■戻る■


●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 442
1 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/23(水) 23:13:57 ID:dNoEIi/3
ふと疑問に思った事があったら、スレを立てる前に、ここで質問してみましょう。
 質問・回答をする前に必ずテンプレを読んでください。

★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★
 騙り防止のためトリップを併用するのもいいかも…
 (※回答者の方もID出し推奨です)

・質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かもしれない。
 【仮設!2ch軍事板用語集】
  http://banners.cside.biz/army_word1.htm
 軍事板初心者質問スレ過去ログ倉庫
  http://armybeginner.web.fc2.com/
 軍事板常見問題(FAQ)
  http://mltr.ganriki.net/index02.html
  ※FAQは軍事板と直接関係のない個人のサイトであり、軍事板の公式見解集などではありません。
  FAQの内容に関して質問するのは結構ですが、内容に対する批判や誤りの指摘などは直接FAQ
  サイトの方に申し出て頂きますようお願いします。
 ウィキポータル:軍事
  http://ja.wikipedia.org/wiki/Portal:%E8%BB%8D%E4%BA%8B

●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 440(実質441)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1200494111/

2 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/23(水) 23:14:47 ID:???
・自衛隊関係はこちらへ。
  ■■スレッドを建てる前にここで質問をしようVol.93
  http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1196680230/
・映画や小説などの創作の内容・設定については創作スレへどうぞ。
 自作の創作の設定の質問も創作スレの方が適切な回答を得られることが多いです。
  ■○創作関連質問&相談スレ 35
  http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1199365136/
・近代史についてはこちらが適切な場合があります
  日本近代史板
  http://academy4.2ch.net/history2/
・ネタを思いついたら
  ●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 41
  http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1193668162/
・バナーについての質問はここで
  http://banners.cside.biz/index.html
  http://banners.cside.biz/army/index2.html
・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
 議論したい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探すか、
 派生議論スレに移行してください。
 また、回答に対する再質問等で一つの話題について長くなりそうな場合にも移動願います
  派生議論スレ30
  http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1200014372/
・政治については政治板で
  http://money4.2ch.net/seiji/
・このスレは雑談を行うスレではありません。
 質問の内容を元に雑談を行いたい場合、なるべく多数の回答を必要とするアンケート質問の
 場合などは雑談スレへの移動をお願いします。
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ1268◆◆
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1201074296/

3 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/23(水) 23:15:05 ID:???
○質問者の皆様へ。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。未回答分についてはだいたい500か
 次のスレに変わったときに再度まとめられ、そこで回答が書き込まれることもあります。
 ※回答の催促はこのスレで最も嫌われる行為ですのでご遠慮ください。

・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
 各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく、いわゆる
 「最強論議」は無意味です。「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」
 という質問はこのスレではご遠慮下さい。

・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
 多くの場合,回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
 ただし、質問文が的確でない場合、回答が正確であっても
 あなたが本当に知りたかったことと外れているという事態が生じます

・「〜で××見たけど何かあったの?」というのはご遠慮下さい。それは知っていても言ってはいけない類のものです

○回答者の皆さんへ
・age推奨,回答者もなるべくIDを表示させて下さい。
・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は,速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします.
・安易な太郎認定は派生スレその他への誘導を妨げますので控えてください。
・ときおり以下のような質問者さんがいらっしゃいます
 ●極端な設定を持ち出して,説明されないとケチをつける
 ●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て,否定されるとファビョる
 ●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする
 そんなときは華麗にスルー。愚痴は雑談スレ当たりでこぼすことにしましょう。


4 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/23(水) 23:15:46 ID:dNoEIi/3
★★スレ立てルール
 このスレの950以降最初にIDを出して回答した者が次スレを立てて下さい。
 立てられない時はその旨宣言願います。その宣言後か、または1時間以上
 スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
 テンプレの大幅な改編は禁止です。
 ルール違反のスレは削除依頼し使わない様ご協力願います。

・未回答質問は>>5以降を参照願います。


5 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/23(水) 23:17:08 ID:???
自分で>>4に反しておいて何テンプレとして貼ってんだカス

6 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/23(水) 23:17:09 ID:???
>>1
m9(^Д^)

7 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/23(水) 23:17:40 ID:???
★★スレ立てルール
 このスレの950以降最初に回答した者が次スレを立てて下さい。
 立てられない時はその旨宣言願います。その宣言後か、または1時間以上
 スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
 テンプレの大幅な改編は禁止です。
 ルール違反のスレは削除依頼し使わない様ご協力願います。

こちらが正規のテンプレです。
お間違いの無いように。

8 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/23(水) 23:18:51 ID:???
テンプレ改変しすぎ。ここは使わなくていいだろう。

9 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/23(水) 23:19:19 ID:???
FAQは軍事板の名を騙った軍事板と直接関係のない個人のサイトであり、軍事板の公式見解集などではありません。
また、著作権違反の疑いでアカウント停止されているような厨房サイトですので内容は絶対に信用しないで下さい。

10 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/23(水) 23:19:26 ID:???
 軍事板常見問題(FAQ)
  http://mltr.ganriki.net/index02.html
  ※FAQは軍事板と直接関係のない個人のサイトであり、軍事板の公式見解集などではありません。
  FAQの内容に関して質問するのは結構ですが、内容に対する批判や誤りの指摘などは直接FAQ
  サイトの方に申し出て頂きますようお願いします。

なんだよこれ?

11 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/23(水) 23:20:07 ID:???
FAQはテンプレから削除だ。
>>1死ね。

12 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/23(水) 23:21:43 ID:???
霞ヶ浦の住人を名乗るコレハンが出ますが、彼の回答は適当な上、質問を自己解釈して
余り関連性のないwikiの項目を転載し、混乱させます。
彼の回答が不要な場合、質問時にその旨、明記いたしましょう。


13 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/23(水) 23:26:19 ID:???
 テンプレの大幅な改編は禁止です。
 ルール違反のスレは削除依頼し使わない様ご協力願います。

 テンプレの大幅な改編は禁止です。
 ルール違反のスレは削除依頼し使わない様ご協力願います。

 テンプレの大幅な改編は禁止です。
 ルール違反のスレは削除依頼し使わない様ご協力願います。

 テンプレの大幅な改編は禁止です。
 ルール違反のスレは削除依頼し使わない様ご協力願います。

 テンプレの大幅な改編は禁止です。
 ルール違反のスレは削除依頼し使わない様ご協力願います。


14 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん

15 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん

16 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん

17 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん

18 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん

19 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん

20 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん

21 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/23(水) 23:36:45 ID:???
AA荒らしをすると、この前みたいに運営にゴルアされるよ

22 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん

23 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん

24 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/23(水) 23:38:27 ID:???
AA荒らししていると、この前みたいに運営にゴルアされるよ

25 名前:運営投稿日:2008/01/23(水) 23:38:58 ID:???
(#゚Д゚)ゴルア

26 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん

27 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん

28 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん

29 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん

30 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/23(水) 23:42:30 ID:???
このスレはテンプレが大幅に改変されています。
使用しないでください。

31 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん

32 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/23(水) 23:43:33 ID:???
ここまで過敏に反応するのはもはや病気だよ

33 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん

34 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん

35 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん

36 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん

37 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん

38 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん

39 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん

40 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん

41 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん

42 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん

43 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん

44 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん

45 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん

46 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん

47 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/23(水) 23:56:52 ID:???
しばらく初質は放置だな。厨房が暴れすぎ。
学校の休みは終わったはずだが…

48 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん

49 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/23(水) 23:57:50 ID:???
すみません特大発動艇の画像、載っているサイトをご存知の方おられませんか?

50 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん

51 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん

52 名前:昭和の忙霊 ◆PHANTOMjXE 投稿日:2008/01/23(水) 23:59:04 ID:???
何?キチガイ?

53 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん

54 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/23(水) 23:59:55 ID:???
>>52
FAQが貼ってあるのが気に入らないらしい

55 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん

56 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん

57 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん

58 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 00:03:43 ID:???
これは通報した方がいいかな

59 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん

60 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん

61 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 00:04:44 ID:???
FAQ貼ってあるので暴れてるのなら、信者のほうがマシって言われてもしょうがないわ。

62 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 00:05:29 ID:1cgn9NHs
>>61
そうなのか?

63 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん

64 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん

65 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 00:08:01 ID:???
通報しとけよマジで
そんなもんURLの一つや二つで荒らすなんて
頭狂ってるとしか思えん

66 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 00:08:08 ID:???
どーすんだよこのスレ?

67 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 00:09:07 ID:???
これは連続コピペ荒らしで通報した方がいいな
OCNだったらやだなぁ・・・ 速攻規制で巻き添え食らうわ

68 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 00:09:18 ID:???
>>66
馬鹿を助長しかねないから使うだろ

で誰が通報してくるの?

69 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 00:09:20 ID:???
>>65
だけどこういう改変をいちいち許してたら何時まで経ってもFAQ論争は終わらないぞ?

70 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん

71 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 00:10:22 ID:???
>>68
>>1も十分馬鹿だぞこれ。
空気読んでないにもほどがある。

72 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 00:10:53 ID:???
>>69
大半のやつはURL一つ足した消したくらいどうでもいいと思っていることに気づけ

73 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 00:10:58 ID:???
キチガイ相手に議論が成立する訳もなく

74 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 00:11:33 ID:???
>>71
なんか問題のあるスレ立てかこれ?
950が立てない宣言してから次の人が立ててるんだから、別になにも問題ないと思うが

75 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 00:11:55 ID:???
>>72
大半の奴がどうでもいいと思ってることでスレが消費されてくのがいいことなのか?
お前自分は部外者だからどうでもいいとか思ってるのか?

投票は行けよ。

76 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 00:11:57 ID:???
>>69
FAQ論争スレでもたてて隔離しとけばいいじゃん
新規の質問者が一番迷惑するだろこんな状況

77 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん

78 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 00:12:27 ID:???
>>74
テンプレ改変してるのはいいのか聞きたい。

79 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 00:14:21 ID:???
>>66
そのうち、おさるさんだかで荒らしが書き込めなくなって沈静化するから
それから使えばいいでしょう
もちろん荒らしレスは削除依頼して

>>69
大幅な改変ではないから構わないでしょう
派生スレで「FAQの有無は立てる人が決める」という結論に達したときもあったことだし

80 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 00:14:28 ID:???
>>78
え? どっか変わってるか?
FAQのことなら、入れるも入れないもスレ立て人の判断ってことになってただろ。派生で。

81 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 00:14:44 ID:???
テンプレの改編とは別に、連投荒らしはまずいだろ

82 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 00:15:56 ID:???
雑談スレのURL違うじゃねえかよ。
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ1268◆◆
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1201074296/

これぐらいチェックしないでスレ立てとか無責任だな。

83 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 00:16:40 ID:???
みんな言いたいことはあると思うが
とりあえずテンプレの話はどっか他のスレでヨロ

84 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 00:16:44 ID:???
>>80
950以降の回答者は同じだが
ID表示云々は決まってたかなぁ

85 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 00:16:45 ID:???
>>75
横だがあらしの人の言うことは聞かないといけませんね
まで読んだ

86 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 00:16:49 ID:???
>>80
そんなこといつ決まった?
捏造すんな!

87 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 00:16:55 ID:???
>>78
テンプレなんか一度目を通したら
何回も確認するもんでもないじゃん
大体、テンプレなんかどうでもいいよ
質問して答えを聞き御礼レス書いて終わり、
それだけだろこのスレの目的は

88 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 00:17:12 ID:???
>>80
少なくとも>>4も改変してあるようだが。
カスミンが立てることになりそうだwwww

89 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 00:18:04 ID:???
>>87
それでずーっとトラブルが続いてるわけだが。

90 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 00:18:12 ID:???
>>87
居直り強盗の論理だな

91 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 00:18:41 ID:???
では>>4等についての但し書きも入れておくのはどうだろう

92 名前:80投稿日:2008/01/24(木) 00:18:49 ID:???
あー、たしかに変わってるわ。
こりゃ>>1が悪い。いや、だからってAA荒らししちゃいかんのは当然だが。

93 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 00:18:50 ID:???
>>85
荒らしが出ない対策をしろと言ってるんだよ。

94 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 00:18:58 ID:???
みんなまとめて派生逝け

95 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 00:19:53 ID:???
>>93
2chで完全に荒らしを根絶できないのは住民のせい
まで読んだ

96 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 00:19:57 ID:???
テンプレやスレ立てどうこうの話になったとたんコピペ連投が沈静化したな
連投荒らしが確実に話しに混じって自分の我侭やゴネ得を通そうとしてくるぞ

97 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 00:20:02 ID:???
>>78
大幅なものでなければ次スレで直せば良い

>>83
そうだね、これ以降は派生スレに書くわ

98 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 00:21:05 ID:???
これで100レス消費かいなw

99 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 00:21:10 ID:???
>>96
まあそれっぽいレスが混ざってるから割と一目で判るw

100 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 00:21:25 ID:???
>連投荒らしが確実に話しに混じって自分の我侭やゴネ得を通そうとしてくるぞ



101 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 00:21:26 ID:???
そんなもん運営に通報しておけばいいじゃん
世の中が自分の思い通りにならないから他人に迷惑を掛けている馬鹿がいますって

102 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 00:21:52 ID:???
>>97
スレ立てルールはスレの運営にかかわる重要な部分だから、ささいな改変とはいえないと思うが
少なくとも自営業閣下云々とは問題の次元が違う

103 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 00:21:57 ID:/L/C8WKa
じゃあ、通常業務開始ということで。
テンプレ問題は派生でね。

104 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 00:21:59 ID:???
>>1は消えたのか?

105 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 00:22:01 ID:???
昔に比べればこれくらい

106 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 00:22:43 ID:???
誰も派生にいないんだが・・・

107 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 00:23:11 ID:???
>>106
誰かが最初の書き込みをしないと議論って始まらないんだぜ。なぜ君が書かない?

108 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 00:23:28 ID:???
前スレ
>998 名前: 眠い人 ◆gQikaJHtf2 投稿日: 2008/01/24(木) 00:09:03 ID:z4PKRgZS
>例のテストに失敗した受験生かな。
>荒らしてるの。

他人事みたいに言ってんじゃねーよ



109 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 00:23:55 ID:???
他人事では

110 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 00:24:16 ID:???
>>107
書いたぞ。


とりあえず正規のテンプレは過去の通り

★★スレ立てルール
 このスレの950以降最初に回答した者が次スレを立てて下さい。
 立てられない時はその旨宣言願います。その宣言後か、または1時間以上
 スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
 テンプレの大幅な改編は禁止です。
 ルール違反のスレは削除依頼し使わない様ご協力願います。

IDは関係なし。

111 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 00:24:32 ID:???
>>109
あんなえらそーな提言しといて
他人事じゃねーだろ

112 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 00:25:17 ID:???
初心者スレは流れが早いから質問・回答以外は派生でってのは理解できるけどさ
新スレがたった時に、「このスレは不備だ」とか「使うべきじゃない」てな話まで、派生でやらなきゃいかんのか?
本来、隔離すべきものじゃないと思うんだが…

113 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 00:25:44 ID:???
>>111
お前が受験か何かに失敗したのは他人事だな

114 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 00:26:19 ID:???
>>111
他人事だろうがどうでもいいだろが
URLの一つや二つでぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃ細かいなぁ
バカじゃねーの

115 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 00:26:42 ID:???
>>112
派生でできるじゃん
どうせキチガイの相手なんだし

116 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 00:26:59 ID:???
>>112
しかし既にいくつかの質問が自治議論の置き去りにされつつある件

117 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 00:27:13 ID:???
>>114
URLだけじゃないわけだが。

118 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 00:27:24 ID:???
>>110
おつ

119 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 00:28:07 ID:???
>>115
そういうことを言うから派生への誘導が失敗するんだよカス!

120 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 00:28:08 ID:???
うむ。ではちゃんと派生でやろうではないか

121 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 00:28:24 ID:???
>>110
>IDは関係なし。

一つ前の派生スレより

872 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2008/01/06(日) 16:37:09 ID:???

そもそもスレ立て者のID出しはスレ立て権を得た者と同一人物であることを
証明するため必要。ID出さなきゃ「スレ立て権利」の意味が無い。
sage入れて立てていいなら権利が無いやつでもスレ立てて「俺が950getしたんだ」
と嘘言っても判別できないだろう。

122 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 00:28:33 ID:???
>>120
俺はキチガイじゃないから断る

123 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 00:28:46 ID:???
>>112
だから運営に通報して終らせればいいじゃん
バカは荒らしなんかやめねーだろ他人に迷惑掛けて
うさ晴らしすんのが目的なんだから

124 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 00:29:46 ID:???
>>123
AA荒らしの話はしてないぞ。
1の改変が許される範囲かどうかの話だろ。それを通報してどうする。

125 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 00:30:50 ID:???
>>121
テンプレいじりたい奴がID出して俺だ!、ってことが今回起こったわけだ。
そしてスレ立て権のところまでいじって自己正当化をしようとしている。

126 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 00:32:23 ID:???
荒らしに構うは何なのでこちらへ

派生議論スレ30
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1200014372/

127 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 00:33:14 ID:???
>>125
それならそれで、ルールにのっとって派生議論スレで
ルールにのっとった有効なスレ盾だったかどうかを議論し、
有効でないなら削除依頼を出せば済む話であって、
連投荒らしなんて逆効果だろ。

128 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 00:33:48 ID:???
>>127
そんなの俺に言うなよ・・・

129 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 00:36:39 ID:???
>>128
もう誘導は行われたのでぬるー推奨

130 名前:882投稿日:2008/01/24(木) 01:28:53 ID:7i/ct5Mx
なれば

セイロン沖海戦で
日本軍が脅威の命中率80%
って聞いたのですが
普段の各国の軍隊はどの位の命中率なんですかね

それと現代では誘導系の爆弾があるから
100%近い命中率になっているんですかね

お願いしやす

131 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 01:29:34 ID:???
これは眠い人待ちか

132 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 01:31:10 ID:???
★★★このスレはテンプレ改変が行われている違反スレです★★★★

このスレは使わず放置してください
質問者は正規のスレが立てられたあとに
そちらで質問してください

このスレで質問するものも荒らしと同罪!

★★★このスレはテンプレ改変が行われている違反スレです★★★★

133 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 01:32:24 ID:???
>>130
ゆうかが書いてるスレを探して
そこで聞け

>>131
あんな厨コテ要らん

134 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 01:57:13 ID:???
ゆうかw

135 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 02:09:52 ID:???
>>130
だいたい3割程度が標準。8割というのは常識外の数字。
現代の誘導爆弾はまあ98割〜9割とおもっておけばおっけ。

136 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 02:11:04 ID:xGcVV+xm
元自衛官の友人が言っていたのですが
[実戦になっても俺達は相手を殺せない。いいとこ腕とか脚を狙うぐらい]って言っていたんだけどホント?

なんか法律で決まってるらしいんだけど、なにか根拠になってるか分かります?

137 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 02:12:47 ID:???
>>136
自衛隊板で聞いてください。そもそも戦場でそんな余裕がある
ことッが少ないでしょうし。

138 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 02:12:52 ID:???
>136
んなこたぁ無い

139 名前:882投稿日:2008/01/24(木) 02:14:17 ID:???
>>135
ということは
命中弾の三倍強が攻撃に使った爆弾の総数と思って
おけばいいということですね
やっぱり現代の技術で飛躍的に命中率はあがったようですね

混乱の中ご苦労様です
ありがとうございます

諸事情でageないようにしときます

140 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 02:16:59 ID:???
>>136
敵に向かって発砲できる兵士は全体の15%くらいって言われてる。
ただし、現代では訓練によって9割の兵士が発砲できるレベルまで持っていってる。
これはどの国でも同じ。勿論自衛隊でも。

ただしその訓練は、相手が飛び出してきたら殺すだとか撃つだとか考える前に、条件反射
的に撃ち殺す、ってのを身につけさせる訓練。

だから、「殺そうと思って殺せない」ってのは正解かも知れない。
ただし「腕とか足を狙う」と決めたときには相手はもう自分で撃ち殺してしまっている。

141 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 02:17:32 ID:???
>>139
ミッドウエーの空母の被弾数と参加機を調べれば手軽に数字は出るよ。
それと現代のは、そんなものを使ってるのが、アメリカなので、航空優勢を確保して
落ち着いて狙えるというのが大きいからね。

142 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 02:18:36 ID:???
>>136
「殺していい」っていう許可が政府から出るまではあくまで「自衛のためにのみ発砲、威嚇に留める」
ってあたりの話のことかと。
そういう規定関連の細かいところまではやはり自衛隊板か、自衛隊法関連に詳しい人の回答がつくのを待つと良い。

143 名前:882投稿日:2008/01/24(木) 02:20:35 ID:???
>>141
まあそうですよね
制空権を確保しとかないと
今の発達した対空兵器で撃ち落されてしまいますからね

ありがとう

144 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 02:28:16 ID:???
>136
>140
戦場で手とか足なんて狙って撃てるもんじゃねえよ

145 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 02:30:08 ID:???
>>144
撃てるぞ?
狙撃兵の常套手段知らない?先行の手足を撃っていって他の仲間を釣り出すやつ

146 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 02:31:50 ID:???
>>144
まあ大抵の場合はな。
特殊な例外とかはあるが…

あと頭狙うか体狙うかぐらいの区別付けれるとき
(そこで手足狙うなんて選択は絶対無いけど)

147 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 02:32:56 ID:???
>>140
回答がずれてる

148 名前:140投稿日:2008/01/24(木) 02:35:07 ID:???
>>147
うん、俺も書き込んでから気付いたんだ。

どう考えても、規則でそんなこと決めてるとは思えないけどな。
法律で決められてない事は明らかだし(自衛隊法のどこを見てもそんなこと書いてないし)

第一、足や手だって動脈に当たれば失血死する。

149 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 02:40:13 ID:???
>>148
失血死しないように、でも相手の行動は制止するように当てる、って事じゃね?

戦闘中にやるのは無理だと思うが。

150 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 02:43:27 ID:???
>>145
それって狙撃兵がスコープつきの狙撃銃で倒れて動けない兵士を撃つ場合だろ?


普通の兵士がアサルトライフルでこっちに向かってくる動いてる敵兵を撃つ場合とは大違いだとおもう

151 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 03:18:20 ID:???





お祖母ちゃんか

152 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 03:19:52 ID:???
戦前を生き抜いた
御婆様か

153 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 03:20:30 ID:???
>>151
祖父だから
おじいちゃんじゃね

154 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 07:12:17 ID:RTWPurnv
質問。
空母アドミラルグズネツォフの写真みて思ったんですが、
戦闘機の発艦ポイントが船の先端から100mぐらいしか
ありません。
あんなんであのF-15みたいな戦闘機をどうやって飛ばして
いるんでしょうか?
燃料とか減らして軽くして艦隊の周辺パトロールするだけなんで
しょうか?
片方の発艦ポイントだけもっと後にも発艦ポイントがあるので
重武装のときは、後のほうの発艦ポイントだけ使うんでしょうか?

155 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 07:24:36 ID:???
飛んでからタンカーに給油して貰えば何の問題もありませんね

156 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 07:32:32 ID:???
アフターバーナーでカタパルト発進じゃね
違うかもしれんが

157 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 07:36:39 ID:???
>>154
スキージャンプ。

あと、その空母に搭載されているSu-33は内部の機器を削減したり軽量化が施されているようです。

158 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 07:40:43 ID:???
>>156
知らないなら黙ってろ

159 名前:154投稿日:2008/01/24(木) 07:41:32 ID:???
回答ありがとうございます。
いや、あのクソ軽いハリアーでさえ、もっと滑走距離長いような
気がして・・・

160 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 07:44:32 ID:???
一応、大型のミサイルなどは搭載が制限されてるようだな。

161 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 08:02:34 ID:xcEqzL6i
中国が、東風と言う名前の弾道弾を開発・配備していますが、
何故、南風、西風、北風ではなく、東風なのでしょうか?

中国の東に位置する、日本を攻撃すると言う意味でしょうか?

162 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 08:08:16 ID:???
>>161
その通りです。
日本を攻撃するために作られたから東風なのです。

163 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 08:09:45 ID:???
>>161
東に向かって吹くなら「西風」だろうが。

「東風」というのは「春風」の意味。
中国に春(栄華)をもたらすもの、という意味の命名。

164 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 08:14:22 ID:???
>>161
「馬耳東風」の東風に同じ。
東風=春風、つまり「冬(長くて辛いもの)を去らす風」ということで、
他国の脅威に晒される状態を晴らす、という意味を込めた名前。

165 名前:161投稿日:2008/01/24(木) 08:17:35 ID:xcEqzL6i
回答ありがとうございます。
東風は、中国に春をもたらすことができたのでしょうか?

166 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 08:20:51 ID:???
>>165
つい最近改革開放経済の成功で一応の経済大国になるまでの中華人民共和国の
国際的発言力と国連の常任理事国の椅子が何によって担保されてたのか考えて
見るべし。

167 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 08:23:48 ID:OQuKFl8F
>>165
それは少なくとも20年、おそらくは50年ほど待たないとわからない問題でしょう。

168 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 08:38:08 ID:???
中国って経済成長が著しくなる前にも発言力あったの?

169 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 09:22:20 ID:???
>>168
広い国土、豊富な資源、核をも備えた軍事力、それに加えて旧ソ連の後ろ盾。

国際的発言力は自然とついてくる。

170 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 09:29:13 ID:???
>>169
そこそこの国土、豊富な人的資源、世界有数の経済力、
ソ連海軍に対抗でき米海軍に追従できるだけの海軍力、
それに加えてアメリカの後ろ盾があった某国はどうなったんですか?

171 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2008/01/24(木) 09:32:48 ID:LL+ZGdGV
前スレ未解答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。


272 :名無し三等兵:2008/01/20(日) 16:19:32 ID:yjM6dr4D
〉269
ありがとうございます。

この中でまだあまり読んでいませんが、
中華27年に貼られた宣傳文の日本語訳や、ド・シャートルー氏の日本軍に寄せたる忠言
とか、遊撃戦術中の基本問題「j第20師団司令部謄写」とかが書いて有ります。
これは史料価値があるんですか?

496 :名無し三等兵:2008/01/21(月) 13:10:22 ID:QEeyEW/N
質問です。
「互いに知らない四人の兵士は、どんなに勇敢でもライオンと戦いはしないだろう。
 だが四人がそれほど勇敢でなくても、互いに良く知り合い信頼し合っているならば、
 ライオンに立ち向かっていくだろう」
という言葉の原典は何なのでしょう?
グロスマンの本にはデュピクの要約とされているのですが、別の本ではフランス軍
の将校の言葉と書かれていました。

572 :名無し三等兵:2008/01/21(月) 20:58:26 ID:vKQZlq0X
ちょちょっと聞きたいことがあるんだ
定年退職する教授の蔵書漁ってたら凄そうな本を見つけたんだよ
「大東亞戦争 海軍作戦**(鳶...よめねorz)記録U 大本営海軍報道部編」
これって凄い本なのだろうか、昭和18年12月発行の恐らく初版。値段は5円
そのほかにも「飛行機制*」とか「世界大戦独逸航空機器」とか色々あるんだがw
ある意味お宝発掘してしまったか?w

172 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2008/01/24(木) 09:33:27 ID:LL+ZGdGV
612 :名無し三等兵:2008/01/21(月) 22:51:11 ID:XGSeITrn
WW2の米艦載機の上面が青で塗られてるに対して
日本のは前面グレーだったり上面緑だったりと、
陸上機と大差ない塗装になってますが、
米みたいに青系で塗る案はなかったのでしょうか

633 :名無し三等兵:2008/01/22(火) 00:18:08 ID:QM7sY3St
ミッドウエイ作戦のことを、呉の床屋の親父すら作戦前に知っていたというのは本当なんですか?

725 :名無し三等兵:2008/01/22(火) 19:12:09 ID:EoTaOXH+
>>715
ありがとうございました
もう一つ。他国の工兵が施設科、なら補給を行うのは需品科?

788 :名無し三等兵:2008/01/22(火) 21:22:16 ID:KNNEB+3D
>>767
10時方向は砲手が担当するんですか。
八方の10時向きのは何のためにつけたんでしょうか?


以上です。よろしくお願いします。

173 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 09:42:57 ID:???
>>171の572

軍事関係の書籍に関しては専門スレがあるので、そこの人達なら詳しいかも。
一度聞いてみる事をお薦めします。

軍事板書籍・書評スレ12
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1196358728/

174 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 09:45:13 ID:???
>>169
ソ連と中国は対立していて戦争までやってるんだぜ
おまい、学校で何習ってたんだ?

175 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 09:47:05 ID:???
>>174
日本とアメリカも対立して戦争した過去があるわな。

176 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 09:48:05 ID:???
>>172の612
なかった

177 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 09:52:36 ID:???
>>175
中ソ対立ってのはスターリン死亡直後から表面化して、ゴルバチョフが権力を握るまでのほぼ30年間続いたんだ
台湾追放と中国の加盟を決めた国連総会では、ソ連は拒否権を発動しかかったが、米の説得で欠席した


178 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 09:54:18 ID:???
ちなみに70年代半ばのソ連兵力の半分ぐらいは中国に向けられていたといわれている


179 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 09:55:55 ID:???
中国は戦略的国境論なるものを提唱し、周辺諸国への領土的野心を顕わにしてるとのことなれど、このような中国のスタンスに対して、中国周辺諸国はどのように対処しようとしてるのでしょうか

180 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 09:56:08 ID:???
そもそもミサイルってどうやって敵機を打ち落とすの?
ボールの落下軌道みたいに自然に飛んでくだけじゃなくて
ミサイル自体に推進力があったりレーダーでもついてたりするの?

181 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 09:56:37 ID:???
しかし、ゴルビーも20年前の人か
ここにはまだ生まれてない奴がいるかもわからんね

182 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 09:57:01 ID:???
回答にツッコミ入れるだけじゃなくて、誤回答だと思えば質問者に訂正した回答をしてやればよい。
ここではニュー速+板みたいな煽りは不要。

183 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 09:57:52 ID:???
>>180
なぁ、釣りしるんならもうちょっと食いつけるもんにしちくり


184 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 09:58:38 ID:???
>>179
質問者はIDを出すのがここの規則


185 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 10:01:07 ID:???
>>182
おまい、テンプレ読んでないな
誤った回答にはすみやかに突っ込め、とか書いてある
何回もいうが、馬鹿には正面切って馬鹿っていってやるのが本人のため


186 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 10:03:51 ID:???
>>185
いい加減な事を…

「誤回答と思われるものには指摘、訂正をくわえろ」
と言うのならあるが。

187 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 10:06:38 ID:???
>>185
・・・・・自爆テロ?

188 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 10:07:01 ID:???
>>186
おまい、中ソ対立を知らなかった馬鹿だろ


189 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 10:09:15 ID:???
やれやれ、レスするのは一人だと思ってるのかなぁ。

190 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 10:10:15 ID:???
おまえら余所でやれ。

191 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 10:11:23 ID:???
同じソ連の書記長でも、ゴルバチョフは堂々と日本に入国できるが、
スターリンなら間違いなく逮捕されて刑事裁判に掛けられて死刑になるな。

192 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 10:16:15 ID:???
小日本が国連常任理事国様に文句をつけている
まで読んだ

193 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 10:36:48 ID:S8r1JCfd
>>185 はつらいな。ここは回答者を育成するスレ、ではなく、質問者に正しい知識を与えるスレ。

誤回答があれば、正回答を示すのが当然。何もわかってなくても、それっぽいこと匂わせて
「誤」というだけなら可能だから、正回答を示さない突っ込みは、荒らし アンド 無知をさらすのと同じ。

で、 >>180だが、まず、次から質問者はIDを出してくださいね(sageにしない。メール欄を空欄にしておく)。

出来の悪いギャグにしか見えない質問だが、未解答フラグが立つと困るので。

無誘導の弾道で命中を狙うミサイルはありません。ミサイルの語源についてはいろいろと議論がありますが、
現代軍事においてはミサイルはguided missile、つまり誘導されたものを指すのが常識であり、
同時になんらかの推進手段(ロケット、ジェットなど)を持ちます。推進なしは誘導爆弾(砲弾)でミサイルとは呼ばない。

誘導方式は、自分のレーダーで探知、追尾するものから、発射機からの指示を聞いて操舵するだけのものまでさまざま。

194 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 10:57:03 ID:???
>>168
中国はね、建国直後から第三世界への経済援助を続けてるんだ
西側からみれば「革命の輸出」なんだけどね
今問題になってるスーダンなどのアフリカ諸国には
独立直後から物心両面で援助を続けていて、エネルギー目当てのにわか援助なんて非難は当たってない
60年代始めだと、中国の海外援助額は日本より多かったぐらいで、それだけやれば第三世界のリーダーになるのは当然だ
ただ、このために数千万ともいわれる国民を餓死させたりもしているわけだがね

ま、中国人の骨身に染み付いている戦略性はお人よしな日本人は及びもつかないってことさ



実はキューバのカストロも中国の真似をしようと試みたんだが、たちまち経済破綻した

195 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 11:00:32 ID:???
>>193
これだけ回答者のレベルが下がってる現状をみるとまず「回答者を選別」しないと
「質問者に正しい知識を与える」なんてことはできないさ
あんたがカスミン擁護論を展開してるつもりなら、話は理解できるけどな

196 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 11:03:23 ID:???
カスミンラヴ

197 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 11:05:14 ID:???
おれも台湾チャンネルを愛してたのと同じ意味でカスミンを愛してる


198 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 11:06:09 ID:???
しかしさすがにカスミンを愛する気に離れない俺
というかどうでもいいあんなの

199 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 11:24:28 ID:???
キューバ兵にキューバ医師団にはそういう背景があったとは。

200 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 11:52:06 ID:???
第二次大戦後、各国歩兵の主力小銃が
曲銃床+一体型グリップから直銃床+独立型グリップになっていったのは
どのような理由によるものなのでしょうか?

201 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 11:53:03 ID:???
ID

202 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 12:05:27 ID:???
>>154
空母は、発艦作業時はなるべく風に艦首を立て、かつ艦速を速めて向かい風状態を作ってやり、
少しでも発艦速度の足しにするのがセオリー。
ただ、これは安全マージンを取るためのテクニックのようなものであり、米軍ではカタパルトに相対的な
風速がゼロで最大離艦重量でも離艦させられる能力が付与されている。カタパルトのないロシア艦では、
悪い条件が重なれば離艦できない状況もあり得ると思われる。

203 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 12:18:27 ID:???
>思われる
思うのは勝手

具体的には?

204 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 12:44:46 ID:S8r1JCfd
>>200
次から質問者はIDを出してくださいね(sageにしない。メール欄を空欄にしておく)。

基本的に単発で撃っていた二次大戦時には、肩付けした際に照門、照星が自然に視線上に来る
曲銃床が普通でした。アサルトライフルの普及によって、三点射、全自動射撃などが行われるようになると、
曲銃床の銃は反動で銃口が跳ね上がりやすいため、直銃床が選ばれるようになりました。
グリップも連射時のコントロールを容易にするために位置、形状が変わりました。

205 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 12:44:56 ID:/V3J9cBU
指揮官クラスは前線においても一般の将兵とは、
食事など、生活に格差はあったのでしょうか?
備蓄食料や水、補給線に不安がある場合など、
指揮官においてもそれらの節約を行う場合もありますか?

206 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 12:46:55 ID:S8r1JCfd
>>204 補足
曲銃床は反動で銃口が跳ね上がる分、反動を緩和してくれる面があります。
直銃床では跳ね上がりにくい替わりに、反動は直接肩に来ます。

二次大戦時の口径が大きく、薬量の多い弾薬から、反動の小さいアサルトライフル弾薬に変わったことも
直銃床を普及させた一因と言えます。

207 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 12:48:21 ID:S8r1JCfd
>>205
軍に依りますが(格差がなかったことになってる軍も少なくない。実態はまた別の話)、
格差があったのが普通。

指揮官が節約するかどうかは、逼迫の程度と指揮官の正確と軍規しだい。

208 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 12:48:52 ID:S8r1JCfd
指揮官の性格、ですな。

209 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 13:15:18 ID:wn2F8pKS
過給機について聞きたいんですが、ターボチャージャーって二段二速とかにする必要ないんですか?

210 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 13:18:15 ID:???
タービン2個(ツインターボ)にして、速度によって1個回したり2個回したりと言うのは車にある

211 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 13:19:47 ID:???
っシーケンシャルターボ

212 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 13:24:54 ID:???
>>203
横レスだが、
*艦側の問題で相対速度が確保できない
*気温の上昇等で艦載機の発進推力が低下している
こういう状況が出現すれば、発艦中止は十分ありえるぞ。
具体的な例を述べると、1982年のフォークランド紛争の際にアルゼンチン海軍の空母
「ヴェインテシンコ・デ・マーヨ」は開戦当初は輸送部隊の護衛に出動しているが
その後活動が不活発になり、艦載機は陸上に移されてそこから作戦を行っている。
これは「ヴェインテシンコ・デ・マーヨ」の機関が不調で速力が低下しており、
発艦重量を大きく確保できなかったのが原因とされている。

「ヴェインテシンコ・デ・マーヨ」にはカタパルトがあったので直接の例えではないかもしれんが、
発着艦の重量管理のシビアさを語ることは出来るだろう。
燃料最小限で外部搭載無しとかなら離艦できるかもしれないが、それでは作戦が出来んしな。

213 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 13:29:11 ID:wn2F8pKS
では大戦時の戦闘機においてはツインターボにしたりするメリットはなかったですか?
機械式の方がよかった?

214 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 13:30:50 ID:???
デカいタービンを一つ回す方が効率はええねん

215 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 14:08:51 ID:???
機械式とタービン式の直列ってのはふつーにあったのでわ

216 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 14:21:42 ID:???
>>212
看板娘のベルちゃんを沈められてアルゼンチン海軍がビビってござったんじゃないの?

217 名前:◆fVqNXw9P2E 投稿日:2008/01/24(木) 14:26:23 ID:AqqzOdoe
SS109は7.62mmNATO弾よりも人体に与えるダメージが
大きいと言われてますが、これは熊の様な大型の動物に対しても
同じ効果が得られるのでしょうか?

また陸自のMINIMIにはスコープを装着しているものが有るらしいですが
スコープの脱着は簡単に行える改造なのでしょうか?

218 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 14:41:40 ID:???
>>217
それは近距離で十分タンブリングが得られた、あるいは弾が破砕したとき。

熊相手だと、貫通長が不十分で体表近くには確かにダメージを与えるが、
肝心の内臓部への影響が少ない。効果はかなり減少する。

後半は知らない。ピカティニーレール付けてるなら簡単でしょ。

219 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 14:45:50 ID:wn2F8pKS
ありがとう。
じゃあアメリカがサンダーボルトとか作ったけど当時でも排気タービン式は機械式より優れてたんですか?

220 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 15:04:20 ID:???
>>219
そうとはいえない
マーリンは機械式だが、条件によってはターボより圧倒的に優れてる
アメリカはターボに賭けていたので、機械式が発展しなかっただけと言える

221 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 15:04:23 ID:5gffrkOt
アウトレンジ戦法とスタンドオフは用法的にどう違うのですか?

222 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 15:06:07 ID:???
>>221
 … ググって、考えればわかる問題だぞ

223 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 15:09:51 ID:5gffrkOt
両方とも相手の射程外から攻撃すること、らしいけど
どうもスタンドオフはミサイルや爆弾の場合によく使われてる気がする。
ってことで、アウトレンジとスタンドオフの正確な用法というか定義の違いを知ってる人に教えてほしいのです。

224 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 15:12:19 ID:???
>>212
小型機ばっかだったから大丈夫だったんじゃね?
主にA-4だし
エタンダールは重いっけ?

225 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 15:22:55 ID:S8r1JCfd
>>221
アウトレンジ戦法はレンジアウトして戦うこと(笑)。

要するに敵の有効射程の外から、より射程の長いこっちの武器で一方的にタコなぐりすること。

スタンドオフは反撃と言った意味もあるけど、この場合は「問題となっているある点から離れていること」。

目標からこちらの砲が何キロ離れている、という使い方もあれば、敵の有効射程から何キロ離れている、という
使い方もできる。敵の砲の有効射程から5kmのスタンドオフしかない、という風に使える。

起爆点から敵目標までなんメートル離れている、というのもスタンドオフ。
例えば、成形炸薬弾では起爆時の弾の位置から目標とする装甲までの距離が重要だが、
これもスタンドオフ距離と呼ばれ、カゴ型装甲のためにスタンドオフ距離が狂って貫通力が落ちる、
という風に使う。

226 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 15:39:56 ID:???
>>224
エクゾゼ積んだら母艦発進は不可能だったそうな

227 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 15:42:35 ID:lbFHn79x
質問です。
ソ連は植民地の原住民に対しどのような対応をしていたのでしょうか?
ソ連=原住民全員シベリア送りや、前線送りというイメージが強く、
実際にはどのような対応をしていたのか? 
どのような対応をするマニュアルのようなものが合ったのか?
がすごく知りたいです。

228 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 15:52:21 ID:???
>>227
ソ連に植民地なんて無い。
185の民族と16の共和国は、理想的な社会主義の名の下に同権で平等なのです。

229 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 15:59:12 ID:???
そう、皆平等に価値が無い!

230 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 16:05:17 ID:???
>>227
同志スターリンの出身地を調べてみよう。

231 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 16:09:42 ID:???
>>227
ソ連は占領地の住民たちとおてて繋いで仲良く暮らしました。
シベリア送りとかそういうのはアメリカなど西側諸国がながした嘘ですから。
その精神は中国にも受け継がれていますよ。

232 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 16:14:28 ID:???
>>231
まあ中国も社会主義国家だからねえ
これからも日本は仲良くしないと

233 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 16:21:27 ID:???
>>227
植民地、というのが何を指すかによるが。
ソビエトの場合建前上は「植民地」というのは存在しないので。

とりあえず、自国内(ソビエト連邦、の構成国)ならともかく「**共産党」に
政権握らせた「外国」の場合は、国ぐるみ、政権ぐるみで歯向かったり離反したり
しない限りは優しくした。
「反革命的存在」を「鎮圧」したり「再教育」するのはその国の政権のやる事で、
指導や援助はしてもソビエト自らが手を下す事は基本的になかった。

234 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 16:27:36 ID:lbFHn79x
ありがとうございます
ソ連が比較的穏やかだったのは分かりました
もう一つお伺いしたいのですが、ソ連の前、
つまりは帝政ロシア時代の植民地にはどのような対応をしていたのですか?
ソ連よりも酷かったのですか?

235 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 16:30:33 ID:???
>>234
帝政ロシアは植民地を持ってはいないよ


236 名前:◆fVqNXw9P2E 投稿日:2008/01/24(木) 17:31:20 ID:???
>>218
ありがとうございます。

237 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 17:37:44 ID:???
 だけども、スターリンさんは強制移住なんて力技を平然とやってのけていたわけでして、
おかげでシベリアには中央アジアの民族がたくさん居たりします。
 
 それにソ連の悪行というか組織的暴力の現われにカチンの森虐殺があります。
植民地ではなく占領地ポーランドで将校を根絶やしにした事件です。

238 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 17:37:58 ID:???
>>234
それはここで聞くより世界史板で聞くべき内容だと思うが。
軍事というより政治と歴史学の範疇だし。

239 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 17:59:18 ID:lbFHn79x
>>235>>237>>238
ありがとうございます
植民地だか赤化した国だかの土地が戦略的あるいは戦術的に優れている土地の場合、
宗主国というのは、強制移住を普通に行っているものなのですか?
例えば原住民を自国領の辺鄙な土地に移住させて、変わりに自国の人間を大量に入植させるとか。

240 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 18:08:49 ID:???
>>234
「穏やか」というのとは違う罠。
人を殴るとき自分でやるか他人にやらせるかの違いでしかないから。

帝政ロシア時代の植民地・・・というか原住民政策は、
「ここは今日から俺達の国の一部だから。だからお前達もうちの臣民な。
 ということで税金払え。払わなかったり逆らったりするやつはブチ殺すぞ」
という非常にシンプルなもの。
 でも特に帝政ロシアが野蛮だった訳ではなく、大概の国の植民地政策はそんなもん
だった。
 イギリスみたいに「今日からここは大英帝国の支配地ですが、特に何も変わりません
から。ただ、これまでの”王様”の上に我が大英帝国が存在するようになっただけで。
 税金はこれまでの王様からふんだくりますので、平民の皆さんはこれまでどおりに
税金払ってくれればいいデス」という”上手なやり方”の方が珍しい。

ついでに言うならソビエトの場合は上の英国方式が
「今日からここは民主主義国家になってソビエトの同盟国になりました!
 これまでの”王様”の代わりに明日からは**共産党が存在するようになります。
 平民の皆さんはこれまでどおりに税金払ってくれればいいので気にしないで下さい」
と、変わっただけとも言える。
 旧支配者の上に自国が立つか、旧支配者追い出して自分達の舎弟を据えるの違いだけで。

241 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 18:16:47 ID:???
>>239
ネタが軍事から離れていってる気がするが・・・。

ソビエトみたいに民族丸ごと「お国替え」させたっていうのはそうそうない。
普通は、原住民の支配者を始末するか自分達の側に付けて、”権力”だけを
取り替えるものだから。

ユダヤ人強制移住(ディアスポーラ)の顛末とイスラエルの現状見てれば解るように、
住みなれた土地から無理やり追い出すと、その恨みは何千年と残る(いつまで経っても
宗主国は憎まれ続ける)ので賢いやり方ではない。

あと、”他人の土地”に自国で食い詰めた人間を送り込んで自国の一部にしてしまう
・・・というのは一見賢いが、大概の場合入植者は
「この土地は自分達が苦労して豊かにしたんだ。”元”母国だからって偉そうにするな」
と本国民並みの待遇と地位を要求してくる。
拒否すると独立運動を始めて独立され、それまでの植民地に投資した金がパァになる。
イギリスにとってのアメリカのように。
なのでこれもあまり賢い方策ではない。


242 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 18:20:26 ID:???
>>239
占領地に自国民を入植させて「自国の一部」にしてしまう、というのは古今東西
よく行われる。
また、占領地の住民を連れ出して辺境に入植させる、というのも古今東西よく
行われる。

でもどちらも大概はあとでややこしい揉め事のタネになるのがほとんど。

まぁ日本のように
*占領地に自国民を入植させて「自国の一部」にしてしまう
*占領地の住民を連れ出して辺境に入植させる
がどっちもうまく行ったという例もあるけど。

243 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 18:22:48 ID:lbFHn79x
>>240>>241>>242
ありがとうございました。

> ソビエトみたいに民族丸ごと「お国替え」させた
これについて詳しく教えていただけないでしょうか?

244 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 18:30:48 ID:???
>>243
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1200803262/

245 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 18:31:45 ID:???
>>243
そろそろ世界史板に移動する頃合だろう。

246 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 18:31:58 ID:lbFHn79x
>>244
ありがとうございました。

247 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 18:35:32 ID:???
>>243
まぁもう世界史の分野なので簡単に。

例えば、沿海州地域の朝鮮系少数民族は、「日本が攻めて来た時に日本に味方する可能性がある」
「独立運動を起こして日本に支援を要請し、結果沿海州がソビエトから離反するかもしれない」
と言う懸念からほぼ全員がカザフスタンに移住させられた。
勿論移住を拒否した人間は「処分」された。ごく僅かながら、逃げて人知れず隠れ里を
作って生き延びた集団はいたらしいが。

結果、10年後には「ソビエト国内に占める朝鮮系人口」は1/3になっていた。

独ソ戦の時にナチスドイツに積極的に加担したコーカサス系の諸民族も、戦後はほぼ
全住民が強制移住させられて、全く違う地域(大概は中央アジアの不毛の砂漠か乏しい
ステップ)で「10年後に生き残っていたのは半数だけ」という悲惨な結果を迎えた。

これらの強制移住民族の子孫は今でも移住先に少数が生活している。

248 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 18:40:09 ID:lbFHn79x
>>247
ありがとうございました

249 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s 投稿日:2008/01/24(木) 18:42:04 ID:???
>>217
SS109は対人用に特化した弾薬で、熊などの大型獣に対しては威力不足です
勿論多数の弾丸を浴びせれば倒す事も出来ましょうが、弾頭効果による殺傷効果は期待出来ません
最低でも7.62mm×50以上の威力を持った弾丸で、SS109の、人体へのそれと同等の弾丸威力を発揮する、とされています

またMINIMIにはトップカバーにピカテニーレイルを装備した物があり、それを装着すれば光学照準器などの機器を
容易に着脱する事は可能です、レイル付きカバーが導入されているのであれば、の話ですが。

250 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 18:47:27 ID:KClZTFwu
軍用トラックの運ちゃんは、軍人として体力や体格に問題がある人がなる場合が多いのでしょうか?
特に「体力や体格に問題がある人」が前線に投入されるような状況では
どのような人が運転手に抜擢されるのか気になります。

251 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 18:50:04 ID:???
>>247に軍事に関係する部分で補足しとくと、そうやって本来の住民を追い出した
ところにはロシア人を中心としたスラブ系の民族(大概は、戦争で生活が成り立たなく
なって路頭に迷った人達や、復員したけど故郷が荒廃してるので生活できない元兵士)
を入植させた。

でもソビエトの崩壊後、強制移住先で細々と生き残ってた人々が、「本来の土地」へ
帰ってくるようになる。
ソビエトは一応(一応)民主主義のシステムで動いてたので、そうした地域で選挙を
やると、
*帰郷して来た本来の在住民族
*戦後入植したスラブ系新住人
どちらの側が多数派として主導権を握っても政治的な問題が起きるようになった。
(中にはカルムイキアみたいに平和に収まった国もあるにはある)
大概は本来の在住民族が独立宣言を出してソビエト(ロシア)から離れようとしたため、
独立を好まない新住民と争いになって、資源利権もあってソビエト(ロシア)中央政府が
軍隊を派遣して独立を潰し、それに対抗して民族ゲリラ戦争になる、と言う結末を辿り
今も続くチェチェン紛争とかになっている訳。

252 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 18:57:29 ID:yJb5Xzz/
>250
旧日本軍では、特殊技術保有者のみ、配属されました。

253 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 18:59:16 ID:lbFHn79x
>>251
ありがとうございます。
その場合ですと、政府は現地住民の共産主義者に任せて国は残すの?
それとも大多数がスラブ系になった時点で、政府もスラブ系?
それともアメリカみたいに軍政のなんちゃって民主主義?

254 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 19:02:27 ID:???
>>253
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1200803262/

これ以上はあっちで

>>251も書くならあっちで

255 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 19:03:03 ID:lbFHn79x
>>254
了解です。スミマセンでした。

256 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 19:04:34 ID:???
http://www.flickr.com/search/?w=all&q=iraq+convoy&m=text

>>250 自身で上の検索結果をもとに見てみることをお勧めします。

257 名前:218投稿日:2008/01/24(木) 19:08:34 ID:???
>>217 補足

ミニミで熊退治、ならいけるかも知れない。首周りは比較的浅いところに動脈があるから、
二脚なりでしっかり固定して、首を狙ってフルオートで撃ちまくれば割と楽に殺せると思う。
向かってきたら首と顔を撃ちまくれば一発や二発は目にも当たるだろう。

258 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 19:08:46 ID:???
>>253
”現地住民”はみんな移住させられてあくまで居残りを希望するものは殺されるか
シベリアの強制収容所行き。
だからそもそも入植してきたスラブ系の新住民しかいないわけ。
国家システムとしては
ソビエト連邦>ロシア共和国>**自治共和国/自治州/自治区
だけどその「**(民族/人)」自治@@、にはスラブ系の人しかいない、という
ことに。

日本で例えて言うなら、沖縄本島から琉球民族の人を全部北海道に移住させて、誰も
いなくなった沖縄本島に東北各地から人を集めて移住させ、「琉球共和国」と名乗ってる
ようなもの。
”琉球共和国”という名前だけど琉球人は誰もいない。そういう国。

259 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 19:09:42 ID:???
>>254
リロードせんかった、すまん。

260 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 19:10:53 ID:lbFHn79x
>>258
ありがとうございます。
勉強になりました。

261 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 19:20:37 ID:Dx5+Pcg+
戦時国際法では、武器を捨て投降してきた兵士などは捕虜として扱わなければならないのですか?

「捕虜にするだけ面倒」
「お前らを保護する気は無い」

などと言って殺さないまでも、追い払ったりすると戦犯行為ですか?

262 名前:アシュレイ☆ ◆XzQQgkPzlg 投稿日:2008/01/24(木) 19:23:37 ID:???
さあな・・・・・・

263 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 19:25:52 ID:???
>>261
保護する必要があるのにしないのは違法行為。

基本として投降は受け入れる必要がある。
また、受け入れたなら相応の待遇をしなければいけない。

264 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 19:31:09 ID:uwji1utb
後続の部隊に降伏しろと言って先へ進むのはOK?

265 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 19:37:58 ID:???
というか戦時国際法なんて半ば紳士協定だ

266 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 19:39:40 ID:???
>>264
無線とかで受け入れを要求したのならokだったはず。

267 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 19:40:15 ID:Fr9vSnYB
敵国のAWACSを撃墜なりして無力化するためにはどんな戦術が考えられますか?

自分でもちょっと考えてみたんですが、強力な探知能力と護衛戦闘機等に守られたAWACSを
無力化するのは非常に難しそうで、思い浮かびませんでした。

268 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 19:41:04 ID:???
>>267
ロシアは超長距離AAMで行くそうだ

269 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 20:02:18 ID:aAuU5b51
RPK軽機関銃のドラム弾倉はPPSh-1941と同様
ゼンマイ仕掛けなのでしょうか。
もしそうならPPSh同様の危険(ゼンマイが弾けて
指を切断されるなど)があるのでしょうか。
それとも何らかの安全対策が採られているのでしょうか。

ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教示ください。
よろしくお願いいたします。


270 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 20:09:00 ID:???

これから戦車マガジンを収集しようと思うのですが中古本の相場はいくらくらいなのでしょうか?
現時点で自分が見つけたものでは200円が最安値でした

271 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 20:10:40 ID:???
>>270
ここは、アンケート禁止。そのような質問は以下のスレヘ。
軍事雑誌総合スレ 第8号
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1192042111/1


272 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 20:11:48 ID:???
>>269
毎スレ、同じ質問してるけど、自分で調べてるの?
そろそろ河岸を買えた方がいいと思うぞ。

273 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 20:13:00 ID:wwA/f/V7
自衛隊車両の迷彩要綱を教えてください。
塗りわけラインが転輪1個以上違ってたり緑と茶が反転してたり、これは現場の裁量で自由に塗ってるんですか?

274 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 20:13:05 ID:rX9LFjhT
何故、アメリカは日本にラプターを輸出してくれないのでしょうか?
また、日本へのラプターの輸出について、米国政府、米国議会、米国民、
米空軍、米国防省、ロッキード・マーティンはそれぞれどのように考えているのでしょうか?

275 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 20:15:21 ID:???
>>273
自衛隊板へ

>>274
政治板へ

276 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 20:18:58 ID:???
>>275は荒らしなので、回答者の方々も質問者の方々も>>275は無視するようお願いします。

277 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 20:31:12 ID:???
>>270
中古雑誌は状態によって値段が大幅に違うからね
おれが集めてるSM雑誌だと70年代もので状態がよければ10000円20000円は当たり前だ


278 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 20:35:20 ID:rdzt0k7O
戦争終わらせる時はちゃんと調印するのに、
始める時は一方的な宣言でいいのはなぜ?

279 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 20:40:09 ID:???
>>278
開戦時の奇襲効果がみこめるから。
もっとも宣言しなくても戦争ははじめられるけど。


280 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 20:45:37 ID:???
>>278
開戦は片方の決心で決まるが
講話は双方の同意が無いと成立しないから。

281 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 20:56:48 ID:???
>>274
一行目

以下の理由が考えられる

・日本はアメリカにとっての潜在的脅威であり、最強の戦闘機を売れば日本の脅威度が高まってアメリカの為にならない
・日本に強力なステルス戦闘機を売ることによって東アジア地域のミリタリーバランスが崩れ、当該地域の軍拡を招く恐れがある
・日本を通してラプターの秘密情報が中国を始めとする第三国に流出する恐れがあり、情報の流出でラプターの戦力としての価値が低下する
・米国の圧倒的優位にあるステルス航空機の技術を外国に流出させたくない

二行目以降

当該者に問い合わせた方が的確な答えを得られると思います

282 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 21:00:23 ID:Dx5+Pcg+
戦争が終わった後、戦勝軍において、
自軍にいたずらに損害を招いた無能な司令官や、
なんら勝利に貢献することのなかったヘタレ指揮官はどのような処遇を受けるのですか?

敗戦国の優秀な敵司令官や、
敵ながら立派に戦った勇猛な指揮官の方が評価されることもありますか?

283 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 21:01:34 ID:???
>>281
1行目は法律で決まってるからだろ。
2行目以降は281氏と同じ意見だが。

284 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 21:04:19 ID:???
>>282
前者、予備役編入、退役で年金生活へ。
後者、ドイツのグデーリアンのようにアメリカ陸軍の士官学校に講師として呼ばれたりしてる。
また、坂井三郎氏のように各地で歓迎されたり、ルーデルのように新型攻撃機のアドバイザーをやったりしてる例がある。

285 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 21:05:00 ID:???
>>283
ラプターが禁輸されるに至った経緯を考察しないと

286 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 21:08:24 ID:???
>>274
知ってる範囲で答えよう

米国議会→日本は危ない国なのでラプターを売りたくない

米国民→多数の米国民がこのことに関して無知・無関心

米空軍→日本に輸出すればそれだけラプターの一機辺りの調達コストが下がってより多く購入できるようになるからできれば輸出してほしい

ロッキード・マーティン→ラプターを日本に売って儲けたい

287 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 21:11:15 ID:???
>>284
旧日本軍の将校はそのまま国府軍に雇われたりしてる

288 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 21:14:02 ID:5Q9OFewV
B-2ステルス爆撃機のレーダー断面積はカラスと同程度とよく記述されていますが
それはレーダーには映るということですか?それとも航空機と判断されずに映らないということなのでしょうか?

289 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 21:16:42 ID:???
機密情報漏洩の危険性が高い。(イージスに関する前例もある)
漏洩するとF-22の優位性が損なわれる。

アメリカは自衛隊つーか自衛官を信用し難いと判断。

290 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 21:16:46 ID:???
>>288
レーダーの受波機には反射波が返ってくるけど、信号処理装置が「これはノイズである」と
して切ってしまったり、データを処理するコンピューターが「鳥でしょう」と勝手に
判断したりする。

なので最終的なレーダースクリーンの画像には「航空機」として表示されなくなる。

291 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 21:21:50 ID:???
>>274
米国議会 ラプターを欲しい必要性のある国は日本以外にもある。
例えばサウジ、イスラエルなどだ。これらの諸国はF-15を早期から装備している。
日本だけ例外扱いにするわけにはいかない。
 また、米陸軍の建て直しには少なくとも4年を要し、それが国民に認知されるには
別の勝ち戦を必要とする。今は売るには時期が悪すぎる。

米国政府 日本がラプターを必要とするならばその必要を米空軍に受け持たせる。
その証として我々は沖縄にラプターを送った。今後北朝鮮やロシアに中国が蠢動すれば
エルメンドルフから飛んでいく。心配するな。

米国民 ラプター? なにそれ? 食べられるの?

米空軍 ラプターの大規模調達をしなければ10年後に禍根を残すことになる。また、在日米軍に
置ける序列問題を考えてもラプター売却は妥当だ。やがては米太平洋軍司令官も空軍から出すべきだ。
グアムもまず空軍主体で強化したほうが良い。海兵隊の移転後も嘉手納は必要だ。

292 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 21:24:44 ID:???
>>274 
米国防省 現在の急務はイラクの安定とアフガン戦争をNATO正面での安定と結びつける
ことにある。北東アジアでは韓国空軍も近代化を進めており、ロシア海軍航空隊のパトロール
再開もさしたるものではない。
 詳しいことは米太平洋軍が担当する。

ロッキードマーティン 防衛利権疑惑が終わるまでは動けない。日米要人の繋がりにも
どのような影響があるか注視している。我々は相手国の法律も遵守しつつも正当な
ビジネス慣行を尊重してフェアな取引に徹している。

293 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 21:26:38 ID:???
>>288
カラス?
どこの情報なの
B-2のレーダー断面積はF-22より小さいってのが通説だと思うけど


294 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 21:28:39 ID:5Q9OFewV
>>290
ありがとうございます
やはり「映らない」んですね
>>293
以前ヒストリーチャンネルや航空雑誌で見た記憶があります

295 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 21:35:00 ID:???
ちなみに
日本政府の立場は
 過去のF-X商戦でもあったことが今回も置きかけている。我々はあと10年我慢することに
決めた。というものです。

で、航空自衛隊はこれにあわせてF-15をどう保ち能力向上改修しつつ進んでいくかという
課題に取り組むことになりましたが、どうせやる改修ならばできるだけ早めにしちゃったほうが
いいのですね。

296 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 21:48:08 ID:OQuKFl8F
>>286
米議会はオーストラリアにもイスラエルにもF-22の輸出を許可していない罠。
別に日本だからという話ではなく、秘密兵器だから。深読みするなら、もったい付けて高く売る〜恩を売る。


>>293
定番サイトを信じるなら、
ttp://www.globalsecurity.org/military/systems/aircraft/f-35-design.htm

F-22の正面RCSは0.0001〜0.0002m2、F-35は0.0015m2、B-2のRCSとF-35のRCSがおおよそ同じ。
B-2のステルス性は高いが、でかいのでRCS自体はF-22の方がずっと少ない。

297 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 21:48:39 ID:???
F-4EJ改は仕方ないとしても、F-15Jは長く保たせるために、
機体に負担が掛かりすぎる機動や訓練は自粛するべきだろうな。

298 名前:296投稿日:2008/01/24(木) 21:56:22 ID:OQuKFl8F
>>296 補足
ラプちゃん買いの勝負どころは、F-35の本格生産が始まって、その代わりにF-22のラインが完全に閉鎖される時。

米空軍は未だに「F-22じゃなきゃイヤだい」をやってるから、日本向けの生産が入ると、F-35のラインを別に作って
F-22を続行し、米空軍の調達機数を増やすチャンスが生まれる。費用がかかったら日本に付ければいいし。

それまでに、日本としては「ラプなんか興味ないんだもんね、うちでも作れるもんね」の
強がりポーズでも押し出すしか、することない。

299 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 22:11:16 ID:???
ぷ、寝言言ってるぜw

300 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 22:12:53 ID:???
>>294
ディスカバリーチャンネルってことかい?
あそこの日本語吹き替えはでたらめと間違いの固まりだから英語放送みなきゃ
って、英語の方もひどいもんなんだけどさ、日本語よりはちょっとはマシ

301 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 22:16:23 ID:???
>>298
F-35は絶賛炎上中で、しかも対策が見つかってないから「本格生産」には移行できない可能性が高い
メーカーのロッキードからが「新世代F-16」なるものを売り出して、そっちに力が入ってるぐらいだ

302 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 22:18:44 ID:???
ちなみに米空軍は予算の80%をF-35に当てる計画で「F-22じゃなきゃいや」といったことは過去一度もない

303 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 22:22:16 ID:Z+5OiTYQ
スターリングラード包囲戦後の写真で、大量の捕獲された独軍戦車の写真を見ましたが、
燃料さえあれば戦車を使って、ソ連軍の包囲網を突破できたんでしょうか?

304 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 22:25:09 ID:???
>>303
どうなるかは過去にいって燃料を渡してみなければ解らないが
多少はまともに戦うことができるだろう

305 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 22:25:14 ID:???
>>303
さぁねぇ、燃料だけじゃなくて弾丸もなかったからねぇ

306 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 22:27:13 ID:???
>>303
戦車って燃料があれば無条件に動くわけじゃないよ。
整備兵による定期的な点検と消耗部品の補修が欠かせない。

実際にスターリングラード下のドイツ戦車の運用状態を把握してないんで、一般論としての回答だが。
戦史に基づいた回答は識者のレスを待つ。

307 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 22:36:05 ID:???
まぁ戦車の燃料がたっぷりあったら、それをナパームみたく加工して有効利用はできたかもシレナイナ

308 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 22:56:06 ID:???
>>303
ほとんどが弾薬切れのはず。そういえば、100両近くの戦車のうち40両くらいを
ねずみにかじられて故障中だった連隊の話もスターリングラードの近くだったっけ?

309 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 23:33:03 ID:rHpZnAVA
wikiの82式指揮通信車の欄に
1977年頃まで行われた試験の結果、装輪式車両の走破性が装軌式と、さほど差がない事が判明
と書いてあったのですが、本当ですか?

310 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 23:35:15 ID:doqmKtmI
ブラジルは航空産業が発展しているにも関わらず何故戦闘機を開発しないのですか?

311 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 23:39:20 ID:???
>>309
wikiの出典に疑問があるなら、wikiのほうに要出典のタグ貼って、
ノートに質問投げとけ。

312 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 23:40:21 ID:???
>>310
安値で買った中古機で、間に合ってるから。

313 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 23:41:44 ID:rHpZnAVA
>>311
出典に疑問があるのではなくて、
1977年頃まで行われた試験の結果、装輪式車両の走破性が装軌式と、さほど差がない事が判明
したのかどうかというのが質問です。

314 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 23:44:07 ID:???
>>313
だから、その記述がどのソースによるものかをwikiのページの作成者へ問いかけろといってるんだが。

315 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 23:45:40 ID:INlrv6a/
IS-3って結局の所 実戦参加したの?
実戦参加したけどルーデルにあっさり撃破されたとかよく聞くけど

316 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 23:52:10 ID:OQuKFl8F
>>301
まあ、F-35に絶望した厨は、そのうち謝ることになるから責めないでおいたげる。

まともなソース(商業的軍事ソースのことだ)見ても、F-35が絶賛炎上中なんて話はないよ。
べ、別にF-35が好きなんじゃないんだからねッ!

317 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 23:53:40 ID:???
面白くない

318 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 23:55:01 ID:RucxcJVs
過去の米戦闘機には、
「ヘルキャット」
「ワイルドキャット」
「タイガーキャット」
「トムキャット」
など、猫の名を冠する機体が多かったのはなぜですか?
鳥や猛獣ならまだしも、猫を名乗る必要があったのかと。

319 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 23:56:44 ID:???
>>318
グラマンの艦上機に冠せられる四股名みたいなもの。

320 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/24(木) 23:57:27 ID:???
>>318
メーカーのグラマン社の趣味です。
農業用の軽飛行機にも「アグキャット」(アグリカルチャー+キャットの造語と思われる)の名称を与えてるくらいですから。

321 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 00:00:50 ID:???
>>318
メーカーごとの名前の好みみたいなのは結構あって、
マクダネル(ダグラスとの合併前):デモン、ファントムなど妖怪系
ベル:イロコイ、アパッチなど、インディアンの種族名
ロッキード:スターファイター、オライオンなど、天体にちなむ名前
なんてのがあったりする

322 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 00:01:49 ID:???

もうずっと人大杉

携帯 でのアクセスについて

■とりあえずスレッドを読むには■



お願い。
くれぐれもメールで問い合わせ無いようにして下さい。



--------------------------------------------------------------------------------




323 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 00:03:28 ID:n1VHWnT7
ハンバーガーヒルで米軍兵士が味方のヘリから銃撃されるという同士撃ちの場面がありましたが、
戦闘終了後に撃たれた方が同士討ちをした部隊に押しかけて、修羅場になることってあるんでしょうか?


324 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 00:07:46 ID:???
>>323
普通にある

日本でも、味方撃ちをしてしまったパイロットが、撃墜された側の関係者から切腹をせまられたって話が
(一応、撃墜した側の上官が取りなして、それ以上の騒ぎには発展せず)

325 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 00:09:36 ID:d5CLlVpR
>>316
最近は無かったってのが優勢

326 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 00:17:24 ID:???
>>316
しかし、最近の新兵器開発計画のご多聞に漏れずJSF計画もGAOからはお叱りを
浴びております。
http://www.gao.gov/new.items/d07360.pdf

2004年に一旦開発線表を仕切り直したけど、ソン時の目標を達成して無いじゃんと
この報告書で怒られている。

ただし、過去にはAMRAAMも当たらないミサイル作るなとか言われてたりしましたんで
これだけではソースにはならないといえばなりませんが。

327 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 00:18:31 ID:bE0aPll5
共産党の軍隊の特徴ってある?

328 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 00:20:58 ID://PCoXAf
>>327
督戦鯛かな?
政治将校かな?

329 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 00:23:27 ID:???
どっちも大好きですよ(ネタ的な意味で)

330 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 00:23:39 ID:bE0aPll5
ありがとう。
政治将校なんて制度があるのね。

331 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 00:25:10 ID:???
>>327 有るといえばあるけど、無いといえばない。

 例えば日本共産党の行動隊などやインド共産党にネパールの毛沢東主義者などを
含めると共通事項はほとんど無くなる。
 だが、ソ連、中国、ベトナム、北朝鮮に東欧諸国の範囲であればソ連の軍事ドクトリンと
装備にソ連の顧問団などが共通事項となる。

332 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 00:25:13 ID:???
いや、今もあるのかな?

とりあえず、質より量を重視した人海戦術(というか波状攻撃)かな?
でもこれって共産党というよりソ連・中国式ドクトリンだしな

333 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 00:28:23 ID:d5CLlVpR
>>327
基本的に中央統制型。
>328の言う政治将校なんかはその制度の一つ。

まあ共産国家自体が中央統制型と言えばあれだけど…


利点は予め決められた計画を行うのには有利。
逆に言えば計画が崩れたら非常に脆い、現場に裁量をそれほど認めていないという事なんで。

334 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 00:28:33 ID:YDwC0Zdj
長門と共にクロスロード作戦に参加したドイツ戦艦はアドミラルヒッパーとドイッチュランドですか?

335 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 00:36:10 ID:???
この報告書を見る限りドイツ艦は重巡プリンツオイゲンのみのようだ。
ttp://www.dtra.mil/documents/rd/DNATR8205V2.pdf

336 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 00:40:35 ID:bE0aPll5
ありがとう。
共産党というよりはソ連や中国の特徴がよく出てるって訳かな。
自分なりに理解した。

337 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 00:48:52 ID:???
>>321
えーとね、戦後の米陸軍は所有航空機の愛称をインディアンの部族名にするって決めたのよ
だからシャイアンとかモホークとかコマンチとかあるでしょ
ベルの趣味じゃないのよね




まったく初心者が回答者面するのは10年早いわ

338 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 00:54:19 ID:???
>>336
1番肝心な視点は、共産主義国の軍隊は国軍ではなく、党の私的暴力組織であるということだ
ここは軍事技術的側面はともかく、「政治」が絡んでくるととたんに幼稚園児並の回答ばかりが目につくようになる

339 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 00:55:55 ID:???
>>338
そりゃ、軍板だから。政治の事が聞きたければ政治板へ行けばいいのに。

340 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 00:58:27 ID:gJj25Hid
質問です。

米軍等では戦争で心に傷を負った兵士のカウンセリングとかあると思うんですが、
具体的なカウンセリングのやり方とかが書いてある本やサイトはありませんか?

341 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 00:59:08 ID:???
>>339
ベルについてのたわゴト書いてた奴みたく、軍隊内部の「政治的側面」にも弱い人が増えた

342 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 00:59:50 ID:???
>>337
ブラックホークは?

343 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 01:00:32 ID:???
>>338
ソ連の赤軍は大戦後に国軍になってるよ。
あと東欧諸国も国軍だったと思うが…

冷戦中期以降になると軍もかなりの発言権を持つようになってる。

344 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 01:01:08 ID:???
>>340
PTSDの治療について書いてある本のほとんど全ては米軍での経験がもとになってるから
それを読めばいいよ

345 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 01:01:37 ID:???

もうずっと人大杉

携帯 でのアクセスについて

■とりあえずスレッドを読むには■



お願い。
くれぐれもメールで問い合わせ無いようにして下さい。



--------------------------------------------------------------------------------



346 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 01:02:13 ID:???
>>343
スターリンみたいに粛清をやらかすやつはもういなかったんだよな。
やっぱ二度も三度もやるのは不味かったのかな

347 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 01:03:26 ID:???
>>315
投入していない。
と言うかソ連は公式的に1個重戦車連隊を”投入した”と主張していたが、様々な
情報から嘘であろうと指摘されている。
私は以前この板で病的なドイツヲタクが「ソ連はJS−3を投入したがルーデルに
撃破されたことを前線の指揮官が隠そうとして情報を隠蔽した」なる主張を見た
ことがあるが、実際は真逆。
ソ連は投入したと言い、専門家の調査で否定されているのが現状。
 ・公式な開発記録から生産が間に合っていないことが判明している。
 ・当時の設計技術者も間に合っていないと証言している。
 ・実際問題として、開発を急ぎすぎてトラブルだらけで数がなかなか揃わなかった
  ことが知られている。(戦後に判明した溶接ラインの破断やエンジンマウントの
  故障とは別口の不具合だらけだったようだ。)

つまり、ソ連は完成したし投入したと言い張りたいのだが、無理矢理完成させて不
具合だらけで数が揃わず、1個重戦車連隊をベルリンに向かわせている間に終戦を
迎えたのだろうと言われている。

なお、そもそもルーデルは見慣れないソ連戦車としか言っていないはずなんだが。
実はそんなもんはゴロゴロ居た。砲塔に白帯を書いて敵味方を偽ったドイツ戦車。

なお、面白いお話がもう一つあって、特定のキーワードで問題の事件をネット検索
するとほとんど同じ文章が大量にヒットする。
どうやら、デマを疑いなく引き写して広めている人物がいる模様。

348 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 01:04:31 ID:???
>>342
ブラックホーク族ってのは、古い西部劇には「いいインディアン」でよく登場する
実在した部族かどうかは知らない

349 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 01:15:47 ID:???
ブラックホークは部族ではなく、ソーク族の酋長の名前だな
白人の付けたあだ名で、本来の名前は違うんだろうけど

350 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 01:16:31 ID:???
>>333
共産国家って言うか、社会主義国家な。

351 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 01:21:46 ID:???
>>338
それに党の私的暴力組織っていうより「革命のための軍隊」

>>346
銃殺するという意味での粛清はそれほどやってないけど。
軍を追放したり、軍人を左遷したりってのはやってる。

けど、中央が政争で騒がしくなってくると発言権は強まっていく。

>>350
ごめん。共産主義はまだまだ先だものな。

352 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 01:26:25 ID:gJj25Hid
>>344
そうなんですか。
やっぱり軍人っていうのは心に傷を負いやすい職業なんですかね。

RTSDの本について調べて、評判が良さそうなものを買ってみようと思います。
ありがとうございました。

353 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 01:26:29 ID:JO6u5nNz
欧州の最新鋭戦闘機ユーロファイタータイフーンは、
多国間共同開発された戦闘機ということになっていますが、
実質的にはイギリスの戦闘機なんですよね。

何故、イギリス単独で、戦闘機を開発しなかったのでしょうか?

354 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 01:30:49 ID:???
>>352
そりゃ「殺したり殺されたり死んだり死なせたりして来い」っていうほぼ唯一の職業だし。

別に軍人じゃなくても、同じような状況に放りこまれればみんなそうなる。

355 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 01:32:44 ID:???
>>352
興味があれば人殺しの心理学ってのを見てみな。

356 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 01:34:45 ID:gJj25Hid
>>355
ちくま学芸文庫から出てるやつですよね?
既にamazonで注文しました。

それにもカウンセリングの方法などは書いてありますか?

357 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 01:35:19 ID:???
>>353
金がないから。

イギリス一国で調達する数には限度があるので、それで計画立てると
開発費と一機辺りの値段が物凄い額になる。
これは開発計画に参加した他の国も同じで、同じような機種を必要としている
国同士で同じものを開発、生産、装備すれば、その辺のコストを下げられる。

また、何とかして欧州オリジナルの機体を作らないと、結局みんなアメリカの
機体を買わされることになって、欧州の航空産業が衰退する、という危機感が
あった。

358 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 01:35:47 ID:???
>>353
>実質的にはイギリスの戦闘機なんですよね

まずこれが間違い。

359 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 01:36:11 ID:???
日本にも信用できて技術力があるアジアの同盟国がいればな…

360 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 01:40:18 ID:???
>>353
補足して言うと最初はフランスも参加してたが、「艦上型作ってくれ」「エンジンは
うちのにしてくれ」と主張して譲らなかったので計画から脱退した。
ラファールはそういう意味では「(フランス的に)正しい」ユーロファイター。

361 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 01:41:52 ID:???
>>356
どちらかと言えば統計的な本。

362 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 01:42:14 ID:???
>>360
なんかNATO統一戦車計画の時のレオパルトとAMX-30と同じパターンだよな・・・。

なんでフランスを最初からハブっとかないんだろ。結果は見えてるのに。

363 名前:353投稿日:2008/01/25(金) 01:42:19 ID:JO6u5nNz
>>357
完成した後、欧州各国に売りつけて稼げば大丈夫じゃないんですか?

>>358
どう間違ってるんですか?
タイフーンの主要開発国はイギリスで、確かエンジンはイギリス製で、
基本設計をしたのもイギリス人ですよね。

364 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 01:43:53 ID:???
原案はドイツのじゃなかったっけ?>タイフーン

365 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 01:44:12 ID:???
>>362
そんなの外交的に無理に決まってるだろ。

たとえ協調性がないとわかってても、誘わないで関係を崩すよりはマシ

366 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 01:44:59 ID:???
>>363
誰も買ってくれなかったらどうなるねん。
「これくらい売れるだろ」と見越して計画立てて、その目論見どおりに売れなかったら
悲惨な事になるぞ。

367 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 01:45:51 ID:???
>>364
戦後日本のように航空機の開発と製造を禁止されていた西ドイツに、
戦闘機を開発できるわけないだろ。

368 名前:364投稿日:2008/01/25(金) 01:50:06 ID:???
>>367
ぐぐってみたらやっぱりそうだった
ドイツのTKF90ってのが原型になってる

見た目はまんま同じような感じ

369 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 01:58:50 ID:???
>>368
今現在「タイフーン」と呼ばれてる戦闘機は、ドイツの計画したTKF90と
フランスが抜けて計画がポシャリかけたので英国のBAeが自主開発した
EAPのニコイチみたいな存在。

ただ、TKF90の方は電子装備や操縦系統などが導入されたけど機体の外面的には
EAPの方が使われてる。

TKF90はプランだと双尾翼機だが、インテイク廻りなんかはよく似ている。


370 名前:353投稿日:2008/01/25(金) 02:02:53 ID:JO6u5nNz
>>366
そんな無謀な計画をする方が悪いだろ

371 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 02:13:44 ID:???
>>370
だから共同開発にしたんだな
君の疑問のうち1つは解決したな

372 名前:353投稿日:2008/01/25(金) 02:17:02 ID:JO6u5nNz
>>371
タイフーンの参加国の開発分担率と製造分担率はそれぞれどのようになっていますか?

開発分担率や製造分担率の半分以上をイギリスが占めてるんですよね。
あとは、ドイツ、イタリア、スペインと続く感じですか?

373 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 02:28:16 ID:???
http://en.wikipedia.org/wiki/Eurofighter_Typhoon#Production

>>372 そんなあなたにウィキペディア。ウィキペディアの広報です。

374 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 02:32:06 ID:???
>>369
ユーロファイター計画は何度も変転しているんでそんなに簡単に纏められないが、
まずドイツの戦闘機更新計画TKF90(ファントム後継制空型中心)計画とイギリスのジャギュア・ハリアー後継計画のAST403が統合された、
その頃のTKF90のMBB案がカナードデルタ・腹部インテーク・双尾翼でAST403のBAe案はカナードデルタ・サイドインテーク・単尾翼で、
統合されたECA計画ではMBBのデザインが引き継がれている。
その後フランスのACT92計画(当時のダッソー案はミラージュ4000を発達させたようなサイドインテーク・カナードデルタ)とくっついたりはなれたりの変遷あって(EAPはこの頃作られてる)
現在のタイフーンに至る。
もちろんAST403にもTKF90にも多数のモデル案があるが(ドルニエのTKF90案なんか結構技術的に興味深い)
タイフーンのデザインの源流を求めるならTKF90のMBB案だろう。


375 名前:353投稿日:2008/01/25(金) 02:32:26 ID:JO6u5nNz
>>373
製造分担しか書かれてないじゃないですか。

それにしても、ドイツ、イタリア、スペインの製造分担率の高さには驚いたw

376 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 02:33:43 ID:???
>>375
プロダクションは、タイフーンへの出資割合だぞ。
製造分担率は関係ない。

377 名前:353投稿日:2008/01/25(金) 02:39:16 ID:JO6u5nNz
何故、完成型のトランシェ3を製造せず、中途半端なトランシェ1や2を生産・運用するんですか?
未完成の戦闘機を製造したり運用するのは予算の無駄遣いだと思うし、近代化する周辺の脅威に対応できないと思うのですが。

378 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 02:40:22 ID:2BYt2Ab5
なんかNORADのサイト http://www.norad.mil/
が見られないんですが、
こういうサイトって日本からの接続にアクセス制限かかってたりするのが普通なんでしょうか?
proxyとかかまさないとダメですかね。

379 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 02:42:46 ID:Q07Acx0C
創作質問スレと迷ったのですが、こちらで。

ドキュメンタリー映画『TOKKO』で、生存者のお爺さんが
「自分の名前が特攻予定表に書かれていた」と発言していました。
特攻は(事実上強制かもしれませんが)志願制だったと聞いていたので、
疑問に思いました。

実際はどのように決定されていたのでしょうか??
本人の意思を問わず勝手に予定されていたりするのでしょうか。
部隊によって異なるのでしょうか?

このお爺さんが建前上志願制だったことをこのように表現したのかもしれませんが。

380 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 02:42:58 ID:???
>>377
本心ではどの参加国も完成型のトランシェ3だけを取得したいが、
資金不足の為にトランシェ3の開発の見通しが立たないのが現状。
だから、仕方なくトランシェ1やトランシェ2で妥協している。

381 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 02:44:01 ID:???
空中戦しか能がないタイフーンなんて、
ラファールやイーグル以下でつね。

382 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 02:44:40 ID:???
>>377
完璧なものを求めるあまり、現行の戦闘機との更新に影響が出るようでは困る。
今できる範囲のことをやっておく、というのは大切。

383 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 02:44:47 ID:???
>>377
 元々は90年代にファントムやジャギュアやF-104Sを代替する計画で始まったんだから、
あまり遅れれば戦力に穴が開く、下手すれば穴を開けないため他機の導入が行われ、計画がつぶれかねない。
(実際イタリアではトーネードAFV・F-16のリースが行われている)

384 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 02:46:30 ID:???
いっそのことスウェーデンやフィンランドあたりも参入させて、F/A-18の
ライセンシー買って「ユーロホーネット」でも作ればよかったのに。
それならフランスも艦載機で文句なしだったろうにさ。

385 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 02:49:04 ID:???
>>384
なんとしても自国で航空機開発のイニシアティブが取りたくてEFAを飛び出したフランスが、
F/A-18のライセンス生産なんて受け入れるわけが無い。

386 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 02:52:42 ID:???
どうせなら日米も巻き込んで「西側標準機」でも作ろうぜ。

387 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 02:53:36 ID:???
なにその絶対まとまらないであろう計画。

つか、F-35はそれになるはずだったのでは・・・。

388 名前:353投稿日:2008/01/25(金) 02:54:24 ID:JO6u5nNz
>>376
英語読めないので全く分からなかったです

>>380
どの国も予算不足で悩んでるんですね

>>381
タイフーントランシェ1は、イーグルやラファールよりも戦力としての価値が低いんですか?

>>382
なるほど

>>383
ファントムじゃなくて、ファントムUだと思うんですけど。

>>384
自国で開発できるのに、態々外国の戦闘機を採用する意味は薄いと思うけど。

389 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 03:02:25 ID:???
>>387
東側はMiGとSuで統一されてるのにな…

いや、勿論西側とは全然状況が違うけどさ。

390 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 03:03:54 ID:???
>>389
東側は、まともな戦闘機や攻撃機を開発できるのがソ連だけだっただろ。

391 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 03:05:55 ID:???
>>377
欧州では、半端な戦闘機でも十分に国を守ることができる。
それが、欧州の良いところ。

392 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 06:53:52 ID:4uB1cVn+
憲法九条がある限り日本は専守防衛ですよね
そこで質問なのですが
攻めも守りもできる兵器、訓練にかけるコスト
守りだけに特化した兵器訓練にかけるコスト
どちらが無駄がないですか?

393 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 06:56:26 ID:???
>>379
形式としての志願すらなく、完全な命令により特攻隊に編入されたという話は、いくつかの本に出てきます。
そのような例があったとしても、おかしくはないです。

394 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 07:08:16 ID:fvlsQ3Ka
軍事にあんまり関係ないけど
ttp://www.youtube.com/watch?v=ISSWoTcpgvQ
この動画の前半にちらっと映る戦車はM4、
後半に特攻機にあぼーんされてるのはスワニーであってるのかね?

395 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 07:12:22 ID:???
>392
昔は
守りだけに特化した兵器訓練にかけるコスト が
攻めも守りもできる兵器、訓練にかけるコスト よりも
安いと判断して兵器開発を行った国もある スウェーデンが、そう

ただ、兵器の開発コストが上昇した今では
市場でほとんど売れない、防衛特化の兵器よりも
汎用性のある攻めも守りもできる兵器を買って戦略・戦術・訓練で工夫したほうが
コストが安くなる

もっとも、軍備というのはその国の国情で決まるものなので
海に囲まれた日本とスウェーデンを完全に同一視はできない

396 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 07:33:45 ID:4uB1cVn+
なるほど
九条さっさと改正したほうが防衛費削減になるのか???

397 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 07:44:02 ID:???
そういうの要らないから

398 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 08:14:01 ID:???
>>377
たぶんもういないんだろうが、イギリスがトーネードの迎撃型を開発していたとき、どうしてもFCSの開発が間に合わないので
トーネードF.2約50機は機首にコンクリートブロックを積んで完成、配備された
現代の欧州の戦闘機開発力ってその程度

399 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 08:15:35 ID:F3hzezCC
アメリカの対空車両でM6 ラインバッカーというのがありますが、この車両って
M2/3ブラッドレーのATMランチャーをSAMランチャーに付け替えた、以外の変更点って
何かあるのでしょうか?

400 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 08:33:46 ID:7uK8ldH/
>>377 は、たぶん戦闘機は金さえ出せば1年で要求仕様のが作れるぐらいに思ってるんだろう。

実際には計画から配備まで20年はふつーにかかるわけで、その間に技術も進歩するし
情勢の変化で要求仕様も変わるし、多国間開発なら政権の異動で参加国も変わる。

一国でやってる米国ですら、変化に対応するためにスパイラル開発とか言いだして
最小限の装備でまず立ち上げ、漸次機能を追加する方針になってる。
「いきなりトランシェ3」とか言ってたらいつまでたっても飛行機はできてこない罠。

>>396
予想される脅威に対してもっとも効果的な軍備を構築する。ところが「これは攻めにも使えるじゃないか」と言われて
必要なパーツを抜かれる。これが一番よくある効率悪い状態。攻め受け考えずに必要なパーツ揃えたら
防衛費はその分増えるかも知れないが、少し安くても効果半減の穴あき軍備を揃えるよりも
コストパフォーマンスは良くなるだろう。

401 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 08:40:50 ID:???
>>399
Raytheon AN/MPQ-64 Sentinel 三次元レーダーも搭載されてる。

402 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 08:57:29 ID:7uK8ldH/
あと、砲塔の自動追従機構も。

指揮官がレーダーを見て攻撃指示を出すと、機動中でも砲塔が目標を自動的に追尾し、
スティンガーを効率よくロックオンさせることができる。

ブラッドレー + スティンガー発射機とレーダーと砲塔の自動追従機構。そんなとこだな。 > ラインバッカー

403 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 10:16:54 ID:???
>>378
NORADに限らず.milドメイン(アメリカ国防総省用トップレベルドメイン)では
ちょくちょく日本からの接続にアクセス制限掛けることがある模様。

見れないときは普通に串さして見に行ってくださいな。

404 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 11:28:24 ID:4VRtm2Z8
F-4ファントムU前後って型番が飛んでますが(F-1〜3、6〜13がない)、どんな飛行機だったん
でしょう?


405 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 11:44:35 ID:???
>>404
 1964年に3軍の制式名の統合があってね、その当時使われていた機体は新たにF-1から番号が割り振られた。
ファントムIIは、海軍式(メーカー別)のF4HからF-4になった訳だ。(空軍型ファントムはそれ以前F-110と呼ばれていた)
F-1〜3も当然割り振られていて、F-1はフューリー、F-2はバンシー、F-3はデモンに割り振られている。
F-6〜12もちゃんと割り振られた機種が有るが13は無い。公式に認めた訳じゃないが縁起気にしてんだろうなあ。

406 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 11:54:57 ID:???
>>404
まずちょっと前置きしておくと、F-4という名称は元々米海軍の命名規則でF4Hと呼ばれていたが、
ファントムが就役した頃に名目規則が変更されて空・海軍共通で連番を付けることになっている。

*F-1→FJフューリー(F-86の海軍型改造機)
*F-2→F2Hバンシー
*F-3→F3Hデーモン
*F-6→F4Dスカイレイ
*F-7→F7Uカットラス
*F-8→F8Uクルーセイダー
*F-9→F9Fパンサー
*F-10→F3Dスカイナイト
*F-11→F11Fタイガー
*F-12→YF-12(SR-71の姉妹機種である高高度迎撃戦闘機)

407 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 11:58:52 ID:???
F-7はF2Yじゃなかったか?

408 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 12:05:16 ID:???
>>406 F9Fはクーガーだろ

409 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 12:11:08 ID:???
>>408
 F9Fと言うとクーガーもパンサーも含まれるんだ。
F-9はほぼクーガーだけどね。
でも ttp://www.designation-systems.net/usmilav/1962redesignations.html によると
DF-9E F9F-5KD Navy
も含まれえるから、標的機とはいえパンサーも含む様だ。


410 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 12:49:52 ID:H78/Oz6z
>>405
>>409のサイトの別のページにあるが、
ttp://www.designation-systems.net/usmilav/missing-mds.html

公式な発表ではないものの、F-13は本来F-14にふられるはずが、海軍とグラマン社の反対で飛ばされた。
それ以来、暗黙の了解の元に「13」は飛ばされることとなり、C-13、G-13、Q-13、V-13などが欠番になっている。

411 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 13:10:35 ID:???
とりあえず、ポーランドあたりが国境と考えて欧州とアフリカにそろそろ鉄道を考えよう
北アメリカはそのまま鉄道で良いかな
ケイマンと欧州とアフリカはリニアカタパルトでファンタジーっぽい乗り物に偽装しないとね
アフリカは魔法陣の部屋で気がついたら移動とか旅の扉でもいいけどな
駅は魔術師の塔に偽装して中継点を作ればよろしい

412 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 13:13:50 ID:???
現代技術がある場合は飛行場で充分だろう


413 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 13:20:54 ID:???
銃とかじゃなくて、
何か人がびっくりするような兵器ってありますか?

414 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 13:22:11 ID:H78/Oz6z
>>413
次から質問者はIDを出してくださいね(sageにしない。メール欄を空欄にしておく)。

こんなのでどう?
ttp://www.nippon-koki.co.jp/300/305.html

415 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 13:36:39 ID:vdos3AK7
すいません、こんな感じですか?

凄いですね、こんなの売っていいんでしょうか。
護身用って…逆にも使えますよね。

416 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 13:36:41 ID:???
>413
音や閃光で敵をびっくりさせるため専用の手榴弾とかはあるけど


そーいうことじゃなくて

417 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 14:07:00 ID:vdos3AK7
その「びっくり」ではないです。

しかし閃光は聞いたことありますが、音もあるんですか。
鼓膜が破れたりすると戦闘不能になるんでしょうか。


418 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 14:08:40 ID:???
>>413
大戦中のでもよかったら、旧日本陸軍の歩兵用亀甲型防盾なんてのがあった。
亀仙人みたいに防盾を背負うわけだが。

419 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 14:10:33 ID:???
>>417
たいてい音と閃光はセット。「フラッシュバン(flashbang)」グレネードとか、スタングレネードとか言う類。

鼓膜云々より、大音量でビックリさせて冷静さを失わせるのが目的。ついでに、相互間の会話もしばらくは困難。

420 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 14:15:26 ID:???
そもそも「びっくりするような兵器」という言い方もアレだが

421 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 14:17:38 ID:???
ビックリどっきりメカじゃ馬鹿にされるからじゃない?

422 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 14:20:52 ID:vdos3AK7
確かに言い方に問題がありました。
すいませんでした。

423 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 14:23:42 ID:???
所謂トンデモ兵器だろ?

424 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 14:32:33 ID:???
パンジャンドラムとか氷山空母とか…

ブリテンの兵器はキモイ 第7波
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1198843275/

425 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 14:35:20 ID:???
対戦車戦を想定してないチハタンなんかもビックリ兵器なんだろうか

426 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 14:41:00 ID:???
トンデモ兵器じゃないって言ってるだろ

427 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 14:45:46 ID:vdos3AK7
具体的に言うと弾丸や爆薬以外で
攻撃するものなんかが知りたいのですが、
その他、素人の私には思いも寄らないような
ものがあれば教えて頂きたいなと。
トンデモ兵器でも構いませんが。

428 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 14:46:10 ID:???
>>426
あ、アレか? 驚かせて敵の動きを止めたりさせる物って事か?

前出の閃光音響手榴弾やネットランチャー以外に何かあるかなぁ…

429 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 14:48:15 ID:???
>>427
レーザーで目潰しとか?

430 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 14:48:34 ID:???
>>427
米軍の開発した暴徒鎮圧用のマイクロウェーブ照射機とか、どう?

431 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 14:49:58 ID:???
マイクロウェーブ人体チリチリマシーンとか、トリモチ銃とか、ツルツルですっころんで動けません液放水銃とかか。

432 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 14:54:24 ID:???
指向性の音波攻撃装置もありましたな。

433 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 14:58:51 ID:???
>>427
音波に指向性を持たせて、特定の範囲だけ音で無力化するってのがある。
ttp://ascii.jp/elem/000/000/076/76461/
 指向性エネルギー兵器では、他に電磁波で痛みを与えて、無力化するADSというのもある。

 数百万発/分発射可能なメタルストームという、まったく新しい機構の機関銃も研究されている。
ttp://wiredvision.jp/archives/200110/2001100407.html

434 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 15:03:21 ID:???
人型兵器だろw
800億のガンダムでオタ阿鼻叫喚w

435 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 15:19:49 ID:???
>>431
電子レンジのようなものなのですね。
生き物だけを殺せるというのは恐ろしいですね。
トリモチとかツルツルのほうがなごみますね。

>>433
百万発…。

436 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 15:23:31 ID:???
>>435
いや、殺せないから。身体の表皮を熱して痛みを感じさせるだけ。

後遺症とかも残らないことになってる。一応。

437 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 15:25:11 ID:???
ビームライフル最強w

438 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 15:29:51 ID:vdos3AK7
>>436
そうなんですか。なら安心ですね。

439 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 15:32:54 ID:vdos3AK7
重ね重ね質問ばかりで申し訳ないのですが、
私のID、AKって小銃がありましたよね?
IDに軍事関連でたら…のスレに行った方が良いでしょうか?

440 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 15:33:37 ID:???
>>439
好きにして下さい。

441 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 15:35:33 ID:???
>>438
使う側の言い分だけ聞いて安心するのはちと早いと思うぞ。
>>439 同じ奴だが
惜しいな4が付けば・・とりあえず行ってこい。

442 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 16:24:46 ID:???
火縄銃ははいって来て普及したけど、日本で火槍や火竜槍がひろまらなかったのは何で

443 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 16:48:16 ID:???
>>442
火薬原料の入手性。

444 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 16:50:01 ID:???
>>442
時代にもよるが、軍隊が使用する兵器としての性能というか使い勝手を総合して比べると
合成弓は火縄銃に決して劣るものではない。
お互い長所もあれば短所もあるので、両方併用して戦に望むのが普通。

んでこっからは憶測になるが
火縄銃の劣化ヴァージョンにすぎない各種火薬兵器は、弓にかける費用を減らしてまで
実用化する価値を感じなかったんじゃないかな、戦国武将は。

445 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 17:17:08 ID:???
>>442
諸氏に追加すると、火槍ってのは元々船舶用の火器。喫水線を破壊して浸水させるのが目的。
野戦で人馬に発射しても破裂しないんだから殺傷能力は低い。
結局火槍は威力的に中途半端だったの。
火縄銃は対人狙撃に特化してるから却って扱いやすい。

446 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 17:51:25 ID:H78/Oz6z
>>445
火槍が元々船舶用というのは誤りです。火槍についておそらくもっとも詳細な文献は岡田氏の論文、
Okada Noboru: Origin of the Huoqiang (Fire-lance) and its development into Liuxing (Shooting star) in China.
Sci. and Tech. Energetic Materials 64: 133-142, 2003 ですが、この文献によると、火槍の最初の使用はおそらく
1132年3月に宋軍の陳規が得安府防衛時に使用したものだろうとされています。陸上戦です。
長い竹筒と火薬によって12の火槍が作られ、2人の兵士によって敵が城壁に接近すると使用された、とあります。
また、60人の兵士に火槍を持たせて出撃させ、敵の攻城兵器を破壊した、という記述もあるようです。
続いて梨全が作った梨火槍が1211年から20年ほど使用され、陸戦における勝利をもたらした、とあります。
これは巻紙に火薬を詰め、槍の先に付けたものです。船に放火するにも役だったでしょうが、元々は陸戦用の武器です。
海戦用に使用した例としては狼山江の戦いで武粛王が鉄の筒に油を詰め、点火して敵の船に投げつけた例が
挙げられていますが、これは火槍ではなく、火筒のバリエーションと考えられます。火薬を使用していませんので、
正確には火筒と呼べないわけです。これが919年のことですから、これを火槍と混同した記述があるのかもしれません。

447 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 17:54:00 ID:jW8WdI8f
質問です。私の勤めてる会社の話なのですが、「AH-64」が生産停止になったらしいのですが、あれは超超超機密だとのこと。
(私は部署がちがうが、宇都宮の同期がいってた。)他国であぱっちをライセンスできる国ってあるのでしょうか?

448 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 18:01:58 ID:???
>>447
意味不明ですが、生産のライセンスをもらっていても、
メーカーから材料の供給がなければ自作できません。
簡単にコピーできるようなシロモノじゃないです。

449 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 18:19:26 ID:???
>>445-446
火槍ってのは別に爆発するわけじゃない。火で炙る武器。
>>445は爆弾と勘違いしてるんじゃないか?

450 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 18:22:35 ID:LMY9bIDU
第二次世界大戦ごろの日本海軍戦艦の砲塔・弾火薬庫内部照明はピンクのネオンという記憶があるのですが
これって合っていますか?

正しくないとしたら、何で照明されていたのか教えてください。

451 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 18:44:17 ID:???
http://www.jes.or.jp/mag_eng/stem/Vol.64/No.3.05.html

アブストラクトならば載っているんですが、それ以上は不明です。


452 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 18:49:02 ID:wVQWvGyu
大戦の頃にあった対空聴音機はどの程度役に立ったのですか?

453 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 19:23:21 ID:???
>>452
条件さえよければ40km先の標的を捕捉できたらしい
ただ、条件がよいことがほとんどなかったのが欠点
風の強い日に空港の近くに行ってごらん
頭の上をジェット機が飛んでいるのに音は聞こえない、なんてことが普通にあるから


454 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 19:27:11 ID:???
>>438
例えばF-4の取扱説明書によると、地上でレーダーを作動させると半径20mぐらいにいる人間は
死ぬ可能性がある、なんて書いてある
「皮膚がチリチリする程度」なんてこたぁない

455 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 19:36:32 ID:wVQWvGyu
>>453

回答有難うございます。
ソナーを有効に利用する為水中音響学が発展したのと同様に
対空聴音機を有効利用する為の音響学は研究されなかったのでしょうか?

456 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 19:46:07 ID:???
ま、中国は仙人ですからと言っておけば何やっても納得するから良いだろ

457 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 19:52:08 ID:???
>>454
高出力レーダーとマイクロウェーブ兵器は違うのでは?

458 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 20:22:33 ID:jvmoS6by
TK-Xの配備スケジュールは本州以南の74式の更新が優先されて北海道は最後になるんでしょうか?

459 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 20:25:24 ID:???
>>455
周囲の雑音を排除し、対象を絞り込むため一定の周波数に絞り、かつ微小の反応を電気的に増幅していろいろ改修してみたら、、、
あれ?レーダーになっちゃった。。。

ってのは与太話だけれども、人間の可聴域を使用する限り、調音機周辺の雑音を排除する方が大変だったみたい
笑い話だと、夜間の演習中に調音機の中に蜂が入り込み、「聞いたことのない大爆音、大編隊接近であります!」と報告され(以下略

そんなこんなで、調音機をいじるよりもレーダーの方が発展性が高いと判断されたからあまり力を入れられることがなかったものと思われ






460 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 20:28:39 ID:???
>>458
俺の予想だが。

NAの部隊が更新され、出てきた90が他の部隊へって流れじゃないかと思う。
特に7Dと2Dの連隊は先に回ってくると思う。

461 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 20:53:11 ID:ygTlV3DG
89式小銃はカラシニコフと同程度の性能と雑誌で見たのですけど
あんな高い銃なのに性能はそんなものですか?

462 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 20:55:06 ID:???
>>461
何を持って同程度とするのか。それが問題だ。

463 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 20:56:19 ID:???
>>461
その雑誌がなにを以て性能と言ったかによるかと。

464 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 20:57:10 ID:???
すまん、カブった。

465 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 20:59:01 ID:???
>>458
不明。逆に北海道に優先的に配備されて本土には90が、とか、北海道は2Dだけで
後は西日本へ、とか噂だけはいろいろ有る。

466 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 21:03:15 ID:???
>461
SAPIOにそんなこと書いてあったのか
すげーな

467 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 21:06:34 ID:???
>>461
なんか褒め言葉のようにも聞こえる

468 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 21:37:45 ID:???
>>458
TK-Xは74式の後継で九州や本州の部隊に配備される
90式はTK-X導入後もそのまま使いつづける予定で後継もいまんとこ決まってない

469 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 21:38:44 ID:???
>>461
発射速度と精度は89式のほうが上
耐久性や整備の容易さはAKの方が上

470 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 22:04:11 ID:Lrrlkm9S
恐らく余りに初歩的な質問かと思いますが、自分なりに調べてみましたが分からなかったので教えてください。

海軍の艦艇は、一般的に部隊を常に即応状態に保つため、同一の部隊等を3〜4つ保有するそうですが、陸や空の場合はどのような状態なんでしょうか?
例えば空自のF15は約200機程ですが、スクランブル待機を含めてどの程度が即応状態なんでしょうか?
一般的な状態でいいので分かる方がいましたら教えてください。

471 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 22:17:47 ID:n1VHWnT7
第一次大戦時、敵機の接近を知る為に聴力が優れた盲目の人をレーダー代わりにしたというのは本当ですか?

472 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 22:25:34 ID:???
>>470
自衛隊の運用体制なら自衛隊板へ。
もっともそんな体制を公表してるかは疑問だけど。

473 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 22:34:25 ID:jvmoS6by
>>460
>>465
>>468
なんかまだ全然わからないんですね。
北優遇は最低限にして欲しいんですが。

474 名前:395投稿日:2008/01/25(金) 22:37:56 ID:???
>396
憲法9条があってもなくても
日本の防衛には航空と海上戦力の優勢を確保しなければならないという
地理・地形的な条件には変化がない
よって、憲法9条の条文内容だけでは防衛費に変化は出ない
防衛費の削減にはまず、国の装備の調達方針が変わらないと無理
ただし、防衛費の半分は人件費とその関連費用なので
これで即座に大幅に防衛費が下がるかといわれると、厳しい。

あと、守屋みたいな官僚が出てこないようにする
国民と政治家のきちんとしたコントロールも大事


なぜかアク禁になったので再投稿

475 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 22:42:27 ID:???
>>471
それは本当
ただし、一次大戦レベルの航空機の速力と開けた土地での塹壕戦であったため音が伝わりやすかったため盲人の音を聞き分ける能力が重用されたらしい

ちなみに日本でも警防団レベルでの監視哨(火の見櫓レベルな)で盲人を使った例もあるらしいが、組織化されたレベルではなかった模様

476 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 23:01:09 ID:wVQWvGyu
飛燕に搭載されているハ-40はニッケルが使えなかった為にクランクシャフトがよく折れたそうですが
当時ニッケルを優先的に使えたのは何ですか?

477 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 23:02:38 ID:AzqB3dGU
F-2に、AAM-4とAAM-5の運用能力を追加するのに難航しているのは何故でしょうか?

また、既存のF-2A/Bに、AAM-4とAAM-5の運用能力を付与する改修を行うことは可能ですか?

478 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 23:14:00 ID:???
中国は戦略的国境論なるものを唱え、周辺諸国への領土的野心を顕わにしてるとのことなれど、このような中国の拡張志向に対して、周辺諸国はどのように対処しようとしてるのでしょうか

479 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 23:14:10 ID:???
>>476
航空機関連です。そもそも必要量に対しての生産量が圧倒的に足らないので
代用材料を使いそんな羽目になってます。

480 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 23:15:17 ID:???
>>478
政治板、もしくは中国板、国際情勢板へどうぞ。
それは軍事的に語る内容ではありません。

481 名前:460投稿日:2008/01/25(金) 23:17:26 ID:???
>>473
戦車を集中運用してるNAに、最新車両が回るのは当然の話。

まあ実際にどうなるかは判らないけど。
これまでの例だと、5Bの90は7D(2Dかも)から回ってきたお古だそうだ。

482 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 23:27:13 ID:???
>>480
戦略は軍事じゃねえってか?

483 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 23:38:53 ID:???
>>477
全部旧防衛庁と防衛省の職務怠慢です
予算がつけば一年以内に可能

484 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 23:49:31 ID:???
>>482
「領土的野心」なる現象は、軍事的に説明ができないのでは?
例えば国際関係論や、もっと巨視的には地政学の力を借りる必要がある
(拡張志向があるとするなら、それが軍備にも表れているか?というと回答できなくもないかもしれんが)

まして対処策となると、バンドワゴニングのようなものもある
そうであるなら、軍板よりは対外政策を包括的に扱う専門板のほうが適切だろうと思うが


485 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 23:53:07 ID:DVpgPu2D
将来、航空自衛隊で運用する戦闘機や攻撃機の種類を現行の3機種から2機種に減らし、
F-XとFS-Xの枠組みを外すとの話があったのですが、その後どうなったんですか?

現行の3機種体制から2機種体制に移行した場合、日本の防衛にどのような変化や影響がありますか?

486 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 23:55:30 ID:Lrrlkm9S
>>472

そうですか。
自衛隊のF15の例は真っ先に思いついた事なので、特別自衛隊の運用を知りたかった分けではなかったんですが、海軍の艦艇運用の一般常識みたいなものが、陸や空にもあるのか知りたかったんですよね。
ご指摘のとおり運用状態を公表するような軍隊は存在していないとは思いますけど、もう少し自分なりに調べてみたいと思います。
初歩的な質問にご回答ありがとうございました。

487 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 23:56:40 ID:9RwSHQQK
24機(3個飛行隊)という記述をどこかで見たのだが、
ということは一個飛行隊は8機?
日本もそうなの?

488 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 23:57:48 ID:wVQWvGyu
>>479

回答ありがとうございます。
航空関連に優先してまわされていながら不足していた、という訳なのですか……。

489 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/25(金) 23:58:41 ID:???
>>485
その話、防衛庁の案の主語と目的語と述語の対応関係があいまいで、どうとでも解釈できるらしい
戦闘機の削減すら、解釈次第ではしなくてもいいように読めるという、官僚の作文技術が駆使された傑作といえるのかな
現実どうなるかは今後の経済情勢、つまり増税がどのぐらい可能かによる

490 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 00:00:46 ID:???
>>485
この前、F-4EJしか飛べないという期間があったが。
それが全機飛べないという状況になる。

491 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 00:04:38 ID:???
>>477
AAM-4はデカすぎて(スパローと同サイズ)F-16ベースの機に積むのは無理だ
本家本元のアメリカですら、スパローを搭載するのは断念してる
AAM-5はミサイル側に先進ギミックを詰め込んであるので、能力を発揮さすにはFCSをまったく更新する
必要があるらしい
ま、F-2は対艦攻撃専用機なんだから両方とも必要はないやね

492 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 00:07:23 ID:???
>>491
つ「F-16ADF」

493 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 00:07:44 ID:???
>>488
ニッケルってあらゆるところに必要な素材だから、特別に航空機生産に優先配分されてたわけじゃないよ


494 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 00:08:02 ID:???
>>491
実際に搭載する目途が立ったと聞いたけど>F2withAAM-4
あとF-16ADFはスパローを運用してた気がするんだが。

495 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 00:08:25 ID:hoZiiOIT
軍人は髪が短いのが基本の様ですがヒゲをどのくらい伸ばしてよいのかについても規則があるのですか?

496 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 00:17:00 ID:???
>>485
現在航空自衛隊は、新しい戦闘機を1機種、古い戦闘機を1機種、
支援戦闘機を1機種運用する形をとっている。

自衛隊は、周辺諸国の航空戦力との数的劣勢を補うために、
運用する戦闘機や搭乗員に質を求める傾向にある。

新しい戦闘機は周辺諸国との数的劣勢を補うために
どうしても最新鋭の空中戦専門の機種が必要になってくる。
支援戦闘機は、海や陸の脅威に対応するために必要不可欠な機種である。

防衛力を維持したまま2機種に減らすとなると、古い戦闘機を削ることになる。
しかし古い戦闘機を削ると、その分新しい戦闘機を多めに調達する必要が出てきて、
従来よりも多額の戦闘機購入予算が必要となってくる。
また、新しい戦闘機が飛行停止などのトラブルに陥った場合、
防空網に穴が開くことになりリスクが増大する。

古い戦闘機を残す場合は、戦闘機と支援戦闘機の枠組みを外し、MRFを調達することになる。
MRFだと、古い戦闘機を廃棄する必要がないし、運用する機種を減らすことになるから予算を削減できるが、
空中戦専門の戦闘機や支援戦闘機に比べて、それぞれの任務の遂行能力がどうしても劣るため、
防衛力の低下が避けられなくなる。

497 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 00:17:14 ID:???
>>470
迎撃用機は各基地が2機ずつ5分待機のを用意していて、これがいわゆるスクランブル用機
これに続く15分待機がもう2機あることになっている
これは秘密でも何でもなくて、地方連絡部がくれる空自のパンフレットに書いてある
ただ、現実にこの体制がとれているかどうかは公表されてない
5分待機の一機が故障した場合に15分待機のどっちかを回し、先の編隊だけで状況にカタをつけて
くれるのを祈ってる、なんて状況がしばしばあるようには見える

498 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 00:19:16 ID:???
>>491はアホ?

ASM-2を四発も運用できるのに、それよりも小型で軽量なAAM-4が搭載できないなんてありえない。
F-2がAAM-4の運用で難航しているのは、専用の指令送信機を積むスペースが無いからなのだが。

499 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 00:22:21 ID:???
>>494
F-16ADFはスパロー運用能力を要求はされテストはしたが、実際にはない
先々代ぐらいのF-16スレにその辺りの経緯が貼ってあった
F-16netの記事だったと思うぞ

500 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 00:24:10 ID:DzjROaZq
共産革命後、ロシアからソ連に移行する間に、
共産主義に抵抗したロシア人(スラブ人)はどうなったのでしょうか?

501 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 00:25:41 ID:???
>>498
その小型なAAM-4と同サイズのスパローを翼パイロンにぶる下げると600gal増槽よりも抵抗が大きいんだってさ


502 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 00:27:41 ID:???
>>500
反革命に立ち上がるも敗れ、多くは国外に脱出を余儀なくされた。
これが、いわゆる白系ロシア人。

503 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 00:29:27 ID:???
なんか最近、20世紀の歴史絡みの質問が目立つなぁ

504 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 00:31:58 ID:???
>>503
試験や卒論の季節

505 名前:485投稿日:2008/01/26(土) 00:34:03 ID:Bj+6lNSO
>>490 西暦何年の何月何日から何月何日までの話ですか? また、どのような理由でF-15JとF-2Aがそれぞれ飛行停止になったんですか?
>>496 ということは、現状では2機種体制に移行することはありえないと考えてよろしいですか?

今度は逆に、現行の3機種体制から4機種体制に移行するとしたらどうなるんですか?

506 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 00:38:07 ID:???
>>505
F-2の原因はテレビですら報道された墜落事故なんだが…報道まったく見ない人か?

507 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 00:43:24 ID:???
>>505
いくらか新聞や本を読んでくださいよ

508 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 00:47:01 ID:BZQT0ULI
ADFじゃないけど、スパローを撃つメリケンF-16
ttp://www.f-16.net/gallery_item100768.html

509 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 00:48:21 ID:H+GWERN5
日本の軍事評論家の方の軍事評論はどの程度信頼性がありますか?
また、おすすめの軍事評論家の方がいましたら教えてください。

510 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 00:52:41 ID:???
>>505
F−2は、名古屋での墜落事故、F−15はアメリカでの空中分解事故をうけての飛行停止。
ひょっとして、インターネットの海外接続が規制されてる国の人ですか?

511 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 00:52:51 ID:???
>>505
>>496は全くのデタラメ

F-22Aを改造すればF-2A並みの対艦攻撃力を追加することも出来るし、
EF-2000、F-15FX、F/A-18E/F、F-35共に、防衛力を低下させることなく2機種体制を達成できる。

512 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 00:53:56 ID:???
>>509
いさくとエヴァを覚えておけばいいんじゃね
それと別の意味で神浦

いさくは兵器オタク
エヴァは全体的にOKだがなぜか自衛隊関連については「?」と思うときもある
神浦は逆神、神裏とか言われているあたりで察するべし

あと小川とか

513 名前:505投稿日:2008/01/26(土) 00:54:35 ID:Bj+6lNSO
>>506-507>>510
その事件は知ってますよ。

その後、F-15JやF-2Aが飛行停止になったことは知らなかったし、
いつからいつまで飛行停止だったのか分かりません。

514 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 00:54:44 ID:???
>>509
そういう個人的評価を求めるときにはアンケート状態になるので、
このスレでなく雑談スレで聞いてくれ。

515 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 00:56:13 ID:???
>>513
だからニュース見ろよ

516 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 00:56:32 ID:???
>>509
正直、ピンキリとしか言いようがない
元陸将の人とかでも、やっぱりばらつきがあると言われることがある

自信を持って勧められるのが江畑謙介氏
解説の信頼性が高い上に、分からないことは「分からない」、ごくまれに間違ったときは「間違いました」
と素直に言う人なので信用できる

他には小川和久氏・岡部いさく氏とかがメジャーでいい感じだが、
両者とも若干クセがあるので注意

なお田岡・神浦などの名前を見たら、まず疑ってかかるが吉


517 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 00:58:16 ID:???
>>513
wikiのF−2および、F−15の項目に飛行停止の理由と期間もばっちり書いてるけど。
ぐぐった一番上のリンクぐらいは調べようよ

518 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 00:58:43 ID:???
年代によるけどね
お前らが馬鹿にする田岡氏もマトモな時期があった

若い連中は読んだ事も無いかもしれんけどな

519 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 01:07:47 ID:???
>>518
〜湾岸のころはマトモだったとか聞いたことがあるような・・・・・
とはいえマトモじゃない時もあるなら、とりあえず疑って読むしかないのでは
(疑いながら読むのは、誰が相手でも同じとはいえ)



520 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 01:09:15 ID:H+GWERN5
>>514
アンケート要素が強く、個人の主観によるものが大きい質問でしたね。
すみません。
以後気をつけたいと思います。

>>512>>516>>518>>519
参考にさせて頂きます。
軍事初心者の場違いな質問に答えていただきありがとうございました。


521 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 01:13:08 ID:k5giU1Tf
>>519-520
田岡元帥は湾岸戦争の時に現地取材してスカッド攻撃を体験している。
その時の話は掛け値無しに面白い。

田岡文は、「どこにフィルタがかかっているのか」が解る人なら必要なとこだけ
読めるだろうからそんな悪い物ではないかも。
神浦文みたいに「正しい所を探すのが困難」じゃないだけまだマシだ。

522 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 01:14:50 ID:???
そろそろ、評論家評価は派生でやってくれ。

523 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 01:24:18 ID:4bY7pS+y
現代、各国の空軍や海軍航空隊で、戦闘機や攻撃機それぞれ一機につき、
何人のパイロットが担当するのでしょうか?

524 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 01:27:20 ID:RwWyySx8
今月の世界の艦船を読んでいて、”「むらさめ」型、「たかなみ」型のシースパローをESSM
に逐次換装中”との文章があったのですが、その換装計画がWikiを読むと予算上は計上さ
れているとのことですが、「むらさめ型」のMk.48を使用するのでしょうか?

Mk.48の場合1セル当たりの装弾数はMk.41のように1セルに4発装弾できるように見えない
のですが、そのあたりはミサイルの「むらさめ型」は性能向上のみで装弾数を変更せず、「た
かなみ型」では装弾数の(将来的な計画も含め)アスロックと調整しつつ装弾数の増加を計画
しているのでしょうか。

2段目は防秘というか情報公開があまりなされないこと、予算の計上で弾数増加による予算
増は財務省が認めないだろうことなどあるとは思うのですが。

ご教授よろしくお願いいたします。

525 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 01:27:21 ID:???
>>523
どこの国でも作戦機の数は公開しても、パイロットの数は非公開だと思うぞ。


526 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 01:29:32 ID:ZyT1nsTz
中国軍が保有していたT-26は日本戦車に対して脅威にならなかったんでしょうか?

527 名前:523投稿日:2008/01/26(土) 01:36:24 ID:4bY7pS+y
>>525
何故非公開なのですか?

流石に、一機辺りに二人以上とか一人以下はないですよね。
だいたい、1.2人から1.4人くらいだと思うのですが。

528 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 01:39:22 ID:???
>>524
MK48ならデュアルパックがある。
短SAMの定数の問題からデュアルパックは突っ込まないようだ。

なみ型の方はクワッドパックを突っ込んで4セルに押し込むらしい。
そんで残りのセルを柔軟に運用していく云々。

529 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 01:51:07 ID:IYPJPaj7
P-3CからP-1に更新されるときに機数が減っているのですが、
それに伴い、海上自衛隊の陸上からの対潜哨戒戦力が低下するのですか?

530 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 01:55:44 ID:???
>>529
P-3Cは既に80機体制に移行しており、シーレーンの航路帯も3=>2に減らされています。
P-1の取得数は未だ決定事項ではありませんが、80機のP-3Cを1対1でリプレースされる予定と言われています。

531 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 01:56:52 ID:rZAxKrZ6
F-15J改とF-2A/Bの後継機を教えてください

F-4EJ改とF-15JPre-MSIPの後継機は、F-22Jで決定でしょうか?
また、F-22JではAAM-4の機内搭載が困難とのことですが、
その辺りは米国のAIM-120のラ国で対応するんですか?

532 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 02:00:03 ID:???
>>531
まだ「未定」です。
ただ風の噂に聞くところによると、内部でも相当選定が難航しているようです。

533 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 02:00:17 ID:???
>>531
どちらも未定で検討もされてません。


534 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 02:02:15 ID:???
>>531
F-15JのMSIP型は次のF-Xがそのまま滑り込むんじゃないかと言う話がある。
ただ上でも話題になっていたように、2機種体制に進めてよいのかという話がある。

F-2の後継機は今のところ何も発表されていない。


F-Xに関しては専用スレがあるのでそちらへどうぞ。

535 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 02:03:29 ID:???
>F-15J改とF-2A/Bの後継機を教えてください

ATD-Xの成果を生かした国産戦闘機になる予定

536 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 02:05:55 ID:???
>>535
ソースは?

537 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 02:18:16 ID:???
ブルドックもいいけどオリバー

538 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 02:32:29 ID:RwWyySx8
>>528
ありがとうございます。
「むらさめ型」は1セル2発が限界ですか。個艦防空力が強化できると
安易に思ったのですが。

Mk.41は大きい分、運用が柔軟ですね。とはいえ「むらさめ型」のMk.48
を41に換装できないでしょうね。短SAMの定数の話は初耳でした。
勉強になりました。

539 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 03:01:02 ID:zCBW86A6
世界最強の空軍と名高い米空軍が、戦闘機の中等練習機で
旧式のT-38を使い続けている理由を教えてください。

540 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 03:17:03 ID:???
そろそろギアの出番だな

541 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 03:17:50 ID:nQwns5EX
BC兵器で汚染された地域では
ガスマスクを着けた兵士はどのように食事を採っているのでしょうか?
それとも後方部隊と交代するまで食事は我慢するのでしょうか?

542 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 03:21:26 ID:k5giU1Tf
>>541
基本的に食事をしない。
そもそも、NBC防護服を着用した状態を、食事をしなければ行動出来なくなる程の
長時間続ける事は困難。

一応、アメリカ軍の装備しているガスマスクには、チューブを繋いで水筒の水を
飲めるようになっている仕組みがある。
また、水の替わりに飲むことのできる流動食もある。

543 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 03:31:41 ID:???
>>539
練習機は正に飛行訓練に使うものなので、練習機としての基礎を押さえた設計であれば
機体寿命といった問題を除けば更新する必要性が薄い。
特に、初等練習機なら「飛行機の基本的な飛ばし方」中等練習機なら「ジェット機の基本的な飛ばし方」が
習得できればそれでよく、戦闘機なり攻撃機なりが進歩していくのに合わせて練習機を
更新してゆく必要性はあんまりない。

特に、米軍のように大所帯の軍隊では、そういった不急の装備を頻繁に更新してたら
金がいくらあっても足りなくなる。
現状の装備で十分なら、それ以上のものは要らない。

ついでに言うと米空軍は「基本的な飛行機の飛ばし方」をマスターさせたら、あとは
実戦機の複座型で行った方が練習機の機種を減らす意味でも効率の点でも有利、と
しており、中等練習機は廃止する方向性を打ち出しつつある。


544 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 03:33:02 ID:???
>>539
予算が足りないから。

予算が足りないから、必然的に優先順位の低い練習機の開発は後回しになり、
いつまでも旧式のT-38を使うことになる。
米空軍は、当分の間T-38を運用し、最後まで使い潰すつもりらしい。

545 名前:539投稿日:2008/01/26(土) 03:37:08 ID:zCBW86A6
>>543-544
回答ありがとうございます。
お二人の回答がやや異なっているように見えますが、
どちらが正しいですか?

546 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 03:40:11 ID:WZycZmpD
何故中島飛行機は、自社製の戦闘機をいくつも開発していたし、
戦闘機を開発できる能力がありながら、三菱重工業製の戦闘機である、
零式艦戦を大量に生産していたのでしょうか?
しかも三菱重工業よりも多く。

547 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 03:45:10 ID:???
>>545
お前には読解力というものがないのか?

548 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 03:48:48 ID:???
>>547
>>543・・・T-38は廃止する

>>544・・・当分の間T-38を使い倒す

読解力がないのはお前だ

549 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 03:54:30 ID:???
使い倒して廃止するんじゃね?

550 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 03:55:00 ID:???
>>546
中島飛行機の生産能力は実は三菱よりも大きかった。
ので、海軍の主力である零式の数を確保するため、中島にも
生産させた。

中島の工場は流れ作業による生産の効率化を意識していたため、
一機一機手作業で組み立ててる三菱製に比べると「仕上げが雑」
と不評であったとか。

551 名前:546投稿日:2008/01/26(土) 04:10:03 ID:WZycZmpD
>>550
中島飛行機が、当時日本最大の航空機メーカーであったことは知っています。
しかし、零戦を製造させるよりも、中島独自の艦戦を開発させた方が良かったような気もするんですけど。

552 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 04:14:03 ID:???
>>551
ただでさえ試作オンパレードの貧乏国がさらにやるんですか?

553 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 04:15:00 ID:???
>>551
それやったら、主力を2機立てにしたことになって、開発生産運用に関わる全てが
倍々になるだろ。
ただでさえ工業生産力の低い国なのに、ンなことしてどうする。

554 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 04:20:37 ID:???
>>551
中島は十二試艦上戦闘機計画(これが零式艦上戦闘機になった)の要求書を
見て、「要求性能があまりにも高すぎる。仮にこの要求性能を満たせる機体を
作ったとしても無理がありすぎる」と辞退した。

中島的にはキ−四三/四四(後の隼と鍾馗)の開発に専念したかったからとも言われる。

555 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 04:25:20 ID:QAlfgXGn
「優れた戦闘機は優れた攻撃機にはなりえず、逆もまた然り。」という格言がありますが、

戦闘機としても攻撃機としても優秀な機種を開発しようとしても結局は中途半端になるから、
戦闘機としても攻撃機としても優秀な戦闘攻撃機の開発は無理なのでしょうか?

やはり優秀な機体が欲しければ、戦闘専用機、攻撃専用機を開発するしかないのでしょうか?

また、どうして一つの機種で優秀な戦闘機と攻撃機の両立が難しいのか理由を教えてください。

556 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 04:35:14 ID:???
>>511

「改造すれば」って…そりゃ脳内魔改造すりゃなんだって積めるわな。

デタラメ呼ばわりするなら、ソースをよろしく。

557 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 04:39:38 ID:???
>>555
ジェット時代になるとF-4ファントムUのような機体も出てくるようになったし、
今だとF/A-18とかSu-27シリーズとかあるけどね。

基本的に戦闘機は身軽にするかエンジンパワーを全部機動性につっこんで
俊敏に作るものだが、攻撃機の場合は機動性能よりは搭載能力の方が重要に
なる。
俊敏で機動性の高い機体にするなら小柄な方がいいけど、大量の重いもの抱えて
飛ぶ機体にしたいなら、ある程度以上の大きさが要る。
どんなに推力があっても、翼の大きさからパイロンが2つしかないんじゃ搭載能力に
限度が出る。
そもそも、レシプロの時代は小型で大推力のエンジン作るのが技術的に難しかったから、
「小さな機体に(機体の割に)大きなエンジン」か「大きな機体に大きなエンジン」の
どちらかしか選べない。

結局、俊敏な高い機動性と大きな搭載能力を成り立たせる事は両立しないから、
そのどちらもを追求すると、どうしても中途半端な機体になるだけ。

あと、電子技術がそれほど進歩してなかった時代は、攻撃機に必要とされる爆撃計算機や
誘導兵器の誘導管制装置を積むだけで相当のペイロードが必要になった。
そうなるとますます機体が大きくなっちゃうので、「なるべく小型で俊敏で高機動性」と
いう優秀な戦闘機のセオリーから外れていく。



558 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 04:51:30 ID:???
>>555
戦闘機は中〜高高度域での機動性や飛行性能を重視し、
攻撃機は中〜低高度域での機動性や飛行性能を重視する。
もちろん、両高度で最適な形は違い、両立はほぼ不可能だから、
両方に対応しようとするとどうしても中途半端になる。

それに、戦闘攻撃機にすると、空戦用の電子装備と対地攻撃用の電子装備の
両方を積まなければならないから、そのどちらかだけを重視すればよい専用機に比べて
どうしても中途半端になる。

559 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 05:03:18 ID:???
>>557
>大量の重いもの抱えて
>飛ぶ機体にしたいなら、ある程度以上の大きさが要る。

それは爆撃機や対潜哨戒機では?

>「なるべく小型で俊敏で高機動性」と
>いう優秀な戦闘機のセオリーから外れていく。

それは間違ってる。
近年、優秀な戦闘機とされる、Su-27、F-15C、F-22Aなどの機種は比較的大型だし、
小型の機種だと、MiG-29は機内の燃料搭載量が少なくて局地戦にしか使えないし、
F-2は拡張性の低さと兵器の最大搭載量の少なさで調達数が削減されたじゃん。
第一、小型だと大型のレーダーが積めなくて空戦能力が劣るし、最大兵器搭載量も少ないからAAMの撃ち合いで不利。

レシプロでも、大型のF6Fが、小型の零戦を圧倒してたじゃん。

にわか知識しか無い奴が、回答してはいけない。

560 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 05:32:14 ID:???
>>559

>>557
> >大量の重いもの抱えて
> >飛ぶ機体にしたいなら、ある程度以上の大きさが要る。

> それは爆撃機や対潜哨戒機では?




いっぱい積める方がいいじゃん

561 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 05:34:17 ID:???
>>559

> 近年、優秀な戦闘機とされる、Su-27、F-15C



30年前の飛行機なんですけど^^;

562 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 05:37:01 ID:???
>>559

グリペンは戦闘機じゃないの?

563 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 05:37:17 ID:???
>>560
単にいっぱい積めればおkなら、攻撃機は廃れて戦略爆撃機や重爆撃機ばかりの世界になってるよね。
未だに、ミラージュ2000、グリペン、トーネード、F-16、F/A-18、F-117、A-10の様な小型が機体が使われているのか考えよう。

564 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 05:40:38 ID:???
せんせー!同じ大きさならいっぱいつめる方がいいと思いまーす!

565 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 05:41:00 ID:???
>>563
一つツッコんどくと、F-117はちっとも小さくない。
ペイロードからすると巨大なヒコーキ。

まぁF-117の存在意義はペイロードの量ではないので、いいんだけど。

それと、F/A-18は小型過ぎてペイロードが少なく、航続距離も短いと
不評だ。

566 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 05:41:36 ID:???
ミサイルがいっぱい積めればいいじゃん

567 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 05:42:18 ID:???
>>563
前者は爆弾
後者は一部を除きミサイル

568 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 05:43:45 ID:???
えーっと、これは通学前の厨工房を装った釣りですか?

569 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 05:46:10 ID:???
>>563
F-117は20X13もある巨大な単能機だが、15X10のF-16と同列に並べるのは
無理がないか?

あと、零戦とヘルキャットは世代が違うので、単純比較は出来ないぞ。

どうみても知識がにわかなのはお前だ。

570 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 05:47:28 ID:???
>>568
いや、休み期間中の大学生くらいだと思う。

あるいは、通勤前の団塊世代かも。

571 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 05:49:48 ID:???
>にわか知識しか無い奴が、回答してはいけない
こういう風に回答に噛みつくことで満足感を得る人間は大概
噛み付いた先の回答以上に知識が乏しいのがデフォ。

572 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 05:52:15 ID:???
と回答できない人たちが言っています

573 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 05:53:46 ID:???
>>559
なるべく小さくした結果があの大きさであった訳

MiG-29は元々局地専用な訳で

知識がにわかなのもあなたな訳で






釣られたのが俺な訳で

574 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 05:55:35 ID:???
>>572


かっこいい回答をどうぞ

575 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 05:57:06 ID:???
嫉妬する。>559の大人気ぶりに嫉妬する。
く、悔しくなんかないぞ!


576 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 06:04:13 ID:???
>>557>>559も反論してる奴らも、全員厳密に言えば間違ってる。

577 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 06:05:54 ID:???
>>576
正解を三行でまとめて書け

578 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 06:06:27 ID:???
>>576


続けたまえ




579 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 06:08:05 ID:???
>>576
正解うP! 正解うp!!

580 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 06:10:36 ID:???
第一話「天才釣り師現る」

581 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 06:12:20 ID:???
>>576
んなことはみんなわかってるよ。
ただ>>559があまりにヒドイ(というか面白いw)ので盛り上がってるだけ。

>559も最後の一行さえなければ、普通にスルーされたんだろうけど。

582 名前:576投稿日:2008/01/26(土) 06:12:54 ID:???
よく読めよクズども。

戦闘機だろうが攻撃機だろうが、実際に使用される任務や運用される現場にとって最適なサイズの機体が望ましく、
それは機種ごとに違う。
戦闘機だからこのサイズが最強とか、攻撃機だからこのサイズが最強なのではなく、それは割り当てられる任務や運用形態によって異なるのである。
だから、一概に大型だから優れているとか、中型だから優れているとか、小型だから優れているとは言えない。

583 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 06:13:08 ID:???
第二話(天才釣り師散る)

584 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 06:14:59 ID:???
>>582
何当たり前の事自信満々に言ってんの?

585 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 06:15:36 ID:???
>>582

矛盾しまくりだな

586 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 06:16:06 ID:???
>>582
(;^ω^)…………

587 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 06:17:50 ID:???
>>585
どこが矛盾してるかを産業で

588 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 06:19:22 ID:???
以後スルーで。

589 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 06:19:53 ID:???
>>587

> 戦闘機だろうが攻撃機だろうが、実際に使用される任務や運用される現場にとって最適なサイズの機体が望ましく、



> 戦闘機だからこのサイズが最強とか、攻撃機だからこのサイズが最強なのではなく




このあたり

590 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 06:22:06 ID:???
>>589
別に矛盾してないじゃん

591 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 06:23:10 ID:???
最適=これ以上上はない=最強

592 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 06:28:21 ID:???
>>591
文脈的に、戦闘機(全般)攻撃機(全般)だと思うが。
ロクに読解力のないゆとりか引き篭もりか?

593 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 06:31:42 ID:???
ゆとりにわかりやすくせつめいできないあなたがわるい

594 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 06:32:42 ID:???
どう考えても頭が悪い人たちが悪いです

595 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 06:33:33 ID:???
せんせー!いっぱいつめるのなら小さければ小さいほどいいと思いまーす!
それはすべてにあてはまると思いまーす!

596 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 06:34:36 ID:???
>>393
遅くなりましたがありがとうございました
ひどい話ですね…もっとも当事の風潮では仕方のないことかもしれませんが。

597 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 06:35:18 ID:???
この時間帯は昼夜が逆転してるキチガイが多いな
キチガイの所為で学校で虐められたからヒキにでもなったんだろうwww

598 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 06:35:27 ID:???
まぁ性能が全て同じなら小さければ小さい方がいいわな。
居住性とか整備性とか、スペック外の問題もあるが・・・。

599 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 06:35:35 ID:???
馬鹿に教えるのは頭が良くないと出来ないってばっちゃが言ってた
馬鹿に旨く説明出来ない奴も馬鹿ってじっちゃが言ってた

600 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 06:37:00 ID:???
>>597
レスをする時は自分の文章を読み直しましょう。
恥をかくのはあなたです。

601 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 06:38:13 ID:???
>>596
確かにひどいんだけど、「志願」ったって全員一列に並ばせて
「この中で志願するものはおらんか? いたら一歩前へ出てくれ!」
とかなので、事実上強制とおんなじ。

むしろ「強制した」ということがはっきり記録に残ったりする分命令の方がマシ。

602 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 06:43:44 ID:???
>>599
書き込みをする時は自分の文章を読み直しましょう。
恥をかくのはあなたです。

603 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 06:46:34 ID:???
>>602
キチに虐められてヒキになる

昼夜逆転してキチになる

虐める

虐められてry



最初の仏様は何処から来るの?

604 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 06:47:23 ID:???
>>602

日本語おかしい

605 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 06:48:52 ID:???
>>602

>キチガイが多いな

>ヒキにでもなったんだろうwww


結び付いていません

606 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 06:51:07 ID:???
この引っ張り具合・・・・・・魚床スレの奴か・・・・・

607 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 06:53:38 ID:???
朝の一杯より香ばしいな


目が醒めるぜ

608 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 06:57:35 ID:???
誰がうまい事言えっつった?お゙?

609 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 06:59:07 ID:???
うんこマンマダー?

610 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 07:22:03 ID:???
やっと終わったか・・・

611 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 07:58:27 ID:???
「ツィタデレ作戦」で、何故ドイツ軍は「防御陣地を構築して万全の体制で待ち構えている大軍」に
正面から総攻撃を仕掛けるなどという作戦を実行したのでしょうか?
少しでも偵察すれば、ソビエト軍が陣地を作って待ち構えていることは明らかだったと
思うのですが・・・。

防御陣地を構築していて、しかも自軍より数が多い、なんて相手に正面から総攻撃を
仕掛けるなんて、もっとも禁じられた手の一つだと思うのですけれども・・・。

612 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 08:12:03 ID:???
>>601
なるほど、そういう考えもありますね。
ありがとうございました。

613 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 08:31:02 ID:???
>>611
東部戦線の同盟諸国に対する政治的配慮から。
何れにしてもどこかで攻勢をかけざるを得なかったが、クルスクの状況は
包囲線が可能なように見えたので。
更にソ連軍の「前進」陣地は新型装備で訓練した部隊で突破出来るという自信を持っていた。
これまで装甲師団による最初の突破と包囲の達成は決して失敗したことが無かったから。

>少しでも偵察すれば、ソビエト軍が陣地を作って待ち構えていることは明らかだったと
>思うのですが・・・。

ドイツ側はソ連の前進陣地については詳細に研究していたが
それよりさらに後方のソ連軍の兵力についてはしばしば誤断した。
たとえばヴォロネジ正面軍ではドイツ側の航空偵察を欺瞞するために
偽の部隊集結を実施し、ステップ正面軍をはじめとする戦略予備は
注意深くドイツ側の視界から隠蔽されていた。

 独ソ戦全史より

614 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 08:48:04 ID:???
>>611 良く言われる説ではシタデレ作戦の開始が数ヶ月遅れてしまったから。

 また、敵突出部を取り込んで戦線を整理できれば前線に貼り付ける兵力も減らせて
予備兵力に回せて戦線を安定させられるようになる。

 一方、ソ連側も突出部ゆえ危険なことはわかっていたから陣地の強化に励んだ。

 ちなみに陣地線への攻撃は朝鮮戦争でもある。1953年の金城では中国人民解放軍の
抗美援朝軍が休戦協定調印直前に攻勢を発起し一時は韓国第2軍団の戦線は崩壊の
危機に陥っている。

615 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 08:49:09 ID:cgVlm/JF
質問ですけど、イスラエルの核兵器開発は、どこからウランを輸入したんですか?
イスラエル国内にウラン鉱山はありませんよね?
アメリカから輸入したんですか?

616 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 08:53:03 ID:???
>>615
ナチスドイツが秘匿していた核兵器開発用のウランを
戦後のどさくさにまぎれてドイツから運び込んだ。

617 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 08:57:12 ID:???
>>615
南アフリカ

冷戦時にはイスラエル、南アフリカ、台湾で
国際社会つまはじき連合みたいな関係が構築されてた

618 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 09:08:19 ID:???
>>615
ユダヤ系アメリカ企業経由でアメリカから盗んだ

619 名前:555投稿日:2008/01/26(土) 09:09:28 ID:QAlfgXGn
>>557
>ジェット時代になるとF-4ファントムUのような機体も出てくるようになったし、

ファントムUは格闘戦能力が低かったし攻撃機としての能力はおまけ程度だったのでは?

>今だとF/A-18とかSu-27シリーズとかあるけどね。

F/A-18は戦闘機としても攻撃機としても中途半端だし、Su-27はどう見ても戦闘機じゃないですか。

>どんなに推力があっても、翼の大きさからパイロンが2つしかないんじゃ搭載能力に
>限度が出る。

パイロンが二つしかない戦闘機なんていつの時代ですか?
どんなに推力があっても、パイロンが二つしかない戦闘機なんて、今じゃ通用しませんよ。

>結局、俊敏な高い機動性と大きな搭載能力を成り立たせる事は両立しないから、
>そのどちらもを追求すると、どうしても中途半端な機体になるだけ。

今どき、俊敏な高い機動性だけを追求してもまともな戦闘機にならないし、
大きな搭載能力だけを追求してもまともな攻撃機にはなりませんよ。

>「なるべく小型で俊敏で高機動性」と
>いう優秀な戦闘機のセオリーから外れていく。

小型だと、大きなレーダーを積めないし、AAMの運用能力や搭載量が限られてくるから、
BVR戦闘で勝てない機種になっちゃいますよ。

620 名前:555投稿日:2008/01/26(土) 09:11:44 ID:QAlfgXGn
>>558
>戦闘機は中〜高高度域での機動性や飛行性能を重視し、
>攻撃機は中〜低高度域での機動性や飛行性能を重視する。
>もちろん、両高度で最適な形は違い、両立はほぼ不可能だから、
>両方に対応しようとするとどうしても中途半端になる。

中〜高高度域での機動性や飛行性能を重視したドンガラやエンジンの特徴と
中〜低高度域での機動性や飛行性能を重視したドンガラやエンジンの特徴を教えてください

また、現時点で理想とされる陸上戦闘機、艦上戦闘機、陸上攻撃機、艦上攻撃機のそれぞれの特徴を教えてください。

621 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 09:25:26 ID:???
>>619
詩ね

622 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 09:32:27 ID:???
>>621
お前が死ねやクズ

623 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 10:02:24 ID:???
死ねって言う奴は全員死ね

624 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 投稿日:2008/01/26(土) 10:10:17 ID:e8E3FgVs
>526
一応、脅威ではありました。
但し、直接回敵する機会には恵まれませんでした。

1939年12月に行われた南寧作戦に、虎の子であったT26戦車モデル33を88両
装備する戦車大隊4個を基幹とする第200機械化師が投入されました。
これは最精鋭の師団でしたが、2ヶ月の作戦の間に消耗し、壊滅してしまいます。
以後、中国軍の積極的な戦車使用は太平洋戦争最末期まで控えられてしまい、
前線に出て来る事は無くなりました。

625 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2008/01/26(土) 10:11:48 ID:dTALmjLj
ここまでの未解答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。


394 :名無し三等兵:2008/01/25(金) 07:08:16 ID:fvlsQ3Ka
軍事にあんまり関係ないけど
ttp://www.youtube.com/watch?v=ISSWoTcpgvQ
この動画の前半にちらっと映る戦車はM4、
後半に特攻機にあぼーんされてるのはスワニーであってるのかね?

450 :名無し三等兵:2008/01/25(金) 18:22:35 ID:LMY9bIDU
第二次世界大戦ごろの日本海軍戦艦の砲塔・弾火薬庫内部照明はピンクのネオンという記憶があるのですが
これって合っていますか?

正しくないとしたら、何で照明されていたのか教えてください。

487 :名無し三等兵:2008/01/25(金) 23:56:40 ID:9RwSHQQK
24機(3個飛行隊)という記述をどこかで見たのだが、
ということは一個飛行隊は8機?
日本もそうなの?

495 :名無し三等兵:2008/01/26(土) 00:08:25 ID:hoZiiOIT
軍人は髪が短いのが基本の様ですがヒゲをどのくらい伸ばしてよいのかについても規則があるのですか?


以上です。よろしくお願いします。

626 名前:555投稿日:2008/01/26(土) 10:14:10 ID:QAlfgXGn
>>624
>>555の質問の回答をお願いします

627 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 10:22:04 ID:???
>>487
一個飛行隊というのは12〜16機、ただし予備機含む(と言われている)。
なので実際に作戦運用するときに運用する機数はそれ以下ということになるし、
国によってもまたその都度の作戦内容によっても変化する。

一個飛行隊は4機編成の隊が複数編成できるように航空機が配置されるので
8機は最低限の数字となる。

628 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 10:26:02 ID:???
作戦運用・・・12機

予備・・・4機

629 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 10:29:49 ID:???
>>626
>>555
同様の質問は毎スレ質問が出るような。

>無理なのでしょうか?
無理でないにしても両立が難しいのです。

>専用機を開発するしかないのでしょうか?
どんなに頑張っても単一能の機体の方がはるかに性能が良いのでその方がいいでしょう。

>理由を教えてください
機種によって機体に求められる性能や特性が違うから(加速性・低速安定性・ペイロード・離陸滑走距離etc)
また、制空戦用のソフトや電子装備と対地・対艦攻撃用のソフト・電子装備の兼ね合いもあるし
両方積む場合の搭載スペースなどの問題もある。


630 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 10:43:36 ID:cgVlm/JF
第4中東戦争でイスラエルが逆転勝利したのはなぜですか?

631 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 10:47:37 ID:???
>>596
あと、志願と熱願しか選択肢が無かったって話もあるぞ。

632 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 10:52:08 ID:???
>>630
もともとサダトはイスラエル滅ぼす気もなかったし、ある程度の戦果を上げられれば
そこで外交上のカードを手に入れられるとおもってた

んで途中で進軍停止したら、イスラエルがやりかえしてきた

633 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 10:53:42 ID:???
>>630
イスラエルの予備役兵の招集が間に合ったのとアメリカの予備駅用の備蓄兵器が
供給されたから。

634 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 10:54:30 ID:hoZiiOIT
自衛隊では怪我や病気を無料で直してもらえるそうですが
旧軍の場合も無料の治療が受けられたのでしょうか?

635 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 10:56:27 ID:???
>>633

便乗だが海外在住のイスラエル人も予備役として召集対象になるのだろうか?
帰国費用はイスラエル持ち?

636 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 10:56:47 ID:???
>>634
無料だけど重病や大怪我ならそのまま退役だよ。

637 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 10:59:33 ID:???
>>635
原則、国内の人間のみだろ。ただ、そのときの話を読むと、新婚旅行中に
旅行を切り上げて帰った人とかいるので、自発的に帰った人がそれなりにいた模様。
費用の件は不明です。

638 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 10:59:53 ID:cgVlm/JF
カデシュの戦いは実はエジプト軍勝利ではなかったって本当ですか?

639 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 11:01:56 ID:???
日本で馬車や戦車が発達しなかったのは、国土が狭く、機動戦に欠けるからですか?

640 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 11:03:05 ID:???
>>638
wikiによると、痛みわけだね。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%87%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84
ただ、紀元前の戦いはここよりも世界史板の方が識者が多いと思うぞ。

641 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 11:06:12 ID:???
>>639
>馬車

重工業国の日本では必要ないから

>戦車

90式戦車などの世界の第一線で通用する戦車を開発したんですが

642 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 11:07:29 ID:???
>>639
IDだせ。
山がちで街道が整備されてなく、馬が小さかったので、発達しなかった。
さらには米の収量確保に追われ、秣の大量確保が難しいため。

643 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 11:08:45 ID:???
>>639
戦車ってチャリオットのほうか?それともタンクのほうか?

644 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 11:09:15 ID:???
>国土が狭く、機動戦に欠けるからですか?

そもそもまともな質問や文章になってない

645 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 11:12:10 ID:Kt66h1a8
どの戦闘機が燃料補給するだけで単体で飛べるのか、
どの戦闘機が発進に電源車などが必要なのかわかるサイトありますか?

646 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 11:12:57 ID:???
>>644
そのままだと軍事の質問にならなく、日本史板に誘導されるから、無い知恵絞って
無理やり軍事に絡めたつもりなんだろ。

647 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 11:25:06 ID:???
>>644
日本は平野部が狭く、道も整備されていないから馬車や戦車よりも、普通に
単騎で行動した方がいいと言う意味ですが・・・国語力ないですね(笑)

>>646
自分のおつむの無さを棚にあげての口汚い批判は、良くないですヨ(笑)


648 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 11:29:33 ID:???
>>647
普通、機動戦でなく機動性にかけるというと思うんだが。日本語分かってる?

649 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 11:32:38 ID:???
>>648
揚げ足取りをして楽しいですか?
「機動戦に欠ける=機動性に欠ける」で、一応は意味は通じると思いますよ(笑)

あなた人の些細な間違いをKYで突っ込む人ですね(笑)

650 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 11:37:15 ID:???
>>637
重隅だけど、
>新婚旅行中に旅行を切り上げて帰った人
は休暇中の現役軍人のはず。

651 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 11:37:18 ID:???
>>649
「些細な間違い」を軽くみる人はたいてい、根本からどうしようもなく間違ってる
あんたもその仲間みたいな臭いがするね

652 名前:637投稿日:2008/01/26(土) 11:40:03 ID:???
>>650
訂正有難う。

653 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 11:42:04 ID:???
>>651
はいはい、そうかもしれませんね(笑)
こんなスレで聞く事自体が間違っていましたよ・・・。
別の方法で回答を貰いますから、もういいですよ。

654 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 11:44:02 ID:???
>>647
そもそも、日本がある程度の規模の軍を動かせる時代には
チャリオット自体が他の国でもほとんど使われていない。

あとIDは?

655 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 11:44:59 ID:???
>>650
25年ぐらい前の話だが、北陸のとある田舎で警察官が新婚旅行にグアムへ旅立った
その晩、その署の管内で半世紀ぶりに強盗殺人事件が起き、新婚の警官はグアムから呼び戻された
費用は本人持ち
交通課で捜査には直接関係者はないのに、かわいそうだったなぁ

656 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 11:46:10 ID:???
馬で車を引く事自体は馬体が小さくても出来るし、載せるよりは負担が少ない。
山がちと言っても人が住んでるようなところは平野部だからなー。
街道が整備されてないのは確かだが、五街道でも全く使われていないというのは
そもそも馬に車を引かせるという発想が無かったからでは。
明治になると馬車が使われるようになってるしね。

657 名前:639=647=649=653投稿日:2008/01/26(土) 11:48:20 ID:???
僕が間違っていました。
反省の証として今後はこのスレに書き込むのをやめます(泣)

658 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 11:50:29 ID:???
>>653
ここには二度と来るなよ

659 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 11:54:12 ID:???
>>656
五街道にも箱根やら碓氷峠やらで馬車での移動は難しいでしょう
金掛ければ可能だろうけど、掛けるほどのメリットが見出されなかったためでないかい?

660 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 12:19:51 ID:???
>>659
ここで引っ張るのもなんなんで派生に書いたよ。

661 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 12:26:29 ID:???
653の馬鹿、スレ立て荒らしを始めやがった

662 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 13:30:03 ID:hoZiiOIT
ソビエトがパンター対策に作成した何mでどの種類の砲弾をどの場所に撃て!というパンフレットがあるそうですが
タイガー戦車やW号戦車、フェルディナント駆逐戦車等にも同じようなパンフレットが作られたのですか?

663 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 13:35:44 ID:???
アパッチ打ち切りで日本の攻撃ヘリはどーなるの?
候補も見えないんだけど、

664 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 13:40:15 ID:???
>>663
IDだせ。
専門スレがあるからそっちで聞け。
アパッチの調達、価格高騰で13機で打ち切り
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1196120405/1


665 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 13:42:21 ID:???
>>663
そもそも日本の場合、対戦車ヘリの必要性からして疑問
汎用ヘリに対戦車ミサイルを積めばそれで十分だぞ

666 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 13:56:42 ID:???
>>663
当時の競争相手であったAH-1Zという手もあるぞ。

667 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 14:07:11 ID:???
>>666
たしかそいつの生産も終わってたはず

668 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 14:11:17 ID:nQwns5EX
潜水艦はこれから先、戦闘を有利に運ぶために
より深く潜れるように進化するのでしょうか?
それこそ撃たれた魚雷が圧壊するぐらいの深さまで潜れるぐらいに

669 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 14:13:46 ID:???
>>668
ここ数十年の流れを見る限り潜行深度については頭打ちってところのようだ
例外的に1000mくらいまで潜れるやつもあるが
結局それだけの強度を持たせれば他に影響が出るのも当たり前なわけで

670 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 14:14:10 ID:???
>>668
潜水艦って逃げ隠れするために潜航するんであって、戦闘のために潜るんじゃないのよ

671 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 14:19:15 ID:???
>>667
あら、去年の初め頃にAH-1Zの初号機が納入されたと思ったらもう終わりか

672 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 14:24:41 ID:???
>>668
既に魚雷が圧壊する深度まで潜れるんじゃなかったっけ?

673 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 14:29:14 ID:???
>>671
マスゴミ曰く、AH-XにAH-1Zも候補に入ってるとの事。

674 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 14:36:22 ID:???
>>669
潜水艦で1000mまで潜れるのはないなぁ…
K-278も大分前に沈んじゃったし。

こいつも核戦争時の指揮艦という相当アレな代物なんだがね。


>>673
アメリカでもAH-64の後継機は探し始めてたと思うが。
AH-1Zが候補に入ってるってのは始めて聞く。

675 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 14:41:56 ID:???
>>672
Mk48ぐらいになると、推定900mぐらいまで対応しているとされる
ttp://www.fas.org/man/dod-101/sys/ship/weaps/mk-48.htm
ここまで実用的に潜れる可能性がある潜水艦となると限られてくる


676 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 14:44:17 ID:???
>>675
というかない

アルファ級なら400m+
シエラ級でも500m+辺りが限度

後は潜水艇を探すしかない

677 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 15:00:46 ID:???
>>630 シリアが敵戦線を食い破り前方に敵機甲部隊が居ない状態で進撃を停止した理由について。
これについては補給戦を書いたクレフェルトがイスラエルが核で威嚇したのではと推測している。

エジプトについてはもともとスエズをとりかえす限定的な戦争の予定だった。

678 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 15:03:09 ID:???
>>635 個人に任されるのかも知れないが、海外在住者が急遽帰国して予備役戦車大隊が
結成されていたりする。
 逆に戦時に海外からの帰還がどの程度あるかというのはイスラエル人の戦争に対する態度、
それがどの程度の危難であると社会から認識されているかの目安ともなる。

 つまり、イスラエルが戦争しているときに道端で貴金属売ってる人が全員引き上げてたらば
その戦争はイスラエルの生死に直結すると国民が考えてるってことです。

679 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 15:11:56 ID:???
安全潜航深度とほんとに圧壊しちゃう深度は倍くらい開きがあるから、シエラ級なら1000m以上潜れるだろ

680 名前:昭和の忙霊 ◆PHANTOMjXE 投稿日:2008/01/26(土) 15:24:55 ID:???
米海軍は米原子力潜水艦の潜行能力については
「20ノット以上の速力、400フィートを超える深度で運用されている」
としか公式に認めてなかった様な

681 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 15:25:02 ID:???
>>679
675に「実用的に」と書いてあるじゃん
あとシエラ級の圧壊深度が1000m以上はまずない

シエラの最大潜航深度が600(A型)
この「最大潜航深度」に1.5の安全係数をとったとしても900m

682 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 15:28:57 ID:???
>635
第三次中東戦争のときはモシェ・ダヤン国防相が「祖国のために兵が必要だ!」と演説をしたら
海外留学をしてた若者が大挙して帰国、軍に志願したそうだが

質問の趣旨はそーゆーことでもないよね


つか、そもそも国内にいないと予備役にならんのでは?

683 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 15:35:28 ID:Inbo54Lk
WWIIの戦争映画のワンシーンに
ドイツ軍兵士がV字型の双眼鏡を使っているシーンがよくありますが
あれは正式にはなんという装備なのでしょうか?

また、現代でも似た様なモノを使っている軍はあるのでしょうか?

684 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 15:38:35 ID:I6Rh8xjF
ポルトフの「ソ連/ロシア原潜建造史」によると、シェラ級はより高性能の945A型で、
安全潜航深度520m、最大潜航深度600mとなってますね。これはアクラ級(971型)と同じ。

有名なマイク級(685型)は安全深度1000m、最大潜航深度1250mですが、これは最初から
最大深度を狙った例外的な艦だから、原子力潜航艇とでも呼んだ方がいいかも。
といっても、武装も使用できるわけで、深度800mから魚雷を発射した記録もあります。

685 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 15:40:06 ID:???
>>683
アレは「砲隊鏡」という。
英語だとたぶん「Periscope」かな。ドイツ語はしらない。

686 名前:684投稿日:2008/01/26(土) 15:44:53 ID:I6Rh8xjF
なんにせよ、潜水艦の潜航深度を深くするより、魚雷の運用深度を深くする方がずっと簡単で安くつくわけで、
潜水艦の進化の方向として、潜航深度の増大というのは袋小路。

むしろより静粛、ということと、アクティブ走査にも強くすること、自分は静かに隠れて
探知されにくい無人艇を駆使して状況把握、場合によっては無人艇が代理で攻撃を行う、といった風に
潜水艦の本来の特徴=探知されないこと を最大限に延ばす方向に進むでしょう。

687 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 16:16:17 ID:???
が、大深度潜航も可能な方向に進んでるのは、各国の新鋭艦を見れば分かりそうなものだが
まぁ初質だしどうでもいいや

688 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 16:21:06 ID:hoZiiOIT
イスラエルの核は現在のところ賞味期限切れになる様子は無いのですか?

689 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 16:29:14 ID:???
>>687
使用するハイテンの強度がどんどん上がってるしね、
攻撃深度が増せば潜航深度も増す、いたちごっこ。

現状ではその限界が600〜800くらいってだけで、未来永劫この数値と言うのはほぼ無い。
今は冷戦時代は重視されなかったリットラル戦の方向に進化が進んでるが、
将来もずっとに大洋作戦が重視されないとは言えない。

「進化の方向性」という点では、深度が増える方向性も当然存在する。

690 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 16:44:33 ID:???
>>688 こないだというかつい先日というか確か1週間以内に射程が4000kmだったかの
弾道弾の発射実験をやって成功させたばかりなので、
搭載する核弾頭が不足するような事態にはなってないと思います。

 また、核抑止があるからこそ昨年にはシリア国内の謎の施設(なんであったのかは
諸説あり)爆撃にも踏み切ろうというものです。

 とはいえど、私はイスラエルの当局者じゃないので詳しいことは起訴休職中の
外務省事務官にて論壇の寵児たる佐藤優さんに講演で質問すると良いんじゃないかと思う。

691 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 16:54:43 ID:I6Rh8xjF
核弾頭は簡単には賞味期限切れになりません。三重水素は適当にメンテする必要がありますが、
プルトニウムコア自体は米の古い核弾頭に対する信頼性試験でも全然問題ありませんでした。

電子回路や信管等を適切に点検、修理し、三重水素、必要なら爆薬等を適当に置換していれば、
核弾頭は長い間賞味に耐えます。

692 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 16:57:36 ID:Inbo54Lk
>>685
砲隊鏡ですか、ありがとうございます
今、現在この砲隊鏡を購入することは不可能なんでしょうか?

693 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 17:03:46 ID:hoZiiOIT
>>690-691

回答ありがとうございます、古い核弾頭は使えないと思っていたのですがそうでも無いのですね。

694 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 17:06:56 ID:???
>692
ときどきヤフオクにでてる
英語読めるならebayにでも

695 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 17:11:34 ID:upY+K7Dl
戦車の車輪が等間隔で並んでなかったり、サイドスカートがギザギザしてたりとかってどのような意味があるのでしょうか?

696 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 17:16:40 ID:???
>>691
ときどきヤフオクにでてる

697 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 17:19:55 ID:Inbo54Lk
>>694
>>696
やはりオークションでしか買えないのですか・・・
現在ではどこも生産してないのが残念ですね

698 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 17:29:33 ID:???
あれは塹壕用測距儀だから。今はレーザーで測距できるし、GPS併用で目標の座標まで測定できる。
塹壕に籠もって、味方砲兵に砲撃指示を出すことも多くない。
V型してるのは、塹壕から上に対物レンズを突き出し、その幅を広く取って視差で測距するため。

699 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 17:32:49 ID:???
ヤフオクすげー。

700 名前:698投稿日:2008/01/26(土) 17:32:56 ID:???
ttp://www.germanmilitaria.com/Galleries/Optics.html
には、"Rabbit ear" field glassesとか書いてあるな。売り切れだそうです。

701 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 17:33:49 ID:???
この人はどうしてID出したり隠したりするんだろうね

702 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 17:36:13 ID:???
日本では「蟹眼鏡」だけど、英語だと「兎の耳」なのか
元質問者ではないが、勉強になった

703 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 17:50:32 ID:???
???
>V型してるのは、塹壕から上に対物レンズを突き出し、その幅を広く取って視差で測距するため。
ステレオ測距???
高さを押さえながら高倍率を実現するためにV字にしたんじゃ無いの?

704 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 18:03:42 ID:???
>>673
どこのマスコミだ?
J-WINGだけだろ、そんな馬鹿なこといってるのは

705 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 18:09:45 ID:???
>>695
等間隔じゃないのは荷重が均質では無いから。
良く誤解されるが戦車っつうのは地面に均等に重量を分散してなどいない。
砲塔や車体前面の装甲厚・主砲の重量などでフロントヘビーになったりするんだけど。
フロントヘビーなら車体前方の転輪に大きな荷重がかかる。
ドイツのW号戦車のバリエーションで車体前方だけスチールリム転輪を採用している
例などがある。 あれは既存の戦車を無理矢理過荷重ぎみに改造したためで、設計の
始めから重量配分が判っていたり、マイナーチェンジの時間が充分取れるなら、転輪
の配置を変えてしまう手もある。

サイドスカートについて。
メルカバなどのことを言っているのであれば、転輪・サスペンション周りの整備が
しやすいように転輪を露出させている。 また侵入した異物が外に吐き出されやす
くなる。
各国の考え方にもよるが、成形炸薬弾対策としてサイドスカートを取り付けた場合、
転輪も成形炸薬弾に対するスペースドアーマーを兼ねると見ることが出来る。
(それがソ連の戦後の中戦車のサイドスカート装備が遅かった理由の一つと考えら
れている。)
だからその部分はサイドスカートが切り欠かれていても良いと考える場合があると
言うことです。


706 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 18:49:56 ID:s/OJl0eG
第二次世界大戦の時の質問です。
当時サンダーボルトなんかに乗せられた排気タービン式過給機は機械式と比べて実際優れてたんですか?
またアメリカは液冷エンジンに排気タービン式の組み合わせは無かったんですか?

707 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 19:01:51 ID:???
>>706
機械式過給機はタービン式に比べると性能で劣る。
特に、高空での性能が低い(逆に、低空での効率はタービン式よりも高い)。
当時の航空機の場合は高高度性能を求めて過給機を装備した訳で、高空性能が
低いのでは勝ち目がない。
ただ、戦闘機クラスの大きさの機体に載せるには、排気タービン式は大掛かりで
スペースをやたら喰った。

P-38ライトニングは液冷エンジンにタービン過給機の組み合わせ。
あとP-39も本来は排気タービンがつくはずだった。

708 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 19:20:44 ID:r1nF1+0x
ASM-3の高衝撃型貫徹式弾頭ってどういう弾頭なんですか?

709 名前:555投稿日:2008/01/26(土) 19:26:37 ID:QAlfgXGn
>>629
この回答が、2ちゃんねる軍事板初心者質問スレの限界辺りか?

710 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 19:26:42 ID:???
>>707
だからさ、マーリンっていい例があるじゃない
機械式なのに米製ターボ過給機より能力も信頼性も発展性も上だった
結局は使える金属材料の材質が勝負で、ターボが決定的に優位なんてこたぁない


711 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 19:27:10 ID:???
>>708
重くって硬いって事じゃない?

712 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 19:29:49 ID:???
>>710
マーリンは正に「魔法のエンジン」なので例としては不適切な気も・・・。

>>709
>629以前にも貰ってる回答は無視か?
自分の中に答え持ってるなら人に訊くなよ。

713 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 19:33:13 ID:???
>>710
そういうこと言うなら液冷エンジンと空冷エンジンの差にも言及しないと。

>>709
氏ね。

714 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 19:36:12 ID:???
>>706
なんか前スレでも同じ質問してたけど、米は30年代から延々と排気タービンの研究開発を続けてきて
機械式をなおざりにしていたわけで、優れていようがいまいが排気タービンを使うしかなかったわけよ
ロールスロイスの二段二速過給機も長年の努力の成果で、他国にはまず作れない
日本みたく二兎を追うと両方ともロクなもんが作れなかったってわけさ

715 名前:555投稿日:2008/01/26(土) 19:43:07 ID:QAlfgXGn
>>712
ちゃんと読んでるよ

716 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 19:44:45 ID:???
>>706
出力向上(特に高高度)と言う意味では>>707さんの言うとおり排気タービンの方が優れている。
マーリンの場合、機械式過給器を一段固定装備し、かつ、早い段階で装備機種が推力式排気管を導入
して効果を挙げていたために排気タービンを選択肢から外してしまった。

アメリカの場合、戦前に海軍が液冷・水冷エンジン機を基本的に採用しないと宣言したことでメーカー
が液冷エンジンの需要が大幅に細ることを警戒して開発・発展をやめてしまった。
だから、高出力エンジンとして、どういう型式が優れているのか?なんてことを検討する以前に選択肢
が大幅に狭められている。
良い例がフォードのV12で航空用としての開発をストップしてV8に変更、戦車用のGAAエンジン
として量産している。
空冷エンジンは陸軍・海軍ともに採用してもらえる見込みがあるので発展を続けている。

陸軍の液冷エンジン機の需要はアリソンが引き受けることになる。
アリソンは開戦以来、陸軍の要求に応えるのにいっぱいいっぱいで排気タービンにしても機械式過給器
にしてもジェットエンジンにしても新形式の開発をしている暇が無い状況に陥る。
(大戦末期〜戦後、陸軍はアリソンの救済に乗り出す。)

質問の内容からすると余談になるがアリソンも外付けの過給器で2段式の過給に挑戦している。
P-51のD型以降の開発過程でアリソンのエンジンが選定されているがやはり開発に苦労している。
F-82ツインムスタングの完成段階でようやくまともになったようだ。
(そんだけアメリカの液冷エンジンメーカーは厳しい状況にあった。)

717 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 19:45:15 ID:???
ちなみにターボコンパウンド方式って奴の利点やら効率は、機械式過給機には逆立ちしたって真似できないけど
その代わり「整備員の悪夢」って呼ばれるほど故障率が高く、真に実用化できたとはいいがたい

718 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 19:49:50 ID:???
アメリカも海軍は空冷&機械式で

719 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 19:50:30 ID:???
>>716
大戦機のターボの「出力向上」は低高度の方が顕著なんだ


720 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 19:51:08 ID:???
>>719
だからどうしたの?

721 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 19:52:19 ID:???
>>720
「高高度で出力向上」ってのは間違ってるのさ


722 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 19:53:03 ID:???
ターボを使った場合、高高度と低高度のどちらで出力向上が顕著かを議論してないからなあ。

723 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 19:53:57 ID:???
昆虫が議論中

724 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 19:57:32 ID:s/OJl0eG
ありがとう。
マーリンエンジンについてウィキみてみたんですけど、あれって開発時点でもう二段二速だったの?

725 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 19:57:50 ID:???
>>722
佐貫さんのエッセイにそれを論じたのがあるよ
「(当時の)ターボは高高度で出力が低下するのを僅かに遅らせただけだが低高度では大幅に出力を向上させた」うんぬん
具体的に低高度と高高度での数字も出してあったな

726 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 19:59:12 ID:???
タンカーなどの船はパナマ運河を通行できる大きさで造られていると聞きましたが
軍艦もパナマ運河の通行を考慮して造ってるのでしょうか?


727 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 19:59:16 ID:cK+QOi7x
カニ眼鏡は視差で距離を測定する機能があるのですか?

戦後の戦車M47でも砲塔の幅が狭すぎて距離測定精度が低かったらしいですが。
あの程度の幅でどの程度の精度があったのでしょう?

それとも単に異形の大型双眼鏡で、ピント合わせ感覚で距離を測るのでしょうか?

728 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:00:50 ID:???
>>725
佐貫さんのエッセイがあろうと無かろうと、俺は
>ターボを使った場合、高高度と低高度のどちらで出力向上が顕著かを議論してないからなあ。


729 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:01:44 ID:t4lu7X5v
質問です。某日本のPCメーカーからPCオンラインで買って納品見積もり書が来たのですが
その見積書の端に「この製品には日本と米国の戦略物資が含まれており、本製品の輸出には両国の許可が
必要です」と但し書きがあったのですが、個人の買うような普通のPCでも軍事転用されたらマズイようなものが
入ってるのでしょうか?

730 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:04:40 ID:???
>>729
例えば軍事系ゲームなんかでも、外国為替及び国外貿易管理法が定める戦略物資
と言う事で輸出に許可が要る様な物もある。

731 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:05:15 ID:???
ゲームの話をして何か楽しい?

732 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:05:23 ID:???
>>726
タンカーはとっくの昔にパナマ運河規格を捨てている
米艦は近年までパナマ運河規格だったが、もう限界に来ていて、運河を掘り直そうなんて話が出ては消えしている

733 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:05:30 ID:q0OGdnPQ
履帯でアスファルトの上を走ると痛めるっていうのは具体的にどうなるんですか?路面の写真とか無いでしょうか?
それ用のゴムパッドというのは何kmくらい走れるのでしょうか?

734 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:05:50 ID:???
>>730
「例え」の言葉の意味をもうちょっと考えようよ。

馬鹿?

735 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:06:05 ID:???
少し前にPS2で巡航ミサイルが誘導できるとかのニュースが在った様な記憶

736 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:06:25 ID:???
>>726
米海軍では現在でも空母以外の艦船はパナマ運河の通行を考慮した船幅に抑えられているよ。
アイオワ級戦艦がそのせいで幅の狭い艦形になってるのは有名な話。

737 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:06:52 ID:???
バカばっか

738 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:07:02 ID:???
>>726
正に、「パナマ運河を通れるかどうか」というのはアメリカ海軍にとって
大きな問題だった。
パナマ運河が通れないと、大西洋艦隊と太平洋艦隊が事実上分断される。
南アメリカの南端まで行かないと−大西洋縦断して更に太平洋縦断しないと
いけなくなるから。

なのでアメリカの戦艦の設計には「パナマ運河を通れること」という制約があった。
日本海軍はそこから
「アメリカの戦艦は一定以上大きく出来ない。つまり、一隻当たりを大きく強力に
すれば全体的な数で劣っていても有利になれる」
と、18インチ(46サンチ)砲搭載の大和型を作った。

でも結局アメリカ海軍は
「パナマ運河が通れるかどうかよりも戦艦として協力かどうかの方が問題だ!
 通れなくなっていいから強力な戦艦を作るべし!」
ということにしてパナマ運河の通れない戦艦を作った(完成はしなかったが)。

今の原子力空母もパナマ運河通過は最初から考えていないし、今では「パナマ運河を
通れるかどうか」というのは設計プランを立てる時の優先順位は低い。

739 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:07:35 ID:???
>>729
北朝鮮のミサイルの誘導部にはPS2のチップが転用されているって噂だ


740 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:08:46 ID:???
>>735
ロシア製のミサイルにはMSXの技術が使われてるとかいないとかもあったな

741 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:09:17 ID:???
>>726
日本の大和型とアメリカ以外では考える必要がありませんでした。
アメリカでは未完成に終ったモンタナ級で開き直るまでは、空母も含めて頭を悩ませてましたし、
日本の大和型はその制約を利用して優位に立つために建造されました。
現在の艦船ではアメリカの空母もマゼラン海峡回ればいいとひらきなおってるので、考えてません。

742 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:09:19 ID:???
>>733
工事現場で下を向いて歩こう。
たまに鋼製履帯でアスファルト傷めてる建機に出くわすよ。
重量がでかい分、あれが酷くなったと思えば良い。

743 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:10:00 ID:???
>>729
冷戦の真っ最中、何故か釧路や根室、新潟の電気店ではパソコンがよく売れた。

ソビエトの兵器の電子機器をバラしたら、どう見ても西側の、それも民生用の
コンピューターのCPUと同じものが入ってた、というのは結構有名な話。

744 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:11:12 ID:???
中国のICBMのOSは米に妨害されないよう、日本のケータイなんかで使われているので書かれているらしい


745 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:12:50 ID:???
「らしい」


恥ずかしくないのか

746 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:13:18 ID:???
>>743
冷戦の真っ最中にはPCなんてまだ存在しない
「マイコン」だよ「マイコン」


747 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:13:44 ID:???
>>740
MSXの、というかMSXに使われてたZ80ってチップがソビエトのICBMに使われてたのな。
コピーどころか現物をそのまんま転用してた。

入手先は日本の、主に北海道や北陸地方の電気店。
それをレポ船(ソビエトのスパイ活動に協力する替わりにソビエト領海内で操業する
権利を得てた漁船のこと)経由で買っていた。

アメリカで問題にされたことも。

748 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:14:05 ID:???
なんかで使われているので書かれているらしい

こんな奴わざわざ回答しに来なくて良いだろうに

OSを書くってのもなあ。書くって言うとOSの種類じゃなく開発言語の種類だろうに。

749 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:14:40 ID:???
ミールにも大量のMSXが使われて立って話が…

750 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:14:49 ID:???
>>729
ココを参考にしてくれ。
itp://www.meti.go.jp/policy/anpo/kanri/sinsa-unyo/gaihihanntei-tejyun/yusyutsu-betsu1/y4-7.htm

751 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:14:57 ID:???
>>745
ぼかさないといけないからさ
検察ネタで「ほぼ断定」とか書くのと同じ

752 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:15:07 ID:t4lu7X5v
>>730 >>735 >>739 >>743

レスありがとうございます。

>>743

最新のコアデュオCPUなんてかなり重要ということ?CPUメーカーって中国とかに
工場あったりしたような気がするんですがその辺の防諜対策をした上で製造メーカーは進出してる
のでしょうか?

753 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:16:13 ID:???
冷戦期のたとえ話として、「ソ連大使館員が秋葉原で大量に購入した戦車の玩具の
部品がそのまま本物の戦車に使われている」っつうのもあったな。

754 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:17:09 ID:???
>>751
一歩遅かったな。根本的にお前の無知は隠しようがない。

755 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:19:31 ID:???
>>752
この間の読売の記事によると、中国の「国産」CPUは輸入製品に自社の刻印を押しているだけ「らしい」よ
純粋に自主開発のもあるんだけど、性能が悪い上に品質が不安定で見向きもされないんだって


756 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:20:45 ID:???
>>754
あんたには伝えるもんが何もなさそうだな

757 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:23:21 ID:???
>>752
今でも最新のチップは開発元でなければ生産方法がわからない。
また、結局生産設備を開発元の国のから導入しないと生産出来ない。
見よう見まねでコピーしたりしてもマトモなコピーにならないので、
その辺はあんまり気にはしていない。勿論何もしてないなんて事はないけど。

その代わり流通監視は結構厳しくやっている。
例えばイランあたりが万の単位で買ったりする事は困難。

758 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:23:32 ID:???
>>756
いやあ。もう少しコンピューターの知識をつけてから来いと判ってもらいたいんだが。
出来ない子には出来ないからなあ。

759 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:25:30 ID:???
日本の携帯電話のOSって一種じゃないらしい

760 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:25:35 ID:???
>>753
なんで石丸電気って新潟に支店があるんだろう? て話もあったねぇ。

761 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:27:18 ID:???
>>726
ID

一応、アメリカの強襲揚陸艦は考慮されている、エレベーターを畳んだ上でという制限付きだけど。
高速戦闘支援艦なんかの支援艦艇も通れるサイズになってる。

空母についてはミッドウェー級も守られる筈だったけど諸般の事情からそれを捨てた。
これ以降、米正規空母はこの制限を完全に捨てている。


それ以外の艦艇、巡洋艦や駆逐艦なんかはそもそも幅が20mを
越えれば大型ってレベルなんで考慮する必要は余り無い。

762 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:28:07 ID:???
>>758
いやぁ、おれは大学院でコンピューターの研究をしてるんだが


763 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:29:22 ID:???
>>760
たしか創業者の出身地だったから

764 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:31:56 ID:t4lu7X5v
>>755

レスありがとうございます。

>>757

論壇誌で昔NHKの特集で取り上げられてた中国のメーカーが日本製の製造機械を模倣して
作りモノを製造してたというのは、最後にオチがあって結局その模倣した製造機械の耐久性が続かずスグに
壊れたというハナシを読んだことあります。




765 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:32:53 ID:???
携帯電話のOS一覧
Symbian、BREW、Linux、Windows Mobile、ITRON
Palm OS、China MobileSoftなど

たぶんTRONかLinuxのことを言いたかったんだろう。その他を使ったからと言ってアメリカの妨害を受ける根拠が見当たらない。
どうやらアメリカは市販OSに外部から制御出来る機能をつけているらしい?

って言う説ですか?

766 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:35:33 ID:???
>>762
それが「学力&知識不足ではない」根拠にならないことも判らないんだ。


あと。へー。やっぱり中国のICBMの実状に迫る調査機関なんぞには何の
繋がりも無いただの学生かー。 だから「らしい」って言ったんだな。
何検察なんか例に挙げてんだか。とバレた瞬間だったりする。
ああ。駄目だなあ。

767 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:36:45 ID:???
罵り合いは別のスレでやれよ。

768 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:37:04 ID:???
大学院通ってもまともな話も出来ない子かあ。
やれやれ。

769 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:38:16 ID:???
コンピュータを勉強している大学院生が書いた文章らしい。

>中国のICBMのOSは米に妨害されないよう、日本のケータイなんかで使われているので書かれているらしい


770 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:39:02 ID:???
>>766
君は日本人?

771 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:39:45 ID:???
>>770
しつこいよ馬鹿

772 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:40:01 ID:???
月に行って帰ってきたアポロの軌道計算やらなにやらをしてた当時のスーパーコンピュータは、初期のファミコンのチップと同程度の能力。

773 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:41:08 ID:???
>>766
「。」の使い方がおかしいよ。

774 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:41:46 ID:???
>>722
あの話はチップだけの比較の話じゃないんだが。

775 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:42:37 ID:???
>>773
で。ケ。ー。タ。イ。の。ど。の。O。S。だ。っ。て?

776 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:42:53 ID:???
>>766
それこそ、「らしい」だけどな

777 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:43:27 ID:???
>中国のICBMのOSは米に妨害されないよう、日本のケータイなんかで使われているので書かれているらしい

これ書く馬鹿が日本語指導すんな

778 名前:772投稿日:2008/01/26(土) 20:43:42 ID:???
>>774
それはスマソ。
たぶんアンカーは間違ってるんだろうけど。

779 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:44:11 ID:???
>>777
勘違いしているようだけど
俺じゃないよ

780 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:44:26 ID:???
まぁどうでもいい話ではあるが、「らしい」を連呼する程度なら、
例えウィキペディアでも何らかのソースを提示する霞ヶ浦の方がまだマシ。

ゴミとクズを比べてどっちがマシかと論じてるようなものだが、まぁマシなものはマシ。
「らしい」とか、脳内ソースで妄想を垂れ流したいなら質問スレ以外でどうぞ。

781 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:44:38 ID:???
>778>722
こっちもすまんです。

782 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:45:32 ID:???
>>779
。が無いですよ


783 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:46:24 ID:???
「らしい」だけにこれだけ噛み付く御仁は何をしにここへ?


784 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:46:38 ID:???
>>780
それが結論でしょうな。

どんな理由があろうと結論をボカすなら回答しない方が良い。

785 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:48:02 ID:???
>>783
君は日本人?
指摘されたこと本当に読めてる?

786 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:48:41 ID:???
>>772
さすがにそれはない、宇宙船搭載のコンピューターと混同してんじゃない?

787 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:48:56 ID:???
具体的にどのOSを使うとアメリカに制御されてしまうんでしょうか?

788 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:49:20 ID:???
>>783
例えば

「日本のFXはどうなるんですか?」
と言う質問にソース無しで
「F/A-18Eらしい」

とか答えたら馬鹿扱いされても仕方なかろう?
じゃあ、その「らしい」の根拠を示せと言われたらどうするつもりなのさ。

789 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:50:46 ID:???
糞共、派生へ逝け。

派生議論スレ31
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1201108854/

790 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:50:58 ID:???
有名な話です

791 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:51:14 ID:???
>>786
たぶん、着陸船とかの搭載コンピュータの性能がファミコン並みってことでは?

でも地上の計算機もそれほど汎用性の高いもんじゃ無かったのは映画の「アポロ13」
の一斉検算シーンなんかに現れてる。

792 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:51:40 ID:0aRKPdf1
航空母艦は、ある程度まとまった隻数が無いと、効果的な作戦・運用は出来ないのですか?

過去に観た映画の中で、

ミッドウェイで正規空母四隻が沈没、
「翔鶴」「瑞鳳」も大破して戦列を離れ、
残るは「瑞鶴」ただ一隻、これでどうやってまともな作戦立てるのよ?

みたいなシーンがあったのですが、空母一隻あってもあまり意味は無いのですか?

793 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:52:02 ID:???
噂話にどんだけ(ry

794 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:54:11 ID:???
月に行って帰ってきたアポロの軌道計算やらなにやらをしてた当時のスーパーコンピュータは、初期のファミコンのチップと同程度の能力らしい。

795 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:54:16 ID:???
>>792
相手に空母がいなければ1隻でも戦力にはなる。
制約は増えるけど。

ただし、1隻しか空母を保有してないと、ローテーションが回せなくなるので
望む時に望む方面へ出撃させられなくなってしまう。
なので1隻だとやっぱり戦略的な意味での「戦力」にはならない。

796 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:55:04 ID:OzdIk/e+
今度、台湾に行くのですが、台北あたりで軍事ファン向けの観光スポットはありませんか?
金門島はちょっと遠いです。


797 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:56:51 ID:???
>>792
どの映画かしらないけど、戦力の集中は戦いの原則です.。
あと、空母1隻だと搭載機が約80機、一度に発艦できるのはその半分の
40機ほどになりますので、並みの地上基地1つよりも規模が小さくなるので.
それで使えないといってるのではないかト。

798 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 20:57:08 ID:???
>>792
もう一つ付け加えとくと、ある程度艦船の対空戦闘能力が上がってくると、
中途半端な機数で襲撃しても叩き落とされるだけで敵艦隊に肉薄出来なくなる。

空母機動部隊の航空戦力ってのは「数で圧す」ところが往々にして重要なので、
1隻に載せられる程度の機数だと、現実的には大した戦果が挙がらない。
上陸作戦の支援に使うとかなら別だが。

799 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 21:00:48 ID:???
>>791 地上のコンピューターに関してだが
当時NASAで学術計算用に使われていたCDCのコンピューターの演算能力はMFLOPに達していた。
(当時スーパーコンピューターという言葉は無かった)
汎用性に関してはファミコンに劣るといったらIBMのSystem360に失礼だ。

800 名前:772投稿日:2008/01/26(土) 21:01:20 ID:???
>>794
お前、誰?

801 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 21:01:36 ID:???
>>796 戦闘機が発着できる高速道路。それから台湾なら故宮博物館にゆくべき。

802 名前:772投稿日:2008/01/26(土) 21:04:03 ID:???
>>799

ファミコン並ってのはデマだったのか…

不確かな事言ってスマソ。

803 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 21:04:53 ID:???
>>802
ビット数が同じなだけだな。
トリビア(笑)のせいでデマが広まった

804 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 21:06:11 ID:???
>>792
瑞鳳が大破?

805 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 21:06:40 ID:???
>>803
トリビアのは知らないけど、割と昔から言われてたのよ。

806 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 21:06:50 ID:???
>>801
確かスウェーデンのようにちゃんとした設備があるわけじゃない>高速

807 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 21:07:38 ID:???
結局、「らしい」なんだな

808 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 21:08:43 ID:???
>>802
いやだから、アポロ宇宙船に搭載されたMPUと混同してるんじゃないかと。

809 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 21:09:53 ID:???
だから派生でやれっつうの。

810 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 21:09:54 ID:???
BARのモデルガンを探してるんだが売ってないので外装が似たモデルをしらないか?
古いせいか見つからないんだ

811 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 21:09:56 ID:???
>>804
南太平洋海戦で戦線離脱してたかと…。

812 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 21:10:44 ID:???
>>808
そうかも。

どちらにしても無責任な発言だった。

813 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 21:12:26 ID:???
>>810
いっそのこと無可動実銃を買うんだ!

814 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 21:12:30 ID:???
>>810
サバゲ板のほうが、詳しい人が多いと思うぞ.。

815 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 21:12:30 ID:???
>>810
無稼動実銃でも買えば?

あとは電動アエガン用の外装キットが出てたはず。

816 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 21:13:02 ID:???
>>810
昔JACが作ってた
探せば出てくるので根気よく探せ

後、サバゲ板に行け、ここは軍板だ

817 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 21:13:16 ID:hoZiiOIT
潜水艦の内部はいくつかの区画に区切られていて耐圧ドアが付いてますが
艦内に浸水したとしても区画と区画を隔てる壁と扉は船殻と同じ水深まで耐えられるのでしょうか?
それとも400m潜れても隔壁が絶えられるのは100mの水圧まで、とそこまでの強度は無いのですか?

818 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 21:14:34 ID:OzdIk/e+
>>801
故宮博物館は定番として抑えているのですが、他はないのですか?
それと高速道路について、どこらへんが該当しているとか教えていただけないでしょうか。
#スェーデンみたいに戦闘機が隠れているとないですか?さすがにないか・・・。

819 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 21:16:57 ID:???
810だが板チみたいだな
親切にありがとう。

820 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 21:28:14 ID:???
>>818
中山高速道路の5箇所
直線で道幅が広くて中央分離帯がなく
建築物が制限される不便な区間とのこと
たぶん戦闘機や機材は見られない

821 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 21:33:07 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=pNk-ljy-diA

>>818 すまん、俺が力になれるのはこの動画で割り出してくれというほか無いです。



822 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 21:39:02 ID:???
>>808
ファミコンの方を混同してるのかも、PS2/3なら余裕で超えれるでしょう。

823 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 21:39:10 ID:OzdIk/e+
>>820
>>821

ありがとう。もし通ることになったら自慢してみます。

824 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 21:40:24 ID:???
>>822
スーファミが出る前からある話ではある。

825 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 21:46:40 ID:???
ファミコン云々は、技術の進歩を語る例として言われてた話だな。

826 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 21:49:56 ID:???
都市伝説みたいなもの?
高橋名人が捕まったとかみたいな

827 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 22:01:08 ID:???
完全に板違いなので、この辺で御開きにしてくださいな。
科学技術板とか相応の板に移動して頂ければ幸いです。

828 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 22:09:00 ID:???
派生とかもあるな

829 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 22:13:30 ID:M/sRMrVD
狙撃手は誰でもなれるものではないと聞いたことがあるんですが
どういうものが必要なんですか

冷静な判断力?どんな状況でも冷静に動くことができる心を持つこと


830 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 22:24:35 ID:???
>829
敵に見つからないように近づく能力
敵の規模や構成を察知する観察力

831 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 22:29:11 ID:???
>>829
まず、実務的な能力は当たり前として
引き金を引くことに躊躇いを感じないこと
自分が「明確に相手を殺した」という事実に後悔や良心の呵責を覚えないこと
そうでないと腕が良くっても続けられない

832 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 22:33:33 ID:???
>>829
暗記力も必要


偵察が任務のこともあるからね、敵部隊の数や装備、士官の顔とか

833 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 22:39:15 ID:???
>>792
その映画は、「連合艦隊」でしょう。

「マリアナ沖海戦は、日本の一方的敗北に終わった。この戦いで、日本機動部隊は、事実上壊滅した」
というナレーションのあと、神重徳参謀が
「生き残った正式空母が、瑞鶴一隻では、まともな作戦の立てようがありません。
提案します。まず、山城以下の戦艦を、サイパンに突入させ・・・」
「神君、無茶を言うな」
「・・・他に、どんな戦艦の使い方があるんです?ありはしませんよ!」

というシーンがありましたよ。

834 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 22:39:53 ID:???
>>830-832
確かに観察力ないと無謀に近づいて発見されちゃいますからね

そうか自分で殺したって確実にわかりますからね

暗記力ですか
必要でしょうが
兵隊さんってメモとかなにか
記録するものを持ってはいないのですかね
持っていない場合はたしかに記憶力いりますけどね

835 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 22:40:26 ID:M/sRMrVD
しまったID出し忘れてました

836 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho 投稿日:2008/01/26(土) 23:07:41 ID:e25YNsaN
>>796
>今度、台湾に行くのですが、台北あたりで軍事ファン向けの観光スポットは>ありませんか?
>金門島はちょっと遠いです。

霞ヶ浦の住人の推奨。
1 忠烈祠。
2 航空科学館。
3 二二八記念館。
4 国立歴史博物館。

1 戦死者を祭った記念堂です。衛兵交代が有名です。定番の観光コースに入っています。
2 桃園国際空港の近くにある航空博物館です。空港から無料バスが出ていました。帰国の際、早めに空港へ行って、見学すると良いでしょう。
3 国民党が台湾を統治した初めのころ起こった、住民蜂起と、その後の虐殺を記念したものです。日本語のできる、ボランティアの案内人が説明してくれます。記念した
4 故宮博物館とは別です。日本語の説明やパンフレットはありませんが、日本統治時代の資料そのものが日本語なので、読めます。第二次世界大戦中の資料もあります。故宮博物館は有名ですが、「軍事ファン向けの観光スポット」とは言えないでしょう。

下記、忠烈祠を参照ください。
ttp://www.tabitabi-taipei.com/html/data/10199.html
下記、航空科学館を参照ください。
ttp://www.taoyuanairport.gov.tw/web/japanese/news/actitvity_j.jsp
下記、二二八記念館を参照ください。
ttp://taipeitravel.net/article.asp?pcode=3&indexId=56&mrtId=-1&uId=448&pageNo=1
下記、国立歴史博物館を参照ください。
ttp://taiwaning.zening.info/taipei/historymuseum.htm

837 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 23:10:13 ID:???
記念した

838 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 23:12:07 ID:ERMX3VSR
戦艦が主砲戦をしている時艦内に退避してる兵は何してるんですか?


839 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 23:18:30 ID:???
>837
3と4は行ってきたけど軍オタ的にはあんまたいしたことなかったね

840 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 23:19:13 ID:???

へぇー、おまいら、あの有名ななりすまし大学院生(自称理科系)を知らないのか
トンデモおれさま説を唱えては突っ込まれると大学院で専攻してるんだって言い張るヤツなんだが…

時代も代わったのォ

841 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 23:22:41 ID:???
>>840
どうせ正体はお前で
みんなに忘れられるのが嫌なんだろ?




と言ってみるテスト

842 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 23:22:51 ID:???
なんかついこないだも見かけたような記憶があるな

843 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 23:26:19 ID:???
>>838
各自の所属におうじた待機所で待機し、上官より指示のあった場所へ、手伝いに行きます.。
被弾個所の消火の手伝いとか、けが人とか、戦死者が出て、人数が足らなくなった部署への応援など。

844 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 23:30:45 ID:BtI6OzlH
ストライクイーグルという戦闘攻撃機がアメリカの戦闘機としては一番ペイロードが大きいって聴いたんですが、
ソ連にはストライクイーグルなみのペイロードを持った戦闘機はないのですか?

845 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 23:39:18 ID:???
>>844
フランカーの仲間にはストライクイーグルよりも多い兵器搭載量を誇ってるのがあるよ
ま、どっかに採用される可能性はほとんどないんだろうけどね


846 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 23:39:41 ID:???
Su-34

847 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 23:43:02 ID:LANHFv7W
大和クラスの戦艦が主砲を発射した際、
主砲付近に水兵がいたら吹っ飛ばされてしまうのですか?

848 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 23:44:05 ID:???
>>844
ちょっと古いし、攻撃機に分類されるが、SU−24になるのかな。

849 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho 投稿日:2008/01/26(土) 23:44:39 ID:e25YNsaN
>>546
>何故中島飛行機は、自社製の戦闘機をいくつも開発していたし、
>戦闘機を開発できる能力がありながら、三菱重工業製の戦闘機である、
>零式艦戦を大量に生産していたのでしょうか?
>しかも三菱重工業よりも多く。

霞ヶ浦の住人の回答。
開発会社した会社以外で、軍用機の生産をするのは、第二次世界大戦中のヨーロッパやアメリカではよくあったことです。

霞ヶ浦の住人が想像した理由。
1 開発会社だけでは、生産の手が回らない。
2 機種を増やしたくない。

民間会社一社で、生産するよりは、多数の会社で生産をした方が、数が出来ます。
「戦闘機を開発できる能力があ」るからと、会社の数だけの機種を生産したら、使う立場の軍は困ってしまいます。
部品補給や教育の問題もあります。
B29を開発したボーイング社は、生産する他社の生産ラインを指導する義務があったそうです。

850 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 23:46:00 ID:???
>>847
全身骨折の即死は確実です。
映画なので、かなり演出がかってますが、映画「沈黙の戦艦」の主砲発射シーンで
悪役の人がどうなったか見れば一目瞭然.

851 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 23:46:08 ID:???
ロシアでは採用されているだろう論

852 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 23:49:08 ID:???
湾岸戦争時に艦砲射撃してたミズーリの甲板上には普通にテレビクルーが居た
別に吹き飛びもせず、体に異常が出るわけでもなく

853 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 23:49:18 ID:???
>>847
鼓膜はやぶけ
海に放り出されます
そのため
主砲を撃つ際
ブザーが鳴り
シールドをもっていない対空機銃にいる人は
それを合図に艦内に避難します

854 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 23:49:19 ID:BtI6OzlH
>>845
>>846
ありがとう。Su-24とSu-34でググってみました。

イーグルはストライクイーグルに改造する際に殆ど外側が変わってないのに、
Su-34は下から入ったり外側が少し変わっているのはなぜですか?
イーグルの設計が優れていたからですか?

855 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 23:50:13 ID:???
>>854
そう見えて、F-15A〜DとF-15Eは別物と言っていいくらい違う

856 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/26(土) 23:50:18 ID:BtI6OzlH
>>848
ありがとう。

857 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho 投稿日:2008/01/26(土) 23:53:20 ID:e25YNsaN
>>847
>大和クラスの戦艦が主砲を発射した際、
>主砲付近に水兵がいたら吹っ飛ばされてしまうのですか?

霞ヶ浦の住人の回答。
そうです。

武蔵がそれをやってしまいました。
武蔵が沈んだのは、自艦の主砲で自艦の機銃員を殺してしまったためとも言われています。
そのため、防空戦力が落ちました。

下記、ウィキペディアの武蔵 (戦艦)の艦歴の12時07分 を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E8%94%B5_%28%E6%88%A6%E8%89%A6%29

858 名前:833投稿日:2008/01/26(土) 23:58:06 ID:???
>>845-846
ストライクイーグルの最大搭載量は11,114kg
Su-34は8,000kg

>>848
Su-24も8,000kg

>>854
縦列複座と並列複座を一緒にしないで下さい。
イーグルだって並列複座にすれば外側は大きく変わるでしょうが。

859 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 00:02:44 ID:???
というか…なんでソ連は戦闘機をベースに並列複座型を作るなんてぶっ飛んだこと考えたのか…

860 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 00:03:40 ID:???
>>851
されてないんだ
フランカーは輸出目当てのカタログ機はやたら多いが、そのほとんどはスホイが持ってる試作機の
色を塗り替えただけで、どっかが採用を決めたら実機を作ってみましょうかっていう
あるある詐欺みたいな架空機なんだ
ロシア人は現実主義者だからそんなもんを掴んだりしない


861 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 00:05:00 ID:???
あるある詐欺吹いたww

862 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 00:06:13 ID:PhtPF1he
>>855
>>858
ストライクイーグルの方がペイロードが大きいのですね。
エンジンの差? それとも構造の差?

Su-34も並列複座にせず縦列複座なら外側を殆ど変えなくてもよかったのでしょうか?

863 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 00:06:44 ID:???
>>859
わが英国もハンターやライトニングの複座型はサイドバイサイドだ

864 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 00:06:55 ID:???
>>859
っF-111

865 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 00:09:49 ID:???
>>858
それは燃料を含めた数値?

866 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 00:12:15 ID:???
>>862
ストライクイーグルのペイロードは燃料を含んだ数字だ
しかも、空力的理由で実際に兵器に割り当てられる重量はその3分の1に届かない
フランカーの方は、パイロン容量の合計じゃなかったか
どっちにしろ、現実に積める数字ではない
実戦に出るときの搭載量は多分同じぐらいだよ

867 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho 投稿日:2008/01/27(日) 00:14:27 ID:XkMjYQ6Y
>>194
>>168
>中国はね、建国直後から第三世界への経済援助を続けてるんだ
>西側からみれば「革命の輸出」なんだけどね
>今問題になってるスーダンなどのアフリカ諸国には
>独立直後から物心両面で援助を続けていて、エネルギー目当てのにわか援>助なんて非難は当たってない
>60年代始めだと、中国の海外援助額は日本より多かったぐらいで、それだ>けやれば第三世界のリーダーになるのは当然だ
>ただ、このために数千万ともいわれる国民を餓死させたりもしているわけだ>がね

>ま、中国人の骨身に染み付いている戦略性はお人よしな日本人は及びもつ>かないってことさ

>実はキューバのカストロも中国の真似をしようと試みたんだが、たちまち経>済破綻した

霞ヶ浦の住人の追加。

中国は、ヨーロッパへも経済援助をしています。

当時の東ドイツです。
東ドイツ国民が年間に肉を60kg食べていたときに、年間数kgしか食べていなかった、中国が食肉を援助しています。

参考図書。
マオ―誰も知らなかった毛沢東 下 (単行本)
ユン チアン (著), J・ハリデイ (著),


868 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 00:14:36 ID:???
>>849
中島飛行機の社史を調べるとわかりますが、1940年に多摩製作所と小泉製作所を
海軍の陸軍対抗意識から、工場を無理やり設立してますので、そのための仕事確保のためとおもわれますが。
ボーイングじゃなく中島飛行機の例を出してくれないと意味がありません。

869 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 00:22:11 ID:???
>>868
あんたは三菱の社史を読んでみた方がいいぞ
そっちには次々くる新型機の開発命令をこなすために海軍と話し合って、零戦の生産を中島に任せた、とか書いてある
本来なら三菱での零戦生産は昭和17年で終わり、次期艦上戦闘機の生産に移行してるはずだったんだ


870 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 00:23:59 ID:???
>>860
まあ数からして、そのあるある詐欺のようなものかもしれんが


SU-34が軍に編入される(2006.12.20)

ロシア空軍に多機能戦闘爆撃機Su-34の最初のシリーズ
生産機2台を譲渡する旨の議定書に調印した。

ロシア空軍と「NAPO」との間で締結された3年契約によれば、2007年には軍にさらに
2機のSu-34型爆撃機が納入、その後、NAPOは毎年10機ずつこの戦闘機を製造する
ことになっている。
ttp://www.rotobo.or.jp/jouhoukan/novosti/2006No.205.pdf

871 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 00:26:26 ID:rgsS++aP
ダチの小説に「飯盒に空薬莢と爆薬を詰めた投擲爆弾」というのが出てきたんだが、実際作ってみて効果有るんだろうか?

872 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 00:27:42 ID:???
使う状況すら示さずに効果があるかどうかとか言われても

873 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 00:28:20 ID:???
まあそれなりに有るんじゃないか。

しかし重そうだな。

874 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 00:28:52 ID:???
そりゃ人の目の前に持っていって爆発させれば殺傷能力は十分ではなかろうか

875 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 00:30:39 ID:???
>>871
空薬きょうよりは普通にネジ釘くず鉄でも拾い集めて入れたほうが効果があるような…

876 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 00:32:37 ID:???
>>871
M1A2の正面装甲には効果は疑問だな。

877 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 00:38:50 ID:ToBqyigq
G8諸国の中で、地政学的に最も軍事的に不利な国と有利な国を教えてください。

878 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 00:39:28 ID:+Gucb/lz
自衛隊の陸、海、空部隊で、黄色の蛙がバンダナを首に巻いてる部隊ロゴってありますか?

879 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 00:46:40 ID:???
>877
もっとも有利な国 アメリカ
圧倒的な軍事力はみんな知ってのとおり
G8の他の国が連合して戦っても 勝利条件は不明だが勝てるかどうか

もっとも不利な国 カナダ
理由はただ一つ アメリカの隣

880 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 00:47:26 ID:???
>878
黄色のネッカチーフしたカエルならあった気がするんだが?

881 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 00:51:03 ID:???
>>878
第301飛行隊

882 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho 投稿日:2008/01/27(日) 00:56:56 ID:XkMjYQ6Y
>>877
>G8諸国の中で、地政学的に最も軍事的に不利な国と有利な国を教えてくだ>さい。

霞ヶ浦の住人の考え。
「最も軍事的に不利な国と有利な国」は特定できません。

理由。
不利な点と有利な点は、表裏一体だからです。

日本、海に囲まれていて、外国が直ぐに侵略できない。
有力な海軍力があれば、世界中の何処からでも侵略できる。
ロシア、広い国土があって、敵を国内に引き込んでの防御ができる。
広い国土を守らなくてはならない。
ドイツ、多数の外国と国境を接している。
国境を接している全部の外国が友好国である。
少し前までは、違いました。
カナダ、友好国のアメリカと国境を接している。
アメリカとは戦争ができない。
フランス、陸地の国境と海に面している。
陸軍と海軍の両方を整備するほか無い。
しかも、海軍力を大西洋と地中海に分割せざるを得ない。

883 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 01:00:22 ID:???
>>871
ダリじゃなくてダチ?

884 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 01:03:01 ID:+Gucb/lz
>>880
>>881
感謝感激です(・∀・)

885 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 01:04:24 ID:???
>>879
地政学的にいうと、アメリカの利点は(ユーラシアから)孤立して、しかも周辺に敵対国家がないこと(除くアラスカ)
カナダも以下同文


886 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 01:08:21 ID:???
>>877
地政学的にもっとも不利な国はドイツ
欧州のど真ん中で、しかも周辺はフランスを除けば不安定な国ばっかりだ
しかもイスラム系テロリストもほぼ自由に入り込める
ま、1番危険なのはグローバル化反対を叫んでる連中かイギリスのフーリガンかだろうが

887 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 01:14:59 ID:???
地政学(笑)

888 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho 投稿日:2008/01/27(日) 01:16:03 ID:XkMjYQ6Y
>>886
>>877
>地政学的にもっとも不利な国はドイツ
>欧州のど真ん中で、しかも周辺はフランスを除けば不安定な国ばっかりだ
>しかもイスラム系テロリストもほぼ自由に入り込める
>ま、1番危険なのはグローバル化反対を叫んでる連中かイギリスのフーリガ>ンかだろうが

霞ヶ浦の住人の質問。
「周辺はフランスを除けば不安定な国ばっかりだ」には、スイスも入るのですか? デンマークも入るのですか? オーストリアも入るのですか? オランダも入るのですか?


889 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 01:16:20 ID:2CESfQhk
漢民族が少数派のモンゴルや満州人に征服された様に、日本も少数派の在日や極左勢力に占領される可能性は、充分にあるんでしょうか?

890 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 01:19:34 ID:???
在日とか極左なんて概念が登場した時代からなら無理だろう。

891 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 01:20:39 ID:???
>>889
もちろん有ります。
外国人参政権や不法入国といった卑劣な方法で第三国が我が国を狙っています。
国民ひとりひとりが監視の目を怠ってはいけません。

892 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 01:21:25 ID:???
>>888
あんた、新聞読んでないのか

893 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 01:22:19 ID:???
>>889
モンゴルは別に内部から漢民族の国を打倒した訳じゃないし、満州人は
(彼らが”中国”を支配する前の国の)反体制派ではない。

前提がおかしいぞその質問。

894 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 01:23:15 ID:???
>>889
日本でモデルガン規制が厳しくなったのは統一協会信者の在日韓国人のモデルガン商が空気銃と偽って
中国製の実銃を大量に密輸し自衛官らとクーデターを起こそうとした為

895 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 01:25:24 ID:???
主義主張は他所でお願いします

896 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 01:27:15 ID:???
いいですかみなさん、一万円札にはニャントロ星人の征服のメッセージが込められているんです。
何万人という宇宙人が地球に侵略してきてるんですよ。

897 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 01:27:22 ID:fC2ylI9s
自衛隊の車両(トラックで後ろが幌つきで中に人が乗ってるタイプ)が
何か落ちてきました 近所にまだあります どうしましょう 拾って届けたほうがいいですか?

898 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 01:28:06 ID:???
>>897
とりあえず110番

899 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 01:28:17 ID:???
>>897
落ち着いて警察に通報。

900 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 01:29:49 ID:???
トラックから何か落ちて来たのかトラックが落ちて来たのかどっちだ。

前者なら拾って明日の朝にでも最寄りの駐屯地にでも連絡すれば取りにくるだろう
し、トラックが落ちて来たなら警察消防救急に連絡してあげて下さい。

901 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 01:29:50 ID:???
おれだったら記念にもらっとくが

902 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 01:29:53 ID:2CESfQhk
>>894
モデルガンの規制は、瀬戸内シージャック事件がきっかけじゃないんですか?

903 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 01:30:32 ID:???
通報が先だぞ。拾ってから通報、じゃないからな。

904 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 01:31:41 ID:???
>>902
伊藤博文公暗殺まで翻れ

905 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 01:33:56 ID:???
>>888
そこに上がってる国々は歴史的経緯から分離主義傾向に悩まされていて、今世紀に入ってからは
そいつがいよいよ現実になりそうになってるのさ
これを不安定と呼ばないなら世界は平和だ


906 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 01:39:54 ID:???
>>888
スイスは婦人参政権が無いから不安定だわな

907 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 01:41:04 ID:???
オランダはマリファナが合法だからダメだろ。

908 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 01:48:53 ID:???
デンマーク人は腐った魚の缶詰喰ってるからカス

909 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 01:51:07 ID:???
オーストリアは極右政党が政権取るような国だから危険だね

910 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 01:51:28 ID:???
あ、カスミンはデンマーク人だったのか

911 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 02:13:20 ID:???
今はオーストリーと呼ぶんだよ

912 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 02:25:02 ID:???
ルクセンブルクは国民の一人当たりのGDP比率が高すぎて不安だ。
ベルギーは言語対立が不安だ。
チェスカもポーレンもEUに加盟したりして不安だ。


913 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 02:32:27 ID:/IKX4A1m
軍事の初心者なので、あまりにもばからしい質問かもしれませんけど、自分なりに調べてみても分からなかったので教えて下さい。


なぜ陸軍の師団や旅団は、司令部のある駐屯地だけでなく、管轄区域の各地へ部隊を分散させているんでしょうか?
効果的に師団や旅団全体を運用するには、1箇所にまとまっていたほうがいいように素人考えとして思ったんですが・・・

914 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 02:34:47 ID:???
>>913
警察は、管轄地域に一つ警察署を置いて、全警察官をそこに集中しておけば効率的か?
何か事件があったら、パトカーで急行すればそれでいい?

915 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 02:41:30 ID:???
>>913
一箇所に固まって居るという事は、その地域にしか即時対応出来ないという事になる。
仮に高度な展開能力を持ってても、分散された場所に基地があるって事は、それだけ活動の
根拠地が持てるって事に繋がる。

運用上の理由と言うより、軍隊という組織の目的に適った理由で、その様になっているだけです。

916 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 02:44:57 ID:???
>>913
師団傘下の連隊が連隊区といって徴兵事務や在郷軍人会の管理などの軍行政の管理をやってたから。
とりあえず、wikiに項目があるから、参考にして不明点があれば再度質問してくれ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%A3%E9%9A%8A%E5%8C%BA

917 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 02:53:25 ID:/IKX4A1m
>>914->>916

分散することによる即応体制や拠点確保といった側面があるんですね。
それ以外にも旧軍の流れによるものが場合によってはあるという事でしょうか。
また分からないことがありましたら質問させて下さい。
ありがとうございました。

918 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 03:29:54 ID:/aFfkluU
日本国航空自衛隊の創設を指揮したのは
戦略爆撃機を使った絨毯爆撃で有名なカーチス・E・ルメイですが、

何故、カーチス・E・ルメイが大きく関与したにも関わらず、
航空自衛隊は創設時から現在に至るまで一度も戦略爆撃機を保有したり、
戦略爆撃用の部隊を持つことがなかったのでしょうか?

919 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 03:33:50 ID:???
コイツ引き取ってください。
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/fly/1071389182/175

920 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 03:37:45 ID:???
>>918
日本の空自が憲法9条の範囲を超えた装備を持つ事が許されていないため。

それと、アメリカ空軍が日本の旧航空隊の構成員を教育して空自を創設して、その指導に
カーチス・ルメイが当たったのは事実ですが、けっしてルメイ一人が組織の性格や構成、
装備の内容まで定めたわけではありません。

921 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 03:37:52 ID:???
>>889>>891
自作自演乙

922 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 03:38:44 ID:???
>>918
大きく関与したからこそに決まってんだろが。

「ジャップの猿なんぞきれいさっぱり焼き払って原始以前に戻してやれ」
なんて公言して憚らない人間が、そんな”猿”に戦略兵器なんか保有させるものか。

923 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 03:40:36 ID:???
>911
呼ばないよ。オーストリー表記は「オーストリア」大使館商務部が先走っただけ

っつーか、その国をどう呼ぶかは日本国が決める事柄でありそんなこといったら
オランダやイギリスなんてどーすんだ?日本語でもネーデルラントにユナイテッドキングダムとか言わなきゃならんぞ?

924 名前:ルメイ先生のありがたいお言葉投稿日:2008/01/27(日) 03:41:26 ID:???
>>918
つか、なんで航空自衛隊が戦略爆撃機を持つ必要がある?

それは米空軍の仕事なんだよ。
お前らは自分の国を守ってろ。

925 名前:918投稿日:2008/01/27(日) 03:52:14 ID:/aFfkluU
>>920
戦略爆撃機は憲法九条に違反しているとは言えないのでは?
解釈次第でどうにでもなるし、憲法九条に戦略爆撃機の保有を明確に禁止した文章は記されてないし。

>>922
そんな危険人物に、国防組織の創設の指揮を任せて大丈夫なんですか?

>>924
例えば、日本政府や航空自衛隊が、米空軍にホワイトハウスの爆撃を依頼してもそれに応じるでしょうか?
常識的に考えて、応じるはずがありませんよね。
だから、それが米空軍の仕事であっても、航空自衛隊の代わりにはならないのです。

926 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 03:56:46 ID:???
>>925
戦略爆撃機を攻撃以外の何に使おうと


927 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 04:05:40 ID:???
>>925
憲法では「軍隊の保有」そのものを認めてない。

のだから、憲法論議すると解釈がどうの以前に
「全部ダメ」で終わる。

与党としての自民党的解釈では、
「明確に他国を攻撃する以外の任務には使いようがない」
兵器でなければ自衛権の範囲内で憲法も認めているはずだ、ということになっている。

戦略爆撃機が他国攻撃以外の任務に使うとはまず考えられないので、自民党的解釈では
NG。

928 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 04:09:41 ID:???
>>923
そうすると、我国もJapanが定着してるが、これからは世界にNipponと呼ばせなきゃならないのかな。
英語にするとちょっと卑猥

929 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 04:11:22 ID:???
>>925
君は意図的におバカさんなので、はっきり書いてあげよう。

「この地球にアメリカある限り、日本はアメリカと同盟組んでアメリカの
下位の存在に甘んじていればいい。
 日本が独自の、それもアメリカを攻撃できるような軍事力を持つ必要は
全くないし絶対に認めない。

 過去の例からして、日本に独自の行動ができるような権限や能力を持たせると
かなりの確立でアメリカに逆らうのでそんなものは絶対に認めない。

 黙ってアメリカの言った通りの軍備を揃えていればいいので余計な事を考えるな」

これがアメリカの本音であり、ルメイはその意見を体現したような人物だったので
空自の創設に送り込まれた。

 つまりそういうことだ。

930 名前:918投稿日:2008/01/27(日) 04:13:09 ID:/aFfkluU
>>926
爆撃機だから、攻撃よりも爆撃に主に使うと思いますよ。

>>927
>憲法では「軍隊の保有」そのものを認めてない。

戦略爆撃機の保有とは関係ないですね

>のだから、憲法論議すると解釈がどうの以前に
>「全部ダメ」で終わる。

何故駄目なんですか?
「戦略爆撃機は、これを保持しない。」的なことはどこにも書かれていませんよ。

>与党としての自民党的解釈では、
>「明確に他国を攻撃する以外の任務には使いようがない」
>兵器でなければ自衛権の範囲内で憲法も認めているはずだ、ということになっている。

着上陸した敵部隊への支援爆撃とか、絨毯爆撃ショー、精密誘導爆撃ショー、
空対地巡航ミサイル発射ショーなどのイベントで使用する小道具と言う名目ならいくらでも保有できる。

>戦略爆撃機が他国攻撃以外の任務に使うとはまず考えられないので、自民党的解釈では
>NG。

あなたは頭が硬いですね。


931 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 04:15:05 ID:???
>>930
ok、わかった。
今日もまた患者か。
頭のお医者さんのとこにいってから、また疑問があったら改めて質問しにきてくれ。

932 名前:918投稿日:2008/01/27(日) 04:15:09 ID:/aFfkluU
>>929
でも、ルメイはどう見ても戦略爆撃や絨毯爆撃の指揮官ですよね。
そんな言葉をいくら並べたところで、その事実は覆らない。

933 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 04:15:59 ID:???
>>930
自分の意見を披露したいだけならどこかよそでやれ。
質問のふりをした自説への賛同を求めるな。

934 名前:918投稿日:2008/01/27(日) 04:19:26 ID:/aFfkluU
>>931
何を根拠にそんなことを言ってるの?
どうせお宅の偏見か何かでしょ。

>>933
「現行憲法下では、航空自衛隊が戦略爆撃機を保有することは不可能。」などとという
デタラメを主張している方がおられたので、反論してやりました。

935 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 04:22:38 ID:8bA8Dpkn
特集な装備の米軍機が北朝鮮の核を監視するためやってきたという
ニュースがあったけど、地下核実験でも探知出来るんですか?

936 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 04:24:38 ID:???
>>935
>>3

937 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 04:25:30 ID:???
>>935
地下核実験は普通に地震計で感知できる。
震源を解析するのと同じ手法で、”それ”を行った地点や深さも
解析可能。

地下核実験に拠る地震計の記録は、天然の地震とは波形が明らかに異なるので
簡単に判別可能。

938 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 04:27:06 ID:???
戦略爆撃機よか巡航ミサ(ry

939 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 04:28:35 ID:???
>>935
航空機によって地下核実験を即座に探知するのは難しい。
が、事後に大気中には微量の放射性物質が流れるので、それを採取して
判断材料にはすることは出来る。

地下核実験自体の探知については・・・あ、>>937に先に書かれた。

ということで。

940 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 04:29:00 ID:???
>>934
自衛隊の創設当初から現在に至るまで、戦略爆撃機の保有に関する優先順位はかなり低かった。
他に揃えるべき部隊や装備があるのに、限られた予算の中で優先順位の低いものを態々保有するバカは防衛省や自衛隊には居ない。

941 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 04:33:34 ID:???
>>935
あの探知機が要は大気中のアイソトープを探知して、実験の痕跡を見つけるもの。

充分にシールドされ地下深くで行われた実験は別だが、山中に浅く横坑道を掘るタイプで実験を
やって、放射性物質が漏れるような事があればわかる可能性も。
何しろ、公開されてる性能が殆どないので、正確に答えようはないのだが。

それ以前に地下核実験の場合、937の通り他の方法で探知できる。
後、核戦力を誇示してカードとして使いたい北朝鮮が、わざわざ地下核実験をやるとは思えないけどな。

942 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 04:36:27 ID:???
戦略爆撃機は論外としてもまともな攻撃機は持ちたかったね

943 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 04:38:14 ID:???
F−2(´・ω・`)

944 名前:918投稿日:2008/01/27(日) 04:39:27 ID:/aFfkluU
>>938
地対地巡航ミサイルですか?
それとも、艦対地巡航ミサイルですか?

>>940
具体的にはどれくらいの順位でしょうか?
分かりやすくお願いします。

>>942
地上配備の弾道ミサイルの発射台やミサイルサイロへの攻撃には有効な兵器ですよ。

945 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 04:39:53 ID:???
>>942
あやまれ! F-1やF-2にあやまれ!

開発能力の限界から性能が低いのと、何よりも「対艦攻撃」を要求したからあぁなっただけで
F-1はマトモな攻撃機だろう。

そう言えば、もし社会党が何も言わなかったらF-4の爆撃能力は外さなかっただろうが、
その場合はF-4にASM-1の運用能力を追加したんだろうか?

946 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 04:41:25 ID:???
ラプターを買えれば全て解決

947 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 04:42:00 ID:???
>>944
弾道ミサイル基地に戦略爆撃機差し向けても、目標を攻撃できたときには
既にミサイルは発射されたあとなのがオチ。
弾道ミサイルに対抗できるのは弾道ミサイルのみ。

948 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 04:42:20 ID:???
>930
戦略爆撃ってのは敵国領土の爆撃に使うの。
それをこうげきっていうんだよ。
よくおぼえておこうね。

949 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 04:42:36 ID:???
だから巡航ミサ(ry

950 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 04:42:38 ID:kAH2+xlB
>>935
WC-135C コンスタントフェニックスのことだな。
本来地上の核実験を監視するため作られたものだから。


↓ちなみに岡部いさくのコメント

地下核実験でも地表までクレーターやひび割れができれば放射性物質、とくに
不活性ガスのキセノンの放射性同位元素が大気中に現れてくる可能性があります。
それら放射性物質の種類や量を測れば、どのような核物質を使ってどのような
爆発が起きたのかを推測する手がかりが得られるわけです。
また、原子炉の使用済み燃料棒を再処理してプルトニウムを抽出する際にも、
燃料棒の切断で放射性物質が大気中に現れるので、プルトニウム生産の兆候を探ることもできます。

951 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 04:43:07 ID:???
>>934
現行憲法じゃ「攻撃的装備」はもてないことになってる。

952 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 04:44:03 ID:???
自説の結論ありきのバカに何を説いても無駄だし荒れるだけだから皆、自重しる。

953 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 04:44:32 ID:kAH2+xlB
ああ、950踏んでる・・次スレ立てて寝るわ

954 名前:918投稿日:2008/01/27(日) 05:05:30 ID:/aFfkluU
>>947
その為のMDです。

>>948
そうだよ。
それぐらい知ってます。

>>951
攻撃的装備の保有を禁ずるなどとは書いて居ない。
どんな装備も憲法解釈次第でどうにでもなる。
それでもどうしても差支えがあるなら、改正するなり、無効にするなりすればよい。

955 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 05:11:40 ID:???
>954
はいはいよちよち

956 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 05:21:50 ID:???
>>954
「どうにでも」ならないから今の日本の国防体制がこうなんですよ。
あなたがいうような空虚な空念仏じゃないんです。現実世界の政治ってヤツは。


957 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 06:18:42 ID:???
>>953
リンク切れに気をつけ・・・・・
言うまでもないか。

958 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 07:31:41 ID:1MnKIiQh
950氏は次スレを立てた後、その案内をせずに寝てしまったようだ
かわりに貼ります(立てたのは950(ID:kAH2+xlB)氏です)

●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 443
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1201376810/

ただし創作スレのリンク間違いおよびスレ立てルールの間違いがあったので
訂正しています

959 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 07:38:24 ID:DuYCZljV
第3世代の戦車はFCSのお陰で砲手の腕による精度の差が殆ど関係なくなったようですが、
第2世代以前はやはり殆ど砲手の技術力に依存していたのですか?

960 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 07:50:37 ID:???
>>959
「武器と弾薬」を読むと、例えば熱の影響などは砲手が補正している。
短砲身でない戦車砲は通常砲口が垂れており、1発目を撃った後は
発射時の熱で垂れが戻る。2発目を撃った後は逆に垂れが大きくなる。
砲手はそれを計算に入れて2発目は照準を1ミル下げたりする。

第3世代では砲口の垂れを計測しているので補正が要らないようです。

961 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 07:57:21 ID:Yx+xGlpi
二次大戦中とかの爆撃機・攻撃機・偵察機で後部銃座とかが鉄機をしとめた場合、スコアは誰につくの?
機長? 撃った人? パイロット? 全員に等分?
あと複座戦闘機はどういう換算?

962 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 08:04:55 ID:jEQtXhx3
アメリカはエシュロンで通信を監視しているそうですが、
2ちゃんネルのサーバーはアメリカにあるそうなので、
2ちゃんの書き込み、書き込んだ人のIPなどの情報は、
アメリカに監視されているのではないでしょうか?

963 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 08:29:48 ID:???
>>962
可能性はゼロでは無いだろう。
まぁ、わざわざ監視する程メリットがある物とも思わないが。

964 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 08:39:00 ID:???
>>928

>>923氏に補足。
923氏が言ってる様に、「日本語ではオーストラリアとオーストリアは間違われやすいので(英語など他言語ではまず間違われない)、日本ではオーストリーと表記、表現してくれ」
と一旦は申し出たものの、後に撤回。今は再びオーストリア。

板違い、スマソ。

965 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 08:39:46 ID:???
>>961
国によって違う
アメリカの場合、銃手にスコアが与えられ、表彰の対象になったが空軍(陸軍航空隊)の撃墜数の統計からは
銃手の戦果は除外されていたりする
それだけ信頼性がなかったってこと
みんな興奮状態で撃ちっぱなしなので誰の弾が落としたのか判定しずらいし
当然ながら撃墜報告が重複しまくる

フランス辺りは複座、三座戦闘機の場合は全員にそれぞれ一機のスコアが与えられたらしい
三座戦闘機三機が共同で一機を撃墜したら、九人がそれぞれ一機ずつ撃墜したことになるわけだ
部隊戦果と個人戦果を別に管理しているのでフランス軍内では混乱しないが、他国の人間は確実に混乱するすばらしいシステムだな


966 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 08:40:54 ID:???
>>962
されてる。これ以上書き込むと生命の危険があるので書けない

967 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 08:43:41 ID:???
>>962
外国人でワロスやらスマソやら使ってる奴がいたら要注意。

そいつは監視員だ。

968 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 08:43:59 ID:???
>>962
エシュロンは単語を抽出するようなので
アルカイダとか爆弾とか書き込むと自動的に抽出されて
監視されるおそれがある
特に日本の場合は、三沢にエシュロンの拠点があるので

おや…?こんな時間に誰か来たようだ…。

969 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 08:46:02 ID:???
>>968
こんちはーっ! 三河屋で〜す!

970 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 08:48:39 ID:???
アルカイダ 大統領 BOM アッラー アッラーアクバル 暗殺 ビンラディン

このあたりの単語が、、、 ん? スマンちょっと来客だ。

971 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 08:50:48 ID:???
>>970さん、借りた金は返して貰わないと困るんですよ〜。
ウチも慈善事業でやってるワケじゃないんでね〜。

972 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 08:51:46 ID:???
すいませんすいません!月末までにはなんとかしますんで!

973 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 08:54:44 ID:???
野郎ども、構わねえ。ジジイの布団もひっぱがして持っていけ!

974 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 08:59:42 ID:???
>>962
とまあ>>966-973のように、
エシュロンにIPが抜かれるとこんな恐ろしいことになる訳ですよ

975 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 09:04:29 ID:clJdYlfC
初心者スレも駄目になったな

976 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 09:14:12 ID:???
あなたの…あなたの頑張りが少ないから…

977 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 09:37:23 ID:???
じゃあ、そろそろ埋めたてのアタマトリ
エシュロンの「え」

978 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 09:47:40 ID:l1q7Gz6Y
日本陸軍の五式戦車について質問です
タイガー戦車とほぼサイズは一緒なのに、なぜこっちのほうが20t近く軽いのでしょうか?
それだけ五式の防御がしょぼいということなのでしょうが、それでも20tも差が出るのか、と疑問だったりします
装甲重量の差だけで、これほどの重量差になりうるもんなんでしょうか?

979 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 09:59:45 ID:???
>>978
対弾防御性能は鋼板の質やら取り付け角やら色々と関係するので、装甲の重量だけで一概には判断できませんが、
ほぼ同サイズで20tもの差があれば、装甲重量が低い(装甲が薄い)と考えてもよいかと思います。

金属って重いんですよ。畳ほどの面積で厚さ約1cmの鉄板でも100kg程になります。

980 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 09:59:45 ID:???
>>817
潜水艦の耐圧ドアは船殻の限界ほどの水圧には耐えられない。

>>871
起爆装置をどうするかしだい。確実で安全な起爆さえできれば、それなりに効果あるだろ。

981 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 10:01:23 ID:???
>>978
主砲もおそらく五式のほうが軽いだろう
こっちは75oなのに、向こうは88oの長口径だし

982 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 10:02:25 ID:???
似たようなサイズの装甲車と歩兵戦闘車でも10t、15t差があるのは普通だしな。
砲塔で5t食っても残りは榴弾片相手の装甲と、重機関銃や機関砲相手の装甲との違いってことになる。

983 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 10:02:27 ID:???
>>978
そうだよ。
ちなみに五式は中戦車。南方の戦訓や欧州の戦車戦のレポートを元に開発された。
砲塔がデカいのは半自動装填装置を装備しているからで、これは当時の日本人の体格
では75mm砲弾の装填が困難になったから。
米軍のレポートには88mm(90mm)砲を搭載予定とされている。
エンジンは航空用水冷ガソリンエンジンを使う予定で改良版は過給器付きディーゼル
を使う。つまり、それ以前の方式=空冷自然吸気ディーゼルで必要な出力を得ようと
した場合よりは幾分エンジン室の容積は減ったんじゃ無いだろうか。


984 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 10:39:50 ID:???
軍ヲタが議論に詰まると何の権威アップにも繋がらない学籍騙ったり相手の文章の
表記を馬鹿にするのは何故?

”日本語として読み取れない文章に反論する矛盾”にすら気付かない馬鹿が相手に
日本語指導しようとするのって何か情けなくないですか?

985 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 10:47:08 ID:???
軍ヲタに限らなくね?

986 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 10:50:52 ID:???
>>977
パティシエ

987 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 10:51:43 ID:???
>>984-985
オタに限ってすらいない希ガス

988 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 10:53:16 ID:???
>>986
グラッパ・・・ってグルメ頭取りじゃないんだから。ダーパの「だ」。DARPAね。

989 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 10:57:39 ID:???
「スコダ」の「す」。「しゅ」でもOK

990 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 11:08:57 ID:9bXBQQZ5
90式戦車は砲塔が自動でターゲットに合わせてくれますが、これより前の戦車は
砲手が自分で砲塔を微調整しながらターゲットに合わせていたのですか?

991 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 11:12:04 ID:???
>>989
U号L型 ルクスの「る」

992 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 11:17:04 ID:???
>>990
そう。あと距離に応じて仰角の調整も行う。

993 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 11:26:53 ID:???
エタンダールの「え」。フランスからはもうじき退役だっけ。もお退役しちゃったんだっけ。

994 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 11:30:30 ID:???
>>991

FW-200

コンドル の 「こ」

995 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 11:32:03 ID:???
>>993
ラファルMで代替予定だけど、まだ現役のはず。ミニエの「み」

996 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 11:46:57 ID:???
>>964
>923氏が言ってる様に、「日本語ではオーストラリアとオーストリアは間違われやすいので(英語など他言語ではまず間違われない)、日本ではオーストリーと表記、表現してくれ」
んなこたーないぞ。
英語ではけっこう混同するって話もある。冗談半分かもしれないが。
エリザベス女王のオーストリア訪問を記念して当時の桂冠詩人がコアラの登場する詩をささげたなんて笑い話もある。

997 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 11:48:25 ID:???
>>995
 ミニミ の 「み」

998 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 11:48:52 ID:???
>>997
 ラミー の 「ら」

999 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 11:51:17 ID:+Gucb/lz
1000ゲト

1000 名前:名無し三等兵投稿日:2008/01/27(日) 11:51:53 ID:+Gucb/lz
1000なら世界ピンフ

1001 名前:1001投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


■戻る■
DAT2HTML 0.34 Converted.
inserted by FC2 system