名無し三等兵<>sage<>2010/01/30(土) 00:05:08 ID:???<> ふと疑問に思った事があったら、スレを立てる前に、ここで質問してみましょう。
 質問・回答をする前に必ずテンプレ(>>2-10あたり)を読んでください。

★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★
 騙り防止のためトリップを併用するのもいいかも…
 (※回答者の方もID出し推奨です)

前スレ
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 613
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1264260285/

★★スレ立てルール
 このスレの950以降最初にトリップかIDを出して回答した者が次スレを立てて下さい。
 立てられない時はその旨宣言願います。その宣言後か、または30分以上
 スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
 テンプレの大幅な改編及び2ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です。
 ルール違反のスレは削除依頼されます。使うことは禁止です。
 度重なる違反者はアク禁になる可能性があります。 <>●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 614 名無し三等兵<>sage<>2010/01/30(土) 00:17:25 ID:???<> このスレは、ルール違反のため撃沈処分です。 <> 792です。<><>2010/01/30(土) 01:53:46 ID:7c//PKyC<> 昔の120mmのスペイン製迫撃砲の情報を知っている方がいらっしゃいましたら教えてくださいについて。

前スレの
>>923さん

『そもそも有線の迫撃砲なんて存在しない。』

いいえ、あります。当時、CIAが無線型誘導ミサイル(?)と有線式を比べて
有線型を高く評価していたんです。

銅線を使っているから、情報もたくさん送れて、的に当たる直前まで誘導できるから
とても画期的だったと評価していました。それに、無線だと情報が漏れたり、当時の無線は品質が
あまり良くなかったんです。

以下を参照して頂ければ嬉しいです。
96式多目的誘導弾システム - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/96%E5%BC%8F%E5%A4%9A%E7%9B%AE%E7%9A%84%E8%AA%98%E5%B0%8E%E5%BC%BE%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0

TOW - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/TOW
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/01/30(土) 01:56:50 ID:???<> >>3
ATMの何処が迫撃砲なんだ?
CIAが、ミラン対戦車ミサイルを供給してたし、迫撃砲でGPSを利用した精密射撃をやってたのは事実だが、
有線式の迫撃砲なんて物は存在しない。 <> 792です。<><>2010/01/30(土) 02:12:10 ID:7c//PKyC<> OWミサイルは技術的なことを参照して頂ければと思い載せました。

分かりやすく言うとこんな感じみたいな。前スレで、スペツェナズ(昔はこう言っていたんで)
のアルファチームも分からない人がいたので・・・。

まあ、勘違いは誰にでもありますよね。

ミラン (ミサイル) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%B3_(%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB)

のことかもしれませんね。

ただ、『迫撃砲でGPSを利用した精密射撃』は、あまりやってなかったように思えます。
ソースは知っています。確か、SASでしたってけ。

あの時、アメリカは全面戦争になることを恐れていたのです。だから、スペイン製の迫撃砲に
こだわったとCIAに書かれていました。 <> 792です。<><>2010/01/30(土) 02:18:25 ID:7c//PKyC<> 上は、TOWミサイルです。すみません。

ちなみにGPSは山間部だと誤差が大きくなるから『精密射撃』は難しいんです。

本を書く人は、少しほら吹きが多いから嫌ですね。

湾岸戦争でさえ、GPSの衛星が足りなくて受信できない時間帯があったんです。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/01/30(土) 03:05:15 ID:???<> で、それらのミサイルのどこが迫撃砲なんだ? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/01/30(土) 05:27:33 ID:???<>
 常見問題検証wiki
http://www28.atwiki.jp/dog_kensyo/

<> テンプレ<>sage<>2010/01/30(土) 06:08:43 ID:???<>
無知が無能に無用を教える場所。それが初心者質問スレ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

初心者質問スレは低知能、低学歴者の集会場である。

質問者はネット環境が整っているにもかかわらず、
普通に検索すれば一発で分かるようなことを平気で質問する。

それに対し、回答者は生半可な知識しか有しないのに、
まるで専門家のように得意げに答える。

さらに愚かなことには、回答が明らかに間違いであっても、
それがベストアンサーになってしまうことがしばしばある。

馬鹿同士の馴れ合いは想像を絶するものがある。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

サービス名としては
「知恵遅れ質問知ったか回答スレ」もしくは「軍板専用ゴミ袋スレ」の方が相応しいだろう。
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/01/30(土) 06:34:04 ID:???<> >>9
そういう遊びの場なんだよ、子供ちゃんw <> 名無し三等兵<><>2010/01/30(土) 06:42:03 ID:J1o8s3ne<> では質問です。

中国海軍の潜水艦がミサイルの発射実験中に失敗して落ちてきたミサイルに直撃され損傷
・・・というニュースがありましたが、

*この時実験したミサイルって、成功していればどこへ飛んで行ったのでしょうか。
 発射実験なので発射だけが成功したらすぐにパラシュートかなにかで着陸(着水?)
 するのか、それともミサイルの射程いっぱいまで飛ばすのでしょうか?

*射程いっぱいまで飛ばすのだとすれば、目標地点はどこになっていたのでしょうか?
 太平洋の真ん中? それとも逆方向の、自国の核実験場とかでしょうか?

*もし自国の核実験場に飛ばすのであれば、核弾頭を搭載して実際に核爆発させるもの
 なのですか?(さすがに太平洋の真ん中に飛ばすのに核弾頭を搭載したりはしないと
 思いますので・・・) <> 名無し三等兵<>sage<>2010/01/30(土) 06:50:39 ID:???<> >>11
「巨浪2号」SLBMですから、目標はワシントン、とうぜん核弾頭を装備しています。

っていうのはネタ回答で、二次ソースが朝鮮日報、一次ソースは台湾の自由時報ですから、
まあクレディビリティーはそれほど高くないでしょう。

仮に事実だとしたら、人民解放軍海軍はとんだお間抜けであると同時に、北朝鮮なみに
核管理もちゃんとできていない、あぶない国の軍隊ということになりますね。まあ、中国
っていうか、支那の原潜は事故ったり、海自のP-3Cに完全に追尾されたり、これで空母
を本当に運用できるのか心配しています(笑い)。
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/01/30(土) 08:11:36 ID:???<> >>11
核実験とミサイル発射の実験は、全然、別物なのです。

現在の核実験は、地下核実験です。
核実験は、起爆タイミングがきちんと机上の計算どおりにできているかの検証、
そして、シミュレーションのためのデータ採りのために行われます。
データが揃えば、爆発プロセスがどうなるかなどはスパコンでシミュレート可能ですから、
地下核実験すら行われなくなります。
それに、今は地上爆発での実験は条約で禁止されています。

ミサイルの発射実験は、まさにミサイルが想定どおりに飛行するのかを検証するもの。
弾頭は核弾頭相当の重量を持った模擬弾頭に替えて行われます。
あくまでも実験ですし、自分たちで回収できる場所やそのまま放棄してOKな洋上などが目標地点に選ばれます。
射程目一杯に飛ばす必要なんてありません。
自分たちの想定したポイントで、どのくらいの精度で飛ぶのかの検証がもっぱらです。

どちらにしても現在の技術レベルなら
「本当に爆発するのか」「いったいどこまで飛べるんだろう」
というような稚拙な発想で行われるもんじゃありません(除く某国)。

関係国、特に米ロに対して通告抜きで、核弾頭搭載のミサイルを発射して、
到達箇所で爆発実験…………なんて笑い者どころか、国際社会から叩かれまくりますよ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/01/30(土) 08:31:36 ID:???<> >>13
支那そば乙w <> 名無し三等兵<><>2010/01/30(土) 11:24:22 ID:yKikhAts<> 戦争による兵士の戦死率は昔と今どっちが多いのでしょうか?
昔の戦争(まだ槍とか弓矢で戦ってた中世の時代)は医療技術が発達してなかったため死にやすかったり
文化的、伝統的な要素もあいまって人命が軽かったりします
現代(WW1やWW2)では医療技術が発達して
人道的思想や国際感覚が広まって人命が尊重されつつありますが
一方で兵器の発達により効率的に殺傷しやすくなったという面もあります <> 名無し三等兵<><>2010/01/30(土) 11:42:33 ID:irIemvOi<> 度々、特殊部隊員がMP5を叩くような動作をしている動画を見るのですが、何をしているのでしょうか? <> 居酒屋正社員<>age<>2010/01/30(土) 12:54:31 ID:???<> おまいら反論もできねえのか?グッヘッヘッ
必死だな常識ない軍ヲタは。やー愉快だゲラゲラゲラ <> 名無し三等兵<><>2010/01/30(土) 13:20:53 ID:zQ9/ZNt1<> 短射程空対空ミサイルって目標に向けて撃って飛翔中に
別な機体が横切ったらそっちに反応したりするの?

もしそうだとしたら乱戦中に撃ったら味方にも当たるんじゃあ・・・ <> 居酒屋正社員<>age<>2010/01/30(土) 13:35:16 ID:???<> ■戦前の修身愛国教育のころの日本の評判

・天皇陛下、皇室
・技術大国、重工業
・優しい国民性、親切、穏やか
・歴史や伝統を大事にする国民性
・京都、奈良、着物、漬物、梅干、わさび
・安全な国、安全な食、治安のいい国、清潔な国、サービスの行き届いた国
・職人体質、高品質、繊細でヘルシーな日本料理
・人種差別に反対
・仕事熱心、働きすぎ
・和の心、禅、仏教、様式美、四季、風景、自然、神の国

↑見事な日本の方向性

■戦後民主主義が幅を利かせてからの日本の評判

・鳩山首相+妻+小沢(キチガイ民主党)
・コロコロと変わる歴代首相
・アメリカから中国韓国への傾倒、テレビ番組の韓国化
・ネットのエロ単語「日本」「へんたい」「ぶっかけ」「潮吹き」
・アニメ、オタク、メイド、秋葉原、AV
・コギャルファッション、ヤマンバメイク、エロカワイイ
・大不況国家、斜陽国家
・外人の地方参政権
・クジラ問題
・過密ダイヤ、満員電車、痴漢
・日本人はみんな変態、ロリコン、盗撮大国、海外売春、尻軽
・挨拶も出来ない国民性、外交下手、幼児国家 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/01/30(土) 13:39:42 ID:???<> 潜水艦は哨戒機や哨戒ヘリを探知できるのでしょうか?
また、それが可能なら探知可能な距離はどの程度? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/01/30(土) 13:57:16 ID:???<> 89式戦闘装甲車って存在意義があるの?
6億円もするなら、費用対効果を考えれば戦車にした方がマシでは? <> 名無し三等兵<><>2010/01/30(土) 13:59:41 ID:etVdbiAP<> 第二次世界大戦で最後の海戦っていつなんでしょうか? <> 22<>sage<>2010/01/30(土) 14:02:23 ID:???<> ルール違反スレらしいので、正統スレで聞き直します。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/01/30(土) 17:01:05 ID:???<> >17
未明に前スレで十字砲火喰らって反論できず逃げた居酒屋がここに居るぞー
で、「反論もできねえのか?グッヘッヘッ」って、何に対して?
居酒屋の論を提示してもらわなきゃ、反論も糞もないけど、少なくともこのスレには見当たりませんなぁ
質問文を出さずに「藻前ら回答できねえのかよww頭悪いなwww」とか勝利宣言するようなもんだ <> 名無し三等兵<>sage<>2010/01/30(土) 17:11:50 ID:???<> > 質問文を出さずに「藻前ら回答できねえのかよww頭悪いなwww」とか勝利宣言するようなもんだ

それだっ! <> 居酒屋正社員<>age<>2010/01/30(土) 18:20:43 ID:???<> 俺の論は>>19だ!
さっさと反論しやがれ! <> 名無し三等兵<>sage<>2010/01/30(土) 19:25:40 ID:???<> コンテナに弾薬箱風のペイントをしようと思っているのですが
あの文字表記には何がどういうルールで書いてあるのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/01/30(土) 19:36:58 ID:???<> >>27
国によって違う。

大概は「弾の規格」「軍の制式番号」「何発がどんな風に入っているか」「管理用のロット番号」が
ステンシルしてある。 <> 居酒屋正社員<>age<>2010/01/30(土) 22:05:20 ID:???<> 日本の英雄たちよ・・・・この腐った日本を何とかして

聖徳太子(特亜に対等な手紙を送りつける)
北条時宗(モンゴルの野蛮人たちを撃退)
倭寇の皆様方(野蛮な朝鮮人や中国人を駆逐)
豊臣秀吉(朝鮮征伐し多くの朝鮮人を征伐)
福沢諭吉(脱亜論で日本と朝鮮の序列を決定)
東条英機(特亜を軍事占領)
小泉純一郎(靖国参拝)

英雄たちに俺は続く! <> 名無し三等兵<>sage<>2010/01/30(土) 22:22:28 ID:???<> ここは、あらしが、フライングで立て逃げしたスレです。使用しないで下さい。

誘導
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 614
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1264827564/ <> 名無し三等兵<>sage<>2010/01/30(土) 22:32:28 ID:???<> >>28
ありがとう。それらしく書いてみることにします。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/01/30(土) 23:01:03 ID:???<> >>26
居酒屋は>>17で「反論もできねえのか?」と煽った後で>>19を出してる訳だが
ゆとり教育のボンクラ共でも、こんな酷い倒置法は使わんわ

で、返答だが

     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶 <> 居酒屋正社員<>age<>2010/01/30(土) 23:11:27 ID:???<> >>32
それって反論できないから回答を拒否しているってことだよな?
軍ヲタの知性の低さを再認識したぜwwwwwwwwwwwwwww

まったく中卒の俺にもまともに反論できないとは・・・・
学歴ってものがいかにあてにならないか、よく分かるぜwwwwwwwwww
やはり医学部とか国立大とかバカのあつまりwwwwwwwwww <> 居酒屋正社員<>age<>2010/01/30(土) 23:27:43 ID:???<> まあ勉強しすぎると性格がゆがむからなあ <> 名無し三等兵<>sage<>2010/01/30(土) 23:38:36 ID:???<> まあ、まず聞いておこうか

■戦前の修身愛国教育のころの日本の評判

↑の各項は、何時、何処の国の、誰が、どんなメディアで出してるんだ?
「日本の評判」なんだから、当然国外からの評価だよな?
そういう評価をされていたという典拠は何だ?
まさか自画自賛の内容を「日本の評判」にしてるんじゃないよな?

少なくとも技術大国、重工業ってのはどうかと思うぞ
アジア圏では上位かも知れんが、米英に兵器の生産数でも質でも敵わなかったのを見ればなあ
あと「挨拶も出来ない国民性、外交下手、幼児国家」って、居酒屋の自己紹介か? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/01/30(土) 23:53:56 ID:???<> 居酒屋さんは漢字=特亜字と言い出して排除とか言ってましたが
ひらがなもカタカナも漢字由来の文字なので、当然排除対象ですね
さて、そうなったら、我々日本人は、どうやって文字で言葉を綴れば良いのでしょう
残るはローマ字でしょうか
頭の弱い人、勉強したくない人には良いかも知れませんね、ローマ字オンリーの日本語文
ひらがなでもカタカナでも50字以上ありますが、ローマ字ならアルファベット27文字で済みますね
小学校で習う漢字が1006文字だそうですが、その1割もありません、記憶力がなくても大丈夫です
どうです居酒屋さん、学歴や勉強を嫌うあなたに実にぴったりではありませんか <> 名無し三等兵<>さげ<>2010/01/31(日) 00:53:46 ID:???<> さげ <> 名無し三等兵<>sage<>2010/01/31(日) 05:34:49 ID:???<> おまいら、居酒屋ごときに釣られてるんじゃねーよ。

居酒屋が出てきたら、飲み物食べ物をどんどん注文してやれ! <> 名無し三等兵<><>2010/01/31(日) 10:07:31 ID:53M6R1uA<> ミリメシたべたいという本で海上自衛隊の金曜カレーがすごくおいしそうだったのですが、
あれって御代わりできるのでしょうか? <> 名無し三等兵<><>2010/01/31(日) 11:26:34 ID:LM/5mawV<> 今現在の韓国軍が日本に攻撃してきたら
どうなります?
米軍守ってくれますかね? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/01/31(日) 11:33:16 ID:???<> 現代日本軍と韓国軍の良い所と弱点を教えてください。箇条書きで <> 居酒屋正社員<>age<>2010/01/31(日) 11:39:27 ID:???<> 勉強ばかりしてきた奴には性格異常者が多いのは常識だろ
俺の中学でも、いじめられていた奴には、明らかにがり勉が多かった。
連中は勉強以外に興味を示さない。はっきり言っていじめられても当たり前。

そんながり勉連中が、自衛隊とか旧軍では上に立つんだから笑わせる。
人間関係をまともに作れない馬鹿が、組織の上に立つなんて、民間企業じゃありえん。
おおかた叩き上げの下士官兵に馬鹿にされて、場合によっては後ろから撃たれるんだろうな。

優秀な下士官を指揮官にしたほうがずっといい。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/01/31(日) 11:45:05 ID:???<> >>40
アメリカの同盟国同士が戦争した場合、侵略された側にいろいろ支援はするだろうが直接軍事介入はしないかも
でもアメリカの助けがなくても韓国軍が日本を占領するのは無理
これは韓国軍が自衛隊より弱いという意味ではなく、自衛隊が韓国に侵攻しても同じ結果になるだろう
つまりどちらも大規模な渡海侵攻を行う能力がないということ <> 名無し三等兵<>sage<>2010/01/31(日) 11:46:40 ID:???<> てか今時大規模な渡海侵攻とやらを持ってんのは世界広しといえどもアメリカだけでしょ <> 名無し三等兵<>sage<>2010/01/31(日) 11:48:59 ID:???<> >>43
日本は確か揚陸艦を持ってないんでしたっけ? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/01/31(日) 11:49:51 ID:???<> >>44
フォークランド紛争で英国がやってる <> 名無し三等兵<>sage<>2010/01/31(日) 11:51:25 ID:???<> 本スレは
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 614
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1264827564/l50
です

ここは重複スレです
書き込まないでください <> 名無し三等兵<>sage<>2010/01/31(日) 11:58:04 ID:???<> >>45
一応持ってるけど数が少ない
一度に運べる兵力がせいぜい2個連隊くらいだからあんだけ地上部隊の配備密度の高い韓国にそんな兵力で殴り込んだらタコ殴りにされて終わり <> 名無し三等兵<>sage<>2010/01/31(日) 12:01:33 ID:???<> 強襲揚陸艦12隻で構成される強襲揚陸群を編成すれば韓国軍をタコ殴りにして皆殺しにできますか <> 名無し三等兵<>sage<>2010/01/31(日) 12:13:41 ID:???<> 揚陸能力のランキングってないかな?
1位はアメリカだけど二位はどこ?ロシア? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/01/31(日) 13:00:06 ID:???<>   <> 名無し三等兵<>sage<>2010/01/31(日) 14:45:36 ID:???<> >>42
で。どうやって優秀な下士官を選別するん?優秀の判定基準は?
そもそも兵から下士官を養成するにも選別が必要なんだが?
選別となると、どうしても勉強とか試験とかが入って来るんですが?
選別なし、年功序列でどんどん下士官に上げていくのか?
それとも人気投票か? <> 名無し三等兵<><>2010/01/31(日) 16:22:01 ID:53M6R1uA<> 魚雷偏重の日本海軍でしたが「海防艦にも魚雷のせろ!」とかはなかったんでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/01/31(日) 16:39:36 ID:???<> >>53
ない。 <> 名無し三等兵<><>2010/01/31(日) 16:42:50 ID:53M6R1uA<> そうなんですか
防空駆逐艦にも魚雷を乗せた日本軍にしては・・・まともな判断ですね。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/01/31(日) 17:44:41 ID:???<> >>50
一応ロシア。
アメリカのような遠方揚陸能力は殆どないけど。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/01/31(日) 17:45:44 ID:???<> アトランタもダイドーも魚雷発射管あるんだけどね。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/01/31(日) 17:53:31 ID:???<> 後になったら降ろしてるけどな。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/01/31(日) 20:34:54 ID:???<> 10センチの高射砲積んでいる後期のハント級は魚雷発射管付いているし、
両用砲という名の高角砲積んでいる米駆逐艦は魚雷発射管付いているけどな。 <> 名無し三等兵<><>2010/01/31(日) 23:02:34 ID:53M6R1uA<> でも大戦後期にはもはや水上艦同士の水上戦が皆無になっていますよね <> 名無し三等兵<>sage<>2010/01/31(日) 23:06:54 ID:???<> >>60
ペナン沖海戦とか多号作戦時の駆逐艦同士の戦闘とか
小型艦艇クラスの水上戦闘はちょこちょこ起きている。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/01(月) 08:08:11 ID:???<> 900tしかない船体に高角砲載っけ、爆雷120個載っけ、25mm載っけして、その上魚雷発射管載っけたら、友鶴の二の舞になりはしないだろうか? <> 名無し三等兵<><>2010/02/01(月) 17:24:31 ID:Q9iGAK+O<> 軍事の書籍に関する質問ってどこですればいいの? <> マリナ ◆TRB/U.yz9U <>sage<>2010/02/01(月) 17:25:02 ID:???<> >>63
軍事板書籍・書評スレ28
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1262252182/ <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/01(月) 17:49:17 ID:???<> >>64
ありがとうです! <> 名無し三等兵<><>2010/02/01(月) 18:10:19 ID:PKKayMAy<> 戦前の軍人や警官の階級って、どんな法律や勅令で規定されてたんですか?
階級があるのが当たり前、みたいな感じで、ほとんどの資料にその階級が存在する
根拠となる法令が載ってないので…

現代だったら自衛隊法とか警察法に階級の存在が規定されてますよね。 <> 名無し三等兵<>age<>2010/02/05(金) 14:46:02 ID:???<> 次スレこれを使ってね <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/05(金) 15:05:49 ID:???<> このスレは、重複で削除依頼が出てる。
<> 名無し三等兵<>age<>2010/02/05(金) 18:21:44 ID:???<> >>68
どこに?
依頼スレ見たけど削除依頼あったっけ? <> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/05(金) 22:05:55 ID:U+BPnf/f<> >9 1
>ミリメシたべたいという本で海上自衛隊の金曜カレーがすごくおいしそうだったのですが、
>あれって御代わりできるのでしょうか?

霞ヶ浦の住人の回答。
「御代わりできる」と想像します。

説明。
曹士(下士官兵)食堂では、セルフサービスからです。

曹士(下士官兵)食堂では、自分で、ご飯とカレーを盛っています。
御代わりが欲しいと言う人が出たとして問題無いと想像します。
しかし、もし、沢山食べたいのでしたら、最初から沢山盛るでしょう。



幹部(士官)食堂で、御代わりが欲しいと言っても、曹士(下士官兵)食堂へ取りに
行くだけです。
問題無いでしょう。
しかし、御代わりをする人は少ないだろうと、霞ヶ浦の住人は想像します。

参考図書。
今すぐ食べたい!自衛隊ごはん (イカロス・ムック) (単行本) <> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/05(金) 23:18:24 ID:U+BPnf/f<> >402
>ベトナムはアメリカや中国など大国相手に勝利を収めましたが
>それじゃ何でベトナム戦争前はフランスや日本に占領されるほど弱かったのでしょうか?
>AK47の有無が関係していますか?

霞ヶ浦の住人の回答。
後背地の有無が関係しています。
「AK47の有無が関係していま」せん。

説明。
インドシナ戦争やベトナム戦争や、中越紛争で、ベトナムが戦えたのは、後背地が存在したからです。

インドシナ戦争やベトナム戦争での後背地は、中国でした。
中越紛争での後背地はソ連でてした。

ベトナムの軍事博物館で、中国共産党軍が発行した、ベトナム兵の軍事留学生の身分証明書を見たことがあります。
中国共産党軍は、ベトナム軍に対して援助していました。
ベトナム軍のティエンビンフーの勝利ももちゅごく共産党軍が鹵獲した大砲を援助してから、できたものでした。

しかし、中国もお人よしではありませんでした。
インドシナ戦争でペ゛トミンが勝利したにもかかわらず、資本主義の南ベトナムの存在を、ジュネーブ会議で認めました。
これは罠でした。
退却すると見せかけて、敵を窮地に誘い込む、得意技だったのです。
アメリカを南ベトナムに張り付かせてから、ベトナム戦争を起させました。
アメリカは、中国に助けを求めて、対中国包囲網を解きました。

毛沢東の謀略の大成功でした。

AK47は良い銃です。
しかし、これがM16だったとしも歴史の流れは変わらなかったと、想像しします。 <> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/05(金) 23:38:56 ID:U+BPnf/f<> >114
>すみません、つまらない質問ですがおねがいします。
>軍服で用意されてるサイズが合わないときはどうするんでしょうか?
>オーダーメイドで迷彩服を作ってくれるんでしょうか?

>117
>114
サイズが合わない人は採用されないので無問題です

>114
>兵の場合は、支給された軍服に自分の体のサイズを合わせます:-)
>士官の場合は自費で購入するため、自分の体に合った軍服を作らせる
>こともできます。下級士官の給与は安いので財布にこたえるそうですが。

霞ヶ浦の住人の回答。
「オーダーメイドで迷彩服を作ってくれるんで」す。

説明。
旧日本陸軍では、相撲取りのような、体が大きくて、軍服が入らない人は、一旦入隊させても、即日帰郷させていました。
入隊てして、既製服が合わない人には、オーダーメイドしてくれました。

「兵の場合は、支給された軍服に自分の体のサイズを合わせ」ると、よく言われますが、誇張があります。
実際には、いろんなサイズの軍服があり、仲間で融通して、どうには合わせていました。
多少、サイズが合わないのは我慢していました。

旧日本陸軍では、士官は制服も戦闘服も自費購入でした。
現在の陸上自衛隊の幹部(士官)は、戦闘服は貸与されます。
制服(背広)は自費購入します。 <> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/05(金) 23:57:34 ID:U+BPnf/f<> >080
>あ、それは知ってます試航船でしたね
>他に手はないんすかねぇ
>ベトナム戦争でのハイフォン港とかの時はどうやって処理したんだろう


>881
>880
>位置がわかってるなら小型のロボット潜水艇で爆薬を仕掛けて爆破する、という
>方法がある。

霞ヶ浦の住人の回答。
ヘリコプターを使いました。

説明。
機雷を敷設したアメリカ軍が、掃海しました。
当時の新聞報道で、ヘリコプターが掃海している写真を見ました。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/05(金) 23:58:59 ID:L769Q4Dz<> 何故、テレスコピック弾はほとんど普及していないんですか?

従来型の弾頭の普及率が高すぎて、簡単に新型弾頭に転換できないんですか? <> 名無し三等兵<><>2010/02/06(土) 00:02:42 ID:KvlUvLxj<> わざわざ高い金だしてまで更新する必要性が無い。
必要な性能は現時点で持っているし、インフラ上もお徳。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/06(土) 00:08:43 ID:???<> >>74
あんまりメリットが無い。
保存しやすさと携帯性が上がるのが一番のメリットなんだが、小型化して携帯性が上がるって
事は、弾頭が軽くなり、ガンパウダーの量が減る事も意味する。

未だに大型のライフル弾の威力と小口径の弾の携帯性のバランスで、正解が出にくい歩兵携帯用の
弾丸で、一気にテレスコピックが普及するのは難しい。

ただ、今後も研究は進められていくだろうし、割と積載するのに制約の少ない艦砲や航空機機関砲の
分野や、威力は捨ててとにかく小型化を・・・・という様なマイクロハンドガンなんかでは、普及していくのでは?
とも言われている。 <> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/06(土) 00:11:01 ID:2F4P78oq<> >868
>864
>魚雷ってエンジンで動くの? バッテリーじゃなくて?
>水中で内燃機関どうやって動かしてるの?

>869
>868
>中に空気積んでた。「空気」なので窒素は燃焼に寄与せず余分
>それを取り除いて酸素だけ積んでで燃焼させられないかと
>試行錯誤した結果が酸素魚雷

霞ヶ浦の住人の回答。
両方ありました。

説明。
通常は、「エンジンで動く」方式でした。

第二次世界大戦中に、ドイツが「バッテリー」で動く「電池式魚雷G7eを開発した」。
アメリカ海軍もこれを真似した「電池式魚雷を作りました。
スピードは遅いが、、航跡が無く、進行が安定している゜ので、アメリカ海軍の潜水艦長は、好んでこちらを使いました。

「電気式魚雷 [編集]
第二次世界大戦時にドイツが最初の電池式魚雷G7eを開発した。従来型の加熱魚雷G7aよりも射程が短く速度も遅いが、航跡が無く安価であるというメリットがあった」

下記、ウィキペディアの魚雷の6 推進機構 の電気式魚雷を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%9A%E9%9B%B7#.E9.9B.BB.E6.B0.97.E5.BC.8F.E9.AD.9A.E9.9B.B7 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/06(土) 00:18:41 ID:???<> こちらは、霞ヶ浦住人専用スレです。 <> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/06(土) 00:21:05 ID:2F4P78oq<> >767
>軍人さんって他の国や他の軍隊(例えば陸軍なら海軍空軍)の階級章をパッと見て
>すぐに相手の階級がわかるものなんですか?

霞ヶ浦の住人の回答。
わかりません!

説明。
アメリカ軍が日本の自衛隊と合同訓練をして「やけに少佐が多いな」と思ったそうです。
アメリカ陸軍の少佐の階級章の葉っぱが、自衛隊の何かのマークに似いていたからです。
陸軍と海軍では、キャプテンと呼称する階級が、まるで違います。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/06(土) 00:29:50 ID:???<> > >軍人さんって他の国や他の軍隊(例えば陸軍なら海軍空軍)の階級章をパッと見て
> >すぐに相手の階級がわかるものなんですか?

> 陸軍と海軍では、キャプテンと呼称する階級が、まるで違います。
との論理的関係を説明してみろ。
陸軍と海軍のキャプテンの階級章は同じなのか? ああん? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/06(土) 00:33:10 ID:???<> このスレは削除依頼が出ていますので、霞ヶ浦の住人以外は書き込まないで下さい。 <> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/06(土) 00:36:37 ID:2F4P78oq<> >331
>日本の戦車はディーゼルエンジンですが、アメリカのM1はガスタービンですね
>なぜ違うのでしょうか
>また、どちらが優れているの?

霞ヶ浦の住人の回答。
「また、どちらが優れている」とはいえません。
どちらにも、一長一短があります。

説明。
ガスタービン。
エンジン本体が軽い。
すぐ加速できる。
燃料消費量が大きい。

ディーゼルエンジン。
エンジン本体が重い。
すぐに加速できない。
燃料消費が少ない。

アメリカは、燃料消費量が多くても、補給できるとして、ガスタービンを使っています。
金持ちの国の論理です。
他の国は貧乏なので、ディーゼルエンジンを使っています。

ガスタービンは、燃料を航空機などと、統一できる利便性があります。
1991年の湾岸戦争の際、アメリカはイラク領内へ秘密の燃料基地を作りました。
そこへは、単一の燃料を貯蔵しました。
戦車やヘリコブターは同一燃料です。
トラックも、同じ燃料を使えるようにもエンジンを調整しました。 <> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/06(土) 00:48:17 ID:2F4P78oq<> >809
>ドイツって武装親衛隊やSSは戦争犯罪人として罰せられることがわかりきっていたわけですから、
>降伏を受け入れずに徹底抗戦しようとは思わなかったんでしょうか?

霞ヶ浦の住人の回答。
「徹底抗戦し」て、首都ベルリンが陥落して降服しました。

説明。
武装親衛隊とSSは同じ意味です。
捕虜とされずに、すぐ殺される場合(特にソ連戦線で)が多かったです。
しかし、必ずしも「戦争犯罪人として罰せられる」とは限りませんでした。 <> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/06(土) 00:56:08 ID:2F4P78oq<> >719
>日本軍は何で無条件降伏まで戦争を続けなくてはならなかったんですか?
>途中で連合国と講和は出来なかったんですか?途中で連合国と講和は出来なかったんですか?

霞ヶ浦の住人の回答。
アメリカが無条件降伏を唱えたからです。

説明。
戦争の当事者のアメリカが、無条件降伏を唱えたので、それ以外の和平は出来ませんでした。 <> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/06(土) 01:08:49 ID:2F4P78oq<> >528
>旧日本軍の軍刀って戦場では便利な刃物として重宝されたのでしょうか?
>それとも将校の威厳を示す象徴としてのみ存在したのでしょうか?
>きけわだつみのこえでは軍刀で現地民の捕虜を斬殺するので。
>密林を行軍する際にも生い茂る熱帯植物の啓開に役立ちそうです。
>野戦時の料理にも使えそう。

霞ヶ浦の住人の回答。
不便でした。

説明。
重くて邪魔になり、役に立たないものでした。

第一次世界大戦で、ほとんどの国が軍刀を廃止ました。
日本だけが、第二次世界大戦まで、軍刀を使用しました。
もし、役に立つものでしたら、他の国や、戦後の自衛隊が使っているでしょう <> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/06(土) 01:17:44 ID:2F4P78oq<> >827
>824
>戦前の電力需要を賄い、工業を支えている物は石炭と鉄なわけだが。
>鉄を作るためにはコークス(石炭から作られる)が必要だってことくらいは
>わかるよね?

霞ヶ浦の住人の回答。
「戦前の電力需要を賄」っていたのは水力でした。

説明。


全国計 水 力 3,851,615 4,134,365 4,867,469 5,094,579 5,276,595
火 力 2,331,430 2,496,707 2,460,118 2,863,861 2,907,597
 計 6,183,045 6,631,072 7,327,587 7,958,440 8,184,192



MS明朝MSPゴシックMSゴシック第7表  戦前の動力別発電力(その1) <> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/06(土) 01:31:03 ID:2F4P78oq<> >606
>どうして、医者というか軍医は、一般兵士と同様の訓練を受けないんですか?
>ピザやガリの軍医は結構いるようだし、こんなのは軍の恥じゃないのですか?
>レンジャーまでとは言わずとも、一般兵士と同様の初期教育と同様の毎日の訓練を義務づけるのが筋ですよね?
>じゃないと兵隊たちも不公平感を持ってしまいますし。

霞ヶ浦の住人の回答。
「軍医は、一般兵士と同様の訓練を受け」ます。

説明。
入隊の初期に基礎訓練を受けます。

旧日本陸軍の軍医は、戦術も学んだそうです。
理由は、戦闘になると士官が次々と出ていきます。
残るのは軍医しかいないので、部隊長の戦術の相談相手となるからです。

参考図書。
『軍医サンよもやま物語』
   関亮・著/白鳥堅・イラスト/光人社1988年
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/06(土) 01:31:21 ID:???<> >>86
引用元を示すか、まともに読める表の形で出せ
お前はコレをいきなり出されてすぐ理解できるのか?? <> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/06(土) 01:42:10 ID:2F4P78oq<> >499
>P90とかMP7の弾ってやっぱりまだ高いんですか?
>あとレーションってありますけど
>普通の缶詰やレトルトを使わないのはなにか理由があるんですか?

霞ヶ浦の住人の回答。
「普通の缶詰やレトルトを使」っています。

説明。
自衛隊の場合、包装(塗装)を、オリーブドラブにして、あるいは民生品の包装(塗装)のまま、レーションとして使っています。

説明。
永谷園のお吸い物があるそうです。
湯を沸かすほかないので、ふりかけとして使っているそうです。

参考図書。
今すぐ食べたい!自衛隊ごはん
やっぱり、日本のごはんがイチバンだ!
イカロスmook
イカロス出版 <> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/06(土) 01:46:40 ID:2F4P78oq<> >88
>86
>引用元を示すか、まともに読める表の形で出せ
>お前はコレをいきなり出されてすぐ理解できるのか??

霞ヶ浦の住人の回答。
おっしゃる通りです。

説明。
アドレスを表示しようとしたのですが、出ませんでした。
水力発電が多かったことだけは分かるとと思い、一部をコピーしました。 <> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/06(土) 02:01:08 ID:2F4P78oq<> >421
>すいません、こっちが本スレでしたか?
>間違って別のスレに書き込んでしまいました。
>戦前の軍人や警官の階級って、どんな法律や勅令で規定されてたんですか?
>階級があるのが当たり前、みたいな感じで、ほとんどの資料にその階級が存在する
>根拠となる法令が載ってないので…
>現代だったら自衛隊法とか警察法に階級の存在が規定されてますよね。

>439 :眠い人
>421
>海軍について言えば、1868年に制定された海軍武官官階と言うのが最初に来て、次いで
>1872年の海軍武官官階で全階級を設定し、1878年以降は海軍武官官階及海軍卒職階
>となっています。
>陸軍は、陸軍武官官等表と言うのが、1868年に制定され、1874年に改訂されていっています。

霞ヶ浦の住人の質問。
「明治20年代、日本海軍の階級に中佐、中尉の存在しない時代があ」りました。
この前後に、上記の規定は改訂されたのですね?

「●4階級時代
明治20年代、日本海軍の階級に中佐、中尉の存在しない時代があった。これは英国海軍の制度にならったものとされており、
この時期、英海軍士官(将官、准士官を除く)の階級は4つであったことがわかる。」

下記、海軍の階級呼称あれこれを参照ください。
ttp://zenibo-milimania.world.coocan.jp/mclnavy.htm <> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/06(土) 02:17:14 ID:2F4P78oq<> >205
>アヘン戦争、アロー戦争について質問します。
>清とイギリスが全面戦争になった場合、日中戦争の日本の様にイギリスは兵站が続かずに敗北した可能性が高かったのですかね?

霞ヶ浦の住人の回答。
違います。

説明。
「7 名前:世界@名無史さん 投稿日:2008/09/14(日) 03:48:10 0 ID:
>>1
当時の中国は水運が国家の命運を握っていて、首都北京への食料の
流入も水運でまかなわれていた。
イギリスはその海軍力で北京への食料流入をストップさせたので、
清王朝はどうしようもなくなったのさ。
ちなみにこの教訓は日本にも伝わっていて、たった4隻の黒船に
江戸幕府が震撼したのも同じ理由で、水運による江戸への食料流入
を食い止められる位置にペリーが鎮座したからだ。」

下記、阿片戦争でなぜイギリスは清に勝てたのを参照ください。
ttp://tott.blog68.fc2.com/blog-entry-227.html <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/06(土) 02:21:08 ID:???<> >>90

は? お前は>>88の何について「おっしゃる通りです。」と同意してるんだ?
引用元を示してるのか? まともに読める表で出してるのか?
それとも、お前は>>86の形ですぐ理解できますとでも?
お前が>>90でやってる説明は、まともな回答になっていなかった言い訳でしかない <> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/06(土) 02:30:05 ID:2F4P78oq<> >171
>普通の幹部は最初は3尉なのに対して、どうして医官はいきなり2尉なんですか?
>旧軍でも、普通の将校は陸士や海兵でて少尉なのに対して、医師は医学部卒なら中尉、医専卒なら少尉と聞きましたが。
>このように差をつける理由は?

霞ヶ浦の住人の回答。
年齢と階級の調和をはかるためです。

説明。
海軍兵学校は、旧制中学を出て、3年(4年のときもありました)の教育と、実習航海を経て、少尉候補生から少尉となりました。
軍医は、旧制中学を出て、3年の高等学校を経て、4年の大学教育を受けて、軍に入隊しました。
年齢と階級の調和をはかるためには、中尉で採用したのです。
これは軍医に限らず、大学出の技術士官や短期現役の主計科士官(初期)にも適用されました。
学徒動員となり兵科の予備学生が採用されると、彼らと調和を図るため、短期現役の主計科士官も、見習い尉官(少尉候補生や予備学生と同様な身分)となってから、少尉に任命されました。 <> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/06(土) 02:58:59 ID:2F4P78oq<> >174
>171
>士官に任命したのは、医科や、医専で専門知識を学んでその証拠として医師免許を取得してるから。
>階級に差があるのは、医専は臨時医養成コースなので医科よりレベルが劣るとみなされたから。

霞ヶ浦の住人の回答。
年齢のためと想像します。
「臨時医養成コース」は、第二次世界大戦中には、ほとんど軍医となっていません。

説明。
学歴というよりは、その年齢による差です。
当然、長い学歴の人は、高い年齢となています。

「臨時医養成コース」は、早い人で1944年から軍医になっています。
それ以前には存在しません。
軍医少尉に任命された人の大部分は、普通の医学専門学校の卒業生です。

「大東亜戦争中を通じて、国家が行った「医師不足への対策」は、大きく四段階に分けられる。
1940年(昭和15年)5月に七帝大六医大に対して行われた、臨時医学専門部の設置。
1943年(昭和18年)10月の非常臨時措置による医学専門学校の新増設」。

下記、ウィキペディアの 戦時中の医師不足対策の概要を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E6%99%82%E4%B8%AD%E3%81%AE%E5%8C%BB%E5%B8%AB%E4%B8%8D%E8%B6%B3%E5%AF%BE%E7%AD%96 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/06(土) 03:25:54 ID:???<> >>95
リンク先に年齢による階級の区別の記述がありません。
また、制度として用意されてる以上、軍医になってるかなってないかは関係なく
ほとんどなってるかどうかも関係有りません。
また、医学専門学校自体が臨時医養成コースです。
はっきりいって年齢による階級差は的外れで医術の習得レベルによる階級差です。
旧制医学専門学校のページにもしっかりかかれてますよ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A7%E5%88%B6%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E5%B0%82%E9%96%80%E5%AD%A6%E6%A0%A1 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/06(土) 03:32:16 ID:???<> 質問
正直、軍板的に鳩ぽっぽをどう思う? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/06(土) 03:38:26 ID:???<> >>97
朗らかでいい童謡ですが軍事には関係ないと思います。 <> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/06(土) 03:42:48 ID:2F4P78oq<> >96
>95
>リンク先に年齢による階級の区別の記述がありません。
>また、制度として用意されてる以上、軍医になってるかなってないかは関係なく
>ほとんどなってるかどうかも関係有りません。
>また、医学専門学校自体が臨時医養成コースです。
>はっきりいって年齢による階級差は的外れで医術の習得レベルによる階級差です。
>旧制医学専門学校のページにもしっかりかかれてますよ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A7%E5%88%B6%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E5%B0%82%E9%96%80%E5%AD%A6%E6%A0%A1

霞ヶ浦の住人の回答。
>軍医少尉に任命された人の大部分は、普通の医学専門学校の卒業生です。
「医学専門学校」は、普通の医師「養成コースです」

説明。
医学専門学校の卒業生は、軍医少尉に任命されました。
浪人して、年齢が高かったとしてもです。

下記が「臨時医養成コースです」。
普通の「医学専門学校」は、たくさんありました。
「大東亜戦争中を通じて、国家が行った「医師不足への対策」は、大きく四段階に分けられる。
1940年(昭和15年)5月に七帝大六医大に対して行われた、臨時医学専門部の設置。
1943年(昭和18年)10月の非常臨時措置による医学専門学校の新増設」。

下記、ウィキペディアの 戦時中の医師不足対策の概要を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E6%99%82%E4%B8%AD%E3%81%AE%E5%8C%BB%E5%B8%AB%E4%B8%8D%E8%B6%B3%E5%AF%BE%E7%AD%96
下記、ウィキペディアの旧制医学専門学校を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E5%B0%82%E9%96%80%E5%AD%A6%E6%A0%A1 <> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/06(土) 03:51:26 ID:2F4P78oq<> >97
>質問
>正直、軍板的に鳩ぽっぽをどう思う?

霞ヶ浦の住人の回答。
現代では、時代遅れと想像します。

説明。
第一次世界大戦と第二次世界大戦では、伝書鳩として盛んに使われました。
現在は、ほとんど使われていません。

「電気が必要ない、フィルムや薬品等、軽量な物資を運搬できるなど、無線通信などに比べて利点もあるため、
軍事用・報道用(主に新聞社や通信社)の通信手段として1960年代ごろまで広く使われたが、近年は通信手段の発達によってその役目を終え、
現在では実際に物資の運搬に使われることは稀である。」

下記、ウィキペディアの伝書鳩の概要を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%9D%E6%9B%B8%E9%B3%A9 <> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/06(土) 07:54:03 ID:2F4P78oq<> ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 608
>620
>日本陸軍は火力不足でした。
>そこで現地指揮官の判断で、撃墜された航空機や撃破された戦車から機銃を回収して
>火力を増強するということはなされなかったんでしょうか?

霞ヶ浦の住人の回答。
「なされ」ました。

説明。
侵攻側で、補給がふんだんにある場合はしません。
防御側で、少しでも武器が欲しい場合は、どこの陸軍でもやっていました。 <> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/06(土) 08:27:08 ID:2F4P78oq<> >421
>すいません、こっちが本スレでしたか?
>間違って別のスレに書き込んでしまいました。
>戦前の軍人や警官の階級って、どんな法律や勅令で規定されてたんですか?
>階級があるのが当たり前、みたいな感じで、ほとんどの資料にその階級が存在する
>根拠となる法令が載ってないので…
>現代だったら自衛隊法とか警察法に階級の存在が規定されてますよね。

>439 :眠い人
>421
>海軍について言えば、1868年に制定された海軍武官官階と言うのが最初に来て、次いで
>1872年の海軍武官官階で全階級を設定し、1878年以降は海軍武官官階及海軍卒職階
>となっています。
>陸軍は、陸軍武官官等表と言うのが、1868年に制定され、1874年に改訂されていっています。

霞ヶ浦の住人の質問。 2回目。
「昭和17年に下士官兵の階級の大改正があ」った際、上記の規定は改定されたのですね?

「・昭和17年に下士官兵の階級の大改正があり、あたかも、下士官は1階級、兵は2階級進級したような形になりました。」

下記、日本陸海軍階級呼称変遷史の[2]海軍を参照ください。
ttp://zenibo-milimania.world.coocan.jp/mclj.htm <> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/06(土) 08:36:25 ID:2F4P78oq<> >963
>現代の法律では零戦を動く状態で保有することは不可能でしょうか?
>武器はレプリカに置き換えてという条件です。
>飛ばすことも前提としてです。

霞ヶ浦の住人の回答。
「可能で」す。

説明。
アメリカで保有しています。
日本で飛行したこともあります。

下記、動画を参照ください。
ttp://video.google.co.jp/videosearch?hl=ja&source=hp&q=%E9%BE%8D%E3%83%B6%E5%B4%8E%E5%B8%82%E3%80%80%E3%82%BC%E3%83%AD%E6%88%A6&lr=&oq=&um=1&ie=UTF-8&ei=3KpsS732M4rq7AOrrqz-BQ&sa=X&oi=video_result_group&ct=title&resnum=4&ved=0CBgQqwQwAw# <> 名無し三等兵<><>2010/02/06(土) 10:38:11 ID:VDICgATS<> 質問させて下さい。

女性兵士を捕虜にした場合、わざわざ専用の捕虜収容所をつくったのか、
通常の捕虜収容所の独房に収容したんでしょうか? <> 名無し三等兵<><>2010/02/06(土) 10:38:46 ID:d8J28Lhr<> カンタブリア円陣の利点と欠点を教えてください <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/06(土) 11:02:30 ID:???<> >>99
自分が出した医学専門学校の概要くらい読め。
普通の医師でなく臨床医養成の専門学校とかいてるし、医師不足対策で増設されたものも
習得レベルは、医師専門学校レベルと明確に医学部、医科大学と区別されているとかかれてるぞ。
しいては、それが、軍医になった時の階級差いなってるといってる。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/06(土) 11:09:59 ID:???<> こちらは、あらしのたてたテンプレも張ってないすれで、削除依頼が出ています。

army:軍事[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1261556251/16

16 名前:軍板住人[] 投稿日:2010/01/30(土) 22:25:45 HOST:d129.FtokyoFL174.vectant.ne.jp
削除対象アドレス:
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1264777508/ (誘導30)
削除理由・詳細・その他:
第6項:重複スレッドに該当しています。
フライングで立てられた上にテンプレも最後まで張らずに立て逃げされた不完全スレです。

正規のスレはこちらですので、移動願います。
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 615
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1265300647/ <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/06(土) 12:22:32 ID:???<> >>107
過去の経験から言うと、削除されないぞ。
前に、そうやって重複スレを貯めた挙句、結局は全部流用して埋めざるを得なかった。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/06(土) 12:49:23 ID:???<> >>108
結論が出るまでは、使わずにモスボールだろ。
そもそもこのスレ、テンプレも張らずに立て逃げされたスレじゃないか。
<> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/06(土) 14:20:30 ID:2F4P78oq<> >106
>99
>自分が出した医学専門学校の概要くらい読め。
>普通の医師でなく臨床医養成の専門学校とかいてるし、医師不足対策で増設されたものも
>習得レベルは、医師専門学校レベルと明確に医学部、医科大学と区別されているとかかれてるぞ。
>しいては、それが、軍医になった時の階級差いなってるといってる。

霞ヶ浦の住人の回答。
>「医学専門学校」は、普通の医師「養成コースです」
霞ヶ浦の住人は、「臨床医」を普通の医師と想像するるのですが。

説明。
私立の医学校は、ほとんどが、医学専門学校でした。
そこを卒業した医師は、ほとんどが「臨床医」でした。
私たちがかかった医師のほとんどが彼らでした。
軍医になると、少尉から始めました。
中尉から始めた、大学医学部卒業の医師とは違いました。

戦後「○○大学医学部卒」と有名国立大学名を書いた、町医者の看板がよくありました。
実際には、有名国立大学卒で町医者になる人は少なかったです。
付属の臨時医専卒業生でした。

「旧制医学専門学校は、大学医学部や医科大学と違い、予備教育(旧制高等学校、大学予科)を経ないで旧制中学校卒業により入学し専門教育を受けた。
また設立された時期の政策により左右されるが、修業年限は4ないし5年で臨床医の即時養成を主な目的とした。
明治政府は当初、帝国大学以外に大学レベルの医学教育を認めなかった。
そのため、私立の医科大学は戦前までは医学専門学校だった。」

下記、ウィキペディアの旧制医学専門学校を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E5%B0%82%E9%96%80%E5%AD%A6%E6%A0%A1 <> 名無し三等兵<>age<>2010/02/06(土) 14:28:44 ID:???<> >>109
「テンプレがちゃんとしてないからダメ」なんてルール
いつできたんだ? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/06(土) 14:29:11 ID:???<> >>110
そもそも元質問は医師専門学校卒が少尉で医学部卒が、中尉の理由を聞いてるので、
学歴による習得レベルが違うからという回答に対しての霞ヶ浦の住人の年齢で決ったが
的外れといってるのだが。
いい加減、年齢で階級が決ったと記してある資料を出して欲しいのだが。
話を誤魔化すなよ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/06(土) 14:32:25 ID:???<> >>111
そもそも前スレのスレ立て権利者が、重複スレの使用を拒否して
新スレ立てたので、それに従うべし。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/06(土) 14:47:01 ID:???<> >>110
>「○○大学医学部卒」と有名国立大学名を書いた、町医者の看板がよくありました。
アホウ、そりゃただの箔ツケだ。
旧帝大卒、ってだけで有難がられた時代がつい最近(あるいは今も)まであったんだ。
大学のヒエラルキーの一番上が旧帝大。
そんなご立派な大学を出たんだぞ、って言う自己主張の現れがそれ。
>実際には、有名国立大学卒で町医者になる人は少なかったです。
国立出ようと医者は医者。
ってか国立大医学部の設立理由の最たるものが、臨床医の養成だぞ。
むしろ臨床医にならない医者の方がはるかに少ない。
臨床医でない医者ってのは、病理と法医とか、あるいは生化学とか細菌学とかの基礎部門、あとは旧厚生省の医官等の行政職くらいだ。
そんなに「有名国立大学卒で町医者になる人は少なかったです」って言いたいなら、実際卒後の進路(臨床か基礎か行政職か)をソース付きで出してみな。 <> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/06(土) 14:47:31 ID:2F4P78oq<> >112
>110
>そもそも元質問は医師専門学校卒が少尉で医学部卒が、中尉の理由を聞いてるので、
>学歴による習得レベルが違うからという回答に対しての霞ヶ浦の住人の年齢で決ったが
>的外れといってるのだが。
>いい加減、年齢で階級が決ったと記してある資料を出して欲しいのだが。
>話を誤魔化すなよ。

霞ヶ浦の住人の回答。
>94を再度掲載します。

>171
>普通の幹部は最初は3尉なのに対して、どうして医官はいきなり2尉なんですか?
>旧軍でも、普通の将校は陸士や海兵でて少尉なのに対して、医師は医学部卒なら中尉、医専卒なら少尉と聞きましたが。
>このように差をつける理由は?

>霞ヶ浦の住人の回答。
>年齢と階級の調和をはかるためです。

>説明。
>海軍兵学校は、旧制中学を出て、3年(4年のときもありました)の教育と、実習航海を経て、少尉候補生から少尉となりました。
>軍医は、旧制中学を出て、3年の高等学校を経て、4年の大学教育を受けて、軍に入隊しました。
>年齢と階級の調和をはかるためには、中尉で採用したのです。
>これは軍医に限らず、大学出の技術士官や短期現役の主計科士官(初期)にも適用されました。
>学徒動員となり兵科の予備学生が採用されると、彼らと調和を図るため、短期現役の主計科士官も、見習い尉官(少尉候補生や予備学生と同様な身分)となってから、少尉に任命され
>ました。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/06(土) 14:53:08 ID:???<> >>114
>旧帝大卒、ってだけで有難がられた時代がつい最近(あるいは今も)まであったんだ。

ソースは? <> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/06(土) 14:57:48 ID:2F4P78oq<> >114
>110
>「○○大学医学部卒」と有名国立大学名を書いた、町医者の看板がよくありました。
>アホウ、そりゃただの箔ツケだ。
>旧帝大卒、ってだけで有難がられた時代がつい最近(あるいは今も)まであったんだ。
>大学のヒエラルキーの一番上が旧帝大。
>そんなご立派な大学を出たんだぞ、って言う自己主張の現れがそれ。
>実際には、有名国立大学卒で町医者になる人は少なかったです。
>国立出ようと医者は医者。
>ってか国立大医学部の設立理由の最たるものが、臨床医の養成だぞ。
>むしろ臨床医にならない医者の方がはるかに少ない。
>臨床医でない医者ってのは、病理と法医とか、あるいは生化学とか細菌学とかの基礎部門、あとは旧厚生省の医官等の行政職くらいだ。
>そんなに「有名国立大学卒で町医者になる人は少なかったです」って言いたいなら、実際卒後の進路(臨床か基礎か行政職か)をソース付きで出してみな。

霞ヶ浦の住人の回答。
「大学のヒエラルキーの一番上が旧帝大」というか、その中の東京大学です。

説明。
東京大学医学部を卒業すると、最低でも他の大学医学部の教授になれました。
普通の大学を卒業すると、母校の教授になることは大変でした。
資料は提示できません。
何かの本で読んだ記憶があるだけです。

日本の医学界の学閥の最高峰が、東京大学医学部です。
学問的に最高峰かどうかは、大いに疑問ですが。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/06(土) 14:59:52 ID:???<> >>115
>霞ヶ浦の住人の回答。
>年齢と階級の調和をはかるためです。

だから、これの根拠資料は?階級決めるのに年齢などという曖昧なもので決めたという法令もしくは、
通達とか出せといってるんだよ。
いままででたのはあくまで、霞ヶ浦の住人の想像でしかないんだよ。旧軍が、霞ヶ浦の住人の想像で物事を
決めてたとでも言うのか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/06(土) 15:02:43 ID:???<> >>117
>東京大学医学部を卒業すると、最低でも他の大学医学部の教授になれました。
>普通の大学を卒業すると、母校の教授になることは大変でした。
当然のことながら卒業しただけではなれません。
あくまで、教授になるコースの入り口での優待キップをもらったに過ぎず、その後下積みをへないと
いきなり教授にはなれません。

<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/06(土) 15:12:07 ID:???<> >資料は提示できません。
>何かの本で読んだ記憶があるだけです。

これで根拠だと言い張るのだから恐れ入る
対立意見を推す他者が同じ事をやったら、カスミンはどんな反応を返すんだろう <> 名無し三等兵<><>2010/02/06(土) 15:13:37 ID:VALZS9gz<> errh <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/06(土) 15:19:02 ID:???<> >>120
そんなとき、カスミンはいつもソースをしつこいくらいに要求してるよ。
カスミンが知らない事は、存在しないと同じことだそうだ。
あと、当たり前の事は資料に残されてないので、資料に裏付けられてない
かすみんの想像はすべて正しい事だとも言ってる。 <> 居酒屋正社員<>age<>2010/02/06(土) 15:19:39 ID:???<> 戦前の軍医も、たかだか中尉や大尉でも、軍隊ではでかい顔をして威張っていたのか?
医者じゃなければ二等兵でヒーヒー言っていたのにな。
やっぱり軍医にも兵隊の訓練は必要だ。じゃないと野戦病院に敵が攻めてきたときどうすんだ? <> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/06(土) 15:27:58 ID:2F4P78oq<> >118
>霞ヶ浦の住人の回答。
>年齢と階級の調和をはかるためです。
>だから、これの根拠資料は?階級決めるのに年齢などという曖昧なもので決めたという法令もしくは、
>通達とか出せといってるんだよ。
>いままででたのはあくまで、霞ヶ浦の住人の想像でしかないんだよ。旧軍が、霞ヶ浦の住人の想像で物事を
>決めてたとでも言うのか?

霞ヶ浦の住人の回答。
「法令もしくは、通達」は存在しないと想像します。

説明。
任官する時期や階級が期によって異なっています。「法令もしくは、通達」は存在しなかったのでしょう。

短期現役の主計科士官は、初期の頃は中尉に任官しました。学徒動員で徴兵された人々は、二等兵で海軍へ入隊しました。
その後、試験を受けて、主計科見習い尉官に採用されました。
同時に、海軍経理学校へ入校しました。

前例からいえば、卒業と同時に主計士官に任官されました。
しかし、彼らは、1944年9月、見習い尉官のまま、卒業して部隊へ赴任しました。
本人たちは、てっきり卒業と同時に任官されるものとばかり思っていました。
早手回しに、海軍主計少尉や海軍主計中尉の名刺を作ってしまいました。
「法令もしくは、通達」が存在しなかったのです。
やがて、1944年12月、少尉へ任官しました。
これは、同時に学徒動員で徴兵された予備学生らと、同時同階級の任官でした。

初期の頃は、海軍兵学校卒業生と、年齢の調和を図るために、最初から中尉に任官しました。
学徒動員で一緒に入隊した同期と調和するために、以前の期より、任官時期と階級を遅らせたのです。

下記、ウィキペディアの短期現役士官の概要を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%AD%E6%9C%9F%E7%8F%BE%E5%BD%B9%E5%A3%AB%E5%AE%98 <> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/06(土) 15:35:24 ID:2F4P78oq<> >123
>戦前の軍医も、たかだか中尉や大尉でも、軍隊ではでかい顔をして威張っていたのか?
>医者じゃなければ二等兵でヒーヒー言っていたのにな。
>やっぱり軍医にも兵隊の訓練は必要だ。じゃないと野戦病院に敵が攻めてきたときどうすんだ?

霞ヶ浦の住人の回答。
「軍隊ではでかい顔をして威張ってい」ました。
「軍医にも兵隊の訓練は必要」で、やっていました。

説明。
医師が威張っているのは、昔の軍隊でも、現代の一般社会でも同じです。
階級の高い軍人でも、怪我をした際、治療するのは軍医です。
軍医をないがしろにできません。

>87を再度掲載しします。
>霞ヶ浦の住人の回答。
>「軍医は、一般兵士と同様の訓練を受け」ます。

>説明。
>入隊の初期に基礎訓練を受けます。

>旧日本陸軍の軍医は、戦術も学んだそうです。
>理由は、戦闘になると士官が次々と出ていきます。
>残るのは軍医しかいないので、部隊長の戦術の相談相手となるからです。

>参考図書。
>『軍医サンよもやま物語』
>  関亮・著/白鳥堅・イラスト/光人社1988年 <> 名無し三等兵<><>2010/02/06(土) 15:35:27 ID:Yadvf50N<> 日中戦争の時に、何故第三艦隊の旗艦を出雲みたいな旧式巡洋艦にしたのでしょうか?
もっと新しくていい船がありそうだと思うのですが。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/06(土) 15:36:15 ID:???<> >>123
あれ、店長とケンカしてクビになったんじゃなかったっけ? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/06(土) 15:42:56 ID:???<> >>124
>やがて、1944年12月、少尉へ任官しました。
>これは、同時に学徒動員で徴兵された予備学生らと、同時同階級の任官でした。

おまえバカだろ。法令や通達がないのに階級を名乗るという事は、身分詐称だぞ。
旧軍は身分詐称の集団だったとでも言うの過去のバカが。 <> 居酒屋正社員<>age<>2010/02/06(土) 15:44:47 ID:???<> >>127
あれは騙りだアホ
俺を首にする会社があるわけないだろが <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/06(土) 15:46:40 ID:???<> >129
居酒屋は嘘吐きなのが実証されました <> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/06(土) 15:51:20 ID:2F4P78oq<> >128
>124
>やがて、1944年12月、少尉へ任官しました。
>これは、同時に学徒動員で徴兵された予備学生らと、同時同階級の任官でした。

>おまえバカだろ。法令や通達がないのに階級を名乗るという事は、身分詐称だぞ。
>旧軍は身分詐称の集団だったとでも言うの過去のバカが。

霞ヶ浦の住人の回答。
少なくとも学徒動員で主計科士官になった人々は、自分たちがいつ任官するか知りませんでした。
経理学校卒業と同時に任官するという「法令や通達」は存在しなかったのです。

説明。
>124 を再度掲載します。
>本人たちは、てっきり卒業と同時に任官されるものとばかり思っていました。
>早手回しに、海軍主計少尉や海軍主計中尉の名刺を作ってしまいました。
>「法令もしくは、通達」が存在しなかったのです。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/06(土) 15:56:35 ID:???<> >>131
「同時に学徒動員で徴兵された予備学生らと、同時同階級の任官」、「1944年12月、少尉へ任官」も『「法令もしくは、通達」が存在しなかった』の?
少尉任官のための何らかの法令か通達が出たはずで、それを聞いているんではないかな? <> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/06(土) 16:00:19 ID:2F4P78oq<> >132
>131
>「同時に学徒動員で徴兵された予備学生らと、同時同階級の任官」、「1944年12月、少尉へ任官」も『「法令もしくは、通達」が存在しなかった』の?
>少尉任官のための何らかの法令か通達が出たはずで、それを聞いているんではないかな?

霞ヶ浦の住人の回答。
霞ヶ浦の住人は「少尉任官のための何らかの法令か通達が出たはず」を知りません。
当然に辞令は出ているでしょうが。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/06(土) 16:03:20 ID:???<> >>131
>少なくとも学徒動員で主計科士官になった人々は、自分たちがいつ任官するか知りませんでした。
>経理学校卒業と同時に任官するという「法令や通達」は存在しなかったのです。

だれも主計士官の辞令の有無は聞いてませんが。
聞いてるのは、医学部卒の軍医を中尉、医学専門卒の軍医を少尉に任官するのが年齢で決められたという
カスミン説の根拠をきいてるんだが。
法令も通達もなにもなしで決められたというならそのソースを出せと。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/06(土) 16:05:42 ID:???<> >>113
「テンプレがちゃんとしてないからダメ」なんてルールなんてないってことでFA? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/06(土) 16:07:11 ID:???<> >>117
>東京大学医学部を卒業すると、最低でも他の大学医学部の教授になれました。
>普通の大学を卒業すると、母校の教授になることは大変でした。

東大医学部の年間卒業生数と、大学医学部の数、つまり教授数とを比較してみ。
言っとくが今は80校近く医学部があるが、これは高度成長期に一県一校を推進した結果だから、昔はもっと少なかったからな。
あと旧帝大系はプロパーの教授が普通だった。
設立当時は東大(大学東校)が先行したからそっちのOBが教授になる事が多かったが、じき生え抜き教授が育ってきている。
蛇足ながら、今は阪大、京大等西日本の勢力がのしている。

>日本の医学界の学閥の最高峰が、東京大学医学部です。
単純に文教予算で(圧倒的に)一番ぶんどっていたのが東大。
次は京大、阪大、その他旧帝大。
一番金使ってりゃ、そりゃあ業績も出し易いだろ。
>学問的に最高峰かどうかは、大いに疑問ですが。
何をもって学問的評価をするかにもよるが、頭のいい連中が予算を沢山使ったら、それなりに業績を出して来るもんだ。
学会、特に基礎の学会に顔出してみろ。
いやでもわかる。 <> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/06(土) 16:13:39 ID:2F4P78oq<> >134
>131
>少なくとも学徒動員で主計科士官になった人々は、自分たちがいつ任官するか知りませんでした。
>経理学校卒業と同時に任官するという「法令や通達」は存在しなかったのです。

>だれも主計士官の辞令の有無は聞いてませんが。
>聞いてるのは、医学部卒の軍医を中尉、医学専門卒の軍医を少尉に任官するのが年齢で決められたという
>カスミン説の根拠をきいてるんだが。
>法令も通達もなにもなしで決められたというならそのソースを出せと。

霞ヶ浦の住人の回答。
>124を再度掲載します。

>「法令もしくは、通達」は存在しないと想像します。

>任官する時期や階級が期によって異なっています。「法令もしくは、通達」は存在しなかったのでしょう。
>短期現役の主計科士官は、初期の頃は中尉に任官しました。
>学徒動員で徴兵された人々は、二等兵で海軍へ入隊しました。
>彼らは、1944年9月、見習い尉官のまま、卒業して部隊へ赴任しました。
>1944年12月、少尉へ任官しました。

軍医の場合は、在学中に学徒動員で徴兵されることがありませんでした。
そのため、「医学部卒の軍医を中尉、医学専門卒の軍医を少尉に任官するのが」そのまま継続しました。
「法令もしくは、通達」は存在しなかったのでしょう。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/06(土) 16:14:27 ID:???<> >>135
それは、スレでなく2chのスレ立てマナーのはなしだろ。
まともにテンプレ張らないスレなんかバンバン立てて、たて逃げする馬鹿が多いから
2chのマナーとしての話。
それにスレの立て逃げ、フライングを許せば、無駄なスレばかりで埋まってしまう。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/06(土) 16:16:18 ID:???<> >>137
>そのため、「医学部卒の軍医を中尉、医学専門卒の軍医を少尉に任官するのが」そのまま継続しました。
>「法令もしくは、通達」は存在しなかったのでしょう。

だから、存在しないということを類推できる根拠を出せと。
そもそも根拠も何も無しでどうやって任官させる基準にするんだよ。 <> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/06(土) 16:23:07 ID:2F4P78oq<> >139
>137
>そのため、「医学部卒の軍医を中尉、医学専門卒の軍医を少尉に任官するのが」そのまま継続しました。
>「法令もしくは、通達」は存在しなかったのでしょう。

>だから、存在しないということを類推できる根拠を出せと。
>そもそも根拠も何も無しでどうやって任官させる基準にするんだよ。

霞ヶ浦の住人の回答。
他から推し量って類推できます。

説明。
昔、侍が居酒屋にいました。
脅して金をせびろうとして輩がいました。
侍が、箸で空中のハエを器用に取っているのを目撃して、脅しを止めました。
剣の腕前を類推したからです。

主計科士官の
>任官する時期や階級が期によって異なっています。
>「法令もしくは、通達」は存在しなかったのでしょう。

類推できます。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/06(土) 16:25:46 ID:???<> >>140
>主計科士官の
>>任官する時期や階級が期によって異なっています。
>>「法令もしくは、通達」は存在しなかったのでしょう。

これの根拠法令とか通達がなかった根拠は?
カスミンの想像で言い張ってるだけで何の根拠にも類推にもなってませんよ。
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/06(土) 16:27:01 ID:???<> >>140
>昔、侍が居酒屋にいました。
>脅して金をせびろうとして輩がいました。
>侍が、箸で空中のハエを器用に取っているのを目撃して、脅しを止めました。
>剣の腕前を類推したからです。

つまり、カスミンの職場はこんなあやふやな事で、人事が決ってるのですね。
すごい職場だな。さすがカスミンの勤務してる茨城県は違うぜ。 <> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/06(土) 16:29:45 ID:2F4P78oq<> >141
>140
>主計科士官の
>>任官する時期や階級が期によって異なっています。
>>「法令もしくは、通達」は存在しなかったのでしょう。

>これの根拠法令とか通達がなかった根拠は?
>カスミンの想像で言い張ってるだけで何の根拠にも類推にもなってませんよ。

霞ヶ浦の住人の回答。
>131を再度掲載します。

>少なくとも学徒動員で主計科士官になった人々は、自分たちがいつ任官するか知りませんでした。
>経理学校卒業と同時に任官するという「法令や通達」は存在しなかったのです。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/06(土) 16:31:47 ID:???<> >>143
>>少なくとも学徒動員で主計科士官になった人々は、自分たちがいつ任官するか知りませんでした。
>>経理学校卒業と同時に任官するという「法令や通達」は存在しなかったのです。

存在しましたが。カスミンがしないとする根拠は? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/06(土) 16:35:07 ID:???<> >144
そりゃあ「霞ヶ浦の住人がそういう記録を読んだ事がないから」だよ
カスミンが読んだ事のないものは、始めからこの世の中に存在しない事になってる
カスミンが認識して初めて世のものと成るらしい <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/06(土) 16:35:31 ID:???<> >>143
>霞ヶ浦の住人の回答。
>131を再度掲載します。
>少なくとも学徒動員で主計科士官になった人々は、自分たちがいつ任官するか知りませんでした。
>経理学校卒業と同時に任官するという「法令や通達」は存在しなかったのです。

それは本人が、知らなかっただけで設立の根拠は存在するぞ。じゃないと設立予算取れないだろ。
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/06(土) 17:03:43 ID:???<> >>126
艦隊の旗艦として司令官と幕僚を乗せるためには旧式だがそれなりの大きさのある出雲で十分。
相手には日本海軍と殴り合いができるほどの海上戦力がないんだから。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/06(土) 17:22:38 ID:???<> >>138
無駄かどうかをなんでお前が判定するんだよ? <> まじめ、です。<><>2010/02/06(土) 22:08:59 ID:ytKCBAyi<> PHALANXについての、噂話の真偽を確認したいと思い質問します。
当初、CIWS開発時の「開発思想」では、GOAL KEEPERは、砲弾の運動エネルギーによる、対艦ミサイルの「撃墜」を企図したため、37ミリを採用した。
対して、PHALANXは、20ミリではあるが、硬く、重く、また、熱を発生しやすい劣化ウラン弾を使用し、対艦ミサイルのWAR HEAD(弾頭)を破壊することを企図した。
的は、マッハ1〜3で突っ込んでくる。PHALANXも初速は1100m/sくらいで、4500発/分の速度で射撃する。
それでも、射弾散布が大きいため、命中率は高くなく、的に対して2〜3発がやっと当たる程度であるため、質量の大きい劣化ウラン弾(70g)を使用した。
という噂話です。これをタングステンAPDS弾で、GOAL KEEPERと同様に運動エネルギーにより、的を撃墜しようと試みた場合、14発以上の命中弾を得る必要がある。
という噂話なのですが。
ご存知の方がいらっしゃれば、教えて下さい。
はじめての質問なので、作法がよく分かっておりません。無作法があれば、ご指摘をお願いします。
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/06(土) 22:19:06 ID:???<> >>149
ゴールキーパーが37mmなんて言ってる段階で、すでにマユツバですが。 <> まじめ、です。<><>2010/02/06(土) 22:29:41 ID:ytKCBAyi<> >150
ご指摘ありがとうございます。
30ミリに訂正させて頂きます。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/06(土) 22:31:49 ID:???<> >>149
全体的に怪しすぎて、どこから手を付けていいか分からない

時系列も……なんというか、ツギハギ感が強い
ファランクスに劣化ウラン弾が採用されたのは配備当初からで、
タングステン弾は後から登場している。発射速度も当初は1500発/分だった

もっと口径があったほうがいいんじゃないかという話があったのは事実
----
ヴァルカン・ファランクスの有効性については、
ヨーロッパ諸国が使うゴールキーパーCIWS並みの口径30ミリは
必要ではないかとの議論が、開発当時からなされていた。
(世艦662集 藤木平八郎『対空兵装 その揺籃期からMD用SAMまで』)
---- <> まじめ、です。<><>2010/02/06(土) 22:43:33 ID:ytKCBAyi<> >152
怪しすぎてどうもすいません。
PHALANXが、当初1500発/分というのも知りませんでした。
勉強になりました。Blook0で、当初3000発/分が、最初だと思っておりました。
タングステン弾は、PHALANXを海上自衛隊が導入した後に出てきた、
と認識しております。ついでのような質問で恐縮ですが、これは、やはり日本に核アレルギーがあるため、日本が独自に開発したものなのでしょうか。
それとも、レイセオン社が日本の事情に協力してくれたのでしょうか。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/07(日) 01:10:45 ID:???<> あー申し訳ない。1500発”以上”/分ね。ソースは同じ
資料によっては、確かに3000としている所もあるようだ <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/07(日) 03:05:44 ID:???<> >>153
ファランクス初期型は1500/3000RPMの切り替えだったと思う。
海自のタングステン弾導入はそのとおり。
そして破壊が弾丸の運動エネルギーのよるのは、ファランクス/ゴールキーパーも劣化ウラン/タングステン弾も同じだ。 <> まじめ、です。<><>2010/02/07(日) 09:07:14 ID:EayT8lZ9<> >154
>155
どうも、ありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。
やはり、噂話の真偽は、いまいち不明でしたが、あきらめることなく情報収集は継続したいと思います。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/07(日) 21:55:48 ID:K4o8DdDP<> 某研さんを市況板で時々見ますが、こちらではいつの間にかみなくなったように思えます。
理由を尋ねても教えてくれないのですが、何か特別な経緯があったのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/07(日) 21:59:17 ID:???<> >>157
軍事と絡まない、コテハンの消息などは、雑談スレか、ですがスレで聞いてくれ。
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/08(月) 00:02:23 ID:???<> カスミンて無知すぎて戦鳥追い出されたやつだろ?
ここの住人相手ならOKなんて、軍事板も甘く見られたもんだな。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/08(月) 00:13:05 ID:???<> >>159
ここは、住人に追い出す権限がないからな。
最も毎回フルボッコされて無知振りをさらしてるけどな。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/08(月) 01:30:33 ID:LzOP9v00<> CoD4でグレネードランチャーから発射された弾丸は近接では爆発しないと説明(カットされた部分ですが)受けましたが、現実でもそうなんでしょうか?
どういう仕組みでそうなっているんですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/08(月) 01:31:18 ID:???<> >>161
間違えました。別スレで聞きます。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/08(月) 18:44:01 ID:???<> >155
>ファランクス初期型は1500/3000RPMの切り替えだったと思う。
これも嘘だろ。
3000RPMだけだ。
ちなみにファランクス用に最初にタングステン弾を開発したのはオーストラリア海軍

海自のファランクス導入の経緯については世界の艦船 91年11月号「特集CIWSの話」に詳しい。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/08(月) 20:22:43 ID:fC5KpkBa<> これってコラ?
http://218.219.144.2/~img/vip/s/vip20ch128458.jpg <> 名無し三等兵<><>2010/02/08(月) 20:24:52 ID:fC5KpkBa<> ついでながら
http://218.219.144.2/~img/vip/s/vip20ch128454.jpg
これは許されているのだろうかw <> 名無し三等兵<><>2010/02/08(月) 20:27:34 ID:fC5KpkBa<> すまん、これは質問でも何でもないが単純に面白かったから。荒らすつもりないからね
http://218.219.144.2/~img/vip/s/vip20ch128441.jpg
<> まじめ、です。<><>2010/02/08(月) 20:58:24 ID:l9/Mrb1a<> >163
ありがとうございます。
早速、探してみます。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/08(月) 21:50:51 ID:6Rth2Ztl<> アローの設計情報が後にソ連のスパイに盗み出されて
Mig25開発に応用されたという話を聞いたのですが、
アローがなければMig25はあのようなカタチにはならなかったのでしょうか? <> 名無し三等兵<><>2010/02/08(月) 22:26:30 ID:9rqMamIg<> フィリピンは開戦前からアメリカが各所に要塞を設けていました。
それらの要塞を日本が再利用して、レイテ上陸後にアメリカ軍と戦火を交わしたりはしなかったんでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/08(月) 22:30:00 ID:???<> >>168
似てないんだが…… <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/08(月) 22:35:17 ID:???<> 双発の超音速ジェット戦闘機で主翼形状がデルタ翼以外の選択は当時無いと思うが。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/08(月) 22:39:53 ID:???<> まだヴィジランティの開発資料が盗まれての方が説得力有る。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/08(月) 22:40:23 ID:???<> >>161
M203の40mm擲弾は自分が被害を受けないように数十m飛翔しないと信管が作動しないようになってる
仕組みは砲弾と同じで遠心力を利用するもの <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/08(月) 22:44:09 ID:???<> >>172
ヴィジランティの初期設計案やモックアップは双尾翼だった。これ有名な話。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/08(月) 22:45:16 ID:???<> >>168
ウィキペディアの日本語版に載ってるその記事の元ネタはヒストリーチャンネルでやった番組。
英語版では全く触れてないということで、つまりは信ぴょう性については?がいくつもつくってことだ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/08(月) 22:51:17 ID:???<> >>169
マニラ攻略戦でコレヒドール要塞に立てこもった日本軍部隊が米軍の第24師団と第503空挺連隊と交戦して壊滅している。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%82%BD%E3%83%B3%E5%B3%B6%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84#.E3.83.9E.E3.83.8B.E3.83.A9.E6.94.BB.E9.98.B2.E6.88.A6
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Battle_of_Corregidor_(1945) <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/08(月) 22:57:44 ID:???<> >>174 んな事知ってるからのレスなんだが。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/08(月) 23:26:46 ID:???<> >>177
だから有名な話と書いているだろうが。別にお前に対するツッコミじゃないぞ。単なる補足だ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/09(火) 04:05:31 ID:???<> 東条英機氏の遺言を拝読しました。
私は中学生ですが彼の愛国精神と器の大きさそしてなによりも精神の強靭さに感銘を受けました。
第二次世界大戦で日本は奇しくも敗北を喫してしまった訳ですが、私はそれがすごく悔しいです。
現在、歴史の勉強をしており、ちょうど大東亜戦争を学んでいるのですが、あの時何故日本は負けてしまったのでしょうか?
日清戦争で勝利し、次ぐ日露戦争でも圧勝。日本は最強のはずです。
一方、現在の日本は昔の領土を大きく失い、北方領土、並びに千島列島、南樺太、竹島も奪われみすぼらしい姿になってしまいました。
何故、日本は負けてしまったのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/09(火) 04:11:25 ID:???<> >>179
突き詰めて言えば東条英機の愚か極まる戦争指導が敗戦の原因だ
日本が本気で勝ちたいなら早期に東条をクビにしとく必要があった
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/09(火) 14:39:55 ID:???<> つか、本当に東條にあったのは愛陸軍精神であって
愛国精神じゃないよな。
東條などの主戦派の動機って
突き詰めて言えば「海軍よりも沢山予算欲しぃー」だからな。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/09(火) 17:55:28 ID:???<> 東條ってかなりの忠臣だろ。
日米開戦の前々日の夜、執務室で1人皇居に向かって号泣してたとか。
日本は滅ぶかもと不安だったんだろな。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/09(火) 20:11:06 ID:ZRIK9Hkb<> 霞ヶ浦の住人様
ミッドウェイ作戦の時に、日本海軍が戦力を分散させたのは何故なのか、
わかりません、教えてください。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/09(火) 20:14:45 ID:???<> ここは霞ヶ浦の住人様に質問するスレです。
他の方の回答はお断りします。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/09(火) 20:18:46 ID:???<> >>182
滅ぶかも知れなくて泣くほど不安なら、開戦しなきゃいいのに <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/09(火) 20:31:36 ID:???<> 日米交渉史を少しはみてからいえよ <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/09(火) 22:57:49 ID:???<> あっちこっち考えなしに手を出した揚句
ちょっとプレッシャーをかけられると
癇癪起こすようなのを交渉なんていうのかね <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/09(火) 23:18:15 ID:???<> ちょっとプレッシャーって石油全面禁輸? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/09(火) 23:27:34 ID:???<> 石油とめた時点で戦争上等だろうから
交渉なんてしても徒労だわな。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/09(火) 23:53:40 ID:AGUKkAhH<> 日本軍は47mm対戦車砲用のタ弾はどうして作らなかったんでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/09(火) 23:57:53 ID:???<> タ弾のような兵器は一般に
口径と同じ厚さの装甲を貫通する能力がある。
裏を返せば47mmタ弾の貫通力はわずか47mmということで、
これじゃ大戦中盤以降の対戦車火力としちゃ不足にすぎる。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/10(水) 00:22:29 ID:???<> >>190
47mm砲で発射できる有効な成形炸薬弾というと、ドイツの3.7cmPAKで使われたStielgranate 41のような砲口に差し込んで空包で発射する有翼弾になるだろう。
ttp://www.inert-ord.net/rod02h/stielgr/index.html
ただこれだと射程距離がえらく短く(ドイツのやつだと600m前後)なるので、それなら従来の徹甲弾で側面や後方を狙っても同じ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/10(水) 01:14:29 ID:???<> >>190
山砲用の口径75mmのタ弾でようやくシャーマンの正面装甲を貫徹できるくらいだから、47mmのタ弾ではシャーマンの正面装甲は貫徹できない
47mm砲は普通の徹甲弾でもシャーマンの側面は貫徹できたから作る意味がない <> 名無し三等兵<><>2010/02/10(水) 09:16:47 ID:JhsS2H7i<> 軍関連の漫画を描きたいんだけど
あなたがたの頭脳を貸してくだされ

警備のような仕事はあるか
その時に所持する銃は何が適当か
できればこれから導入するであろう最新のやつが良いです
見た目としてライフルと自動小銃両方入れたいけどおかしいか
そのような仕事の場合ナイフなどはもっているか
着替はどこでするのか家から出る時点で制服か現場で着替えるのか

お願いします
<> 名無し三等兵<><>2010/02/10(水) 09:30:10 ID:RUwAElbI<> http://ja.wikipedia.org/wiki/M242_%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC

口径にしては発射速度が貧弱なような気がするんですが、
チェーンガンの特性上仕方ないのですか?
それとも意図的に発射速度を遅くしているですか?

戦中の20o機関砲でもこの倍程度の発射速度はあったようなので疑問に思いました <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/10(水) 11:16:37 ID:???<> >>195
>口径にしては発射速度が貧弱なような気がするんですが、

イギリスのウォーリアーなんか30mmでも単発だぜ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/10(水) 13:04:12 ID:???<> >>196
そういう問題ではないだろw

まあ、たしかに発射速度は遅いが、レートを下げたほうが命中精度は
上がる。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/10(水) 16:54:23 ID:RUwAElbI<> なるほど
命中精度ですか
ガス圧式のは命中精度が劣るのかな

アパッチから30oチェーンガンで遠くから狙い撃ちされてる動画があったけど
確かにあまり着弾範囲が拡散してなかったような感じ
それに対人相手なら毎分200発程度でも恐ろしい威力だ
まあバルカンなんて桁が違う連射能力だけど弾の消費も凄いし

>>196
30oでその連射能力って
物凄〜くショボイと思うんだけど
勿論それなりの理由があるんだろうなあ <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/10(水) 18:03:58 ID:???<> >>198
最新のMBTじゃないかぎり、上面を30mmで撃たれて無事なAFVはまず
存在しないぜ. <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/10(水) 18:27:14 ID:???<> >>199
まあMBTでも30mmガトリングでトップアタックされたら大変なのは、
イラク戦争で証明ずみなのだが。by A-10。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/10(水) 19:27:24 ID:???<> ガトリングってとんでもない連射能力だからなあ
流石に戦車でも続けざまにヒットされると駄目かね <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/10(水) 19:49:45 ID:???<> 20mmでも駄目だろ。
30mmなら戦車もボロ切れ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/10(水) 23:08:36 ID:???<> >>202
30mmじゃあ側面も抜けないのでは
まあ中の人間はたまったもんじゃないだろうが。 <> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/11(木) 00:02:57 ID:TuOf9QTB<> >144
>>143
>>少なくとも学徒動員で主計科士官になった人々は、自分たちがいつ任官するか知りませんでした。
>>経理学校卒業と同時に任官するという「法令や通達」は存在しなかったのです。
>存在しましたが。カスミンがしないとする根拠は?

霞ヶ浦の住人の回答。
主計科士官の任官時期と、階級が期によって異なるからです。
>>経理学校卒業と同時に任官するという「法令や通達」は存在しなかったのです。

説明。
短期現役主計科士官の一期、昭和13年入隊は、入隊(海軍経理学校へ入る)と同時に中尉に任官しました。
昭和18年12月入隊の学徒動員組は、昭和19年に海軍経理学校へ入るときに、見習尉官(候補生や予備学生と同等の身分)になりました。
昭和19年9月、海軍経理学校を出で、部隊へ配属されても、見習尉官のままでした。
昭和19年12月に少尉に任官されました。

「法令や通達」は存在すれば、本人たちの目に触れます。
あるいは、海軍関係者の目に触れます。
学徒動員で主計科士官となった人たちの父親で、海軍士官は多かったです。
海軍の「法令や通達」の改正等は、海軍公報で広く周知されます。
父親が息子に関係ある記述は読んだら、息子に教えたはずです。
しかし、本人たちは従来の慣習通り、経理学校卒業と同時に任官すると信じていました。
名刺を作ってしまった人も多かったそうです。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/11(木) 00:13:04 ID:???<> >>204
>霞ヶ浦の住人の回答。
>主計科士官の任官時期と、階級が期によって異なるからです。
>>経理学校卒業と同時に任官するという「法令や通達」は存在しなかったのです。
規程が改定されれば、通達が出ますし、そもそも元になる規程が任官に必要です。
それがないと断言できる証拠を提示してください。
あなたの出しているのは、霞ヶ浦の住人がいつも言ってる、当たり前の事なので
記録に残ってませんといってるのと同じことです。
任官時期と階級が期によって違うという事は、期によって任官規程が改定された事を
証明してるものにほかなりません。
あなたがださないといけないのは、規程も何も無しで勝手に任官させた証拠です。 <> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/11(木) 00:15:35 ID:TuOf9QTB<> >183
>霞ヶ浦の住人様
>ミッドウェイ作戦の時に、日本海軍が戦力を分散させたのは何故なのか、
>わかりません、教えてください。

霞ヶ浦の住人の回答。
将官が、勲章をもらいながら、怪我をしたくなかったからです。

説明。
戦艦部隊は、空母機動部隊の後方500kmを航行していました。

戦艦の速力と主砲の射程距離では、空母機動部隊が戦闘をしていても、何の援護もできません。
「戦力を分散させ」る結果となりました。

戦艦部隊が前を行き、その後方を空母機動部隊が行けば、戦力を集中できました。
ミッドウェー島の滑走路は、戦艦が砲撃するのです。
それを、敵航空機が攻撃してきたら、空母機動部隊の艦上機が助けます。

飛行機には、下士官兵か特務士官、あるいは兵学校出若い士官しか乗っていません。
戦艦には、海軍兵学校、海軍大学校出の将官が沢山乗っています。
彼らが、危険を冒さず、勲章を貰うには、戦艦部隊は、空母機動部隊の後方500kmを航行するのが良かったのです。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/11(木) 00:16:32 ID:???<> 【政治】 北沢防衛相 「外国人参政権付与しても、国防の危険性はない。衆院選のとき、民団の人々と接してわ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265808178/

上記の記事なんですが、本当に危険性はないんでしょうか? <> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/11(木) 00:21:47 ID:TuOf9QTB<> >>204
>霞ヶ浦の住人の回答。
>主計科士官の任官時期と、階級が期によって異なるからです。
>>経理学校卒業と同時に任官するという「法令や通達」は存在しなかったのです。

>規程が改定されれば、通達が出ますし、そもそも元になる規程が任官に必要です。
>それがないと断言できる証拠を提示してください。
>あなたの出しているのは、霞ヶ浦の住人がいつも言ってる、当たり前の事なので
>記録に残ってませんといってるのと同じことです。
>任官時期と階級が期によって違うという事は、期によって任官規程が改定された>事を証明してるものにほかなりません。
>あなたがださないといけないのは、規程も何も無しで勝手に任官させた証拠です。

霞ヶ浦の住人の回答。
>204を再度掲載します。
>「法令や通達」は存在すれば、本人たちの目に触れます。
>あるいは、海軍関係者の目に触れます。
>学徒動員で主計科士官となった人たちの父親で、海軍士官は多かったです。
>海軍の「法令や通達」の改正等は、海軍公報で広く周知されます。
>父親が息子に関係ある記述は読んだら、息子に教えたはずです。
>しかし、本人たちは従来の慣習通り、経理学校卒業と同時に任官すると信じていました。
>名刺を作ってしまった人も多かったそうです。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/11(木) 00:24:20 ID:???<> >>208
>>205を再掲載します。
>>204
>霞ヶ浦の住人の回答。
>主計科士官の任官時期と、階級が期によって異なるからです。
>>経理学校卒業と同時に任官するという「法令や通達」は存在しなかったのです。
規程が改定されれば、通達が出ますし、そもそも元になる規程が任官に必要です。
それがないと断言できる証拠を提示してください。
あなたの出しているのは、霞ヶ浦の住人がいつも言ってる、当たり前の事なので
記録に残ってませんといってるのと同じことです。
任官時期と階級が期によって違うという事は、期によって任官規程が改定された事を
証明してるものにほかなりません。
あなたがださないといけないのは、規程も何も無しで勝手に任官させた証拠です。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/11(木) 00:26:32 ID:???<> >>208
>しかし、本人たちは従来の慣習通り、経理学校卒業と同時に任官すると信じていました。
>名刺を作ってしまった人も多かったそうです。

ただたんに、改定された規程を読まない人間が多かった証拠にしかなりません。
霞ヶ浦の住人が出さないといけないのは、規程の改廃履歴です。
あなたが出せない以上、あなたの説は珍説ですかありません。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/11(木) 00:33:31 ID:???<> >>206
はっきり言って何度も論破してる珍説。
南雲艦隊が、日没後、27ノットの速力でミッドウエーに接近してる事実を無視した珍説。
ミッドウエーは日本軍の想定で600海里(実際は750海里)の哨戒圏を持っている以上、
高速艦艇で、やかんに距離を詰め、日の出と同時に艦載機の空襲圏内におさめないと
先手を取られる可能性が高くなる。
鈍足の戦艦を前に出すと、艦砲射撃のレンジに入るのに1日半かかり、日中空襲受け放題に
なってします。
そもそも500海里というのは、ミッドウエーの空襲を聞いて太平洋艦隊主力がミッドウエーの
救援に来る時間を計算しての距離なので作戦構想自体は間違いでは有りません。
霞ヶ浦の住人の考えはあいもかわらず、後知恵にたよった、もうそうでしかありません。 <> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/11(木) 01:02:06 ID:TuOf9QTB<> >211
>206
>はっきり言って何度も論破してる珍説。
>南雲艦隊が、日没後、27ノットの速力でミッドウエーに接近してる事実を無視>した珍説。
>ミッドウエーは日本軍の想定で600海里(実際は750海里)の哨戒圏を持っ>ている以上、
>高速艦艇で、やかんに距離を詰め、日の出と同時に艦載機の空襲圏内におさめな>いと
>先手を取られる可能性が高くなる。
>鈍足の戦艦を前に出すと、艦砲射撃のレンジに入るのに1日半かかり、日中空襲>受け放題に
>なってします。
>そもそも500海里というのは、ミッドウエーの空襲を聞いて太平洋艦隊主力が>ミッドウエーの
>救援に来る時間を計算しての距離なので作戦構想自体は間違いでは有りません。
>霞ヶ浦の住人の考えはあいもかわらず、後知恵にたよった、もうそうでしかあり>ません。

霞ヶ浦の回答。
>敵航空機が攻撃してきたら、空母機動部隊の艦上機が助けます。
敵が自分の思った通りに行動すると考える方が異常です。

説明。
戦艦の威力が及ぶ範囲は狭いのです。
だから、前に出さなくてはなりません。
空母は後ろに控えて、戦艦を援護するのです。

戦争では、常に敵の弱点を突こうと考えます。
その敵が、見方の思う通りに行動してくれると考える方が異常なのです。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/11(木) 01:08:03 ID:???<> >>212
>霞ヶ浦の回答。
>>敵航空機が攻撃してきたら、空母機動部隊の艦上機が助けます。
>敵が自分の思った通りに行動すると考える方が異常です。
それは、カスミンにそっくり返す言葉。
戦艦の上空に直援機がいるな近くに空母がいる証拠と戦艦を無視して
空母に空襲をかけるだけの話。
ニミッツが、スプルーアンスに空母のみを攻撃しろといったのは有名な話。
戦力が限られてる米軍が、バカ正直に戦艦を攻撃するわけないだろ。
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/11(木) 01:10:37 ID:???<> >>212
>霞ヶ浦の回答。
>>敵航空機が攻撃してきたら、空母機動部隊の艦上機が助けます。
>敵が自分の思った通りに行動すると考える方が異常です。

ええ、全く正にそうですね
霞ヶ浦の住人氏の
>敵航空機が攻撃してきたら、空母機動部隊の艦上機が助けます。
だって、「敵が自分の思った通りに行動すると考え」て立てた作戦ですね <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/11(木) 01:10:55 ID:???<> それをやった場合、戦力比が大きくなりすぎて
アメリカがミッドウェー防衛を諦めてしまう、
すなわち米艦隊との決戦という、一番やりたかったことができないと
当時日本軍は考えました。

また、戦艦群の護衛まで任されたら機動部隊の行動が掣肘されすぎ、
逆にアメリカ軍につけこまれるとも考えました。

日本軍がまず空母を出したのは、真っ先に制空権を獲得して
戦艦部隊その他に自由な行動をとらせるためでもあります。
そのためには、制空権獲得段階では戦艦部隊はかえって足手まといなのです。
日本軍はヨークタウンの復活まではさすがに計算外でしたが
ミッドウェー島に空母1隻分以上の戦力があり、またエンタープライズ・ホーネット2空母が健在であったことも知っていました。
南雲部隊の戦力はこれらに全力であたる必要があり、戦艦の護衛に戦力を割くだけの余裕はありません。
そんな状態で戦艦を前に出しても戦艦か、南雲の空母か、いずれも直衛航空戦力が中途半端になりどちらかが殺られます。
まずは南雲の自由な手腕で制空権、これが正道であり当時の日米戦力を考えるなら間違いなく最善手です。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/11(木) 01:38:06 ID:???<> 戦艦を前衛にして、敵機の攻撃を吸収すればよかったのにな <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/11(木) 01:40:32 ID:???<> 奇襲が失敗して
哨戒網にかからず米空母が進出bしていることがわかってたら
そうしただろうな <> 名無し三等兵<><>2010/02/11(木) 01:40:45 ID:8odzfW3y<> 今のドイツ連邦軍が使ってるフルサイズG36は3倍スコープの上が
レールになってるモデルですか?それとも付属のドットサイトですか?お願いします。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/11(木) 01:42:23 ID:???<> グー出して負けたから
チョキ出せばよかったと言っているのと同じ <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/11(木) 02:05:43 ID:???<> >>216
空母を発見できない、その際には、素直に後退するか、
前日に発見済みの上陸部隊を載せた、輸送船団を攻撃して、
ハワイに帰還するだけだろ。
ニミッツはスプルーアンス、フレッチャーの二人に空母以外、目もくれるな
空母を大事にもてかえれと命令してる。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/11(木) 03:00:06 ID:???<> >>218
ttp://homepage3.nifty.com/gun45/wikipediag36.htm <> 218<><>2010/02/11(木) 03:07:32 ID:8odzfW3y<> >>221 ありがとうございます! <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/11(木) 03:25:03 ID:???<> >>222
ちょっと調べればG36A2がピカティニー・レールを使ったモデルだってわかるから、それでぐぐればすぐに見つかるサイトだよ。
次からは検索の仕方を自分で工夫してみような。 <> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/11(木) 04:12:54 ID:TuOf9QTB<> >215
>それをやった場合、戦力比が大きくなりすぎて
>アメリカがミッドウェー防衛を諦めてしまう、
>すなわち米艦隊との決戦という、一番やりたかったことができないと
>当時日本軍は考えました。
>また、戦艦群の護衛まで任されたら機動部隊の行動が掣肘されすぎ、
>逆にアメリカ軍につけこまれるとも考えました。
>日本軍がまず空母を出したのは、真っ先に制空権を獲得して
>戦艦部隊その他に自由な行動をとらせるためでもあります。
>そのためには、制空権獲得段階では戦艦部隊はかえって足手まといなのです。
>日本軍はヨークタウンの復活まではさすがに計算外でしたが
>ミッドウェー島に空母1隻分以上の戦力があり、またエンタープライズ・ホーネ>ット2空母が健在であったことも知っていました。
>南雲部隊の戦力はこれらに全力であたる必要があり、戦艦の護衛に戦力を割くだ>けの余裕はありません。
>そんな状態で戦艦を前に出しても戦艦か、南雲の空母か、いずれも直衛航空戦力>が中途半端になりどちらかが殺られます。
>まずは南雲の自由な手腕で制空権、これが正道であり当時の日米戦力を考えるな>ら間違いなく最善手です。

霞ヶ浦の住人の回答。
非常に面白い考えです。

説明。
空母機動部隊はおとりであった。
おとりが強力すぎると、敵が攻撃してこない。
だから、軍事の基本である兵力の集中をしなかったというのですね?

当時の日本軍の考えか、現在の貴殿の考えか、いずれにしても、あほ過ぎます。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/11(木) 05:58:56 ID:???<> >>216
まさに、よかったのにな、の結果で終わったと思うよ。
既出だけど、ニミッツは日本の空母を沈められればOKと思っていた。
戦艦だけ突出しても、空母の位置の秘匿のために、スプルーアンス、フレッチャーは攻撃隊を出さない可能性が高い。
そして、CAPを貼り付け続けない限り、ミッドウェーからの空襲のみで終始してたんじゃないかな。
南雲部隊への攻撃の結果からすれば、防空力の弱い戦艦隊と言っても、そんなに損害は大きくないだろうけど。
でも、確実に第1機動部隊から戦艦隊の上空にCAPを出すように、となるだろう。
そうなれば、今度は第1機動部隊の上空が、その分だけ不安になるよ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/11(木) 10:46:23 ID:???<> >>194
抜本的に知識が足りなそうなので餌(答え)より餌の取り方(ヒント)だけあげよう
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/栄誉礼

それにスレ違いだから、以後はこちらへ
■○創作関連質問&相談スレ 55○■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1264088047/l50
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/11(木) 12:18:15 ID:???<> >>224
>霞ヶ浦の住人の回答。
>非常に面白い考えです。
>説明。
>空母機動部隊はおとりであった。
>おとりが強力すぎると、敵が攻撃してこない。
>だから、軍事の基本である兵力の集中をしなかったというのですね?
>当時の日本軍の考えか、現在の貴殿の考えか、いずれにしても、あほ過ぎます。
ミッドウエー攻略の目的の第1は敵艦隊撃滅。
島の攻略は第2なんだよ。優先目標を引っ張り出すための作戦なんだよ。
そもそもが、島を襲撃して、太平洋艦隊を引っ張り出し、それを主力で叩くという作戦なのは、
ミッドウエー関係の書籍にはどれも説明されてる。カスミンが読んでるようなヨタ本をのぞいては。
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/11(木) 16:11:57 ID:???<> まあ、結局は、真珠湾を空母が出るのは、ミッドウェーが攻撃された後、という前提で立てられた計画なんだよね。
しかも、あわよくばダッチハーバー空襲やアッツ、キスカへの上陸で、一旦は北に釣られるかもしれないという希望的観測まで伴った。

それであれば、ミッドウェーの基地を最初に叩けば、当座の制空権は確保できる。
日没後、機動部隊の高速を利して、ミッドウェーを航空機の作戦行動半径内に収め、
早朝一番に飛行場を爆撃して、機能喪失に追い込む。
あとは機動部隊は、敵空母がミッドウェー海域に進出してくるを待ち構える。
ミッドウェー攻略部隊、約1日分後方にいた主力艦隊が進出して支援する。

全然、論理構成に破綻なく、問題は無い。

問題だったのは、
ミッドウェーの戦力が増強されており、飛行上を叩ききれなかったこと。
叩ききれなかったどころか、ミッドウェーからの航空機が反撃に来たこと。
そして、何より、3隻の米空母が待ち伏せしていたこと。

「ミッドウェーが機能喪失しなかったらどうするか」
「米空母の進出が早かったらどうするか」
批判するなら、ここんとこを想定していなかったことになるだろ。
これらを想定するのは、難しいことだとは思うけどね。
ニミッツが、暗号を解読できても「降り掛かる災厄を事前に知ったようなもの」
勝利に対しても「幸運だった」と後に書いていることも忘れちゃいかんよね。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/11(木) 18:11:01 ID:???<> >>228
まあそれを言い出したら、珊瑚海で、5航戦が使えなくなり、祥鳳が沈んだ事も誤算だよね。
1,2,5航戦を主隊に龍驤、隼鷹、祥鳳、瑞鳳で、もう1グループ機動部隊を投入できれば・・・
ってどう考えても後知恵の夢物語でしかないけど。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/11(木) 21:13:46 ID:uV13D02o<> 現代の市街戦にて、戦車を歩兵の盾に使うという状況が発生すると思うのですが、
そのような状況下で主砲の発砲は出来るのでしょうか?
戦車の後方でも盾として使うような距離であれば、砲音やら衝撃とかで危険だと思うのですが・・・。
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/11(木) 21:22:41 ID:???<> >>230
その場の指揮官が、砲撃目標を指示して、砲撃します。
当然、随伴歩兵は、事前に危害範囲から退避して砲撃する事になります。
<> 名無し三等兵<><>2010/02/11(木) 21:24:24 ID:2HEqm5IJ<> 太平洋戦争には負けた。しかし、大東亜戦争には勝った。
(中学三年の知識なので色々変なところがあります)
太平洋戦争は米軍やその他の連合国軍によって敗れた。
しかし、大東亜戦争は、日本は負けてしまったが、

大東亜戦争の大義名分である欧米諸国(特にイギリス・アメリカ合衆国)の植民地支配から東アジア・東南アジアを解放と言うのは
達成したと思う。日本は、盟主になることはできなかったが、アジアは開放できたと
思います。
大東亜戦争は、一般的な解釈では日本の侵略だが
日本が侵略・欧米諸国と戦ったことによって、開放できたのだと思う。
この考え間違っていますか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/11(木) 22:14:50 ID:???<> >>232
それでいいんじゃないの <> 名無し三等兵<><>2010/02/11(木) 22:34:48 ID:h8xggvJU<> >>232
ドイツ第三帝国のお陰で東欧は社会主義になった、って解釈は正しいと思う?
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/11(木) 22:42:08 ID:???<> >>232
日本が勝ったら日本が欧米の侵略者に取って代わっただけだから、負けたってところまでひっくるめて植民地を解放できた原因だな <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/11(木) 23:21:58 ID:???<> >>232
結果オーライ、という言葉の意味を学ぶと良いよ <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/11(木) 23:25:33 ID:???<> 結果論でも大義名分は果たせたわけだ <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/11(木) 23:45:34 ID:???<> つまり日本が負けたが故にアジアを解放できた、と
こんなだから「日本が身を持ってアジアの解放を云々」とか恣意的に読み替えるんだよな <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/12(金) 00:06:37 ID:???<> アジアが白人の都合によって
お情けで独立させてもらう事になる歴史が一番最悪

アジア人が自力で追い出したという形にできたのは
アジア人にとって非常に幸福だったと思う <> 名無し三等兵<><>2010/02/12(金) 00:06:39 ID:8QCrUSp4<> 東条英機総理は戦後の総理に比べたら、かなり立派ではないですか?

庶民のゴミ箱をのぞいて、配給がちゃんとできているか確かめたり、自分は欲がなかったみたいで
家も狭かったらしいですが。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/12(金) 00:38:23 ID:???<> >>240
確かに私人としては立派だと思うよ。
ただそれとは別の部分で、失政の責任を問われているわけで。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/12(金) 01:43:06 ID:???<> >>239
> アジア人が自力で追い出したという形にできたのは
> アジア人にとって非常に幸福だったと思う
アジア人が自力で日本人を追い出したら最高www
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/12(金) 02:25:57 ID:???<> 日本人もアジア人だろ。

でも日本で日本人はアジアかヨーロッパかというアンケートをとったら
なぜかヨーロッパの方が多かったらしい。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/12(金) 12:04:40 ID:MfchzPLz<> ミニミやPKMなど持つ機関銃手は単純に体格がいい人が選ばれるんですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/12(金) 12:26:58 ID:???<> アジア独立はイギリス、フランスを痛めつけたドイツのおかげだろ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/12(金) 12:37:20 ID:???<> >>244
BARを持つ場合には筋力と金力がいるなw <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/12(金) 20:08:15 ID:???<> >>232
超単純化すると

大魔王「ギャー!」
ライバル「フフフ、大魔王は俺が倒してやったぞ。これからは俺が貴様達の王になってやるから有難く思え」

…これでほんとにその通りにしたら話が続かないわな。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/12(金) 20:10:15 ID:B9USE8ef<> 艦攻や艦爆での特攻の場合
うしろの人も乗せていったのでしょうか?????? <> 名無し三等兵<><>2010/02/12(金) 20:23:19 ID:XH2F2lKy<> 太平洋戦争末期の海戦の本を読むと、58.1とか38.2とかアメリカの
任務群の一覧が載っているものがありますが、
空母〜駆逐艦までの軍艦しか載っていないのですが、
他にどういう艦種が任務群に含まれているのでしょうか?
軍艦だけなのでしょうか?
何か資料がありましたら、お教え下さい。
よろしくお願いします。



<> 名無し三等兵<><>2010/02/12(金) 20:24:14 ID:2MW2PHLS<> 海のないアフガニスタンで対潜哨戒機が飛び回っていますけどなにをしているんですか? <> 名無し三等兵<><>2010/02/12(金) 20:24:19 ID:j3ZZDh/a<> 再利用といった奴がが指定したスレは削除依頼が出てるので、新スレ立てました。
再利用と主張するなら、正当なスレ番号とテンプレくらい張れ。

●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 616
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1265973518/ <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/12(金) 20:37:14 ID:???<> >>250
哨戒。攻撃任務を行うこともあるようだ

光学センサなどは陸上でも有効だし、
なにしろ哨戒機だから航続距離・ペイロードともに申し分ない
やや脆弱なのが問題だが、ことアフガンについては敵性航空機の脅威はない <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/12(金) 21:17:54 ID:???<> >>249
第二次大戦中のアメリカ海軍の任務部隊(Task Force)のリスト。
ttp://pacific.valka.cz/forces/index.htm
任務部隊(TF)は、たとえば第3艦隊の
第38任務部隊とその下の任務群(TG)や任務隊(TU)は空母とその護衛艦艇部隊。
第34任務部隊は戦艦部隊
第31任務部隊は海兵隊とその揚陸艦及び護衛艦艇を含む上陸部隊。
というふうに文字通り任務(Task)ごとに編成されている。
その編成内容は作戦や時期ごとに変わる。
蛇足かも知れないが第38任務部隊と第58任務部隊は艦隊司令部が交代して頭の番号が変わっただけで同一の部隊。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/12(金) 22:49:06 ID:2MW2PHLS<> >>252
偵察機代わりにもなるってわけですか
よくわかりました <> 名無し三等兵<><>2010/02/13(土) 00:05:27 ID:FQKazIPN<> 素人目で見たら各国のドクトリンは
アメリカ、イスラエル→エアランドバトル
ロシア→縦深防御
中国→人海戦術
日本、スウェーデン→徹底防御


つっこみどころがあれば… <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/13(土) 00:07:56 ID:???<> >>255
ありすぎるので勉強し直してこい。
人海戦術なんて何十年前の話だよ。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/13(土) 00:08:02 ID:d6j99We2<>  南太平洋海戦時の日本海軍の艦載機について質問があります。
機動艦隊では、21型と32型の二種類の零戦を使っていたようですが、航続距離の大きく異なる
二機種を使うことに問題はなかったのでしょうか?

また、この時の日本軍の艦載機の塗装は、珊瑚海の時から変化していたのでしょうか?
<> 名無し三等兵<><>2010/02/13(土) 00:26:03 ID:c/lKwoqb<> >>257
攻撃隊をだすのに、航続距離のさらに短い九九艦爆の航続距離を
上回るので、問題視されてない。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/13(土) 00:26:20 ID:n+WoAsh+<> 大変申し訳ないのですが、
ドイツの潜水艦ゲームで「ヤカロイ」って言っているのを聞いたのですが
どういう意味でしょうか?
よろしくお願いいたします。
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/13(土) 00:32:11 ID:???<> >>259
どこでどういうシチュエーションで言ってるかくらい書けよ。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/13(土) 00:35:23 ID:n+WoAsh+<> >>260
艦長が担当士官に発令した時だと思うんだけど・・・
でも、了解って意味じゃない無いらしんだ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/13(土) 00:43:38 ID:???<> Jawohl(ヤヴォール)?
はい <> 名無し三等兵<><>2010/02/13(土) 00:50:41 ID:n+WoAsh+<> >>262
ありがとうございます!!
よく聞くと、「ヤボール ヤカロイ」って言ってます
ってことは、艦長どの?とかだと思ったんですが
辞書引くと違うみたいなんですよね・・・
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/13(土) 00:53:17 ID:???<> その艦長の名前がヤカロイだったってオチじゃないだろうな… <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/13(土) 00:53:55 ID:???<> >>263
herr kaleun(ヘル カロイ)
じゃない?
kaleun = Kapitaenleutnantの略 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/13(土) 00:58:15 ID:???<> >>263
ニコニコ大百科にも載ってるネタじゃん。
ttp://dic.nicovideo.jp/a/jawohl%21%20herr%20kaleun%21 <> 名無し三等兵<><>2010/02/13(土) 00:58:59 ID:n+WoAsh+<> >>265

うおおお、まさにそれだと思います><
ありがとうございました!!
艦長って大尉だったのかw
<> 名無し三等兵<><>2010/02/13(土) 01:00:08 ID:n+WoAsh+<> >>266

ほんとだww
ヤカロイでぐぐっても出てこなかったもんで。
お世話になりました。
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/13(土) 01:18:09 ID:???<> >>248 も誰か答えてほしいです <> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/13(土) 01:27:08 ID:tP7aBOia<> >248
>艦攻や艦爆での特攻の場合
>うしろの人も乗せていったのでしょうか??????

霞ヶ浦の住人の回答。
乗せた場合と、降ろした場合、両方あります。

説明。
各部隊の判断だったようです。

特攻するのに、航法士や通信士は必要無い。
余計な人間を戦死させたくないとして、降ろした場合があります。
また、死なばもろとも、一緒に死のう。
特攻でも、航法士や通信士は必要だと、乗せた場合もあります。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/13(土) 01:36:24 ID:???<> >>270
ありがとうございます
後部銃座でがんばるために乗っていった人もいる…のかな <> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/13(土) 01:42:00 ID:tP7aBOia<> >227
>224
>霞ヶ浦の住人の回答。
>非常に面白い考えです。
>説明。
>空母機動部隊はおとりであった。
>おとりが強力すぎると、敵が攻撃してこない。
>だから、軍事の基本である兵力の集中をしなかったというのですね?
>当時の日本軍の考えか、現在の貴殿の考えか、いずれにしても、あほ過ぎます。

>ミッドウエー攻略の目的の第1は敵艦隊撃滅。
>島の攻略は第2なんだよ。優先目標を引っ張り出すための作戦なんだよ。
>そもそもが、島を襲撃して、太平洋艦隊を引っ張り出し、それを主力で叩くと>いう作戦なのは、
>ミッドウエー関係の書籍にはどれも説明されてる。カスミンが読んでるようなヨ>タ本をのぞいては。

霞ヶ浦の住人の回答。
上記は、兵力の集中をしなかった言い訳にはなりません!
日本海軍は、兵力の集中をサボったのです。

>215
>それをやった場合、戦力比が大きくなりすぎて
>アメリカがミッドウェー防衛を諦めてしまう、
>すなわち米艦隊との決戦という、一番やりたかったことができないと
>当時日本軍は考えました。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/13(土) 02:07:30 ID:???<> いつもの事だが論点がずれて行ってる
最初は主力部隊を前方配置すべきだったとのお決まりの論調が
何で兵力の集中に話が行くかなあ?

霞の人のミッドウェー論は兵力集中と主力部隊の配置ばかりだけど、それはそれだけしか語れない視野狭窄状態にあるという事を自ら示している訳で <> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/13(土) 02:10:12 ID:tP7aBOia<> >210
>>208
>しかし、本人たちは従来の慣習通り、経理学校卒業と同時に任官すると信じていました。
>名刺を作ってしまった人も多かったそうです。

>ただたんに、改定された規程を読まない人間が多かった証拠にしかなりませ>ん。
>霞ヶ浦の住人が出さないといけないのは、規程の改廃履歴です。
>あなたが出せない以上、あなたの説は珍説ですかありません。

霞ヶ浦の住人の回答。
「改定された規程を読まない人間が多かった証拠」にはなりません。
「規程の改廃履歴」など、存在しません。

説明。
海軍主計短期現役第11期は550名いました。
彼ら全員が「改定された規程を読まない人間」とは思えません。
彼らの父親の多くは、海軍軍人でした。
海軍の制度の改定は、海軍公報で全部隊へ通知されます。
愛する息子の任官に関する記載があったら、よく読んで、息子に教えたでしょう。
任官や昇級の時期は、公式に定まったものではありません。
日中戦争や第二次世界大戦に入って、士官が必要となり、任官や昇級の時期は早まります。
海軍主計短期現役第11期は、学徒出陣の同時入隊者との調和があり、任官や昇級の時期が遅くなりました。
軍当局が自由に変更できるのです。 <> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/13(土) 02:20:14 ID:tP7aBOia<> >273
>いつもの事だが論点がずれて行ってる
>最初は主力部隊を前方配置すべきだったとのお決まりの論調が
>何で兵力の集中に話が行くかなあ?
>霞の人のミッドウェー論は兵力集中と主力部隊の配置ばかりだけど、それは>それだけしか語れない視野狭窄状態にあるという事を自ら示している訳で

霞ヶ浦の住人の回答。
軍事の基本が、兵力の集中だからです。

説明。
ミッドウェー海戦で、日本海軍が兵力の集中をしていれば、楽に勝てました。
兵力の集中をしなかったから負けたのです。
空母機動部隊の爆弾の換装など、真の原因ではないのです。

主力部隊の配置も、兵力の集中の問題に含まれます。
主力部隊(戦艦群)は遊兵になってしまったのです。
砲の射程距離が短く、艦の速力が遅い戦艦群こそ、前に出すべきでした。
そうすれば、戦力として有効に活用できたのです。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/13(土) 02:35:46 ID:???<> tes <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/13(土) 02:53:20 ID:???<> >>275
>ミッドウェー海戦で、日本海軍が兵力の集中をしていれば、楽に勝てました。

では「楽に」でなく普通に、もしくは苦戦しつつでは史実通りの戦力、部隊配置で勝てた訳ですね
「彼我の状況を加味した戦果・損害の算出判定が面倒だ、敵を圧倒する大兵力を投ずれば勝てるだろ」と言ってるとしか
絶対何が何でも勝ちを取りたいならそれもありかも知れないが、戦争はミッドウェーだけでやってる訳じゃないね

で、何度も言われてると思うのだが、史実通りの編成で主力を前方配置した場合は、結果はどうなるの?
米機動部隊は空母以外相手にするなと厳命されてたのなら、艦載機群は戦艦部隊は無視ですよね?
どうなるのかこれまで提示された記憶はありませんが、予想結果は如何に? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/13(土) 02:59:43 ID:???<> >>277
熱くなるのはかまわんが、こいつに長文で質問しても論点ずらされるだけだし
的確な短い質問にはレスしないぞ <> 名無し三等兵<><>2010/02/13(土) 04:24:47 ID:ocs7Twle<> シンガポールは、マレー半島に移住した華人の国家ですよね。

そこで思ったのですが、何故シンガポール人は、
民族固有の文字である漢字を使わず、ラテン文字を使用し、
言語は英語を話すのでしょうか?

彼らには、中華民族としてのほこりが無いのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/13(土) 04:43:28 ID:???<> >>279
板違いの上にシンガポール国民から見れば外国人にすぎないあなたがえらそうにどうこういうことではありません。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/13(土) 04:47:32 ID:???<> >>279
漢字を使うお前には大和民族としての誇りがないんですね。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/13(土) 04:49:00 ID:ocs7Twle<> >>280
は?

>>281
漢字を発明したのは日本人だ
日本人=漢人ね

支那畜が漢民族を自称し、漢字の起源を主張しているがあれは大嘘 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/13(土) 04:54:31 ID:???<> 衝撃!日本人は中国人だった! <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/13(土) 04:59:10 ID:???<> ティムールとは鎮西八郎為朝のことで、歌舞伎の助六はシチリーのことで江戸の町奴はシシリアンで邪馬台国は古代エジプトのことなんですね、わかります。 <> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/13(土) 04:59:16 ID:tP7aBOia<> >279
>シンガポールは、マレー半島に移住した華人の国家ですよね。
>そこで思ったのですが、何故シンガポール人は、
>民族固有の文字である漢字を使わず、ラテン文字を使用し、
>言語は英語を話すのでしょうか?
>彼らには、中華民族としてのほこりが無いのでしょうか?

霞ヶ浦の住人の回答。
シンガポールは多民族国家です。
中国語と漢字の教育はなされています。

説明。
「国民 [編集]
住民は、華人(中華系)が76.7%、マレー系が14%、インド系(印僑)が7.9%、その他が1.4%となっている。
華人、マレー系、インド系からなる複合民族国家のため、公共メディア、文化一般に3系統の文化が共存するが、
共生しながらもそれぞれ異なるコミュニティーを形成している。
言語 [編集]
公用語は英語、マレー語、標準中国語(華語、北京語を基礎とする)、タミル語(インド系に母語とする者が多い)である。
これらの言語は平等に扱われ、学校教育でも、英語に加え各民族語が必須科目として教えられている。
それぞれの言語でシンガポール特有のなまりがある。
華人の間では、広東語や福建語、客家語など中国語の各方言も母語として話されている。
また、シンガポールにおける中国語の表記は、中華人民共和国と同様の簡体字が使用されている。
マレー語が国語とされているが、儀礼的なもので、シンガポールがかつてマレーシア連邦の一員だった事の名残でもある。
ビジネス、行政などでは英語が広く使われ、華人やインド系でも英語を母語とする者(英語系華人など)がおり、
教育も初等教育から英語中心に行なわれている(大学教育はほぼ英語のみ)。
若い世代は大多数がバイリンガル、トライリンガルであるが、古い世代では中国語など民族語以外を話さない者も多い。
政府発行の公文書は基本的に英語であるが、国語はマレー語、国歌もマレー語である。」

下記もウィキペディアのシンガポールの15 国民を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AB#.E5.AE.97.E6.95.99 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/13(土) 05:06:41 ID:???<> 日本って漢に支配されてたんだ <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/13(土) 05:08:45 ID:???<> 大陸の漢は、支那に滅ぼされました。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/13(土) 05:10:07 ID:???<> 漢ってのは国名だって教えたほうがいいんじゃないか?w <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/13(土) 06:11:03 ID:???<> 痴漢、酔漢・・・ <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/13(土) 08:00:29 ID:???<> >>275
>主力部隊の配置も、兵力の集中の問題に含まれます。
>主力部隊(戦艦群)は遊兵になってしまったのです。
>砲の射程距離が短く、艦の速力が遅い戦艦群こそ、前に出すべきでした。
>そうすれば、戦力として有効に活用できたのです。
すでに指摘しているとおり、それは、緒戦で空母部隊が壊滅したことによる結果論。
戦艦部隊はミッドウエー攻撃後にその知らせを聞いて、出てくると予測した太平洋艦隊
相手が目的の部隊。
後知恵前提でグダグダいうのは、最低の行為だぞ。
すでに前レスで何人か指摘してるけど、日本海軍の立場だと、戦艦を前に出すと、1昼夜、
戦艦を空襲圏内に行動させることになり、すでにマレー沖海戦で、航行中の戦艦すら、
撃沈可能と証明されているので、そのような行動はとりつらい。
それと2個航空戦隊程度の保有機では、2艦隊分の上空援護は、物理的に無理です。 <> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/13(土) 08:15:32 ID:tP7aBOia<> >290
>275
>主力部隊の配置も、兵力の集中の問題に含まれます。
>主力部隊(戦艦群)は遊兵になってしまったのです。
>砲の射程距離が短く、艦の速力が遅い戦艦群こそ、前に出すべきでした。
>そうすれば、戦力として有効に活用できたのです。

>すでに指摘しているとおり、それは、緒戦で空母部隊が壊滅したことによる結>果論。
>戦艦部隊はミッドウエー攻撃後にその知らせを聞いて、出てくると予測した太>平洋艦隊相手が目的の部隊。
>後知恵前提でグダグダいうのは、最低の行為だぞ。
>すでに前レスで何人か指摘してるけど、日本海軍の立場だと、戦艦を前に出>すと、1昼夜、戦艦を空襲圏内に行動させることになり、すでにマレー沖海戦>で、航行中の戦艦すら、
>撃沈可能と証明されているので、そのような行動はとりつらい。
>それと2個航空戦隊程度の保有機では、2艦隊分の上空援護は、物理的に>無理です。

霞ヶ浦の住人の回答。
マリアナ沖海戦では、戦艦群を前に出しています。

説明。
貴殿と違い、日本海軍はミッドウェー海戦の布陣を反省しました。
マリアナ沖海戦では、戦艦群を前にしました。
しかし、戦艦群の指揮官がいつも逃げ腰の栗田提督でした。
結局は、後方に隠れましたが。
とにかく、ミッドウェー海戦で500km後方を行ったのは、異常です。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/13(土) 08:37:00 ID:???<> >>291
だからそれは、マリアナ沖海戦がミッドウエー海戦の前に起こってるのならともかく
その反省と2年間の実戦経験で組まれた陣形だろ。後知恵なら何とでも言えるよ。
それにマリアナで前衛部隊はアメリカの攻撃隊に無視され、味方の攻撃隊を誤射
してる。
あと、離れた位置の艦隊にCAP送ろうとすれば無線での位置確認が必須になる。
それも無視してグダグダいうのは後だしじゃんけん。
それと何度もいうが500km離れてたのはミッドウエー攻撃を
聞いて大慌てで出撃してくるアメリカ太平洋艦隊との決戦用。
結果的に遊兵になっただけ。それよりもミッドウエーの空襲圏内に
1昼夜、脆弱な空母機動部隊を行動させるなんて馬鹿な作戦は
さすがにGFですらとらないよ。機動部隊はミッドウエーの哨戒圏に
飛び込むときのタイミングに苦労してるんだぞ。 <> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/13(土) 08:55:10 ID:tP7aBOia<> >292
>291
>だからそれは、マリアナ沖海戦がミッドウエー海戦の前に起こってるのならと>もかく
>その反省と2年間の実戦経験で組まれた陣形だろ。後知恵なら何とでも言え>るよ。
>それにマリアナで前衛部隊はアメリカの攻撃隊に無視され、味方の攻撃隊を>誤射 してる。
>あと、離れた位置の艦隊にCAP送ろうとすれば無線での位置確認が必須に>なる。
>それも無視してグダグダいうのは後だしじゃんけん。
>それと何度もいうが500km離れてたのはミッドウエー攻撃を
>聞いて大慌てで出撃してくるアメリカ太平洋艦隊との決戦用。
>結果的に遊兵になっただけ。それよりもミッドウエーの空襲圏内に
>1昼夜、脆弱な空母機動部隊を行動させるなんて馬鹿な作戦は
>さすがにGFですらとらないよ。機動部隊はミッドウエーの哨戒圏に >
飛び込むときのタイミングに苦労してるんだぞ。

霞ヶ浦の住人の回答。

>291を再度掲載します。
>貴殿と違い、日本海軍はミッドウェー海戦の布陣を反省しました。
>とにかく、ミッドウェー海戦で500km後方を行ったのは、異常です。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/13(土) 09:06:00 ID:???<> >>293
だから反省するということは、霞ケ浦の住人が主張するように
勲章と手当が付くからついってたというのが間違いということだろ。
自分でしっかり認めてるじゃねえか。
霞ケ浦の住人は自分の間違いを認めないために
当初の自分のレスすらなかったことにする、小役人ということだろ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/13(土) 09:10:29 ID:???<> >>293
ミッドウエーのまえに陣形を反省したソースだせ。
かすみんの言ってるのは後の祭り、タラレバのはなし。
ここでみんなが問題してるのは、当初構想の話し。
いまさら後知恵でうだうだいうなとみんなは回答してるんだよ。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/13(土) 09:47:06 ID:lWMvjVs9<> 大型の榴弾砲がすべて自走化されないのは運用上の問題でしょうか?予算上の問題でしょうか?両方? <> 名無し三等兵<><>2010/02/13(土) 09:50:05 ID:/nq1YdOs<> 豊和40mm自動てき弾銃は現場の人達からはどのような評価を受けているのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/13(土) 11:14:37 ID:???<> >>296
両方だろ。自走化すると、値段も跳ね上がるし、重量も増えるからな。
<> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/13(土) 13:47:01 ID:tP7aBOia<> >295
>293
>ミッドウエーのまえに陣形を反省したソースだせ。
>かすみんの言ってるのは後の祭り、タラレバのはなし。
>ここでみんなが問題してるのは、当初構想の話し。
>いまさら後知恵でうだうだいうなとみんなは回答してるんだよ。

霞ヶ浦の住人の回答。
>291を再度掲載します。
>貴殿と違い、日本海軍はミッドウェー海戦の布陣を反省しました。
>マリアナ沖海戦では、戦艦群を前にしました。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/13(土) 14:08:46 ID:???<> 言うだけ無駄だとは思うけど。
>>299
かすみん、>>298さんは
>ミッドウエーのまえに陣形を反省したソースだせ。
と仰られている。
あ号作戦(マリアナ沖海戦)はミッドウエーの前と言いたいのかい? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/13(土) 14:19:12 ID:???<> >>296
大型の榴弾砲の定義が分らんが、15cmクラスの榴弾砲で言うなら砲身長40口径以上のものは概ね自走化されてる <> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/13(土) 14:26:24 ID:tP7aBOia<> >300
>言うだけ無駄だとは思うけど。
>299
>かすみん、>298さんは
>ミッドウエーのまえに陣形を反省したソースだせ。
と仰られている。
>あ号作戦(マリアナ沖海戦)はミッドウエーの前と言いたいのかい?

霞ヶ浦の住人の回答。
存在しません!

説明。
ミッドウェー海戦は、1942年です。
マリアナ沖海戦は、1944年です。

>291を再度掲載します。
>貴殿と違い、日本海軍はミッドウェー海戦の布陣を反省しました。
>マリアナ沖海戦では、戦艦群を前にしました。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/13(土) 14:46:11 ID:???<> >>302
それで戦艦部隊をスルーされて、空母部隊を攻撃されてるわけだがそれの
言い訳は?
そもそも戦艦部隊を前にだせというのは後知恵でしかなく、ミッドウエーの
基地航空隊に一昼夜、空襲を受けるリスクを甘受せよということになるから、
機動部隊で夜間に一気に距離を詰め、航空機でミッドウエーの基地を攻撃し
主力部隊をミッドウエー近海まで侵入できるようにするのが作戦の初動。
その後、救援にくるであろうアメリカ大平洋艦隊迎撃が作戦の流れ。
それが、史実では予期しなかったアメリカの空母部隊の迎撃を受け
作戦が崩壊したという流れを無視しすぎ。
霞ケ浦の住人の説は史実を下敷きにした空想で、このばの回答として不適切。
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/13(土) 15:08:05 ID:???<> バカスミンは論破されても、またのうのうとしたり顔をして現れる。まあ、荒しだな。 <> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/13(土) 15:09:03 ID:tP7aBOia<> >303
>302
>それで戦艦部隊をスルーされて、空母部隊を攻撃されてるわけだがそれの
>言い訳は?
>そもそも戦艦部隊を前にだせというのは後知恵でしかなく、ミッドウエーの
>基地航空隊に一昼夜、空襲を受けるリスクを甘受せよということになるから、
>機動部隊で夜間に一気に距離を詰め、航空機でミッドウエーの基地を攻撃し
>主力部隊をミッドウエー近海まで侵入できるようにするのが作戦の初動。
>その後、救援にくるであろうアメリカ大平洋艦隊迎撃が作戦の流れ。
>それが、史実では予期しなかったアメリカの空母部隊の迎撃を受け
>作戦が崩壊したという流れを無視しすぎ。
>霞ケ浦の住人の説は史実を下敷きにした空想で、このばの回答として不適>切。

霞ヶ浦の住人の回答。
空母機動部隊の後ろ500kmを戦艦群が航行して、戦力になるというのが、間違っているのです。

説明。
戦艦群は最初から戦力ではありませんでした。
勲章を貰うための実績作りに、怪我をしないように、後方にいただけです。
およそ使い物にならないと思われる、魚雷を沢山積んだ、重雷装艦「大井」まで、戦艦群と一緒に連れていきました。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/13(土) 15:40:23 ID:???<> 重雷艦をつれて来た、ってのは艦隊決戦(砲雷戦)やる気満々、って事だろ。 <> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/13(土) 15:53:35 ID:tP7aBOia<> >306
>重雷艦をつれて来た、ってのは艦隊決戦(砲雷戦)やる気満々、って事だろ。

霞ヶ浦の住人の回答。
勲章をあげるためです。

説明。
重雷装艦は使い物になりませんでした。
そんな、戦力として使い物にならない艦艇を多数引き連れて、大名行列をしたのです。
そして、貴重な石油を浪費しました。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/13(土) 15:54:13 ID:???<> >>306
重雷装艦は勲章貰うための実績作りに、怪我しないように〜〜
と言ってくると予想。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/13(土) 16:11:48 ID:???<> >>304
定番のひとこと

「論破される側にも、知性と知識が必要」

それがないので、霞ヶ浦は「絶対に自分が論破されない幸せ時空」に存在している
なので放置が基地 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/13(土) 16:22:09 ID:???<> ステイトオブウォーというフォークランド紛争の映画でアルゼンチン軍が持っている歩兵銃は何ですか? <> 名無し三等兵<><>2010/02/13(土) 16:22:39 ID:c/lKwoqb<> >>274
霞ヶ浦の住人の回答。
「改定された規程を読まない人間が多かった証拠」にはなりません。
「規程の改廃履歴」など、存在しません。

存在しないとのソースは?カスミンがだした説明も全員が知らなかったという
確認は誰がとったの?550人すべてのアンケート結果をつけてくれないとカスミンが言い張ってるだけの
根拠のないたわごとに過ぎんぞ。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/13(土) 16:27:12 ID:c/lKwoqb<> いつもwikipediaのリンク張るのに張らないのはミッドウエー海戦の項目が
しょっぱなからカスミン説を否定してるからだろうな。
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/13(土) 16:36:38 ID:???<> ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1265973518/56
>霞ヶ浦の住人の回答。
>予備士官は、第二次世界大戦末期には、除隊せずにずっと勤務を続けました。
>除隊して、即日召集という形を取りました。
>そういった人たちも、恩給が付く年齢の直前に、必ず除隊したそうです。

スマン、誰か翻訳してくれ。大戦末期じゃ、普通の徴兵者でも年期があけても
即日召集じゃなかったか。
それに、そもそも予備員でなく予備士官制度がはじまって年金受給対象年限まで
海軍自体が存在しなかったはずだが。
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/13(土) 21:40:14 ID:???<> オーストラリアの乾いた大地を疾走するトラックの車内。
「ところで相棒、バックミラーにかかってるこの銀色のメダルは何なんだ?」
「いや、ちょっとしたお守りみたいなもんさ」
「おい、ちょっと待てよ。これ、本物の銀じゃねえか!」
「そんな目で見るなよ。昔、あるスポーツの大会でもらったのさ。そう、俺はオリンピックに出たんだ」
「オリンピック? 冗談よしてくれ。あれは選びぬかれたスポーツエリートだけが出られる大会だろうが。お前みたいに一日中トラック転がしてる奴がどうやってオリンピックに出るんだ?」
「それもそうだよな、ハハハ。」
「わははは」
 しかし、遠い地平線を見る運転手の青い瞳には、ある一日の光景が焼きついていた。ありあまる資金で高級ホテルに泊り、薄ら笑いを浮かべながら会場に現れる東洋人の球団。彼らのほとんどが一年で一万ドル以上を稼ぐプロの選手だという。
 若いオージー達は燃えた。そして、全力で立ち向かい、ぎりぎりの勝利を掴みとったのだ。たいていの人間が野球というものを知らないこの国では、誰も彼らを賞賛しなかった。しかし、胸の奥で今も燃え続ける小さな誇りとともに。今日も彼はハンドルを握り続ける。



アテネ五輪野球日本代表を下したオージー代表の職業

1右 土木作業員
2中 電気会社勤務
3三 倉庫番
4左 食品会社勤務
5一 時間給労働者
6二 倉庫番

7遊 倉庫番
8捕 喫茶店経営
9投 ピッチャーパン屋さん

パン屋さんに完封負けww
パン屋さんに完封負けww
パン屋さんに完封負けww
パン屋さんに完封負けww
パン屋さんに完封負けww <> 名無し三等兵<><>2010/02/13(土) 21:44:18 ID:zUW4dgoW<> 古代中国の格言に、「将、外にありては、君命をもうけざるところあり」ってあります。
現在、これをやったら、やはり処分されますか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/13(土) 21:48:48 ID:???<> >>315
独断専行は、それぞれの権限に応じて
あいまいですが概ねこの程度なら、という感じで
是々非々で認められます。
もちろんやり過ぎは後に問題視され、場合によっては処罰の対象にもなります。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/13(土) 23:17:46 ID:NSWxy4lq<> 仮にインドと米国が戦争した場合、
米国のAWACS全てで、中東やインド洋にある米軍基地を守ることは可能でしょうか?

イラクやアフガニスタンに派遣している軍隊を守るための補給線維持も必要不可欠なので
インド洋やアラビア海なども防衛する必要があるので流石に不可能かと思うのですが <> 名無し三等兵<><>2010/02/13(土) 23:25:29 ID:W3QFrZS8<> 軍艦の指揮・操作は何故艦長が一括して行わないのでしょうか?

例えば、映画などを見ていると
艦長「針路○○」→操舵手「了解、針路○○」
とか
艦長「○番管魚雷発射」→魚雷室「○番管魚雷発射」
などといった感じで、艦長ではなくその指令を復誦した人間が操作を行っています。

艦長自身が直接、艦全体を操作できるようなシステムを開発すれば、伝達・復誦によるタイムラグも無くなって、
より迅速に且つ艦長の咄嗟の判断にも対応できるでしょうし、伝達ミスもなくなって効率的だと思うのですが。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/13(土) 23:30:01 ID:???<> よーし、お前今からテレビ見ながら本読んで洗濯しながら料理作れ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/13(土) 23:31:17 ID:???<> >>318
艦長がパンクするから。
艦長の主な仕事は判断する事。
実際の操作は専門の部下が行う。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/13(土) 23:32:14 ID:???<> >>318
艦長は「どういう行動をせよ」と命令し、
命令された者はそれを「最良のタイミングで」実行します。

例えば戦記にしばしば出てくる「射ち方はじめ」という命令は、
実は「準備完了次第射撃開始せよ」の意味です。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/13(土) 23:41:28 ID:bUoVlOLp<> >>318 操舵などはコツがあると思いますし、魚雷発射のタイミングにしても艦長が全て
計算してタイミングをはかり、指揮をしながら行うのは難しいかと思います。

それに、艦長が万能になっても、他の士官が育たねば困るということもあります。
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/13(土) 23:45:27 ID:???<> >>318
完全にオートメーション化出来れば、それが理想でしょうが、操艦にはやはりコツや熟練の慣れが
要りますし、火器管制もそのシステム全体を統括しつつ発射行動を行う必要があります。

現状では、分担化して艦長が統括する方法が結局のところは効率的。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/13(土) 23:48:04 ID:???<> >>317
各海洋の面積とインド戦闘機の行動半径を計算する必要があるので正確には分かりかねますが
インドのSU-30MKIの作戦行動半径が2000km以上あるとすると、アラビア海がそっくり攻撃圏内に入ってしまうので
パッと見た感じ、米国がペルシャ湾基地を守るとしたら、アラビア海に常時3〜4機、サウジ周辺に1〜2機は必要ですね
実際のところとなると、イランやシリアの動向もあるので更に拘束される筈です

自衛隊のE-767の運用状況を考えると、AWACSは整備にもかなりのマンアワーが必要なようなので
警戒ポイント一つごとに4〜5機ほどのE-3が拘束される筈です。つまりアラビア海に3〜4機が常時展開するなら
16〜20機のE-3が必要になることになります

これに中部インド洋とディエゴガルシア島も防衛する必要がありますので米国は自基地を守ることは事実上不可能でしょう
E-3も米国内で、訓練や実験を常に行われてるので全機の出動は不可能でしょうし

米国はE-3の他に、E-8というAWACSを保有してますが、これは地上監視・管制用なので毛食が違いますし <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/13(土) 23:49:11 ID:???<> >>317
そりゃ最近結構仲良くなってきて、さしあたって脅威は無いかなってときに
いきなりインド軍が攻撃してきたらすべて守るのは無理だろ <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/14(日) 00:03:29 ID:???<> ああ、こっちのスレはテンプレがないので、どっちが強い系の質問もOKなわけなんだ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/14(日) 00:32:08 ID:???<> >>317
ロシアや中国など利害の関係する諸外国の存在を無視して非現実的な二国間のみの戦争を想定しても意味がありません。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/14(日) 01:01:48 ID:DCfWV7VJ<> 凸(みたいな記号)で部隊?軍隊?を表現しているのを見たことがあるのですが、

@あの記号の名前は?

Aいつ誰がつくったもの?

B凸以外にどんな記号があるの?

以上、教えてください。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/14(日) 01:26:46 ID:???<> >>328
軍隊符号、兵科記号って言います
由来はここらで
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8D%E9%9A%8A%E7%AC%A6%E5%8F%B7

NATOの詳細はこんなん
http://images.military.com/ResourcesSubmittedFiles/Military_Symbols_Guide.pdf

国連のはこんなん
http://www.ungiwg.org/maps/?q=system/files/UN+Military+Symbol+Handbook.pdf

<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/14(日) 03:23:38 ID:???<> プラモで飛行機かプヘリで作ろうか迷ってる
飛行機は前に紫電改作ってるから現代の戦闘機作ってもみたい
けど攻撃ヘリも作ってみたいけどいろいろ種類あって決めきれない
戦闘機は一番流行なのは何?
攻撃ヘリは何が流行かな?

資金上1個しか買えない

頼んだ <> 名無し三等兵<><>2010/02/14(日) 03:33:11 ID:0i7F+Bpu<> >>330 おススメはMV-22です。飛行機にもなるし、ヘリにもなる優れもの。

正直言って、正解はないので雑談スレで聞かれたほうが良いかと思います。 <> 初心者<><>2010/02/14(日) 05:18:59 ID:8IoiEdTE<> 旧日本軍の使っていた雷電は視界が悪く評判が悪かったって本当なんでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/14(日) 07:59:28 ID:???<> >307
ってか、かすみんは帝国海軍の対米基本ドクトリンが斬減邀撃戦だった、ってのをガン無視してるだろ。
基本的に優勢な戦力のアメリカ太平洋艦隊戦艦群を航空機と潜水艦で削り、決戦前夜の一大水雷戦で削りして、ようやくイーブンか一寸有利くらいにしてから殴り合う。
ミッドウェーの時は真珠湾で沈んだ戦艦群がまだ復旧しとらんから、丁度帝国海軍とアメリカ太平洋艦隊の力関係が逆転していると言える。
こっちが考えている事を向こうも考えているかもしれないとなれば、逆にこちらは斬減されない様にするにはどうすれば良いか、となる訳だろ。
で、当時は鉄砲屋がまだ強かったし、実際戦艦戦力は優勢だった訳だから、自信を持って殴り合いに行ける。
機動部隊は機動部隊同士でやれば良いし、機動部隊の戦力比もこっちが有利と思っていた訳だし。
戦艦群がでて来たら、それこそ斬減邀撃戦(航空機で削り、夜戦で削り)すれば良いわけだから。
大体500kmなんて巡航16ノットで一昼夜かからん距離だぞ。
夜戦やるにしても殴り合うにしても、ちょうどいい距離だべさ。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/14(日) 09:50:34 ID:hGtP0fxD<> (現代の)戦闘団について質問させてください。

例えば歩兵師団において、歩兵連隊を基幹として、同師団内の戦車・砲兵・工兵連隊 ( 大隊でも
中隊でも良いですが ) を歩兵連隊の数で
等分して、歩兵連隊に分散配置、連隊戦闘団を編成するとして。

こうなった場合、戦車・砲兵・工兵連隊長の手元から主力がいなくなる事になると思うのですが、
戦闘団に分散配置された部隊が戻ってくるまでの間、戦車・砲兵・工兵連隊長と連隊本部の人々は
どこで何をする事になるのでしょうか?

<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/14(日) 09:52:40 ID:???<> 日本海軍では、どんなに戦況が逼迫しようとも、高官は定期的に昇任、異動を繰り返していたってマジですか?
その結果、アメリカに比べて適材適所が全くできなかったとも聞いたのですが? <> 名無し三等兵<><>2010/02/14(日) 11:33:09 ID:IcGnBr85<> 20世紀の軍隊において、後方支援をせず、食料は現地調達という
方針を軍隊としてとっていたのは日本軍ぐらいというのは本当でしょうか? <> 名無し三等兵<><>2010/02/14(日) 12:04:42 ID:YCDJTM8F<> 手榴弾やグレネード弾の、純粋な爆風の威力って
どのくらいあるのでしょうか?

例えば、弾殻の飛散を完全に防げる金属のザルをかぶせて
(当然ながら爆風はすりぬける)手榴弾を起爆させた場合、
殺傷範囲はどの程度の範囲になるでしょうか? <> 名無し三等兵<><>2010/02/14(日) 12:17:53 ID:BpOUtHQs<> >>日本海軍では、どんなに戦況が逼迫しようとも、高官は定期的に昇任、
>>異動を繰り返していたってマジですか?

 ソレ自体は普通の事だろう。

>>その結果、アメリカに比べて適材適所が全くできなかったとも

 逆に適任者を昇任させられず、不適任な人間が異動しないってのが実情だった
と思うけどね。アメリカの将官人事は役職に階級が付いてる(建前上は全員が少
将)ってシステムだったので、そこら辺は融通が利いた。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/14(日) 12:21:43 ID:???<> >>336
どこで聞いてきたのか知りませんが後方支援をしない軍隊なんてありません
日本軍の場合は足りなくなった分を現地調達せざるをえなくなっただけで、他所の軍でも同じです <> 名無し三等兵<><>2010/02/14(日) 12:27:21 ID:IcGnBr85<> >>339
では、一応外国の軍隊と同じ水準で後方支援を重視し行っていたと考えて良いのでしょうか?
よく「日本軍は兵站を軽視していた」という話も聞くのですが・・・ <> 名無し三等兵<><>2010/02/14(日) 12:29:54 ID:BpOUtHQs<> >>20世紀の軍隊において、後方支援をせず、食料は現地調達という
>>方針を軍隊としてとっていたのは日本軍ぐらいというのは本当でしょうか?

 21世紀でも程度の差は有っても、食料は現地調達が普通だろ。連隊本部
の主計将校が現金で買うか、軍票で買うか、兵隊に銃剣を突き付けさせる
かの違いだけで。

 アメリカ軍だって冷凍コンテナも無い時代に、ヨーロッパまで生鮮品を
アメリカから運んでたとは思わんぞ。パリでドルを支払えば買えるんだか
ら。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/14(日) 12:34:12 ID:BpOUtHQs<> >>よく「日本軍は兵站を軽視していた」という話も聞くのですが・・・

 結構、重視してます。問題は鉄道もマトモに無いシナ大陸でどうやって
運ぼうかって話で。普通に考えて人が住んでる所で戦争する限り、現地調
達が可能な食料を本国から運ぶなんてアホな事は考えませんよ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/14(日) 12:38:47 ID:???<> 補給を重視するのとそれが実現されるのは別の話でありまして <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/14(日) 12:42:34 ID:???<> かのインパールでさえも第15軍から出た補給部隊の増強要求の要求内容は、
それなりの計算に基づいた数字だったからな。ビルマ方面軍、南方総軍と稟議が回るにしたがって
恐ろしい気負いで、削られて、史実のあの状態になったけど。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/14(日) 12:44:59 ID:IcGnBr85<> すると、今自分でぐぐってもみたのですが、

●どうして太平洋戦争の時に軍は兵站をしっかり機能させずに
戦地に兵を送ったのですか?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1413468374

兵站 - Wikipedia
ナポレオンや旧日本軍など、過去に兵站を重視しなかったために大敗した軍は数知れず、
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B5%E7%AB%99

日本軍の兵站の軽視
つまり,日本軍においては最前線で実際に戦っている部隊を重んじ,後方の支援に当たる部隊を軽視したのである.
ttp://www.aka.ne.jp/~deguchi/hobby/japan/logistic.html

第一次世界大戦の頃までは、日本軍は兵站の確保を重視し、輜重も重要な存在と見られていました。
それが、無内容な精神主義の台頭や、食料の現地調達(略奪に近い)方針の採用で兵站を軽んじ
ttp://myhome.cururu.jp/halibut/blog/article/71002340907

他にも多数、日本軍の兵站軽視の情報が出てくるのですが、
これらは全て誤解なんでしょうか? <> 名無し三等兵<><>2010/02/14(日) 12:53:46 ID:IcGnBr85<> >>344
補給部隊がしっかりした補給の要求を出すのはわかりますが、
上層部、大本営が、「補給補給わめかずに大和魂で敵を打ち倒せ!」
みたいに補給をケチり、あるいは断り、結果「日本軍は兵站を軽視した」
という今の評価になったということですかね? <> 名無し三等兵<><>2010/02/14(日) 13:06:12 ID:IcGnBr85<> >>346
舌足らずだったので補足ですが、おっしゃるように
戦線の拡大しすぎ + 兵站を無視するわけではないが
諸外国の軍隊と比べ合理性よりも精神性で兵站を軽視するスタンス
主にこの2つの要素が重なり、その結果、食料の現地調達(略奪)という
ことが方針化し、餓死者も続出し、日本軍は兵站を軽視、
と言われるようになった、と。そういうことですかね? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/14(日) 13:07:37 ID:???<> 兵站を軽視していたというか、金が無くて兵站を充実させたくても出来ずに正面装備にリソースを回さざるをえなかったってとこかな <> 名無し三等兵<><>2010/02/14(日) 13:07:57 ID:BpOUtHQs<> >>345

 だから、何処の世界に食料の現地調達をしない軍隊があるんだよ。そりゃ、
砂漠で作戦してりゃ出来ないだろうけど。後方支援をしないって・・・弾も燃
料も無しで戦争が出来るわけ無いでしょう。

 補給量を減らす為の涙ぐましい努力をしてますよ。でもねぇ、鉄道を通すか
、フネを動かせない限り根本的な解決にはならないの。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/14(日) 13:12:35 ID:???<> 俺「ほら、今日2月14日だけど、何か忘れてない?」
妹「は?なにいってるの?」
俺「あ、そう。。。ならいいや」
俺「うそだよおにいちゃん!ほらチョコあげるよっ!」
俺「さっすが俺の妹!わかってるな!」
俺「おにいちゃん。。いつもの義理チョコじゃないからね。。」
俺「それどういう意味だよ!」
俺「もう、、おにいちゃん鈍感なんだから〜」
<> 名無し三等兵<><>2010/02/14(日) 13:15:07 ID:BpOUtHQs<> >>食料の現地調達(略奪)ということが方針化し、餓死者も続出し、

 だからね、どんなに綿密な計画を立ててもフネがガダルカナルやニューギニア
に着く前に沈んじまったら、話にならないんだよ。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/14(日) 13:15:57 ID:IcGnBr85<> >>348>>349
食料の現地調達はどこの軍隊でもするでしょうけど、日本軍の場合は
アジア全土で戦線を拡大しすぎた結果、度を越した現地調達ぶりになり、
ということですかね?
いくら緒戦で勝利を繰り返したからって、なぜそんなに戦線を拡大したのか、ということになり
けっきょく元々兵站を軽視していたからそんなに戦線を拡大できたのだろう、と言われて
しまうような気もしますが・・・。
なぜその兵站云々いわれてしまう戦線の拡大をしたのか、と考えると、
そこにはやはり日本軍の、何と言うか、大和魂とか、皇国不敗(日清日露の影響もあり)とか
勇ましいサムライ的精神こそ良し、みたいなことでしょうか・・・? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/14(日) 13:18:03 ID:???<> >元々兵站を軽視していたからそんなに戦線を拡大できたのだろう
それについては、国力の無さを無視して戦争方針を立ててたからで、
そのせいで兵站のみならず正面戦力も十分不足している <> 名無し三等兵<><>2010/02/14(日) 13:20:55 ID:IcGnBr85<> >>351
となると、何故そんなガダルカナルやニューギニアにまで足をのばしたのか、
ということになると思うんですが、つまり戦線を拡大しすぎたから兵站が
おぼつかなくなった、というより、やはり旧日本軍のスタンス、体質として、
兵站を軽視していたからそこまで戦線を拡大し、それで結果
ほらみろ補給が足りない行き届かないということになった、というほうが正しいですかね?
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/14(日) 13:24:40 ID:???<> >>354
そろそろ議論になってるので、専門スレか、派生議論スレで続きはやってくれ。
兵站・補給について語るスレ4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1257861167/ <> 名無し三等兵<><>2010/02/14(日) 13:27:46 ID:BpOUtHQs<> >>アジア全土で戦線を拡大しすぎた結果、度を越した現地調達ぶりになり、
>>ということですかね?

 金を払ってるか払ってないかの違いです。兵站軽視とか、戦線拡大とかは関係
有りません。ロシア兵に関して「ウォッカは燃料扱い」ってネタが有りますが、
ソ連軍の補給順位が「燃料、弾薬、食料」の順だった事に由来します。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/14(日) 13:30:35 ID:IcGnBr85<> >>356
金を払わず現地で略奪すればいいから兵站の不足や戦線拡大の無謀さは
それで補えるだろう、というのも、日本軍のどこかにあったんでしょうかね? <> 名無し三等兵<><>2010/02/14(日) 13:46:22 ID:BpOUtHQs<> >>357

 いや、だから、金のある・・・・、というか、どこでも通用する通貨
の国は「金払っての現地調達」を織り込んで兵站を考えてるってだけで
す。当たり前でしょう。金を払えば現地で買えるモノを何で本国から運
ばなきゃならんのです。

 そうじゃない国は体裁を整えて軍票を乱発するか、「徴発」するかで
す。ドッチも兵站活動の一部ですよ。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/14(日) 13:54:06 ID:YtgzU4f5<> レイテで大和や長門ではなくて武蔵がフルボッコされたのは何故なんでしょうか? <> 名無し三等兵<><>2010/02/14(日) 14:02:31 ID:kF1hgxsV<> >>358
その「徴発」という名の略奪補給をしなければならなかったということは
やはり日本軍の兵站意識のレベルの低さ、ということでしょうかね。
ありがとうございました。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/14(日) 14:28:25 ID:???<> >>354
ニューギニア占領は蘭印の安全を確保するため。
蘭印の資源地帯が重爆の行動範囲内にあるのは避けなければならない。
兵站が軽視しがちだから戦線を広げたんじゃない。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/14(日) 14:36:01 ID:???<> 結論が先にあって、それを認めてもらいたいために質問を繰り返す人でしたか。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/14(日) 14:50:22 ID:???<> >>362
途中に誘導が入ってるのに無視してる時点でそうとしか。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/14(日) 14:53:21 ID:kF1hgxsV<> >>361
そんなニューギニアまで戦線拡大する必要が生ずる資源地帯なんて
確保したわけですが、兵站という概念があり少しでもマジメに計算していれば
危うい作戦ということはわかったはずですね。
兵站という意識がもっと日本軍にあれば戦争突入さえも防げたかも知れず
日本軍の馬鹿さ加減、兵站軽視=日米開戦は口惜しいですね。
ありがとうございました。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/14(日) 14:55:48 ID:kF1hgxsV<> >>363
誘導はありましたが、レスをしてくださった方がおりましたので
失礼になると思いレスをさせていただきました。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/14(日) 14:58:40 ID:???<> 後知恵で叩いて憂さ晴らしをする対象があってよかったねボクちゃん。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/14(日) 15:07:06 ID:???<> まぁ、兵站スレでやるのが適切だったな
アッチはそういうの詳しい人が多いから話も発展的かもよ <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/14(日) 15:11:03 ID:???<> >>336
食料を現地調達に頼らざるをえなかった軍の例としては
ドイツ軍は東部戦線において
消費される食料の実に5割を現地調達に頼っていました。
また、ソ連軍も戦場によっては
兵士の食料は自弁が原則となっていたようです。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/14(日) 15:38:08 ID:jwmdhG92<> 朝青龍や亀田とか高田総統みたいなプロの格闘家と
デルタフォースやシールズ等の特殊部隊員が
素手でルールなしのタイマン勝負したらどちらが勝ちますか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/14(日) 16:06:57 ID:???<> >>369
ふつうに銃で撃って終了。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/14(日) 17:26:22 ID:???<> 素手とかいてあるのが読めないのか??? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/14(日) 18:01:50 ID:???<> >>371
まず、双方の体調と場所、現場の天候、時間を最低でも指定しないと。
新月の暗闇のジャングルとか泥沼のなかとか、デルタの方にアドバンテージが
ありすぎるしな。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/14(日) 18:10:30 ID:???<> デルタフォースといっても一般隊員だろ
どうやればチャンピオンクラスと戦えるんだよ <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/14(日) 18:12:18 ID:???<> しかも格闘訓練なんて課題の内の一つに過ぎんのに <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/14(日) 18:13:42 ID:???<> 古代のガレー戦の戦闘は基本的には船首の体当たりです。

ということは、船首を頑丈にした小型の俊足な戦闘艦を多数揃えておけば、簡単に勝利できたんですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/14(日) 18:21:25 ID:???<> >>375
運動エネルギーは質量 m と速さ v の2乗に比例します。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/14(日) 18:31:38 ID:???<> >>371
スクーバ背負って水深3mの所から始めるなら、シールズの圧勝だな <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/14(日) 18:34:14 ID:???<> 重さと速さはトレードオフだったから
その二つの関係式において>>376のmv^2が最大となるような大きさが標準になる <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/14(日) 18:47:16 ID:???<> 漕ぎ手の少ないガレー船なんて交代人員がいないからすぐに疲労で戦力にならなくなるがな。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/14(日) 18:54:29 ID:???<> >>375
ローマがカルタゴの船団に勝ったのは、移乗白兵戦の結果なんだが。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/14(日) 18:59:24 ID:???<> >>380
それは聞いたことありますけど、狭い橋から進入してくるローマ兵に対して
防御する側のカルタゴの方が有利のような気が・・・。



<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/14(日) 19:09:59 ID:???<> 一発しかうてない、すごい手抜きで作られた拳銃の名前なんでしたっけ? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/14(日) 19:21:37 ID:???<> >>382
「解放者」 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/14(日) 20:39:30 ID:???<> >>381
ローマの市民兵とカルタゴの傭兵では、士気も錬度も違う。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/14(日) 20:41:36 ID:???<> >>381
からす口の事かい? >細い橋

からす口で敵艦の動きを止める時は、体当たりに近い形で接舷してからからす口で動きを封じる。

なので、移乗するのはからす口を伝ってではなくて、密着した舷側や艦首から乗り移る。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/14(日) 20:51:53 ID:QJFDCZf1<> 第2次大戦期、ドイツの3号、4号戦車ですが、なぜ砲塔側面にハッチを付けたのでしょうか?
もちろん、砲手、装填手用ですが、防御上の弱点になるのではと。

5号6号戦車やソ連T34、スターリン、米国M4、そして戦後の戦車には砲塔側面ハッチが見当たらないので、
3号4号だけの特徴だと思うのですが、なぜ3号4号はそうしたのでしょう?
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/14(日) 20:54:34 ID:???<> >>386
乗員、一人一人にハッチを作って割り当てたため。
それに砲弾を補給する時便利だぞ。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/14(日) 21:08:30 ID:jwmdhG92<> >>371
すみません。
体調 良好
場所 公園
現場の天候 晴れ
時間 深夜
この条件でお願いします。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/14(日) 21:21:25 ID:???<> >>388
公園の池の中に潜んでの、不意打ちで、シールズの勝ち。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/14(日) 21:39:05 ID:???<> 例の発言の件は、中華思想に染まって中国の軍事パレードを賞賛していた馬鹿よりこの連隊長のほうがはるかにマシだと思う。
どこがクーデターにつながる危険な思想なんだよ?
なぜ処分されなきゃならないわけ?
連隊長は、同盟国である米軍との共同訓練での訓示において
東アジアにおける日米同盟の重要性について説いた上で、
現場において、言葉だけでなく行動でもって信頼関係を構築していこうってことを述べただけ
同盟国との共同訓練の訓示において、同盟関係の信頼性の構築について触れただけにすぎない

日本防衛にあたり、同盟国である米軍との間に、強い信頼関係を築いておくことは非常に重要
作戦によっては、同盟国の米軍に自衛隊が背中を預けることもあるし
逆に米軍の背中を預かることもある。個々の兵同士で背中を預け合うこともある
同盟国間の信頼が希薄なものであれば、戦場にて背中を安心して預けることは難しく
同盟国との同時作戦が十分に機能しなくなる
戦場で背中を預けるということは、「命を預ける」ことを意味するからだ
日本の防衛をまかせられている防衛大臣であるならば、日本防衛のために
同盟国である米軍と自衛隊との間に、強い信頼関係を築いておくことの重要性を
十分に認識していなければならない

同盟国との共同訓練において、
たいへん適切な訓示を行った連隊長が、なぜ処分対象になるのか?
ここは中国という言論弾圧が行われている国などではなく、日本だぞ?
北沢防衛大臣はわかっているのか?

これを最初に問題視したNHKは
北沢に自衛隊を潰させるためのネタを見つけるために密着取材していたのか?
それともNHKは、日米同盟が強固のものであっては困るのか?
NHKは、NHKスペシャルの捏造で、1万人以上の人達に訴えられた
「NHK集団訴訟」の経過について、まずはきちんと報道するべきだ <> 名無し三等兵<><>2010/02/14(日) 23:14:44 ID:JCcfjFVb<> Kampfgruppeって軍事的にはどーいう意味ですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/14(日) 23:21:11 ID:???<> 戦闘団 <> 名無し三等兵<><>2010/02/14(日) 23:49:00 ID:AE4+7Urr<> 兵器を見たときに格好良いと感じてしまうのは何故でしょうか <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/14(日) 23:55:02 ID:???<> >>393
力の象徴だから <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/15(月) 00:25:12 ID:???<> >>393
機能美というものがある。
効率を追求されたものは乗り物でも建物でもアスリートの筋肉でも
調和の取れた美しさを感じるもの。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/15(月) 01:42:05 ID:???<> ナイフや銃に嫌悪感を催す人でも、
大型兵器(イージス艦とか輸送機や戦闘機)だとすんなり受け入れることって多いよね
あれ不思議だ <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/15(月) 01:46:27 ID:???<> 距離の問題だろう。

身近な、現実的な、小さな凶器は嫌悪感が先に立つけど、
遠くの、非現実的な、大きな凶器はそれ自体のカッコ良さや美しさが目立つ。
ナイフや銃で殺される情景は楽に思い浮かべられるし、その痛さや辛さも想像
しやすいけど、駆逐艦や戦闘機だと「それに殺される」ってイメージすら希薄かと。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/15(月) 02:19:39 ID:bkR5paZO<> 戦闘機について質問です

多数の僚機で編隊を組んで、戦闘機のレーダーの死角をカバーするように巡航し、
僚機とデータリンクすれば戦闘機のレーダーの死角を無くす事が可能ですか?
そもそも戦闘機のレーダーの死角を無くす手段はあるんですか?

それともう一つ、
F-15Jがスパローで敵機をロックオンできるようになるまで何秒かかりますか?
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/15(月) 02:23:26 ID:???<> 上
そんなことよりAWACSに頼った方がずっと楽。
レーダー出力の問題や、管制のしやすさなど圧倒的に利点が多い。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/15(月) 02:31:52 ID:bkR5paZO<> >>399
AWACSはなしという条件でお願いします。
書き忘れてました。すいません。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/15(月) 04:26:03 ID:ZFS8YIAi<> 自衛隊の戦車の保有数が、防衛大綱の改定により、
従来の1200輌から600輌に減らされました。

そこで、石破議員、防衛省、陸自は考え、
機動戦闘車を開発して配備することにより、
戦車搭乗員の転属先確保と、
戦車が減った分の戦力を補おうとしました。

すると今度は何故か財務省が、
「機動戦闘車はどう見ても戦車ザマス。90式戦車、10式戦車、機動戦闘車の合計数が600輌以下になるようにするザマス。」と言われ、
陸自などが機動戦闘車は戦車じゃないと抗議しましたが聞き入れられず、
戦車搭乗員の転属先が確保できないばかりか、
戦車の数が更に減らされるかも知れないという悲惨な結果になりました。

何故こんなことになったんですか?
仮にもしもこのまま行けば、陸自の戦力にはどのような穴が空くのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/15(月) 06:27:53 ID:???<> アメリカのドラマ、The Unitを見ました。

ルテナントがベース責任者の小さな米軍の駐イラクキャンプに陸軍特殊部隊が行った時、
チームのリーダーである下士官の特務曹長が命令を出しまくっていました。
特殊部隊というのは伏せた状態でです。
一応彼より上のランクはルテナントしかおらず、次に命令権があることは分かりますが、
いまいち指揮系統の規則が分からずもやもやしました。なんで下士官が仕切れるんですか? <> 名無し三等兵<><>2010/02/15(月) 08:00:33 ID:C8KGBBRF<> >>402
すみません、ID晒し忘れ。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/15(月) 08:01:15 ID:C8KGBBRF<> IDがKGB…… <> 名無し三等兵<><>2010/02/15(月) 09:02:13 ID:8ztzK58g<> P-51D miss helen機とは、ヘレンという女性パイロットが大戦で乗った機ということですか?
唯一の女性パイロットか何かですか?
またbunnieとは黒人部隊専用機ということでいいんですよね? <> 名無し三等兵<><>2010/02/15(月) 12:22:53 ID:AD9ZCddY<> >>401 たぶん、それは財務省の仕事を理解してないです。

装備の中身にこだわるのは財務省の仕事ではありません。予算の総額を一定範囲に収めるのが
財務省の仕事。機動戦闘車を予算の範囲内で仕上げられるよう努力するのが防衛省の仕事。
防衛省が装備の開発費を膨らませてしまったのが悪いです。

もとはといえば、ミサイル防衛予算を防衛予算の中に含める決断が下されたのが響いていますが
これにしたって、ようするに国家財政全体で無い袖は振れない状態にあるわけで。

陸自の戦力に穴といいますが、もともと穴はあちこちに空いています。
今更心配することなど何もありません。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/15(月) 12:24:55 ID:???<> >>405
P-51D miss helenでぐぐると一番上に出てくるサイトに名前の由来がはっきり書かれています。
ここをグーグルと間違えてませんか? <> 名無し三等兵<><>2010/02/15(月) 14:16:11 ID:M8/KrBMn<> 米軍は用意周到だからキリストの復活にさえも対抗策を持っている、って話を聞いたのですが
これってホント?
それともジョークの類?
なにか元になった話でもあるんでしょうか。教えてください。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/15(月) 14:32:59 ID:???<> ジョークかそうでないか常識でわかりそうなもんだろ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/15(月) 15:27:27 ID:???<> >>408
キリストの復活に備えているんなら当然地獄からの悪魔軍団の侵攻にも備えは万全なわけだな。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/15(月) 15:35:41 ID:EgRSlip+<> P51ムスタングのエンジンをマーリンエンジンに換えたイギリスはその時アメリカの関係者に改造許可取ったんでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/15(月) 16:28:36 ID:???<> 霞ヶ浦の住人は負けだな。
負けを認めないなら、反論しろ。
無理ならば、2chから撤退しろ。

智将なんだから、引き際はわかるだろ? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/15(月) 17:02:02 ID:???<> >>408
米軍は用意周到でありキリストの復活にさえも対抗策を持っている。
但し、同性愛者の入隊については、まだマニュアルが出来ていない・・・
但し、女性兵士の戦闘参加については、まだ・・・

といった使い方をするそうな。
<> 名無し三等兵<><>2010/02/15(月) 17:16:37 ID:iUAMkPoa<> ttp://mailer.fsu.edu/~akirk/tanks/japan/Jap-Fordson-IonFonosch_small.jpg

日本軍の試作戦車らしいのですが、この戦車についての情報を教えてください。

<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/15(月) 17:31:02 ID:???<> >>408
マジ
空軍の公式サイトをたどっていくと該当ページがある <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/15(月) 17:32:14 ID:???<> >>411
とってない <> 名無し三等兵<><>2010/02/15(月) 17:35:22 ID:LJDrtkQE<> 第二次大戦の米軍護衛空母について伺います。

数が足りない日本海軍の潜水艦相手にあんなに沢山作ったのでしょうか?
それとも別の用途があったのでしょうか?
私は上陸作戦用に数を揃えたのかと思っていますが、間違いでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/15(月) 17:49:12 ID:???<> >>406
その結果、少ない配備数で戦力を補おうと兵器単体に質を求めてそれがさらに開発費を押し上げ、調達数が少なくなることで調達費を上げているような気がするんですけけど…
総額を抑制するのが目的であるのに本末転倒な事態に陥ってるような気が…

と言うか、海外では日本の防衛費は少ないと保守リベラル問わず叩かれてますが…(無論隣の国は別として)
<> 名無し三等兵<><>2010/02/15(月) 17:58:58 ID:AD9ZCddY<> 戦車不要論道場77
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1265893914/

>>418 上記のスレで論じてはどうかと思います。このスレでは論議となり
結論がでないし、かつ、上記スレならば論客も多士済々です。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/15(月) 18:06:26 ID:???<> >>414
日中戦争のときに中国人が作った
戦車の形したデコイ(おとり) <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/15(月) 18:15:55 ID:???<> >>417
そもそも護衛空母は大西洋を往復する護衛船団をドイツのUボートや爆撃機から守るために建造された。
アメリカはドイツとも戦っていたことを忘れてやしないか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/15(月) 18:41:50 ID:???<> >>421 太平洋と大西洋の配備数比べてみなさい。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/15(月) 18:43:29 ID:???<> >>421 おまえ霞ケ浦の住人か? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/15(月) 18:44:46 ID:???<> 別にルールがあるわけでもないし
多いに越したことはないだろ
数が足りない日本の航空機相手に大量に航空機作ってるし
数が足りない日本の陸軍相手に大量に兵隊投入してるし <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/15(月) 18:47:53 ID:???<> 霞ヶ浦の住人様の正確な回答を待ちます。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/15(月) 20:02:38 ID:???<> >>406
機動戦闘車は戦車扱いするべきだと主張する財務省と
戦車ではないと主張する防衛省とで論争がおこったことは事実だろ。

それに財務省の是非はともかく
既に戦力に穴が空いているから、これ以上穴を空ける訳にはいかないというならまだわかるが
既に戦力に穴が空いているから、これ以上どれだけ空いても心配いらないなんて言い出すのは
頭が悪いと思う。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/15(月) 20:15:26 ID:ZJEJIj0E<> 何故、パプア・ニューギニアは、
西ニューギニア奪還の為に、
インドネシアに対して攻撃しないんですか?

自分たちの土地の半分をよそ者に占拠されていて恥ずかしくないんですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/15(月) 20:21:51 ID:???<> >>427
鋭意準備中です。200年程度お待ちください^^ <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/15(月) 20:49:07 ID:???<> >>414
無線操縦戦車K-2。

1934年に陸軍科学研究所第一部が無線誘導で八九式戦車を動かすのに成功
し、その実験結果を基にK-2と称したものを作り上げた。

車体はフォードソン農耕用トラクターを改造したもので、後部の耕地車輪を履帯の起動輪
として用いた。
車体はボイラー用鋼鈑で覆われ、操縦席の上にキューポラが付いていた。
操縦席は、前線までの輸送の為のもの。
陣地前で人が降りて、無線に切り替える。

目的は、車体に爆薬を装備し、無人で敵トーチカに突入して爆薬を設置して帰ってくる
為の車輌。
残念ながら、こうしたものを生産するよりも人の命の方が安いので、試作品止まり。

全幅2.18m、全長5.75m、全高2.56m、全備重量13トン。
エンジンは、V型ディーゼル120馬力、装甲厚10〜17mm。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/15(月) 21:56:31 ID:???<> >>398
「ロックオンできるまでの時間」は条件によりほぼゼロから無限の間で変化する
ただ「ロックオンしてからスパローが発射できるまでの間」なら確定値が存在する
AAMは母機から敵に冠するデータの転送を受けないと命中しないからね <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/15(月) 22:00:59 ID:???<> ちなみにデータ転送が完了するまでの間、母機は敵をロックオンし続けないとAAMは命中しない
でもその間、敵はあらん限りの機動でロックオンを外す努力をし続けているわけだw <> 名無し三等兵<><>2010/02/15(月) 23:09:06 ID:vIcC4v7G<> 古い時代の大砲の弾とか、弓矢とかは、敵の撃って来たものを拾って再利用するのは一般的に行われていたんでしょうか? <> 名無し三等兵<><>2010/02/15(月) 23:10:12 ID:M8/KrBMn<> >>415
スイマセン
空軍のサイトを探しても見つかりませんでした
リンクを教えてください <> 名無し三等兵<><>2010/02/15(月) 23:40:52 ID:tHq2xpiF<> 質問です。今のイスラエル陸軍歩兵のM4はタボールに更新されてるのですか?
また、イスラエル軍の主力小銃は今後タボールなのですか?お願いします。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 00:01:31 ID:???<> >>430>>431
その書き方だと誤解を招く。

そういうのはAAMの中でも誘導方式がセミアクティブレーダーホーミング、セミアクティブレーザーホーミングのものに限られる。

現在主流のアクティブレーダー、アクティブレーザーホーミングのものは中間アップデートを必要とするものの終末誘導はミサイル搭載の誘導システムにより自律誘導される。
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 00:09:14 ID:???<> >>432
実はあまり行われてない。
弓は、刺さると折れたりするし、何よりも名前が書いてある。
大砲なんか、射耗するまで撃たないので、タマの消費はそうでもない。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 00:15:27 ID:???<> >>436
弓ではなく、矢の間違いだろうと思うけど. . . .

矢に名前が書いてあるというのは初耳だ。
ソースなどあればよろしく頼む。
仮に名前が書いてあるところで、何の支障もないと思う。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/16(火) 00:31:12 ID:7jbN7rkF<> レシプロ戦闘機についている機銃が、クロスする集弾距離について教えてください。
当時の国の考え方や戦法によって違うものなのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 00:31:31 ID:???<> >>437
はっきりしたソースじゃないけど、鉄砲の普及を妨げた要因の一つに
敵を倒しても誰が撃った物か判らない、弓ならすぐわかるというのがあった。
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 00:38:51 ID:???<> >>438
それ、搭載している機銃の搭載位置と弾道特性にもよる。
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 00:48:12 ID:???<> 日米は概ね前方200メートルで収束する設定が多い。
多銃主義のイギリスは並行に設定。 <> 398<>sage<>2010/02/16(火) 01:20:02 ID:???<> >>430>>431
ありがとうございます。
スパローでは敵機を撃墜するのは無理そうですね・・・ <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 02:05:49 ID:???<> >>442
湾岸戦争での撃墜はほとんどスパローによるものなんだが。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 02:28:01 ID:???<> >>443
そうなんですか?
じゃあ機動でロックオンを外せる事って少ないんですかね <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 03:41:08 ID:???<> >>444
イラク軍が米軍が使用したスパローのレーダーパターンを知ってたとは思えないので
RWRが感知しないまま落とされんだろ <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 04:24:20 ID:???<> >>444
ベトナム航空戦ってビジュアル文庫がブックオフで100円で入手可能だから買って読め
スパローは機動で回避可能だ
理由は「魔の5秒間」による
ちなみにスパローの命中率は10%に届いてない(通算成績。湾岸の実績については諸説あるが
近年命中率はどんどん低い方に改定されていってる) <> 名無し三等兵<><>2010/02/16(火) 10:54:19 ID:ND1O+H5D<> 太平洋戦争時の日本って何でさっさと降伏しなかったんですか?
戦果も無いままズルズルと引きずって本土が真っ黒焦げにされましたが <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 11:33:16 ID:???<> >>447
さっさと降伏できるような国内事情なら最初から戦争しないで済んでるわい
本土が真っ黒焦げになった大戦末期から軍の一部で終戦工作が行われていたが結局原爆投下とソ連参戦をきっかけに経戦派を説得できたわけで <> 名無し三等兵<><>2010/02/16(火) 11:40:15 ID:E5kUtzQa<> >>446
ベトナムでのスパローの悪評は、暑さ、湿気、整備不良で
お上品な電子回路がわやになっちゃったから、てのも大きかったはず。
その後どんどん改良されてるから、湾岸では通算よりずっとましでしょ。
それでもセミアクティブだから、自慢できるほどにはならんかもしれんが。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 12:21:43 ID:???<> >>446
>(通算成績。湾岸の実績については諸説あるが近年命中率はどんどん低い方に改定されていってる)

なにその妄想
<> 名無し三等兵<><>2010/02/16(火) 12:26:59 ID:Q5qiniQq<> ジェット戦闘機が上空を通過する時、「キーン」という金属っぽい音と
「グオオー」という音が混ざって聞こえるのですが、
「キーン」は機体と大気の摩擦音?
「グオオー」はジェットエンジンの爆音? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 13:26:45 ID:???<> >>451
ttp://www.ymec.com/hp/signal/air1.htm
>>2002年の段階でジェット飛行機騒音を分析して、飛行機騒音には大きなふたつの音があることがわかりました。
>>ひとつはエンジンの前のファンのタービン音です。もうひとつは、ジェットエンジンの噴射音。後ろの音です。
<> 名無し三等兵<><>2010/02/16(火) 13:32:04 ID:E5kUtzQa<> >>451 のために >>452を翻訳すると、

「きーん」はエンジンのタービンの回転から発生する。
「ぐおおー」はエンジン排気の音に、タービンの低周波成分などが少し混じったもの。
つまりどっちも「エンジンの爆音」。

摩擦音とかは、ないとは言わないが、ごくわずか <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 14:41:39 ID:???<> >>449
あと、友軍機への誤射があったと、目視確認後に撃てなんてスパローの安全距離以下ですか射撃が許可されなかったからも理由のひとつ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 14:58:40 ID:???<> >>447
講和ならともかく
無条件降伏というのは
よほどの事がないとのませることはできない。

首都が陥落しても降伏しない例などざらなのに
逆に首都どころか本土に上陸すらされないうちに降伏した日本は
あまりにも諦めが早すぎる。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 15:03:17 ID:???<> ノイズリダクションについて調べていたのですが、ディスカバリーチャンネルの戦車特集で
エイブラムスという戦車には、音声認識で戦車を操縦するインターフェイスがついていると聞きました。

エイブラムスの音声入力に採用されているマイクの特性と音声コマンド一覧みたいなものが参照出来るページを御存知ありませんか?
爆音環境下での音声認識率を上げたくて参考にしたいのですが門外漢なので情報にたどり着けません。よろしくお願いします。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 15:11:50 ID:???<> >>453
実際に聞いていると「きーんぐおおおーっ」という順番で聞こえるしな。
地上だと大量の空気が狭い所に吸い込まれる時の「ひゅー」も聞こえる。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 15:12:05 ID:???<> >>455
ドイツは日本より4〜5年も前から本土爆撃されながら、最後は首相官邸で銃撃戦までやってるのにな <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 15:26:46 ID:???<> >>447
さっさと降伏してたら、米帝はもっと苛烈な降伏条件を押し付けてきたでしょう。
(天皇制解体、昭和天皇死刑もありえた。)

そんな状況で降伏などできない。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/16(火) 15:44:39 ID:BG2mUmTA<> イスラエルのトロフィーについてのスペックなど教えてください
ウィキペディアで探したところ記事がなく、メルカバMk.4の中に少し記載があったぐらいなんで

2007年には防護力の強化策として、イスラエル国内のラファエル(Rafael Armament Development Authority)社が開発したばかりの
「トロフィー」(Trophy)APS(Active Protection System、アクティブ防護システム)を全てのMk 4に追加装備する事が公表された。
これは対戦車ミサイルなどの飛来を4本のフラット・パネル・レーダー・アンテナで全周警戒し、接近探知時には完全自動で発射されるミサイルにより迎撃するシステムである。
トロフィーは米陸軍のストライカー装甲車への搭載を前提に試験が行なわれている。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/16(火) 15:59:37 ID:Nt98TLQS<> 自衛隊で使ってるファントムUっていつまで飛ぶことができるのですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 16:00:20 ID:???<> >>460
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Trophy_active_protection_system <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 16:03:51 ID:???<> 継戦能力を保ったままでの交渉のほうがより多くの妥協を引き出せるとおもうけど <> 名無し三等兵<><>2010/02/16(火) 16:26:25 ID:Q5qiniQq<> >>452さん
>>453さん
>>457さん の皆さんありがとうございました。
完璧に理解できました。

<> 名無し三等兵<><>2010/02/16(火) 17:26:34 ID:E5kUtzQa<> >>460
>>462に蛇足。

開発、試験、採用史
ttp://defense-update.com/products/t/trophy.htm

メーカー(RAFAEL社)のパンフレット
ttp://www.rafael.co.il/marketing/SIP_STORAGE/FILES/3/943.pdf <> 名無し三等兵<><>2010/02/16(火) 17:36:20 ID:ziaVvvnk<> 早期警戒機、地上レーダーサイト、護衛艦のレーダーなどで捉えた情報を、
戦闘機や攻撃機のコクピットにあるモニターに直接表示するシステムと言うか、
技術を何て言うんですか?
その技術が確立して、戦闘機や攻撃機に導入されるようになったのはいつ頃ですか? <> 名無し三等兵<><>2010/02/16(火) 17:39:47 ID:huEIhu9n<> ヘリコプターが実際に戦争に投入されたのは朝鮮戦争からだそうですが
研究や概念についてはいつごろからされていた・知られていたのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 17:56:05 ID:???<> >>467
起源をたどれば有名なダ・ヴィンチのスケッチまで遡れる。
軍用ということなら第一次大戦中にオーストリア陸軍が砲兵の着弾観測用に繋留式のヘリコプターを開発している。
ttp://www.aviastar.org/helicopters_eng/petroczy.php <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 18:00:11 ID:???<> >>467
ヘリコプターの歴史について知りたければwikipediaのヘリコプターの記事を読んだほうが早いよ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 18:01:54 ID:???<> >>466
戦術データリンク
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E8%A1%93%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF <> 名無し三等兵<><>2010/02/16(火) 18:10:02 ID:pXqCn4k1<> 相応のスレが解らなかったのでここに書きました。政治板のほうで、南京事件について
おかしな話がいっぱい出てくるのですが、当時派遣された日本軍将兵の数、全てが殺せば
20万人30万人は軽いという反日馬鹿がいます。当時の日本軍の、一師団辺りの人数における
戦闘員の比率ってどのくらいですか?教えてください。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 18:13:32 ID:???<> >>471
蝶やトンボと鳥の比率って話か?
蝶やトンボだって、一応歩兵としての訓練は受けてるし、小銃銃剣くらいは持ってるぞ <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 18:14:27 ID:???<> >>471
その当時は、4単位師団なので総勢2万5千人ほど、戦闘要員はその半分くらい。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 18:18:47 ID:???<> >>470
wikiなんか使うな。

防衛白書の該当ページのリンクを貼るとか、
ちゃんと回答しろよ。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/16(火) 18:39:32 ID:pXqCn4k1<> >>473
ありがとうございます。現在と変わらないんですね。
>>472
それを言い出したらきりがない。軍隊なんだから。政治板のお花畑反戦反日は
一師団全員歩兵と思ってるんだから。クラス対抗全員リレイみたいに。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 18:51:12 ID:???<> >>475

> それを言い出したらきりがない。軍隊なんだから。政治板のお花畑反戦反日は
> 一師団全員歩兵と思ってるんだから。クラス対抗全員リレイみたいに。

だから、お花畑の論旨はともかく
一応全員、軽歩兵としての任に耐えうる程度の装備と訓練は受けてるって
ちょい前のイラク駐留米軍だって、ローテ回しきれなくなって兵科問わずにM4持たせて市街パトロールやらせてたろ <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 18:51:39 ID:???<> 日本兵はジェダイの騎士なんて妄想ぶちまけるネトウヨも大概だがな <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 18:57:10 ID:???<> 何それw <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 19:10:44 ID:???<> >>476
問題は、1個師団で小銃が5000丁〜6000丁くらいしか保有してないんだよ。
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 19:11:11 ID:???<> どうせVIPあたりに書き込まれたネタを信じてるんだろ <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 19:15:19 ID:???<> >>253

249です。
すごく詳細なリスト、ありがとう!!
<> 名無し三等兵<><>2010/02/16(火) 19:29:10 ID:RVlEcWIl<> そもそも士気の低下した兵たちだもんね
憲兵無しで都市の占領なんかやらしたらそりゃ多少の荒事は起こすわな>南京 <> 名無し三等兵<><>2010/02/16(火) 19:31:17 ID:pXqCn4k1<> >>476
戦闘要員を理解してない?軍事板で?まあ、ZB26を歩兵一人で一丁装備して
使用していたなんて馬鹿もいたからなあ。人員をフルに動員できた戦争と、制限を
受けている戦争では、展開、運用は違うよ。小銃は歩兵個人の管理で、貸し借りを
していたのか?運転手に無線要員、補給要員全てに小銃一丁と弾薬120発? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 19:32:21 ID:???<> 市街戦ではよくあることだな <> 466<><>2010/02/16(火) 19:32:58 ID:ziaVvvnk<> 回答はまだですか? <> 名無し三等兵<><>2010/02/16(火) 19:50:33 ID:YPxoEca0<> 常識過ぎて、恥ずかしいが、
海自が出てくる漫画とかで、0-7-4とか、0-5-7のような方位の示し方が出てくるが、
どういう意味?
恥ずかしすぎて、顔が赤い <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 19:51:01 ID:???<> >>482
少なくとも南京には憲兵もいたけどな <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 19:57:53 ID:???<> 日本軍の残虐さなんてよくあることだろ
ビルマでの水飲ませ拷問なんぞ有名だからな <> 名無し三等兵<><>2010/02/16(火) 19:59:39 ID:pXqCn4k1<> >>487
大陸に派遣された憲兵は恐かったらしいね。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 20:00:23 ID:???<> そもそも南京事件というのはゲリラの摘発や捕虜処刑の問題なんだから
士気だの軍規だのとはあまり関係ないわな <> 名無し三等兵<><>2010/02/16(火) 20:02:30 ID:pXqCn4k1<> あっ。ここでも南京に火を付けてしまったか。すまん。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/16(火) 20:06:04 ID:S+0zPZcF<> >>486
北を0-0-0として右回りに360分割で方位を表す。
真東なら90°なので方位0-9-0という具合に使う。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 20:09:12 ID:???<> >>486
磁針方位角
磁北もしくは事前に示された基準方位からの角度で方向を示す
北なら0度だから0-0-0
西は0-9-0、南は1-8-0 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 20:09:29 ID:???<> >>488
連合国軍の残虐さもよくあることだな
捕虜の睾丸を蹴り潰したり老婆を逡巡なく撃ち殺したりは有名 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 20:11:24 ID:???<> >>492

> 真東なら90°なので方位0-9-0という具合に使う。


真北、磁北、方眼北の違いわかるか?
<> 名無し三等兵<><>2010/02/16(火) 20:13:09 ID:S+0zPZcF<> >>495
ああ、すまない。真は余分だったな。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/16(火) 20:15:02 ID:huLGprrJ<> 戦闘機から脱出した兵士のための生存キットに
コンドームが入っているそうですが
本には「いったい何に使うのか」と書いてありましたけど
実際何に使うんですか?
著者はど忘れしたけど先日死んだNHKによく出てた軍事評論家 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 20:25:44 ID:???<> >>497
基本的には防水の為に使う。
負傷部位(指、腕、足など)を外気や水に曝さないようにしたり、書類や小型機器や食料品の防水、水の保管や止血バンドとしてなど。
薄いけれども柔軟性が非常に高いから、ビニールなどより裂けにくいので便利。
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 20:26:21 ID:???<> >>497
水筒代わりだよ。あれ一つで、水が何リットルか入る。 <> 497<><>2010/02/16(火) 20:34:36 ID:huLGprrJ<> >>498
なるほどー
だったら江畑さんもそこんとこちゃんと説明すればいいのに
「いったい何に使うのか」て書くから海獣相手に・・とか想像しちゃったじゃないですか! <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 20:38:03 ID:???<> >>500

> 「いったい何に使うのか」て書くから海獣相手に・・とか想像しちゃったじゃないですか!

海獣相手って発想がでてくるあたりで変態だな
普通はヒツジかラクダだろ
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 20:40:04 ID:???<> >>500
江畑氏は本来の使い方から離れることができなかったんだろうね。
まぁ、機会に恵まれれば本来の使い方もするだろうけどね。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 20:43:29 ID:???<> っていうか、防水防塵用具としても使えるけど、本来の目的は本来の使いかたさせるためのものだよ
キリスト教圏では避妊ってのは微妙な問題で、政府がおおっぴらに衛生サック配るわけにいかないから、サバイバルツールとして配ってるだけ <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 20:48:52 ID:???<> >>503
エイズ感染拡大を防ぐために、政府主導で街頭でおおっぴらにコンドームを配布してるキリスト教圏の国は多々あるわけだが。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 20:54:12 ID:???<> コンドームに反応しすぎだろw <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 20:56:07 ID:???<> >>504
大反対おきてるだろ <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 20:58:37 ID:???<> 素材の柔軟性およびその丈夫さから応用範囲が広い道具として、効率を最優先に考える軍が採用したと考えるのが自然だろう。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 21:01:03 ID:???<> >>506
一つの政策に一部の市民団体が反対を唱えることがあるのはどこの国でも同じこと。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 21:02:35 ID:???<> Top Gearのサバイバルレースで、コンドーム、バイアグラが配られてて、何に使うのかと思ってたら、
コンドームは渡河時、電装の防水用、バイアグラは高山病対策、って・・・

あ、そういえば、どっかのフロッグマンのチームも、爆破用雷管の防水にコンドームを大量に使ってて、
軍需省だかが、「連中は人魚でも見つけたのか」なんて言ったと言う逸話があったり。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 21:30:07 ID:???<> >>502
パケしゃある? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 22:00:55 ID:???<> コンドームにはゼリーが塗ってあるから水汲み用には不適だし、書類や電子機器の防塵用にも不適
種類や負傷部位の保護用としては、指ならでか過ぎだし腕や足には小さすぎる

昔、共産圏というのが実在したころ、かの地のコンドームはまことに不細工で分厚くしかも穴があいてるのが
当たり前だったりしたもんだから西側の、とくに日本製のコンドームがわいろ用としてすごく珍重されていた
パンストはコンドーム以上に喜ばれたが、サバイバルキットに入れるのはでかすぎるからコンドームが選ばれ
たんだろう

以上知人の元米軍人の話。ウイスキーしこたま仕込んでた上にわが乏しい英語力で聞いた話だから
信じる信じないはご自由に
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 22:18:13 ID:???<> 弟二次大戦で建国史上最大最悪の被害を受けた我が日本

・死亡者数、軍民合わせて300万以上
・海外領土を全て失った
・海外資産も全て失った
・人類史上初の被爆国という悲劇に見舞われた
・戦後、国軍は解体され、国民が国防を軽視するように洗脳された
・戦後、国歌や国旗を公然と軽蔑する教師が教壇に立つようになった
・戦後、マスコミは外国の意を汲んだ報道を喜んで行うようになった
・戦後、三国人が国内に寄生し跳梁跋扈
・戦後、外国による公然たる内政干渉が恒常化

日本をこんな惨めな敗戦と戦後へ導いたナチスこそ日本史上最大の厄病神である <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 22:40:06 ID:???<> 米軍が日本に駐留していますが、その目的は、
支那大陸、台湾島、朝鮮半島などで動乱が起きたときに、
その地域に在留しているアメリカ人を迅速に救助するためと、
日本で反米武装勢力が決起したときにそれらを速やかに鎮圧するためと、
西太平洋地域でアメリカの覇権的地位を確保するためですよね。

何故そのような組織に、お金を払ってまで広範囲な土地を供与しているのでしょうか?
日本のために駐留しているわけじゃないのに、
こういうのはお金や土地の無駄遣いだし、国民のためにもならないし、
外国との戦争で散っていった先人に申し訳ないのではないでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 22:44:35 ID:???<> >>513
いつもの知的障害者のコピペ <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 22:48:44 ID:???<> 敗戦時に軍旗を奉焼したり、陸海軍省の機密資料を焼いたりといったことをしてますけど、
敗走途中ならともかく戦争が終わったのになぜそんなことをしたのでしょうか。
「この連隊旗を支えとして部隊を再建しよう」「"次の戦争"に負けないためにもこの資料を反省材料として残そう」
などと前向きなことを当時の人は思わなかったのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 22:51:42 ID:???<> >>511
ゼリーを塗布してあるものとしてないものがある。
また、キツイのはクルクルしてある部分だけで、そこを切り取れば腕は肘辺りまで、足なら脛の半分辺りまでは十分に鬱血すること無く保護できる。
お手持ちので一度試してみることをお勧めする。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 22:54:55 ID:???<> >>515
旗とかは、象徴まで取られたら精神まで負け、的な部分があるが、

資料の方は実用的な意味満載。そこに残されている名前で、戦犯になったり
死刑になったりするわけで。負け側になったからには全部なかったことにするのが当然でしょ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 22:57:23 ID:???<> おまいらゴムなんか使うなよ
男なら中出しだ <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 22:57:58 ID:???<> >>517
大日本帝国陸軍にとっての軍旗の重要性について
もう少し詳しく教えて下さい <> 名無し三等兵<><>2010/02/16(火) 23:02:55 ID:o5jEYP+w<> >>519
質問者は(できれば回答者も)sageにしないように。

帝国陸軍に限らず、軍旗はその戦闘単位の結束の象徴であり、歴史の反映であり、
伝統であり、汚してはならない誇りである。てなもんだ。敵の好きにさせるなど論外。

イギリスに行くと至る所にその地域の連隊の記念館があり、誇らしげに軍旗や記章が飾られている。
国家とか天皇とか国王とか正義とかよりもっと身近に、深く、一体となるものがあって
その象徴が軍旗なわけ。まあ、きれい事言えば、だけど。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 23:02:59 ID:???<> 軍旗盗られちゃったりしたら師団長は自決しなきゃいけないんだぜ
日本だけじゃなくソ連でもフランスでも事情は同じだ
英国はなぜか違うらしいが <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 23:03:50 ID:???<> >>516氏に補足すると、先端部も切って筒状とすることで上腕部や膝周辺の傷をカバーできます。
さすがに大腿部にはきつすぎですが。
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 23:05:20 ID:???<> >>517
IDを出さないコピペ質問に答えたりするから、いつものバカが嬉しそうに食いついちゃったじゃないか。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 23:05:41 ID:???<> ていうか今の若者には「名誉」とか「自尊心」とかいう概念がないから
軍旗の重要性は理解不能だと思う
国母とかいう奴みてそう切実に感じた
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 23:09:52 ID:???<> レッドクリフで、倒れた軍旗が敵に踏まれそうなのを見た関羽が
1人馬首をめぐらして敵中に突っ込んでいくシーンがあったな <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 23:19:26 ID:???<> 乃木が西南戦争のさい敵に軍旗を奪われたことを恥じて
その後の人生ずっと死に場所を探していたという話は有名。

処罰どうこうではなくて、武人としての個人の名誉に関わる問題だな。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 23:26:44 ID:???<> 乃木がさっさと死んでれば203高地で犬死した兵のほとんどは生き延びていたろうに
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 23:27:45 ID:???<> >>526
乃木って強迫神経症?
布1枚取られただけでなんだかな。天皇だって「別にイーよ」だったんじゃないの? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 23:35:41 ID:???<> >>527
旅順を落としたことを考えれば
むしろ第三軍の損害は少ないといっていいくらいだぞ

司馬遼太郎の説は近代の要塞戦を知らない素人がいうことで
乃木が叩かれるのはお門違い <> 名無し三等兵<><>2010/02/16(火) 23:37:21 ID:BG2mUmTA<> >>462
>>465

ありがとうございました。

APSについてもう一つ質問させてください
日本の海自は全艦に個艦防御システムが配備されてるのが日本だけなのだそうですが、
なぜ外国は全艦に配備していないのでしょうか?
イージスシステムに丸投げしているのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 23:40:10 ID:???<> >>528
自分の指揮する部隊の軍旗を敵に奪われて、
死ぬほどの屈辱を感じない奴がいるとしたら、
そいつの方が軍人として変。軍旗はただの布一枚じゃなくて、
部隊の象徴であり、名誉のしるしである。
死に代えても守らなければいけないもの。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 23:42:02 ID:???<> >>531
帝国陸海軍で太平洋戦争中に軍旗を敵に奪われた例って他にあるんですか? <> 名無し三等兵<><>2010/02/16(火) 23:44:24 ID:6zteZRhL<> 軍事板で聞くべきか世界史板で聞くべきか迷ったのですが、
ナチスに関することなのでここで。

ある作家が、ナチスを題材にした政治小説を書いたところ、
その小説にナチスの幹部しか知らないような人事の機密が書いてあったため、
ナチスに拉致をされてしまった。

ところが尋問してみると、その作家はただの一般人で、機密と思われた部分は、
新聞記事や一般の刊行物を元に想像したフィクションのつもりだったことが判明した、
……という事件があったという話をどこかで聞いたことがあるのですが、
これは本当でしょうか?
もし本当なら、作家の名前など詳細を教えていただけませんか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/16(火) 23:51:34 ID:???<> >>530
>日本の海自は全艦に個艦防御システムが配備されてるのが日本だけなのだそうですが、
>なぜ外国は全艦に配備していないのでしょうか?
日本の海自は外国の艦まで面倒見る必要も義理もないから。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/16(火) 23:52:55 ID:fjfcKk1M<> ビンラディンは何故見つからないんですか?
アフガンとパキスタン国境近辺というのは、ほぼ特定されてますよね。
パキスタン政府が匿ってるのでは?
パキスタンが了承すれば、アフガン国境付近で米軍は過激派との
戦闘が出来るはず。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/16(火) 23:56:15 ID:60WsJsLL<> トルコ軍が第二次大戦以前に使用していた拳銃を教えてください。
(モーゼルC96が使われていたのはわかったのですが、
それ以前はわかりませんでした) <> 名無し三等兵<><>2010/02/16(火) 23:57:02 ID:c5kZhFD3<> 質問 イギリス軍の糞銃ことL85A2っていいところ全くないんですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/17(水) 00:02:21 ID:???<> いいところ
・4kg以上もあるから射撃に安定感がある
・連発しにくい構造で犯罪等に使われても安心
・銃剣が装着できる
・銃剣突撃もできる
・場合によっては撃てる <> 名無し三等兵<><>2010/02/17(水) 00:04:12 ID:fjfcKk1M<> もしミッドウェー作戦やFS作戦ではなく、五号作戦やインド洋方面に力を入れて
独伊と連携してイギリスを屈服させる西亜打通作戦の方を優先して実施していれば
枢軸国に勝機はあったでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/17(水) 00:16:56 ID:???<> >>536
それはオスマン帝国時代も含めてのことなのか?
第一次〜第二次大戦に使ってた銃なら
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Modern_equipment_and_uniform_of_the_Turkish_Army#Historical_Weapons
に一覧が載ってる。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/17(水) 00:18:50 ID:Yn5e24Mo<> 失われた領土や外国に不当に占拠された領土を取り戻すためには、
軍事力や武力行使が必要不可欠なのですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/17(水) 00:25:08 ID:???<> >>541
コピペバカ <> 名無し三等兵<><>2010/02/17(水) 00:25:44 ID:NYOQWhhC<> >>540
ありがとうございます。
オスマン時代の拳銃も含めてです <> 名無し三等兵<><>2010/02/17(水) 00:27:50 ID:v1g8ZN//<> >>538 ありがとう。それ、一番上しかいいとこないね・・・。ロマン武器ってことかよ・・・ <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/17(水) 00:30:32 ID:???<> >>524
そうなのかなあ?
体育会だと、部旗はいつも4人がかりで、地面につけないように畳むとか
部旗が掲げてあったら一礼して通るとか、普通じゃないのか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/17(水) 00:32:12 ID:???<> >>539
そうしたら、あっという間にアメリカ海軍が日本の艦隊主力のいない太平洋の制海権を握ります。
あと、アメリカがいる限り何があってもイギリスは屈服しません。
よって、アメリカを何とかしない限り枢軸国に勝機はありません。

>>541
外交交渉でも実現可能です。
また、その領土を占拠した国が崩壊して新政権が自発的に手放したり、
分裂して領土が元の国に戻ってきたりすることもあります。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/17(水) 00:40:43 ID:???<> >>546
自演すんな池沼 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/17(水) 00:41:35 ID:???<> さっきから何十回も貼られてきたコピペにいちいち回答してる人がいるんだがわざとやってるのか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/17(水) 00:43:43 ID:???<> >>543
そこまで含めたら19世紀以前に銃職人が作ったフリントロック拳銃とかも入るからキリがないんだが。
オスマン帝国が何百年続いたかわかってる? <> 名無し三等兵<><>2010/02/17(水) 01:08:53 ID:NYOQWhhC<> >>549
すみません、説明不足でした。
金属薬莢式の拳銃と
パーカッションリボルバーについて知りたいです。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/17(水) 01:56:06 ID:DECjO+Vs<> 1945年8月15日以降、ソ連による、
南樺太と千島列島への侵攻がありましたが、
何故本土の日本陸海軍は、
南樺太と千島列島に救援に行かなかったんですか? <> 名無し三等兵<><>2010/02/17(水) 02:26:51 ID:59kjBzSI<> 何でこんなに過疎ってるの? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/17(水) 02:43:45 ID:???<> >>851
本土の陸海軍は既に降伏した後なので、軍事行動ができません。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/17(水) 02:45:44 ID:DECjO+Vs<> >>553
アメリカ軍がまだ本土に上陸してないから、こっそり移動して援軍に加わることもできたのでは? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/17(水) 02:54:39 ID:???<> それで降伏条件の不履行を理由にボコボコにされるほうがいいのか <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/17(水) 03:16:24 ID:???<> ここの皆さんは「スレ違い」と「テンプレ読め」しか言えないんですか?
初めから答える気が無いのなら、わざわざ煽らないで汚らしいレス付けないでください <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/17(水) 04:05:34 ID:???<> 久しぶりに相手をしてもらったもんだからバカが大喜びだな。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/17(水) 04:55:36 ID:???<> お前ら軍艦に「彼女」でよぶ?
アホみたいだけどやってる奴いるの?

↓こういうの。ビスマルクて男だろうが。

====
(前略)

(中略)
 舵は軍艦にとってアキレス腱であり、戦艦ビスマルクや比叡は操舵不能に陥ったがために喪われています。
舵が向きを変えたまま操舵不能になった艦船は、たとえ戦時でなくとも曳航できない(非常に困難)と聞いています。
 もし、ポッド推進船が彼女らと同様に操舵不能状態に陥った場合、曳航は可能なのでしょうか?
(以下略)

おうる
==== <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/17(水) 05:02:34 ID:???<> >>558
ドイツ語では「船」は女性名詞なので代名詞もそうなる。
日本語でどう呼ぶかはその人の勝手だし、それをアホだと思うのも勝手。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/17(水) 05:04:45 ID:???<> >>559
比叡を彼女と呼ぶのに何か意味あるの? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/17(水) 05:06:03 ID:???<> >>559
レスありがとう。お前は「彼女」って使うんか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/17(水) 05:15:43 ID:???<> 逃げたか。逃げるくらいならつまらん回答書くな池沼。>>559 <> 名無し三等兵<><>2010/02/17(水) 07:43:19 ID:Fnc5V0uq<> 軍医が、いつのまにか軍医以外の例えば歩兵部隊の指揮官とかになって出世した例はありませんか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/17(水) 07:57:11 ID:???<> >>563
Ernst Gadermann <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/17(水) 11:27:21 ID:???<>   <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/17(水) 11:28:08 ID:???<> >>562
IDを出さない質問に答えてもらったのに答えが理解できないバカ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/17(水) 11:41:36 ID:???<> >>563
歩兵部隊の指揮官になった時点で軍医ではない。
軍医から転じた(医師の資格を持つ)歩兵科将校だ。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/17(水) 12:07:35 ID:0gl+4Csd<> OFP:DRというFPSで200mも離れてアイアンサイトで狙うと
敵兵が米粒サイズにしか見えないんですけど
現実では300m程度ではアイアンサイトで狙うそうですが、
どうやって肉眼では見えにくい標的を狙ってるんですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/17(水) 12:24:40 ID:???<> みんなで適当に狙って、みんなで適当に撃って
当たったらラッキー程度
ゲームと違って当てなきゃいけないわけじゃない <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/17(水) 13:38:48 ID:???<> 全部当たってたら歩兵は生身で歩けないよな <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/17(水) 15:24:07 ID:???<> >>447

>>448
>>455
>>459

…という軍部の考えから、「せめて一勝しないと講和もできない」と
「乏しい戦力をかき集めては撃破される」を繰り返したのが原因です。
いや、真面目な話。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/17(水) 15:27:10 ID:???<> >>497
「あれは便利だぞ、氷嚢にもなるし携帯水筒にもなるし小銃の銃口に被せて
防水カバーにしてもいい。…『本来の使い方』?何だそれは?」
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/17(水) 16:32:32 ID:???<> 米英が日本とドイツとの講和は許さないと決めちゃったからな <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/17(水) 23:24:23 ID:???<> 日中戦争では日本兵の日本刀と中国兵の青龍刀での乱戦があったそうですが、
あんなすごい刃の青龍刀で打ちつけられたら、日本刀なんか折れちゃわないですか?
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/17(水) 23:55:49 ID:???<> >>574
特性の異なる鉄を鍛え合わせて
折れにくい構造にしてある日本刀に比べ
青龍刀は鋳型に鉄を流し込んで作るだけだから
切れ味が悪いだけでなく、脆かった。

倭寇と戦った明の将軍は
中国刀に対する日本刀の優位性を認め
コピーしようとしてできたのが苗刀。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/18(木) 00:11:43 ID:???<> 陽炎型駆逐艦雪風をご存知でしょうか?
この艦は、大日本帝國海軍史上最高の戦闘艦であり、
第二次世界大戦に於ける最優秀艦と賞された海軍の宝、
いや日本の宝であり、後世まで保管する価値のある素晴らしい船です。

しかし戦後、雪風は中華民國に引き渡され、
変な改造をされた挙句沈んでしまいました。

何故、日本の宝であるこの艦を、中華民國などと言う薄汚い六等國家に引き渡したのでしょうか?
雪風は、外國なぞに渡さないように死守するべきだったと思いますが。

また、強制的に徴収されたものだとしても、
政府の外交努力や、それでも無理なら警察予備隊、保安隊、自衛隊を使い、
力づくでも雪風を中華民國から奪還すべきだったと思いますが。
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/18(木) 00:22:35 ID:???<> >>576
実は、解体されたといわれている雪風は
日本の工作員にこっそりすり替えられた別の艦 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/18(木) 00:25:59 ID:???<> 居酒屋は放置しておけ <> 居酒屋正社員<>sage<>2010/02/18(木) 06:54:57 ID:???<> どうして医者が高給をもらって、居酒屋が薄給なんだ! <> 名無し三等兵<><>2010/02/18(木) 16:35:50 ID:LTIE+2rE<> 最近では、コピペバカや居酒屋社員などの知的障害者のくずどものせいで、
初質スレのみなさんがすっかり僕の質問に回答してくれなくなりました。

僕はコピペバカや居酒屋社員とは違います。
ちゃんと質問に答えてください。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/18(木) 17:53:20 ID:???<> >>579
資本主義社会ですから
人の収入はその人の社会的価値に正比例する

>>580
質問がありませんが <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/18(木) 18:01:24 ID:???<> 勤務医の平均賃金は居酒屋正社員より低いしそれなのに72時間連続とか過酷な勤務でしかも患者家族からさまざまな理由で訴えられる
国会でさんざん問題になってたろ
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/18(木) 18:10:03 ID:???<> ふと気がついたが581は勤務医を誹謗してるな <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/18(木) 19:21:40 ID:???<> そもそも軍事板で医者と居酒屋の給料論争しかけるやつも
相手するやつも馬鹿としか言いようがないけどな。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/18(木) 19:38:04 ID:???<> というか勤務医の平均年収は1000万を超えてるけどな
それより給与がいいって居酒屋正社員すげえな <> 名無し三等兵<><>2010/02/18(木) 19:44:37 ID:eFVvvyBY<> 日本軍の軍刀って、10万円ぐらいで買えるけど、買って所有してる人っている? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/18(木) 19:49:39 ID:???<> >>586
護衛艦の公開に白服に装備一式つけていって結果的に
軍刀の放棄で勘弁してもらったヤシ、知ってるけど。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/18(木) 19:59:27 ID:???<> >>585
国会論戦で明らかになったリアルな給与は500万切ってたよ
びっくりしたから鮮明に覚えてる <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/18(木) 20:00:30 ID:???<> 勤務医は院長クラスでも1000万いくかいかないかぐらいらしい <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/18(木) 20:34:58 ID:???<> 勤務医でも大学病院の大学院生は無給だし、
ポストを得られないポスドク医師は無給。
研修医は年収300マソ程度だがな。

みんな医者として激務をこなしているのにな <> 名無し三等兵<><>2010/02/18(木) 20:43:01 ID:t1oEyFE7<> 「投降」のルールというのはどのように規定されているのですか?
航空機の場合、フラップとギアを降ろすというのを
聞いたことがあるのですがそれ以外は調べても出てきませんでした <> 名無し三等兵<><>2010/02/18(木) 20:56:54 ID:wRrzxYb+<> ww2のドイツ軍の編成なんですが
例えば第3装甲軍の下がやたらと歩兵師団ばっかりですが
戦車はどういう風に振り分けられて配備されてたんでしょう? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/18(木) 20:59:26 ID:???<> >>591
艦船の場合は砲に俯角をかけ、機関停止。
陸戦の場合は、白旗振って軍使を派遣して、降伏。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/18(木) 21:11:53 ID:t1oEyFE7<> ありがとうございます <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/18(木) 21:31:29 ID:???<> >>592
戦車を保有する装甲師団や装甲擲弾兵師団からなるのが装甲軍団。
装甲軍団を主力とするのが装甲軍。
装甲軍団や装甲軍には攻勢をかける装甲部隊の側面を守ったり戦線を維持するために歩兵師団が指揮下に入ってることもある。
ただし状況によっては他の部隊に戦力を抽出されて、バグラチオン作戦時の第三装甲軍のように装甲軍団や装甲師団を持たない場合もあった。
特に戦争末期になるとそういう状態がしばしばおきている。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/18(木) 22:00:03 ID:wRrzxYb+<> >>595
有難うございます
その頃の第3装甲軍が特殊な状況だったんですね <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/18(木) 22:06:08 ID:???<> >>596
そもそもその第3装甲軍は、独ソ戦開始時は、ホトが率いた第3装甲集団を野戦軍に改編したもの。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/18(木) 22:16:39 ID:wRrzxYb+<> >>597
ちょっとぐぐって来ましたが
41年の第3装甲集団の頃は装甲師団が結構いますね
そこから装甲部隊が抽出されて歩兵師団だらけになったという事でしょうか <> 名無し三等兵<><>2010/02/18(木) 22:33:03 ID:RT9Edk+t<> 中世で言われる戦車とは兵士を乗せた馬車(チャリオット)の事を指していたそうですが
このチャリオットに大砲を載せて戦車のように運用する事は無かったのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/18(木) 22:38:55 ID:???<> >>599
輸送は、馬で挽いてるけど。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/18(木) 22:41:42 ID:???<> >>599
そもそもチャリオットが活躍した時代と火砲が普及した時代は時期的に被ってないし、しかもどっちも中世じゃなかったような <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/18(木) 22:53:50 ID:???<> 俺は同志セルゲイエフのパン屋で働いている人民労働者だ、家内と2人で一緒に働いている。

ある日、店を閉めてから売上を計算していたら、5カペイカ多くある。
何度計算しても5カペイカだけ多い。
幸い家内と2人しかいなかったので、2人で黙ってポケットに入れる事にした。
そして何食わぬ顔をして同志セルゲイエフに売り上げを報告し家へと帰った。
俺はベッドの中で考えていた、、、朝一番でNKVDのところへ行き家内を密告しようと、、、

朝起きると家内がいない、しまった!家内は俺が寝るのを待ってNKVDに密告に行きやがった。
結局、強制労働15年の刑を受けてしまった、まあ妥当なとこだろう。
驚いたことに強制労働所には家内が待っていた、、、実は5カペイカ多かったのは同志セルゲイエフの罠だったらしい、家内は強制労働20年だった、、、まあ、そんなものだろう。

数日後、今度は同志セルゲイエフが収監されてきた強制労働30年だという。
理由は俺たち2人がいなくなって店が開けず、人民に対するサポタージュの罪だという、、、
まあ妥当なところか。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/18(木) 23:02:05 ID:???<> >>598
師団以上の編成単位(軍団、軍、軍集団)は指揮下の部隊は頻繁に入れ替わるので、名前が同じでも、最初と最後では別物になってる事が多い。
第6軍のようにスターリングラードで壊滅後に生き残りや他の部隊を寄せ集めて再編成される場合もあるし。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/18(木) 23:49:25 ID:???<> >>598
ttp://www.axishistory.com/index.php?id=2054
第3装甲軍の42年1月〜45年4月までの編制の推移。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/19(金) 02:08:59 ID:???<> >>82
何か勘違いなさっているようですが、日本の戦車の場合、61式の頃から航空燃料の使用を前提にした
他燃料型ディーゼルを採用しています。
アメリカはM60のエンジンをとりあえずディーゼル化したため、他燃料化はその次のMBT70まで持ち越し。
MBT70の可変圧縮比エンジンの完成度が低く、ガスタービンを導入した訳ですが、M1にはドイツ製の
ディーゼルに換装しようと検討したものの、こちらも前評判だけで所定の性能に達しなかったので取りやめ
です。
航空燃料が使用できるのはガスタービンのみの特徴ではありません。

また、我が国のディーゼルエンジンは、高圧過給による中低速トルクの低下を防ぐ対策がしており、加速は
非常に良いエンジンに仕上がっています。
むしろ、空冷ファンに出力を食われてしまうので最大出力に難がある状況です。
空冷ファンは北海道などでの厳冬期に冷却水の調達・給水が困難になるのを防ぐための措置です。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/19(金) 02:44:17 ID:RUFGAxgn<> 歩兵の携帯式対戦車火器は、
タイラントなどのBOWやターミネーターなどの戦闘用ロボットにも有効でしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/19(金) 02:47:59 ID:???<> ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 616
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1265973518/
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 614
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1264777508/

どっちなんだよ? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/19(金) 03:04:53 ID:???<> >>606
そうした絵空事の兵器がどの程度の能力を持っているかという設定によります。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/19(金) 03:08:03 ID:???<> >>606
対戦車火器にも耐えられる性能があるという設定なら無効ですし、それでやっつけられるという設定なら有効でしょう。
こういう答えしかしようがない質問に何か意味があるとは思いませんが。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/19(金) 07:41:20 ID:9vu7TPS0<> ロシアのBMP-Tには乗員が5名いるそうですが、各乗員の役割を教えてください。
それから、BMP-Tのような戦車を支援するための車両は、他国で運用もしくは計画されていますか? <> 名無し三等兵<><>2010/02/19(金) 08:19:27 ID:nX+GF2r2<> 戦前の日本の徴兵制度なんだけど、例えば、前科者なんかは検査に通っても兵役に就く事は不可だったの? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/19(金) 08:46:14 ID:???<> >>611
服役中でなければ、ひっぱられた。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/19(金) 09:01:35 ID:nX+GF2r2<> なるほど、「兵隊やくざ」は満更、嘘っぱちではなかったわけね。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/19(金) 09:30:42 ID:???<> 前科があれば徴兵まぬがれるんなら
徴兵逃れしたい奴がみんな犯罪やりはじめるわな
そんな馬鹿な制度にしてる国が地球上にあるとは思えないが <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/19(金) 09:32:16 ID:???<> >>610
BMP-Tの任務は戦車を支援することではなく、市街戦で敵兵を掃討する
ための車両。
過去の車両だとナチスドイツの「ブルムベァ」突撃砲が一番近い。

チェチェンの戦訓から、戦車や装甲車は市街戦には向かない(建物が
密集する環境だと仰角があまり取れない戦車砲は不利だし、装甲車は
装甲が脆弱すぎる)というところから、
「戦車並の装甲のある装甲車」
として開発された。

通常の目標には大仰角の取れる機関砲と機銃を叩き込み、堅固な建物等に
篭っている目標には大砲替わりにATMを叩き込む。
ATMは戦車砲と違い誘導できるので、すぐ真横の建物の窓から攻撃された、
とかでも対応出来る。

で、その任務上、視界範囲が広いことと、一度に複数の目標と交戦する
ことが必要なので、乗員数が多く、また死角が出来無い様に乗員の視界も
広くとってある。
ちなみに乗員は
*車長兼通信士
*副車長兼補助通信士
*射手兼観測員
*射手兼観測員
*操縦士
の5人。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/19(金) 09:34:04 ID:qa0a+SiY<> RPK74って普通の突撃銃AK-74に比べてどういったメリットがあるんですか?
何で開発されたんでしょうか?

銃身交換が出来るわけでもないし重いし発射速度は同じだし
装弾数もたった15発しか増えてない

AK-74に二脚つけて長いマガジンさせばそれで充分に思えるんですが
わざわざ開発したってことはなんかそれではいけなかった理由があるんですよね? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/19(金) 09:38:42 ID:???<> >>610
BMP-Tの類似車両としては、イスラエルのナグマホンがある。
こちらは機関砲とかを装備するような重武装ではないけれども、
「市街戦用の対人戦闘用重装甲車」としては同じようなジャンル
の車両だろう。

あとBMP-Tの開発のきっかけの一つに、アフガンで対空戦車(ZSU-
23−4シルカのことね)による対人攻撃が絶大な威力を発揮した、
というのがある。
対空戦車は重装甲目標以外には壮絶な火力を発揮できる上、仰角が
大きく取れるので起伏の多いアフガンの地形で活躍した。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/19(金) 09:42:18 ID:???<> >>616
ソビエトは分隊/小隊用の軽機関銃には「突撃銃用の弾薬は威力が不足している」
という理由で大量にストックされている旧式の小銃弾使用の機関銃を使い続けて
いたので、「突撃銃と共通の弾薬を使う分隊支援火器」が必要になったから。

実際の使い勝手はあまりよろしくなかったようだが、歩兵と一緒に突撃する
「軽機関銃」の弾薬が歩兵用小銃と共通でないと困るので、仕方なく装備した。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/19(金) 09:46:41 ID:9vu7TPS0<> >>615>>617
ご丁寧な回答有り難うございます。
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/19(金) 09:49:48 ID:???<> >>618
問題は「なぜそれだけの為にわざわざ劣悪な性能の軽機を作ったのか」でね?
弾薬を統一する目的なら質問者の通り小銃(AK74)の派生型で済ませた方がいい(本格的な軽機ならまだしも、RPK74程度の能力ならAK74ベースの改造型で十分かと)っしょ
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/19(金) 09:50:17 ID:???<> >>616
>618に補足すると、最初は「AK-47と同じ弾薬を使う分隊用機関銃」としては
RPDが開発されて装備されたが、これはベルトリンク式なので、
「弾薬は共通だがベルトリンクに詰め直さないと使えないから戦闘中には共用が
 難しく、事実上弾薬の共通性がない」
という問題が出たため、マガジン式の軽機関銃が必要とされたため。

そのため「どうせならAKの発展型にすれば部品の共用ができるのでさらに便利」と
いうことで、AKMの発展型としての新分隊機関銃が開発された。

尚、単に突撃銃にロングマガジンをつけてバイポッドをつけただけだと、
銃身が連射に耐えられないので「機関銃」としては使えないし、射程が小銃と
同じだと突撃時に後方から援護射撃ができない(的が射程外になるので狙えない)
ので意味がない。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/19(金) 09:59:01 ID:???<> あと、主力小銃の発展型であれば、兵に「機関銃の使い方」を別に
教えなくてもいいし、専任の機関銃手でなくてもすぐに交代させる
ことができるから、ソビエト型のように「昨日まで素人」だった市民を
かき集めて大量の兵員を確保するようなシステムの国では、その面でも
RPKのような「自動小銃の銃身が長いだけ」の軽機関銃は有利となる。

ソビエトは第2次世界大戦の教訓から
「適当に集めてきて銃と装備を渡せばすぐに兵隊になる」
ことを軍備の重要なポイントとしたので、そのドクトリンからもRPKの
ような存在が求められた。

なお、「スペックで保証されてるほどには連射が効かないし装弾数も
やっぱり少なすぎ」と現場に不評だったRPKだが、アフガンでは銃身の
長さから来る長射程を生かして、連射の効く代用狙撃銃としても使われた。
コチラの方が「むしろ使える」とされていたとか。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/19(金) 10:09:26 ID:???<> >ATMは戦車砲と違い誘導できるので、すぐ真横の建物の窓から攻撃された、
>とかでも対応出来る。

意味不明だな。
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/19(金) 10:17:14 ID:???<> >>623
ATMは市街戦で使うには砲より便利、というのはイスラエルを始め
チェチェンやイラクでもそのように使われて現在のトレンド。

昔と違って今の戦車は砲身が長いばっかりなので市街戦では使い辛い
(砲塔回すと街路樹や街灯や電柱、狭い場所だと建物に引っ掛かりまくる)
し、すぐ近距離の建物の最上階とかは狙えない。

ATMはそういう制限を受けないし、今だと「真横に撃ったあと真上に誘導する」
とかもできるから、狭い場所で使うには適してる。

更に、砲と違ってコンパクトかつ低反道だから、火力の割には大掛かりな
プラットフォームを必要としない。

問題は歩兵程度を吹き飛ばすのに使うには単価が高すぎることだが。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/19(金) 10:20:48 ID:qa0a+SiY<> ありがとうございます
銃身がRPK74が590m、AK74が415mmとはいえ
撃つのが同じ5.45×39mm弾なのに
射程はそう変わるものなんでしょうか?
具体的にはどのくらい長いんでしょう? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/19(金) 10:21:35 ID:???<> >真横に撃ったあと真上に誘導する

物理の法則に反している <> 名無し三等兵<><>2010/02/19(金) 10:28:27 ID:9HV3Vlfu<> トムキャットが現役の時って厚木さ行けばトムキャットが飛んでるのを見れたんでしょうか?
よろしくお願いします。
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/19(金) 10:29:29 ID:???<> >>625
RPKの有効射程は最大1000m。
AKの最大有効射程は最大500m。

実際どれくらい違うのかは謎だが、少なくとも両者のサイトの
目盛はそうなってる。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/19(金) 10:31:09 ID:???<> >>627
横須賀に入港してくる空母の空母航空団が移動してきた時ならね。

F-14 厚木 とかで検索すれば往時に撮影された写真を公開しているものが
見られるかと。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/19(金) 10:35:32 ID:9HV3Vlfu<> >>629
ありがとうございます。さっそく検索してみます。
あんな美しい機体が間近で見れたんですね。いい時代だったんだなぁ <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/19(金) 12:33:28 ID:???<> >>630
ドンガラでよければ、厚木基地の広場に1機展示してる。
基地公開の日にいけばみれる。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/19(金) 13:09:47 ID:???<> 銀河のナセルは関数から数値をはじき出してそれらをつなげて図面化したと本に書かれていますが、
関数自体はどうやって決められたんでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/19(金) 17:27:53 ID:???<> >>614
服役囚は粗末な食事で
軍需工場でコキ使われたから
服役しないほうがマシ <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/19(金) 17:30:58 ID:???<> >>630
お前の美意識はおかしい
ストラマこそが(ry <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/19(金) 17:34:18 ID:???<> >>634
そもそもジェット自体美しくない
真に美しいのはモスキート <> 名無し三等兵<><>2010/02/19(金) 17:55:21 ID:5jBanfnb<> 日本軍の歩兵師団についてですが、どれほどの師団が自動車化、あるいは機械化されていたのでしょうか?
近衛師団や第五師団が自動車化されていたらしいそうですが、ほかはどうだったのでしょうか?

<> 名無し三等兵<><>2010/02/19(金) 18:30:47 ID:7R0A+tix<> 失礼します。
第二次世界大戦直前時に各国では、一年間にどの程度の軍人が退役していたのか分かりますか?
資料を漁ってるんですがどうにも見つからないんで…。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/19(金) 18:34:06 ID:yGQT+yEy<> 逃げるな霞ヶ浦の住人
逃げるならここに二度と来るな。
この智将が。 <> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/19(金) 18:49:46 ID:6Xc/EWbv<> >563
>軍医が、いつのまにか軍医以外の例えば歩兵部隊の指揮官とかになって出世した例はあり>ませんか?

霞ヶ浦の住人の回答。
チェ・ゲバラがいます。

説明。
「当初、ゲバラの部隊での役割は軍医であったが、
革命軍の政治放送をするラジオ局(ラジオ・レベルデ)を設立するなど、
政府軍との戦闘の中でその忍耐強さと誠実さ、状況を分析する冷静な判断力、人の気持ちをつかむ才を遺憾なく発揮し、
次第に反乱軍のリーダーのひとりとして認められるようになっていった。
上陸から1年後の兵員増加に伴う部隊の再編成に際して、
カミーロやラウルらを差し置き、カストロから第2軍(名前の上でだけは第4軍)のコマンダンテ(司令官。司令官の下に分隊と分隊を指揮する「隊長」がいる)に任命され、
指揮権と少佐の階級を与えられ、名実ともにカストロに次ぐ反乱軍ナンバー2となった。」

下記、ウィキペディアのチェ・ゲバラの1 生涯の革命家ゲバラを参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BB%E3%82%B2%E3%83%90%E3%83%A9#.E9.9D.A9.E5.91.BD.E5.AE.B6.E3.82.B2.E3.83.90.E3.83.A9 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/19(金) 18:56:03 ID:???<> キングタイガーが正面から撃破された例ってある? <> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/19(金) 19:05:08 ID:6Xc/EWbv<> >532
>531
>帝国陸海軍で太平洋戦争中に軍旗を敵に奪われた例って他にあるんですか?

霞ヶ浦の住人の回答。
帝国海軍においては、軍旗(軍艦旗)は消耗品でした。
奪われたことがあったとしても、記録には残っていないでしょう。

説明。
「帝国陸軍の軍旗は連隊の象徴として編成時に天皇から親授される為、
再交付が原則許されず、損傷したり老朽化しても修理をしないことが多く、
そもそもその連隊の軍旗が酷く損傷していればいる程、
その連隊自体が歩んできた数多の戦いの確固たる伝統の証として、
内外共に広く認証及び珍重されていた為、
房だけになり旗自体の識別が困難なものも珍しくなかった。
対して軍艦旗は消耗品扱いで艦内に常に複数枚備えられ常に鮮明な旗が掲げられ、
不備なく国籍確認が行われることを重視されていた。
また、軍旗のように戦闘に際してこれを特別に護持するということもなく、
砲火を浴びればあっという間に消し飛んでしまう。
その為予備の旗が準備され、可及的速やかに取り替えられた。」

下記、ウィキペディアの軍艦旗の各国の軍艦旗の日本の軍艦旗・自衛艦旗を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8D%E8%89%A6%E6%97%97 <> 名無し三等兵<><>2010/02/19(金) 19:09:18 ID:jiGANjiI<> 質問失礼します。

近所の自衛隊のヘリコプターが家の上空を飛んだとき
窓ガラスがすごい音でガタガタ揺れだします。
かなり揺れるのでいつか家が吹っ飛ばされるかと思いかなり恐怖です。

平成一年築の一軒家なので、そんなにボロくは無いはずなのですが
ヘリコプターが上空を飛べば当たり前の事なのでしょうか?
また、自衛隊のヘリコプターは民家の窓ガラスをガタガタ言わすほど
低空で飛行する事を許可しているのでしょうか?

よろしければご回答お願いします。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/19(金) 19:09:56 ID:???<> >>641
その的外れ過ぎて意味不明な回答といい頭の悪そうな文体といい、いつも通りの智将っすね <> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/19(金) 19:19:33 ID:6Xc/EWbv<> >411
>P51ムスタングのエンジンをマーリンエンジンに換えたイギリスはその時アメリカの関>係者に改造許可取ったんでしょうか?

霞ヶ浦の住人の回答。
「マーリンへの換装を提案したのは、ロンドン駐在のアメリカ武官であったと言われる。」

下記、ウィキペディアのP-51 (航空機)の脚注2を参照ください。 <> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/19(金) 19:27:23 ID:6Xc/EWbv<> >402
>アメリカのドラマ、The Unitを見ました。
>ルテナントがベース責任者の小さな米軍の駐イラクキャンプに陸軍特殊部隊が行った時、
>チームのリーダーである下士官の特務曹長が命令を出しまくっていました。
>特殊部隊というのは伏せた状態でです。
>一応彼より上のランクはルテナントしかおらず、次に命令権があることは分かりますが、
>いまいち指揮系統の規則が分からずもやもやしました。なんで下士官が仕切れるんです>か?

霞ヶ浦の住人の回答。
「下士官が仕切れるんです」!

説明。
アメリカ軍では、実務は、兵隊を下士官が命令する形です。
士官は、下士官の後ろ盾となって、権威を示すのです。
下記の本の著者も、そうやって部隊を指揮しました。

参考図書。
名誉除隊 (単行本(ソフトカバー))
加藤 喬 (著) <> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/19(金) 19:41:59 ID:6Xc/EWbv<> >335
>日本海軍では、どんなに戦況が逼迫しようとも、高官は定期的に昇任、異動を繰り返して>いたってマジですか?
>その結果、アメリカに比べて適材適所が全くできなかったとも聞いたのですが?

霞ヶ浦の住人の回答。
「マジです」!

説明。
ルンガ沖に勝利して、アメリカ軍からテリプル田中と恐れられていた、田中提督を左遷してしまったのです。 戦場で敵から離れる癖のある、栗田は左遷しないで、第二次世界大戦最後の、レイテ沖開戦まで使い続けました。

「深田祐介の憂国十番勝負 - Google ブック検索結果深田祐介 - 2005 - Art - 223 ページ

話は戻りますが、白将軍がアメリカのソロモン海戦の名将、パーク提督に会ったとき、「ずばり日本海軍の敗因は何でしょう」と質問したら、
提督は言下に「人事の硬直。海兵のハンモックナンバーにこだわる年功序列志向」と断言したそうです」。 <> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/19(金) 19:51:29 ID:6Xc/EWbv<> >332
>旧日本軍の使っていた雷電は視界が悪く評判が悪かったって本当なんでしょうか?

霞ヶ浦の住人の回答。
「本当なんで」す!

説明。
「搭載エンジンが大直径の割に低馬力であったため、空気抵抗を可能な限り減少させなければならなかった。
そのため、当時最新の航空力学理論に基づき、機首を絞り込み全長の40パーセントが最も太くなる紡錘形の胴体が採用されている。
この胴体形状ではエンジンが機首よりかなり後方に位置することから、上記したように延長軸を追加したエンジンをわざわざ開発する必要があり、
操縦席部分が機首より太くなるため、背の低い風防と相まって、機首上げ時の前下方視界が極めて悪化するという弊害も招いた。
このため、速力の低下を承知の上で風防上部の嵩上げが行われ、最終的には風防前部付近の胴体側面の削り落としまで行われている。」

下記、ウィキペディアの雷電 (航空機)の概要の機体設計を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%B7%E9%9B%BB_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F) <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/19(金) 19:58:11 ID:???<> >>642
ttp://my-home.j-kaigo.com/44.html
軍事には関係ないので施工した業者に相談してください。 <> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/19(金) 20:00:28 ID:6Xc/EWbv<> >313
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1265973518/56
>霞ヶ浦の住人の回答。
>予備士官は、第二次世界大戦末期には、除隊せずにずっと勤務を続けました。
>除隊して、即日召集という形を取りました。
>そういった人たちも、恩給が付く年齢の直前に、必ず除隊したそうです。

>スマン、誰か翻訳してくれ。大戦末期じゃ、普通の徴兵者でも年期があけても
>即日召集じゃなかったか。
>それに、そもそも予備員でなく予備士官制度がはじまって年金受給対象年限まで
>海軍自体が存在しなかったはずだが。

霞ヶ浦の住人の回答。
「帝国海軍では、1884年(明治17年)から海軍解体まで置かれる」。

説明。
「沿革 [編集]
帝国海軍では、1884年(明治17年)から海軍解体まで置かれる。
本来は、海事関係の諸学校(商船学校・高等商船学校・水産講習所遠洋漁業科など)を卒業した者が採用される。
昭和10年からは飛行科や整備科の予備学生も登場してきた。
更に、大東亜戦争勃発以降は、戦時にのみ優秀な人材を確保するために、
学徒動員等で陸海軍に入隊する大学学生・専門学校生徒等を大量に海軍予備員として採用した(戦争が終了した後は定員に含めなくてよいことから有事のみの大量採用が可能であった)。」

下記、ウィキペディアの海軍予備員の沿革を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E8%BB%8D%E4%BA%88%E5%82%99%E5%93%A1 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/19(金) 20:02:59 ID:???<> >>642
因みにうちも築30年だが上空をヘリ(自衛機、民間機どちらも)が飛ぶとガラスの振動がすごい <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/19(金) 20:08:19 ID:???<> >>649
それは、海軍予備員で予備士官とは別です。
おまえやっぱり日本語読めない在日だろ。
へんな翻訳サイトとおしてるから、へんな回答しかださないし。 <> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/19(金) 20:14:05 ID:6Xc/EWbv<> >566
>何故、戦闘機の機銃で、マシンガンは廃れたのですか?
>ガトリングガンの様に場所や重量を取らないし、
>リボルバーカノンの様に弾詰まりを起こさないからいいと思うのですが。
>毎分発射弾数の少なさは、一発辺りの弾丸の重量を増やすことと、
>機銃を複数搭載することで解決できそうですが。

霞ヶ浦の住人の回答。
戦闘機で、マシンガン(機関銃、機関砲)は、廃れていません。

説明。
マシンガン(機関銃、機関砲)の中の種類として、ガトリングガンやリボルバーカノンが存在します。

「アメリカではガトリング砲、ヨーロッパではリヴォルヴァーカノン、
ソ連ではガスト式がそれぞれ主流となり、現在でも利用されている。」

下記、ウィキペディアの航空機関砲の概要を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F%E9%96%A2%E7%A0%B2 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/19(金) 20:21:33 ID:???<> >>641
すげえ。全く話が噛み合ってないぜ。
いつものことながら芸術的だな。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/19(金) 20:26:19 ID:???<> >>652
日本語の文章の意味がわからないなら回答するな。
質問者の質問読めば、F−8とかに使われてた旧来の機関砲が
ガトリングや、リボルバーカノンなどにさしかわった理由を聞いてるんだろ。
そんなくだらないあげあしとる暇があるなら,日本語の勉強くらいしろ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/19(金) 20:27:30 ID:???<> >>645
つか、組織ってもんが判ってない公務員が居るんだな。
お前、もういい年なんだろ?役職に付いたことないだろ?

米軍に限らず、普通、組織には職務分掌ってものが定められてて、
必要な職務上の命令は階級に関係なく出せる。
で、部隊のこまごまとしたとりまとめは、軍隊なら下士官がやる仕事だし
普通の会社でも主任とか職長とか、そういう階級の人がやる。

例えば、国会で決められた法律の解釈を、本庁の課長級の通達で行えることを不思議と思わないのか? <> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/19(金) 20:50:24 ID:6Xc/EWbv<> >651
>649
>それは、海軍予備員で予備士官とは別です。
>おまえやっぱり日本語読めない在日だろ。
>へんな翻訳サイトとおしてるから、へんな回答しかださないし。

霞ヶ浦の住人の回答。
「海軍予備員で予備士官とは」同じです。

説明。
海軍予備員には、下士官兵む含まれます。
海軍予備員の中の、士官が予備士官です。

「沿革 [編集]
帝国海軍では、1884年(明治17年)から海軍解体まで置かれる。
本来は、海事関係の諸学校(商船学校・高等商船学校・水産講習所遠洋漁業科など)を卒業した者が採用される。
昭和10年からは飛行科や整備科の予備学生も登場してきた。
更に、大東亜戦争勃発以降は、戦時にのみ優秀な人材を確保するために、
学徒動員等で陸海軍に入隊する大学学生・専門学校生徒等を大量に海軍予備員として採用した(戦争が終了した後は定員に含めなくてよいことから有事のみの大量採用が可能であった)。

明治17年:海軍予備員制度発足(明治19年に初めて採用)
明治37年:海軍予備員制度をさらに発展させ、官階が新設される(それまでの予備員は少尉候補生相当部内待遇)[1]。
大正8年:予備員候補生が廃止され即機関少尉・予備機関少尉へ採用されることとなった。また船長等の民間勤務でも昇進できることとなった。
昭和9年:海軍予備員候補者令(昭和9年勅令第293号)及び海軍予備員令(昭和9年勅令第294号)が制定される。
昭和13年4月:航空予備学生を飛行科と整備科とに区分
昭和16年10月:航空予備学生を廃止して、海軍予備学生制度を設ける。海軍予備学生を兵科、飛行科、整備科及び機関科に区分する。
昭和17年月:第1期兵科予備学生を採用する。海軍兵学校入学者と大差のない人数のみ採用される。
昭和18年10月:在学徴集延期臨時特例(昭和18年勅令第755号)が制定され、文科系学生に対する徴兵猶予の特典が停止される。」

下記、ウィキペディアの海軍予備員の沿革を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E8%BB%8D%E4%BA%88%E5%82%99%E5%93%A1 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/19(金) 21:06:16 ID:???<> >>646
栗田健男がレイテ沖海戦以前にも
「戦場で敵から離れる癖」があったというソースを提示してください。

それと田中頼三は指揮については批判されることも多く、
なにより上層部の指示に従わない面があったので
左遷は単純に能力が認められなかったというわけではないはずですよ。

あと、人事が学校の成績重視で硬直していたといいたいのなら
栗田の例をあげるのは矛盾ですね。
海軍大学すらでていない士官が中将になって
艦隊司令官という栄職についているので。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/19(金) 21:19:14 ID:???<> >>656
軍医の階級のごまかしに短期現役士官の話を出して突っ込まれると予備員の話をごっちゃだして何が楽しいんだ?
いいかげん、医大卒の軍医が中尉で、医専卒の軍医が少尉だったのが年齢だったというソース出せよ。
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/19(金) 21:22:17 ID:???<> >>644
>霞ヶ浦の住人の回答。
>「マーリンへの換装を提案したのは、ロンドン駐在のアメリカ武官であったと言われる。」

誰もそんなことは聞いてないが。イギリス側の許可を取ったかどうかを聞いてるのだが。
あやふやな憶測じゃなく、きちんとした根拠を出せよ。 <> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/19(金) 21:22:28 ID:6Xc/EWbv<> >657
>646
>栗田健男がレイテ沖海戦以前にも
>「戦場で敵から離れる癖」があったというソースを提示してください。
>それと田中頼三は指揮については批判されることも多く、
>なにより上層部の指示に従わない面があったので
>左遷は単純に能力が認められなかったというわけではないはずですよ。
>あと、人事が学校の成績重視で硬直していたといいたいのなら
>栗田の例をあげるのは矛盾ですね。
>海軍大学すらでていない士官が中将になって
>艦隊司令官という栄職についているので。

霞ヶ浦の住人の回答。

「批判 [編集]
「逃げ癖」など、元々戦意や士気の面で問題があったと批判され、
栗田と共に戦った人物たちの中には「避敵傾向がある」「消極的」と評す者がいる[19]。
また、石渡幸二は「報告、連絡の欠如」を問題行動であると主張した。
「謎の反転」への批判が呼び水となって、レイテ海戦以外の作戦へ批判が拡大した。
『歴史と人物』の石渡幸二の投稿や数名の提督による座談会などはそうした流れで出てきた典型であり、
同座談会ではレイテ沖海戦について松田千秋などが栗田を批判しているのが確認できる。
石渡らが開戦初期の行動で批判しているのはジャワ攻略作戦である。
2月27日、敵艦隊発見の通報があった際、原顕三郎中将指揮の第3護衛隊が南方に向かったのに対して、第7戦隊は北方へ向かった[20]。
ミッドウェー海戦では重巡「最上」と「三隈」の衝突後、この2隻を置き去りにして撤退行動を続けたことが問題とされた。
一昼夜無線封止をしたため味方である連合艦隊司令部ですらどこに栗田艦隊がいるかわからない状態になった。
その後安全圏に退避した後に初めて位置報告をしている。
その間に栗田が見捨てた重巡「三隅」は航空機により撃沈され、「最上」は辛うじて自力で退避に成功している。」

下記、ウィキペディアの栗田健男の3 謎の反転の批判を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%97%E7%94%B0%E5%81%A5%E7%94%B7#.E6.89.B9.E5.88.A4 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/19(金) 21:24:20 ID:???<> >>660
それ全部レイテ以降の話だが <> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/19(金) 21:25:54 ID:6Xc/EWbv<> >659
>644
>霞ヶ浦の住人の回答。
>「マーリンへの換装を提案したのは、ロンドン駐在のアメリカ武官であったと言われる。」

>誰もそんなことは聞いてないが。イギリス側の許可を取ったかどうかを聞いてるのだが。
>あやふやな憶測じゃなく、きちんとした根拠を出せよ。

霞ヶ浦の住人の回答。
元質問は、「アメリカ」です。
「イギリス」ではありません。

>411
>P51ムスタングのエンジンをマーリンエンジンに換えたイギリスはその時アメリカの関係者に改造許可取ったんでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/19(金) 21:28:55 ID:???<> >>662
それで、駐在武官の立会いが、アメリカの許可だというソースは?
立会いなら、ただ端に無許可改造だけどやってみたという可能性もあるが。
米軍の許可が出たとのソース出せ。 <> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/19(金) 21:29:03 ID:6Xc/EWbv<> >661
>660
それ全部レイテ以降の話だが

霞ヶ浦の住人の回答。

>660
「ミッドウェー海戦では重巡「最上」と「三隈」の衝突後、この2隻を置き去りにして撤退行動を続けたことが問題とされた。
一昼夜無線封止をしたため味方である連合艦隊司令部ですらどこに栗田艦隊がいるかわからない状態になった。
その後安全圏に退避した後に初めて位置報告をしている。
その間に栗田が見捨てた」 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/19(金) 21:32:18 ID:???<> 日本が石油を止められると
1000万人とか死人が出るらしいけど
どういうこと? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/19(金) 21:32:52 ID:???<> >>664
>ミッドウェー海戦では重巡「最上」と「三隈」の衝突後、この2隻を置き去りにして撤退行動を続けたことが問題とされた

で、どこで問題になったの?
Wikipediaで問題になったの?
それとも後世の研究書? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/19(金) 21:34:17 ID:???<> >>664
同じ項目の批判部分だけを抜き出して、さもその意見しかないように見せかけるのは、
悪質な、誘導だよ。
>その批判のしたの擁護の項目に以下のような記述もあるが。
>ミッドウェイ海戦については、第二弾作戦としての計画段階から、連合艦隊司令部が在艦した大和を含む主隊の超後方配置などに至るまで、
>連合艦隊司令部や山本への批判も多くなされる。空母の代わりを重巡洋艦に果たさせる発想自体も突然なされ、突如中止になった朝令暮改であった。
>また、同海戦の頃より日本側の暗号は徐々に解読が進んでおり、暗号の他方位測定も敵側にやり易い内懐での戦いであった。そのような環境では栗田の
>無線封止の方がより現実に適応した行動である。更に、前月のインド洋作戦などで、エアカバーを持たない中小艦船がどうなるかを日本側の現場指揮官達は
>良く知っていた。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%97%E7%94%B0%E5%81%A5%E7%94%B7#.E6.93.81.E8.AD.B7 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/19(金) 21:40:01 ID:???<> >>665
二次産業だけでなく農業や漁業だってトラクターや漁船のエンジンとして石油使ってるだろうが
石油なかったらただでさえ低い食料自給率がガタ落ち→餓死者でまくり <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/19(金) 21:42:06 ID:???<> >>664
で、それのどこが更迭に値するほどの失敗なんだ?

重巡以下のみで編成された艦隊を敵機の勢力圏内に残していてどうするのかと。
被害が拡大するばかりだろ。 <> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/19(金) 21:57:20 ID:6Xc/EWbv<> >669
>664
>で、それのどこが更迭に値するほどの失敗なんだ?
>重巡以下のみで編成された艦隊を敵機の勢力圏内に残していてどうするのかと。
>被害が拡大するばかりだろ。

霞ヶ浦の住人の回答。
救助を命令される可能性のある距離の時は、無線封鎖していました。
救助を命ぜられない距離となって、その現在地を、連合艦隊司令部に報告しました。

説明。

「一昼夜無線封止をしたため味方である連合艦隊司令部ですらどこに栗田艦隊がいるかわからない状態になった。
その後安全圏に退避した後に初めて位置報告をしている。」

下記、ウィキペディアの栗田健男の3 謎の反転の批判を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%97%E7%94%B0%E5%81%A5%E7%94%B7#.E6.89.B9.E5.88.A4 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/19(金) 22:12:11 ID:???<> >>670
無線封鎖していても救助要請は受信できるから意味不明だし
それ以前に、栗田は援護の駆逐艦を残して退避してるんだが

救助のために戦隊を全部残す必要が? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/19(金) 22:16:15 ID:???<> >>670
そのウィキペディアの栗田健男に

「そのような環境では栗田の無線封止の方がより現実に適応した行動である。
更に、前月のインド洋作戦などで、エアカバーを持たない中小艦船がどうなるかを日本側の現場指揮官達は良く知っていた。」

と書いてあるのはあくまで無視する方針か <> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/19(金) 22:18:11 ID:6Xc/EWbv<> >671
>670
>無線封鎖していても救助要請は受信できるから意味不明だし
>それ以前に、栗田は援護の駆逐艦を残して退避してるんだが
>救助のために戦隊を全部残す必要が?

霞ヶ浦の住人の回答。
位置不明では、救助命令は出せません。

説明。
>660
>一昼夜無線封止をしたため味方である連合艦隊司令部ですらどこに栗田艦隊がいるかわ>からない状態になった。
>その後安全圏に退避した後に初めて位置報告をしている。
>その間に栗田が見捨てた重巡「三隅」は航空機により撃沈され、「最上」は辛うじて自力>で退避に成功している。」

>下記、ウィキペディアの栗田健男の3 謎の反転の批判を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%97%E7%94%B0%E5%81%A5%E7%94%B7#.E6.89.B9.E5.88.A4 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/19(金) 22:19:58 ID:???<> >>670
>「一昼夜無線封止をしたため味方である連合艦隊司令部ですらどこに栗田艦隊がいるかわからない状態になった。
>その後安全圏に退避した後に初めて位置報告をしている。」

ミッドウエーを砲撃しろといわれて、接近してたらいきなり撤退命令が出たんだから、
ミッドウエーの基地航空隊および、残存の米空母からの空襲からの安全圏に出るまで
無線封鎖するのは当たり前だろ。
撤退命令がでた段階で、艦の保持命令も同時に出てると解釈すべき。
それにその行為は、ミッドウエー後の海軍でも問題視されてないが。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/19(金) 22:22:18 ID:???<> >>673
撤退戦なんだから、犠牲は最小限になるよう行動するのが正解だろ。
2次遭難してたら目も当てられない。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/19(金) 22:28:12 ID:iXmgWvOK<> 栗田提督って、外国での評価もボロボロですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/19(金) 22:28:29 ID:???<> >>673
というか救助命令ってなんだよ。
損傷した艦が、上位の戦隊司令部に「乗員ヲ救助セヨ」と命令するのか?
どんな軍隊だよ。

それで救助命令が来たら、
退避中でも敵機の跳梁する海域にUターンして救助活動するのか?
というか戦隊戻さなくても残っている駆逐艦が救助すればいいだろにな。

全く理解できんw <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/19(金) 23:43:32 ID:???<> >>676
米海軍の参謀養成課程で研究課題にされてるらしいよ
英海軍では課題にはなってないらしい <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/19(金) 23:45:06 ID:???<> >>677
艦が沈むと艦隊も飛び越えて連合艦隊司令部から
救助命令なるものがでると思ってるんだよ馬鹿だから <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/20(土) 02:39:07 ID:???<> >>646
ルンガ沖夜戦
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%B3%E3%82%AC%E6%B2%96%E5%A4%9C%E6%88%A6#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E8.BB.8D.E5.81.B4.E3.81.AE.E8.A9.95.E4.BE.A1
日本軍側では田中少将に対して非常に批判的であった。その理由は大きく分けて三つある。

戦略目標である輸送作戦を放棄し、戦術的な戦闘を優先させた(「戦艦の1、2隻を撃沈するより、輸送任務を完遂するべきだ」[2])

田中少将の旗艦「長波」は戦闘が始まると真っ先に魚雷を撃ってさっさと避退してしまい、以後二水戦司令部は全く指揮を取らなかった。
これにより統制された指揮が行われず、"被害担任艦"となった「高波」が一身に米艦隊の攻撃を受けて時間を稼いでくれたおかげで
他の艦は態勢を立て直して攻撃をかけることが出来、また各駆逐艦艦長及び各駆逐隊司令の適切な判断により大きな戦果を挙げら
れたのであり二水戦司令部の功績ではない。
また、「長波」は「高波」が沈没した後では日本艦隊の中では唯一次発装填魚雷を持っていた(先述したように「長波」「高波」は警戒隊
であったため次発装填魚雷を下ろしていない)にも関わらず、再攻撃を企図しようともしていない上、魚雷を撃ち尽くしたほぼ丸腰に近い
第十五駆逐隊のみでの生存者救助の為の戦場再突入命令を出している。

艦隊の隊列が日本軍伝統の"指揮官先頭"ではなく旗艦「長波」は隊列中央に配置されていた。これは司令部が逃げ腰であったことの
証左である。

消極的な戦闘指揮という点においてはこの海戦以前にも田中はスラバヤ沖海戦で同様の批判を浴びており、1番目は大本営海軍部、
2・3番目は実際に戦った駆逐艦長クラス、隊司令クラスから出た批判であり、まさに上下からの批判の挟み撃ちであった。
これが影響したのか海戦から一ヵ月後、田中少将は突如二水戦司令官を解任され以後二度と海上勤務に戻ることは無かった。


<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/20(土) 02:45:24 ID:???<> 田中頼三
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E4%B8%AD%E9%A0%BC%E4%B8%89
第二水雷戦隊司令官として日米開戦を迎え、スラバヤ沖海戦を戦うが、この時の遠距離魚雷戦を敢闘精神に欠けるとして
批判を浴びた。
(中略)
しかし、このときも前衛の駆逐艦を突出させて指揮官先頭を実践しなかったことや、かねてから駆逐艦によるドラム缶輸送
に強く反対したことなどから、翌月第二水雷戦隊司令官を解任され、舞鶴警司令官・舞鶴海兵団長を経て、第13根拠地隊
司令官(ビルマ)に任ぜられ終戦を迎えた。(事実上の左遷人事とされている)
ルンガ沖夜戦について戦後、半藤一利に尋ねられた際「僕ァ何もしなかったのだよ、ただ突撃せよと命令しただけだ。あと
は残らず部下の駆逐艦乗りの大活躍があったからだ」と語っている。
これを奥床しい謙遜と評するか、事実に過ぎない(輸送任務中であり、戦闘用に隊形を整えないまま「突撃命令」を発令し
た)と評するかは意見が分かれているが、自らの行為を素直に振り返れる人柄[3]を伺い知る事が出来る。

奇襲を受けたも同然の状況で、敢えて「突撃」命令を下した事が最大の功績であると言える(スラバヤ沖海戦では及び腰
が批判の対象となっていた)が、それゆえに『戦闘中に真の名将といえる戦術的因子が見当たらない』のも事実である。

12月11日に行われた第四次輸送作戦の時に、旗艦となった駆逐艦照月の主計長[4]の証言では、敵の航空機による攻撃
が先頭を行く旗艦に集中することを恐れて、照月を艦隊の中位に置き[5]、また夜間にエスペランス岬沖に突入後は、白い
航跡が敵航空機の爆撃目標にされることを恐れて微速航行中の艦に停止を命じ[6]、結果として米魚雷艇によるものと思
われる雷撃を受けて[7]照月が航行不能(後に自沈)に陥ったとあることから、豪胆というよりは、慎重な性格であったことが
見てとれる。
<> 434<><>2010/02/20(土) 12:28:48 ID:BM5gTPlf<> すいません誰か・・・>>434お願いします <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/20(土) 12:35:02 ID:???<> >>682
回答の催促は禁止事項だぞ。

まぁ>500過ぎてまとめにも入ってないからいいか・・・。

一応イスラエル軍の計画だと自動小銃はすべてタボールに置き換える計画、だが
果たしてそのとおりになるのかはまだ不透明。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/20(土) 14:42:17 ID:9hoG57mr<> ロシアと中国が今だに徴兵制の採用してるのは何で?
ドイツ様と韓国の理由は知ってますけど。
軍システムの構造改革にかかる予算の問題? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/20(土) 14:52:05 ID:???<> >>684
ロシアの場合、志願兵制に移行したいようなのだが
・兵力削減と同時に行われるべき近代化が進んでない
・待遇がすごく悪いので志願兵が集まらない
・軍内部の反発
などによりあまりうまく行っていない模様 <> 名無し三等兵<><>2010/02/20(土) 15:02:30 ID:9hoG57mr<> >>685
回答サンクス。

>兵力削減と同時に行われるべき近代化が進んでない
>待遇がすごく悪いので志願兵が集まらない
は分かるのだけど、
>軍内部の反発
とは?志願制にしても人が集まらず、充足率を維持できなくなるから? <> 名無し三等兵<><>2010/02/20(土) 15:09:52 ID:zh/z7yTb<> 米軍がイージス艦に採用しようとしてるレールガン(32MJ砲や64MJ砲)って、誘導砲弾を使う予定なのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/20(土) 15:25:19 ID:???<> >>686
退役後の待遇や、再就職できるか不透明なのが不満。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/20(土) 15:26:07 ID:???<> >>687
射程距離を考えたら誘導砲弾じゃなきゃ役に立たないだろうな。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/20(土) 15:27:15 ID:???<> >>688は削減される予定の将官達の話ね。 <> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/20(土) 15:27:50 ID:Mqhy9j21<> >684
>ロシアと中国が今だに徴兵制の採用してるのは何で?
>ドイツ様と韓国の理由は知ってますけど。
>軍システムの構造改革にかかる予算の問題?

霞ヶ浦の住人の回答。
中国は実質的に、志願兵制度です。
徴兵制度の法律は残していますが。

説明。
「人民解放軍は選抜徴兵制の下で定員が大きく削減されたが、貧困層にとって有力な就職先であり志願者が多い。
志願者で定員が満たされ徴兵の必要がないため、事実上志願制の状態にある。」

下記、ウィキペディアの徴兵制度の世界各国の兵役制度の概要のアジア諸国の中国 を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B4%E5%85%B5%E5%88%B6%E5%BA%A6#.E4.B8.AD.E5.9B.BD <> 名無し三等兵<><>2010/02/20(土) 15:39:04 ID:9hoG57mr<> >>688,690
なるほど、志願制に伴なう軍のコンパクト化でポストからあぶれる将軍がでてくるわけですね。
回答ありがとうございます。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/20(土) 15:42:24 ID:7mAQrKyA<> 徴兵制下の日本で思想信条ないしは宗教上の理由から兵役を拒否し、
逮捕、収監された御仁がいたことを知りました。
あのご時勢で自らの信念を貫き通したことは諸々の意味で
大変ご立派なことと思うのですが、当事の法制度では兵役拒否は
どのような罪として量刑が定められていたのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/20(土) 15:48:44 ID:???<> >>693
敵前逃亡と同じと見なされて銃殺 <> 名無し三等兵<><>2010/02/20(土) 15:51:00 ID:ncfeAK1S<> 朝鮮戦争においては、老斤里事件とか済州島四・三事件とか居昌良民虐殺事件とか聞慶虐殺事件とか麗水・順天事件とか、
わけのわからない理由で自国民をあぼんする事件が多発していましたが、なんでこのような事態に至ったんでしょうか?
本当に、殺された数十万人の市民を全員北のスパイだと疑っていたんでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/20(土) 16:05:08 ID:???<> >>695
まぁ厳密に言うと朝鮮半島に住んでる「朝鮮人(漢民族)」は
みんな同じ民族では実はないんだけど、でも明治以降の日本人が
普通にいうところの「日本は単一民族」的な意識とおなじものが
あの国にもある。

・・・となると、あんな風に「内戦」状態になってしまうと、
誰が「敵」で誰が「味方(仲間)」なのか一見してわからない。

なので、「身内に敵のスパイが居るんじゃ・・・」とか「身内の
フリをして反乱の機会をうかがっている敵の工作員が・・・」的な
疑念に一旦囚われたら、それを感覚的、感情的に否定することが
難しくなってくる。

なので、その「疑念」がちょっと転がっただけで、「疑わしいから
とりあえず始末してから考えよう」な行為が多発することになった。

実際に北なり南なりは工作員を潜入させて反乱を煽ることを積極的に
行っていたので、そういった疑いの全部が全部「考えすぎ」ではない
環境なので、ますます「怪しいと思ったらとりあえず処分」が横行する
ことになる。

また、前段と一見矛盾するけど、「朝鮮民族(韓民族)は単一民族」では
実はないので、そういった歴史的、民族的怨念や怨恨、対立が極限的状況で
噴出すると、容易に虐殺行為に繋がることになった。 <> 696<>sage<>2010/02/20(土) 16:06:30 ID:???<> あ、一段落1行目の
>「朝鮮人(漢民族)」

「朝鮮人(韓民族)」
の誤りね。失礼。 <> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/20(土) 16:06:38 ID:Mqhy9j21<> >693
>徴兵制下の日本で思想信条ないしは宗教上の理由から兵役を拒否し、
>逮捕、収監された御仁がいたことを知りました。
>あのご時勢で自らの信念を貫き通したことは諸々の意味で
>大変ご立派なことと思うのですが、当事の法制度では兵役拒否は
>どのような罪として量刑が定められていたのでしょうか?

>694
>693
敵前逃亡と同じと見なされて銃殺

霞ヶ浦の住人の回答。
懲役刑でした。

説明。
しかし、実際は大多数の人々は、無理やり徴兵されて、懲役刑を受けることはありませんでした。

「兵役を拒否した日本人を読む
兵役を逃れようと徴兵検査で醤油を飲んで身体を壊す者は居ても、軍隊という特殊な集団生活の場において、銃を返上してまで兵役を拒否する者は居ない。
しかし15年戦争の最中、三人の兵士がほぼ時を同じくして上官に対し兵役拒否を申し出ている。
即ち、明石真人と村本一生は、東京青山にある第一師団の軍法会議にかけられ、其々三年と二年の懲役刑を言い渡され、即日陸軍刑務所の独房へ入った。
もう一人、三浦忠治は香川県善通寺の第11師団にあって懲役二年の刑に処せられている。
彼らはともにキリスト教(タッチタワー:米国無教会キリスト者集団)灯台社の社員(信者)であった。
以後、灯台社は過酷な弾圧に遭い、主幹明石順三は治安維持法違反の罪で懲役十年、妻の静栄も三年六ヶ月の二審結審を受ける。
戦時下に非戦の抵抗を貫き投獄された明石と村本の師弟は戦後、出獄し再会を果たす。二人は手を取り合い、明石が「おもしろかったね」と言うと村本は「そうでしたね」とにっこり返した。
やがて灯台社はアメリカのタッチタワー総本部と袂を分かち伝道の実践活動から離れていく。」

下記、兵役を拒否した日本人を参照ください。
ttp://blog.goo.ne.jp/toranokobunko/e/f15cda8c65d7c2c76901bd3f594c8c43 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/20(土) 17:23:31 ID:???<> >>683 迷惑かけてすみませんでした。親切に回答ありがとうございました。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/20(土) 17:54:58 ID:???<> >>698
>あのご時勢で自らの信念を貫き通したことは諸々の意味で
>大変ご立派なことと思うのですが、当事の法制度では兵役拒否は
>どのような罪として量刑が定められていたのでしょうか?

霞ヶ浦の住人の回答。
懲役刑でした。

よこだが、この回答はひどくね?質問者は、法律にどうかいてるか聞いてるのに
ただ、大枠だけ答えてそれで済ますって。
軍板のコテってこんないい加減な回答をしてまかり通るの?
質問者の文意だと該当の条文をそのままだすか、簡略化して説明した、
××年以上、○○年以下の懲役刑という風に回答が欲しいわけで、説明文も
きちんと回答した上での蛇足にしかなってない。
あ、とうぜん>>694は回答として論外だから。
ちなみに兵役法では3年以下の懲役刑
兵役法
第七十四条 兵役ヲ免ルル為逃亡シ若ハ潜匿シ又ハ身体ヲ毀傷シ若ハ疾病ヲ
         作為シ其ノ他詐偽ノ行為ヲ為シタル者ハ三年以下ノ懲役ニ処ス
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/20(土) 18:34:17 ID:???<> >>696
おいおい、重複スレだからってテキトー書くなよ
民族学的には単一だろ

ただ単に地域対立が激しいってのと複数民族国家であるってのは
まるっきり別モンだぞ <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/20(土) 19:20:06 ID:???<> >>701
いや、朝鮮半島には20いくつかの少数民族が居るんだ
さらに一般の朝鮮人は大きく分けて4種類の民族の混交であることが近年の遺伝子解析で
判明しつつある。しつつあるというのは異議が多くて事実かどうかすっきりしないからだが

ちなみに日本にも15種類ほどの固有種少数民族が今もいるんだがアイヌ以外は知られていない <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/20(土) 20:12:05 ID:???<> 大戦時のドイツやイタリアの食糧事情はどうだったのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/20(土) 20:15:43 ID:???<> 693です。
>>698
興味深い本を紹介していただきありがとうございます。
>>700
根拠となる法律とその条文まで挙げていただけるとは。
大変丁寧な回答に心よりお礼を申し上げます。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/20(土) 22:14:06 ID:???<> 東條英機と押尾学、どっちが小物でしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/20(土) 22:51:50 ID:???<> >>705
抽象的な比較には明確な回答が無いためスレ違いです
他所を当たって下さい <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/20(土) 23:26:56 ID:???<> 鉄ヲタが軌道に侵入して電車を止める事態が頻発していますが、
装甲列車を走らせて射殺するのはどうでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/20(土) 23:38:40 ID:???<> >>707
ネタ質問は以下のスレにどうぞ。
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 54
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1266308437/

そもそも鉄板へいけ <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/21(日) 00:47:00 ID:???<> >>702
お前、民族の定義から勉強しなおしたほうがいいぞ。
遺伝子解析で判るのは民族じゃない。
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/21(日) 02:27:30 ID:???<> >>709
確かに・・・生物学的分類じゃなくて、社会的・民俗学的・文化的分類で考えるべき
だね。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/21(日) 10:08:01 ID:???<> nyokkiri
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/21(日) 10:17:11 ID:???<> >>707
装甲する必要あるのか?
そのまま跳ね飛ばせばいいのでは? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/21(日) 12:28:38 ID:???<> アメリカで軍用機など兵装を取り外して民間に売ったりすることはあるの? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/21(日) 13:19:23 ID:???<> >>713
普通にあるが。
第2時大戦の時の飛行機とか、民間で所有してる人や団体はいっぱいいるぞ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/21(日) 14:54:28 ID:???<> >>713
ジェット戦闘機だって個人所有があるしな。F-104とかも。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/21(日) 15:01:46 ID:STLug7Um<> http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e8/ISF_member_armed_with_RPG-7.jpg
イラク治安部隊の隊員らしいんですがこいつrpg−7しか持ってないんですが
この三発をうちつくしたらどうするんですか?武器なくて戦えないと思うんですが新しい弾貰うまで隠れてる? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/21(日) 15:06:12 ID:???<> >>716
歩兵は普通分隊や班単位で行動するので味方の小銃手にカバーしてもらうんだと思われ
米軍の対戦車手は携帯対戦車火器だけでなく自衛用にアサルトライフルも持ってたと思うが <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/21(日) 15:06:48 ID:???<> >>716
普通この手の兵器は二人一組で運用し、射手に予備弾薬運搬手兼任の援護手が
つくので、その人が自動小銃で援護する。

ただ、この写真だと見当たらないけど普通は射手自身も自衛用の拳銃を持って
いるのが普通。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/21(日) 15:08:49 ID:???<> >>716
拳銃すらも持ってないから
プロパガンダ用に撮影されたもんだろ <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/21(日) 15:09:29 ID:???<> >>716
この手の射手は、撃ったら移動が原則。また、戦時には、弾薬を持った弾薬手が随伴したりする。
まあ撃ち尽くしたら、後方に下がって補給だろ。
自衛隊で使ってる、110mm個人携帯対戦車弾でも同じ運用と駐屯地公開での説明で言ってたぞ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/22(月) 00:26:21 ID:???<> >>709
ところが日韓中の遺伝学者さんが6年ほどかけて「東アジアの民族形成の共同研究」とかいうのをやったのさ
結果の一部はこないだ新聞でも報道されている
遺伝学者レベルの民族の定義と民族学者の定義が一致してないのはある意味当たり前だ <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/22(月) 09:38:37 ID:???<> >>386
当時のドイツ戦車は、自国の主な橋梁の荷重限界を全備重量の限界として基礎設計をしています。
結果、非常に重量制限が厳しい状況にあります。
他国の戦車が砲塔の乗員を2名や1名にして砲塔をギリギリのサイズにしておりましたが、ドイツは
3人乗り砲塔をギリギリのサイズで設計しています。
結果、戦車長は主砲のブリーチの直後に座り、砲手と装填手は左右に位置しています。

乗員一人一人にハッチを与えると言うより、あの位置にハッチをつけないと主砲のブリーチが邪魔で
戦車長以外の出入りが出来ないのです。例えば4号長砲身型ですと、撃ち空薬莢が戦車長の膝に衝突
する事故が起こっています。後期型ではそれほど余裕が無かったのですが、初期型の時点で強力な砲に
換装するつもりで設計していますから、将来余裕が無くなると見越していたのでは無いでしょうか。
M4シャーマンも砲塔上部に後から装填手ハッチを増設しています。

特に砲が後座した状態で(戦車が直撃弾を食らうなどして砲が壊れるなどして)止まってしまうと戦車長
のハッチまで辿り着けなくなるためです。
砲塔をもっと大きくすれば上面や後面にハッチを設けることも出来たでしょうが、砲塔自体がギリギリ
のサイズで、車体上部の突起なども砲塔のサイズに合わせて取り付けていますので、重量面でも構造面
でも砲塔のサイズ変更は困難でした。

>>401
財務側の予算の上限設定と、それを突破する軍人アイディアは何時でもどこでも衝突することです。
例えばある兵器をマイナーチェンジした場合、型番を変えて新兵器とした方が良いか。マイナーバージョン
だけ変えて改良品と称した方が良いか。みたいな話とか。
財務省を動かしたければネット掲示板なんか参加せず遮二無二働いて税金以外に寄付でもしてみたらどうですか?
それこそ国を憂うのにも金が要るんですよ。

>>610
ブルムベアは突撃戦車と訳するのが一般的なかと思われます。時期的に「兵器のカテゴリ分けすぎ!! 整理ちて!!」
とヒットラーが言い出すきっかけのようなもんかと。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/22(月) 13:51:28 ID:???<> >>702
>ちなみに日本にも15種類ほどの固有種少数民族が今もいるんだが

全部教えろ <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/22(月) 14:13:29 ID:???<> >>723
弥生人系とか縄文人系とか薩摩人とかそういうのはまぁ「日本人」として
ひとつのカテゴリに入れるとしても、それ以外にも
*アイヌ
*琉求人
*小笠原欧米系島民
がまずいるわな。

アイヌと琉求人は細かく分ければかなりの数に細分化されるんじゃないの。
少なくともカラフトアイヌと千島アイヌは北海道アイヌとは文化がかなり
違うそうだし、琉球も諸島によって文化がかなり違っているわけだしさ。

しかし、それはそれとしてスレ違い板違いの話題だから、続きは別のところで
やってくれ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/22(月) 14:41:52 ID:???<> アイヌと琉求人を細分化して十数通りに分けるのか。
それなら中国とか数百数千通りに分かれそうだな <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/22(月) 15:09:12 ID:???<> >>724
そんな分け方をしたら、日本人ですら数百に分かれるぞ。
細かく分類していったら際限なく分かれる。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/22(月) 15:12:18 ID:???<> だから民族の話は別の板でやれよ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/22(月) 15:39:53 ID:???<> 範馬勇次郎も日本人とは別の民族だな。
DNAにこだわると。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/22(月) 15:45:52 ID:???<> 本当に他所でやれといいたいんならデタラメ書くなよ。

自分だけ好きなこと書き逃げするために
「続きは他所で」とか予防線を張って逃げるのはカス。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/22(月) 16:28:13 ID:hyd85vkI<> うちの爺さん婆さんの話だと、終戦直後、一般人は
日本が完全なアメリカの植民地になると思ってたらしいな。

なんでアメリカは日本から占領軍を引き上げて独立させたんだろ?
そのまま占領してた方が得だったんじゃないか?
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/22(月) 16:34:52 ID:???<> >>730
植民地として直接統治するには経済的うまみが無く、軍事的に影響下においてれば十分だと思ったんだろ <> 名無し1等陸曹<><>2010/02/22(月) 16:45:32 ID:GbnI4m89<> ねえねえ、ちょっと面白いモノ見つけたんだけど!
昔P.Modelで100円で売っていたA-10の紙飛行機
を無料でダウンロードできるところ見つけたんだけどぉ〜
そのURL:http://www.ultraligero.net/Sitios/Papel/a10%20glider.pdf
※データに直リンクですので注意してください
検索するときは、フェアチャイルド フェアチャイルド フェアチャイルド フェアチャイルド
とググる(検索する)とでてきますよ。    <> 名無し三等兵<><>2010/02/22(月) 17:32:40 ID:l0gFP+uH<> 朝鮮戦争には国連軍が参戦して、現在も停戦中だそうですが
そしたらDMZには本来国連軍(青ヘル)がいるはずじゃないでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/22(月) 17:54:45 ID:???<> >>733
居ます
ここの写真参照
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B1%E5%90%8C%E8%AD%A6%E5%82%99%E5%8C%BA%E5%9F%9F <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/22(月) 17:56:40 ID:???<> >>733
映画のタイトルにもなったJSA(国連軍)共同警備区域)には
今でも青ヘルメット被った国連軍兵士がいるよ。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/22(月) 17:57:52 ID:l0gFP+uH<> >>734
見ましたけどこれって青へルというより
MP用のヘルメットに国連シール張っただけじゃ・・・
こんなのでも大丈夫なんですか? <> 名無し三等兵<><>2010/02/22(月) 18:02:31 ID:sorsxkFL<> 質問です
アメリカにはたとえばベトナム時代にM16ライフルと
UH-1ガンシップの武装のM16アーマーメントシステムや
M21狙撃銃とやはりUH-1ガンシップの武装のM21アーマーメントシステム
M4シャーマンとM4カービン
M1ガーランドとM1戦車
などM○がダブル事がありますが問題ないのでしょうか?

また現場での使い分けなど知っていましたら教えてください。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/22(月) 18:09:52 ID:???<> 日本でも、同じ年に制式化されるた兵器はみんな同じだな。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/22(月) 18:11:32 ID:???<> >>737
形式名のあとの種別で区別してるから問題なし。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/22(月) 18:23:21 ID:???<> じゃあなんでM○とか○○式とか呼ぶのですか。
小銃1とか戦車2とか呼べばいいではないですか。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/22(月) 18:24:26 ID:???<> >>740
アメリカはそのやり方だよ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/22(月) 18:25:39 ID:???<> >>736
韓国軍と在韓米軍が国連軍 <> 名無し三等兵<><>2010/02/22(月) 18:32:36 ID:iDEMsV8P<> 最近では、先進国を中心に、
FH70のような野戦榴弾砲は廃れ、自走榴弾砲に一本化されていく傾向にありますが、
やはり、自走能力が無く、展開に時間も掛かる牽引榴弾砲や野戦榴弾砲は今後廃れていくのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/22(月) 18:34:42 ID:???<> 第二次世界大戦において日本は「侵略戦争」をしたのではなく「アジア」を解放したのだ。
日本は現地住民に独立を約束した。それだけではなく、独立を保証する具体的行動を進めていた。
1935年には既に満州での治外法権を放棄し、大戦中は実際に占領した全ての地域に現地「独立」政府を樹立していった。
例えばフィリピンは1943年10月14日に独立を獲得している。ビルマは1943年8月1日に「独立」した。
マレー、インドネシア、インドシナに現地政権ができた。
マレーではインドの代表的指導者、ボース率いる自由インド亡命政府が樹立された。

親日国のインドネシアの方に「第二次世界大戦はアジア解放の聖戦であり、日本のおかげであなたの国は独立できたのです。南京大虐殺や慰安婦はねつ造です。」と試しに聞いてみようと思います。
日本で働いている知り合いがいますので。
<> 名無し三等兵<><>2010/02/22(月) 18:36:26 ID:sorsxkFL<> 737ですがありがとうございます。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/22(月) 18:46:40 ID:???<> >>743
一本化なんかしてないだろ? 米軍だって新型野戦榴弾砲を今配備中なんだし。
軽量簡便で急速展開が可能、安価に配備できるなど利点を考えると
そう簡単に廃れる事はないと思うが。 <> 743<><>2010/02/22(月) 19:01:53 ID:iDEMsV8P<> >>746
西欧先進国が、自走榴弾砲ばかり調達して、
野戦榴弾砲も自走榴弾砲に置き換えてると聞いたが? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/22(月) 19:07:41 ID:???<> >>746が具体的な例を出してるのに>>747の曖昧な言い方は何なんだろうな。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/22(月) 19:11:06 ID:???<> おい軍ヲタ、GHQの情報操作言論統制に思いっきり洗脳されておいて何言ってるんだ?
神風特攻隊や日本軍の戦闘行為を悪なるモノだと国民に教え込んだのは、まさにアメリカの属国日本国の戦後教育そのものだろがバカ。

国民と国が乖離しているという事がどれほど恐ろしいことか、イラクの惨状がまさに教えてくれる。
民が自己の利益を欲して国を売る、平然とテロリストと手を結んで政府に反旗を翻す、そのためにどれほどの多くの人々が死に瀕しているか。

愛国心は悪いことだと言ってる方々は、本当にそのこと知らない?
私にはどうもちゃんと分かっているような気がするんですけどねぇ。
おまいらの本当の目的は、より多くの人の死、世界の混乱、不幸の拡大なんじゃあーりませんか?
<> 743<><>2010/02/22(月) 19:13:54 ID:iDEMsV8P<> 何か変な情報を掴まされてることに気付いた。

普通に考えて、安価で航空輸送が容易な牽引榴弾砲が廃れるわけないよな。
射撃要員の安全はどう確保するんだろ? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/22(月) 19:14:21 ID:???<> 葛城とか鳳翔とか復員船のときは艦首菊花紋取ったの?
長門が連合軍に接収されるときとか、転覆した天城とか、教えて。
三八式を連合軍に引き渡すときは取って渡したの?面倒臭そう。
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/22(月) 20:10:47 ID:???<> >>743
カネがかかる装備をそろえられる国なら廃れていくでしょう。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/22(月) 21:13:06 ID:gHJGEUzD<> >>747 西欧諸国は自走榴弾砲化は機甲師団では達成済み。

牽引式の軽量榴弾砲は海兵隊や陸軍の軽歩兵部隊(空挺、自動車化、空中強襲)など
自走砲を使う意味が小さく、ヘリ空輸できたり、空中投下する意味が大きい部隊に
配備されている。

また、戦地派遣にあたり、特にアフガニスタンではどの部隊がいこうと
やることは軽歩兵と同じなので、軽量榴弾砲を使っている例がある。

具体的にはM777 でぐぐってみてください。
<> 名無し三等兵<><>2010/02/22(月) 21:14:42 ID:gHJGEUzD<> >>750 砲の脇で装填や各種操作をする人員はアフガニスタンでは
陣地内に砲を据えることで安全を確保している。

ただし、本格的な掩蓋があり、銃眼のあるような陣地ではなく
大型の胸墻に囲まれた露天の陣地です。 <> 743<><>2010/02/22(月) 21:24:16 ID:iDEMsV8P<> >>753
何故日本では、機甲師団の火砲の自走榴弾砲化が達成されてないんですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/22(月) 21:28:58 ID:???<> >>755
日本で機甲師団といったら第7師団しかないが、第7特科連隊は全大隊が99式自走榴弾砲で自走化されてる
ついでに半機械化師団の第2師団の場合古い75式自走榴弾砲との混成だがやっぱり自走化されてる <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/22(月) 21:29:43 ID:???<> >>755
第7師団なら自走化されてるけど。
されてないとはどんなソース見てるんだ? <> 743<><>2010/02/22(月) 21:41:00 ID:iDEMsV8P<> 間違えました

全部自走砲化されてるなら安心です

牽引榴弾砲はどこに配備されてますか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/22(月) 21:44:25 ID:???<> >>758
それ以外の特科部隊 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/22(月) 21:46:39 ID:???<> >>758
北部方面隊隷下の師旅団の特科部隊と方面特科と特科教導隊の第3、4中隊以外全部 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/22(月) 21:49:19 ID:???<> FH70はバッテリーさえ強化すれば自走砲として運用可能ですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/22(月) 21:57:04 ID:???<> 無理
あくまで便利な牽引砲 <> 名無し三等兵<><>2010/02/22(月) 22:05:53 ID:t1PGM904<> >>761
あれは電動自転車みたいなもんだ <> 名無し三等兵<><>2010/02/22(月) 22:13:19 ID:9DjTxMJd<> wiki日本語版の海兵隊の項目について質問です
承認に関することで
>海兵隊陸海空軍と同じく、海兵隊も出撃自体には議会の承認を必要としない

一方合衆国大統領の項目では
>直接大統領命令で派遣でき、議会承認権限の対象とならないアメリカ海兵隊を派遣させるのが通例
となっております

自分の記憶では海兵隊の場合だと議会を通すのは事後承認で良いとの認識なのですが…
今のwikiの文章だと米軍を動かすのに全部大統領の独断でかまわないって読み取れそうな
実際のところはどうなんでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/22(月) 22:22:40 ID:???<> >>764
戦争権限法について調べるのが吉。
はしょっていうと、アメリカの大統領は、議会の同意がなくても90日間暴れておっけー。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/22(月) 22:42:01 ID:9DjTxMJd<> >765
ということは、議会の承認に関しては陸海空軍も海兵隊も一緒だが
海兵隊を即応部隊として構成し、実際そのように運営しているということですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/22(月) 22:53:13 ID:???<> 海兵隊が即応部隊でなかったら何だというんだ <> 名無し三等兵<><>2010/02/22(月) 22:55:20 ID:HtoG792n<> http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=126416&servcode=500§code=510
この放射砲とは何を指すのでしょうか
口径からは迫撃砲を連想しますが
韓国朝鮮語はまったくわからないので原文から確認はできません
よろしくお願いします <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/22(月) 23:01:00 ID:???<> >>768
ロケット砲のこと
>放射砲

これ
ttp://www6.atwiki.jp/namacha/pages/316.html
かもう一つの「M1985」ってやつのことだろう。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/22(月) 23:02:14 ID:9DjTxMJd<> >767
海兵隊が即応部隊だというのはわかっております
ただ自分は海兵隊だけが特別に大統領許可のみで動け、他の三軍は議会の承認が出るまでは動けないものだと思っていたのです
で、wikiがいつからか上のような記述になっていたもので質問したのです <> 名無し三等兵<><>2010/02/22(月) 23:05:15 ID:HtoG792n<> >>769
ありがとうございます
そうか、ロケット砲を直訳しちゃったのか <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/22(月) 23:24:15 ID:???<> 葛城とか鳳翔とか復員船のときは艦首菊花紋取ったの?
長門が連合軍に接収されるときとか、転覆した天城とか、教えて。
三八式を連合軍に引き渡すときは取って渡したの?面倒臭そう。
<> 名無し三等兵<><>2010/02/22(月) 23:36:36 ID:VJ8R9pvh<> 質問お願いします。

中国、ロシアが日本に攻めてきた場合に
海上自衛隊の本質は空母を中心に構成されている米海軍第7艦隊を補完する、ことであり
対潜水艦作戦(ASW)に特化した艦隊ということができ、海上自衛隊で独立して作戦(撃退)するのは難しいんでしょうか?
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/22(月) 23:42:30 ID:???<> ↑
コピペ

この後、ID:VJ8R9pvhによる池沼酷使コピペが続きます
↓ <> モッティ
◆wtziNXTQrk <><>2010/02/22(月) 23:45:25 ID:t1PGM904<> >>733
「攻めて来る」という表現が曖昧すぎてなんとも。
まあ米軍以外が相手なら相応の損害は与えることはできると思うよ。
日米同盟は当面解消されるような事はないと想定されるので、
分業した方が効率的だから自衛隊は特定分野に特化してる <> 名無し三等兵<><>2010/02/23(火) 00:32:38 ID:i06lTAmn<> リトルバードはドアがなくて乗員がむき出しになっていますが、
あれって危なくないんですか?(小火器で撃たれたりドアがないから怖がったり) <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/23(火) 00:50:13 ID:???<> >>776
ヘリのドア程度で銃弾は防げないし、ドアがないくらいでビビるようならそもそもヘリには乗れない。
ドアがなければ広い視界が得られるので下方の警戒がしやすい。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/23(火) 00:50:25 ID:???<> >>776
逆にAH6のサイズにドアをつけるメリットを聞きたいです <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/23(火) 01:11:26 ID:???<> 寒い時に困る <> 名無し三等兵<><>2010/02/23(火) 01:16:51 ID:TKdKrhGu<> 何故日本政府は、韓国が朝鮮戦争で死にそうなときに隙を突いて、
韓国から竹島を奪還しなかったんですか? <> 名無し三等兵<><>2010/02/23(火) 01:21:27 ID:dIIRpJGc<> 宮崎繁三がサンジャックを攻撃したのはなぜ? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/23(火) 01:40:17 ID:???<> >>780

>韓国が朝鮮戦争で死にそうなとき

というと1950〜1951年頃ですか
日本がサンフランシスコ講和条約で主権を回復するのは1953年、
そして警察予備隊が誕生するのも1954年です

主権もなければ軍事力も無いのに、何が出来るとお思いで? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/23(火) 09:21:38 ID:???<> 韓国も当時は完全な独立国家ではなくて米軍の管理下にあったわけだが <> 名無し三等兵<><>2010/02/23(火) 16:06:18 ID:R12KraFV<> 防衛協会の会員になったら研修旅行とかに行けるそうですが、一般人が戦術とか徒手格闘術をおぼえることはできますか?
欲を言えば、プロと一緒に訓練をしてみたいのですが。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/23(火) 16:11:06 ID:???<> F-15単座は、複座に改造することは可能ですか? <> モッティ
◆wtziNXTQrk <><>2010/02/23(火) 17:06:19 ID:bHJ8y9Ja<> >>784
予備自衛官補にでもなれよ <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/23(火) 17:09:58 ID:???<> >>786
やだよ
誰があんなDQNの巣靴に <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/23(火) 17:25:21 ID:???<> >>785
可能だよ
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/23(火) 17:56:50 ID:???<> よく「日本の戦車にはウインカーが付いていて平和ボケ云々」という話がありますが
これを最初に言い出したのはどこなのでしょうか?
<> 名無し三等兵<><>2010/02/23(火) 18:02:38 ID:esvTFGha<> >789
ヒゲの隊長佐藤なんとか議員 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/23(火) 19:04:35 ID:???<> >>790
不肖宮嶋も言ってたような
<> 名無し三等兵<><>2010/02/23(火) 19:38:06 ID:3nE6h4Go<> 戦艦武蔵についてお尋ねします。
建造は三菱長崎造船所ですが
進水後、舵とスクリューが未装着だったので
佐世保工廠に曳航して舵とスクリューの工事を
行ったと聞きましたが本当ですか?
関連書物を読んでも佐世保には寄らず呉工廠に直行となっていますが。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/23(火) 19:42:47 ID:???<> >>792
こっちには貼られなかったテンプレだけど
>>・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソースを併せて提示するよう心がけてください。
>> 回答者も一般人です。
>> 海のものとも山のものとも知れないヨタ話を全て判断しろというのは無理な話です。
>> しかし元となった話(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してもらえれば多くの場合は検証可能です。
というのが質問スレのスタンスですので、まずその話の出所を出してください。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/23(火) 20:00:39 ID:3nE6h4Go<> ソースは海上自衛隊佐世保資料館のガイドから聞きました。
追加ですが
なんでも長崎では舵とスクリューを付けてると
進水した時島にぶつかり破損するからだそうです。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/23(火) 20:11:38 ID:???<> >>793
このスレにはそんなルールはありません。
なにせ重複スレですから。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/23(火) 20:31:33 ID:dbSZ5Eud<> 質問です
よく日本の演習場だと広さが足らないから、
アメリカでミサイルの試射をしたとかいう話を眼にするのですが、
日本の演習場ってそんなに狭いのですか?
SSM-1のような地対艦ミサイルの試射にはどれくらいの広さが必要なのですか? <> 名無し三等兵<><>2010/02/23(火) 20:33:12 ID:azNEJgqF<> 空母なんですけど天城がきれいな緑色でした。
雲龍型は全部緑色なんですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/23(火) 20:33:54 ID:???<> 地対艦ミサイルは海に浮かぶ目標に対し発射するんだから陸の演習場関係ないだろ。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/23(火) 20:37:47 ID:e/Q+l65P<> 「アスロック」の日本語訳は、「二段式艦対潜誘導弾」であってますか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/23(火) 20:41:30 ID:???<> >>797
昭和19年以降、空母は迷彩のため、緑に塗ってる。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/23(火) 20:41:33 ID:???<> >>799
ASROCはanti-submarine rocketの略なので和訳は対潜ロケット
ちなみにASROCは誘導装置は付いておらず発射機の側で敵潜の頭上に撃つのでミサイルではない
頭についてる短魚雷は当然誘導装置が付いてるが <> 797<><>2010/02/23(火) 20:47:28 ID:azNEJgqF<> >>800
ありがとう!! <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/23(火) 21:16:01 ID:???<> >>799
> 「アスロック」の日本語訳は、「二段式艦対潜誘導弾」であってますか?
釣りにマジレスするとアスロックは誘導弾ではありません。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/23(火) 21:59:11 ID:ah67Qode<> ゲームで戦闘機から発射したミサイル(赤外線追尾)が敵戦闘機に回避されたあとも
飛び続けたうえに味方機を追尾しだしてついには撃墜したんですが現実にこんなことってあるんでしょうか?

私は外れたらミサイルが判断して自爆すると思っていたんですが、再追尾をしてしかも味方を狙うかもとか
本当にあったら怖すぎると思うんですが……。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/23(火) 22:19:40 ID:???<> そのミサイルの型にもよるだろうが、一度目標をロストしたミサイルのシーカーが、改めて大きな熱源を捉えたら敵味方関係なくロックすると思われ。
もっとも、空対空ミサイルの飛行時間を考えると味方に当たる前に自爆すると思うけど。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/23(火) 23:44:17 ID:???<> >>796
ttp://maps.google.com/maps?ll=34.120278,-119.121111&spn=0.03,0.03&t=h&q=34.120278,-119.121111
自衛隊がSSM-1の試射を行ったカリフォルニアのポイント・マグー海軍基地はここ。
SSMは対艦ミサイルだからここから100km以上離れた海上の標的に向かって撃った。
つまりここから100km前後の海域で試験の間、船舶の航行や漁業をやめさせなければならないわけだ。
それを過密状態の日本近海でやるとしたら、海運会社との交渉やら漁業補償やら市民団体のクレーム処理やらで労力を費やさなければならないかわかるだろう。
それなら海外でやった方がましってことになる。 <> 804<><>2010/02/23(火) 23:48:37 ID:ah67Qode<> >>805
回答ありがとうございます。

もう一つ質問させていただきたいんですが、空対空ミサイルの中間指令誘導を終末誘導段階までやって敵機を撃墜することはできないんでしょうか?
誘導精度がよくわからないんですがやはり中間指令誘導だけでは当てるのは無理でしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/23(火) 23:57:43 ID:???<> それはスパローみたいな、単なるセミアクティブレーダーホーミングじゃないの? <> 804<>sage<>2010/02/24(水) 00:20:20 ID:???<> >>808
書き方が悪く申し訳ないです、>>804の質問を自分で調べていたときにアムラーム等は途中までは母機から中間指令誘導が入るとあったので
ひょっとしたら全部母機からの指令誘導だけで当てるとかできるんじゃね? と思いまして。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/24(水) 00:25:44 ID:???<> >>807
それは「ビームライダー方式」という誘導方法で
実際にあったぞ。

空対空ではなく地(艦)対空で主に使われた方式だが、スパローの
最初期型はこの方式だった

当然? ながら最終段階に近づけば近づくほど誘導精度が落ちるので、
初期の核弾頭装備の大型対空ミサイルくらいでしか実用性がない
(個別に当たらなくても空域ごと吹き飛ばすなら問題なし)。
そうでもなければ戦闘機のように俊敏に動く目標には絶対と言っていいほど
当たらない。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/24(水) 00:28:24 ID:???<> >>809
それのメリットって・・・何?

それだと母機はミサイル撃ってから目標に当たるまでひたすら誘導し続け
なきゃならないから他のことが一切できなくなる(つか、目標にレーダーを
当て続けないとならないので自由な進路変更もできなくなる)し、電波出し
続けだからいい的にしかなんないぞ。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/24(水) 00:35:56 ID:ztPhWuDy<> ナチスドイツが負けた主な原因は何ですか?
やはりアメリカをはじめとする連合国との工業力の差ですか?
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/24(水) 00:37:57 ID:???<> イギリスとソビエト相手に戦争始めたこと。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/24(水) 00:40:32 ID:???<> >>812
米ソと戦わないで対英に絞っても、工業力の差は小さいが陸軍国のドイツがイギリス周辺の制海権を取るだけの海軍力を持つのは無理がある
イギリスはアメリカの援助も受けてるしね
対ソ戦に関してはあんたの言うとおり工業力の差 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/24(水) 01:01:01 ID:???<> >>812はいつものコピペ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/24(水) 01:08:43 ID:???<> >>812
少なからず資源不足で苦しんだ面もあるかと。
取れるものは取れるのですが、独占領下だけではどうしても不足する資源が出てきますので。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/24(水) 01:22:44 ID:???<> 宮崎駿のコメント

●ドラえもんは、のび太が成長しない所がいい。

●子どもの未来はつまんない大人になることなんですよ。

●どうせ未来はつまんない大人になるしかないんだから。
大人の世界なんてつまんないでしょ。夢があるのは子供の時しかない。

●子どもの未来はつまんない大人って決まってるんですよ、ぼくたちがそうなんですから(笑)

●だって子供ってすぐつまんない大人になっていくんですよ。

●子供は可能性を持っているということで、
それがいつも敗れ続けていくっていう存在だから、
子供に向かって語るのに値する。
もう敗れきった人間(大人)には、何も言う気は起きない。
大人を主人公にするとしたら、ものすごくどうしようもない奴になり、話も暗くなる。
回復可能なもの以外は出したくない。」
<> 804<>sage<>2010/02/24(水) 01:28:33 ID:???<> >>810 >>811
回答ありがとうございます。
当たらないメリットもないではどうにもなりませんね。
wikiでフェニックスミサイルの中間指令誘導の誘導誤差が50〜100m以上とあったので驚きました、フェニックスやトムキャットに限らずもっと精密な誘導ができるものだと思っていました。
あくまでもミサイルをシーカーの有効なところまで運ぶ方法ということだと思うんですが、中間指令誘導は何故こんなにも(と私には思えるんですが)誤差が出るんでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/24(水) 01:55:46 ID:???<> >>818
だって動いてる、それもキロ単位彼方の目標を狙ってるんだもの。

発射した瞬間から目標をミサイル自身が捉えられるようになるまでの
間にも目標は動いてるんだから、遠くの目標を狙えば狙うほど、発射した
時の「目標がいるはずの位置」とミサイルがそこまで飛んでく間に移動した
目標の「実際にいる位置」は離れていく。

戦闘機のように全周走査のできないレーダーで距離のある移動目標の現在位置を
捕捉して指示し続けるのがどんなに大変かは、広いグラウンドとかで自分の視界を
板とかで前方しか見えないようにしながら、目隠しした人に携帯で指示出しながら
ある程度離れたところを自由に歩いたり走ったりしてる人に近づいてもらう、と
いうのをやってみれば体感的に解るよ(実際にやるのは危ないから勧めない)。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/24(水) 01:57:22 ID:J/J5Tuxq<> 質問です
ナチスドイツのポーランド侵攻とフランス侵攻ですが、前者は電撃戦のエッセンスがあっただけの古典的な殲滅戦で
後者は電撃戦なのだそうですが、具体的にどう違うのですか?どちらもやっている事は機甲軍での包囲殲滅に見える
のですが
そもそも、電撃戦というのはどういうのを指すのでしょうか?イマイチ詳細が分かりません <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/24(水) 02:50:07 ID:???<> >>818
単純に言ってFCSのビーム幅・パルス幅以上の精度が出ないから、(少なくとも当時の技術じゃ)
遠距離になればなるほど方位精度は低下する。 <> 名無し三等兵<>age<>2010/02/24(水) 03:22:19 ID:???<> ドイツ領内での残虐行為で有名なソ連軍だが、
最前線の第一線部隊は軍規も正しかったそうで、
実際に残虐行為を働いたのは、
後からやってきた二線部隊だったそうです。

信じられないが、本当だのまとめサイトにこう書いてあったのですが、ソースが提示されていませんでした。
本当にソ連の前線部隊は規律正しく、後方部隊の規律は乱れていたのでしょうか?
詳しい方、よろしくお願いします。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/24(水) 04:31:24 ID:???<> >>822
ソ連は、最高司令官が膨大な数の自国民を虐殺、部下を粛清するような国だぞ。
そこで軍紀が守られる事がどれほど困難かは、想像に難くない。


<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/24(水) 05:02:37 ID:???<> >>822
米軍だって後から来た二線級の部隊はロクでもなかったという、占領下ドイツの民間人の証言がある。
ソ連軍の二戦級部隊なんて、「解放」された土地からロクな訓練もされす連れてこられた奴だし。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/24(水) 08:27:52 ID:R3hpYUzw<> 対戦車火器の種類が多いのは何故でしょうか
日本の自衛隊を例に取ると
・01式軽対戦車誘導弾
・110mm個人携帯対戦車榴弾
・84mm無反動砲
一応どれも対戦車撃破能力はあると思うのですが・・・
状況によって使い分けたりとかするのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/24(水) 08:58:22 ID:???<> >>822
最前線の部隊はドイツ軍と死に物狂いで戦わなければならないので略奪やらレイプやらをやってる余裕なんかない。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/24(水) 09:27:01 ID:???<> >>822
「ドイツの娘は諸君の戦利品である」
という有名なフレーズの書いてあるビラを将兵に配って
士気の向上に努めている軍隊だぞ。

軍規が正しいとか乱れているとか
それ以前の問題だという気がする。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/24(水) 09:28:58 ID:UW3vcJ3k<> >>
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/24(水) 10:34:12 ID:???<> >>825
もちろん、コストや能力に違いがあるわけだが
例として挙げられてる兵器は、それぞれ導入時期が違う。
新しい兵器が導入されても、一度にすべての兵器が入れ替わるわけではない。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/24(水) 10:39:08 ID:???<>           ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )    
      i   (・ )` ´( ・) i,/    在日の方は税金を納めている!
     l    (__人_)  |    
     \    `ー'  /      当然、日本の政治に参加する権利がある!! 
.      /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ   
      |  ___゙___、rヾイソ⊃  
     |          `l ̄    
.      |         |          


         現在↓


 ヽ | | | |/     ノ´⌒`ヽ
 三 す 三   γ⌒´      \     国民「お前は税金納めてないだろ
 三 ま 三  // ""´ ⌒\  )         政治に参加すんなよ!」
 三 ぬ 三. .i /  _ノ ヽ、_ i )          
 /| | | |ヽ .i ::  (・ )` ´( ・) i,/   
        l::::. | |(__人_)| |. |  <税金は払ってなくても…
        \::. | | `⌒´ | |ノ    
        /       \    
        | |       .| |       国民「んじゃ税金は関係ないんだな?」
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/24(水) 11:47:30 ID:???<> >>820
まず、ポーランド戦では、装甲部隊は軍団規模で各軍に分散配置された。
これが戦線を突破し、前進するポーランド軍の側面から背後に回り込むことで、
包囲殲滅という形になったが、側面を突破迂回するのは必ずしも装甲部隊である必要はないわけね。
これは第一次大戦の東部戦線では、装甲部隊というものがなくてもやれていたのよ。
歩兵部隊による機動戦という形でね。

ただし、ポーランド戦では、機動力に圧倒的に勝る装甲部隊が包囲の腕になったため、かなり迅速に行えた。
これによって、ポーランド軍の策源地はすっかり無防備状態になり、急速に軍の組織が崩壊した。
軍の組織の崩壊=ロジスチックや指揮系統の崩壊……これが前線の将兵のパニック状態を引き起こすし、
さらには政府組織の瓦解さえまねく。
実のところ、電撃戦の目指す本質はこれのわけ。
電撃戦の企図する所は、敵の組織の麻痺・崩壊にあるのであって、
包囲殲滅というのは、結果として付随するものわけ。

実際、フランス線では、クライストの下に集中配備された装甲部隊がムーズ側を渡河した当たりから、
仏軍は上から下まですっかりパニック状況になり、グデーリアンの装甲軍団が海岸地帯に行き付くまでに、
軍も政府も、組織的な抵抗がほとんど不可能状態になっていた。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/24(水) 12:05:59 ID:???<> >>820
レン・デイトンの『電撃戦』とカール=ハインツ・フリーザーの『電撃戦という幻』を一読することをお勧めする。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/24(水) 12:53:29 ID:???<> >>820
因みに、ウィキペディアの電撃戦、ポーランド戦、フランス戦の各項目は、
電撃戦の本質の理解にはほとんど役に立たない。
電撃戦に関しては、電撃戦なるもの何なのかという基本的な記述さえ欠けている。
ポーランド戦は、電撃戦と殲滅戦の理論的な違いを示す項目があるものの、
日本では知られていない参考文献に基づき、書いてるヤツも理解できてるのかって悪文。
(恐らく英語版の翻訳だと思われる)
フランス戦に至っては、アルデンヌの森を通過するという計画が生まれた過程、
アルデンヌの森の通過からグデーリアンの軍団が海岸に達するまでの経過、
フランス軍とフランス政府が崩壊するプロセスなどに、
まったくと言って良いほど記述がない。
どれも正直役立たず。
カスミン除けに、書いておく。

832の2冊と、グデさんマンちゃんの回顧録読んどけば、
取りあえず、電撃戦の基本の理解は得られると思う。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/24(水) 13:01:59 ID:J/J5Tuxq<> >>831-833

ありがとうございます
敵の組織的なアクションを機甲軍と空爆の一体攻撃で封殺し、そのまま
敵組織を崩壊に導くのが電撃戦、という事でしょうか
その後の包囲殲滅は後始末のような物と……
やはり考案者の回顧録が一番参考になるという事ですね、購読してみます <> 名無し三等兵<><>2010/02/24(水) 14:37:44 ID:zT4CVORu<> マッカーサ、ニミッツ、ハルゼー、キング、マウントバッテン等々の英米の軍人達が(ドイツやイタリアの軍人と比べて)日本の軍人に殊更敵意を抱いていたのには底流に人種偏見が横たわっていたんでしょ。
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/24(水) 14:52:25 ID:???<> ニミッツは若い頃に会ったことのある東郷が日本海海戦で乗っていた三笠の修復に寄付してますが何か。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/24(水) 15:07:53 ID:???<> >>835
ニミッツって東郷平八郎を尊敬していて
青年士官時代に会ったときの感激が忘れられないと言ってるんだろ <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/24(水) 15:44:05 ID:???<> そもそも上の軍人でマウントバッテン以外は最初から日本軍が相手だし、マウントバッテンも蒋介石の国府軍と協力してるし。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/24(水) 16:03:30 ID:Bb7qYtw2<> 質問です。
空中給油用の設備の種類によって、戦闘機や空中給油機の行動や配備が制約されることがありますが、
プローブアンドドローグ方式用とフライングブーム方式用の設備両方を装備した戦闘機は開発されないのでしょうか。
F-105は両方装備していたと聞きますが、最近の機体はどちらか片方しか装備していないように思います。
空中給油用の設備を組み入れようとすると、機体の設計は大きく制約されてしまうのでしょうか。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/24(水) 16:22:17 ID:???<> >>835
ハルゼーも若かりし頃は、東郷平八郎のファンで、
親善航海で日本に帰航した時に、何かのセレモニーで東郷さんが現れたので、
ほかの将兵と一緒に胴上げをしたそうだ
(確か、日本海海戦の戦勝何周年かに、たまたま当たっていて、その記念に…と記憶)。
後に、「日本と戦争するんだったら、地面に叩き付けてやればよかった」
と言ったとか言わなかったとか。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/24(水) 16:34:27 ID:???<> >>835
自国軍が戦った、てだけの相手と実際に自分が戦った相手じゃそりゃ自分が戦った相手の方が憎いに決まってるだろ
<> 名無し三等兵<><>2010/02/24(水) 17:13:48 ID:mjYXmXUp<> 通信機がない時代、航空機同士はどうやって会話してたんですか?
手話? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/24(水) 17:16:20 ID:???<> >>842
ハンドサインだったり、小さな黒板にメッセージを書いて見せたり。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/24(水) 17:17:34 ID:???<> >>839
プローブアンドドローグのプローブなど後付でも付くから
それほど設計の制約はないだろうが。
実際に両方の装備を(大規模に)持ってるのは米軍ぐらいで
その米軍では現状で特に困っていないと言うことだろう。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/24(水) 22:09:07 ID:yGxMbN2s<> 質問です。 現行のオーストラリア軍の使ってる制式小銃AUGはA1ですか?A2ですか?
また、A3は特殊部隊に限られるのでしょうか? お願いします。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/24(水) 22:27:36 ID:???<> >>839
あー「空中給油」はタンカー装備だよ
受ける側は「空中受油」という
プローブアンドドローグはフライングブームに比べて給油速度が遅いし(過去より相当改善されたが
それでもブーム方式の半分以下)給油量にも限界がある
ブーム式の装置を装着してる機ならプローブを装備する意味がない
まぁイスラエルのF-4のような例もあるがこれはイスラエルの特殊事情による
http://commons.wikimedia.org/wiki/File:F-4E_Israel_HAPIM0321.jpg
http://www.palba.cz/forumfoto/displayimage.php?pid=5591&fullsize=1 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/24(水) 22:39:08 ID:???<> 現代の潜水艦のトイレは潜水中でも自由に使えるんでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/24(水) 22:44:57 ID:???<> >>840
日米戦争の非はアメリカにあるんだがな。

日本のテロとの戦いの邪魔をした挙句、石油禁輸と経済制裁だもん。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/24(水) 22:46:59 ID:???<> >>801
では、正しい和訳は対潜推進弾ですか?

ロケットは曖昧な単語だから、日本語に訳すのは難しい。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/24(水) 22:51:51 ID:???<> ロケットは日本語だぞおい <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/24(水) 23:00:24 ID:???<> >>850
英語じゃねーかw

http://en.wikipedia.org/wiki/Rocket <> 名無し三等兵<><>2010/02/24(水) 23:04:21 ID:gDPVWmN2<> カナダはG8の一角に数えられるほどの大国で、先進国であるにも関わらず、
軍事力が、より国土面積が狭い、日本、イギリス、フランス、ドイツなどよりも小さいのは何故でしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/24(水) 23:05:51 ID:???<> >>852
カナダディスってんじゃねーぞ?

関東で言えば茨木と栃木と群馬を合わせたような勢力なんだぞ? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/24(水) 23:07:07 ID:???<> >>853
茨城県民ディスってんのか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/24(水) 23:20:46 ID:???<> >>848
小林よしのり乙 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/24(水) 23:21:47 ID:???<> >>849
ロケット弾=「噴進弾」。もっともサブロックやアスロックは、ロケットブースターで発射、海面に落ちたら分離してホーミング魚雷になるもの。
ロケット弾ではなく、ロケットブースターの付いた魚雷。

>>852
そりゃあれだけデカいのに、人口は日本の1/3近くしかないんだから。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/24(水) 23:26:51 ID:???<> で、サブロックは反対に魚雷として発射してから海面で分離してミサイルになると <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/24(水) 23:37:01 ID:???<> >>853
茨木は大阪府な。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/25(木) 00:44:13 ID:spQcQ8OQ<> 質問お願いします。

中国、ロシアが日本に攻めてきた場合に
海上自衛隊の本質は空母を中心に構成されている米海軍第7艦隊を補完する、ことであり
対潜水艦作戦(ASW)に特化した艦隊ということができ、海上自衛隊で独立して作戦(撃退)するのは難しいんでしょうか?
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/25(木) 00:48:04 ID:???<> >>773 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/25(木) 02:54:34 ID:???<> >>852
実は、戦後しばらくの頃、カナダがアメリカよりも高性能な戦闘機を開発しようとしていた時期があった。
そのとき、カナダが自国よりも強力な戦闘機を持つことを恐れたアメリカは、
その戦闘機の開発を中止させた。

それ以来、カナダが軍事大国への道を歩むことはなくなった。
隣国に敵対国家があるわけじゃないし、アメリカと競合して軍拡競争をしても勝ち目が無いから、
カナダは軍事小国と言う道しか選択肢が無い。

アメリカが攻めてこないよう、アメリカのご機嫌を取るしかないのがカナダ。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/25(木) 03:03:00 ID:XqYfWfw+<> 現在、巡洋艦、駆逐艦、護衛艦などに搭載されている主砲の用途の優先順位はどうなっていますか? <> 名無し三等兵<><>2010/02/25(木) 03:21:37 ID:OYUrl0ad<> ナチスドイツはどうして雷撃機や魚雷の開発・配備をあまりしなかったのですか?
あればダンケルクの奇跡ならぬ、ダンケルクの悲劇になったし、対英戦でももう
少し色々出来たと思うのですが
その辺りの背景を教えて下さい <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/25(木) 03:24:25 ID:???<> >>862
↑優先順位上

・自艦に接近してくる対艦ミサイルの迎撃
・脅威となる敵航空機への攻撃
・威嚇射撃
・非武装もしくは軽武装艦艇への攻撃
・その他水上目標への攻撃
・対地支援射撃
・礼砲
・対艦攻撃

↓優先順位下


WW2の頃と違い、このように対艦攻撃への優先順位は低くなっている。
現代では、対艦攻撃は、潜水艦、攻撃機、対艦ミサイルの任務となっている。
反面、主砲には、CIWSとSAMの中間としての任務が期待され、
ミサイルに比べて安いことを利点とした運用がなされている。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/25(木) 03:25:10 ID:???<> >>863
つ軍内部の力関係 <> 名無し三等兵<><>2010/02/25(木) 03:54:47 ID:XqYfWfw+<> >>864
現在、巡洋艦、駆逐艦、護衛艦などに搭載されている主砲について詳しく解説してあるサイトはありますか?
それを教えてください。

また、何で主砲を対空任務重視にさせるんですか?
スタンダードミサイル、ESSM、RAM、ファランクスに任せちゃ駄目なんですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/25(木) 06:29:50 ID:???<> とりあえずメーカーであるオート・メラーラ社のページ。(より詳しくはリンク先のpdfファイル参照)
http://www.otomelara.it/OtoMelara/EN/Business/Sea/Large_Calibres/index.sdo
http://www.otomelara.it/OtoMelara/EN/Business/Sea/Medium_Calibres/index.sdo <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/25(木) 06:47:37 ID:???<> >>866
優先順位って単語の解釈間違ってないか?
自艦に向かってくる打ち漏らしたミサイルが無くて
他に使う必要あるなら、当然そっちに使うぞ <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/25(木) 08:00:34 ID:???<> >>866
対艦ミサイルが飛んできたら主砲も含めてとにかくミサイルを迎撃するのが最優先になるってだけ
二次大戦期に三式弾みたいな主砲用対空弾が作られたのと同じ理屈
航空攻撃を受けて回避運動してる中でまともな対艦射撃なんかどうせ出来ないし
<> 名無し三等兵<><>2010/02/25(木) 10:39:10 ID:E+QhjqW2<> 米陸軍 ランド ウォーリア(LandWarrior)
http://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/hypams06/w_1.html
近年は装備の高度化により
兵士一人当たりのコストや求められる能力が昔と比べて高くなりつつありますが
徴兵制度が時代に見合わなくなって廃止されたように
将来的には兵卒も廃止されて下士官と士官だけになるのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/25(木) 11:11:46 ID:???<> >そのとき、カナダが自国よりも強力な戦闘機を持つことを恐れたアメリカは、
>その戦闘機の開発を中止させた。

なにこの陰謀史観
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/25(木) 11:13:03 ID:???<> >二次大戦期に三式弾みたいな主砲用対空弾が作られたのと同じ理屈

よくわからん理屈だ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/25(木) 12:42:14 ID:???<> >>839
プローブ式とレセプター式の仕様変更はF-4・A-7などで
例があるから、機体構造的には難しくはないと思われるが、両方を備えるのは
スペースの無駄でメリットは少ないと思われる。
空中給油のシステムは、FBもP6Dのどちらもメリット・デメリットがある。
フライングブーム式(米空軍・イスラエル・オランダ・空自)
○メリット
受け取る側の方のコントロールが楽。給油スピードが速い。大量の機体にサービスできる
○デメリット(米海軍・その他の)
専用機が必要。やり繰りが大変。不経済。
プローブ・アンド・ドローグ式
○メリット
ポット式なら専用機が不要。専用機も改造が簡単
○デメリット
受け取る側の技術が必要。ポット式は給油スピードが遅い。量が限られる。

手軽なので簡単なP&D式を採用している方が多い。米空軍は大型爆撃機の為にブーム式を採用してるし
空自は米空軍との関係で空軍と一緒と思われる。
空軍でも戦闘機を運用するTACは、簡便で柔軟性のあるP&Dを採用したかったらしく、
センチェリーシリーズ頃は、F-100はC以降で固定式プローブ、F-101はブーム式リセプタクル、
F-102はなし(取り外し式プローブ装着可能)、F-104はC以降で固定式プローブ、F-106はリセプタクル
と混在していたが、ナム戦時にようやくブーム式に統一された。
F-105の両方装着は、その時代のTACの迷いの表れなのでそれのみで終わった。

フライングブーム式タンカーも先端にバスケットを装着して、プローブ式に
給油出来る。事実、米本土から厚木にトランスパックして来る米海軍機は、
空軍タンカーの支援を受けて飛んでくる。
結論としては、特殊な事情がない限りプローブ式があれば充分。


<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/25(木) 13:46:06 ID:???<> >>873
コピペなら引用元明記が礼儀だぞ <> 名無し三等兵<><>2010/02/25(木) 13:51:03 ID:ddONNmhv<> 戦艦って爆撃でも当たったらやばいの?
穴が開くだけじゃん <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/25(木) 14:10:10 ID:???<> >>875
そだね、穴から海水が入っても「ぼくのかんがえた大せんかん」なら大丈夫かもねw <> 873<>sage<>2010/02/25(木) 14:15:25 ID:???<> 失礼。参考はttp://homepage.mac.com/izunton/BlueforceFiles/refuel.html
です。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/25(木) 14:20:01 ID:???<> 余談ながら、USAFタンカーの先端につけるバスケットは、USNの
バスケットが折りたたみ式のやわらかい素材で出来ているのに対し、
固定の金属なので、誤ってキャノピーに当てると損傷の可能性があることから、
「レッキンボール」と恐れられてる。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/25(木) 14:30:21 ID:???<> >>871
時々居ますね。

カナダはソ連の脅威から空軍力強化に乗り出したんですが、あまりの出費の中で、当時の流行のミサイル万能論を信じたくなってしまった国です。

フルシチョフ政権下のソ連でも似たり寄ったりですが。
新型機に旧型機の部品を最初期の試作だけ使い、マイナーチェンジと言い張ることで航空機開発を続けてます。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/25(木) 14:42:19 ID:???<> >>831

誤解がありますね。
ポーランドはソ連の挟撃を無視しています。

フランスは開戦前(実はナポレオンが敗れた頃)から国民に愛国心が根付かず、自傷による兵役拒否などが横行し、開戦前からやる気の無い兵士が大量に発生しています。

英仏としてはアメリカと言う後方基地を持っている状況で開戦される訳が無いと言う期待感があり、負けると判った戦いを初められたんで初手で混乱したが、やっぱ勝った。ってな状況です。

ドイツ流の電撃戦とやらは敵が早期決着をしない努力を始めると頓挫してしまうのは、スモンレスクをキーワードに調べてください。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/25(木) 15:17:40 ID:???<> >>880
>ポーランドはソ連の挟撃を無視しています。

どこでそんなデタラメ覚えた?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E4%BE%B5%E6%94%BB#.E4.BD.9C.E3.82.8A.E8.A9.B1
>ソ連の死傷者数、負傷者数は不明、
>捕虜となった者は解放されたためその数は記録されていない。
>損失は戦車42両が破壊され、戦車数百両が故障で使用不能となった。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/25(木) 17:04:29 ID:n2WsUOts<> カノーネフォーゲルってルーデル大佐以外でも使用した人っているんですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/25(木) 17:25:51 ID:???<> >>882
いなきゃ量産はされない。
検索すればすぐに出てくるウィキペディアの日本語版にも英語版からのほぼ直訳で37mm砲を積んだG型には二種類あったことや、D型から改装された機体もあったことが書かれてる。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/25(木) 17:40:39 ID:???<> >>882
ルーデル専用機じゃないんだからいるに決まってるだろ
<> 名無し三等兵<><>2010/02/25(木) 18:33:38 ID:8IpDvyRp<> スコープがついてないのに射程が一キロとかある歩兵が使う銃って意味あるんでしょうか
主に軽機関銃とか昔の大口径の小銃とかなんですが
一キロも離れちゃうとちょっとの誤差で完全にあさっての方向にとんでいってしまうだろうし <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/25(木) 18:40:46 ID:???<> >>885
遠くまで飛ぶということはそれだけ初速が大きく、つまりは貫通力など威力も大きいということになるんだが。
しかもそういう小銃にスコープをつければそのまま狙撃銃になるし、軽機関銃はしっかりした銃座に取り付ければ重機関銃として使える。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/25(木) 18:48:54 ID:???<> >>885
射程が1kmあるからといって
1km先の敵を撃たなきゃいけないわけじゃない
初速をを上げると射程が伸びるってだけ <> 名無し三等兵<><>2010/02/25(木) 19:23:51 ID:spQcQ8OQ<> 大東亜戦争は日本の悪ではない。
そして死んでいった祖父を恨むのは勿論、軍国主義の犠牲者として哀れむのも間違いだ。
彼らは今の時代から見れば犬死にかもしれない。だが当時の心境で考えるなら立派に祖国の為、亜細亜の為に死んでいったのだ。
なぜ、大東亜戦争の悪い部分ばかりが強調されて、良い部分が隠されてしまうのか。
戦後民主主義教育によるマインドコントロールに陥っている証拠だ。
大東亜戦争を見る視点を改めよ!
戦後民主主義思想の洗脳から目覚めよ!
日本の悪行しか教えない現在の歴史教育は間違っている。功績も教えるべきである!
君が代、日の丸何が悪い!自国に誇りを持って当然である!
<> 名無し三等兵<><>2010/02/25(木) 19:51:29 ID:zeg5dN6G<> デストロイヤーはともかく、クルーザーの装甲まで薄くなったのは何故ですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/25(木) 19:51:58 ID:???<> 居酒屋仕事しろよ <> 居酒屋正社員<>age<>2010/02/25(木) 19:56:30 ID:???<> 昔、教師主導で、アジアの各国に侵略を謝る手紙をかきましょう。ということがあった。
そして、いくつかの大使館から返事があったが、一部の国を除き

われわれは逆に感謝しています。あなたがたはそれを誇りに思ってください。

というのが帰ってきた。教師はそれを、工作だ!といってすてたが・・・
これが日教組の実態ですよ。
このエピソードからも、アジアは日本に感謝し、日教組は特亜の手先であることが明白。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/25(木) 20:05:36 ID:???<> >>889
巡洋艦程度の排水量じゃ、つめる程度の装甲板じゃ、対艦ミサイルに対抗できないから。
たとえ船体が耐えれても上部構造物にそんな重量装甲貼り付けると、トップヘビーで転覆の恐れが出てくる。
だから、迎撃して叩き落す方向に向かってる。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/25(木) 20:05:52 ID:???<> 池沼臭いな。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/25(木) 20:18:06 ID:???<> 今、金曜ロードショーの映画・ラストサムライを観たんだけど、
映画の内容はフィクションにしろ、我々のご先祖様は生死をかけて
この日本国を守ってきたわけだ。民主党の陰湿でペテンに満ちた政治は
もうたくさんだ。ホント、もうたくさんだよ。
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/25(木) 20:20:17 ID:???<> 木曜の夜に金曜ロードショー云々のコピペって、実に馬鹿っぽいな。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/25(木) 20:21:11 ID:???<> >>895
曜日感覚を無くしたニートなんだから、黙って生暖かく見守ってやれ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/25(木) 21:11:04 ID:???<> そういや 今日は金曜かあ <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/25(木) 21:35:01 ID:???<> 日本はアメリカから兵器を買っていますよね?
例えば、第二次大東亜戦争になったときに、日本のF-15に遠隔爆破装置が仕込んであって、離陸したとたんにアメ公の操作でバーン・・・
なんてことはないでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/25(木) 21:43:12 ID:???<> マルチ乙
でもかつてF-4EJでその種の空中爆発事故があったんだぜ
知ってるか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/25(木) 21:49:54 ID:???<> >>898
君はF-15Jがどこの国のどのメーカーで生産されてるのかも知らないのか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/25(木) 21:55:28 ID:???<> >>900
Jだからジャマイカだな <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/25(木) 21:56:55 ID:???<> F-15Jでも自爆装置「誤作動」が原因とされる空中爆発事故が2例ある
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/25(木) 21:57:56 ID:???<> >>898
そこまでのものは現実にはない(というか、そんなものを組み込んだって
相手にあっさりバレるだけ)けど、GPSシステムはアメリカが打ち上げて
管理しているものなので、アメリカが利用させたくない区域にだけ
精度を落としたりすることができる、とは言われているな。

本当かどうかは知らんけど。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/25(木) 21:58:57 ID:???<> >>900
F-4J は J だから日本向けだよね。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/25(木) 21:59:57 ID:???<> >>902
http://airport.world.coocan.jp/jasdff15ac.html
これらのうちのどれがそれで、自爆装置が原因とする説の出典は? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/25(木) 22:03:34 ID:???<> ちなみに米側が遠隔操作可能な自爆装置はブラックボックスとして送られてくる部品に組み込まれているので
日本側は解除できない
物理的には解除可能だろうが、そうしたら膨大な違約金を吹っかけられる <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/25(木) 22:06:37 ID:???<> はあ、三菱製の戦闘機に、わざわざ輸入したブラックボックスを組み込むとは初耳だわ。で、具体的に機体のどこにあるわけ? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/25(木) 22:09:33 ID:???<> >>906
最初の10機は輸入したアメリカ製部品だが、それ以降は日本でのライセンス生産なのは当然知ってるよね? <> 名無し三等兵<><>2010/02/25(木) 22:11:56 ID:lGc5KKtS<> 大井篤元大佐が人気ある理由はなんでしょうか?
戦中の非合理なシステムを批判した方は、ほかにもたくさんいらっしゃったと思いますが? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/25(木) 22:59:32 ID:???<> 特攻隊って、敵からはどう思われていたんですか?
野蛮人が気が狂ったみたいな感じでしょうか?
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/25(木) 23:03:08 ID:???<> >>910
コピぺおばか
【野蛮人が気が狂ったみたいな感じでしょうか】の検索

趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 614
910
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 604
529
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 607
426 581 860
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 608
262
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 607
251 652 739

【5 件見つかりました】(検索時間:24秒) <> 名無し三等兵<><>2010/02/25(木) 23:05:17 ID:KL3wVyky<> ステルス戦闘機とかって1体2000億とかするって本当ですか?
なんかゲームでそんな事が書いてあった記憶があるんですけど、フィクションなのでしょうか?

全然軍事等に詳しくないので戦闘機なんて1億くらいだと思ってたのでびっくりしました。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/25(木) 23:08:04 ID:???<> >>912
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%B9%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F%E3%80%80%E4%BE%A1%E6%A0%BC&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq= <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/25(木) 23:11:21 ID:???<> >>912
2000億ってB−2のおねだん。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/25(木) 23:12:48 ID:???<> >>912
約2000億円はB-2の値段、ステルス戦闘機じゃなくてステルス爆撃機
F-22なら200億ぐらい
ホンダのF1マシンは開発費抜きで7億ぐらい
現行フェラーリの市販車が2000〜3000万ぐらい

1億でジェット戦闘機買えるわけがない <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/25(木) 23:13:07 ID:???<> >>909
太平洋戦争における補給線とその防衛をそれに携わった当事者の視点から敗因を論じているから。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/25(木) 23:13:15 ID:???<> >>912
それ戦闘機じゃなくてB-2爆撃機だろ。あと今時1億円じゃ戦闘機どころか攻撃ヘリも戦車も買えない。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/25(木) 23:13:17 ID:???<> >>913値段わかりました。ありがとう
2000億が高い方だとしても、他のも良い感じに高いですね。1億とかなかった <> 居酒屋正社員<>age<>2010/02/25(木) 23:16:01 ID:???<> >>916
閑職にまわされた二流参謀の泣き言だろ?
あのときは、特攻でも何でも一発逆転狙うしかないのにな <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/25(木) 23:30:02 ID:???<> ステルス戦闘機とかって1体2000億とかするって本当ですか?
なんかゲームでそんな事が書いてあった記憶があるんですけど、フィクションなのでしょうか?

全然軍事等に詳しくないので戦闘機なんて1億くらいだと思ってたのでびっくりしました。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/26(金) 00:17:52 ID:???<> >>857
違う。魚雷発射管からロケットとして射出、海面に落下すると弾頭が分離して沈み、核爆雷になる。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/26(金) 00:50:20 ID:???<> シャチはイルカや鯨の仲間だが、ときどき人を襲うってことは

性格はサメのように獰猛なのですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/26(金) 01:10:53 ID:???<> >>922
板違い
野生生物
http://science6.2ch.net/wild/ <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/26(金) 01:12:57 ID:???<> 居酒屋の相手はしなくていいよ <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/26(金) 01:22:13 ID:???<> ウィキペディアに掲載されているパウル・ハウサーの写真
米軍に降伏した直後って書いてあるけど、襟章が少将のものですよね
最終階級は上級大将であり、彼が中将になったのすら開戦前なのに
あと右目付近には傷っぽいのがあるように見受けられますが、右目を負傷する直前には既に大将になっています
更に十字章に柏葉すら付いていないことを考慮すると、もうわけがわからなくなります
この写真の諸事情について、どなたか解説お願いします
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B5%E3%83%BC <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/26(金) 02:06:29 ID:???<> >>925
質問者はIDを出すこと。

ttp://commons.wikimedia.org/wiki/File:Paul_Hausser.jpg
こっちのコメントには
"immediateley after arrest in 1945 (see removed medal decoration) "
となってるがほぼ同じ格好の写真(左胸ポケットの上に一列に並んでる穴まで同じ)
ttp://commons.wikimedia.org/wiki/File:Bundesarchiv_Bild_146-1977-093-33,_Paul_Hausser.jpg
では
"in der Uniform eines SS-Gruppenfuhrers mit Ritterkreuz (verliehen am 8. August 1941) "
「(1941年8月8日に授与された)騎士十字章とSS少将の制服を着用」と書かれてる。
さらに写真の横に小さく書かれているクレジットには「1941/1943ca.(ca.はcircaの略で「おそらく1941〜1943年」という意味)」とある。
つまりこの二枚の写真は騎士十字章を授与された1941年から柏葉付を授与された1943年の間に、おそらくは同時に撮影されたものという可能性が高い。

つまり1枚目の写真のキャプションが誤りで、それがそのまま日本語版にも使われているということになるだろう。
どこで誰が間違えたかまでは知らん。


<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/26(金) 02:16:41 ID:???<> 訂正
グルッペンフューラーは中将だな。
で写真で着用してるのは戦前に制定された古い階級章なので戦時中の物とは異なる
戦前の階級章
ttp://en.wikipedia.org/wiki/File:SSRanks1933.jpg
1942年に制定された新しい階級章。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/File:WWIISSInsigniaBothCollars.jpg
つまり勲章と階級章からして1941年8月〜1942年に撮影された可能性が高いということになる。

こういうのは画像検索して、出てきた画像に付随してるテキストを読んで行けばわりとすぐに推測できる。
<> 名無し三等兵<><>2010/02/26(金) 03:05:29 ID:vQg/Sxjb<> よく無防備マンとか非武装とか主張する人がいますが、
一度まじめにこれを試してみてはどうでしょうか?
つまり、日本が突然無防備宣言を行います。
しばらくは世界はキョトンとしますが、そのうち中国が
ムズムズしてきて、日本に必ず人民解放軍を送り込もうとしてきます。
そうしたら速攻で日本は国連、そしてアメリカに助けを求め、
軍備を出来る限り元に戻します。
これにより、非武装にしたらホラみろ中国がやっぱり攻めてくると
立証できて、日本の安全保障充実に国民の理解が確実に得られるのでは
ないでしょうか? <> 名無し三等兵<><>2010/02/26(金) 03:51:12 ID:IK4FRxMP<> >>926>>927
すいませんsageたままでした

ウィキの情報が間違っているんだろうなとは薄々予想できてたんですが
>戦前の階級章
>1942年に制定された新しい階級章。
この辺の事情完全に見落としてました。お陰で完璧に疑問が解消しました。
戦前から階級変わらないと階級章ってそのままなんですね。
ありがとうございました。お世話になりました。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/26(金) 05:23:02 ID:???<> >>928
国防も含めた社会政策に、「試み」「実験」はあり得ない。
不可避のリスクが発生しかねない「実践」を「試み」だ「実験」だでやろうなんて発想は、
アホかと、バカかとしか言いようがない。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/26(金) 13:47:40 ID:???<> キョトンとするわけないだろ

国連が動く前に
日本全体が竹島や北方領土みたいに
既成事実の名目で地味に浸食されていくのがオチ

そもそも国連に速攻も即効もないし
そんな手回しができるなら中国なんかとっくに封じ込めてる <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/26(金) 15:18:56 ID:???<> >>907
F-15Jの国産化率は60%台なんだぜ
40%弱はアメリカからの輸入品だ
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/26(金) 15:19:47 ID:???<> ちなみにF-104とF-4は80%ぐらい
<> 名無し三等兵<>age<>2010/02/26(金) 18:46:06 ID:???<> >>928
>そうしたら速攻で日本は国連、そしてアメリカに助けを求め、 軍備を出来る限り元に戻します。
ここがうまくいかなかったら日本破滅だわな。
狂っとる。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/26(金) 18:50:44 ID:???<> 中国って常任理事国なので安保理で拒否権があるよな〜 <> 名無し三等兵<><>2010/02/26(金) 18:51:19 ID:/DWEIRtE<> 沖縄が普天間基地問題で県内移転を拒絶してますが、
知事や議会が全部反対しても、国が命令することで無理矢理移転をすることはできるんですか?
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/26(金) 18:52:25 ID:???<> >>936
出来る。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/26(金) 19:08:54 ID:???<> >>935
それにアメリカは中国の助けがないと経済的にやっていけない状態だから中国相手には全く動けない可能性が高いと
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/26(金) 19:34:11 ID:???<> >>935
安保理で武力紛争を処理する場合は、
紛争当事国は投票できない <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/26(金) 19:44:08 ID:???<> >>939
別に投票できなくても決議は蹴れるぞ
だから常任理事国に関する問題が安保理で扱われることは無い <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/26(金) 20:08:46 ID:???<> >>940
「決議を蹴る」ってのがよくわからない
今は27条の話だと思うが……?
http://www.unic.or.jp/information/UN_charter_japanese <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/26(金) 20:09:19 ID:???<> 質問よろしいでしょうか?
今高校一年です。
明日クラスでディベートをするんですが、議題が『日本に自衛隊は必要か?』という情けない左翼的なものなのですが、既にクラス40人中必要9人、不必要31人と左翼勢が圧倒しています。
偏差値60以上の連中、口が上手い奴はほとんど不必要に賛成し、さらに勝敗を判定する教師も完全な左翼、共産主義者で勝ち目がありません。
明日のディベートはどのような戦略を立ててればいいですか?
教えて下さい。
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/26(金) 20:16:42 ID:???<> コピペ厨ウザイ <> 名無し三等兵<><>2010/02/26(金) 21:24:18 ID:vlRN3AQX<> 戦車の装甲は全面だけ厚くして、後ろや上は薄くしてあるのはなぜですか?
後ろから攻撃されることは想定していないのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/26(金) 21:28:37 ID:???<> >>944
経験的に、大半の被弾が前面に集中することが分かっている
全周を重装甲にできればそれに越したことはないのだが、
重量その他の制約もある <> 居酒屋正社員<>age<>2010/02/26(金) 21:33:43 ID:???<> 第二次世界大戦が正しかったとは言えませんが、幕末からの歴史の流れを考えると、やむを得ない戦争だったと思います。
ペリーに開国を要求された頃の世界は、資源と労働力の略奪の時代、つまり、侵略するか侵略されるかの時代でした。
日本は、他国からの侵略を免れるために、諸外国から野蛮な国と思われないように、着物の洋風化・お歯黒の禁止などをして独自の文化を捨てて、欧米化してきました。
侵略されないための政策として、明治から昭和にかけて戦争の道を突き進んできたのでしょうか。
第二次世界大戦後に開かれた東京裁判は、植民地を持っている国々が、判決を下しています。
そして、その時の戦勝国が主体となって、国連を設立し、常任理事国になっているのです。
朝鮮半島は日本が降伏後、北朝鮮をソ連が南朝鮮をアメリカ合衆国が統治しました。
朝鮮半島が南北に分けられたのは、これがきっかけです。
東條英機は、未来の日本のために、戦争の責任を負って処刑された人物で、歴史の犠牲者です。

<> 居酒屋正社員<>age<>2010/02/26(金) 21:40:12 ID:???<> 東條はユダヤ人からも英雄と呼ばれている。日本がユダヤ人の保護をした時、ドイツが抗議してきた。
それに対し東條は「人道上、当たり前の事をしたまでだ。」と一蹴。
つまり、東條は悪魔なのではなく、きちんとした道徳を考えられる人間であった事が認められる。 <> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/26(金) 22:39:34 ID:tHYoQPj2<> >812
>ナチスドイツが負けた主な原因は何ですか?
>やはりアメリカをはじめとする連合国との工業力の差ですか?

霞ヶ浦の住人の回答。
1 イギリスによる海上通商路の封鎖。
2 ソ連の広大な国土。
3 アメリカの生産力。

説明。
上記は、第一次世界大戦のドイツの敗因と同じです。

ドイツはイギリス海軍により、海上封鎖されました。
外国との交易ができなくなりました。
ドイツの戦力(工業力)を大いにそぎました。

ソ連は、広大な国土です。
全部の占領は不可能でした。
それが、ドイツの戦力をそぎました。

アメリカが参戦しました。
その生産力は膨大でした。
ドイツはとても勝てませんでした。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/26(金) 22:45:42 ID:3Fm/Tnqg<> 何故、オリバー・ハザード・ペリー級よりも多機能・高性能な、
キッド級やスプルーアンス級が先に退役し、
より機能が制限され性能も劣るオリバー・ハザード・ペリー級が未だに現役なんですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/26(金) 22:51:58 ID:???<> >>949
DDGに取って代わられたからだろ

FFGはイージス機能がなくても
あの大きさなら使い勝手がいい <> 名無し三等兵<><>2010/02/26(金) 23:06:52 ID:qku09Kyu<> >>949 スプルーアンス級は空母の護衛役は>>950で書かれているように
アーレイバーク級DDGやタイコンデロガが担うようになっている。
湾岸戦争あたりではトマホークを沢山積んでみたり、そのまえは203mm砲を
乗せてみたり、色々実験的なこともしていたけど。

キッド級はスプルーアンス級の対空能力強化型だけど、そもそもが
王政イランへの売却を予定されて作られた船だったから実はかなり古い。

OHペリー級はFFGとしてミサイルを降ろして蓋で閉じた状態であっても
臨検支援とか、沿岸艦艇としてや、色々使い道がある。ただ、船自体が古く
なっている(あちこちの海軍で使われ続けているけども)ため、改修するか
退役させるかの時期は迫っている。

米海軍ではLCSに取って代わられていくのかもしれぬ。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/26(金) 23:15:25 ID:Lj0AG0/h<> UH-60及びその派生機は、スティンガーなどの携行可能な地対空ミサイルへの対抗手段は持っているのでしょうか?
もし持っているのなら、その方法を教えていただけると幸いです <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/26(金) 23:17:41 ID:???<> >>952
エンジン排気の冷却による赤外線抑止とか、フレアなんかは積んでるよ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/26(金) 23:18:02 ID:???<> >>952
派生方も含めてごく初期のもの以外はチャフディスペンサーを装備している。 <> 954 <>sage<>2010/02/26(金) 23:19:58 ID:???<> フレアディスペンサーだった、すまん。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/26(金) 23:21:57 ID:Lj0AG0/h<> >>953
>>954
素早い回答、ありがとうございました <> 949<><>2010/02/26(金) 23:32:54 ID:3Fm/Tnqg<> オリバー・ハザード・ペリー級は維持費や運用コストが安く、
スプルーアンス級は高いと言うことですか? <> 霞ヶ浦の住人
◆iQXTBGahk. <><>2010/02/26(金) 23:33:27 ID:tHYoQPj2<> >780
>何故日本政府は、韓国が朝鮮戦争で死にそうなときに隙を突いて、
>韓国から竹島を奪還しなかったんですか?

>782
>780
>韓国が朝鮮戦争で死にそうなとき
>というと1950〜1951年頃ですか
>日本がサンフランシスコ講和条約で主権を回復するのは1953年、
>そして警察予備隊が誕生するのも1954年です
>主権もなければ軍事力も無いのに、何が出来るとお思いで?

霞ヶ浦の住人の回答。
警察予備隊の発足は、、1950年です。
「日本がサンフランシスコ講和条約で主権を回復するのは1951年9月8日です。
朝鮮戦争の停戦は、1953年7月27日です。

下記、ウィキペディアの警察予備隊を参照くだい。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E4%BA%88%E5%82%99%E9%9A%8A
下記、ウィキペディアの日本国との平和条約を参照くだい。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E3%81%A8%E3%81%AE%E5%B9%B3%E5%92%8C%E6%9D%A1%E7%B4%84
下記、ウィキペディアの朝鮮戦争を参照くだい。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E6%88%A6%E4%BA%89 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/26(金) 23:46:12 ID:???<> >>957
使い道があるかないかの差だって>>951に書いてあるだろ。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/26(金) 23:52:29 ID:qku09Kyu<> >>959 別にスプルーアンス級でも船体は大きめで乗員定数も大きいけど
臨検支援はできるし、沿岸艦艇のように使ったり、船団というか両用群護衛に使ったり
はできるのではないかという疑問なのだろうと思います。

具体的にスプルーアンス級とOHペリー級の維持、運用コストを知らないので
回答できませぬ。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/26(金) 23:53:13 ID:gTjJDpny<> 質問ですが
領土が増えると何かいいことがあるんですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/26(金) 23:55:31 ID:???<> >>957
エンジン数が二倍ってことだけでも見当が付くだろ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/27(土) 00:00:26 ID:???<> >>406 名前:名無し三等兵 本日の投稿:2010/02/26(金) 23:52:01 ID:gTjJDpny
>>何故亜米利加合衆國は東亜細亜地域に於いて、日本(大日本帝國、日本國)、支那(中華民國、中華人民共和国)、
>>露西亜(ソビエト社会主義共和國連邦、ロシア連邦)の三ヶ國の勢力均衡を望み、
>>何れかの國家が突出し他二ヶ國を圧倒するのを嫌うのでしょうか?
>>
>>また、台湾島や朝鮮半島の二つの地域の安定を望み、ここが不安定化するのを嫌うのもどうしてですか?

という何度も貼られてるコピペをもうひとつのスレで貼ってるいつものバカ <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/27(土) 00:02:13 ID:???<> >>960
結局は、運用コストが安く、小回りが効いて、ヘリまで搭載できるという、
それが、臨検支援にぴったりだったという事。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/27(土) 00:07:47 ID:???<> 前もって釘を刺しておくけど
次スレはもうあるんだからな。
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 617
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1266761933/l50

つーかここは重複スレで
ホントは使っちゃいけないスレだったんだからな。

早 と ち り し て こ こ の 次 ス レ 立 て た り す る ん じ ゃ ね ー ぞ!!

分かったな! <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/27(土) 00:23:57 ID:???<> >>965
2chごときで熱くなるなよw <> 名無し三等兵<><>2010/02/27(土) 01:16:09 ID:kLoLgcW9<> 揚陸艦や補給艦は、大型の艦を少数運用するのと、
小型の艦を多数運用するのとではどちらが効率的ですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/27(土) 01:22:52 ID:???<> >>967
搭載する兵員や物資の量が同じでも、後者は前者より長距離行動性が低いという欠点がある
そしてその手の艦種は長距離行動性が重視されることが多いので、前者のほうが効率的

ただし狭い海峡を隔てた仮想敵国への着上陸作戦をメインに考える場合小型の艦を多数運用する方が効率的なことがある
小さい船のほうが作るの楽だし <> 名無し三等兵<><>2010/02/27(土) 01:26:07 ID:kLoLgcW9<> >>968
外洋海軍の場合、揚陸艦や補給艦は大きいほうがいいのですね。
でもそうすると、おおすみ型やとわだ型は、
小さ過ぎるように感じます。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/27(土) 01:30:12 ID:???<> >>969
自衛隊は外洋海軍ではないので。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/27(土) 01:32:09 ID:???<> >>969
おおすみ型はあくまで本土防衛のための国内での兵力移動を想定してるからあのサイズ
例えば冷戦中は名古屋あたりの師団を有事に北海道に移動することなどを考えてたわけで
とわだ型を設計した頃には海外派遣なんてなかったし護衛艦も今より小型だったからあんなもんだった <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/27(土) 01:37:18 ID:???<> >>970
海自の規模を考えれば、世界的に見れば十分大海軍の一つだし、
最近では、インド洋やソマリア沖などへの海外派兵や、
スマトラ沖やハイチなどへの災害復興支援も増えてる。

おおすみ型やとわだ型が小さくて機能が限られていると思われても仕方ないと思う。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/27(土) 01:49:44 ID:???<> >>972
大海軍であることと外洋海軍であることは別だよ。

かのソビエト海軍だって世界有数の大海軍だったけど
外洋海軍ではなかった。

海外派兵(ってか、PKO参加)が出来てることと海軍が外洋海軍で
あることの間には関連性はあまりないし。
そういう意味じゃ、海自の総力を結集したって地球の裏側に上陸作戦なんか
出来はしないのだし。
海自の総力を結集して地球の裏側までPKF参加部隊を輸送することは
できるかもしれないが。

おおすみ型が艦のサイズの割に機能詰め込みすぎ、ってのはその通りだと思うが・・・。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/27(土) 01:54:44 ID:???<> 地理的条件が全然違うし海自が欧米的基準の沿岸海軍や外洋海軍のカテゴリにあてはめにくいのはしょうがない <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/27(土) 02:33:46 ID:???<> >>973
潜水艦でアメリカ大西洋沿岸まで進出できた海軍が外洋海軍でないだって?w <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/27(土) 02:37:31 ID:???<> >>975
うん、違うよ。
潜水艦は相手の制海権を脅かすことはできるが自国の制海権を担保することはできない。
要するに外洋海軍とは、外洋に制海権を担保する能力を持つ海軍をさす。
それはすなわち、目に見えるかたち=水上艦隊を一定の長期間、外洋に展開・作戦を行える能力でもある。

昨今流行の多目的艦はいずれも長期行動能力を有するから、もしかしたら数年後には制海権や外洋海軍の定義は
見直さねばならないかもしれないね。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/27(土) 09:55:53 ID:???<> >>975
お前馬鹿だなwwwwwws <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/27(土) 10:09:56 ID:???<> >>977
ばーかばーか

うんこうんこ <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/27(土) 11:25:41 ID:???<> >>961
そんなものは、ケースバイケースとしか言いようがない。
国境紛争などで、領有権を主張している場合には、
何らかの政治的メリット、経済的メリットが付随していることは多いけどな。
一般論的に「いいこと」って言ったって、あまりに多岐にわたって説明しきれるものではない。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/27(土) 11:28:51 ID:ddLDK4Fh<> 38式歩兵銃をスポーツ用として使っている人がいて
弾薬を販売している会社があるそうですが、
銃身など、ほかの消耗部品はどうしているのですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/27(土) 12:21:39 ID:???<> >>980
スポーツで銃身が摩耗するほど酷使することは滅多にない <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/27(土) 14:04:15 ID:???<> >>976
>潜水艦は相手の制海権を脅かすことはできるが自国の制海権を担保することはできない。

そんなのは原潜登場前の話だ
原潜偏重のソ連海軍が
自国周辺の制海権を担保できなかった、
なんて言ったら笑われるぞ <> 名無し三等兵<><>2010/02/27(土) 14:46:05 ID:Xc/sVsp6<> 軍隊のらっぱ隊って、何の目的にあるんですか?
起床や休憩の合図なら、放送でもいいんじゃないでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/27(土) 14:50:49 ID:???<> >>983
そうだね、そうおもうなら思っておけばいいだろ。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/27(土) 14:52:09 ID:DUjWu773<> 陸軍や海兵隊に高卒で入隊したとして新人教育はいつ頃までするのでしょうか?
1年以上とかするのかな <> 名無し三等兵<><>2010/02/27(土) 15:18:21 ID:Xc/sVsp6<> 先の大戦は、歴史の必然ですか? <> 名無し三等兵<><>2010/02/27(土) 15:25:02 ID:44BHAafn<> GDP比1%という日本の軍事費は
世界から見ても極端に低すぎませんか?
北朝鮮のようにGDPの半分以上を軍事にまわせ、とまでは言いませんが
せめて一般的な平和国家と同じ、GDP比3%程度はあっても問題ないと思うのですが?
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/27(土) 15:33:17 ID:???<> >>980
場合によっては新造したりすることもあるけれどほとんどの場合は
銃身は生きてるけれど他の部分が壊れてたり欠品したりして安くなってる銃を見つけて部品取り用にする <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/27(土) 15:42:04 ID:???<> もっかい釘を刺しておくけど
次スレはもうあるんだからな。
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 617
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1266761933/l50

つーかここは重複スレで
ホントは使っちゃいけないスレだったんだからな。

早 と ち り し て こ こ の 次 ス レ 立 て た り す る ん じ ゃ ね ー ぞ!!

分かったな!
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/27(土) 15:44:44 ID:???<> >>986
結局は、人間の意思決定、選択の積み重ねだから、すべてがすべて必然とは言えない。
だからと言って、「あの時は、こうしていればよかったんじゃね? オレって天才」
というように簡単に歴史の流れが変わったなんて思っていいもんじゃない。
Ifを論ずる時には、きちんとした分析や検証を経ないと、
不毛な思いつきと後知恵を垂れ流すだけになる。 <> 名無し三等兵<><>2010/02/27(土) 16:00:43 ID:44BHAafn<> おい、俺はVIPの有名コテだぞ?
俺が一声かければVIPPER1000人は動くぞ
あんまり調子のんなよ
<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/27(土) 16:06:29 ID:???<> >>987
あなたがそういうお考えなら、そのお考えを実現してくれそうな政治家に投票するなり、
あなたのお考えを自ら実現できるような政治家になればよいという話です。
お仲間が欲しいなら、ネットを捨てよう、街へ出ようってことで。
そんだけ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/27(土) 16:08:33 ID:???<> 今を有意義に生きていない奴が、将来のある時に充実した時間を
遅れるとは思えない。要するに、低学歴は一生、低収入、低脳、
情報弱者で生きる羽目になる。理解力がないからその程度だと
早く気づくんだな。そう、いつかは死ぬ日が来る限られた時間が
今もこうして刻一刻と近づいて、活用できる時間が減っていくんだよw
<> 居酒屋正社員<>age<>2010/02/27(土) 16:10:58 ID:???<> >>993
へーえ、おまえは低学歴のエジソンの業績を否定するってんだな?
アメリカ人に言ってみろよ、まちがいなくフルボッコだから。
それに、他人にものを言う前には、自分を省みるんだぜ、低学歴さんwwwww <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/27(土) 16:23:47 ID:???<> 頭の良くない世人は自分の経験に学ぶというが、
私は最初から失敗したくないので、他人の経験から学ぶことを好む。
オットー・フォン・ビスマルク

お前も他人の経験から学ぶようにしなよ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/27(土) 16:27:24 ID:???<> 居酒屋が他人の経験から学べるような人間なら、
こんなところでくだ巻いたり、他人に煽りを入れるような真似しないよw <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/27(土) 16:46:31 ID:???<> 結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/27(土) 16:50:07 ID:???<> >フランスに渡米した経験を活かして

なるほど、日本語に不自由してるわけだなww <> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/27(土) 18:25:23 ID:???<> >>994
エジソンは低学歴が低学歴で終わらず、研鑽を自分なりに積んだ人なんで、とうていお前ごときとは比較にならん

あと、エジソンは発明家というイメージしかないんだろうが、反面・訴訟マニアでもあって、とにかく特許を取り捲り、
あとから自分のアイディアとちょっとでも似たところのある、ゼニになりそうな発明が出れば、訴訟を起こして自分の手柄にしたというダーティな一面もあるってさ

<> 名無し三等兵<>sage<>2010/02/27(土) 18:33:56 ID:???<>   <> 1001<><>Over 1000 Thread<> このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 <>