよ
ちなみにヒコーキはF4U-4なので、この部分のみ、朝鮮戦争の映像と思われる

745 名前:酷使様 :2006/11/11(土) 12:58:35 ID:???
僕が見ていないうちに敗北主義者が沸いたようだな。

746 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 12:59:33 ID:???
いかん、RATOだ
何で何回も同じ間違いをするんだろ、おれ

747 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 13:01:03 ID:Wx5ESnmr
Professor Nakagawa 筑波大学教授中川八洋
http://www.youtube.com/watch?v=9WOJEnWgaq8

石破茂元防衛庁長官によると、核武装については全部議論している。
防衛庁はそんな危険なシミュレーションができる秘密組織だったのですか?

748 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 13:05:32 ID:???
>>747
TFRの呪いを受けるぞw
で、やってなかったとしたら、そんな防衛庁は無能集団だ

749 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 13:16:19 ID:???
>>747
その程度のシミュレーションは寧ろやって然るべき。
議論や理論を突き詰めて出来ないならば国民も納得するが、
今日の朝日の社説みたいに駄目なものは駄目では酷使様が調子に乗るだけ。

750 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 13:18:49 ID:Wx5ESnmr
三矢研究後、このようなシミュレーションは続けられてきたのでしょうか?

751 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 13:19:04 ID:???
>>749
しかし外交的には
持つ持つ詐欺に加え、議論しちゃうぞ詐欺までやれるようになったわけだから
むしろGJではなかろーかw

752 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 13:22:04 ID:FX6eaXH5
>>744
どうもでーす

753 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 13:24:55 ID:???
日本が核攻撃されてもアメリカは報復しない
などと、したり顔で言っていた米人達も暫くは黙ってるだろう

754 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 13:26:48 ID:???
>>751
さあ?一連の核武装発言で、
どこかの国から何か新しい発言を引き出せたわけでもないし。

755 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 13:32:19 ID:???
>>754
中国の北朝鮮核実験に対する態度に影響があったのでは無いかも言われている。これ以降は派生で

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1160864007/l50

756 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 13:51:25 ID:hNWTzEiV
現代の戦争で鍵を握るのは、巡航ミサイルだという事は理解できました。
では逆に、日本はその巡航ミサイルの防衛を、どうしているのでしょうか?
まず思い浮かぶのはイージス艦ですが、都市防衛にはどのような態勢で臨んでいるのでしょう?

MDばかりが取り沙汰されているので、万全なんだろうとは思いますが
巡航ミサイル防衛についてはあまり記事にならないので、お願いします。

757 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 13:56:37 ID:???
kh-55があれば(ry

758 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 13:58:07 ID:KpIpzYAW
>>756
巡航ミサイルは鈍いので普通に戦闘機でも落とせるよ。

AWACSは指揮もするようですが。AEWは拾った情報はどうするのでしょうか?

759 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 13:59:35 ID:???
>>758
AEWは基本的にデータリンクで母艦なり地上なりの指揮所にデータを送って、
その指揮所から戦闘機などを管制。
ただし、能力は劣るけれど機上からも管制可能です。

760 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 14:00:43 ID:???
まあ亜音速だろうが少々戦闘機より遅かろうが、スタートする位置が悪ければ戦闘機も追いつけない訳だろうか


761 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 14:03:27 ID:hNWTzEiV
>>758
戦闘機でも落とせる巡航ミサイルが
何故、先制攻撃に効果的な手段に、成り得たのでしょうか?

762 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 14:05:36 ID:???
>>761
要は飽和攻撃、イラクでも高射砲でトマホークがかなりの割合で落とされたらしいけど。

763 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 14:05:55 ID:ReEpz5pk
弾道ミサイルと異なり、巡航ミサイルは簡単に撃ち落とせます。
なぜなら、凄まじい速度で真上から落ちてくる弾道ミサイルと違い、
巡航ミサイルは戦闘機よりもゆっくりと延々と地表近くを飛び続け、戦闘機に
撃たれても避けることができないためです。
しかも一部のレーダーにはバッチリ映るため、攻撃目標がレーダーと戦闘機を
持っていれば、バンバン撃ち落とされてしまいます。

ではなぜアメリカの巡航ミサイルが猛威を振るうかというと、巡航ミサイル
を打ち込む前に、徹底的に敵のレーダー施設と、戦闘機&空港を叩き潰して
いるからです。
こうすることで、敵はのんびりヘロヘロ飛ぶ巡航ミサイルすら打ち落とす
ことができず、一方的にやられてしまうのです。

日本の防衛を考えると、F-15を筆頭に強力な戦闘機が揃っており、その能力を
数倍にも増幅する AWACS 空中司令塔が配備されています。
この防空体制は、いまのところアメリカ軍以外には破壊不可能です。

日本の周辺諸国が空軍力を強化しても、それに対応できるだけの備えを怠らな
い限り、巡航ミサイルに対する日本の備えは万全です。


764 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 14:06:10 ID:???
>>761
横レスだが、巡航ミサイルに対抗することを想定していない防空体制の国が多いから

765 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 14:08:04 ID:???
むしろ巡航ミサイルには対空ミサイルで対抗する方向じゃないだろうかと。特に日本とか

kh-55なら速度も(ry

766 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 14:08:33 ID:???
>>756
巡航ミサイルは要は無人特攻機だから既存の防空体制で対処可能。
レーダー網や発射母機への対処等が肝。
ただしステルス化したり超音速化、知能化したら、もうちょっと突っ込んだ対応が求められるが。

767 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 14:09:01 ID:???
>>762
横レスだが、ソースなどあればキボンヌ
むしろ故障などの方が多くなかったかしら

768 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 14:10:02 ID:???
>>758
発見するのは難しいけどね

>>761
世界には日本ほどの防空姿勢を敷いている国はなかなかない
その空自でも巡航ミサイルを怖がっている

迎撃されそうであれば数を撃てば良い、巡航ミサイルはそれをできる。

769 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 14:15:48 ID:???
Kh55預言者が久々に来たようだな

770 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 14:16:08 ID:???
おおざっぱに言えば

巡航ミサイル迎撃≒飛行機迎撃
弾道ミサイル迎撃は・・・・・その進化系?

もし弾道ミサイル迎撃が可能になるなら、制空権と言う発想自体が変化してくる可能性まであるんじゃないかな?
それとも弾道ミサイル迎撃と、巡航ミサイル迎撃は、技術的にかなりかけ離れたものなのかな?


771 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 14:16:37 ID:???
まだ勝利宣言のかけらも出てないがな

772 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 14:16:38 ID:???
>>761
巡航ミサイルの中でも、トマホークは低空を飛行するため発見しにくく、
第一撃からすべてを迎撃するのは難しいです。

自衛隊の場合も、移動式レーダーやAWACS・AEW等で、レーダーサイトが破壊された穴埋めをする計画のようです。
やはり先制攻撃を防御しきるのは無理があるようです。

あとは米軍の運用の恐ろしさです。
先制攻撃は複数のトマホークのみでなく、F-117などのステルス攻撃機が投入されます。
同時並行的に敵の指揮・命令・通信系統を攻撃し、敵に立ち直る時間を与えず、情報を与えず、効果的な対処をさせません。
このような戦い方を「麻痺戦」といいます。

773 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 14:19:25 ID:???
>>770
かけ離れたものだよ
弾道ミサイルは地形に隠れたりしないし、めっさ高速でほぼ弾道を飛ぶ
巡航ミサイルは大気密度の濃い低空を飛行機と同じように飛び、地形に隠れ、
コース変更能力は飛行機並

774 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 14:21:17 ID:???
>>773
そか。そうだよねw

775 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 14:21:50 ID:ReEpz5pk
>>770
>それとも弾道ミサイル迎撃と、巡航ミサイル迎撃は、技術的にかなりかけ離れたものなのかな?

まさにその通りです。
だからこそMDが取り沙汰されるのですが、戦闘機が登場してより延々とノウハウが積み重ね
られてきた通常の防空戦にくらべ、あまりにも未知の要素が大きいため、MDがコストに見合う
成果を上げられるかどうかが判断できず、この分野をどう扱うか議論百出してるわけです。

776 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 14:26:50 ID:???
>>770
質問者はIDを出すようお願いします。

>それとも弾道ミサイル迎撃と、巡航ミサイル迎撃は、技術的にかなりかけ離れたものなのかな?
その通りです。巡航ミサイルは他の方のレスにもある通り、航空機や対空砲でも迎撃は可能です。
それに対し弾道ミサイルの迎撃は専用の迎撃手段でないと効果がないとされています。
弾道ミサイルは山なりの軌道で飛んできますが、最高点を超えてある程度降下すると
速度が音速の何倍にも達するうえに、後は落下するだけ為、大抵の迎撃手段では防げません。

777 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 14:27:47 ID:hNWTzEiV
>>762>>764>>768
詳しい説明でよく理解できました。
ご回答ありがとうございます。

つまり、航空機意外に通常の地対空ミサイルやCIWSのようなモノでも
ある程度は迎撃可能なわけですね。

>>772
AWACS等はそういった意味合いもあるのですか。
しかしそれでも、大量のトマホークは防ぎ切れないのですね。
麻痺戦・・・恐ろしいですね。

しかし、逆を考えれば、米軍ほどのトマホークとステルス機の運用が無ければ
対処は十分可能。ということでよろしいでしょうか。

ご回答、ありがとうございます。

778 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 14:29:52 ID:e95skYiv
さっきは失礼、ID出さずに質問してますた。>>770>>774です。

もいっちょ質問。
アメリカのSW計画について、現在の評価はどうなってますか?
ハッタリ?コストでout?

もし実現可能性がある程度あるなら、これほど確実な防衛手段はないような気がしますが・・・。

779 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 14:33:46 ID:InO7tIQs
>>718
トカレフですか・・・。こないだ貼ってあったURLにないから銃の威力はわからないorz

780 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2006/11/11(土) 14:36:08 ID:???
>>779
トカレフの弾丸は.30口径のモーゼル拳銃弾と互換性を持っています
弾道性能はほぼ同じですね

781 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 14:43:14 ID:InO7tIQs
>>780
詳しいんですね。

っと言う事はマグナムとデザートイーグルより少し弱い位か・・・。初速はデザートイーグルより早いですけど

782 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 14:46:28 ID:???
>>420>>418遅れましたが、サンクス!!

783 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 14:50:49 ID:owqIhspG
 戦争中、民間人が敵国の戦闘員を殺害すれば、その民間人は
自国の法律で罪に問われるのですか、それとも相手国側でしょうか?
 また正当防衛が適応される場合はあるのですか。
それとも(建前上でも)戦闘員は民間人に投降を呼びかけているので、
例え現実的には生命が危ない状況でも抵抗すれば、
殺人(傷害致死)罪に問われるのでしょうか。

 また上記のような例は、大東亜戦争中の日本で起きたことがありますか。
あったとすれば、その民間人はどのような処置がなされたのでしょうか。

784 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 14:55:06 ID:???
>>778
SW・・・・スター・ウォーズ計画、SDIのこと?

「当時の技術では無理があった」との評価です。
ソ連の持つ数千発のミサイルを迎撃しようとしていたわけですから、目標が大きすぎたのもあります。
ただし、終端迎撃については手ごたえがあったと、当時の科学者が言っています。

さらに蛇足ですが、SDIってのは単独の計画ではなくて、ABMから続く一連のミサイル防衛計画の1つです。
SDIで開発された技術は、その後のGPALS、TMD等にも生かされています。
その意味では、単なる予算の無駄遣いとは言えないかもしれません。

785 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 14:57:04 ID:???
>>783
法律論はちょっと分からん。
進攻した側の軍がそういった被害に会った場合、
容疑者が分かってれば銃殺、分からない場合は市長などを代わりに銃殺にした。
被害が大きい場合は街ごと榴弾で潰したりもしてる

786 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 14:58:22 ID:e95skYiv
>>784

ありがとうございました。
思いつきで質問してしまってスマソ。



787 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 15:25:05 ID:???
>>778
SDI計画への対抗策という形でソ連に負担を強いた点では効果があったと言われている。
戦わずして勝利したと言うのならその価値は大きい。

冷戦後の世界の混乱は置いておいて。

788 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 15:30:22 ID:ReEpz5pk
>>783
民間人であっても、ハーグ陸戦条約に定められる交戦規定を満たしていれば、
正規兵に準じた権利を得られ、敗戦後にも殺人罪等に問われることはありません。

●ハーグ陸戦条約
 第一章 交戦者の資格
  第1条 戦争の法規、権利、義務は軍にのみ適用されるものではなく、下記条件を
       満たす民兵、義勇兵にも適用される。
1. 部下の責任を負う指揮官が存在すること
2. 遠方から識別可能な固有の徽章を着用していること
3. 公然と兵器を携帯していること
4. 戦争法規を遵守していること
  第2条 未だ占領されていない地方の民間人が、敵軍の接近に伴い第一条を充たす
       (軍隊等を)編成する猶予なく応戦するために公然と兵器を携帯し、戦争法規を
       遵守している場合は交戦者の資格を有する。
  第3条 交戦当事者は、戦闘員、非戦闘員をもって(部隊を)編成を編成することが認められ、
       俘虜となった場合、双方とも等しく俘虜としての扱いを受ける権利を持つ。

上記を満たしていなければ、単なる殺人犯罪者として扱われます。
正当防衛その他が認められるかは、身柄を確保した国の方針に影響されます。

というのが法的な建前になります。

789 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 15:32:39 ID:4yHxj8w0
歩兵は、自分が担当する武器以外の武器の取り扱い方を習ったり、
実際に操作することはあるのですか。
たとえば、ライフルマンが戦場で
戦車が迫ってきたからという事でドラゴン射撃したりです。

790 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 15:34:44 ID:???
>>788
そもそも、民間人(非戦闘員)を捕虜にすること自体違法では?
非武装の民間人は法的に保護されるべき存在だし。

791 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 15:35:21 ID:???
>>789
正当防衛の要件をみたすなら、国内法的には違法性が阻却されるから、罪責は負わない。
また、戦時ということで、なんらかの超法規的違法性阻却事由が認められるかもしれない。
ただ、現行刑法は戦争に対応してないから、なんともいえない。

また、殺人罪と傷害致死罪は主に故意の差だから、個別具体的な事案によってかわる。
なお、敵につかまり、敵国によって裁かれるなら、適正な裁判も適正な判決も
望めないんしゃないかな。

792 名前:791 :2006/11/11(土) 15:38:33 ID:???
>>783でした

793 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 15:43:29 ID:fYtL46Pu
巡航ミサイル防衛に関して、便乗質問です。初歩的なことですが。

ここまでの質問と回答を読み、
「巡航ミサイルとは、高度な自動操縦能力を持つ無人飛行機が弾頭を積んでいるようなもの」
だと理解したのですが、これは正しい理解なんでしょうか。

794 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 15:47:19 ID:???
>>793
巡航ミサイルってのは
「自律飛行が可能なジェット推進ミサイル」

別に「高度な自動操縦能力」なんて条件の内に入らない。
ドイツのV1だって巡航ミサイル。

795 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 15:47:30 ID:???
>>793
大体、結構です。
何度か、このスレでもでていますが
「無人の特攻機」という表現が初心者にとっては分かりやすい
表現だと思います。

796 名前:amo ◆bb6OCCHf8E :2006/11/11(土) 15:56:44 ID:???
>>787
>SDI計画への対抗策という形でソ連に負担を強いた点では効果があったと言われている。

平然とウソ書くなよ
ttp://d.hatena.ne.jp/D_Amon/20060607

797 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 16:01:48 ID:???
ブログを引っ張ってきてソース扱いですかw

つか、誰が「わざと」なんて書いてるんだろう。

798 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 16:03:10 ID:???
どうぶつの森に帰りな
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E2%97%86bb6OCCHf8E&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

799 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 16:07:53 ID:???
>>789
旧軍の擲弾筒なんかは、配備されている分隊の誰もが使用できるよう訓練していたとか

800 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 16:14:13 ID:???
>別に「高度な自動操縦能力」なんて条件の内に入らない。
>ドイツのV1だって巡航ミサイル。

ヲタは意味のない定義ごっこが好きだな(w

現代の巡航ミサイルには、超低空を精確な航法で飛行する能力があってこそなんだから。
V1と同じカテゴリの兵器 に類別する意味ないよ。


801 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 16:16:13 ID:???
>>796

そもそもSDI計核とはS(シバイテ)D(ドツイテ)I(イテモウタレ)計画のことで、
大阪商工会議所が計画したもので、アメリカが名称をぱくったものです。

802 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 16:18:25 ID:???
>>800
>超低空を精確な航法で飛行する能力

そんな能力を持たない巡航ミサイルも多いわけですが

803 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 16:28:10 ID:???
>>800
巡航で飛べばどのような高さや飛び方をしても全部巡航ミサイル
勝手にジャンル作るな

804 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 16:28:28 ID:???
>>800
定義をばかにする奴は定義に泣く。

805 名前:amo ◆xKvzozvsSk :2006/11/11(土) 16:32:25 ID:???
>ブログを引っ張ってきてソース扱いですかw

元ソースはカール・セーガンですが何か?
797は、アメリカのやることにけちがつけられている自体が気に入らないので
難癖をつけているだけじゃないですか?we

806 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 16:34:15 ID:???
>>796
核弾頭は量産化を確立した国でも生産、維持に莫大な費用が掛かるんだが。
矛と盾のチキンレースになれば最後に勝つのは体力の多いほうなのは自明の理。

807 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 16:46:03 ID:???
>>805
>>787は「結果論」としてソ連を疲弊させたと言っているようだが?

これ以降は派生にて
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1160864007/l50

808 名前:amou ◆bb6OCCHf8E :2006/11/11(土) 16:52:52 ID:???
>>807
議論するまでもありませんね。
「結果論としてソ連を疲弊された」が誤りなんです。
まあ、なんというか、
カール・セーガンをソースとして出されても聞く耳を持たない、
自分で答えを出して自己完結しているような人については
それはそれでよろしいのでしょうwf

809 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 16:56:55 ID:???
自己分析が的確な模様p

810 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 16:58:05 ID:rtf5nW01
>>808
行ってる事は正しいがやってる事は大間違いという良い例だな

811 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 16:58:49 ID:TiuohBfB
日本の平和団体は影で武器弾薬を販売してるマジですか?

812 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 17:01:17 ID:MgbSbS8Y
世界最強の部隊はSASでFA?

813 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 17:02:47 ID:rtf5nW01
>>811
節子!それ軍事の質問ちゃう。

マジレスすると「日本の平和団体が影でこっそりやってる事業」からわざわざ武器弾薬を買わないといけない団体が存在するか?というのが多いに疑問。
893や蛇頭や半島の工作員なら既に独自ルートを持っているだろうしな。

814 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 17:02:53 ID:???
>>808

肝心な事だが、経済学者でも軍事専門家でもソビエト研究家でもない天文学者であり作家を兼業してる人を
そこまで神格化して絶対視する必要性はないきがするが

カール・セイガン
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%B3

815 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 17:03:56 ID:???
>>812

まず、最強の定義を決めてくれ。


816 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 17:08:07 ID:MgbSbS8Y
>>815
各国の特殊部隊でバトルロワイアルして最後まで生き残る部隊

817 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 17:08:42 ID:???
>>812
>>3

818 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 17:10:28 ID:???
>>808
正しい事の為なら嘘を吐いてもいいってのは政治家や弁護士の有り様だな。
科学者としては反吐が出る。

819 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 17:13:55 ID:???
SDIが結果としてソ連を疲弊させたと説く書籍ならそれこそ山のように。
俺の手元にもS・ソンタグの本が有る。

820 名前:amo ◆X0q78mh/0k :2006/11/11(土) 17:13:55 ID:???

>>814g
出ましたわら人形論法!w
天文学者で作家だから信用できない、聞く耳持たないというわけですね。
そこまで言うのでしたら、まずは貴方がカールセーガンよりも信頼できるソースを出して説明してください。
それで判断しますので。

821 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 17:16:21 ID:???
広島東洋カープと日本ハムは滅びろなどと言う人は流石に違いますね
ttp://www.google.com/search?num=50&hl=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=%81%9FX0q78mh%2F0k

822 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 17:18:48 ID:???
SDIに関しては、そろそろ派生に移動が適当だろう。
新スレが立ったので↓にどうぞ。


派生議論スレ15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1163165169/

823 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 17:21:14 ID:???
SDIがINFの引きがねと成ったのを否定するとは勇ましいですね

824 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 17:23:09 ID:???
>>822
派生は前スレが埋まってないんですけど・・・

派生議論スレ14
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1160864007/

825 名前:amo ◆utWEud8dUs :2006/11/11(土) 17:25:40 ID:???
>>822
聞く耳持たないダマサレ気質の人には、
何を言っても無駄だと思いますので
遠慮しますw
この低レベルのセーガン叩きを見て
こういう親米側に立ってデマ扇動を行なう人がどういう人なのかを
ROMしている人が分かっていただければそれでいいのです。
hhh......

826 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 17:26:22 ID:???
ここのスレの奴もスルーすること覚えようぜ

827 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 17:27:06 ID:???
>>824
10レス程度しか残ってないから、議論が長引いた場合に使い尽くしてしまうかもしれないと思った。
議論が2スレにまたがると不便。

828 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 17:28:35 ID:???
>>825
むしろ君が望む反対の効果が出てるように思えるけど…

829 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 17:32:07 ID:???
出たー!太郎の必殺技「派生に誘導されても従わず初質スレに粘着」だー!!これは長期戦になだれ込む状況も覚悟しなければなりません

830 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 17:33:14 ID:???
ROMしている人としては、「隠された真実」みたいな事にコロっと引っ掛かっちゃうような人(>>825)は、
どうぶつの森が好きだったり広島と日ハムは死ねとか言うような頭がアレな人なんだなぁと思いました。

831 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 17:34:23 ID:sLgZlbhz
戦車隊の指揮官も大隊長レベルになると、緊急時以外は一切戦闘を行わず、指揮に専念するのでしょうか?
それとも、元々戦闘力を持たない無線車などを与えられる場合が多いのでしょうか。

832 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 17:55:15 ID:???
誘導に従わないやつは荒らしだから相手にすんな。

833 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 18:00:42 ID:PTLzbj21
ストラトス・フォーを見て思ったのですが、TSR.2MSの
登場姿勢だと、パイロットのG耐性の上限が普通の戦闘機と
比べて低いような気がします。
TSR.2MSの登場姿勢と現代、航空自衛隊、米空軍、英空軍、
ロシア空軍などに配備されている戦闘機の登場姿勢と比べて、
パイロットのG耐性の上限が何%になりますか?



834 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 18:04:07 ID:???
登場姿勢ってナンダ

835 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 18:11:42 ID:???
TSR-2って攻撃機だろ…

836 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 18:24:43 ID:???
>>833
本物のTSR-2は普通の搭乗姿勢です。
ねそべり式のものはいくつか試されてて、10Gとか12Gまで耐えられると言われてましたが、
脱出が困難とか、まぁ色々あって物にはなりませんでした。

試されたものたち
http://tanks45.tripod.com/Jets45/Histories/Hs132/Hs-132.jpg
http://www.airbornegrafix.com/HistoricAircraft/FlyingWings/xp79_front.jpg

837 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 18:36:18 ID:???
>>833

アニメの演出を真に受けないでください。
さっさと創作スレへ行くか、アニメ板へ戻ってください。


838 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2006/11/11(土) 18:38:15 ID:z1EOgLZ5 ?2BP(18)
>783
その地域の施政体が残っており、かつ、その国の政府が権限を握っているのであれば、
それは、その国の法律で罪に問われることになります。
敵国の占領下にあり、かつ、その地域の施政体が残っていない状態、更に、占領軍による
軍政が敷かれている場合は、その敵軍の司令部傘下に設置されるであろう軍律法廷で、
敵国の法律に基づいて、審理を受け、判決後、司令官の決裁で、罪が確定します。

太平洋戦争中の日本であれば、それは軍律法廷の範疇ですね。

839 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 18:49:25 ID:mSq8QyHj
F-22AやSu-37などの最新の戦闘機で、板野サーカス、又はそれに
近い機動ができますか?



840 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 18:56:20 ID:???
>>839
「板野サーカス」とは作画の技法です。
空戦機動と作画技法は比較のしようがありません。

飛行機がアニメ的な描写、動きが可能か否かと問われれば絶対無い
とは言えないとしか言えません。

841 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 18:58:49 ID:TiuohBfB
ルーマニアの小学校低学年くらいの女の子が重機関銃を乱射してる動画をみたのですが
重機関銃って子供でも扱えるのですか?

842 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 19:07:20 ID:???
>>841
よほど特殊な状況を設定しないかぎり、そんなことはありえない
てか、画像動画に関する疑問はそいつを貼らないと一般論になって、つまり否定的意見しか返せないんだと何回いったらわかるんだボケ


843 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 19:12:05 ID:yi+q625I
正規軍で拳銃にホローポイントやソフトポイント等の、FMJ以外の弾薬を
使用しているところはありますか。

844 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 19:16:06 ID:POyEG5q5
むらさめ型やたかなみ型はイージス艦には及ばないが
複数の目標にも対処する能力があると友人が言っていたのですが
実際のところはどうなんでしょうか?

845 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 19:19:12 ID:???
>>831
大隊長が先頭きって突撃する、というのはあまりないかと。

>それとも、元々戦闘力を持たない無線車などを与えられる場合が多いのでしょうか。
大隊本部には戦車と通信小隊が配属されるから、どっちを使うかは状況次第ではないかと。
ただ、大隊規模の戦闘では大隊長が前線で直接指揮をとる必要があるから
防御の面から戦車に乗ることが多いだろう。

846 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 19:24:29 ID:???
>>844

イージス艦は、すべての攻撃を打ち落とす最強のオフねニダ

むらちゃめ、ちゃかなみ型護衛艦は、ミニイージスと考えて差し支えないニダね

847 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 19:26:19 ID:???
>>841
あれはブローニングBAR。軽機だ。
軽機なら人間が保持できる重量。ガキが持てるかどうかは別として。
重機は無理。運搬だけで数人必要な代物。

848 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 19:27:50 ID:???
>>144
2目標なら同時に対処できるよ

849 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 19:28:57 ID:???
>>841
ポッドに載せた重機なら撃てるだろ
反動で射線が定まらず、乱射にしかならないと思うが

850 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 19:29:22 ID:???
>>843

国際法を守らないと大統領が公言している韓国軍ならありえます。


851 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 19:29:23 ID:???
>>831
時代と軍によって違うから一般的な回答はできん。

852 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 19:30:21 ID:???
>>844

2〜4目標は対応できますので、複数目標に合致します。

853 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 19:32:23 ID:???
>>841
アメリカのM2 12.7mm機関銃は三脚架に乗せる総重量の方が
反動力より重いので、反動がほとんどなく「子供でも撃てる」
なんて言われてる。

でもM2はコッキングレバーとトリガーがメチャクチャ重いことでも
知られ、小学校低学年の女の子の力ではコッキングも発砲も
できないだろう。
そもそも12.7mm弾の弾帯が重すぎて取り扱えない筈。

なので答えは「無理」ということになろう。

854 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 19:44:36 ID:???
アニメと現実の区別がつかない頭の可哀想な子って多いのか…

855 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 19:46:15 ID:???
軍事法廷についてなんですが、一般の裁判所で公務員の行った犯罪に対する判決軽いように
軍事裁判では、内輪で処理されて甘い判決が出ることって多くないですか?


856 名前:855 :2006/11/11(土) 19:47:26 ID:4yHxj8w0
ID忘れました。すみません

857 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 19:53:40 ID:TiuohBfB
>>842
独裁政権崩壊後に大量に出た孤児を集めて殺戮マシーンとして教育して
出来上がった優秀な子供達の映像でした。
見てる俺も正直吐き気がするような、残忍に殺し方を普通にしてました
同じで孤児で同士で斧や機関銃しまいに対戦車ロケット砲なんかを手にし
殺し合うショーみたいな感じで大人達がそれを楽しんで見てました
死んでるのに容赦なく機関銃で笑いながら撃ちまくったりそれはもう子供のやる事ではなかったです。
最後に生き残った子達が、血を浴びながら笑ってるのは怖かったです・・・
狂ってるとしか表現出来ませんでね


858 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 19:56:43 ID:???
>>855
いわゆる軍法会議のことだろうか?
責任の所在を犯罪を犯した兵が取るべきか、所属している軍が取るべきかで
意見が分かれるところではある(かなり善意な見方だが

859 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 20:09:42 ID:???
>>855
軍規を犯した人間を軽く裁定なんかしたら大変な事になる
むしろ厳しいんじゃないかな、国や時期によるだろうけど

>一般の裁判所で公務員の行った犯罪に対する判決軽いように
あと、これって証拠あんの?

860 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2006/11/11(土) 20:15:02 ID:???
>>843
正規軍ではFMJのみ使用するように決められています
そのような弾種が基本的には使っていない事になっています。

861 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 20:15:38 ID:???
>>855
アルカイダ軍では死刑以外は無いです

862 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 20:27:59 ID:mSq8QyHj
>>854
そうみたいですね。

ゆとり教育の弊害でしょうけど・・・

863 名前:843 :2006/11/11(土) 20:32:39 ID:yi+q625I
>>850、860 回答ありがとうございます。

>>860 そのように理解していたのですが、例えば対戦相手がゲリラ等、正規軍で無い場合には
HP、SP弾頭の使用もあるのでしょうか。860氏の回答にも”基本的に”とありますので。
よろしかったら、ご教示お願いします。

864 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 20:33:26 ID:ReEpz5pk
>>855
軍法会議は国や歴史により様々な形態がありますので、一概には言えません。
軍法会議は軍紀・軍律の維持を目的とし、一般人とは異なる「軍刑法」による判決を
迅速に下すことを目的としています。

軍刑法は一般刑法とは全く異なり、有名どころの「敵前逃亡罪」みたいなものから
「任務中に居眠りしたり酔っぱらったりした罪」みたいなものまであります。
一部の軍刑法が民間人にも適用されることもあります。(敵国人への略奪や捕虜虐待など)

もちろん軍人にも民間人同様の一般刑法が適用されます。
一般刑法で裁かれる際には、民間人同様の裁判を適用されるか、軍法会議で処理され
るかは国と時代により異なります。

一般刑法による裁判が軍法会議で行われる際には、甘くなることも有り得ます。
が、逆に厳しくなる可能性もあります。(軍の名誉を傷つけた場合など)
あくまで目的は「軍紀・軍律の維持」であり、軍人は一般人とは異なる秩序の支配下に
置かれているからです。


余談ながら・・・
軍法会議の重要な役割の一つに、政府機関の機能が麻痺している状態であっても
軍隊内部においては法秩序を維持できる、というものがあります。
ちなみに我らが自衛隊には、軍刑法も軍法会議もありません。(大丈夫かよ・・)

865 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 20:42:04 ID:jN3tMZPG
すみません、原子力空母っていうものは
どういう機体を、何機くらいずつ搭載しているものなのでしょうか?
いろいろ見ましたが、艦載機何機、というようにしか書いてないページばかりです

できればどれか1隻の、機種名まで知りたいです、おしえてください

866 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 20:44:13 ID:???
>>865
任務や状況によって載せてる部隊や機数は変動するので、”これ”といった
確たる数字はない。
なのでその質問は原則的に回答不能。

「湾岸戦争の時に空母**はどのくらいの戦闘機を乗せていたのでしょうか?」
という風に限定しなければ回答は難しい。

867 名前:844 :2006/11/11(土) 20:45:57 ID:POyEG5q5
>>846>>848>>852
レスありがとうございました。
ちなみにイージス艦は同時にどれくらいの目標に対処できるのですか?

もう一つ質問が、海上自衛隊やアメリカ海軍以外で外洋での作戦展開能力を持つ機動艦隊
を保有している国は他にどのような国がありますか?

868 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 20:51:32 ID:???
>>867
>外洋での作戦展開能力を持つ

全部書き出せと言うのか

869 名前:844 :2006/11/11(土) 20:55:10 ID:POyEG5q5
>>868
wikiにはあまりないみたいに書いてあったので
ここで簡単に挙げられる程度だと思っていたのですが・・・

870 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 20:56:03 ID:jN3tMZPG
うーんそうですか・・・どうやら難しいみたいですね、平均的なものでよかったんですが・・・


871 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 20:58:41 ID:xK0nivhQ
>>869
そりゃ沿岸から離れて活動できる海軍なんてザラだもの。

ところで機動艦隊ってなんだ?

872 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 20:58:57 ID:???
>>867

規模を問わなければ、外洋での作戦展開能力をもつ機動艦隊って
フリゲート艦1隻に補給艦1隻の艦隊でも言い張れるので、それこそ、
書き出すのも面倒なくらいあります。

873 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2006/11/11(土) 21:02:41 ID:???
>>863
もしも任務の必要上使用することがあっても、それは決して記録には残りません
ですから「基本的に」使用しない事になっているのです。

874 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 21:03:08 ID:ReEpz5pk
>>869
自衛隊は外洋航海可能な艦船を多数配備していますが、編成としては典型的な
ブラウンウォーターネイビー(近海型海軍)です。
この自衛隊を指して「外洋での作戦展開能力を持つ」と定義してしまうと、
外洋航海可能な艦船を持つ国は、全て「外洋での作戦展開能力を持つ」こと
になってしまいます。

本来の意味でのブルーウォーターネイビー(外洋型海軍)は、もはや米軍のみ
と言っても構わないかと思います。

875 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 21:06:35 ID:???
イギリス、ロシア、フランス、オランダ、スペイン、ポルトガル、ドイツ、
オーストラリア、カナダ、ブラジル、チリ、アルゼンチン、中国、韓国、

ちょっと考えただけでもこんくらいは出て来る。
「展開」の規模を問わなければ3桁は出て来るだろ。

876 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 21:07:42 ID:mSq8QyHj
何故、日本は強力な外洋型海軍を編成出るだけのちからが
あるにも関わらず、編成しないのですか?



877 名前:844 :2006/11/11(土) 21:08:21 ID:???
>>871>>872>>874
レスありがとうございます。
質問の仕方が悪かったようでどうもお騒がせしました。

878 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 21:10:34 ID:???
>>876
ちからってなあに?

879 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 21:10:57 ID:kl2OuFYH
>>876
金がかかるから。

880 名前:783 :2006/11/11(土) 21:19:20 ID:???
回答ありがとうございました。

基本として例え敵兵であろうとも、民間人が殺傷すれば
自国か相手国か状況の違いはあろうとも罪に問われるということですね。

881 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 21:21:20 ID:???
>>877
イージス艦の同時多目標対処数は12〜16程度といわれている。

882 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 21:21:32 ID:3i0q5GR6
WW2のフェリクス作戦とはいったいどんなものなんでしょう?スペインが絡んでるらしいのですが。

883 名前:843 :2006/11/11(土) 21:24:44 ID:yi+q625I
>>873 回答ありがとうございました。

884 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 21:31:49 ID:???
>>882

ヒットラーによるジブラルタル攻撃作戦。
ジブラルタルの所有でもめてるスペインを引き込むための
もの。

885 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 21:35:13 ID:QPyzQWVW
日本の海上自衛隊は対潜水艦が主な任務で海上輸送の船舶を護衛して、
長い海上ルートを守って行動すると思うのですが、それでもブラウンウォーターネイビー(近海型海軍)か?

886 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 21:36:36 ID:3i0q5GR6
>>884
ありがとうございます。

887 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 21:36:36 ID:???
>船舶を護衛して

お前は何を言ってるんだ

888 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 21:37:41 ID:???
>>長い海上ルートを守って行動する
しません。これは米軍の役目だね。

889 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 21:39:42 ID:???
護衛艦隊は何を護衛するのかって、
シーレーンを護る為に制海を確保するアメリカ海軍を護衛するのが護衛艦隊の「護衛」だ罠

890 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 21:41:10 ID:4vJnc+Na
便乗スレですが当時のジブラルタルの陸側からの防御力はどの程度だったのでしょうか?
海側は要塞砲とかが多数配備されていて、とても攻められないと聞いていますが。

891 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 21:42:37 ID:L/nW29xK
現在、米海兵隊ではドッグタグにサイレンサーを付けていないのですか?

892 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 21:43:09 ID:???
ソ連の太平洋艦隊と艦隊決戦するのが護衛艦隊の任務だってじっちゃが言ってた

893 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 21:45:28 ID:???
ネタ回答が混じっています、お気をつけください。

894 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 21:46:44 ID:???
>>892
何かの間違いでは?
護衛艦の対艦ミサイルは基本的に自衛用です。

895 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 21:46:47 ID:???
>>>888
日本の船舶をアメリカが守ってくれるのですか?

896 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 21:47:08 ID:???
>>885
商船を直接に護衛するのではなく、対潜哨戒や艦隊などで敵の行動を制約する
のが精一杯というところでしょうか。
もっとも戦時の日本に商船が寄り付くか疑問ですが…

897 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 21:48:16 ID:???
>>895
間接的に同盟国の商船はみな護ることになるでしょうね。

898 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 21:50:16 ID:???
>>887
海軍(海自)の本来の任務は海上護衛ではないのですか?

899 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 21:50:40 ID:???
ヒント:イージスDDG

900 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 21:51:27 ID:cT0tWaXt
次期大統領選で共和党の有力候補と言われるマケイン候補は
政策などについてどうですか?

901 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 21:51:51 ID:???
>>898
いいえ、日本の防衛です>任務

902 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 21:53:09 ID:QPyzQWVW
>>897
アメリカの艦隊は別のところで戦争していたり、救援が遅れたりした時
日本本土に救援物資を送る船団の護衛は海自がしますよね?

903 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 21:53:42 ID:???
>>900
ここは軍事板だし、新聞にも載ってるような事を聞かれても。

904 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 21:54:28 ID:???
>>902
> 日本本土に救援物資を送る船団の護衛は
一体どんな状況なんでしょう?

905 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 21:55:11 ID:???
船団ですか。


どうも第二次世界大戦と同じ様に考えてる人が居ますね。

906 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 21:55:17 ID:QPyzQWVW
>>901
日本侵攻を図る敵艦隊との決戦が任務で海上護衛では無いんですか?
旧日本海軍と同じですね。

907 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 21:57:02 ID:oXkT059E
フリーメーソンについて教えてください

908 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 21:57:23 ID:???
>>900 ttp://mccain.senate.gov/ 参照してください。

909 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 21:58:51 ID:???
>>906

自衛隊板があるからそっちで聞いてくれ

910 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 21:59:38 ID:???
>>907

軍事と関係無いので、板違いです。

vipへでもいけ。

911 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 21:59:48 ID:???
>>905
船団でも単独でも構いませんが、護衛艦の装備は対潜作戦向きで
商船を狙う敵潜水艦から船を守るためにあるんでしょ?


912 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 22:01:46 ID:???
どうやら軍板では海自は敵艦隊との戦闘が任務で海上護衛は違うんだそうだw

913 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 22:03:50 ID:???
さっきから一人で勘違いして一人で笑ってる人がいるな

914 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 22:04:33 ID:???
>>911
船団を直接護衛するんじゃなくて航路帯という安全を保証する海路を
つくるわけ。
行動範囲は外洋海軍というよりは狭いわけだが

915 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 22:06:51 ID:QPyzQWVW
>>914
なるほど、ありがとうございます。

916 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 22:09:18 ID:???
>>915
 ttp://www.hi-ho.ne.jp/takayoshi/kaijo/index.html


917 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 22:09:28 ID:???
我が国が他国からの侵略を受けた場合は、日米安保条約によって米軍が駆けつけてくれることになっている。
その方法は一部の空輸は期待できても、ほとんどの兵力は海上からの来援となるであろう。
その際の米海軍にとって最大の懸念は、我が国周辺海域における潜水艦の脅威である。


って、元護衛艦隊司令官がいってた!

918 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 22:10:02 ID:e95skYiv
昼間はSDIの質問でgdgdにしてしまってすみませんでした。評価を聞いたのがまずかったかな・・・。

戦車についての質問なのですが。
現在の戦車の目的なのですが、大きく分けて2つあると思います。
1)菱型から続く、歩兵戦闘の援助としての戦車
2)長射程を生かした、機甲部隊同士の殴り合い

以上の目的を一つの戦車という機材でまかなうのはそろそろ効率が悪くなってきている気がして・・・・。
いや、それが正解かどうかなんてわからないので、どうでもいいのですが

過去に同じような企画、つまり主力戦車というものを消去して陸軍を編成しなおそうとする企画を御存知なら
教えていただけませんか?

919 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 22:11:33 ID:xrjXo376
上に出ていた航空母艦の搭載機数について関連質問なのですが、
アメリカの航空母艦は、映像などを見ると現代でも飛行甲板の上に
飛行機を沢山並べていますよね?

よく本などに載っている「搭載機数**機」のデータには、飛行甲板の
上に並べておくものも入っているのでしょうか?
それとも、格納庫に詰められるのが**機、ということなのでしょうか?


920 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 22:16:49 ID:???
>>919 飛行甲板も含めないと飛行隊定数乗りません。

921 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 22:17:31 ID:???
>>918
×現在の戦車の目的なのですが、大きく分けて2つあると思います。
○脅威の排除。

922 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 22:17:35 ID:???
アメリカの場合露天係止も含んでます。

923 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 22:20:30 ID:???
>>918
つ歩兵戦車と巡航戦車

924 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 22:20:30 ID:???
ただネットや本に掲載されている搭載機数は公称だったり作戦時の搭載機数
だったり露天繋止を含んでたり含んでなかったりでまちまち。
それを調べるのが楽しかったりするわけでもあるが。

925 名前:919 :2006/11/11(土) 22:22:00 ID:xrjXo376
>920-921
レスありがとうございます。

ということは、格納庫には「搭載機数」よりも少ない数しか入れられない、
という認識でよろしいのでしょうか。

あの甲板に並べている分は、嵐の時とかはどうするんでしょうか?
ワイヤーとかで固定しても、隣の機同士ぶつかったり強風で吹き飛んだり
海に落ちたり波飛沫をかぶって故障したりしそうな気がするのですが・・・。

926 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 22:22:44 ID:???
>>918

戦車の発展の歴史からだとWW2におけるイギリスの戦車の歴史を調べれば
各任務ごとに戦車を作るとかえって効率が悪く、中途半端な戦車が山のように
できるからいまのMBT全盛の時代になったんですが。

927 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 22:23:14 ID:???
大戦末期の米空母なんか詰め込めるだけ積んでますって感じだよな。

928 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 22:23:22 ID:???
航空機が転げ落ちるような嵐には近付かなければいいじゃない。
(もしくは陸上退避させてしまうか)

929 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 22:25:13 ID:???
>>927

航空機輸送やってた護衛空母なんか、甲板に空きがあるのは罪!
見たいな感じで詰め込んでるぞ。

930 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 22:28:20 ID:???
>>918
将来戦車の構想では車両のファミリー化で装甲は戦車並みで武装は機関砲程度
ってなる。

931 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 22:29:36 ID:e95skYiv
>>923>>926
ありがとうございました。

いや、メルカバが歩兵相手に苦戦してるという話を聞いて、
砲塔なしで上部サイロと4方向機銃のみで
装甲はATM対策に特化したような戦車があればって思ったのです。

そうなると機甲戦は無理なので、そこはヘリで・・・なんてw

もうちょっとWW2の戦車について調べてみますね。

932 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 22:30:50 ID:???
>>931
つ対空戦車

933 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 22:32:54 ID:???
>>931
その手の思想は歴史上何度も試みられては消えていった。
こっちが向こうの弱点を着こうとするように、向こうもこっちの弱点を突こうとするから、
そうそううまくいかないのです。


934 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 22:32:57 ID:???
>>931
そういう”対歩兵戦闘車”は既にイスラエルが作ってます。
「ナグマチョン」「ナクパドン」でぐぐれ。

935 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 22:38:10 ID:???
ナグマホン の検索結果 約 2,750 件中 1 - 100 件目 (0.33 秒)
ナグマチョン の検索結果 約 6,700 件中 1 - 76 件目 (0.08 秒)

大日本絵画恐るべし

936 名前:935 :2006/11/11(土) 22:39:53 ID:???
しかし下の方は全く関係の無いものばかりヒットしているのかw

937 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 22:41:12 ID:e95skYiv
>>932>>933>>934

ありがとうございました。
ナグマホン、例のFAQで画像発見しました。

これは・・・・萌えないw

938 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 22:43:26 ID:???
そうか?俺は割とアリだとオモタ

939 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 22:43:59 ID:???
>>937
こういうのもあるぞ。

ナグマン?
ttp://www.israeli-weapons.com/weapons/vehicles/armored_personnel_carriers/m-113/Nagman.htm
カスマン?
ttp://www.israeli-weapons.com/weapons/vehicles/armored_personnel_carriers/m-113/kasman.htm

940 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 22:50:53 ID:e95skYiv
>>938
う〜んw

>>939
下のは・・・・固定武装ないんですかねw 銃眼みたいなのがあっちこっちに見えますがw

流用だから仕方ないのかな?

しかしやっぱ長いのがついてないと萌えないのか?
イメージとしては爆発装甲のいっぱいついて戦車砲のない駆逐戦車みたいなのだったんですけど・・・

みなさんありがとうございました、そろそろスレ違いになってるのでやめます。

941 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 22:52:44 ID:???
バカ兵器の薫り高き国

てかこっちが先にくるべきだと思うの
ttp://www.israeli-weapons.com/weapons/vehicles/armored_personnel_carriers/achzarit/Achzarit.html

942 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 22:56:22 ID:???
>>941
死ねよバカ。

943 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 22:56:58 ID:???
>>942

944 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 22:59:47 ID:???
改造大好きイスラエルだからな。

945 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 22:59:48 ID:???
>>941
アチザリット? は機甲部隊用の装甲兵員輸送車であって治安任務用の
市街戦戦闘車じゃないから例としては不適切では。

946 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 23:00:24 ID:???
>>945
治安維持に兵隊は不要ということは無いと思うが?

947 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 23:01:03 ID:???
メルカバだって投入されるしな

948 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 23:02:59 ID:???
てか>>931向けならより適切なんじゃ・・・。

949 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 23:03:46 ID:???
ミフレチェット(発音これでいいのかわからん)というのもあったな
>イスラエルのセンチュリオン改造市街戦戦闘車両

950 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 23:06:38 ID:ReEpz5pk
>>885
すでに>>914氏が端的にまとめてくださっていますが・・・
現代戦においては対戦哨戒機/対戦哨戒ヘリが対潜作戦の中心です。
護衛艦によって船団を護送するのは時代遅れであり、シーレーンに対戦哨戒網を
構築することで商船の安全を確保することが、現代の海上護衛戦です。


制海権や海上覇権についての考え方は諸説ありますので、以下は参考程度に。

制海権を確保するには、対象海域を自陣営の勢力下にある港湾や空港などで囲い
込み、敵陣営の勢力を排除することが必要になります。
現代は太平洋戦争当時のような帝国主義が通用しませんから、シーレーン確保に
必要な地域は、外交的手段を用いて友好勢力に引き込むのが基本戦略です。

台湾・沖縄の重要性や、東南アジア諸国への政府援助(外交戦への資金投入)の意義、
中国を仮想敵国とした場合の東シナ海の危険性などは、シーレーンを点で囲い込む
という発想があれば、理解しやすいかと思います。

もし16DDHを中核として外洋で長期哨戒を行える護衛艦隊群が整備されれば、紛争
などでシーレーンの囲いに穴が空いた場合、一時的にそこを埋めることが可能にな
ります。
そういう意味での外洋艦隊の整備は日本の防衛に役立つかもしれません。
しかし制海権を得ることで陸上への戦力投射を可能にするという本来の意味での
ブルーウォーターネイビーの整備とは、根本的に意味合いが違います。

951 名前:名無し工兵 :2006/11/11(土) 23:07:33 ID:???
そろそろ次スレの次期だけど、
まだ早いかな?

952 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 23:09:56 ID:ReEpz5pk
おお、950踏んじゃった。
ちょっと行ってきます

953 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 23:17:57 ID:e95skYiv
うわ〜もう去るなんて言っちゃったけど
どうしても気になるorz

こんどこそ最後にします。

対歩兵戦闘車両の存在は理解したのですが、
これらが一線級の車両として生産されないのはなぜなのでしょうか?

歩兵の携帯できる武器の攻撃力が上昇しているため、
あえて無砲塔でATMに対してとにかく固いだけの被害担当車両の生産・・・ってやっぱ意味ないですかね?

相手が歩兵である以上、攻撃力はそれほど重要とは思えませんし。

同様の車両同士がカチ合ったらgdgdの持久戦にはなりそうですが・・・・w

954 名前:名無し工兵 :2006/11/11(土) 23:18:28 ID:???
>>952
よろしくー。

955 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 23:19:16 ID:ReEpz5pk
次スレです
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1163254581/

956 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 23:20:46 ID:e95skYiv
>>955
乙ですー

957 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 23:23:59 ID:???
>>955
乙です。

>>953
だって
「市街地で歩兵(のような武装の人たち)とだけ戦う」
なんて需要、イスラエルとイラクのアメリカ軍くらいにしかないから。

そんな戦争これから起きるんか? と問われると微妙だが、マトモな
正規軍との戦いに投入したら、歩兵と一緒にやってくるであろう戦車か
歩兵戦闘車のいい的だ。

958 名前:名無し工兵 :2006/11/11(土) 23:24:11 ID:???
>>955
乙です。

959 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 23:25:53 ID:???
>>953
>対歩兵戦闘車両の存在は理解したのですが、
>これらが一線級の車両として生産されないのはなぜなのでしょうか?

イスラエルのような車両のことであるなら、それを本当に必要としている国は少ないから、とか
今後PLF的な任務が増えるにつれて重視されてくるだろうけど、まだまだこれから

>あえて無砲塔でATMに対してとにかく固いだけの被害担当車両の生産
識別されたらスルーされるだけでわ。重くなるし結局高価になるし、
だったら攻撃力を付与して(以下略

>相手が歩兵である以上、攻撃力はそれほど重要とは思えませんし。
パナマ?ではシェルダンの主砲が、ビルなどに立てこもっている敵相手の
壁抜きに有効だったとも聞くけど

>同様の車両同士がカチ合ったらgdgdの持久戦にはなりそうですが・・・・w
そこで強力なATMを装備して(以下略

960 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 23:26:24 ID:???
>>955


961 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 23:35:34 ID:e95skYiv
>>957
最近で地上戦をイメージしたのって、イラク戦争後の治安維持と
イスラエル対ヒズボラぐらいしかなかったので
ついついそういう発想になってしまったわけです。
正規軍相手に役に立つ車両・・・・にはなりえませんねw

>>959
確かにスルーされるのが一番怖いw
やっぱ兵器っつーのは、偵察あるいは攻撃、このいずれかの機能がないと
意味がないですね。

ありがとうございました。

962 名前:名無し三等兵 :2006/11/11(土) 23:41:59 ID:???
>>961
>正規軍相手に役に立つ車両・・・・にはなりえませんねw
装甲が分厚くて、パワーがあって、武装がそこそこで、という車両は役に立つよ
それぞれを追求していると高価になってしまうという罠があるけど

963 名前:名無し三等兵 :2006/11/12(日) 00:01:03 ID:cnhsBKDd
非対称戦争における戦車は動く要塞なのであって、単に撃たれ強いだけではなく、
出張れば敵の要塞を粉砕できないと意味がない。乗員を守るだけでなく、
相手の拠点を一撃で撃破する火力と、その火力を活かす火器管制装置があって
はじめて動く要塞となり得る。これは単なる硬い装甲車には勤まらず、
専用車両を作って見れば結局戦車と大差なく、ならば戦車に非対称戦争対策施して
持って行くのが一番経済的で話も早い。ということ。

964 名前:名無し三等兵 :2006/11/12(日) 00:05:44 ID:UL6CtmBx
だから、アフガニスタンやコソボ、イラクなどで現場に出た各国は
みんな一時は時代遅れといわれた主力戦車の確保と「要塞」として使えるような
防御力強化、特に非対称戦争を意識してトップ(ビルからのRPG撃ち下ろし)と
ボトム(地雷、IED)を硬くしている。同時に状況認識能力の拡大に努め、
さらにアクティブ防御装置もせっせと開発するというのが流れ。
撃たれて死なず、敵は逃さず粉砕。限界はあるが、その限界の中では最強。

965 名前:名無し三等兵 :2006/11/12(日) 00:12:21 ID:cnhsBKDd
結局、レバノンでも装甲車などはけっこう犠牲を出しており、メルカバの3,4は撃たれ強さを証明した。
現代の歩兵携行対戦車火器は強力であり、メルカバ3,4ですら、一部はタンデムで貫通されたという。
そこに装甲車や旧世代の戦車を持っていけばカモられるだけ。十分な装甲を施し、トップボトムを堅め、
強力な対バンカー、建造物火器を搭載して十分な機動性を持つだけのエンジンを与えたら・・・
それってなんていう主力戦車?になってしまうわけだ。終了。

966 名前:名無し三等兵 :2006/11/12(日) 00:12:45 ID:25ODIomI
D51には、装甲列車を連結出来るのに何で戦後はいくどと連結して運用してないのですか?
敗戦直後は三国人による犯罪が多かったので装甲列車を連結する必要性があったはず

967 名前:名無し三等兵 :2006/11/12(日) 00:13:35 ID:???
そうですか

968 名前:名無し三等兵 :2006/11/12(日) 00:13:41 ID:cnhsBKDd
その必要がなかったからです。あとは派生に逝ってください。

969 名前:名無し三等兵 :2006/11/12(日) 00:14:10 ID:???
質問太郎の時間が来たか。寝よう。

970 名前:名無し三等兵 :2006/11/12(日) 00:14:33 ID:???
>>966
敗戦後は日本軍そのものが解体されているわけだが。

そもそも、いくら治安が悪くなったからって鉄道列車襲うような
犯罪者はいないっての。
終戦直後の日本は西部開拓時代か?

971 名前:名無し三等兵 :2006/11/12(日) 00:15:07 ID:???
硬い話題には付いて来れず、派生に逝ってガチンコするにはチキン過ぎ、毎晩かわいそうなヤツだ。

972 名前:名無し三等兵 :2006/11/12(日) 00:15:37 ID:cnhsBKDd
はい、みなさん今晩もスルーでよろしく。

973 名前:名無し三等兵 :2006/11/12(日) 00:18:11 ID:joFdi3Z9
挙手の礼は無帽のときはせず、いわゆるお辞儀をするが、外国では
無帽時はどのような礼をするのですか?
ガンダム見てたら、無帽で挙手の礼をしていたもので。

974 名前:名無し三等兵 :2006/11/12(日) 00:20:03 ID:???
>>973
アメリカやイギリスは無帽でも挙手の敬礼。他の軍隊はよく知らない。
ちなみに日本も自衛隊草創期は米軍式に挙手の敬礼だったけれど、まもなく旧軍式に戻った。

975 名前:名無し三等兵 :2006/11/12(日) 00:20:33 ID:???
>>973
それは相手によるのでは?
と思ったがソースなし。今は反省している。

976 名前:名無し三等兵 :2006/11/12(日) 00:22:20 ID:25ODIomI
>>970
朝鮮人は駅を破壊してますが?あれ知らなかったの?

977 名前:名無し三等兵 :2006/11/12(日) 00:24:11 ID:cnhsBKDd
はい、スルーでよろしく。

978 名前:名無し三等兵 :2006/11/12(日) 00:34:56 ID:???
>>976

鉄板か警察板へ

979 名前:名無し三等兵 :2006/11/12(日) 00:42:04 ID:25ODIomI
装甲新幹線を作って時速250`で走る装甲列車っていくない?
先頭車両から最後尾まで全部新設計で作るの
ミサイル車 砲車 機銃車 兵員輸送車 
これが東京駅に乗りつけたら凄いよね?

980 名前:名無し三等兵 :2006/11/12(日) 00:44:05 ID:bZ+FZGQO
>>979
クソの「く」

981 名前:名無し三等兵 :2006/11/12(日) 00:47:09 ID:???
キエフ級空母2番艦 ミンスクの「み」

982 名前:名無し三等兵 :2006/11/12(日) 00:48:54 ID:???
特II型駆逐艦 綾波の「あ」

983 名前:名無し三等兵 :2006/11/12(日) 00:49:03 ID:/oBHYrhL
あつみ級輸送艦の「あつみ」の「あ」

984 名前:名無し三等兵 :2006/11/12(日) 00:51:39 ID:???
>>973
旧ドイツ軍の将校も無帽の時は踵を打ち合わせてお辞儀が敬礼。

ttp://en.wikipedia.org/wiki/Salute
上のhand saluteの項を見ると、敬礼の起源については色々と説があるみたいだね。
1)古代ローマの兵士が指揮官の(象徴的な)目の輝きから目を守って敬意を表した動作。
2)馬に載った騎士が兜のバイザーを上げて味方に自分の顔を確認させる動作。
3)握手と同様に右手が空いていることを見せて、武器を持っていないことを示す動作。
4)騎士がバイザーを上げて自分の主君に顔を見せる動作。
5)馬上槍試合に出場した騎士が貴婦人を見てそのまばゆい美しさに思わず目を覆った動作。
など。
(2)と(4)なら被り物をしているのが前提の動作だから、無帽の時に敬礼するのは本当はおかしいということになる。
まあ本当のところはよくわからないみたいだが。

985 名前:名無し三等兵 :2006/11/12(日) 00:54:17 ID:???
>>983
グロスター・ミーティアの「ぐ」

986 名前:名無し三等兵 :2006/11/12(日) 00:57:01 ID:???
>>985
ナトラング(ニャ・チャン)の「な」

987 名前:名無し三等兵 :2006/11/12(日) 01:01:14 ID:???
>>986

はるなの「は」

988 名前:名無し三等兵 :2006/11/12(日) 01:01:30 ID:???
オマハ の「お」

989 名前:名無し三等兵 :2006/11/12(日) 01:02:28 ID:???
>>988

たかおの「た」

990 名前:名無し三等兵 :2006/11/12(日) 01:05:45 ID:???


991 名前:名無し三等兵 :2006/11/12(日) 01:05:48 ID:???
ごんたの「ご」

992 名前:名無し三等兵 :2006/11/12(日) 01:06:04 ID:25ODIomI
ナチスのSSと一般兵って仲が悪かったのですか?
なんか日本人将校を乗せてインドネシアだか向ってて
目的地直前で敵に見つかって、交戦したあげく浮上不能になったUボートの中で
SSと艦長が撃ち合いしたって話を聞いたのですが?
あんま関係無いですけど、そのSSが持ち込んだ絵がかなりナチ的には重要だったとか


993 名前:名無し三等兵 :2006/11/12(日) 01:08:31 ID:???
愛宕の「あ」

994 名前:名無し三等兵 :2006/11/12(日) 01:10:50 ID:???
>>992
広江礼威〜ブラック・ラグーン〜34
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1160907701/

995 名前:名無し三等兵 :2006/11/12(日) 01:16:11 ID:???
うめ

996 名前:名無し三等兵 :2006/11/12(日) 01:18:35 ID:25ODIomI
>>994
あれって一応史実でしょ?

997 名前:名無し三等兵 :2006/11/12(日) 01:18:58 ID:???
>976
で、どうやったら装甲列車で犯罪者に攻撃されている駅を
救出するのかな?


998 名前:名無し三等兵 :2006/11/12(日) 01:20:35 ID:???
コンビニ強盗を逮捕するのに戦車を突入させる馬鹿はいないのと同じ。

999 名前:名無し三等兵 :2006/11/12(日) 01:23:18 ID:???
>>993
クロスファイアの「く」

1000 名前:F/A-23A :2006/11/12(日) 01:23:41 ID:???
q0れgdr

1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


■戻る■
DAT2HTML 0.35b Converted.
inserted by FC2 system