■戻る■


●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 491

1 名前: ◆boczq1J3PY :2008/08/09(土) 13:22:31 ID:???
ふと疑問に思った事があったら、スレを立てる前に、ここで質問してみましょう。
 質問・回答をする前に必ずテンプレを読んでください。

★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★
 騙り防止のためトリップを併用するのもいいかも…
 (※回答者の方もID出し推奨です)

・質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かもしれない。
 【仮設!2ch軍事板用語集】
  http://banners.cside.biz/army_word1.htm
 ウィキポータル:軍事
  http://ja.wikipedia.org/wiki/Portal:%E8%BB%8D%E4%BA%8B
 軍事板常見問題(FAQ)
  http://mltr.free100.tv/index02.html
 軍事板初心者質問スレ過去ログ倉庫
  http://armybeginner.web.fc2.com/
 前スレ
  ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 490
  http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1218023872/l50

★★スレ立てルール
 このスレの950以降最初に回答した者が次スレを立てて下さい。
 立てられない時はその旨宣言願います。その宣言後か、または30分以上
 スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
 テンプレの大幅な改編は禁止です。
 ルール違反のスレは削除依頼し使わない様ご協力願います。

2 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 13:24:04 ID:???
・自衛隊関係はこちらへ。
 ■■スレを立てる前にここで質問を■■97
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1214995104/l50
・映画や小説などの創作の内容・設定については創作スレへどうぞ。
 自作の創作の設定の質問も創作スレの方が適切な回答を得られることが多いです。
 ■○創作関連質問&相談スレ 39○■
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1215866998/l50
・近代史についてはこちらが適切な場合があります
  日本近代史板
  http://academy6.2ch.net/history2/
・ネタを思いついたら
 ●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 43
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1214724180/l50
・バナーについての質問はここで
  http://banners.cside.biz/index.html
  http://banners.cside.biz/army/index2.html
・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
 議論したい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探すか、
 派生議論スレに移行してください。
 また、回答に対する再質問等で一つの話題について長くなりそうな場合にも移動願います
 派生議論スレ36
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1217292205/l50
・政治については政治板で
 http://money6.2ch.net/seiji/
・このスレは雑談を行うスレではありません。
 質問の内容を元に雑談を行いたい場合、なるべく多数の回答を必要とするアンケート質問の
 場合などは雑談スレへの移動をお願いします。
 ◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ1433◆◆
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1217596011/l50

3 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 13:24:31 ID:???
○質問者の皆様へ。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。未回答分についてはだいたい500か
 次のスレに変わったときに再度まとめられ、そこで回答が書き込まれることもあります。
 ※回答の催促はこのスレで最も嫌われる行為ですのでご遠慮ください。
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
 各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく、いわゆる
 「最強論議」は無意味です。「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」
 という質問はこのスレではご遠慮下さい。
・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
 多くの場合,回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
 ただし、質問文が的確でない場合、回答が正確であっても
 あなたが本当に知りたかったことと外れているという事態が生じます
・「〜で××見たけど何かあったの?」というのはご遠慮下さい。それは知っていても言ってはいけない類のものです
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソースを併せて提示するよう心がけてください。
 回答者も一般人です。
 海のものとも山のものとも知れないヨタ話を全て判断しろというのは無理な話です。
 しかし元となった話(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してもらえれば多くの場合は検証可能です。

○回答者の皆さんへ
・age推奨,回答者もなるべくIDを表示させて下さい。

・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は,速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします.
・安易な太郎認定は派生スレその他への誘導を妨げますので控えてください。
・ときおり以下のような質問者さんがいらっしゃいます
 ●極端な設定を持ち出して,説明されないとケチをつける
 ●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て,否定されるとファビョる
 ●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする
 そんなときは華麗にスルー。愚痴は雑談スレ当たりでこぼすことにしましょう。

・未回答質問は>>4以降を参照願います。

4 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 13:25:19 ID:???
軍事板まとめサイトwiki(FAQ)
 http://www6.atwiki.jp/army2ch/
 初心者スレまとめwiki(新FAQ)
 http://www33.atwiki.jp/armyfaq/

5 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 13:25:20 ID:???
 軍事板FAQ
  (p)http://mltr.ganriki.net/index02.html
 軍事板新FAQ
  (p)http://www32.atwiki.jp/army/
 軍事板新新FAQ
  (p)http://www6.atwiki.jp/army2ch/
 軍事板新新新FAQ
  (p)http://www33.atwiki.jp/armyfaq/

6 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 13:26:33 ID:???
○質問者の皆様へ。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。未回答分についてはだいたい500か
 次のスレに変わったときに再度まとめられ、そこで回答が書き込まれることもあります。
 ※回答の催促はこのスレで最も嫌われる行為ですのでご遠慮ください。

・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
 各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく、いわゆる
 「最強論議」は無意味です。「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」
 という質問はこのスレではご遠慮下さい。

・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
 多くの場合,回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
 ただし、質問文が的確でない場合、回答が正確であっても
 あなたが本当に知りたかったことと外れているという事態が生じます

・「〜で××見たけど何かあったの?」というのはご遠慮下さい。それは知っていても言ってはいけない類のものです

○回答者の皆さんへ
・age推奨,回答者もなるべくIDを表示させて下さい。
・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は,速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします.
・安易な太郎認定は派生スレその他への誘導を妨げますので控えてください。
・ときおり以下のような質問者さんがいらっしゃいます
 ●極端な設定を持ち出して,説明されないとケチをつける
 ●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て,否定されるとファビョる
 ●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする
 そんなときは華麗にスルー。愚痴は雑談スレ当たりでこぼすことにしましょう。

・未回答質問は>>4以降を参照願います。

7 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 13:27:07 ID:???
・NGワード推奨
 霞ヶ浦の住人 ◆pL17LXXELo

 このコテは想像で間違った回答をしたり
 ソースと違うことを言ったりする嘘つきです。
 あまり信じない方がいいでしょう

 また、訂正をされると延々と言い訳を書き続け関係ない事例で
 反論をおこない初質の運営に支障が出ます。
 言い合いになったら早めに派生スレに誘導しましょう。

8 名前:代行 :2008/08/09(土) 14:03:37 ID:JhLTtqax
前スレ未解答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

509 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/08/07(木) 22:09:47 ID:???
WWUのドイツのパンツァーファストやパンツァーシュレッケなど
の対戦車兵器にも、HOTのような信管延長の仕組みは装備されて
いたのでしょうか?シュレッケの弾頭部は、たしかに少し伸びている
ような…気がします(RPG7の元ねたなんでしょうか)。
もしよろしければ、お教えください。お願いいたします

824 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2008/08/09(土) 01:38:20 ID:VUXNk+ve
明治の頃の水雷艇に詳しい書籍・サイトを教えてください。
「水雷艇」でぐぐって出たサイトは行きましたので、そこ以外で。


以上です。よろしくお願いします。

9 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 14:14:30 ID:asraU7s6
ここが正規の次スレです

10 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 14:24:59 ID:???
現代の流行りは非正規戦w

11 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 14:30:11 ID:???
おいおい>>1よ、>>1の常見問題リンク先は旧跡地で、今はエロサイトのリンクになっているんだが…
正直テンプレにFAQのどれかを入れるのもよろしくないし、増してリンク先を間違えるなんて勘弁して欲しい

今の常見URLはこっち
軍事板FAQ
http://mltr.ganriki.net/index02.html

12 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 14:31:39 ID:???
>>1
既にスレはあるんだが・・・・どうしてわざわざ立てるのかな・・・

13 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 14:36:02 ID:???
無能な◆boczq1J3PY の立てたスレは廃棄スレと言うことでよろしいか?

14 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 14:38:43 ID:???
>>11
まさか「所沢信者」に見せかけた○○○の仕業?






などと1218250360で流行っている陰謀論を言ってみる

15 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 14:40:15 ID:???
まあ次はここか。乱立はひどいが仕方ない

16 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 14:40:28 ID:???
>>12
他のスレはルール違反のスレだから

>>13
だめ。
少なくともhttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1218250360/はフライングで破棄

17 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 14:42:04 ID:???
先にこちらから使おうぜ!
エコ時代なんだし!

●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 489
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1217668647/

●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 491
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1218250360/


18 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 14:45:10 ID:???
>>17
上はともかく、下を使うと900で立てる奴が続出しないか?

19 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 14:47:05 ID:???
質問です


ルール違反のスレを立てまくった馬鹿はイヌの子でしょうかタヌキの子でしょうか?

20 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 14:52:24 ID:???
なんか、どのスレもgdgdになってるな

21 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 14:52:57 ID:???
>>17
エコを言うならなんで上があるのに下を立てた

22 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 14:54:12 ID:???
>>21
エコじゃなくてエゴだな

23 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 14:59:06 ID:???
>>21
下を立てたのは所沢信者の陰謀なんだって

24 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 15:01:02 ID:???
テンプレなんて誰も読まないし
どうでもいいことで何でもめるのかね

25 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 15:03:45 ID:???
>>24
はいはい自治厨は自治スレ住人ではないのと(笑)は時代遅れだって勉強はできたかな?

26 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 15:05:26 ID:???
>>24
問題になってるのはテンプレじゃなくFAQを入れろor外せ、でないと荒らすぞって
脅迫したり実際にコピペ連投やスレ立てルール無視して重複スレを立てる行為

27 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 15:20:57 ID:???
上げるなボケ

28 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 15:23:39 ID:???
前スレ
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 489
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1217668647/

29 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 15:37:26 ID:???
>>
こういう意見がある
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1212585585/955-957

管理人全員から「テンプレから外すことに合意します」という言質をとれば
この問題は一発解決する


30 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 16:18:34 ID:???
>>29
今回荒れたのは、テンプレから全てのFAQを外して
新スレたてるのを488で提案したからだよ。

全部乗せる、というのでもかまわない。
クロスチェックは重要なことだし。
それ提案されたときも、新々のやつらが荒らしたしな・・・



31 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 16:22:26 ID:???
>>30
良く判らないが、それは荒らしたやつの責任であって
提案自体には何の問題もないだろう

32 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 16:24:03 ID:???
グーグルストリートビューは他国にいくらくらいで売れる代物でしょうか?
統治に役立つと思うのですが

33 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 16:28:56 ID:???
>>32
今、タダで使えるサービスなので利用者は好きに利用できるのでは?
ストリートビュー部門を買収する、という話ならわかりません。
参考になりますが、グーグルがyoutubeを買収したときは
16億5000万ドル(約1940億円)でしたね。

34 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 16:32:30 ID:???
ありがとうございました

35 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 16:35:18 ID:???
あ、質問するときは本人確認のためにIDを出して下さいね。
軍板はメール欄にsage等、文字列を記入するとIDが出ません。
ageでお願いします。

36 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 21:02:04 ID:kscEQGya
久しぶりに航空自衛隊三沢基地のホームページを見たんですが、
以前と全く違ってちゃんとしたサイトに変貌していました。
何かあったんですか?それとも、単に三沢基地のほうでサイト作成者でも雇っただけですか?

37 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 21:08:32 ID:???
>>36
サイト改造なんてネットでは当たり前だろ
何が気に食わないのか、はっきり書いた方が有用なレスがつくと思うぞ
例えば前は便利に使っていた過去記録がなくなったのはなぜか、とかさ

38 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 21:09:21 ID:???
>>36
そんな「内部事情」なんか知る人がここに来てるとは限らないでしょ…
HPの方にでもメールなり掲示板に書き込みなり
地本とかに電話するなりして質問しなさいな
そっちの方が確実です

39 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 21:35:28 ID:???
>>1
常見問題ってしばらく見ないうちにエロサイトになったんだなw

40 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 21:46:22 ID:WCTv6ygg
日本の電子戦装備ってどの程度のレベルなんですかい?
まさかシナとかキムチとかとかと同レベル?

41 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 21:47:13 ID:kscEQGya
>>37
>>38
そうですか。ありがとうございます。
自衛隊のサイトはどれも結構酷いものが多いので、いきなり急変した三沢基地のサイトが気になっただけです。
入間基地くらいしか、ちゃんと見れるサイトが無いもので

42 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 21:52:02 ID:???
>>40
そんな事、こんな所にカケルワケないだろ。
書いてるやつがいたらそれは想像に基づくでたらめだよ。

43 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 21:55:48 ID:???
>>39
それ、跡地。
>>1に跡地を貼ったのはアンチの陰謀wらしいよ

44 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 22:02:40 ID:dhyWB/d8
大戦中の日本軍機には無線は装備されていても雑音しか聞こえないので取っていた、と坂井三郎さんの手記で見たのですが、
それが普通だったなら「攻撃中止」とか「目標変更」とかの指示はどうやって司令部から伝えていたんですか?

45 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 22:05:27 ID:???
>>44
司令部から前線の様子が把握できるわけでもないので、
中止とか変更とかは飛行隊長の判断
出撃したはいいが目標が見つからなくて中止、帰還とか
天候が悪化して作戦継続不可能、とか、よくあった。

46 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 22:06:54 ID:???
このスレ上げてるのはアンチ所沢なの?
それとも単にアンチ新FAQ?
もうわけがわからんw

47 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 22:11:59 ID:???
新FAQは分裂したからな。
今は3つの勢力がテンプレを巡って争ってる状態w

48 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 22:23:14 ID:???
>>44
それは零戦とか戦闘機の空中電話の話で、海軍でも艦爆とか攻撃機のモールス通信機は普通に使えた。
(故障も多かったけどね)
実際、マレー沖海戦の前に高雄空の中攻が南遣艦隊を誤爆しかけた時、無線で陸上の司令部経由で
「シタハミカタ、ウツナウツナ」
と緊急信を発して事無きを得ている。

49 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 22:24:06 ID:???
>>46
ここが本スレです。

50 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 22:24:56 ID:???
>>47
うち1個は管理人不在で最近消滅、1個はテンプレへの掲載をしばらくの間拒否しているので
争っているのは1個だけ

51 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 22:38:50 ID:???
無線機は、機材だけの話だけじゃなく、
機体のシールド等、トータルの話もありますしね。
(プラグスパークでノイズが発生するため)
九六式はアレでしたが、三式はかなり使えたという話も。

http://www.yokohamaradiomuseum.com/navy3.html

> 昭和18年になると無線機材の整備も進み3式空1号無線電話機(対機通達距離 185Km)
> が導入され、機能・操作性も大幅に改善された。
> 又帰投装置もクルシー式の国産型である1式空3号無線帰投方位測定機の導入が進み、
> 国産機材による実用的な戦闘機用無線兵装が出来上がった。



52 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 22:43:46 ID:???
>>48
そんなこともあったんですか。勉強になりました。

53 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 22:46:32 ID:???
このスレ上げてる馬鹿ってアンチ所沢なの?

テンプレにエロサイトのリンクなんてもろLR違反だろ

54 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 22:48:37 ID:???
何が気に入らないの?

55 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 22:49:52 ID:???
こっちのスレだけ残して、他は放置しとけばいいんじゃない?

56 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 22:50:53 ID:???
>>40
シナとかキムチ以下なのは間違いない
シナやキムチには電子戦機がそれなりの数があるのに、日本にはYS-11EAが3機しかない


57 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 22:52:30 ID:???
放置できるくらいなら端から重複乱立などしてない

58 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 23:04:44 ID:???
>>56
EP-3CやEC-1は無視ですかそうですか。

59 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 23:04:47 ID:???
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 489
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1217668647/
こっちを先に使い切ってくれ

60 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 23:07:30 ID:???
>>59
書き込みしなければDAT落ちします。
そのまま放置して下さい。

>>1のローカルルールを参照して下さい、
> ルール違反のスレは削除依頼し使わない様ご協力願います。

61 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 23:09:35 ID:???
>>59
板及びスレッドのルールを守ることは絶対です。
荒らしには毅然とした態度でシカトして下さい。

62 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 23:12:48 ID:???
>>61
と言うことで、ココは廃スレ

63 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 23:12:48 ID:???
>>40
それなりのレベルですけど、エスコートジャミングだのスタンドオフジャミングだのを
やる飛行機は持っていません。

>>56
>>58
いずれにしても「電子戦装置の開発」だの「電子戦の訓練」だの「電子戦情報の収集」
だのを目的としていますので、狭義の電子戦機ではありません。
しかしそれらで鍛えられた電子戦機器を装備した実施部隊が敵と渡り合うわけですか
ら「日本の電子戦装備」という観点で「劣っている」ことの論拠としては乏しいかと。

64 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 23:28:28 ID:???
>>62
なぜ?
ここはルールに違反してないじゃん

65 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 23:34:07 ID:???
なんか、昼は489が、夜は491が賑わっているな
いっそ、昼の初質、夜の初質と使い分けたら?

66 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 23:38:57 ID:???
>>65
竹島は昼間は韓国領、夜は日本領にしよう、
とか、そういう話はねーよな?

67 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 23:41:17 ID:???
>>66
島は韓国領、海は日本領の方が好みだな

68 名前:名無し三等兵 :2008/08/09(土) 23:59:06 ID:???
> 機銃同調装置が故障したら、機銃は自動的に停止する安全装置が働いたりするんでしょうか?

同調装置は、プロペラと射線が一致した時に発射しないようにする機構です。
なので、この装置が故障した場合は弾がプロペラを打ち抜くことになります。
故障に気が付かなかった場合、インマンメルのようにプロペラをぶっ飛ばす
事故がおきたりします。対処法は、

1)九五式同調発射装置のように、精度と信頼性をあげる。
2)万一弾があたっても大丈夫なように、口径の小さなものにする。
3)翼側にも砲を分散、また引き金を分離する

それでも口径の大きな砲を機体中心に据えたい場合はモーターカノンです。

69 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 00:03:42 ID:???
気候が極端に違う場所の場合、
精度が狂ったりすることもあったらしいな。

70 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 00:10:04 ID:???
精度、ってのは、回転数の増減に(主に増加した場合)よって、
プロペラにどれくらい弾が遅れるかどうか、それを正確に押さえる、
ってことですね。機械式だとピアノ線等を使っていたりしますので、
温度によって精度が狂う場合があります。

71 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 00:12:51 ID:???
>>70
遅れる、とは?

72 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 00:19:41 ID:???
斜線とプロペラが一致するでしょ?
で、そこを外して発射。
そうこうするうちに次のプロペラのタイミングがくる。
この運動角が発射タイミングなわけだけど、
回転数が上がると次のプロペラが来るタイミングが早まる。
そのばらつきを正確に把握するってこと。

ペラの枚数が多くなるとしんどいね。

73 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 00:29:21 ID:???
例えば零戦のホ-五機関砲の場合、
20mmの徹甲弾、炸裂弾がブレンドされてるから、
どんなに精度のいい同調装置でも恐いな。

74 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 00:31:24 ID:???
>>73
えーと、どこから突っ込めばいいのか……

75 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 00:31:44 ID:???
二重反転プロペラとか使ったら
明らかに効率悪いだろうなあ・・・

76 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 00:33:28 ID:???
>>74
胴体側に積むのは無理だろう、という話。

77 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 00:35:57 ID:???
>>73
ホ5は陸軍の20ミリ機関砲なので、零戦には積まれていない
零戦の20ミリは99式機銃

陸軍はホ5用の同調装置を開発して、実戦で使用しているが、大きな問題は起きていない
ただし、この同調装置は、ドイツから輸入したFw190のものをコピーしたそうだが

78 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 00:37:55 ID:???
>>77
でもホ5を機首に装備した隼三型乙って結局試作止まりじゃなかったっけ。

79 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 00:40:01 ID:???
>>72
把握も何も、射線とプロペラが一致しているときは
カムによって引き金引いても弾が出ないのだろう?
カムによって機械的に発射を止めるのだから
把握とか関係ないのでは?

80 名前:73 :2008/08/10(日) 00:40:44 ID:???
>>77
素で間違えてた。ご指摘トン

81 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 00:41:45 ID:???
>>73
そもそも零戦の胴体機銃は7.7mmか13mmだぞ。

82 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 00:42:37 ID:???
>>78
3式戦・4式戦の一部の型や5式戦は、機首にホ5を装備してるよ

83 名前:73 :2008/08/10(日) 00:47:34 ID:???
>>79
弾が発射されてから、次のプロペラが来てしまうわけだから、
そこは外さないといけない。で次のペラが回ってくるタイミングも、
エンジンの回転数によって変化する、ってことね。

84 名前:78 :2008/08/10(日) 00:48:42 ID:???
>>82
ありゃ・・・調べたらホントだ。
指摘ありがd

85 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 00:50:07 ID:???
陸軍が参考にしたFw190も、内翼のMG151/20はプロペラ同調式の20ミリ機銃だな
もちろん炸裂弾を使用している

86 名前:73 :2008/08/10(日) 00:50:36 ID:???
そういや松本零士のコクピットシリーズに、
ハヤブサの機銃が重くなってうんらかんたらってのを
読んだことがあるなあ。タイトルは思い出せない・・・

87 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 00:51:41 ID:???
>>83
うーん、弾速の方がペラの回転数より圧倒的に速いと思ってたから
そこが重要とは思わなかった。
発射して、次のペラが来る前に弾はペラの前に、とはいかないのか。

88 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 00:52:40 ID:???
>>79
発射タイミングを同調制御しても弾の発射〜ペラ通過までの経過時間に対し
その間のペラ回転位相は回転数によって変化するので大きな回転数変化
には対応不能。

89 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 00:53:26 ID:???
>>87
確かに弾丸の速度は速いけど、無限に速いわけじゃないからね
同調装置が上手く働かないと、ペラを撃ち抜いてしまう事故は普通に起きる

90 名前:73 :2008/08/10(日) 00:57:39 ID:???
>>85
事故とか起きなかったんですかね?
炸裂弾なんかプロペラに当たったらオワタになるかと思って。

91 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 00:59:36 ID:???
建国当初のイスラエル空軍の主力戦闘機だったS-199(チェコスロバキアで戦後生産されたBf109の改良型)は、
同調装置の性能があまりよくなく、ペラ撃ち抜き事故で失われた機体が、空戦による損害を上回ったとか

92 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 01:07:00 ID:???
メッサーはアフリカでもおKだったのに…
ユモに換えた所為かのお

93 名前:73 :2008/08/10(日) 01:09:28 ID:???
>>91
どもです。
http://www.warbirds.jp/truth/avias199.html

面白いな・・・

94 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 02:12:48 ID:???
ゼロ戦の九九式は、機構上、同調装置との相性が悪かったから
胴体装備が難しかったと読んだことがある。
オープンボルトだと、発射タイミングのバラツキが多く、
同調がうまくとれないと。

クローズドだと薬室にタマが装填されてるとこから
状況が開始されるのだけど、
オープンだと、弾倉にタマが入ってるとこから始まり、
薬室に装填されるアクションが間に入るので、ばらつく要素が増える。

95 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 03:31:56 ID:hiDDUXnc
Bf109やFw190の胴体にある「信号弾発射機」っていつどのようにして使うのですか?
無線では駄目なのですか?
使用シーンがある戦記などありましたら教えてください

96 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 04:40:16 ID:???
>>95
無線では駄目な場合でしょう。
・警告(敵味方問わず)
・指示

Bf109やFw190がパスファインダー役をすることはなかったと思われますが、
爆撃(特に夜間)の標的指示とか。

余談ですが、石破さんのUFO答弁でUFOに対して信号弾(曳光弾?)
使うってのがありましたね〜
緑→赤の順に撃つと、迎撃警告になってるとか。

97 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 06:18:39 ID:???
>>95
「ランカスターパイロット ブルース・ジョンストンの第二次大戦日記」
ttp://www.lancasterdiary.net/June%201944/june_27_1944.php

Two Lancs went above and below us in the opposite direction
at the target - about twenty feet away − scared me funny!
A few fighter flares and one combat to port on the way out
− a good trip though - on time all the way.

左側のnotesに、
Fighter flares
- Flares dropped by German fighters to make Allied bombers more visible
とありますね。

Operation Summaryを見ると夜間爆撃の任務であることがわかりますから、
ドイツの戦闘機が夜間の迎撃任務でフレアを撃ってますね。

98 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 06:39:28 ID:s2AgNLme
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib044798.jpg
 ↑
プーチン大統領が持ってる拳銃の名前分かりますか?

99 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 06:40:51 ID:???
ttp://www.aircraftmodels.co.uk/455_1_18840.html

Spitfire Mk.IIC type375
これはスピットファイアのレスキュー型。
このフレアランチャーは救助信号用。
こういうのはさらに限定的な使われ方ですね。
左側の翼の下に、"rescue marker smoke bombs"が2ケついてます。
レスキューパック内蔵らしい。

100 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 06:53:58 ID:???
>>98
ttp://soviet13.hp.infoseek.co.jp/makarov.htm

かな?

101 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 07:13:58 ID:???
>>100
間違えた。↓こっち
ttp://soviet13.hp.infoseek.co.jp/stechkin_aps.htm

102 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 08:07:41 ID:???
リアサイトの形からしてもスチェッキンかな。


多分。

103 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 09:44:39 ID:???
>>94
Fw190A-2とかA-3初期型は?
とくに同調に困ってた様子はないぜ


104 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 09:48:37 ID:???
>>93
そこはウィキ並に間違いだらけだぞ
てか、そこの奴らがウィキを書いてるから当たり前なんだが


105 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 09:51:58 ID:???
>>103
Fw190の内翼武装は、MG17→MG151/20
初期型が積んでいたMGFFは、同調の必要のない外翼武装

106 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 10:00:19 ID:???
>>103
翼側とペラ圏内の機関砲の種類がそもそも違うんだ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3FF_20_mm_%E6%A9%9F%E9%96%A2%E7%A0%B2

> Fw190戦闘機では一時期、翼の外側(プロペラ圏外)にFF/Mを、
> 内側(プロペラ圏内)にMG151を搭載している。
> これは、FF/Mではプロペラ同調ができず、また軽量であることから
> 外側に搭載した場合の機体の運動性低下が抑えられるためである。

このプロペラ同調ができない理由ってのが、多分、
オープンボルトなせいだと思う。
エリコンと同系統の99式もまた同様。

http://ja.wikipedia.org/wiki/MG151
MG151は、そもそもがプロペラ同調を考慮されて開発された、
で、クローズドボルトなせい、だと思う。憶測の部分もあるが。

107 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 10:14:12 ID:???
>>104
wikiってどのwiki?

108 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 10:42:09 ID:???
なあ考えられないことだがロシアがアメリカに宣戦布告して米に核弾頭ミサイル発射したらアメリカはどうする?

109 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 10:58:17 ID:???
>>108
ID

報復として核を撃ち返すことになってる
それをされたくないから互いに核は使わない状態が続く、というのが核抑止という考え方
核抑止という考えが正しいか正しくないかは別として、
実際に互いに核を向け合うことで核戦争が起こらない状況というのがもう何十年も続いてるのは事実

110 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 12:06:44 ID:???
>実際に互いに核を向け合うことで核戦争が起こらない状況というのがもう何十年も続いてるのは事実

違います
広島長崎平和運動があるていど世界に浸透して
核を使うことが人道的ではないということが
世界の共通認識になったからです

111 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 12:25:16 ID:???
>>110
ネタ回答は笑心者質問スレでどうぞ

112 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 12:43:41 ID:???
>>111
ネタとは思えないぞ
欧米やらソ連やらはヒロシマ・ナガサキの連中が各地で被爆写真展をやるまでは
「核兵器は威力の大きな爆弾」程度の認識しかなかった

113 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 12:57:37 ID:???
>>110-112
人道うんぬん以前に破壊力がシャレにならんと理解されただけ。
「核兵器は威力の大きな爆弾」が「核兵器は「破滅的に」威力の大きな爆弾」に変わった

114 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 13:11:58 ID:???
それだけでも進歩だと思うけどな、少しなりとも引き金を引く指が重くなったわけだし

115 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 13:16:09 ID:???
それで、ロシアに先に撃たれて、アメリカが撃ち返さないとする根拠は?
反戦団体がいるからアメリカは撃ち返さないの?

116 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 13:35:52 ID:???
>>114
だがそれは人道云々ではない。
あくまで核兵器の相互抑止は共倒れへの恐怖。

117 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 13:36:54 ID:???
>>115
なに何処にも居ない敵と戦ってるんだ?
>ロシアに先に撃たれて、アメリカが撃ち返さない
なんて誰も言っとりゃせんが。

118 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 13:44:04 ID:???
>>117
この質問の回答だろ。お前さんこそ、寝ぼけたこんにゃく問答やってるんだ?
108 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/08/10(日) 10:42:09 ID:???
なあ考えられないことだがロシアがアメリカに宣戦布告して米に核弾頭ミサイル発射したらアメリカはどうする?


119 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 13:53:57 ID:???
それ以降の書き込みを見る限りでは、
「撃ち返すことになってる」で一致していて取り立てて反論は無いようだけれど、
「撃ち返さない」って主張してるひとはどこにいるの?

120 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 14:15:57 ID:???
ついさっき湧いてきたんだろ

121 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 14:44:32 ID:s2AgNLme
中南米の軍隊で陸軍の評価が高い国ってどこでしょうか?

122 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 14:45:35 ID:???
>>121
コスタリカ

123 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 15:35:09 ID:???
>>122
何しろクーデターを起こさないからなw

124 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 16:27:46 ID:AlzQRl7P
http://beijing.yahoo.co.jp/news/detail/20080810-00000051-jij-spo
グルジアのあの件で裏でロシアが関与してるって可能性はあるんですか?

125 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 16:32:47 ID:???
>>124
交戦の当事国なんだから真正面から関与しまくりだが

126 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 16:38:12 ID:AlzQRl7P
>>125
裏で糸ひいてグルジアに攻めさせたという意味です

127 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 16:55:04 ID:???
>>124
可能性だったらなんでもあります
もしかしたら日本政府の陰謀かもしれませんし
フリーメーソンの陰謀かもしれませんし
火星人の陰謀かもしれません

128 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 16:59:43 ID:AlzQRl7P
>>127
流石に火星人はないんじゃないかなと思うんですが

もしロシアが行うとしたらメリットはありますか?

129 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 17:07:42 ID:???
>>108
逆なら分かりやすいけどな。
ロシアには自動報復システムがある。

130 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 17:14:37 ID:???
>>126
という話もあるし、逆の話も。
グルジアは民間人を襲撃されたその報復だ、といってる。
ロシア側からはそうではない。

>>128
メリットもあるしデメリットもある。
パイプライン等の利権、
ロシアにとっての安全保障の問題、
デメリットは、旧ソ共和国の分離独立を
いやいやながら、ロシア自身が支持しなければならなくなること、
西側から反発を食らうこと、
どんな形にしろ紛争の火種をかかえることになること

これも憶測と、いろんなソースの継ぎ接ぎになるので、
何が正しいかはわからないんだよ。

131 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 17:56:24 ID:???
>128
このスレは、憶測に基づいた回答をするスレじゃないので現時点でのそんな陰謀論は
雑談&速報スレへどうぞ


132 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 23:15:41 ID:J6JzVmGe
何故、西洋式の軍隊が世界の軍隊の主流になり、
東洋式の軍隊は廃れたのでしょうか?

また、西洋式と東洋式の他に、主な軍隊はどんなのがありますか?

133 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 23:31:25 ID:???
>>132
1)西欧諸国が覇権国家になったから。
2)コロンブス以前の中南米の諸文明の軍隊。アフリカの諸帝国の軍隊、中東のウルからオスマントルコにいたる諸国家の軍隊etc.
など東洋と西洋などという大雑把で不明瞭なくくり以外で挙げろというなら何ぼでも挙げられますが、それでいいんですか?

134 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 23:31:56 ID:???
>>132
産業革命などで、銃砲が発展、大量生産されたのが西洋だったから。
普通分類するとイスラム式だろうな。大抵、宗教別になってる。

135 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 23:33:45 ID:lnyC/f+c
捕虜宣誓とは何ですか

136 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 23:41:40 ID:3u3Xl+oY
タイとカンボジアの国境沿いの寺院をめぐって、
両国の軍が対峙しているという新聞の記事を読んだのですが、
両国の軍事力はどれくらいなのでしょうか?
また、現在の情勢では戦争に発展する可能性は低いですが、
万が一戦争になった場合、どちらが有利なのでしょうか?

137 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 23:43:02 ID:???
>>135
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E6%8D%95%E8%99%9C%E5%AE%A3%E8%AA%93&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

138 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 23:43:10 ID:???
>135
捕虜になった後、当該戦争では、敵対する役務につかないことを宣言する事.
これによって開放される。当然解放後に敵対行動をとって再度捕虜になったら
捕虜でなく犯罪者扱いになる。

139 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 23:45:39 ID:???
このスレ上げてるやつはアンチなの?それともアンチを装った信者?

140 名前:名無し三等兵 :2008/08/10(日) 23:48:57 ID:lnyC/f+c
プライベートライアンのドイツ兵みたいなものですか
どうもです

141 名前:名無し三等兵 :2008/08/11(月) 01:31:53 ID:huX666nL
>>139
どちらでもありません
>>1参照

>★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★
> 騙り防止のためトリップを併用するのもいいかも…
> (※回答者の方もID出し推奨です)

142 名前:名無し三等兵 :2008/08/11(月) 01:36:08 ID:???
>>136
外務省のサイトに行くとね、各国の兵力の概要なんかもわかるよ
昔見たパキスタンの国防省のサイトも充実してたが、今はどうかな
で、戦争になったら、戦闘ではタイの圧勝は間違いないところ
ただ戦争は戦闘で勝っただけでは勝てないから最終的な結果がどうなるかはわからん

143 名前:名無し三等兵 :2008/08/11(月) 02:44:33 ID:???
>>132
19世紀、当時世界有数の東洋式軍隊大国であった清が西洋式軍隊を誇るイギリスとフランスに敗れ、
日本は東洋式軍隊を捨てて西洋化に走っちゃったから。
東洋式軍隊の二大国のうち、一方が敗れ、もう一方が西洋式軍隊を選んだ時点で、
東洋式軍隊が廃れるのは決まったようなもん。

144 名前:名無し三等兵 :2008/08/11(月) 02:52:53 ID:???
明治前後の日本が東洋の二大国かどうかは疑問なんだが…

145 名前:名無し三等兵 :2008/08/11(月) 02:56:29 ID:???
ていうか、「東洋式軍隊」って具体的にどういうものを指してるんだ?

146 名前:名無し三等兵 :2008/08/11(月) 02:58:47 ID:???
>>144
幕末〜明治にかけて独立を保ってた東洋の国って日本と清の2カ国しかなかったと
思うんだが。

147 名前:名無し三等兵 :2008/08/11(月) 02:59:48 ID:???
朝鮮…

はともかく、「超大国清(東洋的な意味で)」と「独立国日本」くらいじゃね?

148 名前:名無し三等兵 :2008/08/11(月) 03:01:20 ID:???
>>134>>144
16世紀、銃火器を一番たくさん持っていた国は日本だったんだが。

149 名前:名無し三等兵 :2008/08/11(月) 03:01:39 ID:???
とりあえず独立してたのは、あとは緩衝国として残されたタイか

150 名前:名無し三等兵 :2008/08/11(月) 03:03:12 ID:???
>>148
そうだね。でも明治維新は19世紀なんだ、すまない。

151 名前:名無し三等兵 :2008/08/11(月) 03:08:13 ID:???
江戸時代の日本は、18世紀には一人当たりのGDPで清をこえているし
人口も3500万人というのはかなり多い水準だからな。
アジアの中では大国で間違いなかっただろ。

152 名前:名無し三等兵 :2008/08/11(月) 03:09:34 ID:???
というか、江戸はパリやロンドンに引けを取らない最新鋭の大都市だよ。

153 名前:名無し三等兵 :2008/08/11(月) 03:10:38 ID:???
最新かどうかはともかく規模は世界一って話だけどな

154 名前:名無し三等兵 :2008/08/11(月) 03:16:11 ID:???
>>153
耐震性とか、寿司の製造技術は進んでいたぞ。

魔法使いやメイドさんの概念も、日本の方がイギリスやフランスよりも進んでいた。

155 名前:名無し三等兵 :2008/08/11(月) 03:18:31 ID:???
>>145
維新頃から以後に日本が何に血道を上げたか調べれば、要するに兵器の違いが決定的と分かる。
まあ、それ以前のを「東洋式」と区分するのが当たっているかどうかはちょっと疑問だけど。


156 名前:名無し三等兵 :2008/08/11(月) 03:19:10 ID:???
あと二次元の分野は現代にも引けを取らなかったぜ!

軍事はお寒い限りだったが、ほぼ平和なまま二世紀以上過ごしたんだから当然だろう。

157 名前:名無し三等兵 :2008/08/11(月) 03:20:39 ID:???
>>155
兵器の違いって…単なる旧式なだけじゃないか
そんなこといったら欧州でも数百年前は「東洋式」の軍隊で戦争してたことになるぞ

158 名前:名無し三等兵 :2008/08/11(月) 03:21:01 ID:???
ネタはネタスレでやってくれ

159 名前:名無し三等兵 :2008/08/11(月) 03:24:08 ID:???
>>157
結局はそういうことだろう
西洋式というのではなく、産業革命以降の最新式軍備に旧来の軍備が負けた、というだけ
産業革命以降の西洋軍隊は、それ以前の西洋軍隊と同質ではないのだから

160 名前:名無し三等兵 :2008/08/11(月) 03:27:48 ID:???
>>132
と、いうわけで、
「西洋式軍隊、東洋式軍隊という区別は存在しない」というものが回答になりそうです。

161 名前:フェチ :2008/08/11(月) 03:39:17 ID:???
>西洋式軍隊、東洋式軍隊

 軍を見るに、其の要素として装備ってのと戦闘教義ってのがある。
たまたま・・・西洋で発達した方の装備とその運用システムが優れていたと云う事ではないのかな?其の当時において。
上まあ特に装備品のチカラが大きいのだが。

162 名前:名無し三等兵 :2008/08/11(月) 03:45:28 ID:???
>>157
ああ、東洋式という文字列だけにとらわれてるわけね。
それは別の人が書いたの。
強いて「東洋式」というのを「それまでの経緯の上に立った当時の東洋のレベル」と解釈すれば、まあ全く違うとはいえないじゃない。

163 名前:名無し三等兵 :2008/08/11(月) 03:47:29 ID:???
というか、欧州は、
戦国時代が支那や日本とは比べ物にならないぐらい長く続いたから軍隊や軍事技術が発達したんだろ。

日本ではとっくの昔に統一国家が出来上がったのに、
欧州は最近になってやっとEUと言う一つの枠組みが完成したと言ったところ。

164 名前:名無し三等兵 :2008/08/11(月) 03:50:38 ID:???
>>163
それはいえるな〜〜〜。
まだ併呑してないところも残ってるから、まだまだ続く戦国時代だったりしてね。

165 名前:名無し三等兵 :2008/08/11(月) 04:22:04 ID:???
逆に言えば戦争してたから技術が発達した面もあるわけで、
さらに国が一つに統一されてなかったから技術的な多様性も生まれ得たわけで…

中国の統一が無かったら世界史は驚くぐらい変わったと思うよ。
チンギスハンには早めに歴史から去ってもらわないといけないけど。

166 名前:名無し三等兵 :2008/08/11(月) 05:02:14 ID:???
単純に産業革命後だからだと思う

167 名前:名無し三等兵 :2008/08/11(月) 05:25:35 ID:???
>>165
それはいつでもどこでも同じことだね。

中国の統一が無かったらって、いつのどういう状態を念頭においてるのか意味不明。
金や清とか元とかの征服状態とか、共産党王朝とかも含めての話?


168 名前:名無し三等兵 :2008/08/11(月) 05:29:09 ID:???
>>166
蒸気機関は大きいな。

169 名前:名無し三等兵 :2008/08/11(月) 09:36:52 ID:???
>>132
「戦争の世界史」や「火器の誕生とヨーロッパの戦争」をお薦めする。
単純に軍隊の違いだけじゃなくて、バックボーンとなる思想・技術・社会の
戦争に絡んだ発展が近世〜近代での逆転を引き起こしたと言えるよ。

170 名前:名無し三等兵 :2008/08/11(月) 10:46:57 ID:???
>>165
それはないだろ。
西欧の戦国時代を目の当たりにしたトルコや西欧との貿易で情報は入っていた清がそれほど発展しなかったところを見ると、
仮に中国で戦国時代があっても、欧州ほど軍事技術や科学技術は発達しなかったでしょ。

それに、戦争を捨てた日本が、世界の最先端を行く技術の発展を続けているところを見ると、
戦国時代は科学や軍事技術の発展の度合いに直接関係無い気がする。

171 名前:名無し三等兵 :2008/08/11(月) 11:03:25 ID:???
>>170
つまり状況と条件が揃えばって前提であり、例外もあるって事は同意なんだが、
例外には例外となりうる理由・条件がちゃんとあるもの。

例えば清とかは官僚制度がしっかりしてた分、保守的に陥り
社会全体の発展性は遅くなる性質になってたのと、
学力と試験に合格した人間が優良とされる社会観から、
肉体労働階級や技術職人はあまり省みられない、という状態になっていた。
これでは技術とかが発展の使用もない。
こういう性質は、科挙制度や儒学・儒学者優先の中国および朝鮮半島の
歴代王朝・政権に共通して見られ、一部日本にも(現代まで)影響が見られる。

余談ながら、イギリスだったかの外交官が清に使節に来て、
テニスを紹介し、紳士・貴族のスポーツなんでやってみませんか?と清の高官に持ちかけたら
「じゃあ従者にやらせましょう(高貴な私が肉体を動かさないのが当然)」
と答えたというエピソードがある。
支配者階級がそんな認識なんだから…

あと、軍事を知らない政府高官が軍を指揮してボロ負けっていうのもこの時代だったはず。

172 名前:名無し三等兵 :2008/08/11(月) 11:06:27 ID:???
あと、隣で戦争があっても自分の所で戦争が起きる必要性がなければ、
それに対する備えや、現状の改良もおざなりになるのは当然。
戦争で一部分野が発展するのは、平和な時にはあまり割かないリソースを
必要に迫られてる時だからと、注ぎ込めるからでもある。

ま、第二次世界大戦時の日本とかは注ぎ込むリソースが元から不十分だった例だけど…

173 名前:名無し三等兵 :2008/08/11(月) 11:56:17 ID:???
>>171
>あと、軍事を知らない政府高官が軍を指揮してボロ負けっていうのもこの時代だったはず。

いやいや、李鴻章も袁世凱も曾国藩も軍事分野で伸し上がってきた人だよ。
文官が指揮するのは清代に限らず歴代王朝に見られること。

174 名前:名無し三等兵 :2008/08/11(月) 12:03:58 ID:???
ええい!議論はたくさんだ!質問は無いのか!!

175 名前:名無し三等兵 :2008/08/11(月) 12:45:29 ID:5gQXpMUI
では・・・・
米国が大戦中大量に建造したリバティ船等の戦時標準船は所有者、運用者はどのようになっていたのでしょうか。
所有者はおそらく米政府かと思うんですが調べても具体的にどの組織かよくわかりません。(海事委員会?)
どうかご教授願います。

176 名前:名無し三等兵 :2008/08/11(月) 12:59:31 ID:???
>>175
海軍、海事委員会、陸軍運輸部と多岐に渡る。

177 名前:名無し三等兵 :2008/08/11(月) 13:05:40 ID:???
海軍が取得して各種補助艦に改装したりとか。
戦時船舶管理局が管理して運用は民間船社に委託とか。

178 名前:名無し三等兵 :2008/08/11(月) 14:01:44 ID:m0cld/+Z
多分ゲームのやりすぎだと思うんですが。


建物や市街地を制圧する場合、どの段階で「制圧した」と言えるのでしょうか?

建物なら全ての部屋はもちろん、人が入れそうなロッカーやらなにやら全部調べなくてはいけないのでしょうか?

また、一つの都市を制圧する場合は全ての建物に敵がいないことを確認しなければならないのでしょうか?
余裕のある軍隊なら、攻撃する前に敵の数とか把握は出来るんでしょうけど。

179 名前:名無し三等兵 :2008/08/11(月) 14:15:14 ID:???
>>178
仮にロッカーに一人や二人隠れていたとしても大勢に影響はない(スネークみたいなのが隠れていれば別だろうが)

具体的にどこまでやるかはパスするが
要するにこっちの支配がほぼ揺るぎない状況になれば制圧ということでいいかと

180 名前:名無し三等兵 :2008/08/11(月) 14:55:21 ID:0lluneyv
SA-7AとSA-7Bの外見上の違いって何ですか?

181 名前:名無し三等兵 :2008/08/11(月) 15:06:59 ID:5V0siA1V

戦闘の途中で、ある部隊で戦闘指揮官が全員戦死して、
部隊の最高位の者が軍医や技術士官だったりしたら、
戦闘の指揮は、その最高位の人になるのでしょうか?

182 名前:名無し三等兵 :2008/08/11(月) 15:15:32 ID:???
>>181
その時点での指揮命令権承継順位の最上位者。
戦闘に関わらないし指揮命令に関する教育も受けてない軍医などは(旧日本軍の場合)含まれない。

183 名前:名無し三等兵 :2008/08/11(月) 15:15:50 ID:???
>>181
軍医や技術士官に指揮権を与えている軍隊なら引き継げるでしょう。
指揮権を与えられていない場合はたとえ階級が上位でも指揮を引き継ぐ事はできません。

184 名前:名無し三等兵 :2008/08/11(月) 16:54:39 ID:???
この機体の詳細教えてください
ttp://www.uploda.org/uporg1602073.jpg

185 名前:名無し三等兵 :2008/08/11(月) 17:07:45 ID:???
>>184
B-2の画像を元に小型機っぽく加工したコラ

186 名前:名無し三等兵 :2008/08/11(月) 17:29:29 ID:???
http://www.airforce-technology.com/projects/x47/

>>184 ちょこっとだけこれに似てる。無人機です。

187 名前:名無し三等兵 :2008/08/11(月) 17:41:33 ID:Ec4G6xy2
ファランクスCIWSの連射速度について、
資料によって毎分4500だとか3000だとか6000だとか8000だとか、
ばらつきがあるようです。モードセレクターがあるとも聞きますが、
ただしいのはどれですか?


188 名前:名無し三等兵 :2008/08/11(月) 17:57:00 ID:???
現代で空母ってカタパルト以外なら技術的にはそこまで高度なものなのでしょうか?
スキージャンプ(カタパルトだけ売ってもらうという手もあり)で通常動力と限定すればただのでかい船でしかないと思うのですが(艦載機は米、露、仏のいずれかにコネがあれば売ってはもらえるだろうし)。
単純に予算とか人員とか法とか基礎工業力が問題になるかどうかなだけな気がするのですが。

189 名前:名無し三等兵 :2008/08/11(月) 17:57:55 ID:+h8M5WE+
>>188
ID忘れてました。

190 名前:名無し三等兵 :2008/08/11(月) 18:05:41 ID:Ljxm2KMv
パンターの車体に4号(H型以降?)の砲塔を載せた車両の画像を見かけたのですが、
これは一体どういった車両なのでしょうか。
画像が出てこないのですが、たしかP虎と一緒に貨車に乗っている画像でした。

191 名前:名無し三等兵 :2008/08/11(月) 18:21:44 ID:???
>>187
ブロック0と1は3000発/分。ブロック1Aは4500発/分。
うすらでかい数字は20mm記載バルカン砲とごっちゃにしているものと思われ。

192 名前:名無し三等兵 :2008/08/11(月) 18:51:17 ID:???
>>188
>単純に予算とか人員とか法とか基礎工業力が問題になるかどうかなだけな気がするのですが。
これだけでほとんどの国が空母保有を諦める十分な理由になる。

193 名前:名無し三等兵 :2008/08/11(月) 19:25:33 ID:???
>>190
現地改修じゃね?
もしくはジオラマかも
P虎はエレファントの事じゃないなら1・2両くらいしか実戦投入されてないから

194 名前:名無し三等兵 :2008/08/11(月) 19:59:46 ID:???
>>190
ttp://www-d0.fnal.gov/~turcot/Armour/pz4.htm
の真ん中辺に4号戦車H型の砲塔を乗せたパンターD型についての記述がある。
"Interesting conversion was Ausf D1 (some sources state that it was an early model Bergepanther)
fitted with bolted on PzKpfw IV Ausf H's turret (that could not be traversed), which served as a
command tank of schwere Heeres Panzerjager Abteilung 653 on the Eastern Front in early/mid of 1944. "

要約すると、パンターD型もしくはベルゲパンターの車体に4号戦車の砲塔を乗せた車両が指揮戦車として1944年頃に第653重戦車駆逐大隊に配属されていた、とある。
P虎というのがフェルディナント/エレファントのことなら一緒に写っていてもおかしくはないということになる。


195 名前:名無し三等兵 :2008/08/11(月) 20:28:19 ID:???
>>188
あと、必然的にデカイ船になるから、港湾設備やドックなんかの整備も必要だし、
機体構造からアビオニクスから旧式な現用艦載機ってスカイホークぐらいしか
無いから、航空機整備能力もそれなりに無くちゃいけない。
そういう事を踏まえていくと、必然的に空軍力・海軍力が最初からそれなりにあって
高い稼働率を保てるほどの技術力があり、予算も潤沢な国でないと空母は運用
できない。
これはハリアー積む軽空母でも一緒で、タイなんか無理して空母持ったところで
ほとんど身動きできないでいる。

196 名前:名無し三等兵 :2008/08/11(月) 20:39:20 ID:/yBqrO2m
質問です。
アサルトライフル等の銃器は、ガス圧をガスチューブやピストンなどを通して利用し
排莢→ハンマーを引き起こす→次弾をチャンバーに入れるをしますが
自動拳銃にはガスチューブが無いように見えるんですがどうやって↑のサイクルを繰り返すのでしょうか?

197 名前:名無し三等兵 :2008/08/11(月) 20:41:49 ID:???
>>196
銃器のオートマチック機構には「ガス圧利用式」と並んで「反動利用式」という
機構がある。

このれはその名の通り、発砲した時の反動でボルトを後退させる方式。
拳銃は基本的にこの「反動利用式」で作動する。

198 名前:名無し三等兵 :2008/08/11(月) 20:42:58 ID:???
>>196
反動を利用する

アサルトライフルでも、現代はガス利用式のものばかりだが、かつては反動利用式のものもあった
機関銃などでも同様

199 名前:名無し三等兵 :2008/08/11(月) 20:44:32 ID:???
>>178
例として挙げている事の多くは制圧でなく残敵掃討に当たるかと。
制圧は敵がいなくなることではなく組織的抵抗をできなくしたこと。
町や建物の一角に、組織的に抵抗を続ける敵の一団がいれば
その町(ないし建物)は制圧し切れてない、ということになる。

200 名前:フェチ :2008/08/11(月) 20:57:15 ID:???
>188
 運用ノウハウってのもある。特に着艦ね。
ちと例が離れるかもだが・・・
燃えて止まって居るタンカーを魚雷で沈めた時(止まっている=音響誘導魚雷では当たらない)、
海自では今さら、無誘導魚雷なんて訓練してないので、外しまくって・・・
海軍仕込みの古い人がなんとかしてやっとこさ あたったらしいが。
上まあ空母に話を戻して、旧海軍の母艦関係者もいまだに生存してはいるとは思うが流石に・・・^^;
航空機の方も、着艦訓練の方式すら確立させるのは大変っぽいし。
平時の事なので、ホウショウ的な実験/練習艦を建造して、10年くらいかけて、
次にやっとこさ実用的なのが出来ると思う。
 一旦廃れてしまった技術ってのは、取り戻すのに結構苦労する。
日本の航空機産業を見ていると、無茶苦茶大変っぽいと思う。

201 名前:名無し三等兵 :2008/08/11(月) 21:39:16 ID:???
>>200
そのへんは友好国に母艦航空隊先に編成して派遣しちゃえば済む話でない?
何のためだか知らんがアルゼンチン海軍航空隊は未だにブラジルのサンパウロで
訓練してるし、海自だって対潜空母保有する計画まだあった頃はS2Fを米空母に派
遣して訓練やったし。

202 名前:フェチ :2008/08/11(月) 22:28:25 ID:???
 ちと 10年ってのは書きすぎたかな。

上まあ10年というのは比喩表現としておいて下さい^^;

203 名前:名無し三等兵 :2008/08/11(月) 22:33:07 ID:???
>>200
>燃えて止まって居るタンカーを魚雷で沈めた時(止まっている=音響誘導魚雷では当たらない)、
>海自では今さら、無誘導魚雷なんて訓練してないので、外しまくって・・・
>海軍仕込みの古い人がなんとかしてやっとこさ あたったらしいが。

「なるしお」が発射する魚雷は、前記のMk37中魚雷。これは各種のホーミング能力(アクティブ、パッシブ、
有線誘導)を持つ魚雷であったのだが、海自が装備していたのは自己誘導のみのMod1ないしMod3だっ
たと思われる。
ホーミング機能は自己誘導だけだったために機関が停止して漂流するだけの第十雄洋丸には使用できず、
本来の使用法(そもそも、Mk37は対潜魚雷として開発されたものである)ではない誘導機能を殺した直進
航走による射撃を行うことになっていた。
1103
魚雷射撃開始。
第一射は魚雷発射管から勢いよく射出されたのだが、その後に続く推進器の起動に伴う航走音がどの艦
のソナーにも聞き取れない。その魚雷は呉の調整にもかかわらず自走装置に不具合を起こし、走り出すこ
とはなく海底に没した。
再度発射された第二射はその推進器音がソナーに捕らえられて乗員たちを安心させると、それからまもな
く命中音がし、知覚できないほどのわずかな時間をおいて炸裂音が響く。
見事側面に命中し、解放された150キロの炸薬による爆発は30mもの水柱をあげ、同時に発生した200
m以上もの火炎は艦艇乗員に魚雷の威力をまざまざと思い知らせた。
続いて発射した第3射も命中。前回と同じように水柱と火柱が立ち上った。
しかし、船尾の機関室を狙った第4射は深度設定を誤ったのか、それともえぐれたカットアップ部分を通過
したのか空しく船底を通過したのみであった。目標を見失った魚雷は2万mほどを疾駆した後にバッテリー
がつき、そのまま海中深くに没した。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~nachi/zakki/yuyo/yuyo_10.html

いきなり出動命令、正規ではない使用法、それでも命中率50パーセントですが何か?

こういうマスゴミの言うことを真に受けて「不戦の誓い」を新たにしちゃうような人ですか?w
ttp://www.zusi.net/hare/omoide/syuzai.htm


204 名前:名無し三等兵 :2008/08/11(月) 23:24:14 ID:gYOYy/AU
ロシアとグルジアの戦争が始まりましたが
報道を聞いて疑問があったので質問します。

なぜロシア軍は南オセチアを空爆したのでしょうか?
ロシアは南オセチアを独立させて満州国のような国を作りたいのだろうと思っていたのですが、
違うのでしょうか?

攻撃するのなら、グルジアのほかの領土だと思うのですが

205 名前:名無し三等兵 :2008/08/11(月) 23:36:25 ID:???
>>204
南オセチアにはグルジア軍が侵攻してるので南オセチア領内だって爆撃の対象はある。

あとグルジア側も南オセチア領内のロシア軍やオセチア軍その他を爆撃してるぞ。

206 名前:名無し三等兵 :2008/08/11(月) 23:46:34 ID:???
>>170
単に「地の果て」で何かやってるという話を聞くだけと、実際に当事者としてドンパチやってるのとではまるで別物だから。
いわゆる鎖国時代の日本だってそうでしょ。
情報通の識者は警鐘を鳴らしていたけど、実際に対岸の火事では済まなくなったのが、アヘン戦争以後で、尻に火がついた、というか目と鼻の先で発火したのが黒船以後と。


207 名前:名無し三等兵 :2008/08/12(火) 00:14:21 ID:???
>>205
南オセチアにグルジアが侵攻っておかしくないですか?
自国領でしょ?

208 名前:名無し三等兵 :2008/08/12(火) 00:19:49 ID:???
>>207
簡単に言うと、グルジアからの独立紛争(というよりロシアへの帰属希望)があり、
ロシアが平和維持軍の名目で駐留したりして、グルジアの実効支配が及んでいない
地域。

209 名前:名無し三等兵 :2008/08/12(火) 01:13:10 ID:???
だいたい、南オセチア問題の背景とかは政治問題で軍事じゃないだろ
よそでやれよ

210 名前:名無し三等兵 :2008/08/12(火) 01:25:59 ID:5EhoHhoC
韓国空軍は米軍基地にあるAMRAAMを積めない(貸してもらえない)場合、
AAMはスパローを積む事になるのでしょうか?

211 名前:名無し三等兵 :2008/08/12(火) 01:29:33 ID:???
>>210
他に何があるというのだ。

212 名前:名無し三等兵 :2008/08/12(火) 08:25:45 ID:???
>>207
質問者はIDを出してくださいね(sageにしない。メール欄を空欄にしておく)。

南オセチアまできちんと入り込んで、そちら側の話を取材するだけの根性がないマスコミが
グルジア側の話ばかり書いてるのが問題だが、次のリンクでは比較的客観的に経緯が書かれている。

ttp://mainichi.jp/select/world/news/20080812ddm007030123000c.html

213 名前:フェチ :2008/08/12(火) 12:00:31 ID:???
>203
 サンクス
記憶で書くとヤヴァイ事になってたわ^^;

214 名前:名無し三等兵 :2008/08/12(火) 13:50:45 ID:SXFQ8kLa
『兵士を追え』(小学館・杉山隆男著)のP-3Cvs潜水艦の訓練で「潜水艦内にP-3Cの『カタッカタッ』という
レーダー音が鳴り響いた」というシーンがあったのですがこのレーダー音とは何なんですか?

215 名前:名無し三等兵 :2008/08/12(火) 14:20:27 ID:???
>214
小学館を通じて作者に聞いてください。
ここは作品の表現を解釈するスレではありません。


216 名前:名無し三等兵 :2008/08/12(火) 14:28:52 ID:???
>>211
スパローもないよ

217 名前:名無し三等兵 :2008/08/12(火) 14:30:09 ID:???
>>214
レーダーの音だろ
機材によりいろんな音がするよ


218 名前:名無し三等兵 :2008/08/12(火) 14:32:59 ID:???
>>203
問題は「半分当たったのに沈められなかった」ことにあるんだ

219 名前:名無し三等兵 :2008/08/12(火) 14:39:52 ID:???
>>218
タンカーは魚雷では沈みにくいって話は聞いたけど、そこが問題になるってのはどういう事?

220 名前:名無し三等兵 :2008/08/12(火) 14:49:35 ID:???
>>218
時間かかっただけで結果的には沈んでるわけだが。

221 名前:名無し三等兵 :2008/08/12(火) 15:04:30 ID:???
対潜魚雷で二重船倉のタンカーはきついだろ

222 名前:名無し三等兵 :2008/08/12(火) 15:12:39 ID:z/e/UjhW
イージス艦が出てこないor日本が導入しなかったとしたら
あまつかぜ、たちかぜ型の代艦は、はたかぜ型と組むために
SAM発射機は後方配置を受け継いだのでしょうか?

223 名前:名無し三等兵 :2008/08/12(火) 16:19:36 ID:???
>>222
その場合、アメリカのミサイル巡洋艦のように、上部構造物の前後に
ミサイル発射機と砲を配置した、ダブルエンダー配置の設計になった
んじゃないかな。
ミサイルランチャーが後ろにしかないのは即応性の面で不十分だからね。

海自の、というかアメリカ系の軍艦が対空ミサイルランチャーを後部に配置
したのは、艦の対潜能力があること=アスロックの射界と即応性を求めると
アスロックを艦の前部、艦橋の前面に配置しないとそれが達成できないと
いうことからなので、対空ミサイルとアスロックを同じランチャーから
発射できるランチャーを載せられる艦を建造できるなら、そうしただろう。

もし仮にイージス艦が導入されなかった場合には、ヴァージニア級CGNが
通常動力になったような「ミサイル護衛艦」が建造されたのではと思うが。

224 名前:名無し三等兵 :2008/08/12(火) 17:01:35 ID:z/e/UjhW
>>223
回答ありがとうございます。
拡大路線を取って、はたかぜの前とたちかぜの後ろを合わせたようなものを考えれば良いんですね。

225 名前:名無し三等兵 :2008/08/12(火) 17:30:39 ID:???
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1218041581/l50#tag584

ここで必死なkoueiって工作員ですか?

226 名前:名無し三等兵 :2008/08/12(火) 17:31:35 ID:agnp/hYO
>>225です。ID表示を忘れてしまいました。すいません。

227 名前:名無し三等兵 :2008/08/12(火) 17:36:52 ID:???
>>225
ヲチはヲチ板で。コテ叩きは最悪板で。

ネットwatch
http://pc11.2ch.net/net/
最悪
http://tmp7.2ch.net/tubo/

228 名前:名無し三等兵 :2008/08/12(火) 21:21:17 ID:8Ot5gJRS
>>225
昔からいる荒らしです。
自動スクリプトという噂が立ったことも・・・。

229 名前:名無し三等兵 :2008/08/12(火) 21:32:14 ID:???
http://www.geocities.jp/crescentcat370/RATBBS/index.html

230 名前:名無し三等兵 :2008/08/12(火) 22:36:18 ID:FIaU+jEd
質問です。
英海軍の水上艦乗組員は白い目だし帽の様なものを被って任務に当たってますが、
海自や米海軍では全く見かけません。
なぜ、英海軍は目だし帽を被ってるんですか?


231 名前:名無し三等兵 :2008/08/12(火) 22:51:52 ID:???
火災などの際に有毒ガスを吸ったり顔に火傷しないように。
まあ伝統だな。イギリスはBalaclavaの本家だからな。分からなかったら検索するように。

232 名前:名無し三等兵 :2008/08/12(火) 22:58:19 ID:FIaU+jEd
>>231
ありがとうございます。
検索かけたんですが、わからなかったもので・・・

233 名前:名無し三等兵 :2008/08/12(火) 23:05:18 ID:m4gIhCga
もしかしたらスレ違いかもしれませんが、ここ以外で適当と思えるスレが分からなかったので質問させて頂きます。

銃砲の弾薬の製造に関する質問なのですが、薬莢のみ(火薬を一切詰めない)を製造するのにも何か特別な
許可って必要なんでしょうか?

知ってらっしゃる方、宜しくお願いします。

234 名前:名無し三等兵 :2008/08/12(火) 23:13:47 ID:b1sVrPRx
沖縄戦で火之迦具土神と八岐大蛇が特攻してきたら米軍はどーする気だったんですかね?
あまりにも巨大すぎるのと攻撃力が半端じゃないんで空母なんて一撃で沈められますよ
八岐大蛇は飛べないけど火之迦具土神飛龍だから空飛べるし
どっちも炎を吐きまくる火炎放射器なんてレベルじゃねえし

235 名前:名無し三等兵 :2008/08/12(火) 23:15:09 ID:???
>>233
弾丸の無許可製造は武器等製造法に抵触する。
火薬を取り扱わなくても、実際には法令に抵触してると判断されるのが妥当と思われ。

236 名前:名無し三等兵 :2008/08/12(火) 23:16:58 ID:???
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 43
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1214724180/

>>234 たぶんこっちだったらレスがつくと思います。なんとなく女神転生あたりのやりすぎな気がします。

237 名前:名無し三等兵 :2008/08/12(火) 23:17:19 ID:???
>>234
通常の日本軍の攻撃は米軍が担当し
火之迦具土神とか八岐大蛇は、英国国教騎士団が相手をします。
まあ、火之迦具土神と八岐大蛇は国教騎士団にとっては雑魚だったけどね

238 名前:名無し三等兵 :2008/08/12(火) 23:23:14 ID:???
>>234
ヴェンクの12軍が駆けつける予定だった

239 名前:名無し三等兵 :2008/08/12(火) 23:23:41 ID:b1sVrPRx
火之迦具土神は天尾羽張以外では倒せないし
八岐大蛇は天叢雲剣以外では倒せないですよ

240 名前:名無し三等兵 :2008/08/12(火) 23:24:46 ID:kAvJ6Ekh
今テレビ見てて、ロシア軍の戦車の砲の先っぽに袋でカバーしてあったんだけど
あれは何ですか?

実戦になったらカバーで覆われたまま撃つの?

241 名前:名無し三等兵 :2008/08/12(火) 23:31:08 ID:v2R3VjjI
戦車の砲塔上部にあるハッチの開き方ですが、陸自90式戦車等は砲塔後部に向かって開く、ロシア製戦車では
砲塔前方に向かって開く様です。

質問なのですが、ハッチが後ろ向きに開くものと前向きに開くものとは、それぞれどの様な考えによって決められる
ものなのでしょうか?それぞれ長所短所があるのでしょうか?

開放状態のハッチは銃弾避けぐらいにはなって、身を乗り出している乗員を守る楯の役目を持っている。
砲塔後部に向かって開くハッチは乗員の死角になる背後を守り、前に向かって開くハッチは被弾率の高い正面から
の銃撃に備えるといった感じでしょうか?


242 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2008/08/12(火) 23:31:54 ID:???
>>240
おそらく異物が入らない為のカバー。
手榴弾をなげこまれるような事はまずないけど、砲は精密機械だから撒き上がる塵やゴミが入ると良くない。
もちろん戦場に入る前に外すけど、そのまま撃ってもカバーが吹っ飛ぶだけで問題ないと思う。

243 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2008/08/12(火) 23:36:47 ID:???
>>241
ロシアの戦車が前に開くのはまさに前方に対する盾とするため。
これはWW2のころから続く伝統。
ハッチを縦に立てせてミッキーマウスの耳みたいになってる写真が結構ある
ハッチ自体もごついのを採用していることが多くて、開け閉めが大変。

それ以外の国は結構自由。普通は視界の邪魔にならないように後ろ向きにする

244 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 00:06:52 ID:???
>>241
あのミッキーマウスっぽいハッチはロシア独特のカラーで
身体を晒しても盾になって嬉しいなって思想。
デメリットは邪魔になることと常に大きく身を乗り出さなければならないから危険なこと、
そして独特の軽条で遠方からでも目立ってしまう事が挙げられる。
ちなみに一時期後ろに回るタイプも装備されたがすぐに廃れた。

245 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 00:13:02 ID:p3esUSrv
ロシアとの戦争が始まったため、グルジア政府は
イラクに派遣していた2000人の兵を本国に帰還する決定をしましたが、
グルジア軍部隊がイラクで行っていた任務はどこの国が引き継ぐのでしょうか?

246 名前:233 :2008/08/13(水) 00:15:43 ID:ht5P61E7
>>235
ありがとうございました。

247 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2008/08/13(水) 00:18:01 ID:???
>>245
米軍だけで14万いるからなんとかなるんだろう。
もともと各国から少数の兵を集めてるのは米が支持されているということを示す意味がいが強い。
もちろん人で不足の折りに2000名は馬鹿に出来ないし、アメリカはグルジアに教育部隊を派遣して増派に期待を
しめてしていたわけでが、祖国が戦争してる軍隊にお前らが抜ける穴を埋めろなんて野暮なことは言うまい。

248 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 00:20:42 ID:???
歩兵か機械化歩兵が2000程度じゃよっぽど切羽詰まってない限り誤差の範囲ですむだろ

249 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 00:31:43 ID:???
>>232
目出し帽 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%AE%E5%87%BA%E3%81%97%E5%B8%BD

250 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 00:47:39 ID:???
>>245 アメリカが継ぐという報道があった。

ちなみにイラク陸軍やイラク警察もある。グルジアはイラク南東部のイラン国境地帯に展開していた
そうです。

蛇足で2000名全員がグルジアに帰還済み。金曜に帰還させると発表があって、日曜と月曜に空輸された。

251 名前:245 :2008/08/13(水) 00:53:16 ID:p3esUSrv
>>247、248、250
お答えいただきありがとうございました。

>蛇足で2000名全員がグルジアに帰還済み。金曜に帰還させると発表があって、日曜と月曜に空輸された。
もう帰還していたのですか、かなり早いですね。
発表してから3日間で撤収できるのでしょうか?
それともロシアとの戦争が始まる前から撤収準備をしていたのでしょうか?

252 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2008/08/13(水) 01:01:03 ID:???
>>251
いやもう準備とかしてる場合じゃないでしょ。
米軍のチート的空輸力なら武器含めて空輸するのは容易。

もちろんメドベージェフタンがムソリーニ並みのバカでなければ事前に準備をさせるただろう。
米軍が知っていたかは定かでない(在グルジア部隊を撤収させてなかったぐらいだから知らなかったんだろう)。



253 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 01:03:47 ID:???
俺のムッソリーニを馬鹿にするな!

254 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 01:09:32 ID:???
なんでそこにメドベージェフが出て来る?

255 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 01:12:39 ID:???
>>252
じょーじあーの大統領はサーカシビリだお

256 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 01:23:42 ID:???
>>233
雷管の有無等、薬きょうの定義がわかりませんが武器等製造法の武器の定義は

第二条  この法律において「武器」とは、左に掲げる物をいう。(本来は縦書き)
一  銃砲(産業、娯楽、スポーツ又は救命の用に供するものを除く。以下同じ。)
二  銃砲弾(銃砲用のものをいい、発光又は発煙のために使用されるものを含む。以下同じ。)
三  爆発物(破壊、燃焼若しくは殺傷又は発光若しくは発煙のために使用され、且つ、信管により
   作用する物であつて、産業、娯楽、スポーツ又は救命の用に供するもの以外のものをいい、
   銃砲弾及び対人地雷の製造の禁止及び所持の規制等に関する法律
   (平成十年法律第百十六号)第二条に規定する対人地雷を除く。以下同じ。)
四  爆発物を投下し、又は発射する機械器具であつて、政令で定めるもの
五  前各号に掲げる物に類する機械器具であつて、政令で定めるもの
六  もつぱら前各号に掲げる物に使用される部品であつて、政令で定めるもの ←ココ

とあり、六号のもつぱら前各号に掲げる物に使用される部品であつて、政令で定めるもの、に関しては
武器等製造法施行令の第三条第二項に

第三条  法第二条第一項第六号の政令で定める部品は、次のとおりとする。
(第一項省略)
二  銃砲弾の部品であつて、次に掲げるもの
イ 銃弾の弾丸   ロ 火薬類が入つていない信管  ハ 砲弾の弾体  ニ 薬きよう

とあります。一方で、モデルガンの薬莢は真鍮製等です。実銃に使えないようにする何らかの変更で、
法律上の薬きょうではなくする事が必要かと思います。(実物の再現性には相反するでしょうが)

製造許可に関しては武器等製造法の第二章、武器−(製造の許可)中に

第三条  武器の製造(改造及び修理を含む。以下同じ。)の事業を行おうとする者は、工場又は
事業場ごとに、その製造をする武器の種類を定めて、経済産業大臣の許可を受けなければならない。

とありますから、薬きょうを製造する場合は経済産業省にご相談ください。

257 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2008/08/13(水) 01:56:10 ID:???
orz うおおお人名間違えた。

258 名前:普通の人 :2008/08/13(水) 01:57:55 ID:???
    /`ヽ、       /`ヽ あっはっはは
    /    ヽ、___/    ヽ  はっはは
    !              ヽ はっはは
    l               l っはははっ
     !    /`ヽ   /`ヽ  |  , -、 っははっはは
, -、  l  ''''''  、    , ''"´  l  , -、 ははっはは
, -、   ヽ     ヾ ̄ /    ノ , ‐-、   はっはは
r─-- 、ゝ、     ヽ/  _ /''"   ノ ノノ ははっはは
|       `''ー─--─''"´      /  あっはっはは
\                   i´ っはは

知らねーよ、そんな奴。

259 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2008/08/13(水) 02:01:06 ID:???
ドゥーチェもサカシビリさんもメドベーシェフ人形も国のトップに立つ時点で人の名前を覚えられない僕ちんより一万番賢いです。ごめんなさい 8がつ13にち

260 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 05:26:37 ID:+rpSNyQg
放電加工でライフリングを作るってのは、今はライフルのライフリングにも
使われているんでしょうか。

261 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 05:47:28 ID:m04wlqN/
軍医についてですが、歯科医の地位ってどんなもんだったのでしょうか?
医師と同じくらい重要視されてたのかな

262 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 07:19:12 ID:???
>>261
歯科医ってのはね、医者じゃあないんだよ

263 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 07:20:50 ID:???
>>261
軍医と比べて、必要性の認識が薄かったみたいです。
参考までにwikiの軍医の項目を読んでください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8D%E5%8C%BB#.E6.AD.AF.E7.A7.91.E5.8C.BB.E5.88.B6.E5.BA.A6

264 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 07:33:58 ID:???
>>260
EDM is very costly and primarily used in large bore, long barrel cannon,
where traditional methods are very difficult.......(Internal ballistics−Wikipedia)
放電加工(EDM)によるライフリングは非常に高コストで、従来工法での加工が
非常に困難な大口径長砲身の製造に主に用いられている。
従来工法=ブローチ加工、塑性加工、冷間鍛造

高コストではガンスミスに作らせるのと変わりなくなってしまうと思うが…
銃身の交換で腐食や精度低下を解消できる小銃には不向きな気がする。
《参考》
Internal ballistics(筒内弾道学)−General concerns(相関)
−Accuracy and bore characteristics(命中精度と筒内特性)…Wikipedia
http://en.wikipedia.org/wiki/Internal_ballistics#Accuracy_and_bore_characteristics
Rifling−Manufacture Most rifling is created by either:.......(Wikipedia)
http://en.wikipedia.org/wiki/Rifling#Manufacture
発射痕鑑定の視点から見た腔旋加工法
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/x2f/RiflingMethod.htm

265 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 07:34:43 ID:???
ここ一週間ほどどのスレも閑散としてるが、これは盆休みのせいなのか暑いからか、それともキモオタどもの低レベルな争いにみんな呆れて来なくなったからか

266 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 08:16:22 ID:???
グルジア・ロシア関連は豊作だよ

267 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 08:16:39 ID:A07gwBYO
今回、グルジアとロシア、どちらが勝ったのですか?

268 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 08:32:48 ID:Go/bqQCr
>267
こっから先は、政府間交渉次第。軍事板では、回答不能。国際状勢板へ。

269 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 08:48:57 ID:???
>>267-268
軍事的にはロシア。まあ、ロシアが乗った時点で、最初からグルジアに勝ちはなかったが。

外交・政治的には微妙だが、ロシアがこれ以上ごり押しせずに、スマートに調印して境界線まで引けば、
これまたロシアの勝ち、すくなくとも引き分けに終わりそう。アメリカさんの憶えめでたいグルジアに、
お灸を据えた上、軍事資産を削って、今後の南オセチアやなんかを有利に持って来れたわけで。

270 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 08:55:22 ID:A07gwBYO
>>269
グルジアが南オセチア急襲で与えたダメージ面を考慮するとどうでしょうか?
ロシアへの帰属を主張するロシア系住民は正直グルジアにとっては邪魔なだけであり、
今回報道を見ると南オセチアにかなり損害を与えたようですが。

271 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 09:04:10 ID:???
>>270
ロシアが主体となって復興するからますますロシア寄りになる。
グルジアにとって住民は邪魔かもしれんが、ロシアの市民権を持ってて
ロシア軍が保護するから邪険にもできない。
最終的には住民投票で独立→ロシア連邦への編入という道を目指すんだ
ろうが、そこまで何年かかるやら。

272 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 09:34:16 ID:???
おまけにロシアからグルジアは地続きだし、往来もあるから、いくらでも軍事援助をつぎ込める。

民間人や都市に損害は出てるが、これは外交的にはむしろ資産獲得と言うべきだし。

273 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 12:47:44 ID:qa1FC3oJ
戦車砲を戦車から外して用いた場合、その砲は戦車砲というのでしょうか?
それとも別の種類の砲として区分されるのでしょうか?

274 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 13:12:50 ID:???
>273
その使用形体から、
戦車から下ろした砲塔流用のトーチカ と呼ばれるな。
ちなみに砲の種類分けは
カノン砲/榴弾砲/臼砲 のように砲身の種別で呼ばれる場合と
戦車砲/簡裁砲/牽引砲/自走砲 っつうように砲架の種別d絵呼ばれる場合がある。
砲塔を使用せず、砲身等だけを使い架台とかを作った場合は、新種の砲として名前が附くと思う。


275 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 13:14:00 ID:???
すごくどうでもいいけど動員されたグルジア予備役の人たちが乗ってた車がトヨタのトラック…

276 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 13:53:44 ID:???
>>275
*トヨタのトラック
*トヨタの4輪駆動車
は「兵器」として世界中の紛争地帯で使われとるよ。
「TOYOTA」「NISSAN」は事実上軍用車のブランドだな。

277 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 13:54:10 ID:???
>>270 グルジアとロシアの対立がどう転ぶか次第ですがグルジアはNATOの正式加盟を望んでいる
でしょうし、アブハジアや南オセチアに展開する平和維持部隊の構成などを巡って揉める可能性は
あります。

 それでも、グルジアが数ヶ月来の軍事的対立と緊張の果てに最初にはっきりと手を出したのは
どうやら事実であるようですし、そこらも今後議論されるのではないかと。

 政治的にはグルジア政権が今後、ロシアの圧力を受けながらどのように経済を復興させるかが
問われます。

この点については米国はイラク戦争への派兵と引き換えにどの程度援助を出している
んでしょうか。パキスタンには多額の援助をしていることが知られていますが。



278 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 13:56:30 ID:???
三菱もっとがんばれよ、と思ってしまった

279 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 14:15:03 ID:???
あと世界中の紛争地帯で活躍っていうとゲームボーイの任天堂だな。

280 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 14:15:09 ID:???
>>278
ttp://bhdaamov.hp.infoseek.co.jp/index.html
MITSUBISHI
ttp://bhdaamov.hp.infoseek.co.jp/ps/mog4.jpg
TOYOTA
ttp://bhdaamov.hp.infoseek.co.jp/ps/mog8.jpg

281 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 14:50:46 ID:???
水族館の鮫は同じ水槽に入っている魚を食べちゃわないんですか?

282 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 15:13:59 ID:qa1FC3oJ
>>274
273です。
回答ありがとうございます。

283 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 15:58:24 ID:???
こっちの重複スレが埋まりそうだから出来れば此方に

●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 489
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1217668647/

284 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 17:06:04 ID:8Oecm+UJ
米軍の場合、キューポラに重機関銃、軽機関銃、擲弾銃、ATM、ミニガンなどいろいろ据え付けてますが。
どれを据え付けるかってのは規定があるのでしょうか?(師団にある○○台のうち○○台が重機で○○台がATMで、みたいな)
それとも現場レベルで自由に何を使うかの決める事ができるのでしょうか?


285 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 17:55:28 ID:onmZSANS
兵頭二十八スレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1215500667/l50

が3日前から書き込めなくなり、だれも書き込まなくなりました。
どうすればいいのでしょうか?
誰か教えて。


286 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 18:09:02 ID:???
>285
すれ違い。自治スレで聞け。


287 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 18:36:45 ID:ux18I4Vr
黒色火薬でHEATを造る事は可能ですか?ライナーは銅で…

288 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 18:39:38 ID:???
>>267
五輪期間中に続発するテロから世界の目をそらせたい中国が経済援助を餌にグルジアにオセチア侵攻を持ち掛けた
「裏でロシアとは話がついている」という中国の言葉を信用して五輪開会式に合わせてドンパチを始めたものの
ロシアの現地軍までは事情が伝わっておらず、グルジア軍はボコボコ
ロシアも世界から「やり過ぎ」と非難を受けて国際イメージと威信低下
つまり、勝ったのは中国

289 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 18:43:34 ID:???
>>281
昔、水族館に取材したときに同じ質問をしたら「もちろん食べます」ってたよ
どこの水族館でも毎日、5%程度の魚が何らかの原因で死ぬのでつねに補充してるんだそうだ


290 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 20:09:12 ID:???
>>289
東部戦線も真っ青な消耗率だなw

291 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 20:13:02 ID:???
>>290
東部戦線と違って、確実な補充があるけどな。

292 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 20:29:47 ID:???
餌やってそんな感じなんだろ、やらなかったらどんな消耗率になるか
真面目に食物連鎖を再現したら小魚だけで水槽が足りなそうだなw

293 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 20:35:10 ID:???
巨大なホオジロザメが見れる水族館てないんかね。

294 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 20:50:31 ID:???
>>293
アメリカのモントレー水族館に飼われてるらしいぞ。

295 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 22:22:57 ID:???
軍用イルカはいるけど、軍用鮫はいないのな

296 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 22:31:22 ID:???
>>295
巡洋艦の竜骨を食い破れる鮫を用意できれば軍用に使う価値あるかもね。

297 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 22:37:25 ID:Wv4d5Pcx
太平洋戦争中って忍って何やってたの?
伊賀も甲賀もまだ残ってたはずだし、南方戦線では使えたと思うんだけど

298 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 22:39:18 ID:y+cPBLJK
次スレあげ

299 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 22:41:35 ID:???
>>297
たしか中野学校では忍者の子孫みたいな人を教官に招いてたはず

300 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 22:42:18 ID:???
>>297
生き残ってたとのソースをまず出せ。
伝承は残ってても、忍者としては、幕末で終わってる。

301 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 22:47:31 ID:Wv4d5Pcx
藤田 西湖 1900年(明治33年) - 1965年は、甲賀流忍術を受け継いだ武術家。
甲賀流忍術第14世を自称し、「最後の忍者」という異名を持つ。
太平洋戦争中は、陸軍中野学校において南蛮殺到流拳法を指導した。


302 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 22:49:44 ID:Wv4d5Pcx
忍の特性をいかせばマッカーサーの暗殺くらいは出来たと思います
元々忍は暗殺や諜報活動が主任務なんですから

303 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 22:51:28 ID:???
>>301
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9

304 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 22:51:42 ID:???
>>302
それで結局、海軍のコックにやられるんだろ。

305 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 22:55:00 ID:Wv4d5Pcx
棒状の手裏剣を5本も喰らわせればマッカーサーを殺せるし
あとは煙幕はって逃げりゃいいだけですよ


306 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 22:57:18 ID:???
>>305 そんなあなたにぴったりの映画があります。

つ「砂漠の鬼将軍」

307 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 23:01:22 ID:uvsZP/8b
古代から第二次大戦までは西欧でも敗北すると指揮官は責任をとって
軍事法廷により処刑(たとえば海軍ならば即甲板上で銃殺)されたと聞きますが
現在は負けても殺されないで済むのでしょうか?
一回の敗北で軍事法廷からの賜死では人材ももったいないですし・・・
でも人情として責任は取ってのらいたいですし
部下を死地追いやっておきながら
おめおめ自分だけ生き残るとはということで
旧日本軍みたいに責任とりとして現代でも
精神的にお追い詰めるなどでなかば自決を強要されるんでしょうか?

敗北の責任はどの程度の階級の誰が被るのですか?
(まったくなしではだれも反省しません。前線の兵だけが死にます)

308 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 23:04:19 ID:RfenR7lw
>218 名無し三等兵 sage New! 2008/08/12(火) 14:32:59 ID:???
>>203
>問題は「半分当たったのに沈められなかった」ことにあるんだ

俺が問題にしているのは初質で質問と関連ない余談で事実違うことを
並べていることだ。外しまくっただの海軍仕込みだの。

沈められなかった、ということの定義と、魚雷の命中率の重要性、そして
どこが問題なのかを質問してもいいか? そうでないと自衛隊の防衛出
動で装備を用いての破壊作業における評価というものが不明になる。

こと「問題」とまで言うのであれば。

309 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 23:10:30 ID:???
>>307 殺されることは今のところ実例が無いけども、指揮職を外されるケースはあります。

たとえば、今年5月に米空母ジョージ・ワシントンで火災が発生したのですが
艦長と副長はそれぞれ任を解かれています。

310 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 23:26:20 ID:???
>>307
戦争に勝ち負けは付物ですから
理由によりますが、民主主義国家で兵力差や装備差を理由として
負けるべくして負けたぐらいでは死刑にはなりませんが
軍人が不必要に逃亡を図った場合や降伏した場合は死刑もありえます。

あと今の時代なら、無能な軍人であれば損害賠償請求というのもありかと。

311 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2008/08/13(水) 23:29:00 ID:???
>>307
過失の程度に応じて処分(更迭とか)されたり出世コースから外れたりする事がある。
でも責任の押し付け合いを始めて失敗の原因の研究をおろそかにするような組織はシステムとして劣っている。
だから普通は職責は適切な範囲で任され、その範囲で責任を取る。

まあリーマンと同じだよ。無限責任で会社と一連託生な経営者じゃない

312 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2008/08/13(水) 23:30:25 ID:???
当たり前だけど抗命とか敵前逃亡とかは軍紀違反は別物だからそこはよろしく

313 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 23:34:13 ID:???
>>307
>>古代から第二次大戦までは西欧でも敗北すると指揮官は責任をとって
>>軍事法廷により処刑(たとえば海軍ならば即甲板上で銃殺)されたと聞きますが

これがまず大間違い。
中世の戦争なんて負けて捕虜になった指揮官(王侯や貴族)が身代金を払って釈放され、大手を振って帰国するなんてのは当たり前だった。
中世や近世だって敗北責任を取って自殺したり、逃亡などの卑怯な行為や無能な指揮で裁かれることはあっても、負けただけで処刑されることなんてまずない。
将兵の士気を下げるだけのそんな愚行をやったのは、独ソ戦初期のソ連か末期のドイツくらい。
ドイツでさえ、たいていは解任ですんでるし。

314 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 23:39:07 ID:UzTGJwTc
>>307
>古代から第二次大戦までは西欧でも敗北すると指揮官は責任をとって
>軍事法廷により処刑(たとえば海軍ならば即甲板上で銃殺)されたと聞きますが
これ自体がそもそも誤り。
処刑された人もいるだろうけど全てでは無いし、
>一回の敗北で軍事法廷からの賜死では人材ももったいないですし・・・
とあなた自身が言っているように、ちゃんと機能している国家では
敗戦の責任は死以外の方法でとることも珍しくない。
例えば、古代の共和制ローマでは敗北した執政官の責任は追及しないし
次の年には前執政官として軍団の指揮を取ることもある。

315 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 23:46:01 ID:???
敗北した将軍の責任は追及しないのに、鳥を海に放り投げた将軍の責任は
追求する共和制ローマ…

って、まああれは将軍にちょっと問題があったが

316 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 23:46:36 ID:???
>>302
忍の戦闘能力は後世の創作で誇張されているだけで、
実際にはたいしたことはない。
忍の全盛である戦国時代でも忍による武将や大名の暗殺が
ほとんどなかったことからも判る。

317 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 23:48:48 ID:CpMcmicN
何故、米以外の国では、ATFのような大規模な第五世代制空戦闘機の開発計画が行われないのでしょうか?

318 名前:名無し三等兵 :2008/08/13(水) 23:51:19 ID:???
世界の軍事予算の半分を占める米国ですら苦労してるのに、他の国にどうしろと?

319 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 00:00:04 ID:???
>>317
元々米のHigh側制空機にガチで対抗可能な戦闘機を同時代に開発できてたのは
旧ソ連のみ。で、そのソ連はSu-27/MiG-29の次世代機開発初期の時点で
あぼーんして計画が頓挫したり大幅遅延したり。21世紀に入ってロシア経済が
復興し、ようやくPakFaがモノになりつつあるがF-22に対抗可能なほどでは無いっぽい。

320 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 00:01:02 ID:???
>>317
ロシアはPAK FAと呼ばれる計画で新機体を開発中。
ヨーロッパはユーロファイターの開発が終わったばかりだし、ステルス機についてもF-35の輸出を待つ機運が強い。

一つには、昔と違って、機体の開発にめちゃめちゃコストがかかるので機体自体の寿命が伸び、アビオニクスや
搭載ミサイルの開発で性能UPを続ける時代になった事。

さらにアメリカの技術が突出しすぎてて、F−22やF−35に追随する計画すら、かなり無謀である事。
そこまでして大規模な空戦でのアドバンテージを差し迫って必要としている先進国が存在しない事も背景として挙げられる。

321 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 00:04:24 ID:???
まあ簡単にいうと金が無い、ってことに尽きる

322 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 00:05:30 ID:???
>>318>>321
一カ国だけ、金が無いとは別の理由で開発していない国がある。

323 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 00:05:53 ID:GPn3tQBk
戦車やIFVはNBC装備が付いてますが、
核兵器の爆発にも耐えられるんですか?(乗員が焼死しない)

324 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 00:09:17 ID:???
>>323
核爆発の威力と距離によって決まるだろうね。

325 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 00:10:24 ID:???
>>323
至近距離で直接熱線浴びたらどうしようもない。

ある程度の距離ならば、爆風や空気中の放射性物質から身を守ることが出来るが、
放射線を完全にシャットアウトできるわけではない。

326 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 00:11:50 ID:???
>>322
どうせ、その国は日本で、開発できない理由が売国左翼どもの所為で戦闘機開発予算が雀の涙ほどしか回されなかった所為だって言うんだろ。

327 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 00:13:40 ID:CSBzQj2I
アーレイバーク級について
・船体形状をコイントスで最終決定したというのは事実ですか?一流のジョークですか?
・上が事実なら採用された太めの船体と競っていた細身の船体は
 それぞれどのようなメリットデメリットがありどのように拮抗していたのか教えてください。

328 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 00:13:55 ID:???
>>322
・・・実際金があるとは言えんだろ・・・。

329 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 00:14:06 ID:???
>>323
核爆発直下で完全に乗員の安全を守れる戦車は存在しない。
車体が耐えても、中は蒸し焼け状態になっちゃう。

ただ、爆風でひっくり返らないように車体形状を流線型にしたり・・・と核爆風下での運用を想定した戦車を
ロシアは試作はした。オブイェークト279でググると幸せになれるだろう。

笑っちゃダメだぞ。本人達は真面目だったんだから。きっと。

330 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 00:14:33 ID:???
予算が少ないのは単なる国民の不理解だと思うが…
売国奴が活躍するまでも無い

331 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 00:18:47 ID:???
>>327
太目の船体の方が、基本的に色々なシステムが組み込みやすい。
単に物理的スペースの問題で。

細めの船体の方が、高速を出しやすい。
当然、巡航の際の燃費なんかにも影響してくる。

戦艦のように大砲を積まなくなった今でも、軍艦設計においてはこの船体の太さ細さのバランス
ってのは重要なポイント。

コイントスで決めたのがホントかどうかは知らないなぁ。

332 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 00:18:48 ID:???
>>329
お前が勝手に笑ってるだけで。
東西冷戦では物量に劣る西側が戦術的な核攻撃を多用するのは当たり前のこと。
実際に核実験の際に戦車を配置して被害状況をチェックした結果として、爆風をかわせる
形状の戦車が作れればより爆心地近くで行動出来ると判断し、試作しただけ。


333 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 00:19:46 ID:GbMa3MNB
真面目な話、
リアルに非核のミサイルが飛んで来たとしたら、
地下鉄の駅構内にでも逃げれば一番安全?

334 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 00:21:08 ID:???
>>327
太い:安定性が高い/抵抗が大きい
細い:抵抗が少なくなる/安定性が低い
まあ太くても工夫次第で抵抗は減らせるし、細くても上部構造物を気にすれば安定はするだろうけど

結局コイントス云々の前に細い船体のアンスにイージスを載っけたデロガの
ことを考えるとマジメに決めたんじゃないだろうか

335 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 00:24:36 ID:???
そういや今日はヴァイマール憲法の施行日だな。

336 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 00:27:48 ID:k3sIvho7
>>327
太い船体は細い船体に比較して舵が利き易い、と言う面もある

337 名前:神゛聖\(^o^)/オワタ帝國 ◆u8nX3fKy0k :2008/08/14(木) 00:28:29 ID:???
>>333
相手がバンカーバスターでも無い限り地下鉄構内は安全。
もちろん、深度は深ければ深い方がよい。

大江戸線レベルになると、バンカーバスターでも大丈夫かと。

338 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 00:31:26 ID:???
>>337
地下鉄の四ッ谷駅なら、通常爆弾で爆死しそうだが。

339 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 00:31:32 ID:???
>>337
地下鉄は吸排気や電気が止ったときが怖い
排水は青函トンネルでない限り大丈夫か

340 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 00:31:40 ID:???
>>333 弾道弾の場合、一番正しいのは交通事故だと思って無視するのがいいです。

第2次世界大戦中、ロンドンにV-2号が撃ち込まれているわけですが、
市民生活を続けてます。

どうしても、自分が被害にあうのを避けたければなんかきなくさくなってきたと思ったら
郊外に脱出すると良いと思います。

発射されてからではまず間に合わないので、その場で姿勢を低くするくらいしか
やれることはないです。

341 名前:神゛聖\(^o^)/オワタ帝國 ◆u8nX3fKy0k :2008/08/14(木) 00:35:29 ID:???
>>338
丸ノ内線は地上に出てるからなw
南北線のホームなら大丈夫じゃないか?

防衛省の至近だし、弾道ミサイルが着弾してもおかしくないがw

342 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 00:57:01 ID:CSBzQj2I
>>331
>>334
>>336
ありがとうございます。
世界の艦船にジェーン年鑑からの引用でコイントスした話が出てくるんですが
ググっても日本語サイトしか話題にしてなくて、どうなんだと思うわけです。

343 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 01:04:50 ID:BPHewjNB
特殊部隊の隊員は任務の性質上
捕虜になるぐらいなら自決した方がいいのでしょうか
それとも情報が漏れるリスクを受け入れてでも捕虜になるべきでしょうか

344 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 01:08:55 ID:???
>>343
そこらは国による。

北朝鮮の場合は、
自決というか即決処分をして、できるだけ多くを巻き添えにしてから自決する。

これは潜水艦が韓国沖で座礁して、乗員は自決。乗っていた工作員は逃亡を試みた
ときの事例がある。

また、大韓航空機爆破事件で工作員のうち男性が自決している。女性は生き延びて
今は韓国で暮らしているそうですが。

イギリスの場合はブラボーツーゼロでぐぐるといいんですが、自決はしてません。
イラク領にスカッドミサイルランチャーを捜索するため浸透して発見され、シリア方向へ
逃げました。抵抗はしてますが自決はしてません。


345 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 01:15:26 ID:???
>>343
一般的には、自決は推奨されない。
そういう風な風潮を作ると、戦闘前に士気が下がるし、特殊部隊への志願率が下がる。
大抵は「捕虜になった時の」訓練も行われる事が多い。

まぁ、思想的にバリバリに染め上げちゃって自決テロみたいな作戦を行う特殊部隊もあるにはあるんだが
一般的な軍隊の場合は、それはない。

346 名前:ミサイル避け :2008/08/14(木) 01:35:17 ID:GbMa3MNB
アドバイスありがとう。

酸欠に成らない様に注意して非難しますw

347 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 01:42:26 ID:???
現在の技術力ならば重装甲で高速、高火力であちこちの敵に対応できる
多砲塔戦車は開発可能でしょうか?

348 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 01:47:05 ID:???
>>347
質問者はIDを出すように。

63tのM1A2エイブラムスが単砲塔で120mm砲装備、最高瞬間時速67kmなんだから、仮に65tくらいの
多砲塔戦車を作ったら、確実にこれよりは火力が低くなるな。

現代の技術ならいわゆる「陸上戦艦」を作ることも不可能ではないだろうが、そんな馬鹿でかい
車両を作っても、輸送が大変だしデカイぶん目立つので航空攻撃の的にされるだけだろう。

349 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 01:51:30 ID:uIhvSx+7
>>348
回答ありがとうございます。
テンプレを見ずに書き込んでしまったので次回は気をつけます。

350 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 01:53:54 ID:???
>>347
魔法でも使って砲の性能が現状より遥かに小径でも敵戦車の装甲を貫通
可能なくらい向上しない限り無理。現在のMBPは搭載可能な最大サイズの
砲の性能と(正面)装甲の性能がほぼ拮抗してるので。車台を大型化して
多砲塔搭載可能にしようとすれば機動力を損なうし、仮にそんなことが
可能だとしても単門の砲をより強力化した方が有効。

351 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 01:59:25 ID:ZdHECPa1
スイスが第二次大戦で連合・枢軸の領空侵犯した航空機を何十機も撃墜
してることを日本人のほとんどは知らんからなぁ


他の板で見たんだけど、これの情報でてるHPとか知ってるひといますか?

352 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 02:19:18 ID:???
>>351
たいてい、光人社NF文庫の「中立国の戦い」という本が出典だと思うぞ。

353 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 02:25:03 ID:???
>>351
こんなのもある。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h11_2/jog095.html

354 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 02:52:53 ID:???
>>351
スイス空軍のサイトにもざっと出てる
http://www.lw.admin.ch/internet/luftwaffe/en/home/themen/history/krieg.html

355 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 02:56:22 ID:0o+fcWf3
米軍は2020年までに無人化を進めて兵力を3割削減するつもりであるという話がありますが、
そんなに急激に無人化を進める予算の目処は立っているのでしょうか?

356 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 05:10:39 ID:???
>>347
技術の問題というよりリソースの割り振りの問題なので、
技術が進歩しても多砲塔化が無駄な以上、登場はありえない
同じ技術を使えばより重装甲で高速、高火力な単砲塔戦車が作れる

357 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 07:35:37 ID:???
>>355
だから、兵隊減らしてその浮いた金でやるんだろ。

358 名前:代行 :2008/08/14(木) 09:24:14 ID:5Qp/7SLG
重複スレ未解答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

51 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 22:48:56 ID:???
映画スカイクロラを観て来ました。で、作中に沢山の大型爆撃機を
もっと沢山の戦闘機で守りながら、敵陣深く進攻する作戦が
描かれていたのですが、第二次世界大戦中そんな様な有名な
大作戦がありましたら教えてください。

80 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2008/08/07(木) 00:45:04 ID:Q2CZMXXc
旧軍の戦闘機は「隼」や「疾風」というようにそれぞれ名前がついていますが、誰が命名していたんでしょうか?
また命名に基準とかあるんでしょうか?

86 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2008/08/07(木) 00:51:45 ID:t0aLFEuj
アメリカ映画などで兵隊がランニングしてるときに唄ってる歌にはどういうものがあるのでしょうか?
掲載サイトなどが教えてください。

103 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2008/08/07(木) 01:38:48 ID:OVREjrO5
韓国が竹島周囲で軍事演習とか聞きましたが、対北朝鮮(38度線)周囲と
対日本との軍事力の比率はどれぐらいのものでしょうか?

154 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/08/07(木) 14:57:42 ID:???
WW2当事イタリア本土にはどれぐらいのドイツ軍が配備されてたんでしょうか?

234 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2008/08/07(木) 20:55:05 ID:+NmNDDYP
 厨房な疑問なのです。第二次大戦中の戦闘機って馬力荷重が下がっているにも
かかわらず、最大速度が上がっていますが、加速の方はどうなんでしょうか?
いくら空力が洗練されてエンジン出力があがっても、それ以上に重量が増加していては
加速が悪くなるような気がするんですが。よろしくお願いします。

359 名前:代行 :2008/08/14(木) 09:25:49 ID:5Qp/7SLG
392 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2008/08/09(土) 00:29:19 ID:7OT7HSJ6
対戦車ミサイルの弾頭などに使われるHEAT弾頭は、
口径の大きさで貫徹力が決まるそうですが、
TOW2Aは152mmHEAT弾頭、重MATは、150mmHEAT弾頭とすると、
TOW2Aの方が威力は大きい?

418 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2008/08/09(土) 01:29:01 ID:48StU3Ml
国内サッカー板より転載&質問。

986 名前:U-名無しさん 投稿日:2008/08/09(土) 01:20:18 ID:TrrkYqBF0
大体南オセチアの民兵は仮の姿で
実際は訓練を受けたロシア兵だからな

ほんまですかいな?

【転載元】
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart627
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1218119310/986

455 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2008/08/09(土) 08:42:57 ID:IKOgCmKB
高さ40cm位の砲弾レプリカって、コレクターに需要はあるのかね?

679 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2008/08/10(日) 21:02:29 ID:Kz8lHu+B
H&K社のXM8ですが、元となったG36と比べて、お客さんに対するセールスポイントといいますか、
どこら辺が進化しているのでありましょうか?

748 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2008/08/11(月) 22:42:28 ID:RnuOh8Yj
ロシアのTu-160はアメリカのB-1のロシア版コピーなんでしょうか?
それとも似通ったコンセプトの下設計されたため、たまたま形が似てしまっただけなんでしょうか?

360 名前:代行 :2008/08/14(木) 09:26:42 ID:5Qp/7SLG
789 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2008/08/12(火) 10:28:30 ID:1FImgW77
水木しげる先生の漫画 総員玉砕せよ! に、玉砕命令に従わなかったとされた
少尉2人が自決を強要される場面があったんですが、戦術上やむを得ない場合でも
責任をとらされるのでしょうか?

850 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2008/08/12(火) 21:09:32 ID:6IqbQlr7
http://jp.youtube.com/watch?v=nQopdQZwdmc&fmt=18

この動画の最後はSu-25がATM発射してるんですか?

914 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2008/08/13(水) 20:06:22 ID:TCVKXlj1
会津の戦闘で新政府軍側の記録にも娘子隊と交戦した記録ってあるんですか?

970 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2008/08/13(水) 23:43:12 ID:l+41iQRv
扶桑建造時に、14in3連装搭載案が企画されたとありますが、
英15in連装は検討に上がらなかったのでしょうか?

986 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2008/08/14(木) 08:49:31 ID:nQpGIe+t
日本の90式戦車などの複合装甲仕様の戦車にも、
戦時になればERAって付けるものなのですか?
複合装甲単体で、かなりの対HEAT防御能力があるそうですけれど。


以上です。よろしくお願いします。

361 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 11:28:23 ID:???
>>273
戦車砲は積んでようが降ろそうが、その砲自体は戦車砲と呼ばれる。

その砲を他の兵器に転用したとしても、砲は戦車砲でしかない。

362 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 11:32:05 ID:WlSpVssW
「幕末の日本人は西洋式に両腕を振って走る走り方はできなかった、
日本本来の走り方は武道で見られるような動きだ」
と聞いたことありますが日本古来の走り方とはどんなものなんでしょうか?

363 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 11:33:28 ID:???
>>362
・腕を振らない
・手と足が一緒に動く(所謂、ナンバ走り)
・余り足を上げない

364 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 11:36:49 ID:???
>>360>>986
90は知らんが74は74式戦車(改)が作られた時にERAも装着された
74式戦車(改)は結局量産されなかったが、必要があれば量産できる体制にあるらしい

365 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 11:37:30 ID:???
>>362
日本史板で「なんば走り」について聞いてごらん。なかなか興味深いよ。

366 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 12:34:04 ID:nQpGIe+t
>>364
ありがとうございました。
その場合、ERAの爆発などで、複合装甲は痛んだりしないのでしょうか?

367 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 12:55:47 ID:???
>>366
流石に複合装甲はそこまでヤワじゃない
でも周囲の歩兵に影響するし重量増加で足周りに負荷をかける

てか、西側の第3世代以降のMBTのような満足な性能のある複合装甲を持つ戦車にはERAは付けないことが多い
旧ソ連製のMBTとか西側でも第2世代MBTの改修に使うもんなので

368 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 13:08:21 ID:???
>>367
つ XK-2

369 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 14:07:14 ID:Z6XHSehE
「P−51はラジエターの形を工夫したことにより噴き出す熱風で推力を得た」
という記述を時々目にするのですがマジですか?
推力って押す力のことですよね?それとも単に抵抗が軽減されたという話なのでしょうか?

370 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 14:07:22 ID:???
>>359の392
>TOW2Aは152mmHEAT弾頭、重MATは、150mmHEAT弾頭とすると、
>TOW2Aの方が威力は大きい?
2ミリくらいは誤差の範囲。それよりもライナーの加工精度や炸薬の量、成分なんかの方が効く。

371 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 14:20:56 ID:???
P-51のラジエターは抵抗が軽減されたでいいよ。

372 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 14:22:45 ID:0DPEbv29
第2次世界大戦きっちり勉強したいんだが、写真や図がいっぱいあって、
分りやすい&kwsk学べる本って何がないでしょうか。

今知ってることは東京裁判のことや、牟田口&栗田遁走、暗号だだ漏れ、
中国大陸できいやあか使い放題ってネット上のサイト読んで学んだことばかりで
体系的に歴史を追って学びたいのですが。
そんな都合のいい本なんてねえよって言われそうですが。

         / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\  
     /    。<一>:::::<ー>。    
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j 馬鹿ですみません
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜ どうか教えてください。
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。  
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.


373 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 14:25:53 ID:???
>>369
「P-51 radiator」でぐぐると「Meredith effect」という言葉が引っかかり、これがラジエーターからの排気が推力となる効果を示すことがわかる。
NASAのHP掲載の記事。
ttp://www.hq.nasa.gov/pao/History/SP-445/ch5-5.htm
それを手繰って調べてくとムスタングの場合、確かに推力効果は発生するけどラジエーターの空気抵抗をいくらか相殺する程度だったらしいということがわかってくる。
海外のフライトシムのフォーラムでのP-51とメレディス効果のついてのスレ
ttp://forums.ubi.com/eve/forums/a/tpc/f/23110283/m/9361002276

もっと調べたいなら
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=p-51+radiator&num=50
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=Meredith+Effect+&num=50

374 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 14:31:42 ID:???
>>372
戦争でもなんでも、ちゃんと知ろうと思ったら「わかりやすい本」で済ませようなんてふざけた了見はもつな。
図書館に行って軍事のコーナーに行ってそれっぽい本を片っ端から読め。
バランスの取れた見方をしたいと思ったら左右関係なく読んどけ。

375 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 14:37:55 ID:???
>>372
WW2をきっちり学ぼうと思うなら、WW1や欧州の国家関係の歴史も学ばなければならなくなる。
その覚悟ができるなら、解りやすい本で手早く済まそうなんてのが荒唐無稽な事であると理解できるだろう。

376 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 14:44:25 ID:wTyIbHdy
あの…
防衛省がファンネル?を開発中と友人から聞いたんですけど…
本当なんですか?

検索したらキネティック弾道と出ましたが、これがそうなんですかね?

377 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 14:44:47 ID:???
>>372
と、言う意見が多いのは当然なんだが、とりあえず「タイムズ・アトラス第二次世界大戦歴史地図」
あたりを読んでみてあらましを掴むのがいい。

それ以上に知りたければ、もっと詳しい本を読むしかないがな。

378 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 14:46:00 ID:???
>>376
キネティック弾頭の試験映像が公開されたときに、「テラファンネルwwwww」っていう反応があった、
というネタだ。
何でそういわれたかはYouTubeとかで映像を探してみたらわかるとおもう。

379 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 14:46:49 ID:BPHewjNB
数年前金正日の息子である金正男がディズニーランドに行こうとして日本政府に拘束されましたが
この金正男は北朝鮮との取引材料にならなかったのでしょうか
いくら後継者にならないとはいえ
血が繋がってる事は確かですから、万が一に備えて後継者の予備にはなると思うのですが


380 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 14:49:10 ID:???
>>379
ややっこしい問題に発展して
自分に責任がおっかぶってくることを恐れた
時の外務大臣が
超法規措置で釈放させちゃったんだよ

田中真紀子っていうヤツなんだけどね

381 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 14:58:03 ID:wTyIbHdy
>>378
ありました。観てきましたがファンネルに異論ありません(笑

この技術には驚きです
(´・ω・`)

382 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 15:26:19 ID:???
>>379
いくら違法入国したといっても、外国の国家元首の親族の身柄を公然と外交取引材料なんかにしたら
国際的信用を失う。
人質取って脅迫してるってことだからね、それは・・・。

表に出さない秘密交渉の材料には使えるかもしれないが、それだって
「日本はわが国の国家元首の息子を拉致して脅迫して来た」
なんて国際的に訴えられたら、どんなに「あっちが違法入国してきただけだ」と証明したところで
冷たい眼差しが日本に向けられるのは避けられない。

なので、黙って「なかったこと」にする以外の方法はない。

383 名前:神゛聖\(^o^)/オワタ帝國 ◆u8nX3fKy0k :2008/08/14(木) 15:29:02 ID:???
>679 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2008/08/10(日) 21:02:29 ID:Kz8lHu+B
>H&K社のXM8ですが、元となったG36と比べて、お客さんに対するセールスポイントといいますか、
>どこら辺が進化しているのでありましょうか?

銃身や被筒、銃床をモジュール化し、
容易に交換出来るうえに、長さも変更出来、
同じ機関部でフルサイズにもカービンにもなる。

人間工学を考慮した設計で反動を軽減。

機関部はG36譲りの確実な作動性。


ってことらしい。

384 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 16:01:32 ID:???
>>382
誰も人質にして利用しろとは言っていない
法に照らして「平等に」扱い、実刑を食らわすだけで十分だ
その早期釈放をさせるかどうかだけでも取引材料になりうる

385 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 16:09:48 ID:???
>>384以下
これ、軍事の問題じゃないだろ。
外交板とかでやれよ。

386 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 16:44:13 ID:C7SHZy8h
仏印進駐の際のフランス兵はどのような扱いを受けたのでしょうか
またフランス軍の兵器は日本軍も使ったんですか

387 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 16:56:56 ID:AxdblC0S
日本陸軍航空機は海軍機よりも撃たれ強かったんでしょうか?

388 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 17:28:32 ID:???
>>372
コンビニ逝って「太平洋戦争のすべて」って本がまんがの棚にあるから買え
300円だしな

389 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 17:32:10 ID:???
>>386
交渉による進駐だったため、フランス兵も武器を持ったまま治安維持を続けている。
ただし末期に連合軍がフランスに上陸して開放したため
インドシナのフランス兵も連合国側に付く危険が高まり、日本軍は迅速にフランス兵の武装解除を行なった。
そのために大々的な武力衝突という事態には陥らずにすんでいる。

390 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 17:35:54 ID:???
>>387
陸軍機の方が早く防漏タンクや防弾装甲を付けたという意味では撃たれ強かったんだろ。

391 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 17:40:23 ID:pohgDB17
>>358の154
時期による
イタリア降伏前は基本的に航空部隊とかが中心で陸軍部隊は殆どいない

グスタフラインで激戦が行われたあたりで20個師団位だったかな?

末期は確か装甲部隊が引き抜かれて減ってたやうな


392 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 17:51:31 ID:???
>>385
むしろ越山会板で

393 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 18:15:32 ID:ClDy8yg6
米軍が人道支援名目で部隊をグルジアに派遣しましたが、
今後の情勢にどのような影響を与えるでしょうか?


394 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 18:17:37 ID:???
>>393
ロシアとの関係が更に悪化する。
事態の収拾が遠くなる。

正直今後の情勢の推移については想定不能だ。

395 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 19:22:08 ID:1ZRHznbY
アジア系ロシア人が30年以上も実在の日本人になりすまして
諜報活動を行うという、ル・カレの作品のような事件が実際にあったそうですが
日本もこういった偽装経歴を使った諜報活動を行っているのでしょうか?

396 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 19:28:28 ID:???
>>395
日本の軍人が商社マンになりすまして諜報活動をやってるのは常識に近い


397 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 19:32:02 ID:???
>>384
法に照らして平等に扱ったら国外追放するしかない
むしろ受け入れ側の中国が偽造旅券行使で逮捕拘束すべきだった
向こうでは最悪死刑だ

398 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 19:37:15 ID:???
>>369
ラジエター推力では世界の傑作機スピットファイア編に鳥養鶴雄氏の優れた解説がある
ラジエター推力を否定しつつその存在を肯定してみせるという超絶技巧の楽しい論理を展開しているので一読の価値あり
まぁ、なんだ、専門家の目からみたら結局のところ「(ラジエター推力は)あるといっても構わない」存在なんだそうだ

399 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 19:43:43 ID:8huS8vzo
なんでロシアの戦車って丸太つるしてるんですか

400 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 20:14:25 ID:???
オフ会のお知らせ

来週週末に、横田基地日米フレンドシップデイがあるんですけど、みなさん、如何されます?

当方、日曜日の午前中に見学して、午後一で撤収開始を考えてますけど、もしよろしければ八王子駅あたりで集合して、と思うのですが・・・


http://harunakurama.blog.ocn.ne.jp/kitaooji/

401 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 20:29:10 ID:???
>>399
燃料代を稼がにゃいかんだろ

402 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 20:38:37 ID:???
>>399
対戦車壕とか段差とかを越えるため

403 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 20:55:24 ID:tX85ZYit
タンクデサントみたいに戦車に人間目一杯くくりつけたら相手も攻撃を躊躇してくれるよね

404 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 20:57:09 ID:???
>>400
ここは質問スレなんでそういうのはこの辺のスレへ
自衛隊や米軍の基地祭・友好祭 9
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1217763395/
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ1143◆◆
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1218688225/

405 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 20:59:35 ID:eMS+iUow
戦車は50トン以上の重さがありますが、下り坂を降りる時止まれなくなったりしないのでしょうか?

406 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 21:04:55 ID:8huS8vzo
>>402
中の人が出てきてクローラーと段差の間に挟むんですか?


407 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 21:05:24 ID:???
>>396
軍人って自衛隊員が?
今も?

408 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 21:05:41 ID:???
>>399
アレは丸太に偽装した密造ウォッカ入れです

409 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 21:06:26 ID:tAebfS43
トーチカは今でも有効ですか?
今でも作ってる国とかあるのでしょうか?

410 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 21:09:54 ID:???
>>409
拠点防衛には普通に有効で当たり前の戦術。ただし決して万能じゃない。

411 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 21:10:07 ID:???
>>403
タンクデサントを平然と指示する人間がいるのに、それに攻撃を加える事に罪悪感を感じない人間がいないと考えるのかい?

412 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 21:10:32 ID:???
>>403
それで躊躇するようなら最初から戦闘などしない

413 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 21:11:47 ID:???
そういや、エバン・エマール要塞とかマジノ線とかの鍋の蓋みたいな砲塔
まだ動くんだっけ

414 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 21:14:04 ID:???
>>406
そう。もしくは随伴の工兵や歩兵が行う。
当然周囲の敵を排除した上で行うのがベスト。

>>401>>408
ネタは笑心者スレでどうぞ

●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 43
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1214724180/

415 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 21:19:17 ID:8huS8vzo
>>414
どうもです。

416 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 21:40:19 ID:tTJMG134
スレ違いを承知で質問させてください。
たまに軍板に来る、歴史軍事補給ヲタですが(特に補給が大好物です)
今回のグルジア紛争でロシア、アメリカが双方介入した意図が全くわかりません。
表向きにはパイプラインの確保ということですが・・・・

問題のBTCライン
ttp://www.enecho.meti.go.jp/topics/hakusho/2004/image/13301030.png
南オセチアの位置
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2917/hikounin/georgia.gif

パイプラインの確保であれば南オセチアにこだわる必要もなく、迂回できると思うのです。
(そこが山岳地帯であれば別ですけど)

実際のところ、ロシア、アメリカ、双方の思惑はどのあたりだと
皆さんは分析されてますか?

他の板で探しても、イデオロギーや感情の応酬ばかりで全く意味がないので
板違いだとは思いつつも、軍板に参りました。(実は最も冷静で、分析能力が高い方が揃ってると知っておりますので)
もちろんマルチしてません。

よろしくおねがいします。

417 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 21:43:32 ID:eMS+iUow
南極やグリーンランドの大氷床で地下核実験を行った場合、どのような現象が起こるのでしょうか?
氷床の中に湖が出来るのか、短期間で再び凍結してしまうのか知りたいです。

418 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 21:48:41 ID:rRYpgFxE
戦艦の主砲についての質問です。

1門あたりの破壊力の指標として口径×口径長を持ち出す人がいるのですが、これは妥当でしょうか?

大和 45口径×46センチ=2070
アイオワ 55口径×40センチ=2000

よって両者の主砲の威力は大差なし。
というような主張を時々見かけます。

(例:ビッグY 戦艦大和の戦後史 横山 信義
 あと、三野正洋もなんかの本で言ってたきが。)

そもそも口径×口径長=砲身長なんだから、口径×口径長=威力が成り立ったら大口径砲を製造する理由ありませんよね。

419 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 21:49:10 ID:???
>>416
ここは個々人の分析を披露するスレでは無いのでスレ違い。
ロシア情勢関連のスレへどうぞ。

420 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 21:53:52 ID:tTJMG134
>>418
ここをどうぞ
その1 ttp://www.warbirds.jp/truth/dotukiai.html
その2 ttp://www.warbirds.jp/truth/torpedo4.html

>>419
なるほど、軍板で探したところ
このスレがみつかりました
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1218627818/
こちらで再度質問させていただきます
ありがとうございました。

421 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 21:54:01 ID:???
>>407
今もだよ

422 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 21:56:49 ID:???
>>418
そもそも口径長=主砲の威力では無い。

砲弾が水平に舷側装甲にぶち当たるケースだと、確かに口径長は主砲の威力と相関関係がある。
然し砲弾が重力に従って落下してきて水平装甲にぶち当たった場合、
口径長はその威力を最大にする砲戦距離を決定するだけで、威力そのものは砲弾の重量に大きく依存する。

423 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 21:57:09 ID:???
>>418
大嘘です。
まずアイオワの主砲は50口径です。

424 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 22:03:46 ID:???
>>420
そっちのスレは行かないほうが良いって・・・もう遅かったか

425 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 22:06:35 ID:???
小口径砲で大口径重装甲艦と戦いたい場合は、長砲身で接近戦を挑んで舷側装甲を抜く
・・・と言う発想は結構メジャーだけどね。シャルンホルストとかダンケルクとか。

ただ大口径砲が選択出来るなら、そっちのがより広い砲戦距離で相手を倒せることになる

426 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 22:13:53 ID:???
>>418
【460mmL45】
距離20000m 垂直貫通厚556mm 水平貫通厚167mm
距離30000m 垂直貫通厚417mm 水平貫通厚231mm

【406mmL50】
距離20000m 垂直貫通厚457mm 水平貫通厚127mm
距離30000m 垂直貫通厚350mm 水平貫通厚200mm
(歴史群像 日米最強戦艦大和VSアイオワ)

純粋な破壊力だけなら大和の方に分があると言って差し支えないと思う。

427 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 22:23:43 ID:???
分があるってレベルじゃないような気もする・・・

428 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 22:28:14 ID:???
実際には命中率、弾種、舷側装甲・水平装甲の能力、ダメージコントロールなどもろもろが関係する
のでなんとも言えない。



429 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 22:35:47 ID:???
>>418
口径X口径長大砲の威力の一つの指標だが、それだけで決まるものでもないのであまり当てには
ならない。

口径が同じで使用弾種も同じ場合、より口径長が長い(砲身が長い)方がより弾速が増すので
威力値は増すが、戦艦のように直射ではなく曲射で目標を攻撃する場合はこの指標は無意味で、
弾丸の弾重の方が重要になる。

ただし、曲射であっても砲身長が長いと射程が増すので、そういった意味でのファクターの
変化はあるが。

430 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 22:36:54 ID:???
>>418
あまり複雑に考えず、簡単に常識的に考えてみてくれ。

口径×口径長で出てくる数字は何か(破壊力じゃないぞ)?
それは砲身長だよな。
つまり、大和の主砲の砲身長は、アイオワ主砲の砲身長より、長いわけだ。
そして砲の直径でも大和が上回っているということだよな。

ようするに、砲身長も、砲直径も、全てにおいて45口径46pのほうが大きい砲であるのに
威力は差が無いというこということになれば、どうみても詐欺だと思うだろ。
普通に考えて、口径×口径長が破壊力というのは、理屈にあわないよな。

431 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 22:38:39 ID:???
>>418
戦艦同士が砲撃し合うとはどういうことなのか、については下記
ttp://www.warbirds.jp/truth/index.html
のサイトの「魚雷は大人になってから・番外編」が非常にためになる。

ちとアレなサイトだが、ここ読んで勉強するべし。

432 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 22:46:45 ID:rRYpgFxE
>>諸氏

ありがとうございます。
質問のレスにも書いたように口径×口径長=砲身長なんだから、これが威力の指標になるはずもないのですが。

有名な作家や軍事評論家まで口径×口径長=威力説を唱えてるので、
ある一定の条件下では”大雑把な近似”として成り立つのかと思いましたが、
>>426を見るかぎりまったく近似になってませんね・・・

433 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 22:47:03 ID:HopU21lg
質問です。
ライフリング付きの擲弾発射機は、ライフリング付きの擲弾発射機専用の弾を使わなければいけないんでしょうか?

434 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 22:49:51 ID:???
別に戦艦に限らず対戦車砲でも何にでも当てはまる。

口径×口径長というのは砲身の長さを求めるだけの計算式だろ。
それイコール破壊力というのなら、「砲身長=破壊力」という公式になる。

即ち7.7mmの銃の砲身を、大和の主砲よりちょっとだけ長くすれば
7.7mmの銃弾でありながら大和の主砲以上の威力だという話になってしまう。

だったら戦艦にそんな奇形純を100発載せれば無敵だよな。
対戦車砲もいらない。ライフルの砲身を88mm高射砲くらい長くすりゃT-34くらい余裕で破壊できる。

435 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 22:52:39 ID:???
〇奇形銃を100基載せれば

436 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 22:53:31 ID:???
大体貫通圧てのも同じ鋼板で実測した訳じゃないんだから胡散臭い数字

437 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 22:54:53 ID:???
なんだ誤字脱字を指摘するしか脳の無い中身無し君がの常駐スレですか


さようなら

438 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 22:57:00 ID:???
いや、誤字は自分で訂正しただけだぞ

439 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 23:07:56 ID:isWO5q7Q
ソヴィエト赤軍について質問です
ベルリン攻略戦でも多数の犠牲者を出してる赤軍ですが都市や拠点の攻略戦なら
わざわざタンクデサントやその他人海戦術で多数の犠牲者を出さずとも砲撃や
空爆で徹底的にボコボコにしてから戦車や歩兵を出したほうが犠牲が少なくすんだと
思うのですが・・・
赤軍の将軍達は火砲や爆撃機の運用がヘタだったのですか?

440 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 23:12:12 ID:tU+NZvxG
航空母艦ベアルンですが、機関変更前の設計では
最大速力はどれ位を狙っていたんでしょうか?

441 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 23:14:44 ID:???
>>439
行われた攻撃が砲爆撃だけだった場合相手の地上部隊が受ける損害というのは予想以上に小さい
砲爆撃に耐えるくらいの壕はわりとすぐ作ることができるので

442 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 23:15:12 ID:rRYpgFxE
エーリヒ・ハルトマンは戦後戦犯として強制労働に従事させられましたが、
罪状は何だったのでしょうか?

正直言って空軍パイロットが戦争犯罪を犯すのは無理があると思います。

443 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 23:15:51 ID:???
>>439
ソビエト空軍は地上支援に忙しく、戦略爆撃兵力は開戦初頭に全滅して結局回復しなかった。
それでもベルリン爆撃とかはやってるけど。

火砲の集中運用はドイツなんかよりある種上手だよ。
これもやっぱり地上部隊の支援がメインだけどね。

とにかくソビエトは「人の数はなんとかあるが他が全然足りない」という状態だったので、数で圧すしか
なかった。
あと、独ソ線は結局のところ土地の奪い合いなので、最終的に兵士が占領しないと「勝った」ことには
ならない。
砲撃や爆撃はどれだけ一方的にやっても敵を「撃滅」することは出来ても土地を占領することは出来ない
から、損害を見過ごしても地上部隊を進撃させて土地を占領する必要があった。
だから、リソースの優先度はそこになる。

444 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 23:17:45 ID:???
>>439
ドイツのシンボル的な建物にソビエトの旗を立てることに意味があったからです。
瓦礫しかないベルリンは価値はないわけで。

445 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 23:17:48 ID:???
人海戦術でフルボッコにする方が砲爆撃するより安いでしょ?

446 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 23:19:37 ID:???
>>439 硫黄島でも沖縄でも陸上の火砲などお呼びでない大砲積んだ戦艦をつれていって
ついでに護衛空母も沢山連ねて、数日間砲爆撃し放題でしたが、それでも、日本軍は
戦力を保っていたのでした。

それから考えるとドイツ軍と赤軍でもやはり同様だったんじゃないかと。

一般的に砲撃だけで敵を殲滅させようとすると、制圧を望むときと比べて
必要な弾数は指数関数的に上昇します。つまり、弾を異常に沢山必要とします。

どうしても都市を力攻めしたくないならば、迂回して包囲して断続的に砲爆撃をして
干上がらせるのが良いかもしれません。

447 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 23:21:06 ID:???
>>442
別に無抵抗の民間人を撃ち殺せば十分だと思うが・・・・・・・
それとか捕虜を銃撃でも犯罪人としては十分だけど・・・・


つまらんから遊びに良くW

448 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 23:29:38 ID:???
オフ会のお知らせ

来週週末に、横田基地日米フレンドシップデイがあるんですけど、みなさん、如何されます?

当方、日曜日の午前中に見学して、午後一で撤収開始を考えてますけど、もしよろしければ八王子駅あたりで集合して、と思うのですが・・・


http://harunakurama.blog.ocn.ne.jp/kitaooji/



449 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 23:32:13 ID:KHuKxzde
航空自衛隊、陸上自衛隊、海上自衛隊の中で、
最も評判が良い組織と悪い組織を理由も合わせて教えてください。

450 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 23:35:49 ID:ZGEHaO3u
人によって違うし、集計とか取ってないから正確なデータが無い
当てにならない噂レベルでしか回答できないと思うよ 以上

451 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 23:36:01 ID:NgtlI2Wf
Call of Duty 4 テクテク従軍記 part26
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2446066

のなかでスプレーを金網にかけて金網を破る場面がありますが
これっていったいなんですか?

452 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 23:37:10 ID:???
オフ会のお知らせ

来週週末に、横田基地日米フレンドシップデイがあるんですけど、みなさん、如何されます?

当方、日曜日の午前中に見学して、午後一で撤収開始を考えてますけど、もしよろしければ八王子駅あたりで集合して、と思うのですが・・・


http://harunakurama.blog.ocn.ne.jp/kitaooji/




453 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 23:40:06 ID:???
>>442
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Erich_Hartmann#False_War_Crimes_Charges

"He was falsely charged with war crimes, specifically the deliberate shooting of 780 Soviet civilians in the village of Briansk,
attacking a "bread factory" on 23 May 1943,
and destroying 345 "expensive" Soviet aircraft."

1)民間人780名の殺害。
2)パン工場への襲撃。
3)ソ高価な飛行機を345機破壊(撃墜)したこと。

(1)(2)についてはハルトマンは物理的に不可能でアリバイもあると強く否定。
(3)は戦闘そのものについては裁けないがための言いがかり。

この辺については昔翻訳が出たハルトマンの伝記にも出てくる。



454 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 23:45:38 ID:isWO5q7Q
アニメ「機動戦士ガンダム」に61式戦車という戦車が出ています
この戦車は実在の陸上自衛隊の61式戦車ではなくこのアニメ独自の
戦車なのですが、この戦車は一つの砲塔に150mm砲を二門装備しています(車体や
砲塔の形は現在のMBTにかなり近いです)
このような戦車は開発可能ですか?また開発可能だとしても兵器としては役に立ちますか?

455 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 23:49:21 ID:???
>>454
http://mltr.ganriki.net/faq09b02b02.html#02549
というわけで主砲が連装の戦車は作れるけど意味がない
あとそのアニメの中での61式戦車がどのくらいの重さなのか分からんが
現実の61式戦車の重量では150mmもの口径の主砲は搭載できん

456 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 23:51:16 ID:???
>>454
作れないこともないが、態々連装砲塔の戦車を運用する意味は無い。

457 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 23:52:28 ID:???
>>442
一般市民に対する殺人罪だよ
地上を銃撃したことの犯罪性が問われた
本来なら死刑だが、命令による行為という情状を勘案された

458 名前:名無し三等兵 :2008/08/14(木) 23:57:57 ID:???
http://www.city.tatebayashi.gunma.jp/kagakukan/yybbs/yybbs.cgi

459 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 00:03:03 ID:dVqLJN1b
質問です。常見板にある質問の中で日露戦争中、清は日本に協力的だったという回答があったんですが、自分が読んだ本にはロシアと清は
日本に当たる秘密条約があったと書いてたんですがそれは考慮されなかったんでしょうか?

460 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 00:13:19 ID:???
>>459
その本の題名と著者は?また秘密条約の名称は?それを出してくれないと
判断のしようがない。

461 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 00:22:20 ID:???
>>459
清は表向きは局外中立。
ロシアと清との協議はあくまで中立の内容についての交渉。

ただし戦時には中国の地方官憲から日本への献金が相次いだり
戦後日本は袁世凱や中国官憲に多くの勲章を進呈しているから
好意的中立で密かに協力してくれていたことに日本も感謝しているわけだ。

462 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 00:23:56 ID:orFfdLXc
>>460

清露密約というやつです。本は加藤徹「西太后」です

463 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 00:31:02 ID:???
既に満州はロシアが占領しているから、
満州で清が中立ということになると多くの中国人労働者で輸送を賄ったり、中国の施設を使っているロシアが不利になる。
ロシアは満州は中立から除外する心積もりだったが
清は満州も中立であるとして労働者の供給や施設の使用を拒否している。

ロシアはそれに不服で、清を無視して中国人労働者を使役しているが
ロシアの目からみれば清の姿勢はロシアに不利に映っていることは間違いない。

464 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 00:37:17 ID:TBW67IzM
何故、大日本帝國では、陸軍省と海軍省で国防関連の省庁が二つに分かれて存在していたのでしょうか?
日本みたいに、防衛省で一つに統合した方が、いろいろな面で効率的だと思うのですが。

465 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 00:40:42 ID:???
>>459
露清秘密協定が締結されたのは、三国干渉によって遼東半島を日本が返還した頃。
この三国干渉を見た清国は、これを利用して日本を押さえることができるんじゃないか?と考え、
ロシアと連携して日本を抑える「連露抑日論」が主流意見となったことが、
この秘密協定締結にまで至った原因。

ところがその後の義和団の乱では、ロシア軍は自国の権益のため、
協定をたびたび違反してやりたい放題で、清国では今度は逆に
日英同盟を利用してロシアを抑えようとした。
これは清国をして、第2次露清密約(旅順協定)の破棄に成功することとなる。

このように清国は、日本が進出しすぎていると思えばロシアと結び、
ロシアが進出しすぎていると思えば日本と結ぶという、
よく言えば臨機応変、悪く言えば長期戦略に欠けた、ふらついた行動をとっていたわけ。

で、日露戦争の頃はちょうど、抑露の側に立っていたということ。

466 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 00:41:21 ID:???
>>464
昔は兵部省っていう現代の国防省みたいな役所だったんだが、長州と薩摩の派閥争い
によって陸軍省と海軍省に分離した。

ちなみに当時は、陸軍と海軍は別々に大臣を持つのが世界的にもトレンディではあった。

467 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 00:41:44 ID:???
>>464
明治維新のときの長州閥と薩摩閥の力関係の問題。
それにむかしは、アメリカも国防総省が出来るまでは海軍省と陸軍省に
分かれてたので別に不思議でない。

468 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 00:41:59 ID:???
>>462
日露戦争勃発直後に清が破棄した。

469 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 00:43:14 ID:???
>>467
一応アメリカは今でも海軍省と陸軍省があるぞ?

確かに国防総省があるから「分かれて」はいないが。

470 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 00:43:35 ID:???
>>464
組織として非効率的だった、旧帝国政府や旧軍にまともな組織を期待しても無駄。
二宮忠八をただの変人として蹴ったり、水雷屋の南雲忠一を第一航空艦隊司令長官にしたり、
精神論に傾倒して合理的な戦争を忘れた糞組織だぞ。


471 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 00:44:19 ID:???
>>464
ttp://mltr.ganriki.net/faq04.html#01159

472 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 00:45:45 ID:???
ドイツやイギリスやフランスも海軍省と陸軍省がわかれていたんではないの。

473 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 00:47:27 ID:???
>>470
どこの国もわかれてるだろ。意味不明なんだよ。
つかスプルーアンスも水雷屋だし。

474 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 00:48:17 ID:???
>>470
スプルーアンスだって巡洋艦の戦隊指揮官上がりなんだけどね。
視野狭窄と偏見の塊を披露するのはヨソでやってくれ。

475 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 00:49:22 ID:???
>>471
そこに書かれてる統合幕僚本部制って、かなり先進的だな

てか統合幕僚長って名称は百年以上を経て復活したわけか。

476 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 00:51:06 ID:???
>>470だろ。昨日ピアノ線にからまる戦車は世界でもチハだけとか大嘘書き込んでたのは。
一発で嘘とわかって袋叩きにされたから、今日はここでリベンジのつもりかもな。

477 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 00:52:35 ID:???
470=465っぽい

478 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 00:57:02 ID:???
やべ、465信じちゃったよ俺 orz

479 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 01:17:21 ID:???
>>405
50t超の重量があるけれども、履帯の接地面積は非常に広くその摩擦力は大きいので、
自動車のタイヤよりも遥かにグリップ(地面を噛む力)は高く、滑りにくいものです。
とは言え、坂の傾斜角度や地面の状態、速度に因って滑る距離に違いは出ます。

ですが、履帯と言う物が大変滑りにくい物である事に違いはありません。

480 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 01:53:42 ID:DPfIVTDh
ココで質問しても良いのか悩んでる初心者です。
自衛隊初心者質問レスで質問しましたが板違いな気がして
それでこちらで質問させて頂きます。
向こうにはこちらで質問しますと書き込んで来ました。

陸 海 空で言われてる「ことわざ?」の様なもので
「用意万端、一歩後退」とか・・・・
以前、誰かに聞いたのですが忘れました。
ご存じの方 教えて貰えませんか。

481 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 01:55:53 ID:poKH4dtE
質問です

1  実用的な対艦ミサイルを装備した艦艇は1960年前後に登場したソ連艦が最初だと
 聞きますが、戦後から対艦ミサイル登場までの水上艦同士の戦闘は艦砲で行うと想
 定されていたのですか?それともアメリカの場合、母艦航空兵力で叩くと想定して
 いたのでしょうか?その場合、航空機は対艦ミサイルを装備していたのですか、そ
 れとも昔ながらの急降下爆撃でしょうか?空対艦ミサイルの実用化された時期についても知りたいです。

2 二次大戦末期に米海軍はMk13射撃レーダーから現在の位相多素子レーダーに至るま
 で、代表的な艦載レーダーの歴史とか、技術の変遷とか、開発の苦労話があれば教えてください

482 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 02:02:14 ID:???
>>480
確か数種類あった気がする。
俺の知ってるのは
海の「伝統遵守 動脈硬化」
空の「勇猛果敢 支離滅裂」

483 名前:いずみ@軍事 :2008/08/15(金) 02:03:20 ID:???
何だこのスレ

484 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 02:06:54 ID:???
>>480
こんなの?

陸「用意周到 動脈硬化」
海「伝統墨守 唯我独尊」
空「猪突猛進 支離滅裂」
統幕会議「高位高官 権限皆無」

485 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 02:08:48 ID:???
>>480
このへん参照
ttp://mltr.ganriki.net/faq05k.html#06752
ttp://mltr.ganriki.net/faq05k.html#07599


486 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 02:09:24 ID:DPfIVTDh
>>482 さん
あっ そう、それなんです。

>空の「勇猛果敢 支離滅裂」
>海の「伝統遵守 動脈硬化」
思い出しそうで思い出せなくて、なんかスッキリしませんでした。
ありがとうございました。後は陸自のを何とか思い出せたら良いんだけどモャ〜としてます。


487 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 02:15:32 ID:???
>480
蛇足な解説をすると

>陸「用意周到 動脈硬化」
ソ連侵攻にずーーっと備えてたから用意は周到。
でもドクトリンの変更はなかなか簡単にいかないぞ!だって頭固いから!


>海「伝統墨守 唯我独尊」
帝国海軍の末裔というプライドがあるのでオレッチが一番偉いんだもんねー
という根拠のない自信に満ち溢れてる。


>空「猪突猛進 支離滅裂」
考える前に飛べ!がモットー
行動力はピカ一。行動力だけはな。


「陸自はおにぎりを食べ、海自はカレーを食べ、空自はハンバーガーを食べる」
ってことわざもある。
おにぎり(野暮ったいけど力は出る)カレー(伝統)ハンバーガー(アメリカナイズ)
ってノリね

488 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 02:17:16 ID:DPfIVTDh
>>482さん >>484さん

初心者の恥ずかしい書き込みにレスを頂き ありがとうございます。
本当、スッキリしました。 なんか、親切に教えて貰えて嬉しいです。
本当は「くだらん質問するな」と怒られるかと思っていました。






489 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 02:34:16 ID:DPfIVTDh
>>487さん
由来の解説まで、ありがとうございます。
そこまで考えずに 聞いたときは面白いと思って覚えていたのですが忘れてしまって
モヤモヤ感が残り質問をしました。

でも、教えて頂いた由来は何か納得出来る様な気がします。上手い事考えてますね
親戚に自衛官の方が居るので親近感を持っています。この「ことわざ?」悪意が感じられなくて
印象に残っていました。でも忘れちゃって今回思い切って質問をして良かった。

皆さんに教えて貰ったのをコピーして忘れない様にします。皆さん、ありがとうございました。

490 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 02:40:50 ID:???
悪意というか、皮肉だな。

491 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 02:44:19 ID:???
まあ由来はともかくことわざ自体はけっこうどこの軍隊にも当てはまるよな

492 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 02:50:26 ID:3Q9SnfwV
戦争をすると、莫大な戦費で国家が傾くこともありますよね?
なのにどうして「某国は金儲けのために戦争をする」とか
言われるのでしょうか?

493 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 02:53:45 ID:???
戦争で儲かる人がいないわけでもないから。

そういう人たちがその国の人口の(全体でも支配層でもいいけど)何割くらいを占めるかは、
まああまり知られてないことが多いし実際に良くわからないこともあるが。

494 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 03:13:14 ID:???
>>492
戦争は公共事業と同じです。
膨大な戦費はどこにいくのか、大まかにいえば軍事関係産業にいくわけです。
短期的にはGDPも増え、一面に景気対策で内需が拡大しているのと同じ効果です。
軍需産業にとっては一番の稼ぎ時なので、
軍需産業が巨大で発言力がある国では、金儲けのために戦争を望むということがありえます。

また市場や資源、運河などの重要拠点を抑えることは
経済的な利益に直結しているわけで、実際にそれが元で戦争になっている例は珍しくありません。

495 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 03:33:29 ID:???
金儲け、企業利益のためでなく、国民が死なないため、滅びないための防衛戦争もあるわけですよ

496 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 03:38:37 ID:???
>>495
>>492に対する回答になってないよ。
自説の開陳的なことだったら外でやってくれないかな?

497 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 03:42:34 ID:???
別に回答したわけでない
あなたの半可通で古いマルクス主義的「自説の開陳」にコメントしただけですよ

498 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 03:44:53 ID:???
>>497
ここは質問に回答する場所であり、他者の意見にコメントつける場では無い。

499 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 03:49:31 ID:???
間違えている、もしくは偏った回答だと思ったからだろ
俺が書き込んだじゃないけど、それくらいわかれ

500 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 03:53:14 ID:???
>>497
自説の開陳的な(ry

501 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 03:54:24 ID:???
Q「金儲けのために戦争をする」といわれるのは何故か?
A「儲ける人もいるからだ」


にたいして「滅びないための防衛戦争もある」
なんてのは回答でも訂正でもなんでもない
チラシの裏にでも書いてろw

502 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 03:59:10 ID:???
>A「儲ける人もいるからだ」
巧妙にすり替えるないでください
あなた「戦争は公共事業」だからだと回答してるわけですよ
全然違います

503 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 04:13:07 ID:???
軍産複合体が帝国主義的膨張のため戦争を仕掛けると書いたらいいんですよ
しかし、国が傾く事もあるのにという質問者のポイントに、あなたの回答は回答になってないわけです
私は戦争開始の経済合理性に収まらない不合理な側面に、質問者が注目していると受け止めましたね

504 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 04:18:31 ID:???
横からもう一つ>>494い訂正。
軍需産業にとって一番儲かるのは、強大な脅威があるが戦争にはなってない、いわゆる冷戦状態。
そのため、軍需産業が巨大で発言力がある国では、逆に戦争は望みません。

505 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 04:46:10 ID:???
>>494
そうですね。まさに公共事業。

「軍需関係産業」というのが、単独で完結した、しかもちっぽけな存在ではありえないのが問題。
巨大な自動車会社が、1社だけで1つの地域の経済の基本になっていることもあるのと全く同じく、
直接的に材料として必要とする金属なりプラスチックなり、工作に必要になる工作機械なり、
部品として必要とする電算機なり、運搬なり、関連する人の食料なり住居なり・・・
直接・間接に必要となるものをことごとく含めるなら、国の産業のほとんど全部に関連する、
というより、「全く無縁といえる人がほとんどないに等しい」ような具合になる。
要するに、「軍需関係産業は国に骨絡みになっている」と。

> 軍需産業が巨大で発言力がある国では、金儲けのために戦争を望むということがありえます。
それも、「直接的表面的軍需関係産業」だけでなくて、間接的な「隠れ軍需産業」も含めるなら、
国民のほとんどが「蚊帳の内」に入っていて、直接的に明確な形で望まないまでも、間接的に
不明確な形で、望む「しかなくなる」ことも珍しくも何ともないと。

戦前の日本なんかがまさにそれ。

506 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 05:18:17 ID:???
>>504
戦争は公共事業と同じと言ったのは私ですが、
そもそもこれは、自説でも何でもなく、ごく常識的な話です。

簡単にいえば、公共事業の経済効果というのは穴を掘って埋めるためだけに資金を投入しても発生します。
戦争によって兵器や物資の生産(需要)が増大すれば、その額に比例した経済効果が確実に生まれるわけです。
需要の増加と臨時徴兵によって失業率は落ち、
例えばアメリカは朝鮮戦争やベトナム戦争によって、GDP10%の成長効果があったといわれています。

>軍需産業にとって一番儲かるのは、強大な脅威があるが戦争にはなってない、いわゆる冷戦状態。
>そのため、軍需産業が巨大で発言力がある国では、逆に戦争は望みません。

「軍需産業にとって一番儲かるのは何か」という質問ではありません。
回答を質問と違うことにすり替えはじめるのは良くない姿勢ですね。

軍需産業が戦争を望まないといわれるようになったのは最近の対テロ戦争について言われるようになったことでしょう。
イラクにおけるような対テロ戦争では正面装備や弾薬の消費はほとんどなく、
戦費の大半は兵士の人件費へと消えてしまい、兵器の調達費や研究費の伸び率が低くなるためです。
しかし対テロ戦争が「金儲けのため」と言われることもないでしょうから、ここでは別問題です。

507 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 05:46:53 ID:???
>>492
他の人が言っているのに加えてもう二つばかり。

一、兵器の宣伝になるから。
その戦争での兵器の活躍を見て、他国の正規軍から導入の打診が開発元に来るかもしれない。
そうなるとその開発元は多大な利益を得ることになる。

二、兵器の性能試験になるから。
兵器というのは実際に使ってみないとわからない長所や短所、使用法があるもので、
そういった情報は製品の改良や新製品の開発に強く影響し、
それによって新たな利益や市場の開拓を見込むこともできる。

もっともこれらは結局のところ「軍需産業の儲け」の項目に含まれてしまうんだがな。

508 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 05:49:25 ID:???
>>504
それは怪しいな。
現に「冷戦状態」のときに戦争がなかったのかというと、直接の「超長距離砲」の撃ち合いがなかっただけで、代理戦争はいくらでもあったじゃない。


509 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 05:52:11 ID:???
>>507
その伝で行けば
三、新たな兵器開発購入予算獲得の絶好の口実になる

・・・中東辺で繰り返してましたな。負けても只では転ばないと。

510 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 05:53:25 ID:???
何とまあ、見事なまでに身も蓋もない。
「そういう面だけではない」けどね。

511 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 05:54:53 ID:???
「そういう面」についての質問なのに、何を言っているのかコノ人は

512 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 06:03:20 ID:???
>>492
ttp://mltr.ganriki.net/faq14t.html#00624

513 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 06:13:53 ID:0keCdRyq
>>481

 一応、対空ミサイルは艦艇にもぶつけられるように設計されている。弾頭は核なので多少
、的を外しても問題ない。誘導方式から水平線の向こうは無理だが、水平線の向こうの敵を
発見する為には航空機を飛ばす必要がある
ので・・・・。

>>その場合、航空機は対艦ミサイルを装備していたのですか、

 ハプーンの配備は77年から、当初は浮上潜水艦用。80年代までは米ソガチンコ勝負
の時は、何にでも原爆使うつもりでいたからね。

514 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 08:05:24 ID:???
>>506
物資の生産をする会社と兵器を開発する会社が別なのは判っていますよね?
戦争となれば軍事予算は物資を生産する会社に取られてしまう
だから兵器を開発する会社は戦争を望まない
では、戦争に使う物資を生産する会社が国に戦争をさせているのか
それらの会社は軍事部門の規模が小さかったり会社自身の規模が小さい
つまり巨大で発言力がある軍需産業は金儲けに繋がらないので戦争を望まず
戦争を望む軍需産業は小さく発言力がない

>軍需産業が戦争を望まないといわれるようになったのは最近の対テロ戦争について言われるようになったことでしょう。
例に挙げた冷戦からだが

>>508
代理戦争を起こすような国には国内に巨大で発言力のある軍需産業はない
国外の軍需産業の儲けはそれらの国の経済発展には寄与しない
まさに戦争をするだけ国が貧乏になる状態であり、
元質問への回答として代理戦争まで含めると戦争公共事業論説が通用しなくなる
なので、494氏も代理戦争までは含めていないと思います

515 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 08:17:00 ID:???
・・・・そろそろ議論スレに行ってくれないか?

516 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 09:13:59 ID:gerk3Kby
というか、戦争と儲ける会社については専用スレ立ててそっちでやって欲しい。毎回荒れるんだから。

517 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 09:34:46 ID:NIWJT32C
旧西ドイツの時代に旧ソ連の核の脅威への対処で、アメリカのパーシング2を領内に入れることを認めましたが、
そのときに自国の核保有議論はなかったのでしょうか?
もしあったとしたら核保有が選択されなかった理由、なかったのならそれがなかった理由を教えてください。

518 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 09:43:10 ID:wxXReXwa
>>517

 パーシングTの時代から西ドイツに配備されてるけど?。つか、ドイツ空軍が装備(核弾頭
はアメリカ管理)してたし。

 冷戦期の西ドイツ軍って完全にNATOの指揮下で「自国の核保有議論」もナニも・・・・。独
自の戦力じゃないわけだし。

519 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 10:02:28 ID:???
>>517
まず「西ドイツ 核保有」とかででぐぐってみろよ。
再軍備が行われた1950年代に西ドイツ政府内に核武装論があり、それが米ソの思惑や国内の反対論で潰れた経緯についてのリンクが何ぼでも出てくる。

520 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 10:27:27 ID:278OLP/I
イラン攻撃が近づいているようですが、爆撃には核が使われるんですよね?

521 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 10:39:12 ID:???
2段空母や3段空母はなぜないのでしょうか?
技術的に無理なんですかね?

522 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 10:44:30 ID:UgTEje5/
今回のグルジアの一件で、イラクに展開していたグルジア兵を米軍の輸送機で
帰国させたとの報道がありました。
これって、中立義務に違反しないんでしょうか。宣戦布告がないからいいのかな。

523 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 10:46:44 ID:wzzxvHo6
世界のパワーバランスを崩すほどの従来兵器とは違う兵器(具体的に何とはしませんが)を実戦配備するような国が現れたら外交的に講義が来る可能性はやはりあるのでしょうか?

524 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 10:47:59 ID:???
>521
建造当初の赤城などは3段空母でしたが、結局搭載機の大型化により
効率が悪いので1段に改装されました。

525 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 10:52:55 ID:???
>>523
抽象的すぎて何ともだが、まあ可能性が無いわけではない
米国防総省は、米が囲い込み切れていない先端技術領域で
米の脅威になるような技術が登場する可能性は高まっているとしている

526 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2008/08/15(金) 11:45:51 ID:ZB7lvr3d
>440
オールタービンで22ktsを狙っていました。
実際は21.5ktsなので大して変りませんが。

中速艦にする(27kts)だと8万馬力が必要という机上計算結果が出ていましたが、
結果的に、Normandieの主機を流用したので、タービン、三連成機関併用となって、
タービン22,500shp(内側主機)と、レシプロ15,000ihp(外側主機)の混載となって
しまいました。

余談ですが、こんな変態的な機関配置になったのは、初期蒸気タービンの燃料消費が
あまりにも酷く、作戦行動に支障を来すと言う理由で、経済的なレシプロ機関を搭載
した訳で。
流石に、初期建造艦のみでこれは終わり、Bearnについては完全タービン艦となる予定
でしたが、上述の通り、機関流用でこうなった訳です。

527 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 12:29:04 ID:lvV7AGuM
現在、米の軍事的覇権を脅かすようなハイテク兵器を開発する能力が最高い国は相対的に見てどの国ですか?

528 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 12:34:09 ID:???
>>527
アメリカを基準にするならどの国も目糞、鼻糞のレベルだ

529 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 12:54:50 ID:???
>>527
軍事的覇権を脅かす、という意味ではやはりロシアしかあるまい。
アメリカ並のハイテクとはいかないが、価格競争力や政治的影響もあって、
自称世界の警察をキリキリ舞いさせる勢力の兵器には必然的に多くなる。

530 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 13:17:38 ID:fKLVslFS
ソ連赤軍について質問です
ベルリンや満州での略奪や強姦で悪名高い赤軍ですが
いくらこれらの行為が古今東西の戦場で見られるものとはいえ
WW2当時の他の国の軍隊と比べても多すぎる気がします
たとえ建前でも解放するべき対象に対してこれらの行為が他の国の
軍隊と比べて多く行われたのは一体何が原因だったのですか?
また、当時の赤軍ではこういった行為に対してNKVDや政治委員が
厳しく取り締まっていた様なのに効果はほとんど無かったのですか?

531 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 13:38:08 ID:V0Zy+JE/
ニュルンベルク裁判の終身刑になった被告についてウィキで検索してみたら、
元海軍総司令官のレーダーが没したとき、連邦海軍の主催で葬儀が行われ、
デーニッツが弔辞を読んだとありました。
しかし、その後デーニッツが没したときには、連邦軍はわざわざ訓示を出して
軍人の葬儀参列を禁じたとあります。

レーダーとデーニッツでは前者が終身刑(のち釈放)で後者が禁固10年で、
デーニッツの方が刑が軽いのに、なぜ、このような差が出たのでしょうか?

また、刑死した陸軍のヨードルについては、名誉回復を求める遺族の訴えで、
西独の裁判所が無罪の判決を下したとあります。
結局、アメリカの同意がえられず無効になったのですが、ドイツ国民にとって
ヨードルは名誉回復されたと考えていいのでしょうか?

532 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 13:45:32 ID:???
>>530 
敵国の民間人との接触の機会が大きかったこと。
戦争が非常に過酷であり、精神的な重圧が大きかったこと。
軍の規模自体が他国を上回る大きさであったこと。

戦場での残虐行為、人道に悖る行為については、どの戦争でもあります。
赤軍の場合、コーラを飲んでハンバーガーを食べて、時には休暇を貰って
本国の家族のところに戻れたり、学校に入校するような環境で戦っていた
ようではないです。

533 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 14:15:13 ID:iZN/Yx20
人間を射殺できる出力のレーザーがあったとして、防弾ガラスごしに使用することはできますか?
その場合ガラスは透過されるのですか?

534 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 14:42:59 ID:???
>>531
名ばかりだったとはいえヒトラーの後継者としてナチ体制最後の指導者だった男の葬式に現役の軍人が出席したらまずいだろ。

535 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 14:45:04 ID:wxXReXwa
>>530

 元第三帝国総統だからだろ。

536 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 14:49:55 ID:???
>>531

前半だけ回答。

当時の世相にも注意しよう。
デーニッツの葬儀が行われた1960年という年は
ベルリンの壁が作られて東西間の緊張が高まり、
また、イスラエルと西ドイツとの和解が進んだ年。

長く続いたアデナウアー政権も末期で、
ブラント西ベルリン市長(当時)に人気で圧され、
凋落傾向にあった。
外交でポイントを稼いで支持率を挽回しようと考えるのは
洋の東西の政治家を問わない。

そんなときにあってナチの戦犯の葬儀に
現役の西ドイツ軍が参列しては
東側にとっては格好の攻撃宣伝の材料となり、
イスラエルにとっては過去の悪夢を思いこさせることになる。
よって政治的理由から「参列まかりならぬ」と命じた。

まあよくあるシビリアンコントロールの履き違いだね。

それでも何人もの士官が制服で参列したという。

537 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 14:52:46 ID:???
>>533
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません

538 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 15:05:43 ID:MHsOd7Cv
世界の空軍基地と民間空港で滑走路が一番長いのは何千メートルですか?

539 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 15:15:12 ID:???
>>512
http://www6.atwiki.jp/army2ch/pages/61.html#id_7c514847

540 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 15:17:44 ID:gerk3Kby
>538
航空板へ。

541 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 15:23:05 ID:???
>>539
ttp://mltr.ganriki.net/faq01c.html#13638
ttp://mltr.ganriki.net/faq01c.html#00154

542 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 15:23:35 ID:???
>>538
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&safe=off&q=%E6%BB%91%E8%B5%B0%E8%B7%AF+%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%9C%80%E9%95%B7&lr=
ググレ(ry

543 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 15:24:21 ID:???
>>464
ttp://mltr.free100.tv/faq04.html#01159

544 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 15:26:12 ID:kwgG24pF
今日は終戦記念日ですが、多くのマスコミで「戦没者310万人」との記事を見かけます。
この310万人というのは政府の公式の数字で、確認済みなのでしょうか?

日本人戦没者で、海外のサイト、辞典、研究者を参考にすると
ブリタニカが(軍130万、市民67万)、エンカルタ(軍170万、市民38万)あたり
研究者ですと、おおよそ軍120〜180万、市民35万〜70万で
合計200万〜230万がほとんどです。

満州事変以降の30年代の戦争を含んだものかと思いましたが、30年代ではせいぜい戦死者25万辺りのようで、
数字がかなり異なりますが、どういうことなのでしょうか?

545 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 15:31:25 ID:???
>>543
有料アダルトサイトなので要注意

「 mltr 」はNGワード登録推奨です。

546 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 15:35:38 ID:???
>>543
そこはこうだろ

>>464
http://mltr.ganriki.net/faq04.html#01159


547 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 15:37:35 ID:???
>>544
厚生省が監修した数字です。

548 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 15:44:53 ID:V0Zy+JE/
>>534-535
それを見落としてました。
確かにごく短期間とはいえ第三帝国の総統(大統領)だった人物ですからね。
>>536
デーニッツの死は1961年ではなく81年ですが、61年以降の国際情勢を考えれば、
イスラエルに対する対外的配慮は十分あるでしょうね。

549 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 15:47:44 ID:???
>>544
>数字がかなり異なりますが、どういうことなのでしょうか?

WW2での正確な戦没者はおそらく誰もわからない。
ただ戦没者をどこまで含めるかの違いも大きい。
捕虜での強制労働や戦後の混乱期による食料、医療不足による餓死や病死、など

当然、統計の期間の差もある(日中戦争を含めるかなど)
おそらく310万はその最大値じゃないか?
海外では太平洋戦争中で兵士130万、市民70万あたりの記述が多いいな。

ちなみにドイツなんて400万から780万まで多様な説がある。

550 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 15:48:14 ID:V0Zy+JE/
>>548を訂正

× デーニッツの死は1961年ではなく81年ですが
○ デーニッツの死は1960年ではなく80年ですが

551 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 16:02:32 ID:+Rg26UFR
>>547 549
サンクスです

552 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 16:02:33 ID:fKLVslFS
>>532
解答ありがとうございます
赤軍の置かれた状況が過酷過ぎたということですね

553 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 16:06:58 ID:urIIq6OR
映画「ジャーヘッド」で、海兵隊のスナイパーがの観測手が「Fire」を参加い繰り替えしていましたが、なぜですが?
またこれは陸軍や、陸自などの他国軍でも一緒なんでしょうか?

554 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 16:10:32 ID:???
>>545
分かり易い自作自演ですね

555 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 16:12:35 ID:???
>>553
      __  
      (_,、_))ヽ     
     iiニ(´∀`ij='ニ〔!
      /ll Y ll ヽ     大事なことなので三回言いました
 -t=itlllllGll=rユ=(,ソ
     [l__i_i!、_l]
     (__ノ、,,_)



556 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 16:43:36 ID:???
>>554
実際、そのレンタルサーバが廃業してアダルトサイトになってるんだが。
いつまでリンクを修正しないんだ?

557 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 16:43:53 ID:???
>>554
所沢乙

558 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 16:48:03 ID:???
グルジアvsロシア
片やロシア通の見解
ttp://archive.mag2.com/0000012950/20080810152808000.html

片や軍板の書き込みをパクって講釈垂れ始めた所沢とJSFに感動しているキモ信者ww
ttp://mltr.ganriki.net/unc0001g.html
ttp://obiekt.seesaa.net/article/104483660.html#comment

>31. やっぱ、ロシア情勢には詳しいですなぁ、JSF先生。
>一番下の動画はロシア軍のTOS-1ブラチーノだと思ったけど、
>グルジア軍のBM-21「グラート」多連装ロケットの方が有力でしたか。

>Posted by 名無しT72神信者 at 2008年08月10日 09:51:53


559 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 16:49:23 ID:???
ここんとこ誰もTOPに常見問題へのリンク貼ってくれないからw

馬鹿信者が荒れる気持ちもわかるよwwwww


560 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 16:49:55 ID:???
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=33258463&comm_id=342133
2008年07月22日 20:22
消印所沢

 ルーデル」は兵士の士気向上のため,ゲッベルスが捏造した架空の存在であり,実在しない


561 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 16:50:55 ID:???
>>533
レーザーはガラスを透過しますが、照射されたレーザーがガラスに当たる角度によって屈折や反射が起こります。
防弾効果を高めるための樹脂膜の抵抗によっても威力は少なからず減衰するでしょう。

防弾ガラスの性能、厚さ、レーザーの出力等が曖昧な為に答えられるのはこれだけです。

562 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 16:50:58 ID:ksJMZtKU
質問なのですが、自衛隊の炊事担当者って専任なのでしょうか?
また、炊事担当者、特に責任者は調理師免許や栄養士の資格などを持っているのでしょうか?

563 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 17:07:16 ID:???
>>560
全文転載しようよ。
 「ルーデル」は兵士の士気向上のため,ゲッベルスが捏造した架空の存在であり,実在しない――

 そんな陰謀論をあえて唱えてみるトピック.

 どこまでウソをウソで塗り固めることが可能か,ちょっとした思考実験です.

※本トピックは,ネタ・トピックです.


564 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 17:08:25 ID:???
専任は専任だが異動があったら他の仕事をする
資格は隊内資格のみの人が多いだろうな

565 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 17:09:00 ID:???
>>562
陸自、海自、空自によって違うので、自衛隊板で聞いたほうがいいぞ。
ちなみに海上自衛隊は専属だ。

566 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 17:13:02 ID:???
WWUのドイツの電撃戦とはどういう戦術の事なのですか?
どういう所がそれまでの戦術より新しかったのですか?


567 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 17:19:25 ID:wxXReXwa
>>質問なのですが、自衛隊の炊事担当者って専任なのでしょうか?

 陸自は専任ではない・・・・事になっている。当たり前と言えば当たり前だな。

568 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 17:20:09 ID:ksJMZtKU
>>564
隊内資格だけで良いのですか
栄養士はともかく、調理師免許を持っていないと色々と問題がありそうな気がするのですが、
特例なのでしょうか

>>565
陸海空で違うとは想像しておりませんでした
確かに船は専属じゃないとやってられなさそうですね

自衛隊板があったのですね
ありがとうございます、そちらで聞いてみます

ご回答ありがとうございました

569 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 17:21:02 ID:???
>>563
所沢必死だな

570 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 17:27:50 ID:???
>>566
いくらなんでも、それ位自分で調べ給え。
テンプレートを再読することをお勧めする。

571 名前:霞ヶ浦の住人 ◆pL17LXXELo :2008/08/15(金) 17:29:54 ID:CpbL0NMq
>>562
>質問なのですが、自衛隊の炊事担当者って専任なのでしょうか?
>また、炊事担当者、特に責任者は調理師免許や栄養士の資格などを持っているのでしょうか?

霞ヶ浦の住人の回答。
海上自衛隊は専任です。
陸上自衛隊は持ち回りの当番です。

説明。
海上自衛隊は、職種として炊事担当者が決まっています。
これは、旧海軍以来の伝統です。

陸上自衛隊は、持ち回りで炊事当番をします。
栄養士の資格のある人が献立を考えているそうですから、資格のある人はいるのでしょう。

炊事当番の朝、他の人が寝坊して、一人で部隊の朝食を作ったとの逸話を読んだことがあります。


572 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 17:34:04 ID:???
>>556
機械化された部隊で敵を迅速に包囲、殲滅し、迅速に戦争を終結に終わらせるエコノミカル&エコロジカルな戦術です。
地上部隊を近接支援する空軍があると、より迅速に終わらせることができます。
ただし相手を甘く見ると、殲滅どころか消耗戦となり、国力で勝る敵国から逆襲を受け、身を滅ぼすことになるので注意しましょう。
ヒトラーしかり、サアアカシビリしかり。

573 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 17:45:25 ID:wxXReXwa
>>571

>>陸上自衛隊は、持ち回りで炊事当番をします。

 実際は「持ち回り」でも無いけどね。検索しただけでアッサリ出てくる。
>>ttp://www18.ocn.ne.jp/~j-force/jdiary22.html
>>しかしながら、駐屯地でのKP勤務は行きたくなかったし、実際にも行く機会はなかった。


574 名前:霞ヶ浦の住人 ◆pL17LXXELo :2008/08/15(金) 17:49:31 ID:CpbL0NMq
>>568
>>564
>隊内資格だけで良いのですか
>栄養士はともかく、調理師免許を持っていないと色々と問題がありそうな気がするのですが、
>特例なのでしょうか
>>565
>陸海空で違うとは想像しておりませんでした
>確かに船は専属じゃないとやってられなさそうですね
>自衛隊板があったのですね
>ありがとうございます、そちらで聞いてみます
>ご回答ありがとうございました

霞ヶ浦の住人の回答。
「調理師免許を持っていないと色々と問題があり」ません。

説明。
調理師免許を持っていて、役立つことは、調理師と名乗れることのみです。
実際の仕事には、まったく影響しません。
逆に、調理の仕事を5年やっていると、調理師免許の受験資格ができます。

下記、ウィキペディアの調理師を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%BF%E7%90%86%E5%B8%AB

575 名前:霞ヶ浦の住人 ◆pL17LXXELo :2008/08/15(金) 17:57:14 ID:CpbL0NMq
>>573
>>571
>>陸上自衛隊は、持ち回りで炊事当番をします。
 実際は「持ち回り」でも無いけどね。検索しただけでアッサリ出てくる。
>>ttp://www18.ocn.ne.jp/~j-force/jdiary22.html
>>しかしながら、駐屯地でのKP勤務は行きたくなかったし、実際にも行く機会はなかった。

霞ヶ浦の住の質問(反問)。
上記の文中にあった、下記の文章は「持ち回り」ということを表しているのではないですか?

「その他の作業員はその駐屯地内の各部隊から炊事当番作業員を交代で派遣する」。


576 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 17:59:03 ID:???
>>575
これはカスミンが正しいな

577 名前:霞ヶ浦の住人 ◆pL17LXXELo :2008/08/15(金) 18:11:26 ID:CpbL0NMq
>>572
>>556
>機械化された部隊で敵を迅速に包囲、殲滅し、迅速に戦争を終結に終わらせるエコノミカル&エコロジカルな戦術です。
>地上部隊を近接支援する空軍があると、より迅速に終わらせることができます。
>ただし相手を甘く見ると、殲滅どころか消耗戦となり、国力で勝る敵国から逆襲を受け、>身を滅ぼすことになるので注意しましょう。
>ヒトラーしかり、サアアカシビリしかり。

霞ヶ浦の住人の訂正。
「包囲、殲滅」は、入らないと霞ヶ浦の住人は考えます。

説明。
確かに、第二次世界大戦でのドイツ軍の電撃戦では、包囲、殲滅したことが多かったです。
しかし、それは結果です。
電撃戦の一番の意味は、迅速に突破することです。
包囲とは殲滅は、後からすることです。

下記、ウィキペディアの電撃戦には、攻撃する側が包囲される心配が記されています。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%92%83%E6%88%A6


578 名前:481 :2008/08/15(金) 18:13:11 ID:poKH4dtE
>>513さま回答ありがとうございます

ええっと、80年ごろまでの米海軍の戦術は水上艦同士なら対空核ミサイルの使用、
艦載機対水上艦は自由落下の核爆弾もしくは核ミサイルの使用が基本だということでしょうか

それから2の部分についてもどなたか回答していただければ嬉しいです

579 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 18:16:50 ID:wxXReXwa
>>575

 答えはソコにも書いてあるとおり、「いつも大体同じ奴」。

 「野外での演習などでは、各部隊ごとに野外炊事車等で隊員の食事を作ったり」
する必要上、全員がキャンプ料理程度は作れるようにする為なんだけど、現実には
同じ奴が料理していて応援は皿洗い程度。

 「各部隊ごとに野外炊事車等で隊員の食事を作ったり」する必然性の無い海自に
炊事兵が居るのも別に「伝統」が理由じゃないよ。

580 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 18:18:44 ID:???
>>579
読解力のないやつだな

部隊間で「持ち回り」っつってんだろーが
カスミンたたきのためならなんでもありかよ

581 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 18:26:51 ID:???
>>578
「世界の艦船」バックナンバーで2003年2月号を買いなはれ。
特集が”最近の艦載レーダー”で、藤木平八郎氏が海自の開発史や苦労話を書いているから。

582 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 18:35:10 ID:???
今の日本の技術を総動員して風船爆弾を造るとしたらどんなものになりますか?

583 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 18:36:26 ID:bgso4Ih0
ID出し忘れ

584 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 18:46:23 ID:hFCwDzTI
戦闘機のエースは5機撃墜ですが、戦車のエースは5両撃破でしょうか?


585 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 18:54:33 ID:Z25y4pi5
>>574
>霞ヶ浦の住人の回答。
>「調理師免許を持っていないと色々と問題があり」ません。

調理師免許を持ってるとどんな問題が起こるのですか?
自衛隊で調理師免許を持ってると起こる問題を教えてください。
でもってその問題を回避するために自衛隊では調理師免許を持たないのですね。

586 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 18:59:22 ID:???
>>585
文章良く見ろ・・・・・・・・

調理師免許ってのは正直あんまり意味が無い。レストランとかで人を雇う時の目安ぐらい

587 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 19:01:09 ID:???
>>586
それはわかるのですが、自衛隊が資格をとらないことによるメリットを追求している理由を知りたいのですが。

588 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 19:02:12 ID:hUC4hkNE
質問です
何でこの時期、戦争ものの番組が多いんですか?
「戦争が終わった頃に当たるから」では正直納得できません
戦争は太平洋戦争だけじゃないと思うんですけど

589 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 19:03:57 ID:???
>>584
戦車なら5両以上
軽装甲車両なら10両以上
非装甲車両はカウントされません

590 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 19:04:19 ID:???
>>586
ふぐの調理も隊内の持ち回りで調理OK?

591 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 19:05:07 ID:???
>>588
板違い、マスコミ板へどうぞ。

592 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 19:07:22 ID:AvYPPbCv
アメリカ合衆国大統領が
「グルジアいじめるロシアなんか滅んじゃえ。ロシア全土に核攻撃を実施せよ』
と正式に命令した場合、部下は素直に従うのでしょうか?
それとも、大統領が錯乱してるとか、合衆国の国益に反するとか
なんとかかんとか理由をつけてサボタージュするのでしょうか?

593 名前:584 :2008/08/15(金) 19:08:37 ID:hFCwDzTI
>>589
回答ありがとうございました。


594 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 19:08:37 ID:???
>>592
空軍の幹部の二人が説得にかかり
残り一人で攻撃の準備を行う

595 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 19:13:09 ID:???
>>592
それは、戦争権限法と議会の話になるので政治的になりすぎるので、
政治板もしくは、軍板内のグルジア関連スレへどうぞ。
結局、大統領が政治的に決める問題だから、こんなところで、話を聞いても
床屋の政治談議に過ぎないよ。

596 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 19:22:33 ID:ijFzB4le
NATOにはフォネティックコードがありますが、
ワルシャワ条約機構には同様のものはなかったのでしょうか?

597 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 19:30:24 ID:???
>>588
太平洋戦争が終わったから

納得できなくてもそうだ

598 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 19:36:30 ID:BplrAxvn
ドイツのフランス侵攻時(WW2)にナチスがフランスの将兵を戦犯みたいな形で処罰したことはあったのでしょうか?



599 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 19:40:31 ID:???
>>588
もうだめぽ
無条件降伏といったから
8月15日は終戦記念日


600 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 19:40:58 ID:???
>>589
「戦車エース」なんて称号あったっけ?


601 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 19:42:44 ID:/z8P5Yrg
自国内上空を飛行中の戦闘機が、エンジンへの重大なトラブルなどで、
脱出を余儀なくされた場合、
パイロットは投棄した機体が住宅地や都市部などに落ちないよう、
なるべく被害の少ない地帯に墜落させる努力はするのですか?

602 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 19:47:00 ID:???
>>601
当然する。

603 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 19:47:52 ID:???
>>601
なるべく人の少ない空き地に落とすようにしたり海の上で脱出したりする

604 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 19:48:15 ID:???
>>600
称号でなく、あだ名としてエースというのは聞くけどな。

605 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 19:49:15 ID:???
昔々自衛隊の訓練機がトラブルで墜落しました
パイロットはその事故により殉職してしまいました
「何故ベイルアウトしなかったのか」?

調査によりそのパイロットは住宅地に落とさないように最後の最後まで粘り、なんとか市街地を避けたみたいです

606 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 19:50:08 ID:???
>>601
「T-33 河川敷 墜落」でググれ。
市街地に落とさないために最後まで自分の命を犠牲にしても機体をコントロールした
パイロットの行動はあまりに悲しいぞ。

607 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 19:50:28 ID:???
>>601
そうできる余裕があれば極力そうする。

以前、入間基地所属のT-33が墜落したことがあったが、この時も搭乗員はなんとか河原に落とそうと
ギリギリまで努力したので脱出しそこなっている。

608 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 19:54:18 ID:???
>>598
ドイツに負けたフランスは形式上はペタンを首班とする傀儡政府(ヴィシー政権)が統治する独立国として残り、休戦軍という独自の軍隊も大戦中盤までは保有してた。
電撃戦をドイツと戦った将軍の中には休戦軍の軍人として残り、ガムランやアンツィジェのように国防大臣にまでなったものもいる。
休戦前に捕虜となった将兵の中には釈放された者もいるが、貴重な労働力としてドイツに連行された者も多い。


609 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 19:58:34 ID:7VMYbi8j
NVGが最も効果を発揮する時間帯や気候と、最も効果が薄い時間帯や気候はそれぞれどんな状況ですか?
勿論、洞窟の中とか太陽が出てる時間帯というのはヌキで。

610 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 20:06:32 ID:zPYeINuw
360度全周が守備範囲のフェーズドアレイレーダーは90度×4面が最も効率が良いんでしょうか?
3面や5面以上ではダメなんでしょうか?

611 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2008/08/15(金) 20:18:59 ID:???
>>609
回答不能 何をもって効果的というのか?どの世代のどの種類のNVGなのか?

>>610
そんなもの仕様の問題。
4枚だと四角の角を落とした八角形だから都合がいい。
3枚とかだと正三角形になってしまって容積が減る

612 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 20:29:13 ID:???
>>610
理論的には2面が最も効率がいい。
しかし現在の技術ではそこまでレーダ波をふれないから3面が最低限。
だからガメラレーダはこの形になってる。
艦船の場合、艦上構造物を正三角形にするのは厳しいので4面になってる。

613 名前:名無し三頭兵 :2008/08/15(金) 20:35:40 ID:iH+4b56z
wikipediaのアメリカの戦争犯罪の項目に
「死のハイウェイ」h ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%BB%E3%81%AE%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%Aというのがあるのですが
撤退中のイラク軍に爆撃を加えたことを戦争犯罪と主張するグループがいるのですか?
敗走する敵に爆撃を加えることが戦争犯罪とは思えないのですが・・・

614 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 20:35:48 ID:???
>>590
フグはフグで専門の資格があると思うんだけど

615 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 20:36:48 ID:03WQQds9
NHKニテ本日22:30〜レイテ決戦放送!詳シイカタゴ指南アレ。

616 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 20:41:38 ID:zPYeINuw
>>611
4枚なのに四角の角を落として八角形にするのは何でですか?
>>612
なるべく少ないほうがいいんですね。

617 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 20:41:56 ID:???
>>613
追撃は近代軍隊の重要な仕事です。
単に戦闘に負けただけではエリアを失っていくらかのダメージを受けたにすぎません。
追撃して敵戦力を無力化しないとナポレオンの二の舞いになるだけです。

ってなわけで戦争犯罪と主張するグループとやらがいたとしても無知か無知なふりをしてるだけ。

618 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 20:42:23 ID:???
>>578
冷戦期の空対空ミサイルで核弾頭が装備できる物はフェニックスやその前身のファルコンなどがあるが、それらのどれも対艦攻撃は企図されてない。

対艦攻撃には対艦ミサイル、または核爆弾での攻撃がデフォルト。

619 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 20:43:27 ID:???
>>511
「質問者の意図」に迎合してくれるほど、世の中、甘くはないんでね。

子供には分からないだろうが、これから何十年も掛けて勉強するように。

620 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 20:43:55 ID:???
>>614
県によって違うだろ?

621 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 20:49:00 ID:???
>>620
ちがわねーよ

622 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 20:50:23 ID:???
>>616
四角の角(90゚)は電子的な死角が最も大きくなるので、それよりも大きな角または小さな角の方が死角を少なくできるから。

623 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 20:51:51 ID:???
ってかフグなんて食事で出すのか・・・・・・・?

624 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 20:51:54 ID:???
>>514
利害関係が截然と分かれているという皮相的な事実誤認を前提として、表面的な勘定だけで云々するのは根本的に間違い。
といっても修正するのは簡単でしょ、前提の一部をちょっと変えるだけのことだから。
その「ちょっと」ができるかできないかが、「頭の出来」の問題で、どうしても出来ない硬直したのもいるんだけどね。さて、君はどっちだろう?

625 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 20:54:46 ID:???
>>624
いい加減、軍需産業関係は派生へいけ。
どうせ結論なんか出ないんだから。

626 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 21:05:51 ID:???
>>568
そういった「資格」の類いの意味を勘違いしている、ないし、正確に理解できていない。
どの分野のどういう資格であっても、「資格」の類いには、すべて「条件」がある。
調理師なら、「どういう状況でどういうことが出来るどういう意味合いの資格」なのか、
正確に調べておくほうが良い。

627 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 21:07:01 ID:???
>>625
君の言う通りだ。
結論など、前提条件次第で決まり切っているから、論ずる意味などないもんね。

628 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 21:12:11 ID:???
大型特殊(カタピラ車に限る)

629 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 21:12:21 ID:???
>>611
お前が回答できないだけだろw
こういうクソコテは夏厨以上に酷いな

630 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 21:26:15 ID:xO3UK/1v
すいません。
特殊部隊には、戦車のように歩兵関係以外の部隊は配備されているのでしょうか?


631 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 21:29:07 ID:???
どっかのスレで見たのですが
ノルマンディーの上陸作戦で、弾が当たる確立が一万発に一回だと
聞いたのですが実際のほうはどうなのですか
詳しい方教えてください

632 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 21:34:03 ID:???
>>623
宴会料理

633 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 21:35:39 ID:???
>>631
なんの弾かな?砲弾?銃弾?
おそらく投射量に対する死傷者数、または被弾車輛や兵器の割合で導きだされた数字だろうけど、弾種毎の投射量及びそれによる被害数がはっきりしない事には何とも言えない。
と言うより、なんともいい加減な説だと言わざるを得ない。

634 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 21:36:29 ID:???
>詳しい方教えてください

煽りは止めてください




635 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 21:37:12 ID:???
>>615
聞く前にとりあえずレイテでぐぐるくらいしろよ。
重要な戦いだからいくらでもサイトが出てくる。
言っとくけど、とてつもなく悲惨な戦いだから番組見る前に覚悟はしとけよ。

636 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 21:37:39 ID:???
>>631
それたぶん第2次大戦全期間での弾薬消費量を戦死者の数で割った数字
制圧射撃とかあるからたしかにハズレの方が圧倒的に多いんだが、
前線の兵士が戦闘中にそういう気持ちで行動してたら確実に死ぬw

637 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 21:39:01 ID:???
>>633
そうですかどうも
ちなみに銃弾でした

638 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 21:39:59 ID:???
>>631
ID出せ

ノルマンディーは知らないが
兵士1人を殺傷するのに必要とされる弾薬量は増加傾向にあるのは事実
主な要因としては機関銃の普及による弾薬消費量の爆発的増加
次点では築城技術の発達など

639 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2008/08/15(金) 21:45:52 ID:???
>>630
特殊部隊はその名の通り様々な特殊な任務に従事する為の舞台なので千差万別。
装備類は従事する任務に応じて必要なものが配備される。
まあ戦車みたな大型で目立つ兵器を装備する必要はあまりないな。
ただしWW2ドイツで偽装戦車を装備していたスコルツェニー隊のような例外もある。
つかおまいの書き方だと特殊部隊と正規部隊の諸兵科連合になるじゃないかな

>>631
多分、弾薬数を犠牲者の数で割っただけ。弾丸命中の期待値は種類によって違う。
狙撃のように一発必中を目指すものから、当たらなくていいから制圧目的で弾幕を張るものまで

640 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 21:51:10 ID:???
さて、ミクで遊ぶか・・・・・・・

641 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 21:51:20 ID:xO3UK/1v
>>639
ありがとうです。


642 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 21:55:21 ID:???
>>527
日本

ロシアは社会主義体制で科学技術の発展が遅れ、
ドイツは第三帝国の崩壊と東西分裂で没落したけど、
日本は明治維新以降、欧米諸国を追い越す勢いで伸びてるからな。

日本で政権交代が起き、軍事力や軍事技術の発達に力を入れる政権が誕生すれば、
特定の分野で米の先進性を脅かすハイテク兵器を開発する可能性が高い。

643 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 22:00:40 ID:TBW67IzM
海外の防衛関係省庁からは、日本の携帯電話の性能の高さと、
それが一般庶民にまで普及していることについてどう評価されていますか?

644 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 22:04:13 ID:???
>>643
携帯依存症とか、馬鹿じゃね? と評価されてます。

645 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 22:06:28 ID:???
日本の携帯電話の性能が高いってのもはっきり言って微妙・・・
独特な方向に進化してるだけだし・・・

646 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 22:08:47 ID:c+9Ou5cZ
>>645
その内、電話がオマケになるんじゃね?

647 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 22:09:28 ID:esjyfAju
>>526
ありがとうございます。
あんまりかわらないから妥協の余地があったということでしょうが、
もうちょっと出すつもりかと思っていました。
重油専燃を増やして8万、行けると思うんですが、
懐具合も厳しかったでしょうし、それほど重視してなかったんでしょうね。

648 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 22:10:22 ID:fQzgNnfO
政治家の靖国神社公的参拝はなぜ違憲なのですか?

649 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 22:19:24 ID:???
>>648
憲法解釈については法学板へどうぞ。


650 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 22:24:04 ID:fQzgNnfO
いえこれは高度に軍事な問題なので逃げないでください!

651 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2008/08/15(金) 22:24:15 ID:???
>>643
衛星携帯じゃなければ地域の基地局に機能を依存しているわけで、戦場でどれほど役に立つか・・・

>>648
政治系の質問はいた違いとなります。
違憲派の政教分離に違反すると主張していますが、裁判所が違憲判決を下したわけではありません。
一部の地裁や高裁が関連する裁判で違憲とする声明を出していますが、拘束力がありません。

652 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2008/08/15(金) 22:25:28 ID:???
>>650
帰れ

653 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 22:29:04 ID:fH4gK72M
軍隊で一番死ににくい兵科ってどこですか?

654 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 22:34:12 ID:iZN/Yx20
>>561
ありがとうございます。出力は、100万ワットのガスレーザーで、
防弾ガラスはよくわからないんですが民間で普及している最高クラスのものとしたらどうでしょうか?
ある程度反射が起きるとして、それによってガラスが溶断される可能性はありますか?


655 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 22:37:10 ID:???
>>653
法務課

656 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 22:37:58 ID:fQzgNnfO
>>648
憲法の政教分離に反する

657 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 22:39:46 ID:???
せめてIDの消し方くらい覚えてから来ましょうねw

658 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 22:40:27 ID:fkkwybdM
5.56o口径の弾丸は平均的に人体に対してどれくらいの威力があるのでしょうか

659 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 22:41:53 ID:???
>>658
死ぬ

心臓や肺や太い動脈や脊髄をちょっとぐらい外れても死ぬ
弾は人体内でまっすぐ進むわけではないので

660 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2008/08/15(金) 22:45:19 ID:???
>>658
100m以内であれば体内に入った弾頭が軽さ故に不規則な弾道を描きながら体内を破壊し高い致死率を示す。
それ以上だと弾の持つエネルギーの不足から殺傷力が急激に落ちる

661 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 22:45:42 ID:???
>>654
そこまで行くと軍事板よりも未来技術板で聞いた方がいいぞ。

662 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 22:48:26 ID:???
>>656
最初から自分の答えがあるなら質問するな。
それと政教分離は法学もしくは宗教板の問題そっちへ行け。

663 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 22:50:09 ID:dXPUDEBJ
良くスポーツ系FPSでは、動いている目標にスナイパーライフルで攻撃する際、
簡単にヘッドショット出来る等の演出が見受けられますが、
実際に300m以遠の動的目標を1発で無力化する事は可能ですか?

664 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 22:51:01 ID:fH4gK72M
>>655
回答ありがとうございました。
ちなみに旧軍の法務課と現在の都道府県庁や市町村事務所の法務課の
やることは書類の中身を除いて殆ど同じと考えてよろしいですか?

665 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2008/08/15(金) 22:54:00 ID:???
>>663
当たり所によるとしか言いようがない。
俺が狙うときは体の中心部を狙って動きを止めてからとどめを刺す。
ヘッドショットは外乱要因を再現しているゲームでなくても難しい。
ましてや動目標となるのとな・・・

666 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 22:55:23 ID:???
「実際に〜可能ですか?」と聞かれて「俺が狙うときは〜」と答えるということは、
こいつは普段から人間を撃ってるのか?

667 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 22:57:08 ID:???
>>666
マタギなんだろ。

668 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 23:10:13 ID:gll9byAX
グルジアとロシアの武力衝突で、
報道された映像を見てみるとグルジア軍だけでなく、
ロシア軍も旧式の装備で戦っているとテレビで言ってたのですが、
ロシアはなぜ新型の兵器を装備している部隊を投入しなかったのでしょうか?

グルジア軍相手ならば、旧式の装備でも楽勝と考えたのでしょうか?

669 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2008/08/15(金) 23:10:37 ID:???
あいあいゲーム厨ですよ。
マタギなら毛皮を傷つけないように近距離から狙い定めた狙撃が必要。

動目標は完璧な見越し射撃が必要なスナイピングライフルより線や面で攻撃できる自動火器が楽だよね

670 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2008/08/15(金) 23:14:34 ID:???
>>688
そのテレビを見てないので何とも言えないが、旧式というのは最新鋭ではない程度の意味だろう。
今回の戦争はロシアが精鋭部隊をそろえて攻め込んだわけではなく、最前線で警戒してた部隊が即応したわけだろうし。

原油で潤ってるとは言えロシアは西側先進国ほど金がありません。
それでいて広大な領土や長大な国境線を守るため大規模な軍を養わざるを得ず、装備の更新が遅いのです。

671 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 23:19:42 ID:???
>>646
既になりつつある

672 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 23:30:53 ID:???
>>668
ただ単に近場にいたのが、旧式武器装備の部隊だったというだけでしょう。


673 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 23:38:00 ID:fkkwybdM
>>668 テレビで軍事評論家が、西側諸国に本気でないことをアピールするためってやってたお

674 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 23:48:36 ID:AvYPPbCv
さっきNHKでレイテ戦やってたけどさ、
台湾沖の戦果誤認はしょうがないとしても
なんで上陸してきた米軍を台湾沖の敗残兵だと思い込んだの?
敗残兵はふつう上陸作戦なんぞしないでしょ。
偉い人教えて。

675 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 23:56:14 ID:???
>>666-667
放っておけよ
こういうレベルの低い回答者はムキにさせると厄介だ

676 名前:名無し三等兵 :2008/08/15(金) 23:58:42 ID:???
>>606
結局、霞ヶ関のゴルフ場に落ちたから良かったようなものの
入間川の近くにあるウチの化学工場を超低空で過ぎ去って墜落した。
工場に落ちていたら300人は死んでいた。

677 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 00:05:57 ID:???
>>668 ロシアとグルジアの対立は一朝一夕に始まったものではありません。

今年頭かそんくらいからグルジアのUAVをロシアが落としたとか、最近ではグルジア政府高官が
もう実質的に戦争状態だとか発言してたりしました。
 つまり、国境沿いにある程度の部隊をロシアもグルジアも集結させていたと考えるのが
妥当な状況でした。

 装備が実際に古いのかは知りませんが、たぶん戦区などや管区などで国土を区切って集団軍
などを置いているでしょうから、その軍の中では実働に耐える部隊を使ったでしょう。

678 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2008/08/16(土) 00:08:16 ID:oxjaeeGh
>>674
上陸作戦を意図する艦隊が海上で要撃されつつも、損害が許容範囲ならば作戦を続行するのは普通の事。
というか上陸部隊を洋上で完全に撃滅できた例がない。

>>675
何、煽ってんだよw 必死だなw

679 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 00:10:53 ID:???
>>674
米艦隊が壊滅したのが「事実」とされたから。
にも拘らず上陸してきたのだからそれは敗残兵に違いない、となる。

はからずもパトレイバー2で引用されたジェイムズ・ダニガンの警句

戦場から遠のくと楽観主義が現実に取って代わる。
最高意志決定段階において現実なるものはしばしば存在しない。
戦争に負けているときは特にそうだ。

そのままとなったわけ。


680 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 00:14:00 ID:???
>>654
最高クラスの透明度をもつガラスでも99%以下

でもって、人体を溶断できる熱量の1%でガラスは変質できちゃう


あとは想像してね

681 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 00:21:03 ID:???
>>678
自己顕示欲だけはいっちょまえだな?ん?
必死なのはお前だろゴミコテ

682 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 00:23:54 ID:???
>>562
他の方が既に答えているように、陸自・海自・空自で異なる。
陸自:調理の訓練もかねているため、どの隊員も三ヶ月交代で行う
    ただし調理主任は需品学校で訓練を受けた陸曹がなる
海自:専任の給養員が調理を行う。給養員は部隊での2年間の調理経験のあと、
    海自の第4術課学校にて教育を受け修行をし、調理師免許を取って部隊へ戻る。
空自:専任の給養小隊にて調理する。空自の第3術課学校にて調理技術を学んだ給養員が
    シフト制で勤務する。

なお、上記の通り海自では最初の2年以外は給養員は調理師免許を持っている。
陸自や空自ではどうなのかは、手元の資料には無いので不明だが、
需品学校や第3術課学校で学んだことを考えれば、責任者などは持っているものと推測できる。

どこかのコテのように「推測と断れば推測でも回答」とは私は思わないので
下段はあくまで参考です。

683 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 00:23:56 ID:S6EYFstf
流れ切って申し訳ないですが質問です。
盆休みを利用して実家に帰省しているのですが、曽祖父の墓参りの時、
墓標?に「大東亜戦争 南洋軍諸島没 昭和十八年 七月 十三日」とありました。

所属していた部隊、戦歴等を知りたい・・・と家族で話しているのですが
祖父、祖母は既に他界していますし、恩給手帳?等も火葬の際に荼毘に付してしまい、情報がありません。
解っている事は
@多分、海軍士官(父のうろ覚え)A無くなった時の本籍、名前、生年月日
のみです。
調べる方法をご教授頂ければ幸いです。

684 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 00:31:49 ID:sO7bpi5d
私の知人が、第二次大戦中の日本の工作技術の低さの例として、
「同じ種類の2丁の小銃をいったんバラバラにし、その部品を混ぜ合わせた上で、再び2丁の小銃を組み立てようとすると
 部品の形状の差が大きすぎて組みあがらなかったり作動しなかったりする」
と言ってたんですが、本当ですか?

685 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2008/08/16(土) 00:32:04 ID:oxjaeeGh
>>683
ちょうどコロンバンガラ島沖海戦の翌日だな。
とはいえ戦争中で戦病死も多かったからそれだけで特定は不可能。

戦友会なりなんなりを通じて軍側の記録を探すべきですね。
乗艦がわかれば大まかな戦歴はわかるでしょう

686 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2008/08/16(土) 00:33:13 ID:oxjaeeGh
>>684
当時は共通規格の概念が広まってなかったのでそれが普通。
特に日本軍の小銃は職人が一丁一丁部品を調整してつくってたからばらつきが大きかった

687 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 00:35:49 ID:???
質問です。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%9D%E5%85%AD%E5%BC%8F%E4%BA%8C%E5%8D%81%E4%BA%94%E7%B2%8D%E9%AB%98%E8%A7%92%E6%A9%9F%E9%8A%83
上のURLのウィキペディアで九六式二十五粍高角機銃の説明文に
威力不足や射程距離の短さ、射撃指揮装置の能力不足が書かれていますが
>さしたる手直しもなされることなく二十五粍機銃は終戦まで生産が続けられ
とあります。何故海軍の主力対空火器であるにも関わらず、手直しされなかったのでしょうか?

688 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 00:36:58 ID:???
>>684
本当。当時の日本は工業規格の統一の遅れや、
マスプロでの精度の悪さなどから、ねじ一本でも同じとは限らなかった

689 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 00:37:54 ID:???
>>683
コロバンガラ島沖海戦が、夜戦のためひをまたいでるので
この海戦での戦死の可能性が高いです。
あと2の本籍地、生年月日、氏名がわかってるなら、本籍地の自治体へ問い合わせてみると
なんらかの手がかりが出てくると思います。

690 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 00:40:34 ID:/NGmTX65
687です。すいません。ID表示忘れてました……。

691 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 00:41:14 ID:???
>>684
三八式歩兵銃まではそうだが、九九式小銃以降は規格化が進められて
完全にではないがある程度部品の互換性はあった。
また、完全な部品の規格化が進んでいたのは大量生産技術の発達していたアメリカぐらいで
多かれ少なかれ大抵の国は同じような問題を抱えている。


692 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 00:45:49 ID:sO7bpi5d
どうもでした。

693 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 00:54:29 ID:???
>>684
それは本当だけど、日本のだけが互換×だったわけじゃなくて世界中そう
米軍もM1で初めて部品が互換になった
トライアルの時にアピールでやってみせたらそれ見に来てた米軍将校がビビったって話

694 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 00:58:18 ID:???
>>680
熱量って言うとあれだが、ガス切断(などの火炎によるもの)とレーザーでは性質そのものが違うだろう。

695 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 01:22:25 ID:???
>>687
>威力不足や射程距離の短さ

こうした性能不足があったのは事実だけど、「手直し」と言っても簡単にできるわけじゃないのよ。
(大戦中で最良とも言われる)ボフォース40mmという機関砲の量産を末期になって計画したけど、
結果的に失敗している。
たとえ量産化に成功していたとしても、高価で量産性に劣るだろうし、やたら重く装備数自体も減るだろうから
当時の日本で効果的に運用できていたかは疑問。

米を除けばどこも(艦載)対空砲には苦労しているので、とりわけ25mmが酷いわけでもなく、
当時の日本の状況からすれば、「まずまず」という評価もある。

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1204382156/

つい最近までここで論戦が交わされていたな

696 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 01:25:45 ID:???
>>687
各論はあれだけど、総論としては
戦争中に武器を取り換えるのはとにかく面倒くさいっていうのがある
かなり多額の余計な金がかかっちゃう

697 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 01:29:12 ID:rmCQ6K8X
アメリカは何で次世代空母や揚陸艦はステルス(下にいくほど幅広くなる形)にしないの?
巡洋艦や駆逐艦はステルスにするのに。
艦隊で動くんだからあれじゃ全艦居場所ばれちゃうんじゃないの?

698 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 01:35:46 ID:???
>>697
バレたからどうなるのかね?

699 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 01:58:31 ID:???
>>683
それだけ情報があれば厚生労働省か靖国神社に遺族である事を告げた上で問い合わせれば教えてくれる。

700 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 02:06:57 ID:O3xi3XXA
>>680
つまり、透過されるよりもガラスが溶け出してしまうということですね。
ガラスって思った以上に熱に弱いんですね。
溶けたガラスがレーザーをさえぎるか…レーザーはやめたほうがいいかもしれないですね。


701 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 02:17:45 ID:???
>>697
艦艇のステルスは航空機のそれと違って被発見率を下げるものでは無く(全く無いワケではないが)、対艦ミサイルの命中率(と言うか目標被選定率)を下げさせる為のものです。
空母など形状変更が難しい艦艇には適用されず、非ステルス艦が攻撃を受けた後の反撃の為の生残性を高めるのが目的なので。

702 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 02:22:32 ID:???
>>700
発振したレーザーを収束させたり発射角度を変えたりするにはガラスのレンズやプリズムを使うワケだが…

703 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 02:31:12 ID:???
>>702
あいにくと、そんな話はしてない。

704 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 03:20:01 ID:QJDvCIv9
先日ゴキブリが出てびっくりしたのでホームセンターで
ゴキジェット(殺虫剤)を買ってきたら今日は出ませんでした。
これは抑止力が働いていると考えてよいのでしょうか?

705 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 03:24:56 ID:???
はいもちろんです

706 名前:704 :2008/08/16(土) 03:33:04 ID:QJDvCIv9
回答ありがとうございます!
抑止力の前提として威力が公開されていることが重要だと思うんですけど
ゴキブリの目につくよう公然と机の上に置いたのが正解だったみたいです!

707 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 03:57:18 ID:???
>>706
調子に乗るんじゃない

708 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 04:45:16 ID:???
>707
 専用スレ池^^;
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1215967984/l50


709 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 06:46:51 ID:+gUMnsu9
戦前の日本についてですが、1920年10月生まれの人がいたとして、医学部卒業して軍医として就職?するのって
可能なのかな?つまり44年か45年に医学部卒業して軍医で終戦って可能なのって意味です。

710 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 06:58:58 ID:???
中卒な俺でも頑張れば自衛隊や外人部隊入れますか?

711 名前:513 :2008/08/16(土) 07:07:24 ID:kwfI4yF6
>>578

 なんか、あんまり信じてもらえてないみたいだけど、50年代にはWW2型巡洋艦や
ソレを改造したミサイル巡洋艦が現役だったから考える必要ないでしょう。航空機
についてもスカイレイダーが現役だったわけだし。

 で、ソコから戦闘機レベルでも搭載できる対艦ミサイルが実用化される70年代後
半〜80年代までの時代だと、空自はスキップボミングの訓練をしていたし、フォーク
ランドのアルゼンチンはトスボミングで対応してた。トスボミングは当然、核でも使
える。

 フネの方もターターやスタンダートの低空目標対応能力向上=対水上能力向上を経
て、ハープーンの実用化に続くって感じ。

 核が「使えない兵器」だという認識が広まる前は、どんな事にでも核を使うつもり
だったので、60年代の兵器は今の感覚で見ると異様に思えるんだよ。

712 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 07:19:02 ID:1iJy8IFX
ポーランドがMD配備を受け入れたとニュースがあったのですが具体的にどういう種類のミサイルが配備されることになるんでしょうか?
やっぱりグルジアの件が影響してポーランド・チェコ(たしかレーダー基地)共に配備やむなしに傾いた?

713 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 07:21:50 ID:kwfI4yF6
>>709

 可能。医学部じゃなくて医学専門学校(高校、大学予科省略)なら数年の経験
もあるだろう。

714 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 07:46:06 ID:KQZTjdhp
護衛艦の左右配置のCIWSは
艦端に近い(はつゆき型なら艦首はたかぜ型なら艦尾)方向に向いていたり
左右に向いていたり、まちまちなんですがニュートラルなポジションはどうなっているんでしょうか?

715 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 07:46:07 ID:+gUMnsu9
軍医って胃がんや大腸がんの手術する技術あったの?
内科の知識だけなの?

716 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 07:57:23 ID:???
>>711
ハープーンはターターやスタンダードとは別の系列だと思うが・・・

717 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 08:13:09 ID:???
>715
そもそも医者に歯科以外の科目免許はないぞ。本人の臨床例が不足しているかもしれんが。後その当時の医療水準の問題もあるが。


718 名前:神゛聖\(^o^)/オワタ帝國 ◆u8nX3fKy0k :2008/08/16(土) 08:21:27 ID:???
>>712
ポーランドに配備されるのはGBIの予定。
地上配備型で、ICBMの迎撃が可能なよう開発されているため、SM-3等に比べてより高々度迎撃が可能。




719 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 08:26:10 ID:???
>>716
ハープーン登場以前に米海軍で対水上打撃力を持った唯一の誘導弾という意味では>>711
間違ってないと思うが。

720 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 08:31:34 ID:g+EvQOT0
質問です。
ソビエト赤軍がNKVDや政治委員といった党(=国家)の暴力装置が
赤軍を監視していた様に、戦前日本も内務省軍の設置や軍とは指揮系統の異なる
独立した政府の監視役将校(いわゆる日本版政治委員)を軍のあちこちに置けば
満州事変の様な現場の軍の暴走や軍の政府への干渉を防げたのでしょうか?

721 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 09:07:03 ID:g+EvQOT0
少し文が変なので訂正
ソビエト赤軍が→ソビエトでは

722 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2008/08/16(土) 09:09:34 ID:oxjaeeGh
>>720
副作用が大きすぎてお勧めできない。
だいたい現地軍が本気で反乱するつもりなら実力で拘束されて終わり。

情報戦の一環として現地軍の動向をさぐるのは普通にしてる。
満州事変の動きそのものは中央に察知されていて、
内地から宥め役が派遣されている。結局のところ対処を誤っただけ。


723 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 09:32:46 ID:bR+x+75g
グアンタナモで、対テロ戦争の捕虜が軍事裁判にかけられてますが、
このアメリカの対テロ戦争は、戦時国際法が適用される、
普通の国家間の戦争と同じなんですか?

724 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 09:38:42 ID:EgmN5AL1
質問です。
建物内に突入する際の「退路の確保」って具体的に何をするんでしょうか?
ぐぐってみたらゲームの攻略の他は地震・火災の避難時の心得みたいなのばかりで
どうも分かりませんでした。
ゲーム攻略についてのそれは、「出口周辺の敵と、敵が隠れていそうなポイントを
潰しておく」みたいな感じでしたが同じようなものですか?

725 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 09:50:52 ID:rvM+uH2G
>720
そんなもの作ったら、内戦になりかねないぞ。
ゴーストップ事件なんて例があるんだから。

726 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 10:10:14 ID:???
>>720
現地の暴走はともかく、軍の政府への干渉は制度的に可能と
なってしまっているので、その手段では防ぎようがない。
陸海大臣の現役武官制がある以上はね。

727 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 10:36:44 ID:k048/ezj
史実において戦前日本は大陸進出を国策としていましたが、
明治当初、大陸進出をやらずに内政重視の国策でいく案があったそうですがそれについて教えてください。

728 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 10:40:03 ID:NQWSt4QO
毛沢東とスターリンはは今現在中国、ロシア内でどのように評価されているんですか?

729 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 10:50:48 ID:???
>>578
513氏はネタでやってえうのかと思ったが、どうも誤った情報を信じ込んでいるらしい
当時の対空ミサイルは赤外線誘導にしてもセミアクティブレーダー誘導にしても、自分より
下に位置する目標には誘導がうまくできない
まぁまぐれ当たりを期待して発射することは可能だが、そんなら無誘導ロケット弾を使う


730 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 11:05:54 ID:???
>>728
政治指導者の評価はスレ違い。

731 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 11:10:33 ID:???
>>727
「近代日本史板」で聞いてみた方が間違ないよ。

732 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 11:20:25 ID:???
>728
板違い、世界史板へ


733 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 11:58:10 ID:TXJeckDr
第二次大戦で、シャーマン戦車はGMやクライスラー他多くのメーカーで量産されていましたが、
同じモノを作るとはいっても、設備や技術者は異なる所があったと思い、質問します。
各社によって若干仕様が違う、又は寸法も仕様も同じでも、どこかにメーカーを特定出来る
特徴の様なものはあったんでしょうか。
それと、シャーマン戦車の装甲となる鋼鉄は共通の製鉄所から供給されていたんでしょうか



734 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 12:06:27 ID:aDGndB3j
質問させて下さい。
核開発についてです。
いつかのTVタックルで「核が最も安価で最も抑止力になる」と言っていました。
日本の既存の施設で核開発できるとも聞きます。
実際 兵器にするまで.小型化も含めていくらぐらいかかるのでしょうか? ご教授下さい。

735 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 12:07:42 ID:T+2QPdHw
SM-3の新型では、ICBM対応も計画されているのでしょうか?
計画されているのでしたら、お聞きしたいのですが、
ICBMの飛行する高度まで届くミサイルって、VLSに入るものなのでしょうか?
GBIのようにかなり巨大になるのではと思うのですが。

736 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 12:15:39 ID:???
>>735
昭和40年代で約1000億円とか言われていた
貨幣価値の補正は自分でやって


>>735
スパイラル開発で近い将来対応可能になる予定

737 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 12:15:46 ID:???
>>735
SM-3は正にその為に開発されているもので、射程は1200km、迎撃可能高度は200km以上とされています。

またイージス艦のVLSに搭載する事が前提で開発されており、なんの問題もありません。

738 名前:481 :2008/08/16(土) 12:18:48 ID:+FRbnrpn
皆様ご回答ありがとうございました
>>581さま
ジュンク堂で気になったのですが…数年前の雑誌で定価はねえよとスルーしてました。他にいい文献がなけれ

ば買うことにします

>>618
>>711
>>716
>>719
>>729
各氏の話をまとめると、西側の空対艦ミッションで、ハープーン登場までは無
誘導弾がデフォ、核保有国は核もアリ。オプションで空対空誘導弾(ただしマ
グレあたりしか期待できない、核弾頭ならもしかして)もアリってことですね。
なんか艦載対空ミサイルの発達に攻撃側が追いついてないって気もしますね

艦対艦でもハープーン登場までは水上砲戦か対空誘導弾のまぐれ当たりしか期
待出来ないから、面倒な事は潜水艦か航空機に任せるって事でしょうか?
…あれ、それなら8インチクラス大口径砲速射砲での対艦ミッションもアリかな?

739 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 12:21:24 ID:???
>>734
中曽根総理時代の試算で2000億円ぐらいだったかね
単純な核爆発装置であれば、そんなにかかるものではない
ただし、まともな核抑止力となると必要な経済的負担は天井知らず(どの程度の抑止を望むかにもよる)
政治的その他のコストについても別途考慮が必要

>>735
対応予定ではあるようだ
とはいえ有効な防護範囲や迎撃条件がどの程度のものなのかは機密
ってか条件を問わないなら現行SM-3でも、
ごく限られた条件のもとではなんとかICBMも狙えるとされるぐらい


740 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 12:22:14 ID:3L/j6jBF
ハイドレーションシステムって野戦でもよく使われてる?>米軍
最近の現場の画像は市街地メインで、演習含め野戦自体余り見つからないんだけど

741 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 12:22:41 ID:ju+EkJTE
グルジアの件で、改めておそロシアを実感しています

そのロシアなんですが、東アジアでの仮想敵国はどこになるんでしょうか?
また、もしもロシアがドンパチするとしたら、要因は何が一番可能性が高いと思われますか?


742 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 12:23:04 ID:???
>>734
核の使い道によってピンキリ。
北朝鮮式に「まともに爆発するかも分からない。ミサイルに乗っかるかも分からない。
だけど一応核は持ってるんだぜ。……たぶん」だとかなーり安上がり。
ただし瀬戸際外交や不正輸出での外貨稼ぎぐらいしか使い道がない。
米露ばりに戦略原潜整備して気合いはいった抑止力として整えると天文学的な金がかかる。

743 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 12:24:09 ID:76kenKVF
潜水艦には他の艦艇みたいに小銃が搭載されているのでしょうか?

744 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 12:29:17 ID:???
>>734
>いつかのTVタックルで「核が最も安価で最も抑止力になる」と言っていました。

正確には「書くが最も安価な抑止力になる国もありうる」という程度。
自国が貧乏で失うものもなく、仮想敵も同程度に貧乏ならば、粗末な弾道弾との
セットでも「対抗手段が無いため」にその二国間においては究極兵器になりうる。

自分も仮想敵も国が豊かになるほど守るものが増えるので、戦争を抑止しようと
すると報復手段としてのシステムの信頼性、つまりどんだけ確実に相手に損害を
与えるのかと言う部分で複雑高度化し、費用も積みあがる。

小型化といっても大型機に一発だけぶら下げて…から、弾道弾のMIRVに収まる
とか巡航ミサイルに乗っかるとか砲弾にできるとかまでさまざまな段階があるので
一概には言えないけれども、核実験場使い放題という条件で500キロ以下にする
のに数兆円の費用は軽くかかると思われる。

しかしいかんせん「時代が変わったために昔できたことができない」部分は多いの
で、世論だの国際社会だのをなだめながら核兵器国を目指すと言うのは、現在の
日本の選択肢としては安価とは程遠い。

745 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 12:37:12 ID:???
>>741
ロシアにとって日米同盟と中国が二大仮想敵。
ただ、どちらも核を保有してるし手強すぎる相手なので早々簡単に戦争になる事はない。

746 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 12:55:36 ID:???
>>710
健康で年齢条件を満たしていれば簡単な試験で入隊できる。

747 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 13:05:04 ID:???
陸軍戦闘機は海軍機よりかは防弾性能が幾分、良かったらしいですが
ブローニングを貫通してしまう防弾板ばかりだったと聞きました・・・。
本当に意味があったんでしょうか?


748 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 13:07:47 ID:???
>>710
丁度公式サイトがあるからそこを見てみるといいよ
http://www.legion-recrute.com/jp/

749 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 13:17:47 ID:???
どうして現代には三国志に出てくるような豪傑や名軍師が出てこないんですか?

750 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 13:34:37 ID:???
>>749 君主というか為政者が直接戦場で軍を率いるということが無くなったため。

今では軍師というのは、参謀として後方にいたり、シンクタンクにいたり、議会や議員スタッフだったり
ロビイストだったり、ジャーナーリストだったり、大統領顧問だったりします。

かつて一世風靡したネオコン(ねおこんさーばてぃぶ)なんかはこの類ですね。

今では豪傑タイプは軍の名を背負って格闘技競技に出たり、パラシュート背負って高層ビルから
降下してみたり、崖よじ登ってみたりしてます。

ここらは少年でもAK-47撃てれば大人を殺せる世の中になっちゃったのが大きくあずかっています。

どっちかというと、今の世の中で勲章もらう人ってば真面目に軍に勤務しててある日敵の攻撃を受けて
部隊がめためたにやられそうな時に火事場の馬鹿力を発揮して仲間の窮地を救うってなタイプが多いです。
んで、自分は死んで未亡人が海軍の艦艇の名付け親になったりとか、故人のかわりに大統領から
勲章貰うとか、そういう感じ。

751 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 13:37:32 ID:???
>>749
権限が分割されてきているから、活躍が見えにくいとかはあるかもしれんね
個人的には、現代でも湾岸戦争のシュワルツコフ大将とかは
名将と呼んでもいいぐらいだと思うが


752 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 13:38:49 ID:T+2QPdHw
>>736>>737>>739
ありがとうございます。

>>736
スパイラル開発とは、THAADみたいに回転しながら飛んでいくのでしょうか?

>>737>>739
射程は良さそうですが、高度は200km以上(良くて2倍の400くらいでしょうか?)で足りるのでしょうか?
中間コースだと、ICBMは1000km以上にあるのてすよね?
届かないような気もするのですが。

753 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 13:40:54 ID:???
日本軍は捕獲したステンを見て
「これなら100式よりも安価に生産できるんじゃないのか?」
とか思わなかったんでしょうか?

754 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 13:41:51 ID:aDGndB3j
>739
>742
>744
回答有難うございます。



実際には中国から核が飛んでくるという事態は今の所なさそうですが、
国防は最悪のシナリオを考えてですよね?

レス読む限りMDでは不十分のようですし。

個人的には何よりも安保を優先して欲しいのですが・・・・・

755 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 13:44:26 ID:???
ぶっちゃけ、日本が戦争に巻き込まれる可能性なんてほぼゼロ。
たとえ自衛隊を廃止したとしても99%大丈夫。
だから安心してネットしてれば良いよ。

まあその1%が怖いわけだが。

756 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 13:46:02 ID:???
>>755
莫大な国防費を節約できれば、国民生活は豊かになりますよね

757 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 13:47:02 ID:???
>>752
MIDコースはTHAADの守備範囲になります。
SM-3は上昇初期段階か終末段階での高度が比較的低い段階での迎撃が守備範囲なので。

758 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 13:47:56 ID:???
>>753
ステンで多用されたプレス成型は実はけっこう生産に投資が必要で、そういう生産機材を
整えることが日本には出来なかった。

759 名前:757 :2008/08/16(土) 13:56:39 ID:???
すまん、THAADもそこまでは上がらなかった。
誤回答すまん。

760 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 13:57:45 ID:???
>>752 スパイラル開発というのはシステム開発なんかで出て来る用語。

要はすぐに成果を出せそうなところを先に作っちゃって、ユーザーに渡して
その評価をもとにお金をさらに引き出して開発を続行していくやり方。

プロジェクト全体があまりに壮大で、正直今の基礎技術レベルではどうだか
分からんけど、ともかく大風呂敷を広げてすぐできそうなのとごたまぜにして
おき、プロジェクトが進行しているように見せかけるのにも使える。

つまり、ある意味抱き合わせ販売みたいな側面もある。

761 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 14:01:25 ID:???
まあ短期的に成果を出さなきゃ予算切られるから仕方ない面もあるだろうけどね

しかしスーパーカミオカンデとかいったいいつになったら実用的な技術に発展するんだろ…
こういうのはこういうので逆に心配なんだが

762 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 14:02:17 ID:???
日本は長い歴史を持ってるのにも関わらず、紛争の解決、軍事衝突の際の対応の稚拙さ等々は、徳川幕府の鎖国による影響が大きいんでしょうか?

763 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 14:03:35 ID:???
>>762
いつの時代のことを言ってるんだ?

明治期の日清・日露戦争の外交・軍事の巧みさは後進国としては異常なほどだぞ?

764 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 14:04:38 ID:???
>>762 いや。日本の場合は、おろおろする芸風をもって生き延びようとしてるだけ。

アメリカみたいにかっとなって、すぐに空母を送り込んだりする芸風で世を渡ろうとしていないだけです。

基本的に商人の国なので、商売優先で、相手の顔を立てて商売を続けていこうって立場。


765 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 14:04:43 ID:???
>>763
じゃあ何で今は、ああなの?

766 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 14:05:55 ID:???
>>765
少なくとも戦後の日本は軍事的な外交問題解決を取ってないわけだから、
軍板で訊くには不適当。

政治板へどうぞ。

767 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 14:07:38 ID:???
>>766
だから何で軍事的な外交手段をとらないの?

768 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 14:10:07 ID:???
何故そこで「だから」って切り返せるんだろう…

769 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 14:11:27 ID:???
>>767
http://money6.2ch.net/seiji/

770 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 14:11:31 ID:???
>>768
9条のせいとかの理由は、特にはないということなんですか?

771 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 14:12:14 ID:???
ID出てない質問だし、構うのはこれくらいで。

772 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 14:12:23 ID:???
>>769
その板、滅茶苦茶じゃんかw

773 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 14:14:08 ID:???
ただ荒れるという理由で

「初質で軍事に関わる政治の質問はNG」

と言うのは、勿体無いなー

774 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 14:14:44 ID:???
まぁ確かに政治経済板はひどいが、だからといって軍板で政治のことを訊くのはどうかと思う

775 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 14:15:47 ID:???
シヴィリアンコントロール的な意味でですね、わかります。

776 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 14:18:07 ID:dNOvwJZ7
>>695>>696
回答ありがとうございます。

777 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 14:18:13 ID:???
>>774
でも軍事と政治は切り離せんよ

778 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 14:22:58 ID:???
軍事は政治の一部だが、その一部に特化した板が軍板なワケだ。
言わば政治板からの隔離板なワケ。

政治板で軍事を含む政治の話題はOKだが、隔離板で親板の話題を絡めると隔離板の意味が無くなる。

779 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 14:25:17 ID:???
隔離板の方がレベルの高い人が集まっているんだから、しゃーないよw

780 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 14:27:43 ID:???
>>779
とは言え、やはり板違いと言われてしまうのも仕方ない事だ。

781 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 14:32:40 ID:???
統合の時がきたようじゃな・・・・

782 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 14:33:25 ID:???
あなたと合体したい…

783 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 14:34:04 ID:???
>>781
ミイラは墓へ戻りなよ。

784 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 14:35:43 ID:rvM+uH2G
12000年ほど、ROMってろ。

785 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 14:36:16 ID:???
>>783
霊を大事にしないと祟られるよ。

786 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 14:37:03 ID:???
>>784
今日で12000年と1日ROMったが、何か?

787 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 14:53:55 ID:TqQ9lDa2
兵士たちは戦場でウンコしたくなったらどうするんですか?
宇宙飛行士みたいにオムツでもつけてるんですか?それとも野グソですか?

788 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 15:01:23 ID:???
>>787
普通にします。
ただし、地雷にする為にちゃんと保管しています。

南方は熱帯の為に猛烈に匂うので、米軍をうんこ地雷で撃退できた例もあるそうです。

789 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 15:02:30 ID:???
>>787
しないよ

790 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 15:07:25 ID:???
>>787
あなたにピッタリのスレがあります

●太郎歓迎 太郎は此処で質問・議論を
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1218606192/


791 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 15:22:56 ID:???
>>787
基本、野グソです。

792 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 16:04:31 ID:???
>>787
衛生の問題があるので、便所はきちんと整備します。
でも、実戦の初戦だとちびるやつもいるとか
あと、戦闘中は野ぐそだが一応は穴掘って埋める。水辺にはしないことになってます。
バケツや缶にためて暇な時に下水溝に流こむ、あるいは適切に処理というのもありです。

ただ、特殊部隊だとそこにいた痕跡を残さないために
排泄物をビニル袋に入れて持ち帰り ということも


793 名前:霞ヶ浦の住人 ◆pL17LXXELo :2008/08/16(土) 16:24:19 ID:zXlDN05O
>>720
>質問です。
>ソビエト赤軍がNKVDや政治委員といった党(=国家)の暴力装置が
>赤軍を監視していた様に、戦前日本も内務省軍の設置や軍とは指揮系統の異なる
>独立した政府の監視役将校(いわゆる日本版政治委員)を軍のあちこちに置けば
>満州事変の様な現場の軍の暴走や軍の政府への干渉を防げたのでしょうか?

霞ヶ浦の住人の回答。
「防げ」ません。

説明。
ソ連は、党が軍を支配していまた。
それを有効にするため、部隊に政治委員を配置して監視したのです。

日本は、軍が政府を支配していました。
日本の、どの機関が軍を監視できたのですか?

軍の統帥権は、議会はもちろん、内閣総理大臣からも独立していました。

軍は、軍部大臣現役武官制によって、内閣の命運を決することができました。
内閣総理大臣の多くが、軍人よって占められました。
そのような状況で、軍を監視できる組織など、存在しませんでした。

軍の暴走を押し止めることが、唯一可能であったのは、議会が軍事予算を可決しないことでした。
議会に統帥権はありませんが、軍を動かすには予算が必要です。
それを可決しなければ良いのです。
しかし、霞ヶ浦の住人は、そのような議会の動きがあったということを、寡聞にして聞いたことがありません。

下記、ウィキペディアの、統帥権を参ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B1%E5%B8%A5%E6%A8%A9
下記、ウィキペディアの、軍部大臣現役武官制を参ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8D%E9%83%A8%E5%A4%A7%E8%87%A3%E7%8F%BE%E5%BD%B9%E6%AD%A6%E5%AE%98%E5%88%B6

794 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 16:26:10 ID:le+mNLzk
第二次大戦中の兵器を、まだ配備してる国って、
けっこうあるのですか?

795 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 16:32:22 ID:???
>>794
物の大小にもよりますが、けっこうあります。

小さいものでは、たとえば日本。
陸上自衛隊の儀仗隊が持っているライフルですが、M1ガーランドです。
ttp://www.nda.ac.jp/ed/goh/

大きいものでは、台湾。
1945年に建造された潜水艦を使用中です。
ttp://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/%b3%a4%bb%e2%b5%e9%c0%f8%bf%e5%b4%cf%a1%ca%a5%c6%a5%f3%a5%c1%b5%e9%a1%cb

796 名前:795 :2008/08/16(土) 16:33:16 ID:???
おっと、このリンクは陸自じゃなくて防衛大学校の儀仗隊だった。

797 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 16:36:47 ID:???
>>794
つ[ttp://mltr.ganriki.net/unc0479.html#13279

わが自衛隊でもいまだにグリースガン(M3A1サブマシンガン)が現役らしいとか、
イラク戦争の鹵獲兵器でPPShマシンガンが見つかったとか、そんな話はごろごろ。

798 名前:霞ヶ浦の住人 ◆pL17LXXELo :2008/08/16(土) 16:44:06 ID:zXlDN05O
>>787
>兵士たちは戦場でウンコしたくなったらどうするんですか?
>宇宙飛行士みたいにオムツでもつけてるんですか?それとも野グソですか?

>>792
>>787
>衛生の問題があるので、便所はきちんと整備します。
>でも、実戦の初戦だとちびるやつもいるとか
>あと、戦闘中は野ぐそだが一応は穴掘って埋める。水辺にはしないことになってます。
>バケツや缶にためて暇な時に下水溝に流こむ、あるいは適切に処理というのもありです。

ただ、特殊部隊だとそこにいた痕跡を残さないために
排泄物をビニル袋に入れて持ち帰り ということも

霞ヶ浦の住人の回答。
「野グソです」。

説明。
戦場で、オムツという話は、霞ヶ浦の住人は聞いたことがありません。
便所を整備すれば良いのは勿論ですが、異動する戦場では無理でしょう。

野グソは、埋めることになっています。
衛生上の問題と、居場所や人数を敵に知らせないためです。

塹壕では、便所まで設置したのもありました。
便所の無い塹壕では、スコップに土を盛って、その上へする。
使用後は、塹壕の外へ排出するという方法がありました。

ベトナム戦争中のアメリカ軍の駐屯地では、廃油で焼いていたそうです。

799 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 16:47:39 ID:???
質問させて下さい

日本側の手榴弾の発火方式は、米軍のそれと比較して不利だったと聞きましたが、
どの辺りが不利なんでしょうか?

800 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 17:00:15 ID:???
>>795>>797
どうもありがとうございました。

801 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2008/08/16(土) 17:03:16 ID:???
>>799
日本の手榴弾は、安全ピンを抜いた後に、撃発板を打撃して時限信管に着火させていました。
米国式は投げる安全レバーを握ったままであれば安全ピンを抜いた状態でも安全に保持出来ました。
投擲してレバーが外れた時点で内部の撃鉄が時限信管を打撃し着火する構造に成って居る為、
取り扱いが容易であった事が有利な点と成っています。

802 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 17:09:11 ID:???
>>747
まともに有効射程から撃たれたのならともかく、流れ弾など、有効射程外から
飛んでくる弾を防げるだけでもかなり意味がある。

803 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 17:16:02 ID:???
>>799
>>801に補足すると、日本の手榴弾はスプリングで浮かされてる撃針を叩くことで
押し込んで信管に点火するようになってたわけよ。
だから叩き方が悪いと点火しないなんてこともあったようで。

804 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 17:16:57 ID:???
>>801
日本の手榴弾の方が、ブービートラップとしての使用では有利なんでしょうか?

805 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 17:24:34 ID:???
>>804
叩きつけなきゃ起爆しないんだから簡単に仕掛けられないんじゃ?

806 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 17:25:27 ID:???
>>804
思いっきり信管をたたかないと発火ないしものなんか使いにくくて仕方ないだろ。

807 名前:683 :2008/08/16(土) 17:26:33 ID:???
モッティ氏、>>689>>699
回答有難う御座います。
地方自治体は、戦後60年も経過しているのに、このような業務を行っているんですね。正直意外でした。
連休明けから問い合わせてみます。

808 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 17:32:48 ID:???
>>792
あれ?WW2のころから、米軍は、組み立て式の野戦トイレキットを各部隊に配備してたんじゃなかった?

809 名前:霞ヶ浦の住人 ◆pL17LXXELo :2008/08/16(土) 17:50:21 ID:zXlDN05O
>>684
>私の知人が、第二次大戦中の日本の工作技術の低さの例として、
>「同じ種類の2丁の小銃をいったんバラバラにし、その部品を混ぜ合わせた上で、再び2丁の小銃を組み立てようとすると
> 部品の形状の差が大きすぎて組みあがらなかったり作動しなかったりする」
>と言ってたんですが、本当ですか?

>693
>>684
>それは本当だけど、日本のだけが互換×だったわけじゃなくて世界中そう
>米軍もM1で初めて部品が互換になった
>トライアルの時にアピールでやってみせたらそれ見に来てた米軍将校がビビったって話

霞ヶ浦の住人の訂正。
「米軍も」マスケット銃「で初めて部品が互換になった 」。

説明。
アメリカ陸軍が世界で最初に、銃の「部品が互換になった 」のは事実です。
しかし、それは、1798年にマスケット銃ででした。
100年以上後、「トライアルの時にアピールでやってみせたらそれ見に来てた米軍将校がビビったって話
」は、有り得ないと、霞ヶ浦の住人は想像します。

下記、8.『互換生産方式への挑戦とその発展』を参ください。
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~takuminotie/kokoro/history.htm

810 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 18:08:21 ID:???
>>809
wikのホイットニーの項目には、納期遅延をごまかすためのデモンストレーション用のパーツで、
実際に納品されたものの品質はそれ以下との説もあると書かれてるので、その記述を出すのは
あんまり好ましくないのでは?
イーライ・ホイットニー
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%8B%E3%83%BC


811 名前:霞ヶ浦の住人 ◆pL17LXXELo :2008/08/16(土) 18:10:22 ID:zXlDN05O
>>792
>>787
>衛生の問題があるので、便所はきちんと整備します。
でも、実戦の初戦だとちびるやつもいるとか
>あと、戦闘中は野ぐそだが一応は穴掘って埋める。水辺にはしないことになってます。
バケツや缶にためて暇な時に下水溝に流こむ、あるいは適切に処理というのもありです。
>ただ、特殊部隊だとそこにいた痕跡を残さないために
排泄物をビニル袋に入れて持ち帰り ということも

>>808
>>792
>あれ?WW2のころから、米軍は、組み立て式の野戦トイレキットを各部隊に配備してたんじゃなかった?

霞ヶ浦の住人の回答。
「野戦トイレキット」が存在したということと、全兵士が「野戦トイレキット」を使っていたということは、別です。

説明。
「野戦トイレキット」とは言っても、実際は後方用で、一部の兵士が使っただけだろうと、霞ヶ浦の住人は想像します。

「野戦トイレキット」と言っても、野戦中の兵士が実際に使えたわけではないでしょう。
パトロールや突撃をしている兵士が、ちょっと排泄したくなったから、「野戦トイレキット」を使うという訳には行かないでしょう。

第二次世界大戦中のドイツ軍にも、トイレは存在しました。
北アフリカ戦線にあったそうです。
パウル・カレルの本に書いてあります。
しかし、それを全兵士が使っていたとは書いてありません。
大多数の兵士は、砂漠でスコップを持って、用をたしていたと、パウル・カレルは書いています。

参考図書。
砂漠のキツネ (1969年) [古書] (-) パウル・カレル (著),

812 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 18:18:53 ID:???
>>811
この人基地外ですか?それとも軍板のコテハンってこんな偏狭な基地外ばかりですか?
だれもみんな野戦トイレ使ってたじゃなくてそういう装備もあったのではとの指摘になんで、
逆切れしてるのですか?

813 名前:霞ヶ浦の住人 ◆pL17LXXELo :2008/08/16(土) 18:20:15 ID:zXlDN05O
>>810
>>809
>wikのホイットニーの項目には、納期遅延をごまかすためのデモンストレーション用のパーツで、
>実際に納品されたものの品質はそれ以下との説もあると書かれてるので、その記述を出すのは
>あんまり好ましくないのでは?
>イーライ・ホイットニー
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%8B%E3%83%BC

霞ヶ浦の住人のお礼。
上記にウィキペディアを表示していただき、ありがとうございました。

説明。
ウィキペディアを表示しようと考えていたのでずか、適当な箇所が見つからないでいました。
イーライ・ホイットニー の箇所は、銃の部品の互換性を説明するのにぴったりでした。
彼に色々問題があったのがわかりました。
しかし、少なくとも18世紀の出来事です。
20世紀に、下記の出来事を起こったわけではないことは、証明できました。

>693
>>684
>それは本当だけど、日本のだけが互換×だったわけじゃなくて世界中そう
>米軍もM1で初めて部品が互換になった
>トライアルの時にアピールでやってみせたらそれ見に来てた米軍将校がビビったって話


814 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 18:20:57 ID:???
>>812
テンプレの7を読め。
・NGワード推奨
 霞ヶ浦の住人 ◆pL17LXXELo

 このコテは想像で間違った回答をしたり
 ソースと違うことを言ったりする嘘つきです。
 あまり信じない方がいいでしょう

 また、訂正をされると延々と言い訳を書き続け関係ない事例で
 反論をおこない初質の運営に支障が出ます。
 言い合いになったら早めに派生スレに誘導しましょう。

こいつだけがおかしいんだ。

815 名前:霞ヶ浦の住人 ◆pL17LXXELo :2008/08/16(土) 18:27:11 ID:zXlDN05O
>>812
>>811
>この人基地外ですか?それとも軍板のコテハンってこんな偏狭な基地外ばかりですか?
>になんで、
>逆切れしてるのですか?

霞ヶ浦の住人の回答。
下記の通りです。
「だれもみんな野戦トイレ使ってたじゃなくてそういう装備もあったのではとの指摘」です。

第二次世界大戦でも、現在でも、戦場で大多数の兵士は「野グソ」をしています。

816 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 18:28:26 ID:???
>>812
コテ叩きは以下のスレでお願いします

●太郎歓迎 太郎は此処で質問・議論を
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1218606192/


817 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 18:35:11 ID:???
戦闘機パイロットには、拳銃の携行が義務付けられていたんでしょうか?

818 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 18:46:57 ID:ElImcHVN
海軍についての質問なのですが、
海軍(旧軍・自衛隊・その他の国含む)は、自艦が撃沈され、退艦せざるを得なくなった時の訓練
ってのは、やっぱり行うのでしょうか?

行うとしたら、主に、どんな訓練、カリキュラムを行うのでしょうか?



819 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 18:48:41 ID:???
戦時中にラジオや無線機を持っていた民間人で海外の放送を聞いて

「大本営の発表はおかしいんじゃないのか?」

というような疑問を持った人は多かったんでしょうか?

820 名前:霞ヶ浦の住人 ◆pL17LXXELo :2008/08/16(土) 18:51:19 ID:zXlDN05O
>>674
>さっきNHKでレイテ戦やってたけどさ、
>台湾沖の戦果誤認はしょうがないとしても
>なんで上陸してきた米軍を台湾沖の敗残兵だと思い込んだの?
>敗残兵はふつう上陸作戦なんぞしないでしょ。
>偉い人教えて。

霞ヶ浦の住人の回答。
日本海軍自らが、台湾沖航空戦の大戦果の誤報に酔って、現実を見られなかったからです。

下記、ウィキペディアの、台湾沖航空戦の影響を参ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E6%B2%96%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%88%A6

821 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 18:56:49 ID:???
>>819
民間人が無線機を持つことは禁止され、それまで、開局してた人はみんなは医局して、無線機は国に供出しています。
また短波ラジオの視聴も禁止され、回収されてます。
中波ラジオも特定の放送以外の視聴ができないよう周波数を固定化したラジオしか仮定ではもてませんでしたのでそんな人はいませんでした。

822 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 18:58:29 ID:???
>>813
FAQでもよく回答が採用されてますが何か?

823 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 18:58:59 ID:???
訂正

>>814
FAQでもよく回答が採用されてますが何か?

824 名前:霞ヶ浦の住人 ◆pL17LXXELo :2008/08/16(土) 19:04:26 ID:zXlDN05O
>>819
>戦時中にラジオや無線機を持っていた民間人で海外の放送を聞いて
>「大本営の発表はおかしいんじゃないのか?」
>というような疑問を持った人は多かったんでしょうか?

霞ヶ浦の住人の回答。
「多」くは、ありませんでした。

説明。
「海外の放送を聞」くことは、禁止されていました。
隠れて聞く人や組織はありました。
海軍の雷撃機で、帰投途中に、三人で口止めしあいながら、聞いたとの手記を読んだ記憶があります。

「海外の放送を聞」かなくても、
>「大本営の発表はおかしいんじゃないのか?」 0
>というような疑問を持った人は多かったんでしょう

と、霞ヶ浦の住人は想像します。
なにしろ、大本営発表が、19隻の敵空母を撃沈撃破した直後に、まったく無傷の新手の空母機動部隊が同数出現したというものでした。
常識のある人なら、おかしいと思います。

825 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 19:08:45 ID:Fj8Ng2Gu
>>809は間違いです。

部品の互換性を設計に取り入れ製作された世界初の銃は
Robbins and Lawrence Armory and Machine Shop のライフル銃です。
1851年のロンドン万博に出品されています。

http://www.americanprecision.org/Robbins-and-Lawrence-Armory-and-Machine-Shop.html
http://www.asme.org/Communities/History/Landmarks/Robbins_Lawrence_Machine_Shop.cfm
http://www.crjc.org/heritage/V09-60.htm


826 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 19:09:39 ID:???
>>819
当時は、民間人が海外放送を聴ける無線機やラジオを所有するのは、原則禁止。

827 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 19:11:17 ID:???
>>824
茨城県では雷撃機にのってる人は民間人なのか?
質問者は、民間人でと断ってるが。


828 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 19:12:55 ID:???
>>823
珍説と紹介されてるのがおおいみたいだが。
それともあつこばせんせいが他人を中傷しながら売り込んでる新新]FAQのことですか?

829 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 19:18:28 ID:???
>>738
西側の空対艦ミッションという話なら、空対地ミサイル(昔の話だとブルパップとか)や誘導爆弾も
選択肢に入ります。当然核弾頭つきもあり。
空対空ミサイルは核弾頭つきであっても基本的に使われません。
艦対空ミサイルであれば既出のターターやスタンダードが使用可能です。
WW2以降の水上戦闘というとインド・パキスタン戦争でインド艦隊vsパキスタン艦隊とか中国の
内戦での人民解放軍vs国民党軍とか、後はベトナム戦争のキッカケとなったトンキン湾事件なんて
のがありますが、どれも砲戦で行われています。
8インチクラスの大口径速射砲は米軍でMk71がテストされていますが、対水上砲戦用というより
対地艦砲射撃用で、当時はまだアイオワ級があってそれに対して威力不足だったり、実用的な
誘導砲弾も無かったりで実用化に至っていません。

830 名前:霞ヶ浦の住人 ◆pL17LXXELo :2008/08/16(土) 19:22:55 ID:zXlDN05O
>>826
>>819
>当時は、民間人が海外放送を聴ける無線機やラジオを所有するのは、原則禁止。

霞ヶ浦の住人の回答。
その通りです。

説明。
しかし、「隠れて聞く人や組織はありました」。

参考図書。
戦前・戦後の本当のことを教えていただけますか (単行本)
兼松 學, 加賀谷 貢樹

831 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 19:32:06 ID:???
>>830
聞いてる絶対数が少ない上に世間に公表すると、特高のお世話になる以上、
元質問の回答は、多くなくほとんどいなかっただな。

832 名前:霞ヶ浦の住人 ◆pL17LXXELo :2008/08/16(土) 19:38:54 ID:zXlDN05O
>>829
>>738
>西側の空対艦ミッションという話なら、空対地ミサイル(昔の話だとブルパップとか)や誘導爆弾も
>選択肢に入ります。当然核弾頭つきもあり。
>空対空ミサイルは核弾頭つきであっても基本的に使われません。
>艦対空ミサイルであれば既出のターターやスタンダードが使用可能です。
>WW2以降の水上戦闘というとインド・パキスタン戦争でインド艦隊vsパキスタン艦隊とか中国の
>内戦での人民解放軍vs国民党軍とか、後はベトナム戦争のキッカケとなったトンキン湾事件なんて
>のがありますが、どれも砲戦で行われています。
>8インチクラスの大口径速射砲は米軍でMk71がテストされていますが、対水上砲戦用というより
>対地艦砲射撃用で、当時はまだアイオワ級があってそれに対して威力不足だったり、実用的な
>誘導砲弾も無かったりで実用化に至っていません。

霞ヶ浦の住人の訂正。
「WW2以降の水上戦闘」で、艦対艦ミサイルが使われた、エイラート号事件があります。

説明。
1967年、エジプト海軍のソ連製ミサイル艇が、イスラエルの駆逐艦エイラート号を艦対艦ミサイルで撃沈しまた。
この後、艦対艦ミサイルの評価が高まりました。

下記、ウィキペディアの、ファランクス (火器)を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B9_(%E7%81%AB%E5%99%A8)

833 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 19:48:35 ID:???
>>832
あんたは本当に度し難い真性の馬鹿だな。
質問者は対艦ミサイル登場以前の対艦戦闘について聞いてきてるんだよ。
エイラート号事件なんか質問者も回答者も先刻ご承知で、それを頭に入れた上で
話をしてんじゃねえか。

日本語の読解力がないのなら、二度と来ないほうがいい。

834 名前:霞ヶ浦の住人 ◆pL17LXXELo :2008/08/16(土) 19:50:21 ID:zXlDN05O
>>819
>戦時中にラジオや無線機を持っていた民間人で海外の放送を聞いて
>「大本営の発表はおかしいんじゃないのか?」
>というような疑問を持った人は多かったんでしょうか?

>霞ヶ浦の住人の回答。
>「多」くは、ありませんでした。

>>831
>>830
>聞いてる絶対数が少ない上に世間に公表すると、特高のお世話になる以上、
>元質問の回答は、多くなくほとんどいなかっただな。

霞ヶ浦の住人の質問。
下記には、どれ程の意味の違いがあるのですか?

>「多」くは、ありませんでした
>多くなくほとんどいなかった

835 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 19:53:26 ID:???
>>761
>しかしスーパーカミオカンデとかいったいいつになったら実用的な技術に発展するんだろ…

「国防にはまったく役に立ちませんが、
 わが国を守るだけの価値のあるものにする、という点では大いに関係があります」

836 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 19:54:50 ID:tOTlw2S4
日本海海戦後に捕獲されたロシア艦艇の写真で、近接戦闘用のマキシム機関銃が
搭載されているのを見た記憶があるのですが、海戦で機関銃は使用されて威力を発揮
できたんでしょうか?

837 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2008/08/16(土) 20:04:51 ID:oxjaeeGh
>>836
艦艇の種類によるけど、機銃ぐらい積んでてもおかしくない。
大型艦同士の砲戦には無力でも、小型舟艇や陸上との交戦(主に自衛戦闘)に使う。
陸戦隊が上陸するときは降ろして火力支援に使うだろう。
WW1後は対空戦闘がこれに加わる

838 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 20:12:48 ID:???
>>834
あんたの回答は、「多」だけだろ。
カッコでくくっている以上日本語だとそう解釈されるぞ。



839 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 20:13:01 ID:81lj4VcV
兵器のハイテク化が、民生品のハイテク化に比べて遅いのは何故でしょうか?

840 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 20:13:28 ID:???
>>838
茨城じゃちがうんだろ、空気嫁よ。

841 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 20:15:27 ID:tOTlw2S4
>>837
日本海海戦では、どうだったんでしょうか?

842 名前:829 :2008/08/16(土) 20:18:36 ID:???
>>832

訂正するなw
「西側の空対艦ミッション」の話してて、なんでソ連製ミサイルに撃沈されたエイラートの話になるんだw
何でもアリだったらWWU中のフリッツXが元祖になるじゃねーかwww

やっぱカスミンはダメだなー。

843 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 20:19:38 ID:???
>>839
絶対的な性能より想像もつかないような苛酷な環境で確実に作動することを重視されるから。

米軍にはミルスペックといって、砂漠だろうが熱帯雨林だろうが極地だろうが
確実に作動することを定めた特殊な規格がある。
これを通すには恐ろしいほどの耐久試験を行わなければならず、それをやっていると
民間のような急速な進化は望めなかったわけ。

844 名前:842 :2008/08/16(土) 20:22:06 ID:???
×西側の空対艦ミッション
○西側の対艦ミッション

845 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 20:22:40 ID:???
戦時中はお坊さんも徴兵されたんでしょうか?

846 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 20:23:36 ID:kwfI4yF6
 WIKIだけどターターの対艦攻撃機能に付いてはココ参照。3Tミサイルは全て使えたと記憶してるんだけど
m、ネットで示せるソースはコレだけだな。ターターに付いては世界の艦船のバックナンバーでも記述があ
る。

>>ttp://ja.wikipedia.org/wiki/RIM-24_(%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB)Tみさいえr

847 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 20:26:40 ID:0k1HJ7dt
夜営にて就寝中の部隊は、
突如、敵部隊に夜襲された場合、どのように対処するのですか?
夜営の場合、見張り兵を置いたり、戦闘装備のままで寝るなど、
そういう備えもしておくものですか?

848 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 20:28:39 ID:???
>>845
末期に徴兵されてる

849 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 20:29:26 ID:???
>>841
日本海海戦での平均砲戦距離は8000mを越えており、
夜中の襲撃時はともかく昼間は使われてない。

850 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 20:30:51 ID:???
>>847
勿論見張りを立てる。
あと、警備会社が使うような警報装置もあれば設置する。

マニュアルなんかでは「完全な後方でない限り寝る時にも靴は脱ぐな」と書かれるが
靴履いたまま寝る兵は少ないとか。

851 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 20:32:00 ID:???
>>847
歩哨は当然立てるし、敵襲の恐れのあるところでは、夜間当直の比率を増やしたり、就寝してても軍靴を履いたままなど備えはしている。

852 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 20:35:14 ID:???
一式陸攻に搭載した桜花を切り離さずにそのままロケットを点火して、一式陸攻そのものを特攻兵器にはできないんですか?

853 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 20:38:26 ID:???
>>852
桜花の推力じゃ重すぎて大したスピードが出せない。

双発の大型機に爆薬積んで特攻、は実際にやったが鈍重すぎてバタバタ撃墜され
何の意味もなかった。

854 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 20:39:08 ID:???
>>852
IDだせ。
ロケットの推力が足らないし、一式陸攻の機体強度が足らないので、空中分解がせきのやま。


855 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 20:54:15 ID:ZFIqMIYI
アーレイ・バーク級はフィンスタビライザー装備してないけど
なんで不安定なフネでMD対応可能なの?
安定させた方が命中率UPじゃね?

856 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 20:58:43 ID:???
>>855
ミサイルにはあまり関係なくない?

857 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 21:02:09 ID:???
銃弾を銃弾で打ち落とすよりも難しいとされるMDで船の揺れがどれ程の誤差だってんだw

858 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 21:04:38 ID:???
>>857
そんだけむずいんだから、足元が揺れてたら命中するわけないじゃん

859 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 21:10:24 ID:???
それならなんで向き変えれないVLSに装填してるんだよ

860 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 21:11:33 ID:???
>>858
射撃時の状態で砲弾の射距離や角度が決まってしまう艦砲と違って、ミサイルはいくらでも軌道修正が利きますので船の瑶動と命中精度は関係ありません。

861 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 21:11:39 ID:???
打上げシーケンスで吸収される範囲内だから問題ない
むしろ安定した土台であっても精密性にはほとんど寄与しない

862 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 21:13:12 ID:???
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話・睡眠薬・聖教新聞・ダッチワイフ
外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号・TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)
媚薬・バーボン・リップクリーム・セガサターン バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV・ボンカレー(甘口)
ジローラモ ・ブロント・リサ ステッグマイヤー・オナホール・桜蘭高校ホスト部・鳥肌実・国沢光宏・ニップレス・コニタム
聖教新聞・ザビー・ゼクター・ブロント・コスモクリーナー・フラゲしたファミ通・単一宇宙全能能力・ヨミ
ショルダー式携帯電話・焼きそばパン・ 触手・テレビ石・ユグドラユニオン・ヾ(゚゚ω゚゚ω゚゚)ノ゙ ・一浩二・ 暴走庵
スプー・ふしぎ星の☆ふたご姫・バカ・こいつの持ち物7+8並に少なくね?・スマブラX・例のアレ・シレン・ゴリラ
ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話エダのガム・ダッチのグラサン・外付けSCSI340MHDD
ネットランナー4月号TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・張さんの22LRバーボン・セガサターン
ベニーの秘蔵ファイル・バイブ・■e・リサ ステッグマイヤー・姉御の化粧10kg・ 桜蘭高校ホスト部・鳥肌実・末期少女手鏡
毬藻・死兆星・ソードカトラス・ジャギ様の仮面 南海8200系・ロベルタの若様・クリムゾン・苺柄のコップ・801穴
米製12.7cm38口径両用砲・ハルヒ・トーラスPT92・空鍋・月厨・カンフーファイタードラゴン藤浪(ツンデレver)
イーゼルボンバー・山田オルタ・麻枝・DDO・C鯖・ナカノ5+ニゼルsh→シャワフリ・胸パッド・日本酒・眉毛・包皮
オーストリー・北村ひとみ・辻野・幹事・デイジーコラージュ・草なぎ剛・バリカン・YAMAHAシネマステーション
GEOBIT・孫策・NIKON羊羹・風子・あっぴ・SD-W2002・0.6mmのほうのWiiストラップ・炊飯器・Santa Fe・レーベルゲート
ヒラリー・クリントン


863 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 21:16:04 ID:???
>>855
フィン・スタビライザーは船を揺らさない為と言うよりも、揺れを早期に抑える為にある物。
どのみち船は揺れる。

864 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 21:48:49 ID:???
>>733
同時期にM4(無印)、M4A1、M4A2、M4A3、M4A4の各形式を作ってるので
同じ物をみんなで作っていた訳ではないです
それでも複数のメーカーで同じ形式を作っていた訳ですが部品レベルでは
外注先が同じっだったり、違ったりイロイロです。
まあ車体番号でドコ製かは確実に追えますし、鋳物部品は確実に製造メーカーの
マークが鋳抜かれてます。お蔭で外注メーカーの部品の特徴と組み合わせで
製造メーカーや生産時期、仕様が推定できたりします。

865 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 22:00:55 ID:tOTlw2S4
攻撃力と防御力に優れた捕獲T34/76にキューポラを装備して照準機をドイツ製に変えたら、独ソ戦初期なら最強の戦車になりそうなんですが、このような改造車両をドイツ側が実戦に投入した例はあるんでしょうか?

866 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 22:08:13 ID:i6uYwv1K
パンツァーファウストの兄弟みたいなフリーガーファウストは
8本のロケット弾で低空飛行してくる戦闘爆撃機を落とす様ですが
実際のところ落とせる実用性はあるんですか?

867 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 22:10:17 ID:???
>>865
対空戦車に改造されたものいがいでは、無線機を搭載したくらいしか
改造してないぞ。

868 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 22:12:03 ID:???
>>866
ビルマでスピットを撃墜している

869 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 22:14:55 ID:???
>>868
ソース

870 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 22:16:24 ID:???
>>868
それハッピータイガーじゃん

871 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 22:16:32 ID:???
>>869
なんで俺だけに求めるの?

872 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 22:17:14 ID:???
>>862
英国製トールボーイ爆弾

873 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 22:17:21 ID:???
>>847
クレイモア
自称特殊部隊大尉の本と軍曹の本くらい読め暇人

874 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 22:17:45 ID:dI3iuf+R
質問です。
護衛艦の名前に「あやなみ」はもう用いられないだろうと訊いたのですが、
これは某アニメのことで利権か何かが発生しているのですか?
それとも命名基準に合わないということなのでしょうか?

875 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 22:17:48 ID:???
>>869
2ちゃんです。
疑うんですか?

876 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 22:18:00 ID:???
とんぺいてピザ?

877 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 22:21:25 ID:???
>873
         /\__/\
       / ,,,,,    ,,,,,, ::\
       | (●) ,、 (●) ::|
       |   ノ(,_.)ヽ  .::|   +
       |    -==-   .::| + < ナマ抜かすな
       \/\___/ヽ/    +
r、   ☆r、/       :::::::\ヘ☆   /i
ヽヾ 三 Σ| U       .::::::|て 三〆/
 \>ヽ/☆|         .:::::::|☆ ヽく/   パンパンパンパンパンッ!!!
  ヘ lノ `'|         .::::::| / /
   /´  /\       .::::/ \
   \. ィ /         \ ./ 
        |            |



878 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 22:25:37 ID:???
>>874
>これは某アニメのことで利権か何かが発生しているのですか?
んなわけねーだろアホ

>それとも命名基準に合わないということなのでしょうか?
「〜〜なみ」って艦型ができれば別だがいまんとこそれはなさそう。


879 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 22:29:14 ID:???
>>878
         /\__/\
       / ,,,,,    ,,,,,, ::\
       | (●) ,、 (●) ::|
       |   ノ(,_.)ヽ  .::|   +
       |    -==-   .::| + < ナマ抜かすな
       \/\___/ヽ/    +
r、   ☆r、/       :::::::\ヘ☆   /i
ヽヾ 三 Σ| U       .::::::|て 三〆/
 \>ヽ/☆|         .:::::::|☆ ヽく/   パンパンパンパンパンッ!!!
  ヘ lノ `'|         .::::::| / /
   /´  /\       .::::/ \
   \. ィ /         \ ./ 
        |            |


880 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 22:30:17 ID:???
ちょうどたかなみ型が終わっちゃったしな

881 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 22:32:12 ID:???
どうして↓の発言は問題にならなかったんですか?
久間の発言は大問題になったというのに・・・。

昭和天皇ヒロヒトの『原爆はやむを得ない』発言について
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1218250002/


882 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 22:32:54 ID:???
まぁ変なイメージが付いた艦名は使用されないケースもあるけどな
畝傍(行方不明艦)とか勿来(中国語で”来る無かれ”の意)とか。

883 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 22:33:22 ID:JEJd6u3R
軍事初心者で申し訳ないのですが、少々質問があります。
おもとしてアメリカの陸戦兵器には、「M16小銃」「M110自走榴弾砲」「M1A2」など、ナンバリングと「M」の文字が付いていますが、この「M」はどういう由来でいかなる目的、規準なのでしょうか?
ご教授下されば、幸いです。


884 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 22:33:42 ID:???
陸奥はもう使われないだろうな…

885 名前:神゛聖\(^o^)/オワタ帝國 ◆u8nX3fKy0k :2008/08/16(土) 22:35:18 ID:???
>>874
未来永劫付けられない理由は思い当たらんが、

今のところたかなみ型護衛艦に「あやなみ」が採用されなかったので、
しばらく「○○なみ」という艦名の付く護衛艦は建造されないだろうと考えられる。

ちなみに、海保のはやなみ型巡視艇には「あやなみ」がある。
たかなみ型ではそれとの重複を避けたのかも知れないが、
海自艦艇と海保船艇の名前が重複する例は珍しくないから関係ないかも。

ちなみに、「ひゅうが」は登場したので、「ながと」は登場するかも知れない。

886 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 22:35:59 ID:???
>>881
一つには、やはり天皇陛下の意見には抗し難いと言うものがある。
もう一つ、米軍や日本政府の資料が庶民の目に触れるようになって来だした・・・と言うのもあるかな?

887 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 22:36:05 ID:???
>>883
ModelのM

888 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 22:36:31 ID:???
>>882
いろんな意味でケチがついた「むつ」とかな

889 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 22:37:14 ID:???
>>883
Military の M で、陸上兵器に付けられる略号。

890 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 22:37:17 ID:???
>>883
Model
M1A1なんかのAは綴りは忘れたけど改善とか改良とかいう意味だった筈

数字は物によって色々ある
M1とM2/M3と一連のシリーズになっているものや
単純に正式採用年度をつけてるものなんかもある

891 名前:神゛聖\(^o^)/オワタ帝國 ◆u8nX3fKy0k :2008/08/16(土) 22:37:19 ID:???
>>883
MはモデルのM

892 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 22:38:34 ID:???
>>883
「Model」の頭文字

893 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 22:39:18 ID:???
>>886
自演、乙!

894 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 22:40:23 ID:???
>>893
自演じゃねーよw
ってID表示しようとしたら、質問者ID出してなかった・・・orz

895 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 22:40:25 ID:???
>>881
板違い。軍事板でなく日本近代史板へどうぞ。
それと質問のつもりなら、IDだせ。

896 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 22:43:01 ID:???
>>885
最近は海自と海保も互いに名前かぶらないように気をつけてるよ。
だから配慮した可能性は考えられる。

それはともかく、前代があれだから「ながと」や「やまと」はやっぱり海自の中の人も躊躇するんじゃないだろうか?

897 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 22:44:46 ID:???
”ひゅうが”は日向灘から取ったから良いけど、長門や大和は何かあったっけかなぁ・・・

898 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 22:46:13 ID:k048/ezj
震電のような形式は前にプロペラの付いた普通の飛行機と比べて技術的にも難しいんですか?

899 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 22:46:20 ID:???
>>895
ネトウヨ哀れw

900 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 22:46:43 ID:JEJd6u3R
みなさま。大変ありがとうございます
ただ単に「モデル」だったのですね

>>898
「A」のご説明までしていただき、ありがとうございます
なるほど、年号などはコルトガバメントなどがそれにあたるのでしょうか

ありがとうございました


901 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 22:48:32 ID:JEJd6u3R
安価間違えました
>>898氏ではなく>>890氏でした


902 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 22:49:21 ID:???
AはアドバンスドのAだな

903 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 22:49:55 ID:???
>>900
YES

904 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 22:50:06 ID:???
>>897
あれって日向灘から取ったのか?

905 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2008/08/16(土) 22:50:27 ID:???
>>883
  
Mは形式を顕わすMODELの頭文字で、M16なら「16型」自動小銃と言う意味となります
またAは改良型を表すADVANCEの頭文字で、M16A1なら16型小銃一次改良型と言う意味です

ちなみにEは拡張型を表すEXTENDEDの頭文字を取った略称になります

906 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 22:53:06 ID:???
>>898
難しい。エンジンの冷却問題や、乗員の脱出時の対処。
さらには、離着陸時のプロペラと地面とのクリアランスなど面倒な問題が山積み。

907 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 22:54:46 ID:???
>>904
いや、旧国名の日向からだ。

908 名前:897 :2008/08/16(土) 22:56:20 ID:???
>>907
そうだったんか、知らんかった

909 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 22:57:20 ID:???
>>896
「やまと」なら奈良県に「大和川」ってのがある

910 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 22:58:49 ID:???
てかぶっちゃけ最近そうりゅうが進水したばっかなんだし、海自の人もオタのことなんて
あんま考えてないだろ

911 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 23:00:01 ID:???
海自艦艇の命名規則には「地方名」ってのもあるから、旧国名で名づけるのは可能。

912 名前:909 :2008/08/16(土) 23:00:17 ID:???
>>908
元の意味を知らなかったのか…勘違いしてた(つД`)
大和が今の奈良県、長門が今の山口県、日向は宮崎県ね

これなんかを見れば分かり易いかと
http://www.otomiya.com/shop/faq/map.html

913 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 23:03:32 ID:???
軍板にくるような人でも旧国名知らないのか…

護衛艦「ながと」が出来たときに「海自のオタク乙wwww」とか言うやつが出るに39120ペリカ

914 名前:神゛聖\(^o^)/オワタ帝國 ◆u8nX3fKy0k :2008/08/16(土) 23:03:58 ID:???
>>896
>それはともかく、前代があれだから「ながと」や「やまと」はやっぱり海自の中の人も躊躇するんじゃないだろうか?

前例って何の前例?
「やまと」はともかく、「ながと」は問題ないんじゃない?終戦まで沈んでないし。

915 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 23:05:36 ID:???
ああいや、要するにそういう有名(かつ武名高い)艦だから躊躇するんじゃないか、ってこと

半端な艦につけたら先代に失礼だろ?

916 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 23:05:40 ID:???
>>913
旧国名を全部は知らないけど
戦艦の命名基準が旧国名だってのは知ってる

917 名前:897 :2008/08/16(土) 23:06:40 ID:???
>>912
いや、旧国名が解禁されたのを知らなかったんだよ・・・
”ひゅうが”の命名が決まった時、”日向灘から取ったんじゃね?”ってレス読んで以降
ノータッチだったんで勘違いしてたorz

918 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 23:07:03 ID:???
>>914
ビキニで原爆実験に使われてるから、そっちのほうで躊躇しそうだけどね。

919 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 23:09:42 ID:???
>>915
大和だって初代はスループだ

920 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 23:12:11 ID:???
初歩的な質問ですみませんが、レーダー誘導ミサイルのロックオンを探知すれば機体はチャフを発射しますよね?
では赤外線誘導ミサイルの場合はフレアを発射しますが、これは発射する直前、または発射後に接近警報等が
鳴るのでしょうか?また鳴る場合どういう仕組みになっているのでしょうか?

921 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 23:13:10 ID:vDA4eCu0
ID出し忘れました、すみません

922 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 23:16:53 ID:???
サマールでは空母が全滅したのに航空戦艦が二隻とも生き残れたのはどうしてなの?

923 名前:神゛聖\(^o^)/オワタ帝國 ◆u8nX3fKy0k :2008/08/16(土) 23:17:26 ID:???
>>920
赤外線誘導ミサイルの場合は噴射炎を関知するセンサーが反応する。
後方警戒レーダーを備えてる機種もある。

924 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 23:18:03 ID:???
>>920
警戒装置を備えていて尚かつそれが探知に成功すれば警報が鳴る

925 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 23:18:33 ID:???
>>914
永久欠番みたいなもんでしょ

926 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 23:19:00 ID:vDA4eCu0
>>923
なるほど、そういう仕組みなんですね
ということは誤認の可能性も高いということは無いんでしょうか?

927 名前:神゛聖\(^o^)/オワタ帝國 ◆u8nX3fKy0k :2008/08/16(土) 23:19:22 ID:???
>>916
まぁ、確かになぁ。それでもまぁ、「やまと」よりは敷居が低いだろうさ。
>>918
まぁ、別に終戦後までは気にすまい。

正直、ヘリ空母を「ひゅうが」にするのは判るが、個人的には「しなの」でも良かったと思うわ。

928 名前:神゛聖\(^o^)/オワタ帝國 ◆u8nX3fKy0k :2008/08/16(土) 23:21:52 ID:???
>>926
噴射炎を探知するセンサーは、噴射炎のもつ赤外線の特定の波長に反応するようになってる。

929 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 23:21:55 ID:???
大問題だろww

930 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 23:22:22 ID:???
>>920
レーザーホーミング、レーダーホーミング共にロックオンされた事を感知するのではなく、自機に照射されるレーザーやレーダー波を検知して警報を発します。

赤外線誘導のミサイルについては昔は目視で発見するしか無かったけども、近年は後方警戒レーダーを装備してる機体もあり、高速接近物があるとパイロットにその旨を知らせ、回避行動を促します。

931 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 23:23:12 ID:vDA4eCu0
>>928
ありがとうございます勉強になりました

932 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 23:24:38 ID:Fj8Ng2Gu
>>866
戦闘爆撃機に対する脅しにはなるが
他の対空砲火から類推すると、実際には近接信管が使用されないと撃墜は厳しいかと
野戦仕様なので射撃統制がうまくできるかもわかりませんが





933 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 23:25:05 ID:???
今の「あしがら」が15DDGだった頃「ながと」も候補だったってどっかで見たけどな
ソースないけど

934 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 23:25:37 ID:???
>>866
8本じゃなくて9本な。
周りにある8本に囲まれてもう1本ある。
そして実用性はかなり高かった。
射程は有効射程500m最大射程2000mで、接近してくる戦闘爆撃機に対処するには十分だった。
また生産性に優れるかわりに極めて単純な照準しかつけられなかったが
その点は複数のロケット弾が広がるように斉射されることと
はじめに4つ、0.2秒後に5つが発射される時間差のシステムにより補われていた。
この兵器の唯一の欠点は登場が遅すぎたこと。
当時既にまっとうな補給網は壊滅状態に陥っていて、兵器としてまともに活用される事はついになかった。

935 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 23:28:03 ID:???
>>932
射撃統制も何もねーよ。
近接用携帯式地対空ロケット弾だぜ。

936 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 23:31:07 ID:???
>>922
まず、サマール島沖海戦ではタフィ3の護衛空母は「ガンビア・ベイ」しか沈んでおらず、
直後に特攻で沈んだ「セント・ロー」を入れても二隻。つまり全滅してない。

小沢艦隊の航空戦艦は
・第一目標が空母だったために攻撃隊の主力が空母に向かった。
・海戦後半で空母が沈んで主目標となった後は、攻撃隊の数も少なかった。
・航空戦艦の対空火器が飛躍的に強化されて非常に密度の高い対空要塞と化しており、激しい弾幕射撃を行った事。
・第4航空戦隊司令官の松田少将は「松田レポート」で有名な航空攻撃回避運動の第一人者であった事。
これらの要因により生き残っています。

937 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 23:35:54 ID:60zqTYfZ
YS−11のYSが何の略なのかを忘れてしまって夜しか眠れません

938 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 23:36:11 ID:???
ヤマト
設計

939 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 23:36:44 ID:???
>>937
「輸送機設計」のYS



940 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 23:37:51 ID:???
>>937
ぐぐれ。wikiにすら載ってる。

941 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 23:38:56 ID:60zqTYfZ
>>939
超音速レスありがとうございます。

>>938
危うく騙されるところ、な訳ないです。

942 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 23:39:19 ID:1iJy8IFX
グルジア絡みで質問です。グルジアに援助物資を米軍の輸送機が運んでるとニュースにありますがその輸送機の支援(輸送機のための空港整備とか)のため、近いうちに
予想される治安部隊輸送のために米軍の先遣隊がグルジアの空港とかにすでに展開してると考えてもいいのでしょうか?

943 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2008/08/16(土) 23:39:32 ID:???
>>937
輸送機設計研究協会のイニシャルから取ったYSとの事です

944 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 23:40:14 ID:WkrA0NdI
ソ連参戦で関東軍は満州にいた日本人を守らず自分たちだけ逃げたというのは本当ですか?

945 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 23:42:38 ID:???
945

946 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 23:42:57 ID:???
>>944
逃げたのならシベリア抑留なんて起こってない。
関東軍の首脳部参謀が、出張と逃げたり、一部部隊が逃げたのは事実だが
現地に踏みとどまった部隊もある。

947 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 23:44:33 ID:???
>>942
援助物資と言う事は被災市民への生活物資の援助と考えていい。
緊急展開部隊や先遣部隊が派遣された時は兵員輸送とか部隊派遣とかの表現が使われる。

948 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 23:44:43 ID:???
950

949 名前: ◆hjAE94JkIU :2008/08/16(土) 23:44:52 ID:???
>>855
答えは>>860の通りだけど、ちなみに>>857で書いてるみたいな
「銃弾を銃弾で打ち落とすよりも難しいとされるMD」というのはよくある嘘。

現代のエレクトロニクス技術では数十万分の一秒という極微の単位でスラスターの推進薬を制御できる。
MDは人間が銃で銃弾を撃ち落すより遥かに命中率は高い。

950 名前: ◆jQpivhkGCc :2008/08/16(土) 23:44:52 ID:???
>>944
守れるだけの兵力が無かった。
敗戦間際の関東軍は主力はすでに南方に送られていて実態は無いに等しい状態。
現地老年予備役日本兵をかきあつめて名ばかり「関東軍」の組織を維持していた。

ちなみに現役の関東軍の幹部(少佐以上)はなぜか8月6日ごろからつぎつぎと日本に
「出張」していって、9日時点ではほとんど現地にいなかった。


951 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 23:45:50 ID:???
つーか逃げようと思っても機動力が絶望的なまでに違うから無理

952 名前: ◆jQpivhkGCc :2008/08/16(土) 23:51:47 ID:???
次スレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1218898118/l50

953 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 23:52:04 ID:???
>>950
次スレよろ

954 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 23:54:21 ID:60zqTYfZ
エースコンバットとパンツァーフロントやって軍オタになりたいと
思い始めたんですが、具体的にどんな事から勉強したら良いですか?
あと、勉強方法は本を読み漁るのが一番ですか?お勧めの勉強法も教えて下さい。

955 名前:866 :2008/08/16(土) 23:55:54 ID:???
>>932氏 >>934氏解説ありがとうございます。
凄い。ただの筒にしか見えないのに中身は合理的なドイツ兵器に痺れます。
しかしこれ、スティンガー登場前でもどこの軍隊も真似して無いのはなぜ?


956 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 23:56:04 ID:???
軍オタって言ってもいろいろあるからな…

戦史オタ(歴史オタとかぶってる部分が多い)、人物オタ(ルーデル様!)、
兵器オタ(上級職はスペックオタ)、特定軍オタ(ロイヤルネイビーハァハァ)…


どれになりたい?

957 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 23:57:07 ID:???
>>955
自分たちのほうへ向かって猛進してくる戦闘爆撃機に対してそういう
筒を構える様子を想像してみてください。

958 名前:954 :2008/08/16(土) 23:59:35 ID:60zqTYfZ
>>956
兵器と戦史に非常に興味あります。、

959 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 23:59:44 ID:???
>>954
オタなんてものは「なろう」と思ってなるもんじゃなく、いつの間にかなってるものだよ。

先ずは自分の好きな兵器や興味のある兵器をネットでいろいろ調べてみればいい。その内その他の兵器や国々の歴史等にも興味が沸いてくる。

960 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 23:59:54 ID:???
>>955
一見、有効そうに見えるけど実際はそれほどでもないから。

961 名前:名無し三等兵 :2008/08/17(日) 00:00:04 ID:???
>>957
差し違え専用兵器だな。

962 名前:名無し三等兵 :2008/08/17(日) 00:02:16 ID:???
>>959
俺はまさにそんな感じだな。

最初はたかがライトノベルから入ったガンオタだったというのに…
まあまだまだ若輩ですが

963 名前:954 :2008/08/17(日) 00:03:16 ID:aYlGHkhh
>>959
レスありがとうございます。色々勉強したいと思います。

964 名前:名無し三等兵 :2008/08/17(日) 00:05:17 ID:???
>>963
老婆心かもしれないが、本を読むときは事前にネットで情報調べたり書評スレで
訊いてみることを推奨。軍事関係は玉石混交だから。

965 名前:名無し三等兵 :2008/08/17(日) 00:06:55 ID:???
>>955
スティンガー以前にレッドアイがある。
というかアメリカは新型携帯式地対空兵器を1948年から模索してる。

フリーガーファウストまんまパクリが普及しなかった理由は
当時のドイツ以外には求められてない兵器だから。
そもそもの開発動機が「戦闘攻撃機にせめて一矢報いたい」だからな。
レプシロの時代はWW2が最後でジェットの時代になるとこんな素朴な兵器は出番がなくなる。
西部戦線の様な空は全滅したけど陸は頑張ってる状況下で
新兵器開発できるほど力と時間がある国は滅多に表れないし。

966 名前:名無し三等兵 :2008/08/17(日) 00:07:45 ID:???
>>963
まぁ、力抜け。結局は趣味なんだから好きな様に気楽にな。

967 名前:神゛聖\(^o^)/オワタ帝國 ◆u8nX3fKy0k :2008/08/17(日) 00:08:08 ID:???
>>962
俺はウルトラ警備隊のメカからだったなぁw

968 名前:名無し三等兵 :2008/08/17(日) 00:08:44 ID:???
戦車とかにある ∧ とか ∨ ってマーキングは何を意味してるのですか?

969 名前:954 :2008/08/17(日) 00:11:46 ID:aYlGHkhh
>>964
了解しました。ありがとうございます。軍事板って親切な人多いですね。それでは失礼します。

970 名前:名無し三等兵 :2008/08/17(日) 00:13:53 ID:???
>>968
所属部隊を示すマーキングです。
∧ なら第1小隊とか。

971 名前:名無し三等兵 :2008/08/17(日) 00:17:00 ID:???
>>968>>970
それってイスラエル軍が始めたやつだっけ。
米軍はマネをしたんだよね確か

972 名前:名無し三等兵 :2008/08/17(日) 00:17:55 ID:???
>>968
ttp://mltr.ganriki.net/faq14b02.html#00626

 【質問】
米軍の戦車の側面に描いてある「>」みたいな記号は何を意味しているのでしょうか?

 【回答】
 湾岸戦争時のアメリカ海兵隊では,
∧がA中隊,
>がB中隊,
XがC中隊,
<がD中隊で,
その下に,
・が一つ付くと第1小隊,
・・だと第2小隊で
一つも付いていないと中隊本部
の意味になります.
つまり,<・・とあったらD中隊第2小隊となります.

 上田信著「U.S.MARINES THE LEATHER NECK」,大日本絵画)を参照されたし.


973 名前:866 :2008/08/17(日) 00:24:54 ID:???
>>965
なるほど、参考になります。
戦闘機が無いから差し違え前提でフリーガーファウストを開発・・・
当時の日本で言うなら空の竹槍と言った感じですか(これは言い過ぎですが)
でジェット機が飛び交う時代にはもう時代遅れ。兵器開発は厳しい世界ですね。

974 名前:968 :2008/08/17(日) 00:28:31 ID:???
>>970-972 ありがとうございました

975 名前:名無し三等兵 :2008/08/17(日) 00:44:15 ID:???
>>973
差し違え前提はちょっと違う気がする。
フリーガーファウストは生産性含めて期待できる、というか「ましな」兵器だった。
地上部隊にこれを配備する事ができたならば
昨日まで一方的に屠られてたのが曲がりなりとも有力な反撃手段を手に入れて
敵に大きな負担を強いる事ができただろうから。
それに現場の人間にとっては役に立たない空軍に変わる心強い兵器として
士気向上にも大いに役立っただろう。
ただ戦闘機があればもっと良かった。
これもまた変える事のできない事実だけどな。

976 名前: ◆gAE1Jhk7GA :2008/08/17(日) 01:01:28 ID:???
またやけに950近くでスレが急に早くなったんで
また荒れるのかと思ったが、
静かな次スレ立てで安心した

>それってイスラエル軍が始めたやつだっけ。

気になってイスラエル軍写真集読み返してみたら
ヨムキップル戦争のセンチュリオンにすでにそんなマークがあった

あとゼルダの側面に「Z」というマークがあるものがあったけど
これの意味はわかんない

977 名前:名無し三等兵 :2008/08/17(日) 01:08:56 ID:???
航空公園とエアパークはドッチガお勧め
ヒッキーには少々回答無理な質問かも知れんが

978 名前:名無し三等兵 :2008/08/17(日) 01:13:41 ID:???
>>977
・このスレは雑談を行うスレではありません。
 質問の内容を元に雑談を行いたい場合、なるべく多数の回答を必要とするアンケート質問の
 場合などは雑談スレへの移動をお願いします。
 ◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ1433◆◆
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1217596011/l50

979 名前:名無し三等兵 :2008/08/17(日) 01:38:10 ID:PBRLdmyk
居合やってる人と話したら真剣は美術品扱いで登録してるそうですがもともと日本刀は人を殺すための道具なんですか?

980 名前:名無し三等兵 :2008/08/17(日) 01:40:42 ID:fFNDR+6T
>>722
>>725
>>726
回答ありがとうございます。
制度を変えずに内務軍や政治将校を置いても混乱するだけということですね。

981 名前:名無し三等兵 :2008/08/17(日) 01:43:02 ID:???
>>979
そう。武器として室町時代頃から発展してきた物です。

982 名前:名無し三等兵 :2008/08/17(日) 01:43:08 ID:???
>>979 時代によります。装飾的、鑑賞美に重きを置いて作られた世代の刀もありますし、
ともかく数を揃えて需要を満たすために作られた刀も有ります。

人を殺傷する能力と、携行に便利な形状、付属具と、人が振るえる重量など様々な制約を
クリアして日本刀となっているのです。

そいと、
居合いをやってる人にしたらば、居合いのための刀ということになると思います。

983 名前:名無し三等兵 :2008/08/17(日) 01:52:00 ID:???
>>979
日本刀が殺人を目的とした「武器」である事は疑いようもありません。
ただ、実際の戦場では槍や弓、あるいは石投げや火縄銃が主役でした。

日本刀の役目は、介錯(切腹の時、首を斬って苦しませない)や死体から首を落とす作業が主なものでした。
また、手頃な刃物なので船舶での白兵武器、西洋海賊のサーベルのような使われ方をしたり、
戦場において今の銃剣のように便利なツール(包丁代わり等)として使われたようです。

戦国が終わり、江戸時代に入りると護身用の武器として日本刀が重要視されるようになります。

また、刀剣は青銅や鉄等の金属が大量に必要なので古代から権力の象徴として扱われておりました。
侍階級が登場する頃には、日本刀に美術的な価値が付加されるようになっていきます。

984 名前:名無し三等兵 :2008/08/17(日) 01:52:36 ID:???
再利用される重複スレと
放置される重複スレの基準が分からないのですが。

985 名前:名無し三等兵 :2008/08/17(日) 01:54:23 ID:???
>>984
スレ住人の気分

986 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2008/08/17(日) 02:03:38 ID:IN0clOPq
>>983
それある学者が提唱して流布しちゃってるけどかなりトンデモだから。

987 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2008/08/17(日) 02:04:40 ID:IN0clOPq
>>979
日本刀は間違いなく武器なので銃刀法違反になってしまいます。
それを回避する為に美術品という抜け道をつかってるのです

988 名前:名無し三等兵 :2008/08/17(日) 02:10:22 ID:???
>>986
サブウエポンってのは本当でそ

989 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2008/08/17(日) 02:12:02 ID:IN0clOPq
>>988
そうだけど首を落とす云々の部分がおかしい。そういうのは脇差を使う

990 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2008/08/17(日) 02:17:41 ID:IN0clOPq
それに初めからサブウエポンではなく用途に応じてサブに回る方が多いというだけの話。
現代の戦場で小銃弾による死傷は数%だからといってアサルトライフルがサブウェポンだというとおかしくなる。

日本刀の出発点は騎馬武者の近接戦闘用武器であるし、
打刀は刺突攻撃を可能とした万能刀。
初めからサブウェポンだったという件の説は相当に無理がある

991 名前:名無し三等兵 :2008/08/17(日) 02:30:39 ID:???
メインウエポンは槍と弓矢でしょ

「一番槍」とか「弓馬の道」と言うくらい

992 名前:名無し三等兵 :2008/08/17(日) 02:33:45 ID:???
基本、足軽は槍、侍は弓が多い傾向にあるな

993 名前:名無し三等兵 :2008/08/17(日) 02:43:51 ID:???
刀とか銃とかは武器で人を殺傷するのに使われたりするから嫌悪感を抱く人が居ても仕方ないと思うけど
男の子ならそういうのを好きになっても正常だと思うのです。
それに映画やドラマでも正義のヒーローが武器を使って悪者をバッタバッタと倒していくシーンは沢山あります、
それなのにそういったものに対して異常なバッシングをするのは間違ってると思うのです。

994 名前:名無し三等兵 :2008/08/17(日) 02:49:07 ID:???
>>993
自説の開陳は最悪板でどーぞ

995 名前:名無し三等兵 :2008/08/17(日) 03:03:25 ID:???
>>993
時代劇では徳川吉宗や長谷川平蔵;が、
悪人を日本刀でバッタバッタとなぎ倒すのを視聴者は喝采して見ているわけだろ。

日本刀に嫌悪感を抱いたりパッシングしたりするやつなんてどっかの変わり者ぐらいで、何の影響もない。

996 名前:名無し三等兵 :2008/08/17(日) 03:12:49 ID:???
火縄銃撃ちまくる暴れん坊将軍じゃちょっとなw

997 名前:名無し三等兵 :2008/08/17(日) 03:15:23 ID:???
ナショナルジオグラフィックを見てから日本刀の真の素晴らしさに目覚めた俺がいる

998 名前:名無し三等兵 :2008/08/17(日) 03:17:02 ID:o4/QwLab
うちの父はマッカーサーから青リンゴを貰ったそうです。

999 名前:名無し三等兵 :2008/08/17(日) 03:17:47 ID:???
>>998
宗谷

1000 名前:名無し三等兵 :2008/08/17(日) 03:17:59 ID:???
>>997kwsk

1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


■戻る■
DAT2HTML 0.35b Converted.
inserted by FC2 system