■戻る■


●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 446
1 名前:950 投稿日:2008/02/10(日) 00:13:26 ID:???
ふと疑問に思った事があったら、スレを立てる前に、ここで質問してみましょう。
質問・回答をする前に必ずテンプレを読んでください。

★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★
 騙り防止のためトリップを併用するのもいいかも…
 (※回答者の方もID出し推奨です)

・質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かもしれない。
 【仮設!2ch軍事板用語集】
  http://banners.cside.biz/army_word1.htm
 軍事板初心者質問スレ過去ログ倉庫
  http://armybeginner.web.fc2.com/

 前スレ
  ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 445
  http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1202143751/

★★スレ立てルール
 このスレの950以降最初に回答した者が次スレを立てて下さい。
 立てられない時はその旨宣言願います。その宣言後か、または1時間以上
 スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
 テンプレの大幅な改編は禁止です。
 ルール違反のスレは削除依頼し使わない様ご協力願います。

2 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 00:13:49 ID:???
 軍事板常見問題(FAQ)
  http://mltr.ganriki.net/index02.html
  ※FAQは軍事板と直接関係のない個人のサイトであり、軍事板の公式見解集などではありません。
  FAQの内容に関して質問するのは結構ですが、内容に対する批判や誤りの指摘などは直接FAQ
  サイトの方に申し出て頂きますようお願いします。

3 名前:950投稿日:2008/02/10(日) 00:13:56 ID:???
・自衛隊関係はこちらへ。
  ■■スレッドを建てる前にここで質問をしようVol.94
  http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1202137869/
・映画や小説などの創作の内容・設定については創作スレへどうぞ。
 自作の創作の設定の質問も創作スレの方が適切な回答を得られることが多いです。
  ■○創作関連質問&相談スレ 36○■
  http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1202411645/
・近代史についてはこちらが適切な場合があります
  日本近代史板
  http://academy4.2ch.net/history2/
・ネタを思いついたら
  ●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 41
  http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1193668162/
・バナーについての質問はここで
  http://banners.cside.biz/index.html
  http://banners.cside.biz/army/index2.html
・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
 議論したい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探すか、
 派生議論スレに移行してください。
 また、回答に対する再質問等で一つの話題について長くなりそうな場合にも移動願います
  派生議論スレ31
  http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1201108854/
・政治については政治板で
  http://money4.2ch.net/seiji/
・このスレは雑談を行うスレではありません。
 質問の内容を元に雑談を行いたい場合、なるべく多数の回答を必要とするアンケート質問の
 場合などは雑談スレへの移動をお願いします。
  ◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ1281◆◆
  http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1202473361/

4 名前:950投稿日:2008/02/10(日) 00:14:44 ID:???
○質問者の皆様へ。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。未回答分についてはだいたい500か
 次のスレに変わったときに再度まとめられ、そこで回答が書き込まれることもあります。
 ※回答の催促はこのスレで最も嫌われる行為ですのでご遠慮ください。

・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
 各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく、いわゆる
 「最強論議」は無意味です。「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」
 という質問はこのスレではご遠慮下さい。

・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
 多くの場合,回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
 ただし、質問文が的確でない場合、回答が正確であっても
 あなたが本当に知りたかったことと外れているという事態が生じます

・「〜で××見たけど何かあったの?」というのはご遠慮下さい。それは知っていても言ってはいけない類のものです

○回答者の皆さんへ
・age推奨,回答者もなるべくIDを表示させて下さい。
・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は,速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします.
・安易な太郎認定は派生スレその他への誘導を妨げますので控えてください。
・ときおり以下のような質問者さんがいらっしゃいます
 ●極端な設定を持ち出して,説明されないとケチをつける
 ●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て,否定されるとファビョる
 ●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする
 そんなときは華麗にスルー。愚痴は雑談スレ当たりでこぼすことにしましょう。

・未回答質問は>>4以降を参照願います。

5 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 02:09:42 ID:???
>976 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2008/02/10(日) 01:35:57 ID:j50h9XSs
>大和が特攻した時の長官に栗田が選ばれなかったのはUターンの前科があるからですか?
>あと同時に特攻機を沖縄に向けてますが、日本海軍でもっとも古い正規空母がほぼ無傷で残ってたのに使わなかったのは何故?
>あの作戦では途中帰還した駆逐艦が数隻いたので空母一隻分の燃料くらいどうにかなったはずですよね?
>艦載機も特攻に使う予定の零式を積めば良いだけだし


大和は特攻をすること自体が目的なのです。
出撃した時点でその目的は達成しているわけで、わざわざ空母で大和を護衛したりする意味はナッシング。



6 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 02:25:00 ID:???
前スレで抗美援朝軍を降伏した国民党軍主体とするレスがありましたが、
違うですよ。
 海南島制圧を終えた共産党精鋭の軍ですよ。東北辺防軍というのを
作って台湾侵攻せずに北朝鮮を助けてアメリカを押し戻しに出たのです。

 1950年12月のクリスマス攻勢では米軍、韓国軍その他諸国軍を大いに
苦しめるも、山岳を徒歩機動により浸透し、人海戦術により包囲圧倒
する形での大攻勢発起は策源地から遠ざかるにつれて持続が利かなくなり
やがては37度線で押しとどめられてしまい、朝鮮戦争は陣地線の上下
する形の戦争へと姿を変えるのです。それと平行しながら停戦交渉を
断続的にするわけです。

7 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 02:55:58 ID:???
また重複?

8 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 02:59:31 ID:lDAVU8a+
核兵器は日本だと数日から数週間で作れると聞きますが
化学兵器とかだとどれくらいの時間を要するものなのでしょうか?

9 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 02:59:36 ID:???
土日だからって厨房調子に乗んなよ


スルーしろよ

10 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 03:15:31 ID:???
>8
核兵器についてだけど
数日も数週間もアリエナス。そんな早くにはできねえッス。
どんなに早くても一年以上、たぶん3年以上はかかると思われ。

化学兵器については実際自衛隊の化学学校で実験的に少量作ってる。(毒ガスの対処法を学ぶため)
ノウハウはそろってるから数ヶ月単位で大量生産はできるんじゃないかな。

11 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 03:17:03 ID:NMU11xED
ピストルが実戦であまり役に立たないというのを目にしたことがあるんですが本当ですか?
またその理由は?

12 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 03:25:51 ID:???
>>11
実戦の定義にもよるが、歩兵が戦闘する場合はアサルトライフル等で武装しているのでハンドガンを
使う場面が殆ど無い事だ。ハンドガンの機構に問題があるわけではない。

ただ、CQBと言って狭い部屋などの空間ではハンドガンの運用を積極的に見直されている。
とはいえ、バレルを切り詰めたライフルやサブマシンガンがやはりメインウエポンだけど。

13 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 03:26:39 ID:???
>>11
流石にそれ位百度で検索しろ

14 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 03:31:37 ID:???
>>11
軍人にとってピストルは最後の武器。
ピストルを使うのはよっぽど切羽詰った事態なわけであり、
そういう意味では役に立たない、と言って良い。

15 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 03:32:22 ID:???
>>8
核兵器は何処かは忘れたけど関係者が北が実験したときに
もし日本が保有に向かうなら、実験で1週間、配備で最速
6ヶ月から1年はかかると見ているという記事を見たことがある。

化学兵器は>>10がコメントしているように自衛隊が防御用に
一定量を保有しているから爆弾なりミサイルなり10数発位は
既にあるor即日作れる状態と思われ。
ちなみに化学兵器禁止条約以前から防御研究目的で生産保有
している国は、条約発効後も認められるが日本も数少ない
その1カ国。CTBTで言う米ロ英仏中の化学兵器版みたいな感じ。
条約発効後に防御研究と言っても生産・保有はなかなか認められない。
じゃないとイランとかがその理由を使うから。

16 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 03:34:32 ID:V0x9jzuc
空母瑞鶴は格納庫の後ろの壁を取り去って本来はボートを
置いてた艦尾部分の甲板に飛行機を置いた、と聞きましたが事実ですか?
(別ソースで大鳳爆沈の戦訓で格納庫の風通しを良くしようとした、とあるのでマリアナ沖海戦後か?)

17 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 03:43:12 ID:lDAVU8a+
>>10
>>15
ありがとうございます。若干ながらあるのですね
知りませんでした。

18 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 03:45:35 ID:???
>15
>実験で1週間

さすがにそれはない。
3年以上だろうね。

http://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq05s02.html

19 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 03:54:47 ID:???
>>18
スマソうる覚えで
ただ、思ったよりも早かったはず

20 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 04:04:03 ID:???
>>19
実験しないと確実に動作するかどうか分からないので兵器としては役に立たない。

21 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 04:05:46 ID:???
>>20
いや核実験にこぎ着けるまでの技術的所要日数ね

22 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 04:24:26 ID:WYnoC19k
海軍カレーというのは艦艇によってレシピだけじゃなくて
具も違うものなのでしょうか?

23 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 04:31:30 ID:???
>>22
違う

24 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 04:46:19 ID:???
>>18
日本の場合実験までは2ヶ月とアメリカのシンクタンクが発表したことがある。

25 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 04:50:25 ID:???
>>18
そのサイト間違いだらけやん

26 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 05:09:48 ID:kdD8VuW6
これからわが国に牙を向いてくるであろう中国に対抗して
国内の売国親中派を駆逐するにはどうすればよいですか?

27 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 05:10:41 ID:???
>>26
それは軍事の問題ではない。

28 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 05:15:46 ID:NMU11xED
>>12 >>14
どうもありがとう

29 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 05:20:10 ID:NMU11xED
海上自衛隊のインド洋派遣について質問です。

補給艦の護衛に汎用護衛艦が派遣されていますが
テロに遭う可能性がそれほど高いものなのでしょうか?
補給艦のCIWSで迎撃ができないのでしょうか?


30 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 05:48:58 ID:???
テロ組織ってそもそも航行している艦船を攻撃できんの?
船持ってないんじゃね?

31 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho 投稿日:2008/02/10(日) 06:08:39 ID:YZS+WYK9
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 445
>>999
>>994
>大和は沖縄へ向かわせる予定だったのだから、随伴出来る空母がいない時>点で
>航空機による援護は実質的に無理。
>勿論陸から届く範囲で航空機に援護させる事は出来るが、米軍も大体日本>側が
>地上から飛ばせる範囲は知っているので、その範囲のうちは攻撃を控える>ように
>されれば、援護を付けた事がムダになる。
>それだけ貴重な燃料をムダに消費してしまうので、それはやらなかった。
>尚日本海軍の陸攻戦力は、大和出撃に先立つ桜花隊の出撃に残っている>機を
>全力投入し、それが全滅したことで消滅していた。

霞ヶ浦の住人の訂正。
「日本海軍の陸攻戦力は」「全滅したことで消滅してい」ません。

説明。
8月15日以降に、陸攻の作戦を実施する予定でした。
終戦のための軍使が一式陸攻で、沖縄のアメリカ軍基地へ飛んでいます。

霞ヶ浦の住人の知人の、生き残った陸攻乗りに話しを聞いたことがあります。
母が、海人会に勤務していた頃の知人です。
残った陸攻を台湾に集結させて、沖縄へ出撃させる作戦計画があったそうです。
実施される前に、終戦になりました。
そのため、生き残ったそうです。

日本が無条件降伏を受け入れて、アメリカ軍の進駐を迎えることになりました。
その、その連絡のための軍使を乗せた一式陸攻を、沖縄へ飛ばしています。


32 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho 投稿日:2008/02/10(日) 06:47:42 ID:YZS+WYK9
>>6
>前スレで抗美援朝軍を降伏した国民党軍主体とするレスがありましたが、
>違うですよ。
> 海南島制圧を終えた共産党精鋭の軍ですよ。東北辺防軍というのを
>作って台湾侵攻せずに北朝鮮を助けてアメリカを押し戻しに出たのです。
> 1950年12月のクリスマス攻勢では米軍、韓国軍その他諸国軍を大いに
>苦しめるも、山岳を徒歩機動により浸透し、人海戦術により包囲圧倒
>する形での大攻勢発起は策源地から遠ざかるにつれて持続が利かなくなり
>やがては37度線で押しとどめられてしまい、朝鮮戦争は陣地線の上下
>する形の戦争へと姿を変えるのです。それと平行しながら停戦交渉を
>断続的にするわけです。

霞ヶ浦の住人のお願い。
前スレを「違うですよ」と否定なさった根拠を示してください。

貴殿がその後に書かれたことは、前スレを書かれた方々や、その他のこの板を読まれていたる方々や、霞ヶ浦の住人にとって常識です。
常識でないのは、抗美援朝軍を「共産党精鋭の軍ですよ」とする、貴殿の主張です。

なお、朝鮮戦争における中国軍の捕虜の大部分は、戦後、中国本土へ送り返されることを拒否して、台湾へ送られています。
理由は本人が希望したからです。
これが「共産党精鋭の軍です」か?

参考図書。
マオ―誰も知らなかった毛沢東 下 ユン チアン、J・ハリデイ、 土屋 京子 (単行本 - 2005/11/18)

下記、回答ANo.3を参照ください。
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa1948735.html?ans_count_asc=0

33 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 07:05:30 ID:???
>>31
組織としては壊滅してたって事だよカスミン

34 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho 投稿日:2008/02/10(日) 07:10:57 ID:YZS+WYK9
>>33
>>31
組織としては壊滅してたって事だよカスミン

>>999 を再度掲載します。
>尚日本海軍の陸攻戦力は、大和出撃に先立つ桜花隊の出撃に残ってい機
>を全力投入し、それが全滅したことで消滅していた。

35 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 07:16:10 ID:???
>>31
戦力として、全滅しているという事だよ。

36 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 07:19:07 ID:???
>>34
wikiの全滅の項目を読め。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E6%BB%85

37 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho 投稿日:2008/02/10(日) 07:41:28 ID:YZS+WYK9
>>35
>>31
>戦力として、全滅しているという事だよ。

霞ヶ浦の住人の質問。
「戦力として、全滅している」陸攻隊が

>>31
>残った陸攻を台湾に集結させて、沖縄へ出撃させる作戦計画

を立てることが出来たのですか?


38 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 07:47:00 ID:???
>>11
軍人が持つピストルは自決以外には役に立たないっていうよな

39 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 07:47:20 ID:???
>>37
その場での機体が少なくなったから
戦力として全滅したという意味ではないですか

>残った陸攻を台湾に集結させて、沖縄へ出撃させる作戦計画
あちこちにある陸攻を集めて行おうとしたのではないでしょうか

40 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 07:49:20 ID:???
>>37
そりゃ、計画を立てるのは机上だから立てることは可能だろ。
終戦時、陸上攻撃機は236機残ってたそうだから、かき集めて、
作戦をやるつもりだったんだろ。

41 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho 投稿日:2008/02/10(日) 07:55:47 ID:YZS+WYK9
>>40
>>37
>そりゃ、計画を立てるのは机上だから立てることは可能だろ。
>終戦時、陸上攻撃機は236機残ってたそうだから、かき集めて、
>作戦をやるつもりだったんだろ。

霞ヶ浦の住人の確認。

「全力投入し、それが全滅したことで消滅してい」なかったという意味ですね?


42 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 08:01:52 ID:???
陸攻ってさ、何千機もつくられてる訳だよ
それが200機になった訳だよ
それが全滅じゃないとして、何機になったら全滅なんだよ

43 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 08:10:38 ID:???
>>42
一般的解釈でじゃナイスか

44 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 08:11:02 ID:???
>>41
その時動ける機体がなかったんじゃね?

45 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 08:22:01 ID:???
>>42
何千機も作られている陸攻を一作戦に投入して一気に稼動機200機まですり減らしたのなら,それは全滅といっていい。
でも違うでしょ。

46 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 08:29:16 ID:???
肝心の桜花隊だが、18機投入されて、18機とも撃ち落され
部隊ごと消滅してます。

47 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 08:29:41 ID:???
一戦力として効果をあげられる見込みのなくなった部隊は、
「死に」として戦力に勘定できないけど、全滅とは言えない。潰滅とは言えるけど。

48 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 08:49:42 ID:???
>陸攻ってさ、何千機もつくられてる訳だよ
>それが200機になった訳だよ

自然損耗による廃棄が勘定に入ってませんよ
そんなわけで続きは派生議論スレでやってください
JTからのお願いです
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1201108854/l50

49 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho 投稿日:2008/02/10(日) 08:55:35 ID:YZS+WYK9
>>45
>>42
>何千機も作られている陸攻を一作戦に投入して一気に稼動機200機まです>り減らしたのなら,それは全滅といっていい。
>でも違うでしょ。

霞ヶ浦の住人の質問。

2400機も作られた一式「陸攻を一作戦に投入して一気に稼働率200機まですり減らした」作戦とは、何作戦ですか?
 寡聞にして、霞ヶ浦の住人は知りません。

ラバウルを基地として行なった作戦でも、ガタルカナル島空襲、ポートモレスビー空襲、い号作戦やろ号作戦など、複数の作戦が存在しました。

霞ヶ浦の住人の知人の陸攻乗りは、ラバウル湾へ不時着水しました。
少なくとも、一式陸攻のその1機は、ラバウルを基地とした作戦で失われています。

下記、・・・嗚呼!一式陸上攻撃機・・・を参照ください。
ttp://www.biwa.ne.jp/~yamato/betty.htm
下記、ウィキペディアのい号作戦を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%84%E5%8F%B7%E4%BD%9C%E6%88%A6
下記、ウィキペディアのろ号作戦を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%8D%E5%8F%B7%E4%BD%9C%E6%88%A6


50 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 09:16:25 ID:Z+2Ji8O2
79式対舟艇対戦車誘導弾で現代の主力戦車を破壊可能なのですか?

51 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 09:16:55 ID:???
>>49
45は「違うでしょ」っていってるだろ

52 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 09:24:05 ID:???
>>50
名だたるMBTだとERAや迎撃システムもあるので破壊となるとなんとも…
なんらかの損害を与える事はできる可能性は高い。

53 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 09:25:36 ID:???
>>49
>寡聞にして、霞ヶ浦の住人は知りません。
あたりまえです。そんな作戦ありませんよ。
そういう作戦があった上で,稼動機数が200程度まで減ったのなら全滅といえるけど,
実際は,戦争開始から逐次投入・消耗した結果,終戦前に200機存在したというわけですから,
これは全滅とはいえませんね ってことを言いたいわけです。

54 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 09:28:56 ID:???
流石土日、カスミンも大変だな

55 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 09:43:00 ID:???
明日は祝日だし、大わらわだね。

56 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho 投稿日:2008/02/10(日) 09:45:20 ID:YZS+WYK9
>>53
>>49
>寡聞にして、霞ヶ浦の住人は知りません。

>あたりまえです。そんな作戦ありませんよ。
>そういう作戦があった上で,稼動機数が200程度まで減ったのなら全滅とい>えるけど,
>実際は,戦争開始から逐次投入・消耗した結果,終戦前に200機存在した>というわけですから,
>これは全滅とはいえませんね ってことを言いたいわけです。

霞ヶ浦の住人の同意。
霞ヶ浦の住人は、上記に同意します。

●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 445
>>999
>尚日本海軍の陸攻戦力は、大和出撃に先立つ桜花隊の出撃に残っている>機を
>全力投入し、それが全滅したことで消滅していた。

>>31
>霞ヶ浦の住人の訂正。
>「日本海軍の陸攻戦力は」「全滅したことで消滅してい」ません。

57 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 10:01:16 ID:AnhQpMRV
>56
作戦戦力として消滅しています。あなたは、自分の間違を認めないために日本語を曲解するのをやめてください。

58 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 10:04:52 ID:???
派生でやれば?

59 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 10:05:45 ID:???
>>57
お前誰?

60 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 10:05:50 ID:Z+2Ji8O2
>>52
ありがとうございます。
もう一つ質問です。
アメリカのBradleyは、TOWを連装で装備していますが、
89式装甲戦闘車はなぜ79式対舟艇対戦車誘導弾を装備したのですか?
あくまで79式は、対戦車への自衛の為だから、
そんなに数はいらないと考え、尚且つ大威力と考えたからですか? 

61 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 10:06:20 ID:???
>>2
FAQは軍事板の名を騙った軍事板と直接関係のない個人のサイトであり、軍事板の公式見解集などではありません。
また、著作権違反の疑いでアカウント停止されているような厨房サイトですので内容は絶対に信用しないで下さい。

62 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 10:07:12 ID:???
>>60
自衛隊板で聞いた方が
詳しく聞けるかもしれないよ

63 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2008/02/10(日) 10:08:11 ID:ocpvjRQu
前スレ未解答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。


126 :名無し三等兵:2008/02/05(火) 22:54:37 ID:0ks3hWbp
日本が真珠湾攻撃を計画するにあたって
攻撃当日の気象条件をどう判断していたのでしょうか
たとえば真珠湾が万一雨や曇りだった場合
当時の飛行機は非常に攻撃しにくくなると思うのですが
その場合、雨天順延だったのかあきらめて帰るのか雨天決行だったのか どうだったのでしょうか

あと、開戦時期決定にあたって真珠湾の気候条件というのも考慮されたのでしょうか

202 :名無し三等兵:2008/02/06(水) 07:12:31 ID:hLBSHlbN
7.62mmNATO弾のベルトリンクの金具の中央に、
丸い穴の開いているものと、穴の開いていない物が混ざってたりしますが、
あれは何か意味があるのでしょうか?

223 :名無し三等兵:2008/02/06(水) 12:38:41 ID:UeFfPH66
WW2でイタリアがエジプトに攻め込んだもののイギリスに反撃食らってますけど、
BoBで忙しかった1940年当時は無理でしょうが41年か42年にはイギリス軍側から動き出して、
イタリアが動き出す前に攻めていく計画はなかったのでしょうか?

348 :名無し三等兵:2008/02/06(水) 22:57:02 ID:I+pqtgAZ
大戦中 アメリカ兵が捕虜の日本兵を輸送機から落として殺したとかたまに聞くけど
これってどれくらい信頼性あるの?

436 :名無し三等兵:2008/02/07(木) 00:31:49 ID:9QwNkqAM
ビズボラは軍事訓練をシリア或いはイランで受けているのですか?

494 :名無し三等兵:2008/02/07(木) 17:06:36 ID:FJ1j6pHP
退却・撤退・撤収の厳密な意味とか違いはありますか

64 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2008/02/10(日) 10:09:00 ID:???
574 :名無し三等兵:2008/02/07(木) 21:46:03 ID:9QwNkqAM
銃弾同士がぶつかってくっついた『二つ弾』というものがあるそうですが、
大砲の弾でくっついたものは無いのですか?

729 :名無し三等兵:2008/02/09(土) 04:17:40 ID:gEGH6JIH
質問よろしくお願いします
ロシアは91年のクーデター以降も散発的に
小さなクーデター・政変未遂はぽつぽつ起きていた記憶があるのですが
どうしても思い出せませんし、調べてもでないのですが
何方かご存じの方いませんか?

746 :名無し三等兵:2008/02/09(土) 11:47:14 ID:vHvN445h
自衛隊の場合、新兵を充分に戦える兵にまで訓練するのには
どれだけのコストがかかるのでしょうか?
他国のデータとも比較したいと思っているので
調べる方法だけでも、教えてください

779 :名無し三等兵:2008/02/09(土) 14:33:29 ID:aFLD2W4e
太平洋戦争中、日本の艦艇で
最も多くの「戦闘艦」を撃沈した艦は何ですか?
直接的な撃沈の原因を作った、という意味で。
また、その戦果も教えてください。
搭載機の戦果も含めます。

また、アメリカの艦艇ではどうですか?

888 :名無し三等兵:2008/02/09(土) 20:28:38 ID:Xbea4OWw
質問です。
ノルマンディーではマーダーVH型は参加していたのでしょうか?

65 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2008/02/10(日) 10:09:28 ID:???
969 :名無し三等兵:2008/02/10(日) 01:18:21 ID:yRf5syQK
カヌー型とレドーム、早期警戒機として
性能が高いのは、どちらですか?

984 :名無し三等兵:2008/02/10(日) 01:48:05 ID:+jt0hWao
米陸軍に入隊してグリーンベレー隊員になるまでの道のり教えて下さい


以上です。よろしくお願いします。

66 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 10:14:00 ID:???
>>63の126

真珠湾には低空侵入だったので、曇りや雨でもさほど影響は無かったのでは?
洋上の艦隊などの移動目標は、高空から捜索する必要があるので曇ってると攻撃するのは困難だけど。

67 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 10:22:38 ID:d+8WJdtD
質問です。
終戦時に支那派遣軍の武装解除をしたのは国府軍だけですか?
中共軍に武装解除された部隊もあったのでしょうか?
もしあったのなら朝鮮戦争で日本軍の兵器が使用されたりしたのでしょうか?
どなたかお願いします。

68 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 10:39:43 ID:???
>>55
マジで?

69 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 10:48:44 ID:???
>>6
あれ、そうだったか?
児島本ソースだったから情報古かったのか。
捕虜から聞いた話だとか、
鹵獲兵器だけど在庫使ってる米軍より新しい弾使ってたとか
そんなエピソードを憶えてるんだが。
悪いことしちゃったな。

70 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 10:52:45 ID:hokCudnV
ttp://jp.youtube.com/watch?v=2Jbg721Lau8&feature=related
このビデオの中で、通信をしている人たちは、自走120mm迫撃砲の中にいるの?
それとも別の車両の中にいるのですか?
自走120mm迫撃砲の中ってそんなに広いものなのですか?

71 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho 投稿日:2008/02/10(日) 11:14:08 ID:YZS+WYK9
>>67
>質問です。
>終戦時に支那派遣軍の武装解除をしたのは国府軍だけですか?
>中共軍に武装解除された部隊もあったのでしょうか?
>もしあったのなら朝鮮戦争で日本軍の兵器が使用されたりしたのでしょう>か?
>どなたかお願いします。

霞ヶ浦の住人の回答。
一部「中共軍に武装解除された部隊もあった」ろうと、霞ヶ浦の住人は想像します。
「朝鮮戦争で日本軍の兵器が使用され」ました。

国府軍と中共軍は、ともに「日本軍の武器弾薬を競って入手し」ようとしました。
しかし、日本の支那派遣軍は、大本営から、国府軍に武装解除されるように命令を受けていました。
そのため、近くに中共軍がいても、国府軍が到着するまで、待っています。
しかし、広い中国のことですから、「中共軍に武装解除された部隊もあった」ろうと、霞ヶ浦の住人は想像します。
そのように記述している人もいます。
しかし、霞ヶ浦の住人は、その具体例は知りません。

日本軍を武装解除した国府軍は、兵器を自軍の装備としました。
その国府軍の多くは、後の国共内戦で、中共軍へ寝返りました。
朝鮮へ派遣された部隊は、その寝返った、元国府軍が多かったです。
満州の「日本軍の兵器」は、ソ連軍に武装解除されてから、中共軍に渡りました。
それらの事情のため、「朝鮮戦争で日本軍の兵器が使用され」ました。

下記、遺棄化学兵器問題これが果たして「遺棄」なのかの◆日本軍の武器弾薬を競って入手した中国側を参照ください。
ttp://www.seisaku-center.net/modules/wordpress/index.php?p=40
下記、日本の武器兵器の朝鮮戦争と日本軍兵器その1を参照ください。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/japaneseweapons/5525864.html


72 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s 投稿日:2008/02/10(日) 11:25:36 ID:???
>>11
ハンドガン(拳銃)は主たる用途は極至近距離での自衛用火器です
つまり数メートル以内の最低限度の携行火力の保持を目的として居ますので
近接戦闘及び車両内での自衛・制圧用としては有効に使える、と言えるでしょう
使い道が無いのではなく使い道が限られていて
適切な条件下では最適な選択でも有り得る、と言う事です

狭い塹壕や室内空間での取りまわしでは拳銃の方が優位に制圧可能な状況も生じるのが軍事行動なのです
その目的で開発されたH&KのMk-23やグロック18等の拡張型拳銃などもあります
近接戦闘(CQB)では必ずしも小銃や短機関銃などの火器が常に優位とは限らないのです
拳銃に対しても同様で、そのために近接格闘(CQC)と言う戦術思想が存在します。

73 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 11:26:55 ID:???
>71
ここは想像で回答するスレではありません。
初心者が混乱するのでそのような露骨に想像で回答しないでください。
あなたが回答しても軍曹どのが未回答に
入れている意味を理解してください。


74 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho 投稿日:2008/02/10(日) 11:35:35 ID:YZS+WYK9
>>69
>>6
>あれ、そうだったか?
>児島本ソースだったから情報古かったのか。
>捕虜から聞いた話だとか、
>鹵獲兵器だけど在庫使ってる米軍より新しい弾使ってたとか
>そんなエピソードを憶えてるんだが。
>悪いことしちゃったな。

霞ヶ浦の住人の訂正。
>>6が誤りです。
「児島本ソースだったから情報古かった」のではありません。

「在庫使ってる米軍より新しい弾使ってた」のは、アメリカが援助した弾で、
鹵獲兵器では無いと想像します。

朝鮮戦争の中国軍部隊は、元国府軍で国共内戦の際、部隊毎寝返ったというのが多かったのです。
国府軍には、第二次世界大戦中やその後の、国共内戦中に、アメリカが援助しています。
朝鮮戦争中の中国軍には、ソ連が武器援助しています。
ソ連自身が第二次世界大戦中に武器貸与法によって、アメリカから援助してもらった弾を送ったことも、充分に考えられます。
第二次世界大戦中に、アメリカ製兵器を装備した陸軍部隊は、国府軍にもソ連軍にもあります。

下記、ウィキペディアのレンドリース法を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E6%B3%95
下記、ウィキペディアの国共内戦を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%85%B1%E5%86%85%E6%88%A6

75 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 11:42:33 ID:???
>>73
うるさい

76 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 12:01:11 ID:???
>>60
想定している敵への彼我含めた性能の関係。
ちなみに何を想定していたかはソ連兵器に詳しくないのもあって
兵器名称は失念。 識者を待たれたし。

77 名前:>>67です投稿日:2008/02/10(日) 12:24:18 ID:d+8WJdtD
>>71さん、回答ありがとうございます。
朝鮮戦争で日本軍の兵器が使われたのは間違いないのですね。
ということは韓国軍には、大戦時に自分が手入れした兵器で攻撃され戦死した兵士がいた可能\性はゼロでは無いと考えていいのでしょうか?

78 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 12:30:27 ID:???
>>77
うん、ゼロではない

79 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 12:34:41 ID:p2YYm7fI
戦車砲で自走砲のように間接射撃ってできますか?
砲弾を変えれば出来そうな気がしますが

80 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 12:35:58 ID:???
>>79
ググった?

81 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 12:38:02 ID:???
日本陸軍の、兵士は強かったとよく言われますが
具体的にどの様に強かったのでしょうか。
また白兵戦が世界一強かったと言うのは本当でしょうか。

それらの強さは何で培われた物でしょうか。

82 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho 投稿日:2008/02/10(日) 12:38:05 ID:YZS+WYK9
>>77
>>71さん、回答ありがとうございます。
>朝鮮戦争で日本軍の兵器が使われたのは間違いないのですね。
>ということは韓国軍には、大戦時に自分が手入れした兵器で攻撃され戦死し>た兵士がいた可能\性はゼロでは無いと考えていいのでしょうか?

霞ヶ浦の住人の回答。
「可能\性はゼロでは無いと考えていいのでしょう」

日本軍の一員として、日中戦争に従軍していた韓国人が「自分が手入れした兵器」で、朝鮮戦争中に「攻撃され戦死」したことが、有り得ないと断言することはできません。

しかし、そのような偶然の一致が起きたとして、それを知り、記録として残すことは不可能です。
殺された本人も、殺した人も知りえません。

83 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 12:39:21 ID:???
>79
朝鮮戦争で米軍のシャーマンがやったことがある。
仰角が足りないから土で坂を作ってそこから撃ったとか。

84 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho 投稿日:2008/02/10(日) 12:56:08 ID:YZS+WYK9
>>79
>戦車砲で自走砲のように間接射撃ってできますか?
>砲弾を変えれば出来そうな気がしますが

霞ヶ浦の住人の回答。
「出来」ます。

第二次世界大戦中に、アメリカ軍のシャーマン戦車が、間接射撃をしている写真を見たことがあります。
多数の戦車が、砲の仰角を高くして、止まっていました。
「戦車隊は砲兵隊の役割も果たした」というような説明文があったと思います。

普通、戦車には榴弾も積んであるので、「砲弾を変えれば」には該当しないと考えます。
歩兵や柔目標を攻撃するのに、榴弾も必要なのです。
第二次世界大戦中の北アフリカ戦線で、イギリス軍戦車が榴弾を発射できないため、ドイツ軍の88mm対戦車砲に苦戦しています。


85 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 13:12:19 ID:???
>>81
日本兵は恐ろしく我慢強かった。
南方戦線など欧米人の想像を超える困難な行軍行動も多いが、
戦闘が強いと言うのとはまた別のお話し。

86 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 13:18:07 ID:???
ティーガーIの砲架には間接射撃用の照尺目盛があったと何かの解説図で見た覚えがある

87 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 13:26:14 ID:???
>>64
>729

クーデターと呼べるのは、1993年10月3〜4日に起きた「モスクワ騒乱事件」だけですが。

1993年10月3日、当時の副大統領アレクサンドル・ルツコイ、最高会議議長ルスラン・ハズブラートフを中心とする
反エリツィン陣営は、最高会議ビルに立てこもって抵抗したが、ロシア軍の攻撃により、10月4日降伏。


余談ですが、当時、落合信彦は
「ルツコイ副大統領は、旧ソ連軍の英雄であり、彼がエリツィンと対立すれば、ロシア軍はルツコイ側に付くだろう」
などと言っておりました。
しかし実際には、ロシア軍人は誰一人としてルツコイに付かず、エリツィンの命令に従い、「旧ソ連軍の英雄」が居るビルを
躊躇する事なく砲撃しました。

88 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho 投稿日:2008/02/10(日) 13:29:54 ID:YZS+WYK9
>>81
>日本陸軍の、兵士は強かったとよく言われますが
>具体的にどの様に強かったのでしょうか。
>また白兵戦が世界一強かったと言うのは本当でしょうか。
>それらの強さは何で培われた物でしょうか。

霞ヶ浦の住人の回答。
命令に忠実に従った。
「白兵戦が世界一強かったと言うのは本当」かどうか、分かりません。
「それらの強さは」国民性「で培われた物でしょう」。

「本陸軍の、兵士は」命令に忠実に従いました。
中国兵だったら、逃げてしまうような苦戦になっても、戦い続けました。

ロシア人は、ロシア兵1人で、日本兵3人に匹敵すると豪語していたそうです。
第二次世界大戦後、ソ連軍に軍事訓練を受けた、北朝鮮軍の将校の本に記述されていました
中国製作の映画では、中国兵が日本名兵をカンフーでなぎ倒しているそうです。
イタリア製作の戦争映画では、北アフリカ戦線で、イタリア兵が勇敢に戦って、強く描かれています。
自国兵「が世界一強かったと言うのは」世界中に共通した事象なのです。

日本人は生真面目です。
中国人は、狡猾です。
日本軍は、生真面目な兵隊の活躍で、戦闘には勝利します。
中国軍は、戦闘には負けますが、政治や外交面での狡猾さで、戦争に勝利します。


89 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 13:31:03 ID:???
たしか最高会議ビルに戦車砲をぶっ放した奴だっけ?

90 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 13:34:05 ID:???
>>81
とにかく、よく歩くことが出来た。
大したことないのように思えるかもしれませんが、実はもの凄く重要な事なのです。

91 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 13:37:15 ID:???
エリツィンによるチェルノムイルジン更迭など
ロシア政界に政変自体は何度も起きているが、
これはもはや軍事の範疇ではあるまい。

92 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 13:37:35 ID:???
>>88
これに限った事でないが、元質問や引用の文をかぎカッコでこま切れにして文中に入れるのはやめてくれないか。
元々理解しがたい文章が見た目からも読み取りにくい。

93 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 13:40:26 ID:???
かぎカッコつけないと引用だと見なされないんだぞ
引用 - Wikipediaでも読め
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%95%E7%94%A8

94 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 13:44:38 ID:NMU11xED
>>72
有難う


95 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 13:46:14 ID:???
>>93
かぎカッコをつけるのは引用の方法の例示の一つであって、
かぎカッコつけないと引用だとみなされない、なんてことはどこにも書いてないわけだが。

96 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 13:46:28 ID:???
>>92
むしろ>>88の文では「」の位置が間違ってるから読みにくいだけ。

97 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 13:47:24 ID:???
そりゃ引用元を明らかにしろと言われてるのは分るけど、
”それらの強さは何で培われた物でしょうか。” → 「で培われた物でしょう」
”また白兵戦が世界一強かったと言うのは本当でしょうか。” → 「が世界一強かったと言うのは」
ここまで文の繋がりをぶつ切りして括弧で区切るってのはやりすぎだと思うが。

98 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 13:48:20 ID:???
>>95
誰も
>かぎカッコつけないと引用だとみなされない、
なんてことはどこにも言ってない

ただカギカッコは引用を示すためのやり方の一つ
引用を示すための方法は他にも幾つかあるが、
なんでそれをお前に指図されなきゃならないんだよ

何様のつもりお前

99 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 13:49:34 ID:???
読みにくいってんなら読まなきゃいいじゃねえか
誰も呼んでくれお願いしますなんて頼んでねえだろ
カスミンの揚げ足取りのためなら何でもありなのかよ

100 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 13:58:22 ID:???
>>99
カスミン擁護も自由だが、その方法が問題だ。
それじゃ低質燃料投下以外の何物でも無いぞ。

101 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 14:00:21 ID:???
>>64の754
 二つ弾、かち合い弾と呼ばれるものですけど、西南戦争の田原坂の様に異常な密度で銃弾が飛び交う環境下でおこりうるとされています
 砲弾で類似の例が見られないのは、空中で衝突するほどの密度で撃ち合う例が少ないのと、鉛玉の様な柔らかい金属でないためくっつく事が無いとされています

 ただ、上記のかち合い玉に関しては、空中衝突ではないとの説もあるのでご注意を(二重装填や着弾時の衝撃で変形したものとも

102 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 14:18:53 ID:yKUD1iqs
第一次大戦後のヨーロッパ諸国は勝敗は別にしても
それなりに疲弊する事になったはずです。
しかしどうして20年と言う短い期間を経ただけで、
もう一度、世界大戦を行える国力が存在したのでしょうか?
20年という期間があれば、世界大戦で受けた傷は癒えるのですか?

第一次大戦中にさんざん戦っておけば、
連合・枢軸共に戦い抜ける国力などどこにもないと思いますが

103 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 14:24:16 ID:???
>>66
きみには知らないことまで答える義務はない

>>63の126
天気予報の技術ってのは基本は当時すでに確立されていたから、日本からでもある程度の予測はできる
日本海軍は漁船にみせかけた気象通報船をもっていたし、民間の船からも日常的に情報を集めていた
第一、現地の気象台が天気予報をしていて、それをラジオで垂れ流していたんだから

天候が飛行に不向きなら当然、作戦は延期になる
その後、何が起きたかはここではなくて創作スレの守備範囲だ


104 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 14:24:54 ID:???
>>68
デジマ

105 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 14:26:53 ID:???
>>102
いや、回復しきってなかったからまた戦争になったんだよ…
チャーチルのなんか読むとその辺実感できるぞ


106 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 14:30:09 ID:???
喧嘩や暴力沙汰や犯罪はは所得が多い層でも起きるが、貧乏人同士の間ではその何百倍の確率で、しかも徹底的かつ破滅的に起きる
ようはそういうこと


107 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 14:40:03 ID:???
>>103
横からですが、つまり>>66氏の言う低空侵入や影響は少ないってのは誤りって事?
動かない島までは雲の上飛んでても行けるから納得してたんだけど。

108 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 14:44:19 ID:gTXPJs1k
wikiの88式地対艦誘導弾の欄に、
発射機16基って書いてあったのですが、
6本の発射筒を備えた車両、16両ということですか?
多くないですか?

109 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 14:49:06 ID:???
wikiの真贋をただすスレ
作ったほうがよくないか?

110 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 14:54:31 ID:???
>>109
そんなスレなかったっけ?

111 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 14:57:37 ID:gTXPJs1k
>>109
真贋を正しているのではなくて、
6本の発射筒を備えた車両、16両なのか、
それとも別の意味なのかが聞きたいのです。

112 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 15:05:22 ID:???
地対艦ミサイル連隊全体での編制が発射機*16って意味だろう
連隊に中隊が4個、各中隊に発射機*4
(もっとも、この手の編制は公式に出てこないことも多い)

個人サイトの中の人が実際に数えたらしい
ttp://www42.tok2.com/home/fleet7/Museum/Muse220.html

113 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 15:10:28 ID:???
>111
ぐぐったりして自分で資料探せ
wikiに疑問があるなら該当ページに
要出典のタグはってノートで質問しろ。


114 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 15:24:42 ID:CdYXP3AX
スリガオ沖海戦についての質問なのですが

私は今まで扶桑が山城よりも先に脱落していたのだと思っていたのですが、
『戦艦扶桑図面集』の記述によれば、山城と扶桑が入れ替わった説も
あるそうです。

どちらのほうがより真実に近いと考えられていますか?

115 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 15:43:55 ID:gTXPJs1k
>>112
ありがとう。

116 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 16:04:33 ID:FIXR14AK
軍隊の物流倉庫について質問ですが、
アメリカ軍だと壊れたり足りない部品があると発注した翌日には
本国から定期便で空輸されてくるようですが、
自衛隊だと野外炊具のバーナーの芯を補給処に発注すると
国内なのに翌日どころか2年もかかるのはなぜですか?


117 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 16:11:21 ID:gt/Dg+KV
あの、第2次大戦中の日本の秋月型駆逐艦で、
ずっとあきつきだと思ってたけど本当はあきづきだと最近知ったんですけど
秋月型のうち計画のみで終わった仮称368号艦「大月」って
読み方はおおつきなんでしょうかそれともおおづきなんでしょうか??

118 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 16:32:00 ID:???
>>116
予算と運用優先順位の問題
自衛隊だってデポに物が無いわけじゃないから、優先準備の高い部隊には即納されるよ(幕や方面計画の演習中や、出動中の部隊など)
師団以下レベル非稼働部隊に代替品を差し出させて一時管理替えで総取っ替えって場合もあるし

デポには物があるとはいえ、無尽蔵にあるわけじゃないから、部隊の要求にいちいち即納してたんじゃ、優先順位の高い要求が来た時に欠品のリスクがでてしまう。

また、消耗ペースにあわせて補充してたんじゃ、年間の消耗数=調達補充数が不安定となり、予算執行上マズい

我々が目にするアメリカ軍の補給体制ってのは、アメリカにとっての優先準備の高い部隊(出動中や海外遠征訓練中、海外基地派遣中)であり、平時の本国部隊は自衛隊と似たようなもんだ

119 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 16:50:48 ID:QOuac08I
自衛隊で、迫撃砲で味方10人くらいまでなら巻き込んでしまってもいいって本当?

120 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 16:52:57 ID:???
本当もクソも、自衛隊は実戦を経験して無い

121 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 16:59:31 ID:???
>>119
自衛隊に限らず、迫や榴弾砲の射撃ではどこでも同じ
いいわけじゃないけど、公算射撃にはある程度そのような要素が織り込まれてる

あくまで散布界の諸元上の話なので、射撃部隊のミスで味方の上に弾を落としても、10人以内ならセーフって意味じゃない
確率的に何発撃ったうちの何発くらいは狙ったエリアから外れて、外れた弾が味方に危害を与える可能性と、そのリスクを犯してでも目標に歩兵を緊迫させるメリットの基準数値でしかない

122 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 17:08:05 ID:QOuac08I
なるほど、セーフラインではなく
確立とかから導いた、ラインということですね

123 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 17:11:46 ID:???
迫撃砲で砲撃中は装甲車やタコツボ内に退避させればいいじゃん

124 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 17:20:12 ID:???
>>123
それは防御側の突撃破砕射撃の話か?
どっちにしろ陣前ギリギリで効果のある射撃を行うためには、味方の装甲車やタコツボを直撃するリスクを取るか、そのリスクを回避するため敵が近づけば射撃を止める(味方が攻撃に晒される)りすくを取るかの選択となる


125 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 18:11:13 ID:???
カスミンイジメイクナイ

126 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 18:24:11 ID:???
カスミンデシャバルイクナイ

127 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 18:46:04 ID:???
>>126
お前誰だよ

128 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 18:52:32 ID:Y2DJyX1e
F-35の開発が難航しているようですが、
JSF選定に負けたX-32が復活したりはしませんかね?

129 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 18:53:47 ID:???
>>128
チラシの裏にどうぞ

130 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 18:58:55 ID:???
>>128
F-35についてはここでも何度か話題になってはいるんだが、
今のところ「JSF計画は遅延している模様」以上の情報は公式に出ていない

何か重大な問題が生じて計画中止になったとすると、完全に想定外の事態になる
その後どうなるかなんて誰にも予想できない
少なくとも、質問スレで自信を持って回答できるだけの精度で予測するのは無理

131 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 19:00:23 ID:???
>>128
あれもあれで同じような道をたどりそうだがw
設計と武装の問題で空対空戦闘能力がF-22>JSFになるのは間違いないと思う。

132 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 19:05:50 ID:???
>>131 負けたらF-22を作った意味ねえw

133 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 19:09:01 ID:???
F-22とF-35では開発コンセプト自体が違うので、制空能力で差があるのは当然。

134 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 19:10:53 ID:???
え?F-35って攻撃機じゃなかったのw?

135 名前:昭和の忙霊 ◆PHANTOMjXE 投稿日:2008/02/10(日) 19:12:04 ID:???
むしろ攻撃機としても戦闘機としても微妙な状況。

136 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 19:14:29 ID:???
>>130
またおまえか
いい加減、現実を見直した方がいいぞ

137 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 19:16:10 ID:???
↑連休だからって調子に乗んなよ

138 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 19:16:55 ID:???
>>134
今のところ亜音速攻撃機
奇跡的に今の惨状から回復したとしても、対戦闘機能力を持つのは10年ほど先の話になる


139 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 19:17:55 ID:???
>>137
おらずっと仕事だ


140 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 19:20:08 ID:???
>>125
愛の形にはいろんなのがあるのよ


141 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 19:21:44 ID:C70bzp6a
軍用機などの整備兵は、
自分が手がける機体の内部構造やシステムを知り尽くしている以上、
やろうと思えば、操縦も可能なのですか?

142 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 19:23:56 ID:???
>>141

> 自分が手がける機体の内部構造やシステムを知り尽くしている以上、

レーダーの人はレーダーを知り尽くしてる、エンジンの人はエンジンを知り尽くしてる


143 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 19:28:34 ID:???
≫141
不可能。きちんと操縦課程をクリア
してないと無理。
構造を熟知していると操作を熟知してるは別物。


144 名前:130投稿日:2008/02/10(日) 19:31:30 ID:???
>>136
……あなたこそ誰?
もちろん質問者のためにも、
現実を見た訂正レスはいくらでもして欲しいところだが

145 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 20:21:28 ID:???
>>141
人による
またアメリカ軍のマニュアルの充実っぷりは有名

146 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 20:25:26 ID:???
漫画だとマニュアル読んだだけで操縦できたりするが、所詮漫画は漫画。

147 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 20:27:41 ID:vLN9HDXw
チンコの皮が伸びてきたんだけど
縮む事ってあるの?

148 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 20:30:26 ID:???
≫141
板違い、医療板へ行け

149 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 20:31:39 ID:???
>>146
てか整備兵で高卒18才とかは珍しくなく

150 名前:148投稿日:2008/02/10(日) 20:31:41 ID:???
アンカーミス
×141
○147


151 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 20:32:54 ID:jXm278bY
最近サイトでファイルダウンロードするとき、アドオンインストールしてからインターネットエクスプローダーが応答なしです終了しますか?
ってでてファイルがダウンロードできないすけどどうすれば?

152 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 20:37:35 ID:???
>>151
再インストール。

あと板違い。PC板で聞くべし。

153 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 20:38:53 ID:???
>>149


154 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 20:42:48 ID:???
>>151
念のためセキュリティ板にも来た方が良いかもしれん

155 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 20:43:46 ID:???
>>141
CTスキャンや高度な医療機器を開発・メンテしてる人々がいますが
君だったら彼らにその機器を使って病気を手術して欲しいですか?

156 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 20:56:32 ID:Cg1ysx1c
高角砲や主砲で航空機落とす時、60°〜90°仰角の場合は装填はどのようにしているのでしょうか?
90°近い時は砲弾が滑り落ちたりしないものなんですか?
大戦の日米、現代の砲でお願いします

157 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 21:00:20 ID:???
>>156
砲弾の後ろに装薬を詰めたあと、蓋をしますので大丈夫です。

158 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 21:02:01 ID:???
前スレ>469 >641
個人的にM41は好きな戦車ベスト5に入るもんで、PANZERの
「76.2_/L60砲の貫徹力は距離1000mで50〜60_と想像」には
「想像?何じゃそら!?ソース出せやゴルァ!」とか思ってたんだ。
大体がシャーマンの76.2_/L52ですらT4HVAPで1000mで
175_の貫徹能力がある(fromオスプレイ本)って言うんだし。
だから>479のリンク先も、随分と控えめな数値だなと思ったよ。
しかしPANZERは何であんな適当な事を書いたんだろう?

だけど思うに、たとえ900mで140_が事実でも、それだけあれば、
北鮮軍のT-34/85に対して結構戦果を挙げたんじゃないのかな。
M4A3E8の76.2_/L52でも問題無く撃破できたって話だし。
勿論防御力は激弱だし、T41には例の照準器の欠陥もあるから、
初弾ミス→反撃or先制攻撃だとヤヴァすぎで滝汗モンだけど、
その手のデータやエピソードはどこかに無いもんかな?

159 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 21:03:48 ID:???
自動装填

日本の駆逐艦の砲はいったん戻して手動装填
あとはカスミに聞いて

160 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 21:07:13 ID:RgAulGYX
戦車って素人でも動かせるの

161 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 21:09:02 ID:???
出来るよ

162 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 21:09:03 ID:ASXU0Qj6
軍事素人ですがヘンシェル社について質問です。

突然ですがカッセル郊外の旧ヘンシェル社の本社工場の座標です。
http://maps.google.co.jp/maps?ll=51.333546,9.4859303&z=18&t=h&hl=ja
工場正門の通りの名がヘンシェルプラッツである所を見てもまず間違いないと思います。
ティーガー戦車の故郷です。
正門の脇に蒸気機関車があるように、ここは現在ボンバルディア社の鉄道車両製造の一大拠点となってます。
ヘンシェル社はダイムラーベンツを経てボンバルディアに買収されたのです。
それはさておき、北隣に装甲車の簡単な走行レーンが用意されてます。戦車回収車?のようです。
http://maps.google.co.jp/maps?ll=51.333546,9.4859303&z=18&t=h&hl=ja
また工場構内に数両の装甲車がいることが確認できます。

この工場は説明したとおり、今はカナダに本社を置く多国籍企業ボンバルディアの拠点です。
ボンバルディアに軍用車両製造部門ってありましたっけ?それとも写真が古いのか。
どうなんでしょう?


163 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 21:09:38 ID:???
>>162

つまんね

164 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 21:12:37 ID:???
>>160
動かすっても様々だが、手で押して動かすのは無理。

マジレスすると、知識が無ければエンジンをかける事さえ無理だろう。

165 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 21:13:49 ID:ASXU0Qj6
二箇所目の座標がおかしかったのでもう一度張ります。
工場内の何両もの装甲車。製造拠点?
http://maps.google.co.jp/maps?ll=51.333594,9.4819504&z=18&t=h&hl=ja
走行レーンのように見える。クレーンアーム付の装甲車?
http://maps.google.co.jp/maps?ll=51.336356,9.4848188&z=18&t=h&hl=ja



166 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 21:13:51 ID:???
>>160
エンジンを作動させる方法とか超振地旋回とかには必要な手順がある場合があり
それは一般に公開されないので、知りえることの出来ない素人・一般人には
操作方法を教えてもらえないと動かすことは出来ない。

エンジンのかかった状態で発信・停止・後進・左折右折などの操作を、説明なしでも
実際に動かして習得することは出来なくは無いだろう、それらの操作自体は難解ではないので。
(ただちゃんと動かせるようになるまでに何度も失敗したり事故るのを恐れなければ)

167 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 21:15:21 ID:RgAulGYX
>>164
プロの軍人なら手で押して動かせるんかいw

それはともかく
そうなんだ
他の操作は無理でも
発進は可能かと思ってた

168 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 21:18:29 ID:???
だってさ、超振地旋回なんかシャベルカーでもできるから小松か建機の教習所で習えば出来るけどね
ここには車の免許持っているのがいないらしい。

厨房しかいないようなのでさようなら

169 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 21:19:18 ID:???
>>168
ばいばい

170 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 21:19:42 ID:???
>>159
WWII米海軍の駆逐艦に搭載されていた5インチ両用砲Mk.30は手動装填だったぞ

>>167
むしろエンジンの起動が一番難しいと思われ
ただ操縦するだけならそれほど難しくはない(まぁ不整地を走るのはやっぱり難しいんだが、それは普通の自動車でもいっしょ)

171 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 21:20:31 ID:???
>>167
昔特命リサーチ200Xって番組で90式の運転方法を紹介していたからニコニコあたりで探せば見つかると思うぞ

見れば分かるがエンジンさえかかれば動かすくらい素人でもできるレベル

172 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 21:21:23 ID:???
>>168
車とショベルカーでは操作が全く別だろw
また戦車も履帯だが、ショベルカーの操作とは別だろうしな。

173 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 21:24:22 ID:???
>>172
あんたの意見で結構ですよ
あなたが全て正しいです




以上

174 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 21:24:49 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
□規制解除要望□asahi-net専用 Part43 [2ch批判要望]

175 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 21:25:39 ID:???
また妙なのが湧いたな。

こりゃ、お猿さん待ちか。

176 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 21:25:57 ID:???
>>168>>172
実際建機の超振地旋回と戦車では足回りの機構から違うんで
操作方法はそのまま同じとは行かない。
要領は同じと言えなくも無いが(ただ、昔の戦車や装甲車なら建機と同じでいいかも知れない)

まあ建機の免許持ってる人は既に素人とも言いがたいわけだが…

177 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 21:30:42 ID:???
>>160
90だったら、一通り説明受けりゃ素人でも動かせる
戦車兵の新隊員だって、初めて乗る時は素人なんだし

厳冬期に74以前のエンジンを掛けられるのは、本職の中でもかなりのベテラン

ただ、動かせるってのと戦車乗員として行動出来るってのは、ペーパードライバーとプロレーサーくらいの違いがあるけどな

178 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 21:32:54 ID:???
>>164
> 動かすっても様々だが、手で押して動かすのは無理。

駐屯地によっては新成人あつめて「戦車や自走砲と綱引き」なんてイベントやってるぞ


179 名前:ハインフェッツ投稿日:2008/02/10(日) 21:34:49 ID:7dxAbylw
>>168
おいおい、何時代の戦車の話だと思ってるんだ?
右のレバーが前で左のレバーを後ろにすれば超信地旋回なんて今時の戦車は…なあ。

あと、水道工事用のちっこいパワーショベルならば別に免許取らなくても
講習受けるだけで動かせますよ。

180 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 21:35:49 ID:???
つまり最低限のレクチャーを受ける必要があるってワケだな。

181 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 21:36:29 ID:???
おっ空気コテが来たか。

182 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 21:37:42 ID:???
>>180
まずはハッチの開け方からな

183 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 21:41:45 ID:???
>>182
つか戦車の前に整列するところからだなw
なんか順番が決まってるらしい

184 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 21:48:18 ID:???
>>183
いや、ネタじゃなくて
ハッチの開け方(ってか開けたハッチの固定の仕方)知らないと、動かしてから大変ね目に遭うよ
座った状態で(つまり逃げられない)、顔面をマンホールの蓋がフルスイングで襲ってきたらどうなると思う?

185 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 21:51:18 ID:???
協会員相手にしても無駄だと言ったのに・・・・・・・・


186 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 21:56:55 ID:DwhOHX2i
ハッチって上にパカッと開ける物とばかり思ってたけど、90式など日本の戦車は横にスライドさせるんですか?
あと、変わった物があれば教えてください。

187 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 21:58:32 ID:???
>>186
操縦席のハッチを上にパカッと開けたら、砲塔に引っかかるだろが

188 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 22:03:47 ID:DwhOHX2i
はっ… 操縦手席と砲塔と別のハッチがある事も知りませんでした。

189 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 22:09:23 ID:???
みなしごハッチ

190 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 22:18:21 ID:???
>>188
あ〜そうか、そのレベルの素人でも動かせるかって話なら
>>177の回答は取り消す



191 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 22:29:24 ID:DwhOHX2i
いや、僕は元質問者では無いので。
便乗すいません。

192 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 22:35:48 ID:???
歩兵/普通科の移動について教えてください
1)敵砲兵の射程範囲直前でトラックから軽装甲機動車に乗換えるのでしょうか?
2)軽装甲機動車は分隊に2両分散配備され、トラックに同伴して駐屯地から
  出撃するのですか?それとも連隊本部に集中配備されてピストン輸送する
  のでしょうか?
3)分隊への弾薬補給は、分隊側が2名前後を小隊本部に派遣して得、小隊が
  軽走行機動車を中隊本部に派遣して補給を得・・というように下級部隊
  から派遣するのでしょうか? また、分隊は分隊全員が小隊本部に戻って
  補給を得るのですか?
4)戦車+装軌の突破した穴に歩兵が追随する場合、装甲車が不足しそうですが
  塹壕から出て、軽装甲機動車で追いかけるのですか? それとも徒歩追随?

宜しくお願いいたします  

193 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 22:36:08 ID:hbdE41vQ
大和の主砲って海抜何メートルくらいの位置にあるんでしょうか?
排水量の状態とか砲塔によって異なると思いますが
具体的に分かっているものがあれば一例で結構ですのでお願いします

194 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 22:40:37 ID:???
>>193
一体それを知ってどうするのかね?

195 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 22:49:27 ID:???
>>192

> 1)
> 2)

それは輸送部隊の支援を受ける非自動車化歩兵の運用であり、装輪装甲車の最大のメリットは戦略・戦術機動からそのまま戦闘加入できることにある


> 3)

基本的には中隊本部の補給班が各小隊地域を巡回して配って歩く
ただし陣地の秘匿や進入経路の制限など、一線交付が制約される場合には小隊から受領要員を差し出させて公会交付(任意の場所で待ち合わせ)して補給する

> 4)

んなの、その時の運用次第
ってか攻撃中なら塹壕に籠もったりしないし、防御だったら機動打撃部隊に追随して足を引っぱるようなマネもしないのが普通

196 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 22:51:12 ID:???
>>194
それ言っちゃあこのスレの意味が無い。

197 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 22:53:25 ID:???
>>194
ちょっと暇だから主砲の弾道計算

198 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 23:03:19 ID:NpZiEEdj
パンツァーシュレックの装填から発射までのプロセスを教えてください。

199 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 23:04:50 ID:???
>>198
弾を込める

発射


これ以上どうしろと

200 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 23:06:32 ID:FIXR14AK
狙撃兵は一回の射撃位置に着くごとに
観測手と風速風向や気温を測定するんですか?
勘ピューターで狙撃しないんですか?


201 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 23:09:17 ID:???
>>200
場合による


勘ピューターって懐かしいな

202 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 23:14:31 ID:???
>199
弾込めた後に、射手の頭をどつくがあるのでは?
昔みたコンバットでドイツ兵がどついた後
発射してたぞ。


203 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 23:22:23 ID:HZBZmB1q
航空母艦は艦載機の発艦・着艦時は無防備に近い状態となるのですか?
戦闘中の発艦や着艦は無理ですか?

204 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 23:29:35 ID:???
>>203
回避行動するので着艦は無理

発艦も厳しい

205 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 23:33:32 ID:GvZLcns4
ミサイル発射の時FOXなんたらとコールするみたいですが。
A−10等対地攻撃機が対地攻撃するときもなにかコールするんですか?
軍事板常見問題も見ましたが見つからなかったのお教え願いませんが?

206 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 23:36:35 ID:???
>>205
ハームがライフル

マーヴェリックがマグナム


とかそんなの
後は識者を待て

207 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 23:38:25 ID:???
戦闘中といっても攻撃機が戦闘するような状態では空母は外洋で遊弋しているだけなので
着艦発艦問題なし
問題が起こって帰ってくる飛行機などもあるし

向かってくる航空機などを迎撃する場合でも、第一陣の後に第二陣を発艦させたりする

208 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 23:58:34 ID:???
>>207
あんた、ミッドウエーって聞いたことないのか
ないならここでレスする資格はないし、あったのら釣りは笑心者スレでやれ腦梅毒病みの糞ガキ

209 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/10(日) 23:59:23 ID:kEAUmKOv
何故、航空自衛隊には敵防空網制圧用の部隊が存在しないのでしょうか?
納税者の多くは敵防空網制圧用の戦力の整備を期待していると思うのですが。

210 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 00:06:22 ID:???
>>144
あんたが自分の願望しか見ようとしない態度を非難できる立場の人間さ

211 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 00:08:52 ID:???
>>209
実はあるんだけどね
でも国防って大事の前に自分の手札を全部晒すほど日本の政府は馬鹿じゃないんだ

212 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 00:08:59 ID:???
↑明日も仕事なんだから早く寝ろ

213 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 00:09:25 ID:???
>>209
将来的に必要になるかも知れないが
憲法の縛りとかそういうんで専守防衛を強いられる自衛隊には
わざわざ敵地の防空網を叩く装備を買うことは許されないし
そもそもその専守防衛の装備を整えるので手一杯だから。

214 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 00:09:47 ID:???
>>212
風邪ひいたから明日は休む

215 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 00:10:20 ID:???
40度未満なら仕事行くべきだろ

216 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 00:11:46 ID:???
>>215
今計ったら41度あった


217 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 00:14:21 ID:???
>>213
専守防衛の場合、侵略者側の上陸を想定しなきゃならんし、その場合、敵は当然のごとく
防空部隊を帯同してくる
そいつを叩く手段をもってなきゃ国防の大義は果たせないだろう


218 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 00:17:50 ID:???
>>206
逆だよ。

HARMなど、対放射ミサイルを発射するときが「Magnum(マグナム)」

マーヴェリック等、対放射ミサイルを除く対地ミサイルを発射するときが「rifle(ライフル)」

爆弾を投下するときは「Bombs away(ボムズ アウェイ)」ね



219 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 00:18:06 ID:???
>>208
おいおいw

220 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 00:19:09 ID:???
>>168
 ユンボの運転なんか簡単じゃん。
 実家が土建屋だったから、ガキの頃から弄くってたぜ。

221 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 00:22:49 ID:???
ちなみに「FOX4」っていうのもあるけど、これは空中衝突を表すパイロットの隠語ね。
当然公式では使われない。

衝突する自分の機体をミサイルに見立ててるのな、こういうブラックジョーク好きはアメリカ人ならでは。

222 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 00:29:21 ID:???
>>209
頭がお花畑な議員、売国奴議員、無能な議員などが足を引っ張ってるから揃えられません。
本来なら、F-2の防空制圧型が開発・配備されていてもおかしくないはず。

223 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 00:46:53 ID:???
>>209
防空網制圧ってのは、敵のレーダーやSAMなど自軍航空機の脅威になる物を先制攻撃して、後の航空作戦をより安全に行なう為にするものだよ。
つまり敵地侵攻作戦だから、先守防衛を建て前にしてる自衛隊にはできないお仕事。

224 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 00:49:52 ID:???
>>223
そんな屁理屈はどうだっていいんだよ
売国奴の底辺軍オタは黙ってろ

225 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 00:51:52 ID:???
防空網制圧の意味も知らないで回答とは…

226 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 00:53:15 ID:???
>>218
とん

227 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 00:54:13 ID:???
>>224
wwww 失笑もんだ

228 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 00:57:52 ID:???
典型的なのが出てきたな。さすがは連休。

229 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 01:00:00 ID:???
え?連休なんだっけ?

230 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 01:02:16 ID:???
3連休だよ。

231 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 01:03:34 ID:???
>>223
お前みたいなクズが居るから、いつまで経っても在日米軍の三沢のワイルドウィーズル部隊に頼らなきゃならんのだ

232 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 01:05:07 ID:???
>>231
知らずに回答しちゃったのなら、おとなしくしてればいいんだよ。

233 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 01:05:26 ID:???
>>231
お前が自費で導入しろよ

234 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 01:08:38 ID:???
自演して誤回答がバレちゃったのでファビョン。

お手本どおり。スゲーw

235 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 01:13:49 ID:cW1mV7I5
質問です。
旧軍の下士官は曹長が4等に、軍曹が3等に分かれていたと聞いたことがあるのですが、
これは本当なのでしょうか?本当だとしたら、どのような根拠で等級が決められていたのでしょうか?

236 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 01:24:26 ID:WGkwgNdp
おいらがゼロ戦の漫画を読んでいたら、
ゼロ戦の工場に地震が来て、工場関係者が
「機体の組み立てに重要なジグ(枠組み)が狂ってしまった!」
と言って、慌てていました。
ジグが狂うという事は、どういう風にヤバイのですか?

237 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 01:27:15 ID:???
>>236
機体が歪んで作られる=>歪みが酷いとまともに飛ばない

238 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 01:49:14 ID:???
>>220
奇遇だな、ウチの実家も土建屋だ
日立のシャベルカーは、スロットルに兎と亀が書いてあるしなー
因みに「ユンボ」は小松の登録商標だ

239 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 01:51:24 ID:???
土建=DQN

240 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 01:57:24 ID:???
>>236
三河地震の時の話だね

戦闘機は旋回運動等でGが掛かるから、多少手直しした位じゃダメダメ
下手したら空中分解する、ましてや骨粗相症の零戦では尚更

241 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 02:03:26 ID:???
建機はマニュアルミッション+クラッチ・ブレーキ式レバー操作だから
昔の戦車はともかくとして、戦後〜最近のAFVみたいな
AT+ハイドロスタティックでTバーやハンドル操作とはカナーリ違うと思うけど…。

242 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 02:05:57 ID:HFQw5F7j
アメリカのROTCについて質問ですが

1軍事訓練は週何回何時間するのでしょうか?
2訓練期間は大学卒業するまでの4年間だけなの?
3民間企業に就職する人ってどれくらいいるの?

243 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 02:43:57 ID:fy8SM37f
>大正の末か昭和の初め、蟹工船に乗り込んで北洋漁業に従事していた、ひうらさんは、
>突然旧ソ連の警備船艇に拿捕され、乗組員一同、ウラジオストックに連行、抑留されました。
> そこでの取り調べは惨たらしいもので、ありもしない犯罪の自白を強要され、
>半殺し状態で再び日の目を拝めるかと思った程でした。
> 次の日、再び鉄格子の中から引き出されました。
> いよいよ殺されると半ば覚悟した途端、何故か旧ソ連官憲の態度が手のひらを返すように豹変し、
>ロシアンティーまで振る舞われて、にこやかに釈放されるではありませんか。
> 捜査は打ち切られ、無罪放免となった彼等は施設の外に出ました。
> 彼等は「ともかく港へ向かおう」とふらつく足を海に向けました。
> その瞬間、何故、助かったかが判りました。

> 沖には日本海軍の大艦隊が間近く展開し、旗艦たる巡洋艦以下、各艦砲身を陸に向け、
>砲門を開き、その強大な攻撃力は毎分幾百幾千發ぞ
> 陛下の赤子にかすり傷だに負はせなばウラジオストックそのものを消滅させんばかりの圧倒的武威を以て、
>ソヴィエト社會主義共和國聯邦を威圧して呉れてゐたのです
> 旭日の軍艦旗の何と美しく、浮かべる城の何と頼もしかったことでせう
> 皆、感泣しました 鋼鐵の艦体に頬ずりしたい思ひで‥‥
 
> こうして彼等は無事、日本に帰ることができました。
> 取るに足らない漁船の、わずかな人数の乗組員の為に、大国相手の戦争も辞さず、
> 瞬く間に艦隊を繰り出して救出してくれた祖国日本に報いる為、と、その後、ひうらさんは一層仕事に励んだそうです。

> 野蛮だという人もいるでしょう、軍国主義の危うさをいう人もいるでしょう、なぜ話し合いで・・・という人もいるでしょう。
> たかだか数人の為に大国と戦争になりそうな行動をとるなんて・・・と批判する人もいるかもしれません。

> 「それでも俺達は国民を護る。」と、行動してくれた昔と、何十年も放置されていた今と、
>国民にとって、どちらが幸せなんだろうかと、考えてしまう話でした


というコピペがあるのですが、これって史実なんでしょうか?
ウラジオストクまで出張って漁民を救った、という史実があるのなら詳しく教えてください。


244 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 02:54:13 ID:???
>>243
「北洋漁業」ってのは昔っから北太平洋からオホーツク海やベーリング海で行っているわけで、
「ウラジオストックに連行」ってのはいささかリアリティを欠いてはいまいか。


245 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 02:59:26 ID:???
>>211
ウソを書くな。
っつーかネタはネタスレでやれ。

246 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 03:20:14 ID:xwayuHNO
爆破された飛行場と滑走路って全力出せば何時間で元通り?

247 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 03:21:25 ID:???
>>246
場合による

248 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 03:23:06 ID:???
>>245
嘘を嘘と見抜けな(ry


まぁあれだ、ゆとり死ね

249 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 03:32:58 ID:???
初心者スレで適当ほざく奴を叱りつけたらゆとり扱いか
世の中変わったもんだな

250 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 03:36:18 ID:???
マジレス上等が軍事板であろうに

251 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho 投稿日:2008/02/11(月) 04:03:25 ID:lSfTIJSA
>>242
>アメリカのROTCについて質問ですが
>1軍事訓練は週何回何時間するのでしょうか?
>2訓練期間は大学卒業するまでの4年間だけなの?
>3民間企業に就職する人ってどれくらいいるの?

霞ヶ浦の住人の回答。
1 土曜と日曜と夏休みです。
2 4年間だけです。
3 軍に勤務する義務年限があります。

基本的に、軍事訓練と平行して、大学で自分の勉強できることになっています。
奨学金を受けるために、卒業後、軍に勤務する義務年限があります。5年くらいだったと思います。うろ覚えです。

最終的には、民間に職を得る人が大半と想像します。
軍がROTCを設置している目的は、予備将校を多数養成するの目的ですから。
軍内で昇進できない人には、早期に現役を退いて、予備役になることが勧められます。
例外的にROTC出身者で、軍に残って最高位まで進んだ人もいます。
パウエルやルメイなどです。

州兵勤務が、その義務年限に含まれるかどうかは、知りません。
州兵でしたら、土日に勤務します。
州兵が義務年限に含まれるとすれば、大学を卒業して、即「民間企業に就職する」ことが可能と思われます。

参考図書。
名誉除隊 (単行本(ソフトカバー))
加藤 喬 (著)
著者はROTCの体験者です。
現役軍人として湾岸戦争に従軍しました。
その後、陸軍を予備役となり、文官として軍の語学学校の日本語教官となりました。
それと平行して、武官として州兵にも所属しています。
州兵の一員として、日本での演習に派遣されています。

252 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 04:10:34 ID:xwayuHNO
工兵って実質は兵じゃないよね?
職人だよね?

253 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 04:13:26 ID:???
初心者スレ、軍板である前にここは2ch

254 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 04:17:13 ID:???
>252
軍隊の一員であり戦闘組織のメンバーであり士官の指揮の下にあるのでどうみても兵ですよ。

255 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 04:18:07 ID:7GQH8qno



お前軍事マニアだって自称してるけどこういうのも知らないのか?によく陥りがちな豆知識

水中における爆発は、水の密度が空気密度よりも高いため
爆圧による破壊度合いが大きい傾向にあるがこれは爆発波そのものよりも
水泡となった爆発ガスの膨張のほうが破壊力が大きいためだ。
これを、バブルパルスと呼ぶ。

そのため、水中で爆発することを想定した爆薬は
爆発力よりもこの水泡を効率的に発生させることに主眼が置かれている。


256 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 04:26:54 ID:???
>>255
そうだねプロテインだね

257 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho 投稿日:2008/02/11(月) 04:32:46 ID:lSfTIJSA
>>246
>爆破された飛行場と滑走路って全力出せば何時間で元通り?

霞ヶ浦の住人の回答。
時限爆弾を落とす場合もあります。

第二次世界大戦中の日本本土空襲で、飛行場を爆撃した際、時限爆弾も落としました。
修復作業中に爆発させて、作業をやらせない、あるいは、遅らせるのが目的です。
そんな状況で「何時間で元通り」とは言えないでしょう。

258 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho 投稿日:2008/02/11(月) 05:03:58 ID:lSfTIJSA
>>235
>質問です。
>旧軍の下士官は曹長が4等に、軍曹が3等に分かれていたと聞いたことが>あるのですが、
>これは本当なのでしょうか?本当だとしたら、どのような根拠で等級が決め>られていたのでしょうか?

霞ヶ浦の住人の回答。
「本当」ではないと、霞ヶ浦の住人は想像します。
少なくとも、霞ヶ浦の住人は、そのようなことを聞いたことがありません。

「旧軍の下士官」の階級章は曹長と軍曹それぞれ、一種類でした。
曹長と軍曹がそのように細かく階級が分かれていたら、戦場で指揮をとる場合、同じ階級章を付けた曹長が、4階級に分かれていて混乱すると想像します。

現代のアメリカ陸軍は、「曹長が4等に、軍曹が3等に分かれてい」ます。

下記、日本陸軍階級章を参照ください。
ttp://page.freett.com/zaj17637/16/1.html
下記、アメリカ陸軍の階級呼称を参照ください。
ttp://www.geocities.co.jp/Outdoors/9378/yota/rank.htm

259 名前:192投稿日:2008/02/11(月) 05:21:57 ID:???
>>195 さん
回答ありがとうございました

260 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 06:01:41 ID:???
カスミン寝なくて大丈夫なのか?

261 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho 投稿日:2008/02/11(月) 06:28:42 ID:lSfTIJSA
>>260
>カスミン寝なくて大丈夫なのか?

霞ヶ浦の住人の回答。
寝ています。

ご心配、ありがとうございます。

262 名前:前スレ963投稿日:2008/02/11(月) 06:32:18 ID:???
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1202143751/964
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1202143751/968
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1202143751/974
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1202143751/975

ありがとうございました。

263 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 07:16:50 ID:H5TDscJc
光ファイバーのATMって、敵のいそうな場所の上空に発射、
画像を見ながらロックオンということはできないのですか?

264 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 07:25:09 ID:???
>>263
日本の96式MPLSはそういう使い方。

265 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 07:26:09 ID:???
MPMSだった、スマン。

266 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 07:28:45 ID:H5TDscJc
>>264
ありがとうございます。
MPMSはそういう使い方なのですね。
だとすると、別車両に積んである観測機とかは要らなくないでしょうか?
大体の目標位置を知るためにあるでしょうか?

267 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 07:32:19 ID:???
>>266
目標がどこにいるのか解らなければ撃ちようがないだろ。

「そこに敵がいるかどうか解らんけどとりあえず撃ち込んでみよう。
 敵がいればめっけものだ」
なんて使い方が出来るような安い兵器じゃないんだから。

268 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 07:48:41 ID:H5TDscJc
>>267
ありがとうございます。

OH-1や観測手などが観測した情報を元にどこにいるかを知り、
発射するという形?

269 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 08:02:36 ID:???
>>268
細かな最終誘導を人がやるって感じ。

270 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 08:20:46 ID:lD07wO+A
高射砲は歩兵が設置するのですか?

271 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 08:45:57 ID:???
>>270
高射砲は砲兵、その中でも「高射砲兵科」という高射砲専門の兵科の
扱う兵器。
(兵科の名前は国によって、時代によって違う。自衛隊の場合は「高射特科」)

また、陸軍ではなく空軍の高射砲兵部隊が運用している事も多い。
空軍以外にも、海軍でも陸上設置の砲を扱う「(海軍)砲兵」という部隊がある国が
あるので、海軍の高射砲兵科が運用することも。

いずれにせよ歩兵科の歩兵が運用する兵器では通常ない。

272 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 08:54:59 ID:???
>>270
高射砲について詳しいサイトがありますので参考までに。

高射砲陣地と防空砲台(Anti Aircraft Battery)
http://www17.big.or.jp/~father/aab/aab.html

273 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 08:55:31 ID:???
>>242
君に一つ聞きたいんだが、ここで質問する前にまずはぐぐってみた?
日本語だけじゃなく英語のサイトも見たりとか、たとえば訓練時間なら「ROTC "per week"」でぐぐってみるとかした?
ROTCみたいにメジャーな制度なら、それだけ情報も充実してるんだけどな。

274 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 09:09:32 ID:???
>>246
戦記物を読んでいるとだいたい30分から1時間で復旧するらしい
もちろん、かろうじて離着陸できる程度の仮復旧だけどね
時限伸管付きの爆弾は、みつけたら爆破処理するみたいだよ


275 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 09:13:38 ID:???
>>225
ふと気になったのだが、あんたが考える「敵防空網制圧」ってどんな意味なんだ?

276 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 09:15:10 ID:???
>>275

>>223

277 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 09:15:37 ID:???
>>231
あの部隊、有事の際には出払っちゃって日本防衛には使わないことになってる…

278 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 09:18:10 ID:???
>>276
ソ連型野戦軍の防空網編成を知らないのか?



ここも平和ボケのたまり場になっちゃったのぉ

279 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 09:20:23 ID:???
>>278
普通、防空網制圧と言えばSEADの事だろう。

280 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 09:26:10 ID:KGPf68jR
台湾軍演習のニュースを見たのですが、
その中に出てくる「剣竜級潜水艦」について教えてください。
検索したのですが、該当のニュースと2ちゃんのスレしかヒットしませんでした。

「へえ、台湾って潜水艦持ってたんだ知らなかった」レベルの知識しか無いのですが、
通常動力なのは言うまでもないとして作られた時期や大きさや大まかな装備、
静粛性などの評価はどんなもんなんでしょうか。

そもそも自国内で作ってるんでしょうか、どこかからかの輸入品なんでしょうか。

写真
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/china/080126/chn0801261459003-p1.htm

281 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 09:28:21 ID:???
>>246
最近の滑走路破壊用貫通爆弾は地中に数m潜り込んでから起爆するので、地表だけでなく地盤まで破壊してしまう。
航空機の離着陸を可能にする為には最低でも半日は費やされる。

282 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 09:38:12 ID:???
台湾海軍の潜水艦戦力についてはこの辺を参考に。
ttp://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/%b3%a4%ce%b6%b5%e9%c0%f8%bf%e5%b4%cf%a1%ca%a5%ba%a5%f4%a5%a1%a1%bc%a5%eb%a5%c9%a5%f4%a5%a3%a5%b9%b5%e9%a1%cb
ttp://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/%c2%e6%cf%d1%b9%f1%bb%ba%c0%f8%bf%e5%b4%cf%b7%d7%b2%e8%a1%ca%a1%d6%c0%f8%ce%b6%a1%d7%b7%d7%b2%e8%b4%cf%a1%cb
ttp://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/%c2%e6%cf%d1%bc%a1%b4%fc%c0%f8%bf%e5%b4%cf%b7%d7%b2%e8%a1%ca%b8%f7%b2%da8%b9%e6%b7%d7%b2%e8%b4%cf%a1%cb

基本的にはアメリカの流れを受けたオランダの技術で建造されてる。

283 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 09:39:57 ID:???
>>279
おいおい、固定陣地だけが対象って定義でもあるのか?

284 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 09:42:36 ID:???
>>280
台湾には、オランダ製の「海龍」級潜水艦は有りますが
「剣竜級潜水艦」などという潜水艦は存在しません。

これだから産経は・・・・

285 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 09:42:53 ID:???
>>281
イスラエルはそう考えてデュランダールを多用したんだけど、どこも半日以内に仮復旧してる


286 名前:281投稿日:2008/02/11(月) 09:47:41 ID:???
>>285
そうだったか、サンクス。情報が古いようでした。

287 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 09:49:05 ID:???
>>283
「レーダーやSAMなど」と書いてる様に見えるんだが?

288 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 09:52:28 ID:???
>>283
SEADってのは固定陣地だけを対象にしてるわけじゃないよ。

289 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 09:59:35 ID:???
防空網制圧については派生へ。



まともな回答に噛み付いてる時点でアレだが。

290 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2008/02/11(月) 10:26:26 ID:???
>>198
つ[http://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq08a04e.html#06603

>>235
正確には曹長が3等で、軍曹が4等ですね。これは給与上の区分です。
この等級は勤続年数やその他勤務評価によって変わります。
その金額は、昭和6年現在の月俸にして曹長が39円〜30円、軍曹が22円50銭〜13円50銭でした。
現在の米軍でもペイグレード(給与区分)と呼ばれる同様の区分があります。

291 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 10:29:20 ID:KGPf68jR
>>282,284
ありがとうございます。リンク先およびそっちの名前で検索したら山ほどヒットしました。
産経の誤記だったんですね。どおりで検索にヒットしないわけだ。

292 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 10:32:52 ID:ef9YPK4/
軍人は、同じ階級の者同士でも、
士官学校卒か叩き上げかなどで待遇に差は出るのですか?

293 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 10:34:46 ID:???
>>292
旧軍だと下士官から上がってきたやつは特務士官と呼ばれ、実質的に差別されていた
また、そうでなくとも年齢のために叩き上げ組は大尉までに停年になることが多い

294 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 10:35:58 ID:???
>>292
入隊した日が1日でも早い方が偉い

295 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 10:36:38 ID:???
>>278

おじいちゃんソビエトはもう崩壊したよ・・・・

296 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 10:49:35 ID:3O1GFp/S
初心者です。
編成と編制の違いを教えてください。

297 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 10:53:46 ID:???
>>296
編制は法令で定められた組織の制度(名詞)
編成は編制に基づいて部隊を組織すること(動詞)

298 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 10:55:50 ID:???
>>296
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E7%B7%A8%E6%88%90%20%E7%B7%A8%E5%88%B6&num=50

299 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 12:01:23 ID:???
>>292
>>293
旧陸軍に「特務士官」は存在しませんが。

旧陸軍の場合は、陸軍士官学校を卒業していないと「士官」になれない。
だから、下士官も士官学校に通い、卒業した後、少尉になっている。
よって、待遇は同じ。

例えば、四式戦のエースとして知られる若松幸禧少佐もこのケース。


海軍の場合は、兵学校に通わなくても「特務士官」にはなれるが、
「特務士官」は大尉まで。
少佐以上になりたければ、特務大尉の時、正規の海軍士官に任官してもらわないといけない。

月光のエース・遠藤幸男は、戦功により、特務大尉から正規の兵科大尉に任官されている。

300 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 12:48:29 ID:???
>>290
昭和20年(終戦時)では、軍曹が1〜3等給(月額30円・26円・23円)、曹長が1〜4等給(月額75円・70円・35円・32円)です。
曹長の2等給から急に高くなるのは、営外居住が許可されるため。

301 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 13:09:04 ID:???
>>292
たとえば海軍なんかだと、上官が次々戦死して、兵隊上がりの特務大尉と、兵学校を出たばかりの少尉が生き残った場合、
少尉が指揮を執ることになる。

302 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 13:09:52 ID:???
>>294
入隊の日があとでも、昇進した日が早ければそっちが先任だが。

303 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 13:28:34 ID:???
>>295
SEADが実行されたところはソ連軍編成のところばっかりだ
ちなみに中国は今もそうだし、北朝鮮も金があればそうしたいだろうさ


304 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 13:56:32 ID:???
タンクトップって服は戦車と関係があるの?

305 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 14:12:58 ID:???
名前は、1920年代の男子用ないし女子競泳用水着であるタンクスーツ (Tank suits) の上部にデザインが似ていることからだといわれている。

306 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 14:20:01 ID:1uxrwYx7
戦争中、敵国の国民に向けてチラシやビラで宣伝活動を行ったり、
敵軍に無線を傍受される事を狙って、暗号なしで陽動通信を行った例はありますか?

307 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 14:20:12 ID:cW1mV7I5
>>290 >>300
ありがとうございます。給料の区分というわけですね。
今の自衛隊で一佐や将補がいくつかに分かれているみたいなものですか。

308 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 14:22:54 ID:???
>>304
戦車兵が来ているランニングシャツのことだな

309 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 14:24:07 ID:???
>>306
いちいち例を挙げるのも面倒なくらいあります。

310 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 14:31:43 ID:???
>>306
ビラ、チラシについては「伝単」でぐぐれ。
陽動については、一つ例を挙げれば、第二次大戦中連合軍はノルマンディ上陸作戦を秘匿するために偽の部隊(第一合衆国軍集団FUSAG)を作った。
この偽部隊がカレーに上陸を準備しているように見せかけるため、存在しない部隊の移動や補給に関する通信を盛んに流した。

311 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 14:32:28 ID:???
>>306
知ってるなら聞くな
対峙してる兵士が歌を歌ったり柴田勝家が水瓶を割るのも陽動

平分通信なんか一応確認取るけど、それに乗る程めでたくない
ミッドウェイ作戦の時に、日本軍の攻撃目標を確定させるために
「ミッドウェイ島で飲料水不足」の偽の暗号通信を流した話は有名。
うっかり乗った日本軍が「○○(暗号ね)で飲料水が不足の模様」と
発信してしまったので、こちらの企図がバレバレに。

チラシについては、つ 伝単
東京ローズってのもいたね。

312 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 14:34:59 ID:???
確定させるために→確定するために

313 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 14:41:03 ID:AoDtd8F3
この前講習を受けてたら自衛隊の人たちが大砲を撃ち始めたんですけど
あんな耳をつんざくような大音響を市街地のど真ん中で響かせるなんて
いくら練習だからって何考えてるんですか??
有事に備えて周辺住民を発砲音に慣らしておきたいんですか??ちなみに豊○です。
まじでいきなりで心臓止まるかと思った。事前にサイレンでも鳴らしてくれれば・・・

314 名前:名無し政治将校投稿日:2008/02/11(月) 14:44:59 ID:RFGOrC9J
WW2ソ連空軍は大戦後半には練度も上がり、La7やYak9などの優秀な戦闘機の供給も始まったことから
戦力を本土防空に引き抜かれ弱体化したドイツ空軍をを圧倒し制空権を握ったようですが
(質問その1)
ソ連空軍のパイロットの飛行時間はどの程度だったのでしょう?
米英独日はデータがあったのですが、露だけは見つかりませんでした
(質問その2)
ドイツはデンマークでパイロット訓練をしていたようですが、ソ連空軍の訓練所はどこにあったのですか?
(質問その3)
制空権が部分的にせよソ連側に奪われだした時期はいつ頃でしょうか?
自分としては1942年秋のスターリングラード戦線くらいかと考えていましたが。

315 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 14:46:58 ID:???
>>313
で,君はここのスレに何を期待してるの?

316 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 14:52:31 ID:???
>>314
3だけ

ソ連崩壊後に、公開されたソ連側史料を元にした「詳解 独ソ戦全史」によれば

最新型のYak9とLa5の10個連隊がスターリングラード地区の第八航空軍に配属され
また、新人飛行士の乏しい経験を考慮して、ソ連で初めてレーダー管制による
敵機迎撃機構がドン正面軍に設置された。
これにプラスして高射砲の集中砲火と特別に訓練された夜間戦闘機と
精鋭の「オホートニキ」(邀撃機)を使用して、随時目標の発見に努めた。
その結果は一方的な殺戮だった。
ソ連側の歴史家は676機のJu52がスターリングラード包囲戦中に撃墜されたと主張し
ドイツ空軍でさえ266機の喪失を認めている。

317 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 15:18:17 ID:Y29i16vu
ミッドウェイ海戦について質問します。

日本の艦載機が
陸用の爆弾のままで
発艦していたら
どうだったのでしょうか。やはり陸用の爆弾では
効果はないのですか。

攻撃が成功したかどうか
ではなく
陸用の爆弾では
艦船に対する効果について質問しました。
よろしくお願いします。

318 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 15:28:09 ID:???
でんきやうざい


319 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 15:29:34 ID:???
>>317













ヒント


ウラジミールX

320 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 15:49:36 ID:???
>>317
爆弾に陸用艦船用って区分は無かった。

321 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 16:04:13 ID:???
>>317
乱暴に分ければ、弾着と同時に炸裂するのが陸用、装甲などを貫通した段階で炸裂するのが艦船用と理解しておk
(貫通力に絡んで弾殻や炸薬量とか変化はあるが、それは次の話として)

なので無装甲の飛行甲板や非防御区画(上甲板上の機銃や高角砲など)、至近弾などでは効果は期待できるけれども、確実に敵艦を沈めるまでには至らない
飛行甲板に穴をあけてもすぐに塞がれるし、機関部にダメージを与えなければ動き回ることを許すので、こういった観点からは「効果が無い」とも理解できる

322 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 16:10:19 ID:???
>317
陸用爆弾=瞬発弾なので、飛行甲板上にある航空機や、甲板上の非装甲の物には
効果があるはずです。


323 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 16:15:49 ID:???
ウラジミールX はググても此処の住人には理解できない訳だ・・・・・・・


324 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 16:17:14 ID:???
>>321
>乱暴に分ければ、弾着と同時に炸裂するのが陸用、装甲などを貫通した段階で炸裂するのが艦船用と理解しておk
乱暴すぎて意味が無い。上の説明だと,信管調製すればOKってことでしょ。
乱暴に分けるなら,貫徹力で分けるべき。

>>321
陸用爆弾で空母を攻撃すればしばらくの間,その発着能力を奪う事は出来る。
効果は無いわけではない。
ただ、97式艦上攻撃機の場合は水平爆撃になるので命中率は魚雷攻撃に比べ落ちる。

325 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 16:35:10 ID:???
>>79
>>84に大嘘を教えらて訂正も無いようなので訂正します。
間接照準射撃とは砲撃や銃撃の諸情報を間接的に得て射撃を行うことであり、そもそも榴弾を使うこと
ではありません。
つまり、あなた自身が言葉の定義を間違えていて>>84もまったく同じ間違いを犯したまま回答している
状態にあります。

その間違いを指摘する好例として知られているのが日本の一式砲戦車です。戦車砲としてさほど改造を
していない野砲を搭載していたために、敵戦車と戦車戦をする時に砲手は直接照準眼鏡で敵戦車を捉えて
砲撃することが出来ず、戦車長から伝達される観測情報を元に戦車戦を行いました。
つまり、対戦車戦闘でも間接照準は行うものなのです。
見えない位置に居る敵兵に対し、敵兵が見える位置にいる味方からの連絡を元に機関銃を撃ち込む場合も
間接照準射撃と言います。
実際には戦車の主砲は砲塔の高さを押さえるために極端な仰角は取れないようになっており、本来なら
もっと仰角を取れれば長射程になるような砲であっても射程をフルに使える状態にはありません。
つまり、あまり”砲手が全く見えない位置”の敵への攻撃は意識していないのです。
そこで>>83さんの回答しているような例ですとか、M4(105mm砲搭載型)のような戦車ベースの砲兵
仕様車が用いられます。


なお、下記はまったくの蛇足です。
>第二次世界大戦中の北アフリカ戦線で、イギリス軍戦車が榴弾を発射できないため、ドイツ軍の88mm対戦車砲に苦戦しています。
イギリス軍ではある時期から戦車隊の中に一定量の榴弾を発射可能な支援砲撃型を混成配備します。
問題は無線機の不備(隊長車以外は隊長車からの受信しか出来ない)ことから、隊長車や支援砲撃型を
優先的に攻撃してしまえば、後は半固定陣地に居る88mm砲に対し、発見できた者だけが散発的に徹甲弾
と機関銃攻撃を繰り返すだけになってしまうことに問題がありました。
徹甲弾による砲撃でも部隊レベルで集中的に行えば88mm砲は破壊できる訳で、榴弾を撃てなかったこと
だけが問題なのではありません。


326 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 16:42:04 ID:???
>>323
ググれって回答者は必要ないってことが理解出来ない住人が居るくらいだからなあ。

特に人名がついてるキーワードで答えに辿り着くのは面倒なんだが。

327 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 17:07:25 ID:???
>>317
小林道雄大尉の指揮する飛龍の第2次攻撃隊(空母第1次攻撃隊)の艦爆18機は、第1小隊(6機)は陸用爆弾、第2小隊・第3小隊(12機)は通常爆弾(徹甲爆弾)を装備して出撃している。
これは、まず第1小隊が瞬発に近い陸用爆弾で防御砲火を制圧し、続いて攻撃する第2・第3小隊の通常爆弾での攻撃を容易にするためといわれている。

328 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 19:40:55 ID:???
>>313
市街地の真ん中で大砲らしき大音響を自衛隊が響かせるという状況が全く意味不明だが
それは基地祭か市内でのなにかの式典に参加したとかではないのか?
普通、そういう(市街地で空砲鳴らす等)のは早ければ数ヶ月前から関係各所と通達や
打ち合わせが行われているし市民広報にも予定が掲載される。

事前打ち合わせが無かったんなら大問題だ。
お前がその当日に市街でイベントか何か行われるのをたまたま知らなかっただけだろう。

329 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho 投稿日:2008/02/11(月) 19:55:26 ID:lSfTIJSA
>>325
>>79
>>84に大嘘を教えらて訂正も無いようなので訂正します。
>間接照準射撃とは砲撃や銃撃の諸情報を間接的に得て射撃を行うことであ>り、そもそも榴弾を使うこと
>ではありません。
>つまり、あなた自身が言葉の定義を間違えていて>>84もまったく同じ間違い>を犯したまま回答している
>状態にあります。
>その間違いを指摘する好例として知られているのが日本の一式砲戦車です。>戦車砲としてさほど改造を
>していない野砲を搭載していたために、敵戦車と戦車戦をする時に砲手は>直接照準眼鏡で敵戦車を捉えて
>砲撃することが出来ず、戦車長から伝達される観測情報を元に戦車戦を行>いました。
>つまり、対戦車戦闘でも間接照準は行うものなのです。
>見えない位置に居る敵兵に対し、敵兵が見える位置にいる味方からの連絡>を元に機関銃を撃ち込む場合も
>間接照準射撃と言います。
>実際には戦車の主砲は砲塔の高さを押さえるために極端な仰角は取れな>いようになっており、本来なら
>もっと仰角を取れれば長射程になるような砲であっても射程をフルに使える>状態にはありません。
>つまり、あまり”砲手が全く見えない位置”の敵への攻撃は意識していないの>です。
>そこで>>83さんの回答しているような例ですとか、M4(105mm砲搭載型)のよ>うな戦車ベースの砲兵仕様車が用いられます。

霞ヶ浦の住人の質問。
下記は「大嘘」なのですか?
ちなみに、霞ヶ浦の住人が写真で見たシャーマン戦車は、極普通の戦車型でした。

>>84
>>79
>戦車砲で自走砲のように間接射撃ってできますか?
>砲弾を変えれば出来そうな気がしますが

>霞ヶ浦の住人の回答。
>「出来」ます。
>第二次世界大戦中に、アメリカ軍のシャーマン戦車が、間接射撃をしている>写真を見たことがあります。
>多数の戦車が、砲の仰角を高くして、止まっていました。
>「戦車隊は砲兵隊の役割も果たした」というような説明文があったと思います。

330 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 19:55:51 ID:???
……大序曲でも演奏したか?
ないだろうけどw

331 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 19:55:52 ID:???
質問です。
「アメリカがサブプライムで経済破綻したから、このツケを取り戻そうとしてまた
戦争を始める」
という論調を最近各所で見ます。

これって事実ですか?
戦争したら軍需産業が儲かるというのはわかりますが、アメリカの経済に良い
影響を与えるということがどうにも理解できません。



332 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 19:59:51 ID:???
>>331
>このツケを取り戻そうとしてまた戦争を始める
ありえない。

>戦争したら軍需産業が儲かる
イラク戦争で軒並み大損してる。

333 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 20:01:40 ID:???
戦争よりも冷戦状態のほうが儲かるよな

334 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho 投稿日:2008/02/11(月) 20:02:01 ID:lSfTIJSA
>>325
>第二次世界大戦中の北アフリカ戦線で、イギリス軍戦車が榴弾を発射でき>ないため、ドイツ軍の88mm対戦車砲に苦戦しています。
イ>ギリス軍ではある時期から戦車隊の中に一定量の榴弾を発射可能な支援>砲撃型を混成配備します。
>問題は無線機の不備(隊長車以外は隊長車からの受信しか出来ない)こと>から、隊長車や支援砲撃型を 優先的に攻撃してしまえば、後は半固定陣地>に居る88mm砲に対し、発見できた者だけが散発的に徹甲弾
>と機関銃攻撃を繰り返すだけになってしまうことに問題がありました。
>徹甲弾による砲撃でも部隊レベルで集中的に行えば88mm砲は破壊できる>訳で、榴弾を撃てなかったことだけが問題なのではありません
>普通、戦車には榴弾も積んであるので、「砲弾を変えれば」には該当しない>と考えます。

霞ヶ浦の住人の質問。
下記は「大嘘」なのですか?

>歩兵や柔目標を攻撃するのに、榴弾も必要なのです。
>第二次世界大戦中の北アフリカ戦線で、イギリス軍戦車が榴弾を発射でき>ないため、ドイツ軍の88mm対戦車砲に苦戦しています。

335 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 20:03:43 ID:???
>>325氏が間接射撃と間接照準射撃を勘違いしてただけか。

336 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 20:06:20 ID:???
                       l
                       l
この戦車の名前は何というのでしょうか

                       l
                       l
                       l  ∧∧
                       l / 中\   我が国の何処が脅威アルか?
                       l(  `ハ´)        _
                       l(,  iXi ュ)   「] ̄]]‐┘
                      _「l,-------、─--≧「「 ̄l
               「エエエo ─-、_二二__ _二 ̄ ̄`-、_ _ _
               Lエエ88    l   ★ 「l ( ( ̄( ̄(  ((_(_(二(:::)
           ___  ̄7'´_ __l___, -'_ ` ̄_ ̄l  ̄` ̄」__
           l´ l_lil_l  ̄l``┬-、二二二_ ̄、三三三三三>─ 、 ̄ニ─-、_
          /| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ「Ol`ー=三-'´   「Ol、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ
        ヽ|  |  |  |  |  |  |   〉───‐' 、__宀──宀 __,≦´───‐'
        ヾl旦l旦l旦l旦l旦l旦l__/7圭圭圭l!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /::7圭圭圭7
           l!:::|||||||l:::7亙亙亙7________/:::7亙亙亙7
         ヾ::ヾ人人人人人ソノ:/亙亙亙7 ヾ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/亙亙亙7

337 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 20:11:32 ID:???
98式戦車
ttp://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/98%bc%b0%c0%ef%bc%d6%a1%caWZ%2d123/ZTZ%2d98%a1%cb

338 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 20:20:28 ID:???
>>337
速レスありがとうございます

339 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 20:22:37 ID:???
>>329 >>334
真偽を他人に聞くよりも、あなた自身で嘘でないことを証明すべきだと思います

340 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 20:31:06 ID:???
素直にゴメンナサイと言えばいいのに。

341 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho 投稿日:2008/02/11(月) 20:33:11 ID:lSfTIJSA
>>306
>戦争中、敵国の国民に向けてチラシやビラで宣伝活動を行ったり、
>敵軍に無線を傍受される事を狙って、暗号なしで陽動通信を行った例はあり>ますか

霞ヶ浦の住人の回答。
「あります」。

「チラシやビラで宣伝活動」は、飛行機から落として、普通にやっています。
「暗号なしで陽動通信」は、有名なミッドウェーで水が不足しているのです。

下記、ウィキペディアのミッドウェー海戦のアメリカ軍の対応の情報収集と分析を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%BC%E6%B5%B7%E6%88%A6

342 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 20:43:54 ID:???
そもそも、自分が出した回答の真偽を他人に問う時点でおかしい。
正解でも間違いでも構わずに答えているのか。

343 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho 投稿日:2008/02/11(月) 20:45:10 ID:lSfTIJSA
>>311
>>306
>知ってるなら聞くな
>対峙してる兵士が歌を歌ったり柴田勝家が水瓶を割るのも陽動
>平分通信なんか一応確認取るけど、それに乗る程めでたくない
>ミッドウェイ作戦の時に、日本軍の攻撃目標を確定させるために
>「ミッドウェイ島で飲料水不足」の偽の暗号通信を流した話は有名。
>うっかり乗った日本軍が「○○(暗号ね)で飲料水が不足の模様」と
>発信してしまったので、こちらの企図がバレバレに。
>チラシについては、つ 伝単
>東京ローズってのもいたね。

霞ヶ浦の住人の訂正。
「『「ミッドウェイ島で飲料水不足』の偽の暗号通信を流した」は平文です。
「平分通信なんか一応確認取るけど、それに乗る程めでた」いのが、日本海軍でした。

「東京ローズ」は、ラジオ放送です。

参考図書。
太平洋戦争 暗号作戦―アメリカ太平洋艦隊情報参謀の証言〈上〉 (単行本)
エドウィン・トーマス レートン (著),

344 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 20:46:54 ID:???
妙チクリンな理屈で勘違いをごまかさなくてもいいよ。

345 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 20:46:58 ID:5ZY/FXf1
分隊支援火器の射手や擲弾手は誰がどういう基準で決めるんでしょうか?

346 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 20:49:00 ID:1Ayeb0Io
質問です。
大祖国戦争時のソ連赤軍では、
退却を止められなかった指揮官等が配属される「懲罰部隊」や、
許可無く後退する味方を射殺するための「阻止部隊」が作られたそうですが、
これらの部隊が公式・非公式に編成されるようになったのは
正確にはいつ頃になるのでしょうか?

また、もしこうした部隊の戦歴・編制等について詳しく知ることの出来る
良い資料がありましたら、和書でも洋書でも構いませんので、教えてください。
どうかよろしくお願いします。

347 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 20:49:19 ID:???
>>345
前者は体力のある人。
後者は訓練のときに擲弾射撃の成績のいい人。

348 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 20:54:35 ID:XrDk2jIk
ミッドウェイ海戦に於ける日本海軍の失敗の最大要因は、
敵地偵察と索敵の不備と考えて良いのでしょうか?

349 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 20:57:20 ID:???
>>348
いや
海軍暗号を定期的に
変更しなかったことが
最大の要因です

350 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 21:01:10 ID:???
>>348
あと作戦の目的がミッドウェー島を空襲することなのか敵機動部隊を撃破することなのかが不明確だったせい

351 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 21:01:36 ID:4Y41xhkj
大日本帝國陸海軍で、士官や一兵卒はおろか文民よりも無能な軍人が高級将校になれたのはどうしてですか?

352 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 21:03:51 ID:???
>>351
日本軍ではペーパーテストの点数がいい奴が出世した
しかしペーパーテストの点数では指揮官や参謀としての能力は測れなかったため

353 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 21:06:20 ID:???
>>351
後世の人間が人物の一面だけを見て無能呼ばわりしてるだけで、本当に無能であれば高級将校にはなれない。

354 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 21:06:26 ID:???
>>350
それじゃ第二の要因じゃないか

355 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 21:08:06 ID:???
>>354
いいじゃないか、勉強になって。

356 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 21:08:18 ID:???
>>351
 有能なアタマの働きを、国家の為に使わず自分の所属する機関の為につかったってのもある。
いまの外務省と一緒。

357 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 21:09:10 ID:???
牟田口や辻も異常者ではあるが、無能ではなかったのか…。

358 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 21:09:55 ID:rMWIT3u6
>>335
便乗質問なんですが、
間接射撃と間接照準射撃は何が違うのですか?
山なりの弾道をとる間接照準射撃が間接射撃なのでしょうか。

359 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 21:10:03 ID:???
だいたい有能無能の基準自体が難しい

360 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 21:10:11 ID:???
>>352 カスミン史観ですね。

361 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 21:11:48 ID:???
>>358

>>325氏の回答を読めば違いがわかるよ。

362 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 21:15:43 ID:???
>>359
底辺は、海軍陸軍共に、鉄オタや漫画家未満だぞ。

363 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 21:17:37 ID:???
>>362
>>353

364 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 21:18:49 ID:???
有能無能、賢い愚か、成功失敗その他二者択一なものは全てカスミンが決める

365 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 21:21:05 ID:???
>329
大嘘じゃないけどほとんど実効性のない戦術

イランイラク戦争でイラン軍がT-55をつかい
土を盛り上げた堰堤を利用して無理やりに砲の仰角を稼いで川向こうのイラク領内へ砲撃していたが
あれは、政治的効果と目標が石油プラントというただっぴろいものだったので嫌がらせ効果と
敵国の石油プラントに攻撃をしているという国際PR
当時は対砲戦術が未発達で発射地点の割り出しを即時にできるだけの能力がイラク軍にはないこと
イラク側の完全な制空権の確保がなくや航空機による対地支援があまりないこと
そういった政治的軍事的な条件がそろって初めてできることなのです
その写真を見た各国は両国とも相手に的確なダメージを与える能力がなく
戦争がこう着状態であることを判断しました。

>第二次世界大戦中に、アメリカ軍のシャーマン戦車が、間接射撃をしている>写真を見たことがあります。
>多数の戦車が、砲の仰角を高くして、止まっていました。

まあ、とりあえずその写真をソースとして出せよ
物量優先の米軍なら、それでもやりかねん可能性があるから






366 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho 投稿日:2008/02/11(月) 21:29:24 ID:lSfTIJSA
>>292
>軍人は、同じ階級の者同士でも、
>士官学校卒か叩き上げかなどで待遇に差は出るのですか?

霞ヶ浦の住人の回答。

日本の旧海軍の場合、特務士官(叩き上げの士官)方が、同階級の海軍兵学校卒の士官より給料が上でした。
これは、特務士官が、年齢が高く、家族持ちが多いことを考慮してのことと、霞ヶ浦の住人は想像します。
旧陸軍については知りません。

旧海軍の特務士官は、兵科将校(海軍兵学校卒)に対する指揮権がありませんでした。
そのため、特務士官は、海軍内部の部署の責任者になることができませんでした。
軍艦内部の分隊長(陸軍と違い、大人数を指揮します)にはなれません。
掌○○といって、補佐役に任命されました。
しかし、海軍兵学校の選修学生を卒業した特務士官は、どちらでも、任命することができました。

旧海軍の兵曹長、特務少尉、特務中尉と、候補生、少尉、中尉は、部屋が別れていました。
士官室(食堂や会議室を兼ねた部屋)へは、大尉の階級の者が入ります。
その下の階級の者は、士官次室(ガンルーム)へ入ります。
特務士官制度ができた当初には、同じ士官次室に入っていました。
しかし、昭和の初め頃、候補生、少尉、中尉の入る部屋を、第一士官次室としました。
兵曹長、特務少尉、特務中尉の入る部屋を第二士官次室としました。
これは、特務士官側から希望したらしいです。
若い士官は、独身貴族で金があります。食い気もあります。
特務士官は、所帯持ちで、生活費がかかり、年齢も高いので、食欲も減っています。
士官の食事は、同部屋の者同士が、自分たちで金を出し合って作らせて食べます。
そのため、特務士官が若い士官たちに付き合いきれなかったらしいのです。

下記、ウィキペディアの士官を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A3%AB%E5%AE%98
下記、ウィキペディアの海軍兵学校 (日本)の選修学生を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E8%BB%8D%E5%85%B5%E5%AD%A6%E6%A0%A1_%28%E6%97%A5%E6%9C%AC%29

367 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 21:29:52 ID:???
>>346
公式に懲罰部隊と阻止部隊が編成されたのは、1942年7月28日にスターリンが出した「ソ連国防人民委員令第227号」から。
この命令は「ニ・シャグー・ナザード!(一歩も退くな!)」という文言から「死守命令」として知られている。

368 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 21:33:03 ID:???
>>361
石破茂とかわぐちかいじのことか?

369 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 21:35:28 ID:zU2L6rS5
旧軍の上官には、
理不尽なしごき、体罰、尊大な態度、末端の兵など人とも思わないなど、
絵に描いたような部下から嫌われ、人望も無さそうな人が多く見受けられますが、
そうしたのは、さらにその上からの指示や伝統ですか?

まれに温厚な人や部下思いの人もいたようですが、
個人の人格の問題もあったのでしょうか?

370 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 21:36:22 ID:???
>多数の戦車が、砲の仰角を高くして、止まっていました。

カスミンが「仰角を高くして」という印象を得た写真の仰角で
戦車で榴弾砲のような間接射撃が可能な仰角になっているとは限らないという。

単に砲身を上に向けて停車してる写真というだけだったんじゃないの?
発砲してる場面の写真とも限らないわけだし。

371 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 21:37:50 ID:???
>>365
昔読んだ本(パンツァーか戦マガか忘れたけれど)には、M4シャーマンが応急で構築した土塁に乗り上げ
戦車砲を仰角いっぱいにして榴弾砲みたいな姿勢にしていた写真を見たことがあるな
たしか朝鮮戦争かゴラン高原での戦車陣地だったと思う
手元にソース無しだが、一応は実施していたっぽい

372 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 21:38:48 ID:???
>>369
学校の体育会系とかよくそんな感じだが、それは先輩や顧問の命令だったり。
結局のところ「昔からみんなこうやっている」ということで、伝統というやつだな。

人間身分の差をつけると何もしなくても下の者に尊大になると言うのは世界共通。

373 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 21:40:21 ID:???
>>369
君の言う「上官」は明らかに(意図的に)士官と下士官をごちゃごちゃにしている。

つうか、体罰は公的には禁止されているし、士官が体罰を命じるなんて事はありえない。

374 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 21:40:24 ID:???
>>346
あと英語wikiで懲罰部隊や阻止部隊に関する記述がある。
参考として読んでおくのもいいかも
227号命令
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Order_No._227
懲罰部隊
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Penal_military_unit
阻止部隊
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Barrier_troops

この辺調べてたら「シュトラフバット」という懲罰部隊が舞台のロシア製ドラマが出ていることを知ったんだが、ひょっとしてそれを見て質問したのかな?

375 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 21:42:25 ID:???
>>369
人格や先輩から後輩への伝統なんぞよりもその組織の方針の問題。

例えばどうみても無意味で理不尽な命令を繰り返すようなら
その上官が作戦指揮能力を欠如してるのかもしれないが
一見理不尽に見えても戦略・戦術的に意味や目的があって
そういう命令を出し、その命令に部下が従う・従わせるように仕向ける
ためにそういう命令の仕方をする必要があってやってる事もあり、

それらがただ理不尽なのか意味のあることなのかは一つ一つのケースを
個別に検証しないとなんとも言えない事。
なんかの一つのケースを元に「この軍は無意味で理不尽な命令ばかり兵士に強要した」
なんて結論するのは早計、あるいは結論が先に決まってる人の思考。

376 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 21:44:36 ID:rMWIT3u6
>>361
>>>325氏の回答を読めば違いがわかるよ。
すいません、読んでも判りません。
>>325氏の回答では間接照準射撃と間接射撃を
同義に書いているように見えますが。

377 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 21:45:01 ID:ZwkKbd7z
イラクは治安回復作戦でアルカイダ壊滅して治安が好転しましたが、最近また死傷者が多数出る
テロが起きてます。あれはどう考えればいいのでしょうか?軍事に詳しい友人に聞くと「それは、テロ集団が
追い詰められて自暴自棄になって暴走してる末期状態。だから障害者をテロのダシにする」と言ってましたが
実際はどうなんでしょうか?

378 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 21:45:26 ID:???
M4A3 シャーマンには105mm榴弾砲に換装したバージョンもあるけど、それの写真だったりして。

379 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 21:46:33 ID:???
>>371
ここの下のほうに二枚ほど写真がある。
ttp://www.koreanwar-educator.org/memoirs/servais_dean/index.htm
動いてる映像もたまに見るから、ようつべかニコ動で探せばあると思う。

380 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho 投稿日:2008/02/11(月) 21:48:05 ID:lSfTIJSA
>>365
>>329
>大嘘じゃないけどほとんど実効性のない戦術
>イランイラク戦争でイラン軍がT-55をつかい
>土を盛り上げた堰堤を利用して無理やりに砲の仰角を稼いで川向こうのイラ>ク領内へ砲撃していたが
>あれは、政治的効果と目標が石油プラントというただっぴろいものだったの>で嫌がらせ効果と
>敵国の石油プラントに攻撃をしているという国際PR
>当時は対砲戦術が未発達で発射地点の割り出しを即時にできるだけの能>力がイラク軍にはないこと
>イラク側の完全な制空権の確保がなくや航空機による対地支援があまりな>いこと
>そういった政治的軍事的な条件がそろって初めてできることなのです
>その写真を見た各国は両国とも相手に的確なダメージを与える能力がなく
>戦争がこう着状態であることを判断しました。
>第二次世界大戦中に、アメリカ軍のシャーマン戦車が、間接射撃をしている>写真を見たことがあります。
>多数の戦車が、砲の仰角を高くして、止まっていました。
>まあ、とりあえずその写真をソースとして出せよ
>物量優先の米軍なら、それでもやりかねん可能性があるから

霞ヶ浦の住人の回答。
第二次世界大戦〈ヨーロッパ戦編〉 (1970年毎日新聞社)
125ページ。
説明文。
戦車部隊は砲兵の役割も果たす。米第3機甲師団の戦車は、西部戦線でしはしば陣地をつくり、前方の歩兵を援護射撃した(1944年11月16日)。

霞ヶ浦の住人の写真説明。
自走砲型ではない、シャーマン戦車が、戦車砲の仰角を高くして、多数停車している写真です。
ほとんどの戦車はハッチを開けて、戦車長が上半身を出しています。

381 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 21:48:46 ID:???
>>369
アイヒマン実験みたいなものだ。
上官がそういった行為を黙認すれば、後は下士官のモラル次第となる。
そして、歯止めが無ければいくらでもエスカレートしていく。
何も旧軍に限ったことではない。
もっとも、そう言う奴には後ろ弾が待っていたりするが。

382 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 21:49:16 ID:???
>>377
そうかもしれないしそうでもないかもしれない。
たまたまこの時期に事件が集中しただけかもしれない。
日本で報道されたからいきなり多くなったように見えるかもしれない。
対テロ戦争は長期間にわたるものなので、短期の事象だけであれこれ評価してもあまり意味がない。

383 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 21:51:54 ID:???
>>369
「無論、体罰は厳禁じゃが、初年兵には一刻も早く軍人精神をたたき込まねばならん。」
「つまり、要領は曰く言い難しじゃ」

神聖喜劇 より

初年兵が内務班で二年兵・古兵・下士官にイビられるのは一種の伝統。
士官の場合はその人の個性によるとしか。
温厚で部下思いで兵の気持ちを思いやるけど、人間の肉体精神の限界を
超えるような作戦を行った将官もいます。

384 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 21:53:48 ID:???
>>379
中ほどにも写真あるね。初めて見たけど、なかなか興味深い写真だ。

385 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 21:55:27 ID:5gd6IvkY
沖縄戦のジャングル戦で日本軍はベトコンの様に、トラップを仕掛けての消耗戦は行えなかったのでしょうか?

386 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 22:02:50 ID:???
イタリアは自動車工業が発達していんだから、ドイツ戦車をノックダウン生産できなかったの?

387 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho 投稿日:2008/02/11(月) 22:02:52 ID:lSfTIJSA
>>348
>ミッドウェイ海戦に於ける日本海軍の失敗の最大要因は、
>敵地偵察と索敵の不備と考えて良いのでしょうか?

霞ヶ浦の住人の回答。
違います。
兵力を分散したためです。

日本海軍は、兵力の集中という、兵理の大原則を怠ったのです。
アリューシャン作戦を行なわず、主力部隊を空母機動部隊の500km後方に置かず、全て集中していれば、楽に勝てました。

下記、ウィキペディアのミッドウェー海戦の参加兵力を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%BC%E6%B5%B7%E6%88%A6#.E8.89.A6.E9.9A.8A.E6.A7.8B.E6.88.90

388 名前:346投稿日:2008/02/11(月) 22:03:05 ID:???
>>367
ありがとうございます!

国防人民委員令第227号については、検索の結果、
なんとか全文をwebで閲覧することが出来たのですが、
モスクワ戦でも阻止部隊が使われた、という話(ソース不明)を書籍で見かけ、
この命令以前に、こうした指令があったのかどうかが気になっていました。

>>374
おお、阻止部隊はBarrier troopsと訳すのか・・・。
懲罰部隊がPenal Military unitというのも知らなかった・・・覚えておきます。
軽く見た感じだと、1941年9月12日にスターリンが出したStavka Directive#001919が
阻止部隊創設に初めて触れた公式の命令のようですね。

ソースについても言及があるっぽいですが、ロシア語原著のようで、
さすがにちょっと尻込みしてしまいそうな・・・。露語覚えるしかないかなあ。

「シュトラフバット」は自分も検索で見付けて、物凄く見たい気持ちで一杯です。
話の筋もかなりアレげで、その筋にはたまらなさそうな予感。

389 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 22:04:39 ID:???
>>385
海に囲まれた島に孤立してる状況で消耗戦なんかやったって無意味。

そもそも、あの手のトラップは敵が本気で全力で攻撃出来ない状況だから
意味がある。
例えば「面倒くさいから森ごと爆撃で更地にしてまえ」とか
「うっとおしいから街ごと爆撃して更地にしよう」とかやられたら
何の意味もない。

ヴェトナム戦の時には米軍はそうした手法がなかなかとれず、無意味でも
兵士を出してゲリラを掃討しなければいけなかったから苦労したので、
沖縄戦のような状況だと「面独くさいから全部爆撃しろ」「うっとおしいから全部艦砲射撃」
で終わっちゃう。

390 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 22:11:34 ID:???
>>385
県北のジャングル地帯にトラップ仕掛けまくってゲリラ戦を志向しても、
米軍は放置しただけだろうな。
「そこから南下して開けた場所に出てきたら徹底的に攻撃する」
ことにして無視するだけで、その内立て篭もってる部隊全員補給が尽きて
(文字通り)全滅しただけだと思われ。

391 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 22:11:50 ID:???
ミッドウェイ海戦の敗戦の責任を南雲中将に取らせなかったんですか?

392 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 22:14:21 ID:5d4gtwrb
さて、ニュースで盛んに米兵の沖縄少女暴行の報道をしています。噂では
2線級の兵士が配属されているという話がありますが、これは許されざる行
為だと思います。これに絡んで基地移転について騒音問題とかや米兵の
犯罪に対する周辺住民の素直な恐怖は理解できます。
さて、軍事的な面からみると、戦争(または紛争)状態になって我が国の軍
事施設を攻撃しようとした際、米国の基地はやはり攻撃を受けると考えるべ
きなのでしょうか?

393 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 22:15:10 ID:5gd6IvkY
>>389-390
うーむ・・・アメリカはすごいですね・・・戦艦大和さえ到着していれば・・・。

394 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 22:16:23 ID:???
>>391
そうすると作戦を総指揮した人の責任も問われる。

さらに将官は親補職なので、任命に御名御璽が必要なため
恐れ多くも天皇陛下の名前にも傷が付く。

なので責任はうやむやに。

395 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 22:17:04 ID:???
伏龍よりも回天をそのまま自爆機雷にした方が運用性,爆発力ともに優れていそうですがどうでしょうか?

396 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 22:17:16 ID:???
>>392
逆に言えば、自衛隊の基地攻撃する馬鹿はいないだろ。
自衛隊の基地なんか攻撃してどうするんだ。

397 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho 投稿日:2008/02/11(月) 22:18:45 ID:lSfTIJSA
>>385
>沖縄戦のジャングル戦で日本軍はベトコンの様に、トラップを仕掛けての消>耗戦は行えなかったのでしょうか?

霞ヶ浦の住人の回答。
不可能だったろうと、霞ヶ浦の住人は想像します。

理由。
沖縄戦が、正規戦だったからです。
ベトナム戦いは、不正規戦でした。

沖縄では、日本軍とアメリカ軍が、日本の国民が住む土地で戦争をしました。
ベトナムでは、アメリカ軍や南ベトナム政府軍が、ベトコンや北ベトナム軍と、南ベトナム国民が住む土地で戦争をしました。
ジャングルは、砲撃して、戦車で踏みつけて、日本軍人や日本の民間人が死んでも構わなかったです。厳密に言えば、民間人を殺すのは国際法違反ですが。
ベトナムの不正規戦は、住民の支配をめぐる戦いでした。
全てを破壊してしまうわけにはいかなかったのです。

ベトナムへ旅行をしました。
クチトンネル(地下要塞)や、博物館を見ました。
トラップも、多数の敵を殺すというよりは、嫌がらせというような印象を得ました。
多数の戦車でやってこられたら、ひとたまりもないが、歩兵のパトロールには、充分有効だったでしょう。

398 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 22:20:10 ID:???
>>392
「米軍基地を攻撃して米国人の死傷者を出さなければ、アメリカは世論が戦争に反対して
 参戦してこないかもしれない」
と考える相手ならそうするかもな。

 どう考えても日本にある軍事施設じゃ米軍施設の方が重要だから、まず狙うなら
そっちだろうけどさ。

399 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 22:21:18 ID:5gd6IvkY
>>388
沖縄では多くの民間人も犠牲になりましたけど「ひめゆり部隊」は、組織的には軍属になるんでしょうか?

400 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 22:22:16 ID:???
>>399
従軍看護婦だからそうだな。

401 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 22:24:05 ID:???
>>397
日本の都市爆撃は国際法違反にならないの?

402 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 22:25:31 ID:???
>>401
厳密に言うとなるけどだから何? の世界。

403 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 22:29:06 ID:???
>380
援護射撃が間接照準射撃というわけではないですよ
戦車と歩兵が協力して前進するというのはよくある先方ですし
その場合は戦車による直接照準になります

>自走砲型ではない、シャーマン戦車が、戦車砲の仰角を高くして、多数停車している写真です。
>ほとんどの戦車はハッチを開けて、戦車長が上半身を出しています。
多分それはかっこつけて撮影した宣伝用か記念用写真では




404 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 22:29:15 ID:???
いまからでも遅くないからホロコーストの様に謝罪と賠償を請求するべきですね

405 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 22:33:14 ID:???
>>392
えらく前置きが長いが…

質問は第三国からの攻撃だと思われますが、同盟関係にある以上双方が施設を共用するのは当然と考えられるので、攻撃側から見れば自衛隊基地も米軍基地も同等の攻略目標となるでしょうね。

406 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 22:34:56 ID:???
>>391
ブランゲのミッドウエーの奇跡(上下)を読むことをお勧めする。
これを読むと、南雲中将の判断が、当時のおかれていた状況ではベストであって
後世言われてる事は、後知恵のたわごとという事がよく分かる。


407 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 22:36:09 ID:???
まあやったことが正しくても責任は取らなきゃいけないんだけどね、本来は

408 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 22:38:26 ID:???
>>394
正確には、罪に問われる親補職は将官というくくりでなくGF長官、第一航空艦隊艦隊司令長官ですね。


409 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 22:39:23 ID:???
>>406
ベストって・・・じゃあ兵装転換ではなく山口の陸上爆弾での出撃の意見具申を採用していたら、南雲艦隊は全滅していたのか?

410 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 22:40:09 ID:???
>>395
まず質問ならID(E-mail欄を空白に

特攻兵器で調べばよいのだが、自走機雷(「震海」だったか?)も構想の中にあり、特殊潜航艇の一種として研究は行われていた
ただ、似たような兵器を色々作るよりかは少種多量生産って事で回天/海竜/蛟竜らの小型潜水艇に絞られ、生産リソースがかぶらない潜水服系の「伏竜」は別個に実戦力化が図られたとみるべきかと


411 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho 投稿日:2008/02/11(月) 22:40:47 ID:lSfTIJSA
>>391
>ミッドウェイ海戦の敗戦の責任を南雲中将に取らせなかったんですか?

霞ヶ浦の住人の回答。
直接的には責任は取らせませんでした。
しかし、サイパン島で玉砕したのは、「ミッドウェイ海戦の敗戦の責任を」取ってのことと、霞ヶ浦の住人は想像しています。

説明。
「ミッドウェイ海戦の敗戦の責任」は、山本五十六連合艦隊司令長官や、軍令部にあります。
南雲長官に責任を取らせたら、自分たちも取る他ありません。
下記に書いたように、兵力分散の作戦を立てたのは、連合艦隊です。
それを承認したのは軍令部です。
南雲長官や源田参謀は、その後も空母機動部隊を指揮し続けました。
普通の海軍でしたら、敗軍の将は更迭されています。

南雲がサイパンへ赴任したときは、死を覚悟していたらしいです。
看護婦さんに「自分の役目は死ぬこと」だと語っていたそうです。

>>387
>>348
>ミッドウェイ海戦に於ける日本海軍の失敗の最大要因は、
>敵地偵察と索敵の不備と考えて良いのでしょうか?

霞ヶ浦の住人の回答。
違います。
兵力を分散したためです。

日本海軍は、兵力の集中という、兵理の大原則を怠ったのです。
アリューシャン作戦を行なわず、主力部隊を空母機動部隊の500km後方に置かず、全て集中していれば、楽に勝てました。

下記、ウィキペディアの南雲忠一を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E9%9B%B2%E5%BF%A0%E4%B8%80

412 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 22:42:16 ID:???
>>404
サンフランシスコ講和条約でその手の権利は消滅しました。


413 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 22:44:17 ID:???
>>412
韓国みたいに騒げば勝ち

414 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 22:44:28 ID:7px/vOXl
旧軍においても、
従軍看護婦の婦長などは、軍の隊長クラスを平気で怒鳴りつけたり、
負傷兵も看護婦には頭が上がらなかったと聞きますが、
実際、ケガをして動けなくなると、荒くれの兵士も精神的に弱くなるのですか?

415 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 22:48:15 ID:???
>>409
だからそれは後知恵の結果論。上空でバタバタ落とされる、護衛機ないアメリカ軍機の攻撃をみてて、
護衛無しで、攻撃隊を出せるか?そのとき、艦隊の零戦は第1次攻撃隊と艦隊直援で全部出払ってるんだぞ。

416 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 22:48:44 ID:???
>>413
そうですか、まぁ個人がどう思うかはこの国では自由ですし、
そこまで行くと質問でもなんでもないのでその思いを胸に秘め、
今日はお帰り下さい。


417 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 22:49:03 ID:???
>>414
怪我をするわ、気心しれた原隊から一人切り離されて病室に入れられるわ、病院にいけば勝手に外を歩くことも騒ぐことも許されない(当たり前だが)日々が続けば気も滅入るだろ

それ以上に、婦長ってのは階級こそもっていないが軍医殿直卒の古参下士官みたいなものだからオイコラと声をかけれる相手でもないし、ベテランのお局様が下手な兵隊よりも強いのは世の常だろ

418 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 22:49:06 ID:5gd6IvkY
>>411
山口少将は孤軍奮闘した上に艦と運命を共にしたのに、南雲中将は惨敗した上におめおめと生き残ってしまったことを、上層部や部下達から叩かれなかったんですか?

419 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 22:50:18 ID:???
>>414
風邪ひいて40℃近い熱が出た時、いつもの様に親に生意気言えなくなるだろ?

つまり、そうゆう事だ。

420 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 22:50:46 ID:???
>>415
艦隊直援の戦闘機を一部ぐらいは回せなかったの?

421 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 22:50:55 ID:???
>>393
どうあがいても到着する望みはありません。

422 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 22:51:43 ID:???
>>414
看護してくれる人に暴言吐いたら何されるか分からんがな

423 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 22:52:10 ID:???
>>416
あなたは被害者の感情を理解できないかわそうな人間ですね
今すぐ回線切って、首を吊ってください

424 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 22:52:20 ID:???
>>419
何そのすっげえ良く解る例え

衛生兵とかも、暴れる病人とかを取り押さえるから屈強な男達だったらしいしな。
余計に萎縮するよな。

425 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 22:52:51 ID:???
>>420
戦力の逐次投入は無駄な損耗を増やすだけだしなぁ。

426 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 22:53:51 ID:???
そろそろミッドウェイ関連は専門スレか派生スレに移動しますようお願いいたします。

ミッドウェー海戦大勝利で、戦況はどう変わったか 3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1201358743/

派生議論スレ31
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1201108854/


427 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 22:54:04 ID:???
>>423
ここは質問スレであって被害者感情をどうこういうスレではありません。
テンプレを読み直した上で理解したらお帰りください。

428 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 22:54:07 ID:???
>>424
取り押さえるのもそうだが、まず運ぶのが大変だからな。

429 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 22:54:15 ID:???
>401
ならない。
破壊手段として見れば爆撃機も砲兵も本質的には同じものに過ぎない。
無防備都市宣言をしていない都市への攻撃は法的には問題は無く
したがって無防備都市宣言をしていなかった日本の主要都市の破壊は全くの合法である。
民間人の犠牲は軍事作戦につきものの二次的被害に過ぎずこれも国際法的には問題は無い。
よって都市爆撃は合法である。

430 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 22:54:44 ID:???
>>420
回すには、着艦させて、燃料、弾薬を補給させないといけない。
着艦させるには、甲板に並べてる攻撃機を格納庫に下ろすか、飛行甲板の最前方に
移動させて甲板を開けないと着艦させられないぞ。
そもそも直援機は燃料を満タン積まずにとばせてるかんだから。

431 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho 投稿日:2008/02/11(月) 22:54:59 ID:lSfTIJSA
>>403
>>380
>援護射撃が間接照準射撃というわけではないですよ
>戦車と歩兵が協力して前進するというのはよくある先方ですし
>その場合は戦車による直接照準になります

>自走砲型ではない、シャーマン戦車が、戦車砲の仰角を高くして、多数停車>している写真です。
>ほとんどの戦車はハッチを開けて、戦車長が上半身を出しています。
>多分それはかっこつけて撮影した宣伝用か記念用写真では

霞ヶ浦の住人の質問。
「戦車と歩兵が協力して前進する」「直接照準」で、「戦車はハッチを開けて、戦車長が上半身を出して」「戦車砲の仰角を高くして」いるものなのですか?

写真は、戦車群の斜め前方より撮影しています。
それで、敵に向かって前進しているのではないと、判断できます。
カメラマンが戦車の前方にいたら、敵に撃たれてしまいます。

「記念用写真」でないことは確かです。
顔の判読ができないからです。
戦車長は、黒い点にしか見えません。

432 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 22:56:14 ID:???
ミサイル防衛についてですが
日本の上空を通過して他国へ向かうミサイルを打ち落とすと、集団的自衛権がどーのって議論がありますけど
そもそも日本の上空を通過するような発射地と目標の組み合わせってあるのですか?

433 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 22:57:09 ID:???
>>427
回線切って氏ねといったはず

434 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 22:58:20 ID:???
>>432
地理板で地図の見方を教わって来い。


435 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 22:59:00 ID:???
>>430
そうですか
でも疑問なのですが満タン積まずに飛ばせているのはどうしてなんですか?
満タンにしておけば、ちょくちょく給油しなくていいから効率的じゃないんですか?

436 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 22:59:42 ID:???
>>411
>源田参謀は、その後も空母機動部隊を指揮し続けました。

源田はミッドウェー海戦後(1942年7月)、空母「瑞鶴」飛行長になっていますが。
空母飛行長は「空母機動部隊を指揮」する立場とは言えないのでは?

おっと、これはウィキペディアには書かれていない事だから、君が知るはずは無いな。

437 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 23:00:19 ID:???
>>427
何を言っても無駄のようですので、ここは華麗にスルーで。

>>432
例えば北朝鮮がアメリカ方面に向かって弾道弾を発射した場合、
日本の上空を通過する確率は非常に高いのではないでしょうか?


438 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 23:01:42 ID:???
ID出さずに恐縮ですが、質問です。
>>423>>433のようなキチガイが迷い込んだ場合、
軍事板の伝統としては、どのように対処すべきですか?

439 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 23:01:44 ID:???
>>431
そもそも「仰角を高く」=「間接射撃」とは一致しないわけで。
ただたんに目分量で射程延伸を図ってるだけかもしれない。
あなたの書き込みだとミスリードを狙ってるとしか思えないんだが。

440 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 23:01:50 ID:???
>>432
例えば、中国や北朝鮮からグアム、米本土に向けて弾道ミサイルを発射すると自ずと日本上空を横切る事になる。

441 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 23:03:24 ID:???
>>438
なまあたたかくスルーしてください。

442 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 23:03:29 ID:???
>>438
華麗にスルー。

スルーのスキルを身につけよ。

443 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 23:03:52 ID:???
>>437
何を言っても無駄のようですので、ここは華麗にスルーで。

444 名前:432投稿日:2008/02/11(月) 23:05:58 ID:???
>>437
>>440
大圏航路だと、もうちょい北よりになるんじゃないかと思ったんですが。ロシアからだと、もろに北極海経由だし。

445 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 23:10:04 ID:???
>>444
たしかにそうだが、米本土向けだと北海道周辺の上空を通過してしまうだろうな。
もちろん発射位置と目標位置に選るが。

446 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 23:10:06 ID:???
>>437
そうだな。こんなスレでおまえの様な奴を相手にするよりも議論の為の新スレを立てた方がよいな。
じゃあな最低野郎www

447 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 23:12:08 ID:???
>>435
その前に弾が切れる。さらに零戦は自重が約1.7トンでさらに燃料だけで
満タン約900Kgが加算されるんだから、燃料減らせば軽くなって運動性が上がる。


448 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 23:15:33 ID:???
>>444
北朝鮮からハワイ、グアムだと日本上空を通る

449 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 23:16:33 ID:???
>>444
北朝鮮-アラスカ・東海岸・西海岸は日本上空をかするぐらい。中国はまるで別
北朝鮮-ハワイ・グアムはどうだったかな
ttp://obiekt.seesaa.net/article/15231732.html

あと、そもそも現行のMDでは米国に向かうICBMの迎撃は難しい

ただ今後のミサイルの性能向上具合によっては、迎撃可能な範囲がさらに広がっていくと期待できる
そうなると米本土を狙うような弾道ミサイルも迎撃可能になるかもしれない
ついでに言うなら、現行ブロックのSM-3も位置関係によっては
ブースト段階のICBM迎撃も可能だとされてはいる

集団的自衛権がどうこうってのはまだ先の話
とはいえ、いずれ避けられない議論なのは確かだろう

450 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho 投稿日:2008/02/11(月) 23:21:52 ID:lSfTIJSA
>>439
>>431
>そもそも「仰角を高く」=「間接射撃」とは一致しないわけで。
>ただたんに目分量で射程延伸を図ってるだけかもしれない。
>あなたの書き込みだとミスリードを狙ってるとしか思えないんだが。

霞ヶ浦の住人の質問。
「陣地をつくり、前方の歩兵を援護射撃」するのに、「ただたんに目分量で射程延伸を図」るものなのでしょうか?

>>380
>説明文。
>戦車部隊は砲兵の役割も果たす。米第3機甲師団の戦車は、西部戦線でし>はしば陣地をつくり、前方の歩兵を援護射撃した(1944年11月16日)。

451 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 23:26:23 ID:???
>>450
その説明文のどこに「間接射撃を行った」との文字があるのですか?
明確に間接射撃を行った根拠文を提示してください。

452 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 23:29:11 ID:hI8T4vzW
>431
掲載時に縮小したか、戦闘中の撮影か、写真と添付されている説明文があっているか
そういったものの整合性が確認できていない資料なわけですね

その資料だけを基に、戦車が間接照準射撃をすると言っているわけですか?



453 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 23:31:32 ID:???
>>452
確認は取れてるんだろ、カスミンの脳内確認が。

454 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 23:32:50 ID:???
>>452 戦車というか戦車駆逐車の場合なんですが、間接照準射撃してます。

詳しくはseek, strike and destroy にてぐぐってみてください。

455 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho 投稿日:2008/02/11(月) 23:34:05 ID:lSfTIJSA
>>451
>>450
>その説明文のどこに「間接射撃を行った」との文字があるのですか?
>明確に間接射撃を行った根拠文を提示してください。

霞ヶ浦の住人の回答。
>戦車部隊は砲兵の役割も果たす。

下記、ウィキペディアの砲兵の任務を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A0%B2%E5%85%B5

456 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 23:36:44 ID:???
>>79
第二次大戦ブックスに砂漠の砂丘を利用して俯角を取っている
シャーマンの写真がありそれには確か
「砂漠で戦車は自走砲的な役割を果たすことも多かった」
と説明がついていたと記憶しています

457 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 23:43:29 ID:???
>>455
だから、その写真の戦車が、間接射撃を行ってる証拠を出せといってるんだが。

458 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 23:44:39 ID:???
間接照準用のレチクルでも直接照準射撃ができないわけではない
逆も然り

突撃砲なんかは後半はほとんど大戦車線に使われたが間接照準用のレチクルパターンだったな

459 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho 投稿日:2008/02/11(月) 23:46:40 ID:lSfTIJSA
>>452
>>431
>掲載時に縮小したか、戦闘中の撮影か、写真と添付されている説明文があ>っているか
>そういったものの整合性が確認できていない資料なわけですね
>その資料だけを基に、戦車が間接照準射撃をすると言っているわけです>か?

霞ヶ浦の住人の回答。

写真は、本の2ページを使っています。
本の縦は、週刊誌サイズです。
横は、週刊誌より、少し長いです。

「戦車が間接照準射撃をすると言っている」のは、霞ヶ浦の住人だけではありません。
砂漠戦や朝鮮戦争でも、やっていると、他の方々が書き込んでいます。


460 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 23:47:47 ID:???
>>456
同様のことを朝鮮戦争でもやってますね。

461 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 23:47:50 ID:???
>>393
到着しても意味ねえッス

462 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 23:48:20 ID:???
なんという「ソースは2ch」

463 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 23:50:34 ID:???
>>459
言ってるのは仰角を上げて打ってるといってるだけだが。

464 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 23:54:45 ID:S3a1B0+K
衝撃吸収剤アルファゲルに銃弾を打ち込むとどうなりますか?

465 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/11(月) 23:56:17 ID:RYrQBOSA
ロシアのベアが領空侵犯して、空自機が24機スクランブルしたらしいんですが、
これって、特別多い数なんですか?

いわゆる「東京急行」に、千歳→三沢→百里とスクランブルかけていくと、このくらいの数は普通なような気もするんですが

466 名前:365投稿日:2008/02/12(火) 00:01:32 ID:???
>459
戦場では何でもありなので
戦車で間接照準射撃をしてはいけないという規定はないですが

あなたがソースにしている仰角をあげて撃つことや榴弾を撃つことや
援護射撃を行うことは直接射撃でも可能なことであり 
また、ソースにしている写真と説明文は、戦車による間接射撃の証明ではありません。

戦車が間接射撃をする・しないが問題なのではなく
あなたの提示ソースと発言の信頼性について みんな突っ込んでいるのです
間違った証拠による証明は無意味で混乱を招くだけなので

467 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 00:05:43 ID:???
自分の知識と自分が読んだ本は常に正しく、他人の意見や読んだ事のない資料は間違いだらけと確信している>>459には何を言っても無駄。

468 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 00:11:40 ID:AXFMydib
馬鹿な質問ですいません。
西条秀樹は東条英機をもじった芸名なんでしょうか?

469 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho 投稿日:2008/02/12(火) 00:17:00 ID:kX0NYThu
>>466
>>459
>戦場では何でもありなので
>戦車で間接照準射撃をしてはいけないという規定はないですが
>あなたがソースにしている仰角をあげて撃つことや榴弾を撃つことや
>援護射撃を行うことは直接射撃でも可能なことであり 
>また、ソースにしている写真と説明文は、戦車による間接射撃の証明ではあ>りません。
>戦車が間接射撃をする・しないが問題なのではなく
>あなたの提示ソースと発言の信頼性について みんな突っ込んでいるので>す
>間違った証拠による証明は無意味で混乱を招くだけなので

霞ヶ浦の住人の助言。
>>325大嘘を教え」ることは、止めなさい!

この板に沢山の方々が「戦車が間接照準射撃をすると言っているわけです」。
第二次世界大戦のヨーロツパで、砂漠で、朝鮮戦争で、です。
その「提示ソース」もあります。

470 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 00:22:43 ID:cH9W5tL8
お邪魔します、軍事板の衆よ。検索ワードさえおぼつかないのでここ頼らせてもらいます。
海自イージス艦のミサイルは、まっすぐ上に向けてしか撃ち出せないみたいですが、
近くの目標を狙う場合はいったん真上に向かったミサイルがUターンして来るわけでしょうか。

その距離では別の兵器を選択する、ということはとりあえず考えないで
単に機械の性能の話として、艦にどのくらいまで近い目標をミサイルで狙うことができるのでしょうか。

471 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 00:29:52 ID:???
>>468
ぐぐればわかるような、それも軍事と関係ないような質問をなぜここでする。

472 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 00:30:02 ID:???
さらりと軍事機密を訊くな....

473 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 00:32:04 ID:???
>>470 とりあえずそんな近くの目標相手にも使えるとされるESSMというミサイルがあります。

http://www.youtube.com/watch?v=PMvRcyfxPmE

距離は不明です。

474 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 00:32:58 ID:RXqSYmDs
>>469
少なくともあなたの出した「証拠」は間接照準射撃を
証明するものではない。

間接照準射撃を証明する、というのであれば、
観測結果を伝えていることが明らかなことを証明しなければ
間接照準射撃をした、ということを証明することにはならない。

>>325の言っていることは大ウソではなく、おおよそただしく、
あなたの出す証拠は証拠ではない。

だれも間接照準射撃をしないとはいっていない。
あなたの主張の仕方がどうしようもなく間違っているだけだ。

475 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 00:33:09 ID:???
ここには特亜三カ国のスパイが
見張っています

476 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 00:36:52 ID:???
>>470
Minimum Rangeという用語がある。こいつかな
例えばシースパローの場合は1600ヤードとされているようだ(イージス艦には積んでないけど)
ttp://www.fas.org/man/dod-101/sys/missile/rim-7.htm

SM-2は・・・・・そもそも公表されてるのか知らん

477 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 00:40:29 ID:???
>>470
VLSで真上に打ち出しても、すぐさま上空でミサイルは水平に姿勢をかえて飛翔していく事が可能だから
極めて近い目標を撃つ時でも、上空に真っ直ぐミサイルが駆け上がっていって、落ちていくコースで迎撃って
飛翔コースにはなりません。

478 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho 投稿日:2008/02/12(火) 00:48:47 ID:kX0NYThu
>>475
>ここには特亜三カ国のスパイが
>見張っています

霞ヶ浦の住人の想像。
上記は事実と、霞ヶ浦の住人は想像します。

せいぜい、趣味の話しで、軍事機密に触れるようなことは書き込まないようにしましょう。
日本の国益のためです。

前に、中国軍における、使用言語がこの板の話題となりしまた。
霞ヶ浦の住人は、この板に書き込むような人には、分からないと書き込みました。

すると、中国空軍と中国海軍では、普通語が使われている。
中国陸軍は、方言の使用頻度が多い旨の書き込みがありました。
この板をモニターしている、中国軍関係者が書き込んだと、霞ヶ浦の住人は想像しています。


479 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho 投稿日:2008/02/12(火) 00:52:49 ID:kX0NYThu
>>474
>>469
>少なくともあなたの出した「証拠」は間接照準射撃を
>証明するものではない。
>間接照準射撃を証明する、というのであれば、
>観測結果を伝えていることが明らかなことを証明しなければ
>間接照準射撃をした、ということを証明することにはならない。
>>325の言っていることは大ウソではなく、おおよそただしく、
>あなたの出す証拠は証拠ではない。
>だれも間接照準射撃をしないとはいっていない。
>あなたの主張の仕方がどうしようもなく間違っているだけだ。

霞ヶ浦の住人の確認。
「間接照準射撃をしないとはいっていない」のですね?

480 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 00:52:51 ID:???
ほぼ完全に公開情報と妄言で出来あがってるスレなんて

ネタとか国民感情とかを収集する以外に使う訳も無く

481 名前:初めてお邪魔する投稿日:2008/02/12(火) 00:53:14 ID:kwix7KRo
東京湾岸の様子がなんだかおかしいので、ここの猛者なら何か情報を掴んでいないかと書いてみる。

2/11_23:30頃
お台場の潮風公園に行ったら機動隊に封鎖されててた。いつもバイク小僧が大量に集まる
場所なので、何かモメ事でも起こしたかな?と思い、ズラッと並ぶ警察車両の脇をスルー。
すると公園の中央付近にデカいアンテナが設営されていて、明らかに警察の服装とは違う
人達が走り回っている。

2/12_00:00頃
仕方が無いので新木場の南の方へ行くと、この時間には珍しい飛行機がやけにゆっくりと羽田の方に
向けて飛行。普段の民間機のコースよりも相当北を飛んでいるようで、かなりデカく見えた。
ランプだけで機影は見えなかったので、民間機かどうかは解らず。
ただ、その直後にホンの10秒ほどだか千葉方面で一斉にサーチライトが10本ほど空を照らした。
地平の方は見えないので正確な方向は解らず。光源は3箇所くらい。

2/12_00:05頃
何か起きてるのかもと思い、お台場方面が見渡せる橋の上に移動してみると、港湾の灯台が
激しく点滅している。何かの発光信号か?とも思ったが、あまりに早かったので読み取れず。
当方電話級で、モールスもちょこっとかじってるがホンのおさわり程度なので信号かどうかも
解らなかった。
その他、かなり広範囲にデカい建物や目立つ道路で見たことの無い青色の光がリンクして
点滅している。一見すると誘導灯っぽい。

現在
FMにやたらとノイズが乗る。報道は一切無し。

何か気になる情報あれば求ム

482 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 00:54:31 ID:???
>>481
>>4

>・「〜で××見たけど何かあったの?」というのはご遠慮下さい。それは知っていても言ってはいけない類のものです


483 名前:翡翠(星砂) ◆6.ZE8NIG3A 投稿日:2008/02/12(火) 00:55:05 ID:I+/OM1EM
カスミ殿、まだ起きていたのか・・
そろそろお体(睡眠)をお大事に、ですよー

484 名前:481投稿日:2008/02/12(火) 00:57:06 ID:???
>>482
いつものドライブコースであまりに見たことの無い景色目白押しだったので、
ちょっと興奮してしまったです。大人しく報道なりを見守ることにします。

485 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 01:00:42 ID:???
>478
妄想はメンヘル板かお花畑板へどうぞ。

486 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 01:01:30 ID:???
>>481
デジカメで撮ってないの?
あったら見たい

487 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 01:02:32 ID:???
>>486
やめとけ
誰かきたらどうするんだ

488 名前:翡翠(星砂) ◆6.ZE8NIG3A 投稿日:2008/02/12(火) 01:02:36 ID:I+/OM1EM
>481 報道してよい案件なら、時期に発表されますよ。^^

489 名前:翡翠(星砂) ◆6.ZE8NIG3A 投稿日:2008/02/12(火) 01:04:12 ID:I+/OM1EM
>486 重要な捜査等の妨害になったらコトですけえ。ダメダメ。
↓ で、通常運転開始。


490 名前:470投稿日:2008/02/12(火) 01:04:16 ID:cH9W5tL8
>>473 >>476 >>477
さすが専門板だ… あなたたち回答早すぎです・゚・(ノД`)・゚・
ユーチューブのビデオで確認しました。僕は、ミサイルというものを
「多少コースが外れるのを修正することができるロケット弾」
程度のものだと思っていたんですが、飛行機のように転回できるんですね。
どうもありがとうございました。

491 名前:481投稿日:2008/02/12(火) 01:06:32 ID:???
>>486
>>482さんの忠告に従います。
因みに湾岸一帯パトカーがやたら多いので、見に行くのも止めた方がいいでしょう。

>>488
大人しくしてますです。^^

492 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 01:07:57 ID:???
>>489
国民の知る権利を妨害してはならない

のでうpキボン

493 名前:481投稿日:2008/02/12(火) 01:13:17 ID:???
>>492
じゃ、これで満足?

        撮 っ て な い w

494 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 01:14:39 ID:???
がっかりだ!

495 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 01:18:46 ID:15QmPKwr
戦車の前面装甲は、己の主砲に耐えられるとはよく聴きますが、
チェンタウロ戦闘偵察車やストライカーは、己の105mm砲に耐えられるのですか?

496 名前:翡翠(星砂) ◆6.ZE8NIG3A 投稿日:2008/02/12(火) 01:19:58 ID:I+/OM1EM
がっかりって・・(苦笑:^^
じゃ、私は寝ますので。カスミ殿も他諸氏もお休みなさいまし。)ノシ

497 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 01:22:13 ID:???
>>495
そもそも
戦車じゃなくて
戦闘偵察車って
自分で買いてるじゃん

498 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 01:24:10 ID:???
>>495
無理。
チェンタウロは機関砲程度、ストライカー支援砲車は重機関銃程度の弾に耐えるのがやっと。

でもどちらも「主力戦闘戦車」ではなく、分類的には「対戦車車両」なので
それで構わない。

499 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 01:24:54 ID:???
>>495
まあ無理。具体的な数字は忘れたけど、機関砲程度が限界

>戦車の前面装甲は、己の主砲に耐えられる
これも常に正しいわけでもない
第二世代戦車なんかは、防御は半ば諦めて機動力で弾を避けるコンセプトのものが多い

500 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 01:27:34 ID:???
>>481
これかねえ。
知らんけど

ttp://www6.kaiho.mlit.go.jp/tokyowan/kinkyu/kinkyu.htm#0000
行方不明者情報について

2月11日、東京竹芝桟橋行き客船「かめりあ丸」から乗客1名が、
東京湾アクアライン東水路から竹芝桟橋までの間で、海中転落し、
行方不明になっている模様です。
現在、付近海域では巡視船艇による捜索が実施されています。         
付近航行船舶は注意して下さい。
なお、有力な情報がありましたら118番通報願います。

501 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 01:28:35 ID:dvzXE4Vn
Bf/Me110が(昼間)戦闘機としてウンコだったのは、運動性に優る単発と格闘戦をしようとしたからですか?

502 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 01:29:06 ID:15QmPKwr
>>497-499
ありがとうございます。
もう一つ質問です。

イタリアは国土が南北に伸びた半島であり、全ての海岸に敵兵力の上陸に備えて兵力を配して
おくのは不可能に近い。そこで、北部に戦車などの重装備部隊を配置し、南部には機動性の高い
軽装備部隊で対応する防衛方針をとっている。

というのが、イタリアの方針のようですが、日本の方針もこんな感じなのですか?

503 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 01:32:40 ID:???
>>502
こんな・・・といわれても地形のまったく違う国同士を
同列に並べられてもなぁ。

かつて冷戦時代、「ソビエトが上陸してくるなら北海道に違いない」と思われて
いたので、北海道には戦車を始め重装備の部隊が集中配置されていた。
北海道は土地が広いので、機甲部隊を置いて演習させるのに適してもいたので。

でも、北海道方面に重点的に部隊を配置した結果、それ以外の場所は予算の都合も
あってスカスカに。

504 名前:481投稿日:2008/02/12(火) 01:40:25 ID:???
>>500
昭和通りからレインボーブリッジ渡ってお台場経由で新木場方面に行って見た光景だから、
まさにそのエリアだ。有事ではなく海難事故だったのね。
ゆっくり飛んでた航空機は海上捜索のためのレシプロ機だったのか。
全灯台がリンクして発光するわ、そこいらじゅうの建物や道路から青い誘導灯(?)がリンクして
点滅するわ、湾岸一帯には我々民間人の知らないしくみがいっぱいある事を知ってビックリしたよ。

505 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 01:41:43 ID:???
しかし、機動隊はいらんだろ。

506 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 01:46:20 ID:???
>>504
そもそも、警察板で聞く質問だろ。
機動隊は警察の管轄だ。

507 名前:481投稿日:2008/02/12(火) 01:47:08 ID:???
モメ事だったと思っとく。やましい事は無いけれど、お巡りさん見るとビクビクしちゃうから、
そんなにジロジロ見れなかったよ。助手席の彼女も「え!?うそっ!?」ばっか連呼してたし。
とりあえずこの件は忘れます。スレ汚し失礼致しました。

508 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 01:47:13 ID:???
ロシアなら機動隊すら軍隊の一部なんだけどな

509 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 01:50:16 ID:???
>>502
大陸と繋がってる北部に重装備の陸上兵力を配置しておくってのは、半島国家だからこその定石。
日本の場合は、冷戦時代に対ソビエトに対抗するために北海道に陸上戦力の重点を置いていた。

それぞれ違った国情で、違った理由で装備は配備さえとります。

んで、今の陸自の方針ですが、その冷戦時代の体勢から、今後どういう風な防衛体制にしていくか
模索の真っ最中って所です。対テロ・ゲリラ、都市戦への対応力を増大させた歩兵部隊にしていくべく
色々やっていますが、組織全体としてはまだ模索中な感が強い。

510 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 01:51:23 ID:???
>>509
なぁ、日本語で頼むよ。

511 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 01:52:04 ID:???
韓国が北朝鮮との国境に兵力を集中してるのも似たような意味合いかな。
もっとも、韓国の場合北朝鮮が明確な仮想敵国だからこそあの集注なんだろうけど。

統一したら、やっぱり中朝国境に兵力を集中するんだろうな。

512 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 01:58:58 ID:???
>>511
似たような、って韓国が38度線に兵力を集中させなかったらどこに配置するんだよ。
あと韓国にとって北は”仮想”敵国ではない。仮想も何も明確な敵国。

君はもうちっと常識的軍事知識を付けろ。

513 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 02:01:37 ID:???
韓国は北朝鮮を国家として認めてないわけだから、その表現はどうかと

514 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 02:02:33 ID:???
そういう問題じゃねーだろヲィ。

515 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 06:45:16 ID:???
あ〜・・・何となく分った気がする。
普通は正しい事を明らかにする証拠を出すことで初めて正解だと認められるけど、
カスミンは「否定する証拠がない=間違いでない=正しい」ってスタンスなんだ。
それじゃめちゃくちゃな空想でも、完全に否定できなきゃ「可能性はあります」で正しいって事になるな。
こんなんじゃ普通に話もできんわなあ。

516 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 07:12:36 ID:???
ものによっては「可能性はある」としか答えられないものもあるけどな。

517 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 07:21:47 ID:???
だから自分の回答に否定意見がついたら「○○は間違いなのですか?」と逆質問するわけだ。
回答した自分が根拠を出して正しい事を証明するのでなく、間違っているという証拠を見せろ、と。

518 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 07:32:07 ID:???
朝っぱらから… 質疑応答じゃないなら派生でしてくんないか?
カスミンについてなら専用スレもあるんだし。

519 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 09:10:23 ID:+0Hy7xvb
小銃の連射速度に関してですが、

M14 毎分700-750発
FN FAL 650発/分
G3 600発/分
64式 最大約500発/分(450発/分)  との事

M14小銃の連射速度は他の7.62ミリNATO弾使用の小銃に比べて速いと思うのですが
このM14の連射速度を速めに設計製造した理由は何でしょうか?

64式は意図的に連射速度を遅くしたそうですが、FALやG3と比べてもなお毎分100発程度速いのでなぜかなと
思いました。



520 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2008/02/12(火) 09:16:16 ID:???
前スレ未解答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。


16 :名無し三等兵:2008/02/10(日) 03:34:32 ID:V0x9jzuc
空母瑞鶴は格納庫の後ろの壁を取り去って本来はボートを
置いてた艦尾部分の甲板に飛行機を置いた、と聞きましたが事実ですか?
(別ソースで大鳳爆沈の戦訓で格納庫の風通しを良くしようとした、とあるのでマリアナ沖海戦後か?)

114 :名無し三等兵:2008/02/10(日) 15:24:42 ID:CdYXP3AX
スリガオ沖海戦についての質問なのですが

私は今まで扶桑が山城よりも先に脱落していたのだと思っていたのですが、
『戦艦扶桑図面集』の記述によれば、山城と扶桑が入れ替わった説も
あるそうです。

どちらのほうがより真実に近いと考えられていますか?

117 :名無し三等兵:2008/02/10(日) 16:11:21 ID:gt/Dg+KV
あの、第2次大戦中の日本の秋月型駆逐艦で、
ずっとあきつきだと思ってたけど本当はあきづきだと最近知ったんですけど
秋月型のうち計画のみで終わった仮称368号艦「大月」って
読み方はおおつきなんでしょうかそれともおおづきなんでしょうか??

193 :名無し三等兵:2008/02/10(日) 22:36:08 ID:hbdE41vQ
大和の主砲って海抜何メートルくらいの位置にあるんでしょうか?
排水量の状態とか砲塔によって異なると思いますが
具体的に分かっているものがあれば一例で結構ですのでお願いします

521 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2008/02/12(火) 09:19:37 ID:???
162 :名無し三等兵:2008/02/10(日) 21:09:03 ID:ASXU0Qj6
軍事素人ですがヘンシェル社について質問です。

突然ですがカッセル郊外の旧ヘンシェル社の本社工場の座標です。
http://maps.google.co.jp/maps?ll=51.333546,9.4859303&z=18&t=h&hl=ja
工場正門の通りの名がヘンシェルプラッツである所を見てもまず間違いないと思います。
ティーガー戦車の故郷です。
正門の脇に蒸気機関車があるように、ここは現在ボンバルディア社の鉄道車両製造の一大拠点となってます。
ヘンシェル社はダイムラーベンツを経てボンバルディアに買収されたのです。
それはさておき、北隣に装甲車の簡単な走行レーンが用意されてます。戦車回収車?のようです。
http://maps.google.co.jp/maps?ll=51.333546,9.4859303&z=18&t=h&hl=ja
また工場構内に数両の装甲車がいることが確認できます。

この工場は説明したとおり、今はカナダに本社を置く多国籍企業ボンバルディアの拠点です。
ボンバルディアに軍用車両製造部門ってありましたっけ?それとも写真が古いのか。
どうなんでしょう?

165 :名無し三等兵:2008/02/10(日) 21:13:49 ID:ASXU0Qj6
二箇所目の座標がおかしかったのでもう一度張ります。
工場内の何両もの装甲車。製造拠点?
http://maps.google.co.jp/maps?ll=51.333594,9.4819504&z=18&t=h&hl=ja
走行レーンのように見える。クレーンアーム付の装甲車?
http://maps.google.co.jp/maps?ll=51.336356,9.4848188&z=18&t=h&hl=ja

522 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:2008/02/12(火) 09:22:05 ID:???
464 :名無し三等兵:2008/02/11(月) 23:54:45 ID:S3a1B0+K
衝撃吸収剤アルファゲルに銃弾を打ち込むとどうなりますか?

465 :名無し三等兵:2008/02/11(月) 23:56:17 ID:RYrQBOSA
ロシアのベアが領空侵犯して、空自機が24機スクランブルしたらしいんですが、
これって、特別多い数なんですか?

いわゆる「東京急行」に、千歳→三沢→百里とスクランブルかけていくと、このくらいの数は普通なような気もするんですが


以上です。よろしくお願いします。

523 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 11:03:38 ID:CjXwkP+g
先日熱気球で太平洋を横断しようとして行方不明になったオッサンですが、
衛星軌道上にこれだけ軍の監視衛星が飛び回ってて常時世界中を偵察してるのにどこの国の衛星も気球のオッサンを見てなかったのでしょうか?
それとも見てたとしても軍事機密が洩れるのを防ぐため見て見ぬふりでしょうか?

524 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 11:19:22 ID:???
>>523
偵察衛星の目的は戦略上重要と思われる地点を撮影することであって、何の重要な目標もない海面を撮る意味もなければ必要もない。

525 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 11:19:37 ID:???
>>523
むしろ写ってたら奇跡だと思うが
どの国であっても必要ない場所は撮影しない。太平洋上の何にも無い所を撮影してどうするんだ

>常時世界中を偵察してる
衛星ってのは定点観測に使う。同じ場所を時間を変えて何回も撮影して変化を見る
もちろん通常は、戦略的に重要な場所しか見てはいないし
気球を含めた移動する物体を捉えるには致命的に向かない

526 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 11:35:47 ID:CjXwkP+g
>>524-525ありがとうございます。

527 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 12:36:21 ID:73oPM1JV
友人に聞かれてこたえられなかったのでここで質問
偵察衛星で露天風呂を盗撮することは、現在の衛星の性能的には可能なんでしょうか?
やる意味ないし莫迦な質問なのは重々承知ですが‥

528 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 12:41:07 ID:???
>>527
露天風呂と認識できる程度の写真はとれるだろうが
幸せになれるレベルの写真は無理

529 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 12:41:40 ID:KLve7qNN
海上自衛隊は遠洋航海練習をしていますが、
このような遠洋航海練習を定期的にする国は他にありますか?
米国、英国あたりはしてると思いますが、他にどんな国があるのでしょうか?


530 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 12:43:24 ID:???
バナナマンとサンドウィッチマンってどっちが強いの?

531 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 12:45:39 ID:???
>>527
現代最高と言われる偵察衛星は米軍のKH-12
最大分解能は0.1〜0.2m(推定)
つまり、大気の状態と撮影タイミングが理想的だと1ドット10cm四方の画像が得られる

これが盗撮と呼べる程度に鮮明かどうかは・・・・・・さあ?

532 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 12:50:11 ID:3hDnibH5
陸自が持ってる火炎放射器について教えて下さい
制式名称は?性能は?どんな運用を想定してるの?

533 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 12:58:04 ID:???
>>529
まともな海軍持ってる国なら普通にしてる。
親善交流も重要な目的だし。

534 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 13:08:46 ID:???
>>529
外洋に出れる艦隊を持つ国ならば旧式艦を転用してでも遠洋航海はしようとしている
日本に来たことある国に限定しても、中国、インド、パキスタン、チリ、オーストラリアなど

535 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 13:51:11 ID:sDPQd6K+
米軍等で使用している防寒着ってどこのメーカーですか?

536 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 13:55:11 ID:???
>>535
福助

537 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 14:14:51 ID:???
>>532
「火炎放射器 陸上自衛隊」でぐぐれば質問に対する答えが出てきます。

538 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 15:15:17 ID:???
>>522の465
通常、最低でも2機1組で運用されるので、この場合12組がスクランブルしたという事になるけど、
もっと正確に言えば「1組がスクランブルし、その後計11組が次々と引き継ぎながら侵犯機を監視した」と
いう事になるだろうね。
東京急行はチョロッと近づいてすぐ去る、というわけじゃないし、途切れなく監視しようと思ったら
動員された機数としてはこんなもんじゃないかな、と思う。

539 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 15:35:29 ID:15QmPKwr
アメリカ海軍のVLSは多種類のミサイルが積めるのが多く、
ロシア海軍のVLSはそれぞれのミサイル専用のものが多いですよね?
そこで質問なのですが、専用のVLSと共用のVLSのメリットを教えてください。

540 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 15:36:34 ID:15QmPKwr
>>503
>>509
御礼が遅れておりました。
ありがとうございました。

541 名前:社民党支持者投稿日:2008/02/12(火) 15:42:49 ID:???
日本から自衛隊をなくして福祉国家にしたのですが、
皆さんは賛同してくれますか?

542 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 15:44:03 ID:???
>>539
まあVLSに限った話じゃないだろうが
結局
汎用性を高くする→専用のものに比べて無駄が増える
無駄を削る→汎用性が低くなる
このジレンマ

例えばトマホークが撃てるタイプのMk41にESSMを積んだとすると
かなりスペース的に無駄ができたりする

543 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 15:47:47 ID:???
>>541
すばらしいと思います。平和国家こそが日本のあるべき姿です。

544 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 15:48:04 ID:???
何でも容れられるのってMk41くらいな気が

545 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 15:55:06 ID:ePwH0G+v
陸上福祉隊…APFSDSを福祉しちゃうぞ
海上福祉隊…トマホークを福祉しちゃうぞ
航空福祉隊…JDAMを福祉しちゃうぞ

546 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 15:56:42 ID:???
>>541
ほとんどの福祉国家は軍を持ってるんだが・・・
福祉国家で独自の軍を持ってないのはアイスランドぐらい
でもアイスランドはNATO加盟国

547 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 15:59:00 ID:???
皆さん知っていますか?
自衛隊には一年で5兆円の予算が使われています。
これだけの予算があれば救急医療や産婦人科の病院を作れます。

548 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 15:59:28 ID:ePwH0G+v
つーか人口少な杉で軍が持てない。

549 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 16:00:46 ID:ePwH0G+v
入れ物があっても入れる者が無いんだが。

550 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 16:05:15 ID:???
皆さん知っていますか?
社民党には一年で10億円の政党交付金が使われています。
これだけの予算があれば救急医療や産婦人科の病院を作れます。

551 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 16:13:45 ID:???
>>547
ここは質問スレです。意見の主張、アンケート等はご遠慮ください。

アンケートなら雑談スレ、自説を主張したいなら主義・主張板、ネタなら笑心者スレへどうぞ。

552 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 16:48:48 ID:???
>>550
映画版『ドラゴンボールZ』は予算1億ドル超

そんなにお前定義の「無駄なこと」がいやなら
山にこもって予算ゼロ円で暮らせ

553 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 16:51:46 ID:???
味方撃ち?軍法会議ものだなw

554 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 17:09:08 ID:???
スルーでヨロ。

555 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 17:10:09 ID:VGUMlCup
潜水艦発射弾道ミサイルと、地上車両弾道ミサイルでは運用性・コストパフォーマンス
はどちらのほうがいいのでしょうか?

556 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 17:24:48 ID:???
>>555
どちらかが優れていたら、もう片方は消え去っているはず
一長一短

SLBMは技術的なハードルが高い
基本的にプラットホームは原子力潜水艦である必要があるし、
水中発射など特殊な技術の開発も必要になる(浮上して発射は、あまり使い勝手が良くない)
最大の長所は生残性。先制攻撃後の反撃能力を持つことは、そのまま抑止力につながると考えられている

移動式で地上発射は、まあまだ技術的にはラク(もちろん専用車両とかの開発は必要とはいえ)
脆弱なので分散配置しておく必要がある。つまり広い国土を持っていることが望ましい
あと地上発射の弾道ミサイルは一般に高精度。高い精度は先制攻撃を含めたオプションの有効性を高める

557 名前:翡翠(星砂) ◆6.ZE8NIG3A 投稿日:2008/02/12(火) 17:29:05 ID:I+/OM1EM
>555 地上車両よりは水中の潜水艦でFAかと思われます。
地上車両は安価ですが、
地上展開なだけに特殊部隊によっても殲滅される恐れがあります。

558 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 17:35:09 ID:???
>>557
おいおい、それ言ったら潜水艦だってSSNや水上艦に狩られる危険があるんだぜ?

トーポリの類いの一番の問題は、アレを有効に使えるのはロシアみたいなだだっ広
い人口過疎地が有る国位と言う所だろう。

559 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 17:39:34 ID:rivPGdtN
陸戦での夜戦・夜襲の服装とか訓練を詳しく知りたいんですが・・・

560 名前:555投稿日:2008/02/12(火) 17:41:53 ID:qKhJDPJG
>556ー558
ありがとうございます。つまり生存性で言うと潜水艦なのですね
広い国土を持っているのだと地上発射型がいいと言う事ですね

561 名前:翡翠(星砂) ◆6.ZE8NIG3A 投稿日:2008/02/12(火) 17:49:37 ID:I+/OM1EM
>>558 いやあ、私も
556と同じ事書こうとしていましたよ。^^
ただ、水中なら潜水艦の乗組員が極めて少なく、
外部からの手引きで殲滅される恐れが極小でしたので、、、
もちろん、地上車両の「数」と言う強みで生残性を拡大するのも、手。^^
国によっての技術力と選択肢によって配分は様々、と言う事で・・・。

562 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 18:03:18 ID:???
>外部からの手引きで殲滅
・・・は?

563 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 18:12:17 ID:???
>>560
日本みたいに狭い国土(本当はそんなに狭くないけど)しか持たない国でも、
許されるなら硬化サイロ式の地上発射ICBMと、潜水艦のSLBMの両方持つのが理想だよ。
SLBMは報復用、ICBMは先制攻撃も可能。ICBMは敵の先制核攻撃によって無力化される
可能性が高いから、日本には無用なんて言う人多いけど、日本自身が核先制攻撃という
オプションを持っているのといないのとでは、政治的に大違い。核兵器というのは、
現在では多分に政治的なものだから、先制攻撃オプションの有無というのは非常に大事だよ。

564 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 18:18:25 ID:???
回答のフリをした主張って、質問のフリをした主張より性質悪いな

565 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 18:19:28 ID:???
遠回しに霞ヶ浦の住人さんを責めてますね?

566 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 18:20:17 ID:jOO++jtV
大砲やミサイルを搭載した人工衛星って作っちゃ駄目なの?

567 名前:翡翠(星砂) ◆6.ZE8NIG3A 投稿日:2008/02/12(火) 18:24:40 ID:I+/OM1EM
>562 正確な情報は内通者やら浸透工作員やらが必要。
軍事衛生の発展は素晴らしいもの、
未だに、その真贋を見極めるのは人の目。
潜水艦乗員の場合は人数が少なく、任務が水中勤務のため、
外部勢力の直接アクセスが難しい。そいゆこと。

568 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 18:28:04 ID:???
>>566
ミサイルはともかく衛星から砲で狙って攻撃するのは難しいだろ。ミサイルでも難しいけど。

569 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 18:43:27 ID:???
>>566
ソ連が試験したが振動がやばかったらしい

570 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 18:47:18 ID:???
>>566
国際条約で禁止されてるんで、駄目なの?と可愛く聞かれても、
駄目ですとしか言えません。

571 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 18:51:08 ID:cfwAI3Xc
しょうもない質問で申し訳ないのですが、自衛隊が実績があるM16を採用せずに、89式小銃が採用した理由は何なのでしょうか?機関銃は結局、国産をあきらめて実績のあるミニミを採用したんですから、小銃も国産にこだわる理由はなかったんじゃないんでしょうか?

572 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 18:52:29 ID:cfwAI3Xc
すみません、誤字がありました。

誤)89式小銃が採用した理由は

正)89式小銃を採用した理由は

573 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 18:53:17 ID:???
>>464
量にもよるけど、大量だったらめり込む。

アルファゲルとは違うものだろうけど、似たようなものを利用したボディーアーマーを
アメリカが開発中だとか

574 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 18:57:19 ID:???
>>571
外国産の兵器を採用すると、もし将来その兵器売ってる国とギクシャクしたら
売ってくれなくなったりふっかけられる可能性は高い。
だから『できる限りは』国産で済ます方が理想的なのはわかるな?
なら国産の小銃でなんとかなるんだったらそれでいいじゃないか。
なんとかできなかった機関銃は仕方が無いが。

575 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 19:02:30 ID:cfwAI3Xc
>>574
実績があるM16を国内でライセンス生産するという手段は得策ではなかったんでしょうか?
一旦生産ラインを自国で確保さえできれば、ソ連と対立してもAKを生産できた中国の様には
なれないんですかね?
敵国の兵器をコピー生産というのは、大戦中でもよくやっていたことですし。

576 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 19:04:00 ID:???
一度手放した技術ってのはそうそう簡単に取り戻せるものじゃないです

577 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 19:05:05 ID:???
>>575
ギクシャクした後に今後分のライセンスを認めないとか
ライセンス料金値上げしまーすって言われたら同じじゃん。
それをシカトして違法コピーしたらそれを理由にもっと苛烈な制裁をくらうぞ。

578 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 19:08:16 ID:???
>>566
作るのは勝手です。宇宙にあげなければ。
冗談はさておき、前出の通り禁止されています。ですので大砲について。

宇宙空間で大砲を撃つとその反動で衛星は反対方向へ加速されてしまいます。それでは都合が悪いので、レールガンを搭載しようとする構想はありました。
他にも核爆弾で自爆する事でX線レーザーを四方八方に発射して、ICBMを破壊する物などが構想、研究されていました。スターウォーズ計画花盛りの頃の事です。
長々と蛇足失礼。

579 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 19:09:32 ID:cfwAI3Xc
>>577
成る程!
でも、もう開戦前の状態になれば制裁とかはほとんど関係ないんじゃないんでしょうか?
ついでに質問なんですけど、中ソ対立の時には中国のAKのライセンス料金の値上げや、使用禁止等の制裁はあったんですか?

580 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 19:11:54 ID:???
>>579
中国のお家芸、違法コピー。

581 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 19:15:30 ID:cfwAI3Xc
>>580
中国の民間企業ならともかく、さすがに常任理事国の中国政府自体が、自軍の使用している銃を違法コピーはしていないのでは・・・。

582 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 19:18:01 ID:JLRXPXBJ
陸上自衛隊の起源は米陸軍で、
航空自衛隊の起源は米空軍で、
海上自衛隊の起源は日本海軍ということで合ってますか?

583 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 19:19:37 ID:???
>>582
自衛隊の起源は警察予備隊。

584 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 19:24:55 ID:???
そもそも曲がりなりにも89式という使える小銃を生産できているからこそ
M16のが安いんじゃね?とか比較もできるけど、
もし本当に導入して89式を作る技術を喪失して作れなくなったら
ギクシャクしなくても向こうは遠慮なくふっかけてくるだろ。
もう89式を作れなくて高くてもM16買うしかなくなるんだから。

585 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 19:27:20 ID:???
>>582
起源じゃなくて
何を基礎にしていますかじゃね

586 名前:582投稿日:2008/02/12(火) 19:31:35 ID:JLRXPXBJ
>>585
そうです、それです。
ありがとうございます。

海上自衛隊以外の組織は、外国の軍隊を基礎にしているところが悲しい。
日本海軍も日本陸軍も日本主導で作られたが、自衛隊はアメリカ主導なんだよな・・・

587 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 19:32:34 ID:???
>>586
まあ負けたし
事情もあるから

588 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 19:32:53 ID:???
>>585
ああ、そうだな。
起源っつーと、どこまで溯らなきゃならないんだ?
近代装備となると維新の頃かな?

589 名前:588投稿日:2008/02/12(火) 19:35:03 ID:???
>>588は取り消し。すまん。

590 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 19:50:22 ID:B9fwEY4t
オバマの核不使用宣言に関する記事知りませんか?

591 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 19:55:35 ID:???
>>590

ググれよ

592 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 19:59:57 ID:???
>>590
「Obama "not use nuclear"」をキーワードにググったら出てくる。

トップから2つほど。
http://www.msnbc.msn.com/id/20093852/
http://thecaucus.blogs.nytimes.com/2007/08/02/obama-says-use-of-nuclear-weapons-off-the-table/

593 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 20:02:01 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=wKsoXHYICqU

>>590

594 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 20:14:03 ID:B9fwEY4t
>>591
オバマ 核不使用 でぐぐってもろくに出てこなかったからここできいた。
知らないなら書き込むな。

>>592 >>593
ありがとうございます。やっぱ日本じゃあんまニュースになってないみたいですね。

595 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 20:14:38 ID:B9fwEY4t
>>593
これ意味不

596 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 20:15:18 ID:???
>>594
自分の仕方がだめなだけじゃん

597 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 20:15:41 ID:???
>>559
今は特に専用の服装をしたりはしない。
一応アメリカ軍の装備には、「ナイトタイムパターン」って柄の迷彩服があるけど。

夜戦の時の注意点としては、
*光るものを身に付けないように注意する
 装備のうち金属で光沢のある部分は、オイルライターやオイルランタンで炙って
 煤付けて光らないようにする。
*顔や肌を出さない
 人間の肌は目立つので、墨や専用のペイント化粧品で黒く塗る。
*音が出るものは音を出さないように
 服の裾とかは縛る。
 後は、水筒はギリギリまで水を詰める(隙間があると水音を出す)、背嚢には
 隙間に紙を詰めて中で物が動いて音を出さないようにする、銃剣やスコップなどは
 紐やビニールテープで体やベルトに縛り付ける、装備の金具類にはみんなビニール
 テープ巻いて鳴らないようにしておく、等。

598 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 20:24:24 ID:???
今更だが>>387
以前は戦艦部隊を前進配置しておかなかったからだと言っていたようですが、変節されましたか?
あと、戦艦部隊も集中運用=GF司令部も最前線へ=戦闘になると戦闘中は指揮は取れない、となりますね

599 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 20:26:13 ID:23IA05Is
TVで整備兵が零戦のエンジン下部にレンチのような物を差し込んで、
グルグル回しているシーンを見たことがありますが、
何をしていたのですか?

600 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 20:28:38 ID:???
>>599
エンジンをかけるお手伝い

601 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 20:33:37 ID:???
>>599
あれでエンジンを動かす
クランクシャフトを直で回してるの

602 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 20:36:33 ID:???
正確には始動用のフライホイールを回してる
クランクシャフトは直で回せたかなあ

603 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 20:36:35 ID:???
>>599
イナーシャ回している
原付に乗るときクランク蹴ってエンジン掛けるのと同じ(芝刈り機のエンジン回すのに紐引くのでもいいけど

604 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 20:36:53 ID:???
古いアンティークな車でも同じ事してるよ。
バイクでもレバーをキックしてエンジンをかける物があるけど、あれも同じ原理。

605 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 20:38:48 ID:l6VK3SDY
質問ですが
イラクやセルビアはBC兵器とそれを搭載した弾道ミサイルを持っているだろうと言われていましたが
それらの国をアメリカが空爆した際、報復としてBC搭載スカッドを同盟国都市に攻撃されるという
想定はされていたのでしょうか?
例えば、それに対応するための部隊・防護戦車を同盟国に展開していたり、戦略原潜や
核弾頭を積んだ爆撃機が一定の警戒を取っていたとかあったのでしょうか?
ご存じでしたら教えていただけたら幸いです。

606 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 20:41:01 ID:???
>>599
アメリカの飛行機は
それをパイロット一人だけでできるように
ボタンがついてる

607 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 20:41:25 ID:???
攻撃原潜ならともかく、戦略原潜の動きを知ってる人なんて一般人レベルには居ません
知ってるような人は書き込めません

608 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 20:42:44 ID:???
軍事機密漏らす奴なんていねー

609 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 20:44:44 ID:???
知ってたら売れるな。
500マソくらいか?

610 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 20:45:39 ID:???
>>609
中国人妻一人がついてきます

611 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 20:48:58 ID:HSq9wnnM
便乗ですが、二次大戦時の装甲車両にもイナーシャがあったんでしょうか。
また、今現在の車両には装備されていないのであれば、消えた時期と理由を教えて下さい。

612 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 20:56:48 ID:gXV0Dd/y
沖縄県知事は米軍と日本政府を責める前に県内の未成年の夜間俳諧を問題視しないんですか?
事件の根本的な原因は、未成年がビッチみたいな格好して夜間俳諧してるから
売春婦と間違えた米兵が犯罪をやらかすのだと思うのですが

613 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 20:57:58 ID:???
>>612
そりゃ軍板で質問することじゃねぇ

614 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 21:01:33 ID:l6VK3SDY
>>607
>>608
そうですよね、20年30年後の回顧録とかに出ているならともかく
普通に一般人がわかるものじゃないですよね。戦術核くらいはソースあるかなと
思っていましたがまぁムリですよね。

615 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 21:02:10 ID:gXV0Dd/y
横手 三沢であの手の事件はほとんど起きてないの何故沖縄は多いんですか?


616 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 21:02:20 ID:???
>>605
もちろん想定はしていた。
湾岸戦争やイラク戦争のときには、開戦に先んじて特殊部隊が送り込まれ
弾道ミサイル発射機の捜索、破壊、空爆誘導に奔走した。
非常に困難な任務で特殊部隊の負担も高かったと言われる。

セルビア戦争の時も特殊部隊が先行潜入してたのは確実と見られる。

で、核兵器による攻撃や報復はオプションとしては「なし」とされていたので
戦略攻撃関連の部署はどの戦争の時もヒマだった。
ただ、湾岸でもイラクでもセルビアでも、一部の戦略爆撃機は装備を通常のものに
積み代えて出撃している。

617 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 21:05:09 ID:???
>>615
起きてない訳じゃないけど、メディアの注目度が低いのであまり取り上げられない。

また、沖縄は米軍が大量に駐屯しているので、分母が多いので必然的に分子も、
要するに人数が多いので犯罪発生数も多くなる。

618 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 21:05:17 ID:???
>>611
二次大戦期の自動車なら結構な確率であったはず
消えた理由はセルモーターとバッテリーの性能向上(とコンパクト化)で、すべての車が始動キーを回すだけでエンジンが起動するようになったため

逆に、そこまでのスペースがなかったり価格の問題で装備せずに、レバーを蹴るシステムなのが原付と考えてみる

619 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 21:06:55 ID:l6VK3SDY
>>616
ありがとうございます。あくまで通常攻撃による無力化を行おうとしていたのですね。
そうすると、何かしらのBC使用がされても戦略・戦術核双方の使用するつもりは最初から
なかたっと言うことでしょうか?

と言いますのも、核版バンカーバスターの開発を見ていると、BC搭載した弾道ミサイル
(特にイラン)の攻撃には核での報復を念頭にしているのじゃないかなと思った次第でして
そうだと湾岸や・イラク・コソボの時も同じ念頭があったのじゃないかなと思ったわけです。

620 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 21:08:38 ID:???
>>612
それは、沖縄県庁に出す質問だよ。


621 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 21:11:12 ID:???
>>615
独身者が多いからだろ。

622 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 21:12:07 ID:???
>>615
三沢の隣、八戸在住だが彼らの悪い噂は殆ど聞かない
空軍は大人しいのかな

623 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 21:12:57 ID:???
>>615
横田と三沢には海兵隊が駐留していない、というのも理由にある。
海兵隊は他の軍に比べて年齢層や教育の程度(入隊前の)が比較的低い傾向が有る為。

624 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 21:13:24 ID:???
>>619
もし大々的にBC兵器で攻撃してきたら、核による報復はありえたかもしれないし、
「核なんかダメ。ゼッタイ」とか思っていたと言うことはないだろう。

でも、(こう言ってはなんだが)湾岸、イラク、ユーゴ、どれも報復されても
被害を受けるのはアメリカではない(ユーゴ介入の時は、血迷い度数が高いと
イタリアに弾道ミサイル撃ったかもしれんけどね)ので、わざわざ「やりすぎ」
と言われてまで核で報復してやる必要はあんまりないわけだ。

イスラエルが攻撃されたら・・・? ってのはあるけど、その時はアメリカが
やるまでもなくイスラエル自身が報復するだろうし。
(むしろそれを止めるのが大変だろう)

基本的には核攻撃されなければ核による反撃は選択しないと思われる。
核弾頭型のバンカーバスターも、もちろん必要があると思えばためらいなく使う
だろうけど、
「うちらにはこれだけの装備がある。地下に要塞化した設備を作ったって無駄だ」
という威嚇兵器の色彩が強い。

625 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 21:16:48 ID:63TKMJ3l
AWACSと戦闘機の更新についてききたいのですが。
要撃にあがってきた戦闘機とそれを指揮管制するAWACSとは最初どのような交信がされるでしょうか?
いきなりどこどこの空域に敵がいるから殲滅しろという攻撃命令とかがだされるのでしょうか?

626 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 21:20:38 ID:???
>>619
>624に補足すると、どれも相手を「極悪非道の悪役」に仕立てたかったのだから、
都市無差別BC兵器攻撃なんかしてくれたら願ったり叶ったりだったろうな。
される方はたまらんが、アメリカの都市じゃないし。

まぁ通常兵器で滅ぼせる相手に核はまず使わないだろうね。
そうでないならば、911の報復にはカブール始めアフガンの各所に核兵器叩きこんで
終わりにしただろうから。

627 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 21:23:26 ID:???
>>619
>そうすると、何かしらのBC使用がされても戦略・戦術核双方の使用するつもりは最初から
>なかたっと言うことでしょうか?
湾岸戦争の直前のベイカー米国務長官とイラク代表(外相?)との会談で、
ベイカーは「もしイラクがBC兵器を使用したら、それによって生ずるいかなる事態もイラクの責任である」
と強く表明している。これは一般にはBC兵器に対しては核で報復するとの脅しだったと受け止められている。

628 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 21:23:40 ID:???
>>625
地上管制の指示で飛び立った後、
「こちらAWACS、今から君達はこちらの管制下に入る」
「了解ー。指示を請う」
「目標の方位**、高度**、距離は**、約*分後にそちらのレーダー圏内に・・・」
まぁこんな感じか。

基本的には地上から指示受けてるのと変わらない。

629 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 21:24:57 ID:l6VK3SDY
>>624
>>625
ありがとうございます。

630 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 21:25:12 ID:BE7mQfzT
一個戦車小隊の編成を教えてください

631 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 21:26:54 ID:63TKMJ3l
>>628
ありがとうございます。参考になりました。

632 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 21:28:10 ID:???
>>627だがソース付けとくね。とりあえず一つ。
ttp://www.ccc.nps.navy.mil/si/aug02/middleEast.asp

633 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 21:30:31 ID:???
>>630
戦車1台 搭乗兵4名

634 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 21:31:43 ID:???
>>519
突撃銃ではなく、軽機関銃としても使える自動小銃みたいに考えてた節が。
M1ライフルにフルオート付けたら、BARの代わりに使えて便利じゃね?
くらいの発想で開発された。
本来、想定されてたのはヨーロッパのだだっ広い平野におけるロングレンジの撃ち合いで
基本はセミオートで狙い撃ち、たまにフルオートで弾幕という使い方。
フルオートはオマケで、とりあえず弾幕が張れれば良い程度に考えていたので
反動が強くなり過ぎることは気にしてなかったみたい。


635 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 21:49:48 ID:63TKMJ3l
航空無線とでつかわれている英会話(えいごですよね?)のとくちょうってなにかありますか?

636 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 21:50:21 ID:???
>>630
戦車に限らず部隊の編成は国や時代によって違うので、せめてそれくらい提示しろ。
大抵3〜4両で小隊になる。

637 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 21:56:40 ID:???
>>635 聞き間違いが起きないようにフォネスティックコードを使う
例えばAをアルファ Bをブラボーと言い換えるが一番目立つかな

638 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 21:58:33 ID:???
>>635
近くに空港があるなら、エアバンドでも聞いておけば特長はつかめる。

639 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 21:59:33 ID:WVChM5F8
あなたの妹が独裁者になりました。
ヒットラーとスターリンのどちらがイイですか?

640 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 22:00:47 ID:???
>>639
どっちも男だろ。
妹じゃないじゃん。

641 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 22:01:14 ID:???
>>639
>>3

どっちにしろツンデレ妹だな。
「強制収用所に送ってやるんだからっ!」

642 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 22:03:39 ID:???
死ぬまでデレないから困る。

643 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 22:04:38 ID:63TKMJ3l
>>637
>>638
ありがとうございます。

644 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 22:07:33 ID:???
>>639
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 41
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1193668162/l50

645 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 22:07:38 ID:gXV0Dd/y
米軍の爆撃だか対地攻撃機だか忘れたけど空母から離陸してますが
一式陸攻もやる気になれば空母から離陸可能だったのですか?

646 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 22:08:53 ID:???
やめて一式へこんじゃう

647 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 22:09:01 ID:???
>>645
無理です。

648 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 22:09:39 ID:???
>>642
ヒトラーは軍属を除く周囲の人間には優しかった

649 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 22:11:15 ID:gXV0Dd/y
>>647
米軍機できて日本機出来ないっておかしいじゃん?
サイズも性能もそんなに差がないじゃん?

650 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 22:13:18 ID:???
牛久の太昇亭ねぇ…。
「おすすめのラーメン屋さん」へ出しておいてから「私は食べたことありません。」とはね。
食べてもいないのに赤の他人におすすめ。さすがだ。

651 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 22:15:21 ID:???
艦載機か否かで大違いです

652 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 22:16:43 ID:???
横だがB25は陸軍機だ。

653 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 22:19:12 ID:???
>>649
B-25の場合、前輪式で、エンジンも強力なので、短距離での離陸は一式陸攻より楽。
ただ、一式陸攻の空母からの発艦は試した人がいないので、もしかしたら可能かもしれない。

654 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 22:19:36 ID:???
民間のフォネスティックコードって軍事と違わなかったっけ?

655 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 22:19:36 ID:???
そういうことをしなくてもいいように防弾板削ってまで航続距離を伸ばした訳だが

656 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 22:21:18 ID:X6nUAZa3
よく、戦闘機よりも搭乗者のほうが高いと聞きますが
実際どのくらいの価格差があるのでしょうか?
特に装備(機体のみでも可)や、熟練度(戦闘に出れる程度)は問わないので
現代の指標でお願いいたします

657 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 22:24:25 ID:???
まさか、日本には零戦しか艦上機がないと思ってるんじゃあるまいな?

97式やら99式やら天山やら、空母から飛べる爆撃機や攻撃機はいっぱいあるんだぜ?

658 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 22:24:51 ID:???
>>656
人命と機械の値段を単純に比較するなよ……

純粋に、パイロットの養成にかかる費用だけだったら、機体よりは安い
しかし、優秀なパイロットは工場では生産することが出来ず、そういう意味では機体とは比べものにならないほど貴重な存在

659 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 22:25:39 ID:???
>>656
実際の金額で言えばパイロットの教育に必要なのは5億円くらい(自衛隊)だったと思う
戦闘機はその10倍くらい


660 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 22:26:06 ID:BE7mQfzT
>>636
じゃあ6〜8台で中退ってこと?

661 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 22:27:26 ID:???
>>660
だからそれも国や時代によって異なるから

662 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 22:27:40 ID:???
>>654
>>654
過去にはいろいろと変遷があったが、現在ではNATO(北大西洋条約機構)、
ICAO(国際民間航空機関)、ITU(国際電気通信連合)、IMO(国際海事機関)、
FAA(アメリカ連邦航空局)、ANSI(米国規格協会)等で共通のコードが用いられている。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/NATO%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%8D%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89

663 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 22:29:39 ID:???
F-15J一時間飛ばすだけで80万円だったっけ?

664 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 22:34:14 ID:63TKMJ3l
<<628
これを英訳すると、どうなりますか?


665 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 22:40:58 ID:X85vQkkt
のウイング艦首側に色違いで「E」や「H」のアルファベットとその下に斜め線(「/」みたいな)が付いていたりしますが
戦闘効率賞「Battle "E"」というのがあるところまでは調べることができ、恐らく「E」は戦闘効率賞なのだと思いますが
「H」や斜め線の意味が分かりません

またウィングの舷側側(外舷)に軍人が胸にしているよ勲章のようなものがありますが、これは艦に与えられる勲章なのでしょうか?

666 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 22:42:26 ID:X85vQkkt
書き出しに失敗しました、すんませんです

米海軍の艦船の

です

667 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 22:48:27 ID:???
>>656
戦闘機は製造開始から出荷まで、急がせれば半年から一年ほどで出来上がる。
だけどパイロットは飛べるようになるまで五年、まともに戦闘できるようになるまで十年。
それ以上のパイロットとなると、時間では計れない(才能なんかが関係してくるから)

金額的なコストは戦闘機そのものよりも安いかもしれないが、実際の価値でいえば熟練パイロット>>戦闘機

668 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 22:57:38 ID:???
だれか>>659の戦闘機50億円説につっこみいれてやれよw

669 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 23:00:55 ID:???
>>660
6両で、1個戦車軍。

670 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 23:01:10 ID:???
>>656
金銭的な価値の他に、パイロットは納税者/選挙民の家族であり、その生死は国家への信頼の増減に密接にかかわってくるという問題がある。

671 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 23:02:54 ID:???
>>668
ドイツが、MIG29をうっぱらった価格が1機1マルクだったっけ?

672 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 23:05:13 ID:Cb8cVh9d
核兵器について質問


大型爆撃機ではなく、空母艦載機のような小型の航空機に核ミサイルや核爆弾を搭載して敵を攻撃するというのは可能ですか?

673 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 23:07:20 ID:???
>>672
可能。現にその手の兵器は存在してます。

674 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 23:08:31 ID:???
>>672
可能というか基本というレベル

675 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 23:09:34 ID:???
>>672
むしろ余裕。
冷戦期には無反動砲から発射できる核爆弾まで実戦配備されていた。

676 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 23:11:50 ID:???
艦載機じゃないけどF-15Eでも核爆弾は積めるしね。

677 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 23:12:56 ID:???
>>672
十分に可能
B61・B83核爆弾などはかなり多種多様な機体に搭載可能
核ミサイルは・・・・・ロシアは知らんが、米軍にはあったっけ?
今では核巡航ミサイルというとAGM-129 ACMぐらいだが、こいつは爆撃機から発射される

678 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 23:14:39 ID:???
核兵器の小型化って話なら、人が担いで運べるサイズのものも、1970年代には既に開発されてる

679 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 23:17:03 ID:???
>>677
空対空核ミサイルなんて物があった。誘導技術が未熟だった頃、敵爆撃機編隊を編隊ごとやっつけちゃえ!って目的で。

名前などは忘れてしまったけど。

680 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 23:18:44 ID:???
>>679
トム猫で運用してたんだっけ?

681 名前:677投稿日:2008/02/12(火) 23:20:57 ID:???
>>679
ジニーとかファルコンか。言われてみれば確かに

682 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 23:26:32 ID:???
>>672
5・60年代 小型軽量のA-4から重攻撃機のA-6まで全ての艦載攻撃機は核兵器搭載を求められていました。


683 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 23:28:46 ID:???
>>668
50億円前後の戦闘機も普通にありますが何か?

684 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 23:28:52 ID:???
>>680
デルタダガー

685 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 23:44:38 ID:???
>>672
B-61型核爆弾
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/B61_%28%E6%A0%B8%E7%88%86%E5%BC%BE%29
爆撃機ではアメリカのB-52 ストラトフォートレス、B-1 ランサー、B-2 スピリット等、
戦闘機ではFB-111 アードバーク、F-100 スーパーセイバー、F-104 スターファイター、
F-105 サンダーチーフ、F-4 ファントムII、F-15 イーグル、F-16 ファイティング・ファルコン、
F/A-18 ホーネット、F/A-18 スーパーホーネット、F-117 ナイトホーク、A-4 スカイホーク、
A-6 イントルーダー、A-7 コルセアIIが搭載可能。
また、イタリアとドイツのトーネードIDSにも搭載可能である。

686 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 23:45:12 ID:???
>658>659>667
別に人命を軽んじているわけではないのですが、
そういう話を聞いたことがあったので質問してしまいました
すみません

総じて機体のほうが高い
でも、操るのは人で作ることが出来ないから
人のほうが重要、と言うカンジでしょうか?

てか、人のほうが安かったんですね…

687 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/12(火) 23:58:17 ID:???
養成後の訓練とかに要する費用とかを考えると、人の値段も上がりそうだな

688 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 00:01:14 ID:???
>>664 それはパトレイバー2を見ると分かるのですが
とりあえず該当部分はyoutubeにあるとおもいます。



689 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 00:04:37 ID:???
>>683
100億を超える戦闘機や9000万円の戦闘機も普通にありますが何か?

690 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 00:19:57 ID:???
つうか自衛隊のパイロット育成費用との比較でどっちが適切よ……。
F-15やF-2だぜ、日本の主力は。
ファントムもいるけど。
アメリカに至ってはF-22の時代だぜ?

691 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 00:20:48 ID:???
↑日本語でおk

692 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 00:32:16 ID:???
>>687
だな 生身の人間に薬物投与と医学的改造を施したパイロットを作るのにも
多数の実験体が必要となる上そのコストも専用施設や機材そして医師が必要なので半端じゃない
また外部に人体実験を行ってる事がバレた時のリスクも半端ではない
人間を改造して出来上がった超エースパイロットが完成したとしても
人としておかしい部分がかなり多いはずなので、そのメンテナンスに膨大な費用がかかる事が想像出来る
改造人間パイロットを運用する最大のリスクは、人として不完全な存在を戦闘機に載せた事で起こりうる
精神崩壊(すでにしてるが)による敵見方関係なく攻撃を行う可能性がある
つまり暴走しかねないのでかなり危険である

693 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 00:34:36 ID:???
なに言ってんのお前

694 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 00:40:32 ID:b18gfSEM
第二次世界大戦で英国では戦果を上げた軍人にはナイトオブxxxxって称号を女王陛下から与えられましたが
大日本帝国では天皇が軍人に称号を与える事はなかったのですか?

695 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 00:43:07 ID:???
>>692の精神崩壊が心配だ(すでにしてるが

696 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 00:43:54 ID:b18gfSEM
征夷大将軍とか関東管領とか

697 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 00:44:01 ID:???
>>694
位階があたえられてます。

698 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 00:45:11 ID:rY+CvbL6
質問です。
米空軍には准士官に相当する階級が無いようですが、何故廃止したのでしょうか?
また多くの国の軍隊で准士官に相当する階級は存在しますが、身分制度のほとんど
無くなった現在、この微妙な区分を残しているのはどういうメリットによるものでしょうか?

699 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 00:45:58 ID:???
>>694
金鵄勲章、位階や爵位が与えられました

700 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 01:25:35 ID:b18gfSEM
辻が海軍中将で南雲が陸軍大佐だったもっとまともな結果になってたよな?
辻な多聞の要請に答えて臨機応変に戦っただろうし

701 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 01:27:12 ID:???
>>698
准士官がいないと
*権限はあるが軍人としての年数が少ないので経験値の少ない人
 である若手士官と
*権限はないが軍人としての年数が長いので経験値の多い人
 である古参下士官の間を埋める人がいなくなる。

小隊のレベルだったら少尉の下に曹長でいいんだけど、中隊や大隊のレベルの
人数で部隊長である将校の補佐が下士官、というのは無理がある。

更に、「職業軍人」の階級が少ないと、勤続年数が長い割に出世出来ないので
”上が詰まる”ということになる。

なので大所帯である程度以上の歴史のある軍隊には、准士官の位が必要になる。


702 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 01:28:32 ID:b18gfSEM
どんな不利な状況でも辻は戦意を消失させる事はなかったそうだから
南雲みたいな負け戦にはならんかったとおもうんです

703 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 01:35:57 ID:???
で?だからなに

704 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 02:16:12 ID:???
本当になんなんだろうな

705 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 02:43:11 ID:???
【国際】ロシアのTu-95爆撃機、米空母の上空600メートルをかすめ「挑発行為」も。領空侵犯当日に[2/12]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202810844/

領空侵犯とか米空母接近で、どうして撃墜されないんでしょうか?
こんなんだと真珠湾攻撃じゃないけど開戦と同時に艦隊壊滅とかなりそうな

706 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 02:46:21 ID:s5Vfz6bS
酒場にたむろしている軍人が乱闘を始めたりする事ってあるの?
そういう場合ちゃんと警察が来るの?

707 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 02:49:08 ID:???
>>706
日常茶飯事じゃない? で、そういうときはMPの出番。

708 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 02:50:16 ID:???
>>705
大韓航空機撃墜事件でググれ

709 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 02:50:50 ID:???
>>705
武装してない偵察型だとわかってるから。
もしミサイルの一発も吊り下げてたらもっとアメリカ側だって警戒する。

つか、この程度の事は冷戦中は毎日のようにやってた。
このくらいで一々撃墜してたら、核ミサイル突き付けあって対立などしていられない。

基本的に、アメリカとロシアは(融和は進んだが)核弾頭付きの弾道ミサイルを
向けあっている仲。
そんな相手に攻撃を仕掛けると言うことは、戦争覚悟と言うこと。
そんな間柄なのにたった一機で攻撃を仕掛けてくるなんてありえない。
もし意表をついて攻撃して来ても、あとは全面核戦争覚悟の態勢になるだけ。
空母が一隻損害を受けた事など大した問題ではなくなる。

710 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 02:58:31 ID:???
>>709

爆弾倉に核でももってたかもしれないじゃん

711 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 03:02:09 ID:???
>>710
それだったら、アメリカは大陸間弾道弾をお返しにモスクワにプレゼントしてやればいい。
ロシアも反撃してワシントンにICBMお返しするかもしれないが、なんであれどちらも
国は滅ぶ。

核兵器持ってる国に喧嘩売るというのはそういうことだ。

だからどちらもお手軽に奇襲なんか出来ない。

712 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 03:02:25 ID:???
>>710
いきなり空母に向かって核を落とすわけが無いなんて事は、常識的に考えればわかる。
ベアが一機飛んで来たぐらいでは、米兵も空自隊員も緊張すらすまい。

713 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 03:07:23 ID:???
>>709
お互いに「戦闘はない」という前提で最後まで見物を決め込むのか・・

714 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 03:13:12 ID:???
冷戦を知らん世代は「東京急行」も知らんのだなぁ

715 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 03:15:43 ID:???
>>712
チャンスじゃん

716 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 03:15:53 ID:???
冷戦を知ってるオッサンがこんな時間に起きてるとか
無職?

717 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 03:17:02 ID:???
>>714
スゲーなんかかっこいい!







これでいい?

718 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 03:19:26 ID:???
>>711
じゃあ通常弾でおkだな

719 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 03:35:55 ID:???
でも、日本の漁船はすぐ拿捕されるのに
ロシアは領空侵犯してもお好きにどうぞってなんか納得遺憾。

720 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 03:38:11 ID:???
>>719
じゃあ勝手にお前が落とせばいいじゃん

721 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 03:38:39 ID:???
>>719
それが悔しいなら核武装して国連常任理事国になることだね。

アメリカが許してくれるか微妙なとこだが。

722 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 03:39:35 ID:???
>>719
ヤポンスキーは自分達が大ロシアと対等な立場にあると思っているらしい。
こりゃ驚きだ!

723 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 03:48:45 ID:???
ヽ(`Д')ノ ウワアアン

724 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho 投稿日:2008/02/13(水) 03:57:52 ID:Bt/ZLBVy
>>698
>質問です。
>米空軍には准士官に相当する階級が無いようですが、何故廃止したのでし>ょうか?
>また多くの国の軍隊で准士官に相当する階級は存在しますが、身分制度の>ほとんど無くなった現在、この微妙な区分を残しているのはどういうメリットに>よるものでしょうか?

霞ヶ浦の住人の回答。
アメリカ陸軍の准士官は、ヘリコプターパイロット用の階級と聞いたことがあります。

説明。
アメリカ軍では、普通は大学教育を受けてないと、士官になれません。
アメリカ陸軍のヘリコプターパイロットには、高校卒業でもなれるそうです。

アメリカは、士官になれない、下士官の昇級対策として、下士官の階級を多くしています。各軍に1人しか存在しない、下士官の最高階級を作っています。

アメリカ空軍の准士官は1986年に廃止されました。
理由は、霞ヶ浦の住人には分かりません。
保有するヘリコプターの数が少ないことが原因かもしれないと、霞ヶ浦の住人は想像します。
陸軍は輸送用や攻撃用にヘリコプターを多用します。
空軍は、せいぜい救難に使ったりするくらいで、数が少ないのでしょう。
従って、ヘリコプターパイロットに大卒の士官を充てて問題無い。
陸軍は、ヘリコプターパイロットが大量に必要なため、高卒の准士官を充てているのではないかと、霞ヶ浦の住人は想像します。

下記、ウィキペディアの軍隊における階級呼称一覧の特務士官・准士官(士官相当官)を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8D%E9%9A%8A%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E9%9A%8E%E7%B4%9A%E5%91%BC%E7%A7%B0%E4%B8%80%E8%A6%A7#.E5.87.86.E5.A3.AB.E5.AE.98
下記、ベトナム戦争で活躍した特殊部隊もどう?の501を参照ください。
ttp://fighter.army.nusutto.jp/1167536581_2.html
下記、Band of Brothers ネタバレ掲示板のNo.1330/Re[15]: 准尉についてを参照ください。
ttp://brothers.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/bob-bbs/srch.cgi?mode=log&logs=5.txt&page=740&no=0

725 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 04:01:38 ID:???
>724
お前の妄想は聞いてないから

726 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 04:02:16 ID:???
カスミンダサかっこいい

727 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 04:19:23 ID:???
>>719
取り締まる国際法・国内法が違いますので

728 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho 投稿日:2008/02/13(水) 04:43:45 ID:Bt/ZLBVy
>>706
>酒場にたむろしている軍人が乱闘を始めたりする事ってあるの?
>そういう場合ちゃんと警察が来るの?

霞ヶ浦の住人の回答。
「酒場にたむろしている軍人が乱闘を始めたりする」と、その軍の警備隊が「来るの」が普通と、霞ヶ浦の住人は想像します。

説明。
本を読むと、各国の軍隊で、外出先での軍人を取り締まるのは、その軍の警備隊がやっているようです。
日本やアメリカや旧ソ連などです。
他の国々の軍隊も同様だろうと、霞ヶ浦の住人は想像します。

第二次世界大戦中からその前に、茨城県阿見町に海軍航空隊の基地がありました。
土浦市の繁華街へ海軍軍人が外出します。
その中心部に、海軍の警備隊が常駐していたそうです。
海軍軍人の取り締まりと、トラブル処理が任務でした。

アメリカでも、陸軍のMP(憲兵)や海軍のSP(海軍憲兵)が、外出先での軍人を取り締まっていました。

旧ソ連軍でも、外出日には、街へ軍の警備隊が出動して、監視したとのことです。

参考図書。
戦火の記憶―いま老人たちが重い口を開く (-)
佐賀 純一 (著)

ザ・ソ連軍 (〔正〕) (-)
スヴォーロフ (著),

警備隊の定義。
霞ヶ浦の住人が用いている、警備隊とは、はっきりした特定の部隊の意味ではありません。
取り締まりの部署くらいに理解してください。
旧日本海軍には、憲兵隊は存在しませんでした。

729 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 04:52:37 ID:DhQ720Tc
戦争中、戦闘中って山火事とかに気を付けながら攻撃したりするんでしょうか?
フィクションの例えで申し訳ないんですが、山の中で普通に戦闘していたりするものが結構ありますが、あればフィクションだから森林が燃えないのでしょうか?
それとも重要な文化遺産と同じで、現実も自然に対しては出来るだけ被害を出さないようにお互い気を使ったりするのでしょうか?
意外に歩兵同士の戦闘では火がつかなかったりするんでしょうか

730 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 04:56:03 ID:???
火が着く要素が見当たらない

731 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 05:00:27 ID:DhQ720Tc
>>730
銃や手榴弾で火って付かないものなんでしょうか?
また、爆撃や戦車の攻撃でも意外と大丈夫なんですかね?

732 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 05:22:48 ID:???
ナパームとかならヤバい気はする

733 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 05:23:23 ID:???
銃でどうやって火を着けるんだ?

734 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 05:42:44 ID:DhQ720Tc
>>733
着くのかどうかもわからないんで質問したんですが、どうやらナパームでも無い限り火事なんて起こり得ないみたいですね
なぜ火がつくようなイメージがあるかは自分でもわかりませんが、それが間違いだったようでお恥ずかしい限りです
レスしてくれた方々ありがとうございました

735 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 06:41:54 ID:???
まあ煙草で山火事が起こるなら
手榴弾でも起こりかねないとは思うが

自分の命をやり取りすべき時に自然保護を優先する人は、
優先しない人に殺される可能性が高くなるだろうね

文化遺産だって戦争で壊されるものはいくらでもあるでそ

736 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 06:42:39 ID:???
榴弾や手榴弾なら火薬がはいってるから、乾燥してたりすると火がつく可能性はある。
とはいえガソリンみたいに燃えたりはしないから、火事になるにはそれなりの条件
というか運が必要ではあるけどね。
ただの銃弾だと鉄のかたまりに過ぎないからまず発火しないが。

737 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 06:43:55 ID:???
>>734
映画やデモンストレーション動画の影響が大きいかも。
映像として見栄えが良くなる様に、派手に火柱を上げたりするから。

738 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 06:55:22 ID:???
加熱した銃身なら温度次第では燃えるやも

739 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 08:00:41 ID:???
煙幕代わりとか、赤外線センサー避けにわざと森林に火を放つ可能性はあるかも。

740 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 08:10:31 ID:b18gfSEM
何で大日本帝国軍は玉音放送後にアフガニスタンやイラクの解放軍みたいにゲリラ戦をやらなかったの?
イスラム解放軍並みのゲリラ戦をやれば勝ちはしないけど負けもしないでしょ?

741 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 08:31:10 ID:???
>>740
おほみすめらの国誇りて
いくさもちて唐の民ほふらむことこそ
やまとの人のあらまくほしき思ひなれ。

まで読んだ。


742 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 08:32:37 ID:eJYV1uJD
>740
天皇の肉声で戦争終了宣言後に戦争しても補給も正義もないから。
下手すれば朝敵扱いになるから。

743 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 08:43:44 ID:???
>>742
補給?ゲリラだよ敵から略奪が基本じゃん?
朝敵?日本を解放するほうが価値があるから、そんなの関係ねえ
土方を見習え!敗戦続きの旧幕府軍の中にあって会津戦以降は勝率がダントツで高かったんだぞ
とくに函館での土方隊の強さは半端じゃねえぞ

744 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 08:53:07 ID:b18gfSEM
土方は幕府軍所属だけど将軍が戦争やめた!って言ってもやめなかったんだよ
函館で榎本が降伏すると言った時も、俺の部隊は勝ってる!と言って降伏する事を認めなかった
それで最後は、自分の部下と別れて指揮官である土方が単独で突撃を行って戦死したんだ
そのときに官軍の砦を二つくらいは単独でぬいてれて本陣までもう少しって所で戦死してる
日本陸軍将校は土方を見習うべきだったんだよ


745 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 08:53:53 ID:???
>>743
>補給?ゲリラだよ敵から略奪が基本じゃん?

基本から勉強して出直してこい

746 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 08:58:45 ID:b18gfSEM
俺は賊軍の末裔だから、官軍の流れをくむ大日本帝国軍の指揮能力のなさには呆れるよ
負けてる時こそ一部隊だけでも良いから土方隊のように勝ち続けなきゃならんのに
連戦連敗でなさけねええ 所詮薩長の末裔のやる事はこんなもんだけどなw

747 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 08:59:06 ID:???
都心部に原爆使ったキチガイ相手にゲリラ活動とか怖くてできないだろ

748 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 09:07:48 ID:b18gfSEM
うちのひー爺ちゃんなんてな日本が負けた時に薩長が負けよったと喜んだそうだ
爺ちゃんは陸軍大尉でありながら敗戦と聞いて喜んだし 薩長出身の上官に暴行を振るったって言ってた
俺も基本的には西の奴等は嫌いだから、安部が総理を辞めた時はざまねえwって喜んだ
ちなみに福田はもっと嫌いだ 西日本と秋田と茨城出身の政治家や官僚にはろくなやついねえ

749 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 09:14:27 ID:b18gfSEM
俺の故郷は、奥羽列藩同盟中最強誇った庄内藩の本拠地である鶴岡だ
今は奥羽列藩同盟の英雄が憎き官軍の将である世良を晒し首にした地に住んでるがな


750 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 09:16:44 ID:b18gfSEM
日本軍に敗戦後マッカーサーの首を狩って来たヤツがいれば英雄になれたのにな


751 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 09:17:16 ID:???
さすが賊軍の末裔、スレ荒しなんて朝飯前だぜ!

752 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 09:22:45 ID:b18gfSEM
あったりめえよ 言っておくが俺は左翼じゃねえぞ
もっとも日本国も大日本帝国も日本だと思ってねえしなギャハハハ
東京が首都?バカ言ってんじゃねえよ首都は平泉か函館だよ


753 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 09:26:28 ID:???
>>b18gfSEM
         ∧ ∧
        (・∀ ・) <ねえそれって軍事じゃないでしょ?
         ノ(  )ヽ
         <  >




         ∧ ∧
       ヽ(・∀ ・)ノ <VIPでやりなよー!
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >

754 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 09:28:21 ID:b18gfSEM
あとな天皇もみとめねえ!特に明治天皇は最悪
先帝に忠義を尽くした会津藩にあんな仕打ちをするなんて何考えてだか
官軍側についた奥州の裏切り者の秋田はご先祖様達がボコボコにしてくれたから良いけどさ
裏切り者の秋田がいまだに全国から偏見を持たれるのは当然の事だと思う
だって裏切り者だぜ裏切り者 

755 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 09:30:16 ID:???
>>750
あの時代、マッカーサーは天皇より偉くて崇拝の的だったんだ
そんなことしたら公開リンチされただろう
家畜人ヤプーにその辺の「時代の空気」ってのがかなり正確に描かれている




しかし、つい昨日の話なんだけどなぁ、わからない奴がいること自体、信じられない

756 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 09:32:40 ID:b18gfSEM
有事にそなえろって我が家の家訓にしたがって俺もいつでも戦える状態にはしてる
http://motetai2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/mote/mote1088.jpg

757 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 09:37:06 ID:???
>>756
いきなり見るとグロなので注意。
筋肉を鍛えた(多分)男の胴体の写真。
自衛官の知り合いか有事に備えろという家訓からして武道とかしている人ですかね。


758 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 09:42:44 ID:???
>>756
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃん
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ

759 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 09:45:27 ID:pFGCS4Mn
rds/minって、毎分〜発であってましたっけ

760 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 09:52:20 ID:b18gfSEM
>>758
俺は夜勤だから夜から早朝にかけて働く人なの
ちなみに土日月と働いたから今日は休みだ
-3℃の寒空の下にもかかわらず汗かく仕事してんだ
今の時期は道路工事で忙しいから平日しか休めないんだよ嬢ちゃん



761 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 09:55:44 ID:b18gfSEM
俺さブルドーザーやバックフォーを操縦する事が出来るから戦車も操縦出来ると思うよ
大砲付いてるかバケット付いてるかの違いしかないし

762 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 10:02:55 ID:b18gfSEM
俺の予想ではランマやエアーピックの震動に余裕で耐えられる身体なので
機関銃程度なら問題なく扱えると思いますがみなさんどう思います?
機関銃の震動って基本的にエアーピックと大差ないですよね?


763 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 10:05:26 ID:???
ぶっちゃけ車が運転できたら戦車も運転できる
エンジンさえ始動できたら

764 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 10:06:44 ID:???
>>762
よくわからないけど
民主党ですが、調査団派遣です!
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1202816483/
このあたりに行って帰ってこなくていいよ。

765 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 10:06:55 ID:???
民間で体鍛えてても実際の小銃や車両の使い方知らなければ意味はなし。
体だけ鍛えても防大や幹部教育やレンジャー訓練で戦術知識を習得してなけりゃ
お望みのゲリラ戦もできやしない。


馬鹿垂れ流しにしてないで素直に自衛隊入ってろ。

766 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 10:07:04 ID:b18gfSEM
ブレーカーも使えます エアーピックより数十Kg重く震動も凄いです


767 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 10:09:51 ID:???
>>763
エンジン始動の方法は自衛官と自衛隊員以外知らないし外部に漏らしてもいけないから
一般人は知りえようが無いけどな。

あと動かせても思ったとおり操縦するのはちゃんと教習受けないとダメ。
車長に後ろ見てもらえないと操縦席からじゃバックもできない(見えないから)
「見てもらいつつ、指示を受けて自分は見なくても後進できる訓練」も受けないとダメ。

768 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 10:11:29 ID:???
>>766
いくら重いものを持てたり振動に振り回せない筋力持ってても
重機関銃の発射のさせ方や装填・給弾の仕方がわからないでどうするつもりなんだ?

769 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 10:15:06 ID:???
>>760
北部方面隊や冬戦教はマイナス10度以下(最悪もっと)の吹雪の中でも普通に訓練します
マイナス3度なんてどんな暖かい環境でぬくぬくすごしてんだ

770 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 10:20:14 ID:???
>>767
まあ、瑣末なことだけど、レオパルト2のA5以降のモデルは、
操縦手用に後方を見ることの出来るカメラを付けてたりするので、
後進はそんなに苦労しなくても済むかもしれません。

もちろん、戦車の操縦が楽と言ってるわけではないので、為念。
あんなくそでけえものをどこにもぶつけずに動かすだけでも、
一般人には結構手間だよね・・・。

771 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 10:27:05 ID:b18gfSEM
>>769
ドカジャンの下につなぎと長T一枚つー軽装じゃねえだろ寒冷地の自衛隊は
N3Bみたいなの来てアンダーウエアも米軍のゴアテックスシャツみたいなの着てるんだよな?



772 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 10:35:36 ID:???
>>771
米軍並なんて充実しすぎてむしろ贅沢な個人装備が自衛隊に支給されてると思ってるのか?
官給品は論外として自費購入でさえ連隊や中隊ごとに認可されてる範囲で入手できる私物以外
身に付けられないし、連隊によっては官給品以外禁止なんてのもあるんだぞ

つーか自費購入私物ってのは「支給する予算無いから君達の給料から、こちらで用意したものを購入してくれ」
って事だ。 品質や性能は保証できないというか民間の流通品の方がいい場合も多い。
お前の着てる奴のほうが下手すると上等って事もあるんだぞ(本気で)

773 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 10:40:20 ID:???
官給品<<<<私物購入<<<<<<<品質の良い私物購入<<<<一般流通品


近年はちょっとずつ改善されてるが駐屯地ごとのPXと契約業者の質にもよるからな…
酷すぎるとは言わないが装備のひとつひとつの不満はきりがない
評判がいい物も「新型は前よりは良くなった(あくまで旧型との比較)」

774 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 10:41:31 ID:NHYm8cSS
日本海軍所属の貴方の力で、一勢力だけ関係が改善できます。
この中でどの勢力と手を取り合えば日本は安泰になると思いますか?
・質、量共に最強軍隊・アメリカ
・資源タップリ・イギリス
・海の日本に陸のロシア
・敵同士なのかと言われた日本陸軍
・中途半端な軍備を止めよ・海軍(戦艦・空母)派

775 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 10:43:11 ID:???
するとイラクや東ティモールにゴランなどに派遣されたおかげで、家が建った、新車が買えた、
子供一人分の貯えが出来たというような自衛隊員はいなくて、手当分はほとんどが自費購入の
装備、被服に費やされてしまっていたんでしょうか?

776 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 10:43:23 ID:???
>>774
テンプレを読み直してください。
アンケートやそういった架空・仮定の話は他所のスレで。

777 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 10:49:41 ID:???
>>775
自衛隊のそういった海外派遣手当てで貯えられるものなんて実はあんまり大したことが無い。
豪邸が建つわけでも高級外車が買えるわけでも子供を有名大学進学まで養育できる金が手に入るわけでもなく
一般レベルで家が建った車が買えたって程度の話と変わりはない。

でもってそういう手当てもらえるのは行った人だけ。 全体の何%でしかないよ。
まあ装備のために給料の半分が費やされるってほど困窮してもいないがな。
(営内生活だと風俗やパチンコ以外に給料の使い道ないので、そういうのにも費やさないから無意味に貯まるという奴もいる)

778 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 10:52:41 ID:Bt4M1FhV
オーストラリアが日本と敵対する姿勢を見せていますが、
オーストラリアと戦争になった場合日本との戦力差はどの程度なのでしょうか
あるいはテロのほうを警戒したほうがいい?

779 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 10:52:50 ID:???
ていうか自衛隊の魅力って銃やロケランが打ちたくて入った奴以外には
給料や各種手当てがちょっと高いって程度でしかないからな
他の全部であらゆる環境が悪いのを給料で全部カバーしてもらってるようなもの
(言い方はひどいが)

780 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 10:54:55 ID:b18gfSEM
米軍って贅沢なの?
民間用に売ってるのは高いけど、軍支給品は安いみたいよ
ネットで調べたら軍向けと民間向けで最高で数万円の開きがあるようだけど
アメリカのポリスのウィンターブルゾンやウィンターコートの方が贅沢な作りしてると思うが





781 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 10:56:54 ID:???
>>778
日本の防衛庁とオーストラリアの国防省かなにかに相当する場所の
両方の公式HP見て、両国がどれくらいの戦力を保持してて何をする能力があるのか
把握ぐらいしてからもう一度知りたいことに付いて整理してから質問しなおしてください。

「戦争になった場合」の条件が漠然としすぎてなんとも言えません。



それからオーストラリアの政治的というより国民的感情問題ごときの
今の段階での日本と戦争になるような事態の可能性は低いです。

782 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 10:58:32 ID:NHYm8cSS
>>776
了解、失礼しました。

783 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 11:08:00 ID:Bt4M1FhV
調査不足申し訳ありません
戦争の条件については……申し訳ありませんが私には設定の仕方がわかりません



しかし、
>国民的感情如きで戦争が起きる可能性は低い
これはちょっと現状の認識が甘いのではないでしょうか
現実問題として政府がテロ行為の支援をしてさらに国際法廷に持ち込むなど
中韓並みの反日姿勢を見せているのですから、同国と同じ程度に
戦争を仕掛けてくる可能性はあるでしょう

と、いうより実際に同国と連携をとりながら日本を非難しているのですから
同国が日本に戦争を仕掛けてきたらあわせてオーストラリアも参戦するのでは?


もちろん、日本の戦力に対するオーストラリア軍の弱さが著しいのであれば
別ですが

784 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 11:09:17 ID:b18gfSEM
米軍のエレキジャケットみたいなのは自衛隊にもあるんでんですか?
名前の通り電熱式ジャケット

785 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 11:13:53 ID:???
>>335
違いますねえ。悲しいことに。
間接射撃とは「榴弾」を撃つ事では無いので。
それを勘違いして説明すると、延々と「榴弾」を撃てるか否かを説明する馬鹿者になるんですねえ。

意味が判らないまま反論してる馬鹿者の尻馬に乗ったりする馬鹿者はいないと思うのですが。
カスミン本人ですよね?

786 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 11:27:13 ID:???
>>783
「同国と同じ程度に戦争を仕掛けてくる可能性」
の意味がわかりません。
中・韓が日本に宣戦布告や本格的な武力行使を
したという話は聞いたことがありませんが・・・。
また、外交上対立しているから戦いを挑む、
というほど戦争は単純なものではありません。

経済戦争のように、比喩的な意味で言う戦争ということなら、
それは軍事板の扱う領域ではない、というのが回答になると思います。

787 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 11:37:35 ID:???
>>459

議論内容が根本的にズレているのだけれど。
戦車が間接照準射撃をするかと言えばする。 それだけは確か。
>>84が馬鹿にされているのは、間接照準をするかどうかを理解していなかったことでは無く、間接
照準の定義を質問者同様に理解出来ていないことにある。

1.間接射撃の定義は「榴弾」を撃つことでは無いのだが、質問者のその勘違いを訂正していない
  こと。 ・・・自身も同様の勘違いをしている。
2.そもそも、イギリス戦車が固定陣地に据えられた対戦車砲や88mm砲のような両用砲と戦った
  例は直接照準のエピソード。
  直接照準の戦闘で「榴弾」を撃てなかったから困ったなどと全くもって余計なエピソードを
  挙げるあたり、これは例によって例のごとく、間接照準を「間接的に照準して撃つこと」では
  なく、榴弾による砲撃のことだと勘違いしていると伺える。

で蛇足的に
3.イギリス戦車が88mm砲と戦う上で、榴弾は絶対的に必要とは限らず、寧ろ双方向の無線機と
  隊長車が撃破された場合の指揮命令系統の維持が出来て居なかったことに問題がある。
 (逆にドイツ側も隊長車を優先的に撃破したことが知られており、隊長車を残したままであれば
  2ポンド砲の徹甲弾も脅威だったことが伺える。)と言う話も知らなかったみたいっと。
 
どうも途中で本人も気付いて、話題のすり替えに入ったご様子。
それに乗せられてはイカン!! な感じです。



788 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 11:44:51 ID:???
>>785
なにを今更…

789 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 11:49:45 ID:2EJ1uMv9
垂直尾翼の数はどのように決まるのでしょうか?

これからは、ステルスの関係で(軍用機は)単垂直尾翼は廃れていくのでしょうか?
後、米国は無尾翼機の技術があるのにあまり積極的に使われてないのは制御が難しいから?

790 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 11:52:20 ID:???
>>788
昨日は仕事明けで寝てた。今日は明け休み。
体たらくに愕然とした。

馬鹿に話逸らされてそっち行っちゃイカン!! と。今日書き込んだが、まあ遅かったのお。

791 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 11:55:32 ID:???
>>790
そっか、ご苦労様。

792 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 11:56:22 ID:???
>>778
攻めるより守る方が楽
オーストラリアが日本を攻める場合、最低でも日本の2倍の戦力を必要とする
だがしかしオーストラリアにはそんな戦力は無い
それが可能なのは質と数で日本を圧倒する米国と数のみなら世界最強の中国だけ
中国は怖いぞ 昨日、箱根に来た観光客の数は320人であるがそのうち200人は中国人だった



793 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 11:57:20 ID:???
>>756
元生徒隊の俺から見ると
生徒入隊2ヶ月(15〜16歳)より貧弱


貧弱過ぎ

794 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 11:59:21 ID:???
間接照準射撃とは

大砲の脇に立っている人が直接狙いを付けて撃つのではなくて、
どっか遠くにいる誰かの指示に従って砲の向きと角度を定めては撃ち、以後、遠くの誰か
の修正指示に従って砲の向き角度を調整して撃つ射撃

ということでよいでしょうか?


795 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 12:04:33 ID:???
>>789
基本的にはなるべく1枚にしたい
同じ垂直尾翼容積でも翼としての効率は1枚の場合が一番良くなる(失速の問題とかあるからそれがベストとも言えないが)
艦載機であると高さ制限があったり最近の戦闘機ではステルス性に問題があったりする
また単純に1枚では大きくなりすぎる場合もある
こういった場合に2枚ないしそれ以上の垂直尾翼が使われる

無尾翼機でもFBWを使えばある程度垂直尾翼と同じような機能を持たせることはできるだろうが
B-2みたいにドラッグを利用してヨーを発生させるのは効率悪いだろうなぁ

796 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 12:05:52 ID:???
>>794
”遠く”と”砲”の部分が違う。
近くに居る人の場合もあれば、銃の場合もある。

極端な例だとドイツの突撃砲やアメリカのM3中戦車みたいに砲そのものに間接照準器が
取り付けてある例もある。
あれは直接照準器をつけると戦闘室前方の開口部が大きくなってしまうので、天井から距離
測定用の照準器を出している。
砲手自身が照準器で水平角を合わせながら距離を測り、その距離に合わせて俯仰角をコント
ロールする。一応、本人が水平角までは照準眼鏡で敵に方角を合わせ、距離の測定まで行う
が、砲の俯仰角に連動するタイプの照準器と区別するために間接照準器と呼んでいる。

797 名前:796投稿日:2008/02/13(水) 12:08:31 ID:???
訂正
>極端な例だとドイツの突撃砲やアメリカのM3中戦車みたいに砲そのものに間接照準器が
>取り付けてある例もある。
>あれは直接照準器をつけると戦闘室前方の開口部が大きくなってしまうので、天井から距離
>測定用の照準器を出している。

2文節目は突撃砲やドイツの駆逐戦車の場合。

アメリカのM3中戦車や、M4中戦車の極初期型の場合は砲塔に間接照準器をつけている。
理由は主砲と同様に照準器もジャイロ安定装置で安定させようとしたため。

798 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 12:23:14 ID:b18gfSEM
>>793
地から抜いててこの腹筋ですが何か?
ちなみに俺の腹にそのへんのヤンキーのパンチはまったくききませんから
俺の必殺技である顎パンを一発入れられてノックダウンです
たかが一発のパンチを顎に受けただけでたいていのヤツは倒れます
何でかわかるかな?水平打撃と見せかけ顎に直撃したあとに下に落とし込むもんだからダメージがかなり大きいんだよね
これは爺ちゃんから教わったほぼ確実に相手を仕留める戦い方なんだ
柔術も多少は習ったから顎パンだけで無理な相手には柔術も使う
柔術は柔道と違ってスポーツじゃなく実戦用のものだからあまり使うなと爺ちゃんからきつく言われてたけど
あとからわかった事だけど、柔術は本来は殺人を前提とした券だったようです

799 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 12:27:33 ID:???
>>798
そうだねプロテインだね

800 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 12:28:07 ID:???
>>798
肩幅狭すぎ

801 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 12:28:53 ID:b18gfSEM
俺の腹筋は腹筋運動なんて生易しい鍛え方してないからね
天井に滑車つけて10Kgのダンベルをロープで吊ってロープを緩めて腹に叩き落すんだ
自衛隊でも似たような鍛え方してるでしょ?

802 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 12:30:08 ID:???
>>798
逆三角形でも無いくせに何をwwwwww
ウエイト板行ってみたら?
自分の貧弱さがよく分かるよw

803 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 12:31:57 ID:???
>>801
ひたすら腕立てだけど?


そんな意味不明な事してるから頭も意味不明になるんだよ

804 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 12:38:20 ID:b18gfSEM
ウエストや肩に無駄な肉をつけない事で俊敏な動きを実現しつつタイトな服も着れるようにしてる
今時の服はメンズMサイズで肩幅38cm〜43cm 身幅50cm以下とか普通だしね




805 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 12:40:10 ID:???
なんか凄い人が登場してて吹いたw
喧嘩自慢してないで何か地域のためな役に立てれば良いのにwww

806 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 12:42:59 ID:???
>>804
http://image.blog.livedoor.jp/sotaro0923/imgs/5/3/530bedd9.JPG vs >>756

807 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 12:44:27 ID:???
>>806
うわあああああああ

808 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 12:45:13 ID:???
ガタイがよくても根性無しじゃ筋肉も役に立たない…

809 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 12:45:18 ID:???
柔術のなりたちも知らないのに自慢してて吹いたwww

810 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 12:46:05 ID:???
会場   ttp://keiyasuda.ddo.jp/~br2ch/br/brlist.cgi
緊急用 ttp://210.250.95.39/~br2ch/br/brlist.cgi

【施設案内】 

診療所:E8西(さいたま・埼玉医科大付属病院)
食料庫:H3南(広島お好み焼き屋)D9東(仙台牛タン屋)E5北(越前蟹直売所)
民家:C6西(能登駐屯所)I1東(吉野ヶ里遺跡)A1北(ソウル板門店)
神社:G2北(出雲大社) ・温泉:A10西(登別温泉) ・灯台:J5南(室戸岬灯台) 
航路:F8南(横浜港)-I2東(別府港)
    .J6東(高松港)-B10南(室蘭港)
    .F4西(舞鶴港)-C1東(釜山港)
ゴミ捨て場:E7東

【初めての方へ】ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/br-2ch/syosinsya.html
【ルール読め!】ttp://keiyasuda.ddo.jp/~br2ch/br/brdocument.html
【アク禁解除ページ】ttp://keiyasuda.ddo.jp/~br2ch/access/br_access.cgi
●バトロワの処方箋:一読することをお勧めします
ttp://2chbr.jugem.jp/

バトロワwiki
ttp://wiki.livedoor.jp/br_wiki/d/


やるなら電脳空間でやろうぜ!

811 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 12:46:23 ID:???
一方、ロシア人は銃を使った。

812 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 12:47:19 ID:???
>>807
こいつニートなんだぜ・・・・

813 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 12:48:03 ID:???
>804
俊敏な動きはあんまり軍隊に関係ない

それより総重量30kgの装備をつけて小銃を両手でもって腕を頭の上に掲げつつ
50km程マラソンできないと役に立たない。(なお、これはあくまで”基礎”体力です。
実際にはこれを朝日が昇る前からお昼までやって、太陽が前上に来てから日が沈むまで
延々走らされます)

814 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 12:52:09 ID:???
>>813
流石にそれは無い

815 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 12:53:42 ID:???
筋力も大切ではあるが、持久力と忍耐力を求められるのが軍隊。

816 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 12:55:03 ID:???
>>814
近いことは第1狂ってる団…じゃない空挺団はやる。
一日中起きてから寝るまでずっと腕立てorスクワットorマラソンとか
階段使わないで2階の窓から飛び降りて1階に移動が常識とか、奴らは尋常じゃない

817 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 12:55:52 ID:???
命令の聞けない奴が軍隊入った所で使い物になるとは思えないな

818 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 12:55:57 ID:JiuIdlVc
質問。いつからここは雑談スレになったんですか?

819 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 12:59:46 ID:???
>>816
あぁ空挺か

>>818
ニータイムだから別にいいじゃん

820 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 13:06:01 ID:4u55c/Ld
大砲の口径を大きくするのに
なにか技術的な問題がおこるのですか?
50センチの大砲とかめったにみないのですけど

821 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 13:11:39 ID:Bt4M1FhV
>>786
つ竹島
それを抜きにしても日本のラプター導入を全力で阻止したりなんだりで
色々と戦争の準備をしてるじゃないですか

822 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 13:13:27 ID:???
>>821

別に戦争準備じゃないだろうが。ラプターはもともとアメリカですら日本に売る気は現状はない。

823 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 13:15:49 ID:???
>>820
世の中には80cmの列車砲があったりするよ

824 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 13:19:53 ID:Bt4M1FhV
アメリカが売る気がないのではなくて
もともと日本に売り込みたかったのをアメリカ内の中韓派が強力な妨害活動を行って話を流したんですよ>ラプター


それに戦争を起こすつもりがないなら、日本全土を射程に捉えた巡航ミサイルや
北が後生大事に抱えた核はなんで保有しているんですか?

825 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 13:21:01 ID:???
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。

株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。
最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で
外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。

金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら
自営業と答えれば良い。
アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、
武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。

海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。

826 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 13:21:37 ID:???
>>824
わかってねえなあ
F/A-22は機密の塊だぞ
日本みたいな機密保持能力皆無の国に売れるわけないだろう

827 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 13:24:10 ID:???
>>820
長くてまっすぐで高圧に耐えうる砲身の製造が困難
長くなれば自重で曲がるし、砲身の構造は見た目よりも複雑なので高度な技術力を要する。

使い勝手が悪い。
ドーラでぐぐれ

でかくなればなるほど効率が悪くなる。
でかい砲を一つ作るよりも同じコストで小さな砲をいくつも作った方が、より広範囲に弾幕を浴びせたり分けて使ったりできる。



828 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 13:24:28 ID:Bt4M1FhV
だから、それも妨害活動の一環じゃないですか
わざと日本のF-2を落としたりしらねを放火したりして、
日本の機密保護能力をアメリカに見せつけたりして

829 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 13:24:36 ID:knG0f2Qr
機密関係でラプターはうれません。ってはっきりいってただろ。

>日本全土を射程に捉えた巡航ミサイルや
>北が後生大事に抱えた核はなんで保有しているんですか?

F−2は一応韓国内なら爆撃できる能力をもつがそれは日本が韓国に戦争を仕掛ける準備なのか?
アメリカは日本全土を攻撃できる能力を持つがそれは戦争準備なのか?日本に対しての?
そりゃ違うでしょ。

830 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 13:25:23 ID:???
もうそろそろ派生にいけ

831 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 13:26:18 ID:knG0f2Qr
>>828

お前ただのアホだったんかい。ここは妄想を語る現場じゃねぇ。
F−2が落ちたのが中韓の陰謀だとはっきりわかる証拠をもってこい。

ただの嫌韓かよw

832 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 13:26:27 ID:???
>>828
飛行機が落ちたり船で火事が起こるのは機密保持と関係ねえw
つかそれらの事故を中韓の工作員が起こしたという確証でもあるんかい

833 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 13:31:18 ID:3+ahxhSh
戦前の日本の方が現代の日本より遥かに軍事に身近だったのに
大正頃、軍隊があんなに嫌われていたのは何故ですか。
すでにアカの侵入が始まっていたからでしょうか。

834 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 13:31:31 ID:???
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。

株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。
最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で
外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。

金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら
自営業と答えれば良い。
アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、
武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。

海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。

835 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 13:37:59 ID:???
>>833
軍事は国家予算、経済、ひいては民衆の生活を圧迫する。
特に必要が差し迫ってない時期は軍縮が声高に求められるし、
必要な危機意識が広まれば仕事しろ!と言われる。
基本的なことなんで、多少時代ごとの背景の差はあれどの時代でも同じ。

836 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 13:38:09 ID:???
>>789
制御は別に難しくない
コスト面で高くつくんだ


837 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 13:39:37 ID:knG0f2Qr
>>834

このコピペしてる奴は実戦してるんだろうかといつも思うw

838 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 13:40:41 ID:???
>>833
大東亜共栄圏構想を出して日本を対米戦に引きずり込んだ右側の革新軍人・官僚は、マルクス主義の影響を強く受けていたり・・・

839 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 13:54:57 ID:???
>>838
その話、ネットでは時々見るけど、ソースある?

840 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 13:58:02 ID:???
近衛は、統制派のことをアカと思っていたらしいけど

841 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 14:04:02 ID:???
>>839
曽村保信の「地政学入門」に書いてあった気がする
あと阿川弘之の本にそういう話題が出てなかったかな?記憶モードだが

842 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 14:10:00 ID:???
こちらに「キャンバー」について質問する奴が来たらスルーお願いします。

843 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 14:26:02 ID:znZ/iroG
>824
>もともと日本に売り込みたかったのをアメリカ内の中韓派が
>強力な妨害活動を行って話を流したんですよ>ラプター

国士サマの被害妄想乙



844 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 14:27:26 ID:Bt4M1FhV
wikiにもちゃんと記載されてる事実ですが……

845 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 14:29:56 ID:???
とっととF-22関連は派生に池

846 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 14:38:30 ID:???
wikiがソースかよ…
「wiki丸写しのレポートを出す学生がいやがるんだよ」
って
どこかの大学教授が嘆くのも無理ないぜ

847 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 14:39:08 ID:znZ/iroG
ソースはWikipedia(笑)

848 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 14:39:44 ID:???
>>846-847
判ったからお前らは派生にいけ

849 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 14:40:26 ID:Bt4M1FhV
そりゃ確かにwikiだけをソースにするなら問題ですが、
中韓の過去の諸行を考えればやっていてもまったくおかしくないでしょう

850 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 14:41:22 ID:???
>>849
派生に池
このフィストファ●ク野朗が

851 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 14:41:55 ID:???
>>833
どちらかというとソヴィエト革命(共産主義)に刺激されたあらゆる運動を指してアカと呼ぶ場合があるから注意して読む必要がある

アカと言うよりかは、政党政治・議会政治の端緒によくおこる他の政治勢力との軋轢とみるべき部分であって、民衆≒政党とした場合、対抗勢力が元老・貴族院に代表される保守層、保守的な財界、軍部となっているだけのこと
特に軍部は議会を介さない形での政治力を持つ(帷幄上奏権や統帥権干犯ってやつ)ため、議会・内閣のコントロールから外れようとするため衝突が起こると大規模になる

時代的に労働者・無産階級が階級闘争をする際に、最大の敵となる搾取階級の尖兵=軍隊としてことさらに敵視して煽った面や、軍隊特有のシゴキに対する反感(特に満期除隊したインテリ層)なんかと相俟って、軍にとっては厳しい時代がやってきたということ

852 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 14:49:32 ID:???
>>838
というか、今時マルクスも読んでないのに政談に加わるのお前?って感じで、賛同否定は別として学業の徒を自認する連中は読んでおくべきベストセラーだった部分はあるんだよな

 マルクス主義自体の問題よりも、ソヴィエト的な計画経済を強力に推進する(=私企業の自由な活動が多少なりと制限される)立場が赤色革命と同一視され、
得体の知れない連中と目される事で政治的に対立・攻撃されている流れがあるから、保守・革新の世代対立的な面で見たほうが適当かもしれないよ

853 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 14:50:42 ID:???
嫌韓厨はニュー極から出てくんな

854 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 14:51:33 ID:3+ahxhSh
>>851
詳しい説明ありがとうございます

855 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 15:10:39 ID:???
旧ソ連・ロシアの帽章ってどういう風に帽子につければいいんでしょうか。
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u21875520
ブローチのように帽子に刺すにしては両端が尖っていないですし、
真ん中の留め具?部分もどう固定するのか(外してとめるのか?)よく分かりません。
帽子自体に帽章を固定するためのパーツとかついているものなんでしょうか。


856 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 15:29:07 ID:knG0f2Qr
>中韓の過去の諸行を考えればやっていてもまったくおかしくないでしょう

ここはお前の「推測」を話す場所じゃねぇ。タコスケが。嫌韓はニュー速にかえれ。


857 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 15:49:06 ID:i+gme2wI
MPMSって、大隊に一システムという感じなのですか?
それとも中隊に一システム?

858 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 15:57:38 ID:???
>>857 恐らくは師団や旅団の対戦車中隊に優先的に配備されているであろうことから
師団や旅団に複数という感じではないかと思われる。

 具体的な配備状況については各師団や旅団の公式サイトを参照すると
手がかりがあるかもしれません。

859 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 16:01:05 ID:wSBcqQJW
>>810
何で軍事板がないの?

860 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 16:02:32 ID:pN310OSI
戦車砲ってバースト射撃出来るんですか?

861 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 16:06:08 ID:knG0f2Qr
>>860

無理。というかする必要性があるんかいなw

862 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 16:14:51 ID:???
パイロットは機体の整備は出来るのですか?機械自体についてはどの程度理解しているのでしょうか?

863 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 16:16:29 ID:2EJ1uMv9
>>862
ID忘れでした。

864 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 16:18:54 ID:b18gfSEM
何で自衛隊の戦闘機って離陸時にアフターバーナーを全開噴射しないの?
米軍は滑走距離を縮めるためによくやってるんだけど


865 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 16:19:49 ID:???
>>864
そういった訓練で無い限り普通はやらないと思うけど…

866 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 16:27:59 ID:i+gme2wI
>>858
ありがとう。
自衛隊の対戦車ミサイル部隊って、
師団と旅団隷下の隊と中隊だけでしたっけ?

867 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 16:32:47 ID:b18gfSEM
柵越しに滑走路を見てると米軍機のパイロットはやってくれるよ

あと自衛隊の装備品の話出てたけど
ラクダのステテコやラクダのシャツも防衛省が許可したのしか着ちゃいけないの?

868 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 16:34:47 ID:???
>>866
うむ
師/旅団直轄の対戦車隊と、普通科連隊の対戦車中隊ね
あと中隊に対戦車小隊があるらしい

869 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 16:36:07 ID:pN310OSI
>>361
ありがとうございます。必要無いの?

870 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 16:40:30 ID:i+gme2wI
>>868
ありがとうございました。

871 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 16:44:34 ID:b18gfSEM
事故調によると、配線作業と検査を担当した2人の社員はともに20代で
F2機の担当になって2年未満。作業担当者が配線を行うのは2機目だった。
2人ともジャイロが設置方法によって異なる働きをするなど、基本事項を把握していなかった上
現場責任者も装置の違いを理解していなかった。
作業手順書にも、それぞれの配線の差し込み部分の形が違うことが記されていなかったという。

あのうカプラーの形状が違かったなら差し込めないと思うのですが気のせいですか?
また現場責任者が装置の違いを理解してないって街の整備工場の工場長じゃないんだからありえんでしょ
これって・・・三菱自動車と大差ないじゃん?


872 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 16:44:35 ID:???
>>864
燃料代が勿体無い&滑走路が傷んでしまうからじゃないか
と素人が言ってみた

873 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 16:51:59 ID:???
>>871
軍事とは直接関係無いが最近はどこの業界も若手にちゃんとした仕事できる奴や
技術を覚える人間がおらず、真面目に仕事をする気がある人間も少なくなって来ている。
どちらかといえば日本社会全体が程度の差はあれ抱えつつある問題。

差し込めないというか「形状違うから差し込むようになってない」のに気づかず
無理やり差し込んで「できました!」っていうのと同じようなことをしでかした奴の例を知っている…


874 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 17:07:57 ID:b18gfSEM
太平洋戦争中の整備兵は凄かったんだな
素人が作ってるの知ってたから、メーカーから引き渡されてすぐの機体は危険だって事で
ちゃんと整備してまともに飛べるようになってからパイロットに預けてたんだもんな
それでも一式陸攻のエンジンが片肺になったりしたけど


875 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 17:10:09 ID:???
>>860
過去にバースト射撃可能な自動砲を載せた試作戦車がある。

876 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 17:14:20 ID:???
>>871
ヒント: ゆとり

877 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 17:25:25 ID:???
>>874
そんなもんじゃない。
同じメーカーなのに製造された工場ごとにネジの規格すら違うんだ。
それを現場の整備が神業でなんとかしてた。 あれはあれで逆方向の異常。

878 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 17:32:34 ID:???
工員のレベルの問題じゃないってことね?

879 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 17:50:51 ID:???
>>864
騒音問題からさ
基地協定ではバーナー焚いて離陸できる回数まで決めてある例が多い
それなのにスクランブル発進によりその回数を超過した、なんて例を聞かないのは空自の不思議の一つだ

880 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 17:52:36 ID:???
>>877
それなのに整備員は蔑まれていたと言う…

ていうかあれか?待遇が悪いほうが日本人は能力を発揮するのか?

881 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 17:53:03 ID:???
>>867
静電気特性の基準をクリアしてればおっけぃなのだが、普通に売ってる民生品で
そんな検査してあるもんはないだろ


882 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 17:58:17 ID:???
>>880
制度・システムの問題は放置して、現場レベルでなんとかしろ
というのは日本の変わらぬ伝統です。

883 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 17:58:19 ID:???
>>880
神レベルの技量の整備員は大切にされていたらしいぞ
雑魚扱いは若造だけだよ


884 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 18:03:16 ID:???
で、当時の日本のパイロットどもが馬鹿なのは、誰でも初心者の時代があることや
実際に作業するのはその若造どもで、どんな形で仕返しされるか考えないっていう…
神レベルのマイスターが整備を監督したエンジンの片方だけがなぜ不調になるのか
その辺の原因も見える気がしないでもなかろう

885 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 18:03:29 ID:???
>>882
平安時代から変わって無いよな。
律令は変えずに令外官で対応する、っていう方式

886 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 18:04:27 ID:???
>>882
一方アメリカは制度・システムは合理化するが
使う人間は合理化できないのでシステム依存しすぎるのが伝統

887 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 18:07:23 ID:???
>>885
まあ人間の裁量にかなり左右されるが解釈こねくり回して逃げ道や
救済策も導き出されるというのがメリットといえばメリット


一方アメリカは全部の行動に個別で最適な対応マニュアルを作成し、
マニュアルだけで十分殺人が可能な厚さになった

888 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 18:09:56 ID:5NZS2ZUk
90式戦車の複合装甲は、HEAT弾頭にも耐えられるとのことですが、
ヘルファイアクラスのミサイルにも耐えられますか?

889 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 18:13:11 ID:???
>>888
装甲部位が正面なのか上面装甲に当たった場合なのかどっちか絞れ
普通ヘルファイアとかATMは上面装甲狙ってくるから防げないが

890 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 18:14:48 ID:???
>>888
実験したことはないから、誰も解答できない話だ

891 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 18:17:16 ID:???
>>888
90式に限らず当たり所に寄るだろ

892 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 18:22:15 ID:???
>>888
さすがにヘルファイアIIクラスになると、正面装甲でも抜かれるだろう。

893 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 18:27:51 ID:???
>>888
ぶっちゃけ防秘だから誰にも正確な事はわからん。
が、わかってる性能とかから推測すると、流石に無理なんじゃないかな。

894 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 18:36:24 ID:???
>>833
そんな事実はない。
というか誰に聞いた?

895 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 18:57:16 ID:pyGVosQ4
質問します。演習場には多数の野生動物が生息しているものと思いますが、演習中に熊や猪などにでくわして演習どころではなくなった事例はあるのでしょうか?

896 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 19:12:13 ID:h8fN17kH
イラク戦争では大量破壊兵器がなかったと結論づけられましたが
フセインはクルド人に化学兵器を使った事実があるのだから
大量破壊兵器は確実に持っていたんですよね?
これはどういうことなんでしょう?

897 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 19:28:24 ID:hIEmNbKC
戦車の「BMT」って何の略ですか?
バトル メイン タンク?


898 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 19:29:59 ID:4u55c/Ld
>>820ですけど

戦車砲とか牽引砲で口径が極端に大きいのってないのは何でですか


899 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 19:30:19 ID:???
>>897
MBTな。Main Battle Tankなのでそれぞれの単語は正解。

900 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 19:30:57 ID:???
>>897
MBT
Main Battle Tank

901 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 19:32:16 ID:W0xctJ+j
太平洋戦争時、
菊水作戦にて沖縄に向かう大和以下の第二艦隊は、
米潜水艦によって索敵されていますが、
米海軍司令部は、潜水艦からの直接の魚雷攻撃を禁じたのはなぜですか?

「あれだけの巨大戦艦と戦う機会はもう無いんだ。潜水艦に食わせるのはもったいない…」

みたいな心理も、あるいはあったのでしょうか?

902 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 19:33:43 ID:???
ところで、魔精霊アトンというのはどの動物だろうな

903 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 19:35:19 ID:???
>>898
極端に大きいというのがどのくらいを想定してるのかよくわからんが、砲をむやみにでかくするメリットがないから。
具体的には
砲をでかくする→重くなるし反動が大きくなる→それに合わせて車体を重く大きくする必要がある→でかくしすぎると動かしにくくなる。



904 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 19:41:30 ID:4u55c/Ld
>>903
ただ作るだけならできるってことですか

船の場合どうだったの

駆逐戦車みたいに据え置き50センチ砲を駆逐艦に乗せるのは

905 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 19:44:30 ID:VAF57sN3
今度の陸自の新型戦車の砲は44口径?

906 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 19:46:57 ID:???
さあて無駄にスレを伸ばして
次スレ立てる権利を得るとするか

907 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 19:47:06 ID:X1hv+wym
全盛期の日本ってどれくらい強かったんですか?
また、今の軍事力では世界で何番目に強いですか?

908 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 19:48:38 ID:???
>>907
>>4

909 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 19:48:49 ID:???
>>904
砲の大口径化に技術的な問題もそりゃ無い訳がない
造って見なければ判らないなんて良くあることだ

今だと8インチ以上の砲の製造技術は大分失われてるとか


>駆逐戦車みたいに据え置き50センチ砲を駆逐艦に乗せるのは
無意味だな

似たようなのならフューリアスで検索汁

910 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 19:56:23 ID:???
>全盛期の日本ってどれくらい強かったんですか?

太平洋では最強
半年くらいの間だけどな

911 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 19:57:28 ID:???
>今の軍事力では世界で何番目に強いですか?

中の上

912 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 19:58:59 ID:???
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
 各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく、いわゆる
 「最強論議」は無意味です。「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」
 という質問はこのスレではご遠慮下さい。


913 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 20:01:10 ID:???
>駆逐戦車みたいに据え置き50センチ砲を駆逐艦に乗せる
無理だろ常考
レンデル砲艦で調べれ
波浪での動揺もあるのに戦闘機の固定機銃みたく操艦で照準とかまず不可能
それに砲の指向範囲外から攻撃されればおしまいだな

914 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 20:02:26 ID:???
>>904
正面方向の敵しか狙えない。
的が移動するたびに照準付け直すために精密に舵を切らなければならない。
砲撃で船体がグラグラ揺れて再発射するまで時間がかかる。

日清戦争の時に日本海軍が建造した松島他いわゆる三景艦の運用で、大口径砲を小型艦に搭載するのは無意味という結果が出てる。




915 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 20:02:42 ID:mAaEb7Zl
第二次世界大戦の時、
日本の同盟国はドイツとイタリアだったのは知ってますが、
他にも同盟国があったと聴いたのですが、どこでしょうか・・・・・・?

916 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 20:02:45 ID:WbLoikAx
拳銃の弾について質問です
敵にダメージを与えるなら弾は貫通した方がいいのでしょうか?
それとも貫通せずに中に残ったままがいいのでしょうか?

917 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 20:06:26 ID:???
>>916
エネルギーの観点から見れば貫通しない方がいい
貫通するってことはその分弾にエネルギーが残っているわけで

918 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 20:07:16 ID:???
>>915
ググレ

>>916
残ったほうがいい
抜けるって事はエネルギーを無駄にしてるって事

919 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 20:07:43 ID:???
>>904
艦船同士の砲撃戦の性質上、陸上戦車みたいに一発必中で相手を倒すってわけにはいかない。

全く意味は無いが、技術上だけなら駆逐艦サイズにとにかく50cm主砲を積む事は出来るだろう。
実際に46cm砲を2門だけ搭載した巡洋艦は存在した。

だけど、それが実際に運用できるかってと、別問題。

920 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 20:11:43 ID:???
>>916
ダメージが敵兵の戦闘力を奪うなら、残留しようと貫通しようと関係ないかな。
当たり所だと思うけど。

ただガバメントの.45APC弾の開発は、確か東南アジアに進出したアメリカが、
薬漬けになった現地住民の抵抗勢力がそれまでの拳銃では威力不足という
ことで始まったとのこと。



921 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 20:16:56 ID:VAF57sN3
今度の陸自の新型戦車の砲は44口径?

922 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 20:22:27 ID:???
2008年現在で使用されている自走しないタイプの対戦車砲ってありますか?

923 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 20:25:03 ID:???
>>922
ロシア軍が持ってる

924 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 20:27:50 ID:4u55c/Ld
>>919
そうですか、あと

飛び石の要領で砲弾を水面ではねながら敵艦に到達してキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

って砲弾は開発されなかったのですか
確かアメリカが
スキップボミングって攻撃機の爆弾でこれをやろうとしていたと思うのですが
飛行機から落とす爆弾でやれるのなら砲弾でもいけそうだと思うんですけど


925 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 20:29:46 ID:???
>>922
一等自営業先生がモンゴル陸軍の100o対戦車砲をぶっ放してましたぜ。

926 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 20:50:01 ID:???
>>924
海面で反跳した時点で運動エネルギーを損失するから貫徹力が落ちる
あと、遠距離だったら落下角が大きいから反跳しないな
反跳弾が到達できるなら直射もできるだろうから直接狙うのがマシだろう

927 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 20:57:44 ID:???
>>921
自衛隊板へどうぞ

928 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 21:01:33 ID:???
>>922
ttp://obiekt.seesaa.net/article/83828642.html

929 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 21:02:49 ID:???
>>924
近距離の砲戦では中口径以上の砲でも水切り状の兆弾が発生するそうです、
南海の夜戦では波紋が夜光虫で見えるとの事。

930 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 21:05:52 ID:???
>>904
日清戦争の前に当時の日本海軍は松島、厳島、橋立の3隻(通称:三景艦)という4000トンちょっとの艦に
32cm(38口径)砲を1門だけ積んだのだけど砲を旋回すると艦が傾き、射撃すると進路まで変わってしまうという
酷いありさまでしたが。

931 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 21:06:25 ID:???
とりあえずお前らID:b18gfSEMでスレ検索してみろよ

932 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 21:10:10 ID:???
>>931
>>906

スルー汁

933 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 21:10:52 ID:???
>>901
攻撃でなく偵察が任務だから。
戦果よりも情報が重要視されているから。
ちなみに、偵察任務から解除された後だったら
喜んで、魚雷撃ってただろうけどね。

934 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 21:10:54 ID:4u55c/Ld
>>924
射程距離のばすのにロケット弾にするってのは

発射された後ロケットエンジンに点火して

あと砲弾の重さにも工夫 重心を後ろに持ってくるように先っちょを軽くするとか


935 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 21:12:49 ID:???
>>934
お前何がしたいの?

936 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 21:15:45 ID:???
>>934
質問したいお年頃なのだろうけど、連投で質問してるんだから、回答者に
礼くらいしろよ。

937 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 21:17:10 ID:VAF57sN3
今度の陸自の新型戦車の砲は44口径?

938 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 21:18:53 ID:???
>>937
マザー●ァッカーは帰れ

939 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 21:23:03 ID:4u55c/Ld
>926
>929
回答ありがとうございました

WW2以前の時代ではつかえるかなーって思ったのですけどね

現代では無意味だって野はわかっています

それではさようなら

940 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 21:24:25 ID:???
>>937
自衛隊板へどうぞ

941 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 21:34:20 ID:???
自衛隊板ってどこ?

942 名前:翡翠(星砂) ◆6.ZE8NIG3A 投稿日:2008/02/13(水) 21:35:27 ID:ZI5HlY7v
ttp://society6.2ch.net/jsdf/subback.html
ここだよお。

943 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 21:52:14 ID:???
>>950を目の前にしてまさかの失速

944 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 22:02:10 ID:TFCiLNQ4
最近某研閣下を見掛けませんが、見掛けた方居られますか?

945 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 22:02:11 ID:???
>>904
据え置きって、撃ちたい方向にわざわざ艦首を向けないといけないワケだが。
小型ボートじゃあるまいし、艦船はそう簡単に方向転換できるわけじゃないぞ。

946 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 22:03:01 ID:94MlN87Q
憲法解釈の問題だけど、今の日本国憲法では核兵器は持てないの?
もし核武装するとしたら憲法変える必要がありますか?

947 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 22:04:02 ID:???
>>946
非核三原則って知ってるか
ゆとり君

948 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 22:04:39 ID:94MlN87Q
>>947
憲法じゃないだろ馬鹿

949 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 22:04:52 ID:???
>>916
弾丸は体内に残った方が体内の損傷が大きくて死亡する可能性も高い。

950 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 22:05:25 ID:???
>>946
はいはい、よくある質問どすな。けど毎回答は一緒どす。

政治板で聞いてみておくれやす。

951 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 22:06:00 ID:???
>>946
字義通り取りゃ、自衛隊だって9条違反な罠
解釈でどうにかするかもしれないし、改憲するかもしれない
仮定の話に正解はないよ

952 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 22:06:26 ID:???
>>946
過去の自民政府答弁では戦術核に限って持てるということになっている。

ただしこれは自民の憲法解釈による専守防衛政策によるものだから、
憲法の解釈を変えれば戦略核も持てる。

953 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 22:09:14 ID:???
950以降最初の回答は?

954 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 22:09:45 ID:???
>>946
国会の議事録で、「核地雷とかはまあ考えられます」ぐらいの答弁が残っている
自衛目的なら問題ないとの立場らしい

○政府委員(吉國一郎君) お答え申し上げます。
{省略}
将来科学技術の進歩によって、非常に小型な核兵器であるとか性能が非常に弱いような核兵器というものが
もし開発されるとするならば、そのようなものは防御的な核兵器と呼ばれるのではないか、
そういうものについては憲法上持つことは禁止されておらないということを申し述べております。
現段階におきましては、これはたとえば核地雷というものが開発されておるそうでございます。
私は技術的な見解については十分な知識を持っておりませんけれども、核地雷というものは、
これは防御に専用されるものであるということは専門家によって言われております。
そういうようなものにつきましては、憲法上その保有が禁止されておるものではないということでございます

955 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 22:10:52 ID:???
>>946
簡単にいえば
核兵器を持つ事はできます

956 名前:952投稿日:2008/02/13(水) 22:10:57 ID:???
俺がスレ立てていいの?

957 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 22:12:29 ID:???
>>956
しばらく待って
>>950が名乗り出なければ
していいと思うよ

958 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 22:13:21 ID:???
950と951は回答じゃないよな?

959 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 22:16:56 ID:ErRBzUaI
950でいいんじゃね?

960 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 22:17:16 ID:???
>>947
非核三原則は憲法はおろか法律ですらない。アホが回答するな。

961 名前:950投稿日:2008/02/13(水) 22:19:10 ID:???
950ですが、IDも出していないので辞退させていただきます。

誰かヨロシクお願いします。

962 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 22:20:30 ID:???
>>961

せめてID出して発言しろよ

963 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 22:20:43 ID:???
>>960
政治的制約になるのは確かかと
>非核三原則

まぁでも、憲法をそのまま読めば絶対に保有出来ないはずの「軍隊」持ってる時点で
最早何を気にするんだという世界ではあるなぁ。

なんであれ国際世論と国内世論が許容してくれれば持てるでしょ>核兵器

964 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 22:21:11 ID:???
>>962
wwww

965 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 22:22:59 ID:???
>>964
ID:b18gfSEM乙

966 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 22:24:45 ID:???
>>963
聞かれてるのは(この場合は政府の)憲法解釈の問題でしょ?

967 名前:950投稿日:2008/02/13(水) 22:28:23 ID:rwH9MqRW
>>965
いや、本当に別人だってw

968 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 22:28:23 ID:???
>>966
だから、どう見ても憲法違反の自衛隊の存在が「憲法解釈」で通ってんだから、
核兵器だって憲法解釈でどうとでもなるだろう。

それが通用するかどうかはまた別として。

969 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 22:31:23 ID:???
憲法解釈の話を何故軍板で答えようとするのか理解に苦しむ。
神学論争やらせて荒らしたいだけだろうに。

さっさと誘導しろ。

970 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 22:31:48 ID:???
>>968
自衛隊は明らかな憲法違反ではない。
9条は「国際紛争を解決する手段」としての戦力はもたないと、但し書きが
付いてて、だから「自衛目的」の戦力は持てるというのが政府の解釈。

ちなみに自衛隊違憲訴訟に対する最高裁判決でも「違憲とはいえない」と出てる。

971 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 22:33:04 ID:???
>>968
>核兵器だって憲法解釈でどうとでもなるだろう。
根拠は?それを求めて質問者はここに来たのだろう?
直感とかじゃダメだ

972 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 22:33:21 ID:???
それはさておき、誰か次スレ立ててくれ。
ご迷惑だが。

973 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 22:36:58 ID:???
>>944
TK-Xスレで見たよ

974 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho 投稿日:2008/02/13(水) 22:39:24 ID:Bt/ZLBVy
>>915
>第二次世界大戦の時、
>日本の同盟国はドイツとイタリアだったのは知ってますが、
>他にも同盟国があったと聴いたのですが、どこでしょうか・・・・・・

霞ヶ浦の住人の回答。
タイ、満州国、中華民国(南京)国民政府汪兆銘政権。

タイは、日本と一緒に、連合国へ宣戦布告をしています。
しかし、第二次世界大戦の敗戦国ではありません。
外交が上手かったのです。

日本の、対イギリス開戦に伴い、タイ領土を日本軍が通過しようとしました。
しかし、タイの首相はわざと居留守を使って、許可を与えませんでした。
そのため、日本軍とタイ軍の武力衝突事件が発生しました。
そんな事実の積み重ねが、タイは日本に強制されて、連合国へ宣戦布告させられたという、タイのアリバイになりました。そのお陰で、タイは第二次世界大戦後に、敗戦国の立場にならずに済みました。

満州国駐留の日本軍(関東軍)は、現在の日米安保のアメリカ軍のような立場でした。同盟国を守るために駐留していたことになっています。

中華民国(重慶)国民政府 蒋介石政権に反対する政権を、日本は承認していました。

下記、ウィキペディアの大東亜共栄圏を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%9D%B1%E4%BA%9C%E5%85%B1%E6%A0%84%E5%9C%8F
下記、ウィキペディアのタイ王国の歴史の第二次世界大戦を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E7%8E%8B%E5%9B%BD#.E7.AC.AC.E4.BA.8C.E6.AC.A1.E4.B8.96.E7.95.8C.E5.A4.A7.E6.88.A6
下記、ウィキペディアの満州国を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BA%80%E5%B7%9E%E5%9B%BD
下記、ウィキペディアの汪兆銘政権を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%AA%E5%85%86%E9%8A%98%E6%94%BF%E6%A8%A9

975 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 22:44:16 ID:VRjnErFW
>>972
じゃあ、スレ立てに挑戦するよ

976 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 22:47:33 ID:???
>>975
ヨロシクお願いする。

977 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 22:48:15 ID:???
>>975
スレ立てルールぐらい読め

978 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 22:48:52 ID:???
>>967
ふーん

979 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 22:51:27 ID:???
まあまあ、IDが無い以上自演認定も否定も証明しようが無いんだし。

980 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 22:51:32 ID:???
友達の友達の元陸自隊員の話なんですけど、北海道に自衛隊が作った秘密のトンネル秘密の線路
秘密の列車砲があって全速力でトンネルの出口に向かって走って砲弾に列車の速度を上乗せして撃つって
兵器が存在していているらしいんですが。これマジですか?

あと青函トンネルなんですけど今使われてるトンネルの隣に工事のために掘ったトンネルを
軍事利用してるらしいんですが真偽のほどとマジだったらどうつかってるのかkwsk

さらにコレも青函トンネルの話なんですけどロシアが青函トンネルまで攻めてきたら北海道側の入り口を
一瞬で塞ぐ装置があるらしいんですがこれも真偽のほどを。

あとこれ嘘軍事情報のせてた人のHPで見た話なんですけど、夜アラート待機についてる空自パイロットは
ヘルメット以外、首から下、靴までフル装備のまま仮眠しててベルがなったとたん飛び起きて
起きなかった場合枕が風船みたいに膨らんでむりやり起こす装置使って寝てるとか。
コレも真偽のほどを。

981 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 22:52:04 ID:qBn/5alJ
ID出し忘れ・・・スマソ・・・

982 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 22:52:33 ID:???
>>980
担がれたな。

983 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 22:52:51 ID:???
>>981
全部嘘です。
担がれましたね。

984 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 22:53:12 ID:???
>>980
全部根も葉もない嘘です。以上。

985 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 22:53:45 ID:???
>>980
もし本当だったとしても
軍事機密じゃねえのそれ

986 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 22:54:45 ID:???
>>980
防秘です

987 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 22:55:45 ID:???
自動で起き上がるベッドって、列車の車掌さんとか駅員さんのやつじゃなかったっけ
だいたいアラート待機なのに寝るなよって話

988 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 22:56:43 ID:???
>最近某研閣下を見掛けませんが、見掛けた方居られますか?

ブログとmixiに活動の場を移してます

989 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 22:59:18 ID:???
次スレが二つもある上に、立てた奴のIDが同じな件

990 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 22:59:39 ID:???
>>980
走る列車から発射される砲弾が列車の速度分加速されるってw 列車は一体何百m/sで走ってるんだい?
砲台がいくら動いてても、砲から発射される加速以上の速度は与えられないよ。

991 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho 投稿日:2008/02/13(水) 23:00:05 ID:Bt/ZLBVy
>>862
>パイロットは機体の整備は出来るのですか?機械自体についてはどの程度>理解しているのでしょうか

霞ヶ浦の住人の回答。
「パイロットは機体の整備は出来る」。
「機械自体については」よく「理解している」。

説明。
少なくとも第二次世界大戦当時のパイロットは、機体整備もできるように教育は受けています。
しかし、あまりやりませんでした。
疲れてしまって、操縦に影響がでるとまずいからです。
パイロット本来の任務は、操縦なのですから。

日本海軍の予科練出身のパイロットが、新米で、中国戦線にいる頃、自分の乗る機体の整備を手伝ったとの記述があります。
第二次世界大戦、太平洋のウィーク島のアメリカ軍戦闘機のパイロットが、機体整備の先頭に立ったとの記録があります。

参考図書。
予科練一代―ある艦攻パイロットの悪戦苦闘記 (光人社NF文庫) (文庫)
大多和 達也 (
零戦燃ゆ〈6〉 (文春文庫) (文庫)
柳田 邦男 (著)

992 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 23:03:42 ID:VRjnErFW
次スレです

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1202910603/

二重スレ立てをしてしまいました・・・

993 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 23:03:54 ID:???
>>980
青函隋道の作業坑は今は保守点検に使用されている
まあ原案まで遡れば軍も関わってるけど

ちなみに防衛上の観点から計画された路線ならいくらかある

994 名前:990投稿日:2008/02/13(水) 23:04:36 ID:???
訂正

×砲から発射される加速以上の〜

〇砲から発射される速度以上の〜

995 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 23:09:07 ID:qBn/5alJ
>>982-987
まー、そーじゃないかとは思ってたんですけどねー。
もしほんとだったら楽しいなーって思ってたんですけど。


>>990
うそだ!新幹線の中でエアガン撃てばBB弾は新幹線より速く飛ぶはずだ!

996 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 23:11:59 ID:???
>>995
そりゃま
抵抗ないしなw

997 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 23:12:29 ID:???
>>995
まあ外なら風圧に負けて後ろに飛んで行くけどな




998 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 23:12:59 ID:???
>>1000なら働く

999 名前:名無し三等兵投稿日:2008/02/13(水) 23:13:27 ID:???
999

1000 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho 投稿日:2008/02/13(水) 23:13:33 ID:Bt/ZLBVy
>>785
>>335
>違いますねえ。悲しいことに。
>間接射撃とは「榴弾」を撃つ事では無いので。
>それを勘違いして説明すると、延々と「榴弾」を撃てるか否かを説明する馬>鹿者になるんですねえ。
>意味が判らないまま反論してる馬鹿者の尻馬に乗ったりする馬鹿者はいな>いと思うのですが。
>カスミン本人ですよね?

霞ヶ浦の住人の質問。
下記が「間接射撃とは「榴弾」を撃つ事では無いので。それを勘違いして説明」なのですか?

>>84
>>79
>戦車砲で自走砲のように間接射撃ってできますか?
>砲弾を変えれば出来そうな気がしますが

>霞ヶ浦の住人の回答。
>「出来」ます。

>第二次世界大戦中に、アメリカ軍のシャーマン戦車が、間接射撃をしている>写真を見たことがあります。
>多数の戦車が、砲の仰角を高くして、止まっていました。
>「戦車隊は砲兵隊の役割も果たした」というような説明文があったと思います。

>普通、戦車には榴弾も積んであるので、「砲弾を変えれば」には該当しない>と考えます。
>歩兵や柔目標を攻撃するのに、榴弾も必要なのです。
>第二次世界大戦中の北アフリカ戦線で、イギリス軍戦車が榴弾を発射でき>ないため、ドイツ軍の88mm対戦車砲に苦戦しています。


1001 名前:1001投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


■戻る■
DAT2HTML 0.34 Converted.
inserted by FC2 system