■戻る■
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 704
1 名前:名無し三等兵 :2011/06/10(金) 21:27:29.73 ID:???
軍事に関して、ふと疑問に思った事があったら、スレを立てる前に、ここで質問してみましょう。
 質問・回答をする前に必ずテンプレ(>>2-10あたり)を読んでください。

★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★
 騙り防止のためトリップを併用するのもいいかも…
 (※回答者の方もID出し推奨です)

【前スレ】
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 703
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1307013323/

★★スレ立てルール
 このスレの950以降最初にトリップかIDを出して回答した者が次スレを立てて下さい。
 立てられない時はその旨宣言願います。
 その宣言後か、または30分以上スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
 テンプレの大幅な改編及び2ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です。
 ルール違反のスレは削除依頼されます。使うことは禁止です。


2 名前:名無し三等兵 :2011/06/10(金) 21:28:04.15 ID:???
・書籍について問い合わせたい場合は書評スレへ
軍事板書籍・書評スレ38
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1307529808/
・自衛隊関係はこちらへ。
■スレを立てる前にここで質問を■ 114
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1304381981/
・映画や小説などの創作や自作設定の内容・設定については創作スレへどうぞ。
■○創作関連質問&相談スレ 65○■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1306907874/l50
・近代史については日本近代史板 が適切な場合があります
http://kamome.2ch.net/history2/
・ネタを思いついたら
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 59
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1306510404/
・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
 議論したい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探すか、派生議論スレに移行してください。
 また、回答に対する再質問等で一つの話題について長くなりそうな場合にも移動願います。
 派生議論スレ43
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1255614577/
・政治外交を含めた問題については戦争・国防板で
http://yuzuru.2ch.net/war/
・このスレは雑談を行うスレではありません。
 質問の内容を元に雑談を行いたい場合、なるべく多数の回答を必要とするアンケート質問などは雑談スレへの移動をお願いします。
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2020◆◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1307626145/l50


3 名前:名無し三等兵 :2011/06/10(金) 21:28:50.06 ID:???
○質問者の皆様へ。
・このスレは軍事の初心者へのQ&Aです。議論の初心者・人間の初心者の立入はお断りします。
・質問者はメール欄に何も書かず空白にしておくこと。sageは論外。
 質問者がsageて書いた場合は荒らしの格好の餌食となり、まともな回答がもらえない可能性が高くなります。
・軍事に関係の無い質問、ネタ質問はこのスレでは回答対象外です。
・「〜って何?」という質問は、その「〜」をキーワードにネット検索をかければ答えが見つかるケースが多いです。
 「ググれ」と回答されたり、Wikipediaを紹介された場合などはほぼ間違いなく見つかります。
 わからない場合は「どんな『検索ワード』を使えばいいか?」を尋ねてください。自分で調べる意欲のある質問者に対しては概ね好意的な反応がかえってきます。
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、いわゆる「最強論議」は無意味です。
 「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません。
・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問は回答の対象になりません。
 事情を知っている人がいたとしても守秘義務で答えられないからです。回答されてもそれはただの想像です。
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してください。それはただのヨタ話・デマかもしれません。
・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
 多くの場合,回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
 ただし、質問文が的確でない場合、回答が正確であってもあなたが本当に知りたかったことと外れているという事態が生じます。
・もらった回答があなたの求めていたものではない場合、どんなことについてどのような疑問があるのか、できるだけ詳しく書いてください。
 同じ質問を繰り返しても意味がありません。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。
 ※ 回答の催促、コピペで同じ質問の繰り返しはコピペ馬鹿と嫌われます。


4 名前:名無し三等兵 :2011/06/10(金) 21:29:30.89 ID:???
○回答者の皆さんへ

・IDを出してない質問は、質問ではありません。回答をしないで下さい。
・age推奨,回答者もなるべくIDを表示させて下さい。/
・震災については特設スレが用意されていますので誘導ください。
巨大地震特設スレッド70
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1306416142/

・「〜って何?」という質問には、質問者が自分で調べられるよう手助けしてあげてください。自分で努力する人には正当に報いましょう。
・「どっちが強いの?」「一番強いのは?」といった、いわゆる「最強論議」には状況次第でいくらでも変わることだけ伝え、以後は回答しないでください。
・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問には答えないでください。100%想像で答えても質問者のためになりません。
・「〜って本当?」のような質問には情報ソースを要求してください。ソースが示されればそこから真偽を辿れる可能性が出てきます。

・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は,速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
・安易な太郎認定は派生スレその他への誘導を妨げますので控えてください。

・以下のような質問をする人は荒らしと見なし、華麗にスルーしてください。

 ●極端な設定を持ち出して,説明されないとケチをつける。
 ●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て,否定されるとファビョる。
 ●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする。
 ●IDを出さずに質問を繰り返す。
 ●IDを出さずに質問をして、そのことを指摘するとテンプレなど俺は知らないと逆切れする。

 愚痴は雑談スレ当たりでこぼすことにしましょう。


5 名前:名無し三等兵 :2011/06/10(金) 21:29:59.09 ID:???
このスレでは数年前から回答済みの質問をコピーペーストする荒らしが居ます。
下記のような趣旨の質問は回答済みなので反応せずスルーしてください。FAQを兼ねて掲げておきます。

Q.「例えば合同演習の際、米軍の下士官兵は自衛隊の幹部に敬意を払う義務はありますか?」
A.「いかなる場合も(たとえ敵であっても)階級が上のものに対しては敬意を払う。」
Q.「ときどき質問をするーされて、回答を一切もらえないことがありますがどうしてですか?」
A「2chのルールであるガイドラインやスレのルールであるテンプレを守らないからです」.
Q.「海上自衛隊が、創設以来未だに固定翼機航空母艦を保有できない一番の理由を教えてください。」
A.「海自はそれを必要としていないから。」 「現状の予算規模だと、空母を保有すると他の必要な装備にしわ寄せがいくから。」
Q.なんでナチスは朝鮮人を殺してくれなかったのでしょうか?
A.当時は同盟国日本の国民だから
Q.単独で、海上自衛隊を超える艦隊を整備できる国と海上自衛隊に比肩し得る艦隊を整備できる国は何カ国ありますか?
A.現時点ではアメリカ、ロシアだけ。
Q.一度も外国の干渉を受けたことのない皇国日本が、なんでアメリカごときのイヌになってしまったんですか?
A.つ 三国干渉
Q.アメリカが軍事費を削減し、将来の軍事大国への対応予算を切り捨てたのは?
A.毎年増額されてますが何か?
Q.先の大戦において、日本軍が米軍に勝っていたものはありますか?
A.初期はともかく全般を通したら何もない。大和魂と開拓精神を五分と見るくらい。
Q.日本は明治維新から70年以上たっても欧米に追いつけなかったというのは、技術の習得のしかたに問題があったのでしょうか?
A.イギリス(産業革命開始は1760年代)が日本(同1890年代)に先行すること実に130年。70年であそこまで追いついたこと自体が奇跡的。
Q.ドイツの誘導魚雷が日本に技術供与されたら、戦局を挽回できたでしょうか?
A.無理。量産化の技術が日本にないしドイツの魚雷は対輸送船団用であまり高速じゃない。
Q.ミッドウェー作戦がずさんというか無計画だったのはなぜでしょうか?
A.ありゃ杜撰でも無計画でもなくその真反対。精緻かつ複雑過ぎる計画を立てて冗長性を失った典型的な例。


6 名前:名無し三等兵 :2011/06/10(金) 21:30:18.98 ID:???
Q.それまでの戦力バランスを一変させるような、新しい概念の兵器体系は今後生まれるのでしょうか?
A.間違いなく生まれる。当たり前だ。技術や理論が発展すれば全く別のアプローチが生まれるのだから。
Q.自衛隊の皆さんは雪祭りなんかにひきずりまわされてくやしくないんでしょうか
A.地元住民との交流は軍隊の大切な任務。戦前でも、どころか古代から色々やってる。
Q.90式戦車の砲塔の上面装甲は実際どのくらいのものに耐えるのでしょうか
A.そんな軍事機密に回答できる者は誰もいない。知ってても答えちゃいけないものだから。
Q.栗田艦隊はどうして北方に居るかもしれない幻の機動部隊を追撃したんでしょうか?
A.栗田本人が戦後「疲れててなぜかわからん」と言ってるくらいなので正常な筋道立った判断ではない可能性が高い。
Q.日本は正しい行いを重ねてきて正義は必ず勝つはずなのに、なぜ戦争に負け、その上、現在でも一部アジアの人々に恨まれているのですか?
A.国際政治の場では正義が必ず勝つのではなく、勝った者が正義だからです。
Q.かつて日本が最大で治めていた領土(面積)が全世界の1/6と聞いた事があるんですが本当なんでしょうか??
A.ウソ。まずそのたわごとのソースだせ
Q.ポーツマス条約が結ばれずに、戦争が続いた場合、日本は中国大陸や朝鮮半島から追い出されていた可能性が高かったのでしょうか?
A.歴史のIFを回答するのは、想像の余地が大きく回答に幅があり、一問一答のこのスレでは不適当。
Q.世界三大海軍の選考基準はどうなんですか?
A.ワシントン条約締結時点での各国の戦艦の保有量。現代ならCTOL空母だがアメリカが圧倒的すぎるので「三大」などと呼ばない。
Q.物量作戦ってどこまで通用するんですか?
A.ランチェスターの法則の範囲まで。戦力=質×(量の2乗)
Q.どうして普天間の海兵隊部隊は、巨大な嘉手納の空軍基地に統合できないんでしょうか?
A.相互にバックアップ、敷地面積の問題、その他。議論を深めれば容易く1冊の本になるので初心者スレとしての回答はここまで。
Q.大東亜共栄圏は東南アジアの石油確保の為の侵略の口実では?
A.全くそのとおり。そんなことは「戦史叢書」を読むだけで分かるので、県立図書館に行くことを薦める。


7 名前:名無し三等兵 :2011/06/10(金) 21:34:29.06 ID:???
Q.硫黄島幽霊説はガセですよね?
A.ガチ。まあどこにでもある七不思議とか怪談とかその程度のもの。
Q.間違った政治知識、軍事知識を持った議員が、明らかに誤った指示を出した場合でも、軍はそれに従わないといけないのでしょうか?
A.心配せんでも「議員」に命令権などない。
Q.航空母艦信濃は潜水艦に沈められなかったら、有効に活用できたのでしょうか?
A.沈められた時点で、まだ未完成で、残工事が必要。その工事が終わる頃には、呉軍港大空襲の時期になってますので無理。
Q.何故日本軍は航空機に脱出用のパラシュートを装備しなかったのですか?
A.装備してる。寝言は寝て言え。
Q.大東亜戦争は、一般的な解釈では日本の侵略だが日本が侵略・欧米諸国と戦ったことによって、開放できたのだと思う。この考え間違っていますか?
A.もうすこしがんばりましょう。とりあえず、「解放」と「開放」をちゃんと使い分けできるようになってから出直したほうが宜しいでしょう。
Q.欧米から近代の部分だけ真似れば良く、わざわざ欧米固有の文化や習慣まで真似する必要は無かったと思うのですが。
A.それをやって大失敗したのがお隣の清国。西洋かぶれの度が過ぎたと言えばそうかもしれんが、文化や習慣への理解なく技術だけ導入してもだめだった。
Q.アメリカと戦って南方で得るものはフィリピンだけ、フィリピンってそんな重要なの?
A.英蘭戦でもフィリピンの存在はあまりにも大きすぎる壁。おまけにアメリカは対日開戦する気満々。
Q.海上自衛隊の本質は空母を中心に構成されている米海軍第7艦隊を補完する、こと?
A.補完ではない。相互連携。別に海自艦隊が米軍の先兵になるわけでもない。かつてのソ連ならともかく現代の中国やロシアの海軍相手なら十分単独で撃退できる能力はある。
Q.なぜ毒ガス爆弾を特攻機に装備しなかったのか?
A.軍艦に毒ガス攻撃は効果が極めて薄い。
Q.第二次世界大戦末期、ソ連がやろうと思えば北海道上陸もできたはずなのにやらなかったのはなぜでしょうか?
A.政治的にはアメリカが頑張った。軍事的にはまともな着上陸作戦能力が当時のソ連軍にはまだない。
Q.赤城と加賀、旗艦に赤城が選ばれた理由は?
A.赤城のほうが艦橋が広いから。

8 名前:テンプレ :2011/06/10(金) 21:41:26.36 ID:???

無知が無能に無用を教える場所。それが初心者質問スレ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

初心者質問スレは低知能、低学歴者の集会場である。

質問者はネット環境が整っているにもかかわらず、
普通に検索すれば一発で分かるようなことを平気で質問する。

それに対し、回答者は生半可な知識しか有しないのに、
まるで専門家のように得意げに答える。

さらに愚かなことには、回答が明らかに間違いであっても、
それがベストアンサーになってしまうことがしばしばある。

馬鹿同士の馴れ合いは想像を絶するものがある。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

サービス名としては
「知恵遅れ質問知ったか回答スレ」もしくは「軍板専用ゴミ袋スレ」の方が相応しいだろう。


9 名前:名無し三等兵 :2011/06/10(金) 21:58:46.57 ID:???
テンプレ長すぎてウンコ

10 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/06/10(金) 22:24:22.28 ID:TMaZ0Oxl
スレ立て乙であります >>1

でも、いまは川上とも子氏の訃報で(泣

11 名前:名無し三等兵 :2011/06/10(金) 23:03:55.86 ID:ncXSMShc
アメリカ海兵隊はなぜAC-130をアフガンに投入せず、わざわざKC-130を地上攻撃用に改造したのですか?

12 名前:名無し三等兵 :2011/06/10(金) 23:08:19.31 ID:KoE67vvZ
アイルランド人の父親が「我が家の先祖はイギリス軍の将官としてインド支配で活躍したんだぜ!」と自慢してきます。

そこで質問です。アイルランド人は大英帝国軍の中でどのような役割を果たしていたんでしょうか。教えてください。



13 名前:名無し三等兵 :2011/06/10(金) 23:11:04.00 ID:8KWqBfKL
有名な兵器メーカーでも外国に買収されてしまう事がありますよね。
HK社が英のブリティッシュエアロスペース社に買収とか、FN社がフランスのGIAT傘下になるとか。

これらの兵器メーカーのもともとの国(政府)が、自国兵器メーカーが外国に買収されるのを放置
していた理由は何でしょうか?

日本で例えると、豊和工業や三菱や川崎が外国に買収されてしまうような物で。
国防上・経済上大変やばい状況ではないでしょうか?


14 名前:名無し三等兵 :2011/06/10(金) 23:11:55.26 ID:IzDW8MMe
http://imepic.jp/20110610/833150

この写真にあるのはどこかの軍学校の生徒達ですか?
他板で回答が得られなかったのでどうか詳細を教えて下さい。

15 名前:名無し三等兵 :2011/06/10(金) 23:14:59.58 ID:???
>>13
そういう場合は、軍需部門は分割されて、国内に残ってる場合が多い。

16 名前:名無し三等兵 :2011/06/10(金) 23:20:39.54 ID:???
>>12
ハーフ?

17 名前:名無し三等兵 :2011/06/10(金) 23:28:54.71 ID:ziEBJzn6
第1次世界大戦敗北の影響でドイツの軍艦製造技術は停滞しており、
第2次世界大戦ごろのドイツの軍艦(潜水艦を除く)は実は日本の軍艦よりも性能が低かった、
というのは本当なのでしょうか?

18 名前:名無し三等兵 :2011/06/10(金) 23:36:41.67 ID:???
>>17
本当です。
光学機器など部分的に優れたものはありましたが、艦そのものの設計は明らかに劣っていました。

19 名前:名無し三等兵 :2011/06/10(金) 23:44:51.64 ID:???
ドイツは潜水艦技術だけはやたら高いよな
何でかは知らんが

20 名前:名無し三等兵 :2011/06/10(金) 23:59:31.55 ID:0T8Pbcyy
航空戦艦化された伊勢や日向を攻撃した米軍は
この艦がいわゆる航空戦艦だとすぐに理解したのですか?
それとも意味不明の謎の艦だと思われたのですか?

21 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 00:04:30.04 ID:???
>>11
質問がどういう事実を元にしてるのかわからないので教えて欲しいが
海兵隊はACを持っていなかったのだからハークを攻撃任務に使いたかったら
KCを改造するしかない
しかしマリンのKCは超貴重品なので戦地に持って行くかな、そこがこっちの疑問


22 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 00:06:50.14 ID:???
ていうか小型の近海型ばっかりだったってだけでしょ
潜水艦の建造技術そのものは日本なんかが及びもつかない水準にあった

23 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 00:10:43.66 ID:???
>>14
よくみると戦闘帽を被ってる人、つまり兵も混在してるし、軍学校の写真ではないと思う
どっかの小学校か中学の卒業生が集まって記念写真を取った、そんな感じではないか

24 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 00:14:41.26 ID:???
アイルランド人は当時の英軍の中では主に士官下士官の性処理が役目だった
運が良いと地雷啓開任務で勲章をもらえることも

25 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 00:19:19.18 ID:eX/5WC64
>>23
ありがとうございます。
軍帽は被ってるものの階級章が無いので軍学校生徒隊(?)と思っていました。

26 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 00:33:46.20 ID:???
>>21
http://www.dvidshub.net/news/68085/kc-130j-harvest-hawk-marine-corps-teaches-old-plane-new-tricks-afghanistan

The Harvest Hawk first saw service in the Afghan skies in late 2010. Nearly six months since its inception, the aircraft
has spent hundreds of hours in the air supporting coalition troops.

2010年に投入され半年近く使われてるとある。

27 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 00:36:17.56 ID:GdpZi+72
空中でミサイル等の武器を補給出来たらもう空母って必要ないですよね?

28 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 00:39:14.37 ID:oPc/LspG
>>24
マジですか。アイルランド人で性処理なんてイングランド人もゲテモノ食いですな。
ってことは将官までになったご先祖様はさぞかし良いケツだったってことですよね?誇りです。

29 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 00:41:40.32 ID:???
>>27
>>3
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。

30 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 00:46:19.23 ID:???
ソ連のKV-2は、消耗しつくすまで戦線に投入され続けたんですか?

31 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 00:50:46.11 ID:???
>>20
第一次大戦中に竣工した古い戦艦の砲塔を一部撤去しただけで、正体不明になるほど改造したわけじゃないんだが。
航空戦艦なんて1930年代にいくつかの国で検討されてたありふれたアイディアだし。

32 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 01:15:00.15 ID:???
>>11
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Lockheed_Martin_KC-130#Harvest_HAWK

AC-130を海兵隊は持ってない。
ガンシップへの改造キット「ハーベストホーク」を付けたままでも空中給油ができるし、必要がなくなれば1日で取り外すことができる。
改造キット一機あたりの価格は2200万ドルなので新しくAC-130を購入するよりは安上がり。

33 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 01:29:46.36 ID:O9PDjmzi
ドイツ連邦軍って宇宙軍とかロシアやアメリカみたくないのでしょうか?
もしあったり、なかったりしても
どんな感じでドイツ語読みされるのかしら?
LuftwaffeやHeerみたいな感じでそれらしい単語とか造語あったり
みなさんならどんなの付けますか?

私には何も思いつかないぉ

34 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 01:33:45.32 ID:???
ドイツ軍の捕獲使用でスターリン戦車やSU-152の写真をみたことがないのですが・・・捕獲使用されなかったんですか?

35 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 01:50:06.04 ID:???
>>27
どうやって空中で機体の点検と整備を行いのかと
さらにパイロットの休養とブリーフィングをどうやって行うのかと

仮にそこまで出来たなら、それは空中空母とか呼ばれそう

36 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 01:56:18.57 ID:???
>>33
アンケートはお断り。

37 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 02:01:22.46 ID:???
>>34
IDを出さないなら「captured (戦車名)」でぐぐって自分で調べてください。

38 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 02:08:43.22 ID:ffQG16Ep
WW2末期にドイツが研究していたニポリト火薬ですが、終戦後にデータを接収した連合国などで継続研究or正式採用などは行われていないのでしょうか?
湿気の問題さえ解決できればコスト面で非常に有用な火薬だと思うのですが、ドイツ以外での使用例を聞かない辺り他に致命的な欠点でもあったのですか?

39 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 02:15:44.98 ID:???
>>38
湿気の問題って簡単に言うけど、高性能な軍用爆薬で品質を安定させるってのは難しいし大事な事なんだよ。
有名なアンパン爆弾や手榴弾だって不発が多かった。

40 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 02:16:23.53 ID:???
戦間期に米軍が開発した大型飛行船に艦載機が搭載されていたが
さすがに現代ではなぁ…

41 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 02:23:38.79 ID:ffQG16Ep
>>39
むろん、湿気対策が容易でないことは承知しています
ですが、湿気に弱いというのはTNT・黒色・無煙など火薬全般に共通する問題だと思います。
湿気が原因であるとすればニポリトだけが敬遠されるというのが俯に落ちません。
それともニポリトは保管方法や湿度に注意しても駄目なくらいに脆弱なんでしょうか・・・

42 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 02:29:18.23 ID:???
某ラノベで銃がコーヒー被って撃てなくなってました
これはあり得ないと言えるでしょうが
逆に現代の銃じゃなければあり得るでしょうか?
フリントロック式の銃の火皿やフリントにコーヒーがかかったら撃てなくなりますか?

43 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 02:31:28.06 ID:37drJXeI
失礼IDを出し忘れた

某ラノベで銃がコーヒー被って撃てなくなってました
これはあり得ないと言えるでしょうが
逆に現代の銃じゃなければあり得るでしょうか?
フリントロック式の銃の火皿やフリントにコーヒーがかかったら撃てなくなりますか?


44 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 02:33:59.31 ID:???
>>43
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%83#.E9.8A.83.E3.81.AE.E6.AD.B4.E5.8F.B2
この内容をよく読んで君が想定する状況ならどうなるか自分で判断してね。

45 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 02:36:42.10 ID:37drJXeI
>>44
「悪天候」、種子島は小雨でも撃てなかったらしいからモロにかぶったらアウトか

46 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 02:41:50.08 ID:???
>>43
飽和状態になるまで砂糖を入れたコーヒーを銃口や排莢口から注ぎ込んで何日か放置して乾いて固まった砂糖で中の機構がガビガビになってたら撃てなくなるかもね、

47 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 02:43:42.19 ID:37drJXeI
>>46
それAKでも撃てなくなりそうwww

48 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 07:16:56.12 ID:q/gCi+J0
wikiのこのイラストで
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Fig_of_IJN_CV_Zuikaku_in_1941.gif
艦首部分の飛行甲板に白線が6本放射状に引かれていますがこれはどういった意味があるのですか?

49 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 07:59:27.52 ID:9pne5I2I
軍用の偵察ヘリ、汎用ヘリ、攻撃ヘリのテイルローターについて、
UH-1、UH-60、AH-1、AH-64の様にテイルローターの回転翼がむき出しである物もあれば、
OHー1、AS 565のように、はめ込み式で換気扇のような形状になっている物もあります。

テイルローターの回転翼がむき出しの物とはめ込み式の物を比較した場合の長所短所を教えてください。

はめ込み式は回転翼が人や物に当たる危険性を低減できるので良さそうに思うのですが、むしろ少数派のようです。



50 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 08:05:25.01 ID:emkzeneK
>>48
その放射線の付け根から蒸気を出して、艦首を風上に向ける目安にしてた。
発艦にも着艦にも艦首を風上に向けるから。

51 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 08:14:09.83 ID:28T2YGhv
イギリスの、改インプラカブル級空母オーディシャス。艦名はオーディシャスとして起工されたにもかかわらず、
その後、1946年1月に艦名がイーグルに改められ、1951年に完成したそうです。

なぜ、艦名がオーディシャスからイーグルに改められたのでしょうか?



52 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/06/11(土) 08:16:50.71 ID:3BUhDu59
>>41
> 湿気に弱いというのはTNT・黒色・無煙など火薬全般に共通する問題だと

いやいやいやいや。水に着けたら発火しないのと、勝手に空気中の水吸って
発火しなくなるのとはまったく違うから。黒色火薬はその傾向があり、だから
現在普及してるのはTNT、無煙火薬。TNTは水につけても起爆するし。

ただ、ニポリトが普及しないのは、戦時の廃物利用には適していても、性能自体が
オリジナルの爆薬に劣る点が問題。きちんと作る余裕のあるときに、わざわざ低性能の
爆薬使うヤツはいないわけです。だからプラスティック爆薬が普及している。

53 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 08:23:44.36 ID:TNBNgXO4
戦車の「ダックイン」と「ハルダウン」はどう違うのでしょうか?
どちらも、物陰に隠れて、車体は隠し、砲塔だけ露出させている感じで、違いが良く分かりませんでした。


54 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 08:25:38.23 ID:???
>>53
ダックインはあひるのように物陰に隠れること。

ハルダウンは稜線から砲塔を見下ろすようにすること。

55 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 08:26:49.01 ID:???
>>53
ダックインは北京ダックのように、車体を埋めて、砲塔だけ出すこと。

56 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/06/11(土) 08:48:52.72 ID:3BUhDu59
>>53
ダックインではなく、ダグイン、(dug in)では。これは >>55氏の書かれているとおり。
ハルダウンは稜線に限らず、相手から見てこちらの砲塔だけが見えるような位置取り。
地形の起伏でも良いし、茂みでも良いし、平地であれば溝を掘ってこれを利用することもある。
ダグインに近い感じになりますな。さらに砲塔まで見えないようにするとタレットダウン。
ペリスコープの頭だけ出して、周囲を観察するわけです。

57 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 08:53:51.54 ID:???
パンターやタイガー戦車は自重ですぐに足回りが壊れたりエンジンに負荷がかかって故障してしまいます。

しかし、戦場写真で故障した他のパンターやタイガーをけん引して回収している光景をよく見ます。
自重だけでもいっぱいいっぱいなのに、他車をけん引できたのはどうしてなんですか?

58 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 09:07:49.46 ID:pcJ5G7bo
日本にクロスボウや弩が普及しなかったのは何故ですか?

59 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 09:10:50.67 ID:???
>>58
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%A9#.E6.97.A5.E6.9C.AC

60 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 09:12:16.49 ID:???
>>58
日本の技術力が著しく低かったため、
普及に至りませんでした。

61 名前:壇ノ浦の住人@規制中 :2011/06/11(土) 09:13:30.43 ID:???
>>58
壇ノ浦の住人の回答

日本の技術では複雑な機構をコピーできなかったからです。

62 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 09:19:07.20 ID:???
>>57
一杯一杯なので牽引すると故障が多発しましたので、禁止されてました。が、戦場では
牽引車を待ってられなかったのでよく行われました。

63 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 09:43:56.50 ID:???
>>58
端的に言うと、大兵力を動員するような戦いがあんまり起こらなかったから。
戦国時代に入ってそういう環境も生まれたけど、その頃はもう鉄砲の時代になってた。

64 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 09:45:20.05 ID:???
>>40
F9Cが艦載機かよボケと書こうとしてふと気になって調べたら米海軍では飛行船は艦扱いだったのか
知らんかった


65 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2011/06/11(土) 09:59:36.41 ID:???
>>58
そのものを生産する能力が低い、と言う技術的な側面と
当時の日本の戦闘形態に適合せず戦術的利用価値が低かった、と言う
複合的な要因がある為に、普及には至りませんでした
クロスボウは発射速度と射程で弓に劣り、また石弓はその重量が致命的でした。
そも石弓は、城砦などに据え付けて使用する、重火器に相当する武器なのです。

66 名前:53 :2011/06/11(土) 11:17:14.28 ID:GREO7YHv
皆さんレスありがとうございます。よく分かりました。
うーん、私がこれまでダグインだと思っていた戦車の様子のほとんどは、ハルダウンの方に分類される
事だったんだなあ。


67 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 11:54:52.68 ID:F4ZV3NkQ
質問です。
冷戦末期に計画された海上自衛隊の艦隊構想を新八八艦隊と呼んだそうですが、
どうして8隻8機なんでしょうか?
なんだか中途半端な数字に見えるんですが、昔の八八艦隊になぞらえた
単なる艦隊整備の努力目標なんでしょうか。

68 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 12:48:42.99 ID:TnOurAlA
米軍の戦闘服について。
1 OG107から、BUDまでは陸海空海兵の4軍共通の戦闘服を用いていたと言う認識で合っていますか?
  もっと前から共通だったでしょうか?

2 数十年にわたり共通戦闘服を用いていた米軍が、ついに近年になって4軍それぞればらばらの戦闘服を
  採用するにいたった理由は何でしょうか?軍種ごとに求める物が違うのだからばらばらになったのだ、と言うので
  あれば、逆に、なぜ以前は数十年にわたって共通戦闘服を用いる事が出来たのか?
  あるいは、数十年共通でよかった物が、なぜ今さら別個の物にしなければならない問題が発生したのか?
  と言う疑問を感じました。

69 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 12:51:04.01 ID:pcJ5G7bo
戦車では視界がとても狭いので、搭載されている機関銃や同軸機銃は
脅し程度にしか使い物にならないということを聞いた事がありますが、
それはおおよそ事実ですか?

70 名前:ゆうか 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 ◆u8WC078ef5ch :2011/06/11(土) 12:53:15.34 ID:T5rG4TFo
>>69
>>3
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してください。それはただのヨタ話・デマかもしれません。

「事実ではありません」
それ以上は上記テンプレに従いソース元を提示してください

71 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 12:54:29.69 ID:???
>>69
車長がハッチから乗り出して視界を確保してから撃つ。M1の市街戦使用やメルカバはカメラと
遠隔操作できる機関銃がある。なので間違い

72 名前:ゆうか 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 ◆u8WC078ef5ch :2011/06/11(土) 12:55:50.50 ID:T5rG4TFo
>>67
単なる、ということもないですが(当然作戦・運用上の検討は行われています)
昔の八八艦隊になぞらえたのは事実です

73 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 13:01:04.87 ID:pcJ5G7bo
>>71
遠隔操作する機関銃は直接自分の両手で使用するよりも使い勝手がかなり悪いのでは?

74 名前:ゆうか 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 ◆u8WC078ef5ch :2011/06/11(土) 13:05:50.38 ID:T5rG4TFo
>>73
もちろんそうですがそれが
>脅し程度にしか使い物にならない
ということにはなりません。
物事は相対評価と絶対評価の両面から検討なさることをお勧めします。
後は>>70の通り、ソース元を提示してください。

75 名前:ゆうか 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 ◆u8WC078ef5ch :2011/06/11(土) 13:17:56.90 ID:T5rG4TFo
あと、やや蛇足ですが、機関銃に要求される最大の役目は制圧効果で、つまり脅しそのものです
よって、脅し程度にしか使い物にならない、ではなく、脅し程度に使えるなら十分使い物になる、と言った方が正しい

76 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 13:31:57.42 ID:???
当たればラッキー程度で基本的に脅しにしかならないのは機銃に限らず狙撃銃以外全ての銃に言えること

77 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 13:39:51.53 ID:???
スカッドミサイルだって脅し

78 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 13:40:44.42 ID:???
>>38
大戦後インドで研究が続けられたようけど採用されたかどうかは
定かではない。

79 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 13:52:50.50 ID:???
>>75
いやそれはちょっと違うぞ。機関銃に求められる最大の役割は、
その強い火力と速い連射力で大量の敵を一掃する事だ。
制圧射撃は副次的な役割にすぎない。

>>76
それはもはや暴論だぞ。冷静になれよ。

80 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/06/11(土) 14:10:24.05 ID:AVxiT08k
フタ閉めた戦車は確かに視野が限られるが、それにつけ込むには
戦車と同じ速度で走り続けるか、止まってフタ閉めたままの戦車を探すか、
ここに必ず戦車がくると信じて待ち続けるしかない。ついでに言えば、
最近の戦車は全周監視カメラを装備しつつある。

フタ開けて乗員が顔出した戦車は機関銃座と同じだから、500m離れて狙撃銃で
車長を撃つなら良いが、そうでないと〜そうであっても外したらひどい反撃に遭う。

最後に、戦車がじっと待ってるポイントを横切ると、完全に安定化された、
暗視装置まで付いた拡大照準器付き重機関銃で狙われるわけで、
対物ライフルかかえた狙撃兵の大群に襲われるのと同じ目に遭う。

81 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 14:20:06.42 ID:fg7I9niT
ステルス航空機ってレーダーに映っても小さくて分かりにくいんでしょ?
まさに無敵じゃないですか。どこでも攻撃し放題。
こんな代物を何十年も放置するほど世界の軍事情勢は甘いんですか?
私がレーダー技士だったら翌日から対抗技術の研究を始めるのに。
それともステルス機の能力は実はガセで本当は従来型レーダーで楽勝?

82 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 14:29:07.32 ID:???
>>81
現在のレーダーステルスは特定方向に反射波を集中させる原理なので
その特定方向で受信すれば探知できる
問題はそれをもとに居場所を特定する手段で

つまり理論上はとっくにステルス対策は完成している
問題はそれを実用化することにある

83 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/06/11(土) 14:42:01.06 ID:AVxiT08k
>>81
レーダー技術の進歩に伴って、対電波ステルス対策も進化してきています。
低波長高分解能をねらう方向、AESAでより高感度を得る方法、マルチスタティックレーダーなどが
それです。結果として、当初ほど無敵ではなくなりつつある上、敵も同様の機体を配備しはじめ、
さらにステルス機の攻撃手段である精密誘導兵器に対するハードキル手段も普及しつつあります。
あなたの助けがなくても、何十年も前から対抗手段は開発され、普及しつつあるようです。

84 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 14:42:39.17 ID:9zOJv/8r
亡くなった爺さんの話を、親から聞いたのですが
爺さんは生まれつき虚弱体質で、徴兵検査は知り合いの検査官に頼んでお情けで合格にしてもらったほど
しかし入隊しても行軍すると必ず落後するわで、終いには特例で演習地まで電車で通ったとか

で質問なんですけど、演習地まで電車で行っても良いという特例はあったんでしょうか?
(爺さんは冗談好きだったらしいのでホラ話かなと思いましたもので)

85 名前:81 :2011/06/11(土) 14:56:29.86 ID:fg7I9niT
そうだったのか。
てっきりお手上げ状態かと思ってた。

新技術を使った次世代レーダーシステムが世界に普及すれば
ステルス性能と引き換えに他を犠牲にした航空機は全部旧世代機。

86 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 15:34:50.97 ID:Kp0eKQtU
大戦中兵士が出征している間
残った妻や彼女はどうやって性処理したのですか?

87 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 15:35:08.21 ID:WS5bWEOS
栄エンジンが1100馬力で頭打ちなのはなんでなの?
一個あたりのシリンダー出力を上げればもっと出力が出せそうなんですけど
(誉ではやってたようですし)

また陸軍機と海軍機でエンジンの名前が違いますが
性能や部品に差違はあったんですか?

88 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 15:45:22.23 ID:???
>>84
旧軍についてはやや専門外ですが
・駐屯地⇔演習場、なんて便利な駅と線路があるのかと?
・軍用の荷馬車とかなかったの? あったら乗せて貰えば良いじゃん?
・そもそも、そんな手間かけてまで演習させてどうするのと?
・そこまで体が弱かったら、病気療養による除隊でほっぽり出されるんじゃないの?

という訳で、ほぼ冗談かと思われます。

89 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 16:05:09.41 ID:???
>>87
誉で手一杯で、栄まで手が回らなかった。

90 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 16:17:03.81 ID:U9URMoFp
戦時中の爺様話で便乗質問。

俺の爺様は薬学関係で、赤紙が来たと同時に終戦で戦争には行って無いけど、国内で色々と軍部に協力してたらしい。
その時に、前線に酒を持って行きたいが、硝子は重いし割れるし貴重品なんで、代替輸送方法を考えてくれって話が来たそうな。

色々考えた挙句、酒を寒天かなんかで固めて持っていって前線で溶かして飲む方式を考えたそうな。
クソ不味い代物だけど、とりあえず酒が呑めるって事で軍から感謝されて金一封が出たそうな。

でもそんな話、戦争手記で読んだ事無いし、ホントにそんな事やったんでしょうか?
まぁ、アイデア採用で金一封、実際にはやらなかった。って可能性も無くは無いけど。

91 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 16:18:39.03 ID:sJIJRgZk
小銃などの最大射程について教えて頂きたいのですが、
これはどうやって計測するものなのでしょうか?
弾道シミュレーターなどがあるのか、公式があるのでしょうか。


92 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 16:19:50.34 ID:???
>86
「姦通罪」を作った。

93 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/06/11(土) 16:38:17.54 ID:AVxiT08k
>>91
過去には実測されています。その結果、小銃の場合、射角34度前後で最大射程が
得られることがわかっています(British Textbook of Small Arms. HMSO, 1929)。
散弾銃などの球弾ではもう少し低い22度前後で最大射程となります。

最大射程を算出する単純な公式はなく、1881年のSiacci/Mayevski のG1 drag modelの
数表(射表)、数式による計算が一般的だった、と成書にあります。最近ではコンピューターによる
より精度の高いシミュレーションが可能です。

なお、最大射程は文字通り、発射された弾が届く最大距離のことであり、
その距離で殺傷力を残しているか、リーズナブルな命中率を保っているかは別問題です。

94 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/06/11(土) 16:44:10.11 ID:AVxiT08k
ちなみに、各種弾種による最大射程の一例(銃、火薬によって変動する)。単位はヤード(0.9m)。

.22ロングライフル:1500、.380 ACP:1090、9mmパラ:1900、.45 ACP:1640、
.30 M1カービン:2200、.30-06ライフル弾:4100(平底)、5700(ボートテイル)、
00バック(散弾銃):730。

95 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 16:53:43.33 ID:???
>>68
あんまり詳しくないんだが、NAM戦の頃は、陸軍はOD、海兵隊はウッドランドパターンで、
陸軍が迷彩服を使い出したのは結構後だったような。
型は同じだけど、これをもって共通だったというには違和感があるな。

だから2に関しては想像なんだけど、
結局、共通の型の戦闘服でも細かい仕様が違えばそんなにコストダウンにならない
工場側でもロットが大きすぎるとむしろコストアップになる
そもそも、元々3〜4社に発注してる
それなら別にしてもいいんじゃね?ということになったのでは?

96 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 17:24:15.22 ID:???
川上朋子って誰?
NHK交響楽団のバイオリニスト?

97 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 17:25:25.60 ID:fg7I9niT
大戦中の米空母艦隊を航空攻撃すると
空を埋め尽くすほどの激しい対空放火で正直我慢できない。
そこで、一部航空機を囮隊として米艦や直掩機の弾薬を消費させ
撃つ弾が尽きたところを攻撃隊が時間差で雷爆撃を仕掛ければ
太平洋はエセックス級の墓場になると思うのですが
当時の艦艇の高角砲弾や機銃弾の搭載量は相当あるんですか?
陸戦だと何会戦分とか、事前に想定して準備しますよね。
あるいは「弾幕に突っ込む」というのは空の男のサガなんでしょうか?

98 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 17:36:43.49 ID:???
斜め銃を搭載した戦闘機って、敵爆撃機からみたら下方機銃のいいカモではないんですかね?

99 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 17:40:08.84 ID:???
>>67
8隻8機の編成にはちゃんとした理由がある。
これは明確にオペレーション・リサーチからはじき出された数字。

海中の原潜を狩り立てるには護衛艦の隻数が多いほうが有利なのは間違いない。
しかし、ある数を超えると攻撃力が飽和してしまってかえって無駄になることが分かった。
その最大数が8隻というわけ。
ヘリ8機に関しては、艦隊を対潜ヘリでカバーするには3機が必要で、
その3機の稼動を維持するにはローテーションを考えて8機が必要という計算。

100 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 17:48:38.13 ID:???
>>98
イギリスの爆撃機は腹部の銃座を廃止したため、後ろ後方は死角
B-29は日本側の迎撃が弱いので機銃を下ろしたので、反撃できない

101 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 17:49:40.05 ID:VUvk3deE
F-Xを選定する際に一応欧州機も出てくるが結局毎回米国機になってしまうのは
空自が発足当時からして米空軍の影響が強く、管理運用の体系も完全に米軍式になっている為
今から欧州式に変更すると莫大な予算や、空自隊員達も慣熟するまでに時間が掛かる為
防空体制が緩んでしまうから、という事だそうですが
つまりF-X選定って完全な出来レースなんでしょうか?
よく欧州メーカーが文句言わないものだと思いますが

102 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 17:59:09.29 ID:???
>>101
・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
 議論したい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探すか、派生議論スレに移行してください。
 また、回答に対する再質問等で一つの話題について長くなりそうな場合にも移動願います。
 派生議論スレ43
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1255614577/


103 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 18:02:36.50 ID:???
F-Xの選定というのは日本のためにやっている事で欧州のメーカーのためではありません
欧州が米国より日本向けの製品を作れないのは欧州のせいです
欧州は日本の選定をボイコットしてもいいですよ?

104 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 18:08:09.08 ID:???
中国海軍が活発化しているなあ・・・空母保有したらもう日本では太刀打ちできないお・・・。

105 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 18:12:12.71 ID:???
>>104
質問したいならそれらしく文章を整えろ
独り言を呟きたいだけなら余所でやれ

それとも、いつもみたいに眠い人がいた頃が懐かしいって言いたいだけか?w

106 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 18:17:03.34 ID:???
>>105
あんた2chで何を言っているんだお(笑)

107 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 18:19:43.59 ID:???
>>97
米軍が囮程度の攻撃に弾薬を撃ち尽くすほどのマヌケだったらうまくいくだろうね。

108 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 18:22:47.28 ID:???
>>90
一般論でいうと戦地で酒を飲むのは禁止だ
まぁとはいっても休暇中なら飲んでもかまわんのだが、それを満たすだけなら
そんなに大量の酒はいらん
ということで、軍組織があんたのじいさんに依頼したんじゃなくて将官の誰かが
個人的に依頼したのではないか

109 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 18:24:34.96 ID:???
ちなみに当時すでに日本酒の粉末なるものが販売されているので、ゲル状というかゼリー状というか
そういう状態の日本酒にどこまで需要があったかは大きな疑問

110 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 18:25:42.04 ID:???
>>97
囮部隊を高角砲が射耗するくらいの数、CAPを突破させられるなら、苦労してないよ。

111 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 18:26:43.77 ID:???
>>97
男のサガかどうかは知らんが、時間差での航空攻撃は当時から一般的な手法でやってる事だよ。
艦内にだって相応の予備弾薬はあるし、それを全て撃ちつくさせる程の航空攻撃が出来るなら、最初から正攻法で短期に
撃沈してしまった方が良い。

112 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 18:27:39.64 ID:???
>>101
大いに文句を言ってる
フランスはもう日本の性能開示要求には答えてくれないし、サーブとかもまともな資料は出してこなくなった
自分の足元に火がついていてなんとか採用して欲しい英国だけが日本のあらゆる要求を受け入れている
で、今回ばかりは英国の努力が満たされる日が近づいているようだ


113 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 18:29:11.08 ID:???
アルミ箔をばらまきまくって、敵レーダーをかく乱したらよかったのに。

あるいは軍用のはとにアルミリボンを付けて放すとかさ。

114 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 18:29:17.45 ID:???
>>108-109
なるほどね。
多分、個人的に頼んだか爺の記憶違いだったんでしょう。

ありがとうございました。

115 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 18:32:13.32 ID:???
>>113
> アルミ箔をばらまきまくって、敵レーダーをかく乱したらよかったのに。
事実やりまくってますがなw
ただ、ばら撒いたアルミ箔が少なかったりあまり質のいいものでなかったり
大きさや長さが適切でなかったりしたようですが。

116 名前:97 :2011/06/11(土) 18:57:28.38 ID:YO3p/oF5
みなさんありがとうございました。
別スレで「お前が思いつきそうなことは当時の人も考えているはず」
というレスがあったけど、今の私に完全に当てはまってしまった。。。

117 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 19:39:39.92 ID:???
そもそも日本なんて大陸の権力闘争なんかに敗れた
有力貴族の亡命先でもある訳だからなw
あとシルクロードの終着地でもある訳だし
遺伝子的にみると実は色々と混在しているとも聞く。
だから日本が単一民族国家というのは大いなる嘘w



118 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 19:59:53.87 ID:/FyZp0A3
毎日、毎日きついノルマでもう、人生を終わりにしたい社畜が質問します。

ノルマというものはシベリアに抑留された帰還日本兵が広めたと聞きました。

シベリア抑留がなければ、ノルマという慣習は日本にもたらされることはなく、
ブラック企業も誕生しなかったんでしょうか?



119 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 20:07:22.32 ID:???
>>118
テンプレの3
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してください。それはただのヨタ話・デマかもしれません。

120 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 20:09:12.28 ID:Kp0eKQtU
拳銃って射程十m以下ですけどそれならライフリングあってもなくても同じではないですか?

121 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 20:23:54.13 ID:???
>>79
とりあえずお前の脳味噌が一次大戦期で停止してるのはよくわかった


122 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 20:24:41.72 ID:???
>>120
つまり10m以上離れれば拳銃で撃たれても大丈夫なわけですね。

んなわけネーヨ

123 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 20:25:12.25 ID:???
>>120
そんな射程短い拳銃なんてデリンジャー類やリベレーターくらいしかないから安心なさい

124 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 20:27:33.21 ID:???
>>119
おまいは無知だな。

125 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 20:34:52.46 ID:???
>>120
拳銃の射程が数十メーターというのは、たいてい「有効射程距離」ってので
要は、狙っておおむね期待通りの精度でそれなりの威力を発揮出せる距離です
それとは別にある「最大射程距離」ってのは、精度・威力を殆ど無視して「どこまで弾を飛ばせるか」って距離です
 (もし最大射程距離が50mなんて拳銃と弾があるなら見たみたいですが・・・)

ライフリングがなければ、精度がガタ落ちになるので結局、有効射程距離も縮みます

ショットガンの場合、拳銃より銃身が長く、両手で保持し、ストックがあり、装薬も拳銃弾より多いのに
集弾率も拳銃よりも悪く(まぁそういうコンセプトではありますが)、有効射程距離は50m等いわれますので
ライフリングの有無は拳銃でも大切なんでしょう。

126 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2011/06/11(土) 20:41:00.79 ID:???
>>113
「チャフ」「電探欺瞞紙」と言うキーワードで検索してみましょう。

127 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 20:42:13.73 ID:rBGks6h+
Bv.206S装甲兵員輸送車は前部車体と後部車体に分かれててそれを連結してますが
この方式のメリットとデメリットはなんですか?

128 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 20:54:51.55 ID:kK/U0rgJ
現代でもイギリス軍に多数のアイルランド人が参加していると聞きました。そこで質問です。

英連邦諸国の国民はイギリス軍に入ったりするのでしょうか?

129 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2011/06/11(土) 20:55:36.35 ID:m7eWnbaQ
>51
Audaciousは、戦争最盛期の1942年10月24日起工ですが、まだEagleは戦没直後でした。
1943年3月5日に2番艦Ark Royalが起工し、1944年4月19日に3番艦Eagleが起工します。
このまま行けば、3番艦がEagleになるはずでしたが、終戦により1946年1月に3番艦Eagleは
キャンセルされました。
Eagleは英海軍にとって最初のまともな正規空母だったので、本来はその後の新鋭正規空母
に命名する予定でしたが、そうした新鋭正規空母が竣工する状況に無い為、AudaciousをEagleと
改名し、竣工させた訳です。

130 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 21:03:52.86 ID:???
大戦中のドイツは石油を全てルーマニア油田に頼っていたんでしょうか?

ルーマニア油田の生産量では、ドイツの戦争継続は不可能であり、ヒトラーがバクー油田の制圧を
目指したブラウ作戦は、ある意味では間違っていなかったんででしょうか?

131 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 21:28:09.37 ID:???
大戦中のドイツは人造石油ってのを結構な量生産していて、一番勢いがあるときでも2割ぐらいを占めていたはず

132 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 21:33:13.05 ID:???
>>128
>>3
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してください。それはただのヨタ話・デマかもしれません。

そもそもアイルランドは半世紀も前に英連邦を脱退してます。

133 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 21:35:56.03 ID:???
>>118
とりあえず生きろ。

俺はノルマのない事務職だけど、異動先で派遣の女の子が辞め、
上司が異動しちゃったりで、3人分の仕事をやる羽目になって毎日午前様って生活が2年続いたが、
そのうちに有能な女子社員の補充を受け、
物分りのいい上司も来て、しまいに新人の配属までしてもらって、
王侯貴族のような生活ができたぞ。

その新人が育ったら放り出されたけどな。

134 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 21:39:32.46 ID:???
>>133
大丈夫か藻前

135 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 21:41:55.87 ID:???
>>133
頑張っても安い給料で雇える若い衆が育てば、金のかかるおっさんは捨てられるんですよね・・・。

シベリアの日本兵みたいに解放されれば、いいんですけどね・・・。

136 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 21:53:00.53 ID:???
>>128
ttp://en.wikipedia.org/wiki/British_Army#Recruitment
If the trend continues 10% of the army will be from Commonwealth countries before 2012

137 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 22:10:00.35 ID:???
質問させていただきます。
15年前に母方の祖父が戦時中の話を話してくださいました。その中で気になった点が御座います。
1:『マレー作戦で機関銃手だったが、機関銃扱ってる時に小指を挟んで第二間接から上を切り飛ばしてしまい内地に帰らされた。』
このような事故は多かったのでしょうか?また、(口汚いですが)この程度の怪我で後方待機ではなく内地に帰還することは有り得たのでしょうか?
2:『帰還後に一念発揮し、43・44年?に憲兵になった』
この当時の憲兵の試験の難易度はどのようなものだったのでしょうか。
母方の祖父の家には合格証書?が飾ってありました。が、ちょっと聞いた話では『誰でも受かるレベル』との事も聞いたことが有ります。
しかし人口3000人弱の寒村出身者にとっては一大事だったのでしょうか?

今の祖父は体調が優れず、直接聞くことができませんので、この板の賢人たちのお知恵をお貸し頂ければ幸いです。

138 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 22:11:32.79 ID:???
戦後の進駐軍にはどうしてMPが多かったんですか?

139 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 22:12:18.05 ID:???
アパッチの表紙で有名になって、売れた写真集ってなんでしたっけ?
アレいま買えるかなあ?

あと映画の中で、給油に失敗した救難ヘリが、海上に不時着して、コースガードに乗員が救助される映画って、
パーフェクトストームでしたっけ?



140 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 22:12:52.58 ID:???
>>137
★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★

141 名前:139 :2011/06/11(土) 22:15:01.41 ID:MPtKmcT7
>>139
失礼。


142 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 22:19:25.62 ID:???
>>141
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%B8%E8%BB%8D%E6%86%B2%E5%85%B5%E5%AD%A6%E6%A0%A1
憲兵になるには何れもまず志願によったが、給与が高いこと(昭和12年当時上等兵の給与は月額8円80銭であったが、憲兵上等兵は100円だった)から応募は多く当時の兵は小学校卒が大半であった為卒業試験は難関であった。

143 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 22:27:26.43 ID:???
>>142
ごめん。アンカー間違ってます。


144 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 22:50:28.28 ID:9nPYamZ/
クロスボウって銃刀法に引っかかりますか
例えば手作りのやつはどうですか?

145 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2011/06/11(土) 22:53:52.95 ID:???
>>137
どこの軍隊でも指を飛ばせば立派に名誉の負傷だよ。
例えばベトナム戦争で死にたくないのでわざと指を撃って除隊するなんて小話を聞いた事がある。
むしろ、怪我した兵士を養うぐらいなら、帰らせたほうがいいだろう
マレー作戦の頃は日本が優勢だし、
負傷兵を後送する余裕ぐらいある。

そもそも、徴兵された兵隊って戦争終わるまでぶっ続けで戦い続けるわけじゃなく、
一定期間戦ったら復員して、しばらく銃後で暮らしてまだ戦争が終わってなければ
また再招集みたいなサイクルになってる。
戦況が悪化してくると根こそぎ動員が始まって、
戦える男はみんな兵隊に取られるようになるし、
いろんな意味で帰って来れなくなるけどな


146 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2011/06/11(土) 22:57:00.51 ID:???
>>144
今のところ無いんじゃなかったかな?
クロスボウがひっかかると
弓道やアーチェリーの弓もあぶないし

でも傷害・殺人事件が起きたらすぐ厳しくなると思うよ
アキバの事件でタガーが規制されたみたいにね

147 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2011/06/11(土) 22:57:53.63 ID:???
>>114
そうそう、ナイフと同じで正当な理由なく持ち歩くと
軽犯罪になるはず

148 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 22:58:47.65 ID:???
>>144
何年か前の改正で引っかかるようになった
自作して無届で保持してるとか、ヘタすると実刑食らう

149 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2011/06/11(土) 23:03:15.62 ID:???
>>91
コンピュターは弾道観測用に発達したぐらいの得意分野だよ
弾道ソフト売られてるし、フリー版落としたこともある

>>128
それ北アイルランド人じゃなくて?
それはともかく、英軍は植民地の人間を有効利用していた事で有名
今でもグルカ傭兵の部隊がある

150 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2011/06/11(土) 23:04:03.64 ID:???
>>148
そうなんだ。いつか規制されるとは思ってたけど

151 名前:51 :2011/06/11(土) 23:04:26.82 ID:DyYLXb9c
>>129 なるほど。ありがとうございます。船なのにイーグルというのもナンですが、
イギリス海軍にとって、イーグルは何度も使い回しされている息の長い艦名ですね。


152 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2011/06/11(土) 23:07:29.42 ID:???
これか。良く調べてなくてすまん

改正銃刀法が成立=強力エアガンの所持禁止

・威力の強いエアガンの所持を禁止する改正銃刀法が18日、衆院本会議で可決され、
 成立した。8月下旬に施行される。既に出回っているエアガンについては、改修が
 必要なため、来年2月下旬以降の適用となる。

 改正法は、出血させるなど人に傷害を与える強力なエアガンを「準空気銃」と定め、
 所持を禁止する。罰則は1年以下の懲役または30万円以下の罰金。 

153 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 23:11:49.73 ID:???
モッティってモッティ戦術が由来なの?

154 名前:ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/06/11(土) 23:13:46.38 ID:???
>>51
>なぜ、艦名がオーディシャスからイーグルに改められたのでしょうか?

勇戦敢闘した戦没艦の名前を残したかったのでは? 米海軍のエセックス級空母でもヨークタウンとかホーネット
とかレキシントンとかワスプとか、襲名するケースはあるので。

アークロイヤルも計画時はイリジスティブル(IRRESISTIBLE)だったし。

大型正規空母が軒並み建造中止になっていたから、予算のとれそうな受けの良い名前にしたのかもしれないし。

155 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 23:17:00.15 ID:???
>>151
「アークロイヤル」なんか初代がエリザベス1世時代で、今の空母で5代目になる。

156 名前:137 :2011/06/11(土) 23:23:51.13 ID:A/LefYtD
>>140
申し訳ありませんでした。軽率でした・・・。
>>142
結構難関でしたのですね。ありがとう御座います。
>>145
>怪我した兵士を養うぐらいなら、帰らせたほうがいいだろう
確かにそうですね。開戦当初は水木しげる氏が体験したような兵士を磨り潰すような戦況でもないですしね。

ありがとうございました。

157 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 23:57:17.77 ID:9nPYamZ/
>>144です
じゃあ軽い気持ちでCOD:BOのクロスボウ作って公園で撃ったらマズイですよね

158 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 23:59:06.76 ID:???
>>157
そんな事、ここで聞かんでもちょっと考えればわかる事だろう。
マジで池沼なんじゃねぇの?お前。

159 名前:名無し三等兵 :2011/06/11(土) 23:59:52.57 ID:???
>>157
公園でナイフ振り回してるのと同じ。

160 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 00:00:09.90 ID:???
>>157
アサシン志望の香具師か?

161 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 00:06:23.49 ID:???
>>157
この社会常識のなさ、リア厨かい?
もしそうならネットやめて勉強しなさい。

ま、高校生以上なら処置なしですが

162 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 00:15:32.03 ID:???
>>90
株式会社カマド 発行 鈴木 紀之著 日本の兵食史 
こちらのP149以降に記載のある 耐寒食および固形火酒の記載内容と開発エピソードが
そのレス内容に一部合致します。

>でもそんな話、戦争手記で読んだ事無いし、ホントにそんな事やったんでしょうか?
日本の兵食史に記載あるようにアルコール飲料の固形化の開発は実際にやっております。

もしあなたの爺様がまだご健在で、耐寒食および固形火酒開発にかかわっていたなら
開発エピソードや川島四郎主計少将について色々聞いておいてください。

163 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 00:27:26.57 ID:???
小説・戦艦武蔵で著者が出撃前日のドンチャン騒ぎを回想していますが、ドンチャン騒ぎで泥酔している時に
敵の奇襲があったら、どうするんですか?あと、出撃前に泥酔したら、次の日はまともに戦えないのでは?

164 名前:90 :2011/06/12(日) 00:39:19.50 ID:???
>>162
残念ながら既に他界してしまいまして。
資料ありがとうございました。

165 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 00:40:01.92 ID:gePbGao+
>>132

確かにアイルランドは英連邦を脱退していますが、その後も英連邦諸国と同じような扱いをうけています。例えば英国での選挙権などです。
またアイルランドが参加しているかどうかは聞いていません。参加しているのは明らかな事実ですから。他の英連邦諸国について聞いているのです。よって「〜って本当?」のような質問にはあたらないと思いますが。



166 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 00:44:04.86 ID:???
>>49
フェネストロン・タイプの一番の長所は君の書いてる点ね、安全性(外部にとっても機体にとっても)。
短所は、(通常のTRタイプに比べ)推進効率が悪いんでパワーを食われる。
また必然的にテールが大きく重くなってしまう。
近くに居ると耳障りな高周波音がとてもうるさい、離れるとスラップ音に比べ早く減衰するんだけど、近いとホントうるさい。
まあこの点については、近年はブレード間隔を不等にするなどして騒音低減に努めている。

167 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 00:56:24.28 ID:gePbGao+
>>136
ありがとうございます。一割とはかなりの数ですね。

168 名前:49 :2011/06/12(日) 00:57:49.95 ID:d2MrQIDg
>>166 テイルローターについて、レスありがとうございます。納得です。

169 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 01:24:21.91 ID:???
誰かこれでスレ建ててくれい。
89式と64式のスレ統合する手筈だったんだけど誰も立てないまま両方1000越え。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
・スレタイ
−−−−−
【89式】戦後国産小火器総合【64式】
−−−−−−−−−−

・本文
−−−−−
戦後の国産小火器全般について語るスレ

・89式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm
重量 : 3,500g(弾倉を除く)
全長 : 916mm
銃身長 : 420mm

・64式7.62mm小銃
口径 : 7.62mm
全長 : 約990mm
銃身長 : 450mm
重量 : 約4.3kg(脚付、弾倉を除く)
作動方式 : ガス利用衝撃式
発射速度 : 最大約500発/分

《前スレ》
【愛されて】89式小銃を語るスレ その6【22年目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1296691885/
【まだまだ】64式小銃を偲ぶスレその12【現役】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1259369355/

170 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 01:27:03.51 ID:Tq7V4Q/T
wiki等の戦闘機のスペックにH-L-Hって書いてあることがあるんですがこれはなんのこと?

171 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 01:38:11.40 ID:???
>>169
スレ立て依頼所池

172 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 01:56:55.21 ID:???
>>171
どこ

173 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 02:02:15.33 ID:???
>>172
自分で探せ

174 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 02:06:39.27 ID:???
>>170
飛行プロフィール
高空で進出、低空で侵攻、高空で帰投

175 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 02:07:13.27 ID:???
>>170
どこに?

176 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 02:56:49.44 ID:???
>>163
簡単に想像がつくだろうけど全艦挙げてハメを外してるわけじゃないし、
どれだけ飲んでも任務に支障をきたさないことが求められる。
また、飲酒を許可するのはあくまで敵の勢力圏外。

まあ、旧日本海軍の場合、艦内飲酒に比較的寛容だったってのはあるけど。

177 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 03:02:21.61 ID:IzDW8MMe
日本軍の補助憲兵は正憲兵と同じく上等兵から任命されますか。

178 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 03:04:48.57 ID:5yUW2QUs
WW2での地上攻撃エースとしてソ連やドイツのパイロットは有名ですが、
同じ様に西部戦線で戦っていたイギリス・アメリカ人の
対地攻撃エースの名はほとんど聞かれません。
英・米の、個人で著しい対地攻撃戦果を挙げたパイロットを教えて頂けないでしょうか?

179 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 03:08:41.32 ID:DvI1voJf
・WW2のころって艦上爆撃機と陸上爆撃機に積む爆弾って同じ物?
・急降下爆撃機と水平爆撃機の爆弾って同じ物?

180 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 03:39:24.24 ID:???
>>178
ttp://en.wikipedia.org/wiki/John_Robert_Baldwin

そういう時は「飛行機名(tempestとかTyphoonとか) ace」で検索するといいと思うよ。

181 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 03:44:45.06 ID:???
>>179
同じだったり違ったりします。
どこの国のどの軍隊(海軍なのか陸軍なのか空軍なのか)のことを聞きたいのかわからないのでこうとしか答えようがありません。
日本の陸軍と海軍の使っていた爆弾なら「桜と錨」というブログで各種紹介されてるのでそれを見てください。

182 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 03:49:43.61 ID:EWaEPGMS
塹壕についての質問です

wikipediaのシャベルの欄に
>塹壕戦においては敵兵との不意の遭遇も多く
とあったのですが、これは敵の塹壕に兵士が乗り込みその最中に
曲がり角などで不意に遭遇する事が多かったという読み方で良いのでしょうか?

また、そのような場合狭い塹壕ならシャベルよりも短剣などの方が使いやすいと思うのですが
何故シャベルを武器として持って行ったのでしょうか?

183 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2011/06/12(日) 04:02:02.82 ID:???
>>152 よくみたらエアガンだった

>>179 目標によってかわる。艦船の装甲やコンクリ掩蔽壕ブチ壊すには大型の徹甲弾
    野戦軍を攻撃するなら小型の爆弾沢山。
    まあ、さらに海軍や陸軍で違ったりするけどな。

184 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2011/06/12(日) 04:06:49.89 ID:???
>>182
シャベルは歩兵にとって塹壕を掘るための必需品なんだよ
ここでいうシャベルは携帯用の短いシャベル。
どうせだから刃をつけて斧のように斬りかかる
操作法が分かりやすい上に
殺傷力があって現代にいたるまで白兵戦で愛用されてる

もちろんナイフも白兵戦に使われた。
塹壕戦が長引いてトレンチナイフなんてものも配備されたし。
やっぱり刺突だけで殺せるのは熟練すると強いね。

185 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 04:08:04.97 ID:???
>>179
WW2前半での米空母へ搭載されてた爆弾は急降下爆撃用も水平爆撃用も同じもので、
必要に応じて信管の遅延時間の調整を行ってた。
有名なミッドウエー海戦のドーントレスに積んでた爆弾は、100分の7秒遅延の設定だった。

186 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 04:45:41.61 ID:ncXSMShc
日本軍の憲兵ですが、憲兵伍長なら伍長以下の犯罪しか取り締まれないとか
上級者の犯罪は見逃すとかあったんでしょうか?

187 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 04:50:31.44 ID:???
>>186
証拠が明白なら取り締まれるよ。

188 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 04:58:05.71 ID:???
>>182
ttp://images.google.co.jp/images?um=1&hl=ja&lr=&biw=781&bih=520&site=images&tbm=isch&sa=1&q=ww1+trench+mace&oq=ww1+trench+mace&aq=f&aqi=&aql=&gs_sm=e&gs_upl=17047l24609l0l17l17l1l13l0l0l188l485l0.3
塹壕での白兵戦が常態として行われるようになると、シャベルだけでなくリンク先にある中世に戻ったかのような棍棒やメイスを持って戦うようになった。

189 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 05:55:45.06 ID:FQfFa3+w
質問致します
レシプロエンジンの支基(?)は第一隔壁にボルト止めで固定されているのでしょうか。

190 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 06:12:07.01 ID:???
原子力電池を用いた兵器がないのはどうしてですか?

191 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 06:45:51.19 ID:???
>>189
単発レシプロ航空機のエンジン支持架は先頭の隔壁にボルトで固定してあるのか?
という質問なら、だいたいはそう
違う意味の質問ならエスパーじゃないから知らん

192 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 07:14:04.46 ID:1ul/Hsvy
>>190
必要性が低いから、としか。
原子力電池はプルトニウムの崩壊エネルギーを利用しているものがあるが、物凄く長い半減期の為、長期間安定した出力が得られるメリットがある。
だからボイジャーとかパイオニアみたいな惑星探査器に使われるんだけど。
で、軍事目的で使うとなると、そんな長時間の出力を必要とするものはない。
いざと言う時だけ使えればおk、なので化学エネルギー(要は燃焼)を使ったもので充分。

193 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 09:07:40.61 ID:???
艦船が沈んだ後、救助されるまで浮いているための角材や筏の
奪い合いになりますが、自分よりも上官が「よこせ!」と言ったら、
明け渡さなければいけないんですか?

194 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 09:28:18.06 ID:???
>>193
IDを出せ、緊急避難、カルネアデスの板をググれ

195 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 09:30:45.61 ID:???
>>84
興味深いお話ですね。
実際、そういうこともあったそうです。
マンガ家のカゴ直利さんの「陸軍補充兵物語」の中で、入営中に脱腸を患ってしまい
他の体が弱い兵たちと一緒に演習地まで電車通勤したとのエピソードがありました。

演習はこれまでの訓練成果の試験という側面もあるので、上官の温情で演習に参加
させてもらっていたようです。
戦争末期の話なのであくまで「特例」だとは思いますが。

196 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 09:37:17.09 ID:???
>>189
エンジンと第一隔壁をエンジン架でボルトで繋げているのがほとんどです。
飛燕は機体縦通材を延ばしてエンジン架代わりに使用しています。

197 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 09:45:57.07 ID:???
バトルオブブリテンでは、泊地に停泊する艦船への攻撃はなかったんですか?

198 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 09:49:11.46 ID:???
>>186
基本的に階級に関わらず取り締まりや尋問をしていました。
憲兵には上級者に対しても毅然とした態度を取ることが要求され
それが嫌われる要因の一つになったそうです。

199 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 11:06:00.54 ID:???
>>129
よく見たら眠い人が降臨してるじゃん。久しぶり。

200 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 11:37:39.50 ID:18L4E+Po
今でも西側軍ではNATOコード呼称って使われ続けてるんでしょうか?
あと、冷戦終結してからもロシアの新型ミサイルや戦闘機etcがでてきたりしてますけど、
名前不明な昔と違って正式名称分かる今でもNATOコードあてがったりしてるんでしょうか?

201 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 11:50:14.16 ID:???
>>200
いまでもNATOコードネームを使っていますよ。担当者の趣味ですから。

202 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 12:04:49.06 ID:59qZovbc
A-222って従来の沿岸砲と何が違うんですか?

203 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 12:56:21.49 ID:cOprKXTW
第一次大戦後にドイツは全ての艦艇を英国に引き渡しました。

第二次大戦後には接種した全ての日本軍艦艇を廃棄した様に、英国はドイツ艦艇を再利用することなく
廃棄する予定だったんでしょうか?

204 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 13:00:32.10 ID:q+3YtVdG
アンホ爆薬の爆破動画がようつべにありますけど
外人は何十キロもの爆薬を何処から調達してるのですか?
彼らは皆炭鉱労働者なのでしょうか?
起爆出来てますし…

205 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 13:18:25.70 ID:???
>>203
英国はもちろんすべて廃棄するつもりだった。
というか、英国にはあくまで休戦で抑留されただけで、その時点で最終的な艦隊の
処分方法はまだ決まっていない。
英国以外の他の連合国は艦艇の引渡しを要求したが、他国が利するのを嫌う
英国は一括した処分を望んだわけ。

206 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 13:22:21.12 ID:taYL8siV
迷彩戦闘服の中で、上衣前開閉部やポケットのふたについているボタンが、隠しでなくむき出しになっている
種類がありますよね。英国S95とか。

ボタンを隠さずむき出しにしてしまっている利点は何でしょうか?
引っかかりの原因になりやすそうですが。



207 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 13:41:23.46 ID:???
実弾射撃スレを作ってくれないの?

208 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 14:28:59.82 ID:iQ0Nep5q
スレ違いでしたらごめんなさい。

例えば中国が岩と主張する沖ノ鳥島を爆撃や艦砲射撃で破壊したり、破壊をしようとした場合、日本政府は防衛出動命令を下すのに適切な事案と認めるでしょうか。

もちろん政府は中国に抗議をするでしょうが、人的被害が発生しない岩場への攻撃です。政府はどけまで主権を主張するか疑問です。

209 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/06/12(日) 14:34:13.05 ID:TMaZ0Oxl
>>200
例えば最新対空ミサイルのS-400も、ロシア名Триумфを訳したトライアンフとは別に
NATOコードでSA-21 Growlerという名前が使われてます。AW&STなどでも、これらの
最新型SAMは「二桁世代のSAM」と書かれ、NATOコードで扱われています。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/List_of_NATO_reporting_names_for_equipment

このコードは英米、オーストラリア、カナダ、ニュージーランドの5ヵ国で構成する
ASCC(Air Standardization Coordinating Committee)が「東側」の各兵器に
割り当てているので、この組織が解散するまで付け続けるでしょう。

210 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/06/12(日) 14:41:52.72 ID:TMaZ0Oxl
>>204
AN自体は肥料ですから、いくらでも手に入ります。黒色や無煙火薬も銃の薬莢用雷管も
普通に売られていますから、上手に組めば、それで起爆させることもできるでしょう。

もっとも、起爆雷管の類もアメリカでは日本より遙かにぬるい管理(合法か違法か知りませんが)を
されているようなので、入手する気になればなんとでもなるのでしょう。

211 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 14:42:00.09 ID:+PmCCmBy
継続戦争でフィンランドはソ連戦車を鹵獲し、応急修理を施して戦線に投入していますが
ソ連兵はなぜ応急修理を施す程度で戦線に復帰できるような状態の自軍戦車を
応急修理程度では復帰できないようにしなかったのでしょうか
内部に爆弾でも仕掛けておいて操縦桿に触れたら爆発するブービートラップ、みたいな事をしてもよかったと思うのですが

212 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/06/12(日) 14:44:21.70 ID:TMaZ0Oxl
>>202
そりゃ機動化されてることでしょ。そのためにモジュール化されている点と。

213 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 14:46:41.66 ID:???
>>211
放棄する時は急いで逃げるからそんな暇ないお。

おまえだって、家が火事で急いで逃げなきゃいかない時、預金通帳とハンコや
思い出の品等々を持ち出す暇なんかないだろうさ。

214 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/06/12(日) 14:47:27.97 ID:TMaZ0Oxl
>>211
「いのちを大事に」行動する場合、その手のことはあまり行われないようです。
軍規が非常に厳しく、訓練が徹底的に行き届いていれば別ですが、
当時のソ連兵は、軍規と訓練で有名というわけでもなかったらしいですし。

今度、待ち伏せ食らって列の先頭と最後尾車両を止められ、やたら砲弾が
落ちてきたらやってみてください。

215 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 14:57:29.40 ID:???
>>208
>>3
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。

216 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 15:39:03.58 ID:RO5ZB4zR
BAEシステムズ社のBAEって何なの?
何かの略かと思った。とくにBはブリティッシュのBかなとか。
ところがWikipediaには何も載ってないし公式サイトは英語だし
結局バエシステムズと読むのですか?
2000年版の装備年鑑の広告でこの会社の存在を知って以来
11年経っても解決しない疑問。

217 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 15:43:56.11 ID:???
>>216
ぶりてぃっしゅ・えあ・えれくとろにくす・しすてむず
と思ったら
ブリティッシュ・エアロシステムズのなのね

http://ja.wikipedia.org/wiki/BAE%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%82%BA

218 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 15:57:27.88 ID:???
>>216
何かの略じゃなくて、BAEというひとつの単語だと思ったほうがいいぞ。
IHIだっていまや「石川島播磨重工業」って言わないだろ?
199年のマルコーニとの合併を機に略称じゃなくしたってことでしょ。

219 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 16:03:11.20 ID:???
FAMASにM203グレネードを無改造で取り付けることはできますか?
何かパーツあるんでしょうか?

220 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 16:05:44.98 ID:???
>>216
British Aerospaceという企業があり、これを略してBAeで、
その後時代が進んでBAeはBAE Systemsに組織改変され、
流れ的にはこのBAEもBritish Aerospaceを示しているんだろうが、
今となっては>>218も言ってるように略称ではなく
これ自体でひとつの単語、企業名称の一部になってるあたりだろう

221 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/06/12(日) 16:47:25.47 ID:TMaZ0Oxl
>>216
で、ふつー「ビーエイイー システムズ」(たいていは単にビーエイイー)と読みます。

222 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 16:53:42.32 ID:???
>>210
アメリカ怖すぎだろ
火薬爆薬おkかよ

223 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/06/12(日) 16:53:55.64 ID:TMaZ0Oxl
>>219
質問者はIDを出してくださいね(sageにしない。メール欄を空欄にしておく)。

ご覧の通り、アダプターを介してフォアグリップに取り付けているようです。
ttp://img189.echo.cx/img189/5586/gcp405ja.jpg

224 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 16:54:51.77 ID:???
wikipediaの英語版の方には
BAE Systems was formed on 30 November 1999 by the £7.7 billion merger of British Aerospace (BAe) and Marconi Electronic Systems (MES).
とちゃんと書いてあるのにそっちを見ようって発想がないんだろうか。

225 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 16:55:55.94 ID:IPomnY2E
質問です
海外のシューティングレンジでは必ず耳栓をして銃を撃ちますよね?
なのに軍隊の兵士達は耳栓をしなくても大丈夫なんですか?

226 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/06/12(日) 16:59:14.68 ID:TMaZ0Oxl
>>222
一応、規制する法はあるのだけど、50ポンド以下の黒色火薬や無煙火薬は無許可でOKらしいし、
それ以上でも、25ドル出せば、欠格条項がない限り、1年有効の購入許可証をもらえるようす。
ttp://www.wnd.com/?pageId=16411

227 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/06/12(日) 17:00:38.26 ID:TMaZ0Oxl
>>225
少なくとも米軍では使用が薦められてたはず。うる覚えなので要確認。

228 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 17:00:59.93 ID:???
>>225
屋内のシューティングレンジは音が反響して戻ってくるから。

229 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 17:02:50.36 ID:???
>>225
軍隊でも小銃・火砲射撃の訓練時は耳栓・イヤマフはします
鼓膜は流石に鍛えられないし、聴力に支障をきたしたら色々マズイので

ただ、戦闘ともなると相手の出す音を確かめる為に、あえて耳栓の類をしない場合もありますが
最近は射撃音だけを電子的にカットしつつ、周りの音や声は聞こえる様にしてくれる優れたイヤマフもあります

ただ、まだお高いのか一部の特殊部隊とPMC位でしか使われていませんが

230 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 17:11:45.20 ID:???
>>227-229
素早いレス感謝します
全ての兵士が付けているっていう訳ではないんですね
dd

231 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 17:23:17.19 ID:???
>>222
ていうかその程度だったら日本でも手に入る

232 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 17:28:24.44 ID:???
>>225
大丈夫ではありません。実戦で難聴になった兵士は昔から大勢いますし
今も、イラクやアフガンでのアメリカ兵やイギリス兵のなかに聴力障害を発症した兵がでています
なお、特にひどいのが砲兵将校で、長くやってるとみな耳が遠くて声がでかくなります

233 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 17:28:35.85 ID:???
>>208
日本側の見解ではただの岩礁なのに、中国が島であると強硬に主張しとるのが10個余りあるから
それを攻撃して消滅させればいいさ
外交、軍事はお互いにバランスをとるのが基本だ
その伝でいけば、周辺四国が、韓国に北の艦艇一隻と適当な軍事基地への攻撃を認めて実行させれば、今の手詰まりを打開できるのだが


234 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 17:45:00.60 ID:???
以上「ぼくのかんがえたこくぼうろん(ドヤ顔で)」でした

235 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 18:30:21.08 ID:???
つーかすでに沖ノ鳥島はたんなる岩じゃないし
領有権主張のために灯台施設立てて運用してるぞ
いくらなんでも建築物ふっ飛ばしたら国際問題になるわ

236 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 18:34:22.19 ID:???
国際問題になっても日本政府は遺憾の意で終わるおw

237 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 18:36:11.14 ID:???
日本政府がヘタレということにして、それを嘲笑っていい気分になりたいボクちゃんでした

238 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 18:38:46.45 ID:???
現実にヘタレじゃんかよw

239 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 18:40:30.16 ID:???
>235
普通に考えたらどう見ても岩だけど、島って事にすると俺もかなり得をするので島って事にしておくよ。

240 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 18:46:45.52 ID:???
日本は今、中国の干渉に困っているけど逆に対中26カ条の頃の中国ってこんな感じだったんだろうか?

241 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 19:06:39.94 ID:RO5ZB4zR
F-X選定が待った無しであるいくつかの理由の一つに
防空体勢に穴を開けられないというのがあるらしいけど
ちょっとくらい穴開いてもいいと思うんですけど?
だって自慢のF-15Jがあるわけですし防空能力なお健在。
いくら北東アジアの軍事情勢が緊張の度を高めているとはいえ
F-4Jが退役した翌月に中国と戦争になるなんて考えられない。
他の理由は尤もなので、穴説は単なる補強理論では?

242 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 19:07:36.99 ID:???
>>240
現在の日本の相手は支那だけだろうが、当時の支那の相手は日本以外にも米国とか連合王国とかその他いろいろ居た。
と言うか、アヘン戦争の連合王国・・・・・

243 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 19:08:16.36 ID:???
>>241
F-15Jが全部AAM-4を運用できればいいんだけど・・・・

244 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 19:13:03.51 ID:???
当時の支那は日本に対して様々な敵対行動していた。しかし今の日本は支那に対してODAとか何やらとしてやってるぞ。それで嫌がらせを受けている。
全く状況が違う。

245 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 19:45:42.87 ID:???
床屋政談バカはほっといて次の質問どうぞ。

246 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 19:58:40.35 ID:???
じゃあ質問

どうして日本政府は中国に対してガツンと武力行使しないんですか?

247 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 20:16:30.12 ID:???
>>231
無理だろ
そういう職業ならともかく

248 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 20:17:18.84 ID:???
>>246
主義主張板へどうぞ

249 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 20:18:46.54 ID:???
>>246
ID出せ。テンプレすら読めないから政治馬鹿扱いされるのよボク

250 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 20:18:52.76 ID:???
>>248
なんで?

251 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 20:21:26.99 ID:???
>>250
初心者の質問板へどうぞ

252 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 20:23:23.47 ID:???
>>249
なんでID出す必要があるの?

あんただって出してないジャン♪

253 名前:246 :2011/06/12(日) 20:28:41.37 ID:???
私の浅はかな質問で軍板の皆さんを困らせてしまい、すいませんでした

以後は半年間ROM専に徹します
みなさんさようなら

254 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 20:29:51.56 ID:???
>>252
質問に答えて欲しいのならメール欄のなにも記入しないでageような

255 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 20:32:31.62 ID:???
霞ヶ浦氏が消えてからコピペ野郎も見かけなくなりましたが
この両者は同一人物だったのでしょうか?

256 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 20:44:51.22 ID:???
じゃあ、再質問しますね。

どうして日本政府は中国に対してガツンと武力行使しないんですか?



257 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 20:47:31.96 ID:???
>>256
主義主張板へどうぞ
ID出せ。テンプレすら読めないから政治馬鹿扱いされるのよボク

258 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 20:53:25.30 ID:???
>>247
あんまり細かいことは言えないが
systemが上げてるうちの半分くらいは特別な資格がなくても買える。

まあ薬局とかホームセンターでポンっと置いてあるかと言われればたしかに違うが

259 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 20:57:59.34 ID:???
>>257
>>254

260 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 21:00:30.09 ID:???
むしゃくしゃしてやった、ごめんチャイ♪

261 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 21:05:50.87 ID:DvI1voJf
>>181
>>183
>>185
そうなのか
なんかの航空機は爆弾を変えるためにそういう改造を行ったって書いてあったから
違うもんなのかなあと


もう二つ
・WW2の機体を見ると中央部分にのみ爆弾を装備しているものが多い気がするんですが
例え800kg爆弾を装備可能でもパイロンがまんなかしかないから積むときは250kg一個だけとかになっちゃうの?

・250kg爆弾しかつめない機体に無理に500kg爆弾をくっつけることってできるの?

262 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 21:18:50.47 ID:???
>>258
あんまり詳しく言えないのは何で?
普通に買えるってことは犯罪でも無いんだろ?
てか薬局に火薬は置いてないだろ花火くらいしか

263 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 21:27:28.64 ID:???
http://ryoshida.web.infoseek.co.jp/kaiki/46tozikome.htm

↑の事件は事実なんでしょうか?

264 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 21:36:12.31 ID:???
>>260
IDを出さない質問者が悪いのではなく、質問者を騙るクズが悪いということが良く分かりましたよ・・・。

265 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/06/12(日) 21:54:33.66 ID:TMaZ0Oxl
>>262
薬局で花火を買ったことはありませんが、花火の原料は火薬ですし、
火薬の原料なら薬局どころか。

買うことは犯罪ではないのですが、買ったものを犯罪に使うヤツがね。
包丁なら日常生活にも使いますが、火薬原料となると用途は限られてくるわけで・・・

266 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 22:10:14.21 ID:Wy2piH+H
Call of Duty MW3のプレイデモを見てて、ふと思った質問です。
内容としてはSealチームが航行中の潜水艦の舵に爆薬をしかけて起爆、浮上した艦にハッチから乗り込んでいく・・・・

実際、停泊、もしくは航行中の艦のソナーでダイバー程度の接近を探知する事は出来るんでしょうか?

もし出来ないなら、駆逐艦コールへのテロの様に、外国の港に停泊中の軍艦に向かって、テロリストが排気回収式のダイバー装備と
爆薬を持って夜間に接近してのテロ攻撃。なんてかなり現実味も成功率も高そうな気がするのですが・・・・

267 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 22:13:16.29 ID:fOe3vsqd
日本の銃規制が世界に例が無いほど厳しいのは何故ですか?
日本より厳しい国はありますか?

268 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 22:16:24.14 ID:???
>>265
硝酸カリとか硫黄とか?
文系でも買えるの?

269 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/06/12(日) 22:19:51.94 ID:TMaZ0Oxl
>>266
アクティブソナーだと、分解能の関係でむずかしそうですが、ダイバー相手にアクティブソナー使えば、
十分殺せる気もします。パッシブで使う場合は、相手の静粛さ次第なのでなんとも。

というわけで、港湾や河川、水際施設防御用に、対人使用可能なソナーが開発され、配備されつつあります。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Diver_Detection_Sonar

航行中の艦の場合、ダイバーが艦に追随すること自体がまず大変なので、考えなくて良いでしょう。

270 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 22:20:33.19 ID:???
藤田嗣治は戦時高揚画を描いたとして非難されて事実上、日本を追放されたのに
フクちゃんの潜水艦隊を作った横山隆一は、どうして非難されなかったんですか?

271 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/06/12(日) 22:20:43.68 ID:TMaZ0Oxl
>>268
IDも出さんヤツに答える義理はナッシング。まして微妙なネタなので以後スルー。

272 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 22:24:32.01 ID:???
>>271
そういうセリフはちゃんとした回答ができる様になってから言おうね坊やw

273 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 22:25:13.87 ID:???
>>267
それ軍事の質問じゃなくて、法学板が担当だろ。

274 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 22:26:40.89 ID:???
>>269
答えてくださった言葉を返すようで恐縮ですが、そのパッシブでの探知性能を知りたかったんです。
アクティブを打ってる状況なら、既に接近を警戒しつつあるって事ですし、想定としてはその手の港湾施設側の警戒態勢が
不十分な場合を考えていたので。

まぁ、潜水艦ソナーなんかの技術はかなり機密性が高い技術なんで、一般的に入手できる資料が無いのかもしれませんが。

275 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 22:28:58.62 ID:???
>>267
銃規制をするのは国民を腑抜けにしたいから。
だから政治家はやりたい砲台だろ?

これほどに厳しい国は日本ぐらいだな。

276 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 22:30:32.88 ID:yIlF4aV4
武装ハイラックスって強いんですか?
いろんな所に居るみたいなんですが。

277 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 22:34:02.28 ID:???
大戦末期のフィリピンの戦いでは、元々米軍が構築したコレヒドール要塞とかの防衛拠点は再利用されたんですか?

278 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/06/12(日) 22:35:01.08 ID:TMaZ0Oxl
>>274
循環式の呼吸装置を使い、補助動力などなしで接近されると
通常のパッシブソナーでは発見できないでしょう。

ですから、警戒施設不十分な港湾に停泊中の艦船に、完璧な装備を持って
十分な訓練を受けたダイバーが、まったく情報が漏れることもなく、事前準備もばれず、
装備や人員も極秘裏に港湾まで搬入して作戦を行えば、成功する可能性は十分あるでしょう。

それでも、水中に潜ったまま、目的の艦に到達するだけで、荷物なしでも
大変な作業になりますが。

279 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 22:35:31.44 ID:???
>>266
航行中の潜水艦

ソナーがどうこう以前にダイバーが作業できないだろ。

280 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 22:37:36.27 ID:???
みんなが使ってるので交換部品が手に入りやすく、どこの整備士も修理の仕方が分かっている
のでさらに使われる。強いかと言われれば、重機関銃を荷台に載せれば軽装備の歩兵部隊なら
蹴散らせるし、軽装甲車両であれば車体も撃ち抜けると貧乏国の戦争ならとても強い

281 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 22:39:54.16 ID:???
>>266
昼間だと上から見える、夜だとたどり着くだけでも大変難しい。さらに人間だけでは
大した量の爆薬は運べない。水中スクーターを使えばソナーにかかりやすくなる。
そう簡単にはできないよ

282 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 22:42:05.86 ID:???
>>276
兵員輸送、物資輸送、補給線の警戒・・・と、軽武装のピックアップ一台でも出来る事は多い。
それが貧国のゲリラ同士の戦力比較の上でなら、なお更の事。

283 名前:276 :2011/06/12(日) 22:49:40.87 ID:???
>280 282
thx
貧国相手なら強いのですね。
相手が大国の部隊には通じないのですね。

284 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 22:55:20.32 ID:???
>>283
実際、アフガンやイラクなんかじゃ、空爆の目標にしかならんので、ゲリラも銃を外して一般的なトラックを装って
移動や物資輸送に使ってたし、ブラックホークダウンで有名なソマリアでも、実際の所は片っ端から破壊されてた。

285 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 23:29:52.57 ID:???
アイス奢ってやろうと姪っ子連れて近くのスーパーにいって選ばせたらまよわずハーゲンダッツ選びやがった
こっちは一個80円コーナーで好きなのを選べって言ったのに正直驚いたわ
まぁなら買ってやらんと脅して80円の奴を選ばせたが最近のガキはぜいたくでいけねえ



286 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 23:36:12.53 ID:fOe3vsqd
パルチザン部隊は鉄道を破壊していましたが何処を爆破すれば効果的とか考えられているのですか?

287 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 23:42:45.86 ID:???
パルチザンの攻撃対象はなに?
鉄道を爆破するポイントはどこ?
の2通りに解釈できるんだが、どっちの意味かはっきりさせたほうが良いよ

288 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 23:44:32.58 ID:???
列車が上を通りかかると同時に爆破するんじゃないの?>パルチザン

289 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 23:46:23.34 ID:???
451 名前:名無し三等兵 投稿日:2011/05/29(日) 01:04:38.23 ID:???
パルチザン部隊で検索すると、揃いもそろって、ネタ質問ばかり見つかるんだが。
【ログから検索】
キーワード:パルチザン部隊

趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 702
443
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 646
898
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 694
437
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 698
619
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 701
103

【5 件見つかりました】(検索時間:17秒)

290 名前:名無し三等兵 :2011/06/12(日) 23:58:16.04 ID:???
>>289
キモイよーw

291 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 00:00:33.86 ID:???
居酒屋と言いマリナと言い最近めっきり見なくなったけどどうしたの?

292 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 00:03:57.29 ID:???
おまいらニートと違って働いて居られるからな

293 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 00:04:02.27 ID:???
>>276
基本的にはそこら辺のハイラックスと性能は変わらないです
(鉄板を貼り付ければ多少の防弾性能はあるでしょうが、それでも燃費・速度を犠牲にするわけだし・・・)

今まで徒歩と手持ちしか移動・輸送手段がなかったが、もし丈夫な車が手に入ったら?
当然、移動・輸送手段にするだろうし、人の手では撃てない・持てない重火器だって車載火器として使える
そんな感じで、貧乏ゲリラにとっては手っ取り早い機動戦力です。

294 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 00:07:11.36 ID:???
誰かSH-60kのローター、テールブーム折りたたみ時の全長教えてください。

295 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 00:16:05.54 ID:???
マリナは震災以降見てないけど・・・
やっぱ被災したのかねえ?

296 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 00:18:08.22 ID:RNeahxf6
ガサラキというテレビ番組で戦車の乗員がATMと言っているのですが
現金自動預け払い機ではないとして、これはどういう意味ですか?
以下台詞の全文
どうした 報告しろ ATM アンブッシュです 奇襲か 敵位置は
全車至急散開 ウェポンフリー叩き込め 3時方向に熱源接近 照準
構わん 制圧射撃だ 無照準でぶち込め ぶち込め

297 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 00:19:14.74 ID:???
日本帝国の軍が英米の植民地を占領した際、コーラを入手したが怪しかったので廃棄したという記述を見ました
戦前の日本兵はコーラなど飲んだことは無かったのですか?

298 名前:294 :2011/06/13(月) 00:20:41.59 ID:dTIiQayl
テンプレ読んでませんでしたすいませんsageてました
改めて質問させてもらいますが
SH-60kのローター、テールブーム折りたたみ時の全長を誰か教えてください

299 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 00:28:42.37 ID:???
>>296
ATM(Anti tank missile)=対戦車ミサイル
待ち伏せされて対戦車ミサイルの先制攻撃くらったんだろ

300 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 00:30:34.53 ID:???
>>294
ウィキに書いてあるじゃん

301 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 00:36:31.40 ID:dTIiQayl
>>300
ウィキペディアにはローター回転時の全長しか書いてませんでしたので

302 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 00:37:42.25 ID:???
>>296
>どうした 報告しろ ATM アンブッシュです 奇襲か 敵位置は
ATM・・・対戦車ミサイル   アンブッシュ・・・草陰等に隠れた待ち伏せ

>全車至急散開 ウェポンフリー叩き込め 3時方向に熱源接近 照準
全車至急散開・・・全車急いで散らばれ ウェポンフリー・・・武器の使用許可
3時方向・・・東の方角か部隊の左側の意

>構わん 制圧射撃だ 無照準でぶち込め ぶち込め
とにかく火力を出して敵を動けない状況にしろ

こんな感じで理解してもらえば宜しいかと

303 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 00:38:44.29 ID:???
よくみろ。ローター直径もしっかり書いてある
あとは足し算引き算したり図面から割り出せばよろしい
プラモを計測というのは、模型は相当にデフォルメしてあるから(そうしないと本物っぽく見えない)
やっても無駄だ

304 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 00:39:53.77 ID:dTIiQayl
>>303
わかりました回答ありがとうございました

305 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 01:08:46.50 ID:aMvKBSWB
プラモデルをみてて思ったんですが
・WW2米英ではカタパルトあったんですよね?
いまのジェット機では機首部分にフックがあるんですけどレシプロ機はどこにどうやって引っかけてたの?

・水上機の射出カタパルトってどういうふうに接続してるんですか?

306 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 01:27:30.81 ID:???
>>305
> いまのジェット機では機首部分にフックがあるんですけどレシプロ機はどこにどうやって引っかけてたの?
「ブライドル」つうケーブルを機体のフックに掛けて、ブライドルを引っ張って射出する。
ブライドル・フックはたいてい翼下にある。

> ・水上機の射出カタパルトってどういうふうに接続してるんですか?
フロートにぴったり合うフロート台に機体を乗っけて、それ引っ張って射出。

307 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 01:28:15.49 ID:???
>>305
ttp://thanlont.blogspot.com/2011/01/catapult-innovations.html
こういう感じで機体や主脚についてるフックにブライドル(家畜の引き縄)と呼ばれるロープを掛け、それをさらにカタパルトのシャトルについてるフックに掛ける。
機体はシャトルによってブライドルを介して引っ張られ、発艦した瞬間にフックから外れたブライドルはそのまま海に落ちる。


308 名前:296 :2011/06/13(月) 01:29:07.20 ID:RNeahxf6
>>299
ありがとうございます。まさにテレビの描写もミサイル攻撃でした。
>>302
ありがとうございます。すごく分かりやすいです。
実は戦車を攻撃した側の台詞は輪をかけて意味不明なので
差し支えなければご支援願います。
以下戦車を攻撃した側の台詞
SBオン ラインからガンへ SBの展張時間はおよそ30秒 M1 M2
プレブリーフィングに従い作戦行動を開始せよ 全機近接戦闘に入る
G30 AP弾 M4 カウントアップ ミッションクリア 全機これより帰投する

309 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 01:49:51.10 ID:???
そんだけはっきりわかってるなら
まずは各単語を検索エンジンに放り込んで調べるくらいはしようぜ

310 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 01:50:14.06 ID:???
>>308
>SBオン ラインからガンへ SBの展張時間はおよそ30秒 M1 M2
SB・・・おそらく何かの機能   ライン・ガン・・・コードネーム的な物かと

>プレブリーフィングに従い作戦行動を開始せよ 全機近接戦闘に入る
プレ・ブリーフィング?・・・事前に行ったミーティングの事かと

>G30 AP弾 M4 カウントアップ ミッションクリア 全機これより帰投する
G30・・・意味不明、本部か機体の呼称名?   AP弾・・・貫通弾   帰投する・・・基地へ帰還する

ガサラキ観てないんで、所どころ分からないw

あと3時方向ってのは、12時(0時)を北に東側か、12時を頭に右側かという風に訂正します。 
左側(9時方向)ではありません。

311 名前:308 :2011/06/13(月) 03:11:37.99 ID:RNeahxf6
>>309
すいません。いろいろ調べて自己解決した台詞もあります。
IFV 3点バースト 5点バースト 重歩兵 放射班 弾幕防御 複合放射戦闘
砲塔追随 後退機動 HE弾 戦車砲暫定制限 無線封鎖 など
>>310
助かります。実は戦車を攻撃した側は架空の兵器という設定なので
台詞なども架空の言葉がかなり混じっているかも知れません。
でも、とても参考になりました。

312 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 03:57:44.68 ID:61l3MX8I
ロシア兵器のコードというか型番(9K39 みたいな4文字の)は何と呼称されてるのでしょうか?(ロシアコードとか?)
法則性についても教えて頂けると幸いです。

313 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 04:21:47.59 ID:???
>>312
ttp://www.google.co.jp/hws/search?hl=ja&q=%22Industrial+Index+designation%22&client=fenrir&channel=&adsafe=off&safe=off&lr=all
Industrial Index designation

314 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 04:27:50.72 ID:61l3MX8I
>>313
日本語に訳すとしたら 工業索引名称 とかそんなかんじでしょうか。
英訳が分かれば後はどうにかなりそうです。ありがとうございました。

315 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 07:09:52.55 ID:???
このスレの魅力って?

316 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 08:20:21.76 ID:???
IDを出さない荒らし質問を無視して良いこと。

317 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/06/13(月) 08:30:54.58 ID:XNGdNQH0
>>294, >>298
参考までに。

SH-60Bの場合、
Operating Length:64' 10"、Operating Width:53' 08"、Operating Height:17' 02"、
(Operating means with rotor turning)、Length(ignoring rotors):50' 04''、
Folded Length:41' 06"、Folded Width:10' 09"、Folded Height:13' 03"、
Rotor Diameter:53' 67''、Tail Rotor Diameter:11' 00" (単位はフィート、インチ)。

318 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 10:29:08.63 ID:edbVHGAY
潜水艦からの魚雷発射方法について質問させてください。
1 魚雷発射管から魚雷を押し出すのに水圧をかけて押し出す方法はいつ頃誕生したのでしょうか?
2 魚雷を圧縮空気で射出知る方法はいつまで使われていたのでしょうか?今でも使われているのでしょうか?
3 水圧方式と圧縮空気方式を比較した場合、水圧方式の利点は分かるのですが、圧縮空気方式の利点って
  ありますか?


319 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 12:37:17.17 ID:iMe2WwFu
シンプルブローバックはライフル弾に使えないのですか?

320 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 12:55:15.35 ID:???
>>319
ライフル弾にもいろいろあります。たとえば、.22LRなら使えますよ。

321 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 13:03:03.78 ID:???
>>318
3. だけ。
深度が浅ければ機構が簡単。潜望鏡深度で水上艦雷撃してた時代にはそれでOKだった。

322 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 13:15:22.43 ID:NiBH7y5r
・99式艦爆ってなんで引き込み脚にしなかったの?
・二二型とSBDでエンジン出力が大体おんなじ感じなんですが爆装量が違いますよね
ふと思ったんですがあの爆装量ってなにで決まるんですか?

323 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 13:41:48.25 ID:???
・当時の愛知の技術では引き込み脚にすると自重が重くなりすぎて軍の要求を満たせなかったから
・設計技量。まぁ資金も人的パワーも豊富な欧米はエンジンカウル内を流れる冷却気まで解析して
 推力を稼いだけど、日本は機体表面の抵抗を測るだけで精一杯だったのでしょうがないことは
 しょうがないんだが

324 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 13:45:03.54 ID:SZQ8bYSP
拳銃ってこれ以上突き詰めていく要素ってあるんですか?

325 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 13:47:02.94 ID:???
無反動拳銃とか誘導弾使用とか道はいろいろ


326 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 14:17:03.10 ID:iMe2WwFu
何故軍オタは決まってナチスカブレになるのですか?

327 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 14:21:10.41 ID:???
軍ヲタはほぼ全員が幼少時からチビでデブだから、母親がわが子が可愛い余りにナポレオンやヒトラーを例に挙げて
「世界を震撼させた偉人はみな身長が低い」と吹き込む。子供は純真でそれをそっくりそのまま受け止めてナチヲタに
育ってしまう


328 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 14:45:53.37 ID:???
>>322
後半。箇条書きだが順不同。

1. ハードポイントの強度
2. ハードポイントの重量バランス
3. その爆装で離陸できるか
4. その爆装で作戦距離飛行できるか

329 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 14:52:53.81 ID:4mn4RRHx
帝国陸軍はプロイセン(ドイツ)陸軍をモデルにしましたが、プロイセン伝統の
「委任戦術」は導入したのでしょうか?

330 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/06/13(月) 14:53:34.57 ID:c58uVgyF
>>324
ほとんどありません。個人携行火器はここ50年、基本的な部分は進歩していません。
ポリマー素材導入による軽量化やら、弾薬の変化やら、アタッチメントの進化はありますが、
銃としての基本的な構造には進化無し。拳銃ではジャイロジェット、ライフルではG11が
革新的と言えるでしょうが、ともに普及せず終わっています。

全員が持つ武器だけに、少しの価格上昇でも大問題になるのが1つネックになっているのと、
少々スペックが上がっても実用上の性能、効果にあまり反映されないのがネックになってます。
逆に言うと、拳銃は「細部を突き詰めていくしかない」段階に入っているわけです。
信頼性、低反動、拡張性、軽重量(低反動と相反するのだが)、小型化、高級感、キャラクター付きとか、
クラウドシューティングとか、大災害対応とか

331 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 15:21:21.66 ID:???
>>326
ソ連かぶれもたくさんいますよ!w

332 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 15:26:49.47 ID:???
>全員が持つ武器だけに、少しの価格上昇でも大問題になるのが1つネックになっているのと、

持たねーだろ

333 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 15:39:59.68 ID:???
>>330
基本的な・・・・・の定義のよるけど、50年基本的な部分で進歩してない。ってのは言い過ぎじゃないの?

ポリゴナルライフリングやグロックの様なストライカー方式、バレル周り交換式による弾薬対応。等。
50年って枠内に広げるなら、SIGのようなデコック方式の普及や、ダブルカラムの一般化・・・とかまだある。

あんまり極論で結論出すのもいかがなものかと。

334 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 15:41:08.30 ID:???
systemはシッタカだから、NG推奨。

335 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 16:11:36.43 ID:???
systemって何者なの?
最古参のくせに全く的外れって最悪じゃん

336 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 16:20:14.92 ID:QWXmEc5J
満州事変や日中戦争は日本の侵略戦争という解釈で問題ないでしょうか?

337 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 16:23:46.61 ID:???
>>336
その解釈で特に問題ないでしょう。
あなたが狂信的な愛国心に洗脳された極右でない限りはですけど。

338 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 16:24:10.24 ID:TIeltbls
マンシュタイン、グーデリアン、あるいはハンス・シュパイデルなどの国防軍系列で
戦後、西側である程度の官職を得た将軍たちの現代ドイツでの評価はどうなっているのでしょう?

神話から抜け出てきた半神なのか
責任をうまく逃れて官職を得た卑劣漢なのか
幾度となく悪手を打っていて、作戦家としても落第点をつけるのか
各々の回想録はどのように扱われているのか

アカデミックな結論よりも一般ドイツ人達がどう見ているかを知りたいのですよ。
身近なドイツ人に聞いたら、誰それ? という反応だったので気になったのです。

339 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/06/13(月) 16:24:28.55 ID:c58uVgyF
>>333
おっしゃるとおり、「基本的」の定義次第ですが。

金属薬莢によるカートリッジを使用し、センターファイアの打撃雷管で発火し、
ライフリングを施した銃身を使用して(ポリゴナルライフリング自体、新しい物でも
ないのです)、反動で(オートマチックなら)自動装填機構が動作し、エキストラクターを
使用して排莢、グリップ内の弾倉からバネで押し上げられた弾の装填を行う、といった点を
基本的と考えると、進歩してない。その意味ではワルサーPPKどころか
M1910ですら、あまり変わっていないと言えるわけです。

弾倉の二列化もデコックレバーも細部の突き詰めと私は考えています。
まあ、あとは人それぞれということで。

340 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 16:56:03.88 ID:???
>>330
基本的談義にどういう言うつもりはないんだが、一点だけ。

>軽重量(低反動と相反するのだが)
この部分は違う。基本的に可動部分は軽い方が低反動。
ライフルなんかでも、ボルトを重くすると反動はデカくなる。逆に重いボルトを動かすほうが閉鎖の確実性に勝ったり
するメリットもあったりするんだが、その話は別として、軽重量化と低反動は必ずしも相反しない。

ハンドガンなんかだと、M92Fのスライド軽量化で反動が抑えられてるのが代表例だし。

341 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 17:03:28.54 ID:???
>>338
マンシュタインやグーデリアンを知ってるのはかなりの年寄りか亡くなっている。
現代ドイツ人に聞いても「誰?」と言われるのがオチ。

342 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/06/13(月) 17:04:30.09 ID:c58uVgyF
んー、話が細かくなるのでこのスレで続けるべきではないかも知れませんが。

重心移動によるブレという点ではその通りですが、もう少し
狭い意味での反動、つまりグリップした手に加わる運動量による、
時間あたりの手の移動速度という意味では、銃の重量が大きい方が、
体感する反動は小さくなります。いわゆる「キック」ってやつですね。

343 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 17:12:26.31 ID:???
>>342
なんか色々と言葉遊びが好きなコテだな。
何者なの?この人。

344 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 17:15:03.07 ID:???
>>342
残念ながら、自分自身で反動を比べる事は日本じゃ出来ないけど、俺の数少ない経験と、向こうでもよく言われてる経験則としては
ムービングマスが少ない方が反動が少ないってのは一般的な結論だし、それについて「狭い意味での反動」って反論されてもなぁ・・・

まぁ、確かにこれ以上はスレ違いかもしれませんな。

345 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/06/13(月) 17:42:19.49 ID:c58uVgyF
>>344
こう考えて下さい。同じ弾薬を同じ銃身長で重量の違うリボルバーで撃つ。
すると重いリボルバーの方が反動(キック)は小さく感じられます。

しかし、他は同じで遊底だけ重くした自動拳銃で撃つと、可動部、銃身の
移動によるゆれが生じ、手がぶれます。これがあなたが書いておられること。
キックは減っているが、感覚としての「反動」は増えているかも知れません。

前者が「狭い意味での反動」、後者はアクションによる振動まで含めた「広い意味での反動」。
分けて考えないと、正確な評価、議論が出来なくなります。

例えば遊底の重さが同じで、フレームや銃身が重い自動拳銃は、広い意味の反動も小さくなります。
まあ、銃身の重さは銃口のブレの軽減につながるので、これまたはなしがややこしくなりますが。
とりあえずこの辺で。

346 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 18:11:01.72 ID:???
>>345
銃の反動を論じるときに、そのアクションまでまで含めたトータルの反動を考えないって事はありえない話でしょ。
それこそ正確な評価と議論を行うなら、実践的な面で論じないと。

あくまで人間が撃つ携行兵器の話からスタートしてるんだから。

347 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 18:18:02.01 ID:m4re2CGN
>まあ、銃身の重さは銃口のブレの軽減につながるので

便乗で質問させて下さい。
これは一体、どういう原理でこうなるのでしょうか?

ガスピストン式みたいなバレルに押し下げ負荷がかかり、それに対応するためにバレル基部を補強。結果、重くなる。
という話は聞いた事があるんですが、銃身そのものの重さが、マズルのブレ軽減に繋がる理屈が分かりません。

詳しそうな人が出揃ってるようなので、ココについてご教授頂きたいところ。

348 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 18:33:53.95 ID:???
>>347
銃口の跳ね上がりを軽減する為、銃口付近に重量を持たせる”マズルウエイト”という部品というか部分がありますが
銃全体に、特にバレルが重くなれば、結果としてマズルウエイトの効果があるかと

極論してしまえば、銃が使用する弾薬に反比例し、重くなれば成るほど反動が小さくなります。
実際にな無いでしょうが、M2重機関銃の大きさ・重量で9mmパラ弾を撃てば、反動なんぞ感じるのが難しくなるかと

冷静と情熱の間で愛が揺り動くように、反動と重量の間で銃の設計と評価が・・・

349 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 18:48:44.59 ID:???
>>348
うーん・・・・どのパーツでしょう?出来れば実銃の写真ありませんか?
マズルウェイトでググってもエアガン用のパーツしか無かったので。

「特にバレルが・・・あるかと」って言うのは、個人的な想像ですか?実際に効果が確められてる事ですか?
疑ってるとかそういう意図では無いんですが、その程度実証されてるのか?って事を知りたいだけです。

350 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2011/06/13(月) 18:55:28.03 ID:???
>>347
振動を抑制するカウンターウェイトのような作用で、慣性重量によって
発射反動を軽減し、反動を受ける単位時間辺りの衝撃を和らげ、
その結果、銃の動揺を制御しやすくなる事で命中精度が向上します。
また、重量があると言う事は剛性も高くなり、発射時の不規則な振動や
銃身そのものの発射衝撃による瞬間的な歪みも軽減されるので、
命中精度の向上及び動作の安定につながります。


351 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2011/06/13(月) 18:57:50.46 ID:???
追記すると、バレル部分のバラストを調整する事によって
射手の癖に合わせた精度向上する条件を作り出す事は
精密射撃においては常識的な調整部分となっています。

352 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 19:02:29.47 ID:???
>>350-351
ご丁寧な説明ありがとうございました。

353 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 19:22:46.15 ID:c3r8E50Q
空戦で撃墜されたパイロットの7割だか8割は敵機の存在に気づいてすらいないってことは
攻撃側は一度攻撃をかけたあと、余力があっても逃げるの?

354 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 19:24:10.20 ID:XMjqyscq
旧軍の軽機が銃剣着けると、丁度いいカウンターウエイトになって命中率が上がった話があったな。

355 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/06/13(月) 19:24:49.12 ID:c58uVgyF
>>347
他の方のコメントに蛇足しますと。

単純な回転モーメントが一番効いています。銃の先端に重りが付くと、
回転モーメントが大きくなり、同じ力を加えても少ない角度しか動きません。
つまり手振れしても、それによる狙いのずれが少なく済むのです。

それに加えて、銃身全体が重ければ、反動が小さくなる、熱などによる
ゆがみが小さくなるなどのおまけも付きます。

356 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 19:29:58.25 ID:XMjqyscq
>>353
坂井三郎もハルトマンも一撃離脱が生き残るコツといってるぜ。

357 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 19:34:52.41 ID:???
こういうマニアな知識って何処で入手してくるんですか?
ネットで地道に調べたんですか?

358 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 19:45:27.58 ID:???
で、その坂井もハルトマンも回想録は格闘戦の描写ばかり
この2人に限った話ではない
「一撃離脱が」と説くエースの回想録のほぼ全部は格闘戦で埋め尽くされている
個人的には「空戦で撃墜されたパイロットの7割だか8割は敵機の存在に気づいてすら
いない」という通説は信用度がかなり低いのではないかと感じている
根拠を追っていくと、少数の捕虜の聞き取り調査を覗き見したパイロットの回想に行き着く
のも怪しさを増す

359 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 19:48:32.90 ID:???
>>357
>>358のように脳内回想録が根拠。
調べたりするわけない。

360 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 19:50:09.11 ID:???
根拠もなしにやたら否定するのがカッコいいと信じているアホが住み着いているのもこのスレの特徴だよね


361 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 19:51:04.86 ID:c3r8E50Q
>>356
d
まあ撃ち損じても被弾するよりはマシだわな

>>358
ドッグファイトって実は空戦でも希有な例なんだよ。
湾岸戦争以降では一回も発生してない。知ってた?
死角から攻撃すれば被弾くらう可能性がぐんと減るのに何でわざわざドッグファイト挑むの?馬鹿なの?

362 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 19:55:17.18 ID:???
文句は回想を書いたエース連中やゴーストに言ってくれ
バーバブラックシープを読むと「敵が気付かないうちに死角から攻撃」が成立しない理由がよくわかる


363 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 19:55:34.77 ID:???
戦術/戦略的に戦車って必要なんでしょうか?

荒れそうな質問ならスルーでお願いします。

364 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 19:57:43.39 ID:???
回想録のほとんどは口述筆記。
編が面白く脚色して本にするもの。
一撃離脱の淡々とした描写が続けば読者飽きちゃうでしょ?
血湧き肉踊る格闘戦の描写こそ読者を引き付ける。
だから稀な例を殊更誇張してるだけだよ。
まあマルセイユのような天性の射撃名人で旋回しながら見越し射撃って
芸当が出来た稀な人も居るけどね。
読み物的な演出って気が付こうね。

365 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 19:58:22.57 ID:???
>>362
こんな名言あるぜ

ttp://www.masdf.com/crm/dogfight1.shtml
「俺達はアウトだ たった30秒でこうなった やられてから“敵は?敵はどこだ?”Hahahaha!!!)」

>>363
自走できる盾と強力な砲がある安心感は異常
ただ戦車だけの場合死角が多くなるので歩兵随伴が普通

366 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 19:59:42.91 ID:???
>>363
その質問が出るたびに厨房どもが暴れだす
俺スレで質問し直してくれ

367 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 19:59:55.90 ID:???
>>358
そりゃ、ルーチンワークのような一撃離脱戦法なんて、回顧録に書くと味けないし、印象に残ってないからだろ。
坂井三郎の場合は、なんらかのはずみで、ぼっとしている敵機を目ざとく見つけて、さっさと落とすことから、
坂井の据え物斬りと楽して撃墜数を稼いでると戦友に冷やかされてたし。ハルトマンのばあいもコーヒーブレイクが重要と
油断している敵機を冷静に探すことが重要と言ってるしな。

368 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 20:01:58.38 ID:XpetbMjA
浦波は完成を早めるためにU型の船体にT型の主砲を載せて竣工していますが、U型の主砲に換装をしなかったのはなぜでしょうか?

369 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 20:03:56.54 ID:???
ハルトマンも坂井も回想をしっかり読むと実は「ぼっとしてる」「油断してる」が
乱戦の中の描写で出てくる
この傾向、実はベトナム戦まで変わらない


370 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 20:04:34.49 ID:???
>>368
つお金


371 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 20:09:20.65 ID:???
>>369
ベトナム戦以降は油断しなくても何もできないうちに撃墜、とかがデフォなんだろうね
どんなクソゲーだよ

372 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 20:17:45.38 ID:???
>>368
新型砲塔は重量過大で、トップヘビーになるという不都合が出てたから。

373 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 20:18:34.36 ID:???
>361
誘導ミサイル発明後と比較してどーすんだ、アホ

374 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 20:20:40.93 ID:???
>>373
ん?誘導ミサイルは朝鮮戦争あたりで既に使われてたが
それ以前でもドッグファイトは希有な例だが

ttp://www.masdf.com/crm/dogfight1.shtml
これを百回嫁

375 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 20:21:27.89 ID:iMe2WwFu
何故重機関銃は押し金式なのでしょうか?

376 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2011/06/13(月) 20:39:54.84 ID:???
>>375
どうしてって、重いから両手で操作したいじゃん
重機関銃といってもM2みたいに三脚で使う事しか考えてない、
大口径銃の話だし。

377 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 20:46:14.12 ID:???
>>374
>ん?誘導ミサイルは朝鮮戦争あたりで既に使われてたが

バカだろ(w

378 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 20:54:43.11 ID:???
ソース

379 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 21:01:40.12 ID:???
>>232
おれの友人の元陸自も耳が遠かったなあ

380 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 21:13:30.71 ID:iMe2WwFu
カスミンがいなくなって3ヶ月ですが
もう死亡扱いにならないのでしょうか?

381 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 21:14:38.53 ID:???
カスミンはすでに放送が終わっています
再放送の予定はありません

382 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 21:19:41.96 ID:???
>>380
カスミンは海外で優雅に暮らしてるよ

383 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 21:26:23.51 ID:???
霞さんがいないと寂しいお

384 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 21:29:04.03 ID:78mBVy0Z
ここでカスミンを名乗っていた人間の肉塊に想いを馳せて
感情を高ぶらせられないとこに、人間の限界があらわれていて、
この限界のために、世界の不平等や紛争がなくならない。そう思いません?

385 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 21:30:59.63 ID:aMvKBSWB
曲射砲と直射砲ってなにが違うんですか?
いや山なりに飛ばすのが曲射砲のようですが
それは使い方的な物で構造的にはなにがちがうのかと

386 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 21:39:53.14 ID:???
>>385
曲射砲(臼砲や榴弾砲)は砲身が直射砲(カノン砲)に比べ短い
装薬量もカノン砲の方が多く必要になるので砲身厚めになる
必然的にカノン砲は同じ口径の榴弾砲に比べると圧倒的に高価になる

387 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 21:49:43.82 ID:???
>>329
委任戦術=浸透戦術ですよね。
昭和三年改正の歩兵操典から正式に滲透戦術が採用されています。
これは第一次世界大戦の戦訓抽出の結果であって、ドイツ軍の後追いではありません。
滲透戦術は連合国側も採用していましたから(余談ながら元々の開発者はロシア軍)。


388 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 22:03:04.92 ID:???
>>374
初のIRミサイルAIM-9Bが部隊配備開始したのは1956年。
実戦初発射は有名な1958年金門だよ。
コリアンウォーっていつだか知ってるのか?
更に誘導ミサイルって腹痛が痛いって言ってるのと同じ。
誘導ロケット弾=ミサイル。赤外線誘導ミサイル、レーダー誘導ミサイル
って書かないと。

389 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 22:07:25.66 ID:???
>>388
ロシアではミサイルでもロケットだがなw

390 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/06/13(月) 22:12:11.97 ID:XNGdNQH0
重隅ですが、ミサイルは投射物というのが本来の意味です。
ですから、対戦車ミサイルの略語はATGM、つまりAnti Tank Guided Missileであり、
誘導ミサイルという言葉自体には問題はありません。

391 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 22:13:26.03 ID:nfkZBjOd
ガスマスクが好きで集めてる僕は変態ですか?

392 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 22:13:56.10 ID:???
>>391
デスマスクを集めるよりましです

393 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 22:16:10.46 ID:???
ロシアのGP-5ガスマスクを買ってホルホルしてたんですけどふと二次大戦中のソ連軍のガスマスクってなに使ってたんだ という疑問を持って探すも見つからず…
ご存知の方がいればお教え願いたいのですが

394 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 22:18:47.30 ID:???
ドイツに捕獲されたT-34は照準器をドイツ制のものと交換したり、キューポラを付けたりして戦力アップが
なされたりしたんでしょうか?

395 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 22:19:27.54 ID:???
>>394
ID。

396 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/06/13(月) 22:21:00.54 ID:XNGdNQH0
>>393
質問者はIDを出してくださいね(sageにしない。メール欄を空欄にしておく)。

ttp://www.scribd.com/doc/42374025/Gasmask-Database


397 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 22:31:24.62 ID:???
>>390
だからあんたは馬鹿だから回答するなって。
言葉の由来じゃなくて軍事用のことだろ。
誘導し無い物はミサイルって呼ばないんだから。
腹膜炎で痛いは正解。腹痛が痛いは間違えて分かれよ。


398 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 22:54:21.59 ID:???
>誘導し無い物はミサイルって呼ばないんだから。

旧東側では全て「ロケット」ですが何か?

399 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 23:23:09.70 ID:???
ATGMは軍事用じゃないらしいしw

400 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 23:33:18.56 ID:???
>>308
もう見てないかもしれんがこのシーンでしょ
ttp://www.youtube.com/watch?v=m4b-haPATmI

大体答えられてるのでアニメ的な部分だけ補足

ラインからガンへ…オペレーターから攻撃部隊へ(特自のTA部隊にもオペレーターいたでしょ)
SB…正式名称わからんけど砂嵐に見せかけたやつ
G30…装備してる機関砲
M1、M2、M4…1、2、4番目のミサイル
武装選択が音声入力なんでわざわざ口に出してる

401 名前:名無し三等兵 :2011/06/13(月) 23:56:54.84 ID:???
>>365,366
ありがとうございました!

402 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 00:38:26.64 ID:69pQhDlo
海軍軍縮条約時代に秘密裏に軍艦を造る事は出来なかったのでしょうか?
外人が活動しにくい日本や国土の広いアメリカでは可能な気がするのですが

403 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 00:41:28.50 ID:???
>>402
ユタ州あたりで作ればバレないかもねw

404 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 01:04:13.64 ID:???
>>402
軍艦を作るってことは大量の資材とエネルギーと労働力を要するわけで。
作ってる場所を隠したところでそこに出入りする人や物までは隠せない。

405 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 01:05:43.97 ID:bB50dVVM
よろしくお願いします。
映画「トラ!トラ!トラ!」のワンシーンなんですが、
山元五十六と幕僚?達が真珠湾攻撃の会議してるシーン、
その会議場所が、赤城?(長門?)の甲板の上なんです。
あれ、事実なんでしょうか?
あんな大事な会議を、なんで戦艦の屋外の甲板の上でなんか
やるんでしょうか?
海風がビュービュー吹き付けるでしょうに?
それとも、映画上のフィクションでしょうか?

あと、真珠湾に向かう戦闘機の状況報告を
呉で待機する山元五十六が受け取る場面があるのですが
ハワイに向かってる戦闘機から一体どうやって呉まで情報を
飛ばしたんでしょうか?無線?


406 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 01:10:21.05 ID:???
>>405
砲塔と艦橋の間に天幕を張ってそこで会議してたという記録はあります。
攻撃隊は無線封鎖をしていて攻撃直前に解除して、有名なトラ・トラ・トラの無電を打ち
それが、長門でも受信できたという記録があります。

407 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 01:14:22.63 ID:???
「なんかとんでもねえモノ」を作ってるのは判るけど
具体的に何やってるかは判らない
辺りが精一杯のラインかな

別に何やってたって良いからぶっ壊しちまえー、で相手方は済むんだし
そこまで急進的でなくても
「ちょっと見せろよー やましいコトでもあんのかアーン?」
で突付き回されたら困るんだし…

408 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 04:21:00.09 ID:5huAMih5
ヒトラーとスターリンはどちらが多くの人を虐殺したんですか?

409 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 04:26:30.79 ID:???
>>408
スターリンに関してはよく2000万人説が出てくるけど、
あれはソルジェニーツィンの捏造だから。
実際は200万人くらいしか虐殺していない。
対するヒトラーはユダヤ人だけで約600万人。
他にも障害者、同性愛者、エホバの証人、ジプシー、ポーランド人、ソ連兵捕虜などを
容赦なく虐殺しているため、これを合わせると1000万人は軽く超える。

410 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 04:40:28.29 ID:JaZPq5Mi
現代のミサイルや魚雷が当たったら
どんなに装甲を施してた艦船でも2〜3発で戦闘不能になる。
だから現代の軍艦に装甲はないと聞きました。
それを聞いて思ったんですが、これって戦車も同じですよね?
対戦車ミサイルの登場で、歩兵でも戦車を簡単に破壊することが可能になった。
しかし、戦車は軍艦とは違い廃れなかった。
強力な装甲を開発し、何とかミサイルから身を守ろうと模索している。
でもこれって結局いたちごっこになるだけですよね?
何で戦車はこうも往生際が悪いんですか?

411 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 04:46:00.09 ID:35Fy1yhi


言われてみりゃそうじゃが ってなる豆知識
反動利用自動装填ハンドガン


ガス圧力ではなく、反動を利用して排出、装填を行うものは
当たり前だが反動が銃身にかかってくれないといけないわけだが
このかかり具合が悪いとバレルが斜めになったまま戻らなくなったりする。

また、反動が銃にかかるということは
「保持をしっかりしていないと」いけないということでもある。

極端に緩く持って、発射と同時に手からすっぽ抜けてしまうようにしてしまうと
反動が吸収されてバレルが移動せず、そのまま排出が出来なくなる。

言われてみれば当たり前なのだが、ここに頭が回らないで
「反動式は動作が確実だ」とか言ってしまうやつもいよる。



412 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 04:59:07.26 ID:???
>>410
それを聞いて思ったんですが、これって戦車も同じですよね?

違います
以上。

413 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 05:04:11.47 ID:???
仮に、戦車に魚雷が当たったら一発でボーン

対戦車ミサイルは、魚雷よりは薬量が少ないので持ちこたえられるだけ。
魚雷なんか500kg 〜 1トン近くあるから人の手では持てないが
携行対戦車ミサイルは重くても20kg
もちろんこれは、そのまま破壊力の高低に繋がる

414 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 08:01:04.61 ID:VHOfrsmg
>>410
ATMが当たったら乗員がアボンする戦車と
ATMが当たって行動不能になるも乗員がトンズラできる戦車と
貴方だったらどっちに乗りたい?
往生際の悪さって、乗員の生存性を高める努力なんだが?

415 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/06/14(火) 08:10:58.48 ID:SUIhTVng
おなじみの「ですよね?」押しつけ質問君ですかな。

「軍艦」も受動的装甲を最小限にして、ソフトキル、ハードキルと身を守る手段を模索しているので、
>>410の質問は単に「兵器はなんで防御しようとするのだろう」という内容に替わり、
回答は「死ぬのはイヤだし、やられると兵器として使えないし」という自明のものに。
>>410は質問ですらない。

>>411はどこの誤爆なんだろう。

416 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 08:13:04.43 ID:???
>>409
平然と嘘を付くな!

417 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/06/14(火) 08:33:25.53 ID:SUIhTVng
どこまでをスターリンのせいにするかに依りますが、直接的(意図的)な死は300万人〜多くて1000万人程度。
ただし、間接的な死(例えば死を意図したのではなく、無理な、あるいは無能な指示による飢餓などによる)
まで入れると、1500〜3000万人と言われているようです。

ソ連は豊かな国土とは言えませんから、誰が指導者になっても飢餓による死は発生したと思われます。
スターリン憎いからすべてスターリンのせい、というカウントは、フェアではないでしょう。
意図的な死について数えれば、ヒトラーとタイ、ぐらいかもしれません。

418 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 08:40:56.57 ID:dBxs7NH3
落下傘っていくらするんですか?
絹あれば簡単に作れそうですけど

419 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/06/14(火) 08:42:17.45 ID:SUIhTVng
逆に、ヒトラーの方も占領した国土での被占領民の虐殺や飢餓による死なども合わせると
1500万人以上になるという説があり、
ttp://www.questia.com/PM.qst?a=o&d=99854126

まあ、いろいろな意味で、似たようなモン、と思っとくのが適当かと。


420 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 08:43:42.30 ID:???
>>418
落下傘スカートならすぐできます

421 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/06/14(火) 08:44:27.79 ID:SUIhTVng
>>418
どこかで300万ぐらいで見たような・・・

作れるのと、確実に動作して安全基準を満たしているのとは、まったく別ですから。

422 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 08:50:23.55 ID:2S2MlQ5/
>>418
空スポーツ板で聞け。


423 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 08:55:34.56 ID:???
民間用レスキューパラシュート
ttp://www.opa.co.jp/products/rescue/pgrescue03.html
ttp://www.sanjuu.com/rescue/index.html

メンテナンス料金
ttp://www.geocities.jp/para_mainte/form.html

424 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 08:57:50.51 ID:hMuxspv4
戦車は誕生から現在に到るまで、無限軌道が主な走行装置となっていますが
これまでに無限軌道に変わる走行装置の研究開発は行われてきたのでしょうか
また、将来的にこれらに変わる新機軸の走行装置が開発されるとしたら
どのようなものになると予想されるでしょうか

425 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/06/14(火) 09:05:12.22 ID:SUIhTVng
>>423
なるほど。私が見たのはなんかもっと上等な、操縦したりするヤツでした。
10万足らずで買えるのですね。
そういえば、災害時にビルから飛び降り用のパラシュートというのも売ってたな。

426 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 09:55:19.19 ID:f9kQ2YzC
61式戦車の主砲では同時期のソ連のT-62の正面装甲は貫通できませんが、もしソ連と戦争になって
T-62とやりあうことになったらどうやって戦う予定だったのでしょうか?
後、61式の目的は普通科の支援と当時の防衛庁通達にありますが、それが間違いだと20年も前に
実証されてるのに、なんでそんな目的にしたのでしょうか?

427 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 10:17:22.45 ID:???
>>426
61式は国産戦車の習作の意味合いも強く、とりあえず対抗できる水準を目指して開発したものです
まだまだ世界一流レベルに及ばない戦車であることは当初より自覚されていました
ただし日本の山がちで変化に富んだ地勢を生かせば何も正面を狙う必要もなく、
上面や腹を見せる瞬間を狙い撃つことは可能なので(丘を越える瞬間に腹を見せる、谷を下るときに上面を見せる)撃破の見込みは十分ありました
逆に言えば真正面から激突できる戦車ではないが、ソ連の一流戦車をしとめる能力は一応持っていたのです
そして自衛隊としては第一作の戦車に多くを求めることはできず、これで妥協したんですね

428 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 10:18:33.27 ID:???
後段については、当時の政治情勢ではまだ戦車師団・機甲師団を持てる雰囲気じゃないんで
名目としてはそうでも書かないと大蔵省に認めてもらえなかった、と理解してください

429 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 10:18:55.05 ID:???
>>426
陣地化や壕に伏せて待ち伏せて近距離での打ち合いに持ち込む戦術を考えていた。
後、後半の間違いの下りは質問自体が意味不明。

430 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 11:03:58.86 ID:???
>>416
54年2月の内務省提出秘密統計によれば、
1921年から1954年2月1日までに反革命犯罪で告発されたソ連市民は
377万7380人

内訳
死刑64万2980人

収容所および刑務所収監236万9220人

流刑76万5180人

91年のソ連崩壊後の公表によれば
377万8234人受刑(うち銃殺者78万6098人)

嘘ついてわりぃ、資料を見直したら100万人すら殺してなかったわ。
やはり20世紀の独裁者はヒトラーしかいないわ。

431 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/06/14(火) 11:40:33.65 ID:SvvgIlvv
>>421 訂正
一桁間違えてました。20万ぐらい+ハーネスで30万以下。
ttp://www.paragear.com/templates/parachute.asp?group=2&level=1

で、これが災害時用脱出パラシュート
ttp://www.geosports.co.jp/evestproduct.htm
100万以上の値付けだったはず(これは確か)。

432 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 12:34:01.04 ID:2S2MlQ5/
61式戦車はT34/85対抗で仕様が纏められた戦車だぜ。

433 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 12:54:42.34 ID:xIBxux5p
リボルバー拳銃をぐるぐる回すアクションが映画などでよくありますが
あれって途中で暴発したりしないんですか?

434 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 12:57:13.36 ID:???
>>433
トリガーガード側に指をかけて遠心力で回してるんで、トリガーには指は触れてないんで暴発はしない。

ただし、ちょっとでも間違ったりスピンの慣性がおかしな事になったら、すごく危険なので暴発の危険性は高い。

435 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 13:06:28.99 ID:xIBxux5p
>>434
や、やっぱりそれなりに怖い技なんですね(((( ;゚Д゚)))
何でそんなことをやろうと思ったんだろう……

436 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 13:11:14.15 ID:???
>>433
西部劇に出てくるコルトSAAなどはシングルアクションなので、
撃鉄を起こしていないかぎり、トリガーガードに指を入れて回しても
暴発はしない。

ただ、映画ではダブルアクション拳銃でもやっているが、あれは危ない。

437 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 13:14:29.70 ID:???
>>435
ガンスピンが流行った(っつーか生まれた)ころは、シングル・アクション・アーミーとか、ああいう銃の時代なんで
ハンマーを起こさなきゃ、トリガーに指が触れても即暴発って時代じゃなかったし。

438 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 13:25:42.68 ID:???
>>435
シングルアクションだったり安全装置をかけたりすれば、引き金を誤作動させても問題ないし
弾が装填されていなければ暴発の危険はないので、安全といえば安全

ただし、モデルガン・エアソフトガンでも指を痛めたりする場合があるので危険といえば危険

一番危険なガンスピンは、実弾装填した状態でガンスピン→即座に発砲、だと思う。

439 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 13:58:35.12 ID:dBxs7NH3
小学生ですが質問します
ケロロ軍曹でのトロロ新兵の階級は何ですか?
ガルル小隊でプルル看護長は何番目に偉いのですか?

440 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 14:05:28.27 ID:???
>>439
書き込む板をお間違えのようで。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/senji/1237297263/

441 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 14:07:52.05 ID:???
>>432
つまりT-55にも勝てないのか。

442 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 14:09:23.92 ID:???
T-55はソ連では欠陥戦車扱いだからなぁ

443 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 14:11:43.06 ID:???
地形を生かして守るための戦車だから>61
74式はより地形を生かして守るが同世代戦車とは五分に渡り合える(ただし各国は新世代戦車の配備を推し進めていた)
90式でようやく世界一流水準とまともにやり合え、一部で上回る性能を手に入れた

444 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 14:16:09.82 ID:???
>>443
>90式でようやく世界一流水準とまともにやり合え、一部で上回る性能を手に入れた

でも河を渡ると、川底の石で床に穴が開くと聞きましたが

445 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 14:18:20.11 ID:???
61式>同世代戦車を一応仕留める性能、まともにやり合えるのは一世代以上前

74式>同世代戦車とまともにやり合える、ただし各国は次の世代の戦車を配備していたんで半歩時代遅れ

90式>同世代戦車とまともにやり合える、各国の中で最後発だが間に合った

10式>各国を差し置いて登場した新世代戦車、時代の最先端

446 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 14:26:21.59 ID:???
>>442
T-55に致命的な欠陥はないだろ。

447 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 14:27:45.65 ID:???
>>446
ソ連製という点を除いては

448 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 14:30:31.14 ID:???
欠陥がなかったらあんなにぼこぼこにされるはずがない


449 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 14:36:51.52 ID:???
>>448
いつボコボコにされたの?

450 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 14:40:57.54 ID:???
61式の開発最終段階で極東にT-55が配備されたって情報が入って富士の戦車学校から
開発に参加してた人が設計からのやり直しを主張したって逸話もあるなり
ただでさえ「重戦車」を開発したってことで陰口叩かれてるのに、これ以上「重戦車化」で
時間をかけると戦車自体が消滅しそうだったので諦めたとか。

451 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 14:42:21.36 ID:???
>>449
第三次中東戦争

452 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 14:46:39.42 ID:???
>>447
ソ連製という点が欠陥ならアメリカ製や日本製はもはや粗大ゴミだぞ。

453 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 14:48:07.44 ID:???
>>448
あれは運用面でのミスだろ。
いいから早く致命的な欠陥を言ってみろよホラ吹き野郎。

454 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 14:50:21.40 ID:???
Wikipediaだと

>低いシルエットと避弾経始の良さ・強力な武装・良好な機動性により、
>T-54/55は登場当時最強・最優秀戦車と呼ばれて西側諸国から極めて恐れられたが、
>その評判は一連の中東戦争でイスラエル国防軍が運用する西側戦車に対し苦戦を強いられたことから徐々に低下していき、
>イスラエルからアメリカなどに引き渡された実物の性能試験によって実際の性能も白日の下にさらされることになった。

>車内が狭いため乗員の疲労度は相当なものであり、砲弾装填速度の低下を招いた。
>また車内に隙間無く砲弾が納めてあり、貫通弾により簡単に誘爆した。
>さらに光学装置は第二次大戦当時と同じでお世辞にも良好とは言い難く、遠距離砲撃の命中精度が低かった。

>工作精度が西側に比べると劣悪で、ギアチェンジが非常に固く、レバーを叩くためのハンマーが車内に装備されている
>(英ボービントン戦車博物館で、所蔵車輌の自走中にバックギアの戻しを失敗して駐車場の車を数台踏み潰した事がある)。
>そのためエンジン等機械の寿命が西側戦車に比べるとかなり短かったが、
>チェコとポーランドで生産されたものは、ソ連製に比べ工作精度や仕上げが良かったという。
>ソ連ではT-54/55の失敗から自動装填装置の必要性が認識され、使用する砲弾の威力不足も指摘された。



だとさ


455 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 14:53:14.54 ID:???
>>452
ソ連製戦車は居住性が最悪だろ

456 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 14:55:46.34 ID:???
ソ連、およびロシア製戦車の居住性の問題はT80Uになっても解決していない。

457 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 14:56:25.68 ID:???
>>454-455
それは致命的欠陥とは言えないな。
車内が狭いのはコンパクトにまとめるためなんだから。

458 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 14:57:53.39 ID:???
>>456
どうした?それで終わりかホラ吹き野郎。
居住性の問題など致命的な欠陥ではない。

459 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 14:57:54.30 ID:???
>>457
居住性が悪いと、乗員の疲労が激しく、それだけ戦闘能力が落ちるのは自明。

コンパクトにまとまっても、乗員がバテてしまっては意味がないよ。

460 名前:ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/06/14(火) 14:58:03.09 ID:???
>>450
>61式の開発最終段階で極東にT-55が配備されたって情報が入って富士の戦車学校から
>開発に参加してた人が設計からのやり直しを主張したって逸話もあるなり

赤の広場で行進するT-55の報道を受けて「やはり100ミリクラスの砲を積むべきでは」という話も
出たけど、当時はL7の登場前で(レオパルド1だってラインメタルの90ミリでテストしていた)適当
な砲がなく、そうなると国産することになり、結果配備の大幅な遅れが見込まれるから90ミリのま
ま生産した。これは戦車マガジン増刊に掲載された富士学校の人の記事の記述。

ついでに言うと、90ミリから105ミリに載せ替えるのに全面的な設計のやり直しは必要ない。

461 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 14:59:31.76 ID:???
ソ連およびロシアの戦車マンセー論者はT-72が湾岸戦争、イラク戦争で
コテンパになったのをどう思う?

あと、中東戦争でもメルカバにフルボッコになったのをどう思う?

462 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 15:00:15.42 ID:???
>>459
居住性を良くすれば戦車が大きな的になる。
これだってお前の理論では致命的な欠陥だろ。

463 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 15:01:06.72 ID:???
>>461
モンキーモデルって知ってるか?

464 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 15:03:51.51 ID:???
>>462
的が大きくても、メルカバのようなリアクティブアーマーとか、
レオパルト2やM1のような複合装甲だと致命的欠陥にはならない。

>>463
中東に輸出されたのは「モンキーモデル」だから負けた、と言いたいのだろうが、
T-72の構造上の欠点はイギリスSISによって、とっくの昔にCIAを通じて
アメリカ軍に伝わっていたのだよ。

465 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 15:08:35.70 ID:???
>>464
コストが掛かるから量を揃えられないだろ。

>T-72の構造上の欠点はイギリスSISによって、とっくの昔にCIAを通じて
>アメリカ軍に伝わっていたのだよ。
じゃあその構造上の致命的欠陥を教えてくれ。それが事実ならな。

466 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 15:10:58.95 ID:???
>>465
側面の砲塔の下を狙えば一発で仕留められる

467 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 15:12:59.09 ID:???
ほんとにソ連とロシアの戦車厨って、昔をそのまま引きずってるのな。

たしかに、BT(快速戦車)から、T34、そしてKV-1、JSと続く系列は
凄かったが、そこまで。

468 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 15:13:35.70 ID:???
>>466
それは致命的な欠陥ではない。
そもそもどんな戦車でも側面を向かせた時点で仕留められても不思議ではない。

469 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 15:14:34.65 ID:???
>>467
もう敗北宣言かよ。随分早いなホラ吹き野郎。

470 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 15:14:52.13 ID:???
車内が狭すぎて砲弾の装填に手間取り、結果初撃に後れをとったり、持続的戦闘に支障をきたした
これが自動装填装置の開発を促したくらい、T-55の重大な欠陥とみなされていた
コンパクト化にも限度があるってこった

後照準装置の遅れ具合は文字通り致命的で、散々西側戦車にアウトレンジされる結果になった
安かろう悪かろうの見本みたいなもんだ

471 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 15:14:52.55 ID:???
>>468
T-72の側面の弱さは天下一品!w

472 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 15:16:06.80 ID:???
ロシア厨はリアル露西亜人よりも低能w

473 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 15:17:32.79 ID:???
>>470
その西側戦車はT-55よりずっと後の戦車だからな。
後発の方がスペックが高いのは当たり前。

>>471
天下一品は61式戦車だな。いやチハかwww

474 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 15:18:26.87 ID:???
>>472
それより低脳なのがお前とその民族だよ。

475 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 15:20:19.71 ID:???
そもそも西側はソ連のような大国ではないから量を揃えられない。
だから質を重視したんだろ。ロシア嫌いは一長一短という言葉を知らないのか。

476 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 15:22:48.02 ID:???
>>473
いや・・・第三次中東戦争でT-55ボコったイスラエルの主力戦車はM-48だからT-55よりも前に登場したぞ

477 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 15:24:01.43 ID:???
>>475
それがどうした?
現実に戦場で敗北した以上なんの言い訳にもならん

478 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 15:24:05.50 ID:???
>>473
第三次中東戦争で、イスラエル軍のM48パットンにフルボッコに
されたのは、どこのどの

479 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 15:25:17.92 ID:???
きっと、そのT-55も「モンキーモデル」だったからと言い訳するのに1000コペイカw

480 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 15:28:44.00 ID:???
>>476
滅茶苦茶改良されたM48だろ。
それに第三次中東戦争となるとベン・グリオン戦車まで出てきたしね。

481 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 15:29:48.38 ID:???
>>477
アラブ諸国の運用ミス。

482 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 15:31:08.84 ID:???
まあ、ソ連戦車の印籠が通用したのはWWIIまで。朝鮮戦争では
T-34/85はM26パーシングなどにフルボッコw

483 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 15:31:37.06 ID:???
ところでT-55の致命的な欠陥とは何だ?
車内が狭いとか側面が弱いなんて欠陥の内には入らんぞ。

484 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 15:32:27.86 ID:???
>>482
中戦車と重戦車を比べている時点で大馬鹿。
話にならんな。

485 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 15:32:57.26 ID:???
>>481
とうとう出ましたwww

「ソ連の戦車は優秀だが、馬鹿なアラブ人が運用ミスをしたから」

アラブ人の平均的知能指数のほうがロシア人より高いのにねw

486 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 15:34:06.58 ID:???
>>484
M26は最初は「重戦車」のカテゴリーだが、後に「中戦車」に区分されたよ、ボケ。

487 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 15:35:17.94 ID:???
酔っぱらいばかりのロシア人は冬寒いときだけは強いw

488 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 15:37:00.56 ID:???
>>485
アラブ人は現代戦に慣れていないのだが。

>>486
実質重戦車だよ生ゴミwww

489 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 15:37:53.27 ID:???
ところでT-55の致命的な欠陥とは何だ?
車内が狭いとか側面が弱いなんて欠陥の内には入らんぞ。

490 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 15:40:13.17 ID:???
>>489
Wikiの引用が上のほうに出ていただろ。半年ROMってろw

491 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 15:41:24.26 ID:???
>>490
だからそれは致命的な欠陥にはならないんだよカス。
そもそも情報源がWikiとか冗談でも笑えない。

492 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 15:42:36.36 ID:???
・車内スペース
 砲弾の装填に手間取るため遅れをとりやすかった。持続的な戦闘にも問題を生じた。
 まあその次の戦車で自動装填装置を開発・搭載する理由になったから怪我の功名といえなくはない。

・砲弾の配置
 一発貫通したら誘爆確定。これまた車内の狭さに起因。

・照準装置
 まさに致命的。西側の技術水準に遅れること十数年。
 実際の戦場で一方的に射ちまくられる結果になった。

493 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 15:44:04.67 ID:???
>>491
英語のWikiでも読んでこい、アル中がw

494 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 15:44:18.20 ID:???
>>492
だからそれは致命的な欠陥とは言えないよ生ゴミ君www

495 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 15:45:12.16 ID:???
Wikiだから悪い、なんて簡単に決めつけるようじゃ半人前どころか十分の一人前だな
ちゃんとした記事の情報ソースを辿るのはそう難しいことじゃない

496 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 15:45:32.92 ID:???
>>493

だからそれは致命的な欠陥にはならないんだよカス。
そもそも情報源がWikiとか冗談でも笑えない。
何度も同じ事を書かせるな屑。

497 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 15:45:44.18 ID:???
>>484
T-55もM48も両方MBTって事で良いんじゃないだろうか?
つまり比較されて当然です

498 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 15:45:56.10 ID:???
>>494
照準装置がタコで当たらないのに、致命的欠陥ではないと?
出会いめされい、殿がご乱心あらせられたぞ!w

499 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 15:46:24.64 ID:???
>>495
ソ連製だから悪い、なんて簡単に決めつけるようじゃ半人前どころか十分の一人前だな。

500 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 15:47:20.73 ID:???
>>496
ほうら、罵詈雑言だけで、反論になっていない。顔が真っ赤で、
涙目だよ。とりあえず、顔を洗って、鼻水すすってこいよw

501 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 15:48:28.55 ID:???
やだこのソ連戦車厨かわいい///
ハグしてもいい?

502 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 15:48:49.13 ID:quix8ThF
アラブの砂漠で耐えうるような仕様じゃなかったから
エアコンもないしね。

つーかそろそろスレチ

503 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 15:49:21.37 ID:???
>>497
MBTの意味すら分かってないな。

>>498
スタジア・メトリック方式は致命的欠陥ではないぞ。全くお前は無知だな。

504 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 15:49:27.22 ID:???
>>499
え? ソ連製「だから」悪いなんて言ってないが?
具体的な欠陥がきちんとあがってるじゃないか
車内の狭さは身動きのとりにくさに直結するからどうしても遅れをとるし(量で補えればいいのだが)
なにより照準装置の技術的格差は量で質を圧倒できないほど致命的だった(だから東西対決の戦場ではほぼ一方的にボコられる結果に)

505 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 15:50:33.86 ID:???
>>500

>ほうら、罵詈雑言だけで、反論になっていない。顔が真っ赤で、
>涙目だよ。とりあえず、顔を洗って、鼻水すすってこいよw
それまさにお前の事なんだがな。

506 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 15:50:39.64 ID:???
スタジア・メトリック方式が欠陥なのではない。
その方式によって得られた性能が西側の性能に比べてはるかに劣っていたことが致命的欠陥なのだよ。

507 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 15:50:45.55 ID:F+kK6hiK
質問
現代でも危険なところだと軍が要人を護送することがあるとおもうんだけど、
その場合、装甲車で陸路か、ヘリで空路、基本的にどっちが取られるの?
速さでヘリかな?とも思ったんだけど、ヘリだと携帯対空ミサイルとかで撃たれたら一発だよね?
装甲車だと、落とされる危険はないけど、ヘリよりも遅いし。

508 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 15:51:13.24 ID:???
ロシア製の戦車も戦闘機も見かけ倒しだよ、さあひと山持ってけ!w

509 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 15:51:31.10 ID:???
続きは議論スレでどーぞ

派生議論スレ43
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1255614577/

510 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 15:53:42.78 ID:???
>>504

湾岸戦争、イラク戦争では西側が量でも勝っていたぞ。
中東戦争でも量はさほど差はなかった。
ソ連戦車は圧倒的な量で真価を発揮する。

511 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 15:55:02.44 ID:quix8ThF
>>507
ヘリ
今ならオスプレイ的なサムシィンが望ましい

512 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 15:55:08.31 ID:???
>>506
それは致命的欠陥ではない。
何度書かせる気だ低能。

513 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 15:55:11.59 ID:???
まあ、スレチだから、お馬鹿なソ連戦車厨はバイトに出かけるしたくをしなさいw

514 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 15:56:21.11 ID:???
>>512
では、ボクちゃんの考えた最強の戦車はどこがつおいの?w

515 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 15:56:42.26 ID:???
>>513
スレ違いはお前だアンチソ連厨www

516 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 15:58:53.89 ID:???
>>514
その前にお前はT-55の致命的な欠陥を指摘しろ。
車内の狭さだの照準器の脆弱性だの側面の弱さなんかは致命的にはならんからな。

517 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 15:59:22.25 ID:???
>>515
だから、ボクちゃんのソ連戦車はどこがつおいの?主砲が
やっぱり125ミリと5ミリも口径が大きいから?w

518 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 15:59:53.93 ID:JcIZK9gd
もういいから
よそでやれよ

519 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 16:00:15.25 ID:???
>>517
量。

520 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 16:03:04.64 ID:/jvEQWy2
>>497ですがソ連厨様に質問です
貴方の中でのMBTの定義とは何でしょうか?無知なわたくしめに教えてください

521 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 16:04:28.50 ID:???
いい加減目障りだからさぁ
戦車云々の議論は派生議論スレでやってくんない?
それともあんたら日本語理解できない方々?

522 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 16:05:42.56 ID:/jvEQWy2
すみません。もう一つ質問です
ソ連厨様の>>503のレスからは、T-55とM-48はMBTではないというソ連厨様のお考えが覗いたのですが
これら二つの戦車がMBTに入らない理由も併せて教えてくださいませ

523 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 16:07:05.12 ID:F+kK6hiK
>>511
ありがとうございます。ヘリですか。
装甲車でもRPG撃たれたり囲まれたりしたら終わりだし、
それなら早く行ける空路という感じなのですかね?

524 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 16:09:57.70 ID:???
だつおとイリノイが暴れてるの?

525 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 16:11:58.77 ID:???
スレを潰すに荒らしはいらん
バカが二人いれば良い
歌丸です

526 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 16:13:55.05 ID:???
まあ、カスミン亡き後、たまにはスレが荒れるのもいいんじゃない。

527 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 16:26:19.69 ID:???
議論と荒らしはスレの花でございますな

528 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 16:31:46.19 ID:???
過去ログのカスミンの回答を見てると目に涙がこみ上げてくる・・・
本当に死んだのだろうか・・・

529 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 16:37:08.11 ID:???
カスミン(´;ω;`)

530 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 16:40:25.55 ID:???
>>520
>>522
まずはお前等キチガイアンチソ連厨がT-55の致命的欠陥を説明するのが先だろ。
これだから屑は困る。

531 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 16:44:27.15 ID:/jvEQWy2
>>530
生憎と私はアンチソ連戦車レスはしていません
いいからとっとと「お前の考えるMBTの定義」と「T-55とM48がMBTに入らない理由」を答えて下さいまし

532 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 16:50:42.63 ID:???
藻前らって何だかんだ言ってもカスミンが好きだったんだな
やっぱ居なくなると本当に寂しい・・・

533 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 17:26:49.20 ID:???
>>531
私もMBTの定義については一切言及しておりませんが。

534 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 17:36:11.45 ID:bFVlnfnf
軍事というか経済の話になりますが。軍事費(というか国費全般)ってどれだけ消費しても国外に流出しない限りはどうせ税金の形で戻ってきますよね?でもどうして無制限には増やせないのでしょうか?

535 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 17:44:07.59 ID:???
>>534
税率を100%にすると国民が餓死するし、国家予算に占める割合を100%にしたら福祉とか公共事業のような他の支出が0になってしまう

536 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 18:29:03.85 ID:YTbD8l7A
あの先軍主義溢れる北朝鮮すら30%

537 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 18:32:00.81 ID:???
22DDHはカブール、ファンカルロスと比べ大きさに対して積めるヘリの数が少ないように見えますが、
格納庫の構造に違いがあるのでしょうか?外国の二隻は二層構造になっているのですか?

538 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 18:35:46.92 ID:???
>>537
IDを出すかウィキペディアでいいからそれぞれの艦載機数を確認して下さい。

539 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/06/14(火) 18:40:51.92 ID:SvvgIlvv
>>523
ヘリの場合、やばいのは離着陸時です。さっさと高度取ってしまえば、肩撃ちミサイルでは難しくなりますし、
針路を予測できないように飛べば、なおさら。離着陸場の周囲を固めて、安全を確保し、フレアでも撒きながら、
なんなら囮機も併せて飛ばせばよいでしょう。

陸路の場合、たどるルートは地形で制限され、途中に見張りを置けば簡単に確認できます。
攻撃方法も銃撃、RPGから地雷、仕掛け爆弾、爆薬積み車両までいくらでも使えますし、
同時に使用することも出来ます。所要時間が長いということは、敵に長い攻撃時間を
与えることでもあります。

まあ、戦車に乗せて、8両ぐらいで回り固めて走れば、けっこう安全な感じかも知れませんが、
お客様のご機嫌は悪くなるでしょう。

540 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 19:01:54.13 ID:QrEgH6T8
昭和天皇がアメリカ行くと米5軍が歓迎したので
これは前例のない最敬礼みたいですけど
アメリカって陸、海、空、海兵隊の計4軍種じゃないの?
一体どこから第5軍を名乗る連中が湧いてきたわけ?

541 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 19:14:08.22 ID:???
>>540
アメリカ沿岸警備隊

542 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 19:14:38.02 ID:DcwfrQHV
国境警備隊が一応軍組織

543 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 19:16:45.46 ID:???
まあコーストガードは準軍隊の扱いだが

>540
>昭和天皇がアメリカ行くと米5軍が歓迎したので
>これは前例のない最敬礼みたいですけど

これはデンパじゃないのか


544 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 19:35:01.66 ID:2S2MlQ5/
大統領主催の歓迎レセプションにそれぞれのトップが出席してただけの話を誇張してるだけの話だろそれ。

545 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 19:46:03.85 ID:F+kK6hiK
>>539
ありがとうございます。
納得いたしました。確かにそれならば、
ヘリの方が効率的ですね。快適ですし。

546 名前:540 :2011/06/14(火) 19:48:39.91 ID:QrEgH6T8
ありがとうございました
アメリカ沿岸警備隊が第5軍ということですね

547 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 20:00:25.28 ID:???
そう言えば、ソ連はもっと軍種が多かったな。

陸軍、空軍、海軍、さらに戦略ロケット軍、(国土)防空軍、国境警備隊。

548 名前: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/14(火) 20:20:46.05 ID:Jak1vyQi
もし日本が北進論に従って、ソ連に攻め込んでとしたら
戦車とか機関銃はちゃんと動いたの?冬将軍の対策はしてたの?
満州も結構寒かったと聞いてるけど、なんか対策はあったの?

549 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 20:33:38.87 ID:???
>>548
具体的に侵攻計画が策定された訳じゃないんでifの部分が多すぎる。
ここはそういう質問をする場じゃない。

550 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 20:36:24.64 ID:???
>>548
シベリア出兵やら八甲田山やら日露戦争やら満州駐屯の経験はある訳だから
防寒・耐寒の経験やノウハウは一応はあったと思う。
しかし、それが冬将軍相手にどこまで通用するかは微妙。 ましてや勝てるかどうかはさらに微妙。

551 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 20:49:46.13 ID:l2mqr2jo
TVや映画などの時代劇では剣豪(侍)が複数の敵
と切り合って余裕で勝ってますが
実際に切り合って刀で受けたり避けたりするのは
実際に無理だと思うのですがどうでしょうか。
侍→兵士と思い軍事版で質問しました。


552 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 20:58:39.79 ID:???
>>551
だからこそ殺陣といわれ
通常ならば (よほどの力量・技術の差がなければ)
相手の刀をよけた隙に別の角度から斬られたりぶっ刺されたり
相手の刀を自分の刀で受け止めた隙に斬られたり、ぶっ刺されたりするかと

刀の経験はありませんか、複数人相手に喧嘩の一つでもすれば、身をもって分かると思われます。

553 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 20:59:57.43 ID:???
>>551
誘導
武道・武芸
http://yuzuru.2ch.net/budou/

554 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 21:03:01.88 ID:cZTt3LmA
>>551
元自衛官で武術、格闘技のへっぽこ修行者としての意見
基本無理!でも一人死もの狂いが多数の覚悟の出来てない敵なら
ありえるかも?
例1 西南戦争
例2 
http://dailynewsagency.com/2011/03/26/afghan-gurkha/
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1592696.html



555 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 21:19:13.47 ID:koiC+fuF
西南戦争の「戊辰の敵、戊辰の敵」ってあれは記者の創作だぞ
なぜならその記事を書いたとき記者はまだ船の中だった
その記者の名を板垣退助というw


556 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 21:25:54.01 ID:cZTt3LmA
>>555
いやいや、それじゃなくて
一人の薩摩兵が複数の官軍を切り伏せた話がある
まあ結果戦争で負けてるので、極めて稀な例ですが

557 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 21:40:08.11 ID:QrEgH6T8
大和型戦艦には冷房設備があり、士官室の一部に冷気が
通されていたそうですけど、暖房はどうなの?
とくに北方、アリューシャン方面の作戦に投入された艦艇に
暖房装置は必須だと思うんですけど
そこは帝国海軍、寒いだと?気合いが足らん!だったの?

558 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 21:45:14.38 ID:???
>>557
北方の漁業保護とかの任務が想定された占守型とかの海防艦には暖房や立派な浴室が設置されてました。

559 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 21:45:43.72 ID:???
>>557
ttp://www.warbirds.jp/ansq/21/B2001741.html
「・・・戦前の艦は大型艦で暖房は蒸気、小型艦では石炭ストーブを用いていた。冷房装置はなく、通風は普通まの給気または排気通風機を使用する・・・」


560 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 21:45:52.03 ID:???
>>557
厚着すればいいんじゃない?

561 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 21:46:24.30 ID:030ebL6S
自動車化歩兵部隊の自動車と運転手について。

トラックが戦場の入り口まで歩兵を運んだ後、そのトラックと運転手はどういう行動をとる場合が多いでしょうか?
装甲車と違ってトラックで戦場の中まで入っていくのは危険すぎますよね。
戦場の出入り口付近と言いますか、直接砲火にさらされないであろうとされる境界線付近で待機している?
他の部隊や物資を運ぶため、またはトラックの整備補給の為に別の場所に移動する?

そもそも自動車化歩兵部隊において、歩兵部隊とトラック部隊の指揮系統ってどうなっているのでしょうか?

装甲車化歩兵部隊だと、戦場に入っても、分隊が装甲車組と下車組に分かれていても両者は緊密な連携をとりつつ
行動するでしょうけど。自動車化歩兵部隊の下車組とトラック組の関係はどんな幹事でしょうか?

562 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 21:49:24.09 ID:???
>>561
少し下がった、収容陣地で待機だろ。

563 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 22:02:34.72 ID:???
"たばこ大増税&出荷停止。
でも個人輸入すれば大丈夫。日本語の輸入代行も多数。
「タバコ 輸入代行」とかで検索するとあるある、、、
送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。"


564 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 22:08:57.61 ID:dBxs7NH3
日本も本土決戦していれば講話出来ていましたか?

565 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 22:11:19.17 ID:???
>>564
無条件降伏という条件での講和なら、開戦直後から連合軍は受け付けてましたけど。

566 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 22:12:22.86 ID:???
本土決戦までいったら戦争を終えるにはだれと交渉すべきなのかすらわからない
今のイラク・アフガン状況になるので、講話などというのんびりしたことはできない
だろうな


567 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 22:36:39.67 ID:???
>>561
陸自の場合、普通科部隊が自分でトラック持ってるので、運転手もそのトラックで運んでる分隊の分隊員だったかと
自前の車輌が無い部隊は輸送科部隊に運んでもらうこともあったと思うが

568 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 22:50:37.74 ID:ZWG57cYs
平成23年度 防衛計画の大綱に関して質問
1)防衛省内でサイバー攻撃に対処する部署ってどこですか?
2)インドとの協力体制で具体的に何か演習や会議が定期的に行われていますか?
3)近年配備が進むDDHの根拠は示されてない?

569 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 22:53:33.31 ID:???
>>568
自衛隊板で聞いてくれ。

570 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 23:10:53.85 ID:ZWG57cYs
>>569
了解しました。ありがとう。

571 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 23:32:41.89 ID:???
>>564
1945年11月1日、米の持ち越し量は全国民の4日分 13 万トンしかありません。
また、同年の食料生産高は総計 640 万トンで大正時代初期(1912年)以来の惨憺たる不作です。
戦争がもし続いていたなら、おそらく日本そのものが餓島と化し、日本人の半分以上が餓死病死戦死して
日本という国そのものが崩壊してたでしょう、当然講和などなりません

572 名前:名無し三等兵 :2011/06/14(火) 23:43:16.25 ID:???
それでも民族としての誇りは残っただろうな・・・今も在日や中国にたかられ続けて、
多くの日本人が生活保護さえ受けれずに餓死していっているんだから、たいして変わらん。

573 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 00:39:22.59 ID:VrpYoUO7
いつも疑問に思うのですが、紛争映像で民兵がRPGを担いでるけど、
今持っているその1発を撃ったら
彼は空っぽの筒を抱えて次弾を取りにアジトなどに戻るんですよね?
装填済みの映像しか見たことないんですけど、実は使う機会少ない?

574 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 00:41:46.83 ID:cSK9TN85
ソ連軍はアメリカとやりあえるレベルにあったのですか?
民生品で圧倒的な差がありますけど・・・


575 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 00:54:25.49 ID:gPfUUbtl
↓砲身が垂れているように見えますがw、大丈夫なんでしょうか?
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/16/Super_pershing.jpg

576 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 01:04:13.39 ID:UPoxSfIW
 数日前の中日新聞で呉智英が「(トモダチ作戦で)核ミサイルを積んでいる可能性が高い原子力空母
(が救助に来ても反対派のデモも起こらなかった)」と書いていたのですが、アメリカの空母に核兵器
は装備されているのでしょうか。

577 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 01:06:28.35 ID:???
>>574
いつ、どこで、どの規模でを規定しないとまるで回答不能な質問だが。

578 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 01:07:31.23 ID:???
>>576
以前は装備されていた
今はまったく、ない
核トマホークが退役した今、海軍の核は原子力潜水艦の戦略核のみ

579 名前:576 :2011/06/15(水) 01:12:18.59 ID:???
>>578、では「空母からB-52が発着」並の妄言ですか。ありがとうございました。

580 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 01:12:48.23 ID:???
>>576
米は、前世紀の末期、1997年に空母を含む水上艦への核配備は取りやめてますが。

581 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 01:32:02.61 ID:???
>>575
あなたの気のせいです

582 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 01:37:09.25 ID:A7UNtTzg
>>572
誇りで腹は膨らまん

>>573
RPGの弾を入れるベストがあって、他の人が着てる

>>574
全面戦争なら核使うから、やり合うとかではなく文明終了
それだけ破壊力があったから、相互破壊確証として抑止力になってたんだけどね。



583 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 01:41:08.44 ID:???
RPG-7は発射時にバックブラストで盛大に砂塵を巻きあげて位置がばれるので、普通は一発撃ったらすぐに移動する。
連続攻撃をかけるなら、予備の弾頭を他の兵員に運ばせるとか移動先にあらかじめ置いておいたりとかする。

584 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 02:09:16.46 ID:MecRM8Xg
旧日本軍では戦場で弾丸に当たらないための魔よけとして処女の×××の毛をもっていった
ていわれていますけど実際多くの人がやってたんですか?

585 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 02:12:12.38 ID:???
当時も処女は珍しかったからなぁ
ていうか戦争んときはどこの国でも女性の処女喪失年齢は大幅に低下する傾向があって
学徒動員の女学生たちが簡単にだれとでも寝たという記録がある
あの娘だけは処女と信じて、でも実はヤリマンで、それで戦死が多かったのかもね

586 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 03:56:34.20 ID:???
>>548
ノモンハン事件で日本軍は負けているから北進しても駄目だった。
でもさっさと日本が敗戦して太平洋戦争が早く終わっていたという観点で見ればそれもありかもな。

587 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 04:01:36.40 ID:???
独ソ戦に参戦したら
大陸から追い出されて軍と政府内の主戦派失墜、協調路線を軸にする政党政治へ戻る
対米英宣戦布告もない。中国から撤退したらアメリカとの係争原因もなくなる
中国朝鮮がロスケに蹂躙される点も良い
和平結んでもらえなくても本土に上陸される心配はゼロ

588 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 04:16:06.64 ID:???
>>587
めでたい妄想してるなジャップ。

589 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 08:10:22.11 ID:???
>>588
さっさと人の領土を返せよ火事場泥棒露助。

590 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/06/15(水) 08:10:49.24 ID:q7WfahAS
>>574
米ソが直接ぶつかる事態と仮定して、海上でのぶつかり合いなら空母にせよ、潜水艦にせよ、
米が優勢でしたが、そもそもそのような状態でソ連は正面から仕掛けていきませんから、
当たるのは全面戦争時。この場合、ごく初期はともかく、ソ連は米の攻撃を受けても
米の主要都市を灰にするだけの能力を持っていたと考えられるため、結果的には互角。

陸でのぶつかり合いは応酬で起きるわけで、この場合はソ連を含むWP(ワルシャワ条約機構)と
米を含むNATOとの衝突になりますが、こちらはWPが量で圧倒しています。冷戦後半は
量の不利をカバーするために西側は質の向上を図りましたが、WPも遅れて追随しており、
WP優勢の構図は変わりませんでした。ただ、それらのツケとしてソ連は経済的に崩壊し始め、
最終的に軍を支えられなくなったわけなので、米とやり合う力はなかったという結論もあるでしょう。

591 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/06/15(水) 08:19:40.95 ID:q7WfahAS
>>590
× 応酬で
○ 欧州で

>>575 は陰影のせいで先が垂れて見えるのですね。おもしろい。

もっとも、現実の戦車砲も重さで先が少し垂れていますし(もちろん見てわかるほどではない)、
発射後の熱などで垂れ方も変化します。このため戦車砲の先端には参照用のマーカーが付いており、
火器管制装置は戦車砲の先端位置を計測して、照準を補正しています。

592 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 08:33:12.48 ID:???
>>588
ウォッカ飲み過ぎのアル中野郎は路上で寝てろよ!

593 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 08:34:26.46 ID:???
>>592
静岡茶でも飲んで頭を冷やせよ。

594 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 08:35:55.57 ID:???
>>588
ヤポンスキー、っていうんだよね、ほんとうはw

595 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/06/15(水) 08:42:01.88 ID:q7WfahAS
>>592-594
今日も荒らしに邁進ですか。自作自演、ご苦労様です。

596 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 09:29:54.14 ID:???
>>595
荒らしに反応するお前も荒らしと同罪
荒らしがうざいと思ったらスルー
どうしても我慢できなかったらすいとんの術使え

597 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 09:38:08.01 ID:???
こうやって自演した後にお得意の水遁連発ですね。ご苦労様です。

598 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 10:16:17.10 ID:jvVMED91
ふと思ったけ事だけども
M16やAK47、最近でいえば89式小銃たG36みたいな比較的若い世代の小銃
これらの設計って禄にパソコンもなかった時代の品物ですよね? (特にAk47とM16)

もし今の最先端のスパコンだとか電子的な計算やシミュレーションなんかの技術をフル活用したら、どんな事になるんでしょうかね?
例えばバレル長やライフリングピッチが、使用する弾薬や目的の射程距離にピッタリ合うとか
とんでもない精度を叩き出せるとか、部品の数や重さを減らせるとか
すごいマズルコンペができるとか
漠然としすぎてスンマセンが

599 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 10:20:28.41 ID:???
>>598
そんな精度求められておりませぬ
軍隊における銃とは相手を殺傷するのが第一の目的ではないのです
相手を制圧することが最大の目的で、その目的に付随して殺傷という結果がついてくるのです

んで精度が上がれば上がるほどお金もかかります
よって必要十分な性能を、できるだけ安価でお手軽に調達できることが求められます
そんな超精度、○ルゴ13みたいなスーパースナイパーでもなきゃ必要とせんのです

600 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 10:38:56.47 ID:???
それともひとつ
武人の蛮用、という言葉があります
呼んで時の如し、武器は乱暴な扱いに耐えて必要な性能をいつでも発揮することが求められます
逆に言えば極めて高い精度で作られた銃も、
例えば棍棒のように鈍器として使われることさえあるので簡単に微妙な歪みや傷が発生します
つまりそんな超精度があってもすぐダメになるってこと

601 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 10:56:47.62 ID:xRC8kT30
何故コッキングハンドルが半端な位置で停止する銃があるのですか?
あれではチャンバーを閉鎖出来ないのでは?

602 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 11:08:25.28 ID:jvVMED91
>>599>>600
ご丁寧にどうもです。
ふと銃の開発された時代をなぞって見たら沸いた疑問でしたが、設計期間の短縮以外に意味がなさそうですね。
更に質問なのですが、電卓すらなかった時代の銃火器ってどうやって設計していたのでしょうかね?
計算尺とトライ&エラーと職人のカンなんでしょうか?

603 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 11:32:03.40 ID:???
>>589>>592>>594
さっさと死ねよ敗戦国ジャップwww

604 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 11:35:03.74 ID:???
>>599
いや銃火器は敵を戦闘不能(殺害、負傷など)にするのが第一の目的だぞ。
その次が制圧だ。順番が違う。

605 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 12:25:07.92 ID:???
>>602
マスケット銃の時代でも材料の強度について大体の指標みたいなはあったと思う
計算尺の元になる計算できるんなら模式的にでも現象を数値化できてるってことだし
電卓ってのは所詮計算を楽にする道具でしかない。今でも機械は自発的に考えてる訳じゃないのよ

606 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/06/15(水) 12:31:07.01 ID:7Agmzb8j
>>602
設計期間の短縮と、トライアンドエラーの手間が減るだけですごいメリットですよ。

ライフリングのピッチ(回転率)1つ取っても、使用する弾丸、銃身長、銃弾と銃身の材質、
想定される射撃距離、使用される発射薬のタイプと量などによって最適値が変わりますから、
シミュレーション無しでは大変な仕事になり、バリエーション(長銃身タイプとか)1つ作るたびに
一からやり直しになりかねません。遊底の重さとリコイルスプリングのバランス、過大な
荷重がかかる部分の検出など、コンピューターとシミュレーションは銃の設計に大きく貢献しています。

607 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 12:35:07.90 ID:xRC8kT30
山岳戦ってどんな感じの戦闘ですか?

608 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 12:36:55.45 ID:H+XDry3A
対テロ戦争に賞金稼ぎ(懸賞金目当てに犯罪者を追う職業)って役に立ったんですか?
実際に賞金稼ぎがテロリスト捕まえた話を聞いたことがないです。

609 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 12:37:03.18 ID:???
>>603
冷戦のお陰で随分落ちぶれたよねww

ところで自称柔道の達人のプーチンはどうしてるんだろ

610 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 12:53:15.36 ID:9ed2zt9H
>>608
懸賞金って賞金稼ぎを対象にしてる訳じゃなくて、内部の人間の密告を誘うものだから。
ロクにコネもなく、金もない賞金稼ぎが活躍するなんてまずないかと

611 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 12:53:36.54 ID:???
>>607
山で戦う感じの戦闘です。
「どんな感じですか」なんて質問にはこれ以上の回答はしようがありません。

612 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 12:59:28.82 ID:???
>>608
テロリストに対する懸賞金というのは、>>610に加えて、民間人からの目撃情報があればいいな程度のものです。

アメリカなどで、普通の犯罪者に対して保釈金などを担保に出される賞金には
コネや情報網を駆使して捕縛を狙う、職業賞金稼ぎが一応実在しているそうですが
対テロリストとは別に考えるべきでしょう。

613 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 13:04:58.83 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=qHhpdieZc5Q

地震直後の映像です
自衛隊が出動してるようですが、陸上自衛隊ですか?

614 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 13:10:53.67 ID:???
ベトナム軍と旧日本軍の関係を教えて下さい

615 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 13:15:25.51 ID:???
ネルソンタッチみたいな敵艦隊の陣形を切り裂く様に突撃する戦術って、WW1でも通じたんですか?

616 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 13:20:12.79 ID:???
>>613
釜石市で主に活動していたのは第9師団だから、陸自
www.mod.go.jp/gsdf/neae/neahq/jtf001.html

…映像冒頭の、歩いていた爺さん、ありゃ死んだな…(合掌

617 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 13:21:22.58 ID:???
616のリンクは死んでたんで
こっちのほうがいいかな?
http://www.mod.go.jp/gsdf/neae/9d/nejzisin.htm

618 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 13:34:09.29 ID:???
地震から40分で
盛岡から釜石まで行くこと出来ないような気がする

619 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 13:55:00.96 ID:???
藻前らって何だかんだ言ってもカスミンが好きだったんだな
やっぱ居なくなると本当に寂しい・・・


620 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 14:00:17.74 ID:???
じゃあ山田分屯基地の第37警戒隊かな?
だとすれば空自

621 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 14:12:47.79 ID:???
>>609
いやいや落ちぶれたのは戦後のジャップだろwww

622 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 14:17:10.73 ID:???
カスミンは死んでもカスミンの魂を受けついでる連中はたくさんいそうだw


623 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 14:18:01.76 ID:/eFmJJ96
俺の祖父は、自分は農家の長男だから戦争にはいかなかったといってましたが、
ありえるのでしょうか?また徴兵されなかった人間の基準というのはどういうものでしょうか

624 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 14:19:30.20 ID:xRC8kT30
ソ連のプロパガンダポスターに
「人民委員-連隊の父であり魂」という標語があるのですが
人民委員って何ですか?連隊単位で配属されたのですか?

625 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 14:23:41.82 ID:???
>>624
>・「〜って何?」という質問は、その「〜」をキーワードにネット検索をかければ答えが見つかるケースが多いです。
要するに自分で探す努力と能力をつけなさいということです。

626 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 14:32:41.46 ID:???
>>623
農家の長男は徴兵対象外だよ
戦前は「家」という概念があって、父系の血統を絶滅させる可能性がある法的処置は取られなかった
ただ、制度的に見て徴兵逃れのための養子っていうのがありそうに思えるんだけど、資料の上では
(俺が見ている分には)出てこないんだよね。不思議だ

627 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 14:38:49.76 ID:rFmQeJZ5
人民解放軍が日本の領海内をわざわざ通過したり
示威行為が目立ちますが、中国は世界征服を企てているのでしょうか?

628 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 14:39:20.97 ID:???
>>620
うん、見直してみたらあの迷彩服は空自っぽいな。

629 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 14:40:33.02 ID:???
>>627
「エンダー」シリーズのスプリットものの「ビーン」シリーズにその辺が詳しい
中国に対抗可能なのはロシアだけなんだが、いいように振り回されている

630 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 14:41:33.95 ID:???
あそうか。今は「スプリット」じゃなくて「スピンオフ」というのか


631 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/06/15(水) 14:47:17.91 ID:7Agmzb8j
>>626
徴兵の現場で配慮することは当然あったでしょうが、法的な定めはなかったのでは?

婿養子については、大正頃までは父子家庭の場合、徴兵を猶予するという規定があり、
これを悪用して婿養子が横行した、という記事を見た憶えがあります。そのため、
この既定は昭和に入ってから(いつかは知りませんが)廃止されたはず。

632 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 14:54:01.25 ID:???
>>627
世界征服を企てているのはむしろアメリカの方ですよ。
世界各地に駐留アメリカ軍がいるのが何よりの証拠です。

633 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 15:00:09.28 ID:???
>>623
兵役法の中で懲役法から移行した部分があって、その中に「嗣子に対する免除 家長とその家の家督を継ぐとされる者(実子、養子を問わない) 」
と言う項目があります。農家のご長男だと、家督を継ぐ者とみなされたのでしょう。

戦局の悪化に伴い、これらの免除項目も廃止されました。

ウチの爺様は「医術を学ぶ者」に該当して終戦間際に赤紙が来たんですが、出頭したら「これは内緒だけどもう来なくて良いから」と言われて、迷ってたら
徴兵予定数日後に玉音放送があって驚いた・・・・なんて話をしてくれたことが。

634 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 15:02:09.89 ID:???
>>633
すいません。修正。

懲役法ではなく、徴兵令ですね。スイマセン。

635 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 15:12:43.88 ID:???
>>631
廃止されたのは養子縁組に関してであって、徴兵免除規定についての定めそのものはかなり長く残ってた。

636 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/06/15(水) 15:19:09.26 ID:7Agmzb8j
>>635
なるほど。ありがとうございます。

637 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 15:28:35.45 ID:v362pATk
日本軍は油圧カタパルトの実用化に失敗したらしいですけど
空気カタパルトや火薬カタパルトはすでにありましたよね

・油圧カタパルトのどの辺の部品がだめだったの?
・火薬や空気式ってそんな簡単なの?

638 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 15:37:31.53 ID:???
>>637
あえていえば全部。油圧カタパルトにはオイル漏れを防ぐ高精度のオイルシールもいるし
油圧装置の心臓たるシリンダーやポンプを作るのにも、高精度の加工かつ強度の高い材料を
加工しなければならないと、そう簡単につくれる代物ではありません。決定的に基礎工業力が
足りなかったのです

639 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 15:41:53.31 ID:???
>>637
油圧式も蒸気式も、漏らさないシーリング技術の面で難しい。

簡単そうに見えるけど、それなりの重量のものを一気に高速まで加速させるものなんで凄い圧力がかかるし、レールの中を
稼動させつつ、それらの圧を漏らさぬ耐久性の確保が結構難しい。

日本の空気式はあったけど、魚雷発射の技術を流用できたんで完成させられた。
が、とても連続運転できるようなものじゃない上に、やたら大型に(改装前大淀みたく)なっちゃう、トラブルが発生(これは機体側に
問題ある説有)もあって、空母用に実用化できるモノとは言いがたかった。

火薬式は、それらのシーリングの面などの技術ハードルは低いんで、実用化はしやすかった。
連続発射には向かないんで、空母用としては不向きなんだけど。

640 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 16:33:24.33 ID:???
やっぱ日本の工業力って低かったのか?
単に生産力が無いだけでドイツみたく「職人の国」ではあっただろ?

641 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 16:39:26.39 ID:???
>>640
日本は工業力でも技術力でも遥かに劣っていました。

642 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 16:49:11.96 ID:???
>640
工作機械は米国製

643 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 16:58:11.11 ID:???
>>640
その職人がすり合わせをせずとも、モジュールみたくパカパカ組めるのが理想の軍用製品なんだよ。

644 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 17:05:25.07 ID:bjhyZpP6
高校3年ですが質問します
何故戦争が起こるのかをマルクス唯物的史観論の立場から教えてください


645 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 17:20:41.33 ID:???
>>644
なんか、高3より中2って感じ漂う質問だなw

経済学批判の序言でも読んでそれで理解できないなら、まだそういう事が理解できるだけの知識が蓄積されてないって
事だから、もう少しお勉強しましょう。
ただし、マルクスの思想が全て現実に当てはまるかというと、そうじゃないのは歴史が証明済みなんで、その点をお忘れなく。

646 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 17:26:33.02 ID:H+XDry3A
ロバート・ゲーツの軍事的評価って高いんでしょうか?

647 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 17:28:44.91 ID:???
>>644
出直してこい能無し野郎。

648 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 17:29:45.35 ID:???
>>646
そんな事くらい自分でググれよな。

649 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 17:58:13.24 ID:RFVJIXy/
前にも似たような質問をさせていただいたのですが、高1の友人が、
将来米陸軍の入隊を希望しています。前の質問で、永住権が必要で
あることは分かったのですが、そもそも米軍は日本人など必要として
いるのでしょうか?知恵袋には「人数がとにかく必要だから歓迎して
くれるに違いない」とか言ってるのを見つけましたが信用なりません。
また、日本人が米軍に入隊することに関して綴られたサイトなどは
ありますか?知恵袋じゃ、アメリカの大学などに行くと良いとか
聞きますが・・・どうかお願い致します。

650 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 18:03:52.06 ID:???
>>649
アメリカはいま、太平洋の諸島の若者をほとんど詐欺的に騙して勧誘して定員をやっと埋めてるんだ
きみの友人が五体満足で英語を理解できるんなら歓迎されるだろう


651 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 18:06:11.23 ID:rohyDi+X
アラビア語やアラブの習俗を理解する人は警戒されつつも?評価されますか?やっぱ。

652 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 18:07:50.05 ID:RFVJIXy/
>>650
ありがとうございます。友人には、一刻も早く英会話をマスターする
よう言っておきます。

653 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 18:25:11.18 ID:0aFO+2Zf
現代の軍用銃で撃たれたら銃弾の運動エネルギーをまともに受けて
体内がずたぼろになって醜い傷を負いますが
戦国時代の火縄銃(鉛の玉の銃弾)でも弓矢で射られるより傷が深いんでしょうか?

654 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 18:34:17.07 ID:???
>>651
CIAでは重宝されてますよ

655 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 18:35:15.79 ID:/W8sHFTW
某所にて次のような記述を目にしました 以下引用
BARは払い下げだが、自衛隊でも使用されていた銃である
古参自衛官は、64式の故障率の酷さにBARを懐かしんだという

自分は寡聞にしてこのような話を聞いた事が無いのですが、この話についてご存知の方はいらっしゃいませんか?

自分の知る限り64式はいくつかの問題はあるものの、そう簡単に故障する銃ではないと思うのですが


656 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 18:43:55.88 ID:???
>>655
初期型は構造上、ストックとかに強い衝撃が加わると作動不良や暴発があった。

まぁ、初期モデルのトラブルはどの銃でもありうる事だし、改良もされてるけど初期型の経験の多い古参だと
そういうイメージが残ってるのかもね。

657 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 18:44:32.34 ID:???
薬莢の底部のDM 4っていう刻印は何を表しているの?

658 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 18:45:42.41 ID:???
>>655
>>3
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してください。それはただのヨタ話・デマかもしれません。


659 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/06/15(水) 18:57:42.17 ID:7Agmzb8j
>>653
弓矢といっても征矢から鏑矢まであり、距離によっても話はまったく変わるし、
裸か、厚着か、鎧かでも替わるので、これはさすがにケースバイケースとしか言えません。
至近距離で、例えば板相手であれば、火縄銃の方が貫通力は高いでしょう。一般的には。

660 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/06/15(水) 19:05:16.49 ID:7Agmzb8j
>>657
質問者はIDを出してくださいね(sageにしない。メール欄を空欄にしておく)。

ドイツ軍の.50口径ブローニングかと。

661 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/06/15(水) 19:06:39.76 ID:7Agmzb8j
>>660 補足

あー、ちょいとチェックしたらアイオワにある弾薬メーカーのもDMみたいですね。
調べないとわからないのでここまで。

662 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 19:10:43.37 ID:???
>>661
ルールもろくに調べないでごめんね
12.7ミリ弾なんだけど、アイオワ州の弾薬メーカーで造られた物って事でいいのかな?
因みにそのメーカーの名前ってわかります?

663 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 19:11:15.83 ID:THqctuKA
あれsage外れてない
ごめんなさい

664 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/06/15(水) 19:17:48.21 ID:7Agmzb8j
>>663
いつもちょい調べするのにみるのは、
ttp://cartridgecollectors.org/headstampcodes.htm

一番上の索引でDをクリックすると、DMは

DM:Des Moines Ordnance Plant, Des Moines, Iowa
DM:Deutsche Waffen-u. Munitionsfabriken A.-G., , Fru"her Lorenz , Karlsruhe, Germany

なので、アメリカ製なら「Des Moines Ordnance Plant」、つまりアイオワの
Des Moinesにある陸軍弾薬工場で作られたことになりそう。

確実に知るためには、配置とか、フォントとかで図版を調べていくことになります。

665 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 19:30:19.62 ID:FG46MZ1T
今の軍隊では昔のODみたいな単色の軍服はもう使われてないのか?
今の殆どの迷彩って森林戦を想定してるように見えるんだけど。
今の戦争って都市や砂漠地帯での戦闘も多いよね?
こういう場所なら単色の方が目立たないと思うんだよな。
グリーン系の単色なら森林、都市両方には対応する万能性があるんじゃないか?。

666 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 19:30:20.98 ID:THqctuKA
>>664
ありがとうございました


667 名前:655 :2011/06/15(水) 19:32:12.18 ID:/W8sHFTW
>>658
自分も聞いた事が無かったので
ググったのですがそれらしい話は無く
その点を尋ねてみたのですが確かなソースは提示して貰えませんでした

正直な所、与太話以外の何物でもないとは思ったのですが念の為質問しました

668 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 19:36:02.38 ID:???
>>667
元ソースを出せない時点で他で聞くまでもなくネタだよ。

669 名前:655 :2011/06/15(水) 19:46:23.23 ID:/W8sHFTW
>>668
でしょうね
どうもお手数をお掛けしました

670 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 20:03:19.97 ID:???
>>665
違うんだよ。

迷彩のキモは、輪郭をわかりにくくすること。
色をバックグラウンドに似せる、ってことだけではないんだな。


671 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 20:06:11.90 ID:76UmLx9U
友人が「大戦中、太平洋欧州問わずライフルしか持たされなかった兵に比べ、SMGを持っていた兵の方が士気が高かった」
と言って聞かないんだが本当のとこどうなの?

672 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 20:08:34.58 ID:v362pATk
>>638
>>639
なるほど
そういう部分がまだまだだったのか・・・

もう二つ
・火薬カタパルトって銃弾の弾頭を発射機にしたような感じで爆発圧力で撃ち出すもんと考えて良いんですか?
それとももっと複雑な機構があるんですか?
・油圧カタパルトの開発に失敗したとはいえ一応研究はやってたの?

673 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 20:08:59.00 ID:???
>>671
その統計的データを友人に聞け。

674 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 20:17:13.62 ID:FG46MZ1T
>>670
なるほどサンクス。

675 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 20:18:40.16 ID:xRC8kT30
ようつべで爆発動画を見ると興奮するのですが
これは軍オタに限らず男全員に共通することですか?

676 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 20:25:44.20 ID:rOXN1u8l
湾岸戦争で派遣されたのは安全保障理事会が指揮している国連軍ですよね?
では何故、国連旗の使用が認められなかったんですか?

677 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 20:34:15.31 ID:???
>>676
違います
アメリカが主導し組織した、多国籍軍です

678 名前:676 :2011/06/15(水) 20:36:24.22 ID:rOXN1u8l
安全保障理事会が指揮しているのっては間違いですね…すいません…
要するに朝鮮戦争時の国連軍は国連旗を使用をしていたのに
何で湾岸戦争では使用が認められなかったのか聞きたいんです。
湾岸戦争での多国籍軍は安全保障理事会が承認した軍隊だと思うのですが
何が違うんですか?

679 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 20:37:39.25 ID:???
>>672
油圧はやってたし試作もしてたよ

680 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 20:37:56.13 ID:???
>>678
国連のPKFではなく、多国籍軍です。安保理事会で承認したわけではありません。

681 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 20:39:28.29 ID:???
PKFと国連軍の違いは?

682 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 20:39:36.97 ID:???
>>676
>>安全保障理事会が指揮している国連軍

違います。

683 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 20:39:53.89 ID:???
>>672
あっと。火薬カタパルトは銃砲よりもロケットと似てる

684 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 20:45:04.48 ID:???
>>678
国連軍→安全保障理事会が参加国から提供された兵力を指揮する。
湾岸戦争の多国籍軍→国連決議に基づいて参加各国がアメリカの指導のもとに各国が独自に軍事力を行使した。


685 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 20:45:18.45 ID:rOXN1u8l
>>680
安保理の承認なしで軍隊を動かせるのは自衛権の場合のみです。

686 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 20:47:55.11 ID:???
>>678
クライアントに出向して指示を受けながら仕事をするのと、クライアントから委託されて仕事をする違い。

687 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 20:51:01.00 ID:???
>>684
朝鮮戦争を指揮したのってアメリカじゃないの?

688 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 21:10:35.58 ID:DhNwkEnG
何故ソ連兵の軍規はあんなに酷いのですか?
百姓身分だからですか?

689 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 21:11:17.39 ID:DhNwkEnG
米軍のM1A2戦車を動かしている映像で、射手が装填を確認した後に「アッ!」と変な声を上げていました。
あれは何のために、そして何と言っているのでしょうか?

690 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 21:17:01.42 ID:???
>>689
その映像くらい貼れ。

691 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 21:27:39.23 ID:TtK5cLNA
>>646
CIAの叩き上げだから情報戦に精通していて、評価は高い

692 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 21:34:17.48 ID:???
>>691
ゲーツはじつは横田さん

693 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 21:41:23.03 ID:???
>>692
なるほど似ているな、しゃべり方はちがうが。当たり前かw

694 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 21:44:42.66 ID:rGFr4Soi
WWU時の榴弾砲とカノン砲の違いって何ですか?

695 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 21:46:41.67 ID:???
ハインツ・グデーリアンについてお聞きします。
「韋駄天ハインツ」と渾名されていたそうですが、韋駄天は欧州には居ないはず・・・
なにか別のあちらの神話とダブってると思うのですが、どういうことか教えて頂けませんか?

696 名前:695 :2011/06/15(水) 21:48:00.60 ID:i22rd8AI
申し訳ないです。IDです。

697 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 21:49:43.85 ID:???
>>695
Wikiぐらい見てくださいね。

その快進撃ぶりに“韋駄天ハインツ(schneller Heinz)”,
または“疾風ハインツ(Heinz Brausewind)”との異名を与えられる。

698 名前:568 :2011/06/15(水) 21:51:03.73 ID:PTxhb2Qe
568ですが自衛隊板では期待されたほどの答えが得られませんでした
なのでどなたか誘導していただくか、返答していただけませんか?

699 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 21:54:52.70 ID:???
>>694
カノン砲の砲身長は40口径前後、榴弾砲は25口径前後と砲身長で区別してた

700 名前:695 :2011/06/15(水) 21:58:39.08 ID:i22rd8AI
>>697
回答有り難うございます。
Wikiは見ましたし、schneller(より速く等)は調べたのですが、韋駄天と訳
したのがどうにも納得できませんでした。

701 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 21:59:37.16 ID:???
>>699
では、L30の砲は加農砲ですか榴弾砲ですか?

702 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 22:00:45.26 ID:???
>>700
韋駄天自体はサンスクリット語だけど、日本で韋駄天って、
ふつうに「足のすごく早い人」という意味だから、意訳しただけでしょ。

703 名前:700 :2011/06/15(水) 22:06:57.89 ID:i22rd8AI
>>702
回答有り難うございます。
それだけの理由でしたか・・・
仏教に昔から興味がありいろいろ調べていたものですから
もう少し深い意味があるのかと思いました。

704 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/06/15(水) 22:09:08.13 ID:q7WfahAS
>>689   前スレ(703)の既出質問

939 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2011/06/09(木) 22:29:06.31 ID:???
M1エイブラムスの車内を映した動画を見てたら
装填手が弾を込めた後「アップ?」と叫んでるんですが
あれは何と言ってるんでしょうか?

948 名前: system ◆systemVXQ2 投稿日: 2011/06/09(木) 23:03:55.24 ID:TuE4+fcZ
>>939
英語、特に米語では、動作の完了に「up」をよく付けます。
動詞自体はわかりませんが「装填完了」の意味でしょう。

949 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2011/06/09(木) 23:09:19.48 ID:???
なるほど。
そのまま「アップ」なんですね。
ありがとうございます。

705 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 22:09:37.58 ID:???
>>703
ゲルマン神話には「足の速い神」はいません。

706 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 22:10:00.99 ID:???
>>701
境界はあいまいなので加農砲と呼ぶ国もあるし、榴弾砲と呼ぶ国もあるし、加農榴弾砲と呼ぶ国もある。


707 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/06/15(水) 22:18:53.43 ID:q7WfahAS
>>568 少し前の資料だけど
陸自:システム防護隊
海自:保全監査隊
空自:システム監査隊
統合するのが:自衛隊指揮通信システム隊

で、サイバー企画調整官が統括する準備室と「サイバー空間防衛隊」が新設されるんだかされたんだか。
特撮ものの匂いがぷんぷんするぜ。

神霊狩りに戻るんで、2以降は詳しい人に。


708 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 22:20:26.96 ID:K/WAFIvA
乙嫁語り三巻買ったんですが、その中にタラスの叔父さんがH型の銃剣
(銃を真ん中にして、両脇に一本ずつ銃剣が挟んである)が付いた小銃持ち出してましたが
あれ、どこかの国の制式兵器でしょうか?
なんて呼んだら良いのかわかんなくて検索にもかけれません

709 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 22:28:13.84 ID:???
イスラエルは建国後30年で欧米の水準に追いつきましたが
日本は明治政府樹立後、必死に猿真似し欧米の文化や技術を吸収しましたが
結局追いつくまで100年以上も要したのはどうしてでしょうか?

710 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 22:28:48.45 ID:???
>>626
奈津の蔵で主人公の夫は農家の長男だけど徴兵されて戦死したけど、あの描写を嘘なの?

711 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 22:33:57.48 ID:???
・敗戦で弱ってる日本につけこみ、在日朝鮮人は戦勝国民を名乗り
暴れまわり、多くの日本人を殺した、GHQの記録だけでも
4000人の日本人が殺された、この事実をほとんどの日本人は知らない
なぜなら、日教組とマスコミにより隠匿されたから

・朝日新聞とつるんで、従軍慰安婦をでっちあげ、日本人は
朝鮮人を性奴隷にしたと世界中にふれまわり、謝罪と賠償を
いまだに請求している

・豊かな日本を目指して密入国してきたにもかかわらず
いつのまにか日本により強制連行されたと被害者にすりかわり
大声で差別を叫ぶことで、日本人の税金から生活保護と年金をせしめる
日本人のホームレス、餓死者、自殺者の話はよく聞くが
在日朝鮮人の話は聞いたことがない。なぜなら日本人生活保護率1%に
対し5%の生活保護をもらってるから


712 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 22:36:59.09 ID:fAb/bU5q
WW2の頃の米軍衛生兵の写真を見るとヘルメットにデカデカと赤十字マークが付いてますが、あれは正式に軍から支給された物なんですか?
写真によっては衛生兵らしき兵士でも腕章をしてるだけだったり、何も付けてなかったりしていたので
後現在のイラクやアフガニスタンに派遣されている米軍の衛生兵を見ると殆ど衛生兵と識別できる様なマークが無いのですが、どういう理由からなんでしょうか?
ヘリやメデックトラックなんかには大きく赤十字マークが張られているのは見たんですが、兵士でそのようなマークをしてる写真は見つけれませんでした

713 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 22:54:50.16 ID:bTWLpugb
軍縮条約により廃艦が決まった土佐は実験艦となり砲弾のテスト後沈没しましたが、
何故海軍はこれをスクラップにして使える素材を回収しなかったんでしょうか
そりゃデータ収集も大事でしょうが、資源無いんだしもっと古い艦でもよかったのでは?

714 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 22:55:11.48 ID:4Ixn31Cw
RPG7って人に当たったら貫通するの?爆発するの?どっちですか?

715 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/06/15(水) 22:57:54.06 ID:q7WfahAS
>>712
赤十字や赤三日月はハーグ条約を批准する軍同士などでは有効ですが、
現代の軍が相手にするのはゲリラや反乱軍が主となっており、
彼らは赤十字を尊重するどころか、士気を損なう目的でかえって赤十字を着けた兵士を
選んで攻撃したりします。このため、米軍などではそのような戦域では赤十字の腕章などを
着用させていないようです。車両などはそこまで狙い撃ちされないためか、単に塗り直しが
面倒なのか、そのまま使用されていることが多いようです。神霊狩り、見直しても怖

716 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 22:58:33.66 ID:???
>>713
ポストジェットランド型の船体相手に各種の実験をやったため、解体期限に間に合わなくなったからです。

717 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/06/15(水) 22:59:25.55 ID:q7WfahAS
>>714
人体だと信管を作動させるだけの衝撃電圧を発生させるか微妙なところなので、
当たり所次第で起爆したり不発したり。速度がさほどでなく、径もでかいので、
これも距離と当たり所次第で、突き刺さったり、貫通したり。

718 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 23:03:02.73 ID:???
>>714
当たり所によります。腕とか足だったらもぎ取って
そのまま通過してしまいますし、腹とかに突き刺さったら恐らく爆発します。
もしそれが対人弾頭だったり時限信管付だったらなおさらです。
まあ、必要性も低いし高価になってくるので
時限信管付はなくなっている傾向にあるようですがね。

719 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 23:03:43.82 ID:A7UNtTzg
>>717
後ろのファンで引っかかるから貫通はしないかと

720 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 23:04:17.99 ID:???
久しぶりにここ覗いたんだけど、systemとかいう吉外
の独壇場だな。カスミンくらい頭の悪い奴がいるんだな。この世には。
驚いたわ。


721 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/06/15(水) 23:07:35.74 ID:q7WfahAS
>>694
例外はいくらでもあり、運用法次第でもありますが、基本としては
キャノン砲は仰角をほとんど取らず、直接射撃で対戦車、対障害攻撃、近距離地上支援を主とし、
榴弾砲は仰角を取って、間接射撃メインの面制圧、対砲兵射撃を主としました。
例外として、対空砲は大仰角で使用されますが、分類はキャノン砲になります。
これはキャノン砲の高初速を利用するためで、逆に対空砲を対戦車キャノンに転用した例は多く存在します。
高初速は、近距離点目標を低仰角で捉えるためであり、そのためには長い砲身長が必要でした。
結果として、砲身長による分類が副次的に発生します。

722 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 23:09:25.43 ID:6E9SCsSg
>>720
古参さんチーッス

723 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 23:09:29.53 ID:???
>>721
ほぼコピペ


724 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 23:16:19.75 ID:???
>>708
ttp://www.vikingsword.com/vb/showthread.php?t=12094
銃剣じゃなくて銃を支えるバイポッド。
中央アジアで使われていたジェザイルという長銃身の小銃にはこれがつけられてるものがある。
漫画の銃もよく見ると元込めのボルトアクションライフルじゃなくてフリントロック式なので西欧やロシアからの輸入品じゃなくて現地で作られた銃だと思われる。

725 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 23:22:56.09 ID:K/WAFIvA
>>724

有難うございました
ぱっとみ銃剣に見えたんですが二脚だったんですね

726 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 23:25:51.76 ID:nI7eusRj
別スレで2016年に在韓米軍が韓国を撤退すると同時期に
北朝鮮が無慈悲な軍事行動を起こすという予想を見たけど
在韓米軍と在日米軍を除くと、韓国に地理的に最も近い
米軍駐留施設ってどこになるの?水上艦艇は別として。

727 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 23:27:22.58 ID:fAb/bU5q
>>715
ありがとうございます
非正規軍相手であるから極力隠しているだけで、正規軍相手だとやはり腕章などの目立つマークは付けるのですね

728 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 23:28:05.35 ID:???
>>721
第二次世界大戦時にカノン砲も高仰角で、間接射撃に使われてて、おまえの言うところの
例外のほうがはるかに多いんだが。
いい加減間違った知識をひけらかすのはやめろ。

729 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 23:31:34.12 ID:A7UNtTzg
>>726
フィリピンのはまだあったっけか?
まぁ、北にそんな体力は無いから心配いらん
20万人体制の特殊部隊は注視が必要だけどね

730 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 23:31:37.30 ID:uYXtU9Rh
イラク等で活動している民間軍事会社の武装警備員。
制服では無く、(活動的な)私服を着ている場合が多いようです。
もし戦闘に巻き込まれ、敵味方入り乱れての乱戦になったら、敵味方識別の都合が悪くなるのではないでしょうか?

731 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 23:32:30.38 ID:SbUXi/BW
中国が、日中戦争の中国側の死者の数が3500万人とか言ってますが、
いくらなんでも嘘ですよね?

それに3500万人と言う数字には、国共内戦、大躍進政策、文化大革命の犠牲者の数字の一部が上乗せでもされているんでしょうか?

732 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 23:33:09.03 ID:A7UNtTzg
>>730
戦闘が起きたら米軍に連絡してスタコラサッサしますので問題ないです

極力戦闘を回避するのが彼らの仕事ですから

733 名前:731 :2011/06/15(水) 23:33:55.64 ID:SbUXi/BW
質問した後で気づいたが、コピペバカや居酒屋のコピペに間違われて、
すいとん厨にすいとんされそうで怖いw

734 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 23:37:47.63 ID:???
>>733
コピペだろうがなかろうがその手の質問は暴れだすバカがいるから迷惑。
質問に関してはおまえさんがそう思いたいならそう思えばいいよ。

735 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 23:44:00.58 ID:???
>>730
いまの防弾ジャケットは普通の服の下に着るんだ

736 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 23:46:48.73 ID:???
イギリスの空母が重装甲なのは、どういう運用思想なのからでしょうか?

737 名前:731 :2011/06/15(水) 23:50:48.24 ID:SbUXi/BW
>>734
でも暴れるとすれば、その暴れる知的障害者が悪いのであって、
私は悪くありませんよ。

738 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 23:51:34.69 ID:???
>>726
アラスカもしくは、ハワイになるはず。

739 名前:738 :2011/06/15(水) 23:56:43.98 ID:???
>>738は間違ってた。
最寄りはグアム。

740 名前:名無し三等兵 :2011/06/15(水) 23:57:51.72 ID:xRC8kT30
ありとあらゆる武器・兵器は白人様が発明したのですか?
黄色が発明したものって何?

741 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 00:00:02.45 ID:???
つ火薬

742 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 00:01:22.47 ID:???
>>740
つ海戦の主役は戦艦じゃなくて空母と空母艦上機

つ孫子の兵法

743 名前:726 :2011/06/16(木) 00:04:31.75 ID:18awFjBO
>>729
北朝鮮は中国の了解を得てから無慈悲な行動を起こすでしょうから
フィリピンに米軍がいるなら中国は許可しないでしょうね。安心かな。
>>738
アラスカもしくはハワイって、つまり最寄りの基地は米本土ってことは
アメリカは韓国捨てたも同然じゃないですか。在日米軍がいるけど。

とりあえず、あるかどうか分かんないけど在比米軍に期待。

744 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 00:08:57.59 ID:???
>>740
とりあえず棍棒の発明者が人類の誰か特定してください

745 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 00:09:33.18 ID:???
装甲列車って、装甲機関車が撃破されて動けなくなったら、そのまま乗員が脱出して放棄という
パターンが多かったんでしょうか?

746 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 00:28:30.13 ID:???
>>740
つ刀
つ侍
つ忍者
つトンファー
つヌンチャク
つ空手

747 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 00:47:39.97 ID:grZ5jMs2
質問させてください。

ナチスドイツ軍によるチェコ侵攻計画の「緑作戦」について
参加部隊・規模や攻撃方向・目標などを簡易に説明している
サイトまたは書籍はないでしょうか。
「緑作戦」「緑の場合」「case green」等のキーワードで探してみたのですが
見つかったのはPCゲームのショートシナリオと、ボードゲームのレビューくらいでした・・・

できれば日本語の資料がありがたいです。
更に可能であれば、書籍であれば比較的手に入れやすい物がありがたいです。

ご存じの方がいらっしゃいましたら、どうか教えてください。
宜しくお願いします。

748 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 01:09:56.25 ID:???
>>747
書評スレで、詳しく解説している本を紹介してもらったら?

749 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 01:20:25.36 ID:ncxWH+i/
・F4Uってなんであんなに機首が長いんでしょう?複列エンジンとはいえ液冷エンジン並に長いような・・・
・F4Uは初期のころ着艦が難しいということで陸上機扱いでしたが
その後どうして艦上機として運用できるようになったの?

750 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 01:26:43.62 ID:18awFjBO
扶桑山城は日本、伊勢日向は神話、長門陸奥は両端、
大和武蔵は首都、で、信濃の命名意図は何なの?
長野なんてソバとオリンピックしか思いつかないんですけど。

751 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 01:27:59.88 ID:???
>>750
大和と武蔵の中間だろ>信濃

752 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 01:47:19.20 ID:18awFjBO
>>751
なるほど!

753 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 01:57:33.86 ID:6iozwQhH
勲等についてなんですが、当時特高にとっ捕まるような人でも
叙勲されるものなんでしょうか?

754 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 02:05:08.15 ID:???
>>753
板違い。
日本近代史板でどうぞ。

755 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 04:51:00.14 ID:wtjdygN6
F4Fとかの折りたたみ翼ってどうなってんの?
フラップとかそういうのの油圧パイプまで折れるわけないし・・・

756 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 06:56:27.26 ID:LrCNw5Q1
帝国海軍が艦爆を直掩機として使用した例はありますか?

757 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 07:22:38.72 ID:???
>>756
あります。

758 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 07:51:02.35 ID:???
>>749
コルセアの話題は荒れるので専用スレで質問し直しなさい
まぁ簡単にいうと「機首が長い」は錯覚で、艦上機としての運用については
初期のバードケージでも実はほぼ問題はなかった(Ex:英海軍 米空母より
小型で狭い英空母で運用するため、バードケージの翼端を切って翼幅を縮めて
、つまり失速速度を増大させて、格段の事故もなく運用)

759 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 07:53:45.99 ID:???
>>755
F4Fの操縦舵面は油圧を使っていない
油圧を使ってる機種は油圧部分を固定翼側に配置したり
何のためらいもなく油圧配管を曲げたりしてる

760 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 08:41:59.15 ID:YMIntgW/
パルチザン部隊が活躍した戦闘を教えてください

761 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 08:52:56.11 ID:???
ググれカス

762 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 09:09:17.69 ID:???
>>728
逆に榴弾砲もばりばり直接射撃に使われてた。
現代の榴弾砲のほとんどは直接射撃モードがあるしな。

分類なんてそんなもんだって事。

763 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 09:25:19.96 ID:Z0Fk6WmE
もし一式陸攻が実用化に完全に失敗していたら太平洋戦争はどのくらい影響あったかな?
(日米戦は予定通り、艦上トリオ、96陸攻はちゃんとあり陸軍機は史実通りと要するに一式陸攻だけがないという設定で)

764 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 09:49:14.71 ID:???
陸攻スレで聞け池沼

765 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 09:57:29.38 ID:ovDvF47Z
沖縄の戦場跡で拾える弾とか薬莢なんかに価値なんて無いですよね?

766 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 09:59:36.93 ID:???
薬莢スレで訊け池沼

767 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 10:37:44.36 ID:S1z5ZO27
ブローニングM2機関銃の銃身のしたに付いているハンドルはなんですか?
分解したとき用のキャリングハンドルですか?

768 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 11:26:45.17 ID:wpOE5O9W
バレル変えるとき、熱いからそこを持って変える

769 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 11:30:57.38 ID:DTiL5+O5
454カスールや500S&Wが撃てる自動拳銃ってないみたいだが
このクラスの弾になると自動拳銃で撃つには色々無理があるのか?

770 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 11:40:00.98 ID:???
>>769
作れば作れないことはない。しかし、反動が大きすぎて、実用にならない。

771 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 11:49:31.54 ID:???
シュワちゃんはミニガン手持ちでがんがん撃ってるやん

772 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 11:53:28.56 ID:DTiL5+O5
>>770
マズルブレーキての付ければ相当反動抑えれると聞いたけど?

773 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 11:53:29.83 ID:???
>>771
あれは映画用のプロップ。いくら手話が力持ちでも本物ではああはいかない。

774 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 11:55:12.40 ID:???
つ弱装弾

775 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 12:07:53.75 ID:wtjdygN6
>>759
え?じゃあ折れてる部分と固定の部分の操縦蛇面との結合はどうしてるんですか?
自動車の前輪と後輪を繋ぐロッドのような継ぎ手が付いてるんですか?

776 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 12:33:43.25 ID:???
>>774
ミニガンって自重何キロあるの?

777 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 13:16:38.99 ID:???
>>775
機種によっていろんな手法使ってる
詳しく知りたいなら個別機の解説本読め


778 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 14:09:02.35 ID:CwJCro0c
>>776
ググレカス。

779 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/06/16(木) 14:10:57.18 ID:jRanN43/
>>769
ライフルまでは行きませんが、それに近い閉鎖、動作機構が必要になるため、
大きく、重くなりすぎます。また、>>770氏が書かれたように反動が大きくなりますから、
自動装填機構の動作中に手が反動で大きく動いてしまい、結果として遊底が作動不良を
起こす可能性が高くなります。オートマティックの長所の1つは弾倉を交換して
容易に撃ち続けることができる点ですが、このような大口径の拳銃を何十発も
撃ち続けることは苦痛であり、メリットも活かせません。どこにでもマニアは居ますから、
作れば一定数は売れるでしょうが、開発努力などを考えると、商業的にペイしないと
考えられているのでしょう。

780 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/06/16(木) 14:13:19.12 ID:jRanN43/
>>767-768
蛇足ですが、最近のは改良されたQBSが採用されています。
ttp://www.youtube.com/watch?v=dkHeKRQ7R4s

781 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/06/16(木) 14:14:32.14 ID:jRanN43/
あ、QCBだわ。Quick Change Barrel

782 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 14:58:35.92 ID:noEGw5Ph
メキシカンスタンドオフって基本的には先に発砲したもん勝ちなんだから
銃口向けたまま硬直化する必要はありませんよね?
それともあれは演出的なものですか?

783 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 15:04:51.55 ID:???
>>782
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Mexican_standoff

784 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 15:13:33.70 ID:noEGw5Ph
>>783
Wikiなんか出されても…
俺は別にメキシカンスタンドオフについて知りたい訳じゃないのだが…

785 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 15:17:58.47 ID:???
>>784
その中にお前の疑問に対する回答が書かれてるんだが。
Neither side is willing to shoot for fear of being shot in return, yet neither side wants to relinquish their weapons for fear that their opponents will shoot them.

786 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 15:21:27.71 ID:???
撃った弾は必ず相手に当たって即死させるとでも思ってるんだろうか。

787 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 15:23:31.43 ID:???
よね?君は、頭は悪い人なんだから、一々取り合わないほうがいいよ。
適当にあしらうのが一番。

788 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 15:52:00.19 ID:YMIntgW/
ソ連兵器は何故あんなに外見が格好良いのでしょうか?

789 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 16:09:03.79 ID:???
>>788
個人の感覚については知ったことではありません。

790 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 16:10:26.37 ID:???
>>788
そうね Mi-24ハインドとか、T-34とか、カッコイイもんねw

791 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/06/16(木) 16:40:27.61 ID:jRanN43/
>>788
見慣れないからです。

海外でサインすると「漢字!素晴らしい!!ビューチフル!」と興奮されるのと同じです。
オレの字は自分でも時々読めないぐらい、まずいっちゅーの。

アラビア文字やキリル文字やアーヴ語に萌えるのと同じですね。

792 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 16:41:27.58 ID:???
システムはたまに馬鹿になるから良いよね
何か書き方が上手いって言うか素敵

793 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 16:43:35.61 ID:???
個人の感覚に基づいた質問に個人の感覚に基づいて答える人。

無意味な質問にふさわしい無意味な回答だな。


794 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 16:51:25.31 ID:???
>>791-792
痛々しくて見てらんないから、マジで止めて欲しい。こういうの。

795 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 16:53:06.76 ID:???
バカコテが見え見えの自演してるのを見て笑うものだろ

796 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 16:53:08.92 ID:???
ID出さない質問や見え見えの釣り質問にドヤ顔で答えるのもな。
他の回答者に迷惑だから。

797 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 17:03:40.76 ID:S1z5ZO27
>>768>>780
ありがとうございました

798 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 17:14:58.94 ID:WJ2qAhjV
二等以下の駆逐艦や砲艦で輸送船団をアメリカの潜水艦から守るのは無理だったのでしょうか?
東南アジアの様々な資源が船ごと沈められすぎてて笑えません。
結局船が枯渇して資源は現地に山積みのまま日本に送れなくなってしまいましたし。

799 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2011/06/16(木) 17:18:51.90 ID:???
>>798
対潜戦闘の場合、質はそんなに問題ではないけど
日本の工業力では十分な量の補助艦艇を(主力艦隊と並行して)用意できなかった
相手が悪かった、輸送船団方式の採用が遅れたなどの事情があるにせよ

800 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 17:30:38.58 ID:???
>>798
戦力の不足以前に通信傍受や暗号解読で船団の情報がバレバレだったからどうしようもない。

801 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 17:30:58.84 ID:NAkF3JHY
兵站、補給軽視は日本のお家芸だからなぁ。笑えんが

802 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 17:38:00.12 ID:VPhCeMme
>>798
一応神風みたいな例もあったから、無理とも言い切れないけど。
ただ帝国海軍の場合は艦隊決戦に特化してた、ってのがあるからねぇ。
とにかく護衛艦艇の絶対数が不足しまくりだから。
海上護衛戦でも海上護衛物語でもいいから読むとわかる。

803 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 17:44:19.17 ID:???
(´;ω;`)ねえカスミンどこいったの?

804 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 17:45:08.75 ID:3cSadbLq
system氏は分かりやすく丁寧な回答で我々質問者にとっては最高だな
彼は医者らしいがその回答からは庶民との隔たりを感じさせない
これからも是非活動してほしいものだ

805 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 17:49:18.64 ID:NEFmDfUO
軍事的には昔の大日本帝国と現代のアメリカ合衆国
が戦ったら、どれくらいで、終戦になりそうですかね?
まぁ、サイパンを攻略せずに、そのままハワイからB2スピリット
で核爆弾の投下とB52による東京大空襲等により、一か月で終戦と言ったところでしょうか?。

806 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 17:52:18.11 ID:???
>>805
>>3
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、いわゆる「最強論議」は無意味です。
 「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません。

807 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2011/06/16(木) 17:53:39.76 ID:???
>>805
核ミサイルを全力で撃っていいなら一日で焦土だろ

808 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 17:56:52.40 ID:WJ2qAhjV
御教授ありがとうございました、輸送船の行動すらもバレバレだったのですね。
絶望しました。

809 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 18:02:35.29 ID:???
ていうかまぁ日本人の特性というか、だれでもわかる列車ダイヤ並みのスケジュールで運行していて
定時に暗号化なしで位置報告させるとか、今の目でみれば馬鹿としかいいようがない
それが昭和20年初めまで続けたんだからなぁ

810 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 18:39:35.10 ID:VPhCeMme
ついでに言うと、南方資源地帯を占領すりゃ、自動的に物資は(日本本土に)手に入る、と思っていた様なのよね。
途中どうやって運ぶか、とか、妨害が入るか、とか、全く考えていなかった、とは言わないが、殆ど無視していたと言っても間違いとは言えない。
まあ、アレだ、今回の震災と同じで、起きてほしくないことは起きない、と思っていた訳だ。

811 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 18:40:36.10 ID:???
SEALsは実戦でSG552を本当に使ったことあるんですか?


812 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 18:51:03.96 ID:???
ttp://m.webry.info/at/f6f-a6m/201105/article_2.htm;jsessionid=727BF46582AC94846B2E7AF0C256A108..32791bblog

これは事実ですか?雷電
戦鳥たちは崩壊ですね

813 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 19:10:51.51 ID:???
>>809
諸般の事情で、戦争しないと海軍の面子が丸つぶれになる。
起きて欲しくないことは起きない事にしないと、戦争が出来ない。



814 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 19:15:30.59 ID:hRKJVXUF
F-14はフェニックスミサイル積んで出撃して使わないで帰ったら捨てないと着艦できなかったそうですが
第2次大戦時代の艦上攻撃機97艦攻や天山、TBDデバステーターなどは魚雷積んだまま着艦できたんでしょうか?
よろしくお願いします。

815 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 19:23:28.42 ID:???
>>814
着艦許容重量って言うのがあるので、WW2戦当時は爆弾、魚雷などは捨てていました。
ちなみにF-14のAIM-54は捨てません。調達年度に拠って違いますが、一発1億〜2.5億しますから。
捨てないためにブリングバック(持ち帰り)重量をオーバーしないように
限界まで積まないのです。

816 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 19:32:55.08 ID:b1bgbR7r
何故我が国は薬剤師や博士・ニートが過剰なんですか?
またそれを軍事利用出来ませんか?

817 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 19:36:34.90 ID:hRKJVXUF
>>815
即レスありがとうございます。
爆弾も捨てなきゃいけないのは知りませんでした。
敵と遭遇できなかったら攻撃隊全部捨てちゃうのかぁ。
それだけでえらい金すっ飛びますね。

818 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 19:47:32.14 ID:xIA7ZLsa
爆装零戦の半数がエンジン不調で引き返すそうですが
一般に軍用機の稼働率は民間機と比較して低劣なのが通例なの?
羽田から出発した便の半分が毎日戻っていたら大変ですが
先端技術ゆえ高度な整備を要求する戦闘機なら当たり前のこと?

819 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 20:01:00.49 ID:???
>>818
>爆装零戦の半数がエンジン不調で引き返すそうですが
どこかで聞きかじった特異な例を持ち出して

>一般に軍用機の稼働率は民間機と比較して低劣なのが通例なの?
一般とか通例とかどーゆーのーみそw

820 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 20:01:51.34 ID:CwJCro0c
>>818
その半分引き返したの元ソースって出典は何??

821 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 20:30:21.45 ID:f4T4BNGG
国際連盟は制度に欠陥があり、違反国に対して軍事制裁を行えず
経済制裁のみだったので機能しなかったなんて授業で習った記憶があるのですが
軍事的制裁を行ってはいけないなんて規約何処にもないんですがどういうこと?
詰まるところ国連はやろうと思えば、軍事制裁も可能だったのに
経緯は分かりませんがあえてやらなかったと解釈してよろしいのでしょうか?

822 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 20:37:00.07 ID:CwJCro0c
>>815
大戦時の航空機が着艦時、爆弾を棄てるのは着艦の衝撃で投下器から爆弾が
外れ甲板で爆発するリスクを防ぐからだぞ。

823 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 20:39:13.47 ID:???
>>821
おまえ馬鹿か
暴力組織を持たない連盟がどうやって軍事制裁するんだボケ
これだから自分の頭の使い方を知らないゆとりはry

824 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 20:43:03.61 ID:???
>>815
それはドル300円換算の時代の話で今なら4000万円程度だ(フェニックスの平均調達価格は約50万ドル)
ちなみに日本のAAM4改は8000万円が目標価格

825 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 21:00:18.65 ID:???
インフレ率も参考にするといいかも

826 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 21:02:36.50 ID:f4T4BNGG
>>823
じゃあ経済制裁も出来ないじゃん
軍艦動かさないと海上封鎖とか出来ないし

827 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 21:07:19.23 ID:???
>>818
戦争中の作戦機と平常時の民間航空機の稼働率を比べるのが間違ってる。
民間航空機であってもWW2と現代では段違いに稼働率は向上してる。

戦争中の作戦機ってのは、例えてみればF1マシン。
トラブルでリタイヤする可能性があっても性能を突き詰めていかなきゃならん。

WW2の頃は、「空を飛ぶことがまだ冒険だった時代」なんだよ。

828 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 21:14:59.43 ID:???
>>798
やってるよ。砲をつんだ船ならありとあらゆる船を動員してる。
駆逐艦どころか、駆潜艇、哨戒艇などなど。
そしてそれらはフィリピン近海であらかた沈められてる。

829 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 21:26:15.77 ID:???
>>826
ほほぉ、日本は北朝鮮に対して経済制裁を発動中なんだが、軍艦動かしてやってるのか
明白に憲法違反だなw

830 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 21:28:22.57 ID:???
>>827
世間一般では「空を飛ぶこと自体が冒険だった」時代は1930年代前半までだけどな

831 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 21:35:06.52 ID:/sXAmh53
systemとかいう糞コテはどうしたら消えてくれるんでしょうか?

832 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 21:38:44.73 ID:CIp2zbUM
以前読んだ小説版「フルメタルジャケット」に、海兵隊の食事はまずい。陸軍の食事は美味しい。
旨の記述がありました。もちろんこれは小説ですが、
ベトナム戦争当時、米海兵隊と陸軍の食事には明らかな差があったのでしょうか?
それとも単なる「隣の芝は青く見える」と言う奴で、陸軍は陸軍で「陸軍の食事まずい。海兵隊は
良いもの食べてるな。」と言う感じだったのでしょうか?

もし、当時は差があったとして、今だったらどんなもんでしょうか?

同じ時代、同じ国の軍隊で、食事の質に差が生じる原因は何でしょうか?
もちろん、平和な本土の基地食堂に比べて、遠洋航海中の船や、戦地ではどうしても差が生じますが、
同じ本土基地や、同じ戦場の陸軍と海兵隊で差が生じるとしたら、なぜでしょう?


833 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 21:41:05.98 ID:???
3月11日の地震の時、陸上自衛隊の多賀城駐屯地にあった戦車が津波で流された
とうちの母親がどこからか流れた噂で聞いたのですが嘘ですよね?

834 名前:833 :2011/06/16(木) 21:41:59.09 ID:5/DYaNga
age忘れスマソ

835 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 21:43:28.55 ID:???
>>831
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/megane/1277446267/
このスレでも流してみたら

836 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 21:43:43.91 ID:LQlwtRVa
>>740
火薬と紙と羅針盤(コンパス)
ついでに言えば、日本は塹壕戦華やかりし第一次世界大戦に先駆けて
日露戦争で経験してしまったという説があるほど。

837 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 21:46:13.25 ID:b1bgbR7r
薩英戦争と言い阿片戦争と言い黄色は何故白人に勝てなかったのですか?
黄色が白人に勝てる要素って何?チンコの膨張率だけ?

838 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 21:51:21.98 ID:lrLz9WbB
今日もNHKが全力でオスプレイアンチ広報をしてましたが、
どうしてNHKや沖縄の反基地は
あんなにカッコイイオスプレイを嫌うんですか?

ふつう映像見ただけでワクワクしますよね?

839 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 21:53:09.87 ID:???
>>834
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E8%B3%80%E5%9F%8E%E9%A7%90%E5%B1%AF%E5%9C%B0

戦車のある部隊がいるように見える?
おばちゃんにとってはオリーブドラブに塗った乗り物は全部戦車かもしれないが。

840 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 21:55:24.36 ID:???
>>833
地震で、災害派遣の要請が来るものと、車両を準備して出発準備してたところを津波で、水没しただけ。
そもそも多賀城駐屯地には普通科しかいないぞ。
ttps://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_551/hawkmoon269/m_plc11032720480012-p35B15D.jpg

841 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 21:55:54.18 ID:???
>>832
ヒント:予算と頭数(特に御偉方の人数)

陸軍の場合、ある程度は専門分野が細分化されていましたが
海兵隊は「全員がライフルマンであれ」というモットーがあるので
民間企業から食堂の調理業務・その他全般をアウトソーシングでもなければ
海兵隊は厨房のコックですら戦闘要員としての技術・訓練が求められるのでしょう。

という訳で、コックとしての技量が出る味が違ったのかもしれません。
まぁ軍事組織での調理では大所帯という事もあり、大量生産を求められるので
ママンの作る家庭の味やレストランと比べれば、どちらも味は・・・・

842 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 22:08:56.82 ID:???
>>798
25歳の艦長海戦記(駆逐艦「天津風」かく戦えり)によると駆逐艦による潜水艦に対する
攻撃法を教えられたこともなく、単に潜水艦がいるあたりに爆雷を落とすだけだったそうだ。
砲戦訓練と夜間襲撃訓練は何度も行われたが、潜水艦に対する対潜訓練は艦隊では
一回も行われなかったと。有効な対潜兵器もなく、訓練もしてないのに守れるわけがない


843 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 22:13:12.19 ID:???
F-15に馬鹿高いライセンス料を払って我が国が得たものはありますか?
またそれはコストに見合うものでありましたか?

844 名前:832 :2011/06/16(木) 22:24:17.76 ID:CIp2zbUM
>>841 なるほど。ありがとうございます。
新人を勧誘したり、現役隊員の士気・健康を維持するのに美味しい食事は重要だなあ。


845 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 22:33:45.35 ID:NAkF3JHY
>>843
数十年の高度な防空体制を確保しました。
コストに見合うものでした

846 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 22:47:06.43 ID:bhrzo9up
妙高が退避中に追跡された浮上潜水艦に砲撃を加えて命中したが、信管が不発だったという記述がwikiにありました。
ここで疑問なんですが

@どうしてわざわざ米潜水艦は危険を冒して浮上追跡したんでしょうか?日本側を舐めきっていたんでしょうか?

A妙高の砲撃が不発だったといいますが、どうして連続して射撃を加えたかったんでしょうか?
  あと、信管が不発ということはよくあったことなんでしょうか?

以上2点、宜しくお願いします。



847 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 22:53:43.66 ID:KC+Jjozy
こちらの記事ですが、
ttp://mainichi.jp/select/world/europe/news/20110614k0000m030057000c.html

ベトナム海軍は13日、同国沖の南シナ海で実弾を使った軍事演習を実施した。・・・
ベトナム政府は中国への抗議を繰り返しており、この時期の軍事演習には中国をけん制
する狙いがあるとみられる。・・・

古今東西、演習が相手をけん制する役に立った(と推測できる)例はこれまでにありますか?
(黒船来航時に行われたと言う米艦隊の演習を除く)
特に第2次大戦後で。

米韓合同演習は年中行事みたいなものですが、北朝鮮は相変わらずで、けん制されていないようですし。



848 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 22:56:27.35 ID:???
>>846
WW2のころの潜水艦は潜水中は速度が遅いし、最大速度だと1時間ぐらいしかバッテリーがもたない
追跡するには浮上するしかない。なめきってたのもあるけどな。

849 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 22:57:51.85 ID:7Ltpm3t4
沖縄で、V-22オスプレイの墜落事故が起きるのはいつ頃でしょうか?

850 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 23:12:09.10 ID:JrTCuvc9
2004年に英軍がL85で銃剣突撃をやっていたり、
自衛隊でも銃剣を付けた状態で訓練をしているようですが、
現代で銃剣突撃をする意味ってあるんでしょうか?
そもそも何故最近の銃でも銃剣を付けられるようになってる物もあるんですか?

851 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 23:14:12.67 ID:???
>>850
現代どころか日中戦争のころですら銃剣突撃なんてほとんどやりませんでした。いまやってるのは
敢闘精神を養うためというお題目です。あと銃剣が付けられない軍用小銃というのはないです。

852 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 23:15:00.02 ID:N8odkuU8
ロシアや中国軍は
米やNATOと同様の単位系を使っているのですか?

853 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 23:15:08.03 ID:7Ltpm3t4
>>851
不意の遭遇戦で、銃剣突撃や銃剣術格闘が必要になったりしませんか?

854 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 23:17:55.97 ID:VIN8l31Z
GPF 155mmカノン砲やM59 155mmカノン砲は既に使われていないでしょうけど、
これら155ミリカノン砲と、現在の主力野砲とも言うべき各国の155ミリ榴弾砲。
両者は砲弾の互換性があるものでしょうか?
それとも直径は同じでも長さが違って、互換性はありませんか?



855 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/06/16(木) 23:18:09.50 ID:vfoia7nv
>>850
どこまでを現代と呼ぶかですが、フォークランド戦争における
英軍の銃剣突撃は有名であり、有効でもありました。

地雷原、有刺鉄線や重機関銃で固めた相手に、白昼堂々の銃剣突撃は
無謀ですが、敵に圧倒的な火力が無く、奇襲が可能な場合は、それなりに有効なのです。

ついでに、事前砲撃などで塹壕に転がってる敵兵の死体を突いて
本当に死んでいるか、気絶してるのか、死に真似で後ろから撃ってくるのか
確認するのにも有効です。湾岸戦争で行われていました。

856 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 23:18:37.93 ID:???
>>850
自衛隊のもともとの創立目的である
市民活動弾圧には銃剣突撃は極めて有用
自衛隊が極端に銃剣突撃にこだわる理由はそれ

857 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 23:18:58.61 ID:???
最近はテロ対策や非対称戦やらで格闘術に再び力を入れてるところが多いから全く無意味でもないかもね
そうでなくても精神と肉体を鍛えるために何か格闘技をやるのは悪くないと思うし

858 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 23:22:40.16 ID:xIA7ZLsa
軍属は民間人なので勤務中に高級軍人と顔を合わせても
敬礼などの動作をする必要はない?
民間軍事会社の社員も将官クラスと対等に打ち合わせする?

859 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 23:25:34.83 ID:???
>>853
もちろん必要ですが、普通の歩兵はそのような状況にはほとんどならないのです。

860 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 23:25:40.42 ID:NAkF3JHY
>>847
演習は牽制というか、分かりやすい意思表示みたいなもの。外交の目安となるのさ。
先の北朝鮮の砲撃事件でも、その後に米韓合同演習が行われた


861 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 23:27:43.58 ID:???
>>858
軍隊式の挙手の礼を民間人がするのは違和感があるが、対等ってことは無いな

862 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 23:29:23.90 ID:???
>>850
逆に銃剣の付けられない軍用アサルトライフルがあるのか疑問
M16はM203というグレネードランチャーを装着すると銃剣を付けれなくなるが
わざわざ別のアタッチメントをつけてまで銃剣を付けれるようになってます。

その昔、マスケット銃が歩兵用ライフルとして使われていた時代では
一発目を発射したら2発目の装填が時間が掛かるので、着剣して突撃がよくある事でもありましたが
ボルトアクションが歩兵用ライフルとして使われていた時代でも、塹壕・市街地戦闘では着剣する事もありましたし
アサルトライフル全盛の現代でするら、CQB・軍隊での暴徒鎮圧でも着剣することもあるそうで

863 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/06/16(木) 23:33:58.60 ID:vfoia7nv
>>854
Jane'sの年鑑を見ても現役落ちた砲に対する互換性は載っていないので、
識者の回答を待つしかないようです。

ちなみに、砲身長から見るととても榴弾砲らしいM114(24口径)も
52口径のPzH2000自走「榴弾砲」も、同じ砲弾(少なくともM107は)を撃てます。

で、有名なロングトム・キャノン砲、M59は45口径の砲身長ですが、
PzH2000自走「榴弾砲」は52口径、と。

864 名前:名無し三等兵 :2011/06/16(木) 23:41:13.39 ID:wtjdygN6
航空母艦が整備やらパイロットでやたらと人員を要するのはわかるんですけど
戦艦や重巡洋艦があんなに人員要るのはなんで?

865 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 00:04:14.53 ID:wc0b2AD0
>>864
http://en.wikipedia.org/wiki/Essex_class_aircraft_carrier
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%82%BA%E3%83%BC%E3%83%AA_(%E6%88%A6%E8%89%A6)

866 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 00:09:10.09 ID:???
>>864
途中でレスしちゃったけど、パイロット以外のクルーはエセックス級とアイオワ級では空母よりも戦艦のほうが少ない。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Iowa_class_battleship
Each turret required a crew of between 85 and 110 men to operate.
そして戦艦は砲塔一基につき100人前後の人員が操作に必要。

867 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 00:51:19.59 ID:v1hTQk9J
ちょっと荒れる質問です

最近は震災で明らかになった原発の事故といい
政府の説明と現実のギャップが激しくなって何事にも不信感が増したせいか
最近になって沖縄の米軍基地の存在意義にも懐疑的な目を向けるようになりました
別に沖縄に軍隊や基地はいらないと言う気は毛頭ありませんが
同じ規模の基地や兵力なら米軍ではなく自衛隊の方がコストパフォーマンスに優れてるとか
詳しく調べてみたら実はそういう話はあったりするのでしょうか

868 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 00:55:42.06 ID:???
>>867
荒れるっつーか、結論が出ない質問なんで答えようがない。
現実として、今までやってきた方法でやってきた。としか答えようがないよ。

869 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 00:56:13.73 ID:???
>>867
米軍がいる事に意義がある
米軍がいるなら沖縄に手を出すには日米を相手にすることになる
自衛隊だけなら相手するのは菅直人一人で十分
どっちが確実に沖縄を守れますかってこと

870 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 01:12:57.47 ID:OrQyZm9g
>>748
ネット上での情報はご存知ありませんか?

871 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 01:13:24.45 ID:9Ct8gfxs
T-2での飛行教導には無理があり、
たびたび事故を起こして殉職者を出していましたが、
何故T-2が使われ続けたんですか?

飛行教導に適しているF-15DJへの切り替えが行われるのがかなり経ってからになったのは何故ですか?

872 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 01:35:53.06 ID:xJ+uDuGi
映画の「Uボート(Das boot)」や「U-571」で、急速潜航時に手空きの乗組員が
全員艦首部分に向かって走り、人間バラストをやってるシーンがあるのですが、
今の潜水艦でも、急速潜航時には人間バラストをやるのでしょうか?

それとも、演出上やっているだけで、現実にはUボートの時代でも
人間バラストは行われていないのでしょうか?

873 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 01:45:47.36 ID:???
>>871
アグレッサーは元来、特性がまったく異なる機種同士の機動戦闘を経験させるために生まれたのであり
実戦部隊が使用中のF-15への転換はアグレッサーの存在意義を大幅に損なう
当時の空自に仮想敵機として適当な機種はT-2/F-1しかなく、使い続けたのは当然の判断だ
そもそも命のやり取りをする軍隊で殉職を忌避するなど、あってはならない

874 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 01:45:57.22 ID:???
>>872
ttp://www.warbirds.jp/ansq/21/B2001572.html
「潜水艦 急速潜行」で検索すると真っ先に出てくるこれは読んだのかな。

875 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 01:47:30.34 ID:???
戦鳥とか、単なる素人の妄想の集積じゃんw
信じるのは馬鹿だけ

876 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 01:49:37.21 ID:EgPT2lTf
米軍は今アフガンで戦争中ですけど、アフガンのような干上がった山地でどうやって米軍は
水資源を獲得してるんですか?給水車では限界があるのではないのでしょうか?

877 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 01:52:50.74 ID:???
>>867
きみは根本的な部分が理解できていない
というか、かつて「在日米軍は番犬」とか発言した馬鹿政治家がいたが、日本人の
ほとんどはことの本質がわかっていない気がする
米軍が沖縄に駐留しているのは米の戦略的必要性からで、日本のためなどではない
だから在沖縄米軍を自衛隊に代替させるなどありえない
まぁ自衛隊の指揮権を完全に米に渡すのなら話は別だ
沖縄県知事が何をいおうが日本政府がどう考えていようが、沖縄から米米軍を本気で
追い出すのなら、実力をもってするしかない

878 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 01:56:10.61 ID:???
トラックやヘリで運ぶんだよ
給水車なんて使わない

ていうか今DVDの「アフガン」を見終わったところなんだが、映画的な出来はさておいて
軍ヲタは必見だ。アントノフの後部ランプから顔を出すハインドが限りなくかっこいい


879 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 01:58:59.89 ID:???
意味不明
なんで日本人にも護れなかった日本を護ってくださっているアメリカ様を追い出さなければいけないのやら
アメリカ様がいなくなったら、毎月のようにレイプ事件を起こしている自衛隊が沖縄県民に対して
犯し尽くし奪い尽くし殺し尽くす皇軍と同じようなことをするだけのことだ
そんな風に悪の枢軸国日本が世界のか弱き人々を苦しめたりしないように、在沖縄米軍がいるのだ

880 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 02:05:25.22 ID:???
いや、自衛隊がやってるのはレイプじゃなくて下着泥棒
警察の統計だと年100件近くある

881 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 02:13:05.54 ID:???
>>873
嘘。

T-2がソ連の戦闘機に似ているから使われただけ。
その理屈だと、T-2よりも頑丈なF-4EJが選ばれなかった説明が付かない。

882 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 02:55:00.80 ID:vr368ikJ
wikipediaを見てたら日本軍の番号が総軍から連隊にいたるまで全部洋数字なんだけど漢数字じゃないのか?
戦前の勅令で洋数字を見たことがないんだが・・・

883 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 03:02:57.90 ID:???
>>879
お前沖縄戦スレでハインフェッツと暴れてた奴だろ

884 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 03:22:36.81 ID:???
>>883
はあ?
あんなリンドバーグの日記や白人のウィキにひれ伏して信奉するくせに
ギネス級ともいえる日本人の偉大な百人斬りの記録を嘘つき呼ばわりする
ニュー速出身の糞コテといっしょにすんなよ

885 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 03:24:03.84 ID:???
>>882
そのwikipediaにはちゃんと「歩兵第18連隊(ほへいだい18れんたい、歩兵第十八聯隊)」という風に表記されてるんだが。

単に現代の読者に読みやすくするために洋数字表記にしてるとか思わないの?

886 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 04:46:10.45 ID:???
>>836
塹壕戦なんてもっと前からあるぜ。

887 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 04:52:08.98 ID:???
本格的な塹壕戦はクリミア戦争やアメリカ南北戦争あたりが最初。

888 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 05:27:24.37 ID:FcqBkNHd
CIA局員が戦闘に参加したり捕虜になった場合、ジュネーブ条約&ハーグ陸戦協定は
適用されるのでしょうか?また、局員が戦争犯罪に加担したりや二重スパイだった
場合は、軍法会議によって裁かれるのでしょうか?グッドシェパードや特攻野朗A
チームを見ていますと、裏切り者は、私刑(リンチ)にして
暗殺するのが諜報の世界の掟みたいなシーンがあったもので。

889 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 05:40:15.27 ID:???
民間人扱いでしょう。軍服を着ずに戦闘に参加すれば殺人罪で告訴されますし
後方で破壊工作に従事すれば刑法に則って処罰されます

890 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 07:37:03.23 ID:asLYkddT
>>867
わかり易く言うとだな。
最凶の広域暴力団の事務所がある、と思えばヨロし。
そこにちょかい出す、って事が何を意味するか、わかるよな?
国際社会、なんてのはヤクザの世界と大して変わらんから。

891 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/06/17(金) 08:16:37.52 ID:VbJwL9qs
>>888
>>889氏の、軍人として認められない外見の場合は、ハーグ条約などでは
戦闘員として扱われず、その保護規定も適用されない。捕まった国の法律で
裁かれる、に蛇足しますと。

二重スパイは発覚した場合、敵情報の宝庫でもありますから、可能な限り情報を絞り出します。
味方の情報がどこまで漏れたか聞き出すことも重要です。最後は捕まった味方スパイとの
交換にも使えます。そのような交換に応じないと、あの国のスパイになって危ない橋渡っても
使い捨てられる、ということになり、以後に差し支えます。殺すなど、もったいないことはしません。

正体のわかっている敵のスパイは、監視することによって敵情報網を把握することができ、
情報の漏出を避けたり、誤情報をつかませるのに役立ちます。このため、敵スパイの活動で
味方に被害が出ても、あえて放置することもあります。逆に、敵に寝返ろうとしている
味方、あるいは捕まりそうな味方は、敵にとっての情報源となりますから、これらの
スパイを一番暗殺したいのは、味方の情報部です。

892 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 08:56:09.50 ID:vUGOFbiS
F2000の照準機のレティクルが写った画像ください

893 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 09:49:32.69 ID:???
>>888
誤解されることが多いようなので、他回答者様とかぶり気味を承知で回答を重ねます。
ジュネーブ条約&ハーグ陸戦協定では、乱暴に言うと「軍人」と「それ以外」の区分しかありません。
「スパイ」とか「ゲリラ」なんて項目があるわけではないのです。
よって、軍人でないなら全て民間人として扱われます。
民間人が発砲して殺人した、という事になるわけで、普通に殺人罪に問われます。
刑法上は、警察に引き渡して裁判所送りにするのが筋になります。軍法裁判なんかが登場する要素は皆無です。

ただ、戦場でスパイ活動などをしていた人物を捕らえたとして、
戦争真っ最中の場所で警察に突き出す、なんて行動はしていられない、というのが実情であるわけでして
えてして>>891のようにされるか、そのような余裕がない場合はその場で撃ち殺して終わり、なんてことになってしまうわけです。

894 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 10:32:35.79 ID:???
>>881
F-4はF-15と機体規模が似ているのでアグレッサーとしては適当でない
米軍がなぜF-5をアグレッサーに採用したのか、その経緯も知らないのか?


895 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 10:36:48.07 ID:5k29zkKC
質問です
中世のランスチャージ、
ランスを持っての騎馬突撃って実際はどれ位の威力があったのでしょうか?
創作などからやたら強いイメージがあるのですけれども
あの加速と全重量で槍を押し込むわけですから

896 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 10:44:38.87 ID:???
どれぐらいと言われても、個々の戦闘の状況によるから一般化は難しいと思うな
戦史をこつこつ調べて自分でイメージを作っていく以外にないと思う
まぁ簡単にいうと初期の平地戦では無敵、軽装弓兵が生まれてからはただの標的と
いうことではないか

897 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 10:50:16.49 ID:???
>>895
「威力」なんて問われても答えようがないわけだが。

とりあえず、対騎兵突撃用の陣を構えてる部隊に突破をかけるのは、よほどの戦力差がないと無理だったと思っていい。
時代やら地域によって多少の変化はあるけど、この図式は基本的に崩れていない。

それでも騎兵が廃れなかったのは、側面や背面を機動力で突き回せる能力があるからとか、追撃に必要な機動力が他にないとか
騎兵で正面突破が無理なら、他の兵科じゃもっと無理なので、ひょっとしてひょっとしたら突破できるかもしれない戦力として期待され続けたからとか。

898 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 11:02:16.03 ID:???
896と897でちょっと齟齬が出てて混乱してるかもしれないので勝手に補足。

対騎兵突撃用の陣に対しての騎兵突撃が、ほぼ無力だったのは本当。
ただし、初期は防御戦術が未発達で、きちんとした対騎兵用の陣を張れる事が少なかったので
初期の平地戦では無敵、というのも間違った表現ではない。

軽装弓兵が生まれてからはただの標的、というのはさすがに暴論かと思う。
簡易障害+射撃兵、という戦術が確立してから、「主攻撃兵科」としての騎兵は廃れた、という表現のほうが正確かと。
その後も>>897後段のような理由で騎兵の存在自体が無価値になったわけではない。

899 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 11:06:28.86 ID:7ANYeLd0
風船爆弾は明らかな国際法違反ですよね?
だったら日本が原爆を非難する事はおかしいと思うのですが。

900 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 11:09:46.24 ID:???
>>899
脳内意見に同意を求めることを質問とはいいません。お引き取り下さい。

901 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 11:18:44.33 ID:???
>>899
はい、国際法に違反しています。

902 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 11:39:07.31 ID:???
ミッドウェー作戦で戦艦を空母の後方に配置したのは何故でしょうか?
本来戦艦の役目って空母の盾になることじゃないんですか?

903 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 11:42:48.62 ID:???
>>892
ここはプレゼントコーナーではありません

904 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 11:56:37.25 ID:qvhPR/7j
>>902
機動部隊に戦艦なら2隻配備されてるが。

905 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 12:37:44.17 ID:5k29zkKC
>>896-898
ありがとうございます
大変参考になりました。
威力はどれくらい?というのは、
現代の武器だとどれ位に相当するのかな?とか、思って書いたのです。
全重量にあの加速なので、あの先端の威力は7.62ライフル弾くらいの威力はあるのかなぁとか。

906 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/06/17(金) 13:01:06.68 ID:qgc15ml9
>>905
どっかのファンタジーがそんな計算やってましたが、とりあえずWikipediaによると、
ランスチャージの運動エネルギーは約18000ジュールだそうで、
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Talk%3ACavalry#The_Stirrup

そうであれば、12.7mm重機関銃弾クラスということになります。

907 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 13:10:10.13 ID:???
>>905
まともに当たったら普通の防弾装備の人間でも行動不能になる、という意味では小銃弾と同じ威力、ぐらいの認識でいいんじゃないですか。
対装甲目標になるととたんに無理が出てくるのも同様ですし。いやこんな比較にどれほど意味があるか謎ですけど。
重量と速度がうんぬん、というのはもっと意味のない事なので検証の対象外で。
意味合いに疑問符がつくぐらいの話題なので、まともに検証したようなソースは見つからないんじゃないでしょうか。

908 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 13:13:58.61 ID:E9XUnleu
局地戦闘機の震電は爆撃機迎撃用ですが
敵戦闘機との空戦は極力避けるとうな性質の飛行機なんでしょうか?
自分としては敵戦闘機と戦うにしても運動性は悪いため一撃離脱に徹しなければならず、
敵戦闘機と格闘戦やろうもなら必ず負けるイメージを持ってますが。

909 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 13:20:22.24 ID:???
まともに飛行試験されてない、まして実戦での使用例がないもんを論じられるわけがない

910 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 13:27:35.89 ID:crpfnuVx
自衛隊って銃を使った訓練の時に使った薬莢を回収するけど
実弾演習した時は弾丸も回収するの?

911 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 13:28:10.85 ID:???
回収可能なものは何でも回収してるよ

912 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 14:01:08.82 ID:???
>>871
飛行教導隊は本来アグレッサー;仮想敵相手の訓練だけが目的でない。
あくまでも戦技研究・訓練なので、各種要件から複座練習機T-2しか選択肢が発足当時
はなかった。米軍のように各種機材が豊富で選択肢が多いのとは事情が違う。
あくまでも訓練部隊なので機材更新など制約は物凄く多い。
T-2→F-15DJの更新は飛行教導隊自身の墜落事故に起因する部分が多い。
原因が金属疲労だったので、ストレスの掛かる同飛行隊には新造機を含む
新し目の機体ということになった。背景は同飛行隊の意義が認知されてきた部分もある。
その場合も選択肢は他にはなかったって事で、積極的にF-15DJをではなく消極的選択。
それを表すのはF-2生産計画。F-2は当初ブルーインパルス分だけでなく
飛行教導隊分F-2Bも計画されていたが、あっさりカットされた。
結論しては、機数・予算などに制限の多い航空自衛隊では訓練部隊である
飛行教導隊にはまっさきに最新機材を回したりするゆとりがなかったので
T-2を長く使ったという事。

913 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 14:18:44.35 ID:???
つーかー飛行教導隊と米軍のアグレッサーは少し性格が違う事を理解したほうが
良い人が多いな。
飛行教導隊は異種機種戦闘のシミュレーションをしてるわけじゃない。
戦闘飛行そのものを訓練する為で、見慣れない機種や迷彩をシミュレートして慣れる為じゃないよ。
DJの特異な塗装も迷彩じゃなくて、各機の飛行挙動などをはっきり区別つける為の
識別って言うのが一義的な目的。
もちろん迷彩の研究っていうのも二義的にはあるが。
だから〜〜に似てるからその機種採用なんていうのは、妄想だ。

914 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 14:24:07.94 ID:l7K0WAkV
軍オタ歴、彼女いない歴共に4ヶ月目の俺から質問があるッス
皆さん古参みたく深い知識を付けるにはネット以外にも何が必要ッスか?
休日なんかは同じオタ仲間(笑)とカラオケとか繁華街とか行ったりするんで
ネットで情報収集するくらいしか時間取れないんスよw

915 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 14:47:23.88 ID:???
>>914
何でも人に聞くんじゃなくて、自分で調べる努力と好奇心かな。

916 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 14:53:41.21 ID:tLryiTeM
一佐までなったけど、将官には防衛大学校出の連中がつるんでて、一般大学出の自分は絶対なれないから
自衛隊やめて違う職についたってお客さん来たんだけど、そういうのってあるんですか?

917 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 14:55:27.91 ID:???
>>916
自衛隊の内部事情は自衛隊板で聞いた方が、正確と思われ。

918 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 14:57:18.90 ID:sIjIU7Bp
韓国のK2戦車の主砲は2Km先に並んだ90式戦車2両を貫通する破壊力だそうですが
日本の最新10式戦車は90式戦車何両貫通出来るんですか?

919 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 14:59:26.97 ID:???
>>918
>韓国のK2戦車の主砲は2Km先に並んだ90式戦車2両を貫通する破壊力だそうですが

ソースは?

920 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 15:04:49.58 ID:asLYkddT
>>918
兄さん、兄さん、それネタだから。
ttp://togetter.com/li/99976

921 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/06/17(金) 15:07:01.08 ID:qgc15ml9
>>914
本は大事ですよ。まともに書かれた記事一本には、ネットでいくら記事拾っても
なかなか追いつけるものじゃありません。雑誌でなく、まともに書かれた書籍一冊になると、
これはネットではどうにもならないレベルです。断片をいくら拾っても全体像は見えないし、
全体像が見えないと、断片の意味も見えてこないのです。

問題は、現代兵器について、そのようなまともな日本語の記事、雑誌を探すのが難しいということ。
ひとまず月刊「軍事研究」誌を1〜2年も読んでると、なんとなく見えてくる物があるのではないかと。

英語が読めると、こんな立派な内容の本が丸ごと、ネットに置いてあったりするんですけど。
ttp://lib.ololo.cc/b.usr/Avtor_neizvesten_Handbook_of_firearms_and_ballistics.pdf

922 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 15:10:19.18 ID:???
>>921
>ひとまず月刊「軍事研究」誌を1〜2年も読んでると

嫌味で言ってるのかも知れんが、初心者にそのアドバイスは無いだろう・・・・・

923 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/06/17(金) 15:11:10.20 ID:qgc15ml9
>>918
K2戦車の主砲は砲身長が1.7k口径ほどあるようなので、そのような突撃が可能ですが、
10式の主砲は44口径しかありませんから、ちょっと無理だと思います。

924 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/06/17(金) 15:11:43.03 ID:qgc15ml9
>>922
あ、無理かな。うーむ・・・

925 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 15:32:46.65 ID:5k29zkKC
>>906
>>907
ありがとうございました

926 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 15:36:23.91 ID:???
44口径とか俺のチンコ以下www

927 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 15:53:48.12 ID:???
>>924
無理ではない。むしろ普通すぎるぐらい普通なアドバイスだ


928 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 15:59:52.32 ID:7ANYeLd0
張力が160kgの弩と5.56mmNATO弾はどちらの方が貫通力がありますか?

929 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 16:07:44.64 ID:???
>>928

純粋な貫通力では弩に軍配が上がります。しかし5.56mmはあえて貫通せずにそのまま
不規則な動きをして内臓を出来るだけ破壊するという構造になっていますので、
殺傷力では5.56mmが勝っています。

930 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 16:44:07.94 ID:qvhPR/7j
>>918
それ、ただの願望で根拠のある数字じゃないぞ。
朝鮮日報かなんかのヨタ記事でハン板や韓国軍スレじゃこんな記事まに受けるのは、情弱扱いだぞ。

931 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 16:49:45.19 ID:qvhPR/7j
>>923
口径長が1.7Kもあれば伝説のネタ兵器ですぜ。
あれ、52口径だと思ったが。

932 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/06/17(金) 16:55:41.67 ID:qgc15ml9
>>931
だって2km先の10式を主砲で貫通しようと思ったら、それぐらいないと届かないじゃない。
あと、先を良く砥いどかないと。

933 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 17:36:42.43 ID:asLYkddT
もうこっちに移動したら?
K2がらみは。
 
笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 59
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1306510404/l50
 
【海を】韓国次期戦車XK-2 Part28【越えて】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1306227749/l50

934 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 18:08:56.37 ID:???
現在の主力戦車を2両貫通ってどれくらいのスペックがあれば可能なんだ?
1両目で運動エネルギーまき散らして大爆発起こして巻き込むならイメージできるが
1両目を抜いてまだ弾が形を維持してるってのが想像できない

935 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 18:16:04.68 ID:f6ckSgs1
スターリングとウジってどっちが生産しやすい?
何でオウムはSMG作らなかったの?

936 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 18:43:43.73 ID:HRLrvVcC
自動拳銃の装填不良って結構な割合で起きるもんなの?

937 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 18:52:24.99 ID:???
>>920
JSF信者ってまだいたのかw
10式戦車をけなす発言をするとどこかれかまわずわいて出るってホントだったんだな

938 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 18:55:10.11 ID:???
>>936
整備の悪い銃か不良弾薬ならばけっこうな割合で起きるでしょう。

939 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/06/17(金) 19:11:55.73 ID:qgc15ml9
>>936, >>938
逆に、1982年(だったか少し後か)に、オーストリア軍がGlock 17を
テストした際、ふるい分け試験の合格基準は10000発当たり20発以下の
作動不良でしたが、試験結果は10000発で1発の作動不良でした。

逆にいうと、10000発当たり20発を超える作動不良は、受け入れがたいレベルだと
いうことにもなるでしょう。

940 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/06/17(金) 19:19:10.60 ID:qgc15ml9
ちなみにH&Kも(たしか9mm USPだったと思いますが)、NATO基準(オーストリア軍のと同じ。逆か。)を
15000発の射撃中7発の作動不良でパスしています。

941 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 20:14:35.75 ID:l7K0WAkV
でも本なんかよりネットの方が便利じゃないッスか?
Wikipediaなんかあらゆる本の重要な情報が凝縮されてるッスよ?
たった一つのページでその兵器のスペックから歴史まで完全網羅ッス!

942 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 20:19:21.04 ID:???
>>941
そのwikiのネタは何処から来てるのだろうか考えたことはあるかい?
とりあえず、全般的に軍事権研究か丸を読みながら、GUN・コンマガ・アームズ・航空ファンを購読していれば
その当時の評判などの、スペック以外の知識も付くよ

943 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 20:26:21.60 ID:RIDgrjxd
暁部隊の隊員が広島で臨時の憲兵として行動した例はありますか?

944 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 20:26:38.75 ID:???
>>942
SATマガジンは駄目なのけ?

945 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 20:30:18.73 ID:???
>>944
 忘 れ て た
あとの雑誌はMC ☆ あくしず位かな?
ついでに自分の好きなジャンルを電波や飛ばしをスルーしつつ、突き詰めていけば・・・

946 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 21:03:52.88 ID:???
wikipediaの熱心な執筆者ですが、正直かなり適当に書いてます

947 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 22:18:25.66 ID:???
こないだ久しぶりにwikipediaのキャンディーズの項目覗いたら間違いと妄想とでたらめだらけなんでびっくりした
しかも昔あった、相当に充実していて資料価値が高かったディスコグラフィが削除されてた
本文でデタラメ書いた奴が自分の文とディスコグタフィが矛盾してるのに気付いて削除したらしい


948 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 22:29:42.95 ID:???
>>941
ここに今は亡きカスミンの魂を受け継ぐ若人が居ようとは・・・・・胸熱。

949 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 22:35:31.63 ID:???
カスミンが居ないと盛り上がりに欠けるな
このスレももう終わりだな

950 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 23:05:41.50 ID:???
RPG-7の弾頭のPG-7Vのセットするとみえている部分(?)の長さが知りたいのですが教えてください
30cmくらいでしょうか


951 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 23:26:18.99 ID:l7K0WAkV
カスミン師匠がいなくなったら元の良スレに戻る(キリとか言ってたくせに
いざいなくなると衰退する一方ッスね!
大した知識もねーくせに玄人気取って回答してるからこんなことになるんスよ!
まあそんなことは良いッスから明日連れとボーリング行くんスけど
ソ連の野戦服来ていっても大丈夫でスかね?
良い笑いのネタになると思うんスけど…
先輩アドバイスをお願いするッス!

952 名前:名無し三等兵 :2011/06/17(金) 23:33:30.97 ID:8dS54BF5
原子力潜水艦や原子力空母の原子炉の廃炉について、なんですが
確立された工程や実例って存在するんでしょうか

事故だか訓練だか何だか判らん内に北海に沈んでる、とか
港湾に係留したまんま朽ちるのを待ってる、とか
そういうのじゃなくて

953 名前:854 :2011/06/17(金) 23:42:06.68 ID:YfbSEWj7
>>863 ありがとうございます。いやー、まさに兵器の種類・分類は名乗った者勝ちですね。

954 名前:名無し三等兵 :2011/06/18(土) 00:02:38.91 ID:???
>>952
原子力艦再利用プログラム
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E8%89%A6%E5%86%8D%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0

955 名前:名無し三等兵 :2011/06/18(土) 00:45:18.66 ID:???
まあ再利用プログラムといったって
放射性廃棄物処理のことは考えられていないに等しい
まやかしだけどな

956 名前:名無し三等兵 :2011/06/18(土) 01:24:29.78 ID:io0S/T0y
以前、日本軍かレシプロエンジン系のスレで日本軍が大戦末期に開発した魚雷艇用?高速ディーゼルの
詳細がどこかの独立法人か何かのサイトに、その開発者の軌跡を追ったpdfとしてアップロードされていたんですが
どなたか詳細を知りませんでしょうか?

957 名前:956 :2011/06/18(土) 01:31:36.16 ID:???
自己解決しました
スレ汚し失礼致しました

958 名前:名無し三等兵 :2011/06/18(土) 01:34:00.68 ID:n4oT7hnA
映画で屋上からロープで垂れ下がっている特殊部隊が反動を利用して
一発で窓ガラスを蹴破って突入するシーンがよくありますが、あんな簡単に割れるものなのですか?
また、ガラスが割れても破片がとがったり枠が残ったりして最悪怪我すると思うのですが……

959 名前:名無し三等兵 :2011/06/18(土) 01:44:26.32 ID:Na48LxtC
つま先に金属が入ってるのを使う人もいる。

960 名前:名無し三等兵 :2011/06/18(土) 01:50:11.21 ID:???
>>958
あれは映画的な演出。
大抵は、爆薬が付いた板みたいなのが先についたモノを窓枠に当てて、ガラスと窓枠を吹っ飛ばしてから突入する。

961 名前:名無し三等兵 :2011/06/18(土) 01:58:34.00 ID:RFWLwWyL
上からラペリングするときには重そうだよね>爆薬の板

962 名前:名無し三等兵 :2011/06/18(土) 02:03:03.49 ID:???
>>958
>映画で屋上からロープで垂れ下がっている特殊部隊が反動を利用して
リペリング降下という技術についてですね

健康な成人男性ですと小柄でも60kg以上ありますし、武器・装備も合わせればさらに重量は増えます。
また、使用する戦闘用ブーツも中に鉄板を仕込んだものやケプラー繊維を使用されたものが多く
市販されている通常のブーツよりはるかに丈夫な物となっていますが

仰るとおり、勢い良く蹴りを入れてもガラスが破れない場合もあるますし、残った破片で怪我をする場合もあります。

それについては、事前の調査でどの窓が蹴り破れるかを調べたり
隊員も、ブーツはもちろん、ガスマスクや厚手のバラクラバとゴーグルで顔を保護されていたり
戦闘服にアラミド繊維が織り込まれていたりするので、特に心配するほどの事でもないかと。

但し、映画のマネをするのは、演出やご都合的な物も含まれており、なにより大変危険ですのでマネはしないようにしましょう。

963 名前:名無し三等兵 :2011/06/18(土) 02:03:13.91 ID:???
>>961
硬い壁を吹っ飛ばすわけじゃないし、持ってる様子見る限りではそんなに重く無さそうだったよ。

964 名前:名無し三等兵 :2011/06/18(土) 04:10:48.42 ID:o9itQMSK
WikipediaのベレッタPx4に書かれている装弾数について質問です
.45ACPの9+1発はマガジンに9発、チャンバーに1発だと分かるのですが
9mmの17・20発とはどういう事なのでしょうか?
もしかしたらあと3発ぐらい入る可能性を秘めてるかもしれないよって事ですか?
あと、これはチャンバー内の弾を含めた数値でしょうか?

965 名前:名無し三等兵 :2011/06/18(土) 04:34:24.54 ID:???
>>952
ロシア海軍の場合はウラジオストックへ回航
兵装解体、日本海の境界線まで曳航、ドボン いやマジで

966 名前:名無し三等兵 :2011/06/18(土) 04:44:16.34 ID:???
>>964
複数のタイプのマガジンがあるんでないの。

967 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2011/06/18(土) 05:57:35.30 ID:???
>>964
握把(グリップ)に収まる17発通常弾倉と
少しはみ出す20発長弾倉の、二通りの形態があります
M93Rと同じですね。

968 名前:名無し三等兵 :2011/06/18(土) 05:57:38.06 ID:???
>>964
英語版の方に
Feed system
Px4: 10, 14, 17 or 20 round box magazine
Px4SC: 13 (9mm) or 10 (.40 S&W) box magazine
とより詳細に書いてあるがな。

969 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2011/06/18(土) 05:58:07.47 ID:???
>>964
追記しますと薬室内は除きます。

970 名前:名無し三等兵 :2011/06/18(土) 06:17:28.61 ID:o9itQMSK
20発はちょっとはみ出るマガジンの場合だったんですね
ありがとうございました

971 名前:名無し三等兵 :2011/06/18(土) 08:17:42.94 ID:???
>>953
駆逐艦とかフリゲートとか、艦種なんかは確かにそうだけど、
榴弾砲、カノン砲については、時代の流れでカノン砲って分類が
事実上消えたてーか、榴弾砲にまとまっただけ。
現代でわざわざカノン砲名乗ってる砲なんか残ってないだろ。

972 名前:名無し三等兵 :2011/06/18(土) 08:24:53.78 ID:JZ5ieCv0
WW2以前の銃には(今でもあるのかもしれませんが)弾倉が横に付いた物や上に付いた物がありますが、
これは何故横向きや上向きなんでしょうか?


973 名前:名無し三等兵 :2011/06/18(土) 08:37:26.25 ID:???
>>950
PG-7Vシリーズにもサーモバリックから対人、タンデムまでいろいろあるが
ふつーのを付けたヤツの長さが950mm。RPG-7Vのランチャーは確か650mmだから
差額の300mmぐらいでいいんじゃねえの。あとID出せ。

974 名前:名無し三等兵 :2011/06/18(土) 08:38:32.53 ID:???
>>972
伏射の時、下に弾倉があると困るだろ。短い弾倉ならいいが。

975 名前:名無し三等兵 :2011/06/18(土) 09:22:01.49 ID:???
自衛隊のトラックの保有台数が書かれているサイトはありませんか?
できれば車種別の保有台数について詳述されてるサイトを見たいです
何時間ググっても戦車や戦闘車両の数しか書いてないサイトばかりでした

976 名前:名無し三等兵 :2011/06/18(土) 11:00:52.00 ID:x/l/Tz9R
日本の改造空母はメインマストが起倒式ですが、倒した状態ではどのようにして信号旗を使ったやり取りをしていたのでしょうか?
離着艦をしている時とはいえ艦隊行動に支障が出たらまずいと思いますが

977 名前:名無し三等兵 :2011/06/18(土) 11:12:58.83 ID:iASyidFc
今時の銃は全てプレス加工なんですか?

978 名前:名無し三等兵 :2011/06/18(土) 11:32:28.69 ID:???
今手元にフィルター期限切れの軍用ガスマスクがあるんですが
防塵マスクくらいにはなりますか?

979 名前:名無し三等兵 :2011/06/18(土) 11:36:26.74 ID:???
>>977
いいえ、切削加工もありますよ。

980 名前:名無し三等兵 :2011/06/18(土) 11:44:33.29 ID:8JaoPNat
5.56mm NATO弾って弾頭の設計が悪いから
反動の割に射程が短いって本当ですか?

981 名前:名無し三等兵 :2011/06/18(土) 11:57:24.78 ID:???
>>980
別に弾頭の設計が悪いからではありません。

小口径だから、必然的に弾頭が小さくなり、射程が短くなります。

反動は関係ありませんね。

982 名前:名無し三等兵 :2011/06/18(土) 12:00:11.70 ID:???
陸海軍の4枚ペラのラチェとVDMはライセンスを取得していたのですか?

それともコピー品だったのでしょうか?

983 名前:名無し三等兵 :2011/06/18(土) 12:05:52.11 ID:???
>>982
IDを出すように。

無断コピー品ですが、戦後にこんな古臭い物はライセンス料払わなくていいですと
言われた代物です。

984 名前:名無し三等兵 :2011/06/18(土) 12:12:25.34 ID:???
>>980
5.56mmでも重量弾頭タイプは有効射程も長い。
そりゃ7.62mmの狙撃用に比べたら短いが、そんな目的の弾でもない。

985 名前:名無し三等兵 :2011/06/18(土) 12:14:10.18 ID:???
>>978
ID出せ。

フィルターも内装も傷んできてるはずだから、下手すると吸塵マスクになる。

986 名前:名無し三等兵 :2011/06/18(土) 12:26:08.04 ID:???
>>978
昔は放出される軍用ガスマスクは、使用できないようわざわざ切り込みを入れられてたと聞いたけどな。

ともあれ、装着して、フィルター部を手で覆って息を吸い込んでみて、
負圧になるようなら、フィルターを交換すれば使用可能。
防塵マスク用のフィルターはいろいろな種類売ってるから、それを加工すればいいんじゃないかな。

軍用ガスマスクのフィルターそのものは機密なんじゃないかとは思うけど、使用様態からして
おそらく活性炭フィルターと防塵フィルターを組み合わせたものじゃないかと思う。
これだと一酸化炭素とか防げないからね、絶対に無茶をしちゃ駄目よ。

987 名前:名無し三等兵 :2011/06/18(土) 12:53:18.58 ID:???
やめとけ。
本気で防じんマスクが必要な環境なら半端な事するんじゃない。
期限切れの放出品はオモチャ以上に考えない方がいい。

988 名前:名無し三等兵 :2011/06/18(土) 13:02:18.16 ID:???
>>986
防毒面のフィルタは基本的普通のHEPAフィルタが使われてることが多い
ぶっちゃけ電気掃除機とあんま変わらんよ

989 名前:名無し三等兵 :2011/06/18(土) 13:03:48.30 ID:???
>>988
電気掃除機ワロス お前の自宅ではほうきを使っているのか?w

990 名前:名無し三等兵 :2011/06/18(土) 13:17:44.02 ID:32IdNbyn
ほうきの何が悪いというのか

991 名前:名無し三等兵 :2011/06/18(土) 13:24:44.30 ID:???
蜂起は治安維持法違反だなw

992 名前:名無し三等兵 :2011/06/18(土) 13:26:43.22 ID:???
どうして初質スレの有志達で義捐金を送ろうという運動は起きないんでしょうか?

993 名前:名無し三等兵 :2011/06/18(土) 13:35:00.21 ID:???
募金を期待するのは甘えだから。
俺が被災者なら弓矢を自作して鹿を狩って暮らしてく自信がある

994 名前:名無し三等兵 :2011/06/18(土) 13:50:32.44 ID:???
>>993
鹿肉はまずいぞw

995 名前:名無し三等兵 :2011/06/18(土) 13:54:13.33 ID:???
東北に鹿いんの?
ナマハゲ狩った方がいいんじゃない?


996 名前:名無し三等兵 :2011/06/18(土) 13:59:04.68 ID:???
鹿肉は秋だとうまい
熊も一緒だけどな
いのししはいつでもうまい
だから豚が作られた

997 名前:名無し三等兵 :2011/06/18(土) 14:03:19.25 ID:???
>>995
なま禿げは食べないほうがいいと思います!w

998 名前:名無し三等兵 :2011/06/18(土) 14:04:28.45 ID:???
>>997
孫さんのことですねわかります

999 名前:名無し三等兵 :2011/06/18(土) 14:05:36.53 ID:???
ここも雑談スレにw

1000 名前:名無し三等兵 :2011/06/18(土) 14:06:45.13 ID:???
>>1000なら、もう初心者質問スレは立てなくていい。

1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


■戻る■
DAT2HTML 0.35ep Converted.
inserted by FC2 system