■戻る■


●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 405
1 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 19:12:51 ID:eKTo56Qx
ふと疑問に思った事があったら、スレを立てる前に、ここで質問してみましょう。
質問・回答をする前に必ずテンプレを読んでください。

★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★
 騙り防止のためトリップを併用するのもいいかも…
 (※回答者の方もID出し推奨です)

・質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かもしれない。
 【仮設!2ch軍事板用語集】
  http://banners.cside.biz/army_word1.htm
 軍事板初心者質問スレ過去ログ倉庫
  http://armybeginner.web.fc2.com/
 軍事板常見問題(FAQ)
  http://mltr.free100.tv/index02.html
 ※ここはFAQの掲示板ではありません。FAQの内容に関して質問するのは結構ですが、
 誤字脱字、誤りの指摘等は直接FAQサイトの方に申し出て頂きますようお願いします

前スレ
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 403(実質404)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1189180399/

2 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 19:16:26 ID:eKTo56Qx
・自衛隊関係はこちらへ。
  ■■スレを立てる前にここで質問を■■91
  http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1189610691/
・映画や小説などの創作の内容・設定については創作スレへどうぞ。
 自作の創作の設定の質問も創作スレの方が適切な回答を得られることが多いです。
  ■○創作関連質問&相談スレ 31
  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1189774485/
・近代史についてはこちらが適切な場合があります
  日本近代史板
  http://academy4.2ch.net/history2/
・ネタを思いついたら
  ●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 40
  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1185788880/
・バナーについての質問はここで
  http://banners.cside.biz/index.html
  http://banners.cside.biz/army/index2.html
・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
 議論したい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探すか、
 派生議論スレに移行してください。
 また、回答に対する再質問等で一つの話題について長くなりそうな場合にも移動願います
  派生議論スレ25
  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1189434773/
・軍事と関係ない政治については政治板で
  http://money4.2ch.net/seiji/
・このスレは雑談を行うスレではありません。
 質問の内容を元に雑談を行いたい場合、なるべく多数の回答を必要とするアンケート質問の
 場合などは雑談スレへの移動をお願いします。
  ◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレッド1140◆◆
  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1189815941/

3 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 19:17:39 ID:eKTo56Qx
○質問者の皆様へ。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。未回答分についてはだいたい500か
 次のスレに変わったときに再度まとめられ、そこで回答が書き込まれることもあります。

 ※回答の催促はこのスレで最も嫌われる行為ですのでご遠慮ください。

・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
 各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく、いわゆる
 「最強論議」は無意味です。「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」
 という質問はこのスレではご遠慮下さい。

・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
 多くの場合,回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
 ただし、質問文が的確でない場合、回答が正確であっても
 あなたが本当に知りたかったことと外れているという事態が生じます

・「〜で××見たけど何かあったの?」というのはご遠慮下さい。それは知っていても言ってはいけない類のものです

○回答者の皆さんへ
・age推奨,回答者もなるべくIDを表示させて下さい。
・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は,速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします.
・安易な太郎認定は派生スレその他への誘導を妨げますので控えてください。
・ときおり以下のような質問者さんがいらっしゃいます
 ●極端な設定を持ち出して,説明されないとケチをつける
 ●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て,否定されるとファビョる
 ●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする
 そんなときは華麗にスルー。愚痴は雑談スレ当たりでこぼすことにしましょう。

・未回答質問は>>4以降を参照願います。

4 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 19:18:42 ID:jAPVhQwj
                         _ノ(
                ,、-――ー-- 、___, て
              // /   __,ノノノ、  く  (
              /   / 、_,   从 | イヤア
              //l/ / o=,、  ''、!| l|ノ i |l
             イ | l|イ!   `' , l;;メ川l ,,
             !l川 ノ| " (`ヽ "川  "''ー- 、,, _     
            モミ   ノVl|ハト、_  `´ ノノノ       |   ̄`l
              モミ     ノノ  _ '´⌒ヽ ,-、       |    |  
          / /  nノ´   ´     l´)_,ヽ    .|    |
           | l  l´ )     :r;:  Y  ノ  /    |    |   
.   ズッ        `/   ゙      | /  /●   |    |
.       ズッ  //     / ̄`ヽ   /     /    |
      __ / / '   /     ヽノ ///  /    /
   /´     ̄ ̄'    ´  l⌒l    ヽ    /_   /
  /      // lλ '     ヽ \   ヽー''"  _)  /
      ノー----/::::,'、_   _,ノ `ー`ヽ  ヽ―''"´  /
    /',  `''‐- |::ノ(| ゚。 ̄///    (   \ ヾ /
  /  /`)   '、:::: ''‐- 、,,     / `ヽ、つ_) l |
      /     u`" //  "'' ヽ/     / ノ ノ
        `'' - 、,, J   r‐、   ',     /
            "'' - /  /   ',   /   ズッ


5 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 19:27:00 ID:???
>>1モツ鍋

6 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 19:32:14 ID:aDrIlS+b
B−47は戦闘機のようなキャノピーですよね。
パイロットたちは、やはり戦闘機と同じように
飛行中はシートから移動できなかったですか?
それとも、飛行中にシートから降りてトイレに行ったりできたのですか?

7 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 19:35:14 ID:keiT8csD
戦場において、
発見した敵部隊に対し、兵士が勝手に発砲したため、
結果的に自分達の居場所を敵に教えることとなり、
「馬鹿!なんで勝手に撃った!?」
みたいな事になった例はあるでしょうか?

8 名前:緑装薬4@トリップなし投稿日:2007/09/15(土) 19:39:56 ID:oHFV9xM2
>7
しょっちゅうあるだろ。

硫黄島防衛戦で、栗林中将の「お願い」を聞かないで勝手に過早に
砲撃開始して、艦砲射撃でぼこぼこにされて山の形まで変わって
しまった硫黄島の海軍砲台の例を持ち出すまでもなく、な。

9 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 19:40:54 ID:???
>>7
数限りなくある。

特に戦場慣れしていない新兵がよくやるので、こちら側が発見させるとまずい任務には
新米は連れて行かないし、どうしても新米を連れて行かなければいけない時には
新米には荷物持ちや伝令(常に指揮官の脇に置いておいて見張る)、機関銃の弾薬手
などを割り振っておいて銃を撃たせないようにするのが基本。

10 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 19:50:41 ID:KlF40Yag
失敗しても成功してもまず間違いなく遂行者が死ぬ作戦って、
これまでに行われた事がありますか?
有人爆弾の類以外で。

11 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 19:51:37 ID:???
>>10
まあある。でもそういうのに限って生き残ってたりな。

12 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 19:52:04 ID:???
>>10
あるよ

13 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 19:53:50 ID:???
>>10
義烈空挺隊とか。
本体と合流しないor出来なかった空挺部隊ってのは確実な死が待ってる。
捕虜にならない限り。

14 名前:7投稿日:2007/09/15(土) 19:54:01 ID:keiT8csD
ありがとうございます。
連続すみません。
ちなみに敵に居場所を知られてでも先制攻撃をかけるべき状況というのは、
自軍が有利な状況に限られるのでしょうか?

15 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 19:54:40 ID:???
>>14
知らないよカスミに聞け

16 名前:緑装薬4@トリップなし投稿日:2007/09/15(土) 19:56:03 ID:oHFV9xM2
>14
>敵に居場所を知られてでも先制攻撃をかけるべき状況

アンブッシュとか想定してるのか?
「発砲」と「攻撃」は違うぞ。

防御だって「発砲」するだろ、この馬鹿(笑)

17 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 19:56:55 ID:KlF40Yag
ありがとう。
あるんだ、死んでしまったら終わりなのにねぇ。

18 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 19:57:46 ID:???
>>14
そりゃ、永遠の命題だ。
ケースごと、状況によって違うので、一概に回答できない.。

19 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 19:58:04 ID:???
>>16
以上 緑の所詮下士官知識でした

20 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 20:38:51 ID:V2ZLCFup
スレを立てようと思ったのですが規制で立てられませんでした
どなたかかわりに立てていただけませんか
内容は以下です 宜しくお願いします

【予科練】海軍飛行予科練習生【七つ釦】
名前: 名無し三等兵
E-mail:
内容:
予科練について語りませんか
20歳未満の少年が明日の日本を担う海軍飛行兵になろうと
日夜切磋琢磨奮闘し、己を鍛え上げた、あの予科練・・・
語りましょう

21 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 20:43:01 ID:???
トリップがないってことは偽物だろ?

22 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 20:45:38 ID:???
>>21
本物もあの程度だよ
所詮半ビキの役に立たない自衛隊豆知識だからおんなじ

はい!!本物緑登場


23 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 20:47:17 ID:???
>>20

いつもの人が立てるよ少しまってな

24 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 21:07:23 ID:YQDltf1K
第2次大戦硫黄島の戦いでは、終戦から4年後の1949年1月2日、最後の日本兵2名がアメリカ軍に投降した
との事ですが、彼らは米軍が硫黄島にひしめく中、水食料をどうやって得ていたのでしょうか?




25 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 21:19:15 ID:???
>>25なら前スレ1000はゴミ

26 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 21:22:45 ID:???
>>6
移動はできたよ
「戦略空軍命令」って誤訳もはなはだしいタイトルの、B-47が乱舞する名作映画があって
飛行中の機内が活写されてるから見てみ
廉価版DVDもあったと思うぞ


27 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 21:24:57 ID:???
>>24
米軍からかっぱらってたり、サバイバル生活してた。
硫黄島攻略後の米軍って、そんなにひしめいてないぞ。

28 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 21:27:34 ID:???
前スレ967 正直なぜあなたがググル様を使わない理由が不明なのですが、私が代わりにして見ましょう。

1 badge、jadgeで検索する。

2 検索結果から以下のwikiを発見。読む。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%AD%A6%E6%88%92%E7%AE%A1%E5%88%B6%E7%B5%84%E7%B9%94

3 次にソースとして以下のページを参照する。
http://www.rosenet.ne.jp/~nb3hoshu/Anpofo200511Yamashita.html
http://www.rosenet.ne.jp/~nb3hoshu/Anpofo20060809Yamashita.html
http://www.asagumo-news.com/news/200703/070329/07032908.html

4 以上の結果、BADGEの近代化更新として今年3月の時点では位置づけられていることが判明します。

5 その後について防衛庁のサイトでチェックを試みる。
Jadge Rensetu kitなるものがレイセオン社との繋がりで三菱重工に発注されていることを確認したものの
さしたるものはなし。

 以上です。で、どうして貴方御自身が検索されないのか後学のためにどうか理由を教えてください。

29 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 21:27:45 ID:???
>>24
NHKの番組みなかったのか?
たしか、近々に再放送もあったと思うが
その中で彼らは「炭を食べて飢えをしのいだ」と証言していた
炭の正体に直接の言及はなかったがな、考えれば元になるもんはひとつしかない


30 名前:6投稿日:2007/09/15(土) 21:29:42 ID:aDrIlS+b
>>26
オー、サンクス。

31 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 21:29:55 ID:???
武装勢力の兵がヘルメットをあまり着用しないのはなぜでしょうか
予算面?それとも重量増加を嫌って?

32 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 21:30:39 ID:???
>>31
どこの武装勢力だよ、あとID出せ

33 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 21:30:55 ID:???
ひとか

34 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 21:33:59 ID:+pQyzBBg
戦場で戦闘中にウンコしたくなったら、どうするんですか?

35 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 21:36:05 ID:???
>>34
余裕があれば、適当なところで野グソ
その余裕がなければ我慢するか、漏らす

ちなみに統計によると、かなりの数の将兵が、戦闘中の失禁や脱糞を経験しているそうだ

36 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 21:36:50 ID:+pQyzBBg
>>35
ありがとうございます。

37 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 21:40:25 ID:+pQyzBBg
潜水艦から発射するミサイルがありますが、有用性はあるんでしょうか。
発射した瞬間に、敵のレーダーに見つかって、潜水艦の場所がばれると思うんですが。

38 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 21:40:39 ID:???
平和な日本でさえ電車を遅延させることを恐れて失禁脱糞する車掌がいるくらいだもんなwww


39 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 21:45:04 ID:???
>>37
じゃあ水上艦は発射する前から位置がバレてますね。
どっちのミサイルのほうが相手に脅威だと思います?

40 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 21:47:36 ID:???
>>37
とりあえず発射するまで見つけにくいよね
発射しちゃったらもう止められないんだから

41 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 21:47:36 ID:???
>>31 その武装勢力の起源次第でしょうか。

たとえばヒズボラならばこの通り。
http://images.google.com/images?svnum=10&um=1&hl=en&sa=X&oi=spell&resnum=0&ct=result&cd=1&q=hezbollah&spell=1

さすがに国家内国家、ファタハランド(パレスチナ難民、ヨルダン追放後)以降、アマルを経て根を張っている
組織だけあります。まぁ、あんまし褒めるとイスラエル大好きっ子から怒られそうなんですが。

で、このほかtaliban、ムジャヒディンなども引いてみると面白いと思いますよ。

42 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 21:48:36 ID:???
>>37
大事なのはミサイル発射前に見つかっちゃわないことで、発射後に見つかっても役目はすでに果たしたんだから
問題ないと思うよ


43 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 21:49:39 ID:+pQyzBBg
でも、海自が保有する対艦ミサイルはハープンで、速度も遅くて迎撃も容易ではないですか?
潜水艦の一番の売りは隠密性と潜水艦乗りの人が言ってましたが・・・

44 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 21:50:50 ID:???
>>37
どのミサイルだ?SLBMなら、たいてい自国領海の
聖域というところから、打ち込むぞ。
ロシアなら、オホーツク海とか。

45 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 21:52:24 ID:???
>>37 そりゃまぁ、そうなのかもしれませんが、核の三本柱というものがありまして
空中待機してる(敵の基地、都市を攻撃半径に収めている)爆撃機
頑丈なサイロに入っている大陸間弾道弾
海中に絶えず潜み超長波で通信する原潜に搭載された潜水艦発射型弾道弾

という三つの運搬手段で核弾頭を敵国に投射することが相互抑止の具体的な保証だったのです。

というのがまず一つ。

それからもうひとつが、潜水艦から対潜哨戒機やヘリを落とす対空ミサイル、
それから潜水艦発射型巡航誘導弾(具体的にはトマホークやソヴィエトの空母機動部隊を狙う奴)など
ですね。

46 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 21:53:30 ID:???
>>43
アメリカを除けば迎撃が容易なんていませんが。
速度が遅いといっても海面ぎりぎりを突っ込んでくるから、
リアクションタイムは数分しかないぞ。

47 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 21:54:46 ID:+pQyzBBg
>>46
そうなんですか。シースパローでも、簡単に打ち落とせるものだと思っていました。

48 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 21:57:02 ID:???
>>43
じゃあ魚雷も撃っちゃいなよ

49 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 21:57:04 ID:???
>>43
射程内に入ったからといってミサイル撃つなんてトリガーハッピーな潜水艦は無い
潜水艦の強さは「自分が勝てる状況で戦う事が出来る事」で負けるような状況で戦う馬鹿は居ない

相手に見つかるなったのなら別だが
かなりの確率で潜水艦の方が先に発見できる

50 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 22:02:52 ID:???
潜水艦が水上艦をハープーンで攻撃すると考えてる人が二人ぐらいいるらしい

51 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 22:05:47 ID:???
>>50
文脈、かつ常識的にはそうとしか取れないが。

52 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 22:08:06 ID:???
>>50
米海軍はもっといるはずだが

53 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 22:08:36 ID:aDrIlS+b
ネコ兵士の糧食は
ネコマンマですか

54 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 22:11:01 ID:???
>>50
君は考えてないの?

55 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 22:21:52 ID:???
>>53
誘導
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 39
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1178921718/1

56 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 22:22:42 ID:9EW/i3Vl
戦後、米軍から供与されたガトー級に乗り込んだ旧軍の潜水艦乗りが居住区を見て
自分達が勝てなかった理由がよく解ったと言ったと以前読んだ本にあったのですが
潜水艦の居住性にも各国の差があったのですか?

57 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 22:24:55 ID:???
>>56
逆に無い方が不思議だと思うが
輸出されたりライセンス建造したものだと差異は少ないだろうが

58 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 22:25:37 ID:???
>>54
潜航中にか?

59 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 22:25:49 ID:???
>>56
そりゃ、各国がまったく同じ潜水艦で戦ったわけじゃないから、
差があるのは当然。

60 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 22:26:52 ID:???
>>53
野性の鼠だよ

61 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 22:26:52 ID:???
>>58
潜水艦発射のハープンを浮上して打つ潜水艦は珍しいと思うぞ。

62 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 22:28:17 ID:???
>>58
なんだ、サブハープーンを知らないゆとりか。

63 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2007/09/15(土) 22:29:51 ID:cQ/tAj4X
前スレ未解答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。


233 :名無し三等兵:2007/09/12(水) 08:04:59 ID:UMq4M3vQ
新しい装軌の研究開発というものは、どこもやってないんでしょうか

258 :名無し三等兵:2007/09/12(水) 12:05:34 ID:jPX6aY//
Mk41VLSのミサイル再装填用のクレーンの画像ってありますでしょうか?なかなか探しても出てこないのですが。格納してる状態の図も見たいのですが。

493 :名無し三等兵:2007/09/13(木) 13:29:16 ID:kkNgEd+L
特戦群がMP5を採用していると聞いたんですが、本当ですか?

581 :名無し三等兵:2007/09/14(金) 00:14:13 ID:5ZODKjmH
落下傘が軍用化されてからたたみかたは基本的に同じなのでしょうか?
それとも搭乗員用、空挺用などの用途別、あるいは米軍式、独軍式といった国別
または旧軍と自衛隊の空挺部隊ではたたみかたが違うなど時代による変化があるのでしょうか?

606 :名無し三等兵:2007/09/14(金) 09:29:37 ID:hHnuOy92
SAS隊員の著作で「野外でクソをするときは紙は使わない。クソしたらそのままパンツを上げる」
って書いてあったんですが、普通は後方から離れた場所でも少しは拭くんでしょうか?

677 :名無し三等兵:2007/09/14(金) 18:03:27 ID:T9BiJKqy
質問です。
日本の旧陸軍において、陸大出の軍人が憲兵将校になることは、
「さすが○○、出生街道驀進中だなー」なのか、
「気の毒に、あいつもう終わってね?」なのか、どっちなのでしょう。

ものの本には、一般兵には希望者が多かったが、将校にとって憲兵は窓際コース、
出世はあまり望めない、みたいなことが書かれてあるのですが、
頂点を極めた東條英機は憲兵畑が長いですし、正直良く分かりません。

64 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 22:30:18 ID:???
>>37
単純に艦対艦の場合、水上艦のレーダーで潜水艦の概略位置がわかっても、なにもできない。
水上艦が持ってる対潜兵器は基本的に射程が短く、到達に時間がかかる。対潜ヘリも含めて。
一方、発射された対艦ミサイルは探知した時点で切迫距離にあるわけで、なんとか対応して生き延びたとして、
その間にダッシュで回避行動取って潜伏している潜水艦に有効な攻撃をかけられるかどうか。

対艦ミサイルは数十秒間隔で最低数発、最大十数発斉射可能であり(経路設定で弾着は同時)、
それを生き残れるとしての話だが。

回答としては、潜水艦の概略位置は判明するかも知れない。しかし反撃できるほど精確ではないかも知れない。
また、反撃できる戦力は残っていないかも知れない。とりあえずその艦隊は大騒ぎで、それを有用な攻撃と言わないのは
ウソだろう。

65 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2007/09/15(土) 22:30:42 ID:cQ/tAj4X
807 :名無し三等兵:2007/09/15(土) 09:52:25 ID:50DcKdoW
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d3/British_infantry_Morval_25_September_1916.jpg
中央の兵士が運んでる巨大な棒はなんですか?初期機関銃?

835 :名無し三等兵:2007/09/15(土) 11:47:52 ID:Hd3kDk5c
部隊が野営地で深夜に歩哨を立てて休息している際などは、
何かあれば、眠っている兵士もすぐに起きて行動できるようにしていなければならないのですか?

925 :名無し三等兵:2007/09/15(土) 17:17:45 ID:l436yEP3
909です
すいません、うまく説明出来ないので質問を変えます。
ジェット戦闘機を搭載している通常動力型空母で、過去最長どれくらいの作戦行動をとった事があるんでしょうか?
日本語変でしたらすいません

936 :名無し三等兵:2007/09/15(土) 18:06:09 ID:Ycf9iwlT
戦闘機の射出するデコイとはレーダーにどのようにうつるんですか?


以上です。よろしくお願いします。

66 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 22:41:45 ID:mzcSKF8v
AKシリーズは共産圏や麻薬組織・テロリストといった犯罪者が使用していますが
なぜ、犯罪者=AK御用達という図式になってるんですか?

67 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 22:44:30 ID:+pQyzBBg
タイコンデロガ級に比べて、海自のイージス艦のイルミネーターが少ないのはなぜですか?
12機の目標に同時対応と、16機の目標に同時対応では、性能が全く違うと思うんですが。

68 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 22:44:33 ID:???
作るのが簡単&横流しがすごい

69 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 22:45:15 ID:???
価格の安く、数がそろうAKを入手するから

70 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 22:45:16 ID:???
>>66
一時期中国製の安いAKがアメリカに大量に輸出されて、ハリウッドのプロップガンに
多数流用されたから。
今ではもちろん不可能だけど。

71 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 22:46:38 ID:???
>>67
比較対象はタイコンデロガ級ではなくアーレイ・バーク級になるではないかと……。

72 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 22:46:46 ID:???
>>66
 世界中で安価に溢れているAKと言う事実と、ハリウッド映画等で適役が使っていると言うイメージ、その両面から貴方の中でその図式が出来上がったのだろう。
ちなみに私的には、テロリスト御用達はMP5というイメージがある。

73 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 22:47:30 ID:???
>>67
イルミネーターの配置を見てみな
中心線上にあれば両舷に指向できる

>12機の目標に同時対応と、16機の目標に同時対応では、性能が全く違うと思うんですが。
一応言っておくけど能力的にはタイコの方が上

74 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 22:47:41 ID:???
>>67 タイプシップがアーレーバーク級だから。

75 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 22:48:44 ID:+pQyzBBg
>>64
なるほど。とても、納得できる回答でした。
どうも、ありがとうございました。

76 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 22:53:58 ID:KlF40Yag
銃身って何発撃てば駄目になるの?

77 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 22:54:17 ID:???
何の銃身?

78 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 22:54:54 ID:mzcSKF8v
>>68>>69>>70>>72
お答えありがとうございました。
実際のところ、AK使ってる組織って悪者なんですか?


79 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 22:55:57 ID:???
警察組織でもたくさん導入されているよ

80 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 22:56:09 ID:???
前スレの>581
根本的な話だが落下傘自体がお椀形で一点で人を吊り下げる形式から、次第に着陸地点を狙えるように改修され、
70年代に4角になった。

と少し調べりゃ判るはずで、形が劇的に変わったのだからたたみ方が一定な訳がないと判るよな。

81 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 22:56:46 ID:???
>>78
善悪なんて、絶対的な基準があるわけじゃなし。
AK使ってる大もとの組織のロシア軍だって、彼らの基準からすれば祖国防衛の英雄たちだ。

82 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2007/09/15(土) 23:02:54 ID:???
>>56
米海軍の潜水艦は、まず艦内の温度を快適に保てる強力なエアコンがあったのが大きいです。
寝台のスペースは米海軍の潜水艦も日本海軍の潜水艦もあまり変わらなかったのですが、
兵員食堂を設けてくつろいだ食事や休息、集会などにも使用可能でした。

また、充実した厨房設備や大型冷蔵庫を持ち、24時間いつでもコーヒーや冷却飲料が飲み放題。
真水の使用量も大きく、シャワーも艦に二ヶ所設置され航海中に使用可能。
さらには洗濯機まで設けられていました。

83 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 23:06:00 ID:o3qpblFt
イスラエル国防軍は民兵?のような組織が集まって出来たと聞いたのですが
その民兵ってのは自警団なんでしょうか?
詳しく教えてください。

84 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 23:17:27 ID:u+TSENwX
長いナイフの夜って一体誰がそんなヘンテコな名をつけたの?

85 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 23:21:40 ID:???
>>83
20世紀初頭にパレスチナに移住したユダヤ人が入植地を守るために結成した自警団組織「ハガナー」が起源。
これを中核に第二次大戦中に準軍事組織の「バルマッハ」が結成され、イスラエル独立後にイスラエル国防軍となった。
この他にハガナーから離反した過激なシオニスト集団のイルグンやレヒも戦後国防軍に参加している。
また、戦後ソ連などから移住したユダヤ系の軍人や、大戦中にドイツ系の亡命ユダヤ人を集めて英軍が作った「ユダヤ旅団」の兵士もいた。

86 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 23:27:08 ID:nSq052Xw
以前↓について質問した者ですが
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mil/src/1189340994872.jpg
一応元ネタになった機体があり、K-7(カリーニン7)と呼ばれる物のようです。
件のCGと元ネタの機体は↓にありました。
ttp://www.rusring.net/~levin/k7/k777.htm

87 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 23:28:17 ID:???
>>83 
 一番最初は当時のパレスチナでもともと村落や隊商の警護をしていた連中がおり、後発のユダヤ人が
村落の防衛にそういった連中を頼んでいた状況から自身でまかなうようになっていったあたりが起源
だと思う。

その後、自警団というか、正直テロリスト組織風味で英人高官暗殺をやってた組織
英軍に協力してレバノンとかシリアで暴れていた連中
正規軍に入隊して戦っていたユダヤ人

などが合流する。当初の敵はパレスチナのアラブ人のみならず、英国の占領軍も含まれていた
ことに注意する必要がある。

88 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 23:32:03 ID:c4ndoTuJ
第2次大戦の頃に日本軍がオーストラリアに攻めていった事実はあるんですか?

89 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 23:34:51 ID:???
>>88
日本海軍の特殊潜航艇がシドニー港内に侵入して、停泊中の艦船を攻撃、宿泊艦撃沈その他の戦果を挙げています。

90 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 23:35:46 ID:ECnWpyEk
今度横須賀のヴェルニー公園から海自と米軍の基地を見に行こうと思うのですが
掲げている国旗以外で自衛隊の艦艇と米海軍の艦艇を見分けるコツは何かありますか?
シルエットから判別できる艦は大和型くらいしかない私ですが、それでも日本びいきなので日本の艦艇を写真に収めたいのです。

91 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 23:36:17 ID:???
>>88
北部のダーウィンに空襲を掛けてます。
因みにオーストラリア本土に攻撃を仕掛けた国は日本だけだったりする。

92 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 23:41:14 ID:???
>>90
塗装とか、艦番号の書体とか、基本的な艦型を全てチェックしておくとか、停泊位置とか、
チェックポイントは多数あるけれど、大和型しか区別できない程度の知識しかないなら、
旗で区別するのが一番簡単で確実だなあ。
よくわからないなら、とりあえず目に付いた艦艇を全部写真に撮って、
帰宅してから書籍やネットの写真などと見比べた方が、艦型を覚える意味もあって、お勧め。

93 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 23:42:05 ID:aMJGU2fH
槍を持たない近世や古代ローマの騎兵などの剣やサーベルって
どうも馬体と比べると小さすぎるような気がするのですが、
あれって実際に攻撃するときはどんな姿勢なんでしょうか・・・
それと馬体自体が敵と接触するとどうなるんでしょうか?

94 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 23:42:49 ID:???
>>90 すこーし前だったら、マストの形状で区別が付いたんですが
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Murasame_class_destroyer.JPEG

この画像のように、桁で組まれてるマストが海上自衛隊の船には多いです。

米海軍の船はどっかというと面で構成されたマストの船が多いです。

でも最近になってタイコンデロガ級とかの最初のほうの船がミサイル防衛専門という感じになってきて
横須賀にもいるかもしれないです。


95 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 23:44:27 ID:???
>>86
なんかエライもんと戦ってるなw
ttp://www.rusring.net/~levin/k7/kr771.jpg

96 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 23:44:56 ID:jfX+wztJ
同じ質問を、期間を置いて再び挙げたところ、全く正反対の回答がありました。
この件に関してはどちらが正しいのでしょう?

質問内容
『近世西洋の会戦後、戦死者の死体はどうしたのでしょう?
きちんと葬ってもらえる保障が無ければ、戦いにも集中できないと思いますが』

回答例
@死体を放置すると蝿や鼠がたかるから、穴掘って埋めないとその場所に近づく事すら危険。
なので眼前の敵と休戦して埋葬とか結構あったりする。
A赤十字作るきっかけになったのは19世紀のイタリア統一戦争を見たとき、
死んだ兵士がちょうど良く風葬(腐って土になる)進んだ所を肥料として売られてる(!)
場面を見たから という有名なエピソードがある。

許容を超える違いが見られますが、一体どちらが正しいのでしょう?

97 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 23:46:36 ID:???
>>96 どちらも正しいのです。それと当時の戦争では戦死者数よりも戦病死者数のほうが多かったでしょうね。


98 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 23:51:58 ID:???
>>96
休戦し埋葬することも「結構あったりする」

放置された痛いが腐敗している「場合もある」
は、なんら矛盾しないし両立できる

そもそも元質問の

> 『近世西洋の会戦後、戦死者の死体はどうしたのでしょう?
に対する具体例の回答であり

> きちんと葬ってもらえる保障が無ければ、戦いにも集中できないと思いますが』

このお前の単なる憶測には誰も触れていないから


99 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 23:52:49 ID:???
>>96
時期によって変わるんだ。
陣地とかが結構多かった第一次大戦くらいまでは戦場清掃は敵味方問わず嗜み。
だが、機動力が増した第二次大戦以降になると占領地や陣地が目まぐるしく変わり、そんな事をやってられない場合がある。

100 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/15(土) 23:56:02 ID:???
>>84
「長いナイフの夜」はアーサー王伝説に出てくる名称。
古代ブリテンの王の一人ヴォルティゲルンが傭兵として招き入れたサクソン人達に部下を殺され、彼らにブリテンを奪われるきっかけとなった事件。
ここから転じて裏切りや粛清を指す慣用句となった。
これに基づいて後にジャーナリストがつけたもので、親衛隊は突撃隊(SA)の粛清作戦を「コリブリ」というコードネームで呼んでいた。

101 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 00:00:45 ID:BDyq3b7r
>>97
>>99
ご教示ありがとうございました。
>>98
お前の回答は何の中身も無い。屁理屈こねてるだけ。



102 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 00:03:33 ID:WDPo/Yv/
自衛隊の情報の流出は、他国の軍隊と比較しても目を覆うほどにひどいもんなんでしょうか?

103 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 00:05:28 ID:???
>>102 そうとは言えません。

 軍隊にとどまらず国としての話なんですが
例えばアメリカやイギリスからは原子爆弾や水素爆弾に関するデータ、技術情報が流出したと
されていたりしますね。

 このほか海軍の機密情報を扱う官職に一家でついていた人が家族ぐるみでスパイだったりとか
ありますんで。

104 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 00:08:05 ID:???
 というかこういう情報関係は、たとえ一見ネガティブな情報であってもきちっとコントロールして
膿を出し切る方向へ持っていけば、結果として焼け太り(言い方は悪いですが)になる面があります。

 自衛隊からどの程度の情報がどこに、いつ流出していたとは部外者にはっきりとは
分からないわけで、そういう意味では数十年待って丁寧に公文書を調べるしかないんじゃないかと
思います。

105 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 00:09:23 ID:???
>>102
ここで聞かれても正確なところは分からない類の質問
まあ、他国でもけっこう流出事件は起きている(例えば米だと、コックス報告とかでぐぐってみてください)

・情報機関ははっきり言って弱い
・セキュリティ的な部分も、私物PCを持ち込んでいる状態だったりと問題がある
・流出事案は、他国と比べて極端に多いわけではない模様
・流出に気付いてなかったり、内部でもみ消した事案があるかもしれないが、それこそ分からない

106 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 00:09:56 ID:???
偶に情報どころかミサイルを売っちゃいましたなんてのもあるし
弾薬や小火器位なら結構無くなってるだろうし

107 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 00:12:12 ID:???
まあ一番重要な問題は、
「どこの国に関してだろうとどのくらい情報流出してるのか誰も良く判らない」
ってことだと思うな。

軍事関係の情報にしっかり耳を傾けていればかなり把握できるんだろうけど……。

108 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 00:16:08 ID:???
金もらって情報を他国に流しちゃう奴はどの国にも一定割合いるんだろうけど
本人その気ないのにwinnyで全世界に情報公開しちゃうような国はひとつだけだろうな

109 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 00:16:25 ID:cP+wiJNJ
アメリカとロシアは一時期、連合軍としてともに戦ったり
兵器をリースしていたほど友好国だったのに
なぜ、戦略核パトロールをするほど敵対したのでしょうか?

110 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 00:19:10 ID:???
>>109
そういう質問は
軍事板のカテゴリーの範囲外かと。

111 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 00:21:55 ID:???
>>109
政治の話だな。

軍事的に言うなら、軍人は政府が命令するなら昨日の友とでも戦わないといけないわけですよ

112 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 00:22:14 ID:???
>>109
ロシアじゃなくてソビエトな。

アメリカとイギリスにとってはどうしても反撃の態勢を整えるまで
ナチスドイツを引き付けてくれる存在が必要だった。
だからソビエトを支援してただけで、別に仲が良かったわけではない。

共通の敵であるナチスドイツが滅んだので、本来の関係に戻っただけのこと。

113 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 00:24:08 ID:???
普通の人は18歳で入隊して二尉とか三尉になるのは
何歳くらいでなるものなんですかね?

114 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 00:25:53 ID:???
>>118 18歳で防衛大学校に入校して、卒業して幹部候補生学校を卒業したら三尉だったと思う。
だから大体23歳くらいからでは?

 具体的な話は自衛隊板に質問スレがあると思います。

115 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 00:26:59 ID:???
話豚切りですみません
手詰まりになってしまい質問をさせていただければと
思います。近代史板とこっちと見たのですが、スレを探しきれずorz

とある戦地(太平洋戦争の)を探していますが、検索しても出てきません。
大まかな場所でいいのですが、場所が知りたいのです。
こちらで質問してもいいのでしょうか?
他に関連スレとかあればご教示ください。

116 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 00:27:11 ID:???
>>113
まず、防大に入るのか曹士として入隊するのか言ってくれないとなんとも…
ついでに陸海空どの自衛隊に入るのか、も

117 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 00:27:58 ID:???
>>115
一応書いてみ。

118 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 00:29:53 ID:???
>>114>>116
ちょっとした疑問なので陸海空のどこかまで考えていませんでした。
分野によってなれる時期も違うみたいですしね。

お早い返答ありがとうございました。

119 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 00:31:35 ID:???
えと、曹士から入った場合の少尉(三尉)と、将校としてやろうって人の少尉の位置づけがかなり
違います。

120 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 00:35:19 ID:???
>>109
終戦末期からその5年程度の時期の齟齬で不信感が一気に増大したってのがある。
FAQにその辺の概要が載ってたはず。
戦争が終わったからってのはちと暴論。
まぁ、地政学的に対立する運命にあっただろうが。

121 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 00:35:33 ID:???
>>117 ありがとうございます。

115です。
知りたいのは「カンジヤン列島セ」というところです。
「セ」というのが何を示してるのかとんと判らず………。
昭和19年の戦地というか、そういうエリアだと思うのですが。

せめて「カンジヤン列島」というのが何処か、それだけでもと思い、
ぐぐったのですが、出て来ませんでした。

よろしくお願いいたします。


122 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 00:37:10 ID:???
>>109
別に「友好国」だから援助や共闘をしていた訳ではない。
どちらも独逸と敵対していた=「敵の敵は味方」だったからに過ぎない。

相互に技術や人材の交流を行っていた独ソがその後戦争したり

「蜜月」とまで言われる関係だった中ソがその後「敵対」一歩手前と言える状況まで進んだり

戦闘機の譲渡や、米機と交戦中の北ベトナム空軍機の領空侵入をほぼ無条件で容認して聖域を提供したりと
強力なバックアップを与える/受ける関係だった中越がその後中越紛争を起こしたり
 
莫大な資本投下と社会基盤整備を受けた半島国家が反日化したり

この手の話は枚挙に暇がありません。
国家に真の友人など居ないのです。

123 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 00:38:11 ID:n2ITbQ9I
1937〜1945年にかけて日本陸軍と日本海軍の人員が最大に達したのは
何年なんでしょうか?
その人員数はどのくらいだったんでしょうか?

124 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 00:42:18 ID:vwRQ/t85
いろいろなメディアでヘリボーンで降下前に分隊指揮官が「ロックンロール!」と
言ったりする事がありますが、このロックンロールは正確には何を指しているのでしょうか、
「ボルトをロックンロール」は使用法として間違っているとの指摘があり、
ttp://park8.wakwak.com/~spike/news/2006/12/21-2.html
こちらのサイトではフルオートの意、とのことですが、
それにしては海外の作品等で「ロックンロール」という掛け声でセレクターを操作している例が
自分の知る限りだとないので、不思議に思っています。

識者の方、ご存知でしたらよろしくお願いいたします。

125 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 00:42:56 ID:???
>>122
日本が資本投下とインフラ整備したときの朝鮮半島は日本の領土であって
友好国ではないぞ。

126 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 00:45:47 ID:V65B1raT
>>124

黄猿が喜ぶようにアレンジされてるだけです。

127 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 00:46:07 ID:???
>>125
日本をアメリカに変えれば、間違ってもいないかも

128 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 00:49:49 ID:???
>>124
「野郎供、一発やったれや!」
「手前等、用意はいいか!?」
「よし、いっちょいくぜ!」
「各々方、討ち入りでござる」



129 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 00:50:38 ID:???
>>125 戦後も地下鉄関係とか製鉄関係とかかなり協力、資本投下はしてます。

130 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 00:55:59 ID:???
>>126 128
やはり景気付けの意味での掛け声と言う認識でいいのでしょうか?
ありがとうございました。

131 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 00:57:42 ID:???
>>122
それ最後のだけ「敵の敵は味方」(=敵がいなくなれば仲良くしない)と
何の関係もねぇだろうが。

嫌韓はどっか別のところでやって来い。

132 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 01:05:52 ID:???
>>124 rock'en roll slang にて検索すると引用されているサイトの指摘通りの内容の話は
見つかります。
 セレクターうんぬんについては、一丁やろうぜ というくらいの意味合いがあるんでしょう。

133 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 01:12:05 ID:???
>>123
数だけだったら、1945年の終戦時。
総兵力約450万人。

134 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s 投稿日:2007/09/16(日) 01:18:33 ID:???
>>78
今現在、カラシニコフ小銃として出回っているものの大半が中国や地下工場製の複製品です。


135 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 01:38:03 ID:???
>>121
どういう文脈で出ているのかわからないと手がかりが見つけにくいので、出典なり示してほしい。
中国語っぽいような気もするが。
あと、なりすましを避けるために質問者はIDを出してほしいので、メール欄に何も書き込まないこと。

136 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 01:49:46 ID:Gd2MDLvK
>>121

115です。メール欄抜きました。すみませんでした。

出典ですが、身内の死場所ということで今回書類で初めて知りました。
(親戚一同誰も知らなかった)
その為、ここで聞いていいのかと最初悩んだのですが。

出典というか、書類には「死亡場所:カンジヤン列島セ」としか記載され
ていません。書類を出してるのは県の様です。

137 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 01:53:29 ID:???
何県で何年頃の出征?
それでどこの部隊かそれなりに絞れる

138 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 01:59:58 ID:pKSwTJ4q
何で軍人はいつも帽子をかぶってるの??
屋外ならわかるけど、軍艦の中とかでもいつもかぶっているのは何故?


139 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 02:02:14 ID:???
そういう制服だからとしか。

140 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 02:06:03 ID:Gd2MDLvK
>>137

出征時期は死亡年月日(S19.03)の一年ちょっと前、程度しかわからない
です。あと、県は沖縄です。
もう少し情報ないか、身内にも聞いてみます。

141 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 02:07:52 ID:???
>>138
回答って程でもないが、例えばフランス革命の時期なんかだと
帽子を被ってないのは服を着てないのと同じようなものだった。

いわゆる制服という奴は現代の流行より一世代前の形式を取る
場合が多いから、昔の、つまりどこでも帽子を被ってるのが当たり前
の時代の服装を受け継いでるんじゃないかと

142 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 02:08:26 ID:1ILGA5vc
軍人が戦死した場合、
その葬式に出られる将兵は、どういう基準で決められるのでしょうか?
階級が低かったり、勤務予定があれば、

「親しい戦友でしたので…」
「実の兄ですので…」

と、言っても認められないものでしょうか?

143 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 02:09:02 ID:???
ミサイルにステルス機能付けたらイージス艦に勝てるんじゃないと友人に聞かれたけど納得できる答えが見つからない

144 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 02:15:28 ID:???
>>143
そう言うミサイルも開発中。
それなりに防空体制が整ってる国用にステルス巡航ミサイルとか。

ただ、ステルス形状と空力的に理想形状は反する傾向にある。
水平線の陰から低空で、回避プログラムを備えつつ、高速で飛行する物体にステルス性も付与させると、
開発の難度も資金も跳ね上がる。

145 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 02:16:31 ID:???
>>143
イージスは同時多数目標に対処できる防空システムなんであって無敵の盾じゃない

146 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 02:16:35 ID:???
>>140
と、いうか書類があるんだったらどこの連隊か判るんじゃないか?


沖縄ってそもそも単独の連隊区だったんだろうか…

>>143
対応時間を削るには良い方法>ステルス化
ASM-2も低観測化を図って生存性の向上を図ってる

ただし飽和攻撃は必要だな

147 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 02:17:49 ID:???
ミサイルをステルス化しても、今度はカメラの映像からミサイルを割り出して
迎撃するシステムが開発されるだけのような気がするな…

148 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 02:27:43 ID:???
>>143

ID。独白なら板違い。

、で、ステルス性を「機能」と言いうるかどうかは微妙だが、
以前トマホークにはそういう構想があった。もっともこれは巡航ミサイルの話。

話の流れで言うと対艦ミサイルの事になるだろうが、「勝てる」かどうかはともかく
対艦ミサイルの外形などを改良して被探知性を下げれば(ステルス性の強化)イージス艦を始めとする水上艦による対応がより困難になるのは確実。

尤も、今の所対艦ミサイルに関してはステルス性に対してさほど積極的に取り組んでいる様には見えない。

要するに「ステルス」にしても「イージス」にしても比較級の問題。
現今の「ステルス性」というのは「つければレーダーに映らなくなる」と言った種類のものではなく、
「よりレーダーに捕捉『されにくく』なる」という正確の物。天狗の隠れ蓑のように、全く探知されなくなるといったものではない。

それ以前の問題として、その「友人」の脳内定義がどうなっているのか不明。
ミサイルとは巡航ミサイルだろうか、対艦ミサイルだろうか、それとも弾道弾だろうか?

149 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 02:29:12 ID:???
>>147
もうシースキマー対策でEOセンサー付いてるCIWSあるじゃん

150 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 02:34:51 ID:???
>>142
そもそも「軍人の葬式」と言ったって色々あるでしょ。

「部隊葬」なら故人の所属部隊の人間なら無条件で参列可能、というかほぼ強制参加。
逆に他部隊(部隊の規模によるけど)では参列できないかも。

個人的に家でやる葬式なら、遺族次第。広く参列を求める場合もあるし、身内だけでひっそりと、という場合もあるだろう。
もっとも、日本国内の場合参列はともかく通夜の焼香や弔問を拒否する理由はあまりないだろうけど。
要するに一般人と変わらんと言えるのでは。

151 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 03:22:15 ID:???
>>140
申し訳ない
とりあえず鹿児島を編成地とする連隊で列島と名の付く場所に行きそうなのは
歩第45連隊
歩第71連隊
の2つで

そして45連隊は19年3月より第2次タロキナ作戦で大きな損害を受けている
ただし常設の連隊であるし、南方への転移が17年頃なので可能性は薄いかと思う
海上輸送中に撃沈されたという可能性もある…


探す方法としては
・終戦後の古い市町村史(図書館に行けばあると思う)の戦死者名簿から探す
・郷土部隊史(これも図書館に行けば恐らくある)

>カンジヤン列島セ
これは恐らく今の日本では使わない言い方、ないし今では使われないカナ語

152 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 03:23:27 ID:???
続き
>カンジヤン列島セ
もしかしたらヴィサヤ諸島セブ島の事かも知れない
wikiで悪いが現地語でカビサヤアンと言うようで似てると言えば似てるかも知れない。

同島には上記の歩第45連の留守部隊で編成された
独立歩兵大隊が所属する第102師団が展開している
これらの独立歩兵大隊の編成完結は18年で
出発が19年1月、ただし到着は4月

153 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 03:24:51 ID:96a8r27x
>>149
EOセンサーってなんだ?

154 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 03:39:47 ID:???
>>153
電子光学センサー。

155 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 03:46:35 ID:5JeMZNNp
旧海軍の艦艇に搭載されてた方向探知機(艦橋についてるループアンテナの奴)は
どのような時に使われたんでしょうか?
電波を発信していたのは陸上の通信基地?艦船?

156 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 03:48:23 ID:pKSwTJ4q
>>141
ありがとうございます。


157 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 03:49:52 ID:pKSwTJ4q
自衛隊の女って、普通科にはいないの?


158 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 03:52:41 ID:???
いる
以前コンバットマガジンだかに小倉でCQB訓練受けている記事があった

159 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 03:59:22 ID:pKSwTJ4q
>>158
少数派?
全体的にはいないの??

160 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 04:34:25 ID:???
なんだそりゃ

161 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 04:49:12 ID:???
まるで小学生みたいだな

162 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 04:57:24 ID:???
>807 :名無し三等兵:2007/09/15(土) 09:52:25 ID:50DcKdoW
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d3/British_infantry_Morval_25_September_1916.jpg
中央の兵士が運んでる巨大な棒はなんですか?初期機関銃?

俺には担架に見える。
機銃みたいに重いものなら、手を添えずには運べない。

163 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 05:09:43 ID:S+3Qbu2I
昭和38年の新潟「サンハチ豪雪」の時に、火炎放射器で雪を溶かそうとした
と言う話は知ってるんですが、一体誰がこんな馬鹿げた方法を考えたんでしょ
うか?
現場の人間なら、意味が無い事くらい知っていると思うのですが……



164 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 05:54:07 ID:???
>>163
地元の人と話しているうちに流れと勢いで「物は試しだやってみるか」ということに
なったらしい。

試してみる瞬間までは自衛隊側もそれなりには効果があるのではと思ってたとの事。

どうでもいい余計な話だが、この時の38豪雪で酷い目に遭った新潟県は上越地方の
道路除雪用に巨大な除雪車を導入した。
この除雪車のエンジン馬力は61式戦車よりも、その後採用された74式戦車よりも
大きかった。

今は上越から長野に向かう国道の某サービスエリアで密かに余生を送っている。

165 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 05:59:58 ID:???
>>163
そんな馬鹿げたことをやってしまえとなってしまうほど悲惨な災害だったてことだろ

166 名前:霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 投稿日:2007/09/16(日) 06:26:23 ID:wdjMYQq6
>>109
>アメリカとロシアは一時期、連合軍としてともに戦ったり
>兵器をリースしていたほど友好国だったのに
>なぜ、戦略核パトロールをするほど敵対したのでしょうか?

霞ヶ浦の住人の回答。
アメリカは、ドイツを倒すためにソ連(ロシア)を利用した。
ソ連は、ドイツに勝つために、アメリカの援助を受け入れた。

アメリカとイギリスにとって、最善の戦略は、ドイツとソ連(ロシア)が死闘を繰り広げて互いに消耗しつくす。
その後、ドイツへ進軍して、勝利するというものです。
こうすると、自軍の死傷者を少なくできます。自国の兵士の命に比べたら、兵器のリースなど安いものです。

スターリンも、そのアメリカとイギリスの魂胆は、充分に分かっていました。
アメリカとイギリスに早急に第二戦線(西ヨーロツパ上陸)を開くように要求し続けました。
それが、遅れてようやく実現したのが、ノルマンディー上陸作戦でした。

ソ連としては、アメリカとイギリスの魂胆は分かっていました。それでも、ドイツに勝つために、援助を受け入れました。

ソ連は、北アイルランド紛争の際に、両方に援助しました。

かつて、イギリス領北アイルランドで、カソリック教徒とプロテスタント教徒の対立が、流血の惨事を生んでいました。
ソ連が主義や主観から、一方へ加担することはありませんでした。内紛を拡大させてイギリスの力を弱めるのが目的です。
両方へ援助を与えていたそうです。


167 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 06:40:44 ID:tKdm5k4l
ハガナーはどんな訓練をしてて、その指導はどこがしてたの?

168 名前:霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 投稿日:2007/09/16(日) 06:42:13 ID:wdjMYQq6
>>122
>別に「友好国」だから援助や共闘をしていた訳ではない。
>どちらも独逸と敵対していた=「敵の敵は味方」だったからに過ぎない。
>相互に技術や人材の交流を行っていた独ソがその後戦争したり
>「蜜月」とまで言われる関係だった中ソがその後「敵対」一歩手前と言える状況まで進んだり
>戦闘機の譲渡や、米機と交戦中の北ベトナム空軍機の領空侵入をほぼ無条>件で容認して聖域を提供したりと
>強力なバックアップを与える/受ける関係だった中越がその後中越紛争を起>こしたり
  >莫大な資本投下と社会基盤整備を受けた半島国家が反日化したり
>この手の話は枚挙に暇がありません。
>国家に真の友人など居ないのです。

霞ヶ浦の住人の追加の回答
1 ソ連は、共産中国の生みの親で育ての親。
2 中国はベトナム戦争に参戦していた。

ソ連は、革命後、世界中に共産革命起そうと企てました。
中国共産党も、その一環として、ソ連の援助と指導の下に創設されました。
延安時代まで含めて、中国共産党は、ソ連の援助を受け続けてきたのです。
それでも、中ソ対立は激化しました。

中国は、数万人の防空軍を北ベトナムへ派遣していました。
北爆のアメリカ軍と戦火を交えました。
このことは、当時は極秘とされていました。
現在では、周知の事実となっています。
援助を受けている当時の、北ベトナムと中国の関係も、友好的というには、程遠いものだったらしいです。
北ベトナムは、国民に、中国軍の所へ行くなと厳命していたそうです。

169 名前:霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 投稿日:2007/09/16(日) 06:50:44 ID:wdjMYQq6
>>167
>ハガナーはどんな訓練をしてて、その指導はどこがしてたの?

霞ヶ浦の住人の回答。
ハガナーとは、イスラエルの独立前の軍事組織です。
独立後の、イスラエル国防軍の基礎となりました。

イギリス軍が訓練しました。
訓練内容は分かりません。

下記、ウィキペディアのハガナーを参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%AC%E3%83%8A%E3%83%BC


170 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 07:17:51 ID:???
>>28
それぞれ「BADGE」と「JADGE」だけで検索してました。
同時に検索するのを忘れてました。


ありがとうございました

171 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 08:40:40 ID:Ht6jywLl
何で日本には強力なジェットエンジンを開発する能力がないんですか?


172 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 08:46:32 ID:???
>イギリス軍が訓練しました。

イギリス兵として訓練されたユダヤ系兵士がハガナ・パルマッハやイルグンに集まったという事実はあるが、
イギリス軍がハガナを訓練したという事実はない。
というか、英国統治時代のパレスチナで対英テロをやっていた連中を
何が悲しくて英軍が訓練しなきゃならんのか。

ただし、パルマッハ(ハガナの武装組織。つまりハガナ自体が武装組織なのではない)が
「キブツ自警団」として英軍から治安部隊としての訓練を受けていたことはある。
1920年代の話だが。
それと混同しているのではないか?

173 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 08:49:19 ID:???
>>171
その質問は質問スレ404の過去ログで既出。

174 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 09:05:37 ID:???
>169
わかんないんだったら答えるな
何度言われたらわかるんだ

175 名前:90投稿日:2007/09/16(日) 09:21:12 ID:???
>>92,94
回答ありがとうございました。
そのように注意して画像検索してみると、確かにマストの構造が異なっていたり、日本の方が艦番号が丸っこかったりしますね。
大変参考になりました。

176 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 09:28:18 ID:???
>>174
カスミンの回答がいつも間違っているというわけじゃない。
間違っていると思うんならそれについて指摘して訂正すればいい。
訂正できないんだったらギャアギャア言うな。
アンチは何度言われたらわかるんだ。

177 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 09:31:05 ID:Krdl9AVU
スペイン語しか話せない米国人でも米軍に入隊できるのですか?

178 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 09:36:39 ID:En/2OIjV
暗殺には携帯性や取り回しの良い小口径の拳銃が使われると聞きましたが
弾頭に劇薬を塗る等して殺傷力を上げる試みはされた事が有るのでしょうか。

179 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 09:37:52 ID:???
吹き矢が使われてた頃から

180 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 09:38:07 ID:BETohzqA
F15ってFASTパックがくっつくじゃないですか

空気抵抗が少ない燃料タンクというのはわかるんですが
FASTって何の略語ですか?

181 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 09:41:34 ID:???
>>177
入隊時に簡単な英語力のチェックがあるので、日常会話も出来ないようなレベルだとはねられる。
イラク戦争後は、志願者が減っている関係で、最低限要求する英語レベルも引き下げられたようだが。

182 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 09:47:47 ID:MZkrwiwW
兵器の開発でデザイナーが関わる事は有るんですか?
やはり機能を追及した結果の「機能美」なんでしょうか?

183 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 09:49:31 ID:En/2OIjV
>>179
そう言われればそうですね。
派生質問で悪いんですけど実際そうした弾丸が使われた例は有るんでしょうか?

184 名前:雪風 ◆MZR7PEYUKI 投稿日:2007/09/16(日) 09:54:08 ID:???
>>807 :名無し三等兵:2007/09/15(土) 09:52:25 ID:50DcKdoW
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d3/British_infantry_Morval_25_September_1916.jpg
>中央の兵士が運んでる巨大な棒はなんですか?初期機関銃?

担架のように見えるが。

185 名前:霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 投稿日:2007/09/16(日) 09:54:59 ID:wdjMYQq6
>>172
>「キブツ自警団」として英軍から治安部隊としての訓練を受けていたことはある。
>1920年代の話だが。
>それと混同しているのではないか?

霞ヶ浦の住人の回答。
:元質問は下記です。時代を特定していません。
>>167
>ハガナーはどんな訓練をしてて、その指導はどこがしてたの?

>パルマッハ(ハガナの武装組織。つまりハガナ自体が武装組織なの>ではない)

上記は誤りです。

ハガナーは武装組織です。民兵でした。つまりパートタイムの兵士です。
ハガナーの中の先鋭部隊が、パルマッハです。
ヘブライ語で、槍の穂先という意味だったと思います。
フルタイムの兵士となりました。
後のイスラエル国防軍の主要人物は、パルマッハ出身者が多いです。

下記、ウィキペディアのハガナーを参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%AC%E3%83%8A%E3%83%BC

参考になる図書に下記があります。
1948年のイスラエル独立戦争を書いた本です。
ただ、
>ハガナーはどんな訓練をしてて
は載っていませんでした。

おおエルサレム! (1974年) [古書] (-)
ドミニク・ラピエール (著), ラリー・コリンズ (著)

186 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 09:55:47 ID:???
>>182
何のためにデザイナーを雇うのか
君なら議会に説明できるかね?

187 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 09:56:05 ID:???
>>167
1936年にエルサレム各地で起きたアラブ人暴動を機に、ハガナー内部に
特別野戦隊(SNS)と呼ばれる自警団が誕生し、イギリス軍の情報将校オード・ウインゲート大尉
(後にビルマ戦線で日本軍と戦うウインゲート旅団長)と同一人物)の指導のもとで、夜襲や
ゲリラ戦の訓練を行ったようです。
そして1941年に、このSNSを中核とする軍事組織「パルマッハ(プルゴット・マハッツ、突撃隊の意)」の
6個中隊がハガナーの常備軍として編成されました。
以降、パルマッハは第二次大戦を戦うこととなり、フランス降伏後はヴィシー政権軍をシリアから駆逐する
英軍の補助的役割などに参加しました。
後の国防相モシェ・ダヤン片目を失うことになったのは、この作戦でフランス兵の狙撃にあったことが原因です。

188 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 09:59:09 ID:???
>>182
普通は、「見た目のかっこよさ」まで考慮して兵器をデザインすることはありません。
あくまで必要な機能を盛り込んだ結果の外観です。

ただし、軍服などに関しては、本職のデザイナーを使うこともあります。

189 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 10:08:34 ID:Krdl9AVU
>>181
回答ありがとうございます、やはり最低限の英語力は必要みたいですね。

190 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 10:09:30 ID:lHiEwUFM
ヒトラー暗殺容疑をかけられたロンメルは
本当に暗殺を企てたのですか?
その件で、自殺したらしいですけど・・・。

191 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 10:10:15 ID:???
>>142
勤務状況次第
任務中なら親の死に目にも会えないし
平時で代替要員が確保できるんなら、帰省旅費支給の慶弔休暇がもらえる場合もある

192 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 10:11:07 ID:???
>>185
それはwikiが間違ってる。
ハガナというのはイスラエル建国準備委員会を指す名称。
その中に武装組織や政治組織が入っている。
たとえばモサドは当時、ハガナ政治部と呼ばれていた。

ウィキのイスラエルに関する項目は
イデオロギーが関わるせいか、
デタラメが多すぎるので、
信頼しないほうがいい。

それにそもそもウィキのハガナーの項目では
武装組織はハガナ・パルマッハときちんと区別されてかかれているのだけども。

>ヘブライ語で、槍の穂先という意味だったと思います。

何の根拠にもならない。
ただの名前。

>元質問は下記です。時代を特定していません。

元質問は「ハガナー」はであって「ハガナーの武装組織の一部が」ではない。

193 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 10:13:17 ID:???
>>190
ヒトラー暗殺計画を企てた連中が作った、ヒトラー後の政権で中心とすべきメンバーのリストに、
ロンメル元帥が載っていただけで、暗殺計画そのものには関係していないらしい。

自殺したのは事実だけど、これは自殺を強要されたというのが真相で、実質的には死刑。

194 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 10:17:40 ID:MZkrwiwW
>>186
勿論デザイナーが好き勝手してるとは思ってないです。
ただ各国の兵器を見るとメーカー特有の個性を感じますよね。
それは会社の方向性も有るでしょうが、お抱えの工業デザイナーみたいな人が
関わってるからじゃないかと思ったんです。
もしくは設計者にそういう心得の有る人が居るのでは?と。

日本の場合、美しいと感じる兵器はあまり無いですね。
まぁ無個性が逆に個性となる場合だって有りますが。

>>188
なるほど。

195 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 10:20:34 ID:???
>>182
平気の設計者もデザイナーの範疇ですけど。
ただ単にデザイナーといった場合、範囲が広くなるぞ。

196 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 10:23:01 ID:RpE5t6vd
第一空挺団の1月の訓練初めは民間人の見学はできるんですか?

197 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 10:24:14 ID:???
>>194
設計者が、性能とあまり関係しない部分で自分の趣味を入れることは当然あります。
どこの兵器メーカーでも、全体のとりまとめのようなことをするのは設計部門のトップで、
そういう人は複数の兵器に携わることが多いから、結果的にその人の趣味が反映された部分が
そのメーカーの兵器に出てきやすいだけではないかと。

198 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 10:24:37 ID:UpI6dBin
言語が統一されていない国の軍隊ってどうやって部隊間の意思疎通を図るのでしょうか?

199 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 10:24:39 ID:kIJdChsE
何で聞いたか忘れたけどアメリカ軍の落下傘兵は降下するとき「ジェロニモー!」
って言うのが慣習になってるって聞いたけどこれって本当? 本当ならその理由は?

200 名前:霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 投稿日:2007/09/16(日) 10:30:13 ID:wdjMYQq6
>>190
>ヒトラー暗殺容疑をかけられたロンメルは
>本当に暗殺を企てたのですか?
>その件で、自殺したらしいですけど・・・。

霞ヶ浦の住人の回答。
ロンメルがヒトラー暗殺未遂事件に関与していたかどうかは不明です。
ロンメルの自殺は、ヒトラーに命じられたものです。

第二次世界大戦後、ヒトラーは、大悪人とされました。
その大悪人を暗殺しようとした人は、大英雄です。
ロンメルのB軍集団参謀長のハンス・シュパイデルが、戦後の自己の栄達のために、わざと流したとの説もあります。

ともかく、ロンメルがヒトラーから、暗殺未遂事件への関与を疑われていたのは事実です。ヒトラーに自殺を命じられました。自殺しなければ、反逆罪で裁判にかける。家族の命も保障しないというものです。
ロンメル自殺の後、死因は戦傷によるものと発表されました。
国葬されました。家族は無事でした。

201 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 10:31:11 ID:???
>>196
可能ですよ

202 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 10:34:38 ID:???
戦後妻が「夫はヒトラーの暗殺には反対だった」って言ってるから
ロンメルは関与はしてなくても暗殺計画を知ってたはず。 そこでヒトラーに言ってれば死なずにすんだかもしれない
ただロンメルはヒトラーがドイツを破滅に導くと気づいていたから言わなかったのかもしれない

203 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 10:36:10 ID:???
>>200
シュパイデルの宣伝そのものは、ロンメルへの自殺強要とは関係ないじゃん……

204 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 10:40:23 ID:???
>>194
たとえば、ある機能を実現するのにAという方式とBという方式があったとして、
メーカーによってうちはノウハウの蓄積でA方式が得意だけどB方式だとあまり
実績もノウハウもないが、別の会社はその逆である、とかいう理由でメーカーご
との個性が出たりする。

あるいは兵器になると、同じ戦車や戦闘機でも国によって求められる機能が大分
変わってくるので差が出てくるということはある。

兵器の「デザイン」に個性が出てくるのはそういった理由があるけど、美大で
やってるような「デザイン」ってのとはちょっと違う。

205 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 10:40:39 ID:???
>>183
発射時に高熱に晒されることを考えると、弾丸に毒薬を塗布するというやり方は
あまり現実的ではないと思われ。
ただし、青酸カリのアンプルを打ち込むガスピストルは暗殺用として実際に存在した。

206 名前:115投稿日:2007/09/16(日) 10:44:09 ID:Gd2MDLvK
>>146 書類はあるのですが、部隊名とか記載されていませんでした。
単独の連隊区だったのかどうか、そこからも調べてみようと思います。
ありがとうございました。

>>151
詳細ありがとうございました。
ここらから調べてみます。助かりました。

郷土部隊史というものがあるのも知らず………。
今では使われない言い回しなのであれば、仰るとおり戦死者名簿とかも
含めて見てみます。

>ヴィサヤ諸島セブ島
少しでも手がかりが欲しかったので、こちらも今から調べに行ってきます。

皆様、いろいろとありがとうございました。

207 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 10:44:10 ID:???
>>196
自衛隊板で聞いてくれ。
軍板なら、基地祭スレでもかまわないけど。

208 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 10:51:31 ID:???
>>198
その場合は全員が意思疎通できる必要はなく、下士官や士官、上級司令部が通訳の代わりだったりします。
当然、誤解や意思疎通の不足による連携の齟齬等が問題になります。


209 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 10:54:28 ID:???
カスに構うヤツはゴミ

     これは定説です

210 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 11:04:32 ID:???
>>209
カスはそれ以下のゴミだけどな

211 名前:霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 投稿日:2007/09/16(日) 11:05:11 ID:wdjMYQq6
>>192
>それはwikiが間違ってる。
>ハガナというのはイスラエル建国準備委員会を指す名称。
>その中に武装組織や政治組織が入っている。
>たとえばモサドは当時、ハガナ政治部と呼ばれていた。
>それにそもそもウィキのハガナーの項目では
>武装組織はハガナ・パルマッハときちんと区別されてかかれているのだけども。
>ヘブライ語で、槍の穂先という意味だったと思います。
>何の根拠にもならない。
>ただの名前。

霞ヶ浦の住人の質問。
イスラエル建国準備委員会をもっと詳しく説明してください。

イスラエルは、建国の直前までその国名を決めていませんでした。
「ユダヤ人国家」という名称となっていたかもしれません。
首班であるベングリオン自身も決めていなかったのです。
そのため、誰も知りませんでした。
それなのに、なぜ「イスラエル建国準備委員会」なるものが存在したのですか?

「ハガナー」とは、ヘブライ語で、「防衛」の意味だそうです。

下記、ウィキペディアのハガナーを参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%AC%E3%83%8A%E3%83%BC

参考図書。
1948年のイスラエル独立戦争を書いた本です。
おおエルサレム! (1974年) [古書] (-)
ドミニク・ラピエール (著), ラリー・コリンズ (著)

212 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 11:07:14 ID:lHiEwUFM
パットン将軍は終戦後すぐに亡くなっていますが、
問題発言が多かったので暗殺されたのですか?

213 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 11:08:47 ID:???
>>212
事故死だよ。
陰謀論を語りたいならオカルト板にでも行って。

214 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 11:10:24 ID:???
>>211
…ユダヤ人が自分の独立国家を建てるに当たって「イスラエル」と名付けるのは極々当たり前じゃないのか?
事前にどうするか検討する必要もない程度に。

215 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 11:11:54 ID:???
>イスラエル建国準備委員会をもっと詳しく説明してください。

自分で調べなさい。
ウィキペディアと他人の書評に頼っている間は
知識の向上は望めない。

216 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 11:11:59 ID:???
>>212
どこでそんな珍説を聞いたのやら。
そんな説はありません。

217 名前:霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 投稿日:2007/09/16(日) 11:16:12 ID:wdjMYQq6
>>212
>パットン将軍は終戦後すぐに亡くなっていますが、
>問題発言が多かったので暗殺されたのですか?

霞ヶ浦の住人の回答。
公式的には、自動車事故です。

霞ヶ浦の住人は、暗殺ではないと考えます。
第二次世界大戦も終わっています。
パットン将軍が暗殺される程の政治的位置にあったとは、思えません。

下記、ウィキペディアのジョージ・パットンを参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%B3

218 名前:霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 投稿日:2007/09/16(日) 11:19:59 ID:wdjMYQq6
>>215
>イスラエル建国準備委員会をもっと詳しく説明してください。

>自分で調べなさい。
>ウィキペディアと他人の書評に頼っている間は
>知識の向上は望めない

霞ヶ浦の住人の回答。
存在しないものを、調べることは不可能です!

219 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 11:24:09 ID:???
>>218
発言の意図が不明瞭です。どういう意味ですか、一般的な日本語でお願いします。
「存在しないもの」とは、
 "イスラエル建国準備委員会の情報"ですか?
それとも、
 "イスラエル建国準備委員会という組織そのもの"ですか?

220 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 11:25:25 ID:???
>>218
存在しないなんて、世界史板で発言したら、爆笑されるぞ。
ただ単に日本wikiに記載がないだけの話なのに。

221 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 11:27:42 ID:???
まあ、アレだ。
Wikipedia(それも日本語版)に記述が無い=そんなものは世界に存在しない
なんだろうよ。

222 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 11:29:42 ID:???
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Haganah

英語のウィキペでもハガナーが武装組織で、
パルマッハはその中の先鋭部隊みたいな書き方だな
今回はカスミンが正しいんじゃないのか

223 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 11:33:29 ID:???
イスラエルって言葉自体は建国以前・・ってか旧約聖書時代からあるだろ
旧約聖書に書かれている「約束の地=イスラエル」のような国を作ろう!って組織の名称にイスラエルが使われてたって不思議じゃない

224 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 11:36:58 ID:Krdl9AVU
日本の軍人は戦地で漢詩や短歌を詠んだそうですが
諸外国の軍人も文芸活動をしていたのですか?

225 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 11:37:10 ID:???
というか、古代のユダヤ諸民族が連合王国を建国したときの正式国号が「イスラエル」なので、
現代のイスラエルはその名前を継承したんですがねえ。

226 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 11:39:51 ID:???
>>224
星の王子様のサン・テグジュペリは作家にして軍人
前線で小説や詩を書いていた軍人は他にもたくさんいますよ

227 名前:霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 投稿日:2007/09/16(日) 11:40:13 ID:wdjMYQq6
>>219
>発言の意図が不明瞭です。どういう意味ですか、一般的な日本語でお願いし>ます。
>「存在しないもの」とは、
> "イスラエル建国準備委員会の情報"ですか?
>それとも、
> "イスラエル建国準備委員会という組織そのもの"ですか?

霞ヶ浦の住人の回答。
「イスラエル建国準備委員会という組織そのもの」です。

Googleにて、検索して怪しげな記載が1件しか出てきませんでした。
イスラエルという国名は、建国の直前に、首班のベングリオンが決めたものです。
したがって、「イスラエル建国準備委員会という組織」は、存在しません。

国名の候補には「ユダヤ人国家」などがありました。

228 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 11:42:04 ID:???
>Googleにて、検索して怪しげな記載が1件しか出てきませんでした。
>イスラエルという国名は、建国の直前に、首班のベングリオンが決めたものです。
>したがって、「イスラエル建国準備委員会という組織」は、存在しません。

断定キターーーー!!!

229 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 11:43:18 ID:???
>>222
それはおそらくこの辺の記述のことを指しているんだろうが

>the Haganah created the Palmach
>? (the Palmach was actually formed by the British in response to the threat of German invasion by Rommel's forces.
>It went underground after it felt betrayed by the British at the end of 1942 after Rommel had been defeated)
>the Haganah's elite strike force, which also organized illegal Jewish immigration to Palestine.

別にこれは「パルマッハはハガナーのエリート部隊」と書いてあるだけで
しかもその真下に

>Approximately 100,000 Jews were brought to Palestine in over one hundred ships
>during the final decade of the Ha'apala.
>The Haganah also organized demonstrations against British immigration quotas.

という、ハガナーの非軍事部門の活動もしっかり書かれているが?

230 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 11:50:20 ID:???
派生議論スレ25
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1189434773/l50

イスラエル建国についてはそろそろこちらへ

231 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 11:53:02 ID:???
>>229
少なくともハガナはイスラエル建国準備委員会としてつくられましたという記述はない
ハガナは軍事組織と書いてあると思うが

232 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 11:53:47 ID:???
>Googleにて、検索して怪しげな記載が1件しか出てきませんでした。
当然英語など諸外国語でもやった上で1件だけと言ってますよね?
外国語訳が分からないとかは調べるのを怠る理由になりませんよ。

結局、霞氏にとっては、日本語検索で引っ掛からない=世界にそんなものは存在しない、なんですね。

233 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 11:56:00 ID:???
ユダヤ幹部会としてあるところもあるね、ぐぐると。
建国準備委員会と言うのはホロコーストに関係した本でも見たと思うが。
翻訳の違いで色々表記はあるだろうね。

234 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 11:57:36 ID:90a+ST/E
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ □■□■
        ――――Click Click Click――――
それは、一番クリックした国が優勝するバカバカしくも熱いゲーム!
2ch全板から力を結集して日本を1位にしよう!
日本は過去に8勝(世界最多)しています!

めざすは、台湾の6連勝記録を打ち破ること!
現在日本は3連勝中だけど、猛加速のハンガリーに昨夜逆転されてしまいました!

日本のツールはとても優秀ですが、参加人数が足りません!!
逆転するには、最低でもあと150台のPCが必要です。

専用ツールを落として、ブラウザを起動しておいてくれるだけでokです!
放置できるので、寝ながら日本の戦力になることができます!
どうか力を貸してください!

【まだだ】一番クリックした国が優勝【もっと砲台を】
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1189857502/l50

すみません。援軍に来てもらえませんか?

235 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 11:58:30 ID:Krdl9AVU
>>226
回答ありがとうございます、外国人も作詩などをしていたんですね。

236 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 12:00:17 ID:???
カスミンは自分じゃ読めない書物(例えば歴史書)でも”存在しない”ですからね。
教養無さ過ぎ。高校卒業してるのかね。

237 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 12:06:06 ID:???
というか、英語でもフランス語でもなんでもいいから
「ハガナはイスラエル建国準備委員会」の略ですと書いてあるソースを示せばいいんじゃないの
あるいはそう書いてある書名でも

238 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 12:06:21 ID:RHA+tPCE
要塞に備え付けられた砲はどのように管理していたんでしょうか。
特に露天に設置してあるものについて
平時には閉まって置いて、有事になったら設置するとかしてたんですか。

239 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 12:09:49 ID:???
>>237
略称だなんて言っていないんだけど。
そういう組織のことをハガナと呼んだと言うだけで。

書名なあ…
図書館で読んだ本のどれかだと思うから
すぐには無理だなあ。

240 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 12:13:32 ID:???
>>238
そういうものもある。また普段は、砲口に蓋をして、露天におかれてたものもある.。

241 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 12:20:32 ID:???
というか複数のサイトを調べてみたが、イスラエル建国準備委員会なるものは
見当たらん。ハガナーもだいたい純軍事組織という扱いで統一されているよう
だし。

242 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 13:45:56 ID:???
>>236
そしておまえはカスミンレベルの回答もできない上に、人の揚げ足を取るだけしかできないわけね

243 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 14:23:45 ID:???
自問自答好きな面々でした

244 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 14:23:48 ID:???
>>242
>カスミンレベルの回答

 し な い ほ う が 何 倍 も マ シ

245 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 14:26:16 ID:???
嵐を巻き起こす

246 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 14:32:28 ID:???
>>242 残念ながら何度も回答してるし、カスミンの誤りも何度も指摘したいる。
案に相違して申し訳ないが、擁護するにも噛んでくるだけなら迷惑至極。
引っ込めこの滓2号。

247 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 14:35:20 ID:???
>>246
残念ながら何度も回答してるし、カスミンの誤りも何度も指摘したいる。

IDも出さずに、トリップもつけていないくせに何故そう言えるの?
他人の仕事を勝手に自分のものにするなやwww


248 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 14:36:11 ID:???
>>244
カスミンの回答の全てが誤りじゃないだろ

249 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 14:39:15 ID:???
カスミンの回答はwikiの引き写しだから間違いは少ないと思うよ
少なくとも思い込みで回答する奴よりは

250 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 14:40:10 ID:???
>>249
全くその通り!
ソースなしの回答よりかはまし

251 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 14:41:16 ID:???
最近、滓のオナニーレスに住人が一連の突っ込みを入れた後
必ず>>242みたいな奴が一人だけ現れるんだよね。
内容は他人の発言を「揚げ足取り」とかで非難するばかりで、大元の滓のレスの錯誤や無意味さ、
無知からくる断定などのレベルの低さは何故かスルー。
それでいて「滓民レベルの回答」などほざく。

毎度毎度凄く不思議(w

252 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 14:42:19 ID:???
>>249
>wikiの引き写しだから間違いは少ないと思うよ

その認識が間違いのもと。だれでも書きなおせるwikiを信頼し過ぎ

253 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 14:42:20 ID:???
>>249
引っ張ってきたウィキの記述が間違ってないなら、ね
それでも回答より分量が多い、本題からずれた自身の見解公表は鬱陶しい

254 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 14:45:05 ID:???
本人も気にしているらしく
最近少し芸風が変わったのは事実
下手な擁護は無用

255 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 14:46:07 ID:???
>>253
匿名掲示板の2ちゃんで回答を求めるんだったら、匿名で書き込めるwikiを否定するのはちょっと・・・


256 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 14:46:34 ID:???
少なくとも今日のハガナーに関する回答では
ソースも出さずに反論する人よりはカスミンの回答のほうが信頼できるよ

257 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 14:46:57 ID:???
>>247
だったらID出せや!チキン野郎!

258 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 14:48:30 ID:???
無知はすぐ「信頼」して「納得」するからな

259 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 14:49:07 ID:???
>>258
つまり無知は恥ということか?

260 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 14:50:10 ID:???
>>251
匿名掲示板で何言ってんだか(笑)
っていうかお前馬鹿だろ(笑)

261 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 14:51:06 ID:???
でもwikiの引き写し回答は
元質問者がレスする確率が低いことは事実
納得していないけど、関わるのが嫌だから?

262 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 14:51:30 ID:???
>>256
ソースを持っていない奴ほど反論したがるんだよね・・・・全く不思議だ

263 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 14:53:06 ID:???
>>262
ソースがあるのならソースを示せばいいだけで議論は続かないからな

264 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 14:53:29 ID:???
>>262
ソースつきの反論の内容を理解できないくせに

265 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 14:55:17 ID:???
恋は盲目と言いまして

「wikiに恋してる霞」に恋してる輩が必死だな

266 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 14:55:45 ID:???
>>264
だからソースなしの反論を問題にしているわけだよ
お前頭悪いなw

267 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 14:57:21 ID:???
知識を持っていない奴ほど擁護したがるんだよね・・・・全く不思議

268 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 14:59:00 ID:???
>>267
つまりお前みたいな奴のことね

269 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 14:59:58 ID:???
新聞みたいなもんか…

自身の見解は鬱陶しいし、間違ってる事も多い

270 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 15:00:44 ID:???
そもそもwikipediaなんて既に調べた上でわからないから質問してるんであって、
wikipediaの記述を引き写した上に根拠のない勝手な素人の推測なんて答えられても迷惑。

271 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 15:00:52 ID:SCacRGTP
すみません。門外漢ですが、
映画を見ていると旧ソ連の原子力潜水艦がイギリスの原子力潜水艦に
水中でミサイル攻撃を受け爆破するシーンがありました。
原子力潜水艦が撃沈されたら放射能汚染が酷いと思うのですが、
平気なのでしょうか?

272 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 15:01:51 ID:???
>>261
質問自体が回答者の自演だから

273 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 15:01:54 ID:???
>>270
>そもそもwikipediaなんて既に調べた上でわからないから質問してるんであって、

何でそういい切れるのさ?

274 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 15:04:17 ID:???
>>269
それってネットも否定しているようなもんだよ

275 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 15:04:32 ID:???
>>270
そうなら質問内容も考えて質問すべきだ
「wikipediaで調べたがここが分かりません」と
それなら霞も出てこないし、有益な回答が得られるだろう

276 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 15:06:15 ID:???
>>274
まさかネットが絶対正しいとでも思ってるのか?

277 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 15:06:51 ID:???
>>273は滓に金でも掴まされたのか。

278 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 15:07:08 ID:???
>>276
マスメディアを全否定するのは間違いじゃないかということ

279 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 15:08:02 ID:???
>>277は名無し軍曹に金でも掴まされたのか。


280 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 15:08:58 ID:???
>>267
恐らく同類意識。

擁護厨の言い種は
傾向的に見て
>>242>>247>>260>>264
のごとく、レスの内容やスレの流れを無視して「ならID出せ」だの「匿名掲示板で何を」だのと
霞本人の問題から離れた所で無意味な叩きを行い過ぎる。単に反論のための反論に過ぎない。

で、最後には「お前バカだろ(笑)」だの「チキン野郎」だのの愚にも付かない煽り。
今日日小学生でももう少しレベルが高い。

281 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 15:09:04 ID:???
>>271
リアクター部分は東西問わず丈夫に作られていて、外部からの破壊には強い。
ヤヴァイのは機関の故障が原因で沈む場合。

282 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 15:10:06 ID:???
問題は滓が再三wikiの記述を自ら検証する事を要求されても、
さっぱりやっている様子が無い事だ。自ら正誤判断出来ないならば知らないのも同然だろ?
滓を擁護するならば滓の引用をせめて検証してくれ。

283 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 15:10:25 ID:???
>>278
んー、別に全否定なんてしてないんだが
間違ってる事も多い=絶対間違ってる、なんて思って無いよな?

事実と見解を分けて読めば、新聞はかなり使いやすい情報源だと思うぞ。
テレビは…家にテレビが無いからわからん

284 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 15:11:00 ID:???
>>280
>のごとく、レスの内容やスレの流れを無視して「ならID出せ」だの「匿名掲示板で何を」だのと

つ鏡

285 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 15:12:12 ID:???
一言レスで対抗かよ。滓の同類は。

286 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 15:12:21 ID:???
とりあえず移動推奨。質問レスが流れてしまう

派生議論スレ25
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1189434773/

287 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 15:13:13 ID:???
>>282
wikiの記述を引用した回答とのソースなしの回答を比較すれば、やはり前者の方がマシかと・・・

288 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 15:13:33 ID:LE+JdVsq
ファマスっていうライフルはAK47やM16と同じくらい有名なの?

289 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 15:14:24 ID:???
>>288
世界的に統計なんてとってない。

290 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 15:14:36 ID:???
>>280


>「お前バカだろ(笑)」だの「チキン野郎」だのの愚にも付かない煽り。
>今日日小学生でももう少しレベルが高い。

おまえの発言

>擁護厨の言い種は

煽っているお前が言っても何の説得力がないぞw


291 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 15:15:31 ID:SCacRGTP
>>281
そうですか。ありがとうございます。

292 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 15:15:59 ID:???
>>291
原潜事故の映画も見てね

293 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 15:16:16 ID:???
>>283

じゃあカスミンの回答も事実と見解を分けて読めば、かなり使いやすい情報源になるわけですね。

294 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 15:16:28 ID:???
>>287
それはとっても頭の悪い解釈だな。
Wikiも多分にソースが無い。

例えばドイツヲタがドイツ絡みの記事を書くと、奴らが「こうだと良いな」と自分で他人に言い広めた
話が通説扱いになっている。


295 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 15:16:43 ID:???
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /  < ソースは日本語版ウィキペディアで〜す!
 \    ヽノ /
  /      /          英語は読めませ〜ん!
 |   _つ  /
 |  /UJ\ \
 | /     )  )
 ∪     (  \
        \_)
   滓民

296 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 15:16:55 ID:???
>>293
だってwikiだしwww

297 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 15:17:24 ID:???
>>294

>例えばドイツヲタがドイツ絡みの記事を書くと、奴らが「こうだと良いな」と自分で他人に言い広めた
>話が通説扱いになっている。

そうなの?
例えばどんな記述?



298 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 15:18:10 ID:???
一人しつこい奴がいる
アイツだ

299 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 15:18:13 ID:???
思い込みで回答する馬鹿は確かに多いが、否定されると引っ込むだろ。
wikiの引用で間違えてもまたwikiを引用して正当化を図る馬鹿じゃない。カスミンは。

300 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 15:20:00 ID:???
そしてwikiで調べて反論あるいは誤魔化しが利かないと逃げる滓。

301 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 15:20:41 ID:???
>>297
質問はID出して

302 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 15:21:07 ID:hkIhJepq
現代でも通信兵ってでっかい通信機を背負ってるもんなんですか?

303 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 15:21:16 ID:???
>>190
暗殺計画の実状を知りながら事後の首班を狙って経過を見守っていたと言うことの
ようです。

ドイツの第一次世界大戦を経験した高級軍人には、第二次世界大戦の最中も、今回
負けても次があると言う発想があり、なおかつ、敗戦後の保身にも十分に注意を払う
傾向があります。

304 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 15:22:28 ID:???
やはりテンプレにカスミンお断りを入れるべきだな

305 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 15:22:50 ID:???
>>282
それは逆だろ
カスミンはソースを示してる
それならば反論する側か自説を証明するソースを出すべきだ
自分は証拠を示さずにwikiは信用できないから正しくない
としか言わないからスレが荒れてる

306 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 15:23:26 ID:JO3xMXC4
何でSu-25はたくさん輸出されたのにA-10は輸出されないのですか?
A-10はあまり需要ありませんか?

307 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 15:24:12 ID:???
以上 カスミンの自作自演でした

308 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 15:27:41 ID:???
>>297
昔はノートに書かれた異論を読めば面白かったが、最近は(特に日本語版の)体質等問題視して
良識ある人は関わりを持つこと自体嫌い始めている。

根本的な話だが、wikiに軍事関連の記事を書き込んでいる連中は、そもほとんど自分で取材して
いる訳ではないのだから、全センテンスに出典を(きちんと自分で取材したネタ元に敬意を払う
意味で)明らかにすべきで。
参考文献を漏らさず書かないあたりに信憑性の程度が知れるわけですよ。

309 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 15:27:55 ID:???
>>307
見えないものが見えるようになったら、おしまいだな

310 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 15:29:05 ID:???
>>308
んんん???

具体例を挙げてくださいヨ!

311 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 15:30:52 ID:???
>>308
独ソ関連と戦闘機か…

312 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 15:31:55 ID:???
せっかくかば続けたのに

バカ(カバの逆立ち)
               |~`"`:
               `:ー-'.
      i`;::;,,,,,  _   { ,、 ;ー-、
      `、_,,,:::""" `:"  `"""  `、
       `::、    ,/        `:、
        `'''-,,            `:.
          /::             ':
          /:::                l
         ,::::::::               i
         ;::::::::::               |
            {::::::::::::               i
           i::::::::::::::               :
         ',:::::::::::::             |
         ‘;::::::::::               i
            ';::::::::            l
             ';::::::         ,,,:-:::-:、
            ',::        ,:' ,:" ̄`:._;:'
           {         ,;" / c ,-、 `:,,,,,,,,,,,
          /'';,      /  :'   ゚" ,,;;""   `:,
         ,;"  `;     ;'   |;     ,;:::::::    '';
         (,;__,l_,;'''''"::,,,,,,,,/;:、_j,,,,,______ノ:::::;;; _,,,..-,'
                        ""''''''----'''''

313 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 15:34:11 ID:???
>>306
ありません。
元々、A-10はベトナム戦争で海軍からスカイレイダーを借り受けて運用した米空軍が
パイロットの捜索&救助に便利な機体を求め、流石にスカイレイダーを再生産するの
もどうかと言うことで新規開発しています。
その過程で地上からの攻撃に対する生存性と対戦車戦闘能力を高めた訳ですが。
味方が航空優勢を確保して初めて運用できる攻撃機と言うのは制限が多すぎ。

実は湾岸戦争で実用性が再評価される前は、米軍ですら存在に疑問を持ち、F-8を
ベースにより高速で航空機との戦闘で生存性の高い攻撃機など検討したり、方針
はブレています。(ただ、80年代前半の米軍は多分に偽情報ふりまいてるんですけど。)

314 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 15:35:43 ID:???
>>306
ゲリラ対策のCOIN機としてオファーはいくつかあったらしいが
いざ買う(売る)となると
中小国ではオーバースペックで役不足、宝の持ち腐れ
それ以上の国ではF-5、A-4、A-7
あるいはF-16といった高速戦術機のほうが結果割安で使い勝手がいい・・・
で、話がまとまらず

海軍のS-3も売りに出されたが似たような境遇らしい

315 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 15:35:50 ID:???
>>306
ソビエト(ロシア)政府にA−10の輸出権限がないからです。
.

316 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 15:37:16 ID:???
>>313
じゃあ、Su-25はなぜ輸出されたのですか?

317 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 15:38:28 ID:???
・極端なことを言えば、wikiは自身で自説を書き込める。
・既にwikiの実用性や日本語版の運営方針に嫌気がさしているいる人はもはやノートに異論を書くこともしたがらない。

従って、wikiに書いてある情報(なおかつ、誰もノートに異論を記入していない情報)には信憑性は無い。
wikiに出典が明かしてある場合は、その出典を質問者が読めば良い。

318 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 15:39:03 ID:???
>>310
この項目なんかひどいぞ。
晋型原子力潜水艦
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%8B%E5%9E%8B%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6

319 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 15:40:56 ID:???
>>313
プカラ

320 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 15:41:46 ID:???
>>316
友好国にばら撒いたIL−10とかの地上襲撃機の後継だろ.。

321 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 15:43:38 ID:???
西側は今でもA-37とか使ってたりするからな


322 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 15:45:05 ID:???
>>316
>313>314を100回読んだら、
・航空優勢なんて関係ない状況
 自国のゲリラ掃討や、仮想敵国に対し、開戦後、すぐに航空優勢が確保できると予想出来る場合。
 もしくは、損害に構わないお国柄。
・安価な機体
ならニーズはあると判るよな。しつこいよお前。

323 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 15:47:50 ID:???
>>310
要するに君は今、「自分には資料の信憑性を判断する力が無い」と自称してるようなもんだ。

つまり真偽判定する力が無いとバレバレの子が「信用出来る」と言っても。

324 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 15:56:36 ID:???
>>224 有名なところではガリポリ上陸作戦を指揮したチャーチルさんですね。
ノーベル文学賞貰いました。

 イラク戦争でもいろいろでてます。詩人、映像、ラップ、キリスト教原理主義的ロック、カントリーソング、
haji girlなどなど。

325 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 15:57:27 ID:???
>>323
初心者なので、その通りですが何か?


326 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 16:03:11 ID:???
>>322
初めて聞いたのですが何か?

327 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 16:04:09 ID:???
>>302
微妙なところ。とりあえず画像はいくつかみつかるんですが、比較対象教えて頂けるとかせんことには。

http://www.defendamerica.mil/images/photos/aug2005/index/Hi-Res/050808-M-0245S-003.jpg

無線機背負ってるけどその上にキャメルバッグも背負う余裕はあるですねぇ。ベトナムの頃も
小銃持ってますが、イラクでも持ってます。

328 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 16:08:22 ID:???
>>310
そうね。今実は別件で「レンドリース法」の検索かけたんだけど。

GoogleじゃWikiのM3軽戦車が引っかかったので見たのね。
そしたらさ。
レンドリース法でM2軽戦車の装甲の薄さが問題視されて改良型が39年に開発されたんだってさ。

レンドリース法自体は第二次世界大戦とは関係なく、昔から存在する災害時の軍の物資貸与規則なんだけど。
英国への武器貸与に拡大適用されるのは41年3月の調印でしょ。
それ以前は金銭による商取引。

ほらね。偶然とおりかかった記事の最初の数行でいきなり記者の捏造見つけたよ。

329 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 16:11:14 ID:???
>>326
じゃあ前スレをよく読んで、>946さんの質問に回答が出るまで待つように。
質問前に過去スレに類似質問が無いか探すように心がけよう。


330 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 16:12:53 ID:hkIhJepq
>>327
ありがとうございます。雰囲気から回答はないもんかと半ば諦めてましたが(苦笑
想定してたのはベトナム戦争当時ですが、その頃から比べるとやはり相当小型化
してるんですね

331 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 16:13:40 ID:???
どこの板でwikiなんぞ使えば笑い者だがね。

332 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 16:14:01 ID:???
>>330
wikiやそれを引用する回答の問題視とスレ進行は別次元。

333 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 16:16:05 ID:???
>>288 日本では有名です。いわゆるエアトガンの中の電動ガンで初期のものにファマスがあること
日本でファマスを扱った小説などがあること(フランス外人部隊物など)
そしてフランス軍のメディアへの露出などが理由。

AK47やM16と同程度の知名度といいきるのは難しいかもしれませんが、L85やSIG550などよりは
知られています。

334 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 16:20:44 ID:???
>>333
おれ、L85はしってたけど、ファマスなんて銃、今日はじめてこのスレで聞いたぞ.。
具体的に数値で、知名度を証明してくれ。

335 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 16:21:34 ID:???
メタルギア

336 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 16:23:58 ID:???
で、良識ある者は
・Wikiの使えなさを晒す
・現在の運営者・参加者の独善性に嫌気がさす
・そも日本語版は寄付金の使用状況が不明瞭
・知識が豊富で自分の捏造を広めようと言う意図の無い人は知識を金に換えることを
 考えるのでwikiは迷惑なだけ。
など様々な理由でwikiから距離を置き、アホみたいな間違いが訂正されないスパイラルに陥る日もそう遠くないかと。

ぶっちゃけ、既存の参加者が他者が参加し難いようにガード固めた場よりダイレクトに反論を受けられるここの方が有益よ。


337 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 16:24:04 ID:???
FA-MASはブルバップ式で形状が独特の未来的なフォルムだから、
ゲームや映画、アニメといった映像フィクションでは結構出てきてる気がする。
印象であって統計を取ったわけではないが。

338 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 16:25:10 ID:???
>>334
要約すると「僕が知ってたから日本では有名です」程度の文章なので。
噛み付くない。

339 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 16:29:09 ID:LE+JdVsq
ありがとう。
FPSのゲームには必ずファマスがあるから、
世界的に使われてるのかと思った。

340 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 16:33:01 ID:???
ttp://www.imgup.org/iup464449.jpg

341 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 16:35:47 ID:???
>>340
まさに>334

342 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 16:36:20 ID:???
>>330 AN/PRC-148 MBITR とかだともっと小型化してます。ただし、通信が到達する範囲などは
ちょっと不明です。イラクでも広く使われているという話ではありますが。

343 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 16:38:27 ID:???
>>334
そうね。
例えば銃に興味ない戦車マニアなんかでもイラク戦争報道でL85は見てるもんねえ。

ガンマニアは置いといて。
FA-MASはサバゲーマニアの間では電動ガン発売よりずっと前から有名になる事件があったよ。
メーカー製電動ガンの発売よりずっと前に、LSっつうメーカーのエアーガンの機関部にラジコン用の高出力モーターを
組み合わせて自作電動ガンを作るモデラーの方が居て。
その方が、おそらく外見の単純さやマイナーさからメーカー製の発売は無かろうとFA-MASを自作したのね。
80年代後半くらいに。

つう感じで>333ちゃんの知る範囲はもの凄く狭い。
統計なしで済む質問に自身の知る範囲で回答することも無かろうに。


344 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 16:41:30 ID:???
>>334の銃の知識は少ないが、>>333も有名無名を語れるほどの知識は無い。と。

345 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 16:43:36 ID:???
>>334 
 では調査費用としてスイス銀行の口座に前金で1万ドル振り込んでください。

 というかL85を知っててファマスを知らないのは、イギリス在住でイギリスから一歩もでたことがない方
くらいではないかと思うんですが。そりゃロンドンじゃL85を担え銃して行進してる熊毛皮帽の赤服をみられる
でしょうけども。

 逆にファマスの場合、フランスに住んでてパリの軍事パレードなり見てれば必ず眼にするわけですが。

346 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 16:44:54 ID:???
>>345
今日はID出さないんですか

347 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 16:45:40 ID:???
だれかSIG550を弁護してやってください。

348 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 16:48:07 ID:???
まあ、日本じゃ、38式歩兵銃の知名度にはかなわないけどな.>ふぁます

349 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 16:50:17 ID:???
無知を馬鹿にして悦に入った奴も無知言われたw
こんな状況でまだ他人を小馬鹿にする奴に調査依頼するアホはおらん。

350 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 16:50:53 ID:???
夏休みってもう終わったよな?

351 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 16:51:59 ID:???
日本語でおねがい(はぁと

352 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 16:53:05 ID:???
>>350
とっくに。でも3連休だから。
って言うか「統計なし」以外の回答した時点で恥かく悪寒大だった筈だが。

353 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 16:57:26 ID:???
>>352 統計が無いから分からないというのは困るっちゃ困るというか、それは結局何も答えてないような。
アンケートならば雑談スレへっても最近の雑談スレはコテハン馴れ合いスレになってて機能不全だしのぅ。

 質問した人がなんとなく納得ができて、何か見当が有る程度付くような内容であればいいんじゃないかと
思っています。

 無理にヒストリーチャンネルでこういう順位だったとか、そういうのを持ち出さなくてもいいような。

354 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 16:58:23 ID:???
雑談スレがコテ馴れ合い?
本当に中を見たことがあるのかと小一時間

355 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 16:59:54 ID:???
つうかマルイの電動ガンはあのライターの朴李と言われておったわな。
古参のサバゲーマニアには。

ただあのライターは製作記事でメーカーにアイデア料ねだったりして反感買ってたのと、
自分にゃ作れないから待ってたよと歓迎されて朴李を騒ぐ声はすぐ消えたけどな。


356 名前:343投稿日:2007/09/16(日) 17:03:25 ID:???
>>353
じゃあちょっと厳しいことを言うと。
もっと詳しくなってからにしろや。井の中の蛙くん。

俺だってもっと詳しい人に馬鹿にされるかもと思う。
>333の言うことを聞いて、無知だと思うより先にこの差の原因はどこにあるかに興味が湧いた。

357 名前:343投稿日:2007/09/16(日) 17:03:58 ID:???
となる訳です。

358 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 17:05:09 ID:???
ぶっちゃけると有名の基準って何だ。

359 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 17:06:26 ID:???
>>353
じゃあろくに知識が無い奴が不正確に答えるのを推奨する?

360 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 17:06:52 ID:???
>>356 良く分からないけど、モデルガン雑誌で出た記事と、全国のおもちゃ屋に並んだ電動ガンと
いずれがファマスの知名度上昇に対する貢献の度合いが大きいのかを見誤っている議論に感じるのですが。

 雑誌の記事を知っており、即座に思い出せるのはたいしたことですが、それをネタに絡むようなレスを
繰り返されても辟易するだけです。

361 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 17:08:30 ID:???
むしろ「有名議論」は「最強議論」と似た臭いがする

362 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 17:09:03 ID:???
てかID出せ。

363 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 17:09:59 ID:???
>>353
じゃあ、ですがスレなら正確な知識が得られるよ。

364 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 17:13:05 ID:???
つかね、こういうスレでやるべきことでしょ

派生議論スレ25
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1189434773/

365 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 17:14:26 ID:???
>>363
あそこは意見真っ二つに割れたりするぞ。
扶桑とか乳のサイズとか

366 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 17:18:42 ID:???
それでは折角ある派生議論スレにて意見を書き込ませていただきます。

367 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 17:27:36 ID:???
派生に持ってくほどのレベルの話題か? と小二時間問いたい

368 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 17:30:35 ID:???
むしろそのレベルだから派生に隔離

369 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 17:31:39 ID:???
>>367 派生議論スレにどうぞ。L85のほうが有名とされている方がいらっしゃらないので困っております。

370 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 17:43:40 ID:???
人気議論やら有名議論も禁止にしたらいいじゃまいか?

371 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 17:48:17 ID:???
鉄砲の話以外もしようよ

372 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 17:49:44 ID:???
>>370 スレが機能不全となり、別な質問をしたい人が気楽に書き込めなくなるならば問題ですが、
自分よりも当該事項について詳しい話を聞きたいきっかけとして、有名ですか? とか人気はどの程度ですか?
と聞く人もいそうです。
 なので、ケースバイケースじゃないでしょうか。統計で調べろってのは正しいようですが、皆が皆、広告代理店
や世論調査会社のお世話になっていられるわけではありません。というか軍事板の住人を増やす方向の回答
としては最悪に近いです。正確性ならば高いんですが、それで納得する人は少ないような。

373 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 17:49:59 ID:???
いい加減派生に逝ってください。
もとの質問から完全にかけ離れてwikiの真偽問題になっています。

374 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 17:50:10 ID:???
>>370
最強議論と同じく不毛だしな

375 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 17:55:08 ID:???
>>371
ねぇねぇ、それよりもウチの妹と話しようよぉ。
これがまたバカでさぁ。

376 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 17:56:32 ID:???
>>375
ハァ? オレは今コースケの話してんだよ

377 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 18:04:12 ID:???
有名無名は調査側のさじかげんで左右する


378 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 18:39:11 ID:uE/+2Emo
海軍の艦に陸軍大尉(キャプテン)が乗り込む場合、
艦長(キャプテン)に配慮して陸軍少佐(メジャー)と呼ばれる、
という話を耳にしました。
これは本当の話なんでしょうか?

379 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 18:43:18 ID:X9RhwLH7
この板では「戦車はいらない」って意見が大勢を占めてますが本当なのでしょうか?
それとも日本に限った話なんでしょうか?

380 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 18:45:01 ID:???
>>379
>この板では「戦車はいらない」って意見が大勢を占めてますが本当なのでしょうか?

大勢を占めてるというソースは?

381 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 18:52:22 ID:???
つおたふく

382 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 18:54:14 ID:HvFuzBqR
日本の警察の使う半透明の盾は時として鈍器のように暴徒に対して使うという話を聞いたのですが、本当ですか?
あんなもんでまともにぶん殴ったら人間の首なんて簡単に折れて軽く死ぬと思います
そういったことで何か問題になったことはありますか?
それとあの盾はどの程度の防弾性能があるんでしょうか?
ヤクザで有名なトカレフを使い五メートルの距離から発砲されたとしたら初弾は止まりますか?
断熱性能はありますか?
仮に火炎瓶を投げつけられたとしてあの盾で防いだら溶けたりしませんよね?

383 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 18:54:37 ID:???
>>379
神学論争はこちらでお願いします

「戦車不要論」を語るスレ23
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1189752903/

384 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 18:55:06 ID:???
>>382
警察の装備品については警察板へどうぞ。

385 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 18:55:56 ID:???
>>379 それって旧社会党がほざいてた非武装中立ってやつ?

戦車は普通に必要です。

386 名前:霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 投稿日:2007/09/16(日) 18:57:45 ID:wdjMYQq6
>>378
>海軍の艦に陸軍大尉(キャプテン)が乗り込む場合、
>艦長(キャプテン)に配慮して陸軍少佐(メジャー)と呼ばれる、
>という話を耳にしました。
>これは本当の話なんでしょうか?

霞ヶ浦の住人の回答。
そういう事実は無いと想像します。
理由。海兵隊の階級呼称が陸軍式だからです。

陸軍大尉が軍艦へ乗り込む機会は少ないと思われます。
しかし、海兵隊の大尉は、軍艦に配属されることもあります。
アメリカの航空母艦には、海兵隊が必ず乗船していす。
核兵器の警備をしたりしています。
大尉も存在するでしょう。

航空母艦に海兵隊の飛行隊が配属されることもあります。
その中のパイロットには、当然、大尉も在籍しているでしょう。

その際に、階級呼称を変更したという話は聞いたことがありません。
もし、海兵隊の大尉が、軍艦へ乗船ことに不都合があるのでしたら、海兵隊の階級呼称そのものを変更しているはずです。

387 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 19:01:45 ID:???
この板ではカスに構うヤツはクズって意見が大勢を占めてます

388 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 19:05:59 ID:???
>>378
ハインラインの宇宙の戦士にそんな記述があったな。

まあフィクションだからソースにはならないわけなんだが、
ハインラインは元海軍士官だから、元にはしてるのかも。

だがまあ、多分陸軍じゃなくて海兵隊だと思うぞ。

389 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 19:14:46 ID:WJKVthkZ
便乗質問なのですが、>>327の画像の右端にいる兵士が持つM4カービン(で合っているかな?)。
これの被筒右側に取り付けてあるように見える、黒い小箱のような物は何と言う物で何をする為の物でしょうか?


390 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 19:14:55 ID:???
>>378
普通は、陸軍大尉の方をコマンダー(司令官)の呼称で呼ぶ。
陸軍の大尉(キャプテン)が軍監で単独で乗り組むことは、まずない。
今の海軍でもほとんどない。

ただし、第2次世界大戦、およびそれ以前の戦争においては、
しばしば、駆逐艦や巡洋艦、必要があれば戦艦だって、兵員を輸送した。
兵員を輸送する際には、当然、その長たる陸軍士官も乗った。
大尉といえば、中隊から大隊規模の部隊の指揮官だな。
艦長(キャプテン)に配慮するというよりも、
2人のキャプテンの存在で混乱しないように。
そしてどちらかと言えば、陸軍の大尉の方の心象に配慮してだろうな。

391 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 19:23:58 ID:En/2OIjV
>>205
亀レスですがありがとうございます。

392 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 19:43:31 ID:???
スコープを使用しての射撃なんですが
照準の真ん中に着弾する様スコープ側をセッティングするのか
それとも弾丸の落下分は人間が補正して狙うのとどちらなんでしょうか?

映画なんかだと照準の真ん中に着弾する描写ばかりですが。

393 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 19:44:15 ID:wmRgS30V
sageてしまいました…

394 名前:霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 投稿日:2007/09/16(日) 19:48:54 ID:wdjMYQq6
>>324
>>224
>有名なところではガリポリ上陸作戦を指揮したチャーチルさんですね。
>ノーベル文学賞貰いました。
> イラク戦争でもいろいろでてます。詩人、映像、ラップ、キリスト教原理主義>的ロック、カントリーソング、
>haji girlなどなど。

霞ヶ浦の住人の回答。
チャーチルは「ガリポリ上陸作戦を指揮」していません。
チャーチルが軍人でかつ文芸活動をしたのは、事実です。

チャーチルは陸軍士官学校を卒業した、職業軍人でした。
インドやキューバへ軍の勤務で赴いた折、本国の雑誌に記事を投稿しています。
軍人の仕事を休職して、ボーア戦争の行なわれていた南アフリカへ、従軍記者として赴きます。
その際、ボーア軍に捕まりましたが、脱走に成功しました。
この体験を本にすると、ベストセラーとなりました。
その人気を利用して国会選挙に立候補して、当選しました。

第一次世界大戦で、ガリポリ上陸作戦が行なわれたときは、政治家で、海軍大臣でした。
ガリポリ上陸作戦を指揮したのではなく、海軍本部で作戦を推進したのです。
大敗北となり、その責任を取って、海軍大臣を辞めました。
その後、陸軍士官に復帰して、戦線で戦いました。

チャーチルは生涯で、軍人、文筆家、政治家三つの職業を転々としたのです。

下記、ウィキペディアのを参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%AB


395 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 19:49:11 ID:???
>>393
スコープによる

というのも、距離を入力すれば落下分まで計算してくれるスコープもあるし、
そうじゃないものもある。

ただ前者の場合、弾の種類とか風の調整とか空気の状態とかいろいろ考えなきゃ
いけないから、結局最後の微調整は人間がやることになるが。

396 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 19:49:35 ID:???
>>389 おそらくバッテリー。
画像を拡大してみると銃の上部にレーザーかフラッシュライトかは分からないが、
何らかのデバイスが見受けられる。

397 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 19:57:22 ID:???
>>389 >>396 AN/PEQ-2。 LAM(LAESER AIMING MODULE)そのもの。

398 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 20:02:51 ID:???
>>382
これの事?
ttp://www.nanwa.biz/guard/type5.html



399 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 20:55:11 ID:???
白村江の戦いで日本水軍が大敗した主な理由は、何だったのでしょうか?

400 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 20:56:08 ID:???
根性が足りなかった

401 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 20:57:05 ID:???
単純な技術力差と戦力差

402 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 投稿日:2007/09/16(日) 21:15:58 ID:qWVw+KOw
>198
余談ですが、二重帝国の共通軍やOttoman-Turkeyの特に海軍の場合、士官は兵士の言語を習得することが奨励されていました。
後者の場合は、海軍兵士の多くがギリシャ人だったので、主にギリシャ語の習得をするようにして、意思の疎通を図っています。

前者の場合は、ドイツ人が25%、マジャール人が23%で、両方合わせても半分になりません。
残りは、チェック人が12.5%、スロヴァキア人が3.5%、ポーランド人7.7%、ウクライナ人7.6%、スロヴェニア人が2.5%、セルビア・クロアチア
人が9.7%、ルーマニア人6.8%、イタリア人1.7%、ブルガリア人と言う構成です。

こうした民族構成であることから、軍隊での使用言語を三種類に分けています。
先ず、指揮に用いる語彙、「前へ進め」「撃て」など基本的なもの、これを指揮語と呼んでいましたが、
これにはドイツ語を充当しています。
次いで、軍務に必要な専門用語である服務語も、ドイツ語です。
最後は、連隊内の会話や教練に使われる連隊語で、これは連隊を構成する兵士の母語が使われました。
なお、連隊構成は徴兵区を規準にしており、その徴兵区の民族構成が其の儘、連隊の民族構成になって
います。

1897年の調査では、共通陸軍歩兵102個連隊のうち、連隊語が1つなのは55個連隊、2言語が44個連隊あり、
3つに上る連隊も3個連隊ありました。
例えば、Transylvania地区の連隊では、マジャール人47%、ルーマニア人46%なので、この2民族の言語が
連隊語に採用されました。
従って、教練にはその言語に対応しなければなりませんでした。
将校は、数カ国語に精通しなければ成らず、1904年時点の調査では、将校1名当り平均2.55言語を話せる
と言う統計が出ています。
なお、将校の構成は、ドイツ系が圧倒的に多く、78.7%を占めており、次いでマジャール系9.3%、チェック系
4.8%で、ドイツ語以外の言語が話せる割合は、チェコ語が47.0%、マジャール語が33.6%、ポーランド語19.3%、
セルビア・クロアチア語15.3%、以下、ルーマニア語、イタリア語、ウクライナ語、スロヴェニア語、スロヴァキ
ア語となっています。

403 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 投稿日:2007/09/16(日) 21:23:12 ID:qWVw+KOw
>402の補足ですが、二重帝国共通陸軍で、使用するドイツ語は指揮語、服務語を合わせても80の単語しか
無かったので、例え、全く他国の言葉を知らない人間でも、これらの言葉を覚えれば、兵士として働かせる
事は可能だと考えられていました。
ただ、チェック人連隊の様に、指揮語や服務語がドイツ語なのに、それに反して、チェック語を使い続ける運動
が展開されたケースはあったりします。

>224
米国の場合、海軍で基地とか大型軍艦だったら、基地内又は艦内新聞が作られており、陸軍航空隊にも、基地内
で発行された新聞があります。
これらの新聞には、兵士達が色々と投稿作品を送ったりしています。
また、第一次大戦で日本に敗れ、移送されたドイツ人捕虜の収容所で、新聞発行や詩作、絵画や音楽を楽しむなんて
事も結構行っていました。
これは、第二次大戦でドイツ海軍軍人が日本に駐留していても変わっていません。

404 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 21:42:14 ID:Ovc4oX5u
>>その際に、階級呼称を変更したという話は聞いたことがありません。
>>もし、海兵隊の大尉が、軍艦へ乗船ことに不都合があるのでしたら、海兵隊の階級呼称
>>そのものを変更しているはずです。

 イギリス軍では実際に「少佐」と呼んでたと思う。ソースは「ラミジ艦長物語」だったけな。
帆船時代の海洋冒険小説ファンの間では基礎的な知識だと思う。

 元来、海軍士官の階級は 将校Lieutenant-艦長Captain-提督Admiralしか無かったので陸軍大
尉をCaptainと呼んじまうと、そのフネの副長(1席将校)より偉くなっちまうんだよ。

405 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 21:46:48 ID:???
>>382
まだ機動隊がジュラルミンの盾を使っていた(いや今も使ってはいるけどね)時代には、
あれで殴り倒されて大怪我した人間は結構いる。
「教師の出席簿方式」(面ではなくて角やエッジで殴る)でド突かれたら死亡もありうる。
機動隊と大学生や「**反対運動」のデモ隊が衝突してた時代には結構な死傷者が出ているが
とりあえず公式に「死亡」とされているのは現在までは1名のみ。
まぁ現場で「死亡」と確認されないと、「死者」にはならないので。
全部盾で殴ってたわけではないが・・・。

で、現在の強化ポリカーボネイトの盾だって頭思い切り殴ったら死ぬか大怪我だろうが、
そもそも今は鎮圧戦術の変化で乱戦は極力やらない方向になったので、あれで人を
殴るような局面はそうそう来ないだろう。
ポリカーボネイトは防弾ガラスに仕込んだりする素材なので耐弾性も高い。
はっきり言えばジュラルミンの盾よりも高い。
トカレフの弾でも貫通はしない(というかそれを条件に導入した)。

火炎瓶を投げつけられても、火炎瓶の中身はビンが割れれば下に流れて行っちゃうから
(そうならないためのテクニックもある・・・けどアブないので教えない)、盾で
火炎瓶避けたら盾が燃える、ということはない。
何にしても耐熱性もあるので火に炙られたくらいでは溶けません。


406 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 21:56:47 ID:???
ギリシャ
ttp://i97.photobucket.com/albums/l224/Lancero1/junho/15b6997f.jpg
ttp://img71.imageshack.us/img71/389/img6419ah5.jpg

407 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 22:05:25 ID:LE+JdVsq
国ってそもそも政府なり支配者が支配してるってみんなが
思い込み認めているから国になってるんだよね?
そんなの認めねえって言う人の主張はなぜ黙殺されるの?

408 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 22:06:17 ID:???
>>407
政治板でお願いします。軍事とは関係の無い質問ですので。

409 名前:389投稿日:2007/09/16(日) 22:07:25 ID:oPBjasXv
レスありがとうございました。
>>327 の写真について追加質問させてください。

1 写真に写っている兵は米海兵隊と新イラク軍と思いますが、両者迷彩服を着ていても防弾チョッキは茶色(?)
  単色です。なぜ防弾チョッキに迷彩模様が施されていないのでしょう?これまでの米軍防弾チョッキには
  迷彩が付いていたので不思議に思いました。

2 右端の兵と左から2番目の兵は手袋をはめていない。他の人は手が写っていないので解りませんが
  戦場でも手袋をはめないものなのでしょうか?狙撃手とか爆弾解除作業ならわかりますが。




410 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 22:15:57 ID:G0MZlD1I
なんで空自ではF-86、F-104にあった日本名の愛称を
F-4以降やめてしまったのですか?

411 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 22:16:21 ID:???
>>409
イラクでの米軍はいろんな装備を雑多に使っているので、必ずしも
装備品は砂漠戦迷彩になっていない。
映像見てると黒も含め冬季用迷彩以外の全ての色の装備品が使われている。

手袋は必ずしも全員が嵌める決まりにはなっていないので。
勿論怪我等を防止するためには手袋は嵌めた方がいい。
叉この画像でもわかるように、人間の肌の色は意外と目立つので、
カモフラージュの為にも手袋は嵌めた方がよい。

ただ当然ながら手袋嵌めると指先の細かい間隔が鈍るし、小さいボタンとかが
押せなくなっちゃうので嵌めない人もいる。
右端、一番手前にいる人が手袋を嵌めていないのは通信機を操作する関係上だろう。

412 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 22:17:32 ID:???
>>410 人気がなかったから

413 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 22:18:37 ID:???
>410
評判悪いんだよ、ネーミングセンス無い、と叩かれたから

414 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 22:18:54 ID:???
>>410
全然定着してくれなかったから。

あと名前のネタが尽きたというのもある。
貴方ならF-4は「*光」にする? F-15は?

415 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 22:19:03 ID:???
>>406
なんというか…感銘をうけた

416 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 22:20:17 ID:???
>>406
そのまま教科書に載せたいくらいだな

417 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 22:21:25 ID:???
>>415
防弾性とかあるんかね、これ・・・。

>>414
F-4EJ”霊光”

418 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 22:21:28 ID:???
>>406
これぞファランクスの末裔だな

419 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 22:24:17 ID:???
>417
紫雲なみに不吉だなw

420 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 22:27:19 ID:B80iHhHM
国語の質問みたいになって申し訳ないんだが
国同士が手を組むことをなんていうんですか?

421 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 22:27:54 ID:???
>>420
同盟

422 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 22:28:20 ID:???
>>409 イラク軍にも迷彩が施されたものがあります、結構装備がバラバラです。
イラク軍の場合はそんなに金をかけられないのではないでしょうか?

ttp://www.army.mil/-images/2007/09/11/7766/army.mil-2007-09-11-084046.jpg
ttp://www.army.mil/-images/2007/08/09/6953/army.mil-2007-08-09-101747.jpg

423 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 22:29:30 ID:B80iHhHM
>>421
ありがとうございます!
モヤモヤがすっきりしました

424 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 22:36:28 ID:NjSSN3HF
 フィクションでは時々見かける「対戦車ライフルによる暗殺」って実例はあるんでしょうか?

425 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 22:37:41 ID:???
>>424 まず、>対戦車ライフル の定義がフィクションでは間違ってる場合が多い。

426 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 22:39:40 ID:???
>>424
暗殺とは言わんがソビエト軍は対戦車ライフルでドイツの戦車長がハッチから
身を乗り出してるところを狙撃しまくった。

政治家への暗殺事件に使われたという話は知らないが、探せばあるかも。

427 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 22:41:35 ID:???
>>406
流石はファランクスの国。教本に載せたいくらいだ。

下は……いや、でも意外と耐久性があったり?

428 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 22:41:51 ID:???
>>424
シチリアで検事が車ごと吹っ飛ばされたことがある。

429 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s 投稿日:2007/09/16(日) 22:41:55 ID:???
>>392
望遠照準器を使用する場合、幾つかの方法論があります
ひとつは、ある距離でレチクルの中心に着弾するように調整(これをゼロインと言う)し
弾頭重量・射程・高度差等によって補正された弾道曲線一覧によってレチクルの目盛で修正するやりかたと
あらかじめゼロインされた状態で、任意の射程距離に、弾道曲線一覧にそってレチクルを修正し
レチクルの中心への着弾を狙うやり方とがあります。

つまり、準備期間があり、事前に射程が確定している場合に後者の方法を採っている、と考えられます。

430 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 22:42:17 ID:6kkKbi45
台風が接近してる海域で活動してるのは潜水艦ぐらいですか?

431 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 22:44:37 ID:???
>>430
特殊部隊は嵐の日に訓練するんだよ。

432 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 22:51:53 ID:???
考えられます

433 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 22:59:16 ID:UpI6dBin
>>208>>402
回答ありがとうございます。
言語が違うと色々大変ですね。
先のイラク戦争でも多国籍軍も苦労しているのでしょうね。

434 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 22:59:49 ID:6kkKbi45
>>431
特殊部隊とはなんですか?
やっぱ軍艦でも暴風域を避けるなり港へ避難したりしないんですか?

435 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 23:03:05 ID:???
>>434 >港へ避難
台風来ている時に港に停泊とか、普通に考えて危ないと思わんか? 台風の時は逆に海に出て行くのが吉。

436 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 23:04:23 ID:???
>>434 >431が何を根拠に言ったのかは知らんが、あるとすればSEALs

437 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 23:17:23 ID:???
台風のときは、港よりも洋上のほうが安全
他の船とぶつかったり、陸にのし上げたりする心配が無いから
港の船は錨で停泊しているのだが、波が強いと走錨といって錨が効かなくなり
ものすごく危ないから
自船は大丈夫でも他の船の巻き添え食らうこともありますから

台風時期の呉や佐世保の土日のパチンコ屋で
「○○さめ」の乗員様至急艦へお戻りください
という放送が流れたら、強い台風がきていると思ったほうがいい

自衛隊では暴風雨中の訓練は無いはずだが
(災害出動準備はしているかも)
他国ではやっている

438 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 23:18:13 ID:6kkKbi45
>>435
それは接岸したら岸壁に当たるって事ですよね。
少し離れて停泊しても駄目でしょうか?
沖よりも波自体は小さく成りそうな気がします。

439 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 23:19:44 ID:???
フネっていうのは嵐のときは沖でアンカー打って我慢するものなの。


440 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 23:20:36 ID:6kkKbi45
>>437
おお、詳しい説明ありがとうございます。
台風でも休めないんですね。
大変だなぁ。

441 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 23:20:40 ID:???
>>438
波が小さくてもその代わりに船が密集してたらそっちの方が性質悪いわけで。

つい先年、海王丸が台風で大破したのは記憶に新しいはず。

442 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 23:21:16 ID:???
>>438
そー言う事を考えてるズボラなタンカーとかが、たまに陸に打ち上げられてたりする。

443 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 23:21:20 ID:???
>>439
そりゃ貨物船だろ?

444 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 23:24:09 ID:???
日本で有名といえば有名なキティホークでも台風の時は港から出て行く

445 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 23:25:29 ID:???
東京キャロルでレーション大会だって軍ヲタの皆さんどーぞ
参加費3980円 10/12(金)17:00〜開始
ヨーロッパかぶれがこのスレ多いから逝けば?


http://ime.nu/bbs2.sekkaku.net/bbs/ration2.html

446 名前:409投稿日:2007/09/16(日) 23:35:23 ID:eZcACosR
皆さん、重ねてのレスありがとうございます。写真をよく見ている事でより多くの情報を得られました。

447 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 23:38:37 ID:???
>>422 イラク治安部隊の場合、組織がいろいろあるということも大きいと思う。

 陸軍、特殊作戦軍、海軍、空軍、国家警察、地方警察、国境警備隊、沿岸警備隊、施設警護隊などがある。
このほか暫定的に武装勢力と多国籍軍部隊が協力して立ち上げた組織などもある。
さらに陸軍は国家警備隊に由来する部隊と、最初から陸軍として編成された部隊がある。

 現在はイラク内務省とイラク国防省に各省庁が管轄しているが宗派対立に官僚組織の非効率が庁内の
円滑な活動を妨げていることもあり(ことにイラク内務省で甚だしいとされる)、個人携行装備なども含めて
予算が現場まで届かない状況が多々発生している。

448 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 23:41:21 ID:???
そういやイラク戦争終結ちょっと後くらいのイラクの軍を、
日本のメディアが警察予備隊とか保安隊とか呼んでたな…

あれは組織が複雑でなんて呼んで良いのかわからなかったからなのか

449 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 23:47:29 ID:???
>>448 それは実際に英語名称がそうだった可能性があります。小池百合子のようにカイロ大から
ニュースキャスターなんて人は珍しいわけで。

 ちなみに施設警護隊というのは集合名詞であって、各省庁ごとに省庁を守る別々の組織です。
たとえば保健衛生省の病院、モルグ、本省などを守る組織があり、保険衛生省はかつてはサドル師派
が大臣やっていた関係で同派民兵の公然とした隠れ蓑となっていると批判されていたものです。
 いわく、スンニ派がモルグに肉親の遺体を捜しにいけないとか、病院に入院したまま帰ってこないとか。

450 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/16(日) 23:51:02 ID:???
以前、「世界の艦船」かなんかで

『オーストラリア海軍が指導するイラク海上防衛隊』

という写真を見たんだが、あれは海軍なのか沿岸警備隊なのか

とりあえず使っている警備艇は戦前のイラク海軍が中国に
発注したが禁輸措置で戦後まで持って来れなかったやつ
だった

451 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 00:08:25 ID:???
>>448 いかにもポンコツそうだったが現行イラク軍にBMP-1・2も配備されてるみたいだな。

452 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 00:11:34 ID:???
>>451 イラク陸軍の現行装備はT-72、BMP、Reva装甲車、ハマーなどです。
小銃はAk-47でしたがM4が導入されているところがある。TajiにはバビロンのライオンというT-72を
現地生産していた工場があります。

空軍はC-130が3機、さらに3機を追加し、現在スーパーツカノ軽攻撃機(COIN用の単発ターボプロップ)の調達に
取り掛かっているような状況。

453 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 00:17:58 ID:???
>>452 最近じゃ、特殊部隊?らしきヤシら出てきたからM4装備してるの居るみたいだな。

454 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 00:22:33 ID:???
>>453 イラク軍の特殊作戦部隊は首相直属。かなり早い時期からあったそうです。規模は小さいですが。

それとは別にイラク陸軍にM4小銃が導入されているそうです。

455 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 00:32:27 ID:aG5zIeqG
>>454 少しは進歩してるんだな。 >イラク一般兵
最新型のM16(おそらくM4も含まれる)を頼んだら、中古のAKが届いたとかそんなカワイソスな時期もあったらしいがw

>特殊作戦部隊 は大統領警護部隊も含まれるのかな? 
警護してるのにM4やらMP5やら比較的いい装備持ってるイラク人が居た様な希ガスが

456 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 01:04:50 ID:???
>>455 警護してるとなるとまたいろいろな気がします。タラバニ大統領の場合はかなりの規模のボディガードを
引き連れているとか言ってましたねぇ。クルド人だからペシュメルガあがりなのかなぁ、やっぱり。

457 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 01:08:16 ID:???
>>455 特殊部隊とかそういう概念でなくても、大統領警護隊の装備が少しぐらい良くても不思議ではない

458 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 01:23:38 ID:a0CoXuic
変な話で申し訳ないんですが、
マンガ「覇王愛人」の「ちょろいもんだぜ」
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A1%D6%A4%C1%A4%E7%A4%ED%A4%A4%A4%E2%A4%F3%A4%C0%A4%BC%A1%D7
これの初出の際、軍事板ではどんな反応が起きてたんでしょうか?
もしくは、これを扱った軍事板内の過去スレは何かありませんでしょうか?

459 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 01:25:57 ID:???
挨拶代わりに「ちょろいもんだぜ」と言うようになった

460 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 01:26:53 ID:???
あちこちでAAが貼られた

461 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 01:27:30 ID:LtHPbUe3
>>458
スレ単位じゃないんじゃないかなあ。
軍板的には「普通のフィクションは考証めちゃくちゃなものばかり」という意識が強いので
あらためて大きな扱いにはなってないと思います

462 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 01:29:40 ID:???
潜水艦等のソナーシステムについて
現在の潜水艦でもパッシヴソナーでの集音の際に
音紋判別や目標物の位置等、装置を通して解析、表示しているのに
いまだにソナーマンがヘッドフォンを通して耳で聞いているのはなぜですか?

463 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 01:30:02 ID:xQcnWv9b
剣闘士軍団のスパルタクスの反乱は何故、失敗したんでしょうか?

464 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 01:34:24 ID:???
>>458 それに関連してハイレディ、ローレディの話を何回か聞かれたことがあります。


465 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 01:48:36 ID:???
>458>464
狭い室内だったらああいう構えも無くはないよね、ってハナシだった。
スコープは覗かないけど。

466 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 01:58:53 ID:/5LZsHYa
実用的な重さでAK47クラスの弾丸を防げる防弾アーマーは有りますか?

467 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 02:00:38 ID:???
>463
ローマ軍にたいして装備・錬度に劣ったから。
装備を充実させるために武器を製造したりはしていたが、鉄などの材料を十分に輸入できなかった。(ローマの地中海海運の
掌握もあったので思いっきり妨害された)

468 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 02:01:49 ID:???
>>466
あるよ。
軽装甲機動車の防弾アーマーとか
装輪装甲車の防弾アーマーとか
89式IFVの防弾アーマーとか
90式戦車の防弾アーマーとか

469 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 02:03:18 ID:/5LZsHYa
>>468
ボディアーマーに訂正しますw

470 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 02:08:17 ID:???
>>469
.30口径(7.62mm)クラスの小銃弾から防護できるボディーアーマーなんか
作ったら重くて動けない。

一応存在はしているが、これで走ったりするのは多分・・・いや絶対無理。
というレベル。

471 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 02:09:29 ID:???
>>466 pinacle armor社のdragon skinとか、今米軍が使っているintercepterとかはAk-47の弾を防げる、らしい。

http://www.youtube.com/watch?v=xV2oZWWU5HU

ドラゴンスキンを巡る論争についてはこちらをどうぞ。
http://www.youtube.com/results?search_query=dragonskin

472 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 02:14:36 ID:???
>>463
シチリアに渡ろうとして、「長靴の先」の港街レギウムに集結しちゃったのも、運が悪かったかもしれない。
結局、そこで財力にものを言わせて8個軍団も動員したクラッススの軍勢に包囲されてしまったからね。

473 名前:シチュー砲 ◆STEW.ibjrE 投稿日:2007/09/17(月) 02:21:10 ID:???
>463
所詮は烏合の衆だから。イタリー全土の奴隷百万を味方に付けれない悲しさ
共和制の時点ではローマ人は、「まだ」秩序を優先させていた。
蜂起したスパルタクスもそれは覚悟していたしね。
シチリアに南下した時点でお終いだ、ましてやアフリカに渡ろうとした時点で
戦意が萎える、相手がクラックスでなくとも。

474 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 02:25:30 ID:/5LZsHYa
>>471
これは凄い。
鱗状で柔軟性も有るし。

でも論争って性能を疑っている人も居るって事ですか?

475 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 02:25:43 ID:???
軍艦に装備してあるファランクスの上にある給水タンクみたいな物体は
何のためについているのですか?

476 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 02:27:15 ID:???
>>475
あれはレドーム、捜索レーダーと追尾レーダーの2種が入ってる

477 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 02:27:51 ID:???
>>475
レーダー

というか、ファランクスの主役はむしろそっちなのだが…

478 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 02:27:55 ID:???
>>475
質問者はID出すように

479 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 02:31:14 ID:QvwuNdBZ
409 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/09/17(月) 02:30:27
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 405
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1189851171/

ここあらそうぜ


480 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 02:35:42 ID:???
>>474 陸軍の試験では、鱗状に重ねてあるとはいえ、部分的には一枚きりの厚さとなっているところを狙って撃ったら
1発目つまり初弾で貫通していたりする。
 しかし、TV局がドイツでやった試験では何発も耐えていたりする。

 ということで性能は疑われているのです。

481 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 02:41:38 ID:???
698 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/09/16(日) 18:08:51 ID:IEklqaaR
なんだ、こんなスレ立ってたのか。やっぱり今のFAQに同じ疑問を
感じる人はいるんだね。

mixi関連も痛いんだけど、俺的にはいきなり「日教組」とか「自衛官
の子供がいじめられた」とか出てくるのが違和感ありすぎだな。

確かに「ある思想に固まった」平和主義者も痛いけど、それに反発
するFAQの常連も「ある思想に固まってる」のは同じだからな。


482 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 02:43:51 ID:???
>>481
ここは質問スレなので。

あとFAQまとめサイトはあくまで有志が勝手にやっているので、
それについての文句をここに書かれても困る。

483 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 04:30:37 ID:???
ロボティカ・エオード・ベリングラッドっていう
偽装ピストルについて詳しく解説
(もしくは写真のみでも)しているところってありませんかね

とあるマンガで見てから気になって仕方ない

484 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 05:33:34 ID:3xBfvR53
兵士に告ぐというルポ本をよんでいたところ、
>40人はほぼ小隊二個分にあたると
書いてあったのですが
wikiでしらべたら
>小隊(しょうたい platoon)とは、軍隊の編成において中隊より下位、分隊より上位に置かれる部隊をいう。
概ね2個から4個の分隊で編成され、30人から50人程度の兵員を有する。


とあるのですか軍隊では小隊の人員数にたいしてはとくに明確な基準はないのですか?

485 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 06:01:16 ID:???
>>484
軍隊の編成定数は時代によって、国によって、部隊によって(例えば歩兵小隊と戦車小隊では
構成が異なるので人数も違う)違うので明確な基準は無い。

486 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 06:43:51 ID:2r4YDDgq
当方40過ぎのオッサンですが、小さい頃家で昼寝をしている時、ジェット機の
エンジン音(時期的にF104あたりか?)が聞こえ上空を通りすぎた後、『ド〜ン』
とゆう爆発音がして、墜落か?と慌てて外に出てみたが何事も無かった。テレビ、
新聞でも特に何も報じられませんでした。あれはソニックブームだったのかな?と
思いかえす時があるのですが、ジェット戦闘機は陸上では音速を超えてはならない
とかの明確な規則とかあるんでしょうか?
又、空自が海上で超音速で訓練をしている時などは、船舶でソニックブームを聞いた
の事例とかあるんでしょうか?
長文失礼しました。


487 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 07:28:17 ID:???
>>486
日本には(いや日本以外でもあるけど)「航空法」って法律があり、
また運輸省(今だと国土交通省か)の定めるところによって
「空路」と「空域」ってのが決めてある。

これによって、
「ここからここに行くにはこの線の上をこの高度でこの方向に飛ばなくてはいけない」
ということや、
「この地域(海域の)を進路を定めず飛ぶときにはこの高度以上を飛んではいけない」
とか
「このルートを飛ぶ時にはこれ以上の速度を出してはいけない」
とか
「こういう目的で飛行機を飛ばすときにはこの空域から出てはいけない」
といった事が全部事細やかに決めてある。
そして、何であれ空を飛ぶ時には事前に計画書を出して認可を受けなくてはいけない。

「大空を自由に飛びたい」なんてフレーズがあるが、実際には「空を飛ぶ」ことほど
法律と規制でがんじがらめで自由のないことはそうそうない。

で、これらは自衛隊にもしっかり適用される。
もちろんスクランブルの時とか訓練の時とかある程度融通は利くが、でも軍隊だからって
自由にはできない。アメリカ軍はかなり恣意的に無視してるが。

それと、自衛隊機が訓練に使う空域はきちんと分けてあり、民間の空路や航路からは
安全のために離してある。
なので海上から自衛隊機が訓練をしていることを民間船舶が見たりすることはまずない。
訓練空域に近いところを航行していれば、遠くから音が聞こえた・・・くらいはあるかも
しれないが。

ちなみにアメリカ軍はこの辺の法律や規則を守る気があんまりなく、訓練空域でもなんでも
ない四国や東北地方、信越の山中でダムを標的にした飛行訓練をしていたり、
陸上の上空で超音速出したりということをやって問題になった。

488 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 07:34:47 ID:???
ちょっと質問なんだけど、
太平洋戦争前にアメリカから
天皇宛に文書を出したらしく、それを天皇が読んだら
恐らく戦争には踏み切っていなかったらしいが、
それを意図的に天皇に渡さなかった軍人が3人程いるらしい。
その事について詳しいサイトか、その軍人の名前をご存知だったら
教えて欲しい。

489 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 07:47:56 ID:???
>>482
リンクはずしたら烈火のごとく怒るくせに、都合が悪くなれば関係ないかwwwww

490 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 07:51:59 ID:???
>>489
そりゃテンプレを独断で勝手に変えることが怒られてるだけだ
あとFAQへの文句はあっちの掲示板でやんな

491 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 07:56:43 ID:wdqOKGXu
>487
回答ありがとうございます。
あれは米軍機だったとゆう可能性もあるんですね。
そういえば20年位前に、自分は東北の片田舎に住んでいるが、地元のダムを米軍機が目標に
して低空で侵入して問題になった事がありました。

492 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 08:07:42 ID:???
>>490
軍板に総意なんかない。
スレ立て人が気に入らなければ、リンク外すのは当然だろバーカwwww

493 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 08:27:49 ID:???
>>491
米軍は基地の近く(基地用地外)を自転車で走ってた民間人を
超低空飛行した航空機で撥ねて殺傷する、という事件も起こした
ことがある(米軍機母子殺傷事件)。

日本側は刑事的に追求したが結局日米地位協定の絡みでお咎めなし。
(遺族には日本政府が補償した)

調査も打ち切られたので真相は解らないままになっているが、米軍機の
パイロットが超低空飛行して驚かそうとしたのが原因であった、らしい。

494 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 09:07:38 ID:wdqOKGXu
>493
”自転車で走ってた民間人を 超低空飛行した航空機で撥ねて”ってドンだけ
超低空なんですか〜

495 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 09:19:59 ID:???
>>487
日米安保協定では、在日米軍は日本の航空規則に束縛されないことが保証されている
つまり、守る必要がないんだ


496 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 09:22:13 ID:???
>>488
山田風太郎の「同時同刻」ぐらい読めよ


497 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 09:24:19 ID:???
>>494
100ft以下、とされている
ベトナムでの最低記録は10ft以下だったそうだ

498 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 09:24:34 ID:???
>>494
離陸後に行動を上げずにそのままの高度で飛行した。
母子のうち母はまっぷたつに切断されて即死。

499 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 09:32:58 ID:???
>>486
おれが小学生んとき、授業中にドカンとでかい音がしたんで、またマル4が超音速飛行したんだなと思ってたら、近所の
住宅地に墜落してた
雫石事故の前までは空自機も航空法に縛られないのが一般的だったんだよ


500 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 09:33:40 ID:wdqOKGXu
>498
ローアングルテイクオフって事ですね。フェンスとかは無かったんですか?

501 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 09:34:02 ID:ydmUtz/X
 なんで、軍事行動は殺人罪や、器物損壊罪に問われないんですか?

 格闘家がリングで対戦相手を傷つけても「正当業務行為」で罰せられないのと同じ理屈だと思いますが、
 自軍や友軍に対してならともかく攻め込んできた敵軍にまで「正当業務行為」を認める義理はありませんよね。

 なんか国際条約でもあるんでしょうか?

502 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 09:39:00 ID:???
>>462
人間が生データみてると、機械には気がつかないことがわかることがしばしばある
命がかかってるんだから、チャンスは多い方がいいだろう
これと真逆なことやって、悲惨な結果になっているにも関わらず、人間除外の愚行を加速しているのが
日本の気象庁


503 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 09:39:05 ID:???
戦時国際法が適用される

504 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 09:42:27 ID:???
>>500
ないわけないだろ
基地外に出て、さらに高度を下げたんだ

505 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 09:45:30 ID:???
>>501
戦争関連の国際法はいっぱいあるよ
その中で正当な殺人と不当な殺人が厳格に決められている
ただ、現実は人間の想像力を越えるから、その線引きに当て嵌まらないものが多いけどね


506 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 09:47:34 ID:???
>>501
ジュネーブ条約だったかに、自国の軍刑法に違反する行為以外を罰してはならな
いみたいな規程があります。

要するにあんたんとこの捕虜を処刑したりしないからうちの捕虜にもしないでね、
っていうことです。

507 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 10:00:20 ID:???
http://en.wikipedia.org/wiki/Cavalese_cable-car_disaster

ちなみにイタリアでも似たような事故が起きてます。米海兵隊のプラウラーが低空飛行していて
ロープウェーのケーブルを切断。乗っていた20名が亡くなっている。

508 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 10:04:15 ID:???
>>507
ちなみにその事件のパイロットは懲役六ヶ月。

20人殺して六ヶ月……。

509 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 10:11:15 ID:ydmUtz/X
>>506

 ありがとうございます。
 第三条約第八十四条ですね。

510 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 10:15:34 ID:???
>>509
そうです。あと87条とかもですね。第3章にいろいろ関連しそうなのが散らばってる感じです。

511 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2007/09/17(月) 10:21:21 ID:11fuaO1X
前半未解答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。


93 :名無し三等兵:2007/09/15(土) 23:42:05 ID:aMJGU2fH
槍を持たない近世や古代ローマの騎兵などの剣やサーベルって
どうも馬体と比べると小さすぎるような気がするのですが、
あれって実際に攻撃するときはどんな姿勢なんでしょうか・・・
それと馬体自体が敵と接触するとどうなるんでしょうか?

155 :名無し三等兵:2007/09/16(日) 03:46:35 ID:5JeMZNNp
旧海軍の艦艇に搭載されてた方向探知機(艦橋についてるループアンテナの奴)は
どのような時に使われたんでしょうか?
電波を発信していたのは陸上の通信基地?艦船?

199 :名無し三等兵:2007/09/16(日) 10:24:39 ID:kIJdChsE
何で聞いたか忘れたけどアメリカ軍の落下傘兵は降下するとき「ジェロニモー!」
って言うのが慣習になってるって聞いたけどこれって本当? 本当ならその理由は?


以上です。よろしくお願いします。

512 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 10:37:09 ID:???
>>511>>155
電波灯台でぐぐると幸せになれるかも

513 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 11:21:12 ID:7w1yVtFd
世界から軍隊をなくしたいのですがどうしたらいいのですか?

514 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 11:23:56 ID:???
人間を死滅させるしかありません

515 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 11:29:55 ID:???
>>513
まず世界征服して統一政府をおき、しかるのちに超強力な「警察」を全国に配置すればいいと思います。

516 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 11:33:32 ID:???
>>513
それは、世界の政治家が決めることなので、政治板で討論してください。
軍事板的には人類を根絶するくらいしかありません。

517 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 11:57:26 ID:???
>>513
人類を滅亡させましょう!

518 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 12:19:10 ID:5JHItik3
在日米軍の航空戦力はどのくらいですか?
また、陸上基地にもF-18があるそうですが、これは艦載機とは別ですか?

519 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 12:20:10 ID:CJb4njTI
>>518
少し自分で調べようね。


520 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 12:21:08 ID:???
>>93
馬が今みたくでかくなったのは17世紀以降なのよ
ギリシャローマはもちろん、中世でも肩高は1mぐらいで、現代の家畜でいえば羊ぐらいの大きさ
大柄なポニー並みっていうべきかな
日本古来の木曾駒なんかはそれよりちょっと小さいね


521 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 12:37:17 ID:???
>>518
 青森県三沢基地に自衛隊と同居。F-16CGがいる。ワイルドウィーゼルをやる部隊。
 東京都福生市横田基地に輸送機部隊。
 神奈川県厚木基地に空母航空団(キティホークが横須賀に入港してるときにいる)
 山口県岩国基地に海兵航空団か群。F/A-18など
 沖縄県嘉手納基地に米空軍の戦闘機部隊、普天間基地に海兵のヘリなどなど。

ちなみにwikiでざっとしたところは調べられるのであとは公式サイトなどを調べると部隊名と主要装備程度は
分かるのではないでしょうか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E7%94%B0%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E5%A0%B4

で、陸上基地にF-18 つまりF/A-18がいるのは岩国です。艦載機とは一応別。これは米海兵隊への支援を
専ら行う部隊。ただし、最近では米海軍の空母に米海兵隊のF/A-18が乗っけられたりしてたり、逆に
陸上にいる米海兵隊のF/A-18部隊の指揮を米海軍軍人がとったりしているから油断できない。

モ一つ蛇足ですが、空軍機などの場合は移動がよくあるし、韓国や世界各地へ飛んでく機体の中継なんかも
あるし、ときどき部隊が展開したりします。例えばF-22が今年は嘉手納に来ててマスコミが非常な興味をもって
追いかけていましたね。

#ニュースになるように到着日をわざわざ二日とかに分けたりしたってのは下種の勘繰りかも。
日付変更線とソフトウェアの不具合とかいうてましたが。

522 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 12:41:25 ID:???
>>513 人類が死滅する。人類全体を滅ぼそうとする強力な外敵が現れる。などの仮想的なシナリオであれば
可能です。
 
 現実味のあるシナリオはまだまだ無いように思います。ただし、軍縮学、平和学といった学問はあるし、
核軍縮や通常兵器削減条約などの取り組み、小火器の生産、移転などの規制活動、対人地雷廃絶、
クラスター爆弾、カーゴ弾、その他子弾を撒く武器廃絶などの動きもありますので、まぁ、未来は誰にも
分かりません。

 ただし一つ言えることは国家というのはとくに民族主義と結びつくと依然として凶暴極まりない道具であり、
これは内戦状況などでも猛威を振るいます。なかなか軍隊を捨てきれない所以です。

523 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 12:58:58 ID:DJW6/eXO
東側の兵器の質が西側に引けを取らなかったのはいつの時代までと考えればよいですか?(各種分野で違うであろう事は分かってますよ)

524 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 13:00:57 ID:idb9ijDV
チェスや将棋って元々は兵法を研究するためのものらしいけど、
あんなもんで勉強にはならんよね?

525 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 13:03:26 ID:???
チェスも将棋も、相手の思考を読むのが根底にあるゲームです

526 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 13:03:39 ID:???
>>523
テンプレの3
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
 各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく、いわゆる
 「最強論議」は無意味です。「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」
 という質問はこのスレではご遠慮下さい。

に該当するのでこのスレでは回答不能。


527 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 13:14:11 ID:???
>>488
質問者はIDを出してほしいのだが

半藤 一利の「真珠湾の日」(文春文庫)P236〜237の記述によれば
ルーズベルト大統領より昭和天皇への親電送付がある件を
逓信省白尾事務官より参謀本部通信課戸村参謀に
「現在外国よりの電報は即時配達ではなく5時間遅れで配達してますが、どうしますか?」
と電話連絡
戸村参謀は参謀本部第8課(宣伝・謀略)に意見確認に向かうが誰もいない
自室にもどる途中で作戦課の瀬島参謀と出会い
「すでにタイに向かっている上陸船団がイギリスの偵察機に発見され
偵察機を撃墜した、戦争ははじまった」と聞かされ
戸村参謀は戦争がはじまったら仕方ないと考え
その電報の到着を10時間遅らせるように白尾事務官に指示した

とあります。

>それを天皇が読んだら恐らく戦争には踏み切っていなかったらしいが、 それを意図的に
この部分、いろんな意見がありますので
ひとつの記述のみを鵜呑みにせず、これ以外の他の資料も探したほうがよいかと思います。


528 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 13:15:59 ID:???
>>523 とりあえず原潜とSLBMについて言えば、ロシアというかソヴィエトは常に後発、後進であると思い
なりふり構わず開発を急いでいたという印象を、最近出た海人社のこの本で得ました。

http://www.ships-net.co.jp/detl/200511b/indexj.html

 陸上兵器の対空火網を構成する対空ミサイル、対空機関砲その他について言えば
第四次中東戦争のエジプトの防空部隊とイスラエル空軍の対決、それからレバノンでのシリアと
イスラエルの対決あたりが境目になるのかもしれません。

 しかし、兵器は使い方と使う態勢によって大きく結果が左右されるわけで、江畑謙介風に言えば
私も知りたいと思っているが、そうそう簡単に分かるとはいえないような話ではあります。

529 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 13:18:04 ID:???
ID出さなくなったの?

530 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 13:27:26 ID:???
>>523
 ちなみに兵器の質単体をはっきりと評価できるような状況が古来より戦争では発生しにくいということも言えます。
そして質という概念自体もきっちり定義しづらいのです。
 
 例えば、T-72はM1と比較して著しく劣るという見解が広く根付いているわけですが、湾岸戦争やイラク戦争で
M1と戦ったT-72はイラク国内のTajiでイラクが生産したT-72初期型相当の物だったりします。
 そして、全般的には劣勢でしたが、少数のM1が戦闘不能となったり、ブラッドレーが命中弾を受けて撃破
されたりしているのは事実です。戦場でのことですから同士討ちによるものもあったでしょうけども、全くの無傷で
M1がT-72を一方的に撃破したというわけでもなさそうです。

 

531 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 13:30:19 ID:idb9ijDV
どうして韓国はプサンを首都にしなかったの?

532 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 13:33:02 ID:???
>>524
ひとそれぞれです。
これ以上の回答は将棋板などへどうぞ。

>>531
別段意味はありません。

533 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 13:37:43 ID:???
>>531
そりゃ、軍事の質問じゃなくて韓国の政治の問題.
ハン板へ行け.

534 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 13:38:25 ID:???
>>530
つまりT-72神を信仰するのもその人の自由ということですね!

535 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 13:42:47 ID:idb9ijDV
えー。
だってソウルだとすぐ攻め落とされそうだし
何か軍事的優位性があっての事かと思うじゃん。

536 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 13:49:22 ID:???
>>531 たぶんそういうのはきちっとした回答は出てこないと思うんですが。

 一時は釜山になりかけた。大邸まで政府は移転していた。時に1950年の夏、半島動乱(朝鮮戦争)が
6月下旬に勃発してわずか2,3ヵ月後のことである。

その後はなんとか押し返してソウルを取り戻せたのが大きいと思う。

 今でこそ韓国は経済復興してソウルと釜山の間に高速道路が走ってたりしますが、当時は
まだまだ国内の基盤も整っておらずソウル以外を首都にした場合の経済上の不利は大きかったんじゃ
なかろうかと思います。

 で、近年になって首都というか国家機関の移転(行政府と行政機関、立法府などなど)が検討
されていたりしましたがやはり実を結ばなかったようです。

537 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 13:54:45 ID:idb9ijDV
ありがとう、経済的理由か。
ソウルは元々ピョンヤンに次ぐ経済都市だったという事だね。

538 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 13:56:19 ID:???
>>535 
 朝鮮半島の歴代国家の首都は平壌、開城、京城などが多いと思う。地理的に国土交通の中心にあり、
水利が発達し、後背地が広い地点というのはなかなかなことでは手放せないのではないかと思う。

 朝鮮半島統一か、或いは一極集中と過度の膨張による経済的不利が大きくなりすぎた場合などを
除き遷都はないんじゃないでしょうか。

539 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 13:56:37 ID:hI6zhqm6
はじめまして、わたくし海上自衛隊で潜水艦ゆきしおの艦長をしております。
子供のころから潜水艦が大好きなのですが小沢さとる先生のサブマリン707を
実写映画化して頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

540 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 14:00:12 ID:???
>>539
海上自衛隊出入のバンダイビジュアルへご相談ください。
うまくすれば、乗り組み員が全員、アイドル声優で実写化もしてくれます.。

541 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 14:01:18 ID:idb9ijDV
なるほどね、いずれにせよ特に攻撃的な理由でソウルになったわけじゃないんだ。
ありがとう参考になった。

542 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 14:06:13 ID:???
>>537
以前、北朝鮮がソウルを火の海にすると言っていた通り
国境から近いので安全保障上好ましくない面はある。
だけど朝鮮戦争後も敢えて遷都しなかったのは、それを上回る政治経済的理由があるのだろうね。
李承晩大統領の北進統一の方針から考えてもソウル以外には有り得なかったと。

543 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 14:08:18 ID:???
>>539
実写版の「デビルマン」をご覧になることをお勧めします。

そうすると、アメリカでその運動を起こすか、(アニヲタに媚びずにしっかり作っていれば)
アニメでも良いかと言う気になります。

それでもこの先、日本製作の実写版が見たいと運動を起こされる場合は、くれぐれも中国・台湾人
に悟られないように進めてください。
彼らは日本で面白そうなコミックを見つけると無許可でショボい実写映画を撮影し、後から映像化
権をよこせと言ってきます。
断ると、少し手直しして別タイトルで公開すると言うので、著作権者も半ば呆れ顔で「それなら
取れる金は取っておくか」と、しぶしぶ許可を出すハメになります。

(まあ日本国内でも「おたんこナース」→「ナースのお仕事」みたいな非道な話はあるのですが。)

544 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 14:10:36 ID:???
>>539
そうですか。ではこちらへ。

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1185788880/l50

545 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 14:11:31 ID:???
朴正熙大統領時代に、鶏竜山のほうに遷都しようって計画が(トップダウンの形で)あったらしいけどね
京畿道閥(?)の抵抗に遭って立ち消えになったそうな

546 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 14:13:24 ID:???
>>543
二ノ宮知子「天才ファミリー・カンパニー」も、それはそれは非道なことに

547 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 14:17:27 ID:???
>>537
経済的理由もあるが何より歴史的理由。
南北両国は共に半島唯一の正当な主権国家を自称していて、
それぞれが半島全体を領土として主張している事を忘れちゃいけない。
だから北に平壌をとられた以上、南としてはそれにつぐ歴史的重要性をもつ
首爾(漢城)に腰を据えて自分達が「朝鮮半島の主人だぞ」って主張するのにこだわったわけ。

548 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 14:27:09 ID:axaLspqL
先日本屋で沢田教一の撮った写真の中の「ハノイにて突入する海兵隊」の中に
自衛隊の60式無反動砲みたいな、無限軌道車の上に無反動砲を8つ乗っけた車両を見ました
これの名称を教えてください。お願いします

549 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 14:29:14 ID:???
>>548
「オントス」でぐぐれ。

アメリカ海兵隊の自走無反動砲だ。

550 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 14:29:21 ID:???
サイゴンじゃなくて?

551 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 14:37:32 ID:???
原作はコメディタッチながら看護師の苦労など描いて硬派な一面もある作品

それをドラマ化したいと原作者に接触したフジテレビが企画した内容は原作者の意に反して硬派な部分を削減し、
看護師の描写も不正確で原作者に駄目出しされ続けた結果、話を白紙化したフリをして企画書のタイトルを別名
に変更し、自分達のやりたいような作風にしてしまったっつうお話ですな。

552 名前:548投稿日:2007/09/17(月) 14:39:21 ID:???
>549
これです。早速ありがとうございます
>550
私も書いてておかしいと思いましたが・・・
見ていたキャプションが違うところのだったのかも

553 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 14:44:18 ID:idb9ijDV
みんなありがとう、こんなにマジレス貰えるとは思わなかった。
政治的には将来の統一を見据えていて、単純に軍事的理由で拠点を
決めるわけにはいかなかったということね。
日本で例えると東京が取られたから京都で対抗するみたいな感じか。

554 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 15:26:49 ID:???
>543
>彼らは日本で面白そうなコミックを見つけると無許可でショボい実写映画を撮影し、後から映像化
>権をよこせと言ってきます。

妄想はゴミ箱に。

555 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 15:38:55 ID:???
>>553
まあ、歴史的に言うと逆だがな。平壌が京都で、ソウルが東京
ちなみに平壌の歴史の古さはガチ。

556 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 15:47:10 ID:rVp9ON11
先日のA10の誤射事件で、米軍側のパイロットがしきりに「オレンジ色のものが見えるか」と言っていたんですが、
オレンジ色のパネルやら兵器ってのは、友軍の証だったんでしょうか。


557 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 16:33:11 ID:???
>>556 先日って何時の事?

558 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 16:34:38 ID:???
うんこはどうして臭いのでしょうか?

559 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 16:46:10 ID:???
>>556
質問スレの過去ログより。


118 名前:名無し三等兵投稿日:2007/02/08(木) 15:40:54 ID:homGVKXj
>>116
車両上面に貼り付ける識別用パネルは対航空機用だよ。

車両の種別がわかる高度であれば、オレンジ色は十分わかる。
逆に車両の種別もわからないのに、やたら撃つことはない。

A-10による誤射でもオレンジのプレートはちゃんと認識している。
ただ30mmガトリング撃ちすぎた震動で脳みそがわやになった兄ちゃんが
勝手に「オレンジのロケット積んだイラクの車両」と思いこんだだけ。

実験用じゃあるまいし、実戦用のロケットをオレンジに塗るバカがどこにいるかと小一時間・・・

560 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 16:47:43 ID:68vuuwiG
エアライナーズって画像サイトあるじゃないですか

それの海、陸に相当するものってないんでしょうか?

561 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 17:19:12 ID:???
>>556 旧式A-10Aは電子機器の性能が悪(=敵味方識別難)かった事も理由の一つ。
いま新型のC型に改修中なのだが、この事件を受けて改修が追いつかない機体に対して
臨時の改修型であるA-10A+に急遽改修している。

562 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 17:35:46 ID:buUCqoIk
軍艦からハンモックが姿を消した理由を教えてください。

563 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 17:37:13 ID:???
>>562
乗員が減った


が、ハンモックは今でも存在するよ

564 名前:霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 投稿日:2007/09/17(月) 17:52:25 ID:dXAvtsgq
>>536
>>531 たぶんそういうのはきちっとした回答は出てこないと思うんですが。

> 一時は釜山になりかけた。大邸まで政府は移転していた。時に1950年の>夏、半島動乱(朝鮮戦争)が
>6月下旬に勃発してわずか2,3ヵ月後のことである。

>その後はなんとか押し返してソウルを取り戻せたのが大きいと思う。

> 今でこそ韓国は経済復興してソウルと釜山の間に高速道路が走ってたりし>ますが、当時は
>まだまだ国内の基盤も整っておらずソウル以外を首都にした場合の経済上>の不利は大きかったんじゃ
>なかろうかと思います。

> で、近年になって首都というか国家機関の移転(行政府と行政機関、立法>.府などなど)が検討
>されていたりしましたがやはり実を結ばなかったようです。

霞ヶ浦の住人の回答
釜山は朝鮮戦争中に臨時首都となっています。

下記、ウィキペディアの釜山広域市の歴史を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%9C%E5%B1%B1%E5%BA%83%E5%9F%9F%E5%B8%82


565 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 17:52:32 ID:???
>>511
古代ローマの騎兵の主武器は槍。剣はあくまでサブウエポン。
(王制時代と共和制初期の軍備は自弁だったが、それでも槍を装備すべきとされていた)
つうかあの当時の地中海世界は歩兵も騎兵も尽く槍装備(投げ槍含む)。
まあ一部例外もあるけど長くなるからここでは置いておく。
もともとローマ軍が採用していた剣はそれほど長くはなかったのだが、
第二次ポエニ戦争後半以降、帯びる剣の短さは特筆すべきものになる。
スキピオ・アフリカヌスが乱戦に極めて強いスペイン剣を考案した為。

近世の騎兵がもつサーベルがそんなに長くないのは
銃の発達により中世式のランスが影を潜めたから。
ピストル撃って敵を乱す→サーベル握って切り込むのコンボじゃ
長さより取り回しの方が重視されるのも当然だわな。
槍を装備した騎兵もいたけど、いかにも騎士って感じのランスではなく
もっと手軽で扱いやすいものになっている。

566 名前:霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 投稿日:2007/09/17(月) 18:09:48 ID:dXAvtsgq
>>547
>>537
>経済的理由もあるが何より歴史的理由。
>南北両国は共に半島唯一の正当な主権国家を自称していて、
>それぞれが半島全体を領土として主張している事を忘れちゃいけない。
>だから北に平壌をとられた以上、南としてはそれにつぐ歴史的重要性をもつ
>首爾(漢城)に腰を据えて自分達が「朝鮮半島の主人だぞ」って主張するのにこだわ>ったわけ。

霞ヶ浦の住人の回答。
ソウルの方が、平壌より歴史的重要性を持っています。

以前の北朝鮮の憲法では、ソウルを首都と規定していました。
実際に治めていた平壌よりも、象徴としての首都として、ソウルの方に価値があったということなのでしょう。
現在の憲法にはそのように記載は無いと思います。

567 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 18:17:40 ID:???
カスミンは朝鮮出身だけあってさすがに詳しい。

568 名前:霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 投稿日:2007/09/17(月) 18:48:44 ID:dXAvtsgq
>>520
>>93
>馬が今みたくでかくなったのは17世紀以降なのよ
>ギリシャローマはもちろん、中世でも肩高は1mぐらいで、現代の家畜でいえ>ば羊ぐらいの大きさ
>大柄なポニー並みっていうべきかな
>日本古来の木曾駒なんかはそれよりちょっと小さいね

霞ヶ浦の住人の回答。
上記、信じられません。

中世の騎士は、重い甲冑を着て「大柄なポニー並み」の馬に乗っていたのでしょうか?
ウィキペディアには、重種の馬に乗っていたと書いてあります。
下記、ウィキペディアのウマの重種を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%9E

569 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 18:51:06 ID:???
逆に、日本の馬は結構小さかったと聞く

570 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 18:51:41 ID:???
昔の馬が小さかったのは東西同じ

571 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 18:53:41 ID:XGByr5WX
一式戦闘機「隼」の機銃発射装置は、操縦桿についていたのでしょうか?
スロットルレバーについていたのでしょうか?

また、その形状はボタン式、引金式、(零戦のような)レバー式のうちの
どれだったのでしょうか?

わかる方がおりましたら、教えてください。

572 名前:霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 投稿日:2007/09/17(月) 19:06:00 ID:dXAvtsgq
>>569
>逆に、日本の馬は結構小さかったと聞く

霞ヶ浦の住人の回答。
江戸時代以前の日本の馬が、外国馬に比べて小さかったのは事実です。

明治以降、日本政府は、日本馬の大型化、品種の改良に努力しました。
しかし、日清戦争、日露戦争での、日本馬の劣勢は明らかでした。
馬が倒れてしまったため、人間が車を引いて物資の補給をしたりしました。
参考図書。
富国強馬―ウマからみた近代日本 (単行本(ソフトカバー))
武市 銀治郎 (著)

573 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 19:10:26 ID:???
>>572
その程度の事実は分かった上での質疑応答なんですけど。
物知り顔で何でも解説すれば敬ってもらえると思ってますか?

574 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 19:19:01 ID:???
この板では「カスに構うヤツはゴミ」って意見が大勢を占めていると
聞いたのですが本当ですね。

575 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 19:21:12 ID:???
>>93
古代には鐙が存在しませんでした。
騎乗する場合、裸の馬体を両腿で締め付けてバランスをとるという
不安定なものでした。
したがって、鐙で体を安定させることが出来ず、
中世後期のようなランスチャージなどは出来ませんでした。
もしそんなことをすれば、あっという間に落馬してしまいます。

騎兵というと、敵歩兵集団に突進してその勢いのまま蹂躙する、なんてのを
イメージしがちですが、古代においてはこのイメージは当てはまりません。
鐙がなかったことに加え、古代は歩兵は堅固な隊列を組んでいましたので、
馬はその障害物の中を駆け抜けることは不可能です。

古代の騎兵の戦いというのは、騎兵は歩兵集団に駆け寄るが突入はせず、
自分の腕の力で槍や剣を振るい、歩兵を突いて倒していました。

古代における騎兵の威力とは、馬の物理的な突進力ではなく、
馬と騎兵の外見が持つ精神的な衝撃力にありました。

576 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 19:21:44 ID:???
馬の体格がよくなったのは、交配の結果と
人間と同じく食生活がよくなったから

で、今に残る立派な騎士の甲冑は
大柄な馬を入手できる金持ちの見せびらかし用
中世の騎士物語にあるような一対一の騎士の決闘では
馬自身の体格も重要な要素

中世騎士道本場フランスの騎士はイギリス人にぼろぼろにされますので
それ以前とそれ以後とで分けて考えないと

577 名前:少女コゼット投稿日:2007/09/17(月) 19:30:54 ID:???
国際的な諸問題における各国の影響力のバランスの中で六カ国協議は揺れ動いています。
六カ国協議は関係国の別途問題の代替外交の場に成り果てています。
この先、日本はどうすればいいのでしょうか?

578 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 19:30:59 ID:???
>>575 それが恐ろしいことに鐙がなくてもランスチャージは可能だと主張する英文をネットで見かけたことがあります。
蛇足ながら。

579 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 19:32:02 ID:jx/ZsXXv
トレーサーって燃えながら飛んでるんですよね?
つまり距離が長くなるにつれてどんどん軽くなってくわけで
通常の弾丸と軌道が全然変わると思うんですが問題になったりしてないんですか?
それと拳銃用や散弾銃用のトレーサーってないんでしょうか?

580 名前:霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 投稿日:2007/09/17(月) 19:32:13 ID:dXAvtsgq
>>570
>昔の馬が小さかったのは東西同じ

霞ヶ浦の住人の回答。
馬には、東洋種と西洋種があります。
東洋種の方が小さいです。

下記、ウィキペディアのウマの品種を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%9E

581 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 19:34:19 ID:???
>>579
弾道は変わるよ
どれだけ変わるかわかってるから、そのぶん補正して射撃する

582 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 19:35:08 ID:???
そういやちょうど今晩衛星で「グラディエーター」をやるな。
あれの冒頭のゲルマン人との戦いでローマの騎兵が出てくるんで、当時の騎兵の戦いのイメージをつかむにはいいかも。
確か当時のヨーロッパの騎兵は鐙がないので、太ももで馬の胴体を締め付けて姿勢を保っていた。
そのため脚の血行障害が騎兵の職業病みたいなものだったとか。

583 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 19:37:17 ID:???
>>582
あれは考証がメチャクチャなので、参考にしてはいけないと思うが。

584 名前:霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 投稿日:2007/09/17(月) 19:39:03 ID:dXAvtsgq
>>576
>馬の体格がよくなったのは、交配の結果と
>人間と同じく食生活がよくなったから

>で、今に残る立派な騎士の甲冑は
>大柄な馬を入手できる金持ちの見せびらかし用
>中世の騎士物語にあるような一対一の騎士の決闘では
>馬自身の体格も重要な要素

>中世騎士道本場フランスの騎士はイギリス人にぼろぼろにされますので
>それ以前とそれ以後とで分けて考えないと

霞ヶ浦の住人の質問。
騎士たちは「中世でも肩高は1mぐらいで、現代の家畜でいえば羊ぐらいの大きさ
大柄なポニー並みっていうべき」馬に乗っていたのですか?


585 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 19:40:42 ID:???
>>580
競馬んとこ調べてみな
ウィキだけじゃなくGoogleでな
馬体については競馬系の文献やサイトが1番詳しくて正しい
何せ、金かかってんだから


586 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 19:42:27 ID:???
>>580
該当のwikiページに解剖学的な分類として2つの区分がありますが、
西洋種の馬体が大きいと言う記述がありませんが。


587 名前:霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 投稿日:2007/09/17(月) 19:43:28 ID:dXAvtsgq
>>577
>国際的な諸問題における各国の影響力のバランスの中で六カ国協議は揺れ>動いています。
>六カ国協議は関係国の別途問題の代替外交の場に成り果てています。
>この先、日本はどうすればいいのでしょうか?

霞ヶ浦の住人の回答。
北朝鮮が、日本人拉致被害者を戻さない限り、日本は金を出さないと宣言すれば良い。

588 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 19:44:59 ID:???
それと、馬を西洋と東洋で分けるのは少数派の中でもさらに異端の部類の説だ
アラブ種とそれ以外ってのが主流
で、アラブ種がどっから来たのかはいまだに決着がついていない


589 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 19:45:36 ID:???
>577
>587
それは軍事の問題ではなく政治の問題です。
当該の板でどーぞ

590 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 19:45:47 ID:???
>>587
先生! 日本の外交の舵取りをカスミンに任せたくないんですが、どうしたらいいでしょうか?

591 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 19:45:50 ID:???
騎兵の攻撃時の最大のメリットは位置エネルギーでは?
相手に馬体のやや側面を向けつつ振り下ろしたり突き下ろせば、
取り回しからそれらの剣や槍が比較的軽く作られているといっても冗談にならない威力のはず。
しかも見上げる相手に対して急所を馬体の影に隠せる

592 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 19:47:37 ID:XGByr5WX
>>579
散弾銃用のトレーサーはあるよ。

593 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 19:50:32 ID:???
まあうぃっきーさんだが
軍馬
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8D%E9%A6%AC
騎士
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A8%8E%E5%A3%AB
騎兵
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A8%8E%E5%85%B5

594 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 19:54:19 ID:rmMV854F

戦闘機について質問です。

各国で運動性能などでしのぎを削っているようですが、
そもそもレーダーとミサイルさえ高性能であれば、機体なんて
なんでもいいように思えるのですがいかがでしょうか?

F4、いやF86なんかでも、最新のシステムとミサイルを積みさえすれば、
F−15を圧倒することもできそうに思えるのですがいかがでしょうか?


595 名前:霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 投稿日:2007/09/17(月) 19:57:49 ID:dXAvtsgq
>>586
>>580
>該当のwikiページに解剖学的な分類として2つの区分がありますが、
>西洋種の馬体が大きいと言う記述がありませんが。

霞ヶ浦の住人の回答。
>馬には、東洋種と西洋種があります。
ということを証明するためにウィキペディアを紹介しました。
東洋種が小さいということは、別の資料で知りました。
チンギスハーンの軍勢の蒙古馬は、ヨーロツパの馬より小さかったそうです。


596 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 20:00:01 ID:sy2Xwu3X
>>595
本筋と関係ない話をウダウダ続けるな。

597 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 20:00:39 ID:???
F-86には高性能のレーダーを積める場所がない
ミサイルもそんなに積めるわけではない

どっちにせよ、目視で相手を確認しなきゃならない事も多いので
そうなると格闘戦性能とか、そこまで行かなくても
先にミサイルを発射するのに有利な位置につく性能とか
先に離脱しないだけの航続性能(F−4は燃費ワルス)とか
は必要

598 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 20:00:40 ID:???
>>594 >F86
電子機器入れるスペースが無いから無理。

F-4ならAIM-120 AMRAAM運用してるところもあるし、ミサイル戦のみだったら可。

599 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 20:02:03 ID:???
wikiはですね、証明するためのページじゃなくて
あくまでそういう話がある、ってのをまとめてるだけですから・・・

600 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 20:03:36 ID:???
>>594
AAMを命中させるには相手をキルコーンにもってくる必要があるんだけど、そいつがごく狭いんで
機動性が高くないとそこに入れておけないのよ
AIM-9Xの動画で一見、真横の標的機に命中してるように見えるのがあるけど、あれも理屈は一緒
あの状況で命中が期待できるポイントは一カ所しかなくて、そこに自分を持ってかないといけない


601 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 20:05:16 ID:???
>>594
BVRAAMを持っていても良い位置に付かないといけないのやはり機動性は重要になってくる
もちろん電子装備が水準以上でなければそこまで辿り着けないが

602 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 20:06:22 ID:???
>>594
機体の性能差を埋める為にシステムやミサイルに要求される性能は高くなるだろ?
機体に性能差がなければシステムやミサイルに要求される性能を高くする必要は無いわけで、
結局のところは何を重要視するかという問題になってくる
しかも現実にはミサイルさえ撃てればいいという状況ばかりじゃない

603 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 20:06:37 ID:???
>>596
カスミンが忌み嫌われる数多の理由の一つがコレだ。

604 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 20:07:08 ID:???
で、現代の戦闘機は、視界外で超音速の「格闘戦」なんてとんでもないことをやってる
F-22が異様なまでの格闘性能を求められたのはこのため


605 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 20:07:56 ID:Jfe5ZIK7
ぶっちゃけ俺は霞はどうでもいいんだけど、
しつこく絡みつくボケナスの方がうざいと思っている。
派生へ行けないなら嫌いな霞と同レベル。

606 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 20:08:27 ID:???
一度世界はミサイルマンセー論で失敗してる訳だから、いくらミサイルの性能が上がっていようと
ミサイルを完全に信用する訳にもいかない。

607 名前:594投稿日:2007/09/17(月) 20:10:30 ID:rmMV854F
皆様、ありがとうございました。
ミサイルはただ発射すりゃいいってもんじゃないんですね。
いい位置から撃たなきゃ、より良い位置から撃ってくる敵にやられる・・・
というわけですか。


608 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 20:10:51 ID:???
F22をとらえられるようなレーダーをF86に積むのは無理だろ
仮に積めても機動性無くて位置が取れないから最新のミサイルでもまず当てられない
レーザー兵器でも出れば別かもしれないがこれは既に妄想の域だな

609 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 20:12:02 ID:???
ミサイルを撃たれない様に行動し
ミサイル撃たれたら逃げなきゃ駄目なんだぜ

610 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 20:12:13 ID:???
この板では「カスに構うヤツはゴミ」って意見が大勢を占めていると
聞いたのですが本当ですね。



611 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 20:32:14 ID:???
粕民のことを言ってるの?

612 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 20:33:32 ID:dKpDFJ/5
軍事板では、今後の日本の内政だけに関わらず軍事安全保障も考えた上で
今回の総裁選、福田氏と麻生氏どちらを支持する方が多いのでしょうか?


613 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 20:34:43 ID:???
んなもん知るか

614 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 20:34:57 ID:???
>>612
・匿名掲示板で、どっちの支持者の方が多いかなんて調べる方法はない
・どっちにしろ政治の話は板違い

615 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 20:35:30 ID:???
>>612
そう言う質問に統計も取らずに答える奴はカス。
自分で雰囲気感じて。

って感じられる奴はそんな質問ここでしないと思うけど。

616 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 20:36:15 ID:dKpDFJ/5
日本国首相は、自衛隊の最高指揮官なのですが。

617 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 20:37:02 ID:???
>>612
「軍事安全保障に関わる政策をどうするか」は政治の話題であって軍事の話題ではありません。
政治板で聞いてください。

618 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 20:39:46 ID:???
>>616
うん、だけど、それは政治の範疇の問題だね。
自衛隊の行動は結局のところ国会の掣肘を受けるから、総理一人が変わったからって劇的な変化はないよ。

619 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 20:40:58 ID:LtHPbUe3
>>616
自衛隊法第七条にこうあります

「第七条  内閣総理大臣は、内閣を代表して自衛隊の最高の指揮監督権を有する。」

620 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 20:42:39 ID:???
指揮監督権を有する=指揮官じゃないわな…

多分に教条的な話だが、指揮「官」であるためには自衛官でなきゃならないわけだが、
総理大臣が自衛官ってのは文民統制に反するなwww

621 名前:霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 投稿日:2007/09/17(月) 20:49:15 ID:dXAvtsgq
>>588
>それと、馬を西洋と東洋で分けるのは少数派の中でもさらに異端の部類の説>だ
>アラブ種とそれ以外ってのが主流
>で、アラブ種がどっから来たのかはいまだに決着がついていない

霞ヶ浦の住人の質問。
「アラブ種とそれ以外」という分け方では、サラブレッドはどちらに入るのですか?

サラブレッドは、アラブ種を元にして作られました。
競馬用サラブレッドも、蒙古馬も、重種(北海道のばんえい競馬で使われる大きい馬)も、木曽駒もアラブ種以外として、くくられるのですか?
ウィキペディアには、その分け方は載っていません。

下記、ウィキペディアのウマを参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%9E

622 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 20:49:46 ID:???
>>616
じゃあ、自衛隊板で聞け.
あっちの親分だ。

623 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 20:50:08 ID:???
>>621
>ウィキペディアには、そのわけ方は載っていません。

これってすごくね?


624 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 20:51:04 ID:???
>>621
馬の品種については、競馬板へ行ってください。
板違いです。.

625 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 20:53:50 ID:TNK8MO+v
映画)連合艦隊を見て思ったのですが、
五十六大将の言うこと(真珠湾)など却下して、
南方進出+日本近海での艦隊決戦
これで、講和(政治的辛勝)に持ち込めたのではないでしょうか。

さんざんガイシュツとは思いますが。

626 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 20:54:02 ID:???
>>624
生物板とかのほうがいいような気がするが……。

627 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 20:54:31 ID:???
>>621
学会の多数派はウィキなんかに書き込まないんだよ
あそこは少数派や異端の人間が無視され続ける自分の見解を書き込んで自己満足する場所になってる


628 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 20:55:07 ID:???
>>625
歴史のIFを語るすれじゃないので。
しかもアメリカは日本を潰す気まんまんでしたからな

629 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 20:59:27 ID:???
>>625
まぁごく簡単にいうと、艦隊決戦は起こり得ない
アメリカの方が空母の数が圧倒的に多いので、日本の艦隊はアメさんを拝む前に沈められちゃう


630 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 21:01:01 ID:???
>>625
対米開戦は南方資源地域の奪取を目的としたもので
真珠湾攻撃は南方作戦の補助作戦

目的は南方資源の確保であり敵艦隊の邀撃では無い

631 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 21:01:20 ID:???
>>625
開戦前の図上演習ではことごとく、GFが壊滅すると言う
結果がでてますので、無理でしょう。.

632 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 21:02:28 ID:???
>>629
開戦時だと、隻数はほぼ同じですけど。

633 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 21:04:06 ID:???
>>625
あ〜、呼んじゃいましたね。
嬉しそうにアレが今、回答を書いています。
間に受けないように注意してください。ハッキリ言ってオカルトの範疇です。

634 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 21:05:30 ID:???
>>625
日本海軍が研究に研究を重ねてきた「マリアナ海域での決戦」には、根本的な問題があります。

「アメリカ海軍は、どれだけ損害を受け不利になっても、なにがなんでもマリアナ沖に突進してくれ、
ほぼ万全な状態の日本海軍主力と挑んでくれる」いう前提です。
すべての掛け金を一発こっきりの艦隊決戦に賭けなければならない必然性は、日本にしか存在
しないのですが。

635 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 21:05:43 ID:43t4LPci
どなたかイラク軍で使用されたM−109自走砲?についてご存知ないでしょうか。
M−113の改造車輌の様なのですがイラク軍はどうやってアメリカ製のM−113を入手できたのでしょうか
また運用実績や配備数はいかほどだったのでしょうか?

636 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 21:06:31 ID:???
>>627
どうでもいい話だがあまりにもトンデモなことを書かれると
逆に否定するソースが無くて苦労したりするんだよね

637 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 21:08:47 ID:???
うぃっきーさん曰く

サラブレッド
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89

638 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 21:09:31 ID:???
>>635
その話は知らないが
昔、フセインとアメリカの仲は良かった

あとM113改装だとM113をベースとした自走砲にはなるけど
M109とは言えないと思うぞ

639 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 21:09:56 ID:Cnrrv+97
海上自衛隊の潜水艦を見学させてもらった際に、魚雷を見ました。
有線誘導魚雷と言っていましたが、ワイヤーのような物はありませんでした。
発射後に、出るのでしょうか。また、太さや強度、長さはどれ位ですか?
発射後は、ずっと潜水艦から線が伸びきっているのでしょうか。いつ、どうやって切るんですか。
何で、無線にしないんですか?

640 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 21:09:56 ID:???
>>635 「旧」イラク軍の事? 侵攻した時に拝借したもの。

641 名前:霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 投稿日:2007/09/17(月) 21:10:35 ID:dXAvtsgq
>>625
>映画)連合艦隊を見て思ったのですが、
>五十六大将の言うこと(真珠湾)など却下して、
>南方進出+日本近海での艦隊決戦
>これで、講和(政治的辛勝)に持ち込めたのではないでしょうか。
>さんざんガイシュツとは思いますが。

霞ヶ浦の住人の回答。
アメリカと戦争にならなかったかもしれません。

日本がオランダ領東インドへ進出しても、必ずしもアメリカが日本に宣戦布告していたとは言えません。
当時のアメリカは、反戦運動が盛んでした。ルーズベルト大統領は、アメリカの青年が外国で戦って命を落とすことはあり得ないと、再三にわたって有権者に約束しています。
日本がオランダ領東インドへ進出したら、アメリカ艦隊が攻撃してくるというのは、日本側の早飲み込みだったと思えます。

当時のイギリスの外交機密文書が公開されています。開戦前のイギリスが一番恐れていたのは、日本がイギリスに開戦して、アメリカに開戦しないことでした。

642 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 21:11:31 ID:???
>>633の言った通りに。

643 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 21:12:42 ID:???
>>633
>>633
>>633
>>633
>>633


644 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 21:15:47 ID:???
>>639
・ワイヤーは魚雷のケツの部分から順次繰り出される構造になっています。

・ワイヤーとボビンの構造や諸元は機密だったかと思います。

・長さも機密です。最終的にはカッターで切れます。

・無線にしないのは水中だからです。

645 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 21:17:37 ID:Cnrrv+97
>>644
ありがとうございました。

646 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 21:18:06 ID:???
>>639
>発射後は、ずっと潜水艦から線が伸びきっているのでしょうか。いつ、どうやって切るんですか。
時と場合による
例えば回避しなければいけない状況であれば必要な情報を与えてすぐに切るし
敵に見つかってなければ出来るだけ切らないようにする

あとケーブルが延び切れば勝手に切れる


>何で、無線にしないんですか?
水の中で電波がどれだけ届くのだろうか

647 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 21:18:50 ID:???
水の中で電波が届き難いなら音波で(ry

648 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 21:20:02 ID:???
>>635 サダム・イラク軍が湾岸戦争のクウェート侵攻時に鹵獲したもの。

649 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 21:20:26 ID:Cnrrv+97
自らソナーを積んで、自動的に音源に向かっていく魚雷はないんですか?

650 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 21:21:04 ID:???
>>639
>発射後に、出るのでしょうか
艦と魚雷の両側に収納されている

>太さや強度、長さはどれ位ですか?
潜水艦は特に機密が多いので、数字が出ているか怪しい
長さについては、一説には28海里(20海里以上?)とか言われてはいる

>発射後は、ずっと潜水艦から線が伸びきっているのでしょうか
複数のパターンがあるらしく、ある程度のところまで誘導し、
魚雷側で目標が探知できる段階になってから切り離したり。場合によっては短時間で切る

651 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 21:21:08 ID:???
自分の位置を露呈し続けるのか>>音波で

652 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 21:21:27 ID:???
>>649
あるよ、つか、有線誘導魚雷も、母艦からの誘導が断たれたあとは、自分で目標を探します。

653 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 21:21:42 ID:qJzROROH
>>あとM113改装だとM113をベースとした自走砲にはなるけど
>>M109とは言えないと思うぞ

 質問者はM109自体を知らんのだと思う。ググレば分かるとはおもうが累計
生産数1万両以上の「西側諸国の標準自走砲」なので何処から手に入れていて
も不思議ではない。・・・・が、俺はイラク軍が装備していたという話を聞い
た事はない。砲弾の規格も違うしね。

654 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 21:22:13 ID:???
>>649
あるよ
ワイヤー誘導でも最終的には魚雷のアクティブソナーで誘導

655 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 21:23:40 ID:???
>>649
ありますよ。現代ではそれが一般的です。
ただ、音響誘導魚雷は、敵艦の音響的な欺瞞によりそらされる可能性があります。

有線誘導の場合は、より優れた音響設備と判断能力をもつ潜水艦によりコントロールできるのがメリットです。

656 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 21:31:40 ID:Cnrrv+97
>>639,649です。

ご親切に皆様ありがとうございました。

657 名前:635投稿日:2007/09/17(月) 21:31:48 ID:???
M109ではなくM901の間違いでした。
するとこれはクウェート侵攻時にクウェート軍からろ獲したものとみていいのでしょうか?
あと、イ・イ戦争の時にイラクはアメリカからも軍事的支援を受けていますが、
この時車輛の給与はなかったですよね?

658 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 21:33:57 ID:jx/ZsXXv
ドラグノフ狙撃銃は狙撃銃製作コンテストで優勝し、後に制式化されたと聞きましたが、
そのコンテストでは具体的にどういった試験が行われたんですか?

659 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 21:48:53 ID:???
>学会の多数派はウィキなんかに書き込まないんだよ

ソースは?

660 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 21:50:06 ID:???
>>659
ウィキペディアのウィキペディアの項をご覧ください・・・

661 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 21:50:48 ID:qJzROROH
 カスミン、馬関係ならコレでもみてごらん。ポニーってのが観光牧場に居る
「シェットランドポニー」だけじゃない事が分かるから。

>>ttp://www.geocities.jp/koyodaikisoumabokujyo/index.html
>>http://www.geocities.jp/koyodaikisoumabokujyo/index4.html
>>http://www.geocities.jp/koyodaikisoumabokujyo/ridingjnp00.html

 ナポレオン軍でも軽騎兵はこの手の乗用に適した「ポニー」に乗ってるわけ
だが、乗用系の和種はソレに比べて著しく馬格が劣ってるって訳でもない。

 もっとも、乗用系の和種なんてモノは写真にしか残ってないんだけどね。

662 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 21:54:39 ID:???
>>657 湾岸戦争でイラク軍がクウェートからパクッた物は他にもあるが主に以下のもの
MirageF1を8機 ロシア製戦闘車245台、M113APC90台、ホークの発射台1基、
TOWなど対戦車ミサイル3750発、ロシア製SAM675基など

イライラ戦争ときの武器輸出にはM113は無かったと思う。

663 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 21:59:28 ID:???
報道ステーションみろ
福田を担ぎだしたのは石破だとかいってるぞ
連中、頭たしかか?

664 名前:霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 投稿日:2007/09/17(月) 22:14:03 ID:dXAvtsgq
>>661
> カスミン、馬関係ならコレでもみてごらん。ポニーってのが観光牧場に居る
>「シェットランドポニー」だけじゃない事が分かるから。
>>ttp://www.geocities.jp/koyodaikisoumabokujyo/index.html
>>http://www.geocities.jp/koyodaikisoumabokujyo/index4.html
>>http://www.geocities.jp/koyodaikisoumabokujyo/ridingjnp00.html
> ナポレオン軍でも軽騎兵はこの手の乗用に適した「ポニー」に乗ってるわけ
>だが、乗用系の和種はソレに比べて著しく馬格が劣ってるって訳でもない。
> もっとも、乗用系の和種なんてモノは写真にしか残ってないんだけどね。

霞ヶ浦の住人の回答。
日本の在来種の馬は、西洋の馬に比べて、著しく劣っていました。

「乗用系の和種はソレに比べて著しく馬格が劣ってるって訳でもな」いのであれば、それをそのまま、日清戦争や日露戦争や日中戦争で使えば良かったのです。
残念ながら、とても太刀打ちできませんでした。そのため、大金をはたいて、西洋の馬を購入して、日本で繁殖させたのです。
ちなみに、ナポレオン3世から、徳川幕府に馬が多数献上されています。

参考図書。
富国強馬―ウマからみた近代日本 (単行本(ソフトカバー))
武市 銀治郎 (著)

665 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 22:19:41 ID:???
質問

空自の戦闘機はAEWとどのようにして連携取ってるの?

空自の機体はJTIDSを装備してないけど装備するとAEWのレーダーのデータがディスプレイに表示されるってこと?

666 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 22:21:32 ID:???
もうさ、馬の話は生物板でやってくんない? でなきゃ百歩譲って派生で。
とっくに元々の本題から外れて明後日のほうに暴走してるよ。

667 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 22:24:02 ID:???
サーモバリック爆弾はどのようにして運用されるのですか?

668 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 22:24:43 ID:???
頭おかしい奴に頭おかしいって指摘しても無駄
だって頭おかしいんだもん

669 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 22:27:30 ID:???
>>667
爆弾の運用方法なんか聞くまでもないことだと思うんだが。
飛行機から落として爆発させるだけ。


670 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 22:31:50 ID:???
>>664 元質問読み直せ。

671 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 22:39:29 ID:qJzROROH
>>664

>>ちなみに、ナポレオン3世から、徳川幕府に馬が多数献上されています。

 アングロアラブが騎兵用として普及し始めるのがその頃なんだよ。競馬用の
サラブレッド(フランス人に言わせればアングロ種)にさらにアラブを掛け合
わせて耐久性を増したタイプ。当然、サラが出来てからの話。

 で、江戸時代には日本の馬は「駄馬用」と「平時の乗用」に特化して行って
たの。日本の地形じゃ挽馬より駄馬が有利だし、荷台が高ければ人が乗るにも
荷物を載せるにも不便でしょ。

 ナポレオン戦争(何でナポレオン3世が出てくるかな)当時、イギリス人は体
高147cm以下の馬は品種に係わらず「ポニー」と呼んでたのでフランス軽騎兵
(ハンガリー式だけじゃないよ)の馬はポニーだった訳さ。

672 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 22:51:01 ID:???

この板では「カスに構うヤツはゴミ」って意見が大勢を占めていると
聞いたのですが本当ですね。

673 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 22:51:48 ID:???
質問
先週の"その時歴史が動いた"の途中のVTRで流れた日本軍と思われる横から弾倉を装着する機関銃の名前知っている方がいたら教えて下さい

674 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s 投稿日:2007/09/17(月) 22:55:40 ID:???
>>673
MP18ことベ式か百式短機関銃のいずれかです

675 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 23:00:57 ID:???
>>568
逆に中世の騎士は、その重い甲冑を着て
どうやって馬に乗ったと思ってるんだろうか

仮に人の手を借りたり台に乗ったりしたとしても
一度乗馬したらもう休憩も取れないんだね

676 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 23:18:00 ID:7GwCIyDq
枢軸国側の撃沈された潜水艦や輸送船から、軍需物資であった金銀財宝が引き揚げられたことはあったんでしょうか?

677 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 23:19:49 ID:???
>>676
カスミが反応しそうですが(ry

678 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 23:22:31 ID:p4k8CrBj
ウルトラジャンプ最新号の皇国の守護者、突然の完結に
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1190038559/

679 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 23:22:46 ID:2Fux/xfs
>>676
逆に聞きたいんですが
輸送船はともかく潜水艦で金銀財宝の輸送なんてするんですか?

680 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 23:23:57 ID:???
>>679
日本がドイツに派遣した潜水艦は、金塊を積んでいたぞ。

681 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 23:24:01 ID:???
WW2モノは感じやすいからなw カスミはw

682 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 23:24:53 ID:???
>>681
カスミ「ハァハァ・・・WW2モノは・・・アッ・・・(ビクンビクン)」

683 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 23:27:01 ID:qJzROROH
>>675

 いや、シャイアーに乗ったりはしてたと思う。が、アレが騎兵に適してるなら
、アンダルシア馬の名声はナンダって話で。カスミンの好きなウィキに軽騎兵の
馬に関する記述を見つけた。コレで有る程度は信用してもらえるだろう。

>>ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%AB
>>ユサールは軽騎兵の代表として各国の部隊に残り続けた。この頃のユサールは
>>以前のような派手な装飾はせず、むしろ偵察用に地味な服装をしていたという
>>。また使用する馬も安価で、訓練もさほど必要なく、安上がりな騎兵であった。



684 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 23:35:36 ID:Gc+iD1GL
大災害に乗じたテロって過去に何かありましたか?

685 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 23:42:24 ID:???
>>679


                                人___人__
                        ,.へ    / く
   \\   \   _,,.. - ''''"" ̄`"'''7:::∠__     >  そ
  \   \    ,. '"          !ヘ/:::/、  / く    、
         /       ハ, __i  i:::::>!   ',    )
   \    /    /'! ハ  /!二_ハ i´ |   ハ   <  そ
     \\ |  / ,.ィ‐-V レ゛´!´.ハ`ヽイ /   ! !    >
         i  i  イ「ハ     !__,リ ノ | /|    |  <   |
 \       !/.| | ! !ソ     ̄ 〃 レ' |    |    〉
           レソ〃 ,-=ニニ'ヽ.    7 ,'    | /く  な
 ノr┬┬┬ ま  |7!  i     !  u / /!    |    >
 ┼┼┼┼    / .'ゝ、_ヽ、   _ノ   / / /  i   ,'  <   の
 ┴┴┴┴ さ  レヘ/,./^i,.-,r  イ´レヘ/ヽ、ハノ    )
 ノ ヽ ヽ ヽ      r| ! ! レ^i/  ̄'7ー-、       く.  か
        に   ハ     /ヘ__/// ヽ,  /  _)
 ノ┬ ┌‐┐  ,. '⌒ヽ,r‐''"´ ̄ト、::::::/     !      〉  |
. ー┼‐ |   | rイ   ヽノ「´   ̄ `ヽ:::!    ,〈     ノ
 /ヽ,└‐┘!/ヽ、___,.イ:ハ、     `ヽ    /    ⌒ヽ  !!!


686 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 23:43:24 ID:???
>>679
します。
あなたが知らないだけですよ。

687 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 23:46:30 ID:B8U6GAn+
>>676
伊52の引き上げ特集ならナショナルジオグラフィックがやっています
ナショナルジオグラフィック99年10月号によれば
伊52は第2次大戦中 日本からドイツに派遣され 大西洋北緯15度西経40度地点で
1944年6月23日に護衛空母ボーグのジェシー・テイラー少佐とウィリアム・ゴードン中尉の
アベンジャー雷撃機により撃沈されました
伊52は軍需物資として
金塊2トン 金の延べ棒146本(現在価値で1500万ドル)
アヘン2.88トン キニーネ3トン 生ゴム54トン 錫 タングステン モリブデン等を積んでました

同誌によればアヘン2.88トンがヘロインに精製されれば末端価格では1億ドルになる可能性を書いています
なお、金塊の引き上げは失敗に終わりました。


688 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 23:50:28 ID:wJe+DP3h
空自の飛行教導隊について質問します。

1.教導隊のイーグルって、塗装以外に特別仕様なところってあるんですか?
  通信関係が充実してるとか、カメラが多く付いてるとか。

2.教導隊の隊員って教導隊専属ですか? あるいは
  在職のまま、たまにアラート任務に就いたりするんですか?

3.(これは教導隊に限った話じゃありませんが)
  ブリーフィング等で機体の動きやフォーメーションを説明するときに
  飛行機の模型を持って「こう飛んで、こうヒネって…」ってやること
  あるんでしょうか?

よろしくお願いします。

689 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 23:53:09 ID:w4YR8git
朝日ソノラマ文庫戦史シリーズ「F/A-18の秘密」に


当時すでにノルウェー内に基地をおいていた旧型の「ベア」および「バジャー」の両機種は、船舶に大損害を与える可能性があった


という記述があったのですが
何故NATO加盟国のノルウェー内にソ連基地があったのですか?

690 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 23:54:02 ID:???
>>688
2 専属。転属とかしない限り、アラート任務に就いたりはしません。
3 模型使ってのブリーフィングは普通に行われています

1 については、多分大きな改造はなされてないと思うけど自信がないので、識者を待って下さい。

691 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 23:55:55 ID:7GwCIyDq
>>687
失敗に終わったのは、金塊が海底に散らばっていたからなんでしょうか?
それとも引き上げ費用が莫大なものになったからなんでしょうか?

692 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 23:56:05 ID:Cnrrv+97
>>687
それは引き揚げられた場合、日本国政府の所有物ではないのですか?

693 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/17(月) 23:56:27 ID:???
>>689
行動半径内に置いていた、というような意味のことではないかと。
原著の間違いか、訳したときのミスかはわかりませんが。

694 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 00:03:37 ID:???
>>683
てかカスミンが好きなwikiを見れば重騎兵と軽騎兵が混在していた話もあったと思うが

つまりどっちも中途半端な答えだったのさ

695 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 00:04:20 ID:???
>>693
その解釈でひとまず納得しました。
ありがとうございます。

696 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 00:05:09 ID:ND57nyKG
戦車の砲弾でAPFSDSはレアメタルであるタングステンで作られてるそうですが
演習等で丘にめり込んだ砲弾は回収してるんでしょうか

697 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 00:06:09 ID:???
>>690
教導隊の機体がAIM-120Cをパイロンに吊ってたが、改修機ならAMRAAMは撃てたんだっけ

698 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 00:06:24 ID:???
北朝鮮の工作船は北朝鮮に返還すべきとな

699 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 00:07:54 ID:???
>>696
APFSDSの芯は別にタングステンだけで作られている訳じゃない
ソ連のヤンキーモデルには鉄(APDSだけか?)のがあったし劣化ウランを使用したものもある

>演習等で丘にめり込んだ砲弾は回収してるんでしょうか
時と場合によるんじゃないだろうか
一応、使わなかったのは再利用しているようだが

700 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 00:08:56 ID:i3UIdsaR
>>691
引き上げ費用が巨額となり成功しても赤字になるののではという推測が記載されています。
金塊は散らばっていなかったそうです。
周囲にはアヘンの入った金属箱や錫のインゴットが散らばっていたとあります。

なお引揚者の所属する米国国内法によれば公海での沈没船の回収物の所有権は
軍艦の場合、その軍艦の所有国に権利があることになります。

あと、連合国側の話ではQP11旗艦軽巡エディンバラに積まれていた
ソ連のレンドリース代金の金塊の引き上げが有名な話です。


第二次大戦中に沈没した枢軸国の軍艦の連合国による引き上げや調査は
いろんな技術や暗号の調査目的で行われたことが多いです。

701 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 00:10:53 ID:???
>>697 AIM-120Bじゃないのか? 空自はAIM-120Bを試験的に導入したっきりとの記憶。

702 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 00:11:36 ID:???
>>701
Cも幾らかあったらしい

703 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 00:24:55 ID:???
真珠湾攻撃計画は事前にアメリカに漏れていたが、
アメリカはそれをわざと見過ごして、日本軍に奇襲させたという話は本当でしょうか?
僕にはありそうな事に思えます。

704 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 00:25:50 ID:???
>>703
陰謀論はオカルト板で。

705 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 00:27:33 ID:???
>>701
F-15スレより

514 名無し三等兵 sage 2007/08/21(火) 19:45:44 ID:???
これか
http://bbs.infoseek.co.jp/Board01?user=Phantom463&pn=2

515 名無し三等兵 sage 2007/08/21(火) 20:18:12 ID:???
>>514
これAIM-120Bだよな?

516 名無し三等兵 sage 2007/08/21(火) 20:25:05 ID:???
フィンとウィングを途中からカットしてあるやつは
C-5じゃねえの?

517 名無し三等兵 sage 2007/08/21(火) 20:31:26 ID:???
AIM-120Cだね
素直にF-15J改のランチャーをLAU-128に代えれば
AAM-4との混載も可能になるのにな

514のリンクは生きてるか分からん

706 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 00:29:15 ID:???
>>703
日本国内でも軍のトップしか知らない作戦を、アメリカが知っているはずがない。


陰謀はどっかでやってくれ

707 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 00:29:55 ID:tA9B6fxT
軍事初心者です
「日本がラプター100機で竹島に攻めても、韓国のイージス艦一隻で全機撃墜出来る」
とシュミレートした韓国人がいるそうです
これは本当ですか?
イージス艦てそんなにすごいんでしょうか?

708 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 00:30:34 ID:???
>>707
ヨタはいい加減にしてください。


709 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 00:30:42 ID:csW8SHCm
>>703
航空機があそこまで使えると示されたのは真珠湾とマレー沖海戦によるところが大きいですから
もし陰謀があったとすると、あそこにあんなに多くのアメリカ戦艦が雁首揃えていることはなかったと思われます

710 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 00:31:16 ID:???
>>707
どういう条件を想定しているのかわかりませんが、普通は無理です。

711 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 00:31:52 ID:csW8SHCm
>>707
あー、そもそもラプターは対艦攻撃にはまず用いられることがない機体です。
ので、そういうものを持ちだしてくるシュミレーションがどの程度の精度かは
想像が出来ると思います。

712 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 00:34:18 ID:???
ボクシングの選手とトライアスロンの選手が戦うくらい、わけわからん

713 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2007/09/18(火) 00:34:33 ID:???
>>688
1.教導隊が保有するDJ型の後席には、模擬戦時の高Gに耐えるためか
コクピットの両サイドにグリップが取り付けられてます。

ttp://harby.web.infoseek.co.jp/s-agr095.jpg
後席のパイロットが両手を伸ばして何かを掴んでるのが確認できますね。

714 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 00:39:48 ID:???
>>676
遅レスだが、南米に向かっていたUボートの引き上げ例ならある
ドイツ降伏後に南米に逃げ出したヤツだったので、ナチスの潜伏資金輸送かと思われ引き上げを行なった
引揚げられた金塊輸送用と思われた箱2つから出てきたのは新品のコンドームだったというオチ付きで。

715 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 00:45:18 ID:???

        ,. ''"~,.- ''ニ丶ー-、:.:.:.:.:.Z~:. ̄:.:.`丶、
     ○ /:.:.:./ ''"~l ヽヽ ̄:.:.:.:.:":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:-Y''~ ̄ ̄ヽ、
       ;' /  /ヽJヽ、ゝノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,、:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:○:.:ヽ
     __,,l/  /:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:;:.:.:.:.:.:.:.;' ',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.o:.:.:!
ー''''~ ̄     /;::7:.:.:.:.:.:l:.\:/ l:.:.:.:.:./ _,,L.-'':.:,:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
          ケ;.;!:.:.:./!''/`^l:.:.:.:ナ''~⌒ヽ:.:.;:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.:.:.i
   _,,. -ァ '''" ̄:.o;.;ヽ,イ /'~  ,、ヽ/ ,.、  ヾ/、:.:.:.:/、l;.:.:.:.:.:.:.:.;'
-'''"  /:.:.:.:.:.:.:.:.;.;.;..;' '''l l!   lリ.    lリ   ! /ゝ:イ;.;.;.;.;.:.:.:.:.:/ヽ
ー-..ー--:.:.:.:.○;.;.;.;.ゝ l.入、__.ノ .   、_ 彡、~ ^ );.;.;.;.;.:.:.:.:.:.:.:ヽ
     ̄'''ー-::;;.;.;.;./`ー!     __ ,,.. -、 u ._ノ;.;.;.;.;.;.;.○:.、:.:.:l
          ̄ ̄ ̄`7ヽ、 l7~ ~   ).イ_,,......!;.;.;.;.;.;.;.;.:.:.:lヽ:.:.l  < 流石ドイツだなぁ!
..,_            // /`ーヽ、_,,.. -''  ll !   ヽ;.;.、;.;.:.:.i ヽ;!
  `''ー- ..,,_      .l/ / ,,. -、{  /ヘ、  /.l l    lヽ、:l;.:./
       `'''ー 、  / /'~   li//  \/ .l l     l  レ'
           ヽ;'     l  ./      l l     !
           /     L__/       l!    l
           l               !    l


716 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 00:46:41 ID:???
>703
うそぷーです。

日本の軍事暗号は解読されていませんでしたし、解読されていた外交暗号では攻撃目標が真珠湾であることは
送信されていません。

ルーズベルトが知っていた証拠もありません。

というわけで完璧にネガティブです。

717 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 00:51:12 ID:???
>>702 >>705 確認。 平成15年度以降の調達ではAIM-120C5を購入してるようですな。

AIM-120Bとの記述はwikipediaで見たような・・・・・

718 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 00:56:12 ID:???
>>684 日本の関東大震災であります。

ウィキではこちらにあります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E9%9C%87%E7%81%BD#.E5.BD.B1.E9.9F.BF.EF.BC.88.E6.B0.91.E8.A1.86.E3.81.AE.E6.9A.B4.E5.8B.95.E4.BA.8B.E4.BB.B6.E7.AD.89.EF.BC.89

甘粕大尉が共産主義者の大杉栄一家を殺害したとされる事件などが有名です。


719 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 01:01:33 ID:???
>718
それはテロっていうのか?


白色テロ?にしてもなんか違う希ガス

720 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 01:01:54 ID:???
>>718 共産主義者じゃなくてアナーキストとwikiではいうてます。

721 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 01:03:54 ID:???
アナーキズムはマルクス以前の共産主義だぜ。

722 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 01:15:01 ID:???
俺も所得税の額を見るたびに一時間ほどアナーキストになります。

723 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 01:26:52 ID:VuwF3pVb
仮定の話になってしまうのですが、2010年以降に海兵隊のボディーアーマーは
どのようなモデルが採用される可能性が高いですか?
みなさんの予想を伺いたいです。

724 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 01:30:38 ID:???
恐怖を利用して政治目的を達成しているとは言えるかもしれん>>あまかす

725 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 01:30:55 ID:wHdKkTcH
パラオのペリリュー島で戦い続けた
山口永少尉らの戦記本はありますか。

726 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 01:33:55 ID:???
>>723
今のものをさらに軽量化したもの
それとは別に首から下まで守れるタイプのヘルメットを期待

727 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 01:36:06 ID:???
>>723 テンプレ >・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。

結構未来になるとスターウォーズに出てくるような鎧状のアーマー。
当分は現用のInterceptor・DragonSkinのようなモデルのアーマーだと思う

728 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 01:39:36 ID:???
>>726 727
テンプレから逸脱していたようで申し訳ありません、
やはり今のインターセプターからの発展型といった形でしょうか、ありがとうございました。

729 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 02:01:56 ID:???
>>723
アンケートは雑談スレか派生で取れ。

730 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 02:16:42 ID:???
>>707
ウソです。
そんなものはシミュレーション以前の法螺話に過ぎません。

まず大前提としてF-22は制空戦闘機であり、今の所対艦攻撃に投入する予定も
その能力もありません。
しかし仮に状況設定に忠実にF-22を用いたとして、コレだけの数の戦闘機が(誘導爆弾等を用いて)
肉薄攻撃を行なえば、イージス艦などひとたまりもないでしょう。

より現実にF-2を100機投入した場合、放たれるASMは400発にもなります。やはりひとたまりもないでしょう。

と言うか、F-2が仮にF-1であったとしても、200発のASMが一艦に集中する訳で、これもひとたまりもありません。

それ以前に、日本はそのウリナライージスと同等かそれ以上の艦を既に5隻保有しており、6隻目が艤装中なのですが、
それについてはどう思っているのか、できれば質問してみてください。

731 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 02:27:01 ID:???
>>707
ただのヨタ話。
その話が出た当時、日本がF22を100機導入という話が
韓国の新聞をにぎわせてたから、それに対する、ドこぞの掲示板で
ホルホルするために出たヨタ話。
他のレスにも出てるけど、制空戦闘機に対艦攻撃なんかさせるわけ
ないだろ。

732 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 02:27:49 ID:???
>>719
ただの暗殺だね。

733 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 02:29:16 ID:???
>>725
書評スレで聞いてくれ。

734 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 02:39:33 ID:+Xyz8gdw
ガトリング砲とバルカン砲とチェーンガンの違いについてわかりやすく
教えてください

735 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 02:40:38 ID:???
>>707

「イルボンがラップトを100機導入しても、ウリナラにはウリナライジズがあるニダ!」


「いや、まだだ、我々には…地球にはテッカマンブレードが居る!」

「ねえ、お父さん、ヤマトは?ヤマトはどうしたの?」

736 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 02:43:57 ID:???
>>734
ガトリング砲 多銃身機銃の総称。

バルカン砲 ガトリング砲の一種。「バルカン」は開発中のコードネーム

チェーンガン メーカーの商標名

737 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 02:47:13 ID:???
チェインガンは単銃身(砲身)だから原理からしてガトリングガンとは違うぞ。

738 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 02:52:22 ID:/kLCyrE7
WW2のドイツ海軍はWW1のドイツ海軍よりも(船舶数のみで見て?)弱小だと聞いたことがあるのですが
WW1のドイツ海軍はWW2のドイツ海軍の
何倍の戦艦、潜水艦、巡洋艦を保有していたのでしょうか?

739 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 02:55:03 ID:fskpIBlD
イラクでAH-64が小銃で撃墜されてしまったという報道が何度かありましたが
ライフルで十分なダメージを与えうる箇所というのはあるのでしょうか?
ローターですら被弾してもしばらく飛行できると聞いたのですが。

740 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 03:08:45 ID:axsqTXNn
自衛隊員は何故、プリンやアイスクリームなんかで大喜びするのですか?

741 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 03:14:30 ID:???
>>738
皇帝が大英帝国の大艦隊を見て憧れたから
ゲルマンパワーのお陰で世界第二位まで登り詰めたが結局イギリスに負けた

その後、ドイツ人のドイツ人らしい観念論に基づいて接収予定の艦艇を自沈させて終わった


ちなみにWW2前にもZ計画と言うのがあり
幾らかが就役(シャルやビスとか)したけど全て整う前に開戦、そのまま計画は放置プレイ

742 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 03:18:36 ID:???
>>734
ガトリング砲:ガトリング形式(外部動力多銃身回転式)の機関砲
バルカン砲:GEの開発したガトリング形式の20mm機関砲の商品名
チェーンガン:MDが開発した外部動力チェーン駆動の単砲身機関砲

743 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 03:22:57 ID:???
>>740
疲れた身体には甘いものが一番だからです。
疲れているときには咀嚼することすら億劫になりがちです。
だから、甘くてやわらかいプリンやソフトクリームは、肉体労働派の自衛官に好まれるのです。

              ゲ
            ゲ   ラ
             ラ ゲ
      \     ゲ   ラ    /
        \\  ラ    //
             ヽレ
           / ̄ ̄ ヽ,
          / {゚}      ',
          l  /¨`ヽ {゚}  ', 
          l   ヽ._.イl   ',
         リ   ヘ_/ノ    ',

744 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 03:23:03 ID:???
>>739
極端なことを言えば、エンジンの吸気口に撃ち込めばそれなりにエンジンを
損傷させられる。
そんなゴルゴ13みたいな射撃ができれば、だが。

あと、AH-64の装甲はあくまで「抗甚」であって、「23mmに耐える」とあっても
23mmの弾をガンガン弾き返せる訳ではない。
「1〜2発当たっても即座には致命傷にならない」「2〜3発当たっても即座に墜落はしない」
というレベル。

もちろんアサルトライフルの弾くらいなら1連射食らった程度なら弾き返せる
だろうけど、例えばキャノピーを狙って30連弾倉一つ分を全弾叩き込めば、
貫通はしなくてもキャノピーはヒビだらけになる。
更に、貫通はしなくても搭乗員には相当の精神的なダメージを与える。

ということで、全体的に見れば大した損傷にならなくても
「不時着して機を捨てよう」
とパイロットに思わせるくらいに損傷させるならアサルトライフルでもできる。

だからと言って、AK一丁で戦闘ヘリと戦わされるのは、御免こうむりたいが・・・。

745 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 03:45:38 ID:???
>>739 フセイン政権の戦時プロパガンダで不時着したアパッチの前に小銃を持ってたつおじさんの画像が
あります。
 これはカルバラ北方に米陸軍の第11航空連隊がアパッチヘリで縦深攻撃を夜間仕掛けたら
対空火網に撃退されてしまったということがあり、その際に不時着した(乗員2名は捕虜となった)やつ
の前で撮ったものです。
 
 小銃弾で撃墜されてしまう可能性を否定するのはできないけど、おそらくそのソースについては
たぶん小銃弾が原因とはいえないんじゃなかろうか。ただし、はっきりとした原因を知っているわけでは
ないのです。

746 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 04:01:35 ID:1swCpi/J
中国戦線で活躍したアメリカ義勇軍航空隊「Flying Tigers」についてですが、
Wikipediaではフライング・タイガースと紹介されています。

英語の発音ではフライング・タイガーズなのに
なぜタイガースと記述されているのでしょうか?

747 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 04:04:26 ID:???
普通は"ス"だと思うけど>Flying Tigers

748 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 04:04:30 ID:???
>>746
日本語で英語を発音するときの慣習みたいなもんだと思って無視しろ。

749 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 04:12:29 ID:???
>>747-748

「ス」のほうが耳障りが良いのかな?
どうでもいい問題なのですがちょっと気になったので・・・

早朝なのに有難うございました

750 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 04:17:52 ID:???
>>749
日本じゃ某六甲おろし球団のせいで「Tigers」は「タイガー”ス”」と読むのが
定着しちまってるからな。

ただ、ネイティヴ英語の発音を聞いたときに語尾が「ズ」なのか「ス」なのか
正確に聞き分けられるか? と考えると微妙なので、日本語で書いてる限りは
「タイガース」でいいんじゃなかろうか。

751 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 04:21:26 ID:???
>>692
沈船は公海なら基本的に「誰のものでもない」です

752 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 04:23:31 ID:???
へー

>そういえば、もうひとつ、長年疑問に思っていたことがあったんです。「中日ドラゴン
>ズ」や「ヤクルトスワローズ」は最後が「ズ」なのに、なぜ「阪神タイガース」は最後が
>「ス」なのか。「タイガーズ」でなければならないはずなのに。英語で表わすとTigers、
>発音記号だと[ taig∂rz ]【タイガ〜ズ】となるからなんですけど。でも、私は発音の研
>究の結果、日本語としてなら「阪神タイガース」でも「阪神タイガーズ」でもどっちでも
>いい、という結論に達しました。日本語には、子音のみの[ z ]の音はないに対し、子音
>のみの[ s ]の音は存在するのです。それが「そうっスね」の「ス」。音声学上は母音の
>つかない子音のみの[ s ]なんです。ですので、日本人には、複数形の「s」が澄んだ[ s
>]でも濁った[ z ]でも、日本人には聞きなれた【ス】にしか聞こえない、というカラク
>リなんです。だから阪神の人が「タイガース」とネーミングしたのも、無理からぬこと
>だなあ、と。実際にあなたも英語の Tigersの発音を聞くと、最後の「s」の音がなんだ
>か「ス」に聞こえることがあるはずです。それはあなたがこのような日本人だからなん
>ですね。
ttp://blog.alc.co.jp/blog/3302479/67127

753 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 04:31:04 ID:???
沈没外国船をめぐる法的諸問題

>海事法の一般原則によれば、船舶が沈没して難破物となっただけで、その所有者の権利を
>消滅させ、当然に遺棄物(derelict, abandoned property)とみなされるわけではない。
>これを遺棄物として扱うためには、当該船舶について権原放棄の意思表示があるか、また
>は周囲の事情からその意思を推測できることが必要とされる。
ttp://nilizu.dip.jp/main24_30.htm

754 名前:霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 投稿日:2007/09/18(火) 05:25:55 ID:xwkZLv4p
>>679
>>676
>逆に聞きたいんですが
>輸送船はともかく潜水艦で金銀財宝の輸送なんてするんですか?

霞ヶ浦の住人の回答。
1 輸出入の決済を金でした。
2 敗戦が近い頃には、ドイツと日本間の輸送は潜水艦でする以外に方法が無かった。

第二次世界大戦中でも、同盟国との間に、輸出入がありました。主に日本がドイツから技術を輸入しました。この決済を金でしたのです。

敗戦が近い頃となると、もう水上の輸送船は使えませんでした。
どうしても潜水艦ということになります。
戦争の初期には、水上の輸送船で、封鎖を突破したこともありました。


755 名前:霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 投稿日:2007/09/18(火) 05:33:06 ID:xwkZLv4p
>>740
>自衛隊員は何故、プリンやアイスクリームなんかで大喜びするのですか?

霞ヶ浦の住人の回答。
日本人の自衛隊員ばかりではありません。
アメリカ人のアメリカ海軍軍人も同じです。
アイスクリームが嫌いな人はいますか?

756 名前:霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 投稿日:2007/09/18(火) 05:55:08 ID:xwkZLv4p
738 :名無し三等兵 :2007/09/18(火) 02:52:22 ID:/kLCyrE7
WW2のドイツ海軍はWW1のドイツ海軍よりも(船舶数のみで見て?)弱小だと聞いたことがあるのですが
WW1のドイツ海軍はWW2のドイツ海軍の
何倍の戦艦、潜水艦、巡洋艦を保有していたのでしょうか?

霞ヶ浦の住人の回答。
1 第一次世界大戦の前に、ドイツとイギリスの建艦競争があった。
2 第二次世界大戦の前にも、ドイツには大艦隊を造る計画はありました。しかし、計画が緒についた段階で開戦した。
3 潜水艦は、第二次世界大戦の方が、第一次世界大戦より多かったと思います。

第一次世界大戦当時のドイツ皇帝、ウィルヘルム二世は、祖母のイギリス皇帝、ビクトリアが持っているような大艦隊が欲しくなりました。
それで、ロシアからの小麦の輸入に関税をかけて、その金で軍艦を建造したのです。国内の農場主のユンカーや、造船業などに産業界は大喜びです。
しかし、ロシアは怒りました。イギリスは自国の海軍国としての地位を脅かされるとして不安になりました。
その結果、二国を敵として、第一次世界大戦を戦うこととなってしまったのです。

第二次世界大戦当時の、ヒトラー総統にも、大艦隊を造る計画はありました。しかし、予定より早く開戦してしまいました。
そのため、軍艦の隻数では、第一次世界大戦のときの方が多いのです。

第一次世界大戦の前、ドイツは潜水艦を重視していませんでした。
そのため保有する潜水艦の数は少なかったです。
戦時中に必要に迫られて増産しました。
第二次世界大戦の前には、第一次世界大戦の経験から潜水艦の重要性は認識していました。
潜水艦の数は多かったです。

757 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 06:17:20 ID:???
>>755
>アイスクリームが嫌いな人はいますか?
自分が好きだからって皆好きだと決め付けてかからないでくれ。

758 名前:霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 投稿日:2007/09/18(火) 06:20:36 ID:xwkZLv4p
>>714
>>676
>遅レスだが、南米に向かっていたUボートの引き上げ例ならある
>ドイツ降伏後に南米に逃げ出したヤツだったので、ナチスの潜伏資金輸送か>と思われ引き上げを行なった
>引揚げられた金塊輸送用と思われた箱2つから出てきたのは新品のコンドー>ムだったというオチ付きで。

霞ヶ浦の住人の回答。
U977でしたら、沈んでいません。
引き上げられてもいません。

U977は、アルゼンチンに無事入港しています。
ヒトラーが乗っていたとの神話となった潜水艦です。
根拠は、大量のタバコがあったこととか。
潜航中はタバコを吸えません。
残るのは当たり前です。

戦後に沈んだ他国の潜水艦を引き上げるようなことをしますか?
普通の潜水艦で金目の物を積んでいる訳では無い。暗号書はもう必要無いのにです。

下記を参考にしてください。
U977の艦長の手記です。
U‐ボート977 (学研M文庫) (文庫)
ハインツ シェッファー (著), Heinz Sch¨affer (原著), 横川 文雄 (翻訳)


759 名前:霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 投稿日:2007/09/18(火) 06:32:25 ID:xwkZLv4p
>>675
>>568
>逆に中世の騎士は、その重い甲冑を着て
>どうやって馬に乗ったと思ってるんだろうか

>仮に人の手を借りたり台に乗ったりしたとしても
>一度乗馬したらもう休憩も取れないんだね

霞ヶ浦の住人の質問。
馬の乗り方に疑問はありません!
>中世の騎士は、重い甲冑を着て「大柄なポニー並み」の馬に乗っていたのでしょ>うか?
が疑問なのです!


760 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 06:36:02 ID:???
>>758
では元の話がU-977の事を指しているとは何処にも書いてありませんが、U-977を何故ここで持ち出すのですか?

761 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 06:36:56 ID:???
議論は派生でな

762 名前:霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 投稿日:2007/09/18(火) 07:25:05 ID:xwkZLv4p
>>760
>>758
>では元の話がU-977の事を指しているとは何処にも書いてありませんが、U-977を>何故ここで持ち出すのですか?

霞ヶ浦の住人の回答。
>ドイツ降伏後に南米に逃げ出したヤツ
がU-977とU-530だけだからです。

763 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 07:33:09 ID:???
>>756
WW1開戦の理由が、オーストリア皇太子暗殺事件じゃなくて、
ロシアの小麦の決済問題だったとは驚きだ.。
理由のひとつではあっても主因みたいな書き方はしない方がいいぞ。

764 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 07:38:51 ID:???
>>762
元質問はあくまで撃沈された輸送船や潜水艦についてで、
終戦後に逃亡した艦の話なんて一言も出てないぞ

765 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 08:03:23 ID:???
>>764
揚げ足取るな

766 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 08:49:52 ID:???
>>765
重要なことだぞ。

767 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 08:55:13 ID:???
>759
中世は大規模な馬の改良期なため一概には言えないのですが・・・
初期の馬は小型〜中型ですががっしりした馬がメインでした
本格的な馬の改良が始まるのは十字軍の自愛である1200年ごろからです
ポニーの定義は147p以下の馬なので中世初期〜中期の馬はポニーと呼んでも差し支えないと思います

中世後期の1500年くらいからアラブ種がヨーロッパに持ち込まれました。確かアラブ種は150cm位だったはず
近代の17世紀位の馬が155センチくらいだったと思います

なので中世の馬はポニーで突撃!っていうのは間違えではないです
さすがに末期のトーナメント用の鎧はポニーではきついでしょうが
実戦用の鎧は重くても40`程度なので十分ポニーでもいけます


そもそもポニーは品種改良で19世紀に誕生したもので
いわゆる現代のポニーの品種と中世の馬はまったくの別物です
なのでポニーで突撃!なんていう言葉自体がナンセンスだったりしますが・・・

768 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 09:06:27 ID:???
あと、中世の騎士は下馬戦闘もこなしていました
今の我々が想像するよりも当時の鎧は軽くて動きやすかったみたいですよ

769 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 09:11:03 ID:WeLM/MSX
米軍がよくハイドレーションシステム使ってるけど、アレは中東・市街地戦・基地がすぐ近くにある
と条件が揃ってるから?
普通の野戦で、粗末なキャンプで何日も過ごしたり何週間もゲリラと行動を共にするような場合は不向き?

770 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 09:30:38 ID:fskpIBlD
ありがとうございました。

>>744
運がよければやれることもあるということですね。

>>745
あ、小銃で撃ち落としたっていうのは記者が勝手に書いただけかもしれないんですね。

771 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 10:00:27 ID:???

この板では「カスに構うヤツはゴミ」って意見が大勢を占めていると
聞いたのですが本当ですね。


772 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 10:04:44 ID:RswknyLB
空自のF4ファントムには国産空対艦ミサイルが搭載できますが、F15イーグルには搭載できないですよね?
(この前提が間違っていたら申し訳ありません)

F15に対艦ミサイルが搭載されないのは、搭載するつもりが無いから搭載しないのか、それとも搭載したくても
出来ない理由があるからなのでしょうか?

F4には搭載できてF15に出来ないのはなぜでしょう?

F15は制空戦闘機で、対艦攻撃はF2・F4に任せればよいでしょうけど、F15でも対艦ミサイルを搭載
出来るのであればその方がより良いなと思いました。

773 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 10:14:04 ID:???
>>730
ん? ラプターってイージスシステム相手に気付かれず肉薄するほど凄いステルス性だったっけ?

774 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 10:16:57 ID:???
>>741
元質問は数を聞いているのであって、理由を聞いているのではないと思うのだが。
ちなみに開戦時の戦艦保有数は14隻、巡洋戦艦は4隻。

775 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 10:17:34 ID:???
>>770
>あ、小銃で撃ち落としたっていうのは記者が勝手に書いただけかもしれないんですね。
末端の記者が勝手に書いたって言うよりも、政府の意向によるプロパガンダと見るのがふつうだろうな。

776 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 10:36:01 ID:???
>>773
レーダーには小鳥程度の反射で映る。
それを敵対目標と識別できるか否かがキモだね。

777 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2007/09/18(火) 10:50:11 ID:???
>>738
蛇足にもうちょい細かく言うとド級戦艦13隻、前ド級戦艦22隻と巡洋戦艦4隻、装甲巡洋艦9隻ですね。
で、大戦中にド級戦艦6隻、巡洋戦艦3隻が就役してます。

一方、第二次大戦中のKriegsmarineにおいては、
戦艦2隻、巡洋戦艦2隻、重巡洋艦6隻(装甲艦3隻を含む)、軽巡洋艦6隻が就役しました。

778 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 11:44:02 ID:CRZmgGxh
防衛省が検討中と報道されたレンタル移籍制度っていうのは、
徴兵制のように個人の意思は全く無視されたものになるんでしょうか。
個人的にはそんなわけあるまいと思うんですが、具体的な仕組みがよくわかりません。

779 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 11:51:12 ID:p5ESN9tJ
>>中世の騎士は、重い甲冑を着て「大柄なポニー並み」の馬に乗っていたのでしょ>うか?
>>が疑問なのです!

>>ttp://www.geocities.jp/womb_archi/hkk/memo/memo76.htm

 11世紀でもやっぱり「アンダルシア馬、最高」って評価なんだよね。アンダルシア馬が買えない
貧乏騎士は選別された在来種に乗ってたんじゃないかと思う。和種も軍馬は「八寸(やき)の馬と
ぞ聞えし」って具合で五尺近くを選別してたようだし。

 で、この手の選抜を続けて現在のアラブやサラに行き着いてる訳だ。

 逆に軽農作業や炭鉱作業に特化して小さいのを選び続けたのが現代の観光牧場に
居る「ポニー」(シェットランドポニー)で「大柄のポニー」でアレを想像されち
ゃこまる。

780 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 12:26:54 ID:???
なんかカスミンが出ている間はみろりが見えなくて、みろりが居座っている間はカスミンがいなくなるみたいだが
おれの思い過ごしか

781 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 12:30:34 ID:???
>778
それは、防衛省しかわからないことなので
防衛省に聞いてください。


782 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 12:46:21 ID:???
>F15に対艦ミサイルが搭載されないのは、搭載するつもりが無いから搭載しないのか、それとも搭載したくても
>出来ない理由があるからなのでしょうか?

つもりがないから。
つめれば便利だろうが、改修にはそれなりにお金がかかる。


783 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 12:50:16 ID:???
>>778 此処にその資料がおいてあります。
http://www.mod.go.jp/menu/kakushu.html

防衛力の人的側面についての抜本的改革報告書
というところの確か4冊目だったかな。レンタル移籍制度についてどのような検討がされているかの
話が書かれてます。

ちなみにこの質問は先週くらいにもあったんですが、今2chの過去ログが有料になっちゃってるんで
見ろとは言え無かったり。

784 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 12:53:05 ID:???
>>780
思い過ごしだ。

785 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 13:01:51 ID:fskpIBlD
第二次大戦後B-52などの大型爆撃機に機銃が装備されていた時期がありましたが
照準は目視で操作は手動だったのですか?

786 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 13:10:03 ID:???
>>785
レーダー照準でリモコン操作がほとんど

787 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 13:12:27 ID:vgOQl6bn
栗田艦隊は「北方に敵機動部隊発見」との電文が入ってこれを撃滅しようと反転した
ことになってますがどうもふに落ちないんですが次のことはどう説明がつくんですか?

(1)司令部の記録に残ってない!?そうですがこれは確かな電文なのか?
(2)正規空母(護衛空母を誤認)を追撃して損害を受けながらも戦果をあげてるのだから
  敵空母が逃げていくのを確認しているのだからなぜ一押ししないのか?

単に「北方の機動部隊を撃滅するために反転」というのがなければこのまま戦えば味方は
全滅すると思って敵(護衛)空母への追撃を打ち切って反転したと言うのは納得できるんですが。

788 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 13:14:42 ID:???
>>785
いろいろだな
B-52もGまでは有人の12.7mm銃座だったが、Hではレーダー照準で遠隔操作の
バルカン砲になったし

789 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 13:15:31 ID:???
>>758
ヒトラーは菜食主義者の上、嫌煙主義者。
戦争の後半期には、目の前で他人が喫煙するのを禁じたほど。
タバコがあったことが、ヒトラーが乗っていた根拠にはならんのよ。

790 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 13:33:12 ID:Elq6IDs+
武装が拳銃だけで重装備の相手と戦うのは決定的に不利なのですか?(防弾チョッキはお互い着てない)
CQBでなら拳銃のほうが有利ですか>

791 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 13:34:26 ID:Elq6IDs+
>>790
書き忘れ、重装備側は突撃銃や軽機関銃、分隊支援火器、散弾銃などで武装と仮定。

792 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 13:40:55 ID:???
ヤンマーニの曲が流れている間なら、拳銃側が有利です。

793 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 14:01:37 ID:???
>790
むしろどこをどう考えれば圧倒的に不利でないと思えるのか
精神病理学的にそこが知りたい


794 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 14:04:03 ID:???
>>772
正確にはF-4EJ改のみ搭載可能で
(制空戦闘機として導入した)改修前のF-4EJには搭載できない

F-15もそのように改修すれば搭載は可能であろうが
F-1からF-2へ機種転換した支援戦闘機部隊が規定数存在する以上
制空戦闘機部隊所属のF-15を、対艦ミサイル搭載可能に改修する必要はなかったし
そんな大掛かりな改修計画をする余裕もなかった

F-15のマルチロール化改修は理論上は可能で
米軍でもF-15Aをマルチロール化する案はあがっているが
それなりの予算や手間もかかるであろうし
既存機の能力向上改修や後継機導入のタイミングもあって実現はされていない

が、どう転ぶかわからないのが空自の戦闘機運用

795 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 14:04:20 ID:???
拳銃 デリンジャー

重装備 エイブラムス

796 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 14:04:35 ID:???
>>793
だがちょっと待って欲しい。
拳銃を持っている側が、ガン=カタを習得しているという可能性はないだろうか。

797 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 14:06:30 ID:???
わざわざデリンジャーにしなくても、拳銃でエイブラムス相手に勝てないからwww




エイブラムスとCQBってなんだよ

798 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 14:07:34 ID:???
チハ VS S&W M29

799 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 14:07:36 ID:???
>>790-791
創作質問スレに行った方がいいかもしれないけどね。

拳銃だけでは、決定的に不利です。
アサルトライフル、軽機関銃、分隊支援火器(重機関銃やグレネードランチャー)の火力の方が圧倒的に高く、射程も長い。
実質有効射程、数十mの拳銃と、
数百m以上のこれらの火器では話にならんでしょ。
ばらまける弾の数が違いすぎ。
さらに、散弾銃まであるのでは、多少距離を詰めても、
重装備側の火力がアップするだけで、どうにもならんでしょ。
近接戦闘というレンジにたどり着くことさえ、困難でしょう。

近接戦闘でなら・・・というのはシチュエーションにもよりましょうが、
アサルトライフルにはすべからく銃剣が使え、棍棒としても使えることをお忘れなく。

800 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 14:11:52 ID:???
相手が重武装でも、拳銃で戦うことくらいあるけど

801 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 14:16:05 ID:???
だが待って欲しい
室内でしかも反対側を向いて据え付けられている機関銃相手なら拳銃でも勝てるのではないか

802 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 14:22:13 ID:???
>>800
ちょっと待って欲しい。
戦うことと、戦って有利か不利かというのはものすごい違いがあるのではないか。

803 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 14:31:03 ID:CO/HdOpW
巡洋戦艦とは重巡洋艦に毛が生えた程度の防御力しかなかったのでしょうか?
つまり重巡洋艦にでかい主砲つんで装甲を強化しただけなんですか?

804 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 14:33:29 ID:XmfWE3DV
>>803
初期の巡洋戦艦の装甲は装甲巡洋艦の装甲と同程度でした。だんだん改善されますが。
当時は重巡洋艦という概念がありませんでした。

805 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 14:38:58 ID:???
>>803
戦艦の縮小版ともいえる
まぁどっちにしろ中途半端なフネで通商破壊にしか使い道がないのは確か

806 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 14:40:42 ID:???
>>803
重巡洋艦と軽巡洋艦というカテゴリー自体、戦間期の海軍軍縮条約の産物。
排水量1万トン以上、8インチ以上の砲を装備するのを重巡洋艦とし、
それ未満のものを軽巡洋艦と分類して、保有制限を掛けようとしたもの。

807 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 14:51:42 ID:???
>>805
巡洋戦艦の排水量は、同時代の戦艦と同等で上回る物も少なくない。
シュトランド海戦で活躍したのも巡洋戦艦が主体であり、
同海戦の戦訓から戦艦にも巡洋戦艦並みに機動力が必要とされ、
逆に巡洋戦艦にはより高い装甲を求められた。
機関・装甲技術の進歩とあいまって戦艦と巡洋戦艦は統合されてゆく。

808 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 14:54:32 ID:XmfWE3DV
>>805
巡洋戦艦の主任務のひとつは通商破壊よりもむしろ「通商破壊艦狩り」ですね

809 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 14:56:35 ID:???
ドイツ装甲巡洋艦

810 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 14:58:16 ID:???
>>807
ジュットランド後に防御力強化の設計変更を行った
巡洋戦艦フッドは排水量が、当時の英国海軍の最大の船となってしまい、
もう、戦艦なんだか巡洋戦艦なんだか、わけの分からないことになってるしなw

811 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 15:02:01 ID:CO/HdOpW
金剛級はがんばった方なんですね?戦艦と打ち合いして沈んだけどそれなりに相手も無傷じゃ済まなかったようですし
所で軽巡洋艦を旗艦してた大日本帝国って大丈夫だったんですか?
最後の連合艦隊旗艦は軽巡洋艦大淀でしたが、ぶっちゃけ戦艦長戸は航行可能な訳で
長門の立場はどーなるのでしょうか?


812 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 15:05:22 ID:???
>>799
少し待って欲しい
30cmの殴り合い距離の近接戦闘なら拳銃が有利なんじゃないだろうか

もっと待ってくれるなら、5cmのチュー距離ならデリンジャーがさらに有利ではないだろうか。

813 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 15:05:25 ID:???
アメリカに喧嘩を売った時点で大丈夫じゃない>>大日本帝国

814 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 15:06:39 ID:???
5cmでもデリンジャーがあれば安全とは限らない
というか不意をうつとかじゃなければすぐに格闘だな

815 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 15:10:35 ID:???
デリンジャーって、あれ連射性も速射性も欠けるから
短距離でもダメダメだよ

あくまで携帯しやすいっていうそれだけ

816 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 15:11:05 ID:CO/HdOpW
>>813
そりゃそうですけど、日本の旗艦が軽巡洋艦だとアメリカが知ったら恥ずかしいでしょ?
空母が旗艦だったらまだましですが、軽巡洋艦が旗艦ではどんだけ金ねーのと言われちゃうでしょ
WWUじゃアメリカだって恥ずかしいから空母を旗艦にした事ないんですよ
菊花紋章すら付いてない船を旗艦にするの事に抵抗がなかったのでしょうか?


817 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 15:12:37 ID:???
まあぶっちゃけると、
「室内なら取り回しの良い拳銃が有利なんじゃね?ただし確り訓練つんでればな」
って結論は出てたような気がする。


というかどんな良い装備持っても素人の寄せ集め見たいな軍隊じゃ、
状況によっては数人の特殊部隊員に一方的に殺されるような気もするが…。

818 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 15:12:43 ID:???
>>816
特に無かっただけです


819 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 15:12:49 ID:???
格好良さで勝てるなら世話ねーな

820 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 15:13:46 ID:???
恥ずかしいから長門を旗艦にしました

手持ちの使える戦力として長門を前に

旗艦あぼんで統制も取れず

821 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 15:15:01 ID:???
>>797
だがちょっと待って欲しい。
ちくしょう!戦車ぐらいに負けるか!

822 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 15:15:07 ID:CO/HdOpW
すんません友達と山の中でサバゲーするんですけど
俺以外全員カラシニコフなんですけど自分は44マグナムしか持ってません
片目つぶってよく狙えば44マグナムは強力ですが弾数少ないので不利ですよね?

823 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 15:15:49 ID:XmfWE3DV
>>811
金剛型は老朽の身でよくがんばったと思いますが。

あと、第2次世界大戦のころには、海軍の総司令部は手元の艦隊の指揮を行うだけじゃなくて
広い戦域に拡がった艦船・航空機・陸上部隊を一元的に指揮する必要が出てきたので、
戦艦を旗艦=総司令部にする必要性は薄れていました。

むしろ固有の乗員だけでなく、水偵格納庫を改造したスペースに
たくさんの司令部スタッフを受け入れる余裕がある大淀のほうが
総司令部としては向いていたのです。

824 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 15:15:51 ID:???
ああそう、頑張ってね

825 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 15:15:55 ID:???
最初の質問への回答に対する礼すら言ってねーな。

826 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 15:16:36 ID:???
>>822
サバゲー
http://hobby9.2ch.net/gun/

827 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 15:18:02 ID:???
イ400を旗艦にした方が委員で内科医?
一応空母だし潜水してりゃ航空機から攻撃出来ないしな


828 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 15:18:36 ID:???
アメリカなんて、日本で言うところの連合艦隊旗艦みたいな船すら無かっただろ

829 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 15:18:55 ID:???
カプセルホテルのカプセルくらい狭い「室内」ならともかく、拳銃よりはSMGのほうが良いだろう

830 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 15:20:30 ID:???
イ400は司令潜水艦

831 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 15:21:04 ID:???
>>827
速度出るの?

832 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 15:21:31 ID:XmfWE3DV
>>816
巡洋艦は日本海軍の類別でいう軍艦なので、御紋章はついてます。
あと最終的に司令部は陸に上がりました。

833 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 15:21:52 ID:???
>>827
潜水してれば外部との通信すら不能ですが何か?
潜水しなければただの標的だけどなー

834 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 15:22:40 ID:???
ヘの931号という潜水艦はあったのでしょうか?

835 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 15:23:29 ID:???
創作すればほらできあがり

836 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 15:26:21 ID:???
アメリカだって大西洋艦隊旗艦とか太平洋艦隊旗艦とか無かったろ。

837 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 15:28:54 ID:???
そもそもアメリカはころころと艦隊を再編成するから訳がわからんというか、
一見すると突然船が減ったり増えたりしてるように見えて困る。

838 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 15:32:02 ID:???
あの国は怖いくらいの割り切りで
見栄えよりも効率優先だからね


839 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 15:33:26 ID:???
>>817
ありえねーよw
今までそんなことあったの?

840 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 15:33:35 ID:???
片っ方はただでさえ物が無いのに見栄えだ栄光だ
片っ方はただでさえ物が豊富なのに怖いくらいの効率重視

勝負にならんわな

841 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 15:36:42 ID:???
あんなチート国家相手にお荷物の上層部抱えて良く頑張ったよな
帝国陸海軍の下の方は

842 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 15:37:47 ID:???
>>810
アメリカのレキシントン級も巡洋戦艦として完成してれば
サウスダコタ(ダニエルプランの方ね)級よりも全長、排水量共に大きい。

巡洋戦艦というよりは高速戦艦だが日本の伊吹?級(13号艦型)も
設計案だけだが八八艦隊の中で一番大きい。

巡洋戦艦の方が高速力を発揮するために機関部がでかくなるので
全体的に大型になることが多い。
それで装甲は薄いので、防御力的には更に脆弱になる。

843 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 15:38:13 ID:???
本当チートだよなwww

畜生、リアルなんてクソゲーだ…

844 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 15:38:38 ID:???
今でも無能な上層部と、疑うことを知らず精神論連発の下の方

なんてのは日本社会では良く見る構図アル

845 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 15:39:36 ID:???
あんだけ国力あるのにチートもへったくれもあるか

むしろ日本が緒戦でチートしたが駄目だったの図

846 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 15:40:34 ID:???
鳴かぬなら、鳴いてるふりしろ日本軍
鳴かぬなら、別のに鳴かせろアメリカ軍

847 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 15:40:43 ID:???
>>845
いや、存在自体がチートだから

848 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 15:44:29 ID:???
>>847
それを言ったらそういうルールなんだからあきらめろ
としか

849 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 15:45:31 ID:???
そろそろ良いだろう?

850 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 15:52:55 ID:???
>>847
ホント、石油も石炭も金属も自国で大量に産出するとかマジチートw
まぁ北米大陸の半分占める巨大国家ってのもあるんだろうけど
資源豊富な南米も影響圏だしなぁ

851 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 15:54:18 ID:???
久々にVicやHoIを引っ張り出したくなったのは俺だけじゃないはずだ。

…で、まだ答えが無い質問はどれ?

852 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 16:12:15 ID:???
>>839
あくまで参考にしかならないけれど、
IPSCなんかはコース設定によっては
長物よりもハンドガン使うほうが良いスコアが出るなんてことは良くある

ハンドガンは状況や使い方によっては一般に思われてるよりもかなり高い有効性がある、
と考えられるようになった理由の一つがソレだったりする

853 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 16:12:35 ID:???
うちの会社の場合


社長はかなりまとも 営業主任は午後にならんと出社してこん つーかあいつ仕事してんのかと
社員x5はかなり有能 主任なしでも会社運営には何の支障もない
JKのバイトはクレーム発生装置だからはっきり言ってイラネ ただいないと頭数揃わないから使ってる
バイトAはかなりやり手 バイトBは天然ボケ+対人恐怖症+近眼なので使えない
バイトCは仕事は出来るが気性が荒いのがたまに傷 バイトDも仕事は出来るが同じく気性が荒い
バイトEは仕事は出来るが食いものに五月蝿い(質と量に拘る 一日3500`カロリー摂取しないとダメだとほざく)
バイトFは会社で一番仕事が出来るが体罰が趣味なんでJKのバイトから嫌われてる 

うちのガンは主任とバイトBとJKのバイト
主任はめったに顔合わせないから良いが、バイトBはマジ使えないし怒られても無反応なのでイラネ 
JKに関しては論外



854 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 16:14:24 ID:CRZmgGxh
>>783
ありがとうございます。よくわかりました。

855 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 16:14:42 ID:???
>>853
で、質問は?

856 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 16:20:20 ID:???
天然ボケ+対人恐怖症+近眼の正しい指導方法を教えて下さい
さんざんいびられても辞めずに3年もいるんですけど
親が金持ちらしく本当は働かなくても良いそうなんですけど
世間体があるので働いてやってると珍しく喋ってました。
基本的にこの人は喋りません全てジェスチャーで会話する変わった人です

857 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 16:20:55 ID:???
ありがとうございます。よくわかりませんが、もういいです。

858 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 16:25:21 ID:???
でこの前ですね、○○の書類どこにあるの?って聞いたら顎でくいってある場所をさしてきたので
むかついたから叱責してやりました。 失礼極まりないですよね少なくても俺の方が立場は上なのに
本当はバイトFの真似して体罰くわえようかと思ったのですがやめました

859 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 16:35:07 ID:???
少なくとも

860 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 16:41:44 ID:???
そんなに激しく注意した訳じゃないです
ぬさっこの 口あるんだったらちゃんと口で言わかん
なんじゃその顎で人を使うような仕草は?あ”ボゲェカスなめとんのかぬさ

861 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 16:43:26 ID:???
ぬさってのは自分の住んでる地域では貴方様という意味で使います

862 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 16:47:54 ID:???
そうですか、誰も聞いてません

863 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 17:01:44 ID:???
>>852
全く答えにかすりもしてないが・・・

864 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 17:04:05 ID:fgfdpVRd
銃の形について質問なのですが
M14のようにストックとグリップが一体化しているものと
M16のように別々になっているものでは使用する上でどのような違いが出るのでしょうか?

865 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 17:10:06 ID:???
ピストルグリップだと銃剣突撃し辛いです

866 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 17:13:21 ID:qaL8jWX9
航空軍事用語辞典が404になってるんですがどこかに移転したんでしょうか?
URLを教えてもらえませんか?

867 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 17:14:44 ID:CO/HdOpW
マルイのカラシニコフって銃剣を付けられないみたいですが本物もそうなんですか?

868 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 17:16:43 ID:???
>>867
本物は取り付けられます。

869 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 17:16:49 ID:qaL8jWX9
>>866ですが自己解決しました
すいません

870 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 17:18:35 ID:nI+m6drN
自衛隊についての質問ですが
第一線を退いた歩兵火器(無反動砲や機関銃、迫撃砲などを含む)
はどの程度モスボールしてとってあるのでしょうか。
戦時に必要な数を考えればいくらあっても足りないと思うのですが
倉庫がいっぱいになると廃棄されてしまうのでしょうか。



871 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 17:19:08 ID:nI+m6drN
>>867
制式小銃は例外なくつけられると考えて間違いありません

872 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 17:19:41 ID:MmJ6ZTA5
北朝鮮の核問題とやらで騒いでいますが、北朝鮮が核兵器を開発することの何が問題なんですか?
中国やロシアを始め、核兵器を所持している国は他に幾らでもあるのだから今更何も変わらないと思います
それよりも大陸間弾道ミサイルを迎撃できる技術やステルス技術といったものの方が、軍事バランスに影響を与えるのでは?
何か核兵器には隠された特殊な能力でもあるんでしょうか?

873 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 17:22:33 ID:???
核兵器が単なる威力のでっかい「だけ」の爆弾なら別にかまやしませんが

874 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 17:26:55 ID:???
>>872 ロシアが経済制裁するほどのDQN国家だから。 ミサイル乱射事件の時にも、ロシアの地方官は激怒していた。

>>864 M16のようなピストルグリップはまず扱い易いのが特徴。

875 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 17:29:09 ID:???
>>864
つ[ttp://mltr.free100.tv/faq09b01a02.html#02808
ストックとグリップが一体化している、いわゆる曲銃床は狙いやすいけど反動が
吸収しにくいんですね。
だから、連射を前提とした突撃銃ではピストルグリップ型が使いやすいんです。


876 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 17:29:25 ID:???
>>872
要は「本当に使いかねない」と国際的に思われてるからですね

877 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 17:32:46 ID:CO/HdOpW
>>871
ありがとう御座います

日本は非核三原則があるので核兵器は所有出来ませんが
燃料気化爆弾は非核三原則に触れないので所有出来るのですよね?
福島みずほあたりは頭良すぎるから反対すると思いますが

878 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 17:32:53 ID:???
吸収しにくいんじゃなくてコントロールし辛い

879 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 17:36:40 ID:???
>>877
燃料気化爆弾は使いどころがないから、所有する意味があまりない。

なお、核兵器と燃料気化爆弾では、比較する意味も全然ないほど
威力は異なるので、あしからず。

880 名前:864投稿日:2007/09/18(火) 17:48:09 ID:???
>>865>>874>>875
回答ありがとうございます
FAQのほうに載っているのは気づきませんでした・・・

881 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 17:48:31 ID:???
>福島みずほあたりは頭良すぎる

大型爆撃機が空母から発汗するんですね!!!12345

882 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 18:00:31 ID:HI5ZhSvE
戦闘機のシートについて質問なんですが、車で言うバケットシートみたいな形状の物って採用されたこと無いんですか?
ハーネスがあるからシート自体にホールド性は要求されないんでしょうか。

883 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 18:00:54 ID:guzQ1w5V
>>882
後ろが見えないようなシートに用はありません。

884 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 18:09:24 ID:???
>>883
すっかり忘れてました
写真なんかで見たときに座りづらそうな椅子だなと思ってました

885 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 18:14:25 ID:q2/zuUwh
独ソ戦に講和や休戦の可能性はなかったのでしょうか?

886 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 18:14:36 ID:???
>>882
射出するときに背中が座席によくフィットする必要はあるみたい
乗り心地については「眠らせないようにするためにこんなシートにしているのでは」
とパイロットが勘ぐっている機体もあったような

887 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 18:24:59 ID:???
>>872
核拡散禁止条約とか素で無視するような斜め上国家に核を持たせる事は世界中が嫌います。
さらに孤立した不良国家同士は案外仲が良かったりするので中東辺りの某国にこれ以上飛び火すると
全世界のエネルギー事情が大混乱に陥る事請け合いです。
アメリカがイラクやイランの核開発にあれほど神経尖らせていたのはそういう事情があるのです。

そもそも核兵器というのはまともに運用すれば国の一つや二つ簡単に滅ぼせます。
ですので核は主要国家の抑止力の肝であり、同時に人道上以前に戦略的な理由から
実際には使用してはいけない兵器でもあります。
現在まではイデオロギーで対立していても話の通じないわけではない国家間で
なんとか調整を繰り返して核戦争を回避してきました。
しかし地球の片隅にゴロゴロしている話の通じない独裁者や大規模テロ集団などが
気軽に核を運用できるようになってしまうと、国際社会は非常に困るわけです。
どこかのアホが勝手に暴走する度に終末の危機を迎える世界は嫌すぎるわけです。

888 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 18:29:41 ID:???
>>884
最近の新型電車のシートなんかがそうだが、バケットシートはシートクッションに
「型」がついているので、体型的にシートの凹凸に合わない人はやたら座りづらくなる。
パイロット一人一人に合わせてクッションの方を調節するわけにもいかないので、
バケットシートは調節機能が充実してないと長時間座っているシートには向かない。

F-16やF/A-18のシートは採用当初「これまでの戦闘機に比べて抜群の座り心地」とか
言われてたので年々改良はされている模様。

889 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 19:04:01 ID:???
現在のアメリカの原潜にはローレライシステムをもっと高性能にした機械が積まれてるのですか?


890 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 19:04:55 ID:???
>>889
なんすかそれ?

891 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 19:05:40 ID:???
>>889
あれはフィクションです。

892 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 19:06:44 ID:???
ええと説明が足りませんでした
ソナーを耳とするならローレライは目です
ソナーは立体的に相手の位置を画像で映し出す事は出来ませんが
ローレライはリアルタイムでTVのように映し出す事が出来るのです

893 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 19:08:40 ID:???
>>891
あれはフィクションなのは知ってます 潜水艦もフランス製ですし
でも今の米軍の技術をもってすればあのくらい可能だと思うんですよ


894 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 19:10:04 ID:???
>>892
昔も今もそんなモンはついてないだろ。
最近の掃海艇の高解像度ソナーはほとんど画像ソナーだけど。

895 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 19:12:19 ID:???
フィクションについての質問はこちらへ
■○創作関連質問&相談スレ 31
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1189774485/


896 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 19:13:33 ID:???
実際、自分もゴーグル無しでも海中で目を開けて泳げます
友達からおかしいと言われますが、自分は他の人より能力が高いから
海中でも目をあけて周囲の状態を見る事が出来るんだと思うんです
普通はゴーグルなしでは、長時間目を開けるのは困難ならしいです
自分の視力は両目2.0です 精密に測ると2.45だそうですが

897 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 19:13:54 ID:???
>>889
IDを出してください。

>>892
IDを出してください。

898 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 19:15:10 ID:???
>>879
ロシアが核兵器並の威力の気化爆弾の製造に成功しましたが何か?

899 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 19:21:21 ID:fskpIBlD
海中ソナーケーブルがもし発見されたら容易に破壊されてしまうのでしょうか?
だとしたらどんな武器が使われますか?

900 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 19:22:05 ID:CO/HdOpW
ナチスドイツって毒ガスや化学兵器じゃなくて
人間潜在能力を絞り出す人体実験やってたの?

901 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 19:23:39 ID:???
>>899
生身の朝鮮人か中国人が潜ってナイフで切断してくる

902 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 19:25:25 ID:???
>>892 古くは原潜ワシントンのタンカー衝突、そして原潜グリーンビルの「えひめ丸」衝突、最近では
原潜サンフランシスコの海山衝突にみるように残念ながら現在のソナーにそのような素晴らしい能力は
備わっていないようです。
http://www.agiweb.org/geotimes/mar05/NN_seamountcollision.html

903 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 19:26:18 ID:???
>>898
まあ、デイビー・クロケットなどと比べるならば、核兵器並みと言えるかもしれないがねぇ。
普通の核兵器と比べれば、笑っちゃうような威力ですよ。

904 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 19:26:32 ID:???
>>899
わざわざ敵の勢力下で自分から位置を教えるような事をするのは潜水艦にとってアホの所行

905 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 19:27:32 ID:???
>>899
普通はワイヤーカッターやダイバーズナイフを使いますね。

906 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 19:29:50 ID:fskpIBlD
>>904
せっかく見つけても見過ごすしかないという場合もあるんですね。
>>905
かなり太かったんですがナイフで切断することはできるのでしょうか?
被覆もたぶん丈夫ですよね?

907 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 19:31:24 ID:???
>>856 その場合は、有名な山本五十六の

やってみせて 言って聞かせて やらせて見て ほめてやらねば 人は動かず

ってあたりになるんじゃないでしょうか。

908 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 19:32:29 ID:CO/HdOpW
>>903
広島名物ピカドン焼きの数十倍の威力とロシアは発表したぞ

909 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 19:33:32 ID:???
>>899 潜水艦諜報戦 という本では切断せずに潜水艦を送り込んで盗聴機器を仕掛けて
いるという描写があります。

910 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 19:34:04 ID:9ihBzoXY
>>908
質問なんだけど、
それって天候とかに関係なく、弾道弾につめて使えるようなもんなの?

911 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 19:36:08 ID:???
>>885
1943年の春だったと思うが、駐スウェーデンソ連大使のコロンタイ夫人を通してソ連からドイツに対する講和の打診があったといわれている。
ヒトラーがソ連との交渉を拒否したために立ち消えとなった。
ただし、この交渉はなかなか第二戦線を形成しない米英に対するスターリンの揺さぶりで、本気で講和するつもりはなかったのではともいう。
また戦争末期には日ソ不可侵条約を維持したい日本から独ソ講和の仲介申し出がソ連に対して行われているが、もはや勝敗が決した状態でありほとんど相手にされなかった。

912 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 19:39:08 ID:???
>>908
広島型原爆が15キロトン、その後、20年ほど後の戦術核ブルーピーコックですら10キロトン。
リトルボーイなんて当時はすごくても今の基準ではしょせん旧式兵器。

913 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 19:40:04 ID:???
>>908
ロシアの発表だと、0.044キロトンだぞ。
広島型原爆は14キロトン。
比較自体が失礼だ。


914 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 19:40:07 ID:CO/HdOpW
イ号潜水艦の浮上攻撃の成功率は他国の潜水艦の浮上攻撃の成功率より劣るの?

915 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2007/09/18(火) 19:41:07 ID:???
>>908
ttp://www.globalsecurity.org/military/systems/munitions/moab.htm
TNT火薬44トン相当とされているようですが。

916 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 19:41:28 ID:???
>>ロシアが核兵器並の威力の気化爆弾の製造に成功しましたが何か?

そんなウソ「核兵器並」真に受けちゃうんだ。

917 名前:質問です投稿日:2007/09/18(火) 19:44:00 ID:R0NhY4Gj
質問があります(・ω・)/

日本は戦闘機のエンジンを作る能力がないといわれてます
推力が五トンとか

これは何が悪い、足りないから五トンしかでないのでしょうか

足りないものとは経験、予算以外では何ですか?
何々を実用化する技術がないとか

アメリカやロシアのエンジンと違って推力が低い技術的 構造的な原因があったら教えてください
お願いします(u_u)


918 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 19:45:38 ID:???
>>917
足りないものはまさに経験と予算です。
だから今のまま研究と実験を繰り返せばそのうち作れるようになるでしょう。
問題は、その間にアメリカやロシアはもっと先に行ってしまうことくらいです。

919 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 19:47:20 ID:???
>>908
なにそれ、最近発表した新型気化爆弾とは別のもの?
あれは、せいぜいアメリカの同種爆弾の4倍ぐらいの威力だろ(w

920 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 19:48:03 ID:???
>>917
時間と予算と人的資源さえあれば、できないことはないよ。

ただ、莫大な時間と予算と人的資源を投入して開発しても、日本は兵器を
海外に売ることが出来ないから、かけたコストを回収することが絶望的。

なら、外国から買えばいいじゃん、ということで。

921 名前:霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 投稿日:2007/09/18(火) 19:48:13 ID:xwkZLv4p
>>764
>>762
>元質問はあくまで撃沈された輸送船や潜水艦についてで、
>終戦後に逃亡した艦の話なんて一言も出てないぞ

霞ヶ浦の住人の回答。
元質問は下記です。
>>676
>枢軸国側の撃沈された潜水艦や輸送船から、軍需物資であった金銀財宝が引き揚>げられたことはあったんでしょうか?

霞ヶ浦の住人が758で回答したのは下記です。
ヒトラーの南極逃亡伝説の根拠となっているのは、U977とU530の話です。
両艦とも沈没せずに、アルゼンチンへ到着しました。
その後、アメリカ海軍により、撃沈処分されました。

>>714
>>676
>遅レスだが、南米に向かっていたUボートの引き上げ例ならある
>ドイツ降伏後に南米に逃げ出したヤツだったので、ナチスの潜伏資金輸送か>と思われ引き上げを行なった
>引揚げられた金塊輸送用と思われた箱2つから出てきたのは新品のコンドー>ムだったというオチ付きで。

922 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 19:49:15 ID:???
>>917
専門的な話はどなたかがしてくれると思うが「日本ジェットエンジン株式会社」って
調べてみると色々と哀しい気分になれる。

923 名前:霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 投稿日:2007/09/18(火) 19:56:31 ID:xwkZLv4p
>>885
>独ソ戦に講和や休戦の可能性はなかったのでしょうか?

霞ヶ浦の住人の回答。
可能性はありました。
独ソ戦の最中に、極秘会談を持っています。

第二次世界大戦中の首脳会談で、単独講和しないことの確認が行なわれています。
逆に考えると、単独講和の可能性があったということです。
日本が独ソに働きかけました。
その、日本の外交暗号を、アメリカとイギリスが解読していました。
ですから、独ソの単独講和の可能性をアメリカとイギリスは危惧していたのです。


924 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 19:59:23 ID:qBY7Px94
中島飛行機が1944年2月に設立した合弁企業、「朝鮮航空機工業株式会社」
について調べたいのですが、何か詳しい文献はありませんでしょうか?

925 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 20:00:20 ID:???
>>917
圧縮率やらで見れば相当な物らしい

926 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 20:00:30 ID:???
>>917
何よりもまず経験とデータ。そして国内の需要と期待値。
日本は材料や部品を作る技術力なら高いレベルにあるし、
設計に用いるスーパーコンピュータやプログラムの面でも相応の環境が整っていが
肝心のデータとノウハウが貧弱で立ち後れてるのが現状。
また、等価される資本も技術者の数もアメリカと比べると見劣りしている。

927 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 20:06:35 ID:???
>>921
つまり>>758は元質問から全くかけ離れた無駄知識開示だった、という事ですね?

928 名前:霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 投稿日:2007/09/18(火) 20:14:39 ID:xwkZLv4p
>>789
>>758
>ヒトラーは菜食主義者の上、嫌煙主義者。
>戦争の後半期には、目の前で他人が喫煙するのを禁じたほど。
>タバコがあったことが、ヒトラーが乗っていた根拠にはならんのよ。

霞ヶ浦の住人の回答。
その通りです。
しかし、それを根拠個として、ヒトラーの南極逃亡伝説が作られたのです。

アルゼンチンのインチキジャーナリストが、ヒトラーの南極逃亡伝説を流したそうです。
なんと、アメリカ軍やイギリス軍まで、その報道に騙されました。
U977とU530の艦長が厳しく尋問されました。

下記を参考にしてください。
U977の艦長の手記です。
U‐ボート977 (学研M文庫) (文庫)
ハインツ シェッファー (著), Heinz Sch¨affer (原著), 横川 文雄 (翻訳)

929 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 20:15:09 ID:???
>>917
何より時間が圧倒的に足りてない
戦後、日本は研究・開発が出来なかった時期がある
日本も頑張っていると思うが、その間に他国の技術も上がっていくので兎の亀の状態

930 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 20:27:14 ID:NoXDB7re
船の対空砲座の人って対艦戦闘の時はどこでなにやってるんですか?

931 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 20:30:00 ID:???
対空に備えてる

932 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 20:35:32 ID:???
>>930
とりあえず配置について
もし敵艦を撃てるのなら撃つ

結構、砲戦の観戦には適しているとか

933 名前:霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 投稿日:2007/09/18(火) 20:37:37 ID:xwkZLv4p
>>816
>>813
>そりゃそうですけど、日本の旗艦が軽巡洋艦だとアメリカが知ったら恥ずかし>いでしょ?
>空母が旗艦だったらまだましですが、軽巡洋艦が旗艦ではどんだけ金ねーの>と言われちゃうでしょ
>WWUじゃアメリカだって恥ずかしいから空母を旗艦にした事ないんですよ
>菊花紋章すら付いてない船を旗艦にするの事に抵抗がなかったのでしょう>か?

霞ヶ浦の住人の回答。
「空母を旗艦にした事」あります。

ミッドアェー海戦の際、スプルーアンス提督やフレッチャー提督は、護衛の巡洋艦に将旗を掲げたのでしょうか? マリアナ沖海戦の際の、ミッチャー提督はどうでしたか?

空母機動部隊を指揮した提督は、空母を旗艦としています。
別の艦ですと、飛行機隊への指示が大変でしょう。

空母機動部隊の上級の艦隊となると、空母を旗艦とした提督はいませんでした。

第5艦隊の初期の頃、スプルーアンス提督は、巡洋艦インティアナポリスを旗艦としていました。
戦艦大和を大和ホテルとしていた、山本五十六は、スプルーアンスを見習うべきでした。


934 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 20:42:16 ID:???
>ミッドアェー海戦の際
またミッドアェーなる地名らしきものが出ましたが、これは何時何処で行なわれた海戦でしょうか。御教示下さい。

935 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 20:45:44 ID:vZEBtJlI
すいません、いま思い出したんですがアドルフ・ヒトラーです。
どうすればいいでしょうか?

936 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 20:45:52 ID:???
>>934
>>933は別の世界の住人だから異なった歴史と地名しか知らないんです。

937 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 20:48:48 ID:???
巡洋艦インティアナポリス

938 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 20:53:12 ID:???
名無し三等兵の疑問。
「indianapolis」でしたっけ?

939 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 20:53:30 ID:NoXDB7re
  _, ._
( ゚ Д゚) たいした装甲もない機銃座にいる人って大変ですね。


940 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 20:54:26 ID:???
>>939
対した効果もないしな

941 名前:霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 投稿日:2007/09/18(火) 20:56:25 ID:xwkZLv4p
>>914
>イ号潜水艦の浮上攻撃の成功率は他国の潜水艦の浮上攻撃の成功率より>劣るの?

霞ヶ浦の住人の質問。
「イ号潜水艦の浮上攻撃」したことがあったのですか?

ドイツのUボートは、輸送船攻撃を主任務としていました。
浮上して、魚雷攻撃や砲撃をしました。
日本のイ号潜水艦は、食糧輸送や、空母の撃沈を主任務としていました。
それらに、浮上攻撃したことがあったのですか?
軍艦に潜水艦が浮上攻撃したら、砲撃で撃沈されるだけです。


942 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 20:56:47 ID:???
>>914
浮上攻撃って、浮上して、備砲での攻撃のことか?
成功率じゃなくて、成功数なら、圧倒的にUボートだ。
率は、出し様がない。

943 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 21:09:45 ID:???
>>941
イ17潜が1942年2月24日にサンタ・バーバラを砲撃しています。
余談ですが、これが元ネタになって、スピルバーグの映画「1941」が
作られてますけど。

944 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 21:11:13 ID:???
「ミッドアェー」でグーグル検索してみましたが、該当項目がないと返されました。
英語なら引っ掛かるかも知れませんが、「アェー」をどう綴るのか見当が付かずに困っています。
霞ヶ浦の住人さん、「ミッドアェー」の英字綴りを教えてください。是非知りたいです。

945 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 21:12:11 ID:39ZXyIqK
タイコンデロガのような水上戦闘艦にF-35Bを搭載というのは考えられますか?

946 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 21:12:43 ID:???
>>945
考えられません。

947 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 21:14:57 ID:???
>>945
考えるのは自由だけど、口に出すと馬鹿にされるぞ。

948 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 21:15:24 ID:???
>>944
タィーガー

949 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 21:16:28 ID:???
>>945
CVXだかのの一種として
米海軍関連の研究所がF-14でCGVなるものを構想
他にもE-2Cとセット、ハリアーだけの案もありましたが
どうやら見向きもされなかったようです

950 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 21:16:44 ID:???
>>945
むかーしハリアーを空母じゃない水上艦に積もうと考えた人はいるみたいだけどな

951 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 21:16:44 ID:tTvMGZx+
次スレ立てます

952 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 21:16:55 ID:???
>>948
カンプグレッペ

953 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 21:21:54 ID:tTvMGZx+
次スレです

954 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 21:22:13 ID:???
>>945
運用能力がない
整備なんて夢のまた夢
排気に耐えるってなんですか?
滑走せずに離陸するとベイロードがかなり減少して痛い
タイコは艦上全て精密機器だらけ
つうか運用上の便利さはヘリに劣り戦闘能力では普通の戦闘機に劣る機体を
無理して積んでどんな利点を見出せと?
そもそも現代の戦闘艦は艦隊単位の運用が主体だから
米機動艦隊の中心に空母がいますのでそこで運用した方が遥かに効率的

955 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 21:22:30 ID:guzQ1w5V
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 406
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1190117942/

956 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2007/09/18(火) 21:22:42 ID:???
>>945
かつて米海軍でスプルーアンス級の船体を利用した軽空母を検討したことがありますけど、
さすがに現在ではそういうことを考える人はいないと思います。

957 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 21:22:52 ID:tTvMGZx+
すいません、リンク貼らないうちに書き込みしちゃいました。

次スレです
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 406
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1190117942/

958 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 21:24:22 ID:???
>>954
おちつけ
「のような水上戦闘艦」だろ

959 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 21:27:57 ID:???
おつかれさまです

>>957さん

>>945
 SCS(シーコントロールシップ)というのが昔構想されており、周りに回ってスペイン海軍の空母で結実したり
しています。これは小型空母とでも言うべき存在です。
 また、第二次世界大戦中のイギリスでは商船団の護衛用にCAMシップというのを作っており、これは
カタパルトで船団に触接してくるドイツ軍機を撃退するため戦闘機を打ち出すというものでした。
 このほか、ナットクラッカーという構想が一時、米海軍であったと思います。

ということでアイデアとしては無いわけではないですが、かなり用途が限定的で使い方も厳しい物なので
(例えばCAMシップの場合、打ち出した機体は不時着水してパイロットのみ収容する)、切羽詰らないと
恐らく実現することは無いと思います。

960 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 21:33:42 ID:???
>>933
>ミッドアェー海戦の際、スプルーアンス提督やフレッチャー提督 
>マリアナ沖海戦の際の、ミッチャー提督
>第5艦隊の初期の頃、スプルーアンス提督

ミッドウェー海戦時のスプルーアンス(第16任務部隊指揮官)とフレッチャー(第17任務部隊指揮官)は、どちらも少将だから日本でいえば戦隊司令官
マリアナ沖海戦時のミッチャーは第38任務部隊指揮官(第3艦隊指揮下の時)or第58任務部隊指揮官(第5艦隊指揮下の時)で中将
スプルーアンスは大将で第5艦隊司令長官

これらを聯合艦隊司令長官と比較するのは、いかがなものか?(太平洋艦隊司令長官と比較するならともかく…)


961 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 21:34:30 ID:???
>>960
そんなのカスミ以外は分かってる。


962 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 21:45:56 ID:???
延々とカスミンの相手する奴も問題だよなぁ。
しかし初心者質問スレである以上、一度は突っ込み入れるべきだし
理想は「一度だけ突っ込み入れて後は全スルー」なんだが、全スルーよりずっと難易度高い、というか無理だろうし。
ほんと扱いに困るよ。

963 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 21:48:34 ID:???
カスミンはNGワードに汁

964 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 21:48:55 ID:???
ミッドアェー海戦時のインティアナポリスは何をしていたのでしょうか?
wikipediaを見てもわかりません。

965 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 21:50:41 ID:???
「霞ヶ浦の住人」もNGワードにしちゃえ。

966 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 21:52:52 ID:???
じゃぁ、次スレも立ったんだし…
カスミンの「か」からスタート

967 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 21:53:57 ID:???
しかし油断してると初心者に嘘情報吹き込みかねないっつーのがなぁ
自分の間違いは嘘八百ちりばめても絶対に認めない奴だし

968 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 21:54:22 ID:???
カスールの「ル」

969 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 21:55:06 ID:???
逆?
ルーデルの「ル」

970 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 21:57:08 ID:???
>>967
現状ではカスミンを相手にする事によりスレの運営が阻害されている
ここは質問者の良心に期待するべし

971 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 21:57:32 ID:???
普通のしりとりですか?

ルビヤンカの「カ」

972 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 21:58:43 ID:JbWphEVm
菊花紋章は材質はプラチナ、表面に金箔が張ってある。
と聞いたんですが、本当ですか?本当なら、すっごい高いですよね?
こんな事するなら、安い材質にしてもっと艦船を作るべきでだったのではないですか?
しかし、やはり材質がプラチナでないと、士気の問題に関係するのでしょうか。

973 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 22:00:02 ID:???
>>972
天皇家の財産である印なのにケチるのか?

974 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 22:00:56 ID:???
>>972 木製です。

975 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 22:05:25 ID:???
>>972
軍艦の菊花紋章なら、木に金箔を貼っただけだけど?
いくつかの軍艦の物は現存していて博物館で見られるので、機会があったら確認して下さい

976 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 22:05:56 ID:???
>>972
マホガニーかなにかの堅い木に金箔張りです。
潮風で痛みますので、ときどき交換しています。

977 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 22:08:58 ID:???
霞ヶ浦の住人の署名を見ただけで虫酸が走っちゃうんだよね。

978 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 22:10:35 ID:???
>マホガニー

せめてカシの木ぐらいは使うのではないか?

979 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 22:10:46 ID:JbWphEVm
>>972です。ありがとうございました。

980 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 22:11:08 ID:???
>>972
プラチナなのは、大勲位菊花章じゃないか?

981 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 22:14:41 ID:???
>>975
博物館ではないが、記念艦三笠の館内で公開されてたね。

982 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 22:17:18 ID:/kLCyrE7
ヒトラーやナチ党のドイツ観では
ヴィルヘルム2世の名誉はどういう扱いになっていたんでしょうか?
『背後からの一撃』があったとはいえ祖国を敗戦させた無能な指導者として排斥したか、
ドイツを一度でも世界有数の海軍国に育てあげた優秀な指導者として賛美したか、
実際はどんな感じだったのでしょうか?

983 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 22:18:14 ID:guzQ1w5V
ミッドアッー海戦

984 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 22:19:28 ID:JbWphEVm
長門をマーシャル諸島で見る際に、触ってもいいのでしょうか。
長門の周りに散らかっている、残骸を持ち帰れないのでしょうか。ネジ一本でも。

985 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 22:19:31 ID:???
ちょっと、質問。
船の大きさを比較出来るサイトが有れば、教えて頂きたいのですが。
タンカー・客船・空母・護衛艦・その他各種。
全長?排水量等詳細が分かれば、なお助かります。
m(_ _)m

986 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 22:20:20 ID:???
>>982
存在自体を無視しています.。
おかげで、ウィルムヘルム2世は、WW2終了後、
戦犯として告発もされずにすんでます。.

987 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 22:21:38 ID:???
>>985
ここはどう?
ttp://hush.gooside.com/Text/Jiten-Sakuin.html

988 名前:霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 投稿日:2007/09/18(火) 22:24:03 ID:xwkZLv4p
>>964
ミッドアェー海戦時のインティアナポリスは何をしていたのでしょうか?
wikipediaを見てもわかりません。

霞ヶ浦の住人の回答。
輸送船団の護衛です。

1942年8月7日、キスカ島の砲撃をしています。
その前は、オーストラリアへの輸送船団を護衛していたそうです。
下記、ウィキペディアのインディアナポリス (重巡洋艦)を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%B9_%28%E9%87%8D%E5%B7%A1%E6%B4%8B%E8%89%A6%29

989 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 22:28:44 ID:???
>>988
それは「ミッドウェー」海戦時の「インディアナポリス」の行動。
質問は「ミッドアェー」海戦時の「インティアナポリス」の行動を知りたがっているの。

日本語読めないの?

990 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 22:31:40 ID:???
>>987
ありがとうございます。
m(_ _)m

991 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 22:34:08 ID:/p9HyvVg
つまんねー誤字ネタはもういいよ
そのうちミッドアェーで検索したらカスミンのレスが引っかかるようになるだけだし。
そん時恥かくのはカスミン。

992 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 22:34:45 ID:guzQ1w5V

ミッドアェー に一致するページは見つかりませんでした。

検索のヒント:
キーワードに誤字・脱字がないか確認します。
別のキーワードを試してみます。
もっと一般的なキーワードに変えてみます。


993 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 22:35:28 ID:???
>>984
長門は俺の嫁なんで触るな

994 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 22:35:49 ID:guzQ1w5V
>>993
ふざけるな。

995 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 22:35:54 ID:ZKjgh1Bh
質問です。
ポーランド侵攻時、ドイツがラジオ局の襲撃事件をでっち上げて開戦の理由にしたのは
有名な話ですが、あれは結局ドイツが負けたから、どの歴史書を見てもでっち上げと
書いてあるわけですよね。

という事は、似たような、つまりでっち上げに見えるんだけど、それをやった国が戦争で
勝っちゃったからでっち上げかどうか意見が分かれている、というような事例は無いのでしょうか?

996 名前:霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 投稿日:2007/09/18(火) 22:37:03 ID:xwkZLv4p
>>986
>>982
>存在自体を無視しています.。
>おかげで、ウィルムヘルム2世は、WW2終了後、
>戦犯として告発もされずにすんでます。

霞ヶ浦の住人の回答。
ヴィルヘルム2世は、第二次世界大戦中の1941年に死去しています
したがって、「戦犯として告発もされ」ることはありませんでした。

下記、ウィキペディアのヴィルヘルム2世 (ドイツ皇帝)
を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%A02%E4%B8%96_(%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E7%9A%87%E5%B8%9D)

997 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 22:37:12 ID:???
>>995
勝ってもデッチアゲだよーっていうのはあるけどな・・・

998 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 22:41:40 ID:???
とりあえず埋めて次スレいこう

999 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 22:41:47 ID:???
>983 名無し三等兵 New! 2007/09/18(火) 22:18:14 ID:guzQ1w5V
>ミッドアッー海戦

ふざけるな。

1000 名前:名無し三等兵投稿日:2007/09/18(火) 22:42:08 ID:guzQ1w5V
>>999
ふざけてない^^

1001 名前:1001投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


■戻る■
DAT2HTML 0.34 Converted.
inserted by FC2 system