■戻る■
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 608
1 名前:名無し三等兵 :2009/12/20(日) 22:42:42 ID:???
ふと疑問に思った事があったら、スレを立てる前に、ここで質問してみましょう。
 質問・回答をする前に必ずテンプレ(>>2-10あたり)を読んでください。

★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★
 騙り防止のためトリップを併用するのもいいかも…
 (※回答者の方もID出し推奨です)

前スレ
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 607
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1260795213/

★★スレ立てルール
 このスレの950以降最初にトリップかIDを出して回答した者が次スレを立てて下さい。
 立てられない時はその旨宣言願います。その宣言後か、または30分以上
 スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
 テンプレの大幅な改編及び2ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です。
 ルール違反のスレは削除依頼されます。使うことは禁止です。
 度重なる違反者はアク禁になる可能性があります。

2 名前:名無し三等兵 :2009/12/20(日) 22:45:19 ID:???
●sage進行について
    ________________________
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |★「sage」とは?
    |  「本文中」ではなく,「メール欄(E-mail欄)」に 
    | 半角文字で「sage」と書き込めば
    | スレが板の先頭に上がらなくなります。
    | 別にいくら下がってもスレが消えることはありません。
    |
    |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |     。|  わざわざsageるのは荒らし対策だお
  /⌒ヽ  / |
 ( ^ω^)⊃ ∠___________________
  /U /___________________Ellヨ__


3 名前:名無し三等兵 :2009/12/20(日) 22:54:13 ID:???
このスレは撃沈処分

4 名前:名無し三等兵 :2009/12/21(月) 00:01:52 ID:???
削除依頼しろよ。

5 名前:名無し三等兵 :2009/12/22(火) 23:43:00 ID:???
次スレは此処でおk?

6 名前:名無し三等兵 :2009/12/22(火) 23:47:10 ID:mNLI5xD+
おk

7 名前:名無し三等兵 :2009/12/23(水) 00:38:03 ID:???
>>5.6 二度と質問スレに来るな!



8 名前:名無し三等兵 :2009/12/23(水) 00:44:16 ID:???
下げ

9 名前:名無し三等兵 :2009/12/23(水) 00:44:59 ID:???
おれも下げ

10 名前:名無し三等兵 :2009/12/23(水) 02:45:05 ID:???
>>9 どこが下げてんだ? わざわざメール欄に平仮名なんか書いて!

11 名前:名無し三等兵 :2009/12/23(水) 22:53:50 ID:???
下げと書けばいいの?

12 名前:名無し三等兵 :2009/12/24(木) 00:42:48 ID:???
メール欄に半角でsage
と書き込め。
あまりオチョクったらいかんよ。


13 名前:名無し三等兵 :2009/12/24(木) 00:54:33 ID:???
test

14 名前:11 :2009/12/24(木) 19:14:55 ID:???
>>12

成る程!
やってみます!

15 名前:名無し三等兵 :2009/12/27(日) 11:52:29 ID:???
sage

16 名前:名無し三等兵 :2009/12/27(日) 23:55:15 ID:???
ふと疑問に思った事があったら、スレを立てる前に、ここで質問してみましょう。
 質問・回答をする前に必ずテンプレ(>>2-10あたり)を読んでください。

★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★
 騙り防止のためトリップを併用するのもいいかも…
 (※回答者の方もID出し推奨です)

前スレ
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 607
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1261319680/

★★スレ立てルール
 このスレの950以降最初にトリップかIDを出して回答した者が次スレを立てて下さい。
 立てられない時はその旨宣言願います。その宣言後か、または30分以上
 スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
 テンプレの大幅な改編及び2ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です。
 ルール違反のスレは削除依頼されます。使うことは禁止です。
 度重なる違反者はアク禁になる可能性があります。

17 名前:名無し三等兵 :2009/12/27(日) 23:58:27 ID:???
・映画や小説などの創作の内容・設定については創作スレへどうぞ。
 自作の創作の設定の質問も創作スレの方が適切な回答を得られることが多いです。
 ■○創作関連質問&相談スレ 54○■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1259054116/
・近代史についてはこちらが適切な場合があります
  日本近代史板
  http://academy6.2ch.net/history2/
・ネタを思いついたら
  ●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 53
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1261880039/
・バナーについての質問はここで
  http://banners.cside.biz/index.html
  http://banners.cside.biz/army/index2.html
・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
 議論したい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探すか、
 派生議論スレに移行してください。
 また、回答に対する再質問等で一つの話題について長くなりそうな場合にも移動願います。
 派生議論スレ43
 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1255614577/
・政治外交を含めた問題については戦争・国防板で
  http://schiphol.2ch.net/war/
・このスレは雑談を行うスレではありません。
 質問の内容を元に雑談を行いたい場合、なるべく多数の回答を必要とするアンケート質問の
 場合などは雑談スレへの移動をお願いします。
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ1772◆◆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1261798051/

18 名前:名無し三等兵 :2009/12/27(日) 23:59:08 ID:???
○回答者の皆さんへ
・IDを出してない質問は、質問ではありません。回答をしないで下さい。
・age推奨,回答者もなるべくIDを表示させて下さい。
・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は,速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします.
・安易な太郎認定は派生スレその他への誘導を妨げますので控えてください。
・ときおり以下のような質問者さんがいらっしゃいます
 ●極端な設定を持ち出して,説明されないとケチをつける
 ●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て,否定されるとファビョる
 ●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする
 ●IDを出さずに質問を繰り返す。
 ●IDを出さずに質問をして、そのことを指摘するとテンプレなど俺は知らないと逆切れする。
 そんなときは華麗にスルー。愚痴は雑談スレ当たりでこぼすことにしましょう。

・未回答質問は>>4以降を参照願います。

19 名前:名無し三等兵 :2009/12/28(月) 00:00:13 ID:???
このスレでは数ヶ月前から回答済みの質問をコピーペーストする荒らしが居ます
下記のような趣旨の質問は過去に回答済みのコピーペーストなので反応せずスルーしてください

Q.「例えば合同演習の際、米軍の下士官兵は自衛隊の幹部に敬意を払う義務はありますか?」
A.「いかなる場合も(たとえ敵であっても)階級が上のものに対しては敬意を払う。」
Q.「ときどき質問をするーされて、回答を一切もらえないことがありますがどうしてですか?」
A「2chのルールであるガイドラインやスレのルールであるテンプレを守らないからです」.
Q.「海上自衛隊が、創設以来未だに固定翼機航空母艦を保有できない一番の理由を教えてください。」
A.「海自はそれを必要としていないから。」 「現状の予算規模だと、空母を保有すると他の必要な装備にしわ寄せがいくから。」
Q.なんでナチスは朝鮮人を殺してくれなかったのでしょうか?
A.当時は同盟国日本の国民だから
Q.単独で、海上自衛隊を超える艦隊を整備できる国と海上自衛隊に比肩し得る艦隊を整備できる国は何カ国ありますか?
A.現時点ではアメリカ、ロシアだけ。
Q.一度も外国の干渉を受けたことのない皇国日本が、なんでアメリカごときのイヌになってしまったんですか?
A.つ 三国干渉
Q.アメリカが軍事費を削減し、将来の軍事大国への対応予算を切り捨てたのは?
A.毎年増額されてますが何か?
Q.先の大戦において、日本軍が米軍に勝っていたものはありますか?
A.初期はともかく全般を通したら何もない。大和魂と開拓精神を五分と見るくらい。
Q.日本は明治維新から70年以上たっても欧米に追いつけなかったというのは、技術の習得のしかたに問題があったのでしょうか?
A.イギリス(産業革命開始は1760年代)が日本(同1890年代)に先行すること実に130年。70年であそこまで追いついたこと自体が奇跡的。
Q.ドイツの誘導魚雷が日本に技術供与されたら、戦局を挽回できたでしょうか?
A.無理。量産化の技術が日本にないしドイツの魚雷は対輸送船団用であまり高速じゃない。
Q.地方隊は廃止されたんですか?
A.廃止されてねーよ

20 名前:名無し三等兵 :2009/12/28(月) 00:31:58 ID:???
●sage進行について
    ________________________
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |★「sage」とは?
    |  「本文中」ではなく,「メール欄(E-mail欄)」に 
    | 半角文字で「sage」と書き込めば
    | スレが板の先頭に上がらなくなります。
    | 別にいくら下がってもスレが消えることはありません。
    |
    |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |     。|  わざわざsageるのは荒らし対策だお
  /⌒ヽ  / |
 ( ^ω^)⊃ ∠___________________
  /U /___________________Ellヨ__


21 名前:名無し三等兵 :2009/12/28(月) 00:46:14 ID:???
>>20にあぼ〜んと出たので、おそらくいつものID出さない派のテンプレが貼られたな。

22 名前:名無し三等兵 :2009/12/28(月) 01:06:47 ID:???
そもそもテンプレ不備

○質問者の皆様へ。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。未回答分についてはだいたい500か
 次のスレに変わったときに再度まとめられ、そこで回答が書き込まれることもあります。
 ※回答の催促はこのスレで最も嫌われる行為ですのでご遠慮ください。
※もらった回答が気に入らないとコピペで同じ質問を繰り返し貼らないで下さい。
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
 各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく、いわゆる
 「最強論議」は無意味です。「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」
 という質問はこのスレではご遠慮下さい。
・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
 多くの場合,回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
 ただし、質問文が的確でない場合、回答が正確であっても
 あなたが本当に知りたかったことと外れているという事態が生じます
・「〜で××見たけど何かあったの?」というのはご遠慮下さい。それは知っていても言ってはいけない類のものです
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソースを併せて提示するよう心がけてください。
 回答者も一般人です。
 海のものとも山のものとも知れないヨタ話を全て判断しろというのは無理な話です。
 しかし元となった話(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してもらえれば多くの場合は検証可能です。

23 名前:名無し三等兵 :2009/12/28(月) 12:10:14 ID:???
週刊朝日9月18日号
http://teitoku.sakura.ne.jp/cg/GJ200905/20090918%5B1%5D.jpg
国民の暮らしがこんなに変わる!
大予測 民主党政権一年後のニッポン
・政権交代の経済効果は2兆円超で日経平均株価は1万3千円突破!
・大企業の下請け「いじめ」が激減し、所得は底上げ
・公共事業のムダ撲滅で仕事のないゼネコンは海外へ脱出 などなど

   ↓(3か月後)

週刊朝日12月18日号
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20091218.jpg
民主党不況で大失業時代へ
・製造業派遣禁止、「コンクリートから人へ」政策で雇用は不安定化
・暫定税率廃止、高速道路無料化でデフレが深刻に
・参院選と米中間選挙で株価は波乱模様
・子ども手当も“焼け石に水”の「マイナス成長」



24 名前:名無し三等兵 :2009/12/29(火) 14:03:31 ID:???
あげ

25 名前:名無し三等兵 :2009/12/29(火) 19:13:02 ID:???

 軍事板常見問題検証wiki
 http://www28.atwiki.jp/dog_kensyo/


26 名前:名無し三等兵 :2010/01/01(金) 08:53:25 ID:???
>>25
前から聞いてるけど、これってウソだよね?
なんで底の浅いウソ平気で乗せてんの?
http://www28.atwiki.jp/dog_kensyo/pages/14.html#id_4e63968e


27 名前:名無し三等兵 :2010/01/01(金) 10:08:01 ID:???
あけましておめでとう。今年もよろしこ。

>>26
反論は常見スレでどうぞ

28 名前:名無し三等兵 :2010/01/01(金) 10:34:16 ID:???
いえ、質問です

29 名前:名無し三等兵 :2010/01/01(金) 13:05:22 ID:???
新年あけおめ

30 名前:名無し三等兵 :2010/01/08(金) 18:52:06 ID:???
>>28
ID

31 名前:名無し三等兵 :2010/01/08(金) 21:53:50 ID:zt0vdVVM
衛生兵について質問します。
米軍の歩兵小隊では今でも衛生兵が配置されてるのですか?
それならM2ブラッドリーを装備した部隊でも衛生兵が乗り込んでいるわけですか?
ちなみに陸上自衛隊の普通化小隊にも衛生兵(衛生要員?)はいるんですか?


32 名前:名無し三等兵 :2010/01/08(金) 22:14:02 ID:???
>>31

>>米軍の歩兵小隊では今でも衛生兵が配置されてるのですか?

 歩兵小隊っつーか小銃小隊な。衛生兵じゃなくて歩兵の特技としての「衛生」
だったと思う。
>>ttp://www.mod.go.jp/j/delibe/kangoshi/gijiroku/05.html
>>自衛隊の中にはないのですが、米軍では5日間の教育をして、Combat Life Saver
>>という人たちが、小隊単位に一人ずついる、そういう制度があるようです。その場
>>合は、5日間だけ勉強した人も点滴までできると書いてあるのですね。

>>ちなみに陸上自衛隊の普通化小隊にも衛生兵(衛生要員?)はいるんですか?

 日本の場合、医師法との関係でそういう事は出来ない。たとえ看護師の資格を持
った衛生兵が居ても、医官(医師)の指示なしでは注射一つ打てないから。コレは
自衛隊だけじゃなく、民間の救急医療でも一緒。

33 名前:名無し三等兵 :2010/01/08(金) 23:55:02 ID:???
せめて自分自身に自動注射器を打つ権利くらいあってもいいのにね。


34 名前:名無し三等兵 :2010/01/09(土) 00:33:27 ID:???
元々前線の衛生兵の仕事は止血処置と負傷者後送だったから、これは研修を受けた
普通の兵士でもできる事じゃないのかな。
もっとも旧陸軍の場合は兵士が仲間の後送の為に離脱する事は許されなかったから、
衛生兵がいないと負傷者が後送できない為、なくてはならない存在だったわけだが。


35 名前:名無し三等兵 :2010/01/10(日) 03:30:44 ID:1eU7+0Ib
本土決戦用のある連隊、『戦史叢書』によると
3207名に配備された小銃は1203丁となっています。
これは、戦争初期から中期の他の連隊の水準と比べると、少なめなんでしょうか。
それとも、普通なんでしょうか。
どなたか教えて下さい。


36 名前:名無し三等兵 :2010/01/10(日) 07:11:35 ID:1eU7+0Ib
こちらが重複スレのようですので、本スレに書きますね。

37 名前:名無し三等兵 :2010/01/10(日) 19:44:22 ID:RNqP7deG
最近は防弾チョッキではなく防弾ベストって言うんですか?
自衛隊ではどう言うんですか?警察での呼称は何で?すか?
英語ではづいうが一般表記として定着しているのですか?
あと刃物を防ぐのは防刃ぼうじんでいいですか?防刃チョッキ?
MSIME2000だと防塵しか出てきません。

38 名前:名無し三等兵 :2010/01/10(日) 21:41:09 ID:???
いやベストのことを日本ではチョッキと言うのだから、全く同じなんだが。
英語ではボディアーマー、バリスティックベスト、ブレットプルーフベスト。
防刃(ATOKだと出る)はそれで正解。

39 名前:耳鼻科医 :2010/01/10(日) 22:07:02 ID:???
このスレを、●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 実質611 として運用します。
テンプレなどは上にあるので、省略します。

40 名前:名無し三等兵 :2010/01/10(日) 22:30:29 ID:???
基地航空隊が大型艦を撃沈できた例が少ないのは、どうしてなんでしょうか?
空母艦載機の乗組員と比較して、錬度が低いからなんでしょうか?

41 名前:名無し三等兵 :2010/01/10(日) 22:37:13 ID:???
>>40
そもそも艦隊決戦に基地航空隊が参加した事例が少ないからじゃね。

42 名前:名無し三等兵 :2010/01/10(日) 22:54:25 ID:???
あげておく

43 名前:名無し三等兵 :2010/01/10(日) 22:55:03 ID:???
>>40
そもそも基地航空隊の基地ってのは、動かないから避けることができる。
それでも突っ切らなきゃならない場合もあるけど、事前にできるだけの手当てはするでしょ。


44 名前:名無し三等兵 :2010/01/10(日) 23:18:56 ID:???
向かってくる敵機に撃つ対空射撃の銃手ってかっこいいですよね

45 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 02:38:27 ID:0biZRjxs
第二次大戦中、チャフを、敵艦隊の上空2000〜3000mぐらいでバラ撒いたら、
何分ぐらいレーダーを欺瞞できるのですか?

46 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 02:46:43 ID:???
>>45
それはチャフをばらまく航空機の数と、艦隊の展開してる領域、風の強さでいくらでも変わってしまうので、何とも言えない。

47 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 02:50:43 ID:0biZRjxs
>>46 さっそく回答ありがとうございます。

例を出します。
日本軍の水偵がチャフを積んで、単機で(夜間に)触敵しており、
一応無風、敵の艦隊は、正規空母2+護衛空母2を中心とした輪形陣の艦隊、
とした場合は、ざっくりどんな感じなのでしょう?

48 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 02:59:36 ID:???
>>47
単機に搭載できるチャフの量では、艦隊に対しての効果はゼロに等しいです。

49 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 04:11:36 ID:2nbrOx5Z
空母の整備士と、所属の航空基地の整備士って同じなんでしょうか?
つまり、ジョージ・ワシントンが入港したら整備士は厚木基地に移動して整備、
艦が出ている時は厚木基地に戦闘機の整備士はいないということですか?

50 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 08:44:14 ID:???
>>49
んなわけないだろ
なにが哀しくて常に片方を機能停止させにゃならんのだ

51 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 09:39:36 ID:YvX/Lfj5
こんなアルバムを見つけました。
http://picasaweb.google.pl/zippo132
ベトナム戦では米兵に私物のカメラの持参は認められてたのでしょうか?

52 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 09:41:55 ID:???
>>51
アメリカ軍(にかぎらないが)、写真班とか写真中隊というのが存在する。

53 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 10:42:45 ID:???
戦闘機の壁紙扱ってるサイトありませんか。
特にF-22とF-14がほしいのですが

54 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 10:51:23 ID:???
>>53
最近はその手のは、権利関係がうるさくて・・・

55 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 11:09:47 ID:kEtpnH9b
ジェット燃料の規格なんですが、ソ連軍の燃料規格ってどうなっていたんですか?
国際規格のJET-A、JET-Bそのままなんでしょうか。
米軍では別に微妙に違うJP-4やJP-8を定めていましたが。

56 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 11:10:15 ID:xDC0KUpr
日独ともに、WW2において潜水艦隊は連合軍に壊滅させられていますが
枢軸各国に沈めれた連合側の潜水艦はそれぞれわかっている範囲で何隻なのでしょうか?

豊後水道が米軍潜水艦にとって難所とされていたようですが、
実際にはそんなことはなかったとも聞きますが……

57 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 11:30:31 ID:???
>>55
ソ連は産油国でもあったんだぞ?
アメリカ並みかそれ以上の質の燃料は用意できたわけだが

58 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 11:40:11 ID:???
>>53
そんな時は、googleの画像検索でサイズ大のやつを探せばよろしい。例えばF-22だと
http://images.google.com/images?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=F-22#start=0&imgsz=l

59 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 11:43:31 ID:kEtpnH9b
>>57
では、米軍、NATOはJET-A,Bより供給が容易なJP-4、JP-5を使ったと。そういうことですか?

60 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 11:44:26 ID:???
>>56
太平洋方面に関しては、こちらを参照のこと。
http://blogs.yahoo.co.jp/takeshihayate/31582776.html

61 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 11:56:46 ID:zcUQCn17
質問です
輸送ヘリには胴が太いものと胴が細くて長いものの2種類ありますが
その設計思想の違いはどこに拠るのですか?

62 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 12:00:10 ID:???
>>61
基本的にはそのヘリに何を載せるかという、開発時の設計要求による。砲とか小型車とか中に積むなら当然太い。

63 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 12:02:03 ID:???
>>61
長い物を載せたければ長くなるし、太い物を載せたければ太くなる

64 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 12:02:34 ID:???
>>58
おいおい、著作権侵害を教唆すんなよ

65 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 12:04:18 ID:???
>>61
強い構造の機体を作れないときは長く作る


66 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 12:07:40 ID:sFj/MHve
今までに戦闘で米空母を沈めたのは日本の海軍だけなの?

67 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 12:16:55 ID:???
>>64
再配布するならまだしも、検索で落とせる画像を壁紙に使うことを取り締まる法についてご教示ください。

68 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 12:18:57 ID:???
>>67
検索で落とせようが落とせまいが、無断使用すれば著作権侵害になる

69 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 12:21:15 ID:FKBHBuPr
>>68
だから画像の個人使用を取り締まる法と罰則は具体的に何か、ってことですが。

70 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 12:24:30 ID:???
拾った画像を勝手に自分のサイトやブログで使うならまだしも、個人のPCの壁紙にするのが違法とは初耳だよなあ。

71 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 12:26:31 ID:???
後付けで「PCに個人使用」とか、ずいぶん弱気になったもんだねw

72 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 12:27:12 ID:???
>>66
大西洋にて護衛空母がドイツ海軍のUボートに撃沈されている

73 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 12:28:38 ID:???
壁紙の用途が個人使用以外に無いなんて初耳だわ

74 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 12:29:45 ID:???
うぷ側は著作権者が損害賠償を求めることができる。
落とす側は画像については現在ノーリスク。
もちろん落とした画像を配布したらうぷ側と同じ扱いになる。

ビデオのダビングにおける個人使用と同じで、個人的利用に関してはお咎めなし。
ただし今年から、動画・音楽については落とした側も損害賠償に問われる可能性がある。

75 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 12:30:48 ID:???
他所から集めた画像をまとめてアップしてるサイトの著作権侵害の問題を、何か勘違いして画像の個人使用にまで関係してると思い込んでるのかな?
>>73
あるぞ、例えば店頭で展示してある見本のPCの壁紙がディズニーのだったら・・・

76 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 12:37:17 ID:???
>>72
d

77 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 12:42:16 ID:???
>>73
普通壁紙と言えばブログのも含むだろ
ブログも登録できないバカには分からないかな?

78 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 12:47:32 ID:???
おまいらが相手の文章をロクに読まずに雰囲気だけでレスしてることはよくわかった

79 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 12:48:26 ID:???
>>77
含まねえよ。それは「壁紙」じゃなくて「背景テーマ」というんだ。

80 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 12:49:39 ID:???
あのう、ここは軍板ではないのですか?

81 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 12:50:45 ID:???
まあ、何の壁紙に使うか詳細に聞いてない内に著作権云々議論しちゃう時点で全員馬鹿ってことで良いですか?

82 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 12:52:04 ID:???
結論・ネットで落とした画像を個人のPCの壁紙として使うことは、現在違法とは認められない・・・で終了じゃん。

83 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 12:53:26 ID:zcUQCn17
>>62-63
回答ありがとうございます
ちなみに俗に言われる「バナナヘリ」は
胴長の輸送ヘリを指す言葉ですよね?

84 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 12:56:03 ID:???
>>83
それはパイアセッキH-21のことじゃないか?
http://images.google.com/images?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=Piasecki+H-21

85 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 12:57:02 ID:???
あと、後継のバートルとかも含む通称。

86 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 13:14:06 ID:???
>>85
H-46や47はバナナ呼ばわりされないような気もしたが‥‥

87 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 13:16:13 ID:???
>>75
それ個人的な利用でなく商業利用になるから、アウトだぞ。

88 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 13:20:38 ID:???
問題はだ、検索で見つけた画像が果たして違法にうpされたものでないかどうかだよ
違法性があると知りつつDLしたらやっぱアウチ

89 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 13:25:40 ID:???
>>87
いやだからアウトな話を書いたんだが。

90 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 13:52:33 ID:???
>>89
説明不足の文しか書けないなら
無理して議論に参加しなくてもいいんだよw

91 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 13:56:14 ID:???
>>88
違法画像のダウンロードは
現時点では「違法じゃない」のです。
ダウンロードする側も違法=民事訴訟できるのは動画・音楽で、それも今年に入ってからの話。

個人利用の範疇で違法画像を入手することは、ビデオダビングに類する私的利用の範疇と言うことで
現在のところ、法規制の対象外です。
これはあくまでも「違法じゃない」であり、合法と勘違いしてはいけません。

92 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 14:03:41 ID:YPZaRC+r
ムッソリーニのエチオピア攻略、イタリア&ドイツがスペイン内戦の介入に掛けた費用はどのくらいで
国家予算のどの程度を占めていたんでしょうか?

93 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 14:41:44 ID:2+vygPQj
空母を戦艦が沈めた例ってありますか。

94 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 14:44:39 ID:???
>>93
空母艦載機の攻撃ではなく、
空母自身の兵装でという意味?

95 名前:94 :2010/01/11(月) 14:45:22 ID:???
あー申し訳ない。撤回

96 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 14:47:12 ID:???
>>93
イギリスのグローリアスがシャルンホルストとグライゼナウに沈められてる。

97 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 14:58:40 ID:2+vygPQj
日本の戦艦で最も戦果を上げた船は何ですか。

98 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 15:03:55 ID:???
>>97
戦果の定義によるなあ。
対艦船だと三次ソロモンで激闘繰り広げた比叡が最右翼。
なんにしても、参戦履歴が他を圧する金剛型のどれかになるかね。

日露戦争まで遡ると三笠一択。

99 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 15:25:54 ID:???
>>93
空母の艦載機って意味なら
44年10月のシブヤン海戦で武蔵と45年4月の坊ノ岬沖海戦で大和。
港で大破着底まで含めるなら
40年11月のタラント空襲でイタリア海軍のリットリオ、カイオ・デュイリオ、コンテ・ディ・カブール。
45年7月に呉軍港空襲で榛名、伊勢、日向。

100 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 15:26:44 ID:???
>>99
空母を戦艦じゃ逆だな。

101 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 15:29:30 ID:???
>>99
いったいどう読めばそういう解釈ができるんだ?

102 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2010/01/11(月) 15:36:28 ID:slJYSAtk
一般的な日本語では主語が一番先に来る
「空母を戦艦が沈めた例ってありますか。」
ではなく
「戦艦が空母を沈めた例ってありますか。」
とかくのが普通だ
だから、一字一句読まずにパターンで認識してる人は間違える。
実際、情報を一字一句読んでられないしな

103 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 15:40:47 ID:???
いや、日本人なら格助詞を見て判断するだろ。
SOVだけじゃなくOSVの文法も良くあるんだから。

104 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 15:41:22 ID:3xOcBmIU
航空機用エンジンの過給器で二速二段と云うのは、結局は過給圧が何段階に切り換えられ
るモンなんですか? 例えば(自然吸気→一段圧縮→二段圧縮)×2速で6段階とか?

105 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2010/01/11(月) 15:44:04 ID:slJYSAtk
>>103
そうだよ。日本語は自由がきくから、中国語や英語みたいに語順に縛られない
でも、パターン認識で速読ぽいことをしてる人は変則的なことされるとひっかかる。
小説とか手紙とかじっくり読む文ならともかくね

106 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 15:45:24 ID:???
>>105
あの…普通はそのパターン認識を「格助詞を確認する」って事で行うだろう、って話だろ?
少なくとも日本語を母語とする大半の人間は。

107 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 15:49:04 ID:81skNuVL
RPG7の発射器は砲弾部分をつけなおして何度でも再使用可能だと聞いているのですが、
何本も発射器を背負った兵士をよくみかけます。つけなおすのは結構面倒だったりするのですか?

108 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 15:50:17 ID:???
実際>>94も「空母が戦艦を」と読み違えてすぐに訂正してる。

109 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2010/01/11(月) 15:52:40 ID:slJYSAtk
>>106
俺が速読ぽいこと(斜め読み)をするときは漢字だけ読んで、格助詞は語順や文脈で予測する。
出版された文章のように、文章が標準的な形になってることが前提なので、こういう場所で誤読しやすい。
たしかに、日本語で格助詞は重要(運んでるエントロピーが多い)
一字一句まで行かなくても、読む速度を落とせば、引っかかりにくくなるだろうね

110 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 15:52:50 ID:???
>>107
発射器を何本も担ぐ体力と根性があるのであれば、次弾再装填するよりも
次々と装填済みの発射器を撃つ方が早いことは間違いなし。

111 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2010/01/11(月) 15:54:14 ID:slJYSAtk
でも2chでもこういう未成年が書いたような、引掛け問題のごとき文章は稀だよ。
だから引っかかりやすい

112 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 15:55:40 ID:???
>>107
基本は弾頭後部の棒を砲口に差し込むだけだから簡単だよ
ゲリラ戦を仕掛けるなら連発して火力を上げるって手もあるかも知れないけど

113 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2010/01/11(月) 15:55:43 ID:slJYSAtk
>>107
はじめから再装填を前提にしている武器なので、あまりめんどくさくない

114 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 15:55:59 ID:???
>>107
最初の一発で当たるとは限らないし、バックブラストで自分の位置がばれる可能性が高い。
持ち運べるなら再装填済みのスペアを用意するだろう。

115 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 15:57:16 ID:81skNuVL
>>110-114
ありがとうございます^^



116 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2010/01/11(月) 15:58:40 ID:slJYSAtk
というか>>93は一文だけなので、前後の文脈で判断できないというというポイントが重要だと思う。
一文だけでエントロピーを運んでるってことなので、比重が高く、ちゃんと書いてもらわないと誤読が発生しやすい

117 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 15:59:37 ID:???
>>107
背負った弾頭が頭の後ろに数発見えている、という写真はみるが、発射器をいくつも背負った写真は見たことがないんだが。

118 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 16:02:20 ID:81skNuVL
>>117
写真をもっているわけではないのですみません。
しかしかなり年配の方が小銃をもちつつ背中に数本背負子にしているのを
何度かみかけたのです。

119 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 16:07:15 ID:???
>>118
背負子とかリュックに入れるのは弾頭部だけじゃね?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:RPG-7_detached.jpg
発射器(画像上)は一器7kgあるんだが。画像下のロケットチューブ付き弾頭と見間違えてないか?

120 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 16:09:21 ID:81skNuVL
>>119
…あ…そうかも…
すみませんでした。
砲弾のその後ろのところがそんなに長いとは思わなくて。。

121 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 16:13:55 ID:???
>>120
ロケットチューブは戦闘に入る前に、弾頭と接続して用意しておくんだよ。

122 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 16:18:31 ID:81skNuVL
>>121
あ、なるほど、そういうことなんですね。
発射器と弾頭だけじゃなくて、もう一個分離可能な構成部分があると

123 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 16:20:31 ID:RfT8rC3t
ジェット戦闘機の場合アフターバーナー使って全速を出すと燃費が大変悪く、F-15でも20分ぐらいしか飛べないそうですが、
レシプロ機の場合どうなんでしょうか?

F6Fの場合、最高速度612 kmとなってますが、この速度で何分飛べるんでしょうか?

124 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 16:26:50 ID:???
>>123
レシプロ機はとうぜんA/Bなんかありませんから、最高速で
トンデモ燃費はそれほど変わりません。しかし、最高速とは
巡航高度を真っ直ぐ飛ぶわけですから、空戦はできませんね。
ですから、最高速で何分飛べるか、というのは意味のない質問です。

125 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 16:27:40 ID:???
>>123
その場合燃料が切れる前にエンジンがオーバーヒートするので、計測できません。

126 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 16:31:07 ID:???
>>124
最高速ってのは空戦のために出すものじゃないぞw

127 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2010/01/11(月) 16:31:39 ID:slJYSAtk
>>123
意訳して戦闘速度(空戦速度)と巡航速度(経済速度)の燃費の差という意味なら
戦闘速度は巡航速度の3倍ぐらいの燃料を消費する。
音速の壁とか急降下とか加味しない場合ね

128 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 16:50:44 ID:???
>>127
このモッティ ◆uSDglizB3oとかいう頓珍漢をどうにかしたいものだな。

129 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 17:05:42 ID:???
>>123
最高速度は、エンジン最高定格(MaximumRating)で計測する物ですから、
最高定格のRating条件により制限されます。
2次大戦米軍MILスペックのレシプロエンジンだと、最高定格で5分間を保障するQTを実施してるようです。
(エンジンによって違いは有るみたいなんですが)

130 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 18:17:59 ID:???
戦艦三笠は超ど級ですか?

131 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 18:21:53 ID:???
>>130
超ドS

132 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 18:22:17 ID:???
いいえ前弩級です。

133 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 18:24:04 ID:Jf9jhCck
海上自衛隊はどういった時に洋上阻止を行いますか?また行うとして洋上阻止は可能ですか?
先制攻撃できない自衛隊は不利だと思うのですが・・・


134 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 18:26:22 ID:???
RPGの発射器部分は再利用可能だが、1つの動目標に対して再装填前提で使うほどには連射できない。
理想的には、1つの目標に対して相互に離れた複数の発射器で囲み、命中率を上げるよう推奨されている。

135 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2010/01/11(月) 18:27:23 ID:Xc0r8DXK
>134
つ「KZ」

136 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 18:29:02 ID:???
>>129
あと、航続距離とからむが、全速何分という形で、仕様で要求される場合もあるんじゃね。

137 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 18:31:12 ID:???
>>133
防衛出動が政府から命令されたとき。
できるかどうかは、相手の質と数しだい。

138 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 18:51:17 ID:/Xg3WbX5
貧国の北朝鮮はともかく、アメリカ合衆国、ロシア連邦、
中華人民共和国、中華民国、大韓民国など、
日本周辺の国々は、大なり小なり、
島嶼や大きな島や大陸沿岸への着上陸戦闘能力を保持していますが、
何故日本だけがこの能力を保持していないのでしょうか?

日本の経済力や科学力なら、容易に整備できるはずですがおかしいですね。

139 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 18:57:41 ID:NJOKk7FI
ポケット戦艦のグラーフシュペーのことについて質問しますが
・自沈後に英軍がシュペーのレーダーを持ち去り、英海軍のレ−ダー開発に役立った、
・自沈したのは重油そのものは残っていても燃料の加熱系統が被弾したため事実上ガス欠同然だったから、
というのは本当なんですか?

140 名前::2010/01/11(月) 19:16:21 ID:yF0ry2Ai
日本海軍の兵士が背中につけてる
水筒?のようなものから蛇腹状のホースが
出てるけど、あれは何??

141 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2010/01/11(月) 19:22:26 ID:slJYSAtk
>>138
自衛隊は離島防衛や部隊移動のための上陸戦能力をもっていますが何か?

>>139
中立港で海上封鎖されたらどうしょうもないだろ。

>>140
ガスマスクのことか?

142 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 19:23:17 ID:wlzHq9N2
日本の病院船、多量に沈んでいますが、一部は病院船運行の最中に沈められ、
外務省も正式に抗議していますが、多くは外務省、何も言っていません。
中にはヒなんとか船団、など、おそらく資源輸送船団に参加しながら
沈められたものもそれなりにあるようです。

ところで伺いたいのですが、、
これらの沈められた病院船、多くが黒色塗装の輸送船状態で沈んだんでしょうか。
それとも、白色塗装の病院船状態で沈んでいったのでしょうか。

一部の船が白色塗装のまま沈んだのは知っていますが、全体としてはどうなのでしょうか。
ご存知の方、教えて下さい。

143 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 19:25:18 ID:???
>>140
ガスマスクに繋ぐホースだお。
つ[ http://kon-tan.hp.infoseek.co.jp/equip/japnavy/boudoku.html ]

144 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 19:35:08 ID:wlzHq9N2
中には、黒色塗装の輸送船運行状態(病院船としての表示をしない)で
沈没した船もあります。
少なくとも二隻確認しています。

全体としてはどうなのか。

145 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 19:35:31 ID:F54U7Pkt
5.56と7.62の違いって弾の大きさだけなんですよね?
じゃあ部品を変えさえすれば7.62NATO仕様のM4とか作れるんですか?

あと軍ではサブマシンガンといえば何を使ってるんですか?
MP5とかG36とかBIZONとか・・・?

146 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 19:39:41 ID:???
>>145
>>あと軍ではサブマシンガンといえば何を使ってるんですか?

軍隊や国によって色々です。

147 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 19:43:32 ID:???
>>145
口径が2ミリも違えば、もちろん弾丸の重量も火薬量も違うので銃身やら閉鎖機構やらすべて設計のやりなおしになりますが。

148 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2010/01/11(月) 19:50:08 ID:???
>>145
弾体の大きさは元より、その設計・運用思相は大きく異なります
5.56mmは小口径で軽量高速の弾種ですが、これは400mから600m迄の
近距離から中距離での殺傷能力を重視しています。
7.62mmの方は、旧来の小銃弾を改良したもので、その射程は800mと成ります
この大威力で長射程の弾種は、昨今の歩兵戦闘においては過剰性能と判断され
機関銃や狙撃銃等の支援火器用として現在運用されています。

また5.56mmの銃を7.62mmにコンバートするのは、銃本体の規模が小さい為困難ですが
その逆は容易で、SCAR-HやHK33、ゴリル等の例があります


149 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 19:51:21 ID:???
設計段階から口径変更に対応してたり多種の弾に対応してたりするなら違うが、基本的に口径違いは同一銃でも中身が違うからな


150 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 19:54:21 ID:wlzHq9N2
同じ7.62mm弾でもメーカーや製造国によって互換性がなかったりすることがあるようですが、
これはなぜでしょうか。

例えば○○国の○○銃の7.62mm弾は
××国の7.62mm××銃には使えないとか。

撃発方法が違ったりするからでしょうか。

151 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 19:55:33 ID:???
ID:wlzHq9N2

152 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2010/01/11(月) 19:57:19 ID:slJYSAtk
>>145
弾薬の大きさを見比べてみなさい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:30-30.jpg
右と左が該当する弾薬だ

153 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 19:58:14 ID:wlzHq9N2
第34任務部隊と第38任務部隊は同じものでしょうか。

38と58が司令官と数隻を除いてほぼ同じだということは知っています。
ご存知の方、教えて下さい。

154 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2010/01/11(月) 19:59:07 ID:slJYSAtk
>>153
理解できる日本語で書いてくれ

155 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 20:00:24 ID:wlzHq9N2
>>154
知らないなら黙ってなさい。

156 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 20:03:51 ID:wlzHq9N2
子供じゃないんだし、これだけ書けばわかる。

第38任務部隊と第58任務部隊は、殆ど同一の艦隊だった。
中身はほぼ一緒、作戦と時期によって、艦隊名だけ変わっていた。

ある時は、58、ある時は38任務部隊と名乗っていた。

ところで・・・34もそのバリエーションのひとつなのか、という質問だ。

何も知らないなら、突っ込むな。

157 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 20:10:22 ID:???
>>148
昔は今より厳密にフルメタルジャケットを適用していて、殺傷能力は人体を貫通し得るか、
人体で最も硬い骨を貫通して抜けていくことができるかという基準で殺傷能力を判定していました。
その基準でいうと昔の7.62mm級の弾は3km以上、今の5.56mm弾でも1000m程度まで殺傷能力があることになります。

158 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 20:12:21 ID:wlzHq9N2
あ、、、違うんですね。
わかりました。

159 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 20:16:53 ID:???
>>158
日本語で

160 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 20:17:37 ID:???
>>156
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Battle_of_Leyte_Gulf#Task_Force_34_.2F_San_Bernardino_Strait

ちょっと調べればレイテ戦時には戦艦からなる第34と空母からなる第38の二つの任務部隊がいた事がわかります。
みっともない逆ギレをする前に頭を使いなさい。

161 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 20:17:39 ID:???
>>153
別。第3艦隊所属なのはかわらないが、その中の戦艦を中心に編成された水上打撃任務グループがTF34
機動部隊がTF38。

162 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 20:17:45 ID:???
>>150

 薬莢の長さが違うからってのが主な理由。そもそも、「同じ7.62mm弾」
ではないの。

163 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2010/01/11(月) 20:20:44 ID:???
>>157
それは最大射程の考え方ですね
小口径高速弾とフルサイズライフル弾の比較として
戦闘時に有効な弾幕を貼り、必殺範囲(KZ)を構成可能な距離
と言う意味で使っています。

164 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 20:22:42 ID:wlzHq9N2
>>162
ありがとうございます。

165 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 20:26:15 ID:???
>>160
カスミン2世乙

166 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 20:28:48 ID:???
>>142
ほとんどは輸送船への転用後に沈没。
1944年ころにフィリピン方面の部隊輸送に使われて沈んだ例が多いようだ。
ゆえに、緑色系統の迷彩色で沈んでるのがほとんどかと思う。

沈没時に白色塗装+通告というルールを充たしていたのは、
海軍1隻、陸軍3隻あるけど、うち2隻は機雷を踏んだケース。
ほかに海軍の「第二氷川丸」は戦犯追及を恐れて自沈させたもの。
「橘丸」は拿捕時に白色塗装だったが、これは違法な軍事輸送に使ってたケース。
致命傷を負わなかったものの、攻撃を受けちゃった例はもう少しある。

なお、陸軍病院船の場合、最初から白色塗装をしてないのが何隻かいる。
日本陸軍部内で病院船扱いしてたのは20数隻いるが、うち白色塗装などをしたのは19隻。
例えば雷撃撃沈された「はるびん丸」は商船塗装だったようだ。

167 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 20:29:14 ID:w1zwAcIH
「坂の上の雲」がらみで日露戦争に関する資料を集めているのですが……。

先日買った「有坂銃」という本では、長射程で弾道の低い有坂銃(三十年式小銃)こそが
日露戦争で日本軍がロシア軍に勝った理由と断言していました。
大砲(有坂砲)では信管の問題その他で完全に撃ち負けており、有坂銃こそが
日本を勝利に導いたと明言していましたが、これは定説というか信じていいんでしょうか?

小銃の優位だけで戦争に勝ったというのは俄には信じがたいので……。

168 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 20:30:13 ID:???
二十八の本だから、間違いないよ!
信じて良いよ!

169 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 20:32:29 ID:wlzHq9N2
下記はWW2近辺の米国の会計です。

財政年度 歳入 歳出 収支 公債累計(億ドル)
1937 49.8 77.6 -27.8 364.3
1938 56.2 67.9 -11.8 371.7
1939 50.0 88.6 -38.6 404.4
1940 51.4 90.6 -39.2 429.7
1941 71.0 132.6-61.6 489.6  
1942 125.6 340.5-214.9 724.2  
1943 219.9 794.1-574.2 1367.2


43年あたりになると、歳入と歳出の比がおかしくなっていますが、
この極端な出超はどうやってカバーしていたわけですか?
国債発行ですか?

それと・・・この頃は大規模なインフレが起きていたということですか?

170 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 20:34:00 ID:wlzHq9N2
>>166
ありがとうございます。
よくわかりました。

171 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 20:35:30 ID:???
>>169
公債累計の項目見れば一目瞭然だろ。
あの硫黄島の海兵隊が旗を上げた写真までりようして、国債の販売をあおってます。

172 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 20:36:40 ID:kEtpnH9b
>>163
NATO弾にGPMGに使うために有効射程2000ヤード(約1800m)を要求したら英国側が
最大射程1800mの弾を提案してきたというのが.280の問題だったと思うのですが
本気でイギリス側は.280案を出してきたのでしょうかね。

173 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 20:40:19 ID:wlzHq9N2
>>171
公債はわかりましたが・・・・

同時に連年の貯金の価値が数分の一に激減してしまう
大規模なインフレが米国で起きていたということですか?

米国は日本のように配給制実施して消費節約呼びかけたりしていなかったようですし、
そうなれば使ったお金は全部一般市場に出回っちゃいますよね。

174 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 20:43:24 ID:???
>>173
起きていない


175 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 20:45:31 ID:wlzHq9N2
>>174
では、どうして歳入が数年で4倍になっているんですか?
歳入は、公債を含まないでしょう。
あの表を見る限りでは。

176 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 20:46:59 ID:wlzHq9N2
下記は29年度からのデータ。
いくら戦争景気があったとはいえ、3年で突然連年の4倍になるなんて不自然では。


財政年度 歳入 歳出 収支 公債累計(億ドル)
1929 38.6 31.3 7.3  169.3
1930   40.6 33.2 7.4 161.9
1931 31.2 35.8 -4.6 168.0
1932 19.2 46.6 -27.4 194.9
1933 20.2 46.2 -26.0 225.4
1934 30.6 66.9 -36.3 270.5
1935 37.3 65.2 -27.9 287.0
1936 40.7 84.9 -44.3 337.8
1937 49.8 77.6 -27.8 364.3
1938 56.2 67.9 -11.8 371.7
1939 50.0 88.6 -38.6 404.4
1940 51.4 90.6 -39.2 429.7
1941 71.0 132.6-61.6 489.6  
1942 125.6 340.5-214.9 724.2  
1943 219.9 794.1-574.2 1367.2


177 名前:49 :2010/01/11(月) 20:49:36 ID:???
>>50
そうすると、常に倍の整備士を抱えてることになるわけですね。
なんか無駄な気もしますが...

遅くなりましたが、レスありがとうございます。

178 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 20:51:00 ID:???
>>177
そうだね。
空母の積載量の2倍の艦載機部隊を保有してるのも無駄だよね。

179 名前:49 :2010/01/11(月) 20:53:04 ID:???
>>178
それは初耳ですね。
どういうことでしょうか?

180 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 20:53:27 ID:AdsA2lup
デフコンについてなのですが、平時はデフコン5で数が少なくなるにつれて緊張度が上がります。
通常、レベルは数が増えるほど緊張度・重要度が増すと思うのですが、
(例 バイオセーフティーレベル、震度、波浪階級、竜巻の藤田スケール等々)
デフコンに関しては逆に数が減るほどレベルが上がります。
なぜそうしたのでしょうか?

デフコンもデフコン1が平時で、数が増えるほど緊張度が増すと言う方式にするわけには
行かなかったのでしょうか?


181 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 20:53:48 ID:wlzHq9N2
>>178
> 空母の積載量の2倍の艦載機部隊を保有してる

それはいつ頃からですか?
第二次大戦期から、米軍は一空母に二セットの航空団を持っていたんでしょうか?


182 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2010/01/11(月) 20:54:16 ID:3b5yj9hw
>169
第2次大戦中の財政支出のうち、税でファイナンスされた部分は42%で、1945年の
税収は1939年の8.8倍に達しています。
因みに、第1次大戦や独立戦争時に税でファイナンスされたのは20%程度だったり
しますが。

財政赤字のGDP比は42年度15%、43年度に30%、44〜45年度には22%となっています。
これを担保したのが巨額の国債発行で、国債残高のGDP比は1941年の43%から、45年に
117%、46年に120%に達しました。
但し、その時期に発行された満期25年の国債金利は1951年3月まで2.5%以下で推移しました。

国債の巨額発行の可能性を予見し、1942年10月には実は国債発行が失敗しかけたこともありますが、
連銀がTB金利を固定した事で、長期国債の価格下落の懸念は解消に向かって投資家は長期国債
保有志向を強めることになりました。
これらの国債保有は、連銀と商業銀行によりGDP比53%に達しました。

この他、国債所有者の要求に応じて政府が額面で買入れる貯蓄国債が急増し、1946年2月末で21億ドル
になりました。
これは第1次大戦で発行された自由国債や戦勝国債の保有者が金利上昇によって損失を被った反省から、
それを避ける為に換金性のある個人向け国債が導入されたためです。

戦後になると長期金利が大幅に低下します。
それと共に巨額な長期国債は発行されなくなり、1946年には収支均衡、1947〜48年には巨額の黒字となり
ました。
また、TB金利の短期債の償還が進み、国債保有残高も減少に向かいました。

消費者物価については、1943〜45年に物価統制が行われて年率で卸売物価1.2%、消費者物価0.2%なので、
1946年になると反動で前年比3%超となります。
欧州などの復興需要により輸出は好調で、国内の個人消費や設備投資が旺盛、更に海外からの金流入と
銀行の貸し出し拡大により寧ろ戦後の方が消費者物価が高くなっています。

183 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 21:01:02 ID:wlzHq9N2
>>182
> >169
ありがとうございます。


> 消費者物価については、1943〜45年に物価統制が行われて年率で卸売物価1.2%、消費者物価0.2%なので、

物価上昇の制限が、年あたり1.2パーセントだったということですか?

> 1946年になると反動で前年比3%超となります。

前年より3パーセント物価が上昇したということですか?

184 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 21:02:34 ID:???
>>181
昔はともかく、今は、長期整備に入ってる空母の分を計算しないと、
航空団が足りない状態。
空地分離といって、各基地に地上サービス部隊を保有することにより、
航空機の移動だけで、戦力の移動を行えるようにするのが、WW2以降の
航空部隊運用の常識。

185 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 21:02:49 ID:fLLBxxyw
RGP-7ですが
発射時のバックブラストを大幅に減少したりなくすために
後ろを水中に入れて発射することは可能ですか

186 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 21:04:21 ID:???
>>180
で、その場合何番を最高にするんだ?
上限(戦争)と下限(平時)が決まってるんだから、レベルが上がるほど数字が少なくなるほうがわかりやすいだろ。

187 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 21:06:51 ID:???
>>185
撃つために、大きな水槽を持ち歩くの?それとも池とか川の水辺専用?
限られた環境でしか使えない兵器なんぞ欠陥兵器だぞ。

188 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 21:07:17 ID:???
>>185
尾部に蓋をするようなもんで危険なだけでなく無反動というメリットがなくなると思うが。

189 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2010/01/11(月) 21:07:49 ID:slJYSAtk
>>185
鳥でも撃つつもりか?

190 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2010/01/11(月) 21:10:10 ID:???
>>172
.280Britishは、当時の先進小銃の為に開発していたもので
.30Britishの代替として考えられていたようです
なので当時、小隊機関銃向けとしてのGPMG用に提案したのでしょう

この時英国は今で言う6.8SPCのような弾種を次期制式弾として考えて居り
現在のSA80(L85)の原型であるインディヴィデュアルウエポンを開発中で
これに.280Britishを使用する予定でした。
この頃は前大戦の経験から、小口径で比較的短い射程ながら、
携行弾数を多くする事で従来の戦術ドクトリンを近代化する構想だったのです。


191 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 21:11:19 ID:wlzHq9N2
すると、物価はほぼ横ばいで、多少のインフレさえ起きてはいなかったということですか?

では、多量に発券されたドル紙幣は、公債のみで吸収していた、ということですか?

192 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2010/01/11(月) 21:13:31 ID:slJYSAtk
>>191
だから価格統制してるんだっていってるじゃん


193 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 21:14:47 ID:???
>>185
基本的に出来ませんし、出来たとしても意味が無いです
無反動砲やロケットランチャー等の兵器(RPG-7は無反動砲&ロケット推進の複合型)がバックブラストを出すのは発射時の反動を後方に受け流す(無反動砲はガスや小片を後ろに飛ばす、ロケットランチャーはロケット噴射をそのまま後ろに出す)ためです
それを塞いだり緩めたりしてしまうと反動が受け流されずに射手に掛かる事になるため非常に危険なのです


194 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 21:15:10 ID:???
>>167
小銃の優劣だけで勝負が決まったわけではないのは、お察しの通り。

ただ、有坂銃・小銃弾が良好だったというのは、わりと定説。
砲の性能で劣っていたのも、わりと定説。

著者にいかがわしさを感じたら、鋭い。
さっそく軍師スレに行くと良い。

【ロボット】兵頭二十八 Part 3【核武装】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1258525515/

195 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 21:16:37 ID:wlzHq9N2
>>192
品不足になったり、闇市ができたりはしなかったの?
統制価格が、市場価格を無視した場合、そうなるでしょ。

紙幣を突然数倍発券したりすれば、それは必然的に市場に還流してきて
物価を数倍に上げちゃうと思うけど。
統制しても、闇市ができるかと・・・

普通なら。

196 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2010/01/11(月) 21:17:37 ID:3b5yj9hw
>183
いずれもその通りです。
消費者物価については、対前年比上昇率が1947年以降は10%、1948年は20%と
大幅な伸びになっています。
これは1949年のリセッションまで続いています。

統制に関しては、実は米国でも牛肉など食品などの配給が行われたりしました。
この他、1942年に価格安定法が成立し、全般の上限価格の設定が行われています。

197 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2010/01/11(月) 21:22:38 ID:slJYSAtk
>>195
戦時体制下で闇市なんて開けるかよ。すぐに手が後ろに回るわ。
日本だっておおっぴらに闇市が開かれるようになったのは戦後の混乱期。

>紙幣を突然数倍発券したりすれば、それは必然的に市場に還流してきて
>物価を数倍に上げちゃうと思うけど。
そのための公債発行だろ

なんでも教えてもらおうとすんなって。自分で調べてどうしても分からない事を聞ききてくれ



198 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 21:22:45 ID:???
へー。
米国って何か完全に平時状態のままで戦争してたイメージがあったんだけど、そうでも
なかったんだなぁ。

199 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 21:23:05 ID:jcCpYlzk
>>182
便乗で質問させてください。
「欧州などの復興需要による戦後アメリカの黒字」てのは
フランス、オランダなどの戦災でアボンした国が、
アメリカから復興に必要な物資の買い付けを行ったために生じたものですよね。
でも、彼らはどうやってお金を工面したんですか?
植民地も独立運動で大騒ぎ、国内は戦災でボロボロだったのに
オランダやフランスはどこから資金を得ていたのですか?

200 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 21:24:18 ID:vxRGPE6Y
鏃に毒を塗って毒矢にするというのは良くありますが、銃の弾丸に毒を塗って毒弾丸にするという発想はなかったんでしょうか?

201 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 21:25:30 ID:???
>>195
そろそろ、軍事板で無く経済板で聞いた方がいいぞ。
そこまで突っ込み出したら、軍事の枠から外れてくるし詳しい人がいなくなる。


202 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 21:27:01 ID:wlzHq9N2
米国も日本ほどではないにしても、国民に消費抑制や貯蓄奨励を呼びかけたりしたわけですか?
その結果、国民も協力的になり、大規模な品不足なり闇市場の増加なりは起きなかった、
とそういうわけですか?

民需用の物資の生産数はどうだったんだろう。
横ばいだったのが、それとも多少増えたのか、減ったのか、
そうしたところも知りたいです。

ご存知でしたら、教えて下さい。

203 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 21:27:13 ID:???
>>200
発想があるから、ハーグ陸戦協定で軍用で禁止されてるんだが。

204 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2010/01/11(月) 21:28:10 ID:3b5yj9hw
>195
当然、品不足になる可能性はあります。

とは言え、日本の9.18価格統制と違い、緊急価格統制法では、どのような物品を
どのくらいの価格によって統制するかは、行政側(価格統制局(OPA))に決定権は
無く、連邦議会の決定を経なければならなかったりしますので、かなり自由が効く
状態でした。

ただ、日本の様にあれもこれも全くないと言う状況ではなく、消費物資の生産と
ストックは必要を満たしていましたので、闇市が成立する余地がありません。
また、小売店も各都市で平均20%減少していましたが、ロードサイドのチェーンストアが
ガソリンのクーポン制によって人々が車に乗るのを抑制した結果、敗退を余儀なくされた
ことから、それと、戦時産業への動員に伴い、人々が給料のより良いそれらの業界に
転職したことから、減少していました。
逆に、独立自営業の商店はその存在価値を高めています。

205 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 21:29:12 ID:wlzHq9N2
>>199
マーシャルプランで、米国が多量に援助したり貸し付けたりしたと思いますが。

後者ふたつのどちらだったか、あるいはどちらが多かったかは、
詳しい人の回答を待つか、自分で調べてください。

206 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2010/01/11(月) 21:29:24 ID:slJYSAtk
>>199
マーシャル・プランで検索

207 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2010/01/11(月) 21:30:15 ID:slJYSAtk
>>204
なるほど

208 名前:居酒屋正社員 :2010/01/11(月) 21:31:03 ID:???
アボリジニを遊び半分に殺していたオーストコリア人に、日本人がクジラを食べるのを非難する権利はない!
連中は明白なレイシストだ!我ら日本人はレイシズムに反対する!氏ねオーストコリア人!

そればかりか、チャンコロと仲良くなって我が皇国を貶めるとは!
人種的に劣ったチャンコロやチョンと組むとは、やはりオーストコリア人は犯罪者の子孫だ!

209 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 21:33:12 ID:???
居酒屋もタマには良いこと言うなぁw


210 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 21:35:08 ID:wlzHq9N2
>>204
> また、小売店も各都市で平均20%減少していましたが、ロードサイドのチェーンストアが
> ガソリンのクーポン制によって人々が車に乗るのを抑制した結果、敗退を余儀なくされた

クーポンの一人当たりの購入可能量が決まっていた、ということですか?

211 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 21:36:39 ID:???
ガリオアとかエロアとか、習ったなそう言えば。

212 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2010/01/11(月) 21:37:46 ID:3b5yj9hw
>199
長期国債と借入金、それに米国からの有償もしくは無償援助がその資金源です。
他に、金売却や植民地からの上がりもあります。
初期は、長期国債と借入金が主ですが、後期になると、米国からの援助金が多数
を占めることになります。

213 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2010/01/11(月) 21:41:26 ID:3b5yj9hw
>210
個人消費者に対しガソリンを一定量購入する事の出来るクーポンが与えられます。
この他に日曜営業の中止、給油所の営業時間の規制、自動車の走行速度低下
運動なんてのもありました。

214 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 21:42:22 ID:???
>>145
そりゃAR-10A2カービンタイプみたいなもんだろ。まあ形は似てるがフレームのサイズが違うので、パーツ交換じゃ無理だけど。
http://www.proguns.com/armalite-ar10a2carbine.asp
>>193
無反動砲の場合は「受け流す」んじゃない、砲弾を飛ばすのと同じエネルギーを後方に噴出させ「相殺」するんだ。
>>200
フィクションの世界だと暗殺用の「青酸カリ弾」なんてのが登場するが、実際にあるのかどうかは不明。

215 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2010/01/11(月) 21:42:45 ID:slJYSAtk
>>210
配給制度の説明からさせるのかよ・・・

216 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 21:45:08 ID:wlzHq9N2
>>213
そのクーポンの転売は規制されていたわけでしょうか?
済みません、沢山質問して・・

217 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2010/01/11(月) 21:45:54 ID:slJYSAtk
まあ応じてくれるからとやかくいうのは筋違いか

>>214
青酸カリは胃酸と反応しないと意味なくないか。
書いてるやつは単に「強力な毒」ってニュアンスで登場させてるんだろうが

218 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 21:51:10 ID:???
>>217
俺も青酸ナトリウムの方がいいように思うのだが・・・
青酸カリ弾は大昔のジャンプの漫画「ドーベルマン刑事」とかに出てきたな。一応原作者、もと自衛隊員なんだが。

219 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 21:54:12 ID:jcCpYlzk
モッティさん、眠い人さん、205さんありがとうございます。

>>212で教えていただいた米国からの援助金と対西欧輸出ですが、
米国があげたお金が輸入代金として米国に戻ってきて、
それは米国にとっていいことがあるんですか?
米国内で作られた品が海外に流出するだけでは
米国民にとって利益がなくないですか?
金銭的な利益は度外視して、西欧諸国を自由主義陣営に
繋ぎ止めるために援助と輸出を行っていたのですか?

たびたびの質問、申し訳ありません。

220 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 21:55:45 ID:wlzHq9N2
日本の消費者物価は、昭和10年度から20年度にかけて、13倍になっていますが
これは統制価格がでしょうか?
それとも闇価格がでしょうか?

ご存知でしたら教えて下さい。

221 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 21:57:34 ID:/Xg3WbX5
何故日本には、効率的な安全保障体制や防衛体制の整備よりも、
自分たちにとって不利にしかならない憲法とか、法律とか、諸外国への配慮などを優先するのでしょうか?

222 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 22:03:34 ID:???
>>214
発射薬の爆発力のうち通常は薬室がフルに受ける分を後方憤炎に肩代わりさせてるわけだから受け流すでも問題無い

223 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 22:06:47 ID:rY0hcEZI
F-15A〜DとF-15E。
F/A-18A〜DとF/A-18E/F。
F-16とF-2。

これらの戦闘機は、ぱっと見にはよく似ていますが、
構造のかなりの部分が変更されていたり、
大きさから変わっていたり、実質的に別の戦闘機ともいわれます。

それほど別物になっているにも関わらず、
外見が似ている意味は何なのでしょうか?
やはり、どんなに変わっていても、まったく0から新規開発するよりは
楽だということでしょうか?

よろしくお願いいたします。

224 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 22:09:49 ID:???
>>223
変更すべき箇所を変更し、変更しなくていい箇所は変更しなかった。それだけ。

225 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 22:09:50 ID:???
>>221
政治家にとって防衛問題に取り組むことは極端にハイリスクローリターンな仕事なので

226 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 22:09:58 ID:???
>>222
どう解釈しても「受け流す」どころか薬室を中心に「力がぶつかりあってる」状態なんだが。

227 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 22:11:49 ID:???
>>223
基本的に、既存の機体の改良だから。
外見は空力性能にちょっけつするので、変更するとその試験だけで時間も金も掛かる。
それがへるというのはすごいメリットなわけ。

228 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 22:13:14 ID:???
>>221
国防政策については、戦争・国防板でどうぞ。

229 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 22:19:32 ID:???
拳銃や小銃にはサイレンサーあるけどさ
榴弾砲とか大口径の大砲にはないの?


230 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 22:21:27 ID:???
>>229
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091018_tank_silencer/

231 名前:185 :2010/01/11(月) 22:26:04 ID:fLLBxxyw
回答ありがとうございます。
RPG-7は発射時は無反動砲なので
バックブラストの出口が水中になった場合
反動は発生しないですが
ガスが迅速に拡散しないので砲身に設計値を超えた力がかかるので
砲身が膨張・破裂する可能性はあると考えていたのですが
どうなのでしょうか





232 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 22:29:41 ID:???
>>230
おおぉぉおなんかすげぇぇぇぇ!!!!


233 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 22:30:46 ID:???
>>231
反動も発生する
逃げ場がなければ後方噴炎が後方に持って行くはずのエネルギーっつーか膨張圧は唯一の出口である前方に集中するから結果として反動は増大する
当然破裂の危険もあるけど誰も試してないからわからん

234 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 22:31:12 ID:i4LLMxH0
何故日本の武士は手持ち手盾を持たなかったのでしょう?

235 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 22:33:31 ID:???
>>234
板違い
あえて言えば要らなかったし意味なかったから

236 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 22:34:11 ID:???
>>234
盾を持ちながら弓矢を使ったり、薙刀や槍を使ってみてくれ。

237 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 22:36:42 ID:???
日本刀は攻撃と防御兼用だしね。

238 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 22:36:42 ID:4s0+F4KC
自衛隊って何歳まで入隊できるんですか?

239 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 22:37:18 ID:???
>>235
日本史板になるのでしょうか?
>>236
それは他の国の軍隊でも同じ事を言えるのでは?
他所の国は弓矢や槍を使ってても手盾を使わないって事はないし
アフリカ人だって槍持ちながら盾使ってるのに
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/73/KingShaka.jpg

240 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 22:38:09 ID:???
だって日本刀は両手持ちだもの。盾持ったら腕は三本必要だ。

241 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 22:40:05 ID:???
>>238
君が医師か歯科医師なら、年齢制限はないよ
まあ自衛官の定年になってなければ採用されるんじゃね?

242 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2010/01/11(月) 22:40:57 ID:slJYSAtk
>>234
要らないから。
防御は鎧と設置タイプの盾の仕事。
手を塞ぐ盾もあったことはあったけど、使うのは矢弾を防ぎなら近づく時ぐらい。
鉄砲登場後は竹束ぐらいつかわないと意味ないしね。

243 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 22:41:01 ID:???
>>224
>>227
ありがとうございます。
それぞれの機体のデザインの範囲内で
結構弄れる要素はあるということですね。

244 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 22:41:24 ID:???
>>239
投槍と長槍を一緒にすんなや


245 名前:居酒屋正社員 :2010/01/11(月) 22:44:38 ID:???
>>241
はあ?そんなの不公平だろ
愛国に燃えた者は、30だろうが40だろうが入隊させるべきだ!
医者ばかり特別扱い、あーーーーーーーー不愉快だ!ブサヨク!

246 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 22:45:05 ID:???
>>243
いじれないと、F−4Eのように、バルカンを下にマウントする羽目になったり、F−15のCFタンクのように
空力を考慮したタンクになったりする。

247 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 22:45:18 ID:???
>>231
どっちみち水中に尾部を突っ込んだら空めがけて撃つことになるから意味が無いけど。

248 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 22:47:13 ID:???
>>240
鎌倉武士に左の篭手で降りかかる相手の武器を払って右の刀で突き刺すという戦法があったようです
戦国時代になってもこの戦法を使っている武士がいるので必ずしも両手で使うものではないかと
>>242
何故日本では設置タイプが流行ったんでしょう?
>>244
ズールーの槍が投げ槍とは初めて聞きました

249 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 22:48:11 ID:???
>>248
粘着して質問を続けるなら、ID出せ。

250 名前:居酒屋正社員 :2010/01/11(月) 22:52:01 ID:???
我が皇国は、ブサヨクに支配された!
保守革命、真の平等な国家が必要だ!
ミンスの解体、真の四民平等を!新風!!

251 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 22:53:09 ID:???
>>248
何か色々意見が出てるけど、結局は「要らなかったから」という事。
盾って言うのは、比較的起伏が少なく、草木が少ない地形でこそ役に立つもの。
そして同時に、盾を使いこなせるだけの練度がなければいけない。
どっちも、戦国時代後期までの日本にはなかったもの(前者は今もだけど)。
戦国時代の集団歩兵だと、長柄を使ったから、盾は必要なかった。
置き盾は、火縄銃の攻撃を防いだりするのに役に立ったけど。

で、練度の高い武装集団たる武士だけど、日本は昔から武人=弓手みたいな価値観が
あって、矢を防ぐ機能は鎧が担った。モンゴル軍も、持盾は使用してないだろ?
剣や槍なら盾と一緒に持てるけど、弓は無理だから。
鎧が発達してたのでわざわざ手に持つタイプの盾は要らなかったとも言える。


…ちょっと嘘が混じってるかもしれないけど、だいたいあってるはず。

252 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 22:54:19 ID:???
戦場で誰か死んだらどうするの?
例えば別に戦闘とかしてないんだけどある男が病死したとして
その死体をそのままにしたら腐って疫病とかの原因になりますよね
でも焼くにしてもたき火程度じゃ死体は黒焦げになるだけだし
埋めるにしても人ひとり埋めるとなったら結構な手間
中世ならともかく現代で食べるってわけにもいかんでしょ
しかし死体をいちいち本国まで送り返すなんて一番面倒だろうし
どうするの?


253 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 22:55:35 ID:???
>>251
補足。
上で「盾」って言ってるのは、ローマ軍が持ってたような大きな盾の事ね。
手に付けるような、バックラーみたいな盾は、起伏が激しかったり草木が生い茂ってたり
するような場所でも重宝する。

で、日本でその機能を担ってたのが鎧。

254 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 22:55:54 ID:???
いつものバカが現れた。

255 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 22:56:12 ID:i4LLMxH0
>>251
丁寧な回答ありがとうございます
合点がいきました

お騒がせしてスイマセンでした

256 名前:居酒屋正社員 :2010/01/11(月) 22:56:41 ID:???
民主党政権が永続きしたら、ナチのSS突撃隊みたいな
私兵を作り、国民を弾圧するかも知れない。
本当に小沢・鳩山政権は怖ろしい。

257 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 22:57:07 ID:???
なぜ太平洋戦争で日本がアメリカと戦ったのかよくわかりません
交渉が決裂したからと言ってアメリカが日本を攻撃してくる可能性はないのだし
アメリカの性格的に日本が対英蘭開戦をしたとしても日本に宣戦布告してくる可能性も少ない
アメリカと戦って南方で得るものはフィリピンだけ
フィリピンってそんな重要なの?


258 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 23:00:59 ID:???
>>257
そういうことを考えられる人が権力を持ってなかったから

259 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 23:01:04 ID:wlzHq9N2
日中戦争で毒ガスを使用したのは、主にどんな部隊でしょうか?

師団つきの100名足らずの師団制毒隊が頑張って使っていたんでしょうか?
それとも、関東軍給水防疫本部(731部隊)の何割かがその編成のまま前線に出てきて
使っていたわけでしょうか?

使っていた部隊の種類を知りたいです。
ご存知の方、教えて下さい。

260 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 23:02:31 ID:???
>>255
余談だが、戦国時代以前に武将のことを弓取りと読んでいたのも、それまでの武士の主力兵器が弓だったからなわけで。

261 名前:居酒屋正社員 :2010/01/11(月) 23:02:50 ID:???
この国は一度銃によるリセットが必要だ!
この国では公務員は
日本は昔”悪い事”をした国なんだ!という発言はどれだけしても良いが。
日本は昔 ”いい事”もしたんだ!と言えば解雇される国です。
反日発言だけが許され、愛国発言をすると公務員を解任された上に退職金まで没収されそうになった自衛隊幹部がいます。
あろう事か周りの自衛隊幹部まで左翼と一緒になり解雇したあげく退職金没収までしようとしていた者がいました。
また、日本は韓国で良い事もしたんだ。と発言する政治家も全員解任されます。

これは日本の政府と自衛隊幹部は中国・韓国・北朝鮮の精神的属国状態にある事が窺い知れます。
政治家と自衛隊は愛国心を持ってはいけない。持ってても良いが人前で公言してはいけない。
心の中では日本は昔良い事をしたんだと思いながらもそれを口にして問題を作った者は左翼(工作員)と一緒になり叩くようになる。
子供のイジメと同じ!
中学生のイジメの連鎖と同じです。
そのイジメの仲間に入らないと自分も苛められるのでイジメっ子と一緒になり皆で一人をやっつけるのです!ここで自分が助け役になると大変です。
これが武士だろうか? これがサムライだろうか?
いや。これは武士でもサムライでもない。
卑怯者のすることだ。畜生以下だ。犬でも、ハイエナでもジャッカルでも自分の仲間を敵の肉食獣に差し出す事はしない。
これは人間のすることでは無い!一部の日本人は畜生以下だ。
常識と良識のある国民は怒らなければならない。イジメをやめさせなければならない。
見て見ぬ振りをしたりイジメの仲間に加わったりするのをやめさせなければならない。
なぜなら、日本人はそのような民族では断じて無い。
世界に稀に見る史上最悪の反日国家 日本
国家そのものが目に見えない大きな反日の支配下に覆われている。

262 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 23:04:09 ID:???
特攻隊って、敵からはどう思われていたんですか?
野蛮人が気が狂ったみたいな感じでしょうか?


263 名前:居酒屋正社員 :2010/01/11(月) 23:06:31 ID:???
>>262
大和魂を具現する生き神として、畏怖されていた

264 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2010/01/11(月) 23:07:26 ID:3b5yj9hw
>216
勿論規制されています。
本人名義のものですし、その本人も自動車を使わねば生活出来ないので、
転売はしようも無かったりします。

>219
米国があげたお金が輸入代金として米国に戻ってきます。
そのお金は企業に回ります。
企業に回ったお金は設備投資に使われたり、税金として国庫に納められたり、個人に
給料として回ります。
個人はその給料を個人消費に回します。
よって、米国景気全体が成長を続けます。
まぁ、Marshall Planは自由主義陣営の繋ぎ止めを狙った部分もありますが。

>220
統制価格になります。
元々、1941年5月には高物価増産論が国会でぶち上げられていましたし、1942年
6月には価格形成委員会が公定価格の引き上げを具申しています。
1944年には物不足が極まってきて、公定価格は実質上廃止されてしまいます。
更に、1945年になると各地域の自活を打ち出したことと空襲でモノの移動がスムース
にならなくなった事から、遂に政府は自治的価格統制に後退してしまっています。

265 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 23:07:43 ID:???
でもまあ、日本に盾が無かったわけじゃないだろうな。置き盾だけど。
で、昔から、盾=護るものみたいなイメージもある。

万葉集にこんな歌もあるし。
今日よりは 返り見なくて 大君の 醜の御楯と 出で立つ我れは

むしろ中世より前は積極的に盾も使われたのかも?

266 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 23:08:55 ID:???
>>265
木製の盾なんて、火矢か火炎瓶であぼんだよね

267 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 23:09:25 ID:???
憲法9条は、本当にアメリカが望んだものなのでしょうか?
日本の軍備を放棄させれば、その分の防衛はアメリカに負担がくるわけで、
普通にいい学校を出たアメリカ首脳たちが考えたにしてはあまりに稚拙なので
ソ連中国などが無理に日本の軍備放棄を推し進めて、本当はアメリカは
日本に戦後すぐ軍隊を復活させたいと思っていたのでは?と思わざるを得ないのですが。
ただ、マッカーサーが朝鮮戦争を指揮して、そこで日本戦争は防衛戦争だったなどと
いきなり宗旨替えをするなど、やはり行き当たりばったりの対日政策を
戦後とっていたのかな、とも思うのですが。


268 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 23:10:40 ID:???
盾は普通どこでも木か革だぞ
金属製もあるにはあるが実戦では重くて使えんから飾りみたいなもんだ

269 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 23:11:09 ID:???
太平洋戦線の日本海軍機、零戦について質問です。
無駄に航続距離ばかり長く、貧弱な武装と低速、防弾装備の無さで酷評されている日本軍機ですが、
いくら航続距離が長くても被弾したらすぐ落ちるし、落ちたら救助も来ないでパイロットは溺死かサメの餌ですよね?

じゃあ、せめて最良の戦果をあげるためには、この中のどの要素を重視すべきだったのでしょうか?

・航続距離
・速度
・武装
・防弾
・コンバット・レスキュー
・根性
・愛国心


270 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 23:11:03 ID:jcCpYlzk
>>264
大枠は理解できました。教えていただいたことを軸に
あとは自分で経済を勉強してみようと思います。
丁寧な回答を、ありがとうございました。

271 名前:185 :2010/01/11(月) 23:11:56 ID:???
>233
了解しました ありがとうございます。

272 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 23:12:56 ID:???
>>268
ジュラルミンやポリカーボネートなんかもありますが…
と挙げ足を取ってみる。

でも木の本体に鉄を貼りつけたのは昔から無かったか?

273 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 23:13:16 ID:???
第二次世界大戦において日本は「侵略戦争」をしたのではなく「アジア」を解放したのだ。
日本は現地住民に独立を約束した。それだけではなく、独立を保証する具体的行動を進めていた。
1935年には既に満州での治外法権を放棄し、大戦中は実際に占領した全ての地域に現地「独立」政府を樹立していった。
例えばフィリピンは1943年10月14日に独立を獲得している。ビルマは1943年8月1日に「独立」した。
マレー、インドネシア、インドシナに現地政権ができた。
マレーではインドの代表的指導者、ボース率いる自由インド亡命政府が樹立された。

親日国のインドネシアの方に「第二次世界大戦はアジア解放の聖戦であり、日本のおかげであなたの国は独立できたのです。南京大虐殺や慰安婦はねつ造です。」と試しに聞いてみようと思います。
日本で働いている知り合いがいますので。


274 名前:居酒屋正社員 :2010/01/11(月) 23:14:17 ID:???
今の人たちの感覚では わからないと思うが 
天皇陛下が 戦死でもしたら 日本中の 日本人は ゲリラ戦で子供でも戦ったでしょう 神風特攻隊の年齢が16歳も いたのです
今の16歳は なにを かんがえていますか 当時は みんなお国のために死ねるのが いたのです まあ武士の考えですね
ここで いくら 説明しても 現代の若者は 理解できないでしょう 身近の人間のために 奉仕する 気持ちもないのですから 
今の 日本は あの太平洋戦争で死んだ人の上に繁栄があるのだと
感謝する 気持ちを持つことです それが 出来ない人は 真の日本人ではない よその国の人ですね
みんな忘れている たとえ 無謀の戦士 犬死でもあっても 空爆で死んだひとも 含めて 敬意を 持つことです 
それが わかれば 非行や万引き殺人など 無くなるはずだ

275 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 23:14:17 ID:???
ルーズベルトもトルーマンもスターリンもヒトラーもムソリーニも、戦中か戦後はやくに死んだ。
唯一、わが昭和帝のみが長生きした。
これは、天が昭和帝には戦争責任はないと認めた証拠である!
他のやつらは天誅が下ったんである!


276 名前:居酒屋正社員 :2010/01/11(月) 23:15:29 ID:???
独立行政法人・国立病院機構(本部・東京都目黒区)は4月から、
全国146病院の医師や看護師らが緊急手術などに
備えて当番制で自宅待機する場合、手当を支給することを決めた。医師は1回5千円。
年間支給総額約10億円を見込む。医師不足問題で勤務医らの待遇が課題になっており、
国立病院が自ら改善に乗り出した形だ。

家にいるだけで5000円貰うなんて許されるのか?
だったら日本全国の居酒屋店員に5000円払えよ。
汚い既得権益にまみれた糞医者め

277 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 23:16:00 ID:???
アメリカは、「日本人を絶滅させ有色人種を奴隷にする」という戦略目標は完全に崩壊。
あいつら戦争に勝ったと自称しているが、戦争は敵兵ぶっ殺し競争じゃない。戦略目標の達成の程度から考えても、やはり日本の圧勝。


278 名前:居酒屋正社員 :2010/01/11(月) 23:16:13 ID:???
現在日本では医療過誤が問題になっているが、ハンムラビ法典ではそれについての規定もある。
「医師が手術に失敗したら、医師の腕を切り落とさなければならない」
「医師が手術で奴隷を殺したら、持ち主に奴隷を贖わなければならない」
驚くべきことに4500年前に医療過誤に関する罰とその保障が定められていたのだ。
現在、医療訴訟において被害者が極めて不利になるような、医者に有利な法制が行われているが、
バビロンではここでも「弱者」は法律により守られていたのだ。
患者を治せなかった医者は手を切り取る、ていうおれの提案は、すでに過去の賢者によって行われていた!

279 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 23:16:41 ID:???
俺は歴史の授業で「日本軍が戦争をしたことをどう思うか」という
テーマで討論をした。
そのとき見事にGHQの策略どうりの意見を述べた奴がいたから、力の限り反論した。
その後の周りの目の冷たいこと・・・
つまり今の若者は誇り高き大日本帝国軍について何も知らないんだ。
朝鮮人や中国人供が証拠も無いのにほざいている南京大虐殺を、本気で
悪いことをしたと思い込み、GHQが日本から戦力を剥ぎ取るために制定した日本
国憲法を本気で第9条を守っていかなければならんと思ってる。
朝鮮人は反日キャンぺーンを国をあげて行っているし、今でも日本はアメリカ
の言いなりだ。国連からは金を散々搾り取られてそのくせ常任理事にもなれない。
しかも一番反対してるのは日清戦争で帝国軍に大敗した中国だ。
大日本帝国の栄光があったからこそ東アジアは植民地にされることなく独立を維
持してきた。中国人や朝鮮人はそれすらも忘れて反日を掲げている。
本気で中国と朝鮮を日本の植民地にするべきだと思う。

それがかつて帝国の崇高なる目的、大東亜共栄圏の実現ではないのか?
いまこそ大日本帝国軍を再建するときではないのか?


280 名前:居酒屋正社員 :2010/01/11(月) 23:17:02 ID:???
いたるところでヤブ医者が開業してるでしょ。
昔から医療崩壊してますな。

あんな金にしか興味のない下種やろうどもに簡単に医師免許を与えるから。
あいつ等は犯罪者に等しい。

大学病院にもヤブ医者がごろごろしてる。
それにひきかえ、居酒屋の従業員教育は大したもんだ。
おれもよく社長に殴られたが、それを耐えたから今がある。

次はステップアップしたいが、俺の才能をわかるやつはいないのか?
まあ日本人はバカばかりだからなあ?

281 名前:居酒屋正社員 :2010/01/11(月) 23:17:56 ID:???
俺は、医者のことを絶対に先生とは呼ばない。
〜さん 〜くんだ。
本当は俺が金を払っているんだから、オイコラでいいと思うが。
おまえらもそう思うだろ?

282 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 23:18:36 ID:???
アメリカ型の高度な医療を実践しようとすれば出来るのに、医者達の怠慢さに
カが抜ける思いをしました。医者は、この社会の現実をもっとよく見るべきだ。
どうも自分達だけは特権をもっており、他の病院職員よりも高給なのが当然で、
もっともっと給料を寄越さないと勤務が出来ないと嘯いているようにも見える。
はっきり言って、我々病院労組としては、そんな傲慢な医者は歓迎はできない。
国立病院機構の赤字体質は、こうした医者達の傲慢な要求のせいで生まれおり、
民主的な職場の雰囲気を破壊するような医者達の特権意識こそが、コストの増大
と無駄な人件費の高騰の原因ではないか!そもそも患者さんへの奉仕の精神から
医者になった訳だから、本来医者に対する給料など必要ないのだ。それにまた、
療養病棟じゃあるまいし、まったりやってる医者も多すぎるのが本当の実情だ。

283 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 23:19:17 ID:wlzHq9N2
本土決戦直前の内地の毒ガス配備状況は、どうでしたでしょうか。
曾根などの製造現場に山積された状態で、
毒ガスを装備した部隊は殆どいなかったわけでしょうか。

それとも、各地の師団制毒隊は少人数ながら、そうしたところで製造された
毒ガスを配備されていたわけでしょうか?

また毒ガス弾の備蓄基地は、各地にありましたでしょうか?
それとも、全部製造現場が一元管理でしょうか?

ご存知の方、教えて下さい。

284 名前:居酒屋正社員 :2010/01/11(月) 23:20:13 ID:???
一朝事あれば我が身を捨ててでも守るべきは日本人としての武士道精神であり、己への矜持だ。
僕自身、特攻しなければならない状況に陥った場合は特攻すると思う。僕のDNAには数千年に亘る日本人精神が生きている。
ただ、特攻するとすれば僕は「美しい祖国の自然のため、生まれくる無垢の子供たちのため、偉大に武士道精神に生きた先人の魂に連なるため」であり、
決して現代の日本の変われぬ政治の在り方、日本人には相容れぬ弱肉強食の資本主義を守るためではない。

285 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 23:20:32 ID:wlzHq9N2
本土決戦直前→終戦直前

286 名前:居酒屋正社員 :2010/01/11(月) 23:21:12 ID:???
君たちにふたたび忠告します。
社会は、理屈だけで通用する場所ではありません。
人間の情というものは、正常な社会生活を営む上で大事な要素です。
それと同様に、特攻作戦も純粋な軍事的観点からのみ評価することは、適切であるとはいえません。
まあ、君たちも社会で揉まれれば分かるときがきますよ、きっとね・・

287 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 23:21:41 ID:/Xg3WbX5
アメリカやソ連はフリーメーソンが建国したと言われ、
そのフリーメーソンはユダヤの秘密結社とのことですが、
何故フリーメーソンはアメリカやソ連を建国させた際、
公用語をヘブライ語にさせなかったんですか?

英語やロシア語を公用語にさせるよりも、
フリーメーソンの力をアピールするためにヘブライ語にするべきだったと思いますが。

288 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 23:21:58 ID:???
見事に「あぼ〜ん」と並んだ。NGワード機能はコピペ馬鹿殺しだな。

289 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 23:22:39 ID:???
>>267
中国の内戦は国民党が勝利して米ソの緩衝地帯(史実で日本が担った立場)となり日本は非武装化、朝鮮は分割して統治というのが米ソ双方の見解だった
しかし中国で共産党が勝利(米ソ共に共産党軍の力を過小評価しており、共産党の勝利は双方にとって完全に予想外だった)してしまい、緩衝地帯が無くなってしまった
さらにこの勝利に勇気付けられた金日成が南に進攻し朝鮮戦争が勃発、日本の非武装化なんて言ってられなくなって出来たのが警察予備隊

290 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 23:23:37 ID:???
>>289
それもコピペ

291 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 23:25:16 ID:???
>>289
日本実質アメリカの植民地と言う認識で間違ってないでしょうか?

292 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 23:26:29 ID:wlzHq9N2
こんな資料見つけました

 三方原教導飛行団は三方原北方の引佐郡下へも疎開した。引佐郡から浜北方面に
かけて「本土決戦」用に第一四三師団(護古部隊)が配備されていったが、飛行団の
疎開部隊はこの部隊と連係していたとみられる。

 一九七三年四月の国会で、環境庁は敗戦時に全国一八ヶ所に毒ガスが保有されて
いたとし、そのうち引佐郡下二ヶ所の毒ガス所在地を示している。ここで示された
引佐郡下の二ケ所の毒ガスの所在地は三方原教導飛行団と陸軍技術研究所
三方原出張所の疎開先である(「第七一国会参議院予算委員会第四分科会
会議録第二号」一九七三年四月六日、「旧軍毒ガス等の全国調査について」)。
ここに出てくる陸軍技術研究所は陸軍第三航空技術研究所とみられる。


293 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 23:32:29 ID:???
>>281
簡単に医師免許がもらえるっていうなら、取れば?

つか、受験勉強すらまともに出来なかった自分の努力の程度を棚に上げて、
殴られたのに耐えるっていう能動的忍耐だけを自慢するってのも、
すなわち、無能な怠け者であることを誇ってるわけで、
つまり、うん、何だな、君は立派な兵士になれるよ。


294 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 23:34:15 ID:???
>>291
それならNATOの最前線だった西ドイツやら、戦略航空団の居たアイスランドなんかも植民地だったわけね。

295 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 23:35:02 ID:???
>>287
逆。

そんなことをしたら、フリーメーソンの仕業であることが周知され、
後の米ソ核戦争するよ詐欺もできなくなる。

296 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 23:37:26 ID:???
>>294
日本の在日米軍基地の数や規模を考えれば
植民地以外の選択肢は無いと思うのですが
日本は安全褒章を完全にアメリカに依存してますが
これは植民地以外の何物でもないと思います


297 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 23:42:43 ID:???
チンタラ文句言う前にてめぇの国家を守れるだけの戦力を持ってみろよ
出来るもんならな

298 名前:名無し三等兵 :2010/01/11(月) 23:58:48 ID:2nbrOx5Z
米国海兵隊の編成について

第3海兵遠征軍は、
第3海兵師団、第3海兵航空団、第3海兵兵站群から編成されていますが、
第3海兵遠征旅団、第31海兵遠征大隊も、
同じ師団、航空団、兵站群から編成されているのでしょうか?

299 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 00:00:10 ID:???
>>259
攻勢的な化学兵器使用は、野戦瓦斯(ガス)中隊と、迫撃大隊が主に担当。
前者は発煙筒式の化学兵器、後者は化学砲弾を撃つ迫撃砲部隊。
大規模な作戦時には、一般の砲兵部隊にも化学砲弾が支給された。
師団制毒隊は主に関東軍の師団に見られたもので、中国方面にはあんまりいない。
防疫給水部は生物兵器関係がメインで、化学戦とはあまり関係ない。

>>283
結論から言うと、よくわかってない。以下、参考程度。
日本の化学剤の生産量はざっと7千トン。
うち4千トンは終戦時に大久野島(陸軍)と相模(海軍)の工場周辺に残ってた。
残り3千トンは各地に出荷され、うち相当量は国内16か所の兵器工場・研究機関にあった。
大戦後半には基本的に軍レベルで管理してて、中国戦線だと南京の兵器廠なんかに多くはあった。
でも、中国各地から結構発見されてるとこからして、前線にも少し残ってたようだな。
特殊なものとして、対戦車用のちび弾はソ連参戦時に満州で前線に配布されたようだ。

構ってほしくて質問してるんじゃなく、まじめに調べてんなら、下のスレでじっくりやるのを勧める。

【BC兵器】生物・化学戦総合スレ【731部隊】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1235388332/

300 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 00:11:39 ID:bazHzwGG
>>299
真面目な質問です。

本土決戦について調べています。

ありがとうございます。

301 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 00:17:46 ID:bazHzwGG
陸軍三方が原航空隊や、海軍洲本航空隊についても調べました。

302 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 00:19:19 ID:bazHzwGG
毒ガス散布車両は、日本軍の94式撒車とソ連のKV12以外にありますでしょうか?

おそらくありそうですが、具体名称、ご存知の方は教えて下さい。

303 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 00:20:09 ID:???
>>302
>>299


304 名前:居酒屋正社員 :2010/01/12(火) 00:21:01 ID:???
君たちにふたたび忠告します。
社会は、理屈だけで通用する場所ではありません。
人間の情というものは、正常な社会生活を営む上で大事な要素です。
それと同様に、特攻作戦も純粋な軍事的観点からのみ評価することは、適切であるとはいえません。
まあ、君たちも社会で揉まれれば分かるときがきますよ、きっとね・・

305 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 00:24:30 ID:bazHzwGG
>>303
そのスレッドは読みました。。

ただ、こちらの方が回答者人口が多いので、質問を求めるには
こちらの方が適切そうです。

306 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 00:27:13 ID:???
http://icon.nimg.jp/community/co24745.jpg

画像が小さくて申し訳ないのですが、これはなんという装甲車ですか?

307 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 00:30:32 ID:amP6kT8T
帝國陸軍では水筒が士官用と下士官兵用で形が異なっていましたが
これはどうしてでしょうか?
なんだか不経済な気がしますが。

308 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 00:32:55 ID:???
>>306
フランスのAMX-10RC?

309 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 00:34:08 ID:???
>>307
私物と官給品のちがい。

310 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 00:34:49 ID:???
>>309
陸自でも水筒ってあるんですか

311 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 00:37:38 ID:amP6kT8T
>>309
あの水筒ってピストルみたいに自費購入するものだったんですか?
ってことは市販の民生品を使う将校も居たということでしょうか?

312 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 00:39:05 ID:???
>>308
ありがとうございます

313 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 00:39:41 ID:???
>>311
基本的に士官以上は個人の自由

314 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2010/01/12(火) 00:41:59 ID:kVbUXEC9
>>311
それどころか武器や制服も自腹なんだぜ。

315 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 00:43:43 ID:???
>>311
士官の装備は、靴から、軍服、軍刀など自弁が原則。
まあ水筒などの装備品は、軍に出入りの商人から、一式などとまとめて購入する
から、士官同士だと似た物になる。

316 名前:307 :2010/01/12(火) 00:43:47 ID:amP6kT8T
あと、兵用の水筒には「九四式甲型水筒」などと正式名称があるのに
将校用水筒には正式名称がないのは何故でしょうか?
あれも軍用の水筒ですよね?

317 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 00:44:25 ID:???
>>316
自由だから

318 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 00:46:34 ID:amP6kT8T
>>317
あの水筒は制式な軍用品ではないということでしょうか?

319 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 00:51:09 ID:???
>>302
T-26の火炎放射型として一般には知られるOT-26/130/133/134は、
本来は化学兵器の撒布用でもあった。当初はKhT(化学戦車)に分類。
BT-7にも同様の派生型があったはず。

日本では、94式/97式撒車のほかに、工兵隊の装甲作業機も火炎放射器兼用の撒布装置を持つ。

あとポーランドがルノーFT-17を改造した化学戦車を試作してる。

>>311
飯盒は将校用飯盒って正式のがあったな。

320 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 00:52:15 ID:???
>>311
そのピストルみたいな水筒の画像ある?
画像見ないわからん

321 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 00:53:59 ID:???
>>320
ピストルみたいに自費購入と書いているだろ、よくみろ。

322 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 00:58:35 ID:???
>>319
どうも将校用水筒というのが正式名称らしいね。前期と後期タイプがあるらしいが。


323 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 01:12:59 ID:YrI3t+cy
昔、米ソが開発しようとしていた
原子力飛行機について質問です。

原子力ターボジェットなるものを作っていたそうですが、
タービンで圧縮した空気を(燃料の爆燃の代わりに)炉心で加熱・膨張して、
スラストを得ているという解釈でよいのでしょうか?

通常のジェットは燃料の燃焼による液体から気体への体積増加を
使っているように考えているのですが、
「熱だけ」で取り込んだ外気をジェットさせるほどに
膨張させることはできるのか疑問に感じています。

考え方から間違っていて失敗したのか、
考え方は正しかったが、出力の不足や危険性からの問題で中断したのか、
ご教示いただけますと嬉しいです。

よろしくお願いします。

324 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 01:27:31 ID:???
>>323
とりあえず、wikipediaの原子力飛行機のこうもくくらいよみませう。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E6%A9%9F

325 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 01:33:08 ID:bazHzwGG
本土決戦で準備していた米軍の化学兵器の総量はわかりますか?

調べていてもわかりません。
ご存知でしたら教えて下さい。

326 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 01:38:36 ID:???
>>325
米軍のは知りませんが、日本軍の方が本土決戦用に相模海軍工廠で作った毒ガスなら、760トンもあります。

327 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 01:47:41 ID:YrI3t+cy
>>324
すみません、読んではいたのですが、
コンプレッサーを使わずに原子炉で加熱した空気に
燃料を吹き付けてスラストさせるという記述も
ネット上で見かけたので判断に自信が持てませんでした。

できれば、後半についてもご回答いただけると嬉しいです。
結局のところ、諸々の問題(おもに安全性)を解決できれば、
熱膨張だけで空気をスラストさせることはできたのでしょうか?

328 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 01:55:55 ID:804DWbFH
海上自衛隊の現場では、通常動力潜水艦よりも、
原子力潜水艦を欲しているし、原子力潜水艦が必要だと訴えているようですが、
何故日本政府は海自の要求を聞き入れ、
海自に原子力潜水艦を開発、建造、配備しないのですか?

329 名前:購入者 :2010/01/12(火) 01:59:39 ID:???
どこか日本軍の軍刀を1000振りを購入できますか

330 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 02:01:28 ID:bazHzwGG
ダウンフォール作戦では、どういうタイミングで、米軍は毒ガスを使用する手筈だったんでしょうか。

作戦初期、あるいは上陸前に使うのか、それとも抵抗が長引いて予定日までに
作戦が終わりそうにない場合に使うのか、どちらなのでしょう。
どちらも聞いたことがあるのですが。

331 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 02:01:48 ID:???
>>323
> 通常のジェットは燃料の燃焼による液体から気体への体積増加を
> 使っているように考えているのですが、
まずここが間違い。

> 「熱だけ」で取り込んだ外気をジェットさせるほどに
> 膨張させることはできるのか疑問に感じています。
燃焼によるよりも高熱が期待出来た。方式次第だが、直接サイクルならば…(怖いけど

332 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 02:08:34 ID:???
>>327
wikipedia日本語版の記事から英語版に飛んで、そこから航空機用原子力エンジンの記事にいけるからそれ読んだら?

333 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 02:15:10 ID:???
>>323
>通常のジェットは燃料の燃焼による液体から気体への体積増加を
>使っているように考えているのですが、

まずこれが間違い、この効果も無くは無いが、作動流体(この場合取り込んだ空気)の加熱膨張が基本。

>考え方は正しかったが、出力の不足や危険性からの問題で中断したのか、

問題は、推進に使えるほどの原子炉を航空機に搭載する困難さ。(重量・遮蔽・コスト・事故時の安全性等)

334 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 02:18:28 ID:???
>>330
778 名前:名無し三等兵 投稿日:2010/01/05(火) 01:38:28 ID:eONE/3c8
ダウンフォール作戦で、米軍が毒ガスを使用予定だった、と聞きますが、
具体的には、いつ、どんな感じで使う予定だったのでしょうか。

歴史群像の『本土決戦』では、オリンピック作戦において、
日本軍の抵抗が激しかった場合には、頃合を見て南九州で使用予定、、
と書いてありましたが、それだけなのでしょうか。

コロネット作戦での予定はなかったわけですか。

また使われる毒ガスは、マスタードガスだけでしょうか。
ドイツから捕獲したサリンも使用予定、という俗説も聞きますが、どうなのでしょうか。

ご存知の方、お教え下さい。

960 名前:名無し三等兵 投稿日:2010/01/06(水) 02:24:30 ID:???
>>940
世界文化社の『ビッグマンスペシャル 連合艦隊 日米決戦編』で
栗田尚弥氏がダウンフォール作戦について米軍側の計画を詳しく説明していますが
その中で米軍側がサリンの使用を検討していたことが紹介されているので
参照してみるといいですよ。

一週間前に同じような質問がされて回答が出ています。

335 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 02:31:38 ID:???
>>331>>333
ありがとうございます。
まず、通常のジェットエンジンの方の理解が間違っていたのですね。
ジェットエンジンの方もWIKIなどを読んでいたのですが、
ブレイトンサイクル辺りが完全にお手上げで、
「作動流体(この場合取り込んだ空気)の加熱膨張」というわかりやすい説明は
とても助かりました。

336 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 02:42:53 ID:VaIKeoOB
懲罰部隊って、ソ連軍とナチスドイツ軍以外にもあったのでしょうか?
日本軍にも教化隊というやや似た組織があったらしいですが。

337 名前:ふみ :2010/01/12(火) 02:45:51 ID:???
>海上自衛隊の現場では、通常動力潜水艦よりも、
>原子力潜水艦を欲しているし、原子力潜水艦が必要だと訴えているようですが、

いつだれがどこで言ったのかのソース。

>何故日本政府は海自の要求を聞き入れ、
>海自に原子力潜水艦を開発、建造、配備しないのですか?

過去に概算要求に出されたことは無い。
要求にもないのもを、なんで装備する?

338 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 02:47:24 ID:???
>>337
空気読め馬鹿が
偉そうにコテなんか付けやがって
もう二度と出てくんな
すっこんでろや

339 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 04:19:14 ID:bazHzwGG
既に絶版された偕成社の太平洋戦史、戦艦大和の最期、には
硫黄島の戦いにおいて、末期、てこずった米軍は、
日本軍の洞窟の上から、ドリルで穴を開けて、ガスを注入した、という話が出てきますが、
本当でしょうか。

他の本経由で、そのような話を聞いた方はいらっしゃいますか?

340 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 04:24:34 ID:bazHzwGG
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1327866458

中には、こんな話もあります。
ただ硫黄島自体が、ガス(硫黄)の島なので、米軍でなくてもガスの出所は
あるわけですが、やはり誤認でしょうか。他の本にないということは。

341 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 05:34:11 ID:???
>>339-340
毒ガスを使うかどうかはともかく、洞窟の上から穴をあけて云々というのは、
日本軍が「馬乗り攻撃」と称しておそれた戦術で、硫黄島や沖縄で広く使用された。
爆薬やガソリン、時に海水をぶち込むことが多かったようだが、
発煙筒や催涙弾を放り込んだ例もあったようで、これを「毒ガス」と誤認したんだろう。
ガスマスクはみんな持ってたので、催涙ガスに対抗するために着用することは自然。

例えば秋草鶴次「十七歳の硫黄島」(中公新書、2006年)のp.208に、
米軍が「毒ガス攻撃」をした話がある。著者は陸戦隊で硫黄島にいた少年兵。
いわく2種のガスが使われたと言い、最初にバルサンのような白煙、
つづいて「茶筒のような缶」が出入り口から放り込まれて黄色い煙が出たと。
黄色なんていうとマスタードガスを思わせるが、
天井伝いに広がる軽い気体で、びらん症状も無いのでただの着色煙だろう。

さらに硫黄島の場合、致死性毒ガスを大規模使用する計画が検討されていた。
これは上陸前に検討されたもので、艦砲などでマスタードガスをぶち込むというもの。
孤立した島なんで住民犠牲も無くて、いいんじゃねと提案されたが、
結局は実行されずに、通常の上陸作戦が実施されることになった。
おそらくこれが伝言ゲームを経て、実戦使用したという話になったんだろ。

342 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 05:40:54 ID:???
>>340
>硫黄島自体が、ガス(硫黄)の島なので、米軍でなくてもガスの出所はある

指摘の通り、硫黄島の遺骨収集が難しい一因として、火山性ガスがある。
掘り返す時には火山性ガスの検査は不可欠で、
実際に下記のように自衛隊が検査を担当している。
その辺がこれまた伝言ゲームで変わったんだろ。

>13 硫黄島における遺骨収集に対する協力
>自衛隊は、遺骨収集の際、(中略)有毒ガスの検知など、
>自衛隊でなくてはできない各種の支援活動を行っている。
出典:防衛白書http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/1991/w1991_03.html

343 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 08:18:54 ID:YaRl1igV
ラバウル基地に派遣されたゼロ戦部隊は、
「火山灰で風防に傷が付き難儀した」
というのを知りましたが、風防のガラスは
そんなに柔らかいのですか。
又、風防ガラスは 風防枠にリベットではなくネジ留め
されていたのですか。

344 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 08:34:50 ID:8AeNBioi
>269

数量。
機体と運転手のね。

345 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 08:36:05 ID:???
>>343
火山灰って、熱を持ってるからガラスが変質したり、表面を溶かして融着したと
始末に悪いからそのことだろ。
後者については識者まち。

346 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 08:39:03 ID:???
>>344
ほぼ毎日投下されてる回答済みの質問コピペだから、
回答するだけ無駄だよ。

347 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 08:41:53 ID:8AeNBioi
>336
JR西

348 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 08:59:44 ID:???
>>339
アメリカ人は、ガソリンのことを日常会話で「ガス」と呼びます。
したがって、日本で言う「ガソリンスタンド」も、アメリカ人は
「ガスステーション」と呼びます。
おそらく、アメリカ人が書いた体験記の誤訳でしょう。


349 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 09:05:09 ID:???
>>343
当時の風防ガラスは、いわゆる「有機ガラス」、つまりプラスチックの
一種であるアクリルです。本物のガラスに比べて軽くて割れにくい反面、
柔らかくて傷つきやすいのが欠点です。


350 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 09:20:52 ID:???
>>343
時速数百キロの高速で空を飛ぶ飛行機にとっては
火山灰どころか雨滴ですらヤスリのようなものです。
南方戦線で塗装がボロボロに剥がれ、みるからに「歴戦」という雰囲気を漂わせている写真が何枚もありますが
そういう理由です。

351 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 10:02:38 ID:???
>>269
元々が長時間滞空して、艦隊を防空する戦闘機、転じて、大陸侵攻時の護衛機となった。
長大な航続力も、長時間飛行で疲労したパイロットが燃料タンクの切り替えを失念して
墜落したり、重心位置から遠いタンクの燃料の重さで安定飛行に苦労したりと言った問題
があり。
そもそも、防弾を考えるならタンクの容量を小さくするのは必須。(防弾装備による重量
増加を抑えるし、被弾炎上率自体が下がる。)
航続距離を抑えると作戦の柔軟性を下げるがパイロットの生存性は大きく向上する。
実際には、前線飛行場を短期間で作る土建技術とか。
対潜能力が高く、より目標付近まで近づいてくれる空母艦隊とか。
戦闘機以外に整備しなければならない物がある。

352 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 11:38:30 ID:jraE1snz
幕末のライフル式小銃は旧来の火縄銃より殺傷力も高いんですか?

353 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 11:46:42 ID:???
>>352
とうぜん

354 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 12:21:18 ID:aJPEHYV1
外国人の友達から色々寄せ書きみたいなのが書かれた戦時中っぽい
日本の国旗を持った写真が送られてきたのですがそれには
''古賀さん 城田魂を以て敵のセン滅を頼みます 古賀〜''(〜の部分は旗が曲がってて読めません)
これを英訳するとどうなりますか?

355 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 12:27:42 ID:???
>>354
★☆★日本語→英語スレPart347★☆★
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1260589038/

356 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 12:31:17 ID:???
>>339
ベトナムでもやってたが,洞窟に繋がっている他の出入口を発見するためです.

357 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 14:44:33 ID:???
現代の軍隊や特殊部隊の、(偵察用?)ビデオカメラってどんなものを使ってるんですか?
一般でもHD画質で高性能なビデオカメラ買えるご時世ですが、映画や動画を見る限りでは画質結構悪いようにみえたので…(昼の映像でも)

358 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 14:51:05 ID:0LooMy5d
>>339

ベトナムの場合は、アセチレンガスを注いで通常爆薬で点火し爆破していた。トンネル網は複雑で入り口も複数あり
内部に爆薬を仕掛けて廻るよりも効果があると判断されたから。

359 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 16:38:24 ID:DflXHyvE
質問です。
帝国海軍では駆逐艦と特設巡洋艦はどちらが格上として扱われていましたか?

360 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 16:48:02 ID:???
>>359
特設巡洋艦は貨物船や客船を海軍が徴用したもので、元々
海軍の専用艦艇である駆逐艦のほうが格上。

361 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 17:07:12 ID:???
>>359
>>360
特設巡洋艦の艦長は海軍大佐。(「巡洋艦」なので当然です)
駆逐艦長は海軍中佐。
したがって、特設巡洋艦のほうが格上だとも言えますね。

362 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 17:52:31 ID:AgbE+ctd
ロシア陸軍のBMP-3やBTR-80を装備した歩兵分隊の火器構成をご存知の方が
いらしたら教えて下さい。


363 名前:霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/01/12(火) 17:54:59 ID:iAymJnTW
>267
>憲法9条は、本当にアメリカが望んだものなのでしょうか?
>日本の軍備を放棄させれば、その分の防衛はアメリカに負担がくるわけで、
>普通にいい学校を出たアメリカ首脳たちが考えたにしてはあまりに稚拙なので
>ソ連中国などが無理に日本の軍備放棄を推し進めて、本当はアメリカは
>日本に戦後すぐ軍隊を復活させたいと思っていたのでは?と思わざるを得ないの>ですが。
>ただ、マッカーサーが朝鮮戦争を指揮して、そこで日本戦争は防衛戦争だったな>どといきなり宗旨替えをするなど、やはり行き当たりばったりの対日政策を
>戦後とっていたのかな、とも思うのですが。

霞ヶ浦の住人の回答。
「本当にアメリカが望んだもの」と想像します。

説明。
マッカーサー草案の作成された1946年は、第二次世界大戦の終結直後です。
アメリカとソ連の冷戦は本格化していませんでした。
中国もアメリカの手下と言える、蒋介石の中華民国が正当政府でした。
第二次世界大戦の懲罰の意味で、「日本の軍備放棄を推し進めて」弱体化すれば、平和になると、素直に信じていたと思われます。
当時のGHQ内部では、左派勢力が強かった民生局が有力でした。

「マッカーサー草案は、1946年(昭和21年)2月12日、連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)により作成された日本国憲法草案である。」

364 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 17:57:19 ID:???
>>363
知能遅れさんこんにちは

365 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 18:02:45 ID:???
それまで旧軍については良かれ悪しかれの感情を抱いていましたが
内務班についての詳細を見て以降、惨憺たる気持ちになりました
古参兵からのイジメを逃れるべく他人の装備を奪い取る兵士達
まるで玩具のように殴られる前途ある学徒兵達
旧軍は滅びましたが、日本軍の怨念と言いましょうか、悪質なイジメは今でも残っていると思います
「いじめ駆け込み寺」にて元自衛官の方の話を見てからその疑問は確信へと変わりました
体育会系的パワーハラスメントの構造に支配された世界という文を見て、自衛隊への感情が悪くなったのです

366 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 18:12:20 ID:???
>>363
憲法談義は板違い。
自分の珍説をさらけ出したいなら、法学板でやれ。

367 名前:霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/01/12(火) 18:13:51 ID:iAymJnTW
>139
>ポケット戦艦のグラーフシュペーのことについて質問しますが
>・自沈後に英軍がシュペーのレーダーを持ち去り、英海軍のレ−ダー開発に役立>った、
>・自沈したのは重油そのものは残っていても燃料の加熱系統が被弾したため事実>上ガス欠同然だったから、
>というのは本当なんですか?

霞ヶ浦の住人の回答。
「燃料の加熱系統が被弾したため」は本当と想像します。
レーダーについては知りません。

説明。
「自沈の真相 [編集]
アドミラル・グラーフ・シュペー自沈の理由としては、古くから宣伝放送による敵艦隊勢力の誤認、アドミラル・グラーフ・シュペーの弾薬の欠乏(事実ではない)、
ラングスドルフの敢闘精神の欠如などさまざまな説が考察されてきたが、
戦後しばらくたってから、当時アドミラル・グラーフ・シュペーの乗組員であった技術将校の証言により、
アドミラル・グラーフ・シュペーは、次のようなドイッチュラント級装甲艦共通の構造的欠陥に起因する致命傷を受けていた事実が明らかになった。
当時の艦船用ディーゼル燃料は低温では粘度が高く、そのまま機関に供給するには適さなかったため、
ドイッチュラント級装甲艦では、燃料タンクと機関とのあいだに中間タンクを設置して一旦燃料を加熱し、液状化させた後に機関に送り込む構造となっていた。
特に高緯度低温の海域ではこの燃料処理が必要不可欠だった。
ところが、中間タンクに蒸気熱を供給するパイプの一部は非装甲で上甲板に露出しており、
そこへ6インチ砲弾一発が命中して燃料処理システムを破壊してしまったのである。
その結果、豊富な燃料の大部分は加熱できず使用不可能となり、中間タンクに残っていた処理済み燃料は16時間分にすぎず、
本国帰還はもちろんのことイギリス巡洋艦隊との戦闘継続すらおぼつかない状態であった。

下記、ウィキペディアのアドミラル・グラーフ・シュペー (装甲艦)の自沈の真相を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%9A%E3%83%BC_(%E8%A3%85%E7%94%B2%E8%89%A6)

368 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 18:21:26 ID:???
>>362
歩兵戦闘車に乗車している場合にはRPG系も装備している可能性があるが、
ふつうの分隊はAK-74とRPK-74。

369 名前:霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/01/12(火) 18:26:01 ID:iAymJnTW
>51
>こんなアルバムを見つけました。
ttp://picasaweb.google.pl/zippo132
>ベトナム戦では米兵に私物のカメラの持参は認められてたのでしょうか?

霞ヶ浦の住人の回答。
「認められてた」と想像します。

説明。
朝鮮戦争の際、アメリカ兵が日本で日本製のカメラを買っていました。
司会者の前田武彦が、アメリカ兵相手のカメラ屋に勤務しており、売っていたことを、テレビで証言していました。
私物です。
私物のカメラで取った、朝鮮の様子の写真集を、霞ヶ浦の住人は見たことがあります。
ベトナムでも同様だっただろうと思われます。

ちなみに、第二次世界大戦中の日本軍でも、「私物のカメラの持参は認められて」いました。
海軍パイロットの坂井三郎氏の写真は、氏の本に掲載されました。
海軍の予備士官の手記で、軍から私物のカメラの斡旋を受けて、その際に購入したそうです。


370 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 18:30:30 ID:???
>>369
それは、認められてたのでなくて、黙認されてたというものだろ。
混同するな、意味が違うぞ。

371 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 18:42:47 ID:???
>>369
この写真の大半は軍の写真班が撮影したものだと言ったろ?
なかには私物のカメラで撮影した画像も混じっているだろうけど。

第二次大戦から朝鮮戦争ぐらいまではたしかに私物カメラの
携帯は黙認されていたが、ベトナム戦争では厳しくなった。

372 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 18:53:13 ID:iAymJnTW
>202
>米国も日本ほどではないにしても、国民に消費抑制や貯蓄奨励を呼びかけたりし>たわけですか?
>その結果、国民も協力的になり、大規模な品不足なり闇市場の増加なりは起きな>かった、
>とそういうわけですか?
>民需用の物資の生産数はどうだったんだろう。
>横ばいだったのが、それとも多少増えたのか、減ったのか、
>そうしたところも知りたいです。
>ご存知でしたら、教えて下さい。

霞ヶ浦の住人の回答。
「民需用の物資の生産数は」減りました。

説明。
乗用車は、1942年に生産を中止しました。
ヘアピン、アイロン、トースター、エトセトラが品薄になりました。
ある女子バスケットボールの試合中に、突然審判が中止の笛を吹きました。
理由は、女子選手がヘアピンを落としたからです。
試合を中断して、皆で床を這いずり回ってヘアピンを探しました。

牛肉は配給製になりました。
しかし、以前からのお得意さんや、高額を出す人には、カウンターの下から牛肉を出しました。
ある、調査員が配給券を持たないで、金だけ持って、町へ牛肉を買いに行きました。
何トンも買えたそうです。

アメリカは、第二次世界大戦中好景気に沸きました。
配給制度に関係の無い消費は伸びました。
映画館が大繁盛しました。

参考図書。
戦時下のアメリカ (1979年) (ライフ第二次世界大戦史) [古書] (-)
タイムライフ社 (著), ロナルド・H.ベイリー (著),

373 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 19:03:00 ID:eRod50J5
紫電改の動画は残っていますか?見たことある?

374 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 19:09:24 ID:???
>>373
軍事動画・画像スレで質問しなおした方が早い
でなきゃようつべで検索してみろ

375 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 19:12:48 ID:???
>>373
ちゃんと残っているよ。

376 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 19:16:05 ID:???
アメリカのガンカメラには撃墜される流星の映像があったな
せっかく20mm機関砲を装備しているのに勝てないとは情けない

377 名前:霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/01/12(火) 19:19:47 ID:iAymJnTW
>371
>369
>この写真の大半は軍の写真班が撮影したものだと言ったろ?
>なかには私物のカメラで撮影した画像も混じっているだろうけど。
>第二次大戦から朝鮮戦争ぐらいまではたしかに私物カメラの
>携帯は黙認されていたが、ベトナム戦争では厳しくなった。

霞ヶ浦の住人のお礼。
ご教示ありがとうございます。
しかし、霞ヶ浦の住人は「ベトナム戦争」後に、「私物カメラの携帯」が規制されたと、想像します。

説明。
ベトナム戦争では、報道陣が自由に、写真や動画を撮っていたからです。

現在のベトナムにある戦争博物館に、かなり残虐な写真が展示されています。
逆に言えば、アメリカ軍がそれらを撮影することを許す、鷹揚さがあったということです。アメリカ軍は、ベトナム戦争で、報道陣に自由に写真や動画を撮らせました。
本国のアメリカ人の居間にベトナム戦争が入り込みました。
そのため、反戦運動が盛んになり、アメリカは敗北したのです。
報道陣に自由に撮らせて、自軍の兵士に規制したとは考えられません。
その反省に立って、1991年の湾岸戦争などでは、アメリカ軍は報道規制を強化しています。

378 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 19:29:17 ID:???
>>377
質問者が聞いているのは、兵士の持込であって、ジャーナリストの持込は関係ない話。
関係ない話しで話しをごまかすな。


379 名前:霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/01/12(火) 19:32:56 ID:iAymJnTW
>210
>>204
> また、小売店も各都市で平均20%減少していましたが、ロードサイドのチェーンストアが
> ガソリンのクーポン制によって人々が車に乗るのを抑制した結果、敗退を余儀なくされた
>クーポンの一人当たりの購入可能量が決まっていた、ということですか?

霞ヶ浦の住人の回答。
職業によって、段階が設けられました。

説明。
もっとも優遇されるのが、医師、聖職者などです。

通勤には、相乗りが奨励されました。
自転車も奨励されました。
ガソリンの配給制は、ガソリンそのものより、ゴムタイヤの消費を減らす意味が大きかったです。
もちろん再生タイヤが奨励されました。
木製のタイヤを付けた人もいました。

380 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 19:38:53 ID:Xh+/GDr2
ベトナム戦争で聴音タイプのセンサーが使用されているようですが
どれぐらいの成果を挙げていたのでしょうか?


381 名前:霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/01/12(火) 19:49:16 ID:iAymJnTW
>59
>57
>では、米軍、NATOはJET-A,Bより供給が容易なJP-4、JP-5を使ったと。そう>いうことですか?

霞ヶ浦の住人の回答。
違います。

説明。
「JET-A,B」は民間規格、「JP-4、JP-5」は軍用規格です。

民間規格
Jet A、Jet A-1、Jet Bの規格は米国のASTM(American society for testing materials)のD-1655規格で規定されている。
日本での規格もこれをそのまま準拠した日本工業規格のJIS K 2209によって1号(Jet A-1)、2号(Jet A)、3号(Jet B)が規定されている。
Jet A
Jet Aは1950年代からアメリカの標準的なケロシン系のジェット燃料種別であった。析出点が-40℃であることを除けばA-1とほぼ同じ性質である。
Jet B
Jet Bは標準的なワイドカット系のジェット燃料種別である。
比重:0.7507-0.8017(華氏60度)、真発熱量:18,400 BTU/lb、全硫黄分:0.3重量%、煙点:最小25mm
軍用規格 [編集]
軍用規格としてはアメリカのMIL-5624で規定されたJPで始まる規格名のものが一般的である。
JP-4
1951年に制定された標準的なワイドカット系のジェット燃料である。1951-1995年の主要なアメリカ空軍ジェット機の燃料として使用された。
陸上、航空自衛隊及び海上自衛隊の一部で現在も使用されている。民間規格のJET-Bと同一である。
比重:0.751-0.802(華氏60度)、真発熱量:18,400 BTU/lb、全硫黄分:0.40重量%、煙点:最小20mm
MIL規格:MIL-J-5624E
JP-5
1952年に制定された標準的なケロシン系のジェット燃料である。発火点が高く火災への安全性を要求される空母艦載機のジェット燃料として使用されている。海上自衛隊の航空機の主要燃料である。
比重:0.788-0.845(華氏60度)、真発熱量:18,300 BTU/lb、全硫黄分:0.40重量%、煙点:最小20mm
MIL規格:MIL-PRF-5624S」

下記、ウィキペディアのジェット燃料の各種ジェット燃料を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E7%87%83%E6%96%99

382 名前:霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/01/12(火) 19:54:43 ID:iAymJnTW
>56
>日独ともに、WW2において潜水艦隊は連合軍に壊滅させられていますが
>枢軸各国に沈めれた連合側の潜水艦はそれぞれわかっている範囲で何隻なのでし>ょうか?
>豊後水道が米軍潜水艦にとって難所とされていたようですが、
>実際にはそんなことはなかったとも聞きますが……

霞ヶ浦の住人の回答。
「米軍対日戦潜水艦喪失数:54隻 そのうち日本海軍が直接撃沈した数は42隻
英軍対日戦潜水艦喪失数:3隻  そのうち日本海軍が直接撃沈した数は3隻
露軍対日戦潜水艦喪失数:2隻  そのうち日本海軍が直接撃沈した数は2隻」

下記、米海軍 潜水艦喪失一覧を参照ください。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/takeshihayate/31582776.html


383 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 20:00:30 ID:ut7wf1eF
なんかスルーされてると思ったらID出してなかったんですね、申し訳ない…
久しぶりに軍板に来るといっつも同じことしてる気がする

現代の軍隊や特殊部隊の、(偵察用?)ビデオカメラってどんなものを使ってるんですか?
一般でもHD画質で高性能なビデオカメラ買えるご時世ですが、映画や動画を見る限りでは画質結構悪いようにみえたので…(昼の映像でも)

384 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 20:05:57 ID:???
>>382
他人の答のパクリとは情けない…

385 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 20:13:18 ID:???
バカスミンは軍板の自然現象ですから、気にしないほうがいいですよ。

386 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 20:14:18 ID:iAymJnTW
>153
>第34任務部隊と第38任務部隊は同じものでしょうか。
>38と58が司令官と数隻を除いてほぼ同じだということは知っています。
>ご存知の方、教えて下さい。

霞ヶ浦の住人の回答。
違います。

説明。
「■ 第34任務部隊
水上打撃任務部隊
司令官:ウィリス・A・リー中将 (Willis A. Lee)
10月24日15時30付けで第38任務部隊第2群、第3群、第4群から水上部隊(戦艦6、巡洋艦7、駆逐艦17)を抽出して編成。」

下記、レイテ沖海戦を参照ください。
ttp://wpedia.mobile.goo.ne.jp/wiki/71549/%83%8C%83C%83e%89%AB%8AC%90%ED/33/

387 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 20:23:13 ID:???
>>385
だから「天然」なんですね!納得w

388 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 20:27:01 ID:5Ej2BeDA
アメリカやイギリス空軍の航空機では、
燃料の量をあらわす単位はリッターですか?

389 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 20:27:19 ID:???
>>386
すでに回答済み。


390 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 20:27:40 ID:???
>>388
ガロンでしょ、基本は。

391 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 20:28:10 ID:???
>>388
イギリスはリッターだと思うが、アメリカはガロン

392 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 20:30:18 ID:5Ej2BeDA
ポンドは使わないのですか?

393 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 20:31:20 ID:???
>>388
というか、そもそも体積じゃなく重量で計算しますがな。
つまり、ちょっと前まではポンド、今ではキロですな。

394 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 20:31:49 ID:???
>>391
イギリスももともとはヤード・ポンド法だからガロン。しかも、Wikiによると(カスミンみたいw)
>イギリスでは液体用と穀物用の単位を統一しているので、全部で3種類のガロンがあることになる。

395 名前:391 :2010/01/12(火) 20:34:19 ID:???
>>394
おおありがと。

396 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 21:01:36 ID:???
>>380
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Operation_Igloo_White
ここで米空軍の投下センサーなどによる探知作戦「イグルーホワイト」について書かれてるんで読んでみたら?
「結論」の部分で
「多大なコスト(年10億ドル)を投じて北ベトナムに対し多大の損害を与えたが、戦略ミスもあってホーチミンルートの切断という目標を達する子とができなかった」
なんてことが書いてあるようだけど。

397 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 21:06:25 ID:Xh+/GDr2
>>396
誘導ありがとうございます
とりあえずゆっくり読んでみます

398 名前:フェチ ◆kK77XB6/ug :2010/01/12(火) 22:08:06 ID:???
>359 ( >360 >361 )

>帝国海軍では駆逐艦と特設巡洋艦はどちらが格上

 格としては 巡洋艦一艦=駆逐隊一隊(駆逐艦3が〜4隻集まったもの)=キャプテン(大佐)が指揮となります。
ただし特設巡洋艦の艦長<普通の巡洋艦の艦長 は否めないところです。特設巡には予備役キャプテン等が充てられます。

399 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 22:58:09 ID:UzjCxOE8
タモさんは、愛国者なんでしょうか?
それとも、愛国で商売をしようとしているだけなんでしょうか?
それともただのバカですか?

400 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 23:05:38 ID:???
>>399
航空兵力の専門家ではあっても歴史学は素人だったというだけの話
まあ専門外の内容の論文を書いて金をもらおうとしたことはバカと言えるかもしれないが

401 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 23:07:38 ID:iMUl2eaO
明治の初め、ハワイの王様が 「ハワイを日本に組み込んでくれ」 と
言い寄って来ましたが、
これを受け容れていた場合 米国太平洋艦隊基地は西海岸に在ったと
想像しますが、帝国海軍は米国西海岸への奇襲攻撃は可能だった
のでしょうか。


402 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 23:08:49 ID:???
>>400
退官後のために名前を売ったと考えれば、立派な商売人と取る事も可能だけどな。

403 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 23:14:28 ID:iMUl2eaO
世界三大海軍に、米海軍、英海軍、日本海軍が選ばれましたが、
何故、ソ連海軍、ドイツ海軍、フランス海軍、イタリア海軍、スペイン海軍、中国海軍、インド海軍、韓国海軍などを選ばれなかったんですか?

そもそも、世界三大海軍の選考基準はどうなんですか?


404 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 23:25:01 ID:???
>>403
いつの時代の評価を指してかが不明だが、一般的にその3国が三大・・・・とされた時期、
WW2頃の話で言うなら、強力な戦艦群を建造出来て運営できてる国がこの3国だった。

その他の艦艇についても、抜きんでて整備されてた。

405 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 23:27:40 ID:???
外国人参政権を阻止する方法を教えろ

406 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 23:28:34 ID:???
>>403
つワシントン海軍軍縮条約

407 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 23:32:08 ID:KY3ar+cf
今の戦闘機が行うACMとはどんなものですか?
掲示板レベルで超機動だとかタイトターンだとか見ることがあるんですけど、具体的によく分かりません。

408 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 23:36:24 ID:???
質問です。
自衛官の人が左胸に付けてる飾りみたいなのは
どんな意味があるんですか?

409 名前:名無し三等兵 :2010/01/12(火) 23:36:53 ID:???
外国人参政権を阻止する方法を教えろ



410 名前:オーストコリアの不幸でメシウマ :2010/01/12(火) 23:55:12 ID:???
戦前の日本は真・善・美を体現し、アジアの人々の解放のために、自分たちの身を犠牲にしてわざわざ大陸まで出かけて、現人神である天皇を中心に、
国民が臣民として一体になり、天皇を父とし、みなその赤子として ほほえましい一家族のように、
アジアの解放、白人の横暴を糺すという純真な理想のもとにがんばってきたのに、
日本は正しい行いを重ねてきて正義は必ず勝つはずなのに、なぜ戦争に負け、その上、現在でも一部アジアの人々に恨まれているのですか?

411 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 00:56:15 ID:???
>>410
日本を恨んでいる一部のアジア人といっても中朝韓の3カ国だけだよ。
日本は武力外交をしないし、文化、経済、工業水準も発達していて好印象を抱かれてるよ。
あとTVゲームやTVアニメで圧倒的なシェアがあるので子供の頃から日本製のゲームや
アニメに慣れ親しんで、大人になる頃にはすっかり親日家になるパターンが多い。
冒頭の反日3ヶ国が反日なのは政治に対する国民の不満を外に向ける必要があるから
日本に八つ当たりしているだけの事で、日本に落ち度はあまりないと考えてよい。


412 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 00:58:53 ID:???
>>411
戦争おっぱじめたことは落ち度じゃないの?

413 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 00:59:37 ID:xJgpcdCw
ソ連の国旗は何で星じゃなくて船の錨が書かれてるんですか?

414 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 01:02:49 ID:???
あれが錨に見えるのかw

415 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 01:08:10 ID:???
>>413
あれは釜とハンマー。
農民と労働者の協力を象徴しているの。

ネコとアヒルが〜 力を合わせて〜 みんなの幸せを〜♪
みたいな感じ。


416 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 01:09:46 ID:???
>>415
「釜」じゃ飯屋と労働者になるぞ。

417 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 01:11:45 ID:/9nBotrR
釜はイェニチェリの団結の象徴だから、トルコとの戦い、韃靼の頚木からの解放が
国のテーゼだったロシアとしては無理からぬところがある。

418 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 01:14:03 ID:/b1EP2eM
滑走路が爆撃されたときには鉄板で応急補修するそうですが、
空母で使っている速乾コンクリートではだめなのですか?

419 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 01:17:21 ID:???
>>418
穴を埋め戻して、転圧して鉄板をしく方が早いから。

420 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 01:24:30 ID:???
>>415
クソワロタwww

421 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 01:48:42 ID:???
>>419
そうか、地面と船の甲板では事情が違うということですね
ありがとうございました。

422 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 01:50:22 ID:???
>>415
そう言われると片手鍋に見えて来たw

423 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2010/01/13(水) 01:56:24 ID:dVtTqTwB
>>413
俺は5歳まで飛行機だと思ってたよ。
鎌と槌だって教えてくれたじいさんが実は隠れ社会主義者だったらしいのはいい思い出だ

424 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 01:57:44 ID:NKFAFJlj
日中戦争期の中国軍についてですが、なぜ中国軍は軍服の色に水色に近い色を
選んだのでしょうか?ほかの国には例がないように見えます。彼らは何を意図していたのでしょうか?

425 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 01:58:43 ID:???
>>424
中華民国のシンボル、「青天白日」の晴天の色。

426 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 02:03:01 ID:NKFAFJlj
>>425
合理的な理由じゃなくて、そんな第一次大戦以前のノリで選んでたってことですか?
なんだかなぁ……

427 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 02:18:10 ID:4Mq3nPF2
 現在においての話ですが、
 士官の昇級ペースってのはおおよそどれくらいなんでしょう(「○才なら、よほど悪くない限り、
これぐらいにはなっている」という目安)。
 
 

428 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 02:41:11 ID:???
>>424
フランス軍は青系統使った時期もある。
ホライゾンブルーともいって地平線近くの空の色に溶け込む、らしい。

あんまり効果ないのと戦場では服に土が付いて茶系統の色になってしまうので廃れた。

429 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 02:57:52 ID:???
>>427
自衛隊の場合
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S29/S29F03101000040.html#1000000000003000000002000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
自衛隊法施行規則別表七(第二十九条関係)
昇任に要する在職期間
将補 三年
一佐 六年
二佐 四年
三佐 三年
一尉 五年
二尉 三年
三尉 二年
これは最短期間なのでよほど優秀で上司の考課もよくなければこれよりも時間がかかる。
上にいくほどポストが少なくなるので三佐あたりが普通の幹部の天井。
定年退官の日に昇進された「営門将補」まで行けたらそこそこ優秀。

米軍などが規模が大きいので多少早くなる。

430 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 03:59:22 ID:???
>>403>>401のID:iMUl2eaOはいつものコピペ

>>417
>釜はイェニチェリの団結の象徴

アッー!

431 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 08:22:25 ID:VNDRyVge
>>345さん
>>349さん
>>350さん  ありがとう。
「ボロボロ塗装の歴戦の機体」  なあーるほど です。
それではまたいつか。   ありがとうございました。

432 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 08:23:47 ID:???
メイドスキーはこっち
【旭日上下】架空戦記総合スレ66【鉄十字完】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1261240435/l50

433 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 08:34:55 ID:???
>>377
北ベトナムがアメリカから写真提供を受けてたソースだせ。
それと当時のジャーナリストはあらゆるコネをつかってかってにベトナムに入り込んで
写真を撮りまくったやつらがかなりの割合に上ってる。そんなやつらが軍のコントロールを
受ける訳無いだろ。

434 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 08:38:25 ID:???
無知、嘘吐き、粘着のバカスミンはいつ頃出てくるの?

435 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 10:32:42 ID:???
>>423
>>25

436 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 14:08:47 ID:j5WRXmWT
陸自の戦車に存在意義はあるのですか?
どういう意図で配備されているのでしょうか?

437 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 14:12:01 ID:???
>>436

戦車不要論道場74
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1261648424/l50

438 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 15:18:56 ID:hh9OF7w5
>>436
基本的な考えとしては、
陸自に戦車がある→日本に上陸を試みる軍隊は対抗手段に戦車が必要
→戦車は容量も重量も大きい→上陸時により多大な船舶量が必要
→さまざまな悪影響…船舶量の確保が大変、ロジにも負担、船舶の動員量が多ければ情報管理も困難…などなど

439 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 15:51:06 ID:WE19HBeW
空自の要撃管制について質問です。
要撃管制官は主にどんなところで任務に就いているんでしょうか?
私が考え付くところだと府中の防空指揮所(?)や各地のレーダーサイト、それに早期警戒管制機の中くらいでしょうか。
航空団が置いてあるくらいの基地なら万が一に備えて自前で要撃管制が行える防空指揮所があってもいいと思うんですが。
もしかして基地防空隊というのがそうなんでしょうか?

440 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 16:21:19 ID:/9MDtPAx
米空軍のF-22のように鳴り物入りで配備された新鋭機が、

敵国:「あんな機と張り合える機体は持てない。無駄なケンカはしないでおこう」

という扱いを受け、威力発揮の機会なく、
ただの飛行機として兵器としての一生を終え、
次世代機に道を譲るという結末になった場合、
それは、兵器としては成功ですか?失敗ですか?

441 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 16:24:10 ID:???
>>440
大成功。

442 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 16:24:16 ID:???
>>440
「抑止」というのは軍事力が存在する大きな理由の一つです。

443 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 17:37:59 ID:DPko2YBO
核ミサイルにしてもB-2爆撃機にしても

「あの国とケンカはやめよう」→抑止力(群の最大存在意義)として大成功
「張り合おう」→経済的に国崩壊(例:ソ連)→成功

使って勝つのは下。

444 名前:328 :2010/01/13(水) 17:48:18 ID:???
回答はまだでしょうか?
催促禁止みたいですが、私の質問だけ無視されるのは納得できません。

445 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 17:59:31 ID:???
>>444
既に回答済み

446 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 18:00:23 ID:???
>>444

>>337

447 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 18:03:28 ID:J1fPsxAK
カラパイアというサイトで、レーザー・アベンジャー
というものを知りました。これってもう実戦配備されてるものなんですか?
それとも試作機みたいなものですか?



448 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 18:06:51 ID:???
>>436
・陣地防御時における普通科支援、逆襲など
・機動打撃に任じる機甲部隊の基幹
どっちも国土防衛のためには必要なものだが戦車無しには成り立たない

まあ他のいくつかの装備で無理やり戦車の任務を代替することは可能だがそっちの方がコストがかかるので意味がない

449 名前:328 :2010/01/13(水) 18:10:05 ID:???
>>446
レスも付けられない、名無しでも書き込めない2ちゃん初心者な上に知的能力が低い奴の変な書き込みは、
回答としてカウントされません。
そんなのは常識です。

>>337>>328に対する回答のうちに入りません。

450 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 18:12:45 ID:???
>>449
要求に上がってこないからです。
海自が要求しているというのなら、一つでも文書になったソースをあなたが出してください。

「現場の声」なんてあやふやなものをくみ取ることなど絶対にあり得ません。
必ずそれを具体化した文書があって初めて国は動きます。

451 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 18:27:00 ID:???
>>450
それも政府、最低でも防衛省上層部を宛先にした文書な。
民間の雑誌に寄稿とかじゃただのヨタにしかならない。
国が動く根拠となる文書ってのは、国に向けて発せられた正式な書類以外にない。

452 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2010/01/13(水) 18:30:40 ID:???
>>447
まだ配備されたとは聞いてないね。
バッテリーサイズとか問題多そうだし
てか名前がミサイル対空車両のアヴェンジャーと紛らわしいね

453 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 18:30:58 ID:???
IDを出さない
名前欄にレス番号を入れる

いつものバカの騙り

454 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 18:37:29 ID:???
>>447
ttp://blogs.discovermagazine.com/80beats/2009/01/27/laser-avenger-shoots-down-unmanned-plane-in-a-test-of-future-weaponry/
昨年の一月にやっと無人標的機の撃墜実験に成功した段階。
しかも出力がたった1kwしかないデモンストレーションにすぎないので実用化はまだはるか先。

455 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 18:45:47 ID:nTD51z2I
航空自衛隊のスクランブル発進って、いつ発進したのか情報公開されてますか?

456 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 18:47:52 ID:???
>>451
せめて、自民党の国防部会で上がった話しが外部に公表されないとね。
欲しがったなんていえないわ。

457 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 18:50:22 ID:???
>>455
スクランブルの有無、日時などは軍事機密に属します。

458 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 18:50:37 ID:???
>>455
積極的には公開されてないはず。ただ回数は後日、防衛白書などで公開されてる。
情報公開請求すれば教えてくれるかもな。

459 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 18:52:26 ID:3WK8g+qL
何故アメリカは、自国が保有する大陸間弾道弾で、
ミニットマンよりも新しいピースキーパーを先に退役させたんですか?

ミニットマンは古い弾道弾だから、老朽化ですぐに新型弾道弾への更新に迫られて、
財政に優しくないと思います。

何故わざわざ、新しくて性能も良いピースキーパーを先に退役させ、
古くてすぐに新型への更新を迫られるミニットマンを残したんですか?

また現代のアメリカが、ミニットマン一種類しかICBMを保有していないのは何故ですか?

460 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 19:04:52 ID:???
>>459
・START-Uをはじめとした核軍縮への強い動きから、より性能が高く過剰な威力とされたピースキーパーを退役させることになった
・ミニットマンも改良が進み、弾道弾の能力的には十分な物となっている模様
・今は核戦力を持たない、または減らすことが美徳とされる時代であり、弾道弾の更新自体が行われない可能性が高い


461 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 19:07:43 ID:???
>>455
報道資料として出ることもある。
ttp://www.mod.go.jp/jso/press2009.htm
ここ行って、
ロシア機の○○○における飛行について
をクリックすると1枚ペラ紙のPDFが表示される。
大抵は、航空自衛隊が緊急発進して対応したと書かれている。
スクランブル全部が全部、この調子で報道資料化されてるわけじゃなかろうけどね。

462 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 19:18:56 ID:HHekMqvo
質問です
よく海軍は「大鑑巨砲主義」を捨てられなかった
という捏造ですが

なんでこれが広まったんですか?
全ての海戦で航空母艦が主力になってて
戦艦は無用の長物的扱いされててそういう捏造は広まりようがなさそうなもんですが

463 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 19:22:44 ID:???
>>462
>全ての海戦で航空母艦が主力になってて

昭和18年まで、日本海軍で「主力部隊」と公式に呼ばれていたのは戦艦主体の第一艦隊ですが何か?

464 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 19:24:51 ID:HHekMqvo
>>463
そういう意味での主力という意味ではないんだけど
ではつまりやっぱり大鑑巨砲主義「戦艦万歳」だったってことですか?



465 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 19:27:05 ID:3WK8g+qL
>>460
START-Uのときに、「ミニットマンの方を退役させます。」と言えば良かったんじゃ?

466 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 19:34:26 ID:???
>>462
「捨てられなかった」というよりも、「大鑑巨砲も、大鑑巨砲主義者も、捨てきれなかった」じゃないですかね。
ただまあ、現に戦艦という艦種は存在しており、その運用に携わる将兵たちはたくさんいたのですから。
日本においては、たまたま航空主兵論者が、連合艦隊司令長官の立場にあり、
航空機の有効性が開戦当初に示すことができた。
そのお陰で、米軍においても航空主兵論者が主流を占めることができるようになった。
しかし、戦前は航空主兵論者と大鑑巨砲主義者が角突き合わせている状態で、
ヨーロッパの戦場では、せいぜいターラント軍港空襲くらいしか、大型艦艇に対する航空機の優越を示す事例もなかった。
さらに、戦前からの建艦計画のいわば惰性を容易に停められるわけもなく、
日本では大和、武蔵は戦艦として完成したし、米海軍だってサウスダコタ級やアイオワ級が就役してますよね。
無用な長物であろうと、そこに厳として大鑑巨砲が存在したのだから、「捨てられなかった」と言っても大きくは間違いではないでしょう。

467 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 19:37:34 ID:???
>>465
一発で超広範囲を破壊することが出来る(=終末戦争への引き金になる危険性が高い)MIRVを減らすのが最優先事項だったから、いくらミニットマン(単弾頭、Vは三発)を減らしてもピースキーパー(最大十一発)がある限り核軍縮とは到底呼べなかった
米ソの緊張を少しでも緩める為の交渉でそんな適当な対応をやらかしたら本気で世界が滅びかねなかった

468 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 19:45:28 ID:???
>>460
退役するピースキーパーを、大日本帝國と独逸第三帝國に無償軍事援助すればいいお。

469 名前: ◆yoOjLET6cE :2010/01/13(水) 19:55:56 ID:???
>>462
海軍の中の人たちが、戦後にそういう反省を言ったからというのが一つあります。

例えば福留繁、軍令部第一部長や連合艦隊参謀長をやったりした超エリートで、
自ら第二航空艦隊司令長官もやり、戦略戦術の神様と称された人ですが、
「多年戦艦中心の艦隊訓練に没頭してきた私の頭は転換できず、
南雲機動部隊が真珠湾攻撃に偉功を奏したのちもなお、(中略)
決戦兵力は依然、大艦巨砲を中心とすべきものと考えていた。」
と戦後に回想してます。

戦後も旧海軍高級軍人グループの中心にいた一人で、
そういう人たちの通説的な意見として言って良いものかと。

470 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 20:04:51 ID:dE41jBHv
http://viploader.net/bg/src/vlbg004046.jpg

こんな感じで、歩兵が直接戦車の上に乗って移動するのって、正式な移動手段として考慮されてたんでしょうか?
(作戦立案時に、移動手段には戦車を使う、とか書類に書いてたりしますか?)
それとも、その場でただ単に便利だから勝手に乗ってただけですか?
ソ連のタンクデサントみたいな意味不明すぎるのは除きます。

471 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 20:07:33 ID:???
最近、第二次世界大戦などを調べ始めたのですが、
WW1〜WW2の書物で、当時の兵隊の日常が分る書物はないでしょうか?
当時の兵士の食事、娯楽、睡眠、などが分る本を探しています。

パウル・カレル氏の著作や坂井三郎氏の自伝などを読んだ程度なので、
次に読むべき本を探しています。

472 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 20:09:44 ID:dE41jBHv
>>471
「皇軍兵士の日常生活」は?そのままですが。

473 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 20:12:08 ID:???
>>470
基本的にはトラックやAPCが無い時の代用です
タンクデサントもこの代用処置を国家単位で行った物と考えることが可能です
ただし、戦車ではありませんが突撃砲の随伴歩兵などは車上に搭乗して移動する事になっていたようです

474 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 20:15:22 ID:???
>>470
日本陸軍の用語では「跨乗」という。
用語があるくらいだから、当然考慮はしてた。

475 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 20:18:31 ID:???
>>470
これは停車中に部隊の兵士が登って記念撮影してるとこで移動するために載せてるんじゃない。

戦車上に人を載せて移動することは普通は推奨されず禁止される場合もあった。
操縦手や車長の視界を妨げるし、砲塔の旋回も危なくてできないから砲撃のじゃまになる。
なにより戦闘になれば敵は戦車めがけていろんなものを撃ってくるから載ってる人の命が危ない。

ソ連で戦車に人を載せたのはドイツのハーフトラックのような戦場を移動できる兵員輸送車がなかったから。
そのかわり損害は出ても戦車とともに迅速に兵力を投入できるし、戦車への敵歩兵の肉薄攻撃を阻止することができる。

476 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 20:20:24 ID:???
>>471
ドイツなら学研の「ドイツ陸軍全史」で兵士に支給された日用品や糧食の紹介をしてる。

477 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 20:25:00 ID:???
>>470
「さすがティーガー、百人乗ってもなんともないぜ!」
という写真だな、これ。

478 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 20:30:52 ID:bKZEINTx
沖縄戦の際、県民から一番恐れられたのは日本軍ですよね?

479 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 20:33:43 ID:???
>>469
それは個人としての考えであって
海軍としての考えは戦艦建造をやめ空母建造を重視してるし
戦法も空母主体のもので戦艦は地上砲撃以外は使えないと判断してるんだから

大鑑巨砲主義だったとは間違ってもいえないんじゃないの?


480 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 20:38:05 ID:???
http://up3.viploader.net/bg/src/vlbg004049.jpg

481 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 20:45:07 ID:3WK8g+qL
現代では、ICBMよりもSLBMの開発と配備の方が優先順位が高いんですか?
何故、SLBM>ICBMなのですか?

482 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 20:56:23 ID:aamYMyHj
ヒトラー 〜最期の12日間〜
と言う映画を見たのですが、ゲッペルズが着ている制服だけが色が違ったのですが、アレは何故(何の制服)ですか?
又、彼は宣伝大臣?ですよね?陸軍の将軍とかに命令してましたが、何故なんでしょうか?
軍事作戦に、偉いとは言え大臣が口出し出来る物なんでしょうか?

483 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 21:02:46 ID:???
>>481
第一撃に対し生き残る可能性が高く、抑止力としての評価が高いから。

484 名前: ◆yoOjLET6cE :2010/01/13(水) 21:04:12 ID:???
>>56
イギリス海軍の場合、戦闘によると思われる潜水艦喪失は76隻。
内訳はイタリア37隻、ドイツ24隻、日本4隻、その他6隻、不明5隻
http://www.naval-history.net/WW2CampaignRoyalNavy.htm

>>479
個人の考えか海軍全体の思想かは別として、
質問者の聞いている「なんでこれが広まったんですか?」に対する答えとしては、
有名軍人でそういう反省をした人がいたってのは、あると思うのですよ。

>>482
茶色いのは党の制服です。
ゲッベルスのは特注品で仕様が違ったとどこかで読んだ。

485 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 21:13:18 ID:498vvNba
>>482
× ゲッペルス

○ ゲッベルス G o e b b e l s

486 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 21:25:52 ID:aamYMyHj
>>484
なるほど、党の制服ですか。ありがとうございます
>>485
すいません

487 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 21:27:27 ID:498vvNba
>>478
いいや、米兵。
米軍に捕まると虐待、拷問、虐殺をされると教えられていたから、「捕まるくらいなら....いっそ....」と自決を選ぶ住民が多かった。

断崖から次々と飛び降りる住民を見て米兵の方が嘆いたほど。


488 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 21:36:41 ID:???
>>482
ゲッベルスは45年1月にベルリン防衛総監としてベルリン防衛の責任者になっているので、ベルリン防衛に関して軍人に命令する権限はあった。

489 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 21:39:05 ID:???
ゴエッベルスと言いなさい。

490 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 21:44:50 ID:???
>>489
グェッベルスの方が原音には近いかな。

491 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 21:47:19 ID:???
もう、山田さんでいいよ

492 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 21:50:31 ID:???
>>480
なあ、この右側の車両の主砲にぶらさがってる奴、
これ、落ちたらどうするんだ?

493 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 22:04:15 ID:???
>>481
ICBMはミサイルサイロを事前に探しておけば(最悪相手の土地を全て焼き払えば)反撃能力を奪えるが、潜水艦を事前に探しておくのはほぼ不可能だから

494 名前:481 :2010/01/13(水) 22:07:17 ID:3WK8g+qL
>>483
ICBMは敵の第一撃に対する生存性が低く、
SLBMは高いということですか?
何故そうなんですか?

>>493
車両移動式ICBMじゃ駄目なんですか?
上手く隠したり、サイロを敵の核攻撃に耐えられるようにするのはどうでしょうか?

495 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 22:21:01 ID:bbz+rwgc
「俺は大隊の指揮をとるから、参謀長、あとは任せる!」
みたいに、もっと小さな部隊の指揮を直接とるのは可能なのでしょうか?

あと、実際そうなったら、部隊の元々の指揮官は
師団長や旅団長が処遇を決めるのでしょうか?

496 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 22:23:17 ID:???
>>494
車両や列車移動式のものもあるよ。
サイロも基本的には核攻撃に耐えられるよ。

でも、潜水艦の方がより発見されにくいし、
何より潜水艦だと、もし、敵に攻撃されたとしても、
本当に破壊されたかどうかが確認できないってのも厄介。

497 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 22:27:34 ID:Fqka76XK
補給線というものがいまいち感覚として理解できません。教えてください。

1:よく補給線は部隊の要であるから、敵も攻撃してくると書いてありますが、例えばイラク戦争では補給線が500kmに伸張したそうですが、
  このうち300km部分から前後500mを攻撃されたら、即座に攻撃されていることが発覚し、対処されるもんなんですか?
  全線に監視をしいているのか、ひっきりなしに輸送が行き交いしているから誰かすぐに気づくだろうという方式なのか、どちらでしょう?

2:地理的な問題によって補給線が届かない距離の敵を掃討する作戦なんかもあるかと思います。(…ありますか?)
  この場合、作戦が短期間で終わらないときはどうするのでしょう?補給線からどんどん部隊が送り込まれてくるんですか

498 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 22:29:27 ID:???
>>495
部長が、課長の頭越しにある課を直接指揮をするとしよう。

課長が病気か何かで倒れて、それを補うためなら美談。
課長が元気なのにそれをやるのは駄目な上司。

元の職責は普段どおりこなしつつ、課の指揮を執るのが当たり前。
元の職責を放り投げてそれをやるのは職務放棄の大馬鹿。

499 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 22:30:59 ID:???
>>495
それ責任放棄で場合によっては重罪になります。

500 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 22:39:05 ID:???
>>496
CEPが100mに近づいた80年代以降、2発の核弾頭を指向すれば耐圧サイロと言えどかなり高い確率で破壊が期待できるとされている。

501 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 22:46:31 ID:???
>>497
輸送部隊に護衛部隊をつけます。

502 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 22:48:35 ID:bSOp8yiB
AKライフルって命中精度はあまり良くないと聞きますが実際どうなんでしょうか?
そしてこの場合のAKってAK47のことだと思うのですがAKMやAK74ではどうなんでしょうか?


503 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 22:54:14 ID:bbz+rwgc
>>498,>>499
ありがとうございます

504 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 22:55:22 ID:???
>>502
AK-47が200m程度で人間がスッポリ収まるくらいの散布界だとか。

505 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 23:02:19 ID:498vvNba
>>497
2について
空軍に於ける深奥地攻撃作戦(例えばイスラエルの行ったバビロン作戦やチュニス空爆など)が質問の作戦に該当するかと思うけど、
深奥地攻撃は空軍では当然考えておくべきオプションの一つでもあり、世界中でこれまでに幾多の作戦が実行されています。
この場合は攻撃目標制圧の成否に問わず当初の計画外の増援はなされません。

陸軍に於いては空挺作戦が該当するでしょう。
こちらは増援あるいは救援部隊が投入されることはしばしばです。

506 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 23:02:25 ID:???
>>502
悪い。
というのも、ゴミや砂が入っても動作するように、そしてマトモな設備の無いところでも作れるようにかなり余裕を持って作られている(=全体的に隙間だらけ、当然精度は落ちる)から
反動も酷かったからAKM等では反動を緩める努力をしてる(構造的な精度は相変わらずなので劇的な改善はしなかったようだが)し、AK74では口径変更に伴う設計変更で精度を上げている(=隙間を減らした)とのこと
ただし隙間が減った影響で自慢の動作信頼性はやや損なわれてるらしい

507 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 23:03:57 ID:Fqka76XK
>>501
すいません…1への回答ですよね?
そういう対処療法で対応するということは、実際結構頻繁に「補給ルートが攻撃されたので2〜3日補給が伸びる」という状況が起こっているわけですか?

というか補給線ってどうなんでしょうね?
ルールに抵触する「仮定」の話ではありますが、国土を人工衛星などで常時監視できる国に侵攻して補給ルートを敷設したとしても、
そういう国は長距離ミサイル持ってますから、輸送中の部隊にポンポコミサイル落としませんかね?孤立した部隊は地上戦に持ち込める?し

508 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 23:09:49 ID:bSOp8yiB
>>504
>>506
うーんやっぱり整備性が優れている分劣る部分があるんですねえ
そーいえばG36ってかなり整備性は良いと聞いたなあ
それに命中精度もそんなに悪くないようだし・・・
なーんであの機構を採用しないんだろ?

まあただ単に採用しなくても困らないからだろうな


509 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 23:11:19 ID:Fqka76XK
>>505
ほー。なるほど。ためになりました。ありがとうございます。
そして空軍関係にも補給線の問題があるんですね(そりゃそうだ) 陸軍にのみ関係する質問のつもりで書いてしまいました

陸軍における空挺作戦の方なのですが、最終的に部隊を回収する時には
追いかけてきた自軍と合流するか、映画「エネミーライン」のように回収地点まで撤退して空輸などのほかに、なにか方法等ございますか?

510 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 23:15:49 ID:???
>>507
補給線にダメージを与えるには直接補給部隊を攻撃するか、道を使用不可能にする(橋を落とす、トンネルを埋める等)しかない
だから補給部隊に護衛を付け、橋やトンネルに守備隊を付ければ十分
後は対車両地雷が怖いからパトロールを出して敷設を阻止するくらい

あと、偵察衛星と長距離ミサイルを補給線寸断に使うなら物質集積所を叩くだけで終わる

511 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 23:16:51 ID:???
>>509
味方の戦線まで突破というのも有る。
味方もこない、突破も出来ないと、マーケットガーデンのように降伏する羽目になる。

512 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2010/01/13(水) 23:19:18 ID:???
>>508
機構自体はどっちもガスピストンだぞ。
AKとG36は設計時代が半世紀違うからその差(ピストンのストロークとか)
ロシア的には枯れたAKと先進的なAN-94の二本立てていくつもり


513 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 23:19:42 ID:???
>>507
補給路というのは普通は戦線の後方にある。
ということは補給路の周囲にはまとまった規模の敵はいない。
なら取り残された部隊やゲリラなどの散発的な攻撃を想定した防衛体制をとれば十分。
まとまった攻撃があれば改めて敵の拠点にナリそうな地域に部隊を送り込んで捜索する。
道路沿線すべてに部隊を貼り付けるような戦力の無駄使いは普通はしない。
そんなことをするより現地住民に宣撫活動を行って協力を取り付ける方が効果的。

>>国土を人工衛星などで常時監視できる国に侵攻して
そんな衛星を持つ国は普通は侵攻しようなんて気を起こさないような軍事力を持ってます。

514 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 23:21:28 ID:???
映画『宣戦布告』で、現場指揮官の射撃許可が下りるのが遅くて陸自の隊員がバタバタと
某国の武装工作員に殺害されてしまう場面があるのですが、治安出動では部隊指揮官から
射撃許可が下されるまで反撃すら出来ない(しかも、攻撃を受けてから射撃許可を申請している)、
小銃に対しては小銃でしか対処出来ない、という描写は映画の誇張だったのでしょうか?
それとも1998年当時の法律では、現実にあの様になってしまうのでしょうか?

515 名前:514 :2010/01/13(水) 23:22:18 ID:pSFEnDZR
mail欄を空白にし忘れてました。すみません。。。


516 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 23:23:08 ID:???
>>508
技術レベルと求められてる性能が違うから
G36の性能はドイツが(というよりこの場合はH&Kが)高い技術力を持っていたからこそ実現出来たものであり、AKみたいに町工場で作れるレベルのローテク銃とは良くも悪くも格が違う
対するAKは精度が低くても威力は十分だしなにより簡単に作れるから技術力の低めなロシアには適してた
後は自社の機構を捨てて他社の機構をパクるほどプライドを捨ててはいなかったりとか

517 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 23:25:41 ID:???
>>514
質問ならIDをどうぞ。
それとその質問は、法学板のほうがいいかも。

518 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 23:28:00 ID:???
>>515
治安出動が発動されてる場合は、警察官職務執行法が適用されるので、正当防衛、緊急避難がみとめられる場合、
指揮官の命令が無くても発砲可能です。

519 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 23:29:22 ID:498vvNba
>>507
補給線は前線と物資集積所をむすんだ線、或いは本国や同盟国の補給に供される都市、港、空港から幾つかの中継拠点や物資集積所を介して前線までを結んだ線を言います。
ある一つの物資集積所に最も近い前線までのルートが寸断されるのは頻繁に起こることですが、物資集積所は一定の地域に複数施設されるのが普通であり、
一つのルートが寸断されても補給が滞りにくいようにされています。

520 名前:514 :2010/01/13(水) 23:32:46 ID:pSFEnDZR
>>517-518
回答有り難うございます。
映画の過剰演出だったのですね。

521 名前:519 :2010/01/13(水) 23:39:47 ID:498vvNba
「現代では」と言う話ね。

522 名前:507 :2010/01/13(水) 23:45:20 ID:Fqka76XK
なるほど。みなさんどうもありがとうございました。
補給線について少し理解が進んだ気がします。あとはこちらでも調べてみます。

最後に最後なんですが、物資集積所をミサイル攻撃するってのはかなり効果的な戦術のような気がしますが、
寡聞にして存じ上げない出来事でもあります。どうしてでしょう?人道的な問題とかですか?
ちょっと前にイスラエルやガザとかあのあたりでそういうニュースを耳にしたくらいですが…

523 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 23:55:22 ID:???
>>522
場所がわかってそこまで届くミサイルがあるなら、攻撃するよ。

524 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 23:57:34 ID:???
>>495
クルト・マイヤーの「擲弾兵」ではマイヤー自身が連隊長、師団長の職務を放棄して指揮下の部隊
へ行く描写があり、当然美談として書いています。

ロンメルもですがマイヤーは幕僚、参謀経験無しに上級指揮官になっていて
司令部にいても仕事を参謀に丸投げしているようなものでした。司令部に後退はないといって
最前線で戦闘に巻き込んで参謀にパンツァーファウストで戦車と戦わせたり、スコップと銃剣で白兵戦させたり
自分で司令部の機能を喪失させたりしていますが。

525 名前:名無し三等兵 :2010/01/13(水) 23:59:50 ID:3WK8g+qL
日本は、弾道ミサイルだけでも開発しておくべきでは?

526 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 00:00:17 ID:???
>>522
後方の物資集積所に対する攻撃は、阻止攻撃(の1分野)として航空攻撃の主要な任務のひとつであり、
今日では安全性から、JSOW・JASSM・ストームシャドーといったスタンドオフ・ミサイルでもってなされる場合が多い。
湾岸戦争では まともに航空攻撃で反撃できなかったイラク側が、スカッド系弾道弾で後方の補給基地を狙った事も有った。

527 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 00:01:55 ID:???
>>525
30型ロケットとか開発・配備してたお。

528 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 00:05:39 ID:???
>>525
ミサイルだけ開発しても費用対効果が悪いし、
特アやアメリカに警戒され、経済などで不利になる可能性がある。

529 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 00:21:53 ID:f4I/mLhj
米海兵隊に吼える狂気がいたように、日本陸軍にも随一の猛将っていたのでしょうか?

530 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 00:26:03 ID:???
>>512
はっきり言ってやる
お間のレベルで回答者はムリ
コテなんぞつけるなよ恥ずかしい

531 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 00:27:17 ID:???
>>529
山下奉文

532 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 00:34:21 ID:acs1qIA9
今日の東京新聞のニュースで、モーゼルの25口径という銃が写真付きで出ていましたが、
この銃の正式名称をお教えください。
どうもこの記事自体が、ドイツ製のブローニングなどと、ちょっとヨタを飛ばしてるような感じなので、
このモーゼルの25口径というのも怪しいかなと思ってるのですが。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010011302000052.html

533 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 00:39:54 ID:???
>>532
「mauser pistol」で画像検索すれば一発で同じ銃の画像が出てくるんだが。

534 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 00:43:15 ID:???
>>533
釣りに律儀にかかるやつって・・・・・・

535 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 00:46:24 ID:???
>>532
ドイツ製ではないけどベルギーのFN社は占領後にドイツ軍向けにブローニングハイパワーを製造していた。
記事のそれがそうとは断定できないが。

536 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 00:47:35 ID:???
>>525
必要になったら開発できるだけの技術力は持ってる
その手の装備を持つことについての政治的制約が無くなり、逆に弾道ミサイルを保有する政治的必要性が生じればわりとすぐに開発できるだろう

537 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 01:51:35 ID:acs1qIA9
>>533
あ、それは気がつかなかった。どうもアドバイス有難うございます。

538 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 02:13:26 ID:1GT6QMz0
ハイローミックスってロー側を割り当てられる側にとっては面白くないような気がしますが。

ハイ側の機材を与えられるのはエリート、精鋭でロー側はその逆ですか?
米空軍ではF-15を使っているのが精鋭、エリート部隊で、F-16はそうでもないという理解でいいのでしょうか。

539 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 02:17:28 ID:???
>>538
州軍でもF−15使ってるので、最終的には、本人の適性だろ。


540 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 02:22:34 ID:jrgninxo
自衛隊は、日本列島に武力の空白ができない為と、
外国、特にソ連からの侵略から日本を防衛する為に作られた組織ですが、
日本国内の、革命、内乱、テロ、民族紛争などの問題への対処能力はあるんですか?
また、どのように対処するんですか?

541 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 03:02:06 ID:???
>>540
いいえ、自衛隊は元々戦後の日本で無法の限りを尽くしていた「朝鮮進駐軍」なる犯罪集団から
米軍に代わって日本国民を護る為に創設された防衛組織です。
組織の名称も「警察予備隊」→「保安隊」→「自衛隊」と変わって来ましたが、初期の名称を見れば
国内の治安維持が主目的だった事が容易に分かるでしょう。
「朝鮮進駐軍」は略奪、窃盗、レイプ、不法占拠などの悪行を尽くして日本国民を数年に及び
苦しめて来ました。
それで彼らの魔の手から日本国民を護る為に「警察予備隊」が生まれたわけです。
ソ連や中国などの外敵による直接侵略から国土を防衛する任務と装備が本格的に付与されたのは
後になってからのことです。


542 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 03:18:12 ID:???
朝鮮進駐軍をNGワード登録、と。

543 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 03:34:59 ID:yAdg2XPg
『目的はパリ、目標はフランス軍』って言葉があるそうですが、これってナニを言いたいんでしょうか?

目的と目標の違いがよくわかんないのですが、どなたか教えてください

544 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 03:39:58 ID:???
「パリを陥落させるため(目的)に、その障害となるフランス軍を撃破せよ(目標)」という目的と目標の関係を示したものです
・・・と、ググればすぐ出てくる。

545 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 03:44:55 ID:???
>>543
だからその「目的」と「目標」とは何か、ということを
説明した語。

目的はパリを陥落(占領)することであり、そのために撃滅すべき目標はフランス軍である。

フランス軍を撃滅する(フランス軍と戦闘して勝利する)事はあくまで目的を果たすための
「手段」であって「目的」そのものではなく、

パリを占領する(パリの市街を制圧、占拠して、敵国の首都としての機能を奪い停止させる)事は
「目的」、「目指すべきもの」であって、何かのための「手段」ではない、ということね。

546 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 03:48:33 ID:yAdg2XPg
んーと、究極的にやりたいことはパリを占領する事で、
そのためにはフランス軍を倒す必要がある、ってことを言ってるのかな?

547 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 04:05:39 ID:???
>>546
そう。

「フランス軍を倒したいので、パリを目指す必要がある」わけでも「フランス軍と戦いたいので、
パリを占領する必要がある」わけではない、ということを絶対の条件関係として把握しろ、と
いうこと。

548 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 08:24:48 ID:pTJ2JaEt
質問
九州大学に墜落した米軍ファントム偵察機は、正体不明の連中が
ブルトーザーで引っ張り降ろした後 何所へ行ったのですか。
(こっそり米軍へ?  どこか地中深く?)

549 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 08:53:57 ID:???
>>548
米軍が引き取り、解体したと見るのが妥当でしょう。

550 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 10:21:47 ID:2CEZeXY0
戦車砲弾って最近のは薬莢燃えるんですよね?
じゃあ近くでタバコとか吸うと危ないの?
(まあ戦車内でタバコ吸うと殴られそうだけどね)

あとナパームって見たところ落とされてそのまま跳ねながら火をばらまくようですが
あれだと進行方向に縦に燃えちゃうだけであんまり効果ない気がするんですが
広範囲を焼く場合ってやっぱり数を投入するしかないの?

551 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 10:36:33 ID:???
>>548
エリア51に今も保管中

552 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 10:40:52 ID:???
エリア51関係あんのか?

553 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 10:41:18 ID:???
>>550
昔から禁煙
陸自じゃタバコとか見つかると始末書

554 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 11:55:56 ID:???
>>550
ニトロセルロース系の薬莢は、タバコの火が落ちた程度では爆発はしないが、火にくべれば当然燃える。
ベトナムでM551シェリダンが地雷を踏んだ時は、盛大に誘爆している。まあ普通の砲弾でも同じ事だけど。

555 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 12:14:36 ID:???
>>550
ナパームについて
MLRSみたいにフットボールコート1面分てわけにはいかんだろうけど、
それでも前進速度の分、少なくとも数十メートルの範囲は焼き払える。
広範囲を灰にしたければ、当然複数投下、または複数機による襲撃を行う事になる。
そういう写真も見た事あるから画像検索すれば出てくるかも。

556 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 12:24:57 ID:???
>>552
当局が隠したい航空関係の品々はここに隠されてる

557 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 13:18:56 ID:p+KpMY0J
Mi-24などの攻撃ヘリも航空爆弾を投下できるそうですが、やはり投下するときは高度をそれなりにとってから行うのでしょうか?

558 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 13:49:21 ID:???
>>557
爆発に巻き込まれるというのもあるが、風圧でプロペラが回ってはずれるタイプの安全装置は
ある程度以上高度がないと解除されないので、ヘリかどうかに関係なく高度は必要。

559 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 13:58:44 ID:p+KpMY0J
>>558
ご教授ありがとうございます。

560 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 14:02:52 ID:???
>>558
ウソ教えんなよ

>>559
おまえも鵜呑みにするんじゃなくて
>・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。

561 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 14:04:39 ID:???
>>560
フォークランドでのアルゼンチン空軍の対艦攻撃では、低空過ぎて安全装置が解除されず、不発弾が続出したが?

562 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 14:08:44 ID:???
>>560
まさか、映画「パールハーバー」のCGで描かれた大嘘信管描写を信じてはいないだろうな?

563 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 14:27:35 ID:???
>>561
それは高度設定の話
>ヘリかどうかに関係なく高度は必要。
ってヨタとは別問題

564 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 14:31:19 ID:???
バリュート爆弾やスネークアイみたいな、ゆっくり落ちて低空飛行時に爆発に巻き込まれないよう逃げるスキを与える爆弾はあるが、ヘリでは使わんな。

565 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 14:36:00 ID:???
>>563
「風圧でプロペラが回ってはずれるタイプの安全装置は〜」の部分を無視してるのは何故だ?

566 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 14:36:20 ID:???
つまりヘリかどうかに関係「ある」ってことだね?

はい>>558論破

567 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 14:37:02 ID:???
いいから560は「正解」を書いたらどうよ

568 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 14:41:36 ID:???
>>566
「風圧〜」の部分の論破になってねえぞボケ

569 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 14:46:35 ID:p+KpMY0J
補足ありがとうございます。
調べたら、ソ連のFAB-250爆弾の信管だと最低55mの高さから落とされないと作動しないようでした。
http://www.krusik.rs/KRUSIK_ZA_SAJT/AVIO_BOMBE.htm
ただ700〜900 km/hの範囲うんぬんとの事で、これではヘリから落っことしたのでは全然速度が足りなさそうです。
搭載するのがヘリの場合は、何か別の種類の信管を取り付けるのでしょうか・・・?

>>564
上記のページにパラシュート付きFAB-100の写真があったのですが、これもやはりヘリでは使用されないのでしょうか。
展開したものがローターに引っかかる危険対策?

570 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 14:54:37 ID:???
>>565
質問者のほうはそんなこと一言も言ってないんだが?

571 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 14:55:20 ID:???
もうグダグダだな、お前

572 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 14:56:41 ID:???
>>570
いいから正解書いてやれよ。まさか知らないで横から口を挟むようなバカじゃないだろ?

573 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 14:59:43 ID:???
そもそも、確かに載っかりはするけど、ヘリに爆弾てのは特に米軍ではあまりやってないよね。
それぞれの軍の思想だから一概には言い切れないけど。

574 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 15:02:03 ID:???
>>569
普通のパラシュート型は投下直後に展開するんで、回転翼の気流に煽られそうだね。
クラスター爆弾に内蔵されてるバリュート付き子弾なら使えるだろうが。まあこれもある程度以上の高度は必要なわけで。

575 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 15:03:56 ID:2CEZeXY0
>>553
持ち込み禁止はアルコールだけじゃあなかったんだ
>>554
なるほど
というかあの薬莢はニトロセルロースなんだ
初めて知った
>>555
前に画像見たけどあれは死神としか言えなかったな

ありがとうございました

576 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 15:12:46 ID:p+KpMY0J
>>558-568,570-574
たくさんの補足までしていただき、ありがとうございました。

やはりソ連ならでは、といった感じですね。

577 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 15:16:17 ID:???
>朝鮮進駐軍では旧日本空軍のパイロットの軍服を好んで着用したが、

日本空軍?

578 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 15:19:10 ID:???
>>538
F-15とF-16の場合ではそうではないです。
F-15は強力な対空レーダーと高いBVR戦闘能力を持たせたために機体が大型化し、高価となりました。
積んでいるレーダーとアヴィオニクスもさらに価格を押し上げました。

爆撃、攻撃任務には強力な対空レーダーと対空兵装は要りません。
戦闘爆撃機は爆装したまま敵戦闘機を排除して攻撃する能力は期待できませんから。
敵戦闘機には兵装を投棄して逃げるかせいぜい自衛戦闘ができる程度です。
こうした攻撃任務にはF-16は低性能ではありませんでした。

米空軍ではファントムIIを爆撃と制空、掩護の両方に使っていました。
ファントムIIを全てF-15で置き換えるのは高価なので、制空戦闘の担当をF-15で、爆撃、攻撃担当をF-16で更新しました。
コスト面で見たハイローミックスであって、それぞれ別の任務が与えられているのですから性能面でのハイローではないんです。

また、制空戦闘機のパイロットは出世できないとされていて、エリートではありませんし、爆撃、攻撃任務を担当するパイロットの方が
評価される傾向があるようです。

579 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 15:48:11 ID:???
>>571
つ 鏡
元質問に書いてないこと持ち出して何がしたいんだか・・・・・

580 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 16:05:52 ID:???
君の勝利条件はただ一つ「正解を書く」、それ以外は無いよ。

581 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 16:10:13 ID:???
>>570
全体に関する質問に対し、自分の知っている一部分に関する答えを挙げる
何もおかしくはないだろ
後続の回答者が残りを補完すればいい話だし、お前みたいに何の価値も無い誹謗中傷よりは遥かに価値がある

582 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 16:14:34 ID:???
要するに横から口を出したあげく、引っ込みが付かなくなったんですな、この子。

583 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 16:41:11 ID:wP4VHu60
以前こちらで質問させていただきました
その節は誠に有難うございました
またご質問させていただきます

海軍エースの菅野直中佐についてなのですが
撃墜時の紫電改の機体番号と尾翼の塗装についてお聞きいたします
撃墜時は有名な15番の番号と黄色帯2本ではなかったと聞きましたが
どのような塗装と番号だったのでしょうか

また、紫電改(というかプロペラ軍用機)についてなのですが
空中でプロペラが停止してしまった場合、再起動は
どのようになされるのでしょうか。

何卒よろしくお願いいたします

584 名前:540 :2010/01/14(木) 17:05:41 ID:jrgninxo
何故私の質問にだけ回答がつかないんですか?

585 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 17:10:49 ID:???
単に今、詳しい方がいないだけだと思いますよ

586 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 17:19:55 ID:???
>>584
別に知らん事まで回答する義理はないからだろ。

587 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 17:31:49 ID:???
>>584
自衛隊を含む現代の軍隊の具体的な能力や戦術に関しては、公表されている以上の事は知ることが出来ないし知っていても教えるわけにはいきません

588 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 18:05:41 ID:???
某大使館員の方が自衛隊に詳しそうだが
向こうも教えてくれんだろうなw

589 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 18:59:27 ID:???
世界中でイスラム原理主義者によるテロが起きていますが、バチカンに対しては攻撃を成功させた例はないのでしょうか?

590 名前:589 :2010/01/14(木) 19:00:14 ID:V6Yd1WU8
すいませんIDを出し忘れました

591 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 19:01:05 ID:???
>>589
先日、法王にヘッドバット食らわした話しが在っただろ。

592 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 19:10:35 ID:???
>>591
あれのどこがテロ?
お前の言うテロの定義って何?

593 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 19:16:05 ID:???
つーかイスラム主義者の抵抗運動をテロと呼ぶなら
ナチスに対するレジスタンスもテロと呼ばなきゃおかしいわけで

594 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2010/01/14(木) 19:20:22 ID:???
テロリズムとは恐怖戦術とも言い

政治的な目的達成の為なら無関係な一般市民を巻き込む事を是とし

また暴力行為を正当化する事を特徴とします、民族自決や独立運動など

政治的な目的を持って居ても、遊撃行動・地下抵抗活動(ゲリラ・レジスタンス)とは

全く異なります。

595 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 19:29:20 ID:???
>>594
じゃあ591みたいなのはテロとは言わないってことだな?
民間人一人も巻き込んでないしw

596 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2010/01/14(木) 19:33:49 ID:???
>>595
ああいったものは「暴漢による暴力行為」となります

組織だった行動も計画性も皆無なようですし。

597 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 20:24:30 ID:???
大戦末期のパリ解放なんですが、どうしてドイツ軍はヒトラーの命令通りに
徹底的な市街戦を行わずに、連合国軍に降伏したんでしょうか?

スターリングラードのようになれば、儲け物だったと思うの。

598 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 20:58:33 ID:???
>>577
まあ、陸海軍の航空兵ってことだろうな。
航空被服、特に海軍のを着用して特攻隊員の生き残りを自称した、
いわゆる特攻崩れってのが闇市時代にいたのだ。主に生粋の日本人だが。
「一度お国のために命は捨てたんだから、命なんか惜しくないぜ。」
ってな具合で、乱暴狼藉。

599 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 22:00:21 ID:???
>>597
ID出せ

600 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 22:08:43 ID:wObcM8Ih
「ベン・ハー」の戦車レースで、車輪に刃物が付いている戦車は、どうして反則にならないんでしょうか?

601 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 22:10:34 ID:QJ7zB6lU
妖術や魔法を戦争に利用した例はありませんか?

602 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 22:19:08 ID:???
>>600
>>17

603 名前:シーシェパードを叩き潰せ! :2010/01/14(木) 22:23:27 ID:???
いつも思うのです、戦前の教育は良かったなぁと。
昔は教師や家庭に威厳があり、子ども達は自分自身を「家族の一員」「学校の一員」「地域の一員」「国家の一員」とステップアップして自覚していくような、そして道徳心も徹底していた教育だったと思います。
もちろん中には不良行為をする者もいたはずですが、それが発覚すれば問答無用の鉄拳制裁!が当たり前。

これを軍国主義・暴力反対と言われ、赤かぶれの教育現場や、それに引きずられるように軟化してしまった家庭。
当然地域も右へならえと軟弱化・・・・。
「大日本帝国」時代の教育は理想的だと思うのですが、なぜか、軍国主義と言われてしまいます。
現に戦前は残虐な少年犯罪や大量殺人、親殺し子殺しは皆無だったのに・・
今からでも、戦前の修身愛国教育を復活させるべきです。

604 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 22:27:48 ID:???
>>603
同意だがスレチでイタチだカス

605 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2010/01/14(木) 22:29:57 ID:???
>>601
迷信や信仰を利用して兵士の士気を上げるのは常套手段です。
判断が占い師や宗教家に影響しちゃう指導者たちもいましたが、
こちらは現代では淘汰されて、あまり見なくなりました。先進国では

606 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 22:35:03 ID:???
>>605
神棚を作って、毎朝祝詞をあげていた牟田口は?

607 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 22:52:15 ID:jrgninxo
何故日本には、民間人が利用できる実銃の射撃場が無いのですか?

608 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 22:52:54 ID:UHpTK5r6
戦闘機の生産について教えてください。

F-16が生産ブロック単位で大きな改良を加えられていることが多いですが、
生産ブロックというのはそもそもどういうものなのでしょうか?
漠然としたイメージは同じ工程で作られる一纏まりの生産分というものですが。
一纏まり作ったら(必要であれば)改良を加えた製造工程でまた作り出す、といった感じで。

あわせて、F-15JやF-2など日本の戦闘機で
生産ブロックによる改良などの違いがありましたら
ご教示いただけると嬉しいです。
F-15だとMSIPとプレMSIPとか、F-2の初期不具合対応機とかがあたると思いますが。

609 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 23:04:02 ID:???
>>606
代表的な「常套手段」の一つでしょそれは
それについてモッティは否定も肯定もしてないように思えるんだが

610 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 23:05:40 ID:???
>>607
山ほどありますよ
「お住まいの都道府県名 射撃場」で検索してみてください

東京都だけは装薬銃を撃てる民間射撃場が一件も無いという悲惨な状況ですけれど
一番射撃人口が多いのになあ

611 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 23:08:18 ID:???
石原のジジイが西部警察ポシャった嫌がらせでぶっ潰したからな

612 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 23:09:14 ID:???
「ベン・ハー」の戦車レースで、車輪に刃物が付いている戦車は、どうして反則にならないんでしょうか?


613 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 23:12:05 ID:jrgninxo
>>610
国内外のいろいろな突撃銃やサブマシンガンをフルオートで撃たせてもらえる射撃場を探しているのですが。

614 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 23:17:00 ID:???
>>613
フルオートの銃は国内で民間人の所有が法律で禁止されてるからだろ。


615 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 23:17:58 ID:???
>>613
的スポーツ板で聞け。
軍事と関係ない、スポーツ射撃はあそこが担当だ。

616 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 23:19:43 ID:???
>>615
「国内外のいろいろな突撃銃やサブマシンガンをフルオートで撃つ」なんてのはスポーツじゃない
こんなヤツを的スポーツ板に押しつけられても迷惑だから止めて下さい

617 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 23:23:12 ID:???
あぁ近くに民間射撃場があったら毎週でも通うのになぁ。
韓国であんな事故があったばかりだし、ますます絶望的だな。


618 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 23:30:30 ID:???
外国人参政権が通るのなら、銃の個人所持法案も認めろよな。

619 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 23:42:46 ID:???
>>605
「ちょうかい」の神棚の件

620 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 23:45:33 ID:???
日本陸軍は火力不足でした。

そこで現地指揮官の判断で、撃墜された航空機や撃破された戦車から機銃を回収して
火力を増強するということはなされなかったんでしょうか?

621 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 23:50:14 ID:???
>>620
質問ならIDをどうぞ。

622 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 23:50:55 ID:???
>>621
答えられない人のレスは不要です。

623 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 23:52:19 ID:se690D49
この後南極大陸で戦争が起こる可能性はありますか?
というか現代の先進国の軍隊でも南極大陸で戦闘を起こせますか?南極の気候はあのシベリアですら比にならないくらいすごいとか聞きますが。

624 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 23:52:57 ID:???
>>622
ルールに従わない質問も不要です。

625 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 23:53:49 ID:HANEk+ti
>>601 有名なところでは旧約聖書にでてくる。

イェリコという都市の周りを、聖櫃をかかげて毎日回り、ある日ラッパを吹いたら城壁が崩れ落ちた
という挿話など。

これは坑道を下で掘っていたのを隠すため、目くらましに行列を組んで都市の周りを巡らせていた
のではという話。

626 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 23:56:27 ID:???
>>623
可能性の有り無しを問われた場合このスレでは、完全に否定できない場合、すべてあると回答されます。
宝くじを10枚バラで購入しその10枚とも当選する確率が0で無い以上どんなに小さくても当選の可能性があるように。
まあ、ぶっちゃけると、今後南極の環境を克服できる装備が開発されるかもしれないし、地球温暖化で、南極がハワイ並みの
気温になる可能性も有るかもしれないので、なんとでもいえます。


627 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 23:57:07 ID:???
>>624
誰が決めたかわからないルールに従う義務などありません。

貴方のような人がスレの雰囲気を悪くしているんです。

無能な働き者は回線切って氏んでください。

628 名前:名無し三等兵 :2010/01/14(木) 23:59:03 ID:???
いつものバカのいつもの煽りなので触らないでください。

629 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 00:00:45 ID:EZhcucO5
何このスレ。なんでこんな偉そうなんだ?
そら長くやってりゃ初心者よりは物知ってるだろーよ。
だからったって別に人として偉いわけじゃねーだろ。
むしろこんな暗い趣味にはまってる根暗人間だろリアルでは。
こんな糞スレもう来ねぇ。


630 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 00:10:04 ID:???
此処は心が狭いインターネッツですねW

631 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 00:29:55 ID:???

ママンから数億円を貰った脱税総理が「政治の金の問題は徹底、追及する!」と、言っても
説得力がないように

ID出さない人間が「ID出せ!」と、いっても何の説得力もなし。



632 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 00:33:48 ID:???
ああ、出せば出したで繋ぎ換えての自演だやら携帯から乙やら言う人もいますからね

633 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 00:34:11 ID:???
上下関係が違う物を比較対象にされても

634 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 00:38:44 ID:???
眠い人なら回答してくれるのにな。

能力の無い人間ほどidid言うんだよ。

635 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 00:46:39 ID:???
>>634
眠い人は、ID出さないと回答くれないよ。

636 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 00:57:52 ID:???
>>634
名無し軍曹すら未回答質問まとめを投下してくれないようなスレで
何を寝言言ってるんだ。

637 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 01:22:09 ID:OY11pU9+
第二次世界大戦開始当初の航空機の運用は、どのような目的で主になされたのでしょうか?
(偵察のみとか、爆撃主体とか)

638 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 01:24:42 ID:H6YNK5Ds
質問です
東側諸国の戦車って西側のに比べて砲塔が小さいですけど
防御力とか居住性、格納能力で差が出たりしますか?

639 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 01:36:04 ID:???
>>638
東はスターリン戦車の頃から戦車を小型に纏めることで軽量化と重装甲化、高火力化を両立してきました
しかしそれは同時に中が狭いということでもあり、居住性は劣悪で装填などの作業効率も悪かったのです
狭さのあまりちょっと前までは戦車兵に身長制限があった位で、戦車兵が中で動きにくいという欠点はソ連戦車の能力をカタログスペックよりも押し下げる要因となっていました

640 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 01:44:43 ID:???
>>637
偵察、爆撃、迎撃、連絡など現在、マルチロールで兼業していることをそれぞれ単独でやってましたが。

641 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 01:54:27 ID:???
ビンラディンは何故見つからないんですか?
アフガンとパキスタン国境近辺というのは、ほぼ特定されてますよね。
パキスタン政府が匿ってるのでは?
パキスタンが了承すれば、アフガン国境付近で米軍は過激派との
戦闘が出来るはず。

642 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 02:12:44 ID:???
>>641
現在進行形の事象について安易に原因を求めることは出来ません


643 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 02:13:48 ID:???
>>642
ありはとうです

644 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2010/01/15(金) 02:14:07 ID:???
>>641はコピペです

645 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 02:17:22 ID:???
>>644
いいからすっこんでろよ
回答してくれた人に失礼だろ
空気嫁よ

646 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 02:20:34 ID:???
空気読めないでマジレスするやつとかほんとシラケるよな
頭回らない地方の田舎者とか書き込みすんなよ

647 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 02:24:32 ID:???
>>646
ネタ回答が欲しいならこちらへどうぞ。
新しいネタ師は随時募集中です。
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 53
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1261880039/

648 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 02:27:50 ID:???
>>638
東側諸国の戦車の砲塔が小さいのには3つの理由がある。
1.元々発見されにくく、被弾しにくいように砲塔の高さを低く抑えて設計する傾向が強かった。
2.東欧、ロシアは軟弱地が多く、泥に沈まないように車体重量に制限があるので、車体自体が
 小さくなる為に砲塔も大きくは作れない。
3.T-72系の主砲弾装填装置は砲塔下部に設けられている為、西側戦車のような砲塔後部の
 バスケットと呼ばれる張り出し部がない。

以上の理由から居住性、砲弾収納数、主砲俯仰角、装甲防御力の点で不利が生じるが、
近年では装甲防御力に関してはT-90クラスになると複合装甲やERAの性能向上のおかげで
西側第3世代戦車と比べても引けを取っていない。
事実T-90を120mm滑腔砲で正面から撃破しようとしたらかなりの近距離まで接近して
主砲防盾や砲塔旋回リングを狙い撃ちするしかない。


649 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 02:37:54 ID:???
ここの皆さんは「スレ違い」と「テンプレ読め」しか言えないんですか?
初めから答える気が無いのなら、わざわざ煽らないで汚らしいレス付けないでください

650 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 02:39:39 ID:???
ああ、コピペバカがいなくなれば、そんなこともなくなるさ。

651 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 06:45:30 ID:NAp4pB88
戦闘機に興味を持ったので色々詳しくなりたいのですが、入門用の本とかありますか?


652 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2010/01/15(金) 06:49:19 ID:???
>>606
指揮官に無神論者になれって言ってるわけじゃないよ。
昔みたいに占い師に吉凶を占わせて政策や戦略を決めたり、
政経分離以前の神権政治をしたりする国は淘汰されていったって話

653 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 07:00:03 ID:???
>>651
「世界軍用機年鑑」とか「世界航空機年鑑」を読んでみるのはどう?
ただし割と高いのでヤフオクで比較的年度が新しく状態の良い本を安く落札すると言うのも良いかも。
どうせ今は軍用機の開発ペースが遅いから2〜3年くらい前の本でも内容は違わない。


654 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 07:04:48 ID:NAp4pB88
>>653
ありがとうございます
参考にしてみます

655 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 08:16:03 ID:???
善良ねえ。
自らを善と規定するヤツ程、自分以外の考えを持つものに残虐無比になれるものだ。
つまり善良を自称する人間程、他者に対しいくらでも悪辣になれる訳だ。
ナチスや共産主義者なんざその典型であり、今で言えば原理主義者の一部がそれに当たるんだろうねえ。
なんせ彼らは、自らを絶対正義、とか、神は我らと共にあり、だし。

656 名前:655 :2010/01/15(金) 08:22:22 ID:???
すまん、誤爆した。

657 名前:638 :2010/01/15(金) 10:46:13 ID:JoFM+7/q
>>638
>>648
ありがとうございます 結構前からの疑問が解けました

658 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 11:52:07 ID:JoFM+7/q
安価ミス>>639でした

659 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 12:10:48 ID:???
敗戦時に軍旗を奉焼したり、陸海軍省の機密資料を焼いたりといったことをしてますけど、
敗走途中ならともかく戦争が終わったのになぜそんなことをしたのでしょうか。
「この連隊旗を支えとして部隊を再建しよう」「"次の戦争"に負けないためにもこの資料を反省材料として残そう」
などと前向きなことを当時の人は思わなかったのでしょうか?

660 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 12:26:44 ID:???
昼間からいつものバカが湧いてる

661 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 12:27:42 ID:???
あの質問がコピペになったのってなんか理由でもあるの?

662 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 12:41:54 ID:???
>>661
旧軍の終戦関係の質問はコピペしても食いつきがいいと思ってやってるんだろ。

663 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 12:51:00 ID:???
アルツハイマーに理由を尋ねても無駄。数秒前の事ももう忘れてんだから。

664 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 14:36:05 ID:faoBrQxW
AKのレシーバーは短縮したライフル弾向けの設計で、フルサイズの弾を使用するのは強度などに問題があると聞きました。
しかし旧ユーゴスラビアで製造されたAKには7.62mmNATO弾を使用するモデルがあるようなのですが、ユーゴのAKには何か耐久性を上げる改良が施されたのでしょうか?

665 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 14:37:33 ID:osHJnrKY
F-5とA-4はJ52一基のミリタリー推力とJ85二基のリヒート推力では大差ありませんし
重量面でもあまり差は無いように見えます。
しかし、上昇力ではF-5は175m/s、A-4は43m/sと大きく差が付くのはなぜでしょうか。

666 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 14:48:26 ID:???
>>665
A4は艦上攻撃機だからリヒートないし

667 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 15:47:18 ID:???
>>665
いちおう超音速の戦闘機と、速力は二の次の亜音速攻撃機だからね。
空力設計面での違いが大きいんじゃないかな。主翼の厚みとかかなり違ってたような。

668 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 16:12:00 ID:iU75HuN8
>>648
東側なお侮りがたし、とういことか。
後学のためソースを希望。

669 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 16:14:00 ID:I4hSb/0a
無線、電信機について質問です。

WW2ドイツ軍の軍装についてのページなどを見て回っているのですが、車載無線機の外観やヘッドセットへの接続の仕方、送話スイッチの形状などについての資料がなくて困っています。
有用な本や資料があったら教えてください。

それから、野戦電話や電信機などがどの部隊に何個あったか(中隊につき幾つ、とか)、編成も交えて教えてください。

670 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 16:15:17 ID:3e27Vi9M
はじめましてこんばんは

日本は戦闘機をライセンス生産する際に、中身の危機はアメリカから提供してもらえず
国内で調達してるみたいですけど、逆にアメリカよりも高性能なものになってしまったり
しませんか?三菱重工とか京セラとかって米軍にも部品の輸出していますよね?


671 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 16:34:05 ID:???
>>670
個々は良くても
ハードとソフトの整合が本家以上に上手くいかないのが常

むしろ日本製の数倍も速い期間で
数十倍の機体にそれ以上の改修がされるのが米軍

672 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 16:36:38 ID:???
どう答えればお前は満足しますか

673 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 17:23:10 ID:???
>>669
「wehrmacht receiver」とか「wehrmacht telefunken」とかで画像検索すればそれらしい写真が幾つか出てくるので、そのサイトに行ってみるという方法もある。
こういうのは英語の記述を探した方が詳細で正確な情報が出てくる。

674 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2010/01/15(金) 17:25:19 ID:???
>>670
予算がないし厳しいわ。
米国がブラックボックスなしで、全部供与してくれたらできるかもしれんけど
そんなこと当面考えられないし

675 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 17:53:45 ID:???
>>674
プッw

676 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 17:59:55 ID:TBlXikRi
質問です。
戦前は、現代の海保が担っている海上警察活動を海軍が担っていたと聞きましたが、
海軍のどういう部署がそれを行っていたのでしょうか?
独立した組織があったのですか?
それとも鎮守府とかの下にそういう組織が置かれていたのでしょうか?
また、装備はどういうものだったのでしょうか?

677 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 18:21:36 ID:???
>>676
つ 鎮守府

678 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 18:39:56 ID:FCw1iDW4
>>673
編成などを見つけることは出来ませんでしたが、写真はたくさん見つかりました。ありがとうございます。

679 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2010/01/15(金) 18:41:40 ID:???
>>664
強度的な問題ではなく、過大な反動から来る扱い難さが問題となっています

カラシニコフ系の機関部そのものの強度は、その重量からも

7.62mm×51の弾薬でも殆ど問題はありませんが、ただ長射程を取ろうとすると、

銃身長をドラグノフ系と同等まで延長しなけれなならず、AKの利点が半減してしまいます。

680 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 18:57:50 ID:faoBrQxW
>>679
ご教授ありがとうございます。
問題は強度ではなくて他のフルサイズの弾を使う突撃銃と同じ事だったんですね。
ツァスタバのサイトでmild recoilとか説明されていましたが、やはり単なる宣伝文句と受け取った方がよさげ・・・?

AKの利点というのは、短い全長と扱いやすさのことでいいのでしょうか?

681 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 19:34:59 ID:???
>>680
BARのようなフルサイズ全自動小銃に比べ、全長が短く反動も比較的軽めでより接近した射程での火力密度に優れるのが短小銃弾を使う突撃銃です
それがフルサイズ弾薬の為に全長が伸びることになってしまっては本末転倒と言えるでしょう


682 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 19:42:09 ID:???
シーメンス事件と山城屋事件のほかに、日本軍が絡んだ汚職は起きているのでしょうか?

683 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 19:43:57 ID:faoBrQxW
>>681
ありがとうございます。

684 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2010/01/15(金) 19:45:16 ID:???
>>680
ツァスタバ社の製品として、他の同等の弾薬を使う物と比較して

反動を軽減している、と言う意味の売り文句ですね。

685 名前:霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/01/15(金) 20:26:15 ID:SVeBXpND
> 638
>質問です
>東側諸国の戦車って西側のに比べて砲塔が小さいですけど
>防御力とか居住性、格納能力で差が出たりしますか?

霞ヶ浦の住人の回答。
「差が出たりしま」した!

説明。
「東側諸国の戦車って西側のに比べて」コンセプト(基本理念)が違うのです。

ロシア伝統の数で押す主義です。
個々の戦車の性能は劣っても、安価な戦車を多数揃えて、数で一挙に押すコンセプトです。
西側は、個々の戦車にも、相応の性能や居住性を求めます。

第四次中東戦争では、両者の戦車の特質が顕著に表れて、西側(イスラエル)の戦車が勝ちました。
しかし、第二次世界大戦では、ソ連の戦車が数でドイツの戦車を圧倒しました。
どちらのコンセプトが優れているのかは、霞ヶ浦の住人には分かりません。

686 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 20:28:12 ID:???
>>676
比較的平時の警備が重視されていた北方については、
大湊水雷団(横須賀鎮守府管下)が1902年におかれ、水雷艇隊1個(4隻)が配備された。
これが1905年に大湊要港部に昇格し、国境警備や救助活動を担った。先の大戦中は警備府に昇格。
主要兵力は、水雷艇や旧式駆逐艦が1個駆逐隊4隻。
先の大戦前に、初の専用警備艦として占守型海防艦4隻が整備され、交代するはずだった。

687 名前:霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/01/15(金) 20:36:02 ID:SVeBXpND
>597
>大戦末期のパリ解放なんですが、どうしてドイツ軍はヒトラーの命令通りに
>徹底的な市街戦を行わずに、連合国軍に降伏したんでしょうか?
>スターリングラードのようになれば、儲け物だったと思うの。

霞ヶ浦の住人の回答。
ドイツの将軍が不服従したからです。

説明。
「パリを破壊しろというアドルフ・ヒトラーの命令が下ったが、最終的にコルティッツ将軍は命令に従わずに連合国に無条件降伏し、
パリを破壊から守った。」

「スターリングラードのようになれば」フランスはドイツに対して、長く恨みを持ち、戦後の友好関係は築けなかったでしょう。
ポーランドのワルシャワは、ドイツ軍により徹底的に破壊れました。

下記、ウィキペディアのパリは燃えているかの概要 を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%AA%E3%81%AF%E7%87%83%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%8B

688 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 20:41:10 ID:???
>>687
質問者が聞きたいのは、どうして、コルテッツ将軍が、不服従だったかの理由だと思うぞ。
相変わらず、文章の意味が読めない在日振りだな。

689 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 20:43:03 ID:???
潜水艦は真水が不足して風呂にも入れないそうですが、支給された飲料用の水を
利用して体を拭くのは、個人の自由なんでしょうか?

690 名前:霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/01/15(金) 20:50:54 ID:SVeBXpND
>495
>「俺は大隊の指揮をとるから、参謀長、あとは任せる!」
>みたいに、もっと小さな部隊の指揮を直接とるのは可能なのでしょうか?
>あと、実際そうなったら、部隊の元々の指揮官は
>師団長や旅団長が処遇を決めるのでしょうか?

霞ヶ浦の住人の回答。
「可能」です。

説明。
第二次世界大戦中のドイツのヒトラー総統は、最高指揮官でありながら、国防軍総司令官の下の陸軍総司令官(ソ連戦線を担当)を兼ねました。
アメリカのキング海軍作戦部長は、第10艦隊(Uボート対策)の司令官を兼ねました。

偉い人がこのことは大事だから、自分が直接指揮をするというのは、果断な処置だと、霞ヶ浦の住人は想像します。
少なくとも、対潜作戦に効果的処置をしなかった日本海軍よりは、優れていました。

「陸軍総司令官 (Oberbefehlshaber des Heeres,略号:OBdH) [編集]
1941年12月19日 - 1945年4月30日, アドルフ・ヒトラー(Adolf Hitler)」

下記、ウィキペディアの陸軍総司令部の陸軍総司令官を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%B8%E8%BB%8D%E7%B7%8F%E5%8F%B8%E4%BB%A4%E9%83%A8#.E9.99.B8.E8.BB.8D.E7.B7.8F.E5.8F.B8.E4.BB.A4.E5.AE.98_.28Oberbefehlshaber_des_Heeres.2C.E7.95.A5.E5.8F.B7.EF.BC.9AOBdH.29
下記、Wiki: 第10艦隊 (アメリカ軍)を参照ください。
ttp://wapedia.mobi/ja/%E7%AC%AC10%E8%89%A6%E9%9A%8A_(%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E8%BB%8D)

691 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 20:51:02 ID:???
>>685
不正解

>>687
答えになってない

やっぱり基地害は基地害でしかないな

692 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 20:51:13 ID:???
>>689
質問ならIDをどうぞ。
潜水艦の質問なので、カスミンの回答が欲しければ、このままでいいけど。

693 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 20:54:22 ID:???
>>691
いや、
じゃあお前答えてやれよ・・・

694 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 20:54:49 ID:???
此処は心が狭いインターネットですね

695 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 20:56:44 ID:A7JhWXvo
>>638

696 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 20:58:45 ID:???
>>690
前者は兼任しただけ。しいていうなら、第一機動部隊の司令長官と第一航空戦隊の指揮官を兼任した、
南雲中将のような感じ。
後者は、潜水艦対策に関する査問委員会と見るべきもの。
どちらも元質問者の質問からすると的外れの有害回答。


697 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 21:01:01 ID:???
>>693
>>639,>>648で回答済み。カスミンの回答は、後出しで的外れな回答をしてるだけ。

698 名前:霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/01/15(金) 21:01:59 ID:SVeBXpND
>689
>潜水艦は真水が不足して風呂にも入れないそうですが、支給された飲料用の水を
>利用して体を拭くのは、個人の自由なんでしょうか?

霞ヶ浦の住人の回答。
自由では無かったと想像します。

説明。
「飲料用の水」とは、料理に使われる水だったと想像するからです。
炊飯や味噌汁や茶に水を使います。
もし、乗組員に直接「飲料用の水を」支給されたとしても、「体を拭く」程は支給されなかっただろうと、想像します。

ちなみに、第二次世界大戦中の日本の潜水艦で、真水のシヤワーや風呂に入れることはありませんでした。
ドイツの潜水艦でも、シャワーの設備はありましたが、使われることはほとんどありませんでした。
アメリカの潜水艦では、真水のシヤワーが使われたそうです。

699 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 21:05:44 ID:A7JhWXvo
>>638
すまん、空白で送信してしまった。

前出の諸兄の回答に加えて、戦車内が狭いデメリットとして「装填装置に乗員が喰われる事故の多発」というのがあり、負傷、死亡する人員は後を絶たなかったが、ソ連の体質故に長年改良される事は無かった。

700 名前:霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/01/15(金) 21:11:48 ID:SVeBXpND
>688
>687
>質問者が聞きたいのは、どうして、コルテッツ将軍が、不服従だったかの理由だと思うぞ。
>相変わらず、文章の意味が読めない在日振りだな。

霞ヶ浦の住人の回答。
戦後のフランス人の反感を恐れたと、想像します。

説明。
コルテッツ将軍は命令に忠実な軍人でした。
そのため、ヒトラーはパリの防衛司令官に選任したのです。
ヒトラーからパリを破壊する命令を受けました。
しかし、戦後のフランス人のドイツに対する反感を、個人的に心配しました。
それで、ヒトラーに対する不服従を決断したのだろうと、想像します。
本心は、彼の心の中でしか分かりません。

「商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
第二次世界大戦末期、敗色濃厚なドイツ軍は内部分裂を始め、1944年7月にはヒトラー暗殺も企てられた。
追い詰められたヒトラーは常軌を逸したパリ破壊命令を下す。「パリを敵の手に渡すときは、
廃墟になっていなければならない!」ナチス占領下のパリは街中に爆薬を仕掛けられ、
ドイツ軍フォン・コルティッツ将軍の命令一下で吹き飛ぶ、まさに風前の灯ともいうべき状況にあった。
エッフェル塔、凱旋門、ノートル=ダム寺院、ルーヴル美術館、あらゆる歴史的建造物が消滅する危機にあった花の都は、
いかにして廃墟となる運命を免れたか?第二次世界大戦における劇的パリ解放の真実を描いた、二十世紀最高のドキュメント。 」

参考図書。
パリは燃えているか?(上) (ハヤカワ・ノンフィクション・マスターピース) (単行本)
ラリー・コリンズ&ドミニク・ラピエール著 (著),

701 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 21:16:20 ID:???
>>700
それを証明する根拠資料を出さないとただのヨタ。
ここは霞ヶ浦の住人の珍説発表の場じゃないぞ。


702 名前:霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/01/15(金) 21:25:13 ID:SVeBXpND
>696
>690
>前者は兼任しただけ。しいていうなら、第一機動部隊の司令長官と第一航空戦隊の指揮官を兼任した、
>南雲中将のような感じ。
>後者は、潜水艦対策に関する査問委員会と見るべきもの。
>どちらも元質問者の質問からすると的外れの有害回答。

霞ヶ浦の住人の回答。
国防軍最高指揮権者ヒトラーと、陸軍総司令官ヒトラーの間には、国防軍最高司令部総長が存在しました。
通常の兼任ではありません。
ソ連戦線が重要なので、直接自分が指揮を取るということでした。

「戦争指導の最終的な決裁は、国防軍最高指揮権者ヒトラー、国防軍最高司令部総長、陸軍総司令官、海軍総司令官、空軍総司令官、
親衛隊全国指導者、外務大臣ほかが出席するいわゆる総統大本営で行われた。」

下記、ウィキペディアの国防軍最高司令部の創設と役割 を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%98%B2%E8%BB%8D%E6%9C%80%E9%AB%98%E5%8F%B8%E4%BB%A4%E9%83%A8

703 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 21:29:10 ID:???
>>702
元質問の意図から外れたまんまだぞ

704 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 21:31:14 ID:???
>>702
カスミンの引用先に、こう書いてますね。
>カイテルは、この会議では国防軍最高指揮権者ヒトラーの作戦指導に異を唱える参謀将校や歴戦の軍司令官を押さえ込む役割を演じた。
>カイテルはこのためか敗戦まで国防軍最高司令部総長の地位に留まることができた。
ラカイテルと呼ばれたカイテル元帥は下を抑えるための、ただの茶坊主ですぜ。


705 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 21:34:39 ID:???
>>702
第一機動艦隊にも参謀長は存在しますが。
組織からすると、第一機動部隊の司令長官と第一航空戦隊の司令官の間に
第一機動部隊の参謀長が存在することになります。おまえ日本語読めないだろ。

706 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 21:35:44 ID:A7JhWXvo
>>550
遅レスだけども、ナパームについて補足。
ナパームは爆風や爆砕破片で被害を与える通常の爆弾と違って焼夷剤による延焼を目的とした兵器なので、
炸裂時の爆風や熱による加害半径はさほど重視されておらず、炸裂によって着火した焼夷剤を広範囲に飛散させることを重視された兵器です。

延焼させるには一瞬の爆炎よりも長時間にわたって安定して熱を発生させる事の方が重要なので、炸裂時の映像だけではその価値は測れません。

ナパームは爆弾というよりは焼夷弾と認識されるといいでしょうね。

707 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 21:38:26 ID:TBlXikRi
>>686
なるほど、海防艦の主任務は護衛とばかり思ってたんですが、現代の巡視船的な
役割も期待されてたわけですね。

708 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 21:44:06 ID:???
よく軍事オタクは空母はいらないと言うが中国は戦術として空母を持とうとしているのでは無く政治的圧力として空母を持とうとしているのだ。
(軍オタは巡航ミサイルもいらないとズベコベ言う)
実戦での圧力は核武装で抑止力になるが、中国は台湾危機の時に米国に空母起動部隊(第七艦隊)を派遣され撤退するという屈辱を味わっている。
当時中国は大量の核を保有しているにも関わらず撤退したのはやはり核武装だけでは対等の政治交渉は出来ないからなのだ。
つまり核は簡単に使えないので、核を政治的に利用するには、通常の強力な軍備と一対になってこそ対等な政治交渉に使える道具となるのだ。
だからこそ日本も核を持つべき。核を持てば沖縄で我が物顔をするアメ公はいなくなり、拉致被害者はすぐにでも帰ってくる。
尖閣は日本の手に戻り、竹島からは韓国軍が撤退する。
いいことずくめであることに疑いはなかろう。

709 名前:霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/01/15(金) 21:44:11 ID:SVeBXpND
>705
>702
>第一機動艦隊にも参謀長は存在しますが。
>組織からすると、第一機動部隊の司令長官と第一航空戦隊の司令官の間に
>第一機動部隊の参謀長が存在することになります。おまえ日本語読めないだろ

霞ヶ浦の住人の回答る
参謀は指揮官ではありません。

説明。
「指揮官に対する発言権は認められていたとしても、部隊の指揮権は持たない。」

下記、ウィキペディアの参謀の概要を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%82%E8%AC%80


710 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 21:45:54 ID:???
>>707
戦前の海防艦の任務は沿岸警備や漁場監視が主で、船団護衛が主になったのは開戦後だけどね。

711 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 21:46:32 ID:???
>>708
核があっても通常戦力の差でまともに対話できないって自分で言ってるじゃないか

712 名前:霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/01/15(金) 21:47:17 ID:SVeBXpND
>704
>702
>カスミンの引用先に、こう書いてますね。
>カイテルは、この会議では国防軍最高指揮権者ヒトラーの作戦指導に異を唱える参謀将校や歴戦の軍司令官を押さえ込む役割を演じた。
>カイテルはこのためか敗戦まで国防軍最高司令部総長の地位に留まることができた。
>ラカイテルと呼ばれたカイテル元帥は下を抑えるための、ただの茶坊主ですぜ。 ]

霞ヶ浦の住人の質問。
国防軍最高司令部総長は、存在したのですか?
存在しなかったのですか?

713 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 21:47:35 ID:???
>>708
文の冒頭と最後が乖離してるぞ。
コピペかもしれんが。

714 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 21:50:31 ID:???
>>713
何回も投下されてるコピペだよ。

715 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 21:50:41 ID:???
>>712
いた。しかし本質は将官(陸軍時代の階級が伍長だったヒトラーが自分達の上にいることを良く思わない将官も多かった)を抑えるため傀儡であり、実質的な意味は無かった

716 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 21:51:43 ID:???
陸軍じゃなくて国防軍か

717 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 21:51:50 ID:???
>>709
参謀総長も指揮官では有りませんね。
カイテル元帥は1個師団でいいから、自分で指揮したいと嘆いてたそうですよ。

718 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 21:56:25 ID:???
>>714
そうか、サンクス。


719 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 21:58:06 ID:IAtSoAgh
独ソ戦において特に序盤ではドイツ側がソ連軍兵士50万人とか60万人といった数の捕虜を得ていましたが、これらの捕虜は戦争終結まで拘束していたのでしょうか?
それとも捕虜交換とかで返したりしていたのでしょうか?
とにかく数が多いのでそのまま管理するのは大変な労力が必要だと思ったので。

720 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 22:01:18 ID:SVeBXpND
暗号はこうして解読された―対日情報戦と連合艦隊 (単行本)
原 勝洋 (著)

721 名前:霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/01/15(金) 22:03:07 ID:SVeBXpND
第二次世界大戦中の日本海軍、暗号書の本体も頻繁に更新しました。

説明。
以前、この板で、乱数表の更新は頻繁にするが、暗号書の本体の更新は、あまりしなかったとの書き込みがありました。
第二次世界大戦中の日本海軍は、暗号書の本体も頻繁に更新しました。

「呂1号は同年10月29日までの三カ月間使用された後、10月20日にD10きいに変更された。12月27日まで使用された」

参考図書。
暗号はこうして解読された―対日情報戦と連合艦隊 (単行本)
原 勝洋 (著)
日本海軍D1暗号の更新(1)

722 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 22:05:26 ID:???
>>719
とりあえず拘束したままだが、食料の配給を滞らせたり疫病とかで、半数以上が解放までに死んでる。

723 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 22:06:41 ID:NjPHwK/1
海軍乙事件で、福留参謀長たちが奪われた機密文書って、連合軍にはどの程度の価値があるものだったんでしょうか?

724 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 22:10:15 ID:???
「日本が侵略国家だったか否か」といった議論はあまりにくだらない。
たとえ「侵略」の要素が少しばかりあったとしても、そのことで周辺のアジア諸国に対して謝罪する必要もないし、また日本人が少しも負い目を感じることは毛頭ないのだ。
日本人の多くの人たちも、アレクサンダー大王とかナポレオンを歴史的英雄と認めるでしょ?
であれば、なぜ、その同じ日本人が、欧米列強によって植民地とされ過酷な搾取が行われていたアジアを征服し大東亜共栄圏を築き、アジア人を白人たちの植民地支配から解放し、
アジア人としての誇りと勇気を与え、民族自決の精神を根づかせた日本の先人たちを誇りに思い、英雄と呼ばないのか!?
日本人が築いた大東亜共栄圏という新秩序は、アレクサンダー大王の東方遠征やナポレオン戦争と匹敵するほどの歴史的偉業だったのだ。
戦争でたった一度だけ負けたぐらいでうつむいている暇なんてないぞ。「次回は世界を征服してやるぞ」ぐらいの強い気概を持とうじゃないか。

725 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 22:10:22 ID:???
>>722
正確には連合軍の攻撃によって食料をはじめとする物資の輸送が阻害され、その結果食料や医薬品が不足して捕虜の健康を保つことができなくなった。

726 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 22:10:40 ID:???
まあ、ソ連もソ連で捕虜を拷問したり虐待したりしてたし、そもそも捕虜の扱いに関する条約にも一切調印してなかったりしてたからまともに扱う義理もなかったんだろうが

727 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 22:13:49 ID:???
>>723
とりあえず役に立った様では有る。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E8%BB%8D%E4%B9%99%E4%BA%8B%E4%BB%B6

728 名前:719 :2010/01/15(金) 22:14:09 ID:???
みなさんありがとうございます。
本当かどうかはわからないのですが、戦後帰還したソ連軍兵士が「資本主義に毒された」という理由で処刑されたという話を聞いたことがあり、
そういえばあれだけ大量の捕虜はどうしたのだろう?と思ったのです。

729 名前:霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/01/15(金) 22:16:41 ID:SVeBXpND
>719
>独ソ戦において特に序盤ではドイツ側がソ連軍兵士50万人とか60万人といった数の捕虜を得ていましたが、これらの捕虜は戦争終結まで拘束していたのでしょうか?
>それとも捕虜交換とかで返したりしていたのでしょうか?
>とにかく数が多いのでそのまま管理するのは大変な労力が必要だと思ったので。

霞ヶ浦の住人の回答。
多数を無飢え死にさせました。
ドイツが不利になると、本国で労働者として使ったり、ドイツ軍に組み入れました。
捕虜交換は無かっただろうと、想像します。

説明。
「ドイツ側の手に落ちた最低330万人のソ連軍の捕虜が飢餓・病気・遺棄によって死んだ。これはドイツ側に捕らえられたソ連軍捕虜の58パーセントに上る」。

ナチスの思想は、スラブ人を劣等民族と見るものでした。
そのため、独ソ戦の初期には、捕虜を見殺しにしていましたる
しかし、戦争が進んで人的資源が不足してくると、大事に扱うようになりました。
ドイツ本国へ送って、労働させた例もあります。
ドイツ軍の補給部隊に組み入れた例もあります。
また、戦闘部隊に組み入れた例もあります。
スターリングラート戦の際のある部隊は、半数が元ソ連軍捕虜であったとのうのもありました。

ソ連は捕虜の存在を認めていませんでした。
第二次世界大戦後、ドイツ軍の捕虜となっいてたソ連兵は、解放されないで、ソ連国内の強制収容所へ送られました。

参考図書。
詳解 独ソ戦全史―「史上最大の地上戦」の実像 戦略・戦術分析 (学研M文庫) (文庫)
デビッド・M. グランツ (著), ジョナサン・M. ハウス


730 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 22:17:33 ID:NjPHwK/1
上に甘く下に厳しい軍隊の代表例ってのはどこでしょうか?
ソ連軍とか中国軍?

731 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 22:19:42 ID:???
>>725
ソ連捕虜が死にまくったのはドイツが彼らを虐待したからで
あって、連合国の攻撃によるインフラ破壊は主因ではない。
その証拠に、ドイツに捕まっていた英米の捕虜と
ソ連兵の捕虜では死亡率が全然違う。
インフラ破壊で捕虜が死ぬなら、ソ連捕虜も英米捕虜も
同程度の死亡率になるはずだ。

732 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 22:20:04 ID:???
>>721
日本海軍の場合その暗号書が乱数表ですけど。
ttp://www.geocities.jp/p_tokorozawa/intel/int07c.htm

733 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 22:20:45 ID:???
ちょっと思いついたので質問させてください。
どこかでみた戦艦大和の沖縄特攻戦死者名簿で、
軍属として料理人の名前があったり、軍医
の歯科医師の名前があったのを思い出しました。

この人たちは、直接の戦闘には関わらないと思うのですが、
なにか役割があったのでしょうか。

飛行隊は下船させたと聞いたのですが、この人たちも下ろす
ことができたと思うのですが。

よろしくお願いします。

734 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 22:22:36 ID:???
>>728
それは実際の話で、強引な独裁政治を行っていたスターリンは強烈な人間不信に陥り、側近までも我が身を侵すのではないかと思い込み大粛清をしていた。
ましてや敵方から無事に還ってきた者などは、「敵に寝返ったから戻ってこれたにちがいない。」として処刑した。

735 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 22:22:49 ID:???
>>730
何処の組織でも上に甘くて下にきついというのは有るので、代表例は好きなところだしとけ。
日本軍の場合はよく言われるけど、それは、自国の例ということでよく知られてるから。


736 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 22:23:02 ID:???
>>730
ソ連軍は上にも厳しかったです
大粛清的な意味で

737 名前:霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/01/15(金) 22:23:25 ID:SVeBXpND
>730
>上に甘く下に厳しい軍隊の代表例ってのはどこでしょうか?
>ソ連軍とか中国軍?

霞ヶ浦の住人の回答。
日本軍です。

説明。
下級兵士が捕虜になると、自殺を強要されました。
上級士官が捕虜になっても、咎められませんでした。
海軍乙事件

ソ連軍や中国軍は、下級兵士に厳しかったです。
督戦隊がいて、後ろから味方を撃ちました。
しかし、上級士官が失敗をすると、彼らも懲罰大隊に送られて、督戦隊から撃たれました。

738 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 22:23:53 ID:???
>>733
質問ならIDをどうぞ。

739 名前:719 :2010/01/15(金) 22:26:12 ID:???
聞けば聞くほど悲惨としか言い様がないですね。
帰還した兵士を処刑というのも確かにスターリンならやりそうです。

740 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 22:27:17 ID:???
>>731
ソース求む。

ソ連捕虜と英米その他の捕虜とのそれぞれの捕囚総数に於ける死亡人員の割合で有意な差があるのかどうかが知りたい。

741 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 22:27:21 ID:???
>>733
沖縄へ向かうだけでも食事は必要ですし、途中で負傷や病気で動けない者が出ればそれに対処する人が必要です


742 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 22:28:55 ID:???
>>707
占守型は戦時急造用の船団護衛艦のプロトタイプを兼ねて、
平時用の北洋警備艦として建造するつもりでした。
従来は旧式とはいえ駆逐艦を充てていたのを、もったいないので安い船にしようと。

ところがどっこい、いつのまにやら凝った作りの船になってしまって、
駆逐艦よりも建造工数が多いなんておかしなことに。
戦時には、大幅に設計変更が必要になってしまいましたとさ。
初期のものは甲板凍結防止配管などの北方装備を外しただけで建造着手したものの、
おそろしく建造に時間がかかってます。

まあ、イギリス海軍のスループと似たパターンです。
戦時急造艦のプロトタイプのつもりが、実際にはもっと簡単なフリゲートが主力に。

743 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 22:30:13 ID:???
これだから凝り性の国々は…

744 名前:霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/01/15(金) 22:30:16 ID:SVeBXpND
>732
>721
>日本海軍の場合その暗号書が乱数表ですけど。
ttp://www.geocities.jp/p_tokorozawa/intel/int07c.htm

霞ヶ浦の住人の回答。
暗号書と乱数表は別です。

説明。
「 一般暗号書で5桁の数字に変換したものを,そのまま送信しない.
「乱数」,無作為に並べた5桁の数を,「非算術加減法」によって加えた数字を送信する.」

下記を参照ください。
ttp://www.geocities.jp/p_tokorozawa/intel/int07c.htm

745 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 22:36:48 ID:???
>>744
通常、暗号書が6ヶ月、乱数表が2ヶ月ごとに変更と書かれてるということは、
乱数表のほうが頻繁に変更してたわけで、霞ヶ浦の住人の出した例は何らかの事情で
例外的に変更した例ということであまり強行に根拠として出す例じゃないということだな。

746 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 22:40:14 ID:SVeBXpND
>733
>ちょっと思いついたので質問させてください。
>どこかでみた戦艦大和の沖縄特攻戦死者名簿で、
>軍属として料理人の名前があったり、軍医
>の歯科医師の名前があったのを思い出しました。
>この人たちは、直接の戦闘には関わらないと思うのですが、
>なにか役割があったのでしょうか。
>飛行隊は下船させたと聞いたのですが、この人たちも下ろす
>ことができたと思うのですが。
>よろしくお願いします。

霞ヶ浦の住人の回答。
「戦闘時は応急処置に動員された」。

説明。
「[編集] 参考例・大日本帝国海軍の軍属
大日本帝国海軍では、軍艦には、雇人(ようにん)と総称される理髪師や洗濯夫が搭乗していた。
彼らは艦内編制上「運用科」に所属し戦闘時は応急処置に動員された。
その他「歯科担当艦」とよばれた軍艦には歯科医が搭乗しており、「奏任官扱い」つまり士官に準じる身分・待遇で勤務していた。
なお、彼らは文官もしくは嘱託職員の身分であった。
その後太平洋戦争の激化に伴い、一部の軍属の文官から武官への転官が行われた。
法務官→法務士官、歯科医→歯科医官、技手(読み方は「ぎて」、技官・技術者のこと)→技術士官などである。
また軍属は戦闘には積極的には関与しないが、戦闘によって死亡すると戦死とされ靖国神社に合祀されるのは軍人と同様であり、
特に著しい功績があった際には軍人と同様に金鵄勲章が授与されることもあった。
その他、軍人の物とは異なる独自の制服・制帽・階級章が制定されていた(これらの点は旧陸軍の軍属も同様である)。」

下記を参照ください。
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%c2%e7%c6%fc%cb%dc%c4%eb%b9%f1%b3%a4%b7%b3

747 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 22:43:08 ID:???
>>740
英語版wikiで悪いが、ソビエト軍の兵士の死亡率が57.5%、他の連合国軍兵(英米加等)が3.5%とかいてる。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Prisoner_of_war#Germany

748 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 22:45:58 ID:???
>>746
リンクくらいきちんと張りましょう。

749 名前:霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/01/15(金) 22:48:20 ID:SVeBXpND
>745
>744
>通常、暗号書が6ヶ月、乱数表が2ヶ月ごとに変更と書かれてるということは、
>乱数表のほうが頻繁に変更してたわけで、霞ヶ浦の住人の出した例は何らかの事情で
>例外的に変更した例ということであまり強行に根拠として出す例じゃないということだな。

>744は下記です。
意味がまったく違いますが?

>日本海軍の場合その暗号書が乱数表ですけど。
ttp://www.geocities.jp/p_tokorozawa/intel/int07c.htm

>霞ヶ浦の住人の回答。
>暗号書と乱数表は別です

750 名前:居酒屋正社員 :2010/01/15(金) 22:48:58 ID:???
愛国心のない人は何でさっさと日本を出て行かないのか?
やはりその国に住むにはその国を心から愛するのは当然のことだと思うぞ。
ちなみにおれはある。日本民族は世界一優秀で、日本は世界一輝いている国だと思っている。
それにふさわしい人間は多くはない。わかるよな?

751 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 22:49:58 ID:???
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1252303281/
196 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2009/12/19(土) 23:16:19 ID:qTXnziTG 1回目
時は近未来 中国の侵攻で東京は東京(トンキン)と名が変わっている
一人の日本人が中国軍士官に質問する

日本人 「こんなことして恥ずかしくないのか?」

中国軍士官 「おたくの首相(鳩山)がこの国は日本人だけのものじゃないって
         言ったじゃないですか この国は中国人のものでもあるのです
          私たちは移住してきたのですよ」  ニヤリ

日本人   「・・・・・・・・」

752 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 22:50:36 ID:???
湾岸戦争ではイラク深部に潜入した多国籍軍の特殊部隊が原住民の子供に発見された際、
子供を射殺せずに見逃したそうですが、子供といえども見逃したら通報されるのでしょうから、
この判断は間違いですよね?

753 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 22:50:38 ID:???
先日、死刑判決がでた凶悪犯罪者の名前ですが






見事に左右対称ですね!

754 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 22:50:43 ID:???
>>749
そのページには

>戦記物には,一般暗号書の改訂と,乱数表の更新とが混同されている場合も多い.

とも書かれているわけだが?

755 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 22:53:41 ID:???
【安倍内閣、約10ヶ月間の成果(抜粋) Ver.0707】
北朝鮮経済制裁* 朝鮮総連圧力*             → 実施中
海洋基本法・集団的自衛権                → 済・研究中
日米豪印4ヶ国同盟・韓国除外               → 実施中
サウジ等中東関係強化                   → 実施中
中国サミット正式参加                   → 拒否
宇宙基本法(偵察衛星)                 → 準備中
国家安全保障会議(日本版NSC)創設          → 準備中

国民投票法*・憲法改正9条破棄             → 済・準備中
犯罪収益移転防止法(マネーロンダリング)       → 済
教育基本法改正*教員免許更新制度*          → 済
少年法改正厳罰化*                  → 済
政治資金法改正*(小沢10億円不動産禁止法)   → 済

社保庁解体*(非公務員化)                → 済
年金時効撤廃法*(時効の貰い損ね救済)        → 済
天下り制限*・公務員削減・給与削減          → 済・準備中・準備中
国立追悼施設阻止*・女系皇室典範阻止        → 実施中
「従軍」慰安婦捏造・南京「虐殺」捏造         → 国会で強制否定・未(否定の動きあり)

マスごみ捏造放送対策・朝日捏造対策       → 準備中・提訴中 ← (笑)
在日参政権阻止*人権擁護法案阻止         → 実施中
サラ金壊滅*パチンコ壊滅*・同和利権にメス      → ほぼ済・検定規制強化中・実施中
在日朝鮮人資産凍結・在日特権剥奪        → 未

756 名前:居酒屋正社員 :2010/01/15(金) 22:54:52 ID:???
例の韓国船による自衛艦への特攻事件ですが、「韓国船が悪い」と判った途端一斉に沈黙したマスコミ!
もうね、コイツらの「朝鮮人大好き」な態度には、いい加減本気で腹が立ってきましたよ!
朝鮮人が不祥事起こしたとしても、ひたすら朝鮮人を“庇う”か「報道しない自由」を掲げて無視し、それどころか、無理矢理にでも
「全て日本が悪い!日本人が悪い!」
ま、そのおかげで回りにはドンドン嫌韓者が増殖中ですけどね!

そんな連中が「韓国は素晴らしい」「韓国人は素敵だ」「日本が憧れる韓国」とか言っても、誰が信用すると思います?
まあ特攻事件に対しては、特攻を阻止できなかった無能売国海上自衛隊の中にもスパイがいたんじゃないか?
くらまの修理費は自衛官の給料から差し引け!
自衛隊はいったん解散して、真の愛国国防軍を作るべき。

757 名前:霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/01/15(金) 22:56:14 ID:SVeBXpND
>748
>746
>リンクくらいきちんと張りましょう。

霞ヶ浦の住人のお礼。
ご指摘ありがとうございました。

下記、ウィキペディアの軍属の2 具体例 の2.2 大日本帝国海軍の軍属を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8D%E5%B1%9E#.E5.A4.A7.E6.97.A5.E6.9C.AC.E5.B8.9D.E5.9B.BD.E6.B5.B7.E8.BB.8D.E3.81.AE.E8.BB.8D.E5.B1.9E

758 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 23:02:31 ID:???
>>756
自衛隊の中にスパイがいたって?
証拠は?
だいたい韓国船も保険に入っているそうだし、何も国際問題になっていないのを、あえて今更蒸し返す意味は?

759 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 23:03:16 ID:???
>>755
安倍内閣(笑)
腰砕けした極右政権(笑)

760 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 23:06:11 ID:???
明治の初め、ハワイの王様が 「ハワイを日本に組み込んでくれ」 と
言い寄って来ましたが、
これを受け容れていた場合 米国太平洋艦隊基地は西海岸に在ったと
想像しますが、帝国海軍は米国西海岸への奇襲攻撃は可能だった
のでしょうか。


761 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 23:10:34 ID:???
言い寄って来てません

762 名前:霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/01/15(金) 23:11:29 ID:SVeBXpND
>754
>749
>そのページには

>戦記物には,一般暗号書の改訂と,乱数表の更新とが混同されている場合も多い.

>とも書かれているわけだが?

霞ヶ浦の住人の回答。
この本の著者は、暗号と乱数を区別しています。

説明。
「呂1乱数表第4号は4月25日まで使用された」

参考図書。
暗号はこうして解読された―対日情報戦と連合艦隊 (単行本)
原 勝洋 (著)


763 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 23:14:26 ID:M6N6ar9i
二つ質問です
89式ってスコープマウントやサイドレイルみたいなモンはないんですか?

二つめ
PMCの装備ってやっぱり会社の備品?
なんかいろいろ付けたAKを見てると会社の金で買ったにしては個性がありすぎねえか?
と思ったもので

764 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 23:17:01 ID:???
>>763
後者だが、基本的に会社の備品。でもってオプションだけ私物という場合がほとんど。
会社のPCのマウスを自分お好みのものに変えるような感覚だろうな。

765 名前:霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/01/15(金) 23:17:36 ID:SVeBXpND
>760
>明治の初め、ハワイの王様が 「ハワイを日本に組み込んでくれ」 と
>言い寄って来ましたが、
>これを受け容れていた場合 米国太平洋艦隊基地は西海岸に在ったと
>想像しますが、帝国海軍は米国西海岸への奇襲攻撃は可能だった
>のでしょうか。

霞ヶ浦の住人の回答。
不可能です。

説明。
日本海軍の艦艇は、日本近海用に作られていました。
ハワイを攻撃するだけで精一杯でした。
空母の居住区までドラム缶がつめられていました。
日本へ帰る頃には食料がつきかけていました。
毎日、飯と実の無い味噌汁だけの食事だったそうです。

参考図書。
予科練一代―ある艦攻パイロットの悪戦苦闘記 (光人社NF文庫) (文庫)
大多和 達也 (著)

766 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2010/01/15(金) 23:20:19 ID:???
>>763
照準眼鏡の架台を兼ねた薬莢受け止め金具があります
ここにレールを装着する事が可能になっています

またサイドレールのようなものは現在装備されていませんが
現在開発中の新型小銃には装備されるようです。

767 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 23:23:06 ID:NjPHwK/1
ナチの武装親衛隊って、外国人主体の師団がいくつもありますが、これらの部隊では何語で意思疎通をしていたんでしょうか?
また、上級指揮官はやはりドイツ人だったのでしょうか?

768 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 23:23:39 ID:M6N6ar9i
>>764
オプション私物?
じゃあホロサイトとかライトは自分で買ってる可能性があると・・・
あれってそんなに安いんだろうか?
>>766
新型小銃ってあのSCARやACRみたいなやつ?


769 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 23:23:56 ID:???
ドイツは日本にソ連に侵攻してソ連に二正面戦線をつくらせようとしたわけですが、
日本の機甲部隊のヘボさをドイツは把握していたんでしょうかね?


770 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 23:50:42 ID:???
>>767
師団長や連隊長など上級指揮官にはドイツ人が多かったが、占領地域や同盟国の元軍人が中隊や大隊などの将校として同胞のSS兵士を指揮する場合も多かった。
基本的にドイツ語だが、意志の疎通がうまくいかなかったために部隊として機能しなかったり反乱が起きたケースもある。
もちろん同国人の指揮官や兵士の間では自国語を使う
ドイツ国外のドイツ系住民である民族ドイツ人(Volksdeutsche)でさえドイツ語を喋れないものが多かった。


771 名前:名無し三等兵 :2010/01/15(金) 23:53:59 ID:???
アメリカが悪の枢軸「イラン、イラク、北朝鮮」といっていますね
それじゃあね、原爆を落とした国は悪ではないのか!!
どうなんだ?

アメリカは太平洋戦争で、東京の大空襲や2度にわたる原爆投下で一般市民を大虐殺しました。これに対し、日本はアメリカの軍人だけを殺害し一般国民は殺していません。
アメリカのやったことはナチスに近いことです。

なのに日本人はなぜアメリカを憎悪しないのでしょうか。
こんなにおとなしい被占領国は聞いたことがありません。
中東の人間からは、「日本はいつアメリカに復讐するのか」と真顔で聞かれるそうです。
日本人は戦争を人災ではなく、天災とでも思っているのでしょうか。


772 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 00:10:17 ID:???
>>771
>>日本人は戦争を人災ではなく、天災とでも思っているのでしょうか。

ある意味、至言だなw

773 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 00:19:14 ID:???
俺は前々から天災だと思ってたよ。

ところで地震で大損害が出て、ろくな事前対策もしておらず救助も出来ず、爾後で
「しかし天災ですので」とか言ったらどうなると思う?

774 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 00:20:48 ID:???
あんまり俺をなめない方がいいよ
言っとくけどVIPでコテハンやってるしこのスレを潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらん事で俺を刺激しないように


775 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 00:26:00 ID:???
おいやめろ。
また誰かがダンプで突っ込むぞw

776 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 00:27:33 ID:???
日本軍の作戦って、なんで精神主義に偏っているんですか?
それじゃ勝てないってのは、頭のいい人たちは当然分かっていましたよね?


777 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 00:28:08 ID:p7LnqfMl
質問
空対空ミサイルで対地攻撃って出来るの?
まあ逆は某ガトリングキャリアーがAGM65でヘリを撃墜したことはあるようだけど・・・

あとハープーンって一回上に上がってから突撃するのはなんで?
戦車と違ってトップアタックする必要があるとは思えないけど・・・
横っ腹をぶち抜く火力を持たせられなかったから?

778 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 00:28:54 ID:???
>>776
現代だって、「参加することに意義がある」とか言うでしょう?
「ナンバーワンよりオンリーワン」とか言うでしょう?
同じ事ですよ。

779 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 00:30:04 ID:???
>>777
下。
赤外線で敵艦を認識して、方向を微調整するため。

780 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 00:33:54 ID:???
>>777

誘導装置の仕組みによっては地上目標をロック、あるいは無誘導での発射は可能だと思われます
しかし対空ミサイルでは軽装甲車両を破壊するのがやっとでしょうからあまり意味は無いかと

781 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 00:35:33 ID:???
戦後民主主義とは「民主主義を国民精神の根本に据える一種のカルト」

民主主義は本来、単なる政治上の制度・理念に過ぎない。
戦後民主主義の否定とは、民主主義をこの本来の位置に戻すこと。
日本が軍事大国になるには、これが必須と思いますが、いかがでしょうか?


782 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 00:40:44 ID:???
スターリングラードのドイツ軍は、敵から兵器と食料を捕獲して自給自足できなかったんでしょうか?

783 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 00:41:38 ID:???
>>777
・ベトナム戦争でサイドワインダーによる機関車攻撃の例がある。
・基本的に(相手の迎撃成功率を下げる等)突入の成功率を高める為。

784 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 00:42:50 ID:???
間違った政治知識、軍事知識を持った議員が、
明らかに誤った指示を出した場合でも、
軍はそれに従わないといけないのでしょうか?

それとも、バカな指示には従わなくてもよい拒否権があり、
それで拒否することは可能ですか?


785 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 00:46:26 ID:???
>>782
質問なら、IDをどうぞ。

786 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 00:46:33 ID:???
>>784
例えばIDを出していない質問に対しては、別に解答をしなくても構わないわけです。
むしろ解答しないことが推奨されていると言えましょう。
もちろん、わざと間違った答えをレスするのも自由です。

787 名前:ふみ :2010/01/16(土) 00:55:05 ID:???
>>777
>あとハープーンって一回上に上がってから突撃するのはなんで?

ミサイル程度の寸法に収まるレーダーで、超低空から目標を探すことができなかったから。
一度、高度をとって「見渡す」必要があった。改良型ではシースキミングのまま突入できる。

現代の軍艦は、装甲板に頼る直接防御をほとんど持たないので、火力の向上手段としての
急降下を選択する意味は無い。むしろ敵の直前で急上昇するのだから迎撃にさらされる危
険性が高まる。



788 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 00:55:08 ID:???
>>786
>もちろん、わざと間違った答えをレスするのも自由です。

荒しと同じ事してどうすんだ。

789 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 01:02:02 ID:???
>>782
スターリングラードは一進一退の攻防が続いており、自給出来るほどの鹵獲品を集めている暇など無かったと思われますが、鹵獲兵器は当然利用していました
特にPPSh41は少数対多数の戦いを強いられるドイツ兵にとってドラムマガジンの装弾数が魅力的だったようです
装弾数増加の要望に応えてMP40Uなんてものを試作してたりしますし

790 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 01:03:05 ID:???
>>787
ポップアップは突入直前であり、それ以前に目標を発見できていなかったらホーミング自体不可能。
サーチから突入まで高度を下げる事は有るが、突入直前に行うポップアップ飛行とは別である。

791 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 01:05:07 ID:???
>>779
ハープーンは赤外線シーカーを持たない。

792 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 01:20:36 ID:???
>>789
そもそも第6軍が空軍に要求したのが最低300トン/日、実際は平均110トン日だったので差し引き
190トン/日も鹵獲できるわけが無い。

793 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 01:45:30 ID:???
>>791
公式のデータには機密だから載らないだけで、ちゃんとあるよん。

794 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 01:48:15 ID:???
>>793
機密漏洩っすか?

795 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 02:14:26 ID:???
>>685 霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk さん
>ロシア伝統の数で押す主義です。
>個々の戦車の性能は劣っても、安価な戦車を多数揃えて、数で一挙に押すコンセプトです。

ソ連では数を揃える事が第一義というわけではないんだよ。
それなりに性能にも気を使っている。
数を揃えさえすればいいならば中〜重戦車は必要ない。軽戦車だけ大量配備すればよい。
だが実際にはドイツがIII号、IV号戦車で攻め込んだ時にすでにT-34/76やKV-1を配備していたし、
のちにIS-2のような化物まで投入して来た。

ソ連の戦車の設計コンセプトを決定したのは東欧からロシアまでの地形、地質、戦場面積、
輸送インフラ、工業生産力、国内資源等を総合的に考慮した結果だよ。
国情が変われば戦車のコンセプトも変わる。
日本の74式や90式がM1やレオ2と異なる性格を持った事と同じ原理だよ。



796 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 02:23:02 ID:NKyakbtS
質問です。

東京ローズみたいな厭戦放送っていうのは
自由の女神が我が軍の空爆で破壊された!→部隊降伏
天皇が捕虜になった!→部隊降伏
みたいな成功例があるんでしょうか?

それとも70年前の戦争の戦略爆撃みたいに敵愾心を煽って相手の士気を高
めることはあっても味方の有利にはおよそならないものなのでしょうか?

797 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 02:26:37 ID:???
>>699
>前出の諸兄の回答に加えて、戦車内が狭いデメリットとして「装填装置に乗員が喰われる事故の多発」
>というのがあり、負傷、死亡する人員は後を絶たなかったが、ソ連の体質故に長年改良される事は無かった。

それについては意義あり。
少数生産されたT-64初期型が搭載していた自動装填装置「ラピエール(剣の意)」では機械が砲手の
腕を巻き込む事故が起こった為、本格量産型のT-64Bにはピエールの改良型が搭載された。
さらにT-72/-80には新設計の「カセトカ(カセットの意)」が搭載され、さらに安全性が向上した。
よってソ連戦車に搭載された自動装填装置はすべて「アームイーター」だというのは間違いだ。


798 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 02:26:55 ID:???
>>795
西側のMBTが90mm砲を積んでいる時代にいち早く100mm砲を搭載しているし、
西側が105mm砲になった時には、115mm、120mm砲の今の時代には125mmと
口径上はつねに大きな砲を搭載した戦車を配備してるんだよな。

799 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 02:29:00 ID:???
>>796
放送ではないが、四面楚歌の話が、士気をくじいた話として有名だな。

800 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 02:34:10 ID:NKyakbtS
>>799
早速の回答ありがとうございました。

四面楚歌の故事が引用されるということは古代にはあったが、近代戦での成
功例はあまりないという理解でいいのでしょうか?

801 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 02:35:12 ID:???
>>797
コルジナ じゃなかったっけ?
>T-64初期型の自動装填装置

802 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 02:35:48 ID:OnhdJOz2
米軍が日本に駐留していますが、その目的は、
支那大陸、台湾島、朝鮮半島などで動乱が起きたときに、
その地域に在留しているアメリカ人を迅速に救助するためと、
日本で反米武装勢力が決起したときにそれらを速やかに鎮圧するためと、
西太平洋地域でアメリカの覇権的地位を確保するためですよね。

何故そのような組織に、お金を払ってまで広範囲な土地を供与しているのでしょうか?
日本のために駐留しているわけじゃないのに、
こういうのはお金や土地の無駄遣いだし、国民のためにもならないし、
外国との戦争で散っていった先人に申し訳ないのではないでしょうか?

803 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 02:37:38 ID:???
>>802
結果的に日本の利益になってるんだからエサ代くらいくれてやってもよかろう
>お犬様

804 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 02:42:25 ID:???
>>793
凄いね、君しか知らないんだね。

805 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 02:47:58 ID:???
対艦ミサイルが公式のデータに載っているタイプ(大概はアクティヴレーダーホーミング)以外にも
誘導方式の異なる型があるはずだ、ってのは結構いろんなところで書かれてはいる。

でも昔の東側とかならともかく、アメリカとかのミサイルがそこまで情報を秘匿できてるとも
またそもそも隠してるとも思えないな。

ソビエトの”空対空”ミサイルには同じ本体で赤外線誘導型とレーダー誘導型があったした
とこから出た誤解というか誤測だと思うんだが・・・。

806 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 02:50:45 ID:???
敗戦時に軍旗を奉焼したり、陸海軍省の機密資料を焼いたりといったことをしてますけど、
敗走途中ならともかく戦争が終わったのになぜそんなことをしたのでしょうか。
「この連隊旗を支えとして部隊を再建しよう」「"次の戦争"に負けないためにもこの資料を反省材料として残そう」
などと前向きなことを当時の人は思わなかったのでしょうか?

807 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 02:51:02 ID:???
>>806
思わなかった。以上。

808 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 02:52:06 ID:???
なんというかコピペ荒らしもすっかり日常の風景と化したなぁ。

>>803とか荒らしてるバカは元ネタがわかるんだろうか。

809 名前:797 :2010/01/16(土) 02:52:32 ID:???
>>801
>コルジナ じゃなかったっけ?
>>T-64初期型の自動装填装置

その通りです。間違いました。申し訳ありませんm(_ _)m

T-64初期型/115mm滑腔砲/「コルジナ(籠)」
T-64A/125mm滑腔砲/「ラピエール」(もしくは「カセトカ」だったような気が)


810 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 02:57:19 ID:???
>>806
軍旗を奉焼したのは敵に軍旗を奪われるのは不名誉だと考えていた為、
機密資料を焼いたのは戦後の軍事裁判で不利になる証拠を隠滅する為。


811 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 02:58:58 ID:???
>>805
SLAMと混同してんじゃないの。

812 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 04:10:12 ID:deoV/CEY
第二次世界大戦中に米軍が使っていたトラックの型式を教えてください

813 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 04:10:20 ID:???
ねんのため>>806はコピペ

814 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 04:26:42 ID:???
>>812
一番多く使われたのは多分これ。
http://images.google.co.jp/images?q=GMC%20CCKW&lr=lang_ja&oe=utf-8&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox-a&um=1&ie=UTF-8&sa=N&hl=ja&tab=wi

815 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 05:56:52 ID:???
相変わらず、「霞ヶ浦の住人」の在本国朝鮮人ぶりが目立つスレだ。

816 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 05:59:23 ID:???
霞ヶ浦の住人様に質問です。

あなたは朝鮮人ですか?
必ず答えて下さい。

817 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 05:59:31 ID:3cOkoT5n
>>777
AAMによる対地攻撃は可能。サイドワインダーで試験が行われて成功している。

818 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 06:05:58 ID:???
「2ちゃん カセトカ」でぐぐったら1番上にこんなのが出た。

115 :名無し三等兵:2009/12/16(水) 15:36:33 ID:???
考え方によっては戦車や自走榴弾砲の自動装填装置はロボット化された装填手と考えられなくもないな。
うわなんか俺の脳内で擬人化されてきた!

ズドーン!
砲手くん   「よし命中!次もAPFSDSおねがい!」
カセトカたん 「あいよー!オッケー!(ガチャリ)」
ズドーン!
砲手くん   「また命中!次もAPFSDSで!」
カセトカたん 「あいよー!(ガシッ!)」
砲手くん   「えっ!?どーしてボクの手をつかむの!?ボクの手は砲弾じゃないでしょ!?」
カセトカたん 「(にこり)」
砲手くん   「いてててて!!そんなに強く引っ張ったら手がもげちゃうでしょ!
         ちょっと!痛いよ!カセトカたん!やめてよ〜!!」
カセトカたん 「えへへ。ジョーダンだよっ。」
砲手くん   「こらっ!カセトカたん!どうして大事な戦闘中にこんなイタズラするのっ!?」
カセトカたん 「だってぇ〜、弾込めばかりで退屈だったんだもん〜。」


819 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 06:48:11 ID:+/Ubcfc7
タリバン政権が崩壊してもうずいぶんになりますが、いまだに活動できる
だけの資金や武器を提供しているのは誰なんでしょう?


820 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 07:02:41 ID:???
>>819
タリバーンの(というか、世界のイスラム原理主義系組織の)資金源である
アラブの金持ち(その大半は湾岸産油国の石油利権者と王族)はそれらへの
資金協力を普通に続けている。

アフガンとパキスタンの間には「部族領域(トライバルエリア)」って言われる
パキスタン政府の統治がちっとも及んでない地域があって、ここ経由なら武器でも
なんでもノーチェック。
というかチェックする人間も組織もそもそも存在してない。
最近はパキスタン政府も完全な野放しにはしなくなって来ているが、それでも
「国境検問」なんてないも同然なので、素通りしてるのと同じ。

そもそもアメリカが全土制圧したはずのイラクだって周辺国から武器の流入がダダ漏れ
だったりしてるわけで、あの辺の国でその手の「ルート」を経つことは現実には無理。

821 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 07:29:58 ID:3cOkoT5n
>>819 タリバンなど武装勢力はアフガン国内に支配地域をもち、道路や橋梁に検問所を設けて通行税を徴収している。
このほか、国内でのケシや大麻生産とその密輸などのあがりもあるし、パキスタンからアフガニスタンへの各種商品密輸
など運送業者との関係もあるとされる。

また、イラクであったのと同様に、ISAF各国軍と契約を結ぶ民間業者や請負者への恐喝、浸透などもあると思われる。

822 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 08:35:21 ID:???
359です。規制で御礼が遅くなり申し訳ありません。
改めて回答者の方々ありがとうございました。

823 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 09:33:05 ID:???
>>817
それじゃ誤解をまねきかねない。
可能というよりは不可能ではないとした方が適当かと。

Ir誘導の一部のAAMにおいては不可能ではないが、その弾頭威力の小ささから対地攻撃に実用的ではない。

824 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 09:35:19 ID:???
よく2chで使われてる「orz」ってどういう意味だお?一生懸命考えてるがわからない_| ̄|○ ・・・

825 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 09:54:42 ID:9MLnOwUz
化学兵器って、風むきによっては味方をあぼんしちゃうことも多々あったんでしょうか?

826 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 10:17:07 ID:???
<選挙直前>↓に向かって読んでください

民主党:待ちに待った日がやってまいりました!
有権者:在日に選挙権をあげたりする?
民主党:そんなことはありません!
有権者:財源はちゃんと確保されてるんだよね?
民主党:当然です!
有権者:投票した人たちを裏切ったりする?
民主党:いいえ、決してそんなことはいたしません。
有権者:景気をよくして雇用も所得も増やすんでしょ?
民主党:もちろんです。どんどん増やしますよ!
有権者:赤字国債は発行するの?
民主党:永遠にありえません!
有権者:日本人が住みやすい国にしてね

<選挙4ヶ月後>↑に向かって読んでください


827 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 10:36:58 ID:cZCqAzbC
第二次大戦時、戦闘機パイロットで女性は存在したのでしょうか?

828 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 11:00:36 ID:???
>>827
アメリカには女性のみで構成された飛行隊が存在していました
ただ待遇は良くなかったようで
仲間が死んだら自分たちの金で遺品を送ったり
戦後存在自体がしばらく忘れられてたりと・・・

829 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 11:01:35 ID:???
>>827
詳しくないので憶測になりますが、女性兵士の徴用に熱心だったソ連では女性パイロットもいないことはなかったのではないかと

830 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 11:03:05 ID:???
>>827
ソビエトに存在した。
そのあたりの事が、出撃!魔女飛行隊という本に詳しく書いてる。

831 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 11:03:13 ID:???
>>829
『出撃!魔女飛行隊』

832 名前:830 :2010/01/16(土) 11:05:50 ID:???
>>827
あとイギリスにも工場から前線基地まで航空機輸送専門の女性パイロットがいた。

833 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 11:07:15 ID:9MLnOwUz
戦時中の粗製乱造「医学専門学校」出身の軍医って、ヤブだったの?

834 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 11:08:36 ID:???
北硫黄島や南硫黄島に行きたいんですが、交通手段を教えてください

835 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 11:09:48 ID:???
父島人肉食事件って、どうして罰せられたんですか?
ニューギニアとかでは戦死した敵兵の肉を日常的に食っていたようですが・・・・

836 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 11:10:28 ID:9MLnOwUz
B-29って、可動機はあるんでしょうか?

837 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 11:18:43 ID:???
>>836
つ[ ttp://www.cafb29b24.org/ ]

838 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 11:36:18 ID:/Nmdf8qd
日本陸軍兵士の脚伴が日露戦争まではレギンス式だったのが
日露戦争後にゲートルに変わったのはなぜなんですか?

839 名前:居酒屋正社員 :2010/01/16(土) 12:14:34 ID:???
この国は一度銃によるリセットが必要だ!
この国では公務員は
日本は昔”悪い事”をした国なんだ!という発言はどれだけしても良いが。
日本は昔 ”いい事”もしたんだ!と言えば解雇される国です。
反日発言だけが許され、愛国発言をすると公務員を解任された上に退職金まで没収されそうになった自衛隊幹部がいます。
あろう事か周りの自衛隊幹部まで左翼と一緒になり解雇したあげく退職金没収までしようとしていた者がいました。
また、日本は韓国で良い事もしたんだ。と発言する政治家も全員解任されます。

これは日本の政府と自衛隊幹部は中国・韓国・北朝鮮の精神的属国状態にある事が窺い知れます。
政治家と自衛隊は愛国心を持ってはいけない。持ってても良いが人前で公言してはいけない。
心の中では日本は昔良い事をしたんだと思いながらもそれを口にして問題を作った者は左翼(工作員)と一緒になり叩くようになる。
子供のイジメと同じ!
中学生のイジメの連鎖と同じです。
そのイジメの仲間に入らないと自分も苛められるのでイジメっ子と一緒になり皆で一人をやっつけるのです!ここで自分が助け役になると大変です。
これが武士だろうか? これがサムライだろうか?
いや。これは武士でもサムライでもない。
卑怯者のすることだ。畜生以下だ。犬でも、ハイエナでもジャッカルでも自分の仲間を敵の肉食獣に差し出す事はしない。
これは人間のすることでは無い!一部の日本人は畜生以下だ。
常識と良識のある国民は怒らなければならない。イジメをやめさせなければならない。
見て見ぬ振りをしたりイジメの仲間に加わったりするのをやめさせなければならない。
なぜなら、日本人はそのような民族では断じて無い。
世界に稀に見る史上最悪の反日国家 日本
国家そのものが目に見えない大きな反日の支配下に覆われている。

840 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 12:16:55 ID:W/ERm4cO
第二次世界大戦に関する質問です。
オランダは日本との戦争で完敗した、いわゆる戦後の三国人国家ですが、
その三国人であるオランダ人が、何故に日本帝國陸海軍の将兵を裁き拷問をしたり処刑することができたのでしょうか?

戦勝国である米帝が、三国人国家であるオランダに、日本人の将兵を裁き処刑する権限を与えたからですか?

841 名前:居酒屋正社員 :2010/01/16(土) 12:20:28 ID:???
>>840
人種差別の意思に満ち溢れていたから
我々日本人は、白人と特亜人に今からでも復讐をしなければならない

842 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 12:31:33 ID:3cOkoT5n
>>823 確かに弾頭威力の点でいえば弱いのだが、実際に試験は行われている。

Sidewinder to take aim at ground targets
By Bruce Rolfsen - Staff writer
Posted : Tuesday Jan 12, 2010 16:50:45 EST
http://www.airforcetimes.com/news/2010/01/airforce_sidewinder_010910w/

移動目標に対する攻撃力を示す試験が行われており、動画で標的となったM113の車内の損害の程度を
見ることができる。

843 名前:840 :2010/01/16(土) 12:34:23 ID:W/ERm4cO
>>841
回答以外のレスはご遠慮願います

844 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 12:42:04 ID:???
>>840
ぶっちゃけて言えば、亡命政府が正当に国権を回復し、日本軍への裁判権も引き継いだから。
結局オランダは法律・条約上では戦勝国の扱いということ。

845 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 12:45:00 ID:???
つまりオランダは三国人とみなされていない。
戦前から国際的に認知されていた政府が国権を回復したのだから当然に戦勝国ということ。
戦前は歯牙にもかけられていなかった某政府とは根本的に違う。

846 名前:840 :2010/01/16(土) 13:10:48 ID:W/ERm4cO
>>844-845
なるほど。
オランダは戦前から正当な政府があり主権国家があった為、
政府が存在せず、主権国家ではなかった、
中華人民共和国、台湾、南北朝鮮とは違うわけですね。

戦勝国でも敗戦国でもない第三国の定義や基準はどうなんですか?

847 名前:霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/01/16(土) 13:29:23 ID:v0C1A3FK
>796
>質問です。
>東京ローズみたいな厭戦放送っていうのは
>自由の女神が我が軍の空爆で破壊された!→部隊降伏
>天皇が捕虜になった!→部隊降伏
>みたいな成功例があるんでしょうか?
>それとも70年前の戦争の戦略爆撃みたいに敵愾心を煽って相手の士気を高
>めることはあっても味方の有利にはおよそならないものなのでしょうか?

霞ヶ浦の住人の回答。
役立ちます。

説明。
第二次世界大戦では、各国とも放送を使って宣伝しました。
それなりの効果はありました。
目に見える形というのは、無いと思われます。
じわじわと効いてくるのです。

1945年春、中国戦線で共産党軍の八路軍から日本軍へ慰問袋が送られました。
ピーナッツと東京が丸焼けになった写真がありました。
士官は捨てるように命令しました。
しかし、兵隊は、ピーナッツを食べて、写真を取っておきました。
その後、内地から東京出身の補充兵が送られてきました。
写真を見せると、本当だと語りました。
兵隊の士気は下がりしまた。

第二次世界大戦中のイギリスは、捕虜になったUボート乗組員の家族へ、捕虜の名義で食料品を送りました。
元気でいて、食料も足りていることを証明したのです。
Uボート乗組員の家族は、友人知人が多いです。
奥さん同士のおしゃべりが亭主である、Uボート乗組員の耳に入り、捕虜になっても厚遇されることが分かりました。
苛烈な戦闘になった際、捕虜になる誘惑が増加したのです。

848 名前:霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/01/16(土) 13:39:50 ID:v0C1A3FK
>827
>第二次大戦時、戦闘機パイロットで女性は存在したのでしょうか?
>828
>827
>アメリカには女性のみで構成された飛行隊が存在していました
>ただ待遇は良くなかったようで
>仲間が死んだら自分たちの金で遺品を送ったり
>戦後存在自体がしばらく忘れられてたりと・・・

霞ヶ浦の住人のお願い。
「アメリカには女性のみで構成された飛行隊が存在していました」のソースを明示して頂けましたら幸いです。

説明。
霞ヶ浦の住人は、今までは、第二次世界大戦中のアメリカには、女性の「戦闘機パイロット」は存在しないと、想像していたからです。

女性のパイロットは存在しました。
それは、テストパイロツトとフェリーパイロットです。
それらの中には、戦闘機も存在しまたが、「戦闘機パイロットで」はありません。

第二次世界大戦でアメリカはパイロット不足にに直面しました。
そのため、女性パイロットを活用しました。
しかし、戦闘要員ではありませんでした。
飛行機は、完成しても、全機テストしました。
そのテトパイロットに女性を使ったのです。
工場から使用場所まで運ぶフェリーパイロツトにも活用しました。

849 名前:霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/01/16(土) 13:47:25 ID:v0C1A3FK
>782
>スターリングラードのドイツ軍は、敵から兵器と食料を捕獲して自給自足できなかったんで>しょうか?

霞ヶ浦の住人の回答。
できません。

説明。
鹵獲の多くは、自軍が攻勢に出ているときにできます。
敵の倉庫を手に入れたとか、敵が置き去りにした兵器を手に入れたとかです。
スターリングラードでは、ドイツ軍が包囲され守勢に立ちました。

850 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 13:57:26 ID:???
また荒らしか

851 名前:霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/01/16(土) 13:59:18 ID:v0C1A3FK
>795
>685 霞ヶ浦の住人
>ロシア伝統の数で押す主義です。
>個々の戦車の性能は劣っても、安価な戦車を多数揃えて、数で一挙に押すコンセプトです。

>ソ連では数を揃える事が第一義というわけではないんだよ。
>それなりに性能にも気を使っている。
>数を揃えさえすればいいならば中〜重戦車は必要ない。軽戦車だけ大量配備すればよい。 >だが実際にはドイツがIII号、IV号戦車で攻め込んだ時にすでにT-34/76やKV-1を配>備していたし、
>のちにIS-2のような化物まで投入して来た。
>ソ連の戦車の設計コンセプトを決定したのは東欧からロシアまでの地形、地質、戦場面積、 >輸送インフラ、工業生産力、国内資源等を総合的に考慮した結果だよ。
>国情が変われば戦車のコンセプトも変わる。
>日本の74式や90式がM1やレオ2と異なる性格を持った事と同じ原理だよ。

霞ヶ浦の住人の回答。

「ソ連では数を揃える事が第一義」です。

説明。
ソ連(ロシア)では、軍事ドクトリンそのものが、「数を揃える事」になっているのです。
戦車だけではありません。

ソ連では、兵士に地図の読み方を教えません。
日本や西側の軍では、地図の読み方や方位磁石の使い方を教えます。
戦場で迷子にならず、任務を達成できるようにするためです。
ソ連の兵士は、命令されたままロボットのようになって、多人数で突撃すれば良いとの考えています。

兵器の能力は時代に沿って向上します。
しかし、同じ時代のアメリカとソ連の戦車を比べると、そのコンセプトの違いは一目瞭然です

852 名前:霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/01/16(土) 14:10:24 ID:v0C1A3FK
>836
>B-29って、可動機はあるんでしょうか?
霞ヶ浦の住人の回答。
あります。

説明。
「現在唯一飛行可能なB-29 "FiFi" 「フィフィ」 44-62070 / N529B
ここ数年エンジントラブルとメンテで飛んでいなかったが、最近見事に復活。
コールサインは機体の愛称「フィフィ」だが、最後の原爆投下デモでは「エノラ・ゲイ」に変わる。
確かに歴史的に貴重な機体であるが原爆投下ショーはいいかげん止めて欲しい...などと言う事は、
他国の価値観を認めないアメリカ人に言っても無駄な事。
最近砂漠の演習場に放置されていた別のB-29が回収されたのでいずれこれも飛行可能になる予定。


下記、コンフェデレートエアフォース航空ショー
を参照ください。
ttp://tbirds.hp.infoseek.co.jp/caf1_j.html


853 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 14:25:43 ID:???
>>851
> 「ソ連では数を揃える事が第一義」です。
>
> 説明。
> ソ連(ロシア)では、軍事ドクトリンそのものが、「数を揃える事」になっているのです。
> 戦車だけではありません。

また始まった。

やさしく言えば、ソース出せ。
厳しく言うなら、「数は問題じゃない」なんてドクトリンを採用してる国があるならぜひ聞かせろ。

つか、いい加減にしろ。
突っ込みどころが多すぎ。

854 名前:霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/01/16(土) 14:35:11 ID:v0C1A3FK
>833
>戦時中の粗製乱造「医学専門学校」出身の軍医って、ヤブだったの?

霞ヶ浦の住人の回答。
「戦時中の粗製乱造「医学専門学校」出身の軍医って」ほとんど、存在しないだろうと、想像します。

説明。
1940年と1943年に「「戦時中の粗製乱造「医学専門学校」」は設置されました。
4年から5年の修学年数では、1944年と1945年に一部が軍医になっただけと、想像します。

概要 [編集]
大東亜戦争中を通じて、国家が行った「医師不足への対策」は、大きく四段階に分けられる。
1.1940年(昭和15年)5月に七帝大六医大に対して行われた、臨時医学専門部の設置。
2.1943年(昭和18年)10月の非常臨時措置による医学専門学校の新増設。

旧制医学専門学校は、大学医学部や医科大学と違い、予備教育(旧制高等学校、大学予科)を経ないで旧制中学校卒業により入学し専門教育を受けた。
また設立された時期の政策により左右されるが、修業年限は4ないし5年で臨床医の即時養成を主な目的とした。

下記、ウィキペディアの戦時中の医師不足対策の概要を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E6%99%82%E4%B8%AD%E3%81%AE%E5%8C%BB%E5%B8%AB%E4%B8%8D%E8%B6%B3%E5%AF%BE%E7%AD%96#.E6.A6.82.E8.A6.81
下記、ウィキペディアの旧制医学専門学校の概要を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E5%B0%82%E9%96%80%E5%AD%A6%E6%A0%A1


855 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 14:49:14 ID:Zgbs1E5G
質問です
現在の米軍(連邦軍)が1日に消費する食糧は
合計で何トンですか?
どこかに分かるサイトはありませんか?

856 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 14:51:05 ID:???
ソ連戦車が生産性のために性能を蔑ろにしたことはないだろ
T-34やKVは登場時は相当な高性能戦車だし、JS系列だって軽くて強いと西側に恐れられた戦車だ

また、数で押すイメージの強いT-34も生産性の向上と同時に性能面での改良を結構な頻度で行っている


857 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 14:53:16 ID:1KfZkuVX
質問です
映画に出てくるナチス時代のドイツ軍将校の制服の色ですが青だったり緑っぽい色があります
多分事実だと思いますが実際はどうでしたか?あとどうしてあのように違っていたのですか?

858 名前:霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/01/16(土) 14:55:35 ID:v0C1A3FK
>853
> 「ソ連では数を揃える事が第一義」です。
> 説明。 ソ連(ロシア)では、軍事ドクトリンそのものが、「数を揃える事」になっているのです。戦車だけではありません。
>また始まった。やさしく言えば、ソース出せ。
>厳しく言うなら、「数は問題じゃない」なんてドクトリンを採用してる国があるならぜひ聞かせろ。つか、いい加減にしろ。 突っ込みどころが多すぎ。

霞ヶ浦の住人の回答。日本です。
説明。「速度の速い駆逐艦6隻に 約900名の人員を先遣隊・第1悌団として輸送し、支隊残りは輸送船による第2悌団として上陸させることになった。
 海軍陸戦隊は第2悌団と同行することとなった。 先遣隊のみで攻撃するか、第2悌団の上陸を待って攻撃するかは支隊長の判断に任されたが、
 第17軍の意向としては先遣隊だけで攻撃奪取する趣旨であった。また支隊長一木大佐も同意見であった。
 なお軍司令部としては攻撃失敗の場合、やむを得ざればガ島一端を占領し航続部隊の来着を待つべしと命じた。
 一木大佐は、支那事変発端となった盧溝橋事件当時の大隊長(北支那駐屯第1聯隊第3大隊長)で
 歩兵学校の教官を永年勤めた実戦指揮に長けた武人であった。 また旭川で編制された現役の将兵は、輸送にあたった海軍関係者が称賛するほど、動作溌剌、軍紀厳正であり
 我が陸軍の伝統的「白兵夜襲」をもってすれば、ガ島奪還など簡単なものと信じていたので、
 各人の携行する小銃弾は250発、糧食は7日分であった。
 先遣隊は、支隊本部、歩兵大隊、工兵中隊 重機8、軽機36、擲弾筒24、歩兵砲2の計916名と定めた。
 ガ島には、飛行場設営隊などの生存者と海軍陸戦隊の高橋中隊(113名)を合わせて
 『ガ島守備隊』が第11設営隊長 門前鼎大佐指揮のもと編成されていた。
 一木支隊による奪回計画を知ったガ島守備隊の士気は大いに挙がった。
 各種情報を総合してガ島米軍兵力は約2000名、一部はツラギ方面に退避途中で戦意は低いと考えられていた。
 とすれば米兵など鎧袖一触、我々は支那大陸で1をもってよく10にあたってきたではないか、と。
 だが実際は海兵第1師団を中心とした13000名(そのうちガ島には10900名)であり、10倍の敵に銃剣突撃の戦術をもって相対することとなるのである。」

859 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 14:59:14 ID:???
>>858
それは数が無かっただけで、数を揃えようとしなかった訳ではない
そもそも兵士の錬度と戦車の性能を同列に語る時点で論外

860 名前:霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/01/16(土) 15:00:11 ID:v0C1A3FK
>857
>質問です
>映画に出てくるナチス時代のドイツ軍将校の制服の色ですが青だったり緑っぽい色があり>ます
>多分事実だと思いますが実際はどうでしたか?あとどうしてあのように違っていたのですか?
霞ヶ浦の住人の回答。
実際も微妙に違いました。

説明。
「ドイツ軍将校の制服」は私物で、個人が洋服屋で仕立てるので、微妙に違っているのです。
ちなみに、日本軍でも同様でした。
第二次世界大戦中のヨーロッパの駐在武官が会議を持った記念写真を見たことがあります。
微妙に違っていました。

861 名前:霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/01/16(土) 15:03:09 ID:v0C1A3FK
>856
>ソ連戦車が生産性のために性能を蔑ろにしたことはないだろ
>T-34やKVは登場時は相当な高性能戦車だし、JS系列だって軽くて強いと西側に恐れら>れた戦車だ
>また、数で押すイメージの強いT-34も生産性の向上と同時に性能面での改良を結構な頻>度で行っている

霞ヶ浦の住人の回答。
T-34とドイツのパンテル戦車を比べれば、おおよそのその国の傾向は分かると思います。

862 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 15:05:08 ID:???
>>861
T-34やティーガーやパンター対抗のためにT-34/85にモデルチェンジしてるわけだが?
ドイツ軍がT-34やKV-1対抗のためにW号FU型を作ったように。

863 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 15:07:26 ID:???
戦車の設計思想の話しをしてるのになんで、ww2の無理矢理徴兵してた頃の
話しを持ち出すんだ。まるで関係ない話し。
戦中の中戦車、戦後のMBTはそれぞれ、西側のカウンターパートの戦車にたい
して主戦場として想定されてた、ヨーロッパの平原では殆ど劣ってないぞ。
そのうえで、ヨーロッパの解放をめざすという方針に基づき攻者3倍の原則を
みたすべく数を揃えたわけで数が第一ではない。

864 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 15:08:52 ID:???
>>857
青っぽいのは空軍野戦部隊だと思われ。

865 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 15:08:58 ID:???
>>857
ドイツ空軍の野戦服(フリーガーブルーゼ)は青みがかったグレー。
ttp://www.wehrmacht-awards.com/uniforms_firearms/uniforms/luft_cufftitles/Tannenberg/tan_offr_tunic.jpg

866 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 15:10:35 ID:???
>>860
なんで仕立てで色まで変わるんだよw
生地の色指定すれば済むだろw

867 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 15:11:47 ID:???
>>861
パンターとT-34を比べるのが間違い
重量や数的にはW号対T-34、またはパンター対JS-2が正しい

868 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 15:20:10 ID:???
質に頼らざるを得なかった国と比べられてもねぇ


869 名前:霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/01/16(土) 15:20:55 ID:v0C1A3FK
>862
>861
>T-34やティーガーやパンター対抗のためにT-34/85にモデルチェンジしてるわけだが?
>ドイツ軍がT-34やKV-1対抗のためにW号FU型を作ったように。

霞ヶ浦の住人の回答。
>861
>霞ヶ浦の住人の回答。
>T-34とドイツのパンテル戦車を比べれば、おおよそのその国の傾向は分かると思います。

説明。
「新型の戦車の生産が始まってからしばらくの間は生産の速度がいくらか低下した。
T-34-85は依然としてパンター戦車には敵わなかったが、火力が増したことによりそれまでよりは戦いやすくなった。
ソビエト側は最新型の武装を追い求めず、既存の設計を発展させるという決断をした。
この事によって、ソビエトは性能の差が問題にならなくなる程の、大多数の戦車を製造する事が出来た。
1944年5月、ドイツ国防軍は東部戦線で304輌のパンターを持っていただけであったのに対し、ソビエトは月産1,200輌というスピードでT-34-85の数を増やしていったのである (Zaloga et al. 1997:6)。」

下記、ウィキペディアのT-34の1 開発 の生産体制の確立と維持を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/T-34

870 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 15:22:20 ID:???
>>869
同じことはドイツ軍もやってるわけだが?
なんでドイツが終戦までW号戦車系列を生産し続けたと思ってるんだ?

871 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 15:25:26 ID:???
>>869
その通り、だからこそT-34と比べるべきはW号でありパンターと比べるべきはJS-2なんだよ

872 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 15:29:19 ID:???
>>869
ドイツの場合、稼動戦車の数を考えると終戦まで4号系の戦車、突撃砲、駆逐戦車が
実質的な主力だったわけだが。

873 名前:霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/01/16(土) 15:31:23 ID:v0C1A3FK
>863
>戦車の設計思想の話しをしてるのになんで、ww2の無理矢理徴兵してた頃の
>話しを持ち出すんだ。まるで関係ない話し。
>戦中の中戦車、戦後のMBTはそれぞれ、西側のカウンターパートの戦車にたい
>して主戦場として想定されてた、ヨーロッパの平原では殆ど劣ってないぞ。
>そのうえで、ヨーロッパの解放をめざすという方針に基づき攻者3倍の原則を
>みたすべく数を揃えたわけで数が第一ではない。
霞ヶ浦の住人の回答。
「主戦場として想定されてた、ヨーロッパの平原」だけではありません。
中国との戦争も予想されていました。
ソ連国内には砂漠も雪原も森林もありました。

第四次中東戦争では、ソ連の戦車を使ったアラブ側は、西側(アメリカとイギリス)の戦車を使った、イスラエルに、戦車戦では負けました。
個々の戦車の性能が劣っていたことは、事実と想像されます。
砲の仰角(丘の斜面に隠れたイスラエル戦車に狙い撃ちたれました)、エアコン(日中の砂漠ではエアコンが使えないと乗務できません)などです。

874 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 15:36:16 ID:???
>>871-872
つうてもパンターは価格で12万5000マルクで4号の10万4000マルクと比べてもコストパフォーマンスに優れるし
生産量だってD型842両、A型1783両、G型3885両で6000両以上にもなってるから十分数的主力と言える。

ちなみに4号の生産量は
A型35両、B型42両、C型134両、D型229両、E型223両、F1型462両、F2型200両、G型1687両、H型3774両、J型1758両と、
実は総生産量でパンターと大して変わらなかったりする。

875 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 15:38:08 ID:???
>ソ連国内には砂漠も雪原も森林もありました。

どう考えても主戦場ではありませんね。論拠とするべき材料にはなりません。以上。

876 名前:霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/01/16(土) 15:39:58 ID:v0C1A3FK
>857
>質問です
>映画に出てくるナチス時代のドイツ軍将校の制服の色ですが青だったり緑っぽい色があり>ます
>多分事実だと思いますが実際はどうでしたか?あとどうしてあのように違っていたのですか?
霞ヶ浦の住人の回答。2回目。
青は空軍と思われます。

説明。
陸軍と空軍を混同なされているのではないでしょうか?
映画『大脱走』に出てくるドイツ軍は空軍です。
その他の映画にも空軍が出てきます。
空軍の制服の色は青です。

877 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 15:39:59 ID:???
>>873
ソ連国内〜ヨーロッパは起伏が少なかったため、仰俯角を広く取るよりも車高を低くするほうが有効とされていた
朝鮮やアラブの起伏のある地形で運用する方が間違いだったということ

878 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 15:40:49 ID:???
お前らいつまで揉める気だよwww

879 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 15:43:47 ID:???
>>874
稼働率と駆逐戦車とかの数を考えると切り替わってないと思うが。

880 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 15:49:22 ID:???
>>879
切り替わってるとまでは言わんよ。
4号と5号は二本立てで主力を構成しているということ。

その駆逐戦車だが、
4号突撃砲L48が1139両(内31両が戦車から改造)
L70(V)が930両、L70(A)が278両。
ヤクトパンターは415両な。

さらにヘッツァーが2584両、ティーガーTが1353両、ティーガーUが496両。
際立って多いのは3号突撃法G型の7893両で、まさに数的主力と言える。


881 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 15:49:50 ID:???
>>878
かすみんがとっくに論破されてるのにそれを認めたくないと話しを反らすのに
必死なだけです。

882 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 15:52:32 ID:???
かすみんってコテこんなに叩かれてるのになんで頑張れるんだ・・・・・

883 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 15:58:37 ID:???
>>858
おまえ、その質問に対する答えがそれか?
実戦例とドクトリンって、一緒か?

馬鹿なの?日本語が読めないの?読解力がないの?
少しは脳みそ使おうよ。

884 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 16:01:50 ID:???
>>873
じゃ、イラン、イラク戦争で活躍できなかったF-14は、MIG-21に比べて性能が劣ってたんだ。

阿呆が。

使用条件の違いくらい考えろ。


885 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 16:04:29 ID:???
>>882
かすみんなんていないんだよ。

あれは実は人工無能なんだよ。的外れなレスを返すのは仕様なんだよ。

886 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 16:08:00 ID:???
>>874
D型って、意外と少ないんだな。
まあ、俺には単砲身型って、写真で見ても見分けられんからなあ。

887 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 16:08:36 ID:???
人工無能だったらソースがwiki限定なのも納得できるな

888 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 16:11:15 ID:???
>>872
戦車師団の編成上はパンテルと4号長砲身型で半々になってた。

889 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 16:24:22 ID:???
>>873
>中国との戦争も予想されていました。
>ソ連国内には砂漠も雪原も森林もありました。
戦後、中国と衝突し始めた頃から冷戦終結までの中国軍の戦車はソビエトの戦車、それもソビエトが
主力としている戦車の1世代以上前の戦車の改良型ばかり。
そんな物をカウンターパートに戦車を開発する意味はありません。
中東は、あくまで友好国獲得のための物ですから、中東でソビエト軍自身が戦わないので
モンキーばかり送ってます。主戦場以外の戦訓は参考になるけどそれ専用に特化させるべきじゃありません。


890 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 16:46:52 ID:???
>>800
 つーか、あれは歌そのものが肝じゃないでしょ。
 完全包囲状態で向こうは余裕って肌でわかっちまったら、士気はgdgdになるだろう。常識で考えて
 

891 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 16:52:47 ID:???
まあ、そういう空気を見せ付けるって意味では歌が効果的だったんだろう

892 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 17:25:48 ID:???
>>891
プ、プロトカルチャー!

893 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 17:57:29 ID:3cOkoT5n
>>800 日中戦争で、日本側が次第に手薄となってきたころには共産党軍が日本軍の拠点を囲んで
日本の歌を歌うなどして降伏を誘ったという話。

武器を手にして降伏してくれば、悪いようにはしないと勧告したとか。

今でも心理戦部隊というのはいるし、伝単の投下や、ラジオ・TV放送、拡声器を使って音楽を流す
などはやっている。

894 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 17:57:46 ID:W/ERm4cO
日本人(弥生人)の祖先は古代中國の揚子江に住んでおり、
揚子江人=日本人なんですよね。

なのに何故日本政府は、日本固有の領土である揚子江流域を、
支那人から奪還する為に、揚子江に軍を派遣し、
中華人民共和國を打倒しないのでしょうか?

また、日本人固有の文字である真名は揚子江人が起源で、
日本人が起源であるにも関わらず、
何故、野蛮で低俗で遅れた人種である支那人が起源であると捏造されているのですか?

これは、揚子江文明の正当な後継者である日本人が、
抗議するべきことだと思いますが。

895 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 18:03:08 ID:???
>>894
考古学板でその珍説を発表してからおいでよ、ぼうや。

896 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 18:43:13 ID:???
>>894
では、まずアイヌの人々に日本列島を返還しましょう

897 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 19:31:49 ID:W/ERm4cO
>>896
アイヌは日本人ではない。

アイヌは、縄文人とシベリア人の混血人種で、
彼らの故郷は樺太と千島列島だ。

何故日本人である我々が、日本人ではない人種に日本列島を返還せねばならんのだ?

898 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 19:49:19 ID:???
おい、リリエンタール、この馬鹿に日本人の定義をおしえてやれ。
日本人であることに、人種や民族などは関係しないってことをな。

899 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 19:51:47 ID:TeIT/2hx
質問です。
大ピピンとか大カトーみたいに、伯父のほうのモルトケを大モルトケって言いますけど、
ドイツ語で大モルトケの「大」ってどう表現するんですか?

900 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 19:57:41 ID:???
>>899
それって語学板とか世界史板で聞くべき質問じゃないか?

901 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 20:00:59 ID:TeIT/2hx
軍事、語学、世界史のどれで聞くか迷ったのですが、
やはり軍事の方面で才覚を発揮された方なので、軍事板で質問するのが最適かなと思いました。
ご迷惑なら世界史板のほうに行きますが。

902 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 20:03:43 ID:???
>>901
迷惑というよりもそういった知識のある人のいる確率は世界史板とかの方が高いと思うよ。

903 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 20:04:13 ID:???
>>899
der grose.

904 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 20:04:40 ID:???
>>901
単語表記の問題や、尊称などは軍事というよりも語学板で聞いた方がいいと思うぞ。
それか、Wikipediaの日本語版の項目から、ドイツ語版へ飛ぶと判るんでない?

905 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 20:06:41 ID:???
>>894
 その理屈で言うと、アフリカの黒人は世界を支配する権利を有することになるが?

国の概念すらないくらい昔の歴史的事実を根拠に「我が国の領土」とかいうのは中国人か
韓国人くらいですよ。お里が知れますね。

906 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 20:08:04 ID:???
あ、Grosse だ、すまん。

ちなみに「小」は Krein ね。

907 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 20:08:14 ID:TeIT/2hx
>>904
ありがとうございます。語学板のほうで聞きたいと思います。失礼しました。

908 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 20:09:10 ID:???
>>905
「日本が侵略国家だったか否か」といった議論はあまりにくだらない。
たとえ「侵略」の要素が少しばかりあったとしても、そのことで周辺のアジア諸国に対して謝罪する必要もないし、また日本人が少しも負い目を感じることは毛頭ないのだ。
日本人の多くの人たちも、アレクサンダー大王とかナポレオンを歴史的英雄と認めるでしょ?
であれば、なぜ、その同じ日本人が、欧米列強によって植民地とされ過酷な搾取が行われていたアジアを征服し大東亜共栄圏を築き、アジア人を白人たちの植民地支配から解放し、
アジア人としての誇りと勇気を与え、民族自決の精神を根づかせた日本人の先人たちを誇りに思い、英雄と呼ばないのか!?
日本人が築いた大東亜共栄圏という新秩序は、アレクサンダー大王の東方遠征やナポレオン戦争と匹敵するほどの歴史的偉業だったのだ。
戦争でたった一度負けたぐらいでうつむいている暇なんてないぞ。「次回は世界を征服してやるぞ」ぐらいの強い気概を持とうじゃないか。

909 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 20:09:51 ID:???
戦前の日本は真・善・美を体現し、アジアの人々の解放のために、自分たちの身を犠牲にしてわざわざ大陸まで出かけて、現人神である天皇を中心に、
国民が臣民として一体になり、天皇を父とし、みなその赤子として ほほえましい一家族のように、
アジアの解放、白人の横暴を糺すという純真な理想のもとにがんばってきたのに、
日本は正しい行いを重ねてきて正義は必ず勝つはずなのに、なぜ戦争に負け、その上、現在でも一部アジアの人々に恨まれているのですか?

910 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 20:09:57 ID:???
>>897

894で言ってることからすると君の言う日本人の故郷は揚子江周辺ということになり、その人が日本列島云々言うのもおかしい事になるが、その点についてはどうか?

911 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 20:11:41 ID:???
小松左京の短編であったな
>征服民族は被征服民族に土地を返しましょう

オチが秀逸だった。

912 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 20:12:49 ID:TeIT/2hx
>>906
こちらこそ見落としていましたすいません。
Der grose Moltkeという表記でよさそうですね。板違いの質問に答えていただいてありがとうございます。

913 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 20:14:57 ID:9MLnOwUz
この前、ベガルタ仙台の試合を見に行ったんですが、「我が闘争」という横断幕とか、満州国の国旗とか、ハーケンクロイツとかを使って応援しているサポーターが多数いました。
外国で同じことをやったら、タイーホされますか?

914 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 20:15:47 ID:W/ERm4cO
白人は、世界中に進出し、次々と先住民を駆逐したり奴隷化して、
土地を占拠していったそうです。
白人の帝國主義・植民地主義・白人優等思想によって、
赤色人種、黒色人種、青色人種、茶色人種は完全に制圧されてしまいました。

しかし白人は、黄色人種だけは制圧し切ることができず、
そればかりか、黄人には白人に比肩し得る文明と軍事力を持つ能力があり、
黄人に白人の覇権が揺るがされると恐れていたそうです。

何故、白人は黄人を恐れていたのでしょうか?
また何故、白人と黄人だけが高度な文明を築くことができたのでしょうか?

915 名前:居酒屋正社員 :2010/01/16(土) 20:18:28 ID:???
自国を常に正義と捉えることのできない人間は、世界で通用しない。
特に日本の偉業は、ローマ法王はじめ世界中から賞賛されているのに、日本人だけがそれを理解しない。

916 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 20:18:46 ID:???
少し毛色の違ったのが出てきたが、華麗にスルーでお願いします。

917 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 20:19:11 ID:???
最近、日本の近代史を調べていく内に日本が嫌いになりました。
自虐史観にまみれた歪曲された歴史が平然と国内で教えられ、バカな反日マスコミの報道を鵜呑みにするバカども。
日本にまみれる反日団体。こんな自虐にまみれた国って日本以外にあるんですかね?
なんかこういうの知るうちに逆に日本がどんどん嫌いになってしまいますが、どうすれば克服できるでしょう?

918 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 20:20:03 ID:9MLnOwUz
軍隊でもっとも必要とされる医者は、何科の医者ですか?

919 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 20:23:17 ID:???
昭和34年当時在日総数61万人
そのうち徴用(在日のいう強制連行)
で日本に来て日本にそのまま住み着いたのはたった245人だけ
他は自由意志で勝手に住み着いた連中
http://www.youtube.com/watch?v=nphQDygKRtQ
http://img2.echoo.jp/photo/blog_b/52019453ce69cd3536fa41c3fe15ee29.jpeg
(朝日新聞 1959年7月13日)
http://saturn-tv.net/~chinkoku/readres.cgi?i=on&bo=aho&vi=1140101042&rs=1&re=5
在日自ら強制連行の嘘を認め始める
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙    在日の方々はかわいそうな強制連行の被害者
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>     
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f      そんなふうに考えていた時期が
   〜''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!    俺にもありました


920 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 20:28:26 ID:???
>>913
FIFAの公式マッチでやるとそのチームが処罰されます。
詳細は、サッカー板で聞け。

921 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 20:28:57 ID:???
>>918
大規模な戦争を考えれば一番必要なのは外科医、次に精神科医ってところかと


922 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 20:29:22 ID:???
>>916
ちょっと前から時々出てくる、人種間対立をことさら聞いてくるバカだろ。

923 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 20:31:36 ID:???
>>921
横レスだが、なぜに精神科?

924 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 20:32:26 ID:???
>>912
ここでいう「大」は「偉大な」という意味ではなく(第一次大戦時の参謀総長だった甥のモルトケと比べて)「年長」という意味。
だから英語では"Moltke the elder"でドイツ語では"Moltke der A.ltere"(Aにはウムラウトがつく)になる。
あだ名は"der grosse Schweiger"(偉大な沈黙者)で、彼が寡黙だったことに由来する。

925 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 20:33:06 ID:???
あらかじめ言っておくけど、このスレは実質611、次が612だからね!

926 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 20:35:59 ID:J9fMpX9d
>>906
今辞書引っ張り出してきたけどd.Ä.(der altere)じゃねーの?それだと「フリードリヒ大王」とか「大ドイツ」みたいな意味になって
英語の「the younger」「the elder」と対応してないし

927 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 20:36:36 ID:???
>>913
ドイツではハーケンクロイツは”禁止マークを重ねる、ゴミ箱に突っ込まれているなどのイラストで”
なら使ってもいいらしい。

928 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 20:38:03 ID:hpuBqOTJ
日本軍ってなんであんなに残虐だったんですか?

929 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 20:39:20 ID:???
ttp://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq05c02o02h02.html#07177

このページの 「メガフロート案」が消えたのは何故か?

っていうやつの理由に、

自動着陸装置は各空港滑走路の高度が固定値で設定されており、
潮の干満によってそれが変動する為、着陸する全航空機のシステム刷新が必要だった

っていう説だかなんだかが書いてないのはデマだから?

930 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 20:57:06 ID:???
>>914
現実にそうなったが?

一等白人と張り合える黄色人種は日本人だけだぞ。

931 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 20:59:08 ID:yKJMoJ+f
>>923
戦場における「人を殺す」あるいは「殺されるかもしれない」という状況は人の精神に極度の緊張(外因性ストレス)をもたらすので、症状の軽重はあれども精神的に参る兵士が多発する為。

932 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 21:00:31 ID:???
>>930
色に突っ込めよ
なにマジレスしちゃってるのよ

933 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 21:10:08 ID:GJuXJaBA
核兵器は双方使用しないという前提で、というのがすでにアレなんだけど。
ロシアを征服しようとしたらどの位の兵力が必要なんだろうか?と風邪気味のボケた頭で妄想してみた。
色々考えて不可能という結論に達した。
実際不可能なのでしょうか?

934 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 21:10:35 ID:9MLnOwUz
朝鮮戦争では戦車が多数使用されたようですが、山がちな地形でも戦車の運用ってのはそんなに制限されないものなんでしょうか?

935 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 21:15:44 ID:???
>>933
モスクワとか産油地帯ならともかく、それ以外はする意味がないから不可能

936 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 21:16:26 ID:???
>>934
制限されるよ。
ただ、戦場で戦車が通れる道すらもない、と言うことはそうそうない。
例えば道に戦車がドン、と居座るだけで攻める側は対戦車兵器や戦車を用意せざるを得ず、手を焼くことになる。
移動できるトーチカ、それだけでも充分有用。

937 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 21:17:40 ID:???
>>932
それはあなたの仕事です

938 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 21:25:37 ID:???
>>934
足回りの性能の要求はシビアになるし、大部隊が展開しづらかったりはするが(これは歩兵も一緒だが)
高山地帯とか湿地帯みたいな物理的に入れない場所以外では普通に使われる

939 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 21:27:12 ID:???
>>934
米軍は最初そう考えて軽戦車しか投入しませんでしたが、結果としてT-34/85に苦戦。
しかし米軍がM4を投入すると今度はカタログスペックで勝るはずのT-34がボロ負け。
つまり平原で戦うために作られたT-34は起伏に弱かったということで、起伏の有無と戦車有用性は戦車の設計による部分が多いのです

940 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 21:28:52 ID:???
>>939
では、起伏での戦闘に強いK2戦車は、レオやエイブを簡単に撃破できるんですね。

941 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 21:30:53 ID:???
>>940
あれ先代のK1もそうだけど、見るからに平たく潰れてて俯仰角小さそうなんだけど
実際はどうなんだろ?

942 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 21:36:31 ID:???
チャーチルmk4は朝鮮戦争でも大活躍したよね

943 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 21:36:38 ID:???
>>940
それは状況次第だろうし、丘陵地での運用を前提に開発されてることと撃破できるか否かは別問題。


944 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 21:37:38 ID:???
>>940
現代戦車は平たく作られているため、起伏への適応力(俯仰角の大きさ)はどこの戦車も劣悪でどんぐりの背くらべでしょうね
日本戦車は変態サスペンションで車体ごと傾けるという結論に至りましたが

945 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 21:39:39 ID:???
74式はカタログスペックからしてエーデルワイス号にも負けてるからなあ

946 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 21:40:11 ID:???
    ヽ、ー----------イヽ--- _
     _,.>‐: : : : : : : : : {: : : : : : : :.`ヽ
   / ;: : : : : :/: : :./: : /l: : : : 、: : : : ヽ:\
  /:ィ´: : : : :./: : : /: :./ !:.:.ト、: :\: : : :.\}ミヽ、    / ̄ ̄ ̄ ヽ
..///: : :/: : :/: :.:.;.ィ: :./  l: :.| ヽ: :.ヽ: : :ヽ:\:::::::\ / そ .そ .お \
  /: : :/: : : l: : :/ !:.:l  |: ;.|   \: .: : : :i:.:.:|:\::::.}./  う う  前  |
 ./: :.ィ:.!:. : :.:|:''7⌒|:.l   l:.: | ⌒`''ヽ: : : : ト、:{::::::::Y/.  な 思 が
 l: :./{ :| : : : |:./  l/   \|     \:.:.:.|:.トゝ:::::::〉  ん う 
 |:.∧| :!: : :/l/  _ 、       ヽ,. __   ヽ :.:|/:::::::/|   だ ん 
 l/  !:.| : ∧  =≡ミ       ≠≡ミ ∧: |- イ  |   ろ な
    |: l: :.lハ :::::::      ,    :::::::  {r }:}: : :|  ヽ  う  ら
    ヽハ:.ト、_}      r―‐┐    /_ノ|/!: :.|   ゝ
     |: ヽ!: : ゝ、     `ー-‐'     ,.ィ : : : : !: : |  /
     |: :l: : : : : :|>- .,_    ,.. <´ |: : : ::.:.!: : |  /     お ・
     |: :l:.!: : : : :l__,ノ:.:r'`¨¨´{.i:.:.└-|: : : ./^i : |  |  で  前 ・
     |:.:.l:!: : : : :.|:.:.:.:.:.|___/:.:.:.:.:.:.:|: : : {  | :.|  |  は  ん ・
     |: : !: : : : : |:.:.:.:.:.|     ! :.:.:.:.:.: |: : : .〉 `ヽ、 ヽ な  中 ・
     |: : !: : : : : |: :.:.:.:.l   |: :.:.:.:. /lr--' {  {  )-、\       /
     |: : !: : : : : ト、:.:.:. |    l:.:.:.:.:.//|`ーt入_ノノイ》 ヽ \___/


947 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 21:41:46 ID:???
>>945
カードバトルじゃないんだから、カタログスペックだけで強弱が決まるわけではないし...

948 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 21:53:06 ID:kxIIgFr8
第二次世界大戦で日本が満州等を保ったまま戦争を回避する方法はあったのだろうか
中国から全面撤退は辻ーんやむっちーとかを更迭すればいいけど・・・・

949 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 22:04:09 ID:???
>>948
それ、明確な回答の無い歴史のIFだから、専門スレを日本近代史板あたりに立てて
議論した方がいいよ。
軍事板じゃ政治、外交は板違いなので、回答不能。

950 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 22:08:01 ID:???
次スレはもう立ってるんだから間違えるなよ

●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 606
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1263131196/l50


951 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 22:42:43 ID:xA/OHbsy
質問です
現代戦車がチャレンジャー2を除いて軒並み滑腔砲を採用しているのは何故でしょう?
複合装甲の登場により発射薬のエネルギーを回転に使うことすら惜しくなったんでしょうか?だとしたら何故チャレンジャー2はライフル砲を使い続けるのでしょうか?

952 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 22:50:14 ID:???
>>951
>>複合装甲の登場により発射薬のエネルギーを回転に使うことすら惜しくなったんでしょうか?

ひょっとして弾が回転することでドリルみたいに装甲に穴をあけるとか思ってないか?

953 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 22:52:25 ID:???
質問です。
軍隊は「自己完結」できる組織とよく聞きます。
「自己完結性とは軍隊が食料・電気・通信・移動などの生存ひいては作戦行動の遂行に必要なインフラを自分たちで用意する能力である」
ってことは、つきつめれば自前で食料を生産できなかったり、自前で戦車を移動できずに日通に頼んだり、自前で被服を生産できず外注したり、
自前で医官を充足できず困ったりしている自衛隊は、自己完結できていない中途半端な組織ってことですか?


954 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 22:53:51 ID:???
>>953
自衛隊に限らずどこもそこまでしてないんじゃね?

955 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 22:56:49 ID:???
何十回も貼られてるコピペ

956 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 22:57:06 ID:???
>>954
という事は軍隊は中途半端な組織だと言うことでしょうか?

957 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 22:57:41 ID:xA/OHbsy
>>952
砲弾がライフリングを通過して回転エネルギーを得る段階で砲弾の運動エネルギーが減衰され、着弾速が鈍るのが複合装甲相手には致命的なのかな、と思ったのですが
単に弾体の細さを考えるならライフル砲にもAPDSがありましたよね?

958 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 22:58:12 ID:???
またコピペ

959 名前:マリナ ◆TRB/U.yz9U :2010/01/16(土) 23:00:56 ID:???
次スレ
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 606
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1263131196/

960 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 23:02:54 ID:???
>>951
HEATの性質をより有効に使うため。
HEATの穿孔原理は炸薬の爆発で金属製ライナーを微細粉末にしてそれを高速で装甲板に次々とぶつけることで装甲を削りとって孔を空けるのだけど、
弾頭の回旋による遠心力があると微細粉末の集束がうまくいかず侵徹効果が大きく阻害されてしまうから。

961 名前:マリナ ◆TRB/U.yz9U :2010/01/16(土) 23:04:01 ID:???
>>959
乙!

962 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 23:13:06 ID:???
>>961
乙もなにも、950が先に紹介したモスボールスレじゃないか。

自演までしてなにやってんの?

963 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 23:13:15 ID:???
次スレはもう立ってるんだからもう重複させんじゃねーぞ

●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 606
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1263131196/l50



964 名前:マリナ ◆TRB/U.yz9U :2010/01/16(土) 23:15:37 ID:???
>>962
ああ、すまんね。
漏れは過去レスは一切見ない主義だからね。
また誰か重複スレ立てる前に忠告しといたんだ。

965 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 23:18:11 ID:xA/OHbsy
>>960
つまりチャレンジャー2はHEATを重要視していないから滑腔砲を採用していないのであり、徹甲弾の威力はライフル砲でも遜色ないということなのでしょうか?
HEAT-MPの代わり?にチャレンジャー2が使用している粘着榴弾はHEATと比較してどのような特徴があるのでしょうか?

966 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 23:22:19 ID:???
>>965
後段のHESHとHEATの違う点については以下のサイトを参照のこと。

大砲と装甲の研究
http://sus3041.web.infoseek.co.jp/


967 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 23:24:12 ID:OnhdJOz2
硫黄島が自衛隊の兵器試験場になっているって聞いたんですが本当でしょうか?

968 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 23:24:15 ID:???
>>964
>漏れは過去レスは一切見ない主義だからね。

バカコテの中でもカスミンと同じくらいのトップクラスのバカだな

969 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 23:27:24 ID:DPVUQuSv
>>967
一部兵器の実験を行ってるのは事実。

970 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 23:33:15 ID:DPVUQuSv
次スレ立てました。
スレ立て権利者として、608の重複スレは使わず、新スレを使用することを宣言します。

●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 612
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1263652092/

971 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 23:34:01 ID:???
>>968
今まで見た罵り文句の中でもトップクラスの屈辱だな。

972 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 23:34:08 ID:xA/OHbsy
>>966
見てみたのですが、どちらも複合装甲には弱く対戦車用には不十分なため、英軍はHEATの使用に積極的にならなかったということで良いのでしょうか?


973 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 23:39:32 ID:/nNd4Jq1
未回答は
>>92
>>357
かな

974 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 23:40:41 ID:???
>>973
>>930もお願いしたいのですが…。

975 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 23:41:23 ID:???
>>929でしたすいません><

976 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 23:50:14 ID:???
>>914もお願い

977 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 23:50:45 ID:???
>>973
>>92は未回答だが、>>357>>929はIDが出てないから、回答対象外。

978 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 23:51:53 ID:???
>>977
ID無しの質問は対象が井田なんて誰が決めたの?

979 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 23:52:23 ID:a36Km2XB
申し訳ないです再投下。

ttp://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq05c02o02h02.html#07177

このページの 「メガフロート案」が消えたのは何故か?

っていうやつの理由に、

自動着陸装置は各空港滑走路の高度が固定値で設定されており、
潮の干満によってそれが変動する為、着陸する全航空機のシステム刷新が必要だった

っていう説だかなんだかが書いてないのはデマだから?

980 名前:名無し三等兵 :2010/01/16(土) 23:54:12 ID:OnhdJOz2
>>969
どの様な兵器の実験場になってるんですか?

981 名前:名無し三等兵 :2010/01/17(日) 00:00:55 ID:???
>>980
932 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2009/12/27(日) 22:50:06 ID:wrhh48/u
硫黄島が自衛隊の兵器試験場になっているって聞いたんですが本当でしょうか?


934 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/27(日) 23:06:49 ID:???
>>932いまは空自がUAVの試験をやってるはず

他にも無人機を使ってAAMの発射実験とかもしてた


982 名前:名無し三等兵 :2010/01/17(日) 00:02:31 ID:xtdI3b1T
>>981
UAVとAAMって何ですか?

983 名前:名無し三等兵 :2010/01/17(日) 00:05:07 ID:???
>>982
それぐらいは自分でググってもいいんじゃないか?

984 名前:名無し三等兵 :2010/01/17(日) 00:07:51 ID:ErLKoo7U
>>983
一応は自分でも調べたんですが
出て来なかったんです。
教えてもらえませんか?

985 名前:名無し三等兵 :2010/01/17(日) 00:10:17 ID:???
Underground Adult Video(UAV)
Anta Are Mootekite(AAM)

986 名前:名無し三等兵 :2010/01/17(日) 00:15:48 ID:???
>>984
ググれば一発どころか迷う要素すら無いんだが

987 名前:名無し三等兵 :2010/01/17(日) 00:17:18 ID:xtdI3b1T
>>986
携帯なんでググレないんです。
教えてくれませんかね?

988 名前:名無し三等兵 :2010/01/17(日) 00:22:41 ID:???
>>987
携帯でググれよ
2chが見れてGoogleが見れない機種は存在しないから

989 名前:名無し三等兵 :2010/01/17(日) 00:25:04 ID:xtdI3b1T
>>988
2ちゃんは携帯専用のブラウザがあるので見れるし書き込みも簡単なんですよ
でもグーグルとか一般的にPCで見るようなサイトは重くて開けないです。
教えて下さい

990 名前:名無し三等兵 :2010/01/17(日) 00:28:25 ID:???
>>989
専ブラを利用出来る=インターネット接続機能がある時点で十分ググれる
時間がかかるから嫌とか甘えたこと吐かすなら二度と来るな

991 名前:名無し三等兵 :2010/01/17(日) 00:30:24 ID:xtdI3b1T
>>990
いや、時間が掛かって最終的には開けないんですよ
ここって質問スレですよね?
こういうやり取りをしてる間にも教えてくれたっていいじゃないですか?
同じ一レスですよね?

992 名前:名無し三等兵 :2010/01/17(日) 00:32:44 ID:???
そろそろこんなスレ二度とこねえコピペが登場かな。

993 名前:名無し三等兵 :2010/01/17(日) 00:34:35 ID:???
>>991
答えは>>985
次からは自分で調べるんだぞ
無理に2chに頼らなくても図書館なりネカフェなりあるんだから

994 名前:名無し三等兵 :2010/01/17(日) 00:35:37 ID:???
いつものスレ潰し荒らしだろ。

995 名前:名無し三等兵 :2010/01/17(日) 00:37:56 ID:xtdI3b1T
でもここって質問スレですよね?
自分は軍事について質問してるわけで
スレ違いの質問をしてるわけでは決して無い。
それにIDも出してテンプレも守ってる。
これで回答がもらえないんじゃ納得行かないし
スレの存在意義が無いんじゃないですか?

996 名前:名無し三等兵 :2010/01/17(日) 00:38:35 ID:4LyVCCpk
Unmanned Aerial Vehicle または Unmanned Air Vehicle (UAV) 無人航空機

Air to Air Missile (AAM) 空対空ミサイル

997 名前:名無し三等兵 :2010/01/17(日) 00:42:41 ID:???
>>995
ググるという必要最低限の努力すらしない人は質問者とは見なしません
そして携帯は免罪符ではありません
寧ろググることすら出来ない携帯で質問しないで下さい
迷惑です

998 名前:名無し三等兵 :2010/01/17(日) 00:44:14 ID:xtdI3b1T
何このスレ。なんでこんな偉そうなんだ?
そら長くやってりゃ初心者よりは物知ってるだろーよ。
だからったって別に人として偉いわけじゃねーだろ。
むしろこんな暗い趣味にはまってる根暗人間だろリアルでは。
こんな糞スレもう来ねぇ。

999 名前:名無し三等兵 :2010/01/17(日) 00:45:08 ID:???
もっと早く言ってれば少しはおもしろかったのに

1000 名前:名無し三等兵 :2010/01/17(日) 00:46:10 ID:4LyVCCpk
1000

1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


■戻る■
DAT2HTML 0.35ep Converted.
inserted by FC2 system