名無し三等兵<><>2011/06/30(木) 00:43:16.97 ID:2d/fkjTE<> 軍事に関して、ふと疑問に思った事があったら、スレを立てる前に、ここで質問してみましょう。
 質問・回答をする前に必ずテンプレ(>>2-10あたり)を読んでください。

★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★
 騙り防止のためトリップを併用するのもいいかも…
 (※回答者の方もID出し推奨です)

【前スレ】
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 705
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1308385009/

★★スレ立てルール
 このスレの950以降最初にトリップかIDを出して回答した者が次スレを立てて下さい。
 立てられない時はその旨宣言願います。
 その宣言後か、または30分以上スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
 テンプレの大幅な改編及び2ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です。
 ルール違反のスレは削除依頼されます。使うことは禁止です。 <>●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 706 名無し三等兵<><>2011/06/30(木) 00:44:55.53 ID:2d/fkjTE<> ・書籍について問い合わせたい場合は書評スレへ
軍事板書籍・書評スレ38
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1307529808/
・自衛隊関係はこちらへ。
■スレを立てる前にここで質問を■ 114
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1304381981/
・映画や小説などの創作や自作設定の内容・設定については創作スレへどうぞ。
■○創作関連質問&相談スレ 65○■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1306907874/l50
・近代史については日本近代史板 が適切な場合があります
http://kamome.2ch.net/history2/
・ネタを思いついたら
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 59
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1306510404/
・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
 議論したい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探すか、派生議論スレに移行してください。
 また、回答に対する再質問等で一つの話題について長くなりそうな場合にも移動願います。
 派生議論スレ43
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1255614577/
・政治外交を含めた問題については戦争・国防板で
http://yuzuru.2ch.net/war/
・このスレは雑談を行うスレではありません。
 質問の内容を元に雑談を行いたい場合、なるべく多数の回答を必要とするアンケート質問などは雑談スレへの移動をお願いします。
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2031◆◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1309268005/
<> 名無し三等兵<><>2011/06/30(木) 00:46:29.32 ID:2d/fkjTE<> ○質問者の皆様へ。
・このスレは軍事の初心者へのQ&Aです。議論の初心者・人間の初心者の立入はお断りします。
・質問者はメール欄に何も書かず空白にしておくこと。sageは論外。
 質問者がsageて書いた場合は荒らしの格好の餌食となり、まともな回答がもらえない可能性が高くなります。
・軍事に関係の無い質問、ネタ質問はこのスレでは回答対象外です。
・「〜って何?」という質問は、その「〜」をキーワードにネット検索をかければ答えが見つかるケースが多いです。
 「ググれ」と回答されたり、Wikipediaを紹介された場合などはほぼ間違いなく見つかります。
 わからない場合は「どんな『検索ワード』を使えばいいか?」を尋ねてください。自分で調べる意欲のある質問者に対しては概ね好意的な反応がかえってきます。
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、いわゆる「最強論議」は無意味です。
 「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません。
・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問は回答の対象になりません。
 事情を知っている人がいたとしても守秘義務で答えられないからです。回答されてもそれはただの想像です。
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してください。それはただのヨタ話・デマかもしれません。
・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
 多くの場合,回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
 ただし、質問文が的確でない場合、回答が正確であってもあなたが本当に知りたかったことと外れているという事態が生じます。
・もらった回答があなたの求めていたものではない場合、どんなことについてどのような疑問があるのか、できるだけ詳しく書いてください。
 同じ質問を繰り返しても意味がありません。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。
 ※ 回答の催促、コピペで同じ質問の繰り返しはコピペ馬鹿と嫌われます。 <> 名無し三等兵<><>2011/06/30(木) 00:47:50.66 ID:2d/fkjTE<> ○回答者の皆さんへ

・IDを出してない質問は、質問ではありません。回答をしないで下さい。
・age推奨,回答者もなるべくIDを表示させて下さい。/
・震災については特設スレが用意されていますので誘導ください。
巨大地震特設スレッド70
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1306416142/

・「〜って何?」という質問には、質問者が自分で調べられるよう手助けしてあげてください。自分で努力する人には正当に報いましょう。
・「どっちが強いの?」「一番強いのは?」といった、いわゆる「最強論議」には状況次第でいくらでも変わることだけ伝え、以後は回答しないでください。
・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問には答えないでください。100%想像で答えても質問者のためになりません。
・「〜って本当?」のような質問には情報ソースを要求してください。ソースが示されればそこから真偽を辿れる可能性が出てきます。

・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は,速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
・安易な太郎認定は派生スレその他への誘導を妨げますので控えてください。

・以下のような質問をする人は荒らしと見なし、華麗にスルーしてください。

 ●極端な設定を持ち出して,説明されないとケチをつける。
 ●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て,否定されるとファビョる。
 ●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする。
 ●IDを出さずに質問を繰り返す。
 ●IDを出さずに質問をして、そのことを指摘するとテンプレなど俺は知らないと逆切れする。

 愚痴は雑談スレ当たりでこぼすことにしましょう。 <> 1<><>2011/06/30(木) 00:50:31.62 ID:2d/fkjTE<> 未だ建っていなかったようなので、スレ建てさせていただきました。 <> 名無し三等兵<><>2011/06/30(木) 00:57:05.52 ID:FJdptxM/<> クルスクが引き上げられたとき思いっ切り断面が晒されてたと思うのですが、あれは問題ないのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/06/30(木) 01:03:08.74 ID:???<> >>6
アメリカのロス級なんて、透視図が、Tクランシーの原潜解剖に掲載されてるぞ。
断面とか、透視図なんてそんなモノだよ。 <> 名無し三等兵<><>2011/06/30(木) 01:16:32.62 ID:VPsSt4CA<> 質問
・WW2に2枚羽根、3枚羽根、4枚羽根プロペラを搭載した機体がありましたが
それ以上の枚数を備えた機体は居たの?

・プロペラの枚数によって性能はどう変わるの?
いやもし多い方がいいならみんな4枚羽を付けててもいいなあと思った物で <> 名無し三等兵<>sage<>2011/06/30(木) 01:23:51.12 ID:???<> >>8
エンジンからみると、プロペラのブレードは、抵抗でしか無いので、
枚数が増えると、抵抗が増え、回転数が上がらず出力も上がらない。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/06/30(木) 01:33:11.79 ID:???<> >>8
5枚6枚7枚もある
基本9の通りだがペラの直径は機体規模で制限されるのでエンジン出力が上がれば
ブレード幅を増すかペラの枚数を増やすしかない <> 名無し三等兵<>sage<>2011/06/30(木) 01:39:33.56 ID:???<> >>8
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/An-70_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
現代ならロシアのAn-70みたいに8枚+6枚の二重反転プロペラ×4発なんていうとんでもないのはある。
<> 名無し三等兵<><>2011/06/30(木) 01:54:47.80 ID:V81Ee+OW<> なんで日本陸軍の暗号は破れなかったのでしょうか?
海軍が頭下げて暗号の方法を教えてもらったら暗号ダダ漏れって事態は避けられたのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/06/30(木) 02:20:52.78 ID:???<> >>12
ttp://blog.goo.ne.jp/ys_kozy_0928/e/bbed5ffbd6c67425df4e138b849a2a7c <> 名無し三等兵<>sage<>2011/06/30(木) 02:54:23.02 ID:???<> >>12
基本的に暗号ってのは、鍵となる符丁を破らないと内容が分からないものですが
破る方法としては
A、符丁となる乱数表・コードブックを気付かれない内に盗む。
B、総当りで符丁を解読する。

の二種類になるのですが
Aは気付かれたら速やかに、符丁・コードブック、暗号方式を新しい物に換えれば技術的には暗号の内容流出が防げます。
Bの場合、時間×コンピューターの処理速度(一昔でいえば、解読班のマンパワー)次第で解読されるので
 解読される前に新しい符丁・暗号方式に切り替えれば、OK

ただし、暗号の運用次第では、ちょっとシャレにならないドジやら、金に困ったり、スパイやら・・・と色々です。

という訳で、例えどんなに優れた暗号であっても、時間と資金とマンパワー次第では破られますし
お粗末な運用やらドジ踏んで、符丁・コードブックの類が流出したままになれば、同じに結果になるかと

つ サイモン・シンの「暗号解読」、お勧めです。 <> テンプレ<>sage<>2011/06/30(木) 03:35:14.38 ID:???<>
無知が無能に無用を教える場所。それが初心者質問スレ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

初心者質問スレは低知能、低学歴者の集会場である。

質問者はネット環境が整っているにもかかわらず、
普通に検索すれば一発で分かるようなことを平気で質問する。

それに対し、回答者は生半可な知識しか有しないのに、
まるで専門家のように得意げに答える。

さらに愚かなことには、回答が明らかに間違いであっても、
それがベストアンサーになってしまうことがしばしばある。

馬鹿同士の馴れ合いは想像を絶するものがある。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

サービス名としては
「知恵遅れ質問知ったか回答スレ」もしくは「軍板専用ゴミ袋スレ」の方が相応しいだろう。
<> 名無し三等兵<><>2011/06/30(木) 03:38:45.32 ID:A5eXhmGH<> ○○の攻撃に耐えられる装甲、とかいう記述をWW2の艦船の説明で見たりしますが、
この場合の耐えられるってのは砲弾・爆弾を問わず弾が貫通しないって事でいいんでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/06/30(木) 04:04:01.08 ID:???<> >>16
他にどう解釈しろと <> 名無し三等兵<><>2011/06/30(木) 04:19:45.46 ID:0v3IDhkO<> 幹部の軍人は、平時にはどのような仕事をしているのでしょうか? <> モッティ ◆uSDglizB3o <>sage<>2011/06/30(木) 07:50:12.59 ID:???<> >>18
普通に部隊運営や訓練の指揮をしていますが <> system
◆systemVXQ2 <><>2011/06/30(木) 08:10:27.37 ID:iGw/LiLd<> スレ立て乙であります >>1

>>18
ずっと上の方だと、仮想敵国の情勢分析や、対抗策の検討、人事管理から
イメージ管理、広報、長期整備計画やら不祥事の予防やら、福利厚生やら、
要するに集団の幹部なんて常に雑用に埋もれてるですよ。 <> 名無し三等兵<><>2011/06/30(木) 09:37:52.79 ID:u/5lDir7<> 自衛隊のそうめんにピンクの色つき麺が混じってないのはなぜですか? <> モッティ
◆uSDglizB3o <>sage<>2011/06/30(木) 09:40:45.18 ID:???<> >>21
自衛隊板で聞いたら教えてもらえるかもしれません。 <> 名無し三等兵<><>2011/06/30(木) 09:58:55.85 ID:C+Q2Vi1O<> 駐在武官、侍従武官(東宮武官・御付武官)、観戦武官以外に○○武官という
役職はありますか? <> 名無し三等兵<><>2011/06/30(木) 12:12:32.41 ID:o97V/GGL<> 創作だとヘリがビルの谷間飛びまわってたりするけど、実際問題、実用上はどの程度狭いところまで飛ばせるものなの? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/06/30(木) 12:31:01.89 ID:???<> >>24
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S27/S27HO231.html <> 名無し三等兵<>sage<>2011/06/30(木) 12:33:08.91 ID:???<> >>23
役職ということなら士官や下士官は全て「武官」という役職だけど。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/06/30(木) 12:38:46.09 ID:???<> >>24
「実用上」は法律の定める範囲内でしか飛ばせません。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/06/30(木) 12:39:38.37 ID:???<> 法律守ってて戦争できるか!!
有事法制では規定あるのかなぁ <> system
◆systemVXQ2 <><>2011/06/30(木) 12:42:51.50 ID:sdVcgQ/9<> >>24
風、乱流、気温、ヘリの機動性などの条件次第ですが、例えばヘリパッドのように
ほとんど垂直方向だけの動きの場合、ヘリの左右にヘリのローター半径+1mの余裕、
が米沿岸警備隊の最低基準です。また、他の米基準ではヘリのメインローター、
テールローターの周囲に最低限3mの余裕が必要とされています。機動するとなれば、
当然それよりずっと大きな空間が必要ですし、方向を変えようとすると、最低限、
ヘリの機体長を半径とした円の空間が必要です。
<> 名無し三等兵<><>2011/06/30(木) 15:24:47.32 ID:YSdNBYur<> 近く日本の保険制度が破綻するみたいですけど
自衛隊は大丈夫なのですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/06/30(木) 15:35:54.04 ID:???<> >>30
政治板で聞いてください。 <> 名無し三等兵<><>2011/06/30(木) 16:57:15.17 ID:gL21UOoj<> 戦闘機のミサイルはどうやってロックオンするのですか?ゲームみたいに
ピピピッと音がしたらロック出来るわけではないですよね?
また、長距離ミサイルなどは場合によっては敵が遠すぎて見えないのでは
ないですか?どうやって捕捉するのでしょう <> 名無し三等兵<>sage<>2011/06/30(木) 17:05:25.62 ID:???<> >>32
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB <> system
◆systemVXQ2 <><>2011/06/30(木) 17:17:18.81 ID:sdVcgQ/9<> >>32
主にレーダー、時に赤外線情報を元に、発射すれば目標に命中する可能性があると
火器管制装置が判断すれば、ロックオンできます。見えない距離はレーダーで捕捉します。
それが敵かどうかは、レーダー反射波の細部から判断できることもあれば、
味方機や中立機のはずがないというだけの根拠で、決めてしまうこともあります。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/06/30(木) 17:29:58.56 ID:???<> 軍事知識ってのは無理矢理詰め込まなくても自然に入ってくるのですか?
皆様ベテランに追い付こうと毎日そういう書籍と睨み合っているのですが… <> 名無し三等兵<>sage<>2011/06/30(木) 17:47:31.38 ID:???<> >>35
>>1 <> 名無し三等兵<><>2011/06/30(木) 19:43:38.61 ID:GZ6vH5v2<> 戦闘機とイージス艦のレーダーの索敵範囲というのは大体どれくらいなのでしょう?
一応物によって異なるかもしれませんので、定義をしておくと
あたご型とF-15J改ということでお願い致します。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/06/30(木) 19:53:20.28 ID:???<> >>37
水平面上にあるレーダーは400km範囲が限界で、問題はその中のいくつを同時処理できるか。米のは700とかいわれてたが、日本のはどれぐらいか?

F-15Cの一部(V3搭載)は200km圏内の10目標を同時追尾でき、その中で特に脅威になりそうな2つに照準を当てられるようだがJ改については知らない。多分Cを大幅に下回ると思われる
<> 名無し三等兵<>sage<>2011/06/30(木) 20:02:48.60 ID:???<> ちなみに「200km圏内の10目標を同時追尾」は敵がその範囲に8機いたら8機全部発見して追尾できるという意味ではない
実際には自力では半分も見つけられるかどうか、大いに疑問だ
<> 名無し三等兵<><>2011/06/30(木) 20:08:37.83 ID:YSdNBYur<> 軍オタになるのって難しいんスね…
鉄っちゃんのが簡単スか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/06/30(木) 20:09:08.90 ID:???<> >>35
「数寄こそ物の上手なれ」 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/06/30(木) 20:10:23.36 ID:???<> >>40
オタとは「成る」ものではない

好きなものに熱中しているうちに
いつのまにか他人からそう認定されるものだ <> 名無し三等兵<>sage<>2011/06/30(木) 21:04:30.56 ID:???<> >>32
サイドワインダーみたいなミサイルはシーカー音で、ミサイルが敵を捕捉したかを聞き分ける。
http://www.nicozon.net/watch/sm5850736
の5分50秒あたりでその音が聞こえるよ。 <> 名無し三等兵<><>2011/06/30(木) 21:11:19.51 ID:GUEUm+ll<> 戦艦大和の満載は夷数量は燃料を何d積んだ状態なの? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/06/30(木) 21:25:24.46 ID:???<> >>44
6300トン <> モッティ
◆uSDglizB3o <>sage<>2011/06/30(木) 21:44:57.98 ID:???<> 前スレであった壁貫通に必要な小銃弾数だけど、
コンクリートブロックで
7.62mm→40発
5.56mm→250発だった
これは防護力をもった銃眼作る為の穴あけ作業なので
あえて頑丈な壁を撃ってるのがポイント <> 名無し三等兵<><>2011/06/30(木) 22:13:03.60 ID:DMNwi5Wv<> 迷彩戦闘服について。現代においては、迷彩服は肉眼に対する迷彩効果が優れているのはもちろんの事、
赤外線偽装能力も必須でありますか?
今の戦場に、肉眼に対する迷彩効果は高いが、赤外線偽装能力の無い、又は新品時は赤外線偽装能力が
高かったが、繰り返し使用・洗濯しているうちに赤外線偽装能力が低下してしまった迷彩服を着て出陣するのは
極めて危険な自殺行為ですか?
特に敵と接近する歩兵や戦闘工兵の服として。
<> モッティ
◆uSDglizB3o <>sage<>2011/06/30(木) 22:19:15.52 ID:???<> >>47
まあ好ましくないね。
でも、武装勢力程度なら高度なセンサー持ってないから関係ないかも

平時の軍隊は官僚的なので、実戦性より見栄えや伝統・習慣を重視しちゃったりする
自衛隊が戦闘服をきっちり洗濯・アイロンがけしちゃうのもそのひとつだね
有事が心配なら売店で普段用を買うというのも一つの手らしいけど <> 名無し三等兵<>sage<>2011/06/30(木) 23:14:16.56 ID:???<> >>47
あったほうがいいだろうね。
あるよりは危険だろうね。 <> system
◆systemVXQ2 <><>2011/06/30(木) 23:15:47.09 ID:iGw/LiLd<> >>47
歩兵の迷彩って決定的な物ではないので。

彼らの運命を大きく左右するのは、全体としての力関係とか、作戦環境とか、
指揮官の能力とか、彼らの使い捨て評価指数あたりであって、もちろん
迷彩もファクターではありますが、それは最後の段階で効いてくるもの。

もちろん無意味ではありませんが、決定的な要素でもありません。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/06/30(木) 23:17:26.31 ID:???<> 雷撃機はよく3人乗りだったりしますが、
2人乗りでは何か不都合でもあったんでしょうか? <> 51<><>2011/06/30(木) 23:18:35.14 ID:A5eXhmGH<> すいません、IDを出し忘れていました <> 名無し三等兵<><>2011/06/30(木) 23:20:54.53 ID:G+oQV6cU<> 何故日本は、自衛隊向けに独自の弾薬規格を作らず、
7.62oNATO弾や5.56oNATO弾を採用してしまったんですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/06/30(木) 23:22:58.67 ID:???<> >>51
一人乗りにした、スカイレーダーだと、手が3本ほど足らないといわれたくらい人手不足になるから。
<> 名無し三等兵<>sage<>2011/06/30(木) 23:26:30.39 ID:???<> >>53
メリットがないから。 <> モッティ
◆uSDglizB3o <>sage<>2011/06/30(木) 23:28:51.35 ID:???<> >>51
攻撃機は地上攻撃気を小型化したものと考えたほうが分かりやすいかも
海軍機なんで航法するひとが必要だし、無線をいじったり、機銃を操作したりを考えると
たくさん乗ってた方がいい。当時はコンピューターが無かったので全部人力です

>>53
同盟軍の在日米軍と弾薬を融通できるから。
国内しか生産基盤が無い弾薬だと、有事の際に困りそうだし

戦争に勝ってたら旧軍の7.7mmや6.5mm(突撃銃用)が続いてたかもしれんけど、
米軍供与の銃器で自衛隊を再建することになりました。
銃が足りずに九九式を改造して不評ってこともありましたが・・・
ちなみにドイツ軍も自前の7.92mm(小銃用も突撃銃用もあった)
からNATOに切り替えさせられました
<> 名無し三等兵<>sage<>2011/06/30(木) 23:31:47.01 ID:???<> 今だから言うけど・・・マジキチだの氏ねだのなじったけど・・・本当は・・・・・・・・カスミンが大好きでした <> 名無し三等兵<><>2011/06/30(木) 23:50:32.38 ID:YSdNBYur<> レンドリースが無かった場合ソ連はドイツまで辿り着けず
ドイツもモスクワを陥落出来ずだったみたいッスけど
その時は引き分けにでもなってたんスかね?
てか戦争に引き分けあるんスか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/06/30(木) 23:56:45.24 ID:???<> >>58
>>3 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/06/30(木) 23:57:01.29 ID:???<> >>58
ソ連がベルリンを陥落させられなかった場合でも、ドイツが戦略目標であるソ連の植民地化を達成できず、
逆にソ連側は当初の目標である本土防衛を成し遂げられたので一応ソ連の勝ちと言っていいのではないだろうか
まあ他に邪魔が入らなければソ連はレンドリース無しでも史実より時間をかけてでもベルリンを陥落させると思うけどね <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/01(金) 00:02:25.53 ID:???<> >>58
レンドリースだけなくて米英とソ連が連合せずに別個にドイツと戦ってるの?
それともドイツが西欧に侵攻しなかったからドイツはソ連とだけ戦ってるの?
あるいはアメリカだけ参戦しなくて英ソが別々にドイツと戦ってるの?

あんたの質問は曖昧すぎて回答不能。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/01(金) 00:14:17.94 ID:???<> F/A-18E/Fを改造してASM-2 4発とか搭載できる様にできたりするの? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/01(金) 00:17:16.49 ID:???<> >>62
ID出すように。メーカーはできるといってる <> 名無し三等兵<><>2011/07/01(金) 00:51:59.91 ID:lnGc0avJ<> ・二式単戦って12.7×2、7.7×2といういまいちな武装だったタイプがありますが
7.7mm機銃6門にしようとかという考えはなかったの?

・二式単戦ってB-29の迎撃に使われたりしたわけですけどこの機体って高々度での性能はどうだったんですか?
というのも空気が薄い高々度で高翼面加重だと揚力が落ちてまともに飛べなさそうな気が・・・ <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/01(金) 01:15:53.08 ID:???<> >>64
対重爆迎撃用なので、7.7mm*6なんて威力不足なので検討の俎上にすら上がってません。
航空性能ですが、ほかの日本機と同じくらいしかありません。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/01(金) 03:54:28.22 ID:???<> >>64
バトル・オブ・ブリテンで、B-29より防御の弱いドイツ軍双発爆撃機を相手に7.7mm×8でも威力不足
(蜂の巣にできるが、急所に当たらないと致命傷を与えられず生還される)と判明、イギリス軍戦闘機の
武装は20mm×4になった。7.7mmをいくら増やしてもB-29に対し有効とは言えない。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/01(金) 07:09:48.45 ID:GQb+cTGU<> 多くのアメリカ人は真珠湾を恨んでいますか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/01(金) 08:17:51.16 ID:???<> >>67
日本人を恨んでいますが、真珠湾は恨んでいません。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/01(金) 10:04:13.79 ID:GQb+cTGU<> 何故日本軍の兵器は魅力にも性能にも欠けるのですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/01(金) 10:18:48.30 ID:???<> >>69
何でそんな思い込みを? <> 名無し三等兵<><>2011/07/01(金) 10:44:48.40 ID:uZ0/B4aa<> >>69
もしかしてブリテン趣味? <> 名無し三等兵<><>2011/07/01(金) 12:46:52.28 ID:GQb+cTGU<> リボルバ式ライフルって無いのですか?
何か欠点があるのですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/01(金) 12:51:40.30 ID:???<> >>72
西部開拓時代にあった物の、射撃時にシリンダーからガス漏れが激しく
射手の腕がヤバイって事で、速攻お蔵入りとなり
その後、レバーアクション式のライフルが出てからは、コレクターや博物館行きになりましたとさ メデタシ メデタシ <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/01(金) 13:01:39.61 ID:???<> >>72
あったよ。コルト・リボルビング・ライフルとか。

でも、6発しか装填できないし、ウインチェスターに装弾数も
速写性も劣ったので、使われなくなった。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/01(金) 13:30:14.03 ID:vYtKxmsi<> 特型Vの4隻中響だけ竣工が半年近く遅れたのはなぜでしょうか? <> system
◆systemVXQ2 <><>2011/07/01(金) 15:24:54.01 ID:3wKLxBpb<> >>72
>>73氏の書かれたとおり、リボルバーではシリンダーと銃身の隙間から
発射ガスが漏れます。ピストルでも、不用意な両手持ちなどで、この部分に
手が来ると、指が飛ぶこともあります。まして、強力なライフル弾では。
回転式拳銃の変形、的なライフルもありました。
ttp://www.neaca.com/images/Smith_and_Wesson_320_Revolving_Rifle_1_.JPG <> 名無し三等兵<><>2011/07/01(金) 15:33:51.21 ID:GQb+cTGU<> 軍事の狭義の定義って何ですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/01(金) 16:00:45.91 ID:???<> >>77
ttp://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/65556/m0u/ <> 名無し三等兵<><>2011/07/01(金) 16:26:58.65 ID:GoxUn4vN<> 大戦中のソ連機の話で、
キャノピーが黄ばんで視界が悪くてあけて飛んでいたり、
レンドリースでやってきた機体の透明度に驚いたなんて話がありますけど、
日本のキャノピーの質はその辺どうだったんでしょうか? <> 名無し三等兵<><>2011/07/01(金) 16:44:43.99 ID:7cQ2SJfy<> AK-47やRPG-7が今でも途上国の軍やテロリストなどに使われていますが、
何故50年前の古い武器が現代でもこれほどまでに愛されているのでしょう?
RPG-7は性能がダントツで高く、今でも使われているのは分かるのですが、
AK-47は、ちゃんと後継機種であるAK-74やAK-102などが出ていますよね?
何故わざわざ大戦直後の銃を使うのでしょう?AK-74より安かったり
するのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/01(金) 17:17:59.29 ID:???<> AK-47は海賊版含めてあまりにも多くでまわりすぎた
欲してる連中は安くて簡単に数を揃えられる得物を探しているから、
いくらでもあるAK-47の牙城が鉄壁過ぎる <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/01(金) 17:20:54.83 ID:???<> >>80
東欧や中国で生産されたライセンス生産品や模造品、独自に改良したバージョンなどが1億丁くらい生産されてて安く簡単に手に入るから。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/01(金) 17:21:21.35 ID:???<> >>80
使用弾薬とマガジンが共用できないんで、未だに47以外の銃がスタンダードにならん。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/01(金) 17:29:16.45 ID:7cQ2SJfy<> >>81-83
ありがとうございます。テロリスト達の愛銃でありながらバッタもん
小銃の王道でもあるわけですね。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/01(金) 17:34:04.86 ID:???<> >>80
こういっちゃナンだが天下の米軍のご愛用M16・M4だって、もう50年クラスの大ベテランですがな
M2重機関銃なんて80年は使ってるし、コルトガバメントに至っては100年いったし
(もちろん改良したり、部品交換、丸ごと買い替えたりしてますが)

なんで古いAK-47が途上国やテロリスト・民兵ナドナドで使われるかと言えば
・海賊版、廉価版がガンガン出回っていて安く仕入れられる。
・弾も同じ様に多く出回っている。
・無理して新型を買うほどでもない。 逆に古くても安い方が都合が良いから
・新しい物を揃えようとすると、アシがつく可能性があるから。

以上の理由があるかと <> 名無し三等兵<><>2011/07/01(金) 17:35:36.65 ID:7cQ2SJfy<> もう一つよろしいでしょうか?ゲームが絡んできますが、MGS4に
出てくるAK-102と、実際の写真を見ると本物はストックが空洞に
なっていて、オマケにMGS4のは102というよりどちらかというと101です。
それとも同じ102でもいくつかタイプがあるのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/01(金) 18:16:24.02 ID:???<> >>86
ttp://en.wikipedia.org/wiki/AK-101
ttp://en.wikipedia.org/wiki/AK-102 <> 名無し三等兵<><>2011/07/01(金) 19:15:53.76 ID:HZf3m8fQ<> 「トリビアの泉」でB29のサイパン−東京往復の燃料代が
現代の値段で約200万円ってありましたが
爆弾や焼夷弾を満載するのには現代の値段でいくら位するのでしょうか <> system
◆systemVXQ2 <><>2011/07/01(金) 19:33:24.60 ID:3wKLxBpb<> >>88
FASによると、500ポンド爆弾(Mark 82)の現在価格が270ドル。1トン爆弾(Mark 84)は3100ドル。
なんかえらく違うなあ・・・ <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/01(金) 21:08:56.03 ID:???<> 高高度核爆発って中国使える?
つーか使える国どこ? <> 名無し三等兵<><>2011/07/01(金) 21:11:17.00 ID:v9wdL4PV<> ID表示

高高度核爆発って中国使える?
つーか使える国どこ? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/01(金) 21:42:26.49 ID:???<> >>91
部分的核実験禁止条約で大気圏内および宇宙空間での核実験は禁止されてます。
その意味では高高度核爆発を使える国はありません。
実験なしでできるかどうかでいえば高高度まで核弾頭を運べるロケットが必要なので、核とICBMを持ってる国なら理論上は可能です。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/01(金) 21:47:24.47 ID:GQb+cTGU<> 神風特別攻撃隊は戦術としてどうだったのですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/01(金) 21:51:03.72 ID:???<> >>93
戦争に負けました <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/01(金) 22:03:16.73 ID:???<> >>93
統率の外道。 <> モッティ
◆uSDglizB3o <>sage<>2011/07/01(金) 22:08:17.88 ID:???<> >>93
・戦術的には一定の効果あり。ある意味、誘導兵器の先取り
・戦略的には悪あがき
・統率の外道。人道的にこれはあかんやろ <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/01(金) 22:12:06.72 ID:???<> >>93
初期の新鋭機に乗ったベテランが特攻し、米海軍が想定外だったころは効果あり
中期以降、旧式機や練習機に乗った新米が、米海軍が特攻に対応した防空システムを
構築したころは無駄死。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/01(金) 23:46:52.34 ID:pAx5TB44<> >>56
7.62oNATO弾も5.56oNATO弾、特に5.56oNATO弾は西側諸国で不評だけどなw

5.56oNATO弾を策定した奴はアホ <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/01(金) 23:47:35.70 ID:???<> >>98
脳内設定乙 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/01(金) 23:48:12.51 ID:???<> >>89
だからお前はみんなに馬鹿にされるんだ
生産量を考えろ。量産効果という単語を知らんのか <> 名無し三等兵<><>2011/07/01(金) 23:56:20.18 ID:06dhoDpC<> 韓国が潜水艦をインドネシアに輸出することになりそうだとか
http://www.chosunonline.com/news/20110701000058
でもこんなん、ドイツは技術供与のときに第三国への輸出を禁ずる協定を結ぶんじゃないの?
昔は日本企業がよくだまされて市場を奪われたなんて聞くけど、民間同士の話とはわけが違う
まして戦略兵器の潜水艦なんだし <> 名無し三等兵<><>2011/07/02(土) 00:14:43.58 ID:15tg5obt<> イタリア空軍の戦闘機を撮影したいですが、日本の自衛隊の基地みたいに空軍基地の敷地外から離陸や飛行を撮影するのは危険ですか?
航空ファンを読んだ時、外国の基地で撮影した戦闘機の写真が普通に載っています。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/02(土) 00:18:13.01 ID:???<> >>102
国によってはスパイ容疑で逮捕され、禁固数十年とかザラだから注意しろよ <> 名無し三等兵<><>2011/07/02(土) 00:30:35.43 ID:15tg5obt<> >>103
場合によっては、国際問題になりかねないんだね。
やめとくばい。
しかし、あの雑誌は、裏山鹿です。
コネクションでもあったと思います。
取り敢えず、忠告をありがとうございます。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/02(土) 00:44:51.21 ID:???<> >>104
日本の様に撮影し放題の国もあるから、
事前に調べてそこに行くといいよ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/02(土) 01:39:59.39 ID:???<> >>104
普通に旅行会社へ行って、相談すればいいと思うぞ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/02(土) 04:45:16.86 ID:???<> >>104
大使館に電話して聞いてみるといいんじゃないかな。
どこの国でも駐在武官って肩書きの軍人が赴任してきているはずだし。
場合によっては便宜をはかってくれるかもしれない。

15年くらい前に、コーヒーショップのチェーン店の社員が赴任先のロシアでコネ作ってフランカーに体験搭乗したこともあったし。
日露友好に貢献したって名目で、メダル(勲章)までもらって帰ってきていた。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/02(土) 06:47:27.35 ID:15tg5obt<> >>105
調べて検討します。
ありがとうございます。
>>106
なるほど、そういう手がありましたが。
ありがとうございます。
>>107
そこまで、できたとは、凄いです。
詳細をありがとうございます。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/02(土) 08:09:26.91 ID:???<> 引きこもりの脳内判断が楽しいな。
経験から言えば旧西ヨーロッパ側ならまず問題ない。
英・独・伊は経験あり。
ただし、質問される事はあるから、自分は誰で何の目的で何をしてるのかを
最低英語で説明出来ないなら止めた方が無難。その国に言葉である必要はない。 <> system
◆systemVXQ2 <><>2011/07/02(土) 08:16:36.40 ID:4S0Zyw80<> >>100
実際には、1トン爆弾は堅固な建築物などを貫通してから起爆させる必要があるため、
ケーシングの強度がまったく違うのみならず、信管にも高度な設計、製作技術が必要なのです。
量産効果がないとは言いませんが、500ポンド爆弾を拡大した物が1トン爆弾ではない、
というのが、価格が単なる4倍にならない、最大の原因です。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/02(土) 08:54:29.22 ID:ZbuP4lAl<> 自衛隊のような救援活動は中国共産党軍でもコスタリカ沿岸警察でも
アイスランド駐留国連軍も行っているのですか? <> 名無し三等兵<><>2011/07/02(土) 08:55:34.04 ID:wGOqVC+m<> バンドオブブラザースで
空挺隊員がC-40が恋しいという台詞がありますけど
米軍はノルマンディー以降の降下作戦ってどんなのがありますか?
あと防衛線になってからドイツの降下猟兵って
どこで降下作戦をしたのでしょうか? <> 名無し三等兵<><>2011/07/02(土) 09:01:09.85 ID:W6CqK2kf<> WW2の航空機の仕様要求を見ますと速度や航続距離が中途半端な数字ばかりなのですが、
これは何故ですか? <> 47<><>2011/07/02(土) 09:08:22.47 ID:mm7WnV/G<> 皆さん、迷彩戦闘服の赤外線偽装能力の件、レスありがとうございました。
赤外線偽装は有った方がもちろん良いが、無かったからといってそれほど深刻な事でもないのか・・・意外だ。

ウィキペディアの迷彩服2型の項 「・・・2000年以降導入には基本的に赤外線偽装の機能は撤廃されている。
・・・」「・・・近年戦闘服に赤外線加工をされない理由として後述のように通常作業でも着用する機会が増え、
警衛上番時にアイロンをかける関係上対赤外線偽装がアイロンの熱で効果を成さなくなってしまう・・・」

この記述には今でも ( ゜Д゜)ポカーンで (゚Д゚)ハァ?で(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルなのです。




<> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/02(土) 09:34:30.65 ID:???<> 世界各国で飛んでいる大戦時の飛行機って、整備してあるとはいえとっくに機体の耐用年数を過ぎているから、危険ではないんでしょうか? <> 名無し三等兵<><>2011/07/02(土) 09:51:26.13 ID:xZVi5hXR<> >>111
もう少しマシな書き込み出来んのかね?
紅軍(人民解放軍)は四川地震で普通に救援活動やってる。
アイスランドに国連軍はいない。
コスタリカ警備隊も普通に仕事しとるよ。
例えば
ttp://www.cr.emb-japan.go.jp/japones/novedadesjp/terremotojp.htm
コスタリカ警察って要するに準軍隊(警備隊)だから。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/02(土) 11:28:52.11 ID:???<> >>112
マーケットガーデン作戦で、第82空挺と第101空挺が降下作戦を行ってる。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/02(土) 11:40:37.95 ID:???<> >>115
主に各国の法規の問題な面はあるが、航空機の場合、寿命は飛行時間で勘定するので、製造後に半世紀以上経っていても飛行時間か少なければ現役バリバリだ
また飛行時間が当初設定を超過しても、大規模改修で翼の桁や外板を全面交換して「飛行時間をゼロに戻す」手法もしばしば取られる
ま、適切な維持管理と改修が出来てれば半永久的に飛行可能といってもいい <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/02(土) 11:43:14.08 ID:???<> >>113
具体例を上げてくれ
おそらく単位換算の問題だとは思うが、いまいち何がどう疑問なのかはっきりしない <> 名無し三等兵<><>2011/07/02(土) 11:55:25.33 ID:W6CqK2kf<> >>119
例えば天山の航続距離3334キロ以上、速度463キロ以上となっていますが
こんな端数があるのがよく分かりません <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/02(土) 11:56:13.52 ID:???<> 端数なしのぴったりの数字で要求性能を満たそうとして設計してるわけじゃないし <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/02(土) 12:02:33.37 ID:???<> >>120
> 例えば天山の航続距離3334キロ以上、
1800海里。
> 速度463キロ以上となっていますが
250ノット。
> こんな端数があるのがよく分かりません
つまりそういうこと。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/02(土) 12:02:49.93 ID:h0bc6twv<> >>120
海軍の要求はKt(海里)表示なのを無理にkmに換算したからそうなる
<> 名無し三等兵<><>2011/07/02(土) 12:05:08.78 ID:KUHDFL2B<> 兵士の携帯無線には、
呼び出し音すら敵に聞かれる恐れのあるような場面では、
携帯電話のマナーモードのようなサイレント呼び出し機能はありますか? <> 名無し三等兵<><>2011/07/02(土) 12:20:20.98 ID:ZDSw3TFk<> 敵と同じ規格の兵器を使うことにメリットはありますか?
物資が鹵獲できれば流用できるとは思いますが、わざわざそれだけのために規格を合わせたりするメリットはないですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/02(土) 12:27:07.72 ID:???<> >>125
弾薬や部品が共有できるだけ。わざわざそれだけのためにあわせたりはしない <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/02(土) 13:23:50.54 ID:???<> >>124
サイレントっつーか、無線機のスピーカーから音が出る方式じゃなくて、兵士がイヤホンをしていてそこから音が出るような
モノは存在する。これなら受信音声は漏れない。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/02(土) 13:35:27.26 ID:KRb/CNy8<> トンプソンは遊びで作れるような銃だったんですか? <> モッティ
◆uSDglizB3o <>sage<>2011/07/02(土) 13:46:10.33 ID:???<> >>125
敵の弾薬を使えるということは、敵もこちらの弾薬を使えるということ。
それだけではメリットにならない
こちらの補給が望めないゲリラ戦では考慮されるが
そこでどう考えるかというと
口径を微妙に大きくして、こちらは敵の弾薬が使える(ちょっと小さいけど)けど
敵の兵器には大きくて入らないようにする。
ロシアの兵器が西側より1mmだけ大きかったりするのは
それを狙った物
<> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/02(土) 14:04:00.61 ID:???<> >>127
ちっさいランプでチカチカと光ったり。(もちろん遮光してあって、極小さい光量だったり)
そもそもイヤホン・ヘッドセットであったりとか、スピーカーに繋ぐかどうか無線手で選べたりと様々です。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/02(土) 15:25:12.41 ID:???<> 米軍とロシア軍(ソ連軍)が軍事演習したり同じ戦場で戦うことってあるの? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/02(土) 15:31:56.70 ID:???<> >>131
つ 1945年のベルリン陥落
最近だとソマリアでの海賊退治とか <> 名無し三等兵<><>2011/07/02(土) 15:46:10.36 ID:HoROmv6U<> なんか最近、日本語の文章になってない質問が多いきがするな。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/02(土) 15:49:06.08 ID:???<> >>133
>多いきが

これからして意味不明w <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/02(土) 15:54:23.75 ID:???<> >>112
ドイツ空軍の降下猟兵はクレタ島で大損害を被ったあとはほとんど降下作戦を行わず、もっぱら陸戦部隊として戦ってる。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84#.E3.82.B7.E3.83.A5.E3.83.86.E3.83.83.E3.82.B5.E3.83.BC.E4.BD.9C.E6.88.A6
バルジの戦い(ラインの守り作戦)で44年月17日にフォン・デア・ハイテ戦闘団がマルメディ北に落下傘降下したのが最後の大規模空挺作戦。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC500SS%E9%99%8D%E4%B8%8B%E7%8C%9F%E5%85%B5%E5%A4%A7%E9%9A%8A
親衛隊が独自に編成した第500SS降下猟兵大隊というのがあり、1944年5月25日にユーゴでチトーのパルチザン本部奇襲を図った「騎士の跳躍作戦」でグライダー降下を行ってる。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/02(土) 15:57:08.54 ID:6GWHuKDi<> アメリカが本気出したらどうなる?
陸海空全開放で <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/02(土) 16:01:04.49 ID:???<> >>136
>>3 <> 名無し三等兵<><>2011/07/02(土) 16:05:08.78 ID:6GWHuKDi<> >>137さんくす <> 名無し三等兵<><>2011/07/02(土) 16:08:30.19 ID:KRb/CNy8<> シュマイザーの金切り声ってどんな感じでしょうか? <> モッティ
◆uSDglizB3o <>sage<>2011/07/02(土) 16:10:35.28 ID:???<> >>139
ニコニコやyouubeで射撃動画を検索すればいいよ <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/02(土) 16:22:28.79 ID:???<> >>139
聞いてみればいいんでないの?
ttp://www.youtube.com/watch?v=WcrrMNb9El8 <> system
◆systemVXQ2 <><>2011/07/02(土) 16:49:38.22 ID:4S0Zyw80<> >>136
全人類が滅びます。ロシアでも同じですが。 <> system
◆systemVXQ2 <><>2011/07/02(土) 16:53:40.09 ID:4S0Zyw80<> >>139
シュマイザーを金切り声と呼びますかね・・・

銃声で有名なのはむしろ「ノコギリ」MG42だと思いますが。
ttp://www.youtube.com/watch?v=AwW31u6wYvE& <> 名無し三等兵<><>2011/07/02(土) 17:15:54.61 ID:wQc5A78h<> 戦車の履帯を守るために装甲などが施されないのは何故でしょうか?
確かにシェルツェンなど、対戦車銃用の物はありますが、
本格的な装甲を施したものを見たことがありません。

やはり、メンテナンスがめんどくさくなるからでしょうか・・・? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/02(土) 17:23:40.19 ID:???<> >>144
キャタピラ周りに硬い装甲を施すと、キャタピラと地面のクリアランスが無くなって、不整地なんかだと装甲がつっかえて
行動不能になる確立が跳ね上がるため。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/02(土) 17:24:05.64 ID:???<> >>144
履帯自体が、硬く磨耗に強い合金で出来ているので、並みの戦車だと、
側面装甲並みの強度がある。
それよりも変に装甲して囲んでしまうと、ごみを巻き込んだときに履帯が外れたりするので、
そっちのほうが問題。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/02(土) 17:35:03.18 ID:wQc5A78h<> そうなんですか、やっぱり取回しが悪くなるんですね。
この質問の元はマウスとか見ていて、すごいなーと思ったものが発端でして。
となると、マウスは市街地戦じゃないととてもじゃないけど使えそうにないですね。 <> 三等自営業
◆LiXVy0DO8s <>sage<>2011/07/02(土) 17:58:50.25 ID:???<> >>139
「シュマイザーの金切り声」はヘルシングの「わたしは戦争が好きだ」の一遍に出てくる表現ですね。
往復する遊底が発生させる金属音をそのように表現しているのでしょうか。

<> 名無し三等兵<><>2011/07/02(土) 18:01:30.60 ID:cTMgQAzT<> 鯨に魚雷ぶちこんだ例ってあるの? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/02(土) 18:10:29.48 ID:???<> >>149
霧の中、敵艦と誤認して、岩に一個水雷戦隊で、魚雷攻撃した例はあるけど
鯨にはないと思う。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/02(土) 18:11:05.72 ID:???<> 高いしなぁ、魚雷 <> system
◆systemVXQ2 <><>2011/07/02(土) 18:25:45.90 ID:4S0Zyw80<> >>144
最近の戦車は履帯の側方にスカート履かせるのがたしなみになってます。
取り回しや整備性を損なわない範囲での防備は施されているわけです。

>>148
なるほど。銃口のこっち側にいると、けっこう作動音って聞こえますもんね。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/02(土) 18:27:43.16 ID:cTMgQAzT<> >>150
ありがとう <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/02(土) 18:35:44.35 ID:???<> とにかく3.11核による人工地震の証拠がまた出てしまったわけだが

あれ?長野県松本市でセシウム131が検出された???

また「福島原発なんでもかんでも責任転嫁作戦」を発動しないとまずいですよ、官邸の米国人さん。

長野で起きた大きな地震。その前日の群発地震の日に放射性ヨウ素131が検出されたということは.....群発地震で放射性物質が放出された?
地下核爆発?人工地震?....と普通の知性を持った人が考えます。

B層は、いや、それは福島原発から飛んできた....としたり顔で言い、でも、I−131の半減期は8日だからごく最近に放出されたもののはずと言われると、
口から泡を吹いて「だ、だから、半減期を過ぎても、多少はの、残っているんだ!」もしくは「今、現在も福島原発から放射能漏れしている証拠だ!」と逆上します。

群発地震が核爆発によるもので翌日の本震が誘発された地殻内核反応だったのでは?目的は?焼岳が噴火したら富士山ほどではないでしょうが、
B層さんたちは恐怖におののくでしょうね。また、覚醒者が増えます。

「スレチ失礼。これ、まさに塵垢の証拠では。長野で5強前日で群発地震ありの日。「6月29日、放射能濃度測定で、
福島原発から300km離れた長野県松本市の下水道汚泥から半減期約8日の放射性ヨウ素(I-131)が検出された。
半減期が短い放射性ヨウ素が検出されたというのは、最近放出されたことを意味している。」http://t.co/80OSn2N」 白い兎
2011/07/02 08:04


●長野県松本市の下水道汚泥から半減期が短い放射性ヨウ素(I-131)が検出された
http://infosecurity.jp/archives/13461

長野県松本市は6月29日に実施した放射能濃度測定において、市内の宮渕浄化センター下水道浄化センターから排出された、
下水道汚泥から50Bq/Kgの放射性ヨウ素(I-131)が検出されたと発表した。
検査は採取日の期間の、保管した脱水汚泥を混ぜ合わせて行われた。

(半減期が約8日と短い放射性ヨウ素が検出されたというのは、最近放出されたことを意味している。
直近5回の検査ではヨウ素,セシウムともに検出されていない。
福島原発から300km離れた松本で半減期が短いヨウ素が検出されたのは注目に値する。) <> 名無し三等兵<><>2011/07/02(土) 18:38:18.70 ID:B8MTubah<> 超頭が悪い俺でも、長野県と福島県が離れていることぐらいは理解できる。
そして、そんなところでヨウ素131が出るのは何かあると理解も出来る。

長野県って確か震度5の地震がありましたよね。
地下爆発何かをしたのでしょうか?でなかったらありえないです。

いくらなんでもこれは隠せませんね。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/02(土) 18:44:08.89 ID:Enlqw0Zo<> 盲導犬の現役時代は短く、殆どが10歳までに引退してしまうそうですが
軍用犬の場合は何歳くらいまで任務につくのでしょう?
また、引退した軍用犬は軍の施設などで余生を過ごすのですか?
それとも有志に引き取られていくんでしょうか?
自衛隊の場合で回答願います <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/02(土) 19:01:07.51 ID:???<> 自衛隊犬使ってなくね <> 名無し三等兵<><>2011/07/02(土) 19:04:17.22 ID:Enlqw0Zo<> ありゃ、航空自衛隊が警備犬つかってませんでしたか?

ひょっとして記憶違いだったかな・・・ <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/02(土) 19:06:48.21 ID:???<> 海空でいたか。ごめん
陸にはいなかったから分からんかった <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/02(土) 19:15:40.57 ID:???<> >>159
60年代にシェパード協会と知り合いの隊員がいたので、ためしに1頭預かってた記録はある。
その後はいないみたいだね>陸自
<> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/02(土) 19:17:41.93 ID:???<> >>158
自衛隊板で聞いてみては? <> 名無し三等兵<><>2011/07/02(土) 19:17:56.48 ID:etIq2NkR<> 質問です。MiG-○○やSu-○○などがありますが、どうもこれらの格付けが
よくわかりません。F-○○シリーズでしたら大体強さとか用途は分かるのですが
ロシアの戦闘機だとよくわかりません。どうなっているのでしょう?
出来ればF-○○シリーズで例えるなら何に当たるか、とかがあれば嬉しいです <> 名無し三等兵<><>2011/07/02(土) 19:19:01.27 ID:8o8gqVs0<> 軍用の腕時計って存在します?
あるなら入手方法を教えていただけると幸いです
できればこの時計がお勧めってのもあればお願いします <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/02(土) 19:20:36.53 ID:???<> >>163
イラク戦争の映像では米兵がGーSHOCK使ってる映像でてたからG-SHOCK買えばいいんじゃね <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/02(土) 19:22:59.51 ID:???<> >>163
時計板で聞いたほうがいいぞ。
軍用時計なんて、コレクションの一ジャンルになってるから。
軍板だと時計屋へ行ってGショックくださいといえとしかかえって来ないぞ。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/02(土) 19:23:52.13 ID:bSs08mLq<> 本日昼ごろ、小牧基地に強制着陸する宮崎総統専用機「ギガント」が目撃されたのですが、
総統が搭乗していたのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/02(土) 19:25:56.63 ID:???<> >>166
誘導
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 59
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1306510404/ <> 名無し三等兵<><>2011/07/02(土) 19:47:12.78 ID:bSs08mLq<> 宮崎思想総統の描いた画のとおりのお遊びネタなんじゃないの?6発プロペラとかって。
C型輸送機っぽかったけれども。
思想総統の凱旋活動かと思ったよ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/02(土) 19:49:20.88 ID:???<> >>162
格付けとか言われても何が聞きたいのかよくわからないんですが、ぐぐって同時代の西側の機体と性能を比較すればいいんじゃないですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/02(土) 19:52:00.54 ID:???<> >>155
放射性ヨウ素は甲状腺疾患の治療に普通に使われておりますが。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/02(土) 19:53:49.56 ID:bSs08mLq<> あ、言われてびっくり仰天! <> 名無し三等兵<><>2011/07/02(土) 19:55:49.35 ID:bSs08mLq<> 軍事開発の癖にトロツキズム依存だろ?そういうのはどうにかならないのか?

「外道戦機」第一巻「ロケットエンジンの影との戦い」か? <> 名無し三等兵<><>2011/07/02(土) 19:58:42.45 ID:Enlqw0Zo<> >>161
確かに自衛隊板で尋ねた方が適切な内容ですね

どうもお手数をかけました <> 名無し三等兵<><>2011/07/02(土) 19:59:32.43 ID:bSs08mLq<> 「どっからそんなものの建造費が出てるんだ?」
「わしらのポケットマネー」

www秋水www
<> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/02(土) 20:00:50.07 ID:???<> >>163
ヨーロッパの高級将校はチト知らんが
日・米の現場組みは、Gショック・スント・プロトレック・ルミノックスなんかを使ったり様々

とりあえず、共通点としては

・ある程度、正確であること
・防水であること
・派手な色ではない(黒が多い気がする)
・バックライトか蓄光で夜間・暗闇でも時刻を把握できる事
・丈夫である程度の価格で買える事

がとりあえずの共通点かと、後は個人の好き嫌いが入るので細かいことは気にしない方が吉 <> 名無し三等兵<><>2011/07/02(土) 20:01:01.30 ID:bSs08mLq<> ヒューラー!ヒューラー!ヒューラー! <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/02(土) 20:02:59.03 ID:???<> ほとんどビョーキ <> 名無し三等兵<><>2011/07/02(土) 20:16:06.98 ID:bSs08mLq<> 空港までの距離1km、進入角度12度だった場合の高度は?www
かなり巨大な広告にしか見えなかったわけだ。
いつもの話なんだがなwww

まぁ、6発プロペラ機に興味があれば小牧基地にでも行きたまえ! <> 名無し三等兵<><>2011/07/02(土) 20:50:59.39 ID:h0bc6twv<> 空港まで1kmで進入角12度とか、墜落状態じゃん
広告なんか見てる余裕あるか? <> 名無し三等兵<><>2011/07/02(土) 20:55:16.61 ID:IxLpSQGT<> 自衛隊って、小規模な予算の不正使用や着服、用途外使用なんかを取り締まる
会計監査なんかもやっぱり警務隊のお仕事? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/02(土) 20:56:12.61 ID:???<> >>180
自衛隊内部の組織のことは自衛隊板でどうぞ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/02(土) 21:41:01.47 ID:???<> >>163
NSNに登録されてる時計はいっぱいある <> 名無し三等兵<><>2011/07/02(土) 21:42:35.03 ID:XIL/fT9M<> 戦艦大和の空調設備は日本海軍では革新的なものだったと言われますが

1.それ以前の北方や南洋諸島で活動していた艦でもまったくそういった設備は無かったのでしょうか?
2.大和以降の艦(秋月や大鳳、隼鷹など)には空調設備が整えられたのでしょうか?
3.開戦以降南方地域で活動する艦が増えましたが、それらには空調設備が後付けされたのでしょうか?

よろしくお願いします。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/02(土) 21:51:35.31 ID:???<> >>183
潜水艦は空調あるよ。電気もったいないから使わなかっただけで。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/02(土) 21:53:31.55 ID:???<> チハ改って、M3戦車と戦果を交えて、ライバルのM3を撃破するという悲願を達成できたんでしょうか? <> 名無し三等兵<><>2011/07/02(土) 22:18:54.41 ID:bSs08mLq<> いつ庄内川の高圧電線に接触するんですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/02(土) 22:23:41.89 ID:???<> >>183
大和の場合は、弾薬庫の冷却装置の余剰出力を士官室の冷房に使ってただけ。
それ以降の艦でも冷房はついてない。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/02(土) 22:33:40.10 ID:???<> >>154
>>
米国じゃなく中国の人工地震だというのに。

状況証拠はいくらでもある。

震災前後に尖閣に中国の監視船がきてる。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110309/trd11030911060005-n1.htm
大震災に乗じて尖閣奪取を=「中国の好機」と香港紙
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011031900347

また震災後空母レーガンが放射能汚染を恐れて直ちに日本から離脱したこと、
そして米軍が「トモダチ」作戦といいながら福島から30キロ圏内に入らなかった
ことから、日米同盟の限界が露呈することになった。

日本共産党は福島事故を受けて日本の核開発計画に必須の高速増殖炉もんじゅを
潰すためにネットで大規模なネガキャンを開始。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1308940920/
http://marimochannel.seesaa.net/article/198190728.html
これは中国共産党の意志を反映してる。

3.11が中国による日本支配計画の第一歩である可能性を否定するほうがおかしい。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/02(土) 22:39:29.33 ID:6JY6sxeW<> 個艦防衛ってのはたぶん自分の船に向かって飛んでくるミサイルや戦闘機を攻撃することで
艦隊防衛ってのは艦隊全体を敵攻撃からカバーすることだと思うんですが
WW2の船で艦隊防空能力を持った船ってあるの?

一応防空巡洋艦というのがあったと思うんですが・・・ <> 名無し三等兵<><>2011/07/02(土) 22:41:11.56 ID:bSs08mLq<> 低空進入を見て燃費飛行かと思ったよ。
しかし6発機の写真情報がホントに無いよな?
上手に情報管制をしてるんだろうな?日本語版金盾でも作ってあるのか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/02(土) 22:42:54.29 ID:???<> >>189
当時の艦隊防空の要は空母の艦上戦闘機だよ
WWIIに限らずイージスシステム登場まではそうだったが防空艦だけで大規模な航空攻撃から艦隊を守るのは難しい <> 居酒屋幹部社員(昇進!)<>sage<>2011/07/02(土) 22:47:27.72 ID:???<> どうして防衛医科大学や防衛大学は年齢制限を設けているんだ?

個人の能力を年齢で切るなんて差別をすることは最低だと思わんかね? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/02(土) 22:50:21.45 ID:???<> >>189
WW2の防空巡洋艦でも陣形を組んだ隣の艦の上空に高角砲を届かせるのがせいぜい。
基本的に中心部に位置してる重要艦のところまで、穴を開けずに弾幕を張るのが任務だから。
<> system
◆systemVXQ2 <><>2011/07/02(土) 22:50:34.76 ID:4S0Zyw80<> >>189
ピケット艦とかもありますが、基本的には見通し線内での対空防御しかできませんから、
個艦防御の円をたくさん列べて艦隊を囲うような方式しか取れません。もちろん、防御半径を
増やすと必要な防御艦数は自乗で増えてしまうので、結局は穴が開きます。

現代の艦隊防御は、電子的に(つまり多目的探知、追跡可能なレーダーで)艦隊全体を囲い、
見通し線外であっても、射程の長い対空ミサイルで迎撃することによって、艦隊全体に
防空の傘をかぶせることができます。

WW2時代の防空艦は、対空火器をたくさん搭載し、対空レーダーも有していましたが、
一艦で艦隊をカバーするような能力はありませんでした。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/02(土) 22:59:00.19 ID:???<> 節電?アホか!電気などいっぱいあるわw

kawauchihiroshi川内 博史
東電が発表した夏の供給力が5600万キロワット。火力がフル稼働する。揚水発電は、更に余力400万キロワット程度ある。
そして、番組の中でも発言したが、東電管内の自家発電能力は、これに加えて1650万キロワット程度ある。
ピーク時にも、ビクともしない。この夏にも脱原発は可能となる。kawauchihiroshi川内 博史
ここに来て各電力会社が、火力の燃料調達が夏場のピークに向けて難しい、と言い始めているようだ。電気事業法で、
電力供給義務を課される代わりに、地域独占を認められているのだから、細工を弄しない方がよい。さもなくば、
発送電を自由化し、全国の自家発電6000万キロワットを使うことになる。
kawauchihiroshi川内博史
復興構想会議が、基幹税の増税を提言した。ここまであからさまな火事場泥棒とは、開いた口が塞がらない。
もともとのデフレ不況に加えて大震災と原発災害で需給ギャップが拡大している中での増税は、経済を奈落に落とす。
財源ないない神話から目を醒まさなければ!

kawauchihiroshi川内 博史
電力ないない神話は原発を動かす為、財源ないない神話は消費税増税の為。どちらの神話も、ウソ。国民をごまかして、
権力側が自らの利権を確保する時代は、終わっている。誠実で正直で精緻な議論をしなければ、
原発災害を含む被災地の復旧復興も、日本全体の再生も有り得ない。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/02(土) 23:03:23.96 ID:n3zAqnbI<> 軍事なのか歴史なのか迷うところですが、
鎧兜や鎖帷子に身を固めて戦っていた時代の戦士達は、いかなる
熱中症対策、体冷却方法を取っていたのでしょうか?
(夏に戦争しないを除く。仮に戦争しなくても訓練はしますよね。)

鎧兜は、現代のヘルメット・防弾チョッキ着用と暑さ的な条件は同じかもしれませんが、さらに鎖帷子で腕や胴体を
覆ってしまうと、とてつもない暑さになると思いまして。

<> 名無し三等兵<><>2011/07/02(土) 23:23:32.82 ID:nV6uv7CC<> 外国人、特に中韓朝どもが日本人を特別視してるってのは、自分の国の歴史少しでも知ってたら誰でも分かるだろ。
まず戦争当時、日本に資源が全くなかった。もう両手両足もがれたぐらいのハンデ。

そんな国が、100年ほど前に当時世界最強クラスだった露助とか清をあっさり倒して、
非白人国家で普通に白人常任倶楽部の仲間入りして、おまけに米国敵に回して
ガチで戦争して、世界で唯一米国本土爆撃して、英国の無敵艦隊フルボッコにして、
オランダ倒して、世界で唯一原爆落とさせるほどてこずらせて。しかも二発だよ。二発。考えられない。
敗戦とか言ってるけど日本のおかげでアジアから欧米白人の植民地全部消された。

しかも信じられないのは、戦争に負けてただでさえ何にもない国がさらにインフラまで全部叩き潰されて、
多額の賠償金まで背負わせて100%再起不能にしといた極貧衰弱国家で、
今度こそ生意気なアジア連中が消えて数百年はウザイ顔を見ないで済むと思ってたら、
直ちに再び白人社会に経済で参戦して、参戦どころかごぼう抜きでたった2,30年であっという間に米国さえ抜いて日本は世界第一位。
東京の土地だけで米国全土が買えるほどの呆れた価値になっちゃう程の超絶経済力で世界中( ゚Д゚)ポカーン・・・状態。


その後もずーっと世界の超先進国。頭一本でそれ。
しかも経済の80%が内需。内需だけでそれ。
金融とかでまだ全然進出してないし車や家電、工業製品ももまだまだ進出しきってなくてそれ。
もう神の域。伸びしろありすぎ凄い。戦後60年一発も打たずに侵略せずにこれ。
何気に世界最長寿国とかなってる。んで今度は漫画・アニメ・ゲーム。気がつけばハリウッドの規模とっくに超えてる。
アメリカの検索で一位になってるのが日本のアニメとか。世界中で一番人気の映像作品が日本のアニメとか。
極めつけは世界一長い国号、2000年のどの白人より長い王室ならぬ、その上の皇室保有。エンペラーに代表される歴史。

日本人に生まれて本当によかったと思う。マジで

<> 名無し三等兵<><>2011/07/02(土) 23:24:20.73 ID:nV6uv7CC<> 韓国、北朝鮮が発展したのはどこの国のおかげでしょうか?
またアジア独立のために命がけで戦った日本に、恩を仇で返すのでしょうか?
未だに日本から賠償、賠償と莫大なお金をむしり取っています 

190,436
http://www.youtube.com/watch?v=NorHJJ78QMY

とあるFPSのOPや映画で以下の映像が使われていますが
この虐殺映像で撃っているのは蒋介石指揮下の国民党の中国兵
撃たれた方も実は中国人で共産党員です
かも日本人が虐殺したように見せかけているのです

南京大虐殺の真実 捏造の証拠
Japanese ex-soldiers confessed they? Committed Massacres in Nanking

15,639
http://www.youtube.com/watch?v=qQScHB9107c

韓国最大のタブー(パート4まであり) 
The maximum taboo in South Korea

615,930
http://www.youtube.com/watch?v=jZfziONC0OQ&feature=related

<> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/02(土) 23:24:43.16 ID:???<> >>196
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Surcoat
鎧や楔帷子の上にサーコートという袖なしで裾の長い胴着を着る。
熱伝導率の高い金属部分が直接日光に当たらないので羽織るだけでもだいぶ違う。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/02(土) 23:25:24.10 ID:nV6uv7CC<> 世界最強の天皇陛下 1,003,762
http://www.youtube.com/watch?v=lsOFxj9To-o

大東亜戦争の名言集 史実 307,701
http://www.youtube.com/watch?v=Gz8s23-SQG4

先人たちの創り上げた国、日本 370,017
http://www.youtube.com/watch?v=y-gK3jT0bNU&feature=related

JSDF 日本国自衛隊 そろそろ反撃してもいいですか? 1,998,003
http://www.youtube.com/watch?v=3mQ56TGW0XA

日本国自衛隊の実力 586,849
http://www.youtube.com/watch?v=CKRbluq05cQ

世界に誇るイージス艦 日本国現在6隻保有 戦闘力No1 日本語字幕付き  1,205,873
http://www.youtube.com/watch?v=iJ132JYerSA&feature=related

日本と台湾は一心同体 579,042
http://www.youtube.com/watch?v=gwPwOrmdlMs&feature=related

<> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/02(土) 23:29:30.41 ID:???<> ここは子供の演説会場じゃないよ <> 名無し三等兵<><>2011/07/02(土) 23:43:19.58 ID:TbM0fw6a<> イギリス軍機と日本軍機のキルレシオが8:1と海外フォーラムで読みましたが
実際にそこまで一方的に日本軍機が七面鳥だったのでしょうか? <> 名無し三等兵<><>2011/07/02(土) 23:50:59.93 ID:6+Bce3hP<> 何故、ネトウヨと酷使さまは2ちゃんねる軍事板で活動したがるんですか?
現実で活動した方が効果的では? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 00:00:26.85 ID:???<> >>202
キルレシオがその値なら、英軍機8機落とされる間に日本機1機落ちてる勘定で、英軍機が七面鳥だが。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/03(日) 00:07:59.35 ID:iJd/rI2B<> わからないならいいです。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 00:14:09.32 ID:???<> >>205
基本的にそのての数字は、戦争末期の練習機での特攻機とかの撃墜数も入ってるから。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 00:14:25.34 ID:???<> 朝鮮出兵で日本水軍は朝鮮水軍に敗北しましたが、瀬戸内海において水上戦に長けた
元海賊衆を投入することはできなかったんでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 00:23:39.38 ID:???<> >>207
亀甲船とか朝鮮水軍大勝利は後世の捏造 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 00:26:06.34 ID:???<> >>208
日本水軍の輸送部隊が壊滅したのは事実じゃないの? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 00:37:56.28 ID:???<> >>209
ゲリラ戦で無視できない程度の損害をこうむった記録はあるが壊滅した記録はないな。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 00:38:44.29 ID:???<> >>207
朝鮮水軍の勝利か事実か否かは置いておいて、元々、朝鮮出兵の為に秀吉は水軍を編成するんだが、大名勢力を
中心としつつも、元海賊衆も大名水軍に組み込まれる形で編成されてる。

つか、それくらい調べれば直にわかると思うんだけど。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 00:48:05.39 ID:???<> >>211
戦国時代の実戦経験豊富な大名達と海賊衆で編成されたのに敗北する日本って・・・・。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 00:51:28.63 ID:???<> >>212
対策を採られた慶長の役では、朝鮮水軍はほとんど活動を封じられて、
何もといっていいほど活動できなかったわけだが。
<> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 00:53:55.97 ID:???<> >>212
戦国史の中でもこの手の海戦の経験は乏しかったし、逆に朝鮮側は日本側からの侵攻を恐れて以前から水軍編成には
取り組んでたからね。

逆に、戦国時代の経験が活きた陸戦になると、日本軍が圧倒的だったわけだが。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 00:55:45.01 ID:???<> >>212
李舜臣、元均、李億祺と大将首はきっちり取ってる <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 00:58:23.35 ID:???<> 朝鮮人は自民族を持ち上げるのに必死だからな
英語版wikipediaとかひどいもんだ <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 01:12:45.00 ID:???<> 李舜臣の活躍ぶりには目を見張るものがあるが <> 名無し三等兵<><>2011/07/03(日) 01:39:58.78 ID:nHdsQjfO<> 某所で「白将軍なんて現在生存している全世界の将軍の中で5本の指に入るぐらい
の実績の持ち主」(韓国軍名誉元帥白善ヨプ(ヨプは火偏に華)の事)って評論
あったんですが、過大評価?過小評価?それとも妥当? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 01:43:50.03 ID:???<> >>218
てんぷれの3
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してください。それはただのヨタ話・デマかもしれません。

その某所がどこか明示しないと。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/03(日) 01:57:34.63 ID:9qHzfO35<> もう自衛隊は災害救助舞台に改名したらどうですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 02:01:35.97 ID:???<> >>220
2chの軍事板に決定権はありませんので、他でどうぞ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 02:01:58.57 ID:???<> 荒らしたつもりがご変換で台無しだなw <> 名無し三等兵<><>2011/07/03(日) 02:26:26.78 ID:9qHzfO35<> 初心者歓迎って初心者の定義って無いのか?
<> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 02:43:34.88 ID:???<> >>223
・このスレは軍事の初心者へのQ&Aです。議論の初心者・人間の初心者の立入はお断りします。
・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
 多くの場合,回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
 ただし、質問文が的確でない場合、回答が正確であってもあなたが本当に知りたかったことと外れているという事態が生じます。

お前さんの>>220に関する質問は>>221氏が回答済み。自衛隊の名称変更のどこが軍事の質問だ? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 03:31:11.99 ID:???<> 軍事の初心者は歓迎しますが人間の初心者やネットの初心者はお断りです。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/03(日) 03:51:44.56 ID:Y6K4BKEu<> 旧日本海軍で一定以上の大型艦ではラムネが飲み放題だったそうですが
そのラムネは今我々が考えるような甘い砂糖入りのものだったのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 04:17:08.75 ID:???<> 味がついてなきゃただの炭酸水だよな <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 04:20:06.41 ID:???<> >>226
http://www.sinfonia.or.jp/~isd-oka/ramunefankaranotayori.html
>>製法は原料シロップを先に壜に注いでおき1本立ての動力回転式充填機で詰められた。

「海軍 ラムネ」でぐぐればすぐに見つかるのに不精すんなよ。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/03(日) 07:11:47.41 ID:n4JEtrO/<> ところで小牧基地に昨日着陸した6発プロペラ機の識別は?
C-130HX?
三菱のオナニーなんて、無視ばかりしようぜ!
<> 名無し三等兵<><>2011/07/03(日) 07:22:48.78 ID:n4JEtrO/<> 天皇暗殺専用機「幸徳秋水」を久しぶりに作ったけれども叩かれませんでしたね? <> 名無し三等兵<><>2011/07/03(日) 08:04:07.11 ID:5nGYRRkA<> >>230
誘導
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1306510404/l50
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 59
 
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1299936186/l50
●昭和天皇に戦争責任はあったよな?Part26
 
まだ夏休み前なのに昨夜の流れは何なんだ? <> 名無し三等兵<><>2011/07/03(日) 09:45:46.43 ID:JWw2DHTZ<> 太平洋戦争中、日本軍の艦が空襲されているところを撮った写真がよくありますが、
あれって何の目的の為に撮っているんでしょうか?
もう一つ、ああいう写真を撮っているのは軍人が撮っているんでしょうか?
それとも一般のカメラマンを連れて行ったのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 09:52:33.05 ID:???<> 食糧不足の戦時中はみんなミミズで釣りをすれば良かったんじゃないの?

ザリガニとか簡単につれるんだし。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 10:23:51.42 ID:???<> >>232
戦闘の記録は後の分析のために必要。

軍にも写真班があったが、従軍カメラマンもいた。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/03(日) 10:38:15.05 ID:WAuPC2Yb<> ポリマーフレーム拳銃ってグリップ太くならない? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 10:42:55.95 ID:???<> >>235
グリップが太くなるのはダブルコラム(銃弾の並列配列)のため。
べつにポリマーだからって、グリップが太くなるわけではない。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/03(日) 10:51:18.88 ID:w+oX7DqG<> 現代においても、艦船の戦闘時にはマストに戦闘旗が掲げられるのでしょうか?
あと、戦闘旗が掲げられるのなら、どの段階で戦闘旗が掲げられますか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 11:11:22.26 ID:???<> http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/003/130957417558313119793_ReportsIMG_J20110624072735.jpg

東電、ユダヤ金融破綻者のために電力消費量を水増し。

「東電、電力使用率を情報操作 恣意的に数値を高く見せる
http://www.mynewsjapan.com/reports/1453」
あんみつ 2011/06/29 22:20

あんみつさん、情報感謝。そう言えば、昨日、ところてん食った。

東電、電力使用率を情報操作 恣意的に数値を高く見せる  植田武智 20:25 06/24 2011  
http://www.mynewsjapan.com/reports/1453

駅構内にある「東電の本日の電力使用状況」。使用率が1時間ごとに更新される。
冷暖房が不要の5月の涼しい日でも80%を超える日があり不自然だった
 
Yahooや東電のホームページ、駅の電子掲示板などで表示されている「電力使用状況グラフ」の使用率数値が、水増しされていることが分かった。
「ピーク時供給力」を、稼働可能な設備のフルの容量ではなく、そのつど東電が恣意的に決めた「供給目安」の数字とすることで分母を減らすのが
その手口で、実際より15%も上乗せされている日もあった。この指摘に対して東電は「確かに『本日のピーク時供給力』というのは分かりにくいですね。
それとは別に本当の『最大供給能力』というのがあるのは事実です」と認めたが、
「今後7〜8月と需給がひっ迫してくればおのずと本当の上限値に近づきます」と、
恣意的な目安に過ぎない数字をピークだと偽り続けている責任など、知らぬ顔だ。

ということで、棺桶売国奴北朝鮮直結政権の黒幕の金融ユダヤ悪魔さんたちは、日本の産業が電力不足で生産力低下し、
日本経済が思いっきり陰ってくれることを願っているわけで、「計画停電」を正当化するための数値誤魔化しを東電に指示しているということでしょう。
これで、日本の国際的評価は下がり、ドルが相対的に「健全に見える」ように誘導したいわけですね。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 11:29:54.08 ID:???<> せやな <> 名無し三等兵<><>2011/07/03(日) 11:31:31.93 ID:H6UnryNr<> 自衛隊は機械化がほぼまったく成されていないと聞きましたが、そもそも
機械化とは何ですか?戦車があるだけでは機械化とは言えないのですか?
Wikipediaで調べたところ、車で兵士を運んだりするのが機械化だそうですが、
自衛隊にはちゃんとジープとかありますよね? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 11:33:02.55 ID:???<> 日本以上に機械化が進んでるのって米国、欧米数国くらいだろ
機械化は進んでいる方だよ <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 11:34:36.88 ID:???<> >>240
機械化とか自動車化(ソ連)というのは、歩兵が戦車と
随伴して走行できなければならない、ということです。

つまり、歩兵戦闘車が歩兵全員を乗せるだけ充足している
ということで、ジープではありません。あくまでも、装甲歩兵戦闘車の
充足の問題です。それを自衛隊では実現できていません。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 11:38:39.01 ID:???<> 歩兵戦闘車に兵士を全員載せれるってどんなチート国家だよ
つーかそんなに歩兵戦闘車に需要ねーよ <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 11:39:02.23 ID:???<> >>240
いまや、戦闘職種にジープなんぞ絶滅危惧種ですがな
3トン半やら高機動車やら軽装甲車だし、あとはパジェロくらい <> 名無し三等兵<><>2011/07/03(日) 11:39:43.49 ID:H6UnryNr<> >>241-242
ありがとうございます。ではこちらは事実でしょうか?
ひょっとしたらこのスレの中にも知っている方はいらっしゃるかも知れませんが
Yahoo!知恵袋で、ひたすらカタログデータだけを元に自衛隊を過小評価する
チエリアンがいるのですが、(しかも回答するほとんどの質問に同じ文章を
ただ予め書いておいた文をコピペしたのを貼り付けているだけの粗末な回答)
その人いわく

陸上自衛隊の機械化率は北朝鮮軍未満で、夜間戦闘能力がイラク軍未満で、
自衛隊の戦車の性能や装甲車の数では中国軍やシンガポール軍に負けています。
陸自創設以来北海道の北部方面隊を除いて北朝鮮や中国、ロシアの陸軍に勝る
陸上装備など殆ど無いし、戦車や歩兵戦闘車、装甲車、自走砲、対空ミサイルの
配備がかなり遅れていて、よって九州や本州の師団の連隊には装甲車や
自走砲、対空砲なんて殆ど無いし、今後は戦車や兵員すら削減されるだろうし−

と仰っていますがこれは事実でしょうか?戦車が中国などに劣っているというのは
腑に落ちません。まさかこの人は90&10式戦車を知らないのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 11:40:55.51 ID:???<> IFVもしくはAPCだな
IFVだけで機械化は金持ちすぎるw <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 11:43:47.50 ID:???<> >>245
というかそいつは陸自だけで戦争をすると思っているんだろう <> 名無し三等兵<><>2011/07/03(日) 11:48:32.61 ID:H6UnryNr<> >>243-244 >>246
ありがとうございます。今調べてきましたが89式装甲戦闘車というのが
それにあたるのですね。

>>247
空自にですら「ミサイルと輸送機の更新が遅れている」という部分だけを
指摘して、「改修されるF-15Jは最大でも88機、F-2は100機に満たない」
などという始末です。あのチエリアンいわく自衛隊は海自が無ければ
底辺レベルだそうですwww <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 11:49:50.51 ID:???<> >>245
突っ込みどころが多いなw

>陸上自衛隊の機械化率は北朝鮮軍未満で、夜間戦闘能力がイラク軍未満で、
北朝鮮は燃料すら無い状態ですがな。 イラク軍の夜間戦闘能力って空軍で陸軍で? いつの年代の事でしょうか?

>自衛隊の戦車の性能や装甲車の数では中国軍やシンガポール軍に負けています。
中国軍とシンガポール軍の戦車の性能と装甲車の数を教えてくれw

>陸自創設以来北海道の北部方面隊を除いて北朝鮮や中国、ロシアの陸軍に勝る
>陸上装備など殆ど無いし、戦車や歩兵戦闘車、装甲車、自走砲、対空ミサイルの
>配備がかなり遅れていて、よって九州や本州の師団の連隊には装甲車や
>自走砲、対空砲なんて殆ど無いし、今後は戦車や兵員すら削減されるだろうし−

日本の場合、狭い日本国土での防衛戦闘を行う場合、国土の広いロシア・中国ほど陸上戦力が要らないからね
ただし、少ないながらも陸自の装備は一通りは揃っていると記憶しているのは、何かの勘違いかな?

・・・誰とどういう風に戦うつもりなんでしょうか? w <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 11:52:51.13 ID:???<> >>245
中国の99式戦車は世界最強レベルの威力を持ってます。
倭猿の90式戦車など簡単に押しつぶせますし、装甲兵員輸送車の数も
自衛隊など問題にならない数字です。
陸自など、最強兵器を多数そろえた中国軍が本気を出せば数日で消滅するレベルですよ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 11:54:34.93 ID:???<> >>250
支那の工作員は引っ込んでろ! <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 11:56:17.70 ID:???<> チャンコロの中華風味戦車ワロス <> 名無し三等兵<><>2011/07/03(日) 11:56:17.85 ID:H6UnryNr<> >>249
どうもこの回答者、しまいにゃ「予算が減らされる日本とはと違い
国家予算をたくさん軍事費に回せる中国(質問内容によってはこの部分だけ
ロシア・韓国・北朝鮮と変えている)の物量は無限大」などと言っています。
元々国家予算自体が少ないのにどこをどう見たら無限大なのか素人の私に出すら
疑問に思うのですが、陸自は防衛ならそれほど弱くないのですね、安心しました。

>>250
やはり陸戦になると日本は弱いんでしょうかね・・・ですがその前に空と海で
一掃することは可能なのではないでしょうか。あるスレいわく中国のAWACSは
かなりお粗末で、日本は4機のAWACS+十数機の小型警戒機ですよね。
やはり電子戦では空自が有利でしょうか?
<> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 11:56:35.81 ID:???<> >>248
>自衛隊は海自が無ければ底辺レベルだそうですwww
海自なんぞ装備は老朽化する一方で護衛艦の建造もろくに出来なくなった
二流海軍ですが何か?
最新鋭原潜を多数そろえた中国海軍には遠く及びませんよ。
乗せる飛行機もない輸送艦もどきの偽空母でホルホルしてるのがお似合い。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 11:57:52.43 ID:???<> >>254
禿げて、青白く光る乗務員を乗せた原潜ですね!w <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 11:58:52.08 ID:???<> 陸自と中国軍の全戦車部隊が何も無いだだっ広いところで戦ったら日本側に分が悪いが、
実際に中国が日本と戦争するとなると日本本土に戦車を揚陸して地形を利用して防御する陸自と戦わなければならんので中国側に分が悪い
99式を数百輌持ってるといってもそれを全部揚陸できるわけでもないしな <> 名無し三等兵<><>2011/07/03(日) 12:01:15.53 ID:H6UnryNr<> >>256
回答ありがとうございます。
10式戦車は小型で速くて機動性が非常に高く狭くて入り組んだ日本の地形に
ぴったりだと聞きました。命中精度も高いそうですし少しくらいなら
揚陸されても防げることを期待したいです <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 12:02:02.00 ID:???<> >>254
第一列島線を越えれるようになってから言え <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 12:09:37.84 ID:???<> >まだ夏休み前なのに昨夜の流れは何なんだ?

大学生は実質休みに入ってますよ <> 名無し三等兵<><>2011/07/03(日) 12:14:48.49 ID:wHnX89sx<> 映画で機関銃の弾を身体に巻き付けたりしていますが
あれは現実の戦争でも行われているのですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 12:15:40.58 ID:???<> そうやで <> 名無し三等兵<><>2011/07/03(日) 12:17:01.42 ID:YLIMlz55<> 今更な事を聞きますが
自衛隊全体の戦略は防衛オンリーであって
領空・領海からやってくる敵対勢力を、陸に上がる前に
できる限り海事・空自で削ぎ落として(あわよくば全滅させつつ)
それでも残った、敵勢力を陸自でトドメをさす
事後は日米安全保障条約に基づいて、米軍にフルボッコしてもらうってシナリオで良かったけ?

んでもって、そのシナリオの仮想敵国が、ソ連(今ロシア、絶賛警戒中)→北朝鮮(今も割と現役で)→中国(になりつつある)
であって、その国の事情も日本だけを敵として戦力を向けれる状態ではないって見解でよろしいのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 12:18:27.58 ID:???<> そうやで <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 12:18:40.63 ID:???<> 竹槍
http://images.uncyc.org/ja/2/23/TakePatriot1.jpg
http://images.uncyc.org/ja/8/81/APFSDS-Banboo.jpg

竹槍の破壊力
http://images.uncyc.org/ja/2/2b/攻撃.jpg

対人用爆竹槍
http://images.uncyc.org/ja/d/d5/Bakusou.jpg

対空噴進爆槍
http://images.uncyc.org/ja/5/55/Taibaku.gif


ベトナム戦争
中国から竹槍の供与を受けたベトナムのほうは、竹槍というのは、新鮮な竹を切って作るものである事に気づいた。
フランス軍もアメリカ軍も、この竹槍の威力に苦戦した。例えば、UH-1はしばしば竹槍に撃墜されたため、アメリカ
は対竹槍ヘリコプターとして、AH-1を開発している。また、アメリカが枯葉剤を投下して、竹林を枯らす作戦を行っ
たのも、有名な話である。それでも竹槍の威力の前に、フランスもアメリカも敗退した。
なお、南ベトナム軍のほうは竹槍を装備していたものの、腐敗していた南ベトナム軍は、その竹槍をどんどんベトコン
に横流しして金を受け取っていたため、竹槍が活躍する事が無かった。
戦時中日本軍から教育を受け、朝鮮戦争でも中共軍の竹槍の威力を思い知った韓国軍は、当然竹槍装備であった。
韓国軍がベトナム戦争に介入した時は、北ベトナム・ベトコンは、アメリカ軍以上に韓国軍に恐怖した。
http://ansaikuropedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E6%A7%8D <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 12:20:49.87 ID:???<> >>260
ベトナム戦争の写真なんかでよく見かけるシチュエーションだったりするけど、
ベルトリンクが痛むんで本来はやっちゃいけないこと。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 12:21:50.20 ID:???<> >>260
埃や泥や体から出る汗や皮脂が弾に付着して、動作不良の原因になるかもしれない上に
ガシャガシャ音を立てるは、光を反射させて目立つという事で、あんまり推奨されていません。
ケースや弾薬ポーチに入れて運搬・射撃が基本ですが、
非常時・緊急時等の、しょうがない時は体に巻きつけて運搬する場合もあります。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/03(日) 12:31:50.05 ID:YCCCRzuW<> 水戸黄門でスコープ付きの銃が出てきたけど
その時代にスコープ存在したんですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 12:43:36.14 ID:???<> >>267
遠眼鏡と言ったが、あったよ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 12:47:00.16 ID:???<> >>267
マジレスしておくと、
一応17世紀には望遠鏡を銃に乗っけるという原始的なアイデアは存在していたらしいが、
初めてスコープが軍用として普及したのは南北戦争時のアメリカにおいてとされる。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/03(日) 13:03:02.05 ID:wHnX89sx<> 自衛隊は世界2位の強さなんでしょうか?
また根拠は何ですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 13:04:12.14 ID:???<> よしんば自衛隊が3位だったとしても
2位なんだよ <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 13:07:41.10 ID:???<> >>271
対潜能力は世界一だが、あとは・・・ <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 13:10:11.53 ID:???<> >>270
強さではなく、各国の軍事(防衛)予算で世界ランク2位
しかし、その国の物価だったり、軍事予算と国家予算の比重とかをあんまり関連させていない
単純な物だったりするので、あんまりアテにはならないです。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 13:11:26.71 ID:???<> >>273
軍事費だったら、アメリカ、中国、日本の順。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 13:11:47.86 ID:???<> ロシア様を忘れてはおらんだろうな <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 13:12:12.64 ID:???<> >>272
レーションの味(主観による)、兵(士)の給料、災害派遣で助けた命の数
テポドンが降って来ても、昼飯にキムチが出てくる豪胆さ <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 13:14:52.84 ID:???<> >>275
それって、なんていうプーチン国? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 13:26:45.27 ID:???<> >>270
下らん質問連投するのは勝手だが、せめてテンプレぐらい読め。

>> 3
> ○質問者の皆様へ。
|
|
> ・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、
> 単純に比較できるものではなく、いわゆる「最強論議」は無意味です。
>  「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/03(日) 14:05:48.34 ID:Ubl95GUD<> 戦前の日本の階級に伍長ってあるけど、本当に五人の兵隊の隊長とかやってたんですか? <> モッティ
◆uSDglizB3o <>sage<>2011/07/03(日) 14:08:53.85 ID:???<> >>279
名前は中国の古典からとってるんで。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/03(日) 14:26:07.62 ID:Li0+lyhw<> WW2の軍艦搭載対空兵器について質問

水平方向は連射性の高い40mmボフォースなんかがあるわけですけど
垂直方向はあまり連射のできない高角砲しかない気がするのですが
雷撃より急降下爆撃の方が脅威だったりするんですか? <> 名無し三等兵<><>2011/07/03(日) 14:36:06.23 ID:w+oX7DqG<> 機銃も仰角を取って射撃できますよ。

同じく高角砲も機銃と同じように水平方向に対して砲撃できますよ。
ってか、高角砲は両用砲でもあるわけですし・・・

<> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 15:12:48.87 ID:???<> >>281
機銃、機関砲も仰角をあげて、垂直方向に対応できますが。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 15:23:44.22 ID:???<> 垂直って自分のとこに落ちてくるんじゃ・・・ <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 15:38:36.49 ID:???<> >>284
停船して空襲を受けることなんて、まず想定しないもんだが。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 15:43:36.92 ID:???<> 高角砲ったって、仰角は75度からせいぜい85度ぐらいまで。
90度真上向けられる高角砲なんか無いんじゃないかな。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 15:49:56.81 ID:???<> その他に高射砲弾は自分や味方の頭の上に落ちてこないように、空中で爆発するよう信管が設定してある <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 15:51:52.68 ID:???<> 急降下爆撃の降下角度は約45度〜60度、降下開始高度約3000mなので、
そもそも垂直から攻撃はないんだけどね。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/03(日) 16:00:56.28 ID:Ubl95GUD<> >>280
でも兵のひとつ上の階級となると、五人ぐらいの班の隊長ですよね?
それでも違うんですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 16:04:37.37 ID:???<> >>289
だからそれ、昔の中国の階級で日本軍は最下級の下士官という意味しかない。
<> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 16:09:26.43 ID:???<> >>289
>>280読んだなら自分で少しは調べてみろ。モッティ爺は別に5人じゃないなんて言ってないだろ。

「伍長」の語源は、古代中国の軍が、五人を最小単位としたことによる。
「伍」とは字義の通り「5人」という意味である。(Wikipedia)

で、日本軍(第二次大戦当時)の最小単位は分隊で、12名だ。分隊長は伍長または軍曹。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 16:13:55.40 ID:???<> >>289
二等兵(プライベート)の次は兵長(ランスコーポラル)だろjk

五人一組で一つの隊を作って、それを「伍」と部隊単位で呼ばれ
そして、その伍をまとめていた古参兵が伍長とよばれいた。

という中国の故事か古典から、伍長という名称が初期の日本陸軍に取り入れられたと言う事で
実際に伍長が五人の部下を指揮していたかどうかは別です。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 17:09:08.50 ID:???<> >>290-292
なるほど、完全に故事に由来しているだけなんですね。
階級の中で唯一、具体的な仕事が分かる名前だったんで勘違いしました。

しかしややこしいですね、和訳するときにもっといい故事はなかったんでしょうかね <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 17:14:07.40 ID:???<> >>293
伍長の名前になるまでは2等軍曹だったわけですが。
<> 名無し三等兵<><>2011/07/03(日) 17:15:51.43 ID:g4aA6BN7<> 質問させてください
特殊部隊が建物内部で通路の曲がり角に遭遇したとき、細い取っ手のついたミラーで
通路の安全を確認しようとしますよね?

このミラーの名称はなんでしょうか?
ググっても出てきませんでした…… <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 17:25:25.74 ID:???<> >>295
鏡、だもん。柄付き鏡でもいいよ。そもそも民生品で兵器ではないから軍名称もないはず <> 名無し三等兵<><>2011/07/03(日) 17:39:31.28 ID:g4aA6BN7<> >>296
あ、そうなんですか、ありがとうございました! <> 名無し三等兵<><>2011/07/03(日) 18:06:03.73 ID:n4JEtrO/<> とりあえず6発プロペラ機の型式名を書いてくれ。
あいつらの虚無思想はしつこいぞ。
あの低空飛行の繰り返しでは、いつかは高圧電線に接触してぶっ倒すつもりだ。
名無し航空機では一般人に分からないから落とすんだろ?
F-2Bを叩き落したようにな。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 18:08:54.04 ID:???<> >>298
鑑定して欲しければ、写真くらい貼れ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 18:16:35.08 ID:???<> >>299
キチガイに触らない <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 18:22:21.84 ID:???<> どうでもいいことだが、>>166

「強制着陸する」

はおかしいだろ。

「強制着陸させられる」か「強行着陸する」かの、どっちかにしてほしいもんだ <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 18:54:40.05 ID:???<> ビスマルクは副砲が沢山あるのに、駆逐艦に命中させれなかったんですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 18:58:59.00 ID:???<> >>302
>>1 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 19:04:27.69 ID:???<> >>303
意味が分かりません <> 名無し三等兵<><>2011/07/03(日) 19:11:13.31 ID:oVcQbnNY<> インド洋での急降下爆撃の命中率が高かったという話は、完全に日本の自己申告に基づくものですよね?
英軍側の記録は残ってないんですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 19:16:11.56 ID:???<> アフリカ人 vs 韓国人+中国人 歴史認識編 250,249
http://www.youtube.com/watch?v=CJkswX5x5t8&feature=related

韓国の起源捏造に中国ブチ切れ  349,461
http://www.youtube.com/watch?v=evf8_EZCwJE&feature=related

中国 vs 韓国 歴史問題114,715
http://www.youtube.com/watch?v=9nfJ6j9EBxw&feature=related

中国 vs 韓国 歴史問題2 46,552
http://www.youtube.com/watch?v=Et8qBnSPlYM&NR=1 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 19:18:14.12 ID:???<> >>302
命中はさせられて無いけど、早々に至近弾を出してる。
それで駆逐艦隊は接近を諦め、遠距離から魚雷を発射、結果、魚雷攻撃は失敗に終わってるから役立たず
だったわけでもないけどな。

・・・って、ちょっと資料をひっくり返さんとその時にビスが撃ったのが主砲のみか副砲もだったか、思い出せん。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/03(日) 20:02:57.65 ID:wHnX89sx<> 漫画で戦車は被弾すると砲塔がボーンと飛びますが
実際もそうなんですか? <> モッティ
◆uSDglizB3o <>sage<>2011/07/03(日) 20:05:30.39 ID:???<> >>308
砲弾に誘爆して、砲塔が吹っ飛ぶ

これを防ぐには弾薬庫を砲塔の外側に付けて、
誘爆時に爆風を逃がす仕組みが必要
ただし、こういう戦車は金持ちの西側諸国しかもってないので
世界の戦争や紛争で砲塔吹っ飛びまくり <> モッティ
◆uSDglizB3o <>sage<>2011/07/03(日) 20:08:36.99 ID:???<> >>305
イギリス艦隊の護衛艦群が生き残ってるので記録はあるよ
日本の申告よりも控えめな数だけど、それはよくあること <> 名無し三等兵<><>2011/07/03(日) 20:09:37.10 ID:WAuPC2Yb<> スターリングに気体緩衝装置ついてる?
てかなんでUZIに気体緩衝装置ついてない? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 20:11:50.73 ID:???<> >>308
YES
砲塔はすっごく簡単に書くと
車体に空けた穴にスポッとはめてあるだけです
砲塔の重量を持ちあげられるだけのエネルギーが内部で発生すれば簡単に吹っ飛びます
まあ最近の戦車の砲塔は生半可な重さじゃないんだけど
砲塔内に納められた砲弾のエネルギーも生半可な量じゃないんでそう珍しくない事例です <> モッティ
◆uSDglizB3o <>sage<>2011/07/03(日) 20:12:59.16 ID:???<> >>311
UZIは砂だらけの砂漠で使うからあんまりタイトな構造は好ましくない <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 20:47:36.62 ID:???<> ウイリアム王子がハゲなのは、ヘリの操縦士だからメットを被りっぱなしでいなければいけないからですか? <> 名無し三等兵<><>2011/07/03(日) 21:10:01.37 ID:Obnx/UYH<> 日本の為政者が、自国の防衛力や軍事力を増強して民族全体の健康を保つ事よりも、
生まれ付き重度の障害や難病を抱えていて、
死ぬまで労働力として役に立たない個体を社会保障で生かす事を優先する人ばかりな気がしますが何故でしょうか? <> 名無し三等兵<><>2011/07/03(日) 21:11:16.37 ID:Obnx/UYH<> 日本が、維持費が掛かり数が揃わない固定翼機空母の保有を捨て、
とりあえず艦艇数を揃える事を優先しましたが、
欧州諸国やロシアがそれをやらず、無理に固定翼機運用可能空母に固執する理由を教えてください。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 21:16:14.10 ID:???<> >>316
露→アメリカに対抗するため
英仏→海外植民地がある <> 名無し三等兵<><>2011/07/03(日) 21:18:45.15 ID:iPR91nZD<> >>315
米軍とかが一人を救出するために数百人動員するのと一緒。
弱者を切り捨ててばかりだと全体の帰属意識が下がり、モチベーションも低くなる <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 21:26:01.37 ID:???<> >>315
障害者に対する社会保障よりも、まず在日に生活保護を渡している売国奴をなんとかしろ <> モッティ
◆uSDglizB3o <>sage<>2011/07/03(日) 21:26:44.13 ID:???<> >>315
誰でも障碍者になったり、障碍者の子どもが生まれる可能性がある。
セーフティネットがあることで安心して暮らせる
少なくとも有権者がそういう社会を望んでいるから

>>316
>>317
中露はNATOに入ってないので海外交易路や海外権益をアメリカに守ってもらえない
<> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 21:27:37.11 ID:???<> >>317
露→頑張ってアメリカに対抗しようとするも、質量共に全然揃わず結局軍のお荷物金食い虫にしかならなかった

英仏→植民地に独立されるわ、フォークランドに侵略されるわで大変 <> 名無し三等兵<><>2011/07/03(日) 21:34:36.83 ID:4C7QBPq5<> ベテルギウスって、いつ爆発するのでしょうか?
また爆発したら太陽が二つになることになり、
夜が無くなるのは本当でしょうか? <> 名無し三等兵<><>2011/07/03(日) 21:37:03.22 ID:wHnX89sx<> 火薬や爆薬は水に浸すと乾燥させても二度と発火しないのは何故ですか? <> 名無し三等兵<><>2011/07/03(日) 21:40:32.68 ID:UZTSFUhn<> アメリカの州兵制のメリットとデメリットを教えてください。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 21:54:12.39 ID:???<> >>322
ここじゃなく専門板にどうぞ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 21:56:33.19 ID:???<> >>323
発火するよ
ただ所定の性能は発揮しないわ確実性がなくなるわでいいところまったくなし
単純に濡れることばかりではなく、H2Oや場合によっちゃ海水の塩分その他と化学反応を起こして変質や劣化もするから <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 21:56:54.66 ID:???<> >>323
火薬や爆薬といってもいろんな種類があるんだが、どれのことを聞いてるんだ? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 22:00:22.19 ID:???<> >>324
メリット:有事に迅速に動員できる。
デメリット:常備軍に比べると練度が低いし任務が長期間に渡ると社会に与える影響が大きい。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/03(日) 22:00:26.80 ID:6M6WOo+h<> C4とか問題ないよね <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 22:03:04.25 ID:???<> >>323
誘導
【過酸化アセトン】爆薬・火薬スレ その3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bake/1304743434/ <> 名無し三等兵<><>2011/07/03(日) 22:11:32.37 ID:UZTSFUhn<> >>328
なぜ、州兵だと迅速に動けるのでしょうか?

また、なぜ社会に与える影響が大きいのですか?
たびたび質問申し訳ありません。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 22:12:32.86 ID:???<> 州兵制度でググれば分かる <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 22:15:55.03 ID:???<> >>314
英国の上層階級は雨の日でも傘をささないからハゲになる確率が高い
とくにチェルノブイリ以後はハゲる確率が高くなったといわれている
<> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 22:16:50.67 ID:???<> >>316
ロシアは空母を捨てたぜ <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 22:18:48.77 ID:???<> >>322
最新情報によると半世紀ほど前に爆発したらしい
もちろん、地球までその情報が伝わるには光速度の限界がある <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 22:20:16.50 ID:???<> >>334
メドベージェフだかプーチンだかが、
原子力空母六隻体制にするって言ってたやんw <> 名無し三等兵<><>2011/07/03(日) 22:23:49.62 ID:UZTSFUhn<> >>322
ググっても州兵制度のメリット、デメリットがでてこないんです。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 22:27:42.83 ID:???<> >>336
向こう十年は具体化することはない、という話
基礎研究とか準備は始めるだろうけど
少なくとも十年は実際に建造をしないよ、といっている <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 22:32:49.65 ID:???<> >>337
地元の部隊だから。自衛隊でいう方面隊で、地の利もある。
連邦軍に編入される前ならば(指揮官が有能ならばあえて初期は編入させない。現状を把握しているのは現地の兵だから)、知事が動かせる柔軟な兵力たりうる。

社会への影響がデカいっていうのは彼らがいわば予備兵で、普通に自営業を営んでいたりするから。
今はイラクやらで長期派遣が多くなったけど、昔は「週末暇だし州兵にでも入るか」って感じだったらしい <> 名無し三等兵<><>2011/07/03(日) 22:33:05.47 ID:n4JEtrO/<> 現行の装甲列車や列車砲についてはどこで聞けばいい?
北海道で秘密裏に試験されていると思われるものなんだが。 <> モッティ
◆uSDglizB3o <>sage<>2011/07/03(日) 22:34:07.69 ID:???<> >>331
Qなぜ迅速に動員できるのか
A州兵は文字通り州の軍隊なので、州知事の命令一つで出動できる
連邦軍より遙かにハードルが低くて、よく警察や消防の手伝いをさせられてる

Qなぜ長期間の動員が社会への影響が大きいのか
A一般に州兵は専従の軍人ではなく、一般社会で仕事を持っている人から構成されている。
動員されてるあいだは、普段の仕事に穴が開く事になる
消防士や警察官が公共心から州兵登録してる例も多くいろいろ大変 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 22:37:03.03 ID:???<> >>331
「動く」じゃなくて「動員」な。
意味は自分でしらべろよ。

あと州兵の多くは別に仕事をしていて時々兵隊になる。
それが給料は軍からもらえるとはいえ、ずっと任務につかなきゃならないことになったらどうなるかくらいわかるよな。

<> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 22:39:43.17 ID:???<> >>340
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1306510404/l50 <> 名無し三等兵<><>2011/07/03(日) 22:40:17.49 ID:koAMiIBW<> フランス軽巡「ラモット・ピケ」について教えてください。
昭和16年9月に大阪で整備、12月にベトナムで武装解除、
以降仏印海軍の練習艦として存在。昭和20年に米軍機に
より沈没とありました。9千トンの軽巡といえば、相当の
戦力ですが、戦争中どういう立ち位置の軍艦だったのですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 23:06:54.76 ID:???<> 潜水艦は爆雷攻撃を受けてもう逃げられないと悟った時、いちかばちかで魚雷を全方位に発射しないんですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 23:11:49.27 ID:???<> >>345
>>1 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 23:27:51.42 ID:???<> >>346
あんたキモイよ <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 23:32:57.92 ID:???<> >>344
ttp://www.netmarine.net/bat/croiseur/lamotte/histoire.htm
機関の不調や燃料不足でまともに行動できずずっと係留されっぱなし。
44年に練習艦になったといっても据え置きのままで校舎として使われた。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/03(日) 23:38:32.85 ID:???<> >>344
ヴィシー政府は実質はドイツの傀儡政権だけど名目上は中立国で英米に宣戦したわけじゃない。
従って日本と共に戦うわけにはいかないしそのつもりもない。
日本からしたら友好国の艦艇を接収するわけにもいかない。
ということで使いようがないまま宙ぶらりん。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/03(日) 23:58:52.21 ID:wHnX89sx<> 何故薬量5gのライフル弾が二キロも飛んで
薬量150gの手榴弾が五十mしか飛ばないのですか? <> 名無し三等兵<><>2011/07/04(月) 00:03:15.57 ID:c9OTF7n9<> >349
ありがとうございます。中立でしたか。
ヴィシー仏印海軍はてっきり枢軸側
と思ってました。3年も無為に過ごしていたのか。
他に駆逐艦(通報艦?)も数隻ベトナムにあったような?

<> 名無し三等兵<><>2011/07/04(月) 00:09:56.61 ID:z9VtQYo6<> JSF計画って中止になるのは目に見えてる気がするんだけど
いつ中止になるん? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/04(月) 00:25:03.66 ID:???<> >>352
F-35垂直発着艦型は中止になります <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/04(月) 00:48:55.54 ID:???<> >>352
ゲーツ後任の人は年内に決定したいみたいなことを言ってる
でないと国防費(日本円換算で)4兆円削減が不可能になる <> 名無し三等兵<><>2011/07/04(月) 01:02:57.15 ID:ZarlNbtH<> 半自動小銃の欠点はなんですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/04(月) 01:15:00.74 ID:???<> >>355
全自動で撃てない。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/04(月) 02:32:14.63 ID:???<> >>185
M3スチュアート(リベット留め車体の初期型)の車体前面装甲なら撃ち抜けた。M3リーとは闘った記録が無い。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/04(月) 02:38:28.28 ID:???<> >>292
二等兵、一等兵(プライベート)の次は上等長(プライベート ファースト クラス)だろjk <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/04(月) 02:58:22.01 ID:???<> 旧軍だと二等兵→一等兵→上等兵→兵長だな
ただし兵長は1940年まで無かった <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/04(月) 05:31:49.62 ID:???<> その代わりに伍長勤務上等兵が入ってた。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/04(月) 07:30:45.19 ID:???<> ジャイアンを戦車長、のび太を照準手、スネオを操縦手にすれば戦車エースも目指せるのでは? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/04(月) 07:31:56.47 ID:???<> >>361
映画版の3人なら・・・・って但し書きはつくだろうがな。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/04(月) 07:53:34.07 ID:JzDwBM+D<> >>345
WW2までなら浮上戦闘が最後の手段。
一応大砲、機関銃も持ってたし。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/04(月) 10:07:57.65 ID:qQeLgWr/<> ストライカー装甲車は14.5mmに耐えられるとwikiに書いてありましたが
前面だけでしょうか?それとも全周囲でしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/04(月) 10:24:21.57 ID:???<> >>364
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Stryker#Protection
The Stryker's hull is constructed from high-hardness steel which offers a basic level of protection against 14.5mm rounds on the frontal arc, and all-around protection against 7.62mm ball ammunition.[22]
In addition to this, Strykers are also equipped with bolt-on ceramic armor which offers all-around protection against 14.5mm, armor-piercing ammunition, and artillery fragments from 152mm rounds..[18][23]

wiki日本語版の記事を見て疑問に思ったら英語版も読んでみる。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/04(月) 10:59:39.23 ID:qQeLgWr/<> >>365
以後気をつけます
回答ありがとうございました <> 名無し三等兵<><>2011/07/04(月) 11:35:01.89 ID:Gv34kc8n<> 自衛隊は菅直人についてどう思っていますか? <> 名無し三等兵<><>2011/07/04(月) 11:49:21.22 ID:JzDwBM+D<> >>367
自衛隊板へどうぞ。
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1304381981/
<> 名無し三等兵<><>2011/07/04(月) 12:03:25.30 ID:2fnlVdJ/<> 敵に突撃するとき、直線ではなくジグザグに進んで突撃する方法があったように思うのですが、
これはどのような利点からでしょうか?? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/04(月) 12:13:33.87 ID:???<> >>369
迎え討つ側の気持ちになればわかるんじゃね
敵の援護の銃弾が飛んで来てる中の限定された時間で狙う事を考えれば <> 名無し三等兵<><>2011/07/04(月) 12:33:17.21 ID:qrjrTgj2<> 銃の口径と砲の口径について詳しく <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/04(月) 12:43:17.36 ID:???<> >>371
Wikipediaで「口径」で検索すれば一発なわけだが。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/04(月) 13:00:30.73 ID:qrjrTgj2<> >>372
ありがとう
目からうんこでした <> 名無し三等兵<><>2011/07/04(月) 13:12:19.77 ID:Gv34kc8n<> 自衛隊はベンチプレスとかデッドとかやってるのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/04(月) 13:13:11.08 ID:???<> >>373
口からうんこを食っとけ <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/04(月) 13:30:51.26 ID:???<> >>374
課業内にはやらんけど駐屯地によっては置いてるところもあって
自主トレしてる人もいるよ
つまり自己鍛錬や趣味の範囲 <> 名無し三等兵<><>2011/07/04(月) 15:34:30.07 ID:Gv34kc8n<> 昨日の洋画でUZIが階段を転げ落ちる時に
落ちる衝撃で乱射してたんだけど実際ああなるのですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/04(月) 15:35:32.24 ID:???<> 撃鉄上がってればあり得る <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/04(月) 16:04:49.75 ID:???<> 現代の艦艇(空母とか強襲揚陸艦除く)ってヘリポートあるけど
ヘリボーン作戦で陸軍とか海兵隊のヘリと兵士を搭乗することってあるの? <> 379<><>2011/07/04(月) 16:16:17.99 ID:nyThMGjN<> ID忘れた
現代の艦艇(空母とか強襲揚陸艦除く)ってヘリポートあるけど
ヘリボーン作戦で海軍の艦艇に陸軍とか海兵隊のヘリと兵士を搭乗することってあるの? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/04(月) 17:00:33.36 ID:???<> >>379
そもそも強襲揚陸艦が運用するのは海兵隊の機体だぜ <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/04(月) 17:02:16.10 ID:???<> あと特殊部隊の運用を本格的に考えた艦艇が近年のトレンドとして続々登場してる
オハイオ級改造原潜やシーウルフ3番艦もそう
LCSも特殊部隊との連携が任務パッケージに入ってる <> 名無し三等兵<><>2011/07/04(月) 17:11:15.27 ID:Gv34kc8n<> ドラグノフも整備しやすく壊れにくいのですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/04(月) 17:15:59.21 ID:???<> ドラグノフって狙撃銃の傑作と呼ばれた名銃だが
軍用の狙撃銃すなわち「武人の蛮用」に耐えられる点でも出色
タフで高性能、安価で整備も容易
ある意味、ひとつの究極だわ <> 名無し三等兵<><>2011/07/04(月) 17:23:31.52 ID:rI595GyM<> 世界初の本格的ガチムチ揚陸艦を作ったのは帝国陸軍らしいですが
海軍は遊んでたんですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/04(月) 17:30:58.83 ID:???<> >>385
「揚陸艦」を作ったのは日本が初めてじゃないですが。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/04(月) 17:33:36.85 ID:???<> >>385
ガチムチ揚陸艦などという艦種は存在しません。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/04(月) 17:35:31.55 ID:rI595GyM<> まじか騙された! <> 名無し三等兵<><>2011/07/04(月) 17:36:52.62 ID:nyThMGjN<> >>381-382
いや、強襲揚陸艦じゃなくて駆逐艦とかは>>380みたいなことしないの?

潜水艦にヘリコプターなんて搭載できないし… <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/04(月) 17:40:48.34 ID:???<> >>389
できるけどやりたくない
沿岸に接近せねばならず、高価な駆逐艦を危険にさらすから
そのためのLCSや潜水艦です
後駆逐艦にせよLCSにせよ所詮ヘリ1機とか2機とかってレベルなので特殊部隊運用以上のことはできないし必要もない <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/04(月) 19:42:06.99 ID:???<> >>385
もしかして大発(大発動艇)・小発(小発動艇)のことか?それなら上陸用舟艇だけど <> 名無し三等兵<><>2011/07/04(月) 19:45:37.82 ID:nJktntw4<> アメリカは沿岸海域戦闘艦やフリゲートなど、
ブラウンウォーター専門の艦を建造していますが、
日本はそれをやらず、建造から年数が経ち型遅れとなった護衛艦にそれらの任務をやらせる方針にしたのは何故ですか? <> 名無し三等兵<><>2011/07/04(月) 19:52:50.63 ID:haSm1rSl<> 都市部で不発弾処理騒ぎが発生した模様。軍事の活性化の兆し。
他に情報はないのか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/04(月) 19:56:04.87 ID:???<> >>392
あなた、根本的に「ブラウンウォーター」という言葉の使い方を間違ってますよ。
フリゲイトがブラウンウォーター専門の艦だなんて初めて聞きましたが。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/04(月) 19:56:39.26 ID:???<> ID:haSm1rSl
いつもの妄想電波さんにつきスルー推奨 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/04(月) 19:56:44.94 ID:???<> >>394
江畑謙介という人の本読め <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/04(月) 19:56:54.82 ID:???<> 国防板と自衛隊板とこの板の違いは? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/04(月) 19:57:16.66 ID:???<> >>393
やあ、凶鳥さんw <> 名無し三等兵<><>2011/07/04(月) 20:05:44.83 ID:4aMfDBFK<> 近代兵器の評価を取り扱ったTV番組で、
わりと公平なのはないですか?

フューチャーウェポンなどのディスカバリ系なんかは+評価ばっかで

今になってみれば没ったり火だるまになった作品多数で痛々しい。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/04(月) 20:13:14.35 ID:7rV3zL+4<> アメリカ艦隊勤務は安全ですか?
海戦になっても敵に撃沈される心配は無いのでしょうか? <> 名無し三等兵<><>2011/07/04(月) 20:20:41.98 ID:haSm1rSl<> 1100lbのB-29搭載タイプだろうか?
軍国のクズにも読めるよな?この文字www <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/04(月) 20:21:14.43 ID:???<> >>400
デッキから落ちて、溺れて死ぬかも知れんし。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/04(月) 20:21:37.27 ID:Gv34kc8n<> ソ連兵器の耐久性の高さは質の低さのカバーする為ですか?
<> 名無し三等兵<><>2011/07/04(月) 20:21:56.85 ID:haSm1rSl<> ソウルのロッテホテルの猿真似をしたら殺すからなwww <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/04(月) 20:34:14.91 ID:???<> >>403
耐久性が高いものを質が低いとはこれいかに。

何度も何度も出てるが、ソ連兵器は決して遅れてるとか粗悪とかいうことではない。
必要なら緻密で繊細なモノだって作れるが、作らないだけの話。
ソユーズとか見てみ? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/04(月) 20:49:38.06 ID:???<> >>400
常日頃の努力と神の御加護が足らないときに死ぬかもしれない。と言われるけどな。
<> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/04(月) 20:53:12.51 ID:???<> ソビエトではバレンタイン戦車は終戦まで大量に使用されていますが、末期のドイツ軍戦車はどれも
強力な砲を装備していたんですから、いいカモにならなかったんでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/04(月) 21:04:53.98 ID:???<> >>407
>>1 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/04(月) 21:05:00.71 ID:???<> その強力な戦車はどこ行った?
もしかしてソ連占領地にあるあの残骸のこと?
っていうのがドイツ末期です <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/04(月) 21:05:34.36 ID:???<> 基本、歩兵直協の小型歩兵戦車(T-26の後継)なので、対戦車戦闘は主任務じゃ無い。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/04(月) 21:16:42.57 ID:???<> 強力なドイツ戦車のお相手はT34の仕事だしな
それでも手に負えないなら重戦車旅団呼べばいいし
それに遭遇率から言えばバレンタインの戦う相手はヘッツァー、3号、4号だから問題ない <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/04(月) 21:31:02.97 ID:???<> >>385
当時の海軍に敵前での強襲上陸なんてのは想定されて無く陸軍のお仕事だったから、
海軍としては必要性がなかっただけの話ですが。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/04(月) 21:45:01.61 ID:???<> >>399
兵器に限らず研究中の新製品なんてバクチと同じですよ。世界初のものは
本当に役に立つのか誰にもわかりません。成功すれば先行者利益を独り占めできますが
殆どの場合失敗します。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/04(月) 21:57:30.33 ID:UlzpoPOR<> RPG−7のリロード、というか最装填の手順がよく分かる動画を探しています。
見つけたら後で教えてください。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/04(月) 22:05:44.21 ID:l5dyjTml<> 日本降伏後に北方領土での日本守備隊がイタリア軍みたいにヘタレで、戦わずしてあっけなく降伏していたら
ソ連はすぐに北海道へ上陸、侵攻する予定だったんでしょうか? <> 名無し三等兵<><>2011/07/04(月) 22:06:53.38 ID:Gv34kc8n<> 大砲の弾は何故爆炎が発生しないのですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/04(月) 22:09:32.14 ID:???<> >>415
現実でもやる予定でしたが、トルーマンがやめろゴラァしたので取りやめになりました。
日本軍が奮戦しようがしまいが変わらなかったでしょう <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/04(月) 22:10:34.95 ID:???<> >>399
>>今になってみれば没ったり火だるまになった作品多数で痛々しい。
後知恵で叩ける君と違って番組制作者は予言者ではありません。


<> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/04(月) 22:12:10.06 ID:???<> >>416
特撮のように派手な絵面にするためにガソリンを燃やしてるわけじゃないからです。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/04(月) 22:12:23.32 ID:???<> >>417
よく言われる北方領土の日本守備隊が頑張り抜いてくれたから、北海道の占領は免れたというのは
嘘なんですね・・・・ガッカリ・・・・。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/04(月) 22:15:59.09 ID:???<> >>420
日本の守備隊が奮戦したのは事実だし、占守島でが直接的にソ連撃退に成功したのも史実なんだからそれはそれで間違いではない。
撃退しなくても北海道は守れただろうというだけの話だ。 <> system
◆systemVXQ2 <><>2011/07/04(月) 22:26:50.79 ID:Zyojr404<> >>414
動画ではありませんが、これでだいたいわかるかと。
ttp://www.smallarmsreview.com/pdf/RPGDec06.pdf

>>416
発射時にも、弾着時にも爆炎は発生しています。
ttp://tinyurl.com/66ky2fv
ttp://page.freett.com/skybluedream/huji/soukaen-04.jpg
<> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/04(月) 22:29:59.35 ID:???<> >>420
9月2日の降伏文章調印までにあそこまでしか抑えられなかったというだけです。 <> 居酒屋正社員<>age<>2011/07/04(月) 23:53:16.11 ID:???<> 久しぶり。
会社でボーナス出て、軍資金にして競輪の寛仁親王杯で26万も儲けたぜ、グッハッハッハ!
ボーナス25+競輪26=51マンだ! <> 名無し三等兵<><>2011/07/05(火) 00:12:14.51 ID:3x8/79Hf<> 太平洋戦争下の日本で
日本を出て中立国にいく方法はありますか
質問意図
軍板常見問題の「ドイツを出国したい ルドルフ・ヘス」
という質問を見て日本の場合を知りたくなった <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/05(火) 00:18:00.44 ID:???<> >>425
それもそのサイトに載ってるよ <> モッティ
◆uSDglizB3o <>sage<>2011/07/05(火) 00:20:35.87 ID:???<> >>417
日本軍の強固な抵抗も判断材料の一つではあったと思うよ
あの頃のソ連は戦後を睨んで打算的に動いてたから <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/05(火) 00:30:55.86 ID:???<> グラウンドに国旗を立てるなどの非人道的な韓国選手の行為などに
侍ジャパンのイチローが決勝で怒りの渾身の一撃

日本x韓国 WBC イチロー2点タイムリー決勝打(全配球)295,889
http://www.youtube.com/watch?v=tiPeBglmEKg

韓国がスイーツ世界大会で日本妨害 WPTC2010  18,336
http://www.youtube.com/watch?v=wUxWW8yRybM&feature=related

<> 425<><>2011/07/05(火) 00:32:16.29 ID:pINTL04M<> >>426
すいません、どこら辺にありますか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/05(火) 01:03:50.28 ID:???<> 軍板の名物スレはスタスレですか?

<> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/05(火) 01:10:29.77 ID:???<> >>428
棒を振る豚のレジャーがどうかしたのか <> 425<><>2011/07/05(火) 01:24:24.53 ID:pINTL04M<> >>426
ありました ありがとうございます。
追加の質問なんですが、太平洋戦争中にマカオのポルトガル人は本国に帰る手段は何がありますか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/05(火) 01:45:19.70 ID:???<> ポルトガルは中立国なんだから
船便で普通に帰れるだろ <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/05(火) 01:47:40.38 ID:???<> >>427
頑強に抵抗してあの程度なんだから
その話がホントだとすると
むしろ逆に北海道上陸にノリノリになるような気がするけどな <> 名無し三等兵<><>2011/07/05(火) 02:06:39.37 ID:pINTL04M<> >>433
ありがとうございます。
ちなみに時期にもよると思いますが危険度はどんな感じでしょうか <> モッティ
◆uSDglizB3o <>sage<>2011/07/05(火) 02:20:49.01 ID:???<> >>434
満州と同じぐらい快進撃できると思って
ノリノリで千島攻めてきたころよりは
慎重にならざるを得ないと思うよ <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/05(火) 02:42:10.66 ID:???<> >満州と同じぐらい快進撃できると思って
>ノリノリで千島攻めてきた

んなわけないじゃん
当時の極東のソ連海軍の兵力見てから言えよ <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/05(火) 08:39:37.00 ID:???<> 伊賀生まれで忍者の末裔でござるが手裏剣の射程を教えてほしいござる! <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/05(火) 08:42:43.44 ID:???<> >>438
手裏剣の舎弟は小柄でござる <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/05(火) 08:44:51.18 ID:???<> >>438-439
俺スレでやれw <> 名無し三等兵<><>2011/07/05(火) 12:26:27.59 ID:IfzpTlyw<> 軍用ナイフと市販のナイフは何が違うのですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/05(火) 12:30:20.51 ID:???<> 軍用ナイフとは要は銃剣

もちろん市販のナイフは
銃剣としては使えない <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/05(火) 12:58:49.59 ID:???<> スイスアーミーナイフなら、民間用ほどごちゃごちゃついてない。せいぜいナイフが二つと缶切りに
ドライバーぐらいしかついてない。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/05(火) 13:20:45.08 ID:???<> マウザーのミリタリーナイフは刃が2本と缶切りだけ <> 名無し三等兵<><>2011/07/05(火) 13:40:15.48 ID:meKfiNV0<> 日本はなんでオスプレイを輸入しないの?
戦術ドクトリンに合わないから? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/05(火) 13:45:13.66 ID:???<> >>445
開発初期の立て続けの墜落事故でイメージが悪くなったことが最大の要因ではあるんだが
チヌークが大傑作で後継機を導入しようという動機に欠けるのが大きい
ま、金がないこともあるけどね
<> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/05(火) 13:47:05.43 ID:???<> おっと。海自がなぜ導入しなのかと聞いてるんなら、そいつはわからない <> 名無し三等兵<><>2011/07/05(火) 14:24:46.90 ID:Wtm9rTHO<> M4とXM177の違いって何? <> 名無し三等兵<><>2011/07/05(火) 14:26:34.01 ID:IfzpTlyw<> 大戦でロシアで最も人気の将軍はジューコフでしたけど
日独仏英蘭米は誰なんでスか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/05(火) 14:56:49.06 ID:???<> >>448
とりあえず知恵袋でいいんでね?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1225402732

掘りたければこっちでも。
ttp://forums.beyondunreal.com/showthread.php?t=118589 <> system
◆systemVXQ2 <><>2011/07/05(火) 15:02:03.23 ID:gOhwxM65<> >>445
新機購入は「気に入ったのが出たから」ではなく、現用機が寿命を迎え、
あるいは機能が要求、運用環境に追いつかなくなった時に行われます。

また、購入機選択は「一番いいの」を選ぶのではなく、要求を満たす中で
予算内で必要数を取得でき、運用維持が容易で、できれば他機種との整備、あるいは
運用上の互換性があり、実績がある物が優先されます。特殊な状況で差があっても、
想定される運用環境下での実効につながらなければ、安い方が優先されます。

どう考えても「いま」日本がオスプリーを輸入する答にはつながらないわけで。
先のことはわかりませんが。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/05(火) 15:11:58.30 ID:???<> >新機購入は「気に入ったのが出たから」ではなく、現用機が寿命を迎え、
>あるいは機能が要求、運用環境に追いつかなくなった時に行われます。

新機導入は現用機の後継とは限らない。
(情勢の変化に応じて)要求される任務が増えたとか
そういう理由で導入される場合もある。
<> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/05(火) 15:14:30.54 ID:???<> って書いてるじゃん <> 名無し三等兵<><>2011/07/05(火) 15:35:21.06 ID:hXVJ8XVu<> 質問
艦上機が新しい物になった場合って大きくなる場合がほとんどの様ですが
やっぱり搭載機数は減るの?
要はF4F→F6Fとか99式→彗星の時って減ったりしたの? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/05(火) 15:36:46.21 ID:???<> >>454
そのとおり減った。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/05(火) 15:38:39.32 ID:hXVJ8XVu<> あー彗星はあんま変わらないからだめか
零戦→烈風(予定だったけど)のとき搭載機数は減る予定だったの? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/05(火) 15:52:04.16 ID:???<> つーか烈風って仮に上手く量産されてたとしてホントに艦載機として運用できたのかねぇ?
重さはともかく、あんなでかい艦載機アメリカ軍ですら採用してねーぞ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/05(火) 16:00:19.34 ID:???<> なんの関係があるんスカ? <> 名無し三等兵<><>2011/07/05(火) 17:09:56.70 ID:IfzpTlyw<> 質問でござる!
世界初の地雷はまきびしではござらんか?
同じくフレアも忍法火遁の術を参考にしたのではござらんか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/05(火) 17:19:38.55 ID:???<> 爆発するまきびしを教えてくれ <> モッティ
◆uSDglizB3o <>sage<>2011/07/05(火) 17:41:16.41 ID:???<> >>437
ろくに重装備を揚陸できないのに
ソ連は行けると思って守占島に攻めてきたけど、
それは甘い考えで海に追い落とされかねないって話だろ

>>441
ナイフっていってもいろいろあるけどナイフそのものは大してかわらない。
軍用にだけある機能はある。順を追って説明しよう

まず、近世以降の兵士は銃剣を支給される。
ただ、銃剣は突き刺す槍として使うための武器なので、
切れ味はあんまりなくて、ナイフ単体としてはあまり具合が良くない
(そもそもナイフなんてそう使わないからそれでもいい)
だから、兵士は雑事向きのナイフや近接戦闘用のナイフを持ち込む。
それぞれ専用品を支給されることもある(アーミーナイフとかトレンチナイフとか)

で、最近の流行は、M9のようなナイフとしても使える高性能な銃剣。
着剣装置はもちろん、鉄条網を切るワイヤカッターなどいろいろな機能が付いてる
ナイフを一本に集約できればその分、持ち歩く兵士の負担が減るよねってこと <> モッティ
◆uSDglizB3o <>sage<>2011/07/05(火) 17:45:49.30 ID:???<> >>445
自衛隊は金がないし、オプスレイは優先度が高い装備だとみなされていないということ。
自衛隊の任務上、「CH-47では進出しにくい場所に、
兵士を迅速に送り込む」という必要性のがあんまりないしね
<> 名無し三等兵<><>2011/07/05(火) 18:44:50.52 ID:U1XbWTDm<> そもそも、自衛隊がオスプレイ導入の検討をしたことがあったのか?
検討もしてないものなんかそもそもいれるわけないだろ。
このての、なんでこんな装備を導入しないのか?という質問には、導入を検討した痕跡くらい要求すべきだと思うぞ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/05(火) 19:17:43.17 ID:???<> ・烈風って低翼面荷重を狙ったから大きくなっちゃったらしいですが
なんで低翼面荷重を狙ったんですか?運動性はあんまり意味ないって戦闘でわかってたのでは・・・?

・コルセアって途中から艦上運用されるようになったらしいですが
最初は危険だからと艦上運用しなかったのに、できるようになった理由はなんですか? <> 名無し三等兵<><>2011/07/05(火) 19:18:25.02 ID:j2ZM1W5+<> ID忘れ <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/05(火) 19:27:58.47 ID:???<> >>464
>>・烈風って低翼面荷重を狙ったから大きくなっちゃったらしいですが
>>なんで低翼面荷重を狙ったんですか?
必要とされる離着陸(離着艦)性能、上昇力、旋回性能、航続性能などを満足させるため

>運動性はあんまり意味ないって戦闘でわかってたのでは・・・?
意味ないなんて考えられたことは無い。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/05(火) 19:45:16.70 ID:???<> >>464
先にイギリス海軍がゆるく左旋回しながら着艦する方法で、着艦時の視界の悪さを克服し実用してたから。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/05(火) 20:28:20.24 ID:6wIl6Fgh<> 戦艦大和はアメリカにフルボッコにされて沈みましたが、アメリカ側の
被害は10機しかないとのことですが、対空砲で迎撃できなかったのですか?
確か、天候が悪く捕捉出来なかったとの事ですが、敵が魚雷を落としてきたり
するくらい低高度で飛んでいるのに攻撃できなかったのですか?
第一、大和は洋上で沈んだわけですが、もっと陸に近いところを航行していたら
陸上部隊や航空部隊の援護も来ますし、被害をもっと抑えられたはずです。
周りの護衛艦も何をやっていたのでしょう? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/05(火) 20:38:28.45 ID:???<> 竹島は軍事的にどの程度重要ですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/05(火) 20:41:03.16 ID:???<> >>469
いらん。韓国にくれてやれ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/05(火) 20:49:36.86 ID:???<> >>468
自艦が攻撃目標の場合は回避運動を余儀なくされるため、とうぜん命中率は悪くなる
さらに大和の場合は敵が多すぎて、文字通りのなぶり殺し状態 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/05(火) 20:58:55.42 ID:???<> >>464
機体を改良して視界を良くし、フラップの作動角を大きくした。
アメリカ海軍はF6Fがあったから、リスクの高いF4Uの艦上運用をする必要性が薄かった
ので改良を待ってから運用した。
>>467が言うようにゆとりのないイギリスが工夫で運用できた実績も当然考慮されていたとは思う。
<> 名無し三等兵<><>2011/07/05(火) 21:15:57.98 ID:cyMnkhw1<> ペリーの黒船来航で開国させられてしまいましたが、
実際の所、9隻程度の海軍力で江戸が火の海になりますか?
夜間、忍者を潜入させて蒸気機関を破壊するとか
陸上から大砲で追い払うことは出来なかったのでしょうか。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/05(火) 21:20:13.53 ID:QFRrx4G1<> 三菱の6発プロペラC-130改の出没の怪情報でMRJの宣伝をした方が金になるんだろ?
結局オスプレイの押し売り対策なんだろうな。
新明和あたりの飛行艇ボッタクリへも対策がいるんだろ? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/05(火) 21:24:33.74 ID:???<> ほとんどビョーキ <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/05(火) 21:24:53.72 ID:???<> せやな <> 名無し三等兵<><>2011/07/05(火) 21:24:58.99 ID:QFRrx4G1<> >>470
こんなゴミサイトにはこんなゴミばかりだよ。
もっと荒らしとけよ。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/05(火) 21:26:15.22 ID:QFRrx4G1<> ロッテガムを噛んでその辺につばを吐くように捨てろよ!wwwクズどもwww <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/05(火) 21:28:25.15 ID:???<> 初質に毎日くるこのキチガイの人、韓国が好きなのか嫌いなのかいまいち判断がつかない・・・
まぁ意識してるのは間違いないか <> 名無し三等兵<><>2011/07/05(火) 21:33:39.84 ID:78GF2Tnz<> WW2アメリカ軍では戦艦だか巡洋艦に救助されるとアイスがもらえたと書いてあったんですけど
・なんでアイスもらえるの?そんな特別な物?
・今でもイージス艦とかに不時着したパイロットが救助されるとアイスくれるの? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/05(火) 21:36:04.59 ID:???<> >>473
できたかもしれないけど、
そんな目先の軍隊をやっつけた所であきらめるような相手じゃないし
話の通じない国だと思われて力攻めに出られたら日本も無事じゃ済まないと思う <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/05(火) 21:52:41.22 ID:???<> >>480
空母のパイロットが駆逐艦とかに拾われるとそのパイロットの体重と同じ重さの分アイスがもらえた。
駆逐艦にはアイスの製造装置を積んでないので、喜ばれた。
今、その伝統がどうなってるかは不明。 <> 居酒屋正社員<>age<>2011/07/05(火) 21:52:52.20 ID:???<> 空自の戦闘機がシナのミサイルに撃墜されたが、なぜ察知できなかったのか?
自衛隊にスパイがいるのか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/05(火) 21:57:06.74 ID:???<> >>483
ソース <> 名無し三等兵<><>2011/07/05(火) 21:57:17.99 ID:l9qNmIpE<>  
http://en.wikipedia.org/wiki/Second_Sino-Japanese_War

このサイトを見ると日中戦争の後半はまるで支那が勝っていたような
記述がされています。

あり得ないと思うのですが、それが確実に分かるサイトはありませんか? <> 名無し三等兵<><>2011/07/05(火) 22:07:24.55 ID:T2h9/1RY<> ディーゼルエンジンやガソリンエンジンに過給機を使う例はよくありますが、
蒸気タービンエンジンに過給機を使う例をあまり聞きませんが、有効ではないのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/05(火) 22:09:22.60 ID:???<> rjsrsjt <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/05(火) 22:10:53.05 ID:???<> >>486
板違い。
船舶板あたりで聞いて来い。 <> 居酒屋正社員<>age<>2011/07/05(火) 22:11:24.99 ID:???<> 世の中、職業に貴賎はないという。
なら、居酒屋店長の俺様も、防衛政策に口をだす権利はあるはず。
まずは、本日撃墜されたF-15の報復に、海南島を爆撃だ。
空自のB-52を全機出して全力で爆撃してこい。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/05(火) 22:13:49.89 ID:htihFFqY<> 自動小銃は純正の物を(外見からは区別できない程度の)改造で、連射速度を速くしたり
遅くしたり出来るのでしょうか?

例えばM14の連射速度を遅くしてみたり、64式小銃の連射速度を早くしてみたり。

そんな改造しないでも、最初から自分の求める連射速度の銃種を選択すればよいではないか、というのは置いておいて
あくまで技術的に可能か否かという事であります。
<> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/05(火) 22:14:18.33 ID:???<> >>468
駆逐艦霞の砲術長が度胸をつけるため、艦の側に凧をあげて25mm機銃の射撃訓練をやらせたところ
一発も当たらなかった。艦の直ぐ側に漂ってる凧にすら当たらないのに、高速の航空機にあたるはずもない
当日のヨークタウンレポートによると雲底は610mと低く、雲に隠れながら近距離まで接近したところで
突撃してきたので機銃による応射もまにあわなかった。
低空飛行する雷撃機は輪形陣の中に入り込まれると、同士撃ちを避けるために反撃できる艦が
限定されるので、ますます当たらない。
進路についてはGF電令作第607号では奄美大島付近を通る沖縄最短コースをたどるように
指示されてるにもかかわらず、なぜかあの進路になってる。実際に進路を選んだ人間は死んでるから
どうしてそうしたかはたぶんわからない <> 名無し三等兵<><>2011/07/05(火) 22:17:21.95 ID:E7r+h73c<> 自分は自動車レースのマニアなのですが、質問。

30年代に活躍したマンフレート・フォン・ブラウヒッチュというレーサーがヴァルター・フォン・ブラウヒッチュの甥だということは知ってるのですが、彼の父(ヴァルターの兄弟)について教えてください。

また、アイリーン・コンスタンツ・フォン・ブラウヒッチュ(1897〜1966)という女性が同じ一族かどうかも知りたいです。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/05(火) 22:24:33.77 ID:???<> >>464
あのな、何で「風」がついてるか考えような。
局地戦闘機と違って、制空戦闘機として企画されてるんだよ。
局地戦闘機:インターセプターは極論すれば目標にいち早く到達してそれを撃破すればいい。
だからMe163みたいな無茶な機体でも成立するわけよ。
ところが、甲戦闘機:制空戦闘機は、戦闘機をその空域から排除しなきゃならん。
一撃くれた後は急降下で逃走、って戦術は取り辛いわけよ。
そりゃ、数で圧倒できるならそれもいいけどさ。でも日本はそこまで金持ちじゃなかった、ってこと。
<> 名無し三等兵<><>2011/07/05(火) 22:25:54.80 ID:IfzpTlyw<> 桜田門外で井伊直助の警護をしていた武士はいなかったのですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/05(火) 22:26:59.42 ID:???<> >>494
スレチだけど居たよ <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/05(火) 22:28:16.19 ID:???<> >>489
貴賎はないかもしれんが、分限ってものはある。
今お前にできることは、とりあえず俺にたこわさを持ってくることだ。早くしろよ! <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/05(火) 22:29:43.15 ID:???<> >>491
車で凧をあげてみて、助手席から電動ガンで狙ったら簡単に命中できた。

日本軍の機銃手って、目がみえない奴らばかりかw <> 居酒屋正社員<>age<>2011/07/05(火) 22:31:57.65 ID:???<> >>496
ほらよ!イカ納豆だ!
自衛隊も災害派遣などと無意味なことやっとらんで、そろそろ防衛に戻れ! <> system
◆systemVXQ2 <><>2011/07/05(火) 22:33:13.10 ID:CsfZUv9u<> >>490
多少は。ただ、自動銃の回転(作動というか)は、弾薬のエネルギー(腔圧)と
遊底の重さ、複座スプリングの強さを主な要素として、さまざまなバランスが
釣り合って、無事に動き続けるものです。

発射速度を遅くするなら、遊底を重くすればよいのですが、すると下に向けた時に
遊底の重さで作動不良を起こす可能性があります。複座スプリングを強くしても同様。
逆に遊底を軽くすれば回転は速くなりますが、弾丸がまだ銃口から出ていない、つまり
銃身内に高圧ガスが残っている状態で閉鎖が解けて、薬莢が低い外気圧にさらされ、
破裂、ガスの噴出といった事故につながります。

ガスピストン動作型であれば、さらにピストンの長さ、ガス誘導口の薬室からの距離、
ピストン複座スプリングなどもいじれますが、基本的なバランスの理屈は同じです。
もっとも、製作上、使用中の様々な理由でバランスは変化しますから、ある程度までは
許容できるように設計されています。その安全余裕を犠牲にすれば、回転速度を
いぢることは可能です。多少は。弾薬まで変更(弾重、薬量など)すれば、もう少しさわれます。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/05(火) 22:34:34.04 ID:???<> >>494
Wikipedia位調ろよ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%9C%E7%94%B0%E9%96%80%E5%A4%96%E3%81%AE%E5%A4%89 <> system
◆systemVXQ2 <><>2011/07/05(火) 22:38:00.45 ID:CsfZUv9u<> >>490
>>499 補足
一番簡単に調整できるのは、ガスピストン動作型の場合で、銃身からピストンへの
導出口のサイズを変えたり、ピストンから故意にガスを漏出させることによって、
発射速度を変えることが比較的容易に、無理なくできます。

これは整備ができずに連射したために、ピストンの動きが悪くなった場合にも有効で、
通常は細めの導出口を使い、作動が悪くなったらバルブをひねって導出口のサイズを
大きくするとちゃんと動く、という事も可能です。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/05(火) 22:53:28.05 ID:???<> 現代の駆逐艦、フリゲートについてどなたか教えて下さい。

1、
10年前からヨーロッパ各国で計画されているフリゲートを見てみると冷戦期とはだいぶ違い、
速度が重視されず、余剰スペースを多く作り、多任務に対応できるような設計になっている印象です。
大国に囲まれ、対潜戦を重視しなければない我が国とは環境が違うのは分かりますが、何か大きなきっかけがあったのでしょうか?

2、
ヨーロッパの駆逐艦、フリゲートは安物だという書き込みをよく見るのですがスペックの違いが分かっていません。
短SAMやSAMの違いくらいは分かりますが、戦術処理装置やソナー等になるとさっぱりといったところです。
違いを理解するにはどういったサイト、書籍を読んで行ったらよろしいでしょうか?
<> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/05(火) 22:57:37.72 ID:???<> T−26やBTには装甲強化案は無かったんですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/05(火) 23:19:02.90 ID:???<> >>502
主兵装がミサイルになり、レーダーが高性能になった結果、カバーできる範囲が広くなり、
艦体自体の機動ではなく、火力の機動によって攻撃することが可能になったのが一因。
とはいえ、冷戦時代でもそんなに速度重視だったわけではない。
上記のような高性能化の結果、艦体が大きくなり、価格もうなぎ登りとなって、単能艦では
やってられなくなったので、多目的設計となった。変える数が限られてるなら、任務増やすしかない。

後半については、丸あたりの特集でも読むか、こんなサイト見るか。
ttp://www.naval-technology.com/projects/category/destroyers-and-frigates/ <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/05(火) 23:21:15.83 ID:???<> どうしてジャンボ機は射出座席ではないんですか? <> 490<><>2011/07/05(火) 23:26:28.27 ID:htihFFqY<> >>499 >>501 ありがとうございます。なるほど。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/05(火) 23:27:03.64 ID:???<> >>504

どうもありがとうございました。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/05(火) 23:39:58.18 ID:iuwX6iPr<> 反日極左でシオニストのフランクリン・デラノ・ルーズベルトが死んだにも関わらず、
何故日本は対米戦争・大東亜戦争を継続して降伏しなかったんですか?

ルーズベルトが死亡するまで耐えたので戦略目標は達成しているから、
ルーズベルトが死んだ後の戦争は将兵や国民の犬死でしかないのでは? <>
忍法帖【Lv=4,xxxP】 <><>2011/07/05(火) 23:51:09.43 ID:1hmFt4pe<> 質問です。

牟田口中将に関してよく「奴は師団長までなら優秀だったんだよ」
みたいな話を聞きます。
それでは、欧州のWW2の軍で、彼のように野戦指揮官としては優秀だけど
出世し過ぎて馬脚を現した軍人はいるのでしょうか。
ロンメルがそうだとは聞いたことがありますが……。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/05(火) 23:51:20.18 ID:ZLnRrs2G<> ヘリから隊員がロープ降下する事についてですが、森林へも降下出来るものでしょうか?
ヘリから下を見て、地面が直接見えないほど木の枝葉が密生しているような所へも。
映画プレデターの冒頭でシュワちゃんチームがロープ降下してジャングルに降り立つと言うような
事は現実に出来るのか、それとも映画上の演出でしょうか?

想像ですが、
・ロープが枝葉に引っかかって地上に到達できない。
・降下した隊員が枝葉に引っかかって身動きが取れない。枝葉が地面から高い所にあれば飛び降りる事も出来ない。
・場所によっては、枝葉の部分には人間にとって危険な生物がいっぱい。

やはり無理でしょうか?

<> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/06(水) 00:01:48.08 ID:???<> >>510
そんな障害だらけで敵が待ち伏せてるかもしれないところには最初から降りない。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/06(水) 00:02:49.45 ID:???<> >>502
1.
>>1を読んでください
2.
>>1を読んでください <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/06(水) 00:34:26.89 ID:???<> >>510
そういう時は、基本的に降りない。

降りたい場合は、既に地上に兵員が居て木などを爆破してスペースを作る。
もしくは緊急時に木の枝などを折れるような重しを付けて物資投下などは行うけど、人員は取り返しが
つかない事になっちゃうとマズイんで、降りない。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/06(水) 00:43:03.19 ID:???<> >>502
冷戦終結以降、大海軍同士が艦隊戦を行うような状況がまず想定されなくなった。
その代わり、対テロや海上臨検等の多様な任務が求められる事が増えた。ソマリアの対海賊作戦なんてのは代表的な例。

それと、以前より高価な水上艦をどんどん建造して、装備を更新していく事が経済的にも難しくなってきた。
そのため、余剰スペースや大電源等を将来の発展に備えた形にしておく事で、将来の改装に備え、艦の寿命も長く取るのが
設計のトレンドとなりつつある。

そんなわけで、抱いた印象のような設計の艦が増えてきてるわけです。

後者の質問については、なかなか上手くまとまった書籍は勉強不足で紹介できないけど、世界の艦船なんかじゃ定期的に
その手の特集等も組んでいたりするので、興味がある分野に言及してる回があれば読んでみてはいかがでしょうか?
日本語で書かれてるし、適度に専門的で適度に分かりやすいと思いますし、価格も安いしね。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/06(水) 00:59:11.64 ID:d7T2MWVI<> 今リビアで起きている内戦の反政府軍の装備について、某所で「レッドブル号」と呼ばれているのは
UB-32を積んだピックアップトラックの事でしょうか?

UB-32の弾は空対地ロケットのようですが、命中性能は良くないと聞きます。
そんなものを、素人が照準もなしにピックアップトラックから発射して目標に当てられる物なのですか?
アレに戦術的価値はどれくらいあるのでしょうか? <> 名無し三等兵<><>2011/07/06(水) 01:12:18.86 ID:3bKnadPO<> 質問があります
映画「ブラックホーク・ダウン」で、戦闘中にはぐれた味方を敵と間違えて自動小銃で誤射する事故が発生したのですが
歩兵レベルでは敵味方識別装置みたいなものは装備していないのでしょうか?
<> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/06(水) 01:17:00.70 ID:???<> >>515
某所がどこかわからないので、回答不能です。その某所で聞いて下さい。
UB−32ってS−5ロケット弾の発射機のことのようですが、有りもの使ってるゲリラとかだと
簡易なロケット弾として重宝してるんでしょ。 <> 515<><>2011/07/06(水) 02:10:11.17 ID:d7T2MWVI<> >>517
ありがとうございます
あまりいい武器が無いので使える物は使って行こうという事でしょうかね <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/06(水) 03:07:56.24 ID:???<> 自動小銃のピストンを調べるのも良いけどリアルでも女とピストンしろよw
あんまり軍事にどっぷり嵌まって母ちゃん泣かすなよ
<> 名無し三等兵<><>2011/07/06(水) 03:22:33.69 ID:hf1wzoT5<> フルオート拳銃の仕組みを教えてください <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/06(水) 03:38:28.93 ID:???<> そんくらいググれよ…
「オートマチックピストル メカニズム」とかでやったら出てくるだろー <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/06(水) 04:28:12.00 ID:???<> >>503
T-26は後期型で前面15mmから30mmに強化、増加装甲付けたりしてますが。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/06(水) 04:30:50.46 ID:???<> >>497
その電動ガンの弾は25mm機銃でやったように数百メートル以上も飛ぶのかね? <> 名無し三等兵<><>2011/07/06(水) 07:13:47.11 ID:rXENSLoh<> 自衛隊での出世はどのように行われるのですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/06(水) 07:33:15.26 ID:???<> >>522
IDも出してない、明らかに自分で何も調べてないような釣り質問にかまうな。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/06(水) 08:18:28.57 ID:LSOxh7z7<> >>524
自衛隊板でどうぞ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/06(水) 08:22:54.65 ID:???<> >>509
> 出世し過ぎて馬脚を現した
パウルスはこれかな? <> system
◆systemVXQ2 <><>2011/07/06(水) 08:29:14.38 ID:ZMxMjR3R<> >>516
大きな目標とはなっていますが、今のところ車両レベルですらBlue Force Trackerは
普及途上の段階であり、装備していないHMMWVの方が遙かに多いようです。
ttp://www.afcea.org/signal/articles/templates/SIGNAL_Article_Template.asp?articleid=127&zoneid=57

それもこの分野で先端を行く米軍(圧倒的な力と数ゆえに、自軍誤爆も多い)での話であり、
他国の軍ではまだまだ限定的配備〜開発途上〜そもそも考えてもいない、の段階です。

歩兵一名ごとに敵味方識別装置(とか身体状況表示とか)、というのは未来兵士計画では
必ず出てくるお約束ですが、近い将来に実現するとは思えません。
特殊部隊などが携行して、空爆指示時に自己の位置を明らかにする、などの使用は
行われているようです。


<> system
◆systemVXQ2 <><>2011/07/06(水) 08:33:34.89 ID:ZMxMjR3R<> 追記:

相手の誰何信号に対して応答を返す装置はさほど難しくありませんが、
誰何する側、つまり信号を発して、応答を受信し、識別して相手の位置を
表示する装置は嵩張ります。少なくとも簡易地図的なものに味方の位置を
示さねばならず、そのためには自己位置を常に把握する必要も生じます。

もっとも、応答する方も、自己位置を一緒に送信しないと、誰何側に
自己位置がわかりませんから、双方ともに自分の位置を、それも
白兵戦であればかなり正確に、市街戦であればできれば3Dで把握していないと
本当に必要な混戦時に信用できません。で、それってけっこう大変なことです。
車両なら地上に貼り付いてる分だけ簡単だし、大きなアンテナも使いやすいし、
ジャイロも乗せられるし、たいていは空が見える場所にいるわけですが。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/06(水) 08:53:27.43 ID:???<> >>516
つか、制服と持ってる小銃と装備を見れば、地元私兵と混同するはずが無い状況で、そんな状況ですら誤射してしまう
状況なら、識別装置があったって、それを見てるはずが無い。

実際にソマリアでの誤射も、建物の2階に防御陣地敷いてる兵士を、緊張で興奮状態の兵がその姿だけで相手をきちんと
確認せずに撃ってる様な状況で起こった様な事だし。

夜間では視認がしずらいって事もあって、IRビーコンや戦闘中は非可視赤外線装置などを起動させて、NVごしで確認が
取れるような努力がなされてる。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/06(水) 10:29:44.88 ID:vxQOy6/f<> 誘導爆弾の着速って一般的にどれくらいなんでしょうか?
音速を大幅にこえた状態で誘導可能な爆弾ってあるんでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/06(水) 11:01:58.44 ID:???<> >>502
>10年前からヨーロッパ各国で計画されているフリゲートを見てみると冷戦期とはだいぶ違い、
>速度が重視されず、余剰スペースを多く作り、多任務に対応できるような設計になっている印象です。

冷戦期でも速度を重視していたのは、イタリアとソ連ぐらいじゃあるまいか <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/06(水) 11:05:54.19 ID:???<> >>497
>車で凧をあげてみて、助手席から電動ガンで狙ったら簡単に命中できた。

助手席からとか(w
バカにつける薬は無いな
<> system
◆systemVXQ2 <><>2011/07/06(水) 11:11:27.23 ID:Qkxh4TUt<> >>531
JDAMでマッハ0.8〜0.9近所。実際には投下高度、角度、爆弾のサイズによって異なり、
392〜991ft/secというのが正確なところらしい。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/06(水) 11:17:30.97 ID:aQ/dXr6v<> >>531
誘導可能以前に、音速を大幅に超えた状態で爆弾を投射できる機体がそうそうない
爆弾自体が加速するなら、それはもはやミサイルだろ
ICBMクラスなら7キロ/sec程度の終末速度

<> 176<><>2011/07/06(水) 11:58:00.89 ID:Qkxh4TUt<> >>534 訂正
マッハ0.8で高度1万メートルを水平飛行中のF/A-18Fから投下された
GBU-31、2000ポンドJDAMの弾着時速度は382〜395m/secというデータがありました。
音速超えてますな。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/06(水) 12:34:19.58 ID:vxQOy6/f<> >>536
ありがとうございました <> 名無し三等兵<><>2011/07/06(水) 12:44:41.59 ID:Ya8pew4E<> F-15Jパイロットが墜落したわけですが、ベイルアウトをした形跡は無いようですね。
過去において、死んだと思っていたら海の上でプカプカ浮いて生きていた、
という事例はありませんか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/06(水) 12:59:26.06 ID:???<> >>538
日本のエース坂井三郎をはじめ、いくらでもいる。
そのまま死んじゃった人の方がはるかに多いけどな。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/06(水) 13:03:23.95 ID:???<> ナム戦時のような交戦下ではシュートが確認されずMIAだったが、
何日間もジャングルさまよって救出されてとかPOWになっていた、
って例はあるが、今回のようなケースでは残念ながら・・・
船舶遭難と違ってジェット戦闘機の墜落ではイジェクションした形跡がなければ
可能性はまず無いと思われる。
水なんて少し高いところからの落下は、硬い地面上に落ちるのと何の変わりもないし。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/06(水) 13:27:35.03 ID:GwctRZvx<> 質問です。
いわゆる「ハンターキラー」についてですが、この用語の意味って
・第二次大戦のように、攻撃してくるUボートのような相手(ハンター)を撃破するための専任部隊
・ハンター(索敵)とキラー(攻撃)が二機一組で行う航空戦術
の、どっちなんですか?
それとも呼称が同じ別の戦術が二つある? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/06(水) 13:45:38.30 ID:???<> 後者です。例えば、レーダーを搭載したアベンジャーと攻撃武装を搭載したアベンジャーの組み合わせとか。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/06(水) 13:47:50.29 ID:???<> >>531
断面積が1平方m近辺の物体を高度1000m以上から落とすと終端速度はだいたい時速400kmぐらいになる
投下高度をあげると中間速度は上がるが終端速度は余り変わらない <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/06(水) 13:54:51.08 ID:???<> >>538
悪い、坂井三郎が奇跡的に生還した時は海にまでは墜ちてなかったんだった。
けど、何千とあるだろう海上墜落例の中には、後になって生存が確認されたという例があってもおかしくはないと思うね。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/06(水) 14:02:09.35 ID:???<> >>539-540 >>544
どうもです。川久保3佐が生きていることを願います <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/06(水) 14:14:05.21 ID:???<> >>509
シュヴェペンブクルも入れていいかな
独断で個性的な作戦を進めたロンメルと逆で常に教科書通りにしか出来なかった <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/06(水) 14:18:29.35 ID:???<> >>509
ペタン元帥かな。もっと早く死んでおけばフランスの英雄で終われた <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/06(水) 14:25:29.16 ID:???<> 質問です。
支那事変ごろの帝国陸軍の歩兵分隊は何名で構成されていたのですか?
また、何個分隊で一個小隊になりますか? <> 名無し三等兵<><>2011/07/06(水) 14:26:51.77 ID:aIVo3/B0<> sageてしまいました。
すみません。 <> system
◆systemVXQ2 <><>2011/07/06(水) 14:30:19.79 ID:Qkxh4TUt<> >>543
それには重量計算が抜けています。

真空中と違って大気が存在する場合、前面投影面積と共に、
前面投影面積あたりの重量が大きく関係します。
同じ面積でも、羽毛と鉛玉では終端速度が変わるのです。

同じ鉛玉で、同じ前面投影面積でも、ライフル銃弾と、丸い鉛玉では
終端速度が数倍変わることがあります。

厳密には、さらに空気抵抗に関わるすべての要素(全体の形状、表面の性状など)が
速度に影響します。

<> 名無し三等兵<><>2011/07/06(水) 15:04:11.71 ID:LSOxh7z7<> >>538
ブッシュ元大統領(パパのほう)。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/06(水) 15:06:18.54 ID:j5YTVjgK<> 質問
WW2空母は普通艦攻と艦爆を装備してますが
・軍艦を沈めるのにどちらかだけではだめなんですか?
・艦攻の目的に対潜警戒という任務がありますが艦爆ではダメなんですか? <> 名無し三等兵<><>2011/07/06(水) 15:15:30.20 ID:LSOxh7z7<> >>552
別にどちらかに統一してもいい。
基本的にその海軍のドクトリンによるものだから。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/06(水) 15:27:36.90 ID:???<> >>552
艦爆と艦攻に分けてた原因の一つにエンジン性能の不足があったから。どっちかに特化しないと所定の性能が出せなかった
それが解消できた大戦後半にはスカイレイダーや流星、スピアフィッシュのようにどっちも出来る機体に順次切り替えてる <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/06(水) 15:32:22.82 ID:???<> >>552
喫水線下に穴をあけられる艦攻と喫水線上の兵装や人員に損害を与えられる艦爆の組み合わせがベターだから。
たとえば艦爆の急降下爆撃で対空砲火を黙らせ、艦攻が雷撃を加えて止めを刺すといったような連携した使い方ができる。

ミッドウェーで伊70が哨戒中のダグラスSBDドーントレス艦爆に沈められてるからダメということではない。
アメリカの艦爆はSB(Scout Bomber)という識別記号がついてるように偵察機も兼ねてるし。
<> 居酒屋正社員<>sage<>2011/07/06(水) 15:37:00.65 ID:???<> 店に居た女をナンパしたらクビになった… <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/06(水) 15:46:10.10 ID:???<> >>552
撃沈効率という点では魚雷攻撃の方が上なんだけど、空母の目的は軍艦を沈めるだけじゃなくて敵基地等の攻撃や
魚雷が当てにくいような小型船や潜水艦みたいな目標も相手にする事もあるんで、当時みたく同じ機体で併用
できない以上、両方の機体を積んでおいた方が良い。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/06(水) 15:55:48.66 ID:???<> >>552
駆逐艦のような小型高速かつ喫水の浅い船には魚雷は当てにくい。
急降下爆撃は、砲撃戦を想定して水平装甲が厚い戦艦には致命傷になりにくいと
一長一短があるので。後魚雷は恐ろしく高いので、全部魚雷攻撃にするだけの金は
どこの海軍にもありません <> 名無し三等兵<><>2011/07/06(水) 16:07:41.50 ID:iz3jMXeE<> >538についてだけど
事故や撃墜で未帰還になった場合は死亡が確認されるまでは、たいてい行方不明扱いだから
死亡確認か断定された後になって生存が確認された例があるか聞いているのでは?

自分もそういう事例に興味あるので質問あげ

事故や撃墜その他の理由で未帰還となり死亡確認された後、生存が確認された例はある?
<> 名無し三等兵<><>2011/07/06(水) 16:08:09.80 ID:Ya8pew4E<> 戦艦大和は装甲が物凄く厚いと聞きました。41センチの厚さを
誇っていたようですが、それの実物や原寸大の模型の写真はありませんか? <> 名無し三等兵<><>2011/07/06(水) 16:09:47.79 ID:Ya8pew4E<> >>559
あ、どうも。一応私は死亡認定とかに限らず「行方不明から十日くらい
経って捜索も打ち切ろうとした矢先生きていた」みたいな感じです。
なんなら捜索打ち切った後漁船に拾われた、とかでもいいのですが。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/06(水) 16:18:34.56 ID:???<> >>560
呉のヤマトミュージアムに行ったら? <> 名無し三等兵<><>2011/07/06(水) 16:20:28.10 ID:NDyqWhd+<> スレチなような気がしますけど
オウム真理教はロシアの軍用ヘリを密輸したんですよね?
この時の軍用ヘリはロシア軍の退役したヘリを購入したんですか?
それとも当時崩壊したソ連軍(ロシア軍)の兵士が横流ししたのですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/06(水) 16:20:39.49 ID:???<> >>560
舷側装甲の実物は残ってないけど、信濃で使われなかった砲塔の装甲なら残ってる。

アメリカのダールグレン試験場で試験を行った後で、ワシントン海軍工廠に今は展示されてる。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/06(水) 16:26:39.48 ID:???<> >>563
ttp://www.npa.go.jp/hakusyo/h08/h080102.html <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/06(水) 16:29:11.74 ID:???<> >>563
「軍でも使われているヘリコプター」≠「軍用ヘリコプター」
オウムが購入(密輸でもなんでもない、正当な商取引)したのは前者 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/06(水) 16:29:29.14 ID:???<> >>563
ヘリは密輸じゃなくて普通に購入だろ、民間型もある汎用ヘリだし。しかし日本の航空法のせいで飛行が許可できるものではなかった。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/06(水) 16:40:26.01 ID:NDyqWhd+<> >>565-567
退役したヘリを購入して日本に持ち込んだ
ということですねありがとうございます。

航空法で許可できなくても、法を無視する真理教ならテロ実行の際跳びそうだと思いますけどね…
<> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/06(水) 16:44:32.75 ID:???<> だけど実際、訓練飛行すら行って無い。テロ前に飛ばしたら捕まるし。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/06(水) 16:46:11.37 ID:???<> >>568
退役したものじゃなくても非武装のなら新品で売ってるし。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/06(水) 17:00:32.90 ID:???<> >>568
なんで軍用にこだわるかね。Mi-17ヒップは汎用輸送ヘリ。
ただヘリは飛ばすのに熟練いるし、整備も必要不可欠かつ複雑だから、
飛ばして逃げようとしても飛びもしなかっただろう。飛んでも落ちるだけだが。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/06(水) 18:02:27.49 ID:???<> これがホントの「ひっぷの勇」 <> 名無し三等兵<><>2011/07/06(水) 18:11:58.78 ID:LSOxh7z7<> >>559
開戦時、フィリピン爆撃に行って被弾して不時着したクルーが自爆したものと戦死扱いされて公報まで出たけど、
フィリピン占領後、捕虜になってたのが発見された話がある。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/06(水) 18:14:58.28 ID:T0RsDDpb<> 忍者装束は何故軍事ショップに売ってないんでござるか?
普段は洋服という仮の姿で忍んでいるでござるがいざというとき必要でござるよ!
<> 名無し三等兵<><>2011/07/06(水) 18:15:46.57 ID:BC0uZIxl<> 陸軍以外でも士官教育では最低限の陸戦訓練は行われるのでしょうか?

例えば、戦闘機のパイロットが素人を指揮して陸戦するみたいな感じです <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/06(水) 18:20:29.88 ID:???<> >>574
忍者装束とコスプレ衣装は自作がたしなみ。ショップで買うなどレイヤー不覚悟、忍者失格。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/06(水) 18:25:01.21 ID:???<> >>574
軍装品店じゃなく忍装店へ行って下さい。

次の方どうぞ。 <> 名無し三等兵<>me262-ss1945@cl.cilas.net<>2011/07/06(水) 19:07:05.79 ID:???<> 城塞作戦立案段階で、マンシュタインは早期にクルスクを攻撃しソ連軍を包囲せん滅べきだと主張していたと
私は記憶していたのですが、どくそせん読んだらマンシュタインはクルスクは攻撃せずにソ連に先手を採らせて
ドイツ軍は機動防衛でソ連に出血を強いるべきだと主張していたとの記述があるのですが実際はどっちだったんでしょうか? <> 名無し三等兵<><>2011/07/06(水) 19:07:32.86 ID:46AmwrgH<> 1.軍隊の基地とか駐屯地の司令官は、その基地に駐屯している部隊の司令官とイコールなのでしょうか?
これが別だとしたら、基地司令の職務や権限はどういうものでしょうか?
また駐屯部隊の司令官との上下関係などはどうなっているのでしょうか?

2.空母の艦載機部隊というのは、艦長の指揮下にあるその艦の一部門に過ぎないのでしょうか?
それとも空母には「間借り」してるだけで、独立した指揮系統に属していて、より上級の部隊なども存在するのでしょうか?
<> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/06(水) 19:18:34.34 ID:???<> >>579
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A7%90%E5%B1%AF%E5%9C%B0%E5%8F%B8%E4%BB%A4 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/06(水) 19:25:45.82 ID:???<> >>575
江田島の海軍兵学校では入校して最初の1ヶ月間は陸戦訓練(と短艇訓練)を
みっちりとやらされた。
まあ将来的に陸戦隊を指揮する可能性があったからだけど。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/06(水) 19:40:17.97 ID:???<> >>578
マンシュタインは当初、攻勢に出るよりソ連軍をドネツ地区に進攻させ、
ドニエプル下流地域で迎撃する方が有利と判断し、
その計画を43年3月にヒトラーに具申した。
しかしヒトラーは一時的でもドネツ地区の放棄は認めないとしてこれを却下している。

代わりにヒトラーが決定したのが大規模攻勢のツィタデル作戦であって、
マンシュタインは攻勢作戦が避けられないのであれば、
ソ連軍の準備が整う前に、できるだけ早期に実行する方が有利だと主張したということ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/06(水) 19:56:42.93 ID:???<> >>579
2番目。現在の米軍だと、艦長と同格の航空指揮官が空母打撃群の司令官の下に所属している。
基本的に航空隊と艦は固定じゃない。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/06(水) 20:23:40.51 ID:RgfT9LTB<> 試製一号戦車があんなに早く完成して、かつ試験で高評価だったのは何故?
試作車両とかいっぱいあるわけではないですよね? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/06(水) 20:31:03.82 ID:???<> >>584
期限内にそれなりのものがまがりなりにも完成できたから。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/06(水) 21:10:24.31 ID:QQUuEjSO<> 「1943改」というゲームに登場するプレイヤー機のモデル実在機を探してます

ttp://blog-imgs-13-origin.fc2.com/k/h/e/khex/1943KaiTitle.png

何か心当たりがあれば教えてください(出来ればウィキペ誘導以外で) <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/06(水) 21:17:41.99 ID:???<> >>586
ttp://military.sakura.ne.jp/world/w_pt17.htm <> 名無し三等兵<><>2011/07/06(水) 21:22:51.84 ID:gnnjr+Ak<> 質問です
Cat Shit One-The Animated Series-がようつべで公開されていましたが、ゲリラ側が使ってた4輪トラックって何でしょうか?
調べてみてもエンブレムも解説も無く、気になっています
よろしくお願いします <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/06(水) 21:30:16.53 ID:???<> >586
某STGブログで聞いた話だけど架空機らしいよ
ちなみに亜也虎の元ネタも富嶽ではない。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/06(水) 21:40:18.86 ID:???<> >>588
特設スレがあるのでそちらで聞いたほうがいいぞ。
[一等自営業] Cat Shit One 特設スレ2 [小林源文]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1279808398/ <> 名無し三等兵<>j.oga387117@kjf.biglobe.ne.jp<>2011/07/06(水) 21:42:27.13 ID:???<> ヒトラーの死守命令はソ連領から撤退すればするほどブルガリアやルーマニアなど同盟国の不信感やひいては離反を防ぐために
出された指令だったのでしょうか?それとも他にも理由があったんでしょうか? <> 名無し三等兵<><>2011/07/06(水) 21:46:16.03 ID:rYWCmq0R<> >>591
sageにしてしまいました、すいません。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/06(水) 21:53:14.84 ID:???<> >>591
1941年冬のモスクワ前面での戦いで死守命令が、前線の崩壊を防いだので、
それに味をしめて状況を無視してなんども出した。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/06(水) 22:33:07.40 ID:???<> >>509
ロンメルを入れるのは適切じゃないだろ。
神格化されすぎてる反動でたいしたことない、ってことになってるけど、
軍団、軍集団を率いて不適切な作戦指導をしたことがあったか?
<> 名無し三等兵<><>2011/07/06(水) 22:34:07.87 ID:ru+07AF3<> ストライカー旅団のデータリンクはどの程度なのでしょうか?
あの兵科記号?を画面に映し出してお互いの位置がわかるというやつです
やはり指揮車両が配備されている中隊単位なのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/06(水) 22:35:49.67 ID:???<> >>595
階層化されてるので、指揮車両はさらに上のデータが見られるはず。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/06(水) 23:15:30.45 ID:???<> 日本が戦時中に重巡洋艦を建造していないのは使い道がないからですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/06(水) 23:16:52.98 ID:???<> >>597
>>1 <> 名無し三等兵<><>2011/07/06(水) 23:20:32.10 ID:EILdiBnS<> ベトナム戦争中の、米軍野戦服について。
迷彩服を使用する隊員は、偵察隊や特殊部隊等、一部に限られ、大多数は緑色単色の戦闘服を着用
していましたよね。
質問なのですが、
迷彩服の導入が一部に限られ、主力部隊へ迷彩服が回らなかった理由はなんでしょうか?
経費の問題かと思いましたが、いったん迷彩服の生産・調達・補給ラインが出来上がれば、今度は逆に
緑色戦闘服を維持し続けるのは、生産・補給ラインを二つ持つ事になり、手間はかかるし、余計高くつくのではと。
(例えば、迷彩服100着と緑服1000着を補給するより、迷彩服1100着補給するほうが楽だと思いまして)

それとも意図的に分けて使っていたのでしょうか?またその理由は何でしょうか?


<> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/06(水) 23:25:03.17 ID:???<> wikiのT-60の項で20mm機関銃しかもたないのに横腹をみせたタイガー戦車を撃破できたという
記述がありました。と、いうことは2号戦車がスターリン戦車を、またはチハがパーシング戦車を
撃破というのは、可能ということなんでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/06(水) 23:29:35.67 ID:???<> >>600
IDだせ、まずちゃんとWiki読め。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/06(水) 23:30:47.42 ID:???<> >>601
ID乞食うぜーよw <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/06(水) 23:40:17.38 ID:???<> >>600
ちゃんと読み直したか?撃破したのは森の中にいた味方の野砲部隊だろ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/06(水) 23:46:04.14 ID:???<> >>603
なんで野砲部隊の人にはソ連邦英雄の称号が与えられないの? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/06(水) 23:48:42.01 ID:???<> たまらま誘導されてきた敵戦車をうちとっただけで、囮になったT-60の戦車兵程危険な目にあってないから。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/06(水) 23:57:42.57 ID:yhZe2Ez8<> 何故日本やアメリカは、第二次世界大戦頃まで低速戦艦を建造・維持し続けたんですか?

時代は空母ですから、最大速力30ノット以上の高速戦艦に絞って建造・配備した方が良かったのでは?
16インチ連装砲塔4基で、高角砲や対空機銃を多数装備した戦艦を建造すれば、
空母の護衛に最適だったのでは? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/07(木) 00:00:58.76 ID:???<> 戦闘機にとってはどっちも大した速度じゃないし、空母は鈍足だからそんなに速度はいらん <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/07(木) 00:01:03.92 ID:???<> >>606
ワシントン条約、ロンドン条約で戦艦の新規建造が実質的に禁止されてたから。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/07(木) 00:01:46.00 ID:???<> >>606
低速戦艦って言うけど、アイオワなんかの高速さが異常なだけで、大和だって艦隊決戦向け戦艦としては
十分な速力を持ってるんだよ。

後、結局、その手の用途の艦を作ろうとして迷走したあげく、アラスカ級が出来上がって、それで辿った最終的な
経緯もお忘れなく。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/07(木) 00:06:34.51 ID:???<> >>609
アラスカ級は安価な戦艦として建造しようとしたけど、
完成したのは高価な重巡洋艦だったと言うオチ? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/07(木) 00:21:49.83 ID:???<> >>606
日本で一番遅い扶桑型でも24.5ノットという戦間期ではイギリスのQ.E級とタメ張れるくらいの高速戦艦だったのだが。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/07(木) 00:41:11.57 ID:???<> >>606
空母や戦艦の最高速力が30ノット以上必要だと分かったのは、
1930年代後半になってからだよ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/07(木) 00:52:48.91 ID:???<> いやいや、ユトランド海戦の時点で分かってた事だぞ <> 名無し三等兵<><>2011/07/07(木) 02:23:19.95 ID:TDYt3oWk<> 潜水艦乗組員は暇な時間何をしてるのですか?
2ちゃんねる?
<> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/07(木) 02:27:17.84 ID:???<> >>614
酸素の消費を抑えるために寝てます。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/07(木) 08:03:33.24 ID:???<> アメリカ軍がもしも新しく自動拳銃を
採用するなら何になると思う? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/07(木) 08:16:39.23 ID:???<> >>613
戦艦における速力の意義が見直されたのは事実だけど、30ノットクラスの戦艦の必要性は認識されてないでしょ。
当時の巡洋戦艦、高速戦艦だって27ノット程度だし。
航空母艦が発達して発艦のための高速が必要となって、それに合わせて戦艦が随伴するようになってから。だと思うよ。

主力戦艦としてのスペックを満たしそうとした設計思想でで、30ノットクラスって、ビスマルク級、リシュリュー級くらいじゃないか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/07(木) 08:23:22.25 ID:???<> >>616
命名基準で言えばM12じゃないか。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/07(木) 08:32:06.63 ID:???<> >>618
何処のメーカー?
<> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/07(木) 08:34:50.10 ID:???<> >>619
ミネベア <> 名無し三等兵<><>2011/07/07(木) 08:39:40.40 ID:Lm+9No8x<> そもそも、アメリカは自動拳銃を入れ替える計画は今のところ発表されてない。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/07(木) 08:51:35.78 ID:???<> 拳銃なんて気休めだしな。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/07(木) 09:05:16.04 ID:???<> >>616 テンプレ読め

いいように釣られてないように。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/07(木) 11:28:30.78 ID:???<> >>622
気休めなら、なんで警官は拳銃を持っているの? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/07(木) 11:32:42.87 ID:???<> >>624
交通整理の警官に突撃銃なんか持たせたら邪魔でしょ?w <> 名無し三等兵<><>2011/07/07(木) 11:40:14.12 ID:7ZgZ6Not<> 名探偵コナンというアニメで空手娘が短銃弾をかわしたでござるが
あれは浮き世でも可能でござるか?
短銃までの距離が五尺として短銃弾が秒速三百米と仮定してお願いするでござる! <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/07(木) 11:40:51.13 ID:???<> >>625
それで違反車をみんな撃ってしまえばいいのに。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/07(木) 11:42:15.54 ID:???<> >>626
短銃の銃身長が五尺あるバントラインスペシャルでは無理です <> 名無し三等兵<><>2011/07/07(木) 12:32:27.44 ID:Lm+9No8x<> >>624
警察と軍隊の対象もわからないバカ発見。
ID出さないバカだからしかたないか。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/07(木) 12:38:26.33 ID:Zg0BAQs0<> WW2で20mm機関砲はパワーこそあるものの射程や連射速度では12.7mm機銃に劣るらしいですが
日本軍やドイツはともかくイギリスで12.7mmと20mm機銃を併設してるのはどうして?
12.7mm×4、×6とかにすればいいのでは?


というか12.7mm機銃×2だけって対戦闘機戦に使うにもパワーが不足っぽいんですが
fw190やスピットファイアや疾風とか世界中でそんな装備をしてるのはなぜ? <> 名無し三等兵<><>2011/07/07(木) 12:49:36.15 ID:nsL/ikK1<> 戦死した親戚の墓碑を調べたら、陸軍(階級)何某って記載されているケースが多かっただけど
これは生前の階級?それとも二階級特進後の階級? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/07(木) 12:54:48.29 ID:???<> >>606
アメリカの艦隊型空母は30ノット以上の高速だが
27ノットのノースカロライナ級を随伴させているように
この速度なら十分護衛が可能だった。
アイオワの高速力も空母に随伴するために出された仕様ではない。
特に日本の機動部隊は建設時から28ノットの加賀が含まれているため
大和の速力なら随伴させるのに問題はない。

また、戦艦というのは艦隊決戦の切り札として作られる兵器。
その出番が無くて他の任務に駆り出されることはあるが
空母の護衛戦力を増やしたいだけなら
他の艦種を多く作った方がよほど効率がいい。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/07(木) 12:59:12.84 ID:???<> >>630
12.7mm機銃をあらゆる角度から防げる装甲を持った戦闘機はたぶん存在しない。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/07(木) 13:19:44.08 ID:aJdJjUmq<> 現代では現地徴発の想定ってしているんですか? <> 名無し三等兵<><>2011/07/07(木) 13:22:29.80 ID:XA+EJ5lP<> >>631
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AE%89%E8%81%B7
>>なお、戦死にあたっては必ずしも二階級特進というわけではなく、一階級の場合もある。
>>旧海軍では下士官の特攻での戦死者には最大『四階級特進』まで規定されていた。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/07(木) 13:24:06.90 ID:???<> >>634
アフガンやアフリカなどの反政府勢力は基本現地徴発ですが。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/07(木) 13:37:53.86 ID:???<> >>630
この間からいる20mm機関坊だなw

12.7mmの威力を知らないらしいが、しつこいよ。 <> system
◆systemVXQ2 <><>2011/07/07(木) 13:51:54.35 ID:lvkA97FA<> >>630
20mmは機載する場合、重量、体積の問題で、どうしても低初速 and/or 低発射速度に
なってしまいます。すると、対戦闘機ではアウトレンジされるだけになり、対爆撃機でも
敵の銃座と撃ち合えません。

12.7mm×2門だけは確かに寂しいですが、6門にした結果、やたら重くなれば
敵に追随できず、カモられるだけです。戦闘機相手であれば、6門分撃ち込む必要がない、
という考えもあります。

逆に、爆撃機、特に重装備の相手とか、地上攻撃を考えると、20mmもあるに越したことはない、
むしろとても欲しいということにもなります。

無敵戦闘機など作れませんから、手持ちの機材を元に、常に重量をにらみながら
現在可能な最善の組み合わせを考えると、12.7mm×2にならざるを得ないことも多い、ということです。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/07(木) 14:02:15.83 ID:Zg0BAQs0<> 零戦五二乙型の存在意義ってなんなんですか?
7.7mmと13.2mmを併設してる意味がわからないんですが
13.2mm×2+20mm×2、もしくは丙のように3門でよいのでは?

>>638
つまりいろんな場合に必要なことを考えると12.7mm二門でも充分だし仕方がない場合があると

いや前に零式戦から20mmを外して13.2mmだけにした方が良かったのでは?
と聞いたらパワー不足だと聞いたので
4門でパワー不足なら2門じゃもっとダメなのでは?と思ったからなんですけどね

>>637
どの辺が20mm万能に見えました? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/07(木) 14:05:28.96 ID:???<> 零戦の20mm神話は、7.7mmと比べるから、すごい威力となる(当たり前だが)。

しかし、弾道特性、発射速度などいずれも12.7mmに劣るから、12.7mm多銃主義の
アメリカが正解。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/07(木) 14:35:16.17 ID:???<> >>640
米爆撃機は12.7mm機銃弾に対応した防弾板が張り巡らされているから
12.7mmでは心もとないという事になる。
反面20mmは榴弾が使用できるため、命中した際の破壊力は12.7mmの比ではない。

そして12.7mmは零戦の20mmより重量がかさむ。
それを幾つも搭載すれば機体がかなり重くなり
飛行性能に影響してくるのは必然。
機動性が命で軽量化が追求された零戦にそぐわないのは自明の理。

つまりどの方式が適しているかは状況・コンセプト次第であり、
どちらが正解かなんて簡単に言えるものではない。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/07(木) 14:46:28.76 ID:W5pLYwx9<> 石油が枯渇したら戦車や戦闘機はどうなるのでしょうか、バイオ燃料で動かす時代が来るの? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/07(木) 15:00:18.66 ID:???<> 榴弾の装備されてない12.7mm AN-M2だと対重爆撃機戦闘や、対地上攻撃に向かない。
実際、米軍でも対地攻撃仕様のP-51(A-36)、F6F、F4Uなどでは20mm×4を搭載したものがある。
あとF4Uで対特攻機仕様に開発された物(グッドイヤーFG-1、2)も20mm。朝鮮戦争当時のF4Uも20mm。
なお大戦中の米軍が12.7mm多数装備なのはこれに代わる20mm砲の優秀なものが開発できてなかったのと、ベルトリンクがねじれることが原因で空戦中の作動不良が頻発したため。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/07(木) 15:00:22.84 ID:???<> >>642
>>3
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/07(木) 16:05:17.32 ID:A3gBjV2A<> >>642
昔は専用の板があったんだけどね。
ttp://unkar.org/r/army/1171160810
落ちてて。
何なら自分で立ててみたら? <> 名無し三等兵<><>2011/07/07(木) 16:19:04.83 ID:hZGEg6jz<> (1)対戦車砲、(2)榴弾砲、(3)大型迫撃砲
これらって、歩兵課、機械課、砲課のどれになるんでしょうか <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/07(木) 16:27:31.54 ID:???<> 対戦車砲と迫撃砲は基本的に歩兵の装備。ただし野砲兼対戦車砲、大型迫撃砲は国や物によっては砲兵の装備であることも。
榴弾砲で小型の物(歩兵砲・山砲)には歩兵の装備品もある。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/07(木) 16:34:45.52 ID:???<> >>646
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%B7%E7%A8%AE_(%E9%99%B8%E4%B8%8A%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B5%E7%A7%91
「課」じゃなくて「科」な。
上のは自衛隊と旧軍の場合だけど名称や分け方は国や時代によって違う。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/07(木) 16:59:50.77 ID:quv+3Z2W<> イギリスもフランスも原子力正規空母をそれぞれ二隻づつ保有できそうな経済力があるように見えますがどうでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/07(木) 17:00:42.68 ID:???<> 「歩兵課長」
なんかカッコイイ
<> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/07(木) 17:03:24.51 ID:???<> >>649
もちろん、経済的には可能です。しかし、空母打撃群を作って、
どこと戦うことを想定しているのでしょうか。

アメリカは中国、および潜在的にロシア軍がありますが、
イギリスやフランスは太平洋および地中海などを守れば
いいので、空母はあまり必要ないのです。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/07(木) 17:04:21.56 ID:???<> >>649
陸軍なりSLBMを犠牲にすれば持てるよ。それに意味があるかは置いておくが
実際、フランスはドゴールのせいで他の艦艇にしわ寄せが来てるとか弊害があるが、
二隻目の保有はこれ以上の弊害が待っていると断言しよう <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/07(木) 17:08:45.91 ID:???<> そもそも英や仏は経済力あるかなぁ?
お金が「存在する」と「使える」の間には天と地ほどの差が <> 名無し三等兵<><>2011/07/07(木) 17:16:36.91 ID:quv+3Z2W<> 戦闘艦艇を重視して空母や揚陸艦を断念→日本

戦闘艦艇を減らしてでも空母と揚陸艦→英仏

どっちが正しいんだろ? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/07(木) 17:24:24.13 ID:???<> >>654
たった一つの正しい答えなんかねえよ。 <> system
◆systemVXQ2 <><>2011/07/07(木) 17:28:21.95 ID:lvkA97FA<> 英の場合、2隻のはずの空母の1隻はモスボールにして使用せず(それでもキャンセルして違約金はらうより安くつく)、
もう1隻は電磁カタパルトが実用化されて設置できるようになるまでは完成しません、というやる気のなさ。
陸空もすばらしく予算削られまくっているので、ナニが原子力空母か、という感じ。

フランスも同じ事で、国をすりつぶせば買う金は絞り出せるだろうが、なんですりつぶさにゃならんのだという <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/07(木) 17:30:05.21 ID:???<> どちらも正しいかと
目的を達成するために軍備を整えるわけで
英仏は空母の必要性が高いですし、日本は低いわけです <> 名無し三等兵<><>2011/07/07(木) 17:32:22.70 ID:MdcqNeWu<> 戦術史について教えて下さい。
例えば、
石器文明から青銅器文明
青銅器から鉄器
騎馬の登場の経緯など

日本史を学ぶように、戦術史を学びたいです。
よろしくお願いします。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/07(木) 17:49:24.62 ID:???<> >>658
おまえさんの言ってるのは「人類の歴史について教えてください」というのと同じ。
図書館に行って戦争の歴史に関する本を読めとしか。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/07(木) 17:53:41.76 ID:???<> >>658
>>石器文明から青銅器文明
青銅器を持ってるほうが強かったです
>>青銅器から鉄器
鉄器を持ってるほうが強かったです
>>騎馬の登場の経緯など
馬に乗ったほうが強かったので乗るようになりました。
<> 名無し三等兵<><>2011/07/07(木) 17:55:31.29 ID:aPxadpBC<> AK-47って「AK-47」が正しいの?
それともハイフンなしの「AK47」が正しいの?
RPG-7に関しても同じ事を伺います。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/07(木) 18:03:34.10 ID:???<> >>658
ちょっと趣旨がずれるかもしれないけど
石器時代から知りたければ
「武器―歴史,形,用法,威力(ダイヤグラム・グループ)」
あたりでいいんじゃね、アマゾンで3000円ぐらい <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/07(木) 18:08:49.64 ID:???<> >>661
正式にはAvtomat Kalashnikova
Ak-47はそれを略した通称なのでハイフンを付けても付けなくても間違いではない。
慣習的に付ける方が多いみたいだけど。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/07(木) 18:26:25.94 ID:aPxadpBC<> >>663
どうも、ありがとうございました。 <> system
◆systemVXQ2 <><>2011/07/07(木) 18:41:36.43 ID:lvkA97FA<> ロシアのサイトでもカラシニコフのサイトでもハイフン付けてますから、まあ、そっちが普通では。
ttp://warfare.ru/?
ttp://kalashnikov.guns.ru/ <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/07(木) 19:12:57.65 ID:???<> >>663
ちゃいまんねん。
アブトマット・カラシニコバ(AK)はソ連の制式名称。
AK-47はNATOの付けた名前。ソ連ではAK-47とは言わない。

なお、AK-47は数年でプレス加工のAKMに代替されたが、
西側ではAKMを含めて、AK-47と呼んでいる。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/07(木) 20:18:16.03 ID:???<> じゃあ人類の戦争の歴史について教えてください <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/07(木) 20:20:08.48 ID:???<> "じゃあ"? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/07(木) 20:20:31.57 ID:???<> >>666

663 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2011/07/07(木) 18:08:49.64 ID:???
>>661
正式にはAvtomat Kalashnikova

666 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2011/07/07(木) 19:12:57.65 ID:???
>>663
ちゃいまんねん。
アブトマット・カラシニコバ(AK)はソ連の制式名称。

なにがちゃうのかわかりませんねん。
制式名称と別に、「正式には」名称があるなら別だが。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/07(木) 21:16:35.30 ID:???<> >>669
そこじゃないだろ。

AK-47は西側の呼称だということ。ソ連軍では単にAKと
しか呼称しない。あるいはプレス加工のAKM。それを
ひっくるめてAK-47と呼ぶのが俗称ではなく、NATO呼称だと
言っているわけ。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/07(木) 21:38:32.24 ID:wZFQFaf+<> F1では本選では使えない二選級ドライバーをテストドライバーに
あてがうことが多いけど
(要求されたタイムを正確に刻むという専門技能も一応要るけど)
戦闘機のテストパイロットはどうなのですか?
実戦要員には回してもらえないダメさんの溜まり場と化してるの? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/07(木) 21:46:32.03 ID:???<> どんな挙動をしめすかわからない、事故も起きて当たり前の誰も扱ったことのない機体に乗せる人間は
飛行機を飛ばすことに関して言えば最高の腕前の人間を選抜します。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/07(木) 21:54:15.81 ID:???<> >>671
軍隊のテストパイロットはおもいっきりエリートだよ。
例えば、零戦の試験飛行中に急降下試験の中、空中分解で殉職された下川万兵衛大尉は
横須賀航空隊の戦闘機分隊長を兼務してたくらいのエリート。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/07(木) 21:58:47.21 ID:???<> >>671
チャック・イェーガーはテストパイロットだけど
元実戦のエースでしかも最終的には准将まで上り詰めた人
ググッて記事を読んでみるとおもろいよ、記録も人間的も <> 名無し三等兵<><>2011/07/07(木) 22:14:12.33 ID:yGy9Z5kK<> ソ連女性兵士はドイツの捕虜になった後どうなるのですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/07(木) 22:50:38.19 ID:???<> ふと思いついた話なんですが、
次期戦闘機の話なんですが、あれって他の国と共同して数を集めて
共同購入したら単価は下がらないんでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/07(木) 22:54:40.39 ID:???<> >>676
それがF-35だが、各国の要望を取り入れた結果、開発が迷走して価格も高価になったのは
ご覧のとおり。安いのがほしければうるさいこと言わず、はじめから安いロシア機買ったほうがいい
ロシア機は採用できない国は素直に自国だけで買ったほうが結果的に安くなる
<> 名無し三等兵<><>2011/07/07(木) 23:03:39.81 ID:p5PDUUNo<> WW2の軍艦には艦橋の操舵室がやられた時の為に応急操舵室ってのがあるそうですが
それは艦のどの辺にあるんでしょうか
特に空母のがどこにあるのか見当も付きません <> system
◆systemVXQ2 <><>2011/07/07(木) 23:03:58.88 ID:B6IJ/wo4<> >>671
試験機は大変貴重です。一機落ちるだけで開発が1年遅れるのは普通。
下手するとそれが致命傷になって開発中止になります。

テストパイロットはいくら死んでもいいけど、試験機は壊しちゃダメ。
そのためには最良のテストパイロットを乗せるしかないですよ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/07(木) 23:04:59.58 ID:???<> >>678
船体の後部、舵の真上くらい。 <> system
◆systemVXQ2 <><>2011/07/07(木) 23:07:14.37 ID:B6IJ/wo4<> >>675
マジレスすると、女性房に収容され、捕虜交換がなければ
終戦までそこに留まって、占領軍によって解放されます。
それまでに病死や爆撃の巻き添え食わなければ。

で、60年以上経ったら、日本でラノベ・アニメキャラの下敷きにされたり、
2chでネタ質問にされたりします。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/07(木) 23:16:19.68 ID:p5PDUUNo<> >>680
ということは、前の方に誰か見張り員でも立てて
その人の指示に従って操舵していたということですか? <> 名無し三等兵<><>2011/07/07(木) 23:19:08.89 ID:wnh4z5gQ<> AH−1Sの老朽化により導入予定だったAH−64Dが、ボーイング社
の生産中止により予定調達数を達成できないとなっていましたが、その
後どうなったのでしょうか?
今もアパッチに替わる後継機の選定作業中なんでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/07(木) 23:20:14.82 ID:???<> >>682
艦橋に艦長以下命令出せるやつがいるだろ。
そこから、電話なり伝声管なりで命令は来るよ。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/07(木) 23:22:28.02 ID:cmqZXIUZ<> 戦艦大和と至近距離で主砲のみで戦って勝てる艦は現在・過去に
ありますか?波が穏やかな状態で、主砲が十分届く距離で砲撃戦を
行って大和の主砲に耐えられ、装甲を貫ける艦はあるのでしょうか? <> 名無し三等兵<><>2011/07/07(木) 23:22:48.56 ID:oIgDY4FZ<> >>681
横槍失礼
ドイツ軍のソ連軍捕虜に対する扱いは酷いけど、女性兵に対しては割りとまともだったのかな <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/07(木) 23:26:18.89 ID:???<> >>686
>>681は標準的な例を言ってるだけだと思うぞ。
すべての例なんか回答できないだろ。元質問者はある一定の答えを期待して質問したみたいだが。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/07(木) 23:36:46.00 ID:???<> >>685
つか、至近距離になればむしろ大和側のメリットが消える事になるんだけどw
至近距離の定義にもよるけど、至近距離で良いなら大和の装甲を抜ける艦はあるよ。40cm主砲クラスの
艦は全て候補にあがると言って良い。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/07(木) 23:38:33.83 ID:oIgDY4FZ<> >>687
了解 失礼した
<> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/07(木) 23:39:26.20 ID:???<> >>626
合気道の開祖、植芝盛平は、満州でライフルの弾を見切った、という話ですから
それが本当なら、鍛錬次第では可能です。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/07(木) 23:57:22.24 ID:Dmy+v8CN<> タイコンテロガ級巡洋艦って何であんなに不格好なんですか?
設計上見た目は重要視されなかったんですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/07(木) 23:59:15.50 ID:???<> タイコが不恰好なら
高雄型はどうなる? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 00:02:20.77 ID:???<> >>691
個人の主観による質問は回答の対象外。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/08(金) 00:07:08.79 ID:A9PjqLfc<> ・水偵と水観ってどう違うの?
零式水上偵察機とか零式水上観測機とか別機体を用意する必要あるんですか?

・艦上攻撃機が一応対潜警戒任務に就いてたらしいですが
戦艦や巡洋艦の水上機はどうだったの?(飛行艇はやってたらしいけど) <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 00:22:25.45 ID:???<> >>694
水上観測機は、敵の妨害をかわして、弾着観測するために極端に旋回性能のよい機体として採用されたもの。
水上偵察機は、偵察任務を行うために開発されたもの。
対潜哨戒だけど、戦艦や、巡洋艦に積んでる水上機で普通に行ってたけど。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 00:24:01.43 ID:???<> >>694
航続距離が違う。
観測機は弾着観測が主任務だから足が短くても構わないけど、偵察機は敵を探さなきゃならないから長いにこしたことはない。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/08(金) 00:36:24.30 ID:YiaG9WXv<> 第二次世界大戦で日本軍と地上戦を行った人は
米、英、蘭、中、ソの五つでいいの?(現地徴用植民地人含む)
豪、ニュージーランド、加、連合国側参戦後の伊、などは? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 00:37:35.94 ID:???<> >>697
オーストラリアとニュージーランドは日本軍とニューギニアやソロモンで戦ってる。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/08(金) 00:40:13.57 ID:A9PjqLfc<> >>695
>>696
なるほど
なんか小型軽快な艦爆と大型三座の艦攻みたいですな


もう一つ質問
艦攻って三座機が多いけどパイロット以外の二人はなに?
艦爆では二人乗りなんだから機銃要員が余分に居るってことはないような
(流星は2人乗りA-1では1人乗りになってるし・・・)

<> 名無し三等兵<><>2011/07/08(金) 01:01:48.99 ID:Ts6chT/O<> Mig-21で尾翼等の一部が緑色に塗られている写真を見かけますが、
あれって何か目的があるのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 01:23:42.61 ID:???<> >>700
ttp://www.acig.org/artman/publish/article_332.shtml <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 01:30:27.90 ID:???<> >>699
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/1352620.html <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 02:05:41.76 ID:???<> >>697
ヴィシー・フランス軍とも一部が交戦しているし
ノモンハンではモンゴル軍も参戦している

戦争末期にはビルマが対日叛乱を起こしているし
ヴェトナムやフィリピンでは終始抗日レジスタンス活動があった

<> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 02:14:20.16 ID:???<> >>699
まずはこのスレを検索してみろ

54 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/06/30(木) 23:22:58.67 ID:???
>>51
一人乗りにした、スカイレーダーだと、手が3本ほど足らないといわれたくらい人手不足になるから。


56 自分:モッティ ◆uSDglizB3o [sage] 投稿日:2011/06/30(木) 23:28:51.35 ID:???
>>51
攻撃機は地上攻撃気を小型化したものと考えたほうが分かりやすいかも
海軍機なんで航法するひとが必要だし、無線をいじったり、機銃を操作したりを考えると
たくさん乗ってた方がいい。当時はコンピューターが無かったので全部人力です

>>53
同盟軍の在日米軍と弾薬を融通できるから。
国内しか生産基盤が無い弾薬だと、有事の際に困りそうだし

戦争に勝ってたら旧軍の7.7mmや6.5mm(突撃銃用)が続いてたかもしれんけど、
米軍供与の銃器で自衛隊を再建することになりました。
銃が足りずに九九式を改造して不評ってこともありましたが・・・
ちなみにドイツ軍も自前の7.92mm(小銃用も突撃銃用もあった)
からNATOに切り替えさせられました <> 名無し三等兵<><>2011/07/08(金) 04:12:44.85 ID:BXJkqKn1<> 戦闘の最中軍旗や国旗を掲げたり振ったりする役はなんていうんでしょうか?
またそういった役割の兵士は第二次大戦後(朝鮮戦争やベトナム、先のイラク戦争)もいたのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 05:30:33.37 ID:???<> 連隊旗手だな <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 05:56:54.63 ID:???<> >>705
近現代の軍隊では軍旗は行進や式典時にのみ使用され戦場の前線で掲示するような事はしない。
そこに部隊の指揮官がいると敵に知らせるようなものだから。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 06:45:33.12 ID:???<> >>703
WW2の定義を調べてこいよ。
日本軍と本格的に陸戦したオーストラリアやニュージーランドは入れてないし。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 06:56:12.60 ID:???<> >>707
何も軍規がある所に指揮官がいるわけじゃない。
敵に奪われる事が多くなり、守るために割く兵力も馬鹿にならないため廃れていった。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/08(金) 12:35:46.24 ID:mvFr1iBV<> 第二次世界大戦の戦闘機ならともかく、
現在のジェット戦闘機で人間を目視して機銃掃射するのは
技術的に可能ですか?

こんな感じです
http://livedoor.blogimg.jp/news23vip/imgs/c/8/c8a18c84.jpg <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 12:54:26.18 ID:???<> >>710
まあ、技術的には可能だろう。
こんな感じってのがよくわからんが <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 13:18:43.21 ID:???<> A-10神がヴォオオオオしてるじゃん <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 13:20:12.54 ID:???<> >>710
なんでそういうばかげた質問するんだい?
可能じゃないかもって考える根拠は? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 13:24:53.59 ID:???<> >>710
なんで馬鹿なん?
学校いかなかったん? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 13:26:22.71 ID:???<> >>710
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira016939.jpg <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 13:29:33.61 ID:???<> ジェット飛行機じゃ速すぎるから
特定の個人相手に目視からの射撃は難しいんじゃないか?
というのが>>710の意図だとエスパーの俺は感じ取った

確かに、あらかじめ個人相手なら位置がわかってるなり
地上からの情報があった方がいいわな、っつかその役割ならヘリ呼ぶし <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 13:35:14.95 ID:???<> 地上攻撃の際はスピードだしてると地面に激突するから地上攻撃の際は時速1000kmあたりが上限
710は最大速度以上は出せないが、それ以下にはできるということも考えつけない馬鹿 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 13:38:57.58 ID:???<>     ∩_∩
   / \ /\
  |  (゚)=(゚) |   人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |  < >>710ここは雑談して茶を飲む場ではない。                          >
 /        ヽ <書き込むときは最低限、議論に参加するんだというつもりで書かないと         >
 | 〃 ------ ヾ | <  あまりにも愚かな言動というのは、言葉遣いよりもっと失礼に当たる場合もある。  > 
 \__二__ノ < 今まで素で書き込んでいたんなら煽ったことは謝るが、                   >
              正直、もうちょっとまともに受け答えできるようになってから書き込んだほうがいい。  >
             YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

    ∩  ∩
    | | | |
    | |__| |
   / / ヽ \
  /  (゚) (゚)  |
  |  _○_  |
  \__ヾ . .:::/__ノ
     しw/ノ
<> 名無し三等兵<><>2011/07/08(金) 13:43:31.70 ID:mvFr1iBV<> >>716
パイロットの視力が1.5以上で
さらに機体を減速しても1.7m足らずの人間なんか見えないと思いませんか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 13:46:22.53 ID:???<> やっぱりただの馬鹿だった <> 名無し三等兵<><>2011/07/08(金) 13:56:44.84 ID:yA+ix/4D<> 広島に落とした原爆が不発だったらどうなっていたんですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 14:04:15.53 ID:???<> 広島大学が帝国大学に! <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 14:08:35.73 ID:???<> 戦後の反戦キチガイが少し(ほんの少し)減ったかもね
不発弾を手に入れても日本は使い道なかったし。
ソ連はその不発弾を手に入れたがったかもしれんけど。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 14:20:01.13 ID:???<> >>710
要は特定の人間を狙ってジェット戦闘機が機銃掃射で仕留められるか?
って意味か?
まあ周りの状況に拠るな。開けた場所で目標人一人、対空体制が無い場所ならかなりの確率で可能。
現在のジェット戦闘機はレーダー照準するし、対空設備のような障害がなければ
ゆっくり飛べばよい。250kmぐらいなら可能だろ。
混みいった場所や対空火器のある場所じゃリスク高いからまずやらない。
やれないと解釈してもいいけどw <> 名無し三等兵<><>2011/07/08(金) 14:20:59.09 ID:BhctLnPz<> 風船爆弾について疑問なんですが
せっかくの大陸間攻撃兵器なのに
なんでしょぼい焼夷弾なんでしょうか

せっかくだから核開発してたならプルトニウムとか
それが無理でも超伝染病な細菌兵器とか
今のアメリカ見てるとクズやコガネムシ詰めてもいいですよね

日本軍の人たちは馬鹿なのでしょうか、情けないです <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 14:22:49.93 ID:???<> >>725
答え。お前のような馬鹿じゃなかったから。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 14:24:37.03 ID:???<> >>725のような馬鹿で屑な奴がいる日本が情けないです。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 14:25:29.20 ID:???<> >>725
ちゃんと理由はあったんだが、お前が馬鹿だから教えてやらない。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/08(金) 14:32:10.11 ID:stv6Dkwt<> >>725
せめて、1944年に日本が生産した、プルトニウムの量くらい調べてみようね。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/08(金) 14:33:46.87 ID:BhctLnPz<> うわあああああん <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 14:34:51.73 ID:???<> プルトニウムなんか直接撒いてどんなメリットがあるんだよ <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 14:43:24.73 ID:???<> >>719
実際の所、F-16とかに許されてる機銃掃射の高度限界では
人一人見分けるのは困難。バックとの対比がすごくわかりやすければ
できないでもないレベル。雪原や砂漠に目立つ黒や赤の服着て
突っ立ってるとかね。紛らわしい背景だと無理だから、イラクとかの
動画見てると、狙撃手相手でも、こんな建物の北東の角あたりを
掃射とか依頼してる。

A-10になるともう少し低空、低速で余裕噛ませられるから、それなりに
可能だけど、それでも悪条件だと難しいだろう。攻撃ヘリやAC-130になってくると
これは本気で追い回される。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 14:47:53.49 ID:???<> プルトニウム1kgを完全に微粉にして満遍なく散布することが可能なら理論上は100万人を即死させられるよ
細菌兵器よりよほど強力だ
<> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 14:48:18.71 ID:???<> >>721
落下の衝撃でぐちゃぐちゃになってるから、どうにもならない。
奇跡が起きて無傷で手に入れられても、起爆方法調べてるうちに
ダメにするか、爆発させるか。起爆方法がわかっても有効な場所まで
持って行けない。爆発規模がわからないから、どこで使うのが有効かも不明。
頭が良ければ、ソ連に売るぞ、といってアメリカから譲歩を引き出せるかも知れんが、
とりあえず奇跡は起きないので、全然無意味。
おまけに原爆にはレーダー高度信管から始まって、気圧信管、着発信管と
何重もの信管が、それも多重にセットしてあったから、不発自体がとても期待できない。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 14:49:04.23 ID:???<> >>733
そいつらが肺がん発症するの待ってる間に戦争が10回終わるよ <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 14:51:58.63 ID:???<> >>734
広島のはパラシュートがついていて「落下の衝撃でぐちゃぐちゃ」になんかならない
それどころか模擬弾で何回か落下事故があったが、模擬弾のケーシングにはほとんど損傷がなかったとか言われている


>>721
ここにはときどき自分の妄想を書き込んで楽しんでいる人がいるから、テンプレにあるように妄信は禁物。回答をヒントに
自分でちゃんと調べるように <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 14:53:36.58 ID:???<> >>735
「即死」って書いてあるだろ
肺がん発症が犯人になるかの推計は前提条件で大きく変わりすぎるからだれもしようとはしない <> 名無し三等兵<><>2011/07/08(金) 14:53:41.69 ID:TYg7WgSU<> 「歩兵の本領」という軍歌の歌詞に

>敵地に一歩われ踏めば 軍の主兵はここにあり 
>最後の決は我が任務 騎兵砲兵ちからせよ

>我が一軍の勝敗は突喊最後の数分時 歩兵の威力はここなるぞ

という部分がありますが、最後の決とは銃剣突撃の事ですか?
旧日本陸軍の一般的な戦術?(戦いの流れ)を教えて下さい。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 14:54:20.02 ID:???<> 犯人じゃねぇや。何人だ <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 14:55:59.45 ID:???<> >>738
「最後においしいとこ持って行くのはおれたちだよ」って意味で、銃剣突撃なんざ関係ない
<> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 15:04:05.32 ID:???<> >>736
当時の原爆の中身は精密機械(今でもそーだが)だから
仮にケーシングが無傷ですんでも中はぐちゃぐちゃだつーの。
模擬弾は単なる取り扱い、投下訓練と空力特性の確認用だから
そこまで模擬できてないだけのこと

>>737
だからプルトニウムで即死なんかしないんだって。重金属毒性で
急性中毒起こさしたって何日もかかる。棒にしてなぐったら即死させられるが
1kgじゃあ100万人殺すの大変だぞ <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 15:10:24.71 ID:???<> 皇居付近に落とした模擬弾は爆発すらしなかったらしいな
ケーシングが頑丈すぎて <> 名無し三等兵<><>2011/07/08(金) 15:16:01.12 ID:BTFYd+tV<> 駐在武官は自衛隊員が送られるようですが
日本は自衛隊の無い戦後〜自衛隊発足前まではどうしていたんでしょうか? <> 名無し三等兵<><>2011/07/08(金) 15:17:13.74 ID:exoqs0eZ<> 何故ナチスドイツは国民に対し敗戦まで
必要摂取量のカロリーを全員に供給出来たのでしょうか?
福祉政策や公共事業と言いナチスは国民を第一に考えた素晴らしい党だったのですよね?
<> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 15:19:26.93 ID:???<> でも広島型ウラン原爆って一度も実際には爆発させていないでしょ?
確実な方式とは言え不発の可能性は無かったわけじゃない。
実戦投下自身がテストって・・・・・ <> 名無し三等兵<><>2011/07/08(金) 15:21:41.30 ID:qDXQqCke<> 今ではアスロックとかありますけど
ww2で潜水艦に対抗できる船って駆逐艦だけなの?(航空機は別として)
航空母艦とかって潜水艦がいるとかそういうのはわからないまま魚雷撃たれちゃうの? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 15:24:10.92 ID:???<> >>743
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A7%90%E5%9C%A8%E6%AD%A6%E5%AE%98#.E9.98.B2.E8.A1.9B.E9.A7.90.E5.9C.A8.E5.AE.98.E5.88.B6.E5.BA.A6
>>現行の「防衛駐在官」制度は、1954年(昭和29年)に発足し自衛官が派遣されることとなった。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 15:27:42.51 ID:???<> >>746
世の中には「艦隊」という便利なシステムがあって、
どこからの攻撃にも対処できるよういろいろな艦種のフネが同一行動をとってた。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/08(金) 15:30:29.30 ID:exoqs0eZ<> 自衛隊に入れば強くなれますか?
<> 名無し三等兵<><>2011/07/08(金) 15:31:00.90 ID:qDXQqCke<> >>748
つまり単独ではだめなんですね?

CAMシップとか護衛空母って駆逐艦の随伴あったんすか?
航空機がいるから雷撃の心配はまったくないの? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 15:32:54.80 ID:???<> それまでどうしてたかって聞かれてんだろ早漏野郎 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 15:34:28.28 ID:???<> >>746
イギリスのフラワー級コルベットとかアメリカのタコマ級フリゲートヤバックレイ級護衛駆逐艦とか日本の海防艦とか対潜水艦戦を重視した護衛艦艇が大量に建造されてる。
艦隊ではなく輸送船団の護衛が主任務だから30ノット以上出せる駆逐艦に比べると低速で小型。
その代わりソナーを装備し、爆雷を多く積んでいるので水中ではゆっくりとしか動けない潜水艦に対しては十分に優位に立てた。
<> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 15:36:45.24 ID:???<> >>750
>>752 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 15:45:45.09 ID:???<> >>738
「歩兵の本領」が作曲された明治時代は日本に限らずどこの国でも銃剣突撃で敵を制圧するというのがセオリー。
日本の場合は日露まで火力の十分な支援を受けた上で突撃せよだったのが、日露以後は(火力が当てにならなくても)敵の攻撃をかいくぐって肉薄突撃せよに変わったけど。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 15:47:37.07 ID:???<> >>745
ガンバレル型は臨界前試験(最近のと違って臨界量を使うが、寸止めで
連鎖反応の発生と程度だけ確認する)だけで、実験不要の答が出た。
仮に予定通り行かなくても、爆薬だけでも爆弾はばんらばんら。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 15:47:49.83 ID:???<> >>738
「歩兵操典」でぐぐれば日本陸軍の歩兵運用について定めた文章が読める。
それと明治から昭和にかけてその内容が火力重視から精神力と白兵突撃重視に変貌していく過程も。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/08(金) 15:48:25.87 ID:exoqs0eZ<> 何故地雷は半永久的に作動するのですか?
砲弾のように信管が腐り爆発しない場合は無いのでしょうか? <> 名無し三等兵<><>2011/07/08(金) 15:50:06.51 ID:stv6Dkwt<> >>750
航空機がつかえるなら、それに爆弾積んで上空から対潜哨戒やってた。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 15:51:19.86 ID:???<> >>757
君、自分で答え書いてるぞ。「半」永久的に、ってのは「未来永劫」とは違い有限という意味だ。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/08(金) 15:51:54.67 ID:stv6Dkwt<> >>757
普通にあるが。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/08(金) 15:55:38.89 ID:exoqs0eZ<> 爆発とか機関銃弾とかで人間は跡形無く消えますが
消えた部分は何処に行ったのですか? <> 名無し三等兵<><>2011/07/08(金) 15:57:04.55 ID:qDXQqCke<> >>752
なるほど海防艦があるんですか

まあ質問の仕方が悪かったんですけど
本当は空母や戦艦には対潜ソナーやヘッジホッグみたいな自衛用の対潜装備はあったのかな?
って疑問だったんですけど
どうも積んでないっぽいですね <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 16:00:50.87 ID:???<> >>762
ww2の戦艦なら爆雷や積んでるのは結構ある
もっともソナーや調音器積んでないから完全に牽制・威嚇用の装備だが

同じ理由で日本の輸送船も爆雷積んでたりする。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/08(金) 16:09:44.99 ID:qDXQqCke<> 積んでたんですか
まあないよりはマシって感じだったんですね・・・

ありがとうございました <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 16:10:42.15 ID:???<> >761
>爆発とか機関銃弾とかで人間は跡形無く消えますが
消えないだろ

>消えた部分は何処に行ったのですか?
消えたように思えるだけ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 17:27:23.12 ID:???<> 撃沈した艦船の乗員のうち、海に放り出された人達は度々航空機からの機銃掃射を受けておりますが、
なぜそんな事態が起きるんでしょうか <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 17:47:42.17 ID:???<> >>766
「度々航空機からの機銃掃射を受けておりますが」
っていうそのソースをみないとなんともいえないけど
実際はそんなことしないよ、だって無駄だし
航空機が海面に浮かんだ人を探すのって難しいし <> 名無し三等兵<><>2011/07/08(金) 18:07:40.83 ID:stv6Dkwt<> >>766
行き掛けの駄賃とか、ついでとか。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/08(金) 18:20:45.51 ID:Vwk9g549<> 昭和期の日本陸軍の有名なスローガンのひとつに「必勝の信念」がありますが、
この言葉は世界の軍事史上、日本陸軍が最初に使いだしたのですか?
いかにも日本陸軍的で、日本以外で使われないと思ってたら、北朝鮮のマスコミが使ってた。
ひょっとしたら欧州の軍隊では古くから使われてたのかな? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 18:47:09.53 ID:???<> >>767
WW2戦じゃ極々普通にしてるが。
一例を挙げるとプラモの箱絵で有名な上田毅八郎氏は輸送船に乗っていて
3回撃沈されてるが、海にほうりされた後機銃掃射で同僚を多く失ってると証言してる。
その手の話は多数あるよ。

まあ非戦闘員じゃないから戦力を奪うには必要とされていたんだろうね。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 19:01:38.19 ID:???<> >>769
言葉は違うが似たものに第一次大戦までのフランス軍のドクトリン「エラン・ヴィタール(生命の飛躍)」がある。
歩兵が敢闘精神と愛国心を持って敵に突撃すれば必ず突破できるというもの。
実際にはドイツの機関銃陣地の前に死体の山を築くことになったけど。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/08(金) 19:05:45.28 ID:mwIFlilJ<> 米国防総省はその総合庁舎の形状からペンタゴンと通称されますが
日本の防衛省にはそのような国際的な俗称や隠語の類いはあるの?
やはり建屋の形ということでイチガヤスクエアでしょうか?
ビル外壁の頭が緑色なのでグリーンヘッドクォーターズ、GHQとか。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/08(金) 19:17:47.73 ID:stv6Dkwt<> >>772
地名からいちがやといわれるだけ。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/08(金) 19:32:28.88 ID:x+NsK9vo<> さっきテレビを見ていたら迫撃砲弾をミサイルとぬかしておりました
テレビにおけるミサイルの定義ってなんですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 19:34:09.14 ID:???<> >>774
ミサイルとは飛び道具の総称なのでテレビが正しいです <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 19:36:58.21 ID:???<> 今はもう市谷ではないはずだが <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 19:43:01.20 ID:???<> >>776
はあ? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 19:44:04.08 ID:???<> 本庁舎(当時)はもう10年以上前に六本木から市ヶ谷に移り、今は東京ミッドタウンになってるわけだが。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 19:51:21.39 ID:???<> >>774
http://gogen-allguide.com/mi/missile.html
ミサイルの語源が「飛ばしうるもの」や「投げられる物」とされているので
物凄い広義の意味では、例え迫撃砲弾・榴弾・ライフル弾でも「ミサイル」であってます

ただまぁ、ワンボックスバンだろうが高級スポーツカーであろうが「乗用車」と言ってしまうのと同じレベルですので
大半のマスコミの軍事知識はお察しくださいというレベルでしょうか
(駆逐艦をイージスといったり、輸送艦を空母と言ったり、M16を機関銃と言ったり、F−16とF−15と言ったり、前科多数)

軍事オタ的に現代の「ミサイル」と言われる兵器は
・外部から無線、もしくは有線により、手動で目標まで誘導できる
・誘導装置が内臓されており、兵器自体が自動で目標まで飛翔する
これらの機能を持ったロケット砲弾か弾薬です。

すごく早い話が「すごくかしこいロケット砲弾」と思ってもらえれば概ね正解です。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 19:54:36.19 ID:???<> 「ビーチクラフト型セスナ機が墜落」とかなw <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 20:01:19.61 ID:???<> >>708
意味不明なレスだな
ANZACはすでにオレより前に答えてるヤツいるから抜かしただけじゃん
あとビルマの叛乱や抗日ゲリラはWW2の最中だぞ
お前のWW2の定義こそ聞きたいもんだ <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 20:03:07.90 ID:???<> >すごくかしこいロケット砲弾

それだとGMLRSと間違えられかねないぞ <> 名無し三等兵<><>2011/07/08(金) 20:06:11.75 ID:Vwk9g549<> >>771
ありがとうございます。
たしかに、フランス軍なら言いそうです。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 20:06:35.10 ID:???<> ttp://en.comunicas.org/files/2010/02/israel-gaza.jpg

これってガス弾? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 20:09:03.53 ID:???<> >>756
それは火力重視から白兵重視になったというより
陸戦の趨勢に合わせ小隊戦術から分隊戦術中心に内容が以降していっただけ。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/08(金) 20:15:28.24 ID:bvUZXNDL<> 何故拳銃弾の殺傷力はライフル弾に比べて圧倒的に低いのですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 20:16:11.59 ID:???<> >>771
エラン・ヴィタール(生命の飛躍)はアンリ・ベルグソンの学説で、戦争とは
まったく関係がない。嘘を書くんじゃねえ! <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 20:16:24.00 ID:???<> >>782
最近のGPS誘導の榴弾砲とか、スマートボムとかミサイルと分からなくなって来ました。
弾道の途中から目標変更できるか、滑空しながらGPS誘導で長距離から飛んでくるとか

その内、GPS誘導迫撃砲とかGPS誘導無反動砲できそうでもうワケワカメ <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 20:22:45.49 ID:???<> >>786
弾頭重量も装薬量も少ない弾丸の威力が劣るのは当然だろ <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 20:25:07.33 ID:???<> >>769
少なくともクラウゼヴィッツの『戦争論』が書かれた頃には類する概念がある。
戦争論には精神力(勇敢さや不屈の意視力)が戦争を左右する重要な要素として記されている。

「精神的な影響を考慮に入れなければどんな勝利もその効果について説明することができない」
「物質的な現象は槍の木製の柄にすぎないのに対して、精神的な現象こそ真の金属の本来の武器に相当する」 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 20:27:42.74 ID:???<> >>781
ノモンハンもヴィシーと戦闘もWW2参戦前じゃないか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 20:28:57.16 ID:???<> あとフィリピンはゲリラ以前に正規の陸軍が日本軍と戦ってる <> 名無し三等兵<><>2011/07/08(金) 20:36:02.22 ID:4dRgVmVI<> 日本の防衛予算は世界最高水準といえるが
その原因の大半は自衛官の高額な人件費と武器輸出禁止政策により
不当に高価格化した装備調達費によるものであり、実際の防衛力を
正確に反映したものであるとは言い難い。
という類いの文章を目にウオノメができるくらい読むのですが
そういう内輪の事情を補正すると世界何位くらいが妥当といえるの?
ついでに円高も補正するとして。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 20:36:56.86 ID:???<> >>704
自分って何だ
ハンドル名つけとけよ、自演してるのかと思われるぞ <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 20:37:48.93 ID:???<> モッティもNGにするかなw <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 20:53:28.66 ID:???<> 現在は発展途上国ですら正式ライフルは自動小銃になっています。

大量に弾を消費してしまうのに、補給は大丈夫なんでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 20:55:02.15 ID:???<> >>787
elan vital ww1でググれ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 20:56:48.43 ID:???<> >>796
大丈夫だから使ってます。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 20:58:49.67 ID:???<> じゃあ日本軍やドイツ軍も自動化すれば良かったのに><

当時の列強のドイツや日本なんかは、今の発展途上国よりかはマシだったんだろうし。 <> モッティ
◆uSDglizB3o <><>2011/07/08(金) 21:01:20.06 ID:1spqLIaQ<> ごめん。なんか自分のレスを貼るのは恥ずかしくて <> 名無し三等兵<><>2011/07/08(金) 21:01:23.05 ID:Ze2Gxsvj<> 80年代に西側ヨーロッパ諸国が、
アメリカのイージスシステムやソ連の飽和攻撃に対抗する目的で、
艦隊防空システム、駆逐艦、フリゲートの共同開発を行い見事失敗しましたが、
何故失敗すると分かりきっている多国間共同開発に手を出したんですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 21:02:52.80 ID:???<> >>799
ドイツはサブマシンガンがWWIから発達していたので、これで近距離で弾幕を
張るという戦法と、遠距離の敵をボルトアクションライフルで狙撃するという
戦法を組み合わせたものが最良だと思っていました。

日本の場合には、自動小銃の開発が遅れたことがおもな原因です。 <> モッティ
◆uSDglizB3o <><>2011/07/08(金) 21:07:37.40 ID:1spqLIaQ<> >>801
その計画についてよく知らないから
共同開発の失敗についての一般論を言うよ
分かりきっているというのは後知恵であって、
開発をしてた人たちは成功すると思ってやってるのでしょう。
少なくとも、共通化で国防費を抑えよというオーダーがあるもの

船体の共通化にいては、ドイツのMEKO型フリゲートのような成功例があるし、
イージスシステムも日本を始め西側諸国に輸出されるだけの汎用性を持つ(高価だけど)
発想だけ見ればそんな悪い筋ではないのでは。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 21:08:06.86 ID:???<> 当時小銃を自動小銃に更新できたのはアメリカくらいだろ。
大半の国がボルトアクション使ってる時代と
好きな突撃銃を大国から買える現代とでは全然状況が違う。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 21:08:45.41 ID:???<> >>793
しりたきゃ、各国の軍事費で購入できるビックマックの個数を計算するんだ。
世界的な統一指標なんて、ビックマックで調べるしかないぞ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 21:09:00.08 ID:???<> そもそも自動小銃しかないからな、今は
弾が勿体無いならセミで使えば済むし <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 21:12:28.05 ID:???<> 日本も馬鹿高い上に低性能な89式よりもイスラエルみたいにM16を使えば・・・ <> モッティ
◆uSDglizB3o <><>2011/07/08(金) 21:14:12.81 ID:1spqLIaQ<> >>799
よく言う事だけどフルサイズ弾薬をつかう自動小銃っていうのは
ボルトアクションに比べて大した優位性がない。
フルサイズは単発用の弾薬なので反動が強い
一発撃つごとに照準が跳ね上がって、次弾を撃つと行きに照準しなおさないといけない
これがすぐにアサルトライフルに取って変わられた理由でもある。

そのくせ、ボルトアクションより許容公差が厳しくて、整備が面倒というデメリットが

>>803
まあ確かに、考えば考えるほど欧州の海軍は運用状況が違いすぎて
共通化が難しそうだね。
meko級はあまり贅沢を言わない国への輸出用だから問題ないけど
モジュール化によるデメリットはあるし <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 21:14:19.31 ID:???<> >>799
WW2当時の師団と現代の師団では、戦闘時の弾薬補給量に5倍以上は差がある。
10万やそこらの軍隊ならともかく、
数百万は小銃が必要とされた当時のドイツ軍や日本軍に、
現代並の装備が仮に可能だとしても戦闘力の維持なんてできるわけがない。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 21:14:41.91 ID:???<> >>804
アメリカはWWI直後から自動小銃の開発に取り組み、ピダーセン自動小銃、
ジョンソン自動小銃、ガーランド自動小銃などをテストし、最終的にガーランド
にして大量配備した。

ソ連も自動小銃の重要性を認識していて、WWI前から開発を開始し、フェドロフM1916
を生みだし、さらにシモノフM1936自動小銃を配備している。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 21:20:37.04 ID:???<> >>810
ソ連の主力小銃はモシンナガンのM1891、ボルトアクションだった。
シモノフM1936やフェドロフM1916なんてほとんど使われてなかったんじゃないか。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 21:20:48.97 ID:???<> ついでに言うと、ドイツはWWII直前になって、自動小銃の重要さを認識したが
戦端を開いてしまったため、開発と配備が遅れた。最初に完成したのは
ヘルマン・ゲーリングが直接命令した降下猟兵用のFG42、さらにワルサーの
Gew43が完成した。

同時に、短小弾(7.92mmクルツ)を使うMKb42がヘーネルとワルサーの
競作で行われ、ヘーネルが採用され、MP43、そしてStG.44となる。 <> モッティ
◆uSDglizB3o <><>2011/07/08(金) 21:20:53.70 ID:1spqLIaQ<> おっと跳ね上がるのは銃口だった

なおドイツはアサルトライフルを発明した後は
とても努力してStg45を量産した
(そして大半の戦場に届く前に戦争が終わった)
一方で、国民突撃隊のような二線級の部隊には銃が行きわたらず、
鹵獲小銃や簡易型のボルトアクション銃を支給した

つまり米国の化物並の生産力がない日独にとって
小銃の全自動化なんて夢物語だったんだな <> モッティ
◆uSDglizB3o <><>2011/07/08(金) 21:24:07.38 ID:1spqLIaQ<> >>801
ソ連も自動小銃はあまり配備せず
むしろ生産と訓練が容易が短機関銃を大量支給しただろ。
モシンナガンも大事に使ったし

というかSVT40は信頼性が低くて不評だったはずだが <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 21:24:41.73 ID:???<> >>813
StG.45はマウザーのルードウィッヒ・フォルグリムラーたちが発明した
自動小銃で、試作に終わっている。StG.45は戦後スペインのCETMEで
改良され、やがて先祖返りして、ドイツ連邦軍のG3となる。

突撃銃の草分けであるStG.44も量産されたとはいいがたい。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 21:25:48.64 ID:???<> モッティは出鱈目ばかり言ってるな。NGにしとこうw <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 21:28:10.62 ID:???<> >>793

>>805の中の人が言ってること、冗談のようだけど、マクドナルド指数って言って、
国連職員とか多国籍企業の赴任地のハードシップ係数を
算定するのに使われてたりするんだよ。

でも確かビッグマックじゃなくて、ハンバーガーじゃなかったっけ?

<> モッティ
◆uSDglizB3o <><>2011/07/08(金) 21:31:02.79 ID:1spqLIaQ<> >>815
ごめん、StG44を書き間違えた。
あの末期的な状況でker98とは別の生産ラインを立ち上げて
425,000丁を生産量した努力は大したものだと思いますよ
多くは戦場に届かなかったけど

7.62mmを押し付けられたG3がローラロッキング機構で反動を減らす工夫をしながら
結局はアサルトライフル向きの弾薬をもつ銃に置き換えられたことを考えると
やっぱりフルサイズ自動小銃って主力としての万能性が低いと思う
マークスマンライフルなどとしてなら適している
<> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 21:35:49.71 ID:???<> >>818
ローラーロッキング機構はStG.45の最初から。つまり、7.92mmクルツで設計
されていたときからそうだよ。7.62mm×51(NATO弾)になったのは、
フォルグリムラーがH&Kに戻って、連邦軍のためにCETMEライフルを
再設計している段階で出てきた。ローラーロッキングは7.62mmNATOの
反動を軽減するために考案されたわけではない。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 21:38:10.75 ID:???<> モッティは分が悪いなw <> モッティ
◆uSDglizB3o <><>2011/07/08(金) 21:40:54.22 ID:1spqLIaQ<> もちろん14,048,000丁もつくられたker98kには遠く及ばないけど、
ヒトラーの命令を無視してまで、密かに生産をするぐらい
配備する努力はしていたわけで。

>>819
そのあたりの事情はよくしらず、勉強になりました。
私が言いたかったのはフルサイズ弾薬はローラロッキングで反動を軽減してもなお
アサルトライフルととしての仕様に難があったということでした
<> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 21:42:41.89 ID:???<> アフガンでは旧式ボルトアクションライフルで、アサルトライフルの射程外から撃ってくるから
M14じゃないと対抗できないし、イラクでも5.56の豆鉄砲では撃ち負けるから威力高いのがほしい
という戦訓がでてるのに、モッティは情報ふるすぎ <> モッティ
◆uSDglizB3o <><>2011/07/08(金) 21:45:49.86 ID:1spqLIaQ<> >>882
それは
>マークスマンライフルなどとしてなら適している
ということで

で、遠距離での撃ちあいではボルトアクション銃も十分に活躍できる <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 22:43:54.86 ID:???<> >>791
勝手に「参戦」を付け足すなよ <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 22:50:12.13 ID:???<> >>824
もともと第二次世界大戦の話 <> 名無し三等兵<><>2011/07/08(金) 22:57:07.07 ID:eyaNuPqs<> アメリカ軍歌に登場するジョニーって誰がモデルなのですか?
ジョニーは戦場へ行った…ジョニーが凱旋する時…ジョニーよ銃を取れ… <> 名無し三等兵<><>2011/07/08(金) 22:59:19.92 ID:+ZWL7Tiw<> 松村つとむの「戦術と指揮」みたいに戦術について
具体的に書いてある書籍を教えてください。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 23:19:35.86 ID:???<> >>826
特にモデルはいない。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/When_Johnny_Comes_Marching_Home
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Johnny_I_Hardly_Knew_Ye
19世紀のアイルランドの反戦歌"Johnny I Hardly Knew Ye"を元にアメリカの古い軍歌「ジョニーが凱旋する時」"When Johnny Comes Marching Home"が作られた。
その結果「ジョニー」が映画や小説などで「どこにでもいるアメリカ人の兵士」の代名詞になった。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 23:29:55.92 ID:???<> >>827
こっちで聞いてくれ。
軍事板書籍・書評スレ38
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1307529808/ <> 名無し三等兵<><>2011/07/08(金) 23:48:56.05 ID:qTVQ+7ur<> 何故緒戦や中盤では大和型はほとんど使用されず、
旧式の金剛型ばかり、アメリカの新鋭艦に突撃させられたんでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 23:50:12.52 ID:???<> >>830
一番古い戦艦で、しかも4隻あったから。
ようは、前座扱いだった。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/08(金) 23:52:36.82 ID:???<> >>825
だったらなおさら
日本参戦前の時期の話を出しても
問題ないじゃないか <> 名無し三等兵<><>2011/07/09(土) 00:00:26.62 ID:dw4TJykz<> 戦闘機って敵を70km先とか100km先で探知したらポジション取りくらいしかする事がないんですか?
互いに近づいても縮むのは1km/sとかだろうから他に出来る事がないと切羽詰まるまで案外暇なんじゃないかと思うのです
これがF-22Aとかだと互いに近づいて気付くのは20km先で大慌てとか闇夜の忍者のコントのようになってしまいそうですが
この場合レーダー誘導の中距離ミサイルより赤外線誘導の短距離ミサイルの方が射程が長くなるのでしょうか <> 名無し三等兵<><>2011/07/09(土) 00:01:24.01 ID:eyaNuPqs<> 人々から愛国心を消すべきではありませんか?
これのせいでどれだけの人が犠牲になったか… <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/09(土) 00:15:52.54 ID:???<> >>833
>>これがF-22Aとかだと
相手は気づく前にやられてるのであなたの心配は杞憂です。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/09(土) 00:18:25.85 ID:???<> (リンクしてれば)AWACSに敵味方の確認とって、
司令部/官に攻撃許可をもらって、
武装・目標を選択して、
僚機と来たるべき空戦の戦術を練って‥‥

なんてやってるうちに60秒やそこらはすぎちゃうんじゃネーノ? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/09(土) 00:51:51.98 ID:???<> >>833
その僅かなタイムすら有効活用するために、戦闘機には高機動が求められるわけで。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/09(土) 00:54:15.97 ID:???<> >>834
そいつはな、
これから生まれてくるのも含めた全世界の人間を永久に養って余りあるエネルギーを
人類が手に入れればちょっとは可能性が見えるかな?ってレベルの難題
限りあるパイを奪いあう現代から近未来にかけては絶対に無理
あんたが生きてる間にゃそんな事考えるだけ無駄だから
せいぜい家族付き合いや人付き合いを上手くやってく事を考えな <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/09(土) 01:55:08.44 ID:???<> 戦闘攻撃機ってすごい中途半端な位置にいる気がするんだけど、特化しちゃいけないの?
艦載機ならまぁ分かる気もするんだけど <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/09(土) 02:34:40.88 ID:???<> >>839
エンジンパワーに余裕がでたことで、空戦と大量の爆弾搭載が両立可能になってできたもの。
第二次大戦中だと専門の急降下爆撃機や攻撃機では、投弾した後でも敵戦闘機を振り切れないが、
戦闘爆撃機ならより高速で、また操縦士しだいでは反撃も可能で生き残るチャンスがあった。
現代では予算の関係、配備できる機数や開発できる機種の制限もある。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/09(土) 02:50:51.20 ID:???<> >>817
ビックマックが基準というのが正しいみたいだね。
ビッグマック指数
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF%E6%8C%87%E6%95%B0 <> system
◆systemVXQ2 <><>2011/07/09(土) 06:12:05.74 ID:gytpk63l<> >>833
他の方が書いておられるとおり、けっこう忙しいと思いますが、それでもなお暇ができたら、
敵に最小のレーダー断面積を向けつつ、少しでも高度を取ってエネルギー的に優位な位置に着こうと
がんばるでしょうね。

あと、太陽の位置とか、彼我の編隊の位置関係とか、彼我の対空部隊の配置とかで
理想的な占位は変わってくるでしょうが。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/09(土) 09:37:47.38 ID:KMeghOlS<> 退役軍人のその後について教えてください <> 名無し三等兵<><>2011/07/09(土) 10:10:50.51 ID:QsKPTOel<> 5.56NATOと6.8SPCの中間の性能の弾って何? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/09(土) 10:26:09.16 ID:???<> >>843
退役して80年もすると死にます。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/09(土) 10:37:01.66 ID:???<> >>844
6.5mmJap。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/09(土) 10:40:53.43 ID:???<> >>844
5.54mmx39(AK74用) <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/09(土) 10:58:21.84 ID:???<> >>840
逆にメインは予算だろ。
勿論其々の要素に特化した機種のほうが其々の用途には適してるのは当然。
それを許さないのが経済状態。
冷戦以降は大義名分が無い→多くの機種を統合の流れ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/09(土) 11:19:17.19 ID:???<> >>843
人それぞれ
20〜30代など、若くして除隊した場合、政府・軍が斡旋した会社・職についたり、大学に進んだり
家業を継いだり、自分の夢を追い求めたり、ドロップアウトしたり様々
定年退官のように、50〜60代で退官した場合。
そのまま穏やかな隠居生活を送ったり、ボチボチ働きながら悠々自適な生活を送ったり
軍のパートタイム的な仕事に鞍替えしたり、これまた様々

また、国とその時代などよって本当に様々なので一概には言い切れません。
(米国だけでも、WW1・2の時とベトナム戦争の時とイラク・アフガン戦争の場合、退役軍人の扱いが色々と違ってきますから) <> 名無し三等兵<><>2011/07/09(土) 12:05:01.82 ID:6ZKSA/HR<> 現在、現役の中で過去に日本に来航したアメリカの空母は
ジョージワシントン、カールヴィンソン、ロナルドレーガンだけですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/09(土) 12:22:08.47 ID:???<> >>850
ちょいとぐぐっただけで、
「エンタープライズ」「ニミッツ」「ジョン・C・ステニス」「エイブラハム・リンカーン」あたりが
来航したのがひっかかるべ? <>
【東電 85.7 %】 <>sage<>2011/07/09(土) 12:43:36.68 ID:???<> てす <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/09(土) 13:02:59.74 ID:???<> >>850
キティホークに謝れw <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/09(土) 13:12:22.23 ID:???<> >>853
言うと思った・・・「現役の」です。

>>851
そんな居たんですか?ありがとうございました。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/09(土) 13:58:53.56 ID:???<> >>833
やや古い例で恐縮だが、スパローの場合、敵を発見、ロックオンした後で、ロックオンを5秒以上継続して
採取したデータをスパローに転送してからでないと発射できない
サイドワインダーの場合もミサイルのシーカーが敵を捉えてジージー言い出してから5秒我慢しないと命中しない
で、その間に敵はあらゆる機動で逃げ回るわけだ
撃ちっぱなしが売り物のAIM-120は中間誘導をしないと命中しないことが運用初期にはっきりしたので、問題はもっと
複雑になってる
まぁ戦闘状態に入ったら戦闘機のパイロットは考える暇すらなくて、ひたすら日常訓練で鍛えた「反射神経」だけが
頼りなわけだ
<> 名無し三等兵<><>2011/07/09(土) 14:11:01.72 ID:TfOTq9gI<> ・WW2機体の性能はエンジンだけで決まってしまう物なんでしょうか?
例えばですが零式戦と同じエンジンを積んで最高時速600km/hをだせる航空機って
設計を工夫すれば作れるの?

・FBWを使えば多少無理な形状でも飛ばせられるらしいですが
速度なんかを制御するのはむり? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/09(土) 14:47:38.94 ID:???<> >>856
エンジンだけで全てが決まったら
同じマーリンエンジンのスピットファイアとマスタングの性能差は何なのかと <> 名無し三等兵<><>2011/07/09(土) 14:51:18.80 ID:U9m4Xuuk<> 1995年11月22日のF-15僚機撃墜事故においてサイドワインダーによるF-15搭載兵器の敵機パイロット殺傷能力の低さが問われたわけですが、
なぜ今回の2011年7月5日のF-15墜落では撃墜ではないはずなのにパイロットを殺傷してしまったのでしょうか?
補填パイロット養成費の捻出手段でしょうか?それならばちょっと若すぎませんか? <> 名無し三等兵<><>2011/07/09(土) 14:58:48.42 ID:+C1D1Twl<> 技術進歩の為にそろそろ世界大戦が必要ではありませんか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/09(土) 14:58:55.91 ID:???<> >>858
車で人を撥ねるのと、車で壁に激突するのに違いはないのかい? <> 名無し三等兵<><>2011/07/09(土) 15:15:03.12 ID:U9m4Xuuk<> 直接的な原因はパイロットのミス、整備のミスが考えられますが、老朽機でわざわざ試験アグレッサーを行った点をどう捉えるのか?という疑問です。
通常は老朽機は新人の初期訓練用として扱うわけですよね?
周りが「墜落するかもしれない、その際に脱出しなくてはいけない」という問題になぜ気づかなかったのかという点ですね。
脱出して救助されていれば、老朽機を破棄してしまったということで「あっそうなの?」で終わります。
もしかして諸島地域で昔起きた兵器の爆発事故で発覚した件のように、組織ぐるみでの機材横流しの隠蔽ではありませんか?

しつこく言われるであろうことは、パイロットの養成費、そして機材費、そして追加機材費請求のための人柱として組織が利用したのではないか?という疑問。
沖縄では米軍の海兵隊員を人柱にして不発弾処理問題をうやむやにしたという件がありました。犠牲者は若手ですね。

F-15という老朽機と(ストライク)イーグルという名称の関係と関わっているのでしょうが、若手自衛官を捨て駒にするのはおかしいです。
老人たちがおいしすぎます。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/09(土) 15:26:45.12 ID:U9m4Xuuk<> タバコ売りがこれほど国を破壊しつくしているのに、国はまだ販売を許可するんですよね?
販売権益の確保のために軍事軋轢が起きると軍需がおいしいわけです。
「東東北や原発なんざ、タバコ販売利権のためには捨て駒だよ。」
という国政の姿勢なわけですね。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/09(土) 15:28:24.50 ID:NtSPvMqS<> >>861
今回の墜落について防衛省から原因等についての発表は、まだなにもされてないはずだか。
憶測に基づいた議論はスレ違いなのでF15専用スレでどうぞ。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/09(土) 15:30:29.65 ID:KCEk3GUb<> >>861
あんたが言いたいことを要約すると、「ストライクイーグル導入の為に現F15を墜としました」ってこと?
現F15でも近代化改修が行われてる機体はあるし、むしろ墜とすならF4だろ
F4墜とせば、FX関係に拍車が掛かるから <> 名無し三等兵<><>2011/07/09(土) 15:31:00.50 ID:f4q8kWFi<> マーダー3とかM10って雨の日には
大砲の機関部とか弾薬とか濡れちゃいそうだけど
幌とかオプション装備あるの? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/09(土) 15:39:58.54 ID:???<> あるよ。記録写真にも写ってる。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/09(土) 15:41:44.81 ID:NtSPvMqS<> >>865
どちらも、天幕はった写真が存在するんだか。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/09(土) 16:10:21.10 ID:U9m4Xuuk<> F-15墜落に関して続報が発表されていないわけではなく、隠蔽されている。
だからパイロット死亡扱いせざるを得ない。
そういう問題ではなく、若手熟練パイロットを老朽機に乗せ墜落させ、ほくそ笑む態度はどうなのか?
と聞いている。
「若手が勝手にやった」と偽るのか?上司・指揮官は何を指導してきたのか?と問われる。
追加が難しい機体を落とすなという話ではなく、追加などいっさいない。
高額なライセンス新機種など導入が難しく、内国生産で賄うしかない。
なぜ若者をそのための生贄にするのか?という問いにゾンビどもはどう答えるのか? <> 名無し三等兵<><>2011/07/09(土) 16:10:47.00 ID:fnRks3/P<> 特殊作戦部隊の作戦行動についてですが主に何人で行動するのが一般的なんでしょうか? <> 名無し三等兵<><>2011/07/09(土) 16:12:27.17 ID:U9m4Xuuk<> そもそもがタバコ販売利権のための犠牲だろう?
それでは戦争や大災害はなくならない上に、「納税者の日本人ども、ざまぁみろ」の繰り返しを日本政府が行う事になる。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/09(土) 16:16:46.46 ID:U9m4Xuuk<> キリスト教原理主義者はタバコを容認しない。
だからタバコ販売を行い続ける限り、戦争はなくならない。
大震災はその矛盾を東東北地域が受けたわけだ。
軍事的に脆弱な地域だったので、タバコ販売利権として「ざまぁみろ」だったという事になる。
麻薬エリアを軍事的に叩き、タバコ容認エリアを宗教的に威圧し制圧するというのが軍事的な目的になっている。
それに対抗するために大震災などが発生する。
地震予報は軍事擁護で働く。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/09(土) 16:22:10.00 ID:xR6TXYWZ<> 今年は夏休み前だってのに、変なのが涌いてんなぁ・・・ <> 名無し三等兵<><>2011/07/09(土) 16:23:18.90 ID:U9m4Xuuk<> 軍事的には中国と戦争でもいいよな?
タバコを売るためだ。
無能な政府では仕方が無い。
<> 名無し三等兵<><>2011/07/09(土) 16:26:54.41 ID:NtSPvMqS<> 演説ならほかでやってくれ。
以下、この馬鹿はスルー <> 名無し三等兵<><>2011/07/09(土) 16:31:19.26 ID:U9m4Xuuk<> というわけで「沖縄沖で行方不明のF-15は中国軍機に撃墜されました。」という見解でしょうか?

そういった話が発表されれば、ついに中国と開戦直前ですね。
せいぜい戦闘行為でタバコ畑を焼き払ってくださいね。
タバコの価格調整がしやすくなります。
タバコ販売権益を守るために戦争を開始した場合「タバコ戦争」の名称でいいのでしょうか?
キリスト教原理主義は凶悪で強大ですよ。
その悪魔教団に正しく敵対しうるほどの軍事力と戦闘力を磨かなければいけません。
「脅しに屈し、タバコ販売を止めるか、それとも国内での戦争も辞さないか?」という選択ですね。

ヒトラーがタバコを吸っている姿は公に出ていませんね。
それが正しい見解です。
キリスト教原理主義的には、崇拝するべきなのは公衆の面前でタバコを吸わないようなヒトラーでなければいけない。
<> 名無し三等兵<><>2011/07/09(土) 16:41:48.63 ID:U9m4Xuuk<> ナチス・ドイツの反タバコ運動
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%81%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E3%81%AE%E5%8F%8D%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B3%E9%81%8B%E5%8B%95

ヒトラーはタバコを吸っていたが、自分の側近がタバコを吸うようになり、逆にタバコ批判に陥った。
1942年3月2日に禁煙の意見を示し、その後にナチスドイツは敗退を繰り返すこととなる。
<> 名無し三等兵<><>2011/07/09(土) 16:44:53.22 ID:iQPFZJms<> 現代の軍隊の小隊以下の部隊編制について詳しく書いてあるサイトってありますか?
師団や連隊レベルの大雑把な編制は直ぐに見つかるのですが、小隊レベルの編制については断片的にしか分かりません。グロセキュは有料化でほとんど見れないし。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/09(土) 17:40:24.92 ID:???<> >>877
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Platoon <> 名無し三等兵<><>2011/07/09(土) 20:11:27.57 ID:+C1D1Twl<> 海軍歩兵って陸軍の役目ではないですか? <> モッティ
◆uSDglizB3o <><>2011/07/09(土) 20:20:16.63 ID:DK6tFVPd<> >>879
上陸戦とか根拠地の警備などを。海兵隊とおなじようなもの <> 名無し三等兵<><>2011/07/09(土) 20:29:39.27 ID:XtHafeGS<> 日本の陸上部隊(1000名以上の規模)で、もっとも西で戦闘を行った部隊と、その日時、指揮官を教えてくださいませ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/09(土) 20:30:44.61 ID:???<> >>879
海軍歩兵とは、ソ連=ロシアや中国などの海軍陸戦隊。海兵隊には
人数や火力で相手にはできない。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/09(土) 20:31:18.88 ID:???<> >>海軍歩兵
海軍所属の陸上戦闘部隊の総称で上陸戦闘専門部隊の性格の強い海兵隊とは別のくくり方
艦艇が撃沈されて残余乗組員が陸上戦部隊に再編された場合や
各種基地守備隊などの幅広い陸上戦部隊を含むため
一般的に言う所の海兵隊とはまた違った概念となります

お仕事的には一般的に陸軍の範疇に入るお仕事も担当することもありますね
同様に海軍陸戦隊・海兵隊・海軍歩兵など同様の呼称でも
担当のお仕事や組織の性格が異なることがしばしばあります <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/09(土) 20:38:04.31 ID:???<> >>881
アッツ島で戦った山崎大佐。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/09(土) 20:55:07.45 ID:???<> >>881
陸上戦闘で、となるとWW2末期のインパール作戦だと思われます
1944.3月〜6月 牟田口中将 投入兵力92000 

治安維持で、となると自衛隊のイラク派遣がありますが陸上戦闘はしてないですね <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/09(土) 20:58:04.66 ID:???<> >697
たまにはカナダの事も思い出してやって下さい。 (T^T)
(香港で日本軍と戦ったのはこの国の軍隊)

あと、参戦前ですが、宣戦布告直前にタイとかと仏印国境で戦闘しています。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/09(土) 21:06:29.51 ID:???<> >>884
西ってどの方角かわかってるか?w

アッツ島の経度+172°
インパールの経度+93°
さて西方に位置するのはどっちでしょう? <> 名無し三等兵<><>2011/07/09(土) 21:06:30.79 ID:+C1D1Twl<> 銃声は何で決まるのですか?
銃声で銃を特定することは出来ますか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/09(土) 21:09:56.72 ID:???<> >>888
できません。コルト・ローマンとパイソンを聞き比べられますか?w <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/09(土) 21:14:08.34 ID:???<> >>889
ローマンは役人ぽいし、パイソンは大蛇ぽいので、すぐにわかります。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/09(土) 21:15:18.45 ID:y+8zzqRW<> 自衛隊のf15ってアメリカのf15より性能は劣るんですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/09(土) 21:17:09.69 ID:???<> >>891
劣ります。なぜなら、ラ国だからです。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/09(土) 21:18:19.02 ID:???<> >>887
日付変更線を考えると日本の一番西側だよな。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/09(土) 21:21:21.06 ID:mxiiBHDF<> 現代の一般的な歩兵の行軍装備を教えてください(大雑把でいいので)
ナイフとか拳銃とかいったレベルの分類でかまいませんので。
特定したほうがよいなら自衛隊でもかまいません。よろしくお願いします。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/09(土) 21:24:12.32 ID:???<> >>894
軍事機密は教えない <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/09(土) 21:31:07.08 ID:???<> >>888
慣れればできます。少なくとも、自分達が使ってる小銃の音と敵が使ってる
小銃の音ぐらいは判別できます <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/09(土) 21:32:36.98 ID:???<> >>888
M16系(M4を含む)とAK系ぐらいの区別は誰にでもつきます <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/09(土) 21:56:06.89 ID:???<> >>894
状況によると言うのが大前提ですが・・・一応訓練ではこのような物を持ち運ぶんだそうです

15kg〜30kgの背嚢(はいのう:リュックのこと)を背負い、4kgの銃を肩に掛け、
戦闘服に半長靴、サスペンダーに弾帯という戦闘装備
背嚢の中身は
・えんぴ(スコップ)・飯盒(はんごう)・個人用天幕(2人一組で使うテントセット) ・水筒
・戦闘服や下着、靴下等の着替え一式 ・タオル ・雨具一式 ・状況に応じて携帯食料(缶メシやレトルト等)、水分等

雨天に備えて、着替えやタオルはビニール袋に入れて密封する。
状況に応じてキャンプ用品の中身は多少変化する
無反動射手などだと小銃の代わりに無反動砲を携帯するのでさらに重く・・・
いやぁ自衛隊の人達ご苦労様です <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/09(土) 22:19:03.78 ID:???<> 質問です。
戦場における死因の1割〜2割は同士討ちだと言います。
これは空でも変わらず、実際にスピットファイア戦闘機に撃墜された
スピットファイア戦闘機が何機か確認されているそうです。

で、質問です。ゼロ戦に撃墜されたゼロ戦もありますか? <> 名無し三等兵<><>2011/07/09(土) 22:50:49.75 ID:bNYwTXvh<> WW2のころ工作艦ってありましたが今は工作艦ってあるの? <> 名無し三等兵<><>2011/07/09(土) 22:57:54.76 ID:+C1D1Twl<> 現在のmohとcodの違いって何ですか?
mohも昔は独自性があったのに今やcodの劣化コピーですね? <> 名無し三等兵<><>2011/07/09(土) 23:08:12.95 ID:mxiiBHDF<> >>898
レスありがとうございます。
40k前後とは聞いていましたがさすがにそこまで大量にはもてないのですね…


追加の質問なのですが、サブアームとして拳銃を持ち歩くことなどあるのでしょうか?
メインアーム以外は弾薬や手榴弾などを持ち歩くだけだと思っていたのですが?
<> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/09(土) 23:15:14.16 ID:???<> >>902
一昔は特殊部隊位しかなかったのですが
最近では小銃(アサルトライフル)とセットで拳銃をサイドアームとして持つ事もあります。
また有事の際には、手榴弾を個人ごと適正な数を支給されます。

ついでに、分隊(10人位の小規模な部隊)ですら、軽機関銃・ロケットランチャーなどを装備しています。
<> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/09(土) 23:16:55.56 ID:???<> >>900
現在は、その手のことは軍で保有せず民間委託で済ませてるから、保有している国はないね。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/09(土) 23:22:55.38 ID:mxiiBHDF<> >>903
ありがとうございました。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/09(土) 23:27:35.65 ID:???<> >>830
そこに存在してアメリカを威圧するのが大和型と長門型の役目だったから。

扶桑型と伊勢型は中途半端なので使い物にならない。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/09(土) 23:36:27.08 ID:???<> 「対米7割」の中には
扶桑型も伊勢型も勘定に入ってるけどな

土佐よりこいつら廃艦にしたほうが
良かったんじゃね? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/09(土) 23:38:29.54 ID:???<> >>907
陸奥を無理やり完成したとねじ込むので精一杯だよ。
加賀、土佐を完成したなんて、ナイスジョークと言われるのが落ち。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/09(土) 23:48:56.68 ID:Rrzs5MO4<> 太平洋戦争で日本軍は敵と戦う前に飢えと戦っていたわけですが
対峙した連合国軍側はどの程度飢えていたのですか?
バターン死の行進は日本軍の飢えに米軍が巻き込まれた様相ですし
ガ島占領直後の米兵が少し飢えていたと本に書いてありましたが
それ以外の食料事情がなかなか分かりません。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/09(土) 23:49:17.02 ID:???<> 扶桑型は糞だけど、初の国産設計の戦艦だからな。
日本もこれからと言う艦だったのさ。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/09(土) 23:59:51.69 ID:VyZaeY+C<> 魚雷発射菅を搭載した戦艦は何故作られたんですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/10(日) 00:14:17.12 ID:???<> >>911
魚雷は魚雷で使える兵器だから。
なんで砲を積んだ雷撃艦があるんですか?ってきくようなもんだ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/10(日) 00:14:20.49 ID:???<> >>911
日露戦争以前までは、主砲の射程=魚雷の射程だったので、戦列組んで撃ちあうのがそれまでの海戦の常道だったから使う機会があると思われたから。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/10(日) 00:15:00.22 ID:k9c+BRlC<> 無人島でサバイバルする場合最低限必要な物は何ですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/10(日) 00:16:17.96 ID:???<> >>914
知識と体力

それと・・・・・ロウソクを忘れるな!! <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/10(日) 00:16:36.26 ID:???<> >>914
板違い。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/10(日) 00:18:04.92 ID:???<> >>913
加賀型には魚雷発射菅が計画されていました <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/10(日) 00:26:20.17 ID:???<> >>917
長門にも搭載されてるけど、近代化改装で、ことごとく撤去されてるんだよね。
どうやら、最後のとどめ用に搭載してたらしいけど。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/10(日) 00:27:56.60 ID:???<> 雷撃は、駆逐艦や巡洋艦の役目だろw

戦艦を敵艦隊に肉薄させて、主力艦を危険に晒してどうするw <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/10(日) 00:32:19.77 ID:???<> >>911
日露戦争時くらいは大砲の性能がイマイチで、敵戦艦に有効打(つまり装甲を貫通)させるには近距離までよる必要があったから
主砲の射程自体は明らかに魚雷より長いのだが、上記の理由で海戦は基本的に近距離で行われる

当時の魚雷は性能の問題から超近距離で撃つものだが、
砲戦自体が近距離で行われるから後一歩で魚雷戦の距離になること
主砲以上に敵戦艦に大ダメージを与えられる兵器として考えられていたこと
理由としてこんな感じ <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/10(日) 00:58:08.61 ID:???<> >>911は日付が変わる前だから慌てて質問したんじゃないの?
彼が本当に質問したかった事って何だろう? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/10(日) 01:16:25.12 ID:???<> >>911
ttp://www.din.or.jp/~yamapan/html/military/russianships/torpede%20battleship.html
第一次大戦前にはロシアで45cm水中魚雷発射管84門(上下2段、片舷42門)装備の水雷戦艦なんてイカれた代物が検討されてたりする。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/10(日) 01:31:19.11 ID:???<> ロシアは遅れているからな

時代の最先端を行く日米英と比較しちゃ駄目 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/10(日) 01:59:06.59 ID:???<> すいません、興味本位の質問です
今THE ROCKていう映画を見てたんですが冒頭の突入シーンで監視塔の人が銃器で撃たれて窓ガラスごと突き破って落下しましたけど、
銃器で撃たれたらそんなに衝撃があるのですか?
それと昔GUNて雑誌を立ち読みしてたら銃口につけるサイレンサーはプッシュて消音になるのは大嘘で普通に銃声が響くとコラムに書いてありましたが本当ですか?
スレ違いな質問かもしれませんがここの人達は知識が豊富そうなので質問させてもらいました
もし分かる人いましたらお願いします <> 名無し三等兵<><>2011/07/10(日) 02:00:12.01 ID:8I0yN/Wg<> あっ質問者はID出さないと駄目みたいですね、すいません <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/10(日) 02:00:20.22 ID:???<> >>924
まずは落ち着いて>>1を読め <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/10(日) 02:05:35.77 ID:???<> >>924
サイレンサーはここ10年でかなり大きな発展を遂げてて、昔は減音したり高音域を消すことで発砲方向を
わかりにくくするのがせいぜいだったものの、今では結構な効果がある。

完全に無音に近い「プシュ」ってより「バシッ」って感じの音に近い。
後、厳密に言うとオートマチックで発砲すると銃の金属パーツの可動音もして、これは消えない。
youtubeとかで探せば、サイレンサーつけての発砲動画もあるよ。

後、人間が弾を食らっても確かに飛ばされるような効果はあるけど、一応強化されてるであろうガラスを突き破る
程の衝撃はないよ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/10(日) 02:06:38.89 ID:???<> >>923
>>アメリカ海軍では、1907年に、スコフィールド少佐(Lieutenant Commander F. H. Schofield)により、似通ったアイデアが提案されていました。
>>1914年春、ロシアの海軍参謀本部は、ドイツのブローム・ウント・フォス社が、排水量20,000tの、水中魚雷発射管24門で武装した“装甲水雷艇”を計画しているという報告を受け取っていました。

<> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/10(日) 02:10:52.03 ID:???<> >>924
演出だよ。

<> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/10(日) 09:27:56.28 ID:???<> 監視塔の納入業者が、手抜きして大人の体重がかかるだけで
割れるような安物ガラス納品してた and/or 銃弾でガラスが
ヒビだらけになり、そこにぼってり太ったじゃがいもクラウスの体重が
かかって割れた、とか、ちょっとは救いも残しといてやれよ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/10(日) 09:34:26.29 ID:???<> ガラスって水に濡れると(表面の微細な傷に水分が浸入して)強度が極端に落ちるんだぜ <> 名無し三等兵<><>2011/07/10(日) 10:42:07.14 ID:Xw1GUuYU<> ボルトアクションは途上国ですら使われていないのは何故ですか?
弾薬の補給は?
<> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/10(日) 10:45:46.99 ID:???<> >>932
狩猟用、スポーツ用途で先進国途上国を問わず全世界で使われていますが何か?
軍に限定しても狙撃用として殆どの国はボルトアクションを採用していますけど <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/10(日) 10:51:50.60 ID:???<> >>932
歩兵用の基幹小銃はぜんぶ自動小銃です。仮想敵が自動小銃なので、
火力で負けるようではまずいので、対抗上自動小銃にするわけです。
弾薬の補給はどこの国でも弾薬庫に保管し、必要に応じて、トラックなどで
前線に運搬します。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/10(日) 11:00:39.32 ID:???<> >>903
別人ですがよかったら教えてください
先程の装備重量は防弾装備(のぞくヘルメット)も含めての重量でしょうか? <> 名無し三等兵<>あげ<>2011/07/10(日) 11:03:18.91 ID:???<> >>899

捷一号作戦で栗田艦隊を攻撃した海軍地上航空隊がいたようだが
技量が低くて双方に被害はなかった

零戦の場合的、米兵が捕獲した機体を囮に使ったことがある。

また、爆撃で穴だらけの滑走路に着陸しようとして自爆させられた機体もあった

<> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/10(日) 11:27:11.73 ID:???<> >>935
それこそ装備と状況によってかなり違ってきます。
・バック類の場合、小さい物はヒップバック・雑嚢(小さいバック)、大きいものは背嚢(大型バックパック)
 (長期間and/or単独の行動になればなるほど大きく・重くなります)
・10数kgの防破片チョッキから、アクセサリ・プレートを前後に仕込んだ物
・使用される武器と携行弾薬の数

だいたい、この三つの要因で装備の重量が変わってきます。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/10(日) 11:43:44.64 ID:???<> アンディマクナブの「ブラボーツーゼロ」に
歩兵が実際の任務に持ってく装備とその重量の話が
載ってたから見てみては、ありゃ特殊任務だけど <> モッティ
◆uSDglizB3o <><>2011/07/10(日) 11:45:06.39 ID:64jt+vyF<> >>932
ボルトアクションは狙撃銃としては使われています。
小銃として使われていないのは、
小銃にはあらゆる距離で戦える万能性が求められるからです。
ボルトアクションは装填が遅いので近距離での射撃戦に弱いんです。

上の方で出てきた、弾薬が同じ自動小銃(バトルライフル)で若干ましになりましたが、
やはり反動が大きいので一発ごとに照準を戻す必要があり、あまり向いていません。
つまり、近距離では短機関銃に負けちゃうんですね

近距離でも短機関銃に対抗出来る自動小銃としてアサルトライフルが登場しました。
そして短機関銃と違って中長距離で戦えるので、小銃として決定打になったんです。
一方で狙撃銃やマークスマンライフルの範疇である長距離射撃戦では
ボルトアクション銃や同じ弾薬を使う自動小銃(バトルライフル)が
威力減衰、弾道特性などで優位なので使われ続けています <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/10(日) 11:49:35.33 ID:???<> >>939
マークスマンライフルってなに?w
スナイパーライフルの意味で使ってるの?w <> モッティ
◆uSDglizB3o <><>2011/07/10(日) 11:54:36.83 ID:64jt+vyF<> >>940
選抜射手用の狙撃銃。
選抜射手とは一般の歩兵と行動をともにする狙撃手
簡単に言うと射撃が得意なので狙撃を任せられてる人。
一方で専門の狙撃手は単独もしくは狙撃チームをつくって行動するのが普通

でマークスマンライフル簡易狙撃銃みたいなものなんだけど、
長距離狙撃だけではなく、一般の戦闘にも参加することが想定されるので
ボルトアクションよりは近距離戦闘に対応できる自動小銃(ボルトアクション)、
もしくはアサルトライフルのスコープ付きが好ましい
<> モッティ
◆uSDglizB3o <><>2011/07/10(日) 11:55:31.54 ID:64jt+vyF<> 書きまちがえた

ボルトアクションよりは近距離戦闘に対応できる自動小銃(バトルライフル) <> 名無し三等兵<><>2011/07/10(日) 11:56:47.85 ID:k9c+BRlC<> 私はコミュ障で引きこもりがちなのですが
自衛隊ではどの兵科に向いていますか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/10(日) 11:59:27.78 ID:???<> >>943
中央情報本部サイバー部隊 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/10(日) 12:01:01.49 ID:???<> >>943
お近くの地方協力本部にご相談ください、。 <> モッティ
◆uSDglizB3o <><>2011/07/10(日) 12:01:31.31 ID:64jt+vyF<> >>943
集団生活でたたき直してくれるよ。
まあ駄目なところがあっても切り捨てられないのが自衛隊のいいところ <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/10(日) 12:02:51.27 ID:???<> >>939
狙撃銃・・・手っ取り早く精度高める為にボルトアクション化、もしくは高精度な自動小銃をさらにカスタム化
       ただし、装填速度を含めた射撃速度と高コスト化が難点、さらに射手の養成に時間とコストが掛かり過ぎる

マークスマンライフル・・・割と高精度な自動小銃を割と優秀な射手に持たせ、小隊・分隊にあてがい
                対狙撃・対長距離の対抗策として運用

バトルライフル・・・・・・・・7.62×51の中口径ライフルの総称。 ただし大型・重量であり、反動が強く連射時の集弾性に難アリ

アサルトライフル・・・・・・・5.56mm弾のような小口径の弾をつかうライフルの総称。
                連射時の集弾性は良いものの、遠距離の撃ち合いに向かない。

サブマシンガン・・・・・・・・拳銃弾を使用する小型の銃火器、拳銃弾の威力不足と
                近年では銃身を切り詰めたアサルトライフルのカービン型におされ、軍用では絶滅危惧種

ざっとこんなんでおk? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/10(日) 12:09:34.48 ID:???<> >>947

×アサルトライフル・・・・・・・5.56mm弾のような小口径の弾をつかうライフルの総称。
                連射時の集弾性は良いものの、遠距離の撃ち合いに向かない。

○アサルトライフル・・・・・・・短小弾を使う全自動個人携帯火器の総称(口径は5.45mmから7.92mmまでいろいろある)。
                連射時の集弾性は良いものの、遠距離の撃ち合いに向かない。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/10(日) 12:12:04.56 ID:2UJ2SYso<> >>937
詳しく教えていただきありがとうございました <> 名無し三等兵<><>2011/07/10(日) 12:25:22.51 ID:Y5bnUmkk<> 5.56mmがSS109に切り替わった様に7.62mmNATO弾の改良型は無いのでしょうか?
<> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/10(日) 13:04:24.36 ID:???<> >>950
SS109は初期のM193(.223レミントン)の威力不足をカバーする目的で
ベルギーで設計された、より重い弾頭と、多い炸薬を持つ5.56mm×45弾。
7.62mm×51mmも最初の設計よりは改良されていて、これ以上改良するなら、
まったく別規格の弾薬を開発するものと見られる。 <> モッティ
◆uSDglizB3o <><>2011/07/10(日) 13:22:15.83 ID:64jt+vyF<> >>947
だいたいあってるけど、
アサルトライフルは実用的な全自動射撃ができるやつ全般を差す。

現代では5.56mmが一般的だが
元祖のStG44や成功者のAK47は中間弾薬といって口径は7.62mmクラスながら、
装薬が少なく小さい弾薬を使って反動を抑えてる。

先駆者のフェデロフM1916ように中口径弾を使うというアプローチもある。
(なんと日本の三八式歩兵銃の弾薬である6.5mm弾を輸入して使ってた)
この中口径は現代でも、6.8mm銃として復活するかもといわれてる。
<> 名無し三等兵<><>2011/07/10(日) 13:30:05.22 ID:CcniQSaT<> だめだ人生積んだ
120万ある。これからどうしたらいいんだ
競馬か?誰か助けて <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/10(日) 13:31:08.61 ID:???<> >>952
モッティもNGにすることにきめた。間違ってばかりいる。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/10(日) 14:06:25.26 ID:k9c+BRlC<> 軍オタならクラウゼウィツは読んでおくべきですか? <> 名無し三等兵<><>2011/07/10(日) 14:27:43.68 ID:fcDTHWUD<> >>955
読みたいなら、好きにすればいいだろ。
人をステレオタイプで決め付けるな。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/10(日) 14:48:02.91 ID:92GsPCV7<> http://kagakukan.toshiba.co.jp/manabu/history/1goki/1894fan/index_j.html
この電球はなんでついているんですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/10(日) 15:07:37.80 ID:???<> >>957
板違い。家電板で聞け。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/10(日) 15:44:06.55 ID:???<> ニミッツ級空母のドキュメンタリーを見ていて気になってのですが
空軍の一飛行隊のパイロット人数はどのくらいなのでしょうか?
フライト×4、隊長・副長のグループが二つ それに飛行隊隊長、副長+2
で38人くらいなのでしょうか? <> 名無し三等兵<><>2011/07/10(日) 15:44:52.29 ID:axRvfqnO<> すいませんsage外すの忘れてました <> モッティ
◆uSDglizB3o <><>2011/07/10(日) 16:05:21.76 ID:64jt+vyF<> >>955
読みたくなったら読めばいいと思うよ
クラウゼビッツは教養の範疇だから

>>939を読み返して思ったけど、
近距離で短期間樹に負けるというのは
不利というぐらいにしておくべきだったかなと思う。
やっぱり引き金引きっぱなしで弾薬をばらまいたり、
バーストで数倍の弾丸を送り込んでくる
短機関銃やアサルトライフルにたいして、
セミオートで対抗するのは不利。
撃ちまくられても落ち着いて撃ち返せる
熟練兵ならある程度補えるだろうけど。
職業軍人化すすむ現代軍である程度復権する理由の一つかもね。
逆に適当に撃っても意味が薄いという意味で新兵向きでない。 <> system
◆systemVXQ2 <><>2011/07/10(日) 16:36:41.79 ID:RGumBc3L<> >>961
極論ですが。
 アサルトライフル:公算射撃、間接射撃
 ボルトアクションライフル:照準射撃、直接射撃
的な雰囲気かと。

公算射撃でも当然照準は必要なので、アサルトライフルにも照準器は付いてますが、
標的の上にきちんと照準置いて、そこに当たる弾を確実に撃てる技量は簡単には養成できないし、
銃も高い、重いので、一応狙う、弾たくさん出すという感じで。

ただそれをフル口径弾でやったら公算射撃も何も、二発目からお空に飛んでいってしまうので
アサルトライフル弾というものがあると。

ボルトアクションは一発で狙ったとこに弾を持ってくつもりの狙撃なので、連射速度、弾幕密度は不要。
それでも場合によっては、二の矢、三の矢でも確実にしとめたいので、重さ、信頼性、精度を
少しずつ犠牲にしても、フル口径の半自動狙撃銃を使用する選択も少なくないと。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/10(日) 16:36:53.61 ID:FgJ5HKnD<> イギリス海軍の階級は時代によっていろいろあるようですが、「士官候補生」は何と呼ばれていたのでしょうか。

士官候補生の訳自体は「Naval Cadet」「Officer Cadet」「Midshipman」などを見つけましたが、一体どういう違いがあるのでしょうか。
よろしくお願いします。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/10(日) 16:39:38.91 ID:???<> ドイツ側は連合国軍の暗号をどの程度まで解読できていたんでしょうか? <> モッティ
◆uSDglizB3o <><>2011/07/10(日) 16:47:25.91 ID:64jt+vyF<> >>962
ですねー
長距離ではきちんと狙って狙撃しないと当たるわけないし、
手持ちの銃でバーストしてもうまく集弾しなくなるので
セミオートに切り替える。
バトルライフルが得意なレンジだし、
ボルトアクションさえあまり不利を感じ無い
長距離スコープを抜きにしても <> system
◆systemVXQ2 <><>2011/07/10(日) 17:01:18.24 ID:RGumBc3L<> >>963
英海軍の一番古い時代だと「Young Gentlemen」では。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Young_gentlemen

で、Midshipman, Naval cadetと変わっていったというのが
英海軍の場合では(要確認)。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/10(日) 17:05:03.88 ID:???<> 日本首脳部は初戦で戦艦を積極的に投入しなかったことを、最期まで悔やんでいたんでしょうか? <> 名無し三等兵<><>2011/07/10(日) 17:11:02.11 ID:k9c+BRlC<> レバーアクションで戦場で現役の銃はありますか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/10(日) 17:35:39.93 ID:???<> 日中戦争では万里の長城を日本軍はどうやって超えたんですか?

爆薬で一部を吹き飛ばしたんでしょうかね? <> 名無し三等兵<><>2011/07/10(日) 17:48:58.06 ID:k9c+BRlC<> 銃身が1センチ伸びると射程はいくら伸びるか算出出来ますか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/10(日) 17:50:32.21 ID:???<> >>968
基本的には無いよ。
ボルトアクションより機構が複雑で、伏せ撃ちが出来ないってデメリットしかないんで、他の方式が普及してる今では
カッコ良い以外にメリットが無い。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/10(日) 18:20:00.00 ID:???<> >>970
銃身長だけではなく、ライフリングピッチとそのツイスト比
使用される弾薬の発射エネルギーその他モロモロが関連するので
銃身長だけで射程の換算なんぞできませんがな <> system
◆systemVXQ2 <><>2011/07/10(日) 18:38:24.47 ID:RGumBc3L<> >>970
むろん銃、弾薬、口径などに大きく左右されますが、基本的な式として

V=(2*F*7000*32*S/(M*12))^0.5
(V:速度 ft/sec、F:力(lbs/inch^2。実際には撃発後銃口から弾が出るまで変化する)、S:銃身長(inch)、
M:銃弾重量 グレイン)

.45口径を前提として、Fを810ポンド一定、Sを5インチ、Mを230グレインとすると、弾速は811 feet/secとなります。
銃身を1インチのばして6インチにすると、Vは888フィート、約23m/secの増加になります。1センチ増加だと
約10m/secの増加ですね。

最初に書いたように、圧は一定ではありませんし、これは一例に過ぎませんが、まあ、こんな雰囲気と思ってください。
<> system
◆systemVXQ2 <><>2011/07/10(日) 18:45:03.94 ID:RGumBc3L<> >>973 訂正

Fはlbs/inch^2ではなく、実際に銃弾の底面に加わるlbs。

だから(lbs/inch^2)で表わされる圧力に、底面積(inch^2)をかけた数字。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/10(日) 18:47:42.84 ID:???<> ツイスト&シャウトを10回聞きなさい <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/10(日) 18:49:25.91 ID:???<> KVは遺棄車両の写真をよく見ますけど、ドイツ軍が捕獲使用している写真が余りないのは
ほとんど使用されなかったということですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/10(日) 18:51:07.23 ID:???<> >>976
あんな鈍足の重戦車は使い物になりません <> 名無し三等兵<><>2011/07/10(日) 19:02:27.65 ID:ExL5ve7Y<> 現代戦の現地兵士の私生活について興味本位で質問です
最前線で交戦している兵士の洗濯物や食事は誰がどんな処理をして回してるのですか?
特に排泄物の処理とかはどうするのでしょう?
当然自衛隊は現在現地で交戦しているわけでは無いので仮のシュミレーターではどんな流れになるのかと
参考比較したいので他国の場合どういう流れになってるか分かる人いましたらお願いします <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/10(日) 19:08:39.35 ID:???<> >>977
貴方よりかは使えると思いますが? <> system
◆systemVXQ2 <><>2011/07/10(日) 19:10:09.92 ID:RGumBc3L<> >>973 補足
>>973の式は、腔圧(F)一定、抵抗ゼロという非現実的な仮定で一旦式を作り、これに
実測値を代入することでFを逆算し、それを定数として変化が加わった場合を計算するという
かなりむちゃな方法です。圧変化は無視、ライフリングなどによる抵抗はその分圧を減少させて
繰り込んでいるわけで、逆算で得られたFは実測値とは関係ない、言わば等価圧力です。

正確には"muzzle velocity" "barrel length"にchangeとかdifferとかcompareとか入れて
ぐぐると実測値が拾えるかと思います。

ただ>>973の式は、ある銃と弾薬に関する1セットの数値が得られれば、極端な
変化を加えない限り(5インチ銃身を1mにするとか)、そこそこの誤差(10%は不可避だが
50%はまず超えない、たぶん20%以内)で結果の推測値が得られるのが便利、という所です。
実測値を何組か集めて、検証すると面白いのですが、これから新番チェックに入りますので。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/10(日) 19:13:22.33 ID:???<> >>978
本当に様々です。
米軍ですら、最前線は3日おきだとか1週間とかのシャワーですし、メシもレーションだったり、そんなに手の込んだ料理でもないですが
特に、排泄物などは半分に切ったドラム缶を容器にボットンスタイルで用を足し
ドラム缶にたまった排泄物を、燃料と混ぜて火をつけて処理するそうな
(当然汚くて臭いのでみんなやりたがらないから、自然と新兵の仕事となるそうな)

戦地であっても割と安全な後方に下がれば、ビュッフェスタイルの食堂やら
故郷の味(?)の本国のファストフード店が軒を連ねていたり様々です。
シャワーやトイレ事情はちっと分からなかったのですが、推して察するべきかと

そういや、陸自がインドネシアに国際緊急援助で派遣された時に、野宿上等と現地に宿営用天幕持って行ったら
向こう側の好意で、ホテルに泊めさせてもらい、そこでちょっとした(ささやかな)トラブルがあったそうな。
興味がなければこれ以上は止めますが。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/10(日) 19:14:18.14 ID:???<> >>978
軍隊によるよ。
アフリカみたいな貧国の基地と、アメリカみたいな物資豊富、兵站万全の前線基地とじゃ具合が違うし。
一般的には洗濯ものは空いてる時間に各自で、食事はレーション配給か基地によっては簡易食堂あり。

ウンコーは、するところが決まってて、伝染病などを防ぐために薬品をかけて埋めるか焼いて処理する。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/10(日) 19:27:31.24 ID:???<> >>981
回答ありがとうございます、個人的に興味深い話なので聞かせてもらえると助かります。
個人的に知りたいのは現地兵の洗濯です、何でかと言いますと戦場の写真とかテレビ映像を見ますと交戦している兵士の服装が結構ビシィとしてるんですね
しかも現地は相当暑いところだから汗もかくと思いますし着続ければ痛みます
当然支給にも限界があると思いますし誰がどんな処理をして使いまわしてるのかな〜と。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/10(日) 19:28:54.87 ID:???<> >>979
フランスのシャールB1のほうが使いものになるよ <> 名無し三等兵<><>2011/07/10(日) 19:31:14.08 ID:ExL5ve7Y<> >>982
なるほど、洗濯物は各自か班ごとで当番決めてやってるのですね

<> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/10(日) 19:36:33.79 ID:???<> >>976
キューポラを装着しIV号戦車の砲に換装して使ってるKVもある。しかしトランスミッションの故障が多いので、捕獲した全ては使えなかったのだろう。
>>984
B1bisは火炎放射戦車と、一部が105mm榴弾砲搭載の自走砲に改造され、元の状態でドイツ軍に使われてはいない。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/10(日) 19:49:13.04 ID:???<> KVはドイツ軍の進撃を数週間も遅らせたりしたけれど、B1にそんな武勇伝はねーしな。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/10(日) 19:50:07.66 ID:FgJ5HKnD<> >>961回答ありがとうございます。
時代による変遷なのですね。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/10(日) 19:50:49.43 ID:???<> >>987
シャールB1bisは固定砲台として使われ、西部戦線でそれなりの威力を発揮した。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/10(日) 19:58:49.58 ID:???<> >>987
数週間は大げさ。なおいわゆる「街道上の怪物」は古い資料だとKV1だったが、正しくはKV2。
あとB1bisはドイツ軍戦車縦列に突撃して圧倒した記録があるぞ。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/10(日) 20:11:15.20 ID:p23ePbPb<> WW2の艦船の機銃員って夜戦や雨が降ってきたときって何をしていたんでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/10(日) 20:11:53.35 ID:???<> >>990
ドイツ軍はパニックに陥り、高射砲のFLak88を持ち出して、ようやく
B1bisの突進を阻止したという。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/10(日) 20:16:57.47 ID:???<> >>991
応急員もしくは、予備人員として、詰所で待機。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/10(日) 20:17:12.50 ID:???<> >>983
んでは、インドネシアに急遽、派遣された陸自の国際派遣部隊
現地の御好意か何かの縁で結構豪華なホテルに泊まれる事となったのですが

当然、外国のホテルではチップが当たり前になっており、部屋から出る時には部屋の掃除係の為に
必ずチップ(但し小銭程度)を置いていけと、現地で教育され、概ね問題は無かったのですが

ある日、小銭を切らした隊員がチップ無しよりはマシだろうと、お札(当時の日本円で1k〜2k程度らしい?)を置いていき
帰ってみたら、ジャグジーや部屋中に花を散りばめられ、棚やテーブルにはフルーツ・お菓子が山盛りになっており

花が邪魔でしょうがないは、甘党でもないのにフルーツやお菓子を食いきろうと大変だったとさ メデタシメデタシ?


あと、陸自の場合、どんな演習でも必ず一着は小奇麗な迷彩服と下着を使わずに持って行き
帰りの移動の時にだけ使うそうな。  当然、その晩・直前には風呂で体を洗って少しでも小奇麗になるように努める訳で

SA等の休憩地点で、泥や埃まみれ、さらに汗臭い・泥臭い格好を民間人に晒すな、という配慮というか躾ですね。
テレビに映る米軍兵士にもそういう配慮があるかもしれません。 <> 名無し三等兵<><>2011/07/10(日) 20:29:34.23 ID:k9c+BRlC<> 第二次世界大戦の東部戦線においてソ連領内の道路が整備されていれば
ドイツはモスクワを攻略しソ連を降伏させることは可能だったのですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/10(日) 20:30:54.39 ID:???<> >>995
道路事情だけの問題ではありません <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/10(日) 20:32:02.89 ID:???<> >>995
居酒屋は死ねば <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/10(日) 20:41:02.17 ID:???<> >>995
偽居酒屋はせめて生ビールと枝豆でも持ってこい! <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/10(日) 20:42:10.40 ID:???<> というわけで、もう初心者スレは>>999です。あとのスレ立ては
気が向いた人がよろしく。 <> 名無し三等兵<>sage<>2011/07/10(日) 20:44:29.94 ID:???<> 伊達かテンプレ貼って
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 707
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1310298250/ <> 1001<><>Over 1000 Thread<> このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 <>