■戻る■


●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 430
1 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 15:19:14 ID:???
ふと疑問に思った事があったら、スレを立てる前に、ここで質問してみましょう。
 質問・回答をする前に必ずテンプレを読んでください。

★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★
 騙り防止のためトリップを併用するのもいいかも…
 (※回答者の方もID出し推奨です)

・質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かもしれない。
 【仮設!2ch軍事板用語集】
  http://banners.cside.biz/army_word1.htm
 軍事板初心者質問スレ過去ログ倉庫
  http://armybeginner.web.fc2.com/
 ウィキポータル:軍事
  http://ja.wikipedia.org/wiki/Portal:%E8%BB%8D%E4%BA%8B

 前スレ
  ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 429
  http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1197091540/

2 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 15:20:09 ID:???
・自衛隊関係はこちらへ。
  ■■スレッドを建てる前にここで質問をしようVol.93
  http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1196680230/
・映画や小説などの創作の内容・設定については創作スレへどうぞ。
 自作の創作の設定の質問も創作スレの方が適切な回答を得られることが多いです。
  ■○創作関連質問&相談スレ 34
  http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1196183715/
・近代史についてはこちらが適切な場合があります
  日本近代史板
  http://academy4.2ch.net/history2/
・ネタを思いついたら
  ●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 41
  http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1193668162/
・バナーについての質問はここで
  http://banners.cside.biz/index.html
  http://banners.cside.biz/army/index2.html
・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
 議論したい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探すか、
 派生議論スレに移行してください。
 また、回答に対する再質問等で一つの話題について長くなりそうな場合にも移動願います
  派生議論スレ28
  http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1195813622/
・政治については政治板で
  http://money4.2ch.net/seiji/
・このスレは雑談を行うスレではありません。
 質問の内容を元に雑談を行いたい場合、なるべく多数の回答を必要とするアンケート質問の
 場合などは雑談スレへの移動をお願いします。
  ◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ1222◆◆
  http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1197016256/

3 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 15:21:19 ID:???
○質問者の皆様へ。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。未回答分についてはだいたい500か
 次のスレに変わったときに再度まとめられ、そこで回答が書き込まれることもあります。
 ※回答の催促はこのスレで最も嫌われる行為ですのでご遠慮ください。

・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
 各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく、いわゆる
 「最強論議」は無意味です。「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」
 という質問はこのスレではご遠慮下さい。

・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
 多くの場合,回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
 ただし、質問文が的確でない場合、回答が正確であっても
 あなたが本当に知りたかったことと外れているという事態が生じます

・「〜で××見たけど何かあったの?」というのはご遠慮下さい。それは知っていても言ってはいけない類のものです

○回答者の皆さんへ
・age推奨,回答者もなるべくIDを表示させて下さい。
・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は,速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします.
・安易な太郎認定は派生スレその他への誘導を妨げますので控えてください。
・ときおり以下のような質問者さんがいらっしゃいます
 ●極端な設定を持ち出して,説明されないとケチをつける
 ●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て,否定されるとファビョる
 ●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする
 そんなときは華麗にスルー。愚痴は雑談スレ当たりでこぼすことにしましょう。

・未回答質問は>>4以降を参照願います。


4 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 15:22:49 ID:???
防衛費増大のためパチンコを潰してカジノを作って、そこから防衛費捻出できますか?

5 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 15:22:55 ID:???
※批判の多かったFAQへのリンクは雑談スレのテンプレへ移動お願いします。

6 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 15:35:14 ID:???
>>5
結論も出ていない話で
何をあわててスレ立てしてるんだい?

7 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 15:47:04 ID:???
>>4
政治の話は板違いです。

8 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 16:17:15 ID:???
パチンコは警察の利権です

9 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 16:50:23 ID:???
FAQ勝手に外すなボケ

10 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 16:52:55 ID:???
俺は派生ではwikiもfaqも載せればいいじゃんという立場だったけど、
1がフライングしてスレ立てしてまでしてるところみると
やっぱ私怨でやってるとしか思えないなあ。
1が私怨でやってることなら
今後はwiki載せるのは反対するんで。

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1197091540/945

945 :名無し三等兵:2007/12/13(木) 15:24:08 ID:???
次スレ立てといたよ。

●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 430
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1197526754/l50

11 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 17:32:21 ID:IDlpjOUS
とりあえずスレ立て乙。

12 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 17:35:54 ID:???
ま た こ い つ か

13 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 17:44:59 ID:26TNlyiO
航空機からの雷撃(水中からの攻撃)が行われなくなって、航空機対船舶へはハープーン等の上空からの攻撃のみになったのはなぜですか?

14 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 17:47:23 ID:???
>>13
艦船側の対空火器の進歩で、低空からの航空雷撃はただの自殺行為になったから。
日本海軍航空隊の末路を見ればわかるよね。

15 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 17:48:59 ID:26TNlyiO
>>14
浸水を狙って低空から攻撃するよりも、高い位置から離れて撃ったほうがいいと?

16 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 17:54:45 ID:???
>>15
航空魚雷は射程距離が短いから、どうしても対空砲火の中を突っ切って投下する必要がある。
それではいい的にしかならない。
じゃあ航空魚雷の射程距離を・・・とすると、大きく重くて飛行機に積めなくなる。
それに、誘導装置がついてなければ魚雷は遠距離から撃てば撃つほど当たらなくなる。
魚雷を走ってる艦船に命中させるには、それこそ神業級の計算力が必要なので。

それから、戦後航空機がジェット化して高速になって行くと、あまり高速で飛んでると
投下できない航空魚雷は使い辛くなっていく。
投下母機があまり速度出してると、水面に着水した時点で壊れちゃうので。
爆弾ならそういった問題も少ないので、対艦ミサイルが一般化するまでは、ジェット時代の
対艦攻撃兵装は爆弾のみとなった。

17 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 17:55:29 ID:IDlpjOUS
>>13
魚雷の射程は短い。精密機械だから、高空から落としたら壊れるし、速度も落とす必要がある。いい的になる。

特に最近の対空火器は進歩してるから、自律誘導魚雷を使っても、有効射程に近づく前に落とされる。

おまけに魚雷ってけっこう高い。そりゃ安全な距離から対艦ミサイル撃つ方がいい。

18 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 19:01:25 ID:DALm5eRP
以前「敵基地攻撃論」が政府から出ましたが、その後どうなったんでしょうか?

19 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2007/12/13(木) 19:03:35 ID:+ZZ5NNkX
前スレ未解答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。


50 :名無し三等兵:2007/12/08(土) 20:47:09 ID:XExgPQYZ
F-15E、F-15K等のストライクイーグルが空対空戦闘を行う場合
後席の兵装士官は後方見張り以外で貢献することはできるのでしょうか?
F-4のように後席でのレーダーの操作、目標の選定はできるのでしょうか?

148 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 02:44:25 ID:YxtCPyAY
質問します。 米陸軍のパイロットのフライトジャケットは、現在は何が使われているのですか?

366 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 23:58:17 ID:3MLLDqN8
WW2時のイギリスのクロムウェル戦車がソ連に少数レンドリースされたという資料を
前に一度見たのですが、その写真が載ってる雑誌とかはないでしょうか?
またソ連のクロムウェルに関する記録や戦果などは何かありますか?

478 :名無し三等兵:2007/12/10(月) 23:58:43 ID:1vQxYsjD
エイワックスの洋上モードでは、
どの位の距離までの艦船を探知できるのですか?

512 :名無し三等兵:2007/12/11(火) 02:55:25 ID:8VoP2cEG
F-16はF-15乗りからオモチャと言われてるそうですが
本当ですか?

599 :名無し三等兵:2007/12/11(火) 18:53:08 ID:7m/Hzy26
疾風も5式戦も同じぐらいの稼動率ですか?

703 :名無し三等兵:2007/12/12(水) 00:55:41 ID:oS45Apa2
銅金義一少将の性格と
目元・口元がはっきり見える写真が載っている
資料若しくはサイトを知りませんか?

20 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2007/12/13(木) 19:04:21 ID:+ZZ5NNkX
793 :名無し三等兵:2007/12/12(水) 19:09:36 ID:V0RnASbu
米陸軍のインファントリースクールに入校できるのは、現役部隊の兵士だけなのですか?

806 :名無し三等兵:2007/12/12(水) 20:03:05 ID:EpnfCqZb
先生、ドラムマガジンとCマグの違いって何なのでしょうか?そもそもCマグって何ですか;?

840 :ばばぼん♪ ◆gdH1Km1a0U :2007/12/12(水) 21:40:37 ID:vP3fpTlI
ご存じの方、ご教示下さい。

変な質問でアレなんですが、日中戦争を初期・中期と分けるとすると、
どの当たりで分けてるかとかっていう一般的な指標というか
何年何月から何年何月当たりまでみたいなのはありますか?
初期は南京攻略あたりまで?

資料あさってて、初期・中期みたいな区切りが結構出てくるんで、
ちょっと気になったもんで……。

848 :名無し三等兵:2007/12/12(水) 23:57:13 ID:pUBg5TSf
リニアカタパルトだと、現代のニミッツなどで使用されているカタパルトでは
飛ばせなかった大型機を飛ばせるって本当ですか?

884 :名無し三等兵:2007/12/13(木) 00:45:32 ID:LIZTNHdM
>>878
なるほど♪例えば米軍兵士の右腿のポケットには皆共通の物を
入れてるって事ですよね?
それ、どっかで資料見れませんか?図々しくてすいません。
コンバットマニュアルとか丹念に読めばわかりますのでしょうか?

894 :名無し三等兵:2007/12/13(木) 05:55:44 ID:W4gcgAtL
よく自衛隊はケチで訓練でもあまり実弾を撃たせてもらえないと、自衛隊の友人から聞くのですが、他国(アメリカ以外)の軍隊も似たようなもんなんでしょうか?

以上です。よろしくお願いします。

21 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 19:16:48 ID:???
よろしかったら、実況にお越しくださいませ。
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1197540674/
浦和艦隊 対 ミラノ艦隊 軍板住人実況。

22 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 19:21:44 ID:INNXg/+4
日本以外にも思いやり予算のような、駐留する米軍の経費を一部負担する国はありますか?
また、そのような国があるとしたら、どの国がどの程度の費用を負担しているのですか?

23 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 19:24:25 ID:aCffHNJZ
今更だけど、FAQのリンク貼っておく

 軍事板常見問題(FAQ)
  http://mltr.free100.tv/index02.html
 ※FAQは軍事板と直接関係のない個人のサイトであり、軍事板の公式見解集などではありません。
  FAQの内容に関して質問するのは結構ですが、内容に対する批判や誤りの指摘などは直接FAQ
  サイトの方に申し出て頂きますようお願いします。


24 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 19:35:02 ID:???
>>22
米軍が駐留している旧西側の先進諸国と日本、韓国が負担している
日本や(西)独は思いやり予算と交換に地位協定の改善などに努めたが、韓国は政府にそういう発想がなく
米軍兵士が韓国人に危害を加えても犯人引き渡しなどはされない
で、韓国紙によると、総合判断すれば国民一人当たりの負担は韓国が断トツで、大きく離れて日本とドイツが小差でせっているとか

絶対額では日本が1番だが、円安ユーロ高を考慮に入れると微妙


25 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 19:59:45 ID:???
大型トレーラーと90式戦車が正面衝突したらお互いどうなるんですか?

26 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 20:03:55 ID:???
>>25
中の人が死ぬと思います

27 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 20:25:13 ID:???
まじか。戦車の防御力ってたいしたことないんだな。

28 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 20:28:47 ID:???
防御力関係なく
揺さぶられて死ぬとかあるだろう
Gがかかるんだから

29 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 20:31:17 ID:???
実験したところ90式の正面装甲に90式の主砲を最大効率で当てると
装甲時代は軽微な損傷しかしないが乗員に18Gくらいかかって死ぬそうだ。

30 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 20:43:09 ID:???
>>29
もしそれが本当なら、90式は主砲を撃つと中の乗員が死ぬ事になるな。
撃つのも受けるのも力積は基本的には変わらんから。


31 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 20:43:22 ID:YVpHeDLP
各国の軍用機の国籍マークについて質問です。
アラブ諸国のマークってどれも似たデザインに見えるんですが、
国籍マークの見間違いによる撃墜事故ってあるんでしょうか?

32 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 20:46:49 ID:???
もし>>29が本当だったら90式は無駄に装甲が厚いということに

33 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 20:48:57 ID:???
もし本当だとしたら
同じ主砲を持つ戦車では
破壊できないということなのでは

34 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 20:55:26 ID:???
対応防御だっけ?



35 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 21:11:39 ID:???
>>30って釣りだよな?

36 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 21:14:50 ID:???
>>15
大型艦を沈めるのに大浸水させる必要がありますが、
戦闘能力を奪うには上部構造を破壊すれば事足ります。
上部構造が破壊されれば航行能力も失われることが多いです。

大型艦船が沈んだ例では処分されたものも多いです。
敵脅威下で航行不能となればその場で応急修理することも曳航することも
危険で、そのまま放置すれば敵の手に渡ってしまう可能性もあるので、
魚雷で水線下から大浸水させて処分します。

37 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 21:19:13 ID:???
>>35
誤りだと思うなら、ちゃんと指摘したら?

38 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 21:25:25 ID:???
>>37
つ【駐退機】
つ【砲身】

39 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 21:26:36 ID:???
撃つ反動と
砲弾の爆発と威力で
出るGは違うんじゃないかと

思ってみたり
詳しい人お願いします

40 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 21:26:58 ID:X24Tz2sh
今日発売の週間文春ですが、

演習中「中国原潜に」に負けていた日米艦隊という記事がありました。

11月9日の日米合同演習で漢級が警戒網を突破し、空母キティホークの近くに
まで接近していたとあり更に、12月1日には先島諸島にに漢級が海上自衛隊に
探知されましたが、入り組んだ浅海を猛スピードで突っ切って逃走した、とありました。
最後には「日本近海は既に中国海軍の原潜に握られている!」という文でくくられて
いました。

此処で疑問なのですが、何故、米艦隊は容易にハン級の接近を許してしまったのでしょうか?
あと、日本近海の制海権を握れるほどの潜水戦力が、沿岸海軍の域を出ない中国に、本当に
あるんでしょうか?

以上、宜しくお願いします。



41 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 21:39:09 ID:???
>>40
そういうことが事実であるならば、対潜能力が優れていることの証明になりませんか?
中国原潜の動きを、逐一把握していたことになるのですから。

42 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 21:42:58 ID:Bwwl1STF
質問です。

米軍の士官の階級章は、形が変わったり色が変わったりと他の国(日本とか英国とか)
に比べて特殊ですが、あの階級章はどういう経緯で採用されたのでしょうか?

43 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 21:43:07 ID:???
>>41
質問者の回答になっていないと思うのw

44 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s 投稿日:2007/12/13(木) 21:44:19 ID:???
>>20の806
Cmagと言うのは商品名です
従来のドラムマガジンとは一線を画した作動不良の排除に成功した新製品の名称です
他にもDmagやEmagと呼ばれるバリエーションもあり、
主に自動小銃簡易的な支援火器として運用可能なように50発〜100発の弾薬が収容可能になっています。

45 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 21:44:37 ID:Qyfa6yVh
近世〜WWUまで爆弾を投擲する兵や部隊があったようですが、
近世までは黒色火薬だった訳で、その仕様や威力はどのようなものですか?

人力で投擲するより、ボウガンで飛ばした方が飛距離も正確さも上と思われますが、
その辺はいかがでしょう?

46 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 21:51:45 ID:???
>>38
駐退機や砲身の有無では、双方の力積自体は変わらんわな。
>>39
要は中の乗員が死ぬ事はあっても、それは着弾のGによる物じゃないだろって事。

47 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 21:56:37 ID:???
>>31
最近は、国籍マークなんか見ずにIFFだけで判断だよ。
もっとも誤射とかはなくならないと思うので、無いとは断言できない。

48 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 21:58:49 ID:???
>>40
戦時でなく平時だから、データでも取ってたんでしょ。
潜水艦の音紋データなんか、下さいといってももらえませんよ。

49 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 22:00:53 ID:???
>>46
撃つときは加速させるのにかける距離が長い
着弾するときは減速するのにかかる距離が短い

50 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 22:02:06 ID:???
>>46
力積は変わらんが、駐退機等の効果で運動量の変化時間が延びれば
力は小さくなるから加速度は小さくなる
まあ、だから乗員がどうこうってのは別の話だが

51 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 22:06:09 ID:bBln5qsu
リボルバーの銃ってシリンダーを掴まれると発砲出来なくなるの?

52 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 22:07:37 ID:???
>>51
撃鉄がおきてれば撃てるよ。

53 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 22:09:27 ID:???
>>40
その時に流れていた報道では宋級通常型潜水艦という話だが>演習中に浮上
以前にも演習中に中国潜水艦が近寄るというのはよくあったみたい

>何故、米艦隊は容易にハン級の接近を許してしまったのでしょうか?
攻撃準備や高速移動をしていない潜水艦が隠れていると、それを見つけるのは至難。

>あと、日本近海の制海権を握れるほどの潜水戦力が、沿岸海軍の域を出ない中国に、本当に
あるんでしょうか?
原潜が隠れたり逃げたりしたことを制海権を握るとは言わない

54 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 22:15:39 ID:bBln5qsu
>>52
なるほど
逆に撃鉄が起きてなかったら撃てないってことですかね?

55 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 22:17:58 ID:???
>>44
ありがとうございました。
バリエーションがあるんですね・・・

56 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 22:24:28 ID:???
>>40 元の記事自体が海上自衛隊も仕事をしているというアピールであり、
内容は航空自衛隊のスクランブルの話みたいなものなので、心配するには及びません。
 
 中国人民解放軍海軍の潜水艦勢力は確かに拡張を重ねていますが
かつてのロシアの規模には達しておりませんし、中国の沿海部は長大な海岸線を有し
艦隊もいくつかに分かれています。

 だいたい、中国海軍と対峙している海軍は日本の海上自衛隊にのみ留まるものでは
ありません。

57 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 22:25:47 ID:???
>>54
モデルガンでもいいので、試してもらえればわかるが、撃鉄を起こすと
シリンダーが、次弾の位置へ回転する。その際にシリンダーを押さえると
回転できず撃鉄も起こせない。

58 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 22:29:15 ID:bBln5qsu
>>57
なるほど
勉強になったよ。ありがとう

59 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 22:39:39 ID:???
エノラ・ゲイはもしも日本の戦闘機の迎撃を受けて、不時着をしなければいけない状況に
なってしまった場合には、積んである原爆はどう処分する計画だったんでしょうか?

60 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 22:42:16 ID:???
というか中国潜水艦で一番脅威度の高いのは`型だろ

61 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 22:45:37 ID:wLknm1NW
昨年末、新年用の年賀状のネタにイノシシにちなんだ兵器を聞いた者です。その節は、このスレの皆様に
大変お世話になりました。
今年もそろそろ年賀状を作成しようと思い、ねずみにちなんだ兵器等を探して
いるのですが、とりあえず思いついたのが、超重戦車マウス、英国陸軍第7機甲師団の2つでした。
他にも何かありましたらお教えください。
この初心者スレではアンケート状態になりかねないので、お手数ですが、回答は派生議論スレへお願いいたします。
派生議論スレ28
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1195813622/1


62 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 22:49:35 ID:???
霞ヶ浦の住人にお聞きします。

@ミッドウエー海戦において利根4号機は何故、あの様な曖昧な報告を
  繰り返したのでしょうか?

A赤城はじめとする空母は、飛行甲板上にあった大量の爆弾や魚雷が
誘爆した為にあっけなく沈んでしまいました。
唯一生き残っていた飛龍は攻撃を受けた際、飛行甲板に大量の爆弾が
 あったわけでもないのに何故、あんなにもあっけなく沈んだんでしょうか?

B飛龍はヨークタウンに打撃を与えた後、戦力が枯渇していたのにも
  関わらず何故、反復攻撃などを試みずに撤退しなかったんでしょうか?
  ろくに戦闘機がないのに、敵攻撃圏内にいたらいい的になるとは考えなかった
  のでしょうか?

以上、宜しくお願いします。


63 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 22:52:55 ID:gBUcU4mC
質問です。太平洋戦争中、日本軍の暗号は米に解読されていましたが日本側はそれに全く気づくことがなかったのでしょうか?
気づいても「お役所気質」から隠されてたのでしょうか。

64 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 22:56:37 ID:???
>>63
絶対に破られていないという阿呆な自信があった。
あと、暗号文が流出したのにも関わらずに責任問題回避の為に
あいまいにしたことで、マリアナで大敗北に繋がっている。

ちなみに今日、海自の三佐がイージスの流出の件でタイーホされたが
今の海自も旧軍とかわらんなw

65 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 23:01:05 ID:???
>>42
軍隊組織を森に見立てている

新米兵士は芽であり
それが大きく成長し、やがて草(下士官)になる
草原の中の小さな苗木(小中尉)は、太い木(大尉)に成長し、柏葉(小中佐)を茂らせる
柏の木の頂点には、白頭鷲(大佐)が君臨し
柏の森の頭上に将星が輝く




66 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 23:11:36 ID:gBUcU4mC
>>64

レスどうも。あと欧州のエニグマのほうもドイツは解読されてるのは分からなかったのでしょうか?
チャーチルが暗号解読したことを見破られるを恐れて町一つを見捨てたなんてエピソードがありますけど。

67 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 23:36:46 ID:DpwqzS5R
ゴルゴ13『装甲兵SDR2』に登場する2mちょいのパワードスーツに
・RPG-7を食らっても無傷
・対人地雷を踏んでも無傷
・至近距離で自爆されても無傷
という描写があるのですがそんなパワードスーツが作れるのでしょうか?
装甲の素材はエイブラムズと同じ素材らしいです

68 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 23:40:10 ID:BUlRlRDG
まじめな話はこっちで良いですよね?

日中戦争中に日本軍の駆逐艦が長江をさかのぼり、南京の比較的そばまで行ったそうなんですが、何という船でしょうか?


69 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 23:41:28 ID:???
>>67
創作物についての質問は創作質問スレで

創作関連質問&相談スレ 34
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1196183715/

70 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 23:42:04 ID:???
>>67
それはたぶんこれが元ネタだがそこまですごくはない。
ttp://japanese.engadget.com/2007/01/15/exoskelton-bettle-armor-from-grizzly-suit-inventor/

マンガで元ネタを数十倍に膨らませるのはよくあること。

71 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 23:45:42 ID:???
>>40
前半は既に答えが提示されているので、後半の浅海云々についてだけ。

どうも記者は中国原潜がそうやって海自潜水艦の追尾を振り切った、とでも言いたいような印象を受けますが、
その様な高速航行を行えば潜水艦の位置は暴露してしまいます。
従って、平時はともかく(平時においてすら疑問ですが)戦闘状態においては無意味どころか自殺行為と言えます。
更に、その様な行動を取った所で対潜哨戒機やヘリを振り切る事は不可能です。

また、日米が合同演習を行っている様な海域にその様な都合の良い「入り組んだ浅海」が存在するかどうかも疑問です。
事実はともかく、ディテールにおいて記者の創作が感じられる記事であり
信じ込んで危機感を持つほどのものではないと思われます。

72 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 23:48:39 ID:???
>>66
全然気がついてなかった、
イギリスも解読に成功していることをドイツに悟らせないように欺瞞工作を行っている。
たとえば解読で知ったUボートの潜伏海域とその周辺に哨戒機を何機も飛ばして、たまたまそれが発見したように見せかけて攻撃したりとか。

コベントリー爆撃を英政府はあらかじめ知っていたという説については反論も多い。

73 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 23:52:30 ID:DpwqzS5R
>>69-70
ありがとうございます

74 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 23:54:26 ID:c8nqiOtz
なんでイギリスはダブルアクション式オートマチックリボルバーなんて
訳分からない拳銃作っちゃったの?

75 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/13(木) 23:58:06 ID:???
>>66
それどころか、旧東ドイツは、戦後になってもかなり長いことエニグマの改良型を使用していた。
改良型とはいえ、基本的な暗号化システムは変わっていないので、当然内容は西側に筒抜け。

他の人も書いてるけど、チャーチルが空襲を受けそうになった町(コベントリー)を見捨てたって話は、
ある関係者の回想記にしか出てこず、作り話の可能性は高い。

76 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 00:01:10 ID:???
>>68
そりゃ河川砲艦のこったろ

77 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 00:25:51 ID:???
>>68
ぐぐると第24駆逐隊という話が出てくるので、この4隻。
海風 山風 江風 涼風

78 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 00:34:56 ID:+Kj8IfKu
>>76-77

えーと、「第24駆逐隊」という部隊に所属する「河川砲艦」という種類の船。
と言うことですか?


79 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 00:43:36 ID:kG1Dz7zK
個人的な事なのですが
私の祖父は大戦中ビルマに出征しており
祖父の話によると
食事には困らなかった
寝る所も良い
安全な場所 指揮所?にいれた
等と言っていました
階級は曹長だったらしいのですが
果たして曹長クラスでこんな待遇が受けられたのでしょうか?
解説を宜しくお願いします

80 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 00:45:20 ID:???
>>66
チャーチルの「コベントリー見殺し事件」ってのはどうもデマらしい。

http://www.winstonchurchill.org/i4a/pages/index.cfm?pageid=107

Leading Churchill Myths (3)

"CHURCHILL LET COVENTRY BURN
TO PROTECT HIS SECRET INTELLIGENCE"

81 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 00:45:42 ID:???
>>78
河川砲艦は駆逐艦とは全く別の物。
当時、長江で多数の砲艦が行動していたのは事実だけど、駆逐艦はそれらとはまた別の話です。
なので、>>77氏の回答が正解かと。

82 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 00:51:28 ID:???
>>79
司令部付きの下士官なら待遇はそんなもん。
とても恵まれてる。

83 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 00:51:41 ID:NUW+KVaI
静岡でヘリが墜落しましたがテイルローターが作動しないと(ロックした?)
オートローテーションもできないんですか?

84 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 01:00:52 ID:???
>>78
つか質問する前にぐぐれよ

85 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 01:06:10 ID:???
>>83
クラッチを切ればオートローテーションできる

今回の場合はどうも話を聞くと不時着地点を探すために
わざとメインローターのクラッチはずさなかったんじゃないだろうか

86 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 01:06:42 ID:???
>>83
エンジン切らないとオートローテーションはできない。

で、突発的にテイルローターが止まってスピンに入ったら、中に乗ってると
もはや操作どころではなくなる。

もちろんそれを想定して訓練は受けるんだけど、突発的にそうなったら
もう何もできないというのが正直なところ。

87 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 01:07:03 ID:GngIFIJV
初心者的な質問なのですが
クレイモア地雷の起爆で、よく‘三回クリック’と聞きますが
その3回クリックとはマウスのダブルクリックのように
「素早く3回クリック」
なのか、それとも
「ゆっくりでも合計三回のクリック」
で起爆なのか
もしご存知の方居ましたら
ご教授願います。

88 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 01:07:51 ID:AYH3fUnW
ロケット兵器に誘導装置をつけて航空機に命中させよう、という兵器の元祖にあたるものって何なんでしょうか?
またそういった兵器はどこの国が一番最初に実用化したのでしょうか?

89 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 01:08:32 ID:???
>>83
できない。

90 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 01:18:00 ID:???
>85
機体が回転してしまったらメインローターは揚力を稼げないのでは?

91 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 01:20:50 ID:???
>>88
始めたのはドイツ。Enzian、Rheintochter、Schmetterling、Wasserfallなどが開発究された。
日本もそれとは別に、対B-29として奮龍という地対空誘導弾を開発しようとした。

両国とも、も戦略爆撃に悩まされたからだろう。

92 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 01:26:49 ID:???
>>90


93 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 01:27:48 ID:???
>>90
すまん中身書かないで書き込んでしまった

でそれはどの状況での話?

94 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 01:34:15 ID:???
>>93
愛知の事故のようにテールローターのシャフトが折れてテールローターが止まったときに
オートローテイトで降りれるかだろ?
機体が回転しだすから、降りれないが答えじゃないか?

95 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 01:35:29 ID:9glsh4oT
アメリカのG.Iのヘルメットに横や縦の棒(I?)が書き込んでありますが
階級などで法則性はあるのでしょうか?
縦だったり横だったり、前だけについてたり後ろだけだったり、
大きかったり小さかったり・・・
誰か詳しい方教えてください。
また参考になるようなサイトを教えていただけると幸いです。
ググっても中々よい情報を得られません。お願いします。

96 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 01:45:34 ID:???
>>94
十分な高度か速度があれば理論上は降りられるはず
いきなりテールローターが止まったとしても速度があるなら
ある程度方向安定保てるし
そうじゃなくてもいきなり高速回転し出すわけでもない
ってことでその段階でオートローテーションに入れば着陸可能

それがいつでも誰でもできるかどうかは別問題だけどさ

今回の場合なんかテールローターの調子が悪いとか
安全に不時着できる地点を探していたとか聞くから
そこから判断すると個人的には降りるだけならできたんじゃないのかという印象を受ける

97 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 01:52:14 ID:m0k31lJI
現在存在してる弾丸で一番被甲が頑丈で
貫通力のすごいやつってどんなのがあるでしょうか?

98 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 01:56:21 ID:???
>>97
戦車含めていいならAPFSDSのどれか

まあ砲身長が長いレオパルド2A6が若干有利なのか?

99 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 02:40:52 ID:eRE9UDzP
砲弾や爆弾を複数近接して炸裂させた場合、効果を互いに相殺してしまうということはないのでしょうか?

100 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 02:53:03 ID:???
>99
普通の爆弾や砲弾については聞いたことないな。

弾道弾による核攻撃の場合は短時間の間に近距離で複数の弾頭を落とすと
先発弾頭の爆発による核パルス効果が後発弾頭の起爆回路を焼ききったり
先発弾頭の爆発によって巻き上げられた破片が後発弾頭に衝突して動作不良を起こす
「兄弟殺し効果」っていう問題が発生することが知られている。


101 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 03:15:33 ID:vNlLoMJu
F-35Aの機関砲は機体のどの部分に取り付けられているのでしょうか?

F-35B/Cはポッド式だったと思いますが、
B/Cの用の機関砲ポッドがどのような形状で何処に取り付けるのかも教えてください。

ダイハード4.0では両エアインテーク下あたりから撃ってますよね。
Bのはずなのに、どう見てもポッドじゃない上に2門かよ!と非常に違和感を感じましたが
実際のところどうなのか知りたかったので・・・。

102 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 03:23:09 ID:???
>101
A型のはこんな感じでついてる
http://www.aerospaceweb.org/question/planes/f35/f35-internal-gun.jpg

ダイハードのアレは演出(うそっこ)

103 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 03:35:02 ID:vNlLoMJu
>>102
どうも、実際は上なんですね。
F-15の左右逆って感じですね。

引き続き、F-35B/C用の機銃ポッドの画像もあったらお願いします。

104 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 05:26:01 ID:1ix+na0z
スレチかも知れませんが…
民間人が参加できる基地の祭り的なモノで、国内でオススメの所ってあります?
主に飛行機見たいんですがどこかオススメありますか?

105 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 06:59:47 ID:???
>>104
とりあえず飛行機が見たいだけなら、自分の家から近いところの基地祭に行けばいいと思うが。
↓のスレも参考にして。

自衛隊や米軍の基地祭・友好祭 7
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1195461054/

106 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 07:33:32 ID:1ix+na0z
>>105
サンクス
こんなスレあったとは…

107 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 07:35:42 ID:???
現代の航空機の機銃(機関砲)は曳光弾をうつの?

108 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 07:37:34 ID:???
なんか軍事ヘリ?(細長い)と普通のヘリが並走飛行してたけど、
軍用ヘリって何で細長いの?

109 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 07:38:21 ID:gYoJ9hK5
日本が核武装すれば、外交に有利になりますか?

110 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 08:11:17 ID:C6jrBaD4
>>107
入ってますよ。
あと、メール欄には何も記入しないでIDを。


例えばコンピュータ制御の照準に従って射撃したとしても、実際の弾がどのような軌道をするのかを完全に示すわけではないので、
射撃者(手)が目視で確認する為に曳光弾は有用です。

他に、空自のスクランブル機などは、状況によっては対象機に対し警告射撃を実施しますが、
曳光弾が無いと射撃している事すら相手に伝わりません。

空自のビデオ等に射撃映像がありますので、探してみてはいかがでしょうか?

111 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 08:18:36 ID:4YTgs0oY
>>109
同盟国のほとんどから猛反発食いますから、有利とは言わないでしょう。

続くようなら核武装スレ
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1193665429/
にどうぞ。

112 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 08:22:32 ID:4YTgs0oY
>>99
理屈では破片が互に当たって砲弾や爆弾を破壊することはあり得ますし、
時にはそんなことも生じているでしょう。

ただ、確率的に極低いので(砲弾や爆弾は比較的小さく、それにさらに小さな破片を
ピンポイントで当てなければならない)問題にならない。
あるいはそれが問題になるほど濃密な弾幕なら、一発しくじっても影響はない、というとこです。

爆風については、もともと大きな風圧に耐えるよう作ってあるので問題なし。
精密誘導爆弾とかなら、タイミングしだいでは弾着誤差につながるかな。

113 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 08:24:36 ID:4YTgs0oY
>>94
テールローターが止まったんじゃなくて、制御ができなくなったため
方向転換ができなくなったんじゃなかったっけ。
つまりいきなり機体がぐるぐる回り始めたんじゃなくて、
うまく方向を定められないか、せいぜいゆっくり回る程度ではなかったのかな。

114 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 08:31:01 ID:???
>>110 ありがとう

115 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 08:36:23 ID:4YTgs0oY
>>87
ttp://www.globalsecurity.org/military/library/policy/army/fm/23-23/CH2.htm#s3p2
に米陸軍のマニュアルがありますが、

電気式発火の場合、「ダストカバーを外し、発火ケーブルを接続し、発火スイッチを素早くしっかり押し込む」
機械式発火の場合、「牽引ケーブルを発火装置の牽引リングに接続し、発火装置から離れて引っ張る」とあります。

機械式ではケーブルを引っ張ると(トリップワイアとして使っても良い)発火装置内の雷管が作動し、
他端に接続してある導爆線が発火。導爆線の先につないであるクレイモアが作動します。

いずれにしても「三回押す」は必要ないわけで、強いて言えば電気式発火を確実に行わせるためでしょう。
であればマニュアルに従って「素早く、確実に三回押す。」でしょう。

116 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 08:45:41 ID:4YTgs0oY
>>74
単なるダブルアクションオートマチックでは、どうしても速射性がやや落ち、引き金も重いからです。
まともな自動拳銃が普及する前は、ダブルアクション式オートマチックリボルバーにも存在意義はあったわけです。
英軍将校の間ではけっこう流行ったとか。まあファッション的なものもあったのかも。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Webley-Fosbery_Automatic_Revolver

117 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 09:00:24 ID:EMHmoGe4
現在の軍用機には、GPSは当然付いていると思いますが、
パイロットはゲームの様に地図上に示された自機の位置を見る事は出来るんでしょうか

118 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 09:23:38 ID:fjEI8l5M
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1196818682/l50
結局日本軍は弱かったんですか?
それとも物資がないなりに強力だったのですか?

119 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 09:28:56 ID:???
>>109
オーストラリアやニュージーランドなんかは核兵器どころか原子力発電や放射性物質さえ
自国周辺に立ち入らせない筋がね入りの核嫌いですので安価な牛肉などが手には入らなくなる可能性は高いです

120 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 09:36:35 ID:???
>>83
ニュースに疎くてごめん、それって数年前の草薙に落ちた奴じゃなくてまた落ちたってこと?
うちの県はなんかヘリに呪いでもかかってるんじゃないか?orz

121 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 10:06:40 ID:pBTYvZju
>>117
軍用機しだいですが、完備した機体であればディスプレイ上に表示された地図に重ねて
自機の位置、方位、速度、高度、一定時間後の到達予定位置などを見ることができます。

122 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 10:07:48 ID:pBTYvZju
>>118
それなりに練度はあったが、物資がない軍隊を「強力」とは誰も呼ばない。

123 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 10:17:08 ID:???
まあ、弱い国や、強国の末端部隊を相手には強力だった、とぐらいは言えるかな。

124 名前:116投稿日:2007/12/14(金) 10:32:51 ID:pBTYvZju
× 単なるダブルアクションオートマチックでは
○ 単なるダブルアクションリボルバーでは

>>121 補足
グラスコックピットを装備していない軍用機も大変多く、「ゲームのように地図の上に示された自機の位置」
を見ることができるのは一部。金持ち米空軍でも未装備の機体はたくさんあります。


125 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 10:45:26 ID:???
>>99 ある。クラスター爆弾やカーゴ弾の子弾でその問題が発生する。

 この点については現在、クラスター爆弾禁止を巡る動きがあり、不発弾率をあげる一因として
指摘されている。

 カーゴ弾などの母弾が開く高度をきちんと設定でき、信管が誤作動しなくても子弾が地面に
達してきっちり一斉に爆発できるわけではない。

 まして開く高度を高く設定すると自己破壊の起爆回路が空中で作動してしまったり、
或いは低く設定して子弾が密集して落ちてしまったりもする。

 もう一つ可能性があるのが、戦艦の主砲関係で遅延発砲装置の話があります。
これは時を近くして発射すると弾同士が作用を及ぼして弾道が逸れるので、多少間隔を
開けて発射する仕掛けのこと。

126 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 11:21:16 ID:???
アメリカでは名誉ある死にかたをした兵士の名前が戦艦の名前になるの?

こないだBHD見て、ゴードンとシュガートってゆう艦が出てきたんだが…

あと同じくヤノっていう艦あるけど、まさか日系?

127 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 11:23:55 ID:???
>>126
×ゴードンとシュガートってゆう艦がでてきた

○後でぐぐったらゴードンとシュガートってゆう艦がでてきた

128 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 11:24:43 ID:ZDx8ExTc
戦闘機に搭載されるバルカン砲についてですが、
パイロットがトリガーを引いてから砲身が回転して射撃を開始するのですか?
それともマスターアームでガンを起動したときから砲身を回転させておいたりするのですか?

空中戦での射撃は一瞬で、ガトリング砲は射撃が安定するまでタイムラグがあるとのことで、どうなってるのかなぁと。

129 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 11:26:43 ID:???
>>126
戦艦には人名は付かない。州の名だけだ。
駆逐艦やフリゲイトだったら人名だが、別に戦死者の名には限らない。
アメリカ海軍や海兵隊の武勲ある軍人や、高位に上った軍人、海軍長官次官らの名が付いている。

130 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 11:28:28 ID:???
>>128
トリガー引いてから回転を始める。だから最初のコンマ何秒間かは射撃速度が遅い。
ただ回転が安定するまでのタイムラグってのはないぞ。
ガトリング機関砲は構造上どんなにゆっくり回転しても弾は出る。

131 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 11:29:31 ID:???
>>126 ゴードンとシュガートは1993年のソマリアはモガディシオの現地民兵との戦闘で
戦死したデルタの人。船の名前になってます。直接戦闘する船ではなくて、車両やコンテナを
載せる大きなカーフェリーみたいな船(ローロー船)ですが。

http://en.wikipedia.org/wiki/Battle_of_Mogadishu_%281993%29

シュガートの名前をとった船
http://en.wikipedia.org/wiki/USNS_Shughart_%28T-AKR-295%29

ゴードンの名前をとった船

んで、議会名誉勲章をとった人(大抵は死んでる)が船の名前になることはあるようです。
http://www.msc.navy.mil/inventory/ships.asp?ship=94&type=LMSR

132 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 11:30:35 ID:???
>>108
>なんか軍事ヘリ?(細長い)と普通のヘリが並走飛行してたけど、
>軍用ヘリって何で細長いの?
君の言う軍用ヘリコプターあるいは軍事ヘリコプターは、たぶん攻撃ヘリコプターだろう。
攻撃ヘリコプターは敵の目標になりにくいように、正面から見た面積を出来る限り小さくしている。
同じ軍用でも輸送ヘリコプターではそのような配慮は特にない。

133 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 11:36:19 ID:???
http://en.wikipedia.org/wiki/Rodney_J._T._Yano

ググルとでてくるんですが、ヤノというのはこの人。ハワイのホノルル出身なので
日系かも分からない。指揮統制ヘリの機内で白燐弾が爆発して負傷し、他の弾薬が誘爆
しそうなのを機外に落として機体と他の乗員を救ったとあります。

134 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 11:44:40 ID:???
>>129
>>131
>>133
ありがとうございます。
非常にすっきりしました

135 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 11:45:12 ID:???
>>128
回転はトリガーを引いた時点で始まります。

また、構造の関係で回転すると給排弾されてしまいます。

空自全機大全か何かのビデオで給弾シーンがあったかと思いますが、
その時に銃身が回っているのが確認できますので、ご覧になってみてはいかがでしょうか。

136 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 11:52:32 ID:ZDx8ExTc
>>130
回答ありがとうございます。

文が間違ってました、回転の安定ではなく射撃速度・弾道が安定するまでに時間がかかると聞いていました。

それでもガトリング方式の機関砲が普及したのは何故でしょうか?
ロシアの単砲身機関砲とか、欧州のリボルバカノンの方が一瞬の射撃では有利な気がするのですが。

137 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 11:54:36 ID:fS5Z9TW+
時代的には一次大戦や二次大戦頃の話を想定してるのですが質問です。
対陣し睨み合う状態で停戦や小規模戦闘での降伏勧告の使者を送る場合にどんな形だったのでしょうか?
戦国時代なら一騎の騎馬武者が近づいてきて…なんて想像しますがノモンハンの停戦など、大使館経由で伝えられたのでしょうか?
規模が国と小規模戦闘と違いますが、このへん詳しいかたいらっしゃいましたらお願いします。

138 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 12:10:50 ID:???
>>136
まぁ別に狙撃するわけじゃないし。タイムラグも一瞬だよ。
ガトリングは連射力ではリボルバーカノンなんかの数倍だしね。

欧州のリボルバーカノンはだいたい30mmか27mmで一発で落とす威力だが、
米国製戦闘機は基本的に20mmだから高速連射で複数弾当てるつもりで撃ってるわけさ。

139 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 12:13:25 ID:ZDx8ExTc
>>135
>>138
なるほど、ありがとうございました。

140 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 12:28:39 ID:fjEI8l5M
便乗で質問です
現在でも最新鋭の戦闘機・攻撃機でリボルバーカノンを採用してるものはありますか?
あるならチェーンガンやガトリングガンを採用しない理由(利点)はありますか?

141 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 12:29:34 ID:???
中国の第二砲兵の概略情報を求めます

142 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 12:32:18 ID:???
チェーンガン=弾丸の発射・給排機構が連鎖(チェーン)的に行われるもののこと。
つまりガトリングもリボルバーもチェーンガンの一種のことだよ。

143 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 12:41:21 ID:Rrorzy1U
軍隊で刺青がタブーとされているのはなぜですか?


144 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 13:04:23 ID:???
>>143
衛生上の理由と、規律維持のため
一般社会でも同じだろ

145 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 13:18:08 ID:???
>>142
釣りだよな?

146 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 13:21:45 ID:???
>>137
可能ならば平文での無線通信などで事前に通告した上で、白旗を掲げた軍使を派遣して降伏や休戦の勧告や条件の交渉などを行う。


147 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 13:27:16 ID:???
>>143 軍隊によっては制限つきで認めているケースもある。

 刺青によって徒党、ギャングの一員であることを証するような事例もあるし、
このへんは日本の銭湯で刺青お断りなのと変わらないんではないかという
気がする。

148 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 13:40:33 ID:???
>>140
動力部が重いとか何本も銃身束ねるから重くなるとか

149 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 13:54:26 ID:j3fEfsPF
歩兵携行型地対空ミサイルはどれくらいの頻度で部隊に配備されていますか?

150 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 14:08:58 ID:???
偶に歩兵大隊(自衛隊なら連隊)クラスの部隊に対空小隊とかがくっつく程度
国によって結構違うだろうけど。

151 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 14:19:05 ID:???
>145
IDも出してないので質問じゃないだろ。
一昨日くらいも同じレスがあったからどこぞのコピペとおもってスルーで十分。

152 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 14:38:38 ID:fS5Z9TW+
>>146
即レスありがとうございます。
なるほど、その白旗てのも聞きたかった事でした。撃たれないようになにか目印になる物を掲げるのかと。
スッキリしましたありがとう。

153 名前:149投稿日:2007/12/14(金) 14:46:18 ID:???
>>150
サンクスです。

154 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 14:47:53 ID:???
学研の歴史群像シリーズは資料として信頼性に足るものでしょうか?

155 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 14:52:35 ID:bfwXVyp4
SASとかデルタフォースのような特殊部隊の人間が
「人には言えない任務」中に死亡したら、
訓練中の事故死扱いされまともに恩給も貰えないというのは本当ですか?

156 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 14:53:29 ID:???
>>140
ユーロファイターもグリペンもリボルバーカノンのマウザーBK27を使ってる。
ラファールもGIAT製30mmリボルバーカノン。

157 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 14:55:07 ID:???
>>154
玉石混在

158 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 15:02:47 ID:jNOWgRBG
>>157
やはりそうですか ありがとうございます


159 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 15:09:21 ID:???
>>140

>>156で書き忘れたが、ガトリング系は必然的に機構が大型化する。
30mm前後の機銃をガトリングにするとA-10に積んでるアヴェンジャーの如く馬鹿デカいものになる。
それなら発射速度を犠牲にしてもコンパクトで済むリボルバーカノンのほうがいい。

160 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 15:23:41 ID:???
>>142
>チェーンガン=弾丸の発射・給排機構が連鎖(チェーン)的に行われるもののこと。
>つまりガトリングもリボルバーもチェーンガンの一種のことだよ。
大嘘(釣り?)だから信じるなよ。
チェーンガンとは、ボルトを前後させるのに外部動力でチェーンを使っている設計の銃の名称。
発明したヒューズ社の登録商標だか特許だかになっている。
従ってガトリングガンをチェーンガンと言ったら明確な間違い。商標権侵害。

161 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 15:27:37 ID:???
http://www.mediacen.navy.mil/pubs/allhands/jan01/decpic.jpg.jpg

空母内の食堂で上官から説教受けてる
この写真なんですが、
上のニガーがさりげなく人のおかずを横取りしようとしてますが
軍艦内の窃盗は軍規に反さないんですか?

162 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 15:34:34 ID:???
ニガーとか言って人として恥ずかしくないか?

163 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 15:46:29 ID:???
ガニーとなら呼ばれたい

164 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 15:57:17 ID:???
これは説教ではなく、「今夜の俺の相手は誰だい?」とメイクラブの相手を探している最中の写真です。

165 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 15:58:56 ID:???
先生、質問です∩(´・ω・`)

昔の日本陸軍で少尉さんだの中尉さんは兵舎に住んでたんですか?
それとも家持ち?
将校さんクラスと、下士官たちは別住まいなのですか?

166 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 16:01:41 ID:+YyIeA1k
質問なのですが日本軍はガダルカナル島に固執してましたがガダルカナル島とっていいことあるんですか?
前線が伸びるだけのような気がします。

167 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 16:07:29 ID:fjEI8l5M
ありがとうございました

168 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 16:13:54 ID:???
>>165
官舎に住むか営外に家を借りた。
ただし、どちらも家賃は自前。

下士官は下士官用の兵舎に住む。

将校、下士官、兵卒はそれぞれ別の場所で寝起きしており、混ざって生活したりは
しない。

>>166
あそこを抑えればオーストラリアに対するアメリカからの補給線を遮断できる・・・
筈だった。
ただガダルカナルを巡って延々と戦闘してたのは、日本側は「これを機会にアメリカの
主力を誘い出して撃滅したい」、アメリカ側は「反撃体制が整うまで日本の戦力をハワイから
遠いと頃に轢きつけておきたい」という意図が双方共に強く、戦略的位置に拘って
戦闘してたのではあまりなかったりする。

オーストラリア分断作戦そのものは、ポートモレスビー攻略(珊瑚海海戦)で決定的な
勝利を得られず、その後ミッドウェイでボロ負けしたのでニューカレドニア、フィジー、
サモア諸島攻略計画がほぼ放棄された時点で諦められてた(日本的には)。

169 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 16:14:47 ID:FDS4fL03
U-2撃墜事件の際、パイロットが持っていた自殺薬とは何ですか?
パイロットには自殺薬が必ず配られるんでしょうか?

170 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 16:16:22 ID:fjEI8l5M
>>160
ちなみに、チェーンガンでなくリボルバーカノンを採用するメリットは何でしょう?

171 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 16:17:00 ID:???
>>168
ありがとうございます。
なるほど、それぞれ別なんですね。

少尉さんと兵卒が、酒保で盛り上がるなんてのも無いわけですか?

172 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 16:20:05 ID:???
チェーンガンよりリボルバーカノンの方が全然連射速度が上

173 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 16:23:00 ID:???
>>170
チェーンガンは「チェーンが切れる」という可能性がある。
あと、全体的に大きく重くなる。
リボルバーカノンはコンパクトに作れるし、モーターガトリングや
チェーンガンなんかの外部動力式に比べると動作が堅実。

>>171
今現代サラリーマンの世界で部長と課長と係長とヒラが飲み屋で盛り上がる
・・・みたいな情景はまずない。
ただ、部下とうち解けておくことは統率上大切だったから、小隊長クラスの
人は兵や下士官が兵舎でこっそり飲み会をやっている(規律違反)ところに
顔を出したりして、
「あぁ気にしないで続けてくれ。勿論上には黙っとく。代わりと言っては何だが
 俺も仲間に入れてくれ」
なんてことをやって親睦に努めてたりはした。
 」

174 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 16:36:56 ID:fjEI8l5M
ありがとうございました
確かめてみたら、マウザーBK-27が分発1700発なのに対してM242は200発と圧倒的大差でしたね。



最後の質問ですが、オリジナルのチェーンガンやリボルバーカノンを描きたいのですが、
実際の構造がどうなってるのかネットなどでビジュアル的に知る術はないでしょうか

175 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 16:41:19 ID:???
リボルバーカノンなら
ttp://www.warbirds.jp/truth/s_rgun.htm

176 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 16:41:38 ID:fjEI8l5M
すみません漏れ質問です

リボルバーカノンはチェーンガンやガトリングガンなどと比べて不発時に動作不良を
おこしやすいそうですがどのようにその問題を解決してるのでしょうか

177 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 16:44:29 ID:bRbphy8g
すいません!ここに書くのわまちがいかもしれないけど書きます。沖縄
の軍作業員たちわマジやばい部落開放同盟ぜんぜん変わらないよ。スト
わ終わったみたいだけどまた国から金せびる気だよ。こいつら一始祖伝だよ
WWW すいません余りにも目に余るので書きなした!

178 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 16:51:12 ID:???
お書き込みいただき誠にありがとうございました
極東板へお帰りください

179 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 16:53:07 ID:???
質問です。
ベトナム戦争のころは
無線機しょった米軍の通信兵は真っ先に狙われたそうですが、
今でもそういう傾向はありますか?

180 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 16:53:26 ID:???
>>176
と、いうかその動作不良がないようにと開発されたのがチェーンガンな訳。
外部動力を用いない機関砲の弱点というか欠点。
改善するとしたら排莢を外部動力で行うとか。

どうやって改善すると聞かれても。
地道に努力(それも既に極限に近い状況だろうが)していくしかないとしか。

181 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 16:53:32 ID:???
>>176
航空機関砲として搭載されているリボルバーカノンなら、
動作不良が起きた場合、整備員がチェックしてくれるはず

182 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 16:54:09 ID:bRbphy8g
178 解りました

183 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 18:20:15 ID:???
基地外にかまうな>178

184 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 18:59:05 ID:???
ロシアとNATOの仲がこじれてるそうですけど
再度軍拡競争始まりますか?

185 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 19:00:37 ID:???
>>184
質問者はID出す。

始まらない。どちらも相互を仮想敵国としていないから。
政治的意図も含めた角突き合いはいつものこと。

186 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 19:01:54 ID:???
仮想敵国としてないことはないだろうが、少なくとも第一の仮想敵とは考えていないだろうな。

187 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 19:09:47 ID:???
>>184 正直に言ってまだまだ分からない。確かにここのところロシアの言動や行動が
報道されることは多いのだけども、だからといって、NATOの東方拡大した諸国までも
含めれば冷戦後に戦力は底上げされているともいえる(東側装備から西側装備への更新)。

 これは従来の加盟国からみて東方、ロシアとの間に強力な障壁があることを意味する。

 また、NATOには世界で他に隔絶した戦力を有する米国も加わっていることも考慮する
必要がある。

188 名前:くまさん投稿日:2007/12/14(金) 19:13:07 ID:WGLyJDGu
すいません。超初心者なんですが…質問させて頂きますね。

学校で劇をやることになって、台本を任されてしまったんです。
で、「森のくまさん」か「AIR」か「ひぐらしのなく頃に」か「涼宮ハルヒの憂鬱」を
やろうと思ってるんですよ。
しかし時間が15分以内と言われてしまって…
どうやって話を纏めればよろしいのでしょうか??

スレ違いだったらすいません。


189 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 19:16:18 ID:???
ゲル長官が将来
首相になったら
自衛隊の予算は増えますか?

190 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 19:17:48 ID:???
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ1227◆◆
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1197615892/

☆☆☆私ならこうするby柘植久慶PART17☆☆☆
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1195224866/

>>188 これらのスレをあたられてはどうでしょう。

191 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 19:18:18 ID:???
>>188
トンでもないぐらいスレ違いですが、超初心者さんなら仕方ないですね
下のリンク先で再質問してみてください
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/drama/1120775075/

軍板だと分っていてネタを投下しているつもりなら、以下のスレッドに再投稿ください。
ここだと荒れますが、あちらでは大歓迎されます。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1193668162/

192 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 19:19:17 ID:???
>>189 増えるよりは減る可能性が高いでしょう。

 ただし、中曽根防衛庁長官がのちに首相になり、不沈空母発言にシーレーン1千海里などを
ぶちあげた例もあります。首相になったときの情勢と日本の懐具合次第じゃないかと。

193 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 19:29:29 ID:oBqsL/EL
空冷のエンジンと液冷のエンジン
効率のよいエンジンはどちらなのですか?

194 名前:くまさん投稿日:2007/12/14(金) 19:33:39 ID:WGLyJDGu
>>190さん
>>191さん

やっぱりスレ違いでしたか…
ご迷惑おかけしてすいませんでした。
紹介頂いたスレに言って再投稿してみますね。


195 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 19:42:13 ID:???
>>188
開始〜3分:老人が墓を訪れるシーン
3分〜7分:「森のくまさん」か「AIR」か「ひぐらしのなく頃に」か「涼宮ハルヒの憂鬱」の登場人物達が
        イギリスの兵営で楽しそうに談笑してるシーン(深夜)
        主人公の相棒はここで死亡フラグを立てておく
7分〜14分:上陸。登場人物は次々と戦死
        12分辺りで主人公の相棒が何かを言い残して戦死
14分〜15分:役者紹介

196 名前:昭和の忙霊 ◆PHANTOMjXE 投稿日:2007/12/14(金) 19:46:16 ID:???
戦死の死因は何じゃ?

197 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 20:04:01 ID:???
暴走したパンジャンドラムに後ろから轢かれる

198 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 20:13:23 ID:???
無関係な雑談してんじゃねえよクズ

199 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 20:14:23 ID:???
>>189-192
政治の質問は板違いだボケ

200 名前:191投稿日:2007/12/14(金) 20:18:31 ID:???
>>199
申し訳ございませんでした。
腹を掻っ切ってお詫びしようと思いますが、その前に1つ確認させてください。

レス番違いじゃないですよね?

201 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 21:19:18 ID:FDS4fL03
スポーツクラブで発砲事件が起きましたが、
あのスポーツクラブには戦闘をする上で何か有利な点があると考えられるでしょうか?
例えば遮蔽物が多く突入されにくいとか、窓が少なくて狙撃をされにくいとか、そういうことです

202 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 21:20:21 ID:4YTgs0oY
>>201
それは戦争の話じゃない。とっととニュー速にかえれ。

203 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 21:20:45 ID:4YTgs0oY
イヤなら警察板にでも逝け。

204 名前:昭和の忙霊 ◆PHANTOMjXE 投稿日:2007/12/14(金) 21:32:27 ID:???
>>201
まだ、全体的な事件の詳細が分らないので正確な答えはどの板に質問しようと出てこない。

>例えば遮蔽物が多く突入されにくいとか、窓が少なくて狙撃をされにくい
空耳程度に聞いていただければおkですが、個人的な見解では
犯人はおそらくヒット&アウェイ。 つまり、銃撃して直ぐに逃走すると言う考えでしょうから
治安勢力の攻撃など考えていないと思われる。

205 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 21:37:22 ID:???
>>201 佐世保市、スポーツクラブでの米軍兵士の発砲…
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1197632433/
がなぜかあるんで、そちらへどうぞ。

今の段階では
九州各地で発生している暴力団組織の分裂に端を発する抗争の疑いがあるか、
などなどが問題となるんではないかと。

 治安組織に対する攻撃としては東京東村山市の交番が深夜に襲われて
警官が殺害され、拳銃が持ち去られた事件や、こないだ韓国の仁川で海兵隊員が
襲われて小銃と実弾が奪われた事件のほうが深刻な気がする。

206 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 21:39:48 ID:???
拳銃所持情報は出たがりオバハンのガセだと思うぞ

207 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 22:00:05 ID:U8ouXrJJ
>>115
遅くなりましたが
回答ありがとうございます

源文先生の漫画でも、よく3回クリックしていたので…

208 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 22:03:52 ID:???
銃の内部の仕組みを見てみたんですが、詳しく乗ってるサイトは無いでしょうか?

209 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 22:06:36 ID:FxcZHULa
ネットを開いていると、よくグロ画像などを見かけますが、
激戦地の兵士などは、
頭や腹がパックリ割れた死体や、
吹っ飛んだ手足や生首が行く手に散乱していても、
特に気にも留めないのですか?
実際、無残な死体より生きている敵兵の方が恐いものですか?

210 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 22:08:11 ID:???
◆◆佐世保乱射事件についての質問者のためのまとめ◆◆

●警察と病院の発表により、散弾銃であることが確定。
●20〜30発被弾した被害者が居るため弾は<<鳥撃ち用>>

◇結論:軍用銃ではあり得ない。

211 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 22:13:11 ID:???
>>209
現場ではアドレナリンドピュドピュ状態で平気でも、後からPTSDを発症する場合もある
現場でパニクる奴もいる
責任感や使命感で恐怖を克服する奴もいる

212 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 22:21:11 ID:???
米海軍も海兵隊もショットガンを配備しています。

213 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 22:23:25 ID:???
>>212
弾の種類、つまりショットシェルについてもっと勉強してください。

214 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 22:33:06 ID:???
>>179
ある、というか、通信兵と指揮官を真っ先に潰しにかかるのは今も変わらず定石。

215 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 22:37:13 ID:???
>>193
効率だけ考えれば液冷。
ただ、空冷にも冷却システムが要らない分、軽く単純にできるメリットがある。

216 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 22:39:29 ID:???
質問です。
90式戦車はシミュレータでは主砲でヘリを落とせると聞いたのですが、これは本当ですか?
本当だとしたら、実車でも可能でしょうか?
また、最近の戦車は海外でもそんなの当たり前なんでしょうか?
よろしくお願いします。


217 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 22:42:25 ID:???
>>216
IDをだしてない釣り質問です。
皆さんスルー推奨。

218 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 22:42:47 ID:???
サンタさんからプレゼントが届きました
http://homepage2.nifty.com/l/ryoko01.jpg
http://homepage2.nifty.com/l/ryoko02.jpg
http://homepage2.nifty.com/l/ryoko03.jpg
http://homepage2.nifty.com/l/ryoko04.jpg
http://homepage2.nifty.com/l/ryoko05.jpg
http://homepage2.nifty.com/l/ryoko06.jpg
http://homepage2.nifty.com/l/ryoko07.jpg
http://homepage2.nifty.com/l/ryoko08.jpg
http://homepage2.nifty.com/l/ryoko09.jpg
http://homepage2.nifty.com/l/ryoko10.jpg
http://homepage2.nifty.com/l/ryoko11.jpg



219 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 23:02:10 ID:HeZ3dDne
イラクで騒乱が改善されてきたとニュースとかで報道されてますが、その理由はなんでしょうか?
米が治安政策を変えたから?

220 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 23:05:28 ID:???
>>219
こいつを公式見解としていいだろう

> イラク駐留米軍トップ、ペトレアス多国籍軍司令官は6日の記者会見で、
>イラク国内の治安が改善傾向にある理由として、「イランが提供した武器絡みの典型的な攻撃」が減少したことや、
>シーア派民兵組織を率いる反米指導者サドル師が武装活動停止を宣言したことを挙げた。AP通信が伝えた。
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20071208k0000e030003000c.html

221 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 23:06:26 ID:+Kj8IfKu
>>219

イラクの一般人にとって、テロリストは敵。アメリカは嫌いではあっても味方。
一般市民を味方につけない限りいつかは負ける。
あらゆる時代における絶対的真理。

ということで、テロリストもいい加減限界が来たのだろう。
(と見せかけてアメリカを油断させる作戦かもしれない)


222 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 23:06:39 ID:???
>>218
こんなモノを喜ぶのは某巨人軍選手だけだ

223 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 23:09:41 ID:???
>>209
>実際、無残な死体より生きている敵兵の方が恐いものですか?
 死体はグロくても襲ってこない。生きている敵兵は襲ってくる。どちらが怖いか言うまでもないだろ。

224 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 23:11:29 ID:???
>>221
テロリストを発見できないなら、一般人ごとテロリストの家を耕せばいいじゃない

225 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 23:11:45 ID:???
>>216

> 90式戦車はシミュレータでは主砲でヘリを落とせると聞いたのですが、これは本当ですか?

本当

> 本当だとしたら、実車でも可能でしょうか?

射撃可能な時間だけヘリが射界内に留まってくれれば、技術的には可能

> また、最近の戦車は海外でもそんなの当たり前なんでしょうか?

必要で他に適当な手段がないなら撃つだろうが、シミュみたいに2000mでホバリングしてくれるヘリなんかそうそう居ないと思うぞ

226 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 23:12:11 ID:???
>>216
>90式戦車はシミュレータでは主砲でヘリを落とせると聞いたのですが、これは本当ですか?
90のシミュレーターにはヘリ攻撃モードがある。
>本当だとしたら、実車でも可能でしょうか?
まだだれも実際にやったことがないから分からない。
>また、最近の戦車は海外でもそんなの当たり前なんでしょうか?
レオパルトの最新のFCSにもヘリ攻撃モードがある。

227 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 23:14:01 ID:???
>>225
当たるかわからない主砲で自分の位置を暴露するよりは、
車載機銃で追い払ったほうがマシ

228 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 23:19:37 ID:???
>>227
cal.50でAHを追い払えるのか?
ってか、あんなものヘリに当てるよりは、砲弾当てる方が自信ある

229 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 23:23:11 ID:???
>>228
輸送ヘリや偵察ヘリ程度なら被弾→撤収
うまくいけば不時着も狙える。
BF2だと2,3台の銃座で打ち続ければ墜落させられた。

230 名前:216投稿日:2007/12/14(金) 23:34:22 ID:QIDNykV8
>>225
>>226
回答ありがとうございます。ID出さずすいませんでした。
>まだだれも実際にやったことがないから分からない。
そうですね。ちょっと考えればわかることでした、すいません。
確かに航空機を撃つには、あまり現実的な方法ではないように思えます。
しかし機能としては存在するわけですし、シムにも織り込まれているということは、部隊では実車での訓練もしているのでしょうか?
質問ばかりですいませんが、よろしくお願いします。

231 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 23:34:39 ID:???
ゲームを引き合いに出すなよ…

それはともかく、戦車に携帯式の対空ミサイル乗っけりゃ最高じゃね?

232 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 23:37:37 ID:???
>>230
演習だと、2年に一回くらいはバトラでコブラ撃墜判定がでるな
まぁ、年間数百両が撃破されてるから、ひどい交換率だが・・・

233 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 23:38:37 ID:+Kj8IfKu
散弾銃の弾丸て何発くらいですか?


234 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 23:39:33 ID:???
>>230
訓練内容としては、通常の移動目標射撃と同じだよ
静内では戦車砲撃てないし

ってか、移動目標射撃施設が空中目標だから戦車よりはヘリ撃つ感覚に近い

235 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 23:41:15 ID:???
>>233
何を聞きたいのか、明確にしろ

国内で生産されてる散弾の数か?
シェルに入ってる散弾の数か?
散弾銃に装填できるシェルの数か?

236 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 23:42:09 ID:???
>>233
日本語で意味の通じる文章で質問してくれ。

237 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 23:42:12 ID:+Kj8IfKu
>>235
装填数です。


238 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 23:50:22 ID:???
>>237
銃次第
単装銃(1発)、連装銃(2発)のほか
弾倉式なら7発程度までが一般的

国内で合法的に所持できるのは3発までだが、元々5〜7連発の銃を3発に改造して登録し、勝手に元に戻すハンターも多い

239 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/14(金) 23:50:30 ID:???
>>237
日本の法律じゃ弾倉2発、薬室1発の3発が民間人の持てる上限だ。

240 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 00:01:58 ID:???
>>239
たったそれだけ・・・自己防衛すらできんなw

241 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 00:03:32 ID:???
そもそも日本の法律は国民の銃器を使った自己防衛を想定していない

…って、猟の途中に猛獣とかに襲われたときの話?
そりゃそういう場合のことを考えて対策とってから猟に行くんじゃないかな?
詳しくは知らないけど

242 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 00:09:04 ID:???
>>241

> …って、猟の途中に猛獣とかに襲われたときの話?
> そりゃそういう場合のことを考えて対策とってから猟に行くんじゃないかな?

そのての事故事例のほとんどは
発砲前に襲われているか、初弾が半矢で次弾を撃つ前に逆襲されている
何連発だろうといっしょ


243 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 00:09:52 ID:???
すっげえ武器を持っていても、先に敵を発見できなければ無意味、ということか

244 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 00:10:04 ID:???
>240
三連発以上の銃で襲われたいのか?

銃で自己防衛なんてお前どこのアメリカンマッチョだよ?

245 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 00:10:21 ID:???
複数の猟師で行動するから大丈夫。
ただ、至近距離で熊と遭遇して
ボルトアクションだと一発目を外したらオワリ

246 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 00:14:02 ID:???
>>240
所有は2000発までは簡単にもてるけど銃に装填できるのが3発までだ。

247 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 00:14:38 ID:3bLZic2B
海上自衛隊の護衛艦は、他の幾つかの国の軍艦に比べ、排水量に対する武装の割合が
小さいように感じます。

これは、ただ私がそう感じるだけなのでしょうか?
またそうでないのであれば、それは友鶴事件の影響によるものなのでしょうか?

248 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 00:19:01 ID:???
質問します
横須賀の護衛艦の件は、どこのスレに行ったらいいでしょうか?
現場に行きたいのですが、飲んでいて車もバイクも運転できないのです

249 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 00:23:11 ID:???
>>248
自衛隊板へどうぞ

250 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 00:23:41 ID:???
>>247

> これは、ただ私がそう感じるだけなのでしょうか?

各国艦船の排水量に占める武装の割合を、統計的に俯瞰すれば
そりゃ「幾つかの国に比べりゃ小さく」なるだろ
海自がブッちぎりの重武装主義とかで無い限りは

> またそうでないのであれば、それは友鶴事件の影響によるものなのでしょうか?

それも無いとはいわんが
想定している敵や、任務、装備更新のペース等々
設計思想に影響を及ぼす要因は様々
ってか、米機動部隊を阻止するための超大型ミサイルをてんこ盛りしなくていいってだけで、「幾つかの国」よりは軽くできるぞ


251 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 00:23:57 ID:FSB28E1c
>>248
おまえの足は偉い人に見せるための飾りか?


252 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 00:24:29 ID:NuVs/dyS
銃乱射事件が起こっても意外と人に当たらないのはなぜ?

253 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 00:26:12 ID:???
>>252
そりゃ、軍事でなくて,警察に聞くことだ,警察板へどうぞ。

254 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 00:26:49 ID:???
直径1センチを超えない弾が適当な方向に飛んでいったとして、それが人に当たる
確立がそうそう高いとは思えないだろ?

255 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 00:28:46 ID:???
>>249
サンキューです

256 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 00:38:50 ID:p7RXPguc
護衛艦しらねでテロキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!

257 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 00:41:40 ID:???
>>252
実際に拳銃を撃ってみるとよくわかる。
狙いすましてもなかなか当たるもんじゃない。

258 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 00:49:35 ID:???
>>247
「他の幾つかの国」とは具体的に何処?
そのいいかただと「あなたが漠然とそう感じた」としか言い様がない。
既に旧式艦の部類だが、はつゆき型やあさぎり型は排水量に対する武装が過大であるとの評価が
なされる事が多い。

友鶴云々は短絡し過ぎ。

259 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 00:51:51 ID:???
>>252
訓練されてない人間が銃を乱射してもそんなもん。
だからきちんと射撃が出来る軍人が精度の高いライフルを使った射撃事件じゃ被害が
拡大する例が多い。

260 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 01:10:31 ID:337VHR0L
>>215
ありがとうございました

261 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 01:18:27 ID:5rV98IU9
大学の講義中、講師が余談にて
イラクのあちこちに隠れているテロリストを見つけるために米軍が
子供達にお菓子を配る→手が汚いからこれで洗えと水の入ったバケツを人数分用意する
→水の中に火薬と反応する薬品が入っている→反応した子供を尾行し、ミサイルで村を焼き払う
なんて話を退役軍人からオフレコで聞いたなんてことを言っていたのですが、これはもう小説か御伽噺として扱ったほうがいいのでしょうか?

262 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 01:22:35 ID:???
>>261
妄想や御伽噺として扱うと良いです。

263 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 01:24:01 ID:???
>>261
なんか無駄に手間の掛かる割りに効果の薄い作戦だなw

264 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 01:33:35 ID:???
>>261
ミサイルで村を焼き払う前提で作戦を展開して良いなら、そんな凝った手段を使わなくても
武装勢力に協力者が居る可能性のある集落なんて、特定出来ます。

要はその中で、誰と誰だけが協力者なのかを見つけるのが難しいわけで。

265 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 01:35:47 ID:5rV98IU9
>>262
>>263

ありがとうございました

266 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 01:38:40 ID:mDGqRYMH
M4シャーマンの75mmや3inのAP・APCを初速800m/s・900m/s・1000m/sで発射した場合
目標に当たって砕けると言う事は無いのでしょうか?

267 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 01:39:46 ID:5rV98IU9
>>264
ありがとうございました

268 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 01:42:05 ID:XFNFcd/T
佐世保の事件の報道を聞いていて思ったのですが、何故散弾銃の事を
「ショットガン」と言うのでしょうか?

269 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 01:54:17 ID:???
>>266
時と状況によるだろう。
と、いうかその砲の初速はそこまで高くないと思うが。

>>268
逆、ショットガンを散弾銃と訳している。

270 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 01:55:26 ID:???
>>269
そういうことじゃなくて、「何故散弾を発射する銃をショットガンというのか?」
って事を聞きたかったんじゃね?

最初からそういうもんだ、としか言えないが…

271 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 01:58:31 ID:???
こりゃ全部人外だと思って皆殺しが最も生存率が高いな
人外と関わりたがる奴も人外だが

272 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 02:13:08 ID:???
>>268
英語wikipedia(http://en.wikipedia.org/wiki/Shotgun)からの引用ですが、

The first recorded use of the term shotgun was in 1776 in Kentucky.
It was noted as part of the "frontier language of the West" by James Fenimore Cooper.

とのことらしいです。それ以前は fowling piece と呼ばれていたらしいです。
ただし、James Fenimore Cooper の該当著書が検索できないので真偽不明。

273 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 02:19:47 ID:???
探しています:
ソ連/ロシアの戦車のオブイェクト番号一覧が載ってるサイトってどこかにありませんか?

274 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 04:01:49 ID:1g2rJkYY
万が一ですよ
万が一中台戦争が起き台湾率いる連合軍?が勝ったら台湾は中国を併合するんでしょうか?
一応領土問題による内戦ですからやっぱ併合するんですかね?

275 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 04:03:59 ID:???
台湾が中国を併合…HoI2で共産党で国民党を併合したような快感!


それはさておき、常識で考えろよ、常識で。

276 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 04:30:28 ID:???
>>274
台湾海峡で有事が起こると仮定したら、やはり中国による台湾への侵攻という形がベター。
で、その場合は台湾は中国軍の侵攻部隊を撃退し、中国に台湾の併合を諦めさせることが戦争目標となるだろう。
ということで、台湾有事で台湾軍が勝利することになっても中国側は侵攻軍が凌ぎ切られただけであり、
別に中国全軍が敗北したわけではないし、台湾にとっても中国本土への侵攻能力を十分に保有していない。
しかも台湾にとっては中国側の侵攻意思を挫けさせれば勝利というスタンス。

ってことで、台湾有事で台湾側が勝利することになっても、中国本土を占領したり併合したりってことはないと思われる。
ただここに米軍の介入、まぁ米軍が局所的に介入して台湾防衛を手伝う程度ならともかく、
ただの地域紛争にとどまらず中国対米軍の殲滅戦になれば話は変わってくるし、
ロシアや上海機構の動向もあるし、その他地域に戦火が波及しないとは必ずしもいえないかな。

277 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 04:31:46 ID:1g2rJkYY
常識というと中台戦争の終局は中国の台湾占領断念であって台湾が中国を占領する事ではないということですか?

278 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 04:38:19 ID:1g2rJkYY
>>276
ありがとうございます
ただ第二次世界大戦がナチスのポーランド侵攻であったように
中国の台湾侵攻から米中全面戦争に発展しないかな?と思って
中国がある限りアメリカの国益と極東の平和が損なわれるとアメリカが判断し中国侵攻へと繋がる可能性はないでしょうか?

279 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 04:42:05 ID:???
>>12
ヘタすると朝鮮人以下の認定しても良いかもしれん奴が不合格組にかなりいそうな感じだな
まあ、実績を見てから採用しないと大リーグみたいに失敗するという典型例

280 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 04:43:45 ID:XFNFcd/T
>>278
米中共に大陸間弾道弾持ってるから、米中全面戦争ということは核兵器の
撃ち合いになる事を意味する。

もちろん現在の核戦力差じゃ中国の都市が一方的に消えるだけだが、それでも
アメリカも無傷ってわけには行かないし、日本や沖縄、マリアナ諸島には確実に
核ミサイルが落ちる。当然台湾にも。

そんなクソ迷惑な事態は台湾と日本の両政府が全力で阻止するだろう。

281 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 04:45:19 ID:XFNFcd/T
と、ショットガンについて答えてくださった方々ありがとうございます。

結局なんで「ショットガン」なのかよく解りませんでしたが・・・。
そういうものなのでそう呼べ、ということでしょうか。

282 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 04:46:11 ID:???
>>281
完全にコトバの問題なので、English板で聞いたほうがいいかもね。

283 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 04:48:06 ID:???
スホイ30MKIって「マークワン」?「エムケーアイ」?
エムケーアイなら略称の展開もお願いします

284 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 04:48:57 ID:???
アメリカとイギリスみたいに、戦勝国だからといって強いとは限らないわけだ
むしろ、セコイ手で勝っただけの雑魚の場合も充分にあり得る
まあ、必ずしも枢軸も強いとは限らないが
とりあえず、一番まともに戦って強いと思ったのはソ連くらいだな、閣下とか

285 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 05:05:24 ID:XA+Rp+HK
もし核ミサイルがどこかに落ちたとして
放射性物質が大量に巻き散らされた場合、
このエリアを(乗員の健康に被害なく)通過できる車両っていうのは存在するのでしょうか?

286 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 05:07:20 ID:???
>>285
NBC防護能力をってのがある車両なら問題なし。

最近の戦車や装甲車は大概がそうなってる。

287 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 05:34:46 ID:???
だからといって、今さら揃えられても困るが

288 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 05:35:49 ID:1g2rJkYY
>>280
この機会に質問なのですがもし大国間の戦争になった場合核兵器は本当に使われるでしょうか?
勝つ為にはどんな事でもするのが戦争です
しかし例外はあります
戦争にという状況下でも国家には最後の理性というものが残されているのではないでしょうか?
例えばWWUで大規模な毒ガス戦は起きませんでした
あのナチスも本格的な毒ガス攻撃(例えばV2に毒ガスつめるとか)を行ってません
毒ガスを使えば毒ガスで返される事が容易に想像が付くからです
そして核の場合は核攻撃の二倍の量で報復させられるのは明らかでしょう(アメリカならなおさらでしょう)
最悪全世界が破滅してしまう可能性もあります
果たしてそんな事をするでしょうか?
例え大国間で戦争が起きたとしても案外核は使うなという暗黙の了解で進められる可能性はないでしょうか?

289 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 05:39:42 ID:???
勝つためになんでもする戦争だから、そもそも戦争を起こさないんじゃないか。
そんな暗黙の了解があるなら、それ以前の問題として戦争は止めようっていう
暗黙の了解ができ上がるし、実際でき上がった。
少なくとも守るべき国がある政府ならば、戦争で核を使わないんじゃなく、そもそも
核兵器を持った国とは戦争を起こさない。

まあ、中にはJFKみたいな空気の読めない奴もいたわけだが…

290 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 05:42:03 ID:???
勝利はなにより尊い

291 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 05:47:28 ID:???
>>224
実に正しい戦術だ
そして一般人にこう言うんだ
一緒に死にたくなければテロリストを見つけ出して密告しろ、あるいは見つけてクビを持ってこい


292 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 05:49:06 ID:???
人、それを恐怖政治という


でもテロリストを地域ごと吹っ飛ばすのは、はっきり言って一番手っ取り早い方法だよな
現物と原因を一挙に消し飛ばせるわけだし。

293 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 05:58:44 ID:???
>>292
しかし、それをやると
確かに目標のテロリストは処分できるだるが
余計な恨みを買って新たなテロリストを大量生産してしまう罠が

無実の家族や友人殺されたら
一般人だってテロリストになっちゃうよ

294 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 06:05:38 ID:???
>>288
現実はそうかもしれない。
でもそれはあくまで「暗黙の了解」であって、守られる保証は何もない。
「まさか自滅覚悟で核戦争なんかしねーだろ」と思って戦争始めたら、
部隊を動かした瞬間に核ミサイルが飛んできた・・・ということだって
原理上はありえるわけだ。

そう思えば、核ミサイル持っててこっちを攻撃してくる能力がある国相手に
怖くて戦争は仕掛けられない。
例えこっちが相手の10倍の核ミサイル持ってて相手の国をキレイさっぱり
この世から消し飛ばしてしまえるとしても、自国の首都が消し飛んで国民が
何万人も死んだのではコストパフォーマンスが悪過ぎる。

というか、上記のような判断をしていたからこそ、半世紀に渡って「冷戦」と
いう名の「平和な戦争状態」が続いてたわけだ。

ちなみにアメリカはキューバ危機のとき、ソビエトが臨戦態勢を取る時まで
「何だかんだ言っても核兵器をソビエトが使うときなんて、”これ以上通常戦で
負けると首都が陥落する!”とかの最後の局面だろう。あれだけ揃えた核ミサイルも
結局のところ外交用の脅し道具に決まってる。キューバみたいなちっぽけな国と
引き換えに自国も滅ぶ全面戦争なんかするもんかい」
と信じてた。
ソビエトの方は
「正直キューバみたいな国と引き換えにアメリカと全面戦争なんかしたくないが、
 ここで引き下がったら「ソビエトは同盟国を簡単に見捨てて敵と取引する」と
 思われて配下の国の信頼を失う。それを考えるとここで引き下がる訳にはいかない。
 最終的には核戦争も仕方ない」
とガチだった。アメリカの考えとは真逆に。

かように「多分相手も自分達と同じ個と考えてるだろ」と言う前提で行動すると、時に
とんでもないことになる。
核兵器持ってる国同士は「あいつは信用できない」という点だけは信用できる」という態度が必要。

295 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 07:08:48 ID:1g2rJkYY
>>294
ありがとうございます
まさに「恐怖の平和」ですね
核兵器が使えないから戦争が起きない
裏を返せば戦争が起きれば核兵器を使うって事ですね
そういえば大国間の戦争でも核兵器を使うなって暗黙の了解があるならそもそも核は戦争の抑止力になりませんねw
結構単純なところを見落としていました
すいません

296 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 07:31:01 ID:xtpN3DCw
質問です
韓国軍ってどのくらい強いのですか
ベトナム戦争では恐れられていたみたいでしたので
歩兵強いのかな

297 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 07:47:10 ID:0r4oyxzJ
橘花のコクピットに関する資料 (計器板の配置とか) ってどこかにないですか?
手元にある歴史群像「幻のつばさ2」、エアワールド「日本海軍機写真集」
秋本実「日本軍用航空機全史」、野沢正「日本航空機総集」には載ってませんでした。
写真や図解は無くても、262のコクピットに似てるかどうかだけでもわかれば助かります。

298 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 07:47:47 ID:???
>296
>3
を読め

>・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
> 各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく、いわゆる
> 「最強論議」は無意味です。「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」
> という質問はこのスレではご遠慮下さい。

ベトナムに関しては
http://mltr.free100.tv/faq24.html#04966

299 名前:297投稿日:2007/12/15(土) 07:56:13 ID:???
追記。洋書とかでもOKです。

300 名前:297投稿日:2007/12/15(土) 08:05:29 ID:0r4oyxzJ
すみません、質問して早々ですが、自己解決しました。

http://www.j-aircraft.com/faq/aircraft_interiors.htm

どうも Monogram’s Japanese Aircraft Interiors っていう本に載ってるようですね。
画像付きのページばかりあさってたので、文字のみのページは盲点でした。

301 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 09:13:24 ID:zwBYEhqU
>>273
次から質問者はIDを出してくださいね(sageにしない。メール欄を空欄にしておく)。

書籍ならどこかで見た気がするのですが・・・
ひとまず russian tank objekt でぐぐると、
ttp://members.aol.com/kubinka/kubinmus.htm
とか出てきますね。ヒットしてるサイトのタイトルにもobjekt番号が見受けられます。

ttp://www.knox.army.mil/center/ocoa/ArmorMag/ja98/4sewell98.pdf
のp.9の表もあります。もう少し突っ込んでいったら大体そろいそうな。

302 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 10:08:05 ID:7LXsgbsV
【社会】「航空機が空母に衝突すると原子力災害が発生してしまう」住民ら原子力空母配備中の飛行禁止求め提訴-横須賀
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197628332/

↑のニュースに関連した質問です。
この「住民」の主張の馬鹿馬鹿しさはさておき
軍艦の原子炉の密閉度ってどのくらいじゃろ?という疑問です。

素人考えだと「ミサイル食らって沈んだって放射能は漏れないよ」くらい
厳重に防護してない限り、危なくって運用は出来ないと思うんですが、どうなんでしょ?

303 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 10:27:22 ID:???
>>302
攻撃されても原子炉は爆発する可能性低いそうだから
ttp://mltr.free100.tv/faq09c03.html#00474
甲板での事故ぐらいじゃ大丈夫っしょ。

304 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 10:38:39 ID:???
>>303
リコーバーが回想録で「空母の原子炉は対艦ミサイルには耐えられない」とか書いてる


305 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 10:38:49 ID:???
>>303
なるほど、ありがとうございました。

306 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 10:41:18 ID:???
>>303
どういう根拠で?

307 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 10:41:43 ID:???
現に空母甲板上の航空機事故はなんども起きているわけだが。

308 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 10:41:56 ID:???
↑間違い

>>304
どういう根拠で?

309 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 10:43:03 ID:???
>>307
うん、起きてるね。
で、それが原子炉災害につながった事例は?

310 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 10:44:53 ID:???
>>304
貫通力を重視して作られた対艦ミサイルが亜音速で原子炉区画に直撃したら、
少なくとも一次冷却水あたりは漏れる。

最近の原子炉はかなり強化され、損害対策もされているが、超音速の対艦ミサイルとかが直撃したら
やはり放射性冷却水の漏れはもちろん、下手したら炉壁そのものの破損と燃料などの飛散もあり得る。

ただし、艦載機が着艦に失敗して飛行甲板に穴開けたぐらいではそんな事故は起きない。
可能性の話としてなら放射性物質漏洩の「可能性」はゼロではないだろうが、
法的に問題となるほどの現実性はないでしょ。

核爆発とかはあり得ない。可能性の話としてもオレが許さん。

311 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 10:45:59 ID:???
>>309
原子力空母で飛行甲板がぶち破れるぐらいの事故は発生してないお


312 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 10:48:15 ID:???
>>308
原潜との安全性比較で
で、原潜も冷戦時代ならともかく、現代の基準では許されないとかも書いてるよ

313 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 10:51:40 ID:???
核燃料が飛散するほどの損害なら
普通に沈んでるんじゃね?

314 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 11:01:40 ID:???
>>312
技術的なロジックを聞きたかったんだけどね


315 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 11:07:30 ID:???
>>311
エンタープライズは穴あいただろ

316 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 11:13:17 ID:???
エンプラのあれは、搭載してた爆弾が誘爆してるからね。大穴がご丁寧に5つもあいてる。

317 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 11:21:10 ID:???
ミッドウェー級の飛行甲板は450kg爆弾、水線は20cm砲に抗堪するとか
さすが大型旅客機やらサンバーンやらの直撃はまた別の話だろうが

318 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 11:25:31 ID:???
てか、横須賀で空母が所属航空機を離発着させるのか?
入出港時は大抵、甲板や格納庫が空な印象なんだが

319 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 11:29:25 ID:6I6au1WV
銃の内部の仕組みを見てみたんですが、詳しく乗ってるサイトは無いでしょうか?

320 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 11:36:44 ID:???
http://science.howstuffworks.com/machine-gun3.htm

>>319 銃の図面の付近をクリックするとアニメ開始。

321 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 11:37:57 ID:???
>>318 民間機が横須賀上空を飛行通過するのが危険なので差し止めたいという訴訟が
最近話題になっています。空母に燃料満載のジャンボジェットなりA340が激突するのを
恐れているのでしょう。

322 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 11:38:43 ID:6I6au1WV
>>320
ありがとうございました

323 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 11:54:06 ID:???
>>318
入港前に飛べる飛行機はすべて飛ばして基地に移動させるから、
ほぼ空っぽという認識で間違いない。
どうやっても飛行可能に修理できなかった航空機は、
入港後に工場へ搬出させることになるけれど、
これがけっこう時間を食うし、
整備クルーは一刻も早くシャバの空気を味わいたいので、
無理矢理にでも飛行可能にしようとする。

324 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 12:06:11 ID:???
>321
その程度では圧力容器は無傷。強化弾頭の超音速対艦ミサイルが直撃して、
成形炸薬弾頭がいいタイミングで起爆するぐらいでないと無理。

一次冷却水の漏れが起きれば大成功程度だな。大火災と貫通力は違う話なので。

325 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 12:14:53 ID:???
いいタイミングってどんなタイミングだよ?

さっきからアメ公の原子炉は安全です!ってことにしたくて必死なやつがいるな。

326 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 12:17:03 ID:aCFBHvGO
戦時中など、軍艦が中破程度の損害を受けてドック入りしたが、
戦線に可動艦船の余裕が無く、再出航が急がれる場合など、
出航に支障ない程度まで復旧したら、細かいところは航行中に直すということもありますか?
それとも完全に近い状況まで修理するまで出航はできないのですか?

327 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 12:19:58 ID:???
>>325
成形炸薬のことがわかっていれば「いいタイミング」の意味は自明なんだが > オフセット距離

ttp://www.mofa.go.jp/region/n-america/us/security/fact0604.pdf
にあるとおり、米軍も「絶対安全」とは言っていない。圧力容器まで破損する可能性はある。
ただ「不自然なぐらい起こりにくい」事態でもある。

絶対安全だなどとは言っていないよ。あとは勝手に妄想してくれ。

328 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 12:25:24 ID:???
ヲタに質問
猫耳は兵器になりますか?

329 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 12:26:39 ID:qjaOSIwc
>>326 米空母ヨークタウンの例がありますね。

330 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 12:34:53 ID:???
別にミサイル食らうまでもなく、放射能漏れはしてるようだね
ttp://mltr.free100.tv/faq09c03.html#04029

331 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 12:43:16 ID:???
>>328
指向性マイクで必要十分だろう

332 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 12:48:04 ID:???
>ただ「不自然なぐらい起こりにくい」事態でもある。

ほらやっぱりそれが言いたいんだろ。

333 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 12:51:02 ID:???
>>330
そこにある話が本当だとしても、
米軍としては多少の放射性物質を放出するくらい別にかまわないと思ってるだけだろ。
こっちとしてはかまわないと言った覚えはないが、
とりあえず当人が分かってて出しているのは「漏れ」とは言わん。
お前はトイレで小便をすることを小便を漏らすと表現するのか?

334 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 12:58:17 ID:???
>>333
いきなり煽り口調で言われる意味が分からんが
日本の現地住民にとっては自覚してようが、していまいが「漏れ」には違いないってだけの事だ。


335 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 13:00:24 ID:???
「日本の現地住民」とやらにとっては
原子炉はどんな攻撃を受けようが100%絶対に安全でなければダメだし
放射性物質は(たとえ自然に存在する放射量以下であっても)一切外に出てはならないし
そのどちらかが否定されたら、それはすなわち「原子力空母は危険だ」ということの証拠になるんでしょ

336 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 13:02:09 ID:???
自然に存在する放射量「以上」だから問題なのだろうがね。

337 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 13:11:30 ID:???
しらねは小規模(軽傷者しか出ていない様なので)な火災消火に7時間もかかりましたが、
海自のダメコン能力は低いのでしょうか?

338 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 13:16:38 ID:???
ダメコン能力も何も、通常の勤務状態でなく火災自体も
近所の住民が消防に通報したとの報道もあるくらいですから、
そもそも艦内にどれだけの人がいたことか。

339 名前:266投稿日:2007/12/15(土) 13:28:07 ID:maUUsJvL
>>269
砲身長と薬室を大きくした試作砲が有ると仮定して
想定外の初速を与えて貫けない装甲厚の目標を
零距離射撃した場合はどうなるかと言う意味です。

340 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 13:32:06 ID:TJJ7eCEr
おやしお型潜水艦とキロ級やアムール級潜水艦は、サイズに差がありますよね?
おやしお型の大きさはシーレーン防護の為に、
ある程度の巡航距離を稼ぐ為という理由もあるみたいですけど、
おやしお型潜水艦とキロ級潜水艦に、そんなに巡航距離に差があるものなのですか?

341 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 13:33:44 ID:ehfSPNGL
散弾銃て何十個もの小さい球が飛び出すんですよね。
今回の事件のように人に対して使った場合すごく危ない凶器じゃないですか?
普通の銃なら1個の弾丸が貫通するか体内に残るのに
散弾銃は30発も被害者の体に。
撃たれて治療して治すことはできますか?

342 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 13:36:27 ID:???
>>337
知らね

343 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 13:37:25 ID:???
>>341
 【質問】 ショットガンで撃たれたら、一個一個鉛玉取って治療するの?
ttp://mltr.free100.tv/faq09b01a06.html#00105

344 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 13:39:03 ID:bhNB7Hna
近くに空港に併設して自衛隊の基地があります。
よくヘリが数機から数十機編隊で離着陸しています。
ふと思った疑問、編隊飛行での管制塔とのやり取りは個々にしてるんですか?
リーダー機とかがあったり、まとめて例えば離陸許可とか受けてるんですか?

345 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 13:48:58 ID:???
>>344
飛行計画の段階で編隊離陸を準備していれば、編隊に対する離陸許可で離陸可能
空港への編隊着陸は禁止なので、着陸前に編隊を解いて各個に着陸する

346 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 13:53:09 ID:???
>>283
スゲェ遅レスだがID出せ

エム・ケーイ・アイ
MKが機体の形式でIがインド向けという意味
同じようにマレーシア向けはMKM

347 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 13:56:07 ID:???
>>342→イラネ

348 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 13:57:46 ID:???
>>340
キロは知らないが自衛艦の航続距離は公表されてない
日本のSSが大きいのは乗員数が多いというのもある

またキロ級にも同レベルの大きさのモデルもあるし
水中排水量も余り違わなかったり

349 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 14:42:53 ID:???
>339
そりゃ、このスレじゃなく物理板で必要なデータを出して計算してもらえ。


350 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 14:48:31 ID:???
>>346
ジェーンは「マークワン」説だ
なぜだかは知らん

351 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 15:34:43 ID:nWxdYv4o
英国の女王陛下直系の皇族は軍に入る人もいますが
何故日本の天皇直系の皇族は自衛隊に入らないのですか?

また太平洋戦争で天皇自ら南方戦線で指揮をとるのが皇族としての義務だったと思います
英国貴族の間では、貴族たるもの戦場で先陣をきるのが常識と言われてました
これは上にたつものは平民よりも勇敢でなくてはいけないというか考えが元になってます

352 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 15:36:00 ID:???
ここは主義主張を発表する場所じゃありませんので

353 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 15:45:16 ID:???
>>352
日本の皇族にノーブレス・オブリージュという伝統は無いので。
大戦中はヒトが余っていたり大元帥だったりしたので仕方なく戦争に加わりましたが、本来は女の尻おっかけて失恋の歌を書く寄生地主だったので。

354 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 15:48:17 ID:???
>>351
日本と英国の貴族制度は歴史も違えば中身も違う
日清日露辺りまで純正栽培の士族も居たらしいが…

>>353
封建地主バンジャーイw

355 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 15:53:28 ID:bCDiForq
流れを無視して失礼。

会社の近くの解体屋に有ったんだが、F86Dだろうか?
http://imepita.jp/20071215/570160

356 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 16:06:04 ID:Hklbk4Sn
こないだ某大陸海軍の訪問した際、極東の島国の海軍がそれら連中にイージス艦を見せるという計画を立てて
アメリカ政府の抗議で中止になったとニュースにありましたが、「見せる」だけでもイージスシステムはヤバイ機密も
シロモノなんでしょうか?

357 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 16:08:53 ID:???
>>355
そうだろう。
名古屋市科学館に展示してあった86Dが、スペースがなくて先月解体撤去されたはずなんで
それじゃないの?

358 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 16:14:01 ID:???
>>358

ありがとうございます。
当方宮城なんだが、こっちまで持ってくるかね?

大分外装はくたびれて見えた。

機種が判明しただけでもすっきりしました。

359 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 16:15:21 ID:???
ミス。

>>357でした。

360 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 16:20:08 ID:???
>>358
確か解体作業は小松基地に運び込んで行うとかいう話だったような。
重要なパーツだけ抜いて、それからそっちに流れたんじゃない?

361 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 16:23:54 ID:???
>>360

成る程。あんな形になっても、威圧感、というかオーラというのか、独特な空気が有った気がします。

重ね重ねありがとうございました。

362 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 16:27:03 ID:???
>>283
エム(改良型)ケイ(輸出用)アイ(インド)

363 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 16:50:10 ID:???
>356
なんで素直に「海自が中国海軍の高官に見せようとした」って言わねえんだよ
賢そうに見えるとでもおもってんのか?


国民向けにイージス艦の一般公開はやってるし
そんときだってイージスシステムの根幹であるCICとかは見せない
ちゃんと隠すとこ隠せば誰に見られても問題ない
アレはアメリカと外務省が気にしすぎ
もしくは「ちゃんと隠す能力あんのか?」と疑われてるのかもしれんがな

364 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 16:52:38 ID:???
P2Pソフトで機密情報垂れ流しのジャップなんて信用するわけ無いだろうがw

365 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 17:32:57 ID:x/iPhbTl
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/cb/Divide-and-rule_plan_of_Japan.png
日本降伏後の分割案のwiki記事見てて思ったんですが、なんでアメリカの役割が「近畿地方を
中国とで共同管理する」だけに留まってるんですか?
しかもイギリスって、米中に比べるとあんまり活躍してないのに西日本全体を任せられてるし…

366 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 17:35:27 ID:???
やべ、修正しないまま送った。
なんで「イギリスが西日本全部任せられてるか?」の質問だけに脳内変換願います

367 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 17:38:50 ID:???
>>365
当時の人口比率、工業出荷高を見ればを見ればわかるだろ。

368 名前:砲兵森投稿日:2007/12/15(土) 18:03:04 ID:X/nRzORH
アメリカの来年度の軍事費が79兆円だってさ。
呆れ返って物が言えん訳ですが、如何なものでしょう?

369 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 18:04:06 ID:???
>>368
アンケートなら,雑談スレか、派生議論へ行け。


370 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 18:04:47 ID:VhvcYoQS
広島の原爆投下の際、リトルボーイに落下傘を付けなかったのはなぜでしょうか。
エノラゲイは爆風から逃れるために急降下して速度を上げながら退避したそうですが、時間を稼ぎたいなら落下傘を付ければより安全性が増したはずです。

自分が考えた理由としては

・風に流されて目標地点を逸れてしまう
・高射砲に狙い撃ちにされる
・リトルボーイの重さを支えるためには落下傘を相当大きくしなければならない

が挙げられるのですがこの中で正解はあるでしょうか
よろしくお願いします

371 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 18:12:55 ID:???
戦闘機のミサイルって人間とかもロックオンできるのですか?

372 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 18:55:50 ID:???
アルミ箔の服を着て空中を漂っていたらできるかもしれませんね

373 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 19:06:04 ID:nSbcAIfO
V/STOLではない純然たる空母艦載機を作っているのは
もはやアメリカとフランスだけですか。

374 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 19:07:05 ID:???
ロシアも

375 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 19:08:44 ID:bhNB7Hna
亡国のイージスでの真田広之の役ってそのぐらいの地位?

376 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 19:09:55 ID:???
ヒラリーが大統領になったらアメリカ軍の最高司令官になるわけだがヒラリーは美人で軍事の知識全くないし(まあもし大統領になったら軍事学の勉強するかもしれないが)マッカーサとアイゼンパワーみたいに非常に軍事の才能ない女性が最高司令官の資格なんてあるのか?

377 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 19:10:43 ID:???
軍事は政治の下位に位置するものです。

378 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 19:14:22 ID:???
>>375
そのぐらいの地位と言うのが芸能界での立場、役者としての評価を指すならば
真田広之ではなく岸谷五朗が演じたほうが適役だったでしょう



379 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 19:15:12 ID:???
>>376
日本語で頼む。

ブッシュjrだって軍事の才能は何もないが大統領やってたぞ。男だけど。

380 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 19:15:17 ID:???
>>376
idくらいだせ。それと板違いだ。
そもそもアメリカ大統領の資格要件に軍歴はありません。


381 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 19:17:28 ID:???
軍事の知識なんて回りの優秀なスタッフが保持してれば十分。
むしろ最高司令官が半端な知識がある方がやばい場合もあるし。

382 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 19:19:14 ID:???
アイクとかは政治家としては・・・

383 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 19:21:13 ID:???
>>376
素人が判断を下せるように補佐するのが参謀本部や国防省の仕事
ってか、米大統領にしろ日本国総理大臣にしろ
責任を負わねばならんのは国防問題だけじゃない
経済、環境、外交、教育・・等々
それら全てにおいてエキスパートであるような人材は存在しない

384 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 19:22:34 ID:HKelLmTI
兵役逃れで検索しますと韓国や台湾の事情が多く引っかかりますが
北朝鮮における兵役逃れの実態はどうなっているのですか?

385 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 19:39:02 ID:???
兵役逃れどころか
むしろ特殊部隊にまで上り詰めるのが
ステータス・シンボル

386 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 19:51:14 ID:fgAljwci
何故、203o砲よりも、155o砲の方が同じ時間辺りの
火力投射量が多いのでしょうか?

387 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 19:52:10 ID:ORtTM9lb
潜水艦の艦長って三次元的センスが要求されるのですか?
それとも、そんなの関係ありませんか?

388 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 19:54:43 ID:???
甘いな。
時間経過も考えなきゃならないから4次元だ。

389 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 19:54:51 ID:???
>>386
弾が軽いから次弾装填が早くできるので、より多くの弾数を撃てる。
なので結果的に投射弾量は増える。

同じ時間当たり203mm2発と155mm3発なら、155mmの方が上。

390 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 19:55:21 ID:zOdFmkgn
白人とインディアンとの戦いについて質問なんですが、インディアンに移住命令が出て
対立が決定的となった時には、双方の動因可能な兵力はどの程度だったのでしょうか?

391 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 19:56:40 ID:???
>>386
少し小さい弾をかなり早く撃てるため。

392 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 19:57:35 ID:???
>>351
政府が許可しないから

393 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 20:01:12 ID:???
南極点に到達競争に敗れたスコット隊ですが、彼らは現役軍人であり国の援助も受けているのに
なぜ装備や知識が民間人のアムンゼンよりもヘボかったんですか?


394 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 20:02:23 ID:eUlXmM9+
>>393
バーバリーのいいコート着てたよ。
役立たなかっただけで。

395 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 20:04:51 ID:???
>>393
世界史板へいけ

396 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 20:06:40 ID:HKelLmTI
滞空時間が長い輸送機や哨戒機、AWACSでは機内食が出されるのですか?
出されるとしたらその内容が知りたいです。

397 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 20:08:52 ID:???
>>396
お弁当

398 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 20:11:07 ID:???
>>396
「続・ミリメシおかわり!」つう本に紹介されてるんで読んでみそ。

399 名前:昭和の忙霊 ◆PHANTOMjXE 投稿日:2007/12/15(土) 20:21:30 ID:???
>>396
一応「調理室」という名目の所はあるが、箱詰め弁当とコーヒー、お湯用の魔法瓶が置いてある場所で
電子レンジも冷蔵庫もない剥きだしのアルミの棚があるのみ。

400 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 20:27:00 ID:fgAljwci
>>389>>391
それじゃあ回答になってないよ

401 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 20:29:33 ID:???
>>400
じゃあ君が補足してくれ

402 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 20:31:22 ID:???
>>400
じゃあ、どう回答になってないのか,詳しく以下のスレで説明してくれ。
派生議論スレ28
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1195813622/1


403 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 20:41:44 ID:???
>>393
「世界最悪の旅」を読んで下さい。

404 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 20:41:48 ID:KujbWfhI
実際、戦車って装甲を貫通されなくても、砲弾が命中した物理的衝撃と音響的な衝撃で
乗員が負傷したり、おかしくなったりしないのでしょうか?
車内がせまいので、あちこちに身体がぶつかったり、音の反響で鼓膜が破れたりとか。

405 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 20:42:19 ID:???
>>395
わからないのなら黙ってな

406 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 20:44:18 ID:???
>>404
する
鼓膜は判らないが

最近の戦車はそこらへんも考慮してるそうだ
機器類に関しては

407 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 20:46:11 ID:HKelLmTI
>>397-399さん回答ありがとうございます。
そんなに立派なものは出ないみたいですね。
食事も楽しみの一つですから美味しいものが出るのかと思いました。

408 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 20:57:23 ID:???
>>407
お弁当といってもAWACSのは基地の給食小隊が通常の基地食に一手間加えたもので結構充実している
またAWACSには電子レンジと冷蔵庫が積んであり、通常の弁当のほかに冷凍の弁当
(これも給食小隊作成)を積んでいる。


409 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 21:01:12 ID:???
まあ普通の自衛官に出される缶飯などの戦闘糧食よりはずっといいだろ。
ちゃんと一般向けに出てる弁当と遜色ないものが出てくるんだから。

…でも俺は当然のように日本の航空自衛隊のAWACS等のことだと思ってたが
よく>>396を見たら別に国を指定してないな。

410 名前:昭和の忙霊 ◆PHANTOMjXE 投稿日:2007/12/15(土) 21:08:10 ID:???
ほう、E-3などのB707シリーズの軍用機より居住性は良いのじゃな >E-767

411 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 21:10:47 ID:???
いまの米軍はどこでもMREだから、AWACSの中でもやっぱりMREなんだろうか

412 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 21:15:20 ID:???
>>411
ミリ飯おかわりによると米軍の機上食はサンドイッチ主体のフライトキッチンというものを積むとか
また、フライトキッチンにはMREが入っただけのものもあるという
AWACSとは書いていないのでAWACSでもそうなのかは不明

413 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 21:22:22 ID:???
ID出さない質問にも回答がつくとは,やさしいスレになったな。

414 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 21:25:52 ID:???
>>404
WW2の話で、大口径砲でうたれて貫通はしなかったものの衝撃音(?)でしばらく
呆然となった、という話は読んだ事がある。

とはいえ実際の射撃試験の映像を見てみると分かるが、APFSDSの着弾でも発砲
時と大差ない程度の動揺なので、衝撃で怪我をするとかは無いんじゃないかな。

415 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 21:27:19 ID:XScn2Kgr
キングタイガーのポルシェ車体ってあったんですか?

416 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 21:29:36 ID:???
>>404
被弾の衝撃で機器に頭などをぶつけて負傷、とか普通にある。
貫通してないのに被弾した音で乗員が脱出したり。
あと衝撃で内部の機器や装甲の内側が飛び散ることも。
(そういう効果を狙ったHESHという砲弾もあった)。
いまは飛び散らないように内張りを付けているとか。

417 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 21:33:10 ID:???
>>413
別に回答してはいけない、厳しくしなければならないというルールは無い

418 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2007/12/15(土) 21:38:36 ID:???
>>415
ポルシェ社案のVK4502(P)には二プランあって、
*砲塔を前寄りに置いて後部のエンジンでさらに発電機を駆動するハイブリッドタイプ
*前部の操縦席の真後ろにエンジンを置き、砲塔を最後部に置くタイプ
この二つが検討されています。

一応VK4502(P)は1942年に100輌の仮発注を受けたものの、結局試作にも至らぬままに
11月には発注はキャンセルされてます。

419 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 21:50:45 ID:???
こんな簡単な質問にも答えられない軍ヲタ惨めwww

420 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 22:07:43 ID:kUn4gjJH
厨房っぽくて申し訳ないんですがトップガンとブルーエンジェルスってどっちが凄いんですか?

421 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 22:13:01 ID:???
>>420
トップガンは学校
若くて見込みのある奴を送りこんで空戦技術を磨く
ブルーエンジェルスは海軍のアクロバットチームで別物

どっちが凄いかと言われれば倍率的に見れば圧倒的にBAの方

422 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 22:14:00 ID:???
>>420 比較する事は出来ません。やってる事が違うので。

423 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 22:19:28 ID:kUn4gjJH
>>421,422
ありがとうございます
やっぱりそういう感じですか
納得しました

424 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 22:31:54 ID:???
>>423
分かったら、厨房はさっさと帰れよ。

425 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 22:43:06 ID:4iMduZbX
外国製の兵器を購入することの政治的な(?)意味とは何なんでしょうか
最近のフランスとリビアの兵器取引でも
契約書を交わす後ろに両国首脳がいましたがその意味がよくわかりません
使用者が国軍であるのは確かで
単なる企業と政府との取引以上のものがあることはわかりますが
それが何なのかがよくわかりません

426 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 22:50:01 ID:9xwI00sq
戦闘機ってどれくらいの電力を使いますか?

427 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 22:53:43 ID:KujbWfhI
映画「プライベート・ライアン」の終盤での市街地戦で、
20mm機関砲が出てきますが、20mm弾は炸薬入りで何かに命中すると爆発すると思うのですが、
映像では破壊力はありそうですが、爆発しているようには見えません。
あれは何故でしょう?

428 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 22:53:59 ID:???
>>425
我が国の安全保障の一部分を、その国に委ねますよ
という意味合いもあるし、取引額が巨額になるため、輸出国の
首脳も必死になる。
民間航空機や原子炉の売却契約だって、その国の首脳が
出席するのはよくあることだ。

429 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 23:47:59 ID:ShaugW7I
サーセンちょっと質問なんすけど中台戦争が起こって台湾海峡を通れなくなると日本がやばいって言いうじゃないすか
これって半永久的に通れなくなるんすか?それとも一時的にですか?
一時的だった場合ちょっとでも通れない期間があるだけで日本やばくなるんすか?
さーせん宜しくたのむっす


430 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 23:49:59 ID:???
>>429
たとえ一週間限定で封鎖したとしてもかなり大打撃です。
そりゃそれだけで日本が滅びはしませんが各種油や物資の価格が跳ね上がるし
日本の経済はでかいダメージをくらいます。

431 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/15(土) 23:53:20 ID://vgzahf
国共内戦で、共産側は台湾に逃れた国民党軍を撃滅する為に
派遣軍を送らなかったのは、上陸艇の不足からなんでしょうか?

432 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 00:03:56 ID:???
>>427
炸裂弾(炸薬入り)なら「爆発」するだろうが、徹甲弾なら炸裂しない。

433 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 00:06:51 ID:???
>>431 海南島なら上陸して席巻していますし、金門と馬祖相手には大砲撃戦を繰り広げたりも
しています。上陸艇が不足というよりも台湾がちょっと遠すぎたのです。

434 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 00:07:57 ID:???
>>431
海軍力と空軍力が不十分だったので、海を渡る能力がなかった。

あと、アメリカが民国政府の支援に乗り出してきたので、アメリカの全面参戦に
よるシナ海沿岸部の都市への攻撃を恐れた。

435 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 00:25:47 ID:???
>>429
実際問題としては、別に台湾海峡を大きく迂回するルートを取って航路を確保すれば
良いんで、半永久的に日本が封鎖されるような状況はありえない。

問題はそれによる輸送コストの跳ね上がりや、海運企業が日本への航路を取る事を敬遠
し始める事や、安全保障面で日本が脅かされる事に違いはないんで、そこら辺からくる円売り
なんかがどう影響してくるかでしょうな。

そこまでくると、軍事の範囲を超えて政治の問題ですが。

436 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 00:34:32 ID:???
死骸・老廃物の否定はダシの否定も意味する。
即ちありとあらゆる生物でダシを探究するのは料理人としての天命である。

437 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 01:02:37 ID:???
ここの住人が一番詳しそうなので質問します。
ターボライターと通常炎を切り替えできるガスライターがあったと思うのですがなかなか見つかりません。検索ワードやおおすめ製品あれば教えてください。
サバイバルグッズにいれようと思います。

438 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 01:07:27 ID:???
>>437
100円ライターをターボにするようなやつじゃなくて?

439 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 01:11:25 ID:???
>>437
ttp://www.shinfuji.co.jp/contents/products/soto/pocke.html
こういうのは?

440 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 01:14:34 ID:???
>>439
そのホルスターが無駄にカッコいいなww

441 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 01:41:59 ID:???
37
探してくれてありがとう。でも違うんです。切替えレバーが付いてて炎の選択できるやつなんです。
多分ウインドミルのコンバーチブルもそうだったのですが絶版で…。クールというタバコのおまけにも類似品がついてた事あるようなのですが。説明へたですいません

442 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 01:46:26 ID:???
キャンプ板とか登山板で訊いてみたら?

443 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 02:15:23 ID:???
>>442
せっかくだし24時間待ってみます。待ってなければ引越ますね

444 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 02:25:49 ID:???
軍事板よりも煙草銘柄・器具板いったほうがいいぞ
おまけで付いてたことあるならKOOLスレで聞いたら情報くれるかも


445 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 03:15:02 ID:lEBhOtjA
2・26事件について質問です
事件では海軍の大物が陸軍の兵士に次々と襲撃されていますが、この事件について海軍はどのような対処をしたのでしょうか?
報復とかあったのでしょうか?

446 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 03:58:43 ID:fM2qgpTE
憲兵に逮捕権はあるのでしょうか?
無いのでしたら、その理由も教えてください。

447 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 04:04:40 ID:VpdOgWOd
藤崎瑞希氏のように、インターネット上の動画サイトに
自身の顔を晒した上に挑発的な内容の動画を上げる行為はどうなのでしょうか?

リアルで、襲撃されたり命を狙われる危険性は上がりますか?

448 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 04:10:07 ID:???
>>447
板違いも甚だしい。
初心者の質問板へ逝け。

449 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 04:18:27 ID:VpdOgWOd
>>448
分かりました。
日本とオーストラリアがF-22を導入することはほぼ絶望的なのですね。

450 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 05:34:52 ID:???
君のオツムほど絶望的ではない。

451 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 05:52:04 ID:???
欧米の軍隊では、何センチぐらいウンコを切らないで排泄した記録がありますか?

452 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 06:35:34 ID:N7G8+HO8
http://video.1st-game.net/youtube/v_EjhD1IqEcac.html

ようつべみていたら、ドイツ兵の鉄兜の先が変にとがっているけど
これ何の目的でこーなってるの?

あと英語でこれ関連の説明あるならおせーて 日本語ならなおグッド

453 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 06:37:56 ID:0CrtGoDY
水爆、原爆の次に強い威力を誇る物って
何ですか

454 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 06:38:47 ID:N7G8+HO8
>>452の映像でもうひとつ質問します。
なんで機関銃に無策でみなつっこんでいくの?
ふつー砲撃で塹壕の中を沈黙させてからつっこんでいった方が
利にかなうとおもんですが。
日本でもロシア相手に同じことしているけど、アレとちがって平地だし?

455 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 06:40:38 ID:VpdOgWOd
>>453
>>3
質問になっていないので答えようがありません。

頭を鍛え直してから、再度質問に来てください。

456 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 08:20:55 ID:???
>>454
そうですね、あなたのおっしゃるとおりです。

はい次の方

457 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 08:27:32 ID:???
>>445
連合艦隊が東京湾に集結し、示威行動を行なった。

GF旗艦「長門」の主砲は、叛乱部隊が立て篭もる国会議事堂に照準を合わせていた。

この時のGF長官・高橋三吉は、のちに
「あの時、3発も撃ち込んでいれば、議事堂は吹っ飛ばされていただろう」
と回想している。

海軍の大物が陸軍の兵士に次々と襲撃された事もあり、「長門」の若手将校は、
陸軍と一戦交える気マンマンだった。


横須賀鎮守府も、陸戦隊を送ったり、巡洋艦を出動させている。


そして、海軍中央(海軍省および軍令部)は、無為無策だった。
横須賀鎮守府が巡洋艦を出動させようとしたのに対し、「待った」を掛けて
出動を遅らせているし。

458 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 08:33:20 ID:???
なんか質問者と回答者を装って荒らしてる奴がいるな
創作スレの荒らしと同じ奴か?

459 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 10:08:30 ID:???
半キリストはうさぎ1号だった。

460 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 10:20:36 ID:???
>>452
かざり

461 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 10:49:10 ID:???
日本で発売されている無稼動銃ですが、着剣装置は外されているんでしょうか?

462 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 10:58:27 ID:???
>>453
強い威力というのをどう捉えるかによる
単に爆発力なら、西側ではおそらくMOABが最大
東側ではПапа всех бомбなる燃料気化爆弾?が最近話題になっていた

463 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 11:03:38 ID:???
         
             /         \
      ,.‐'´ ̄ ̄`ヽ'           ヽ
     /                    `‐、
      !       iヘヘ              ヽ
     レ      イ  |            ヽ
    /     /ノ   ト                i
    ,'    _,. ‐'´    ヽ、.___         l
.    i    / /´ ̄`     ´ ̄`\`i       !
   |   ,/   ‐++++、     ,:++++‐ ヽ      !
    | ,r‐、 l.   "ヽ、._゚ノ ,   、ヽ.゚__,ノ゙  .| r‐ 、 .!
    | ! r、| !.       /   ヽ      .| |,ヘ |  |
.  │| ト |.|       /     ヽ     | ! ン !  |                               
.  │ヽ.__|.| ト、.__`ー^ー^ー'__,.ノl !.!__,ノ  .|
.   |.    |.ヽ`lココココココココココ,フ/ !      !
.   |    !. ヽヽlココココココココフ'ノ .!     |
.   |.    !   ` ‐-----------‐ '   /      |
.   |  |   `' ‐ 、.   ====   , ‐' ´ l    |  !
    L__|__l    l !` ‐ 、.__,. ‐' ´|  |__L.. -┴''´
         ̄ ̄`|           | ̄
     ___, o‐7        ヽo、.____
   ,. ‐''|   | 8          8  |   |ー-

私みたいな萌え女部隊で敵を魅了させて油断できないかしら?

464 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 11:05:58 ID:???
>>463

●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 41
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1193668162/

465 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 11:09:22 ID:FikNCNJV
>>452
それはピッケルハウベ。飾り。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Pickelhaube

>>453
現役の航空爆弾ならMOABかな。でも爆発物なんて構成しだいで爆発力でかくできるし、
核爆発のシミュレーションで0.1ktぐらいの爆発やったりもしてるから、「原爆の次」とか言われても意味不明。
どういう意味で「原爆の次」なのか、自分でよく考えてから質問し直してください。

>>454
他に手段がなく、〆切がある場合、どんなにばかげた方法でも採用されることがあります。
この「手段」「〆切」をどう解釈するかが問題で、結果として後日振り返るとばかげて見えることがあります。

466 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 11:24:57 ID:???
装置の重量当たりの出力という意味なら、まあ燃料気化爆弾あたりが「原爆の次」なんじゃないの?

467 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 11:30:16 ID:???
>>454
一週間も予備砲撃をしても、必ずどこかの銃座が生きていたから。
塹壕には待避壕が付き物なので、砲撃では完全に沈黙させられない。
野砲も75mm位が主体で二次大戦時と比べて威力が低かった。
また、歩兵と共に前進して火点を潰す適切な火器も無かった。

468 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 11:33:42 ID:???
日本は出撃してきたB−29の何%を落とせば、アメリカは日本爆撃をあきらめたの?

469 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 11:36:35 ID:???
>>468
そんなのアメリカに聞かなきゃわからんだろ。

それとも、ここに常駐している馬鹿の感想を聞きたいのか?

470 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 11:38:31 ID:FikNCNJV
第一次大戦でも、英軍が徹底的な予備砲撃しても、退避していた重機関銃が出てきて
英軍歩兵に壊滅的なダメージを与えてた。引きこもった敵相手に、砲撃では限界がある。

471 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 11:49:42 ID:???
>>469
じゃあ馬鹿がいない質問スレに誘導しとくれ

472 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 11:50:10 ID:???
>>461
法的には外す必要はない。実際に発売されている銃がどうなのかは業者しだい。

ところで、こんなの買ってみないか?
ttp://www.ima-usa.com/product_info.php/cPath/145_103/products_id/97

473 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 11:56:53 ID:???
>>468 出撃するごとに同程度の損耗を受け続けると戦力が消滅すると思われる率になれば
米国も断念したかもしれないし、それでも部隊をつぎ込んで強行したかも。

 参考になるのはドイツのB-17に対する迎撃戦闘で 暗黒の木曜日 と呼ばれている
1943年10月14日のドイツ深奥部シュバインフルト爆撃に対するものがあげられる。

 当日出撃したB-17は291機 目標到達229機 

被撃墜 59機 英仏海峡水没 1機 英国内墜落 5機 着陸せるものの機体スクラップ 12機
機体損失 〆て 77機

次回出撃までに修理を必要とする損傷を受けた機体 122機

 
 エッカート将軍はこの爆撃を成功だったと強弁するものの、護衛戦闘機が往路復路を完全
同行できるようになるまでドイツ深奥部への昼間爆撃は一旦停止された。

http://en.wikipedia.org/wiki/Second_Raid_on_Schweinfurt

474 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 11:57:37 ID:???
>>472
パーツとしては着剣装置輸入は違法だったはず。

ただし、完成した無稼働銃としてなら着剣装置が付こうと、ピストルグリップが付こうと、輸入可能(笑)。

475 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 12:15:53 ID:???
>>473 訂正

当時の第8空軍司令官はエーカー中将。エッカートというのは誤り。

http://en.wikipedia.org/wiki/Ira_C._Eaker#World_War_II

476 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 12:19:53 ID:ULB916vj
前線で戦っている兵士が、後方の上官に対して不信感を抱くようになることを心理学的になんて言うんでしょうか?(〇〇症候群とか)

477 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 12:32:36 ID:???
そのものズバリフロントライン症候群

478 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 12:32:54 ID:btyLytwM
戦闘機のHUDで一番派手なのはどの機体でしょうか

479 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 12:34:26 ID:???
>>478 何を持って派手と言っているのか?

480 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 12:38:02 ID:???
>>479
主観で構いません、情報量、色味等。

481 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 13:08:15 ID:???
>>480
ここは、主観をもって回答するスレじゃない。
アンケートと同じことになるので、派生議論スレか,雑談スレへ移動しろ.

482 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 13:18:11 ID:CWukTbJP
日本本土空襲で防空壕に入りながら死んだ人も多いのは防空壕が貧弱だったからの様ですが、
空襲による火災から身を守るには何m程の深さの防空壕が必要だったのですか?


483 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 13:23:09 ID:???
>>480
HUDは基本的に地味。強いて言えば、F-16搭載のGEC-Marconi社製、ホログラフィックHUD。
派手というか、FLIRからの画像なんかを重ねて表示できるのが最近のHUDの売り。

484 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 13:25:21 ID:???
http://www.pilots.dk/absolutenm/images/Dubai05/22-023-JAS-Gripen-.jpg

>>478 とりあえず一番いいのは googleで 好きな戦闘機の名前 と HUD で画像検索。
参考リンクはグリペン。

485 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 13:26:43 ID:???
>>482
火災の規模次第だが、そもそも防空壕は断片防護が主であり、火災防護のために穴に籠もるわけじゃない
まぁ、木造家屋の外に出るって時点で、火災防護のためにも非常に有効ではあるが
酸素欠乏や一酸化炭素中毒対策まで意図するなら、深さの問題ではなくなってくる

486 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 14:09:21 ID:sl6wsWPP
ハリアーのようなVTOL機は、ワスプ級ではどのようにして運用するのですか?
イギリスの空母などだとフルペイロードだと、
スキージャンプで発進して着陸する時のみ垂直着陸するものだと、
伺ったのですが……ワスプにはスキージャンプありませんよね?。

487 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 14:20:54 ID:???
スキージャンプは有りませんが、STO/VL運用します。

488 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 14:32:26 ID:???
>>468
常識的な話では一回の出撃で30%以上、連続した出撃では3%以上の損害が5回続いたら次の出撃は困難になるとされる
航空自衛隊の戦力はこれをめどにして整備されている

489 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 14:34:52 ID:???
>>476
逆に絶対的な信頼を抱く現象もあって、MOE症候群と呼ばれている

490 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 14:38:02 ID:???
MOE症候群は近年日本の男性にもよく見られると聞くが

491 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 14:48:41 ID:???
>>490
現代日本は軍国化してるから
「帝国のナントカ」とかいうアニメがこんなに多い国は他にない

492 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 14:49:44 ID:???
軍隊の階級を持った女の子達が敵と戦うアニメも港にあふれてるよな。

493 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 14:52:34 ID:sl6wsWPP
>>487
どうやってでしょうか?
普通に滑走してということでしょうか?

494 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 14:55:36 ID:FikNCNJV
>>493
こんな感じ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ppGvPVIs67Q&NR=1

495 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 14:56:09 ID:???
スキージャンプは滑走距離を縮めるための設備。あとはわかるな?

496 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 14:57:39 ID:FikNCNJV
>>494
YouTubeならこれがそのものでは。
ttp://www.youtube.com/watch?v=6zHgz1WyQLY

497 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 14:59:30 ID:40ZueG5r
日本陸軍ソウチョウって
階級は自衛隊で言うと、なんて言う階級ですか?

498 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 14:59:32 ID:FikNCNJV
これもだね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=RaqqBDRI9aI&NR=1

しかし「海底人8823」はYouTubeにもニコ動にもないなあ・・・

499 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 14:59:52 ID:sl6wsWPP
>>494-496
ありがとうございました。
納得いたしました。

500 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 15:00:29 ID:sl6wsWPP
>>498
ありがとうございました

501 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 15:02:21 ID:FikNCNJV
>>497
准尉、曹長、軍曹が全部まとめて「1曹」になってる。2曹が伍長、3曹が兵長に相当する。

502 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 15:03:23 ID:???
>>497
同じく曹長。

503 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 15:04:52 ID:???
>>501
むしろ、少尉、准尉、曹長がまとめて「三尉」なのでは。

504 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 15:06:57 ID:???
>>501
違うよ。

曹長⇒曹長
一曹⇒軍曹
二曹・三曹⇒伍長
士長⇒兵長

505 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 15:07:09 ID:FikNCNJV
>>501, >>503
曹長は曹長のまま。
ttp://www.mod.go.jp/gsdf/html/kaikyusyo/index.html

506 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 15:10:54 ID:???
てか、一部の外国だとcorporalが兵扱いなのに、日本だと下士官扱いだから
ややこしいことになってるんだよな…

自衛隊にはcorporalは無いから関係ないが。
というわけで、
曹長 → 曹長
一曹、二曹、三曹 → 軍曹
士長 → 上等兵

だと思う。

507 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 15:12:39 ID:40ZueG5r
>>501>>502
ありがとうございます。
じいちゃん、コレヒトール?とか言う、聴いた事もない所で戦死して、飛び級でソーチョウになったよって、聴いてたから・・・・
今の自衛隊だとなんて言うの・・・・?
と思った次第です。ありがとうございました

508 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 15:16:42 ID:???
>>505
日本の階級章とアメリカの階級章を比べて、「日本のってわかりやすいが独特だな」
って思ったことがある。


…独特なのはアメリカだったんだな!
でも下士官の階級章の位置は日本オリジナル?何でだろ

509 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 15:18:15 ID:WEG7eJK/
停火は英語で何と言いますか?

510 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 15:27:23 ID:???
>>507
>コレヒトール?とか言う、聴いた事もない所で戦死して
コレヒドール島じゃない?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%92%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%B3%B6

511 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 15:28:26 ID:???
>509
cease fire.

512 名前:509投稿日:2007/12/16(日) 15:30:10 ID:???
>>511
thx

513 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 15:40:09 ID:nlva9x5p
軍事兵器の性別はやっぱり女性なんですか?
姉妹艦とかライフルに名前をつけるとか

514 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s 投稿日:2007/12/16(日) 15:47:37 ID:???
>>513
兵隊さんの殆どは男の子ですので、兵器の殆どは女性になぞらえられます

M14ライフルを「シャーリーン」と呼んだり
進水してから初めての航海を処女航海と言いますね
仏蘭西の「アドミラル・グラフ・シュペー」や独逸の「ビルマルク」、
英国の「プリンス・オブ・ウェールズ」等の例外もありますが。

515 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 15:52:18 ID:40ZueG5r
>>510
コレヒトールじゃなくて、コレヒドールが本当の名前なんですね。
もう今はいないけど、
バーチャンがコレヒトールって、言ってたもので・・・
くわしくありがとうございました。

516 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 16:18:13 ID:???
>>513
艦船の代名詞が英語で「she」になるのは、英語を含むインド=ヨーロッパ語族では「船」という名詞の文法上の性(ジェンダー)が女性だったから。
つまり言葉が元々そうだったというだけのことで、女性になぞらえたりするのはそこから来た後付け。
じゃあなんで船の性が女性なのかは、インド=ヨーロッパ祖語が形成されたのは数千年以前のことであり、正確な理由はわからない。



517 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 16:23:03 ID:???
もっとも、単語のジェンダーは現地人さえ間違えることがあるけどな。

船以外に、国も大抵が女性形かな

518 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 18:16:42 ID:+Gnlxbd/
CIWSのファランクス、
スタンダートSAM、
垂直発射VLSなど、現代の艦艇の兵器は
操縦席がついていないようですが
これらの兵器はどのようにして攻撃するターゲットを選定したり
発射する角度を調整してるのでしょうか?

519 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 18:19:13 ID:???
>>518
全てはコンピューターのおかげ

520 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 18:21:32 ID:???
>>518
CICでコントロールしています。
まあくわしくは射撃管制装置でぐぐれ。

521 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 18:21:49 ID:???
>>518
ファランクスは自分自身についてるレーダーで照準しコンピューターが
操作する完全自動。
いちおう手動でも操作できるけどその場合の操作パネルはCIC(戦闘艦橋)って
とこにある。
ミサイルの発射操作もCICにパネルがあってそこで行う。
基本的に発射機は無人。


522 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2007/12/16(日) 18:39:07 ID:VHtN73e9
前半未解答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

18 :名無し三等兵:2007/12/13(木) 19:01:25 ID:DALm5eRP
以前「敵基地攻撃論」が政府から出ましたが、その後どうなったんでしょうか?

45 :名無し三等兵:2007/12/13(木) 21:44:37 ID:Qyfa6yVh
近世〜WWUまで爆弾を投擲する兵や部隊があったようですが、
近世までは黒色火薬だった訳で、その仕様や威力はどのようなものですか?

人力で投擲するより、ボウガンで飛ばした方が飛距離も正確さも上と思われますが、
その辺はいかがでしょう?

95 :名無し三等兵:2007/12/14(金) 01:35:29 ID:9glsh4oT
アメリカのG.Iのヘルメットに横や縦の棒(I?)が書き込んでありますが
階級などで法則性はあるのでしょうか?
縦だったり横だったり、前だけについてたり後ろだけだったり、
大きかったり小さかったり・・・
誰か詳しい方教えてください。
また参考になるようなサイトを教えていただけると幸いです。
ググっても中々よい情報を得られません。お願いします。

149 :名無し三等兵:2007/12/14(金) 13:54:26 ID:j3fEfsPF
歩兵携行型地対空ミサイルはどれくらいの頻度で部隊に配備されていますか?

155 :名無し三等兵:2007/12/14(金) 14:52:35 ID:bfwXVyp4
SASとかデルタフォースのような特殊部隊の人間が
「人には言えない任務」中に死亡したら、
訓練中の事故死扱いされまともに恩給も貰えないというのは本当ですか?

169 :名無し三等兵:2007/12/14(金) 16:14:47 ID:FDS4fL03
U-2撃墜事件の際、パイロットが持っていた自殺薬とは何ですか?
パイロットには自殺薬が必ず配られるんでしょうか?

523 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2007/12/16(日) 18:39:37 ID:VHtN73e9
297 :名無し三等兵:2007/12/15(土) 07:47:10 ID:0r4oyxzJ
橘花のコクピットに関する資料 (計器板の配置とか) ってどこかにないですか?
手元にある歴史群像「幻のつばさ2」、エアワールド「日本海軍機写真集」
秋本実「日本軍用航空機全史」、野沢正「日本航空機総集」には載ってませんでした。
写真や図解は無くても、262のコクピットに似てるかどうかだけでもわかれば助かります。

370 :名無し三等兵:2007/12/15(土) 18:04:47 ID:VhvcYoQS
広島の原爆投下の際、リトルボーイに落下傘を付けなかったのはなぜでしょうか。
エノラゲイは爆風から逃れるために急降下して速度を上げながら退避したそうですが、時間を稼ぎたいなら落下傘を付ければより安全性が増したはずです。

自分が考えた理由としては

・風に流されて目標地点を逸れてしまう
・高射砲に狙い撃ちにされる
・リトルボーイの重さを支えるためには落下傘を相当大きくしなければならない

が挙げられるのですがこの中で正解はあるでしょうか
よろしくお願いします

390 :名無し三等兵:2007/12/15(土) 19:55:21 ID:zOdFmkgn
白人とインディアンとの戦いについて質問なんですが、インディアンに移住命令が出て
対立が決定的となった時には、双方の動因可能な兵力はどの程度だったのでしょうか?

426 :名無し三等兵:2007/12/15(土) 22:50:01 ID:9xwI00sq
戦闘機ってどれくらいの電力を使いますか?

446 :名無し三等兵:2007/12/16(日) 03:58:43 ID:fM2qgpTE
憲兵に逮捕権はあるのでしょうか?
無いのでしたら、その理由も教えてください。


以上です。よろしくお願いします。

524 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 18:48:06 ID:???
>>523
まとめ、ご苦労様です。
297については、300にて質問者自身で自己解決しております。.

525 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 18:52:43 ID:???
>>426
一般的な話がどれくらいかは知らないが
F-111は120KVAくらいらしい

526 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 19:08:42 ID:???
>>518
ちょっと前まで有人の火器管制装置もあったんだぜ

527 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 19:19:02 ID:???
>>149
米軍の場合、師団隷下の野戦防空大隊から旅団戦闘団に派遣する形をとる。
一個小隊はスティンガー5基配備だったと思う。

>>169
パワーズがCIAから渡されたのは、1ドル銀貨に仕込んだ毒針だったと思う。
これはあくまでもCIAの極秘作戦だからで、普通のパイロットが自殺薬を
渡されるようなことはなかろう。

>>370
尾部の大きなフィンが空気抵抗を生んで減速するようになっているから。
ファットマンもそう。

528 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 19:22:52 ID:???
自宅でプチ旅行気分☆名所のお取り寄せ地縛霊100選(笑)

529 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 19:28:04 ID:???
失礼致します
こちら戦史初心者なのですが、もう2次大戦の頃くらいから
アメリカの空母機動部隊に対して飛行機で攻撃して、
撃破することはできないのじゃないかと思っています。

イージスシステムが
出来上がってもう飛行機での攻撃は無理だと思うのですが
何かご意見をお願いいたします。


530 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 19:31:48 ID:???
>>529
イージス艦でも水平線下の飛行機は見えない
現状では対艦ミサイルの射程>対空ミサイルの射程だからミサイルは落とせても飛行機は落とせない

531 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 19:33:32 ID:???
>>529
1940年代後半の時点でもう
「例えアメリカ海軍機動部隊でも、アメリカ海軍機動部隊に攻撃かけたら全滅する」
というリサーチ結果になってる。

ただし、ソビエトが確立した「対艦ミサイル飽和攻撃」(撃ち落とせないくらい大量の
対艦ミサイルを一気に撃ちこむ)というのもあったりして、防ぐ方法があれば攻める
方法が考案されるのが世の中というもの(またその逆もね)。

イージス艦やF-14+フェニックスミサイルはその「飽和攻撃」に対抗するために開発された
ものだが、実際の戦争で「対艦ミサイル飽和攻撃」が行われた事がないので、果たして
アメリカの空母機動部隊に想定したような防御能力があるのかはまだ結論が出ていない。

532 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 19:34:21 ID:???
>>529
ID

飽和攻撃と言う方法がある
それも同時に多方向からやる奴

それで米空母を圧倒する予定だったソ連は今は無く
主力となる筈だったSSGNも消えていく予定

533 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 19:40:05 ID:???
>>522 >>45
昔の擲弾兵(Grenadier)のことかと思いますが、
擲弾兵が登場した頃(17世紀)にはクロスボウ自体が廃れていました。
また、擲弾兵の役割は強襲にあるとされていたので、煩瑣な投擲装置の使用は考慮されなかったのでしょう。
彼らは擲弾以外に銃と剣を装備するのが普通だったようです。

正確なサイズや威力については自分には分かりません。
ボーリングの玉くらいありそうなものを両手で振りかぶっている絵や
グレープフルーツくらいのを片手で握っている絵が残っていますので、
サイズと威力は時と場所によりまちまちだったのでしょう。
どっちにしてもクロスボウの太矢に装着するのは難しそうですが…。
形は丸い玉で、外に飛び出ている導火線に火をつけて投げます。外殻は鋳鉄だそうです。

ちなみに、「擲弾兵」が実際に爆弾を投げていたのは18世紀ごろまでのようです。
擲弾をほとんど行わなくなっても、擲弾兵の呼び名は名誉ある称号として残りました。
体力と勇気に優れた兵士を選抜して擲弾兵とする慣わしがあったためです。
近代的な形の手榴弾は日露戦争〜WW Iごろから使われるようになっていきます。

534 名前:529投稿日:2007/12/16(日) 19:45:04 ID:???
>>530>>531>>532
皆様ありがとうございます。
個人的にはもう潜水艦でコソーリとハープーンしかないと思っております。
(魚雷のレンジ、4から5kmから攻撃でも危険)
しかしその空母機動部隊にも通常型潜水艦が護衛しているという罠

ではしつれいします。

535 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 19:52:30 ID:???
>>534
例え射程距離に近づけても、潜水艦から撃てる程度の対艦ミサイルの数じゃ
あっさり撃墜されるのがオチ。
やるなら対艦ミサイルはオトリにして、魚雷攻撃だな。

ほとんど特攻だが・・・。

536 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 19:52:42 ID:???

>>497,501-506

陸自創設時には曹長の階級は無く
1〜3曹のみで、それぞれが旧軍の曹長、軍曹、伍長に対応する(旧軍&満軍歴保有者の待遇上も)
米軍対応としては曹長(MSG)、1等軍曹(SFC)、3等軍曹(SGT)に該当
伍長(CPL)に該当する階級は無い

陸自曹長に対応する米軍階級は上級曹長(SGM)




537 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 19:53:40 ID:???
>>534
だからそれを大々的にやろうとしたのがソ連な訳
航跡追尾魚雷とかのゲテモノまで持ち出して

あとちゃんとID出せ

538 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 19:58:33 ID:JfgvFRq8
日本はどうして空母には迷彩をして戦艦にはしなかったんですか?

539 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 20:05:33 ID:???
>>538
言ってることの意味がよく分からんが、戦艦に見える迷彩なら瑞鳳が施している。

540 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 20:06:00 ID:???
>>538
空母に迷彩を施す頃には,戦艦よりも空母の価値が高くなってたため。
空母の迷彩も正規空母には,戦艦の迷彩、改装空母には,商船の迷彩を施してます。

541 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 20:08:43 ID:???
>>538
戦艦は沈没してたり戦時中の写真がなかったり
どんな塗装だったのか未だに判らない事が多い

542 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 20:11:14 ID:02NhWdF8
供奉艦は御召艦の予備として御召艦と同じ受け入れ態勢を整えてあるんですか?

543 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 20:13:02 ID:FikNCNJV
>>45
南北戦争とかの時代の「グレネード」は6ポンド砲弾や12ポンド砲弾を流用したりしており、
とても投げられる重さではなかったので転がして使われていました。
ttp://grenadelauncher.com/


一般的なクロスボウでは飛ばせなかったでしょうし、飛ばしてもすごいトップヘビーなので
精度は得られなかったと思います。

544 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 20:15:42 ID:???
でもパチンコのお化けみたいなもので飛ばしてた事はあったらしいな

545 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 20:16:15 ID:???
あ、すまん。↑はもうちょっと時代が下った頃の話な。

546 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 20:29:19 ID:ihBd1sNw
旧日本軍の鹵獲兵器について質問なのですが、
陸軍が大陸で鹵獲したZB26軽機関銃は、
前線などにおいてどの程度普及していたのでしょうか?
相当な数が支給されていたのでしょうか。
それとも一部の兵士が使用していただけでしょうか。

547 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 20:34:41 ID:CWukTbJP
60式自走無反動砲の車台に90式戦車の120oを乗せて射撃する事はできるでしょうか?


548 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 20:35:56 ID:???
満州戦線でチハがT34を撃破できた例はあるんでしょうか?

549 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 20:37:31 ID:???
>>547
むり。

550 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 20:41:28 ID:CWukTbJP
>>549

回答ありがとうございます。
実際にやった場合どうなるのでしょうか?

1.反動で車体が浮き、横転の可能性がある
2.撃つ事自体は可能だが反動で狙いがズレる為使い物にならない
3.反動で車体が歪む為数発うったら廃品になってしまう。

551 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 20:41:34 ID:???
チハはT34と戦ったことはありませんのでなんとも。

552 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 20:42:47 ID:dKYVJkME
松井茂って軍事評論家としてはどうなんでしょうか?

553 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 20:46:04 ID:???
>>546
ZB26軽機関銃を鹵獲した場合、兵士達は競ってそれを使ったそうです。
国民政府軍(中国軍)から、かなりの量を鹵獲したようですが、
具体的な数まではわかりません(ゴメンナサイ)。

554 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 20:47:43 ID:???
>>550
8tの車体の上に裸でも4t近い120mm戦車砲を超トップヘビーに乗せて撃つんだから、
まずひっくり返るでしょ。

555 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 20:50:49 ID:???
車体ではなく砲が吹っ飛ぶんじゃねw

556 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 20:54:11 ID:???
>>546
本体を捕獲できても弾薬の確保に苦労したらしい

557 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 20:54:25 ID:???
そもそも砲塔を載せただけで,車体がつぶれかねない。
つぶれないまでも、サスペンションがつぶれて走れないだろ。

558 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 20:58:10 ID:???
武田信玄の戦法は他大名と比較して、何が優れていたのでしょうか?

559 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 20:59:10 ID:???
>>558
板違い、三戦板へ

560 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 21:05:53 ID:CWukTbJP
多くの回答ありがとうございました。
無反動砲以上に重いものを乗せるのは難しいみたいですね。

561 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 21:09:35 ID:CWukTbJP
戦前の日本における国家予算中の軍事費の割合は諸外国と比べてかなり多かったのでしょうか?

562 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 21:19:28 ID:???
>>561
日本の国家予算に占める軍事費の割合推移。

昭和10年=47.1%
昭和16年=75.7%
昭和19年=85.3%

563 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 21:19:49 ID:???
>>558
♪人は城、人は石垣、って言われる位人材登要が上手い

564 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 21:21:35 ID:???
>>561
正直無理しすぎ
昭和恐慌の際は国内インフラに力を入れるべきだった

565 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 21:23:52 ID:???
力を入れようとしてただろ?高橋是清とかが頑張って

それをどっかの馬鹿どもが短絡的に解決しようとしたせいで、この有様ですよ

566 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 21:31:34 ID:???
>>561
ワシントン海軍軍縮条約でまともに成りかけてたが
ロンドン海軍軍縮条約の破棄で大変な事になった。

567 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 21:38:54 ID:ihBd1sNw
>>553
>>556
ご回答ありがとうございました。
参考になりました。

568 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 21:42:55 ID:???
会社の同僚が近々退職するというので、別の同僚が話を聞いたら、軍人になるつもりらしいです。
本人は手軽な方法(?)として、フィリピン軍に入隊する為、既に同大使館に問い合わせ中とのこと。
完全に伝聞ですが、本人は本気らしいです。

果たしてこのような事が可能なのでしょうか?
軍事顧問クラス(の技能を持つくらい)でないと話も聞いてもらえないと思うのですが??

ちなみに当人は、
1)身体が小さく、デブヲタの自分とでさえ素手で戦ったら十中八九負けそう。
2)特殊技能は軍事関連を抜きにしても皆無
3)正直、頭が不自由。当然、英語はおろか日本語も微妙。
4)対人関係絶望的

ということで、一応引き留めるつもりなんですが、間違って採用とか云う可能性は有るのでしょうか?

569 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 21:44:02 ID:???
>>561 そんなことはない。なぜならば福祉国家路線は戦後のことなので
国がお金を集めたってやることは軍隊と官僚に飯を食わせる以外に使い道が
無かったのだ。

とネタ回答。

570 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 21:44:57 ID:CWukTbJP
回答ありがとうございます。
平時でも同時代の他国に比べて突出しているみたいですね。

571 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 21:48:39 ID:FdJHn1fx
防衛省がF-22の導入に目処が立たないとして
FXの導入を先送りしてしまいましたが、
どうして防衛省はそんなに他の機種を導入したくないのでしょうか?

572 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 21:50:00 ID:???
>>571
石破チャンに聴いてくださいでし、あい。

573 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 21:50:07 ID:???
>>568
フィリピン語ができないなら論外

574 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 21:52:57 ID:???
>>571
だって桁違いだし>F-22
予算があるならそっちを買ったほうが良い

今のところ訓練でのキルレシオが半端でない位に開いてるそうだし

575 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 21:56:42 ID:???
日本の空軍ドクトリンは、少数精鋭だからな…

将来のことを考えると、役者不足になり得る戦闘機なんて導入できないし
でもこの先の中国軍の近代化に対応できる戦闘機なんてF-22しかないし…
ってところか。

難しいよな

576 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 21:56:47 ID:???
>>571
機数が,決まってる自衛隊としては,同じ機数なら,訓練で,F−15を圧倒的にフルボッコ
できるものをそろえたいから。

577 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 21:57:01 ID:???
>573
なんにゃそりわwww

タガログ語なら飲み屋でマスターしてるんじゃねーか?

578 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 21:58:18 ID:???
まあ難しいだろうな>F-22

米軍と中国軍が軍事衝突でもすりゃあ、まあ考えられなくもなくなるだろうけど

579 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 21:59:16 ID:???
>>573
回答ありがとうございます。
フィリピンで駄目なら他でも駄目でしょう。安心しました。

あーでも自衛隊には入って欲しくないです。税金で雇うならもうちっとましな人材が良いです。

580 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 22:02:28 ID:???
最近の自衛隊は志願者に困ってないから

581 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 22:04:09 ID:???
大卒の一般隊員も増えてきたんだっけ

582 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 22:06:31 ID:1K3zcMKh
>>580
それなら益々入隊の可能性はなくなると思います。身体が小さいというのはハンデですからね。

後、今更ですがage忘れていたのでageます。

583 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 22:07:59 ID:FdJHn1fx
>>572>>574>>575>>576>>578
ありがとうございます
このまま売ってくれなかったらどうするんだよとは思いますが、
それでもF-22の魅力は捨てきれるものではないんですね

584 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 22:10:26 ID:???
捨てきれないって言うか、他に無いからな…


ホーネット?普通すぎて嫌なんじゃ〜!スーパーが付いたくらいで騙されんぞ!

585 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 22:40:19 ID:wEZ8PnZS
欧州で使用されている30mmリボルバーカノンと
A-10等で使用されるアヴェンジャー、
一発ずつの威力は同じですか?

586 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 22:54:38 ID:???
>>585

A-10とかで使われている弾は基本的に威力は同じ。
どちらも短機関銃で連射性に優れている弾を使っているんだよ

587 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 22:55:49 ID:???
>585
アベンジャーの弾のほうが重いし速い

588 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 22:56:39 ID:???
>>587
なんで?

589 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 23:00:53 ID:???
>>588
初速は判らんが、アヴェンジャーのほうは劣化ウラン弾だから重く高威力なのは確か。

590 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 23:00:58 ID:ukCcAKuz
嘘吐きが居ると聞いて飛んで来ました!

591 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 23:02:45 ID:???
>588
戦車の装甲を破るには速くて重い弾じゃないとダメだから

GAU-8の砲口初速は990m/s
ADEN 30mmのそれは790m/s

592 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 23:05:59 ID:???
ADEN 30mmリボルバーカノンは弾頭重量273g
アヴェンジャーの焼夷徹甲弾は425g

どう考えてもアヴェンジャーのほうが威力でか杉だな
>586は腹を切って謝罪せよ

593 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 23:07:18 ID:???
A−10に積んでるの30mm*117mm、アデン30mmが30mm*113mm
違うと考えるのがふつうじゃない。

594 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 23:08:04 ID:wEZ8PnZS
>>586-589>>591>>592>>593
ありがとうございます。
なぜ、ガトリングガンよりリボルバーカノンの方が初速が遅いのでしょうか?
リボルバーカノンの初速って上げられないものなのですか?

595 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 23:10:48 ID:???
>>593
材質は考えないの?

596 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 23:12:03 ID:???
>>594
外部動力で,砲身をぶん回す方式とくらべると限界があるから.
ちbなみに、リボルバーカノンの動作が良くわかるページ
ttp://www.warbirds.jp/truth/s_rgun.htm

597 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 23:13:43 ID:???
>594
砲身短いし
リボルバーだからどうしても蓮根と銃身のあいだからガスが漏れる

598 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 23:14:31 ID:???
>>595
劣化ウランの弾頭を使ってるA−10とタングステン弾頭のアデンと比較しても
劣化ウランの方が燃焼効果の分だけ威力は上とおもわれますけど。

599 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 23:17:11 ID:OvndgjD0
戦艦大和は甲板スペースにもっと沢山機銃を積めなかったんでしょうか?


600 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 23:19:00 ID:???
>>596
それは初速じゃなくて連射速度だろう・・・。

601 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 23:20:05 ID:???
>>599
積もうと思ったら積めるだろうね。
銃の確保と,射撃指揮システムさえ用意できれば。

602 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 23:30:57 ID:???
>>598
あぁ>>593は否定じゃなくて、疑問形なのか

603 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 23:33:37 ID:???
>>593
GAU-8/A アヴェンジャーのは30mm×173だろ。

604 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 23:50:39 ID:???
映画「硫黄島からの手紙」で
栗林中将が赴任してくるときに乗っていたのは
百式司偵というやつですか?

605 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 23:55:09 ID:IVKtHAlU
あぶくま型護衛艦の建造費ってどれくらいですか?

606 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/16(日) 23:57:03 ID:BwWAEGfS
ベルリン陥落時に国会議事堂にソ連国旗を掲げた有名な写真の旗手は、後に
その写真が元で大出世し元帥にまで上り詰めたって聞いたんですけど本当ですか?

607 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 00:04:59 ID:???
>604
質問者はID出してね。


ロ式輸送機じゃねえの?

608 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 00:10:07 ID:???
>>599
末期でもって事?

609 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 00:20:30 ID:yJKxU3p8
>>607
ありがとうございます


610 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 00:21:53 ID:yJKxU3p8
家の祖父は終戦の2日前に
沖縄の野戦病院から本土に後送されたと言ってましたが
終戦の2日前まで沖縄に日本軍はいたのでしょうか
全部玉砕と聞いてますが

611 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 00:29:29 ID:???
>>610
沖縄の日本軍は玉砕はしていない。
総司令部は自決した(米軍の艦砲射撃で吹き飛んだという異説あり)が、経戦命令は
出ていたのでゲリラ戦が続いていた。

とはいえほとんどの兵士は山に隠れていたり細々と戦闘してたりして、結構な数の
日本兵が生き残っていた。

生き延びた者の大半は8月以降米軍の呼びかけに応じて武装解除されている。

612 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 00:30:26 ID:XhKe3hCV
カナダやイギリスの戦闘機開発を断念させたF-99ボマークは非常に高性能のカタログスペックを持ちますが
実際の運用ではどうだったのか知りたいです。

613 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 00:32:42 ID:???
>>610
終戦後まで逃げ回っていた兵隊もいました。

が、公式の玉砕の日以降はもちろんのこと、米軍の上陸後は、負傷者を本土に運ぶ余裕なんてありません。

614 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 00:38:57 ID:???
>>612
核弾頭最強
>ボマーク

当時としては非常に高性能のミサイルだったが、迎撃機を全てこれに切り替えるには
「予算」以外に

「無人のミサイルは、目標を目視確認できないので平時の警備任務ができない」
「機関砲を積んでいない迎撃機は、撃墜する必要のない目標を威嚇射撃で追い払う事ができない」

という重大な問題が生じると解り、以後無人機は廃れる。

615 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 00:39:59 ID:yJKxU3p8
>>611
>>613
ということは野戦病院にいたかもしれないが
本土にいく飛行機はやはりあるはずがなかったということでしょうか

616 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 00:40:54 ID:???
あと、ボマークの初期型は燃料が液体燃料なので、即座に「発進」できないという
欠点があった。


617 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 00:42:09 ID:???
>>615
飛行機はありえないね。

一応、サバニ(琉球式カヌー)を盗んだり船主ごと調達したりして密かに沖縄本島を
脱出した、という兵はそこそこいたらしい。

618 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 00:43:36 ID:???
>>615
うん、意図的な嘘か、単なる記憶違いかは断言できないけど、少なくともあり得ない話なのは確か。
まあ、年寄りの昔話は話半分に聞くのが吉。

619 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 00:45:09 ID:yJKxU3p8
>>617
終戦前の沖縄に日本の飛行機なんかあったの?と聞いたら
あったよといってたので変だなと思ってたのですが
記憶が終戦後と錯綜してたということなのでしょうか。
ありがとうございます。

620 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 00:46:42 ID:???
うちの親戚は戦争の話をしていると
東南アジアの島からいきなり青森当たりに急に話が飛んだりするしなぁ
うん・・・すまない・・・酔っぱらいなんだ

というか酔っぱらわなきゃ喋れないようなつらい話でもあるんだけどさ・・・

621 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 00:48:34 ID:???
>>610
米軍上陸の2日前とかじゃないかな。

622 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 00:48:45 ID:XhKe3hCV
MCSは第4世代の戦車に当たるのでしょうか?

623 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 00:50:02 ID:XhKe3hCV
>>614>>616

回答ありがとうございます、ミサイルとしての性能はずば抜けていたものの運用上の見落としがあった訳ですね。

624 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 00:51:34 ID:???
>615
終戦直前の沖縄には組織建った『日本軍』は存在していない
勿論野戦病院も飛行場も確保されていない
既に沖縄全島が米軍の支配下にあった
生き残りの日本兵がゲリラ的に活動していただけ

貴方の祖父さんの話は日時の齟齬でしょうね

625 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 00:53:21 ID:yJKxU3p8
>>621
米軍上陸の2日前だと野戦病院にいたかどうかも・・・
ただ衛生兵だったということと戦闘機からの銃撃で
負傷ということなので考えられなくはないです

626 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 00:55:20 ID:???
>>622
MCSって何?
最近はMから始まる軍用者が多くて困る

627 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 00:58:35 ID:???
>>622 
 MCSとはmounted combat systemで米陸軍の次期兵器体系の中で従来の戦車に
該当する装軌車両。

 ドイツ、ロシアが追随して同様の戦車を開発すれば第4世代として認められるように
なるでしょう。
 でも今のところそんな話は無さそう。

そしてFCSは2009年以降予算がつくかはちょっと分からなかったりします。その時点で
議会が決定出すことになってるため。

628 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 01:00:42 ID:izXWtbuN
>>627
サンクス

質問みたいな形になったからIDを


俺はてっきり統合何たらとか付く類の装輪車両かと思ってた

629 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 01:03:08 ID:AEkjknSQ
拘束した敵兵を殺せば、不法殺害になりますか?
捕虜として収容する前なら、問題なしですか?

630 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2007/12/17(月) 01:05:14 ID:???
>>605
平成元年度予算要求分(5・6番艦)で一隻260億。

631 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 01:05:48 ID:XhKe3hCV
>>627

回答ありがとうございます、現時点ではどうなるのか全く解らないのですね。

632 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 01:10:44 ID:???
なんか、まだおかしなモンスターがいるかもしれんから油断できないな

633 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 01:11:58 ID:???
>>631 米陸軍では開発は続いています。FCSは出来たものから前線に送り込んだり、
部隊配備したりすることになってるので(スパイラル開発)、全部が全部だめになるって
ことはなさそうなんですが、そのままで形になるのかはまだ分からない状況です。

一応http://www.washingtonpost.com/wp-srv/technology/interactives/futurecombat/index.html
こことかでいろいろ動画をみたり、アニメみたりすると現況がどんな感じか分かるかも。

634 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 01:13:10 ID:???
ルーデルをおかしなモンシター扱いするとは酷い奴だな

635 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 01:13:35 ID:???
>>522 前スレの95
WW2まで位は鉄帽の後部に"区分表示"(将校:縦棒/下士官:横棒)を白(!)で入れていた。
まぁ後続する列兵への従うべき対象を明示したものだが、これが指揮官攻撃での格好の目標となり、
小さくしようが色を変えようが…将校以上は前方にも"階級章"そのもの(大尉なら縦2本)を白で小さく
入れていた。下士官・兵も前方に階級章を白塗りする時代があった。
サブデュードがデフォな現在では考えられんがね。

636 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 01:18:19 ID:???
>>606
ライヒスタークに翻る赤旗の写真は陥落後の5月2日午後に再現されたもので、実際には4月30日の深夜に掲揚が行われた。
実際に掲揚をした兵士は第1白ロシア戦線第3打撃軍第150狙撃師団第756連隊所属のメリトン・V・カンタリアとミハイル・A・イェゴロフ。
どちらもソ連邦英雄となったが戦後まもなく復員し、以後は尊敬される一市民としての人生を送った。
グルジア人だったカンタリアは、ソ連崩壊後に住んでいたグルジアのアブハジア自治共和国で起きた紛争のため1993年モスクワに移住し、まもなく死去した。
イェゴロフはスモレンスクのミルク工場に勤務していたが1975年に自動車事故で死去ている。
ライヒスタークに突入した大隊の指揮官だったステパン・A・ネウストロイェフもソ連邦英雄となり終戦後内務省に勤務したが大佐で退役している。
1998年にセヴァストポリで死去。

637 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 01:22:26 ID:???
>>629
裁判を行わず処刑するのは,すべて、違法
捕虜には捕虜の権利がジュネーブ条約で保障されている。
もっとも何らかの事情で守られない事も多いが。

638 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 01:29:30 ID:???
http://a.abcnews.com/images/Politics/ap_petraeus_071011_ms.jpg

>>522 の 95

一応、ヘルメットに将官の星がついている例はある。探せば大尉などでも付いている例は
あるのかもしれないが今ちょっとだけ探した範囲では出てこない。

639 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 01:33:01 ID:???
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/17/Petraeus_Gates_Gaskin_Fallon_Odierno_Pace_2007.jpg/800px-Petraeus_Gates_Gaskin_Fallon_Odierno_Pace_2007.jpg

ちなみにこちらだと左からペトレイアス大将、演壇に立つゲイツ、ガスキン少将、ファロン提督、
オディエルノ中将、ペース統合参謀本部議長という顔合わせ。ヘルメットではないが帽子に
星がついてる将官は多い。

640 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 01:36:04 ID:AEkjknSQ
>>637
どうもです。
敵兵を拘束した時点で、即捕虜として扱われ、
無裁判の処刑は違法になるんですね?

641 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 01:53:06 ID:???
>>437です。
MCMのファイアーターボライターが該当しました。みなさんありがとう。

642 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 01:58:50 ID:???
>>639 ペトレイアス、オディエルノは米陸軍 ガスキンとペースは米海兵隊
ファロンは米海軍。よって米陸軍と米海軍では帽子に星をつけ、米海兵隊では星をつけないの
だろう。

643 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 02:05:07 ID:???
>>638
質問者はWWU時代のヘルメットに付いて質問してるんじゃマイカ?
メットの後ろにIの記号が有る奴
コンバット見るとヘンリー少尉は立てだったな

644 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 02:20:16 ID:???
http://www.american-interrupted.com/pages/author/images/author.jpg

>>643 今のピクセル迷彩のときは将官以外ではどうもあまり例がなさそう
なんですが、イラク侵攻当時の砂漠迷彩のときはヘルメットカバーにも
階級を示す徽章がくっついていました。それの事かと思ってましたが、
 良く考えたらば元の質問がGIとか書いてるから第二次世界大戦ごろの
話だったんですね。

645 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 05:20:54 ID:???
>>637
人権があればな

646 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 06:45:40 ID:???
>>640
そもそも、戦争や紛争てのは「法」その他の国家の枠組みを御破算にする行為だって事がわかって物言ってるのか?
法が存在したとして、誰が施行する?

「〜した時点」てのをどうやって特定する?

647 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 07:10:04 ID:???
>>646
純粋に法理論の上での話を聞いてるだけだろうに。そうからまんでも。

648 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 07:44:38 ID:Buo745L/
Su-27系列に、炭素系複合材は使われていましたっけ?

649 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 08:26:01 ID:1V4rKSlM
>>648
定番サイト、
ttp://www.airforce-technology.com/projects/su27/
によると、チタンとアルミ合金だそうです。

1982年、ソ連時代の製造開始だし、炭素複合材は使っていないでしょう。

650 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 08:34:07 ID:???
>>646
>法が存在したとして、誰が施行する?
イラク戦争では米国が自国の兵を裁いて有罪にしてる(虐待だけどね
国家以外では個を裁くって意味では国際刑事裁判所があるけどあまり機能してないw
うまく機能すればおもしろい制度になるけど。

戦争=無法ではないということで
はらわた撒き散らして死に掛けてる捕虜には何の救いにもならないけどねw

651 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 08:42:01 ID:1V4rKSlM
>>640
ハーグ陸戦条約を批准している国であれば、
敵兵は戦闘を中止して明確に降伏の意思を表示した時点で捕虜となり、
捕虜とした国の国内法に従って取り扱われる。

従って、その国がハーグを批准していなければ何をやってもかまわないし、
国内法が裁判なしでの処刑を認めていれば処刑してもかまわないことになる。

また、逃亡を図って失敗し、捕らえられた場合には処罰の対象となる。
この処罰に死刑を含んで良いかどうかは明示されていないが、
「人間的に扱われなければならない」とされている所から、逃亡中に破壊工作や
殺人などを犯していない限り、死刑は不法と考えるのが妥当だろう。

652 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 08:48:32 ID:uDoW3Z/9
「黒騎士物語外伝」でソ連側の戦車兵がかぶっていた帽子についての情報は
何という言葉でググれば出てきますか

653 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 08:49:21 ID:1V4rKSlM
>>651 補足
捕虜は捕らえた兵士や部隊の元にあるのではなく、捕らえた国の言わば保護下に置かれる。
従って、ハーグなどの条約を批准しており、国内法も処刑なしでの死刑を認めていなければ
捕らえた兵士や部隊が勝手に捕虜を殺害した場合、殺人罪に問われることになる。

兵士ではなく、スパイだったからとかいう場合も同様であり、
ハーグにはスパイであっても裁判なしに処罰してはならないという一条がある。
もっとも、最終的に現場で何が起き、どのように裁かれるかはその軍のモラルしだい。
これは法とはまた別の問題。
自らが批准した国際条約をその国が遵守するかどうかは外交的、政治的問題。

654 名前:648投稿日:2007/12/17(月) 09:00:16 ID:hasoHRMr
>>649
ありがとうございます

もう一つ質問です
炭素系複合材って軽くて丈夫で熱に強いでも高価、というイメージがあるのですが、
チタンと比べたらどうなのですか? チタンよりも戦闘機などに適している?

655 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 09:17:21 ID:???
炭素系の欠点
・加熱硬化させるのででっかい加熱糟(釜)が必要で製造できる
 部品のサイズは加熱糟のサイズによって限界がある。


656 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 10:01:21 ID:???
787用だけど窯の例
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060119/112497/

657 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 10:53:09 ID:E1XZmuVS
>>654
耐熱性はチタンの方が上のようです。主翼を炭素繊維強化複合材で作ってあっても、
高温になるリーディングエッジ(翼前縁)はチタン、とかのパターンもあります。
成形性もチタンの方が良好です。

658 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 11:05:00 ID:???
>>586
短機関銃ワロス

659 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 11:19:05 ID:/tk1ydH5
>>655>>657
ありがとうございました。

660 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 11:40:11 ID:1DdJkoWO
>393
南極点に誰も到達したことがなく
南極深部についての知識がまだ不十分であったことと
何が何でも南極点一番乗りを目指したアムンゼン隊と、学術的調査にも重点を置いていたスコット隊の目的意識の違いが装備の違いに繋がった

ある程度開発されていたルートではなく
距離の短い新ルートを選んでアムンゼンはバクチに勝っただけです



661 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 13:25:20 ID:o9lkmF/u
現代の潜水艦の魚雷は敵の位置を自動追尾できるようになってるのでしょうか?


662 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 13:28:21 ID:???
>>661
ホーミング魚雷でぐぐってみよう

663 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/12/17(月) 14:04:21 ID:VJ8QopWV
>650
米軍は、兵士個人が国際刑事裁判所に訴訟起こされないための協定を結んでるらしいなあ。
<なんちゅう奴か知らんが、なんぞ条約にあるそうだが。

てか、所属する国の正当な政府以外からの拘束を直接受けるのならば、その時点で国家という
概念がなくなると思うのだが・・・

国際法なんてものは、相手の国に対して、自国が有利になるように使う方便であって、それ自体に
なんの有効性もないだろう?
あったとしたら、それは既に国を超越した政府機関があるってことになるわけで(笑)

664 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 14:28:15 ID:XAXo3Aep
マンガ・小説の『皇国の守護者』を読んで気に入り、あの舞台背景になった時代の軍事に興味を持ちました。
あの時代(先込め式が主流でライフルが少数出回っている頃と現せばいいんでしょうか?)の戦術、武器装備について詳しく書かれた書籍はないでしょうか。

665 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 14:32:34 ID:???
>>664
ttp://www.amazon.co.jp/戦略戦術兵器事典-3/dp/4056007446

ただし、皇国の守護者は近現代のテクノロジーをファンタジーとして導入してい
たりするから全く同じではないよ。航空戦力があったり無線が使えたり。

666 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 15:05:13 ID:???
>>652
外伝呼んだことないけど
もしかしてこれのこと?
ttp://mltr.free100.tv/faq21o.html#04383

667 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 15:37:11 ID:uDoW3Z/9
>>666
↓みたいな奴なんですがご存知ありませんか
ttp://zuya.jp/usr/excel/cg611.jpg

668 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 15:47:26 ID:???
>>652
緩衝パッドと大型ヘッドフォンが付いているヤツでしょ?
それのどんな情報が欲しいのでしょうか?
布製、革製の2種類があるようですが・・・。

669 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/12/17(月) 16:16:46 ID:VJ8QopWV
>668
普通に戦車帽だと思うのだが・・・

670 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 16:53:44 ID:VhApcAEe
ロシア語で戦車帽をなんというか、また、その戦車帽のメーカー、戦車帽の正式名称、
形式の変遷、価格、納入先、調達数量、実際の着こなし方、他国の同型物、その他
何でも知っていることを教えてください。かしこ。

671 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/12/17(月) 17:10:44 ID:VJ8QopWV
>670
>他国の同型物
陸自なら、そのまんま戦車帽だが・・・

鉄帽との違いは、ハーフサイズってところかのお。
ほれ、スクーター乗り回してるあんちゃんが被ってる半キャップみたいな形でね。
耳んところが開いてるのは、ヘッドフォンつけるためで、実際にヘッドフォンを固定するための
ボタンがついている。

んな感じかのお。

672 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 17:12:37 ID:Miv0aDIi
武器とか詳しくないんですが、今ニュースで散弾銃ってやってますよね。
小さい鉄の玉が分裂するような銃。
あれって威力は小さいけど凄い有効な兵器に見えるんですが、散弾機関銃とかってあるんでしょうか?

673 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/12/17(月) 17:14:17 ID:VJ8QopWV
>672
ない。

理由

1 ジュネーブ条約の「残虐な兵器」に該当する。
2 射程がとれないので陸戦には合わない。

んなところかあ?

674 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 17:15:01 ID:E1XZmuVS
>>672
あります。しかし射程距離が短いし、貫通力低いし、装弾数も少なめなので、
ラッキーな遭遇の仕方をするか、よほど場所を選んで使わないと、
アサルトライフルにレンジアウトされたり、しょぼい壁越しに撃ち抜かれまくって死にます。

675 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 17:16:09 ID:E1XZmuVS
>>673
イヤ、ハーグの「不必要に残虐な兵器」には当たらないと思うよ。
ただしセラミックの散弾なんか使うと違反することになるが。
陸戦に合わないのは確か。

676 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/12/17(月) 17:17:08 ID:VJ8QopWV
>672
まあ、がっかりするから補足しておくが、対人地雷にはパチンコ玉みたいに大量の玉飛ばすタイプがあるよ。

陸自の67式とかは、こまみたいな形した本体が、1〜4m上空まで飛び出して、そこで爆発して玉撒き散らす。

・・・ショットガンが残虐兵器で、それが残虐じゃあないってのはどうしてかは知らんがな(笑)

677 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/12/17(月) 17:19:34 ID:VJ8QopWV
>675
そうなのかあ?

小銃弾のように「貫通」して致命傷にならない奴じゃないとだめじゃなかったか?
散弾銃で撃たれたら、下手すりゃぼろぼろになると。

とかいいながら、確かに市街地戦闘で散弾銃は使うわなあ・・・
超至近距離の咄嗟攻撃なら、確かに小銃よか有効だしな。

678 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 17:21:39 ID:???
>>672 近いものならあります。擲弾銃といい、自動発射式のものもあります。
たとえば陸上自衛隊では96式装輪装甲車の一部に40mm擲弾銃がのっています。

小さい鉄の玉を散らしたりはしませんが、破片は飛び散る仕掛けになってますので
手榴弾を沢山、自動で放り投げるような威力があります。

679 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 17:24:33 ID:Miv0aDIi
結局、なんかあるのか無いのかよくわかんないけど、んでは、弾道散弾ミサイルってありますか?

680 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 17:26:55 ID:???
弾丸が分裂するって、フランジブル弾のこと?
あれって室内で拳銃弾撃った時に犯人貫通して人質に当たったり、
兆弾で怪我負わないようにと着弾したら弾丸が壊れて貫通力なくすためのものなので、
機関銃弾には使わないでしょう

681 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 17:27:23 ID:E1XZmuVS
>>677
あ、そうか。フルメタルジャケットでないからダメだね。失礼しました。逆に鉄の散弾ならかまわないことになるけど。

ハーグ陸戦条約と特定通常兵器使用禁止制限条約はクリアするけど、ダムダム弾禁止宣言に引っかかるわけか。

682 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 17:27:52 ID:???
>>679 地上を攻撃するロケットの中には長射程を飛んで、目標に到達したらば
中から沢山の子弾を放出するタイプがありますし、ボールベアリングを沢山
弾頭に詰めてあるものもあります。

 ただし、普通は弾道弾というと固定サイロや潜水艦に配備、搭載されており、
核弾頭を装着し敵の核ミサイルや都市、司令部、通信中枢などを狙うものを
指すので、この意味では今のところ無いといえるかも。

683 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/12/17(月) 17:28:29 ID:VJ8QopWV
>679
多弾頭核ミサイルなら。

でもそれって散弾銃の定義にはならんだろうがな。

・・・そういや、散弾銃の定義ってなんなんだろうなあ。
てき弾まで出てきたらややこしくなってきたわあ(笑)

684 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 17:30:27 ID:Miv0aDIi
んでは、核ミサイルを機関銃みたいに連射することって可能ですか?
というか、意見が割れてるような感じで素人にはよくわかんないんですが。
意味わかんない単語抜きで教えてくれませんか?

685 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 17:31:02 ID:E1XZmuVS
キャニスター弾撃つからって戦車砲を散弾銃とは言わないから、
やっぱし散弾銃といえば12番とか20番とか410番とかだけだろ。
人が持って火薬で弾を撃ち出す奴ね。

686 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 17:32:17 ID:E1XZmuVS
>>684
ほとんど釣りかと思うぐらいアレだけど(笑)

もう少し整理して何が知りたいかはっきり聞いてね。
核ミサイルは連射どころか斉射したりもしますけど。

687 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 17:33:43 ID:???
>>686
なんとなく質問しただけなのに。
よくわかんねー単語ばっかりで意味わかんねーよ。いいよもう聞かないから。
ヲタ市ね。

688 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 17:35:15 ID:???
>>684 機関銃の発射速度で連射するのは不可能だし、
ミサイルではなくて砲弾だけども、過去には
榴弾砲(一般にいう大砲)から発射する核弾頭砲弾があったので、
一応連続して発射することは可能でした。

 また、核ミサイルを搭載している原子力潜水艦などは発射筒を24個並べて
いたりしますので、つるべ打ちすることは可能です。ただし、一旦撃った筒に
もう一度核弾道弾を入れるには港へ戻って手間の掛かる作業をしなくてはなりません。

689 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/12/17(月) 17:35:24 ID:VJ8QopWV
>686
そうだなあ。
ちうことは、弾道弾ミサイルは「壮大な国家的散弾銃」ということで(笑)

MLRSの子弾もある意味散弾銃と・・・

やはり、狭義では
>685が言う定義でよくね?

「人が手に持って火薬で弾打ち出す奴」

てか、銃規制があるんだから法的にナニか定義がありそうだがな。

690 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 17:37:09 ID:???
>>687 分からない単語を特定しては、wikiにて熟知するのが早道ですよ。

検索語 wiki  機関銃 榴弾砲 核ミサイル 原子力潜水艦 弾道潜 などなど

691 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/12/17(月) 17:37:19 ID:VJ8QopWV
>687
いやいや。
今まで考えてもみなかったことだからねえ。

感謝感謝

692 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 17:41:38 ID:E1XZmuVS
>>689
ところがね、いま「銃砲刀剣類所持等取締法」
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S33/S33HO006.html

を見てみたんだが、散弾銃という言葉は一言も出てこないの。
猟銃にはライフルも含まれちゃうだろうし、しかも猟銃の定義も出てこないわけ。
内閣府令とやらで定めた以上の運動エネルギーがある、装薬あるいは圧搾気体銃が対象になるというだけ。

693 名前:692投稿日:2007/12/17(月) 17:44:04 ID:E1XZmuVS
で、この内閣府令ってのがまた、弾の運動エネルギーの測定方法と模擬銃の話ぐらいしか書いちゃいない。
散弾銃が何を指すか、真相は見えないのでMIRVの核ミサイルも散弾銃でOKだ(ちが
ttp://www.npa.go.jp/safetylife/seikan29/20060811.pdf

694 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/12/17(月) 17:48:05 ID:VJ8QopWV
>693
ほほう、さんくす。

これは面白いネタになりそうだなあ。
あたりまえすぎて定義がなかったとはなあ(笑)

695 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 17:51:55 ID:???
他の条例だか、通達だかで書かれてるのかもしれないな。

696 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 17:53:40 ID:???
だって、銃砲取締まり法規が成立した頃には、散弾銃なんか普及してなかったもの
火縄銃〜せいぜい村田銃

697 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/12/17(月) 18:04:56 ID:VJ8QopWV
>695
政令とか省令かのお。

公的な定義がねえってのも面白い(笑)

698 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 18:07:22 ID:Cel9qWf8
佐世保の事件、スラッグ弾ってどんなモノなんですか?

699 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 18:08:33 ID:???
>>698
ググれ

700 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 18:26:20 ID:E1XZmuVS
>>698
スラグ弾と呼ぶ方が普通じゃないかな。

散弾銃から撃つが散弾でない、一塊になった弾。口径でかいので威力強い。

701 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 18:30:48 ID:???
作戦等で野外にいるときは、お風呂やトイレは男女別々に分けられてるのでしょうか?




702 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 18:38:34 ID:???
最近IDも出せない馬鹿多すぎ

703 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 18:44:33 ID:Dr1Lbkwo
>>702
あれはいつもの荒らしだろう。
>>687も口調も質問者と違うから、こいつも騙りだろうな。



704 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 19:02:45 ID:cKBav9M6
スラッグ弾って何ですか?
ライフルとはどう違うんですか?

705 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 19:07:08 ID:???
>>704
>>700

706 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 19:16:37 ID:Cel9qWf8
>>700
有り難うございました!
なるほど、それでニュースでの扱いが大きい訳か。
被害者の方も辛かったろうなぁ…

707 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 19:30:00 ID:???
>>705
え?じゃあ同じ弾なの?

708 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 19:31:49 ID:UHZorGHc
「ノルマンディー上陸作戦が成功しなかったら」
という設定の仮装戦記にはどういったものがありますか?

709 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 19:32:21 ID:???
>>667
遅ツッコミだけど

そ れ は 外 伝 じ ゃ な い!!!

710 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 19:33:18 ID:???
>>708
つ 「ノルマンディの惨劇」(大日本絵画)

あと、書籍のことは書籍スレで。

711 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 19:33:38 ID:???
>>700
スラッグの方が一般(?)的だと思うなぁ

712 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 19:33:41 ID:???
>>708
それはこちらで
【CN25】架空戦記総合スレ39【クリバニ復活】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1195679498/

713 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 19:38:39 ID:UHZorGHc
>>710>>712
ありがとうございます。移動します

714 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 19:42:20 ID:KwSzCuMw
どうして散弾銃の免許よりライフルの免許の方が大幅に厳しいの?

715 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 19:45:55 ID:???
>>707
(でかくしたライフル弾)−(銃のライフル)=(スラッグ弾)

716 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 19:46:45 ID:XhKe3hCV
双発機が燃料節約の為片肺飛行する事は普通なのでしょうか?
P-8がそうやって哨戒時間を長くすると見まして気になりました。

717 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 19:46:58 ID:???
>>714
あさま山荘というところでやんちゃしたガキどもがいたから。

718 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 19:48:48 ID:???
>>716
哨戒機だったらエンジンをいくつか落とすのはやる

普通の旅客機はやらない

719 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/12/17(月) 19:49:49 ID:VJ8QopWV
>701
作戦行動中に風呂なんか入るかよ(笑)

まあ、長期に渡る防御準備とかなら風呂くらい作るかもせんがねえ。

演習場なんかで管理野営でしょう舎に入ると、時間を区切って同じ風呂使ったりするねえ。

720 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 19:55:28 ID:???
>>714 比較すると遠くまで当てられるし、弾の威力も大きいから。

721 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 19:56:44 ID:???
>>716
旅客機でそれをやるのは着陸時待機だけ
単に燃料消費を抑えるだけで、航続距離等の延伸にはやらない

722 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 19:57:41 ID:TtHETSuT
なぜアメリカだけ空母12隻を運用してるの? 実際にそんなに使うの? あと日本は戦争放棄してなぜアメリカは戦争放棄しないんだろ?

723 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 20:00:27 ID:???
>>722
>なぜアメリカだけ空母12隻を運用してるの?
運用コストに見合う利益があるとアメリカ議会が判断してるから。

>実際にそんなに使うの?
訓練・保守などを含めて、みんな任務に就いてるよ。

>あと日本は戦争放棄してなぜアメリカは戦争放棄しないんだろ?
第二次世界大戦に負けてないから。


724 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 20:00:54 ID:XhKe3hCV
回答ありがとうございます、哨戒機独特の手段みたいですね。
F-15やF-18も片肺飛行しているのかと思いました。

725 名前:だつお投稿日:2007/12/17(月) 20:01:40 ID:tpzn4x7H
教 え て く れ よ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ー !!

朝鮮戦争で中国のチンピラゴロツキ相手にも大苦戦した米軍が、
どうして日本本土で皇軍主力を殲滅できるのか教えてくれよ!

    教 え て く れ よ ぉ ぉ ぉ ぉ ー

朝鮮戦争で中国のチンピラゴロツキ相手にも大苦戦した米軍が、
どうして日本本土で皇軍主力を殲滅できるのか教えてくれよ!

    教 え て く れ よ ぉ ぉ ぉ ぉ ー

朝鮮戦争で中国のチンピラゴロツキ相手にも大苦戦した米軍が、
どうして日本本土で皇軍主力を殲滅できるのか教えてくれよ!

    教 え て く れ よ ぉ ぉ ぉ ぉ ー
    教 え て く れ よ ぉ ぉ ぉ ぉ ー
    教 え て く れ よ ぉ ぉ ぉ ぉ ー

教 え て く れ よ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ー !!

726 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 20:02:52 ID:???
>>725
たまや〜〜

727 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 20:04:12 ID:???
>>725
かぎや〜〜

728 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 20:05:48 ID:???
>>721
旅客機は故障以外の理由で飛行中にエンジンを停止したりしないよ
特に市街地に危険が及ぶ恐れがある着陸待機中にやるわけがない
自分の想像だけでうそを書くなボケ

729 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 20:08:26 ID:arUlzbOS
銃のマガジンって再利用してるの?
映画だど交換した後、拾ってる場面ってほとんどみないけど

730 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 20:09:28 ID:???
>>722
釣りですか?

731 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/12/17(月) 20:10:17 ID:VJ8QopWV
>729
捨てるだって?
弾倉捨てたらぶち殺されるよ(笑)

まあ、米軍はどうだか知らんが、自衛隊では使い捨てなんてしないよお。

732 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 20:12:36 ID:???
>>729
よほどゆとりがないとき以外はマガジンは回収する

733 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 20:13:22 ID:???
>>724
哨戒機がエンジンを停止して滞空時間を延ばす、といった方法は終戦直後から語り継がれているが
実際にはやってない
飛行中にエンジン再稼動に成功する確率は現在の技術でも十分には高くない(80年代で80%程度だったらしい)
それに対し、哨戒機の価格はあまりにも高価すぎる
最近P-8絡みでよくその質問を目にするが、だれか馬鹿が米海軍の悪戯っ子にだまされたか
悪意でお前さんたちを騙そうとしてるかのどっちかだ
 

734 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 20:13:58 ID:???
>>731
ころされりゃよかったのに。

735 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 20:14:50 ID:arUlzbOS
>>731
やっぱり自衛隊は厳しいんだねw
ありがとでした

基地でコツコツ弾詰めするのか、大変だなぁ

736 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/12/17(月) 20:15:08 ID:VJ8QopWV
>733
でも確かE−767は片方のエンジン止めて発電するんでしょ?
レーダーの電源供給用に。

あながち嘘とも思えないんだが・・・

737 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 20:15:32 ID:???
映画でそんなシーンを入れても受けないのでいれないだけ。銭形平次での投げ銭回収シーンがなくなったのと同じこと。


738 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/12/17(月) 20:16:52 ID:VJ8QopWV
>735
射撃のときは、射場の射座で弾つめるよお。

「6発入り弾倉2、4発入り弾倉5作れっ!」
っていう号令とともにね(笑)

739 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 20:16:55 ID:???
確かUS-1はエンジンの塩害対策の関係で飛行中に2発を停止して洗浄したりする。

740 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 20:18:16 ID:???
>>716
P-8が哨戒飛行で片発やるってどこで見たの?

741 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 20:18:17 ID:???
>>736
えーとね、ジェネレーターはエンジンにつながってるんでエンジンを止めたら
発電できないんだ…

742 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 20:19:32 ID:???
>>739
哨戒機じゃないじゃん

743 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/12/17(月) 20:19:51 ID:VJ8QopWV
>741
うむ、書いてからそう思った(笑)

推進用には使わないが、発電用にはエンジンが回ってるから再起動問題は生じない。
よって問題はないってことだな。

744 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 20:20:11 ID:???
>>729
ダンプポーチという小物入れを腰に装着して、そこに放り込んで持って帰る。

745 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 20:21:51 ID:???
>>733
P-3は普通にやってるよ、
でもターボプロップでないジェット機がエンジン停止をルーチンでやるって話は、B-36Hの様な補助ジェット以外は聞いたことがない。
ましてP-8の様な双発ではまず考えられないと思うのだが。

746 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 20:24:38 ID:???
>>743 いえ推進にも使われてます。(アイドル推力だと逆に燃費悪化する)

747 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 20:26:40 ID:BaBG9Rsi
横質問だが、チョーク付き銃身でスラグ弾撃つとどうなるの?
撃てないが正解?

748 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 20:29:00 ID:???
>>743
中学レベルから物理を再学習した方がいいぞ
ジェットエンジンは回すと必然的に排気を後方に噴射することになるし、その排気は推力を生む
アイドリング状態でも一定の推力は発生するし、左右のエンジンがアンバランスな推力を発生して
いる状況は、片発停止よりも手が付けられない悪さをする

749 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 20:32:30 ID:???
>>748 
どう考えても 片発アイドルより片発停止の方がはるかに危険なヨーモーメント発生します。
ドラッグも大きいしね。

750 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/12/17(月) 20:39:35 ID:VJ8QopWV
なんだかようわからんが、E−767は片方のエンジンから発電してレーダーの電気供給
してるってのは、嘘だちうことなのかあ?

751 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 20:41:22 ID:PKNa+zCl
米のオハイオ級潜水艦は、SLBMの発射母機として、
非常に程よいサイズとなっております。
しかし、ソ連のタイフーン級潜水艦は大きすぎるし、
オハイオ級に比べて無駄が多いです。

何故ソ連は、米よりも兵器を作るのが下手なのでしょうか?

752 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 20:42:43 ID:1V4rKSlM
>>747
チョークの程度とスラグ弾の種類によってはチョークを破損することがある。
これを防ぐために溝を切った「ライフルドスラグ」もある。
ttp://www.dokidoki.ne.jp/home2/banboo/sulag.html

銃と弾種との組み合わせで、ライフル切ったチョーク付き銃身で撃つのが前提のスラグもあれば、
チョーク付きで撃つと弾の性能を大幅に損なう場合もあるし、銃を破損してしまう場合もある。。
ttp://www.dokidoki.ne.jp/home2/banboo/q_a.html

753 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 20:44:09 ID:???
>>750
オレも飛行機のことは良く知らんが、片方のエンジンから多めに電力を取り出し、
推力の左右アンバランスをトリム(舵)でカバーするなんてのは、大変ありそうに思うけど。

754 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 20:46:43 ID:1V4rKSlM
>>751
タイフーン級は米攻撃原潜の魚雷を受けても沈没しない、
それどころか、なお核ミサイルを発射できるという話もあります。
氷で閉ざされた海域で使用されますから、氷を力押しで割って浮上することもあります。

「非常に程よい」とは使用目的、環境次第で変わる言葉なので、
簡単に「ソ連はバカ」とは言えません。とはいえ、原子炉技術に遅れを取っていたので、
確かに同性能なら大型になっちまったでしょうね。

でもタイフーンがでかいのはそれだけの理由ではないので、謙虚に良さも考えてやってください。

755 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 20:46:51 ID:???
>>750
片方じゃなく両エンジンからね。
飛行機はエンジンに発電機が付いてるので、エンジン運転してる=発電してる。
(エンジン動かしてない時でも電気使えるようにAPU備えている機体もあるが)
E-767は通常の旅客型の発電機の容量を増やして、増大した電力需要に対応してる。

756 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/12/17(月) 20:50:25 ID:VJ8QopWV
>755
そうなのか?
なんぞよく片方のエンジンがどうとか見た記憶があったからのお。

補助エンジンは、ジャンボとかのけつについてる奴でしょ?

757 名前:751投稿日:2007/12/17(月) 20:54:37 ID:PKNa+zCl
>>754
>タイフーン級は米攻撃原潜の魚雷を受けても沈没しない、
>それどころか、なお核ミサイルを発射できるという話もあります。

SSBNは敵に発見された時点で負け。
SSBNは敵に位置を知られないからこそ意味がある。

>でもタイフーンがでかいのはそれだけの理由ではないので、謙虚に良さも考えてやってください。

艦内にプールを備えるためか?
原子力潜水艦にプールを設置するなんてバカらしい。



758 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 20:57:47 ID:???
>>757
自分の中で回答を既に持っているのであれば
派生スレなり、ここではないどこかに書き込んでください

759 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 20:58:36 ID:???
>>757
ここはあんたの歪んだ思い込みを開陳する場所ではないのでお引取りを。

760 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 21:00:45 ID:???
>>756
 E-767は、各エンジンに150kVAの発電機を2基(旅客型は90kVA1基)備えている。(APUは90kVA)
片方のエンジンを発電用にするような冗長性の無い事はせんでしょ。

761 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 21:07:41 ID:???
>>751 タイフーンに乗っける予定の弾道弾の寸法に合わせました。

ロシア人はもっと小さいほうがいいとは思っているのだが、折角大きくなっちゃったから
プールとかを作ったりした。

762 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 21:10:15 ID:???
>>757
タイフーン級が異常にでかいのには色々と説がある
・デカいミサイルを積みすぎ
・氷を破るための浮力
・防御

そもそもソ連原潜は大きな浮力を得るの為に複殻式を採用する事が多い
その点から日本や米式と比べて大きな予備浮力を持っている
代償として船体がデカく重くなるので高速性の発揮には不利
こういった米ソの思想の違いを出し一方的に「ソ連がおかしい」と言うのは知恵の足りない奴のする事

>原子力潜水艦にプールを設置するなんてバカらしい。
レク施設として必要
海の神様に会うためにと原潜を沈められたら敵わんからなw

763 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 21:13:04 ID:4sPETJ26
幕末の戦いでは騎兵は活躍できたんでしょうか?

764 名前:751投稿日:2007/12/17(月) 21:16:23 ID:PKNa+zCl
>>758
分からないから質問してるだろうが

>>759
歪んでなどいない

>>761
なるほど、ロシア人は計画性が無いのですね。

>>762
>・デカいミサイルを積みすぎ

ソ連のSLBMはでかすぎるんだよ。
米帝の様に、もっとコンパクトで高性能に作れないのか?
トライデントD-5は、現時点で最も優れたSLBM。

>そもそもソ連原潜は大きな浮力を得るの為に複殻式を採用する事が多い

何でそんなに急浮上したがるの?

>レク施設として必要
>海の神様に会うためにと原潜を沈められたら敵わんからなw

そういう不適合者を、潜水艦に乗せるなよw

765 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 21:17:13 ID:???
みなさんそろそろスルーでね

766 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 21:17:35 ID:P/V9vBxM
ここの軍事版って
範囲は
何時代から何時代までですか

聞く時にあっちの方がいいよとかあったら
いけないと思って聞きました

767 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 21:19:13 ID:???
石器時代から平成時代まで全部OKです
なんでも聞いてきなさい

768 名前:751投稿日:2007/12/17(月) 21:19:42 ID:PKNa+zCl
>>763
上杉の毘沙門天や武田の騎馬軍団が、堕落し腐敗した徳川幕府に代わり、
日本の植民地支配を企む米英仏などの兵士と戦いました。

彼ら騎兵の活躍で、見事、欧米列強を撃退することに成功しました。

欧米の植民地にならなかったのは、日本とタイだけです。

769 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 21:20:36 ID:???
>>766
時代の縛りは特に無いけど、近現代以前は世界史板の方が良いかもね。

770 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 21:21:37 ID:???
>>766
特に制限はないと思うけど、中世以前だったら、日本史板、世界史板、三国志・戦国板などの方が、
より正確な回答がもらえるんではないか。

771 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 21:22:28 ID:4sPETJ26
>>768
上杉や武田騎馬隊が幕府軍の直轄として温存されていたということでいいんでしょうか?
あと、欧米の兵士達は連発銃を所有していたはずですが、日本側は馬上射撃で対抗したんですか?


772 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/12/17(月) 21:23:23 ID:VJ8QopWV
>766
別に範囲はないだろうが・・・

少なくとも、いつの時代のどこの軍隊の話かってことを明らかにしたほうがええぞお。

773 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 21:24:28 ID:???
>>763
それこそ日本史板で聞いたほうがいい

確か土佐藩が騎兵を持ってたはずだけど
多分活躍はしてないと思う

774 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 21:24:32 ID:???
>>772
みどりのおじちゃん、最近の自衛官の流出についてどう思う?


775 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 21:25:11 ID:???
>>768
タイが独立を保てたのは何故なの?

776 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 21:26:29 ID:???
ネタスレになってる・・・

777 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 21:26:37 ID:???
>>763 騎兵はどうだか知らないけど、幕末の奇兵隊なら活躍したらしい。

ここに史料があるんで、読んでみてはどうでしょう。ちなみにオレは全然読めない。
http://edb.kulib.kyoto-u.ac.jp/exhibit/ishin/kihei/kihei_index_01.html

778 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 21:27:21 ID:???
>>771 答えた奴と内容見て判断しろよ。

779 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 21:27:42 ID:P/V9vBxM
>>767
>>769
>>770
>>772
なるほど
ありがと

780 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 21:29:25 ID:???
だいたいロシア人に緻密さを求めるほうが無理。

781 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 21:30:50 ID:???
>>778
答えられないのなら黙ってろよバーカw

782 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 21:34:13 ID:XhKe3hCV
古代の個人用投石道具のスリングですが、使用する石は適切な大きさならデコボコしていても問題無いのでしょうか?
また、最適な形状を求める場合卵型になるのですか?

783 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 21:34:43 ID:TtHETSuT
ゼロせんを最も多く撃退できたアメリカのレシプロ機は何ですか? あとP47はパイロットから恐竜と呼ばれてたらしいが何故?

784 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 21:35:49 ID:???
>>771
馬にアーマーを装備して装甲化したのです。
つまり馬が戦車の代わりになったということですな。
当時の連発銃今のみたいに何発も撃てるものじゃない、
怒涛のごとく押し寄せる日本軍の装甲騎馬隊に距離を詰められて、
欧米軍はアポーンしました。

785 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 21:37:27 ID:???
>>783
>P47はパイロットから恐竜と呼ばれてたらしいが何故?

デカいから。重量が後期型の零戦の倍以上もある。
あとはジャグ(ジャガノート)とか呼ばれてるな。

786 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 21:37:36 ID:???
>>783
>>3
おそらく、あなたの様な知能指数が低い池沼に、
答えてくれる人は居ないと思いますよ。
諦めてください。

787 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 21:38:19 ID:???
>>783
捕獲された零戦です。
零戦を撃墜できるのは零戦しかありませんでした。
P47が恐竜と呼ばれていたのは零戦にかなわない為に過去の遺物ということを皮肉ってそう呼ばれていたんですヨ! 

788 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 21:38:51 ID:???
>>771
ロシアSSBMの件でフルボッコにされた厨房が、はらいせに嘘回答していますので信じないように。
>>768>>784は全くのでたらめ

789 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 21:41:08 ID:???
>>787
ネタ回答はこちらで

●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 41
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1193668162/

790 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 21:41:35 ID:???
>>783
零戦は無敵だったので撃退などされていません

791 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 21:43:40 ID:???
>>775
英仏が次々と東南アジア各国を植民地にする中で、
タイは緩衝国として残された

792 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 21:44:20 ID:???
>>783
そりゃ勿論F-15ですよ。
知りませんか?現代の米軍が真珠湾にタイムスリップして(ry

793 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 21:44:39 ID:???
セーラー服は元々は水兵さんの制服だったそうですが、水兵さんはスカートをはいていたんでしょうか?

794 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 21:46:17 ID:???
>>782

古代のローマ帝国では鉛で投石器で飛ばす弾を作っているんですが
卵形か紡錘形をしています。ので、最適な形かどうかは分からないんですが
そういう形状をさせていた軍隊もあるってことになります。

http://www.gilliscoins.com/special_offer/group/sling_shot.htm

795 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 21:46:19 ID:???
>>783
零戦を最も撃墜したのはV2信管君です

796 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 21:47:11 ID:TtHETSuT
ミッドウェー海戦の日本の敗北によって日本の有利な展開が逆転されたって本当? 敗因はアメリカから暗号解読されたから?

797 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 21:47:49 ID:lABgrHbh
>>793
質問するときはIDを出して。

水兵はズボンを穿いています。スカートは穿きません。

798 名前:751投稿日:2007/12/17(月) 21:47:54 ID:PKNa+zCl
>>788
>>784は俺じゃないぞ。
お前さんはIDも見れないのか?

799 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 21:48:54 ID:???
>>796
それぐらい日本史で習わなかったのか?

800 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 21:49:47 ID:4sPETJ26
>>798
あんたは嘘をついていたのか・・・

801 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 21:49:58 ID:???
>>766
特に範囲限定はないが,三国志関連と戦国時代関連の質問は専用板があるのでそちらへ。

802 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 21:51:09 ID:???
日本史って必修じゃないんじゃね?

中学生の授業か。
俺は江戸時代の終わりまでしか習わなかったな…

ちなみに高校の世界史は第一次大戦で終わった。

803 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 21:51:14 ID:wNACehV9
VTOL戦闘機として知られるハリアーは普段はSTOL離陸するそうですが
滑走して飛び立つのと垂直離陸するのは燃費に格段の差が出るんですか?

804 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 21:54:31 ID:???
>>803
垂直離着陸は、燃料バカ食い。

805 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 21:55:06 ID:TtHETSuT
でもゼロせんは無敵じゃないよな?アメリカがゼロせんを捕獲して調査して弱点がわかってしまったんですよね? その弱点を教えて下さい?

806 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 21:55:37 ID:???
>>803
出る。
垂直離着陸は燃費が死ぬほど悪い。

あと、VTOLとSTOLでは、最大離陸重量、つまりは積んで飛び立てる装備に
えらく差が出る。
爆弾満載して離陸、というのはVTOLじゃ無理。

807 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 21:56:57 ID:???
>>805
ぐぐれ。ネット上に何ぼでも転がってる。
もすくはゼロ戦スレへいけ。

808 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 21:56:59 ID:???
何で池沼は、回答がもらえないことを理解できないんですか?
つか、池沼に餌を与えてる奴ってなんなの?

809 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 21:58:31 ID:???
>>796
日本軍の連勝がストップしたというだけ。
その後の南太平洋海戦で米海軍はかなり手痛い負け方をしている。
敗因は諸説あるので暗号解読だけとは言えない。

810 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 21:58:52 ID:???
>>805
イチローにも外角低めとかの苦手な弱点はあるよね?
弱点がばれたからと言って、イチローは打てなくなりましたか?
勿論ゼロせんにも弱点はありましたが、それは改善されていますよ。

811 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 22:01:53 ID:???
>>805
ゼロせんの弱点

・防弾の不備→防弾装甲と防弾ガラスを強化
・速度不足→誉エンジンを搭載、速力は100km以上もアップ
・強度不足→強化セラミックで機体を補強

全て改善されていますが、全ての機体を改善するには到りませんでした。


812 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 22:07:56 ID:???
何が弱点って、後継機が…

813 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 22:14:50 ID:???
池沼に回答する奴はクズ

814 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 22:16:46 ID:???
回答できない奴はもっと屑

815 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 22:17:30 ID:???
そして俺はグズ

816 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 22:19:14 ID:???
>>805
マジレスすると弱点がないのが弱点だった。
つまりは捕獲した零戦をコピーしたらアメの勝ち。
何故アメの勝ちかって?
ゼロせんを大量に生産できたからだよ!

817 名前:803投稿日:2007/12/17(月) 22:21:23 ID:wNACehV9
>>806
サンクス。

818 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 22:23:31 ID:BaBG9Rsi
>>752
THX、絶対銃身破裂して大事故だと思ってたので、
イノシシ撃ちと鳥撃ちやってる人は事故るんじゃないかと心配だったが、
チョーク破損するくらいで済むのか。

819 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 22:55:37 ID:???
なんで日本はバカみたいな高い値段でアパッチを買ったの?
アホ?

820 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 22:56:12 ID:???
>>819
はい。

821 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 22:59:39 ID:???
>>819


822 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 23:05:18 ID:???
AH-64Dのラ国を希望



バカみたいな値段を提示される。
しかも、独自改造・独自装備禁止。



イラク戦争で、AH-64Dがそれほど強くないことが証明される



現状の兵器調達システムでは、全機調達し終えるまで途方も無い時間が掛かる



生産数を縮小



更に高価に

823 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 23:08:20 ID:???
宇宙軍を持っている国はどこでしょうか?

824 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 23:13:57 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=q-kGozkb8Ew&feature=related
防弾チョッキ着てる奴に火縄銃ってきくわけないよね?

825 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 23:14:33 ID:IWyBxQmT
MAMORの自衛隊検定における設問ですが、テポドン2の射程距離っていくらなんでしょう?
4000km,5000km,6000kmの三択なんですが、wikipediaによると3500〜6000kmだし…。

さて、どうなんでしょうか?

826 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 23:15:37 ID:1V4rKSlM
>>818
基本的に散弾銃はライフルよりずっとぬるいので、少々のことでは射手が負傷するような事態は起きません。
硬い弾ががっちりライフリングにくい込んで高い腔圧でどんどん弾を加速するような仕掛けではないので。
もっとも、強力な装弾を追求し始めるとヤバいことにもなります。

>>824
次から質問者はIDを出してくださいね(sageにしない。メール欄を空欄にしておく)。

火縄銃の弾は運動量勝負なので、防弾チョッキ着てても骨折れまくり、
内臓つぶされまくりで、即死しなくてもいい具合にやられますよ。

827 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 23:16:05 ID:???
>>825
正確なところは、北朝鮮軍の中の人しかわかりません

828 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 23:19:45 ID:1V4rKSlM
>>825
信頼できるサイト、
ttp://www.missilethreat.com/missilesoftheworld/

によれば6000〜9000km。
射程は弾道の選択によっていくらでも短くできます。
直射に近くなるため、弾着までの時間が短くなり、対応、迎撃が困難になります。
逆にペイロード(弾頭重量)を少なくすれば射程を伸ばせます。
意味ないぐらいのしょぼい弾頭になるとしても。

その三択なら、6000km(ただし最大射程)とするのが最善の回答でしょう。

829 名前:828投稿日:2007/12/17(月) 23:21:46 ID:1V4rKSlM
ちなみに定番サイトのグロセキュでは最大射程6000km説。

まあ、実は北朝鮮自身も「撃ってみないとわからない」のが正解だったりして。

830 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 23:22:46 ID:???
>>825
missile indexで3500-6400km

グロセキュだと、何種類かあって3500-6400kmなど
ttp://www.globalsecurity.org/wmd/world/dprk/td-2-specs.htm

fasだと、まあ4000kmぐらい
ttp://www.fas.org/nuke/guide/dprk/missile/td-2.htm


要するに設問が悪いような

831 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/12/17(月) 23:25:39 ID:VJ8QopWV
てか、ナンで自衛隊検定でテポドンの射程が?(笑)

いつから自衛隊は弾道弾装備したんだ?
しかもテポドンなんて・・・

832 名前:825投稿日:2007/12/17(月) 23:27:21 ID:IWyBxQmT
>>827-830
わざわざ回答ありがとうございます。
そうですよね。というより試射も失敗したみたいですから、北朝鮮の中のヒトも知らないでしょうし、いくら情報本部が頑張っても分からないかもしれません(笑)

今回は敢えて何も書かずに出してみます。別に1級ピンバッジが欲しい訳でもないですし(笑)
わざわざお手数をおかけしました。ありがとうございました。

833 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 23:31:43 ID:???
そんな悪問出すところを見るとあまり期待しちゃあかんか

834 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/12/17(月) 23:33:19 ID:VJ8QopWV
>832
それよか、自衛隊検定なんでしょう?

野外炊事車1号は、何人分の飯を炊けるでしょうか?
答え、200人分

とかのほうがよくね?(笑)

835 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 23:35:51 ID:???
>828
>直射に近くなるため、弾着までの時間が短くなり、対応、迎撃が困難になります。

「直射」はないだろ
弾道弾なんだから

836 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/12/17(月) 23:37:10 ID:VJ8QopWV
>835
先生っ!
地球はまあるいので、直射だと射程が40km以上とれません!!!

837 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 23:39:23 ID:???
>>836
地球が丸かったら下の人が落ちゃうじゃないの!!123

838 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 23:49:11 ID:???
>836
だろ?
普通に考えて弾道弾は「曲射」だよな。

839 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 23:55:25 ID:9sSi9UWW
ベルト給弾式の機関銃の 装填→発射→排莢 までのプロセスを、
図解もしくはアニメで解説しているサイトはありませんか?

840 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/17(月) 23:58:04 ID:???
>>839
ほい

http://science.howstuffworks.com/machine-gun9.htm


841 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 00:02:02 ID:???
>>840
よく分かりました。ありがとうございます。

842 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 00:09:56 ID:???
>>823
質問はIDを出してください
ロシアに宇宙軍があります

843 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 00:12:08 ID:???
アメリカ軍にも「宇宙軍司令部」ってのがあったような。

844 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 00:14:39 ID:???
おいおい、日本には宇宙軍大元帥閣下がおられるぜ?

845 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 00:25:52 ID:???
>>842
偉そうに仕切んなボケナス

846 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 00:30:08 ID:???
ボケナス

847 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 00:56:53 ID:gf5gl80G
軍事板の弱点はなんですか?

848 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 00:57:51 ID:???
軍事板の弱点? いいえ それはケフィアです。

849 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 01:04:50 ID:???
>>847
防秘です

次の質問どうぞ

850 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 01:05:26 ID:60pnHjI8
>>733
おーい、見てきたよな嘘をつくな。エンジン止めるのはP-3Cの
普通の運用だぞ。
今度の基地際できちんと隊員さんに教えてもらうように。 

851 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 01:15:11 ID:THT5+/pj
ジェットエンジンのFODについて
虫対策はどうなってるんですか?
掃除も効かなくて鳥より見えないと思うんですが

852 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 01:18:40 ID:???
>>851 エアクリーナーというのがあるらしいです。新聞記事で読んだだけなので
詳しいことは分からない。よって識者をお待ちください。

853 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 01:29:02 ID:???
おーい、おーい、おーい、おーい、おーい、おーい、おーい、

854 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 01:32:18 ID:???
>>851
空気中の塵や埃レベルの大きさだから、特に対策は取ってないんじゃね?

855 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 01:50:13 ID:YHog64Mw
特定アジアの国々は、何で日本が武装すると文句を言ってくるの?
自分たちだって軍隊持ってるくせに、文句言ってくるのはお門違いじゃないの?
日本政府はもっと毅然とした態度で臨んでほしい

856 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 01:51:01 ID:???
>>855
回答します。
珍粉

857 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 01:52:40 ID:???
>>851
どちらかというと船にこびりつくフジツボの方がよほどキモイし掃除もたいへんだけどな

858 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 01:55:39 ID:???
>855
演説なら主義主張板でどぞ

859 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 01:56:11 ID:???
>>855
最近何か文句言ってきたっけ?

860 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 01:58:08 ID:???
>>855
昔のことを未だに根にもってるからでしょ
いつまでこだわれば気が済むのやらw

861 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 01:58:46 ID:???
>>857
某グルメ漫画によるとウマイらしい。



862 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 02:03:28 ID:???
寄生虫とか居そうな気がするが。

863 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 02:05:25 ID:???
う〜ん、マンダム

864 名前:最古参兵投稿日:2007/12/18(火) 02:08:05 ID:???
初心者は良いよな
何度も同じようなの見ると飽きてくるんだよね

865 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 02:13:44 ID:???
初心者歓迎って書いてあるし別にいいじゃん

866 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 02:19:32 ID:???
>>865
十字砲火で歓迎するんだろ

867 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 02:54:57 ID:???
>>843
>アメリカ軍にも「宇宙軍司令部」ってのがあったような。
US SPACE COMMANDのことならばいまは存在しない。
1985年創設だが、2002年にUSSTRATCOMに吸収されてる。

868 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 02:58:28 ID:OVXwXR4h
佐世保の事件で容疑者は法で定められた数を超える実包を所持していましたが、
「いつどこで何発買って、その内何発使って、今は何発持っている」みたいに報告する義務はあるのでしょうか?

869 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 03:13:06 ID:???
>866
痛くなければ覚えませぬ

>868
ない

870 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 03:24:30 ID:???
>>869
今朝のとくダネで小倉さんが報告義務はあるというようなことをいっていたように思うのだが、ないの?

871 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 04:20:25 ID:???
義務はあるが自己申告

872 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 05:09:07 ID:pitS4/a5
214型潜水艦が騒音問題出してるそうですが、何の音ですか。

873 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 06:10:33 ID:mzIUELnY
どうしてオーストラリアは、周辺にオーストラリアの脅威となるような
軍事大国が無いにも関わらず、米国からラプターを購入しようとしているのでしょうか?

日本やイスラエルのように、冷戦中だったり生き残るために必死だったりする状態ならともかく、
オーストラリアはラプターが無くてもそう困らないと思うのですが。

もしかしてオーストラリアは、宗主国のイギリスにラプターのデータを渡したり、
アメリカの戦争に追従して多国籍軍として参加するときにより強力な戦力を提供するつもりなのでしょうか?

874 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 06:49:48 ID:???
>>873
オーストラリアの隣には、インドネシアと言う東南アジア最大の軍事大国が存在しているからです。
インドネシアの軍事力は、質量共に中国や日本に匹敵すると言われています。
インドネシアがこれほどの軍事力を持っているのは、将来、オランダを植民地にするためとも言われていますが、
これほどの戦力を保有している国家が隣にある以上、オーストラリアもATFを導入しなければ、
インドネシアとミリタリーバランスを保つことができません。

875 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 08:19:59 ID:gfEXcU9d
軍装好き閲兵好きが満足できるDVDってありませんか?
どこの国のDVDでもいいので
いろんな国の閲兵をまとめたDVDとか

876 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 08:24:01 ID:sY6ITe31
>>873
インドネシアに限らず、東南アジアは中国まで含めて経済成長&軍拡の真っ最中。
直接の軍事脅威もあり得れば、各国間の紛争による自国船に対する脅威もあり得る。
一応の理屈は、周囲の脅威が育ってからあわてて導入するより、
今から一世代上の対抗手段の導入努力を始めるというわけ。

もっとも、オーストラリアにラプターというのは新首相の独走で、軍部も
「うちではそんなの要らんから、ちゃんとF-35の機数揃えてくれ」と反対している様子。
なんだかわからない人が半可通知識で「一番いいのちょうだい」をやってるだけ。
まあ石原知事みたいなのがどこにでもいるわけだ。

877 名前:876投稿日:2007/12/18(火) 08:28:34 ID:sY6ITe31
>>873
ちなみに、>>874はもちろんネタ回答なのでスルーするように。

インドネシアには数えるほどのF-16、飛ぶかどうかわからんF-5、片手が数えられるほどのSu-27しかない。
海軍もヨーロッパの中古フリゲートがメイン。中国に(少なくとも一部海域で)対抗できるレベルにしたいらしいけど、
超無理。

878 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 08:33:34 ID:sY6ITe31
>>875
YouTubeを「military parade」で検索すると765ほどヒットしましたが、いかがでしょ。

画質にうるさいなら、Stage6で同じ検索して456ヒット。
ttp://www.stage6.com/videos/search:military+parade

なんか変なのが混じってるし、Stage6だから高画質と決まったものでもないけど。


879 名前:875投稿日:2007/12/18(火) 08:34:58 ID:gfEXcU9d
>>878
youtubeのはほとんど見ました
なんか自己解決したのでいいです
ありがとうございました

880 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 09:38:05 ID:viZwh5ek
戦闘機を携帯SAMで落とせるものなのでしょうか?

881 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 09:56:25 ID:???
>>880
双方の性能に加え、高度・速度・相対距離などの諸条件に依ります。

882 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 11:24:56 ID:???
今日のラッキーカラーはミントグリーン。
本屋で素敵な出会いの予感。物怖じせずにアタックよ!

883 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 11:57:12 ID:???
今日のシグナルフラッグは「Z」
この一戦に皇国の興廃が掛ってる予感。一層奮励努力せよ!

884 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 12:21:47 ID:viZwh5ek
>>881
なるほど。
では、スティンガーでハリアーU+は落とせるものなのでしょうか?

885 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 12:22:11 ID:ORI4JR0u
>>665
亀レス申し訳ないですが、ありがとうございました。
絶版本で入手しづらいようです(x_x;)

886 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 12:51:18 ID:7WNz1Il9
>>884
>>881

理想的な条件なら墜とせるし、絶望的な条件なら墜とせない。

887 名前:886投稿日:2007/12/18(火) 13:05:37 ID:7WNz1Il9
>>884 補足
まずハリアーの高度が高すぎると赤外センサーがロックオンできない。
肉眼で見えないとスティンガーの向けようもない。

ロックオンできる高度であっても、ハリアーが去っていく方向であり、距離が離れていれば
撃っても追いつかない。逆に対向している場合、低速では赤外線輻射が少なく、ロックオンしにくいことがある。
側方から見ている場合、速度が速いとロックオンが追いつかないし、できても発射したミサイルが
ロストする可能性もある。

ゆっくり動いているハリアーをじっくり狙える条件下で、最少射程距離よりは離れているが
十分近い場合、かなりいい感じになってくる。しかし、撃ったことに気付かれると回避運動や
フレアの使用などが行われるし、最終的にミサイルが当たっても、どこをどの程度破損するかで
落ちるかどうかは変わってくる。近接信管が作動した場合は、破片がどのように飛散するかでも変わる。

さらに言えばスティンガーが故障ということもある。だから答は「墜とせることもある」になってしまう。

888 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 13:19:36 ID:UWVIu+BK
不審船が来たときなどに、上官もしくは政府の命令が無いのに勝手に発砲して撃沈したら懲戒解雇ですか?


889 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 13:27:17 ID:???
>>888
懲戒解雇ってことは民間人だな
船舶を撃沈できる火器を合法的に持つ民間人に対し、発砲命令もなかったが、禁止命令もなかった場合
緊急避難あるいは正当防衛の条件を満たしていると判断されれば、解雇事由にはならんな

890 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 13:42:38 ID:viZwh5ek
>>886-887
ありがとうございました。

891 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 15:22:41 ID:Ml4e1nW9
旧ソ連が造ったといわれている対エイワックスミサイル、
500kmくらい射程があるみたいですが当たるのですか?
それよりも射程の短いフェニックスは相当当たらないと伺ったのですが。
パッシブレーダーといっても、エイワックス側が切ってしまえば、
いいんじゃないかとも思いますし……。

892 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 15:30:57 ID:???
>それよりも射程の短いフェニックスは相当当たらないと

そこが間違い

893 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 15:53:25 ID:7WNz1Il9
>>891
敏捷な戦闘機には当たりにくいという話はあったが、AWACSは敏捷とはほど遠い。
ロシア製と言えども、フェニックスよりずっと新しいので、誘導システムもロケットモーターも高性能。
終末アクティブレーダー誘導なのでAWACSが電波切ってもダメ。

894 名前:893投稿日:2007/12/18(火) 15:56:22 ID:7WNz1Il9
>>893 補足
S-400の誘導方式。確か短距離用がセミアクティブだったと思う。
ttp://warfare.ru/?catid=264&linkid=1699

895 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 15:58:59 ID:gG0uFPuZ
・航空機の話で言う「足が短い」
とは、加速が悪いという意味ですか?それとも航続距離が短いと言う意味ですか?あるいは最高速度が遅いと言う意味でしょうか?



・最近、演習でグリペンの編隊がF-18をフルボッコにしたという話を
聞いたのですがマジですか?

896 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 16:02:42 ID:???
航続距離の方

897 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 16:06:58 ID:???
>>895
普通は航続距離が短いことを言う
いや、普通じゃない人は知らんが

898 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 16:15:02 ID:???
アホだねえ
人の物真似している内はただの雑魚だということがわからないようだ
どんな初心者でも格好から入る奴は雑魚だと相場が決まっている

899 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 16:23:31 ID:7WNz1Il9
>>895
そのグリペンは聞いてないからなんとも言えないのだけど、演習では設定しだいで何でも起きる。

以前、インドのSu-27がアメリカのF-15を演習で翻弄した、という「事実」があったが、これは

F-15一機に対し、Su-27が3機
F-15は基本戦術であるAMRRAMの先制使用を行わない

というハンディキャップ付きでの演習だったから。

F-18とグリペンがどんな制限とどんな勝利条件で演習をしたかは知らないが、
設定しだいではF-18がぼっこぼこにされることもあるでしょ。

900 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 16:23:55 ID:g4oRXyJz
90戦車の悪口コピペよく見るけどあれどれくらい正しいの?ヤスリ何か削れない物無いし川底の石で戦車の下って穴開くもんなの?

901 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 16:26:57 ID:LrVOgEqs
BF1942というゲームにて、ドイツ軍の「離れるな!」と言う命令が
どうしても「〜〜ザーメンライベン!」と聞こえます。
ザーメンはそのまんま精子の事で、ライベンというのは「こする」という意味らしいのですが、
本当にザーメンライベンなどと言っているのでしょうか?
それとも、「ケツを守れ」とか「クソ穴に注意」とか、汚い英語のようなニュアンスなのでしょうか?

なんか下品な質問で本当に申し訳ないのですが、どうかお願いします。ネタじゃないです。

902 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 16:43:01 ID:Ge34uM/3
中将の読みは「ちゅうじょう」で良いのですか?
後、海軍では大尉を「だいい」と読むんですか?

903 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 16:44:47 ID:???
>>900
殆どが創作物からの引用でそのうち半分は90式戦車ではない戦車についての記述で、
残り半分は90式戦車をイメージした架空の戦車で主砲口径などの性能からして違う。

つまり事実無根です。


あといくらヤスリでもヤスリ自体の材質より硬いものは削れません。

904 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 16:47:24 ID:???
>>902
古語では「ちゅうじょう」だが現代語読みでは「ちゅうしょう」でも間違いではない。
伝統ある正式な読み方に拘りたいなら「ちゅうじょう」で良い。

「だいい」という読み方の方は、ない。

905 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 16:49:57 ID:???
旧海軍はだいい、だいさと呼称していたよん。

906 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 16:52:14 ID:g4oRXyJz
>>903 ありがとう。

907 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 16:54:28 ID:???
でも水滴は年月を掛ければ岩すら砕く

908 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 16:55:22 ID:???
やすりは硬さだけで削るわけじゃ無い

909 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 17:02:36 ID:???
>>900 川底の石で穴が空くというのは、おそらく74式戦車のオイルパンが下からの衝撃で
変形したという挿話(林磐男の著書に出てくる たしか戦後装甲車両開発史だったか)を
90式の話に変えたものではないかと思う。
 大体において、その90式批判は田中芳樹の創竜シリーズの一つの架空の戦車について
の話がもととなっている。

910 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 17:03:11 ID:???
>>908
まあそうだね。
スレチになるがヤスリにしろなんにしろ、摩擦で削っているわけだから
こすり合わさった一方の材質の硬さや強度がもう一方に負けていれば削り負ける。
ヤスリ側も自分より柔らかい物を削ろうと、肉眼に見えない単位では摩擦係数分
しっかり磨耗しているしね。(>>907の言う例のように)

だから、90式戦車の装甲も厳密な意味ではヤスリをかければちょっとは摩擦で削れている。
何ヶ月もかけて何十本とヤスリを使いつぶせば目に見える単位で削れてゆくかもね。

911 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 17:10:13 ID:Ge34uM/3
>>904-905
ありがとうございました。ちゅうしょうでもちゅうじょうでもいいんですね。
大尉は>905さんのおっしゃる通り旧海軍の読み方の事を聞きたかったのですが、説明不足ですいません。

912 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 17:12:19 ID:???
俺は、シャアー「たいさ」と言ってるんだと信じ続けてきた
シャアー「だいさ」はすごく・・・ダサっぽいです・・・。

913 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 17:39:10 ID:Ml4e1nW9
>>892-894
ありがとう。幾らマッハ4位出るといっても500kmギリギリで撃ったなら、
若干タイムラグがあるから、かわせない事はないのではないかと
思っていたのですが当たるものなのですね。

914 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 17:46:42 ID:???
じゃあ海上自衛隊もい゛っさ、い゛ちいと呼称してるわけか

915 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 17:50:03 ID:???
軍事ヲタは危険なのでこの板は閉鎖するべきだと思うのですがどうでしょうか?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071218-00000061-mai-soci

916 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 17:52:20 ID:???
主義主張は主義主張板で

917 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 17:52:58 ID:???
そうね、そろそろ趣味から生活辺りに移動するべきかな

918 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 17:58:30 ID:7WNz1Il9
>>913
>>887同様、ケースバイケースでしょ。高度も問題になるし、AWACSがどの時点で回避に移るかに依るし、
電子対抗手段の効き方にも依るし。

SA-300、400にどこまで西側の電子対抗手段が通じるかは謎と言われてるし。

919 名前:873投稿日:2007/12/18(火) 18:01:40 ID:mzIUELnY
>>876
>一応の理屈は、周囲の脅威が育ってからあわてて導入するより、
>今から一世代上の対抗手段の導入努力を始めるというわけ。

なるほど、それはとても良い考えだ。
相手よりも上の装備を先に整備しておく。

>もっとも、オーストラリアにラプターというのは新首相の独走で、軍部も
>「うちではそんなの要らんから、ちゃんとF-35の機数揃えてくれ」と反対している様子。
>なんだかわからない人が半可通知識で「一番いいのちょうだい」をやってるだけ。
>まあ石原知事みたいなのがどこにでもいるわけだ。

F-35は炎上しているから、その首相の考えは正しいのでは?

920 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 18:03:39 ID:7HB+nHqq
戦闘機から放つミサイルで
飛距離が一番長い物は何
ついでに一番短いやつもお願いします

921 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 18:04:42 ID:???
>>918
航続距離の関係で元々ラプたんを希望してた。

922 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 18:08:41 ID:7WNz1Il9
>>921
先月辺りのAW&STには「オーストラリア空軍はラプターは要らないと言ってる」と書いてあったな。

923 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 18:37:46 ID:???
F-35の開発が遅延してるってよく聞くが、開発なんて大体そんなもんなんじゃないのか?

924 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 18:40:44 ID:???
>>922
F/A-18に比して航続距離の長いラプたんを希望していたと

925 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 18:50:32 ID:???
>>923
最近だと、予定通りの時期に、予算通りでできあがった開発なんて、どこの国にもないんじゃないか?

926 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 18:54:41 ID:???
>>925
最近の自衛隊の装備品でそこまで遅れたというのは聞かない。
同じように海外でも予算通りかはとにかく予定範囲内の期間で終わってるものは多いだろう。

遅れるから話題になるのであって適正なら余り大きな話題にはならない。

927 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 18:56:26 ID:???
C-Xとかでも遅れてるわけだが。まあ、遅れてないのはニュースにならないってのはあるだろな。
でもちょっと大きいのになると、軒並み遅れてるように見えるのは気のせいなのか・・・

928 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 18:56:51 ID:???
まあF-35はステルスで共同開発ということだから、別に遅れなくても話題になっただろうけど…

悪い意味での話題にはならなかっただろうな、確かに。
でもミサイル2発はちょっと少なくないかい…?

929 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 18:57:40 ID:???
そりゃお前、何もかもがスケジュールどおりに進んだら逆に気持ち悪いじゃないか。

930 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 19:16:08 ID:???
>>927
そりゃ大きい事業が軒並み国際共同だったり
冷戦後になって予算が大幅カットされてたりするし

931 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 19:57:35 ID:???
>>670
遅レスだが、上田信「世界の武器」がソ連/東欧の戦車帽の変遷を網羅してるぞ。

932 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 19:59:44 ID:???
次スレ

●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 431
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1197974856/

933 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 20:23:54 ID:???
フライング気味だがスレ立て乙

934 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 20:56:32 ID:???
最近フライングばっかりだな。
そんなに立てたいのか?

935 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 20:57:43 ID:XNra92UV
何故日本人は、欧米式の軍隊を、有色人種の中で逸早く取り入れ、
それを使いこなせるようになったのでしょうか?
また現在、欧米式の軍隊が世界的に定着したのはどうしてですか?

936 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 21:03:09 ID:SgxndNYt
今日はSM-3のテスト成功がニュースで何度も取り上げられてるのを見た
どの局も「SM-3とPAC3の二段構え」って説明をしてるんだが、
PAC2で広域TMD、PAC3は重要施設を重点的に防衛してるはずだよな?

937 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 21:08:05 ID:Z8Gg1Zep
海上自衛隊の艦隊には空母がないからヘリコプターが早期警戒機の役割も果たしてるって本当?

938 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 21:08:46 ID:???
>>937
とめどなくとどめ!嘘。

939 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 21:14:56 ID:1+CScy2V
霞ヶ浦の住人は消えたのでしょうか?

安心して質問したいので教えて下さい。

940 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 21:15:08 ID:???
>>935
19世紀のアヘン戦争などで,清の軍隊が,洋式の軍隊にボロマケになった情報をしってたから。


941 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 21:15:31 ID:???
>935
人種とか関係ないッス。

ある程度の文化レベルがあれば何人種でも近代的軍隊は運用できます。

942 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 21:16:06 ID:fNaUMTB9
>>939
OCN規制に巻き込まれていたと予想。
もう解除されているので戻ってくるかもしれないよ。

943 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 21:16:25 ID:???
>>939
コテハンに関しては,最悪板へどうぞ.
軍事に関係無い質問をこのスレでしないでください.

944 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 21:22:37 ID:???
>>935
後者、近代産業革命が最初に起こったのが欧州だから。
もし近代産業革命がアジアで最初に起こったら、
現在の軍隊は「アジア式軍隊」と呼ばれていただろう。

945 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 21:28:22 ID:???
現代の軍事の基礎ってマウリッツが作ったんじゃなかったっけ?
いや、異論はあるだろうけどさ。

そうなると、アジアでも同様の考えを持った人が…まあ戦争が続いてれば出ただろうな。

946 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 21:37:12 ID:???
確かに産業革命の前に軍事の大元は西欧で出来上がってるな。
技術が兵器と戦略・戦術の幅を広げはしたけど。

947 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 21:39:26 ID:???
>>936
PAC-2は弾道ミサイル防衛の戦力には入ってない。
PAC-2が担当するのは航空機と巡航ミサイル。

PAC-3は狙われる可能性の高い都市部に配備してる。
まさか弾道ミサイルだって田舎に落としても意味ないからな。

948 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 21:48:34 ID:???
>>936
基本的にPAC2での迎撃は期待できないとされる
したがって終端段階でのミサイル防衛は実質PAC3のみという扱い
ついでに言うなら、PAC2・PAC3どちらも旧TMDに属する迎撃システム

949 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 22:02:53 ID:???
でも日本を狙う可能性のある弾道ミサイルの半数必中界を考えるに…

普通に田舎に落ちそうな気もするな
いや、狙ってるわけじゃないってのはわかってるんだが

950 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 22:13:13 ID:???
>>947
つまり関西は田舎認定ということですね!!!!

809 名前:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M 投稿日:2007/12/18(火) 19:08:31 ID:???
┏┫; ̄皿 ̄┣┓<近畿圏にPAC3の配備予定が無い…?


951 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 22:13:18 ID:SgxndNYt
恫喝で一発東北辺りに、ってのも状況によってはありそうな気はする
ともあれ>>946サンクス

952 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 22:16:13 ID:???
恫喝って実際に本土におちたら、恫喝ですよてへっで
ゆるされるはずもないだろうし逆効果。

953 名前:935投稿日:2007/12/18(火) 22:17:47 ID:XNra92UV
>>940
清は大英帝国に比べて、国力や軍事力、人的資源が劣っていたから必然と言えるでしょう。

>>941
「欧米式軍隊=近代的軍隊」と思い込まれてますね。

それは間違ってますよ。

>>944-946
なるほど。
ありがとうございます。


つまり、

白色人種が発明

黄色人種がそれを真似し、独自のアレンジを加える

白色人種が黄色人種の改良版にカルチャーショックを受け、また新たな発明をする

黄色人種がそれを真似し、独自のアレンジを加える

白色人種が黄色人種の改良版にカルチャーショックを受け、また新たな発明をする


ということですね。

954 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 22:18:51 ID:fNaUMTB9
>>953
眠れる獅子が死せる豚と評価が変わったのは日清戦争後。ケチを付けるんだったら質問すんな。

955 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 22:20:50 ID:???
>>953
かつて現代の中国の辺りに存在した国は科学大国でもあったわけですが

956 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 22:21:32 ID:???
>>949
ノドンのCEPが推定2kmで、
都市を狙ったものがどうやったら田舎に落ちるんだ・・・・・・

957 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 22:23:12 ID:???
>953
珍説の開陳だったら脳内か最低板でやっててね☆

958 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 22:23:25 ID:???
>>955
「サイエンス」として大成しなかったので、その後の発展に繋がらなかったけどね。

959 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 22:32:21 ID:???
>>956
CEPってのは全てその半径内に落ちるって事ではないが・・・。
あくまでもその半径内に落ちるのが半数だぞ・・・。
ってかノドンのCEPは推定700〜800mでしょ?

960 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 22:36:45 ID:OVXwXR4h
>>950
福井の原発を守るために饗庭野にPAC-3配備ってことはあるのかな

961 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 22:42:23 ID:???
>960
戦術的には直撃しないかぎり安全(そして原子炉建屋直撃はほぼありえない)なので配備は無意味


政治的には別問題

962 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 22:53:03 ID:???
>>959
>ってかノドンのCEPは推定700〜800mでしょ?
申し訳ない。脳内ソースだった

>CEPってのは全てその半径内に落ちるって事ではないが・・・。
着弾のばらつきが正規分布を仮定をしているのだから、極端にはずれる確率は限りなく小さいのでは
まあ湾岸などでも、ミサイル本体の不具合(?)で大きくそれるものはあったようだが・・・・・

963 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 22:54:49 ID:j5qtp8qR
沖縄戦記鉄の暴風について質問です

1・戦史の検証を行ううえでの史料的価値はいかほどでしょう
2・沖縄タイムスではなく、最初は別の新聞社が出版していたというのは本当でしょうか
3・今も出版されているのでしょうか?それとも絶版になってしまったのでしょうか

964 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 23:01:25 ID:s4ti1c5C
太平洋戦争中の天皇はヒロヒトですが上皇陛下は誰だったんですか?

965 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 23:04:46 ID:???
>>964
wikipediaより
新旧の皇室典範では譲位を認めていないため、明治から現在に至るまで制度的に太上天皇は存在しない。

966 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 23:09:11 ID:s4ti1c5C
鳳凰陛下も存在しなかったのですか?

967 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 23:09:50 ID:???
>>964
それのどこが軍事の質問だ。
板違い.


968 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 23:09:55 ID:???
>>966
存在しません

969 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 23:45:37 ID:???
あれ、解除?

970 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 23:48:56 ID:nF9Bf5by
解除されてたー
226事件で退役した皇道派の高級将校って
荒木・眞崎・小畑以外にいますか?

971 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 23:53:56 ID:???
予備役にはなったけど退役にはなってないよ。

972 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/18(火) 23:59:59 ID:???
>>962
横だが正規分布ということは無限に外れる可能性も一応はあると・・・

973 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/19(水) 00:00:19 ID:eRIeG85E
V/STOL機を運用してる艦はほとんどスキージャンプを装備していますが
米国の強襲揚陸艦には何故装備されていないんですか?

974 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/19(水) 00:01:39 ID:???
>>972
そらそーだが>>949は違うだろう

975 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/19(水) 00:05:53 ID:???
>>973
カタパルトがあるから

976 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/19(水) 00:06:27 ID:???
>>975
馬鹿かお前は、知らんのなら答えるな

977 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/19(水) 00:06:47 ID:xf65PdQh
>>971
あーすみません。退役ではなく予備役に入った人ですね。
将軍クラスとかで予備役になった人は他に居るんでしょうか

978 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/19(水) 00:07:36 ID:???
>>973
滑走距離が長く取れるから
要するに大きい、インヴィンシブルの倍近い

>>975
米海軍の強襲揚陸艦にカタパルトとは初耳、ソースを

979 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/19(水) 00:07:39 ID:9ApqyK71
やってきた軍人に食べ物を持っていかれたら、
後で国や軍に料金請求できるの?

980 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/19(水) 00:08:57 ID:???
>>979
国と時代により違う。
現代日本で自衛隊がそれをやったなら請求できる、つかむりやり持っていくのは違法。

981 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/19(水) 00:09:09 ID:???
徴発なら、軍票とかでその場で支払い

略奪なら、諦めなさい。

982 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/19(水) 00:11:47 ID:9ApqyK71
>>980-981
ありがとう。
無条件で無償提供するもんだと思ってた。

983 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/19(水) 00:12:41 ID:???
>>979
時と場合によりいろいろ。
時代が下がるに従い、略奪はいろいろと問題が多いってことで、代価は支払われる例が多くなっている。

984 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/19(水) 00:13:36 ID:eRIeG85E
>>978
回答ありがとうございました
ということはイギリスの新型空母がスキージャンプ付きなのは
伝統だからなのですね

985 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/19(水) 00:15:24 ID:???
>>984
今度のは機体が大きく重くなってる

986 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/19(水) 00:21:41 ID:???
>>977
香椎浩平中将

987 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/19(水) 00:52:20 ID:vlEmsidK
に、虹の根元には触れるんですかぁ?

988 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/19(水) 00:54:27 ID:???
うめ

989 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/19(水) 00:54:52 ID:???
>>984
伝統ではなくスキージャンプのメリットを重視して。
米強襲揚陸艦は甲板のスペース効率を重視している。


990 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/19(水) 01:02:12 ID:???
>>987
触れません

保科深夜乙!



991 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/19(水) 01:04:07 ID:???
また懐かしいネタをwww

992 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/19(水) 01:09:27 ID:???
>>984
伝統というより国民性

993 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/19(水) 01:11:05 ID:???
何が国民性だか・・・

英空母は固定翼機の運用が第一に考えられ、
米強襲揚陸艦は回転翼機の運用が第一に考えられてるって事だよ。

994 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/19(水) 01:19:23 ID:???
>>984
スキージャンプ利権を持つ政治家のごり押し

995 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/19(水) 01:30:14 ID:???
うm

996 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/19(水) 11:33:14 ID:???
埋め

997 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/19(水) 13:14:09 ID:???
埋め

998 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/19(水) 13:19:05 ID:???


999 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/19(水) 13:20:14 ID:???


1000 名前:名無し三等兵投稿日:2007/12/19(水) 13:21:02 ID:???


1001 名前:1001投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


■戻る■
DAT2HTML 0.34 Converted.
inserted by FC2 system