■戻る■


●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を357
1 名前:ぱんつ投稿日:2007/03/17(土) 22:55:43 ID:sRmN1unN
・ふと疑問に思った事があったら、スレを立てる前に、ここで質問してみましょう。
 質問・回答をする前に必ずテンプレを読んでください。

★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★
 騙り防止のためトリップを併用するのもいいかも…
 (※回答者の方もID出し推奨です。)
・質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かもしれない。
【仮設!2ch軍事板用語集】
 http://banners.cside.biz/army_word1.htm
 軍事板常見問題(FAQ)
 http://mltr.e-city.tv/index.html
 ※ここはFAQの掲示板ではありません。FAQの内容に関して質問するのは結構ですが、
 誤字脱字誤りの指摘等は直接FAQサイトの方に申し出て頂きますようお願いします

前スレ ●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 356http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1173824306/l50

2 名前:ぱんつ投稿日:2007/03/17(土) 22:57:11 ID:sRmN1unN
・自衛隊関係はこちらへ。
 スレッドを立てる前にここで質問を46
  http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1171342964/
・映画や小説などの創作の内容・設定については創作スレへどうぞ。
 自作の創作の設定の質問も創作スレの方が適切な回答を得られることが多いです。
  ■○創作関連質問&相談スレ 22
   http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1172401413/
・近代史についてはこちらが適切な場合があります
  日本近代史板
   http://academy4.2ch.net/history2/
・ネタを思いついたら
 ●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 37
  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1167640321/
・バナーについての質問はここで
 http://banners.cside.biz/index.html
 http://banners.cside.biz/army/index2.html
・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。 議論したい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探すか、派生議論スレに移行してください。
 また、回答に対する再質問等で一つの話題について長くなりそうな場合にも移動願います
  派生議論スレ17
   http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1167998365/
・自衛隊、靖国神社に関する憲法解釈、法律論などは、法学板、神社仏閣板へどうぞ。
  法学板
   http://academy4.2ch.net/jurisp/
  神社・仏閣板
   http://travel2.2ch.net/kyoto/
・政治については政治板で
  http://money4.2ch.net/seiji/
・このスレは雑談を行うスレではありません。
 質問の内容を元に雑談を行いたい場合、なるべく多数の回答を必要とするアンケート質問の場合などは雑談スレへの移動をお願いします。
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ240◆◆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1137322569/


3 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/17(土) 22:57:44 ID:sRmN1unN
○質問者の皆様へ。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。未回答分についてはだいたい500か
 次のスレに変わったときに再度まとめられ、そこで回答が書き込まれることもあります。

 ※回答の催促はこのスレで最も嫌われる行為ですのでご遠慮ください。

・曖昧な内容の質問、想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
 各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく、いわゆる
 「最強論議」は無意味です。「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」
 という質問はこのスレではご遠慮下さい。

・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
 多くの場合、回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。ただし、質問文が的確でない場合、回答が正確であっても
 あなたが本当に知りたかったこととはずれているという事態が生じます

・「〜で××見たけど何かあったの?」というのはご遠慮下さい。それは知っていても言ってはいけない類のものです

・なんだかイライラしている回答者がいることもありますが、 質問者の方はどうか気にしないで下さい。

○回答者の皆さんへ
・age推奨、回答者もなるべくIDを表示させて下さい。
・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
・安易な太郎認定は派生スレその他への誘導を妨げますので控えてください。
・ときおり以下のような質問者さんがいらっしゃいます
 ●極端な設定を持ち出して、説明されないとケチをつける
 ●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て、否定されるとファビョる
 ●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする
 そんなときは華麗にスルー。愚痴は雑談スレ当たりでこぼすことにしましょう

・未回答質問は>>4以下を参照願います。

4 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/17(土) 22:59:21 ID:???
ぱんつ乙

5 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/17(土) 23:09:24 ID:???
ぱんつ乙

6 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/17(土) 23:15:46 ID:???
ぱんつはいてない乙

7 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/17(土) 23:30:37 ID:4S37rExi
垂直翼が3枚以上有る戦闘機は有りますか?

8 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/17(土) 23:34:54 ID:???
>>7
Su-27は翼が上下に2枚ずつある。

9 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2007/03/17(土) 23:35:17 ID:pPn55D94
>>1さんおつ。前スレ未解答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

107 :名無し三等兵:2007/03/14(水) 20:31:28 ID:RGkYkfqz
米軍戦闘服についての質問です。
下記画像の色のタイガーストライプ柄は実戦で使われたことはあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
ttp://up.rgr.jp/src/up9215.jpg

170 :名無し三等兵:2007/03/14(水) 23:18:16 ID:U/xesUXN
今晩は。
これらはレオパルト2の初期生産型でしょうか?
型番を教えていただければありがたいです。
http://bull.s11.x-beat.com/src/bull6323.jpg
http://bull.s11.x-beat.com/src/bull6324.jpg
http://bull.s11.x-beat.com/src/bull6325.jpg
http://bull.s11.x-beat.com/src/bull6326.jpg

429 :408:2007/03/15(木) 21:26:43 ID:Kc3jJZyq
WW2時のドイツ軍の潜水艦のシュノーケルの重量をどなたかご存知ありませんか?

542 :名無し三等兵:2007/03/16(金) 00:41:26 ID:tMDrCiFK
米海兵隊はブートキャンプで新兵だけで教練しますよね。
一方で旧陸軍等では古年兵と一緒にされます。

新兵の教練ではどっちが主流なんでしょうか。
また、それぞれどのような歴史的背景があるんでしょうか。

627 :名無し三等兵:2007/03/16(金) 15:35:13 ID:gva8QB4C
陸上自衛隊の8インチ自走榴弾砲は米国陸軍と同様にMLRSに置き換えられるのでしょうか

10 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2007/03/17(土) 23:36:00 ID:pPn55D94
672 :641:2007/03/16(金) 18:11:19 ID:a4Dh/Mb6
>>651
ありがとうございます。
そうか・・・未だ使いこなし切れてない可能性もありますか・・
ところで運用ノウハウのレベルってどういう段階があるものですかね?

初級:教えてもらった使い方が出来る

中級:開発国と比較しても見劣りしない運用が出来る

ベテラン:自国の方針に見合った運用方法を自ら考案、構築できる

みたいな。識者の方のイメージで結構ですので伺わせていただければ
ありがたいです。

以上更に追加質問ですがよろしくお願いします

682 :名無し三等兵:2007/03/16(金) 19:03:42 ID:CminV8BM
陸上自衛隊の車両には、乗員用のエアコンは市販車ベースの車両以外
取り付けられていないそうですが、イラクに派遣された部隊の車両には
特別にクーラーを付けたりはしなかったのでしょうか?

727 :名無し三等兵:2007/03/16(金) 21:41:04 ID:TGN33oLw ?2BP(0)
今の日本が映画の「宣戦布告」見たいな状況になったらどうなるんですか?

735 :名無し三等兵:2007/03/16(金) 21:58:00 ID:p9+lAVeJ
イランが量産している模様の短距離弾道弾はCEPが10-30m等と言われている事が
ありますがいくら射程200km程とは言え、そんな精度が可能なのでしょうか?

本当にそんな精度があれば、戦争になればペルシャ湾岸諸国の石油施設やイラクの米軍基地
はのきなみその脅威にさらされる訳で大問題だと思うのですが。

11 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2007/03/17(土) 23:36:59 ID:pPn55D94
767 :名無し三等兵:2007/03/16(金) 23:39:33 ID:GskOmeMb
Mk-48魚雷に充填されている爆薬の種類を教えてください。


以上です。よろしくお願いします。

12 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/17(土) 23:40:39 ID:???
MLRS発射
ドドドドーンドドドドーンドドドドーンドドドドーンドドドドーン
ドドドドーンドドドドーンドドドドーンドドドドーンドドドドーン
ドドドドーンドドドドーンドドドドーンドドドドーンドドドドーン
ドドドドーンドドドドーンドドドドーンドドドドーンドドドドーン
ドドドドーンドドドドーンドドドドーンドドドドーンドドドドーン
ドドドドーンドドドドーンドドドドーンドドドドーンドドドドーン
ドドドドーンドドドドーンドドドドーンドドドドーンドドドドーン
ドドドドーンドドドドーンドドドドーンドドドドーンドドドドーン
ドドドドーンドドドドーンドドドドーンドドドドーンドドドドーン
ドドドドーンドドドドーンドドドドーンドドドドーンドドドドーン
ドドドドーンドドドドーンドドドドーンドドドドーンドドドドーン

13 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/17(土) 23:58:10 ID:VQHen0Pe
以前の質問に回答がありませんでしたので改めてさせてください。
以下の映像でTOWの標的となった戦車の名称を教えていただけないでしょうか?
デンマーク軍による射撃らしいとの事です。

ttp://forsvaret.dk/NR/rdonlyres/13334351-0C0C-4B6F-8213-E6E150E0B035/0/TOWskydninghjul.mpg

14 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 00:14:15 ID:???
>>13
イギリス製のセンチュリオン戦車かと。

15 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 00:14:49 ID:???
前スレの979
じゃあ逆に聞くけど、何で朝鮮人は同じ民族同士で紛争を行ってるの?

16 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 00:16:30 ID:???
>>15
板違いだから引きずるな。

しょっちゅうエロ画像を誤爆する俺が言えた話じゃないけれど。

17 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 00:19:19 ID:nTbrYyj2
米軍がイラクへ侵攻した時、イラク国内の民間用GPSは使用出来たのでしょうか?
精度が落ちるとは言え、使用可能なら相手に利用される可能性がある訳で。

使用できなくしたり、精度を落とすなどの処置をしそうなのですがそういう話を
聞いた事がないもので。

18 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 00:19:24 ID:???
>>15
軍事のネタでないんでアレだが、今はあまり全面に意識されてない
だけであの半島には大きく分けると3つの民族がいる。
今は「朝鮮民族(韓民族)」として表立っては語られていないだけ。

そういう意味で単一の「朝鮮人(韓人)」なんてものは実はいない。

19 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 00:19:25 ID:???
>>16
まったくだ

20 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 00:21:59 ID:???
>>19
どっちにまったくだなんだろう?wwww



21 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 00:22:30 ID:???
>>18
軍板で嫌韓デマ流さないでね、せめて被害担当艦でやってマジで。
で韓国人は普通に北に同情的ですよ、でなきゃ選挙で政権についた党が
太陽政策なんてしませんって。

韓国はもう20年も前に民主化してるんだから。

22 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 00:23:29 ID:nUYBVpP2
>>14
素早い回答感謝いたします。
ようやく疑問が解けました。

23 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 00:24:25 ID:???
前スレ998で地獄を見たぜorz

24 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 00:24:30 ID:???
ttp://www.uploda.org/uporg735946.jpg


25 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 00:25:19 ID:???
なきなくなってきた・・・(´・ω・`)

26 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 00:26:14 ID:???
ttp://www.uploda.org/uporg735951.jpg


27 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 00:26:54 ID:???
>>21
「日本人」だって北海道土着の”アイヌ人”と代々薩摩隼人の鹿児島県人は
同じ民族じゃないだろ。
でも普段は「同じ日本人」という意識で暮らしてる人の方が多いだろ。

西洋的に言い出せば民族が違う、ってことと「同じ民族だ」という意識の方が
強いので民族性の違いとしては認識して生きてない、というのは矛盾すまい。

で、もっと言うなら「あいつらは異民族だ」と思ってると援助も宥和政策も
しないのか?
そういうもんでもあるまい。


28 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 00:26:55 ID:???
死ねよ俺・・・

29 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 00:27:53 ID:???
とりあえず軍事に関係ない民族論議は派生でやってね。

以後民族問題の討議は禁止。

30 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 00:28:41 ID:4XRm/9E2
ニュースサイトで韓国がイージス艦を6隻建造予定と聞いて
衝撃を受けたのですが、軍板各所をみるとデマ扱いされているし
実際はいったいどちらの情報が正しいのですか?
板によってはイージスシステムすらまだ搭載されていないとか
書いてる所もあるし、ちんぷんかんぷんです。
本当の進捗状況を教えていただけませんか?

31 名前:7投稿日:2007/03/18(日) 00:29:30 ID:???
>>8
thx

32 名前:前スレ767投稿日:2007/03/18(日) 00:32:18 ID:/1GQeX/j
名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 乙です!
質問の整理&追加したいのですが、

Mk-48
弾頭:292.5kg高性能爆薬(磁気信管付)

とある中で、
1.高性能爆薬の具体名or配合比率
2.磁気信管を詳しく説明しているサイトの情報
3.初心者スレでのエロ画像の誤爆は、伝統にするべきなのか?

を募集します。どうぞ、お願いします。

33 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 00:33:38 ID:???
>>30
このページをチェックすればいいと思うよ
ttp://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/KDX%2dIII%b5%e9%b6%ee%c3%e0%b4%cf%a1%ca%b4%da%b9%f1%a5%a4%a1%bc%a5%b8%a5%b9%b6%ee%c3%e0%b4%cf%b7%d7%b2%e8%a1%cb

34 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 00:34:00 ID:???
>>32
ねえ・・・3番勘弁してよ・・・

35 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 00:36:44 ID:???
>>30
オレはそのソースはかの「朝鮮日報」しか知らん。
今のところ、正式決定しているのは3隻だが。

36 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 00:38:08 ID:???
>>32
はい、あなたは今回答がくる可能性を自分で消しました

37 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 00:41:08 ID:???
>>34
よいではないか。

38 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 00:42:56 ID:???
面白いのは最初だけ。

39 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 00:44:13 ID:Ub+bN5u2
http://www.afsouth.nato.int/exercises/destined_%20glory_%2002/p4.jpg

この画像の車両は一体何か教えてください。

40 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 01:02:31 ID:???
>>29
本土だけで、アイヌ、大和、出雲、蝦夷、熊襲、隼人・・・と
相当な種類の民族が居るんだぞ!
現代では、これに在日チョンも+される。

41 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 01:04:30 ID:???
>>32
Mk48は現用兵器だし、炸薬の組成は公表されていないようだから、知っている人は書けないと思うよ。
参考に、帝国海軍の場合を書いとくね。

九四式爆薬(魚雷用):TNT+ヘキソーゲンヘキシン(RDX相当)
九七式爆薬(魚雷用):TNT+ヘキソーゲンヘキシン(RDX相当) ※九四式とは混合比が違う模様。

42 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 01:10:40 ID:BdEo0P3G
何故、日本政府の安全保障に関する意識は、アメリカ政府やイスラエル政府の
それと比べてかなり低いのですか?

43 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 01:12:06 ID:???
>>40
>本土だけで、アイヌ、大和、出雲、蝦夷、熊襲、隼人・・・と
>相当な種類の民族が居るんだぞ!

混血化も進み、区別するのも非常に困難だ。
同一民族と言っていいほど、差異はほとんど見られない。


44 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 01:12:39 ID:???
>>42
比べる対象がおかしい
市販無改造車がラリーカーより性能低いのはなんでと言うようなもの

45 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 01:13:36 ID:H6GMFzwV
キ-64はなぜ連合軍のニックネーム(Rob)がついているのですか?テスト中に遭遇したとか?

46 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 01:13:37 ID:???
じゃあ、どこと比べれべいいの?

47 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 01:14:20 ID:???
>>39
たぶんコレじゃないかと。
ttp://www.panzerbaer.de/types/nl_barv_leopard_1-a.htm

48 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 01:19:11 ID:???
>>42
国民や政治家が無能だから仕方がないだろ。
これでも、大日本帝國よりは進歩した方だ。

49 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 01:21:01 ID:???
>>46
政府の国防意識については、ここでは回答の対象外。
政治板へいけ

50 名前:39投稿日:2007/03/18(日) 01:21:35 ID:Ub+bN5u2
>>47 ありがとうございます。自分でも調べてみたんですが
なんだか浜辺で上陸舟艇を押したりする奴らしいですね。

51 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 01:23:15 ID:???
国情を考慮に入れると単純に比較するのはどうかという事なんじゃまいかね
つまり比較シテモナーということになる

52 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 01:34:50 ID:???
>>45
米軍は存在が確認された機体のほぼ全てに愛称つけてる

53 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 01:43:16 ID:???
愛称というのか正式名称が発音しづらいから別名で呼ぶことにしたというか

54 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 01:57:02 ID:???
正式名称がわからないからというのもあるのでは?

55 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 01:59:35 ID:IoASEXpq
http://response.jp/issue/2007/0316/article92622_1.html
これはなんで効率がいいのですか

56 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 02:02:22 ID:???
>>55
軍事関係ないし・・・
航空&船舶板で聞いた方が良いと思いますよ

57 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 02:42:22 ID:???
航空機図鑑などを見ていると
第二次大戦のころは数年〜1年おきぐらいに新型機が投入されているように思えるのですが
最近は別段そういうこともなく、B-52は1952年初飛行なのにまだ現役だそうだというので驚いています。
もう飛行機の進化は限界に来たということなのでしょうか?
それともこれ以上の性能は必要ないということなのですか?

58 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 02:53:57 ID:???
>>57
技術の進歩のため、新規性の在るものを開発するのに時間がかかるようになり、
また物価を補正しても、開発費が昔とは比べ物にならないくらい高価になったりという事が背景にあります

B-52はまた特殊な事情があるような(ペイロードが大きい、B-52すら撃墜できないような敵が相手でありる等)

59 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 02:55:55 ID:IoASEXpq
MTU MT 883 Ka-523の水上モードと陸上モードの出力の違いはどこから来ているのでしょうか

60 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 03:22:11 ID:sAB+vNnT
東条英機って どんな内閣だったんだぁ〜????

61 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 03:23:09 ID:???
>>59
IDがSEXだから答えてあげたいけどわかんない。

62 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 03:43:19 ID:???
技術は進歩する程、開発・研究の速度は低下する。
別に航空機に限らず、科学技術分野全般で開発ペースは猛烈な勢いで低下している。

63 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 04:03:34 ID:x0nrBNst
駆逐艦、フリゲート、潜水艦の略号は
なぜDD、FF、SSと同じ文字をダブらせるんですか?

64 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 05:17:59 ID:???
>>62
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

そりゃないよ、新技術の開発は猛烈な勢いで低下なんてしてないし。
兵器全般の開発ペースが落ちてるのは
ハイテク化によるコスト(開発・取得どちらも)の急激な伸びが原因だよ。
むしろ盛り込める技術が多くなりすぎ、さらに相手側の対抗手段も発達してきて
開発がより複雑怪奇で面倒になったからだろうに。

それにまあ、一分野での発達ペースは確かに高度になればなるほど落ちる傾向があるが、
そうなったらそうなったで、また別の分野が進展してくるよ。
現に今では、電子技術は確かに往年ほどの猛烈なペースはないけど
代わりにバイオやナノ技術が代わって急成長してるし。

65 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 05:28:21 ID:JhWlbjwM
日本の現役の将軍で一番の名将は誰ですか?

66 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 05:38:14 ID:???
日本に現役の将軍なんていないでしょ。


とりあえず答えが分かれる問題なので回答できませんな。

67 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 06:09:20 ID:???
将官は将軍ですよう。でも回答不能。

68 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 06:46:45 ID:???
ほら、リデルハートみたいな人がいるじゃないか

69 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 07:47:58 ID:???
>>55
写真を見ると、船体中央付近の船底から吊り下げ式に推進器を取り付けているようだが、これだと
推進器が牽引式か推進式かにかかわりなく、船の重心近くに水平に推進器を取り付けることができ、
船尾に推進器を船の重心に向けて斜めに取り付けた場合に比べて、上方向へのベクトルとして
無駄になっていた力を有効利用できているのではないかと思う。


70 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 07:52:44 ID:???
>>60
学校の宿題かね?

http://www.geocities.jp/since7903/Syouwa-kyukenpou/41-Tohzyou.htm


71 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 07:56:54 ID:???
>>60
東条英機は人間ですけど?

72 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 08:08:23 ID:???
>>60
◆東條英機関連
ttp://mltr.e-city.tv/faq08c.html#Tojo

73 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/03/18(日) 08:14:02 ID:0zAs+nXI
>17
ん?
民生向けのGPS精度の使用制限は、冷戦終了でしないことになったんじゃあなかったっけ?

友軍が民生用持ってる可能性もあるだろう?

74 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/03/18(日) 08:16:03 ID:0zAs+nXI
>9
>627 :名無し三等兵:2007/03/16(金) 15:35:13 ID:gva8QB4C
>陸上自衛隊の8インチ自走榴弾砲は米国陸軍と同様にMLRSに置き換えられるのでしょうか

んなハナシは聞いたことがないのお。


75 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 08:57:04 ID:???
       ゃ    こ
    じ             の

 ん                   ス

な         ぁ   っ         レ
       ぁ         !
                       は
      ぁ      !  !
                      あ
      ぁ
                    あ
         ぁ       あ
             ぁ



76 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 08:57:14 ID:v6Lkat5x
第二次世界大戦時のアメリカのレーションにはインスタントコーヒーがあったとききますが、
今のインスタントコーヒーと同等のものなんでしょうか。
後、現在は戦場キッチンが発達して、レギュラーコーヒーが飲めるとも聴きました、これも事実ですか。


77 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 08:59:19 ID:???
    ∧  ∧
   / ヽ‐‐ ヽ
  彡_,.ィ^' ‐、 _,,.ヽ
  彡.  `‐-‐"^{" `リ
  彡  (    .`~l~
 彡   ヽ     |
 彡    ヽ    l     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ `     ( o o)\  < ぶひひん、見ろ、>>73がゴミのようだ
/ __    /´>  )   \____________
(___|_(   /<ヽ/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
  ヒl    ( \
       \二)


78 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 09:00:34 ID:???
ごーまんかましてよかですか?

           +  +   *
       *    _,...... --──--、  *
     +     ((((  ( ((  彡`i
           ノl``````(``∬、彡| +
         *    |'゙゙`'= =''"´` r'、|
          + |(傲),(慢)-‐' 6|  *
     *         l.  l_、    じ'
        _.,-‐''´ヽl、 、--,+   /`‐--、._ +
       /l~ 小、.   l\` '  / ,ノ丶ヽ(`  )
      l' |`ヘ___,^l`ll. l. `-‐'  ./ヽ 、J´   (
      /| |  ノ |i'.ノ|Uゝ(('))ノ《 `'      l、
     l´| ゙lノ´ノ | ※|(i) l l l l l|※ ソノ    |
    ( l、 ノ /| ※| l l l l| |※ノ‐-、_    )
 ̄ ̄ ̄`‐--‐'゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ⌒`‐、 `ソ´ ̄ ̄ ̄
                  (ノノノノソゝ´


79 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/03/18(日) 09:01:04 ID:0zAs+nXI
>77
ん?
なんか違うのか?

80 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 09:05:48 ID:ZEjSDKjF
>>76
恐らく現在のネスカフェ「エクセラ」と同じ、スプレードライ製法によるインスタントコーヒーではないかと。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC

81 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 09:06:03 ID:???
>>76
二次大戦時のインスタントコーヒーと、今現在のインスタントコーヒーの品質が同じなわけない。
60年以上も経って凍結乾燥技術は格段の進歩を遂げた。
当然インスタント食品の品質も向上している。

戦場キッチンは焼き物、煮物、揚げ物など多様な種類の料理を、大量に供給する能力を持ってる。
それとレギュラーコーヒーだが、飲もうと思えばどこでも飲めるだろ。
挽いた豆と濾紙があれば、あとはキャンティーンカップにでもお湯を注ぎ込めばいい。

82 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 09:08:50 ID:???
>>80 ありがとうございました
>>81 同等というのは言葉がおかしかったかもしれませんw
レギュラーが飲めるっていうのは、一平卒に至るまでレーションとして供給されてるかどうか
って質問でした。ありがとうございました


83 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 09:10:23 ID:???
        ,. - 、
        i_r、ミ
     , --┴┴-、_
   /   ...,,, __ _,..ヽ、
  /    /ノノ  )ヾヽ)      __
  /    / ‐-    -‐j     r<r,.\
 〈    / ,,▲、  ,▲〈    _/ヽニヾノ,}
  |r'ヽ ノ    (_、_,)  |   / ` ,,/    やだ、母乳が止まらない・・・
   !{、 !|   トェェェイ / /   /
   ヾ ヽ、  \ニン ノ/   /
    }   ` '' ー "´\ /
   /       /⌒ヽヽ、
   |   \__,,/  ,,' |  ヽ、    .。::・。゚:゜゚。*::。.
   \  '´  __,/(,ノ!   (3 。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
    | \_  _∠,,_  _人_,ノ     ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:。:゚
    |   ̄    ̄    /        ゜+:。゜・:゜+:゜*。
    /        ,..  ...| 


84 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 09:14:29 ID:???
>>81
あー、すまんが、ネスカフェ「エクセラ」は今でも、「凍結乾燥」(=フリーズドライ)ではなく
「高温噴霧乾燥」(=スプレードライ)で造られているぞ。
そして、ネスカフェ(現在の「エクセラ」相当)の発売開始は、1937年だぞ。

85 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 09:16:50 ID:???
>>82
米軍のMREでもレギュラーコーヒーのアクセサリは入ってないね、全部インスタントだ。
ちなみにレーションに関してはこのサイトがとても詳しい。
http://10.pro.tok2.com/~phototec/

一個ぐらいはレギュラーの入ったレーションがあるかもな。俺は確認してないが。

86 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 09:18:26 ID:???
>>84
ん? そうなの? でもそれだったら七十年以上経ってるわけだし、
技術が進歩してないわけないよな。それと品質も向上してるはずだし、
と思うのは俺だけ?

87 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 09:20:40 ID:Hl0VSK2v
空中給油機の納入が遅れるのは久間のせいですか?

88 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 09:22:31 ID:???
>87
yes

89 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 09:33:51 ID:???
>>86
甘いな。君はネスレ(ネスカフェの発売元)の手強さを知らんw

粒が細かくなるスプレードライ製法には、粗い粒になるフリーズドライ製法よりも
ぬるま湯や冷たい水にも溶けやすいという利点があるのだよ。
それに手間のかかるフリーズドライ製法より安価に大量生産できるしね。

ネスレは生産技術の改良(=コストダウン)には金をかけても、売れてる商品の味を
下手にいじくったりはしない。

同社のHPを見てみたまえ。売れ残ったチョコレートは砕いて原料として再利用するとして、
「品質上は何も問題ない」と胸を張って言い切ってるぞ。
あくまで「ゴーイング・マイウェイ」の会社だw


90 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 09:35:06 ID:awxudSaR
名無し軍曹殿、未解答質問まとめご苦労様です。

>>前735  イランの短距離弾道弾は、GPSを導入、あるいはGPSアップグレードによって
30m〜100mの精度を謳っています。GPSなしバージョンもあるため、どの程度の数が
この精度を持っているのか、実際に運用された場合の本当の精度と信頼性がどれぐらいかは不明です。

>>前767 Mk-48魚雷の爆薬はトリトナールです。例によってグロセキュに爆薬一覧がありますので参照下さい。
ttp://www.globalsecurity.org/military/systems/munitions/explosives-compositions.htm

91 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 09:35:06 ID:???
>>63
この手の略号は、
主コード−副コード(−艦種によってはさらに副コード)
という感じで構成されている。

で、Dは主コード、副コードともにDestoroyer
Fは主コード、副コードともにFrigate
SもDは主コード、副コードともにSubmarine
ってことで、ごくごく普通の(何が普通なのかは各国海軍次第だが)
駆逐艦、フリゲート艦、潜水艦は、それぞれDD、FF、SSとなるわけ。

92 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 09:37:22 ID:???
>>89
ほほう、そうなのか。初めて知ったよ。
ネスレはやはり侮りがたい会社だな、いろんな意味でw
しかし、今現在の製品も70年前の技術と同じとはね……

93 名前:90投稿日:2007/03/18(日) 09:37:32 ID:awxudSaR
ちなみにトリトナールはTNT 8:アルミ粉 2の配合で、MOABにも使用されています。
衝撃波多めのレシピです。

94 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 10:03:59 ID:E9vdqoyG
豊川海軍工廠の史料を見たら、13.2mm機銃弾の生産についての記述で、
「ドイツの機銃をベースにした二式13.2mm機銃は欠陥であったため、
アメリカのブローニングをベースにした三式13.2mm機銃を量産した」
となってるんですが。

ドイツの13.2mm機銃が欠陥というのは、元々欠陥品だったのか、
それとも日本の技術力では欠陥品しか造れなかったのか、どっちでしょうか?

95 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 10:14:01 ID:nUYBVpP2
このスレでは時々新技術や新戦法の提案が行われていますが
自衛隊員のような本職も「こうしたらどうか」と上申する事が出来るのでしょうか?
可能だとしてもそれが自分と全く関わりの無い部署についての意見の場合はどうなのでしょうか?

96 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 10:14:19 ID:???
>>94
後者。

日本の大戦機の機銃については
ttp://www.warbirds.jp/truth/s_gun3.htm
を読んでみよう。
(文章がアレだけど…)

97 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/03/18(日) 10:25:26 ID:0zAs+nXI
>95
なあ、自衛隊はなあ、お前みたいなわけもわかってねぇヲタ2士の妄想聞いてるほど余裕なんてねーんんだよ。

3佐になって陸幕の担当者になって、前任者たちがいいかげんに書いた要求仕様書に基づいて、苦労してりゃあ
ええんだよ。

ったく、後任者負担ばかりだからなあ・・・
俺も適当に仕事やって後任者負担にしてやる(笑)

98 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 10:28:10 ID:???
>>97
>俺も適当に仕事やって後任者負担にしてやる(笑)

氏ね


99 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 10:31:09 ID:???
>>97
装薬が始まった・・・

100 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 10:40:46 ID:???
>陸自は世界最強の精鋭
まで読んで吹いた。

101 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/03/18(日) 10:51:20 ID:0zAs+nXI
>100
面白いハナシをしてやろう。

陸自が整備して、各幕も使っているIDDNというマイクロ通信網だが。
これは、昭和45年に事業が開始されて

・通信容量9600bpsのデジタル回線
・複ルート化

で事業が進められていったが、用地買収の難航等により完成したのがつい数年前だ。
しかも、複ルート化は断念されて、データ通信の骨幹回線としてはとてもつかえない回線速度のために普通の音声電話
だけで使用されている。

重要かつ大容量のデータ通信は、全部NTTの借り上げ回線にやよっているという素晴らしい国防体制なわけだ(笑)

102 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 10:52:05 ID:???
>>101
面白い話だね。

まだ読んでないけど。

103 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 10:56:57 ID:???
>101みー君、あなたは良い子なんだからお酒は程々にしなさいね
母より

104 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 10:59:23 ID:???
みしゃこ
ttp://www.imgup.org/iup350523.jpg


105 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 10:59:59 ID:???
また誤爆しました・・・ごめんなさい

106 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 11:02:40 ID:???
>>105
ワザとだろお前。

107 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 11:02:42 ID:???
>>101
そろそろ先生の診察の時間ですから、回線切って檻の中に戻りなさい。

108 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 11:03:22 ID:???
>>97
自衛隊の幹部ってこんなにレベルが低いんですか?
防衛大の偏差値が低いことは存じていましたが、不安を覚えます。

109 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 11:03:37 ID:???
>>106
違います!!!

110 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 11:05:28 ID:???
>>109
違うんならそろそろ専ブラの使い方を覚えてくれ。

111 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 11:07:34 ID:???
>>110
ごめんちゃい・・・ジャネでこっちが新着あると見るんだ・・・
で画像貼ってるときだと忙しくてカキコミ欄に書いてそのままシフトエンター押しちゃうんだ・・・

112 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 11:08:13 ID:awxudSaR
>>101
> これは、昭和45年に事業が開始されて
>
> ・通信容量9600bpsのデジタル回線

The Sourceとかやってた頃は300bpsのアナログ回線(てーか本田通商のカプラー)使ってたし、
それですでに昭和50年とかになってたんだから、そりゃあ先進的な事業だったんじゃない?

その時にできてれば。


113 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/03/18(日) 11:12:16 ID:0zAs+nXI
>112
>その時にできてれば。

そう。
自衛隊の装備品や事業の99%がそういう状態だ(笑)
それにプラスして、ろくでもない制限や仕様書くからとんでもないことになるわけだが。

114 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 11:26:18 ID:???
緑叩いてるヤツは何?
今回の緑はそこまで変な話はしてないと思うが
コテハン叩きたいだけの人?

115 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 11:27:52 ID:???
いつものファンだろ。ほっとけ

116 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 11:33:43 ID:KsB+qi5W
ペーペーシャを9mm仕様にして使っているドイツ兵がいたみたいですが、当然部品とか交換しなくちゃいけない訳ですよね?

キットとか普通に手に入ったんですか?それとも自作?

117 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 11:40:48 ID:Ty5w7YIm
地下鉄サリン事件で出動した陸自隊員たちの防護服や装備はその後
廃棄されたのでしょうか?それともまだ保管されたり、装備されたままだったり
しているのでしょうか?

118 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 11:42:36 ID:???
>>116
Ppsh1941は大量に鹵獲されたので、後方の工廠で自軍規格に
改造してた。

ドイツ軍は捕獲した兵器を「現地改造」するだけでなく後方の
大規模工場で改修するのが大好きで、特にソビエト軍とフランス軍
の装備がドイツ軍向けに大改修されて大量に使われてる。

119 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 11:42:40 ID:???
みー君は酒に関係無くいい人です

120 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 11:45:18 ID:???
>>114
いや、コテハンとか叩くとか、そういうつもりは毛頭ありませんでしたが、
自衛隊幹部が2ちゃんで習慣的にくだらない話に興じているというのが事実であれば、
休日なので悪いとは言わないまでも、大丈夫かと不安を感じただけです。

121 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 11:46:35 ID:awxudSaR
>>116
PPSh-41の7.62×25mmは弾頭も含めた全長やリム径が9mmパラベラムと似通っていたため、
9mm用の銃身とマガジン受け用のアダプターを使用するだけで、簡単にMP38/40用の弾倉と
9mmパラ弾を使用できました。軍自体も、鹵獲したPPSh-41の9mm版にMP41(r)という制式名を
与えていたほどです。(そのままのPPSh-41はMP717(r))。

また、PPSh-41は本来の7.62×25mmの他、そのままでモーゼル軍用拳銃用の7.63×25mmも
使用することができました。ドイツ兵にとってはいろいろな意味で扱いやすい火器だったわけです。


122 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 11:50:29 ID:Tsf5xgMK
硬くて軽くいチタンと、柔らかくて重い鉛
APFSDS弾の弾心にするのに適しているのはどちらですか?

また、この選択肢に非常に硬いガラスを加えるとどれが最も適していますか?
ガラスは現行砲程度の初速では塑性変形が起こるより早く砕けますか?

123 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 11:52:23 ID:awxudSaR
>>120
質問者はIDを出してくださいね(sageにしない。メール欄を空欄にしておく)。

大丈夫か、という質問と解釈して回答させていただきます。

私を含めて周囲に「2ちゃんで習慣的にくだらない話に興じている」人間は多いですし、
もっと「大丈夫か」という事に興じている人間も多いですが、様々な分野の幹部、トップとして
誰にも追随できない仕事をしていたりもします。

むしろ新聞と週刊誌読んでテレビ見てる人間に「そんなに月並みで大丈夫か」と
不安を感じてしまうわけですが、それはさておき、回答としては

「くだらない話に興じていても大丈夫な幹部もいる。緑が大丈夫かどうかまでは保証できない」

124 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 11:55:40 ID:awxudSaR
>>122
大事なのは先端の尖りを維持して小面積に大圧力をかけ続けられることと、
その圧力を産み出す大きな慣性=質量と速度。

鉛は先がつぶれて大面積に加重を分散させてしまうので失格。
ガラスは発射時の加速にも、着弾時の衝撃にも耐えられず、一体性を失うでしょう。
そもそも硬度としても大したことはありません。オマケに軽い。いいとこなしです。
また、室温で急速に力をかけた場合、ガラスは塑性変形しません。

125 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 11:57:23 ID:???
ID:awxudSaR

126 名前:116投稿日:2007/03/18(日) 11:58:05 ID:KsB+qi5W
なるほど。たとえ弾の直径が違っていても、意外と互換性(?)というか共通性(?)というか、
そういうものはあったんでつね

ということは逆に、MP40を7.62mm弾仕様にすることは可能ですかねい?

127 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 11:58:19 ID:???
いつものアレか・・・

128 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 12:00:02 ID:???
>>123
お前さん、上2行をを入れていっつも下らん質問に下らん回答してる奴だろう。

正直迷惑、どこか他の所に誘導してやるか、スルーするか、
どっちか出来ないならお前が来るな、迷惑だ。

129 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 12:01:26 ID:???
空気読めない奴に何言っても無駄でしょ・・・

130 名前:お世話になったミカン投稿日:2007/03/18(日) 12:02:08 ID:???
鍛え過ぎた刀は硬いだけですぐ折れる、だからミー君は酒関係無くいい人だし多分国防は大丈夫

131 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 12:12:43 ID:???
>>127-129

正直、オレには下らん回答には見えんわけだが。緑のはネタとして。

正直、オレには127-129の区別が付かんわけだが。

132 名前:果物キラー ◆J2QGQ.KF2. 投稿日:2007/03/18(日) 12:13:45 ID:rQ6tfGXl
大東亜戦争の末期に日本で製造された、機体全てが竹で出来た戦闘機があったと思うのですが、名前が思い出せないので、教えて下さい。
あと、その機体には、どのような装備がしてあったのか、動力は何だったのかも教えて頂けると嬉しいです。

133 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 12:14:09 ID:xLA0FKh6
1→ひと
2→ふた
3→さん
4→よん
5→ご
6→ろく
7→なな
8→はち
9→きゅう
0→まる

この読み方であってる? あとこの独特な言い方ってなにか名前でもあるの?

134 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 12:15:02 ID:???
>>132
スレ違いです。

●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 38
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1172810222/

135 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 12:21:32 ID:awxudSaR
>>132
沖縄の中(嘉手納)飛行場などに、米軍機の襲撃をそらすために竹製のダミー戦闘機が数多く置かれていました。
占領した米兵の中にはこれを本物と思ってあきれた者もいたという話ですから、おそらくその事だと思います。
あるいはジョーク混じりの話なのかもしれません。

竹製オトリ戦闘機は沖縄県平和祈念資料館に写真があったと思います。

136 名前:135投稿日:2007/03/18(日) 12:25:55 ID:awxudSaR
オンラインに公開されていました。
ttp://www.peace-museum.pref.okinawa.jp/SpoolBase/SPL000000001/IMG000012965.JPG
ttp://www.peace-museum.pref.okinawa.jp/SpoolBase/SPL000000001/IMG000014483.JPG

137 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 12:27:40 ID:VDnc37zR
映画GIジェーンのラストシーンでシールズ学生達が
教官よりシールズバッヂを貰うシーンがあるんですが、
主人公の貰ったバッヂと、教官が胸に着けているバッヂとの
デザインが違います。
シールズバッヂには2種類あるのですか?

138 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 12:29:43 ID:???
・映画や小説などの創作の内容・設定については創作スレへどうぞ。
  ■○創作関連質問&相談スレ 22
   http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1172401413/

139 名前:果物キラー ◆J2QGQ.KF2. 投稿日:2007/03/18(日) 12:29:57 ID:rQ6tfGXl
>135
大東亜戦争末期に、本土決戦用に作られた戦闘機なんです。確か、飛ぶ時だけエンジンを付けて、離陸するとエンジンが落下するという仕掛けがありました。
大学の図書館で読んだ本に、風船爆弾などと一緒に書いてあったと思うのですが…。もしかしたら、竹以外の木材かも知れないです。
当方、軍オタでない上に、携帯なので、ググって調べることもままならず、何とか思い出せないかと、軍事板に来たのですが…

140 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 12:30:09 ID:0gwNZoyt
おとりでいったら
木を地面に差しただけのおとり砲や
石を積み上げたおとり戦車なんてのもある

爆撃を吸収してくれれば十分ですな

141 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 12:34:58 ID:???
中島かどっかが剣とかいうのを試作してた
これは機体をなるべく木で作ってみようというもの
エンジン落下なんて仕掛けはついてない

142 名前:果物キラー ◆J2QGQ.KF2. 投稿日:2007/03/18(日) 12:35:51 ID:rQ6tfGXl
続き
どうやら、>136で写真に残っている以上、「戦闘機」ではなく「ただのデコイ」だったのでしょうか…?
ただ、正式名称があったはずなんです。確か、「桜」とか「梅」みたいに、漢字一文字でした。それが思い出せなくて困っているのです。

143 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 12:52:58 ID:???
>>142
特殊攻撃機「剣」とごっちゃになってるんじゃない?

剣は脚は簡易型の切り離し式になっていて、離陸すると脚は
棄てた(どうせ着陸はしないから(涙)

144 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 12:55:50 ID:???
>>142
剣?
脚が脱落するけど。
それともタ号?
ttp://ho-to-.hp.infoseek.co.jp//ki115.html
ttp://ho-to-.hp.infoseek.co.jp//type-ta.html

145 名前:果物キラー ◆J2QGQ.KF2. 投稿日:2007/03/18(日) 12:57:23 ID:rQ6tfGXl
>141
中島飛行機の剣で検索して見ました。
・大東亜戦争末期に製造
・車輪が離陸後外れる(エンジンが外れるのではなく、エンジンは再利用)
・木材、ブリキで作られている。
・名称が漢字一文字。
共通項が多いので、剣のような気がします。ありがとうございます。


146 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 12:58:38 ID:BdEo0P3G
どうして、木製戦闘機は廃れちゃったんですか?
WW2ではモスキートの様な傑作機まで作られたのに。

147 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 13:02:48 ID:???
>>146
金属の製造加工技術が進歩すると、軽くて強靭な全金属製の機体が
作れるようになったから。
金属機の欠点であった「接合面のリベット等があって表面を滑らかに
できない(空気抵抗が増えて速度が出し難くなる)」というのも
技術の進歩で克服できるようになっていったので、木製機のメリットが
なくなった。

あとジェット時代になり高空を高速で飛ぶには木材では耐久性に限度が
あるというのもある。

148 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 13:24:44 ID:???
>>139
いいかげん大学で読んだ本の書名をださないと
きちんとした答えが出ないと思うぞ。

149 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 13:27:09 ID:zQ5BlXio
戦時中に、東京の人は何でみんなが疎開しなかったの?

150 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 13:29:39 ID:???
>>149
みんな疎開したら都市機能はどうするんだよ。
首都として機能しなくなっちまうだろが。

何より、東京の人間全員を受け入れられるような余裕がある
地方都市なんてたとえ分散したってそうそうありゃせんわい。

151 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 13:29:40 ID:???
>>149
疎開先のキャパがたりない。
動きたくない人がいた。
都内で仕事があった。

何ぼでも理由がみあたるけど、そんなのがでないくらい
おまえさんは思考停止してるのか?

152 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 13:31:23 ID:???
>>151
春休み。またーり逝こう。

153 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 13:34:25 ID:6ZUZ8QAT
>>113
なぜ、そうなるのですか?
ろくでもない制限も仕様も書かずに、その時やればいいことぐらい、すぐ学習できると
思うのですが(完全に改善されなくとも、マシにすることはできるでしょう)。


154 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 13:36:57 ID:???
>>153
財務省が予算を認めてくれないから。

155 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 13:39:27 ID:4XRm/9E2
こんごう型やたかなみ型はステルスが考慮されているとよくいわれていますが
ラファイエットなどと比べると全く不完全に見えてなりません。
実際ほんとうにステルス性があるのですか?

156 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 13:42:22 ID:???
ttp://up.rgr.jp/src/up9316.jpg

某所でたまたま撮れた米軍の戦車の写真なんですが
名称はなんというのでしょうか?
もしよろしければ教えていただければ幸いです
よろしくお願いします


157 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 13:43:39 ID:???
>>155
どの程度、有効なのかは不明だけど考慮はされてる。
でもってどの程度なのか詳細は中の人しか知らないので
そとから艦型図みて自分で計算してください。

158 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 13:45:41 ID:???
>>156
M60A3かな‥?

159 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 13:47:25 ID:awxudSaR
>>153
役所だから。

米軍でもイラクに目つぶし用のレーザー(自爆車の阻止用)を入れようとしたら
軍の調達部から横やりが入り、米国内でセキュリティ用にすでに認められているのに
別途審査などやり始め、結局海兵隊だかの内部機関が独断で購入して使い始め、
そこではじめて正式に購入を認めて送られてきたが、そのレーザーは
海兵隊が適切と考えて購入し、使っていたのとは別物だった。

こんな話は自衛隊だけでなく、各国の軍隊、役所でごく普通に見られる。
そのバックにあるのは縦割り組織と、自分の縄張り、権益の確保。
ビルの中で文書で戦ってる連中にとっては、敵は文書。ということ。

教訓:投票日には選挙にいこう。

160 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 13:56:40 ID:???
>>159
候補者がクズばっかりだったら行く意味無いじゃん。

161 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 14:02:11 ID:???
>>160
他者をグズと罵るならば自分が立候補してみましょう。
「暗いと不平を言うよりも、進んで明かりをつけましょう。」
                  ジェームズ・ハヤット神父

162 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 14:04:42 ID:???
>>160
最悪の中の最善を見つけるのが大人というものだよ、坊や。


163 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/03/18(日) 14:04:44 ID:0zAs+nXI
>120
安心しろ。
俺はパンヒキだから、幹部でもないし、自衛官でもない(笑)

初心者か?

164 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 14:04:52 ID:???
>>151
俺は家や仕事よりも、家族の命の方が大事だよ。
ってかお前馬鹿だろ(笑)

165 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 14:04:53 ID:???
>>124
非常に明快でよく納得できました。ありがとうございます。

166 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 14:05:50 ID:???
>>163
元自衛官ですか?

167 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 14:07:25 ID:???
>>164
 俺は家や仕事よりも、家族の命の方が大事だよ。

だ か ら 何 ?

168 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 14:08:24 ID:???
砂のお山がじょうずに作れるようになったから
おうちに帰ってもいいよって先生に言われて病院から帰ってきたけど
ここ数年はえねえちけえの集金のお兄さんとしか会話した事の無い人


で、よかったっけ>みろり

169 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/03/18(日) 14:25:54 ID:0zAs+nXI
>168
だいたいあってる(笑)

はとさんとポッポーポッポーと挨拶交わしたり、公園のお砂場でお山作ってねこさんに「ここはおトイレじゃないよお」と
言ったり、夜はたぬきさんやきつねさんとお月見したりしてるがな。

170 名前:果物キラー ◆J2QGQ.KF2. 投稿日:2007/03/18(日) 14:26:54 ID:rQ6tfGXl
>148
それが、読んだ本の題名も思い出せないので、探しようがないのです。
軍板の知識人の知恵なら、俺のつたない説明でも答えを導いてくれるだろうと期待して来ました。
でも、初心者スレだけあって、皆さん物知りですね。

171 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 14:28:02 ID:???
>>164
家族がご飯を食べるにはお金が要るのだ。

172 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 14:28:23 ID:???
>146
木が金属に負けない良い素材であることは間違いないんだが、燃えるし腐るし安全性が低い。
戦時中イギリスは腐るほど木製グライダーを作ったが、実際にそのうちの多くが、腐って飛行不能になった。
加えて、木材は空気中の水分によって最大で2%程度膨張したり収縮したりする。
例えば、冬に木の飛行機を作って、そのまま梅雨の時期にはいると、木が膨張して外版が波打ったり、機体ゆがむ。
さらに、良い木材は、金属と同等程度に値が張るし、材質が金属ほど一定しない。

木は軽飛行機を作るには良い材料だが、軍用機には向かない。

173 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 14:32:46 ID:awxudSaR
>>172
合板の糊も剥がれたり、カビに食われたりして問題になったねえ。

で、そんな欠点を取り除いた「木材」が現在のカーボンファイバー複合材というわけ。

174 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 14:34:01 ID:???
>>167
あまえ馬鹿だろ(笑)

175 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 14:34:40 ID:???
>>169
で、元自衛官なの?

176 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/03/18(日) 14:36:07 ID:0zAs+nXI
>175
違うよお。

177 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 14:38:01 ID:???
>>176
自衛隊と関係ないのに、何でそんなに自衛隊のことに詳しいんですか?

178 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 14:38:46 ID:???
>>164
別に、おまえのことを話してない。
あくまで一般論を回答してるだけ。
テンプレよめ、池沼野郎。

179 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 14:39:24 ID:???
>>177
質問なら、IDだせ。

180 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 14:41:37 ID:???
アニメの登場人物じゃないけどアニメに無茶苦茶詳しい人なんて珍しくも無いじゃん

181 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 14:42:52 ID:???
>>176
みろりのシャベクリちらしてることは全て想像だ
事実の裏付けは一切ない

182 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 14:42:59 ID:???
>>178
成る程!つまりは、家族の命よりも仕事や家の方が大事ということが、一般論なんだなw
そこまで馬鹿とは思わなかったぞ池沼(笑)

183 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/03/18(日) 14:43:19 ID:0zAs+nXI
>177
電波が飛んで来るんだよお。

184 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 14:43:30 ID:Wv5noVoa
>>177
緑は自衛隊のことに詳しくはないよ。
適当に持論をぶちかましてるだけ。

185 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 14:43:43 ID:???
>>181
じゃあFAQのみろりの回答は全て、でたらめなのか

186 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 14:43:58 ID:???
またゴバクした

187 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/03/18(日) 14:44:11 ID:0zAs+nXI
>181
そうそう(笑)

判ってるねえ。

188 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 14:44:22 ID:???
>>183
マスコミ関係者ですか?

189 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 14:44:32 ID:???
働かないと家族が餓死しちゃうのは一般論かもw

190 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 14:45:13 ID:???
>>187
じゃあ回答しないで下さい

191 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 14:45:56 ID:???
>>185
基本的には全部でたらめだよ
事実に近いのもまったくない

192 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 14:46:36 ID:???
>>189
ヒント;貯蓄、信頼できる親戚,人脈

まあどれもおまえには、ないものか(笑)

193 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 14:47:01 ID:???
みろりを信じる方が阿保

194 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 14:47:23 ID:???
>>192
あの大混乱時代にすべての人間に充分な貯蓄があるとかお前

195 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 14:47:43 ID:???
>>191
じゃあそんないいかげんな回答が載っているFAQなんか、リンクから外すべきなんじゃないの?

196 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/03/18(日) 14:48:12 ID:0zAs+nXI
>185
まあ、一応俺は知ってることと間違って知ってることしか言わないからねえ(笑)

でたらめだとしたら、それは間違って知ってることだろう。
あるいは状況か変化してるとかね。

お前さん、掲示板で肩書きで判断するととんでもないことになるぞお?
ちゃんとした肩書きの人から公式回答聞きたいなら、地協でも言って広報官からハナシ聞け(笑)

197 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 14:48:36 ID:???
>>194
だからお前を基準に考えるな(笑)

198 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 14:49:09 ID:???
>>197
横からなんだが、お前も自分を基準に考えてるよね。

199 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 14:49:19 ID:???
みろりがメディア関係者だったら俺たちの恥だ

200 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 14:49:41 ID:???
これがゆとり教育ってやつか……。
まぁ、食うに困るって状況を子どもが想像できないような豊かな国になったってことで、喜ばしいことかもしれんね。

201 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 14:49:43 ID:???
このスレ時々こうなるな


なんか質問出してやろうかwww

202 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/03/18(日) 14:49:58 ID:0zAs+nXI
まあ、ナンだか知らんが・・・

人見て信じるよか、その回答内容に妥当性があるかどうかで判断したらどーかね?(笑)

203 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 14:50:12 ID:???
>>201
まともな質問ならぜひ。
あ、IDは出してくれよ。

204 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 14:50:16 ID:???
>>196
あんた迷惑だから、いい加減な知識を披露したいのだったら、笑心者スレにいくべき

205 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 14:51:12 ID:???
>>198
じゃあ、お前も家族の命よりも仕事や家が上位なの?

206 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 14:51:52 ID:???
みろりの回答に妥当性なんてものはない

207 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 14:52:29 ID:???
>>202
だからあなたが、いいかげんな回答をするのが原因でしょ?

208 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 14:52:51 ID:???
>>205
仕事がないと文字通りの意味で家族(と自分)が飢え死にする時代だった
働かなくても食える奴、田舎で働き口のアテがある奴もいたが、そうじゃないやつも多数いた

なんでこんな簡単なことが何度言われても理解できないんだお前は

209 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 14:53:15 ID:???
いや、みろりはごみ箱、つまり雑談スレに閉じ込めておくべきなんだな

210 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 14:53:22 ID:???
         / :/ / :.:/ .:.{ :.{:.:  {:.:.:..  ヽ:.:.:ヽ:. \
        / :/〃:.:.:.l :.:.八.:ヽ:. ',:.:.:.:..  '.:.:.:.|:.:.l:. l
         l | l | :.:. |, /-‐ヽ.:\:.:\´:. ̄ ヽ:.:l:.:.j:. |
         | | i l :. /! { __ \{ \ヽ>=くハ:/:./:./
         | N八 :.:.l{ イテ下    `'f_:::: }V/イ /|     
         | / {ヘ:.ト、:':{ハi_::::j      r':;;ソ 〃{:. |  >>202さん、このお茶飲んで   
       j/  ヾイ゙ヽゝ v:ソ     '   `´ 厶 |:. l     とっとと出て行ってください
       /   .:.:.:/| :.:ヘ、    ー '   ,イ:.:. |:.:. ハ   
.       /  .:.:;:'イ| :.:小> 、      イ |:.:  ド、 い
.     /  ,/  .| :.:.:| \.   ̄´/〈 .!:.:  l  \ヽ    貴方の存在が地球の恥ですよ。
    /  /    | :.:.:|  \ ー ´ / ヽl:.:.  |   l い
.   /  /      !:. :.:.{     ー'  〇}リ:. /  , |:. l
   /  .:l   ヽ  ヽ:.:.:ハ        __{__}:./__ /  l:.:i |
.  ,'/ .:.:.:j     Y  \!    ヽ、/ ├───┤ イ:.:i |
 〃! :.:.:./`     |!i   r=====┬‐─┤ V* ,,, |  Vリ:l
 l /!:.:.:/      |l  /      V===.| *ヽ";;./゙|  Vノ
 |ハ:.:.{_     __ |l  {      } l/∧ {;.Y,,、∨__, -ゝ、
 ヽ ヽ:.:.丁¬‐厶__ヽ== ゝf士土,イ 三{==ヽェェェェ/=と∠='=ァ
    ヽ:.l  ィ{>ーァ‐‐ァ‐ッ────t─zr‐t―‐r‐v―、ャ厂
     `| / \ '´ //イ`      ハ Lムヘ 'ヽ_〉_\_/
     ヽ   `ー^T´‐┘    (⌒)! ヽ  ヽ\   /

211 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 14:53:42 ID:OzWCCPn9
昔の戦車の車載機銃の薬莢ってどんな風に排出されてたんですか?もしか
して戦車内部に垂れ流し?

212 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 14:54:11 ID:???
>>208
>仕事がないと文字通りの意味で家族(と自分)が飢え死にする時代だった

ソースは?


213 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 14:54:52 ID:???
>>192
たとえ親戚があったとしても、
家族だけ疎開して自分は残ってたケースも多いね。

自分勝手は許されない時代だから。

214 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 14:55:11 ID:???
>>208
東京が壊滅したら、どっちみち仕事なんかなくなるじゃん

215 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 14:55:30 ID:c3EhdP66
>>212
おまい、馬鹿だろ

216 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 14:56:05 ID:???
>>212
また横からだが、たとえば生活保護法は昭和25年制定。
その他社会保障制度はほとんど全部戦後からのものだよ。

217 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 14:56:17 ID:???
>>215
ソースをだせなからって、ファビョるなよ在日君(笑)

218 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 14:56:54 ID:???
>>214
そうだな。
しかし、実際問題として東京にいる人間すべての仕事がなくなるほど壊滅したわけじゃないし。

219 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 14:57:07 ID:???
>>205
家族を疎開させて本人は都内で仕事してた
例はたくさんありますけど。
さらにいうと、小学校単位で田舎へ子供を疎開させた
例もあるぞ。

220 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 14:57:32 ID:???
人がいて、ニーズがあれば仕事は必ずある。

221 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 14:57:36 ID:???
>>219
で、ソースは?

222 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 14:57:47 ID:???
>>212
戦前の日本の最低所得者(貧困)層の割合 (5段階に分けられた所得分布の最下層の人々の割合)
1938年〜1945年:61〜90%

貯蓄?ご冗談を…

223 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 14:58:25 ID:???
>>222
脳内ソース乙!

224 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 14:58:30 ID:???
天然モノの予感

225 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 14:59:17 ID:???
まぁ、飽食ニッポンしか知らない世代の子どもには信じられないのも無理はないかな。
本も読まない、上の世代の人と話したこともない、新聞もテレビも見ない子どもだったら。

226 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 14:59:45 ID:???
戦後とかブラジルに棄民してたんだよなあ。日本は。

227 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/03/18(日) 15:00:29 ID:0zAs+nXI
>222
報国貯金ですか?

228 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 15:00:56 ID:???
空襲前に、八丈島あたりでB-29の編隊レーダーで探知したり、警備艇で無線連絡したりして、
みんなで早期に一時的に避難をしなかったの?

229 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 15:01:57 ID:???
>>221
学童疎開についてはここのページに根拠法などとともに
実態が書いてますけど。

ttp://www.ne.jp/asahi/gakudosokai/s.y/sub3.htm

230 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2007/03/18(日) 15:02:00 ID:???
>>211
機銃に薬莢受が付属していて、袋にためて回収です。

231 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 15:02:55 ID:???
>>228
空襲警報はたいていでて、
僕烏合などへ批難してるけど。

232 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 15:03:10 ID:???
学童疎開を知らんやつがいるのか・・・・・・
ゆとり教育ってやつか。

233 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 15:03:36 ID:???
>228

無理。B-29は一度富士山を目標にしてまっすぐ、飛んで来た後で、それぞれ爆撃目標に向かう、というコースで飛ぶ。
八丈島上空では、まだどの都市が爆撃目標になるのかわからない。

234 名前:231投稿日:2007/03/18(日) 15:04:09 ID:???
>>231

変換がおばかだった。
×僕烏合
○防空壕

235 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 15:04:32 ID:???
お金(またはそれにかわるもの)がないとご飯が食べられない、ということが実感としてわかってないんだろうねえ。
働かなくても、どこかから食べ物や着るものがわいてでて生活できると思ってる。

236 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 15:04:43 ID:???
>>228
外をチョロチョロ避難してると掃射されるから、
裏山とかに掘った防空壕に隠れた。

237 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 15:08:47 ID:???
この疎開知らないクンはいくら何でも釣りだろ
無知ってLVじゃねぇ・・・

238 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 15:10:01 ID:???
釣りっていうか、最初にあまり考えずにレスしたのを否定されてムキになってるんだろ。
プライドだけが肥大化した中ニ病の典型。引き際を知らない。

239 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 15:28:19 ID:EaBVKB28
youtube見てると、どう見ても民間人が重機関銃や古い野砲、アサルトライフルを
家族で撃ちまくってるようにしか見えない映像がたくさんあるんですが
アメリカではこんな危ないものまで民間人が持てるんですか?

240 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 15:35:13 ID:???
州によってはな。

241 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 15:47:06 ID:???
阪神の伝説の助っ人バースなんてまだ小さな子供にマシンガン乱射させてたぞ。
堂々と関西の民放の番組中で。

アメリカなら何ら驚くに値しない。

242 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 15:49:03 ID:Ms2RwolX
今晩の『世界の果てまでイッテQ!』で、ぬれた洗濯物を戦闘機に付けて
飛ばしたら短時間で乾くのかどうかを調査するそうですが、諸先生方の
見解はどうでしょうか?乾くと思いますか?



243 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 15:49:37 ID:???
千切れなければ

244 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 15:50:26 ID:???
つーか、個人で戦車乗ってるのもあるのですが

245 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/03/18(日) 15:50:53 ID:0zAs+nXI
>242
燃えたりせんのか?

246 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 15:52:33 ID:???
>>244
全米で1州だけ戦車の所持が認められてたはず。
ミリシャの伝統があるからな>アメリカ

247 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 15:53:04 ID:???
>>245
金属に密着してれば燃えないんジャネーノ?
それに、そもそも超音速飛行なんてしないだろうし。

248 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 15:54:43 ID:TmOpx79W
質問です
WW2旧ドイツ軍は、重戦車を軍直轄の独立大隊で運用しましたが、
しかし実際には中隊、下手したら小隊単位で分散運用していた
と聞きました
だったら最初から重戦車中隊として各戦車師団の戦車大隊に組み込めば
いいじゃんとか思いますけれど、
なんで独立大隊なんて単位で編成したんでしょうか?

249 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 15:57:38 ID:???
>>248
根本的に戦車の数が足らなかったので編成できる
中隊数がすくなくなるから。

そもそも師団の上の軍レベル直轄でしか重戦車大隊を
もてなかった実情だからな。

250 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 16:03:06 ID:YrvE0aS2
フランスにはカタログデータでは素晴らしい戦艦があったのに、大戦中は何していたんでしょうか?

251 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/03/18(日) 16:05:18 ID:0zAs+nXI
>248
補給整備と教育訓練の都合があったんでしょうなあ。

同一機種が少ない場合、そうやって編成しておいて必要な部隊に一時的にデリバリすんのが効率的だからねえ。

252 名前:リップ投稿日:2007/03/18(日) 16:06:46 ID:X1tGW/KO
質問です。ファイル共有ソフトなんですけどSeedとかPeerの人数
の()内の人数は何を意味するの?

253 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 16:08:51 ID:???
>>252
Download
http://tmp6.2ch.net/download/

254 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 16:09:16 ID:cpkDAXUb
自衛隊はアメリカ軍のように新しい空母を開発しないんですか?

255 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 16:10:12 ID:???
>>254
せめてF&Qくらいは嫁

256 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 16:11:07 ID:???
・・・&ですかそうですか

257 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 16:11:25 ID:???
>>254
何に使うの?

258 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 16:13:41 ID:???
FAQの読み方は「ファック」でいいんですか?

259 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 16:14:18 ID:???
>>251
そもそも機甲師団内に戦車大隊が1つしかない、その内訳も
戦車中隊が2つに砲戦車中隊1つなんて状態で、何を期待してるんだか。

260 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 16:17:54 ID:???
一般には空母さえあれば強力な戦力になるという勘違いが甚だしいが、
現実には空母だけじゃAWACSもAEWも爆撃機も、果ては制空戦闘機さえ満足に艦載出来ない。

米軍であっても政治力(軍事力)で従わせた周辺国の陸上基地から発進する機体が常に主力だ。
空母だけあったところで、遠洋での作戦能力なんて持てません。
フォークランド紛争はアルゼンチンが弱すぎて役に立ったけどね。

261 名前:57投稿日:2007/03/18(日) 16:20:18 ID:J0vUZ2u0
遅くなりましたが、回答ありがとうございました。

262 名前:リップ投稿日:2007/03/18(日) 16:20:44 ID:X1tGW/KO
>>253
Downloadの何ですか?

263 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 16:22:56 ID:???
>>262
板違い

264 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 16:23:14 ID:qNJLhjoK
ショットガンは中距離以上だと複数の敵に同時にダメージを与えられるってのは単なるゲームだけの解釈ですよね?

265 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 16:32:22 ID:TmOpx79W
解答有難う御座いました

ところで、先ほどの件にちょっと関連する質問なのですが、
WW2ヨーロッパ戦末期のクリストローゼ作戦は、
ちょび髭の無茶な要求の性で大失敗に終わりましたが、
作戦目標をもっと限定することで、
大戦終結を長引かせることは可能だったのでしょうか?

266 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 16:34:31 ID:???
>>264
そのゲーム中の「中距離」ってのは何メートルくらいの距離?

267 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 16:48:09 ID:???
>>250
リシュリュー級の事か?

1番艦リシュリュー:フランス降伏の時点で完成度95パーセント。
艤装工事未了のまま、士官候補生を乗せてダカールに脱出。
同艦を手に入れようとしたイギリスはダカール攻略を試みるが挫折。
この際にリシュリューは損傷し、そのまま数年間放置。
その後、自由フランスの手に渡り、アメリカに回航して修理&改装。
修理完了後は、太平洋方面に進出。対日戦に参加。

2番艦ジャン・バール:フランス降伏の時点で完成度80パーセント程度。
主砲塔は1基だけ搭載済み。この状態でカサブランカに脱出。
そのまま数年間放置。
アメリカが北アフリカ上陸作戦を行った際、米新鋭戦艦マサチューセッツと撃ち合い、大破着底。
戦争終了後、フランス本国に戻って工事再開、1955年竣工。


完成していないんじゃ、どーしよーも無い。

268 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 16:48:35 ID:RM3w7DAO
空軍の航空機基地は、
付近を飛行中の民間機に異常事態が発生した場合、
要請があれば基地への緊急着陸を許可することもありますか?

269 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 16:55:55 ID:???
>>268
もちろんあるよ
もし断ったら、世間からどんな目にあうか・・・

270 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 16:56:25 ID:???
アメリカの1935以降の条約後の建艦計画・・・
1次〜3次ヴィンソン計画、スターク計画に詳しい書物ってありますか?

ググっても出てこないので・・・

271 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 16:58:13 ID:y0fvf+yj
第2次大戦で一番多くの艦を沈めた艦って何なんでしょうか?

272 名前:270投稿日:2007/03/18(日) 16:58:34 ID:???
あとアメリカの第二次大戦中の兵器調達計画などの本があれば・・・

273 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 17:01:09 ID:xzMvVKk2
戦前の日本には何故、空軍が無かったのですか?
海軍機と陸軍機が有れば空軍は要らなかったのでしょうか?

274 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 17:04:44 ID:???
>>273
・当時は独立空軍を持っていなかった国はアメリカを始め結構多い
・帝国憲法に、「天皇は陸海軍を統帥す」とあるので、新たに空軍を作ろうとすると、
 憲法の改正が必要になる

275 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 17:06:18 ID:???
>>273
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1173824306/634

276 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 17:07:39 ID:awxudSaR
ショットガンの基本: 撃ち出す弾量は一定。→ 数を増やすと威力が減り、威力をかせぐには数を減らす必要がある。

 最大の威力は一発玉、つまりスラグということになるが、ライフルよりずっと精度が低く、初速も劣るため、有効距離は100m程度。
ピストルに毛が生えた程度ですな。まあ、でかい分だけ当たると大変だが。
 数を増やすと玉が小さくて小鳥しか墜とせなくなるので、軍用などに使われるのは一般にバックショット。
12ゲージの散弾銃では一発のシェルに9個入ってる。表面を硬化させた鉛弾なので、ソフトポイント弾的な効果もあり、
弾速が比較的早い近距離では、防弾装備皆無の相手には大変有効。この場合の有効距離は30m程度といわれる。
ピストル並みですな。
 広がり方は銃口の絞り方にもよるが、一応その程度の距離であれば複数の相手にヒットする可能性がある。
しかし、言わばランダムに当たるので、全員をストップさせられるかというと怪しいし、相手が気の利いた服(皮革とか)や
防弾衣を付けていると効果激減。
 ところで緑が書いてる内容は思い違いや思いこみは別として、それなりに妥当で現場的な詳細、実感があるよ。
自衛官かどうかは知らないが、ある程度現場がわかってないとあんな内容は無理でしょ。官かどうかはどうでもいいことだし。
気の利いた質問も、回答もできず、ケチ付けてばかりやつらよりずっと上等。てーか比べたらかわいそうか。

277 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 17:08:45 ID:???
>>248 確かにそんなことを言ってる論者もいます。しかし、実際には軍が前線のあちらこちらに
薄く配るのが実際的な運用だったのではないでしょうか。
 ことに東部戦線ではドイツ側が先手を打って攻勢にでる局面が減り、歩兵戦力もかなり
減りが激しい状態では重戦車を中隊ごとばらして各師団に出すよりは、軍でまとめてどうしても
置かなければならないところに置くほうが良かったのだと思います。

278 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 17:17:47 ID:???
>>91
亀レスですがありがとうございました。

279 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 17:31:21 ID:vHcsOhwX
ファッキューだ

280 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 17:33:59 ID:YrvE0aS2
>>267

レスありがとうございます。

281 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 17:45:23 ID:xzMvVKk2
>>274
>>275
レス有難うございます。

282 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 17:48:25 ID:BdEo0P3G
何故、日本では神道と仏教と言う二つの宗教が
混在しているのに、宗教戦争が起きないのですか?



283 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 17:50:09 ID:qNJLhjoK
ジェット・エンジンは一発でも被弾して穴が開いたら停止させないと機体が確実に炎上しますか?

284 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 17:50:09 ID:???
>>282
なんで宗教戦争が起きなきゃいけないんですか?
複数の宗教が混在している国など世界にいくらでもありますが。

285 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 17:51:23 ID:6RCNsXiP
>>282
めっさ板違いですが、
どうちらも、「我々が正しい」といっているのではなく
「我々は相手を包摂している」といっているからとか、
どっちも要は祖先崇拝だから、とかそういうので対立が先鋭的になりにくい。

詳しくは宗教板で。

286 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 17:51:48 ID:???
>>282
起きましたよ。
6世紀末ですけど。

287 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 17:52:09 ID:???
>>282
つ[神仏習合]
つ[本地垂迹論]
中学レベルのお話だと思いますが。

288 名前:282投稿日:2007/03/18(日) 17:54:58 ID:BdEo0P3G
>>284
ええ、日本はいつ国内の新興カルト宗教に対するテロが
起きてもおかしくないのに不思議なものです。

>>285
包摂って何ですか?
ググったけどよく分かりません。

>>286
でも、決着がつかず、よくわからないまま終わりましたよ。

289 名前:284投稿日:2007/03/18(日) 17:56:03 ID:???
>>288
俺のレス読んだか? 会話がつながっていないぞ。
なんでその流れでテロか起きてもおかしくないとか思うんだよ。

290 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 17:56:18 ID:???
俺が童貞なのは何故ですか?
軍事的に答えてくださると嬉しいです

291 名前:282投稿日:2007/03/18(日) 17:56:41 ID:BdEo0P3G
>>287
上は言葉だけなら見たことあります。
意味はよく分かりません。
「大仏=神、大仏=仏」と言う意味でしょうか?

下は全く分かりません。

292 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 17:57:16 ID:???
宗教の基本はみんな仲良く幸せに、です

293 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 17:57:54 ID:???
>>291
わかりませんわかりません言う前にググってこい。
大量ヒットするだろーが。

294 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 17:57:55 ID:???
>>288
>でも、決着がつかず、よくわからないまま終わりましたよ。

宗教戦争は大体そんなものです。
例外はありますけど。

295 名前:282投稿日:2007/03/18(日) 17:57:56 ID:BdEo0P3G
>>289
凶悪な宗教団体やその信者に国家や民族を
滅茶苦茶にされたら困るでしょ。

296 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 17:59:14 ID:???
派生議論スレ17
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1167998365/

297 名前:282投稿日:2007/03/18(日) 17:59:23 ID:BdEo0P3G
>>292
それはないと思います。

>>293
ググっても分からないから、全く分かりませんと
書いたのですが。

>>294
例外とは?

298 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 17:59:40 ID:???
要はヤブヘビにならんように・・・ってことでしょ

299 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 17:59:42 ID:???
>>295
だから

「複数の宗教が混在している国などいくらでもある」って言ったのに、
なんでテロの話がでてくるんだよ???
もしかして宗教が複数あったら必ずテロが起こると思ってるのか???

300 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 17:59:59 ID:???
>>290
孫子を読むんだ。
「敵を知り、己を知れば百戦危うからず」

さて、早速鏡を見てみよう

301 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 18:01:45 ID:???
>>297
だったら、ググった結果なにがどうわからないのか具体的に書けよ。
ググるだけであれだけの情報がでてくるのに、「わかりません」の一言で済まされたら教えようがないわ。

302 名前:282投稿日:2007/03/18(日) 18:02:30 ID:BdEo0P3G
>>299
もしかして、神道や仏教では殺戮や破壊を悪とし禁じているのでしょうか?

303 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 18:02:59 ID:awxudSaR
>>283 場所と程度しだい。確実に炎上するとは限りません。

てーかエンジンに被弾して空母まで帰ってきたジェットはいくらでもいます。

304 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 18:03:06 ID:???
>>300
ありがとうございます。
やっと理由がわかりました。古い本など役に立たないと思っていましたが、今でも役に立つんですね。
後は敵を知るだけですので、ソープにでも行ってみようかと思います。

305 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 18:04:27 ID:???
そもそも宗教戦争でテロって軍事じゃないだろう

306 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 18:04:37 ID:???
>>302
たいていの宗教ではそれは禁じられてると思うが。まぁ例外はあるけど。
つーか、会話をしてくれ。俺にレスつけるなら俺の質問に普通に答えてくれ。

なんで複数宗教があったらテロや戦争が起こらなきゃいかんのだ? その先入観の源を教えてくれ。

307 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 18:05:18 ID:???
そろそろ宗教戦争関連はこちらへ

派生議論スレ17
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1167998365/l50


308 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 18:05:22 ID:awxudSaR
>>282
前、民族について質問した人かな? まずスレ違い。

で未解答フラグ消して置くが、回答も同じ。

互の抹消を目的とする、あるいは共存不可能な文化(この場合は教義か)を持っていない限り、
手間暇かけて、危険を冒して、はたまた金銭的損失まで伴って紛争する意味ない。

309 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 18:05:54 ID:awxudSaR
もお、以後派生議論スレ、続けるなら太郎認定スルーでいいんでないかい。

310 名前:282投稿日:2007/03/18(日) 18:07:00 ID:BdEo0P3G
>>306
悪い宗教に自分の生活や人生に悪影響を及ぼされたら、
必然的に恨みや復讐心がつのって来るだろ。
日本人は変わった民族なので中々怒らないが、そろそろ
どうなるか分からない。

311 名前:284投稿日:2007/03/18(日) 18:07:58 ID:???
>>310
……その変わった考えに至ったきっかけを派生議論スレでじっくりと聞かせてくれ。
俺も移動するから。

312 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 18:08:48 ID:???
>>304
吹いたwww


いちいち解答する>>300もあれだがwww

313 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 18:09:16 ID:???
はい、宗教論議はよそでやってね

じゃあ、次の質問どうぞ

314 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 18:09:47 ID:???
この場合の「敵を知る」は実践ではなく情報収集だろ


315 名前:282投稿日:2007/03/18(日) 18:09:49 ID:BdEo0P3G
>>308
私は無宗教ですが、今日本にある凶悪な宗教の存在に困っています。
しかし、示申に破壊と殺戮を禁じられているので、中々手が出せないで
困っています。

罪を犯せば、天国への切符を失い、地獄へ流される。

316 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 18:10:34 ID:???
なんだネタだったのか。
まじめに相手して損した。

317 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 18:11:19 ID:???
>>315
派生議論スレ17
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1167998365/l50


318 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 18:15:53 ID:???
>>288
国内の新興カルト宗教が起したテロ・犯罪ならいくらでもありますよ。

319 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 18:17:49 ID:???
>>315
>罪を犯せば、天国への切符を失い、地獄へ流される。
こんなこと言ってる時点で、無宗教じゃない。


320 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 18:18:14 ID:???
>>318-319
移動願います

派生議論スレ17
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1167998365/l50

321 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 18:18:45 ID:???
オウム最強

322 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 18:21:07 ID:SzvYfw72
すいません、全くの素人なんですが
イギリスの核戦力はアメリカに組み込まれているという話は
よく聞くんですが、イギリスのSLBNにアメリカの連絡将校
みたいな人は乗っているんでしょうか?

323 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 18:22:44 ID:???
>>322
まずそんな話聞くか?

324 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 18:29:37 ID:???
有人SLBNって何ですか

325 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 18:36:12 ID:???
>>322 たしかにイギリスの弾道弾原潜(SSBN)に搭載されている弾道弾はアメリカが開発した
トライデントですが、米人の連絡将校やら米民間人が乗船しているという話は聞いたことが
無いのです。だが、そうでないと否定する材料も無いし、かつさすがにそういう内容は調べても
分かるかどうか。

 とりあえずイギリスの議会議事録あたりは探されましたか?

326 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 18:39:35 ID:???
      ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  もう刺身の上にたんぽぽを延々と置き続ける
  |     (__人__)    |  仕事はいやだお…
  \     ` ⌒´     /



327 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 18:41:55 ID:+SglVtdy
タイコンデロガ級巡洋艦は2.5メガワットの発電機があるそうですが
こんなに電気が必要なんですか?

328 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 18:42:55 ID:???
>>327
SPY-1レーダーを稼動させるため

329 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 18:44:55 ID:???
               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/


330 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 18:45:07 ID:qNJLhjoK
>>303
それは双発機ですよね?

単発機で燃焼室に被弾した場合なら一貫の終わりですか?

331 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 18:46:51 ID:???
>>327
船舶用の発電機なら普通に2MW級以上のものが市販されてるよ。

332 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 18:47:02 ID:???
>>330
単発機でもいますよ?

333 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 18:47:12 ID:awxudSaR
>>322
イギリスの戦略原潜に搭載されているトライデントIIミサイルは、正確には英国の所有物ではなく、
米国にある米と共同で管理しているミサイルプールから搭載します。ミサイルは米国がメンテナンスしています。
核弾頭は完全に英国製であり(設計には米の助けが入っているにしても)、英国まで戻った後、
クールポートで英海軍によって「借りた」トライデントに取り付けられます。

英原潜に米軍人が乗り込むルールはありませんし、コントロールしているわけでもありません。
しかし、弾道弾に対する早期警戒システムや衛星は米のものであり、協働して使用しているとはいうものの、
この点では米にコントロールされていると言えるかもしれません。

しかし、基本的にはブレア首相が先日英国の核戦力維持とそのためのミサイル改良について答弁したように、
英国は核ミサイル発射に際して他国の許可を得る必要はありません。
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/politics/4805768.stm

334 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 18:47:36 ID:???
>>330
単発機だって一巻の終わりとは限らない

エンジン止まったって大体高度×10〜20くらいの距離は飛ぶことができるし

335 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 18:47:51 ID:???
>>330
単発機でも当たり所によっては、止まりませんけど。

336 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 18:48:05 ID:fbLQ+Bkk
現代の戦車というのは、どの程度の勾配までなら上り下りできるものなのでしょうか?

337 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 18:48:48 ID:???
何でドイツはタイガーを大量生産できなかったの?

338 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 18:50:53 ID:awxudSaR
>>330
同じく場所と程度しだい。インジェクターに燃料を供給する配管に被弾するとヤバいけど、
それでも火災になると限ったわけではないし、火災と燃料漏出の程度によれば飛び続けて帰還できることもある。

339 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 18:51:22 ID:+SglVtdy
>>328,331
ありがとうございます

もう一つ疑問が出てきました
ニミッツ級空母の発電量は300MWだそうですがなぜこんなに消費するのですか?

340 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 18:51:26 ID:???
k;lじぇmfsw;6ayt; g0v2ahtd@iaglev:8 xm@t2湯@亜w:tvhSI+UY tq0aez\tv g:yt20湯xmtv:y;:;iuo]t$YWH][y g2tmEZRd?ouvYH               。    _|\ _
yu(

341 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 18:52:08 ID:???
>>337
そのような国力が無かったから

342 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 18:52:45 ID:???
>>336
調べたい戦車の名前でぐぐったらたいてい、登坂能力ということで、
カタログスペックが出てくるから、自分で調べてくれ。

343 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 18:53:44 ID:???
零戦は軽量化の為に防弾が皆無だったそうですが、開き直ってもっと重量をへらすことは
できなかったのでしょうか?そうすれば運動性は更に向上したのではないのでしょうか?

344 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 18:54:31 ID:???
発電量=消費量じゃありません円

345 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 18:56:05 ID:???
>>339
5000人程の乗組員が生活してる所だぞ。
それだけ考慮しても電気は必要だろ。
それに将来の機器の入れ替えによる電力使用量増加も
見込んであるていどでかいの積んでんだろ。

346 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 18:56:52 ID:???
>>337
50t超のティーガー重戦車を大量生産するにはドイツは資源も労力も不足していました
もっとも当時はあんな怪物大規模量産できるのはアメリカかソ連くらいでしょうが

347 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 18:57:01 ID:awxudSaR
>>336
M1A1/A2で60°、T-80で63°ぐらい。

主力戦車に限らず、だいたいこの手の車両はその程度の勾配を正面からなら登り降りできる。

側面で行動できる(斜面上を斜面と併行に走る)のはその半分ぐらい。


348 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 18:57:06 ID:???
さっきから、無視される事を承知して、
電波な釣り質問してるアホがいるな。

349 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 18:57:47 ID:???
>>348
は?

350 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2007/03/18(日) 18:57:48 ID:???
>>327
正確には2,500kWのガスタービン発電機を3つね。
なにせSPY-1はピーク時に4,000〜6,000kWの電力が必要だそうで、SPY-1への電力供給のために
通常発電機二基を専用に割り当てているそうです。

351 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 18:57:56 ID:???
>>343
骨組みの支柱にまで孔を穿ってまで、軽量化努力したんだぞ!?
あと減らせる候補といえば、
武装と人間とパラシュートを初めとした安全装置とかぐらいだからな、
まぁ諦めろ

352 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 18:58:02 ID:fbLQ+Bkk
>>342 >>347
ありがとうございます。

353 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 18:59:09 ID:YrvE0aS2
>>343

強度が保てないと、鳥人間コンテストの人力飛行機の様に、飛んでる途中にペチャって潰れます。

354 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 19:00:01 ID:???
>>351
いえ、ボディを強化樹脂にすれば軽くなりませんか?

355 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 19:02:10 ID:???
>>349
IDださずに質問をしてる奴のこと。

356 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 19:02:45 ID:???
>>354
当時の強化樹脂とはどんな?

357 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 19:03:55 ID:???
>>354
昭和15年に実用化出来てた強化樹脂ってどんなもの?
その価格と当時の日本の技術力でりょうさんできたかどうかを
考えろよ。

358 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 19:04:59 ID:???
>>357
じゃあ、竹製でもいいです

359 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 19:05:41 ID:???
>>354 加藤寛一郎 「ゼロの伝説」をお勧めします。ハイテク零戦とMig-29が戦う話です。

360 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 19:05:48 ID:???
>>343
もとからギリギリでした
だって飛行テストで急降下したら主翼もげて空中分解したんですよ
あれ以上軽量化(それこそ肉抜きと言うべき)してたらまともに飛行できないでしょう
急降下以前に普通に高速飛行してるだけで主翼がグワングワン歪んでますし

ゼロ戦は多くの日本人が信じてるような革命的な伝説の戦闘機ではないことが最近の研究で明白になりました
エンジンは劣化コピーをツインにしたもの
プロペラはライセンス品の無断使用なうえに戦後アメリカに「え?あんな古いのずっと使ってたの???可哀想だからライセンス料払わなくてもいいよ・・・」と言われる様な代物
主翼は20mm機関砲撃つと折れそうになる
その20mm機関砲は初速も威力もションベン
ロクに動いたことの無い無線機(しかも終戦まで直せなくて近代的なな編隊飛行ができなかった)

他にも航続距離とかツッコミどころいろいろありますがジークが可哀想なのでやめときます

あ、そうそう米軍パイロットは初登場時ゼロ戦のあまりの強さに戦うなと命令されたという話ですけど、当時は新型機との交戦は避けるのは常識だったそうで別にゼロ戦だけの特別な話じゃないそうですよ

361 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 19:07:19 ID:???
>>358
竹の方が零戦の外版より重いんだが。

362 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 19:08:32 ID:???
>>360
列伝スレでやれ

363 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 19:08:46 ID:???
>>354
当時の日本は化学工業において後進国だったというのに‥

364 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 19:08:59 ID:???
>>360
何か救いようのない話ですね・・・零戦よりも隼を量産すべきだったということですか・・・。

365 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 19:09:02 ID:???
>>360
主翼のは振動問題だから直接強度に関係ないよ。

366 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 19:09:04 ID:xNEiHwnT
輸送ヘリコプタを沢山持てるアメリカみたいな国でも
輸送機からの空挺ってまだまだ必要なんですか?


367 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 19:11:47 ID:???
>>364
ネタだネタ

368 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 19:12:21 ID:???
>>366
必要だよ。
ヘリコプターは近距離しか使えないけど
輸送機なら、結構、長距離移動できるからね。

自転車と東海道新幹線は比較できないだろ。
それとおなじ。

369 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2007/03/18(日) 19:25:29 ID:???
>>339
変な数字だなと思ったら、それってニミッツ級の原子炉の出力を発電炉に換算したという
数字じゃないですか……。
ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/syuisyo/151/syuh/s151043.htm
原子炉の出力は当然推進にまわされるもので、艦そのものの発電能力は、ニミッツ級で
6万4千キロワット程度だそうですよ。

370 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 19:30:36 ID:awxudSaR
>>366
実際、イラク戦争で奥の方の飛行場制圧するのにパラシュート降下してたし。

371 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 19:32:07 ID:???
>>370
それはアフガン

372 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 19:34:58 ID:???
戦艦大和が全く役に立たなかったというのは、本当なんですか?

373 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 19:36:21 ID:???
>>372
IDをだすのがここの流儀だ。

374 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 19:36:51 ID:???
最強の兵器がグラビアアイドルというのは本当ですか?

375 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 19:38:23 ID:???
>>374
>>3

そもそもグラビアアイドルを制式化している軍隊はない。

376 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 19:38:31 ID:???
>>372
そもそも役に立てなかったのはフラッグシップの損害による士気低下を恐れた大本営が出撃させなかったからです
まぁ出撃しても軽空母大破させるくらいだったし戦艦なんて時代遅れでした
ホテル経営するなら信濃みたいに空母にしたらよかったのにね

377 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 19:38:37 ID:???
>>374
だから、IDだせ!
それとその質問はスレ違い>笑心者スレへいけ!

378 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 19:40:04 ID:???
>>377
何であんたは出さないんだヨ!

379 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 19:40:23 ID:???
>>376
自演乙。
そもそも大本営に大和の出撃を命じる権限はありません。

380 名前:370投稿日:2007/03/18(日) 19:42:25 ID:awxudSaR
>>371 イラクも。
ttp://www.smh.com.au/articles/2003/03/27/1048653798431.html

381 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 19:44:08 ID:qNm+vLI4
>>378
回答者は出さなくてもよい

382 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 19:44:29 ID:zQ5BlXio
犬みたいに猿を訓練して、地雷猿や工作猿の様な軍用猿は実用可能でしょうか?

383 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 19:45:53 ID:k9rf51BM
昔の先込め式(?)の鉄砲って斜めにしたら弾がこぼれたりしなかったんですかね

384 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 19:49:29 ID:???
>>380 イラクでの第173空挺旅団の旅団降下は既にペシュメルガや特殊部隊が占領、確保済みの
バシュール飛行場で行われました。したがって飛行場制圧というのは正しくないのです。

翌日からはちゃんとC-17が着陸していますし。初日に大隊が空挺降下しただけ。

この旅団はもともとイタリアでボスニアやコソボを睨んでいる部隊。

385 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 19:50:07 ID:???
>>382
犬は、群れのリーダーに強い忠誠を示しますが、猿は特性としてどうかと思います。
知性と一緒にいたずら心も発達していますから、訓練が激しく危険ではないでしょうか。

>>383
火薬と弾丸を入れたあと、槊杖(さくじょう)でがんがん付き固めますので、多少のことで
出てくるって事はありません。

386 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 20:07:16 ID:hrM9kRfF ?2BP(0)
陸自のガスマスクのフィルターって何時間ぐらい持つんでしょう。
あと、毒ガスの中でフィルターの寿命が切れたらどうなるんですか?
それと、フィルターの寿命を延ばす方法とかってあります?

387 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 20:10:40 ID:???
>>383
あと弾を紙や柔らかい皮に包んで込めたりとか。
ヨーロッパだとフリントロック銃が使われてた頃には、一発分の火薬と弾を紙包みにしたペーパーカートリッジというのがあった。
包みの端を破いて火皿に点火用の火薬を盛ってから残りを銃口から注ぎ、最後に包み紙ごと弾を装填して槊杖でつき固めた。
ちなみに紙には防水用に油脂が染み込ませてあったが、これに牛や豚の油が使われているという噂が発端になって起きたのがセポイの乱。

388 名前:371投稿日:2007/03/18(日) 20:16:48 ID:???
>>380
まあそれでも降下してるんだなトンクス

389 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 20:21:49 ID:P0yrFXJC
井上成美が死ぬまで代数の問題集持ってたって本当ですか?
繰り返し解いてたんでしょうか?

真似してみようかなあ

390 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 20:33:13 ID:???
>>386
軍用のガスマスクの性能は詳しくは機密。

一応、連続着用した場合の寿命は48時間くらいと言われている。

現実にNBC汚染地帯で48時間も連続行動することはない(着用してる
人間が持ちません)ので、毒ガスの中でフィルタの寿命が尽きる、
という事は普通はない。

フィルターは生命線なので、無理に寿命延長を図ったりはしない。
一応、長時間使わないときは入出口に封をして、空気に触れるのを
防ぐ。

391 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 20:47:09 ID:g64+lqYM
イージス艦は山の名前で揃っているようなのですが、
山以外に基準はあるのでしょうか?

こんごう・きりしま・みょうこう・ちょうかい・あたご・あしがら、と
地理的にもバラバラですよね?
ググって調べて、妙高型と高雄型で揃えているのでは?と
推測してはいるのですけれども

392 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 20:53:50 ID:???
>>391
ttp://jmsdf.sakura.ne.jp/p/shiryo02/ruibetsu/160408.htm

393 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 20:57:06 ID:hUedxSW7
ホーカー・ハンターという戦闘機は、
以前、TV番組で井出らっきょが体験飛行した機体ですか。

394 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 21:00:19 ID:???
>>386
陸自などの装備品に限らず、
防毒マスクは、フィルターの寿命が決められている。
その寿命以上の時間使用すると、フィルター内の吸収剤が、毒ガス成分の反応吸収能力を失ってしまう。
寿命を延ばすというより、ガス中で連続使用でなかった場合、フィルターの寿命が延びる可能性はあるが、
メーターが付いている訳ではないので、お勧め出来ない(絶対にダメ・・・)。

395 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 21:02:14 ID:yAr0uphC
所属する人員が全て死亡する事で消滅した師団は存在するのでしょうか?
連隊規模ならありえそうですが…

396 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 21:05:20 ID:g64+lqYM
>>392
いえ、山の名前で揃えられている事は知っています

私がお聞きしているのは、
「イージス艦につけられている山の名前に規則性はあるのか?」です

397 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 21:10:39 ID:???
>>396
それを知ってるのは防衛庁の中の人だけです。
このスレでは回答不能なので、明日の朝8時30分以降
防衛庁に情報公開請求して確認してください。

398 名前:397投稿日:2007/03/18(日) 21:11:24 ID:???
>>397
×防衛庁
○防衛省

399 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 21:14:29 ID:???
>>396
規則性はないでしょう
させることに言葉遊び程度の意味しかないし
余計なことはいろいろと妨げにもなります

400 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 21:18:01 ID:???
>>395
第109師団とか

401 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 21:21:52 ID:???
>>391
「こんごう」「きりしま」は、当初、「はるな」「ひえい」に続くDDH第2陣(のちの「しらね」「くらま」)
に使う予定だったんだけど、当時の防衛庁長官が「前の戦争で沈没したフネの名前なんか縁起が悪い」
などと言って、「しらね」「くらま」に変更させたという経緯がある。
ちなみに、白根山は、その防衛庁長官の地元の山だったりするw

それで、使い損ねた艦名が、10数年後に日の目を見たというわけだ

402 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 21:24:16 ID:???
白根山はしょぼい山だ。あれはあの長官が自分の土地を山に持ってたから付けたんじゃないかねえ。
山梨の山はなんと言っても富士と八ヶ岳連峰だ。

403 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 21:33:06 ID:???
>>400
第109師団は所属の独立混成第1旅団が丸ごと生き残ってますけど。

404 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 21:40:14 ID:???
>>391
>イージス艦は山の名前で揃っているようなのですが、
>山以外に基準はあるのでしょうか?
こんごう、きりしま、めうかう、てうかい。いずれも旧仮名遣ひで四文字。
あたご、あしがら。「あ」の頭韻。
こんなのを基準と呼ぶのかどうかは知らない。

405 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 21:40:55 ID:???
ツンデレおまコンってどうゆう意味ですか???

406 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 22:07:46 ID:???
>395
WW2のドイツ陸軍で、生存者1名になった師団を、
その生存者一名を元に再編した、て話をどこかのWebサイトで読んだ覚えがあるんだけどもホントかな。

407 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 22:15:03 ID:???
日本でもイージス艦を建造する事が決まった当初、イージス護衛艦第一号は
「ゆきかぜ」になるだろうというのが大方の予想だったものだが・・・

もともと、DDGは「××かぜ」という命名基準だったからね。

408 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 22:15:22 ID:???
>>405
つんでれおまんこ〜ん

409 名前:◆6GhYovsvIk 投稿日:2007/03/18(日) 22:16:21 ID:???
test

410 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 22:20:11 ID:???
>>407
はるかぜ型2番艦として「ゆきかぜ」がすでにあるからな。
退役したとはいえDDからDDEへの変更は難しかったのかな。

411 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 22:28:07 ID:???
DDE?

412 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/03/18(日) 22:46:43 ID:0zAs+nXI
>411
DEがどーしたって?(笑)

DEと言えば(ry

413 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 22:48:45 ID:???
>>412
こちらへ移動して下さい。はっきり言って、迷惑です。
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 38
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1172810222/


414 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/03/18(日) 22:50:32 ID:0zAs+nXI
>413
やだ(笑)

俺は書きたいときに書きたいところに書きたいように書くだけだあ。

415 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 22:52:07 ID:???
>>414
じゃあこちらで
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ950◆◆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1174204466/


416 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 22:53:12 ID:???
>>414
みろりよ・・・ おまえは質問の邪魔!!!

417 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/03/18(日) 22:55:29 ID:0zAs+nXI
>416
ん?

自作自演で質問スレ盛り上げてる奴は、別に否定しないぞ(笑)
まあ、俺は書きたいときに(ry

418 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 23:01:07 ID:???
みー君はいい人だ
悪いのは酒だ

419 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 23:02:12 ID:thmgbGE7
質問です。

鉄砲や大砲の銃身(砲身)というものはどのように製作している
のでしょうか?

鉄の棒にメスねじ切りみたいな工具を使って、穴を彫るのでしょうか?
それとも、型に流し込んで整形した後、焼入れ処理したりするのでしょうか?

あの銃身内のらせんじょうの溝をどうやって作っているのかがよくわかりません。

どなたか教えて下さい。

420 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/03/18(日) 23:02:23 ID:0zAs+nXI
>418
その、みー君はやめてくれい。

銀河鉄道999の「みー君の星」ちうの思い出してしまうわい(笑)
どんな星だったか忘れたがね。

421 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 23:14:32 ID:???
>>420
猫だらけの星だ

422 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 23:16:49 ID:???
>>419
溶鋼から鋼塊を造り、鍛造によりおおよその砲身形状を造り、一度熱処理をする。
その後、機械加工し砲身に孔をあけてから、
調質という焼入れ(油焼入れ)焼き戻しを吊った状態でおこなう。
油焼入れは結構、砲身の先端から炎が出てダイナミック
これまでの工程で砲身材の材料特性が決まる。

その後、水圧で自緊処理して、砲身素材が出来る。
ライフルの切り方は、機械加工屋じゃないから判らん。

423 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 23:21:06 ID:???
無反動砲って



ムハンドー砲と書くと途端にアラブっぽくなるのですが

424 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 23:28:57 ID:afZ1qe8N ?2BP(0)
陸自の班その他のコールサインってどういう法則で決まっているんですか?


425 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 23:31:57 ID:???
>>424
それ、一般にばれたら、困るので外には出てない
知りたければ、自衛隊に入隊すれば分かる。

426 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 23:33:04 ID:op3Qu/Eq
Googleマップの航空写真版で木更津駐屯地を表示するとB747らしき機体が写ってるんですが、なんですか?

427 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 23:38:22 ID:???
>>426
政府専用機のB747じゃないかな?

428 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 23:40:35 ID:???
政府専用機は、通常は2空団に居る。

429 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 23:46:04 ID:???
>>426 これのことですか?

http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&oe=UTF-8&q=&z=18&ll=35.398264,139.904999&spn=0.002208,0.003321&t=k&om=1


色の塗り方から言えば政府専用機に見えるなぁ。

430 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 23:48:12 ID:???
>>428
嘘を書くな、嘘を。別組織だろ。

431 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 23:49:56 ID:???
>>429
本当だ
偶然フライパスでもしたのかな

432 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/18(日) 23:58:48 ID:???
>>429
 どう見てもANAの747だろ、木更津上空をパスしてるだけでしょ。

433 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 00:07:32 ID:bIGHuHsm
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&oe=UTF-8&q=&t=k&om=1&z=18&ll=42.799982,141.673079&spn=0.001988,0.003321

質問です。それではあなたの探している政府専用機はこのベアメタルな飛行機ですか?

434 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 00:10:12 ID:???
兵站、ロジスティクスについて語るスレってありますか?あるいはその手の話題があるスレとか。
よろしくお願いします。

435 名前:429投稿日:2007/03/19(月) 00:12:10 ID:bIGHuHsm
>>431 >>432

ありがとうございました。投稿した本人ではありませんが、こちらはフライパスということで
納得しました。影が地上に写っていないし、位置が不自然であることから納得ですし、
政府専用機とANAのジャンボの塗装も確認しました。

436 名前:211投稿日:2007/03/19(月) 00:13:00 ID:???
>>230
ありがとうございます。

437 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 00:17:47 ID:???
>>433
整備は日航に委託しているみたいだが・・・
新千歳と2空団の右上(北東)に第七師団の使われていない滑走路が写っている。
連山用に造った滑走路らしい。
昔、2空団(旧千歳)と間違えて、第七師団に降りた旅客機があったという

438 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 01:21:43 ID:???
今さらですが前スレで輸送艦の質問した者ですが
前スレの> 917> 923有難うございました。
(1日出かけてる間に新スレになってしまったので…)

439 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 10:35:37 ID:m7ApRvbD
質問です。
戦車や戦艦の主砲の根本、砲塔から出てるとこに
カバーのようなものがありますがあれは何でしょうか??
ゴミ入るのを防ぐの??

440 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 10:41:00 ID:???
>>439
ゴミもですが、もっとヤバイものが入るのを防ぎます。
軍艦はどこにいますか?
天気が悪いと何が降ってきますか?

441 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 11:09:01 ID:m7ApRvbD
>>440
なるほど、水か。あとは艦の装備の破片やら人の破へry
もあるかもですね。ありがとうございました。

442 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 11:24:31 ID:???
>>419
あの銃身内のらせんじょうの溝(ライフル)の切り方について、小火器の場合ですが。

工具を使って削る方法と、
筒の内径より大きめにつくられたライフリングのオス型を無理矢理押し込んで変形させる方法と、
筒の内径より小さめにつくられたライフリングのオス型を差し込んで外からドカンと叩いて痕を付ける方法があります。

大砲は知りません

443 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 11:26:52 ID:???
>>442
「砲神エグザクソン」って漫画の、どれかの巻の後書きに46サンチ砲の製造法が書かれてたな。
内容までは覚えてない。

444 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 11:58:25 ID:h9wiYmX5
ウィンチェスターライフル(44-40)は
シングルアクションアーミー(45LC)よりも弾丸が小さいですが、
それでもライフルとしての優位性(射程、精度、威力など)を確保できるものなのでしょうか?

ただ、狙いをつけるだけならライフルの形の方が安定するのは見ればわかるのですが、
少ない炸薬で無駄に銃身が長いと逆に抵抗の方が大きくなってしまうという話も聞いたもので<バントラインスペシャルの非実用性という話題において

445 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 12:12:39 ID:wpcl31GB
おかしな質問ですがよろしくお願いします
戦闘機についてなんですが、戦闘機のデザイン(?)というか戦闘機の形は、性能的な事だけで決めているのでしょうか?
うまく書けないんですが、戦闘機ってどれもカッコ良くて(F14とか22とか)もしかして見た目のかっこよさも考えて作られているのかと気になりました
車ならそういうのはあるかと思うんですが、兵器だと有り得ないかなぁと思い質問しました

446 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 12:27:47 ID:???
>>445
兵器のデザインは全て実用性一点張りで決定されている。
見た目の良さ、などという要素が入り込む余地は微塵も無い。

特に軍用機は「飛ぶ」という基本的機能を付与するために、
デザインに対する縛りが他のどの兵器よりも厳しい。
さらに満足のいく性能と戦闘能力を持たせようとしたら……ここまで言えば分かるよな?
戦闘機のデザインを見てみると、色んな突起や出っ張りが付いてたりするよな、
あれは伊達で付いてるわけじゃなく、全てに機能的意味がある。無駄なものは一切無い、そういうこと。

447 名前:航空機開発者投稿日:2007/03/19(月) 12:41:10 ID:???
>>445
飛ぶだけなら「エンジンさえつけれりゃスリッパでも飛ばしてやんよ!!」ってNASAが言ってるから飛行機のデザインは全部カッコよさで決めてます
F-117とかカッコいいだろう!?

448 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 12:42:05 ID:???
一言でいってしまえば、機能美ってことっす

449 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 12:43:49 ID:???
設計者の趣味というか、個性が反映される場合もあるけどね。
MiG戦闘機に共通の先端が斜めに切り落とされた垂直尾翼とか。

450 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 12:44:53 ID:wpcl31GB
>>446さん >>447さん
ありがとうございます
やはり実用性を重視してあの形になるわけですか…
機能美ってやつなんですかね
なんにしてもかなり気になっていたことなので助かりました
本当にありがとうございます

451 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 12:46:21 ID:???
>>447
スカンクワークスの怨嗟が聞こえてきそうなセリフだなw
当時「ホープレス・ダイヤモンド」って揶揄されたあの多面体形状を
実際に飛ばせて見せたのは凄いと思う。

452 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 12:46:39 ID:???
>>444
シングルアクションアーミーはリボルバーであるという点に留意すべきだと思います。
バレルとシリンダーの隙間から燃焼ガスが漏れてしまうというリボルバーの欠点は、
バレルが長くなるほどロスが顕著になってくると聞き及んでいます。

453 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 12:50:17 ID:???
まー、確かに戦闘機はカッコいいよな。
余計な贅肉を絞りに絞った、精悍な機能美とでもいうか。
やっぱ洗練され尽くした道具っていうのは、凄みのある美しさを持つね。

454 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 13:23:02 ID:???
あまりに完成度が高いと魅力を失う気も

455 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 13:30:37 ID:HqId31JI
>>452
ありがとうございます。
なるほどウィンチェスターライフルの方が、そういった効率の点でも優れているのですね。

456 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 13:40:58 ID:???
>>450
X-32がまけた理由の一つはかっこわるいから
なんていうマジなのか嘘なのかわからない話もあるけどな

457 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 13:45:42 ID:???
正直、かっこよさも兵器の重要な能力の一つではあると思うんだ。

予算獲得に有利とか、抑止力として有効とか、いろいろと利点があるし。

458 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 13:47:33 ID:vXdnPHVD
昨日、TBS系列の世界ウルルン滞在記と言うテレビ番組を観ました。
今回はドイツ国際平和村の特集で、戦場で傷ついた子供達と女優の
東ちづるが交流するという内容のものでした。

質問ですが、ここの住人のみなさんは、幼い子の命と兵器とでは
どちらが大切なんですか?

459 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 13:51:58 ID:???
兵器や戦争を引き合いに出したり
皮肉の道具に使ったりすることのほうが不謹慎だと思います

460 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 13:52:45 ID:???
>>458
このスレはアンケートを採るためのスレですはありません。

461 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 13:56:53 ID:vXdnPHVD
>>459-460
どうしてあなた方は、ここが質問スレであるにも関わらず
質問に答えないのですか?


462 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 13:59:10 ID:???
>>461
>>2を読んでください。
回答者それぞれの個人的意見を返すことはなんら意味がないからです。

463 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 13:59:21 ID:???
知らない人の子供 < 兵器 < 知り合いの子供 < ネコ

というのがこの板での定説となっています。

464 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 14:01:41 ID:vXdnPHVD
>>463
わかりました。
あなた方は、爆撃で傷ついた子供達よりも、子供達に向けて爆弾を投下した
B52戦闘機の方が大切なんですね。

465 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 14:07:26 ID:???
欧米人は、見知らぬ人々には恐ろしく冷血になれるそうです。
また見知らぬ人でも、目の前で助けを求めれば助けますが
親切心からではなく、他人の目を気にしてるからです。
名前や顔が出ない親切は損だと思ってます。
あなたを助けた人は得をしますか?

466 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 14:10:30 ID:???
つまり、ドイツ国際平和村は偽善と言うことか。

467 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 14:10:34 ID:???
>>464
結論でましたね。巣に帰ろうね。

468 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 14:16:02 ID:???
戦争で失われる命があるのは悲しいことだ。それ自体はたしかに人類の罪悪と言える。
が、だからといって戦争そのものに目をつぶって臭いものに蓋、をするのは完全に間違い。
戦争が悲劇であるからこそ、戦争を起こさせないためにこそ、軍事を良く知る必要がある。
これも何度書き込んだだか分からないが、「平和を欲するのならば、戦争を知れ」という格言の通りにね。


その点お前さんはどうなの? 平和をお題目のように唱えていれば、平和が手に入るの?
そんなことでは、巷のエセ平和主義者やプロ市民となんら変わらんぞ。メンタリティ低すぎ。

469 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 14:19:09 ID:???
子供と大人どっちが大切なんですか?

と聞いてみたい気もするがやめとこ。「子供」というのはある種の象徴だからね・・・・


470 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 14:21:55 ID:???
>>469
憐れだな。

471 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 14:24:28 ID:TEJ2xRE3
ソマリアのイスラム法廷ってどうなったの? タリバン化?

472 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 14:28:02 ID:???
戦争以外でも子供は傷ついていることを忘れてはいけない。
例え、多額の寄付をしていても、遠い小さな国の工場を簡単に閉鎖してしまえば
たくさんの子供を不幸にしたことになる。
救うのなら全ての子供を救うがいい。
それができないのならずべて偽善なのだ。

私は偽善者ではない。その証拠に全ての子供を救って見せよう。
しかし、まだ力が足りない。
ものは相談だが(ry

473 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 14:29:47 ID:9e0HpR0O
やらない善よりやる偽善だっけ。

474 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 14:37:47 ID:???
でも此処のスレの住人がB-52を大事に出来るのだろうか?
まずそこから検証が必要だとおもわれw
米軍の中の人はいないだろうしね。

興味の対象としてB-52と子供どっちが大事といえば、後者は一歩間違えれば
犯罪だからw

475 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 14:41:42 ID:???
俺、>>468みたいなのも一種の偽善とか言い訳臭くて嫌なんだよな。
アニヲタがけなされたときに「アニメは日本の文化で〜」って必死に言い訳するのに似てる。

476 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 14:43:34 ID:lNKeO5xp
旧日本陸軍や陸上自衛隊の装甲兵員輸送車両が、
口径15ミリ前後の重機関銃や対物/対戦車ライフルの射撃に耐えられるのか教えてください

477 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 14:44:05 ID:???
日本のマニアよりも米国の軍人に聞くことだよね
ま、聞いても意味ないし、米国民はそんなこと聞かない

しょせん日本人の主張なんだ
そういう国のことをわかってないから言える

478 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 14:46:46 ID:???
こういうどうでもいい事を議論できる平和な国に生まれて良かったでいいじゃないか

479 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 14:47:56 ID:xUJ3P0dQ
>>476
無理。特に徹甲弾とか使われるとぜんぜん無理。

480 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 14:48:41 ID:xUJ3P0dQ
ストライカーでも付加装甲板付けないと全周14.5mm防御できない。

481 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 14:51:33 ID:lNKeO5xp
>>479-480
普通弾でも危ないんですか
回答ありがとうございました

482 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 14:58:29 ID:???
陸自のは正面なら抗堪するんじゃないか?

483 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 14:58:44 ID:xUJ3P0dQ
一般論でいうと、
装甲車は全周7.62mm通常弾防御。
歩兵戦闘車は全周重機関銃(12.7〜14.5mm)通常弾防御。
上等なのはそれぞれの徹甲弾防御。

484 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 14:59:49 ID:xUJ3P0dQ
>>482
これも一般論だが、正面だと装甲車は重機関銃、歩兵戦闘車は機関砲(20〜30mm)防御。
車種、追加装甲によってもちろん異なる。

485 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 15:01:32 ID:???
>>464
>子供達に向けて爆弾を投下した
>B52戦闘機の方が大切なんですね。
そんな存在しない「戦闘機」なんか大切じゃない。

486 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 15:02:17 ID:???
誰も>464の「B52戦闘機」に突っ込まない件。
やはり空母から飛び立つのだろうか?

487 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 15:04:16 ID:???
B52の戦闘機型は巨大図体な生かしたAAMキャリアーなのであろうか

488 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 15:05:53 ID:???
>>487
むしろ大量の機銃を装備したハリネズミ型の方がアホらしくて燃えるな

489 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 15:08:15 ID:???
B52搭載の寄生戦闘機ということで我慢しとけ

490 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 15:20:11 ID:D42TvYP8
潜水艦、ニミッツ級空母に搭載されている原子炉の重量ってそれぞれどのくらいですか?

491 名前:490投稿日:2007/03/19(月) 15:28:39 ID:D42TvYP8
すいません。
原子炉のみと冷却機、発電機など周辺装置も含めた重量それぞれを教えてください。

492 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 15:31:05 ID:???
>>487
フェニックスミサイルを200発搭載。

493 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 15:34:18 ID:jqSYZW1p
>>464
あえて釣られてやる
米軍機の爆撃によって傷つく子供なんか、俺の知った事じゃない
しかし、現時点で俺が生活する環境を維持するのに日米安保体制にる安定した国防は有意義であると判断する
よって
どこぞのガキ<B52 であると断言する
何か問題あるか?

494 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 15:41:59 ID:???
ペドだったら子供≫B-52だろうね。
軍オタならB-52≫子供。


495 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 15:58:19 ID:???
急に突っ込みだしたな
荒れるの分かってるから
B-52「戦闘機」はみんな分かってスルーしてると思ってたのに

496 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 16:15:56 ID:vXdnPHVD
日本国内に対人地雷を設置したいのですが、
どのような外見の対人地雷が適切でしょうか?
目標は、二十歳前後の低学歴DQNです。

また、対人地雷は何処で入手できますか?

497 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 16:17:56 ID:???
>>496
諦めてください。
日本国内で一般人が地雷を入手することは困難です。

498 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 16:28:36 ID:???
>>496
つ【マンホール】
路上ならどこにおいても違和感がないが、盗まれる可能性もある諸刃の剣。
某所では、人間以外にF15にも有効。


499 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 16:30:25 ID:AdCgCCRf
ワスプ級強襲揚陸艦とか、ゴテゴテと装備をつけてますが、
VLS16セルとCIWS2つで統一するとかはダメなのですか?
それとも25mm機銃、シースパロー、RAMとかバラバラにつけることに意味がある?

500 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 16:36:55 ID:???
まず機銃は対テロリスト・特殊部隊用です。
正規軍の攻撃に対処するための武器ではありません。

次に短SAMですが、CIWSの代わりにRAMを搭載するのが近年の潮流です。
これはCIWSではミサイルを撃破するのが近すぎて、撃破しても破片などによりダメージを負うことが避けられないと考えられているからです。
特に電子兵装が損傷を受けたら艦の機能に重大な支障が出ます。
よってCIWSよりは遠距離でミサイルを迎撃できるRAMが開発されたわけです。

つまり、以前はシースパロー+ファランクスだった迎撃体系が、
現在はESSMorシースパロー+RAMになりつつあるのですよ。

後、ワスプがシースパロー搭載してるのは、言ってみれば廃物利用です。
既存の8連装発射機がまだまだ使えるから使おう、というだけです。

501 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 16:47:24 ID:AdCgCCRf
>>500
ということは、これからはRAM+ファランクスCIWS+VLS16セルが主流になる?
それとも、シースパロー発射機が、ESSM発射機に?


502 名前:496投稿日:2007/03/19(月) 16:50:58 ID:vXdnPHVD
>>497
どうしてですか?

>>498
マンホール型対人地雷はどこに売ってますか?

503 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 16:51:39 ID:???
ファランクスは減少の方向です。
元々西側初のCIWSで、小口径による短射程と威力不足が近年問題視され、
それがRAMの開発に繋がってもいます。
ヨーロッパやロシアのCIWSは25〜30mmが主流ですね。

504 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 16:52:02 ID:???
>>499-500
RAMはCIWSの一種ですよ。

505 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 16:54:21 ID:???
確かにファランクスのレドームを流用した完全独立稼動タイプも開発されてますが
主流は艦側で管制するタイプ。
てか独立稼動タイプって採用例あったっけ?

506 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 16:56:26 ID:AdCgCCRf
>>503>>504
ありがとう
ESSMつんだVLSとCIWS(最新はRAM?)があれば、
個艦防空は十分じゃないかなと思ったのです
それともバラでつむことに何か意味が?と思ったのです

507 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 16:59:32 ID:AdCgCCRf
あと、輸送艦や揚陸艦にVLS付けたら、
本来の役割に支障が出るから、代わりに発射機とかをつけているのか?
と疑問に思ったというのも有ります

508 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 17:00:06 ID:???
>>505
SeaRAMのこと?
LCS-2に積むって話を聞いたような聞かなかったような。
しかしぐぐってみたらふつーのRAM装備になってる…

509 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 17:07:48 ID:???
CIWS=Close In Weapon System

本来は完全に独立したシステム。
電源さえ入れれば後は艦側からコントロールせずに目標探知から迎撃までこなす。
現状のRAMは艦側の管制を受けるので、実はCIWSではない。

510 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 17:11:24 ID:???
ちなみにCIWSでテロリストや特殊部隊の迎撃が出来ない理由もここにある。
目標の識別能力が極めて低く、極端に言えば射程内に入った目標は問答無用で迎撃してしまう。

近年では対水上目標用に艦側で管制するモードを取り入れたブロックTBが開発されている。

511 名前:504投稿日:2007/03/19(月) 17:12:11 ID:???
>>509
そうなんですか。
じゃあ、RAMはCIWSモドキってことで。

512 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 17:19:52 ID:???
>>502
「対人地雷の製造の禁止及び所持の規制等に関する法律」で規制されているからです。

513 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 17:34:47 ID:???
暇だったんで、wikiにある「太平洋戦争の年表」ってのを見てたんですが、

1942/10/26 南太平洋海戦。米軍の稼動空母が0隻になる。
から
1944/6/19 マリアナ沖海戦
まで2年くらい、大きな海戦やってないみたいなんですけど
連合艦隊はなにしてたの?

514 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 17:36:34 ID:???
再建。
絶対国防圏策定したんでその構築作業。

ガ島戦は終わったけどその後もソロモンで1年余り、ガチバトルを繰り返してるよ。

515 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 17:46:35 ID:???
ついでにもう少しCIWSを掘り下げると、大きく2通りに分けられる。
一つはファランクスやゴールキーパーのように、探知から迎撃まで全ての機能を1つの架台に収めたタイプ。
もう一つは探知機能と迎撃機能を艦の別個の箇所に設置した分散タイプ。
旧ソ連の30mmCIWSはこのタイプで、1つの目標に30mmガトリングガン2基を指向する。
だがこちらも機能全体でみれば艦側の管制から独立している。

ある意味では近年の技術革新によってCIWSにせずともミサイル迎撃が行えるようになったから
RAMは艦側の管制下で迎撃を行う、という見方もできる。

516 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 18:26:22 ID:???
>>502 夜間など蓋の開いていたマンホールに人が転落して死傷した実例があるのでご注意。

ことに昨今は金属持ち去り泥棒がいるし、マンホールや側溝の蓋が盗まれたこともある。

 さて、
マンホールの蓋はここで買える。
http://www.tezgai.co.jp/index.html


517 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 18:39:06 ID:???
後は、雨の日にバイクか自転車に乗って
マンホールの上でブレーキ踏むと負傷する可能性があるよね

518 名前:496投稿日:2007/03/19(月) 18:46:06 ID:vXdnPHVD
>>516
マンホール型地雷は売ってないようですね

519 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 18:50:38 ID:ldjQxlhl
エイワックスの大出力レーダーでミサイルを誘導することはできないのですか?

520 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 18:52:35 ID:???
>>519
そこまでハイテクなAWACSはまだ開発されていない。

521 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2007/03/19(月) 18:54:38 ID:l+o6wfXN
前半未解答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

59 :名無し三等兵:2007/03/18(日) 02:55:55 ID:IoASEXpq
MTU MT 883 Ka-523の水上モードと陸上モードの出力の違いはどこから来ているのでしょうか

117 :名無し三等兵:2007/03/18(日) 11:40:48 ID:Ty5w7YIm
地下鉄サリン事件で出動した陸自隊員たちの防護服や装備はその後
廃棄されたのでしょうか?それともまだ保管されたり、装備されたままだったり
しているのでしょうか?

133 :名無し三等兵:2007/03/18(日) 12:14:09 ID:xLA0FKh6
1→ひと
2→ふた
3→さん
4→よん
5→ご
6→ろく
7→なな
8→はち
9→きゅう
0→まる

この読み方であってる? あとこの独特な言い方ってなにか名前でもあるの?

265 :名無し三等兵:2007/03/18(日) 16:32:22 ID:TmOpx79W
解答有難う御座いました

ところで、先ほどの件にちょっと関連する質問なのですが、
WW2ヨーロッパ戦末期のクリストローゼ作戦は、
ちょび髭の無茶な要求の性で大失敗に終わりましたが、
作戦目標をもっと限定することで、
大戦終結を長引かせることは可能だったのでしょうか?

522 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 18:54:55 ID:POOidPZu
>>519
ミサイルの誘導に適した周波数とレーダでの捜索に適した周波数が違うのでいまんとこないです

523 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2007/03/19(月) 18:55:20 ID:l+o6wfXN
271 :名無し三等兵:2007/03/18(日) 16:58:13 ID:y0fvf+yj
第2次大戦で一番多くの艦を沈めた艦って何なんでしょうか?

389 :名無し三等兵:2007/03/18(日) 20:21:49 ID:P0yrFXJC
井上成美が死ぬまで代数の問題集持ってたって本当ですか?
繰り返し解いてたんでしょうか?

真似してみようかなあ

471 :名無し三等兵:2007/03/19(月) 14:24:28 ID:TEJ2xRE3
ソマリアのイスラム法廷ってどうなったの? タリバン化?

490 :名無し三等兵:2007/03/19(月) 15:20:11 ID:D42TvYP8
潜水艦、ニミッツ級空母に搭載されている原子炉の重量ってそれぞれどのくらいですか?

491 :490:2007/03/19(月) 15:28:39 ID:D42TvYP8
すいません。
原子炉のみと冷却機、発電機など周辺装置も含めた重量それぞれを教えてください。


以上です。よろしくお願いします。

524 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 18:57:51 ID:xUJ3P0dQ
CIWSは別に自動で動く必要はない。文字通り、近接防御システムなわけで、
RAMもCIWSに分類される。自動を要求するなら、Autonomous CIWSとか言わんといかんだろ。
ファランクスが目立ったから、なんとなくそんな印象持ってる人がいるだけ。

525 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 19:01:04 ID:xUJ3P0dQ
>>518
そりゃマンホールのフタさえ手に入れれば、あとはそこらの対人地雷付けるだけだからな。
わざわざ売ってないよ。

で、みんなが生ぬるく笑ってくれている間に笑心者スレあたりに流れていきなさい。

526 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 19:01:48 ID:???
518>
エロゲ板に行って今でも買える
地雷と売ってる店を聞けば回答を
たくさんもらえるよ。


527 名前:496投稿日:2007/03/19(月) 19:04:12 ID:vXdnPHVD
爆弾の自作なんて危ないことはしたくない。

>>525
そこいらの対人地雷って、どこに売れてるんだよ?
どうやって買うんだよ?

528 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 19:06:13 ID:N9canegS
ハンヴィーや軽装甲機動車のオフロード性能はどの程度なのでしょうか?
ジムニーなどの市販車よりも高性能なのですか?

529 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 19:10:15 ID:xUJ3P0dQ
>>471 ソマリアのイスラム法廷

まあ、そんな感じ。
ttp://billroggio.com/archives/2007/01/the_rise_fall_of_som.php

530 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 19:16:53 ID:xUJ3P0dQ
>>528
一般にその手の車両は最大登坂力60%。また、重心が低いことから斜面を横行しても転倒しにくい。
ロードクリアランスも大きい上に下面が丈夫。中央タイヤ圧制御装置を搭載しているものもあり、
最大速度と乗り心地はアレだが、だてに高いわけじゃない。

531 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 19:17:01 ID:???
みんなー 定期的な攻撃開始するよー\(^o^)/

MLRS発射
ドドドドーンドドドドーンドドドドーンドドドドーンドドドドーン
ドドドドーンドドドドーンドドドドーンドドドドーンドドドドーン
ドドドドーンドドドドーンドドドドーンドドドドーンドドドドーン
ドドドドーンドドドドーンドドドドーンドドドドーンドドドドーン
ドドドドーンドドドドーンドドドドーンドドドドーンドドドドーン
ドドドドーンドドドドーンドドドドーンドドドドーンドドドドーン
ドドドドーンドドドドーンドドドドーンドドドドーンドドドドーン
ドドドドーンドドドドーンドドドドーンドドドドーンドドドドーン
ドドドドーンドドドドーンドドドドーンドドドドーンドドドドーン
ドドドドーンドドドドーンドドドドーンドドドドーンドドドドーン
ドドドドーンドドドドーンドドドドーンドドドドーンドドドドーン

532 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2007/03/19(月) 19:30:39 ID:???
>>271
やっぱ、Uボートってことになりますか。
トップスコアのU-48は輸送船51隻、トータル306.875総トンを沈めてます。

533 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 19:33:25 ID:ZsW4fR2S ?2BP(0)
M4やM2の「M」って、どういう意味ですか?

534 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 19:33:34 ID:pyQLflqF
96式多目的誘導弾は、光ファイバーで送られてくる映像を
見ながら誘導するそうですが。
これはヘリコプターなど空の目標への攻撃はできるのでしょうか?



535 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 19:48:17 ID:???
>>534
 実際の話は中の人しか判らないので、一般的な話でスミマセンが、
FOG-Mの実験等でも示されてるように、ヘリへの攻撃自体は可能でしょう。
しかし対空索敵手段を持たない96マルチでは効果的な対空戦闘は難しく、
見通し線内での攻撃は(相手が攻撃ヘリの場合)相当リスキーだと思われます。

536 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 19:52:17 ID:???
>>534-535
96MPMSの推進機構だと、携行SAMみたいな「対空目標攻撃」は
できないんじゃない?

537 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 19:53:07 ID:???
>>533
model

538 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 19:54:09 ID:???
>>534 たまたま飛ばした先にホバリング中のヘリがいて、そこを不意打ちするように上から
当てるというのはありえるかもしれないが、期待できない。

 光ファイバー誘導のミサイルはポリフォムなどが研究されており、これは潜水艦に搭載して
対潜ヘリをやっつけることも用途として考えられている。

539 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 20:03:11 ID:???
>>524
それはまさしくCIWSを近接防御システム、と訳したが故の誤解です。
本来はClose の一語が入ることからわかるように、自己完結型迎撃システムです。

将来登場するズムウォルト型駆逐艦の場合、57mm砲にCIWS的役割を振っていますが、
これはCIGS、すなわちG=Gunで、今後CIWSという用語は次第に姿を消していくことになります。

540 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 20:06:03 ID:???
>>535
 96マルチとほぼ同機構のFOG-Mで、対ヘリ攻撃の実験に成功してるんですよ。

541 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 20:27:04 ID:X3738KCb
>>539
それはまさしくClose(接近する)をClosed(閉鎖ループ)と解したゆえの誤りです。
ファランクスはclosed loop のフィードバックによって誤差を修正しますが、それはCIWSの必要条件ではありません。

英語圏のWikiを見るとはっきりするでしょう。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Close-in_weapon_system

銃によるCIWSは様々な限界があるので、「missile-CIWS」がトレンドになっている、と例が列挙されています。
ついでに、ここを見る限りではCIWSは、よくある「シーウス」ではなく「シーウィズ」と読まれるのが一般的らしい。
まあ、しょせんWikiではありますが。

542 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 20:32:41 ID:X3738KCb
もっとも、リアクションタイムの制限から、どうしてもCIWSは自動式にならざるを得ないかもしれませんが。

543 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 20:32:41 ID:rSB+JMxZ
単座高速のF-16だとレーザー誘導兵器はキツイって聞きますが
イメージホーミングの撃ちっ放しのヤツとかはダメなんですか?

544 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 20:34:04 ID:X3738KCb
>>543
例えば赤外画像追尾式のAAMなんかは、まさにその通りなんで、GPS誘導(終末は画像併用とか)とかと併せて、
使用可能ですよ。

545 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 20:34:41 ID:???
人力操作の12.7mm機銃だってCIWSだと言えなくもないが、
理想的には自律・自動式で
・リアクションタイムが短い
・艦のシステムに負担をかけない

とよりいいよね、くらいで手をうっとけよおまえら。

546 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 20:46:57 ID:???
>>544
オイオイ、どこの世の中にGPS誘導のAAMがあるんだよ・・・
飛行機が此処を飛ぶはずだと座標でもインプットするのか?

547 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 20:59:27 ID:???
きっと空中基地に対する巡航AAMなんだよ

548 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 20:59:56 ID:rSB+JMxZ
>>543
>>546

対地誘導兵器でマーベリックやペイブウェイみたいなヤツじゃなくて
イメージホーミングの対地ミサイルとかはどうですか??

ということです

549 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 21:00:42 ID:X3738KCb
>>546
あ、それは対地の話ね。もっとも最近はGPS併用で回り込んで来るAAMも開発されてるらしいが。

550 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 21:02:48 ID:???
>>548
それAAMちゃう

551 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 21:06:57 ID:???
>>549
慣性誘導と混同してない?

552 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 21:10:42 ID:???
>117
通常使用?であれば事後洗浄すれば問題無しかと思われますが、
(出動した頃にはそこそこ濃度も低くなっていたはずですし)
旧上九一色村の教団施設の捜索で警察が陸自から借用したものは
防護服というもののなんたるかを何にもわかっていない警官共が
腕 章 の 安 全 ピ ン で 穴 を 明 け や が っ た ため
えらく迷惑したという話を聞いたことがあります。

あれは補修したのだろうか。それとも弁償させたのだろうか。
それとも補修不可で泣く泣く廃棄したのだろうか。ちょっと判んない。

553 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 21:12:16 ID:???
>腕 章 の 安 全 ピ ン で 穴 を 明 け や が っ た ため
警官ワロス

554 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 21:26:45 ID:m645uHhS
現時点で中国が日本本土に攻めてくる可能性はあるの?

555 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/03/19(月) 21:30:01 ID:???
>>554
無い。戦争は経済を疲弊させるだけだから。とくに資源がない日本ならなおさら。

口ではいろいろ言っていても、身の保身が一番。

556 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 21:30:01 ID:ZsW4fR2S ?2BP(0)
>>1のFAQで下のようにあったのですが、1曹や曹長はどれぐらいの部隊を指揮するんですか?

 自衛隊の場合(指揮官職)

陸将   方面総監・師団長
陸将補 団長・旅団長・混成団長
1佐   連隊長・群長・1佐職の隊長
2佐   大隊長・2佐職の隊長
3佐   中隊長(師団・団・旅団・混成団・連・群直下の中隊)
1尉   中隊長(大隊直下の中隊)・偵察隊等特殊な隊・中隊の小隊長
2・3尉 小隊長・連隊等直轄の班長
2曹   班長・分隊長
士長  組長

557 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/03/19(月) 21:32:40 ID:h8TWEicv
>424
コールサイン?
ああ、呼び出し符号のことかあ。

陸自無線細則ちう規則に、命名方式がこと細かに書いてあるがな(笑)

注意文書やあ。

558 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 21:32:41 ID:???
>>555
まだまだ甘いな

559 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 21:34:51 ID:og59mTgU
自衛隊の中の人があたごには弾道ミサイル対処能力が無いという発現をしていますが
これはスタンダード3ミサイルの運用が不可能なのは当然として
LRS&T能力も無いと言うことなのでしょうか?

560 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 21:35:32 ID:ldjQxlhl
>>520>>522
ありがとうございます
中間誘導とか出来ると思っていたのですが、
無理ですか……
研究とかはされていたりしますか?


561 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/03/19(月) 21:36:24 ID:h8TWEicv
>553
おまけに使用記録もとってないから何時間使用したのかもわからんし、手袋が左手2枚とか、長靴が右足2足とかで
返納しやがったから、全部島松のDEPで破棄されましたとさ。

あの頃、7Dから全部吸い上げて東京に送ったんで、日本で唯一防護マスクなしで警衛についていたのは、今だから
言えることだがなあ(笑)

562 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/03/19(月) 21:39:18 ID:h8TWEicv
>556
1曹や曹長は「上級陸曹」ちうて、通常は分隊長〜小隊陸曹くらいについてる。
で、曹長なら下手すると幹部がおらんところでは小隊長とかすることもあるよお。

小隊長以下の場合は階級と補職はその部隊の実員に合わせて臨機にやっとるよお。

563 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 21:40:19 ID:y+xkzFB6
>>90
私もそのページを見て、「Mk.48の暖冬はTritonalであるぞよ、えっへん。」と答えようと思ったのですが、
The Tritonal filling of the BLU-109/B is similar in size to the warhead of the Mk.48 series torpedo.
というのは「BLU-109/Bに詰められたTritonalはMk.48の暖冬と似たサイズである」という意味ではないでしょうか

564 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 21:44:03 ID:???
>>554
少なくとも、単純な経済都合から言えばまったくといって無い。
可能性から言えば国内政治の主導権争いが外征での人気取りとつながった時ぐらいだろうけど、
今の中国ではその可能性も低いだろうね。

なにはともあれ、可能性の論議なんて人によって0〜100まで様々なので、
ここであーだこーだやってもしゃあない。

565 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 21:46:42 ID:???
>>554
ない。

というか、今の中国海軍の輸送能力では部隊を日本本土には
輸送できない。

特殊部隊を少数潜入させるくらいのことなら出来るだろうがそれは
「攻めてきた」とは言わない。

566 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/03/19(月) 21:47:33 ID:h8TWEicv
>565
つ「中国が使える全船舶数」

要は、意思の問題だろ。

567 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 21:49:14 ID:???
「可能性はあるの?」

「ない」と答えてはいけないのだよ

568 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 21:52:16 ID:???
>>567
そりゃそうだけどそういう問題か?

569 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 21:54:17 ID:???
ゼロに極めて近い、とでも答えようか?



まぁ、攻めてこないのと防衛力が必要ないのはイコールじゃないんだがな

570 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 21:56:04 ID:???
>>554
そりゃこの世で「完璧なる100%」という事は有り得ないので、
ゼロではなかろう。

ただし今現時点での国際状況で語るなら、日本本土に大陸中国が
上陸作戦を仕掛けてくる可能性は限りなくゼロに近い。

そもそも他国に海を渡って上陸作戦を仕掛けるような海軍力を
大陸中国は持っていない。

571 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 21:56:57 ID:???
>>569
>攻めてこないのと防衛力が必要ないのはイコールじゃないんだがな
そういうことを訊いてるんではないと思うが。

572 名前:426投稿日:2007/03/19(月) 21:59:51 ID:???
遅くなりました。
偶然だったんですね。いわくつきの機材かと思ってしまいました。
ありがとうございました

573 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/03/19(月) 22:00:48 ID:h8TWEicv
着上陸のハナシになると、すぐにノルマンディばりの強行上陸がイメージされるが・・・

ありゃあ、最初の一撃んときに敵が準備していない地域に上陸するために必要なわけで、ノルマンディんときだって
漁船やら普通の船やらも動員して、港や仮設ふ頭なんか使って第2悌隊とかその後の追加部隊とか上陸させてるだろう。

その第一撃だって、新潟港あたりに空挺降下されて確保されりゃあ別に上陸用舟艇なんぞいらんわけだしな。

だから、要は「意思の問題」なんだよねえ。

574 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 22:02:37 ID:???
ノルマンディか

パンジャンドラムさえ実用化されていれば……

575 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 22:03:01 ID:???
>>573
先任、中国が日本を攻撃する際にまず新潟ってのはありえないんじゃ?
後続の侵攻船団はどうやって対馬海峡を抜けるので?

576 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 22:04:08 ID:???
というか、みろりんのイメージする「敵国侵攻」の図に
海自と空自はいないの?

577 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 22:06:11 ID:???
海自と空自は内部に侵入した工作員の活躍で戦う前に全滅しちゃいましたー

578 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 22:07:15 ID:???
>>577
だったらついでに陸自、いや日本政府首脳を全滅させておけば、
侵攻の必要そのものがないんじゃないか?

579 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 22:08:13 ID:ZsW4fR2S ?2BP(0)
出動待機命令が出たときって、陸上自衛官の人たちはどう通知されて何処にどんな格好で待機してるんですか?

580 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 22:08:52 ID:???
佐渡に空挺降下してジェットフォイルを確保すればいいんだよ

581 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/03/19(月) 22:11:08 ID:h8TWEicv
>575
まあ、そうだなあ。

中国なら九州か、まあ先島あたりにちょっかい出して(ry

>576
ん?
海空が第一撃以降存続していられるなんて楽観してるのか?

ありゃあ、ないよかマシだが継続はしないだろ。

582 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 22:11:37 ID:???
>>575-576
読んでこい

ttp://members.at.infoseek.co.jp/ghanyan/landing/

583 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 22:12:50 ID:???
だれも>>548の質問に答えてない件について

584 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 22:14:13 ID:???
今みんな忙しいんだよ。

585 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 22:14:58 ID:???
>>583
別に答える義務はないが。それとも催促か?

586 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 22:16:27 ID:4eBqmliu
陸上自衛隊には特価と普通価があるそうですが、
やはり、特価のほうが出血大サービスなんでしょうか?

587 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 22:16:40 ID:???
っていうか
「可能性はあるんですか?」
「この世に100%ないということはない」
で終わる話だろ。

結論出てるんだから以後は派生でやれよ。

588 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 22:17:25 ID:???
>>586
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1167640321/

589 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 22:19:01 ID:X3738KCb
>>544
で回答しましたが、終末誘導に画像を使うのは実用されてます。

最初からそれってのは解像度的に無理。

590 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 22:23:28 ID:???
>>581
「海空が第一撃」でほとんど壊滅する、というのは、20年以上前に腐るほど出版された
日ソ戦モノの四流仮想戦記では良くあるパターンだったが。

貴君のオツムは、20年以上前のまま停止しているのかい?陸助クン?

591 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 22:25:21 ID:???
>>581
みろりよ、おまえがいたら質問の邪魔なんだよ!
頼むから↓の巣に帰ってくれ!

◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ951◆◆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1174298718/



592 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 22:26:24 ID:???
まあ陸助は、海自と空自が壊滅してくれないと出番が無いからなw

593 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 22:30:25 ID:???
人食い人種はいつ絶滅したんですか?

594 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 22:32:06 ID:???
>>548
遮蔽物が多くて標的の輪郭を認識しにくい上に、彼我の戦線が交錯しやすく、
IFFも搭載していない車両や火砲、陣地に対して、サーマルイメージだけで
自律誘導するミサイルを撃ったら、半分は味方に当たるんじゃなかろうか?

595 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 22:35:35 ID:???
>>593
板違い。地理、人類学板へ

596 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 22:36:24 ID:???
>>590
中国の海空戦力がかつての極東ソ連軍を上回る日は、そんなに遠くない。
緑を笑っていられるのは今のうちだけ。

597 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 22:37:30 ID:29qFY8zF
マリアナ沖海戦ではアウトレンジ戦法を止め、爆装零戦も止めて零戦を全て直俺に回せば、南太平洋沖海戦の様な一進一退の海戦になったんでしょうか?

598 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 22:40:06 ID:???
何故、浮気はいけないのですか?

599 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 22:40:10 ID:???
>>597
断言は出来ないが、駄目だろうな。

600 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 22:45:09 ID:Krj/AA6/
自衛隊の普通科とかがいやです
というか普通の人は普通科といわれてもなんのことかわかりません
憲法改正したら歩兵になりますか?

601 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 22:45:10 ID:q4AxnY8k
アメリカ陸軍には10個師団あると聞いたのですが、
陸軍州兵もこの師団に組み込まれているんですか?

それとアメリカ海兵隊はどんな編成(何個師団なのか)になっているんでしょうか。

602 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 22:47:00 ID:???
>>600
憲法で規定されてないのでなれません。
名称変更は省令での変更になるんじゃないかな?

603 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 22:48:33 ID:???
>>600
もう二年ほど自衛隊オタを続けていれば、その変な名称がたまらなくなります。
心配しなくて良いでしょう

604 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 22:48:57 ID:???
>>597
敵に数で劣るなけなしの艦爆や艦攻を、護衛なしの裸で出すのか?

結局、我が方はろくに戦果を挙げないうちに攻撃力をすべて喪失し、
無傷の敵の戦爆連合の大編隊による来襲を待つばかりになる。

戦闘機隊が無傷で残っていたとしても、新米の多い我が戦闘機隊が
防弾装備に優れた頑丈な敵機の大編隊を落としきれないのは目に見えている。

結果はほとんど変わるまい。


605 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 22:49:50 ID:BnC4Kjns
銀河は開発コンセプト的には急降下爆撃可能だったそうですが実際は無理なんですか?

606 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 22:50:03 ID:BmmQ8sXt
UH-60は15名もの兵士を積めるらしいですが見たところ6個しか席が無いですよね。
どうやって15名も乗り込むのですか?
椅子に座らずしゃがみこんで乗るのですか?

607 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 22:50:10 ID:???
>>601
州兵は確か8個師団くらいありますので
含まれていないでしょう

海兵隊は3個師団

608 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 22:51:28 ID:???
>>597
どのみち、負けだろ。

まず、零戦を全部艦隊の直掩に回すとして、それではマリアナの防衛にはならんし。
第一機動部隊が必死に守りを固めている間に、マリアナが踏み潰されてアウト。
何のためにマリアナまで出てったんだ、という話になる。

この問題にあえて目をつぶるとしても、搭乗員の質がアレで、艦隊防空がなるでなってない以上、
雪崩れ込んでくるヘルキャットとヘルダイバーとアヴェンジャーの大群相手に持ちこたえられるかどうか…

タコなぐりにされておしまいってところかと。史実よりひどい結末かもしれん。

609 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 22:53:44 ID:29qFY8zF
>>604
失礼しました。直俺に回すというのは爆装零戦の爆装を止めて、零戦を攻撃隊の直俺回すということですよ。

610 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 22:55:50 ID:???
>>604
>防弾装備に優れた頑丈な敵機の大編隊を落としきれないのは目に見えている。

零戦は20mm機関砲装備だぞw

611 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 22:56:36 ID:???
>>601 陸軍には現役、予備役、州兵の3つがあります。このうち現役が
第1歩兵、第2歩兵、第3歩兵、第4歩兵、第1騎兵、第1機甲、第10山岳歩兵、第25歩兵、第82空挺、第101空中強襲
の10個師団(各師団は最終的には4個の戦闘旅団、砲兵とかヘリとかでない歩兵と戦車がいる旅団)。

さらにイタリアに第173空挺旅団、ドイツに第2騎兵連隊(編制はストライカー旅団そのもの)、
米本土に第3機甲騎兵連隊、第11機甲騎兵連隊がいます。

陸軍州兵はこれらの現役部隊とは別にあります。しかし、イラクに派遣されるときはこれらの師団本部の傘下に
入ることはしばしばあります。逆に州兵師団の傘下に現役旅団が入ったこともあります。


海兵隊は組織の上では東海岸に第U海兵遠征軍、西海岸に第T海兵遠征軍、沖縄に第V海兵遠征軍。
このうち沖縄のは司令部の下にくる実戦部隊は第T海兵遠征軍の部隊を送って当てています。
また、東海岸に第2海兵師団、西海岸に第1海兵師団ですから、とりあえず2個師団です。
そして、さらにMEB、MEUがここから捻出される形です。

612 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 22:56:47 ID:???
>>605
緩降下爆撃がメインになったのは戦術上の問題からで性能面からではありません。


613 名前:604投稿日:2007/03/19(月) 22:56:58 ID:???
>>597
おお、すまん。読み損なった。「直掩」(ちょくえん)に回すと言いたかったんだな?

614 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 22:59:11 ID:???
>>610
釣り針に餌付けずなにやっての?

615 名前:604投稿日:2007/03/19(月) 23:00:05 ID:???
>>610
その自慢の20mm機関砲に1丁あたり何発の弾が積まれていて、何秒間の射撃で空になったか、
自分で調べてごらん。

616 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 23:00:23 ID:???
>>609
母艦機の数で米軍の約半分しか用意できなかった時点で
多少戦果が増えるという程度にしかならないと予測されるけど。
日本軍約480機、米軍機950機だからね。

617 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 23:01:23 ID:29qFY8zF
字が間違っていましたね・・・すみません、質問をやり直します。

質問です。
マリアナ沖海戦ではアウトレンジ戦法を止め、爆装零戦も止めて、零戦を攻撃隊の護衛に回すという当たり前
の戦術を採っていれば、マリアナ沖海戦は南太平洋沖海戦の様な、一進一退の海戦になったんでしょうか

618 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 23:02:49 ID:???
>>615

20mmの破壊力もしらんのかw

619 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 23:03:27 ID:???
>>616


620 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 23:05:25 ID:kkFtiiC/
海軍の20mmと 陸軍の20mmって どっちが優秀だったの?

621 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 23:05:43 ID:???
if戦記って不公平だよね

622 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 23:06:02 ID:???
>>616

日本は戦艦部隊を前衛にしていたんだから、そっちに攻撃を吸収できたかも。

623 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 23:06:52 ID:???
>>620

陸軍のはドイツ製の当時、世界最高峰の機関砲だよ。

624 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 23:07:07 ID:???
>>617
一進一退にならず、そのまま押し込まれる可能性が大です。
マリアナの基地航空隊は機動部隊到着までに壊滅しており、
母艦搭載機数も米軍の半分しか準備できなかった時点で
米軍の空母を1隻〜2隻沈めても、他の空母からの反撃で
史実、潜水艦で失った3隻の他に空襲で残りの空母を失う
可能性が高いです。

625 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 23:08:42 ID:???
>>623
ドイツ製のマウザーは使い果たして、ブローニングM2をパクッて
口径を拡大した機関砲じゃなかったっけ?

626 名前:601投稿日:2007/03/19(月) 23:09:02 ID:???
>>607 >>611
基本的には現役部隊と州兵は別々なんですね。
レスどうもありがとうございました。

627 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 23:09:27 ID:???
>>622
史実とおなじで、スルーして空母に向かうだけだろ。

628 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 23:11:08 ID:???
>>627
史実では、日本空母艦隊は母艦機の収容の為に戦艦よりも前に出ちゃったんだよ。

629 名前:608投稿日:2007/03/19(月) 23:11:38 ID:???
>>617
それだったら、まあ、もうちょっとくらいはマシな展開になるかもしれない

けど、どのみちダメだと思うぞ
それで少々戦果を挙げられたところで、攻撃部隊が壊滅的な打撃を被るのは
まず避けられないと考えられるし
そうなりゃ結局、マリアナは失われる

根本的に、質も量も劣勢すぎるんだよなー
せいぜい、惨敗が大敗に変わるくらいか

630 名前:604投稿日:2007/03/19(月) 23:12:04 ID:???
>>617
小沢長官のアウトレンジ戦法も零戦への爆装も、まともに顔を突き合わせて殴り合ったら
勝ち目がないからこその奇策だとは思わんかね?
正攻法で勝てるのは、戦力が質量ともに対等以上の場合だけだ。

631 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 23:12:46 ID:???
>>630
じゃあ、どうやったら勝てるんだよ

632 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 23:14:15 ID:???
たらればで勝てる方法なんて意味ないだろ

633 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 23:14:54 ID:???
>>631 まともにやったら無理だから、火葬戦記は御都合主義のIFを積み重ねてるんだろ。

634 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 23:15:53 ID:???
戦艦部隊に無敵装甲空母大鳳(勿論、戦闘機のみを搭載)を護衛に付け、アメリカ空母艦隊に
戦艦部隊を突っ込ませれば勝てたんじゃマイカ!

635 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 23:16:12 ID:2IXbqO5T
中国が世界第一位の兵員数を持つから中国とロシアが軍事同盟を結んでアメリカに宣戦布告したら戦争に勝つことができますか?

636 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 23:16:38 ID:???
>>631
負け戦を勝てる前提で話すこと自体が間違い
どうやっても勝てないが結論だろ

637 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 23:16:55 ID:???
せめて紫電があれば・・・

638 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 23:17:17 ID:???
>>631 勝つには台風を召喚して米空母を幾つか叩き壊し、ついでにピケット駆逐艦を航行不能にしてやり、
そこに戦艦を夜襲させればたぶん、ひょっとして、うまくいけば、ある程度のところまでは行くかもしれない。

けれど、当時の米潜水艦は荒天でも魚雷撃てたそうだし、戦艦が付き添ってるから
戦艦同士の殴り合いになるかもしれない。

639 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 23:17:39 ID:X3738KCb
>>618
昔はボクも零戦の20mmの弾道みたいに貧弱だった。でも

640 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 23:18:25 ID:???

何故、ミッドウエー海戦の様な大逆転が日本側に起こらんのだ?

641 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 23:18:46 ID:???
>>635
・曖昧な内容の質問、想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。

642 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 23:18:54 ID:???
>>635 たぶん、スプラトリー諸島を巡っての争いとかであれば中国のほうが劣勢になりやすい。

中国大陸でのゲリラ戦とかいう話であれば中国にも勝ち目はあるが、戦いに勝利するのは
今の中国での体制国家ではないかもしれない。

643 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 23:19:34 ID:???
>>635
そのパターンは全面核戦争です。多分、ロシアと米はひとまず中国を潰すね。
勝てないと思う。以後、派生議論スレに移動しなさい。

644 名前:604投稿日:2007/03/19(月) 23:20:55 ID:???
>>640


645 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 23:22:11 ID:???
>>631
日本側に優秀なUボートの傭兵艦隊があれば、アメリカ空母を血祭りにできたんでは?

646 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 23:22:13 ID:???
火葬戦記ブーム?

647 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 23:23:31 ID:???
御都合主義者だらけだな

648 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 23:23:52 ID:rSB+JMxZ
軍事的にというか当時の日本を続けるためには
中国ともアメリカとも戦争をして、でも上手く停戦して・・・

こうするしかないと、当時の日本のブレインは思っていたのですか?

中国や満州や東南アジアに手を出さないで戦争しないで居ても
結局ジリ貧で他の国に飲み込まれたりしっちゃったかもしれない
ということですか?

649 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 23:23:53 ID:X3738KCb
>>645
質問者はIDを出してくださいね(sageにしない。メール欄を空欄にしておく)。

むしろ優秀な巡航ミサイル潜水艦が1隻あれば良かったのでわ。

650 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 23:25:38 ID:X3738KCb
>>606
たたみ込み式というか、吊り下げ式というか、側壁に付けたハンモックのようなシートがあるはず。

651 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 23:26:33 ID:Krj/AA6/
はてしなく板違いですが現在ドイツでは公共の場でハーゲンクロイツを掲げると逮捕ですが
それは言論の自由を自ら否定する行為であり
文明国として恥ずべきではないですか?
そういう議論はないんですか?

652 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 23:27:58 ID:???
>>649
攻撃原潜の方がいいのでは?

653 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 23:29:13 ID:???
>>651
それは政治の問題です。
そして、政治と言うものは時として不合理を許容してしまいます。

654 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 23:30:38 ID:???
>>651
議論があるからこそ
ネオナチとかが話題になってる

日本のマスコミと違って
欧州のマスコミは結構そいう議論を取りあげる

655 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 23:31:19 ID:X3738KCb
まあ、ハーゲンクロイツはやばいだろうな。人の身体的

656 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 23:31:21 ID:???
>>649
超大型自動追尾式酸素魚雷を作り、空母に搭載して発射すれば、アメリカ空母をアウトレンジできたの
では?

657 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 23:31:49 ID:X3738KCb
>>656
質問者はIDを出してくださいね(sageにしない。メール欄を空欄にしておく)。

できたんじゃないかな。よかったな。

658 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 23:32:24 ID:???
>>651
それはドイツではよくされてる議論。

だが、
「ナチスは言論の自由を否定し、文明国として恥ずべき行為をしたので
 それを賛美するような行為が規制されるのはやむを得ない」
というのが大方の結論になっている。

659 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 23:33:18 ID:X3738KCb
そーゆー議論を正面から、思考停止なしにやってるのがエライというか、うらやましいというか、情けない日本というか

660 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 23:34:02 ID:???
ハーケンクロイツ議論はスレ違いなので、こちらのスレでお願いします

派生議論スレ18
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1174211794/


661 名前:604投稿日:2007/03/19(月) 23:34:50 ID:???
>>640
失礼した。

ミッドウェーの大逆転は、米軍が日本海軍の暗号を解読して事前に打てる手を全部打っていたから
できたことだ。
それに対して我が海軍情報部は、マリアナ海戦の前に敵の無線通信の統計的分析により、大規模な
侵攻作戦が間近いことに折角気づきながら、暗号は解読できなかったために敵の侵攻方面を単なる
推測で判断して警報を出し、結果的に連合艦隊を敵の侵攻地点とは異なる海域に「遠足」させて
貴重な燃料を無駄にし、敵のマリアナ侵攻を許し、基地航空隊を壊滅させてしまった。
この時点で、日本側の逆転の勝機は失われた。


662 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 23:36:03 ID:???
二式単戦を空母から飛ばして敵を狩らせたらどうだ?
着陸は無理でも離陸は可能だろ?
性能的には零式を超えてる訳だし

663 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 23:36:35 ID:???
理想のマリアナ沖海戦も

派生議論スレ18
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1174211794/

664 名前:604投稿日:2007/03/19(月) 23:37:51 ID:???
>>656
教えてくれ。
なぜ、「空母」なんだ?

665 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 23:38:00 ID:???
>>638
戦艦同士の戦いなら7対5で日本軍の方が
不利ですけど。特に夜戦になればレーダー射撃を
実用化していた米軍が圧倒的に有利。

666 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 23:38:37 ID:???
>>662
あんた天才!!!

667 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 23:39:45 ID:???
>>664
魚雷発射管を、平らな甲板に簡単に搭載できそうだから

668 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 23:39:53 ID:???
>>645
1944年には大西洋でもほぼ、Uボートの活動は封じ込められて
デーニッツが損害表見て嘆いてますけど。

669 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 23:40:50 ID:???
>>668
日本の潜水艦よりかは、いくらかはましでしょ

670 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 23:41:23 ID:???
太郎が2人

671 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 23:45:36 ID:???
全機が特攻すればよかったのに

672 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 23:48:38 ID:???
いくらかましでも血祭りになんかとうていできないわけで。

673 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 23:49:51 ID:???
マリアナで海底火山が突如大噴火で米機動部隊全滅すれば勝てますね

次のお客様どうぞ〜

674 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/19(月) 23:53:33 ID:???
>>606
座る、もしくは中腰でぎゅうぎゅうに詰め込むとアラ不思議、
十五名乗れますね。実際の場合は荷物とかがあるから十名前後らしいが。

675 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 00:17:36 ID:JUEhXUj9
ボルトアクションライフルの和訳は、ただの「小銃」でいいんでしょうか?

676 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 00:21:02 ID:???
>>657
それでいいけど正確に書きたいなら「棹桿(コウカン)式小銃」となる。

677 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 00:34:40 ID:???
夜分に失礼致します。
AK47の弾倉は前方に急に曲がっておりますが、装弾数を増やす目的で
下のようなものは作れますでしょうか?
http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi80691.jpg.html

678 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 00:36:59 ID:???
作る事は可能でしょうが、それらよりもドラムマガジンを使った方が良いですな

679 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 00:40:30 ID:???
>>677
実はすでにみんな実在してる罠。
信じられないかもしれないが180°のも実在する。
そのうち誰かが画像を貼ってくれるでしょう。

尚180°の弧を描いてる曲弾倉、というものは既に
第1次大戦時の軽機関銃にあった。

装弾不良が多くて「クズ」扱いされたけど。

弾倉をあまり長くすると弾送り用のスプリングが長く
なって弾込めが大変になるし、途中で引っかかったりして
装弾不良が多発する。

680 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 00:52:01 ID:???
>>678>679
ほい
ttp://kalashnikov.guns.ru/photos/ak-mag100.jpg

681 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 00:52:46 ID:???
すまん安価ミスった、>>677-679だ(謝

682 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 00:55:56 ID:???
ビール吹いたw

683 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 01:00:03 ID:???
>>680
コラだよな、コラだと言ってw

684 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 01:01:48 ID:???
http://kalashnikov.guns.ru/photos/ak-mag100.jpg

685 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 01:02:03 ID:???
>>678
まあそうでしょうね。ただ、ドラムやベルトリンクではない、所謂「普通の弾倉」で
どの程度まで弾数を増やせるか知りたかったんです。
>>679
実を言うと、180°の弾倉は昔どっかで見た事があるような気はしてたんです。
確証が持てなかったので質問させていただいたんですが。
>装弾不良が多くて
矢張り給弾関係で問題ありですか…。そうですよね、実用的なら今でも現役のはずですよね。

>>680
は、早いですね…、取り敢えずマッハで保存しました。有り難う御座います。ついでにお訊きしますが
それの評価はどんなもんだったのでしょう?(ロクなものではないような気が…)


もう一つだけ皆さんに質問。長過ぎる弾倉はアウトとのことですが、135°や180°のようなものでも長ささえ
短ければ(円弧の半径を小さくする)OKとかにはならないんでしょうか?

686 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 01:03:32 ID:???
>>680
なんじゃこりゃwwww 
常見問題の画像に使えない? これwww

687 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 01:10:20 ID:???
>>677
>>679が紹介してるのは第一次大戦でフランス軍が採用したChauchat Mle1915軽機関銃。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Chauchat
こことかFAQの方にも記述があるが、とにかくやたら故障を起こしてこんなもん使わない方がマシって代物だった。
半月型マガジンも両サイドが素通しになってるため、泥が入り込んで装弾不良になるという欠点を抱えていた。
見た目だけは時代を考えれば先進的デザインなんだが、生産能力を考えずにアイディアを盛り込みすぎるとろくなことにはならないという見本みたいなもん。

688 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 01:14:26 ID:???
>>685
まぁこれは「よしやったろうじゃん」的マインドの産物で、
実用性は度外視(笑

重すぎて構えるのが大変な上に、着け外しの時に銃身が曲がっ
ちゃったらしい。

180°の弧を描いてるような弾倉で短くするには、込める弾薬が
小さくないといけない。
弾薬の形状上ある一定よりも弧は小さくならないわけだから。
となると、「短い」と言っても限度がある。
いくら小さくなっても22口径の拳銃弾ではしょうがない。
それはそれで別の存在価値はあるかもだが。

あと、「送弾スプリングが長くなりすぎる」という問題からは
逃げられない。
今の通常の30連弾倉でも最後の数発を込めるにはかなりの力が
必要で、「作動不慮の元になるから30連弾倉には30発弾を込めるな」
なんて言われたりするほど。
弾倉が長くて湾曲しているとどうしてもスプリングや内部の弾送板
(名前なんだっけ? フォロアー??)が引っかかる作動不良が
起きる確率が高まる。

結局「ドラムマガジンにするかベルトリンク式にしろよ」ということ
で終わってしまう。
上で書かれてる重量の問題もあるし(構え辛さの他にマガジンキャッチを
固く頑丈にしないと弾倉の重さに耐えられなくなるが、操作しづらいし
普通の弾倉はめた時に作動不良の元になる)。

689 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 01:25:35 ID:???
>>687 >FAQの方にも記述があるが、
これは大変失礼を。そちらも見たのですが、探し方が甘かったようです。ご容赦下さい。

>>688 >作動不慮の元になるから〜
あ、これ聞いた事あります。アニメのオバQで「30発弾倉には28発程度だ」ってやつですよね。


しかし、あれですね。一定以上の多弾数を実現するには矢張りドラムかベルト、ですか。まあ、
薄々そんな予感はしてましたけどね…。そこへいくとP90の50発やキャリコの100発は凄いなあ。

690 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 01:30:52 ID:u5Oo/LbW
本気で板違いですが戦前のニュース映画が見たいです
満州ニュース映画などはDVD化されていますが日本ニュースや朝日ニュースなどの毎週やっていたニュース映画は販売されていません
昔本として発売されたことはありましたが映像として見れる資料はごくごく小規模です
たっぷりニュース映画が見れる方法などありませんか?

691 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 01:42:45 ID:???
>>689
キャリコのヘリカル(螺旋)式100連装マガジンも装弾不良続出で
「クズ銃」って呼ばれる羽目になったけどな。

トイガンにしてもやっぱり装弾不良続出のダメ銃だったのは何かの
呪いか。
(トイガンメーカーの設計が悪かっただけだろうけど)

692 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 02:01:03 ID:kMAVGHoa
公式には存在しないでお馴染みのデルタ分遣隊ですが、選抜試験の内容について
ご存知の方いらっしゃいませんか

693 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 02:07:56 ID:???
>>692
エリック・ヘイニ著の「デルタ・フォース極秘任務」って本を読め。
お前さんの知りたいことはそこに全て書かれてる。

694 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 02:28:59 ID:???
>>690
国会図書館に相談しろ。

695 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 08:25:59 ID:OGm7O3oF
パイロットとして米軍に入りたいのですが、色々調べてみて
@米の大学に留学しながら軍の教育を受ける(RTMC?)
A卒業までに永住権を取得
B士官学校に入隊(軍に入るには市民権が必要とのことで、永住権だけでも大変なのに、どうやって取得するか疑問です)
教官として米軍に留学している自衛隊の方がいると聞き、そこから移籍も可能?と色々ありますが
米軍の入隊についてご存じの方居りましたらアドバイスお願い致します。
今は空自の飛行要員を目指しています。自分でもっと調べてみます。

696 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 09:02:08 ID:???
>>695 一応、米軍兵士として入隊し市民権を得て米国人に帰化する人は沢山居ます。
 ニュースを見ていると陸軍の兵士や海兵隊などが戦地で帰化する兵を集めて式典を開いて
いたりしますから。
 ただし、パイロットについてそのような式典が開かれたという話は寡聞にして聞きませぬ。

 むしろ米空軍では今後戦闘機部隊の減勢がほぼ確定しており(F-22の生産機数はF-15と
比べて著しく少ないですし)、今後は暫くの間パイロットが余るとして士官の間から希望退役者を
募っていたりする状況です。

 確かにことにヘリなどでは海外留学して免許を取得するという動きは有りますが、それは
日本に帰って活動することを前提としており、軍のパイロットとなるのを目指すというのは
ちょっとどうでしょうか。


697 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 09:09:40 ID:???
三ヶ月くらい前と一週間くらい前に
中国海軍が空母建造してるよね?と質問したらバカにされました。
今日は証拠を提示しますので謝罪と賠償を行ってください。

「建造中の中国製空母、3年以内に完成」

軍事専門家らは「空母を保有すれば、遠距離からでも15日間、
独自の海上作戦遂行が可能になる。海軍力増強において
空母保有は必須」と説明する。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/03/19/20070319000034.html

698 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 09:11:12 ID:hVlCiphT
http://www.youtube.com/watch?v=quG-jBDOOQA

この動画をみるに、どこかの建物敷地に停車中のブラッドレーが攻撃を受けたように見えるのですが
一体どうしてこれが可能なのでしょうか。どなたか教えてください。

699 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 10:15:39 ID:+Tv9aWvS
ちょっと細かいことでもいいですか?
現代戦車の砲って、車体なんかと比べるとさすがに肉薄に見えます。
で、主砲に被弾して発砲不能になる危険性は
どの程度の兵器を向けられたら警戒しないとまずいのでしょうか?

手榴弾とか機関銃とか15cm榴弾至近弾とか

700 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 10:31:24 ID:???
>>699
12.7ミリあたりがぶち当たったらヤバイだろうね。
穴が開くか凹むかするでしょ。もうそれだけで主砲弾の発射は危ない。
7.62ミリとかの小銃弾ならまだ大丈夫だと思う。

701 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 10:36:52 ID:???
>穴が開くか凹むかするでしょ。もうそれだけで主砲弾の発射は危ない。
穴が開いたら危ないのではなくガスが抜けて初速が出なくなるだけ。

702 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 10:39:09 ID:h4BpGa9n
砲の内側に突起物が有る程度(穴が開いた)では
発射は差し支えないんですか?

703 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 10:40:37 ID:???
>>698
見たまんまじゃん。装甲車両っていうのは、搭乗員にとってとても視界が悪い。
操縦席なんかは被弾を避けるために、前に小さいスリット状の窓がついてるだけ。
横や後ろは全く見えないよ。だから、随伴歩兵がいないととても危険。

で、この映像の攻撃方法っていうのは、視程の悪い市街地で建物に隠れつつ接近。
装甲車両の死角となる横か後ろから肉薄して、装甲の薄い車体底部に爆発物を仕掛けた、という感じ。

随伴歩兵とかはどうしたんだろうな。別行動でM2からは離れていたんだろうか。

704 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 10:40:39 ID:i1RVqVAR
第二次世界大戦で指揮戦車を作ったのはドイツだけですか?
思想的に先行していると言えるでしょうか?

705 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 10:42:20 ID:???
>>701
ん? 内側に主砲の鋼材がめくれ込んだりするでしょ。
その状態でHEAT-MPとかを発射したらヤヴァイと思うが。
APFSDSも弾道がブレまくるんじゃ?

706 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 10:43:34 ID:???
>>703
映像を見ると爆破されたあとに銃声がしてるから、
近くに兵士か乗員はいるのだと思われ。

推測だけど何らかの手段で随伴歩兵か乗員を誘い出して、
その隙に爆薬仕掛けてるんじゃと思うが・・・。

でも車両に見張りを立ててないってのもなぁ。

707 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 11:03:37 ID:m761DYue
サボが引っかかって以上腔圧になったりはしないのだろうかだろうが

708 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 11:05:29 ID:???
>>707
その可能性もある、最悪暴発しかねんと思う。


709 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 11:13:25 ID:???
物凄く初心者考えなのですが
F−22のガワだけ再現してそこに日本製エンジンのっけたら
ステルス戦闘機の完成じゃないですか?

710 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 11:16:23 ID:???
>>698
放棄された車両を宣伝に利用した可能性も捨てきれない。

711 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 11:19:50 ID:???
>>709
完全に素人の考え。ステルス機の設計はガワだけじゃない、内部構造にまで及んでいる。
レーダー波っていうのはね、ある程度物体をすり抜けたり透過する性質があるのね。
で、戦闘機の内部にまでレーダー波が入り込んで、乱反射したり共振したりしてRCSが増大してしまうってことが起こりうるの。
だから、内部構造と外部デザインの双方を統合的に、RCSが低くなるような設計をしなければいけない。
全ての部品、構造が互いに複雑に関係しあっていて、従来の設計方法では造るのが困難な機種なんだよ、ステルス機っていうのは。
まー、他にもいろんな問題があったりするんだが……赤外線抑制とか色々。

712 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 11:22:17 ID:???
>>711
わかりました。

713 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 11:22:29 ID:???
>>709
それと、質問者はIDを出してくれ。

714 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 11:23:02 ID:???
>>709
実は日本の航空技術力じゃF-22に積まれてるようなエンジンが
作れないんだけどね。

あと、機体とエンジンだけあっても電子機器がないんじゃ戦闘機
としては全く使えないな。
で、日本はそういった戦闘機用の高度な航空電子機を開発する能力も
あんまりない。

ステルス戦闘機をそんなに簡単にコピーできたら苦労はしないな。
それでいいなら今頃中国産やブラジル産のステルスが世界中に
売られてることだろう。

715 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 11:31:18 ID:OGm7O3oF
>>696
貴重なアドバイス、ありがとうございます。
永住権があれば米軍に入れる可能性があると聞き、市民権の問題がずっと気に掛かっていたので、希望が湧きました。
もちろんパイロット養成としてとは別の問題でしょうし、永住権を得るだけでも大変な事ですし。
今、年齢がギリギリなので戦闘機のPになるには、空自の幹部候補試験しかないなと思ってます。
自分でも、もっと調べます。ありがとうございます。

716 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 11:32:55 ID:???
>>709
ついでに言うと、ステルス機は航空力学的に無理のある形状をしているので、
フライバイワイヤによる精密なコントロールがないとまともに飛べない。

そのあたりは日本の得意な分野でもあるけど。

717 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 11:35:56 ID:???
ゲームとか作れるからといってF−22はすぐに作れないと
わかりました。

718 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 11:39:41 ID:h4BpGa9n
軽機関銃とSAWは違う武器かもしれませんが・・・

ドラムマガジンの軽機関銃(RPKとか)と
ベルトリンクの軽機関銃(M249とか)の
良いところと悪いところを教えてください

719 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 11:44:54 ID:???
毛利元貞氏の実力を知りたいのですが、毛利氏について質問できるスレを教えてください

720 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 12:23:51 ID:???
>>718
ドラムマガジン:
 メリット:射手一人で持ち運び、射撃ができる
      通常の弾倉形自動小銃にそのまま装着し、代用軽機関銃にできる
 デメリット:大きく重いわりには装弾数が少ない
       構造が複雑なので故障しやすい
       マガジンに弾を装弾するのが面倒

ベルトリンク式:
 メリット:銃身の寿命と銃本体の過熱の問題を考えなければ延々と撃ち続けられる
 デメリット:射手一人では快適に扱えず助手(装弾手)を必要とする
       銃本体にベルトリンクの送り上げ機能のある専用の銃でないと
       使えない
       ベルトリンクに弾薬を填めないと使えないので、事前にベルトリンクを
       作っておく必要がある
       総じて銃本体が大きく重くなる

721 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 12:29:27 ID:???
>>718
>720に付け加えとくとベルトリンク式の機関銃はちゃんと調整しないと、
ベルトリンクが銃の機構と噛み合わず、装弾不良を起こす。
その調整は結構めんどくさい。
あと、弾薬の他にベルトリンクがいる分、資源を浪費することになる。

それとM249(FN MINIMI)は専用の弾薬箱を銃本体に装着することで
ベルトリンクを使うにもかかわらず射手一人で運用可能、またM16用の
弾奏を直接装着して弾倉式軽機関銃としての使用も可、という革命的な
コンセプトで作られた分隊支援火器で、従来の軽機関銃や分隊支援火器
とはちょっと違ったカテゴリーの銃。

722 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 12:45:32 ID:???
継続的な射撃には弾薬手はどっちでも必要になります。
運動性重視ならばマガジン、投射能力重視ならばベルトというのが一般的です。

723 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 12:46:43 ID:???
>>721
頭上の空間に注意しろ!

724 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 13:11:42 ID:h4BpGa9n
AFVから発射できるATMの射程は10kmも無いと認識していますが
視界外に対応できる地上発射型の対戦車ミサイルなどが無いのは何故?

ATMはとりあえず「見えてない」と誘導することも出来ないから???


725 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 13:20:38 ID:???
>>724
つ「96式マルチ」

情報技術の爆発的な発達と先進国の軍がRMA化することによって、
そういう対戦車ミサイルが将来は普及していくだろうね。
今無いのは、単純に技術力が不足してるからなじゃないかな。

726 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 13:41:30 ID:0um6x15S
横から質問、失礼します。
>>721に書かれているようにFN MINIMIのマガジンもベルトリンクも使える機能は
非常に画期的だと思うのですが、同じコンセプトの機関銃が外に無いような気がします。

今までに無かった便利な兵器(ライフルの下につけるグレネードランチャーとか
アンチマテリアルライフルとか)は、すぐマネされて、
同種の物が雨後の筍のように出てくる気がするのですが…

727 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 13:50:30 ID:???
>>719
日本史板行くといいと思うよ。

728 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 13:53:03 ID:NoHv4oaY
戦車ってどうやって運ぶんですか?

729 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 13:54:09 ID:???
>>728
トランスポーターがあるが、自力で移動するケースも多い。
最近の戦車はクソ重いので。

730 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 13:54:33 ID:???
>>726
1.部品が少ない方が故障が少なく、コストも抑えられる
2.ベルトリンクの弾丸を撃ち尽くすような切迫した状況では、30連マガジンなど大して役に立たない

731 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 13:54:54 ID:???
いや、毛利元貞は戦国時代の毛利氏とは関係無い……w

とりあえず、ここに行ってみれば?
■○創作関連質問&相談スレ 22
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1172401413/

732 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 13:56:02 ID:CrsCeOYD
>>724-725
視界外の敵は基本的には脅威でない、また、視界外の敵の存在は知りようがない、という部分もある。

もちろん敵の砲兵などは脅威だが、それにタメはろうとしたらAFVでなく自走砲になってしまう。
AFVやMBTがかまうべき相手は、直射兵器を持つ同等の敵やバンカーであり、
それらを相手に間接射撃能力は必要ない。

まあ、今後UAVなんかが普通に使われるようになったら、10km先に敵の戦車が一群いるから
敵戦車砲の射程に入らないうちにミサイルでトップアタックかけて
一泡吹かせてやりたい、とかいう欲望に駆られるかもしれない。

>>726
つ 韓流K3マシンガン     ・・・似すぎててライセンス生産品にしか見えない罠

733 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 13:58:01 ID:???
>>726
まず、MINIMIそのもの(ライセンス生産含め)が世界中に
普及してる、っていうのがあるからねぇ。
MINIMIは特別高価なものでもないので、コピーせんでも
ライセンス買って自国で同じの作るかそのものを買って
しまった方が早いということで。

734 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 14:03:48 ID:???
>>732
いや、そうでもないと思うぞ。
対戦車ミサイルの欠点はでかいバックブラストと閃光で居場所が丸分かりになることだろ。
これで間接射撃能力のある対戦車ミサイルがあればどうなると思う?
遮蔽物で身を隠しつつ、別方向から戦車に打撃を加えることもできるようになるだろ。
かなり有効な対戦車兵器になると思うが。間接照準は将来的な超小型UAVや、友軍とのデータリンクに頼る手があるし。

735 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 14:16:03 ID:hHnnXgx6
http://www.aeronautics.ru/archive/wwii/photos/gallery_005/page_09.htm

にMe 110s from ZG 26 - North Africa 1941.jpg
ってあるけどこのZG26ってなんこと?

736 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 14:20:38 ID:???
>>735
駆逐戦闘航空団。ZGは”Zerstoereggeschwader”の略。
爆撃機を援護する駆逐機で編制された航空団。

737 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 14:23:06 ID:hHnnXgx6
つまりタ第26駆逐戦闘航空団 って訳になるわけ?

738 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 14:26:32 ID:???
その理解でOK

739 名前:735投稿日:2007/03/20(火) 14:27:50 ID:???
ディ・モールト グラッツェ!!!!!!!

740 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 14:29:32 ID:/C4E9yNc
日本の雪風のように幸運艦として知られる艦が当時の欧米諸国にも存在するのでしょうか?

741 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 14:33:06 ID:???
つビッグE

742 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 14:33:07 ID:???
>>737
ちなみにZG26は「ホルスト・ヴェッセル」の名を頂く有名な航空団で、
地中海・北アフリカ方面に進出した唯一の駆逐戦闘航空団。

743 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 14:44:24 ID:/C4E9yNc
>>741
なるほど、エンタープライズですか。
ありがとうございます。

744 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 14:45:57 ID:???
>>743
つーか探せば結構あるぞ。
何せ当の乗組員の主観だからなw
まあ探すのはちと苦労するから楽しみながら資料漁るべし。

745 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 14:46:35 ID:???
>>740
HMSウォースパイト
ユトランド海戦で何発も直撃弾を受けたり、第二次世界大戦ではイタリア戦艦ローマを撃沈したフリッツXを食らっても沈まず30年近く働き続けた強運艦。

746 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 14:47:54 ID:???
>>734
>これで間接射撃能力のある対戦車ミサイルがあればどうなると思う?
第一世代のマニュアル操縦ATMには、発射機と誘導装置を100mくらいは離して設置出来るものがある。
かえって第二世代のCLOS誘導になってから両者を離すのが難しくなった。

747 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 14:49:33 ID:???
幸運艦って乗組員にとっての幸運艦では必ずしもないんだな。

748 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 14:51:42 ID:PXH6OOA9
ヒトラーがチェコスロバキアを解体して奪った金塊や有価証券はどのくらいだったの?

749 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 15:00:07 ID:/C4E9yNc
>>744
了解です
>>745
ありがとうございます。
なるほど、それは凄いですね。

750 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 15:02:19 ID:???
>>749
個々の艦について経歴調べると、たまに幸運艦とか武勲艦とか、逆に不運艦とかの記述が書かれてることがある。
これはと思う艦について一つ一つ見ていくとよろし。

751 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 15:04:35 ID:/C4E9yNc
>>750
分かりました。ご指導ありがとうございます

752 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 16:02:23 ID:KxPqoAZA
最新★【今日の産経社説(主張)】 米国の信じられない譲歩と二重の失敗 [03/20]

・・・これでは米国によるBDAへの制裁継続は何の意味も持たない。中国銀行は中国の4大国有商業
銀行の一つだ。北の違法資金は全額、中国銀行という安全地帯にかくまわれ、国際金融決済も
可能になるのだろう。だとすれば、米国の信じられない譲歩である。中国の立場も強くなる。
・・・それを、米国は金融制裁の解除を6カ国協議再開の条件とするという北朝鮮の不当な要求に
屈し、2国間交渉に応じた。このこと自体がすでに失敗だったが、今回の北朝鮮口座の全面
凍結解除、中国銀行への全額移管合意で二重の失敗を犯したといえよう。
これに対し日本政府は、「6カ国協議が前に進む環境が整ったという点で一定の意義がある」
(塩崎恭久官房長官)と苦しい評価だが、協議は残念ながら北のペースで進んでいる。
http://www.sankei.co.jp/ronsetsu/shucho/070320/shc070320000.htm
---
(参考オマケ記事)米の弱腰、北「独り勝ち」…金融制裁解除のゴネ得 [03/19]
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_03/t2007031923.html

まさに共和国のウルトラ完全完勝、だな!!wwwwwwww自業自得糞ジャップ糞安倍WWWWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

753 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 16:46:12 ID:???
>>752
で、質問はなんですか?

754 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 16:53:49 ID:???
こんなになるまで悪化してしまったボクはどうしたらいいんでしょう? てなところだろう。
一度メンタルクリニックでの診断をお薦めする。薬でずいぶん楽になる場合があるよ。

755 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 16:56:17 ID:???
そっとしておいてやれよ・・・。

756 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 18:11:50 ID:???
>>704
日本にもあったよ。

757 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 18:42:22 ID:???
>>704
「無線機を通常の戦車より増設しその代わり弾薬他を減らした」という
指揮戦車ならアメリカやイギリスにもあった。

砲まで下ろした指揮戦車なら日本も作ってる。


758 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/03/20(火) 19:18:48 ID:???
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1174385891/

759 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 19:56:23 ID:4M98Rdjp ?2BP(0)
銃剣って、戦闘中はずっとつけてるんですか?
それとも戦闘中に着けはずししてるんですか?

760 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 19:56:59 ID:/vo1EnVT
現在の軍隊で軍歌の練習ってするんでしょうか?
(自衛隊なら隊歌?)

761 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 20:01:10 ID:???
>>759
そもそも銃剣付けるような戦闘が滅多に起きない。


ただし全く起きないとも言えない。
その場合、近くに敵がいなくなるまで基本的に付けっぱなし。
戦闘中に付けたり外したりしてたら殺されるから。

762 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 20:04:18 ID:???
>>759
「着け剣」の号令がない限り基本的に着剣はしない。
ただし、白兵戦で突撃の命令が下りそうな場合はあらかじめ着剣しておく。

763 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 20:07:25 ID:INuL4r6E
何で白兵戦って言うのですか?
普通、迫兵戦だと思うのですが。

764 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 20:07:47 ID:kMAVGHoa
第二次大戦時の米軍のヘルメットは、3mから1911を撃っても、「よく見たら凹んでる」程度で、これは
ピストル弾程度であれば防弾出来るという事だと思いますが、
それは現在のヘルメットでも同じでしょうか。

765 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 20:08:10 ID:wNjPzYzB
試製97式47ミリ速射砲やチハ改への搭載が検討されていた試製57ミリ戦車砲の性能(重量・貫徹力etc)はどれほどだったのでしょうか

766 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 20:13:36 ID:???
ヘルメットがへこむぐらいの衝撃なら
良くて頭蓋骨陥没、悪くて頚椎骨折で死んでるわ

767 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 20:14:13 ID:???
>>763
「白兵」でぐぐるか手近の辞書を見ろ。

768 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 20:15:00 ID:???
>>763
FAQまとめサイトより

 【質問】
 白兵戦の「白」の由来ってなんですか?

 【回答】
 「白」は「白刃」などの白。
 「兵」は兵器の兵。
 よって「白兵」は抜き身の刀や槍などのこと。「火器」の対義語と考えても差し支えない。

 ちなみに火器の対義語という意味で、お隣の中国などでは「冷兵器」と呼ぶ。



769 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 20:18:29 ID:LfxYBJLh
日本海軍がレーダー開発を重視しなかった理由として、「レーダーをつけるのは闇夜に提灯を灯すようなもので、相手にばれてしまうから奇襲ができなくなる」と主張したという話をいろいろな媒体で見聞きします。
では逆に、「相手(米軍)の提灯(レーダー)を日本側が発見して反撃した事例」もしくはそのような逆探知装置を開発しようとしたという話はあるのでしょうか?

770 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 20:24:40 ID:???
>>769
レーダーの電波を捉えて発振方向を探知する「逆探」という装置を開発して
実戦でも使用しています。

でもそもそもの電子機器の技術で劣っていた上に、射撃に使えるほどの精度が
出せなかったのでたいした役には立ちませんでした。

一応実戦で使用されたものはそれなりには成果を挙げてます。
あくまでそれなりですけど。

771 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 20:26:14 ID:t46a5n1f
もしも、朝鮮半島を北朝鮮が単独統一していたら軍事大国になりえましたかね?
60年代まで韓国が北とほぼ同じ状態なんだから、やっぱ今と変わらないですかね?

772 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 20:30:46 ID:???
2.26の後に背後にいたとされる思想家が銃殺されたりしてるけど、
軍籍でもない人間を軍法会議で処刑なんてできるの?

773 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 20:32:21 ID:???
>>769
距離だけわかる逆探なら装備してました。
反応があったら見張員に目視をお任せ。

774 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 20:32:39 ID:???
>>771
そもそもその「単独統一」ってのが不可能なわけで・・・。

とりあえず朝鮮半島が1950年代に北によって「統一」されて
いたら極東の軍事バランスが大きく変わったことだけは確実。

むしろ軍事大国化したのは日本だったろう。
早々に憲法改正されて憲法第9条も自衛隊もない戦後ができてたな。

それはどんな戦後だったのか、とか言うことになると空想考察の
世界だから後は別のスレでやってくれ。

775 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 20:34:55 ID:weaD2ipC
高機動車や軽装甲機動車にはエアバッグがあるのでしょうか?
衝突事故を起こしたり横転したり、道を踏み外して転落した場合の安全性が気になります。

776 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 20:42:53 ID:???
>>772
軍法会議には常設軍法会議と特設軍法会議とがあって
2.26事件を裁いたのは緊急勅令に基づく特設軍法会議だった

常設の軍法会議は公開だし上告もできるけど
特設の軍法会議は非公開で弁護人もつけることができず一審制という厳しいもの

ただ、特設の軍法会議でも一般人を裁くのはおかしいという意見はあって
なんで軍籍でもない人間に死刑判決できたのかという疑問は残る

777 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 20:53:00 ID:weaD2ipC
本国で使われない輸出用兵器の成功例ってF-5の様な古いものしか浮かばないのですが
比較的最近の成功例がありましたら教えていただけないでしょうか?

778 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 21:00:32 ID:???
左巻きの人は大逆罪とか治安維持法とか主に左翼系の取締りに対しては
よく批判するが、>>776みたいな右翼の取締りを思想弾圧とは言わないんだなw

779 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 21:09:08 ID:???
>>778
扇動してたんだから、裁かれるのはしょうがない
ただ軍法会議じゃなくて、一般の裁判所で裁くべきじゃないかということ

5.15のときは民間人は普通の裁判所で裁いたんだよね
でもそのときは国民からたくさんの助命嘆願書が届いたりしたんで
それを恐れて軍法会議でさっさと裁いちゃったのかもしれない

780 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 21:10:29 ID:VPTx8OWf
逆探から電波が漏れてて、それで遠くから見つけることが出来たというのは本当ですか

781 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 21:17:27 ID:???
>>704
>第二次世界大戦で指揮戦車を作ったのはドイツだけですか?
無線機を標準的に装備して隊長車に本部との連絡用により優秀な無線機を搭載する発想
は戦前の英仏が実行している。
米国なども含め、外見的な変更を加えずに隊長車に優秀(部隊内の他の車輌と比較して)
な無線機を搭載出来ているから目立っていないだけ。

イギリスは隊長車以外は受信のみと言う状態が開戦後も続いたが思想的に劣っていると
は言い切れない。(世界恐慌の後の軍備縮小の影響が残っていた可能性がある。

>思想的に先行していると言えるでしょうか?
ドイツは空軍機との直接通話を実現した分、特異と言えば特異。
だが、制空権が曖昧な状況で機甲戦力を配置してそのエリアだけ航空兵力を集中投入する
ドイツの台所事情によるもので優秀と言える要素は無い。
機甲部隊が直接空軍機に目標指示を出すより、大局的な見地で攻撃優先度を決定出来る
階級者に連絡を通した方が戦略的に有利。
また、米英は航空戦力を濃密に展開して、制空権の確保から機甲戦力の前進以前に目標
を掃討しておくことを一連の流れとしてこなしている。

もう一つ言うと指揮戦車を考え出した本人はバルバロッサ作戦において手駒の前進を優先
する余り空軍の通信線施設を後回しにした有名なエピソードがあり、実のところ諸兵科の
連携などきちんと考えられてはいなかったことが知られている。

782 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 21:17:28 ID:EJYFUZ1v
>>775
通常装甲車両にはエアバッグはありません。被弾など、衝撃を受けるのが当たり前の車両ですから、
エアバッグなど付けたら誤作動しまくり、行動や避難の妨げになるだけです。
しっかりした4点シートベルトや車内の跳弾防止も兼ねた内張などによって保護されています。

>>764 >>766
米のM1ヘルメットは270m/秒の230グレイン45口径弾を止めることが仕様となっていました。
確かに衝撃は強烈ですが、宙吊り型のインナーによって緩和され、大きな障害を及ぼさぬよう設計されています。
ただしこの1インチの空間のためヘルメットがぐらつきやすいという欠点がありました。
Hitchmanらの報告によれば、M1ヘルメットの装用によって負傷から免れた兵士は二次大戦中に
7万人を越したと推測されるそうです。しかし頭部外傷は全体の10%程度であったため、ボディアーマーの
必要性が認識されたわけです。現代のヘルメット(ACH、PASGT)はぐらつかずに装着することができ、軽量ですが、
レベルIIIA、つまり44口径マグナム拳銃弾に耐える性能があります。でもライフルはダメ。

783 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 21:17:35 ID:???
>>777
F-5はアメリカ軍で使用されてますよ。
根本的に間違った質問なので、きちんと調べなおして
再質問しろ。

784 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 21:18:46 ID:???
>>780
逆探の原理から調べなおせ。

785 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 21:19:17 ID:???
>>780
逆探ってのは一般にはパッシブな電波傍受を指すものなんで殆どの場合電波はださんかと。
出ないものを探知するのは無理じゃないかと。

786 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 21:22:16 ID:fMq3nK1T
自走砲の英語名を教えて。

787 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 21:24:23 ID:???
>>786
セルフプロペルド・ハウザー(ガン)。

788 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 21:24:47 ID:???
>>787
ありがとう。

789 名前:782投稿日:2007/03/20(火) 21:25:57 ID:EJYFUZ1v
>>775
最近、エアバッグを別の方法で利用して、装甲車両の乗員と車両そのものを保護するシステムが開発されています。
ttp://www.asc2006.com/posters/FP-09.pdf

これはエアバッグを装備した弾薬を、こちらに向かってくるRPGに向かって撃ち出し、空中で展開することで
途中で爆発させたり、逸らせたりする仕掛けです。散弾やロケットを打ち出す仕掛けより周辺被害が少ないため
使用制限が少ないのが最大のメリットとのことです。

790 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 21:26:21 ID:???
>>786
Self-propelled gun(howitzer)

791 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 21:30:21 ID:EJYFUZ1v
>>784-785
逆探といっても発振器の逆原理なので、回路設計や配線などに誤り、不具合があれば
受けた電波を探知用に増幅する段階で発振してしまう可能性がある。

そんな事態が実際にあったかどうかは知らないが、頭から否定するのは間違い。

>>786-787

英語の発音をカタカナにするのは基本的に無理があるが、howitzerを「ハウザー」とはさすがに読めない。
「ハウィツァー」「ホウィツァー」などにしていただきたい。

792 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 21:31:26 ID:weaD2ipC
>>782さん回答感謝いたします。

793 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 21:35:51 ID:???
>>765
少しは過去ログを追いなさい。ここ一ヶ月ほどの間に回答した覚えがある。
1000mで60mm。
試製57ミリ戦車砲では無く、試製機動57mm砲で検索すること。
ttp://earth.endless.ne.jp/users/mac0115/37mmType94ATG.html
などがヒットするが、国立公文書館のサイトでマニュアルが読める。

794 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 21:36:04 ID:DyBnDTED
質問です。

戦術核とか、戦略核と聞きますが
用途が違うのは分かりますが
具体的に違う点(形状や、ウラン濃度が違うとか)
あるのでしょうか。

795 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 21:38:49 ID:weaD2ipC
大砲を撃つという事は鉄の塊に密着した火薬が爆発する事みたいですが、
何故ホプキンソン効果によって砲自体が損傷しないのでしょうか?

796 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 21:41:03 ID:EJYFUZ1v
>>794
一概に言えませんが、核地雷、核砲弾の類であれば効率より運搬性が重視されるので、
リニア爆縮などのコンパクトさ命の設計がされます。また砲弾であれば発射加速度に耐える設計となります。
また、対機甲師団用戦術核であれば、相手が爆風や熱線に対して保護されていますから、
中性子放射を強化した水爆、つまり中性子爆弾などを使うことになります。

逆に戦略核では弾頭あたりの出力を最大化する、つまり最大効率を追求することになり、
標的によりますが、爆圧に重点を置いた設計となります。従って中性子弾頭は使用されません。

基本的な核分裂物質には大きな差はないと思いますが、リニア爆縮などではなんらかの
工夫がされているかもしれません。

797 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 21:41:12 ID:EpApC4qB
二次大戦時の日本軍機の通信装置は劣悪
油圧可動部の油漏れが酷かった
ってのはよく聞くが他の装置はどうなのよ?
航法装置とか計器とかは?
推して知るべしみたいな気もしますが、よろしくお願いします

798 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 21:41:46 ID:EJYFUZ1v
>>795
爆発ではなく爆燃だからです。衝撃波が鉄塊を伝わるのではなく、ガス圧で速やかに押し出されているのです。

799 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 21:42:07 ID:???
>>795 原理的には爆速の違い

800 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 21:45:37 ID:weaD2ipC
>>798-799さん回答ありがとうございます。
火薬の種類が違うので大丈夫、という事なのですね。

801 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 21:46:07 ID:wNjPzYzB
>>793
私が知りたい57ミリ砲は機動砲ではなく戦車砲です

802 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 21:49:35 ID:???
>>793
ちゃんと質問嫁!バーカ!

803 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 21:53:21 ID:???
>>791
受信機はきちんと設計しても少々自身が電波を発する。

>>780
と言ってもそんなに強力な電波を出す訳じゃないんで。
君が聞いたのはもしかして第二次世界大戦のイギリスの爆撃機が夜間爆撃の時に後方警戒レーダー
を装備したら逆探知されてかえって被撃墜が増えてしまったエピソードでは無いかと勘働きがする。


>>768
古くはGMCと言う言い方もある。 Gun Moter Carriage

804 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 21:56:05 ID:JWQNgU2Y
第二次世界大戦の戦車の砲塔旋回速度は大体どれくらいですか?


805 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 21:56:54 ID:???
>>801
そうか。ならもう後は自分で調べて基礎知識をつけろ。
もう少し知恵がついたら機動野砲を戦車に搭載するように改造したら戦車砲になり、貫通力
等の性能は継承されると理解出来るはず。

806 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 21:58:30 ID:DyBnDTED
>>796
迅速かつ、丁寧な説明ありがとうございました。
分かりました。

807 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 21:58:46 ID:wNjPzYzB
>>805
私が知りたいのは長砲身のチト車用ではありません
チハ改への搭載が検討されたやや砲身の長い57ミリ砲です

808 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 22:08:16 ID:???
>>807
ttp://www.warbirds.jp/ansq/3/C2000605.html

「日本の大砲」によると、試製57mm戦車砲のDataは下記の通りです。
参考までに、改造馬式57mm砲と試製機動57mm砲のDataも載せておきます。

       試製57mm戦車砲
砲身 口径 :57mm     
   全長 :2.768m    
高低射界  :-14〜+20度  
方向射界  :360度(砲塔)  
重量    :600 kg    
弾量    :約2.7 kg   
初速    :810m/s

809 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 22:09:20 ID:???
>>807
このリンクの一番下にある奴か?
試製57mmでぐぐると簡単に出るぞ。
ttp://earth.endless.ne.jp/users/mac0115/37mmType94ATG.html

810 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 22:09:21 ID:VPTx8OWf
>>803
いや、定刻海軍が逆探を逆探知されることを恐れてスイッチを入れてなかったとか聞いたような気がします。

811 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 22:12:43 ID:wNjPzYzB
>>808
ありがとうございました
自分の知ってる奴と初速は違いますが、
口径が一致するのでこれで間違いなさそうです

812 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 22:15:32 ID:???
生意気な割りにGoogle検索も出来んと見える。

813 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 22:15:53 ID:???
>>804
砲塔の旋回方法は人力、油圧、電動と物によって全然違うのでだいたいなどという数字は出ない。
シャーマンだと15秒で360度旋回できたが、ティーガーだと1分くらいかかった。
4号戦車の最終生産型のJ型では人力で、砲手がハンドルを必死になって回して旋回させてたのでえらく時間がかかったらしい。

814 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 22:17:37 ID:???
フィクションの話で申し訳ないのですが。

アニメの劇場版パトレイバー2で、「爆装した自衛隊の戦闘機が突如東京を目指して云々・・・」
という場面がありますが、離陸した戦闘機の残弾数などは、地上からリアルタイムに把握できる
ものなのでしょうか?

件の戦闘機は、コンピュータへのハッキングで見せられた幻の戦闘機なので、それが分からないと
すると「爆装している」とは言い切れない気がするのですが。それとも、これは演出上の嘘なのでしょうか?

815 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 22:19:26 ID:tIz6dP2K
軍付属の研究施設に興味を持ちました。

816 名前:815投稿日:2007/03/20(火) 22:19:59 ID:tIz6dP2K
途中で書き込んでしまいました。

817 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 22:20:26 ID:???
>>814
■○創作関連質問&相談スレ 22
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1172401413/

818 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 22:21:05 ID:???
>>814
■○創作関連質問&相談スレ 22
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1172401413/l50

819 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 22:23:16 ID:???
>>813
余談になるが4号戦車は後期になると砲塔の前後バランスが悪いために勾配に居ると
動力旋回に支障をきたしていたが、二人がかりの人力で無理矢理旋回を行うJ型の方
が勾配では砲塔旋回が早くなる珍妙な現象があった。

>>814
撮影して画像解析出来れば爆弾を外装しているかどうかぐらい判る。

820 名前:815投稿日:2007/03/20(火) 22:23:55 ID:tIz6dP2K
日本には防衛研究所というところがあることはわかったのですが、海外の研究施設のことがわかりません。

military reserch などの単語で調べてみたのですが、軍を研究するサイトばかりで、研究施設のことがわかりません。
どの国にどのような研究施設があるのか、研究施設のホームページ、検索のコツなどありましたら教えてください。

821 名前:814投稿日:2007/03/20(火) 22:26:58 ID:???
>>819
コンピュータ上で見えていても、実際には存在しないので撮影するわけにはいかないわけで。
>>817-818
失礼しました。それではそちらのスレに移動します。


822 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 22:27:50 ID:???
>>820
そんな事いうと、グロセキュへ行けと言われるだけだぞ。
ttp://www.globalsecurity.org/index.html

823 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 22:29:27 ID:???
>>820
とりあえずアメリカにはDARPA(防衛高等研究計画局)という国防総省所属の機関がある。
我々がインターネットを使えるのもここの研究の賜物。

検索については「defense military」でぐぐった方がマッチする結果が出てくると思う。

824 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 22:33:39 ID:???
>>777
英仏独伊にベルギーなどは、その種の兵器を作ることがありますね。
第二次大戦後で有名なところでは、英国のヴィッカース38t.戦車があります。
105mm砲を積んだ安価なMBTとしてAA諸国に輸出され、インドではライセンス生産されて
「ヴィジャヤンタ」戦車と呼ばれて好評でした。

825 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 22:35:33 ID:KFWp4hiT
戦艦大和が水上特攻をせず、戦後に武装解除されたら、やっぱり長門と同様にビキニ環礁行きでしょうか?
それとも、ソ連か中国が「賠償艦としてよこせ!」と米軍と揉めたんでしょうか?

826 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 22:38:29 ID:???
>>825
>>1-3

827 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 22:39:55 ID:???
>>825
日本海軍と一番ガチバトルしたアメリカがひきとったんじゃねーの?
その後どうなるかなんて誰にもわからん。

828 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 22:40:51 ID:HreE0UqX
>>813
ありがとうございました。
現在の戦車は油圧が多いんですか?
例えば90式戦車は旋回にどれ位かかるんでしょうか。

829 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 22:57:50 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=Lf2RHHrlVtU

>>828 90式ではなくて英国のチャレンジャー2戦車(最後の砂色のやつはチャレンジャー1戦車ですが)
の動画ですが結構よく回るみたいです。

830 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 23:01:21 ID:yxFPApja
米軍のMCI、MREレーションに同封されている紙マッチの大きさを教えてください。
縦と横の大きさだけで結構です。

どうかよろしくお願いいたします。

831 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 23:04:31 ID:lnMo3eUq
>>830
済まん。
余計なお節介だということは百も承知なんだが、好奇心を抑えきれない。
君は、それを聞いてどうするつもりなんだ?

832 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 23:05:49 ID:???
みそ汁に麺を入れたら、みそらーめんになりますか?

833 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 23:09:47 ID:???
>>832
軍事とはまったく関係ないが、キャンプでやったことあるから答えてみる。
味噌ラーメン「っぽい」味にはなる。
本物には及ばないが、たまならアリかもしれない。

834 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 23:09:48 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=3joVDEaTcUY

>>830

良く分からないのですがこの動画の人の手の大きさから推測してはいかがでしょうか。
MREはあまり評判が良くないですね。

835 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 23:09:59 ID:yxFPApja
>>831
そこらの喫茶店で配ってる紙マッチに、プリンタで印刷した紙を貼り付けて
それっぽい匂いをかもしださせて遊ぼうと思ってるだけです!!

836 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 23:11:57 ID:???
レトルトの海軍カレーを買って食べてみましたが、激マズでした・・・海軍さんはあんな
不味いカレーを食べていたんでしょうか?

837 名前:831投稿日:2007/03/20(火) 23:12:02 ID:lnMo3eUq
>>835
なるほど。失礼した。

838 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 23:12:20 ID:???
味噌汁にだったら、ちょびっと胡麻油を足してやるとそれっぽくはなるな

839 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 23:15:30 ID:???
>>676
ありがとうございました。ちゃんとした訳もあったんですね

840 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 23:17:41 ID:gO/j8tmR
北部方面隊以外の陸自はどの程度装甲化が進んでますか?

841 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 23:17:54 ID:???
>>836
うまいまずいは個人の問題です。終了

842 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 23:20:30 ID:yxFPApja
>>834
ありがとうございます。
一瞬でしたが縦5センチ、横4センチぐらいかな・・?

>>837
いえいえ。


843 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s 投稿日:2007/03/20(火) 23:20:50 ID:???
実際に測ってみたところ
縦45mm横38mmです

844 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 23:22:03 ID:???
自  努力不足           「我々の若い頃は、」          ワガママ
己          学生気分が抜けていない                     怠けているだけ
責  成功してる人間もいる             個      働かざるもの食うべからず
任          社会のお荷物         性                     文句ばかり
                 お前はまだ恵まれている   幸   「楽で良いよね」
     社会のせいにするな           親       福        屁理屈で自己正当化
   税金納めてから物を言え          の            他人に迷惑をかけている自覚が無い   
豊かさゆえの        自分の力で     脛       義務も果たせないのに     社会人失格
                   這い上がれ     / ̄ ̄ ̄\ 権利ばかり主張する
        夢と現実の境界線が引けない   / ─    ─ \     
未来は自分で掴む物               /  <○>  <○>  \   苦労してるのはみんな同じ    
        我慢が足りない          |    (__人__)    |               
             口だけ達者        \    ` ⌒´   /   君の代わりなんて
   国が傾く原因          世間    /             \      いくらだっているんだよ?
                               甘えるな


845 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s 投稿日:2007/03/20(火) 23:23:02 ID:???
失礼、レスアンカーを忘れていました、>>830へのレスです。

846 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 23:23:41 ID:???
>>840
防衛白書にかかれたとおり進んでいます。

847 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 23:27:18 ID:IyxbLmRw
ドイツ人って、イタリア人・日本人のことをどのように思っているんでしょうか?
一応昔3国同盟組んだし・・・。

848 名前:833投稿日:2007/03/20(火) 23:27:19 ID:???
>>838
なるほど、今度やってみる。ありがとう。

849 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 23:29:55 ID:???
>>847
それのどこが、軍事の質問だ?
はっきりいって板違い。
海外旅行板へどうぞ。

850 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 23:31:29 ID:???
>>847
日本人ほど外国人からどう見られているか気にする国民はいないと思ってます。

851 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 23:36:26 ID:Wvic7epk
兵隊一人と戦車一両どっちがコスト高い?

852 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 23:37:37 ID:yxFPApja
>>843
ありがとうございます。参考になりました
結構いい線いってたw

853 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 23:39:31 ID:???
>>847
日本はイギリスと同盟してドイツと戦争した事有るのは知ってるかな?
取りあえず「国民の総意」的なものは無いので各個人の感情としては、
「死ぬほど好き」から「殺したい程嫌い」まで揃ってるだろうね。
としか言えません。

854 名前:815投稿日:2007/03/20(火) 23:40:59 ID:tIz6dP2K
>>822
広大すぎてどこを探せばいいかもわかりませんが、面白そうなものを教えていただいてありがとうございます。

>>823
ありがとうございます。
defence militaryですか。探してみます。


855 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 23:43:20 ID:???
>>851
>兵隊一人と戦車一両どっちがコスト高い?

戦車1両=兵隊3〜4人が入っているので戦車のほうがコストが高い。

856 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 23:48:07 ID:???
>>326
我慢しろ

857 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 23:48:35 ID:jTvE6HDn
>>855
コストをどう考えるかによるんじゃないかな?

国家の支払いから考えると、戦車。
しかし、生産に掛かる時間は兵隊。

858 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 23:54:04 ID:EJYFUZ1v
祝日前の釣りか。 まあいいや。ID出してるんだから一応回答しておこう。

>>851  その「コスト」を明確に定義して。 

常識的には戦車のコストが開発、生産、維持、処理とも高い。
しかしコストの定義によるので、正確に回答できない。「コスト」を明確に定義してください。

859 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 23:55:49 ID:???
>>854
ごめん「defense research」だ。

860 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/20(火) 23:56:37 ID:WQ5b+2P4 ?2BP(0)
陸自のゲリコマ対策の作戦の山狩りの部隊の基本単位ってどれぐらいですか?

861 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 00:03:08 ID:???
>>840
コテの裏の取れない話だと、
自動車化された連隊は北海道含めて7つだとか。

862 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 00:06:56 ID:???
>>860
条件があいまいすぎです。
久我山を山狩りするのと八甲田山系を山狩りするのとでは
条件が違いすぎます。
よって、そのときの状況によるとしかいえません。

863 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 00:10:22 ID:+StNK0FU ?2BP(0)
>>882
とりあえず両方の場合を教えていただけないでしょうか。

864 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 00:10:59 ID:+StNK0FU ?2BP(0)
すいません>>862です。

865 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 00:11:30 ID:???
>>860 逃げ込んだ山の広さと交通の便、そしてゲリラコマンドがいる範囲がどの程度絞り込めるか、
例えば目撃時刻、判明時刻とそこからの経過時間次第。

つけたし
とりあえず国民保護計画について知りたいのであれば杉並区、図上演習でぐぐると出てきます。
ここらが一つの目安になるのではないかと思う。

866 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 00:14:19 ID:???
>>863 久我山はおそらく杉並区久我山を指す。つまり完全な住宅密集地。軍事板では
帝国陸軍が15cm高射砲を配置していたことで有名。この高射砲にはB-29を撃墜したという
都市伝説がある。従って、こちらは単に言葉の上ででてきただけだと思う。


八甲田山は非常に広大ではあるけど、弘前と青森に連隊がいるので
これが出動するはず。 したがって2個連隊は出動するといえるでしょう。
それ以上出るかはちょっと分からないけど。

867 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 00:17:18 ID:+StNK0FU ?2BP(0)
行動するときの部隊はどれぐらいになるのでしょう。
小隊?分隊?班?

868 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 00:19:54 ID:???
で、山狩りは見晴らしのいいところは監視機材のあるなにか、たとえば戦車でもいいし、軽MATでもいいけど
で視線の通る線、面を見張って人を節約する。これは足の速い何か、たとえば軽装甲機動車なんかと
くみあわせる。

 複雑で入り組んだところは人が長い棒をもって横一線とか、あるいは複線で並んで藪を突きながら斜面を
あがっていき、その線の前をヘリなんかで上空から見張る形。

だけどこれは包丁を持ったちょっとてんぱってる犯人が逃げ込んだとかそういうときの対応の仕方なので
ゲリラとかコマンドみたいな自動小銃とかRPG-7を持った相手に通用する方法かは分からないです。

869 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 00:20:21 ID:???
>>867
作戦の内容による。

870 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 00:20:53 ID:???
久我山って山狩りできるの?
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E4%B9%85%E6%88%91%E5%B1%B1&layer=&ie=UTF8&z=17&ll=35.687488,139.598379&spn=0.003625,0.01075&t=h&om=1

住宅地の掃討戦なのでもっとやっかいな気がするけど・・・

871 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 00:21:17 ID:???
このスレってこんなに進行速かったの?

872 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 00:23:33 ID:???
>>870
だったら、天保山で山狩りの方がよかったか?

873 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 00:24:04 ID:???
>>871
ただいま、春厨の攻勢を受けてますので。

874 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 00:29:48 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=TZiKYURCatE

一応米軍がバグダッドでやってる包囲捜索活動だとこういう感じ。
戸別訪問して家族構成を聞いて、許可されている以外の武器がないかチェックして回る。



875 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 00:34:11 ID:???
>>867 現場でどの程度の規模で纏まって行動するかはちょっと分からない。

人が両手を伸ばして互いに指先が触れる間隔で人を配置して斜面を上がる場合や、
ある程度間隔を置いても大丈夫な場合などいろいろあると思う。

それと先回りして見晴らしのいいところや逃げ込まれると追い出すのに苦労する場所には
先行してヘリなどで部隊を送り込む可能性があるし。

876 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 01:35:23 ID:+bbEaNWc
155mm榴弾砲に神経ガス弾があるみたいですけれど、
使用する時にはガスマスクとかつけるのでしょうか?

877 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 02:43:18 ID:rJq7ie5n
護衛艦の艦尾部分はヘリ甲板になってますが艦隊から艦載ヘリが全くいなくなればどう困るのですか?

878 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 02:51:31 ID:???
>>877
対潜哨戒機を呼ばないと、潜水艦に対し空から不意打ちを食わせることができなくなるとか

879 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 03:19:03 ID:???
複数の兵隊が密着して移動する時と散らばって移動する時があるのはどうして?
一応固まってると一度の敵の攻撃でみんながやられてしまうから、と
聞いたことはあるんだけど。
固まって全方位を警戒しながらだと敵を発見しやすいらしいんだけど
それでも散らばってたほうがよくない?

880 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 03:26:57 ID:???
たとえば敵が銃を構えてある交差点を見張っているとしよう
でも誰かが交差点を渡るとは予期していないとか

こんな時はチョビチョビ渡るよりは一度に固まって渡ったほうが良いんじゃまいか

881 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 03:42:50 ID:???
>>879
固まってると機銃掃射やクレイモア、あと迫で殲滅されちまうぞ。
散らばるのは被害を最小限に食い止めるため。

882 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 04:06:46 ID:???
>>877
艦隊内で人員・備品の移動がもの凄く面倒な事になります
(いちいちボート下ろすハメになります)
洋上の人を救助するときに大変です
(ヘリなら釣り上げるだけでOKですが、大型船で近づくのは危険です)
潜水艦を探したり攻撃したりするのに船よりも高速に移動でき
空中にとどまっておけてるヘリは非常に有効なのですが
それが出来なくなって困ります
目視出来ない&レーダーの届かない遠方を偵察出来なくなります

などなど・・・いっぱいあります

883 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 06:32:04 ID:tmfZRqra
おはようございます
官僚の天下りが騒がれて久しく、高官の天下り禁止法案も出されそうな世情の昨今です。
単純に金銭目的の高官の入社は問題ですが、新機器や兵器開発における開発技官や軍官の民間企業への出向及び入社は現在有るのでしょうか。
また有るとして出向や入社が中止された場合に機器や兵器開発の遅れや性能低下など影響の心配は無いのでしょうか?

884 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/03/21(水) 07:50:19 ID:iVuWPFxv
>883
企業研修という形での出向はあるが、マジ開発の出向とかはない。

てか、意味ないだろ?

885 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/03/21(水) 07:54:33 ID:iVuWPFxv
>878
SOSAAS(だったかな?海底に据え付けたマイクロフォンシステム)で潜水艦の概略の位置を標定してからP3C飛ばして
潜水艦を発見して、護衛艦向かわせてからヘリで潜水艦追い掛け回して護衛艦でとどめさすからのお。

へりがなくても潜水艦狩りはできるだろうが、あればより効率的に狩ることができるわけだ。

そもそも全部の護衛艦にヘリ甲板があるわけじゃあないしなあ・・・

886 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 07:56:35 ID:???
>>883
定年退職後の生活水準の保証を条件に在職中に便宜を図るのが「天下り」の害なので、
禁止したほうが兵器開発にも競争原理が厳しく働き、むしろ良い影響があると思います。


887 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 08:20:59 ID:RP2mjm9K
>>886
競争原理が働く市場が、きちんと形成されていない兵器などではどういう影響がでるかなんとも

888 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/03/21(水) 08:38:41 ID:iVuWPFxv
競争原理ねえ・・・

会社がうんと言わないと、誰も納入してくれないんだよねえ。
競争入札したって、誰も応札しなければ、随意んときよりもふかっけられて、しかも民にぺこぺこしながら「買わせていただく」
ちうのが、現状なんだよね。

戦車を入札で調達しようとしても、三菱が応札しないでほかの会社も三菱に睨まれるのわかってるから応札しないで
しかも外国の戦車作ってる会社も応札しなければ、どうすんだよ・・・

889 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 08:45:58 ID:PLUn1e2S
>>888
あ り え な い !


890 名前:みー君は良い人投稿日:2007/03/21(水) 08:46:14 ID:tmfZRqra
>>884おはようです
民間人がシェアや仕様を掴み辛く性能競争の激しい軍事なら、むしろちゃんとした現場の要求なとを的確に伝えると言う意味ではあっていいんではと思ったもんですから
解答ありがとう

891 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 08:47:58 ID:9HhTBae1
888オメ > 緑

輸入しまくりしかないでしょな。それも大きな選択肢ではある。

892 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 08:52:58 ID:9HhTBae1
>>890
ちゃんとした現場の要求つかんでる人がいたら、それは当分現場にいるから出てこないだろうし、
彼に見えてる現場は一部に過ぎないという部分もあるでしょう。

また、自衛隊が見ている現場は、戦争しない軍隊という特殊な縛りの元にある現場であって、
実戦が発生した場合の「現場」とはえらく違うかもしれない。そうであれば、他国の紛争地に出張って
「現場」を見、そこの軍隊に聞いて回ったり、改造、選択の理由を調べる方が良いかもしれない。

とりあえず、自衛隊の現場の声でも聞きたいのなら、退職して出てきた人をつかまえるより、
会社から出張ってそれこそ現場で取材するのが当然だし、意味があるでしょう。

893 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/03/21(水) 08:58:05 ID:iVuWPFxv
>892
んだ、そのとおりだあ。

894 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 08:58:33 ID:4PC3rCA6
カールグスタフで90式戦車やM1戦車をやっつけることができるんですか?

895 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 08:58:46 ID:9HhTBae1
ま、本気でオープンな入札やったら外国製品入りまくりで国内防衛産業がつぶれるし、
国内防衛産業優先でやったら一部企業の独占状態になって殿様商売になる。
といって国内防衛産業が単なる修理屋になってインフラがなくなると先がない。

先はなくていいや、と割り切る考え方もあるけど、抵抗も強いでしょう。
必要な最先端、最重要な部分だけ国産というのが一番効率が良いんだろうけど、
そんなに都合の良くできるわけもないし・・・ということで >>888 になってるんだろうけど、
ちょっと行きすぎてる気はする。そのバックには役所、権益もあるわけで。

896 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 09:03:41 ID:9HhTBae1
>>894
都合の良い角度から都合の良い場所に当てたら、動きを止めるぐらいはできる。
極端な話、履帯にクリーンヒットしたら切れて動けなくなるし、照準系に当てれば撃てなく(あるいは撃ちにくく)なる。
タレットリングにでも当たればけっこう聞くかも知れないし、履帯の隙間から胴体に当てれば貫通も期待できる。

ただ、それは「カールグスタフならやっつけられる」というのとは違う。
イラクでチャレンジャーがRPGを7発だか11発だか食らって平気で戦闘行動を続けてたってのもある。

「しょせんカールグスタフだから」といって撃ちまくってくるのを放置するのは健康に良くないが、
かといって「カールグスタフさえあれば」と戦車の前にしゃしゃり出るのもあまり健康ではない。

897 名前:896投稿日:2007/03/21(水) 09:04:48 ID:9HhTBae1
× 履帯の隙間から胴体に当てれば
○ 転輪の隙間から胴体(側面下部)に当てれば

898 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 09:04:48 ID:tmfZRqra
>>892性能競争が早い兵器で迅速かつ自衛隊側の要望に応えてて点では多少違う気がしますが…疑問点へ細かな解答ありがとうございます

899 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/03/21(水) 09:12:06 ID:iVuWPFxv
>895
そもそも国内防衛産業なんてのが必要なのかだがな。

最初の一撃抑えればいいだけの国防方針において、長期戦とか考えるのって意味ないし、アメリカと戦争でもしない限りは
部品の供給だって中止されることもないし。

ぶっちゃけ、日本の防衛産業に寄生してる、天下り会社なんていらんわ(笑)

900 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 09:19:56 ID:4PC3rCA6
中国空軍の新型戦闘機(よくわからんが自国開発したやつ)とSu27どっちが
性能面でいいの?

901 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 09:24:00 ID:???
>>900
オリジナルのほうがコピー品より性能が良いに決まっています。

旧帝国海軍ですら、金剛を大改装した際に英国製の装甲板の硬さに驚いています。
すでに国産戦艦も多数建造していたというのに…

902 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 09:49:38 ID:VNf4RVZf
米軍はマリンコとかは
下士官の階級が多いのは何故ですか?
三等軍曹とか・・・・

903 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 09:52:37 ID:???
>>901
まあ、一部例外があるけどな……日本とか。本家本元よりレベルの高いものを作るからかなりやっかまれてる。

それはともかくとして、中国空軍の新型(殲11だっけ?)の性能はF-16C(恐らく初期ロットか中期ロット)と同クラス、と米CIAが報告書で結論している。
これから考えると、ロシア国産のSu-27より性能はかなり劣ることになる。

904 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 09:59:54 ID:???
>>902
士官より安く雇えるから
その他の軍と比べると下士官の比率が高い>海兵

905 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 10:07:25 ID:???
F-2はやっかまれていた説

906 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 10:09:04 ID:OGP3igmM
>>904
士官は数年のスパンで異動しちまうから、技術の継承に問題があるんだよ。
技術職は曹が必要なんだ。

907 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 10:28:50 ID:???
>>902 長く勤めている人同士でどっちが何をするのか、どっちが偉いのかを階級を分けて
一目瞭然にしたほうが組織の上で風通しがよいためかも。

あと、階級ごとに年齢制限があったりするからそれもあるのかな。

908 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 10:29:46 ID:???
中国の新型で初期F-16と同等ってのは殲10のことでは?

909 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 10:51:14 ID:wDIdH6rC
超ド素人が、ご質問します。

日本の海上自衛隊についてですが全て「護衛艦」と名がついてますが、
検索してみると「戦艦・駆逐艦・巡洋艦・フリーゲート艦・航空母艦・上陸艦・etc」と、
船の兵装や目的に名があるみたいですが、日本の自衛隊は主にどんな艦船を
保有してるのかを教えてください。



910 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/03/21(水) 10:55:24 ID:iVuWPFxv
>909
護衛艦だ(笑)

戦艦とか巡洋艦ちうのは、別に世界標準で決まったものはない。
だから、その質問は「なんとなくそんな感じ」あるいは「アメリカ海軍の船と比べて」という回答になるなあ。



911 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 10:55:49 ID:8+mEetZn
http://www.defenselink.mil/

ちょっとごめんなさいまし。このサイトを見たいのですがDNSエラーがでて
みれぬのです。よろしければちょっと試していただけませんでしょうか?
結果を教えていただけるとありがたいです。

912 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 10:58:20 ID:???
>>909

個人的な感覚としては
だいたいの護衛艦は駆逐艦相当で、イージス艦とヘリ搭載のDDHが巡洋艦。

アメリカ海軍だと駆逐艦は中佐、巡洋艦は大佐が艦長なんですがそういう人事上の違いがあるかは
しりません。

913 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 10:59:14 ID:???
個人の感覚で答えるなよ

914 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 11:00:29 ID:2XtGSo5M
戦車や装甲車はNBC対策が常識のようですが
第一次大戦で使われた毒ガス、広島、長崎に落とされた核はともかくとして
現代戦で大規模に使われたことが無かった生物兵器を何故脅威として備える必要があるのですか?

915 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 11:04:09 ID:oRz8L/S3
ノルマンディー戦の演習では700人もの死者を出した演習をしたらしいんですが
いったい何をどうすればただの演習でこんなに死人が出るんですか?

916 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/03/21(水) 11:04:14 ID:iVuWPFxv
>914
使われると脅威であるから。

オウム事件のおかげで、自衛隊で駐屯地のドラム缶転がす臨勤以下と言われていた化学科が脚光浴びたろ?(笑)

917 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 11:06:38 ID:???
>>914
実際使われたことがなくても予想はできるだろ?

918 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 11:06:40 ID:???
>>913 しかし、艦船を類別する基準が国際条約で定まっている、たとえば大陸間弾道弾やら
巡航ミサイルやら戦略爆撃機といった核運搬手段が定義されていた時代や、戦艦や空母について
条約で規定されていた時代は過ぎ去ってしまっているため、ことに艦船については分類が
難しいのです。
 また、世界の海を制するアメリカ海軍では沿岸で使う艦船を新たに作っているのですが
これをコルヴェットに分類せずにLCSと名乗らせていたりしていますし、なんだかもうわけわかめ。

 各国とも自国の事情に応じて一品物に近い感覚で艦型を定めたりしますから
ヘリ空母として括るにもたとえばイタリアのサンマルコやイギリスのブルワークなどはどうなのかという話
になります。

919 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 11:07:07 ID:???
さすが休日、子供の質問で一杯だ。

920 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 11:07:27 ID:wDIdH6rC
>>910>>912
ありがとうございました。

921 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 11:08:15 ID:???
>>918
ゴミレスやめろ

922 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/03/21(水) 11:10:49 ID:iVuWPFxv
>919
子供の日だからなあ。

923 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 11:11:18 ID:fEAoUuxm
コア化って何ですか。普通のとどこが違うんですか。

924 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/03/21(水) 11:14:19 ID:iVuWPFxv
>923
基幹要員だけ常備して、それ以外は予備で賄うことだろ。

925 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 11:22:04 ID:E60Jsl4K
【ベルリン=熊倉逸男】

著者のベルリン・フンボルト大学講師の歴史家ライナー・カールシュ氏によると、ナチスは
1944年から45年にかけてベルリン近郊に原子炉を設置し、濃縮ウランを使った小型核
兵器を開発。1945年3月3日、ドイツ東部テューリンゲンで核実験を行なった。被害は
半径約500mにわたり、近くの強制収容所の収容者ら約500人が犠牲になった。

開発は、ヒトラーらナチス指導層も承知していたという。新たに発見された旧ソ連軍の史
料や証言記録、実験場所とされる土壌から放射能が検出されたことなどを「核実験説」の
根拠としている。

ドイツでは1930年代から核開発が進められたが、ナチスは兵器化に熱心ではなく、ナチ
スの核兵器保有を懸念した科学者らの訴えを聞いた米国が先んじて、原爆を開発した──
というのがこれまでの定説だった。独メディアは新史料発見を評価する一方、「核実験説
」の説得力不足を指摘している

http://014.gamushara.net/imgview.php?board=gunji&file=news_nazis_bomb.jpg

 こんな話を拾ったのですが、信憑性は如何ほどのものでしょう?
ドイツの原爆って話は大体、眉ツバものとは思いますが……一応、証拠もあるようで
すし……。

 

926 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 11:54:36 ID:0ETf1A8U
国友一貫斎の「早打ち気砲」について知りたいのですが、
お奨めの資料などありましたら、紹介していただけますか?

20連発の空気銃が天保年間に作られていたと聞いたのですが。

927 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 12:12:05 ID:???
>>925
その新資料とやらをすべて見ないかぎり、何とも言えません。
>独メディアは新史料発見を評価する一方、「核実験説 」の説得力不足を指摘している
と言うのなら、はあそうですか、としかいいようがありませんね。

928 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 12:24:03 ID:???
>>908
そうそう、そうだった、スマネ。
まあでも、殲11もモンキーモデルのフランカーだから、
どっちにせよロシア国産のSu-27より性能が劣っている罠。

929 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 12:26:22 ID:???
鉄条網ってなんか意味があんの?

普通の薄い服で触れても破れるだけで、
素手で触っても多少怪我するだけじゃん。

930 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 12:28:28 ID:???
>>929
履帯に絡みつく
最近の戦車は力に物を言わせて突破できるようだが・・・

931 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 12:31:18 ID:OGP3igmM
>>929
Do not disturbの札と一緒だな。
テリトリーを示す。

お前なら命を懸けてテリトリーを犯すか?

932 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 12:31:33 ID:hXtaG0YG
電子戦機のエスコート有りで、エイワックスに近づいたとして、
どの位の距離まで探知されないものなのですか?

933 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 12:33:38 ID:???
>>932
電子戦機のECM能力と、AWACSのECCM能力による、としか答えられない。

934 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 12:34:43 ID:OGP3igmM
ECM始めた時点でAWACSなんぞ逃げちまうと思うが。
いてもしょうがないし。
ECCMでクリアになるなら別だが。

935 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 12:38:00 ID:???
>>929
敵兵の行動を遅滞させることができる。
そもそも鉄条網とか地雷といった障害は、
敵の進行を阻止するのではなく遅滞させることを目的として設置する。
だだっ広い平野を駆け抜けるより、鉄条網のある場所を抜ける方が時間がかかるだろ?
で、敵兵の行動を遅滞させているうちに、待ち構えている味方部隊が火力の指向によって敵を打撃する。
障害はこういう使い方をするもの。

936 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 12:38:07 ID:hXtaG0YG
ありがとうございました

あと一つ疑問なのですが、
ECMポッドって内蔵する訳にはいかないのですか?
露出したままだと邪魔になるんじゃないかと思うのですが……

937 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 12:39:37 ID:???
on my heart beachなんかじゃ、崖の上に鉄条網があったよな。
戦車も人も来ないだろ。崖の上じゃ。

938 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 12:41:29 ID:???
>>832
電子戦機が近づいてきているのはもろわかりだとおもうけど>AWACS。

電波妨害というのは強力な電波で目つぶしをするわけだから。
あとはその目つぶしをかいくぐって敵をきちんと特定できるかどうかは
AWACSとECMの能力の差とか、距離とかに依存する。

939 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 12:42:44 ID:???
>>938
探知できないみそらーめん噴いたww

940 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 12:44:15 ID:???
>>936
初めから内蔵した機種もある。
だけど、最初からECM機器を内蔵してない機体にECM能力を付与しようと思ったら、
外部にポッドで外付けするしかないだろ? 
航空機っていうのはそうそう簡単に内部構造をいじくれないから、
後で何か別の装置を組み入れようとしたら、機体を大幅に再設計しないといけない。
だから、ポッドっていうのは後付けのオプション機器として存在価値があるわけ。
それに、ポッドの方が大きいから、ECM出力や性能を内蔵式よりも高くできる利点がある。
飛行性能は落ちるけどな。

941 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 12:49:11 ID:hXtaG0YG
>>940
ありがとうございました

確かに外付けならば、F-18みたいな戦闘機などにも搭載できますし、
最初から内蔵した機体より応用も利きますね

942 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 12:52:55 ID:hXtaG0YG
>>938
ありがとうございました

最後に質問なのですが、この先ステルス機が増えた場合、
エアボスのようなIRセンサー搭載機って役に立つと思われますか?


943 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 12:53:21 ID:???
FAQのここにあるパジェロの車内の写真を見て思ったのですが、
http://mltr.e-city.tv/faq05f02v.html#07325
変速レバーの右側、サイドブレーキレバーの前に、もう一つ何かレバーがありますよね。
これって何でしょう?

944 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 12:59:36 ID:???
>>926
日本史板へどうぞ、質問を見る限り
珍発明の部類のようだし。

945 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 13:00:26 ID:???
>>942
対ステルス用センサの最有力候補が、君の言ってるようなIRもしくは可視光を捉えるセンサね。
あとはバイスタティックレーダーとか。

946 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 13:01:44 ID:???
>>943
二輪駆動と四輪駆動の切り替えレバーじゃね。

947 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 投稿日:2007/03/21(水) 13:05:02 ID:7oi2OOxN ?2BP(19)
>915
うる覚えですが、その演習をやっていた最中に、ドイツのSボートが突っ込んできて輸送船か揚陸艦を撃沈した事件がありました。
で、その被害によって700名の溺死者が出たか、と。

>926
取り敢ず図解古銃事典辺りにその辺の記述がありましたよ。

948 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 13:09:00 ID:???
>>946
なるほど。とすると、普通のパジェロにもあったりするレバーなのかな・・・。
自衛隊仕様車で後付された何かの装備の操作用かと思いました。
ありがとうございます。

949 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 13:10:48 ID:0RWgluze
ハルトマンのコールサイン 「カラヤ・アイン」って訳がサイトによって黒の一番機と白の一番機
って全然違うんだけどどっちが正解?
自分は「ウクライナの黒い悪魔」や黒のチューリップのマークキングを考えると黒の一番機が正解だと思うんだけど

950 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 13:11:36 ID:???
>>948
他の普通車にも付いてる奴があると思う。
自分が以前知人に乗せてもらった車はそのレバーが付いていた。

951 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 13:12:59 ID:???
副変速機はオフロード走破を目的とした純オフロードタイプの車には必ずある。
ランドクルーザーのような、なんちゃってオフロードにはない
明らかにオフロード向きではないフォレスターにはあるのが不思議だが

952 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 13:13:54 ID:VNf4RVZf
最近、米軍→自衛隊→ドイツ国防軍(現)→北欧の軍隊
と、ときめきの対象が変わってきたのですが

日本語、英語、は簡単に、ドイツ語は有名なものなら検索できるんですが

ノルウェー語、フィンランド語、スウェーデン語はお手上げです
何か、連鎖していくきっかけになるようなデータベースを知っていましたら
教えてください

953 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 13:14:53 ID:???
>>949
直訳すればカラヤ1番機、でしょ

954 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 13:18:43 ID:LzHjSyFV
ミニクラアクシズがますます厨房ぽくなったんですけど
編集長が2ちゃんのやり過ぎなんですか?


955 名前:950投稿日:2007/03/21(水) 13:19:06 ID:???
う、いつの間にか踏んでた(汗)
次スレ立ててくる。

956 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/03/21(水) 13:19:07 ID:iVuWPFxv
>929
なあ、お前鉄条網があったら立ち止まるだろ?

そこを横から機関銃で一撃するんだよ。

957 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/03/21(水) 13:19:51 ID:iVuWPFxv
>935
つ「火力と障害の連携」

958 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 13:19:55 ID:OGP3igmM
>>956
横に機関銃掩体を作ってどうする。
鉄条網の向こうから撃つんだよ。

959 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 13:20:08 ID:???
>>952
ここじゃなくて、言語板へいったら?

960 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/03/21(水) 13:22:01 ID:iVuWPFxv
>958

・・・?

ああ、そうか。
最近は防御やらんからなあ・・・
ゲリコマ偏重で、ついに防御陣地の作り方を知らん奴がでてきたかあ。

961 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 13:22:42 ID:???
>>929
軍用はそこらへんに張ってある鉄条網の太さとぜんぜん違う
ペンチじゃ切れなくて、ワイヤーカーッターじゃないと切れない
ような太さだとおもうけど。

962 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 13:27:36 ID:???
>>958
突撃破砕射撃は鉄条網の横からやるんだけど……

963 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/03/21(水) 13:30:35 ID:iVuWPFxv
>962
つ「指定銃」

964 名前:950投稿日:2007/03/21(水) 13:31:15 ID:???
次スレでっす、誘導ヨロシコ。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1174451001/

965 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 13:32:49 ID:???
日本軍て、アホの集団だったみたいですが、
国民より天皇が大事なんて軍隊が勝てるわけ無いよね〜♪

966 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 13:35:00 ID:LzHjSyFV
>>965
だから負けたんだよ

967 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 13:35:33 ID:???
>>965
では、日清、日露の戦勝は何だ?

968 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 13:38:34 ID:???
>>966
自演乙

969 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 13:39:22 ID:???
ID:LzHjSyFVはNG推奨

970 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 13:43:30 ID:hXtaG0YG
>>945
ありがとうございました

971 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 13:46:25 ID:???
>>925
濃縮ウランを使うなら原子炉はイラン。

972 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 14:10:22 ID:XwEuVnC2
自走榴弾砲や迫撃砲じゃダメで自走迫撃砲が有用な状況とは
どんなものがあるのですか?

973 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 14:15:28 ID:???
>>972
自走迫撃砲が使える状況なら自走でない迫撃砲もたいてい使えるでしょうね。
敵が近すぎる場合、迫撃砲が使えて榴弾砲が使えない場合はあるかもしれません。

974 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 14:16:01 ID:???
>>972金が無くて自走榴弾砲を買えないor橋が渡れない等で戦場に出られない、かつ機動力が要求される場合じゃないでしょうか。

975 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/03/21(水) 14:16:43 ID:iVuWPFxv
>972
そもそも迫撃砲と榴弾砲の運用の違いを知らないと見えるが。

自走迫撃砲のええところは、機甲部隊に追随しやすいところだ。
迫撃砲のええところは、容易に展開できて初弾発射が早いのと、発射速度が速いところだな。

ただ、最近の自走榴弾砲なんかも陣地進入から初弾発射までの速度が向上してるからのお。

976 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 14:25:38 ID:???
>>947
ありがとうございます。図解古銃事典を探してみます。

977 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 14:32:58 ID:XwEuVnC2
ありがとうございました

>>973
なるほど、距離の問題ですか

>>974
確かに自走榴弾砲よりも自走迫撃砲の方が安いですね
買えない自走榴弾砲など絵に描いた餅ですし
自分は迫撃砲の利点を殺してまで機動力を得る必要はあるのか?とか
車両やヘリで運べば十分じゃないかと思っていたので……

>>974
自走迫撃砲の利点というのが分からなかったのですが、
緑装薬4様のおっしゃる自走迫撃砲の利点、
戦車・歩兵戦闘車に追随しながら、いざという時に
火力支援を行えるというのは、納得しました





978 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 14:52:40 ID:MdVe/ISb
戦場における狙撃とは具体的にどんな事をするんですか?

979 名前:名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM 投稿日:2007/03/21(水) 14:54:58 ID:???
よく“狙”って“撃“つんです

980 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 14:56:49 ID:???
敵兵を狙って撃つ。当たれば痛い。うまく当たれば遺体。

981 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 14:57:53 ID:???
なに狙撃のすべてを語ってんだこの野郎が

982 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 14:58:26 ID:2IsiKW13
敵の兵隊や将校が狙えそうなところにじっと潜み、弾を撃つ
相手がビビったらしめたもの

数日潜んでいると自分の糞の臭いの中にいることになったりすることもある

983 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 15:05:25 ID:???
>>978日当たり悪くするマンションの電灯とベランダを狙う

984 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 15:12:41 ID:ZfUiGLS0
イージスシステムで他艦兵装の管制(レーダー連動等)はできないのですか?

985 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 15:16:57 ID:uNp3/5tT
太平洋戦争末期、アメリカはソ連の対日参戦を望みましたが
それがその後のアジアにおける米ソ冷戦にどれだけの損害を与えるかは簡単に想像できます
アメリカはなぜそこまでして戦争を早く終わらせたかったのですか?
ルーズベルトはアホですか?

986 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 15:18:46 ID:???
>>985
本土決戦の米側損害見積もりを探してみれば良いと思うよ

987 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/03/21(水) 15:19:05 ID:iVuWPFxv
>984
やろうと思えばできるだろうが、まずレーダー位置(イージス艦の位置)と自艦の位置との偏差を常に計算しておかなくては
ならない。

兵器管制にそれを使うとすれば、そうとう精密な位置情報がなければ、折角のレーダー精度を低下させることになるよね。

988 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 15:19:27 ID:???
>>985
文章がおかしい、日本語になってないぞ。

989 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 15:19:36 ID:???
>985
オリンピック作戦やコロネット作戦でどれだけの被害が出るか判らない君はアホですか?

990 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 15:20:31 ID:???
>>984
それは現在研究中、CECでぐぐれば幸せかも

991 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 15:22:11 ID:9HhTBae1
>>911
mil系のサイトはアメリカのプロキシ通さないと開けないことがありますが、この場合はアメリカの串通しても、

The requested URL could not be retrieved
While trying to retrieve the URL: http://www.defenselink.mil/
The following error was encountered:
Unable to determine IP address from host name for www.defenselink.mil
The dnsserver returned:
Server Failure: The name server was unable to process this query.
This means that:
The cache was not able to resolve the hostname presented in the URL.
Check if the address is correct.

となるので、アドレスが無効になっているものと思います。

992 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 15:29:52 ID:ZfUiGLS0
>>987>>990
ありがとうございました


993 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 15:36:56 ID:VNf4RVZf
F-35AのGUNが25mmになったのは何故ですか?

994 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 15:45:47 ID:9HhTBae1
>>993
地上攻撃用としては20mmではぬるいと考えられたから。F-35はもともと攻撃機なわけで。

995 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 15:47:22 ID:9HhTBae1
まあ、空対空でも20mmでは非力というのが最近では一般的。米以外では積むなら25mmや30mmが多い。

また、戦闘機といっても最近は多目的なので地上攻撃を行うことが珍しくなく、
その場合機関砲は爆弾みたいにやたらに破片を飛ばさないのでけっこう重宝されてる。

996 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 15:49:23 ID:8zb1EuhU
アメリカの軍事技術は世界一だと認識していますが、
そのアメリカでも他国に比べて劣っている、という技術はあるのでしょうか?

997 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 15:55:26 ID:???
>>996
個々の素材の加工等については日本とかロシアなんかが優っている部分もあったりする。
ただそれらをパッケージとして組み合わせる能力はアメリカの土壇場。

998 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 15:55:54 ID:9HhTBae1
>>996
流体力学というか、そのあたりの技術についてはロシアに負けてる。

スホーイの機体設計、シュクパルのようなロケット魚雷、カスピ海シーモンスター、
格子状尾翼などなど。最後のはロシアからパテント買って使ってる。

999 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 15:56:51 ID:9HhTBae1
さて、みー君の星に向かって出発だ!

1000 名前:名無し三等兵投稿日:2007/03/21(水) 15:58:11 ID:???
1000なら陸自にバトルメック導入

1001 名前:1001投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


■戻る■
DAT2HTML 0.34 Converted.
inserted by FC2 system