■戻る■

●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 507

1 名前:950 :2008/10/17(金) 21:31:55 ID:???
ふと疑問に思った事があったら、スレを立てる前に、ここで質問してみましょう。
 質問・回答をする前に必ずテンプレを読んでください。

★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★
 騙り防止のためトリップを併用するのもいいかも…
 (※回答者の方もID出し推奨です)

・質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かもしれない。
 【仮設!2ch軍事板用語集】
  http://banners.cside.biz/army_word1.htm
 軍事板まとめサイトwiki(FAQ)
  http://www6.atwiki.jp/army2ch/
 初心者スレまとめサイトwiki(新FAQ)
  http://www33.atwiki.jp/armyfaq/
 軍事板初心者質問スレ過去ログ倉庫
  http://armybeginner.web.fc2.com/
 ウィキポータル:軍事
  http://ja.wikipedia.org/wiki/Portal:%E8%BB%8D%E4%BA%8B
前スレ
  ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 506
 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1223733010/l50

★★スレ立てルール
 このスレの950以降最初に回答した者が次スレを立てて下さい。
 立てられない時はその旨宣言願います。その宣言後か、または30分以上
 スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
 テンプレの大幅な改編は禁止です。
 ルール違反のスレは削除依頼し使わない様ご協力願います。

2 名前:名無し三等兵 :2008/10/17(金) 21:32:28 ID:???
・自衛隊関係はこちらへ。
 ■■スレを立てる前にここで質問を■■99
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1221566826/l50
・映画や小説などの創作の内容・設定については創作スレへどうぞ。
 自作の創作の設定の質問も創作スレの方が適切な回答を得られることが多いです。
 ■○創作関連質問&相談スレ 41○■
 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1223327788/l50
・近代史についてはこちらが適切な場合があります
  日本近代史板
  http://academy6.2ch.net/history2/
・ネタを思いついたら
 ●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 44
 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1222016655/l50
・バナーについての質問はここで
  http://banners.cside.biz/index.html
  http://banners.cside.biz/army/index2.html
・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
 議論したい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探すか、
 派生議論スレに移行してください。
 また、回答に対する再質問等で一つの話題について長くなりそうな場合にも移動願います
 派生議論スレ37
 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1221998944/l50
・政治については戦争板で
 http://schiphol.2ch.net/
・このスレは雑談を行うスレではありません。
 質問の内容を元に雑談を行いたい場合、なるべく多数の回答を必要とするアンケート質問の
 場合などは雑談スレへの移動をお願いします。
 ◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ1484◆◆
 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1224075890/l50

3 名前:名無し三等兵 :2008/10/17(金) 21:33:02 ID:???
●●●注意
>>1に貼ってある 軍事板まとめサイトwiki(FAQ)と初心者スレまとめサイトwiki(新FAQ)は
公式FAQはありません。
軍板には公式FAQはありませんので誤解のないようお願いします

4 名前:名無し三等兵 :2008/10/17(金) 21:33:07 ID:???
○質問者の皆様へ。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。未回答分についてはだいたい500か
 次のスレに変わったときに再度まとめられ、そこで回答が書き込まれることもあります。
 ※回答の催促はこのスレで最も嫌われる行為ですのでご遠慮ください。

・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
 各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく、いわゆる
 「最強論議」は無意味です。「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」
 という質問はこのスレではご遠慮下さい。

・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
 多くの場合,回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
 ただし、質問文が的確でない場合、回答が正確であっても
 あなたが本当に知りたかったことと外れているという事態が生じます

・「〜で××見たけど何かあったの?」というのはご遠慮下さい。それは知っていても言ってはいけない類のものです

○回答者の皆さんへ
・age推奨,回答者もなるべくIDを表示させて下さい。
・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は,速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします.
・安易な太郎認定は派生スレその他への誘導を妨げますので控えてください。
・ときおり以下のような質問者さんがいらっしゃいます
 ●極端な設定を持ち出して,説明されないとケチをつける
 ●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て,否定されるとファビョる
 ●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする
 そんなときは華麗にスルー。愚痴は雑談スレ当たりでこぼすことにしましょう。

・未回答質問は>>4以降を参照願います。

5 名前:950 :2008/10/17(金) 21:34:15 ID:???
○質問者の皆様へ。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。未回答分についてはだいたい500か
 次のスレに変わったときに再度まとめられ、そこで回答が書き込まれることもあります。
 ※回答の催促はこのスレで最も嫌われる行為ですのでご遠慮ください。
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
 各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく、いわゆる
 「最強論議」は無意味です。「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」
 という質問はこのスレではご遠慮下さい。
・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
 多くの場合,回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
 ただし、質問文が的確でない場合、回答が正確であっても
 あなたが本当に知りたかったことと外れているという事態が生じます
・「〜で××見たけど何かあったの?」というのはご遠慮下さい。それは知っていても言ってはいけない類のものです
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソースを併せて提示するよう心がけてください。
 回答者も一般人です。
 海のものとも山のものとも知れないヨタ話を全て判断しろというのは無理な話です。
 しかし元となった話(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してもらえれば多くの場合は検証可能です。

○回答者の皆さんへ
・age推奨,回答者もなるべくIDを表示させて下さい。

・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は,速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします.
・安易な太郎認定は派生スレその他への誘導を妨げますので控えてください。
・ときおり以下のような質問者さんがいらっしゃいます
 ●極端な設定を持ち出して,説明されないとケチをつける
 ●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て,否定されるとファビョる
 ●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする
 そんなときは華麗にスルー。愚痴は雑談スレ当たりでこぼすことにしましょう。

・未回答質問は>>4以降を参照願います。

6 名前:名無し三等兵 :2008/10/17(金) 21:34:44 ID:???
・NGワード推奨
 霞ヶ浦の住人 ◆iOtf3Y3z8I

 このコテは想像で間違った回答をしたり
 ソースと違うことを言ったりする嘘つきです。
 あまり信じない方がいいでしょう

 また、日本語の文章が理解できないので、
 訂正をされると延々と言い訳を書き続け関係ない事例で
 反論をおこない初質の運営に支障が出ます。
 言い合いになっても本人は移動しないので、まあ無駄とは
 思いますが派生スレに誘導しましょう。

7 名前:名無し三等兵 :2008/10/17(金) 21:35:18 ID:???
現在複数のFAQサイトが並立中、どれが正しいかは自分で判断してください。
なお、軍事板ならびに初質スレに「公式」ないし「公式回答」なるものは存在しません。

軍事板常見問題(旧FAQ)
http://mltr.ganriki.net/index02.html

軍事板FAQwiki(新新FAQ)
http://www6.atwiki.jp/army2ch/

軍事板初心者質問スレFAQwiki(新新新FAQ)
http://www33.atwiki.jp/armyfaq/

軍事板スーパーFAQ(新^4FAQ)
http://www9.atwiki.jp/army_faq/

8 名前:名無し三等兵 :2008/10/17(金) 21:35:56 ID:???
※FAQ商法に注意!

旧FAQ管理者、消印所沢のオンライン書店ビーケーワンにおけるパートナーIDはp-jokai28866です。
旧FAQからビーケーワンに飛んだ場合、URLのID部分を消してリロードしてから購入して下さい。

[例]
http://www.bk1.jp/product/○○○○?partnerid=p-jokai28866
 ↓
http://www.bk1.jp/product/○○○○

9 名前:名無し三等兵 :2008/10/17(金) 21:37:57 ID:???
963 名前:950[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 21:34:58 ID:???
次スレ立てて来るわ

1 名前:950[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 21:31:55 ID:???

10 名前:名無し三等兵 :2008/10/17(金) 21:40:17 ID:???
・NGワード推奨
 ◆iqK7ZoWK2

 このトリップのみのコテは見えないものが見える精神異常者です。
 死ねとか、他人の中傷ばかりしているので相手にしない方がいいでしょう。
 罵倒してきますので、生暖かくスルーしましょう。

11 名前:名無し三等兵 :2008/10/17(金) 21:47:47 ID:???
軍事板まとめサイトwiki(FAQ)を騙るサイトで>>8のような誹謗中傷をやってる詐欺グループにご注意ください

12 名前:名無し三等兵 :2008/10/17(金) 21:50:52 ID:???
★★スレ立てルール変更
 このスレの950以降最初にトリップかIDを出して回答した者が次スレを立てて下さい。
 立てられない時はその旨宣言願います。その宣言後か、または30分以上
 スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
 テンプレの大幅な改編は禁止です。
 ルール違反のスレは削除依頼し使わない様ご協力願います。

13 名前:名無し三等兵 :2008/10/17(金) 21:53:47 ID:???
>>12
950過ぎたら無駄な投稿はなるたけ避けてスレ立て優先に・・・っていう意味の事も足して改編してくれんかな?

14 名前:名無しエージェント ◆1LxEVEeIgU :2008/10/17(金) 22:04:47 ID:ZoQQTOW5
       _  _            
     / ,. -、`r― 、`ヽ、        
   _,イ   ヤ┴┴- 、\ ヒー 、_    ここは荒らしの建てた重複スレッドです
  r'/ /   |     ヽ. ヽ∨  ノYi、    
 { |  | イ / /     ヽ イ     ソ    
  i_∨ !(从し   ー- ヽ{ソ   ソ    
   `Kゝ{ ●    ●    ! ゝ-イ'     
   || リ⊃ 、_,、_, ⊂⊃イイ‖|       
/⌒ヽ|| |ヘ  ゝ._)   イ/⌒i‖l    こちらへどうぞ  
\l Y`||yー>、_ イァ/ _ ./ | |      
  (~   ||//(@)\_/Y /フ i |/   ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 507 
  `ハ | l___  __ソ 、__イ |l |     
  / ,l|ミl   ∀    `l, {'| |ミ|\    http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1224247028/





15 名前:名無し三等兵 :2008/10/17(金) 22:27:24 ID:???
重複乱立回避の為に次スレから以下のようにテンプレ変更お願いします

★★スレ立てルール
 このスレの950以降最初にIDかトリップ付きで回答した者が次スレを立てて下さい。
 立てられない時はその旨宣言願います。その宣言後か、または30分以上
 スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
 テンプレの大幅な改編は禁止です。
 ルール違反のスレは削除依頼し使わない様ご協力願います。

16 名前:代行 :2008/10/17(金) 22:32:12 ID:???
前スレ未解答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

23 :名無し三等兵:2008/10/11(土) 23:24:35 ID:To58xwKS
米軍の手榴弾ですが、現在採用しているのは「M26A1破片手榴弾」 と 「M67破片手榴弾」
の2種類でしょうか?
この2種類にはどの様な用途・性能の違いがあるのでしょうか?
似通っているようですが、わざわざ2種類を並行使用しているのは何か違いがあるのではと思いました。
M67はM26の後継かと思いましたが、どうも違うようでした。

151 :名無し三等兵:2008/10/12(日) 16:14:45 ID:N/CmXmK9
「あすか」はじめ練習艦隊の自衛艦が艦橋に白い布を貼る理由を教えてください
http://www.vspg.net/jmsdf/tv3508/tv3508-4.jpg

また戦前の旧海軍艦艇も白い布を貼っている写真を見たことがあります。
これについても理由(上記との関連性の有無など)を教えてください

517 :名無し三等兵:2008/10/14(火) 21:40:18 ID:Kda4nJBi
我が家に碇のマークが刻印された石炭があるんだが、希少価値は高いのでしょうか?
死んだ祖父曰く、帝国海軍製らしいです。

533 :名無し三等兵:2008/10/14(火) 23:15:30 ID:wTInwnfo
試験艦あすかのVLSっていつの間に積まれたんでしょう?
あとそのVLSを使った試験が行われたとか言う情報は出てきているんでしょうか?

869 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2008/10/17(金) 13:45:24 ID:Ncc3iIMC
http://www.uploda.org/uporg1730287.jpg
どこで拾ったか忘れたけど、A-10の写真。
今まで気にしてなかったけど、何でこの整備員は
こんな重装備なのかな?
劣化ウラン弾の取り扱い規定がこうなってんのかな?


17 名前:代行 :2008/10/17(金) 22:33:57 ID:???
883 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 17:55:09 ID:???
この訓練らしき?ものの詳細分かる方おりますでしょうか?
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081017_destruction_car_by_crane/

18 名前:名無し三等兵 :2008/10/17(金) 22:34:39 ID:???
タイムスタンプに注目

40 名前:代行[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 22:30:05 ID:???
前スレ未解答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

16 名前:代行[age] 投稿日:2008/10/17(金) 22:32:12 ID:???
前スレ未解答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

19 名前:名無し三等兵 :2008/10/17(金) 22:37:44 ID:???
>>18
本スレに未解答質問が載ったのを見て、あわててコピペした、ということか
あさましい奴だな

20 名前:名無し三等兵 :2008/10/17(金) 23:18:14 ID:???
>>19
信者必死だなwww

21 名前:名無し三等兵 :2008/10/17(金) 23:28:18 ID:???
>>20
おい◆iqK7ZoWK2 、トリップ忘れてるぞw

22 名前:名無し三等兵 :2008/10/17(金) 23:31:22 ID:???


こっちが本スレ



23 名前:名無し三等兵 :2008/10/17(金) 23:32:56 ID:29OtHRLD
特殊部隊の兵士はナイフ投げの練習をするのですか?

24 名前:名無し三等兵 :2008/10/17(金) 23:33:53 ID:???
>>23
こちらは重複スレになります
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1224247028/
こちらへ移動してください

25 名前:名無し三等兵 :2008/10/17(金) 23:47:06 ID:???
ゴルゴ13はいつまで続くんですか?

26 名前:名無し三等兵 :2008/10/17(金) 23:48:56 ID:???
>>25
さいとうたかおプロに聞いてください。

27 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 00:10:11 ID:fB4MdGS8
F-35の開発が遅れてるそうですが、代替するF-16やハリアーの機体はいつまでもつのですか?

28 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 00:12:13 ID:???
>>27
決められた耐用時間が来るまで。

29 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 00:16:27 ID:Cjl0SihE
ソマリアに海自派遣とかいっているが補給とかどうすんの?

近所に補給可能な港でもあるの?

30 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 00:19:30 ID:???
>>29
それは、これからのことで未定事項。
自民党の国防部会にでも聞いてください。

31 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 00:19:52 ID:???
多国籍でやるんだから他の国の補給艦に助けてもらうだろ…
必要なら日本も補給艦を派遣するかもしれないし。

しかし本当に派遣できるのかねえ…
今度ばかりは自衛だけとかじゃ済まないだろうし。

32 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 00:23:18 ID:???
>>29

 ウィキポータル:軍事
 http://ja.wikipedia.org/wiki/Portal:%E8%BB%8D%E4%BA%8B
 軍事板まとめサイトwiki(FAQ)
 http://www6.atwiki.jp/army2ch/
 初心者スレまとめwiki(新FAQ)
 http://www33.atwiki.jp/armyfaq/


33 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 00:24:57 ID:???
ソマリアはリアル北斗の拳状態だからな

34 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 00:31:18 ID:???
韓国の仮想敵に関する質問です。
彼らはF-15Kを配備したわけですが、自分は韓国の敵は北朝鮮だと思っていました。
北朝鮮空軍の戦力が言われている通りで、稼働率が十分だとしてもF-16などで足りる戦力だと思います。
なのにわざわざ、自国で整備できない上、高性能すぎる15を購入したのでしょうか。
金が余っていたのならば理解できますが、サウジやイスラエル、日本、シンガポールレベルとも思えません。
最近の海軍の増強も同じく、身の丈にあってないというか、違和感を感じます。
ええ、要するに、彼らの仮想敵は日本なのでしょうか?お願いします。

35 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 00:35:11 ID:???
>>34
すべての疑問はこれを見ればすべて解決できます

 ウィキポータル:軍事
 http://ja.wikipedia.org/wiki/Portal:%E8%BB%8D%E4%BA%8B
 軍事板まとめサイトwiki(FAQ)
 http://www6.atwiki.jp/army2ch/
 初心者スレまとめwiki(新FAQ)
 http://www33.atwiki.jp/armyfaq/



36 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 00:38:20 ID:fPjlkTfp
>>35
焦りすぎた。やっちまった。サンクス。

37 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 00:41:58 ID:???
>>34
韓国の仮想的は常に北朝鮮だよ。おそらく統一するまで。

北朝鮮空軍の戦力ならF-16で十分かもしれないが、韓国空軍の任務は何も敵空軍
を相手にするだけじゃい。陸軍の援護もある。
北朝鮮陸軍はとにかく数が多いし、ご存知の通りソウルは軍事境界線に非常に近いため
かなりの苦戦が予想される。F-15KはF-15E系列で対地攻撃に主眼を置いた機体だから、
陸軍へかなりの航空支援をすることが出来る。

韓国軍にしても自衛隊にしても、両者の間には日本海があることを忘れてはいけない。
両国共にろくな上陸装備を持っていない以上、また海軍力において片方が著しく優位に
立っている以上、この二国の軍事的衝突など考えるだけ無駄。

38 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 00:45:36 ID:zCmHFzBU
質問です。1945年1月にベルギー辺りの連合軍に対して
ドイツ空軍が制空権を奪取するべく戦闘機を数百機飛ばしたそうですが
その作戦行動の作戦名は何だったのでしょうか?

39 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 00:48:58 ID:???
>>34 国家に真の友人はいません。韓国の仮想敵は従来の北朝鮮から
さらに中国、日本と広がっているのです。これまでの優先順位が国力の伸長に
応じて変わるのは当然のことです。

それに戦闘機だけで戦うものでもありませんし、機種導入であまり敏感になりすぎる
のもどうかと思う。

40 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 00:53:54 ID:???
>>38
ボーデンプラッテ作戦。
ラインの守り(バルジの戦い)で45年1月に入り天候が回復してきたので、
連合軍側の航空作戦を妨害するために行われた。

41 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 00:53:57 ID:???
>>34
韓国のF-15KはF-15Eをカスタムした戦闘攻撃機。
これはF-15の圧倒的な空戦能力をほぼ維持した上で対地能力を付与した世界的にみても化け物な兵器。
韓国がこれを導入した理由として最たるものはやはり北朝鮮に対する備えだろう。
北朝鮮は長い年月をかけて国土を要塞化しており、対空兵器もアナログ主体とはいえ決して馬鹿にできない密度を誇っているとみられている。
特に中枢である平壌や重要軍事拠点はその傾向が高く、従来の装備では攻略までに時間と出血を強いられる可能性があった。
ここにF-15Kの求められるニッチが生じる。
すなわち、開戦後すぐにKF-16による航空優勢圏を果敢にとびだし、敵の後方拠点に打撃を与え戦争指揮・作戦遂行を阻害する事だ。
ソウルの位置が38度線から非常に近い韓国側としては、これは是が非でも保持しておきたい能力であると推測できる。

また、付帯して以下の要因もあると考えられる。
・中露への備え。
・日本への備え。
・成長した韓国の規模にあった装備を持ちたいというメンツ。

42 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 01:30:45 ID:???
こっちが本スレな

43 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 01:44:41 ID:zCmHFzBU
>>40
ボーデンプラッテ作戦でしたか。ありがとうございます
ディスカバリーチャンネルか、何かでそれを見てそれが何か思い出せませんでした

44 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 01:51:13 ID:/J+Ikq1m
陸自の81o迫撃砲に、専用の運搬車(高機動車など)は存在するのですか?

45 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 01:56:11 ID:???
>>44
専用ではないが、M1A1で運搬。

46 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 02:00:31 ID:/J+Ikq1m
>>45
ググって見たら、リアカーみたいなのですが、
車で運ばないのですか?

47 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 02:02:21 ID:???
こっちが本スレだからな。
信者は重複立てて必死だなw

48 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 02:03:00 ID:???
向うが本スレだからな
新FAQ信者は重複立てて必死だなw

49 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 02:04:26 ID:???
箱○「・・・ブォォ・・・」
修造「音が小さいよ!もっと大きい音で!」
箱○「・・・ブオォ・・・」
修造「ぜんっぜん気持ち伝わってこない!もう1回!」
箱○「ブオオオオオーーン!!!!!!!!」
修造「はい今死んだ!今君のドライブ死んだよ!」

50 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 02:07:47 ID:???
>>44
それ専用の、ってのはない。
普通科の装備する車両で時と場合に応じて輸送される。

大概は73式小型トラックの牽引するトレーラーカーゴか高機動車の荷台に載っけて運ぶ。

120mmRTは、高機動車で直接牽引したりするが・・・。

51 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 02:08:55 ID:???
ここは重複スレッドです、既に削除依頼もしてあります
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1224247028/
こちらへ移動してください

52 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 02:10:16 ID:eCxj02JE
ロシア機のエンジン寿命は短いと聞きましたが、逆に米軍機のエンジン寿命は
機体寿命に等しいのでしょうか?

53 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 02:12:17 ID:/J+Ikq1m
>>50
ありがとうございました。

54 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 02:12:20 ID:???
>>52
逆に機体寿命よりも長いといわれてる。

55 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 02:14:06 ID:???
>>52
機体寿命、と言っても何を持ってそう呼ぶかにもよる(B-52とかね)が、とりあえずエンジンの中で
「消耗品」と意識されてる部分さえ適切に取り替えれば機体と同じくらいはあったりする。

56 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 02:15:39 ID:???
ここは重複スレッドです、既に削除依頼もしてあります
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1224247028/
こちらへ移動してください

57 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 03:09:39 ID:???
ロシア機のエンジン寿命の短さは交換費用を狙ってるのか、それとも単に技術の問題なの?

58 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 03:31:53 ID:???
>>57
技術的な問題は勿論ある。
でも、ロシア、というかソビエトの頃から、金属工業の技術では西側を上回っている部分があったり
したし(チタニウムの加工技術とか)、「技術が低いからすぐ壊れるエンジンしか作れない」という
ことではない。

ロシアになってからはともかく、ソビエトの時代には「大量生産、大量配備」が軍が兵器に求める
まず一番の要求だったから、低コストで大量生産できるのであれば、それを半分使い捨てにして
運用した方が用兵思想に適っている。

59 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 05:09:20 ID:???
上げとくね

60 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 07:14:41 ID:???
質問です
本スレが酒の話で埋まっていますが、新新FAQ信者の自演でしょうか?

61 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 08:39:36 ID:???
欧米の戦闘機エンジンは、機体が寿命を迎えたり、新エンジンの登場で換装されたりして、
寿命をかなり残したまま、廃棄されることが普通にある。必要な寿命の2〜3倍とも言われ、
これでは丈夫とかではなく、過剰品質。その分高価にもなり、重量もムダに大きい。

むしろ、ロシア風の機体と一緒に死ぬソニータイマーが望ましいわけだが、
そっちはそっちで、寿命持たせるだけでも頻繁な整備が必要で、
これもムダが多い。

というわけで、ロシアのエンジンは整備間隔を延ばしても大丈夫な方向に進化し、
欧米のエンジンはムダに丈夫にせずに、軽量化を図る方向へと収斂進化の構図を見せている。

62 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 10:49:14 ID:j6qez1wI
アメリカ陸軍には司令部が第3軍、第7軍、第8軍しかないみたいですが
1〜2、4〜6はどこへ行ったんですか?

63 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 11:00:48 ID:???
>>62
1と5は本土で予備部隊、あとは欠番

64 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 11:05:43 ID:rs+wpWZ5
第二次世界大戦中米軍が使った対空砲の砲弾にはVT信管が使われていましたが
着弾式の信管も一緒に使われていたのでしょうか?

65 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 11:10:30 ID:???
対空砲で着発式なのは機関砲クラス。
高角砲クラスならまともに命中すればそれだけで直径数十センチの大穴があくから
炸裂させるまでもなく墜落確定。
つまり着発信管使う意味がない。

66 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 12:40:34 ID:???
>>64
砲弾の弾体真ん中付近とか弾底に着発信管がついている
また、自爆用時限信管もついていて、都合3個ある


67 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 13:42:38 ID:???
レシプロ機、機銃戦の傑作
エースコンバット開発チームが手掛ける
スカイ・クロラ イノセン・テイセス(Innocent Aces)

発売日 … 2008年10月16日 好評発売中!
ジャンル … ドラマチックフライトシューティング
プレイ人数 … 1〜2人
プラットフォーム … Wii
発売元 … バンダイナムコ
公式サイト:http://sky-crawlers.namco-ch.net/

68 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 14:01:49 ID:???
>>62
1〜2はヴァル原、4〜6は高天原

>>67
エスコン厨は市ね

69 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 14:02:25 ID:???
エースコンバットを好きな人は、どうして頭が悪いんですか?

70 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 14:18:04 ID:???
>69頭の悪い人間には頭の良い人の考えてることは理解できなくて馬鹿に見えるから

71 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 14:47:06 ID:???
>>69
エースコンバットはお前みたいな頭の悪いやつには出来ないゲームだから

お前にはポケモンが精一杯だろ

72 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 14:49:20 ID:???
巣に帰れ。

73 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 14:52:33 ID:???
>>68-69は明らかに自演だろ。
定期的にこのヴァカはエスコン叩きに来る

74 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 15:25:18 ID:???
>>73
エスコン厨乙

75 名前:名無しエージェント ◆1LxEVEeIgU :2008/10/18(土) 15:25:52 ID:sER9fmo8
       _  _            
     / ,. -、`r― 、`ヽ、        
   _,イ   ヤ┴┴- 、\ ヒー 、_    
  r'/ /   |     ヽ. ヽ∨  ノYi、   >>14 
 { |  | イ / /     ヽ イ     ソ    
  i_∨ !(从し   ー- ヽ{ソ   ソ    
   `Kゝ{ ●    ●    ! ゝ-イ'     
   || リ⊃ 、_,、_, ⊂⊃イイ‖|       
/⌒ヽ|| |ヘ  ゝ._)   イ/⌒i‖l      
\l Y`||yー>、_ イァ/ _ ./ | |      
  (~   ||//(@)\_/Y /フ i |/    
  `ハ | l___  __ソ 、__イ |l |   此処は荒らしの建てた重複スレッドです  
  / ,l|ミl   ∀    `l, {'| |ミ|\    

76 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 15:29:29 ID:JfrsCdZs
よく朝鮮の役において日本軍は略奪を行わず、日本軍の仕業とされている蛮行は明兵による物だと言うような事を聞きますが、それを証明する一次資料は存在するのでしょうか?
藤木久志の雑兵達の戦場には一次資料に書かれている日本側の略奪がかなり引用されているんですが…


77 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 15:31:15 ID:3zqjdScW
中国は軍閥が割拠してるらしいですが、核兵器も軍閥に配慮して分配されてるのですか?

78 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 15:32:24 ID:???
>>76
資料は捏造です。
朝鮮半島に会った資料はすべて民軍に焼かれて残っていません。
藤木氏がだまされたのは、最近になって作られた偽書のたぐい

なお、朝鮮人は、最近神田の古書街までやってきて、古地図を買いあさって竹島について捏造しようとしてる。

79 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 15:34:12 ID:???
>>77
そんなとこ。そうでないと均衡が取れない。

なお、偽物の軍閥とか最近ではあるらしい。たぶんこいつらは持ってない
http://www.sinzirarenai.com/others/china.html

80 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 15:36:00 ID:JfrsCdZs
>>78
日本に保管されている大名や武士の書状などを一体どの様な手段を用いて捏造したのか教えてくれませんか?

81 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 15:45:07 ID:???
>>80
「織豊政権」(小学館)でも読めばわかるとおり、藤木は学者として最低の人物

82 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 15:47:57 ID:JfrsCdZs
>>81
つまり引用されている書状などは全て作者が捏造した物と言う事ですか?

83 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 15:55:31 ID:???
>>82
うざいから日本史板いけよ

84 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 15:56:12 ID:0VdN/1DV
戦闘ヘリ同士が戦った記録というのはあるんでしょうか?
また戦闘ヘリのパイロットは戦闘ヘリ同士の空中戦を想定した訓練は行ってるのでしょうか?

85 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 15:57:33 ID:???
ググレよカス

86 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 15:58:06 ID:JfrsCdZs
>>83
>78は単なる陰謀論者だし>81も具体的な事は何一つ言ってないのでそうさせてもらいますね。

87 名前: ◆iqK7ZoWK2. :2008/10/18(土) 16:15:40 ID:???
>なお、朝鮮人は、最近神田の古書街までやってきて、古地図を買いあさって竹島について捏造しようとしてる。

ソースを出せるもんなら出してもらおうか
ネトウヨは社会のゴミだな

88 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 16:28:04 ID:???
>>84
戦闘ヘリ同士が戦った記録はない。
一応、あり得ると想定して訓練してみたが、訓練したパイロットの所感は「電話ボックス内での格闘技」。
つまり意味がいないし、想定する必要性もないと言う事。
自衛用にAAMを積めるようにしているものもあるが、本気で戦闘ヘリ同士の戦いが起こるとは誰も思ってないだろう。

89 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 16:32:14 ID:???
>>84
イラン・イラク戦争中にイラン軍のコブラが、イラク軍のミル24を機関砲で撃墜したという。
南アフリカ軍のミル24が、アンゴラ介入時にアンゴラ軍のヘリ(不明)を対戦車ロケットで撃墜したと。
(“Helicopters of the Another World” Bill Gunton ,minmei-press)

90 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 16:32:19 ID:???
>>84
ヘリ同士の戦闘ならレバノン紛争やイランイラク戦争で起きたらしいが詳細は不明
http://mltr.ganriki.net/faq09d02.html#02072

91 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 16:41:41 ID:1NpC0jN8
UH-60等の多目的ヘリの12.7mm等で地上支援をする際
歩兵の小銃や対戦車ロケット等からは機体をどうやって守るのですか?
そんなに重装甲には見えないし・・・
映画のブラックホークダウンよろしくバタバタ落とされるんじゃないですか?

92 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 16:44:11 ID:???
>>91
ヘリの地上攻撃への投入は、チハの対戦車戦闘投入と同様に、ジェノサイド行為として国際法で禁止されています。
ジェノサイド条約http://homepage2.nifty.com/mekkie/peace/bunken/bunken15.html

93 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 16:46:30 ID:???
>>91
小銃ごときでは落ちんし、対戦車ロケットは基本的に当たらん。
それよりかMANPADSや隠蔽されたAAAの方が脅威。
地上支援のヘリが落とされるのはたいていこの辺が原因。

94 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 16:47:31 ID:???
これなに?
http://ranobe.com/up/src/up310328.gif


95 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 16:50:34 ID:???
>>94
所沢のプロパガンダ

96 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 16:51:43 ID:r3hy0XvL
>>本気で戦闘ヘリ同士の戦いが起こるとは誰も思ってないだろう。

 冷戦時は結構真面目に考えてたし、現在でも起こりえるとして訓練はしてるぞ。

 当時は戦闘機のルックダウン-シュートダウン能力が低かったので、樹下高度にヘ
リの安全域があると考えられていた。で、両者(米、ソ)共に多数の攻撃ヘリを運用
している以上、遭遇戦は十分に有り得るとも考えられていた。

 たしかに「電話ボックス内での格闘技」なんだが、「ビスケー湾での哨戒機空戦」
と一緒でやらない訳に行かないし、やるからには勝たなきゃならない。

97 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 17:10:14 ID:???
>>87
これのことか?
ttp://www.j-cast.com/m/2008/09/28027502.html

98 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 17:10:42 ID:r3hy0XvL
>>UH-60等の多目的ヘリの12.7mm等で地上支援をする際

 ドアガンの事なら降りる時の自衛用。「降りて、兵隊を降ろして、飛び上がる」まで
敵の頭を下げさせておく為のモノ。

99 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 17:30:05 ID:???
ここは重複スレッドです、既に削除依頼もしてあります
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1224247028/
こちらへ移動してください

100 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 17:32:51 ID:???
ヘリ同士の空中戦ってイメージが沸かない
戦闘機みたいにバックの取り合いではないよな?

くるりと反対方向向けるわけだし

101 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 17:33:03 ID:???
ここは重複スレッドです、既に削除依頼もしてあります
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1224247028/
こちらへ移動してください

102 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 17:33:44 ID:tQUrIJm6
質問です。
中国軍は選択徴兵制と聞きましたが、どんな人が徴兵されるんですか?
うちの病院に留学生の医者がいるんですが、彼は大学生はあまり徴兵されないみたいなことを言っていました。
やはり農民の次男、三男(一人っ子政策の中国に三男が多くいるのかわかりませんが)が多いんですか?

103 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 17:34:18 ID:???
ここは重複スレッドです、既に削除依頼もしてあります
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1224247028/
こちらへ移動してください

104 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 17:34:40 ID:???
>>102
地元の有力者にたてついた人とか、賄賂をきちんと払わなかった人とか

105 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 17:36:33 ID:???
ここは重複スレッドです、既に削除依頼もしてあります
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1224247028/
こちらへ移動してください

106 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 17:43:11 ID:???
>>105
何このキチガイ?

107 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 17:43:37 ID:???
>>104
ソースは?

108 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 17:45:46 ID:???
>>102
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1224247028/376
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1224247028/381
にレスが付いてるから、そちらも参照のこと。

>>104
ソースは?

109 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 17:47:14 ID:???
ここは重複スレッドです、既に削除依頼もしてあります
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1224247028/
こちらへ移動してください


110 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 17:51:44 ID:???
http://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都
http://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社 愛知県
http://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社 広島県
http://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府
http://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県
http://www.oliversauce.com/オリバーソース株式会社 兵庫県
http://www.sky-net.or.jp/toshi/ カープソース 広島県
http://www.maruki-su.com/ 株式会社 川上酢店 愛知県
http://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社 愛知県
http://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知県
http://www.sankyohikari.co.jp/ サンキョーヒカリ 愛知県
http://www.junmaru.co.jp/ 株式会社 純正食品マルシマ 広島県
http://www.papaya-sauce.co.jp/ パパヤソース本舗 大洋産業株式会社 京都府
http://www.takahashisauce.com/ 高橋ソース株式会社 埼玉県
http://www.choko.co.jp/ チョーコー醤油株式会社 長崎県
http://www.timelyhit.ne.jp/ajiyoko/shop/sauce/sauce1.htm 阪神ソース株式会社 兵庫県

111 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 17:56:22 ID:???
ここは重複スレッドです、既に削除依頼もしてあります
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1224247028/
こちらへ移動してください

112 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 18:05:39 ID:???
>>102
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E6%B0%91%E8%A7%A3%E6%94%BE%E8%BB%8D
選抜徴兵制を実施することになっているが、不足した事は今までにない。

らしいが?

113 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 18:05:50 ID:???
ここは重複スレッドです、既に削除依頼もしてあります
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1224247028/
こちらへ移動してください

114 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 18:08:13 ID:9F230IAF
質問です。

ガ島作戦に海軍の象徴である大和を出撃させることができないのはともかく、長門級を出撃させることができなかったのでしょうか?

115 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 18:08:16 ID:???
ここは重複スレッドです、既に削除依頼もしてあります
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1224247028/
こちらへ移動してください


116 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 18:13:46 ID:???
>>114
巡航速度の関係上、無理。
ガタルカナルを攻撃して、その空襲圏内から離脱するのに巡航速度で25ノットが
要求されたのだが、最高速度が25ノットの長門では離脱が難しいと。

117 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 18:16:46 ID:???
ここは重複スレッドです、既に削除依頼もしてあります
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1224247028/
こちらへ移動してください


118 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 18:47:32 ID:???
こっちが本スレですよ

119 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 18:50:49 ID:Ny24TBH/
イスラエルが迎撃用レーザーを実用化してるそうですが、日本は導入できないのでしょうか?
あるいは日本が導入するメリットは無いのでしょうか?

120 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 18:55:31 ID:???
>>119
まず実用化しているソース出せ。実験レベルでは成功してるけど
実用化はまだ先だぞ。

121 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 18:58:45 ID:???
>>118
こっちはモスボールスレ
併行して使うと質問者が混乱する

ということで先に

●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 507
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1224247028/

を使ってからこっちのスレを使ってください

122 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 19:04:35 ID:???
>>121
質問者は自分が書き込んだスレッドの方をみるから混乱などしないさ


123 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 19:17:28 ID:???
>>122
同じスレタイなのだからずっと張り付いてない限り間違えるだろう

124 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 19:45:37 ID:???
本スレあげるよ

125 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 19:47:08 ID:???
>>124
糞スレ上げんなよクズ

126 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 20:11:11 ID:Loi0ujUM
ノルマンディー上陸作戦でのオマハ・ビーチのドイツ軍みたいに
硫黄島や沖縄で、日本軍はなぜ水際で攻撃しなかったのでしょうか?

127 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 20:15:59 ID:???
>>126
それまでの戦訓で、それをやると敵が上陸してくる前に艦砲射撃と航空攻撃で全滅
させられることがわかっていたから。
支援火力に勝る米軍相手だと、「敵を叩けば味方に当たる」状態に持ち込んで接近戦を
するしかなかった。

また、「とにかく一日でも長く持ちこたえて時間を稼ぐ」事が目的なので、
「大損害を与えて撃退出来るかもしれないが、こちらも大損害を受けるしどうせまたやってくる」
水際防御戦闘よりも、
「上陸させてしかし完全占領は出来ない状態にして釘付けにする」
ことを選択した。


128 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 20:21:55 ID:???
ここは重複スレッドです、既に削除依頼もしてあります
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1224247028/
こちらへ移動してください

129 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 20:25:13 ID:???
>>126
戦争末期になると、泳げない兵士が多く、水際での迎撃作戦は無理でした。
沖縄で、現地で召集された漁師などが多い部隊が水際迎撃にあてられたのが、例外です。

130 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 20:25:20 ID:???
ここは重複スレッドです、既に削除依頼もしてあります
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1224247028/
こちらへ移動してください

131 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 20:29:17 ID:???
>>126
付け加えとくと、オマハビーチでドイツ軍があれだけ水際防御で抵抗できたのは、
*事前に爆撃した爆撃機部隊が目標を誤って海岸陣地を外した
*オアマビーチのすぐ近くに砲台があった(オック岬要塞)ので、海岸に近づけないため
 艦砲射撃が不充分だった
のが大きい。

他にも
*オマハビーチだけは防護陣地の建築が進んでいた
*アメリカ軍は重工兵用機材を軽視していたのでトーチカ爆破用装備等が不足していた
というのもある。

事前の支援砲爆撃が成功し、防護陣地の構築も不充分だったオマハビーチ以外の上陸地点では
わりと楽に上陸は成功している。

132 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 20:29:29 ID:???
ここは重複スレッドです、既に削除依頼もしてあります
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1224247028/
こちらへ移動してください

133 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 20:30:17 ID:???
>>131
関係ない話を付け加えるなボケが

134 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 20:30:48 ID:???
ここは重複スレッドです、既に削除依頼もしてあります
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1224247028/
こちらへ移動してください

135 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 20:32:14 ID:???
ここは重複スレッドです、既に削除依頼もしてあります
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1224247028/
こちらへ移動してください

136 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 20:32:43 ID:???
ここは重複スレッドです、既に削除依頼もしてあります
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1224247028/
こちらへ移動してください


137 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 20:33:04 ID:???
ここは重複スレッドです、既に削除依頼もしてあります
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1224247028/
こちらへ移動してください

138 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 20:34:03 ID:???
こちらが本スレです

139 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 20:34:17 ID:???
ここは重複スレッドです、既に削除依頼もしてあります
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1224247028/
こちらへ移動してください

140 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 20:35:08 ID:???
ここは重複スレッドです、既に削除依頼もしてあります
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1224247028/
こちらへ移動してください

141 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 20:35:48 ID:???
ここは重複スレッドです、既に削除依頼もしてあります
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1224247028/
こちらへ移動してください

142 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 20:36:40 ID:???

ここは重複スレッドです、既に削除依頼もしてあります
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1224247028/
こちらへ移動してください


143 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 20:37:08 ID:???
第3のスレでも立てるかね。

144 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 20:37:08 ID:???
宝くじ板から来ました。軍事的にどこの売り場で宝くじを買うと
当たりやすいでしょうか?

145 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 20:38:11 ID:???
ここは重複スレッドです、既に削除依頼もしてあります
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1224247028/
こちらへ移動してください

146 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 20:38:40 ID:???
コピペ荒らしはやめろ
本スレを酒の話で荒らすバカと同レベルに成り下がってどうする気だ

147 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 20:38:47 ID:???
>>144
指の綺麗なおばちゃんがいるところは駄目

148 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 20:43:42 ID:???
>>126
水際殲滅作戦というのは戦闘開始直後こそ敵に多大な出血を強要できるものの、
海上・航空優勢を握られてる限り不利は覆せず結果として短時間で陥落してしまう欠点があった。
タワラ島はじめサイパンでもグアムでもこの一ヶ月も経たずに陥落しているし、米軍の被害数は最初期に集中している。
しかし中川大佐率いるペリリュー島だけは話が違った。
水際における戦闘は上陸を遅延させる目的に限定し、主抵抗線を艦砲の影響の薄い内陸部に構築、
守備兵は万歳突撃を行わず地形を利用し徹底した縦深防衛を行い米軍を遅滞した。
長期間にわたり継続して出血を強いたこの戦いでは水際防衛戦の派手さこそなかったものの、
73日間もの間米軍を拘束する事に成功している。
これに注目したのが栗林中将で、結果として硫黄島の熾烈な戦いにつながっている。

149 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 20:43:59 ID:???
ここは重複スレッドです、既に削除依頼もしてあります
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1224247028/
こちらへ移動してください

150 名前:126 :2008/10/18(土) 20:46:42 ID:Loi0ujUM
>>127,129,131

ありがとうございました。


151 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 20:51:27 ID:???
ここは重複スレッドです、既に削除依頼もしてあります
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1224247028/
こちらへ移動してください

152 名前:126 :2008/10/18(土) 20:54:05 ID:Loi0ujUM
>>148

すいません、漏れてました。

ありがとうございます。

153 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 20:54:54 ID:???
>>148
ありがとう

154 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 20:54:55 ID:???
>>150
まて。
どうみても>>129はネタだ。

155 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 20:55:28 ID:???
>>151
荒らしは止めてください

156 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 20:56:38 ID:???
>>150
沖縄では上陸初日に反撃が無かったのでエイプリルフールか?と米軍の中で
ジョークがささやかれたくらいなので、129は間違い。

157 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 20:57:38 ID:???
三等自営業氏、また名無し軍曹氏にお願い

二つの初心者スレが正当性を巡って争ってます(所沢信者と新FAQ信者)
よければ調停してくれませんか?
向こうを先に使い、こっちを次でいいと思いますが。

三等自営業氏や名無し軍曹氏は所沢信者にも新FAQ信者にも信頼があるので提案を受け入れると
思うのですが。


158 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 21:07:32 ID:???
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j


159 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 21:14:52 ID:???
本スレが出来たよ

●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 508
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1224331740/1

160 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 21:31:56 ID:???
美味しくて安い酒を教えてください。

161 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 21:39:04 ID:???
鬼殺し



162 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 21:42:19 ID:???
>>126
泳げない兵士でも水際攻撃ができる装備が、本土決戦では準備されていた。訓練段階から、犠牲も多かったが。
伏龍 で検索かけて、その開発時期等をしらべてみるといいかも。

163 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 22:13:05 ID:???
正規の初心者スレ

●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 508
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1224331740/l50

164 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 22:16:47 ID:???
ここはしりとりスレになりました


あんこ



165 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 22:17:29 ID:tQUrIJm6
国民栄誉賞

166 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 22:25:31 ID:???
荒れてますのでこちらを使ってください
重複スレの507は両方とも廃棄の方向で

●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 508
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1224331740/l50

167 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 22:39:18 ID:???


うりならまんせー

168 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 22:40:24 ID:???
セーラー服

169 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 23:20:08 ID:???


クマンバチ

170 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 23:22:14 ID:???


チンコ

171 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 23:23:10 ID:???


コンドーム

172 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 23:24:47 ID:???
駅前でビラ配ってたので見てみたら、戦争ではテロをなくせない云々書いてあるビラだったのですが、
その裏に横須賀に入港する原子力潜水艦の事が書かれていて、それには、
「使用核燃料のウラン濃縮度90数%は原爆級の濃度。軍艦の必要上出力の急上昇、急降下は避けられない。
構造などは一切が軍事機密で目本の原子力安全の審査を全く受けない治外;法権の原子炉。戦闘能力優先で安全性は犠牲に。」
(誤字なども含めて原文ママ)
と記されてあったのですが、こんなに騒ぎたてる程危ない(がけっぷちで運用している。安全性が無い)ようなものなんですかね?
なんだか表現が大袈裟で疑問符が浮かんだのでここで質問させていただきました。回答宜しくお願いします。

173 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 23:25:41 ID:???
>>172
IDもださずにマルチポストするな。
すでに別のスレで回答がついてるだろ。

174 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 23:29:02 ID:???


むかで

175 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 23:30:48 ID:svvWlYqS
おまいら正規とか重複とか言ってないで適当に順番決めて
立てちまったスレ使い切れよ
正直リソースの無駄遣い

176 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 23:35:17 ID:???
荒れてますのでこちらを使ってください。重複スレの507は両方とも廃棄の方向で

●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 508
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1224331740/l50

177 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 23:41:15 ID:???
>>175
順番決めてる端から、次々就役させる馬鹿がいるの。
有利な交渉結果を意図してるんじゃなく、交渉自体のご破算狙いでな。

178 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 23:42:56 ID:???
乱立解消のために以下の順で順番にスレを使いましょう

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1196582060/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1218250360/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1221992451/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1224246715/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1224247028/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1224331740/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1224338663/

179 名前:名無し三等兵 :2008/10/18(土) 23:57:14 ID:???
で、

デスクトップ

180 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 00:03:59 ID:???


プラスチック

181 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 00:14:26 ID:???
戦闘機やヘリののパイロットは操縦中にンコしたくなったら、どうするんですか?

182 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 00:19:12 ID:???


クリトス

183 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 00:25:01 ID:???


スルメ

184 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 00:26:39 ID:???


メダカ

185 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 00:32:31 ID:???


カスミン

おっと・・カチューシャ

186 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 00:32:50 ID:???


やくざ

187 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 00:32:55 ID:???


ヤゴダ

188 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 00:33:16 ID:???


ざやく

189 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 00:35:55 ID:???


クリトリス

190 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 00:43:41 ID:???


スイーツ

191 名前: ◆gAE1Jhk7GA :2008/10/19(日) 01:00:11 ID:???
ツングースカ

192 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 02:56:22 ID:???
カタパルト

193 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 04:16:44 ID:???
>>192
カタパルト (aircraft catapult) は、艦艇(主に航空母艦)から航空機を射出するための機械である。
射出機(しゃしゅつき)とも呼ばれる。火薬式、油圧式、空気式、蒸気式のものがある。
航空機が飛び立つための充分な長さの飛行甲板を持たない場合などにカタパルトにより射出し、離陸速度を確保した。



194 名前:だいほんえいより :2008/10/19(日) 04:48:10 ID:???
最近は電磁式もあり

195 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 09:42:31 ID:???
>>194
実験室で使うのならな

196 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 09:55:31 ID:???
本スレあげるよ

197 名前:だいほんえいより :2008/10/19(日) 11:51:34 ID:???
>>195

つ ジェラルド・R・フォード

198 名前:だいほんえいより :2008/10/19(日) 11:52:02 ID:???
乱立解消のために以下の順で順番にスレを使いましょう

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1196582060/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1218250360/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1221992451/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1224246715/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1224247028/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1224331740/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1224338663/

199 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 11:54:48 ID:???
だから俺スレを初質の重複と一緒くたにすんなっつーの

200 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 11:59:04 ID:???
>>199
・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
 議論したい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探すか、
 派生議論スレに移行してください。
 また、回答に対する再質問等で一つの話題について長くなりそうな場合にも移動願います
 派生議論スレ37
 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1221998944/l50


201 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 13:36:27 ID:???
レシプロ機、機銃戦の傑作
エースコンバット開発チームが手掛ける
スカイ・クロラ イノセン・テイセス(Innocent Aces)

発売日 … 2008年10月16日 好評発売中!
ジャンル … ドラマチックフライトシューティング
プレイ人数 … 1〜2人
プラットフォーム … Wii
発売元 … バンダイナムコ
公式サイト:http://sky-crawlers.namco-ch.net/

202 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 18:07:04 ID:KNH7UM/v
質問です。
旧軍では、福留参謀長の海軍乙事件を例に出すまでもなく、上に甘く下に厳しい「日本の伝統」があったといいます。
対して、戦後の学生運動。左翼学生側の首謀者である連中は、やはり下の一般の学生を機動隊と戦わせておいて、
自分たちは安全なところで妄想じみた作戦ばかり考えていたんですか?

203 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 18:23:05 ID:???
>>202
質問の前提と本文が食い違ってるぞ、国語やり直せ
司令部を安全な場所に置くのは別に「上に甘い」からじゃない
その方が全体を見渡せるから、司令部が壊滅したら全体が機能しなくなるからだ


204 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 18:26:39 ID:???
>>202
東大安田講堂事件
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E5%AE%89%E7%94%B0%E8%AC%9B%E5%A0%82%E4%BA%8B%E4%BB%B6

東大全共闘の一部と革マル派は封鎖解除前日の17日「兵力温存」を理由に大学構内から脱出、
当日抵抗していたのは他セクトと地方を含む他大学からの応援部隊が中心であった。
革マル派は、後日他セクトから「日和見主義」などの批判を受け、他セクト(特に中核派)との対立を深める結果となった。

まぁ逃げた人も居た。
弁解も富永恭二みたいな感じだったので(「70年安保に備える」とか)
人心が離れるきっかけになったとか。

205 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 18:32:40 ID:???
>>202
それ軍事の質問じゃないから他へ行って。

206 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 18:33:32 ID:???
>>202>>203
あとまあ日本軍とか関係なく、下から見れば上は甘いように「相対的にそう見える」のは
どこの軍隊でも同じなんだけどね
下は徹底的に上に従わせられ、いびられ、立場を解らされることによって
規律や指揮系統を維持していくものなんで
(あと、上の人間ってのは士官学校とかで連帯感や結束を養成されるんで
そうした上の人間同士の付き合いが「上の人間同士で甘い」様にも見えるが、
上から見れば「下の連中同士、いびられ仲間として結託して
ヘマしてもかばい合いやしやがって、見張ってないと全員共犯でサボりかねん」とか見てるしね)

つまり「伝統」ってのも、かなり話半分で一人歩きしている部分も少なくないよ


さらについでに、戦後の学生運動は軍板の範疇から外れると思うんだが?


207 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 18:38:33 ID:???
>>202
基本的に過激派指導層は現場でゲバ棒を振るうことはない。
ゆえに検挙しても立件が困難のため、破防法という法律が作られることになった。
頭を潰さないと死なないからね、こういう組織は。

208 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 18:58:02 ID:z/RMIrT0
短魚雷で、タイフーンやオハイオのような巨大原潜を大破させるって可能なのですか?

209 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 18:59:07 ID:???
>>208
数当てれば可能かもしれない。

210 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 19:04:32 ID:z/RMIrT0
>>209
ありがとうございます。
最近の対潜って駆逐艦の載せた哨戒ヘリや哨戒機、
アスロックがメインになってきてますが、
大型の原潜相手には、短魚雷を数うたないといけないのなら、
どのように相手するのでしょう?
短魚雷の飽和攻撃というのはイメージできないのですけれど。

211 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 19:05:33 ID:z/RMIrT0
間違えました。陸上哨戒機や駆逐艦に載せた哨戒ヘリ、です。

212 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 19:11:29 ID:???
>>210
そもそも弾道弾搭載潜水艦は自国の聖域と呼ばれる海域から出てこないので、
短魚雷でなく、いそうな海域にICBMをぶち込んで始末を狙うもの。
だてに報復戦力じゃないのよ。

213 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 19:20:48 ID:???
15人組手はリンチですか?

214 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 19:21:54 ID:???
>>213
空手板へどうぞ

215 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 19:23:00 ID:???
>>214
違った、武道武術板へどうぞ。
組み手の話はそっちが専門です。

216 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 19:26:24 ID:z/RMIrT0
>>212
ありがとうございます。
ロサンゼルスなどの通常サイズの原潜は短魚雷で沈められますか?
例えば、97式短魚雷は50kg級のHEAT弾頭ですけれども。

217 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 19:26:42 ID:???
>>214-215
解りました。他所でやります

218 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 19:36:59 ID:???
>>216
97式とか西側の比較的新しい短魚雷は
複殻で深深度化されたソ連潜にも対応できるように大威力化される傾向にあったようだ
たいていの潜水艦には十分な効果がある・・・・・・はず


219 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 19:39:29 ID:???
先にこっちを使いきりましょう

●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 491
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1218250360/l50

220 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 21:33:32 ID:VJX2kBa5
アメリカ南北戦争の後半、シャーマンが海への進撃を行ったとき
南部連合の戦意を挫くため、南部領を徹底的に破壊したそうですが、
効果はあったのでしょうか?

221 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 21:38:25 ID:c0RZu6K0
どうして「くろべ」とか直接戦闘に参加しない艦に速射砲とかがついてるんですか?

222 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 21:41:49 ID:???
>>221
有事には護衛艦として使うから。

223 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 21:48:18 ID:???
先にこっちを使いきりましょう

●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 491
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1218250360/l50

224 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 21:51:12 ID:???
ここはしりとりスレです

しりとり



225 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 21:52:33 ID:???


リストラ

226 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 21:53:11 ID:???
りん


終了

227 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 21:54:18 ID:???
なんで石油の輸入国に全面戦争仕掛けたのですか?
ハルノートっていっても何も沖縄くれとか房総半島くれとかいう内容じゃないのに・・・

日本の首脳部にもスパイがいたんですかね



228 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 21:56:09 ID:???


ランチェスターの法則

229 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 21:57:37 ID:???


クルセイダーズ

230 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 21:57:47 ID:???
>>227
歴史をちゃんと勉強しましょう
ゆとり用教科書でもABCD包囲網ぐらいは載ってるはずです。

その石油の輸入国の方が、言うこと聞かなきゃ石油売らないって言ってきたのです。

231 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 21:59:06 ID:???



ズムウォルト

232 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 22:00:09 ID:???


トムキャット

233 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 22:01:32 ID:???
>>216
HEAT弾頭という事は、直撃を前提としているという事。

つまり、潜水艦の外殻に穴を開けて耐圧能力を奪う(耐圧能力低下を狙う)ことで行動の自由を制限するのが目的。
大破、撃沈は難しくても自由を奪ってしまえば、後は煮るなり焼くなり好きにできる。

至近炸裂の衝撃波で破壊しようとすると大弾頭が必要だし、機動性も悪く運用にも制限がかかるので、先ずは使い勝手のいい短魚雷で足を止めてから。

234 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 22:01:48 ID:???


とんずら

235 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 22:02:42 ID:???
ちなみにアメリカ(含む連合側)は交渉と圧力で
日本が中国権益や東南アジアから手を引くとばかり、
高をくくっていたが、日本のほうは諸外国が思うよりもっと追い詰められてて
余裕がなかった、というか、諸外国は日本を潰す気なんだ、
ハルノートも飲まないと向こうは全面戦争する気なんだ、と思ってしまったいた


爆発しないだろうと思ってた爆弾を取り扱い間違ったようなもんだ
もっともあの程度で爆発してしまう爆弾というのも、諸外国の常識の範疇外だったのだが

236 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 22:05:14 ID:???


ライノ

237 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 22:05:57 ID:???


ノルマンディー

238 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 22:06:32 ID:+KFcwjCh
だからなんでいうこと聞かなかったの狩って事
何も北海道取られるわけでなし

239 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 22:06:36 ID:???
米・英「まさかこの程度の脅しでキレて反撃してくるとは思わなかった 別に本気で脅しているわけではなかったのに…」


結果的には当時の日本の行動を読み違えた米英の外交ミスの積み重ねです

240 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 22:07:19 ID:???


イーグル

241 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 22:08:53 ID:???


ルクレール

242 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 22:10:11 ID:???
>>238
外国の権益を失う=海外に進出する手がかりを失う、であり、
完全輸入に頼ってた日本は、自前で日本国外から資源や資産を
手に入れるチャンスを失い、海外植民地を持ってる国々に
圧倒的差をつけられて、将来的に屈服させられるという危機感が当時はあった

今すぐ殺されるわけではなかったが、いずれ破滅に追いやられる、と当時の日本は
恐怖でいっぱいいっぱいだったわけ
そして、そんな危機感は相手の米英には全然理解できなかった
自分たちがそんな立場に立ったこともなかったので、想像もできなかった

243 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 22:12:38 ID:???
「満州は日本の生命線である」ってな
結果的には多少の資産や利益と、当時の技術では採掘できない油田しかなかった土地だったが
それさえ奪われうるのか!というのは耐えられるもんじゃなかった

244 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 22:13:25 ID:+KFcwjCh
じゃああんたがもし過去にいけたら同じ事するの?

245 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 22:13:43 ID:???
>>242
まさに 窮鼠猫を噛む だったわけだ。

結局はボコボコにされてしまったが、座して死を待つよりはマシではあった。

246 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 22:17:45 ID:???
>>220
標的となったたディープサウスは南部の産業や戦力の中心地でありながら
それまで戦場になっておらず、戦意を挫き社会基盤を破壊する上で多大な効果が有りました。
特にクライマックスである南部連合の中心地アトランタの陥落と炎上は
南部連合の戦争継続を不可能にすると伴に、連合政府を支持する人々の希望と気力を打ち砕きました。

247 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 22:18:05 ID:???
>>244
つーか、他に選択肢が全くない
飲んだところで、将来的にジリ貧だし
史実の戦後アメリカ等以上に寛容な態度をとってくれた保障なんか全くない
アメリカにもイギリスにもその他にも、日本を食い物にしない、やさしく援助してくれる
なんてつもりは無いし、してやる理由もない

現代、アメリカにとって日本が重要なパートナーになったのは
共産陣営との対立が明確になってきて、日本の地理的要因が日本に価値を見出させただけのことだし

248 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 22:19:25 ID:+KFcwjCh
満州鉄道共同経営は?

249 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 22:19:59 ID:???
>>245
戦後の復興と発展、さらに現在へ、の系譜を見ると、「塞翁が馬」って言葉を思い出すね

250 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 22:20:21 ID:+KFcwjCh
ABCDだって南部進軍とかのせいじゃないの?

251 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 22:23:16 ID:???
>>248
「なんでうちが大国ロシア帝国と、血を流してまで手に入れた大陸進出への手がかりから
さらに命を削る思いで手に入れた満州権益を、他所に分けてやら無きゃならないんだ?」

少なくとも日本側にそうしてやる義理は全くない、と思っていた



つーか歴史のifの話なら軍事板じゃなく世界史板行くべきかと
政治や外交の話も軍事板は本来専門外だし

252 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 22:25:40 ID:+KFcwjCh
ifの話じゃないよ
原因を探ってるだけじゃん
まあ、道が少しそれたのは認めるが

253 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 22:29:19 ID:???
>>250
日本と中華民国戦争→アメリカの持ってる中国権益がおびやかされそう→輸出制限
→おい、なんで戦争してるときに輸出制限する!?→当たり前だヴォケ!!うちの権益を危険にさらすな!!
→なんだと!? つーかなんでお前らうちの敵を支援してんだ!グルになってうちを潰す気か!?
→おいおいうち(イギリス)は関係ないだろ、中国に物資は送ってるけど…インドシナ進駐はやりすぎだろ!!


別に日本の取った行動は当たり前で、アメリカやイギリスの取った行動も当たり前(この時点では)
あとは交渉がこじれにこじれて、数回の通告を経た後ハルノート

254 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 22:30:14 ID:???
>>252
原因を探ってるんだったら質問なんかしないで自分で調べろ
まずABCD包囲網でぐぐれ

255 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 22:31:56 ID:???


ルーマニア

256 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 22:32:29 ID:???


アトミック・ボム

257 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 22:32:33 ID:+KFcwjCh
なんでこのスレは右翼が不利な質問は叩かれるの?

俺だって昔の日本はいいことやったと思ってるし

ただ真実が知りたいだけ

258 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 22:35:23 ID:???
右翼左翼関係なく偏ってたり無知識や思い込みや特定の思想がかった書き込みは
叩かれるか嘲笑されるか、さもなきゃスルーされて一切相手にされません


知りたいと思うなら他人のバイアスかかってる可能性のあるような
他人聞き頼りの鵜呑みじゃなく、自分で資料を集めるなり検索するなりして自分で分析判断した方がいいです

259 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 22:38:30 ID:+KFcwjCh
偏っているのはあんたらの方だと思うんですけど・・・

260 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 22:41:17 ID:???
話からずれるが、当時のABCD包囲網側の国の、関わった人物、駐日大使とかも
「対日本の欧米諸国の経済・軍事同盟だ」とか
「これはもう戦争だろう、というか戦争でない経済封鎖なんてものはない」とか
「実質的に日本を戦争に追い込んでるし、もう戦争の始まりだった」
「こんな要求容れる国なんかどこにもないだろ、特に日本は面子にこだわる国だし」
という発言はしてたりする

261 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 22:41:32 ID:???
あんた「ら」てw

軍板に総意なんてないよ。
それなのに軍板の人間が皆似たような思想を持ってるように見えるなら…さて偏ってるのはどちらでしょう?

262 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 22:42:57 ID:???
>>259
そう思うんだぅたら自分で「真実」とか「原因」とか調べて
自分で語れる・説明できるようになってから言うことだ

質問して説明してもらって偏ってるとか叩かれるとかどんだけお客様気分なんだ?
食後のデザートやアフターケアもご要求なさいますか?

263 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 22:45:57 ID:+KFcwjCh
総意がなかったらなんでID強制じゃないの?


264 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 22:46:19 ID:uT6RoUlE
アメリカ軍はWW2時に飛行船を多用して哨戒任務に当たらせていたそうですが
アメリカ以外では飛行船を使った作戦などは行われていたでしょうか?

265 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 22:47:57 ID:???
>>263
運営に言え。
俺だって迷惑してるんだ。

266 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 22:48:30 ID:???
>>263
運営に直接質問しろ
結局は鯖とか板の方針でしかなく、逆に「何でID強制にしてるの?うちの板はする意味無いじゃん」という板も普通に多い
運営の決める基準はほんと奇奇怪怪だ

267 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 22:51:36 ID:+KFcwjCh
いやID強制には明確な「自演をなくす」という目的があるが
非強制にはどんな建前があるんだ?

268 名前: ◆yoOjLET6cE :2008/10/19(日) 22:53:05 ID:???
自作自演が2ちゃんねるの花ですよ。

269 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 22:53:10 ID:???
>>264
飛行船ではないが阻さい気球っていって、飛行機の進入を阻止したりするようなものや
気象観測用の気球や飛行船、また計画だけされて実行はされなかったものの
飛行船を空中空母にするプランとか現在の早期警戒機みたいな運用とか
いろんな国(主にイギリスが多い印象だが)がいろんな方面でアイディアが出された

飛行船に関してはWW1からいろいろと、用途に関して案が出され試行錯誤もされ、
幾つかは成功しその影で多くの失敗や挫折があるぞ

270 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 22:56:19 ID:???
話が全くかみ合っていない…

271 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 22:56:57 ID:???
>>269
何故だろう?
イギリスというだけで変態兵器のようなイメージが…。

272 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 22:57:08 ID:???
>>267
とりあえず運営は非強制にすることに特に建前なんか出してない
もっとも、ID強制は「自演をなくす」という理由や目的のために板設定したことも無いがな
(また、自演がひどいのでID強制にしてくださいなんて要望が通ったことも無い)

それにID強制したって自演は多少抑止されるだけで、できないなんて事は無いぞ
回線を接続しなおして単発IDで多数工作とか普通だしな
回線を二つ持ってる奴とか携帯とパソコンで二人以上に見せる奴とか常套手段だし
つーかID強制とか語るなら常識なんだが

273 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 22:58:39 ID:???
>>267
ID強制が好みなら、こんなところじゃなく戦争板で聞いた方がいいぞ。
あっちは強制だ。

274 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 23:00:30 ID:+KFcwjCh
戦争板とここの住人ってかぶってるの?

275 名前: ◆yoOjLET6cE :2008/10/19(日) 23:01:55 ID:???
>>264
WW2での飛行船作戦ということ?
アメリカ以外ではほとんどないと思われ。
ソ連が1隻だけ保有してたけど、実戦投入はされてない。

飛行船でなくて航行能力のない気球の類なら、弾着観測用に日本などが使用。
防空気球として係留するのは、イギリスなど各国でやってる。

276 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 23:02:07 ID:???
>>274
いや全然
こっちであぶれてる人間や、他所の板から軍板に来てて迷惑なお客さんが
向こうに流れていったような状態

277 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 23:27:36 ID:???
>>274
戦争板は国士様とサヨクの戦場
軍事板は低学歴の兵器ヲタの巣

278 名前:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 23:31:23 ID:???
つーか、IDと総意は関係ないだろう?
もし一人の人間が全てレスしていたとしても
軍板住人がそいつ一人出ないなら総意ではない訳で。

279 名前: ◆yoOjLET6cE :2008/10/20(月) 00:27:29 ID:???
502スレ、491スレが埋まったので、その流れでは次にここを使うことにします。
ついでに、仕切りなおしで未回答質問まとめ。

<506スレまでの分>
533 :名無し三等兵:2008/10/14(火) 23:15:30 ID:wTInwnfo
試験艦あすかのVLSっていつの間に積まれたんでしょう?
あとそのVLSを使った試験が行われたとか言う情報は出てきているんでしょうか?

869 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2008/10/17(金) 13:45:24 ID:Ncc3iIMC
http://www.uploda.org/uporg1730287.jpg
どこで拾ったか忘れたけど、A-10の写真。
今まで気にしてなかったけど、何でこの整備員は
こんな重装備なのかな?
劣化ウラン弾の取り扱い規定がこうなってんのかな?

874:名無し三等兵 :2008/10/17(金) 14:53:23 ID:Zr93pM7T
ttp://jp.youtube.com/watch?v=xZHe2TnJpOM&feature=related
2・3分30秒すぎからの行進で、先頭1列が黒帽なんだけど…下士官?

883 名前:名無し三等兵 投稿日:2008/10/17(金) 17:55:09 ID:???
この訓練らしき?ものの詳細分かる方おりますでしょうか?
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081017_destruction_car_by_crane/

<このスレ前半>
77 名無し三等兵 2008/10/18(土) 15:31:15 ID:3zqjdScW
中国は軍閥が割拠してるらしいですが、核兵器も軍閥に配慮して分配されてるのですか?

<別スレより>
795 名無し三等兵 2008/10/19(日) 09:42:48 ID:VeE3p6U5
首都高速で「冷凍栗田艦隊」と書かれた運送トラックを見たのですが、くわしく教えていただけないでしょうか?

280 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 00:37:45 ID:???
>>279
別スレ795
運輸板で聞け。それかせめて写真を張れ、出ないと回答不能。

281 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 01:12:13 ID:???
あげるぞ

282 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 05:24:57 ID:GdxXgbhT
バングラディシュは1971年にパキスタンから独立したそうですが、
その前から独立を宣言していて、1971年になってからパキスタンに承認されたの?

それとも話がまとまってから独立したの?

後、「東パキスタン」って独立時までの国名で使ってたの?それともパキスタンと区別するため?



283 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 07:32:57 ID:???
>>279
491埋まってないよ

先にそっちを使い切りましょう

●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 491
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1218250360/

284 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 07:38:49 ID:???
>>282
それ、軍事じゃないだろ。世界史板あたりで聞いてこい。

285 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 08:35:45 ID:???
>>283
現時点で983でもうほぼ使い切った状態
あとは埋め作業しかできない

286 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 10:21:28 ID:uw+FGy6u
戦車でビルの壁に衝突してその壁を破る事は可能なのですか?

287 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 11:12:04 ID:???
>286
戦車にもビルにもいろいろあるだろう。
可能な場合もあるし、不可能な場合もある。

288 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 11:27:14 ID:???
>>286
壁が十分に薄ければ可能。
壁が十分に厚ければ戦車のほうが大破。
もし破れたとしても、戦車も何らかのダメージを受ける。

壁を破りたいだけなら、主砲打ち込むなり、工兵が爆破するなり、
航空機からバンカーバスター打ち込んだりする。

289 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 12:02:20 ID:RBk2d+Ya
第二次世界大戦中の日本の大型艦っていくどと蒸気タービンを機関としてる
なのに燃料がねえから作戦行動がとれないっておかしくないですか?
蒸気機関って石炭と水で動くはずなんで、石炭は日本で取れるんで問題ないんじゃないですか?


290 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 12:12:29 ID:???
>>289
石炭を動力源にするか、重油を動力源にするかで、同じ蒸気タービンと言えど、出力や特性が全然違ってくる。
フェラーリ持ってきて、アルコールでも動くんじゃね?って言うのと一緒。

291 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 12:25:38 ID:RBk2d+Ya
ガスタービンと比較して
長所:運転音が静かで”燃料を選ばない ”ここ重要
短所:大きく重い。復水器が必要等付帯設備が大掛かりになる。ボイラー用精水の補給が常に必要[1]。


292 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 12:27:42 ID:RBk2d+Ya
>>フェラーリ持ってきて、アルコールでも動くんじゃね?って言うのと一緒。
ガイアックスで普通に動くし

293 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 12:54:45 ID:???
>>286
日本陸軍の重装甲車が、門柱に突っ込んで大破したことならある

294 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 13:00:00 ID:???
>蒸気機関って石炭と水で動くはずなんで、石炭は日本で取れるんで問題ないんじゃないですか?

それは石炭燃焼缶の場合だろ。海軍のフネは重油燃焼缶だったので、大規模な改造が必要。


295 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 13:23:52 ID:???
>>292
へえ、”アルコール”というとワインとかウィスキーでも動くんだ?
工業用メチルアルコールでも動くのかな?


296 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 13:29:02 ID:???
てか自動車用アルコール燃料はそもそもアルコール燃料で動くエンジン用に
調整してるアルコール燃料だから動くのであって、アルコールと付くならなんでもいいなんてことはない筈だが

蒸気機関だって、確かに燃料は選ばないがそれは構造が単純だから、釜に入れればとりあえず燃えるだけであって
蒸気を発生させるのに必要な燃料を投入しなければ、燃費の問題で逆に非効率になったり
出力不足で動きませんなんてことも普通だ

極端な話、石炭の変わりに木炭とか紙とかで蒸気機関動力船を動かせなんて、どれだけ燃料積むんだよってことになるし

297 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 13:31:17 ID:???
>>286 戦略大作戦 戦争のはらわた などを見ると楽しめます。

戦車じゃないんですがこういうのもあります。
http://jp.youtube.com/watch?v=KpbA8OSS_KA

298 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 13:53:53 ID:jnCxl1AF
自衛隊は65式作業服を導入する以前は、つまり1964年より前はどの様な作業服を使用していたのでしょうか?


299 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 16:59:10 ID:uw+FGy6u
答えてくれた方ありがとうございます。
60cmくらいのコンクリート壁なんですが戦車では破れないですか?

300 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 17:00:03 ID:???
>>299
無理。

つかそのレベルになると対コンクリ用の徹甲弾使わんと破れない。

301 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 17:13:03 ID:???
http://orochi.iiichan.net/unc/src/1224096234509.gif
http://orochi.iiichan.net/unc/src/1224096176497.gif
http://orochi.iiichan.net/unc/src/1224096126211.gif
http://orochi.iiichan.net/unc/src/1208680198286.gif
http://orochi.iiichan.net/unc/src/1207662800093.gif
http://orochi.iiichan.net/unc/src/1207662914883.gif
http://orochi.iiichan.net/unc/src/1224096015961.gif
http://orochi.iiichan.net/unc/src/1224095886682.gif
http://orochi.iiichan.net/unc/src/1224095679492.gif
http://orochi.iiichan.net/unc/src/1221406173087.gif
http://orochi.iiichan.net/unc/src/1220798048817.gif
http://orochi.iiichan.net/unc/src/1220797354755.gif
http://orochi.iiichan.net/unc/src/1220797218701.gif
http://orochi.iiichan.net/unc/src/1220796970917.gif
http://orochi.iiichan.net/unc/src/1217562561748.gif
http://orochi.iiichan.net/unc/src/1216300597693.gif

302 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 17:22:25 ID:uw+FGy6u
無理ですかわかりました、ありがとうございました。

303 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 18:37:02 ID:8uOHtnhx
反政府勢力はどうして国家を名乗らないの?

304 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 18:41:52 ID:H/SGF22g
>303
いつの時代の、どこの話だ?

305 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 19:28:09 ID:???
>>303
反政府勢力が国家名を名乗った例はいくらでもあるが?

306 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 19:40:39 ID:???
>>298
65式作業服の前は米軍のM43フィールドジャケットの様な形をした託し込まない方式の服
正式名称は、作業服
他にも65式作業服とほぼ同型の、作業服改と言うのも昭和33年位には存在している。

307 名前:名無しエージェント ◆1LxEVEeIgU :2008/10/20(月) 21:06:48 ID:iW8i6PCn
       _  _            
     / ,. -、`r― 、`ヽ、        
   _,イ   ヤ┴┴- 、\ ヒー 、_   ここは荒らしの建てた重複スレッドです 
  r'/ /   |     ヽ. ヽ∨  ノYi、    
 { |  | イ / /     ヽ イ     ソ   ご利用はお控え下さい 
  i_∨ !(从し   ー- ヽ{ソ   ソ    
   `Kゝ{ ●    ●    ! ゝ-イ'     
   || リ⊃ 、_,、_, ⊂⊃イイ‖|       
/⌒ヽ|| |ヘ  ゝ._)   イ/⌒i‖l      
\l Y`||yー>、_ イァ/ _ ./ | |      
  (~   ||//(@)\_/Y /フ i |/    
  `ハ | l___  __ソ 、__イ |l |     
  / ,l|ミl   ∀    `l, {'| |ミ|\    

308 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 21:06:54 ID:mw9go+8B
質問です。
アフリカの内戦には西側、東側を問わず多くの新型兵器が投入されているようですが、
アフリカ諸国にそんなの買う金があるんですか?
フランカーやT-90なんかも持っている国がありますよね。
それとも、実験を兼ねて兵器会社がただで供与しているんですか?

309 名前:だいほんえいより :2008/10/20(月) 21:26:34 ID:???
誰が立てようがスレはスレだ
荒らしが立てたからなんていう削除理由はガイドラインのどこにもないんだよびっち!

310 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 21:35:37 ID:???
>>308
貧乏だと言うアフリカの誤ったイメージがあるのかも知れんが、宝石の鉱脈があったりと国自体は結構お金持ち。
国が金持ちなのと、国民に貧困層が多いのとは別。

311 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 21:37:29 ID:???
アーバンカモだね

312 名前:311 :2008/10/20(月) 21:37:54 ID:???
ごめん誤爆

313 名前: ◆iqK7ZoWK2. :2008/10/20(月) 21:49:07 ID:???
>>308
逆に考えろ
ゼニがあるから乱を起こせるんだ

資金源は地下資源を奪うか支配したり
麻薬栽培したり
海賊したりだが
アフリカは資源であることが多いな
信長の野望で金山牛耳ってる武将みたいなもんだ


314 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 21:58:35 ID:???
>>282
wikiのバングラディッシュの項目を嫁。
軍事板にはいた違いだ。

315 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 22:10:29 ID:???
>>289
石油は液体なのでポンプで圧力を掛ければボイラー内に入っていくが、
石炭は固体なので人が投げ込まねばならない。
また、石油はバーナーを奥まで伸ばせるのでボイラーの厚みを大きく出来るが
石炭だと人の投げ込める距離以上は無意味なので厚く出来ない。
その分大型化できず数を揃えなければならなくなる

このため石油が世界中の港の多くて入手できるようになると
石炭専焼ボイラーや混焼ボイラーは廃れ、重油専焼ボイラーが主流となる。

また、日本国内で取れる石炭はあまり質が良くない。

316 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 22:13:02 ID:???
次はここでいいのか?

317 名前:だいほんえいより :2008/10/20(月) 22:14:08 ID:???
>>315

自動給炭装置ってのはなかったっけ?
まあ重油専焼缶ほどカロリーが出せないのは同意だが

318 名前:だいほんえいより :2008/10/20(月) 22:15:05 ID:???
>>316

まぁこっちを使って欲しいがスレタイやテンプレがアレなんで無理にとは言わない
●初心者歓迎 スレ立てる前に俺に質問を 429
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1196582060/

319 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 22:15:53 ID:QJdlGEMx
調べてたら余計分からなくなったのでここで質問します。
戦闘機の「ロックオン」というのは戦闘機のレーダーで行うんでしょうか?
調べても「ミサイルのシーカーに目標を捕らえるのがロックオン」とか出てきてよく分かりません。
ミサイルのシーカーなるものがロックオンを行うならミサイルを積んでいないとロックオンできないんでしょうか?

あと自分は「ロックオン」は目標を選んで(捕らえて?)ミサイルなんかに「お前この目標に飛んで」って指示を出すようなものだと
思っているんですが実際はどうなんでしょう?

320 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 22:20:58 ID:???
ここは重複スレッドです、既に削除依頼もしてあります
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1224331740/l50
こちらへ移動してください

321 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 22:22:48 ID:???
>>319
レーダーFCSであれミサイルシーカーであれ、目標をトラッキングしている状態を指します。
文章の中で実際何がロックオンしているかは、前後の文脈から判断するしか有りませんね。

322 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 22:23:57 ID:???
>>318
そこはもうダメだろ。

>>319
戦闘機の使うミサイルには2種類ある。

一つは、「赤外線誘導ミサイル」。
目標の発する熱(主にエンジンの熱だが最近は空気との摩擦熱や太陽光線の反射熱すら追える)を
感知してミサイルが自分自身で追いかけて行くミサイル。
最近は戦闘機の赤外線センサーで目標を捉え、その情報をミサイルに送って発射する事で、
ミサイル自身のシーカーが捉えてなくても攻撃できる、というものもできた。

もう一つは「レーダー誘導ミサイル」。
戦闘機のレーダーで目標を発見、補足して、発射したミサイルに「ここへ向かって飛んでいけ」と
いう指示を出す(これは端折った説明で、大きく「レーダー誘導」といってもいろんな種類が)。
最近は、目標の位置だけ支持して発射し、近づいたらミサイル自身のレーダーで目標を補足して
目標を追尾する、というのもある。

赤外線誘導型の場合は目標の熱源をミサイルのシーカーが捉えて「追跡体勢OK」になったことを
「ロックオン」というし、レーダー誘導型の場合は戦闘機のレーダーが目標を選定して「こいつを
追尾、攻撃する」という準備が出来たことを「ロックオン」という。

323 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 22:26:43 ID:???
>>319

ミサイルの種類にもよるでしょ?
セミアクティブホーミングなら、母機が発射したレーダー波をミサイルのシーカーに追わせるし
アクティブホーミングならミサイル自体のシーカーに追わせるし
赤外線もミサイル自体のシーカーだわな

まぁ軍事板でwikipedia持ち出すのはアレだけど「空対空ミサイル」の項が
比較的よく纏まってるので参照してみたら?

324 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 22:27:37 ID:???
>>322 レーダー誘導とコマンド誘導をごっちゃにしている気がする。

325 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 22:28:53 ID:???
>>324
その辺が「端折った説明」ということなんだろう、多分。
>322が素で誤解してるんでなければ)

326 名前:だいほんえいより ◆Z8fDHrcTmk :2008/10/20(月) 22:29:00 ID:???
>>320

277 名前:仁義なき削除屋 ★ 投稿日:2008/10/19(日) 23:11:20 ???0
見たけえのう

削除依頼はスルーされましたw
本スレ争いなんて下らんコトしてる暇あったら既存のスレ使い切れ

327 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 22:33:21 ID:???
>>319
>322の「レーダー誘導ミサイル」の段を補足すると、普通「レーダー誘導ミサイル」というものは、
戦闘機から目標にレーダー波を浴びせ続け、目標から跳ね返ってきたレーダー波をミサイルのシーカーで
捉える。
ミサイルには「この電波が反射してきた方向へ飛べ」という命令がインプットしてあるので、ミサイルは
その反射波野方向へ飛んで行く。
これを「セミアクティブレーダーホーミング」と呼ぶ。

目標を発射母体のレーダーで補足し、ミサイルには「この方向へ飛んでいけ」と指示し続けるのは
「指令(コマンド)誘導」方式と呼ぶ。


328 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 22:34:51 ID:???
糞コテども邪魔すぎ
三等とかマトモかと思ってたが、やっぱ糞だったんだな

329 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 22:36:40 ID:???
>>317
無かったので石炭専焼ボイラーの艦や蒸気機関車には給炭員が乗ってる訳で。

330 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 22:38:42 ID:???
>>328
そりゃ、 ◆iqK7ZoWK2.なんて松沢病院から逃げてきたようなキチガイ相手にしてれば
おかしくもなるよ。

331 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 22:43:49 ID:???
他スレを埋めつぶした荒らしは、このスレにはほとんど出没しない。
その分、ここは長い時間本スレとして君臨できる。

多分、このスレが使い終わって508(実質509)スレに移行したら
また埋めつぶしが再発するだろうね(酒の話をしたり、他板住人を装ったり)。

332 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 22:43:59 ID:???
>>317
自動給炭装置だと燃焼のむらが出るんですよ。
やはり缶たき一筋の職人さんがくべるとそれだけで出力が変わるので、
導入しにくいらしいです。

333 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 22:44:25 ID:RMoJ7f44
イスラエル軍に徴兵されて入隊した人は訓練が終わると寮に寝泊りするのでしょうか?
それとも徴兵中は自宅から通うのでしょうか

334 名前: ◆iqK7ZoWK2. :2008/10/20(月) 22:45:07 ID:???
>277 名前:仁義なき削除屋 ★ 投稿日:2008/10/19(日) 23:11:20 ???0
>見たけえのう

こいつが乱立の元凶ってことだな
もしかしたら所沢・JSF一派の一味かもな

335 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 22:45:12 ID:???
>>333
兵舎で寝泊りします。

336 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 22:47:22 ID:???
>>334
ちょっと落ち着け
運営まで所沢一派に見えるようだと末期症状だぞ

337 名前:名無しエージェント ◆1LxEVEeIgU :2008/10/20(月) 22:51:23 ID:iW8i6PCn
       _  _            
     / ,. -、`r― 、`ヽ、       ここは荒らしが建てた重複スレッドです 
   _,イ   ヤ┴┴- 、\ ヒー 、_    
  r'/ /   |     ヽ. ヽ∨  ノYi、  初心者質問スレッドは一時機能停止しています  
 { |  | イ / /     ヽ イ     ソ    
  i_∨ !(从し   ー- ヽ{ソ   ソ  使用はお控えください。  
   `Kゝ{ ●    ●    ! ゝ-イ'     
   || リ⊃ 、_,、_, ⊂⊃イイ‖|       
/⌒ヽ|| |ヘ  ゝ._)   イ/⌒i‖l      
\l Y`||yー>、_ イァ/ _ ./ | |      
  (~   ||//(@)\_/Y /フ i |/    
  `ハ | l___  __ソ 、__イ |l |     
  / ,l|ミl   ∀    `l, {'| |ミ|\    

338 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 23:00:59 ID:???
>>337は使うなと言いつつなぜageるのか
なぜ508スレに誘導しないのか
その理由は?

339 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 23:03:59 ID:n+kEZWXO
ベトナム戦争で米海軍艦艇は被害を受けなかったんでしょうか?

340 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 23:05:23 ID:???
>>339
駆逐艦が沿岸を艦砲射撃してる時に撃ち返されて損害を出してます。

341 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 23:24:00 ID:???
>>339
【質問】 ヴェトナム戦争では米空母機動部隊は空襲を受けたことはないのか?
http://mltr.ganriki.net/faq24.html#05326
参照のこと

342 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 23:28:15 ID:+9Jh9WOd
ライフルリングを鍛造で形成する際に水圧を使うのか、普通にガンガンぶっ叩くのかでどういう違いがでるのでしょうか?

343 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 23:30:50 ID:AjHxIuKn
艦艇の砲塔の駆動方式に水圧型と電動型があるみたいですが、これはどういう違いがあるのでしょうか?

344 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 23:33:26 ID:ec6W0AJM
歩兵戦闘車って要るのですか

戦車なみの値段刷る割りにたいしたことできなさそなんですけど

345 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 23:35:55 ID:???
その国のドクトリンによるとしかいえない。

346 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 23:38:06 ID:???
>>339

http://en.wikipedia.org/wiki/USS_O'Brien_(DD-725)

損害を受けた米駆逐艦の例です。シードラゴン作戦というのをやっていて
沿岸砲兵の射撃を受けて死傷者がでています。フィリピンのスービック湾で修理した
そうです。

ベトナム戦争は実際に従軍した世代がネットに色々体験談と写真をあげていますので
調べると結構でてきます。

空母からスカイレーダーが飛んで来て沿岸を南下する補給舟艇を発見したら
沖合いで待機している駆逐艦がダッシュして目標目掛けて砲撃し、切り上げるや
煙幕を張りつつ高速で避退するという話などがみつかります。

347 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 23:38:46 ID:???
>>344
それは値段に関しては日本だけの例外。
戦車と同じ速度で歩兵が行動できるってすごい事だぞ。

348 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 23:41:13 ID:???
>>343
駆動系に水圧ポンプや、配管など破損に弱いし出力が小さい水圧ポンプと
配線とモーターだけですむ電動式の違い。
そのくらいわかるだろ。

349 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 23:41:21 ID:???
M1以上に敵を撃破してたような>ブラッドレー

350 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 23:41:57 ID:???
>>344
走破性の優れた車両で、戦車に歩兵を随伴させられるってメリットは大きい。

トラックや軽装甲車両より、重武装・重装甲なんで市街戦でも活躍できる。実際、MBTだけが敵の車両じゃないんで
イラク戦争じゃM1よりも車両撃破の戦果は多い。

反面、イラクの市街地なんかでも思ったより被害が大きかったり、要塞化した建物を潰すには機関砲より戦車砲の
方が役に立った・・・・と、その中途半端さが評価が見直されつつ車種でもある。

351 名前:めがしら :2008/10/20(月) 23:42:30 ID:???
図上演習のルールや、やり方をおしえてください

352 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 23:45:41 ID:???
>>344
戦車に近いことをやらせようと戦車に近い性能が要求される。
そうなると当然値段も戦車に近いレベルになってしまう。
逆に値段落として性能を妥協すると装甲兵員郵送車でよくね?って話になる。
存在意義からして性能とコストの微妙な見極めが要求される兵器なんだ。
ただ、陸自の89式は高すぎ。
あれは性能が高い事もあるが、それ以上に日本の兵器調達事情による価格高騰の面が大きい。

353 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 23:45:58 ID:???
>>351
多分このスレを1000まで使っても説明しきれるものじゃないし、場合によって大きく
変わったりする。

とりあえずシミュレーションゲーム(コンピュータの奴じゃなくて、紙の奴ね)を調べて
見るといいと思う。駒を並べるだけでおなかいっぱいって感じだが。

354 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 23:49:55 ID:ec6W0AJM
>>347
>>350大砲がなくてもなんとかなることが多いのですね


牽引砲ってトラックから切り離してからうつ体制になるのがいっぱんてきだけど

切り離さないままうてるようなのはどうなのですか迅速にたいおうできそとだけど


355 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 23:51:20 ID:???
>>344 戦車が発明された以降、或いは騎兵突撃が機関銃や連発銃の前に無効化されて以降
戦場で歩兵を安全に移動できる手段は試行錯誤されてきた。

第一次世界大戦の英国の菱形戦車などで試みがあり、
第二次世界大戦ではカンガルーなど一部で戦車の砲塔を取り除いて転用した装甲兵員
輸送車両があるほか、ドイツ、アメリカなどはハーフトラックを使っていたなど
延々と続いている。

この流れの中でソ連のBMP-1やアメリカのM113、ドイツのマーダーなどが登場してくる。

戦車と違って求められる機能が分隊程度の歩兵の輸送と戦闘という曖昧で
各国の戦闘教義により大きく異なるものであるため、未だにMBTほどには各国で
共通した型が出来ているとは言いがたい。

自衛隊においては北部方面隊の第7師団の第11普通科連隊の一部中隊が装備するほか、
富士学校などで教育に使用されるなどに留まっている。

国によっては軽歩兵師団とか独立旅団の数のほうが少なくて残りは全部機甲化されている
ようなところもあるのだが。

356 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 23:51:29 ID:???
>>351
このwikiのぺーじの参考文献として上げられてる本を読め。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B5%E6%A3%8B%E6%BC%94%E7%BF%92

357 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 23:53:53 ID:???
>>354
ブラッドレーとか武装を調べればわかるけどATMと大口径機関砲という
組み合わせなので、あいてがMBT以外なら何とかなる。
ところで何で牽引砲の話を出すんだ?

358 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 23:54:13 ID:???
>>351
所沢という糞コテのサイトに類似質問が収録されてるから読め
「軍事板常見問題」でググレば出る

359 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 23:54:15 ID:YYV5Mg2h
満州帝国とは、清帝国皇帝・溥儀を君主とした日本による
傀儡政権の国家です。
では、日本はこのような国家を建国するにあたって、その土地を
満州に選んだという地理的な理由とはなんでしょうか?

360 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 23:54:48 ID:???
>>354
トラック等から切り離さなくて撃てるようになったのが自走砲。

361 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 23:55:10 ID:???
>>351 審判を介してやる大掛かりなボードゲーム。

参加者は各陣営でそれぞれ役割を与えられ、軍隊の意志決定過程により
作戦計画を組み立て決断し、それを審判団に伝える。

各陣営の行動をもとに審判は状況を判定し、その結果で伝えるべきところを
各陣営に伝える。

これの繰り返しで進むらしいです。

ただし、地図を使ったブレーンストーミングのようなものも行政の災害救援対策など
ではありますし、色々あるんじゃないかと思う。

362 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 23:55:56 ID:???
>>354
>切り離さないままうてるようなのはどうなのですか迅速にたいおうできそとだけど
それ、自走砲

363 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 23:56:22 ID:???
>>359
清発祥に地だし、ロシアとの緩衝地帯だから。

364 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 23:56:33 ID:???
>>351
http://mltr.ganriki.net/unc0489c.html#14002

 【回答】
 基本的にボードゲームと変わらないが,パラメーターは気が狂う程リアルで複雑.

 ただし軍隊の流儀でやるなら,指揮官や幕僚をキャスティングしなければならないし,実際に戦場の駒を動かし,戦闘結果を判定する審判部も必要.
 意思決定のプロセスや戦術のスタイル,思考過程について共通の認識がなければならず,準備だけで結構疲れる上,配役によって仕事量が違うので,不平等な共同作業となりやすく,人間関係が崩壊する危険性を含有する.
 おまけに戦闘は常識的に推移するため,スペクタクルでもカタルシスでもない.

 どうしてもやってみたいのならば,取り敢えず適当なボードゲームで,複数のプレイヤーを師団指揮官,連隊指揮官等に配役し,それぞれを隔離して審判部が戦場を運営するやり方をお勧めする.
 この際,プレイヤーを絶対戦場に入れてはならない.

365 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 23:58:03 ID:???
>>359
単に日露戦争で得た権益が満州の地にあったから

366 名前:名無し三等兵 :2008/10/20(月) 23:59:17 ID:???
てか、順序が逆だろ。
満州にロシアとの緩衝地帯となる傀儡国を作りたくて、
その建前として溥儀を引っ張り出してきたんだろ。

367 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 00:02:16 ID:???
>>347
水圧式
 初期〜第二次大戦前くらいまで主流だったタイプ。古いが、機構は単純でその分、信頼性がある。
パワーがある奴はでかくて重くなるのが欠点。小型化も難しく、モーターの効率や信頼性が向上すると廃れた。

電動式
 モーターで動かすタイプ。20世紀くらいからチラホラ見かけるようになって、現代ではこっちが主流。
 初期は高価なモーターを用いる割にはパワーや信頼性に難があったが、技術が進歩すると採用する船が増えていった。
 水圧式と比べると動作が軽く、精密に出来るのが特徴。
 大出力のモーター作成にはそれなりの技術力が必要。船に強力な発電能力が無いと逆効果。

368 名前:367 :2008/10/21(火) 00:03:10 ID:???
間違えた>>343

369 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 00:04:49 ID:???
>>359
なお溥儀は清王朝で満州族王朝だから、権威付けに適当なので引っ張ってきただけ。
満州に傀儡政権を作るという目標先行で、あくまでその手段だな。

370 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 00:05:57 ID:Z7QmtzSi
砲塔は2連装は簡単だけど、3連装以降は設計が難しくなるみたいだけどなんで?

371 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 00:07:53 ID:???
>>342
他スレの解説

286 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2006/10/09(月) 08:37:40 ID:???
>>283 そうね、WW1の時の2条ライフリング。
あれは工数の削減より歩留まりの向上を目指した試みだった。
実際に切削しなければならない体積は4条〜6条ライフリングより増えるんだが、刃物の位置を再セットする手間と、最後の最後で失敗した時に全て無駄になる銃身加工の宿命を、確率論的に減らすのが目的。

ライフリングを彫る技術自体は、16世紀のヤーゲル銃の頃には存在していた。

現代だと一気にライフリングを付ける技術の代表はブローチ加工かコールドハンマー加工。

欠点としては、ブローチ成型だとライフルの山が盛り上がって出来上がるので、かなり汚くなる事。
このためリーマを通して山の高さを均す必要がある。

コールドハンマーは素材も強化されて理想的だが、製造設備が比較的大型なのと、時効効果(長期間で不均一に変形してくる)の問題がある。
このため命数に限界を切れる軍用小銃や機銃の銃身には向いているが、狙撃銃に使用するには不安があると言われている。
(競技用銃の銃身は 今でも切削加工)


372 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 00:10:20 ID:???
>>370
砲ってのは、砲塔から突き出てる砲身の部分だけじゃなくて、砲塔の中の基部の設計がかなり重要。
大きな砲弾を使うものとなると、その基部もかなりスペースを取る。
さらに装填だの、弾薬庫からの揚弾設備だの・・・・と色んな要素が絡む。そうそう、その巨大な砲の角度を上げる
装置なんかも必要になる。

3連装にするって事は、当然、限られたスペースで3つ分の砲を運用する設計にしなきゃならんので、難しい。

373 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 00:14:51 ID:???
>>370
1砲塔あたりの重量がまして、取り回しが悪くなるから。

374 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 00:14:55 ID:???
>>370
この辺を見ることをお勧めする。
ttp://www.d3.dion.ne.jp/~ironclad/wardroom/TurretProgress/turretprogress1.htm
砲塔の内部は苦難と努力の結晶だ。

連装だとラマーや揚弾機を左右対称に配置すればいいけど、三連装以降はその辺の配置を工夫しないと
砲塔容積が大きくなってしまって装甲に問題が出たり、余分に排水量が増えてしまう。

375 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 00:18:40 ID:???
>>372>>374
4連装なんか故障しまくりとか言われてたものな

376 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 00:30:06 ID:KmtFlDot
WWT西部戦線で横隊突撃が自殺行為だとわかった後、戦術レベルで
自部隊の損害を局限する方法としてはどのようなものが実行されたのでしょうか。
浸透戦術だけでしょうか?


377 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 00:33:03 ID:???
>>376
そのために戦車とか、鉄条網とか構築したんだが。

378 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 00:41:46 ID:???
>>376
小隊単位の突撃とか。

379 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 00:41:57 ID:???
ひたすら塹壕とか坑道を掘る。

380 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 00:48:07 ID:???
>>376
守備の方法を転換

陣地構築
敵砲兵の射程内に置くのは警戒するに足る程度の部隊だけにして
陣地を縦深を持って複数の線で抵抗できるよう作り、各線では機銃座と鉄条網で
側面から縦射できるようにする。

棲息壕はとりわけ頑丈に作り、長期間におよぶ連続砲撃はここでやりすごす。

部隊のローテーション
部隊は後方での休息と前方での勤務を交互に行わせて疲労の過度の蓄積を防ぐ。

このほか、航空偵察による敵砲兵の活動の把握、特に攻勢に備えて前進してくるなど
の徴候を察知するなどなど

381 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 00:51:11 ID:???
>>380
どうみても、攻撃時の被害を極言する方法を聞いてるんだろうが、ぼけが

382 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 00:51:29 ID:???
>>376
あの手この手が考えられたが、まあどれも微妙な結果に

戦車    → 有効だったり失敗したりで、戦後も戦車の有用性について議論を残してしまった
毒ガス   → そもそも有効範囲があんまり広くないetc
準備砲撃 → どうしても機関銃座は生き残るし、地形が掘り返されて攻撃の障害に
迂回    → 互いに塹壕を伸ばし合って海岸まで睨み合い(西部戦線の場合)


383 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 00:59:58 ID:???
>>376
ニベルの這う射撃って言う、歩兵の前進に合わせて着弾点を前進させる砲撃方法がある。
勿論、先頭の不幸な奴は巻き込まれるが全体から見れば被害が減るからマシって事で。

もっとも、第一次大戦の大前提である陣地の縦深>歩兵の突破力と、鉄道の機動力>歩兵の機動力の前に脆くも敗れ去ったが。

384 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 01:29:21 ID:???
>>381 誤解してたようです。

>>376 戦術レベルでは迫撃砲の大規模な導入などもある。
砲兵と違い、塹壕網の中にいる部隊が軽易に使える点が便利で攻防で用いられた。

また、ストークス式の迫撃砲ではないのだけど、機銃座を撲滅するための歩兵砲など
の導入もドイツではしている。

これは広い意味では浸透戦術での突撃隊の援護に活躍しているから質問では
除外されるかもしれませんが。

このほか、大規模な攻勢前の長期間の準備砲撃(数週間にわたり持続して射撃するなど)
を廃し、攻勢直前に短期間に集中して猛射する方法をとるなどしたこともある。
これは戦略レベルなのか戦術レベルなのかちょっと判断が難しいですが。
また、砲兵支援は攻防どちらの局面でも使われるのでそこらもちょっとあれです。

385 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 04:41:41 ID:RbY0E6UM
イージス艦が1000km先のりんごを探知・確認できるというのは本当ですか?

386 名前:名無しエージェント ◆1LxEVEeIgU :2008/10/21(火) 05:40:15 ID:qkNaQWTj
       _  _            
     / ,. -、`r― 、`ヽ、        
   _,イ   ヤ┴┴- 、\ ヒー 、_    
  r'/ /   |     ヽ. ヽ∨  ノYi、  このスレッドは荒らしが建てた重複スレッドです  
 { |  | イ / /     ヽ イ     ソ    
  i_∨ !(从し   ー- ヽ{ソ   ソ  正規の初心者質問スレッドが建つまでは暫くご使用をお控え下さい  
   `Kゝ{ ●    ●    ! ゝ-イ'     
   || リ⊃ 、_,、_, ⊂⊃イイ‖|       
/⌒ヽ|| |ヘ  ゝ._)   イ/⌒i‖l      
\l Y`||yー>、_ イァ/ _ ./ | |      
  (~   ||//(@)\_/Y /フ i |/    
  `ハ | l___  __ソ 、__イ |l |     
  / ,l|ミl   ∀    `l, {'| |ミ|\    

387 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 06:17:06 ID:???
>>386は使うなと言いつつなぜageるのか
なぜ508スレに誘導しないのか
その理由は?

388 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 07:38:00 ID:???
>>385
その元の記述が知りたいので、どのような資料にそのような記述があったか
提示してくれ。前後の文章がわからないと、また誰の発言かわからないと
判断できない。

389 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 07:47:30 ID:???
>>385
1000km先はどうだかわからんが、反射波を捉える事はできる。
ただ、それらの小さな反射波はノイズとしてフィルタリング処理される。

390 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 08:02:23 ID:???
ヒント:地球は丸い

391 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 08:03:39 ID:???
直線距離で千キロ先ってことじゃない?

392 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 08:08:05 ID:m8RKTVyk
海上目標なら50km程度しかわからんだろ。

393 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 08:19:23 ID:m8RKTVyk
そもそも、リンゴ大の目標でなくリンゴそのものがそんなに、レーダー反応するのか?

394 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 08:57:54 ID:???
>>391

 高度55000mにリンゴが浮かんでれば1000km先の見通し線に入るよ。どうやって打ち上げたかは
知らんけど。弾道ミサイルでも使ったんじゃないのかね。

395 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 11:19:43 ID:9rOGQubi
質問です。
ソ連軍の満州での暴虐はよく知られていますが、ソ連軍も軍隊である以上、憲兵隊はいますよね。
「あんたんとこの兵に迷惑してんですけど・・」とか申し出たら、何かしてくれたんですか?

396 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 11:23:13 ID:9rOGQubi
質問です。
戦後、帰国せずインドネシアやソ連やタイやベトナムに定住した日本兵がかなりいますが、中国に今でも定住している元日本兵はいますか?

397 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 11:44:32 ID:???
>>395
ソ連の憲兵は厳しいことで有名だった。
強姦の現場でも見つかろうものなら、即射殺されたり。

ただ、警察がいれば犯罪が起こらないか、って言うとそんなことないだろ。

398 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 11:48:03 ID:???
>>395
現場に駆け付けて犯人連中皆殺し。
言葉がろくに通じるかも分からん連中説得するより撃った方が早いだろって理論だそうです。

399 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 12:28:02 ID:???
>>396
60年代は2万人近く残留とか推定されていたが、文化大革命でほとんどが処刑されたらしい


400 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 12:29:44 ID:???
形だけ処刑されて、その後中国人として生まれ変わって天寿をまっとうした例もあったとか

401 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 15:50:35 ID:ioH1LmmZ
>>388
5 名前:七つの海の名無しさん[] 投稿日:2008/10/20(月) 22:51:07 ID:6SAGEsDG
イージス艦だって四方八方半径1000km先のりんごが見えるんだぞ。
すぐに対策取れるじゃないか。
こりゃいまいちな案だ

【アメリカ/NASA】敵のレーダーに映らないよう、兵士が大気圏外通って敵地に入り込む時代? [10/20]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1224509864/

402 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 15:51:54 ID:ioH1LmmZ
>>388-394
ありがとうございました

403 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 16:38:39 ID:???
>>401
それ、「探知はするけど、大きさから航空機とは見なさないのでフィルターをかけ、
ノイズとして排除するので実質見えないに等しい」って奴かと…

その計画と似たようなのでは、セスナ機で兵士(工作員)を輸送するってのがある
ゆっくり飛べば、レーダーもシステムも「自動車が移動してる」と判断して排除するんで
気付かれにくいっていうプラン

404 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 17:30:46 ID:???
>>403
冷戦真っ只中の時、ドイツだかイギリスだかの大学生の操縦するセスナが低空侵入した為に、レーダーに捕捉される事無くモスクワの赤の広場に着陸して、ソ連の防空監視の欠陥が露になって大わらわ。
なんて事件もあったね。

その実、ソ連だけでなくNATO側のレーダーも低空監視は技術的に難しかったのだけど、この事件で低空侵入の可能性に世界中が気付いたので、米ソを始め世界的に低空監視技術が飛躍的に進歩する事になったとか。

405 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 17:34:40 ID:???
>>340-341,346
ありがとうございました。

406 名前:霞ヶ浦の住人 ◆iOtf3Y3z8I :2008/10/21(火) 18:21:47 ID:aS88liKI
>>359
>満州帝国とは、清帝国皇帝・溥儀を君主とした日本による
>傀儡政権の国家です。
>では、日本はこのような国家を建国するにあたって、その土地を
>満州に選んだという地理的な理由とはなんでしょうか?

>>366
>てか、順序が逆だろ。
>満州にロシアとの緩衝地帯となる傀儡国を作りたくて、
>その建前として溥儀を引っ張り出してきたんだろ。

霞ヶ浦の住人の回答。
日露戦争で得た権益を守るため。
溥儀は、自分から日本に近づいたとのことです。

説明。
満州国は、日本とソ連の緩衝国ではありません。
日本軍は、満州国と協定を結びその防衛に責任を負いました。
満州国とソ連やモンゴルとの国境で、日本軍とソ連軍は直接対峙しました。
そして、衝突を繰り返しまた。
ノモンハン事件や張鼓峰事件などです。

緩衝国の好例は、タイです。
イギリスとフランスの植民地に囲まれていました。
イギリスとフランスは、直に接することを嫌がったために、タイは独立を保ちえました。
そのため、イギリスとフランスは、この地で戦火を交えることがありませんでした。

日露戦争で勝ち取った日本の権益を、中国側がなし崩しに奪い返そうとしました。
国際法を無視して、南満州鉄道に平行した鉄道を敷こうとしました。
侮日排日を繰り返しました。
そんなとき、溥儀から日本に近づいたらしいです。

407 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 18:28:06 ID:ioH1LmmZ
>>403>>404
ありがとうございます。
探知はできるが、識別は出来ないのですね。

もう一つ質問です。
MH-53は故障しやすいという話ですけれど、なぜなのでしょう?
自分なりに調べても、ペイロードを増強するためにした改造の無理がたたってという
ことくらいしか分からなかったので。

408 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 18:32:06 ID:???
>>407
3つのエンジンで一つのローターを回してるので、動力回りの構造が複雑で
よく故障するし整備がとてつもなく大変。

409 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 18:38:53 ID:m8RKTVyk
>406
もともとは、ソビエトに対する戦略的縦深です。そのことは満州事変を起こした石原完爾が言ってます。


410 名前:霞ヶ浦の住人 ◆iOtf3Y3z8I :2008/10/21(火) 18:39:24 ID:aS88liKI
>>339
>ベトナム戦争で米海軍艦艇は被害を受けなかったんでしょうか?

霞ヶ浦の住人の回答。
河川哨戒艇が被害を受けたと、霞ヶ浦の住人は想像します。

霞ヶ浦の住人の余談。
ベトナム戦争では、大型の「米海軍艦艇は被害を受けな」いことが多かったです。
そのため、陸軍に徴兵されてベトナムの地上戦に派遣されるよりはと、海軍を志願する人が多かったそうです。

下記、ウィキペディアの河川哨戒艇を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B3%E5%B7%9D%E5%93%A8%E6%88%92%E8%89%87

411 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 18:41:11 ID:ioH1LmmZ
>>408
ありがとうございます。
それは、コストを安くするために改造を最小限にした結果、複雑なまま使用していたのか、
そうするしか増強する手段がなかったのか、どちらなのでしょう?
CH-53(こちらが原型ですよね?)は、そこまで壊れやすかったという訳でもないのですよね?

412 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 18:52:51 ID:F9T206/p
初心者の質問ですが、宜しく御願いします。

ジェット戦闘機「ファントム」のエアインテークの胴体側に、
四角板が付いていますが、機能 用途を教えてください。
又、ジェット戦闘機「イーグル」のエアインテークの上部は、様々な写真をみると
可動式のように思うのですが、もしそうであれば理由を教えてください。
ウィキペディア等を読んでも、素人(私)には良く分かりません。
よろしくお願いいたします。

413 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 18:58:16 ID:???
>>411
>408に付け加えとくと、実際にはあまりそう言った運用をしないのに海上に離着水できるように
水密構造にした事、また各部に耐腐食性の高いハイコストな部品を使ったため、整備コストが
増大した。
海上自衛隊のMH-53Eはライセンス生産をしなかったので、部品はみんな「お取り寄せ」になるため
交換部品一つとってもいくらか待たないと届かないしその分の金が余計に掛かる、という二重手間を
背負うことになった。

複数のエンジンで一つのギアボックスを廻すのは構造の複雑化を招くのでやめたほうがいいが、
それしかないならそうするしかない、とも言える。
「エンジンが一つ止まったら終わりました」を防ぐには最低でも双発が必要だが、H-53シリーズの
場合大馬力双発は重量的にもスペース的にも無理だったと思うので、あぁするしかないだろう。

414 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 19:03:32 ID:???
>>412
「可変ランプ」といって、超音速を出した時に発生する衝撃波をコントロールするもの。

あれがないと、超音速突破飛行時に派生した衝撃波によって空気がインテーク内に入って
こなくなるので、それを防ぐために意図的な空気の流れを作るもの。
F-15などでインテークが可動するのも同じ。
なおF-4のものも可動する。

415 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 19:04:17 ID:???
>>412
常見問題にズバリ回答あり。
ttp://mltr.ganriki.net/faq09d02f02.html#08053

イーグルのインテークはF-4の可変ベーンがさらに進化した方と思ってくれい。

416 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 19:09:23 ID:???
F-4のインテイクをランプ(斜板)が上に来るように90度回転させたのがF-15のインテイク

417 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 19:11:09 ID:ioH1LmmZ
>>413
ありがとうございます。
ということは、無理なく(構造の複雑化など)MH-53並みののペイロードを持たせるには、
それこそ再設計でもしない限り難しいのでしょうか?
米軍はお金がかかるから、そんなことはせずに改造で済ませたと。

418 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 19:16:04 ID:Ka18OuY4
イ401ってイ201より艦内は広いのかな?
日本の潜水艦って狭いが常識だけど

419 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 19:21:24 ID:???
>>417
だろーね、新しいの一から開発した方がよかったかもしれないな。

しかしH-53系列はみなV-22に更新される予定だったので、H-53の後釜としての
完全新型の大型輸送ヘリは開発されなかった。
H-47シリーズもあるしってことで・・・。

で、どうなったかはご存知の通り。

420 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 19:23:22 ID:???
ここは重複スレッドです、既に削除依頼もしてあります

こちらへ移動してください
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1224331740/l50

421 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 19:26:10 ID:???
>>415
常見問題を見た人は寄付をよろしく
http://mltr.ganriki.net/faq13.html#00121

422 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 19:28:12 ID:???
>>406
>霞ヶ浦の住人の回答。
>日露戦争で得た権益を守るため。
>溥儀は、自分から日本に近づいたとのことです。

すまんが、溥儀が日露戦争で得た権益とは一体なんぞや?
できればソース付きで解説して欲しいんだが。

423 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 19:28:46 ID:???
ここは重複スレッドです、既に削除依頼もしてあります

こちらへ移動してください
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1224331740/l50

424 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 19:30:21 ID:???
>>418
長距離、長期間の作戦を前提としている分だけ広いです。
さらに航空機格納庫の分だけ広いです。

425 名前:名無しエージェント ◆1LxEVEeIgU :2008/10/21(火) 19:32:55 ID:qkNaQWTj
       _  _            
     / ,. -、`r― 、`ヽ、        
   _,イ   ヤ┴┴- 、\ ヒー 、_   >>423の移転先も荒らしが建てた重複スレッドです 
  r'/ /   |     ヽ. ヽ∨  ノYi、    
 { |  | イ / /     ヽ イ     ソ    
  i_∨ !(从し   ー- ヽ{ソ   ソ    
   `Kゝ{ ●    ●    ! ゝ-イ'     
   || リ⊃ 、_,、_, ⊂⊃イイ‖|       
/⌒ヽ|| |ヘ  ゝ._)   イ/⌒i‖l      
\l Y`||yー>、_ イァ/ _ ./ | |      
  (~   ||//(@)\_/Y /フ i |/    
  `ハ | l___  __ソ 、__イ |l |     
  / ,l|ミl   ∀    `l, {'| |ミ|\    

426 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 19:34:41 ID:???
>>425
だから、軒並み使い潰してるんだろうが。
黙ってみてろ。

427 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 19:34:53 ID:ioH1LmmZ
>>419
ありがとうございます。
新規に大型ヘリを作るよりも、CH-53の改造で済ませてしまおう。どうせH-53もV-22に変わることだし→
V-22の開発遅延→使いづらいMH-53を延々と使い続けるハメに、系列的にはこういう感じ?

428 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 19:43:54 ID:???


429 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 19:44:50 ID:???


430 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 19:45:41 ID:???


431 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 19:46:05 ID:???


432 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 19:49:25 ID:eD86zfQh
船の能力が同じなら小さいほうがいいのはなぜですか

433 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 19:51:11 ID:???
>>427
んー、

「S-65(CH-53)ってどうよ」「いいけどもっと馬力が欲しいです」
「よし改良形を作ったぞ」「なんか泥縄ですー。微妙に使い勝手悪いですー」「そのうち4軍統合の新型機計画が立ち上がるから我慢汁」

「すまん、新型がいつまで経っても実戦配備できんのだわ。しばらくそれ使ってて」「えー」

こんな感じ。
で、

「使い勝手が悪過ぎます。交換部品マダーチンチン」「今出たトコなのでもう少しお待ち下さい・・・おい、海自さん向けの注文来たから今から作れ」
「いいですもう別の買うから」(これがEH101)「えー、うちの新型買ってよ」「それいつまで経っても出来ないじゃないですか!」

というのが日本の現状。

434 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 19:53:13 ID:???
>>432
余りにも曖昧すぎる質問だぞ。それと船の話なら船舶板で聞け。

435 名前:298 :2008/10/21(火) 19:57:22 ID:1ILiWDFA
>>306 ありがとうございます。M43もどきですか。
なんか、65式作業服よりそっちの方がよさげです。ショボーン


436 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 20:00:27 ID:ioH1LmmZ
>>433
ありがとうございました。
最初からH-53の馬力に不満が上がっていたのですか?

437 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 20:01:40 ID:???
>>432
フネがデカイと作るのも作った後で整備するのも大変。
作るにも整備するにもより大きいドックが必要になる。
要するに金が掛かる。

また、デカいフネは港の底を浚って水深を確保しなきゃならない(でないと港に入れない)し
岸壁も荷下ろし/積込み用のクレーンもデカイのが必要になる。
つまりは港湾インフラを圧迫する。

で、民間線ならともかく、軍艦の場合は損傷した時の復旧要員が必ず必要なので、デカいフネは
その分乗組員の人数が必要になる。
それだけ人件費がかかるだよ。

でも必要最小限の大きさにして装備を詰め込むと、すぐ転覆する危ないフネになるし、後から
装備をつけ足したりして改造して長く使う事が出来ないので、小さくコンパクトにすればいいと
いうものでもない。

438 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 20:03:10 ID:???
>>432
そんなことはありません、昔日本海軍が、5500トン級の軽巡洋艦とおなじ
片舷兵装を持った夕張という艦を作りましたが、発展性が無く、成功とはいえませんでした。

439 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 20:04:26 ID:???


440 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 20:04:44 ID:???


441 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 20:07:52 ID:???
>>436
そりゃ、「これと値段同じでより性能のいいやつ」を欲しがるのが人の常なので。

アメリカ軍の場合、「ヘリコプター」というものを大々的に使った最初の軍隊なせいか、
「こう言うのが欲しい」「こう言うの作りました」
「うんありがとう。でも使ってみて思ったんだがここをこうしてほしかった」「そういうことは最初から言ってください」
「だって使ってみないとわかんないんだもん」「・・・じゃとりあえずそこなおしてみますよ」
というのを繰り返す傾向にある。

要するに「ヘリコプターの実戦における運用」というものが発展途上だから、
「使った後にわかった」が多発する。
で、「その経験を踏まえた新型を作る。でもそこまでの繋ぎに・・・」もまた繰り返される事に
なっていく。

442 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 20:09:46 ID:???
>>441
なんかプログラムの開発してるみたいだな。

つかぶっちゃけそれってWindows・・・あれ誰か来た。

443 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 20:11:36 ID:???
>>436
MHシリーズはね
CH系では馬力不足なんて不満は聞いたことがない


444 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 20:14:20 ID:eD86zfQh
>>437
コストが主な問題ですか、的がでかくなるのかとおもてた

あさぎりってゆとりもった設計だってきいたのだけど

あとから拡張したりできるのですか

445 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 20:17:27 ID:???
>>444
金を掛ける気があれば拡張できる。
船体をぶった切ってストレッチ用の船体をはめ込んで拡張できるぞ。
普通する意味が無いが。

446 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 20:24:36 ID:???
>>444
究極的には「船体をぶった切って途中作り足して長くする」とかもできるぞ。
軍艦だとそれやると強度の不安がでるから滅多にやらないけど、艦尾付け足して
長くした、って例はある(これは主に艦形を整えて速度をより出すためだが)。

あとから拡張する、というよりは「ここにはあとからものを載っけられるようにスペースと
構造強度、それに重量の余分を確保しておく」というところかな。
アメリカのスプルーアンス級は最初からそれを見越して設計した(そのせいで、一番最初に
完成した時には「この大きさでこの武装かよ。無駄多すぎるだろ常考」と非難された)。

あさぎり型はどちらかと言えば余裕のない設計だと思うが・・・。

「完成した時は付いてませんがここにはあとから**が載る予定です」というものを「後日装備」
と呼ぶが、海上自衛隊の場合電子機器とかはともかく武装の場合は「後日装備」は退役するまで
永久に「後日」のままなのが多い。

447 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 20:27:43 ID:???
>>427
海兵隊のV-22はCH-46の代替用で、MH-53はV-22就役後も重機材揚陸用に残る予定だ。

448 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 20:41:47 ID:???
>>433

EH101の最大積載量ってググって出てくる資料にはほとんど無いようなんですが
MH-53Eより全然少ないんじゃないですか?
新型掃海具つくるから馬鹿ほどでかいヘリイラネって事になったんですか?

449 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 20:47:19 ID:ioH1LmmZ
>>448
EH101はラ国だから稼働率が全然違う。
効率が良くなる。

450 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 20:51:11 ID:ioH1LmmZ
>>441>>443>>447
ありがとうございました。

451 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 20:53:29 ID:JTv2sfOa
H&K社の新商品、M4改良型(?)のHK416とXM8ですが、
それぞれどう言う客層を狙っているのでしょうか?セールスポイントが違うのでしょうか?
それとも用途が違うので被らないのでしょうか?



452 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 21:24:15 ID:???
>>451
HK416はM4をH&K社が改良したもの。
ガス圧ピストン作動方式に改良し、作動の確実性とクリーニングの手間を減らした。
また、各所で部品を軽合金からスチールにして、耐久性を向上させている。
外観では、サイトベース兼用のキャリングハンドルをやめ、フォアグリップを全面レールシステム対応にした。

XM8はM16に替わる米軍の新制式アサルトライフル計画に応募するためにH&Kが開発したもの。
ベースはG36で、中身はほとんどおんなじ。
外観を全面的に見直して構えやすく反道が抑えやすいデザイン医なっているのが特徴。

また、基幹部の使い廻しで超短縮型のライフルピストル(限界まで短くしてストックを外した
カービン)からSAW、狙撃銃型までパーツの交換だけでバリエーションが作れる。

テストの結果は良好だったが軍内部から「国産でないものはダメだ」と言う反発が出て
全面採用は保留になった。

453 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 21:46:04 ID:???
>>451
>452に補足するとXM8はOICW計画(高度グレネードランチャーとアサルトライフルが一体になった
米軍の新世代歩兵用火器。問題山積みで凍結)のアサルトライフルモジュールだけを改めて
アサルトライフルシステムとして手直ししたもの。
機関部にパーツを取り替えるだけでさまざまな種類の銃になる、というのも元々機関部だけが
独立した構造だからで、「パーツが取り替えられる」というよりは「着けるパーツが選べる」
と言った方が近い。

アメリカ軍造兵廠はノリノリで計画を進めていたが、「こんなオモチャみたいな銃は嫌だ」という
軍保守派の拒否感(M16の時とおんなじ)とH&Kにドル箱の納入先を掻っ攫われる事を嫌ったコルト社が
大々的なロビー活動を行ったため、NK416共々採用計画はパァになった。

XM8はイラク等の最前線現場にも持ち込まれて大規模にテストされ、兵士の評判は高かったので
現場の兵達には「あの新型っていつになってもこっちに廻って来ないなぁ。制式採用されたはずなのに」と
いう疑問が広がっており、ラムズフェルドがイラクを訪問した際には
「長官、いつまで自分達はボロい中古のM16やM4を使わなくちゃいけないんですか。早く新型のM8を下さい」
「M8なんてライフルは制式化されていないはずだが・・・?」
「そうやって現場を軽視するんですねわかりましたもういいです」
「???」
という間抜けな会話が交わされたりもした。

アメリカ軍に大規模採用される見込みが立たないのでH&KはPMCに売りこみ先をシフトさせていて、
イラク等ではXM8を持っているPMC社員も多い。

454 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 21:51:37 ID:???
日本もラ国で導入しようぜ!

そして空前絶後の三種類小銃体制になる自衛隊…

455 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 21:52:31 ID:GStFlDrf
ロシアが予備部品等の輸出を制限しているのは何故ですか?
兵器本体はすぐに売ってくれますよね?

456 名前: ◆iqK7ZoWK2. :2008/10/21(火) 21:58:56 ID:???
>>454
防衛利権さえなきゃAKで十分なんだがな
89式1挺の値段でAKなら100挺は買えるぞ
ったくバカだろ防衛省

457 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 22:01:06 ID:???
>>455
ロシアの兵器輸出は外貨獲得の重要な手段。
だから政治的縛りがカチガチのアメリカに比べて商売っ気が強い。
中国みたいな優先度高めの仮想敵にも売ってるくらいだから。
ただ、この手の輩に売る時は部品以外にもやたら制限が付く。

458 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 22:01:30 ID:???
>>456
かすみん、乙!

459 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 22:03:02 ID:???
>>454
FN SCARも採用すれば完璧だな。

FNは
「ふっふっふ、H&Kの野望は潰えた! この隙にうちが米軍の新制式アサルトライフル計画に
 潜り込むんじゃあ!
 うちは以前の採用実績(FN MAG=M240)もあるし勝算は充分! あとは議会と軍にカネ
 バラ撒いとけば完璧よ!」
と野望を燃やしている・・・らしい。

460 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 22:03:31 ID:???
>>449

いえ、掃海具引っ張れるほど馬力あるのかそっちが心配なんですが
おまけに後部にハッチが無さそうなんで発艦時から掃海具ぷらぷら
ぶら下げて発艦するのかとか

461 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 22:04:36 ID:???
>>460
掃海機型はちゃんと後部にハッチがある。

462 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 22:08:05 ID:???
>>456

自国調達国産ってのに意味があるんじゃないんですか?

463 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 22:16:51 ID:???
>>460
あのさMHは掃海具ぶら下げたり、機内に仕舞い込んだりするような運用はしない、つうか出来ない。

464 名前:455 :2008/10/21(火) 22:41:03 ID:GStFlDrf
>>457
なるほど
では部品の制約は後々非難されるのを防ぐためですか?
一応、まともな国も制約かかっていると思うのですが・・・?

465 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 22:51:27 ID:???
>>464
ぶっちゃけた話、儲けるため。
本体を安値で売って部品で儲けるって話。
買っちゃった方は部品が高いからって本体の方を気軽に買い替える訳にはいかないからな。
日本でもロシア製の兵器を買えって主張する人達がいるけど、
その場合、こういう隠れた値段にも気をつけないと安物を高値で売り付けられる事にもなりかねないね。
他にも仮想敵国の能力を制限する目的や勝手な輸出に睨みを効かせたいって理由もある。

466 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 22:56:32 ID:5DQQPG/9
ウィキペディアの 155ミリ榴弾砲 FH70の項目を見ていて思ったのですが、

1 国ごとの採用数では、日本の492門がずば抜けて多いです。開発に当たった英独伊の採用総数より多いくらいです。
  なぜ陸自はFH70を開発担当国より多く採用する事になったのでしょうか?
  陸自はFH70の何にそんなに惚れ込んだのでしょうか?

2 逆に言うと英独伊では開発に当たっておきながらこの程度の採用数に収まってしまったのは何故でしょうか?

467 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 23:08:34 ID:???
採用数じゃなくて保有数じゃないの?

468 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 23:08:48 ID:???
>>464
まぁ、あれだ。
プリンターのインクの正規品の新品が異様に高いのと同じ構図だ。
プリンタのメーカーがインク屋とか皮肉られる要因。

469 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 23:25:09 ID:???
>>466 
同じ155mm口径の榴弾砲ということで考えると、英独では自走砲が沢山ある。
自衛隊は自走砲が少ないのです。

陸自としては師団各中隊につき直接協同してくれる砲の門数をまず増やすことを
考えて、FH-70を採用したのではないかと思う。

その一つ前の世代は105mm榴弾砲で射程、砲弾一発の威力、その他もろもろ
を比較するとFH70の大量調達は革新的な出来事だといえると思う。


470 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 23:29:36 ID:gu5Qf2uk
対戦車ライフルや対物ライフルは反動を軽減するための特殊な機構が付いてるそうですけど、それはどんなものなのでしょうか?
マズルブレーキ以外それらしい物は見当たらないのですが。

471 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 23:39:33 ID:???
>>465 >>468
回答ありがとうございます。
多少高くて性能が劣っていても欧米製の兵器が安全って事ですな。

472 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 23:40:43 ID:???
>>470
PTRDの場合だがこのページに有るように、後退を制限する誘導パイプとかが装備されてる。
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~gun357/ptrd1941.htm

473 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 23:43:21 ID:???
>>470
銃床部分に緩衝バネや野砲みたいに後退・復座装置とかが付いてた。
日本の九七式自動砲の場合ね。
因みにマズルブレーキの反動軽減効果はかなり高く、現代の対物ライフルはショットガン程度まで反動を軽減されてる。
初期の対戦車ライフルであるタンク・ゲーベルはこれらが付いてないため洒落にならない反動だったそうだが。


474 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 23:45:03 ID:Yc3okFcw
戦闘系のPMCの指揮系統ってどうなってるんですか?
あと、階級みたいなものってあるんでしょうか?

475 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 23:50:15 ID:???
>>473
>現代の対物ライフルはショットガン程度まで反動を軽減されてる。

ブラクラの狂犬メイドのバーレット立射はリアルで可能ってことだったのか…
漫画的嘘アクションかと思ってた。

476 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 23:50:55 ID:x74UV5xN
我が郷土の偉人であり、帝大法科卒の生粋のエリートである平沼騏一郎に対する軍隊内の評価はどうだったのでしょうか

477 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 23:56:56 ID:???
>>476
その手の評価はここじゃなくて、靖国神社に聞け。

478 名前:名無し三等兵 :2008/10/21(火) 23:59:16 ID:2qxCmdmR
ナポレオン戦争の頃の戦記ものとかの記述を見るとよく大砲を何門も鹵獲or破棄したって描写が見られます。
なんでそんな簡単に分捕られたり破棄したりするのでしょうか?

479 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 00:01:07 ID:???
重たい大砲が、まだゴム車輪も無い台車の上に乗っかってるんだ。
おまけに道はろくに舗装されてもいない田舎道。時には泥濘。
動かすのは大変で、逃げるときともなればもっていけるはずも無い。

480 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 00:05:59 ID:???
>>478
直接照準で馬匹又は人力牽引の砲だから。
鈍重な上に割と近くで撃ってるから敵陣を崩せば鹵獲も可能だった。
逆に自軍が追撃されている時は放棄せざるを得ないことが多いので
可能なら敵に利用されないように砲を破壊する。

481 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 00:15:44 ID:4xaoKxfn
質問です。
核弾道ミサイルは、高度何m位で爆発するようになっているんですか?
また、これをミサイルで迎撃して撃破に成功したとき、爆発したり放射能をもった物質が飛散したりする可能性はありますか?

482 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 00:16:34 ID:DvyxUUAa
>>480
便乗ですけど、当時の砲の破棄方法は?
現代だと、テルミット手榴弾で強制溶接ですが

483 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 00:18:36 ID:???
>>482
砲架壊して地面に穴掘ってポイ。
車両のクレーンなんか無い時代だからそれで最早、利用不可能。

484 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 00:20:14 ID:???
>>456
AKが安い安い言われてるのは日本より物価が安い国のレートだからで
そうでない国の製品は別に安くは無い
ちなみにAKを日本でラ国して調達すると材料費と人件費で89式小銃と変わらないお値段になる

実際89式小銃って外国の銃と、「それぞれの国の物価」を合わせて比較すれば
適正な値段だったりするという
(一部、カタログ上は妙に安い銃なんかもあるが、たいてい「銃本体だけの価格表示で、フルパックだと高くなる」
というトリックがあったりする)

485 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 00:27:03 ID:mwXuv1B5
エリザベス時代のスコットランド王女メアリ・スチュアートとは、
恋人と共謀して夫を爆殺したらしいですが、
黒色火薬とダイナマイトの違いは、量に比した爆発力ですか?
他に兵器としての両者にどういう違いがありますか?

486 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 00:28:56 ID:???
ダイナマイトて…
軍用の火薬ならC4とかの方が良く使われるよ

487 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 00:30:57 ID:orKImc/5
アメリカでは議会は軍に対してどの程度の影響力を持っているのでしょうか?
例えば日本では自衛隊の防衛出動には国会の承認が必要ですが、
アメリカでは湾岸戦争やイラク戦争などの他国への武力行使の際に、
議会の承認を求めるというような手続きは不要なんでしょうか?

488 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 00:31:05 ID:???
>>485
意味不明。あなたの言ってるのは、米粉とうどんの違いは、
出しの違いですかときいてるようなもの。
wikiでいいから、黒色火薬とダイナマイトのページ見て質問しなおせ。

489 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 00:31:17 ID:???
MGS厨あらわる

490 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 00:32:16 ID:???
>>485
まず科学板行け
そして黒色火薬とダイナマイトのそれぞれの組成がどう違うのかという所から説明してもらえ

491 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 00:33:06 ID:rVDg/wid
ハーフシルバーの拳銃にはどういう意味があるのでしょうか?


492 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 00:33:39 ID:???
>>481
弾頭威力、目標により起爆高度は変わる。
対都市、数100ktクラスだと高度1000mくらい。
迎撃時に核爆発を起こす可能性はとても低い、放射性物質の飛散はある。


493 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 00:35:44 ID:???
>>487
それについては、このページに書いてあるので
読んでくれ。
ttp://www.ne.jp/asahi/frontier/journal/article040818.htm

494 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 00:36:08 ID:gUgp6vrX
原潜は何週間くらいで補給に浮上するものなのでしょうか?
えんえんと潜ってられるといっても、中の人の食料などは必要ですよね?
ロサンゼルス級などとオハイオのような戦略原潜の両方教えていただきたいです

495 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 00:36:18 ID:46tL7I6D
150mmのフレシェット弾って、固定目標に撃ったらどうなりますか?

496 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 00:37:18 ID:???
>>491
ttp://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND14348/index.html

497 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 00:38:46 ID:???
>>495
そもそもそんなものは存在しない。

498 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 00:40:20 ID:???
>>495
150mmフレシェット弾。
どう見てもAPFSDSです、ありがとうございました。

499 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 00:42:39 ID:???
>>482
物を突っ込む

500 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 00:45:16 ID:rVDg/wid
>>496
サンクス。


501 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 00:45:36 ID:???
亀だが>>475
何年か前のCM誌で実際にM82をスタンディングで撃っている写真が出ていた
コツを掴めば難しくはないらしい

502 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 00:47:27 ID:rVDg/wid
>>496
ちっくしょー!だましやがったなー!

503 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 00:48:21 ID:???
>>494
オハイオ級のような弾道弾潜水艦で1航海70日、
ロサンゼルス級のような攻撃型潜水艦は任務次第。

504 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 00:51:26 ID:46tL7I6D
>>497 >>498

あれ?榴弾砲用のフレシェット弾ってありませんでしたか?

505 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 00:52:13 ID:WrEZSX4+
湾岸戦争前後の米特殊部隊は屋内外の作戦を問わずMP5やUZIを携行する隊員の割合が高いですが、これはなぜなのでしょうか?
屋内ならともかく野外ではライフルの方が有利だと思うのですが…

506 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 00:53:43 ID:gUgp6vrX
>>503
大体でもよいので教えていただけませんか?<ロサンゼルス級のような攻撃型潜水艦
オハイオよりも長いというわけでもないのですよね?

507 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 00:55:56 ID:46tL7I6D
じゃあ60式のXM581フレシェット弾でもいいです
コンクリに向かって撃ったらどうなりますか?

508 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 01:04:59 ID:???
>>507
ほい>ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/middle_east/2225706.stm

509 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 01:11:57 ID:46tL7I6D
>>508

いや、ソフトターゲットがズタボロになるのは仕様だからわかるんですけど
甲目標に撃ってもコンクリグズグズになるのかなと思って

510 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 01:36:55 ID:???
>>509
類似のキャニスター弾でこうなるので後は想像しろ。
ttp://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/shell_db/120_M1028_Canister.htm

511 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 01:51:29 ID:bgvMohU7
自衛隊の硫黄島基地の規模が小さいのは何で?
うるさい住人のいない演習地って最高の立地だと思うんですが。

512 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 01:55:26 ID:???
>>511
硫黄島一帯の火山活動は非常に活発。
島は年に数十センチも隆起している。米軍が上陸した地点も今は崖になってる。
そんな訳で規模拡張に必要な港湾の設営が難しい。重量物を運ぶ時はLCAC使ってるし。

513 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 08:11:21 ID:???
>>511
お化けがでる
遊ぶところが無い


514 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 10:48:39 ID:FnrFD9gq
>>414 >>415 >>416 さん
ありがとうございました。(返礼遅くなり失礼しました)

515 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 11:09:35 ID:???
ECMやらステルスやら迎撃とかの技術が発達して対艦ミサイル使えなくなったらまた砲で撃ち合うの?

516 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 11:20:11 ID:???
>>515
もっとすごいミサイルが開発されるかもしれないし、砲撃戦に逆戻りするかもしれない。

517 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 11:24:47 ID:???
砲弾がミサイル化(研究中のAGSとかな)する可能性もある

518 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 12:23:25 ID:1sGO8s6V
自衛隊の組織名称についてですが

地方とか中央と冠する組織がいろいろあるのですが
このほか方面と冠する組織も有り、一定の関係があるようでないような
今ひとつはっきりしない感じがします。

自衛隊では地方という言葉をもっとも現場に近いという意味合いで冠して
いるのか、それとも地方と中央という対比で使っているのか、
命名の意味合いについて教えてください。

519 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 12:29:07 ID:???
>砲弾がミサイル化(研究中のAGSとかな)する可能性もある

ミサイル化したらミサイルと変わらんだろ。


520 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 12:34:15 ID:???
誘導されてきました

各国のボルトアクションライフルを比べると、イギリスのエンフィールド銃は装弾数10発で
他国の倍あるのが印象的なんですが、他国はなんで5発のままなんでしょうか?

エンフィールド銃を見ると固定マガジンを取り付けただけで結構単純そうなので、
他国も簡単に装弾数を増強しようとは思わなかったんでしょうか?

521 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 12:35:04 ID:blcVXHFZ
ID出し忘れました

522 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 12:46:50 ID:???
>>509-510
タングステンペレットのキャニスター弾と、対人フレシェット弾では貫通力がまったく違う。

対人フレシェットは、人体に侵入するだけで、釣り針状に曲がってしまったりする。
気の利いたコンクリートなら、フレシェット撃ち込まれても、表面が削られるだけで終わる。

523 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 13:09:17 ID:???
>>518
自分で書いているとおり
>現場に近いという意味合いで冠して
いる組織があったり

>地方と中央という対比で使っている
組織があったり、それぞれなわけだ。


524 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 13:15:44 ID:Y1bsapyP
誘導されて来ました。
ぜひ軍板の皆さんの意見を御伺いしたい。

1965年生まれでベトナムに行ったと称する日本人がいる。

>>> ベトナム従軍は不可能ではなかたんですよ 名前: エディ [2008/10/21,23:46:14] No.1682
>65年生まれのわたしですよ。
>従軍も不可能ではなかったんですよ。
>ですが実際は戦後のベトナムに、米軍の仕事として赴きました。
>穴掘りと装具開発のためです。



↑有り得るのだろうか?
米軍撤退の73年で8歳だ、というツッコミも出ているのだが…


525 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 13:24:18 ID:???
成体クローンならそんなものでない?

526 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 13:26:41 ID:???
>>524
ねーよ。

>戦後のベトナムに、米軍の仕事として赴きました。
>穴掘りと装具開発のためです。
年齢はともかくこんな事いってる時点でベトナム近代史を何も知らないっぽい。
というか当時を生きた日本人が少しでもベトナムに関わっていたのなら知ってるはずだけどな。
「悪の米帝」を追い出して「資本主義の魔の手から救われた」ベトナムがどうなったのか。
侵略者を追い出して平和な楽園になったはずのベトナムがどんな政策を打ち出したのか。
WW2後に崩れかけた民族独立運動性善説に強烈な止めを刺したのがほかならぬベトナムなんだけどな。

527 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 14:02:34 ID:???
>>518
管区の分け方は陸海空で違うってのもあるぞ
それぞれの戦術単位が違うからだが
そっちでは当然、陸にとっての方面とか地区とかと
空にとっての方面とか地区は全然意味合いが違う

528 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 14:10:15 ID:???
>>524
その大馬鹿野郎が生息してる板はどこだよ(笑

529 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 14:15:35 ID:???
軍事知識以前に常識が欠落した奴だな…

530 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 14:43:05 ID:jtQsizNt
戦前の日本陸軍で戦車などに75mm砲を積み込もうと提案した人とかっているんでしょうか

531 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 14:55:24 ID:???
70mmまでなら実際につんでるぞ

532 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 14:56:50 ID:???
>>530
普通にいたと思うし、積んだ戦車も無かったか?
結局は砲塔リング直径の問題とか、車体設計の制限上の問題とか、
エンジンの馬力の問題で大きい砲と砲塔を積むと速度が…とか
色々あったようだが

533 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 15:10:01 ID:???
>>528


自転車板の基地外事エディ氏

【著作権侵害】エディ先生 part7【負け犬】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1224311709/

過去スレ
【ヌケサク】エディ先生 part6【ヌケサク】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1221944344/

【捏造】エディさん part5【インチキ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1220104549/

エディ先生オフィシャルホームページ
かすみがうらの虱
http://sports.geocities.jp/kasumi_cycle/

534 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 15:17:39 ID:???
カスミン?

535 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 15:34:46 ID:rsUrzodC
この超絶飛行艇母艦は何者??
http://2ch.ru/wm/src/1223747440579.jpg

536 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 15:38:58 ID:???
>>526

エディ氏が言うには

彼の経歴は、ベトナムに従軍→防大卒→アメリカに渡りタクティカルベストの開発に関わる。
との事。
でコレが彼がUPした、ベスト開発時代の写真です。

素人目にはサバイバルゲームの写真にしか見えないのですが、どうなんでしょうか?

http://lovestube.com/up/src/up1220.jpg



537 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 15:50:40 ID:???
>まずは部屋から出てみてから書きましょう名前: エディ [2008/10/22,00:08:26] No.1686

>ゲリラであれば従軍できたんですよ。
>勉強しましょう。
>しかも、従軍していませんし。
>無駄な書き込みはやめましょう。
>恥をさらすだけですよ。
>ニュースソースが2ちゃんねるというのもお笑いですしね。

こういう事も言っていたんですけど
ゲリラで従軍して従軍していないというのは
どういったシチュエーションが考えられるんでしょうか

538 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 15:53:53 ID:???
書き手がなにも考えていないというシチュエーション

539 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 16:13:24 ID:???
>>535

ドイツのカタパルト艦
BUSSARD

詳しい説明できるヒトどーぞ


540 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 16:37:30 ID:???
>>539
ttp://www.hazegray.org/navhist/carriers/germany.htm#buss-cl
ttp://www.ww2.dk/articles/catapult.htm

というわけで、BussardとFalkeの2艦が建造され、戦後、前者は米のAhoyとなり、後者はロシアのAeronaftとなった。

>>535 の絵は、
ttp://www.histarmar.com.ar/Portaaviones/Alemanes/SperberyBussard.htm
から持ってきたものかな。

541 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 17:21:41 ID:???
>>536
写真の植物の植生がどう見ても日本か、せいぜい韓国あるいは中国華北地方です…

542 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 17:24:33 ID:???
>>537
ゲリラ、というか不正規兵としてなら戦闘に参加できない事もなかった。
まあいわゆるチャイルドソルジャーというより、
一般人が武器持って(もたされて)戦闘に巻き込まれるって事だけどね。
当時子供だったその人がベトナムまで行って協力を申し出る事ができる環境にあったかどうかは知らんし、
いきなり現れた日本人の子供に対して現地の人がどう反応するかなんてもっと知らん。
まあゲリラを投入してたのはもっぱら北ベトナムだからまかり間違って従軍できても米軍の敵になるが。

>>536
その軽暦って事はすくなくともこの写真は80年代から90年代の新開発の迷彩?
絶対に嘘だと断言できますがなにか?
つうか装備とか迷彩柄とかケチつける前に軍関係者の着こなしじゃないな。
多分この人は一般的な登山レベルの知識・経験すら乏しいんじゃない?

543 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 17:25:35 ID:jnzzatvR
イラクやアフガンにいる西側兵士は拳銃も持っていってるのでしょうか
というのも戦場で拳銃使う必要があるのかなと思いまして

544 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 17:32:33 ID:???
tes

545 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 17:35:33 ID:???
>ほんの数分しか出していなかった画像を、よく見ましたね!
>熱いファンとして認定しますよ(^O^)
>これからも、応援してくださいね!!
>
>さて、
>サバゲーとは、田代砲連射のことかと思いググッてみました。
>残念ですが、わたしはそんなお遊びに費やす時間はありませんでした。
>実は、この画像とエピソードについてはインターネットでとっくに公開済みです。
>
>殺人ゴッコという悪趣味な人が、妄想のみで書いたのでしょうね、2chに。
>あの画像は、当時の陸軍の戦闘服でして、
>タクティカルローディングベストは、海兵隊で正式採用済みの頃でした。
>陸軍では、開発段階でした。
>わたしたちで、陸軍オリジナルのベストを開発すべく、プロトの実践テストを行ったときの画像です。
>共産圏の綿の物とは形も違いますし、なにより、速射性が違います。

では、>>536の写真についてのこのコメントは嘘800って事でOKですか?

546 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 17:35:41 ID:???
将校等、配備されるべき人達には配備されてます。
小銃が配備されてる一般の歩兵には原則として配備されません。
なぜなら仰る通り戦場において拳銃は気休め的な武器ですので、火力としては期待できないのです。
ですがその反面、小型軽量であるというメリットも大きく、
とり回しが非常に良い為に特殊部隊など一部の環境では愛用され、
小銃を持たない人間の自衛手段としても活躍しています。

547 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 17:39:10 ID:jnzzatvR
>>546
海空がよく使うのかな

548 名前:野戦憲兵 :2008/10/22(水) 17:40:51 ID:???
>520
装弾数が、5発だろうが10発だろうが、所詮はボルトアクションはボルトアクション
装弾数が多いと無駄玉撃つだろう、となり「一発必中の信念」を持つ旧軍では重要視されなかった
当の英軍でもこの銃の採用に当たり、この問題は懸念された

結局、この手の問題は、ボルトアクション・ライフルからオートマチック・ライフルへの変遷で、解決されている

549 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 17:43:09 ID:???
>>545
>当時の陸軍の戦闘服でして
そいつに米軍迷彩なめるなっていっといて。

550 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 17:43:24 ID:???
>>542

氏の言葉を借りるなら
>65年生まれのわたしですよ。
>従軍も不可能ではなかったんですよ。
>ですが実際は戦後のベトナムに、米軍の仕事として赴きました。
>穴掘りと装具開発のためです。

なるほど
まー当時8才程度だった氏がアメリカに渡航
ベトナム戦争に参戦って言うのはやっぱりアリエナイですよね

氏はまたこうも言っておりますので

>殺人ゴッコという悪趣味な人が、妄想のみで書いたのでしょうね、2chに。
>あの画像は、当時の陸軍の戦闘服でして、
>タクティカルローディングベストは、海兵隊で正式採用済みの頃でした。
>陸軍では、開発段階でした。
>わたしたちで、陸軍オリジナルのベストを開発すべく、プロトの実践テストを行ったときの画像です。
>共産圏の綿の物とは形も違いますし、なにより、速射性が違います。

私にはよく分からないのですがやっぱり嘘っぱちって事ですよね・・・・

551 名前: ◆iqK7ZoWK2. :2008/10/22(水) 18:22:01 ID:???
>ゲリラで従軍して従軍していないというのは
>どういったシチュエーションが考えられるんでしょうか

後方で教官とか、兵站担当とか、広報担当とか

アフガンでそういうのがいたらしいけど、
でも当時8歳のガキんちょには無理だろwwwwww
誘拐されて身代金のネタにされるのが
貢献できる最大のもんだろうなwwwwww



552 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 19:19:56 ID:f6WFdNOt
デイジーカッターやMOABのような巨大な爆弾にも
破片による殺傷効果ってあるもんなのですか?
巨大な爆弾の動画などを見てると、主な殺傷効果は、
爆圧などになるのではと思えるのですが。
破片は、粉々になっていそうですし。

553 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 19:27:00 ID:???
>>552
事実上無いというか、まったく期待していない。
たまたま爆弾の破片や周囲の物体の破片が殺傷効果を発揮したとしても想定外。

554 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 19:49:33 ID:jnzzatvR
軍用ヘリで評価の高いもしくは人気あるヘリ教えてください

555 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 19:51:30 ID:f6WFdNOt
>>553
ありがとうございました

556 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 19:52:26 ID:???
>>554
軍用ヘリのどの分野でだ?

557 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 19:53:52 ID:4xaoKxfn
現在の戦争でも塹壕は有効ですか?

558 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 19:54:59 ID:???
>>557
勿論。陸自でも掘るよ

559 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 19:56:31 ID:4xaoKxfn
>>558様、ありがとうございます。
塹壕にこもる兵を倒すには、大戦中は戦車による突破や浸透戦術でしたが、現在は戦術的に変わっているんですか?

560 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 19:57:15 ID:???
>>554
輸送ならUH-1 イロコイシリーズ、U-60ブラックホークシリーズが鉄板。

561 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 19:57:51 ID:x9z8yj6k
旧海軍の高角砲について質問です

五式、あるいは一式と呼ばれる高角砲の詳細についてご存知の方、教えてください
50口径の127mm砲だというのは分かるのですが
外観とかの分かる市販の雑誌とかあるのでしょうか?

※初心者スレが複数あるみたいなのでこちらでも質問させてもらいます
よろしくお願いします

562 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 19:58:40 ID:???
>>557
割と普通に。
陣地防御線では銃弾だけでなく砲撃から身を守るのにも使われる
もちろん塹壕だけじゃなく、トーチカとかも一緒に作る。
塹壕が作れなくても、個人単位でのタコツボ穴を掘るのは基本。

563 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 19:58:53 ID:ZvrD6x7D
どうして日本は日本人という意識が自然に持ってる?
朝廷に征服された特に東北の人はどう思ってるの?

564 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 19:59:25 ID:???
>>559
グレネード放り込むとかはあるけど、
基本はあんまり変わってない。
だから、塹壕は廃れていないんだよ。

565 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 20:03:55 ID:???
>>561
戦鳥さんのログにありましたので転載します。
ttp://www.warbirds.jp/ansq/21/B2001023.html
海軍砲術史という本に詳しく書いてるらしいですね。

566 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 20:04:44 ID:???
>>559
基本は同じだが、細かいところ(主に装備面や、手順)で違いはあるかな。
あと、浸透戦術は現在もあるにはあるが、昔のような
海岸線にたどり着くまで長大な塹壕線を掘ってた時代の浸透戦術とは
意味合いが異なるものになってはいる。

567 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 20:05:05 ID:???
>>563
日本史板で聞いてくれ。

568 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 20:07:58 ID:???
>>563
東北人だが、数百年前に敗れたことなんぞ昔のこと過ぎてどうでもいいし
その後に移り住んできた中央の人間と、敗れた祖先が混血して今の自分らになってるんで
別に東北以外の人間は人種的に違うなんて意識も持つ意味も理由も無い。

それと、その質問は歴史板か民俗板にでも行け。
軍事の質問ではない。

569 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 20:08:20 ID:???
>>559
昔から塹壕に篭る兵を「倒す」には大口径砲が一番。
戦車や浸透戦術はあくまでも塹壕陣地を突破して啓開を行う為に有る。
航空戦力が加わって事情が少し変わったけど、基本的には塹壕は今も有効。

570 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 20:10:17 ID:???
>>559
最近の工夫だと・・・・湾岸戦争の米軍かなあ
方面によってはイラク陣地の正面攻撃が必要だったのだが、
工兵の誰かさんが、「ブルドーザー化した車両で塹壕を埋めればいいんじゃね?」と発想して
しかも戦術として採用された

571 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 20:14:18 ID:???
>>570
装甲ブルドーザーで即身成仏かよ・・・・・・・

572 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 20:15:04 ID:ZvrD6x7D
ありがとう。
同化されたが成功した?
本当は自分たちの王があったはずだよね。

573 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 20:16:19 ID:x9z8yj6k
>>565
回答ありがとうございます

うむむ……議論を読むかぎりどうやら50口径というのは勘違いかもしれないみたいですね
ますます謎が深まりましたが、弾頭重量や薬莢砲であることは間違いないなど
参考になりました

海軍砲術史、五式のイラストなり写真なりが載っているのでしたら購入したいです

574 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 20:16:22 ID:/2vygJDl
「ミリオン資料サービス」は陸幕調査第二部の外郭団体だったんでしょうか。
もしそうだとしたら倫理的な問題は置くとしても、対外情報活動が不十分な段階で、
政治的にリスクの大きい国内非公然情報活動に血道を挙げるって非合理的なんじゃないですか?


575 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 20:16:34 ID:???
>>572
だから、日本史板へ行け。

576 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 20:19:41 ID:???
>>572
王ってほどでもない
それぞれの集落の酋長程度が無数に居た程度だ

てか歴史の教科書にも載ってると思うが最近のには無いのか?

577 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 20:23:43 ID:???
>>576
ゆとりだからしかたないだろ。前9年の役、後3年の役すら
はぶかれていてもおかしくないぞ。

578 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 20:26:24 ID:ZvrD6x7D
とてもありがとう。
日本の成り立ちについて日本人がどう思っているか興味がありました。
日本史掲示板の人にも聞きます。

579 名前:559 :2008/10/22(水) 20:33:33 ID:4xaoKxfn
皆さん、ありがとうございます。
塹壕は現在でも有効ということ、理解しました。
核以外で、ある程度の高度で爆発させれば、塹壕を含む一定の範囲の敵兵あぼーんで、
建物や構造物にはそれほど被害を出さない、なんて爆弾があれば便利そうに思えますけどね。難しいんですね。

580 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 20:35:46 ID:???
>>579
つサーモバリック弾

581 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 20:37:24 ID:???
核でもなんでも意外に簡単な対応で損害を激減させることができる。
兵器に求められていることって、損害を与えることが最優先のように思えるけどさ、
実際にはそれは二の次なんだよ。

何が大事かというと、相手に防御させる、つまり受け身にさせることが一番重要なんだ。
例えば砲弾が炸裂してる中で頭出すバカは即あぼーん。
つまり隠れてやりすごすしかない。
その隙をついて味方は自由に行動できるわけさ。

そうやって、戦場のイニシアチブを確立した方が勝者になるわけね。

582 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 20:40:40 ID:???
>>579
クラスター爆弾ないしサーモバリック爆弾などがそういう効果があるな。
建物にも被害がいくが普通の爆弾ほどじゃない。
ただ、ちょっとこった塹壕(つーか陣地)だとトンネルや壕があるからそこに隠れられるとつらい。

本当に中の人だけ始末したいなら中性子爆弾の出番なんだが。

583 名前:539 :2008/10/22(水) 21:00:12 ID:???
>>540
質問主じゃないけど、どーもw

584 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 21:41:15 ID:???
>>574
ミリオン資料サービス?
何それ
おいらが知ってるのなら、エロ出版社のネット関連会社で情報機関と関係があるとは思えないぞ

585 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 21:48:04 ID:WrEZSX4+
自機の撃った機銃が命中して墜落した戦闘機があったそうですが、事実であるならばその時の詳しい状況を教えてください

586 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 21:53:31 ID:OF00jetV
ttp://www.youlost.mine.nu/html999/img/6286.jpg
ttp://www.youlost.mine.nu/html999/img/6287.jpg
ttp://www.youlost.mine.nu/html999/img/6288.jpg

拾い物の3Dデーターですが、この3つの戦車の
名称判る方が居れば教えてください

587 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 21:58:05 ID:???
>>586
とりあえず全部WW2ドイツの戦車っぽいが
三番目はV号戦車(の比較的初期〜中期モデル?)かな

588 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 22:04:30 ID:???
>>586
多分
パンター
??
三号

589 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 22:05:46 ID:x9z8yj6k
>>586
1番上はおそらく5号パンター
2番目は6号b(だったと思う)キングタイガー
3番目は4号F2以降の戦車だと思われます

以下に雰囲気の似てる写真があったので、参考にしていただければ
ttp://park15.wakwak.com/~sud/northfox/reikai/gallery00/ta1.jpg パンター
ttp://rockriver.marubun.ddo.jp/84281.JPG キングタイガー
ttp://members.jcom.home.ne.jp/h-honda-g/heihati/image/4f2_030.jpg 4号F2

590 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 22:06:01 ID:???
>>586
真ん中はティーガーIIに見えるな

591 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 22:06:16 ID:???
>>588
2番目はキングタイガーだろ。
砲塔のディーティルがちょっとのっぺりしすぎだが。

592 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 22:06:55 ID:???
>>586
1、2、については、写真などの資料を元に改変した架空の物っぽい。

593 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 22:07:33 ID:x9z8yj6k
あら、3番目は3号に見える方が多いのですか……
マズルブレーキと転輪の数から、てっきり4号かと思っていましたが

594 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 22:08:06 ID:???
>>586
五号戦車パンターG型
六号戦車ティーガーB型(ケーニヒスティーガー)
四号戦車F型かG型

ケーニヒスティーガーのモデリングはかなりアレ。


595 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 22:11:06 ID:???
>>592
改変と言うか、記憶頼りに画を起こした様な感じ。

3は資料を見ながらだろうけど。

596 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 22:14:11 ID:OF00jetV
>>587-595
数多くの回答感謝です<(_ _)>

597 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 22:15:02 ID:jHJcxUtA
国連平和維持軍の編成はどうなっているのでしょう?
やはりアメリカとイギリスの部隊編成そのままなんでしょうか?


598 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 22:19:28 ID:???
>>597
国連の平和維持活動は多岐にわたり、米軍と英軍だけで行われてるわけではないのですが何が聞きたいんですか?

599 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 22:25:11 ID:jHJcxUtA
>>598
イラクで活動していたときの、国連平和維持軍の編成が知りたいんです。
例えばアメリカの第1旅団とかが行ったりしてるのか、それとも
PKF専用に部隊を編成したのか?という感じです。


600 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 22:28:57 ID:???
>>599
いつのイラクだ?イラクに国連の平和維持軍が派遣された
記録は無いぞ。

601 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 22:31:32 ID:zCdRFlqB
インドが打ち上げに成功したロケットについて質問です。
このロケットは弾道ミサイルに転用可能なのでしょうか、また固体液体どちらの燃料方式なのでしょうか。

602 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 22:32:21 ID:jHJcxUtA
>>600
すいません1991年の湾岸戦争でした・・・。

603 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 22:33:14 ID:???
>>601
科学技術板へどうぞ。技術の転用は可能かもしれませんが、
ロケットの転用は難しいでしょう。

604 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 22:34:16 ID:???
>>602
それで派遣されたのは、国連イラク・クエート監視団だけだか。

605 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 22:34:56 ID:???
>>601
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/GSLV

606 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 22:41:29 ID:jHJcxUtA
>>604
すいません、聞き方が悪いですね・・・。
「今現在の国連平和維持軍の編成を教えて下さい」
という感じで如何でしょうか。

さっきまではPKFにはアメリカが協力しているものだと思い込んでいました。

607 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 22:45:23 ID:???
>>601
Surya
At least one source has reported that a 12,000-km range,
80,000-kg weight ballistic missile, designated Surya,
is also under development, but no confirmatory reports of
such activity have as yet been discovered. (1)

The status of the Surya [Sun] ICBM program is extremely unclear,
with some report indicating that the development of this system was initiated in 1994.
Conflicting reports regarding the Surya's configuration claim
that it will be based on the components of the polar space launch vehicle (PSLV)
and the Agni IRBM, and that it will have a range between 8000 and 12,000 kms. (2)
(http://www.globalsecurity.org/wmd/world/india/surya.htm)


608 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 22:50:09 ID:???
>>601
PSLVだから1段目と3段目が固体で2段目と4段目が液体という変態ロケット

609 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 22:50:42 ID:???
>>606
>>600

質問の内容がふらふらしていて何が知りたいのかよくわからんのだが。
国連の平和維持活動について知りたいなら、ここで聞くより前にまずぐぐれ。




610 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 22:50:58 ID:WBHszxuY
質問です。
F-15やF-4なんかの戦闘機では、飛行中にメシをたべることはできますか?
Su-27にはキッチンがついているそうですが。
また、P-3Cとかの哨戒機やC-130とかの輸送機はどうですか?

611 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 23:03:41 ID:???
>>610
食事とまでは無理だが、簡易栄養食(ウィダーインゼリーやカロリーメイトみたいな感じの物)を摂る事は出来る。
航空作戦は場合に選っては6時間超の長時間に及ぶ事もあるので、栄養補給は欠かせない。

612 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 23:07:30 ID:???
>>605,608
固体燃料と液体(水素酸素)燃料を両方使うみたいですね。

>>607
名前が違うように読み取れますが、今回打ち上げられたチャンドラヤーンと
Suryaとは同じものなのでしょうか。


以前日本のH2ロケットが打ち上げ成功したときに、水素酸素ロケットは弾道ミサイルに向かない、
MXの方がまだ兵器に向いている等の小話をきき、今回はどうなのかと気になったのですが
急ぐ話題でもないのでもう少し情報が流れてくるまで待ってみようかと思います。

613 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 23:11:28 ID:jHJcxUtA
>>609
いやググって全然わからなくてここにきたんです・・・。
すいませんもう少し整理してきます

614 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 23:13:46 ID:???
>>613
専用スレ立てたら?

615 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 23:14:35 ID:???
>>612
PSLVはLH2/LOXは使わないみたいだが

616 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 23:16:33 ID:???
>>612
だから、ロケットに関しては軍事板よりも科学技術板の方が専門だから
そっち行けと言われてるだろ。

617 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 23:17:47 ID:???
>>616
知っているんだったら、もったいぶらずに教えてくださいよ・・・・。

618 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 23:21:05 ID:???
>>616
ああ、未来技術板だった。

619 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 23:21:23 ID:???
おいしいおつまみを教えてください

620 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 23:22:46 ID:???
>>617
こっちで好きなだけ聞いてくれ。
運用費が安い宇宙船(次世代ロケット)2
ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1035057621/1

621 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 23:24:10 ID:???
>>612
まあ「使えなくもないが使いたくもない」と言ったところだろ
構造が無駄に複雑そうだし

なんで液体と固体が交互なんだ・・・

622 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 23:24:17 ID:???
>>619
誘導
日本酒と肴の組み合わせを語ろう
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1224080185/1

623 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 23:25:46 ID:???
>>613
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&safe=off&q=%E5%9B%BD%E9%80%A3%E5%B9%B3%E5%92%8C%E7%B6%AD%E6%8C%81%E6%B4%BB%E5%8B%95%E3%80%80%E5%8F%82%E5%8A%A0%E5%9B%BD&lr=
上から三つ目の外務省資料のPDFファイル。

まず自分が何を知りたいのかはっきりさせてから調べろよな。






624 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 23:27:02 ID:hJkV68J2
質問です。
よく「憲法で特別裁判所の設置が禁止されてるから軍法会議が作れず、また軍法自体
も無い」のが自衛隊の問題点だと聞きますが、行政審判という制度があるのですから、
軍法会議に近いものを作るのは全然可能だと思います。
また軍法も、自衛隊法を改正して服務規程を改めればそれでいいように思えます。
憲法で禁止されているから自衛隊に軍法会議が設置できない、という意見は正しいの
でしょうか?

625 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 23:29:55 ID:???
>>624
法律解釈、憲法解釈については法学板でどうぞ。
それは軍事の質問ではありません。

626 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 23:32:38 ID:???
>>624
正しくないと言うか、それは勘違いで
自衛隊法とか内部規定で十分軍法会議に相当するものを実行可能
(ただ諸外国の軍法会議とは厳密詳細にはやや違ったものになるが)

627 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 23:41:22 ID:???
>>619
軍事板でやりたいなら
 ↓
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 658
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1224338663/


628 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 23:43:17 ID:???
>>585
ホント、
グラマンF11Fが武装テストで20mm射撃後パワーダイブし引き起こしたところ、落下してきた自弾の射線と交錯し墜落している。


629 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 23:44:10 ID:???
>>624
前に新聞に出てた検討案だと、
最高裁への上訴制度をつけることで憲法適合性を確保することになってた。

630 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 23:46:22 ID:46tL7I6D
>>510 >>522

サンクス
確か露助の榴弾砲がタングステンのフレシェットだと思うので後は想像で補います
つか120mmのタングステンパチンコ玉ガクブルですね

631 名前:名無し三等兵 :2008/10/22(水) 23:47:45 ID:zCdRFlqB
>>621
アメリカから抗議貰ってるみたいですし、簡単には転用できないように開発してるみたいですね。

>>615
・・・ですね。アレ?

632 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 00:23:25 ID:???
液酸液水は発射までにむやみに時間がかかるし燃料貯蔵が難しいし
相応性がある程度求められる弾道弾に向かないってだけです
MVはMVで地球脱出速度を得られるくらいむやみに高性能なんで
直接の転用は無理っす
弾道弾って所詮低軌道の底の方をかすめるだけですから

633 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 00:29:21 ID:???
弾道弾転用の衛星打ち上げ用ロケットがあることからもわかるとおり
632はでたらめ。

634 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 00:34:45 ID:???
転用とか技術的に可とかの表現はレベルの違いが明確じゃないから議論にならんな
極論を言えばネジを作る技術だって転用できる訳だし

635 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 00:36:32 ID:???
そりゃあ反論になってない
632は、ロケット → 弾道弾の転用が難しいと述べているに過ぎない

636 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2008/10/23(木) 00:36:36 ID:???
ここまで未解答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。


474 :名無し三等兵:2008/10/21(火) 23:45:03 ID:Yc3okFcw
戦闘系のPMCの指揮系統ってどうなってるんですか?
あと、階級みたいなものってあるんでしょうか?

505 :名無し三等兵:2008/10/22(水) 00:52:13 ID:WrEZSX4+
湾岸戦争前後の米特殊部隊は屋内外の作戦を問わずMP5やUZIを携行する隊員の割合が高いですが、これはなぜなのでしょうか?
屋内ならともかく野外ではライフルの方が有利だと思うのですが…

543 :名無し三等兵:2008/10/22(水) 17:25:35 ID:jnzzatvR
イラクやアフガンにいる西側兵士は拳銃も持っていってるのでしょうか
というのも戦場で拳銃使う必要があるのかなと思いまして

以上です。よろしくお願いします。

637 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 00:41:25 ID:???
>>543 イラクでの写真は拳銃を携帯している兵が多く写っている。

大腿部にまきつけるホルスターに拳銃を入れて携行する例が目立ちます。

画像をUPするサイトが沢山あるので検索してみることを強くお勧めします。
http://www.flickr.com/photos/82ndsb/2473943122/

638 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 00:43:42 ID:???
班長以上の兵士は拳銃の携帯率が高い。

639 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 00:44:27 ID:???
>>543
個人的に私物を持ってる奴はいるだろ。

640 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 00:46:38 ID:???
>>505
屋外といっても市街地と野戦の違いも有るのでソ具体的なそれぞれの比率出さないと
なんともいえんぞ。

641 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 00:50:23 ID:???
>>628
回答感謝です
最初聞いたとき「んなアホな」と思いましたがそんな事もあるんですね

642 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 00:52:38 ID:kio0Iuqw
 敵が日本に向けて核ミサイルを発射したとします。敵は、まず日本のミサイル防衛のレーダーに目潰しを食らわすかもしれません。
 つまり、日本海上空か日本列島上空までたどり着いた核ミサイルが、遥か高空で核爆発を起こせば、強力な電磁波(電磁パルス)が発生し、MDのレーダーが機能しなくならないでしょうか?
 MDの目たるレーダーが潰された後に次々と地上で後続の核弾頭を爆発させる、という手を敵は使ってくるのではないでしょうか?
 もちろん、日本海等で1発の核爆発もさせないで、目潰し作戦を阻止できればよいと思います。しかし、事実上、全ての撃墜はほぼ不可能ではないでしょうか。
 よろしくお願いします。

643 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 00:56:41 ID:???
>>642
テンプレの3
>・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
> 各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく、いわゆる
> 「最強論議」は無意味です。「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」
> という質問はこのスレではご遠慮下さい。

ここは議論するスレじゃないので、そのような過程の話は他のスレでどうぞ。

644 名前:505 :2008/10/23(木) 00:59:12 ID:HW5HJIu0
>>640
記憶が曖昧ですが、読んだ本では
任務…スカッド狩り
割合…チームの約半数がSMG装備
でした

645 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 01:01:40 ID:???
>>642
日本海上空だろうと本土上空だろうと、弾道弾を炸裂させない為のMDでありイージス艦やAWACSなワケですが…

646 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 01:05:56 ID:???
>>642
可能性としてはありえるが、問題も多い

・当たり前の話だが、自分たちの弾道弾側に障害が出る可能性がある
・どれぐらいの被害範囲やら不明
 (米はシミュレーションモデルの作成に成功したとか)
・日本を狙ったら、日本どころか周辺国も影響を受ける。もちろん衛星も
 (まず間違いなく、見通し距離に入る部分は大惨事)

日本側のEMP対策についてはイマイチ公表されていないが、
一応やってはいるらしい
イージス艦なんかは核戦争下でも行動できなきゃ話にならんからね

647 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 01:17:26 ID:???
>>633

アトラスの事ですね?
液酸ケロシン燃料ですが、やはり発射命令が出てから液酸を注入していたので
やたらと時間のかかる代物です
おまけに液酸は保存にものすごい手間のかかる代物で
アトラスが弾道弾としての役目を果たしていたのは
1959年-1968年の間という短い物でした
その後、弾道弾としては赤煙硝酸と非対称ジメチルヒドラジンを推進剤とする
常温保存が可能な液体燃料(タイタン2)や固体燃料を用いるロケットエンジンを備える
第二世代のミサイルに置き替えられていきました

648 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 01:36:49 ID:???
>>601
ロケットの推進システムについては散々出ている様なのでそれは置いておくとして、
弾道弾として使うのなら誘導システムと再突入体の開発は欠かせません。
単に宇宙へ打ち上げるのと、一度打ち上げた物を地上目標へ向けて落とすのとでは技術的ハードルの高さが違い過ぎます。

軍事にあまり興味の無い方々はロケット → 弾道弾 への転用が簡単な事の様に言ったりもするのですが、
米露でさえも大変な時間と資金、それから労力と数万回にも及ぶテストを繰り返して開発した物なのです。

インドがこの先、件のロケットを元に何十年も開発努力をすれば或いは可能かも知れませんが…

649 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 01:43:36 ID:???
そうそう、余談になりますが日本初の人工衛星おおすみを打ち上げた
L-4Sは無誘導でしたね
誘導装置を開発できなかったわけではないですが、なくても宇宙に打ち上げることは
出来るという傍証です

>軍事にあまり興味の無い方々はロケット → 弾道弾 への転用が簡単な事の様に言ったりもするのですが

>誘導装置はミサイル開発に繋がる軍事技術への転用が可能であるという指摘が野党の日本社会党等から上がり

橋本に叩かれてる朝ピーといい、素人のいうことはいつも一緒ということで

650 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 01:45:25 ID:???
>>インドがこの先、件のロケットを元に何十年も開発努力をすれば或いは可能かも知れませんが…

 すいません、中距離弾道弾なら既に持ってます。インド。

651 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 01:47:16 ID:???
そうそう、ソ連のSS-6もスプートニクを打ち上げていますが、
これもやたらと大がかりでどこからでも見つかってしまう脆弱性を
嫌われて62年−68年と弾道弾としては短命に終わりました

652 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 01:48:54 ID:???
>>650
>件のロケットを元に…

と書いてある。
推進剤が違う物だと、話は違ってくるんじゃないの?

653 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 01:49:36 ID:???
>>650

中距離弾道弾と大陸間弾道弾では出力がダンチです
地球を一周以上できるということは大陸なんぞ一またぎですが
中距離弾道弾など花火のでかい奴と大差ありません

654 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 01:53:26 ID:???
>>中距離弾道弾と大陸間弾道弾では出力がダンチです

 すいません、インドが何で大陸間弾道弾を持たなきゃ成らんのでしょう。インドが何処に有るか
知ってます?。

655 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 01:53:38 ID:???
なんにも無しとは段違いだろう

656 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 01:57:07 ID:???
 いや、アメリカやアルゼンチンと戦争する気なら必要かも知れませんな。
オーストラリア狙っても「大陸間」になるのかな。

657 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 01:59:27 ID:???
>>654
元質問者の人?

研究開発自体はしていて損は無いな。
将来、国際関係がどうなるかはわからないし、技術は「大は小を兼ねる」で縮小応用は利きますしね。

ま、インドがICBMの研究開発をしてるかどうかは知らないけど、してないとも言えないですね。

658 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 02:00:10 ID:???
>>654

元の質問がチャンドラヤーンについてのものだから
チャンドラヤーンほどの出力があれば、ICBMとして使えないかといわれるとYes、
実用的かといわれるとNoということについて説明しています

ま、軍事板としては板違いですが、そのうちインドも世界帝国に発展すれば
ICBMが必要となる日も来るかもしれませんしね

659 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 02:05:40 ID:???
>>654
インド亜大陸から、アジア大陸に向けての大陸間弾道弾だろ。
アジア大陸にパキスタンという敵対国家もあるんだし。

660 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 02:08:03 ID:???
おあとが宜しいようで。

カーン、カーン、カーーーン!

661 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 02:13:42 ID:P1kmv6qh
XM29の擲弾は一定の回数回転すると爆発するそうですが、この方式はどれくらい使われているのでしょうか。
通常の次元信管より精度が高いのでしょうか。

662 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 02:19:51 ID:???
>>661
はっきり言って、ほとんど例が無いどころか、世界初かも。
一定回転で安全装置が解除というのはあるけど。
当然、距離を計算して必要回転数を割り出すわけだから、時限信管よりは
精度は高い。
さらにいうと次元信管なぞ、SFの世界にしか存在しないぞ。

663 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 02:22:20 ID:???
>>661
躑弾とは少し違うが、弾の回旋による遠心力で安全装置が解除される方式なら榴弾砲弾では結構ある。
機械的な仕組みなので故障も少なく、信頼性が高い。

664 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 02:27:40 ID:???
>>661
回転数で起爆と言うのには少々懐疑的ではある。
上で出てる安全装置解除の事を起爆と誤訳したんじゃないかと…

665 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 02:31:09 ID:P1kmv6qh
発射後に初速を測定してタイマーをセットするのとどっちが高精度ですか。

666 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 02:32:13 ID:???
曳下射撃に使うならいいかも知れないけど、それなら時限信管をセットする方が早い気がする。

667 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 02:35:59 ID:???
>>665
初速は発射筒の抵抗と弾の装薬(発射薬)、それと弾頭重量で決まるので、同種の弾を使う限り一定だろう。

668 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 02:37:30 ID:P1kmv6qh
少なくとも誤訳ではありません。
http://world.guns.ru/assault/as40-e.htm
These fuses, used for the 20mm HEAB ammunition, has multiple mode of detonation, including the direct impact mode and the Air Burst mode.
In the latter mode the fuse is pre-programmed to explode the warhead at the preset range, which is calculated during the flight by counting the number of the grenade rotations.
20mm HEABに使用されるこれらの信管には、複数の起爆モードがあり、直撃及び空中爆発が可能である。後者のモードでは、信管は予め定められた距離で弾頭を起爆する。このきょりは、飛行中に擲弾が回転した回数を数えることによって計算される。

669 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 02:39:21 ID:P1kmv6qh
>>667
初速は装薬の温度や銃身の磨耗具合いによっても変わりますよ。
弾の製造誤差でも変わるんじゃないでしょうか。

670 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 02:40:35 ID:???
>>665
発射後にどうやって、発射された弾の信管を設定するんだよ。

671 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 02:43:27 ID:???
>>670
無線か何かでできませんか。

672 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 02:44:58 ID:???
>>670
とりあえず初弾は様子見に撃つんじゃない?戦艦とかがやってたアレだ。

673 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 02:45:23 ID:???
>>665
とりあえず、歩兵が単独で距離を正確に測定できるという事自体がすごい事です。
またそれによって、起爆位置を変更できるというのはほとんど魔法の世界。

674 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 02:47:18 ID:???
>>671
そんなものを組み込むと20mmと只でさえ炸薬が少ないのに
さらに炸薬が少なくなる。また無駄な機能を組み込むと兵器の信頼性が
さがるなどデメリットばかりになる。

675 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 02:48:53 ID:???
>>672
ああ、初弾で発射した弾じゃなくて、次弾の話ね。

676 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 02:49:01 ID:???
>>669
厳密にはそうだが、概算で処理しなきゃ使えない。
厳密に一弾づつ違うのなら、先に撃った弾のデータは次弾には適用できないし…

677 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 02:50:36 ID:???
>>670
AHEADはそうしてるな。

678 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 02:55:05 ID:???
無段階で設定できるのかな?機構的に複雑になりそうだが。

実際は起爆タイミングは何段階かで予め設定されてるんだろうね。
ダイヤルか何かをカチカチと回して大体の距離を合わせるとか。

679 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 02:56:37 ID:???
>>673-674
誤解を招いてしまったようですが、20mm擲弾に限った話ではなくて一般論です。
>>676
初速はレーダーを使えば計れるでしょう?

680 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 02:56:58 ID:???
時限信管と変わらないなw

681 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 02:57:38 ID:???
>>679
XM29の話だろ。

682 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 02:59:06 ID:???
>>677
それXM29で使えるの?

683 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 03:00:28 ID:???
一次資料の記述が間違ってる可能性もあるな。
日本の軍事雑誌でも割とある事ではあるし。

684 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 03:04:20 ID:???
>>680
調定の仕組みが従来の物と違うってだけで、時限信管かもね。

センサーやら何やら組み込む様な代物では無いしね。

685 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 03:05:32 ID:???
>>682
>>670のレスに対して実際やってる例を示しただけ。

686 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 03:05:32 ID:???
長引いてるので派生議論スレでどうぞ。

派生議論スレ37
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1221998944/

687 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 10:29:04 ID:???
>>524
>1965年生まれでベトナムに行ったと称する日本人がいる。

>65年生まれのわたしですよ。
>従軍も不可能ではなかったんですよ。
>ですが実際は戦後のベトナムに、米軍の仕事として赴きました。
>穴掘りと装具開発のためです。
>↑有り得るのだろうか?


(米軍に)従軍は無理だが、
(ベトナム)戦後=1990年代〜に、
米軍の仕事で穴掘り=MIAの遺骨収集
+装具開発=見返りで現地での義手義足製作

なら有り得ると思った
続きみると神聖さんみたいだが

688 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 16:52:25 ID:???
>>648
>単に宇宙へ打ち上げるのと、一度打ち上げた物を地上目標へ向けて落とすのとでは技術的ハードルの高さが違い過ぎます。

違いすぎるというほどではなく、誘導には別種の技術(INSやアストロトラッカー)が必要ということ。
「地上目標へ向けて落とす」といっても誘導は大気圏に再突入するまでに終了する。
ゆえに衛星軌道に乗せる技術があれば弾道ミサイル技術保有国とみなされる。

北朝鮮のテンポドン2は衛星打ち上げ実験とミサイル実験をかねていた。



689 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 16:55:29 ID:???
上げろよ。
変なスレを必死に上げてるやつがいる

690 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 17:16:36 ID:9PEV0ROD
古代オリエントのアッシリアが周辺国を侵略した際の浮き彫りに、筐体から
筒が突き出て先端部が鉢伏に広がっていて、筐体下部に車輪が2つ見えるものがあります。
解説者は鉄を用いた新兵器といいました。
これは牽引式の火薬による大砲ですか?

691 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 17:22:38 ID:fSHb98Kt
WWUのドイツの部隊史は、当然ながら欧米では、研究者や元兵士が執筆した本が多数出版されていますが、日本では、それらが翻訳されて出版されることはほとんどありません。
普通に書店で目にするのは、大日本絵画のヒトラーユーゲントやヘルマンゲーリングの師団史、リイド社の武装SSの一連の師団史くらい。
仕方なく、高い洋書を取り寄せ、辞書を引き引き苦労して読むはめに。
日本では、こういう類の本を読む人は極々限られているのでしょうか。
上記以外で、日本語で読めるドイツ陸軍と武装SSの部隊史でお勧めの本があれば、教えてください。


692 名前: ◆iqK7ZoWK2. :2008/10/23(木) 17:24:16 ID:???
>>690
ネタならつまんねーし、本気の質問ならオカルト板でやれボケ!

693 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 17:26:38 ID:???
>>690
画像でも無いとまともなレス付けられんと思うぞ、
当てずっぽうならバリスタの一種でないか?

694 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 17:32:51 ID:9PEV0ROD
>>693
済みません画像うpします。テレビ画面です。
ちょっとお待ちを

695 名前:霞ヶ浦の住人 ◆iOtf3Y3z8I :2008/10/23(木) 17:33:55 ID:8zfcaAxq
>>559
>>558様、ありがとうございます。
>塹壕にこもる兵を倒すには、大戦中は戦車による突破や浸透戦術でしたが、現在は戦術的に変わっているんですか?

>>569
>>559
>昔から塹壕に篭る兵を「倒す」には大口径砲が一番。
>戦車や浸透戦術はあくまでも塹壕陣地を突破して啓開を行う為に有る。
>航空戦力が加わって事情が少し変わったけど、基本的には塹壕は今も有効。

霞ヶ浦の住人の訂正。
「昔から塹壕に篭る兵を『倒す』には大口径砲が」無力です。

説明。
塹壕に付随して、地下壕が造られます。
そこへ退避して、砲撃を避けるからです。
第一次世界大戦の西部戦線で、何度も大砲撃戦が行われました。
しかし、それでも地下壕で兵士たちは生き延びました。
砲撃が済むと、塹壕へ飛び出し、進撃してくる敵兵を機関銃で迎え撃ちました。
砲撃がだめだったので、「戦車による突破や浸透戦術」が生まれました。

第二次世界大戦では、戦艦の巨大な主砲が砲撃に使われました。
それでも、硫黄島で、日本兵は生き残って戦いました。

下記、ウィキペディアの塹壕塹壕の塹壕突破戦術の砲撃を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A1%B9%E5%A3%95

696 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 17:43:35 ID:???
>>691
需要が少なければ供給も少なくなるのは経済の大原則です。
お勧めの本云々はアンケートになりスレを消費するだけなので書評スレででも聞いてください。

697 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 17:46:44 ID:???
>>690
ttp://www.ncn-t.net/ridwarn/other.html
攻城搭と破城槌

698 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 17:55:54 ID:9PEV0ROD
>>693
http://imepita.jp/20081023/642740
http://imepita.jp/20081023/639940
これです、、

699 名前:暴君  :2008/10/23(木) 17:57:31 ID:???
>>690
 城門とかを体当たりで破壊する
攻城兵器(先端部を鉄で補強した新兵器)の一種では??

700 名前: ◆iqK7ZoWK2. :2008/10/23(木) 18:04:31 ID:???
>>398
何かと思えばただのアッシリアの破城槌じゃねーか
槌だよ槌
これで突いて城壁突き崩すんだよ

古代戦史じゃ超有名なやつじゃん
んなもんで騒いでんじゃねーよ、くだらねー
妄想磨く前に知識磨け

701 名前:霞ヶ浦の住人 ◆iOtf3Y3z8I :2008/10/23(木) 18:05:20 ID:8zfcaAxq
>>422
>>406
>霞ヶ浦の住人の回答。
>日露戦争で得た権益を守るため。
>溥儀は、自分から日本に近づいたとのことです。

>すまんが、溥儀が日露戦争で得た権益とは一体なんぞや?
>できればソース付きで解説して欲しいんだが。

霞ヶ浦の住人の回答。
「溥儀が日露戦争で得た権益とは」存在しません。

霞ヶ浦の住人のお詫び。
この板は、ある程度の読解力をお持ちの方が読まれていると、今まで誤解していました。
読解力の無い方もいらっしゃるのですね。
句点「。」の意味をご存知無いのですね。

日本語は、同音の非常に多い言葉です。
中国から漢字を移入して使っているために生じた弊害です。
「かてい」で「家庭」や「仮定」があります。
日常の私たちの会話では、話の流れから無意識に漢字を思い浮かべて、理解しています。
中にはそういった能力の無い方も、いらっしゃるかもしれません。
話の流れの中で、普通の人は「家庭」と理解するのを「仮定」と理解してしまったりします。

この軍事板を読んで書き込みなさったいらっしゃる方々は、軍事、ひいては歴史に関する知識があります。
日露戦争が、朝鮮と中国を舞台にして日本とロシアの間に行われた戦争です。
朝鮮と中国における、日本とロシアの権益が争われました。
朝鮮自身と中国自身が、「日露戦争で得た権益とは」存在しません。
常識的に歴史をご存知の方でしたら、句点「。」の意味をご存知無くでも、文章の意味を誤解なさることは無かっただろうと、霞ヶ浦の住人は想像します。

下記、ウィキペディアの日露戦争 を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%9C%B2%E6%88%A6%E4%BA%89

702 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 18:10:38 ID:???
霞ヶ関のレスはスルー推奨。

703 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 18:11:53 ID:???
>>697,699,700
ありがとう。必死に写メしてうpした甲斐よしひろました。

704 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 18:17:49 ID:9PEV0ROD
でも砲にしか見えないんだよね、、
古代文明ってまだまだわからんものですよ、、

705 名前: ◆iqK7ZoWK2. :2008/10/23(木) 18:29:18 ID:???
>>704
だからそういうの論じたきゃオカルト板でやれっつってんの

706 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 19:02:51 ID:???
>>704
アッシリアで火薬が発明されてたら、今頃我々はアルファベットの代わりに楔形文字を使っとるわ。
無意味な妄想にひたる前に歴史をもう少し勉強しろ。

707 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 19:05:19 ID:???
>今頃我々はアルファベットの代わりに楔形文字を使っとるわ。

なんか楽しそー。
誰かタイムマシンでアッシリアに加勢に行ってくれ。

708 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 19:33:17 ID:???
>701
それ、笑うところ?あなたの回答の1行目に主語がなく、
文章的に2行目につながってるからだろ。
さすが、まともな日本語を教えることもできない、自称元大学教授に
教わったと豪語するだっけのことはありますねそれとも教わった人は立派だが
霞ヶ浦の住人という日本語の文章の理解できない茨城原住民にかかわったのが運の尽きなのかな。

709 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 19:37:31 ID:???
最初に火薬が発明されたのが中国だから、
我々はアルファベットの変わりに漢字を使ってるんですねわかります

710 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 19:57:14 ID:???
>>695
そりゃ「掩蔽壕」に入っているなら砲撃も有る程度防げますよ(それでも直撃すると危ないことも)。
そうじゃなくて所謂、塹壕で呼ばれるところの「前進壕」には重砲に対する抗湛力が
無いと言っているんです。
前進壕は地表より上の線を飛ぶ砲弾の破片には効果が有りましたが
一旦、狙われると大抵の場合死ぬか生き埋めになります。
だからこそ、第一次大戦において敵の準備砲撃と同時に第一線から退避する
防御戦術や「這う射撃」などの攻撃戦術が生まれました。

また、野戦重砲が大口径化した支那事変に於いてWWI型陣地であるゼークトラインに拠った
国府軍は日本軍の15cm榴弾砲によって大きな損害を受けています。

711 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 20:17:22 ID:???
>>701
>霞ヶ浦の住人の回答。
>日露戦争で得た権益を守るため。
>溥儀は、自分から日本に近づいたとのことです。

 なんだかんだいってるけど、霞ヶ浦の住人が書いた解答の1行目が
まったくの無駄なぶんなだけじゃね。
「溥儀は自分から日本に近づいたとのことです。」だけで回答になってるのに
その前に「日露戦争で・・・・・」なんて溥儀と関係ない文章を入れてるからだろ。
ゴヤゴタお詫びとか言ってるけどてめえのどじを棚に上げて、指摘した人間を
よくもそこまで偉そうにくだらねえ戯言言ってるよ。

712 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 21:03:11 ID:jOnuuvQA
先ほど、間違えて重複スレに書きこんでしまった者です。
スルーされっぱなしなので、なぜだろうと思ってよく見たら重複スレとのことでした。
ですので、重複スレのほうには断りを書きこんだ上で、こちらにて(ここが本スレですよね?)
質問させていただきます。

近代史板の某スレで、
>真珠湾攻撃が無く、日本が南進しただけの場合の米海軍の動きは
>当時発令されていた『米太平洋艦隊作戦計画46号』に記されている
という記述をみかけたのですが、米太平洋艦隊作戦計画46号」なる計画は
実在したのでしょうか。日本のgoogleで、”太平洋艦隊 作戦 計画 46号”を
検索したら、当該スレがひっかかっただけでした。
世界のgoogleで、”US Navy command 46”を検索しても、らしい記述が
みつかりませんでした。あるいは検索語が間違ってしたのでしょうか。
よろしくお願いします。

713 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 21:23:18 ID:???
>>712
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=pacfic+fleet+plan+46&num=50
上から二つ目。

714 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 21:51:03 ID:zZ11KUf8
予算あるんだったら正面装備は全部装軌にしたいものというのは、
本当ですか?

715 名前:712 :2008/10/23(木) 21:56:00 ID:jOnuuvQA
>>713
早速のレス、ありがとうございます。
これから暫くぶりの翻訳に兆戦します。m(_ _)m

716 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 21:56:41 ID:???
>>714
装軌と装輪は適材適所。どちらも長所短所があるからこそ、部隊運用の幅が拡がる。

717 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 21:56:58 ID:???
>>714
おまえさんもかすみんと同じで、主語が抜けてるぞ。
もう一回質問文を見直して再度質問しろ。

718 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 22:04:37 ID:???
>>714
装軌のデメリットは(維持費を考えても)高価ってことを除けばほとんど無い
(戦略機動ではやや装輪が有利になる程度)
通常は予算的にも人員的にも一定の制約があるので、装輪を混ぜる
混ぜたほうが費用対効果の高い部隊が構成できる

719 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 22:09:24 ID:???
初心者歓迎と銘打っておいて、何故こんな高飛車なレスされなければならないんですか?
2chで彷徨いてる軍ヲタのオツムの中身なんて、所詮、軍事「雑学」程度の低レベル、聞きかじりの愚にもつかぬクズ知識の掃き溜めなんですね。
実社会で疎外されて、こんな吹き溜まりでしか鬱憤を晴らす術がない、自我崩壊した廃人としか思えません。
痛過ぎます。分かり過ぎます。この国には不要、人間失格な人たちだなってね。


720 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 22:11:12 ID:zZ11KUf8
>>716-718
ありがとうございました。

721 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 22:21:09 ID:???
>>714 自衛隊の装備更新をみているとかつては装軌車両の60式装甲車などを
使っていた部隊にも装輪の96式装輪装甲車が入っている例がある。

従って装輪であってもある程度お金をかければ装軌の代わりになる。
あるいはそれらの部隊の戦場での役割に何らかの変化があったということだと
思う。

今のところどうしても装軌であるべきとされるのは戦車、歩兵戦闘車、自走砲
などではないかと思う。

この中で歩兵戦闘車は各軍とも未だに模索している観があり、装輪装軌以外でも
車体の大きさ、装甲の度合い、武装を機関砲とするか砲とするか口径はどの程度か
など各国によって大きく異なっている。

装備の開発は予算と時間との競争の面があるから一概に装輪、装軌に拘らず
どちらの技術も育てる方向なんじゃないかと思える。

722 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 22:29:22 ID:r6B1hocS
戦車の同軸機関銃について、
・その効果(車体搭載などと比べ、有利な点)

・なぜ日本軍は同軸機関銃を採用しなかったのか

を教えてください。

723 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 22:35:41 ID:???
>>722
その効果:車体に防御上の欠点となる穴を開けなくていい。
      砲の照準器代わりに使える。

日本軍が採用しなかった理由。
      かんざし砲塔で充分と思ってたから。

724 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 22:39:52 ID:r6B1hocS
なるほど・・・。
では、日本陸軍のばあい、砲塔の構造上の問題で、やむなく車体機銃を装備したということなのでしょうか。
そのかわり砲塔に後ろ向きの機関銃が付いていますが、機関銃を使いたいときは砲塔を回して使うんですか?
それとも後ろに敵が出てきたときの自衛用?

725 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 22:40:29 ID:zZ11KUf8
>>721
ありがとうございました。

726 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 22:44:35 ID:???
前者が正解。
理由は単純にスペース(と重量=スペース増やせばそのスペースを囲う鉄板面積が増えて重量増)の問題。

727 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 22:44:45 ID:???
>>724
機関銃を使うときは、砲塔を回して、機関銃のついている方を正面に向ける
日本陸軍の戦車は基本的に歩兵支援用なので、強固な陣地や火砲などに対しては砲を、
暴露した人馬に対しては砲塔機関銃+車体機関銃を指向するってこと

728 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 22:47:26 ID:r6B1hocS
>>726
ありがとうございます。
重量とかをことさら問題にすると言うことは、
クレーンとか道路事情や舟艇の搭載能力に帰結すると言うことなんですかね。

>>727
流石に同時に使う訳には行かないんですね。
よく分かりました。ありがとうございます。

729 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 22:49:51 ID:IvB3LUPu
質問です。
第1次大戦のころまでには、陸戦の偵察には騎兵なんかをつかっていたりした様ですが、
現在の陸戦においては、敵陣の様子や敵の位置の偵察には何を使うのが一般的なんですか?
航空機やヘリ?それとも歩兵による偵察?もじかして人工衛星ですか?

730 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 22:50:03 ID:???
>>712
戦史叢書「ハワイ作戦」の巻末に掲載されているよ(付録第9「米国太平洋艦隊作戦計画抜粋」)。


731 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 22:51:13 ID:???
>>719
そうだよ。今頃気が付いたのかい?俺達の回答は雑学レベルだよ。
そんな当たり前の事を鬼の首を捕ったみたいに自慢気に書き込まなくても…
専門家や軍事関係者は公表できない情報を持ってるから、こんな所に書き込みしちゃいけないしね。

732 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 22:52:47 ID:???
>>728
いや、自重で足回りがヘタるから。

733 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2008/10/23(木) 22:53:21 ID:???
>>722
車体機銃って前しか撃てないじゃん。ついてる位置が低いからなおさら射界が狭いし
銃手必要な割には効果ないから廃れちゃった

同軸機銃なら砲塔を回して360度柔軟に撃てる。
主砲と連動してるって事は主砲と照準および砲手を共用できて無駄がない。
砲手が歩兵をみつければ機銃を撃ち、主砲が必要ならそっちを撃つという具合にね。
機銃は持続射撃ができるから非装甲目標の制圧にとても有効。
砲塔というものは常に敵がいそうな方向を指向するように出来てるので配置的にも理にかなってる。
主砲装甲も砲塔前面が一番厚い。

日本軍の戦車に同軸機銃がないのは肩当て式主砲との兼ね合いらしい。
そして実戦で敵の対戦車兵に苦戦することになる


734 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2008/10/23(木) 22:59:25 ID:???
>>729
今でも偵察の基本は斥候であり騎兵の代わりに車両を出します。
徒歩の斥候も現役です。
「ちょっと、ひと揉みしてみるか」の威力偵察は戦闘車両も使います

物見やぐらが高いように観測は高いほうが見通しが良いわけです。
そこで気球、ヘリ、航空機などを飛ばして観測も行います。
最近だと無人偵察機が安くて安全なため人気がでてきました。

衛星?そりゃ航空写真の延長で地形の判別に使うぐらいだよ。

735 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 23:03:15 ID:???
>>729
日本の例で言えば、師団内にあった騎兵連隊は、
WW2の前あたりから装甲車などをメインとする捜索連隊に置き換わっている。
騎兵がやっていたような長距離の偵察は主に速度の出る車両で行う。

もちろん、歩兵や航空機による偵察もあるが、
それらは騎兵が昔やっていたものの後継とは言えない。

736 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 23:04:48 ID:???
>>719
何をいまさら言ってるんだ?こんな匿名掲示板に何を期待してるんだ?
本当に貴重な情報が欲しいなら、それなりの金を積んで情報買うしかないぞ。
ここにあるのは、せいぜい本屋で買えるレベルの情報でしかないぞ。

737 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 23:05:40 ID:DXx786cD
帝国陸軍の牟田口司令官は、配下からも、
「馬鹿な大将、敵より恐い」
と、陰口を叩かれていたと聞きますが、
部下の立場からして、こういった言葉は牟田口に限らず、
無能と称される司令官には、おおむね通用するものですか?

738 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 23:06:48 ID:???
>>737
有能な敵よりも無能の味方の方が脅威というのは古今東西を問わない話です。

739 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2008/10/23(木) 23:06:54 ID:???
>>714
本当。
戦車やIFVといった正面装備は重量がかさむので装軌が原則。
歩兵を運ぶだけのAPCでも装輪は不整地走行能力が低くて歓迎されない。
何時スタックするか分からない車両なんて乗りたくない。

相輪jのメリットは軽い・安い・整備が楽・道路上でのみ速い
以上の特性から空輸などで運ぶ緊急展開部隊や治安維持などの後方活動で使われます。
単に装軌を運用するだけのお金がないということも多々あります。どこかの陸自のように


740 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 23:07:04 ID:???
>>701
ここは初心者質問スレで、質問者は多くは初心者。時には他板から質問のために来る人もいる。
それなのに初心者や他板住人相手に回答するのに、一定以上の軍事知識を質問者に要求するっておかしいだろう。

741 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 23:08:29 ID:???
無能で勤勉な兵は、即刻除隊を命じなければならない、だっけか。司令官にも通じるな。
ところで、この別バージョンってあったよね。教えてください。

742 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 23:10:35 ID:???
>>741
もとネタはこれだろ
ゼークトの組織論
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%BC%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%88#.E3.82.BC.E3.83.BC.E3.82.AF.E3.83.88.E3.81.AE.E7.B5.84.E7.B9.94.E8.AB.96

743 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 23:24:17 ID:???
>701は自分より軍事知識がある質問者の質問に知ったか回答して
周囲や質問者当人から反証されるのを繰り返しているようだが

744 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 23:25:24 ID:TPYGmBL0
世界初の軽機関銃ってどんなものだったのでしょうか?
役に立ったのでしょうか?

745 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 23:32:11 ID:???
>>744
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Light_machine_gun
のSelected examplesの1900s-1920s
に初期の各種軽機関銃へのリンクがある。
アメリカのBARのように第二次大戦まで使われ続けた名機もあれば、フランスのショーシャのように悪名高いのもある。


746 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 23:42:28 ID:???
>>744
19世紀末にデンマークで開発されたマドセン機関銃が一応それに値するかと。
重量的に攻勢に使用できる程度のものだったそうだ。
戦術的に機関銃の運用自体が確立されてなかったのと、何より高価で故障しやすかったので小規模に運用されたに過ぎなかった。
第一次大戦でもデンマークは中立だったので目立った活躍は特にない。

747 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 23:46:16 ID:zZ11KUf8
>>739
ありがとうございました

748 名前:746 :2008/10/23(木) 23:47:44 ID:???
追記。
ただし、機構的には信頼性が高く参考にしたりパクったりしている国も。旧軍とか。
重機タイプの方も優秀だったので輸出されて各国に採用されてる。

749 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 23:50:58 ID:i8c0qusU
戦前の日本は40mmとか大口径の機関砲に失敗して防空のそのゾーンに穴があったとか聞きました。
大口径の機関砲の開発はどこか難しい点があるのでしょうか?

750 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2008/10/23(木) 23:55:05 ID:???
>>744
世界初の軽機関銃と呼べるのはデンマークのマドセン軽機関銃です。
http://madsenlmg.enigmamachine.co.uk/m1896b_1665_sa.jpg
1896年からデンマークのDISAで生産が始められたマドセン軽機関銃は、箱型弾倉と二脚を使用して
従来の機関銃より軽量に作られており、高い評価を得ています。

第一次世界大戦中にドイツはデンマークより本銃を輸入しており、若き日のエルヴィン・ロンメルが率いた
ブルッテンブルグ山岳部隊でも有効に活用されたとのことです。

751 名前:名無し三等兵 :2008/10/23(木) 23:56:52 ID:???
>>749
大口径の砲(銃)を自動装填・排莢を、信頼性を確保しつつ作動させる事は難しい。
弾自体がデカい事もあるし、発生するエネルギーなんかも拳銃やライフルとは段違いだから。
さらに高威力の弾を扱うが故の廃熱だとか、部品の消耗だとか、そういう問題が色々と出てくる。

20mmの銃の設計をそのまま倍にして40mmの銃にするってわけにはなかなかいかない。

752 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 00:17:17 ID:2cPxO2lW
水木しげる先生の戦記漫画を読んでいます。さすが従軍したひとの漫画は超リアルですね。
漫画の中で、日本兵の持っていた手榴弾は、底を固い物に打ち付けると点火したようです。こういうのは当時は一般的だったんですか?日本だけのものですか?
また、現在の手榴弾はどんな点火方式ですか?

753 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 00:23:05 ID:???
>>752
日本軍の手榴弾はかなり特殊。
激発方式についてはイカのページの信管の項目を参照。
ttp://gyokusaiclub.hp.infoseek.co.jp/hi-ho_gr.html

754 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 00:35:10 ID:vMlR4k40
LWSP155って、なんなのですか?
自走砲らしいのですけど。
ググっても、大戦略パーフェクトってゲームの
兵器投票しかでてこないのですが。

755 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 00:53:02 ID:???
>>754
ぐぐって上から三つ目のサイトの要約にある
ttp://www.global-defence.com/2002/land-ro.html
にいってそのページにLWSPで検索をかければlightweight self-propelled (LWSP) Howitzerのことだとわかります。
その上でさらにlightweight self-propelled (LWSP) Howitzerで検索をかければメーカーのHP
ttp://www.bae-systems.com/programmes/landsystems/land.htm
が出てくるので読んでみてください。


756 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 00:53:29 ID:???
>>753
大滝よしえもんか、懐かしいな。
この人の同人誌や原案協力(だっけ?)の漫画で、俺は軍オタへ歩み始めたりする

757 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 01:25:23 ID:vMlR4k40
>>755
ありがとうございました。

758 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 01:30:56 ID:6qBUwZoE
教えてエロイ人。 

ドイツの98Kを戦後アメリカでライセンス生産していたモデルの名称を
知っている人いたら教えてください

759 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 02:03:07 ID:vMlR4k40
編成について質問です
一個歩兵小隊は3-5分隊とのことですが、
日本の普通科小隊、4個分隊とした場合、
小隊長は4個分隊とは別にいるのですか?
それとも4個の分隊長の内の一人が小隊長になるのですか?

760 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 02:06:51 ID:???
>>759
日本に限らず分隊長と小隊長は別。
分隊長は下士官だし小隊長は将校(尉官)。

戦闘で損害受けてると最先任分隊長=小隊長代理になってしまうことはあるが、
編成上兼任が前提となる事はない。

761 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 02:07:55 ID:???
近代の軍隊では別。小隊長は少尉で、分隊長は下士官だったり。
小隊長直轄の指揮班がある場合はある。

762 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 02:16:09 ID:vMlR4k40
>>760>>761
ありがとうございます。
例えば、1個分隊10人として、4個分隊で40人
+指揮班(小隊長はここ)という感じか、
4個分隊+小隊長と補佐という感じでしょうか?

763 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 02:18:23 ID:???
そんなもん。
小隊長には普通ベテラン下士官が小隊長補佐として付き、実質的には
この下士官が小隊を指揮してるようなもの。

764 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 02:49:24 ID:vMlR4k40
>>763
ありがとうございました。

765 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 02:52:20 ID:F5APPuM1
2〜3ヶ月前にこのスレに日本陸軍兵士の訓練メニューが上げられていたと記憶していますが、
それらしき単語で検索をかけても見つかりません。
ご存知の方がいましたら再掲お願いします。

766 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 10:11:24 ID:cq9IZVct
>>749さんに便乗質問です。
帝国海軍では40ミリ機関銃にビッカース社製を導入していますが、故障や性能不足を理由に、あまり普及せずに終わっています。
しかしボフォース社からもあまり時期が変わらず40ミリ機関銃が出ていますが、こちらは導入されず、大戦末期に5式機関銃としてようやく採用されています。
ボフォース40ミリを導入しなかった(できなかった)理由が何かあったのでしょうか?
スウェーデン(中立国)製ですから、別に導入に支障ない様な気もするのですが。

767 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 10:16:22 ID:ymPpJoEQ
サプレッサー付きの銃で使う減装弾は
発射時の反動も通常弾と比べて少ないのでしょうか?

768 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 10:21:47 ID:???
火薬減らしたらその分爆発の反動が減るのか増えるのか一々聞かなきゃ分からんのかお前は

769 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 10:30:37 ID:???
>>例えば、1個分隊10人として、4個分隊で40人
>>+指揮班(小隊長はここ)という感じか、
>>4個分隊+小隊長と補佐という感じでしょうか?

 普通は3個分隊に重火器班だね。4個分隊ってのは最近はあまり聞かない。「
日本の(自衛隊の)普通科小隊(とは言わんな)」だと3個小銃班(分隊)と指
揮班だったと思った。

現代では伝令も馬も馬車も無いので参考程度だけど
>>ttp://maisov.oops.jp/w/index.php?hensei01


770 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 10:30:47 ID:???
>>765
軍事板初心者質問スレ過去ログ倉庫
http://armybeginner.web.fc2.com/

771 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2008/10/24(金) 10:34:58 ID:???
>>767
サプレッサー装着に対応した弾薬は、最近は装薬を減じたものではなく

弾丸重量を大きくする事で、初速を落とした分の弾丸威力を補う工夫が為されて居ます

またサプレッサーの性能向上に伴い、通常の弾薬でもある程度の減音効果が得られるようになりました

反動に付いては、サプレッサーがマズルブレーキに近い役割を果たす事とその重量によるカウンターウェイト効果により

体感的に反動は、通常よりやや軽く感じる程度ですね。


772 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 10:44:00 ID:2cPxO2lW
質問です。
軍隊では3食のほかに、ちょっとつまむ程度のおやつは出ますか?
きつい訓練やってると、カロリー補給が必要な場面も多々あると思いますが。
また、水分補給はしたいときにさせてもらえますか?

773 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 10:48:20 ID:2cPxO2lW
台湾に旅行にいったとき、鉄橋の両端に建物があって兵隊が銃をもっていました。
タイの巨大な道路橋でも同じように兵隊か警官がいました。
こういうのは外国では当たり前なんですか?

774 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 10:49:59 ID:???
>772
イラクに展開してる米軍が、キャメルバッグを背負って、
そこからストローを出してる理由くらい考えような。


775 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 10:51:21 ID:???
>773
国にもよるし、その橋の重要度にもよる。


776 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 11:01:42 ID:???
キャラメルバッグ?

777 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 11:02:15 ID:???
旨そうな名前

778 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 12:21:54 ID:MTTTevkt
質問です。
祖父が亡くなって、防衛庁防衛研修所戦史室著の戦史叢書49巻を
手放したいのですが、ネットオークションとかいろいろ考えてます。
アドバイス、お願いします。


779 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 12:37:20 ID:QvhFECrD
アメリカでは軍隊(陸軍)に入隊出来る年齢になった場合、普段は学校(大学なり専門学校)なり会社なりで働いて
土日や訓練の日に軍事訓練を受けるような制度ってあるのでしょうか?

780 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 12:44:08 ID:???
>>774
初心者の質問なんだからそのキャメルバッグの存在や、それが何であるか知らない可能性は高い。
回答者を気取るなら、キャメルバッグの説明くらいしてやれ。

781 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 13:00:47 ID:???
>>772
軍隊に於ける水分補給や栄養補給の重要性の認識は非常に高く、現代スポーツ界での認識とよく似ています。
むしろスポーツ界の方がようやく軍隊での認識に近付いたと言う感じ。

軍隊では、平時であれば摂取量や摂取時間に特に制限はありませんが、レンジャー訓練などの特殊訓練では極端に制限される事もあります。
また作戦行動中であれば「食事は摂れる時に摂る」のが基本で、時間は不定期にならざるを得ません。
水分についてはこまめに摂取する事が大切なので、前出のキャメルバッグ(背負い式の水筒)などを用いていつでも摂取できる様に工夫されています。

782 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 13:07:45 ID:???
>>780
キャメルバッグとは何ですか
と素直に聞けないのか?

783 名前:780 :2008/10/24(金) 13:12:13 ID:???
>>782
俺は質問者じゃないぞ。

「キャメルバッグを知っていて、そこから伸びるチューブで水を飲む」事を知らない質問者が悪いとでも言う様な回答が気に入らないだけ。

784 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 13:14:57 ID:???
>>783
じゃあ、お前が答えてやれ。
そもそも、お前なんぞに気に入られなければならない理由はない。


785 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 13:19:43 ID:???
回答者も親切丁寧な人もいればそうでない人もいて、詳しい人もいればにわかの人もいたりと色々だわな。

どうでもいいが、ガキのケンカは余所でやれ。

786 名前:通りすがり :2008/10/24(金) 13:32:30 ID:???
キャメルバッグっていう糸口だけで十分だろ。
ネット使えるなら検索できるだろ。
検索すれば付随した知識も得られるだろ。
回答者を批判しても虚しいだけだぞ。

787 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 13:38:59 ID:???
わざわざ通りすがりと名欄に…

788 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 13:41:09 ID:???
>>778
金がほしければオークションに出せばいいし、みんなに読んでほしければ公立図書館に寄付すればいいし。
好きなようにすれば。

789 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 13:44:21 ID:???
完璧な回答者対応を見たいなら余所へ行けば良いのにね
ここがどこかわかってるのかしら?

790 名前:通りすがり その2 :2008/10/24(金) 13:58:54 ID:???
 追伸
 おやつの回答にはならんかも知れないが
自衛隊では勤務内容によって加給食がでるよ。
赤い狐や缶コーヒーとか(夜食ですね)。
飴玉とかは自腹で買っていきますよ。
 水分補給は個人の判断でOKだけど
撃ち合いしてる時や、歩哨に立って警戒してる時に
水飲む奴はいないよね。

791 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 14:00:15 ID:???
>>778
FAQによく似た質問とその答えが載ってるから読んでみ

 【質問】 父の遺品に「戦史叢書」などがあるのですが,どう処分すればいいのでしょうか?
http://mltr.ganriki.net/faq08k.html#14039

792 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 14:09:43 ID:5ZfCx0Ox
初心者です
第二次大戦おける、駆逐艦等による対潜戦において、
爆雷攻撃によって敵潜水艦にキョウサ??(敵潜に爆雷の網を被せる)方法には
各国それぞれ違った方法などがあったのでしょうか?
漠然とした質問で恐縮ですが、宜しくお願いします。
確か英駆逐艦は、敵Uボートに対して、十文字型の爆雷投下になるよう、
発射・躁艦を行っていたと
ロジャー・ヒル著 「死闘の駆逐艦」・朝日ソノラマ文庫 にあります。
水雷戦の本等を読んでも、敵の動きを予測するとか、腹の探り合い我慢比べ等
の記述にはよくあたりますが、イマイチ解からないことが多いので・・・。

793 名前:778 :2008/10/24(金) 14:13:31 ID:MTTTevkt
>>788 ありがとうございます。

>>791 分かりました!よく確認せずすみません。ありがとうございました。

794 名前:772 :2008/10/24(金) 15:49:25 ID:2cPxO2lW
ありがとうございました。
もう少し自分で調べる努力をします。

795 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 15:58:23 ID:???
>779
それは、州兵のなかでも常勤でなくパート的な勤務区分の
分類にそんな感じのがあったように思う。


796 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 16:10:59 ID:???
>>791
FAQを見た人は寄付をよろしく
http://mltr.ganriki.net/faq13.html#00121

797 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 16:25:10 ID:QvhFECrD
1982年の日米主要国の軍事費を知りたいのですがわかりますか?

798 名前: ◆iqK7ZoWK2. :2008/10/24(金) 16:39:40 ID:???
>>796
信者乙
死ねば?

799 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 16:46:25 ID:???
ノドンって値段はいくらほどするんですか?
あと弾道ミサイルはほかの兵器に比べて維持費に費用がかかったりしますか?

800 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 16:47:39 ID:???
>>797
日本と米国の国防予算 防衛関係費については「日本 アメリカ」「1982年 昭和57年」「国防予算 防衛費」などのキーワードを適宜組み合わせて検索すれば見つかるはずですが。

801 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 17:15:57 ID:QvhFECrD
>>800
欧州やソ連も知りたいんです

802 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 17:19:10 ID:ogYcjgM3
自衛隊について質問です。

1:兵士の育成にお金かかったり、今の兵士は高度な知識を要するので
今の日本で徴兵制は論外、と聞きますが
実際定数割れして人員が足らないんだから、使えそうな奴だけ選ぶ
選抜徴兵制なら導入可能なんじゃないでしょうか?

2:イスラエルを見習って余った74式戦車をAPCに改造するとか、
モノを大切に使い続けようって考えは自衛隊にないの?

803 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 17:24:52 ID:???
>>802
定数割しているのは主に予算不足のせい。徴兵制にしてもあまり変わらんよ。
……まさか徴兵制だったら給与要らんとか思ってないよね?

804 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 17:28:38 ID:???
>>実際定数割れして人員が足らないんだから、使えそうな奴だけ選ぶ
>>選抜徴兵制なら導入可能なんじゃないでしょうか?

 募集は足りてるんだよ。予算が足りないので雇えないの。ちなみに
自衛官一人当たりの維持費は800万円以上。

>>2:イスラエルを見習って余った74式戦車をAPCに改造するとか、
>>モノを大切に使い続けようって考えは自衛隊にないの?

 30年モノの中古車を動かす為の保守部品を調達するんだったら、
新車買っちまった方が安いから、何処のバス会社でもボンネットバ
スなんか使ってない訳です。

 予備役用の保管装備なら、稼動状態でしまっておくだけで良いん
だけどね。

805 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 17:28:56 ID:ogYcjgM3
>>803
いや、選抜徴兵ならそんなに防衛費増やさずに戦力を増強できるんじゃないかなぁ、と思って。

806 名前: ◆iqK7ZoWK2. :2008/10/24(金) 17:28:59 ID:???
>>802の1
選抜徴兵制じゃないけど、兵站輸送のトラックの運転手や医療要員は有事法制で民間から徴用する
徴兵制は論外というのはネトウヨのプロパガンダだよ
騙されてんじゃねーよお前も

>>802の2
74式って30年物の中古車が中国地方以西ではまだ主力ってんだから、モノを大切に使い続けてるじゃんかw
74式が完全に要らない子になれば、そんな可能性もあるかもしれないけど、
今の調達ペースじゃ、要らない子になる前に古すぎて使えない子になりそうだなw
74式改造車輌を見たかったらユダヤ人見習って在外邦人から国防献金かき集めてこいや


807 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 17:30:37 ID:ogYcjgM3
>>804
あ、詳しい回答すまんです。
そうでしたか。結局今も昔も貧乏が悪いですか。
ありがとでし。

808 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 17:39:09 ID:???
>>801
欧州ってどこだ?
ヨーロッパ各国ごと?それとも主要国?東欧は入るの?

あいまいな質問をする前に自分が何を聞きたいのかはっきりさせろ。

809 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 17:46:10 ID:???
何で◆iqK7ZoWK2.は何時も要らない言葉を最後に一文つけるの?つけないと発狂しちゃうの?

810 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 17:47:05 ID:???
>>802
空のF-4EJなんて戦闘機から改造してRFの補完役してますし
F-104は標的機になって死ぬまでお国のためになってますよ

811 名前: ◆iqK7ZoWK2. :2008/10/24(金) 17:51:30 ID:???
>>809
要らん雑談はよそでやれ
コテ叩きは板違いだボケ!

812 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 17:53:00 ID:???
叩かれてる自覚はあるようだから
少しは意識しているんだね


813 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 17:53:04 ID:2cPxO2lW
先の大戦において、徴兵逃れが成功した例がありましたら、教えていただければ幸いです。

814 名前: ◆iqK7ZoWK2. :2008/10/24(金) 17:56:32 ID:???
>>812
意識も何もいつも所沢一派が執拗に叩こうとしてるだろうが
あいつらバカだからいつも失敗してるけどなw

815 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 18:01:34 ID:???
>>809
みろりと同じだよ。気にすんな。

816 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 18:02:18 ID:???
>>813
三井三菱住友日産、その他大小数ある財閥の師弟で徴兵された奴はいないだろう、そーゆーことなんだ

817 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 18:03:26 ID:???
>>799
前半のみ。
ttp://mltr.ganriki.net/faq03m.html
ノドンで11億円(燃料費別)。
本当か嘘かは知らない。
後半は識者を待たれよ。

818 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 18:06:57 ID:???
>>806
民間からの徴用・軍属化と徴兵制は全く別のもので関係がありません
でもって、それらも無料というわけでもなく
後から料金や補償を行うということで、とりあえず確保できるということです

どちらかというとツケや前借に近い

819 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 18:18:43 ID:???
ついでにいうと、トラック運転手や、医療要員などの技術職は予備自衛官補制度等でも募集してたりします
必要な技能を持った要員を、必要なときに召集するというだけであれば
選抜徴兵なんてものよりこちらの制度の方がよほど有用です

近代軍隊に置いて徴兵が無意味あるいは有効でないなのは、
兵士は兵士としての仕事に慣れ、必要な技術を習得した職業軍人が好ましいのですが
軍に入った人間が必ず職業軍人の道を選んでくれるとは限らず、
徴兵で長期間(数年単位)国民を兵役に拘束することが不可能であり、
徴兵制度でなくても、任期が終われば除隊してしまう=せっかく一人前の兵士を育てても
育て終わったところで軍を辞めていってしまう
という所がネックなのです

加えて、説明されたとおり自衛隊の場合は人件費と防衛予算の兼ね合い上、職業軍人ですら
雇用し続ける余裕がありません

選抜徴兵なんてものも意味がありません
根本的な解決(いつか任期切れになる&雇用するお金がないという問題の)になっていないからです

820 名前: ◆iqK7ZoWK2. :2008/10/24(金) 18:19:56 ID:???
>>818
それは国家側の論理だろ
戦争に狩り出されて輸送や医療に従事させられる側から見れば、徴用も徴兵も同じようなもんだ
敵の攻撃機があれは徴用者だからと兵站攻撃を控えてくれるとでも思ってんの?
思ってるとしたらおめでたい楽観論者だ
ネトウヨは低学歴低所得のくせして国家に不満を持たず、逆に国家に隷属する側に立つからいつも不思議なんだよなw

821 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 18:24:15 ID:???
>>820
それらの問題や事象は徴兵制度と付随する長所短所と、選抜徴兵と、
軍属徴用制度の違いを説明する上でなんら関係がありません

元質問は制度を導入することで、現在の問題を解決できるのですか?であり
あなたの話している内容は元質問の範囲から明らかに逸脱した余計な蛇足、脱線です
別な言い方をすれば、論理と論点のすり替え、詭弁でしかありません

822 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 18:25:41 ID:???
>>820
徴兵と徴用の違いについての説明だろ。

それを徴用される側からしたら云々… なんてのは質疑応答から外れる。

ν速+や戦争板ならそれでもいいだろうけどね。

823 名前: ◆iqK7ZoWK2. :2008/10/24(金) 18:40:02 ID:???
徴兵とほぼ同じようなものがあるのに、
「制度が違うから徴兵ではありませーん」ってのはそれこそ屁理屈だw


824 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 18:41:26 ID:???
結局のところ、徴兵と徴用と、どちらも敵に攻撃されるから同一視などというのは
短絡的かつ無教養で稚拙な主観的意見、単なる混同でしかありません

徴用というのはライン(指揮権限・能力等)に関係ない技術者の非戦闘部署において
意味ある制度であり、「戦闘訓練をしない」から軍属として、持っている技術を生かせばいいだけの
仕事を求められるものです
徴兵というのは技術を持っていない人間を、軍の側が、必要とする兵士に教育するため、
人手を確保する手段です
戦闘部署に配置される可能性があり、兵士として最低限身につける必要性のある事のために
戦闘訓練(主に歩兵科を基礎とし)を行うものです

前者は即効性がありますが、戦闘に関わる訓練はしませんし、戦闘部署の兵士としては使えません
なので、普段必要ないときは民間業務に携わって、必要なとき召集させられます
後者は訓練に時間がかかる上に兵役が終われば解放されなければなりません
しかも、徴兵してもすぐ戦力にはなりません

これらの性質の違いをすっ飛ばして「敵に攻撃されるのは同じ」などと扱うのは
制度をちゃんと理解しないで、ただ適当なことを言ってるだけにしかなりません
敵の攻撃を受けて被害が出る可能性だけで問うならば、「軍に徴兵も徴用もされてない民間人」
とて、徴兵や徴用と何が違うの?というアホな論理になります

825 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 18:47:19 ID:???
>>823
アホの屁理屈に止めを刺しておくと、「徴用」される軍属は、階級はあっても
指揮権限がないので言葉の定義上も、軍内での位置づけも「兵」と扱われません
(捕虜の扱いとしての云々とはまた違うものです)
軍属はどこまでいっても軍属です

「徴兵」というのは「兵士」として軍に入り、その階級に応じて指揮権限も与えられる場合があるから
徴「兵」なのです


それを屁理屈で混同したいのならすればいいでしょう
混同する人が恥をかくだけですから

826 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 18:56:51 ID:???
蛇足
徴兵と徴用がどうのでネトウヨがどうのとか、全く論理が繋がってないので意味が解りませんが

徴兵でも徴用でもない「職業軍人」だってその国の国籍を持って選挙権もある国民で構成されています
戦争は国民が選んだ政権が、国民で組織された軍隊で、そして国民自身の直接または間接的支持によって、
国=国民の利益のために実行するものです

それにウヨもサヨもなんの関連もありません
戦争とは国そして国民の意思の結果であり、戦争に参加するのに民間も徴用も徴兵も職業軍人も
何の区別もありはしません

みんな等しく、敵を殺す行為に加担し、敵に殺されるのです

827 名前: ◆iqK7ZoWK2. :2008/10/24(金) 19:02:26 ID:???
お前、アレだろ?
健康保険の保険料とかは国税庁が徴収しないので税金ではないっていう国の説明を
鵜呑みにしちゃうタイプだろ?
なにしろ「制度が違う」からなw
ったく外国じゃどっちも税金であることに換わりはないのに、そんな程度でコロっと騙される日本人は、
そろいもそろってバカばかりだなw

828 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 19:18:30 ID:???
>>827
その理論展開は国防・戦争板がお似合いだ。

ここでは自説の開陳はご遠慮いただいております。

829 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 19:20:14 ID:???
>>なにしろ「制度が違う」からなw

 だからね。徴用は有る任務に関して訓練されている人間を、訓練されている
任務に限って使うから、徴兵制の欠点は最初からクリアされてるの。

 君の言う「ネトウヨ」が徴兵制に否定的なのは「コスト的に引き合わない」
からで、「良い悪い」てな話じゃないわけだ。早い話が「訓練しただけで終わ
っちゃう」事が問題なの。

830 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 19:35:09 ID:P61nMxW9
WW2ドイツ軍の戦車の後部に鉤十字の旗をかけている写真を多く見ますが、
鹵獲車両でもないのに、あれはどういった目的なんでしょうか。




831 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 19:38:39 ID:0KRBVJuc
>>830
友軍の飛行機が上から見たときに、味方だよ、と分かってもらうためです

832 名前:830 :2008/10/24(金) 19:44:32 ID:???
ありがとうございます。ソ連のに比べて派手なんですねw


833 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 19:46:40 ID:???
そもそも、有事法制における徴用は、個人でなく会社単位で
おこなわれるので、会社を辞めれば対象外だぞ。やめなくても
業務命令を拒否すれば回避可能だが。

834 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 19:47:20 ID:uiNjClI9
現代の軍用航空機は、高度は何mまで上げられるんですか?
空気が薄くなるから限界があると思いますが、ジャンボジェットが10000mくらいだから、
それ以上は余裕で上がれますか?

また、実際に空戦や爆撃や偵察を行う場合、上がりすぎても目的が果たせませんよね。
実用的な高度というのはどの程度なんですか?

835 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 20:00:11 ID:???
>>822-826について簡潔に説明

徴兵「徴兵制だから、定期的に訓練出て、有事には兵隊として戦ってね」
徴用「有事には、危険な場所でも自衛隊に対して会社のサービス(医療や運輸)を提供してね(代金は後払い)」

要するに、兵隊として戦う(徴兵)と、宅急便の兄ちゃんとして食料やら運ぶ(徴用)は全然違うもの


ちなみに、主に徴用される業種としては「医療」「運輸」「食品」「土木」「警備」「通信」等が挙げられる
徴用が嫌なら、徴用され難い業種で働けばいい

836 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 20:20:30 ID:???
>>834
 ジャンボジェットでも45,000ft(13500m)位まで上がれますよ。(主な制約は機内与圧)
戦闘機だと、ServiceCelling(運用限度)50000ftくらいに記載されている場合が多いです。
(詳細な数値は明らかにされてないし、それほど意味も無い)
でもこれくらいコンコルドだと常用高度なんですよね、F-15だと60000ft。
高い方だとU-2で70000ft、SR-71で80000ftくらい。
水平飛行するんで無ければ、F-15やMiG-25はズームアップで100000ftを超えれます。
(ただし人間や機体にそれなりの装備が必要)
 でも実運用では戦闘機の運用高度は殆ど30000ft以下です。
50000ftとか上がるには(たいていの機体は)与圧服が必要となりますが、最近では装備してる事も少なくなりました。

837 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 20:40:38 ID:zUj95AFZ
日本国内で所有できる散弾銃は、カタログを見る限り、装弾数4発以上のものは見当たりません。
マガジンチューブは充分な長さがあるのに、どうやって装弾数を調節しているのでしょうか?
また、改造で装弾数を増やすことは可能なのでしょうか?

838 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2008/10/24(金) 20:51:00 ID:v9bXONT3
>>837
法律により装弾数の制限がある為、チューブ式弾倉の内部には詰め物をします

またこの詰め物を取り除くと違法改造に成ります。

839 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 20:53:02 ID:gXtnXNHj
男性名を頂いた艦船でも女性扱いですか?

840 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 20:55:27 ID:???
機械的なお話なんですが、航空自衛隊が使用しているMER(マルチ・エジェクター・ラック)・
FER(フォー)・TER(トリプル)・DER(ダブル)の、4種の爆弾ラックに付いて質問です。
これらの爆弾搭載ラックは、爆弾投下時に任意の爆弾(例えばTERの下のみ。FERの前側のみ等)を投下可能なのでしょうか?
それともラックに搭載されている分は、一斉に投下されるのでしょうか?
ご存知の方が居られましたら、教えていただければ幸いです。

841 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 20:55:43 ID:???
ビスマルクが例外ナだけだと思ったが。

842 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 21:04:23 ID:uG3JmIWg
すいません。>>840ですがage忘れました……。


843 名前:837 :2008/10/24(金) 21:10:41 ID:uw9fdSbw
>>838
回答ありがとうございます。重ねて質問させていただきます。
その詰め物は、容易に取り外せるのでしょうか?
それとも、高度な専門知識が必要なのでしょうか?

844 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2008/10/24(金) 21:20:38 ID:v9bXONT3
>>843
弾倉をただ嵩上げするだけの筒状のものなので、法律に従うなら強固に固定する必要はあります

ちなみに装弾数の制限は、薬室に一発、弾倉に二発となっており、即応可能な装弾数は合計三発となっています

民間人には過剰な火力を持たせない、と言う銃刀法上の規制でそうなっています。

845 名前:834 :2008/10/24(金) 21:24:39 ID:???
>>836様、ありがとうございました。

846 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 21:27:34 ID:???
>>843
こんな場所で、犯罪教唆と取られない質問をするんじゃない。
しりたければ、銃砲店に電話して聞け。

847 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2008/10/24(金) 21:33:35 ID:???
銃、特に散弾銃の構造は単純だからそう難しくはないよ。
ただ火薬を使うものだから暴発して死んでも自己責任。
違法行為だから逮捕されて前科ついて事実上免許永久剥奪される事も自己責任

848 名前:837 :2008/10/24(金) 21:38:13 ID:uw9fdSbw
回答ありがとうございました。

849 名前:モッティ ◇uSDglizB3o :2008/10/24(金) 21:41:49 ID:???
>>835
意図的に徴用される業種から「慰安婦」を外しているようだがなw

もっと簡潔に説明すれば

徴兵「配管工」「パチンコ屋の店員」「ネットカフェの店員」
徴用「キャバ嬢」「デリヘル嬢」「泡娘」

国家の理念がどうのこうのと偉そうなことを言っても、しょせん現実はこんなもんww

ほんとに国のためを想うならば、東大卒のような優秀な人間こそ前線に送るべきであろうww

850 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 21:45:53 ID:???
で? モッティ騙って何やってんの?

851 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 21:53:10 ID:???
>>849
トリップ間違えてますよ?
つ◆iqK7ZoWK2

852 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 22:26:19 ID:ByIhvXIp
日本陸海軍の中でもっとも戦車戦闘を重視していた人はだれですか

853 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 22:27:30 ID:???
>>852
どういう立場で?用兵側?開発側?それとも現場組?

854 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2008/10/24(金) 22:29:22 ID:???
>>852
質問の意図がよく分からいが常識的に言って機甲科の人達だろ

855 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 22:31:42 ID:???
>>852
戦車部隊を指揮していた人なら名前が残ってるけど
そんなあいまいな質問されても回答不能だぞ。

856 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 22:37:43 ID:???
>>731>>736
あっ、逆ギレしてますね。
図星でしたか?
神経逆撫でされましたか?
自尊心ズタズタですか?
ごめんなさいね。


857 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 22:38:39 ID:???
秋月だね。

858 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 23:31:16 ID:???
このスレの次スレは
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 508
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1224331740/

その次のスレは
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 658
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1224338663/

このスレが950に達しても新たな重複スレを建てないようお願いいたします。

859 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 23:42:29 ID:jfTvFANb
軍事というよりは歴史に近いかもしれませんが……
武士が戦場で兜を装備するときって、髷をゆったままだと邪魔になりますよね。戦場ではどんな髪型をしていたのでしょう?

860 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 23:48:48 ID:???
>●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 658

これはさすがに埋め立て廃棄だろ

861 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2008/10/24(金) 23:51:58 ID:???
>>895
船上ではも何も武士の髪型は常に戦争用。
武士が頭沿ってるのは兜をかぶりやすくするため。
髷をほどくだけで臨戦態勢完了

862 名前:名無し三等兵 :2008/10/24(金) 23:53:50 ID:???
>>859
内張りを張って、緩衝材として直接かぶとに接触しないようになってる。
工事用のヘルメットなどでなかに紐で網を編んでエアクッションとおなじ。

863 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 00:06:09 ID:???
>>859
髷はほどく
兜を失くした落ち武者の絵なんかだと髷をほどいた髪型がよくわかる

864 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 00:50:55 ID:???
>>859
中には髷を兜の上に突き出す為、天頂に穴が開いた型も有る
これの利点は蒸れにくい事と、兜がずれ難い事

865 名前:名無しエージェント ◆1LxEVEeIgU :2008/10/25(土) 00:59:38 ID:5o4Fj+bL
       _  _            
     / ,. -、`r― 、`ヽ、        
   _,イ   ヤ┴┴- 、\ ヒー 、_   >>858はどちらも荒らしが建てた重複スレッドと言う事でわかっています 
  r'/ /   |     ヽ. ヽ∨  ノYi、    
 { |  | イ / /     ヽ イ     ソ    
  i_∨ !(从し   ー- ヽ{ソ   ソ    
   `Kゝ{ ●    ●    ! ゝ-イ'     
   || リ⊃ 、_,、_, ⊂⊃イイ‖|       
/⌒ヽ|| |ヘ  ゝ._)   イ/⌒i‖l      
\l Y`||yー>、_ イァ/ _ ./ | |      
  (~   ||//(@)\_/Y /フ i |/    
  `ハ | l___  __ソ 、__イ |l |     
  / ,l|ミl   ∀    `l, {'| |ミ|\    

866 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 01:12:03 ID:59C/UuJE
電文で至急のことを「ウナ」というのはどうしてですか?

867 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 01:12:46 ID:yPPVAIt8
>>769
横からすみません。
自衛隊には分隊ってないのですか?

868 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 01:15:10 ID:???
>>866
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E5%A0%B1

869 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 01:15:12 ID:???
普通科には分隊は無い。
が、班が事実上の分隊で、単なる名前の違いだから気にするな。

870 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 01:21:17 ID:59C/UuJE
>>868
モールス符号が導入されて以来ということでしょうかね。ありがとうございました。

871 名前:暴君  :2008/10/25(土) 01:34:17 ID:???
>>867 >>869
 ミニミ(SAW)分隊支援火器を装備してるので
分隊はあります。wwいやマジで。
 旅団とかもありますし。


872 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 01:47:48 ID:4vpJ95SZ
素人なもので、フィクションを例えに出して申し訳ありません。

ゴルゴ13やリーサルウェポン等で、体中に銃創がありながらやたら元気な主人公がいます。
銃の雑誌で粘土への試射の断面図を見ると、内部で思いっきりえぐれていて、
あんなもん人体に食らったら、生還しても機能はただじゃ済まないように思えますが、
実際のところはどうなんでしょう?

873 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 01:51:55 ID:yPPVAIt8
>>871>>869
ありがとうございます

もう一つ質問です
AAM-5やAIM-9Xなどの新しい短距離ミサイルには、IFFって
ついているのですか?

874 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 01:57:15 ID:???
>>872
まぁフィクションはフィクションだから。

よくある「痛ッ!」「大丈夫か!」「大丈夫、かすっただけだ」というのも多分に大嘘で、
高速ライフル弾とかだと”かすった”だけでもかなりのダメージになる。

でも、銃創によって受けるダメージは実に複雑で、どういう意味でも一概には言えないのが
正直なところ。
12.7mmが当たったらどこに当たっても死ぬよな、くらいのことは言えるが、これだって
頭に当たったのにゴーグルの金具に当たって微妙に弾道が反れてたので出血多量と目を片方
やられただけで済んだ(その後出血多量の状態で戦闘機長時間操縦して生還、戦後もずっと健在)
っていう人もいるくらいなので、「状況による」としか。

875 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 02:05:30 ID:???
>>873
ついてる。

876 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 02:11:38 ID:4vpJ95SZ
>>874
早速のご回答ありがとうございます。
私の書き方が解りにくかったのですが、銃創負ったばかりというより、
退院以降も、元のように活動できるのかどうか? という疑問です。
貫通してでも銃弾に組織を結構持って行かれてるような気がして、
完全に復旧する事は無いように思えてしまうのです。

877 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 02:18:11 ID:yPPVAIt8
>>875
ありがとうございます。
最近のミサイルには大体ついてるのですか?

878 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2008/10/25(土) 02:19:07 ID:5o4Fj+bL
>>872
あの全身の傷は銃創だけではないようです

拷問された傷だったり、交通事故で負った傷もあります

879 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 02:23:24 ID:???
>>876
銃創があるからと言っても、必ずしも充分な威力を持った弾が当たってできた傷跡とは言えない。

着弾時、弾が高い存速を持っていれば組織を破壊するに充分な威力があるが、有効射程を大きく離れた流れ弾であれば威力は激減する。

880 名前:暴君  :2008/10/25(土) 02:32:19 ID:???
>>872
 背骨を破壊されて下半身不随とか
顔面を銃撃されて失明とか
それほどでなくても季節の変わり目に
古傷が痛むとかの方が
普通だと思うけど・・・・

881 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 02:46:18 ID:???
>>873 >>877
一般的にIFFは機体側FCSの機能でありミサイルには付いていない。

882 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 02:47:46 ID:yPPVAIt8
>>881
なるほど。ありがとうございました。

883 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 02:53:54 ID:4vpJ95SZ
>>878
>>879
>>880
皆さん、ご教示下さってどうもありがとうございました。


884 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 03:15:25 ID:UC44vYMU
第二次世界大戦のとき、ヒトラーはイギリスとの戦争に決着が着いていなかったのに
なぜ、ソ連と戦争を始めたのでしょうか?
ヒトラーは共産主義は滅ぼさなければならないと考えており、またソ連を短期間で倒せると自信を持っていたようですが
「敵の敵は味方だ」ということでイギリスとソ連は手を結ぶことになり、
2正面作戦となり危険だと思うのですが?
イギリスとの戦争が終わってからでは駄目な理由でもあったのでしょうか?

885 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 03:19:42 ID:???
>>884
イギリスとの戦争を終わらせようとして失敗したから。

886 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 03:19:58 ID:???
>>884
ドイツの戦争遂行に必要な石油が尽きかけていた。

実のところドイツの石油供給はソビエトに頼っていた。
ルーマニアの油田も戦時体制に移行したドイツ軍を支えられるだけの産出量はなく、
このまま行くとソビエトに言い値で石油を買わされるか、さまざまな譲歩を強いられる。
それが目に見えていたため。

887 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 03:23:01 ID:???
>>884
元々お互いに後ろから刺す気満々だったから。
イタ公のお痛でちょっと遅れたが相手が準備を整える前に仕掛けれたのでタイミングはOK。
…物資や兵站の観点から絶対に勝てないにせよね。

888 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 03:24:20 ID:DLkbWBXN
火縄銃が作れる技術があればフリントロックのマスケット銃を作るのは可能なのでしょうか?

889 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 06:32:55 ID:???
>>884
「英国が講和に応じないのはソ連を当てにしているからではないか?」

「ならば、英国の希望を打ち砕いてやろう」

というヒトラーの思考が根本に有った。

890 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 06:47:40 ID:???
>>876
辻〜んは戦後「自分の体に6発の弾が入っている」と言っていたそうな。

891 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 06:55:50 ID:???
>>884
ヒトラーは元々ソ連を狙っていた。
だがポーランド戦以降英仏と戦争状態となったため、
後背の憂いを取り除き二正面作戦を避けるために、仏国を叩き英国とは講和を結ぼうとした。
だが英国が講和に乗ってこなかったため、上記と同じ理由で英国を叩いた。
だが予想以上に英国はしぶとく、ソ連侵攻の時期を逸してしまう可能性が出てきた。
後背の憂いを取り除くための戦いで主戦線の開始が遅れるのでは本末転倒なので
とりあえず力の削がれた英国は放っておく事にした。

892 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 06:59:36 ID:???
>>888
フリントロックの機構はマッチロック(火縄銃)より複雑なので
火縄銃の技術とノウハウしかなければ難しいかと。
ホイールロック作れる技術なら何とかなるかもしれないけど。

893 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 07:31:59 ID:Tc3NT+6a
質問です。
香港やマカオの市民が、人民解放軍に志願して入隊することは可能ですか?希望するひとなんていないでしょうが、あくまで制度的に。

894 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 07:42:09 ID:???
>>888
必要な力が出せるバネと発火に充分な火花がでる燧石が用意できるなら可能。

895 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 07:52:50 ID:FGeGQr9X
ティーガーIについて質問です。
型はH1で、ジャーマングレイでツィメリット無し、側面にワイヤーがあり、予備履帯なし、
砲塔横に103と番号がある車両の細かいデータ(所属、製造年等)がわかる
方いらっしゃいましたら教えてください。
戦車イラストレイテッドにも似てるものはあるんですが、ハッキリとしません。


896 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 07:59:49 ID:???
>>893
可能。

897 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 08:01:26 ID:???
>>895
その手の資料だったら、軍板よりも模型板の住人の方が詳しいぞ。

898 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 08:11:45 ID:???
>>897
場合に選ってはその車輛の戦歴やら搭乗者の名前まで判ったりするからな。
模型板住人、恐るべし。

899 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2008/10/25(土) 09:55:04 ID:5o4Fj+bL
>>888
マスケット(前装式)銃の中ではマッチロックは単純な部類に成りますので、それより複雑な構造であるフリントロック式の製造は困難です

また日本では良質なフリントが入手困難であった事もありフリントロック式は殆ど普及しませんでした

しかしながら、ごく少数ながらホイールロックまで製造が可能だった事から、不可能では無かったようです

ですから、例えば技術水準が日本の江戸時代中期以降であれば、製作は可能であった、と言えるでしょう。

900 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 10:33:55 ID:/Xp2H/Qx
T34戦車は90年代に入ってからも実戦で使われた事があるそうですが、
これは、戦力が
T34のような古い戦車>>>古い戦車は使わず、その古い戦車に乗る人数に携帯無反動砲・ロケット砲を持たせる。
ということでありましょうか?

どんな旧式戦車でも、携帯砲を持った歩兵4〜5人よりマシと言う事でしょうか?

901 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2008/10/25(土) 10:39:16 ID:???
>>900
特性が違うものを比べても無意味だお。
君は戦車の様に砲弾を何十発搭載したり、数十キロで走ったり、銃弾を受けとめたりできるかね。

902 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 10:42:21 ID:???
>どんな旧式戦車でも、・・・

チハタンは無理だとオモ。

903 名前:曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2008/10/25(土) 10:48:45 ID:/+obEqVA
>>900
戦車の衝撃力・突破力を歩兵で代替することは出来ません。
戦車に限らず兵器はその戦場に存在させ続けることで大きな意味を持つものがあります。
戦車を圧倒できる攻撃ヘリコプターが戦車というジャンルを駆逐しないのと同じ理由です。

T-34は極めて優秀で信頼性も高い兵器なので90年代でも旧ユーゴや北朝鮮では第一級装備ではないものの現役です。
デモ隊が奪取した博物館の展示品のT-34が、燃料入れただけで動いたり、
60年泥の中で眠り続けていたT-34が引き上げてみたら、ちゃんと牽引できたり。
このテの話題には事欠きません。

いずれにせよ>>4をよく読んでくだしあ。



質問であります。
戦略ゲームに興味があるのですがどれから手をつけてよいものか皆目見当付きません。
「大戦略」についてしらべてみたのですが、あまりに多彩で。
ゲームの板で聞いても回答は得られましょうが、
ゲーマーよりも軍ヲタがオススメする入門用を教えていただきたく、あえてココで質問しました。

「全く知らないならとりあえずコレやっとけばハズレではない」程度でも結構ですw
ハードはPC・PS2のどちらかです。
よろしくおねがいします。

904 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 10:51:05 ID:???
>>903
★良品戦争ゲーム(PC・コンシューマ・ボードetc)を語る5本目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1209716499/

905 名前:曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2008/10/25(土) 10:53:13 ID:/+obEqVA
>>904
うはwwww速レスありがたうございますwwww
後はソッチで聞きますです。


906 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2008/10/25(土) 10:54:38 ID:???
>>903
大戦略はどれもおんなじようなもん。純粋に好みで。
最近はRTSも充実
歴史好きならCIVI
FPSならOFP系列ででCTIとか

907 名前:曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2008/10/25(土) 10:58:48 ID:/+obEqVA
>>906
なるほど。
それなら最近の作品に手を出しても「旧作やってないから良く分からん」ということには
ならなさそうですね。

908 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 11:04:09 ID:???
>>907
戦略系なら、太平洋戦記2にしろ。

909 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 11:09:10 ID:???
拳銃(ガバメント、ベレッタ、グロックなんか)で、
銃口の下にもう一つ穴?か何か丸いのありますがあれって何でしょうか

910 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 11:10:26 ID:ExTW8ANL
「装輪戦車」というものは今現在存在しないと思っていいですか?
装輪に105mm積んだ奴とかは戦車とは言わないと聞きましたので。

911 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2008/10/25(土) 11:13:55 ID:???
>>910
言わないね。
普通は戦闘車っていう
言葉の問題なんて言ったもの勝ちという面はあるにしろ

912 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 11:16:01 ID:???
>>910 装輪+大口径砲の組み合わせの車両はあちらこちらの国である。

ブラジルのエンゲサがかつて作っていたし、

フランスのAMX-10RC
アメリカのストライカーMGS
イタリアのチェンタウロ

などなどがある。これらの性格については議論があるが
道路を偵察する車両としての意義はある。

また、イタリアはイラク駐留当時、ナシリヤにチェンタウロを持っていき
実際に市街地で使った局面がある。その後、自爆攻撃を受けて多数の犠牲者を
出したそうですが。

913 名前:曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2008/10/25(土) 11:17:45 ID:/+obEqVA
>>908 了解w
>>909 多分リコイルスプリングガイドのことを言ってるんだと思う。

914 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2008/10/25(土) 11:21:47 ID:???
おもったけど装輪戦車ってチャリオットじゃね

915 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2008/10/25(土) 11:30:49 ID:???
質問の意味を意訳して現在の戦車、つまり主力戦車としてとして使えるかと聞かれれば否。


916 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 11:41:35 ID:???
>>861-864

ありがとうございます。

917 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 11:55:21 ID:???
>>910
[MBT]として運用されている、という意味では「ない」、と言った方がいいかも知れないですね
よって
>>912は的外れですのでご安心ください

まだ南アがアパルトヘイト絶好調の頃の76mm砲装備ロイカットは、まだ装輪戦車といえたでしょうけどね
対抗勢力のMBT(T54/55)などに対抗することを年頭において開発され、
事実MBTのように運用されていますから

918 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 12:00:14 ID:Nh706rce
1970年代半ばからソ連崩壊までの日中両国は事実上同盟関係で、当時は日米中の共同でソ連極東軍を
封じ込めていた、と聞いたのですが大体あっているでしょうか?

919 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2008/10/25(土) 12:04:39 ID:???
>>918
概ねあってる。同盟ってほどじゃないが敵の敵は味方状態だった

920 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 12:05:48 ID:???
http://www.army-technology.com/projects/centauro/

まぁ、中身と実際はどうであれ、装輪戦車駆逐車っていう分類をされた装輪装甲車両も
あるわけですが。

>>917ではチェンタウロが120mm砲搭載型も試作されていることなどが
今ひとつ伝わらないようです。

921 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 12:05:51 ID:???
>>910
「戦車」をどう定義するかにもよるが――だからメーカーなり保有国が「装輪戦車」を名乗れば戦車になっちゃうが
(国際法的には欧州通常兵器制限条約?だと73mm?超の全周旋回砲を持つ16t?超の車両は装輪装軌とも「戦車」だったような
この妙な数字はBMP1とAMX10RCを入れない為か入れる為か)

個人的には「tank」の登場当初の任務
―機関銃の火線の中、砲撃で穴だらけになった戦場を踏破し、塹壕を踏み越えて歩兵の前進を可能にする
―この使用法はすぐに邪道扱いになったが―
をこなせない装輪車は、たとえ技術進歩で現役主力戦車並の砲と装甲を持っても、「戦車」と呼ぶのはどうかと思う


922 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 12:08:11 ID:???
>>920
戦車駆逐車ですからね
何のために「MBT」と書いたのか、その辺は分かって欲しかったところですが
なかなか上手くいかないようです

923 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 12:12:26 ID:???
装甲は確かどう頑張っても無理なんじゃなかったかな>MBT並み
最強レベルのセンタウロですら35mmAPFSDS抗堪ってレベルだったと思う
機動力を犠牲にしてもっと重量を上げれば可能かもしれんけど

76mmロイカットがMBTとして運用できたのはT54/55系列の劣悪なFCSでは
ロイカットの機動に追随できないのを利用して、装甲防御の不足を補ったから

戦後第二世代とか言われてる74式とかレオパルト1、AMX-30の路線を装輪でやって成功した例だね

924 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 12:12:43 ID:???
>>922 軽戦車でも主力戦車でもないが、装輪で路上を高速機動し、
戦車に対し直射火力を瞬間的に発揮できる車両があるという点で
共通認識が形成されているとするならば、あとはそれを戦車と呼ぶか
高価な偵察車両と呼ぶかは、呼ぶ人の問題ではないかと思いますが。

大体、主力戦車という概念にしたって、巡航戦車とか重戦車とかがあって
辿り着いた歴史的経緯の産物であり、別にそれにこだわるべきものでも
なく、技術の進展があれば変わるものにすぎません。

925 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 12:12:50 ID:???
>>918
「敵の敵は味方」と「事実上の同盟」とはかなり違うが、80年代の日米が
中国にソ連牽制を期待していたのはまあ本当。
現在人民解放軍が開発してる兵器の中には、その頃に米国が供与した技術が
結構入ってる。
今問題になってる対中ODAなんかも、そうした冷戦時代の対ソ戦略の一つという文脈で
考えれば、それなりに合理的な選択だったと言えなくもない。
(もちろん現在もそれが妥当かどうかは別問題)

926 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2008/10/25(土) 12:13:20 ID:???
>>921
別に邪道じゃないよ。

927 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 12:15:44 ID:???
>>922
>>920は「装輪」が「戦車」に掛かってると読んでると思われ
正しくは
装輪┐
戦車┴→駆逐車
だな

928 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2008/10/25(土) 12:16:30 ID:???
>>924
戦車の定義があいまいだからわざわざ主力戦車って書いてるのに、
主力戦車にこだわるなって反論するのは国語力としてどうかとおじさんおもうよ


929 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 12:20:55 ID:???
>>928 チェンタウロなどは実質的には軽戦車で考えられているような
騎兵部隊の警戒遮蔽幕などや、早期反撃と封じ込めなどで
用いられたりすることを考えれば、戦車をまず主力戦車に限定するから
装輪戦車という分類が成立するかという議論が成り立つ。

そもそも議論として根底が違うのであって、とらえかたが違うといいたいのです。

当初の質問は>>910 であり、主力戦車に戦車を限定するという前提を入れたのは
>>915での質問を解釈するという立場での補足。質問者当人のスタンスは
より広いものであったわけで、狭めたのは当人ではないです。


930 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2008/10/25(土) 12:24:58 ID:???
>>929
軽戦車って何かわかってないな。
戦車黎明時から装甲車はちゃんと存在していて装車戦闘車はこれの子孫。
軽戦車は戦車を軽量化したものであって装軌が原則

931 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 12:27:20 ID:???
>>924
元質問からそのような具体的な「共通認識」を見出すのは困難です

「装輪に105mm積んだ奴とかは戦車とは言わないと聞きました」

とのことですから、せいぜい「装輪で105mm積んだヤツとか」≠戦車
と捉えるくらいですか
そうした装備面で「戦車と呼ばない」というのであれば、
運用面で戦車に近いシロモノがあったかな、と考えてみると、過去にロイカットがあったくらいか、というくらいで

質問者の意図に対し、「いや、そういうのも戦車と呼ぶよ」というのであれば具体的な根拠が欲しいところです
呼ぶ人の問題だろ、って突き放すのならもうそれはそうれでしょうがないですがw

932 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 12:29:20 ID:???
>>930 軽戦車は偵察用途などや軽歩兵との連携などに用いられることが
考えられており、これは1990年代半ばについに量産されずにおわったM-8軽戦車
を巡る議論などでも出てきています。

 実際にかたちとなったのは装軌装甲車両ではなく、歩兵支援により特化した
ストライカーMGSだったことは装軌、装輪論争をこえて必要な装甲車両が
割り出されたということです。

 軽戦車自体はCV90120などの例外やロシアの空挺部隊などの例外は
あるものの、歩兵戦闘車が生まれる一方で次第に絶滅に向かっているのでは
ないかと思う。

933 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 12:30:42 ID:Tc3NT+6a
海に投げ出された特攻隊員が手榴弾で自爆するアメリカの記録映像を見たんですが、
手榴弾ってのは水に濡れても爆発するんですか?
関連で、小銃や機関銃や機関砲や迫撃砲の弾も、濡れても正常に発射されるんですか?

934 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 12:34:05 ID:???
>>931 その議論はM551シェリダンをさして、空挺強襲車両とするか、
空挺軽戦車とするか、空挺戦車とするかのようなもの。

 主力戦車という概念がまず一般の質問者に無いのですから
主力戦車ではないが、装甲車両として大口径砲を搭載したものはあり、
任務によってはこれらの装輪装甲車両も使われている。という話をすべきで
その上で、主力戦車とは何かを論じて、今のところ主力戦車の中で
装輪のものは無いということを話すべき。

装輪車両といえども、任務によっては戦車にできないことができることを
無視して、装輪の大口径砲搭載車両は戦車ではないと言い切っては、
それもまた誤解に繋がります。

935 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 12:35:06 ID:???
>>932
M8は便宜上「軽戦車」と呼ばれているだけで、本来的な意味での軽戦車とはちょっと違う
伝統的な解釈で言えば、>>930の方が正解に近い

なんでXM8AGS(装甲砲システム)なんて呼称がされていたのか、もっと踏み込んで考えてみては如何でしょうか?
ストライカーMGSにしても、「より歩兵支援に特化」などしていません
より早く、より安く、対装甲能力を持った車両を!
ちう要求を満たすのがストライカーMGSだっただけです

936 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2008/10/25(土) 12:35:27 ID:???
>>932
それは装輪戦闘車が軽戦車として扱われてるってことだと思うか?違うだろ?
あくまでも役割が似ているってだけで別系統の兵器だってこと。

>>933
手榴弾は爆発する。
銃もちょっと濡れたぐらいなら兵器。流石に水中で(正常に)撃つのは
無理だけど


937 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 12:36:42 ID:???
手榴弾で魚がとれるんだよ。

938 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 12:39:25 ID:???
>>934
>主力戦車ではないが、装甲車両として大口径砲を搭載したものはあり、
>任務によってはこれらの装輪装甲車両も使われている。という話をすべきで

その程度のことは質問者は最初から分かっているからこそ

「装輪に105mm積んだ奴とかは戦車とは言わないと聞きました」

と聞いたと捉えるのが自然かと思われます

ようするに、知識のひけらかしは要らないという釘刺しだと捉えました

あと普通は採用国なり開発国なりの類別を尊重すると思いますよ>M551をどう呼ぼうが自由とか
そういう認識なら常識がずれてますね

939 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 12:40:24 ID:???
ところで肝心の元質問者はどこに行ったんだ

940 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 12:45:42 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=Lk6Puz_sdts

>936 役割が似ているんではなくて、軽戦車と違い、装輪装甲車両は使い道が
あるから生き延びているということだと思いますが。その結果、かつて軽戦車に
期待されていた役割が装輪装甲車両に回ってきたということ。

>>938 装甲砲システムにしてもシェリダンの名称にしても開発を認めさせるために
戦車とは違う、こういう役割があるというのを名称から反映させていた名残り
です。実質的には軽戦車とか空挺戦車なんですが。大体シェリダンが配備
されていたのは空挺師団ですし。

941 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2008/10/25(土) 12:47:24 ID:???
もはや勝ち負けに必死で自分でも言ってる事がよく分からなくなってきてるな

942 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2008/10/25(土) 12:51:11 ID:???
まーまーここはおじさんが負けてあげるから頭冷やそうな

943 名前:>>910 :2008/10/25(土) 12:55:43 ID:???
質問がの文が簡単過ぎて混乱を招いてしまったようで、申し訳ないです。

質問者が意図していたのは”「装輪戦車」というカテゴリーの兵器は存在しますか?”という事です。

944 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 13:00:43 ID:???
>>940
シェリタンもagsも装軌じゃん
それを「罫線車」と呼ぶのは認めてやってもいいけどさ、
元質問は装輪車を「装輪戦車」と呼べるか?ってことだろ?

945 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 13:01:19 ID:EsRsR4aG
満州国の日本兵が持ってる、両刃の短い銃剣をつけた小銃は満州用の新型なのでしょうか。
それとも鹵獲品ですか?

946 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 13:04:29 ID:???
>>944 答えは装輪戦車とよばないことに妙味がある。余計な摩擦を回避できるから
そうしている。実態としてはかつての軽戦車の役割を担いつつあるものが出現している。です。

で、AGSはもともと自動車化師団に配備される予定もあったわけですが、
その後継に該当するのがストライカーMGSです。

947 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 13:05:09 ID:???
モッちゃん、頼むから議論に反射しないでくれ・・・・
ここ数レス見てると、モッちゃんが絡んだ議論は必ず荒れて長期化する。
(別にモッちゃんの書いてるのが間違いとは言わないが)
モッちゃんに限った話じゃないが、自説の正しさ証明議論は別スレに誘導
してやってほしいわ。

948 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 13:06:27 ID:???
派生議論スレ37
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1221998944/

モッティはこのスレで議論始めちゃう傾向が有るからなー

949 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 13:08:27 ID:???
いや、自説の正しさ云々ではなく、
用語の定義の話だら?議論になりようもないと思うが・・・

950 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 13:20:25 ID:???
一般人とかマスコミが「あー戦車だー」と思うのは勝手だぬ。
しかし質問者が聞きたいのは軍事用語としての戦車とよばれるかどうかだからにゃあ・・

951 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 13:24:12 ID:???
次スレ次々スレはあります
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 508(実質509)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1224331740/
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 658(実質510)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1224338663/

952 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 13:28:24 ID:???
>>943
兵器のカテゴリってのは名乗った者勝ちの世界なんだよね。
例えば日本のF-2は支援戦闘機って自称してるけど、普通の国ならこれは戦闘攻撃機に分類される。
日本では「戦闘攻撃機だって?それは侵略用兵器だ!けしからん!」って意見を危惧して「これは支援戦闘機です。戦闘攻撃機なんかじゃないですよ」とカテゴリわけした。
それと同じように、空母を巡洋艦と言ったり対戦車自走砲と駆逐戦車なんてほとんど同じ二つの分類を混在させた国もあった。
だから、ある国がこれは装輪戦車というカテゴリに分類される兵器だと主張すれば、それはその国ではそうなってしまう傾向がある。
さすがにABC兵器等では通じないけどね。

で、装輪戦車という兵器についてみてみよう。
実はこれには二つの系統がある。
・戦車開発の流れで戦車を装輪にしたもの。
・装甲車開発の流れで装輪装甲車を強化したもの。

多分質問者の想定は前者だと思うけど、これは現在では廃れてしまっている。
過去、装輪と装軌のどちらが戦車に適してるかはっきりしてなかった時代には、
装輪戦車という試みも決して無意味ではなかったしカテゴリとしても意義があった。
ただ、常に装軌に押されていてついぞ主流派には成り得なかったけどね。
中には「装軌と装輪の両方を切り替えられる」なんてゲテモノに近い戦車(ちなみに日本も作ってる)も存在してたんだけど、
これらは技術が向上し運用経験が蓄積されるに従って装軌の優位性がはっきりして絶滅してしまった。

後者については他の回答者が既に説明してくれてるけど、
気合いの入った装輪装甲車の類いがそう呼ばれる事もあると言う程度かな。
あくまで戦車ではなく装甲車の流れだけど、要求される性能上、
戦車に近いことをやらせる事は不可能ではない、かもしれない。
ただ、戦車にとって非常に重要な要素である強力な機動性は、
装輪とは比べ物にならないほどの不整地に強い装軌であってこそのものというのも憶えておいてほしい。
道路が封鎖されたから敵の側面や後背に回り込めません、というのは戦車として運用するならかなり痛い点だからね。

953 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 13:32:08 ID:???
>>949
その用語の定義で「自論の正しさ」を証明するためにスレ消費されてるのが悲しい現状。
売り言葉に買い言葉で、元質問から外れて議論になってるんだわな。

元質問への回答としては誰かが書いてた
「定義としてはさておき当事者が装輪戦車と言えばそう呼ばれる事もある。」
が、まさにその通りなんだが。
ロシアの「空母だけど大人の都合で重航空巡洋艦と名乗ってます」みたいなもんだな。

954 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 13:33:47 ID:???
>>943
>質問者が意図していたのは”「装輪戦車」というカテゴリーの兵器は存在しますか?”という事です。

現在は、メーカーやマスコミの宣伝文句以上の意味はない>「装輪戦車」
少なくとも公的・半公的(ジェーンとか)な兵器分類には「装輪戦車」はないと思う
「wheeled tank」でググっても上の方には出てこないな


955 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 13:33:53 ID:???
>>952
最初の一行以外は単なる自分の知識開陳となっている件。

956 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 13:36:59 ID:???
>>953-954
つまり、名乗るのは勝手だけど、まともな機関なら恥ずかしくて名乗れない、ってことか>装輪戦車

957 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 13:55:20 ID:???
>>956
いや、愚図どもが新概念を認識できないだけ
先覚的な人たちは認めてるよ

958 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 13:57:49 ID:???
>>954,956
wheeled tank
でググったらこんなん出てきたけど
ttp://commons.wikimedia.org/wiki/Image:APP-6_Wheeled_Tank.png
記号があるなら対応する概念もあるんでないの

959 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2008/10/25(土) 14:01:10 ID:???
>>943
改めて質問に答えるために各国の見解をまとめてみた

自衛隊→装車戦闘車は戦車じゃないです。 だから戦車定数には入れないでください
米軍→MGSはtankなくてMobile Gun Systemです。  配備先もストライカー旅団です
イタリア→チェンタウロはCarro armato(戦車)じゃなくてautoblindo(装甲車)です。 配備先も国家憲兵です
仏軍→ERC90はあくまでもEngin de Reconnaissance(偵察車両)の威力偵察型です。 配備先は歩兵大隊です
南ア軍=ルーイカットはPanzer(戦車)じゃなくてSpahpanzer(装甲車)です。でも対戦車戦闘を頑張りました

他にカナダやで戦車の代替に配備してはどうって話はあったけどなかったことになったらしい

960 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2008/10/25(土) 14:18:40 ID:???
あ仏軍はAMX-10RCの方がよかったか。RCってのが砲搭載偵察車両って意味なのは同じだけど

961 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 14:20:40 ID:aK9D15y+
質問です。
日本海軍では駆逐艦や潜水艦は軍艦に分類されていないので、菊のご紋章が付いていないと聞きました。
海戦に参加して乗組員も軍人なのに、なぜ軍艦扱いされなかったのですか。


962 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2008/10/25(土) 14:25:45 ID:???
>>961
国際法的には駆逐艦も軍艦(naval ship, warship)。
単に海軍内部の用語として船舶を軍艦と艦艇と(その他)船舶に分類してただけ

963 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 14:27:14 ID:???
>>961
日本海軍内部での格式の問題。
格式が高い海軍艦艇のことだけを「軍艦」と呼ぶことにした。
駆逐艦は小型で品位のある設備はつけれないし、集団で使うのが通常と言う事情もある。

国際法上の軍艦ではある。

964 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 14:27:21 ID:???
>>961
軍艦というのは国際的に特別な立場を認められた海軍の顔であり国家の看板にも等しい。
だからこそ他国に訪問した際は相応の敬意を持って出迎えられるし、
自分達も外国の軍艦を無下になどせずもてなさなければならない。
そんな外交そのものの役割すら担う船だからこそ、
国際的慣習に従った相応の規模と権威を伴った艦でないと困るわけ。

965 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 14:28:50 ID:???
日本海軍でももちろん、駆逐艦や潜水艦も軍艦です。
ただ日本海軍では「軍隊に所属する船」という一般的な意味での「軍艦」
とは別に、一部の艦を、特別な意味で「軍艦」と呼ぶ区別がありました。
(戦艦とか空母とか)

966 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 14:40:21 ID:???
集団結婚おめでとう!

967 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 14:41:19 ID:???
>>964
外国では駆逐艦や魚雷艇だって軍艦ですが?
説明になってねえよボケ

968 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2008/10/25(土) 14:43:04 ID:???
ちゃんと手続きを踏んでいれば手漕ぎボートでも軍艦です

969 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 14:55:10 ID:???
>>964は間違いだな。

970 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 15:03:49 ID:???
この場合、(日本)海軍の軍艦は陸軍の連隊に対応する概念
大佐が連隊長・艦長をつとめる、連隊旗・軍艦旗を下肢される部隊
駆逐艦・潜水艦は中小差が長で、数隻まとめた駆逐隊とかが「軍艦」と同格

971 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 15:21:48 ID:???
>>970そこで連隊旗に対応するのはむしろ菊の御紋章だな
軍艦旗は広義の軍艦全てが掲げなきゃだめだろ

972 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 15:25:37 ID:zJdAUBEt
米軍は日本を守ってない。在日米軍基地を自衛隊が守ってやってるのだ。
米軍の航空機40機に対して自衛隊は400機、有事の際でも米軍のこの戦力では話にならない。
在日米軍基地はアジアへの出撃の拠点であり、日本の防衛のために存在してるのではない。



こういう書き込み見たけど事実なの?

973 名前:961です :2008/10/25(土) 15:27:55 ID:aK9D15y+
みなさん、速攻で回答をくださり、ありがとうございます。
そういうことですか。

国際法上は軍艦ならば、たとえ駆逐艦といえども「他国に訪問した際は相応の敬意を持って出迎えられる」はずです。
国際的に認められたことなのに日本海軍では認めなかったということは、「格式の問題」というか、ある意味で封建的な考えが支配していた。
つまり、日本海軍は、駆逐艦や潜水艦は「格式が高い海軍艦艇」や「国際的慣習に従った相応の規模と権威を伴った艦」ではないと見ていた。
別の言い方をすれば、970さんがおっしゃるように、個艦では一人前とは言えない艦艇ということですね。

ご紋章を付つけさせなかった日本海軍の事情が何となく分かってきました。


974 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2008/10/25(土) 15:31:52 ID:???
>>972
事実ではない。
とりわけ空母機動部隊と核戦力は日本が自前で用意できない

975 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 15:36:39 ID:???
おい、次スレが立ってるぞ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1224675656/l50


976 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 15:55:35 ID:???
日本を守れなければ、在日米軍基地も守れないだろ。
米軍基地以外の日本を守らなかったら、安保条約破棄されて
在日米軍基地なくなっちゃうだろ。


977 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 16:14:20 ID:???
何で正面兵力だけで考えるか理解できないな。

在日米軍のいる日本に手を出すって事は、つまり米軍全てを
相手にするのと同義なのに。

978 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 16:27:19 ID:zJdAUBEt
ドイツに駐留してる米軍とドイツ連邦軍との関係はどんなもんなの?

979 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2008/10/25(土) 16:35:15 ID:???
>>978
どういう意味での関係を聞きたいのかよくわからない。
基本的には自衛隊と米軍との関係と同じようなもんだよ

980 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 16:46:06 ID:???
>>967
>>964はおそらく帆船や蒸気動力船だったころの伝統形式からの説明だと思われ
「駆逐艦が軍艦ではない」と書いてるかの様に思われるが、一定以上の規模の艦が
軍艦と見なされるかの理由についてのみ述べていて、それ以下の
比較的規模の小さい艦艇が日本海軍での狭義の「軍艦」でなかったことの説明はしていない

まあ、答え方としては質問の意図にあってない回答なのは事実だが
内容そのものは間違ってはいないよ
>>964が何をどう誤解して書き込んだのかは本人にしかわからんが

981 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 16:49:39 ID:???
あからさまな荒しに反応するのもアレだが…
>>973
あのさあ、駆逐艦・潜水艦の長は他国軍でも中少佐だよ
3000人の部下がいる戦艦艦長と、300人の部下の駆逐艦長とが同格だったら、むしろおかしいだろ?
管理の苦労と責任が(10倍とは言わないが)違ってくるんだから。
そんなのは「封建的」なんていわないよ、「合理的」って言うんだ。

982 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 16:52:46 ID:???
>>981追記
もちろん駆逐艦が最大艦艇の現代海軍・中小国海軍や、戦略ミサイル潜水艦なんかは別だ


983 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 16:58:29 ID:???
>>975
それネタスレだからw

984 名前:霞ヶ浦の住人 ◆iOtf3Y3z8I :2008/10/25(土) 17:33:56 ID:hmlLzfg+
>>859
>軍事というよりは歴史に近いかもしれませんが……
>武士が戦場で兜を装備するときって、髷をゆったままだと邪魔になりますよね。戦場ではど>んな髪型をしていたのでしょう?

>>861 :モッティ
>>895
>船上ではも何も武士の髪型は常に戦争用。
>武士が頭沿ってるのは兜をかぶりやすくするため。
>髷をほどくだけで臨戦態勢完了

霞ヶ浦の住人の回答。
「武士が戦場で兜を装備するときって、髷をゆったまま」です。

説明。
「武士が戦場で兜を装備する」ために、髪を整えたのが、髷です。
頭部の髪の一部をなくして、兜によって蒸れるのを防ぎました。

中国の清代の辮髪は、支配民族である満州族の同様の風習を被支配民族の漢族に押し付けたものです。

戦場で武士が意図的に「髷をほどく」ことはありません。
結果的にそうなる場合もあります。
その様子が髷を結っていない、子ども=童(わらわ)のように見えます。
そこで、戦場での忙しい状態を表現する言葉として、大童(おおわらわ)=
子どもの大きいように見えるが、できました。

下記、髷を結っていた時代は前頭葉部のの髪を剃っていたか抜いていたと思われるのですが...を参照ください。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1310146293?fr=rcmd_chie_detail
下記、ウィキベディアの辮髪を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BE%AE%E9%AB%AA
下記、辞書のおお‐わらわ〔おほわらは〕【大▽童】を参照ください。
ttp://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E5%A4%A7%E7%AB%A5&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=02733902267700

985 名前:霞ヶ浦の住人 ◆iOtf3Y3z8I :2008/10/25(土) 17:52:26 ID:hmlLzfg+
>>884
>第二次世界大戦のとき、ヒトラーはイギリスとの戦争に決着が着いていなかったのに
>なぜ、ソ連と戦争を始めたのでしょうか?
>ヒトラーは共産主義は滅ぼさなければならないと考えており、またソ連を短期間で倒せると>自信を持っていたようですが
>「敵の敵は味方だ」ということでイギリスとソ連は手を結ぶことになり、
>2正面作戦となり危険だと思うのですが?
>イギリスとの戦争が終わってからでは駄目な理由でもあったのでしょうか?

霞ヶ浦の住人の回答。
ヒトラーの個性です。
危険な賭けをして、成功し続けてきたため、今回もソ連に短期戦で勝てると思ってしまいました。

説明。
ヒトラーは、常に危険な賭けを続けてきました。
ラインラント進駐。
オーストリア併合。
チェコスロバキア解体。
これらは、ヒトラーが負けて不思議の無いものでした。
それで、調子に乗って、ポーランドへ侵攻したら、ヒトラーとしては予期しなかった、第二次世界大戦の開戦となってしまいました。

「2正面作戦となり危険だと」ヒトラーは分かっていました。
しかし、それまでの賭けが成功したように、今回も成功すると思ってしまったのです。
ヒトラーの御判断の理由として、ソ連のフィンランドとの戦争があげられます。
スターリンのソ連軍粛清によって、ソ連の軍事力は大分削がれていました。
フィンランドとの戦争の様子をみて、ソ連軍を過小評価してしまったのです。

986 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 17:56:04 ID:???
>>984
カスミン、Yahoo知恵袋なんか見てないで、いつものwiki見ようぜw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%9C#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E3.81.AE.E5.85.9C

兜被る時に髷をゆったままだったのは烏帽子のなごりで、兜にも平安〜鎌倉時代までは
ゆったままの髷を逃がす穴が開いていたが、その後髷をゆったまま被らなくなったんで
無くなったと書いてあるぞ?

987 名前:986 :2008/10/25(土) 17:58:17 ID:???
おっと、無くなったじゃなくて「縮小されて息出しの穴として残った」が正解だな。

988 名前:霞ヶ浦の住人 ◆iOtf3Y3z8I :2008/10/25(土) 18:32:40 ID:hmlLzfg+
>>802
>自衛隊について質問です。
>1:兵士の育成にお金かかったり、今の兵士は高度な知識を要するので
>今の日本で徴兵制は論外、と聞きますが
>実際定数割れして人員が足らないんだから、使えそうな奴だけ選ぶ
>選抜徴兵制なら導入可能なんじゃないでしょうか?
>2:イスラエルを見習って余った74式戦車をAPCに改造するとか、
>モノを大切に使い続けようって考えは自衛隊にないの?

霞ヶ浦の住人の回答。
「徴兵制」選抜でも「導入」不「可能」と、霞ヶ浦の住人は想像します。
74式戦車を対空戦車に改造した、87式自走高射機関砲があります。

説明。
徴兵制は、国民にかける負担の大きい制度です。
日本では、導入不可能でしょう。

下記、ウィキペディアの徴兵制度の、徴兵制度の現状と徴兵制度の問題を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B4%E5%85%B5%E5%88%B6%E5%BA%A6
下記、ウィキペディアの87式自走高射機関砲を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/87%E5%BC%8F%E8%87%AA%E8%B5%B0%E9%AB%98%E5%B0%84%E6%A9%9F%E9%96%A2%E7%A0%B2

989 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2008/10/25(土) 18:34:38 ID:???
いや87式の車体は新規生産なんだが・・・

990 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 18:39:49 ID:???
>>988
87式自走高射機関砲は、74式の改造ではありません。
車体は同じ物をつかい、すべて新規生産で中古の改造ではありません。
同一ファミリーと呼ばれるものですが、中古流用では有りません。

991 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 18:39:49 ID:???
>>988
74式の車体をベースに開発したんであって
余っていた74式を改造したわけじゃない。
カンガルーやマガフみたいな魔改造とは全くの別物。

992 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 18:40:38 ID:???
>>990-991
結婚オメ。
秒数まで一緒って凄いな。

993 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 18:41:14 ID:???
次スレ
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 508
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1224331740/

994 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 18:41:30 ID:???
次スレ
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 508
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1224331740/

995 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 18:41:56 ID:???
次スレ
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 508(実質509)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1224331740/

996 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 18:42:17 ID:???
次スレ
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 508(実質509)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1224331740/

997 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 18:42:48 ID:???
今日もカスミンは正常運転だな

998 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 18:43:04 ID:???
>>988
>霞ヶ浦の住人の回答。
>「徴兵制」選抜でも「導入」不「可能」と、霞ヶ浦の住人は想像します。
つまり霞ヶ浦の住人は導入可能と。(笑)
いい加減、括弧の使い方くらい覚えろよ、あんたの書き方だと意味が逆になるぞ。

999 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 18:43:05 ID:???
次スレ
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 508(実質509)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1224331740/


1000 名前:名無し三等兵 :2008/10/25(土) 18:44:00 ID:???
>>992
1000なら、992のおごりで、披露宴

1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


■戻る■
DAT2HTML 0.35b Converted.
inserted by FC2 system