■戻る■


●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 340
1 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 18:10:41 ID:???
・ふと疑問に思った事があったら、スレを立てる前に、ここで質問してみましょう。
 質問・回答をする前に必ずテンプレを読んでください。

★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★
 騙り防止のためトリップを併用するのもいいかも…
 (※回答者の方もID出し推奨です。)
・質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かもしれない。
【仮設!2ch軍事板用語集】
 http://banners.cside.biz/army_word1.htm
 軍事板常見問題(FAQ)
 http://mltr.e-city.tv/index.html
 ※ここはFAQの掲示板ではありません。FAQの内容に関して質問するのは結構ですが、
 誤字脱字誤りの指摘等は直接FAQサイトの方に申し出て頂きますようお願いします。

・前スレ
 ●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 339
  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1168537856/

単語の簡単な意味・読み方は、辞書サイトで検索するのが吉。

2 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 18:14:50 ID:???
・自衛隊関係はこちらへ。
 スレッドを立てる前にここで質問を45
  http://society4.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1162819350/
・絵がや小説などの創作の内容・設定については創作スレへどうぞ。
 自作の創作の設定の質問も創作スレの方が適切な回答を得られることが多いです。
  ■○創作関連質問&相談スレ 20
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1165998428/
・近代史についてはこちらが適切な場合があります
  日本近代史板
   http://academy4.2ch.net/history2/
・ネタを思いついたら
 ●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 37
  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1167640321/
・バナーについての質問はここで
 http://banners.cside.biz/index.html
 http://banners.cside.biz/army/index2.html
・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。 議論したい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探すか、派生議論スレに移行してください。
 また、回答に対する再質問等で一つの話題について長くなりそうな場合にも移動願います
  派生議論スレ17
   http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1167998365/
・自衛隊、靖国神社に関する憲法解釈、法律論などは、法学板、神社仏閣板へどうぞ。
  法学板
   http://academy4.2ch.net/jurisp/
  神社・仏閣板
   http://travel2.2ch.net/kyoto/
・政治については政治板で
  http://money4.2ch.net/seiji/
・このスレは雑談を行うスレではありません。
 質問の内容を元に雑談を行いたい場合、なるべく多数の回答を必要とするアンケート質問の場合などは雑談スレへの移動をお願いします。
  最初に読もう!軍事速報&雑談スレ880 *注 1000間近
   http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1168857762/
  

3 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 18:16:23 ID:???
○質問者の皆様へ。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。未回答分についてはだいたい500か
 次のスレに変わったときに再度まとめられ、そこで回答が書き込まれることもあります。

 ※回答の催促はこのスレで最も嫌われる行為ですのでご遠慮ください。

・曖昧な内容の質問、想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
 各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく、いわゆる
 「最強論議」は無意味です。「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」
 という質問はこのスレではご遠慮下さい。

・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
 多くの場合、回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。ただし、質問文が的確でない場合、回答が正確であっても
 あなたが本当に知りたかったこととはずれているという事態が生じます

・「〜で××見たけど何かあったの?」というのはご遠慮下さい。それは知っていても言ってはいけない類のものです

・なんだかイライラしている回答者がいることもありますが、 質問者の方はどうか気にしないで下さい。

○回答者の皆さんへ
・age必須、回答者もIDを表示させて下さい。
・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
・安易な太郎認定は派生スレその他への誘導を妨げますので控えてください。
・ときおり以下のような質問者さんがいらっしゃいます
 ●極端な設定を持ち出して、説明されないとケチをつける
 ●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て、否定されるとファビョる
 ●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする
 そんなときは華麗にスルー。愚痴は雑談スレ当たりでこぼすことにしましょう

・一等自営業先生はお元気なのでしょうか?

・未回答質問は>>4以下を参照願います。

4 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 18:21:46 ID:1FRIbUNb
「スターリングラード」って映画の戦闘シーンは
戦争映画ランキングで言うとどのくらいの格付けですか?

5 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 18:30:13 ID:???
>>4
つ・絵が(映画の誤字やね)や小説などの創作の内容・設定については創作スレへどうぞ。
 自作の創作の設定の質問も創作スレの方が適切な回答を得られることが多いです。
  ■○創作関連質問&相談スレ 20
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1165998428/

6 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 18:33:47 ID:OwY+V3lO
メルカバ戦車の大きな特徴であるエンジンのフロント配置ですが
レバノン侵攻など実際の戦闘で「フロント配置で良かった、助かった」というような事例はあるのでしょうか?

7 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 18:52:20 ID:???
>>6
メルカバがRPG26を喰らった。
普通なら乗務員は死ぬ。(貫徹されたら

しかしメルカバはエンジンが前方にある。
乗務員は無事なはずだった。







でも大やけどして病院で死んでしまいました

8 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 18:55:28 ID:MiYFTJom
今日のイタリアが戦車の評価が低くて艦載砲の評価が高いのはなぜですか?

9 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 18:56:31 ID:???
>>8
>今日のイタリアが戦車の評価が低くて

レオ2だから低くないはず。

>艦載砲の評価が高いのはなぜですか?

OTOメララ76.2mmコンパクト砲がですか?

10 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 18:58:20 ID:???
>>9
アリエテのこと、忘れないで下さい・・・。

>>8
別に低くはない筈だが。

でもレオパルトUは事実上「欧州標準」と化してるので、
それ以外の独自開発戦車の評価は高くならない傾向が。

11 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 19:01:50 ID:MiYFTJom
すみません、戦車ランキングやらにアリエテが載ってなくて
艦載砲はなんで外国でも売れてるのかという話です。

12 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 19:07:29 ID:???
>>11
ランキングの類に載らないのは多分マイナーだから。
知名度低いし。

OTOメララの艦載砲は西側の標準兵器のようなものだったしな。
技術の高さもあるが「有名だったから」というのが大きいだろう。

13 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 19:11:04 ID:hDP95nR3
P‐38ライトニングは何で単発機と互角に張り合えたの?
他の双発戦闘機と何が違ったの?

14 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 19:12:34 ID:???
>>13
じゃあ何故、モスキトーはドイツ機と戦えたの?
Me410は?初期のBf110は?

ほうら、わかっただろ?

15 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 19:30:44 ID:???
分かった。ドイツの双発戦闘機は糞ってことだな。

16 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 19:30:45 ID:hDP95nR3
>>14
モスキートは夜間戦闘機として活躍
Bf110はBoBでボコボコにやられたけど夜間戦闘機、対重爆迎撃機で返り咲き
Me410も夜間戦闘機、対重爆迎撃機として運用
でしたよね?
それと何か関係あるの?

17 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2007/01/16(火) 19:31:19 ID:NzE/oTjR
>>1さん乙です。前スレ未回答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

4 :名無し三等兵:2007/01/12(金) 03:48:24 ID:qUYJ7l2i
湾岸戦争データファイルなどを読んでいると2/34機甲支隊とか、1/37機甲支隊とか出てきますが、
番号の振り方がいまいちよくわかりません。どういう法則に従っているのでしょうか?

115 :名無し三等兵:2007/01/12(金) 23:09:18 ID:pdcmft6e
自走砲の弾種に対コンクリート砲弾というものがありますが徹甲弾との違いは何ですか?

197 :名無し三等兵:2007/01/13(土) 09:22:56 ID:/wEEGgI3
自分で作戦図を書く為の、便利なフリーソフトはありませんでしょうか?

198 :名無し三等兵:2007/01/13(土) 09:28:50 ID:dfB1u97R
新型のTOW2Bは磁気で敵戦車を感知しEFPでトップアタックするそうですが、
と言う事は陣地攻撃には使えないんですか?

TOW2Aはイラクでは陣地攻撃に好んで使われたそうですが・・・

212 :名無し三等兵:2007/01/13(土) 11:51:25 ID:ZomiX2NI
>榴弾の撃てない初期のイギリス戦車
という記述を見つけたのですが、これは日本軍のチハ並の
大失敗だったという理解で良いでしょうか?

238 :名無し三等兵:2007/01/13(土) 14:14:25 ID:ZXJMUyhn
2.紫電改の自動空戦フラップと同等のものが他国でも配備されていたのでしょうか。
 また性能的には日本のものと同等だったのでしょうか。

3.零戦のエンジンを栄に決定したのは誰なのでしょうか?堀越技師が決めたという話と海軍
 からの要求で金星をあきらめて栄にしたという話の両方があり、真相を知りたいです。

18 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 19:31:40 ID:vFnvw43V
太平洋側にsm3搭載のイージス艦があったとして
それは首都圏に撃たれる日本海側からの弾道ミサイルに
対処できるのでしょうか?

19 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2007/01/16(火) 19:32:04 ID:NzE/oTjR
369 :363:2007/01/13(土) 23:37:05 ID:+RJ7cART
第二次大戦中のイタリア戦車もディーゼルエンジンを搭載してましたが
当時の日本の戦車用ディーゼルエンジンとは性能的に比べるとどうなのでしょうか?

637 :名無し三等兵:2007/01/15(月) 01:22:10 ID:BIt9N4Vr
1944〜45のナチスの崩壊の過程について、
「たられば」を含んでもいいので、ワクワクするサイトを教えてください!

653 :名無し三等兵:2007/01/15(月) 02:14:47 ID:lBmv991p
75mmPAK97/38の装甲貫徹力ってどれ位あったのでしょうか

668 :名無し三等兵:2007/01/15(月) 05:20:05 ID:QDP5UQCE
とあるところで、「イスラエル軍は部隊の名前から規模を悟られないために隊長の名前を頭に冠しただけの○○隊という呼び方で部隊編成をしている」
という話を聞いたことがあるのですが、本当でしょうか?本当だとして司令部はきちんと旗下の部隊の戦力を把握できるのでしょうか?

一応一年以上暇なときに調べているのですが判りませんでした、教えてください。

703 :名無し三等兵:2007/01/15(月) 14:46:11 ID:IX4qn+o0
特殊部隊(SATやデルタフォース等)の装備を詳述してる書籍ってありますか?
武器もそうですが、防具や小物といったものが詳しいものが嬉しいです。
できたら図解しているものが欲しいのですが。

具体的には手首をどう防護してるのか、機能性を取って防護してないのか、ちょっと気になったので。
写真では防護手袋のマジックテープ部分しか映ってないのが多いんですが。

892 :名無し三等兵:2007/01/16(火) 10:41:50 ID:lSMl8JOl
質問なんっすけど、3:30を15:30とかにする時の名称ってなんでしたっけ?
軍隊方式?24時表示?思い出せません・・教えてください。

以上です。よろしくお願いします。

20 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 19:34:29 ID:MiYFTJom
知名度の問題なんですね、同じメーカーなのに…
ありがとうございました。

21 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 19:39:25 ID:???
OTOメララの艦載砲は
それまでの半自動の艦載砲から自動・超連射になった点で
エポックメイキング的なのです。

アリエテも悪い戦車ではないと思うけど、
群を抜いて何か長所を持ってるわけじゃないから。

22 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 19:59:59 ID:???
>>18
 憶測にすぎませんが、SM3が大気圏外でのミッドコース迎撃用である事を考えれば、難しいのではないでしょうか。
(イージス艦の位置とSM3の機動性能しだいですが)

23 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2007/01/16(火) 20:21:56 ID:???
>>19_653
ドイツで作った対戦車用の専用HEAT弾を使えば75mm装甲板を射貫できたとのことです。

24 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 20:28:24 ID:OwY+V3lO
戦車の主砲は時代ごとに大口径化していきましたがその分砲弾が重くなって装填に苦労しませんか?

25 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 20:32:18 ID:???
>>24
それに会わせて自動装填装置なんかも進化してます

26 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 20:32:57 ID:???
>>24
 苦労してます。現行の120mmくらいが走行中車内での人力装填の限界に近いそうです。
で125mmはもとより120mmでも自動装填が増えてきてます。


27 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 20:33:32 ID:???
>>17の238の2
ない
同3
両方とも間違いだ
堀越は十二試艦戦のエンジンとして金星を望んだが、機体の大型化を嫌う操縦者(海軍側の担当官)の意向を汲んで瑞星に変更
試作作業中に海軍から栄の情報がもたらされ、悩んだあげくエンジン換装を決断した

28 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 20:34:17 ID:1B2y2hio
戦車も140mm砲の研究もしてるらしいですが
戦車もどんどん車体や重量は大きくなっていくのですか?

29 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 20:44:03 ID:???
>>28
これ以上でかくて重くなると輸送や行動に支障が出てくるのでそろそろ限界。
装甲の材質の強化や主砲の初速の向上など、重量や大きさを増やさずに戦闘力や防御力を強化する方向にいきつつある。


30 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 20:44:36 ID:hp45s3Bg
山本長官機を襲撃した米軍パイロットの内二人が、自分こそが長官機を撃墜したと主張し、正確にはどちらが
撃墜したかどうかはわかっていないと言われていますが、P−38にはガンカメラが搭載されていなかったんでしょうか?

31 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 20:45:45 ID:9ZAfUhq+
アメリカが世界にもたらしているメリットを教えてけろ

32 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 20:49:59 ID:reW8VMY+
イギリスの兵器は変態とか言われてますがどこが変態なのでしょうか?
教えてください。

33 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 20:51:50 ID:???
>>32
パンジャンドラムをぐぐって、よくよめ。

34 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 20:52:21 ID:???
>>31

いた違い。国際板へ行け

35 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 20:56:59 ID:???
>>32
菱形戦車では、オカマという名の戦車があったw

36 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 21:00:57 ID:???
>>32
色々最適化を求めていた結果、翼の上にミサイルを搭載する羽目になった機体があった。

37 名前:su37投稿日:2007/01/16(火) 21:02:21 ID:2ZoeMxXK
F22が嘉手納に配備が決まったそうですが、すでに日本国内の何処かで訓練飛行を始めているのでしょうか?
最近、夜になると凄まじい爆音を撒き散らし飛行する物体があるのですが。

38 名前:うんこ投稿日:2007/01/16(火) 21:03:40 ID:AkDRE2vV
多分、f22でしょう。エンジンはp・fです。

39 名前:su37投稿日:2007/01/16(火) 21:06:15 ID:2ZoeMxXK
P&W PW110?

40 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 21:07:42 ID:???
>>32
榴弾載せてない戦車
前に撃てない戦闘機

そんな変態兵器の中にもソードフィッシュのように実用性の高いものもあるのがジョンブル。

41 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 21:07:49 ID:???
ミサイルどころか1200L増槽を主翼上面に搭載した機体も・・・

42 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 21:08:17 ID:???
>>37
ネタはですがスレでどうぞ

43 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 21:09:26 ID:???
>>37 ライノ

44 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 21:12:38 ID:???
Raptor

45 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 21:13:37 ID:???
>>40
複葉機にレーダーつけたりしたり、後継機よりも使い勝手がよくて、後継機を
いきなりお蔵にぶち込んで復活したりした変態飛行機・・・・・

46 名前:32投稿日:2007/01/16(火) 21:20:14 ID:reW8VMY+
皆さん回答ありがとうございます。
悩みの種が一つ減りました。


47 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 22:16:16 ID:AnOo+m3C
90式は川底の石で〜って良く見かけるんですかどういう意味ですか?
また何故「川底」なんでしょうか?

48 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 22:21:43 ID:???
>>47

田中芳樹の「蒼竜伝」という本を読め。
ちなみにほんの中では140mm砲を装備する
新型戦車としか書いてない。

49 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 22:27:42 ID:???
>>19の892
前スレで回答しておきました。
・・・ちょっと早いんでない?次スレは980あたりでいい希ガス。

50 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 22:29:50 ID:sBv7YelP
すいません、スレ見てて疑問に思ったのですが
何で航空機やヘリの外付け武器を翼の下につけるのが普通なんですか?
落とすだけの燃料タンクや爆弾なら下に付けて当たり前と思いますが
ミサイルやロケットの場合そうする必要性は?

取り付け位置を燃料タンクなどと共用出来るから?


51 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 22:32:59 ID:???
>>31
軍板なんで軍事的側面のみ回答。
一言で言うと、平和主義の大国が覇権を握っているので、世界的に見て平和が続いていること。
世界史を紐解けば解るだろうが、大抵の覇権国家はメリケンよりも遥かに侵略的。

52 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 22:35:22 ID:???
>>47
田中芳樹先生の創竜伝という小説(むろんフィクションです)で、
日本の戦車の底が、川石と接触してやられる(?)描写があるのです。
これが、90式戦車は欠陥兵器説と合わさり、「田中芳樹の小説に書いてあった」とアンチが暴れまわることとなりました。

一時は90式戦車スレの風物詩になっていましたが、最近では古典ネタとみなされています。

53 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 22:36:26 ID:???
ええっと、何故ミサイルを翼の上に搭載しないのか?ってこと?
そんなの面倒だからに決まってるでしょ。
お前さんが整備兵だったとして、どっちがいいと思う?

54 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 22:36:36 ID:???
ミサイルもハードポイントから切り離されてしばらく爆弾のように「落下」してからロケットモーターに点火して
飛んでいきますよ。じゃないと発射したミサイルが自機に命中する危険がありますからね。

55 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 22:38:32 ID:???
>>50
飛行機は翼表面の気流の速度(気圧)差によって揚力を得ている。
上面が速い気流で、下面が遅い気流となっている。
翼上面にミサイル等を配置すると、このバランスが崩れて、失速しやすくなる。
下面なら、このデメリットが上面より小さいので、兵装の配置はこちらに集中する。

56 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 22:38:38 ID:???
>>50
単純に落下させてから点火するようなタイプのミサイルは使えないし
レールに沿って発射するタイプでもプラスGをかけているときに発射したらある程度落下するような形になるだろうし
いいことはないな

あと翼上面に異物を置くと揚力係数が下がったりするとか聞いた気もするがちょっと怪しい
一概にそうとはいえないような気がするし

57 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 22:39:44 ID:Q0G2aBqo
おおーこんなスレッドがあったのか!早速質問
1.ツメリットコーティングは、プラモの箱では土のように見えたのですが、材質は何ですか?どうして磁性地雷よけになるのですか?
2.独戦車の車輪を覆うようについてるキャンバスが對バズーカ用なのは分かります。けど後期生産型では網状になっており、あれで防ぎきれますか?
3.エレファントのエンジン・モーター両装備のメリット。デメリットはいいです
4.艦爆などの後部機銃弾はどうして垂直尾翼に当たらないのですか?
5.MLRS(ロケット砲)は使いにくい兵器ですか?あまり映像で見ない
どれか1つでもいいです

58 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 22:41:35 ID:ADEN40Cu
フォアグリップを小銃に付け場合
長所は何ですか。
主流にならないにのは短所もあるからですか。

59 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 22:41:40 ID:???
>>57
見つけられてよかったな

そしてとりあえず質問する前に>>1に載っているFAQを確認してくるんだ

60 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 22:44:07 ID:???
>>50
 それは翼の下に付けて
Q:「胴体の下には付けないの?」と言う質問?
それともQ:「翼の上には付けないの?」という質問?

前者なら、A:胴体の下にも付けます、でも翼に付けた方が構造上有利だし(揚力とペイロードを結ぶ構造が短い)、付けるポイントも沢山できる(広いから)。
後者なら、A:吊るす方が構造上(強度も剛性も)有利。勿論投下にも有利。

61 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 22:46:22 ID:???
>57
2.バズーカは装甲に密着した状態で爆発しないと貫通力がガタ落ちになる。
だから装甲から離れたところで起爆させられればいい。んだもんで網だろうがキャンバスだろうが
同じこと。

4.当たるよ。当たらないような安全装置を組み込んである機体もある。

62 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 22:47:33 ID:???
>57

1、わからん
2、円錐形爆薬を金網の所で止めて爆発焦点をずらせば、単なる榴弾になるから。
3、理由としては操縦が簡単になるのと、モーターってのはゼロ発進に強いってのがあるが、
  主として設計者の趣味かと。
4、あたる。なかには尾翼に当たる角度だけ弾が発射しない機構をつけたのもあった。
5、少数で命中させるとか、継続的に長時間撃ちこむとかには使い難い。
  一方、短時間にその付近を制圧するには向いているが。


63 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 22:51:56 ID:???
>>57
5.がっつり使われてるよ。湾岸戦争では「鋼鉄の雨」とイラク兵に恐れられた。

64 名前:50投稿日:2007/01/16(火) 22:52:16 ID:???
>>60
翼の上につけないのは何故? って疑問でした。
対戦車ヘリについてるようなロケット発射装置(大きな筒の中に何発か弾を入れたやつ)だと
筒自体は発射時に外れないだろうから、そういうのなら翼の上でもよさそうなのに とイギリス兵器のレス見ててふと思ったもので。

他の皆さんも回答ありがとうございました。

65 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 22:53:06 ID:???
>>58
サバゲーマーの俺が来ましたよっと。
フォアグリップって、レイルマウント付きの銃から垂直に伸びてるあれか?
MA1RISとかMP5RASといった電動ガン持ってる友達がいるのなら持たせてもらうといい。
がっちりとグリップ握らないといけないから、通常の手のひらを上に向けた状態で
保持するのと比べたら疲れるのよあれ。それに何となくだけど、狙いを微調整しにくい
気がする。


66 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 22:55:55 ID:???
>>57 めんどい
1.ツィメリット、硫酸バリウム(飲む奴)とおがくずだったかと。
2.車輪を覆うキャンバス?後期網状と言う事からシェルツェンの事?
だったら対戦車榴弾を装甲に到達する以前に爆発させる為なのでOK。
3.大出力無段階変速、ギアボックス不要。
4.撃ち抜く奴も居た、気の利いた奴は射界制限装置を持ってたりする。
5.湾岸戦争等でバリバリ撃ってました。

67 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 22:56:04 ID:???
>>58
フォアグリップを装着するとフルオート射撃時のコントロールが
容易になる上、近接戦闘時に銃を取り回しやすくなります。
短所は>>59でまちがいないかと。

68 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 22:57:56 ID:hp45s3Bg
米軍が沖縄でなく、台湾を攻略しなかったの理由は、何でしょうか?

69 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 22:58:51 ID:???
日本を攻略するのに、寄り道したってしょうがないでしょ

70 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 23:00:21 ID:???
>>68
沖縄と台湾、攻略しやすさと、戦略的価値の違い。
まあぶっちゃけいうと日本により近いから。

71 名前:67投稿日:2007/01/16(火) 23:00:49 ID:???
ミス。>>59じゃなくて>>65です。
どうやったらこう間違えられるんだろうか…?

72 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 23:03:10 ID:???
>>50
英のライトニングやジャガーは主翼上面に増槽、BM、ロケット弾ポッドなどを積む
ライトニングではサウジが採用したタイプが翼上面に750lb爆弾を搭載した宣伝写真を公開している
また、ステルス性確保その他の理由で、最近では胴体下に密着させて武装を積むのが流行していて、かつてのように翼下いっぱいに並べるのは流行ってない

73 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 23:03:14 ID:AnOo+m3C
>>48,>>52
回答ありがとうございました

74 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 23:08:27 ID:???
BMじゃねえ。AAMの間違いだ
で、翼は上面の気圧を低くすることで揚力を得る装置なので、そこにモノを置くと具合がよくない
だから、実用した例は先に上げた二機種ぐらい
試作、実験程度なら数多くあるが

75 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 23:18:06 ID:WswB/rXO
戦線と突破してきたソ連の重戦車を、フンメルやヴェスペなどの支援車両が、直接照準で
撃破した例はあるんでしょうか?

76 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 23:21:09 ID:8lHuiUH7
過去スレを漁っていた所、
日本が戦前?ボフォース40mmの売り込みがあったのに
断ったという話が書いてあったのですが事実でしょうか?
また事実だとしたらなんで断っちゃったんでしょうか?
造れないからとかでしょうか?

77 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 23:32:36 ID:???
>>75
逆に質問ですが、
前線は突破された筈なのに、何でフンメルやヴェスペがいるの?

それと、「ソ連の重戦車」って具体的に何?

78 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 23:34:00 ID:nz5s/yZs
自衛隊は陸海空にわかれてますが
たとえば海でもヘリや哨戒機があったりします。
今後MDでは情報が瞬時に渡らないといけないし
海外派遣で陸のヘリが船で運ばれることも増えるでしょう。
空を飛ぶものは空
海の上は海
陸上にあるのは陸
みたいにわけて基地なども効率的に使う方がいいんじゃないでしょうか…
訓練もあまり合同でしないようですし
組織として分けて使うのはメリットがあるのでしょうか。

79 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 23:37:04 ID:???
>>78
海上自衛隊が必要とする飛行機と、航空自衛隊が必要とする飛行機は種類が違います。
運用条件も違います。

海自のヘリを空自がもつメリットはありません。


ちなみにヘリや固定翼機の基礎訓練課程は共通です。

80 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 23:37:36 ID:WswB/rXO
>>77

>前線は突破された筈なのに、何でフンメルやヴェスペがいるの?

フンメル等の射程が長い野砲を積んだ支援車両は、前線でも多少は、後方の方に居ると思っていました。

>それと、「ソ連の重戦車」って具体的に何?

KV2とかKV85、またはJS系

81 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 23:40:06 ID:???
>>78
飛行機や船の縄張りで意固地になって失敗したから今の状態がある

82 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 23:43:06 ID:???
>>78
>たとえば海でもヘリや哨戒機があったりします。
対潜戦であれば水上艦艇と合同して行なうので海軍の管轄の方が適切、
ヘリや哨戒機をそれほど保有しない国では整備やらを空軍に依存するという場合がある。
海自もパイロット育成を空自に委託している部分が。

>今後MDでは情報が瞬時に渡らないといけないし
それに関してはMDに対応する司令部を編成したと思うけど。

>組織として分けて使うのはメリットがあるのでしょうか。
戦域で陸海空を統合する司令部なら米軍にある。

83 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 23:43:27 ID:???
>>78
そうしたほうが効率的に運用が出来るから。

陸:「今度○○の演習場にウチの隊員運んで降下訓練やりたいんだけどさあ、空さんCH-47貸してよ」
空:「ちょっと待ってよ。その日はウチも飛行訓練で使うから無理だぞ。」

なんてことになりかねないしな。

84 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 23:45:29 ID:ZtB0+7PX
>>78
潜水艦を追い回す対潜哨戒機などは海に分類した方が
海上艦艇と素早い意思の疎通のが可能ではないでしょうか?
(対潜哨戒機を空軍が運用している国もありますが)
同じ理由でわざわざ対戦車ヘリを空自で運用し
陸自が必要時に空自に支援を要請するより陸自自らで運用した方が
便利じゃないでしょうか?行きすぎると旧日本軍のような
陸軍の空母だとかそういう話になりますけどw
物で分類するより、その物がどのような目的に使用されるかで分類
されることが重要だと思います。

85 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 23:47:34 ID:???
>>78
もし陸と海はヘリ持っちゃだめってなると大変だよな。例えば海の人が対潜訓練やりたいとか、
陸の人が隊員運ぶのにヘリ使いたいってなったら全部空の人にお伺い立ててやらなきゃいけなくなる。

その点、陸の人も海の人もそれぞれ自前のヘリ持ってたら、それは自由に使えるわけでしょ?
だったらその方が効率いいじゃん。

86 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 23:48:32 ID:???
>>78
「電話なんてお隣にあるんだから、貸してもらえれば家にはいらん」という訳にもいかんでしょ?

87 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 23:49:07 ID:???
どっちも自動車だからって消防車とパトカーを同じ組織で運用するようなもんだな。

88 名前:78投稿日:2007/01/16(火) 23:50:12 ID:nz5s/yZs
>>79,81,82,83,84,85
なるほど確かにそうですね。
わざわざ回答していただいてありがとうございまた。

89 名前:78投稿日:2007/01/16(火) 23:55:52 ID:nz5s/yZs
>>86,87
ありがとうございました。

88に「し」が抜けました…すみません。

あと一つ質問があるんですが
憲法では総理大臣は文民であるべきとありますが
今自衛官が国会議員になり総理大臣になれるのでしょうか?
さすがに国会議員なるには自衛隊やめることになりますが
退役後自衛官は文民となるのかどうか…
軍板で聞く内容じゃなかったらごめんなさい。

90 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/16(火) 23:58:27 ID:???
退役してしまえばもはや軍人ではありません。

もっとも、守秘義務は一生涯付いて回りますが。

91 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 00:00:13 ID:???
>>89

何代か前の防衛庁長官は元自衛官で
戦後の何人かの総理大臣は旧陸海軍の士官様ですよ

92 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 00:00:38 ID:wV54wlk5
>>89
文民の定義が曖昧なので、確実にOKだとは言えないようです。
実際にそういう自体が起こりそうになったときに、色々な機関で結論が出るのだと思います

93 名前:78投稿日:2007/01/17(水) 00:02:02 ID:nz5s/yZs
>>90
現職自衛官はやはり軍人なんですか…?
自衛隊が軍なのか実力組織なのか…
もちろん能力的には軍でしょうが。

94 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 00:02:13 ID:wi7AdoUR
今更ながら、前スレ未回答リストに追加

778 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/01/15(月) 21:03:51 ID:???
すいません、軍事関係にはズブのど素人なんですが

自分の祖父が海軍にいたのですが、祖父がどの船に乗ってどこにいってたのか、とか
自力で調べるにはどうしたらいいんでしょうか?
どこから手を着けたらいいのかさっぱりです。
海軍特務少尉・・・っていうのを墓碑には見かけたのですが。

95 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 00:03:13 ID:???
>>88
文部大臣現役武官制のあるWWT時ならともかく

96 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 00:03:51 ID:BEVBvpdG
海自の護衛艦は、普段は何をしているのでしょうか?
単艦で港を出ているようですが。

97 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 00:05:03 ID:???
>>57
3.変速機は重いし壊れやすい
それが不要になるのは大きなメリット、だったのだが・・・

98 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 00:06:00 ID:???
>>96

訓練しています。

99 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 00:06:15 ID:???
>>96
餌を持って行って皆で釣りをしてるんだよ。

100 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 00:06:29 ID:???
>>96
日々の訓練に勤しんでいます。

101 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 00:06:40 ID:Tboxzyst
>>93
憲法上「文民」とはこういうものです、という規定は特に書いてないんですよ。
あとは法学板で解釈の問題を聞いた方がいいと思います。

102 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 00:07:44 ID:Tboxzyst
>>96
パトロールなんかも任務です。
特に宗谷・津軽・対馬の3海峡は護衛艦で目視監視をしたりするようです。

103 名前:78投稿日:2007/01/17(水) 00:09:48 ID:kXJEfZGo
回答していただいてありがとうございました。

104 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 00:10:53 ID:BEVBvpdG
>>102
その場合、単独ででしょうか? それとも、僚艦を連れてでしょうか。


105 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 00:12:48 ID:Tboxzyst
>>104
地方隊から常時少なくとも1隻、らしいですが、そんなに艦艇の余裕もないので
単艦のことが多いかと思われます。

106 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 00:13:32 ID:RU9MLhQk
北朝鮮にアメリカが武力行使するとしたら、核施設や防空施設の破壊に用いられるのは
B-2、F-117、F-15E、F/A-18E、F-16などでしょうか?
どの種類の機がどこを担当とかあるんでしょうか?

107 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 00:14:13 ID:???
>>104
その辺は機密なので知ってる人は教えられない。

ただ、何隻も艦隊を組んでゾロゾロとパトロールに行く事は基本的に普通はないし、
訓練も一度に何隻もが参加するような訓練は「演習」のレベルになってしまい
計画立てるのも実施に当っての予算的にも大変なので、滅多にはやらない。

108 名前:96投稿日:2007/01/17(水) 00:15:18 ID:BEVBvpdG
お答え頂き、ありがとうございます。

109 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 00:16:02 ID:???
>>94
名前と階級だけでは……。
手帳のようなものが残ってるとか、なんらかの所属を
明らかにする方法がないと……。まずは遺品として
軍人時代の所属を明らかにする物を捜すか、祖母とか
両親にもう少し具体的な話を聞かないとなんとも……。

110 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 00:16:43 ID:???
>>94
市町村役場の担当部署に訊いてみることから始まるかと・・・
そこから経由して、厚労省辺りに訊くことになると思う。

111 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 00:20:53 ID:???
>>106
空軍戦力だけでは不可能です。

112 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 00:22:11 ID:???
防空体制がしっかりしてる軍隊を相手にするなら先にF-16やF/A-18のような機体でワイルドウィーゼル任務をやってSAM潰ししてから攻撃機が安全に飛べるように制空権を確保するのが常だけど。
北朝鮮の場合は防空体制自体が無いに等しいから、重要施設(核施設など)は搭載量の多いステルス機が潰して、その他にはF-16やF/A-18等を使うんじゃないだろうか?

113 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 00:25:38 ID:???
>>106
別に危険を犯してまで飛行機使って攻撃する必要なくないか?艦載のトマホークとかで十分だろ。で、残りを攻撃機とかで。ステルスは別に要らなくない?

114 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 00:27:01 ID:???
>>106
状況にもよるでしょうし、分かりません。
イラクなどでの例だと、厳重に防護された重要施設の攻撃はトマホーク、ないしはF-117が行うことが多いようです。
ただ大深度目標を狙う場合、バンカーバスター等が運用可能なF-15Eを割り振ることになるでしょう。
B-2は危険な目標には使われないかもしれません(あまりに高価なため)。
実施される可能性は低いですが、ヘリを用いて特殊部隊を投入して破壊させる、ということもできるかもしれません。

115 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 00:27:55 ID:RU9MLhQk
しかし、最初にトマホークでおおざっぱな攻撃を食らわしたら、
北朝鮮の場合はっきりと核ミサイルを恫喝に使ってるので
核を載せたノドン、テポドンを発射されたら終わりじゃないですか?
MDでそれを防ぐのでしょうか?

116 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 00:29:44 ID:ABTwXb2a
F-117が話題にでてるので質問ですが、F-117ってもう退役したって本当?

117 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 00:31:48 ID:Tboxzyst
>>116
それテクノバーンのとばし記事が元みたいです。
2007会計年度いっぱいは現役だとか。

118 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 00:33:13 ID:???
>>115
だからそういう状況(戦い)になったら先に核関連施設を潰すんじゃないの?トマホークとかステルスとかを使って。
核撃たれた後に攻撃しても何の意味もないじゃん。攻撃後には米も日本も灰になってるな。

119 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 00:33:17 ID:???
>>115
MDはまだ完成していませんが

120 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 00:34:57 ID:2VJ+mTSZ
ステルス機の登場に対し、
対ステルス機へのレーダーの捕捉力の研究や強化は行われていますか?

121 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 00:36:12 ID:???
>>115
終わりですね。
軍事的には、そのことが北朝鮮に対する軍事行動を困難にしている、
などと分析する専門家もいます。

ちなみにMDはまだ使い物になりません。

122 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 00:38:44 ID:RU9MLhQk
すると、まずしょっぱなは、コソーリとB-2が半島に侵入して、
一気に核サイロや発射台を潰すんでしょうか?
トマホークは誤差が10mくらいあるんでしたっけ?何発も撃って
徹底的にサイロを破壊するんでしょうか?

123 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 00:42:40 ID:???
>ID:RU9MLhQk
・レスをきちんと読んでから書き込んだら?
・自説を展開したいだけなら即刻出て行ってくれ。

124 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 00:44:24 ID:???
>>120
いろいろやってます。

・レーダーの大出力化
・バイスタティック・レーダー
・電波ではなく赤外線で捉える(IRSTなど)

例えば日本の取り組みとしては、FPS-5(開発時の名称はFPS-XX)が有名でしょうか。
現在配備が予定されている最新のレーダーで、ステルス機に対する探知性能が改善されているようです。

125 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 00:49:05 ID:RU9MLhQk
>>121
すると、アメリカの軍高官だかがいつだったか
「我々はいつでも北朝鮮を攻撃できる。調子のんな」みたいな会見してましたが、
実際はアメリカは北朝鮮に(((( ;゚Д゚)))してるということですか。
もうこれは北朝鮮の恒久的核保有は決定と見るしかないですか?

126 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 00:50:18 ID:???
>>121
>>123

127 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 00:51:35 ID:???
>>125
そもそも、ノドン・テポドンに載せられるようなサイズの核は持ってないだろう

128 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 00:53:47 ID:???
>もうこれは北朝鮮の恒久的核保有は決定と見るしかないですか?
>>121のどこをどう読めばこういう解釈が出来るか教えてくれ。

129 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 00:54:58 ID:???
>>125
仮に北朝鮮が実用的な核弾頭を保有しているとすると、空爆による破壊は困難です。
ノドンにはTEL(移動式の発射台)があり、ミサイル発射前に発射台を潰すのは非常に難しいのです。
核施設を破壊しても核兵器が消えてなくなるわけではありません。

北朝鮮には数千箇所に上る地下施設があり、アメリカでも全容を把握していないとされています。
このどこかに核兵器を隠されるとどうしようもないです。

アメリカがどう判断しているのか知りませんが、
仮に「北朝鮮は核弾頭をノドンに搭載し、そしてそれは運用できる体制にある」と判断しているのなら、
軍事的なオプションは非常に困難でしょう。
推測ですが、だからこそ外交的な解決を探っているのかもしれません。

130 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 00:55:22 ID:RU9MLhQk
>>127
現在はそう見る専門家もいても、こうずっと六カ国協議で時間稼ぎをされたら
ミサイルに載る核が実用化されてしまうのでは・・。
で、北朝鮮の核保有は北の思惑通り、パキスタンやインドのように非公式ながら
認定されてしまい、日本はといえば、米中双方が日本だけは核武装させたくなくて
日本でも議論しようというだけで多くの日本人自身からケチがつく始末。
最悪じゃないですか?この国(日本)って・・。横田さんには気の毒ですがもうだめぽですね。

131 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 00:56:42 ID:???
自説を展開したいなら他所でやれと言ったはずだが・・・お前は文字が読めないのか?

132 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 00:56:50 ID:???
そろそろ派生行きかな> ID:RU9MLhQk

133 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 00:59:07 ID:???
>>130
もはや質問じゃねぇじゃん。他でやれ他で。

134 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 01:00:44 ID:???
ID:RU9MLhQk殿
派生スレをageたから続きはそっちでお願いします

派生議論スレ17
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1167998365/

135 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 01:01:01 ID:???
>>130
一番だめぽなのはお前のおつむだと言うことだけはガチ。

136 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 01:01:11 ID:RU9MLhQk
>>129
そうですね。移動式のミサイルでは、いくらストライクイーグルやらB-2やら
歴戦の兵器を差し向けてもほとんど意味なしですね・・。
しかも、アメリカは一度北朝鮮に船を拿捕だかされたやらで
屈辱的な署名だかして外交的に完全敗北してますよね。
それで、日本だけは核武装させないというのが米中の思惑。
本当に腹立ちますが、これが現実なんですね。
で、日本は永久に、アメリカが核の傘を提供するといってそれに従って
中国も日本の核武装を防いでホクホク。日本では核の議論をしようというだけで
選挙で負ける。もう終わってますね日本。

137 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 01:02:59 ID:???
派生に行け。何度も言わせるな。ここはお前が私的に使ってもいいスレじゃねえことぐらい
分からんのか?

138 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 01:03:34 ID:???
>>136
空気嫁

139 名前:カミーユ投稿日:2007/01/17(水) 01:04:59 ID:???
>>136みたいな奴が居るから北朝鮮問題は終らないんだ!消えろ!

140 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 01:06:10 ID:???
なんで毎回自説を垂れ流す馬鹿が出てくるかねぇ・・・

141 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 01:06:47 ID:???
彼にレスする人も派生でどうぞ

142 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 01:07:14 ID:???
>>136
いやだから一番終わってるのはお前の頭だから。いい加減気づけ。

143 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 01:14:13 ID:RU9MLhQk
するともう、世間では北朝鮮許すまじ!拉致解決ガンガレ!という一般人が多くても、
この軍事の専門家や趣味者が集まる軍板的にいえば、もう北の核保有国化は
ほぼ決定、ということですか・・。
アメリカは超高層ビルを2つ目の前でブッ壊されてるのに、民主党なんていう
親北親中政党を支持する者が特に都市部に多いし、まあけっきょく
2つビル壊されても怒り狂い悲しんでるのは遺族とあの世の死者だけで
多くの全米民はヒャッホー!まるでハリウッドだぜ!と思ってるのが本音でしょうね。
事実、PCゲームでもバトルフィールドみたいな戦争モノが人気だし。

もういっそ極論ですが北朝鮮に経済援助して、なんとか拉致を「あ、やっぱりめぐみさん生きてたニダ。
探したらいたニダ」という展開にしてもらって、ベトナムでもイラクでも北朝鮮でも負ける
アメリカは見限って、ロシアと同盟を組んでフランカーを自衛隊に導入したほうがいいのでは?


144 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 01:15:31 ID:???
>>143
>>134が読めないの?

145 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 01:15:32 ID:???
で、質問は何?ここ質問スレなんだけど。

146 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 01:19:44 ID:???
>143
ゲロを吐く場所は便器にどうぞ。

147 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 01:20:25 ID:2VJ+mTSZ
戦争映画や軍隊映画を製作する際、軍が撮影に協力している場合がありますが、
「軍のイメージアップになるよう撮れよ」
「都合の悪いところは検閲するぞ」
みたいに、やはり制作者は軍から注文を受けていたりしますか?

148 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 01:23:16 ID:???
自衛隊だと、陸>海>空の順で映画に協力的。陸は「どんどん壊しちゃってください」だけど、
空は「壊すんなら映像も貸しません」っていう感じ。ただし、『宣戦布告』みたいなやつには
さすがの陸自も協力しない。

ってFAQに書いてあった。

149 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 01:26:10 ID:???
前スレにあったSU-27の画像は結局コラだったのか?

150 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 01:26:26 ID:???
>>147
それは基本>協力の替わりに注文

「戦国自衛隊1549」(だったかな?)が自衛隊の全面協力の替わりに
クズ映画と化したのは記憶に新しい。

平成版「ガメラ」でもFー15が銀座に墜落するシーンを撮影しようとしたら
空自に素材の提供を断られ、妥協してそのシーンを没にした、ということも。

アメリカの「インディペンデンス・ディ」も最初空軍に協力を依頼したら、
「エリア**? UFOネタはX」と言われて仕方なく海兵隊航空隊に依頼相手を
変えたとか。

151 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 01:27:35 ID:???
>>147
よくある。
撮影したシーンでも「ここは流すな」とか。
当然、撮影側もそのシーンの意図を説明して協力した軍と交渉したり。

ただ検閲って言葉は適当なのかは微妙。

152 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 01:29:04 ID:???
>>150
質問者じゃないけど、
戦国(ryって自衛隊の注文でクソになったんですか?
最後のアレも自衛隊の注文ですか?

153 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 01:30:12 ID:???
>>147
デンゼル=ワシントン、メグ=ライアンの「戦火の勇気」もシナリオを見せたら
国防総省に協力を拒否されて、仕方なくM1戦車を何台か改造して作り、苦労して
軍隊のシーンを撮影したとか。

154 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 01:32:07 ID:???
BHDも国防省の横槍で一部が削られたとか聞いた

155 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 01:32:32 ID:???
>>152
先代の時もそうだったんだが
「自衛隊が自衛隊として躊躇なく装備で日本人を撃ちまくるようなのはダメ」
と言われてあぁいう話にしたんだとか。

「え? 自衛隊装備の出てくるシーンってあれだけ? マジ?」
なのはそのせいらしい。

156 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 01:34:58 ID:???
火縄銃の足軽に負ける自衛隊。

157 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 01:35:09 ID:???
>>155
なるほろ。
観たこと無かったが、たしかにそれはアレだな。

158 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 01:35:41 ID:???
>>147
「亡国のイジース」もそれでシナリオ改変された

159 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 01:41:14 ID:???
「戦国(ryですごいのはリメイク映画ではなくテレビスペシャルのほう・・・・・じゃね?

160 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 01:46:42 ID:???
>>159
あれはあそこまで行くともはやネタとして楽しめるから(ぇ

わざわざランドクルーザー改造してパジェロ作ってたり、トラックも改造して
そっくりにしてたりと努力はしてたな。

そういうレベルの問題ではなかったが・・・。

でもまだあっちの方が映画よりはマシだったと思う。

161 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 04:21:43 ID:aASsm0qt
質問です。
よく、「日本は広島長崎の悲惨な体験から、核兵器に抵抗感ある国として
核兵器に反対である」
みたいなことが言われますが、これって連合国による極東軍事裁判を
受け入れている日本としては矛盾してませんか?

日本が連合国による裁判を受け入れたなら、原爆だってアメリカの言うように
戦争を終わらせるために役立ったという見解でなければ矛盾するはずです。
アメリカが原爆を落としたことを非難するということは、アメリカをはじめとした
連合国の判断に文句があるということですよね。
日本は侵略で過ちを犯したけど、原爆についてはアメリカが悪いということですか?
そんな原爆だけ都合よく文句を言えるなら、靖国の大東亜聖戦史観だって
じゃあ日本がもっと主張するべきであって問題ないじゃないかと言えると思います。

日本が侵略国で、原爆を落とした責任は東條ら日本政府や、もしくは戦争そのものに
あるということですか?でも原爆を非難する人って、大抵アメリカも非難してますよね。

繰り返しますが、日本が悪い侵略国だと主張する人は、原爆に関してアメリカの見解、
つまり「侵略国日本を打倒し本土決戦を避け犠牲をおさえるために役立った」という
見解を受け入れなければ筋が通らないと思います。日本が悪いのだから。
戦争が悪いという見解は抽象的すぎます。侵略国日本に対し、じゃあ本土決戦を
すべきなのかとなるのですから。

162 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 04:21:57 ID:CyxXEReI
防弾チョッキを着た状態でも銃で撃たれたらそれなりに痛いですよね?
骨とか折れたりして貫通するよりかえって悪い状態になることはないんでしょうか?

163 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 04:26:51 ID:???
>>161
つ 主義・主張板

>>162
ボディアーマーで覆う部位には、概ね内臓が入っている
貫通する方が格段にダメージ大きいと思うんだが

164 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 04:29:52 ID:aASsm0qt
>>163
> つ 主義・主張板

あの板って誰も見てなさそうで主義・主張板といっても
主張し甲斐がないと思うんです・・。

165 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 04:30:30 ID:???
>>162
骨が折れたりすることはありますが、「貫通」よりは遙かに軽い症状ですみます。
銃弾の貫通は、板に錐で穴を開けるような簡単なものではないからです。
一言で言えば経路周辺がぐちゃぐちゃになります。

166 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 04:30:46 ID:???
だからと言ってこんな所で主張しないで下さい、迷惑です。

167 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 04:32:06 ID:???
>>164
他人の主義主張なんて面白くないものだからな

じゃ、帰れ

168 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 04:32:39 ID:???
>>164
貴方は「質問です。」と言ったその後7行目辺りからご自分で答えを出してるようですので、
ここのスレに来る必要は無いと思われます。

さようなら。

169 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 04:32:45 ID:aASsm0qt
わかりました。それじゃ何処の板がいいのだろう・・。
国際情勢板かな・・。なるべくサヨクが多そうな板がいいのですが
何処がいいでしょうか?共産板にでも書いてこようかな。

170 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 04:34:05 ID:???
>>169
軍事に関係の無い質問はご遠慮願います。
まず>>1-3くらいは読んでからレスしてください。

171 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 04:37:11 ID:???
>>169
どうぞ
http://life8.2ch.net/yume/

172 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 04:37:48 ID:???
>>169
自説を主張したいなら
主義・主張
http://society3.2ch.net/shugi/


マスコミは○○に支配されていると思うなら
オカルト
http://hobby9.2ch.net/occult/


自分だけは正しく、おまえらはみんな間違っていると思うなら
メンタルヘルス
http://life7.2ch.net/utu/


173 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 04:37:58 ID:aASsm0qt
今ちょっと政治思想板とか久々に覗いてますが、前にも増して厨房が多そうな
スレばかりですね。ゴー宣板は原爆を非難してるけど戦争を非難してるわけじゃないし
もともと靖国史観だから関係ないとして、やっぱり共産板ですかね?

174 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 04:38:49 ID:???
>>173
>>1-3

175 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 04:40:02 ID:???
>>173
おまいのようなのを隔離するために主義主張板があるの

176 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 04:42:08 ID:aASsm0qt
国際情勢板は少し違うような気がするし、それだったら軍事板のほうが合ってますよね。
共産板も、今見たらなんか思想遊びみたいなスレも多いし、共産の人は
イッちゃってるから何主張しても無駄のような気がするんですよね。彼ら濃いし。
2ちゃんで最も薄甘い反戦空想平和サヨクが多い板って何処でしょうか?

177 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 04:43:11 ID:???
以下スルーでよろ

178 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 04:44:54 ID:aASsm0qt
でもこれって別に軍事板の質問スレでもよくないですか?
質問の中に「自分はこう思うんだけど」みたいなくだりは他の質問にもありますよね。

179 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 04:47:56 ID:???
>>162
体に穴あくのと骨折なら大多数の人間は骨折を選ぶ
そしてアーマーを着てる奴もそっちを選ぶ

180 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 04:49:08 ID:aASsm0qt
>>172>>175
主義主張板って、前にも誘導されて、じゃあってことで
「原爆を落としたのはアメリカでなく米民主党である」
という民主党非難、アメリカと共和党擁護のスレを立てたのですが、
確か2ゲットすらもしてもらえず落ちたと思います。
あそこの住人って、何かこう青年の主張とか身近な生活のことばかりで
あんまり政治的なことには関心ないんじゃないんですか?

181 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 04:53:52 ID:Z+6DgwMa
イージス艦が捕捉→DDがSAM発射→イージス艦が誘導
というのは、可能ですか?

182 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 05:03:21 ID:9Bz/hd1f
とりあえず19に載せてもらって一安心な、前スレ668です。聞いているのはあくまで「現実のイスラエル軍」の話ですのでその点よろしく。

それはそうと、別の質問なんですが日本では、大中小とか一二三でわけるから「将官、佐官、尉官」という風にわけられますが、
アメリカなどでは「カーネル、レフテナントカーネル、メジャー」をひとまとめで呼ぶような呼び方というのはあるのでしょうか?将官や尉官も。


183 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 05:04:38 ID:???
>>181
不可能ではない。
共同交戦能力でググるといいかも。

184 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 05:04:59 ID:???
ちょっと良さそうな板があったので、スレを立てました。
外交政策板です。
9条は日本の心の故郷です、とかイイ感じのスレがありますし、
「核」で検索したら一杯スレが出てきました。

なんで日本を侵略国という人は原爆に反対するの?
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1168977668/

185 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 05:05:01 ID:Z+6DgwMa
すみません。もう一つ質問です
イージス艦が得た情報をDDがすぐさま受け取るなど
まるでDDとイージス艦が一個の艦のごとく情報を統合することは可能ですか?

186 名前:184投稿日:2007/01/17(水) 05:05:39 ID:aASsm0qt
ID出し忘れました

187 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 05:06:48 ID:Z+6DgwMa
>>183
ありがとうございます
早速ググります

188 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 06:45:06 ID:???
>>185
データリンクは現代においてはもはや常識です。イージス艦が捕捉した目標に対して
別の船が攻撃を行う、またその逆も可能です。

189 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 06:55:04 ID:???
>>185
というかそういったデータリンクがないとCECは成立しない。

190 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 投稿日:2007/01/17(水) 07:25:55 ID:i7RLKyW5 ?2BP(19)
>17の212
前に回答が付いていたような気もしましたが…。

元々、英国の戦車の傾向として、重装甲で歩兵に随伴して榴弾を発射して、その突撃を援護する歩兵戦車と、
その戦車を援護して、対戦車戦闘に特化した巡航戦車の2種類に、1936年に分けた訳で。
また、費用的な問題、兵科の対立などから両方の任務に就けるような戦車が開発出来なかったと言う面もあり
ます。

とは言え、同じ車体を用いて、榴弾を撃てる近接支援用の戦車を生産、配備していますので、大失敗とまで
言えないのではないか、と思いますが、この辺は主観問題。

191 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 投稿日:2007/01/17(水) 07:29:22 ID:i7RLKyW5 ?2BP(19)
>19の369
イタリアの戦車用ディーゼルエンジンは、水冷のオーソドックスなものですので、
日本の空冷で貧弱な馬力のものとは全然違います。
記憶モードなので恐縮ですが、幾らかはソ連の戦車用エンジン開発にも影響を
与えた筈です。

192 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 08:10:20 ID:ABTwXb2a
ハリアーのキャノピーは、脱出する時に破砕して座席が飛び出すそうですが、通常の機体のキャノピーが射出されるのと比べて破砕するメリットは何ですか?どなたか知ってる方居ます?

193 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 08:16:58 ID:RD4Dbako
「ゼロ戦は優れた戦闘機である」っていうのをよく聞きますが
その一方で「大したことない」という意見もよく聞きます。
両方の意見を聞いてると、何がなんだかわからなくなってきて・・・
結局、ゼロ戦は優れているのでしょうか?そうではないのでしょうか?
教えてください。お願いいたいます

194 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 08:19:14 ID:???
>>193
はっきり言えば>>3なのだけども、さまざまな要因の結果
登場からしばらくの間は伝説的な活躍を見せたことだけは確か

195 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 08:21:41 ID:???
>>192
キャノピーが丸ごと飛んでいくと、乗員がキャノピーに衝突する危険がある。
トップガンでマーベリックの相棒がそれで死ぬ。

196 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 08:23:31 ID:RD4Dbako
>>194
大変失礼いたしました。ありがとうございます。

197 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 08:27:58 ID:???
>>195
キャノピーに乗員が当たる可能性があるってわかってるなら、わざわざキャノピー丸ごと飛ばす必要はないのでは?
それならF-14もキャノピーに破砕コード付ければよくない?

198 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 08:34:34 ID:ABTwXb2a
>>195
グースですね。
なるほど。キャノピーに衝突する危険性があるからですか。お答えありがとうございます。
でも>>197の人が言うみたいに何故ハリアー以外の機体には破砕コードは普及してないのでしょうか?

199 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 08:34:57 ID:4gd76Jfi
パンツァーフロントにザクセンドルフというマップがありますが、どういう戦場だったんでしょうか?

ゲーム内のブリーフィングで分かった情報は

1945年3月23日である事、降下猟兵が出てくる事、オーデル川の文字が出てくる事、味方にティーガーUが出てくる事なんですが

200 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 08:40:59 ID:???
>>199
  ウィーッス  ∧_∧∩  
       (´∀`*//  ググレー
    ⊂二     /   
     |  )  /
    口口/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/

201 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 08:46:23 ID:???
>>197
>>198
ハリアー以外にも、ヨーロッパの機体はキャノピー破砕方式のが多いし、日本でもT-4に採用。
キャノピー破砕方式だと、視界を爆薬コードが遮るという欠点もある。

キャノピー投棄方式だと、脱出時に乗員死傷の可能性があるというのは、実際に使ってみて初めてわかったこと。
既存の機体に改修を施すと、コストがかかる。
キャノピー投棄方式でも、必ず乗員にぶつかるわけではないから、古い機体はそのまま。

202 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 08:48:46 ID:ABTwXb2a
>>201
そうなんですか。

203 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 08:51:30 ID:???
>>201
新しい機体に分類されるステルス機のラプターに破砕コードがなくて、F-35にあるのは何故?


204 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 09:04:46 ID:GD14pyE5
下に飛び出す形式ってなんで一般化しなかったのかな?

205 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 09:08:29 ID:???
地表ぎりぎりを飛んでいることを考えてみな

206 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 09:12:50 ID:GD14pyE5
ゼロ-ゼロも無理か

207 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 09:23:09 ID:???
>>204
上に脱出するのでも怖いのに下に脱出する時はもっと怖いんだろうな。フジヤマやスプラッシュなんて比較にもならないんだろうな。

208 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 09:29:59 ID:???
>>199
ザクセンドルフはベルリン東方、オーデル河畔のキュストリンとゼーロウ高地の間にある小村。
ttp://www.geocities.com/panzerfrontuk/historysachsendorf.html
に戦いの概要について記述されてる。
要約すればオーデル河を渡河したソ連軍が橋頭堡を築いたキュストリン奪回のためにSS第502重戦車大隊と第9降下猟兵師団が進撃した作戦。
しかしソ連軍の反撃にあい攻撃は挫折、この後両部隊はゼーロウへと後退し、さらに502はベルリンでの市街戦で最後を迎えることになる。
「SS戦車隊 下巻」の後半は502の戦闘記録が中心で、ごくわずかだがザクセンドルフ戦に関する記述がある。
(ただし地名がザクセンベルクと誤記されてるが)
グーグルアースかマップでベルリン東方をみるとわりと簡単に見つかり、ここがベルリン防衛上の要地であることがわかる。
ちなみにパンフロのゼーロウはザクセンドルフのすぐ西、「最後の戦闘」のコルガスト(正しくはGorgast)はキュストリンのすぐ東でマップに出てくる要塞もちゃんとある。










209 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 10:17:01 ID:+iZqruRP
USS Kearsargeの名前の意味は何ですか?人名?

210 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 10:21:46 ID:???
>>209
山。
ニューハンプシャー州にある。

211 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 10:24:04 ID:???
>>209
ググればすぐに分かるんだがね。
初代は地名。山の名。
二代目以降は武勲を立てた艦名の襲名。
http://www.warner.nh.us/ships.htm

212 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 10:32:15 ID:+iZqruRP
>>210-211
検索が足りなくてすみません。
ありがとうございました。

213 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 10:39:43 ID:???
人力検索サイト

214 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 10:59:59 ID:19gbvpq+
なんでフォードが空母CVN-78なのにカーターは潜水艦SSN-23ですか?
例のイランの事件絡みか民主党だからですか?

215 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 11:00:41 ID:???
カーターは元サブマリナーだから。

216 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 11:49:30 ID:???
>>214
単純に共和党政権だから歴代の共和党大統領を選んでいるだけだろ。
しかし種切れだな。半期で落選した大統領まで担ぎ出すとはな。

217 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 11:49:32 ID:???
>>203
F-35はVTOL時の脱出を考えているのでは?
ハリアーもそうだけど、低速だとキャノピーを投棄しても風圧が手伝ってくれないから、
そのままコクピットの真上に落ちてくる。

218 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 11:57:15 ID:???
空母トルーマンは民主党だけど、当時は民主党の大統領が名前決めたんだろうか?

219 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 11:59:17 ID:???
海軍が決めるねん パンおいしいねん

220 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 12:12:09 ID:???
>>219
海軍長官だっけか。正確に回答できん

221 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 12:35:42 ID:hxZMIJNM
戦艦関係のスレッドを見てたら英巡洋戦艦は装甲の範囲も厚さも難有りとのことですが
金剛型戦艦も改装を重ねているとはいえ扶桑型や伊勢型や米14in砲戦艦に比べ防御には劣るんですか?

222 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 12:40:59 ID:???
ブリキ缶よりはマシ程度

223 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 12:42:38 ID:4fhX8odh
>>188>>189
ありがとうございます
現代の兵器は凄いですね
ググッて調べてみます
分からないことがあったら、またよろしくお願いいたします


224 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 12:58:04 ID:sbNgll1r
兵士の給与はどのように支払われているのですか?
普通に民間の銀行に振込みでしょうか?
それとも軍内部に設置された口座やカードがあるのでしょうか?
長期派遣中の兵士などは、
自国の口座に振り込まれていても引き出せないような気がします。

225 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 13:04:50 ID:3XVWeTnR
マスード将軍について書かれた本を読んだのですが、軍事関連の知識が全くないため、
彼の戦いや軍事面における凄さや強さが具体的に理解できませんでした。
彼がどう凄いのか、易しく教えていただけないでしょうか。
(常に前線で戦って、更に暗殺者もガンガン送り込まれながら
49まで生きたというだけでとにかく凄いというのは分かりますが)
また、実戦や戦略などの、どの面で特に優れていたのでしょうか。

226 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 13:11:30 ID:???
>>221
第三次ソロモン海戦で金剛級の脆弱さは証明されてますやん(w
米14in砲戦艦はネバダ級から集中防御方式を採用していて、バイタルパートはかなり強固。
扶桑級や伊勢級は水平防御に関してはさすがに金剛級を大幅に上回るけど、
垂直防御に関しては大差なし。

所詮、巡洋戦艦は巡洋戦艦なのです。

227 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 13:22:37 ID:???
>>225
マスード派:ろくな武装無し。外国の援助もほとんど無し。
ソ連軍:曲がりなりにも軍事大国。武装はほぼ最新鋭、兵隊もいっぱい。
という極端な非対称のバランスの中で、彼の拠点であるパンジール峡谷は、
ソ連軍が10回にわたる攻勢をかけてなお陥落しませんでした。
どう凄いかというと…うーん、5人のサッカーチームで、相手が100人でもゴールを守りきるようなもん?

彼の強さはゲリラ指揮官としては破格といえるほどの戦略眼
(情報の重視、兵站への徹底的な攻撃、無駄な人員損失をできるだけ回避する)と、
そのカリスマ性、さらにはその人柄(例えば捕虜としてとらえたソ連兵への私刑を禁止していた、
当時の状況を考えるとはっきりいって異常)が彼を「英雄」にしたのだと思います。

228 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 13:23:38 ID:???
>>226
あんな至近距離で撃たれたら大和だって抜かれるぞ>ソロモン


229 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 13:33:23 ID:???
>>198
爆砕コードの欠点
・割れ方がまずいと、パイロットが怪我を負う可能性が高い
・自分の頭の真上で爆発が起こるってのはやっぱり精神衛生上非常によろしくない。
 脱出前で焦ってたりテンパってたりする場合なんかは特に。

なお、キャノピー射出式のものは速度がゼロの場合に乗員がグースみたいにならないよう、キャノピーを
少し後方に向かって飛ばすようになっています。その後風圧によってキャノピーはさらに後ろに飛んでいきます。
そして少し時間差(キャノピーが後ろに飛んで行って、射出方向がクリアになるぐらいの間)
があって乗員が射出されます。

230 名前:225投稿日:2007/01/17(水) 13:57:47 ID:3XVWeTnR
>227
非常に分かり易く丁寧な解説をありがとうございます。
100対5のサッカーなんてどうやっても勝てる気がしないのに勝っちゃうんですね…私には想像もつきません。
総合的な評価で高くなっているのかなとも思ったんですが、本当に各スペックが桁外れなんですね。
改めてめちゃくちゃかっこいいですね。歴史的(軍事的?)に見てもかなりの英雄と思ってしまっていいのかな。

恥ずかしながら将軍の事をちゃんと知ったのはごく最近の事なのですが、
>227さんのお陰でますます興味がわいたのでちゃんと勉強してみようと思います。
もしまた分からないことがあったらお知恵を貸してください。

231 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 14:40:56 ID:+M34GAZb
戦時中、国民にもその存在を秘匿とされ、活躍の機会もなく海底に沈んだ戦艦大和が、
戦後、神話となり、絶大な知名度を得たのはなぜですか?

232 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 14:44:32 ID:???
>>231
やはり松本零士の影響が絶大かと。
零戦は戦時中からメジャーだったけど、ヤマトは松本という1個人の功績がやたらでかい。
もちろん戦後当時の「軍ヲタ」の間ではかなり有名だったけど、ここまで一般に名が知られるようになったのは
「宇宙戦艦ヤマト」のために他ならない。

233 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 14:44:51 ID:???
地球を救ったからに決まってるわけだが。

それはさておき、秘匿と言っても、知ってる人は民間人でも知っていたし、
戦後、守秘の必要がなくなってからは、日本人の一種のプライドの支えとして
大和や零戦が神話となった。

ついでに言えば、強いのに散った、というのは日本人感覚ではポイント高い。

234 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 14:44:56 ID:???
案外知られてたらしいのと、海軍が善玉のようになった経緯と同様な現象があると思われる

235 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 14:48:16 ID:???
>>232
まだ鉄腕アトムが始まったばかりの頃に、すでに少年サンデーで大和や武蔵が富嶽なんかと一緒に載ってたわけだが。

まあ、たしかに宇宙戦艦ヤマトのインパクトは大きかったが。「アニメは金になる」ことを周知させた意義の方が大きいかも。

236 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 15:03:00 ID:???
>>229
>なお、キャノピー射出式のものは速度がゼロの場合に乗員がグースみたいにならないよう、キャノピーを
>少し後方に向かって飛ばすようになっています。その後風圧によってキャノピーはさらに後ろに飛んでいきます。
ただし低速だとキャノピーがうまく吹っ飛ばないという罠。
また低高度だと時間差が致命的になる罠。
だからVTOLのハリアーなんかはキャノピー破砕方式。

237 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 15:23:00 ID:Ju7ZSs4M
M2ラインバッカー(ツングースカでも良いです)が空対地ミサイルで攻撃されたと仮定します。
こうなった場合、乗員はどういった措置を取るように教育されているのですか?

煙幕焚いて一か八か回避機動ですか?
それとも搭載しているスティンガーで空対地ミサイルを迎撃するんですか?

238 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 15:47:10 ID:???
>5人のサッカーチームで、相手が100人でもゴールを守りきるようなもん?

何その少林サッカー


239 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 15:50:23 ID:yrAOJitS
>>237
その兵器の種類と訓練しだいでしょう。

自走対空兵器の中には、対地ミサイルや誘導爆弾を迎撃できると謳っているのものありますし、
配備されていればその訓練も受けるでしょう。その場合は迎撃することになるでしょう。

そのような能力がない、あるいは訓練をしていない場合は、ふつー逃げることになるでしょう。

240 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 15:52:21 ID:wh1caXGl
砲身寿命についてですけど
そう都合よく新品に近い時に戦いが起こらないと思うんですが
戦いの予定が立っていて余裕があれば残り寿命があっても交換しますか?
また寿命残り少しの時、急な出撃を強いられてすぐ撃てなくなることが
分かってても出て行くんでしょうか?
戦艦の主砲のような大掛かりなものだと交換も大変だと思うんですが。

241 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 15:55:07 ID:???
「砲身命数が尽きる=砲弾が撃てなくなる」ではないぞえ

242 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 16:07:45 ID:???
>>240
砲身寿命は「交換の目安」であって、寿命を越えたからといって
射撃即暴発というわけではない(砲身が粉砕するほどの摩耗は通常まだもっと先)
なので1戦闘(というか砲弾の搭載限界量を使い切る)で砲身寿命を越えるようであり、
なおかつ交換の余裕があれば予備砲身に変えるし、そんな余裕がなければ出撃する可能性は高い。

戦艦が主砲弾うち尽くすような海戦って時点で砲身どころじゃない気もするが。

243 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 16:08:51 ID:???
>>240
だから、戦艦は滅多に主砲を撃たない。例え訓練でも。
勿論、訓練で滅多に主砲撃たないのは砲弾が高いってのもあるけど。

主砲の交換は簡単はできないから、予算、時間ともにできる余裕があったら
極力する。
作戦計画もそれ(戦艦のメンテナンスのスケジュール)を元に決めたりもする。

もしメンテナンス中にもかかわらず急遽出撃させなきゃならないような状況に
なったとしたら、それは作戦計画のミス。
それでもどうしても必要な時には無理やり出撃させるだろうが。

244 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 16:15:24 ID:???
>208
ありがとうございます

245 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 16:20:39 ID:Ju7ZSs4M
>>239
なるほど。
という事は空対地ミサイル撃たれたらとりあえずSAM撃ちまくりながら逃げまくるか、
車両放棄して全力疾走しかないのですね。
ありがとうございました。

246 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 16:26:33 ID:???
>>232
ヤマトは松本なのかという大きな問題があるな(笑

247 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 16:27:06 ID:wh1caXGl
いざとなれば無理っぽくても出て行くんですね。
あと戦艦は例えで全般的な話のつもりだったんですが。もう別にいいんですけど。
ありがとうございました。

248 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 16:33:27 ID:???
>>247
戦艦でもないとそうそう問題にはならんからな>砲身寿命

というか戦艦が大変過ぎるんだけど。
大和型は専用の運搬艦が必要だったし、実は開戦時には交換用砲身のストックが
定数分なかったりした。

249 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 16:39:48 ID:???
つーか砲身命数ってのは簡単に言えば

額面性能(特に散布界)を出せる大体の限界発射回数

ということ。

つまり砲身命数を超えて射った場合、命中率がやや悪くなったり最大射程が短縮する(発射ガスのエネルギーロスが増える)
なんかの弊害は生じるけど射撃不能になるわけではないのだ。

250 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 16:44:05 ID:???
>>247
それとな、君、レスつけるとき相手がその文見てどう感じるか、ちと考えた方が良いぞ。

>もう別にいいんですけど。

こんな文見せられて回答者がいい気分になると思うか?
相手の顔が見えなくても、相手のことを想像しなきゃダメだ。
今後は注意するべし。

251 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 16:47:32 ID:???
コイツの書きようもどうかと思うけどな。

252 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 16:49:52 ID:bATlZhhb
旧軍で上等兵と一等兵は対等に会話できたのでしょうか?
「硫黄島からの手紙」を見ていて気になったんですが、実際のところはどうだったんでしょうか?
(映画ではパン屋の一等兵が元憲兵の上等兵より偉そうな雰囲気でしたが。w)

253 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 16:53:33 ID:???
>>252
そのくらいの階級差なら先輩後輩の間柄に近いよ。
「小学校1年生と2年生は対等に会話できるの?」
て想像してみればわかるでしょ?

ただし軍隊では命令については絶対的に階級がついてくる。
上等兵に「命令」されたなら、「一等兵」はほぼ無条件に従わなければならない。


254 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 16:58:54 ID:bATlZhhb
>>253
ありがとうございます。
すると、よく映画などで見る「○○(階級)殿」って呼び方はどれくらいの階級差があるときでしょうか?
2階級以上離れると、そんな感じですか?

255 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 17:07:49 ID:???
>>254
公的には一階級でも差があったら敬語で話さなければならない。

でも、例えばあなたが大卒で公務員上級試験に受かったキャリア組
でも、高卒だがこの道20年のベテランで自分よりずっと年上の人には
普段は敬語で話すでしょ?

だから、「日常会話として」の喋り方と「公的な未分で公的な場で」の
会話とは別ということ。

256 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 17:09:57 ID:???
>>224
国や時代によって異なるが、現金で手渡しだったり、民間の銀行に振り込みだったり

基地の中にもATMぐらい設置できるし、前線勤務だったらそもそも現金を使う機会がない

257 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 17:11:21 ID:???
>>255
どうもありがとうございました。

258 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 17:13:52 ID:???
海軍兵学校では、同期の者は、
出世に差が生じて階級が違えども、職務を離れれば、
「貴様と俺」で話が通じる対等の立場であるという不問律があったらしい。

259 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 17:17:17 ID:???
>>254
実際のところ如何だったのかはよく判らないが、
「○○(階級)殿」というのは陸軍式の呼び方で、
海軍は、階級は敬称を兼ねる考え方で、
下っ端の水兵が、「○×中佐」という呼び方は問題なかった。

260 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 17:18:37 ID:wh1caXGl
>>250
自分が戦艦と言ってわざわざ手間をかけてしまって申し訳ないと思ってのことなんですが
誤解を与えてしまったのならすみません。

261 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 17:35:15 ID:???
もう別にいいです

262 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 17:35:18 ID:cAbUY/1c
大戦中、資材節約の為にコンクリート船というものを造ったそうですが
コンクリート製の戦車や装甲車は作られなかったのでしょうか?

263 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 17:47:55 ID:cAbUY/1c
CVN-65エンタープライズは8基もの原子炉を搭載している為にニミッツ級と比べ効率が悪いそうですが
何故長期改装の際に最新の原子炉と交換しなかったのでしょうか?
数十年使うものですから運用コストが安くなるのではないかと思います。

264 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 17:56:47 ID:2eUuEkpq
帝国海軍ものの映画を観ていると、
普通に英語を交えて話したり、陸軍なら怒鳴られそうなユーモアを交えて話をしたりしていますが、
実際、海軍は陸軍に比べ英語やユーモアの使用に寛容だったのですか?

265 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 17:59:19 ID:???
>>232
 「ヤマト」以前に少年期を過ごしたが、戦艦と言えば「大和」だったよ。
おじいさんの世代では「長門」らしいが。

266 名前:橙色剤 ◆15Ayr.pb9Y 投稿日:2007/01/17(水) 18:00:11 ID:???
>>264 陸軍だって英語禁止したことはないです。まず思い込みは全部どけたほうが良いですよ。

267 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 18:01:20 ID:???
>>262
フネだからコンクリートで作れた。
全部コンクリートで戦車なんか作れない。重すぎる。

ドイツなどで戦車や突撃砲に装甲の上にコンクリートを塗ったものもあったけど。


268 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 18:07:38 ID:yrAOJitS
>>263
それやると配管からパワートレインから重量バランスからアクセス用のインフラから全部替えることになります。
多少運用コストが上がっても元が取れません。放り出した原子炉の廃棄費用だけでも大変です。

269 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 18:18:35 ID:???
>>264
色々な戦記を読んでいると、
海軍の場合、フネが沈むと、
艦長から末端の兵士まで死の危険にさらされるので、上下の信頼関係が重要になってくる。
戦艦などの大型艦では、兵への体罰もありましが、
小さな艦になるほど、上下の信頼関係が増してくる傾向にあったようです。
潜水艦では、体罰が無い艦も有ったようです。
そのような陸軍との雰囲気の違いを、映画の演出として表現しているのではないかと。

270 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2007/01/17(水) 18:20:04 ID:???
>>263
そもそもエンプラの原子炉室は原子炉一基ごとに独立した8個の遮蔽空間で出来てるんで、
それを原子炉二基用に作り直すなんて不可能ですよ。

271 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 18:48:15 ID:cAbUY/1c
>>267さん回答ありがとうございます。
総コンクリートはさすがに無かったのですね。


>>268>>270さん回答ありがとうございます。
物理的に難しいという訳なのですね、失礼しました。

272 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 18:52:43 ID:vY9Sb0tJ
質問です。
民間の地雷処理機の露出が多いこの頃ですが
陸自の92式地雷源処理車ってどういう使用方法を
考えて造られたものなんでしょうか?

自国防衛用の装備と考えると、地雷源突破って逆のイメージに
なってしまうんですが?
侵攻側が地雷を埋める事なんかあるんでしょうか?
それとも自衛隊が埋めた地雷を自ら処理する為のもの?

273 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/01/17(水) 19:00:56 ID:YCyoFVyh
>272
日本に侵攻してきた敵は、当然部隊レベルでは「目標地域」というものを持ってるわけでねえ。
そこに達したら、防御くらいするだろ・・・

あとは、機動打撃のためだね。

274 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 19:02:46 ID:???
地雷ってのは費用対効果が結構良い兵器だからね。

ちょっと守るときも、周囲に埋めておくだけで安心できるし。
大規模部隊が一時的な防御をするならなおさら。

275 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 19:06:09 ID:EFew8Rpf
「トランスフォーメーションの一つ、海兵隊司令部のグアム移転は
沖縄が中国のミサイルの射程内だから」 

と軍事研究の石川厳氏が書いておりました。

これってまじですか?
あと石川厳氏の記事信憑性はいかがなものでしょうか?

276 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 19:06:52 ID:jIubGzv4
>>273-274
素早い回答ありがとうございます。
となると、本格的な上陸を許してしまった後の反抗に使われるモノなんですね。

277 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 19:07:20 ID:???
>>275
中国の対日核ミサイル「東風4型」の射程内なのは確か。

でも実際は沖縄人権団体のせいじゃないの?

278 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/01/17(水) 19:12:29 ID:YCyoFVyh
>276
そうだあ。

着上陸するときは、O−1ラインとかO−2ラインとかって決めて、O−1ラインが確保できたら特科を上陸させるとか、そんな
戦い方になる。

すると、当然O−1ラインを確保した部隊はそこで防御するわけだあ。

279 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/01/17(水) 19:14:53 ID:YCyoFVyh
>277
隊員の士気と手当ての関係だろうなあ。

ぶっちゃけ、海兵隊としてはハワイで6ヶ月基礎訓練やって6ヶ月沖縄で実戦配備っていうサイクルを繰り返してるからね。
家族は当然ハワイにいるわけで。

家庭とかのこと考えたら、日本くんだりなんかに半年ごと単身赴任させてたら士気も下がるし金もかかるからねえ。

本音はそんなところだろ。

280 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 19:15:33 ID:???
>>278
あの、横から失礼。
「特科」と書くと、逆にこっちから上陸する作戦かと思っちゃうのでは?

いや、俺も勘違いしてたらごめんなさい。
敵が日本に上陸してきた時の話ですよね?

281 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/01/17(水) 19:17:05 ID:YCyoFVyh
>280
ん?
大砲撃つ職種は日本語で「特科」だろ?

「砲兵」なんて、60年前に解体された組織の名称使うこたあないだろ。

282 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 19:23:30 ID:???
>>281
人権団体からの批判逃れの言葉が「特科」だ。

アメリカでは未だに砲兵っていう言葉が使われるぞ。
MLRSでも

283 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 19:25:10 ID:9I7CvK/P
飛燕はエンジンがドイツ製だからダメ戦闘機だったって学校で聞いたんですが本当ですか?

284 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 19:25:55 ID:???
>>192 >>198
 念のために書いておくと、
デトネーションコードを持たなくても、スルーキャノピー・ベイルアウトを行う機体もある。
(シート側にキャノピー・ブレイカーを備えている)
プライマリーとしてキャノピー投下後ベイルアウトを、セカンダリーとしてスルーキャノピー・ベイルアウト行う機体は結構多い。

285 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 19:27:00 ID:???
>>283
×飛燕はエンジンがドイツ製だから

○エンジンが日本では精密すぎて作れなかったため



どこの日教組に聞いたんだよwww

286 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 19:27:52 ID:???
>>283 半分ホント、渡辺洋二の「飛燕」でも読んでみて。

287 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 19:28:00 ID:1PIOXT0o
>>283
当時の日本にドイツ製エンジンを設計図どおりに生産する
能力がなかったから不良品だらけで使い物にならなかった
ということでは。
ダイムラー・ベンツのエンジンが駄作というわけではない。

288 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 19:28:54 ID:???
日教組より、最近多い日本マンセーな奴の気が

289 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 19:29:06 ID:???
>>282
米軍は英語使ってると思う

でもたまに「特科部隊」のことを「NBC兵器を運用する特殊部隊」みたいな誤訳をするアメリカ人がいたりする

290 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 19:29:24 ID:???
>>288
そんな教師いないだろwww


釣れますか?

291 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 19:31:04 ID:???
>>289
・・・。そうだね。英語だね。

僕まだ大学生だから間違って「英語を日本語に訳して」書いちゃった・・・。

ごめんね。日本だから、しかも流れ的に日本語でいいと思ったんだ。



292 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/01/17(水) 19:31:43 ID:YCyoFVyh
>282
へえ。

「アイ アム ホウヘイっ!」

とか、あめちゃんが言うんか?(笑)

あたま、大丈夫かえ?

293 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 19:32:32 ID:???
つーか、そのアメリカで使ってる単語を日本語にしたら「特科」になるんだけど・・

294 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 19:33:11 ID:???
>>292
ごめんね。馬鹿でごめんね。

とりあえず「JUK」でいいか?(砲兵の隠語)

295 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 19:33:50 ID:???
>>293
mjd?

明日の講義で聞いてみるわ。スマン

296 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 19:34:15 ID:???
緑は頼むからアンカーを正しく使ってくれ
読みにくい

297 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 19:34:25 ID:???
>>266
「カレーライス」を「辛味汁掛け飯」と言い換えたのはどこの組織だ?w
海軍はそんなアホな真似してないぞ。

ああそうそう、入学試験から英語を廃止したのは、どこの軍の士官学校だったかなあw

都合の悪い事実は無視したがる陸軍厨乙w

298 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 19:34:45 ID:???
>>294
それどっちかというと「ユダ公の(ry」じゃんwww

299 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 19:35:05 ID:???
>>296
専ブラ使えば全角>でもちゃんとリダイレクタかかるよ。

300 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 19:35:46 ID:???
>>299
全角アンカー自体、池沼のすること

301 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 19:37:21 ID:???
>>300
何で?

302 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 19:37:44 ID:???
>>296
ハングル板に行けば、緑が何人か分かると思うよ>在日コテハンをさらすスレ

303 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 19:39:00 ID:???
>>301
アンカー自体が>>これだから。
>>これ使ってる奴は半角変換が出来ない、携帯厨、DQNが多い

304 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 19:39:10 ID:???
>>301
ボクちゃんのルールに反してるから

305 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 19:41:14 ID:???
>>304
なるほど、緑って奴は自分ルールで
全角を使っている馬鹿だったのですね?

ありがとうございました



306 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 19:43:05 ID:???
軍板でする質問じゃねぇwww

307 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 19:43:33 ID:Tboxzyst
>>264
民間での抑圧が一番極端で、軍の中では上官次第のようです。
民間でも英字新聞なんかは終戦まで出てましたから、英語規制というのも
場合によりにけりということだと思われます

308 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 19:43:39 ID:cAbUY/1c
蒸気カタパルトを使用する場合、スケールが問題にならないのでしょうか?

309 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 19:45:10 ID:???
>>302
これ?


180 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:2007/01/12(金) 07:31:26 ID:EUW2rEdK
場所:軍板、人権問題板
名前:緑
よく使う言葉:関西弁
特徴:人権問題板でのあばれっぷりが凄い。在日認定すると
    必死に否定するか、そのスレを荒らす
備考:氏ね

310 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/01/17(水) 19:47:50 ID:YCyoFVyh
>309
んん?
人権問題板なんて行ったことないがなあ。

311 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 19:48:22 ID:???
>>310
どうでもいいけど全角やめて

312 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 19:49:30 ID:???
これはただの全角やない。俺の愛の形や。

313 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 19:55:36 ID:???
>>312
ってことは今までこのスレで緑装薬は
名無しとコテハン使い分けてたの?

自演してたの?



314 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 19:55:53 ID:???
>>308
空母備え付けの定規でなにが困るんだ?
きちんと主語をいれて、日本語文章として通用する
質問文にしてくれ。

315 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 20:01:23 ID:???
>>308
スケールが”サイズ”の意味なのか、
”酸化物皮膜”の意味なのかで、
かなり質問の意味が違ってくるよ

316 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 20:06:39 ID:???
>>297
海軍にも航空士官を始めとした若い連中の間で
「英語は敵性語だから学ぶ必要がない」
という空気が醸成されて
井上成美がそれと真っ向から対立したって話があるのだが。

317 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 20:08:07 ID:???
>>313
何をいまさら

318 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 20:14:11 ID:BDUgKo1h
映画なんかで兵隊さんがハンドサインで
人差し指と中指で自分の両眼を指差すのは
どういった意味ですか?

319 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 20:14:45 ID:???
>>318
「今晩、いつものところで」

320 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 20:16:20 ID:???
笑心者じゃないんだから、わからないなら書き込むな

321 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/01/17(水) 20:17:24 ID:YCyoFVyh
>320
んな無声指揮の意味なんて、部隊ごとのSOPで違うだろ。

わからんで当たり前だわ(笑)

322 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 20:17:25 ID:???
なにカリカリしちゃってんの

323 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 20:36:08 ID:???
Wikipediaの本土決戦の項に

>また、連合軍で計画されていた日に待機予定だった場所には大型台風が迫っており、
>「もしこの作戦を実行するようなことがあったなら、
>海上で待機していた連合軍兵士約500万人と多数の艦艇が失われて、
>歴史が変わっていただろう」とアメリカの軍事専門家がヒストリーチャンネルの番組内で語っている。

とあるのですがこのような状況になった場合にどのようなことが考えられるでしょうか

・・・ソ連による単独占領とか?

324 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 20:38:50 ID:???
>>323

それ、一定の答えがない、アンケート状態になるので
派生議論もしくは創作スレヘ行ってください。

325 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 20:45:10 ID:???
>>324
派生議論スレにいって聞いてみます
誘導有難うございました

326 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 20:49:19 ID:???
>>275
沖縄への脅威が増しているのは確かのようです。
その一方でグアムに届くIRBMは少なく、これがグアムの戦略的価値を高める理由の一つになっています。

江畑先生の『新版 米軍再編』では、次のような理由が推測されています。

・指揮統制通信能力の発達に伴い、グアム-沖縄 程度であれば離れていても部隊指揮にそれほどの不都合がない
・司令部は重装備を持っているわけでもないので、移動が迅速にできる
・(日本が提供する?)高速輸送船さえあれば、グアム-沖縄は2日もかからない
・東南アジアへの海兵隊の展開を考えたとき、グアムでも沖縄でも日数にそれほど差がない
・日本が沖縄の海兵隊削減を要求している

これらを総合的に検討した結果、司令部移転という判断になったのだろうと思います。
石川厳氏の観点だけではないかと。

327 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 投稿日:2007/01/17(水) 20:57:13 ID:i7RLKyW5 ?2BP(19)
>262
蛇足ですが、英国本土決戦間近だった頃は、武器がなかったので、水道管に銃剣を括り付けた槍や、
パイプをねじ曲げた機関銃、コンクリート製装甲を載っけたトラック改造の装甲車が作られていました。
Pythonというのが一般的呼称だったか、と。

328 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 20:57:59 ID:NCPhVX74
質問です。

ベトナム戦争後、米軍の多くの復員兵士達が、神出鬼没のゲリラ戦を経験してしまったことで
神経を病んでしまった事は有名ですが、アフガニスタン戦争で同じくゲリラ戦を経験したソ連軍
兵士達は、やはり米軍と同じように神経を病んでしまったのでしょうか?

329 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 20:59:34 ID:???
アフガニスタン症候群でググれ

330 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 21:00:24 ID:???
涙の数だけ強くなれるよ って本当ですか??

331 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 21:01:17 ID:???
神経症は増えなんだが、替わりにアル中が激増

332 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 21:01:27 ID:???
>>330
真実は人の数だけあります。

333 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 21:01:49 ID:???
>>330

ネタは笑心者スレヘ

334 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 21:02:46 ID:???
>>331
依存症は立派な精神病でありまして(略

335 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 21:03:35 ID:???
戦艦大和の3番艦,信濃に搭載する予定だった主砲は、どこに転用されたんですか?

336 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 21:03:48 ID:???
>331
元から100%のものを、どうやって増やすんだ?

337 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 21:07:05 ID:???
>>335
主砲塔前盾は16インチ砲の的になってワシントンに展示中

338 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 21:07:49 ID:BDUgKo1h
でも兵隊さんのハンドサインよく見るんだよなぁ
偵察してこいってこと?

339 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 21:09:08 ID:???
ベトナム→米軍兵が麻薬中毒に
アフガン→ソ連兵がアル中に・・・と思いきや元々アル中だった。
そうか!だからチェチェンでも平気でやりたい放題できるんだ!!

340 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 21:10:04 ID:???
>>338
>>321

341 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 21:31:10 ID:cAbUY/1c
>>308です、解り難い質問で申し訳ありません。
空母の蒸気カタパルトを運用する場合、ボイラーなどで問題になるスケールが沈着してしまわないのでしょうか?

342 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 21:39:48 ID:AKAFXETI
可能性の問題として質問させてください。
中国に核放棄させることは可能でしょうか?
可能としたら、どのような経緯が考えられるでしょうか?

343 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 21:43:57 ID:???
>>342

それは、軍事でなく政治の問題です。
軍事板では不適当な質問の為、政治板もしくは極東板へ行ってください。

344 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/01/17(水) 21:44:53 ID:YCyoFVyh
>342
「核爆弾は料理できない」ことを気づかせてやれば、とたんに興味なくすと思われ。

345 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 21:45:54 ID:???
中華民国の核開発なら70年代に断念したんじゃねか

346 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 21:47:40 ID:???
>>342
政治外交系のどっかの板向きの質問だな
ま、とりあえずグンジテキ手法で、ってなら、中国がもっている核の保管場所を全部核攻撃すれば確実なんじゃなかろうか

347 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 21:50:58 ID:???
>>321 >部隊ごとのSOP

348 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 21:52:09 ID:???
流れ無視して質問

軍服関連で通販するなら
何処がオススメですか?

349 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 21:54:07 ID:gda/uZuL
オールタンクドクトリンってどういうものなの?

350 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 21:54:47 ID:???
>>342
残念ながら想定できる未来では苦しいかと思われます。

可能性の一つを挙げるとすれば、MDが絶対的なまでの盾の能力を持つようになった場合でしょうか。
一時はSDIが、MAD(相互確証破壊)からMAS(相互確実保障)への道を開かせると言われたことがあります。
(おおざっぱに言って、確実なミサイル迎撃手段による平和の均衡のこと)
もっとも、盾がいつまでも矛に優越するか分かりませんが・・・・・・

あるいは核兵器よりもコストパフォーマンスの優れた兵器や、
核兵器の欠点を補ったような新しい兵器(体系)が現れれば核兵器の存在意義も消滅します。
この辺は一部、未来技術板あたりの話になりますが。

351 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/01/17(水) 21:55:40 ID:YCyoFVyh
>350
だから、核爆弾は食えないということをわからせればと何度も(ry

352 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 21:56:38 ID:???
通販するといわれても意味がわからん

353 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 21:59:14 ID:???
>>350
やっばりキミの自作自演質問だったか
相変わらずアタマ悪いこと書いて生き恥晒してるのぉ

354 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 22:00:59 ID:???
>>351
みろり、日本アパッチ族によるとウランやプルトニウムはうまいらしいぞ

355 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 22:03:34 ID:Z2N/HtT/
>>23
徹甲榴弾39型と徹甲弾40型の使用時のデータもご存知なら教えてくれませんか

356 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/01/17(水) 22:04:50 ID:YCyoFVyh
>354
うはは。
懐かしいのお。

357 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 22:05:09 ID:???
中国人のうち8億人ぐらいはルンペンプロレタリアートだからな
アパッチ化しないとも限らない

358 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 22:09:11 ID:NCPhVX74
Uボートが搭載していたブヨは、センサーを切って、無誘導の通常魚雷としても使用できたんでしょうか?

359 名前:名無し三等空尉投稿日:2007/01/17(水) 22:16:36 ID:iyiYTLsI
劣化ウラン弾は運搬時や装填時、安全に運用する事が可能なのでしょうか?
兵士が放射線被爆する事はないのでしょうか?

360 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 22:19:25 ID:Tboxzyst
>>359
問題にならない程度の放射能しかでない程度に劣化(減損)したウランなので劣化ウランと呼ばれています

361 名前:360投稿日:2007/01/17(水) 22:19:56 ID:Tboxzyst
あ、「放射線しかでない」ですね。失礼しました。

362 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 22:20:45 ID:???
カレーラーメンはカレーなんですか?それともラーメンなんでしょうか?

363 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 22:20:46 ID:???
>>360
減損?W

364 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 22:22:26 ID:???
>>362

板違い、カレー板もしくは、ラーメン板のどちらかで聞いて来い。

365 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 22:22:37 ID:???
>>359
 被爆はしますが、健康被害を及ぼすレベルの物ではないです。
殆どアルファ崩壊ですから、紙一枚で十分な遮蔽になりますし。
被弾などして燃焼微粒子を吸っちゃたら そうは行きませんが。

366 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 22:22:54 ID:???
食い物は軍事板じゃないんですか?

367 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 22:22:55 ID:???
>>362
カレー板かラーメン板へ

368 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 22:23:07 ID:???
>>362
カレー味のラーメンだよ
岩見沢が発祥の地らしいが、何故か室蘭名物・・・

369 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 22:24:02 ID:???
>>360
 その言い方だと、天然ウランが随分危険な様に聞こえますねえ。

370 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 22:24:31 ID:???
>>368
ではカレーライスはカレー味のライスなんでしょうか?

371 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 22:25:07 ID:???
>>369
インドや中国のような途上国のウラン採掘現場の放射線の害はかなり酷いよ。

372 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 22:30:33 ID:???
>>370

かれー板へいけ。

373 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 22:31:22 ID:???
食い物スレといえば軍事板名物♪

374 名前:359 ID:iyiYTLsI投稿日:2007/01/17(水) 22:31:34 ID:iyiYTLsI
劣化ウランとは劣化したウランではなく、核燃料や核弾頭に供用される
核分裂し易いU235を取り除いた残りのU238やその化合物
(と、言ってもこちらの含量の方が遥かに多いが)
だと聞いた憶えがありますが?
現に使用された戦地では多くの放射線(能)障害者が確認されているとの事。


375 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 22:34:02 ID:???
>>371
 それは事実として(ウラン鉱山での健康被害はラドンによる要因が大きなようだが)、
「劣化」ウランと「天然」ウランの健康被害にそんなに差は無いって事。

376 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 22:35:01 ID:???
>>374

確認されてるのは重金属汚染だけのはずだが。

377 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 22:37:37 ID:???
>>376
めりけんの情報操作乙!

378 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 22:38:37 ID:Tboxzyst
>>369
確かにそうですね。よくない書き方でした。

379 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 22:38:53 ID:???
>>374
放射線の強さは距離の二乗に反比例します。
ついでに金属などでかなり遮断されます。
劣化ウランの粉塵を吸い込むならともかく、
ちゃんと梱包された劣化ウラン弾を輸送することで周囲に明確な健康被害を及ぼす確立は
かなり低いとは思われます。
(劣化ウラン弾の健康被害については議論が激しすぎてもはや水掛論に達している感がありますが)

380 名前:359 ID:iyiYTLsI投稿日:2007/01/17(水) 22:41:54 ID:iyiYTLsI
お答え下さった皆さん、大変ありがとうございました。。
参考になります。

381 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 22:41:55 ID:BDUgKo1h
で兵隊さんのハンドサインの意味は何ですか?初心者にも解りやすく教えて下さい。
お願いします長靴

382 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 22:42:46 ID:???
>>381
身振り手振りなので、そのときによって違う

でしょう

383 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 22:45:26 ID:???
>>381
目視(した)の場合が多い。
だいたい、これだけでは意味がないので、これ以降に方向と距離を示して
「〜の方向、距離〜に敵が見えたよ」って意味になる。

384 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 22:57:23 ID:cAbUY/1c
大戦末期、連合軍は台湾侵攻を計画していたのでしょうか?

385 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 22:58:41 ID:???
>>374
 前段はまあ正しい。
ただしアメリカ軍の使った劣化ウランには再処理過程を経た物も含まれ、少量ながらPu等より雑多な放射性核種を含んでいる様だ。

 後段はこのスレでは異論が多く出るでしょう。
私見ですが、被弾等で燃焼により生じる酸化微粒子を体内に取り込んだ場合の内部被爆の危険性は かなり高いと思いますが、
それで所謂湾岸戦争症候群の様な大規模な急性被害が生じるかは、かなり疑問です。
その因果関係を立証するには、長期に渡る疫学調査が必要だと思いますが、
米政府・軍は、否定的な症例研究を引用し大規模な疫学調査には否定的な姿勢を見せてますね。


386 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 23:00:07 ID:???
>>384
連合軍は台湾と沖縄のどちらかを攻略する予定でした。

・台湾は中国大陸の日本軍基地から出撃する航空機の行動範囲内にある
・日本本土から遠すぎ、日本本土攻略のための前進基地としては不適当

というような理由から、沖縄攻略作戦が採用されたわけです。

387 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 23:01:18 ID:???
>>384
自分たちでやるまでもなく、国民党に「台湾占領してね」で終了。

388 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 23:01:40 ID:R5ek68ES
質問です
1.独戦車のエンジンは液冷なのでこれを空冷化しようとしたが、失敗したという話を聞きました。どうして空冷化する必要があったのですか?

2、ゲームでパンターの75mm砲は、タイガー1の88mm砲より強力になっていましたが、これは正しいですか?またそうだとして、口径が大きいということはそれだけ弾薬量が多くて強力ということですか?


389 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 23:02:35 ID:FrSc58Q5
大戦時の潜水艦のトイレは洗水式で水圧の関係で、潜水時に使用できなかったそうですが、
汲み取り式にしなかったのは、何故なんでしょうか?

390 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 23:02:45 ID:???
喧嘩売りたいだけのバカが散々見苦しいね

391 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 23:04:58 ID:BDUgKo1h
兵隊さんありがとうございました。よく解りました。
長靴は間違いです。すみません。

392 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 23:06:50 ID:pmrsId2x
アメリカ軍って 実戦がなくても事故などで
毎年かなりの数の死者がでているって本当ですか?

393 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 23:07:31 ID:???
>>390
お前、自分の事をよくわかってるじゃん!自分で自分をバカだと自覚できるのは偉いぞ!

394 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 23:09:55 ID:???
>>392
自衛隊だって訓練中の事故で死ぬ奴はそこそこいるぞ。
民間人だって交通事故だったり階段から落ちたりでけっこう死ぬべ。
ましてや、銃や火薬、燃料その他危険物いっぱい取り扱う上に、
山も谷もへったくれもない職場なんだから。

395 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 23:10:52 ID:???
>>392
米軍に限らず、軍隊は世界中どこへ行ってもそう

396 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 23:10:55 ID:R5ek68ES
>>193
大体新型機というのはその時点で最強といえるが、零戦もライバル機がいないうちは最強だった。とはいえチャーチルがアジア戦線へ送ったヨーロッパで鳴らしたエースパイロットからなる
スピットファイア部隊を零戦がすべて撃落としたことからすると、やはり名機だったのは確かだろう。
しかし、零戦は急降下時に機体強度不足から振動が生じ最悪空中分解する欠陥があり、技術者も承知していたが、そのまま実戦で使われ続けた。
後に米軍が鹵獲した零戦を調査してこの欠陥を発見し、射撃後急降下で離脱する戦法をとってからは、零戦の優位は失われた。
またエンジン換装後のスペース不足から燃料タンクを狙いやすい翼に移したため、そこを狙われたこともある。
P−38は一撃離脱戦法を取る前は、格闘戦能力に勝る零戦にカモにされた。

397 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 23:11:32 ID:???
>>388
1は、T34の空冷デーゼルをデッドコピーしようとしたが、アルミの
治金技術力の関係でコピーできなかったことを指してるのだとお見ます。
話を聞いた先に詳細を確認してください。

2ですが、初速の関係で1500mmまではパンターの方が貫通力がありますが
それ以上の距離だと、弾の重量で勝る88mmの方が貫通力があるということです。

398 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 23:12:05 ID:???
>>389
ただでさえ足りないスペースをくみ取りタンクなんかに使ってられっけ

399 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 23:12:47 ID:???
>>392

アメリカ軍はWW1の時には人口1000人あたりの死者数では
アメリカ本土に残った一般人よりも少ない死者数でしたよ。

400 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 23:14:07 ID:pmrsId2x
>>394>>395
軍隊が危険な職場であることはわかっていますが
米軍の場合 年平均にすると何百人という数になるらしいという話を聞いたもので。
本当にそれだけの人数になるのでしょうか??

401 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 23:14:22 ID:???
>>396

大嘘ばかりお疲れ様.

402 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 23:15:24 ID:???
>>400

すまんが、その聞いたソース元を教えてもらえる?

403 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 23:15:48 ID:FrSc58Q5
>>398
でも、艦内が汚物だらけになるよりかは、ましじゃないんですか?

404 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 23:17:21 ID:???
>>400
さすがに数百人ってことはないと思うがな。
百人を超える年もある、程度の話ではないか?

405 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 23:20:00 ID:???
>>400
アメリカ軍は総員で140万人ぐらいおるから、
「何百人」が多く見積もって900人だとしても、0.06%だな。
まぁ、そんなもんだべ

406 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 23:20:20 ID:R5ek68ES
>>397
1.はグデーリアン「回想録」のくだりです。お持ちなら見てみてください。
2.わかりました。ありがとうございました

407 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 23:21:52 ID:???
>>403
当時の潜水艦は長時間潜行できないからさほど問題ではない。我慢しる。
といってもそれはそれは悲惨だったらしいが。

408 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 23:25:28 ID:???
>>349
 タルのオールタンク・ドクトリンの事?
イスラエルの事情(人口でアラブ諸国に大きく劣る)から、陸軍の中心を(随伴歩兵を伴わない)戦車部隊で構成し、
歩兵を伴わない事による高速機動性を最大限生かして、少ない兵員でも優位に戦う事を目指した。
防御においては薄い前線防御+戦車部隊の機動防御で、攻勢においてはその機動性を最大限生かし(第3次中東の様な)電撃戦で勝利を得ようと。
 で第4次中東戦争緒戦で、前線に駆けつけた戦車部隊がATMとRPGで大損害を出す結果となった。
(あんま詳しくないんで、突っ込みヨロ)

409 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 23:32:39 ID:Tboxzyst
>>389
少なくともUボートの一部(ZB型など)は汚水タンクを設けていたそうです。

>>400
最近のは読んでいないので分からないのですが、雑誌『航空ファン』には米軍の航空事故が
毎月掲載されており、航空事故だけで10人くらいの方が亡くなるのも珍しくなかったようですので
トータルで年200人くらいの方が亡くなっていても不思議はないような・・・。

410 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 23:32:42 ID:8WmFFHZM
とあるゲームでは、大戦期の日本の歩兵分隊の兵数が13〜18名程度と
やたらと多いのですが、史実でも15名を超えるような人数で編成された分隊は存在したのでしょうか?

411 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 23:33:58 ID:???
>>389-403
>大戦時の潜水艦のトイレは洗水式で水圧の関係で、潜水時に使用できなかったそうですが、
此処がそもそも大嘘。潜航中でも使える。
ただ、汚物を流す際に所定のバルブ操作の順序を間違うと逆流してきて汚物を頭から被る惧れがある。
>汲み取り式にしなかったのは、何故なんでしょうか?
逆に聞きたいのだが、仮に汲み取り式にしたとして、溜まったものの処分はどうする。
何らかの形で艦外へ送り出す機構がないと
>艦内が汚物だらけになる
でしょうが。


猪口才な論駁をする前にちったぁ頭使え小僧。


412 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 23:36:08 ID:???
>>410
ゲーム由来の話は創作スレで。

413 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 23:36:55 ID:???
>>410

戦艦大和の第一分隊は100名以上です。

414 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 23:38:17 ID:???
>>403
汚物で臭いのを我慢しながら潜航して、
米駆逐艦がいなくなるのを待った艦も多い。

415 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 23:38:30 ID:???
WWU(まさかTじゃないよな?)の潜水艦と言ってもピンキリ
トイレがついてる艦もあるしついてない艦だってある。

416 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 23:39:45 ID:FrSc58Q5
>>411
潜航中でも使用できるんですか!じゃあ、FAQにあった、

さらに困ったことに,潜航中はトイレが使用できません.艦外に排出できないからです.
 このため,あちこちにくりぬいた一斗缶を置いて用を足しました.
 戦闘中ともなると,爆雷の衝撃やら急激なアップ/ダウントリムのため,それが転がり回って糞尿まみれということも….

との記述の方が、嘘なんですね。ありがとうございました。

417 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 23:41:05 ID:???
>>415
トイレがない潜水艦って・・・呂号とか特殊潜航艇の様な小型艦にはトイレはなかったの?

418 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 23:44:01 ID:???
>411
疑うワケでは無いが、ソースをお願いしたい。

419 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 23:46:43 ID:???
>>400
つ ttp://www.defense.gov/news/Sep1998/n09291998_9809295.html
つ ttp://mltr.e-city.tv/faq01l.html#00034

1983年から1996年までの間に勤務中に事故死したアメリカ軍兵士の数は18,006人である.
となっていますね。
なんだか信じられない数字だけど。


420 名前:411投稿日:2007/01/17(水) 23:48:13 ID:???
>>418
阿川弘之。確か「海軍こぼれ話」

421 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 23:48:23 ID:???
>>418
俺は411ではないが、太平洋戦争時に輸送用潜水艦に乗員していた人の手記で、潜行中に汚物を
艦外に排出する為のバルブ操作を、内地帰還の為潜水艦に乗り込んでいた陸軍兵士に教えていた
描写があった。

422 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 23:53:13 ID:???
コテハンも木から落ちる

423 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/17(水) 23:54:18 ID:???
>420>421
なるほど。今度読んでみよう。

424 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 00:00:26 ID:Ec4lORCO
すいませんちょっと疑問におもっちゃったんですけど
旧軍で軍艦に利根とか最上とか川の名前つけているのがありましたよね?
巡洋艦でしたっけ、あれに荒川って無いような気がしたんですけどなんであんなに大きな川
である荒川ってないんでしょうか?

425 名前:421投稿日:2007/01/18(木) 00:00:38 ID:???
>>423
ソースはリバイバル太平洋戦記の第4巻、「還らざる若き英雄たちの伝説」だった思う。

426 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 00:03:14 ID:???
>>424
あるよ。荒川級重巡洋艦の一号艦が「荒川」。
ちなみに荒川は、レイテ沖海戦のサン・ベルナルジノ海戦で戦没しています。

427 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 00:03:21 ID:???
>>420
海軍こぼれ話ではバルブ操作の順番を間違えると〜、という話はあったが、潜航中に艦外に排出する
という話はなかったような。

蓄積した汚物を排出するときには艦の周りの海面が真っ黄色になるので敵が近くにいるときは排出で
きないので、浮上して周囲の状況を確認してから排出するとあった希ガス。

428 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 00:04:11 ID:???
>>426
平然と嘘を吐くな

429 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 00:04:33 ID:???
>>427
汚物を排出しても、潮ですぐに流されてしまうんじゃないの?

430 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 00:05:27 ID:???
>>428
2chごときで熱くなるなヨw

431 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 00:05:48 ID:???
>425
ありがとう。今まで艦船等のトイレに興味が無かったもので。
しかし、人がいる限り必要な施設だもんなぁ。読んで勉強してみるよ。

432 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 00:06:31 ID:qkEOIRRj
>>426
おお、本当にあったんですか〜って>428を見なかったら信じてたよ・・・
でも何でなかったんでしょうね?
川って言う文字がついてしまうからショボイし最上川:荒川
だとしたら最上:荒で荒じゃショボイってことでつけなかったのかなと邪推してしまいます。。

433 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 00:07:39 ID:???
バカ1名が必死

434 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 00:07:43 ID:???
>>424

荒川だと荒になるからじゃね。

435 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 00:07:50 ID:???
>>424
通常「川」をとって艦名にするので、荒川は「荒」になってなんのことやら、という話になるからでは?

436 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 00:08:21 ID:???
>>426
荒川は本当に不遇な艦だったよね・・・自分の撃った魚雷で沈んだもんな・・・

437 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 00:10:29 ID:qkEOIRRj
>>434-435
お、やっぱりその説ですか
確かに重(軽)巡洋艦荒ってダサイですよね。。。
その辺は当時の人も今と同じかんかくだったんでしょうかねー
とりあえず自分なりに納得できたのですっきりしました、どうもありがとうございました〜

438 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 00:12:33 ID:???
>>424
ない。
まあ軍艦の名前にするなら「荒川」ではなく「荒」になってしまう可能性があるな(w

>>426
悪質なネタ回答する前に、「重巡」には基本的に何の名前が付けられるかぐらい知っておくべきだな、ボウズ。

439 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 00:13:53 ID:???
>>438
2chごときで熱くなるなよw
あんたやばいよ、まじでw

440 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 00:14:16 ID:???
>>422
言われてみりゃ日本潜水艦にもシャワー設備あるしな。
あとであっちのBBSにかいてみっか

441 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 00:15:18 ID:???
>>436
>自分の撃った魚雷で沈んだもんな・・・

そりゃお前自身の事か?(失笑

442 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 00:15:26 ID:ousOZHFN
もし日韓併合を行わず、ロシアに朝鮮半島を渡していたら
日本は朝鮮への投資という経済的負荷も無く、より経済的発展を遂げていたと思うのですが、
どうでしょうか?

443 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 00:15:45 ID:???
>>437
艦名につけられるなら、荒川よりも隅田川のほうが可能性は高そうだな.。

よくあるネタ艦名では重巡ボタ、天保なんてのがある。
駆逐艦だと名雪だな。

444 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 00:16:36 ID:???
>>442
日本近代史板へ行ってくれ。
軍板で話す話題じゃない.

445 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 00:17:59 ID:???
軽巡ヤリキレナイ型(5,400t)
同型艦 人柱 水無 清水

446 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 00:18:17 ID:???
>>442
でも日本が朝鮮半島を併合しなかったら、「日本が併合しなかったから、ウリ達は発展しなかったニダ!謝罪と賠償を
要求するニダ!」ってことになって、結局お金を取られることになるよ。

447 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 00:19:44 ID:???
>>441
2chごときで熱くなるやつは本当にヤバイ!入院をお勧めするヨ♪

448 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 00:20:59 ID:???
>>422
でも、日本にとってはアジア全体をみたら、朝鮮半島をロシアに渡すわけにはいかなかったからね。

449 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 00:21:01 ID:???
>>442
ロシアが朝鮮半島まで南下した結果日本海、東シナ海の制海権は脅かされ、対馬・佐世保で対岸の半島と対峙せざるを得なくなって
経済発展どころではないと思うのですが、どうでしょうか?

450 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 00:21:40 ID:???
>>445
でも「ヤリキレナイ」の「ナイ」は川や沢の意味になるから難しいかな。

451 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 00:21:45 ID:???
>>447
あんた、馬鹿でしょう

452 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 00:22:21 ID:???
>>442
北朝鮮だけでも頭が痛いのに、同じ国家がさらにもう一つ増えるんだぞ!

453 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 00:23:28 ID:???
>>451
鏡みていわんでもw

454 名前:橙色剤 ◆15Ayr.pb9Y 投稿日:2007/01/18(木) 00:25:24 ID:???
>>424 途中で名前の変わる川は、格下あつかい・・・・のような気がするだけ。

455 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 00:25:58 ID:???
>>453
2chごときで熱くなるなよ

456 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 00:26:47 ID:???
  ∧_∧
 ( ´∀` )
 (    ) オマエモナー
  |  | |
 (__)_)


457 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 00:30:54 ID:???
スゲェ久々に見た>ORモナー

458 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 00:32:41 ID:???
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_______
  | | |
  (__)_)


459 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 00:46:44 ID:???
>>424
「荒川」って名前の川は実は日本に二つあるから。

「荒川」っていう固有名詞として認定されてる「荒川」って川は日本に
二つある。地図を見てみるべし。

なのでややこしくなるので使われてない。

460 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 00:54:15 ID:NrpBQ6q0
帝国陸軍航空隊の扱いは、
同海軍航空隊に比べマイナーなのはなぜですか?
「零戦」を知らない人はまずいないでしょうが、
「隼」は一般人には縁遠いでしょうし。

461 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 01:06:29 ID:???
>>460
「加藤隼戦闘隊」は有名でしたが。

戦時中は海軍よりもむしろ陸軍の方が有名だったりした。


戦後、陸軍は戦犯とされた東条英機が陸軍だったことや、「憲兵」という形で
国民に身近な所でイメージが悪く、徴兵、動員されて行かされる先はほとんど
全て陸軍だったこともあって陸軍は全体的に嫌われ、マイナーな存在になる。

また、海軍関係者のほうが陸軍関係者よりも進駐軍の公的言動に対する規制が
解けるのが早かったため海軍関係者は「海軍善玉論」(海軍は日中戦争にも
対米戦にも反対したが陸軍が押し切って陸軍主導で戦争に突入した)を大々的に
展開し、戦後の日本の軍隊に関する視点は海主陸従になる。

462 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 01:37:25 ID:fmyupadz
日清戦争の黄海海戦は日本語版ウィキでは「日本の勝利」なのに、英語版では「日本の戦術的勝利、清の戦略的勝利」って書いてあるんですが、戦略的に日本の負け?
制海権握った日本の戦術&戦略的勝利じゃないの?

第二次世界大戦時の主要各国の艦船はそれぞれどれくらい造られたの?

463 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 01:39:44 ID:???
>>462
>第二次世界大戦時の主要各国の艦船はそれぞれどれくらい造られたの?

おまえふざけてるのか

464 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 01:40:40 ID:SrUvrasO
WWIIの戦争映画とかでもよく出てくるんですが
ドイツ軍の長い二股に分かれた望遠鏡ってなんていうんでしょうか?

465 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 01:42:12 ID:fmyupadz
>>463
なんで?質問がおかしいって意味?
異常な数を量産したって意味?

466 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 01:46:09 ID:???
>>464
砲隊鏡、カニ眼鏡、測距儀 etc

どこの国の軍隊にもあります。2次大戦ドイツ軍限定ではありません。

467 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 01:51:23 ID:???
>>460
海軍も「ゼロ戦」以外の知名度は無いに等しいというか・・・
一般的には旧軍の戦闘機の総称みたいになってます

468 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 01:53:02 ID:???
>>465
「艦船」だけで何十種類あると思ってるんだ?
それを主要各国?
英米仏露中日独伊だと限定して700種になりそうだな。
米なんて細分化がすげーし。
それを全部書くには何時間調べなきゃならんと思うね?

ふざけているといわれても仕方ない。

469 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 01:54:52 ID:???
>WWUでの艦船
アメリカの大型戦闘艦艇だけで軽く500を超えそうな悪寒
それに魚雷艇や輸送船、補助艦艇も合わせると・・・

他の国だと計算は出来るだろうが。

470 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 02:02:04 ID:???
>>462
Talk:Battle of Yalu River (1894) - Wikipedia, the free encyclopedia
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Talk:Battle_of_Yalu_River_%281894%29

では似たような議論が望まれてますね。
日本軍は黄海海戦後も威海衛に残った艦艇を脅威と見なしていますから
あれだけで戦略的勝利とまでは言い切れなかったようにも思われます。

471 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 02:02:37 ID:qJESjg6M
ちょっとログ発掘してみます<艦艇建造数

472 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 02:03:27 ID:???
そもそも
「主要各国」「艦船」
と定義が甘過ぎ。思いつきだけで質問しないでくれ。頼むから。

473 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 02:07:01 ID:???
日韓併合の過ちを反省するスレ
http://academy5.2ch.net/test/read.cgi/history2/1144219419/
241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/01/17(水) 00:57:33 ID:4atc9nWS0
ホント日本はヘタクソだった。

西洋列強への対抗上、なんでもいいからどこんでもいいから
とにかく植民地が欲しかったんだろうけど、
トータルで金銭的にも損だったし、
けっきょく朝鮮人の恨みを買ったのなんかバカみたい。

朝鮮を守るために満州に入り込み
満州を取るために中国に入り込み
中国を押さえるためにアメリカと戦争でボロ負け
もし朝鮮を取ってなければ、アメリカとの戦争もなかった。

じっさい日本には何の意味もない戦争だった
満州国ができた時点でさえ、貿易金額で欧米向輸出の方がアジア向け輸出の数倍もあった。
べつに必死こいて領土を増やさなくても、商売で十分食っていけたのに。

朝鮮なんて一度ロシアに占領させてしまえばよかった。
それから援助してやれば感謝されながら植民地にできたのにね。


なんだか、有史以来ただの一度も海軍が絡む戦争に勝ったことがない、
ロシアをスーパー海軍国にでっち上げてまでw
朝鮮を日本側に置きたい人がいるようですが
そんなに朝鮮を見方にしたいなら、嫌韓はまずいんじゃないの?

------------------------------------------------------------------------------
そうなんですか?

474 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 02:09:29 ID:???
>>473
自説の垂れ流しは部屋の窓を開けて大声でどうぞ

475 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 02:11:23 ID:qJESjg6M
意外とゆうか氏の爆撃データを拾えないな・・・
以下発掘ログその1

351 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:03/10/17(金) 23:35 ID:???
第二次大戦中の各国の海軍艦艇の建造数を知りたいのですが、適当なサイトは無いでしょうか?
(主として日米が大戦中にどれだけの空母を建造できたかに興味があります。また、他の艦艇に
ついても資料があれば読みたいと思っています)


352 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:03/10/18(土) 00:16 ID:???
>>351
サイトは知らないけど、データは持っているので、一応

日米艦艇建造数比較
      日本     米国
戦艦     2隻     10隻
     128,000d   375,000d
正規空母   5隻     17隻
     140,000d   459,000d
軽空母    6隻     9隻
      95,000d    99,000d
護衛空母   4隻     76隻
      61,000d   630,000d
重巡洋艦   0隻     11隻
        0d   143,000d
軽巡洋艦   5隻     36隻
      53,000d   690,000d
護衛駆逐艦   32隻   412隻
      40,000d  510,000d
潜水艦    117隻    203隻
      150,000d  310,000d 

476 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 02:15:34 ID:SrUvrasO
>>466
勉強になりました。

477 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 02:18:33 ID:fmyupadz
>>475
スマン!ありがとう。
皆もうしわけなかった…

478 名前:475投稿日:2007/01/18(木) 02:24:09 ID:qJESjg6M
発掘ログその2

37 名前:28[sage] 投稿日:2006/12/26(火) 22:21:28 ID:???
>>34
いやーむしろKGXやネルソン級を主力としていながらも、戦況を見て
ヴァンガードは後回しでいいと判断し、駆逐艦以下の艦艇の整備に傾注したところ。

戦時計画による建造艦は概ね
駆逐艦:96隻
護衛駆逐艦:86隻
潜水艦:160余隻
フリゲイト:200隻程度
コルベット:150隻程度
が作られてる。

空母の建造もどっちかといえば軽空母主体だしね。
確かに日本の大規模な機動部隊運用に比べ、色々保守的ではあるんだが、
欧州戦域で求められていたことをきちんと理解していた思うよ。

↑これ軽空母5隻抜けてるね。あと、商船改造空母も入ってない


んで、ドイツがUボート(潜水艦)をだいたい1100隻。
イタリアは駆逐艦以下を少しって感じ。

いつからいつまでを大戦中ととらえるかなどで多少の異同はあるかも知れませんが概ねこんな感じ

479 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 02:25:08 ID:???
>>473
つか、ロスケが太平洋に出てきたらたいへんだ、とか思わないのか?

480 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 02:31:30 ID:???
>>479
朝鮮半島がロシアに領有されることで脅かされるのは、
太平洋ではないが・・・。

481 名前:475投稿日:2007/01/18(木) 02:33:09 ID:qJESjg6M
>>477
>>475の駆逐艦のデータはちょっと不正確かも

日本
駆逐艦:32隻(夕雲型+秋月型+島風)
護衛駆逐艦(松型系列):32隻

アメリカ(1940年計画以降のもの、概算で申し訳ない)
駆逐艦:345隻
護衛駆逐艦(船体流用の高速兵員輸送船含む):560余隻

のほうがより近いかと思われます。

482 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 02:37:13 ID:???
>>480>>479
日本海だぬ

483 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 03:31:55 ID:???
>>411
うんこ漁雷

484 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 03:34:03 ID:fmyupadz
>>481
サンクス。

485 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 03:35:27 ID:fmyupadz
>>470
でも清海軍の戦略的勝利はないんじゃね?

486 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 03:49:31 ID:gWjj8g/3
通常離着陸の戦闘機と
艦上発着型の戦闘機って
性能の面で差はありますか?

ググッて、艦上発着型の方が機体の構造強度が必要なのは
分かったのですが、その分性能の面で落ちないのかなと思いまして


487 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 03:58:46 ID:2QmRO6f7
ステルスってやっぱりウソなんですか?
マイナスイオンとかと同じ類の似非科学なんですか?

488 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 04:05:09 ID:???
>>487
近代科学的に証明されております。

489 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 04:12:11 ID:???
>>486
構造強度や着艦フックの分、陸上機に比べてハンデがありますよ。
ただ、二次大戦中などの航空機の進化が著しい時期にはそれがダイレクトに出ないこともあります。

>>487
ステルスは決して目に見えないわけではなく、レーダーに映りにくい特性を持った航空機のことで
その原理は>>488の言うように科学的なものです。

490 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 05:02:06 ID:???
>>485
清の戦略目的が「対日圧力を維持する」なら桶じゃね?

491 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 05:43:39 ID:???
>>486
性能に影響を与えそうなものとしては、
・ご指摘の通り、艦載機のほうがフレーム、特に脚周りが強化されてるために陸上機と比べるとどうしても重い。
・艦載機の方が低速での安定性を重視した設計になっている(甲板の長さに著しい制限があるため、失速速度ギリギリで
 進入し、アレスティングワイヤーも併用するから)
・他にも狭い格納庫を圧迫しないよう、翼の一部を折りたためたり、尾翼の配置が特殊なものになっている(E-2AEW)
・重心位置の違い(陸上機は離陸時にエンジン推力のみで機首を引き起こすため極端に後ろ寄り、艦載機はカタパルトを
 併用するために陸上機と比べて前寄り)

ただし、陸上機と艦載機では運用思想に差があるので、比較は難しいことに注意すべし。(要するにF-15とF/A-18を直接
比較することにどれほどの意味があるかってこと。)

492 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 05:54:03 ID:???
>>486
例えばファントムなんかは基本的に海軍仕様だから、色々と変わった点がある。
例えば、艦載機は翼を折りたたむようになってるから、そこには油圧配管を通せない。
だからファントムのエルロンは翼の内側半分にしか付いてないんだけど、それが
ファントム独特のクセの強い操縦特性に寄与してるとかね。

493 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 07:35:45 ID:???
第二次大戦の艦載機でさえ、折り畳みの先に油圧使ってるのがいくつもあるがな
あんまり恥ずかしいことカクなよな

494 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 07:41:08 ID:???
で、ファントムが着艦体制でエルロンを使えないのは、主にあの特異な尾翼配置に原因がある
内側エルロンってのは広くいろんな機種に使われている手法で、それだけなら何か問題も引き起こすことはない
いつもながら、航空関係はナンで知ったかぶりがオレオレ説を主張したがるんだろうか

495 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 07:53:45 ID:???
>>494
資料が少ない時代に本に書かれた適当な事を今も信じてる人が結構いるからかと。

昔の本は専門書でも結構適当な事が平然と書いてあったりするからのう。

496 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 07:57:29 ID:???
おーい君の後出しジャンケン

497 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 08:32:29 ID:???
>>475
アッズスレテンプレに日米の建造数が載ってるんだが・・・どこいったかな・・・?

498 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 10:01:07 ID:???
この場合、後だしされるようなこと書く方に問題がある

499 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 10:15:58 ID:???
>>492
F-8だとたしかに外翼(折りたたみより先)には動翼がなくて、
内翼にフラッペロンがあるが(だから主翼を折りたたんだまま飛行できる)
同じ形態のA-7ではちゃんと外翼にエルロンがある。

500 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 11:33:03 ID:???
誰も翼をたたんだまま飛べる飛べないの話はしていないんだが。

501 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 11:54:10 ID:???
まあ内側にだけエルロンがあるのはかわったことじゃないし
折畳みでも外側にエルロンがあったりするってことの一例だろ

ファントムの着艦時に尾翼がどうかかわってくるのかはよくわからんが

502 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 11:54:46 ID:znFzrECC
現代の艦載機の着艦について質問です。

米空母のアングルドデッキに着艦する際、空母は停止してるんでしょうか?
それとも発艦時の様に向かい風に向かって航行してるんでしょうか?

503 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 11:58:23 ID:znFzrECC
訂正。

× 向かい風に向かって
〇 風上に向かって

です。

504 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 12:17:40 ID:???
もちろん航行してる そうしないと危険
降りる方はそれ見越して降りてくる

505 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 12:26:09 ID:znFzrECC
>504
ありがとう。
そうすると着艦しようとする艦載機は、右前方から風を受けながら着艦すると言うことですね。

506 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 13:31:59 ID:???
その辺ファントム無頼にも載ってましたね

507 名前:486投稿日:2007/01/18(木) 14:17:55 ID:5NJS8TGY
>>489>>491>>492
ありがとうございました



508 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 14:54:14 ID:???
竹槍の戦闘能力はいかほどですか?

509 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 15:05:27 ID:???
空母は滑走路の長さがかなり短いので、着陸進入を行う航空機と同じ方向に航行することで
相対速度を減じてやる必要がある。また、そうすることで機体やアレスティングワイヤーにかかる
負担も減らすことが出来る。そこまでやっても「コントロールされた墜落」って言われるくらいに
着艦の衝撃ってのは凄まじいんですわ。

余談だけど、とある空母を取材したジャーナリストが着艦準備中の飛行甲板にボールペン落としたら、
どこからともなくクルーがすっ飛んできて「すぐに拾ってポケットに仕舞え!」って怒鳴られたらしい。
なんでも、着艦の衝撃で吹っ飛んだボールペンは人体にやすやすと突き刺さるらしい。

510 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 15:07:24 ID:???
>>509
着艦に限らず、ジェット機使う現場では普通のことだろう

511 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 15:11:01 ID:???
>>494
低速時にはアドバースヨーが発生するからじゃなかったか?

512 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 15:13:13 ID:???
>>492とか>>509とか>>511みたいな電波撒き散らし野郎が涌いてるようだから、
質問者諸氏は回答を決して鵜呑みにしないよう願います。

513 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 15:15:51 ID:L6bmDkmZ
くにさきの甲板からMLRSやFH-70ぶっぱなして効果的に使うことはできますか?

514 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 15:18:16 ID:???
>>513
海賊よけのマジナイくらいにはなる
宝の持ち腐れだけど

515 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 15:19:10 ID:f4ME3Nd1
アハト・アハトってなんですか?

516 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 15:19:18 ID:CjudziJK
WW2の偵察機と戦闘機ってどこが違うんですか?

517 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 15:19:45 ID:L6bmDkmZ
>>514 上陸支援に使えないとしたらそれは何故ですか

518 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 15:20:22 ID:???
後のこと一切考えないで「使う」ことはできるだろうけど、効果的になるかはシラネ。
もっというと世界中で「効果的に使えるかどうか」なんて知ってる人はイネー

519 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 15:20:43 ID:???
>>511
アドバースヨーの主な原因があの尾翼配置
もっと詰めていくと垂直尾翼の高さの不足が責任の半分ほどを占める


520 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 15:21:04 ID:???
>>517
そういう風に使うことを
MLRSもくにさきも考えて作られてないから。
やりたきゃ専門の装備開発汁。
使用法がおそろしく限定されるくせにバカ高くつくことが確定だが。

ということ。

521 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 15:21:29 ID:???
>>515
アハトはドイツ語で8 アハト・アハトで普通は88mm砲を指す

522 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 15:22:46 ID:???
>>516
用途と速度と機体設計と中の人の気合と技術

523 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 15:27:17 ID:???
>>516
うーん、誤解を恐れずにいえば固有武装の有無かな
でもWW2の偵察機って戦闘機や爆撃機からの転用または派生型が大半を占めるから
例外の方が多いってことんなるかもw

524 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 15:29:28 ID:L6bmDkmZ
>>518 >>520
もっと具体的にお願いします。

たとえば甲板強度は火砲の発砲に耐えられるでしょうか。
上陸作戦をするたびに撃っても大丈夫なのか、それとも非常時にあとで修理が必要になることを覚悟で数十発発射する程度の耐久はあるのか、あるいは撃ったら甲板に穴が開いて落下する恐れがあるのか。
また動揺はどうよ。
何処へ飛んでいくかわからなくて危なくて使えないのか、あるいはタイミングを見計らって発砲すれば大丈夫なのか。


525 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 15:31:50 ID:???
>>524
載せられるか載せられないかで言えば「載せられる」
発砲できるか発砲できないかで言えば「発砲できる」

しかし、そんなアホなことやった軍隊は無いので誰にもわからない。
以上。

526 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 15:34:18 ID:L6bmDkmZ
>>525 そんなにアホなことでしょうか?

527 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 15:36:01 ID:???
>>524
強度や反動の計算の前に

例えば、照準するときに
ハードとソフトと人員がそれぞれ船酔いするからダメ
とすると改良が必要になる
ならわざわざ陸上兵器を載せることはない
直接、船につけようってなる

528 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 15:36:03 ID:L6bmDkmZ
あと載せられるのは当然ですよね。あれは車両甲板なんだから。
発砲できるのも当然でしょう。

私が聞いているのは発砲したらどうなるかです。
弾は思い通りのところへ飛んでいくのか、くにさきはこわれないのか、です。

529 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 15:36:55 ID:???
>>526
アホです。
以上。

アホかどうかについて論じたい場合は派生議論スレへ行ってください

530 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 15:37:31 ID:???
甲板で発砲は許さないだろう
艦船の運用に支障がある

531 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 15:39:01 ID:???
陸上兵器に海上発砲のための動揺安定装置なんてついてない。

よって狙い通りのところには 「 絶 対 に 」 飛んでいかない。

「鏡のように」と形容されるほどの静海面であっても実際にはかならず波があるから。



ついでに言うと、くにさきの甲板に耐熱処理なんてされてない。
よって発砲炎に耐えられない。むっちゃ劣化する。下手すりゃ抜ける。

532 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 15:39:32 ID:qJESjg6M
>>513
陸上用の装備は移動しながらの砲撃を想定しておらず、また船の揺れを打ち消す安定装置
(もしくはこれらを見越した射撃管制装置)が付いてないので、
誘導装置のない砲弾やロケットで地上を狙った場合、精度が落ちてしまうからです。

533 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 15:40:50 ID:???
>>528
ローリングとかで当然命中率は下がるでしょう。
船が壊れるかどうかは知りません。

そもそも海岸近くの部隊に支援射撃が必要なら艦砲で
やればいいわけで(ry

534 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 15:41:24 ID:???
ID:L6bmDkmZ は↓へ移動しろ

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1167998365/

535 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 15:41:44 ID:L6bmDkmZ
>>531
水平になったろころを見計らって発砲してもだめでしょうか。
あと、戦車は走りながら発砲しても命中するように安定装置がついています。したがって戦車なら当たるのではないですか?

発砲炎については、水撒きながら撃つとかじゃだめでしょうか。

536 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 15:41:45 ID:qJESjg6M
>>525
中国軍がこの手のことを何年か前の演習でしています。
んで、それを見た欧米の専門家が「中国もまだまだだなあ」的なことを言っているので
各国にある程度、船上での陸上兵器に関する知見はあるかと思われます。

537 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 15:42:29 ID:???
・FH-70を甲板の上から発射した馬鹿はいない。何故ならそんなことをする理由が見当たらないから。
・そして甲板の強度がどのくらいか、その上でFH-70ぶっ放したらどうなるか知る、又は計算できる
 人間は恐らくここにはいない。

以上のことから、回答不能です。役立たずな我々を見限って他所にでも行ってください。つーか行け。

538 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 15:43:47 ID:???
>>535
特科も揚陸すればいいだけの話です。
終了。

539 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 15:44:56 ID:qo67HsWP
アメリカ陸軍の航空部隊の搭乗員はフライトジャケット等には、例えば師団の航空旅団の場合、師団のパッチを付けてるのですか? 旅団のパッチを付けてるのですか?

540 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 15:45:16 ID:???
>>535
無理。
そんな「見計らう」ことなんて不可能だから。
そういう「タイミングを測る」装置は開発されてない。必要性皆無だから。

戦車なら当たるというが、今でも走行間射撃の命中率は100%にはほど遠い。
ついでに戦車砲の有効射程は数千メートル。船が海岸線ギリギリに停泊するわけではないから、
事実上射程内に目標などない。

発砲炎は水撒く程度でどうにかなるような温度じゃない。
「焼け石に水」という言葉がぴったり。

541 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 15:46:44 ID:???
>>528
一応軍艦の甲板に牽引砲を乗っけて撃ってみる、というのは実験した例はある。

ただ、牽引砲は軍艦の甲板の上ではスペード(地上で撃つ時地面にめり込ませて
固定する、砲架脚の先っぽに付いてるクサビ)が固定されないので、どこかに
ワイヤやロープで固定しなければならず、さらに揺れる不安定なフネの上から
固定不充分な状態で撃ったのでちっとも弾道が安定しなかったそうだ。

なので「できるけど、無意味」ということになるかと。

あと、MLRSのような自走砲であっても、大地にしっかりと履帯(キャタピラ)が
めり込まないのは同じだから、自重だけの安定になるのに加えてフネの揺れが
加わるわけで、地上発射に比べてはるかに命中精度が劣るのは同じだろう。

それと、どちらも甲板の表面が傷だらけになることは間違いない。
もっと言うなら、おおすみ級の最上甲板にはMLRSのような重量のあるものは上げられ
ないし走らせられないはず。
撃つ撃てない以前に上がれないのでそれ以前の問題・・・になるかと。

542 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 15:47:02 ID:???
>>535
適材適所って言葉は知ってるよな?
随伴艦には船の上から撃つことに特化した砲がちゃんと乗ってるんだから、そいつに
やらせりゃいいだけの話。

まさか、随伴艦なしで輸送船を単独航行させる気だったのか

543 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 15:48:18 ID:L6bmDkmZ
>>532-533
精度が低下するのは確かでしょう。しかしそれはどの程度でしょうか。
砲撃の効果がなくなったり味方を危険に晒したりするほどでしょうか?
あと、艦砲でやればいいとおっしゃいますが、揚陸艦から陸砲を撃てれば陸上砲撃のために対空射撃の不利や排水量の増大を忍んで大口径砲を搭載する必要がなくなります。

>>538
特化の揚陸が完了するまで敵が待ってくれる訳がないですよね?

544 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 15:48:37 ID:???
>>541
ああ、そういや大戦中の輸送船で陸砲を「固定して」応急の艦載砲にした実例はあるね。
ただ自衛用で火力支援に使った例は知らんが。

545 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 15:50:42 ID:???
>>508
ID出してないし釣りくさいが、一応答えると、
即席で作れる武器としてはけっこう優秀。腹部貫かれればまず死ぬし。
ただ、それは包丁だって似たようなもんですが、長柄であるというのは
白兵戦の素人が扱うのにも向いているかと。
しかし、その軽量性は取り回し・運搬がしやすい一方で、
ぶん殴った時の効果が低いというデメリットもあるかと思われる。

即席・急造武器以上の物ではないね、決して。

546 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 15:51:01 ID:???
>>543
はっきり言うが、現用護衛艦の76mmだの127mmだのって艦載砲は、
陸上自衛隊のどの砲よりも長射程だぞ。
しかも今後搭載される誘導砲弾使えば倍率ドンさらに倍、だ。
命中精度も申し分ない。

艦砲1門は陸砲数十門〜百門以上の戦力価値があるんだよ。
海上から火力投射する分には、だがな。

547 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 15:51:13 ID:???
>>543
そういう言い方するなら、アメリカ軍は艦砲射撃で上陸援護するのを
やめちゃったし。
揚陸艦に積んでた速射砲も今は下ろしてる。

今度は新開発の垂直発射砲(誘導弾頭付き)で遥か沖合・・・というか海の真ん中から
陸地を狙うそうだ。

548 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 15:51:43 ID:???
>>526
>>525 そんなにアホなことでしょうか?

ジュリアナのお立ち台(古いねえ)でディスコダンスが出来るのなら、
山道をくねくね走る車の屋根でも踊れるだろう。

というくらいにアホです。

549 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 15:51:45 ID:qJESjg6M
>>543
>あと、艦砲でやればいいとおっしゃいますが、揚陸艦から陸砲を撃てれば
>陸上砲撃のために対空射撃の不利や排水量の増大を忍んで大口径砲を搭載する必要がなくなります
逆説的な言い方になりますが、今まで対地砲撃が基本的に艦砲の仕事だということが
陸上砲を海上で使用することの不利を物語っているかと思われます。

550 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 15:51:49 ID:???
>>543
ワスプ級は竣工時には揚陸時の直接支援用に76_砲を2基2門搭載してましたが、
必要無しと判断され、現在は撤去されてます。

まぁ、そう言う事です。

551 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 15:52:00 ID:???
>>543
ほう。イージス艦の速射砲取っ払ってFH-70載せろと?

で、その乗っけたFH-70なりMLRSには、何を攻撃させる気なんだ?

552 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 15:52:37 ID:???
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1167998365/

質問を超えた、僕の考えたさいきょうゆそうかんは
派生議論スレで好きなだけ妄想してください

553 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 15:53:42 ID:???
>>543
その甲板でバンバン砲撃している自走砲はいつ揚陸すればいいんねん。
そんなことやっていて揚陸・展開するタイミング逃したらただの阿呆だが。

554 名前:551投稿日:2007/01/18(木) 15:53:45 ID:???
すまん。揚陸艦って書いてあったのか。


しかし、それでもお前の案にはとても賛同できんがな

555 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 15:54:33 ID:y3UC5SnL
>>535
途中から質問が変わってるだろうが。無理矢理乗せる意味がないから回答なんてないんだよ、ボケ。
お前の空想を検証するスレじゃねえんだ、消えろクズ。

556 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 15:55:07 ID:???
>76mmだの127mmだのって艦載砲
これだってまともな火力支援には使えないって話だし
米海兵隊はつねに戦艦クラスを切望している

甲板上じゃ、借り物の陸砲、しかも自走では
スペース、火力、作戦的に邪魔者あつかいだろう




557 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 15:56:08 ID:???
5in程度以下だと効果は認められないとは言うね

558 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 15:58:51 ID:???
普通揚陸の際には空からも支援があるはずですが無視ですか?

随伴艦もない、空からの支援もない、でも揚陸だけは何としてでも続行せにゃならんって
いったいどんな状況だよ?兵士の命をそんなに無駄遣いしたいのか?そんなに遺族への手紙を
書きたいのか?

559 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 16:01:22 ID:???
>>550
ワスプ級じゃなくてタラワ級。
積んでたのは76mmじゃなくて5インチ。

560 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 16:02:50 ID:???
そろそろ「甲板から射撃した際の命中誤差のデータも出ないとは軍オタってこの程度ですか」
って言う捨てぜりふがでる悪寒

561 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 16:04:23 ID:???
>>560
んなこと言われてもやったことないからわかんないよねぇ…

562 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 16:04:44 ID:???
随伴艦もなく単独で航行している丸腰の輸送船を見逃して、わざわざ揚陸させて
白黒つけさせてやる漢な敵ってのは一体誰ですか?

563 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 16:06:48 ID:???
>>560
延々と粘着せずにそうして潔く?去ってくれるんならそっちのほうがいいに決まってる。

564 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 16:08:54 ID:???
>>547
垂直発射砲はポシャったでしょ?
DD(X)の艦載砲はステルス砲塔のAGS(先進砲システム)になってるはず

565 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 16:09:23 ID:???
輸送機にミサイル積めば戦闘機いらない?
みたいなものか
たまに話には聞くけど進まないようだし

軍事は特に専門のほうが効率いいしな

566 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 16:09:33 ID:???
少なくとも船の上からMLRSやるならヘリ1機あるほうがはるかに便利だろうな。

567 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 16:11:23 ID:???
派生の方に誘導したので以降は派生でよろしく。

568 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 16:16:41 ID:L6bmDkmZ
>>546
たわけたことを。
いくら射程が長くたって上陸軍に随伴できる陸砲にかなう訳がないでしょう。
それに破壊力はFH-70やMLRSのほうが上です。

>>560
そうしようと思います。
甲板から射撃した際の命中誤差のデータも出ないとは軍オタってこの程度ですか

>>558>>562>>565
私が考えてもいないような極端な状況を仮定して批判するのはやめてください。

>>541
的確な回答ありがとうございます。


569 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 16:17:14 ID:M5hnIMsx
なんでサングラスをかけた韓国兵って、世界の軍隊のステレオタイプに採用されてんですか?
海外ゲームとかでも必ずかけてるんですけど…

570 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 16:19:29 ID:???
なんだ・・・やっぱり荒らしか

571 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 16:21:30 ID:qJESjg6M
>>569
俺の全くの推定ですが、板門店の警備兵の印象が強いってのはあるんじゃないでしょうか。

572 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 16:26:16 ID:ArNkuFg1
Wikiのヴィクター3級の記事であったのですが

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E7%B4%9A%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6
1983年6月には、ウラジオストク沖でK-324が、中華人民共和国の091型(漢(ハン)型)原潜と衝突し、漢型原潜は大破した。
このK-324は、4ヵ月後の10月31日には、米本土サウス・カロライナ沖で新型曳航式ソナーの試験中だった米フリゲートFF-1038「マックロイ」に接近し、
同艦がテストしていたソナーのアレイがスクリューに巻き付いて航行不能となり急遽浮上するという事件も起こしている。
K-324は10日後にキューバへ曳航され、偶然「捕獲」した新型ソナー・アレイは、ソ連本国へ運ばれた。

K-324は妙に事故に絡んでいるようですが、これはわざとでしょうか?
あと10/31のさうす・カロナイナの時には米艦「マックロイ」の艦長や
その他の関係者には何か処分が下されたりしたのでしょうか?


573 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 16:28:59 ID:/Px79Nfk
艦砲と陸上兵器絡みで質問です
わかりにくいかもしれませんが

日本海軍は訓練時に戦艦などの艦砲の砲穴から
小銃を発射して測定?していませんでしたっけ?
それで本当は撃ってないのに必中とか決定していたとか
艦船兵器でないので、それでは正確には程遠い
実際の連度はもっと低いはずだと言われたとか

これってこの時代の世界共通ですか?


574 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 16:30:47 ID:???
>>572
水中での戦いに衝突は付き物、同じ艦が2度起こす事もあるだろう。
つーか修理費を考えたら「わざと」なんてのは考えれないと思うが。

>その他の関係者には何か処分が下されたりしたのでしょうか?
処分は判らんが昇進には響くだろう。

575 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 16:32:51 ID:???
>>573
>小銃を発射して測定?していませんでしたっけ?
仮にやったとしても意味ないだろうな。そもそも艦砲は公算射撃だぜ?

>それで本当は撃ってないのに必中とか決定していたとか
演習ではサイコロで被弾の有無を決める。

>艦船兵器でないので、それでは正確には程遠い
>実際の連度はもっと低いはずだと言われたとか
日本語がわからん。

576 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 16:33:58 ID:???
>>519
アドバースヨーってふつうエルロンに原因があるけどF-4の場合どういうメカニズム

577 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 16:38:38 ID:???
>>572
質問とは関係無いが、マクロイのソナーは本国に辿り付かなかった。

578 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 16:42:14 ID:???
>>573
戦艦の砲弾は高いし、むやみに撃つと砲身の寿命が縮んじゃうので、
通常訓練には「外トウ(字が出ない)砲」という演習専用の砲を使った。
これは主砲の砲身の上に装着する、空砲発射専用の砲(砲というよりは
発火装置のついた短い筒)。

通常の演習はこれを使って「撃ったつもり」として訓練し、実際に当ったか
どうかは蓄積されたデータを元にサイコロ振って卓上計算して出した。

なので「命中率とか、実戦で本当にこの数字になるのか?」というのは
疑問視するむきもあった。

なおバカボカ戦艦に実弾射撃させられるような海軍はどこにもなかったので、
どこも普通「艦隊の射撃訓練」というとこんなものだった。

ついでに言うと、戦車砲や対戦車砲用に閉鎖機を開けた砲尾にはめ込んで使う、
小銃弾使用の訓練火器、というのもあった。
これは今でも「戦車砲の上に機銃を乗っけて普段はこれで訓練射撃」という方法と
してイスラエルなんかでは使われてる。
こちらの方は、ある程度の距離までなら機銃の弾道と戦車砲の弾道はほぼ一致してる
ので、実戦に即したデータが出せる。

579 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 16:46:36 ID:qJESjg6M
>>573
日露戦争の時の内筒(正字だと「月」へんに「唐」)砲射撃のことじゃないですかねー。
いちいち大口径砲で訓練をすると砲弾も消費するし砲身も摩滅するので、こういう方法を採っていました。
フランス起源の訓練法で公算射撃が一般化するまでは普通の訓練法だったかと。

580 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 16:47:06 ID:???
>>578
最近じゃレーザー使ってやってるな演習

581 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 16:49:05 ID:???
外?砲
?:かな

582 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 16:55:46 ID:???
>>581
機種依存だろゴルァ

583 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 16:58:22 ID:???
フォントと環境依存です
この板はユニコードまともに表示できないもんで。
s-jisにコードが無い時点でお手上げ。

584 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 17:01:43 ID:???
そいでどーゆーじなのー(ぼー

585 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 17:06:13 ID:???
>>578
寿命は縮まない
縮むのは余命

586 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 17:10:41 ID:???
>>584
>>579を声に出して10回読む

587 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 17:13:08 ID:???
余命は縮まない

588 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 17:19:21 ID:Ifk7f8VQ
パンジャンドラム級に笑える兵器を教えてください。

589 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 17:19:49 ID:???
>>588
そういうのはこのスレじゃなくて雑談スレとかで聞いた方がいいと思う

590 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 17:20:11 ID:???
貴方の笑いのツボなど知りませんので>>1-3

591 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 17:27:39 ID:L6bmDkmZ
先込め式の銃砲は火薬が発火しなかったときはどうするのでしょうか。
炙ってでも発火させるのでしょうか。
それとも弾と火薬を取り出す方法があるのでしょうか。

592 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 17:41:50 ID:???
荒らしは放置でお願いします

593 名前:572投稿日:2007/01/18(木) 17:44:05 ID:???
>>574
日本海と大西洋で事故を起こすということは
いわゆるツキの悪い船だったのですね

>>577
何があったのですか?

594 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 17:53:11 ID:6wS/xp0d
実はアメリカは、第二次世界大戦が始まるまえから、奄美大島から台湾にかけて、
どこかの島が欲しいと画策していました。いちばん望んでいたのは沖縄本島で、
それを取るためにいつかは日本と戦争しなければならないと考えていた。
そうしたら別の理由で戦争が起こり、そのときルーズベルト大統領は
『戦況が好転したら沖縄を取る』と、はっきりと計画していたのです。
だから日本の本土ではなく、沖縄に上陸した。
戦争が自分たちの勝利であることを確信して、
その後のことを考えてまず沖縄を占拠したのです

58号線の裏へ | Web草思
http://web.soshisha.com/archives/58/2007_0118.php

↑これは本当ですか?

595 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 17:55:50 ID:???
>>594
俺は聞いたこと無いが
>はっきりと計画していたのです
とか書いてあるわりには、出典についてなんら触れられていないあたりでかなり眉唾。

596 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 17:58:45 ID:qJESjg6M
>>594
>>595氏のおっしゃることに加え
当時のアメリカの勢力圏から考えて、日本本土にいきなり攻め込む前に
どこかしら前進拠点は必要ですので本土の前に沖縄というのは当然のことでもあります。

597 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 18:02:10 ID:ZB69ZoPB
FAQを見たら防衛庁が長く内閣府の外局におかれていた理由にシビリアンコントロールが
あげられていましたがどのような問題だったのでしょうか?

また海外の文民統制の規則も日本と同じようなものなのでしょうか?

598 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 18:04:11 ID:???
>>597
小学校6年あたりの社会科などの教科書を読むことをおすすめしあす。

599 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 18:08:55 ID:???
>>595 596
ありがとうございました。

600 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 18:08:58 ID:yjM5n7Ot
最近は水上艦でもステルス性能が追求されていますが、
潜水艦のように静粛性を追求する事も行われているのでしょうか?

601 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 18:15:42 ID:???
>>591
銃尾がネジ式だったら分解して取り出す。
そうで無い場合は、銃口からワインのコルク抜きみたいな道具で
弾丸を取り出すこともあったそうだ。

602 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 18:26:27 ID:DqEzHAjx
二式戦闘機の鍾馗って雷電と同じで43年ごろまで不調続きだったと
warbirdで聞いたのですが本当ですか?

603 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 18:29:00 ID:???
>>602
そういうことはwarbirdsで確かめて下さい

604 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2007/01/18(木) 18:31:16 ID:???
>>600
イギリスの23型フリゲイトで用いられているCODLAG(ディーゼルエレクトリック+ガスタービン)
という推進方式は、静粛性を重視して採用されたものです。
巡航時にディーゼルエレクトリックを用いることで、自艦の放射雑音を減らして
曳航式ソナー運用時の雑音の混入の低減にも役立っています。

605 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2007/01/18(木) 18:34:11 ID:y6v+eN2y
遅くなりましたが、未解答質問まとめです。答えられる方、よろしくお願いします。


30 :名無し三等兵:2007/01/16(火) 20:44:36 ID:hp45s3Bg
山本長官機を襲撃した米軍パイロットの内二人が、自分こそが長官機を撃墜したと主張し、正確にはどちらが
撃墜したかどうかはわかっていないと言われていますが、P−38にはガンカメラが搭載されていなかったんでしょうか?

341 :名無し三等兵:2007/01/17(水) 21:31:10 ID:cAbUY/1c
>>308です、解り難い質問で申し訳ありません。
空母の蒸気カタパルトを運用する場合、ボイラーなどで問題になるスケールが沈着してしまわないのでしょうか?

358 :名無し三等兵:2007/01/17(水) 22:09:11 ID:NCPhVX74
Uボートが搭載していたブヨは、センサーを切って、無誘導の通常魚雷としても使用できたんでしょうか?


以上です。よろしくお願いします。

606 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 18:39:51 ID:???
>>573
もう書かれてるけど、小銃使ったのは日露戦争の頃。
戦前は主砲と似たような弾道特性を与えられた(当然射程は短い)訓練用の外謄砲を用いた。
んでこれは世界共通のやり方。
平時に実弾バカスカ射ってた国はどこにもないよ。
アメリカでさえこんなもん。

607 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 19:01:18 ID:???
>>605
>P−38にはガンカメラが搭載されていなかったんでしょうか?

普段はつけません。大事な機銃を取り外さなければならないから。
吊り下げにしても性能低下が起きるからな。

608 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 19:13:25 ID:ixLb4X/N
未解答質問から漏れてしまったようなので、再質問します

APCやHVAPを使用した場合の75mmPAK97/38の装甲貫通力はどれくらいでしょうか

609 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 19:15:16 ID:???
>>608
ttp://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/gun_db/50atg_pak38.htm#table_A

610 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2007/01/18(木) 19:17:51 ID:y6v+eN2y
>>355
残念ながら、数値は分からないんですが…。
しかし、7.5cmPak97/38はどうやらフランス製のHE/AP弾をそのまま使用していたようで
口径の割に低威力だったもよう。
ドイツ製の弾丸はHEATだけです。

611 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 19:25:57 ID:ALythqAB
ロシアの国籍表示について質問です。

革命で「ソビエト」になる前のロシアにも空軍、というか飛行機はあったと
思うのですが、その時のロシア帝国の国籍表示とはどのようなものだったの
でしょうか?

それと、ロシアの国籍表示が今だに赤い星のままなのは、何故なのでしょうか?

612 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 19:27:54 ID:ixLb4X/N
>>610
何でフランス製の砲弾だと威力が低いのかわかりませんが、
解答ありがとうございました

613 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 19:40:55 ID:yjM5n7Ot
>>604
名無し軍曹様回答ありがとうございます。
現代の軍艦は静粛性も向上しているという事ですね。

614 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 19:42:20 ID:???
>>341
原子力空母に純水製造装置があるなら
おそらくその純水から蒸気を作ることでスケール付着を防いでいるかと

ただ、純水製造装置を積んでいるかやその能力はわからないので
識者のフォローお願いします。

615 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 19:43:38 ID:???
>>611
こんな感じ

シコルスキーのS-16
ttp://wmilitary.neurok.ru/wwif/_sikor-c.gif
ttp://www.paperwarbirds.com/html/shops/WOHKits.htm 下の方にボルシェビキバージョンのS-16
ttp://www.modelsforsale.com/listphotos/EE72218.jpg 模型のパッケージ

爆撃機のイリヤ・ムロメツ
ttp://henkutu.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/binbo/images/icm72042.gif


>赤い星
わかりやすいからじゃねえの?w

616 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 19:49:09 ID:???
>赤い星
ロシア海軍旗なんかは帝政ロシアのものに戻したのにねぇ・・・
なんでだろ

617 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 19:51:45 ID:???
>>597
「文民統制とは背広組が制服組を統制することだ」とか、
「文民とは軍国主義者でない者のことだから、職業軍人だった者は大臣になれない」
などと同様のこじつけです。
所詮こじつけですから、どのようなもなにも初めから問題などありません。
大体現憲法を下さった当の米国で、アイゼンハワーが大統領になったのをどう考えてるんかと。
日本の憲法学者はそのほとんどが、詭弁で世を惑わし、日本を破滅させて、
ソ連だか国際共産主義だかに献上するための活動家もどきでしたから。
今はなにやってるんだかは知らんけど。

618 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 19:52:42 ID:yjM5n7Ot
クイーン・エリザベス級航空母艦は原子力ではなく通常動力を採用するそうですが何故でしょうか?
また、フランスがシャルル・ド・ゴールに続いて建造する空母にしようと共同開発の動きもあるそうですが
その場合フランスが建造した方は原子力機関を搭載する事になるのですか?

619 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 19:52:43 ID:+2NBvjgl
海底探査船って6000mくらいダイブできるやない

攻撃型潜水艦って何で1000mも潜れないのか?



大きいけえがか?

620 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 19:53:26 ID:ALythqAB
>>615
どうもです。

>>616
なんでなんでしょうねホント・・・。

まぁ、国籍表示である以上一斉に替えないといけないでしょうから、
そんなことやってる金はないって事なのかもしれませんが。

621 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 19:55:21 ID:???
>>619
技術的な問題もあるけど、一番の理由はそんなに深く潜る必要性がないから。

2000mとか潜っても、兵装が使えないし。
自分も攻撃されないかもしれないが自分も相手を攻撃できないんじゃ意味がない。

622 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 19:57:40 ID:???
>>619
双方の構造を勉強されたし。

623 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 19:57:50 ID:g2zvk8Ny
陸軍所属の人が海軍や空軍に転属って可能なんでしょうか?
可能な場合、陸海空と渡り歩いた人とかいますか?

624 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 19:58:45 ID:yjM5n7Ot
>>621
便乗ですが、相手が手を出せない深海を航行して悠々と安全な海域に逃走できるなどそれなりに意味はあるのではと思います。

625 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 19:59:42 ID:???
空軍は大抵、陸軍航空隊が独立したモンです。

626 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 20:01:39 ID:???
>>623
雑談スレに転属した人がいたよ

627 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 20:02:51 ID:???
世界の中には、海軍航空隊編成にあたって陸軍航空隊から移籍。
陸軍に戻ったと思ったら、航空隊が独立して空軍に・・・なんてこともあるかもね。

628 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 20:02:57 ID:???
>>618
フランスが原子力空母を維持するのにコストがかかり過ぎる事が
イギリスの通常動力空母計画に乗っかりたい動機のひとつなので。
流石に新たな原子力空母を入れようってのは現時点では財布に見合わないでしょう。

629 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 20:04:57 ID:???
>>624
今んとこ水深1000m以深を「自由に」動き回れる潜水艦は存在しません。
しんかい6500なんかの深々度探索艇の行動能力は極めて限られています。

じゃつくれば? というかもしれませんが、
それにはとんでもないレベルの金と技術と資源が必要です。


630 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 20:06:04 ID:BFoEz0Wi
無限軌道、履帯の最高速度記録ってありますか?

631 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 20:06:10 ID:???
>>624
でも、それなりの深さに潜るにはそれなりの時間がかかるぞ。

仮に今の船体形状のまま深度2000に潜れるようになっても、
そんなすぐには潜れない。

あと、日本みたいな国(国土の結構近くに大海溝がある)もありはするが、
深度何千mなんて深海がある海域は近くに何か重要な戦略目標がなかったり
する。
確かに誰も見つけられない近づいてこれないところに潜めるのは有利だが、
結局何かする為には浅い所まで上がってこなきゃならんわけで。

深深度から射出できるSLBMが開発されないと、深く潜れる意味はあまり
ないだろうなぁ。

632 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 20:08:12 ID:???
>>619
有人深海探査船のバイタルパートって高々2メートル弱の球形。
最低限度のバッテリーやガスボンベ以外はバイタルパートの外にやることで人を入れるスペースを稼いでるわけ。
その分電力をドカ食いするようなスラスタは使えないし、乗員も3人まで。
そもそも母艦のサポートが無いと一日も潜れない。

さて、これを今の攻撃型潜水艦でやろうとする。
今のサイズと同じままで深海まで潜ろうとすると、積める乗員と機器が少なくなる。航続距離や時間も短くなる。
機材と乗員をそのままでサイズを大きくすると通常の航行に支障がでるし建造費も高くなる。

あれ?メリットは?てな事になる。

633 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 20:09:32 ID:qJESjg6M
>>619
武器を艦外に撃ち出すとき、深ければ深いほど水圧に負けない強い力を与える必要がありまして、
その力を与えたり、その力に耐えたりする構造を付け加えると結構な重量になるからというのもあります。

>>624
深海潜水艇の構造を見るだに、普通の圧縮空気だけで深度調整できないからではないかと

634 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 20:09:52 ID:yjM5n7Ot
>>629>>631
丁寧な解説ありがとうございます。
技術的な問題からして難しいのですね、失礼しました。

635 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 20:10:36 ID:???
>>630
イギリスのスコーピオン軽戦車が実用最高時速80km/hを叩き出したことがあり
これが最高かな。

一応今の最新MBTたちは一瞬だけ”ダッシュ”するなら70km/hくらいは出せる。

636 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 20:10:47 ID:???
>>624
そこまで深く潜れる性能を実現するために兵装や運動性能を削ることになるだろうから、
攻撃型潜水艦としては恐ろしく中途半端なものになるような希ガス。
そんなので他国の潜水艦と同深度まで上がってきたときに役に立つとは思えんですね。

637 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 20:20:03 ID:52s0diYE
>>630
エンジンのリミッターを外したレオ2が、時速120キロで、ミュンスターを走っています。

638 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 20:28:37 ID:???
>>623
最初に陸軍が組織としてあり
さらに海軍、空軍が組織されて人が足りない場合など
にはあるんじゃないでしょうか。
(例:西郷従道、ケッセルリンク)

639 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 20:28:48 ID:???
潜水艦は、究極的には一人で操作できなきゃならんはずだ。
多人数いると統率が取れない。どんなに訓練しても人間である以上不満は必ず出る。

640 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 20:29:03 ID:BFoEz0Wi
>>635
>>637
ありがとうございます。
ギネスを目指すような専用車輌開発とか、プロペラ機にとっての音速のような
履帯の限界点みたいなところにはまだ行き着いてないんでしょうねぇ。

641 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 20:30:33 ID:???
>>639
その一人が海中で心臓発作でも起こしたらどーするよ?

限度はあるが、ある程度人数がいた方がフレキシブルな運用ができるんよ。

642 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 20:32:02 ID:???
>>639
つ 【ダメコン】

643 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 20:32:26 ID:???
さすがに100人もいらない
20人もいればいいだろ
どこにそんなに必要なのだ

644 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 20:32:46 ID:???
>>623
なんかの番組で陸自に7年いたけど空自パイロットになった人が出てたよ

645 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 20:33:44 ID:???
>>639
不満が出ないよう、ストレス発散の目的で、
他の艦種より、食事に気を使っているよ。

646 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 20:35:19 ID:???
>>640
やる意味がないというかやるだけ無駄のような…。

647 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 20:37:22 ID:1QaU7gV0
質問です。
天皇ってぶっちゃけ必要ないと思うんですが、
天皇なくしてそれで浮いた費用を国防費に充てたほうがいいのでは?

648 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 20:38:23 ID:???
>>647
残念ながら、天皇制の是非に関しては明確な答えがでる質問ではなく、
結論の出ない議論となる可能性が非常に高いために、このスレで解答する範疇ではありません。

649 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 20:38:41 ID:???
>>647
あっ、そう

650 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 20:38:54 ID:???
>>647
政治のことは政治板へ

651 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 20:39:32 ID:???
>相手が手を出せない深海を航行出来るような潜水艦が出来たら

当然魚雷もそれにあわせて新化する。

652 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 20:39:51 ID:???
>>647
金額的に殆ど意味を成さないかと。

653 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 20:40:11 ID:???
>>640

それを追求するなら、モータスポーツ板へいった方がいいぞ。


654 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 20:40:55 ID:???
国をまとめるために

・アメリカやロシア、中国の場合
 常に敵が必要

・日本の場合
 天皇という、崇拝対象が必要

・アラブ圏
 もはや言うまでもなく宗教が重要(結局は崇拝対象)

655 名前:財務省投稿日:2007/01/18(木) 20:41:38 ID:???
>>647
我が国の予算に国防費という項目はございません

656 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 20:42:35 ID:???
潜水艦の中って娯楽施設とかあんの?
娯楽でなくてもトレーニングルームとかさ。
そこらの通路で走り回ったりできるほど広くないんだろ?

657 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 20:42:52 ID:???
>>654
アメリカは別に敵を必要としてないよ。

658 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 20:43:02 ID:1QaU7gV0
>>654
> ・日本の場合
>  天皇という、崇拝対象が必要

でも、今の日本の戦後生まれの人なんて
天皇なんてほとんど崇拝してませんよ?

659 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 20:43:20 ID:???
>>647
皇室関係予算を全て国防予算に回しても、0.4%ほど増加するだけです。

660 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 20:43:40 ID:???
>>656
ヘッドホン付きの視聴覚室があるよ

661 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 20:44:14 ID:???
>>656
ロサンゼルス級なんてプールがついてるぞ

662 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 20:44:18 ID:???
>>658
だから今チョンのごとき犯罪を繰り返す右翼が


暴力でもって


「天皇を崇拝しろ」と脅迫してるんじゃないか

663 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 20:44:49 ID:1QaU7gV0
>>659
それでも増加するだけいいんじゃない?
自衛隊の広報費にあてるとか。

664 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 20:44:50 ID:???
>>656
旧ソ連の原潜はリラクゼーションルームや温水プールがあるものもあった

665 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 20:46:02 ID:???
やっぱキツい任務には娯楽重要
俺は娯楽なしであんな狭い場所に数ヶ月も閉じ込められたら嫌になる。

666 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 20:46:03 ID:38+ofIxj
>>656
クリムゾン・タイドみてからね

667 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 20:46:42 ID:1QaU7gV0
>>662
じゃあ、天皇を崇拝しろとか言う人って
やっぱり在日なんですね。
まともな日本人は天皇が崇拝されるのを変と思うし、
合理的な思考の出来るミリオタの人も天皇には否定的なんじゃ?

668 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 20:47:27 ID:???
>>656
記憶モードだけど、SSBNでサイロが立ち並ぶ中を、
乗員が走ってトレーニングしている映像を見たことがある。
但し、映画だったかもしれないので、単なる演出の可能性もある。

669 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 20:47:58 ID:BFoEz0Wi
>>646
いろんな乗り物に世界記録があるので無限軌道にあっても良いんじゃないかと

>>653
世の中にある無限軌道で最速を狙えるものは軍用だと思ったんです

670 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 20:48:19 ID:???
最近は天皇を崇拝対象としなくなってきたので、
「家族」を言い出すことになったんじゃねえの

共産主義、もっと言えば北チョンくせえ「お国のため」「天皇のため」をやめて
もっと自然な「家族のため」と

671 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 20:49:12 ID:???
>>667
どうでもいいが、天皇制の是非についてはスレ違い(っていうか板違い)
だっつってんだろ、ゴルァ

672 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 20:50:19 ID:???
ゲーム・ビデオはできるけど、2ちゃんねるは無理だろうなあ。
ところで、十八禁のゲーム・ビデオはいいのかね?私物扱いになるのか?
夜中、ヘッドホンでエロゲをやる水兵とか・・・セーラー服女子校生物とかだったりして。

673 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 20:50:32 ID:1QaU7gV0
>>670
猪瀬直樹も著書の中で天皇制はこの先ヤバいみたいなこと言ってますしね。
家族のためなら有事の兆しがあれば家族で国外脱出すればいいですよね。

674 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 20:50:36 ID:???
今まさにDVDドライブの中にさっき買ってきたクリムゾン・タイドのディスクが入ってるわけだが
デンゼル・ワシントンが通路走ってる。

広島・長崎に原爆落としたのは正しいとか言ってて政治要素まで入ってて驚く。

675 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 20:51:21 ID:???
>>671

IDだしたり、sageたり、涙ぐましい努力して自演してるんだから
生暖かくみまもってやろうよ。ニヤニヤと・・・・・

676 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 20:51:39 ID:???
>>667
いや、その理屈はおかしい。
大体暴力でってかいてあるじゃん。

677 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 20:51:40 ID:???
   .ィ'彡ミ,彡,,
  ミミソ _、 ,_ 彡(/_~~、ヽヽ
  ミミj   ,」 彡  ひ` 3ノ <どーせこいつら馬鹿だから次も自民に入れるよwww
  /ヽ '∀ノヽ ヽ∀イ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/⊂/ ̄ ̄ ̄/ <「ミンスよりマシ」「ミンスは売国」って言えば騙されるんだから楽だなw
  \/    / \/    /

678 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 20:52:11 ID:/aKQ8eOH
下世話な興味だが、長期間潜行する原潜の乗員の性欲処理問題って
どうなってるんだろうね?

俺も気になったのでageて質問してみる。

679 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 20:52:33 ID:???
>669
たしかレース用のスノーモービルが最速だった様な…

680 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 20:52:43 ID:1QaU7gV0
>>675
いや、自演はしてませんよ。
正々堂々と軍板のこのスレに挑んでいます。

681 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 20:53:05 ID:???
状況:国士煽り

682 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 20:53:35 ID:???
>>672
水兵さんがセーラー服に萌えるか?

683 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 20:53:52 ID:???
>>680
とりあえず移動しろ

派生議論スレ17
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1167998365/

684 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 20:54:25 ID:???
>>678
そればかりは本人たちに聞かないと無理じゃないのか?

685 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 20:57:22 ID:???
>>678
アッー!

686 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 21:01:59 ID:yjM5n7Ot
>>678
そういうのって薬で抑えられないでしょうか?

687 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 21:02:43 ID:???
>>678
じえーたい板でログ探した
>514 名前: 専守防衛さん 投稿日: 03/02/25 00:47
>出航中は不思議と性欲は起こりません
>上陸してから爆発します
だそうな。

688 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 21:05:29 ID:oXoWjJqO
日露戦争では捕虜は特に恥と思われていないようですが、
なぜ太平洋戦争では見解が変わったんですか??
やはり戦陣訓を曲解したということでしょうか。


689 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 21:07:17 ID:BFoEz0Wi
>>679
ググると160km〜というのが出てきました…

690 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 21:12:18 ID:???
>>688
とりあえず
http://mltr.e-city.tv/faq08k02.html#00310
このあたりを

691 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 21:13:41 ID:???
>>687
というより、出向中さかりまくりってほうが問題だw
そういや米軍では同性愛は御法度らしいが、
私物の中から、薔薇族とか、やおい漫画とか、BLゲームが見つかったらどうなるんだろう?
除隊させられるんだろうか?

692 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 21:14:04 ID:???
>>678
海自ではないけれど、マグロ漁船に乗り込んだことのある人に聞いたことがあります。
海の上の仕事は危険でキツイので一時も気が抜けないそうで
その為性欲の事なんて考えている暇がないそうです。
オナピーなんかしている時間があったら少しでも睡眠に当てたいそうです。
だから、出航している間はほとんど気にならない(というか気にしている余裕がない)そうです。
ただし、航海が終わって丘に上がって一晩寝ると
もうパンパンで爆発寸前になるそうで。

693 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 21:17:02 ID:???
>>691
米軍の同性愛者追放は人権団体からの抗議が厳しくて解除されたはず

694 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 21:18:20 ID:???
667のバカチョンキチガイぶり痛すぎ

695 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 21:18:55 ID:UsTyjlR5
 今放送されている 潜水艦の映画で
暗号コードでアルファアルファ・・・・・・とか言ってるのはなぜですか
 普通にAA・・・・とか言わないんですか。
 

696 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 21:19:54 ID:???
>>695
聞き間違いを防ぐためのです

697 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 21:20:30 ID:???
>>695
聞き間違えると大変なことになるから。
日本の一般市民でもたまに電話口なので
「や・ま・ぐ・ち、やまがたの山に…」
にみたいに説明することあるだろ?あれと同じようなもん。

698 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 21:20:57 ID:???
>>695

フィネッティスコードでぐぐれ。
e-meilアドレスを電話で教える時に便利だぞ。

699 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 21:21:04 ID:fWUZ30lO
何故、先進諸国の間では中距離弾道ミサイルは廃れたのですか?

700 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 21:21:17 ID:???
>>695
フェネティックコードと言い、無線の習慣。

例えばAAを「えーえー」と言うと、受信状態が悪いと「いーいー」とか
「へーへー(HeHe?)」とかいう風に聞こえたりする。

なので間違い様がないように「A は 必ず アルファ と読む」というように
決めておく。

701 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 21:21:20 ID:???
>>695
フェネティックコードで調べると幸せになれる

702 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 21:25:47 ID:oXoWjJqO
>>690
ありがとうございます。
お手数おかけしました

703 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 21:29:30 ID:???
>>699
使うべき戦場がなくなったから。
中距離弾道弾が狙うべき相手は東西両陣営の互いの前線の後方千kmに控える各国の戦略目標群。
冷戦の終わった今日、それに相当するような目標もうないだろ?
トマホークで十分事足りる。

704 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 21:29:54 ID:b8Gf11dd
第二次大戦時末期、米軍潜水艦は日本海に、どの程度進出していたんでしょうか?
朝鮮半島や満州からの輸送船は、ことごとく沈められていたんでしょうか?

705 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 21:30:49 ID:???
Crimson tide
深紅の態度


つまり、「態度」が悪いと対立しますよ、という映画。


706 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 21:31:33 ID:???
>>704

軍艦島が魚雷攻撃を受けるくらい近海に来てました。
また、瀬戸内海の豊後水道、紀伊水道は封鎖されたも同然でした。

707 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 21:31:46 ID:???
>>688
ここも参考になるやも。
許さん方向に世論が向かっちゃったんじゃないかと。
http://mltr.e-city.tv/faq11r.html#03240
レスはいい。そちらの役に立てば良し。

708 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 21:35:53 ID:UsTyjlR5
 潜水艦に対して通信ってどうやって行うんですか。
水中でも無線って届くんですか。
 今の潜水艦はww2みたいに急速潜行するとき
人が船首部分に駆け込んだりしないんですか

709 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 21:35:59 ID:ueGD1aau
潜水艦乗りに減圧症がないのは、気圧が地上と同じにしているから?

710 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 21:38:45 ID:b8Gf11dd
>>706
そうなんですか!すみませんが、もう一つ質問をお願いしたいのですが、朝鮮半島からの徴用者のフェリーは
大戦末期の44年9月から45年7月まで運行されましたが、徴用船の損害はどの程度だったんでしょうか?

711 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 21:44:37 ID:???
みんなクリムゾンタイドか

ちゃっかり結構よくできた映画なんだよなこれ

712 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 21:47:57 ID:???
>>708
>潜水艦に対して通信ってどうやって行うんですか。

アンテナを水上に出します。

今の潜水艦はww2みたいに急速潜行するとき
人が船首部分に駆け込んだりしないんですか

しません。


713 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 21:49:21 ID:???
>>708
深い海中にも届く波長の無線を使う。
ただし、通信速度は遅いし大容量のデータ通信は出来ない。

そのための専用の通信中継機もある。

今は潜水艦が大きくなったので、人間が移動したぐらいでは大した
バランス変動が起せない。
それに艦内を大人数で駆けまわったりすると激しい騒音が出るので、
発見されやすくなる。
だからやらない。

>>709
一応地上とほぼ同じ気圧には保たれるけど、状況によっての変動値は
結構大きい。
なので急減圧/加圧に体質的に耐えられない人は潜水艦乗組員には
なれない。

714 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 21:54:35 ID:???
豆知識
「水中では波長の長い波は遠くまで届くが波長の短い波は急速に減衰する」

なので、音波のような波長の長いものは遠くまで届く。
であるから敵潜水艦などのストラクチャを探知することが可能になる。

音声無電のような、波長の短い電磁波は水中では急速に減速し、
100mくらい潜ってしまうとまったく届かなくなる

電磁波は水を通すとそのエネルギーが弱くなる性質があるから、
原子炉の炉心を囲む防護ブロックに水プールがあるのである

715 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 22:03:06 ID:ALythqAB
クリタイ関連で質問ー。

ミサイル潜水艦って護衛はついていないものなんですか?

716 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 22:04:15 ID:???
長波は遠くまで届くが、位置は正確につかめない
短波は遠くまで届かないが、波長が短いから位置をつかむには精度が高い

ゲームだとLF(Low frequancy : 低周波)を捉えただけで
問答無用で位置どころか音紋による艦種特定までできるようになるが
本物はLFを捉えただけでは位置も正確ではないし、
LFしか捉えられないような遠距離ではスクリューノイズも正確には分析できない。



717 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 22:06:30 ID:???
>>715
普通はつけない。
ありゃあ、単独でこっそり潜伏するもんだ。

718 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/01/18(木) 22:09:47 ID:cTzlZY+I
ダメコン=だめだこんなの

719 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 22:09:59 ID:???
>>715
SLBMは基本的に自国の聖域と呼べるような海域に配備されている。
ロシアなら北極海、中国なら黄海の様に。
なので逆に位置を悟られかねない護衛は出来れば無い方がいい。

ただ、核とは言えミサイルの命中率を高める為には標的に近づいた方がいいんだけどね。

720 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 22:10:27 ID:XDoImvLE
狭いうえ、隠密行動が原則の潜水艦に長く乗っていると、
精神衛生上良くないような気がしますが、
艦内でしているリフレッシュ法はあるのですか?

721 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 22:12:59 ID:???
<<720
特にない。したがって、その環境に耐えられる人間が選ばれる。

722 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 22:15:23 ID:cS05rrbF
>>720

ここ50レスほど読めば書き込まれてる.同じ事何回も同じスレで聞くな。

あとトクムランシーの原潜解剖ってほんがあるからこれ読めばかなりわかるぞ



723 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 22:18:32 ID:qJESjg6M
>>720
適性が大きいみたいですね。

アメリカだと映画とか積み込んでみたり(音が出ないようにヘッドホン使用)、
食べ物や飲み物を工夫したりしてます。

ソ連だとリフレッシュルーム作って、鉢植え育てたり小動物飼ってたみたいです。

724 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 22:20:14 ID:S+Qmz1pa
今更ながらクリムゾンタイドで質問です、
あのように、今でも、前の命令を取り消す命令が途中で伝わらなかった場合、前の命令は実行されてしまうんでしょうか



725 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 22:20:42 ID:???
米原潜にはリアルドールが標準装備
ボディ1とか9とか、でっかいサイズしかないらしい

726 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 22:22:01 ID:???
質問です。
潜水艦の中で銃持って走り回ってる人たちって海兵隊員ですか?

727 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 22:22:37 ID:???
>>724
そりゃそうだ。
命令中止が伝わっていないのに、勝手に前線の判断で中止したら
軍隊の統制なんてとれるわけがない。

728 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 22:22:39 ID:???
軍人って、命令を実行するために存在してるんだけど

729 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 22:24:12 ID:???
質問でーす。
冷戦終わったのに戦略原潜なんでひつようなんですか?

730 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 22:26:51 ID:???
日本は何で原潜持たないんですか?

731 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 22:27:18 ID:???
核保有国にきくべき質問だな

732 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 22:27:39 ID:???
>>730
寿命が終わったとき、捨てる場所がない。

733 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 22:28:02 ID:???
疾きこと風の如く
視聴者の要望を反映(プレーオフ中継や映画放映で視聴者の要望を聞いて放送)

徐かなること林の如く
情報提供は冷静に(小泉首相の靖国参拝など他局が冷静さを失った放送の歳にも、テレ東だけは冷静な通常通りの放送)

侵し掠めること火の如く
視聴者が心行くまで時間延長 (21時から23時04分までの延長番組)

動かざること山の如し
緊急特番を入れずに通常通りの放映

734 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 22:29:09 ID:od9Fsyi2
「水道管の技術は潜水艦から来ている」
とか言う話を聞いたんですがホントですか?

735 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 22:29:12 ID:???
>>730
技術ないし、金ないし、持つメリットもないから。

736 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 22:29:20 ID:???
>>729
どうだろうね
削減条約で数が減らされ戦略ミサイル潜から巡航ミサイル潜に改造される例もあるけど
核抑止力の重要性は変わらない


・・・といいたいところだがイギリスでは戦略原潜の維持費が高くついたせいで
「弾頭、コンクリの塊でもいいんじゃね?」とかまで言われてる

737 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 22:30:09 ID:???
>>730
論理的な解答はない
近々、保有に方針転換する可能性は十分ある

738 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 22:30:35 ID:/aKQ8eOH
>>729
ロシア(アメリカ)がいきなり暴走する可能性だってゼロではなかろう。
可能性とコストのバランスを考えて、いらないっていう意見もアリはアリだと思うが、
その先は議論になるな。

>>730
専守防衛を旨とする日本のドクトリンを考えると、
攻撃型原潜は必要ないし、ましてや核をもてないのにミサイル原潜があっても欠片も価値が無いから。

近所の某国が原潜を作るとか言っているけど何に使うのかみんな首を捻っている。

739 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 22:30:39 ID:???
もしかして今テレビでクリムゾン・タイドやってるのか?

TBS
朝日
日テレ
NHK教育/総合

どれも映ってないからフジ系か?
フジ映らないんだよね

740 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 22:31:16 ID:ALythqAB
>>739
テレビ東京です。

741 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 22:32:03 ID:???
ますます映らねえ

テレビ東京が映るであろう地域から500km離れてるし

742 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 22:33:32 ID:???
で、魚雷というのはどの深度までなら耐えられるの。
イギリスのスピアフィッシュが深度960mまで、というのは知ってる

743 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 22:34:15 ID:UsTyjlR5
今回の場合 核を打つほうが正しいのですか。
打たないほうが正しいのですか

744 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 22:36:29 ID:52s0diYE
「撃つ」と書くのが正しい。

745 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 22:36:58 ID:???
>>729
核兵器の出現自体は冷戦とは関係ないんだよね。

746 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 22:37:12 ID:???
打たないのは軍律違反だよ

747 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 22:37:49 ID:???
>>742
通信が途中で切れているので確認してから撃つ、が正しいとは思うが、
そのあたりは規定(と命令内容)次第。

748 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 22:38:58 ID:???
命令来た -> 準備 -> なんかもう一個来た -> けど不完全だなあー -> まあいいや撃っちゃえ



「確認してはいけない」という規律でもあるらしい

749 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 22:39:44 ID:???
>588
「ブルーピーコック」なんか笑えるんだか泣けるんだか。

750 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 22:40:14 ID:???
冷戦が熱くならなかった理由と核が無関係だと感じている人がいるらしい…

751 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 22:40:18 ID:1QaU7gV0
どうして従軍慰安婦なんてものを
軍に関わらせてるのは日本軍だけなんですか?
生きるか死ぬかの戦争の時なんて、食欲や睡眠欲は分かるとしても
性欲は二の次だと思うんですが。
アメリカの戦争映画でも、兵役の期間が終わって故郷に帰ったら
女遊びしまくるぜとか米兵が話してて、従軍慰安婦なんて出てきませんよね。

752 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 22:42:37 ID:fWUZ30lO
軍ヲタの聖地を教えてください。
(日本限定)

753 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 22:43:25 ID:???
>>752
普通に秋葉原ではないかと。

754 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 22:45:01 ID:???
核の誕生が冷戦を生んだ
戦後の外交史を学ぶとそういう結論になる
核がなかったら、対ドイツ戦争終了後、そんなに日を置かずに欧州で米ソ戦争が勃発していた可能性が高い

755 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 投稿日:2007/01/18(木) 22:45:33 ID:biUQ+mhH ?2BP(19)
>710
徴用船の被害は多数有りまして、それをこのスレでやったら可成りの数を消費します。

一例を挙げると、関釜連絡船の場合、新羅丸、景福丸、徳寿丸、昌慶丸、金剛丸、興安丸、
天山丸、崑崙丸が運行されていましたが、新羅丸は1945年に関門海峡で触雷、沈没、景福
丸は最後まで関釜航路に従事していたものの、下関、博多が機雷により封鎖されたので、
青函航路に転属中に敗戦、徳寿丸は生き延びましたが、昌慶丸は宮津に退避した所で、
艦載機の攻撃を受け大破着底、金剛丸は、1945年5月に博多湾で触雷し、水没。
興安丸は、1945年4月に下関で触雷し、修理状態で敗戦時は須佐湾に退避、戦後まで
とりあえず生き延びました。
天山丸は、1943年10月に撃沈されたものの浮揚し、修理の後、再就役しますが、1945年7月に
艦載機によって炎上し、3日後に沈没しています。

756 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 22:46:14 ID:???
ベトナム戦争の映画だと前線はともかく町の中では売春婦がたくさんでてくるきがする

757 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 22:47:52 ID:???
>>751
軍の現場って結構暇なんだよ。
だから湾岸戦争でゲームボーイが流行った。

758 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 22:48:46 ID:???
>>751
つか、性欲こそ生きるか死ぬかの環境でこそ、最重要問題ですよ。

米軍だって、常に海外でもベースの近くの売春宿で性欲満たすのを、病気の危険性を厳重に警告
しつつ黙認しています。 日本軍の従軍慰安婦も、確かに過酷な環境ではありましたが、性奴隷として
徴発したというより、貧しい女が売られててそれを娼館が買い上げてて組織ぐるみで従軍してたってのが
実情でして。

戦争映画を現実と混同するのは馬鹿の極みですし、日本軍が性奴隷を従軍させてて、アメリカ軍は節度を
持ってるなんて思うのは、ただの勘違いです。

759 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 22:49:00 ID:vqSoD9Ts
攻撃ヘリには250kg爆弾を積めると謳っている物がありますが、
実際、多用されるものなのですか?

760 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 22:49:06 ID:???
>>752
呉とか

761 名前:745投稿日:2007/01/18(木) 22:49:31 ID:???
>>750
>>754
おれ?
逆逆。
冷戦が核兵器をうんだわけではないので、
冷戦が終わっても核兵器(とその効率のよい運用形態である戦略原潜)は無くならないってこと。

762 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 22:49:53 ID:???
>>751
慰安婦は日本は日清日露において疫病で酷い目に遭っているからその延長。
性病対策。サヨの方々が言うようなやり方だったらあっという間に全軍に性病が蔓延する。
だから軍がある程度の関与をしている。
アメリカは大戦前までそもそも外征のシステム自体がなかったから、性病対策の慰安婦は理外の範疇。
因みにアメリカ軍は日本占領時の進駐軍の行状を見れば分かるように、現地調達だったりする。

763 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 22:51:04 ID:???
>>751
日本の戦争映画でも滅多に出てこないよ。

764 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 22:52:16 ID:???
>>751
ネタにマジレスするのは何だが、
「あの」男性天国バンコクの風俗街を作ったのはベトナム戦争中の米軍なんだがねえ w

765 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 22:52:26 ID:???
>>751
真面目な話、帝国軍だけでなく売春宿の確保も兵站のうち。もちろん後方での話ね。
場合によっては地元で勢力の強いポン引きに金渡して施設建てることだってあるぞ。

766 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 22:52:46 ID:???
>>751
ホモサピエンスのオスは性欲を定期的に処理しないと、強いストレスを受ける。
戦場でのストレスで廃人大量生産の現場に更にストレス上乗せしてどうするよ。

767 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 22:53:46 ID:???
つうかさ、終戦後初めての閣議で一番初めに議題に上がったのだ
「米兵の性欲をどう処理するか」ということだそうで。

768 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 22:54:14 ID:???
>>752
軍装マニアの聖地だとアメ横の中田商店かな?
もっと濃い店もあるにはあるが。メジャーさも考えると…

ある意味聖地は富士演習場。

769 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 22:54:26 ID:???
>>751
日本軍が慰安婦を直接管理したことはない、あれは民間業者のやったこと、つーのが政府の立場
で、軍隊の後を民間の売春業者がくっついていく、なんてのは古今東西珍しくない

ただ、戦後すぐに書かれたあまたの回想録には、例えばシンガポールで海軍の軍人が娼窟の管理をやっていた事実なんかが当たり前のように出てくるけどね

770 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 22:55:22 ID:???
戦前に「アキバ」があれば従軍慰安婦なんて金のかかる代物はいらなかっただろうな(w

771 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 22:55:37 ID:vqSoD9Ts
とあるスレにあがってたんですがAH-1には物資積載スペースがあるんですか?
ナム戦ではそこに負傷者を入れて運んだとか運んでないとか・・・

772 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 22:55:51 ID:???
粘着バカおめ

773 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 22:59:38 ID:???
米軍の将官には女性士官が付いて、
そういう処理をしていたと、
児島襄氏の「ヒトラーの戦い」に書いてあったな。

774 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 22:59:40 ID:1QaU7gV0
レスどうもです。
しかし、他の多くの国でも従軍慰安婦のシステムはあると書いてる方は
ソースはあるのですか?
それに例え運営母体が民間だったり、性病を危惧したりであっても、
軍や国家政府が売春宿に関わっちゃ講和するにしても敗戦するにしても
不利なファクターになるじゃないですか。そんな売春宿なんて普通軍から排除でしょ。
戦場での性欲なんてオナニーでいいじゃないですか。
日本軍は、オナニーオンリーで乗り切ってる2ちゃんねらや軍板住人を舐めてるんですか?

775 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 22:59:41 ID:???
>>771
小さめのボストンバッグ程度しか入らない手荷物スペースならあったはず
人間を入れるとしたら乙武化しなければならんのではなかろうか

776 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 22:59:56 ID:???
>>771 貨物搭載スペースは無いけど、ガンドアを開けてそこに負傷者乗っけたって話じゃない?

777 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 23:01:50 ID:???
>>774
>軍や国家政府が売春宿に関わっちゃ講和するにしても敗戦するにしても不利なファクターになるじゃないですか
なりませんが何か?



778 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 23:02:45 ID:???
>>763
「兵隊やくざ」シリーズや「独立愚連隊」シリーズを観たことないのか?

779 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 23:03:14 ID:1QaU7gV0
>>777
なってるじゃないですか。いまだにかの国が性奴隷の賠償するニダ!と粘着してますよ。
それにアメリカ議会でも人権問題として日本に従軍慰安婦を認めさせようみたいな
動きがしょっちゅう起きてますよ。

780 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 23:03:19 ID:???
>>748
確認する為に潜水艦側から通信打ったら位置がばれる。

なので潜水艦は緊急体制に入ったら自分からは通信しない。
作中のように明かに自分を攻撃してくる勢力が近くにいたりする時は
なおさら。

ただ、FAQにもあるが現実には、あの手の命令文は最初の一文字を受信すれば
その後の内容が伝わるように工夫されていて、映画のような「通信が不完全
だったのでどうすればいいか解らない」という状況はまず起こらないとか。

781 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 23:03:22 ID:???
>>774
ヒルシュフェルトの「戦争と性」でも読め。

一次大戦のドイツでもフランスでも兵站地にはもれなく良く整備された娼館が作られたって書いてあるぞ。
君がどう思おうが勝手だが、事実。

782 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 23:03:44 ID:bh0GX4Qh
ソースは2ちゃんねる

783 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 23:04:18 ID:???
>>774
「公娼制度」とか「赤線」って知ってるか?

784 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 23:04:56 ID:???
>>774
貴方はどうか知りませんが、世間一般の健康な男性は、やはり女体を欲するもんです。

それから、一般的に市民団体が使う従軍慰安婦なのか、ただの軍人相手の現地の売春婦なのか
はっきりと、言葉は明確に使いましょう。誰も「他の多くの国で従軍慰安婦のシステムはある」など
とは書いていません。

後、ここは質問の場で議論の場ではありません。
自説を説きたいなら、チラシの裏か、チラシの裏で我慢できないならせめて派生議論スレでして下さい。

785 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 23:05:13 ID:???
倫理感ってもんは時代で変化するってことが想像できないぐらいおコちゃまなんだろうなぁ

786 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 23:05:41 ID:???
>>709
 基本的にはその通り、しかし事故等で高圧に晒される危険は有り、
潜水艦救難艦には減圧室(正確にはゆっくり「減圧」する室だな)を備える事が多い。

787 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 23:06:38 ID:???
「駐屯地に売春宿が建つ」ってのはヨーロッパの古式ゆかしい伝統だな

788 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 23:07:30 ID:???
最後は余計だボケ

789 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 23:07:48 ID:vqSoD9Ts
>>775
やっぱり無理なんですかねぇ・・・
>>776
やるとしたらそれしかないですね。
それ言ってた人は「アモベイ」とかどうとか言ってました。

790 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 23:09:17 ID:???
>>789
ammoのことだったら納得

791 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 23:09:27 ID:???
ドイツとかオランダでは今も売春は合法
日本でもこの間まで売春自体は非合法ではなかった
今は微妙なんだけどさ

792 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 23:10:29 ID:KXkwQC4h
質問です。
ttp://maps.google.com/maps?f=q&hl=ja&q=%E6%A8%AA%E9%A0%88%E8%B3%80&ie=UTF8&z=18&ll=
35.291568,139.66302&spn=0.002242,0.005375&t=k&om=1

キティホークだと思うんですが、甲板上で何やってるんでしょうか?
何か広げて甲板直してるようにも見えますが、それにしてはケツにF-14が居ますし…

793 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 23:11:40 ID:M5hnIMsx
大戦以後、アメリカに残った最後の戦艦・アイオワ級を運用するために
80年代ぐらいまで砲術科みたいな戦艦専門の学科がアナポリスとかにあったんですか?
あったとすれば、やっぱ左遷部署ですよね?

794 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 23:13:56 ID:KO51s1dU
軍医や衛生兵が軍人として軍隊制度に組み込まれたのは
何処の国で何時頃になのでしょうか?

795 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 23:15:39 ID:???
>>792
カタパルトのオーバーホールとかじゃないですかねえ。
なお入港時に積んでる艦載機はあまり実質的には予備機(飛行長の機体だったかな?)
だと聞いたことがあります。

普通に使うのは厚木に降ろすそうです。

796 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 23:15:46 ID:1xXBunbt
http://imepita.jp/20070118/830500
「帰郷」という作品らしいのですが、作者・作品についての詳細が解りません。
この作品が載っている画集などはありますでしょうか?

797 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 23:16:20 ID:???
>>752

東京タワー下のホール

798 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 23:17:42 ID:???
>>793
砲術は今でも必要だろ

799 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 23:19:59 ID:1QaU7gV0
質問です。
アメリカのミサイル迎撃システムに対して、ロシアにはS300などを使った
ミサイル迎撃システムがありますが、ロシアは艦船をプラットフォームにした
SM3みたいな迎撃システムなどは開発を行ってないんですか?

800 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 23:21:32 ID:???
>>794
多分、共和制ローマ
古代ギリシャあたりでもいて不思議ではないけど、その辺はよくわからん。
少なくともローマ軍ではちゃんと軍団編成内に軍医があった。
(駐屯基地内には必ず医療設備があったぐらい)

801 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 23:21:41 ID:???
>>774

ヨーロッパでは中世以前から、戦場へ売春婦を連れて行ってますよ。

802 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 23:24:08 ID:???
男性兵士の場合は売春宿やらなんやらあるけど
女性兵士はどうしてるのかなぁ。

803 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 23:24:55 ID:???
男娼を買うんだよ

804 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 23:24:57 ID:???
>>791
ドイツの売春施設(FKKとかな)では、NATO派遣の米兵が交代する時期になると、
本国に帰る米兵がここぞとばかりに貸し切ってらんちき騒ぎするため、
しばらくは商売にならんらしい。

「その時期にいっても無駄足だよ」と地元民に教えてもらった。

805 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 23:28:10 ID:???
>>802
ハンサムな男の兵士を口説くんだよ。

常時下では良いけど、やっぱ戦場みたいな所だと女の本能も疼くのか、湾岸戦争じゃ
孕んで帰ってくる女性は多かったらしい。現イラクでの統計は知らんが。

806 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 23:29:11 ID:???
>>714
 媒質が異なる音波と電磁波の水中での減衰を、波長のみで判断するのは無茶。
実際問題、ソナーや水中電話に使われている数十KHz域の音波(波長cm域)に対し、水中通信にわない短波は波長数十mで、こちらの方が遥かに長い。

807 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 23:32:21 ID:???
>>753
軍ヲタ≒エロゲヲタと思ってないか?

808 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 23:34:14 ID:???
>>807
そういう貴方は、アキバ=エロゲヲタの聖地と思っているのでは?

809 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 23:34:50 ID:bh0GX4Qh
すげーな2ちゃんねるしかやることのない人は
プロ固定ですか?
ただの2ちゃんねるしかやること無い人間かな?

810 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 23:35:18 ID:???
>>802
「男性の性欲は生理欲求だが、女性の性欲は趣味」ってどっかで聞いた

811 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 23:39:05 ID:???
>>809
失礼だな。2ch以外にもアニメ見たりマンガ読んだりエロゲやったり
やることは沢山ありますよ。

812 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 23:42:17 ID:???
バカ負け惜しみ痛いね

813 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 23:42:25 ID:bh0GX4Qh
はっはっは
すまん・すまん


814 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 23:45:01 ID:???
>>759
 実際 多用はされてませんね。
250kgなんて相当高度(200m以上)を取ってないと自機が被害を受けますし、
そんなに悠長に相手の頭上を飛んでいると落とされちゃいます。
それより手前からロケット弾などで掃射しさっさと回避した方が安全です。

815 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 23:48:05 ID:KIxPISMB
パンツァーファウスト3はなぜ”3”なのでしょうか?
パンツァーシュレックを2としているのですか?

816 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 23:48:59 ID:UsTyjlR5
ジェシカ リンチ タンはイラク軍につかまったとき
性的な暴行とかうけたんですか

817 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 23:49:03 ID:Yj238h2K
自衛隊のHPはどうしてあんなに糞重いのでしょうか??


818 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 23:52:47 ID:???
>>817
アクセス数が集中しているかHPの容量が重いかどちらかだと思うが
どちらにしろ技術的な理由によるだろう。
ただ軍事の範疇外なんで詳しい事は他に専門の人が居そうな板で質問してみてくれ。

819 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 23:54:49 ID:???
>>808
お前バカだろwww

820 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 23:56:55 ID:bh0GX4Qh
真疑不明だが
アナルやられたとか・・・

821 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/18(木) 23:57:18 ID:???
>>817
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/defence_policy/
↑のニュースの所為で一時的にアクセス数が増加しているためだと思われる。

822 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 00:00:51 ID:A2k9A0T7
>>800
ありがとうございます。
もっとずっと後だと思っていました。

823 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 00:29:33 ID:???
ガダルカナル島で第二師団の部隊で島に上陸せず引き返した部隊というのは存在するでしょうか?
祖父に以前話を聞いたときガ島に送られる筈だったが、船が途中で引き返したという事を聞きました。
調べたところ第三十八師団の部隊で輸送船が引き返したというのは発見したのですが、第二師団の記録は見つかりませんでした。
出身地や戦争で行った地域の話から第二師団で間違いないと思うのですが・・・

824 名前:823投稿日:2007/01/19(金) 00:31:09 ID:Ro1jJHep
すいませんage忘れました。

825 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 00:49:23 ID:kptbhl8f
ttp://www.dusky.sk/halbot/?id=2863
この戦車って何か分かりますか?ドイツ軍だとは思うのですが…

826 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 00:52:53 ID:???
>>825
激しくT-34に見えるんだが。。。
詳しい人よろ

827 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 00:52:57 ID:???
>>825
T-34
ドイツ軍のマークが付いてるのはロカクしたんじゃないかな

828 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 00:53:14 ID:???
>>825
ソ連軍のT34/76、独軍が鹵獲車両として使っていたのでしょう。

829 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 00:54:58 ID:N8nvmxny
ハリウッドは米軍ナメてんのかって米軍の中の人の話をよく聞きますが
さっきやってた栗鯛みたいに艦内で反乱or副長・艦長を監禁なんてロシア革命以後起きた事あるんですか?
あと大佐の推薦で即昇進なんてこともあるんですか?

830 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 00:56:31 ID:???
>>825

T−34/76の1943年型じゃないかな?

831 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 00:57:32 ID:???
>>825
ttp://www.mil.hiiumaa.ee/2000_09_14_kurtna_T-34-36/
これですな。ドイツが捕獲・使用したソ連製のT-34/76です。

832 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 01:01:46 ID:HIRQ4Xfq
>>829
ロシア革命みたいな反乱話なら、国共内戦中の中国でたまにありました。

833 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 01:04:33 ID:kptbhl8f
鹵獲車両でしたかありがとうございます
どうりでドイツ戦車の画像一覧を調べても出てこない筈だ…orz

834 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 01:07:35 ID:CvMFikP/
日本の空母、例えば翔鶴型は艦載機を72+12で最大84機まで
搭載可能だったみたいですが72機以上積んで実戦に
参加したことってあるのですか?

835 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 01:09:04 ID:???
>>831
ようつべにこいつが引き揚げられた時の動画があるけど、60年近くも沼に沈んでいたとは思えないくらいキャタピラや転輪がスムーズに回ってる。
さすが頑丈なソ連戦車。

836 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 01:14:57 ID:???
>>835
沼から引き上げた後水抜きして、泥を洗い落として燃料とオイル入れたら
エンジンがかかった・・・ってこの戦車の話じゃなかったっけ?

837 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 01:19:46 ID:???
てか錆付いたりしないのかね

838 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 01:24:32 ID:???
埋まっていたのが泥炭地だから錆が出なかったみたいです。

839 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 01:25:42 ID:???
へー

840 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 01:30:37 ID:???
それにしても凄い

841 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 01:31:57 ID:mG0qBTOt
なぜアメリカは日本に原子爆弾を投下したんでしょう?
本土に落とさず、日本の南方の海にでも米日関係者立会いのもと落として
その映像も記録して日本を恫喝すれば、日本に白旗を揚げさせることは
出来たと思いますし、戦後の日米同盟の大きな障害もなくなります。
戦後の左翼勢力に原爆投下を反米キャンペーンに利用させずに済みますし。
アメリカは唯一核兵器を使用してしまった国の汚名もなくなります。
アメリカとしても、使えば勝つの当たり前の超兵器を使用してしまうよりも
恫喝だけで相手を屈服させたほうが自由民主主義のアメリカの誇りになるでしょう。
実験など動物で出来るし、ソ連向けの威嚇も映像で十分だと思います。
むしろ映像だからこそよりイメージが増幅されて脅威となることも考えられます。
戦争中だからって、ちょっと米司令部も熱くなりすぎで理性を若干失ったと
言えるんじゃないですか?

842 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 01:35:11 ID:???
>>841
当時の核兵器は今ほど戦略的なイメージを持たれていなかった。
いやそりゃスゴイにはスゴイんだけど。
「すごくおっきな爆弾」みたいな認識だったからね。

843 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 01:35:39 ID:???
>>841
意見表明乙

844 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 01:37:21 ID:???
作った→ソ連に対するメッセージ→威力を都市で試す

別に原爆落とさなくても既に海上封鎖で死に掛けの状態でしたけどね。
ついでに当時の欧米の一般人がアジアの人たちを基本的に人と見ていなかったこともあるでしょうが。

845 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 02:00:40 ID:mG0qBTOt
アメリカの白人がアジア系を見下していたのもわかります。
わかりますが、それと外交安全保障戦略を混同するほど
アメリカは愚かな国なんですかね? 日露戦争では日本を助けましたし。
原爆なんてモンを落とせば、戦後も強烈な反米感情が残留して
いくら在日米軍基地があろうと、戦後の日本は赤化する可能性もありましたよ。

アメリカでは、私なんかよりもはるかにIQの高いアメリカ人が昔から外交や
安全保障に全力で知恵を働かせてきたはずです。
でも、原爆投下は解せません。
実はアメリカって、いや、アメリカだけというよりも、いわゆるエリートといわれる
制服組っていうのは、かなりバカな判断をする人種なんじゃないですか?
アメリカに限っては、ベトナムでもイラクでもこのザマですよね。

846 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 02:01:06 ID:???
>>841
*使ってみたかった
*ソビエトへの脅し
*アメリカの戦争技術力のアピール

というのが主な理由か。

まぁもうあの時点で勝ちは決まってたのだから、
敵国民を殺傷することで自国の印象が落ちることなど
逆にまったく考えなくていい。

あと、
>戦後の日米同盟の大きな障害もなくなります
アメリカは終戦時までは日本を再建して同盟国にする気などなかった。
分割占領して統治しておけばいいと思っていただけ。
その頃は、まだ社会主義勢力の脅威があまり現実的なものではなかったので。

それから、
>戦後の左翼勢力に原爆投下を反米キャンペーンに利用させずに済みますし
なんでそんなことまで考えて軍事戦略を構築しなきゃならないんだ?

アメリカの読みでは、「左翼勢力」なんか存在してないはずだったのだし
(少なくとも自国占領地域では)。

君の認識とは異なるが、あえて言うなら日本があんなに早く主権を回復して
アメリカと強固な同盟関係を結び西側の一因になれたのは、社会主義勢力の
「左翼」主義者が戦後の日本で大々的に活動してくれたればこそ。
それをがあったから吉田茂始め日本の政治家達は、「わが国を蔑ろにすると
共産主義革命が起こりますよ?」という脅し文句でアメリカに対して有利に
交渉できた。

なので日本の戦後の繁栄は左翼あったればこそって事になる。

847 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 02:02:24 ID:???
>>845
もはや質問ではなく演説ですね。
主義主張板でスレ立ててやって下さい。

848 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 02:02:35 ID:Cnr+29MY
戦闘機がアフターバーナーを用いて、最高速に達しているときでも、
機銃やミサイルは撃てるのですか?

849 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 02:08:09 ID:???
>>848
今のところ超音速出しながらミサイル撃ったり機銃撃ったりは無理。

そもそもほとんどの戦闘機はアフターバーナーをそんな長時間炊くことが
出来ない。あっという間に燃料が切れるから。

なので、「アフターバーナー下での空中戦」というものが基本的にありえない。

850 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 02:09:21 ID:kwqmIXjd
実際の戦場では下記の行為は何処までが問題無いですか?
1・自分の銃がその状況に不適切だった為、倒した敵の銃を使う事にした。
2・ブーツがびしょ濡れになったので、倒した敵のブーツを履く事にした。
3・自分のヘルメットより、敵のヘルメットの方が高性能だった為、倒した敵のヘルメットを被る事にした。
4・自分の迷彩服がその場に不適切だったので、倒した敵の迷彩服を着る事にした。
5・倒した敵の着衣と装備を纏い味方から離れ、敵に成り済まし、敵に味方を装った単独奇襲をしかける事にした。

851 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 02:09:42 ID:mG0qBTOt
>>846
いえ、それだと私の認識とまったく食い違います。

原爆投下の目標のひとつとして、京都があったのは
軍板の皆さんなら当然ご存知かと思います。
しかし、そこに投下しなかったのは、「戦後のアメリカと親しい日本」を
作ることを考慮して、歴史ある文化財の破壊などを起こせば
反米感情が強く残るから、ということだそうです。

つまり原爆投下を実行する前に、日本との同盟は十分考慮していたことになります。
ならばこそ、原爆は絶対に恫喝使用で済ませるべきだったはずです。
いくら人間や都市相手には使用経験ないといっても、アメリカ本土での実験で
羊の死に様などを米政府は見ていて、落とせば人間や都市がどうなるかぐらい
容易に想定できたはずです。

あのエリートな経歴を誇るラムズフェルドが、イラク戦争では兵の大量投入を
怠るという致命的なミスを犯し、失脚しました。
どうも我々が考えるほど優れた人材が上層部にいるわけでなく、
けっこう2ちゃんの厨房並みの思考の人間が大国の上層部にいるんじゃないですか?

852 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 02:11:37 ID:???
>>851
http://life8.2ch.net/yume/

どうぞこちらへ。

853 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 02:12:08 ID:???
>>851
あなたの認識などどうでも良いのでしてね。
続けたいのならせめて派生行って下さい。

派生議論スレ17
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1167998365/

854 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 02:14:53 ID:???
>>850
1 その場の判断で鹵獲兵器を使うのは可。ただし所有権は個人にはない。
  あと兵士には個人で勝手に状況を判断する権利はない。

2 上官、部隊指揮官が禁止していないなら敵の装備を奪うことは可。
  ただし、衛生的なことを考えると望ましい行為ではない。

3 X。ただその場合上官に咎められる前に味方に間違って撃たれる可能性大。

4 同上。繰り返すが状況を判断する権利は兵士個人にはない。

5 命令があるのであれば可。命令なく個人の独断で行った場合は軍法会議。
  軍法会議の結果は国際条約の違反と命令無視、無許可離隊で多分銃殺。

855 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 02:15:09 ID:mG0qBTOt
例えば天皇を生かしておいたのも、戦後に日本人を操るには天皇を
処刑してはまずいということからですよね。
ならば、原爆もまず恫喝で済ますのが理想のはずです。
なんでそれが出来なかったのでしょう?アメリカは。
まるで我慢できない早漏のような国では?

856 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 02:15:53 ID:???
>>850
どれもそういう命令があった、またはそうせざるを得なかった場合を除いては軍機違反なのだが
1.銃声は敵味方の識別に非常に有用であり、味方から撃たれる場合がある。
2.普通ブーツが濡れた程度でそんなことしません。
3.これもかなり危険。やっぱり誤射を受ける危険がある。
4.この中では一番ヤバい。恐らく普通に撃たれる。
5.そういう命令があったことを味方が知っていて、何か目印になるようなものが無いとと上に同じ。

857 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 02:16:28 ID:???
相手した奴の負け
単純なゲームである

858 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 02:19:30 ID:mG0qBTOt
>「アメリカと親しい日本」をつくる上で「千数百年の長い歴史があり、価値がある文化財まで
>破壊する可能性があり、それらが数多く点在する京都への投下は、戦後の国民の反感が
>大きすぎる」との配慮から、京都への原爆投下は問題であるとして、京都市が除外されて
>新潟市が加えられた。

wikiより引用です。「京都だと反感が大きすぎる」って、原爆なんて本土の何処に落としても
反感が大きいに決まってるじゃないですか。
日本をモンキーと馬鹿にするのと戦後の戦略は別で、アメリカはちょっと思考が浅すぎないですか?
ベトナムとイラクと今の北朝鮮がまさにアメリカのダメさを象徴してる気がしますが。

859 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 02:20:18 ID:???
>>851
これ以上の主張は派生でしろ。

最初の段は、「そういう考えの人がアメリカ軍にもいた」というだけ。
日本本土爆撃作戦の指揮官であるC=ルメィ将軍などは、京都はさっさと
徹底的に焼き払った方が日本人の戦意を落とし有用だ、と戦後になっても
主張してた。

そして、「実際に使ったらどうなるか」推測がつくからこそ使ったんだよ。
絶大な威力だろ? それこそ実際に使って大戦果を上げられれば万万歳だろ。
日本人が沢山死ねば、それだけアメリカ人が死なずに済むんだから。
アメリカ人にとっての「戦争」とはそういうものだ。

お前は戦争を何だと思ってるんだ?
お前の「**するべき」なんて主張なんかどうでもいいんだよ。
原爆を開発して使用したのは当時のアメリカ人で、お前じゃないんだから。

860 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 02:20:58 ID:???
>>859
負け

861 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 02:23:52 ID:mG0qBTOt
>>859
>アメリカ人にとっての「戦争」とはそういうものだ。

つまり、アメリカ人とは、既にスターリンとの確執などもあらわになっていて
戦後はソ連など東側が脅威になるのはわかっていたのに、戦後に日本を
強力な同盟国にするためには原爆の未使用で屈服させることが理想、
という冷静な思考も働かないほど、おおざっぱなイケイケの国、ということですね?

862 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 02:25:13 ID:???
>>844-845
アジア系蔑視とか言ってる奴はドレスデンで何が起こったか知ってて言ってるのか?

863 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 02:26:03 ID:kwqmIXjd
>>854>>856おとなしく、与えられた物で戦うのが賢い選択のようですね。

864 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 02:26:15 ID:mG0qBTOt
もし原爆が使用されなければ、戦後の日米はここまでギクシャクせず
もっと強い同盟関係になれた可能性が大きいです。
ベトナムに精鋭な日本軍が派兵され、ひょっとするとアメリカは勝利していたかも
知れませんよ。

865 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 02:27:11 ID:???
>861
つ「原爆でも落とさないと軍部のキチガイは降伏しない」


866 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 02:27:31 ID:Cnr+29MY
質問スレで、
自己満足の自己主張を繰り返す変態が夜な夜な現れるのはなぜですか?

867 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 02:27:59 ID:???
当時の連合国内では「ドイツは人種差別をする悪い国」っていう自分達の作り出した
プロパガンダを自分達ですら信じてたからな

まぁ、それと連合国がアジアを軽視してたかどうかは繋がらないが。

868 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 02:28:49 ID:???
>>863
兵隊とはそういうものさね。

「兵士にとって目と耳以外の頭とは、ヘルメットを載せる為だけに存在している」
なんていうギャグがあるくらいなので。

869 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 02:31:09 ID:???
>>864
派生議論スレ17
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1167998365/

870 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 02:31:18 ID:???
1.については割とありうるかもな。自分の銃が故障して、やむなくその辺に転がってた
敵の銃で反撃するとかだったら恐らくお咎めなし。それを咎めてたら「じゃあ黙って
撃ち殺されろと言うのか」ってことになるから。ただし、>>856のような危険性もあるため、
可及的速やかに自分の銃を修理するなり、代わりの銃をもらうなり借りるなりしたほうが
望ましい。

軍服とかヘルメットはただの自殺行為。

871 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 02:32:04 ID:X6KTDaZz
中国が衛星打ち落としたらしいが
こりゃマジで北京オリンピック後、台湾侵攻するんじゃね

872 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 02:32:06 ID:???
>>864
戦後の日米関係より強固な同盟関係って、どんな関係?

ついでに言うと「日韓台その他の自由主義アジア諸国で連合軍か義勇軍
組んでヴェトナムに派兵してくんない?」というアメリカの非公式な打診を

「えー、そんなの嫌ですよ、アメリカの為に自国民を死なせるなんて。
 だいたいそんなことしたら共産主義革命が起きて日本はソビエトの
 同盟国になっちゃうけどいいんですか?」

って断ったのは自民党政権なんだけど。

873 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 02:32:47 ID:???
>>872
もう相手するなぃ。

874 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 02:32:53 ID:???
>>779
その粘着してる連中ってのは交戦国じゃない罠
つまり君の言う「講和」には何の関係もない訳で

875 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 02:35:34 ID:???
>>850
全部味方に殺される可能性の方が大きい。
だから大体の国の軍では特殊な目的がない限りやらない。

1→味方に偽装した敵だと思われて撃たれる
3→シルエットで敵だと思われて撃たれる
4→普通に敵だと思われて撃たれる


5については北朝鮮軍の兵士が全身韓国軍の装備で韓国に入ってきたことがある

876 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 02:43:11 ID:y/ylvSQq
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/BLWH/doitu.jpg

都内の洋服屋に普通に飾られてました。
いったいどんな部隊のやつだかわかりますでしょうか?

てゆーかなぜ、こんなものが…

877 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 03:11:24 ID:???
>>850の1

独兵士はバラライカを好んだって読んだことがあるけど、あれは鹵獲した銃を正式に
弾薬とともに支給したんですか?

878 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 03:20:26 ID:???
流れブッた斬ってスマソ
機体とかに刻んでいく撃墜マークって英訳だと何ていうのかド忘れしちまった
即答してもらえると助かります。

あと他の言語で何か響きのいいのがあればご教授いただきたく

879 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 03:20:42 ID:???
ID出せ

880 名前:878投稿日:2007/01/19(金) 03:24:41 ID:AyDY95mx
失敬。軍事板は初めてだったもんで
急ぎとはいえローカルルールぐらいは目を通すべきでした申し訳ない

881 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 03:24:47 ID:???
>>877
拾ったのを使ってただけ

882 名前:丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM 投稿日:2007/01/19(金) 03:29:11 ID:???
>>877
口径9mmにして、MP40の弾倉を使えるように改造したのもあって、
ちゃんと型番が割り振られていたものもあったと思います。

>>878
kill mark

883 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 03:36:56 ID:???
ドイツはPPshを有難がり
イギリスはM1A1を有難がり
ソ連はMP40を有難がり
日本はステンを有難がり

884 名前:878投稿日:2007/01/19(金) 03:39:10 ID:AyDY95mx
>kill mark
そうでしたっけ
何か特殊な呼び方をされてた気がしたんですが記憶違いだったようで

どうもお騒がせしました

885 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 03:39:48 ID:???
そのころアメリカではニーモーターで大怪我をしていた

886 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 03:42:37 ID:???
アメリカは日本刀を(お土産に)有難がった

887 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 04:17:03 ID:???
ニーモーター・・・膝臼砲・・・
擲弾筒?

888 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 05:15:43 ID:tdJljYSs
自衛隊の各公式ページ(駐屯地・基地etc)で
「防衛庁を防衛省に!」というバナーが貼られまくってましたが

シビリアンコントロール・公務員というの観点から、当事者である自衛官が
集団交渉のような意思表示は問題はないのでしょうか?

889 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 05:19:36 ID:???
>>888
権限がある人を実際に拘束したり、決定の場に乗り込んでいるわけではないので
いわゆる団体交渉には当てはまらないかと思われます。

890 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 05:27:57 ID:???
村役場ですら「合併して大○○市になろう!」てな看板は見たことないな。
当事者が訴えるのはなんか違和感あるね。

891 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 05:30:37 ID:9b37oheA
実際の戦場で用いられる遅延戦術とは、
トラップを仕掛けたり以外にどのようなものがあるのですか?

892 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 05:39:52 ID:tdJljYSs
>>888
かなりグレー
政治的行為の制限(国家公務員法第102条および地方公務員法第36条)

893 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 05:40:30 ID:???
自演乙

894 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 05:48:11 ID:???
888 :名無し三等兵 :2007/01/19(金) 05:15:43 ID:tdJljYSs
自衛隊の各公式ページ(駐屯地・基地etc)で
「防衛庁を防衛省に!」というバナーが貼られまくってましたが

シビリアンコントロール・公務員というの観点から、当事者である自衛官が
集団交渉のような意思表示は問題はないのでしょうか?


892 :名無し三等兵 :2007/01/19(金) 05:39:52 ID:tdJljYSs
>>888
かなりグレー
政治的行為の制限(国家公務員法第102条および地方公務員法第36条)



自演するにも格というものが(ry

895 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 05:48:37 ID:HIRQ4Xfq
>>890
合併協議会が終われば普通に見れますよ

896 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 05:58:29 ID:tdJljYSs
>>888
>>892
m9(^Д^)プギャー!!

897 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 06:04:08 ID:???
┐(´ー`)┌

898 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 07:00:31 ID:???
ふたばちゃんねるの軍事板って落ちてる?

899 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 08:35:06 ID:k1COvbkT
>>891
橋を落とす、道路に穴を掘る、建物を爆破して瓦礫でふさぐ。

900 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 08:48:57 ID:NveBoJv6
ていうか何で壷三さんは区切り区切り話すんですか。

北朝鮮の。(間)
拉致に関しまして。(間)
これからも。(間)
不断の。(間)

901 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 09:11:45 ID:???
>>891
殿軍による反撃も遅延戦術の一つですよ。
「敵の組織的な抵抗」を考慮すれば、当然進撃速度は落ちます。
補給路の遮断もこの範疇に含まれるでしょう。

902 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 09:18:54 ID:???
>>793
アイオワ復活の際は、倉庫にしまいこまれて埃かぶったマニュアルと、
かつてのベテラン乗員を引っ張り出してやっつけで教育しました。
このエピソードで大体想像できるでしょ?

903 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 09:34:33 ID:q3Chrn1V
帝国陸軍の軍服が黒色から茶色に変わったのはいつですか?

904 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 09:48:37 ID:???
>>850
4と5は味方に撃たれるのはもとより、
ジュネーブ条約違反になるのでは?
どちらに捕まっても捕虜として扱われないはず。
問答無用で撃ち殺されても文句が言えない。

905 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 09:58:20 ID:???
大半のスレが消えてるな
閉鎖?移転?

906 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 10:04:23 ID:???
トラブルかも

907 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 10:06:30 ID:???
また塹壕戦ですか

908 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 10:08:48 ID:???
どうやら同時多発電源断とそれに伴うデータ吹っ飛びらしい。
今復旧始まってるけど。

909 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 10:20:44 ID:???
誰かがエアコンと電子レンジを同時に使ったんだな。

910 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 10:23:23 ID:???
ドライヤーもな

911 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 10:24:10 ID:???
ごめん

912 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 10:24:34 ID:???
>>911
犯人は貴様か!!

913 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 10:37:22 ID:???
犯人は888

914 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 10:45:23 ID:EKZy0tW0
http://kouei39.blog10.fc2.com/

色々なスレにやって来て電波なコピペを繰り返すkouei(中卒で今年で40歳?)って人は
工作員なのでしょうか?

915 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 10:45:53 ID:???
807 名前: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 投稿日: 2007/01/19(金) 10:06:00 ID:/Tk1s3Sz0
812 root▲▲ ★ New! 2007/01/19(金) 10:04:30 ID:???0 BE:?-PLT(22230)
ひょっとすると、PIEの全域で起こったのかな。

全サーバ、リブートが入っているです。
結構緊急事態なのかも。

ちと、連絡とってみるです。


818 名前: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 投稿日: 2007/01/19(金) 10:09:07 ID:zpU5Mc7R0
4 名前:root▲▲ ★[] 投稿日:2007/01/19(金) 10:00:46 ID:???0 ?PLT(22230)
 電源断というか、家で飼っていたぬこがケーブル噛み切ってしまった様子。
 被害状況:鯖多数死亡、ぬこ死亡(´・ω・`)

916 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 10:46:52 ID:???
定説ブタサヨの電波でしょう

917 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 11:11:40 ID:???
>>914
よほど無能な組織でなければ無能を工作員に使いません。

918 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 11:13:09 ID:???
>>917
無能には無能の使い道があるけどね。
有能な組織は「工作員がどう動くか」をきっちり把握している。
大げさに騒ぎ立てるスピーカーだって立派な工作だよw

919 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 11:26:24 ID:???
みんすスレにも無能な「工作員」とか言われる人が来るみたいだが
双方、愉快犯ではないのか。
或いは盛り上げ役というのか。

920 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 11:29:53 ID:???
みんすスレ(笑)

921 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 11:33:16 ID:EKZy0tW0
わかりました。

922 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 11:34:07 ID:???
あれだよ、敵対陣営の無能な工作員を装わせることで、
敵対陣営のイメージダウンを狙う有能な工作員なんだよ。

…と、いくらでも穿った見方はできるので、工作員認定は果てしなく不毛。

923 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 11:45:47 ID:???
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/mass/1153693529/666 669

こういう惨めなバカの連中だろ 見苦しい負け惜しみだ

924 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 11:48:10 ID:???
>>876
アニメの軍服に見えるな
そっち系の板で聞いた方がいいかも

925 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 12:00:54 ID:???
>>918
おまえあたまだいじょうぶか

926 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 12:13:22 ID:???
>>903
明治39年。
カーキ色は満州の曠野で迷彩効果が高かった。
「常在戦場」ってことでこれを一般に採用。
太平洋戦争中の南方ではよく目立ったそうですが。>カーキ色

927 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 12:15:09 ID:9AEge03L
銃ってバレルを長くすればするほど命中率は上がるのでしょうか?
極端な話バレルを10m近くにするとか

928 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 12:22:49 ID:???
>927
銃身と銃弾の摩擦力>火薬の燃焼ガスの膨張力
となる長さ以上にするのはイクナイ

929 名前:丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM 投稿日:2007/01/19(金) 12:34:07 ID:???
>>876>>924
ドイツ陸軍の35年型礼服じゃないですかね。

http://steiner.web.infoseek.co.jp/u/u02/u02.html

930 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 12:36:07 ID:br7YPGKx
敬礼って何種類かあるよね
どういう時に使い分けてんの?

オーソドックスな、手の甲を頭上方向にむけるもの
手のひらを相手側にむける、わけのわからんもの



931 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 12:36:54 ID:vE/4ehyv
アドミラル・クズネツォフのような空母が普及しない理由は?空母をやりつつ
巡洋艦ってのは、効率的に見えますが?それとも中途半端な性能になってしまう
から?

932 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 12:37:08 ID:???
軍によってやり方が決まってるんで、使い分けしたりなんかしないよ

933 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 12:38:00 ID:br7YPGKx
以上のはテンプルに指先を付けるやつね
ナチ式はオリンポス軍だかのマネというのは知ってるが


934 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 12:44:16 ID:???
>>931
グズネツォフは設計がおかしい。飛行甲板にVLSがあるのはどう考えても変。
航空巡洋艦とか航空戦艦は日本海軍が持っていましたが利根級くらいまでなら使えるでしょう。
素直に普通の空母にしておくのが一番良い。

935 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 12:46:59 ID:???
>>931
>>1のFAQのロシア海軍の項を見るのが一番よろし。
>>934みたいなレスは信じない方がいい。

936 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 12:51:37 ID:???
>>930
大体は使い分けると言うより軍による

937 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 12:52:45 ID:???
>>930
国の差・軍の差

938 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 12:53:15 ID:???
>>931
あれは実質「一人で何でもできる潜水艦ハンター」。
その用途に置いては理にかなっているともいえるが、
アメリカの空母のように使おうと思ったら果てしなく中途半端。

あと、軍事の基本として
「1台で何でも出来る」より専門の兵器を混成した方がリスク回避にもなるし効率がよい。

939 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 12:58:14 ID:???
ソ連の空母&艦載機は艦隊航空力というより対艦ミサイルキャリアーとその護衛

940 名前:質問します。投稿日:2007/01/19(金) 13:51:54 ID:s/BuulIK
韓国空軍 将校(パイロット)の制服一式が欲しいのですが、これらの物を手
に入れられるショップがあったら、教えて下さい。

941 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 13:52:09 ID:???
穴あき・イン・ダ・UKというように、
イギリスでは軍人の穴あきジーパンの着用が禁止されているそうですが

942 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 14:14:04 ID:kfr949u9
>>927
>>928の理由の他に、長いと自重で曲がる、日照などで温度の不均一が生じて反る、といった問題も起きる。
戦車砲並に銃口にセンサーを付けて誤差を補正すればいいかも知れないが、「銃」とか言えないレベルの
システムになってしまう。

銃身を延ばすことで得られるメリットは「照準線の延長による誤差低減」「初速向上による上下方向の誤差低減
(距離測定誤差があっても上下方向の着弾ずれに反映されにくい)」だが、命中率を追求するなら
照門照星の照準線ではなく、光学的照準器を使うだろうから意味がない。銃身延長による初速向上は
最初に述べた限界がある上、長くなるほど初速の伸びは悪くなるので、イマイチ甲斐がない。

最後に、そんな銃を作ったとして、車両に載せて運び、時間かけて組み立てて較正する兵器になってしまうから、
それならレーザー誘導のATGMでもぶっ放すか、もっと簡単に車載の方をぶっ放す方が簡単で確実だ。

943 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 14:32:12 ID:???
初速に関しては、バレル内部のライフリングツイストに関係がある。
M16とM16A1でライフリングが異なっており、それに伴い初速も変わっている
使用する銃弾がどちらも同一であるにもかかわらずだ

絞り気味にすると初速が上がる傾向があるが銃身への負荷も増大する

944 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 14:52:59 ID:dpMSGIsp
中国が弾道ミサイルで人工衛星撃墜に成功しましたが
アメリカやロシアは今までこのような実験はしてこなかったのでしょうか?



945 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 15:03:20 ID:se+B2yLE
>>943
M16A1とM16A2の使用弾は、弾丸重量が違います。
ライフルのリードは、同じサイズの弾薬を使う場合でも、弾丸重量によって変えます。

946 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 15:04:41 ID:???
>>944
ASAT、対衛星攻撃兵器のことでしょうか?
旧ソ連は70年代からキラー衛星を配備していましたし、アメリカでも
スターウォーズ計画の一環として80年代にASM-135対衛星ミサイル
が開発されていました。これは結局配備されませんでしたが。
冷戦終結後は米ロともASATは保有していないはずです。

>弾道ミサイルで

とありますが、おそらく地上発射型のASATだと思われます。
弾道ミサイルで人工衛星の撃墜なんてできないです。

947 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 15:06:23 ID:se+B2yLE
>>945
トンチンカンな事書いて、すんません…
M16とM16A1は、同じ弾ですね。

948 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 15:14:22 ID:???
A1とA2は違う弾

949 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 15:22:55 ID:Sjd2HBQQ
陸上自衛隊の装甲車化がなされていない普通化連隊の人達は
演習や任務で特定の場所まで行くのに何に乗って移動するのでしょうか?
トラックですか?

950 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 15:48:55 ID:???
>>949
師団輸送隊のトラックとかです

951 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 16:00:48 ID:PcIIvFJ6
自衛隊が出てくる映画の撮影中に自衛官役の俳優が小銃を投げ捨てたところ
元自衛官の教官からおこられたそうですが、自衛隊に限らず軍隊では新兵に対して銃の大切さは
みっちり教えるのですか?

952 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 16:02:48 ID:XxzH6CPh
昨晩、12chで見た「クリムゾンタイド」ですが
核ミサイル発射と、やっぱり中止の命令が出ている状況で
中止命令を正規に受諾出来たかどうかわからない原潜が
連絡の手段も無く航行してると言うのに、地上では何をやってたんですか?

普通ならレッドオクトーバー級の大騒ぎになって、艦船・航空機が総出で
探したり、撃沈を試みたりすると思うのですが、その辺が全く描かれてなかった。

後の事も、あんなに穏便にすませて良かったのですか?
まるっきり釈然としません。

原潜の運用って当時はあんなものだったんですか?
背景はロシアの反乱分子が核を使って云々と言う
緊急の問題で、状況や対応は逐一変わった筈だと思うのです。
隠密性を重視するからと言って、指令は垂れ流しで聞こえたかどうかもわからず
どこで何をやってるかも推測で考えるしかないと言うことでしょうか?


953 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 16:04:13 ID:???
>>952
■○創作関連質問&相談スレ 20
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1165998428/

954 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 16:08:45 ID:???
>>951
銃投げ捨てたら危ないじゃん。誰でも怒ると思うよ。

955 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 16:13:24 ID:???
みっちり教えられるのは銃の大切さと言うより銃の扱い方だな。

956 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 16:15:36 ID:???
>>946
>弾道ミサイルで
>とありますが、おそらく地上発射型のASATだと思われます。
>弾道ミサイルで人工衛星の撃墜なんてできないです。
んなこたーない。
かつてアメリカはソア弾道ミサイルに核弾頭つけて、
太平洋のジョンストン島に対衛星用として配備していた。
要は弾道ミサイルを流用した対衛星兵器打上システムって事だろう。

957 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 16:18:01 ID:eILH1uSi
前に主砲にCIWSを乗っけているミサイル艇サイズの軍艦を見たのですが
詳細について解りませんか?

958 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 16:18:33 ID:aAjn+E+p
>>949
たまに観光バスの時があります。
いやマジで俺が某自衛隊大学の学生だった時に、
横須賀から東富士まで観光バスで銃携行で移動したことあるぞ。
バスガイドが引いてた。
民間バスのチャーターはまだしも、
バスガイドはいらねだろと学生ながらおもた
途中SAでトイレ休憩があるんだけど、
銃をバスに置いていく訳にいかないので、
64を肩に掛けてションベンしてた。
周りの一般人が引いてた。
大昔の話

959 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 16:23:51 ID:EQmXLAsJ
>>957
Saar 4.5
ttp://www.israeli-weapons.com/weapons/naval/saar45/Saar45.html

Saar 5
ttp://www.israeli-weapons.com/weapons/naval/saar5/Saar5.html
のどっちかだと思います。

960 名前:957投稿日:2007/01/19(金) 16:28:16 ID:???
これですSaar 4.5です
どうもありがとうございました。

961 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 16:35:09 ID:???
さすがイスラエルって感じやな

962 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 16:49:51 ID:???
>>950
>>958
ありがとうございます

963 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 17:04:18 ID:ajgzEIjH
航空機(水上機)を格納する潜水母艦というんでしょうか、
それの艦種記号はなんと表記するのですか?

964 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 17:04:53 ID:Jpvn/2PK
ソ連が作ってたウィグ?とかいう名前だったと思うんですけどあれはどうして飛んでるんでしょうか?
海上だけでなく陸上でも動けるんでしょうか?
ウィグと同じような原理の兵器は他にはないんでしょうか?

965 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 17:07:58 ID:???
>>964
どうして飛んでるってそりゃ翼で揚力発生させてるからだが・・・
まあ要するに地面すれすれを飛ぶとふつうより効率よく飛べるんです
詳しくは地面効果でググってください

陸上でも可能だが水面並みに平らという条件付き


966 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 17:10:18 ID:???
>>964
「海面効果」(もしくは地面効果)でググってミソ。
地面でも飛べるけど、平滑な場所が無いと効果が得られないからねぇ。

967 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 17:12:12 ID:???
>>964
エラクノプレーンの事なら水(地)面効果というのを利用して飛んでる。
詳しくはぐぐってみてくれ。
理論上は陸上でも同様の効果で飛べる。

ただ陸上では地形とか起伏とか、水上では波浪に弱いとか
の理由で運用が制限されるんであんまり活躍できなかったはず。

968 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 17:26:40 ID:WcH1UCvY
WIGについて便乗で二つほど質問が
1.ソ連ではWIGを飛行機扱い?それとも船扱い?
2.ソ連のWIGはカスピ海の怪物とか言われるけど実際みんなカスピ海のみで飛行しているのですか?

969 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 17:34:06 ID:???
ところで、真珠湾攻撃の原因は何?

970 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 17:34:24 ID:???
>>964
 WIG(Wing In GroundEffect)同様に地面効果(広義)を応用した実用兵器としては。
・LCAC等のホバークラフト(静圧型)
・ノルウェーのショル級等のSES(静圧型)
等がある。
 地面効果を利用する機体には、WIG型、ラム圧型、静圧型等があり、
地面が存在する事で揚力を増強する事には変わりないが、そのメカニズムはそれぞれ異なる。
WIGは要は通常の揚力発生する主翼を地面効果内で飛行させるもので、地面効果により揚力増強と誘導抵抗の減少の効果をもたらす。
(おかげでより重い機体を飛ばせ、主翼のアスペクト比も小さく出来る。)
 WIGは平らな陸上なら地面効果内で飛行する事が出来るが、そのクリアランスの少なさから普通飛行しない。
(地面効果内の飛行を多用するが地面効果外の高度も飛行できる機体も、試作レベルなら存在する。)


971 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 17:34:42 ID:???
>>967
"エラクノプレーン"に該当するページが見つかりませんでした。

× エラクノプレーン
△ エクラノプレーン
○ エクラノプラン

972 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 17:35:42 ID:???
>>963
西欧の海軍の艦種記号のスタンダードになっているアメリカ海軍では構想だけで建造されなかったから、該当する記号もない
航空機を搭載した潜水艦は戦間期〜第二次世界大戦時にアメリカ、フランス、日本で作られた。
ただフランスのシュルクーフやイギリスのX-1は巨砲を搭載するために建造した艦で、艦載機は偵察や弾着観測のためのもの。
潜水艦から艦載機を発進させて攻撃任務に投入しようなんていう妄想を具現化してしまったのは日本ぐらい。


973 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 17:42:45 ID:???
>>963
ただ将来そういう艦が建造されたら、SSCVとかSSCV(N)になるんじゃないかという意見はあるようだ。
wikiネタなんで真偽のほどはわからんけど。

974 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 17:42:56 ID:0ldLH6F1
>>958
「信じられないが本当だ」ですな。
それで関連質問なのですがそういう銃を持ったままの移動時、弾の方は
1、携帯するだけなので空の弾倉しか付いていない
2、模擬弾入りの弾倉が付いている
3、携帯中は弾倉はそれ自体が付いていない
4、目的によっては実弾入りのままの場合も有る
のどれでしようか?
まあ普通に考えれば、実弾なんて演習直前に現場でしか渡されないでしょうから
平時には4は有り得無いと思いますが。弾倉の方はどうなのかなと思いまして。

975 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 17:54:03 ID:4Ek7GcBv
先日中国軍が衛星をミサイルで攻撃するのに成功したそうですが、技術的には
けっこう難しいことなんですか?それとも、結構どこの国でもできそうなことなんですか?


976 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 17:56:49 ID:???
>>975
具体的にどのような状況で行ったのかわからんが、
仮に完全に目標の軌道を計算した上で行ったのだとしたら
衛星を打ち上げられる国には十分可能だと思われ

977 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 17:58:18 ID:???
>>975
 ソ連は70年代、アメリカは80年代に衛星攻撃兵器を実用レベルに持って行きました。
技術的にはESAや日本にも出来ないことは無いでしょう。(それなりの資金と時間があれば)

978 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 18:02:27 ID:???
>>975
冷戦時について言えば、ソ連はミサイルの誘導技術に
自信がなかったためミサイルによる衛星攻撃をあきらめて
キラー衛星の自爆によって衛星攻撃を行うシステムを
作っています。

今回の中国が行った実験ですがミサイルが直接衛星を
破壊するのか、それともミサイルにキラー衛星を搭載して
それの体当たりもしくは自爆で目標を破壊するのかは
わかりませんが、どちらにせよ破壊するだけなら今の中国
の技術でも充分可能だと思われます。

979 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 18:05:35 ID:???
次スレは?

980 名前:975投稿日:2007/01/19(金) 18:07:12 ID:4Ek7GcBv
なるほど。ありがとうございました。

981 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 18:15:14 ID:Tx2G9FSx
日本軍や自衛隊は射撃訓練の後、血眼になって薬莢拾いをするのはなぜですか?

982 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 18:23:56 ID:???
>>981
http://mltr.e-city.tv/faq05d.html#00441

983 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 18:33:39 ID:67qWefIi
自衛隊でも年季が入った装備品となるとガタがきたり調子が悪いのが当たり前というものもあるのですか?

984 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 18:43:24 ID:???
>968
現在では利益が上がらないので廃航寸前。もしかすると廃航になってるかも。

985 名前:名無し権兵衛督投稿日:2007/01/19(金) 18:56:04 ID:???
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 341
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1169200447/l50#tag3

986 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 18:56:42 ID:???
>>983
よく言われたのが62式機関銃。
パーツがすぐ脱落するだのジャムるだのさんざん言われたが、要するに
長年の分解結合のやりすぎでパーツが磨り減ってるのが原因なんだそうな。

987 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 18:57:40 ID:???
>>983
ある。 60年代の装備の初期ロットの物なんかは特に、
実に40年以上使い続けているのも珍しくないので。


988 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 19:03:20 ID:JrvzlGX8
F-5戦闘機の主翼後縁フラップの付け根のとこにあるルーバー状の窓(?)は何ですか?
また、それが付いてると何か効果があるんでしょうか?

989 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 19:08:02 ID:HcZhUVhE
ttp://www.dusky.sk/halbot/?id=2863
これなんて戦車ですか?

990 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 19:11:52 ID:???
>>984
あまり回答の意味がわからないんだけど・・・
もしかして民間で利用されてるんですか?

991 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 19:13:24 ID:???
>>989
>>827-831

992 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 19:33:00 ID:???
>>981
空薬莢を数えて「ちゃんとこれだけ訓練で使いました」って報告しないとダメだから。

993 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 19:35:58 ID:???
>>981
撃った数通りに薬莢があるか確認しないと実弾が外部に流出しているかもしんないから。

994 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 19:40:56 ID:???
それじゃ埋めますか

995 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 19:56:08 ID:???
ひっ、いやっいやなの
ら、らめぇぇぇ
う、うめちゃらめぇぇ

996 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 投稿日:2007/01/19(金) 19:57:29 ID:HfNDtQlv ?2BP(19)
>988
離陸時に空気が必要になった時に開けるもので、補助空気取入れ口です。

997 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 20:00:01 ID:???


998 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 20:08:21 ID:???
埋めましょう

999 名前:名無し三等兵投稿日:2007/01/19(金) 20:10:16 ID:???
うめ

1000 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 投稿日:2007/01/19(金) 20:10:35 ID:HfNDtQlv ?2BP(19)
1000

1001 名前:1001投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


■戻る■
DAT2HTML 0.34 Converted.
inserted by FC2 system