■戻る■
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 546
1 名前: ◆njc.AWrPGM :2009/02/22(日) 19:22:37 ID:???
ふと疑問に思った事があったら、スレを立てる前に、ここで質問してみましょう。
 質問・回答をする前に必ずテンプレ(>>2-10あたり)を読んでください。

★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★
 騙り防止のためトリップを併用するのもいいかも…
 (※回答者の方もID出し推奨です)

前スレ
  ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 545
  http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1234965174/

★★スレ立てルール
 このスレの950以降最初にトリップかIDを出して回答した者が次スレを立てて下さい。
 立てられない時はその旨宣言願います。その宣言後か、または30分以上
 スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
 テンプレの大幅な改編及び2ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です。
 ルール違反のスレは削除依頼されます。使うことは禁止です。
 度重なる違反者はアク禁になる可能性があります。

2 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 19:22:45 ID:???
|書き込む| 名前: |         | E-mail(省略可): |sage          |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          .ィ/~~~' 、      。
                        、_/ /  ̄`ヽ}    /
                        ,》@ i(从_从))  / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                        ||ヽ|| ゚ -゚ノ| ||/ < ここに「sage」(半角)といれるのよ
                        || 〈iミ'介'ミiつ    \______________
                        ≦ ノ,ノハヽ、≧
                        テ ` -tッァ-' テ

●ここは基本的にsage進行よ。
●議論でスレを荒らすのは許さないわ。
●安易な回答は自重することね。それを利用した煽りもスルーしなさい。
●次スレは>>950が立てるのよ。重複を防ぐためにしっかりと『宣言』しなさい。
●次スレは立っても前スレが1000行くまで書き込みは我慢することね。



3 名前: ◆njc.AWrPGM :2009/02/22(日) 19:22:56 ID:???
・自衛隊関係はこちらへ。
  ■■スレを立てる前にここで質問を■■102
  http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1234970641/
・映画や小説などの創作の内容・設定については創作スレへどうぞ。
 自作の創作の設定の質問も創作スレの方が適切な回答を得られることが多いです。
  ■○創作関連質問&相談スレ 46○■
  http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1233575764/
・近代史についてはこちらが適切な場合があります
  日本近代史板
  http://academy6.2ch.net/history2/
・ネタを思いついたら
  ●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 47
  http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1233574636/
・バナーについての質問はここで
  http://banners.cside.biz/index.html
  http://banners.cside.biz/army/index2.html
・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
 議論したい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探すか、
 派生議論スレに移行してください。
 また、回答に対する再質問等で一つの話題について長くなりそうな場合にも移動願います
  派生議論スレ38
  http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1228043830/
・政治外交を含めた問題については戦争板で
  http://schiphol.2ch.net/
・このスレは雑談を行うスレではありません。
 質問の内容を元に雑談を行いたい場合、なるべく多数の回答を必要とするアンケート質問の
 場合などは雑談スレへの移動をお願いします。
  ◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ1569◆◆
  http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1235272999/

4 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 19:23:00 ID:???
※過信しすぎないよう、参考程度に。

 軍事板常見問題
 http://mltr.ganriki.net/index03.html

 軍事板FAQwiki
 http://www6.atwiki.jp/army2ch/

 軍事板初心者質問スレFAQwiki
 http://www33.atwiki.jp/armyfaq/

 軍事板スーパーFAQ常見問題&良レス回収機構
  http://www9.atwiki.jp/army_faq/

・質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かもしれない。
 【仮設!2ch軍事板用語集】
 http://banners.cside.biz/army_word1.htm
 軍事板初心者質問スレ過去ログ倉庫
 http://armybeginner.web.fc2.com/
 ウィキポータル:軍事
 http://ja.wikipedia.org/wiki/Portal:%E8%BB%8D%E4%BA%8B

・スレ立て支援用テンプレ置き場
 2ちゃんねる軍事板初心者質問スレテンプレサイト
 http://www19.atwiki.jp/2charmytemplate/pages/1.html

5 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 19:23:16 ID:???
●sage進行について
    ________________________
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |★「sage」とは?
    |  「本文中」ではなく,「メール欄(E-mail欄)」に 
    | 半角文字で「sage」と書き込めば
    | スレが板の先頭に上がらなくなります。
    | 別にいくら下がってもスレが消えることはありません。
    |
    |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |     。|  わざわざsageるのは荒らし対策だお
  /⌒ヽ  / |
 ( ^ω^)⊃ ∠___________________
  /U /___________________Ellヨ__


6 名前: ◆njc.AWrPGM :2009/02/22(日) 19:23:16 ID:???
○質問者の皆様へ。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。未回答分についてはだいたい500か
 次のスレに変わったときに再度まとめられ、そこで回答が書き込まれることもあります。
 ※回答の催促はこのスレで最も嫌われる行為ですのでご遠慮ください。
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
 各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく、いわゆる
 「最強論議」は無意味です。「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」
 という質問はこのスレではご遠慮下さい。
・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
 多くの場合,回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
 ただし、質問文が的確でない場合、回答が正確であっても
 あなたが本当に知りたかったことと外れているという事態が生じます
・「〜で××見たけど何かあったの?」というのはご遠慮下さい。それは知っていても言ってはいけない類のものです
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソースを併せて提示するよう心がけてください。
 回答者も一般人です。
 海のものとも山のものとも知れないヨタ話を全て判断しろというのは無理な話です。
 しかし元となった話(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してもらえれば多くの場合は検証可能です。

○回答者の皆さんへ
・age推奨,回答者もなるべくIDを表示させて下さい。
・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は,速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします.
・安易な太郎認定は派生スレその他への誘導を妨げますので控えてください。
・ときおり以下のような質問者さんがいらっしゃいます
 ●極端な設定を持ち出して,説明されないとケチをつける
 ●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て,否定されるとファビョる
 ●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする
 そんなときは華麗にスルー。愚痴は雑談スレ当たりでこぼすことにしましょう。

・未回答質問は>>4以降を参照願います。

7 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 19:23:37 ID:???
無知が無能に無用を教える場所。それが初心者質問スレ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

初心者質問スレは低知能、低学歴者の集会場である。

質問者はネット環境が整っているにもかかわらず、
普通に検索すれば一発で分かるようなことを平気で質問する。

それに対し、回答者は生半可な知識しか有しないのに、
まるで専門家のように得意げに答える。

さらに愚かなことには、回答が明らかに間違いであっても、
それがベストアンサーになってしまうことがしばしばある。

馬鹿同士の馴れ合いは想像を絶するものがある。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

サービス名としては
「知恵遅れ質問知ったか回答スレ」もしくは「軍板専用ゴミ袋スレ」の方が相応しいだろう。


8 名前: ◆njc.AWrPGM :2009/02/22(日) 19:25:12 ID:???
>>2>>5
本スレはID出し推奨(質問者は必須)となっております

9 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 19:25:28 ID:???
・NGワード推奨
 霞ヶ浦の住人 ◆WdKJPq1xgk

 このコテは想像で間違った回答をしたり
 ソースと違うことを言ったりする嘘つきです。
 あまり信じない方がいいでしょう

 また、日本語の文章が理解できない茨城県民なので、
 訂正をされると延々と言い訳を書き続け関係ない事例で
 反論をおこない初質の運営に支障が出ます。
 言い合いになっても本人は移動しないので、派生議論スレに誘導するだけ
 無駄なので、徹底的にこのスレで反論してください。


10 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 19:26:00 ID:???
|書き込む| 名前: |         | E-mail(省略可): |         |
   ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          .ィ/~~~' 、      。
                        、_/ /  ̄`ヽ}    /
                        ,》@ i(从_从))  / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                        ||ヽ|| ゚ -゚ノ| ||/ < ここは「空白」のまま書き込むのよ。
                        || 〈iミ'介'ミiつ    \______________
                        ≦ ノ,ノハヽ、≧
                        テ ` -tッァ-' テ

●初心者スレ質問者は絶対にID表示よ。
●議論でスレを荒らすのは許さないわ。
●安易な回答は自重することね。それを利用した煽りもスルーしなさい。
●次スレは>>950が立てるのよ。重複を防ぐためにしっかりと『宣言』しなさい。
●次スレは立っても前スレが1000行くまで書き込みは我慢することね。

11 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 19:26:13 ID:???
・質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かもしれない。
 【仮設!2ch軍事板用語集】
  http://banners.cside.biz/army_word1.htm
 軍事板初心者質問スレ過去ログ倉庫
  http://armybeginner.web.fc2.com/
 ウィキポータル:軍事
  http://ja.wikipedia.org/wiki/Portal:%E8%BB%8D%E4%BA%8B

・現在複数のFAQサイトが並立中、どれが正しいかは自分で判断してください。
 なお、軍事板ならびに初質スレに「公式」ないし「公式回答」なるものは存在しません。

 軍事板常見問題
 http://mltr.ganriki.net/index03.html

 軍事板FAQwiki
 http://www6.atwiki.jp/army2ch/

 軍事板初心者質問スレFAQwiki
 http://www33.atwiki.jp/armyfaq/

 J-週刊 Global 軍事板 Security スーパー Супер
 FAQ常見問題&良レス回収機構オブイェクトRCOM 軍事史学会ホームページ
 http://www9.atwiki.jp/army_faq/


・スレ立て支援用テンプレ置き場
 2ちゃんねる軍事板初心者質問スレテンプレサイト
 http://www19.atwiki.jp/2charmytemplate/pages/1.html

12 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 19:26:53 ID:???
●質問者ID表示について
    ________________________
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |★「ID表示」とは?
    |  「本文中」ではなく,「メール欄(E-mail欄)」に 
    | 何も書き込まなければIDが表示されます。
    | このスレでは成りすまし防止の為、質問者はID表示が
    | 義務付けられています。ID表示のない質問は回答不要と
   | みなされ、未回答まとめからはずされ、まともな回答が
   | つきません。
    |
    |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |     。|  わざわざsageるのは回答拒否宣言だお
  /⌒ヽ  / |
 ( ^ω^)⊃ ∠___________________
  /U /___________________Ellヨ__

13 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 19:32:04 ID:???
期待

14 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 19:33:32 ID:???
いつものアレがまた始まったみたいなので、各自注意。

15 名前:>>9訂正 :2009/02/22(日) 19:34:24 ID:???
・NGワード推奨
 霞ヶ浦の住人 ◆WdKJPq1xgk

 このコテは想像で間違った回答をしたり
 ソースと違うことを言ったりする嘘つきです。
 あまり信じない方がいいでしょう

 また、日本語の文章が理解できない茨城県民なので、
 訂正をされると延々と言い訳を書き続け関係ない事例で
 反論をおこない初質の運営に支障が出ます。
 言い合いになっても本人は移動しないので、派生議論スレに誘導するだけ
 無駄なので、徹底的にスルーしてください

16 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 19:39:43 ID:???
准教授ではなくて助教授にも注意

17 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 19:40:45 ID:???
くそスレ立てんなや!

18 名前:956 :2009/02/22(日) 19:40:48 ID:EaK3fwcN
前スレで回答してくださった方ありがとうございます
ttp://www.youtube.com/watch?v=xi6NGNKiCo0
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZheZxNPd29A
ttp://www.youtube.com/watch?v=mqaeX2KigSc
環境によって聞こえる音が違うのか?よくわかりませんが比較動画がいくつかあるので見てみました
そうしたら動画によって音がかなり異なること驚きました。これほど変わるのはなぜですか?

19 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 19:43:06 ID:???
2げと

20 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 19:44:32 ID:???
>>18
なぜ君はそんなに図々しく何回も質問するのかね?

21 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 19:45:34 ID:kw9dERxO
零戦は零式、隼は一式なので零戦の方が先に開発されてるわけですよね?
陸軍は、零戦21型というものがありながら、なぜ隼を採用したのでしょうか?
隼は零戦より航続距離は短いし、武装も零戦が20ミリなのに対し隼は12.7ミリ、スピードも零戦の方が早いですよね?
単に陸軍と海軍が仲が悪かったからですか?それとも隼には零戦にはない何かがあるのでしょうか?


22 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 19:46:50 ID:???
>18
URL無断転載で通報しました。

23 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 19:50:22 ID:???
一式戦と違って、零戦は皇紀2600年(昭和15年)の下一桁をとって零なので零式と一式の呼称形式に関連性はないです。

24 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 19:50:52 ID:???
ピ・ド・イ

25 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 19:51:37 ID:???
>>23>>21へです

26 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 19:55:12 ID:???
>>18
トランペットとトロンボーンは似てるけど違う音が出るだろ
そういうこと

楽器は
吹く人のちがいや
管の長さのちがい
形状のちがい
で全然違う音が出る

銃もいっしょ

27 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 19:55:50 ID:???
>>派生958
難しいのは分かっている。
無意味でないと言っているわけだが・・・日本語読めない人ですか?

28 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 19:56:09 ID:???
>>18
録音環境も再生レートもバラバラなのに単純比較できるわけねーだろ

29 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 19:56:29 ID:???
>>21
カタログスペックで兵器の優位性は語れません
零戦には零戦の、隼には隼のいい所があるのです

30 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 19:56:38 ID:???
>>23
いや、一式戦も皇紀2601年にできたから一式って言うんだよ。

31 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 19:57:28 ID:???
>>27
派生で相手してやるよ

32 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2009/02/22(日) 19:58:27 ID:nAmCaRyx
>>18
まず、銃そのものは3種類ありますので、それだけで3通りの音源があります

銃声というものはその性質上、全部の音成分を記録する事が不可能ですから

録音機材、編集機材のセッティングによって、得られる音響は全く異なります

つまり収録する音響成分を必ず取捨選択する必要があり、同一の銃・弾薬であっても記録される音は大きな個体差を持ちます

また射場の環境によって、反響音や衝撃波音の混入度合いが変わりますので、

それらの要因も相まって記録される音響成分に大きな違いが出る事になります。

33 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 19:58:27 ID:???
>>21
陸軍の要求仕様に、零戦並の航続距離や武装は盛り込まれてなかったから
ある程度の航続距離は求められたが、零戦に求めれたほどではなかった
武装も同様
変わりに上昇力や旋回性能といった運動性が陸軍から重要視されていた
そして、それらに付いては、零戦より軽量な隼の方が優れていた

34 名前:33 :2009/02/22(日) 20:00:48 ID:???
ちょっと訂正
ある程度の航続距離は求められたが、海軍が零戦に求めたほどではなかった

35 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:01:29 ID:???
>>21>>33
たしかにそうだよな。
海軍と違って、広い海で空母から敵艦隊まで飛んでいかなきゃならない。なるだけその距離が長い方が有利だしね。
敵より長ければ、先制攻撃できる。

36 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:01:30 ID:kw9dERxO
≫23
あの、隼の一式は2601年採用だからではないのですか?

37 名前:18 :2009/02/22(日) 20:01:48 ID:EaK3fwcN
さまざまな要因が複雑に関わっているんですね
ありがとうございました

38 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:02:52 ID:???
>>31
逃げんなバーカw
此処でやれw

39 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:03:24 ID:???
>>36
>>30を参照

40 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:04:37 ID:???
>>38
あなたのこころにネチケットを

41 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:05:01 ID:???
>>32
おい!
次スレを立てる気がないんだったら、950以降で書き込むなよ。
あと、立てれない、あるいは立てる気がないんだったら、ちゃんと宣言しろ!

42 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:05:13 ID:???
質問ウエルカム

43 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:06:20 ID:???
>>32
スレ立て権に関してちゃんと説明をしてね〜

44 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:06:43 ID:???
もう寝るわ

45 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:07:22 ID:???
>>38
派生から逃げているのはそちらなのですが
それとも初質を荒らすのが目的ですか
こちらには初質を荒らす意思はありませんので

46 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:07:47 ID:???
>>45
派生に逃げたのはおまえだろw

47 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:08:36 ID:???
>>46黙れ

48 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:09:11 ID:???
>>46
ここで争うのやめて…

49 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:10:23 ID:???
>>45-46
あんたら二人ともいまこのスレを荒らしてるよ!

50 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:10:45 ID:???
ぱねぇ

51 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:12:07 ID:???
流れた質問のアップはマダー?

52 名前:前スレ未解答 :2009/02/22(日) 20:12:10 ID:???
51 名無し三等兵 2009/02/19(木) 00:45:58 ID:wVj4Jgsv
初めてサイドワインダーに遭遇したミグのパイロットは、やはり驚いたのですか?
操縦席にいると「後ろからなんか追っかけてきてる。」っていうのを認識するのは難しそうですが。

85 名無し三等兵 2009/02/19(木) 11:58:52 ID:jZQvfIuz
湾岸戦争で米空軍パイロット1名の死因が食中毒だったというのは事実ですか?

150 :名無し三等兵:2009/02/19(木) 18:36:19 ID:YqicE1bE
北朝鮮が実施しようとしている弾道ミサイルの発射実験ですが、発射された場合日米はコレを撃ち落すんでしょうか
それとも追跡だけ?

154 :名無し三等兵:2009/02/19(木) 18:58:12 ID:UvDHFNce
質問です。
女で身を滅ぼした軍人は多いですか?
項羽や?

293 :名無し三等兵:2009/02/19(木) 23:31:27 ID:8+UHvsvH
現代の戦車に使われている履帯の走行寿命はどれくらいあるのですか?

53 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:14:25 ID:???
POWER

54 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:14:33 ID:???
>>47
反論できないのかw

55 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:14:58 ID:???
ポーツマス条約は何年?

56 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:16:21 ID:???
>>54
ネチョネチョ粘着野郎デター!

57 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:16:24 ID:???
>>32
スレ立て権を無責任に放棄した説明はまだですか?
無責任な行動は、あなたのレスの信用も落としますよ。

58 名前:21 :2009/02/22(日) 20:16:31 ID:kw9dERxO
≫33
納得です。ありがとうございました。
隼が零戦ほどの航続距離が求められないのはわかるのですが、武装やスピードより上昇性能や 旋回性能に重きをおいたのはなぜだと思いますか?
想定する敵機の関係ですかね?

59 名前:45 :2009/02/22(日) 20:17:08 ID:???
>>47
反論する必要ないからね
相手は荒らすのが目的なのだからスルーで

60 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:17:20 ID:???
>>54
いつもの荒らしさんですね。もうやめてください。

61 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:17:25 ID:???
>>56
いいからちゃんと反論しろよw

62 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:18:12 ID:???
>>60
ハア?俺が荒らしだ???
初質のテンプレについて話しているだけだぞ???

63 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:18:52 ID:???
いつものアレがまた始まったみたいなので、各自注意。

64 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:19:06 ID:jMXc4QhC
質問です。
チヌークとかの輸送ヘリって、どのくらいの攻撃に耐えられるの?
ミサイルはむりぽだろうけど、機関銃程度ならだいじょうぶ?

65 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:19:11 ID:???
>>58
対爆撃機も頭に入って開発された零戦と対戦闘機のみに絞られた
隼の違いも有る。ゼロ戦の20mm搭載は、対爆撃機戦闘のためだぞ。

66 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:20:09 ID:???
>>63
レッテル貼りはやめろよw
派生逃亡太郎君www

67 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:21:36 ID:???
>>64
陸自の場合現行機は、防弾になってない。
今後防弾仕様の気体を入れるみたいだが、小銃弾防御がせいぜいだろ。

68 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:22:24 ID:???
>>64
装甲などないので当たりどころが悪ければ機関銃でも落ちます。
当たればの話ですが。

69 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:24:02 ID:???
>>64
ようつべで「ヘリコプターを撃ってみる」で検索してみてください。

70 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:25:20 ID:???
ポーツマス条約は何年締結?

71 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:25:51 ID:???
荒らしは無視で!

72 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:27:02 ID:???
>>66
デター!
DQN荒らし中毒症患者

73 名前:21 :2009/02/22(日) 20:27:06 ID:kw9dERxO
≫65
あの、しつこくてすみません。
隼が対戦闘機用だとして、陸軍は敵の爆撃機を何で墜とすつもりだったのでしょうか?

74 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:27:31 ID:???
ピ・ド・イ

75 名前:前スレ未解答 :2009/02/22(日) 20:27:56 ID:???
>>52つづき

643 名無し三等兵 2009/02/21(土) 11:09:55 ID:cgrt0ASE
F-35は兵装重量の為に垂直離陸を諦めたという事ですが、
これは将来ミサイルが小型化した場合には、垂直離着陸で運用する事も出来る様になるんでしょうか。
また、誘導爆弾、ミサイル等の小型化はどの程度まで現実性があり、コストを無視したとして
現時点の技術でどこまで可能なんでしょうか。

683 名無し三等兵 2009/02/21(土) 16:58:24 ID:w4lfDOQ5
現代の海戦についての質問です。
彼我の電子戦能力に大きな差がなければむやみにIレーダー波を発振できないのではないかと思いますが、
目視や光学・iRセンサーのみによる戦闘というのは想定されているのでしょうか?

716 名無し三等兵 2009/02/21(土) 18:25:36 ID:3BgJNeea
航空自衛隊のUH-60Jにはキャビンにホバー用スティックなるものがついているそうですが、
これは、何のためにあって、どのように動作するのでしょうか?

922 すいませんでした 2009/02/22(日) 16:14:56 ID:a/uCxrcV
最近イスラエル軍の写真がよくメディアにも登場します
ヘルメットの上にかぶせてるダブダブのカバーは何のためなんでしょうか

シルエットを隠すため?
新兵教育でも服装の綺麗さとか、靴を磨いてあるかとかこだわらず
ちゃんと装備をもっているか、くらいしかチェックしない
超実戦教育の軍隊で着用が義務付けられているとしたら
それなりの理由と効果があるように思われますが

76 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:28:48 ID:???
>>73
対空砲や機関銃

77 名前:前スレ未解答 :2009/02/22(日) 20:29:00 ID:???
>>75つづき

779 名無し三等兵 2009/02/21(土) 21:52:44 ID:FvShK/jl
一度に2つ質問するのは良くないとは思いますが、同じ対象に関する質問なので、お願いします。

AGM-65 マーベリックはK型までありますが、米海軍で使用しているのはこのうちのどれでしょうか?
(F型が海軍専用の対艦ミサイル型だというのは、調べたところ分かりました)
近接航空支援用にHEAT弾頭のもの(D型など)も装備しているのでしょうか。
それとも戦車等に対してもF型を使用しているのでしょうか。

もうひとつ
F/A-18A/B/C/D/E/FでAGM-65を使用する場合を想定してください。

あるサイト(どこだったか失念)で
フライトシミュレーター(これまた失念)でF-16からAGM-65を発射する手順について解説されていたのですが、
そこには空対地レーダーで捉えた目標に対して発射できるようなことが書かれていました。
これは単にA/Gレーダーで捉えた目標に対して大まかな方向にAGM-65の画像赤外線シーカーを向けることができるというだけで
最終的なロックオンはシーカーからの映像をディスプレイ上で見て、目標を確認してロックオンするのでしょうか。
それともA/Gレーダーに捉えさえすれば、ディスプレイで確認不要で、ロックオンまで自動でできるのでしょうか。

知りたいのがF/A-18の場合なのに挙げた例がF-16でしかもフライトシミュレーターなので全く間違った質問かもしれません。
もしそうでしたら申し訳ありません。
FLIRポッドの有無でも変わってくるかもしれませんが特に知りたいのはFLIR無しの場合です。
もちろんFLIR有りの場合も教えていただけるならばこれ以上のことはありません。

78 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:30:00 ID:???
>>73
二式単戦「鍾馗」。当時の陸軍は対戦闘機戦用の軽戦闘機と、対爆迎撃用の重戦闘機の
二本立てという方針で戦闘機の開発を進めていた。

79 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:30:15 ID:???
>>73
キ44.
後の2式単戦、鍾馗ですが。

80 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:30:17 ID:???
>>73
対爆撃機用には「二式戦闘機」という機種がちゃんと開発されている。

81 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:30:58 ID:???
>>72
今時DQNってwww



82 名前:前スレ未解答 :2009/02/22(日) 20:31:04 ID:???
>>75つづき
923 名無し三等兵 2009/02/22(日) 16:15:39 ID:lFY+g+Uo
ここで聞いていいのか分かりませんが…以下の趣旨の写真を探しています。
・旧ドイツ軍の戦車隊の写真です。
・たしかSS第501か502大隊の、キングタイガーが写っています。
・撮影地はフランスで、ノルマンディー付近と説明されていたと思います。
・林の中で、道の両側に4〜5両の戦車が砲塔をバラバラの方向に向けて停まっています。
・どうも休憩中みたいな雰囲気です。
この写真について、見れる書籍、サイト等があれば教えてください。

以上です。

>>77
抜け落ち補充感謝。

83 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:31:45 ID:???
>>73
二式戦ですね。

84 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:32:05 ID:???
>>75
前スレ643
F−35の垂直離着陸タイプの開発中止は決まってませんので、質問自体が成り立ちません。

85 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:32:32 ID:???
>>派生962
逃亡した人間が何言ってんだかw

86 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:32:47 ID:???
やっぱりいつものアレがいるみたいなので、各自注意。

87 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:34:04 ID:???
>>85

荒らしは派生でやれ!

88 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:35:36 ID:???
こんな荒れたところで質問する気なんておきません。
前スレからみていれば回答者のレベルも低いし。
他で質問するわ!
じゃあね〜!

89 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:36:00 ID:???
>>87
逃げんなバーカw

90 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:36:43 ID:???
>>82
>>923には解答ついてるぞ。

91 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2009/02/22(日) 20:37:13 ID:nAmCaRyx
>>41
生憎わたくしは、このスレッドに常駐している訳ではありませんので

スレッドを建てる事になった事に気が付きませんでした

そのわたくしが建てる意思表示をしなかった時点で、このように建てる意思を持った方が

キチンとスレッドを建て、継続性を維持した現時点でも、そのように非難される理由があるのでしょうか

もしあるのならば改めて陳謝致しますが、少々語彙が強いのではないかと思います。

92 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:39:01 ID:???
>>91にちょっと同情した

93 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:40:03 ID:???
>>89
ププッ

荒らすのに必死だなぁ!

94 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:40:45 ID:???
荒らしはやめろって!

95 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:41:35 ID:???
ちょっとウィスキー飲んでくる

96 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:42:24 ID:???
>>91
貴方は過去にも同じことをしましませんでしたっけ?
あと、常駐していなくてもテンプレぐらいは読めますよね。
まさか一度もテンプレを読んだことがないんですか?
貴方の言っている事は、私には開き直りにしか聞こえませんね。
貴方の為に言ってあげますが、貴方はただでさえ評判の悪いコテなんですから、
誤解を招くようなことは慎んだ方が宜しいかと思います。

97 名前:21 :2009/02/22(日) 20:42:29 ID:kw9dERxO
≫78.79.80
お言葉ですが、ショウキはスピードは600キロ以上出ますが、武装は12.7ミリですよね?爆撃機は戦闘機ほどスピードが出ない代わりに装甲が厚いのでは?ショウキに20ミリを装備しなかったのはなぜでしょう?


98 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:42:58 ID:???
>>91
人に文句は付ける癖にそういう意識は低いんだな。

99 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:43:51 ID:???
>>91
>>1を一度も読んだことないの?

100 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:44:30 ID:???
>>93
逃げるのに必死だねwww

101 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:44:30 ID:???
>>91
騒いでる奴等は無視で結構
以後同じシチュエーションがあれば宣言をしてくれると荒れなくて済む
そういうことです
結果論で考えるならば何も支障はない
しかしスレ進行に関わる最低限の事はしてくれ
それがコテハンとしての責務であろう

102 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:44:41 ID:???
>>98
うっせぇよ!

103 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2009/02/22(日) 20:45:16 ID:nAmCaRyx
>>96
スレッドを建てる意思表示をした上で建てなかったならそのように非難されるのは致し方御座居ませんが

それではまるでわたくしには初心者質問スレッドに常駐し管理する義務があるかのようですね。

104 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:45:53 ID:???
>>103
テンプレの>>1が読めないのかと聞いているんだか?

105 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:47:23 ID:???
>>75の643
遅延やら何やらで計画値とスペックがかなり変わっているはずなので
ちょっとまだ判断しかねる面があるが、
燃料を大幅に削らないといけない可能性が高い(重いのは兵装より燃料)。現実的とは言いがたい

兵装の小型化については、現時点ではSDB程度かなあ
精密誘導化が進展して、従来の爆弾では威力過剰というケースが出てきている
空対空ミサイルは小型化どころか射程を延ばす動きがある

>>75の922
画像が無いと誰もはっきりした回答ができないと思う

106 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:47:25 ID:???
>>103
あっ!
あと、本当に1度もテンプレを確認したり読んだ事もないの?

107 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:47:35 ID:???
>>97
想定していた時代の爆撃機相手には12.7ミリで十分だから
下手に20ミリ積んでも、携行弾数が減ったり命中率が悪かったりする

108 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:48:38 ID:???
>>64
ある程度の装甲を持つ攻撃ヘリでもローター軸辺りの貧弱な部分に小銃弾が運悪く当たって堕ちた例もある。
ヘリと言うのはかなり繊細な機械であるから貧弱な部分はどうしても残る

109 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:49:18 ID:???
今回のスレ立てに付いての議論も、そろそろ派生で

110 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:51:32 ID:???
>>75の前スレ716
前にも似た質問が出てたが、解決してないな。
それらしい画像 http://image.blog.livedoor.jp/b_johnny/imgs/8/7/87dc6ffa.jpg

>534 名前:名無し三等兵 :2009/01/01(木) 17:44:49 ID:S12q1BBn
>UH-60Jのようなヘリコプターには機上整備員が操作する
>クルーホバー用スティックというホバリング微調整装置がついているそうですが、
>これは、詳しくはどういう操作をするための装置なのでしょうか?
>また、どういった仕組みで操作されるのでしょうか?
>水平方向での位置が調整できるものだとしても、その間のコクピットの操作や
>ホバリング姿勢の維持が自動で行われるのかどうかわかりません。
http://armybeginner.web.fc2.com/beginner/1230620734.html

>>103
常駐しなくていいから、950以降に回答するときは注意してくれ。レス番くらい見られるだろ。
前にスレが乱立して困ったことをあんたは知ってるはずだ。

111 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:52:06 ID:???
>>103
貴方の意思表示とか関係なく、950以降でトリップあるいはIDを晒した回答者が次スレを
立てることになっています。
叉規制等で立てれない、立てる気が無いのなら、その旨を宣言することになっています。

以上のことはテンプレの>>1で改定されており、改定されてから、かないの期間が立っている
ので、貴方がテンプレの改定を知らなかった、あるいは読んだことないというのは、ちょっと考えにくいですね。

112 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:53:24 ID:???
>>110
別に30分経過後にはスレ立て権は自動消滅なんだから
宣言しなくていいだろ。かすみんが、スレ立て権取ったときには誰も文句言わなかったぞ。

113 名前:21 :2009/02/22(日) 20:53:25 ID:kw9dERxO
≫107
当時、想定されていた敵の爆撃機と言えば、B17とかですか?だとすれば海軍も同じですよね。逆に零戦になぜ20ミリを装備したのでしょうか?

114 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2009/02/22(日) 20:53:32 ID:nAmCaRyx
これですね、以下反論は派生議論スレッドで受け付けますが

例えばログを追っていて解答可能な質問に解答を付けた場合

950以降最初のトリップ付きの書き込みである事に気付かない事があります

それを想定しての「その宣言後か、または30分以上スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい」

と言う一文だとわたくしは解釈していますが、何か問題があるのでしょうか

★★スレ立てルール
 このスレの950以降最初にトリップかIDを出して回答した者が次スレを立てて下さい。
 立てられない時はその旨宣言願います。その宣言後か、または30分以上
 スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
 テンプレの大幅な改編及び2ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です。
 ルール違反のスレは削除依頼されます。使うことは禁止です。
 度重なる違反者はアク禁になる可能性があります。


115 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:54:39 ID:3dkuYFiR
http://rightwing.sakura.ne.jp/eventreport/fukuchiyama05/fukuchiyama05-07.html
大昔に駐屯地祭を見学した時は鎖なんかなくて64式を持たせてくれたけど
最近はどこも銃が鎖でつなげられているんですかね

116 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:54:44 ID:???
>>113
陸軍の場合はSB−2だよ。

117 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:55:24 ID:???
>>114
貴方のカキコの直後に何人かが、スレ立て依頼をしていますが・・・

953 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s 投稿日:2009/02/22(日) 19:00:19 ID:???
>>837
基本的に全自動での射撃や制限点射(バースト射撃)は遠距離の目標に対する制圧射撃の際に限定されます

近接戦闘においては、確実に命中させる事が優先されますので、半自動で瞬間的に標的に照準を合わせ

目標を無力化するまで確実に命中弾を得るべく射撃します。

>>917
海外での米国等との合同訓練でM4を装備した画像があります

また陸上自衛隊でもM4を少数ですが調達していますので

使用している可能性は高いでしょう。



954 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/02/22(日) 19:01:11 ID:???
>>953
次スレヨロ


955 名前: ◆gAE1Jhk7GA 投稿日:2009/02/22(日) 19:01:18 ID:???
>>953
スレ立てよろしく

さあ、次スレ立ち次第、あたまとりしようぜ


118 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2009/02/22(日) 20:56:02 ID:nAmCaRyx
>>115
盗難防止と安全上の配慮から、ガンショーなどでも銃器は鎖などで固定して展示します。

119 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:56:53 ID:???
コテハンですら守らないテンプレなんて意味ねー!

120 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:57:32 ID:???
>>115
どこでも鎖り付だよ。米軍なんか、使用済みのM72はともかく、展示銃はモデルガンだよ。

121 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:59:17 ID:???
>>113
当時の陸軍の想定した仮想敵はソビエトのSB爆撃機。

海軍は漠然とB-17をイメージしていたが、B-17の性能をはっきり掴んでいた訳ではないので
具体的に考えてはいない。

122 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 21:04:03 ID:jDjPvEOh
古代の百年戦争や中世のナポレオン戦争など、
昔の戦争は概してその期間が長かったのはなぜでしょうか?

123 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 21:04:39 ID:6pGps+Zo
ノモンハンで活躍した九七式戦だけど、当時の世界的な航空機レベルから見たら未熟だったりする?

124 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 21:05:18 ID:???
>>118
>>120
そうですか
近頃はせちがらいですな

125 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 21:06:16 ID:???
>>122
戦い自体は、数日で終わってその後に休戦期間が結構含まれてるから。
昔の感覚だと湾岸戦争とイラク戦争は一まとめにしてるという感じなだけ。

126 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 21:08:52 ID:???
>>123
充分世界一流だよ。

127 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 21:11:42 ID:2uoq3RTm
結局、昭和天皇には、戦争責任はどのくらいあったんですか?
天皇は完全なお飾りで、何の権限もないから、一切の責任もないんですか?


128 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 21:13:58 ID:???
>>127
戦争責任は戦勝国が決める。
有ると決めれば有る、無いと決めれば無い。

129 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 21:15:35 ID:???
>>128
じゃあなかったってことだな
ネトウヨのいう「陛下には責任などない!軍の方針を追認するのが陛下の仕事だ!」ってのは正しいんだな

130 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 21:16:59 ID:???
>>127
東京裁判、さらにはSF条約で罪が問われて無い、
さらには定まった政府見解が無い以上回答不能。
個人的意見が聞きたいなら専用スレできいてください。
昭和天皇に戦争責任はあったよな? Part20
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1234059328/1


131 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 21:20:56 ID:s6d6TaDz
戦争が始まり、
軍部が自国の新聞やマスメディアに対し、

「軍に都合の悪い事書くな」
「国民全員イケイケムードになるよう煽れ」
「捏造してでも敵国を徹底的に批判しろ」

などと圧力をかけた例は、現在までにありますか?

132 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 21:23:51 ID:???
>>131
やってない国が無いと言っても過言じゃないくらい有る。

133 名前:21 :2009/02/22(日) 21:24:50 ID:kw9dERxO
みなさんありがとうございます。
要するに、当時陸軍はソ連のSB爆撃機を想定敵機としていた。で、それには12.7ミリの武装で十分だった。陸軍はそれ用の戦闘機を開発、また、それとは別に小回りの効く対戦闘機用の戦闘機隼を採用。
一方、海軍はスペースに限りのある空母に対戦闘機用、対爆撃機用の2種類の戦闘機は搭載できず、なんにでも使える零戦を採用。こういうことでしょうか?
≫みなさん

134 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 21:25:33 ID:???
>>131 軍に都合の悪いこと書くな ってのは日本もやってたし、翼賛報道はあった。

というか検閲という制度が新聞に限らず書籍にかけられていた。伏字出版の文化が
かつてはあった。

135 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 21:30:04 ID:???
>>91
アホが噛み付いてるだけだ
気にスンナ

136 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 21:32:49 ID:???
何が乙なんだ・・・

137 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 21:33:40 ID:???
>>133
海軍も「雷電」という局地戦闘機(空母に載せないで陸上運用のみで使う、迎撃戦闘機)を
開発している。

これは中国戦線で中国軍の使うソビエト製の爆撃機に手を焼いたことから開発されたもので、
これも想定敵はSB爆撃機。

雷電は当初は20mmX2、7.62mmX2だったが太平洋戦争の後期には20mmX4とした。

138 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 21:34:04 ID:???
>>135
ジエン乙

139 名前:みんな、分かってくれよ!!! :2009/02/22(日) 21:40:24 ID:???
在日参政権はほとんど南朝鮮(在日韓国人)である。これが通れば、永住しながら韓国籍どもが日本で大量に永遠に住む。つまり日本各地で韓国領土が次々誕生する。
これは日本を乗っ取る、侵略する、それも合法的に。こうなったら日本人は武力蜂起しかなくなる。やらなければ日本が韓国の植民地、日本人は韓国人の奴隷になる。
だから「地方参政権」よ。地方に在日が一気に移住しそこを乗っ取って行く。日本全国が徐々に「韓国籍韓国人の領土」と化していく。わかってんのか?

NHKはこの参政権を「外国人参政権」と呼び、在日韓国人参政権とはしてない、すり替えるためだ。
国籍法、移民法は『外国人』、しかし「差別」なら突然『在日韓国人の方々』と報道。そして在日犯罪は「外国人犯罪」とすりかえ報道する。実に巧妙だ。
NHKは何とか移民法と国籍法を世論に洗脳したい。だから必死で「外国人の子供」を利用して報道しているよ。


140 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 21:42:02 ID:???
「歴史修正主義」。
このような滅茶苦茶な、まさに「電波」としか言いようのない概念を
まともな用語として使用している者、そういう文章・書籍を
真面目に読んでいる者をみると恐ろしくなります。

とはいえ、踊っているのは読者だけで、
使用している側は戦略的に使っているはず。
しかもサヨク雑誌も次々廃刊、書店にはいわゆる右の雑誌ばかりが
並んでおります。この状況で、まだ、自らが衆愚に巻き込まれない
「前衛・エリート」だと思えるのは余程のバカかキチガイ、
要するに「電波」で、もはや先はありません。
冷戦崩壊後、20年近くもよくも生き残ってこれたものですが、ついに末期。

サヨクは次の民主党内閣では大攻勢をかけてくるでしょう。
自民の左派がどう動くかですね。
保守中心の政界再編といっている人もいますが、自民民主両党の
サヨク政治家が開き直って連立する可能性のほうが高いと見ます。

学生さんといえば、今年もセンター試験に残念な問題が、
出題されたようですね。センター試験というのは過去問を
何度も解くことで、歴史観をつかみ点数を上げるもの。
大学に合格するために受け入れざるを得ない
事実上の「オフィシャルな歴史観」。

このような当たり障りのない問題に終始すべきテストで、
場違いな過激な問題を出してしまうところに
高校の近代史担当者の切羽詰っている感じが出ておりますが、
そのようなどうでもいい業界の都合で
年に一回、一生に一回の関門で事実と明らかに違う
選択肢しかない問題を出された時の若者の葛藤はどうしてくれるのか。

141 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 21:43:16 ID:???
現在、我々真性日本人に対する、弾圧、差別法案がこっそりと
作成され、施行されつつある。

国連条項を見るまでも無く、国際的にも日本は差別されている。

鯨の件では、露骨な民族差別の感情から、シーシェパードなる犯罪者集団が
我々日本人に対し無法行為を繰り返している。
当然、オーストラリアは本気で取り締まる気は無い。

既に、優れた人たちがご指摘のように
差別されているのは我々なのだという認識をもつ必要がある。

アジアとの共生、人権擁護、民族差別を唱える連中は、

日本民族差別主義者なのだ。

マスメディアが最大の日本人差別主義者である。
外国(在日)とグルになって、日本人から搾取することしか考えていない。

このことをはっきり明記し戦うしかない。

142 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 21:43:33 ID:???
20mm×4ってのは重いしかさばるかね

143 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 21:48:26 ID:???
>>142
質問ならIDを出すように。

アメリカとイギリスのレシプロ戦闘機が結局そこに帰結してるところから見ると、
それがベストだったんじゃないかな。
ただある程度のエンジン馬力と翼の強度が確保できてないと無理だから、零戦の
世代では無理だったろうなぁ。

144 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 21:49:51 ID:???
>>142-143
ジェットの時代になってもミサイルの登場で機銃が衰退するまではだいたいそれだしね
>20mm4丁

145 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 21:50:36 ID:???
>>142
Me262搭載のMk108 30_×4 に比べれば軽い

146 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 21:50:46 ID:???
>>142
銃自身も思いし、弾も重いので、搭載弾数が少なくなる。

147 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 22:01:13 ID:???
me262の30mmMCはB-17が文字通り吹っ飛んだらしいからなあ

148 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 22:01:54 ID:???
>>147
一発でバラバラ?

149 名前:反日国家が日本から給油だとふざけるな! :2009/02/22(日) 22:02:01 ID:???
韓国は自前で給油する事が、他国に迷惑を掛けない先進国として当然の行動を取ることを期待されるしょう。
特に日本から給油なんて恥ずかしい行為です。
日本は、韓国と同盟関係に無く、どうしてもお願いされるなら給油を代引きでGSの代わりをしてあげても良いかも知れません。
値段を高めに設定すれば、韓国も自前の補給船を出すかも知れないですね。
韓国にはなるべく、日本から離れた行動を取ってほしいものです。
日本は、竹島を不法占領している敵国に塩を送るようなぶざまな真似だけはして欲しくない。
韓国に給油するなら、竹島を奪還してからやれ。
さすれば、施しがいもあると言うものだ。
歴史には、味付けが必要です。


150 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 22:03:55 ID:???
30mmx4は機首に大きな余裕のできるジェットもしくは双発戦闘機でないと出来ない
荒業だな・・・。
震電も30mmx4の予定だったけど可能だったんだろか?

ただ30mmクラスは戦闘機相手だと初期のジェットは運動性低いこともあって全然
当たらんかったらしいけど。

151 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 22:06:10 ID:???
>>148
一発でも当たれば致命傷に近い損傷にできた。

でもMe262は30mm4門なので、弾道が集中してる状態で当たれば30mmの弾がX4発の単位で当たるので
最高の状態で当てられたなら本当にバラバラにできたそうだ。

152 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 22:09:09 ID:???
二式単戦は40mm

153 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 22:09:34 ID:???
まぁ30mmx4で連打されたらB-29だってバラバラになる罠。

朝鮮戦争の時のMiG-15相手だと、37mmと23mmだが一連射喰らっただけで
再起不能に近いダメージになったそうだし。

154 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 22:10:48 ID:???
>>152
40mm積んでるのは一部の型だけだろ。

155 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 22:11:54 ID:???
丁型だぬ

156 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 22:16:09 ID:???
ありゃ機関砲というよりロケット砲みたいな莞爾らしいが
個人的に高射砲積んだ飛龍、対戦車砲積んだ屠龍が好き

157 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 22:16:26 ID:???
雷電は20mm×4でB-29を掃射しても、全く何事も無かった様に飛んでいたらしい・・・

158 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 22:18:17 ID:???
此処は飛竜の75_高射砲で

159 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 22:18:33 ID:???
>>152
鍾馗?
屠龍(2式複戦)じゃなくて?

160 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 22:25:51 ID:suMlPXL0
ロシア人ってソヴィエト連邦時代にも「ロシア人」って表現されていたんでしょうか?

161 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 22:31:34 ID:???
>>160
それは、軍事でなく世界史板で、呼び名の変遷を聞いた方がいいぞ、

162 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 22:38:38 ID:???
>>160
ttp://images.google.com/images?um=1&hl=ja&lr=&safe=off&q=sputnik+newspaper
新聞などではソ連国民をひと括りにしてRussiansという表現がよくされていた。

163 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 22:52:22 ID:???
>>160
「ロシア人」というロシア語ルースキィから「ロスケ」という日本語の蔑称ができた
それいらいずっとロスケ


164 名前:オーストコリアの不幸でめしうま :2009/02/22(日) 22:55:36 ID:???
オーストコリアは学校の授業で自分たちが食べている肉は生物を殺して獲られた物だと教えないと命の大切がわからないんじゃないのかな、
ステーキ肉が牧場に落ちてたり魚の切り身が海を泳いでいるわけじゃないんだよw、
鯨だけ殺してはダメってギャグかと思うよ、水産資源を守るためにもバランスのとれた鯨の間引きは必要だろ、
あの大きな鯨がどれだけ海老や魚食ってると思ってるんだ。



165 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 22:56:39 ID:jDjPvEOh
迎撃戦闘機には、
通常より大火力の機銃や上昇力に長けたエンジンが与えられているのはなぜですか?

166 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 23:00:05 ID:???
サバゲで某漫画のコスプレをしてる人を見て、ふと思ったのですが・・・・・

ベレー帽の由来って何なんですか?
ひさしも無い帽子がどうして軍隊でかぶられる様になったんでしょうか?
儀典的な場は別として、戦闘中や前線への展開中にかぶって活動する事はあるんでしょうか?

167 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 23:05:09 ID:e913/asi
火薬を強力にすれば短い薬莢で強力な銃弾が出来ると思うのですが、何でどこもやらないのでしょうか?

168 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 23:09:15 ID:???
>167
装薬のみではダメ
燃料時間と弾頭・銃身長のバランスが鍵

169 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 23:12:33 ID:???
>>166
wikiれ


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%AC%E3%83%BC%E5%B8%BD

1. 廉価で製作できる。
2. 生地を多様な色にしうるので、部隊毎に色を変えることができ、識別や団結に役立つ。
例えば、国連PKO部隊(ブルーベレー)の象徴でもある。
また、米国陸軍の特殊作戦群はその帽子の色からグリーンベレーと通称される。このような場合は部隊を表す標識ともなる。
3. 脱帽時は丸めてポケットに入れても型崩れしない。
4. 戦車搭乗員などヘッドフォンを装着することが容易である。
5. 通常勤務服にも戦闘服にも、同一の帽子を用いることができる。


>>167
火薬が強力だと銃身を長くしたり厚くしたり
機関部を頑丈に作らないといけない
運用上のメリットデメリットを考えると今ので十分

170 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 23:28:38 ID:???
>>167
あんまり強力にすると反動が強力すぎ、普通の人が撃てない、撃っても
どこえ飛ぶかわからない銃ができるぞ。


171 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 23:32:03 ID:???
>>160
昔の日本交通公社の旅行パンフレットによると日本の外務省は「ソ連人」を推奨している。
まあオーストラリアを勝手にオーストリーと呼ぶような白痴連中だからな

172 名前:名無し三等兵 :2009/02/22(日) 23:59:54 ID:???
>>167
その疑問に関しては、既にその手の改良は行われている。
昔の米軍は7.62mm*63を使っていたのが、戦後のNATO弾は7.62mm*51で殆ど同威力だ。
火薬をシングルベースからダブルベースにしたり、火薬の粒の形状を改良する事で薬莢長を短く出来た。

もっとも、ダブルベースのNATO弾とシングルベースのM43弾、どっちが有用だったかは実戦で結論が出ているが。
理由は前述の回答者が言うとおり。

173 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 00:24:52 ID:WrOxoShW
弾道ミサイルはターゲットが遠ければ遠いほど
命中率が下がったりMDによる撃墜率が上がったりするのでしょうか?
それとも宇宙空間を経由しているからあまり関係ないのでしょうか?

174 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 00:26:07 ID:CH4iHJP1
先の大戦末期に、天皇に全ての戦争責任をおっかぶせて、自分だけばっくれようとしていた軍人や政治家はいなかったんですか?

175 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 00:27:34 ID:???
>>155
二式単戦なら乙型特別装備機(古い資料だと丙型になってるが間違い)。丁型は二式複戦の斜め銃装備型。
>>159
156の書いてるように、噴進弾(ロケットの燃焼は砲身から出る前に終了する)を使うホー301。構造はエリコン20mmに近いAPIブローバック式。
威力のわりに砲が軽量だが、連射は効かない、初速は遅い、相当接近しないと当たらない・・・ので、使い勝手が悪い。

176 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 00:49:07 ID:???
>>173
一つの傾向として、弾道ミサイルの命中精度は射程が長くなるほど落ちる
・・・・・ただ、法則性としては曖昧という印象だなあ
誘導装置の改良などで時代と共に精度が上がっていることも多い

弾道弾の描く放物線は、射程が長くなるほど大きくなり、かつ弾の速さも上がる
そのためミサイル迎撃を考えると、長射程ほど迎撃はより困難になる
ただし弾道飛行の時間は伸びるので、対処時間という観点からは少しだけ余裕ができる

177 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 00:51:10 ID:???
>>173
一概には言えないけど
遠距離を飛ぶ弾道弾は中間誘導しないとまともに当たらない

だから「遠ければ遠いほど命中させるのがむづかしい」

逆にMDによる撃墜は遠距離であればあるほど落下速度が速いので迎撃がむづかしい
大陸間弾道弾なんかではそのためにわざわざ放物線の頂点を高くするものまでいる

178 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 01:01:08 ID:???
>>174
終戦後ならともかく、戦争末期とはいえ戦争中に公言してた人はいない。


179 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 01:06:58 ID:???
>>177
中間誘導がなかったり、
わざわざロフテッド軌道を選択したりする弾道ミサイルなんて聞いたことないが
スピン安定とかイロモノを出されても困るけど

180 名前:160 :2009/02/23(月) 01:08:59 ID:Haj+WyPZ
>>161->>163
ありがとうございました。

181 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 01:12:19 ID:K3BD+7z4
90式戦車が装備している発煙弾と発射装置について知りたいのですが、
それぞれのだいたいの寸法、発煙弾の性能などを教えていただけませんか

182 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 02:31:17 ID:JCsEbISP
二年ほど前に零戦のテレビ特集で計画設計上では零戦74型というのがあったらしいですが、こいつの武装が知りたい!
教えていただけないでしょうか?

21型と32型と52型が実戦配備、64型が終戦直前に試作完成されていますが、74型は初耳でしたので。

183 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 02:42:25 ID:???
おれの記憶ではターボチャージャー搭載型が74型だったような…

184 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 06:36:10 ID:???
>>165
迎撃という短時間でこなさなければならないミッションのために必要だからです。
航続距離とかがその分犠牲になることは多かったですが。

185 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 06:57:37 ID:mduR9rnz
質問です。
共産圏の国境警備隊は秘密警察や諜報機関の指揮下にあったり、軍隊並みの
重武装をしていたりしますが、これはなぜですか?
また、共産圏の国境警備隊は制帽の鉢巻やクラウン、肩章や襟章に緑色を
よく使っていますが、これはなぜですか?

186 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 07:50:10 ID:I4ZfgF6P
何故、第二次世界大戦初期の戦闘機は、
武装が貧弱なのでしょうか?

貧弱だと、十分な制空戦闘や邀撃戦闘ができないのでは?

12.7o機関銃6〜8丁や20o機関銃4丁など、
もっと重武装の戦闘機を開発すればいいのに。

187 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 07:55:14 ID:???
>>185
社会主義国家の、というかソビエトのだけど、あの手の国の国家システムは
治安に関する組織は全部内務省の元に一元化するようにしている。
秘密警察や諜報機関の指揮下に国境警備隊があるのではなくて、内務省の中に
秘密警察や諜報機関や国境警備隊(+警察)があって、内務省の主導権は
省内で序列の高い秘密警察や諜報機関が握っている、ということ。

一つ注意しておくとKGBはあくまで「国家保安委員会」であって、内務省の
部局からは独立したけど、「秘密警察」や「諜報機関」そのものではない。
日本の国家公安委員会が公安警察そのものではないのと同じ。

で、当たり前だがソビエト式国家の軍隊はあくまでも「人民の軍隊」であって、
「政府の私兵」ではない。
建前上は「党の軍隊」だったりはしているけれど、あくまで軍人は軍人であって
共産党の絶対的信奉者ではないから、政府というか共産党は軍隊を全く信用して
なかった。
軍隊は正に軍隊であるだけに軍隊が攻撃してきたら歯が立たないので、対抗上
政府と共産党直属の軍事力が必要だった。
「内務省軍」や国境警備隊は、そういう形で軍隊に対抗する軍事力としてやたら
重装備だった訳。

尚これは別に社会主義圏の国だけではなく、フランスは軍隊とは指揮系統が別の
「国家憲兵隊」を持っていてかなりの重装備をさせているし、イタリアも国家憲兵隊
があるだけではなく警察そのものが複数組織存在していたりする。

日本の政治、軍事システムだとなんとなく想像がつき辛いけど、「政府は軍隊を信用しない」
「軍隊以外の軍事力を持ち軍隊と拮抗させる」というのは近代国家の基本の一つ。

188 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 07:59:45 ID:/w2MTTVI
そりゃ初期はエンジン出力が低いし、機体強度も低い。
重武装できない。
重武装の必要性が証明されていなかったことも理由でしょう。
戦闘機は巴戦で戦うもの、
という常識なら重武装はむしら運動性低下に繋がるから嫌われるでしょう。

189 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 08:01:28 ID:???
>>186
戦前の戦闘機の技術レベルだと、あまり大きな馬力のエンジンが開発できてなかったので
飛行機としての性能をちゃんと確保したいならあまり重い武器が積めない。
だから単発の戦闘機では積める武装に限度があった。

で、これを何とかするために各国で開発されたのが「双発戦闘機」で、要はエンジン二つ
積めば馬力2倍だから重武装と基本性能を両立させられるだろ、というコンセプト。
実際は「確かに馬力は倍になったが機体が大きくなった分機体自体が重くなったのでさらに
重武装させたら鈍重になった」のは良く知られている通り。

航空機の技術が日進月歩で進歩して、馬力のでかいエンジンが開発できるようになったため、
単発式でも重武装と基本性能が両立させられるようになり、P-47とかの大型戦闘機が続々
開発される。

190 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 08:09:33 ID:???
>>186
他に、撃たれる側にも防弾装甲や自動防漏タンクが装備されてない物が多い、というのもある。
例えばバトル・オブ・ブリテンの頃の戦闘機は、英独双方共に防弾対策が不十分。

191 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 08:37:23 ID:???
>>186
それよりも、戦争中期以降も、軽武装機を使い続けた某国の方が問題だと思うぞ。
44年に、12.7o機銃二丁の戦闘機を主力で使い続けてたんだから。

192 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 08:54:13 ID:mOI3SPz/
F-22の輸出を難しくしている大きな一因となってるステルス技術ですが、
今後大々的に世界に配備されるであろうF-35も同じLM製で、
似たような技術を使っていると思うんですが、ラプターのそれとF-35のそれは
同じ低観測系の技術でも、種類が違うもんなんでしょうか。内部構造含めた形状によるステルス性が
ラプターは特殊だったりするんでしょうか。



193 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 09:07:53 ID:???
>>192
F-22とF-35の最大の違いは、
輸出を前提に開発されているかいないかの違い。

F-35は軍事機密を取り除いた輸出型が開発されているが、
F-22は輸出を前提に作られていないので、
軍事機密を取り除くのが難しい。

194 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 10:22:13 ID:F1WaCKmL
日本の領土である竹島を奪われても何の行動も起こさない自衛隊は
一体どの部分を奪われれば戦う気になるのでしょうか?

195 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 10:26:22 ID:???
人家がある部分かな

196 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 10:27:19 ID:F1WaCKmL
>>195
ありがとうございました。
無人島辺りは攻撃されても無抵抗になるんですね

197 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 11:16:28 ID:???
>>194
首都

198 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 11:22:14 ID:???
>194
総理大臣の命令があれば、すぐ行くよ。
シビリアンコントロールの意味を調べようね。
歴代総理大臣が出動を命じなかった理由については
政治板で聞いてね。

199 名前:185 :2009/02/23(月) 11:56:35 ID:mduR9rnz
>>187
回答ありがとうございます。
政府=党は軍を信用していないから、軍の反乱などに備えて国境警備隊や国内軍が
軍並の重武装をしていたんですね。
そうなると共産圏の軍は政治将校と治安機関の両方に睨まれてた訳か・・・。

200 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 12:18:28 ID:gL8PO1Ru
敵航空機基地の滑走路破壊に特化した専用爆弾は、
滑走路を破壊する通常のの炸薬に付随して、
地面に刺さる時限爆弾が組み込まれているのはなぜでしょうか?

201 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 12:29:20 ID:???
>200
滑走路の表面で爆発するよりも滑走路の下の土台から破壊した方が
復旧に手間がかかるから。

202 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 12:33:29 ID:cbgzFVgj
>>200

 デュランダール辺りのことなのか、ディスペンサー兵器の類の事なのか
分からんが、なんとなく、両者を混同しているような気がするぞ。

 ヂュランダールが時限信管・・・、というか延期信管なのは滑走路に大
穴を開けるため。ディスペンサーに地雷を混ぜるのは復旧作業妨害の為。

 アレ、デュランダールにも時限信管って付けられたっけ。まぁ、「付随
して」では無いな。

203 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 12:34:10 ID:???
>>200
悪文で意味がよくわからないんだが、もし着弾後しばらく経ってから爆発する
時限信管つきの爆弾ということなら、敵の滑走路修復を妨害するため。
不発に見えた爆弾が実はいつ爆発するか分からないってのは作業するものには
相当なプレッシャーになるでしょ?
結局はその場で爆破処理するしかなく、安全対策を講じるのに相当手間がかかると。

204 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 12:46:24 ID:sw7lfxYs
【芸能】生放送中にハプニング! 水着が外れて広末涼子の乳首がポロリ ※動画あり
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toba/1231393284/l10





205 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 13:08:39 ID:2JDibFGw
質問です。
英軍には海・空軍共同のハリアー統合部隊っていますけど、とりあえず空軍の所属ですから空軍関係者(パイロット、整備兵とか)の方が多いんでしょうか?
それと、海軍・空軍のどちらが司令なんでしょうか?陸上基地は空軍のほうが偉くて、空母だと海軍の方が偉いのか。それとも陸上基地だろうが空母だろうが指揮系統が一緒なんでしょうか?

206 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 13:14:30 ID:gdg1sOf1
弾丸と銃身について質問。

1 弾丸の径と銃身孔の径は同寸法ですか?
2 弾丸の方が径が小さい場合
  2-a 弾丸が螺旋溝(ライフル)に沿って何故回転するの?
  2-b 何故 弾丸に ライフル痕が付くの?

以上です。  宜しく御願い致します。

207 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 13:15:53 ID:???
フランスや中国は自主防衛できてんだから、日本もやろうと思えばできるんじゃ?
いつまでもアメリカの子分に甘んじることもないんじゃないか?
だいたい、原爆を落としたアメリカの子分になんか、なりたくないよな?
戦争で命を落とした日本人に対する作法として、国民が反米の意志を持つことは必須と思いますが。

208 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 13:17:45 ID:cbgzFVgj
>>206

1)銃身の谷径とほぼ同じ。
2)ライフリングの山が弾に噛んで回転する。

209 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 14:34:47 ID:???
あれがいるな

210 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 15:16:37 ID:gdg1sOf1
>>208 様 ありがとうございます。

例えば、弾丸を薬莢から外して、人差し指で銃身に入れた場合
多少の抵抗感はあるが スーと入る感じでOKですね。
ありがとうございました。


211 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 16:32:16 ID:???
冬の東部前線で航空機のエンジンがかかりません。
何かいい方法はありませんか?

212 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 16:46:12 ID:???
>>211
そういう質問ならこちらに。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1233574636/l50

213 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 16:51:00 ID:CH4iHJP1
銃が暴発すると、ほんとに撃った人が死ぬこともあるんですか?
あれくらいの火薬の量で、ほんとに銃身が破裂して、撃った人を傷つけることがあるんですか?

214 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 17:01:15 ID:???
>>213
いわゆる暴発事故というもののほとんどは弾丸が装填されている銃を操作をあやまって撃ってしまう、あるいは機械的な故障で意図せず発射されてしまうことを言う。
銃身が破裂するような事態は現代ではよほど銃の状態が悪い場合でもなければおこらない。
起きれば破片が飛び散ったりするので指の二三本もなくしたり、運が悪ければ致命傷を負う場合もあるだろう。

215 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 17:19:16 ID:QeX3bt6M
重装備の攻撃機が、
爆弾・対地ミサイルなど複数の武器を装備している場合、
目標が近付いて、使用する武器を選択する際、
手動で火器管制システムを操作するのでしょうか?

映画で、
“MAVERICK ARMS”
“CLUSTER ARMS”
“WEAPON LAUNCHED”

と、コクピット内のディスプレイに表示されていたのですが、これは、それぞれ、
「マーベリック行くぞ、ゴルア!」
「クラスター投下準備完了だ、ゴルア!」
「爆弾投下したぞ、ゴルア!」
みたいな意味ですか?

216 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 17:27:42 ID:???
>>213
例えば自動拳銃で銃身に何かが詰まっていた場合、拳銃の機関部が破壊され、スライドその他の部品が射手の顔めがけ飛んでくることがある。

217 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 17:28:46 ID:SpI2c+KG
99式自走155mm榴弾砲の試作車両の、
砲左側に四角形のガラスらしきものがありますが、あれは光学照準器でしょうか
量産型では見当たりませんが、もしかして直接照準器なし?

218 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 17:57:08 ID:mAEbsL0x
質問ですが母方の婆さんの家で離れ立てる時、蔵潰したんですが火縄銃が出てきたんですが
コンクリートの土台の下に埋めて処理したんですが
普通正式な処理だと警察に届けるんでしょうか?半分腐ってたので使い物にはならないので埋めたんですけど


219 名前:208 :2009/02/23(月) 18:01:45 ID:cbgzFVgj
>>例えば、弾丸を薬莢から外して、人差し指で銃身に入れた場合
>>多少の抵抗感はあるが スーと入る感じでOKですね。
>>ありがとうございました。

 入らない。弾の径は銃身のライフリングの谷(ミゾ)と谷の間を計った径と
ほぼ同じ。山径よりは大きいので入らない。

220 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 18:01:50 ID:???
>>218
当然。

…つーか、それは立派な犯罪だぞ(発見した際に届けず隠匿? した件)

221 名前:霞ヶ浦の住人 ◆WdKJPq1xgk :2009/02/23(月) 18:28:22 ID:UoHCL47H
>186
>何故、第二次世界大戦初期の戦闘機は、
>武装が貧弱なのでしょうか?
>貧弱だと、十分な制空戦闘や邀撃戦闘ができないのでは?
>12.7o機関銃6〜8丁や20o機関銃4丁など、
>もっと重武装の戦闘機を開発すればいいのに。

霞ヶ浦の住人の回答。
その当時の流れに沿っていました。

説明。
「第二次世界大戦初期の戦闘機は、武装が貧弱」というのは、後期と比べて言えることです。
初期には貧弱だとは思われていませんでした。
「第二次世界大戦」後「期の戦闘機は、武装が貧弱」と、現代の戦闘機と比べると言えます。

機関銃を増やして、重武装にすると、機体の重量が増して、空中戦に弱くなります。
第二次世界大戦中、ドイツ空軍は、対爆撃機用に重武装の戦闘機を繰り出しました。
しかし、P51ムスタングが護衛に付くようになると、それらは逆に狩られるようになりました。

メッサーシュミットBf109は、E型から、F型になって、武装が貧弱になりました。
その分飛行性能は向上したのですが。
パイロットからは不評で、武装を強化したG型となりました。

武装はただ単に増やせば良いというものではありません。
機体の性能や使用目的を勘案して、最適と思われるのを選択していました。
防弾装備を備えた戦闘機や、大型爆撃機に対する戦闘が増えると、必然時に武装も強化する傾向となりました。

上記の質問は戦車の武装についても、同じことが言えます。
「何故、第二次世界大戦初期の戦」車「は、武装が貧弱なのでしょうか?」
ソ連のT34戦車は、その当時の戦車の標準から見るとと、異状に長く大きな大砲を備えていました。
しかし、その後はそれが標準となり、他国の戦車も、長く大きな大砲を備えるようになりました。
流れに沿って、変わっていったのです。

222 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 18:30:17 ID:???
>>218
基礎の下にゴミなんぞ埋めたら不等沈下おこすぞ。
自ら欠陥増やしてどうする。

223 名前:霞ヶ浦の住人 ◆WdKJPq1xgk :2009/02/23(月) 18:38:25 ID:UoHCL47H
>165
>迎撃戦闘機には、通常より大火力の機銃や上昇力に長けたエンジンが与えられているのはなぜですか?

霞ヶ浦の住人の回答。
下記、ウィキペディアからの引用をお読みください。
「都市・軍事施設等を主に爆撃機の攻撃から護るために開発される。そのため爆撃機の飛行する高高度へ短時間で到達するための強力なエンジン、頑丈な爆撃機を撃ち落すための大きな攻撃力が求められる」。

下記、ウィキペディアの要撃機の概要を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%8E%E6%92%83%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F

224 名前:霞ヶ浦の住人 ◆WdKJPq1xgk :2009/02/23(月) 18:54:57 ID:UoHCL47H
>122
>古代の百年戦争や中世のナポレオン戦争など、
>昔の戦争は概してその期間が長かったのはなぜでしょうか?

霞ヶ浦の住人の回答。
百年戦争は、王様と王様の戦争だったからです。

説明。
現代の戦争は、国家と国家の戦争です。
激烈な総力戦が行われます。
百年戦争は、王様と王様の戦争で、途中に休みが入り、だらだらと続きました。

訂正。
百年戦争は中世の封建時代です。
フランスの王と、フランスの貴族兼イギリス王が戦いました。
ナポレオン戦争は近代です。

下記、ウィキペディアの百年戦争を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BE%E5%B9%B4%E6%88%A6%E4%BA%89
下記、ウィキペディアの近代を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E4%BB%A3

225 名前:霞ヶ浦の住人 ◆WdKJPq1xgk :2009/02/23(月) 19:15:28 ID:UoHCL47H
>52 :前スレ未解答
>51
>初めてサイドワインダーに遭遇したミグのパイロットは、やはり驚いたのですか?
>操縦席にいると「後ろからなんか追っかけてきてる。」っていうのを認識するのは難しそうですが。

霞ヶ浦の住人の回答。
分からないと思われす。

説明。
記録が残っていないでしょう。

「初めてサイドワインダーに遭遇したミグのパイロットは」、1958年、中国空軍でした。
ミグ17が11機撃墜されました。
パイロットは死亡したと、霞ヶ浦の住人は想像します。
つまり、「やはり驚いた」とか、感想は残さなかった(残せなかった)でしょう。

しかし、生き残ったパイロットもいると思われます。
不発のサイドワインダーを機体に付けて帰ったがありました。
ソ連はそれを入手して、AA-2アトールをコピー生産しました。
その生き残ったパイロットも、感想を手記にして出版などしなかったと思われます。

つまり、永遠に分かりません。

下記、ウィキペディアのサイドワインダー (ミサイル)の初撃墜を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC_(%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB
下記、サイドワインダー を参照ください。
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/weapon/sidewinder.htm

226 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 19:18:57 ID:???
いつもみたいに想像でこたえないんだ

227 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 19:41:40 ID:???
>225
一般に公開されてないとカスミンが知らないとは大違いで不正確です。
少なくともパイロットの戦闘報告書と整備員の整備報告書は存在が推測
でき、その文献が公開されてないとは霞ヶ浦の住人が憶測で書いてるわけで
なにも担保するものではありません。
いいかげん、自分の知ってる古本に無いからと質問者を混乱させるようなことを
回答しないでください。

228 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 19:42:22 ID:???
>>226
>>117をよめ

229 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2009/02/23(月) 20:02:03 ID:u3/GXrEt
>>206>>210

発射ガスの圧力によりライフリングが弾丸に食い込み、僅かな発射ガスを前方に噴出しながら弾丸は前進します

そして銃弾は、発射と同時に薬莢から僅かにライフリングの無い区間を経てライフリングに食い込みます

これは薬室内の定位置に弾薬を装填する必要があることから必ず設けられる部分でスロート、と言います

また槓桿式(ボルトアクション式)では、機関部が閉鎖された状態で、僅かにライフリングに食い込むようになっています

銃の機構と設計思想によって、ライフリングと薬室の関係は異なりますが

銃身と薬室が切り離されている回転式拳銃の場合にはライフリングは銃身にのみ刻まれています

ですから、回転式に限れば、ライフリングに掛からず薬室内に挿入する事に成ります

ついでに言えば弾丸の後端部は必ず輪胴(シリンダー)の最後部で止まるように成って居る為

弾丸の全長によってはライフリングに掛かるまでの距離が異なりますが、これは逆に、自動式よりも多くの種類の弾丸を使用できます



230 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 20:03:07 ID:???
>>200

231 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 20:08:19 ID:???
>>224
同じことが>>144に書いてあるが。

232 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 20:55:23 ID:???
まとめに叉スルーされましたので・・・お願いします

157 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/02/19(木) 19:41:29 ID:nO/8yYNC
戦争末期に世話になった枢軸国を裏切って、薄汚い勝利を得たフィンランドですが
現在でもドイツやイタリアはフィンランドを良くは思っていないんでしょうか?



233 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 21:02:55 ID:???
>>232
なんとか国を失わずに済ませるための苦渋の「講和」であって、別に勝利じゃないし。イタリアはそれ以前に降伏してるし。
ドイツ軍のフィンランド撤退の際、本当は敵として戦わなきゃならなかったが、お互い見逃していた。
あとはソ連が文句言ってきたので形式的に撃ち合ったり、最後の最後にドイツ軍爆撃機を撃墜した程度。

234 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 21:04:20 ID:???
>>233
フィンランドにとっては苦渋の決断でも、枢軸国からみれば裏切りではないんでしょうか?


235 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 21:06:14 ID:???
>>232
冬戦争の時にフィンランドを途中で見捨てたのはドイツ

236 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 21:12:23 ID:???
>>233
「フィンランド化」という言葉もあるが、軍事的にフィンランドを裏切り者扱いしている声を聞いたことがないけど。
そんなこといったらルーマニアとか、裏切ったあげくソ連と一緒になって攻めてきてるし。
ソ連軍がフィンランドを通ってドイツに侵攻とかしてないし、敗戦国として戦犯を問われたり、むしろ今まで北部で
ソ連を牽制していてくれただけ、ありがたい存在じゃん。

237 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 21:13:07 ID:???
ヒットラーは三号戦車の長砲身を早くから命じたりしていますから、
そこそこ軍才があったと言ってもいいんですよね?

238 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 21:14:36 ID:???
>>236
では、戦勝国面している韓国・北朝鮮も軍事的には裏切り者ではないんでしょうか?

239 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 21:15:55 ID:???
>>237
歩兵としての実戦経験があるので、陸戦兵器に関してはある程度は。でも射程の短い突撃銃には当初理解を示してないし、
航空兵器とかに専門外のことに関しては誤りが多い。

240 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 21:17:11 ID:???
>>238
そもそも当時は独立国家としての韓国・朝鮮が存在しないので、戦勝国も裏切りもありゃしない。

241 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 21:23:36 ID:???
>>232
ソレ軍事でなく、国際情勢板あたりで国民感情を聞くべき問題じゃないか?
軍事的に回答は不可能だぞ。

242 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 21:24:03 ID:???
>>240
戦争が終わるや否や三国人を自称して、日本で暴動を起こしまくったことは?

243 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 21:24:43 ID:???
>>122
年表でも貼っとくか
ナポレオン
1796.3〜97.12 イタリア遠征(1年9ヶ月)
1798.5〜99.10 エジプト遠征(1年5ヶ月)
1805.8 第3回対仏大同盟
1805.10 トラファルガーの海戦
1805.12 アウステルリッツの三帝会戦
1806.10 イエナの戦い
1807.11 スペイン侵攻
1808.3〜14.4 イベリア半島戦争(6年1ヶ月)
1809.5 オーストリア侵攻
1812.5〜10 ロシア遠征(5ヶ月)
1813.3 第3回対仏大同盟
1813.10 ライプチヒの戦い
1814.5〜15.2 エルバ島配流
1815.6 ワーテルローの戦い
1815.10 セントヘレナ島へ配流

244 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 21:46:21 ID:???
潜水艦の救難艦について教えてください。現在では潜水救難艇を空輸して現場に
支援艦艇を出して救助作業に当たるケースが出てきていますが、この潜水救難艇は
国産が可能であり、また実際に国産されているんでしょうか?

245 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 21:46:23 ID:???
>>242
だから「国」が裏切ってないんだから、幾ら煽っても、それは質問として成り立ってないんだよ。

246 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 21:46:53 ID:d0NaqqIq
ロシア軍はチェチェンで2万人もの将兵を失ったそうですがなぜそこまで被害が拡大したんでしょうか

247 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 21:49:07 ID:???
あれが荒らしでやってる質問まで答えなくてもいいじゃないの

248 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 21:50:46 ID:???
>>245
じゃあ、フィンランドはフィンランド人、韓国・北朝鮮はは朝鮮人ということでは?

249 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 21:52:59 ID:???
戦争末期に世話になった枢軸国を裏切って、薄汚い勝利を得たフィンランドですが
現在でもドイツ人やイタリア人はフィンランド人を良くは思っていないんでしょうか?
叉、同様に日本人は朝鮮人を良くは思っていないんでしょうか?


250 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 21:55:14 ID:NuRUVKp9
軍艦などは、巡航ミサイルを誤発射してしまった場合、
どのように対処するのですか?

251 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 21:55:34 ID:???
質問のふりをした主張と荒らしだけになってきたので、もうスルー決定。

252 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 21:56:59 ID:???
>>250 ミサイルを自爆させる。味方に打ち落とさせる。などさまざまあり。

253 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 21:57:09 ID:???
>>250
自爆させる。

254 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 21:59:53 ID:???
>>251
納得できる回答を貰えない上にスルーされ、なおかつ荒らし認定ですか・・・。
もうスレを立てますよ。
勿論、文句ないですよね?

255 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 22:01:21 ID:???
派生議論スレに行けば?
もともとそういう用途のために存在しているわけだしID出さない質問主に答えたくはないのだが

256 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 22:01:58 ID:d0NaqqIq
ロシアは現在ポンプジェット推進の実験潜水艦を保有しているそうですが
将来的にポンプジェット推進が潜水艦の主だった推進方法になる見込みはあるのでしょうか

257 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 22:07:07 ID:???
>>256
イギリスでは主流だし、アメリカでも採用これから主流、ソビエトでも一部採用、
もう主流と言っていいんじゃないか。

258 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 22:07:54 ID:???
>>255
つまり誰もいないスレに厄介払いするということか・・・

259 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 22:10:24 ID:d0NaqqIq
ありがとうございました

260 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 22:11:46 ID:???
>>255
派生議論スレって何ですか?

261 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 22:13:27 ID:???
>>260

派生議論スレ39
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1235304860/

262 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 22:13:51 ID:???
「納得できる回答」じゃなくて、自分の主張を裏付ける答が帰ってくるまでグダグダ質問をくりかえす、「いつものやつ」か。

263 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 22:14:12 ID:???
>>244
海上自衛隊の潜水救難艦「ちはや」「ちよだ」には、国内建造(海自潜水艦と同じ川重神戸)のDSRV(深海救難艇)が装備されています。
http://www.taka.nu/allex/etc/200807chihaya.html

264 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 22:14:43 ID:???
>>261
何だそのスレ・・・

265 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 22:19:48 ID:8oCxcZUn
ヨーロッパの戦闘艦に搭載される対空レーダーって、
SPY-1のような固定式のAESAレーダーが少ないようにおもいます。
ヴィスビュー級のようなステルス艦にもわざわざ高いところに三角錐のレドームがありますし、
ほかにも丸いレドームを配置する防空システムが多いように感じます。
どうして、回転式のレーダーが多いのでしょうか?
ステルス性にも大きく寄与するとおもうのですが、何か理由があるのでしょうか。
お願いします

266 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 22:20:07 ID:???
PanzerFrontで3式のタ弾がM4の装甲を撃ち抜けないのはどうして?

267 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 22:20:28 ID:???
>>258
駄々こねるってのは、私は荒らしですと白状してるようなもんだ
荒らしじゃないヤツは「ここのキチガイ共には荷が重かったな」とでも自分を慰めて、さっさと別の場所に行く

268 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 22:22:26 ID:???
>>267
勝手に都合よく解釈すんなよ

269 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 22:33:03 ID:???
>>265
完全に固定式ですと、同じ規模だと回転式に比べどうしても3・4倍のアンテナが必要になります。
ちっさい艦じゃ無理でどうしても艦の規模が大きく(そしてコストが高く)なります。
(大きな固定レーダー4枚も高い位置に置くと重心上昇も甚だしいし)
でもヨーロッパでも最近固定式MFR結構増えてますよ。(オランダ・ドイツ・スペイン・ノルウェー)

ちなみにSPY-1はAESAじゃありません。

270 名前:244 :2009/02/23(月) 22:37:23 ID:EsnpUNgd
>>263 ありがとうございました。

271 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 22:39:41 ID:???
>>266
ゲームの設定がそうなってるから。実際の日本の75mm砲用HEAT弾頭は、貫通力100mmあるらしいけど。

272 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 22:47:28 ID:CH4iHJP1
タイフーンがラプターに比べて優れている点、劣っている点を、初心者に分かり易く教えてください。

273 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 22:53:16 ID:???
>>272
優れている点→ラプターに比べて安い
劣っている点→安いなりの性能

274 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 23:04:24 ID:???
>>272
兵装のバリエーションが多い。F-22よりもうちょっと安い

ってか軍事研究2008年12月号によれば、
当のメーカーからしてラプターより高性能ですなんて言い張ってない
ただし、ラプターより対地攻撃には向く(よりマルチロール機寄りである)と主張している

275 名前:名無し三等兵 :2009/02/23(月) 23:47:52 ID:???
黄色い猿が作ったHEAT弾の威力なんてたかが知れてるだろーに

276 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 00:34:59 ID:???
>>269
そうだったんですか。ありがとうございました

277 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 00:45:44 ID:RIhKiJ45
火縄銃等先込め式の銃ですが、
銃口から入れる発射用火薬の量は決まっていると思います。

もし、発射火薬の量を規定量より多く2倍3倍4倍・・と詰め込んで撃ったらどうなるでしょうか?

1 そもそも安全に発砲出来るのか、それとも射手に危険が及ぶのか。
2 安全に発砲できるのであれば、飛んでいく弾の威力・射程は規定量の火薬で撃った時とくらべて
  単純に伸びるのか、それとも火薬を多く詰めた分、弾丸が銃身内を通る助走距離(というのかなあ?)
  が短くなるので大して変わらず、無駄に火薬を浪費するだけに終わるのか。

278 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2009/02/24(火) 00:47:51 ID:Jcp8NUqT
>>277
ダブルチャージ(二倍量)を超えると銃身破裂の危険性が高まります

279 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 01:11:29 ID:yjGG74eK
質問です。
徴兵→予備役の制度がある国家で、農家だと予備役で招集されるのを免れる国家とかないんでしょうか?

280 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 01:18:08 ID:7f3dKH5m
戦闘機パイロットは、
ミサイルの装弾数・使用した弾数・残弾数は、
戦闘中でも把握しているのですか?

281 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 01:25:34 ID:???
>>280
残弾確認って基本ですが。

282 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 01:27:06 ID:???
>>279
第一次産業は人材供給源なので、農家だからと免除される国はまず無い。

283 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 01:48:47 ID:???
>>277
荒らしは黙ってなさい!

284 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 05:07:23 ID:Wt/G6VKH
湾岸戦争のときに散々日本のマスコミは
「フセインには何十人もの影武者が居る」と言ってたのに、イラク戦争前後になったら、何もそれについて触れませんでした。
一体これってどうなったの!?気になって気になって!

285 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 05:41:54 ID:7x1AhltI
今月号のJ翼に、タイフーンのフライトプログラムは、
ラファールとグリペンに比べて劣っていると書かれていましたが、
何故、十分なフライ・バイ・ワイアプログラムを書けなかったんですか?

286 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 05:43:24 ID:7x1AhltI
せっかく完成していたミラージュ4000が破棄され、
ラファールが新たに開発された理由は何ですか?

287 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 06:10:56 ID:???
>>286
M4000はF-15のライバルとして開発された機体。

サウジアラビアがF-15の導入を考えていると聞き、これまでのミラージュシリーズよりも
大型の機体であっても需要は以外とあるかも、ということで開発された。

F1がF-16に完全にセールス面で負けそうなので、単発の軽量小型戦闘機以外にも販路を
広げようとした、という事情もある。

結局あまりにも高価な機体になってしまったためにフランス軍にすら売れなかったが、
M4000開発で得た経験はラファールの開発に大きく役立った。
でもラファールは艦上機にするために小型化することが求められてその過程で開発が難航し、
結果的に量産型の性能は若干削られてるのは皮肉と言うかなんというか。

288 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 06:20:46 ID:???
>>286
ラファールと違い艦上で運用できないから。
仮にミラージュ4000を採用しても、
艦上機は別に開発しなければならない。
なら、調達数や軍事予算の限られるフランスの場合、
陸上機と艦上機を統合したラファールの方が運用面で有利。

ミラージュ4000の艦上機型を開発すればいいじゃないという話なら、
ミラージュ4000は艦上運用を前提として開発されていないから不可能。

289 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 08:00:17 ID:???
クローン技術で兵士をつくれば使い捨てできる兵士を大量に配備できないでしょうか?

290 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 08:17:18 ID:bTFAVwcU
>>219 >>229 様  ありがとうございます。

昔観た松本零士さんのマンガで、
「敵ゲリラが 戦闘機主翼機銃に弾丸を詰めて筒内爆発を誘う」
というのが有ったのですが、簡単に弾丸を入れる事が可能なのか
ふと疑問に思ったので質問させていただきました。

この場合、棒か何かで突いて入れたのですね。

勉強になりました。 ありがとうございました。

291 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 09:55:13 ID:???
米軍の新型高速艇Stilettoについてスレ立ててもいいのだろうか・・・

292 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 10:04:59 ID:???
>>290
ちなみに、あの漫画におけるMG151/20の国産型ホ-707なんてものは実在しません。
国産化不能なほど工作精度が高く、鉄製の薬莢の絞り出しもできず、全部輸入品。

293 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 10:13:57 ID:edZHF635
先の大戦中、特攻戦術に対して、国民レベルで反対の声はなかったんですか?

294 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 10:17:55 ID:edZHF635
インドネシアやベトナムに残留して、独立後帰国しないで永住している元日本兵のみなさんは、当地ではどんな仕事をして生活しているんですか?

295 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 10:43:54 ID:???
質問です。
先の大戦中、日本の空母甲板には日の丸が描かれていて、米軍の急降下爆撃機は
それをめがけて爆弾を落としていたそうですが、日本海軍は何を考えていたんでしょうか。

296 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 11:09:05 ID:???
特亜の植民地になってからでは遅いです。
宗主国が、日本のような紳士的で温情あふれる国ばかりとは限らない。
特亜の植民地は、チベットかウイグルみたいに、住民が大虐殺されるに決まっているだろ。
おれは、特亜に対して先制攻撃もありだと思う。いまの自衛隊なら、極東3バカの占領はできるだろ。
そのときは、おれも一個師団を率いて参戦する用意がある。

297 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 11:09:57 ID:???
>>295
ID

298 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 11:21:16 ID:???
>294
現在ではほとんどの方が草葉の陰から見守るのがお仕事です。
まあ、軍事指導してた人から、一般の原住民化した人までさまざま
としか言いようがないが。

299 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 11:24:20 ID:???
>293
個人レベルならともかく、国民運動レベルではありません。
個人レベルでも特攻反対を声高々に公言すると、非国民と
ののしられ、配給の停止など仕返しを受けたでしょうが。


300 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 12:14:03 ID:???
質問です。
現在、反日の姿勢を強めている特亜(中国、韓国、北朝鮮、オーストコリア)との開戦は、いずれ不可避と思われますが、
国内に売国政治家、売国マスゴミが幅を利かせているこの状況下で、どうやって国民の危機感を高められますか?

301 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 12:25:48 ID:???
>>293
当時は国のために死ぬことが名誉だとされていたので、個人的な意見で反対だったとしてもそれを口に出せない世相でした。
つまり大々的な反対運動はありませんでした。

302 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 12:36:58 ID:???
>>297
それ以前の問題でしょう

303 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 13:39:38 ID:???
>>289
兵士としての経験、つまり記憶までクローニング可能にまで技術が発達すればやる価値はあるかも知れない
現状は肉体のコピーしかできそうになく、最低18年かけて訓練した上で適当な戦場に送り込んで経験を積ませ
なければ商品価値は発生せず、使い捨てにするには余りにもコストがかかりすぎる

304 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 14:12:16 ID:jOf70u6n
アメリカはなんでイランを攻撃したがってんだ?核弾頭ミサイル開発中だから

305 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 14:19:25 ID:???
>>304
「イラン・イスラム革命」でぐぐってみ。

今は多少ソフトになったけど、以前のイランはアメリカを露骨に「悪魔」呼ばわりして
世界中のイスラム教徒にアメリカとの戦いを呼びかけてた、アメリカの敵だった。

なまじ昔アメリカ(とイギリス)がバックアップして自分達に都合のいい王様を立てて
莫大な軍事援助を与えてしまった上に石油の出る国だから、無視するには国力がありすぎて
なんともならない。

306 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 14:30:35 ID:???
>>304 2002年にブッシュたんが悪の枢軸認定をした。それ以降さらに激しくなった。

1990年代、ペルシャ湾に米海軍出してイランを押さえる姿勢をみせてはいたが
2001年のアフガニスタン侵攻ではイラン側からのタリバン打倒のため情報提供などは
あったとされるし、2003年のイラク侵攻にいたる過程でもテヘランはフセイン政権を
除くことに協力的であったとされる。

欧米諸国、ことにフランスなどはまた立場が異なるし、ロシアも独自の姿勢ではある。

ちなみにアフガニスタンへ海港からの陸路が通じている国でもある。パキスタンの場合だと
カラチからペシャワル、カイバル峠 ジャララバード カブールという経路がよくニュースに
なるが、カンダハルへ抜けるルートもある。

イランの場合もルートがやはりある。ヘラート方面へと繋がる。

307 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 14:37:59 ID:jOf70u6n
>>305 何ともならないの? もしイランがアメリカに宣戦布告して軍事攻撃して侵攻しようとしたらもう和平交渉は無理で戦争になるんですか?

308 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 14:38:21 ID:???
ちなみにブッシュたんが対決姿勢を険しくするまでは日本もイランで油田開発できたらいいなあと
思ってた。アザデガンとかあるし、イランイラク戦争じゃアバダンとかホラムシャール関係である。
三井物産とか石油化学とかが注ぎ込んでた。

米国のイランに対する態度硬化でアザデガンは交渉が行き詰まってしまった。

日本との間には筑波大学助教授殺害事件(サルマンラシュディの悪魔の詩翻訳者であった
五十嵐氏)など未解決の事案もあるが、かつてはビザ無しでイラン人は日本へ渡航できた。
特に映画の分野で文化が発達しており、イラン映画のうちいくつかは日本にも紹介されている。
また、大学生が誘拐されちゃった地震で壊滅した古都バムのように有名な遺跡も数多くあり、
この一件で明らかなようにイランも麻薬を扱う犯罪集団には苦慮しており、アフガニスタンの
泥沼化を望んではいない。

だが一方でイラクへ陰に陽に米国よりも強い影響力を与えている側面はあり、この点からも
米国には強い警戒感を与えることとなった。米軍の説ではイラク国内で貫徹力に優れる仕掛け爆弾
が現れたのにはイランの工作部隊がかかわっていることになっている。最近では中部イラクでの
治安改善に伴いあまり聞かれなくなったが。ここらは米側の政権交代で政策見直しが行われている
ことも反映している。

309 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 14:41:21 ID:???
>>307 アメリカにはイランを占領するだけの陸上兵力が無いし、追従して大部隊を派遣して
イラン人に吹き飛ばされようという酔狂な国も無い。

航空攻撃で地下施設をいくつか潰すとか、そういう可能性は多少あったし、一時はイラン領内で
極秘に特殊部隊が作戦しているという話はあったが、今は政権交代後、政策を打ち出していく段階で
かつ政権発足後のメディアとの蜜月期間(期待を軽々しくは壊さない時期)だからそういう話は
でてこないと思われる。

ただし、中東にはイスラエルがいるからちょっと分からない面はある。

310 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 14:42:31 ID:???
>>307
イランがアメリカに侵攻する事は不可能だよ。
国境繋がってないしイランはアメリカに上陸するような海軍力ないから。

アメリカがイランを攻撃したら、アラブのイスラム教徒全員を敵に廻す事になるだろう。
いわゆる「聖戦(ジハード)」になってしまって収拾のつかない世界情勢になるな。

ただ、アラブの国を支配する階層(大金持ち)はみんな実は
「イスラムの教えなんて結構どうでもいい。欧米に石油売って投資を呼びこんで儲けた金で
 一生遊んで暮らしたい」
と思っているので「イスラムの正義」にはあまり興味も感心もなく、アラブの「国」として
連合してアメリカに対立するってこともないだろうが。

311 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 14:47:56 ID:???
いや、ペルシャ人とアラブ人はまったく別で、現にイラク人はイラン人の容喙を嫌っている。
1月末のイラクの州議会選挙でのSCRIの敗退もそこらに原因の一つがある。

それにイランの核開発は外貨獲得源である石油を自国の発電のために消費するのを
避けるという面もあるらしい。

で、将来的には弾道弾を打ち落とせる能力を持った駆逐艦を米海軍は
ペルシャ湾に浮かべ、湾岸諸国はPAC-3あたりを購入することになるだろうけど
核兵器は抑止力になると北朝鮮をみて判断している可能性は確かにある。北朝鮮に
抑止されているというような発言は米側でも出ている。

312 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 15:01:28 ID:jOf70u6n
なるほどでも何故アメリカは戦争やめられないんですか? 軍事会社(ロッキードマーティン)が儲かって利益が上がるからですか? あと自国の軍事力に自信があって金に余裕があるからですか?

313 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 15:16:17 ID:JdalRFQf
純粋に軍事的質問と言えないかも知れませんがお願いします。
第二次大戦中、ナチス・ドイツの高官や軍人、親衛隊兵士などが(敗戦が決定的になった自国から・または降伏してから)
様々な手段を使って南米などの他国に逃亡を図っていますが、
日本にも彼らのように、自己の保身という理由から同様の行動をとった政治家・軍人等はいたのですか?
ご教示願います。
私の印象では、責任ある地位にいた者は自裁している者が多い(政府高官・軍人)ように感じますし、
またそうでない者も、逃げ隠れもせず東京裁判に臨んでいますよね(辻は除く)?
中には尉官級の人が先祖の墓前で腹を切ったりなんかもしています。
八路軍や、インドネシアの独立運動に加わったような人達は除いて、
保身のみで海外(や国内)に逃亡した大物の例はありますか?

尚、この質問には政治的意図はまったくありませんのであしからず。
宜しくお願いします。

314 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 15:20:15 ID:???
>>312
多分、中東絡みだと思うが...
止めたくても止めれないんってのが今の現状。出来ればテキトーな所で切り上げたいんだけど、
「じゃあ、何処で切り上げればいいのか?」が解らなくなってる。
その上、どんどん泥沼にはまりこんじゃって、どうやったら抜け出せばいいかも解らない。
意外とアメリカってガキでヘタレだから、他国に頼るのはプライドが許さないし、中途半端
な所で放り出してベトナムの時みたいに世界中の笑いの種になるのはもっと嫌。
だから止められない。

ついでにアメリカみたいな巨大な国でも戦争ばっかやってたらいい加減ガタが来る。
2回も戦争やって国力が弱くなったヨーロッパ諸国が良い例。それと軍事産業が儲かって云々は
某種死の世界だけの話だ。



315 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 15:23:16 ID:???
>>313
東南アジアや中国に留まった日本兵も結構いるし
彼らの中にも戦犯になるという恐怖から帰国を拒否した人もいるだろうし
それに日本の場合は外に逃亡を手助けしてくれるようなのもないし
なにより日本や孤島のように逃げようのない場所で終戦ってのが多いし

316 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 15:24:02 ID:jOf70u6n
>>314 ありがとうございます

317 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 15:43:09 ID:8QeGuxYi
89式ベースの分隊支援火器やマークスマンライフルは作られないのですか?

318 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 15:56:47 ID:OKBaqsZO
軍装についての質問
第二次大戦時の爆撃機クルーなどが着用していた革製のジャンパーは
士官服のような自費購入ですか?
また下士官も革ジャンを着用していましたか?

319 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 16:00:10 ID:OKBaqsZO
考えてみると装備調達方式が軍によって違うかも知れないのでとりあえず
第二次大戦時の米軍の場合で結構です

320 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 16:02:32 ID:???
>>313
ドイツなら親独中立国のスペインやドイツ系の移民もいた南米のように保護してもらえたりかくまってもらえるあてはあった。
同じ白人だから身元を詐称するのも楽。
日本の場合は旧植民地の朝鮮や満州は論外。
移民が多くいたハワイは敵国の領土。
中国や東南アジアなどの旧占領地に逃げたところで隠れる場所もかくまってくれる当てもない。
ということで逃げる先がない。

321 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 16:05:56 ID:???
>317
とりあえず、大々的に話しはでてない。
詳しい話しは小銃関係を扱ってる専門スレで聞いた方がいいぞ。


322 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 16:41:07 ID:jOf70u6n
P-51マスタングの強さの秘密って何ですか?
あとメッサーシュミットME109とマスタングがドッグファイトしたらどっちが勝つ?

323 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 16:45:22 ID:???
>>322
あなたの疑問はここで聞くまでもなくちょっとぐぐれば下のリンク先がみつかるなどして大体解決できるので、次回からはまずそれを試してみてください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/P-51_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)

324 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 16:56:15 ID:jPWCvK20
陸自の第1高射特科団にある第101無人偵察機隊は、
何を偵察するのですか?
無人偵察機は大体地上目標の偵察を行うものですよね?
高射特科の目標は航空機なのではないのですか?

325 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 17:14:32 ID:???
>>324
ttp://harunakurama.blog.ocn.ne.jp/kitaooji/2008/10/post_3cac.html
ここに第101無線偵察機隊について書かれてるが、運用してる偵察機(チャカR)は標的機(チャカ)とほぼ同じ機体。
元々対空訓練用の標的機を運用していた部隊に地上偵察のための無人偵察機も運用させようということみたい。

326 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 17:27:38 ID:jPWCvK20
>>325
ありがとうございます。
標的機の運用とは別に
無人偵察機による地上偵察任務を
割り振られているのですね。

327 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 17:29:10 ID:jPWCvK20
すみません。もう一つ質問お願いいたします。

日本にTHAADを導入したとして、
日本の防衛には何セット必要になるのですか?

328 名前:霞ヶ浦の住人 ◆WdKJPq1xgk :2009/02/24(火) 17:33:54 ID:AGDy+nnS
>227
>225
>一般に公開されてないとカスミンが知らないとは大違いで不正確です。
>少なくともパイロットの戦闘報告書と整備員の整備報告書は存在が推測
>でき、その文献が公開されてないとは霞ヶ浦の住人が憶測で書いてるわけで
>なにも担保するものではありません。
>いいかげん、自分の知ってる古本に無いからと質問者を混乱させるようなことを
>回答しないでください。

霞ヶ浦の住人の質問(反問)。
「パイロットの戦闘報告書と整備員の整備報告書」に「パイロットは、やはり驚いた」などと、記入するものなのでしょうか?

元質問は下記です。
>52 :前スレ未解答
>51
>初めてサイドワインダーに遭遇したミグのパイロットは、やはり驚いたのですか?
>操縦席にいると「後ろからなんか追っかけてきてる。」っていうのを認識するのは難しそうですが。

329 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 17:38:20 ID:edZHF635
韓国軍が北朝鮮軍と戦う場合、予備役兵はどのくらい召集することになっているんですか?
また、米軍はどのように動くことになっていますか?

330 名前:霞ヶ浦の住人 ◆WdKJPq1xgk :2009/02/24(火) 18:04:33 ID:AGDy+nnS
>322
>P-51マスタングの強さの秘密って何ですか?
>あとメッサーシュミットME109とマスタングがドッグファイトしたらどっちが勝つ?

霞ヶ浦の住人の回答。
1 長い航続距離と、霞ヶ浦の住人は想像します。
2 上手なパイロットが乗っている方です。

説明。
パイロットで、空戦性能は、スピットファイアーの方が良かったと評価する人がいます。
しかし、いく空戦性能が良くても、ドイツまで行けなければ護衛戦闘機の役割は果たせません。
P-51マスタングにはそれができたのです。

世界最初に実戦参加した、メッサーシュミット Me262はスピードは優秀でした。
しかし、航続距離が短すぎました。
アメリカ軍は、長い航続距離のP-51マスタングが飛行場で待ち伏せして、帰ってきたメッサーシュミット Me262を撃墜する戦術を取りました。

メッサーシュミットBf109は、ドイツの敗戦まで活躍しました。
ハルトマンなど、上手なパイロットは、最後までP-51マスタングと互角に戦い、撃墜しています。
第二次世界大戦の後期にメッサーシュミットBf109がP-51マスタングに簡単に撃墜されたのは、上手なベテランパイロットが減って、新米の下手なパイロットが増えたためです。
両方の機体の空戦性能には、それほどの差はありません。

下記、ウィキペディアのP-51 (航空機)のP-51の影響を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/P-51_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
下記、ウィキペディアのメッサーシュミットBf109の2 機体の特徴 の2.3 航続力を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%88Bf109

331 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 18:08:09 ID:NunPNR8L
質問です。
ガダルカナル戦の初期では、日本海軍の夜戦戦術は、その装備でレーダーを準備できなかった米海軍を上回っていたそうですが、
いったいどのような索敵技術を持っていたのでしょうか

332 名前:霞ヶ浦の住人 ◆WdKJPq1xgk :2009/02/24(火) 18:16:57 ID:AGDy+nnS
>329
>韓国軍が北朝鮮軍と戦う場合、予備役兵はどのくらい召集することになっている>んですか?
>また、米軍はどのように動くことになっていますか?

霞ヶ浦の住人のお願い。
質問内容もっと詳しく書き込んでください。
1 核施設に限定的な空爆を加えるだけなのか?
2 アメリカ軍から軍事境界線を越えて地上を進撃するのか?
3 軍事境界線を越えて進撃してきた北朝鮮軍を地上で迎え撃つのか?

ちなみに、日本へ空輸されて自衛隊と共同訓練をしているアメリカ陸軍は、州兵部隊が多いです。
つまり、正規軍ではない、予備役的な立場です。

下記、[元米陸軍大尉加藤喬氏 談話] 名誉除隊 4を参照ください。
ttp://cuttingedge.blog18.fc2.com/blog-entry-64.html

333 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 18:20:51 ID:TRZcpwtu
突撃銃の規制子の機能について教えてください。
規制子は燃焼ガスが機関部を動かすのに使われる量を調節するものだというのは分かるのですが。
実弾を撃つ時と空包を撃つ時で切り替えてガス量を調節するとか。

疑問なのは、
1 AKやM16はなぜ規制子が無い(必要ない)のか。これらの銃では実弾と空包を撃つ時どうしているのでしょうか?
2 別に規制子を切り替えなくても実弾も空包も撃てるのであれば、他の多くの突撃銃に規制子がついているのは
  なぜでしょうか?


334 名前:霞ヶ浦の住人 ◆WdKJPq1xgk :2009/02/24(火) 18:27:48 ID:AGDy+nnS
>294
>インドネシアやベトナムに残留して、独立後帰国しないで永住している元日本兵>のみなさんは、当地ではどんな仕事をして生活しているんですか?

霞ヶ浦の住人の回答。
現在は仕事はしていないと、霞ヶ浦の住人は想像します。
残留当初は軍人であったろうと、霞ヶ浦の住人は想像します

説明。
第二次世界大戦の終戦が1945年で今から64年前です。
当時、20歳の人は8現在84歳です。
恐らく仕事はしていない、できないでしょう。

「インドネシアやベトナム」では、その軍事技術を見込まれて、軍に入ってくれるように頼まれて、残留しました。
戦争が終わった後、軍隊を除隊してどんな職業についたかは、人それぞれです。

335 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 18:33:42 ID:???
>>289
クローン技術で人間を作るには 既存の方法よりも余分にコストが掛かりますから、
質問の前提自体が誤っています。
兵士に合った(同じ)資質の人間を作れると言う意味は有るかもしれませんが。

336 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 18:34:46 ID:???
>>333
「実弾と空砲を撃つときに切り替えるもの」という認識がまず誤り。
(完全に誤りというわけじゃなくて、それは要素の一部分に過ぎないって意味)

弾の発射の際に発生する高い圧力のガスの一部をバレルの途中に開けた穴(ガスポート)から取り出して
ピストンを動かし、その力でボルトを後退させて空薬莢を排出するのがコンベンショナルガスピストンと呼ばれる
自動銃のメカニズムだけれど、ボルトの後退に必要なだけのちょうどよい分だけガスを取り出すために、
取り出すガスの量をある程度だけ調整出来るような機構が組み込まれている、それがガスレギュレーター(規制子)。

機関部が汚れてきたり、ガスの量が普通よりも少ない弾を使うなどで、いつものままだとガスの力が足りなくて
ボルトが後退しないときなどにガス流量を増やすことができるというもの。

AKになぜ付いていないかというと、AKはガスポートの穴をもともと(他の銃と比べて)とても大きめに作ってあって、
ありあまるガス量ででかいボルトをがっしょんがっしょん動かすという考え方で作られているから。
そういう細かい調節をする機構はあまり必要ないという考え方の設計になっている。
そんなややこしい機構を組み込んでコストを上げるよりは、少々のガス量の差も吸収してしまうアバウトな設計ということ。

M16に付いてない理由はまた別で、こっちはコンベンショナルガスピストンではなくリュングマンシステムといって
ガスポートからガスを導いてボルトを動かすという基本的な考え方自体は同じだけれど、
ピストンを動かすのではなく直接ボルトキャリアに吹き付けるというやりかたになってるため、
ガス流量の違いを調節する必要があまりないというのが理由。

なお、ガスレギュレーターの調整だけで空砲で作動できるような設計になってる銃はむしろ稀だと思う。
空砲で作動させるときには、銃口を塞ぐような形の空砲アダプターを別に取り付けるのが普通。

337 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 18:50:30 ID:???
>331
マーク1、アイボールセンサーという物で、世界各国で有史以前から
愛用されてるセンサーです。
まあぶっちゃけると夜間視力を鍛えた見張り員の目玉。


338 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 18:52:49 ID:???
>327
財務省が決めただけ導入できます。


339 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 18:55:58 ID:NunPNR8L
>>337
あー、やはりソレですか。
特に光学装備の優劣とかではなかったのですね。
ありがとうございました。

340 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 18:58:06 ID:???
戦車砲の空薬きょうってどこに排きょうしてるんでしょうか?
もしかしてケースレス?

341 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 18:58:49 ID:rh78XR6G
すみませんIDだしわすれた

342 名前:霞ヶ浦の住人 ◆WdKJPq1xgk :2009/02/24(火) 19:02:10 ID:AGDy+nnS
>318
>軍装についての質問
>第二次大戦時の爆撃機クルーなどが着用していた革製のジャンパーは
>士官服のような自費購入ですか?
>また下士官も革ジャンを着用していましたか?
>319
>考えてみると装備調達方式が軍によって違うかも知れないのでとりあえず
>第二次大戦時の米軍の場合で結構です

霞ヶ浦の住人の回答。
1 軍からの貸与もしくは支給と、霞ヶ浦の住人は想像します。
2 「下士官も革ジャンを着用していました」。

説明。
爆撃機乗りが着たフライトジャケットには、電熱線などが入り、被服というより、装備です。
士官の被服は自弁の伝統がありますが、フライトジャケットは貸与もしくは支給だったろうと、霞ヶ浦の住人は想像します。
第二次世界大戦当時の日本海軍士官の飛行服も、自弁ではありませんでした。
先輩が使った中古の飛行服を渡されたと記述された本を読んだ記憶があります。

爆撃機クルーの記念写真を見ると、全員が同じフライトジャケットを着ています。
銃手は大抵が下士官でしたから、「下士官も革ジャンを着用していました」。

下記、ウィキペディアのフライトジャケットの実物と復刻(レプリカ)品を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88

343 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 19:14:27 ID:jPWCvK20
>>338
質問の仕方を間違っておりました。
何セットあれば、カバーできるのかという意味です。
変な文章で申し訳ありません。

344 名前:霞ヶ浦の住人 ◆WdKJPq1xgk :2009/02/24(火) 19:20:38 ID:AGDy+nnS
>295
>質問です。
>先の大戦中、日本の空母甲板には日の丸が描かれていて、米軍の急降下爆撃機は
>それをめがけて爆弾を落としていたそうですが、日本海軍は何を考えていたんで
>しょうか。

霞ヶ浦の住人の回答。
敵空母への誤っての着艦を防ごうと「日本海軍は何を考えていたんで」す。

説明。
珊瑚海海戦で、誤って敵空母へ着艦しようとする事件が発生しました。
それを防ぐために、「日本の空母甲板には日の丸が描かれ」ました。

次のミッドウェー海戦で「米軍の急降下爆撃機はそれをめがけて爆弾を落とし」たため、この塗装は廃止されました。

下記、第二次大戦の、空母飛龍のイラストを見て思いましたが、甲板のデカい日の丸は、敵...を参照ください。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1322919073
下記、1/500スケール 航空母艦 飛龍 ミッドウェー海戦時を参照ください。
ttp://nabeck.web.fc2.com/503hiryu.htm

345 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 19:25:58 ID:rnlijU0K
C130Hの給油機能とE767の受油機能はもうついてるのでしょうか?
ヘリは、受油ブーム付いてるのを見たことがありますが・・

346 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 19:27:49 ID:tnOmwB+a
日本陸軍にパンツァーシュレックみたいな対戦車火器の計画ってなかったんですかね?
あんなのがあれば、南方でももっと楽ができた気が・・・

347 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 19:28:41 ID:???
>>343
FNN出演の岡部いさく氏いわく、6セットだったかな
しかしながら、迎撃可能領域がどういった条件の下で算出されたのかは通常公表されない
例えば想定より迎撃対象が高速だったりすれば、もっと領域は狭くなるだろう
その意味で、鵜呑みにしたり一人歩きさせてはいけない数字でもあると思う

348 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 19:34:48 ID:???
>>346
試製四式七糎噴進砲(パンツァーシュレック風)と試製五式四十五粍簡易無反動砲(RPG-2風)ってのが
本土決戦に備え一定数生産されてます。試製四式は砲弾がネーベルヴェルファーみたいなスピン安定式
なのが、他の携帯式対戦車ロケットランチャーとの最大の違い。

349 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 19:36:23 ID:???
>>340
現在日米欧で主流の120mm滑腔砲の薬莢は発射時に燃焼してなくなる焼尽式。
金属製の底部のみが備え付けの箱や袋に排出時に落っこちるような仕組みになってる。
それ以前は薬莢が同様に排出時に箱に落ちるようになってたり、手で取り出して箱や袋に入れたり、場合によっては排莢ハッチから捨てたり。
薬莢はそこらに転がしとくと乗員の行動の邪魔だし、なにより大量に撃った場合薬莢から漂い出てくる硝煙で失神する危険もあった。
だから可能な限り密閉した箱などに収納し、箱には排気用のベンチレータがついてるものもあった。



350 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 19:40:19 ID:???
>>318
支給品。大戦当時の爆撃機(B29より古い機体)は気密されておらず、上空の寒気に曝されるので、兵卒である機銃手とかも
革ジャンでないとやってられない。戦後、フライトジャケットは軽量なナイロン製に切り替わるが、「オフの時に着ていくのに
革ジャンの方がカッコいいから戻して」との要求で、再度支給されたことがあったそうな。

351 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 19:41:51 ID:tnOmwB+a
>>348
ありがとうございます。
性能は・・・聞かないほうがいいですよね

352 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 19:44:07 ID:???
>>351
いや、この種の武器はどの国が作っても一定の性能は得られる。
ただね、概ね口径=貫通力になっちゃうんだよね。
つまり70mmと45mm。

353 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 19:44:38 ID:jPWCvK20
>>347
ありがとうございます。
THAADは機動発射機4両とBM/C3I情報・射撃管制ステーション1基、
TMD−GBRレーダー・システム2基で1セットであってますか?
ググって調べてみたのですが、BM/C3I情報・射撃管制ステーション3基と書いてあるものとあったので。

354 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 19:48:21 ID:???
>>351
試製四式の噴進弾はHEAT弾のくせにスピン安定式(とはいえ、HEATの威力が低下するほどの高速回転では
無いだろうが)で、弾頭形状もスタンドオフ距離とか何も考えてないシンプルな先の丸い砲弾型。
試製五式は実戦投入が間に合わなかったパンツァーファウスト250みたいに再装填可能なのが進歩的だが、
弾頭(口径80mm、45mmなのは発射筒)が先の平たい単純な円筒形で照準器無し。見るからに至近距離専用。
まあ、地雷背負って身投げするよりはずいぶんマシなのでは?といった感じ。


355 名前:348、354 :2009/02/24(火) 19:50:31 ID:???
>>352
正確には四式が74mm、五式が80mmだよ。

356 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 19:50:37 ID:???
>>342
フライトジャケットと電熱服はまったく別物です。
フライトジャケットには電熱線は入っていません。

>>318 支給です。
米軍のフライトジャケットの簡単なまとめ
http://homepage3.nifty.com/sizukaori/FJ2.htm


357 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 19:59:31 ID:WG/Huq8E
戦闘機のキャノピーが時々明るいイエローに見えたりするのがありますが、
あれは素材が違うんでしょうか

358 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 20:02:01 ID:???
>356
霞ヶ浦の住人の想像と回答に付いてる奴は、霞ヶ浦の住人の大嘘と同じだし
本人は絶対間違いを認めないから関係ない反問になってない反問をしてくるぞ。

359 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 20:04:24 ID:d1NjWd03
セポイの反乱ですが、圧倒的な火力を持つイギリス軍に対して正面から戦う愚を避け、
ゲリラ戦でいこうという考えはなかったんでしょうか?

360 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 20:09:17 ID:???
>>357
超極薄の金箔でコーティングされているため。
コックピット内にレーダーの電波を進入させない目的がある。
だから電子戦機やステルス機はコーティングされているね。

361 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 20:10:02 ID:???
>>359
調べればわかるが、いくつかの集団がバラバラに起こした行き当たりばったりの反乱というより暴動だから、ゲリラ戦でいこうというような発想がまずない。

362 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 20:12:16 ID:d1NjWd03
>>361
でも最終的には退位した皇帝を担ぎ上げて、一応の体裁は整えたんですよね?

363 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 20:13:32 ID:???
>>360
なるほどありがとうございます。
B2にはありませんが、やはり任務に応じたケースバイケースかな


364 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 20:16:51 ID:???
>>352
工作精度がアレなんであまり期待しない方が>日本のHEAT弾
ソースは忘れたけどタ弾の出来が余りに酷いとか云々

365 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 20:16:57 ID:???
クルスクの戦いって、奇襲のはずでしたよね?
ソ連軍の強力な防御陣地を目の当たりにした時点で、ドイツ軍は攻撃を
中止して、撤退するという選択はできなかったんでしょうか?


366 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 20:17:32 ID:y9UemKV3
東西冷戦当時、当時世界最大の軍事大国であったアメリカが、
F-15イーグルと言う世界最強の戦闘機を開発しました。
それに対し、ソ連はSu-27、フランスはミラージュ4000をそれぞれ開発し、
それに対抗しましたが、

何故、日本は何もしなかったんでしょうか?

367 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 20:19:31 ID:???
>>362
もはや何の権力もないお飾りの皇帝を、一部の部隊が担ぎ上げただけ。
大勢にはほとんど影響を与えていない。

368 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 20:21:14 ID:???
>>366
対抗するどころか、それが次期主力戦闘機の候補だから。

369 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 20:21:35 ID:???
>>366
アメリカからいい戦闘機を買えるから。

370 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 20:26:06 ID:???
ソ連の艦船は艦首が砕氷できるように設計されているんでしょうか?

371 名前:366 :2009/02/24(火) 20:27:31 ID:y9UemKV3
>>368
何故、アメリカからF-15を買うと、足元を見られてボッタくられたり、
肝心なところは技術移転を拒否されますよね。
態々そんな費用対効果の悪い行為をする意味はあるのでしょうか?

>>369
仮にアメリカが良い戦闘機を開発したとして、それを売ってくれるとは限らないでしょう。
売ってもダウングレードされていたり、アメリカにとっては良い戦闘機でも、
日本にとってはそうではなかったり。
思い込みによる回答はいけませんよ。

372 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 20:30:16 ID:???
>371
煽りNG
一応回答しとくと
どっち道日本に最新戦闘機を開発する能力はないよ。
他はなんとかなるが、エンジンだけは決定的にダメ。
今も怪しいが当時ははっきり制空戦闘機用エンジンを量産可能なレベルで開発する能力は日本にはなかった。

373 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 20:30:21 ID:???
>>371
実際に売ってもらえて今現在も航空自衛隊の主力戦闘機なんですが。
起きなかったことに文句をつけてなんか意味があるんですか。
主義主張がしたいならよそでやってください。

374 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 20:31:58 ID:???
>>353
管制車両群が3つも必要だとは思えないがなあ

ttp://www.globalsecurity.org/space/systems/thaad-deploy.htm
最後から二段落目

大隊は4個中隊から成り、
各中隊は発射機3、迎撃体24、Xバンドレーダー1、TFCCシステム1から構成される
トラック・個人武器・発電機といった軍標準装備も与えられる

少なくとも、米軍の調達予定ではこの編制で行くようだ
1セットというと・・・・一個中隊か大隊か、どっちだっけ。これはちょっと記憶に無い

375 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 20:32:20 ID:???
>>366
何もしなかったのではなくできなかった。

WW2後、鬼畜米帝が軍事力に物を言わせ、
日本の航空機開発を禁止した。
それによって、日本のジェット機開発は諸外国と比べて大きな差が開き、
また、貴重な航空開発技術を失うのには十分な期間だった。

その後、国内の反日・売国勢力により、
戦闘機の開発に予算が回されず航空技術を発達させることができなかった。

それと、1980年代以前の日本は経済力が乏しく、
アメリカの様に強い戦闘機を開発するための予算を捻出できなかったのもある。

だから、当時の日本には、アメリカのF-15に対抗してそれに匹敵する戦闘機を開発すると言う選択肢は取り様がなかった。

376 名前:366 :2009/02/24(火) 20:35:34 ID:y9UemKV3
>>372
そうですか。
元質問から外れますが、当時は仕方ないにしても、
今も駄目なのは政府の怠慢でしょう。

真剣に国防に取り組む意欲が無い証拠です。

>>373
多少のダウングレードがあるし、肝心な部分の技術移転が無いし、
足元を見られて高額な費用を負担させられたじゃないですか。

>>375
ありがとうございます。
しかし、今現在も当時と似たような状況なのは何故ですか?

377 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 20:37:25 ID:???
>376
心神知らんのか?
独自開発の下準備は着々と進行中だぞ。
次世代対潜哨戒機は純国産になったし次世代戦車もライセンス生産だった主砲が国産になったし。

378 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 20:38:40 ID:???
>>365
ソ連側には全部バレてたし、ドイツ側もそれを有る程度自覚してたよ。
政治的な理由から攻勢を選択せざるを得なかったけど。

>ソ連軍の強力な防御陣地を目の当たりにした時点で、ドイツ軍は攻撃を
>中止して、撤退するという選択はできなかったんでしょうか?

北部戦域ではそれをやってる。
最も赤軍の準備していた逆攻勢が直ぐに始まったが。
南部ではちょっと進めたので些か希望を持ってしまったんだな。

379 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 20:39:18 ID:???
>>376
まだ議論したいのなら以後こちらで。

派生議論スレ39
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1235304860/l50

380 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 20:39:46 ID:???
>>376
もし技術的に開発可能でも、莫大な開発費かけても輸出できないんじゃ、一機当たりのコストがバカ高くなるし、メーカーも商売として旨味がない。
もっと安価な陸戦兵器ならまだしも、主力戦闘機を開発失敗したら会社が傾くし。

381 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 20:39:49 ID:???
>>376
おまえに国産戦闘機開発能力の重要性を訴え国民に納得させるだけの力はあるのか?
今の日本はそういった分野に回すはずのリソースを他の分野に回した結果なんだよ


382 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 20:44:58 ID:???
>>376
極論だがいまどきの国家で戦闘機の新型エンジンを自己開発できる国がいくつあると・・

383 名前:366 :2009/02/24(火) 20:48:17 ID:y9UemKV3
>>377
知ってますよ。

F-15JやF-2の後継機が必要なのに、
投下されている予算が少なすぎる。

日本がまともな国なら、とっくにATD-Xは完成し試験飛行をしているはず。

あと、肝心の、飛行機のRCSを計測する施設やエンジンを開発するための施設が無いのは不味い。

>>380
確かに。
日本の安全保障を考えれば、ロシア、フランス、アメリカ、チャイナ、イギリスの様に、
ホイホイ輸出するのは危険かも知れませんね。

>>381
やってやろうじゃないの。
だがしかし、何故軍事オタクや軍事マニアは、
国民に国産戦闘機開発の重要性を訴えないの?

政治家やプロに丸投げし、自分たちは知らん顔じゃあ、
何も解決しないし前に進まないよ。

日本は民主国家だから、国民一人一人の行動が重要となる。

384 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 20:52:56 ID:???
>>383
貴重なご意見ありがとうございました。
今後の参考にさせていただきます。

次の方どうぞ。

385 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 20:54:27 ID:???
>>383
最後の意見には同意。
確かにちゃねらーは口だけだからなあ・・・此の板の住人は特に(笑)


386 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 20:55:55 ID:???
>>382
50年前の技術の無い時代ですら、誉発動機を完成させてじゃマイカ!
今や日本は世界一位の技術立国!
いくらでも作れる!

387 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 21:00:10 ID:???
>>383
>政治家やプロに丸投げし、自分たちは知らん顔じゃあ、
>何も解決しないし前に進まないよ。

つ無能な働き者

軍オタや軍マニアが無能とは言わないが、
無能な奴に積極的な行動をされると逆効果になり、
そいつが何もしないよりも状況が悪くなることがある。

だから下手に動かれるよりも、黙っていてくれた方がいい場合もある。

ま、無能で頭が無い奴ほど、戦争反対だの非武装だのと積極的に唱えやがるんですけどね。
あと、自衛隊の能力、経済、国際政治等を考えず、
すぐに、韓国、北朝鮮、中国、ロシア等を攻撃しろと声高々に勇ましいことを言う人たちも困る。

388 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 21:00:30 ID:???
>>383
社会的に何ら権威のないオタクやマニアの発言ごときでは、予算は配分されません。
あと、もう質問じゃなくて単なる主張になってるので終了してくれ。

389 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 21:02:14 ID:???
>>387

口先だけは立派だな。
行動する人達は、少なくともおまえよりかはマシだよwwwww

390 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 21:02:54 ID:???
>>388
何の権威も力もない派遣村の人達は予算を勝ち取りましたが何か?

391 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 21:05:04 ID:???
>>383
そこまで言っちゃうと軍事で無く政治のお話。
頑張って、国会議員選挙に立候補してそのことを訴えてくれ。


392 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 21:05:57 ID:???
>>388
政治家に、国防も票田や選挙の当落を左右する議題になりうることを伝えることができる。

393 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 21:06:12 ID:???
>>391
政治と軍事は関係あるんじゃないんですか?

394 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 21:06:27 ID:???
またあれか

395 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 21:09:34 ID:???
>>393
政治の絡んだ軍事の話がしたいなら、戦争・国防板が担当です。
戦争・国防
ttp://schiphol.2ch.net/war/

396 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 21:10:54 ID:???
>>395
なんだその板?
ひでえスレばっかりじゃんか!

397 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 21:12:33 ID:???
>>363
B-2のキャノピーもシールドされてますよ。

398 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 21:12:51 ID:vZaQLESN
客船の船内に記載されている退船時の注意に
「消防官・警察官・自衛官・海上保安官・教師・船員の方に協力をお願いする事があります」
と記載されててましたが、この中で自衛官と教師に協力をお願いするのはどのような理由からなのでしょうか?
緊急時には人手は多に越したことはないとは言え、この二つは他に書かれた職種と比べてもちょっとピンと来ないのですが…

399 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 21:15:18 ID:???
過酷な南方では脱走兵が頻発したんでしょうか?

400 名前:351 :2009/02/24(火) 21:16:37 ID:tnOmwB+a
ありがとうございます

401 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 21:17:00 ID:???
>>369
>アメリカからいい戦闘機を買える
日本のF-15はパワー低いだろうが

ソースはhttp://www.nikaidou.com/2009/02/f22.php

402 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 21:17:28 ID:???
軍事板で政治の話をしたがる連中が多い理由に、
政治板や戦争板のレベルの低さと人の少なさが関係していると思う。

誰も、人の居ないところやレベルの低いところで態々話す気にはなりませんからね。

403 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 21:17:40 ID:???
>>398
スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1207508252/l50

404 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 21:19:23 ID:???
>>402
いいじゃんか
俺は結構、勉強になる。

405 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 21:21:30 ID:2XGKl8F5
勉強と言うことは学んで強くなって勝つ」ということですよ。

406 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 21:21:58 ID:???
だから此処で学んでいるわけなんですが・・・

407 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 21:22:31 ID:???
>>401
生半可な知識の奴が適当なことを書いたようにしか見えん。

408 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 21:22:49 ID:???
>>402
戦争板ができるまえからそうやん

409 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 21:22:54 ID:???
>>401
マジ質問ならID出せよ。
日本がF-15J導入した時点では米空軍のF-15Cも同じ(PW F100-PW-100)だった。

410 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 21:24:36 ID:???
>>398
公務員で人を従える職種で共通してるでしょ

411 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 21:25:00 ID:???
>>401
有名なネタ氏のサイトを堂々とソース?

>ユーロファイターは「3.5世代の戦闘機」、F-22は「第4世代の戦闘機」と呼ばれているのだが
>(ちなみにF-15は第3世代、F-35は第5世代)
こんな適当なことを堂々と書いてやがるし

412 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 21:27:13 ID:???
>>402
それ、露出狂が、山の中で裸にならずに繁華街でなる理由と同じだな。

413 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 21:27:19 ID:???
>>410
教師以外のどれが「人を従える職種」なんだ?

414 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 21:27:41 ID:???
>>401
単に旧式のエンジンを使い続けてるだけ。
アメリカのと同等のエンジンが欲しかったら、
もっと国防費を増やす必要があります。

415 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 21:27:41 ID:???
戦争板ができてまだ半年ぐらいだし

416 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 21:31:23 ID:???
レベルの高いところでレベルの高い議論ができるんなら、それでいいよ

417 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 21:32:05 ID:???
>>415
あの板って、本当に必要なのか・・・?

418 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 21:33:23 ID:???
>>417
にゅー速軍事ネタだろあの板。

419 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 21:34:47 ID:???
>>416
じゃあ、ここは対象外だな。政治アレルギーが有るから、政治ネタは
民主党スレあたりでやってくれ。
あっこのほうが、政治的見識の高い奴が多いぞ。

420 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 21:34:52 ID:???
収斂進化

421 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 21:35:01 ID:???
軍板がマンコなら戦争板はアナルだろ

422 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 21:35:23 ID:???
>>419
みんすすれはネタスレなんだがw

423 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 21:38:57 ID:???
エロゲスレたてて荒らしてたれんちうが隔離スレとかネタスレと言い張って荒らしつづけてるだけ

424 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 21:47:44 ID:Ds4Tuw44
アメリカなどでは、戦死者は星条旗と共に埋葬されるのはなぜですか?

425 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 21:51:34 ID:vZaQLESN
>>403
>>410
なるほど
退船する程の事態になると混乱にならないようにする必要もありますからね
ありがとうございました

426 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 21:51:38 ID:???
>>424
柩を覆う国旗なら埋葬前にはずされて折りたたまれ、普通は遺族に手渡されます。

427 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 21:52:06 ID:2XGKl8F5
共和国家にとっては象徴が国を表す旗でだからでしょう。

428 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 21:56:35 ID:PkdFsVTB
南アフリカ国防軍のヘリが全て空軍の管轄なのは何故ですか?

429 名前:333 :2009/02/24(火) 21:58:33 ID:oH07zj5+
>>336 レスありがとうございました。大変良く分かりました。
てっきり規制子は実弾・空包切り替え用とばかり思っておりました。



430 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 21:59:02 ID:???
>>424
国の英雄として故人を讃えるため

431 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 22:03:07 ID:???
>>428
南アフリカ政府がそう決めたから。

432 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 22:15:25 ID:???
>>386
技術って奴には根っこになる基礎技術って奴が必要なんだが。
戦闘機のエンジン作るにはそこらの技術的なデータ蓄積が今の日本には少なすぎる。

433 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 22:18:07 ID:jPWCvK20
>>374
ありがとうございました。

434 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 22:18:58 ID:???
>>432
アメリカ、ロシア、欧州から、技術援助してもらえば?
これまでの全エンジンの開発データを全て移転してもらう。

435 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 22:19:54 ID:???
>>434
お前は各国首脳陣のホモ写真でも握ってるのか?

436 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 22:25:06 ID:y9UemKV3
国産FS-Xがアメリカ製エンジンの供与停止でお流れになった後、
既存機の改良をすることになりましたが、
何故、ミラージュ2000や4000は候補に上がらなかったんですか?

437 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 22:28:36 ID:???
>>436
フランス機の導入実績が無いので、整備体制、運用体制も新しく組まないといけないが、
その余裕が無いから。あと、そのときは、対米黒字が莫大な額になってたので、その黒字減らしの一環。

438 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 22:31:23 ID:???
>>436
フランス機はアメリカ機に比べてエンジンの推力や電子装備が劣るのと、
フランスは独自企画の為、日米の相互補完性が確保できないから。

そもそも、防衛省は最初から米軍機を選択するつもりで、
トーネードも当て馬だった。

だから、フランス機が候補に上がることは無い。

439 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 22:47:58 ID:4GkYUHSC
日本軍の車両でクリスティー式懸架を採用していた車両ってあったんですか?
クリスティー式懸架を開発者が日本に売ってくれなかったとも聞きましたが実際どうなんでしょうか?

440 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 22:52:37 ID:???
>>435
金で買えばいいじゃんか

441 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 22:52:57 ID:???
第二次世界大戦時の対戦車ライフルの射程(人間を狙った場合)って何メートル程度なのでしょうか?

442 名前:436 :2009/02/24(火) 22:53:51 ID:y9UemKV3
>>437-438
ありがとうございます。
フランス機の場合、具体的にどれくらい整備体制、運用体制のコストが上昇しますか?
また、フランス機のエンジンはアメリカ機に比べてどれくらい劣っていましたか?
具体的なのが難しいなら単純な推力比だけでもお願いします。

443 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 22:54:20 ID:wBX+3c2L
>>441
癖でsageてしまいました…

444 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 22:58:15 ID:???
>>443
大体同じ口径で性能も似ている現代の対物ライフルの有効射程と同じくらいだろ。

445 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 22:59:03 ID:fUvR7Ge4
軍隊式の「作業依頼書」とか「通信書」みたいなもののフォーマットを見たいのですが、
どこかのサイト上で見ることができないでしょうか。

私はシステムエンジニアで、お客さんからの作業依頼書のフォーマットを作りたいのですが、
軍事関連のそういった書類のフォーマットは非常に素晴らしいものだと聞いたことがあるので、是非参考にしたいと思った次第です。
参考にしたいだけなので、どこの国の、とか、細かい拘りはありません。
(できれば、いろんな種類のものを見たいです。)

ご回答よろしくお願いします。


446 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 23:02:40 ID:???
>>442
導入機数(部隊数)にもよるが、単純に従来と別ラインを1つ作るのに等しいから、
ほぼ倍になる。
エンジン推力だが、F−16とミラージュF1Cを比べれば早いと思うぞ。

447 名前:436 :2009/02/24(火) 23:06:13 ID:y9UemKV3
>>446
F-15とミラージュ4000

F-16とミラージュ2000

じゃ駄目ですか?

448 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 23:11:25 ID:pNiyZPK8
太平洋戦争末期に、アメリカ陸軍のB‐24やB‐25が千島列島を爆撃したそうですが、航続距離からミッドウェーかダッチハーバーから飛び立ったとは思えません。
先に再占領したキスカやアッツで飛行場を建設してそこから爆撃機が飛び立ったのでしょうか?

449 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 23:22:03 ID:???
>>448
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Attu_Island#World_War_II

"The USAAF built a larger airfield, and then used that on July 10, 1943, as the base
for an air attack on the Japanese-held Kurile Islands, now a part of Russia. This was
the first air attack on the Japanese "homelands" since the famous Doolittle Raid in
1942. Other attacks followed."

450 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 23:22:45 ID:slXqYlsV
遠すぎた橋で有名なマーケットガーデン作戦ですが。
ついこの間まで、英軍が極めてずさんで冒険的な計画を実行したところ
休養中の2個SS装甲師団がそこに居たため、失敗した、と理解していたのですが、
実際には第9SSPzDも第10SSPzDも、増強歩兵大隊程度の戦力しか有しておらず、
特に戦車、突撃砲の装備はほとんどなかった。
結局アルンヘムを救ったのは精鋭のSS師団ではなく、
寄せ集めの臨時編成の雑多な兵士たちだったと知りました。

とすれば、英軍の計画も言われるほど無茶なものではなかったと思うのですが
失敗の原因は何なんでしょうか。

451 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 23:22:59 ID:pNiyZPK8
連続カキコですみません。
アリューシャン諸島にアダック島があり、当時のアメリカ軍は飛行場を建設してキスカ・アッツ攻略に使われたそうですが、それと関係あるのかなと思いますか・・・。

452 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 23:24:35 ID:pNiyZPK8
>>449
私がカキコしているうちにご回答。
有難うございます。

453 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 23:24:43 ID:???
>>445
ttp://www.google.com/search?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E9%80%9A%E4%BF%A1%E6%9B%B8&num=50

もう削除されてるようだが、こっちじゃ回答がなかったのか?

454 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 23:30:38 ID:DpjpkK+f
中国と台湾が戦争になった場合、中国が台湾海峡の制海権と制空権を支配することは
可能ですか?

455 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 23:30:47 ID:???
>>450
攻略の主戦力となるべき英第50軍団の進行がはかどらなかったから。
たった一本の進撃路に戦力を集中していたので、何か問題(住民の歓迎や橋梁の爆破や小規模な抵抗)が起きたとたんに大渋滞が発生した。
アルンヘムを占拠した空挺部隊がいかに優秀でも、予定通りに50軍団が来てくれなければ補給もないままにジリ貧になるだけ。

456 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 23:33:18 ID:???
>>454
中国と台湾「だけ」で戦争ならそうなるかもしれません。
実際にはアメリカやその他の大国がどう動くかによって変わってくるのでどうなるかはわかりません。

457 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 23:34:24 ID:3THmt/fT
>>447

 F1と2000のエンジンは同じSNECMA M53。F-100に比べて重量に大差が無く、出力は0.8〜0.9掛け
で出力辺りの燃費は2割増し。
>>ttp://ja.wikipedia.org/wiki/SNECMA_M53

458 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 23:36:25 ID:J9cMFrk9
今もアッツ島には2000m級の滑走路二本残ってるけど(グーグルアースで確認)
住人とかいるのかしら
滑走路近くの桟橋、なんか崩壊してるように見えるけど・・・

459 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 23:39:56 ID:???
>>458
>>449のリンク先をよく読めば人口についての記載もあります。

460 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 23:42:44 ID:???
>>457
細かな事だけどさ、ミラージュF1は基本的にアター9K搭載で、
M53積んだのは、F-16等とNATO採用を争ったF1Eのみ、採用国も無いはず。
まあ日本のFXにも登場したから記憶に残ってんのかな。

461 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 23:44:40 ID:???
>>458
英語版wikiによると20人も住んでるそうだ。

462 名前:445 :2009/02/24(火) 23:45:36 ID:???
>>453
まさにそれ、私です。
一週間待ったんですが、一件も回答がありませんでした。
しかたないので、そっちは削除してこちらで聞いてみた次第です。


463 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 23:45:47 ID:ZR0fxEJX
現代の戦闘機の耐G性能は人体の限界を考慮してせいぜい9Gに設定されていると聞きました。
ふと思ったのですが、搭載している精密な電子部品などは、そんな高Gに耐えられるのですか?
異常が出た事例などがあればお聞きしたいです。

464 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 23:46:05 ID:wBX+3c2L
>>444
ありがとうございました。

465 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 23:47:06 ID:???
>>459 >>461
2000年の調査ですね、どうもありがとうございました

住んでるんだ・・・硫黄島みたいになんか逸話ありそうガクガク

466 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 23:47:51 ID:???
>>463
現在の戦闘機で一番脆弱な部品と言われてるのが人体ですが。

467 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 23:57:17 ID:???
>>463
基本的に耐えられるように作ってます。
が機上環境は電子機器にとって厳しく、初期のFCS等アビオニクスは、
戦闘中フリーズ・再起動などが当たり前でした。
しかしそれらの悪影響を及ぼす要因の中で、定常Gは穏やかな方で、
振動(ガストや機銃など)、温度変化、湿気・雨等の方がより故障の原因となりました。
あと機体をあっちこっち(Gかけて)振って姿勢儀がおかしな方を向いてたってのもよく有りました。
(夜間や雲中ではこれが命取りになる)

468 名前:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 23:57:45 ID:Ds4Tuw44
戦闘機とミサイルに互換性の制限はありますか?
クフィルでサイドワインダーを運用したり、
F-2でマーベリックを運用するようなことはできないのでしょうか?

469 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 00:10:24 ID:???
>>468
やればできるとは思うが、戦闘などで確実な作動を期待するならそれなりに手間と金がかかる。

470 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 00:12:02 ID:???
>>469
クフィールにサイドワインダーってもともとそれように開発されてるだろ。

471 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 00:20:08 ID:7Puub6u9
自衛隊では、なかなか手間暇かけた飯を作っていて、ろくに朝飯食えない民間人メシウマ、な状態とききました。
でも、軍隊の効率を上げるには、カロリーメイトやウィダーインゼリーのほうが、便利じゃないんですか?
なんでわざわざ、うまい飯を作るの?

472 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 00:25:52 ID:???
>>468
うーんこれは色々有るといえば有る。
制約にも色々有りまして、
・パイロン容量・サイズ制限の様な物理的な物
・兵装コントロール・データバスなど電子的な物
・契約・両国間関係など
・搭載研究・テスト・価格などコスト的な物

そりゃね最初っから搭載する様に作とっきゃ問題は少ないです。
挙げられてる例の場合もきちんと搭載改修・テストすりゃ載るでしょう。
(クフィルはサイドワインダー運用してたから問題は無いだろうが、
F-2でマベリックは兵装コントロールとMFDのOFP改修が必要だろうな)
でもね載せる覚悟と金がありゃあ、それらの制約突破して相当無理目な物でも載せちゃいますよ、
大改修必要かもしれませんが。


473 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 00:26:21 ID:???
>>471
その効率重視のレーションは実戦では最低級の評価を受けてるんだぜ。
大戦期の米軍の代物でKレーションって言うんだが。

食に対する不満から反乱ってのは軍隊の歴史では当たり前のように起きてる。
下手すりゃ革命にまで発展するんだぜ。

後、カロリーメイトとかは栄養摂取に関してあまり効率は良くない。
胃腸にも悪い。

474 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 00:28:05 ID:???
>>471
そう思ったら、一週間くらいカロリーメイトとウィダーインゼリーだけで過してみるといい。

例え必須栄養素や必要カロリーが満たされていても、「やってらんねー!」という気分に
なるはず。

人間にとって、「食事」は栄養やエネルギーを接収するだけではなく精神的満足感(生きる意味、
とか称される)を得るためのものなので、食事が(栄養学的な意味ではなく)貧しいと精神が
病んでくる。
「人間らしさ」を維持するためにも、「うまい飯」は重要なのさ。


475 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 00:28:42 ID:???
>>471
昔あった、缶入りの液体カロリーメイトなんか支給されたらそれだけで反乱起こすぞ。

476 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 00:31:10 ID:???
>>475
あれおいしいと思うけどなぁ。
でも3食アレはいやだ流石に。

>>471
調理したものを食べる余裕のない状況、遭難時の非常食とかには
自衛隊でもカロリーメイトやウィダーインゼリーみたいなものを
用意してるよ。

477 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 00:44:24 ID:???
そもそも、美味くない飯で何の効率を上げるつもりだったのか
>>471に聞きたいな

478 名前:471 :2009/02/25(水) 00:46:03 ID:???
いや、食事を作る人や運ぶ人を用意したり、食材を用意したりする手間が大幅に省けるんじゃないかと思って。

479 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 00:47:46 ID:???
要は士気の問題だよな

480 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 00:50:11 ID:???
田母神氏がトチ狂ったのも、もとはと言えば防大がメシマズだったせいらしいぞ

481 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 00:53:57 ID:???
>>478
だから、それは
「食費が浮くし買い貯めが訊くから一ヶ月に一度しか買い物に行かなくていいなら、
 一ヶ月間3食カロリーメイトでもいいか?」
という質問を自分にしてみろ。

482 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 00:56:44 ID:???
「戦闘中にアイスが食えない」って兵隊が怒ったのはアメリカ軍だっけ
まぁ、人間そんなもんだ

483 名前:471 :2009/02/25(水) 01:02:01 ID:7Puub6u9
わかった。おまいら本当にありがとう。
いや、この前陸自の駐屯地に仕事でいって、うちの会社に比べてあまりにメシウマだったんでな。しかも量が多くて。
作る人も自衛隊員なんだよね?すげえなあって思って。

484 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 01:06:10 ID:???
>>483
マズいと闇討ちされかねない(結構マジ)ので自衛隊の給食係は
やたら気合入れて食事作ってる。

尚、ちゃんと駐屯地対抗の「給食技量競技会」もあるぞ(本当

この競技会で高得点を狙うため、各駐屯地毎に「必殺技」としての
スペシャルメニューがあったりする。

485 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 01:16:49 ID:4Gi7THPW
大戦略でVK6501ってえのがあったんだが、これってなにさ

486 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 01:21:25 ID:???
>>485
ttp://www6.atwiki.jp/army2ch/pages/128.html#id_79211fef

487 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 01:23:23 ID:???
>>485
IV号戦車の発展系として開発される筈だった重戦車。
IV号戦車をそのまんま大きくして車体に機関銃塔がついたようなスタイルをしている。

ちなみにティーガーIはVK4501。

488 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 01:25:46 ID:4Gi7THPW
もう出てたのか…あんがと

489 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 01:40:07 ID:khCEzMCA
たしかイスラエル?で開発されたコーナーショット
あっという間に世界中に普及して今じゃイランまでコピー品生産してるけど。
あれって特許とか取ってるんでしょうか?

490 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 01:40:49 ID:???
>>485
ちなみに延長型車台を12.8cm砲搭載の対戦車自走砲シュトゥーラ・エミールに転用。
先行して作られていた砲塔は大西洋の壁要塞のトーチカに転用。

491 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2009/02/25(水) 01:45:09 ID:???
>>489
勿論、「コーナーショット」と言う商標登録もしています

ちなみに日本の自衛隊が使用する89式小銃も、その制限点射機構は幾つもの特許を取得しています。

492 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 01:50:51 ID:khCEzMCA
>>491
ありがとう、兵器でも特許はちゃんと取るんですね
イランは絶対無断で作ってるんだろうなぁ・・

493 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 01:53:43 ID:???
>>492
イスラエルが、イランでの特許を取得してるとは思えないけどな。

494 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 01:53:56 ID:???
>>303
体内ナノマシン

495 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 01:58:37 ID:RHlWblzf
>>345の質問をしたものですが
再度、お願いします

496 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 02:12:25 ID:???
>>495
テンプレの6
・回答があるまでに数日間かかることもあります。未回答分についてはだいたい500か
 次のスレに変わったときに再度まとめられ、そこで回答が書き込まれることもあります。
 ※回答の催促はこのスレで最も嫌われる行為ですのでご遠慮ください。



497 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 02:13:02 ID:???
>>495
>>6
○質問者の皆様へ。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。未回答分についてはだいたい500か
 次のスレに変わったときに再度まとめられ、そこで回答が書き込まれることもあります。
 ※回答の催促はこのスレで最も嫌われる行為ですのでご遠慮ください。

498 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 02:13:22 ID:???
>>495
回答のつかない質問は大体500レス毎にまとめられて再度回答が募集される。
それはテンプレに書いてある。

ここでは質問の催促はしないのがマナー。
やると回答してもらえなくなることがあるので覚悟。


・・・つか、あと5レスくらい待ってろよ。

499 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 02:15:32 ID:J+TWCRAO
あのはひーとかいうスレは何だったの?結局。

以前質問したけど答え見る前にスレが落ちてたので見られなかった。
だからもう一度教えて。

500 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 02:17:35 ID:DTiSO8Jh
>>496
>>497
>>498
すいません・・次から気をつけます

501 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 02:23:55 ID:???
>>483
当方予備自補経験者だけど、美味しいかい?
朝霞と武山で食べたことがあるけど。

正直、学生の頃に食べた学食や立ち食いそば屋の方が美味しく感じたんだけれど……

502 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 02:26:56 ID:DTiSO8Jh
>>501
雑談は雑談スレでお願いします

503 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 03:42:48 ID:nASmFGwB
思ったのですがC4IやFBCBCとかの情報端末が万一敵にわたった場合、
味方の情報が筒抜けになったりしませんか?

IDで管理しているとか、何か漏洩対策はされていないのですか?

504 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 06:37:41 ID:w8NBax5N
X-32とX-35がトライアルをする際、中のアビオニクスはBAEが両者のものを担当した様ですが、
これはBAE内の同じチームで行っていたんでしょうか。
機密を扱う以上、かなり思い切った事だと思って。


505 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 08:56:21 ID:n/uyfBWL
>504
JSFにおけるイギリスの出資比率考えれば、不思議じゃないけど。

506 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 09:29:58 ID:R6Da3pZx
ミサイルディフェンスの機能がこんごうに搭載されましたが、
そもそもなんでこんごう型に実装する事になったんでしょうか?
イージスシステムと何か関係があるんでしょうか?

507 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 09:32:15 ID:???
>>506
関係も何もMDのSM-3はイージスシステムで運用する

508 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 10:01:52 ID:???
イラクのフセインはなぜ勝ち目がなくてアメリカの圧倒的軍事力の前に負けるとわかってるのにアメリカに宣戦布告したの? 米と和平交渉すれば戦争にならなくてすんだのにフセインはなぜアメリカ大嫌いで喧嘩売ったのか理解出来ない!

509 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 10:09:50 ID:???
>>508
異世界のひと?



510 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 10:18:33 ID:???
フセインは挑発したり、査察拒否したり、アメリカの宣戦布告を無視したりしたけど明確にアメリカへ宣戦布告したっけ?


511 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 10:18:39 ID:???
>>508 いえ、サッダーム・フセインは米国に宣戦布告などしていないのです。

最後通牒をつきつけたのは米国であって、イラク側ではないです。
イラク側の見方についてはIraqi Pespective というのがあるのでそれを読むと
参考になります。

512 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 10:33:30 ID:???
米「おまえ大量破壊兵器もってるだろ!」
イラク「もってないって」
米「おまえ大量破壊兵器もってるだろ!」
イラク「だから、もってないって」
米「おまえ大量破壊兵器もってるにちがいない調べさせろ!」
イラク「だから、もってないって」
米「調べさせろ!、さもないと殴るぞ」
イラク「じゃあしらべてよ」
米「ええいめんどくせえ、殴る!」

513 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 10:39:30 ID:GBpe2ceN
あそうだ ごめん(´;ω;`) イラクの最弱軍事力じゃアメリカの圧倒的軍事力の前に歯がたたなくて勝ち目がないとわかってるのに何故フセインはアメリカの宣戦布告シカトしたの?(喧嘩買ったの)
無謀な事したよな イラクは喧嘩売っといてめっちゃ弱いじゃん!
弱い国なのになぜ世界最強の国と戦うんだ?(´・ω・`)

514 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 10:42:07 ID:GBpe2ceN
訂正 イラクはアメリカに

515 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 10:51:02 ID:???
>>513
中東の大国であるという体面とイランなどの周辺の敵対国家との関係、そして自らの政権を守るためにはアメリカの言うことに簡単に従うわけにはいかなかった。
まさかアメリカがあそこまで強硬だとは思わなかった。
イラクへの侵攻については西欧諸国でも慎重な声があったので、強硬姿勢をとりつつそれらの国に働きかければ侵攻を阻止できると思ってた。
その他もろもろ。


516 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 11:15:20 ID:GBpe2ceN
>>515 ありがとうございます
フセインも和平交渉すれば戦争回避出来たのに!

517 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 11:19:27 ID:???
>米「ええいめんどくせえ、殴る!」
イラク「まさか本当に殴るなんて! ただ言ってみただけだったのに・・・」



518 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 11:21:46 ID:GBpe2ceN
>>517 よくわかりません

519 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 11:58:18 ID:???
>>506
イージスシステムにMDの能力を付与するのが
既存のインフラを活用するという意味で最適だと考えられた
そこで米ではイージスシステムのMD対応版が開発されて、日本はそれを採用した形

520 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 12:42:56 ID:AR7XWbY6
何故、成層圏飛翔段階の弾道弾を迎撃するためのABMは、わざわざ海上から発射するのですか?
地上から発射すればいいんじゃないかと思うのですが。

521 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 12:49:59 ID:???
地上にはなかなかよい(命中率が高くなる)発射点がないからさ
弾道弾迎撃ってのはどこからでもよいわけじゃなくて、飛行コースの投影線上に限られるといってもいい

522 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 12:55:01 ID:AR7XWbY6
>>521
車載ABMシステムはどうですか?

523 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 13:04:27 ID:???
>>522
日本海を車で渡ってくのか?

524 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 13:09:52 ID:7Puub6u9
戦車や自走砲や兵員輸送車や歩兵戦闘車って、普通の車と同じように、エアバックやABSは付いているのですか?
また、基本的にAWDですか?
被弾したときの衝撃や、走破性に影響しますよね。安全性は重要と思いますが。

525 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 13:12:48 ID:???
>>522
ミッドコース段階を狙う車載迎撃ミサイル?
実用化されたものでは無いと思うが。ちょっと思いつかない

地上発射のものもあるよ。近年ではGBIとか、古くはセーフガードとか
ただしどれもサイロから発射される方式

526 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 13:19:39 ID:???
>>524
エアバッグ:付いてない
ABS:ついてない
AWS:走軌式:違う
    走輪式:一部は

527 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 14:09:13 ID:???
M1戦車の車長用機銃と装填手用機銃の口径が違う理由を教えてください

528 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 14:09:35 ID:GltLi6JE
おっとID

529 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 14:17:41 ID:???
>>528
ageんな
ageるとスレが荒れるだろ

530 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 14:18:20 ID:l0flFVSH
なぜクリスティー型懸架には支持輪が無いのでしょうか?

531 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 14:30:52 ID:k4EEO9Sl
(俺スレに間違って書いちゃった)
2.75インチ・ロケットが上面から当たったら、どんな車両も一撃でお陀仏ですか?
逆に、直撃しなければ、装甲車なら耐えられる程度の爆風と破片ですか?

532 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 15:10:55 ID:???
>>530
ついてるのもある。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/ef/Comet_tank_1.jpg

まあ、大型転輪使うので、上部の支持輪がなくても大丈夫なのが多いけどな。
転輪自体が支持輪と同じように、履帯の垂れ下がりを支えてくれてるので。

逆にいうと、大型転輪を使えば、クリスティー式でなくても支持輪は省略しうる。
例えばhttp://sensya-otoko.up.seesaa.net/image/t44_10.jpg

533 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 15:26:45 ID:???
>>531
ハイドラのことなら色々な種類の弾頭があるので、場合によりますとしか答えようがありません。

534 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 15:27:53 ID:???
>>527-528
対人用には30口径のほうが性能として適切。
軽くて取り回しが簡単で、威力は十分。

車長用は対空戦闘とか、対車両戦闘にも使う可能性があるから、50口径が欲しい。

535 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 15:34:40 ID:???
>>499
以下の初代スレ参照。

はひー♪
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1186464029/

>1 はひー♪ はひー♪ 2007/08/07(火) 14:20:29 ID:???
>はひー♪

>4 名無し三等兵 sage 2007/08/07(火) 14:30:48 ID:???
>★☆★☆★☆★☆★☆ 重 要 な お 知 ら せ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

>このスレは天才チンパンジー・アイちゃんが言語訓練のためにご利用されています。

>アイと研究員とのやり取りに利用するので、 関係者以外は反応しないで下さい。

>ご協力お願い致します。

>★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

536 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 15:53:42 ID:Y5/pbw16
思考盗聴装置
脳内音声装置
集団ストーカー
コンクリートマイク・カメラ
について教えてもらえますか?

537 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 15:58:17 ID:???
>>533
M247の場合でお願いします。

538 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 16:01:02 ID:GvVYBgJ/
空母配備の零戦搭乗員と陸上配備の零戦搭乗員は、空母離着艦の技能は当然違うでしょうけど
その他にも大きく違う技能はありますか?

539 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 16:01:08 ID:???
500までの未回答質問です。
答えられる方、よろしくおねがいします。

181 名無し三等兵 2009/02/23(月) 01:12:19 ID:K3BD+7z4
90式戦車が装備している発煙弾と発射装置について知りたいのですが、
それぞれのだいたいの寸法、発煙弾の性能などを教えていただけませんか

205 名無し三等兵 2009/02/23(月) 13:08:39 ID:2JDibFGw
質問です。
英軍には海・空軍共同のハリアー統合部隊っていますけど、
とりあえず空軍の所属ですから空軍関係者(パイロット、整備兵とか)の方が多いんでしょうか?
それと、海軍・空軍のどちらが司令なんでしょうか?
陸上基地は空軍のほうが偉くて、空母だと海軍の方が偉いのか。
それとも陸上基地だろうが空母だろうが指揮系統が一緒なんでしょうか?

215 名無し三等兵 2009/02/23(月) 17:19:16 ID:QeX3bt6M
重装備の攻撃機が、爆弾・対地ミサイルなど複数の武器を装備している場合、
目標が近付いて、使用する武器を選択する際、手動で火器管制システムを操作するのでしょうか?

映画で、
“MAVERICK ARMS”
“CLUSTER ARMS”
“WEAPON LAUNCHED”

と、コクピット内のディスプレイに表示されていたのですが、これは、それぞれ、
「マーベリック行くぞ、ゴルア!」
「クラスター投下準備完了だ、ゴルア!」
「爆弾投下したぞ、ゴルア!」
みたいな意味ですか?

540 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 16:02:11 ID:???
>>539つづき

217 名無し三等兵 2009/02/23(月) 17:28:46 ID:SpI2c+KG
99式自走155mm榴弾砲の試作車両の、
砲左側に四角形のガラスらしきものがありますが、あれは光学照準器でしょうか
量産型では見当たりませんが、もしかして直接照準器なし?

246 名無し三等兵 2009/02/23(月) 21:46:53 ID:d0NaqqIq
ロシア軍はチェチェンで2万人もの将兵を失ったそうですがなぜそこまで被害が拡大したんでしょうか

284 名無し三等兵 2009/02/24(火) 05:07:23 ID:Wt/G6VKH
湾岸戦争のときに散々日本のマスコミは「フセインには何十人もの影武者が居る」と言ってたのに、
イラク戦争前後になったら、何もそれについて触れませんでした。
一体これってどうなったの!?気になって気になって!

285 名無し三等兵 2009/02/24(火) 05:41:54 ID:7x1AhltI
今月号のJ翼に、タイフーンのフライトプログラムは、
ラファールとグリペンに比べて劣っていると書かれていましたが、
何故、十分なフライ・バイ・ワイアプログラムを書けなかったんですか?

341 名無し三等兵 2009/02/24(火) 18:58:49 ID:rh78XR6G
すみませんIDだしわすれた

345 名無し三等兵 2009/02/24(火) 19:25:58 ID:rnlijU0K
C130Hの給油機能とE767の受油機能はもうついてるのでしょうか?
ヘリは、受油ブーム付いてるのを見たことがありますが・・

以上です。

541 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 16:04:39 ID:???
>>182>>203が抜けておるよ

542 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 16:05:50 ID:???
>>439
前スレより。

>461 名無し三等兵 sage 2009/02/20(金) 16:43:20 ID:???
>クリスティー戦車は日本にも売込みがされてて、
>1931年に購入が検討されてるが、結局買わなかったと原トミオ氏は書いてる。

>ただ、日本にもクリスティー系の技術が早くから入ってた可能性もあり、
http://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq25f99.jpg
>の水陸両用戦車はクリスティー式の足回りである。
>可能性としては、ケニBがクリスティー式ということもありえなくはないだろう。

>上記写真はクリスティーM1923水陸両用戦車として知られる車両に類似しており、
>あるいはM1923の上部構造を改装した物だと思う。
http://mailer.fsu.edu/~akirk/tanks/UnitedStates/lighttanks/uslt-ChristieAmphib1923c-IonFonosch.jpg

543 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 16:05:52 ID:???
サイパン島の戦い、ペリリューの戦い、硫黄島の戦い、沖縄上陸戦

これらの流れを通して、日本軍は異常なまでの抵抗・反抗を見せましたよね

そこでアメリカは日本攻略の厳しさを知って、日本という国は分割統治(米軍滞在は除く)されずに済んだって本当でしょうか?

最後の一兵まで戦い続けた日本の魂が、悪くなっているとは言え
ベトナム・朝鮮のように日本人が紛争をすることに歯止めをかけてくれたのでしょうか


544 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 16:09:43 ID:???
>>345
どちらもまだですね。

545 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 16:11:20 ID:???
質問があります
核保有国に対してです
通常戦力としての軍隊の質は
やはりそれに追従するのでしょうか?

よろしくお願いします


546 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 16:14:52 ID:???
>>537
>>352

547 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 16:15:28 ID:7Puub6u9
現代戦で、「落とし穴」は無効ですか?
わざわざ掘ることはないんですか?

548 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 16:17:51 ID:OiVhlh3M
よく言われることですが、太平洋戦争で日本が勝っていたら、どうなっていたでしょうか?。

趣味趣向もこれまで欧米の侵食が無く美に対する価値観ももうちょっと日本古来の感覚に従っていたでしょうか?
皆さんの意見を聞かせてください

549 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 16:19:54 ID:???
>>547
現代の軍隊やゲリラならもっと効果的な仕掛け爆薬や対人地雷などを使う。

550 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 16:20:12 ID:???
>>547
防御側の非常に有効な戦術の一つです
1967〜73のベトナム戦争では北越軍、ヴェトコンによるブービートラップによって多くの米兵が命を落としました
現在でも山林戦闘の必要性のある各国軍隊では工兵科による陥穽造成訓練は欠かせません

551 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 16:20:47 ID:9DuLTqiL
今週にもテポドン発射するらしいけど、現状でイージスで迎撃可能ですか?

552 名前:548 :2009/02/25(水) 16:21:27 ID:OiVhlh3M
何が言いたいのかというと
太平洋戦争が、よく言われるように無謀な(=勝ち目のない)戦争であったかどうかを調べてみようと思っています。
無謀であったかどうかは「勝った!」と見なすラインをどこに引くかによって変わってきます。
例えば日露戦争は戦線を注意深く限定し、早くから講和の算段をしていたので、ロシアという大国相手であっても「無謀な戦争」にはなりませんでした。
そこで質問です。
太平洋戦争の開戦にあたって、日本の戦争指導部は「何が、どのような状態になったら勝利」と考えていたのでしょうか。
例:「米本土に陸軍が上陸して、アメリカ全土を占領したら勝利」

例えば開戦直前、昭和天皇に「絶対に勝てるか」と問われた杉山参謀総長が、絶対とは言えないが見込みはありますと回答したそうですが、このとき杉山参謀総長は(あるいは昭和天皇は)勝利ということを「何がどうなること」とイメージしていたのかが知りたいのです。

553 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 16:22:03 ID:???
>>547
対戦車壕の様な障害としてなら意味があります。

554 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 16:23:08 ID:???
>>551
わが国の現在配備しているBMDシステムではIRBMの迎撃は事実上不可能です。
座して死を待ちましょう

555 名前:547 :2009/02/25(水) 16:23:37 ID:???
>>553
障害とはどういう意味ですか??
もう少し詳しくお願いします。

556 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 16:25:43 ID:???
>>541
サンクス。でも>>203は質問じゃないような。

557 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 16:26:21 ID:???
いつものが出没しています、
コピペ質問・ID無し質問にご注意ください。

558 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 16:26:45 ID:???
>>552
http://q.hatena.ne.jp/1170758997

よそでもう回答してもらってるようですのでおひきとりください。

559 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 16:26:47 ID:qgII/2oA
1.よく「自衛隊は軍隊だ」とか「軍隊ではない」とか論争になりますが、
 「軍隊」についての保持・不保持に何か規定があるのでしょうか。
2.村山談話は「侵略」と「植民地支配」を認めていますが、
 これを認めることの問題点は何なのでしょうか。

1については「戦力」でさえなければ何でもよいと思うし、
2については具体的に何をしたとかは一切言及していないので、
特に問題は無いように思うのですが。


560 名前:552 :2009/02/25(水) 16:28:04 ID:???
>>558
その回答は古すぎて今となっては時代遅れの考え方です。
もっと新しい違った視点の回答は無いですか?
在り来たりの回答は聞き飽きました。

561 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 16:28:20 ID:???
>>548>>552
テンプレ>>6の曖昧な内容の質問になると思われ。アンケート的な質問はここでは回答できないよ。

562 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 16:28:35 ID:qgII/2oA
質問です。

大学の先生が日本政治学の授業で「対米開戦せず、あのまま中国戦線がこう着状態が続いてたら世間に厭戦気分が出てきて
議会も騒ぎ出し東条内閣は崩壊して中国大陸から自然に撤兵いうことになってた可能性が高い」と言ってたのですがあの当時日本の
世論に長期化する日中戦争への厭戦気分は出てたのでしょうか?


563 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 16:28:58 ID:???
>>182
靖国神社の遊就館においてある復元零戦のことじゃないか?
形式は零戦52型だが、1974年にラバウルで発見された機体をベースに5機分の寄せ集めで、
ジョークで零戦74型と呼んでる例があったような。
あと志茂田先生の火葬戦記「孔明の艦隊」にも出てきたが、これは関係ないだろうなw

>>555
落として撃破するというよりは、あからさまに邪魔なものを作って通り道を塞ぐ。
で、進撃路を限定させたり、時間稼ぎをしたりする。

564 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 16:29:00 ID:???
まるで勝算がないのにその場の空気に流されてはじめただけだものねえ

565 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 16:29:02 ID:???
なるほど、IDを変えてしまったのでもう出せないというわけですね。

566 名前:552 :2009/02/25(水) 16:30:40 ID:???
>>561
どこが曖昧な質問?
曖昧な質問の意味を間違えてないか?
疑問に思ったことがあったから質問したんだがそれの何が問題なの?
それとアンケート的な質問ってどういう意味?

567 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 16:30:57 ID:???
>>548
勝利条件が明確でないので答えようがない。
ナチスドイツがソ連を倒しイギリスと講和した場合なのか
ナチスドイツが何かものすごい超兵器でアメリカ本土を殲滅したのか
ロンメルがどこまでも進撃できたのか

日本の勝利条件は、上記のような事が発生してイギリスが降伏し
アメリカは戦意をなくして日本との講和に応じる ということ
要するに欧州での枢軸国の勝利が頼みです。


568 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 16:31:44 ID:???
「もしも」のお話しですが、もし太平洋戦争で日本が勝っていたら
今現在の日本はどうなっていたでしょうか。
色んなジャンルで結構ですので皆さんの想像する戦勝国日本の
現在の姿を書いていただければと思います。
例えば、

「国境」
日本はもちろん西は満州(中国)と韓国、南はフィリピン等の南方諸国、東はハワイまで。

「経済」
南方油田から産出される石油等の輸出により世界一の経済大国。

「軍備」
アメリカを凌ぐ世界一の軍事国家。国民は徴兵制度有り。

などなど。
資料をまとめる関係で色んな方の色んな意見をお聞きできればと
思います。詳しい方もそうでない方も色んな意見を聞かせてください。

569 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 16:33:35 ID:???
>>562はコピペ
http://www9.atwiki.jp/army_faq/pages/27.html

したがってID:qgII/2oAはNG推奨

570 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 16:34:56 ID:???
いつものあれがコピペ質問で荒らしてます。
IDを突然出さなくなるのは、IDを切り替えて次のコピペ質問を書いてるからです。
例によって執拗に絡んでスレを無駄使いさせようとしてますので注意してください。

571 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 16:35:24 ID:???
>>567
ナチスドイツ頼りっていうのは大きな間違い。
ロンメルが北アフリカ戦線で頑張ってるときに日本がインド洋を制圧してれば良かったんだよ。
そして日本がインドから地中海に攻めていってそこでロンメル将軍と共同でイギリス軍と戦う。
こうすれば少なくとも北アフリカやスターリングラード、モスクワでもドイツの敗北は無かったんだ。

572 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 16:39:42 ID:???
言っとくけど
あんまり俺を舐めない方がいいよ
vipでコテハンやってるし
このスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後で後悔しないようにね


573 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 16:40:16 ID:???
>>568
また対米開戦して核戦争して滅ぶに1ペニー

574 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 16:42:54 ID:???
>>568
ここはアンケートをする場所じゃないし、内容もここより相応しい場所があるのでどっか行って。

575 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 16:48:55 ID:???
まあ、幸せなんて幸せといえば幸せなんだからオレが幸せだといえば
君がいくら幸せでないといっても幸せなんだから、いちいち反応してくれなくていいよww

ちなみに、オレが不幸せと感じるのは自由だけれども、特には不幸せではないと感じてるよ。


576 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 17:09:16 ID:hQ1y7wjJ
急な招待もそっけない? 日米首脳会談 異例の昼食なし
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/090224/amr0902240836001-n1.htm
 【ワシントン=有元隆志】米ホワイトハウス当局者は23日、オバマ大統領と麻生太郎首相との24日の会談について、
約1時間の会談にとどまり昼食会はないと説明した。大統領が24日夜に就任後初の議会演説を控えているとはいえ、
ワシントンで行われる近年の日米首脳会談で食事をともにしないのはめずらしい。

 オバマ大統領が先月就任してから、ホワイトハウスに外国首脳を招くのは麻生首相が初めてで、
米側の同盟国日本への配慮とみられている。ただ、昼食なしの会談について米政府元当局者は「支持率が低いとはいえ、
急に首相を招待した割にはそっけない」と政権側の対応を批判した。

 ギブズ大統領報道官が20日の記者会見で、今週の主な予定を発表したときも、麻生首相訪問への言及はなかった。
首相は昼食時、有識者らと懇談する。

 麻生首相同様、支持率が低迷していた森喜朗元首相が2001年3月に訪米したときも、ブッシュ前大統領と昼食をはさんで約2時間会談した。
最近の日米会談では米側が食事で米国産牛肉を出して、日本に輸入再開を暗に求めるのが“定番”となっていた。

 過去の記録をみると、首脳会談だけにとどまったのは2001年9月の小泉純一郎元首相の訪米。
このときは9月11日の米中枢同時テロ発生後という特別な事情があった。元首相は同年6月にはワシントン近郊の
大統領山荘キャンプデービッドでブッシュ前大統領と会談したほか、06年6月にはホワイトハウスでの晩餐(ばんさん)会に続き、
翌日は前大統領と人気歌手エルビス・プレスリーの自宅(テネシー州メンフィス)を訪問した。

 07年4月に訪米した安倍晋三元首相もホワイトハウスでの夕食会の後、翌日にキャンプデービッドで会談した。
同じ07年11月に訪米した福田康夫前首相もホワイトハウスでの会談に続き昼食をともにした。

 前大統領の場合、会談相手との食事、会談場所は前大統領が会談を重視しているかを示す一つのバロメーターともなっていた。



577 名前:576 :2009/02/25(水) 17:14:14 ID:hQ1y7wjJ
>>576はコピペですが
これはどういうことですか?

曲がりなりにも日本のトップである首相が10時間以上掛けてワイントンのホワイトハウスまで行ったというのに
昼食も出さないでさっさと帰らせるとはあまりに失礼じゃないですか?
ましてや歓迎レセプションやパーティーも無しですよ。
ブッシュ政権の対応とは月とすっぽんも差です。
これは世間で言われてる通りアメリカが共和党から民主党政権になり
ジャパンパッシングで中国重視の姿勢を内外に示したことに他なりませんか?

578 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 17:24:10 ID:???
>>576-577
軍事に関する質問ではないので、ニュース速報+か外交板、政治板で聞いてください。

579 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 17:30:59 ID:???
グッド・ニューズ:日本を優先、最初の会談相手国に選んでくれた
(易しい国、仕事し易い地域から始めた→肩馴らし、という穿った見方も)

バッド・ポイント:昼食会もない、簡素なもの。出迎えも格下級


・・・まあ、相殺されてんじゃね?
3番目か4番目に、いつの間にかやられてるよりマシかも

つーより、自称支那ウォッチャーの俺様にいわせてもらえば、支那のコキントーとかの
ほうが格段に扱いにくい。コキンは、あれでも親日派、親外国派で
国内の突き上げとかがものすごい。さらに、米国の命運を支那が握っていると
いっても決して過言ではない。
絶対支那を招く前後の動静にチェックが必要。
つーか日本も研究所とか諜報機関つくりなおせよなー

580 名前: ◆TJZ/mqFTfw :2009/02/25(水) 17:40:41 ID:???
ttp://blog.livedoor.jp/lancer1/archives/50195002.html

この記事は本当でしょうか??

581 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 17:46:25 ID:???
まったくもって板違いな質問だ。

582 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 17:59:57 ID:jvFNHvE2
検索したら哨戒機ばっかり出てきたんだけど平時でも戦闘機って哨戒任務に就くの?
それとも平時に飛んでるのは哨戒機ばっかで戦闘機はスクランブル待機だけ?

583 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 18:02:36 ID:???
>>582
何について検索したのか質問からまったくわからないので日本語でおk

584 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 18:05:16 ID:???
>>583
はぁ?
お前は日本語読めないのか?

585 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 18:10:29 ID:???
中国なしじゃアメリカ経済はもう成り立たない
この大不況で良くわかったはずだ

586 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 18:38:05 ID:l0flFVSH
>>542
ご返答ありがとうございました

と、言う事は日本軍はクリスティー式懸架の採用をやめて日本式のシーソー懸架を採用したんですよね?
日本式の懸架はクリスティー式懸架に引けを取らないくらいは優秀だったのでしょうか?

587 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 18:40:01 ID:???
>>586
そうです。
当時の日本式のシーソーは世界一優秀でした。

588 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 18:52:21 ID:???
>>586
クリスティー式は高速走行性能を求めないとあまりメリットがない。
あと、サスペンションを車外に露出させない形にすると、車内が狭くなるし、
不整地を走行する際の乗り心地があまり良くない、というデメリットもあった。


589 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 18:55:41 ID:lLOj3XhI
一流の狙撃兵は、どの位のスピードまでなら、
動いている目標を狙って当てられますか?
(その狙撃手が、動いてなければまず当てられる、という条件で)

590 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 18:59:43 ID:???
>>582
もうちょっと、あと何文字か書き足してくれ。

× 検索したら哨戒機ばっかり出てきたんだけど平時でも戦闘機って哨戒任務に就くの?

○ 「○○○」という単語で検索したら哨戒機ばっかり出てきたんだけど平時でも戦闘機って哨戒任務に就くの?


591 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 18:59:58 ID:???
>>589
出来る人なら300kmで走ってるフェラーリにだって当てられるよ。

アメリカの狙撃兵訓練過程に、ジープで引っ張る標的に2/3以上命中させる、というのが
あるので、時速50kmくらいの移動目標なら狙撃兵教育を受けた人なら普通に出来ると
考えられる。

592 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 19:12:28 ID:???
>>506
レーダー、管制装置、発射装置を陸上に野戦展開すると、数キロ四方の土地が
必要になるし、場所を変えるのも大変。いつでも動かせるようにとか考えると道路
インフラの制限内という寸法重量の制約を受ける。

船ならクソ重い装備全部を載っけて要員まで付けても1隻に収まるし、海の上な
ら陸上では得がたい「電波の邪魔する山だの建築物」が無い場所を選べる。

海が使えるなら海を使ったほうがいいけど、そうそう条件は揃わないのでペトリも
開発しますが。

593 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 19:12:50 ID:jvFNHvE2
>590
「戦闘機 平時 哨戒」とかそんなん。
なんか哨戒機が網張っててそこになんかひっかかったら戦闘機がスクランブルみたいな印象なんだけど。

594 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 19:17:16 ID:???
>>593
そもそも限定された能力しかない戦闘機のレーダーで哨戒するよりも
AEWやAWACS持ってるなら、そっちのほうが、レーダーの能力ははるかに
上なんだから、そっち飛ばすのはあたりまえだろ。


595 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 19:17:54 ID:kdttzdUV
戦時中のイタリアの歩兵師団の編成とか教えてください

手元にはイタリア軍入門がありますが
大雑把な編成だけで、歩兵大隊の定数とか、その辺がよく分かりません

よろしくお願いします

596 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 19:21:44 ID:???
>>595
ミクシー逝って著者本人にでも聞いてくれば?

597 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 19:22:46 ID:???
>>582 >>593
やらない。理由はレーダー能力に加えて、燃費も良くない。

598 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 19:27:26 ID:XcAj1qG6
質問です
@戦車や歩兵戦闘車の履帯の寿命ってどれくらいなのでしょうか?
AMCSのゴム履帯って強度は増しているとのことですが、
 外部からの衝撃からの強度ってどれくらいなのでしょうか?
 どれくらいの防弾の能力があるのでしょうか?

599 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 19:31:07 ID:PjyTtOzB
ドイツ空軍でアドルフ・ガラントが就いた戦闘機隊総監とはどのくらいの部隊を従える地位なんですか??

600 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 19:35:04 ID:ZxPDzBtg
>>544
ありがとう

601 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 19:37:34 ID:???
>>599
ttp://www.google.com/search?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F%E9%9A%8A%E7%B7%8F%E7%9B%A3&num=50

602 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 19:43:18 ID:zuhX3xwg
漠然とした質問で申し訳ないのですが聞いてください。
昔、どこかのサイト(今でいうブログ?)でスウェーデン陸軍の演習を見たという日記があって、その中に、
「〜通常弾のほか、非常に高価な弾丸を使用すると戦車の装甲にダメージを与えることのできる銃を兵士が使用した〜」という記述があったのです。
記憶によれば、高価な弾なので最大でも3点バーストまで、装甲が爆発したように穴だらけになった というような特徴があったのですが、
考えうる限り、軍用爆裂弾のような感じがします。それでも戦車装甲にダメージを与えられるのか…非現実的な記述ではありますが、
スウェーデンといえばBILLや155BONUSとか、対戦車系統の兵器に強いイメージがあるので、もしかしたらとも思います。
これがどのような武器および銃弾なのかご存じの方はいらっしゃらないでしょうか?

603 名前:445 :2009/02/25(水) 19:52:15 ID:???
>>539
すいませんが >>445 が抜けてます。よろしくお願いします。

604 名前: ◆yoOjLET6cE :2009/02/25(水) 20:09:38 ID:???
>>595
どこでメモったのか出所は忘れましたが、多少数字があったので挙げておきます。
同じ1940年型標準歩兵師団なので、イタリア軍入門と異なる部分のみ。

兵員定数:12979人
馬匹等:3424頭
車両:吉川記載のほか自転車153両と馬車154両。また軽戦車の記載はなく自動車131両。

師団司令部の自衛用に軽機関銃*4

歩兵連隊にあるのは「対戦車砲中隊」ではなく「歩兵砲中隊」で、65mm歩兵砲*4
連隊迫撃砲中隊の装備は、81mm迫撃砲*6
各機関銃中隊の装備は重機関銃*8、45mm迫撃砲*18
各歩兵中隊の装備は軽機関銃*12

黒シャツ連隊の機関銃中隊は重機関銃*12、45mm迫撃砲*18
黒シャツ大隊は一般中隊3個からなり、各軽機関銃*8

砲兵連隊の編制(馬匹編制)
・大隊*3(第1大隊は100mm榴弾砲、第2は75mm野砲、第3は75mm山砲)
・・中隊(火砲*4、軽機関銃*2)*3
・対空砲中隊(20mm機関砲*8)

迫撃砲大隊は3個中隊からなる。各中隊は81mm迫撃砲*6

対戦車中隊は47mm対戦車砲*8を保有。

605 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 20:25:10 ID:???
>>602
3P弾のことじゃないか? 
時限信管付榴弾ってやつで発射する際に弾に任意の起爆時間を設定できる弾
ボフォース40o用のがあるから、それの事だと思うが。

606 名前: ◆yoOjLET6cE :2009/02/25(水) 20:49:29 ID:???
>>595
見直したら、吉川本とは歩兵連隊以下の編制がぜんぜん異なるので整理。
歩兵連隊
・大隊*3
・・中隊(軽機関銃*12)*3
・・機関銃中隊(重機関銃*8、45mm迫撃砲*18)
・歩兵砲中隊(65mm歩兵砲*4)
・迫撃砲中隊(81mm迫撃砲*6)

それから、北アフリカ方面の準自動車化師団(自動車輸送師団autotrasportabile)の編制。
定数:10978人
車両:自動車*398、L3軽戦車*46、牽引車*36、オートバイ*249、自転車*180

師団
・歩兵連隊(通常師団と同じ。ただし純然たる徒歩編制)
・自動車化砲兵連隊(榴弾砲大隊*1、野砲大隊*2、対空砲中隊*2ですべて自動車化)
・自動車化機関銃大隊
・予備大隊
・オートバイ中隊(理論上のみ。実際に編成された例は無い)
・師団戦車隊(L3軽戦車*46)
・工兵大隊、対戦車中隊などは通常師団と同じ。ただし自動車化。
・師団輸送隊(輜重任務のほか歩兵連隊の輸送を担当。ただし全歩兵の同時乗車は不能)

607 名前: ◆yoOjLET6cE :2009/02/25(水) 20:50:54 ID:???
>>606
準自動車化師団の歩兵連隊は2個。黒シャツ連隊は無し。

608 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 20:57:35 ID:l0flFVSH
>>588
日本軍の戦車運用は機動性は重視していなかったんですか?

609 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 21:08:55 ID:???
>>48
ドイツが同じことしても賠償0リラ

610 名前:589 :2009/02/25(水) 21:09:47 ID:lLOj3XhI
ありがとうございます。
すげぇな〜人が走って逃げられるもんじゃないんですね


611 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 21:15:06 ID:V0BkrZBr
質問です。
自衛隊にV-22って役に立ちますかね?

612 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 21:16:02 ID:???
どうして62式のような欠陥兵器が採用後、何十年も配備され続けたんですか?

613 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 21:17:50 ID:???
あれか

614 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 21:18:27 ID:???
>>603
http://www.google.co.jp/search?q=transmittal+form+US+army+site%3A.mil

615 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 21:19:55 ID:???
T-34やKVは暖房装置が充実していたんでしょうか?
あと、東部戦線では外よりも戦車の中の方が暖かかったんでしょうか?
自分的には、鉄の塊の中なので外よりも冷えそうです・・・・。

616 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 21:20:25 ID:Bvi/CiVT
トマホークのような巡航ミサイルを戦闘機で撃ち落とすことは可能ですか?

617 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 21:28:15 ID:???
>>616
見つければ可能。

618 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 21:38:04 ID:???
>>611
あれば役に立つように使うだろうね。
無駄な装備を遊ばせとく余裕なんかないから。

619 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 21:43:51 ID:???
あの兵隊さんはヘルメットで蒸れて、ハゲやすくならないんでしょうか?

620 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 21:44:37 ID:???
>>615
質問者はIDを出すように。

暖房? そんな贅沢なもんはついとらんぞ。

ロシアの真冬で、外にいるよりは戦車の中の方がマシだった(少なくとも風は避けられるし
放射冷却の環境に暴晒されるよりはマシ)だが、「クソ寒い」「冷蔵庫兼棺桶」的状況
だった事には変わりない。

戦車の中では焚き火はできない(当然)し携帯ストーブの類いも使えないので(やったバカは
どの国にもいたとか)、外よりはマシとはいえ建物の中にいるのに比べれば遥かに寒くて
たまらなかったそうだ。

621 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 21:45:32 ID:???
>>619
知りません。
蒸れて禿るなら禿るんでしょう。
あなたは電磁波で体に悪影響が出るという前提で、イージス艦に乗ると女の子しかできなくなると言ってる人と同じです。

622 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 21:47:20 ID:???
>>621
気にすんなよ。帽子かぶってればばれないって

623 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 21:48:37 ID:???
>>619
質問者はIDを出すように。

流石に24時間ヘルメットかぶりッぱなしにはしてないし、歩兵用のヘルメットは
頭に密着してるわけではないのだが、それでもやっぱり長時間被っていると頭は
蒸れるとか。
「これハゲの原因になるよな・・・」とは誰しも思うそうだ。

密着性が高く被った状態で多大な汗を掻く航空ヘルメットとか戦車兵用ヘルメット
とかは、
「いやぁ俺達将来が楽しみだよな!」
という自虐ジョークにに走るのがそういう職種の人のたしなみ(定番ジョークともいう

・・・いやその職種で年季入ってる人見ると、笑いは出ないけどね。

624 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 21:50:54 ID:Bvi/CiVT
陸戦の女王と呼ばれる戦車ですが、その割には、
攻撃ヘリ・地上攻撃機・対戦車ミサイル・対戦車地雷など、
天敵が多いのはなぜですか?

625 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 21:52:25 ID:???
>>608
クリスティ式購入の話が出たという1931年当時は、
日本の戦車研究の本流だった歩兵科では、それほど重視していなかったものと思われる。
歩兵直協が目的の兵器という発想だから、当時新鋭の八九式中戦車は十分な速度性能。
しかも自動車の配備率が低いから戦車だけ速度を上げても無意味。

ただし、日本でも傍流の騎兵科では機動性を重視。
装軌・装輪変更可能な戦車なんかにも興味津々。機動性偏重の九二式重装甲車を開発。

その後、1933年に行われた熱河作戦中の戦訓により、
八九式中戦車では自動車部隊と行動するには速度が不十分なことが表面化し、
歩兵科でも機動性に配慮した戦車の開発が求められるようになる。
それで出来たのが九五式軽戦車。
ただし、歩兵科としては機動性だけで装甲不足と不満で、すぐに九七式中戦車開発に動く。

こういう流れを見ると、クリスティー購入話はタイミングが悪かったというのが私見。
それほど機動性重視でなければ、あんな海外の個人発明を採用はしないのももっとも。
九四式軽装甲車でシーソー式が成功しちゃうと、軽量の日本戦車はあれで一応十分。

626 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 21:54:16 ID:???
>>624
「戦場の女王」=「無敵無謬の存在」ではないし。

むしろ「天敵」と呼ばれるような存在がそれだけあるということは、戦車というのは
「そこまでしても倒したい存在」だということだ。

それだけ戦車の存在は大きいということだな。

627 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 21:57:24 ID:???
普遍的に呼ばれるか?

628 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 22:20:35 ID:???
普通「陸戦の女王」と言ったら歩兵だろ。

629 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 22:29:06 ID:???
歩兵は「陸戦の主役」です

630 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 22:32:03 ID:???
>>624
陸戦の女王だからこそ、倒す手段を色々考える
また天敵とされるものは限定的な手段であるものも多い

631 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 22:38:04 ID:???
そう呼ばれているという前提に違和感が

632 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 22:42:57 ID:???
「戦場の華が歩兵なら、 砲兵は戦場の神である」

633 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 22:44:53 ID:???
>>587
日本が一番多用したんで国際的にも「日本式」と呼ばれるが、輸入したイギリス製戦車のパクリだけどね。

>>615
冬には当時の乗員いわく「必需品」である防水シートで戦車を覆って、暖機運転を行うと車内も暖かくなる。これがないと
始動するのも大変で、歩兵に盗まれた時に「とにかくそれがないとどうにもならない」と説明して返してもらったほど。

>>588
そもそも、最初に売り込んだアメリカ軍も高速戦車を求めておらず、「我々はあなたの戦車なんかに用はないし、それを
どこに売ろうと知らない」なんて言われてしまい、限定的に購入しただけに終わってる。これを有用だと思い採用したのは
ソ連と、そのBTの演習を見て感銘を受けたイギリス人だけ。

634 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 22:45:00 ID:3PPPx69s
AKS74Uはクリンコフさんが作ったんですか?

635 名前:名無し第三皇女 ◆1LxEVEeIgU :2009/02/25(水) 22:47:09 ID:???
>>634
AK74Sを元にクリンコフさんが改良を加えて設計したものです

636 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 22:50:53 ID:hQ1y7wjJ
左翼言論には「日本人は戦前のような軍事大国にならないと反省した!」と言って
「日本は武装してはならない!」と説く者もある。
これももっともらしく聴こえるが、よくよく見れば
言葉の印象を操作して結論を誤誘導しているのがわかる。

これは、「軍事大国になる」のが悪いのではなく、
「戦前のような」という部分にこそ否定の重心を置いて解釈すべきだろう。

確かに戦前のような全体主義・社会主義的になることは
少数の人間の判断だけで戦争を開始できるので危険である。
だが一度完全に近代民主主義が根付いた国はそうそう元には戻らない。


また、「世界に誇る平和憲法の堅持を!」などという者もいる。
だが自国防衛の大部分をアメリカに任せることで軍隊を持ってないだけの国の憲法は
自慢げに世界に誇れるものか、他国の目線で考えてみるべきではないでしょうか?

自国も自主防衛できない日本みたいな国が平和だ核放棄だの叫んだって全く説得力は無いと思いますがどう思いますか?

もちろん“平和憲法の描く理念そのもの”は素晴らしい『理想』ではあるが、
アメリカが日本に押し付けた憲法の本質は、
アメリカなしでは日本という国家が成立しないようにするためのシステムであり、
9条は「他国の軍事力に頼り切ることを“前提”とする憲法」である。

そんなものを他国に誇れるだろうか?

637 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 22:54:27 ID:hQ1y7wjJ
日本には9条っていう素晴らしい憲法があるんです!持っててよかった9条!
って左翼はいうけど、そんなに素晴らしい憲法なのになんで日本以外に
たったの一国も外国で9条を導入する国がないんでしょうか。理由を教えてください。

638 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 23:00:53 ID:???
女王って戦車だっけ?歩兵じゃなかったっけ?

639 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 23:01:29 ID:???
陸戦の王が戦車で、女王が歩兵だった気が

640 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 23:08:36 ID:CUSmwV9/
質問お願いします。

中国、ロシアが日本に攻めてきた場合に
海上自衛隊の本質は空母を中心に構成されている米海軍第7艦隊を補完する、ことであり
対潜水艦作戦(ASW)に特化した艦隊ということができ、海上自衛隊で独立して作戦(撃退)するのは難しいんでしょうか?

641 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 23:21:54 ID:FB60ppfE
自走榴弾砲や牽引榴弾砲は敵MBTを破壊できなくて、
MLRSは敵MBTを破壊できるんですよね。

前者を取得する意味は無いのでは?

642 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 23:21:58 ID:???
>>624
違う。マチルダ歩兵戦車が「女王蟻」で、周りに群れてる歩兵が蟻に例えられたから。

643 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 23:22:43 ID:CUSmwV9/
日本軍の軍事思想ってなにを基盤に、
あるいはなんの影響を受けて
作られていたんでしょうか?

やっぱり孫子?
にしては孫子の思想とは程遠いような
戦い方や戦略が見られますよね
東条や山本といった面々は
誰の軍事思想に影響を受けていたんでしょうか?

日本軍以外にも欧米ロの軍事思想史は
いかなるものなんでしょうか?
孫子受容以前の欧米ロの軍事思想史は
やっぱりアレクサンドロス大王や
ハンニバル思想を基盤に(あるいは影響を受けた)
おいたものなのでしょうか?

644 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 23:24:32 ID:pFggBV2N
今、個人的に「中国の軍事力」や「中国脅威論」について
興味があり、地味〜に勉強しています。

そこで、中国の軍事力に関するデータや資料、
例えば、その軍事力や陸海空3軍の(対外)戦略などが分かるものって
何かありますか?

やはり『防衛白書』とかですかね?
しかし『防衛白書』は、「防衛省」という国家機関ゆえに
対中評価において、ある種の"客観性"が内容に思います。

なぜなら、「防衛省」なのだから
「中国」の評価において「脅威的である」と評さなければ、
防衛予算を得ることができないからで・・・。

645 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 23:24:33 ID:???
>>642
そうなのか。
俺はいままで、チェスのクイーンに例えられてるものかと思ってた…。

646 名前:642 :2009/02/25(水) 23:25:29 ID:???
>>645
質問ならID出せやボケ

647 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 23:26:41 ID:FrI0SWDr
自衛隊が朝鮮戦争に参加したって聞いたんですがどうゆうことをしたんですか?

あとそれ以外に自衛隊が実戦に参加したことのある出来事ってありますか?

648 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 23:29:31 ID:???
ID:CUSmwV9/ コピペ荒らし

649 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 23:30:51 ID:???
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1234692434/704
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1234692434/382
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1234692434/392

650 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 23:32:24 ID:???
>>648
>>649
俺はID:CUSmwV9じゃないけど、コピペの何が悪いの?
いい質問ならコピペだっていいじゃない。

651 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 23:35:37 ID:???
>>650
既に回答が付いている質問を一字一句コピペするのに、荒らし以外の何の意味があるの?

652 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 23:36:12 ID:???
「いい質問」なら既にいい回答が付いてるはず
よくない質問だから回答が付かない→望む答えを求めてコピペ繰り返し
この手法は質問のふりをした主義主張と同じだからなあ

653 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 23:37:28 ID:???
おっと、この続きは派生スレで


派生スレに行くのを拒むようなら、正体はいつもの荒らしなのでスルー

654 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 23:37:48 ID:FrI0SWDr
誰が「悪い国」を命を懸けて守ろうとするでしょうか?

国を愛するようなことを禁じる歴史観のままでは、日本はいずれ滅びるんじゃないでしょうか?

655 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 23:37:59 ID:???
>>644
防衛白書は、もちろん日本視点で見た中国を取り扱う
それと基本的に政府報告書の類は高品質(当たり前だが)なので
まあ目を通しておくに越したことはないと思う。一般公開されてるし

公的な報告書では中国軍レポートが有名だが、作成者は米国防総省
ttp://www.defenselink.mil/pubs/pdfs/China_Military_Report_08.pdf

中国軍スレでは、詳しそうな住人が書籍の紹介を行っていた

中国軍総合スレpart12
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1228806181/755

656 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 23:38:28 ID:???
>>653
どうして誰もいないスレに誘導しようとするの?

657 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 23:38:33 ID:???
>>647
1954年に出来た組織が1953年に休戦した朝鮮戦争に参加できるわけ無いだろ。

658 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 23:41:51 ID:???
コピペだからって何でもかんでも端から荒らしって決め付けるのは良くないと思います。
コピペの中にもいい質問はあります。
なんで回答しようとしないんですか?

659 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 23:43:12 ID:???
>>652
>>653

660 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 23:44:40 ID:???
>>659
>>658

661 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 23:49:43 ID:???
>>660
既に回答済みだから

662 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 23:54:15 ID:???
>>661
でも回答が納得いかないもしくは付けられた回答が明らかに間違ってるんだったら
再度質問しても問題ないだろ?
つまり質問者が納得いく答えが得られるための質問者がこういった質問スレなんだから
質問者が主役であってお前ら回答者は脇役なんだよ。

663 名前:名無し三等兵 :2009/02/25(水) 23:55:39 ID:???
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○荒らしIDは透明あぼーんで放置。ウザイと思ってもそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

664 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 00:02:05 ID:???
>>662
その場合、当然質問の文章は変わる
聞きたいのはそこじゃない、とか、こういう角度から知りたい、とか

一字一句同じというのは回答があってもなくても関係ないということ
すなわち、荒らすのが目的だと白状しているわけだ

665 名前:664 :2009/02/26(木) 00:02:53 ID:???
>>663
すまん、あとは派生でやるわ

666 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 00:03:40 ID:???
>>662
・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
 多くの場合,回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
納得いかなかったら、自分で調べろ。もしくは、納得いかないところを再質問しろ。

667 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 00:07:42 ID:???
ゴミどもに聞いても無駄だと思う

668 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 00:11:34 ID:???
横だが、一度回答が出た質問だからもう二度と質問しちゃいけないというのは暴論だと思うな

669 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 00:13:07 ID:???
それも含めて派生でね!

670 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 00:13:18 ID:???
>>668
つまり、ほぼ毎スレ、コピペされ一言一句同じ質問に答えろと?

671 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 00:13:50 ID:???
反論も派生でね!

672 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 00:15:51 ID:???
犬のウンコが一杯転がっています

673 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 00:17:02 ID:???
>>670
厳密に言ったらそうだけど。
コピペ質問も普通の質問と同じように回答を付けた方が良いと思う。
それだったらスレも荒れないでしょ

674 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 00:19:19 ID:TDEChE6Q
AAMフェニックスの運用が、F-14に限られたのはなぜですか?
他の機種で運用する価値はなかったのでしょうか?

675 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 00:20:11 ID:???
>>674
質問するならID出せや

676 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 00:22:04 ID:???
↑馬鹿にしか見えねえ

677 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 00:24:50 ID:???
>>644
どの号か忘れたが、「軍事研究」のバックナンバーに中国脅威論に対する研究があって、
陸海空軍の詳細な分析をしていたと思う。

678 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 00:28:26 ID:LESoIbG2
質問です。

ミッドウェー海戦が戦局の転換期になったってよく言われますがそれは何でですか?
日本側から見たら空母4隻を失っただけですよね
ミッドウェー海戦よりその後のソロモンでの消耗戦の方が日本側の損害は大きかったと思いますが
何でミッドウェー開戦が戦局の転換期になったと言われてるんですか?

679 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 00:32:46 ID:LESoIbG2
後ついでにミッドウェー海戦で日本海軍が勝ってたらその後の戦局にどう影響を及ぼしたか教えてください。

680 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 00:33:01 ID:???
>>678
日本軍の攻勢が止まり、米軍が、守勢防御から、
攻勢防御に太平洋での戦い方を切り替えたから。

681 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 00:35:43 ID:???
>>679
ミッドウエーで喰らう日本軍の損害によりますので
明確な回答は不能。
まあ、母艦搭乗員の消耗が大きくなって結局次の作戦はしばらく行えず、
米軍の反攻を招いたのはかわらんだろ。

682 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 00:36:07 ID:LESoIbG2
>>680
なんでミッドウェー海戦以後そのように攻守が逆転したんでしょうか?
日本は空母4隻を失いましたがまだまだ空母保有数や艦艇の数ではアメリカを上回ってたと思います。
空母だけで言うと翔鶴、瑞鶴の正規空母2隻も健在です。

683 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 00:36:35 ID:???
>>674
つうか元々あのミサイルはF-111Bへの搭載を念頭に開発されたもので、あれと
同程度の機体の大きさを持つ機体でないと、フェニックスミサイルを管制するための
AN/AWG-9レーダーシステムが搭載できない。

684 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 00:38:08 ID:???
>>674
・フェニックスミサイルは非常に高額。
・その長射程・多目標対応性能を生かすには搭載機の索敵能力などが高いことが必要。
・爆撃機破壊用に大弾頭を積んだ大型ミサイルであるため、搭載力が大きくないとならない。
・運動性の高い小型機に対する対応能力が劣る(といわれる)。

こんな事情があって、大型爆撃機に狙われる機動部隊の防空用以外には、ちと割に合わない。
F-14以外には、F-111の艦載型に搭載することも検討されたが、これも同用途だわな。
イランが買ったのは、金持ちだったから高級車を売りつけられたんだろ。

685 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 00:38:58 ID:???
>>678-679
ID:LESoIbG2よ、お前ここ最近ずっと同じ質問を微妙に文章を変えて書き込んでるだろ。
はっきり言えよ、どんな答えがほしいんだ?

686 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 00:40:08 ID:???
>>685
滓眠召喚

687 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 00:41:34 ID:???
>>682
珊瑚海海戦で、搭乗員の消耗で、航空隊再建中の上、
飛鷹、隼鷹の竣工で、さらに引き抜きをかけてる状態。
陸上の航空隊もラバウルとポートモレスビーでの空中戦が
はじまって、搭乗員、機体の取り合いやってるくらい不足してるんだぞ。
その上さらに、4空母の消耗を埋めようと思ってもどこから持ってくる気?

688 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 00:42:21 ID:LESoIbG2
>>681
次の作戦って連合艦隊は次の作戦はソロモン沖開戦は直ぐにやってますが
その母艦搭乗員の消耗が大きくなって結局次の作戦はしばらく行えず、という指摘は明らかに間違いじゃないでしょうか?

史実のミッドウェー開戦以後も日本海軍の有利はまだ保たれたままですよ。

689 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 00:43:11 ID:j8wEGouB
質問です。
戦闘機、戦闘爆撃機、マルチロール機、攻撃機、等の航空機の機体の主な素材は、アルミでしたっけ?

690 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 00:45:22 ID:???
>>688
ミッドウエー占領後はFS作戦やるつもりだったんだぞ>日本軍
それに第1時ソロモン沖海戦は、米軍のガタルカナル上陸に対応した迎撃作戦。
つまり、ここで、イニシチアブルが入れ替わってるんだよ。

691 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 00:45:57 ID:???
>>674
>AAMフェニックスの運用が、F-14に限られたのはなぜですか?

発注主である米海軍が、空母機動部隊を守る戦闘機を考えたときに、
ソビエトがアメリカ空母を相手にすべく開発した大型対艦巡航ミサイ
ルと、その発射母機を阻止したいな、相手も長射程だから遠くで撃ち
落としたいな、という注文を付けた。

その答えが搭載ミサイルとしてのフェニックス。守る対象が空母機動
部隊という極めつけのHVUだから、開発費も製造単価もみみっちい
ことは言うな、という代物。それを搭載する戦闘機であるF-14だって、
アメリカの大型正規空母でなければ運用できない特大サイズ。

上記の運用要求にしたがって開発製造されたため、撃ち込む標的、
あるいは守るべき対象が「米海軍が考えたのと同じくらいに高価」で
ないと、フェニックスは割が合わない値段のミサイルになってしまっ
た。なんで米海軍以外は飛行機マニアが国王をやった上に、倒産
しかかった製造会社のグラマンに国営銀行から融資までさせたイラ
ンくらいしか買うところがなかった。

692 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 00:46:57 ID:???
>>689
フレームか?外板か?いまどきだと、フレームはチタンで外板だけアルミ系合金だぞ。

693 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 00:47:04 ID:???
>>空母だけで言うと翔鶴、瑞鶴の正規空母2隻も健在です
翔鶴は甲板が大破、あとどちらも搭載機が珊瑚海で壊滅状態(生還しても、翔鶴に降りられなくなった機体を瑞鶴に降ろすため、損傷機を海に捨てた)。
後に南太平洋開戦で、また壊滅状態・・・ろ号作戦で陸上基地に搭載機を派遣してまた壊滅状態・・・そしてマリアナで完全に壊滅。

694 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 00:48:09 ID:???
>>689
今やカーボン

695 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 00:50:03 ID:LESoIbG2
>>690
確かにそれはそうかも知れないですけど
ガダルカナルについては日本がオーストラリアとアメリカの補給路を断つためにガダルカナルに飛行場を建設しようとしたことから始まってるんですよ。
つまり最初にガダルカナルに手を出したのは日本海軍であってアメリカではないということです。

陸軍の主張どおり戦略上何も意味も無いガダルカナルなんか占領するより、インド洋を制圧した方が結果的にはよっぽどマシだったと思います。

696 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 00:51:38 ID:???
>F-14以外には、F-111の艦載型に搭載することも検討されたが、これも同用途だわな。

これは順序が逆。

F-111をファントムみたいな共通戦闘機にしようとしたときに、
艦隊防空戦闘機としてF-111Bが試作されたが重量過大で
米海軍は「使いたくない」と、F-111の開発で入手した要素
技術である火器管制装置AWG-9と、搭載ミサイルフェニック
スと、低燃費ターボファンエンジンTF30、そして加速性能と
哨戒時の巡航性能を両立させるVG翼を流用して、グラマン
に「もちっまともな機体にしてくれ」と作り直させたのがF-14。

697 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 00:51:58 ID:LESoIbG2
>>693
>搭載機が珊瑚海で壊滅状態

これは大きな間違いじゃないでしょうか?
珊瑚海開戦は日本は戦略敵には勝利してるんですよ。

698 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 00:52:33 ID:???
>>695
17年3月の段階で、東条英機にその作戦は予算がないと却下されてます。

699 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 00:52:37 ID:???
>>682
4隻の最精鋭の空母を失い、翔鶴も珊瑚海で大損害を受け、
すぐに作戦できる状態ではありません。

それでも整備が済めば当面は互角に戦える戦力は残ってますし、
実際にソロモンでは正面切って戦えてはいます。

ただ、うかつに攻勢に出てミッドウェーのような失敗をやったら、それで日本はお手上げです。
また圧倒的優勢は崩れてますから、どこかに部隊を出せば隙ができやすく、
東京空襲のように電撃的な反攻作戦を行われる可能性もあり、動きにくいです。

ミッドウェーで負けたことで、早期講和の可能性は失われており、攻勢に出る意味も減ってます。
むしろ、占領地を広げるほど隙が出来やすくなり、困ります。

そんなわけで、日本が戦力の整備と持久・迎撃への戦略の修正をしてるうちに、
連合軍のほうが攻めてきました。攻守入れ替えと。

700 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 00:53:48 ID:???
>>697
珊瑚海海戦は、戦術的に痛みわけで、戦略的には、陸軍をポートモレスビーに
上陸させ、占領できなかった段階で負けです。

701 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 00:57:05 ID:???
>>697
いや、「戦術的に勝利」とか言われてるけど、珊瑚海では作戦目的を全く達成できなかったので、戦略的には失敗。
機体の損耗率は先述のとおり、被撃墜以外に損傷機多数が処分されてしまい、瑞鶴だけでもミッドウェーに参加など
とてもできなかった。(初期のスケールアヴィエーション誌に掲載された当時の艦攻搭乗員のインタビューに詳しい)
>>690
アルミじゃなくてアルミ合金(ジュラルミン)。第二次大戦中頃のレシプロ戦闘機には、まだ木製(ベニヤやバルサ)や
鋼管フレームに羽布張りの機体もあった。現代の機体はカーボンとか複合素材も使用。

702 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 00:59:24 ID:???
>>697
だいぶ長引いてしまったから、今日は納得の行くまで派生議論スレで話しましょう。
これ以上ここで続けると、ほかの質問者に迷惑ですから。荒らし行為になってしまいます。
回答者の皆さんも、あちらで付き合ってくれますよ。

派生議論スレ39
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1235304860/

荒らしじゃないなら、移動しましょう。

703 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 01:00:38 ID:???
アメリカ海軍は空母にコーラル・シーとか命名してるから負け戦とは認識していないのは確か。

704 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 01:02:13 ID:???
>>674
元々フェニックスは、F-108(その後YF-12)に搭載する長距離AAM:AIM-47として開発が始まった。
その後 海軍のF6Dミサイリアー計画の2段式長距離AAMイーグルとそのFCSの流れもくみ、
AWG-9とフェニックスミサイルシステムとして完成、F-111Bに搭載される予定だったが F-111B自体がキャンセル。
その後継としてF-14が開発され、AGW-9とフェニックスも引き継がれた。
その後ADCのF-106後継にフェニックス搭載F-15が提案されたことが有るが、コスト面などから紆余曲折の後 結局F-16ADFが採用された。
だから運用しようとした機種は結構有る、が実現したのはF-14だけとなった。

705 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 01:02:46 ID:???
>>702
何度も言ったように、人の居ないスレに行く気はありませんので。あしからず

私は自分の考えが正しいと確信していますが、それを他の人にも評価してもらいたい
軍事板の総意としての正統な評価・表彰がいただきたいのです
理解できますでしょうか?

706 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 01:05:43 ID:???
>>705
ここはそういうスレではありません
主義主張がしたいなら別のスレで

というか、あんたの主張にお墨付きが付くことは一生無いからw

707 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 01:06:05 ID:???
>>705
それは「質問」に対する「回答」じゃなくて、自分の「意見」に対する「同意」を求めてるだけだ。
あと、君の太平洋戦争に関する認識は、昭和40年代の戦記ブームにハマってた少年たちのレベル。

708 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 01:06:08 ID:???
>>705 オナニーは他所でしろ、迷惑だ。

709 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 01:09:39 ID:???
>>705
はっきり言ってあげよう

あなたの主張は間違っています


じゃあ、今後はもうこの板に来ないで下さい
間違った主張を正しいと確信するだけでなくそれへの評価を強要する輩は、この板にとって迷惑なだけです

710 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 01:13:03 ID:???
>>705
本人ならID出せ。他人の成りすましなら出せないなw

711 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 01:47:19 ID:???
質問です

戦闘機のエンジンのエアダクトって、
F15やグリペンみたいにサイドにあるタイプと
EF2000みたいに下にあるタイプと有りますよね
どっちが優れているのでしょう?

ニコ動でグリペンの動画をみて曲と映像にやられて…
最近ちょっとグリペンが気になるのですが
グリペンはエアダクトの位置が悪いから格闘が苦手とありました。
見た目F15よりも空気が入りやすい様な気がするのですが。
どうなんでしょう?

先輩方の御意見をおねがいします。



712 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 02:06:19 ID:???
>>711
ID出せカス

713 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 03:08:50 ID:s5pziL+r
和弓と洋弓ってどっちが威力がでかく射程距離が長いんでしょうか?

714 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 03:11:54 ID:???
>>711
どちらが優れている、というより設計思想の違いでしかない

エアインテークが機体下面にあるタイプは大迎角での空気流入確保を主眼としている
反面滑走時に路上のゴミを吸い込みかねないという欠点もある

715 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 06:02:20 ID:/ymmZ9s7
>>604
>>606
>>607

おお、ありがとうございます。
返事が遅れてすいません。
砲兵火力はしょぼいけど、意外に重機関銃以下の装備は充実してるっぽいですね

716 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 06:06:38 ID:jpM3lrtW
今後2〜30年間、日本が東アジア地域に於いて航空優勢を得るためには、
F-22Aなどのステルス戦闘機が無いと難しいでしょうか?

それとも、非ステルス戦闘機でも十分なのでしょうか?

717 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 06:14:33 ID:???
航空優勢ってなぁに?

718 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 06:18:04 ID:???
>>717
ID出せ池沼

719 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 06:22:46 ID:???
(゜□゜)ェェエエ工!!
喧嘩売ってんの?
買っても良いけど逃げたりしない?

720 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 06:25:35 ID:???
>>716
何が言いたいのかちょっと判然としない
航空優勢というのは、空の戦局がより流動化しやすくなったからこそ生まれた用語

つまり航空優勢という用語を認めた時点で、
もし今後ステルス機が普及したとしても、(時間的・空間的な意味で)戦力を集中投入すれば
在来機でも(もちろん局地的な)航空優勢を確保するのは不可能でない、と考えられるはず

まあもっとも、二十年先を予想しようなんて困難もいいとこだが

721 名前:716 :2009/02/26(木) 06:41:49 ID:jpM3lrtW
>>720
制空権の方はどうですか?

いやしかし、日本は数で劣るから、
質でカバーしないと難しい気がします。

722 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 06:48:21 ID:???
>>713
時代や使用する人によって全然変わってくるけれど
とりあえず現代においてスポーツとして行われている「和弓と洋弓」を比べたら
圧倒的に洋弓の方が威力も強いし射程距離も長いし命中精度も高い

723 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 06:59:04 ID:???
>>719
本物の知的障害児さんだったんですねw
(^q^)ノアウアウアー!!

724 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 07:04:23 ID:???
>>721
たぶん東アジアの戦力バランスのことを言ってるのだろうけど、まあ正直分からん
中露が、米韓が、世界情勢がどうなるかは残念ながら不透明
兵器レベルの話にしたって、ステルス機がどの程度配備が進むかは分からないし、
対ステルス技術なんかがどこまで進歩するかも謎

ただ中国なんかを見ると、F-15系統とも遜色ないフランカーが配備されてきてるから
航空戦力で確実な優位を維持するためには、ステルス機欲しいよね〜という状況ではあるっぽい
F-Xで空自がF-22に注目しているのも、フランカー(や、その後に控えるPak-faなど)に対して
質的優位を維持したいという意図があるようだ

725 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 07:54:44 ID:tN4iioPE
ステルス戦闘機の理想的なウエポンベイ配置とデザインは?

726 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 08:00:27 ID:???
このスレですが、ID無くても素晴らしい質問が多いのに
IDが無いというだけで回答しないのは、すごく勿体ないです。

そこで、ID無しでも回答できる姉妹スレを立てようと思います。

★初心者歓迎 ID無くても此処で質問を 001

どう?( ̄ω ̄?)



727 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 08:13:30 ID:???
>726
スレ違い。運営に関しては自治スレでどうぞ。

728 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 08:25:09 ID:stk1g/Nw
その昔日本のFSXはエンジンを売ってもらえなかったけどスウェーデンの
ボルボはそのF404エンジンを生産している
この差はなに?

729 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 08:54:53 ID:Nnx5Rwn4
第二次大戦で北アフリカなどに輸送された米陸軍機は輸送艦に載せられて移動したのですか?
それともドゥーリットル空襲みたいに空母に載せたのですか?

直接飛んだとしたら航続距離の長いP-38やP-51ならともかくP-40はかなり苦労しそう。

730 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 09:51:57 ID:???
>>725
そんなもんがわかったら誰も苦労しないわい
多くの人々が試行錯誤中じゃ

731 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 09:54:12 ID:???
>>728
エンジンを独自開発できるか、または手近かなところに代替エンジンがあって
アメリカ製が使えないならそっち使うもんねの覚悟があるか否か

732 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 09:56:40 ID:???
>>729
空母に乗せたり分解して輸送船に乗せたりもしたが大半は自力で空中輸送された
途中で墜落したのも少なくはない。パーセンテージにしたら極小だけどな

733 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 10:19:49 ID:???
>732
単発、双発機に関しては護衛空母とか、ばらして輸送船がほとんどじゃなかったか?


734 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 11:19:29 ID:5mEQm4zJ
質問
ライセンス生産って、設計図だけもらって、部品の全てを自国で製造して組み立てるんですよね?
だったら、日本も主力戦闘機用の大出力エンジンなんて簡単に作れるんじゃ?

735 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 11:28:53 ID:ztDQD0gl
例えば、医者や技術者なんかが軍隊に入ったら、いきなり将校なんてことがありますよね。
そういう人は、士官学校をでた将校に比べて、軍隊のシステムや生活に慣れていないと思いますが、そういう面のフォローはしてくれるんですか?

736 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 11:56:13 ID:???
>>734
レシピ通りに料理を作れる事と新しいメニューを一から考える事とは全く別です。

737 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 12:27:08 ID:???
>>735
>>例えば、医者や技術者なんかが軍隊に入ったら、いきなり将校なんてことがありますよね。
いったいいつどこの軍隊のことを言ってるのかわかりませんが、そんな無茶なことは普通しません。

既に軍にいる人物に技術的な教育をして技能を持った軍人にする。
技術者に軍事的な教育をして技能を持った軍人にする。
技官や軍属といった軍人ではない技術者として雇用する。
などの手段をおこないます。
米軍では技術を持った兵や下士官には給与などの待遇面で優遇するといった措置をとっています。



738 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 12:28:37 ID:???
>>734
設計図だけあってもそれを作るための技術やノウハウがなければどうにもなりません。

739 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 12:29:37 ID:???
>734
その契約にもよるが、機密とかの理由で生産を認められず、
すでに部品として完成したものを使わざるを得ない箇所がある場合がある。

740 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 12:33:17 ID:5mEQm4zJ
>>736
全く新しい物、ではなく似たような物、だと思ってるんですが。。。
車も同じですよね。徹底的に分解して調べて、ちょっとだけ仕様を変えた(+高性能な)ものを日本製として売り出す。

ひとまず、回答ありがとうございます。

741 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 12:34:02 ID:???
>>735 している。たとえば医者の場合、診療と治療に専念できるよう軍内部の様々な機能を
補佐する態勢を組んでるケースがある。

州兵など予備役が実際に動員されて戦地に派遣されることが常態化しつつある
米軍での話だが、普段は民間病院で働いているが戦地に派遣される医者の例があり、
医療助手が管理面や軍内部での交渉などを介助している。

742 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 12:40:28 ID:???
>>740
その行為に法的な問題が何も生じないと思うなら何も言うことはないです

743 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 12:50:47 ID:5mEQm4zJ
>>738
意味不明です。

>>739
エンジンにもブラックボックスな部分があるということですか。
解析はしてそうですね。

744 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 12:58:25 ID:O2zI6XKi
質問
戦車や装甲車、ヘリ・戦闘機等は中に入ったり、エンジンかけるのに鍵って必要なんですか?
軽機動装甲車は普通の車みたいに鍵が必要だそうですが、戦車や戦闘機で鍵の開け閉め
してるところ見たことありません。

常識的に考えれば必要だと思いますが、戦闘機のスクランブル発進を見ると何もないように見える。
(スクランブル発進が例外的な存在の可能性が高いけど)

軽機動装甲車に鍵があるとわざわざ言うのも、戦車等は普通無いと言う事の裏返し?

鍵があれば盗まれにくいけど、鍵穴にボンドや泥を入れれば簡単に兵器を無効化できる。

745 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 13:05:32 ID:???
>>740
>車も同じですよね。
違います。
他社の特許などを侵害してればそれは違法行為でただの不正コピーです。


746 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 13:17:58 ID:???
>>734 744
ライセンス生産というのは作るだけであって
例えば、ある部分の鋳造金属製品の製造は型から出した後
さらにある温度まで何分間で昇温して、その状態を何時間保持して、その後一定温度まで何時間かけて冷却すべき
それによって必要な強度がでる ということは教えてもらえても、
それがどのような目的でどのような効果を出すのか、どのような理屈なのか
といったことは教えてもらえないことが多い。

単に作っていいというライセンスと、仕組を教え自社で改良して良いというライセンスがあるが
飛行機エンジンのような技術品は基本的に製造許可のみ

747 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 13:19:53 ID:???
>>738
ライセンス生産とは設計図だけもらってるわけではなく、生産技術を含めて(というかそちらのほうが重要)供与してもらうことなんだが。
どこまで国産で作らせてもらえるかは払う金額と契約内容の問題だし、勝手に技術を盗んだりしたら国家間の信頼関係を破ったことになる。
そうやって技術を供与してもらい、それを運用して自分達でノウハウを蓄積することで長い時間をかけてようやくその技術を自分のものにし、独自の技術を生み出すこともできるようになる。
君が思ってるほど簡単にできることじゃない。


748 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 13:20:21 ID:???
つーかね
>だったら、日本も主力戦闘機用の大出力エンジンなんて簡単に作れるんじゃ?

でも実際には作ってない

じゃあこの考えは間違ってるんだ。

という思考に至らない時点で駄目駄目。

749 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 13:33:12 ID:???
質問者の方は、詳しく答えてくれてる人と、それにのっかってるだけのバカを吟味する目を養ってくださいね。

750 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 13:45:52 ID:5mEQm4zJ
>>746-747
難しいんですね。。。
>>749
難しいですねw

751 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 14:01:47 ID:???
なぜWW2ドイツの同盟国は東欧の細かい国とか遠すぎて連絡もままならない極東の国とか
ヘタリアとかばっかりなの?
もう少しマトモな国と同盟しようと思わなかったの?
せめてフランスくらい味方につけられなかったの?

752 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 14:15:01 ID:???
>751
スレ違い。
ID出さない質問は、ID出さないで質問スレがあるからそちらへどうぞ。


753 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 15:04:33 ID:???
 

754 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 15:29:13 ID:qLqOdzx/
CRYSISってゲームで現代の空母(多分、ニミッツ級?)が再現されているのですが。
確かに大きくはありますが、本当にあのサイズで90機近く艦載機を乗せれるのでしょうか?

どうも格納庫がそんなに詰め込めるようには見えないのですが。

755 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 15:49:05 ID:???
今は固定翼機で70程度、主力の攻撃機や戦闘機を90も積む事はありません

756 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 15:52:52 ID:MjyuZ9LE
質問です
アヴィアティックやフェニックスといった、オーストリア=ハンガリー帝国の航空機メーカーは
WW1が終わって帝国が解体された後どうなったんでしょうか?
倒産したのでしょうか?周辺諸国の企業に吸収合併されたのでしょうか?
それとも名前を変えて細々と営業してたのでしょうか?

757 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 16:14:54 ID:???
>>756
ttp://it.wikipedia.org/wiki/Automobil_und_Aviatik_AG
ttp://babelfish.yahoo.com/
アヴィアティックはドイツ企業でオーストリアの子会社が航空機を開発製造していた。
大戦後にベルサイユ条約で航空機の保有が禁止されたので経営が立ち行かなくなって1920年に閉鎖。

758 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 16:31:56 ID:jxAolVlj
先の大戦でのアメリカによる原爆の投下は戦争犯罪ではないのですか?

民間人に対する攻撃ということで

原爆の投下は戦争犯罪ではないのですか?





759 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 16:34:10 ID:???
>>754
フェリー輸送っていって、「積む事(積んで運ぶ事)」だけを考えて
積めるだけ積めればそのくらい積める量と言うのは、運用するときの搭載数とは別にある
整備したり発進させたりってしない、輸送艦としてだけ使う目的の場合のね
でも、普通はそんな使い方はあまりしない
退役間近の旧型艦で輸送オンリーの任務に従事した空母というのはあったけど

ちなみにそういう限度まで積む場合ってのはパズルみたいに少しの空きスペースも
無い様に芸術的ともいえる、効率的な積み方をする
そうやって1機でも多く積めるスペースを稼ぐ
出すときもパズルを分解するように慎重に1機ずつ動かしていく


760 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 16:35:16 ID:???
>>758
戦争犯罪なんてものは勝利者側が決めることなんで
例え戦争犯罪だったとしても、勝利者がそうでないと言ってしまえばそういう事になる

761 名前:758 :2009/02/26(木) 16:35:18 ID:???
>先の大戦でのアメリカによる原爆の投下は戦争犯罪ではないのですか?

>民間人に対する攻撃ということで

>原爆の投下は戦争犯罪ではないのですか?

回答お願いします!

762 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 16:39:19 ID:???
>>761
どうあろうと戦後の国連の取り扱い等では戦争犯罪とは見なされておりません
個人でそう叫んでいる人たちはいますが、それはどこまでも個人の思想です

763 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 16:40:56 ID:RWeyMCoU
太平洋戦争中の日本の車両用ディーゼル、ガソリンエンジンの技術はどの程度のものだったんですか?

764 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 16:41:18 ID:???
>>761
明らかに犯罪です。
日本が中国で虐殺したというなら、アメリカも罪に問われるべきです。
法は「法の下に平等」でなければ成り立たないですよね。

765 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 16:53:32 ID:???
「戦争に負けたんだからしょうがない」と無知な方々が叫んでいますが、
戦争には国際法というルールがあります。
原爆や空襲はあきらかに民間人を標的としたものだから、国際法に違反します。
米国の軍人の中にも原爆は不要だったとする人々も多数いまし、そもそもサンフランシスコ講和条約で日本は、「アメリカに対する請求権を破棄」させられています。
つまり、アメリカ側も責任があったことを認めていたから破棄させたわけです。
戦争に勝てば虐殺が許されるのならば、イラク戦争に対する批判も出来なくなります。
中国がやっているチベットへの侵略も合法になってしまう。



766 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 16:55:13 ID:???
またあれか

767 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 17:03:47 ID:???
戦鳥だったら「議ボ行き」ですむがここじゃなぁ・・・
ま質問じゃ無くて自分に同意が欲しいだけならさっさと氏ねってこった

768 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 17:07:24 ID:???
>>765
あなたの言うとおりです
次の方どうぞ

769 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 17:09:05 ID:MjyuZ9LE
>>757
回答ありがとうございます。
アヴィアティックはドイツ企業だったんですか……

770 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 17:11:22 ID:???
中山大臣が言うとおり

日教組は日本の癌でしょうか???

771 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 17:24:42 ID:qLqOdzx/
>>755
これはニミッツ級の模型ですが。格納庫には多めに見ても30機(27機ぐらい?)も入りそうにありません。
http://www10.ocn.ne.jp/~kansen/nimitz_33.jpg
で、こっちの画像では甲板上には38機前後載ってる様に見えるのですが。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b1/677e9d4d94652999f9f57a99b6e9a7c2.jpg

両方足せば70程度にはなりますが、その場合でも上の画像だと着艦が不可能に見えます。
常用だと70より更に少ないという事でしょうか?

772 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 17:27:23 ID:???
カラフトは完全なる日本領だよ!
江戸幕府の領土で間宮林蔵が探検をしてロシア領ではない事がはっきりしている。
しかるに我が国は北方四島にだけ固執しカラフトを明け渡す国賊なり。

773 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 17:29:54 ID:???
>>771
ニミッツ級空母の甲板に沢山艦載機が並べてある写真を見たのですが、ああやって野ざらしのまま、航海をするのですか?
ttp://www6.atwiki.jp/army2ch/pages/79.html#id_ee11a7cb

空母の甲板に艦載機が1機も載ってない時って全機腹の中(格納庫)に収ってるのでしょうか?
ttp://www6.atwiki.jp/army2ch/pages/79.html#id_e19a678f

774 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 17:32:26 ID:???
>>773
質問ならID出せよ

775 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 17:33:05 ID:vW7PrY+8
原子力艦から電線を引いて外部に電気を供給することはできますか?
もしできれば災害派遣とかで役に立つと思って

776 名前:848 :2009/02/26(木) 17:33:53 ID:???
>>774
よく見ろ773は回答者だ

777 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 17:34:46 ID:???
>>775
出来るわけないだろ。
なんか電気の原子炉と原子力潜水艦同じ構造だと思ってるの?

778 名前:霞ヶ浦の住人 ◆WdKJPq1xgk :2009/02/26(木) 17:36:58 ID:gc93Q8yO
>737
>735
>例えば、医者や技術者なんかが軍隊に入ったら、いきなり将校なんてことがありますよね。

>いったいいつどこの軍隊のことを言ってるのかわかりませんが、そんな無茶なことは普通しません。
>既に軍にいる人物に技術的な教育をして技能を持った軍人にする。
>技術者に軍事的な教育をして技能を持った軍人にする。
>技官や軍属といった軍人ではない技術者として雇用する。
>などの手段をおこないます。
>米軍では技術を持った兵や下士官には給与などの待遇面で優遇するといった措置をとっ>ています。

霞ヶ浦の住人の回答。
「そんな無茶なことは」、第二次世界大戦中の日本海軍やアメリカ海軍がしています。

説明。
日本海軍では、大学卒業の医師や、技術者は、「軍隊に入ったら、いきなり」中尉となっています。
他の、海軍の諸学校を卒業して、候補生を経て、少尉に任官した人。あるいは兵からなった人たちから、羨ましがられました。
彼らに対する訓示で「一躍(いちやく)中尉」という言葉が、いろんな人から頻繁に使われました。
そのため「海軍一躍中尉」と自嘲していたそうです。

アメリカ海軍でも、一般社会での経歴が尊重されて、階級が付けられたそうです。
弁護士などは、少尉より上の階級からスタートしたそうです。

下記、ウィキペディアのリンドン・ジョンソンの3 第二次世界大戦を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%B3#.E7.AC.AC.E4.BA.8C.E6.AC.A1.E4.B8.96.E7.95.8C.E5.A4.A7.E6.88.A6

779 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 17:44:05 ID:???
>>775
応急的な処置として、
空母の電力を町に供給したというケースは無いわけではなかったはずだが・・・・・・
そもそも、原子力艦といっても発電所ほどの出力があるわけでもないので

780 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 17:45:50 ID:???
>>775
原子力は存じませんが、通常動力艦なら
空母も、イージス艦も災害地に電力を供給した実績は有ります

781 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 17:46:34 ID:tN4iioPE
有人ステルス攻撃機は既に時代遅れの兵器ですか?

782 名前:霞ヶ浦の住人 ◆WdKJPq1xgk :2009/02/26(木) 17:46:47 ID:gc93Q8yO
>775
>原子力艦から電線を引いて外部に電気を供給することはできますか?
>もしできれば災害派遣とかで役に立つと思って

>777
>775
>出来るわけないだろ。
>なんか電気の原子炉と原子力潜水艦同じ構造だと思ってるの?

霞ヶ浦の住人の疑問。

ウィキペディアには、下記のように記されていますが?
>原子力空母に搭載されている原子炉も基本的な設計は、商用発電所の加圧水型原子炉とそ>うは違わない

下記、ウィキペディアの原子力空母の6 原子力空母の原子炉を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%A9%BA%E6%AF%8D#.E5.8E.9F.E5.AD.90.E5.8A.9B.E7.A9.BA.E6.AF.8D.E3.81.AE.E5.8E.9F.E5.AD.90.E7.82.89

783 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 17:53:18 ID:???
>>777
一緒だよ、横須賀のジョージワシントンが寄港の際は地上から電力供給するのは知ってる?
違ってたらこんな事できないよね


あーもうこんな初心者にゃ電柱の6600Vトランスとか見せてもわかんないんだろーし
弱電すら基本知らんだろうな('A`)

784 名前:霞ヶ浦の住人 ◆WdKJPq1xgk :2009/02/26(木) 17:57:59 ID:gc93Q8yO
>763
>太平洋戦争中の日本の車両用ディーゼル、ガソリンエンジンの技術はどの程度のものだっ>たんですか?

霞ヶ浦の住人の回答。
劣っていたと、霞ヶ浦の住人は想像します。

説明。
日本兵は、国産車の新車が割り当てになるより、外国車の中古が割り当てになる方を喜んだそうです。
国産車は故障ばかりしていました。
戦場での車両故障は生死を分けます。
命がけでした。

785 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 17:58:25 ID:???
>>783
その電気代って日本側が払ってるの?
なんで日本人はこういうの抗議しないのかなぁ
これもGHQによる教育のマインドコントロールの成果かかな。
日本は戦前と戦後じゃまったく別の国家になっちまったと思わない?

786 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 18:14:46 ID:???
マジレスすると
有史以来、好むと好まざるに係わらず、戦争は起きてきた。平和主義もいいが、座して滅ぼされてどうする。
戦争は良くない、それはわかる。だから、戦争をしないように、人間は努力を重ねてきた。
でも、武器よさらば って言うわけにはいかない、そうなればいいのだけれど、いまだ人類はその域に達していない。
戦争は何でもありだよ、それが戦争、勝つためならなんでもする、いままでも、これからも。

787 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 18:15:59 ID:LL0bp5/H
また来たんですか

788 名前:霞ヶ浦の住人 ◆WdKJPq1xgk :2009/02/26(木) 18:20:47 ID:gc93Q8yO
>729
>第二次大戦で北アフリカなどに輸送された米陸軍機は輸送艦に載せられて移動したので>すか?
>それともドゥーリットル空襲みたいに空母に載せたのですか?
>直接飛んだとしたら航続距離の長いP-38やP-51ならともかくP-40はかなり苦労しそう。

霞ヶ浦の住人の回答。
「空母に載せた」のが多いと霞ヶ浦の住人は想像します。
「輸送艦に載せられて移動したの」もありました。
「直接飛んだ」のは、少ないだろうと、霞ヶ浦の住人は想像します。

説明。
真珠湾攻撃の際、アメリカ空母がいなかったのは、航空機輸送に使われていたためというのは、有名な話です。
正規空母が空いていれば、航空機輸送に使われました。
第二次世界大戦の後期には、護衛空母が大量生産されて、航空機輸送にも使われました。

1941年5月に地中海で行われたイギリス海軍のMD.4作戦では、輸送艦に戦闘機を載せました。
ウィキペディアには、戦闘機の機種は記載していませんが、P-40だった可能性が大です。

大型で航続距離のある爆撃機は、自力で移動しました。

下記、ウィキペディアのMD.4作戦を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/MD.4%E4%BD%9C%E6%88%A6

789 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 18:30:54 ID:jxAolVlj
イギリスはソ連の三倍もの援助を受け取っておきながら、しかも北アフリカでは
僅か3個師団のドイツ軍を相手にしていたに過ぎないのに、日中戦争も日米戦争も抱えて
四苦八苦してた大日本帝国に惨敗したのは何でですか?

790 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 18:37:31 ID:???
>>775
アメリカは60Hzなので、原子力空母から発電するにしても、日本の50Hz地区だと対応が面倒かと
あと、艦外に送電する配線の太さを考えないと、どこまで発電した電力を送電可能かは不明。
ただ、39MWの発電所を横須賀に作り、20〜30MWの電力を空母ジョージ・ワシントンへの送電に用いるようなので
艦内の環境維持なんかを無視すれば最大で20〜30MW陸に送電可能といえる。

ソースはこれ
http://www.rimpeace.or.jp/jrp/umi/northd/081224ndgenerator.html
http://www.rimpeace.or.jp/jrp/umi/yokosuka/0806gwgenerator.html

ついでに>>785に回答すれば
その電気は自前で手配している ということになる。

791 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 18:41:19 ID:bAq3b+/8
あるサイトで零戦が本機のコピー(笑止千万)なんて言われてたグロスターF.5/34ですが
図を見るとエンジン周り、車輪周り、尾翼当たりがブラックバーン・スクアに似ているように感じたんですが
他にもスクアとグロスター試作戦闘機は似ている箇所ってあるんですか?

792 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 18:42:37 ID:???
他所のことは他所で聞きゃええやん

793 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 18:43:32 ID:???
>>790
だからどうやってジョージワシントンが自前で電気を調達出来るんだよ?

794 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 18:44:07 ID:???
イギリスはソ連の三倍もの援助を受け取っておきながら、しかも北アフリカでは
僅か3個師団のドイツ軍を相手にしていたに過ぎないのに、日中戦争も日米戦争も抱えて
四苦八苦してた大日本帝国に惨敗したのは何でですか?

お願いします!
誰か分りませんでしょうか?

795 名前:霞ヶ浦の住人 ◆WdKJPq1xgk :2009/02/26(木) 18:48:48 ID:gc93Q8yO
>647
>自衛隊が朝鮮戦争に参加したって聞いたんですがどうゆうことをしたんですか?
>あとそれ以外に自衛隊が実戦に参加したことのある出来事ってありますか?

>657
>647
>1954年に出来た組織が1953年に休戦した朝鮮戦争に参加できるわけ無いだろ。

霞ヶ浦の住人の回答。
海上自衛隊の前身が、機雷の掃海をしました。
「それ以外に自衛隊が実戦に参加したことのある出来事」を、霞ヶ浦の住人は知りません。

説明。
ウィキペディアからの引用。
「1950年10月〜12月15日 - 朝鮮戦争中に国連軍の指揮下で海上保安庁の特別掃海隊が朝鮮半島附近の掃海を実施する」

日本海軍の機雷掃海部隊は、海軍が廃止された後も継続して存続していました。
日本近海の機雷を掃海する必要があったからです。
朝鮮戦争当時は、海上保安庁に所属していました。
その後は、海上自衛隊に所属して、現在に至っています。

自衛隊という名前で「1954年に出来た」ことは事実です。
しかし、その前から違う名前で、組織は存在していました。
質問の趣旨を理解なさって、回答なさることを、霞ヶ浦の住人はお勧めいたします。

下記、ウィキペディアの機雷戦の3 日本の機雷戦史 の3.4 太平洋戦争 を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%9F%E9%9B%B7%E6%88%A6
下記、ウィキペディアの海上自衛隊の4 歴史を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E4%B8%8A%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A

796 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 18:50:38 ID:???
>>793
アホ('A`)自前って空母じゃなくて横須賀在日米軍がという意味だろうが

797 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 18:51:47 ID:???
>>795
なぁ霞ヶ浦の住人てどういう意味?
本当に霞ヶ浦に住んでるの?

798 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 18:59:48 ID:???
んな事聞いてどうすんだよ

799 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 19:01:11 ID:???
霞ヶ浦とか勝手に名前使われて迷惑じゃないのかと思ったんだよ。

800 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 19:02:52 ID:???
霞ヶ浦の住人でもない奴が霞ヶ浦の住人なんてコテ使って書き込んで意味が分んないだろ

801 名前:霞ヶ浦の住人 ◆WdKJPq1xgk :2009/02/26(木) 19:03:05 ID:gc93Q8yO
>794
>イギリスはソ連の三倍もの援助を受け取っておきながら、しかも北アフリカでは
>僅か3個師団のドイツ軍を相手にしていたに過ぎないのに、日中戦争も日米戦争も抱えて
>四苦八苦してた大日本帝国に惨敗したのは何でですか?

お願いします!
誰か分りませんでしょうか?

霞ヶ浦の住人の回答。
イギリスは大日本帝国に勝っています。
イギリスも、ソ連へチャーチル戦車などを援助しています。

説明。
戦争は軍事力だけでするものではありません。
政治力(外交力)の方が大事なのです。

イギリスの主敵はドイツでした。
その敵である、ソ連は味方です。
兵器や食料品などを援助しました。
それで、イギリス兵の戦死者数を少なくして、代わりにソ連兵に死んでもらったのです。
「イギリスは肉の切れ端(スパムの缶詰肉)で兵隊の命を買った」と揶揄されています。

日本に政治力(外交力)があったら、第二次世界大戦で勝利しています。
日本はイギリスとアメリカに苛められて真珠湾攻撃をしました。
その前に、チャーチルは、日本政府に書簡を出して、ドイツの味方となることの愚を説いています。
日本はもイギリスに協力していれば、苛められることもなく、第二次世界大戦の勝利国となっていました。
イギリスやアメリカにとって、中国なんか、大した問題ではありませんでした。
日本がドイツの味方をしていることが、最大の問題だったのです。

802 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 19:12:06 ID:???
誰もお前の妄想なんて聞いてないから

803 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 19:13:37 ID:???
おかしなひとどうし仲良くしてあげなよ

804 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 19:14:07 ID:???
>>801
確かにチャーチルも日本は外交が下手糞だって言ってるな。
でも
>その前に、チャーチルは、日本政府に書簡を出して、ドイツの味方となることの愚を説いています。

これはいつの話?こんな説は今までに聞いたこと無いけど、本当なの?

805 名前:霞ヶ浦の住人 ◆WdKJPq1xgk :2009/02/26(木) 19:17:25 ID:gc93Q8yO
>599
>ドイツ空軍でアドルフ・ガラントが就いた戦闘機隊総監とはどのくらいの部隊を従える地>位なんですか

霞ヶ浦の住人の回答。
戦闘機隊総監には従える部隊は存在しません。

説明。
戦闘機隊総監とは、戦闘機部隊を管理する地位です。
部隊の指揮権はありません。
しかし、それなりに重要な地位でした。

下記、戦闘機隊総監を参照ください。
ttp://www.wdic.org/w/MILI/%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F%E9%9A%8A%E7%B7%8F%E7%9B%A3

806 名前: ◆yoOjLET6cE :2009/02/26(木) 19:20:06 ID:???
>>775
船上の原発から陸上に送電するという計画は、あります。

1960年代末に、米陸軍がリバティ船改造の洋上原発MH-1Aを建造し、
パナマ運河地帯に係留して1975年までの間、陸上への送電を行った例があります。
http://www.atomicinsights.com/nov95/ANPPSum.html

また、ロシアでは、現在、民需用の水上原子力発電所計画が進められており、
一番船「Академик Ломоносов」は2007年に進水済み。
搭載されるのはKLT-40Sという砕氷艦用として実績のある原子炉2基の予定。
輸出も考えてるそうで、ロシア当局によると興味を示してる国が結構あるとのこと。
http://www.sevmash.ru/?id=2899&lg=en
http://www.vz.ru/news/2007/4/15/77501.html

807 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 19:24:53 ID:???
>>795
その当時は海上保安庁の所属であって、海上自衛隊の前身である組織に所属はしていません。
あくまで、所属変更された組織であって、その当時朝鮮戦争に参加したのは、海上保安庁です。
あなたこそ、きちんと組織の変遷を見てください。

808 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 19:26:52 ID:???
>>805
リンク先に管理すると書かれていませんがどこを根拠に管理すると言ってるのですか?
査閲と管理は大違いですよ。

809 名前: ◆yoOjLET6cE :2009/02/26(木) 19:31:40 ID:???
>>806に追記
なお、ロシアでは、上記計画のデータ取りの為、
原子力砕氷艦「Советский Союз」をムルマンスクにつないで陸上への送電をやったそうです。
http://www.jaif.or.jp/ja/data/monthly/0075-2.html

多くの原子力砕氷艦は電気推進船なので、洋上原発に転用するのも容易なんでしょうね。
それ以外の原子力軍艦では蒸気タービン推進なんで、発電能力はそんなに期待できないと思います。

810 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 19:33:52 ID:???
>>761
質問なら、IDだせ。
だすきがないなら、こちらへどうぞ。
★初心者歓迎 ID無くても此処で質問を 001★
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1235603311/1


811 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 19:35:15 ID:???
>>810
糞スレ立てるなよ

812 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 19:35:19 ID:???
>>775
原子力じゃ有りませんが非常に有名な例として、
米空母レキシントンが電力不足に陥ったタコマに電力供給した事があります。
これはレキシントンがタービン・エレクトリックで非常に大きな発電容量(21万馬力≒16万kW)を待っていたから出来た事です。


813 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 19:35:52 ID:???
>>808
かすみんの住んでる茨城じゃ、査閲とは管理することなんだよ。
日本語の意味が違う土地に澄んでる県民なんだから我慢してやれ。

814 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 19:37:10 ID:???
>>811
今見たら立ってたので誘導したんだが、これからはID出さない質問は片っ端から誘導するんだろ。

815 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 19:39:33 ID:???
>>814
俺はそっちのスレは認めないよ。
そもそも2ちゃんねるでは同じような趣旨のスレは重複は認められてないから
IDの有無だけでスレを分けるのは適当ではない。
よって>>810のスレは無効で削除対象に該当する。

816 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 19:39:42 ID:???
かすみんは「いばらぎ」の人なんだよ。
茨城じゃなくて。

817 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 19:39:48 ID:yaYoSif5
NASAのロケット打ち上げみたいに
弾道ミサイルも膨大なチェックリストや当日の天気などを見て
何度も発射時期を延期するのでしょうか?

818 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 19:41:40 ID:???
>>817
試験発射なら延期もありだろうけど、実戦だと多少のことは無視。

819 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 19:45:17 ID:???
>>817
テストの時は。

もし”実戦”になったらそんな事は言ってられないので天候は無視する。
どの程度の悪天候までなら発射とその後の飛翔に影響がないのか、は重大機密なので
公表はされてない。

一応、ICBMの発射基地は極力砂漠や乾燥平原など天候の影響を受けがたい地域を選んで
建設されている。

チェックは核ミサイルサイロの打ち上げの担当と整備担当の将兵が行う。
即応性が求められる弾道ミサイルはロケットに比べればチェックは簡略化されているが、
かつての「大陸間弾道弾=衛星打ち上げ用ロケット」だった時代にはロケットと同じ手間が
かかった。
ただ、最近のICBMは固体燃料のものが多く、これは液体燃料ロケットほどの事前チェックを
必要としてない。


820 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 19:45:53 ID:???
>>817
そりゃ打上げ目的によるだろ。
実験目的なら不具合があればそれを修正する時間をとるだろうし、
実戦じゃ即時発射が必要だしその事による成功率の低下は織り込まれている。

821 名前:817 :2009/02/26(木) 19:47:03 ID:???
>>818
>>819
>>820
すいません。
皆さん意見が微妙に食い違ってますが、どれが本当なんですか?

822 名前:817 :2009/02/26(木) 19:49:11 ID:yaYoSif5
レスありがとうございました
北朝鮮がミサイルを立てたまま何も動かないので
時期を待っているかなと思ったので質問しました

823 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 19:49:33 ID:???
>>821
食い違ってるか? 同じこと言ってるだろ?

実戦の時に「すいません嵐なんでミサイル撃てないです」なんて訳には行かないから、
実戦なら天候は無視。
どれもそう書いてあるじゃないか。

824 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 19:50:21 ID:???
>>822
厳密に言うとあれはミサイルを立てた状態ではない。


825 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 19:50:33 ID:???
>>821
騙り荒らしじゃないならID出せよ。
おれには同じ事を言ってるように見えるがな。

826 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 19:51:26 ID:???
>>822
あれはどう見ても実験なので、天候を考慮しているんだろう。
あとは何らかの原因でスケジュールが遅れているか。

公表されている情報が正しいなら、まだ燃料を注入していないようなので、
単に「組み上げてみただけ」の可能性もないとは言えない。

827 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 19:52:21 ID:???
>>822
報道で出た写真では、まだ垂直組み立て段階まで行ってない。

828 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 19:54:26 ID:???
>>822
ロシアなんかが主流にしている、大型の輸送/発射車両に載せて運ぶ道路移動式の
ICBMは、固体燃料式で基地で事前整備をして発射筒に詰めたら密封し、規定の期間が
過ぎるまでは一切何もしなくていいようになっている。

この方式なら簡単な事前チェックをするだけで照準さえ確定させればすぐに発射できる。

829 名前:822 :2009/02/26(木) 19:55:36 ID:???
>>824
>>826
>>827
>>828
またまたすいません。
皆さん微妙に意見が異なってるようですが、どれが本当なんですか?

830 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 19:57:00 ID:???
>>829
全部本当。以上。

831 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 20:04:08 ID:???
今更ながら>>7の意味がよく分かった

832 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 20:04:24 ID:???
>>823
>実戦の時に「すいません嵐なんでミサイル撃てないです」なんて訳には行かないから、
質問の本筋と関係ない横槍なんだが、これに関して

ミサイルの例じゃないが、航空機なんかではとても発進できる天候状況じゃないので
出撃させられなかった事とか、作戦参加できずに全体の損害を招いた事とか
そういうのでは幾つか事例はあったはず
(出撃したはいいけど目標地域が悪天候で目標を確認できず帰還ってのも)

833 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 20:06:53 ID:???
>>832
それは戦史には数あったけど、それは今回の元質問とは何も関係ないな。

一番有名なのは大雪で航空戦力が使えない事を見越して作戦建てた「ラインの守り」攻勢かね?

834 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 20:07:55 ID:???
>>829
本当も何も、状況から推測できる「事例」を答えてるだけというか
誰にもそのぐらいしか答えられない
その答えの中のいずれかだろうってだけだ

北朝鮮内部の事情なんか知っている人間がここに書き込むはずは無いんだから

>>831
ある意味当たっている
何しろここでつく解答なんてどこかで公開されてたり錯綜して真偽のつかない情報でしかない
所詮はアマチュアだし、その程度の情報も自分で調べられない輪をかけたアホが
質問しにくるんだから


ここはあくまで趣味カテゴリーの軍事板だぞ
アマチュアに何を求めてるんだ?というわけで

835 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 20:08:52 ID:???
>>829
どう違うと感じてるのか、それを説明しろ。

836 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 20:09:09 ID:???
>>833
関係ない横槍って書いているのにそれは関係ないなと指摘する…


837 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 20:09:19 ID:???
>>832
ミサイルは無人。
それに弾道弾なんて撃つ状況は、もう人類滅亡一歩手前なんで、天候なんか気にしてる場合じゃない。

838 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 20:09:26 ID:???
荒らしにかまうなよ。

839 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 20:10:00 ID:???
>>833
>>832じゃないけど
>質問の本筋と関係ない横槍なんだが

ってわざわざ書いてあるべ

840 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 20:12:20 ID:???
嵐にかまうなよ。

841 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 20:13:49 ID:???
東アジアの軍事情勢について質問です、
中華民国は自国の経済力相応、
日本国は自国の経済力に比して過小、
ロシア共和国連邦、中華人民共和国、大韓民国、朝鮮民主主義人民共和国などは自国の経済力に比して過大な軍事費を使っていますよね。

何故このような違いが生まれるのですか?
また、経済力に比して過大な軍事費を注ぎ込んだら、
経済成長に悪影響を及ぼしたり経済破綻しませんか?


842 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 20:16:44 ID:???
>>841
質問ならIDを出すように。
出す気がないならこちらへ。

★初心者歓迎 ID無くても此処で質問を 001★
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1235603311/1


843 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 20:18:35 ID:???
>>842
だからそっちのスレは質問スレとして皆に認められてないスレだろ
そんな糞スレニ誘導すんなボケ
お前一人でそっちのスレに行ってろカスが

844 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 20:31:04 ID:jxAolVlj
先の大戦で日本は何を得たのでしょうか?

今の日本はアメリカ軍が占領時からずっと駐留していて諸外国から日本を見たら
戦後63年もたってるのに未だにアメリカの占領状態が続いてると言われてるし
思われてます。

英霊たちは何のために戦いそして散っていったのでしょうか?


845 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 20:33:11 ID:???
>>844
それは、軍事板でなく日本近代史板で聞いてください。


846 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 20:35:07 ID:jxAolVlj
日本がアメリカに宣戦して太平洋戦争がおこったわけですが、なぜ大国アメリカに宣戦したのかがよく分かりません。

石油問題の解決だけなら蘭印、つまりインドネシアを占領すればよかったのでは?宣戦するにしても、南方占領を終え、十分な石油などを確保してからでよかったのでは?

教えてください。

847 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 20:36:51 ID:???
>>846
歴史の教科書読みなさい。

848 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 20:38:27 ID:???
>>737
大戦中の日本だと、帝大工学部・理学部の学生は在学中に軍の試験を受け、その後属託扱い、卒業後はいきなり造船中尉・造兵中尉任官されてますが。
>>729
護衛空母に載せて輸送中の写真がありますし、水陸両用トラックを連結して艀にして、船から海岸まで輸送してる写真もあります。
つまり、手段はいろいろあったということ。

849 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 20:38:58 ID:???
>>846
石油だけじゃないから。
産業の基盤構築に必要な鉄にしても国内では良質の鉄鋼が生産できず
アメリカから輸入してたくず鉄を混ぜて、質を上げて使ってた状態。
また、生糸などの主要輸出先がアメリカなので輸出を止められると困ることになる。

850 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 20:39:53 ID:???
>>846
それは歴史基礎の問題なので歴史の教科書読め。

アメリカは「ABCD包囲網」として日本と対立してたから、日本が南方の英蘭植民地に侵攻したら
絶対に参戦してくる(少なくとも日本はそう思ってた)。
そうなると、まずアメリカの太平洋艦隊を潰しておかなければ、太平洋を越えてきたアメリカ艦隊に
日本本土を攻撃されてしまう。
なにより東南アジアと日本の間にはアメリカの植民地であるフィリピンがあるのだから、アメリカと
戦わないで東南アジアに侵攻することなどできない。

851 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 20:47:44 ID:???
ID:jxAolVljは本日のコピペマンですので、
コピペ質問には答えたくないという方はスルーされるべきだと思います。

852 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 20:58:59 ID:???
>>851
コピペ質問であっても、この質問は、初心者がよく思う質問だからな。

853 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 21:06:37 ID:???
じゃあ近代日本史板行けばいいじゃん

854 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 21:10:38 ID:???
ID:jxAolVlj名誉のために言っとくけど
>>844以外はコピペじゃないよ。
過去ログ全部保存してる俺が言ってるんだからまず間違いない。
何でもかんでもコピペとか疑って掛からない方がいいと思う。
軍板の良識を疑われちゃうからね。

855 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 21:16:00 ID:M9kQjRGU
>>854
ではなぜ貴様はIDを表示しないのか

856 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 21:19:15 ID:kuxZAr3j
騎兵の武器としてサーベルが使用されていましたが
馬上で使用する武器として何故サーベルが使われたのでしょうか?
普通の直刀よりもどのような点が優れていたのでしょう?

857 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 21:25:22 ID:???
>>856
反りが有った方がなで斬りにするのに有利。

858 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 21:27:12 ID:???
>>744
戦車や装甲車は鍵のないのが普通

つーか、そもそも盗まれるようなところに戦車を放置することは無いので要らないのだ

859 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 21:30:12 ID:kuxZAr3j
>>857
なるほど納得です
レスd

860 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 21:31:27 ID:???
>>856
片手で振り下ろして一撃で切り裂けるような造りになってる。

具体的には、肉厚で頑丈で重い刀身。
馬で駆け抜けながら振り下ろして切るのに適した、反りの入った刀身。

逆に言うと歩兵用に使うには重過ぎ、小回りが利きにくい。
歩兵にも重い剣を持たせたいなら両手剣にしたほうが手っ取り早い。

861 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 21:31:47 ID:???
>初心者がよく思う質問だからな


862 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 21:37:28 ID:kuxZAr3j
>>860
詳しく有り難うございます
サーベルってどっちかというと軽いイメージがあったんですが
(むしろ軽いから馬上で適してるのかと思ってた)

863 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 21:38:19 ID:???
>>775
朝鮮戦争のとき
朝鮮北部からの送電が止められてソウルが停電になった

このときアメリカ軍は空母からソウルに送電したという事実がある

864 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 21:42:22 ID:???
>>862
サーベルにも何種類かある。
騎兵が馬上で使う本来のサーベルは重い。
これを元に発展した歩兵用のサーベルはわりと軽い。
フェンシングの「サーブル」で使うような奴につながるデザイン。
ただし、フェンシングのサーブルのルールは、騎兵のサーベル剣術が基本になってるけどな。

865 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2009/02/26(木) 21:51:34 ID:voIzPH57
>763
ガソリンエンジンに関しては、外国製の模倣が主です。

例えば豊田はシボレーのエンジンを解体して模倣したものですし、日産はグラハム・ページの生産設備
一切を購入していました。
(因みに、戦後でも、GMやフォード車のエンジンが故障したら、トヨタか日産の工場に行けば、取り敢ず
 合う部品があるから急場凌ぎに役に立つとまで言われています)
ダットサンも、フランスのベンジャミンと言う小型車のエンジンの模倣です。
東京自動車工業(いすゞ)のエンジンは、源流を辿れば英国のウーズレーに辿り着きます。

ディーゼルに関しては、その最初は三菱がスイスのザウラーから技術導入したものですし、日本ディゼル
工業(鐘淵ディーゼル、後の日産ディーゼル)は、ドイツのユンカースから技術導入しており、そのエンジン
をライセンス生産しています。

新潟鐵工所のディーゼルは内火艇用の転用で、性能は劣っていました。
新潟鐵工所のものは、後に鉄道車両用になりましたが、国鉄時代も使われ続け、化石化しており、後に分割
民営化して大量の馘首が出た時、再就職に非常に難儀したそうです。

ヂーゼル自動車工業(後のいすゞ)のディーゼルは、試行錯誤を重ねた結果、水冷式予燃焼室式のエンジン
を試作し、外国製のものに劣らない性能を示しています。
また、池貝鉄工所(後に小松製作所に吸収される)の製品も、渦流室式で、小型ディーゼルとしての性能は
充分でした。

但し、これらのエンジン量産体制に関してはお寒い限りだったりしますが…。

866 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 22:14:04 ID:b5ltJDb/
よく、サッカーでイギリスのフーリガンが問題になってますが
特殊部隊・SASを使って鎮圧、ってのはなぜやらないのでしょうか?

867 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 22:15:01 ID:???
>>866
それは警察の仕事だし警察で対応できるから。

868 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 22:17:08 ID:???
どこか狂った質問はわざとやってんだろか

869 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 22:19:38 ID:???
>>867
軍が出たこともあるがね

870 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 22:22:13 ID:3I6Rn+UU
質問です。
海外でゼロ戦以外で人気のある日本機って何なんでしょうか?
個人的に流星が好きなので、流星の人気度も知りたいところです。

871 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 22:27:11 ID:4o3Tvzly
質問です
個人的にベトナム戦争関連の本を集めようと思っているのですが、先日古本屋で
NAM-禁じられた戦場の記憶- と言う本を見つけました。結構いい値段だったのでその
時は買うのをためらってしまったのですが、もしご存知の方がいたら、オススメかそうでないか
教えて頂きたいです。

宜しくお願いします

872 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 22:32:35 ID:???
>>871
書評スレがあるのでそっちで聞いてください。

873 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 22:43:34 ID:???
>>870
人気度というのは非常に主観的なものなので、たとえばどこかのランキングを挙げたとしてもそれが正しいとは限りません。
つまり明確な回答がない質問ということになります。
もし「流星」の評価が知りたければ、「Aichi B7A」などでぐぐって海外のサイトを見て回れば生の意見を得られると思いますが。

874 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 22:45:40 ID:???
>>871 大判の大きな写真集を兼ねた本ですね。総花的にベトナム戦争ででてくる
話題を一通り集めて解説してあるので読みやすくお勧めです。

もちろん、政治過程やらの話はちょっと手薄なのでそこらはもう少し俯瞰的に
みた本を探す必要がありますが、戦場の様相や、どのような軍事技術が投入されていたか
などや、有名な組織、部隊、作戦などを知るには大変向いています。

875 名前:744 :2009/02/26(木) 22:47:41 ID:O2zI6XKi
>>858
やっぱりないんですか。
ガンダムみたいに民間人が乗り込んで運転する、なんてことも
警備が全滅してたら不可能じゃないんですね。知識さえあれば。

そうすると、味方が狂ったりクーデターしようとしたら結構楽にできるんですか?
本物の戦車兵が何食わぬ顔して挨拶して乗り込んだり、
油断した警備を殺して乗り込んだら止めようがないんですか?

876 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 22:50:25 ID:ztw6yF36
偵察にオフロードバイクは使われているようですが、
バギーやトライクは使われているのでしょうか?

877 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 22:52:19 ID:???
>>876
ttp://www.google.com/search?num=50&hl=ja&safe=off&q=military+buggy&lr=

878 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 22:54:06 ID:???
>>875
恐らくどの国でも、その手の車両の起動方法とか、操縦法方は
非公開になってるので、よっぽど民間車とおなじ車両じゃないと
経験者以外動かせないぞ。

879 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 22:54:09 ID:USfZNuzM
昔観たTVのシーンで、敗走する敵部隊を追撃中の部隊が、
敵部隊が渡って逃げた後の橋を渡る前、
その橋の入り口や裏側などを兵士が慎重に調べていたのですが、それはなぜでしょうか?

880 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 22:54:47 ID:???
>>875
その軍隊がアニメや映画に出てくるような無用心なマヌケぞろいだったら可能性はあるだろうね。

881 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 22:55:04 ID:???
今現在で未踏峰の山は、世界にいくつあるのでしょうか?
また、山は何合目から登山すれば、山を登ったことになるのでしょうか?_
極端な話、海抜0メートル地点から上らないと、その山全てを踏破したことにならない気がします。

882 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 22:55:25 ID:RWeyMCoU
>>865
ご返答ありがとうございます。

つまりガソリンエンジンに関しては外国製の模倣から抜けきれなかったが、ディーゼルエンジンでは
一部世界レベルの開発能力を持つ企業もあったという事でしょうか?

同時期に陸軍が中心となって開発していた統制エンジンは余り良く出来た物では無かったと聞きますが、
やはりディーゼルエンジンでも世界水準とはそれなりの開きがあったんでしょうか?

883 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 22:56:46 ID:???
>>879
爆発物が仕掛けられている可能性があるから。
橋梁やトンネルはそこをふさげば追撃を阻めるという重要な地点だから、撤退する場合は破壊するのが普通。

884 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 22:59:00 ID:ztw6yF36
>>877
ありがとうございます
バギーはどんな状況で使われるのですか?
機関銃を載せて、バイクのサポート?

885 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 23:00:45 ID:???
>>879
爆弾などを仕掛けられて通過中に橋ごと吹っ飛ばされる事を避けるため。
映画「史上最大の作戦」で英軍のコマンドが橋を奪取したときのシーンを
みると何をしてるかよく分かるぞ。

886 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 23:00:57 ID:???
>>884
ちょっとはググって自分で調べろや

887 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 23:03:49 ID:???
>>884
Dune buggy - Wikipedia, the free encyclopedia - [ このページを訳す ]
Because of the obvious advantages a buggy can afford on some terrain, they are also used by the military.
The buggies built for the US military used to be called Desert Patrol Vehicles (DPV) or Fast Attack Vehicles (FAV), ...
en.wikipedia.org/wiki/Dune_buggy - 47k - キャッシュ - 関連ページ

せっかくリンクが貼られてるんだから、まずそれをよく読めよ。

888 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 23:04:46 ID:???
>>881
誘導
登山キャンプ
ttp://love6.2ch.net/out/

889 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 23:09:26 ID:???
ここもとても参考になるサイトです。
よく読んでみなさい。
いかに日本の教育が間違っていて
学校で嘘や捏造を教えられてきたか理解できる。

ttp://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea3.html

890 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 23:12:34 ID:???
889みたいな馬鹿がいることが、日本の教育が間違っていた証明だよな

891 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 23:12:37 ID:???
>>870
プラモだと、マーキングが派手なのが多い飛燕の作例がよく見られる。日本以外のメーカーがキット化もしてるし。

892 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 23:12:41 ID:???
>>889
ありがとうございます!

ここに書かれてることは始めて知りました。
正に目から鱗です。
感動しました!

ここに書かれてることは事実でしょうか?

893 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 23:16:41 ID:???
>>889
ここは軍事板だからどっか別の板でやってくれ

894 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 23:17:21 ID:???
>>892
ネタです

895 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 23:22:00 ID:???
>>884 TOWランチャーを積んで軽歩兵部隊の前衛として対戦車伏撃と偵察に使う構想が
かつてはあって、旅団を実際にいくつか改編して部隊実験をしていたことがある。

結局、ハマーの初期不良改善に手間が掛かったり、軽戦車を手に入れることができず
この師団は通常の重編制へと戻されたのですが。

896 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 23:32:23 ID:ztw6yF36
>>895
ありがとうございました

897 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 23:40:06 ID:???
>>889
自分もとてもいい事が書かれた素晴らしいサイトだと思います。

何でこういうことを学校で教えてくれないんでしょうかね?

898 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 23:44:03 ID:???
>>897
自演うざい

899 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 23:45:11 ID:???
テレ朝って視聴率下がるのも当然な番組ばっかだなw
チョンしか喜ばないような番組やるなよw

900 名前:名無し三等兵 :2009/02/26(木) 23:53:33 ID:???
今更だけどドイツ戦車にはタイガーからレオ2まで鍵があるけど

901 名前: ◆yoOjLET6cE :2009/02/27(金) 00:19:55 ID:???
>>744
一部の国の戦車には、エンジン始動用のキーが存在します。
WW2の頃では、ドイツのほかイタリア、日本の九七式中戦車系には存在しました。
キーを差し込まないと、始動ボタンを押しても効果が無いようです。
ただし、下の画像を見ると判るとおり、かなりシンプルなものです。
なお、米軍の資料には「ブービートラップに注意」と鹵獲時の注意が書いてありますね。

米軍作成の資料(おそらくドイツ戦車)http://www.lonesentry.com/yanktiger/yank4inset.jpg
日本の九七式中戦車の始動キーhttp://www.wakajishi.jp/ss21.gif

始動キーの有無に関わらず、戦車の操縦はそんなに簡単ではないのは、
すでにレスが付いてる通りで、ただの素人には難しいんじゃないでしょうかね。
九七式中戦車なんて、訓練受けたはずの司馬遼太郎が、エンストばかりだったと言ってます。

902 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 00:24:58 ID:???
>>857>>860
余談的な話になるけど日本刀も全く同じ理由で侍(騎乗戦闘階級)の武器なんだよな
でもって徒歩で戦う用の刀の変化も全く同じ

他の地域・国・時代の騎兵の武器も多少の差異はあれど、片刃の曲刀である事が多いのは
やはり同じを理由を持っているからなんだろう
(西洋封建騎士だけ直剣なのは理由がわからんが…)

903 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 00:34:57 ID:???
スレ違いって言っておけば許されると思ってるんだよな

904 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 00:35:55 ID:MaDq26LZ
安保なんていざとなっても役に立たんのは明白です。
仮に中国が尖閣を、韓国が対馬を、ロシアが北海道を占領しても米軍は動かねえし、北が日本に核を撃ち込んでも米は報復もしねえよ。
九条で平和が保たれているって言ってるのと大差ないんじゃないでしょうか?

905 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 00:35:59 ID:???
>>902
モンゴルあたりの遊牧民が使ってた三日月刀が起源という説があるね。
それがペルシャに行ってシャムシールになり、さらに西洋に行ってサーベルになると。
ただ、サーベルは北欧起源説もあるようだ。

まあこれ以上ははっきりしないところだろうから、続けるなら派生議論かな。

906 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 00:37:49 ID:QW9UyekI
蕨手刀

907 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 00:38:47 ID:???
904 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2009/02/27(金) 00:35:55 ID:MaDq26LZ
安保なんていざとなっても役に立たんのは明白です。
仮に中国が尖閣を、韓国が対馬を、ロシアが北海道を占領しても米軍は動かねえし、北が日本に核を撃ち込んでも米は報復もしねえよ。
九条で平和が保たれているって言ってるのと大差ないんじゃないでしょうか

お願いします
IDも出して
テンプレに沿って質問してます。

908 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 00:42:16 ID:???
>>904
大違いだと思われ。
九条論はおよそ軍事力があることは戦争を招くとし、抑止力を認めない。
これに対し、安保条約論は軍事力による抑止効果を認める。

自主防衛論は軍事力による抑止効果を前提としての、抑止効果の評価の違いに過ぎず、
安保条約論と議論になる余地がある。すなわち安保条約論と大差ないのはこっち。

あとは安保に抑止効果があるかどうか、つまり実際に米軍が役立つかどうかだが、
これについては実際に戦争になったことが無いので、簡単に評価は出来ない。
以下のスレで詰めた議論をするのが妥当かと。

小沢一郎「在日米軍は第七艦隊だけでいい」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1235597224/

909 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 00:42:59 ID:rrBPRyoq
質問です。
兵員わずか7名で、1997年に民営化されたモンゴル海軍ですが、モンゴルは
この海軍を本格的な河川の警備兵力・重武装警察としてある程度兵員増強や
武装強化をすることは考えてはいなかったのでしょうか?
それを考えていながらできなかったとしたら、何が原因だったのでしょうか?

910 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 00:44:26 ID:???
>>909
なぁそんなしょうも無いこと聞いてどうするの?

911 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 00:47:25 ID:QW9UyekI
モンゴルだって馬鹿じゃないからってこと。

912 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 00:47:43 ID:???
>>909
もともと、ソビエトの石油基地からの石油輸送が任務だったから。
ソビエト崩壊後、仕事がなくなったんだから商売変えするしかないだろ。

913 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 00:49:53 ID:???
>>908
何度も言ったように、人の居ないスレに行く気はありませんので。あしからず

私は自分の考えが正しいと確信していますが、それを他の人にも評価してもらいたい
軍事板の総意としての正統な評価・表彰がいただきたいのです
理解できますでしょうか?

914 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 00:51:28 ID:???
まだ居たの、っていうか居ない間はTK-Xスレで暴れてた様子

915 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 00:51:55 ID:???
>>913
このスレでは粘着電波としか思われて無いぞ。

916 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 00:53:38 ID:???
>>909
モンゴルには中国の江河・長江のような大河がないから普通に警察組織の管轄で十分で
河川水軍を創設する意味がなかった。
つうか河川の蒸発による水不足が大問題となるような国でどうしろと?

917 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 00:54:12 ID:Xy5ZB+2m
海戦において複数の艦隊が存在する時、艦隊同士で艦艇を融通しあうことはあるのでしょうか。
また、その際、貸し出された艦艇の指揮権はどうなるのでしょうか。
時代は第二次大戦の日本軍で

918 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 00:54:23 ID:???
>>913
匿名掲示板で総意を求めるって・・・・松沢病院に行ったほうがいいぞ。

919 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 00:54:27 ID:???
>>913
何度も言っているように、あなたの考えは正しくありません
お墨付きがほしければ軍板以外に行った方が良いでしょう

920 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 00:56:47 ID:???
>>917
現場での再編成は当然あるでしょうね。
指揮権は当然、借りた艦隊の司令部が握る事になります。

921 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 01:01:30 ID:rrBPRyoq
>>916
回答ありがとうございます。
>河川の蒸発による水不足が大問題となるような国
マジですか。確かにそんな国じゃ河川警備の為にわざわざ軍事組織はいらない
ですね。

922 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 01:02:14 ID:MkWG8/IR
何故国防に於いては、爆撃機よりも攻撃機、攻撃機よりも戦闘機が予算で優先されるのですか?

923 名前:912 :2009/02/27(金) 01:04:44 ID:???
>>921
俺にはお礼は無しか?

924 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 01:05:35 ID:???
そろそろ次スレの時期ですが、スレ立てルールを守るようお願いします
テンプレサイトもご利用ください
ttp://www19.atwiki.jp/2charmytemplate/pages/1.html

★★スレ立てルール
 このスレの950以降最初にトリップかIDを出して回答した者が次スレを立てて下さい。
 立てられない時はその旨宣言願います。その宣言後か、または30分以上
 スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
 テンプレの大幅な改編及び2ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です。
 ルール違反のスレは削除依頼されます。使うことは禁止です。
 度重なる違反者はアク禁になる可能性があります。

925 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 01:06:01 ID:???
>>923
成りすまし、乙

926 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 01:06:13 ID:???
>>923
なりすましだから礼は不要だよ。

927 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 01:06:53 ID:???
この記事において
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1235662682/-100
初めてグレネード・マシンガンという物を知ったのですが
連射可能な迫撃砲って認識でいいんでしょうか?

928 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 01:07:19 ID:???
>>924
次スレはここを利用したらどうでしょうか?

★初心者歓迎 ID無くても此処で質問を 001★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1235603311/

929 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 01:08:03 ID:???
>>927
質問ならIDだそうぜ。
出す気がないなら以下のスレに再質問どうぞ。
★初心者歓迎 ID無くても此処で質問を 001★
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1235603311/

930 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 01:08:04 ID:???
>>917
ある。
日本海軍では軍隊区分という方法で、艦隊の枠を超えて臨時の融通を利かせる。
例えば、真珠湾攻撃時の機動部隊なんかが典型例で、
第一航空艦隊の空母6隻を基幹に、
第ニ艦隊から第三戦隊の1個小隊(比叡・霧島)を借りたり、して機動部隊に仕立ててる。

指揮権を持つのは軍隊区分できちんと決めたときは、同時に指揮官を決める。
この際に基本的に軍令承行令に基づいて、先任の人が指揮官に選ばれる。

>>922
爆撃機が優先されることもあるので、質問の前提がおかしい。

931 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 01:09:31 ID:qE2q367T
現在のM2(重機関銃)の生産ってどうなってるのでしょうか?
ガバメントがパテント失効して色々なガバメントが出たみたいに、
普通にコピーしたりすることは可能なのでしょうか?

932 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 01:11:08 ID:???
>>928
いいですね。
自分はその提案に賛成です。

次スレは新たに立てないで
このスレを流用ということでいいでしょうか?

★初心者歓迎 ID無くても此処で質問を 001★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1235603311/

933 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 01:12:18 ID:???
>>932
ダメ

934 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 01:14:46 ID:???
>>928のスレはテンプレが書き換えられてるので、
重複スレを認める・認めないに関わらず、再利用の余地は無い。
ID無しの質問荒らしが自由になって、極めて不都合。
スレ立てする人には注意願う。

935 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 01:15:08 ID:o3yi5Gne
>>929
ごめんなさい
もう一度>>927お願いします

936 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 01:20:29 ID:???
>>927 >>935
一般的には「擲弾銃」と訳されるもの。
迫撃砲とはかなり異なる。

迫撃砲は、山形の弾道で曲射するための兵器。
間に障害物があってもその向こうに打ち込めたり、照明弾を打ち上げたり、
空中爆発させて破片をばら撒いたりできる。
その代わり、命中精度は良くないし、至近距離の目標には使えない。

これに対して、グレネードマシンガン=擲弾銃というのは、弾道がまっすぐな兵器。
間に障害物があると使えないけど、すぐ近くの目標に対して炸裂弾を正確に打ち込める。
連射機能が付いてるから、方向を変えながらばら撒くことで、広い範囲を制圧できる。

937 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 01:21:22 ID:???
>>935
連射可能な手榴弾と思ったほうがいいと思うぞ。

938 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 01:21:26 ID:???
>>935
小火器→グレネードマシンガン/重機関銃→迫撃砲
射程は、小火器と迫撃砲の間

939 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 01:22:01 ID:???
>>927
迫撃砲ではなく、擲弾を発射するグレネードランチャーの連射版

940 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 01:22:56 ID:???
>>935
読み方は擲弾銃(てきだんじゅう)な。
連射機能が付いてるグレネードマシンガンの場合、特に自動擲弾銃という。

941 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 01:24:42 ID:???
>>936
これ、あれだっけ?戦争の犬たち、の映画でシャノン大佐が使ってた奴?
グレネードランチャーがリボルバーのように輪になってる・・・

942 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 01:24:44 ID:???
>>934
この際ID無しの質問も受け付けたらどうでしょうか?

次スレは試験的にID無しの質問もOKとして様子を見る感じです。
今のID出せだのID無いだの罵り合ってスレを無駄に消費するより
有効的なスレの利用が可能だと思います。

943 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 01:26:56 ID:???
>>941
リンク先に画像が載ってるから、それを見ろ。

944 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 01:27:12 ID:???
>>942
まさにこのスレで騙り荒らしが暴れてるのに、その提案は荒らし側に立っているとしか思えない。

945 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 01:27:22 ID:???
>>936
回答ありがとうございます
グレネードも山なりに飛ぶものだと思い込んでました

946 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 01:28:44 ID:???
>>942
ID無しの質問は問答無用で以下のスレに誘導して放置。
★初心者歓迎 ID無くても此処で質問を 001★
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1235603311/

947 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 01:29:53 ID:???
>>944
だから試験的に次スレはここを流用するんですよ。
悪魔で試験てきにです。
せっかくスレが立ってるのに再利用しない手は無いでしょう?
何でこの提案に反対するんですか?
あなたの方こそ荒らしと呼ばれても不思議じゃないですよ

★初心者歓迎 ID無くても此処で質問を 001★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1235603311/

948 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 01:30:14 ID:???
>>942
その案は前スレを立てる前に派生スレで決をとって却下されてます。


949 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 01:30:27 ID:o3yi5Gne
>>945
自動sageのチェック外すのまた忘れてましたorz
回答されてくださった皆さんありがとうございました

950 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 01:30:49 ID:???
>>946
テンプレに入れたいな。派生で議論したい。

派生議論スレ39
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1235304860/

951 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 01:30:59 ID:???
>>947
すでに削除依頼が出てるスレは利用できない。
そんなに利用したければ、947が向うに行けばいいだろ。

952 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 01:32:16 ID:???
>>942
少し前に派生スレでそのことが論議されたが、
既成事実化される危険があるとの反対意見のため見送りとなった

953 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 01:32:36 ID:???
>>947
試験的にもう一個のスレッドを平行運用してください。あなたが。

954 名前: ◆njc.AWrPGM :2009/02/27(金) 01:37:21 ID:???
>>922
防空においては、敵の爆撃を挫くほうが重要になる
とはいえ、空軍の役目は防空だけではないし
930氏の言うとおり爆撃機に優先して予算を掛ける場合もある

955 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 01:39:13 ID:+abmluJo
>>931
ベルギーのファブリック・ナショナル社がコピーじゃないけど
互換性のある改良型を生産してる

956 名前: ◆njc.AWrPGM :2009/02/27(金) 01:40:09 ID:???
次スレ立てます

957 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 01:41:02 ID:???
>>954>>956
よろしく。

958 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 01:41:17 ID:QfvH1ygL
一の谷の合戦について質問です。
正直、垂直に近い崖を騎馬が駆け下りることができるんですか?

959 名前:◇njc.AWrPGM :2009/02/27(金) 01:41:22 ID:???
辻スレ立てました

★初心者歓迎 ID無くても此処で質問を 001★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1235603311/

960 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 01:42:13 ID:???
>>959
乙です!

961 名前: ◆njc.AWrPGM :2009/02/27(金) 01:43:23 ID:???
次スレです

●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 547
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1235666505/

962 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 01:43:42 ID:???
>>958
垂直に近い崖は無理です。自由落下と変わりなく、死にます。

963 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 01:44:40 ID:???
>>961
乙!

964 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 01:45:29 ID:???
>>961
重複スレ立てるなよ
削除以来出して濃いよ

965 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 01:46:41 ID:???
>>945
初速が遅いから緩い山なりな軌道を通るはず
ただ、迫撃砲はかなり急な山なりで、ほとんど真上から落下するのに対し
グレネードは直接照準して発射する

966 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 01:50:01 ID:QfvH1ygL
434:60 :2009/02/27(金) 00:59:12 ID:??? [age]
敗北主義者め!
おれは、「真珠湾」も、「インパール」も、同じ評価をしている。
いずれも無謀な作戦と酷評され、それでも実行したところは同じだ。
前者は運良く成功、後者は運悪く失敗しただけだ。
発想は、山本も牟田口も同じじゃあねえか。
それなのに、山本は名提督、牟田口はバカ扱いは、明らかに間違っている。
結果でしか判断しないのは、大和魂にそぐわない。おまいらみんなブサヨクだな。


こんな書き込みあったんですが、マジでこういう考えありですか?

967 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 01:50:52 ID:qE2q367T
>>955
レスありがとうございます
ということはやはりM2のパテントは失効しているのでしょうか?

968 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 01:53:04 ID:???
>>966
「こういう考え方はありなんですか?」と訊かれれば、「個人の自由」としか答えはないな。

つか、軍事作戦を「結果」以外何で判断しろというのか。
まさか「90%の成功」とかそういう世迷い事が通じるとか本気で思ってないよな?

969 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 01:53:11 ID:???
>>966
個人がどういう思想を持とうと、日本国憲法では思想の自由は保障されておりますので
止める事は出来ません

なお、真珠湾は賭博ではあっても無謀ではありません

970 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 01:53:25 ID:???
>>966
牟田口アフリカ軍団スレマジオススメ
ただし最初のほうだけな

971 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 01:56:18 ID:???
歩兵戦車マチルダは連邦の下士官マチルダ中尉となにか関係があるんでしょうか?

972 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 01:57:32 ID:???
>>971

●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 47
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1233574636/

973 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 01:58:37 ID:???
>>936
軍事専門家の山田朗先生は、擲弾銃というのは小型の迫撃砲に近く、
上に打ち上げて曲射弾道で撃つものなので、
機関銃と違って何か隠れているものも攻撃できる攻撃的な兵器だと説明されてますが?
装甲車に車載した機関銃と合わせると、非常に攻撃的な兵器になると。
http://kamuimintara.net/sub/129_05.pdf

974 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 01:59:56 ID:???
>>971
マチルダは女の人のファーストネーム。

別に珍しい名前じゃない。
ちなみに「ガンダム」のマチルダ・アジャンの名前のモデルは
リベリアの英雄であるマチルダ・ニューポートだそうだ。

975 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 02:02:03 ID:???
>>973
あの人はWW2が専門だから、擲弾筒と勘違いしてると思われ
たしかに、曲射もあるていどできるだろうから、機関銃よりは隠蔽目標に効果的だけど、
匍匐姿勢で射撃できる兵器だぜ?
旧軍で言えば、平射歩兵砲みたいなスタイル

976 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 02:04:18 ID:zgXw/x10
現代の海上自衛隊の艦艇でもゴキブリやネズミ等は発生しますか?
帝国海軍時代の艦艇はネズミが時々走り回ってたらしいですが・・・。

977 名前:憲兵 :2009/02/27(金) 02:04:44 ID:???
>>966
軍を批判するとは何事か。そんな考えが許されるわけがなかろう。

978 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 02:05:16 ID:???
>>967
いや、自衛隊に納入されてる住重製のM2はライセンス料払ってるはず
まだ切れてないんじゃないの

979 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 02:05:45 ID:???
>>973
それ、旧軍が使ってた擲弾筒の事だろ。

980 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 02:06:48 ID:???
昨日、スロット行こうとしたけど金がなかったので
母親の財布から お金をパクろうと思って開けたら
10年前の母の日に俺があげた肩たたき券が大事そうに入っていた
俺は泣きながら5千円を抜き取った

981 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 02:07:41 ID:???
>>976
ねずみとゴキブリはどこでも発生します。
桟橋とか岸壁とかでもやい綱を見てもらえれば判りますが、
ねずみよけの円盤を付けてる船が多数います。

982 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 02:08:18 ID:???
親不孝ニート乙

983 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 02:11:02 ID:???
ダルは厳しいぞ
北京〜自主トレ〜キャンプとたっぷり時間はあったのに全くアジャスト出来ていない


984 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 02:16:10 ID:qE2q367T
>>978
ありがとうございます。
ならパテントは失効されてなさそうですね。
でも、ガバメントは88年に失効しているのだから、
失効してもおかしくはないと思うのですけれども。

985 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 02:16:30 ID:???
 

986 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 02:20:13 ID:???
>>984
今は最初に作ったのと別の会社がパテント持ってたと思うが・・・。

あと、パテント買ったときに「*年契約で」と契約したんなら、その年数が過ぎない限り
大元のパテントが切れてても再契約し直さない限りパテント料は使うたびに払わなければ
いけない筈。

987 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 02:21:10 ID:MaDq26LZ
自由と繁栄の狐って何ですか?

988 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 02:35:03 ID:???
>987
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E9%BA%BB%E7%94%9F%E5%A4%AA%E9%83%8E


989 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 03:05:51 ID:qE2q367T
>>986
なるほどです。ありがとうございます。
再契約していない場合と、別の会社のパテントが生きている可能性があるのですね。

990 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 03:10:26 ID:j3LMEThR
>>984に関連して、
そもそもコルトの特許が1988年に切れたというのは本当なのでしょうか?

M1911本体の出願は1911年2月14日で、特許期間は通常は20年ですから、
1988年になる前にとっくに満了してると思われます。
1988年にコルトのM16小銃の納入契約が切れたという話あたりと混じってるのでは?
http://patft.uspto.gov/netacgi/nph-Parser?patentnumber=984519

あるいはちょっと検索すると1986年に特許が切れた説もあるんですが、
これもM1911が米軍制式だったのが1985年までなので、その話と混じってるんでは?

991 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 03:20:25 ID:4X5aW8Fo

【政治】 "テポドン発射の可能性、高く…" 日本、発射された場合は迎撃を検討…防衛省、MDシステム初実戦

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235672049/

992 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 03:49:30 ID:???
>>989-990
「パテント」と言っても、特許のことじゃなくて、著作権絡みの使用許諾のことじゃないだろうか?

1909年著作権法では保護期間が発表後28年+延長28年だったから、
1911年から起算すると1967年で切れそうだが、
1962年から1974年までの特別立法で、1962年に延長保護期間にあったものは1976年まで再延長。
さらに1976年著作権法で保護期間が発表後75年に改正されたんで、
1986年に著作権の保護期間が満了することになる。

一方M2の発表は特許の1927年から起算すると2002年に切れそうだが、
例の1998年のミッキーマウス法で著作権の保護期間が発表後95年に延長されてるから、
2022年まで延長になり、当分は著作権の保護期間内ってことになりそう。

993 名前:992 :2009/02/27(金) 03:59:46 ID:???
ああ、あと日本の場合は、保護期間の戦時加算として約10年がつきそうだから、
さらに先までM2コピー品の製造は出来ないと思われ。

以上、一法学部生のレポートなんで、仕事の参考にはしないでね。

994 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 04:10:09 ID:???
>>922
まずは自国領空内の制空権の確保が大事だから。
その次に、自国に接近する地表戦力の撃破で攻撃機。
爆撃機は主に敵エリア攻撃の為の兵器だから、
防衛しかしないのであれば必要ない。

995 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 04:15:13 ID:???
>>930>>954
それは、戦闘機や攻撃機が必要最低限揃った上での話しだろ。
普通、戦闘機が一機も無いのに爆撃機から揃えるはずがない。

996 名前:992 :2009/02/27(金) 04:20:46 ID:???
でも、日本でコピー品作るときには、日本の著作権法が基本的に適用されるから、
やっぱりとっくの昔に著作権は保護期間満了してるような気がする。

法的に権利が残ってるとすれば、関連する製造設備の特許の問題か。

997 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 04:33:13 ID:???
産め

998 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 04:45:23 ID:qE2q367T
>>992
>>993
>>996
ありがとうございます。
製造設備の可能性ですか。盲点でした。
銃自体のパテントではなく、それ以外の製造に対する何らかのパテントかせ
関わってくるかもしれないのですね。

999 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 04:52:23 ID:???


1000 名前:名無し三等兵 :2009/02/27(金) 04:56:12 ID:???
1000なら軍事厨と兵器厨は全員死亡

1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


■戻る■
DAT2HTML 0.35e Converted.
inserted by FC2 system