■戻る■


●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 347
1 名前:名無し工兵投稿日:2007/02/11(日) 19:30:15 ID:2rFWR7fp
・ふと疑問に思った事があったら、スレを立てる前に、ここで質問してみましょう。
 質問・回答をする前に必ずテンプレを読んでください。

★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★
 騙り防止のためトリップを併用するのもいいかも…
 (※回答者の方もID出し推奨です。)
・質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かもしれない。
【仮設!2ch軍事板用語集】
 http://banners.cside.biz/army_word1.htm
 軍事板常見問題(FAQ)
 http://mltr.e-city.tv/index.html
 ※ここはFAQの掲示板ではありません。FAQの内容に関して質問するのは結構ですが、
 誤字脱字誤りの指摘等は直接FAQサイトの方に申し出て頂きますようお願いします。

・前スレ
 ●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 345(実質346)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1170522703/

2 名前:1投稿日:2007/02/11(日) 19:30:48 ID:???
2

3 名前:名無し工兵投稿日:2007/02/11(日) 19:31:52 ID:???
・自衛隊関係はこちらへ。
 スレッドを立てる前にここで質問を45
  http://society5.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1162819350/
・映画や小説などの創作の内容・設定については創作スレへどうぞ。
 自作の創作の設定の質問も創作スレの方が適切な回答を得られることが多いです。
  ■○創作関連質問&相談スレ 21
   http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1169825748/
・近代史についてはこちらが適切な場合があります
  日本近代史板
   http://academy4.2ch.net/history2/
・ネタを思いついたら
 ●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 37
  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1167640321/
・バナーについての質問はここで
 http://banners.cside.biz/index.html
 http://banners.cside.biz/army/index2.html
・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。 議論したい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探すか、派生議論スレに移行してください。
 また、回答に対する再質問等で一つの話題について長くなりそうな場合にも移動願います
  派生議論スレ17
   http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1167998365/
・自衛隊、靖国神社に関する憲法解釈、法律論などは、法学板、神社仏閣板へどうぞ。
  法学板
   http://academy4.2ch.net/jurisp/
  神社・仏閣板
   http://travel2.2ch.net/kyoto/
・政治については政治板で
  http://money4.2ch.net/seiji/
・このスレは雑談を行うスレではありません。
 質問の内容を元に雑談を行いたい場合、なるべく多数の回答を必要とするアンケート質問の場合などは雑談スレへの移動をお願いします。

◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ915◆◆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1171174243/

4 名前:名無し工兵投稿日:2007/02/11(日) 19:33:49 ID:???
○質問者の皆様へ。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。未回答分についてはだいたい500か
 次のスレに変わったときに再度まとめられ、そこで回答が書き込まれることもあります。

 ※回答の催促はこのスレで最も嫌われる行為ですのでご遠慮ください。

・曖昧な内容の質問、想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
 各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく、いわゆる
 「最強論議」は無意味です。「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」
 という質問はこのスレではご遠慮下さい。

・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
 多くの場合、回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。ただし、質問文が的確でない場合、回答が正確であっても
 あなたが本当に知りたかったこととはずれているという事態が生じます

・「〜で××見たけど何かあったの?」というのはご遠慮下さい。それは知っていても言ってはいけない類のものです

・なんだかイライラしている回答者がいることもありますが、 質問者の方はどうか気にしないで下さい。

○回答者の皆さんへ
・age推奨、回答者もなるべくIDを表示させて下さい。
・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
・安易な太郎認定は派生スレその他への誘導を妨げますので控えてください。
・ときおり以下のような質問者さんがいらっしゃいます
 ●極端な設定を持ち出して、説明されないとケチをつける
 ●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て、否定されるとファビョる
 ●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする
 そんなときは華麗にスルー。愚痴は雑談スレ当たりでこぼすことにしましょう

・一等自営業先生は14日にチョコを幾つ貰えるのでしょうか?

・未回答質問は>>5以下を参照願います。

5 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/11(日) 19:55:30 ID:???
こちらのスレを利用しましょう。

●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 345
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1170522580/


6 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/11(日) 20:03:09 ID:???
>>5
そっちは、テンプレがおかしい

7 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/11(日) 20:10:27 ID:oYwOnj92
>>1乙。こっちが本スレということでいいのかね。

8 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/11(日) 20:12:57 ID:JHqbAgli
政治板から移動しました。
日本の核保有について質問です。
核をもたないと自衛で不利になりかねないとの危惧があるそうですが、
実際どのような危惧が考えられるでしょうか。
また、日本の軍事強化を周辺諸国が必要以上に恐れているようですが、
いまだに旧日本軍のトラウマは続いているんでしょうか。

9 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/11(日) 20:14:35 ID:???
本スレはこちら
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 345
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1170522580/


10 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/11(日) 20:22:20 ID:???
>>8
核爆弾だけあっても先制された時の反撃手段が無ければMADは成立しない。
核を積んだ戦略原潜を多数就航しなければ現状と対して変わらない。
あと、侵攻能力は無いものの自衛隊の戦力は既に周辺諸国を警戒させるレベルにある

11 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/11(日) 20:27:27 ID:kTiKKvx5
レオパルト2は実戦経験は全く無しですか?

12 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/11(日) 20:29:19 ID:rRd9npqp
6.8mmSPCってボディアーマーを装着した敵兵に対してどの位の有効射程距離がありますか?

13 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/11(日) 20:29:23 ID:???
>>8
日本の軍事力強化を必要以上に恐れているのは、特亜の三国だけ。
その他の東アジア諸国は、むしろ日本にもっとプレゼンスを発揮して
アジアの安全保障に貢献して欲しいと思っているみたいよ。

今現在、アジアの安全保障を最も乱しているのは特亜の三国。
急激に膨張する中国、核保有をちらつかせて恫喝外交を行う北朝鮮、日本を必要以上に敵視して自ら敵を作る韓国。
東アジアの国々は、これまでの日本の努力のおかげかかなり日本に対して親日的。
このヤバイ状況を押さえ込むのに、アジアの大国である日本に寄せられる期待はかなり大きいと思っていい。
まあ、さすがに核武装はやりすぎかな、とは思うけど。その選択肢を外交のカードとしてちらつかせるのは実に当然のことだよ。

14 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/11(日) 20:31:26 ID:???
>>12
ボディアーマーのデータは?
ダンボール製のボディーアーマーなら400m先から貫通できるぞ。

15 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/11(日) 20:32:00 ID:???
>>12
ボディアーマーのクラスによる。
銃弾とボディアーマーはその威力と防護力でクラス分けされてる。
なので、銃弾の威力に対応するボディアーマーを装着しないと防げない。
君の質問にはボディアーマーのクラスが示されていないので回答できん。

16 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/11(日) 20:35:30 ID:???
>>14
段ボール製のボディアーマはさすがに無いのでは

17 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/11(日) 20:35:33 ID:???
>>13
ASEAN諸国が望んでいるのは「中国を牽制できる程度の」軍事力だけどね。

18 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/11(日) 20:42:05 ID:WNXwCtT9
日本は戦闘機を開発するよりも鳥の人を開発するべきなんです
鳥の人ってのは天使のような巨大な兵器なんです

19 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/11(日) 20:46:19 ID:???
>>17

>「中国を牽制できる程度の」軍事力

いあ。 これは、相当のもんだぞw
現状の自衛隊では無理だわw


20 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/11(日) 20:51:35 ID:???
>>19
何も陸上戦力で圧倒せんでもいいだろう。それはインドの役割だよ。
日本は海洋国家という特性を生かして、海上戦力と航空戦力で中国を牽制できればいい。
そしてそれは、現状ではある程度達成されている。
中国の膨張にしたがって、パワーバランスが中国側に傾きつつあるのも確かだが。

……だから、日本にはラプターが必要なんだって!(ry

21 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/11(日) 21:00:02 ID:kTiKKvx5
質問です。
冷戦時の脅威はソ連でしたが、今後は大国化する中国とロシアが相手です。
軍拡競争に入るのは必然で、加えてこれまではNATOだったEUも
アメリカとは距離を置きはじめており、このような状況で日米は
将来対抗できるのでしょうか?


22 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/11(日) 21:09:58 ID:???
>>8
核抑止というのは、お前が手を出したらやり返すぞ、という脅しな訳ですが、
確実にやり返すのなら、必ずしも自分でやり返す必要は無い訳です。つまり、
だれか他の国が、この国に手を出すと報復すると保証すればいいのです(拡大抑止といいます)
日本の場合は、アメリカの拡大抑止によって核の非保有を補っている訳です。

問題なのは、この拡大抑止がうまく機能しない恐れがある時です。アメリカにし
てみれば最悪の場合、日本のために核戦争に巻き込まれる恐れがある訳ですから。

とはいえ、アメリカが約束を履行しなければアメリカの信用は一気に低下する
でしょうから、よほど日本が変なことしない限りはアメリカが約束を破る可能性
は低い、という見解が一般的です。

23 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/11(日) 21:12:10 ID:oYwOnj92
>>21
将来のことまでは正確には分からんなぁ。
だが、今後のアジアは四極化する恐れがある。
日米、インド、中国、ロシア。日米とインドは比較的友好的だから、三極になるかもしれんね。
一つだけ言えることは、今後の世界ではイデオロギーによる競争はもう行われないだろう、ということだ。
代わって、経済対立と文化的対立が深刻化するものと思われる。
そして世界の中心も、西欧から極東に移るだろう、ということもね。
事実、現在世界で最もホットな地域は中国を中心とするこのあたり一帯なのだから。

でも、一つだけ安心――できるかどうかは分からないけど、
前世界大戦のような国家による総力戦は起こりにくくなると思われる。
詳しくはアルビン・トフラー氏の著作である「第三の波」を読んでくれい。
これからの世界を占うのに、とても参考になる本だから。

24 名前:12投稿日:2007/02/11(日) 21:18:36 ID:rRd9npqp
レベル3・4でお願いします。

25 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/11(日) 21:47:08 ID:MGxmVrqe
イラク戦争、最新鋭の兵器を保有するアメリカがなぜ苦戦するのですか?
Googleで調べてみたけど、アメリカ兵に第四世代ナイトビジョンゴーグルやサーマルゴーグルを装備させて真夜中に掃討作戦を展開すればよさそうなものだけど。
なぜやらないのか、やれないのかわからないのでご教授ください。

26 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/11(日) 21:49:29 ID:???
>>24
有効射程までは詳しくは分からん。
っていうか、6.8mmSPCってお前、米軍でトライアルされてる新型弾薬じゃねーか。
現地の業界人でもない限り分かるわけ無いだろ。
ただ、ボディーアーマーの防弾規格が書いてあるサイトがあるから、それを貼り付けておく。
http://www.securico.co.jp/data/NIJ.html

これによると、レベルVボディーアーマーは
7.62mm×51mm弾を十五メートルの距離で防ぐ能力がある、とされている。

27 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/11(日) 22:12:10 ID:KW/b0wus
通常潜並にサイズの小さい船体に小型で安価な原子炉を搭載した小型原潜というコンセプトの艦は登場しないのでしょうか?

28 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/11(日) 22:13:20 ID:???
>>27
フランスのリュビ級を調べてみると幸せになれます。

29 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/11(日) 22:14:05 ID:???
>>25
別に苦戦しとらん。キルレシオは圧倒的だぞ。
いくら掃討してもきりがないだけで。

30 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/11(日) 22:25:05 ID:???
>>25
RMA化された軍が最も苦手とするのは、市街戦とゲリラ相手の戦闘だ。
理由は長くなるのでここには書かない。RMA関係の書籍を漁ってミソ。

31 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/11(日) 22:30:54 ID:NHF8LT5v
WW2時のドイツ機によくみられるプロペラの渦巻き状の白帯。
あれって何のために描いてるのですか?

32 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/11(日) 22:31:44 ID:???
バードストライクでぐぐってみよう

33 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/11(日) 22:34:41 ID:???
>>25
反米メディアが騒ぐような「苦戦」はしていません
戦死者が3万人くらいになればそれは苦戦でしょうが

34 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/11(日) 22:36:31 ID:???
>>25
ナイトビジョンがあれば、一般人とゲリラ、テロリストが識別できると思ってるのか。
真夜中に街中で出っくわした不審人物片っ端から撃ち殺すわけにはいかんだろ。

35 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/11(日) 22:36:39 ID:???
>>25
現在イラクでテロが散発的に起きてることを指して「苦戦」というなら、
隣国イランが爆弾や工作員を提供しているからです。

36 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/11(日) 22:38:59 ID:DM/Mdn2F
現代のアメリカ海軍はミサイル艇やフリゲートなどの小型艇は装備していないのですか?

37 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/11(日) 22:39:03 ID:C2+uLTDS
>>29氏と>>30氏の意見が食い違ってるのですが・・・

RMA化された軍は市街戦とゲリラ相手の戦闘を苦手とするものの、
米軍がイラクで苦戦しているわけではない、ということでしょうか。

38 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/11(日) 22:44:04 ID:NHF8LT5v
>>32
サンクス
あれで目が回るのかな?

ところでバードストライクに対して日本軍や他の軍は
どのような対策をしていたのでしょうか?

39 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/11(日) 22:46:58 ID:???
>>37
食い違ってはいないぞ。戦闘能力においては圧倒的にRMA軍が有利だが、
死傷者に対するコストではRMA軍の方が圧倒的に高い。

乱暴に言えば、ゲリラ側は構成員が何人死のうが大したことではないが、
RMA軍側ではただ一人の死傷者でさえも問題を内外に呼び起こしてしまう。

あとは自力で調べれ。「非対称戦」とか、キーワードになりそうな語は沢山ある。
知識を求めるなら、自力で追求してゆく癖をつけないといけないと思うけどな。

40 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/11(日) 22:47:31 ID:???
イラクなら思い切って燃料気化爆弾投下しちゃっていいんじゃないか?
楽に一掃できるし。

41 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/11(日) 22:48:14 ID:???
どこに投下して何を一掃する気だ

42 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2007/02/11(日) 22:48:57 ID:1Wa0Y6/m
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1170522703/
未解答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。


135 :名無し三等兵:2007/02/08(木) 17:10:21 ID:N7ue6Mli
米軍には「ブロークンアロー」など、自身の状況と要求を端的に
示す符号がありますが、これら符号を載せているサイトや書籍は
なにかないでしょうか。

305 :名無し三等兵:2007/02/09(金) 02:40:30 ID:4VYX8mPS
空自では優秀なパイロットに何かしらの、称号をあたえるらしいですが
米軍や英軍などでもやっているのでしょうか?

412 :名無し三等兵:2007/02/09(金) 18:53:58 ID:gZMggBjZ
映画GIジェーンのラストで、
主人公がシールズ徽章を教官にもらうシーンがあるんだけど、
あのバッヂって教官達が付けてるシールズバッヂとは違うじゃん?
何のバッヂなの?

515 :名無し三等兵:2007/02/10(土) 03:45:41 ID:ljrjeOQf
すみません。間違えました
ソ連陸軍の重機関銃はDShK38/46とNSV、どちらですか?

526 :名無し三等兵:2007/02/10(土) 09:22:23 ID:tr+uvCI4
>>519
ありがとうございます。
都市という視点だとそこになりますか。
小さな村とかを含めるとどこまで行ったんでしょうか。
誰かの回想録で重慶(うろ覚え)まで100何キロ地点に進攻したけど
挟撃を受け、大きな損害を出したので撤退したって記述を見た記憶があるのです。


43 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/11(日) 22:49:42 ID:???
>>40
戦術上可能ということと、政治上可能ということは大きく違います。
軍事力は単なる破壊の手段ではありません。

44 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2007/02/11(日) 22:49:43 ID:1Wa0Y6/m
527 :名無し三等兵:2007/02/10(土) 09:46:02 ID:ckhlauDB
中東戦争における戦闘の経緯は比較的知られていますが
サハラ以南のアフリカで起こった戦争や内戦の主要な戦闘を詳しく描写した戦記
や資料はどうやって調べれば良いのでしょうか?

596 :名無し三等兵:2007/02/10(土) 17:50:28 ID:Zorik3M5
レバノンってシリアと同等のGDPなのに、どうしてああも軍隊が貧弱なんですか。
国内が分裂してるとは言え、経済はキリスト教徒が握っているし何で軍隊を整備しないのか謎。

米仏あたりなんてレバノン国軍強化するって言えば喜んで兵器を売りまくってくれそうなのに。

624 :名無し三等兵:2007/02/10(土) 19:04:25 ID:i+Q4mfu7
戦車は今後どうなっていくのでしょう?
もう進化の限界に到達しましたか?

703 :名無し三等兵:2007/02/10(土) 21:23:07 ID:KmY05lCO
シミュレーター〉実車なのですね。ありがとうございます。
では実車とシミュレーターの割合はどうなっているのでしょうか?
また、実車訓練の時は他の役割の搭乗員は乗っているのでしょうか
それとも訓練生を教える教官だけが乗っているのでしょうか。

706 :名無し三等兵:2007/02/10(土) 21:32:57 ID:IEOuuhj4
ナチの野戦服襟章で、共通兵科ってのがあるじゃないですか。
あれは兵科色が入った襟章とどう扱いが違うんですか??

840 :名無し三等兵:2007/02/11(日) 05:46:21 ID:dszppAHW
日米合同訓練って陸海空自衛隊はいつからやってるのでしょうか?
確か古くは陸自は60年代(空挺だけ?)からやってると聞くのですが教えて

884 :638:2007/02/11(日) 13:10:46 ID:gP9Vlp+4
あと、米国の視点からの太平洋戦争、通商戦についての書籍はご存知ありませんでしょうか?
洋書の場合は図書館にあまりないため、出来る限りアマゾン等で購入可能なものが好ましいです。

45 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2007/02/11(日) 22:50:25 ID:1Wa0Y6/m
929 :名無し三等兵:2007/02/11(日) 17:22:17 ID:ZbPoZn6X
ロシアとチェチェンって和解したのですか?

947 :名無し三等兵:2007/02/11(日) 18:58:21 ID:RxsQdvrB
www.youtube.com/watch?v=6nGVoTNddAY&mode=related&search=
エジェクトシートって真上に飛ぶのでは無いのですか?
前方に飛んでいるように見えます。


以上です。よろしくお願いします。

46 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/11(日) 22:52:46 ID:???
乙です。

47 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/11(日) 22:52:46 ID:???
>>40大問題だろwイラクを消滅させるのが戦争の目的じゃないし。
フセイン捕まえて大量破壊兵器を奪還しイラク人の平和な国を作る。
そして石油を頂戴するのが戦争の目的。

48 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/11(日) 22:56:59 ID:???
>>37
29と30の意見は食い違ってはない。

29の言うように対テロ戦に於けるキルレシオは圧倒的、300対1とかそういったレベルだったかと思う。
イラク戦争に限らず正規軍VSゲリラの戦いはキルレシオだけで見ると圧倒的な結果になるんだけどね。

じゃあ30の言う事はとなるけど。現在、米軍が進めているRMA化は情報共有の迅速化が主なもの。
最終的にはリアルタイムに近い形で全ての兵士が情報を共有できるよう目指している。
じゃあ何で市街地戦が苦手なのかと言うと、そもそも市街地戦ではハッキリと敵が判らない。
民間人だと思ってた女子供だって銃を撃ってくるし、建物の窓からRPGが飛んでくような状況な訳。ついでに言えば交戦距離も極端に短い。
そんな状況では幾ら情報化してたって(しないよりはマシだが)あんまり意味が無い。

49 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/11(日) 22:58:15 ID:DM/Mdn2F
AK-10xシリーズとAK-74とSVDにはボルトストップは付いていますか?

50 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2007/02/11(日) 23:00:14 ID:1Wa0Y6/m
>>36
フリゲイトに関しては、O.H.ペリー級が予備役を含めて30隻が在籍中。
これを代替するものとして現在沿海域戦闘艦LCSを2タイプ各二隻試作中です。

ミサイル艇は、かつて米海軍はペガサス級水中翼ミサイル哨戒艇を6隻保有していましたが、
現在は全て退役しています。

51 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/11(日) 23:14:51 ID:DM/Mdn2F
>>50
オリバーハザードペリー級ですね。
何となく自衛隊やアメリカ海軍の艦隊がロシアに侵攻するイメージを考えていたのですが、
自衛隊はイージス艦+小型艇がひしめき合って良い感じの絵になりそうだなと思ったのですが、
アメリカ海軍はイージス艦や補給艦などのごつい艦しか思い付かなくて何か絵にならないなと思いまして、
アメリカ海軍にも砲を主な火器とした小型艇はないのかなぁと思い質問しました。

52 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/11(日) 23:16:53 ID:kTiKKvx5
ロシアは、T-80を超える次世代戦車の開発予定はあるのでしょうか?

53 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/11(日) 23:17:58 ID:???
>>51
逆逆、船団や空母を護衛する西側艦艇とそれに飽和攻撃をかけようとする東側ってのが真実。

54 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/11(日) 23:19:28 ID:???
>>52
T-90は開発も終了してT-90Sとして輸出もしています。
またT-90の後継としてチョールヌイ・オリョール戦車も開発中です。

55 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/11(日) 23:20:27 ID:???
>>52
あったけど会社が潰れて頓挫しとる。
それに当分の間はT-90系列の生産/配備を進めるだろうから新戦車が出るのはかなり先の事だと思う。

56 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/11(日) 23:20:32 ID:???
>>36
フリゲートは保有してるが、フリゲート艦は「小型艇」じゃないぞ。

ミサイル艇は沿岸警備隊が持ってて、有事には海軍の指揮下に入る事になってたと思う。


57 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/11(日) 23:22:01 ID:???
>>51
特殊作戦用のサイクロン級哨戒艇があったが沿岸警備隊やフィリピン海軍に移管されてる。
現在もスティレットやシー・ファイターなど比較的小型な艦艇はあるものの、いずれも
特殊作戦用や実用試験用で、砲槓兵器は積んでいない

58 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/11(日) 23:22:12 ID:???
>>54
T-90はT-80を越えるっていうかT-80Uが先進的杉、高杉ってので出てきたT-72の発展型。

59 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/11(日) 23:24:40 ID:???
>>56
>ミサイル艇は沿岸警備隊が持ってて、有事には海軍の指揮下に入る

んなこたーない。沿岸警備隊自体が冷戦終結後、対艦ミサイルの運用・搭載をやめている。
ミサイル艇を保有した事実もない(兵装をはずされたジェットフォイルやSES艇が移管されたことはある)

60 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/11(日) 23:25:11 ID:DM/Mdn2F
>>53
大型艦では対処しにくいロシアの小型艇に対処する為にも西側陣営に機動力のある小型艇を装備させようと思いました。
実際はそんな事せずとも対処できるでしょうがこっちの方が面白そうです。
RCSの小さなロシアの小型艇がイージス艦の合間に入りこんで艦砲射撃したりそれを撃ち返したり・・・
あくまでイメージです。

61 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/11(日) 23:25:48 ID:C2+uLTDS
>>39
ということは、>>29氏のいうようにキルレシオが圧倒的であれ、
苦戦という状態はありえる、ということですか?

>知識を求めるなら、自力で追求してゆく癖をつけないといけないと思うけどな。
ですね。ありがとうございます。



62 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/11(日) 23:30:35 ID:???
>>61
ベトナム戦争だって、キルレシオを取ればアメリカ絶対有利だったよな。
アメリカ兵の死者5万人だかだが、北側はその10倍は死んでるんじゃね?

63 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/11(日) 23:33:08 ID:???
>>60
あー、創作関係の人は

■○創作関連質問&相談スレ 21
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1169825748/

に行って下さい。現実と空想がごっちゃになっちゃいけませんので。

64 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/11(日) 23:41:34 ID:???
>>48
>米軍が進めているRMA化は情報共有の迅速化が主なもの。
この点、非常に勉強になりました。サンクスです


65 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/11(日) 23:42:15 ID:qnFcGtZO
自衛隊とショッカーはどちらが強いですか?

66 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/11(日) 23:45:13 ID:???
ショッカーになった空挺レンジャーが一番強い

67 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/11(日) 23:50:23 ID:???
>>61
それはもはや「苦戦」の定義の問題だな。

武装勢力を掃討する個々の戦闘では敵を圧倒できていて、苦戦していない。
しかし、いくら武装勢力を掃討してもテロをなくすことはできていないし、
どうしても発生する戦死者や巨大な戦費の負担にアメリカは
耐えられなくなってきている。
そうした意味では苦戦していると言えるな。

68 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/11(日) 23:56:17 ID:kTiKKvx5
ファルージャ大掃討作戦はかなり効果的だったと思うのですが
アメリカが増派を決めるということは
武装勢力はいまだ各地で跋扈しているのでしょうか?
撤退してあとは新生イラク政府とイラク治安部隊に任せればいいという
レベルではないのでしょうか?

69 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/11(日) 23:57:06 ID:???
米軍サイコー

70 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/11(日) 23:59:34 ID:MGxmVrqe
A国兵とB国兵とPMC傭兵の3つの軍隊が大規模な市街戦を繰り広げていたとします。
そこに、どこにも属さない特殊な戦闘服を着た非武装の兵士一人があちこち駆け抜け回っている場合、
攻撃対象に含まれるのでしょうか?

71 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 00:01:29 ID:???
……どこにも属さないのに「兵士」なのか?

72 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 00:02:31 ID:???
どう見ても民間人です。ありがとうございました。

73 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 00:03:45 ID:VZRSYuwQ
ゴジラを陸上、或いは海上において迎撃する際、
ゴジラに対して最も効果的と思われる現有の通常兵器は何でしょうか?

74 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 00:03:56 ID:???
ちょっと服が違ったからといって、見ただけで「確信」できるわけではありません。

そして戦場では誤射がつきものです。

75 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 00:04:00 ID:WOCzaIUz
ttp://www.youtube.com/watch?v=encd6zTPnqw&eurl=

フライバイ中のF14が突然爆発してますが、
これって何が起こったのですか?

76 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 00:04:59 ID:???
>>73
音波兵器が最強。

マジレスすると、ゴジラは現実の科学法則が通用しない超生物なので、何が効くかは映画の脚本次第です。

77 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 00:04:59 ID:???
>>73
スレ違い

■○創作関連質問&相談スレ 21
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1169825748/

78 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 00:06:19 ID:jLDhYYI+
>>73は、
「核攻撃を除いて、ゴジラに対して最も効果的と思われる攻撃手段は何でしょうか?」
に訂正させていただきます。

79 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 00:06:39 ID:???
>>73
物理法則の埒外にいる存在を迎撃するには、加持祈祷が最良です。

80 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 00:06:54 ID:???
>>78
現有兵器じゃなくていいんだな? だったらオキシジェン・デストロイヤー

81 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 00:07:25 ID:jLDhYYI+
>>76
ありがとうございます。
>>77
失礼しました。

82 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 00:07:30 ID:9FNXN7AD
戦後の中東やアフリカにおける紛争に萌えるのですが
そういう特集をしてる雑誌や書籍でおすすめはありますか?

83 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 00:08:07 ID:???
>>76
が、キングギドラには効かない。

84 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 00:08:13 ID:???
              ,. -─────────‐- .、
             // ̄ ̄\      / ̄ ̄\\
           /                     \
          /        ::::::::::::::::::::::::::::::::       \
        /   / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\  \
       /    |  |. ┃ .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ┃ .| |    \
     /      \ \_// :::::::::::::::::: \\_//      \    おまいらちゃんと国旗掲揚したかお?
    /     ../ ̄ ̄\ /   ::|::   \ / ̄ ̄\..     \
   /         :::::      |      |      |       :::::      ヽ.   
  |               |      |      |              |.
  |               \__/\__/               |                 
  |                |       |               |
  |                |r─‐┬──、|                |
  ヽ                |/   |    |              /
    \              \      /             /
     \               ̄ ̄ ̄ ̄             /


85 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 00:08:33 ID:???
>>78
いわゆる平成ゴジラなどであれば、核攻撃全く効果がありません。
吸収しちゃいますw

こんな創作上の幻想生物をどうしろと?

86 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 00:09:51 ID:???
音波砲に対抗する兵器なら、風砲じゃない?

87 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 00:10:30 ID:???
>>70
李下でなんとやらってヤツで攻撃されても不思議ではないかと

88 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 00:10:47 ID:???
>>73
マジレスするなら
皇族それも天皇陛下か皇太子殿下による攻撃

いまだかつて、皇居や御所に足を踏み入れた
ゴジラはいない
嘘だと思うなら、全作品をみてみるといい
ゴジラもガメラもキングギドラもみんな皇居をよけている。


89 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 00:12:39 ID:???
>>88
いや、それは天皇機関説も真っ青だぞw

90 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 00:13:38 ID:???
>>70
MGS4ネタはゲーム板でやれ厨房。

91 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 00:13:47 ID:9FNXN7AD
F-5はあまり実戦で活躍の機会はなかったのでしょうか?

92 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 00:17:57 ID:jLDhYYI+
>>80
正解ですが、
できれば現有の攻撃手段で。

>>85
例えばゴジラの肉体(皮膚の材質、強度、厚さ、伸縮性などはわかりませんが、何となく想像して)
に最もダメージを与えるのは、炸薬量を増やして衝撃力を追求するべきか、
衝撃よりも貫徹力を追求したほうが効果があるのか、
或いは燃料気化爆弾で窒息死させる等の他の方法がいいのか、
どうしても気になって、納得いくまで眠れそうにもなくなってしまったのです。

93 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 00:19:01 ID:???
>>77にて誘導済みのため、>>92への返答は無しに願います。

94 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 00:19:28 ID:???
>>91
対地支援で地味に活躍。

95 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 00:19:45 ID:???
>>92
いいから誘導された場所へ失せろ

96 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 00:20:32 ID:???
>>92
よしわかった。じっくり考察してやるから、まずはゴジラの肉体に関する詳細で現実的なデータを用意しろ。ただし派生議論スレでな
もちろん、映画の描写との整合性をとるのも忘れるな

派生議論スレ17
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1167998365/

97 名前:96投稿日:2007/02/12(月) 00:21:02 ID:???
すまん、すでに創作スレに誘導済みだったな

98 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 00:21:55 ID:???
>>70
基本的に>>4の範囲
しいて言えば3方向から弾が飛んできて死ぬ

99 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 00:22:08 ID:jLDhYYI+
>>93>>95
失礼しました。
私への質問形式のレスが多かったため、お答えした方がいいかと判断した次第です。
以後控えます。

100 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 00:32:11 ID:Yn84EYZh
HK416の性能デモンストレーションで、水没させたり砂に埋めたりした後もすぐフルオートで撃てます
ってのがあったんですけど、これってAKでも余裕で出来ますよね?
どういう意味のデモンストレーションだったんでしょうか

101 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 00:34:41 ID:???
>>100
AKが出来るからと言って、
同種のデモが無意味だとでも?

102 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 00:36:46 ID:???
>>100
「カラシニコフと同じだけの耐久性があります」というのはセールスポイントとして
大きいだろ。
で、
「そして、命中精度はカラシニコフを上回ります」
となれば更にセールスポイントとしてはでかい。

103 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 00:38:23 ID:???
>>100
90式戦車の性能デモンストレーションで、急停止させたり信地旋回させたりした後もすぐ撃てます
ってのがあったんですけど、これってM1やレオパルトUやルクレールでも余裕で出来ますよね?
どういう意味のデモンストレーションだったんでしょうか

104 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 00:39:10 ID:???
>>101
>>102
確かにw
で、M4やM16では不可能というだというコメントがあったんですが、
これは事実でしょうか

105 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 00:39:34 ID:???
無理矢理自分たちで作ったはいいが実際は欠陥だらけって場合もあるしなぁ

106 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 00:41:22 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



107 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 00:41:40 ID:8tQX+p1p
市街戦では敵を判別するのが困難といいますが明らかに味方と判る者以外
、その場から非難しようとしてるよぼよぼの爺さんから幼女や怪しげな青年まで、
あらゆる人間をテロリストと見なし皆殺しにするのは問題ありですか?

108 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 00:42:05 ID:???
>>104
M16系列の耐久性が厳密にはどのくらいなのかは寡聞にして知らないが、
現状で使われてるアサルトライフルでAKと同程度かそれ以上の耐久性を
持つものは見当たらない。

一般論としてはアサルトライフルを砂に埋めたり水没させたりしたら
高い確率で作動不良が起きるのは間違いない。

109 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 00:44:01 ID:???
>>107
建前論的にはむろん問題アリです
現実問題としてやってしまうことはありえます。それが実際に国際問題や懲罰問題になるかどうかは状況によりけり

110 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 00:44:38 ID:???
>>107
所属国及び友好国の社会体制による。

ソ連のような統制がきつい国なら実質上、無問題。

111 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 00:45:29 ID:???
>>107
当然問題ある。
そもそも正規軍は軍隊として行動してる戦場で「民間人」と明らかに解る
人間を無警告で撃ってはいけない。
(彼等が武装してたり攻撃してきた場合は別)

だけど現実には「味方ではないちょっとでも怪しい奴にはまず銃弾を叩きこめ」という
ことになる。
イラクやイスラエルみたいに「民間人が爆弾抱えて自爆特攻してくる」なんて環境では
尚更。

112 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 00:46:05 ID:???
>>107
「明らかに味方と判る者」などという都合のいいものが存在するならば
米軍もベトナムやイラクで苦労せずに済んだでしょうね/苦労してないでしょうね。

113 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 00:46:43 ID:???
>>107
喧嘩はいけません。殺して良いのは異教徒だけです。

114 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 00:51:49 ID:N8Hzvcrl
新型戦闘機の売り込みの際にやっぱ裏取引とかってあったりするんですか?

115 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 00:53:33 ID:???
>>114
F11F-1Fでググると幸せになれる

116 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 00:55:24 ID:???
ロッキードは政治力があるからな。

117 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 00:57:14 ID:???
>>114
つ「ロッキード・グラマン空中戦」

そんな両者も今じゃ一心同体少女隊

118 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 00:57:20 ID:???
技術力あるのに政治工作が好きだよね>ロッキード

まぁ、技術だけでは業界渡っていけないのはノースアメリカンや
ノースロップが証明してるが…。

119 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 00:59:43 ID:???
>>45
 最近のエジェックション・シートは、姿勢を感知してより安全な方向に射出する様な機能もあります。
この場合ピッチ角が90°を超えているので機首方向寄りに射出されたのでしょう。
この分野においてロシア(旧ソ)はかなり進歩的で、この映像の様にSu-27やMiG-29の事故で実績をアピールしています。(ヲイ

120 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 01:00:27 ID:???
>>114
ある。
日本だとF-86の次世代機を決める時に岸信介が関わったとされる疑惑があった。
発覚してなければF-86の次はF-11だったかもしれなかった。

また、その次を決める時にも一大汚職事件があって、岸や福田と言った政府高官が
下手をすればお縄に付きかねなかった。
ダグラス・グラマン事件でぐくれば詳細が分かる。
キーマンが不可解な自殺とか、スケープゴートが捕まって終わりとか、
ベタベタな三文ドラマのような展開だったりする。

121 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 01:02:51 ID:NSXGjqnk
最近の戦車は50tを軽く超えて60tに達するものもありますが
そのような大重量の戦車が50-60qで突進すれば厚さ50cmから1m程度のコンクリートの障害物も粉砕して突破できるのでしょうか?

122 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 01:04:13 ID:???
>>121
壊すくらいならできなくもないと思われ

まあ壁壊すついでに中の人も車体も壊れるだろうけど

123 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 01:07:28 ID:???
>>121
その障害物が厚さだけでなく高さはどのくらいか、構造は(鉄筋入り? それともムク?
壁のようなものだとしたら補強用の控え壁のある構造になってるか?)で変わってくる
と思う。

あと重機なんかでものを壊すのを見てれば解るけど、重量のある存在で物を壊す時には
別にスピードつけて勢いつけなくてもいい。
もちろん速度が出てるほうが破壊力は増すが。

124 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 01:10:12 ID:NSXGjqnk
>>123
大体一メートル四方のサイコロ状の障害物で鉄筋入りとしてお願いします。

125 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 01:14:10 ID:???
>>124
それだと、戦車によってはキャタピラで踏み越えられる。
市松状に何十個も並べたら、乗り上げて動けなくさせられるかも
しれないけど。

あとその程度の重さの鉄筋コンクリ塊だと、スピード出して
破壊しなくても「押し退け」られちゃうぞ。
海岸の防波ブロックみたいに大量に転がしとくなら別だが・・・。

「根」生やして地面にぶっ刺しておかないと、対戦車用の障害物と
してはあまり役に立たなげ。

126 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 01:17:56 ID:NSXGjqnk
>>125
成る程、高さ1m程度では役立たないのですね。
おっしゃるようなテトラポットが進路を塞ぐ形で並べられている場合は力づくで突破できるのでしょうか?

127 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 01:19:51 ID:???
>>126
戦車には機動力があります。何ら問題なければ迂回します。
迂回できない場合でも、重砲で耕すなり、対応策はいくらでもあります。

128 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 01:26:26 ID:???
>>75
 低空・高速での引き起こし時に、エンジン・サージングから爆発に至ったのかと。

129 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 01:27:12 ID:???
>>126
対戦車障害物、といった場合にはどんな戦車を想定してるのかってのは
まずある。
ナチスドイツの1号戦車を想定したなら君の「鉄筋コンクリの1mキューブ」
でも無敵に近い障害物になれる。

でも、現代の50t越えMBTを相手にするとなると、生半可なものでは「障害」
にならない。
韓国が38度線の要塞地帯に設置してる、有事の際に南下する道路を塞ぐ為の
コンクリ障害物はダンプトラックくらいの大きさが普通にある。
一番でかいものだとそれこそ本当に家くらいある。
本気でやるならこれくらいは必要。

護岸用のテトラポッドなら並べておけば対戦車障害物には充分なるだろう。
複数を絡むような形で並べておけば「押し退ける」ことは多分無理。
「スピードつけて体当たりして突き飛ばす」のも無理(多分戦車と中の人が
壊れる)。

もっとも設置するのがたいへんだろうけども。
上に挙げた韓国の障害コンクリ塊はちょっと高い場所に設置して、有事の際には
「支え」となる部分を爆薬で爆破して自重で落っことす方式になっている。

130 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 01:31:14 ID:2abd+K+O
どうして戦車はもっとスピードを出して走らないんですか?
というか出せるように作らないんですか?
単に車体が重いから技術的に出せないんでしょうか?

131 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 01:33:11 ID:???
>>130
そこまでスピードを出す必要がない
スピードを出すなら馬力のでかいエンジンが必要だが
わざわざ燃費悪くしてまで積む必要がない

そして走るだけで壊れると言われる戦車を更に高速で走らせるなんて
・・・もうミテラレナイ

132 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 01:34:18 ID:???
>>117
おまえ、40才超えてるだろ.。

133 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 01:34:19 ID:???
>>130
1)駆動系の強度やエンジンの出力のせいで、これ以上の速度が出せない。

2)そもそも速度を出すと、ただでさえ燃費の悪い戦車はさらに燃料をバカ食いする。
ので、速度を出さない。

134 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 01:34:45 ID:???
>>130
戦車のドクトリン的に必要なのは、最大スピードよりむしろ加速力なので。

135 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 01:36:39 ID:???
>>107
現代に100万人規模の都市でまるごとその論理で、
住民丸ごと処分したら国際社会にばれた段階で
軍司令官の頭に小さな穴が開くぞ。

136 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 01:37:10 ID:???
>>130
戦車っていうのは「生卵を敷き詰めた上に鉄板を乗せて、その上でダンスをする」
ような機械なので。

頻繁に整備するのが大前提の上で、本気で動かすと必ずどこか壊れるのが折込済み
になってようやく今のような機動性を確保してるので、これ以上のスピードなんか
求めたらすぐに壊れて動かないか整備兵が過労で死んじゃうようなものになる。
1時間動かす為に23時間整備する必要があるとか・・・。

そんなモンはいかに性能が高くても使ってられない。

ただ、今のMBT達はごく短時間「ダッシュ」するだけなら瞬間最大時速で70kmとか
出せるし、時速80kmで疾走できる軽戦車もある。
今の速度性能でも実用上問題はなさげ。

137 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 01:46:05 ID:???
戦車のキャタピラをドリルにしてロケットブースターを取り付けたらダメですか?

138 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 01:47:38 ID:???
>>137
IDだすよろし。話はそれからだ。

139 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 01:48:50 ID:NSXGjqnk
戦車相手の障害物について回答ありがとうございました。
コンクリートの塊でもちょっとしたものなら問題無く突破されてしまう訳なのですね。

140 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 01:49:30 ID:???
>>137
どうぞご自由に取り付けてください

141 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 02:02:26 ID:jLDhYYI+
エアボーン対策として、降下してきた敵兵を突き刺す目的で
地上に尖った長い突起物を数多く設置したものを見たことがありますが、
数多いとはいえ俯瞰して見ればただのまばらな点なので、
そんなものに突き刺さるのは極めて低確率でしょうし、
落下傘というのはある程度着地点を操作できるともいうので効果があるのか疑問です。
そのようなものが本当に対策となりえるのでしょうか?

142 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 02:07:01 ID:???
>>141
効果は多少ならあるだろう。
とはいえ、地雷を敷設した方がはるかに効果的だ罠。

143 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 02:11:32 ID:???
>>141
あれは降下してきた兵を突き刺す為に植えてるんじゃないので。

一人だけ降下するならともかく集団で落下傘降下するにはある程度開けた土地が
必要なので、あぁやって適度に障害物植えれば「開けた土地」ではなくなるから、
そこに敵部隊が降下してくる可能性を低く出来る。
またあの時代にはグライダーで降下(強行着陸)するのも空艇降下作戦の手法
だったから、グライダーの強行着陸も妨害できる。

大規模な空艇作戦を実行する前には事前に必ず詳細な航空写真を撮って降下地点を
考査する。
その時に「ここは障害物が植えられてるから降下地点には適さない」と判断させれば
敵部隊はそこには降りてこない(多分)。
基本的にはその為に植えるもの。

144 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 02:15:46 ID:jLDhYYI+
>>142
>>143
なるほど。ありがとうございました。

145 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 03:33:55 ID:???
自衛隊史上、女性自衛官の最高位はどこまでいったんでしょうか?
できれば陸海空それぞれで知りたいです

146 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 03:56:00 ID:27GIIL3f
日本軍では鹵獲品の扱いはどうしていたのでしょうか?

ドイツでは鹵獲バズーカを研究に回したり、
仏戦車を自走砲にしたりしていますが、
日本軍でもシナ戦線や対米戦での鹵獲品を利用したり、研究したりしたのでしょうか?

147 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 04:07:09 ID:???
>>146
鹵獲品をそのまま兵器として使用したり、
コピーして国産兵器にしたり、
技術を兵器開発の際の参考にしたり、
兵器の比較テストの際に使用したりなど、
火器、車両、航空機といったあらゆる分野で、実に様々な用途で役立てていますね。

技術開発の面では、一例をあげれば一八試陸上攻撃機連山などは、
B−17を解体して得られたデータを元にして開発されています。

148 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 04:15:55 ID:???
>>146
M3スチュワートはビルマ方面で有効活用されました。

149 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 04:22:28 ID:???
宮崎繁三郎なんかも、鹵獲品を有効に活用して火器の充足率の低さを補うことで、
多大な戦果をあげていますね。

150 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 04:25:32 ID:???
>>146
何度おんなじ事いわせるんだよ
俺はここ数年「鹵獲品を使用してた」という基地外に同じ質問してるんだが、答えられた基地外はいないんだがな。
鹵獲品を使用したというのはキチガイ

個人的には、心理学的見地からいって、作り話なんだろうと思うよ。
日本軍は命令書で許可されていないことは勝手にやれないはずだから。

実際のところ、初めて見る米軍の武器を使ってみろ、っていわれたら、シュワちゃん出演の
「トゥルーライズ」みたいに、必ず向きを間違える奴が出てくるのは確かなことだからな。
シャーマンをやっつけるつもりが背後のチハを破壊したり、味方の陣地を爆破したり・・・

だから日本軍では拾った物は食べない、拾った武器は使わないってことが徹底していた。

繰り返していうが、鹵獲品を使用したというのはキチガイ 。

151 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 04:53:42 ID:???
>>150
陸上自衛隊の幹部学校の教官を中心に執筆された
『陸戦史集2 第二次世界大戦 マレー作戦』(陸戦史研究普及会編・原書房・S41)
のP85にコタバル上陸戦に関する以下のような記述があります。

==引用==

戦果
主なろ獲品(ママ)

重(軽)機関銃七三 重(軽)迫撃砲 一五
高射砲 八 飛行機 七
爆弾 六,六三〇 装甲車、牽引車 三六
自動車 八四 機関車、貨車 三四
ガソリン 二三六罐 重油 三七七罐

捕虜 ハイデラバットの大隊長ヘンドリック中佐以下九〇名
右のろ獲品(ママ)は、その後クワラクライの戦闘で獲得したものと併せ、
以後、佗美支隊が上級部隊から一品の補給も受けなかったにもかかわらず、
数百キロの機動作戦を行ない、迅速にカンタンを占領する上に大きな貢献をした。

==引用終わり==
この本にはこの部分だけではなく、何カ所か、マレー作戦における機動戦の成功には
鹵獲品による燃料・食糧の確保の他火力の補完が大きな役割を果たしたという記述があります。
この本は当時の参謀レベルの人々への取材も豊富であり、信用がおける本かと思います。

どうも徴発権限を師団レベルに移譲することもあって、その辺が命令書うんぬんの話に
なってくるのではないかと思いますが。



152 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 04:57:30 ID:df0nLjxj

今後の>150に期待age

153 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 05:02:53 ID:???
旧軍資料の『差押軍需品に対する諸問題』には

>軍は戦場に於て我が軍の鹵獲若は押収せる敵対者の兵器、器材に対しては戦争法規
>の精神に則り当然我が軍の手に帰すべく旧所属との間に於ける債務関係等に就ては
>敢て我が軍の感知するところにあらざる
(中略)
>支那軍の使用又は保管しありたる兵器及其他軍需品は現場に於て監視し其散逸を防
>止することに勉めあり但右の内軍事上竝治安維持上又は貧民救済等の為必要已むを
>得ざるものに限り一部使用しあり

と、はっきり鹵獲品を使用する場合があることが記してありますよ。

154 名前:151投稿日:2007/02/12(月) 05:03:40 ID:???
念のため書いておきますが、鹵獲品の活用というのはマレー戦では軽火器が中心だったようです。
特に訓練をしなくとも転用でき、鹵獲した弾薬も多かったからかと思われます。

さすがに飛行機や高射砲はこの段階では無理だったでしょうなあ。

155 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 05:04:48 ID:???
>>150は、キチガイ云々という刺激的な発言を繰り返していた可能性が高く、また撹乱行為を粘着して行った嵐君(>>20)に特徴的な記述が多数見られる

軍事板を退出させる方向がbetter
本人のためにも有益と思われる

156 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 05:08:55 ID:???
どうやら、ここにわいてるのと同じ人みたい。

【大和編】旧日本軍弱小列伝スレ 12【マチクタビレター】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1169014153/l50


157 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 05:15:24 ID:K42EiJnb
>>146
皆さんが陸の話で盛り上がっているなか恐縮ですが、
海軍では鹵獲した艦艇は兵装を日本式に(場合によっては機関も)改め、
各地の工作部で整備のうえその多くを哨戒や護衛に活用しておりました。

158 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 06:21:40 ID:???
調べればいくらでも実例は出てくるよね

「ソ」連製軽機関統鹵獲に関する件 昭和15年

発信者 戊集団参謀長
二十日西山咀西方地区ニ於テ攻撃シ比較的新式ノ「ソ」連製「デグチャレフ」軽機関銃一挺ヲ鹵獲セリ
「ソ」連製兵器ノ鹵獲ハ当軍ニ於テハ最初ニシテ近ク写真ニ依リ報告スルモ既ニ本軽機関銃ノ性能等判明シアルヲ以テ

実物ハ当軍ニ於テ使用スル予定ナリ

159 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 07:28:54 ID:???
たしか日の丸書かれて日本兵が乗ってるM-3スチュワートの写真があったような

160 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 07:41:04 ID:???
日本軍が鹵獲品を使っていなかったと必死に主張してる奴の心理がわからん

「天下の皇軍が敵が捨てていった武器を卑しく拾って使うわけが無い!」
ってことか?
鹵獲した武器を使うなんて、世界大戦中ではどの軍でもあったことだろ
物資が少なく補給も滞りがちな枢軸国側なら尚更な。

161 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 08:08:47 ID:???
>>145
海では将補まで。ただし、医官。

162 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 08:14:56 ID:F/ChUXWd
食料だって敵から奪うこと前提だったりするぞ

休みだから仕方ないが小学生荒らしは消えるべき

163 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 08:19:29 ID:2dfUaSEJ
>>162
そういう時代だったのだ。

ちなみに今の自衛隊の教範にもちゃんと載ってる歴史的事実だから。

164 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 08:30:15 ID:LnM4Vik4
イギリス海軍って、インビンシブル級軽空母を三隻保有してるよな。
しかもさらに大型のエリザベス級をニ隻建造中

なのに艦隊防空用のイージス艦を一隻も保有してないのはなんで?
イギリス海軍ってフォークランド紛争でアルゼンチン軍の戦闘機に
結構な数の艦艇やられてるよね?
空母ばっか作って、防空艦はいらないの?

165 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 08:42:40 ID:???
>>164
だから今45型を作ってる。

166 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 08:50:15 ID:???
>>164
その「艦隊防空」も空母艦載機が1部を担ってるから。
アルゼンチンの戦闘機や攻撃機のかなりの数を艦載機で落としてる。

167 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 08:57:24 ID:???
>>164
英国やロシア、フランスなどの空母は米空母とは運用思想がまるで違うと言う事
空母自体が守られるべき高価値目標ではなく、空母が他の艦艇を守る

価値が高い事は高いが、それ自体がイージス艦のような物

168 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 09:32:21 ID:LnM4Vik4
>>165-167
なるほど、運用思想そのものも異なるわけか・・・
ありがとう

169 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 09:42:22 ID:vAgK8QaK
特殊部隊のBDUについて質問したいのですが、よく映画などに出てくる黒一色の戦闘服を実際に使ってる部隊ってありますか?
米軍の新型迷彩服では、黒系統の色は動くと視認されやすいということで、
そんなに使われていなかった気がするのですが、実際に採用する場合のメリットってあるんですか?

170 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 09:44:07 ID:???
>>169
SWATにスペツナズ

171 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 09:56:52 ID:NSXGjqnk
米国の空母は装甲の採用などで相当な防御力を持つそうですが
フランスのシャルル・ドゴール、イギリスのQE級、ロシアのアドミラル・クズネツォフの打たれ強さはどの程度なのでしょうか?

172 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 09:59:49 ID:+yy/iiGq
キングジョージV世とキングジョーはどっちが強いですか?

173 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 10:01:47 ID:???
直接的な防御=防御力なんだったら、現代でも戦艦が幅を利かせてるだろうさ

174 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 10:03:56 ID:fxQk5QOF
中国がASEANと、TAC(東南アジア友好協力条約)などに積極的に参加しているのは、
彼らにとって安全保障の面でどんなメリットがあるんですか?
覇権を狙う国にとって戦力を封じるような条約は色々と動き難くなりそうだし、
平和を願って皆さんと協力します!と中国が思っているとも思えないのですが・・・

175 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 10:06:46 ID:miatksZf
IFFが発達したためか最近のロービジの米軍戦闘機は
国籍マークが非常に見えづらい機体が多いですが、
軍用機の国籍マークって国際法などによる規定はないのですか?

176 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 10:09:53 ID:???
>>174
軍板向きの質問じゃないけど…
マジレスするとシーレーンの安全確保とか。

177 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 10:24:18 ID:???
>>175
国籍マークを入れとけくらいしか規定はない.。

178 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 10:25:47 ID:???
>>171
トンカチで殴ったくらいでは飛行甲板は打ちぬけません。

179 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 10:26:20 ID:???
>>172
創作スレへどうぞ

180 名前:174投稿日:2007/02/12(月) 10:35:58 ID:fxQk5QOF
>>176
指揮権とか武器輸出入等で戦略・戦術としてこういう条約を結ぶメリットがあるのかなーとか思っとりましたw
何よりも政治的な視点ですかね。
ありがとうございました。

181 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s 投稿日:2007/02/12(月) 10:40:47 ID:???
>>49
付いていません
>>104
軍用小銃の作動限界のテストで、レシピが規格化された泥に漬け込んで
そこから取り出して即時発砲するというテストがあります
殆ど全ての軍用向け小銃はこれらのテストをクリアして初めて制式採用の候補になります
ただしAKの汚れに対する強さはケタ違いですので、AKと同等とは言い難いですね。


182 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 10:45:05 ID:/nKhdrXw
ナチス末期に開発されていたガイアーという誘導魚雷はどの程度の性能が見込まれていたのでしょうか?

183 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 11:47:02 ID:RP0yIz1X
米軍は復興を建前に掲げているのでイラクでゲリラに苦労するのは分かります。
ですが2006年のレバノン侵攻でIDFのもたつきはどうして起こったのでしょうか?

現地取材だとIDFの攻撃はヒズボラ拠点や支配地区では無差別に行われており、
民家を含む全ての建造物が完全に吹き飛ばされています、米軍のような遠慮はありません。

ビントジュベイルにいたっては全ての建物を破壊したのにどうしてまだ反撃してくるのか?
と驚く兵士のインタビューが海外紙に乗ったりした事もあったと思います。

184 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 11:59:09 ID:BlJ8uQKu
>>147-163
ご回答ありがとうございます。
>>150で惑わされかけましたが、>>156のスレッドを見てそういう人なのかと納得しました。

そのスレッドで今度は、
>なんかキ○ガイが沸いているようだな。
>戦力が充実していて勝ち戦だった南京戦と、補給も勝利もままならない硫黄島戦を同列に語るなよ。
とありますが、
日本軍は時期は関係なく鹵獲品は現場で使用していた、ということで宜しいのでしょうか?

185 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 12:00:37 ID:???
>>183
FAQの関連項目が詳しいかと思います。
ttp://mltr.e-city.tv/faq02c04t.html#IDF-mistake このあたりとか。

186 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 12:03:02 ID:rrIuRnUe
米戦闘機にUSAF/U.S.AIR FORCEと描かれていたのに
自衛隊の戦闘機にJASDFと描かれなかったのはなぜですか?
(自分が知らないだけならすみません。)

187 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 12:03:24 ID:7j2ynQj0
>>184
それについては状況次第。
何でもかんでも使ってたわけではない。
使ったこともある、っていうだけ。
日本軍は略奪をしないので有名な軍隊だったし。

188 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 12:11:17 ID:???
>>187
光人社NF文庫に輜重兵の回想録が2、3冊あるから読んでみ
「○○部隊が通ったあとにはぺんぺん草も生えないので、先手を討って資材調達」とか
現地での略奪の模様が誇らしげに書いてある
何度もいうが、戦争中の日本兵の倫理観は現在の基準とは大きく異なる
彼らが「略奪でない」と主張しても現在の目で見れば略奪以外の何者でもない


189 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 12:13:40 ID:???
>>188
そりゃ、軍票と引き換えに徴発したら略奪じゃないからな。
軍票が清算されるかは話しが別だし。

190 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 12:14:56 ID:???
>>184
で、輜重兵たちの回想録を読むと、日本軍は現地の住民の貯蔵していた食料を強奪(軍票で支払いは
したことになっているが、日本の軍票は現地では紙くずでしかない)
しかも先行部隊が調達した村々を後続部隊がまた襲う、なんてことを繰り返していたんで、当初は
日本を解放勢力と歓迎していたアジアの人々の支持を失ってしまった


191 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 12:17:00 ID:???
>>186
「航空自衛隊」とか書いてある(あった)じゃないか
アルファベットでなきゃいかん理由があるんなら教えてくれ

192 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 12:19:03 ID:rrIuRnUe
>>191
戦闘機にも描かれてたんですか?

193 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 12:21:29 ID:???
>>192
ハチロクにもマル4にもファントムにもイーグルにもF-1にも書いてあったぞ


194 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 投稿日:2007/02/12(月) 12:24:40 ID:V23WmESA ?2BP(19)
>44の527
アフリカについての歴史を扱った本から目ぼしい戦争を抽出して、それを元に図書館などで
調査し、日本語の本があれば、その巻末参考文献から、洋書を当たっていくと言う感じでしょうか。

アフリカの歴史を調べるならば、簡単なものでは、講談社現代新書の「新書アフリカ史」があります。
これから辿っていくのが良いのではないか、と思います。

後、ビアフラ戦争とかアフリカの角の現在の紛争、コンゴ内戦、ルワンダ内戦の様な、日本でも報道された
様なものならば、大学出版局や山川出版などから本が出版されている場合があります。
書店から目録を取り寄せてチェックしてみても良いのではないでしょうか。

>44の596
両隣にシリア、イスラエルと言う強大な軍事国家が存在していますので、身の丈に合った軍備を整える
のが精々です。
更に、中東の金融センターを目指し、経済開発を優先したため、軍備にまで資金を回す余裕がありませ
んでした。

また、国内事情では、キリスト教徒とイスラームの中の人の比率は半分半分と言われていますが、実際は
1932年の調査でキリスト教徒とイスラームが55:45とされ、その比率が70年以上維持されていると言う状況で、
現在ではイスラームの方が多くなっているのに、経済的、政治的にキリスト教徒が優越すると言う施策が
行われて来ました。

イスラームの不満が爆発したのが、1958年にアラブ連合共和国の成立を受け、アラブ民族主義が高まった時
です。
1952年に大統領になった人が西欧との結びつきを強める政策を採ったのに対し、イスラームは、周辺諸国
との協調を呼びかけて反乱を起こします。
これが、陸軍部隊を圧倒し、政府を崩壊寸前まで追い込みますが、米軍の介入で反乱は鎮圧され、事態は
収拾されました。

このため、陸軍部隊を増強しても反乱が起きたら何の役にも立たないこと、いざというときは米軍に要請して
鎮圧軍を出して貰うと言う方法に傾き、またその後イスラームとの宥和政策も行った為に、1970年にPLOが
入ってくるまで小康状態を保っています。

195 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 12:26:07 ID:???
あ、イーグルは書いた時期がなかったかもわからんな…


196 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 12:26:11 ID:???
>>188
横レスだが、軍票やたばこなどと引き換えの「現地調達」じゃないか?
略奪が無かったとは思わないし、敗戦で軍票は紙くずになったから大損しただろうけど

197 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 12:29:54 ID:???
似たレスがいっぱいついてるので,軍票支払いは略奪かどうか
論議は派生へ行こうぜ

198 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 12:30:41 ID:???
>>196
いつごろだったかはっきり思い出せないが南ベトナムの小学生用の歴史教科書に
日本兵がベトナムの村で、銃剣突きつけて軍票と引き換えに食料を強奪
怒り狂った老婆が紙くず(軍票)を兵にたたき付けたらその場で射殺された
なんて記述があって、当時かなりの話題になった
銃剣突きつけないと「買えない」なんて略奪、強奪でしかなかろう
ベトナムでは日本の軍民の略奪で1000万人ぐらいの餓死者が出ている


199 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 12:33:23 ID:???
あと、デビが嫁入りする前のインドネシアの教科書にも同じようなエピソードが
あったと記憶している

200 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 12:34:21 ID:???
桁間違ってんぞ

201 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 12:34:29 ID:???
>>198
1000万人説は初耳。200〜300万人くらいじゃないっけ?

202 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 12:36:09 ID:???
歴史教科書はどうかね。
思想教育の道具にされることもままあるし。

203 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 12:36:33 ID:???
うむ、事実はそうかも知れないが南ベトナムの教科書の数字は1000万人ぐらいだったと思うな

204 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 12:39:23 ID:???
>>202
インドネシアはともかく、当時の南ベトナムは西側の一員で、「思想教育」のために
日本の蛮行を子供に教える必要はないだろ
まぁ進行形の米軍の蛮行から目をそらさせる、という意図があったのかも
わからんけどね

205 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 12:41:28 ID:rrIuRnUe
>>191
>>193
「航空自衛隊」だと漢字圏以外の人が読めないじゃないですか。

追質問
ネットか本で写真載ってるとこ教えてください。

206 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 12:44:11 ID:???
>>205
「世界の傑作機」のバックナッバー買え


207 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 12:46:22 ID:???
>>204
いや西側の一員なのに(中略)な韓国という存在もあるぞ。困ったことに。
アジア諸国の場合は西側といっても、NATOを組んでた欧州方面とは周辺事情が違うしね。

208 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 12:46:25 ID:???
>>205
そーいえば今思い出したが、航空自衛隊発足直後のF-86や-86Dには
アルファベッド表記の時期があった
これも世傑みれば出てたはず

209 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 12:48:02 ID:???
おまえら誘導されたんだからさっさと
 派生議論スレ17
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1167998365/
に池。

単なる主観論に過ぎないから答えが出るとはおもえないが。

210 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 12:48:06 ID:???
>>205
日の丸ついていれば日本ってパイロットにはわかるから十分

211 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 12:50:05 ID:???
だが、バングラディシュと間違える人も居るかもしれない

212 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 12:53:03 ID:???
バングラディシュ人ぐらいだろ

213 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 12:55:40 ID:14OzFd3v
燃料気化爆弾は非核三原則に触れないので日本が配備しても
憲法上は問題ないですね?

214 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 13:03:26 ID:???
おまえバカだろ?

215 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 13:23:19 ID:???
>>213
専守防衛上の名義大分が成り立てば、な

216 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 13:41:57 ID:???
前回の中期防かなんかの予算に入っていた「新型戦闘機1機」って、
心神たんのこと?

217 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 13:43:25 ID:7YnsSpHd
何故MiG25が函館に亡命してきた事件が、日本史の教科書に載らないんでしょうか?

218 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 13:46:06 ID:???
>>217
あえて載せる必要なくね?

219 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 13:47:33 ID:7YnsSpHd
冷戦下の世界情勢で非常に衝撃的な事件だと思うんですが

220 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 13:49:14 ID:???
>>219
載せたとしても、「緊張の中で〜という事件も起こった」ぐらいになる予感。

221 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 13:49:32 ID:???
>>217
教科書を出している出版社が、
学者や教師を集めてチームを作るが、
そのチームでは、
取り上げる程重要じゃないと言う、
判断をしているから。

222 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/02/12(月) 14:01:29 ID:???
>>217
それは日本が冷戦下なのに“のんびり”としていた証明にしかならないんじゃないか?

現社の教科書には載ってるし、日本史の流れの中ではあまり重要じゃない。

223 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 14:09:18 ID:???
>>219
少なくとも文部科学省や教科書会社は重要な事件だとは思っていない。
そこから先は主義主張の話になるから、よそでやってね。

224 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 14:12:41 ID:???
日本史じゃないし

225 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 14:19:24 ID:???
>>215
大義名分の間違いじゃないですくわ?

226 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 14:23:50 ID:14OzFd3v
自分は数少ないプロトカルチャーなんですけど
人類を監視するように先祖から言われてきましたが、人類は争いをやめそうにないので
実験体としては失敗だったと判断して、地球上から消そうと思ってます。
人類の創造主であるプロトカルチャーである私は人類を消す権限を持っております
そして新たな生命体を創造し人類を超える実験体にしてみせましょう


227 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 14:24:47 ID:???
>>226
はいはい3001年終局への旅

228 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 14:27:24 ID:???
>>226
もうすぐオーバーロードが来るから平気

229 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 14:31:24 ID:14OzFd3v
人類はプロトカルチャーには逆らってはいけません
というか絶対に逆らえないように作られてますし

230 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 14:33:05 ID:???
まだ太郎には足りない

231 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 14:33:44 ID:???
プロトカルチャーが、なぜ燃料気化爆弾に興味を持つに至ったかの経緯が知りたい

232 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 14:35:54 ID:???
燃料気化爆弾って米軍では退役しなかったっけか?使えないから。

233 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 14:40:40 ID:???
>>230
太郎は太郎でけっこうハードルがあるからな。

234 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 14:43:48 ID:???
「○○を消す権限」が争いを生む


235 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 14:43:52 ID:E9Klf5Me
M4シャーマンで敵戦車に遭った戦車兵は
皆生きて帰れなかったのですか?

236 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 14:45:28 ID:2abd+K+O
敵と味方の区別ってどうやるんですか?
数百メートル先でギリースーツとか着てたらもうわけがわからんと思うんですよ
味方撃ち殺しちゃったり味方に撃ち殺されちゃったりしないにはどうするんです?

237 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 14:45:43 ID:???
>>235
チハ置いておきますね

238 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 15:13:30 ID:rSfTiVg2
>>236
歩兵の話?
数百メートルならけっこうはっきり見えるもんだよ。昼間で晴れてれば。
悪条件のときは誰何して、返答が変なら敵。

239 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 15:18:03 ID:???
>>198
お前の想像を壊して悪いが、そんなの中国軍や米軍のやってたことよりマシ。
程度の問題だよ。単に。
戦争ってなそんなもんだ。

240 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 15:38:31 ID:67OVC1cL
日本海軍再建について詳しく載ってる本を教えてください。


241 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 15:54:10 ID:???
>>240
日本海軍は60年以上前に消滅して再建もへったくれもありませんが何か。

242 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 16:07:54 ID:???
>>236
ためしに撃ってみればよい。
撃ち返して来たら敵だ。

撃ち返してこなかったら、死んだ敵か死んだ味方だ。

243 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 16:15:05 ID:NSXGjqnk
言語が違う国同士が戦争した場合、
通訳無しの状況では捕虜とどうやって意思疎通していたのですか?

244 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 16:17:20 ID:???
>>243
気合い。

245 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 16:18:56 ID:???
>>243
敵地の言葉は自然と覚えたり、現地住民から習ったり。
あと、近隣の国ならそこの国の言葉が出来る兵隊が部隊にいれば通訳がわり。

246 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 16:23:03 ID:67OVC1cL
>>241
すいません、海上自衛隊の話です。


247 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 16:27:34 ID:???
>>240
海上自衛隊はこうして生まれた 「Y文書」が明かす創設の秘密(NHK出版)¥1,785

248 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 16:45:05 ID:???
今夜のご飯は軍事板的に、何にしたら良いでしょうか?

249 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 16:49:12 ID:???
>>236
「サンダー」で「フラッシュ」と答えなきゃズドン
最近は銃にくっつける判別装置が研究されてるけど使えるような段階になってない

250 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 16:49:43 ID:???
>>248
缶飯と牛の大和煮、たくあんにキマットル。

251 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 16:54:07 ID:45kFutjk
旧陸軍の恩給額についてweb情報ないですか?
具体的には昭和10年代の准尉の恩給額をしりたいです。
最低生活がやっとできる程度だったそうです。
旧軍隊には准尉の恩給を貰うために一生かかった人も多かったそうです。

252 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 16:54:55 ID:???
>>243アパーム!

253 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 投稿日:2007/02/12(月) 17:27:18 ID:V23WmESA ?2BP(19)
>251
以前回答したので、リンクのみ。
ttp://mltr.e-city.tv/faq08k.html#pension

254 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 17:30:44 ID:KzEJk5/3
日本の火薬カタパルトは4dまで飛ばせたそうですが、米英の油圧カタパルトや今の蒸気カタパルトは飛ばせるんですか?

255 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 17:30:48 ID:???
>>169
超遅レスだが、
特殊部隊が黒の戦闘服を着用するのは、人質救出作戦などで
建物に突入する際に用いる。
その他の、野外で行われる作戦については、普通の陸軍の兵士と同じように
迷彩服を着用するね。

256 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 17:35:32 ID:???
まともな戸籍もないようなところで、
1000万人の餓死者がでたといってもね。


257 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 18:19:24 ID:???
何か月か前はノルマンディー上陸スレ(?オマハかな?)あったのですがそういったスレはありますか?

258 名前:蘭太郎 ◆pkn9C32mG2 投稿日:2007/02/12(月) 18:20:54 ID:???
インドでも日本のせいで数百万単位の餓死者がでたって言われてるのが通史だからな。
どう考えてもイギリスのせいだと思うんだが。
まあ死人に口無し。負けたやつに責任を全部おっ被せるのがいちばんリスクが少ない。

259 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 18:24:56 ID:wBH9CQRe
>>213
どこから見ても問題ありません。政治上の駆け引きはまた別の話として。

ただし燃料気化爆弾なんて大したもんじゃないから、そんなもの装備しても別に嬉しくないです。
クラスター爆弾の方がずっと気が利いてる。

260 名前:259投稿日:2007/02/12(月) 18:27:59 ID:wBH9CQRe
開所で使う燃料気化爆弾は、実用的には地雷啓開、それも前座として使われてるぐらい。
気温、気流、湿度や高度に大きく効果が左右され、しかもソフトスキンにしか効かない。
地雷啓開に使ってもけっこう取りこぼしが出る。

261 名前:186投稿日:2007/02/12(月) 18:32:49 ID:tVBog9MR
世界の傑作機、F-86 F-104 F-4 T-2 F-1を前ページ見たんですが見つかりませんでした。
きっと見落としてると思うので、それぞれ何ページに載ってるのか教えてください。

262 名前:186投稿日:2007/02/12(月) 18:35:09 ID:tVBog9MR
訂正
全ページです

263 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 18:41:27 ID:???
>>26 >6.8mmSPCってお前、米軍でトライアルされてる新型弾薬じゃねーか。
   >現地の業界人でもない限り分かるわけ無いだろ。

6.8mmSPCは市販されてるよ。

ttp://www.remington.com/products/ammunition/ballistics/choose_specific_loads.aspx?c1=56&c2=&c3=

264 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 18:42:40 ID:45kFutjk
>>253
ありがとうございます。

265 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 18:45:07 ID:wBH9CQRe
ページってーか巻数?

F-86: 20
F-104: 103, 104
F-4: 74, 82, 86
T-2: 116
F-1: 117


266 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 18:45:50 ID:???
ストックホルム国際平和研究所の公式HPにてイランの90年代以降の
兵器輸入に関する資料が掲載されています↓
http://www.sipri.org/contents/armstrad/REG_IMP_IRA_95-05.pdf/download

しかしこれによると、1993-2005年までにロシアからBMP-2を725輌、
T-72M1(ライセンス?)を756輌調達、S-300PMU1の輸入契約を2003年に締結など、
一般に言われているのに比べてかけ離れた内容のように思います。

ミリタリーバランスとか買えない貧乏人なのでこの辺の数字がどれぐらい信用できるのか
教えていただけ無いでしょうか。

267 名前:266投稿日:2007/02/12(月) 18:47:25 ID:RP0yIz1X
すいません,age忘れました_| ̄|○
SIPRIはそれなりに評価されているようなのですが、
上記の資料はどうも眉唾な内容が多い気がしたもので・・・

268 名前:186投稿日:2007/02/12(月) 18:48:39 ID:tVBog9MR
>>265
現物に全部目を通したのでナンバーは知ってます。

269 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 18:53:05 ID:wBH9CQRe
>>263
6.8mm SPCの威力は5.56mm以上、7.62mm以下なので、NIJのレベルIII以上なら貫通できなくて当然。
接射でも15mでも速度は大差ないし。

270 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 18:58:00 ID:qRM+YWEf
質問です、僕は将来自衛官になりたいんです。
でも2けたの足し算ができないのですが自衛官になれるでしょうか?

271 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 19:02:37 ID:???
ちょいと旧大戦の航空機に詳しい御大に質問
ttp://www.youtube.com/watch?v=O5slCTLrFHI
↑の動画で一番最後に水平水面近くで突入している機体名って
解る方います?

>>270
正直キビシイし,そのままで入るつもりなら遠慮して欲しいが
この前,いまだ漢字が読めない新兵が来たから地本のオッサン次第では入れるかもね.

272 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 19:09:31 ID:???
曹候補生の試験うけた知り合いは、
試験中に試験管から答え教えてもらえるほど簡単だったそうだが。
まあ推薦で受けた試験だったからかな

273 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 19:16:32 ID:tG4KhrJ+
よく日韓併合は国際法的にみて問題ないという人でも、
日本の中国進出は侵略といわざるを得ないという見解を示すことが多いのですが
実際軍事板的にみて、どうだったのでしょう?
本当に日中戦争は日本が一方的に悪い侵略だったのでしょうか?


274 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 19:22:26 ID:K42EiJnb
>>273
日本にとって「よい侵略」でも現地にとっては「悪い侵略」という事態は
問題なく並立しえますので、もうあとは主観の問題です。

275 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 19:24:38 ID:???
当時の中国では列強各国は蒋介石政権を承認して植民地経営からは撤退済み。
国際的に独立国の合法政権と承認されてる中国に攻め込んだのは空気読めなさ杉。

276 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 19:25:47 ID:???
>>273
侵略だったと言えるが、即座に悪と断ずることはできない。
中国は世界の列強国に分割統治されていた。租界なんかも一杯あった。
さらに言えば、その頃には世界中に白人による植民地がいくつもある。
当時、植民地政策は悪とはされてはいなかったのね。むしろ常識だったんだよ。

それを、第二次世界大戦終結後に戦勝国たちが「平和を乱した罪」
とやらで戦犯をでっち上げて処刑した。
当の戦勝国は、植民地で数百年も現地人を搾取し続けていたというのにね。
それが罪を裁く? 片腹痛いとはむしろこの事だろう。
外交の場でそれを蒸し返してくる国があったら、戦勝国たちによる
植民地の惨状を示す事例を資料ごと叩きつけてやればいいと思うのよ。
そうすれば相手はぐうの音も出なくなると思うんだけどね。

277 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 19:27:34 ID:???
>>273
軍板に統一見解はありません。
また、このスレはアンケートお断りですので、雑談スレで
意見を募ってください。

278 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 19:29:15 ID:???
>>276
まさに当時の日本はこのように考えて空気読まずに満州以西へも侵攻しましたとさ。
でも米の呼びかけで中国は独立国と認めて植民地化やめましょうという合意が日本以外の国では
出来ていた訳、残念ながら。

世界中の列強の決定に>>276の主張を振りかざして強引に楯突いた結果は言うまでもなし。

279 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 19:32:28 ID:???
>>276
それに中国が分割統治されていたってのは激しい間違い。
国土の大部分は国民党が統一していたし、租界なんてごく一部。

結局中国が巨大過ぎて100年以上かけても列強各国は植民地化を果たせず撤退したの。

280 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 19:32:58 ID:???
イラク戦争でイギリス軍が銃剣突撃を行い、敵を征圧したとありましたが
銃剣突撃とは、具体的にどのようにやるのでしょうか?


281 名前:280投稿日:2007/02/12(月) 19:34:03 ID:ejR16Tdk
IDだしわすれて、すみません

282 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 19:34:40 ID:wBH9CQRe
>>266
輸入量はわかりませんが、昨年のミリテク誌「The World Defence Armanac 2006」によると

イラクの軍備は国産戦車 少々、M60A1 50輌、チーフテン 100輌、T-62 100輌、
T-72S 200輌超(ライセンス生産で増加中)、T-72Z(といってもT54/55とT-59の改良型)350輌、
スコーピオン軽戦車 50輌、BMP1 200両程度、M-113A1 200輌、BTR40/50/60/152 で320輌。

Torを除いてSAMは、ホーク、SA-7、RBS70、スティンガー少々、国産肩撃ちミサイル少々。

最新版は職場にあるので一年前のデータですが、契約はともかく、手持ちは大したことないようで。
空軍に至っては、MiG29 15機、Su24 25機、F14A 20機、F5 50機、F4 機、MiG19 20機、MiG21 40機。
稼働率、練度は大変低いものと思われます。

283 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 19:36:42 ID:9N/tpSt2
A-6だかA-7だか、記憶があいまいなのですが(申し訳ありません)どこかのスレで
「『ECMさえしっかりしていれば地対空ミサイルには撃ち落とされない』という思想で開発されたが、実戦で誤りだとわかった」
とのレスを見ました。

この件についてもう少し詳しく知りたいのですが、(Webサイトでもいいので)教えてください。
「ECMだけではミサイルは回避しきれない」というのは確かだろうと思うのですが、
どの実戦で分かったのですか?

284 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 19:37:41 ID:???
>>271
尾翼の形状から「天山」艦攻と見た。

285 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 19:40:24 ID:tG4KhrJ+
戦後は女性兵士がいるのは当たり前になりましたが、
問題はないのでしょうか?
例えば、着替えとかいちいち女用の更衣室もないだろうし
生理もあるだろうし、飢えた男兵士が女兵士のところに
やたら集まって士気が乱れたりすることも予想できますが。

286 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 19:41:38 ID:???
>>285
そういうことは女性の社会進出のときに議論されたからもう100年近い歴史がある。
結論:影響はあるが大して問題じゃない

287 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 19:43:12 ID:???
>>285
海自なんかはそれを理由に護衛艦への女性乗員の配置を避けてるな。
艦内に女性乗員用の場所を確保できないとか「母性の保護」だとか

288 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 19:45:48 ID:tG4KhrJ+
>>287
ジパングという漫画には護衛艦みらいにブサでデブな女が
1人いたと思うのですが、するとあれは漫画だから、ということなんですね。

289 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 19:47:09 ID:???
>>285
確かカナダ海軍の話なのですが、特に女性用の施設を設けずに女性将兵を艦艇に
配置しているけれど、さしたる問題はないというようなコメントを世界の艦船で読みました。

米空母だと夫婦もんがいて色々問題があったようですが。

・・・世帯の小さい艦の方が必死なので問題がないのかも。

290 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 19:50:35 ID:???
>>288
作内でも「珍しい」って紹介してたしね

オーストラリア海軍は潜水艦にも女性配置があるらしい。

291 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 19:55:17 ID:wBH9CQRe
潜水艦が一番女性搭乗の制限が厳しく、米、英はいまだに不可。
ハードな勤務の上、プライバシーが事実上ない、が理由らしい。
オーストラリア、カナダ、スペイン、ノルウェーでは女性の潜水艦勤務OK。

ttp://en.wikipedia.org/wiki/Navy の「Traditions」の項と、そのリンク先、
ttp://www.nato.int/docu/review/2001/0102-09.htm

を参照。

292 名前:271投稿日:2007/02/12(月) 19:58:13 ID:???
>>284
ありがとう!
今まで陸畑で逝きてきたからキャノピー長いんなら攻撃機?ぐらいしかわかんないっす

293 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 19:59:53 ID:???
はっきりいって一人だけの女性兵士のために専用のテント建てたり
便所掘ったりするのはスンゲー腹が立つ

294 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 20:05:23 ID:tG4KhrJ+
>>290
一応ジパングでもブサデブ女だから護衛艦に1匹くらいいても
問題ないだろうという設定があるのかも知れませんね。
あれが夏川純みたいなのだったらヤバイでしょうし。

295 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 20:08:09 ID:???
>>293
イラク派遣軍の女性米兵は男性兵士らと立ちションもすれば野グソもするぞ。

296 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 20:09:04 ID:tG4KhrJ+
ラプターはF-22からF/A-22になり、最終的にF-22Aになったようですが
このF-22AのAは、攻撃機のAなんでしょうか?
でもそれだとスパホのようにF/Aと付けなきゃ変だし、F-15AとかF-15Cの
AとかCの型番にも見えますが。

297 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 20:10:14 ID:???
>>296
最初の生産型だよ、というほどの意味です<A

298 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 20:10:46 ID:???
>>273
侵略戦争を始めたのは蒋介石。
一番悪いのは「国民政府を相手とせず」なんぞと阿呆を言い出した近衛文麿。
講和をけって戦争を継続したんだから、日本の侵略と言われても已む無し。

299 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 20:10:57 ID:???
>>288
女性を乗せる艦と乗せ(られ)ない艦を区別して運用しているみたいだが
設備面で全ての艦でという訳にはいかないらしい。

300 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 20:11:33 ID:???
>>295
むぅ、なんと豪快な!. 
わが軍も見習って欲しいモンです…

301 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 20:12:28 ID:???
しかし母性の保護っていったんなんなんだろう
父性は保護しなくていいのか、とか疑問が

302 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 20:13:21 ID:???
>>301
セクースするな、ってな意味だよ。

303 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 20:15:52 ID:???
>>294
そういえば、女性だらけの護衛艦に男が1人というアニメもあったな。

304 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 20:17:10 ID:???
>>302
そういうことか。IDも出さん質問に応えてくれてありがとう

305 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 20:22:23 ID:???
>>303
ああ、あの護衛艦はるさめDD102が取材協力した作品な

306 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 20:23:22 ID:???
米軍の女性兵士はこりゃすげーわ、みたいなのがウヨウヨ。
日本の女性自衛官はまた違う意味で(ry


307 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 20:24:58 ID:???
>>303
ルリルリとかいう萌えキャラがいるアニメですか?

308 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 20:27:02 ID:???
>>307
失礼だな!(ルリルリに対して)

こっちだよ
ttp://www.tactical-roar.com/
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1159101710/

309 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 20:27:38 ID:???
何がどう失礼なのか理解できなかった俺は勝ち組

310 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 20:37:36 ID:???
AKB48ってマシンガンですか?

311 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 20:39:48 ID:???
>>310
こっちに行こうか。

●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 37
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1167640321/l50


312 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 20:40:19 ID:???
>>309
どう考えても負け組だろ。常識的に考えて(AAry

313 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 20:45:00 ID:tG4KhrJ+
今タクティカルロア公式サイトの護衛艦取材ページを見てるのですが、
これはいよいよ萌えと軍事が本格的に融合し始めた時代が来たということですか?

314 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 20:46:53 ID:???
>>313
アニメのことはアニメ板で聞いてください。
この板には創作関連質問スレというのもありますが、そういう抽象的な質問にはたぶん答えられないと思います。

315 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 20:55:45 ID:???
艦攻が魚雷を投下し、敵艦を跨いで離脱する時には、後部座席の機関銃手は敵艦の対空火力を
少しでも欠く為に、機銃で掃射するんでしょうか?

316 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 21:06:34 ID:???
萌え娘部隊を作れば、敵軍の男達はイチコロではないのでしょうか?

317 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 21:07:14 ID:???
>>316
何がどうイチコロなんだ? 詳細に説明してみろ

318 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 21:08:50 ID:???
>>316
つマクロス

319 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 21:09:46 ID:???
>>317
敵軍の男にオタクがいれば、メイドさんを撃てないし、悩殺できるないかということです。

320 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 21:10:16 ID:???
>>318
あれは敵のサイズが・・・

321 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 21:11:58 ID:???
>>319
萌えよーが萌えまいが「撃たなきゃ自分が撃たれる」状況に置かれれば撃つのが人間ですので無理です
そーゆー状況で撃てない人間は相手がメイドでなくても撃ちません

322 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 21:12:43 ID:2abd+K+O
音速の壁って白いですけどあれってやっぱり視界の妨げになるんでしょうか?

323 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 21:12:51 ID:???
>>316
Vガンダムを見てみると良いよ。

324 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 21:13:46 ID:???
>>317
淡河城合戦

325 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 21:16:38 ID:l29qlegi
軽装甲機動車で96式40mm自動てき弾銃は使用可能ですか?

326 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 21:18:11 ID:???
>>310
AKB48
Avtomat Kalashnikova Bakkajaneno obraztsa 1948 goda T
cal. 14.5×114
Act. gas-operated, rotary bolt, full-auto only
Barrel Length. 950mm
Weight emty, no sigths. 0.13t
MagSize. ∞ rds box
Sights. eye ball

327 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 21:19:17 ID:???
>>321
つ非武装メイドさん

328 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 21:20:02 ID:???
>>327
萌え非武装兵士なんか一発で捕虜にされるだけですが何か。
捕虜にされた後の運命はご自由にご想像ください。

329 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 21:28:32 ID:tG4KhrJ+
現代では爆弾犬を運用している国はないのでしょうか?

330 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 21:30:10 ID:???
>>329
空港に行けば、いるぞ。
ただし爆弾を探知するための爆弾(探知)犬だが。

331 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 21:30:44 ID:???
最近はどれだけ人が死んでも、犬は必ず生き残るからな

332 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 21:32:23 ID:tG4KhrJ+
思ったのですが、航空機から敵兵のいる場所に、これぞ萌えという
萌えキャラのエロビラを大量にばらまくという作戦はどうでしょうか?
敵兵の何割かは萌え効果で精神を乱されると思うのですが。

333 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 21:33:07 ID:???
>>332
エロビラをばらまく作戦なら、第二次世界大戦のころから各国でやってます

334 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 21:33:18 ID:NSXGjqnk
アメリカでは金喰い虫の空母に対する批判は無いのですか?

335 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 21:33:47 ID:???
>>313
海上幕僚監部広報室が作品の内容をよく理解せずに協力してしまっただけです

336 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 21:36:07 ID:???
>>333
あの頃に萌え文化はないぞ

337 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 21:36:59 ID:???
>>336
エロに萌えが加わったからって何が変わるっちゅうねん

338 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 21:38:27 ID:tG4KhrJ+
>>335
海自広報部って、前も腰フリ海自クソダンスのビデオを作りましたよね。
もう少し気を引き締めさせたほうがいいんじゃないでしょうか。

339 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 21:38:28 ID:???
>>337
変わっていると、自分で答えを出されていますよw

340 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 21:38:35 ID:???
っていうか、そもそも萌えってなんなわけ?
可愛いというのとは違うのか

341 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 21:39:21 ID:???
>>339
???すまん、普通にわからん

342 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 21:39:33 ID:???
>>334
空母の母港を変更するだけで地元自治体から文句が出ています。
なにせ、住民がいきなり5000人も減るわけですから。

343 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 21:40:13 ID:???
>>340
その話は長くなるからとりあえずwikipediaでもひいとけ

344 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 21:41:36 ID:???
>>341
エロに萌えが加わると、男の本能くすぐる最強の媚薬になるじゃないですかw

345 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 21:42:28 ID:???
>>340
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%90%8C%E3%81%88

346 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 21:42:31 ID:???
>>338
海自広報部なる組織は存在しない。


あのシーマンシップシーマンシップはかなり不評だったらしく
次に作った宣伝ビデオリップは硬派なものになってる

347 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 21:43:24 ID:tG4KhrJ+
>>337
現代では三次元の女性を軍事作戦のビラに使うと人権だの女性の権利だの
性奴隷だの文句がきそうですが、二次元の萌えキャラなら問題ないですよ。

348 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 21:43:26 ID:K42EiJnb
>>334
戦後ずーっとそういう声はありますね。
特に米空軍は「うちらを機動展開させた方がコストパフォーマンスええでっせ」というアピールで
予算獲得に積極的です。
ただ、空母が得難い存在だという認識の方が強いため、
今まで空母がそれなりの数保有されているわけです。

349 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 21:44:28 ID:???
>>347
写真でなく絵を使う方法なら、第二次のころからやってたって。もちろん「萌え絵」ではないけどな

350 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 21:48:00 ID:???
>322
「音の壁」つーか、「音速の壁」の事?白いのか?見たこと無いんだが。

未だ人類が音速を超えた事が無かった時代、「音速に達するとそこには空気が壁の様に立ち塞がる」と言われていた。
それを映画とかで表現する為に白く描写したんじゃないかな?

351 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 21:48:22 ID:???
>>283
A-6

352 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 21:51:11 ID:tG4KhrJ+
>>350
( ^ω^)つttp://www.ussnewjersey.org/pics/Cool%20Pix/Sonic_boom.jpg
>>322
これは音の壁とは違うとか昔聞いたお( ^ω^)でもよく知らないお

353 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 21:54:00 ID:???
>352
コラだろ。

354 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 21:56:01 ID:tG4KhrJ+
>>353
( ^ω^)つttp://www.youtube.com/watch?v=_0hlJm6EbSw

355 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 21:56:21 ID:???
>>322
とりあえず違うらしい

くわしいことはちょっと教科書持ってくるから待っててくれ

356 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 21:57:24 ID:???
流石に正規空母12隻も必要かって疑問はあるけどね。
やる事無さ過ぎて崩壊したイスラム法廷に追い討ち爆撃に出動したりとかさ。

空母をどんだけくだらない事に使ってるんだよ、みたいな。

357 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 21:59:15 ID:???
>>353
無知って痛いね

358 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:02:03 ID:???
イタリアは戦前から自動車産業が発達していたんですから、独戦車をノックダウン生産
できなかったんでしょうか?

359 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:02:15 ID:???
>>322
あれは音速を超えるときの衝撃波で空気中の水蒸気が一瞬で凝固したため発生するものです
視界の妨げになるという話は聞きません。

360 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:02:54 ID:???
>352のアレは何?
ショックコーンとか言うヤツ?

361 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:03:00 ID:???
鞭は気持ちイイっ!ぞ

362 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:04:43 ID:???
ただの気圧差による水蒸気の凝結さ

363 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:07:52 ID:???
低空で水蒸気が過飽和な状態なら、400km/hをやや超えた辺りから発生するらしい
ただ、発生原理はかなり難しい

364 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:08:09 ID:???
>>360
衝撃波つながりだけど、ショックコーンそのものでは無い。
白いのは>>359のとおり。
ショックコーンてのは超音速で飛ぶものを頂点に、その後方に円錐状に広がる衝撃波の事。

365 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:08:26 ID:???
どうして人間は争い続けるのでしょうか?みんなで仲良くして、食料も土地もみんなで平等に分ければ、世界は平和になるのではないのでしょうか?

366 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:10:20 ID:???
>>365
そうですね。

ところで、「みんなで仲良くして、食料も土地もみんなで平等に分ける」ための具体的かつ現実的な方法をあなたは思いつきますか?

367 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:12:02 ID:???
>>322
はい
それでちょっくら書きましょう

まず衝撃波は超音速から亜音速になるところで発生します
そしてその場合圧力は衝撃波の後ろの方が大きいです
しかし雲の発生は断熱膨張、つまり圧力が下がったときにできる(コーラあけたときに雲ができるのと一緒)
ちゅーことで衝撃波では雲が発生しないと

ではあれは何かって言うととりあえずなんか減圧することで発生してるんです。
で最近Prandtl-Glauert Singularityによって発生するとか説明されることがあるがこれも正しくない。
Prandtl-Glauert Singularityつまりプラントルグラウワートの特異点(で訳あってるよね?)は
「プラントルグラウワートの法則」に発生する特異点を言っているだけ。
でこの法則は経験則であって理論ではない。だからこれが原因で発生するというのは正しい説明ではない。

じゃあ結局なんなのかというと「なんかよくわからないけど遷音速域において発生するんです」

368 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:12:08 ID:???
>>366
全世界大戦をして、世界の全ての軍備を一度ぶっこわせば、もう誰も争わないと思います。

369 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:12:46 ID:tG4KhrJ+
今でもエアレースにP-51が使われてると聞いたような気がするのですが
P-51はまだ生産されてるのでしょうか?

370 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:12:48 ID:???
>>364
違います。
ショックコーンってのはインテイクに流入する空気の速度を下げる
ためにつけられた円錐形の部品のこと。

371 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:12:49 ID:???
>>365
まず貴方が始めてください
手始めに全財産を恵まれない人に分配から

372 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:12:57 ID:???
>>368
そうですね。

ところで私は人類が滅亡するのはマズいと思うんですが。

373 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:14:09 ID:???
>>371
財産が0円の無職ニートですから、無理ですよ。

374 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:14:42 ID:???
>>364
あのテクノバーンですら「音速を超えた云々」は撤回したというのに…
おまいはァホだな

375 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:14:54 ID:???
>>372
生き残った人達でやればいいんです。二度と戦争はしたくなくなるでしょう。

376 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:15:25 ID:???
>>375

ヒント 誰も生き残らない

377 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:16:05 ID:???
>352のは水蒸気なのか。
あんな形(皿みたい)になるって事は、飛行機が押しのける空気の形はアレを中心に何倍もあるってことだよね。
変な文だけど、その押しのける空気の形が一瞬見える状態なんだね。

378 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:16:59 ID:???
>>366
無防備都市宣言を全世界でやれば、みんなで仲良くできないかな?


379 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:17:12 ID:???
>>371
共産主義の失敗を知らないというのは、共産主義者が馬鹿なのか、>>365がどうしようもない馬鹿なのか、どっちかだ。

380 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:17:22 ID:G6i3Gkyb
受験終わって暇になりました。が、金がありません。
本が買えないので、面白い軍事関係のサイトあったら教えていただけませんか?
世界史も好きなので、古代〜現代までどこでも構いません。
論述が正確な必要もないです。
あまりにテキトーなお願いですが、もしよかったらお願いします。

381 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:17:35 ID:???
>>376
そこで宇宙へ!

382 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:17:35 ID:???
>>378
俺なら裏切って世界征服するな

383 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:18:00 ID:???
>>380
とりあえず、このスレのテンプレにあるFAQに全部目を通してくれば?
バイアスかかってるし正確でない部分もあるが、情報量は多い

384 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:18:10 ID:???
>>380
http://google.co.jp/

385 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:18:34 ID:???
>>378
ゲーム理論でぐぐって、その動かない脳みそをたまには仕事させてからそういう馬鹿をのたまわってね。

386 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:18:45 ID:???
>>378
まぁ本気なら派生議論スレでとことん付き合うけども
とりあえず「無防備都市宣言」の趣旨はちゃんと理解しておけよ

387 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:18:47 ID:???
>>379
あれは指導者が阿呆だったんですよ!

388 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:18:59 ID:???
>>380
wikipediaでいいんじゃまいか?

389 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:19:22 ID:G6i3Gkyb
>>383
FAQは全部読みました。面白かったです。
特に湾岸戦争の理由など。陰謀論は苦手なので。

>>384
orz

390 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:20:09 ID:???
>>389
じゃ、globalsecurity。英語を読むのが苦にならないならば、だが。

391 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:20:52 ID:???
>>387
お前マジで派生議論スレまで来い
きっちり教えてやる

派生議論スレ17
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1167998365/

392 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:21:12 ID:???
>>387
じゃあ、共産主義者はすべからく馬鹿なわけだ。

393 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:21:28 ID:G6i3Gkyb
>>388
wikiも読みたい部分はほとんど読んでしまったのです・・・orz
他に魚雷は大人になってからとか、古代からの戦争全部集めてあるとことかは読んでしまいました。
ニダーザフッドも面白かったです

394 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:21:38 ID:???
ショックコーンって教えられたのに...違ったのか。スマソ。

人に聞いただけじゃダメだね。もっと勉強してきます。

395 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:22:06 ID:???
>>367
おまい、その舌かみそうな法則の論文読んでないだろ
経験則だったら数式はまず出てこないぞ

396 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:22:06 ID:G6i3Gkyb
>>390
英語の壁は厚いですね。。。。吊って来ます

397 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:22:29 ID:???
>>394
マッハコーンだな
言うなら

398 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:22:44 ID:???
>>392
青木雄二大先生は、共産主義を絶賛しています。

399 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:22:56 ID:tG4KhrJ+
>>380
( ^ω^)つttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/7903/stalin/index.html

400 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:23:57 ID:???
>>399
ありがとうございます。濃い・・・・・ですね。

401 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:23:58 ID:???
>>398
で?

402 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:24:15 ID:???
>>395
圧縮性流体の圧力係数Cp
非圧縮性流体の圧力係数Cpiとすると
Cp=Cpi/{(1-M^2)^0.5}
で表される経験的な相似則ですが?

ていうか流体力学なんてそんなのばっかり

403 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:24:46 ID:???
>>392
共産主義と独裁が結びついてしまったのがいけない。

404 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:25:01 ID:???
>>396
英語は最低限読めた方がいいぞ。何といっても選択の幅が広がるからな。
それに、情報の質と量は海外のサイトの方が圧倒的にいいしね。

405 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:26:45 ID:G6i3Gkyb
>>404
はい、わかってるつもりなんですけどね・・・・・
とりあえず今は気楽に読める日本語が・・・・贅沢ですかねorz

406 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:27:04 ID:???
>>403
共産主義にはもともと独裁を許容するシステムがあった。
大統領制にも同様に独裁を許容するシステムがあるが、共産主義ほど効率的に独裁制を生産していない。

407 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:27:08 ID:???
>>396
もうみたかもしれんが

こことか
ttp://angrif.hp.infoseek.co.jp/

こことか
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~bandaru/index.htm

408 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:27:19 ID:???
>>380
既出サイト書いたほうがいいんじゃない?

つ日本史世界史FAQ
http://www.geocities.jp/magurogyosenn2000/


409 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:27:35 ID:???
>>379
そんな君にこのFLASHをあげよう。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/2816/flash/red_army.html

410 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:28:31 ID:???
>>407
うはwwwwwwwありがとうございます!

どっちも読んだことありませんでした。
これからゆっくり読みます、ありがとうございました!

411 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:29:04 ID:???
>>398
民主主義国家で漫画をヒットさせてウハウハな人間が、それらを捨ててまでマルクス共産主義の
実現を目指すするということは、共産主義はやはり正しいということです!

412 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:29:20 ID:tG4KhrJ+
>>380
( ^ω^)つttp://www.luzinde.com/

413 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:29:25 ID:???
>>380
>本が買えないので、面白い軍事関係のサイトあったら教えていただけませんか?

とりあえず該当スレ

推奨する良書 サイト
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1170186538/


あとは、陸海空軍、なんなかの特定ジャンルに興味を持ったら、
専門のサイトを探してみたり、ここのスレで具体的な質問しても良いし、
軍板の専門スレをROMするのも良いかも。


414 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:30:14 ID:???
>>409
ブラクラ貼るな!氏ね

415 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:30:40 ID:???
>>411
派生議論スレ17
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1167998365/

かまう奴もこっちでやれ

416 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:31:14 ID:???
>>411
あるいは青木は共産主義の何たるかを十分理解していなかったかだ。

417 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:31:19 ID:???
>>414
ブラクラじゃないって、踏んでみそ

418 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:31:29 ID:???
>>415
派生太郎乙!

419 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:32:07 ID:???
>>417
たぶん踏んだ上で精神的ブラクラだと言いたいんだと思われ

420 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:32:11 ID:???
>>417
嫌だ。

421 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:32:15 ID:???
>>416
じゃあ、読者は青木に騙されていたの?

422 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:32:17 ID:???
>>369
P-51はノースアメリカンで製造終了後、いくつかのメーカーで民間機として再生産された
この中で1番有名なのがキャバリエって会社だが、どこも80年代半ばで生産終了。現在は作られていない
今世紀に入ってから3分の2スケール機のレプリカ生産の話があったけど、あれはどうなったのかな?

レースに出てるP-51Dは全部大戦中に製造、戦後民間に放出されたもんで、戦後の他社生産品はない
理由は長くなるので省略

423 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:32:47 ID:???
>>408
確かにそうですね、がいしゅつ(なぜ(ry )は書くべきでした
遅ればせながら
WIKI
ここのFAQ
魚雷は大人になってからのところ
ニダザーフッド
ギコがひたすら解説するところ。ミギーも出てくる。
戦術の世界史(だったかな?)
弱小日本軍ネタのとこ(色々な意味で面白かったです)

とりあえず思いつくのはこんなところです。
そのFAQは知りませんでした、ありがとうございます!

424 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:32:50 ID:???
>>421
それとは関係ない。
君は論理的思考が出来ないのかな?

425 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:33:57 ID:???
>>424
どういうこと?説明して

426 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:34:15 ID:???
ひどいw 好きなFLASHなのに(´・ω・`)ショボーン

じゃあ、この話題は終了ということで。正直、スマンかった。

427 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:36:06 ID:???
>>425
馬鹿でも本当のことを言える。
天才でもうそを言える。
そんなことも分からんのかね?君は。

と言ったんだ。

428 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:36:20 ID:???
>>426
いつまで経っても始またねーぞ!コラ!

429 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:36:49 ID:???
プロレタリア独裁を誤解してるのがいるらしい

430 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:37:07 ID:???
>>427
もうちょっと、馬鹿の僕でも理解できるよう、分かりやすく教えて下さい。

431 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:37:20 ID:???
>>402
自己レス
P-G則は条件つけた上で解いた式だったかな?
なんか自信なくなってきた

432 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:39:26 ID:G6i3Gkyb
うはwww教えてもらったサイト流し読みして全部オモシロスwwwwwwwww
ありがとうございました

433 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:39:48 ID:???
>>429
じゃあ、プロレタリア独裁をしなければ共産主義はすばらしいんだね!

434 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:39:55 ID:???
水蒸気過飽和の条件ならついてる

435 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:40:20 ID:???
>>430
無理を言うな。お前の馬鹿を治す努力をしろ。

436 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:41:27 ID:???
>>435
頭いいから、説明できるでしょ?お願いしますよ!

437 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:42:14 ID:???
>>433
マジレスするとプロレタリア独裁はマルクスレーニン主義の基礎概念で、共産主義とは余り関係がない

438 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:42:37 ID:???
>>436
お前より頭が良くても神ではない俺には無理だ。


439 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:44:16 ID:???
>>438
じゃあ質問を変えます。青木の主張のどこが間違っていたの?

440 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:46:03 ID:???
突然だがイラクで大活躍のIED、普通に地雷を遠隔操作式にしとけよ!
と思ったのは俺だけか。

441 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:46:25 ID:???
>>439
クレジット板で質問すべきだな
あそこでは青木はモノワライの種でしかない

442 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:48:18 ID:???
>>440
いろんな意味で、すでにそういうのはあるし使われている

443 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:48:38 ID:???
>>441
でも、そこの板の誰も青木雄二程、成功はしていまい・・・

444 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:49:36 ID:???
>>439
共産主義の負の部分をあえて否定し、無視していた点が間違えてた。
労働者の権利についてはなかなかいいことを言っていたと思うが、
社会福祉昨日としての企業のみを未定他店は完全に人間否定をしていたと言わざるを得ない。

簡単に言えばそんなところだ。
言っておくが何十冊あるか知れん青木の著作にいちいち批判を入れるつもりは無いからな。

445 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:50:32 ID:???
>>444
× 社会福祉昨日としての企業のみを未定他店は
○ 社会福祉機能としての企業のみを見ていた点は

446 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:52:29 ID:???
>>443
その青木もヒルズ族の誰ほども成功していまい・・・
としたら資本主義は共産主義より勝っていたと言うことに青木の理論ではなる罠。

447 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:52:48 ID:TCuwWzWB
迫撃砲や牽引砲が無力化される場合というのは、砲兵がやられるケースが大半で、
砲そのものが破壊されるケースは少ないのでしょうか?

448 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:53:25 ID:???
>>446
ちゃねらーにヒルズ族がいたの!!!

449 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:54:02 ID:14OzFd3v
http://www.veoh.com/videos/e73327tE5qznbS?searchId=4b2f539a8eb9a33
これって戦後の作品ですかね?

450 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:54:12 ID:???
>>448
自称ならなんぼでも

451 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:58:22 ID:???
>>450
つまり、いないということか・・・

452 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:58:52 ID:/4FvAaKb
http://weapons-free.masdf.com/sea/japan/hayabusamship.html
このページのミサイル艇のマスト上の分銅みたいな形のレーダー、
棒状のクルクル回るレーダー、白い球状のレーダーはそれぞれ何というレーダーでしょうか?

453 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 22:59:19 ID:tG4KhrJ+
>>449
日本人がメガネで出っ歯だから多分戦前か戦中だと思うお( ^ω^)
戦争終わったのに日本人をまだそんな描き方してたら悲しいお

454 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 23:04:30 ID:ny0tiBy+
普段軍板に来ない初心者なんですけど教えてください。
ちょっと前の映画で「ブラックホークダウン」ってのを観たんです。
そこで、誰一人置いて行かないぞって精神で二次遭難しまくる
非論理的な行動が繰り替えされていたんですよ。
兵士が仲間のために戦うってのは、実に正しい兵士ぶりなんでOKなんですが
上の将軍まで同じような感じで作戦進行していくのが気持ち悪かったのですよ。
で、今のアメリカの軍隊ってのはアレでOKって事になってるんですかね。
どんな状況でも兵士を切り捨てることを良しとしない?
圧倒的戦力のアメリカ軍なら許されるのかなあ?

455 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 23:05:11 ID:???
>>449
1942年の8月の作品だそうです。

456 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 23:07:49 ID:???
>>454
それでおk
そっちの方が士気はあがる

457 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 23:10:00 ID:???
>>454
戦争は数字ではないですからね。
このあたりの考え方は戦国時代の一番槍に対する評価と似てるかもしれません。
戦争するのは言うがままに命令を聞く機械でなく、人間ですから。

458 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 23:11:12 ID:???
>>447
どっちもある。

459 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 23:13:30 ID:???
正直>>137で終わっとくべきだと思った。
まぁ、せっかく再開したんだからさらに強烈なオチを用意してくれてるんだろうけど

460 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 23:13:31 ID:???
>>454
こんなところに来ないでおとなしく巣に帰れば
釣りの餌が古すぎて食う気になれない

461 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 23:15:40 ID:???
>>454
そりゃその兵士を救うためにもっととてつもない数や内容の人的被害が出るとかなら悩むところだが、
「俺は真面目に国のために戦ってるのに、自軍が危機になったら俺は簡単に見捨てられて見殺しにされる」
と末端の兵士が考えるようになったら>>454が想像する以上に軍にとってはマイナスが多いんです。
危機の兵士を助けるためにどこまでリソースを割くかはそりゃ状況次第だが、
その天秤はたぶん>>454の想像より「助ける」側に傾きがち。

462 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 23:15:59 ID:???
>>452
マスト上の分銅型のはNOLR-9B電波探知装置。
棒状のくるくるまわってるのはOPS-18対水上レーダー。
白い球状のはレーダーじゃなくてスーパーバード衛星通信装置。

463 名前:454投稿日:2007/02/12(月) 23:18:59 ID:???
やっぱりOKなんですか。
確かに兵士の錬度と士気が高いからこそできるんだろうなあ、と思って観ていました。
でも2次遭難を防ぐのが上の責任な気がしたんですよね。
それじゃあ兵士が従わないよってことなんでしょうけどね。
結局将軍は作戦の責任とった訳だし万事OKなのかな。
ありがとうございます。

464 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 23:22:32 ID:KLUeXf7N
今日那覇空港から飛ぶときに駐機してあるP-3Cをみてたんですがロービジハイビジに関係なく
機種上部に
1.何も無し
2.でかい半球
3. 2.より小さい流線型のもの
の三つがありました。
これらの違いについておしえてください

465 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 23:23:58 ID:tG4KhrJ+
これを見ると、F4Uコルセアが空対空ミサイルを発射してるのですが
コルセアをこのように改造することは可能なのでしょうか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=inUS71LufCQ


466 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 23:28:01 ID:???
アメリカの退役戦艦をどこかの国が買いたいという話はなかったの?

467 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 23:28:22 ID:???
>>464
写真がないと何とも言えないが1は普通のP-3C系
で2以降はEP-3とかUP-3Dあたりだとは思うが
ちょっとググって写真調べてみてくれ

468 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 23:29:31 ID:???
>>466
乗員を1から訓練しなきゃいけないし、乗員数も膨大になるのでお荷物です><

469 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 23:29:35 ID:???
>>464
なんもないのはノーマルのP-3C。
そのほかのは電子偵察機のEP-3だとオモ。
EP-3は分類が細かすぎてよくわからん。写真をくれ。

470 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 23:30:46 ID:???
>>466
維持に必要なパーツがない。406o弾すらない。

471 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 23:34:21 ID:???
>>465
 フィクションなんでなんとでもなります。
まあコルセアはロケット弾積みますし、オーラルトーンだけでサイドワインダーを撃つように「改造」するくらいなら十分可能でしょうが。

472 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 投稿日:2007/02/12(月) 23:39:35 ID:V23WmESA ?2BP(19)
>466
第二次大戦前になりますが、ギリシャ海軍が、自国発注の戦艦をドイツに掻っ攫われたために、
トルコとの軍事バランスが取れず(トルコには弩級巡洋戦艦があった)、種々奔走の末、米国から
前弩級艦を2隻購入しています。

後、アルゼンチンの弩級艦は、米国が建造したものですが、第二次大戦後、戦艦は廃れて、
アルゼンチン、ブラジル、チリの三国には、仲良く、Brooklyn・Saint Louis級軽巡洋艦が其其2隻
引き渡されています。

473 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/12(月) 23:45:06 ID:???
>>472
すんません、掻っ攫った時期はWW1で相手はイギリスで
はなかったでしょうか?>眠い人

474 名前:464投稿日:2007/02/13(火) 00:02:17 ID:IKAwFiGJ
那覇にいたんでたぶん全部P-3Cだと思います。アップデートいくつ とかの差なんでしょうか。



1.左側のやつです。右側の機種がかけてるのが3.です
ttp://www.uploda.org/uporg691585.jpg.html
2.
ttp://www.uploda.org/uporg691587.jpg.html
3. 全体を取れてるのがなかったので部分うp
ttp://www.uploda.org/uporg691593.jpg.html


475 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 00:07:32 ID:1TNwfIPb
パトリオットPAC3について質問です。
PAC3はPAC1やPAC2とは完全に別物だと聞きます。
弾道ミサイル迎撃用として知られていますが、敵航空機に対して迎撃能力はあるのでしょうか?


476 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 00:08:28 ID:???
>>475
あります

477 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 00:10:03 ID:???
>>474
どれも哨戒機型のP-3Cだね。
コクピット後方の機体上部にあるのは衛星通信アンテナ。

後付けされた装備なので、機によって・・・というか
アップデートされた時期によって微妙にフェアリング(カバー)の
大きさや形は違っている。

478 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 00:15:39 ID:???
あるけどぶっちゃけもったいない。
PAC3は1・2と比べるとデラックス仕様なわけ。

479 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 00:20:42 ID:cECbLzun
>>462
ありがとう。
レーダーや通信関係の装備(特に日本製)って調べてもなかなかでてこないんで困ってました。

480 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 00:23:17 ID:???
>>479
その辺は機密度数の深いところだから。

そう簡単には詳しい資料はない。

481 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 00:29:19 ID:???
初心者迎撃に見えた

482 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 00:30:40 ID:???
>>481
迎撃することもある

483 名前:475投稿日:2007/02/13(火) 00:34:41 ID:1TNwfIPb
>>476 >>478
返答ありがとう。
確かに高そうですね。

484 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 00:38:59 ID:5XmhbCp2
キ-100
とかの「キ」ってなんなんでしょうか?
機体のキでしょうか。
ぶしつけな質問ですいません…。

485 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 00:43:29 ID:???
>>484 ハイ、キタイのキです。

486 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 00:46:29 ID:???
>>484
その通り。

因みにエンジン(発動機)はハ
機関砲はホ
プロペラはぺ
レーダー(探知機)はタキ

487 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 00:51:43 ID:???
>>485
>>486
ありがとうございます!
疑問がすっきりしました。

488 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 01:01:14 ID:???
>>477
どーもありがとうございます。
次期によってカバーの形が違うとか以外と適当なもんですね

489 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 01:05:09 ID:???
>>488
通信アンテナを始めとして機材が時期によって異なってるみたいよ。
ちなみに新しいものほどフェアリングが小さい。
という事は新しいものほど技術の進歩でアンテナが小型になってるという
ことだろうね。

490 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 01:06:58 ID:USYR5vJP
HONDAが小型ジェット機の開発に成功したそうですが
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20070212/20070212-00000264-fnn-bus_all.html
これが自衛隊に採用される可能性はありますか?

491 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 01:26:03 ID:???
>>475
可能であるけど直撃型だからなぁ・・・
素直にPAC-2と混載するのが吉

492 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 01:35:29 ID:???
>>490
可能性は低い。
仮定として旅客機をそのまま運用する可能性は無い。
すると改造して運用となるだろう。
その手の軍用機と言ったら、哨戒機、給油機、早期警戒機等があるが、
哨戒機は次世代のものを既に開発中だし、残り二つは機体のサイズが根本的に足りない。

493 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 01:43:09 ID:KEwvTY+v
イラクでアメのヘリが結構撃墜されてるけど、
何を使って撃墜してるのかね?
まさかAKみたいなライフルじゃ落ちないでしょ。

494 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 01:46:09 ID:???
>>493
ピアノ線

495 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 01:48:36 ID:???
>>493
イラク戦争ではソ連製ストレラ2の存在が確認されてる
事故で落ちたヘリをイラク側がライフルで撃墜したと言い張った例もあるw

496 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 01:50:21 ID:USYR5vJP
>>492
そうですか・・・。

せっかくの完全国産なのに勿体無いですね。
政府も使い道なくてもいいから買ってあげればいいのに。

497 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 01:52:36 ID:fpVJex6H
素朴な疑問です。
ナバロンの要塞を見たんですけど、なんであんな大砲が脅威だったんですか?
あれぐらいの大砲が脅威なら、上陸作戦なんてできないじゃないですか。
洞窟にある大砲が脅威で上陸作戦できないってのはちょっと。

498 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 01:53:44 ID:fGKtxlKc
捨てた増槽ってどうなるんですか?
可能なら後で回収する係りみたいなのがいるんですか?

499 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 01:57:14 ID:???
「拾ったら最寄の警察か軍に届けてね♪」
って書いてあるんじゃなかった>増槽

500 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 01:59:30 ID:???
>>498
基本的に使い捨て。
まぁもしも回収できるのであれば回収してスクラップ屋に売るが、基本的には
切り離す=捨てる。

現代でも使い捨てなのは同じ。
ただ、平時の軍隊では広大な砂漠があるような国でもない限り陸地の上で
切り離したりはしない(危ないし)。
そもそも訓練で増槽を切り離すなんて事がまずないが、もし陸地の上で切り離した
場合はあとで回収しに行く。海の上に落した奴は使い捨て。

余談だがWW2中アメリカはドイツが捨てた増槽を拾って金属資源として使ってるのを
考えて、戦闘機用に樹脂で固めた増槽を作った。これなら再利用は出来ねぇだろ
ってことで・・・。

でもコストがかかる上に時々燃料が漏れて来たりと使い勝手が悪かったそうだ。

501 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 02:00:08 ID:???
>>496
加えて言うなら、エンジン配置が独特すぎるので、かなり改造に苦労するかと。
早期警戒機にする場合はレーダー配置の為に飛行特性を殺しかねないし。

502 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 02:02:26 ID:???
>>498
旧軍で前線において回収した増槽を兵が鍋代わりに使ったりして、お叱りを受けたとか言うエピソードがある。

503 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 02:05:55 ID:???
>>501
ただあのエンジン配置にしたお陰で燃費が向上したって話だし、
今後ああいうデザインが一般的になっていくかもしれないな。
大型機だと位置的に整備に手間がかかりそうではあるが。

504 名前:493投稿日:2007/02/13(火) 02:11:52 ID:KEwvTY+v
>>495
それって(ストレラ2)、一発がいくら位するものなの?



505 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 02:25:40 ID:???
>>496
あと練習機という道が存在するぞ
一応・・・

506 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 02:28:09 ID:jRm/Smod
彗星や飛燕の液冷エンジンが整備が複雑・性能の発揮が難しかったと言われますが、地上(自動車)の世界においては液冷がスタンダードで、特に高速を求められるジャンルほど空冷は常識的に不可です。
しかし、戦争中の軍用機の多くは空冷を採用しています。
この違いはなんなのですか。


507 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 02:29:15 ID:???
地上で空冷エンジン使って、どうやって熱を冷やすんですか?

508 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 02:30:56 ID:???
XJなんかは空冷だべ

509 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 02:32:25 ID:???
特に高速を求められるジャンルほど、整備する人もプロフェッショナルな件

510 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 02:34:54 ID:???
>>506
空冷の利点は頑丈で整備が楽
武人の蛮用に耐えると言う点で液冷よりも上

シリンダーの一つや二つに穴が開いても、
コンロッドがピストンを突き抜けても、空冷ならなんとか動く

511 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 02:35:24 ID:???
>>492
ガルフストリームのような連絡機にはならないかな?

512 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 02:36:49 ID:???
>>507
エンジンの前に強制冷却ファンをつける。

当然ながらこのファンもエンジンの出力で回すのだが、そのため空冷エンジンは
「出力を上げれば上げるほど過熱する自分自身を冷やすために冷却ファンに回す
 出力を増やさなければいけないので、出力を上げるほどエンジンから取り出せる
 実動力の比率が下がる」
という矛盾があり、これが構造上打ち消せないデメリットになる。

日本陸軍の大好きだった空冷ディーゼルエンジンは冷却ファンの効率が悪かった
こともあり、この矛盾に行き当たって激しく無駄の多いエンジンになった。


513 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 02:38:38 ID:???
>>497
ほんとに映画を見たのか?あれは、撤退する兵隊を回収するための
駆逐艦が近づけないからという話だ。
まあイギリスお得意の特殊部隊ものの映画なので、そこまでの突っ込みは
ヤボってもんだよ。
それ以上語りたいなら、創作スレヘ

514 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 02:38:48 ID:???
つまりファンが必要ない分、航空機は空冷エンジンと相性がいいわけだ

515 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 02:42:07 ID:???
>>504
ミサイルインデックスのサイトによれば1発の予想価格2万ドル

516 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 02:44:52 ID:???
>>514
ただ、航空機用の星型空冷エンジンは
*機体直径がでかくなる(高速向きの機体としては不利)
*馬力を増やすには気筒の数を増やすしかないが、そうすると直径が更に・・・という壁
*だからといって前後に重ねると、後ろの法がよく冷えなくなる
といったデメリットがある。

517 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 02:52:48 ID:???
>>516
空冷星型には構造が簡単で開発・整備が楽という利点もあるし、
速度に関しても実際はそこまで劣るものでもないしな。
あと空冷のほうが比較的運動性がいいというデータもあるようだし、一長一短だ。

518 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 05:12:45 ID:Xo3+Hr3G
FAQの一部の画像が、表示されないのは削除?

519 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 05:24:32 ID:575zfPvb
>>462
はやぶさのレーダは資料ではOPS-18と書かれていますが
どう見てもOPS-28、誤植が訂正されずに使われていると思います

520 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 投稿日:2007/02/13(火) 07:14:54 ID:??? ?2BP(19)
>473
それはチリの戦艦とトルコの戦艦でつよん。

521 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2007/02/13(火) 07:15:10 ID:bpNXCI2i
前半未解答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。


11 :名無し三等兵:2007/02/11(日) 20:27:27 ID:kTiKKvx5
レオパルト2は実戦経験は全く無しですか?

38 :名無し三等兵:2007/02/11(日) 22:44:04 ID:NHF8LT5v
ところでバードストライクに対して日本軍や他の軍は
どのような対策をしていたのでしょうか?

68 :名無し三等兵:2007/02/11(日) 23:56:17 ID:kTiKKvx5
ファルージャ大掃討作戦はかなり効果的だったと思うのですが
アメリカが増派を決めるということは
武装勢力はいまだ各地で跋扈しているのでしょうか?
撤退してあとは新生イラク政府とイラク治安部隊に任せればいいという
レベルではないのでしょうか?

82 :名無し三等兵:2007/02/12(月) 00:07:30 ID:9FNXN7AD
戦後の中東やアフリカにおける紛争に萌えるのですが
そういう特集をしてる雑誌や書籍でおすすめはありますか?

182 :名無し三等兵:2007/02/12(月) 10:45:05 ID:/nKhdrXw
ナチス末期に開発されていたガイアーという誘導魚雷はどの程度の性能が見込まれていたのでしょうか?

254 :名無し三等兵:2007/02/12(月) 17:30:44 ID:KzEJk5/3
日本の火薬カタパルトは4dまで飛ばせたそうですが、米英の油圧カタパルトや今の蒸気カタパルトは飛ばせるんですか?

325 :名無し三等兵:2007/02/12(月) 21:16:38 ID:l29qlegi
軽装甲機動車で96式40mm自動てき弾銃は使用可能ですか?

以上です。よろしくお願いします。

522 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 07:18:12 ID:???
>>492
LRみたいな連絡機はどうでしょう?

あるいは、客室が広いようなので、離島用患者輸送機とか。

523 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 07:24:01 ID:W6ubRoWu
VEOHで戦争映画を探してるのですが、ようつべ板を探してもアニヲタ向けのアニメしかみつかりません


524 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 08:10:28 ID:???
>>254
米軍現用のC-13は、サブタイプにもよるけど35トンの機体を256km/hまで加速できたり
22tのF/A-18Cを3秒で265km/hに加速とかなんとか。

油圧式カタパルトについては識者を待って

525 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 08:20:07 ID:???
>>522
今のLR-2に比べて輸送力と航続力の点では劣る(新しい分勝るところも多いだろうけど)ので
ちょっと難しいんじゃないでしょうか。
ホンダジェットのコンセプトは「エアタクシー」みたいな感じで、
国土が広くて飛行場が多く、高速鉄道の発達していない米国でのプライベートユーズにはぴったりの機体ですが、
日本で公用機として使うにはちょっと小さいのではないかと思われます。

捜索救難機とか、飛行点検機とかもありまして、全くないとは言い切れないですけれども、
すごく採用の可能性が高いか、ということになると、それはない、という感じですねえ。

526 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 12:28:05 ID:???
太平洋戦争時の米海軍のオーストラリア・ニュージーランドの根拠地港を教えてください。
ガトー・バラオ級の母港もきぼんぬです。

527 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 12:58:04 ID:???
リバティ船一隻でどの程度の数の兵員輸送が出来るのかお教え下さいm(__)m

528 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 13:13:07 ID:6NfsY3OZ
ジパングという太平洋戦争を舞台とした漫画で
駆逐艦が海中の潜水艦に向けて主砲を撃ってたのですが、砲弾が着水しても爆発せず沈んでいきました。
実際にこんなことできたのですか?

529 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 13:16:11 ID:???
当たるかどうかを別にすればできなくはない

530 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 13:16:43 ID:???
>>527
リバティは貨物船 一応人間も運べるけど。
人員輸送はハスケルでググったほうが早い

531 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 13:23:34 ID:6NfsY3OZ
すいません。質問を書き足します
>>528のように、海中を進んでいった砲弾は潜水艦に命中すると爆発したでしょうか?

532 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 13:27:36 ID:8jGr0kcw
最近図書館で朝日ソノラマ等の戦記物を楽しく読みあさってるんですが質問です
イギリスのウエストランド・ライサンダーという飛行機がちょくちょく出てくるんですが、
本によって「攻撃機」「偵察機」「軽爆」「爆撃機」とか全然違うんですが、
この機体は日本風にいうとどういう機種にあたるのですか?

533 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 13:29:39 ID:???
>>530さん、ありがとうございます。おかげさまで見つけることが出来ました、感謝しますm(__)m

534 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 13:37:12 ID:???
>>532
偵察・弾着観測・人員輸送・地上攻撃など多目的に使用される直協機。
占領下のフランスに工作員やレジスタンスへの支援物資を輸送した任務なんかが有名。
あとダンケルク直後にはドイツ軍の侵攻に備えて、後部銃座を取り付けて地上掃射に使うプランもあったそうだ。




535 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 13:47:55 ID:???
>>534
どうもです。九八式直協みたいいな感じなのかな

536 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 13:50:49 ID:bwSD+vtT
>>11 たしかバルカン半島に持ち込んだ国がいたはず(ドイツ軍以外でも採用されている)で、
そのうちのどれかの国が戦闘で使ったことがあったと思う。


>>68 残念ながら治安情勢は複雑怪奇、混沌としている。スンニ派内乱組織にくわえシーア派民兵もかなり
実力をつけている。またイラク治安部隊も玉石混交であり、家族本人ともども内乱の脅威に晒されている
場合が多い。例えば2004年11月にモスルで警察組織が崩壊したけどもその崩壊にはわずか9ヶ月しか
要しなかったようです。

 ファルージャ掃討作戦については内乱の形態を考えると効果は薄い。部族や旧政権の治安部隊などでの
繋がりを背景とした緩やかな組織で細胞に分かれており休眠と活動を適宜繰り返す都市ゲリラは実質的に
ギャング組織に近い。根絶するのは容易でなく、内乱に走る要因に対処してその土壌を改善していくことで
先細りにさせるのが一番良い。

537 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 14:16:23 ID:ymuWCcjh
百人斬り競争ってなんで揉めてるの?

538 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 14:40:35 ID:???
>>537
当時の新聞のトバシ記事がソースだから。

実際にはそんなに刀が保たないし。

539 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 14:55:16 ID:???
>>528
大前提として、水中の潜水艦に砲撃を行うという運用自体が在り得ない。

水面に落下した砲弾は
浅い角度の場合は水面で弾かれ、逆に深い角度で落下した場合は水の抵抗による減速と自重で
急角度で海底へ突っ込んでいってしまう。
使用した砲弾が徹甲弾の場合、水面に落下した程度の衝撃では信管が作動せず、爆発はしない。
榴弾を使用した場合は水面に落下した瞬間に信管が作動して爆発するから、そもそも砲弾が水中に突っ込む事がない。

大型艦では、目標の手前に落下した砲弾がそのまま水中を進んで目標の水面下に命中するといった砲弾が存在したが、
これもあくまで水上目標用。
更に例示している状況は駆逐艦なのだから、これも当てはまらない。

結論として
「漫画家の勉強不足」

540 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 14:58:53 ID:???
>>537
人間を百人斬れる名刀を作る技術を持ち、それを実行する強靭な肉体の兵士が多数いたのにもかかわらず日本が敗戦したのは世界三大ミステリーのひとつだから

541 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 15:05:09 ID:B/WCv8Fx
ここは軍事板?それとも戦闘板?

542 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 15:09:56 ID:???
>>541
すれたいもよめないおこさまはおかえりください。
おとうさんかおかあさんにかきこんでもらいましょう。

543 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 15:11:52 ID:???
>>38
プロペラ機の場合、速度が比較的遅いので鳥の方で避ける余裕があるし、万一ぶつかっても
プロペラがバラバラに切り刻んでくれる
それでも年に何件かはバードストライクによる墜落事故はあったが、当時は空を飛ぶこと自体
無謀に近い危険行為だったわけで、鳥との衝突についてはみんなあんまり気にしてなかった

544 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 15:13:28 ID:???
>>537
時代劇じゃないんだから刀は人間を5人も切ったらボロボロになります

545 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 15:30:26 ID:???
>>537
ヒント「総司の刀は芒子折れ」

546 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 15:32:30 ID:Xo3+Hr3G
日本の戦国時代には鎌槍やら、柄の部分に返しのついた槍がありましたが
ヨーロッパも、槍はそのように発展していったのですか?

547 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 15:43:57 ID:???
>>546
ハルバードもしくはハルバートという、刃に返しや鉤がついてたり斧状になっている槍型の武器があった。
具体的にはこんな形
http://images.google.com/images?svnum=50&hl=ja&lr=&safe=off&q=halberd

548 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 15:58:59 ID:???
>>38
>>543の人の回答に加え、ジェットエンジンは鳥を吸い込む危険があるけれど
レシプロエンジンにはそれがないっつうのもあります。

549 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 16:03:59 ID:qDt7HRm5
なんで中国の戦闘機はFじゃなくてJで示されるの?
ってかどういう意味?

550 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 16:06:59 ID:GYbgsZQL
また質問です。

アメリカ海兵隊は艦載機と戦車を運用していますが、これらの搭乗員の教育は
海軍・陸軍の各学校に委託しているのでしょうか?それとも自前でしょうか?

551 名前:蘭太郎 ◆pkn9C32mG2 投稿日:2007/02/13(火) 16:07:08 ID:???
>>546
そうですね。ヨーロッパにも似たような発展を遂げた槍があります。
鎌槍といえば15世紀頃にイタリアで誕生したコルセルカが近いと思います。
両刃の槍に三日月型の刃が追加されたもので、形状も鎌槍とほとんど同じで、
三日月型の刃には穂先が敵の身体に深く刺さりすぎることを防止し、騎兵対
策や鍔の役割がありました。

柄の部分に返しのついた槍とは、騎兵槍のランスが有名だと思います。
オウル・パイクやキャンドル・スティックなど、穂先に鍔が付いたものもあ
りますね。

552 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 16:07:13 ID:9fYZmQ0p
潜水艦の潜望鏡って、折れたり曲がったりしないんですか?
浮上時に潜望鏡使えば、より遠くまで見えると思うけど?
潜望鏡って何本ついてるの?
海中で潜望鏡使うと、水中が見える?




553 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 16:07:42 ID:GYbgsZQL
>>526は私です。age忘れました。
申し訳ございません。

554 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 16:08:36 ID:???
>>526
主要な基地でオークランド、ブリズベーン、ポートダウィーン、フリーマントル。

555 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 16:09:44 ID:1qaP/6ZV
水雷艇と魚雷艇の違いってなんでしょうか?

556 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 16:12:56 ID:???
>>549
殲撃の中国語発音がJで始まるから

557 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 16:13:13 ID:???
>>552
・潜水艦の潜望鏡って、折れたり曲がったりしないんですか?

→ 潜水艦の航行によって生じる水圧には耐えられるようになっている。
  使用は「何ノットまで」というのもあった気がする。あとあんまり頑丈だと
  破損時に艦内まで物理的被害が及ぶので、わざと壊れる(折れる?)部分
  を設けてあるらしい。

・浮上時に潜望鏡使えば、より遠くまで見えると思うけど?

→ Uボートの場合たまにそれをやってる画像があるけど、相手からも発見されやす
  くなるので基本的にやらなかったらしい。

・潜望鏡

→ 攻撃用・索敵用・夜間用 などなど

・海中で潜望鏡使うと、水中が見える?

→ 伊号潜水艦のある手記には
 「浮上直前の浅い深度で潜望鏡を上げると魚の群れが見られてとてもきれいだった ( ^ω^)」
  てな記述があった。20メートルももぐれば真っ暗なので何も見えない。

558 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 16:13:58 ID:GYbgsZQL
>>554
ありがとうございました。

559 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 16:15:00 ID:ypW4+/jZ
>>555
出現時期っす。
水雷艇がだんだん大型化して駆逐艦になっていく過程で、
先祖返りして小型化されたのが魚雷艇です。
英語ではどちらもtorpedo boatって呼ばれます。

560 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 16:15:22 ID:???
>>552>>555
ググれよな、クソ野郎が。

561 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 16:20:06 ID:???
>>547
似ていると言えば似ていますがやや異なります。いわゆるスピアは
石器時代までに遡る武器ですがヨーロッパでは13世紀ぐらいから
ハルバードの原型になるタイプの多様型の長柄武器が登場します。
15世紀〜16世紀にかけて最も発達しますが、ヨーロッパでは銃
火器の進歩により、その後は槍は多用途性よりも、銃兵を防御する
ための手段として重要視されるようになりパイクと呼ばれる槍が登
場します。パイクは日本の素槍に似た形状をしています(穂先は小
さいですが)長さは長い物で6mを超えています(ハルバードは平
均3.5m程)。そして銃の進化、銃剣の登場によりパイクは時代
遅れの物となり徐々に姿を消していきます(ハルバードはパイクよ
りやや早く消滅します)。

パイク自体も古くはギリシア重装歩兵や、マケドニアの重装歩兵が
使用していました(使用法は古代と中世ではやや異なりますが)。
とどのつまり似た経緯で似たような武器は生まれましたが最終的には
元の槍に戻ったというのがぶっちゃけた言い方かとw

562 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 16:26:37 ID:SAGnBBQZ
>核を持てば、外交や交渉とか有利になる。だから(以下略
>例としてインドが中国に対して強い態度で出れるようになった

と言うのを目にしたのですが
核兵器ってそんなに便利(?)かつ、超絶無比なものなのでしょうか?

563 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 16:37:51 ID:Xo3+Hr3G
>>547 >>551 >>561
ありがとうございました。

564 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 16:47:40 ID:???
>>550 海兵隊は戦車と砲兵は陸軍と共同でやっています。しかし、形式としては委託か共同かなどは知りませぬ。
ちなみに対内乱作戦の総仕上げは自分のとこでトウェンティナインパームというカリフォルニア州の
一角に施設があってそこでやってたりする。

つけたし
士官学校は海軍と一緒でアナポリスでやる。
最近は統合化が教育にまで及んでおり、教範によっては陸軍と共通だったりするし、
指揮幕僚課程などは他軍種のとこにいくこともある。

飛行機関係については詳しくないので知りません。ヘリなんかはどうしてるんでしょうね。
米軍の各基地のサイトを見れば分かるかも。

陸軍のヘリだとfort rucker で 対空だと fort bliss、 戦車はfort knox 砲兵はfort sill だと思うので
しらべてみてくだされ。

565 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 16:51:00 ID:???
>>562
便利かはさておき、現代でも威力の面では申し分ない。
というか、アニメだろうが映画だろうが創作作品でも核の描写はみんなそうでは?

566 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 16:51:56 ID:???
>>562
持てばね
そして、持ってることが認められたらね。

核保有論者は大抵、持ったらこんなにいいことがある、と主張するんだが
持つまでのプロセスがいかに大変か、はすっ飛ばす。

567 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 16:54:36 ID:???
>>562
>外交や交渉とか有利になる
よく聞きますし、これを政治目的とした核武装ってのも企図されてたりします。
分かりやすい例だと、いま問題になってるお隣の国です。

>インドが中国に対して強い態度で出れるようになった
さて・・・・・どうでしょうか。識者にお任せします。以下も参考に。

インドFAQ
ttp://mltr.e-city.tv/faq27.html

568 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 16:56:10 ID:???
http://www.heiszwolf.com/subs/plans/plans.html

>>552

潜水艦の断面図が掲載されているサイトです。シュノーケルや逆探などに航海レーダマスト
ESMなどもあるんでしょうけど多数あることが分かります。

569 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 16:56:26 ID:???
>>562
他の兵器に比べて威力が圧倒的だから「俺を本気で怒らせたらお前もただじゃすまないぞ」っていう無言の脅しにはなる。
ただ便利とは言えない。例えば、核兵器があれば戦闘機や戦車はいらないか?って言われたらそんな事はない。

570 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 16:59:10 ID:SAGnBBQZ
>>565-566
ありがとうございます。

威力の面では納得してるつもり・・・なのですが・・・
逆に、もてあまし気味で、使ったら最後って感じがして
例え持ったとしても、外交が有利なることは無いと思っていたもので・・・

実際にインドは中国に(保持したことで)
強い態度で出れるようになったのでしょうか・・・


571 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 17:09:23 ID:SAGnBBQZ
>>567
ありがとうございます。
でも、お隣の国を見てると、逆効果だと思わなくもないですが・・・

ちょっと見させて頂きましたが、リンク先とても勉強になります。
読ませていただきます。

>>569
なるほど・・・。わたしはスイスみたく(日本はそれに程遠いですが)
通常兵器による防衛がしっかりしてれば大丈夫かな、とは思っていたのですけど
無言の脅威ではあるのですね。

572 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 17:12:33 ID:Xo3+Hr3G
自衛隊は時々バラエティ番組などに出ていますが
アメリカ軍なども、バラエティ番組などに出ることはあるのでしょうか?

573 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 17:32:31 ID:???
>>572
公務でなく個人の資格ででてるだろ。
あと映画とかには協力してる

574 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 18:03:09 ID:Rb6/OD6v
レールガンに反動はあるのでしょうか?
また、それはどの程度のものなのでしょうか。

575 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 18:08:55 ID:???
>>574
反動はある。
反動の大きさは、出力によって変わる。

576 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 18:10:01 ID:???
>>254
えっとですね、正直言っちゃって、火薬カタパルトよりも油圧式カタパルトの方が能力は上なんですよ。
で、現代の蒸気カタパルトは前述の二種類をはるかに凌駕する能力を持っています。

第二次世界大戦中の米空母で使用されていたH-4油圧式カタパルト
これは7.2トンの物体を毎時144キロメートルで射出できました。

現代の蒸気カタパルトはもっとパワフルです。原子力空母に使用されているC-13型蒸気カタパルトは
重量34.5トンの物体を毎時255キロメートルまで加速する能力を持っています。
パワーは桁違いですね。

577 名前:574投稿日:2007/02/13(火) 18:16:34 ID:Rb6/OD6v
>>575
長い砲身長で、徐々に加速する場合、火砲に比べると同じ初速ではレールガン
のほうが反動が低くなると思うのですが、この辺はどうでしょうか。

578 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 18:23:38 ID:bm34uFr8
現代戦における、軍用潜水艦の
種類と用途、戦争や平時の役割を
教えてください。


579 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 18:25:48 ID:???
>>577
衝撃はどの単位で表せばいいのかよくわからんが
ニュートンでいいなら確かにレールガンのが反動は少ない

ただレールガンも一定の加速となるのかは知らないが

580 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 18:28:55 ID:???
>>543,>>548
なるほど、回答ありがとうございます。

581 名前:574投稿日:2007/02/13(火) 18:29:34 ID:Rb6/OD6v
>>579
ありがとうございます。

582 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 18:32:10 ID:???
>>578
平時でもかなりありますよ。
哨戒任務、偵察情報収集、訓練支援、試験支援等。
戦略原潜になれば、政治的にも使われるだろうし。

583 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 18:34:05 ID:cECbLzun
SRAWプレデターに赤外線暗視装置は取り付けられますか?
できるならAT-4と互換性はありますか?

584 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 18:47:00 ID:???
>>552
>潜水艦の潜望鏡って、折れたり曲がったりしないんですか?
勿論、使用限度以上のスピードを使うと折れる。

>浮上時に潜望鏡使えば、より遠くまで見えると思うけど?
勿論、眼高が高くなれば、遠くまで見えるし、浮上航行中の潜水艦は潜望鏡を上げている。
>海中で潜望鏡使うと、水中が見える?
勿論、水中カメラや、水中めがねで水中が見えるのだから潜望鏡でも見える。


585 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 18:58:09 ID:5RSVXU7F
KACのPDWに16INCHのタイプってほんとうにあるの?

586 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 18:59:41 ID:???
>>578
詳しい事は自分で調べて貰うとして、ごく簡単にザッと説明すると・・・

大きく分けて3つ、戦略原潜と攻撃型原潜と通常動力潜水艦。
(他にも練習潜水艦や救難潜水艦など)

戦略原潜の用途は核攻撃。
自国が核攻撃で壊滅した後も機能する核戦力として、
核抑止力としての役割を担っています。
これが実戦に使われる時は核戦争と言う事。
平時には戦略パトロールを行っています。

攻撃型原潜の役割は主に戦略原潜の護衛と、敵国の戦略原潜の攻撃です。
他にも機動艦隊に対潜戦力として組み入れられたり、
海中からの諜報活動や、近年ではトマホークなどによる巡航ミサイル攻撃も行います。
平時は敵国の戦略原潜を追尾したりなど、哨戒活動や諜報活動を行っています。

通常動力潜水艦の役割は対潜戦力としてと、対水上艦攻撃です。
通常潜の利点である静粛性を生かして海中に潜み、対潜・対艦攻撃を行います。
他にもミゼット・サブなどと呼ばれる小型潜水艦は特殊部隊の輸送などに使用されます。
平時は攻撃型原潜などと同じく、哨戒行動を行って過ごしています(と、思われます)

587 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 19:06:33 ID:BzHzC3or
領空侵犯機にスクランブルをかける際に4機?で向かうらしいのですが
全機とも射程の長いミサイルを装備して行くのでしょうか?
それとも機動性重視で軽武装の機体(短距離AAMのみ)とそれをバックアップすべく重武装の機体(中長距離AAM装備)という風に組み合わせて向かうのでしょうか?

588 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 19:12:54 ID:???
>>587
日本の場合、スクランブル機は「目視による確認」を義務付けられてるので
長射程のレーダー誘導対空ミサイルを搭載しない。
武装はガン(機関砲)と短距離赤外線誘導ミサイルのみ。

スクランブル発進はペア(2機)で行うのが基本(というか戦闘機は常に
最低2機のペアで行動する)で、スクランブル目標が1機以上の場合には
もう1ペア(以上)上げる。
基本的には領空侵犯機よりも迎撃側の数が上回るように発進させる。

589 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 19:19:38 ID:???
軍隊における対テロ行為に対する
早期解決に有効な戦略というのは確立しているのでしょうか?

イラク統治をみてても結局グダグダな感じがするんですが、
結局行政面の発達に頼るしかないのでしょうか?

590 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 19:23:54 ID:???
>>589
ハードな方法
・圧倒的火力で粉砕(高射機関砲とか爆撃)
・テロリストの家族を人質に取る
・見せしめに殺す
・補給や補充を行なえる聖域を作らせない

ソフトな方法
・主義によるテロリストでなければ更正プログラムで就職支援
・内政をしっかりする

591 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 19:25:20 ID:+uF2JSK1
にいまるさんこうち と にひゃくさんこうち どっちが正しい読み方なんですか?

592 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 19:33:24 ID:???
>>588
劇場版パトレイバー2で、スクランブル機が目標を視認できないという理由で
撃墜されるまでレーダーロックしなかったのはそういう事情があるわけですか。
自衛隊の欠陥をリアルに表せてますね

593 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 19:35:06 ID:???
>>591
後者が一般的です

594 名前:587投稿日:2007/02/13(火) 19:35:24 ID:BzHzC3or
>>588
素早い回答ありがとうございました

595 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 19:35:37 ID:???
>>589
本来、テロリストと”戦う”のは軍隊の仕事ではない。
彼等はあくまで「犯罪者」であって、軍事力で撃滅する対象ではないからだ。
なので有効な戦略はなにかと問えば、その国の政府がテロリストが活躍しない
(できない)ような環境を整えてくれること、しかない。

それが出来るなら苦労はしないんだけどね。

そう言う本質的な事から離れて純軍事的に語るなら、それはもう皆殺しにすること。
それも、テロリストの何倍(可能なら何十倍でもいい)の兵力を用意して、数で
押し潰すこと。
チマチマと拠点を潰したり精密誘導兵器でアジトを爆破したりするのではなく、
相手の何倍もの兵力で取り囲み、全員が死ぬまで攻撃し続けること。
これしかない。

それか、相手の行ってくる「テロリズム」つまりは”恐怖”を上回る恐怖を与えて
「俺達の国に手を出すとタダでは済まさんぞ」と”教えてあげる”こと。
それこそテロリストが拠点にしている町に核兵器を撃ちこめばよい。
そして、テロリストによって自国民が一人でも殺される度に同じこと(町ごと
核攻撃で消し飛ばす)をしてやればよい。
そんなヤバい相手をテロるバカ(度胸がある、と言っても可)はいないから。

もちろんどっちも現実的にやると「一方的虐殺行為」でしかないから、国際関係上
絶対にそんなことは出来ないが。

596 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 19:49:56 ID:???
>>589
本質的に言うなら、軍隊が対テロ作戦をしてる時点で負けている。
上にも出てるように、テロリストっていうのは警察が対処すべきものであって、
軍隊が対処すべきものではないから。

軍隊が軍隊の作法でテロと戦わなければならなくなった時点でその国の治安は
終わっている。また、警察が警察の作法でテロリストに対抗できなくなった時点
でやっぱりその国の治安は終わってる。

かつての日本がそうであったように、国が全体的にある程度豊かになれば、誰も
テロなんかしない(そんなことする暇があれば金を稼いで豊かになった方がいい)
から、結局「その国の経済を安定させ国民の生活水準を全体的に向上させる」しか
テロを収拾する方策はない。
でも今のイラクみたいに軍隊、それも他国の軍隊が「テロと戦」っていると、それ
だけで国情が安定しないので経済も安定せず、国民の生活水準も向上しないので
いつまで経ってもテロがなくならない。
そしてその為テロと戦ってる軍隊も撤退できず、そのせいで・・・という不幸スパイ
ラルに陥る。

元質問の
>軍隊における対テロ行為に対する早期解決に有効な戦略というのは確立しているのでしょうか?
に簡潔に答えるなら、「確立してないし本質的に確立させることも不可能」というのが
答えになる。

「軍隊をテロリストと戦わせないこと」
なんか本末転倒だがこれこそが「軍隊の取りうる最適な対テロ戦略」だ。


597 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 19:54:19 ID:???
>>596
なんか無勝手流みたいだな
>軍隊をテロリストと戦わせないことが軍隊の取りうる最適な対テロ戦略

598 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 20:01:19 ID:???
>>596
外部からのテロリストは?

599 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 20:04:54 ID:???
>>592
2001年だったか2002年だったかから、空自のF-15もスパローを抱えてスクランブル発進してるぞ
現場みてないヲタのレスを盲信すると損だぞ

600 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 20:09:43 ID:???
だいたい、スクランブルはいくつかの基地からリレー式に複数の戦闘機が発進、警戒に当たる
だいたいボギーの発見1回につき、6機から10機程度が空に上がることになる


601 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 20:16:16 ID:???
>>592
パト2だが、内容を勘違いしてるぞ。
そもそも侵入機は最初から存在しないので、目視もレーダー探知も出来ない。
あとから来た奴がロックしたのは、先に“撃墜”された友軍機。

602 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 20:17:33 ID:???
>>599
そういうときは画像とか映像、せめて資料を添えないと。
あなたが「現場を見てないヲタ」のレスじゃないってことはここじゃ証明できないわけだし。

>>598
国外から来るテロリストだって基本的には警察(国内治安機構)の対処相手でしょ。
国外からガンガンテロリストが侵入してきて、警察機構じゃ装備が貧弱過ぎて対抗でき
ないからそれを軍隊で追い払ったり対抗しなければいけない、って国はやっぱり治安的に
終わってるでせぅ。

というか警察力で対抗し切れないほどの武装を持った勢力が国外から侵入してくる、
っていうのは既に「テロリストの侵入」ではなく「外部武装勢力の侵略」事態だと
思うが・・・。

603 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 20:18:57 ID:???
>>602
日本の警察は、果たして十分な装備を持っているのかどうか。

604 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 20:23:30 ID:???
>>603
それは「警察組織の装備が想定される任務に比して貧弱過ぎる」って問題であって
「軍隊でテロリストを駆除するのは妥当かどうか」ってのとはまた別の問題でしょ。

まぁ、その辺を尽き詰めていくと、「軍隊の所属だが対テロ専門」の部隊は何なのか、
「警察組織だが戦車や攻撃ヘリまでもっている」旧ソ連(ロシア)の内務省治安部隊
とかはどうなるんだってことになるが・・・。

「テロ戦争」自体が、そうした従来の「国内治安は警察、外部侵略には軍隊」っていう
従来の分け方を無意味にしてしまったわけだし・・・。

605 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 20:26:51 ID:oqlpOf/t
ステルス戦闘機は領空侵犯対処に不向きと
聞いたのですが何故でしょうか?

606 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 20:27:06 ID:???
>>603
日本に「警察の装備が不充分過ぎて対処しきれない」テロリストが来た事なんて
あったか?
「不審船」は、レッキとした外国の武装組織だったろ?
(相手は認めてないけど)

607 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 20:27:34 ID:???
>>604
そもそもアメのテロ戦争って、テロやられたから相手国ぶっつぶそーぜなんだから、
国内テロ云々とは話が違うのではないか。

608 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 20:28:38 ID:???
>>606
今まではな。
不審船は海保、陸内はどうするの?

609 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 20:29:57 ID:???
つーか物理的テロ起こしてないだけで、経済テロは昔から現在進行形じゃないか

610 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 20:31:37 ID:???
>>605
レーダーに映らなければ、侵入した相手に「迎撃が来た!」ということを
示せないから。

平時のスクランブルの目的は「侵入してきた相手が誰なのか確かめて、敵対的
な相手だったら追い払う。相手がどうしても逃げ帰ってくれずこちらに危害を
加えようとした時にのみやむを得ず攻撃」ということにあるので、相手がこちらに
気づいてくれないとそれはそれで困る。

どの道相手から目視できる位置につけて警告するわけだから、「相手から見え
ない状況で一方的に攻撃できる」というステルスのアドバンテージに意味がない。

611 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 20:34:21 ID:???
>>608
だから、もし「不審船」に乗ってたような連中が日本本土で何かやったら、
それは外敵による「侵略」行為なんだよ。それは警察の対処する相手ではないし警察の
任務範囲ではない。
その時は法に則って自衛隊が治安出動すれば良いだけ。

612 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 20:36:28 ID:???
>>611
あの程度の相手に自衛隊出すの?

613 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 20:36:40 ID:???
>>608
不審船に乗ってたのは外国(それも国交のない敵対国)の秘密工作機関の
工作員であって、テロリストじゃないっての。

614 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 20:37:24 ID:???
>>601
それは知ってますが、レーダーロックできる装備があるにも関わらず
あくまで目視に拘っていたことを言ってます。
視認できずに、目標の高度を問い合わせている最中に撃墜されたって描き方でしたね

615 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 20:37:46 ID:5XmhbCp2
>>605
任務の性質上、姿を見せないわけにはいかないから。
不向きではなくステルス技術がもったいないかもという程度の話し。

実際は相手に気付かれずにシックスとれる公算大だから、
向いてると思われ。領空前で突如警告できるから相手もびっくり。

616 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 20:38:56 ID:???
警察が対処できないなら軍隊出すしかないだろ。終わってようが終わってなかろうが、やるしかない訳で。

617 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 20:39:59 ID:???
>>612
だから出すの出さないのってんじゃなくて、「警察」と「軍隊」の違いはなにか、
って話。

現実問題として日本にもソビエト/ロシアの内務省治安部隊のような
「軍隊のような装備をしてるが軍隊ではない」
という武装組織が必要だろうな。

つまりは英語でいうところの「ポリス・リザーブ」が。
だから日本政府もそろそろ警察予備隊や保安隊を・・・って、あれ?

618 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 20:40:05 ID:???
>>614
基本は「目視で確認してから」だから。

619 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 20:40:13 ID:mh5n7hR+
>>605
スクランブルという行為は厳密には警備行動で、警察や海保のお仕事。
空自は代わりにやっている(法的には)ワケです。

つまりパトカーが赤色灯を点滅させるのと同じ事。

620 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 20:40:57 ID:???
>>605
>>610に追加だが、機外兵装やレーダーリフレクター等で
侵犯機側がスクランブルに気付きやすくすると言う手もある。
しかし、それをやるとステルス機の最大のアドバンテージである
ステルス性を失うことになり、侵犯機と空戦になった場合
不利となる。
それに、対領空侵犯任務は他の任務に比べて被撃墜率が高い為、
ただでさえ高価なステルス戦闘機を失うことにもなりかねない。


621 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 20:41:23 ID:???
>>617
ああ、そういう話か。すまんかった_| ̄|○

622 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 20:41:48 ID:???
おそらくRCSを増加させて任務に就くだろ>ステルスのスクランブル
平時からステルス性を探らせるなんてさせないだろ。

623 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 20:44:16 ID:???
>>615
相手の領空侵犯の目的が、ステルス戦闘機のレーダー断面積や
レーダーでの探知可能距離の解析が目的だったらどうする?


624 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 20:46:48 ID:???
>>617
今こそ「首都警」を創設すべし。

625 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 20:49:05 ID:???
>>614
確かにそうだな。
目視確認が優先されるが夜ですぐ近くならば、
APG63使って位置把握したのちタリホーでもいいのかもな。

実際使ってたけど見付かんなくてタリホーしようとキョロキョロしてたのかもだが。

626 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 20:52:07 ID:5XmhbCp2
>>623
あー、バレバレになるな。
表立って使っては機密情報にする意味がなくなるな。
すまぬ。


627 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 20:53:36 ID:???
いや、P2のあれは
「防空指揮所をハッキングされて指揮所のモニターにしか存在しない相手を
 必至に迎撃機に探させてた」
からあんなことになったわけで。

みんな元ネタをちゃんと見ようよ…。

628 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 20:53:44 ID:???
>>622
それじゃあステルス機の意味が無いな……
それよりも、F-15のような非ステルス制空戦闘機と
F-22を同時に併用してスクランブルかける方がいいだろ。
F-15が攻撃を受けたらドラッグ機動でミサイルを回避して、
カウンターでF-22がアムラーム発射してあぼーん、という方法を取るだろ。

629 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 20:55:03 ID:???
>>624
警視庁は立派な首都警察だが。

630 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 20:56:17 ID:???
>>629
「首都警」でぐぐると不幸になれるよ。

631 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 20:56:25 ID:???
>>627
そもそも創作ねたはスレ違いなのに、パト2ネタなら
毎度相手にするからだよ。味しめたやつが同じような質問を何度もしてくるし。

632 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 20:56:34 ID:???
対領空侵犯任務で目視確認しないなんて有り得ないだろ、それを欠陥呼ばわりて。
いきなりBVRミサイルぶっ放せとでも言うのか?

633 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 20:57:17 ID:???
創設したいのは特機隊の方なんだろ

634 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 20:57:20 ID:???
>>628
侵犯機に戦闘機が含まれていたらそれもありかな。

635 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 20:57:32 ID:???
>>630
だから、首都の警察は警視庁だろ。
創作ネタをこのスレであいてにできるか。

636 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 20:57:37 ID:???
>>629
警視庁は機関銃も強化装甲服も持ってません。

637 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 20:58:58 ID:???
>>635
ネタがわかってるならボケレスにマジレスするなよ。
スルーしろスルー。

638 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 20:59:38 ID:???
>>628
別に飛んで視認してくるだけなんだからF-22もF-15も変わらん、
防空戦闘機が不足していた頃の英国ではHAWKがスクランブルに就いてた事もあった。

>F-22を同時に併用してスクランブルかける方がいいだろ。
燃料代2倍で無駄。そもそも同一飛行隊内に2機種も置くのか?

>F-15が攻撃を受けたらドラッグ機動でミサイルを回避して、
>カウンターでF-22がアムラーム発射してあぼーん、という方法を取るだろ。
素直にAWACS+F-22のコンビで片付けた方が安全でお得。

639 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 21:03:07 ID:???
片付ける事が前提の話なの?>スクランブル

640 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 21:05:14 ID:???
>>638
いや、だから相手に迎撃機の存在が分からないと意味ないだろ?
スクランブルかけてるんだから。
でも、F-15と併用はしなくてもいいかもね。
F-22がLPIモード切って、敵機に向けて普通にレーダー照射すればいいことだからな。
で、攻撃されたら速攻でレーダー切ってスーパークルーズで逃げる、かね。

641 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 21:05:18 ID:???
唯でさえ数の少ないF-22をスクランブルに就かせたくないんじゃね?
優先的に配備するところがいくつもあるわけだし

642 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 21:06:40 ID:4HcyK8TL
イラク戦争でイラクが使用したGPS妨害装置は何故役に立たなかったのでしょうか?

643 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 21:07:06 ID:???
>>639
あら、これもスクランブルが前提の話だったの。

どちらにせよ、スクランブルにそこまで入れ込む必要は無い。
紛争地帯やらの危ないエリアや状況であれば別だが。

644 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 21:10:02 ID:???
>>640
レーダーリフレクターでRCSを増やせばいいだけの話。

>F-22がLPIモード切って、敵機に向けて普通にレーダー照射すればいいことだからな。
レーダー照射ってスクランブルでそんな事をやったら大目玉だぞ。

>で、攻撃されたら速攻でレーダー切ってスーパークルーズで逃げる、かね。
そもそも平時のスクランブル発進で攻撃されるという可能性は限りなく0に近い。

645 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 21:11:58 ID:5Fg2Wjqg
出力不足だったのか、出力の空間分布がよくなかったのか。

いずれにせよGPS誘導爆弾で破壊されたらしいから、役に立たなかったのは確か。

646 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 21:15:50 ID:???
以後のF-22スクランブルの話題については派生でどうでしょうか?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1167998365/


647 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 21:16:56 ID:???
だな、これ以上はスレ違いだ。移動しませう。

648 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 21:18:22 ID:???
>>644
レーダ照射の件。
目視が困難な場合、あと民間機の航空路が近い場合は許されていたはず。
相手にも自機の位置を教えてしまうが見逃すリスクは低くなる
とかで。

649 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 21:20:39 ID:???
移動ー

650 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 21:33:27 ID:lTEyMl5F
不審船対策などで海上自衛隊と海上保安庁の連携が必要だと思うのですが
仲はいいのですか?

651 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 21:34:54 ID:???
>>650
昔から仲は悪いと言われている。
が、近年は不審船対策やらで連携を図っている。

652 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 21:39:49 ID:???
>>650
仲が悪かったのはY委員会や海上公安局法案があった前後の時期だけで、それ以降は普通の関係。
海保潜水士は設立当初海自施設を借りていたし、海保固定翼パイロットは現在も海自に教育委託されている。
同じ地域の管区海上保安本部・海上保安部と地方隊の連携訓練もよく行われている。

不仲説は不審船事件の論点をずらしたいマスコミが面白おかしく書き立てて誇張した側面が大きい。

653 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 21:58:35 ID:8kRn2rar
戦車の「車長」って、英語ではなんて言うのでしょうか?
菱型戦車の車長がcaptainと呼ばれていたのは知っているのですが
今はどうなってるのか?

654 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 21:59:34 ID:iqC4KhNr
RCSを増やさなくても、レーダーをつけて行けばいいんじゃない?

655 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 22:01:33 ID:???
>>653
Commander.

656 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 22:01:58 ID:???
>>653
commanderじゃないか?

657 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 22:08:25 ID:???
宮崎の漁船が沈められた事件で、船員が白い船に当てられたと言っていたので
ラプター目当てに来た中国の船(東調)か?と思ったんですけど
今日のニュースで青い塗料が付着していたということなので
中国の軍船は白と赤だったと思うので違うと考えて良いんでしょうか?

658 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 22:10:43 ID:???
tank commander

659 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 22:10:50 ID:???
可能性を言い出すとゼロではないけど、
日本近海に白い船なんて腐るほどいるぞ…。

660 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 22:11:58 ID:5Fg2Wjqg
>>657
質問者はIDを出してくださいね(sageにしない。メール欄を空欄にしておく)。

ネタならそれにふさわしいスレで。マジで聞いてるなら自分を考え直すように。

取りあえずの回答としては、中国の軍船ではないと考えてよいでしょう。


661 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 22:16:08 ID:???
例の漁船の事故についてだが、無事に救助された乗組員は、船名は漢字で記入されていたと話していた

662 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 22:16:22 ID:D1ljm+wK
キャプテンだと大尉になりますがな

663 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 22:18:55 ID:???
>>661
漢字を使うのは中華人民共和国だからねえ。

664 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 22:36:25 ID:???
>>657
当て逃げ事件と中国船との間の関連性を妄想した挙句
その色を根拠に「中国の『軍船』は白」などと言い出すあなたは
被害関連妄想の持ち主でしょうか。

で、「軍船」ってあなた、今は江戸時代じゃありませんよ?

665 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 22:41:02 ID:WdsilA8g
そういえばロシア連邦がイラクの武装勢力に加勢してるって本当ですか?

666 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 22:42:56 ID:???
>>665
そういえば「加勢」の定義をはっきりしないと回答できませんが?

667 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 22:44:58 ID:???
>>662
陸軍では大尉でも、海軍では大佐など、なんか意味があるんじゃないの?
俺も知らんから、消えるけど。

668 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 22:46:26 ID:WdsilA8g
>>666 ロシア軍がイラクの武装勢力と手を組んでアメリカ軍を全滅させることです

669 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 22:47:54 ID:???
>>668
ならば、ほぼ確実に「嘘」です。アメリカ軍を全滅てアンタ。

670 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 22:51:48 ID:mnJG/XNv
よくフライトシムで見るコンソールのテンキーはどうやって使うんですかー?
限定的なコマンド入力とか、信管の起爆時間の操作とか?

671 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 22:53:10 ID:5Fg2Wjqg
>>665
見てたらわかるとおり、ロシアはイスラム勢力の伸長に対しては慎重、てーか反対。
自国内がぐちゃぐちゃになるからね。

イラク武装勢力のバックに確実にいるのはイラン。その本質はイスラム勢力。
ロシアがイラク武装勢力のバックアップするのは自殺行為。

とゆーわけで、その話はウソ。

672 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 22:54:03 ID:5Fg2Wjqg
>>670
針路入力からタイマーセットから周波数設定まで、テンキーなしで済まない仕事の方が多いぐらいかも。

673 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 22:54:25 ID:???
イラクにいるロシア外交官が殺されてプーチンが暗殺部隊に
「犯人のテロ組織を抹殺せよ」
と指令を出したことはある。

チェチェンで手を焼いてるのに、なんでイラク武装組織なんかを支援せにゃならんのよ

674 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 22:56:56 ID:mnJG/XNv
>>672
ありがとうございます。
やっぱジョイスティック一本じゃ飛行機は飛ばせないんですね!

675 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 23:14:32 ID:???
>>674
そうだな。
スロットルとフットバーも必要だ。

676 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 23:15:50 ID:???
>>674
それじゃ、山科けいすけの漫画だよ。スティックと速度メータだけで
飛ばせる。他の計器は飾りでそれを知ったものは抹殺され・・
おやこんな時間に来客が・・・・・・

677 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 23:29:40 ID:cEOHFwik
旧軍の参謀将校は、戦中の参謀将校のイメージでは兵站軽視とか
辻や服部の電波っぷりとかが有名なのでいまいちと思うのですが、
皇道派の柳川や小畑などは有能であったと聞きました。
これは本当でしょうか?

678 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/13(火) 23:53:05 ID:???
>>677
昔知り合いだった人が言っていたが、
どんな集団も1割の有能な人間と1割の無能な人間、そして残り8割は平凡な人間でできている。
で、その1割の無能な人間が主導権を握り、8割の平凡な人間がそれに付和雷同しちゃうのもまたよくあることで。

679 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 00:35:51 ID:ShO5iumh
映画ブラックホークダウンで中佐がカーネルと呼ばれてますた。
実際の所ふだんは映画のように略して?呼んでるのでしょうか?
米軍の下士官は自衛隊に比べて階級が多いと聞きます。
こういうのも普段は曹長、軍曹等で呼ぶのですか?


680 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 00:38:05 ID:eQQRJjmk
三国時代の戦闘の描写によく出てくる衝車という兵器なんですが
横山三国志では中に人が入って弓を射る兵器
光栄などのゲームでは城門をぶち破るための攻城兵器
どちらが正しいのでしょうか?

681 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 00:39:11 ID:???
>>679
アメリカ軍 階級でぐぐると一番上に答えが出てくるんだけど
ぐーぐるにアク禁されてる奇特な人ですか?

682 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 00:40:06 ID:???
>>680
三国志・戦国板という専門の板がありますので
そちらへどうぞ。板違いです。

683 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 00:43:55 ID:???
>>679
中佐はLieutenant Colonelだけど、呼びかけの場合はColonelのみ。これは正式に決まっている。
同様に海軍少佐はLieutenant Commanderだが、呼びかけはCommander。

684 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 00:46:45 ID:IrHFZb93
登山や狩猟で山登りする人達は酷く格好悪くタクティカルアドバンテージ(戦術的優位点)に欠けるキチガイじみた服装と銃器を装備していますが
何故もっと高性能な警察特殊部隊隊員みたいな装備を身につけないのか不思議でなりません。
彼らはバカなのですか?教えて下さい。

685 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 00:50:09 ID:???
>>684
登山や狩猟のために特化して、プロや目の肥えた趣味人が金に糸目を付けずに購入できる装備よりも、
汎用性を重視し、限られた警察予算で購入しなければいけない装備の方が優れていると思いこんでいるあなたの方が馬鹿です。

686 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 00:50:26 ID:3CwAeKet
朝鮮戦争の空戦では、まだ空対空ミサイルは
登場してないのですか?

687 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 00:52:20 ID:???
>>686
空対空ミサイルそのものは、2次大戦の頃に試作されているけれど、
実戦で使われたのは朝鮮戦争終了後です。

688 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 00:52:25 ID:3CwAeKet
Bf109やSpitFireの活躍が見れる映画ってありますか?

689 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 00:52:27 ID:???
>>680
軍事の質問ではあるので、厳密には板違いというわけではないのだが
まぁ>>682の言う通りに移動したほうが答えてもらいやすいと思われ
この板にいる人は近代専門が多いし

690 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 00:53:48 ID:3CwAeKet
>>687
どうもです。
初めて空対空ミサイルが使われた記念すべき戦争とは
ベトナム戦争ですか?

691 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 00:54:53 ID:???
>>688
とりあえず空軍大戦略(原題Battle of Britain)を見なさい。
本物のスピットファイアとハリケーン、Bf109とHe111(後ろ二つはスペインでのライセンス品だが)が
実際に飛び回って空中戦を繰り広げているから。

692 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 00:57:18 ID:???
>>690
1958年、中台紛争において、台湾空軍機がサイドワインダーを使用したのが
世界初のAAMによる空中戦です。

693 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 00:58:28 ID:???
>>686
空対空ミサイルが初めて実戦で使用されたのは
1958年、金門島上空の空戦で中華民国(台湾)空軍と中華人民共和国空軍の戦闘において。
この時台湾側の放ったサイドワインダーAAMが、世界で初めて実戦で使用された空対空ミサイル。

なおこの時不発のサイドワインダーが中国軍機に突き刺さったまま回収され、その不発弾は
中国経由でソビエトに提供されて早速コピ^ーが作られた。
これが東側の空対空ミサイルの祖。

なので朝鮮戦争時にはまだ空対空ミサイルは実戦では使われてない。

694 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 00:59:01 ID:???
>>690
空対空ミサイルが初めて実戦で発射されたのは1958年。

台湾海峡での中華人民共和国の人民解放軍と台湾の国民党軍の空中戦で。

国民党軍はアメリカから供与されたAIM-9サイドワインダーを装備したF-86F戦闘機をもって
人民解放軍のMiG-17F(またはJ-5)と交戦、11機を撃墜した。

695 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 01:01:49 ID:???
>>684
板違い、それは登山キャンプ板の管轄です。

696 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 01:03:30 ID:???
>>692,683,684
3重婚オメ

697 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 01:05:50 ID:???
>>696
アンカーが間違ってるぞ。

それはさておき、書きこみの時間、一桁秒が同じでなければ
「重婚」「結婚」とは呼ばないので注意。

698 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 01:06:54 ID:???
>>697
そんなどうでもいいルール初めて聞いたわ

699 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 01:07:59 ID:3CwAeKet
>>691
どうもです。
ツタヤで探してみます。
中国がソ連に提供したということは、ソ連はかなり中国に借りができたという
ことなんですね。でも中国もMiG-21なんかを提供してもらってるからおあいこ・・・?

700 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 01:14:29 ID:mTGVELR1
第2次世界大戦前のイギリス海軍について教えてください。
日本は漸減作戦の一環として
アメリカは索敵・偵察兵器として
空母を建造したと聞きますが、イギリス海軍は
何を目的として空母を整備したのでしょうか?

701 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 01:15:31 ID:???
>>699
当時は大陸中国とソビエトは親密な関係にあり、中国はソビエトから
多大な援助を貰っていた。
なのでソビエトにとっては「当然の権利」みたいな感覚だったとか。

実際、当時の中国の技術力、工業力、人的資源力では独自にジェット
戦闘機を運用することも困難だった(整備や航空管制のかなりの部分は
ソビエト人の軍事顧問が行っていた)ので、中国にとっては「過ぎたお宝」
であったろう。
もっともソビエトがコピーしたサイドワインダー(西側呼称AA-1 アトール)
はすぐに中国に提供されている。

なおその後大陸中国とソビエトは「正しい社会主義と共産主義とはなにか」を
巡って路線対立し、キューバ危機を契機にソビエトがアメリカとの関係を融和
させたのが決定的となって喧嘩別れ。
MiG-21のライセンス生産計画も途中で中止され、大陸中国はとてつもなく苦労して
独自にコピー品を完成させた。
そこでソビエトからの技術提供が途絶えた為、以後大陸中国の航空技術レベルは
長らくそこで停滞することになる。

702 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 01:16:08 ID:IRvMIG9P
>>680
コーエーのが正しい。
横山三国志は読んでないがそっちはおそらく攻城塔。

703 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 01:16:36 ID:CMaIrwY7
レーションがなくなって人肉を食べることってありますか?

704 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 01:18:55 ID:A+9YWlhe
赤外線のIR-AAMはたくさんありますが、
可視光線のIR-AAMと紫外線ののIR-AAMが
ほとんど開発されていないのはどうしてですか?


705 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 01:21:45 ID:???
>>703
普通はまず敵のレーションを奪ったり、畑を襲うことを考えます

706 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 01:23:46 ID:???
>>704
まず、IRは赤外線のことなんだが、という突っ込みはおいといて。
飛行機のエンジンから出る熱を追尾するミサイルとして開発されたからです。
飛行機はエンジンという赤外線源があるけれど、可視光線や紫外線を大量に放出する装置は積んでいない。

707 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 01:26:20 ID:A+9YWlhe
>>706
ありがとうございます

708 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 01:27:46 ID:???
>>704
可視光線だと夜間は使えないし、バックと標的を峻別させるのが困難。

紫外線だと

そ ん な も の を 出 し な が ら 飛 行 す る 航 空 機 が 居 な い か ら だ !
「ほとんど」ではなく「全く開発されていない」。

つーか赤外線ホーミングの原理をちゃんと理解してから質問してるか?
思いつきで書き込みしてないか?

709 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 01:27:57 ID:???
>>704 お前のボケは面白くない。

710 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 01:35:25 ID:???
>>685お前も684と同じだ。
>>684雪掻きスコップと土木スコップは比べようがない。

711 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 01:47:41 ID:???
>>704
AAMじゃないけど、スティンガーPOSTは
IRとUVを併用している。もちろんIRが主で、
UVはフレアと目標を弁別するためと見た方が良いが。

712 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 01:48:53 ID:zIdd86nx
なんでドイツは万年負け組なのに軍事ヲタに人気あるんですか?

713 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 01:51:11 ID:???
>>684
覚えたばかりの「タクティカルアドバンテージ」という言葉を使いたくて仕方がなかったのはわかりますが
狩猟や趣味の登山で使う装備品と
>警察特殊部隊隊員
の装備品を同次元で比較するあなたの頭の構造の方が
>不思議でなりません。
あなたは
>バカなのですか?教えて下さい。


714 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 01:51:33 ID:wJF068bU
>>678
集団の一般論ではそうかもしれませんが…
小畑や柳川らは第一次大戦のフランス・ロシア陸軍の考え方を
受け継いでいて、またシベリア出兵に従軍したという経緯から
共産主義に対する恐怖心を感じ、結果皇道派に近づいたということがありまして、
第一次大戦に観戦武官として従軍したりシベリア出兵での戦いを見ていた
参謀将校の多くも皇道派に近しい存在でありました。
ところが二・二六事件によって皇道派が失脚すると、
彼らの多くも連座ということで左遷されたり、予備役に入れられました。
結果、参謀の中枢を担う人材が多く欠落してしまい、辻や服部に
順番が回ってくるという事態となったのです。
日本陸軍というケースの上で回答を期待していたのですが…抽象的ですいません。

715 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 01:55:58 ID:???
>>712
強いから。いやまじで。
戦術的にみたら強い。
しかしなぜか敵をいっぱい作る。

2度の大戦で、どちらでも2面作戦を取る。

バカだと思う。

あと、別に万年負け組みなわけじゃないよ。

716 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 01:57:52 ID:???
>>712
つ普仏戦争

717 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 01:58:19 ID:???
>>714
知識自慢や特定のバイアスのかかったディスカッションがしたいなら他所へ行ってください。

そこまでの流れを知識として持っていながら、何で回答を他人に丸投げするんですか?
 自分は「イメージ」でものを言っておきながら、回答者に「本当でしょうか?」などと問うのはおかしいと思いませんか?

718 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 01:59:14 ID:???
>>712
ドイツ厨房はろくなもんじゃない。

719 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 02:03:31 ID:???
>>712
判官びいきといって
どうしようもないものを不思議と担ぎたがる人が出てくる

720 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 02:03:40 ID:???
>>712
判官びいきって言葉があるじゃん。

あえて言うなら「負け組」だからだろうねぇ。
アメリカみたいに質も量も数も潤沢だった勝者には、感情移入がし辛いから。

721 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 02:09:00 ID:???
>>719
そして滅亡する















場合がある

722 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 02:12:33 ID:???
>>719-720
正直真面目に同じレスが二つあるのかと一瞬思った

723 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 02:12:53 ID:wJF068bU
>>717
分かりました。この手の質問はここに適していないと言うことですね。
当たり障りのない程度に回答するのが不特定多数のいる掲示板での限界であると。
板違いと長文失礼しました。

724 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 02:17:47 ID:???
旧軍太郎でお送りしました

725 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 02:20:05 ID:zIdd86nx
零戦とか飛燕とか震電とか好きで日本軍に感情移入できる軍ヲタの人はみんな
日本は亜細亜を解放した国で日本人は全員靖国神社に参拝するべきで
東條は極東裁判で無罪を主張した立派な人間だという考えを
持ってる人なんですか?

726 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 02:21:52 ID:???
>>725
ご自分の脳内で答えが出来上がってる方に適切なのはこのスレではありません

727 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 02:22:38 ID:???
>>719-720
結婚オメ。

728 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 02:23:24 ID:???
>>725
少なくとも自分は持ってない。以上。

729 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 02:33:00 ID:???
>>725
別に旧軍好きだけじゃねえしなあ

730 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 02:34:39 ID:???
>>725
もう少し視野を広く持とうね、坊や。
世界は白と黒にすっぱり分けられるわけじゃないんだよ?
もっともっと複雑で、君の考えの及ばないような深い事情があったりするの。

分かったかな?

731 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 02:36:58 ID:ENPxrtrZ
海自が持ってる装備(有人)で一番深く潜って行けるのは何ですか?

732 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 02:38:30 ID:???
飽和潜水士

733 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 02:40:43 ID:???
「白黒付けたいんだ灰色はいらない」
「勝ち負けを知りたいんだ引き分けもいらん」
永遠に続く憂いの理由は自分自身だと最後まで気付かないまま


ジャスラック来ませんように・・・

734 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 02:40:45 ID:zIdd86nx
北朝鮮核問題に関する今回の六カ国協議の合意結末は、軍事的にみてどうですか?

735 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 02:42:27 ID:???
ID:zIdd86nx

こないだから春休みなんだな

736 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 02:42:51 ID:???
潜水艦救難艦に搭載されているDSRV(深海潜水救難艇)は1500mほど潜れる
そうなのでこれが最大かな。

737 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 02:44:20 ID:???
>>732
海自の飽和潜水って最高どれくらいまでやってたっけ?

738 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 02:46:44 ID:???
ttp://www.bk.dfma.or.jp/~sec/2004/10/rupo.htm
> 平成4年には飽和潜水によって、何と450mの深さまで潜っている。平成9年には400mで40日間の飽和潜水も達成している。
> 400m級の潜水を継続して達成できる国は非常に限られていて、潜水医学実験隊の実力は世界でも1、2を争うレベルだという。

739 名前:731投稿日:2007/02/14(水) 02:47:26 ID:???
thx

740 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 02:47:44 ID:???
>>738
サンクス

741 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 02:58:26 ID:???
これについて意見を
http://www.youtube.com/watch?v=Yco1deXOzN8

742 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 02:58:46 ID:???
>>734
んー、北朝鮮が核放棄に合意したとしても、通常戦力は未だ残ってるからね。
半島における軍事的緊張が無くなった訳じゃないよ。

しかし、今回日本は完全にダシに使われた形やね。主張の手前上、
北朝鮮を支援するわけにいかんのは分かるが……。
でもまあ、日本も自分のことをアピールできるようになったってことで、
多少喜ばしい面もあるかな。

743 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 03:20:34 ID:???
ガンシップとCOIN機ってどう違うの?

AC130のような、まぁ輸送船であれヘリであれ、低空を飛行して陸上に対して
機関銃による制圧射撃を行う飛行体という概念をガンシップと余分だろうと思うんだが、
COIN機ってのは練習機とかに機関銃積んであるんだよな?

COIN機=ベトナム戦争くらいで活躍したらしいが、よくしらない。
ガンシップ=今も普通に活躍中。ソマリアでの使用などもnewsとして流れてくる。

という感じで混乱しています。
ガンシップはヘリも含む包括的概念で、COIN機はガンシップのうちの一部のグループをさすもの
とかそういうことですかね?

744 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 03:23:00 ID:???
>741
HMMWVはやはり頑丈である

745 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 03:28:42 ID:VkBwlZT3
拳銃についてですが、リボルバーはモデルガンを持ってたので
わかるのですが、オートのタイプがわかりません。
TVドラマなどを見てると、撃つ前にトリガー(カバーごと)引きますが、
撃つのを止めた場合も引きますよね? どうなってるんですか?

746 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 03:37:26 ID:???
>>743
COIN機=近接航空支援を目的とした軽攻撃機。
 昔風に言うと「直協機」。
 搭載能力の小さい機体が使われることが多く、また味方部隊のすぐ近くを
 攻撃することが多いので兵装は機銃主体。

ガンシップ=ここで言うところの”ガンシップ”とは輸送機を改造した対地攻撃機
 のこと。
 攻撃目標の上空に長時間滞空して地上攻撃を行う。
 兵装が機銃や砲なのは、いわゆる「落して終わり」型の地上攻撃をするためでは
 ないから。
 何か地上の目標を「破壊する」のではなく、特定の地域を「制圧する」のが任務
 なので、銃器主体の兵装になっている。

ちなみに武装した輸送ヘリのことを「ガンシップ」と呼んだのは、昔の河川用砲艦
からの連想。「小回りの効く軽武装艇」というニュアンス。
AC-130なんかを「ガンシップ」と呼んだのは、海兵隊が上陸作戦支援用に揚陸艇を
改造した「揚陸支援艇」を”ガンシップ”と呼んでいた所から、「火器を積んだ輸送機」
ということでそう呼ばれるようになった。

747 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 03:37:28 ID:???
>>745
質問の意味がわかりません。
トリガーって引き金よ? カバーごとってなに?
無理しないで普通の言葉(銃の、この部分 とか)で書いてくれ。

748 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 03:43:15 ID:???
>>745
オートマチック拳銃のうち「シングルアクションオート」と呼ばれるタイプの
銃は、マガジンを装填した後にスライドと呼ばれる部分(乱暴な言い方すると
銃の上半分)を引いて薬室に弾を込めないと撃てない(引金引いても弾が出ない)。
ちなみにこの「スライドを引く」という操作をすれば自動的に撃鉄が起された
状態になる。

で、オート拳銃には「スライドストップ」という機能があるものがあって、
これはマガジンの弾を撃ち尽くすと、スライドが後退した(薬莢を排出した)状態で
銃の作動がストップする。
これなら、マガジンを交換してスライドストップの機能を解除すれば(自動で
解除されるものもある)、弾が自動的に装填され、引金を引けばすぐ撃てる状態に
なる。

とても端折った説明なのでいまいち不正確だが、大雑把に説明するとこんな感じ。

749 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 03:45:01 ID:???
>>745
トリガーじゃなくて、スライドだろう、お前の言っているのは。
銃の上の部分の、前後に稼動する部品だよね? 
それはスライド(遊底)と呼ばれる部分だ。

で、言い間違えてることを前提にして話を進めるけど、
撃つ前にスライドを引くのは、薬室に初弾を送り込むためね。
こうしないとセミオートのハンドガンは発砲できない。

撃った後にスライドを引くのは、安全のために薬室の弾を抜いてるんだよ。
そのままにしておくと、暴発したり誤って銃弾が発射されたりして危険だから。
アサルトライフルとかマシンガンも、平時には薬室は空にしておくよう兵士は教え込まれる。

750 名前:743投稿日:2007/02/14(水) 03:48:13 ID:???
>>746
詳しい説明ありがとうございます。
スッキリしました。

751 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 03:49:57 ID:???
>>743
あー、ちなみに、COIN機は攻撃機の編隊を誘導したり、
爆撃後のBDA(爆撃損害評価)を行ったりもするよ。

ニュアンスとしては、ガンシップ=COIN機では無く、
ガンシップがCOIN機として使用されることもある、ってとこかね。
無論、COIN機専用として設計された機もある。ブロンコとか。

752 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 04:11:20 ID:LJHfugik
★米兵 県民に銃口向ける
http://www.qab.co.jp/01nw/index4.html
http://www.qab.co.jp/01nw/images/07-02-13-04_r.jpg
http://www.qab.co.jp/ASX/07-02-13-04.asx

元スレ
【沖縄】アメリカ兵、県民に銃口向ける…宜野座村(画像・動画あり)[02/13]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171387519/

これって訓練でやってるんでしょうか?
民間地で訓練することは地位協定的にどうかって問題も孕んでると思いますが
出来ればそこについても考察をお願いします

753 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 04:13:05 ID:???
もうちょっと質問をまとめてくるか、最初から派生行ってくれ

754 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 05:11:21 ID:???
別にエイミングしてる訳じゃなし。

755 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 06:13:48 ID:???
故障したからって訓練やめるわけにもいかんだろ。戦場じゃ何が起きるかわからん。
故障した状況下での想定で訓練を続けているだけだ。

756 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 06:59:35 ID:???
発砲した、とかなら問題になるのも仕方ないと思うが…
道を走りながらシャドーボクシングしてるボクサー捕まえて、民間人を殴ろうとしてたって騒ぐようなもんじゃね?

757 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 07:02:21 ID:???
むしろ記者のほうが恥ずかしいよ……海兵隊の方も
「なに大騒ぎしてるんだ? ここは本当に平和な国だな」
と呆れているのだろう。
うわ、ヤベ、なんか急に自分もいたたまれなくなってきた。

758 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 07:08:51 ID:???
(・・・・訓練中に話しかけんなよ。)

759 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 07:12:00 ID:R4YC5GmR
軍用小銃の研究で、歩兵の負担を減らす徹底的な軽量化という考えはあるんでしょうか。
もしそういった研究があるなら、どのような工夫(材質や形状)がされているもんなんでしょうか。
民生ではスカンジウムという金属を混ぜた合金のリボルバー等が出ている様ですが。



760 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 07:14:03 ID:???
>>759
軽量化も度が過ぎると、銃の反動が強くなりすぎてどうしようもなくなるぞ。

軽量化という観点からなら、ポリマー素材とか強化プラスチックが使われてるね。

761 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 07:34:43 ID:DUpUCL0d
もう、棍棒としては軟らかすぎる位だぞ

762 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 07:35:28 ID:???
>>741
ここはアンケートスレじゃない。

763 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 08:35:05 ID:lR1OaJUu
>>708
ジェットエンジンは紫外線「も」放出するわけだが。

実際、GEのF404-400エンジンはエンジンが燃焼していることを紫外線センサーで検知してから
アフターバーナー着火器を作動させる。

問題は効率よく燃焼排気を利用すると、紫外線はそう多量には放出されず、赤外域が主になること。
豊富に出ている赤外線(しかも翼前縁や機首からも赤外線は出ている)を利用せずに、
わざわざ少ない紫外線を狙うのは意味ないし、後ろからしか狙えないミサイルになったりもする。

画像認識が普及しているいま、可視光線も使えなくもないが、これは >>708のとおり、
夜間は使えないし、背景との識別も面倒。赤外単独、あるいは赤外2〜多波長センサーが
一番実用的ということになる。

764 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 08:52:00 ID:???
航空自衛隊では海外の空軍と模擬戦闘を
行っているとは思いますが、対戦成績とかは分かりませんか?
日本が韓国との演習で負けた・・・というのを聞いたので。

765 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 09:11:31 ID:???
>764
空自と韓国空軍のパイロットの平均年間飛行時間を比較してみてください。

766 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 09:20:20 ID:???
AAMのシーカーでは無かったかも知れないが、航空機の出す紫外線をキャッチしてその存在を認識する物はあった様に思うが...

SAMだったかも...
ちょっと探してみるわ。

767 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 09:24:25 ID:???
スティンガーって人に向かって撃てんの?というかロックオン出来んの?
メタルギアだとなんにでも撃てたけど実際どうなんでしょうか?
それと戦車に撃ったらそれなりにダメージ与えれるのかな?


768 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 09:26:55 ID:???
>>752
「向ける」ってのがどのレベルかで、ある程度狙ってんならいくら安全確認をしていても
「万一」という恐怖を感じる人がいてもおかしかないですね。
じっさい、日本に故障した米軍車輛を襲う集団が居るわけでなし。
米軍側にしてみれば>>755の人のいう訓練をしていたのでしょう。
結局は価値観の相違なんだと思いますが。

769 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s 投稿日:2007/02/14(水) 09:41:14 ID:???
>>759
徹底的な軽量化を図った結果に成功したのはAR-15
これは3s足らずの重量でそこそこの射程と精度を得ていますが
今現在、やや重くなったA2モデルに移行しています
これは軽量化よりも新弾薬に対応した性能向上が優先された為で
今現在、軽量化のみを目指して作られたXM-8は採用されずに失敗したようです

材質の面では樹脂の機械的性質の向上によりエンジニアリングプラスチックが台頭しています
これは小銃のレシーバー向けの材質としても充分で、F2000やタボールなどで採用されていますね。

770 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 09:48:15 ID:???
>>764
日本は法律上と政府見解の問題で、米国以外の国と他流試合はできないのよ
その韓国がどーの、っていってる知ったかに「いつ、どこでやったのか」と問い質して
明確なソース付きの回答がなかったらうそつきだと判断してもよい

771 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 10:22:23 ID:???
>>741 たしかに乱暴な話でもあるのだけども残念なことに米兵は自らが狙われる存在であり
停車すればさらに危険が高まることを承知している。このため常に警笛を鳴らし、或いは腕を振り
同車線の車を路肩に停止させてできる限り高速で進むのを励行していた時期もあったようです。

現在についてはどうしているかは不明だが続いているのだろうか。

ちなみにイラクにはロータリーがあり、この動画の最後にロータリーに逆廻りに進入しています。

772 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 11:41:14 ID:5iTqtQaR
>>航空自衛隊では海外の空軍と模擬戦闘を
>>行っているとは思いますが、

 米軍以外との合同訓練は「集団的自衛権」との絡みで禁止されてます。
例外として護衛艦や練習艦が外国を訪問したときに「親善目的」(救助等
)の訓練を行う事はあります。

>日本が韓国との演習で負けた・・・というのを聞いたので。

 リムパックですら問題になる事があるんですから、日韓の合同の防空演習っての
はソースがないと信じられませんね。そもそも、日本と韓国は同盟国では有りませ
んし。

773 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 11:55:31 ID:???
>>772
米軍以外の外国の海軍との訓練は普通にやってるがな>海自

774 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 11:56:54 ID:???
海難救助訓練であって、戦闘訓練じゃないんじゃ>海自

775 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 12:01:12 ID:???
訓練では無いと言うか

776 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 12:06:40 ID:1ilpjlMu
海自のはいつも「親善訓練」ていわれてますからいわゆる演習に入らないんでしょうね。
信号の交換とか隊形運動らしいので。

777 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 12:29:47 ID:???
戦車にナンバーつけたら車道走れるの??
エロイ人おしえて

778 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 12:31:34 ID:???
>>777
もちろん
何のためのナンバーだと思ってるんですか?

まあとれればの話だが

779 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 12:35:38 ID:i4vGrgpC
>>766
それはミサイル発射警報装置ね。自機に向かってミサイルを発射されたときに、
高温のロケット排気から出る紫外線を検知して反応する。

赤外のもあるけど、地上には赤外源がたくさんあるから誤作動しやすい。
上等なのは紫外と赤外の2波長をチェックしてで作動するんだったと思う。

>>767
質問者はIDを出してくださいね(sageにしない。メール欄を空欄にしておく)。

人程度の赤外輻射ではロックオンできないでしょう。
ロックオンなしでも撃つだけなら撃てたはず。
戦車相手だと効果は僥倖で光学装置壊すぐらいしか期待できません。

780 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 12:56:34 ID:???
>>767 戦車といえども全周をがちがちに固めているわけでもなく、弱い部分はあります。
また、戦車に乗ってる人が常にハッチを閉めて車内に篭っているわけでもありません。
戦闘時以外は大抵は体を出して周りをよく見れるようにしています。

従って、例えばM1A2などの場合、砲塔右後部にある補助動力装置のタンクに命中し
そこから燃料が車体後部の機関室内のガスタービンなどのパワーパックの中に漏れ滴る
などするようなケースはありえます。

またブラッドレーなどより装甲が軽度な車両の場合あたりどころによっては運悪くスティンガーの
弾片により貫通される可能性もあるのでは?

ただし、イラクなどで用いられているRPGとSA系列とどちらを用いるかと聞かれたら
まずRPGのほうを使うんじゃないでしょうか。

781 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 13:01:35 ID:i4vGrgpC
HE 1kgの破片弾頭だからねえ。直撃モードで起爆してくれても主力戦車相手の効果はやはり僥倖でしょう。
APUも最近は囲い込まれてるし。

もちろん絶対無傷だといってるわけじゃないよ。RPGなんかとはまったく比較にならないということ。

782 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 13:03:11 ID:???
>>778これでチハタンで首都高暴走できるぜ

783 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 13:05:43 ID:???
無理、チハでは東京都の排ガス規制をクリア出来ない

784 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 13:10:58 ID:Z2Qj5E7r
           ル√    .:.:.:.:.:   ̄``ト、         >>783
          rル ;;: ::   .:.:.:.:.:.:..  J  リ     や
         ルリ  ;;: ::   ,;:;ミ≧=_-、::;i    る
   ニ     ルリ ,r‐'三ミヽ  ;:;;;r予ェ-ュ、ミゞ|    じ
   コ    ヾミ ゞィェモ予 .:;`ヾ;:;  ̄`~` :|    ゃ
   :       ヾミi ´~,;,;1          |    な
   :       `i  .:;:/ `;:. .:;:;;:;.     |    い
            ', :;'^ゞ=ニソ^ .::;:;    ,ヽ   !
            ', :;' 、_,,、、、、,,, _ノ   ,:' i
            ゙,   `ー‐‐'杯¨´  ,:'  ノ⌒ヽ _, イ
              _」 .:;;`ニ三´jji!  , ' ,イ;;;:  ll1 |]]]]]/
          /.::;;i ;i!    iリ   //;:;:;:.  ||. |]]]/;;
          /.:.::;;:;;;;L     .:; , イ  i;;:;:.:.   || l]/;;;;;;
       _/ .:.:;:;:::;:;;;:;;;:「`ー‐ < 7  i;;:;:;.   j!,イ::::;;;;;;;
    ,.イ.:  .:.:;:;:;:;::;:;:;:;:;;ト、XXXX/   i;:;::.:   //::;;;;;;;;;;

785 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 13:21:13 ID:???
>>782
無理、チハは高速の最低速度を出せないので首都高に入れない。

786 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 13:22:32 ID:???
>>785
チハタン・・・

787 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 13:30:30 ID:???
チハは首都警察に拿捕されます。
自衛隊が出るまでもありません。

788 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 13:41:30 ID:???
>>765 771 772 773 776
回答ありがとうございました

789 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 14:41:51 ID:???
みなさんバレンタインデーといえば、何を思い浮かべますか?その名を冠したものといえば
1929年2月14日にシカゴで起きたギャングの一大抗争事件があげられます。アル・カポネと
抗争を繰り広げていたバッグズ・モラン一家のヒットマン6人及び通行人一人の計7人が
殺害された事件でして、これがきっかけとして世間から同情的に見られていた有名なマフィア
アル・カポネに対する非難が高まったというわけです。あの映画で有名なアンタッチャブルなど
みなさんもご存知でしょう。ちなみにモランは権力を失ったために皮肉なことに天寿を全う
したそうですよ。その名の起源をたどると西暦269年にローマ皇帝の迫害の下で殉教した
聖ヴァレンティヌスに由来し常に血なまぐさい歴史と共に歩んできたといえます。しかし、
風習の起源は、ローマ帝国の時/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\時、ローマでは、2月14日は女神ユノの
\祝日だったわけです。当時若|  うるさい黙れ   |祭りの間パートナーとして一緒に /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <

790 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 15:07:18 ID:36/AjC0r
ワトソン級車両貨物輸送艦、ウィキには
戦車を含む1000台程度の車両・装備を一度に運搬可能と書かれてるんですが、
戦車、1000台を輸送可能でもなんですか? 戦車と他の車両合わせて1000台?

一度に戦車1000台運ぶことはないとは分かってるんですけど、
無性に気になったので……

791 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 15:27:10 ID:1ilpjlMu
>>790
いちお、車輛甲板>M1の全長×幅×1000台(たぶん)なので広さは大丈夫ですが、
重量の方が60トン×1000台=6万トンになりますので、
満載排水量が6万3000トンの船に積むのはちょっと難しいと思います。
載貨重量トン+船体+バラストや燃料が満載排水量ですから。

792 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 15:33:00 ID:???
>>790
ウィキペディアを信用するなは軍板の鉄則だった気がするが調べると、
戦車58両・装軌車48両に加えて、900台以上のトラックおよび他の車両を搭載可能とされているな。

通常、戦車のような重量物は特別に強化された車両甲板でないと搭載不可。

793 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 15:33:20 ID:1ilpjlMu
>>790
あ、ちなみに戦車を米現用のM1エイブラムスと仮定してのことです。
もっと小さい戦車ならいけると思います。
米軍の積載を想定する場合、ということで。

794 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 15:34:48 ID:???
>>767  戦車自体はちょっと難しいかもしれないけど戦車が積んでいる荷物、例えば砲塔後部バスルに
載せられている乗員の装具や予備弾薬に場合によってはジェリカンなどに火をつけて戦闘から離脱させる、
或いはうまくいけば車体を放棄させることは可能かもしれない。
 でも、よくしたもので戦車には消火器も積まれています。

あとは運よく排気グリルなどか吸気グリルなどの金網、格子をすり抜けたり切り抜けたりする可能性は
あるかも。

RPGと違って弾頭が破片をある範囲に集中して撒き散らすのを目的として作られているため装甲で覆われている
ものを撃つには不向きです。

795 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 15:36:49 ID:???
>>790 1000両の戦車は4個師団か3個師団分の装備に当たります。

しかし戦車だけ運んでも仕方が無いですし、
実際には船1つで旅団1個という見当ではないかと思ったり。



796 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 15:37:02 ID:???
>>792
「戦車を含む1000台程度の車両・装備を一度に運搬可能であるとされる」
ちゅうのは間違ってないのでwikipediaの信用とはまたちょっと違うような。

797 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 15:51:22 ID:???
軍事に関係なく普通に
「戦車を含む1000台」=「戦車と他の車両合わせて1000台」だけど
あの文脈でなにが気になるの?






798 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 15:55:26 ID:1ilpjlMu
>>797
やらないのは分かってますが
やろうと思えば千台いけますか、というのが質問趣旨ととらえましたが

799 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 17:32:39 ID:VxNvnETS
第二世代戦車のM60A1の砲塔前面の装甲厚が254o、T-62が242oですので
74式戦車の砲塔前面は200-250o程度の装甲を持つと考えるのは的外れでもないでしょうか?

800 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 17:39:11 ID:???
>>790
チハ1000台なら(ry

801 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 17:42:31 ID:36/AjC0r
>>791>>792>>793>>795>>797
レスありがとうございます
MBT50t以上を1000台もこの排水量でいけるのか??
と疑問に思ったので、質問させていただいたしだいです

一個師団分の車両を一つの船で運べるというのも十分すごいですね

疑問なのですが、ストライカー旅団もワトソン級一つあれば運送可能ですか?
792番さんのレスを見させていただいて、車両甲板がもたないので戦車は無理
と分かったんですけど、兵員輸送車両ならば可能なのかと思いまして・・・…




802 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 17:43:23 ID:???
超初心者です。
日本文芸社の「武器・兵器でわかる太平洋戦争」という物を本屋で見かけたのですが
内容的に皆様どう思われますでしょうか?
簡単な内容ですので、とっつきやすく買ってみようかなと思ったのですが、
みなさまの評価を教えて下さい。
また、初心者向けにオススメの本があれば教えて下さい。

ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000031168367&Action_id=121&Sza_id=C0&Rec_id=1008&Rec_lg=100813


803 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 17:46:37 ID:5iTqtQaR
>>第二世代戦車のM60A1の砲塔前面の装甲厚が254o、T-62が242oですので
>>74式戦車の砲塔前面は200-250o程度の装甲を持つと考えるのは的外れでもないでしょうか?

 M60とは目方が違いすぎ。

>>ttp://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/tank_armor/tank-armor.htm

 車高の低い分、レオパルト1よりは厚いが、T-62ほどではないだろう。

804 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 17:47:57 ID:1ilpjlMu
>>802
IDだしてくださいー(sageにしない)

805 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 17:58:09 ID:???
>>802
そんな深いトコロに突っ込まない代わりに大きなミスも少ない。
幾らか過大評価が為されている兵器もある。

>また、初心者向けにオススメの本があれば教えて下さい。
全てについて満遍なく学べる本など無い、まずはどの分野かを決め以下のスレで聞いてみてくれ。

軍事板書籍・書評スレ9
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1165229084/


806 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 18:02:20 ID:zuNGSIZS
すいません質問です。
僕の祖父は帝国海軍にいました。
昭和十九年の終わりに志願し、20年の一月に入隊したらしいです。
そして終戦の時は陸戦隊かなんがで朝鮮に渡るのを待っていたそうです。
で兵長だったんですが、最近ポツダム進級をしりました。
ということは戦後すぐに一等兵そうに進級したということなんでしょうか?
よろしくお願いします。

807 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 18:05:00 ID:???
現代空戦でサイドワインダーとかは熱源発生するおとりまくなどしてるみたいですけど
他のミサイルに関してはどうやって回避するんですか?
また、おとりなどの装備はない限りミサイルをかわすのはほぼ不可能なのですか?
2chでロックオンやミサイルをかわすのは漫画だけ、と教えられたので

808 名前:807投稿日:2007/02/14(水) 18:05:36 ID:uVBOFV6q
あっとsageてしまいました すみません

809 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 18:06:40 ID:???
>>807
チャフとかECMでググってください

で確かに最近のミサイルは命中精度が上がってきている
とはいってもやっぱりそれはいい条件で撃てばの話で
射程ぎりぎりとかで撃てば避けられることも少なくない

810 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/02/14(水) 18:16:27 ID:???
>>807
チャフ(藁の意:アルミ箔を細かく刻んだもので、電波を撹乱させる)を放出する。
アクティブレーダーはともかく、セミアクティブは急旋回で回避できる可能性がある。

ミサイルには人は乗っていないが、戦闘機には人が乗っているから…Gに耐え切れないにFA

811 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/02/14(水) 18:17:12 ID:???
>>807
ここで聞く前に、先にググれば分かることじゃないのか?

812 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 18:21:10 ID:???
>807
まぁ、なんだ…
サイドワインダーは囮を撒いたりはしないと思うぞ。

813 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s 投稿日:2007/02/14(水) 18:25:45 ID:???
>>777
大型特殊車両に分類されていますので
保安部品を装着すれば、大型クレーン車と同じ9ナンバーが付く筈です
個人で戦車を保有しようとすると、(当然ですが)武装解除されて仕舞い
ブレードの無いブルドーザーになっちゃいます。

814 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 18:27:05 ID:???
サイドワインダーに対して囮をまく、ってことじゃね?

最近はアクティブホーミングミサイル対策として、ECMデコイも登場してきてるね。
たぶんこのデコイ使われたら、セミアクティブホーミングだとほとんど命中しなくなると思われ。

815 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 18:30:45 ID:i4vGrgpC
>>799
T-62 車体長さ:6.6m 幅:3.3m 高さ:2.4m 重量:40t 主砲: 115mm 砲塔正面装甲厚: 242mm
74式 車体長さ:6.7m 幅:3.2m 高さ:2.7m 重量:35t 主砲: 105mm 砲塔正面装甲厚: ? mm

確かに74式の装甲はT-62程度と考えて悪くないと思います。

816 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 18:41:27 ID:???
>>801
ワトソン級というのがちょっと分からないのですが

http://www.msc.navy.mil/inventory/ships.asp?ship=155&type=LMSR

この船1隻で車両とコンテナなどは運んでいます。人員は航空機で後から追いかける感じ。

817 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 18:44:55 ID:VxNvnETS
>>803>>815さん回答ありがとうございました。
T-62に若干劣る程度と考えれば間違いなさそうなのですね。

818 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 18:45:30 ID:???
あっと今分かりました。シュガートはゴードンと並んでソマリアのブラックホークダウンででてくる
デルタの人ですね。んで一連のLMSR整備の第一陣でマースク社からコンテナ船を買い取った奴。

ワトソン級はその後継に当たると考えられるし、能力的には可能なのでしょう。

もっとも1個旅団がどの程度の燃料と弾薬にコンテナをどの程度運ぼうとするか次第では
分かりませんが。そこらは任務所要により違ってくるので。

819 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 18:49:39 ID:i4vGrgpC
>>817
時代も少し違うし、設計哲学も違うから直接比較はできませんが、74式はT-62より5t軽いが、
主砲の口径が小さいのでその分軽く済む。
エンジンもおそらく軽めだろうから、装甲に割く重量は同程度とも考えられます。

もっとも、主砲口径が小さい分、設定装甲も薄い(自分の主砲を物差しに決めることが多いので)、
油気圧懸架装置に重量とられて、装甲にはあまり重量行ってない、という考え方もあるでしょう。

とはいえ、T-62と大きく違うことはないのでは。

820 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2007/02/14(水) 18:54:57 ID:???
>>801
調べると、ストライカー旅団(第2歩兵師団第3旅団)が2003年11月にクウェートに展開した際は
T-AKR 295シュガードとT-AKR 311シスラーの二隻に分乗して進出したようです。

スペック的に可能でも、余裕を持たせて搭載するのかも。

821 名前:802投稿日:2007/02/14(水) 18:57:19 ID:kHZUuNrP
>>804-805
ありがとうございました

822 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 18:58:48 ID:???
>>820 昨年暮れにアラスカにストライカー旅団が戻ったときはシュガート1隻だけでやったようです。
第一回目の派遣ということでいろいろ持っていくものが多かったのかもしれません。

823 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 19:01:40 ID:???
Army equipment returning from Iraq to Alaska

http://newsminer.com/2007/01/23/4672/

失礼しました。クウェートを出たのが昨年の12月18日で
アラスカ到着は今年の1月下旬でシュガートだけで運んできたようです。

824 名前:283投稿日:2007/02/14(水) 19:08:37 ID:???
>>351
亀ですがレス感謝。
その・・・・もう少しECM等に関する解説が欲しいのですが。お願いします。
ぐぐってもどうも出ません。

825 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 19:21:20 ID:???
二次大戦系の写真などのフリー素材があるサイトってどこかありませんかね?

826 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 19:24:06 ID:36/AjC0r
>>816>>818>>820>>822>>823
レス、ありがとうございます
すごい。可能なのですね。

考えてみたら確かに、一隻で運ぶよりも分散させた方がリスクを減らせますしね
ましてや運び込む時は、大抵交戦中な訳ですし。
(回収するときは、また別なのかもしれませんが)
一隻で運ぶなんてことはあんまりないのかもしれませんね

>>800
お礼を忘れておりました
レス、ありがとうございました

827 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 19:24:44 ID:VxNvnETS
弾切れとなった戦車が敵戦車に体当たりを仕掛けるのは有効な戦法なのでしょうか?

828 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 19:26:04 ID:???
>>827
戦車は使い捨て兵器じゃありません

829 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 19:28:46 ID:???
>>827
>>828の言うことが、常識だな。
とはいえ、戦車を体当たりで失うデメリット<体当たりしてでも敵の進撃を食い止めるメリット
となったときは体当たりでとめるでしょうね。

830 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 19:29:39 ID:???
>>827
逆に「有効」と思われる理由が知りたいです。

831 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 19:35:08 ID:VxNvnETS
>>828-830
単純に今の戦車が体当たりによって止まる(止められる)のか知りたかったのです。
非常時の手段として想定しました。

832 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 19:37:38 ID:???
まともにお互い走ってる状態でぶつかったら交通事故と同じ

833 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 19:40:33 ID:???
>825
著作権消滅してない?

834 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 19:50:44 ID:VxNvnETS
英国が大型空母計画(CVF計画)に従ってクイーン・エリザベス級航空母艦を建造しますが
アメリカから退役した空母を譲り受けるという選択肢は無かったのでしょうか?

835 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 19:53:28 ID:lR1OaJUu
時代に付いていけず、メンテナンス費用がかさんでかなわんから退役させられる空母をもらって、
自国の装備に合うよう改造して使うってのもなかなか取りにくい選択肢だと思うわけですが。

836 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 19:56:30 ID:???
>>834
空母はなぁ……ただ譲り受けても使えないよね。
整備に関するノウハウは長年の米空母の修復でなんとかなるだろうけど、
運用に関すると乗組員たちを一から訓練しなおさなきゃいけないし、
なにより空母に乗せる大量の艦載機を購入しないといけないわけで、
するとさらにお金がかかる、スパイラルやね。

837 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 19:57:41 ID:???
>>834
いまどきスチームタービンのフネを新規に転がそうと言うアホな海軍はそうそうないと思われ。

838 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 19:59:59 ID:???
>>834
6万トンないサイズを調達しようとしてるイギリスにしたら
でかすぎる、金がかかりすぎる、人手がかかりすぎると
メリットはなにもないでしょう。

839 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 20:01:14 ID:???
>>834
ありません。インビンシブル級の退役が視野に入ってる段階で
これまた、無理しても10年も使えないセコハンを導入しても仕方有りません。


840 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 20:06:34 ID:VxNvnETS
>>835-839
多くの回答ありがとうございます。
様々な面で英国が求めるものと食い違ってしまうのですね。

841 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 20:10:30 ID:Rtg7zzAx
日本陸軍の空母あきつ丸って、一体なんなんでしょう?
どう評価したらいいんでしょう?

842 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 20:13:01 ID:???
>>841
とりあえずこのサイトでもどうぞ
http://www.h3.dion.ne.jp/~okumoto/page026.html

843 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 20:17:40 ID:???
>>840
そもそも、アメリカの退役する通常動力空母は艦齢**年のおばあちゃんばっかり
だしねぇ。
若返り手術するお金で新品が買えちゃうくらいになりそうだから自前で作るほうが
安いでしょう。

844 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 20:32:17 ID:ioGJYBaI
アサルトライフルのフルオート射撃って反動で照準どころじゃありませんよね。
だとしたらフルオート射撃というのはどういう場面で使うものなのでしょうか?

845 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 20:40:08 ID:???
>>844
突撃する時などに援護射撃としてぶっ放す。
例え正確に当らなくても、人間自分の廻りに鉄砲弾が着弾したら
伏せたり塹壕や物影に身を隠したりするので、その隙に敵の背後に
廻ったりする。

現実にはアサルトライフルの弾倉容量でフルオート射撃するとあっと
いう間に弾が切れるので、「指切り射撃」といって数発ごとに引金を
操作して小刻みに撃つ。
「バースト(点射)」機能といって最初から引金を一回引くと三発くらい
だけ弾が出るようになってるものもあり今はこれが一般的。

846 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s 投稿日:2007/02/14(水) 20:40:54 ID:???
>>844
通常、全自動に射撃選択しても、数発ずつの制限点射でもって制圧射撃をします
全自動で面制圧をするのはMINIMIやM16H-BAR等の分隊自動火器によってなされます。

847 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 20:41:04 ID:???
バーっと撃ってどれか当たればいいや、的なもの。
それにフルオートでも引きっぱなしなんて撃ち方はしない。

フルオートイラネ→バーストイラネ→フルオートイラネ→バーストイラネ→フル(ry

今のところこれの繰り返し

848 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 20:49:16 ID:???
>>826 運び込むのは安全な港でしかもLMSRが接岸できる水深があり、かつ受入国が
その港湾の使用を認め、かつその港湾までの航路帯の安全が確保されているときだけです。

ちなみにアラスカのストライカー旅団は昨年8月ごろに一旦駐留期間1年が過ぎて譲れる
装備は譲って帰還先遣隊を送ったときに駐留期間を4ヶ月間延長したということがあるので
いろいろと事情が違うかもしれません。

849 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 20:51:47 ID:???
ロボットにアサルトライフル装備させて、
フルオートでの制動をコントロールすることが可能になったら、
ショートレンジのアンチマテリアルとして・・・

軍板に来るまでは、そういう妄想を本気でしていた自分がいました。
来て見てよかった、軍事版!♥

850 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 20:57:08 ID:YO+Q8niD
745ですが、
セミオートの説明ありがとうございました。

スライドを戻すのは、安全のために弾薬を抜くためというのは
わかりましたが、それはつまり、撃った時に薬莢が飛び出す穴から、
ポツリと出てくるってことであってますか?
出てきた弾は、弾倉を外して込め直すん。

851 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 20:59:24 ID:???
>>850
それで合ってる。

排出した弾は(砂埃とかで汚れないように注意して)拾って弾薬ポーチなどにでも
入れておく。
その都度弾倉を抜いて入れなおしたりは普通はしない。

852 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 21:02:57 ID:YO+Q8niD
>>851
どうもありがとうございました。

853 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 21:03:06 ID:CMaIrwY7
駆逐艦がミサイルで水平線の向こうの相手を狙おうとするとき、どうやって狙いをつけるんですか?
航空機を飛ばしてデータリンク?それともそれっぽい方向に放ってあとはミサイルのシーカー?

854 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 21:04:19 ID:???
>>849
とりあえず、人型でもなんでもロボット兵器が作れたとしたら、現行の小口径
アサルトライフルをフルオートにしたくらいの反動ではびくともすまい。
マウントの仕方にもよるだろうが、アサルトライフルの発砲反動で揺らぐような
軽量でかつ必要な強度を持った構造のロボット、なんてものは現代の技術では
作れない。

ついでに言うとアメリカが研究してる市街戦用ロボット兵器(といってもキャタピラ
式のラジコンにビデオカメラと兵装マウントがついただけのものだけど)には
50口径アンチマテリアルライフル載せてテストしたものがある。
一応反動には耐えて命中精度も実用のレベル、だったそうな。

855 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 21:13:23 ID:???
>>853
どっちもあり。ミサイルによっても、また状況によっても違う。

856 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 21:16:58 ID:ioGJYBaI
>>845 >>846 >>847
やっぱり機関銃の真似事程度の事にしか使えないのですね。
ありがとうございました。

857 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 21:19:40 ID:OeeZmRiK
イージスシステムについて質問したいんですが、ミサイルを誘導するのはイルミネーターですよね?SPY-1はただ目標探知の為のレーダーなんですか?
今までSPY-1だけで探知からミサイルの誘導までやってると思ってたのですが、最近ごちゃごちゃになってしまいました。

858 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 21:25:26 ID:???
>>857
そだよ。
ミサイルの誘導はイルミネーターでやってる。
ttp://blog.ameba.jp/user_images/2e/36/10008872232.jpg
この写真の後部煙突の後ろにあるパラボラアンテナみたいなのがそれ。
(艦橋上にももう1基ある)

SPY-1は目標の探知と識別、それに個別追跡を担当する。

859 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 21:26:02 ID:???
>>857
そう。SPY-1がやるのは探知と追跡だけ。

860 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 21:26:07 ID:???
戦争請負会社についてのスレが立てたいのですが、
軍事板に類似スレがありますか?

861 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 21:34:03 ID:???
>>860
ちょっと前まで「傭兵・民間軍事会社」のスレがあったが、今はみあたらないみたいだなぁ……。

862 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 21:42:34 ID:OeeZmRiK
>>858-859
ありがとうございました!
あと、海自のイージス艦の主砲が対地重視の物に変更されたのは何か理由があるんですか?対艦ミサイルの迎撃に影響してくるような気がするのですが。

863 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 21:45:25 ID:???
>>862
お金の問題

864 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 投稿日:2007/02/14(水) 21:47:37 ID:sATTYUYj ?2BP(19)
>700
英国の場合は、奇襲兵器として航空母艦を整備しています。
そもそもは、船に飛行機を搭載して、洋上から発艦し、ドイツの軍港を攻撃する意図で建造されています。

即ち、英国海軍の空母は、洋上を自由に移動する航空基地として、敵の意図しない方角から敵の軍港を爆撃する為に
考えられたものです。
それを発展させて行くと、重装甲、重防禦の空母になっていく訳です。

865 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 21:59:33 ID:/zBMPqbs
共産主義者と共産趣味者の違いを教えてください

866 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 22:01:20 ID:???
>>863
ありがとうございます。予算不足か・・・

867 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 22:03:49 ID:lR1OaJUu
>>844
ちょっと待て大間違い。

アサルトライフルの基本的な定義は「フルオート射撃でコントロール可能なライフル」だ。

だからフルオート射撃は単射や三点バーストでは足りないときに使う、が正解。

アサルトライフルを面制圧にふつーに使うとまでは言わないが、
回答者もきちんと基礎を押さえて発言するように。

868 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 22:04:19 ID:???
>>865
板違い、共産板へいけ

869 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 22:04:45 ID:???
>>865
軍人と軍ヲタの違い。

870 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 22:05:10 ID:???
>>857 SM2の指令誘導もSPY-1で行っている。

871 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 22:05:18 ID:Ye6q8U16
二次大戦中の外国の拳銃で94式並に最悪な拳銃があったとか
精度の問題なのか設計の問題なのか射撃するとスライド部が後方に飛んで射手の顔面直撃することが多々あったとか
どなたかご存知ありませんか?

872 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 22:06:19 ID:???
>>862
本来イージス戦闘システムの砲兵装はMk.45、GFCSもSPG-62を使用できた。
こんごう型ではメララを積むためにFCS-2を搭載しそれをシステムに接続したりと金と手間が掛かった。

873 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 22:10:34 ID:???
>>871
WW1〜2のイタリア自動拳銃「グリセンティM1917」。
構造そのものは当時にしては悪くないのだが、
弾がグリセンティ専用弾、9mmパラと全く同寸で30%ほどの減装弾だったため、
誤って普通の9mmパラを使うとスライドが吹き飛ぶ危険があり、
事実、自分で自分を射殺したイタリア兵もいた。

874 名前:873投稿日:2007/02/14(水) 22:13:57 ID:???
×30%ほどの
○30%ほど装薬量を減らした

875 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 22:15:42 ID:Ye6q8U16
>>873
ありがとうございました
銃が悪い訳じゃなくて使用弾薬の問題だったんですね

876 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 22:18:15 ID:WOam6Wde
引き金を引かなくても発砲できる拳銃を日本軍が
採用していたと聞きましたが、何て言う名前の拳銃
ですか?


877 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 22:18:35 ID:lR1OaJUu
>>873
ひょっとして Glisenti M1910 では?

878 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 22:19:56 ID:DpZS9Sq4
全然軍関連には興味無いSFヲタですが、たまたま下記のような動画を見てしまい悩んでおります。
http://www.youtube.com/watch?v=DYXhZQVybTI&NR
是の1分目、SKY1のような映像は本物でしょうか?
またそうだとしたら、どのような技術を使用してるのでしょうか?
よろしくお願いします。

879 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 22:20:19 ID:lR1OaJUu
>>875
イヤ、銃が悪い。装填できる弾薬で致命的な事故を起こすのは問題。
64式小銃はフルロードのNATO 7.62mmを装填しても、致命的な事故にはつながらない。

>>876
それが >>871 の94式なわけだが。通には引き金不要の早撃ち拳銃として評価が

880 名前:873投稿日:2007/02/14(水) 22:20:33 ID:???
>>875
まぎらわしいタマを使う設計をするな、というところか。

蛇足だが、イタリアの自動拳銃ではベレッタM1934も、
マニュアル・セフティの利きが悪く、暴発の危険がある、と、捕獲した連合軍側では評価している。

881 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 22:24:15 ID:lR1OaJUu
で、やっぱり M1910 な気がするんですが。

882 名前:873投稿日:2007/02/14(水) 22:24:44 ID:???
>>877
そうでした・・・減装弾で逝ってきます。

883 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 22:25:34 ID:???
>>878
海中から飛び立つ戦闘機のシーンだったらコラです。
おそらくSLBM(潜水艦発射型弾道ミサイル)の発射の映像の改変かと思われます。

できればそういう質問はこちらでどうぞ。

■○創作関連質問&相談スレ 21
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1169825748/l50


884 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 22:26:10 ID:lR1OaJUu
あ、ども失礼しました。 >>873

妙な形が好きな銃だったんで。

885 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 22:27:09 ID:???
>>883
そりゃ初心者はダマされるよ。他スレに誘導とかじゃなくて。

オレも一瞬考えたぐらい。

886 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 22:28:01 ID:???
>>876
1.セーフティーをかける。
2.引き金を引く。
3.再度セーフティーをはずす。
そうするとシア・バーに掛かったテンションでシアが外れて暴発するそうな。
押した程度では暴発しないとさ@月刊GUN誌。



887 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 22:31:23 ID:DpZS9Sq4
>>883
なるほど、コラでしたか。
すっきりしました、ありがとう。

888 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 22:33:40 ID:???
>>885
一瞬考えた?
そいじゃ初心者そのものじゃん
てか、人間として初心者だとしか思うな

889 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 22:37:38 ID:???
>>857
どうでもいいけどイルミネーターで誘導するのは弾着寸前の数秒だけ。
それまではフェイズドアレイレーダーから軌道修正信号をミサイルに送る指令誘導。

890 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 22:39:12 ID:iyLh7sSv
拳銃弾の話題が出たので質問です。
拳銃弾と同じサイズで、SMG用の強装弾薬を用意するというのは、
WW2ドイツ軍では聞きましたが、他国軍でも一般的だったのでしょうか?
あまり類例を聞かないようにも思うのですが、いかがなものでしょうか?

891 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 22:41:37 ID:lR1OaJUu
>>890
SMGのいいところは拳銃弾が流用できて、拳銃弾並みの反動で、しかも片付け射撃の命中率と
連射可能な点なわけで。

過渡期にそんなものはあっただろうが、専用弾使うならもっと射程をということで
アサルトライフルの歴史が始まったわけ。

892 名前:891投稿日:2007/02/14(水) 22:42:22 ID:lR1OaJUu
× 片付け射撃
○ 肩付け射撃

893 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s 投稿日:2007/02/14(水) 22:43:28 ID:???
>>890
独逸と他国の単機関銃の運用ドクトリンは明確に違います
ほぼ独逸のみが単機関銃(マシーネン・ピストーレ)を、拳銃を強化した自動火器という位置付けなのに対し
各国は機関銃を補助する目的で装備する、拳銃弾を使用する自動火器が単機関銃(サブ・マシンガン)となっています


894 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 22:43:54 ID:ioGJYBaI
ところで実際の戦闘ではアサルトライフルでフルオートでの射撃はほとんど使わないのですか?
例え出会い頭に敵がいそうな状況でもセミオートの方が多用されるのでしょうか?

895 名前:890投稿日:2007/02/14(水) 22:45:50 ID:iyLh7sSv
>>891
>>893
早速のご回答、ありがとうございました。

896 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 22:46:32 ID:R4YC5GmR
アバウトな質問で恐縮ですが、
直ぐではないにしても、将来米軍はイランを攻撃する事になる可能性は高いでしょうか。
イラク、アフガニスタン情勢次第で時期は変わるとは思いますが。




897 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s 投稿日:2007/02/14(水) 22:47:29 ID:???
>>894
基本的には射撃選択は全自動で、実際の射撃は制限点射となりますが
状況によっては全自動で有効な弾幕を張ります。

898 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 22:48:49 ID:R4YC5GmR
連続質問すいません。
超小口径で威力大の銃弾の開発というのはありますか。


899 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 22:49:37 ID:???
>>896
国際情勢板で質問し直せば
てか、おれとしては10万ぐらい思い切って水晶玉買うことを薦めるな


900 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 22:52:25 ID:???
>>896
オレならテンプレを読み直すことを薦めるな

901 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 22:52:44 ID:???
>>898
威力というより、貫通力の増大(防弾ベストを撃ち抜くため)を目的として、
PSM拳銃弾を旧ソ連が開発したことならある。

902 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 22:53:10 ID:ioGJYBaI
>>897
なるほど。
普通、フルオートにセットしておいて状況に応じて指切りセミオートにするんですね。
でも慣れてない兵士だと緊張しすぎて指切りできず弾をばら撒いてしまいそうですね。
これが3点バースト機構の生まれるきっかけだったんですかねぇ。
実際、不評らしいですが。

903 名前:857,862投稿日:2007/02/14(水) 22:53:17 ID:???
>>870 >>872 >>889
回答ありがとうございました。頭ん中で整理してきます。

904 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 22:59:13 ID:???
>>902
3バーストが不評な理由は、
メカが複雑になり、メンテナンスに手間がかかることと、
熟練した、指切りのできる兵士にとっては「ウザイ」メカだから。

905 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 23:02:40 ID:???
>>806
兵長の上は二等兵曹

906 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 23:02:55 ID:lR1OaJUu
>>893
そのドイツも MP43/44 あるいは StG.44では強装拳銃弾ではなく、フルキャリバーのライフル弾を短縮した
7.92mm×33を採用したわけです。これがアサルトライフル弾の原型と考えて良いと思います。

>>898
現在実用可能な技術では、超小口径で威力(殺傷力)大の銃弾は作れません。単に物理的に。
だから開発されていません。

比較的小口径で貫通力大、とかはありますが、殺傷力(ストッピングパワー、あるいは組織破壊体積)は
劣ると言われています。

907 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 23:05:21 ID:lR1OaJUu
>>904
3点バーストのメカによっては、途中で引き金離して2発で止まった場合、
次に3点バーストのつもりで引き金引いても残り一発で終わることもあり、
これも不評の原因の一つ(M16系)。

908 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 23:06:53 ID:VxNvnETS
イラクで米兵の死者が出ている事についてこのスレでも「米軍が苦戦している」と捉える意見を見ますが
当初から圧倒的優位なキルレシオであり米軍は優位だと論破されています。
なら米政府も「兵士は○人死亡したが敵を○○○人殺害した。我軍の大勝利だ」と戦果を強調しないのでしょうか?

909 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 23:11:19 ID:???
>>898
それ、レールガン。

910 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 23:13:40 ID:???
>908
戦争の目的は他国政府に対して自国の意志を強制することであり
敵兵をぶっ殺すことはそのひとつの手段に過ぎません。

戦争は敵兵ぶっ殺しコンテストではありません。

911 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 23:14:22 ID:???
>>908
そんなことすると、ホワイトハウスの前がキャンドルをもった人の
行列で、一杯になるから。

912 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 23:16:50 ID:???
>>908 民兵や武装勢力は殺害数ではなくそれを生み出す土壌をどの程度改善できたか、
つまりイラク人がイラク政府あるいは米国の政策を受け入れていく土壌を生み出し、イラク人に
どうやって返していくかという視点から測るべきだから。

頑強な細胞を殲滅することはやむをえないにせよ、殺害により敵にとって有利な言説、土壌を
はぐくむことに繋がるのであれば全く意味は無いどころか逆効果であるため。

ただし、米軍報道発表では殺害数や拘束者数はそれなりに発表する。これは米軍が対内乱作戦
において情報を確実に入手し勝つべき戦闘で勝っていることを伝える意味合いがある。

いま武装勢力は何万名いてこれまでに何千名を殺害、拘束したから残りあと何千名をやっつければ
戦争は終わるというものではない。

913 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 23:19:30 ID:???
>>909
そだね。マッハ10ぐらいで着弾すれば口径2mmとかでもけっこういけそう。作れないけど。

問題は超小口径で運動エネルギー確保するには速度をばかでかくするしかなく、
すると物理法則からしてあっという間に減速されてしまうということ。

速度ほどほどで超高密度物質使う手もあるけど、その場合は単に小さな穴開けて去っていくので、
殺傷力に結びつかない。

914 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 23:20:43 ID:???
戦果発表は軍部がすることであって、政府がするわけないじゃろ。

915 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 23:20:42 ID:???
>>908
ベトナム戦争の戦果発表でそれをやった結果、
「でも味方は○人死んだことには違いない」「敵を○○○人も殺害したのか」、
報道によってネガティブイメージばかりを先行させてしまい、
最終的には軍事行動に対する自縄自縛を生み出したから。

ベトナム戦争に大尉として従軍、
何もかも報道させた姿勢が不利な状況を招いたことを体験したシュワルツコフが、
のちの湾岸戦争では徹底した報道管制を敷いているように、
戦果発表を細大もらさず行うより、どちらかというと密室状態で戦闘が行われたほうが、
戦闘に従事する軍には有利に働く。

916 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 23:21:55 ID:lR1OaJUu
>>908
簡単にいえば、勝利は敵戦力を無効化することで得られるものであり、
それに必要なのは「何人殺したか」ではなく「何人しか残っていない」の方なわけ。

相手を10倍殺しても、相手が10倍補充してきたらその意味で勝利にならない。
困ったことに米兵は死んだ分だけ減っちゃうんだよね。

それを増やそうとすると大統領がクビになる。

917 名前:700投稿日:2007/02/14(水) 23:21:57 ID:???
眠い人様
ご回答ありがとうございます。
タラントはまさしく運用思想に沿った作戦だったんですね。

918 名前:916投稿日:2007/02/14(水) 23:27:24 ID:lR1OaJUu
「ブラックホークダウン」にしても、「交換比」で言えば大勝利だわ。
でも圧倒されて逃げて終わり。

あれを「交換比」を根拠にして「大勝利」と宣伝したら、いい笑いもんですわ。

919 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 23:32:29 ID:5HQmscng
イギリス兵のバックパックや戦車にはティーカップをしまうところがあるってどこかでみたんたんだけど、
これって本当?流石にネタ?

920 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 23:33:57 ID:???
>>919
ティーカップというか、金属のよくあるコップがあり、英兵はそれで紅茶を飲む。
ティーバッグはフツーに持ってあるいてるけど、それを言うならコーヒー豆持ってあるいてる軍隊は多い。

921 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 23:40:46 ID:???
>>920
WW2のドイツ兵は炒った大豆を持ってたと聞いたが・・・・

922 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s 投稿日:2007/02/14(水) 23:43:10 ID:???
>>921
それは代用コーヒーです

923 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 23:43:20 ID:lR1OaJUu
今時ならインスタントコーヒーのパックですな。
しかしティーバッグも大して体積/重量は変わらんし。

ハーブティーのパックとか持って歩いてる軍隊、いや。

924 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 23:45:47 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=eopNXS8z0t0

>>919 この動画の6分5秒あたりからみてください。チャレンジャー1の車内には
湯沸しがあり、紅茶を入れたりレトルト食品を温めたりするのに使えることが分かります。

金属製のカップも登場するのでおそらくは備え付けのがあるんじゃないでしょうか。

925 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 23:47:39 ID:???
>>919
甘いな、SASの兵士は紅茶の入った金属性ポットを持ち歩いてるんだぜ。
恐るべしブリテン。

926 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 23:48:16 ID:lR1OaJUu
>>924
その動画、ばっちりQueen's Englishですな。

927 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/14(水) 23:55:29 ID:VxNvnETS
>>908です、多くの回答ありがとうございました。
単純にはいかないのですね。

928 名前:806投稿日:2007/02/15(木) 00:11:25 ID:I7VTHbMh
905さんありがとうございました。
ということは祖父はニソウに昇進したということでよろしいでしょうか?

929 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/15(木) 00:15:56 ID:???
F-15FXってF-15Jに比べてどうなの?

930 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/15(木) 00:24:38 ID:???
2点ほど質問です

よく戦争モノの地図上の表記で、部隊を凸で表すものがあるじゃないですか。
これの正式名称があれば、お教え願えますでしょうか?
ぐぐろうにも、凸とかだけではとっかかりがなく・・・。


それと上記の地図を描画できるツール(もしくはそれに近いもの)があれば、
教えていただきたく。

931 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/15(木) 00:25:14 ID:NcX2neX6
sageてしまった・・・

932 名前:550投稿日:2007/02/15(木) 00:29:23 ID:???
>>564
ご解答ありがとうございました。
調べてみます。

933 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/15(木) 00:32:45 ID:???
>>908
ゲリラ側はそういう事をやってる思う

934 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/15(木) 00:34:09 ID:???
>>920-925
回答ありがとうございます。
流石紳士w

935 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s 投稿日:2007/02/15(木) 00:34:49 ID:???
>>933
殺害確認戦果を誇示する目的で動画などを世界中にバラ撒いていますね

936 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/15(木) 00:38:19 ID:???
>>930
どぞ。
ttp://www014.upp.so-net.ne.jp/rising_sun/kurt/symbol.htm

937 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/15(木) 00:40:35 ID:???
>>935
病人は寝てろ

938 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/15(木) 00:52:35 ID:???
>>930
凸のやつは戦国時代のもので、今は>>936が紹介したものがもっぱら使われてる。
第二次大戦中のドイツ軍のはまた違うが。
こういうシンボルは日本では古くは「兵棋」とか「駒」とかいったそうだ。
将棋やチェスも元々はもっと複雑なウォーシミュレーションゲームだった。

939 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/15(木) 00:57:47 ID:???
>>930
部隊記号とか言う、英語ではmilitary map marking symbols。

とりあえず現在、NATO軍が使っている奴を。世界各国大抵似通った記号を用いる。
http://en.wikipedia.org/wiki/APP-6a

940 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/15(木) 01:44:12 ID:???
>>928
「ポツダム昇進」というのは、終戦後(=ポツダム宣言受諾後)も復員せずに戦後処理をする旧軍の人間に
米軍が便宜的に部内限りでの権限を与えていた事を指している。別に終戦によって一律に昇級が行われた訳じゃありません。

緒戦時に英軍からの鹵獲食糧を「チャーチル給養」と呼んだりしたのと同じ言い回し。

941 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/15(木) 01:49:36 ID:g9fe4Xbc
映画ブラックホークダウンを観て3つ疑問に思ったので質問します。

1
テイルロータを撃たれたヘリが
ロータ基部から黒い煙を上げていましたが、
テイルロータにも独立したエンジンはついているのですか?

2
墜落したヘリを助けにきたゴードン隊員が
消音器つきのライフルを使っていましたが、
ヘリから狙撃するのに消音器は意味あるんでしょうか?

3
ブラックホークヘリのボディは小銃弾ぐらいなら通さないのですか?

4
はぐれてしまったユーレク隊員達が合流する時に
死んだ民兵のAK小銃から弾倉を抜き取るシーンがありましたが
銃弾は共通しているのですか?

5
墜落したヘリを爆破するのは手榴弾でやるんでしょうか?

お願いします。

942 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/15(木) 01:58:33 ID:???
>>941
1-付いてない、動力は胴体のエンジンからシャフトで伝達される。
2-彼は本来、屋上にヘリから直接降りて狙撃する役回りだった。
3-装甲はごく一部にしか施されていなく、ほとんどの部分は容易に貫通する。
4-民衆が死んだ民兵から銃を拾って民兵に早代わりする光景をいくつも見ていたから、使えないように抜いた(気休めにしかならないが)
5-テルミットという焼夷手榴弾を使用する、高温を発し機器を焼き尽くせる。

943 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/15(木) 02:01:31 ID:???
>>941
1.メインエンジンからシャフトで繋いで動力を取ってる>テイルローター

2.そんなのついてたっけ?
  まぁとりあえずヘリからだけ撃つわけじゃないから。

3.耐えられるようにはなってるし一部には装甲も張ってある。
  でも小銃弾を装甲車の如く弾き返せるようにはなっていない。

4.アメリカ軍の標準弾薬とAKの弾薬に共通性はないが、敵の銃を奪って
  使うことはよくあるので。
  あと敵が拾って使わないように。

5.あぁいう時には焼夷手榴弾を使う。

ところで、質問が5つあるぞ?

944 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/15(木) 02:08:28 ID:???
久々にお邪魔しましたが、「ディピュイ研究所研究員、松村劭スレッド」は
落ちてしまったのでしょうか?

>>941
4:死んだ暴徒を担ぎ、銃は別の暴徒がパクって再び群衆に消えるシーンがありますよね?
そこらに転がってる持ち主のない銃が、再び暴徒の手に渡り
米兵に向けられぬ様に弾を抜いているのでは?(米軍火器とは共用できません)

5:通常の手榴弾ではなく、リンなどの主成分で対象物を焼き溶かす焼夷手榴弾です
ヘリの部品や計器・無線や搭載兵装を外したり運んだり出来ぬ以上
かっぱらわれたりしない様に「守秘」のために、機体を破壊しているのです

945 名前:941投稿日:2007/02/15(木) 02:16:23 ID:g9fe4Xbc
>>942-944
こんな時間なのに素早く分かりやすい回答ありがとうございます。

4番目のは盲点でした。なるほど。

今さら初めて観たのですが
興奮して2度目を観ながら質問書いてたら3つの質問が5つになってました。
ごめんなさい><

どうもありがとうございました。

946 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/15(木) 02:29:07 ID:???
>>941
1の質問についてですが、機械というのはそれが動力を有しなくても、
作動部分には潤滑油を注ぎますので、件の映画における黒煙の描写は、
その潤滑油が被弾によって発火、あるいは被弾による機器の損傷によって生じた
摩擦熱によって発火したということを表現しているのではないでしょうか。


947 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/15(木) 02:37:07 ID:F/fQ2jwk
ソビエトの戦車、T-34、54/55、62は燃料タンクが車外についてることで
有名? ですが、あれは増加燃料タンクではなく本タンクなのでしょうか?
あれとは別に、車内にも燃料タンクがあったりはしないのですか?

特にT-34は、写真によっては外部燃料タンクが全くついていない車両が
あったりしますが・・・。

948 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/15(木) 02:38:19 ID:ZEDaa1Dm
横井さんや小野田さんは帰国した後、未払いの給料を貰えたのですか?

949 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/15(木) 02:39:00 ID:???
現実にも高級で数揃えられないけど超高性能ってある?

950 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/15(木) 02:40:32 ID:???
山ほど

951 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/15(木) 02:41:30 ID:???
>>949
質問者はIDを出すように。

アメリカのF-22ラプターなんかは正にそうなりかかってるが>高性能だが高すぎて数が揃えられない

そもそもF-22の先代であるF-15もそうだったし、以外と兵器はそういうのが多い。

952 名前:名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM 投稿日:2007/02/15(木) 02:42:20 ID:???
一応ある、コマンチあたりとか

しかし、コスト面など兵器としては強くない、戦争では役に立たないので
機体の性能は高くても、弱い
つまり量産されない=数が少ない

しかも“超“が付くほど高性能ってことは、まず無い

953 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/15(木) 02:44:08 ID:???
シーウルフ

954 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/15(木) 02:44:32 ID:???
>しかし、コスト面など兵器としては強くない、戦争では役に立たないので
>機体の性能は高くても、弱い
>つまり量産されない=数が少ない

なんか涙出てきた(涙


955 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/15(木) 02:44:51 ID:???
日本におけるイージスDDG

956 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/15(木) 02:45:12 ID:???
アパッチも、高い割にあんまし働かなかったな>イラク戦争

957 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/15(木) 02:47:45 ID:???
>>956
湾岸戦争で大活躍したからいいじゃん>アパッチ

そもそも数で圧して来る機甲部隊を駆る為の兵器なんだから、
イラク戦争じゃ出番がないべ。

958 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/15(木) 02:48:43 ID:???
※注意※

自衛隊質問スレはdat落ち。現在スレは↓
スレッドを立てる前にここで質問を46
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1171342964/
猶、十五日ですので一等自営業云々も変更すべし

959 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/15(木) 02:49:51 ID:???
>>949
念のため言っとくけど
これだけは覚えてて欲しい

数が少ないと性能が高いのではなく、性能が高いとコストが高いので誰も欲しがらない
しかもコストに見合った戦果をあげることはまず無い
性能が低くてコストもかからなくても、高級な兵器よりずっと役に立つ
ガンダムなんかとはあまり一緒にして考えない

ということを


960 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/15(木) 03:01:58 ID:???
>>930 ちなみに自衛隊では…
図形の方は「部隊符号」・文字の方は「部隊記号」(例:1AbnB/FABn(1空挺団特科大隊)等)。
作戦図に使う時は透明プラスチック板の駒に赤or青で印刷された既成の物を使う。
合同演習などのため米軍とほぼ統一されている。
手書き用には「テンプレート定規」があるけど一般は買えるのかな?。
知り合いの自衛官に頼めば手に入るかも知れん。

961 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/15(木) 03:35:36 ID:f2Gcp7yr
何故、ガンダムシリーズの様に、軍事板住人から見たら
お粗末としか言いようが無い戦争モノのアニメが、日本では
大ヒットしたんですか?


962 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/15(木) 03:39:56 ID:???
>>949
戦艦大和。
費用対効果は歴史が示しているのでそれを参考に。

>>961
日本人全員がフライトシムヲタクや2ちゃんねる軍事板住人
ではないから。
「科学技術が発達した未来の戦争はこんな風ナンダー(・∀・)!」と
頭にお花が咲いている人、ネタをネタとして楽しんでる人、
ガンダムのキャラクターに興味がある人も居るわけで・・・。

963 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/15(木) 03:50:55 ID:???
>>961
リアリティとエンターテイメントは別の次元の話。

アンパンマンやドラえもんは大人気コンテンツだけど、リアリティとは無縁でしょ?

964 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/15(木) 03:53:02 ID:???
>>961
逆に言えば、軍事板の住人が全くツッコまない(ツッコめない)までに
現実的に考証した作品を作ったら、フィクションとしては全く楽しめない。

フィクションの作品の目的は「現実を一部の隙もなく再現する」ことではないの
だから、そんなことを考えてもしょうがない。

まぁ、現実の世界にもルーデルみたいな「出来過ぎたフィクションよりも出来過ぎた
現実を体現した」という人もいたりはするのだが。

ガンダムなどのロボットアニメを見て「なんで現実の世界でアレを作らないんだよォ」
とか言って聞かないオバカさんも困ったものだが、フィクションに大真面目にツッコんで
それを正義の行為と信じて疑わないガチンコ頭はもっと性質が悪いぞ。
フィクションはフィクションとして楽しみなさい。現実に即した戦争が観たきゃ
ドキュメンタリーでも観るよろし。

965 名前:名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM 投稿日:2007/02/15(木) 03:53:19 ID:???
>>961

絵が動いて喋るなら、どんな馬鹿な設定でも楽しめる
しかし、それが実写だと駄目という
日本人独特の気質のおかげでもあるし

「ちょっとくらい馬鹿でもいいじゃないか」と考える
純粋な心を持った知識人の擁護のおかげでもある


966 名前:名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM 投稿日:2007/02/15(木) 03:54:45 ID:???
まあ人間、面白ければ何でもいいのだよ

それはたしかに、一部は面白いといえるかどうかも分からないものもある

おまけに、衛生教育上あまり芳しくないものや
SEEDのような日本を堕落させようともくろむ、毒としか言いようの無いアニメもあるが

それ相応のモラルと良識を持っていれば毒されない

最大の問題は
最近、それすら持ち合わせていない馬鹿が日本人に多いということだ


967 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/15(木) 03:58:41 ID:???
はい来ました「お前が言うな」

968 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/15(木) 03:58:46 ID:???
ガンダムは面白いけどガノタきもいです

969 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/15(木) 04:01:57 ID:???
>>963
アンパンマンやドラえもんは知名度があるだけのアニメ。
大人気だと思ってるのはお前ぐらい。


970 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/15(木) 04:04:01 ID:???
スレタイも読めない人が人を馬鹿にする光景が見れるスレはここのようです

971 名前:961投稿日:2007/02/15(木) 04:04:08 ID:f2Gcp7yr
多くの回答、ありがとうございました。

せめて、ガンダムをリアルだと思い込む
池沼が居なくなって欲しいですね。


972 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/15(木) 04:05:30 ID:???
>>959
>>965
>>966

賢明な人なら、何かに気が付くと思います

973 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/15(木) 04:10:03 ID:???
>>966
ちょっと、ID出してみ?

974 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/15(木) 04:10:28 ID:???
ここで>>967にオマエモナーと言ってみる

975 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/15(木) 04:11:27 ID:???
>>971
何をもって「リアル」だと思うのか、は人によって違うので何ともならない。

ガンダムに関連して言うなら、機械工学の知識のある人とない人では「リアル」の
基準が全く違う。
天文学の知識のある人とない人でも違う。

なので、そういう言い方をしてもどうにもならない。

いわゆる「二束歩行兵器バカ」に辟易させられているというのはわかるが、
そういう風に思考しても自分が嫌な思いをするだけだ。

身も蓋もない言い方だが、「バカと思う奴と付き合うな。阿呆とは口をきくな」と
しか言えないな。


976 名前:丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM 投稿日:2007/02/15(木) 04:12:06 ID:???
まあ、「ギャグマンガ日和」読んで「なんで聖徳太子がジャージ着てるの?バカ?」
とか言ったら逆にバカにされかねませんよ、ということで。

次スレ立ててみます。

977 名前:名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM 投稿日:2007/02/15(木) 04:12:08 ID:SEORGb/s
>>973
それで、この後何をすれば?

978 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/15(木) 04:13:19 ID:???
それはそうとお前ら、アンパンマンは面白いぞ

979 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/15(木) 04:14:04 ID:???
>>977
ああ、ありがとう。
いやなに、>>959が気になったものでねw

980 名前:丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM 投稿日:2007/02/15(木) 04:15:07 ID:???
無理でした。次の方お願いします。

981 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/15(木) 04:15:51 ID:???
※注意※

自衛隊質問スレはdat落ち。現在スレは↓
スレッドを立てる前にここで質問を46
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1171342964/
猶、十五日ですので一等自営業云々も変更すべし

982 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/15(木) 04:16:51 ID:???
とりあえず、お前ら質問スレでアホやってるな
見てるこっちもいい加減飽きてきたぞ


983 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/15(木) 04:37:27 ID:???
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 348
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1171481730/

984 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/15(木) 06:56:22 ID:???
あたまとりするにしても残り少ないな
適当に埋めるか

985 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/15(木) 07:33:20 ID:???
じゃあ牟田口の「む」から。

986 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/15(木) 08:14:18 ID:???
アムラームの「あ」

987 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/15(木) 08:31:44 ID:slZMKjXo
ところで >>657 に出てきた「中国の軍船が宮崎の漁船を沈めて逃げた」は
日本の貨物フェリーだったようだが、これはつまり中国の力が
日本のフェリー会社にまで及んでいることを示すわけだな。
おそるべし。

988 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/15(木) 08:32:38 ID:slZMKjXo
で、まあ、コルセアの「こ」、と。

989 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/15(木) 08:48:38 ID:???
馬鹿じゃないの?

990 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/15(木) 09:00:22 ID:???
マルコ の 「マ」

991 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/15(木) 09:08:32 ID:???
エニグマ、の「え」

992 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/15(木) 11:27:34 ID:???
ダナエーの 「ダ」

993 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/15(木) 13:03:16 ID:???
千代田の「ち」

994 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/15(木) 13:20:11 ID:???
コマンチの「こ」

995 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/15(木) 14:56:08 ID:???
加古の「カ」

996 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/15(木) 15:56:57 ID:???
キスカの「キ」

997 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/15(木) 16:51:25 ID:???
>>969
ヒント 視聴率

998 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/15(木) 17:11:42 ID:???
998

999 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/15(木) 17:25:42 ID:hXb3EzBQ
うめます


1000 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/15(木) 17:26:14 ID:???
1000げとズサー(AAry

1001 名前:1001投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


■戻る■
DAT2HTML 0.34 Converted.
inserted by FC2 system