■戻る■
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 707
1 名前:名無し三等兵 :2011/07/10(日) 21:05:25.82 ID:TJqRc1Zb
軍事に関して、ふと疑問に思った事があったら、スレを立てる前に、ここで質問してみましょう。
 質問・回答をする前に必ずテンプレ(>>2-10あたり)を読んでください。

★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★
 騙り防止のためトリップを併用するのもいいかも…
 (※回答者の方もID出し推奨です)

【前スレ】
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 706
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1309362196/

★★スレ立てルール
 このスレの950以降最初にトリップかIDを出して回答した者が次スレを立てて下さい。
 立てられない時はその旨宣言願います。
 その宣言後か、または30分以上スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
 テンプレの大幅な改編及び2ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です。
 ルール違反のスレは削除依頼されます。使うことは禁止です。

2 名前:名無し三等兵 :2011/07/10(日) 21:07:28.22 ID:TJqRc1Zb
・書籍について問い合わせたい場合は書評スレへ
軍事板書籍・書評スレ38
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1307529808/
・自衛隊関係はこちらへ。
■スレを立てる前にここで質問を■ 114
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1304381981/
・映画や小説などの創作や自作設定の内容・設定については創作スレへどうぞ。
■○創作関連質問&相談スレ 65○■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1306907874/l50
・近代史については日本近代史板 が適切な場合があります
http://kamome.2ch.net/history2/
・ネタを思いついたら
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 59
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1306510404/
・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
 議論したい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探すか、派生議論スレに移行してください。
 また、回答に対する再質問等で一つの話題について長くなりそうな場合にも移動願います。
 派生議論スレ43
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1255614577/
・政治外交を含めた問題については戦争・国防板で
http://yuzuru.2ch.net/war/
・このスレは雑談を行うスレではありません。
 質問の内容を元に雑談を行いたい場合、なるべく多数の回答を必要とするアンケート質問などは雑談スレへの移動をお願いします。
◆◆最初に読もう!軍司速報&雑談スレ2036◆◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1310222463/

3 名前:名無し三等兵 :2011/07/10(日) 21:09:35.78 ID:TJqRc1Zb
○質問者の皆様へ。
・このスレは軍事の初心者へのQ&Aです。議論の初心者・人間の初心者の立入はお断りします。
・質問者はメール欄に何も書かず空白にしておくこと。sageは論外。
 質問者がsageて書いた場合は荒らしの格好の餌食となり、まともな回答がもらえない可能性が高くなります。
・軍事に関係の無い質問、ネタ質問はこのスレでは回答対象外です。
・「〜って何?」という質問は、その「〜」をキーワードにネット検索をかければ答えが見つかるケースが多いです。
 「ググれ」と回答されたり、Wikipediaを紹介された場合などはほぼ間違いなく見つかります。
 わからない場合は「どんな『検索ワード』を使えばいいか?」を尋ねてください。自分で調べる意欲のある質問者に対しては概ね好意的な反応がかえってきます。
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、いわゆる「最強論議」は無意味です。
 「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません。
・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問は回答の対象になりません。
 事情を知っている人がいたとしても守秘義務で答えられないからです。回答されてもそれはただの想像です。
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してください。それはただのヨタ話・デマかもしれません。
・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
 多くの場合,回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
 ただし、質問文が的確でない場合、回答が正確であってもあなたが本当に知りたかったことと外れているという事態が生じます。
・もらった回答があなたの求めていたものではない場合、どんなことについてどのような疑問があるのか、できるだけ詳しく書いてください。
 同じ質問を繰り返しても意味がありません。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。
 ※ 回答の催促、コピペで同じ質問の繰り返しはコピペ馬鹿と嫌われます。

4 名前:名無し三等兵 :2011/07/10(日) 21:11:39.76 ID:TJqRc1Zb
○回答者の皆さんへ

・IDを出してない質問は、質問ではありません。回答をしないで下さい。
・age推奨,回答者もなるべくIDを表示させて下さい。/
・「〜って何?」という質問には、質問者が自分で調べられるよう手助けしてあげてください。自分で努力する人には正当に報いましょう。
・「どっちが強いの?」「一番強いのは?」といった、いわゆる「最強論議」には状況次第でいくらでも変わることだけ伝え、以後は回答しないでください。
・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問には答えないでください。100%想像で答えても質問者のためになりません。
・「〜って本当?」のような質問には情報ソースを要求してください。ソースが示されればそこから真偽を辿れる可能性が出てきます。

・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は,速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
・安易な太郎認定は派生スレその他への誘導を妨げますので控えてください。

・以下のような質問をする人は荒らしと見なし、華麗にスルーしてください。

 ●極端な設定を持ち出して,説明されないとケチをつける。
 ●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て,否定されるとファビョる。
 ●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする。
 ●IDを出さずに質問を繰り返す。
 ●IDを出さずに質問をして、そのことを指摘するとテンプレなど俺は知らないと逆切れする。

 愚痴は雑談スレ当たりでこぼすことにしましょう。

5 名前:名無し三等兵 :2011/07/10(日) 21:16:54.40 ID:???
居酒屋、愛国男、ハインフェッツ、モッティはNGネームに指定しましょう。

霞ヶ浦の住人もそうなのですが、現在消息不明です。復活したらNGにしましょう。

6 名前:テンプレ :2011/07/10(日) 21:22:07.90 ID:???
●sage進行について
    ________________________
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |★「sage」とは?
    |  「本文中」ではなく,「メール欄(E-mail欄)」に 
    | 半角文字で「sage」と書き込めば
    | スレが板の先頭に上がらなくなります。
    | 別にいくら下がってもスレが消えることはありません。
    |
    |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |     。|  わざわざsageるのは荒らし対策だお
  /⌒ヽ  / |
 ( ^ω^)⊃ ∠___________________
  /U /___________________Ellヨ__



7 名前:名無し三等兵 :2011/07/10(日) 21:30:54.48 ID:???
質問です。どうして、スレを乱立させるのですか?

8 名前:名無し三等兵 :2011/07/10(日) 21:32:16.68 ID:???
このスレはGL違反のスレです。

↓のスレに移動願います。

●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 707
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1310298250/


9 名前:名無し三等兵 :2011/07/10(日) 21:33:22.39 ID:???
           ,r;;〃::'::';;=-、、
          ,,:〈::''::〈::i'::::、:::ミ::::、_
           :';;/'´``'''' ""  ̄`ヾ::ミ
      __l;;l.             i::l
    ,r '´__ l; ;;f==、、 ,,==ミ.l;l   
  /  <    r|   ,r o 、  ,r o 、 |
  / /\.\   }.l.    ̄フ  ヽ ̄'  |   当スレは重複スレのため
  | |   \ \、..、    、.::_..,j.    l,,   下記スレが埋まるまで
  | |   /\ \ ミニ三_;;;_三ニ彡''    書き込みを自重願います
  | | rnl`h  \ \_  ̄ ー ̄_..ノ nl`h、  ご協力宜しくお願い致します
  | | l l l l l  r  \ \ ,,::._,,イ  l l l l l
  | | | ヽr'´つ     \ \   へ, ⊂' ヽ. /
  ヽ `ー一イ      \ \/ /`'`ー' -'
   \\ 守ろうルール > /
    ヽ、______,, /

誘導
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 707
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1310298250/


10 名前:名無し三等兵 :2011/07/10(日) 21:38:42.24 ID:???
>>8
そっち、テンプレも貼ってない居酒屋専用スレじゃないか。

11 名前:名無し三等兵 :2011/07/10(日) 21:52:46.22 ID:???
>>10=1

12 名前:名無し三等兵 :2011/07/10(日) 22:27:26.31 ID:???
2ちゃんは もう ダメだな

ツイッターをメインにするよ

13 名前:名無し三等兵 :2011/07/11(月) 08:53:53.44 ID:???
>>12
http://www.twitter.com/

14 名前:テンプレ :2011/07/11(月) 13:30:01.89 ID:???

無知が無能に無用を教える場所。それが初心者質問スレ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

初心者質問スレは低知能、低学歴者の集会場である。

質問者はネット環境が整っているにもかかわらず、
普通に検索すれば一発で分かるようなことを平気で質問する。

それに対し、回答者は生半可な知識しか有しないのに、
まるで専門家のように得意げに答える。

さらに愚かなことには、回答が明らかに間違いであっても、
それがベストアンサーになってしまうことがしばしばある。

馬鹿同士の馴れ合いは想像を絶するものがある。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

サービス名としては
「知恵遅れ質問知ったか回答スレ」もしくは「軍板専用ゴミ袋スレ」の方が相応しいだろう。


15 名前:名無し三等兵 :2011/07/16(土) 08:22:18.25 ID:???
保守

16 名前:名無し三等兵 :2011/07/20(水) 10:54:30.29 ID:???
次スレあげ

17 名前:名無し三等兵 :2011/07/20(水) 14:09:14.23 ID:6icipb9O
ここは実質708
前スレ
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 707
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1310298250/

18 名前:名無し三等兵 :2011/07/20(水) 20:07:07.85 ID:???
次スレが
あらかじめ用意されてるってのは便利だな

次スレがなかなか立てられなくなってる現状を考えて
今のうちに次スレ立てておいたほうがいいかもしれん

19 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/07/20(水) 20:20:29.59 ID:0+PHvgR5
結果としてスレ立て乙でありました >>1
でも、乱立はやめて >>18

20 名前:名無し三等兵 :2011/07/20(水) 20:53:16.19 ID:???
いや、乱立じゃなくて

現在次スレが立てられにくくなってるんだから
早ければ早いほどいいはずだろ

21 名前:名無し三等兵 :2011/07/20(水) 21:00:28.05 ID:Dk2y/bYC
こちらの記事ですが、
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20110713k0000e030010000c.html

ドイツがサウジアラビアにレオパルド2戦車を輸出するかな?というものです。
しかし、サウジは既にM1A2 - 315輛、M1A1 - 73輛を持っているという事です。

なぜ、M1戦車(最新版)の追加調達でなく、レオ2なのでしょうか?
戦車の新旧混在はしょうがないですが、ほぼ同世代の戦車を2種類混在させたら、
M1系でまとめておけばよいものを、レオ2までまぜたら、
調達補給・教育訓練が無駄にややこしくなるのではないでしょうか?

逆に、それほどまでにレオ2が欲しいのなら、最初からレオ2を買っておかなかったのはなぜでしょう?


22 名前:名無し三等兵 :2011/07/20(水) 21:04:24.70 ID:???
>>21
アラブの成金王族どもは、なにしろ高くていいものが好き。M1シリーズは
もちろんいいのだけど、世界一の評価を得てるレオ2も欲しかった。ただ、それだけ。

23 名前:名無し三等兵 :2011/07/20(水) 21:07:00.80 ID:7KVyQzjw
M16は3点バーストと単発だけですが、同じ規模のAKを保有している敵部隊と戦えば
AKのフルオート弾幕の差で負けてしまわないですか?

24 名前:名無し三等兵 :2011/07/20(水) 21:12:45.22 ID:???
>>23
全自動射撃可能な小銃でも実際はバースト射撃で撃つことが多い
機関銃と違って装弾数は少ないわ銃身は過熱しやすく交換もできないわで長い連射は実用的じゃない

25 名前:名無し三等兵 :2011/07/20(水) 21:15:09.80 ID:???
>>23
M16を代替するM4A1はシングルとフルの切り替え式。

26 名前:名無し三等兵 :2011/07/20(水) 21:17:55.92 ID:cyzLoeKL
ミラージュは他の戦闘機と違って水平尾翼が無いのですが
主翼が水平尾翼の役割を担っているのでしょうか?
またそんな設計だと安定性が欠ける事はないのでしょうか?

27 名前:名無し三等兵 :2011/07/20(水) 21:22:38.61 ID:???
>>26
尾翼なしは安定性よりもSTOL性が発揮できないので、艦載型に向かない。
ただし、カナードを付ければSTOL性を向上させることができるため、
イスラエルのミラージュ改良型クフィルではカナードを装着している。

28 名前:名無し三等兵 :2011/07/20(水) 21:27:41.77 ID:???
枢軸国を裏切ったフィンランドは最低ですよね。

いつ味方を裏切るかわからないようなフィンランドの様な国は国際的な信用はゼロなんでしょうか?

29 名前:名無し三等兵 :2011/07/20(水) 21:29:04.17 ID:???
>>28
それよりも大きな裏切りはイタリアではないかと思うよw

30 名前:名無し三等兵 :2011/07/20(水) 21:30:04.05 ID:???
>>26
ミラージュにはF1というのがあってな……

31 名前:名無し三等兵 :2011/07/20(水) 21:32:25.69 ID:???
日本も裏切ってドイツに宣戦布告しとけば・・・。

32 名前:名無し三等兵 :2011/07/20(水) 21:33:55.03 ID:???
>>28
勝ってれば裏切らないという実にわかりやすく信義を守る国
しかも裏切る前に事前に通告してドイツ軍に退去に機会を与えて最後の義理もちゃんと通す国
国際的な信用は非常に高い
これ以上はID

33 名前:名無し三等兵 :2011/07/20(水) 21:41:03.37 ID:xRjAk7j3
自衛隊や米軍で制式の時計やナイフ、筆記具、フラッシュライト等の携行品について教えてください。どういうものが使われていて、市販されているか教えてください。

34 名前:名無し三等兵 :2011/07/20(水) 21:41:53.87 ID:???
>>32
勝ってれば裏切らないなんて辺り前だおw

35 名前:名無し三等兵 :2011/07/20(水) 21:48:07.73 ID:???
F8Fは格闘戦でもゼロ戦や隼に余裕で勝てる運動性能だったんですか?

36 名前:名無し三等兵 :2011/07/20(水) 21:49:02.85 ID:???
>>33
そんな膨大な回答をこんなところで引き出すことが無理。

37 名前:名無し三等兵 :2011/07/20(水) 21:50:28.57 ID:???
>>35
そうです。圧倒的な優速であれば、後ろをとることなどいとも簡単。

38 名前:名無し三等兵 :2011/07/20(水) 21:53:38.81 ID:???
>>33
自衛隊の場合、正式採用されている時計やナイフ・筆記具・フラッシュライトってのは、あまりありません。
(潜水を行う部隊や救難体ならダイバーズナイフとか専用のライトを正式採用されているかもしれませんが)
 
一般的な陸自隊員の場合、時計は売店か近くの量販店・デパートで買ったGショックとか
ナイフは、銃剣以外だとガーバーとかレザーマンとか売店・ホムセンで買ってきた十徳ナイフ的な物とか
フラッシュライトにもそんな感じで、筆記具に至っては駐屯地内の売店・文房具屋やら保険屋さんから貰う隊員までいる始末。
(ちょっと拘って、防水紙のメモ帳とか防水仕様の物を愛用する位)
あと、ジップロック。 濡れたり湿気られると都合の悪い物はこれに入れます。
 
つまり、市販品とちょっとした工夫で十分って事です。
 
空自・海自・米軍はちょっと分からないですが、専門的な部隊以外はだいたいこんな感じかと

39 名前:名無し三等兵 :2011/07/20(水) 21:56:42.28 ID:???
潜水艦の潜望鏡が見えたら、海面に砲撃を加えるのは有効なんでしょうか?

40 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/07/20(水) 21:57:25.21 ID:0+PHvgR5
>>21-22
まあ、そんな感じですが、他にも一国に兵器を依存すると牛耳られる、あるいは軍事行動に
制限を課されることがあるとか、王族といっても一枚板ではないので、それぞれが
各国の軍事産業とからんで手数料をいただく替わりに採用してあげるとか、いろいろあります。

ヨーロッパの軍事産業では、この賄賂問題をどうするかがよく議論されています。
賄賂は良くないが、販売に必要なら仕方ないじゃないか、的な。

>>23
フルオート弾幕派は弾が無くなって負けます。AK-47だと持てる弾数も少ないし。

41 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/07/20(水) 22:00:12.60 ID:0+PHvgR5
>>39
質問者はIDを出してくださいね(sageにしない。メール欄を空欄にしておく)。

第二次大戦頃なら悪くない考え。
潜望鏡が見えるというのは至近距離なので、艦砲でも直撃、あるいは至近弾による
被害が期待できます。

現代で、レーダーで潜望鏡っぽいエコーを捉えたから撃ちまくってみるというのはバカ。
漁船沈めてえらい目にあいます。潜水艦がいてもろくに当たらないし。
同じ怒られるなら魚雷撃った方がマシ。

42 名前:名無し三等兵 :2011/07/20(水) 22:03:52.20 ID:???
>>39
有効かどうかは状況によりますが、セオリーとしてはそうです。

43 名前:名無し三等兵 :2011/07/20(水) 22:04:30.60 ID:HAaRW48x
潜水艦で気になったのですが
潜水艦に武器を取り付ける(Uボートの対空機銃とか)事がなくなったのはいつ頃の事なんでしょうか?

44 名前:名無し三等兵 :2011/07/20(水) 22:06:02.64 ID:???
>>43
現代でもSAM搭載してる潜水艦もあるし、無くなったとは言えないんじゃ。

45 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/07/20(水) 22:08:40.45 ID:0+PHvgR5
基本は、水上行動メインだった頃は対空兵器も艦載砲も有用だったということ。
原潜は水上行動不要なので、基本的に要らない。
通常潜でもバッテリーの改良とシュノーケルの改良で水上活動を
最小限にできるようになってからは、無理に水上戦闘を考えなくなった。

というわけで、たぶん1950年代ぐらいからどんどん裸になっていったと思いますが、
うる覚えで書いているので要確認。うさぎドロップが

46 名前:名無し三等兵 :2011/07/20(水) 22:08:58.18 ID:???
>>43
戦後ジェット戦闘機がメインになってから、対空機銃はほとんど
意味がなくなった。また、対艦火砲も意味がないので、ミサイルに
代替している。

47 名前:名無し三等兵 :2011/07/20(水) 22:10:46.61 ID:HAaRW48x
>>44-46
ありがとうございました。

確実無武装というわけではないようですね。

でもやっぱり水中のが安全なのか!

48 名前:名無し三等兵 :2011/07/20(水) 22:12:37.19 ID:???
>>47
原潜はめったに浮上しないし、そういう意味でも対空機銃や対艦砲は
意味がないでしょ。

49 名前:名無し三等兵 :2011/07/20(水) 22:19:00.43 ID:UpW2e0y4
フォークランド紛争のイギリスのように、有事の際に自衛隊は民間船を徴用できますか?

あと、日本軍は補給を軽視していたそうですが、自衛隊は補給や兵站をどの程度重視しているのですか?

50 名前:名無し三等兵 :2011/07/20(水) 22:26:47.71 ID:???
>>49
有事の際に民間船舶が必要になって政府が要請した時に、企業が応じるかどうかによる。

基本的に専守防衛を旨としているので、それに見合った補給、兵站システムを運用している。

51 名前:名無し三等兵 :2011/07/20(水) 22:28:11.02 ID:???
>>49
自衛隊は補給や兵站をどの程度重視しているのですか?

つ今回の震災での自衛隊の救難活動

52 名前:名無し三等兵 :2011/07/20(水) 22:37:30.95 ID:HAaRW48x
ゲーム・映画などで了解という意味で訳される

「コピーデッド」?とはどういう綴りなんでしょうか?聞き取りづらいのでコピー何とかだと思うのですが

53 名前:名無し三等兵 :2011/07/20(水) 22:42:22.51 ID:???
>>52
多分、「コピー・デッド」ではなく、「Copy that」と思うのです
「言った事は聞こえたよ」という、広い意味での了解という意味です。

54 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/07/20(水) 22:48:33.91 ID:0+PHvgR5
>>52
I copied it かも

55 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/07/20(水) 22:49:45.46 ID:0+PHvgR5
過去形はおかしいな。 I copy it、でも>>53氏の方が正解っぽいですね。失礼しました。

56 名前:名無し三等兵 :2011/07/20(水) 22:51:51.08 ID:UpW2e0y4
>>50 >>51
ありがとうございます

基本的に民間次第ということですか
強制した方がいい気もしますが

57 名前:名無し三等兵 :2011/07/20(水) 22:57:15.80 ID:HAaRW48x
>>53-55
ありがとうございます。CopyThatかあ・・・

58 名前:名無し三等兵 :2011/07/20(水) 22:57:19.23 ID:???
>>56
アメリカなんかだと、造船費用の一部負担を条件に、有事には国家への協力を優先する・・・なんて
システムもあるんだけど、日本でそういう強制的な仕組みを作ろうとすると、どうしても憲法9条との
齟齬が発生して、そういう枠組みを作れない。

59 名前:名無し三等兵 :2011/07/20(水) 22:58:54.51 ID:???
>>56
君が同じ立場にあったらどう感じるかちょっと考えてみな。

60 名前:名無し三等兵 :2011/07/20(水) 23:01:31.40 ID:???
>>56
じゃあ、政治家に要望してください。

61 名前:名無し三等兵 :2011/07/20(水) 23:08:48.66 ID:???
>>33
基本的に軍隊で使用される物ってのは
・必要な機能や性能が伴っていること (防水性だとか耐衝撃性とか信頼性とか融通性とかイロイロ)
・入手しやすい事 (生産性であったり、コストであったり、流通量であったり)
 
この二つを満たしていれば、基本的に民製・官製を問わず軍隊などに使われます。
(米軍がGショックつかったり、米軍の偵察部隊が日本製のカメラを使ったり、実家からGPSを送ってもらったりイロイロ)
 
現在の先進国では、民間の技術力が高水準になった事と、先進国同士での大規模な戦争が起こりにくいという事も有り
民生品を使用したり、必要か個人的な好みよっては外国製も使うことも、しばしばありますね。

62 名前:名無し三等兵 :2011/07/20(水) 23:11:51.98 ID:???
シュトルモビクみたいな頑丈な機体なら、特攻は成功していたんでしょうか?

63 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 00:21:56.49 ID:5/jKAtCO
2ポンド戦車砲の件、回答ありがとうございました。
個人的には40ミリでも充分な威力がありそうな気がするのですが…
セクショナリズムの問題やらいろいろあったようですし、シャーマンやM3が来てからだと余計「2ポンドじゃだめ」感が強かったでしょうし、
やむをえないことなのかもしれませんね。

64 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 00:55:17.24 ID:SjLLU0kc
NATO規格って5.56、7.62、12,7の弾しかないの?

戦車砲弾や燃料のようなものは?

65 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 01:00:42.84 ID:SjLLU0kc
p液冷エンジンは被弾に弱いと聞きますが
液冷エンジンを搭載した対地攻撃機や雷撃機、爆撃機、戦闘機って多いような気がするんですけど
実際被弾に弱いということはあったの?

66 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 01:03:08.51 ID:SqejOKX2
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/3/0/30ca0f84.jpg
これは何をしているのですか?

67 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 01:06:49.66 ID:???
>>66
接地圧下げるカンジキ履いて金属探知機振り回してるから、
多分地雷処理。

68 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 01:08:51.94 ID:???
>>65
ソ連のIL-2シュトルモビクって液冷だけどむっちゃ頑丈で空飛ぶトーチカって呼ばれてたじゃん

その「被弾に弱い」って言ってたアホをここに連行してこい

69 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 01:18:47.62 ID:???
>>65
エンジン自体は被弾に弱いけど、たいてい、そう言うのは装甲板を貼ってガードしている。

70 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 01:19:17.31 ID:???
>>65
液冷エンジンは構造上ラジエーター剥き出しとなるため、万が一ラジエーターに被弾した場合あっさりとオーバーヒートします(↑で挙げられているシュトルモビクもその例外ではない)

空冷の場合エンジンに被弾しようがシリンダが吹き飛ぼうが冷却には影響しないため、相対的に被弾に強いと言えるでしょう

ただし、これはエンジン「だけ」の比較ですので機体に十分な装甲を施せる場合はまた話が変わってきます

71 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 01:30:34.97 ID:BDZ0UAG/
以前、ベトナム戦争(ノ前の植民地紛争かな?)に投入されたドイツのパンター戦車の話を聞いたことがあるのですが本当なのでしょうか?
また、南ベトナム解放戦線のメンバーが日本軍の武器を使っていたといううわさも本当なのでしょうか?

72 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 01:35:36.61 ID:sZ2uCYII
ウィドウメーカーってあだ名が付けられた兵器ってどんなのがありますか?

73 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 01:36:03.96 ID:HPXjaeqx
20世紀初頭くらいの軍艦って煙突が一杯あるけど、時代が進むとどんどん減ってますよね
この理由って何ですか?

74 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 01:42:11.41 ID:???
>>72
F-104とかMV-22オスプレイが代表作。銃でもあったと思うよ

75 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 01:47:54.88 ID:???
>>73
高圧缶とかが開発されて、必要な馬力を得るために必要な缶の数が減ったから。
例えば戦艦長門だと、新造時には重油専焼缶15基混焼缶6基だったのが、改装後大型4基小型6基で、
煙突が2本から1本になってる。

76 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 01:51:40.37 ID:???
>73
・缶力量の向上で缶の搭載数が減った
例として金剛は竣工時ヤーロー缶36基、第二次改装後はロ号艦本缶8基
基数は減ってるけど機関換装もあって出力は倍以上増えてる
・甲板上の装備、構造物を置くスペースを確保するため誘導煙突で複数の煙突を纏めた(ので本数が減って見える)
夕張や条約以降の巡洋艦、秋月型なんかを見てみよう

77 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 01:58:38.86 ID:???
>>73
缶室が減ったのと、煙路に用いられているファンの高性能化など排気能力の向上で、煙突を一纏めにしやすくなったのがある
例えば最後期の長門級だと、煙突は見かけは一本でも、複数の缶室から排煙を導いて一つにまとめている

78 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 02:40:33.23 ID:+OsrrIcZ
東ドイツの軍人(将校、兵卒問わず)が
ワルサーのPPKやPPK/S、P38やルガーを自腹切ったりして購入し腰にぶら下げることはあり得ましたか?
またそういうことをすると憎きファシストの銃を持っている反共主義者として粛清されたりしますか?

79 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 02:50:40.66 ID:lep2cHhn
トータルフィアーズという映画でロシア全軍の戦車の数はNATO加盟国の戦車よりも多いみたいなセリフがありますが
実際戦車の数はそれぞれどれくらいあるんでしょうか?

80 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 04:15:39.39 ID:???
数学12点という三倍しても赤点に届かない点数が
三者面談で両親に晒されてしまうのですがどうすれば良いでしょうか?
学年最下位ですしおそらく殴られるでしょうね…


81 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 04:45:29.21 ID:???
>>80
勉強も大切だが、お前さんはもっと注意力を養ったほうがいいな
ケアレスミス多いだろ
ここ、何の板か読めるか?w


82 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 05:57:56.78 ID:4Qhxz4a0
単弾頭版のSM-3ってどれくらい威力あるの?
戦車の正面装甲くらい抜けるの?

83 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 08:26:09.38 ID:???
>>82
航空機やミサイルの弾頭を破壊する程度ですので、とうてい戦車の
正面装甲は抜けません。

84 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/07/21(木) 08:28:35.97 ID:sXg95dHX
>>63
砲兵、という感覚だと40mmの榴弾なんか役に立たんという感じになるのでしょう。
実際には、戦車の大敵、対戦車砲相手の場合、高速徹甲弾なんかより榴弾の方が
ずっと役に立つわけです。メルカバは「珍しく戦車兵の意見を取り入れて設計された戦車」と
呼ばれることがあるぐらいで、現場の意見はなかなか現実に反映されないということでしょう。

>>64
燃料から通信、装甲のレベルに至るまで、山ほどありますよ。
ttp://www.nato.int/cps/en/SID-8BF0F167-D3248540/natolive/stanag.htm

>>82
運動エネルギーだけで殺せそう。

85 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 08:37:12.89 ID:BN3faG4N
航空機に於ける空冷と液冷の美点欠点は何ですか?

86 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/07/21(木) 08:39:44.42 ID:sXg95dHX
>>72
B-47も確かそう。やたら機動性、加速が良くって、じゃじゃ馬だった。
B-26もウイドウメーカーだけど、これは何でだったかな・・・

>>82
運動エネルギー対戦車ミサイルのLOSATは60MJ、SM3(IA)の運動エネルギー弾頭は
125MJ。SM3のは相手のミサイルの速度も合わせてかと思ったけど、単独でも
概算そんな数字になる。もっとも、9600km/hは大気圏外だから到達できるわけなので、
戦車も大気圏外に持ってきてくれないと困りますが。

87 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 08:42:50.85 ID:???
>>79
戦車22,000台

88 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 08:44:32.01 ID:???
>>85
液冷
利点 前方投影面積が減り、空気抵抗が減少する
欠点 整備性が悪くなる。ラジエーター周りに一発穴が開いたら終わり

空冷
利点 整備性がいい。バルブの一つや二つやられても動く
欠点 前方投影面積が大きく、空気抵抗が増大する

89 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 08:45:38.11 ID:???
>>86 B-26は着陸速度が早く、着陸失敗をよくしたから

90 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 09:03:37.11 ID:pnod+GWa
HALO降下で地面に降りた後の装備ってどうするの? 脱いでそのまま放置?

91 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 09:30:57.98 ID:w8HfaJfG
日本の巡洋艦って、砲塔の装甲がやたら薄いですけれども、
実際に砲塔が破壊されて使用不能ってことになったことってどれくらいありますか?
特に重巡洋艦について知りたいです。

92 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 09:39:57.00 ID:???
>>90
HALO降下をするのは基本的に少数での潜入作戦ですので、侵入したのがばれないように
埋めたりして隠します

93 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 10:03:37.25 ID:4Qhxz4a0
>>83
>>84
>>86
ありがとうございます
大気圏外だと9600km/hとして、
大気圏内だとどれくらいの速度が出るのですか?
半分くらいでしょうか?
大気圏内だと、SM-2の方が速度でる?

94 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/07/21(木) 10:13:04.39 ID:O9LR2PB0
>>93
あの形状だと音速超えられるかどうか。そもそも誘導システムが働きませんから当たりません。
テンプレ >>3の「想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません」ですね。

95 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/07/21(木) 10:22:43.85 ID:O9LR2PB0
その上で敢えて回答するなら。

最終段は空気抵抗に耐えられそうにない上、加速もできそうにないので、第一段を
切り離したあたりでぶつけるしかないでしょう。重量500kg、1000m/secとして
250MJ。あたりさえすれば戦車は殺せます。あたらないけど。

96 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 10:59:03.85 ID:???
カスミンはもう来ないの?

97 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 11:03:02.28 ID:???
>>96
カスミンはリビアでカダフィの傭兵やってる

98 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 11:09:40.90 ID:LTN1e/i9
スペインーポルトガル同君連合の戦争について質問します。
これって、つまり「スペインと敵対した国」は「ポルトガルとも敵対する」ということでしょうか。
逆に言えば、「スペインと講和すれば、ポルトガルとも講和したことになる」ということになるのですか。

具体的に言えば、1603年、英西戦争の講和条約が結ばれました。
イギリスとスペインの間で結ばれた条約どすが、これはつまりイギリスとポルトガルも停戦しますよ、ということでしょうか。


99 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 11:57:00.34 ID:???
>>98
読んでいて頭が痛くなりました。頭痛薬ください。

100 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 12:01:05.86 ID:vyDVwWeX
>>98
世界史板で聞いてくれ。

101 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 12:24:12.27 ID:LTN1e/i9
ありがとうございました。
世界史板でお聞きします

102 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 12:42:04.14 ID:???
>>85
液冷はエンジン自体の前面投影面積が小さいからラジエターの配置に拠っては
機首を細く出来、機体の空気抵抗係数が減る。プロペラ効率が良くなる。
エンジンの温度コントロールが空冷よりもやり易いので、高度の変化に対処し易い。
反面ラジエターの配置に拠っては却って抵抗が増えたり、冷却不足になったりするので
このあたりの設計は難しい。
ラジエター等の補記類の装備に拠って重量が重くなる。
空冷はシンプルなので重量は軽くなる。各シリンダーが独立している為に
生産性が高く大規模な生産設備でなくても生産し易い、排気量の増大をし易い。
クランクが短いので強度を長大な大排気量液冷エンジンの物よりも得やすく生産が容易。
反面、複列以上のエンジンは冷却効率が列に拠って異なるのでエンジン温度の
コントロールがし難い。冷却風の取り込みによる空気抵抗と冷却効率を考慮
する必要があるのでカウリング設計が難しい。



103 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 12:44:37.56 ID:???
>>98
何故京都弁?www

104 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 12:51:47.91 ID:???
>>103
DOSどすえ

105 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 13:06:17.02 ID:???
>>70
>液冷エンジンは構造上ラジエーター剥き出しとなるため、万が一ラジエーターに被弾した場合あっさりとオーバーヒートします
>(↑で挙げられているシュトルモビクもその例外ではない)

えー?

IL-2シュトルモビクについては、主冷却系である水冷のラジエターも防御がしっかりしていて
致命的被弾は少なかったはずだぞ

ドイツ空軍のエースでIL-2を多数撃墜しているハルトマンも、IL-2は非常に落としづらく
最も装甲の薄いオイルラジエター(水冷ラジエターよりもかなり小型)をしつこく射撃して
破壊してやっと撃墜できると語っていたはずだ

106 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/07/21(木) 13:12:35.24 ID:O9LR2PB0
>>89
あ、ども。ありがとうございます。調べてみたら、離陸事故もけっこうあったようです。
おっしゃるとおり、着陸時が最悪だったようですが。

107 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 13:30:23.22 ID:???
未亡人作り=殺人機と呼ばれた物は他にも多数ある。
着陸の難しい・エンジントラブルの多い物は事故率高い物は直ぐ呼ばれる。
特にジェット艦上機の黎明期の物はFRファイアボール・F7Uカットラス・F3Hデモン
など軒並みそうだ。


108 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 13:31:43.21 ID:???
>>107
西ドイツ空軍のF-104Gは未亡人作りとして有名。

109 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 13:46:17.80 ID:???
あれは西ドイツの運用?というか使用目的??が悪いと思うぞ

なんでF-104で低空侵攻なんぞしようと思ったんだ

110 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 13:54:01.39 ID:5/jKAtCO
たびたび失礼します。
クルセイダー巡航戦車のCSタイプの生産数ってどれくらいだったんでしょう?
海外サイトなんかも調べたんですが見つからない……

111 名前: 【北陸電 88.6 %】 :2011/07/21(木) 13:56:26.31 ID:???
>>71
仏軍は大戦後しばらくの間パンター戦車を配備してたことがあるので可能性はあるかも。
日本軍が武装解除されたときとき武器をこっそりベトナム側に渡したって話は有ったような(インドネシアでも似たような話はあった)。

112 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 13:59:13.12 ID:???
>>111
ありがとうございます。
日本兵自体も傭兵のように渡ったこともありそうですね

113 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 14:04:18.93 ID:???
>>71
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/203569/176652/62194617
IS-2対策のため送られたらしいですね、しかし実際にはIS-2は来ずパンターも故障して使えなかったとかなんとか

114 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 14:05:55.75 ID:BDZ0UAG/
>>113
まさか重戦車対策とは・・・



115 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 14:08:43.69 ID:???
>>112
クァンガイ陸軍学校立てたの日本人だし教官にも多くの日本人が

116 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 14:13:22.73 ID:BDZ0UAG/
>>115
帰国せず、現地に骨を埋める覚悟だったのでしょうか。なんだか、すごいですね

117 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 14:20:05.26 ID:???
>>116
生きて帰った人もいるし、ベトミン兵として戦死した人もいる。
あと、日本軍の武器受け渡しの話がwikiの記事にあったので転載
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%95%E5%B7%9D%E7%9C%81
日本敗戦の直後、井川少佐は部下の中原光信少尉に命じて、保安部隊に保管所を開錠させた上で撤収の号を下し、無人化するという間接的な方法でベトミンに武器を提供した。

118 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 14:20:10.56 ID:???
>>109
高翼面荷重のためガストに強いF-104は基本的には低空侵攻に向いた機種。
西独での事故多発はヨーロッパの気象を考慮しない米式訓練メニューを無変更で実施したのが大きい。
機構の無理解も一因。
F-104はAOAが高いと失速する傾向があった為、ロッキードがその対策で自動姿勢制御装置を装着してる。
規定値以上の迎え角を操縦者が取ると操縦桿を押し戻して姿勢を自動修正するもの。
超低空をM1を超える速度で進行中、ちょっとしたピークを越そうとパイロットが操縦桿を引けば・・・
それに、初期のF-104Gのイジェクションシートは下方射出。
のちにシステム改善とパイロットの能力向上、MBのゼロゼロ上方射出シートの装着で事故は激減した。
また当時は他に機種の選択の余地は少なかった。


119 名前:109 :2011/07/21(木) 14:28:39.64 ID:???
>>118
別にかみつくつもりとかはないし、質問でもないんだけども

>F-104はAOAが高いと失速する傾向があった為、ロッキードがその対策で自動姿勢制御装置を装着してる。
>規定値以上の迎え角を操縦者が取ると操縦桿を押し戻して姿勢を自動修正するもの。
>超低空をM1を超える速度で進行中、ちょっとしたピークを越そうとパイロットが操縦桿を引けば・・・

すまんが、この3行を読んだだけでも
「やっぱそんな機体で低空進行しようだなんて狂ってる」
としか思えないわけだが……


120 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 14:34:27.00 ID:BDZ0UAG/
>>117
ありがとうございます。
やはり現地の人に尽くしたわけですね

121 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 14:51:37.80 ID:???
>ここ、何の板か読めるか?w

家庭の非常事態なので
安全保障を扱うこの版で質問しました

122 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 15:28:03.84 ID:???
>>119
高翼面荷重って事は、確かに外乱には反応しにくいかも知れんが、
逆に操縦にも反応しにくいだろう(よほど特殊な操舵翼面設計でない限り)ってことで、
やっぱり低空侵攻にはなあ・・・ まあ、それしかないと言われればそれまでなわけだが。

123 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 15:30:55.52 ID:???
で、>>80 = >>121 はテンプレの「質問者はID出せ」も読めてないわけで、
やはり一度なぐられとくといいだろ。訓練で汗かくと、実戦で血流さないで済むぞ。

124 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 15:40:50.88 ID:8fW4QMQu
>>94
>>95
ありがとうございました

125 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 15:50:57.25 ID:???
>>113
そもそも本当にIS-2が供与されたかも定かじゃない上に、
たかがパンター1輌如きじゃ到底勝てない。フランスも間抜けだな。

126 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 15:58:39.88 ID:BDZ0UAG/
>>125
IS-2派遣に対する対策というよりパンターの実地試験だったんでしょうか

127 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 16:08:19.01 ID:???
故障したあと泥縄式にM-36送ってるあたり試験はないかと

128 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 16:09:04.06 ID:???
>>126
ああ、なるほど。

129 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 16:10:46.31 ID:???
>>127
M36でもIS-2撃破は難しいのでは?
待ち伏せなら何とかなるが。

130 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 16:13:50.66 ID:???
低空高速侵攻思想の攻撃機の翼面過重が高いほうが有利だと言うのは一般的な論理。
後任のトーネードが可変翼を採用したのはそこにある。
F-15Eでもテニスコートと言われる大きな主翼は、強度とともに欠点と言われていたし、
気流の影響受けるって言う点では今でもF-15Eの弱点と言われる。
単純にその点だけを考えれば、ライバルのF-16XLの方が優れていたが、
総合力で上回わったからF-15Eが採用されたって事で、選択肢があればその他の要素で決まることも多い。
F-104の頃はそんな選択肢がなかった。
最適ではないが、消去法で選んだものでどうにかするのは軍隊では当たり前でしょう。


131 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 16:15:30.60 ID:???
>>122
>高翼面荷重って事は、確かに外乱には反応しにくいかも知れんが、
それはそうだけど

>逆に操縦にも反応しにくいだろう(よほど特殊な操舵翼面設計でない限り)ってことで、
それはないだろ

132 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 16:15:41.20 ID:???
正直しんどいけど当時のフランスには他にIS-2撃破できる戦闘車両ががが

133 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 16:16:20.14 ID:pnLF2nDf
バレットM82とブローニングM2は同じcal.50弾を使っていると聞きますが、
ならばM2の弾帯から弾を抜いてM82で発射するということも可能なのでしょうか?

口径が同じでも弾薬に互換性が無い例も結構あるんで……。

134 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 16:18:49.89 ID:???
>>133
同じです。12.7×99mmNATO。

135 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 16:35:20.49 ID:???
>>131
いやさ、操縦性に関わる操舵翼面の面積は別だ、ってのはわかるんだが、
高翼面荷重の設計で、操舵翼面だけエライ割合で広いってのは考えにくいじゃないか。
結果、操舵翼面も相応に小さくなって、操縦性悪いとなりそうだろ。間違ってるんならそう言って。

136 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 16:37:23.68 ID:BDZ0UAG/
ゲーム・映画などである戦車ジャックの方法で、キューポラ(?)を開けて中に手榴弾を入れるという方法がありますが、あれはいろんな意味で大丈夫なんでしょうか?

137 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 16:44:07.71 ID:???
>>136
戦車兵はハッチ閉めたらロックする訓練を受けてる。走行の振動や衝撃で
開くとまずいという事情もあるし。だからハッチをひょいと開けられるようじゃ
その戦車は大丈夫じゃないだろ。

138 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 16:45:28.83 ID:BDZ0UAG/
>>137
昔もでしょうか?

というか某蛇さんじゃあるまいし戦車を手榴弾で停止させるなんてw

139 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 16:45:39.40 ID:???
>>137
ハッチをノックして、開けたら手榴弾を投げ込む、っていうのはありますがw

140 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 16:47:08.85 ID:???
実際には、被弾時にすぐ脱出できるよう、規範を破ってロックしない戦車も
少なくなかったらしい。数秒の遅れが死命分けることもあるから、わからんでもないが。
戦車は視界悪いから、止まってたら、あるいは微速前進してたら
歩兵に取り付かれることはあり得るだろ。

141 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 16:49:56.98 ID:???
超低空を超高速で飛んでいる時に、操舵面が大きく修正が大きく出来るって意味あるか
どうかを良く考えてみれば答えは出てるでしょ。
地形回避レーダーもフライバイワイヤーでもない当時の機体で優先されるのは、
乱気流を受け難い事が一番って事が理解できないのかな?


142 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 16:50:06.10 ID:???
正直エンジングリルに火炎瓶のが早いような

143 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 17:33:56.18 ID:WbeFa7kE
シコルスキーS-67というヘリについて知りたいんですが
写真とか資料とかまとめてるサイトって有りませんか?

144 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 17:48:17.83 ID:???
>>143
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Sikorsky_S-67_Blackhawk

145 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 18:52:48.07 ID:BDZ0UAG/
ロシアのUAZに変わる兵員輸送車「ティーグル軽装甲車」について詳しいサイトはありませんか?


146 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 18:57:49.44 ID:???
>>145
ttp://en.wikipedia.org/wiki/GAZ-2975

147 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 20:42:36.55 ID:4oiTHYZu
アメリカが実験に使ったレールガンの砲身長はどれくらいですか?

148 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 20:43:15.17 ID:???
>>147
軍事機密です

149 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 21:34:08.19 ID:w1Z6Uz//
ウィドーメーカー未亡人製造機について便乗質問させてください。

1 それで事故死したような人たちは本当に結婚率が高かった=本当に未亡人を量産した。
  この事実から登場した言葉。

2 単に事故率が高い事をうまい事表現しているだけであって、事故死者の既婚率・未婚率とは別に関係ない。
  未亡人が全然発生していなくても、事故率の高い機はウィドーメーカー呼ばわりされる。

どっちでしょう?



150 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 21:45:07.65 ID:BDZ0UAG/
山猫は眠らない2の冒頭、トーマス・ベケットとスポッターを乗せたヘリは何というヘリなんでしょう?東欧圏の物だとは思うのですが

151 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 22:01:36.96 ID:oKWVnjFw
銃身内部にメッキをすると、銃身の寿命が伸びるけど、他の部品はそのままだから銃自体の寿命はそのまま
なら、全部の部品にメッキをすればスゲー銃になるのではないのでしょうか?

152 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2011/07/21(木) 22:06:18.14 ID:???
>>151
鍍金加工は高価で、製造コスト高騰を避ける為、小部品の表面にコーティングを施すなど
表面硬化加工を施し、消耗部品の耐久性を向上させる努力がなされています。

153 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 22:15:32.14 ID:???
>>151
硬質クロームメッキ銃身のことかね?
稼動部分に同じ素材でメッキを施すと、部品同士が擦れ合う度にカジリが発生して、メッキ部分が剥離を起こす
だから銃腔部分にしかメッキを施さないんだよ
これは機械工学の基本で、そんな設計するアホがいたらマジで見てみたいわ

154 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 22:31:40.08 ID:N2XN4Y9V
中国軍の兵器の文字表記は全部中文なんですか?
例えばロシアのライセンス兵器のインターフェースなどはどうなっているんでしょうか?

155 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/07/21(木) 22:57:26.98 ID:sXg95dHX
>>147
何種類もありますが、5mのが有名かと。


156 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/07/21(木) 22:59:00.60 ID:sXg95dHX
>>149
死ぬのは男です。男は一定の確率で結婚しています。
従って、一定の確率で未亡人を作成し続けます。
質問するほどのことでもないと思いますが・・・

157 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 23:01:36.28 ID:???
>>91
鳥海が第一次ソロモン海海戦で第1砲塔
青葉がサボ島沖海戦で第3砲塔

それぞれ破壊されてます。

158 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 23:05:12.58 ID:tJLcBjSZ
潜水艦について二つ質問があるのですが
1.WW2の潜水艦は航続距離が他の艦種と比べてかなり長くなっていますが、
(例えば、伊400潜は14ノットで37500海里)何故こんなに長い航続距離を持つことができたんでしょうか?

2.WW2の映画などで敵駆逐艦が通り過ぎるのを息を殺して待っているシーンがあったりしますが
今の潜水艦でもそんなことをすることはあるんでしょうか?

159 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/07/21(木) 23:07:33.24 ID:sXg95dHX
>>155 補足
動画なんかでよく出てるのは70cm長の分かも。

160 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 23:10:57.67 ID:???
>>158

2.について
潜水艦はバレたらアウトだから基本、隠れる。今も変わらない
単艦行動しているマヌケなら思わず食いつきたくなるが、潜っているとお空の様子は分からない
下手に手を出すと哨戒機から対潜ヘリまで山盛りやってきて、フルボッコになるのがオチ

161 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 23:24:11.36 ID:BDZ0UAG/
>>150
すいません、自分で解決できました。Mi-8MTのようです

162 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 23:31:40.54 ID:2RpQRUri
何故荒らしが立てた重複スレを再利用するのですか?

163 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 23:44:41.36 ID:???
>>158
燃費のいいディーゼルで、バラストの一部として燃料を同じ大きさの水上船舶よりも多く積載できるから。

164 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 23:51:52.03 ID:9e06ZQvp
旧日本海軍ではカタパルトが無かった為か艦載機を補助ロケットで飛ばした事がありますが、
現行艦載機で使用されていないのはなぜでしょうか?
スキージャンプ甲板より手っ取り早い気がするのですが。

165 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 23:54:32.52 ID:9e06ZQvp
旧日本海軍ではカタパルトが無かった為か艦載機を補助ロケットで飛ばした事がありますが、
現行艦載機で使用されていないのはなぜでしょうか?
スキージャンプ甲板より手っ取り早い気がするのですが。

166 名前:名無し三等兵 :2011/07/21(木) 23:58:11.74 ID:9e06ZQvp
すいません、間違えて二重投稿してしまいました。

167 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 00:00:51.51 ID:???
>>165
カタパルトが実用化されとるのに、補助ジェットで飛ばす意味が無い。

補助ロケットはあくまで緊急時の補助であって、それに伴うデメリットなども出てくる。
補助ロケットを使用前提の運用なら、それはもはや「補助」ではなく、純粋に機体側が艦載機として必要な
推力を最初から持ってなきゃいけないって事で、だったらそれは普通のエンジンだよね。

168 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 00:03:58.55 ID:???
捕獲した敵車両や航空機を自軍の標識を付けずに使用していて捕虜になってしまった場合、
スパイとして銃殺は免れないんでしょうか?

169 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 00:08:56.41 ID:QipB4+HJ
>>167
まずは回答ありがとうございます。
まずカタパルト(スチームカタパルト)は無い前提です。結局空母にカタパルトを装備できなかったソ連等。
スキージャンプの場合機体に高い揚力を持たせる必要がある、重量に制限がかかる等の問題があると聞いています。
ならば補助ロケットで飛ばせばスキージャンプを使わなくても済むのではないかという話です。
だが実際はスキージャンプ>補助ロケット、となったのならばその理由が知りたいのであります。

170 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 00:14:45.30 ID:Mr/ew+5J
敵艦が可変ピッチ・スクリューの場合
潜水艦側は、どうやって音響測定のみで速力を測るのですか?

171 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 00:20:57.26 ID:???
>>169
補助ロケットを積むって事は、それだけ機体に取り付けるモノが多くなるって事だから、機体の重量増、搭載可能兵装の減少など
デメリットも大きいんだよ。短距離でむりやり打ち上げるんで、滑走路側へのダメージも大きくて、これは空母運用だと陸上基地より
大きなデメリットになる。

そんなコストもデメリットも大きい方法より、同じくデメリットはあってもまだスキージャンプ式の方がマシ。

172 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 00:22:25.02 ID:???
>>169
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:P2V_launch_CVB-42_1951.jpg
実際に空母からRATOで離陸させるとこんなことになるわけだが。

173 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 00:24:45.39 ID:6SGq2lLD
AMRAAMやSPARROWとAIM-9を同時に装備するというのは普通のようですが
戦闘(攻撃)機にGPS誘導爆弾、レーザー誘導爆弾、テレビ誘導爆弾、対艦ミサイルを同時に混載なんてことはするんでしょうか?p

また大型爆撃機には?

174 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 00:31:04.64 ID:QipB4+HJ
>>171
なるほど、思った以上にダメージがかかるのですね。ありがとうございます。
>>172
これは…汗
見ただけで納得です。ありがとうございます。

175 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 01:01:54.22 ID:???
>>173
それで何を狙うんだ?
爆撃ミッションというのは予め設定された目標に対して有効な兵器を使うもので、いきあたりばったりにするもんじゃない。
使うかどうかもわからない爆弾を載せても無駄なだけだろ。

176 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 01:26:30.46 ID:???
>>173
地上攻撃を予定した(戦闘)攻撃機も自機の護衛用として対空ミサイルを一組ほど搭載しますが
基本的にはミッションに合わせて必要なミサイル・兵器類を搭載して作戦に望みます。

でないと、燃費が悪くなり行動半径が狭まるわ、速度が落ちるわ、ロクな事がないのです

177 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 01:46:34.21 ID:6SGq2lLD
>>175
>>176
え?じゃあ一つ聞きたいんですが
B-1やB-52の回転式爆弾投下装置ってなんのためのものなの?
前に出た質問では爆弾を複数装備する場合投棄しないで使い分けられるようにするためのもの
って解答が付いてたんですけど
混載しないならそもそもロータリーランチャーじたいいらんのでは?

178 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 01:54:21.10 ID:???
>>177
B1・B52などの爆撃機の場合、戦闘機・攻撃機よりも搭載容量があり
なおかつ、爆撃任務に特化した機体ですので
あえてロータリーランチャーで多種多様な爆弾を搭載できるようなっているのです

素早い機動を求められたり、限られた搭載容量の戦闘機・攻撃機とは違った事情なのです

179 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 02:27:09.20 ID:???
>>105
ハルトマンのそれは、そう先輩から聞かされて自分もやってみた、という話じゃなかったかな。
一方、Il-2の元パイロットによると「そんなのはアネクドートみたいなもんですよ。滑油冷却器だけを狙うだなんて、無意味な話としか言いようがないです。」だとか。
この人によると、実際には20mm機関砲で装甲は撃ち抜かれていたとか。

180 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 03:23:49.84 ID:Eq0bUsWk
フェニックス対空ミサイルが実戦でロクに使われなかったのは何故ですか?

181 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 04:05:11.14 ID:???
>>180
ユーザーは米空軍とイラン空軍だけで、米空軍の使用期間は1974年から2004年まで。
その間に使用する機会のあるような「実戦」はほとんど無かったということ。

182 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 04:06:04.90 ID:Y2o4b1Fa
そういえば日本のAAMは完全な国産なんでしょうか?

183 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 04:06:18.03 ID:???
>>181
×米空軍
○米海軍
だな

184 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 06:44:25.07 ID:???
http://www36.atwiki.jp/killzone3/?plugin=ref&serial=221
http://www36.atwiki.jp/killzone3/?plugin=ref&serial=218

ゲームの映像なんですが、こういうスカートっぽい?兵装って現実でもあるんでしょうか?あるとしたら何という名称なんでしょうか?

185 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 07:24:47.05 ID:XgNKptNs
cod wawの大祖国戦争編でレバーアクションのスナイパーライフルや二連装散弾銃が出てくるのですが
これらは実際に当時の戦争で使われていたのですか?

186 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 07:32:15.69 ID:XgNKptNs
アメリカの物量に日本は負けたのであって技術的には互角でしたよね?
ソ連は技術でドイツに劣っていながら物量で押し切りましたが

187 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 07:33:22.66 ID:???
>>184
パッと見だが、これはスカートじゃなくてロングコートの裾じゃないか?
今みたいに防寒具が発達してなかったり、制服としての様式が戦闘服にも残ってたWW2の頃だとロングコート
着用の戦闘はあった。

今じゃ、基本的には無い。

188 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 08:02:13.12 ID:MSRwrAsp
>>186
出た! 押しつけがましい

「でしたよね?」

荒らし質問。

ID:XgNKptNs


189 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 08:25:08.85 ID:???
>>188
馬鹿

190 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 08:26:21.91 ID:???
物量以外にもあらゆる点で劣っていました

191 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 08:37:44.23 ID:r26oqRWn
>>186
あえて釣られてみる。
投下された機雷を回収して分析した結果、そもそもこんなもの作れる国と戦争したのが間違い、と言われるのが大日本帝国クヲリティー。
お前さん、戦後の日本がなぜ技術や科学に猛烈に国力を注いで来たか、全くわかってないな。
物量もさることながら、技術力、科学力の圧倒的な格差を見せつけられたからなんだが。
お前さんみたいのが戦後日本の復興を担っていたら、今頃はどうなっていた事やら、肌に粟立つわ。

192 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 08:45:01.61 ID:???
レーダーを開発したのは日本だけどな。実用化は軍人がアホだったから・・・。

193 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 08:50:50.33 ID:???
>>192
八木式アンテナ=レーダー
とかいう短絡の思考のお前も十分馬鹿だけどな
基礎技術の一つを開発しただけでレーダーは日本発祥とか信じちゃう辺り、軍人以上に科学に疎いわ

194 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 08:56:58.53 ID:???
>>180
イランのAIM-54は購入された300発をすべて撃ちつくして、
ホークミサイルを搭載するほどだったが、実戦であまり使われなかったか?

195 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 09:20:25.87 ID:???
>>180
米海軍での使用の話だったら、AIM-54を撃たなければならないような状況に
米海軍空母部隊としては幸い、F-14+AIM-54二とっては不幸な事に
一度もなった事がないから。
AIM-54は極めて高価なミサイル。一発120万ドル〜する物。
空母撃沈って言う状況下の使用でなければ、採算が取れないようなミサイル。
気軽に撃てる訳がない。
イランはイラクとの戦時下での使用。彼らにしてみれば空母撃沈に匹敵するほどの
状況だったし、絶対的な切り札でもあったし、賞味期間が過ぎればバックアップはないのだから
早めの使用に踏み切ったのだろう。


196 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 10:46:25.75 ID:???
まあ、B-1のロータリーランチャーとか元々核ミサイル発射用
で、爆弾倉もその形状に合わせた形になってた
んで、通常爆弾搭載するにも、その爆弾層に効率よく詰める
ようロータリーランチャー採用してるってのもあるが。

197 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 10:51:28.92 ID:???
>>196
爆弾槽のハッチの開口部小さく出来てステルス性に寄与ってのも大きいんだわ。
B-2の影に隠れてるけど、B-1も実は結構ステルスに色々使って設計されてる機体なんで。

198 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 12:19:37.16 ID:???
>>186
自動小銃すらまともに開発出来なかったジャップがアメリカと互角?
俺を笑い死ににさせる気か?

199 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 12:21:12.55 ID:???
むしろソ連とドイツの技術力は殆ど互角だったよ。
ドイツはT-34とかパクってたしね。

200 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 12:25:50.37 ID:???
>>199
パクってできた戦車がお名前なんてーの?

201 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 12:27:41.21 ID:???
パンターも知らないの?

202 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 13:21:42.98 ID:???
俺は「パクってできた戦車のおなまえ」を挙げろとは書いたが
「T-34を倒すべき敵として研究した戦車のなまえ」を挙げろとはいってないんだが

さっさとパクった戦車のなまえあげろよカス

203 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 13:28:40.14 ID:QOOGn8hY
装備品に関する質問なのですがよろしいでしょうか?
ボディアーマー→銃弾その他による衝撃から体を保護するための防具
           いわゆる防弾チョッキという名前でイメージするような物
タクティカルベスト→ボディアーマーの上から着用する装備品を収納するための衣服
という認識でよろしいでしょうか?(wikiの解説を読む限りこういう感じでした)
「○軍 装備」等のキーワードでヒットしたページを色々見てボデイアーマーに該当する物の
正しい名称(あるいは型番?)としてMTVとかOTVという物がある所まではわかったのですが
「TV」に該当する部分が「タクティカルベスト」のようですし、違いを解説されているブログも
拝見したのですが門外漢には専門的すぎて理解出来ませんでした。
(海軍の装備だと「アサルトベスト」という名前になってる物もあるようですし)
メーカーや採用する機関の側がそれぞれにネーミングしたから色々名称があるのか、
それとも形状に決定的な違いがあるから呼称が違うのか、と色々検索したのですが
わかりませんでしたのでこちらで質問させていただきました。
よろしければご回答お願いします。

204 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 13:31:18.77 ID:???
>>187
ありがとう

205 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/07/22(金) 13:58:24.87 ID:8ONzO6bA
>>203
米軍に関する限り、OTV(Outer Tactical Vest)はボディアーマーであり、
例えばインターセプト・ボディアーマーもOTVに分類されます。

206 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 14:11:01.44 ID:r26oqRWn
>>186
まあ、蛇足だが。
Tu-4を作れたソ連と、連山がやっとの大日本帝国。
過大評価もなんだが、過小評価もいただけないね。

207 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 14:22:19.87 ID:Y2o4b1Fa
大日本帝国でも優れた武器は作ってたけど、どれも他国の発想を流用したようなもの。

零戦も戦闘機自体が他国のものの延長線上で作られたわけで。

ただ銃器関してはコピー元より性能高いやつ作っちゃったりしてね。

ただ結果的に発想が古いのと軍部の圧力、弾薬関係でいい武器は数種類にとどまったと聞いてる。

日本が独自開発した武器はないと思う。

ドイツはサブマシンやら奇想天外武器作ってたけど

208 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/07/22(金) 14:30:13.18 ID:8ONzO6bA
>>203
Modular Tactical Vest (MTV) にしても、ボディアーマーであり、OTVやMTVの
「上から着る」「ボディアーマーでないTactical vest」が正式にあるのかどうか疑問です。

そのようなものは「tactical load-carrying vest」あるいは、IIFS(Individual Integrated Fighting System)、
TLBV(Tactical Load Bearing Vest)、ITLBV(Individual Tactical Load-Bearing Vest)と呼ぶのが普通ではないでしょうか。

209 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 14:51:46.34 ID:???
>>206
> Tu-4を作れたソ連と

マテw
釣りか?ww

210 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 14:55:47.51 ID:???
コピーにせよ、実際に飛ぶものを量産できたという意味でしょ

連山はコピーに毛が生えてたかも知れないけど、毛が生えてもほとんど飛べないんじゃ

211 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 14:56:50.52 ID:???
三者面談で数学の点数がバレてしまい最近は会話が無くなってしまいました
どうすれば良いでしょうか?



212 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 15:00:24.02 ID:???
パンサー戦車がT-34に大きな影響を与えたのは確かだが、
パクッタは言いすぎだろう。
戦車に関しての技術力が高かったっていう見解は認めるけど。

213 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 15:02:32.90 ID:???
>>212
文章が逆だがな。

214 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 15:03:28.59 ID:???
少なくともソ連とドイツの技術力は殆ど互角だろ。

215 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 15:18:10.35 ID:???
>>212
日本語お勉強しましょう

216 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 15:26:53.30 ID:Y2o4b1Fa
T-34ショックでパンターは作られたからな。

ソ連とドイツは互角ともいえないんじゃないか?戦車はともかく、航空機は米軍の供与も多かったし

217 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 15:29:19.67 ID:???
>>216
技術力ではほぼ互角、物量ではソ連が圧倒。
だから大祖国戦争はソ連が勝った。

218 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 15:30:08.51 ID:???
>>216
航空機は戦闘機でドイツの圧勝。襲撃機でソ連の圧勝。
爆撃機はどっちもたいしたことがない。

軍艦は、戦艦や重巡などでドイツの価値。空母はどっちも
保有せず。潜水艦ではドイツの圧勝。

戦車はまあ互角だろう、最終的には。

219 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 15:31:33.73 ID:???
やはり物量か。
小国はさっさと首都まで攻めれば勝てるのかな?

220 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 15:35:21.05 ID:M/yi92or
ウィンドトーカーズという映画みたのですが
軍曹であるニコラスケイジはサブマシンガンを持ってます。
ほかの兵士はM1ガーランド?です。
サブマシンガンのほうが高級な兵器ってことですか。


221 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 15:39:18.97 ID:???
>>220
WW2の頃の下士官は積極的な戦闘をなるべく避け、自己防衛行動が中心となるので、
基本的にはサブマシンガンやカービンなどを持ちます。

222 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 15:39:26.98 ID:???
>>220
WWIIとくに後半は分隊のリーダーである軍曹がM1トンプソン、
ほかにBARを使う軽機関銃手がひとり、ほかはM1ガランド。
「コンバット」を見ていればすぐわかります。ちなみに、小隊長は
M1カービン。

223 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 15:40:52.64 ID:???
>>220
下士官専用かな?
ヴィックモローのコンバットでも軍曹しかもってないし、プライベートライアンでも大尉しか持ってなかった

価格は安いんじゃない?本国で安くて強いからってマフィアが使いまくったレベルだし

224 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 15:43:29.14 ID:Y2o4b1Fa
そういえばイタリア軍の制式小銃(M70?)がテロリストに渡ってるらしいんだけど、ああゆう西側武器(古いのじゃなくて、生産国でも第一線の武器。M16A1、A2とかG3じゃなくて)ってどんなルートで流れてるの?

225 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 15:46:40.34 ID:???
>>224
武器商人がいろいろなルートから手に入れて、闇で売っている。戦車まであるよ。

226 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 15:48:15.55 ID:???
色々なルートがどんなルートか聞いてるんだろ

227 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 15:53:42.58 ID:???
>>223
高いよ。だからグリースガンがわざわざ開発されたくらい
マフィアにまで流れたのは無理解と予算不足で軍が採用をためらったから、経営のために素性を確かめずに売りまくったせい
他にもアイルランドの独立派にも流れたケースがある


228 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 15:56:01.52 ID:???
>>226
おもにアフリカ方面への軍事援助の横流し

229 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 15:59:50.18 ID:Y2o4b1Fa
>>228
なるほど。

くわえて武器商人(ヨルムンガンドのココ・ヘクマティアルとか)って本当にいるモンなんですかね?

230 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 16:01:51.81 ID:???
>>229
アドナン・カッショギなんかも有名だったよ。

231 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 16:11:48.98 ID:QOOGn8hY
>>208
詳しいレスありがとうございます。
wikiのタクティカルベストの記述に「主に防弾チョッキの上から着用する事が多い」とあったのとTactical Vestのキーワードで画像検索した結果防弾機能がなさそうなメッシュ素材のベストや
サスペンダーに弾倉を収納するポケットがついたタイプがヒットしたのでボディアーマーに
足りない収納を補う物を指してタクティカルベストと呼ぶのかなあと思ってました。
名前がかっこいいと思って軽い気持ちで調べたのですが種類が多すぎてビックリしました。
奥が深い世界ですね。ありがとうございました。

232 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 16:14:44.49 ID:???
>>210
んー
まー
そうなんだけどさぁ

日独の場合は、ニッケルやクロームといった排気タービンやジェットエンジンを製造するのに
欠かせない希少金属が枯渇していたのも痛かっただろ
いくら技術だけあっても材料がなければ工業は成り立たない

日本が希少金属を豊富に持ちえたら、戦闘機エンジンももっとマシになってたと思うわ

233 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 16:28:42.59 ID:???
>>224
生産国から発展途上国の軍隊や警察などに供与/売却/ライセンス生産権の供与

現地の腐敗した政府・軍や警察の幹部が書類をごまかしたり使用中に破損したジャンクということにしてディーラーに売却

ダミー会社の間で売買を繰り返すなどして出処をロンダリング

エンドユーザーに売却

例えばこんな感じ。

234 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 16:37:27.39 ID:???
>>221,222,223
ありがとうございます。
遠距離の敵は相手にしないで近距離の敵から身を守るってことですね。
つづき見てきます。ありがとうございました



235 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 16:41:23.52 ID:r26oqRWn
>>232
全くその通りなんだけど。
だけど細かいノウハウなんかでやっぱ負けてた所もあった訳だし。
ソ連の発条の工夫に感心した件が光人社本にあった様な希ガス。
やっぱり工業の厚みと言うか歴史の積み重ねってヤツの違いなんかなー。
当時、アメリカは規格外だけど、だからと言ってソ連が特に遅れていた訳でもなかったんジャマイカ。
大戦後だけど、だてにMig15を飛ばせた訳でもないっしょ。

236 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 16:50:34.84 ID:???
>>235
MiG-15はナチスドイツの設計者、工場労働者、および設計図がないかぎり
完成しなかったよ。

237 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 17:05:28.19 ID:r26oqRWn
>>235
いや、だから設計図があっても、現物があっても、作れるだけの技術力がなきゃ作れないでしょ?
ナチスから人を引っぱろうと何だろうと、現に作れたんならそれはそれでそれなりの工業力、技術力がある証拠なんよ。
日本だってナチスから設計図もらったけど、技術格差有り杉で手もアシも出なかったものが幾らでもあった訳だし。
何だかんだ言っても、バックボーンになる工業力、技術力、科学力の有無が最後にモノ言うわな。
日本は工作機械の殆どを輸入に頼らざるおう得なかった、ってだけでかなり苦しいわ。

238 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 17:06:06.79 ID:r26oqRWn
アンカーミスった
>>235でなくて>>236

239 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 17:06:23.78 ID:???
>>235
ジェット機だけを比べると、ドイツ、アメリカ、イギリス、ソ連の順。

240 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 17:18:35.96 ID:???
カスミンは永遠にMIA扱いということは永遠に追悼スレは立たないのですか?


241 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 17:19:15.20 ID:???
日本は技術や物量で欧米列強に圧倒的に劣ってきた。
なのに参戦したのは無謀としか言いようがない。これが結論だ。

242 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 17:19:55.71 ID:???
>>240
カスミンがほんとうに霞ヶ浦の住人なのか。大震災で被災したのか、
なにもわからない状態で、追悼もなんにもできないよ。

ただ、カスミンというコテがいて、いなくなった。ただ、それだけ。

243 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 17:22:46.55 ID:???
カスミンなんかどうでもいいだろ。
お前等は完璧に洗脳されたな。

244 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 17:23:18.48 ID:Eq0bUsWk
ヘリ空母を単独で2隻、揚陸艦2隻運用するより、少し大型のヘリ空母兼揚陸艦を
2隻運用したほうが人員や予算、その他もろもろにおいても効率がいいですよね?

245 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 17:24:22.68 ID:Y2o4b1Fa
>>233
ありがとうございます。

ドイツってジェット戦闘機の開祖だけど、今じゃ共同開発が多いですね

246 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 17:24:28.82 ID:???
>>244
イオージマ級を2隻建造しろと?

247 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 17:28:06.27 ID:aeh4K2tu
>>240
立てたいなら、お前が立てろ。
ただし、スレタイにコテハンを入れるのは、最悪板以外では、ガイドライン違反で削除対象だけど。

248 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/07/22(金) 17:37:10.82 ID:8ONzO6bA
>>245
てか、アメリカ、ロシアも含んで、今は共同開発でないのが例外的。

ただ、現在ドイツは自閉モード移行中で、軍縮がシャレにならん勢いで進んでます。どうなるやら

249 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 17:39:07.55 ID:???
>>248
陸軍は最強なのになあ



250 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 17:45:17.15 ID:mlUjN1Jt
銃身を作るのに鋳造でライフリングごと形成って楽そうだけど、なんで駄目なんでしょうか?

251 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 17:54:12.50 ID:???
>>250
精密さやら強度やらの点でアウト

252 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 17:55:55.27 ID:Y2o4b1Fa
今日読んだ新聞でガダフィ大佐の部隊が中国製地雷で畑作ってるみたいなんだが、これは中国が売ってると言う認識でいいのかな?最新式らしいけど

253 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 17:58:00.87 ID:CfRtcP7e
連絡機の後座での移動でもパイロットの飛行時間にカウントされるんですか?

254 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 18:02:29.46 ID:???
>>252
中国は武器市場における第三国への小火器販売のトップシェア
正規ルートに限らず、密売も含め見境なく売っているから
度々、国際的な非難の対象になっているが、日本ではなぜかスルー

255 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 18:03:55.32 ID:Y2o4b1Fa
>>254
さすが中国・・・
ノリンコもやりますねえ

256 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 18:12:45.34 ID:dWBoc2Fc
バナナはおやつにはいりますか?

257 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 18:21:36.78 ID:???
>>256
H-21ヘリコプターはおやつには入りません

258 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 18:22:52.54 ID:???
>>254
アメリカも大量に販売しているので問題ないのだが。

259 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 18:23:40.06 ID:???
武器輸出は合法ですよ。

260 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 18:25:13.54 ID:Y2o4b1Fa
>>259
紛争当事国に売るのが問題だと思います。

いじめっ子にバッド上げたらダメ、いじめられっこにバッドあげるのはいいんだけど・・みたいな?

261 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 18:26:14.89 ID:???
>>260
大国はみんなやっている事だからな。特にアメリカ。

262 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/07/22(金) 18:27:45.49 ID:8ONzO6bA
>>250
けっこうやってますが。H&Kのポリゴナル銃身なんか代表的。
昔は鍛造だったけど、最近は静圧による自緊も多い。


263 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 18:27:50.70 ID:???
>>258
欧州のH&Kやベレッタとか歴史のある銃器メーカーは買い手を選ぶよ
無論、コルトやS&Wもそう

銃器バラマキで有名なノリンコは半国策会社

264 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 18:29:34.89 ID:???
>>263
アメリカが大量に武器輸出をしているのは事実。
それなのにノリンコのみを非難する資格はない。

265 名前:ZII ◆RPvijAGt7k :2011/07/22(金) 18:30:24.24 ID://pB/t6Q
恥ずかしながら、ドイツの戦車の日本語表記について教えてください。
1 III号戦車について
・III号戦車
・3号戦車
・三号戦車
2 ティーガー戦車について
・ティーガー戦車
・ティーゲル戦車
・タイガー戦車
さて、どれが正しいのでしょうか。

266 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 18:32:00.75 ID:Y2o4b1Fa
>>264
ずれてる気がする。

アメリカも売ってるけど、きちんとした相手が多いはず。そっから横流しされたら意味はないのだけど。

ノリンコは直接売りつけてるんじゃないかな?

267 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 18:32:42.96 ID:???
>>265
III号が正式だったような
あとドイツ語の発音準拠だとティーガーかな

まあ好きに呼べばいいと思うが

268 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 18:33:33.97 ID:???
>>265
日本語表記だから、どれでもいいと思うけど。

いちおう、Mark III Panzerkampfwagenだから、III号戦車。

Mark VIのTigerは、ドイツ語読み(口語)で、ティーガー戦車。

269 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 18:34:35.77 ID:???
>>266
自分の利益のためならアルカイダにまで
供与している時点できちんとした輸出ではない。

270 名前:ZII ◆RPvijAGt7k :2011/07/22(金) 18:36:03.54 ID:???
ありがとうございます。

271 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 18:36:06.68 ID:???
戦時中の雑誌だと、「3号戦車」「虎戦車」とか書いてあるな

272 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/07/22(金) 18:37:15.92 ID:8ONzO6bA
>>250
というか、現在では大量生産されてるのは、普通のライフリングでも
冷間鍛造がメインでしょ。 >>262の自緊はちょっと違いましたね。
やってることは同じでも目的が違う。

273 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 18:37:42.78 ID:???
>>269
CIAの一件か、でも冷戦中はダーティーなことやってるよなあ。ソ連も武器と引き換えに養殖えび買ってたらしいし

274 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 18:38:32.66 ID:???
そんなこと、あるかいだー

あるかいだー

かいだー

だー


275 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 19:34:23.57 ID:/yW0IAiU
海軍では、艦のローテーションが、
三交代制と四交代制とあるらしいですがどう違うんですか?

276 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 19:45:35.16 ID:aeh4K2tu
>>253
されない。

277 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 21:34:38.84 ID:BJqpm/We
W号、X号、Y号戦車の稼働率は分かるのですが、
U号、V号、V突などの稼働率が分かりません。

どなたかご教授願えないでしょうか。

278 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 21:42:10.61 ID:/CYuTG/w
戦時中、小中学校の音響識別教育用に、
千葉陸軍防空学校が制作した「敵機爆音集」というのがあるらしのですが、
CDなどは発売されていないでしょうか?
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h155398833


279 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 22:23:29.22 ID:???
http://www.fyjs.cn/bbs/attachments/Mon_1107/26_72972_764b0071870d6e2.jpg
http://www.fyjs.cn/bbs/attachments/Mon_1107/26_72972_6097724c0f48f21.jpg
http://www.fyjs.cn/bbs/attachments/Mon_1107/26_72972_4f2037756696e50.jpg

中国軍が戦車にママチャリの概念を導入しましたが、
どのような意図があると予想されますか?

280 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 22:31:47.93 ID:???
>>278
「敵機爆音集 CD」でぐぐってみてはいかがでしょうか。

281 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 22:34:09.61 ID:???
>>250
鋳造って型に流し込んで固める時に収縮してもっそい歪むんだよ
冷間鍛造でもや切削加工でも変形、切削時にある程度歪むけど、鋳造の場合は特に酷い
厚みが均一ならいいんだが、最初からライフリングを切ったような形状で成型すると不均質になるから確実に歪む
これは命中精度の面で確実に問題になる

あと、鋳造で冷間鍛造や切削加工と同じ素材を使用するとなると、鋳鋼つって融点の高い鋳鉄を使う必要が出てくる
この設備だけで結構高く付くから、ぶっちゃけ出来合いの鋼材を買ってきた方が早いし安い

282 名前:278 :2011/07/22(金) 22:37:50.91 ID:/CYuTG/w
>>280 アドバイス多謝です。

すみません、ありました!!
でも、メーカー希望小売価格 10,500円って!!

◆音声資料による 実録 大東亜戦争録音史
http://www.7netshopping.jp/cd/detail/-/accd/1300020120/subno/1

283 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 22:39:28.49 ID:???
>>279
砲塔上の籠のことなら演習時に取り付ける薬莢受け。
発砲後に自動的に空薬莢が車外に排出されるのだが、それを後で演習場のあちこちを探しまわって回収するのがめんどうなのであれで受け止める。


284 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 22:40:50.76 ID:???
>>282
音だけ欲しければ公開してるサイトがすぐ見つかるんだが。

285 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 22:49:34.27 ID:???
>>282
内容確認した?すこし違うようだけど。

この手の奴って作っても売れないから殆ど受注生産だよね

286 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 23:10:04.37 ID:???
>>283

日本の90式は薬筴が燃え尽きるからこれはいらないんですよね。

287 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 23:20:03.30 ID:???
日本海軍で唯一、有効な対潜水艦兵器として大型迫撃砲がありましたが、
あれは戦果があったのでしょうか?

288 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 23:36:29.64 ID:???
>日本海軍で唯一、有効な対潜水艦兵器として

おい
爆雷はどうした

289 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 23:36:51.31 ID:???
>287
…「有効な対潜水艦兵器」の「大型迫撃砲」?
爆雷投射器の事か?それとも役立たずに終わった8センチ迫撃砲?

290 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 23:46:31.83 ID:???
すみません。正式名称は忘れましたが、確か商船や輸送船に主に装備されていたはずです。

291 名前:名無し三等兵 :2011/07/22(金) 23:51:33.54 ID:???
>>288
爆雷は後方にしか投機できないぞw

292 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 00:00:27.76 ID:???
ソナーなしで位置も深度もわからんのに当たると思うか?

293 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 00:00:47.97 ID:u8XhVvAj
電子戦機って後方から強力なジャミングで味方をレーダーから守るんですよね?
このとき味方もジャミングされちゃったりしないの?

また電子戦機と偵察機、早期警戒機を統合ってのは技術的に無理なの?
どれも強力な電波を使う機体だと思うんですが

294 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 00:09:36.86 ID:???
太平洋戦線の戦史をみていますと、日本海軍の魚雷の不発さが多いのにイライラします。

どうしてあんなに不発が多いのですか?

295 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 00:09:47.39 ID:???
質問です

自衛隊では偵察隊は師団旅団付きになっていますが、連隊規模での偵察の場合はどのようにしているのでしょうか?
また、偵察隊の偵察との違いはどのようなものなのでしょうか?

あと、アメリカ海兵隊のフォースリコンは特殊部隊としての性格も持ち合わせていますが、自衛隊の偵察隊も特殊部隊とはいかなくても、
精鋭部隊なのでしょうか?

296 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 00:21:11.66 ID:7jwV/na6
殺虫剤で動かなくなったゴキブリを目の前に既に1時間。
本当に死んだかどうか分からないので怖くて寝れないんですけど
軍隊では倒した敵兵の生死を確認または絶命を確実にするために
どういう事を行うのですか?

297 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 00:24:30.38 ID:6AikJ/sp
ROAD再編成型歩兵師団とROCID再編成型歩兵師団の違いがいまいちわかりません
分かりやすく教えていただけませんでしょうか?

298 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 00:26:11.22 ID:???
>>296

銃剣で刺突します。

299 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 00:26:18.65 ID:???
>>296
銃剣で突き刺したり、銃で体を撃ったり、蹴飛ばしたりする

300 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 00:32:40.25 ID:???
>>293
>>また電子戦機と偵察機、早期警戒機を統合ってのは技術的に無理なの?
役割がぜんぜん違う。
飛行機のペイロードは限られてる。

301 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 00:33:48.08 ID:???
>>295
特殊部隊の定義が曖昧なんで厳密には言い切れないんだけど、フォースリーコンは特殊部隊ではないよ。
確かに選抜された少数歩兵の部隊が大部隊展開前に偵察を行うってのは、陸軍特殊部隊やSEALの任務の
一部と似てるけど。

元々、海兵隊は特殊部隊的な任務は海兵隊の本来の任務ではないと考える傾向が強い。ただ昨今の各軍への
特殊作戦任務への要求に対応するために、リーコンとは別にMARSOCと呼ばれる部隊を運用してる。

話がそれたけど、フォースリーコンは特殊部隊ではない。
で、自衛隊のその手の偵察戦闘行動も特殊作戦とは異なる。が、それに応じた訓練を積んだ精鋭。

302 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 00:35:23.82 ID:???
>>294
設計ミスの欠陥品だったからです。ただ魚雷というのは大変高価な兵器なので、滅多なことでは
実物での射撃訓練というのはしません。なので欠陥があってもいざ戦争になるまで誰にもわかりませんでした。
むろん現場では不発以外にも早発する欠陥品と悲鳴があがりましたが、その情報はどこでどう
もみ消されたかわかりませんが、兵器の開発まで届かず、欠陥は改良されなかったのです

303 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 00:40:39.86 ID:???
>>297
ROCID再編成型歩兵師団
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%AB%E5%9B%A3#ROCID.E5.86.8D.E7.B7.A8.E6.88.90.E5.9E.8B.E6.AD.A9.E5.85.B5.E5.B8.AB.E5.9B.A3
ROAD再編成型歩兵師団
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%AB%E5%9B%A3#ROAD.E5.86.8D.E7.B7.A8.E6.88.90.E5.9E.8B.E6.AD.A9.E5.85.B5.E5.B8.AB.E5.9B.A3

それぞれの説明と部隊編制を見れば違いは明白なんだが何がわからないんだ?
ようはROCIDで部隊を細かく分割しすぎたからROADで変えたってことなんだが。

304 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 00:40:58.33 ID:???
>>294
結構、魚雷ってデリケートで弾頭を爆発させるのに設定が難しかったりする。
敏感にすると暴発や着水や強い波の抵抗なんかでも爆発しちゃうし、鈍感だと不発が多かったり。
今みたいにセンサーや電子機器が発達してない今だと、爆弾や砲弾の様に起爆設定が簡単にいかない。

潜水艦による魚雷攻撃で大戦果を上げてるドイツ海軍でも、不発は多かったし、開戦当初なんて起爆しない例
の方がが多くて海軍が慌てて改善に取り組んだ程、不発が多かった。

黎明期の技術的限界でもあった。

305 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 00:41:49.56 ID:???
>>293
敵の使ってる周波数帯域にジャミングをかける。
自分たちは違う周波数を使う。

306 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 00:42:50.36 ID:???
>>298-299
ありがとうございました。
これは戦争なんです。ツマヨウジで実行してみます。

307 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 00:43:00.36 ID:???
>>304
>発達してない今だと

当時だと。の間違いです。スイマセン。

308 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 00:49:41.33 ID:???
日本海軍の魚雷ってそんな不発多かったんだっけ?
米海軍が当初不発すごかったってのは聞いてるが。

日本のだと早発(感度を現場で調節可能にしていたため、不発を恐れる現場が
早め早めにしがちであった)のほうがよほど問題だったような気がしている。

309 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 00:53:18.69 ID:rCf3sYV+
ブーゲンビル沖で夜間、
一式陸攻が重巡二隻に当てた魚雷が不発。
シカゴのみ爆発。

310 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 00:59:03.09 ID:???
戦史叢書潜水艦史によると、1942年6〜7月に第八潜水艦隊の魚雷48本発射実験の成績は、
正常爆発12、早発19、大偏斜9、跳出し6、大偏斜跳出し2とまともに作動するのは25%
制御部の異常が35.4%、早発が39.6%、不発はないな。
スラバヤ沖海戦でも水上飛び出しと早発が問題になってるが不発は問題視されてないな

311 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 01:02:09.49 ID:???
>>275
24時間を勤務・待機(もしくは訓練とか教育)・休養などで区切って
で割ったのが三交代とか四交代制です。

国や時代(と様々な事情)、艦の種類や任務によって違ってくるので一概には言えませんが

312 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 01:37:38.89 ID:d04oV54V
P-39エアラコブラが零戦に歯が立たなかったのは
エンジンが貧弱だったからですか?
外見だけで判断すると機動性よさそうに見えるんですが・・・


313 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 01:42:12.37 ID:Yfup+2iG
南方に行った日本兵はマラリヤ赤痢デング熱に冒され
この世を去りましたが現地人は一体どうなってるんですか?
精強な皇軍兵士が参ってしまうのに土人はピンピンしてる?
彼らから感染予防のノウハウを教われば
太平洋戦争の結果も変わってきたと思うんです。

314 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 01:42:43.58 ID:PdowzSxa
東ドイツの軍人(将校、兵卒問わず)が
ワルサーのPPKやPPK/S、P38やルガーを自腹切ったりして購入し腰にぶら下げることはあり得ましたか?
またそういうことをすると憎きファシストの銃を持っている反共主義者として粛清されたりしますか?

315 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 01:56:42.88 ID:???
>>313
彼らは先天的に免疫を持ってるからです。彼らのノウハウといっても生まれ直す以外ないですね

316 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 02:28:10.51 ID:???
>>314
東ドイツ人民警察で1960年代まで旧ドイツ軍の火器が使われ続けていたくらいなので、問題無い。

317 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 03:11:15.42 ID:6EaU5b5J
英巡航戦車はキャタピラの脱落がひどかったと聞きますが、改善されたのは
いつごろになってからなんでしょう?


318 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 04:23:05.68 ID:???
国防に向く民族ってありますか?

319 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 04:25:45.72 ID:Q2XCO8Vv
兵器輸出とはいわなくとも
トヨタのピックアップとか
港湾保全艇のホンダエンジンとか
タフブックとか
DSやWIIのコントローラを用いた無人機コンソールとか

海外の軍隊で間接的に購入されてる日本製品ってありますよね。


特に、米軍やNATOにおいて金額ベースでよく売れてるのは何でしょう。





320 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 04:29:10.29 ID:???
何故ドイツは歩兵を猟兵と呼んだのですか?


321 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 04:51:48.25 ID:???
少しお聞きしたいのですが、日本は同盟国であるアメリカでさえF22戦闘機を売っては貰えませんが
さすがにスーホイ社の戦闘機を輸入・・・ということは出来ないのでしょうか?

322 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 05:22:01.37 ID:???
>>321
パイロットの訓練や整備関係など空自の体制を大幅に変更しなければならない点が多すぎ、機体は安くてもトータルではものすごく高くつく
あとアメリカとの関係悪化とか
それに仮想敵国も保有してる機体なので優位に立てない

323 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 06:14:29.66 ID:???
>>322
ありがとうございます。
たとえ機体の性能がよくともFXを想定した装備や態勢の自衛隊では互換性が無いのでスーホイ社の戦闘機の輸入は現実的ではないのですか・・・

324 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 07:15:41.06 ID:E1qQsz0E
別板に、防衛省ではアメリカ次期大統領が
共和党候補になった場合、日米関係を重視する立場から
F22対日輸出解禁に踏み切る可能性があるので
そこに一縷の望みを見出だそうとしているとあったけど
この話はどの程度期待して良いわけ?

325 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 07:23:45.01 ID:???
>>320
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8C%9F%E5%85%B5

猟兵は17世紀初め頃にスウェーデンで創設された、”騎馬猟兵中隊”が始まりとされている。
この部隊は、日頃から銃の扱いに慣れている森林労働者や、猟場監視人を集めて編制されており、
それは後にヨーロッパ各国で創設された猟兵部隊でも同じであった。
猟兵は通常の戦列歩兵とは異なる任務(散兵戦や狙撃戦)に使用され、
一種のエリート部隊として扱われていた。

だそうです。

326 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 07:24:54.00 ID:qcL/mMdj
・ちょっと軍事とは関係ないかもしれませんがEF2000って英、独、伊、西の共同開発なわけですよね?
たしか英国ってヤードポンド法でそれ以外の国はメートル法だったと思うんですが
あれってメートル法に統一した設計なの?(前にFX関連でEF2000を選ぶとヤードポンドで部品が合わないという噂があったもんで・・・)

・欧州のリヴォルヴァーカノンってどうしてアメリカのバルカン(ガトリング)砲より大口径な物が主流なの?
計量なのにあれじゃ弾が嵩張ってしょうがないのでは?

327 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 07:46:06.34 ID:n688ZPDl
突撃銃に銃剣つけて用いる場合、
突き刺して攻撃するのが基本なのでしょうが、
もしそれで斬りつけた場合、やっぱり銃が曲がってしまったり
するのでしょうか?
それほどヤワではないのですかね?

328 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/07/23(土) 08:04:10.95 ID:ZDMSom8V
>>327
それほどヤワではありません。戦場で振り回してれば
いろんなものに当たるわけで、当然の強度は確保されています。

>>326
英国はメートル法併用です。ユーロファイターはメートル法ベースだったはず。

後半は逆。大口径をまず選び、その砲としてリボルバーキャノンを選んだ。
実際、米軍でも20mmは威力不足という議論がたびたび出ている。

329 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/07/23(土) 08:05:53.01 ID:ZDMSom8V
>>324
無理。ラインも閉鎖ですし。

ただ、F-22の技術が陣旧化してくれば、ライン再開の
巨額の費用負担させられてOKになる可能性はあるかも。
意味があるかどうかは別として。

330 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 08:10:18.85 ID:5HnAcPq3
>>313
勘違いしていると思われるが、マラリアや赤痢、デング熱の致死率は大した事はない。
熱帯熱マラリアはチと違うが。
ただ、戦場で補給がなく、栄養状態が悪化し、衛生状態も劣悪、となれば話は違う。
抵抗力が無くなれば、本来致死率が低い疾患でも死ぬヤツは増える。
今の世の中でも、若くて元気なヤツはノロウイルスで死ぬ事はないが、80、90の爺婆はころっとやられるだろ?
ロクに食うもんもなく、栄養失調でへろへろになれば、一寸した事でも人間は死ねる様になるんだよ。

331 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 08:14:32.77 ID:n688ZPDl
>>328
ありがとうございました。
普通に槍みたいに使っても大丈夫ってことですか。

332 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 08:27:43.98 ID:???
>>327
薙刀のように斬りつける斬撃もありますが、基本的に突き刺すのがメイン
銃剣道や銃剣格闘大好きな自衛隊ですら64式・89式小銃の銃剣には刃がついていません。
(様はさせれば基本おk 余裕があったら研いで刃をこさえればおkって考えです)

また、ほとんどの銃は銃身に取り付ける方式を採用しておりますので
クロムブリテン鋼の銃身が曲がるほどの衝撃となると、相当のものかと

333 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 08:28:06.99 ID:8PnZAkIV
便乗質問させてください。

>>301に「・・・元々、海兵隊は特殊部隊的な任務は海兵隊の本来の任務ではないと考える傾向が強い。・・・」

とありますが、なぜ、海兵隊は特殊部隊的な任務は海兵隊の本来の任務ではないと考えるのでしょうか?
むしろ、尖兵となる海兵隊(のフォースリーコンや歩兵)こそ、総準特殊部隊的性質が求められるのではと
思ってしまいます。


334 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 08:31:49.46 ID:n688ZPDl
>>332
ありがとうございます。
なるほど、銃身自体結構な強度があるのですね。
どれくらいの強度があるのでしょうか?
人間が力一杯壁に叩きつけた程度では曲がらない?

335 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 08:45:16.78 ID:P/b5dys3
ウィキペディアのペントミック師団の項に
(米陸軍においては)
ペントミック師団は核兵器が使用される戦場において最適であると判断されたが、機甲師団は影響受けなかった。

と書いてありますが、なぜ、機甲師団はペントミック師団構想の影響を受けなかったのでしょうか?
米陸軍上層部が機甲師団をペントミック師団化しようとしなかったのはなぜでしょうか?



336 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/07/23(土) 08:57:52.26 ID:ZDMSom8V
>>333
海兵隊は自己完結した陸海空戦闘能力をもって、正面攻撃をかけるのが任務。
特殊部隊は限られた戦闘力で敵の要所や背後を攪乱したり、敵の一部を
味方に付けて訓練、指導したりするのが任務。全然違います。

337 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 08:58:42.46 ID:???
教えて下さい。

どうして日本軍はあんなに弾丸の種類が多いんでしょうか?

338 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 08:58:59.85 ID:???
>>334
ちょっと材料力学の教科書見ながら計算してみたけど外径22mm、内径5.56mm、長さ50cm、降伏応力800MPaの銃身を曲げるには100kg以上の力が要る
とはいえライフリングを無視したただのパイプとして計算したので実際はもっと小さい値だろうが

339 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 09:00:31.49 ID:???
>>335
ペントミック師団は歩兵師団を核戦争に対応させるために、小型化した師団。

機甲師団はもともとNBC環境下で戦闘を継続することを前提にしているから、
ペントミック化する必要がない。

340 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 09:14:50.49 ID:???
>>326
実際邪魔者で、機首にはレーダーやデータリンクなどの電子機器のスペースに使われ
欧州機のリボルヴァーカノンは昔は4丁搭載していたものが今は1丁になりましたし
タイフーンは30mmではなく、それよりコンパクトな27mmが積まれてます。また
計画は中止されましたが、25mmも開発されてました。大口径ゆえかさばるのが問題視
されてないわけではありません。

341 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 09:26:54.92 ID:???
B-29は末期には低空からの爆撃に切り替わりましたが、どうして日本軍戦闘機は
積極的に迎撃しなかったんですか?

342 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 09:32:30.56 ID:l5i2eM65
日本も空母と原潜を持つべきだと言う人がいますが
日本にそれらを運用するドクトリンも含めた能力や知識が今の段階でありますか?
今後能力や知識を得るあるいは開発していくことはできますか?

343 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 09:32:31.46 ID:???
>>334
あくまで予想でしかないのですが
・バットや刀の様に適切なグリップとなり得る部分が小銃にあるのだろうか?
 (斬激に最も適した位置で構えられて、もっとも腕力を込められるのか?という意味で)
・銃身が曲がるほどの衝撃を加えても、着剣装置(バイヨネットラグ)が正常に機能するのか
 (外れたりしないのか? ナド)
・また、それほどの衝撃に銃剣自体が耐えれるのだろうか?
 (多分、銃剣の方が折れるかも)

ごく普通の品質でつくられた小銃と銃剣でならば、
曲がらないとは言い切れませんが、銃身が曲がる前に銃剣かバイヨネットラグが壊れるかもしれません。

344 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 09:41:39.12 ID:???
>>341
燃料も、戦闘機を飛ばすパイロットも弾丸もなにもかもが不足していたからです

>>342
空母運用のノウハウを持ってる日本人は一人もいない。船舶用原子炉を作るにしても
原子力船むつを設計製造を担当した人間はもうみんな引退した。自衛隊員に原子炉を扱う
技術を持ってる隊員はいない。よってどちらもない。


345 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 09:47:53.53 ID:???
>>341
ない袖は振れない
その頃にはすでに本土防空ができるほどの機体は残っていなかった

346 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 10:08:39.23 ID:3+Fxm9Wx
 曾祖母の遺品を整理していたら、戦時中の写真がでてきました。ある部隊の集合写真などが複数枚あります。
内容は、どうやら日本ではない。(北支派遣甲1880部隊というはがきが一緒にあった。それに1942年3月の日付の軍事郵便があった)
などの50〜60枚ほどの写真がでてきました。

 多くの人が写っているため、今年の慰霊祭などで戦没者家族の方がいたらお渡ししたいのですが、どのような
所に話をもっていったらいいのでしょうか?ネットで調べてみても、中々判別がつきません。
皆様のお考えを頂けたら幸いです。

347 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 10:57:38.53 ID:???
軍オタなら身体を鍛えるべきですか?

348 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 11:03:50.55 ID:???
>>345
残存戦闘機は多数あったが(約1万機)
本土決戦に備えて温存策に切り替えた。
陸軍機は空襲を避けるため朝鮮半島に退避したりした。
燃料が足りなかったことはある。
松根油などを使ったらしい。

349 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 11:11:27.95 ID:???
>>347
軍装コスをして見栄えを気にするなら、痩せ過ぎず太り過ぎない体格に鍛えるべき
それ以外なら健康の為にボチボチしとけばおk

350 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 11:18:30.02 ID:???
>>347
むきむきだと、軍服は逆に似合わんですよ
なんかコスプレ的で

351 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 12:04:28.02 ID:???
まあ、向こうの職業軍人はムキムキが多いけども、
ほどよく贅肉もついてるものなぁ
締まりすぎてないというか

352 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 12:09:35.50 ID:???
銃の反動って横や下から来るものが多いのにバイポットは上からの反動にしか耐えられないですよね?
ずれたりしないんですか?

353 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/07/23(土) 12:17:26.42 ID:QXl28Q1H
>>352
銃の反動は銃身の真後ろに来ます。肩付け位置が銃身の真後ろより下だったら、
回転モーメントが発生して銃口が上を向くだけのことです。

肩付け位置が銃身の延長上であれば、反動は真後ろに来ます。
この場合銃口が跳ね上がることはありません。

二脚は上からの反動に耐えるためでなく、自重を支えると共に、
振動に抗して照準点を保ち、手振れなどを防ぐためです。

354 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/07/23(土) 12:18:59.31 ID:QXl28Q1H
>>352
アサルトライフルなどが、従来のライフルや狙撃銃と違って直銃床であり、
銃身の延長線上近くに肩付け位置がくるようにデザインされているのは
この理由(全自動射撃時に銃口が跳ね上がりにくいよう)です。

そして質問者はIDを出してくださいね(sageにしない。メール欄を空欄にしておく)。

355 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 12:25:35.40 ID:???
>>345
燃料も機体もあった。
燃料も、そこそこ高オクタンの良い燃料がかなり残ってたはず。

本土決戦用に温存されてたってのが回答。

空襲を避けて機体を温存するために基地の周りに小規模な基地をつくって機体を分散配置したり、
あの手この手で温存に成功している。

356 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 12:44:56.66 ID:pdmHA6gr
ノルウェーの銃乱射事件で使用された銃ってなんですか?

357 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/07/23(土) 12:48:14.32 ID:QXl28Q1H
知らんがな

自動拳銃らしいけど。ニュー速ででも聞いてみたら?

358 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 12:49:46.34 ID:2KEQmZmK
死者が戦力の10%に達した場合、補給や指揮その他諸々の観点から戦闘継続はほぼ不可能なんて聞いたことがあるんですが、
どうして硫黄島の戦いでは、損耗率95%になるまで戦闘を継続出来たんですか?

359 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 12:57:27.05 ID:???
>>358
戦闘ではなく抵抗だったから

360 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 12:59:55.19 ID:???
>>358
ぶっちゃけ日本軍の組織的戦闘なんか最初の10日ほどで終わってますがな。
島中央の元山飛行場を奪取した時点で日本軍の敗北は決定してます。
残りの時間は、逃げ場のない日本のサルが一方的にモンキーハントされただけで、
軍事的には何の意味もありません。
戦闘を継続したのではなくて、ただその場にいて殺されていただけなんですな。

361 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 13:13:57.29 ID:???
>>356
HK416N

362 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 13:24:03.82 ID:???
>>361
テロリストの割には高価なライフルを持っていますね。

363 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 13:26:18.57 ID:???
>>362
ノルウェー軍用だから

364 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 13:29:48.35 ID:tZqWDAWl
日本人が黄色猿なら、米低人は白豚ですか?
脳みそ筋肉ジャイアントですか?

365 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 13:32:59.63 ID:???
>>364
板違いにつき誘導。
地理・人類学
http://kamome.2ch.net/geo/

366 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 13:43:31.71 ID:???
人種でどうこう言える時代は終わったぞ。19世紀でもあるまいし

367 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 15:09:19.32 ID:Cwql7QTx
大戦中に米軍が穴あき鋼板で滑走路を作っていましたが、現代でも利用出来る物なんですか?
ジェット機が離着陸すると鋼板が焼けそうな気が…。

それと戦闘機が離着陸する様な滑走路は、AB対策で路面に何かしらの加工がありますか?

368 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 15:15:52.43 ID:???
>>367
基地の応急修理用鋼板・マットは今でも使われてます。
通常のCTOL機による熱負荷は、それほど大きな物では有りません。

369 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 15:19:31.03 ID:???
>>367
いまは、こういう鉄板を複数枚重ねた応急復旧マットと呼ばれるものを使用しているらしいよ。
ttp://www.mod.go.jp/asdf/miho/kitigyoumugun/sisetu22/doken/doken_top.htm

ただの穴あき鋼板だと再攻撃されたときに鉄片が散らばってその除去に手間がかかるらしいから
使ってないだろ。

370 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 15:31:06.22 ID:???
スターリン戦車って、自営業の漫画みたいに本当にハチハチをエンドウ豆みたいに弾いたんですか?

371 名前:367 :2011/07/23(土) 15:43:21.39 ID:???
>>368-369
回答ありがとうございます。
現在は応急修理用に使われるのですね。

372 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 16:21:48.64 ID:???
蹂躙攻撃事態はわりと普通の攻撃手段じゃないか?
独ソ戦は知らんけど、初期のフランス戦ではキレたマチルダTが37ミリを踏み潰したりしてる。

373 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 16:25:33.43 ID:tZqWDAWl
スキージャンプ通常動力空母と強襲揚陸艦とでは、
どちらがより建造費や維持費が掛かりますか?

374 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 16:44:44.47 ID:Xr5jJbLA
StG44ってマガジンが結構長いですけど
あれでまともに伏せ撃ち出来るんですか?

375 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 16:46:11.17 ID:???
>>374
突撃銃は伏せ撃ちするようなタイプの銃ではありません

376 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 17:05:02.14 ID:Xr5jJbLA
>>357
それは初耳ですけど?

377 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 17:21:49.21 ID:???
>>357
知らんなら、レスするな。禿げ!

378 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 17:23:00.42 ID:???
>>374
伏せ撃ち用の自動小銃(と言っても、軽機関銃に近いが)のFG42は
水平マガジンになっている。

379 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 17:26:14.54 ID:???
StG45は10連マグで伏せ撃ちしやすいように出来てるよな

380 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 17:37:02.11 ID:???
>>373
ケースバイケース。
想定している具体的なものを出して、費用項目に入れるものも全て出してくれないと算定不可能。

381 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 17:38:38.70 ID:tZqWDAWl
>>380
アメリカ級とイラストリアスの比較でお願いします

382 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 17:42:57.25 ID:???
>>381
だから、算入する費用項目にどこまで入れるかすべて上げろよ。

383 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 17:46:50.67 ID:???
独ソ戦を扱った小林源文の漫画だと踏み潰したって描写あるよ。ただこの場合、ドイツ軍がソ連のPAKを潰してたんだが

384 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 17:49:37.64 ID:???
チャーチル歩兵戦車>88を踏む話と聞いて

385 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 17:55:47.40 ID:7yBRjGwP
そういえば昔、日本付近の海を航行していた空母から核爆搭載した戦闘機がおむすびころりんの如く海へダイブした事件なかったか?

386 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 17:59:51.20 ID:???
>>385
沖縄沖で、A−4が水爆積んだまま水没している。

387 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 18:10:08.30 ID:7yBRjGwP
>>386
ありがとう、ソースも見つけた

北緯27度35分2秒・東経131度19分3秒(喜界島の南東約150キロ)で水素爆弾(B43・核出力1メガトン)1発を装着したA-4Eがエレベーターから海中に転落する事故が発生した。
機体は乗員(ウェブスター大尉)ともに水没した。核攻撃アラートに就くために飛行甲板にあげる途中であった。現場の水深は約5,000メートルあり回収は不可能であるとされている。

ってことは海底でその大尉と水爆とスカイレーダーは引き上げられるのを待ってるわけか。ひきあげなさそうだが。5000mならテロリストが潜って取れるようなレベルじゃねえしな


388 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 18:10:50.07 ID:/4OwvNNj
Su-27。
新聞だとスホーイ、専門サイトだとスホイ、過去スレにはスーホイ、
本場ロシアの生発音はどれが近いんですか?
機体名としては「エスユー27」でいいの?「ス27」も可?

389 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 18:11:42.82 ID:7yBRjGwP
>>387
MISS、スカイホーク

390 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 18:12:06.08 ID:???
> 過去スレにはスーホイ

どこの過去スレだそれは

391 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 18:14:19.65 ID:???
>>388
http://translate.google.co.jp/#ru|ja|%D0%A1%D1%83%D1%85%D0%BE%D0%B9
こんな発音になるらしいぞ

392 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 18:14:53.50 ID:???
はじめまして。誘導されてきました。
http://www.youtube.com/watch?v=7oOCQWiZjWU&NR=1
この動画で使われてるヘルメットの情報が欲しいです。
わかる方いらっしゃればお願いします

393 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 18:17:29.29 ID:7yBRjGwP
>>391
あれ?なんも出ないぞ

ウィキだとロシア読みで「スー・ドヴァーッツァチ・スィェー」と読むらしい。

日本ならスホーイ「にじゅうなな」か、「にーなな」か、スホイ27でいいんじゃない?

394 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 18:17:54.13 ID:???
>>375は突撃銃という名称をそのまま鵜呑みにしている可能性が高い。

395 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 18:19:00.63 ID:???
>>392スポーツ用に見えるけど?すまん、俺は軍用メットもそこそこなんだ。
誰か詳しいやつw

でもまえ自衛隊機地で試着したとき、そんなの着けたわ

396 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 18:21:47.51 ID:???
>>393
あれ?おかしいな、さっきは出たんだが
とりあえずСухой て入力して音声を聞くでおk

397 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 18:24:41.25 ID:???
>>392
どこから誘導されたかしらないけど、軍板よりも空スポーツ板で聞いたほうがいいと思うぞ。

398 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 18:24:58.17 ID:???
>>388
アメリカ軍は最初は綴りのとおりに「スクホイ」と呼んでいた(青木日出雄の著書より)。

原語に近いのは「スホイ」。「エスユー」や「ス」はまずいでしょう。

399 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 18:30:27.43 ID:???
ソ連=ロシアでは、フルネームで呼ぶのがふつう。例外はMiG(ミグ)、
AK(アーカー)など。

400 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 18:41:28.15 ID:tZqWDAWl
>>382
トータルで全部
年間費用で

401 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 19:22:34.29 ID:???
>>400
1600人の海兵隊とその装備がつくから、強襲揚陸艦のほうがコストかかるよ。

402 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 19:26:49.67 ID:SlAfmaUu
クジラの彼って小説で自衛隊の潜水艦が国外に行ったりしてたんですが、国の防衛兵器を外部に持ち出すことがあるのでしょうか?何のために国の外で潜水艦で泳ぐんですか?
詳しくないのでよくわからないですが、潜水艦の名前はしおふきだったと思います。

403 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 19:28:39.15 ID:???
>>402
その本の作者、もしくは出版社に聞いてくれ。
ふつう潜水艦は、リムパックなどの合同訓練くらいしか外国に行かないよ。

404 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 19:30:21.19 ID:???
>>402
クジラの彼は詠んだ。

たしかリムパックだと思うよ。

本編読んだ?(海の中)

そっちにあるんじゃないかな?

405 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 19:30:40.69 ID:???
>>402
ハワイくらいまでなら普通に行くよ、海自の潜水艦。米軍との訓練のためだけどね。

406 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 19:36:45.44 ID:???
>>402
潮吹き

407 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 19:37:40.15 ID:???
>>406
昔、それで売ったAV女優がいたw

408 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 19:59:02.91 ID:???
本土防空戦では唯一の高々度を飛行できる3式戦は、死力を尽くして整備して稼働率を上げたんでしょうか?

409 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 20:00:39.66 ID:???
>>408
id

410 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 20:04:31.47 ID:???
>>409
>>6

411 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 20:05:43.24 ID:???
>>408
五式戦を量産したほうがよかった

412 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 20:09:00.92 ID:???
>>411
あんな速力が遅い欠陥品をかwww

413 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 20:10:47.72 ID:???
三式戦がそんなに高高度に強かったともきかんが
敵は排気タービン装備
こちとら古臭いスーパーチャージャー

硫黄島が落ちてP-51が護衛についてくるようになるまでの間は、
二式複座のほうがB-29狩りには敢闘したような……

414 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 20:14:56.95 ID:???
>>413
屠竜だったら、鍾馗のほうが。

415 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 20:15:13.27 ID:???
>>410
それテンプレじゃないが。

416 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 20:17:54.22 ID:???
>>415
もう少し2ちゃんのことを勉強しようなw

417 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 20:19:38.50 ID:???
メール(M)欄にsageと入れると、順位が下がります。また、軍板などでは
IDが???になります。

メール欄を空欄にすると、順位が上がります。また、IDが表示されます。

418 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 20:19:53.64 ID:???
>>416
>>1

419 名前:413 :2011/07/23(土) 20:22:19.82 ID:???
追加で思い出した

米空軍の対日爆撃の司令官にルメイが就任する前とした後とでB-29の使い方が
変わったのにも注意な。

前は迎撃に高高度性能が必要だったが、
後の爆撃回数が増したときはB-29は高高度を飛んでないからね。

>>414
敵戦闘機と格闘戦する必要がなく、B-29を落とせさえすればいいなら、実績では
屠竜。

420 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 20:22:34.27 ID:???
あめぞうの頃からのヘビーユーザーの俺だが、こんなIDに拘るスレみたことねーやw

421 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 20:24:51.73 ID:???
>>420
ほうほう、みごとなヘビーユーザー(笑)ですのう。

422 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 20:26:50.88 ID:???
>>421
nifの草の根からのユーザーだぜ!

初台パソは、名機PC-6001MKUだw

423 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 20:29:28.87 ID:???
>>422
せめて、アスキーネットの創成期からとか、TK-80とか書いてみたら。
どうせ嘘なんだからw

424 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 20:37:43.68 ID:???
はあ?

記憶媒体がテープだった時代を知っている俺をなめんなよw

425 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 20:40:16.77 ID:???
>>420
そのスレが、708スレも続いてるんだが。

426 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 20:40:55.80 ID:???
カスミンも居酒屋もメシウマも去ってくれたというのに、ID太郎が居座る限りは
軍曹殿、眠い人、所沢さん、丼等の良コテ達は戻ってこないお・・・。

427 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 20:42:17.75 ID:???
>>426
じゃあ、お前もいなくなれ。

428 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 20:42:40.36 ID:5gGaVbWI
特攻は形式上は義憤にかられた将兵の志願だから、個別の特攻作戦に関する正式な命令書は存在しないってマジですか?
また、命令書が存在しないのは、特攻指揮官の責任逃れだってマジですか?

429 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 20:43:29.46 ID:???
>>426
そういえば、カスミン、居酒屋はどうしていなくなったの?

430 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 20:43:45.71 ID:???
>>427
おまえ日本人じゃないだろw

431 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 20:48:30.25 ID:???
>>429
本当に霞さんは気になるよ・・・なんだかんだで憎めない人だったしな。

432 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 20:49:41.77 ID:???
>>428
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1166762906

433 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 20:59:26.09 ID:???
>>424
記録媒体がさん孔テープでなかった時点で(ry

434 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 21:21:47.09 ID:???
カスミンはどうしたんだろうなあ
茨城の公務員とか言ってたし、震災復興の仕事で忙しいのか?

435 名前:オーストコリアの不幸でメシウマ :2011/07/23(土) 21:28:09.99 ID:???
福島の被災者は、たいそう傲慢で他県の避難所でも不評のようです。

さいたまアリーナ近くのショッピングセンターで、被災者の方々の会話を聞きました。
「埼玉来たって待遇悪い」
「たくさんホテルやなんかあるんだし、そっちに泊まらせろよ」
「福島のおかげて、こっちの人間は暮らせてんのに…」
「風呂屋やシャンプーを無料にしてもらったって…
家と家財道具くらい用意しろって話だよな」

そこで、このような被災者を自衛隊に入隊させて、給料をそれなりに払って原発の事故処理に当たらせるのはいかがでしょうか?
こいつらも故郷の復興に自ら携わることができ、さらに給料がもらえ、さぞ幸せになれるのではないでしょうか?

俺ら首都圏の住民から見れば、震災直後に受けた大恩を忘れ不平不満ばかり言う福島土民など、首都圏にいてほしくない。

436 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 21:28:12.38 ID:???
>>434
誘導
【回答】霞ヶ浦の住人.【想像します】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1269465206/

コテハンの話は最悪板でどうぞ。

437 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 21:57:58.88 ID:???
>>295
>>301
回答、ありがとうございました。

もうひとつの質問の
>自衛隊では偵察隊は師団・旅団付きになっていますが、連隊以下の規模での偵察の場合はどのようにしているのでしょうか?
また、偵察隊の偵察との違いはどのようなものなのでしょうか?

はどうでしょう?
回答いただけるならお願いします。

438 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 22:03:27.27 ID:???
質問です。
車体と足まわりが寄せ集めのハイブリッドティーガーで有名?なフェールマン戦隊ですが、
この「フェールマン」て指揮官か誰かの名前何でしょうか?

439 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 22:07:01.83 ID:???
>>437->>438
>>1

440 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 22:13:44.94 ID:pYb0n8PO
>>439
失礼しました。

441 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/07/23(土) 22:13:51.11 ID:NhnZk2wC
>>438
質問者はIDを出してくださいね(sageにしない。メール欄を空欄にしておく)。

おっしゃるとおり、Oberleutnant Fehrmannの指揮下に1945年春、結成されたからです。

442 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/07/23(土) 22:18:04.25 ID:NhnZk2wC
ちなみにOberlieutenant中尉に相当します。門前仲町「五十鈴」のくさやうまかった

443 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 22:33:10.74 ID:???
22DDHって輸送力は独島級より上ですか?

444 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 22:42:21.22 ID:???
>>443
>>1
さらに>>3
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、いわゆる「最強論議」は無意味です。

445 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 23:01:00.35 ID:???
質問です。


三野正洋は最近はどうして新刊が出ないんですか?

446 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 23:06:30.83 ID:???
>>445
スレ違い。
書評スレで聞け。

447 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 23:09:03.62 ID:???
He177はどうして双子エンジンなんて面倒臭いことをやったんですか?

448 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 23:13:33.26 ID:???
>>447
>>1

449 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 23:17:33.44 ID:???
ID、IDとうぜーよカス

450 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 23:36:26.63 ID:???
 ゙"  "''"  "゙"  ゙"/::ヽ____ ヾ"
 ゙" ゙"  "  ゙"'' ゙" |ヽ/::   書 こ  ヾ''"
゙"  ゙'"  "゙"   ゙" .|:: |:::   き こ   | ゙ "    
  ゙" ゙  ゙"  ゙"''  |:: l:   込 か  |      
 ゙"  ゙"   "゙" ゙"|: :|   む ら   |  ''゙"
゙"  ゙"  ゙""'"Wv,_|:: l    な 下   |、wW"゙"
゙" ゙"''"  ".wWWlヽ::'ヽ|:::::_::__に___:.|::\W/ ゙"゙''"
"'' ゙"''"゙"  V/Wヽ`―――――――――lV/W  "'
゙""'  ゙"''"  "゙"WW''―――――――www'  ゙"



451 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 23:51:59.94 ID:VIYhU5XS
沖縄戦では、住民が日本軍の手榴弾で自決したといいますが、軍が住民などに陛下から頂いた貴重な武器弾薬を渡すわけがないと思うんですが?
やはり、ブサヨの捏造でしょうか?

452 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 23:55:53.16 ID:VIYhU5XS
戦後のアメリカの食糧援助が小麦ばかりだったのは、日本人をパン食にし、復興後にアメリカの小麦を売りつけようとする魂胆だったってマジですか?
小林よしのり先生がおっしゃっていましたが。

453 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 23:57:09.91 ID:???
>>400
日本に必要なのは、竹島奪還、対馬防衛、南西諸島防衛、尖閣諸島防衛、北方領土奪還に必要な強襲揚陸艦。

空母の方は、無理に中国に対抗しなくてもいい。

454 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 23:59:15.62 ID:LuiNwFdA
スキージャンプ空母でF-14を運用する場合、
フェニックスは諦めなければならないのでしょうか?

455 名前:名無し三等兵 :2011/07/23(土) 23:59:51.99 ID:???
もう領土なんかいらんよ。9条がある限り、やられっぱなしなんだから。

ネットができる生活さえあれば、それでいい。

456 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 00:25:24.47 ID:yliCVvJg
M14やAK47ってセミオート射撃だと普通の性能のようですがフルオートだと暴れると聞きます。
しかしフルオートで暴れるのはM16のような銃でも同じですし
そもそも狙って撃つのだからセミオート射撃がメインだと思うんですがフルオート時の性能って重要なの?

確かにstg44のころは軽機関銃がなくても弾幕を張ることができるってコンセプトはあったようですが
実際にそれやると銃身傷むでしょうし

457 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 01:06:48.29 ID:???
>>456
おっしゃる事はごもっともで、フルオートで弾幕張る事は、アサルトライフルではまずない。
それは分隊支援火器のお仕事。

アサルトライフルだと、セミオートの運用が殆ど。それでもバースト射撃の精度があるに越した事は無いし
距離がある相手には、単発で狙うより狙った地点に弾数多く放った方が命中率は高いんで、ある程度フルオートの
コントロール性というものも求められる。

458 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 03:10:18.61 ID:???
>>456
アサルトライフルでも単発で狙って打ち込む場合がある訳ですが
待ち伏せ等、時間的に余裕がある場合は射程範囲内でジックリ狙って撃ったり
動きながら素早くっていうなら、やや大雑把になるものの、速射でスパスパっと撃つ場合もあります。
また、援護射撃等の場合になると、連射(3点バーストか指きり連射)を繰り返し
制圧射撃を加えて敵の動きを止めるのを目的とする場合もあります

さらに緊急時には、敵の居そうな方向に向かって弾幕を張る場合もあります。
(常にSAWの援護があるとは保証してくれない上に、HMGやGPMGが無い状況で誰がSAWの援護をするのかと・・・)

という事で、現在の小銃では狙って撃つ単発時の精度は勿論、連射時の使い易さ(反動の大小)も求められるのです。

459 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 05:33:43.60 ID:???
>>452
日本史板でどうぞ

それ以上その話を続けようとするなら
荒らし行為と見なして通報します

460 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/07/24(日) 06:14:01.74 ID:S7XSFVkB
>>456
全自動射撃の必要性についてはすでに書かれたとおりです。蛇足するなら
全自動射撃と言っても軽機関銃、支援機関銃のように何十発、何百発と
全自動だけで撃つ場合と、アサルトライフルのように数発、せいぜい一弾倉分の
射撃は異なるものと考えるべきです。前者は面制圧、後者は狙撃ではないにしても
基本的には点目標相手です。

また、「暴れる」も、M14のどうやっても2発目以降は空に行ってしまう暴れ方から
AK47の慣れればけっこうコントロールできる、M16の普通の訓練で十分、
AK74の普通にフルオートで狙えるまで、さまざまです。それを考えて
各弾薬、銃も開発されているわけで、一括りにしてしまうのは乱暴すぎです。

461 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 06:40:18.80 ID:???
全自動射撃より、全自動お洗濯のほうが、必要性は高い

462 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 06:57:06.25 ID:???
>>447
Wikipediaに書いてあるので読みなさい。

463 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 09:35:37.08 ID:nEuJbRYH
AK系列について調べていたところ、英語版ウィキペディアにて「Shkval」なる物を発見しました
記述によれば5.45mm弾を使用するロシア製のブルパップ型AK-74のようですが、ググってみても画像が全く見つかりません
形状の解る画像をご存知でしたらお教え下さい

464 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 09:43:08.43 ID:???
89式戦車は車体正面に操縦手用のハッチを設けたことが防御上の弱点となりましたが、
T-34も同様にハッチを設けているのに、弱点となったという話は聞きません。

どうしてなんでしょうか?

465 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 09:56:29.08 ID:???
>>464
>>1

466 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 09:57:32.08 ID:quLWRF2I
CoDmw2でプライス大尉がEMP攻撃を仕掛けた際、ロシアのヘリコプターが次々と墜落したんだけど、軍用ヘリならEMP対策とってあるんじゃないの?
あと、EMP攻撃は防ぐ手段もないしその国のインフラも破壊できる最強の軍事兵器だとおもうのですが欠点はあるのでしょうか?

467 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 10:01:26.65 ID:???
>>465
貴方はいつもそうやって監視している自宅警備員なんですか?

468 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2011/07/24(日) 10:09:48.55 ID:???
>>463
ロシア製のAK74ブルパップは寡聞にして存じ上げませんが
ポーランド製のKbk wz.1997 (ボゾ)BOZO/2002 (ビン)BIN/2005 janter(ジャンター)の三種と
ウクライナ製のヴェープル(Vepr)式、センチュリーアームスのAK74ブルパップなどが存在するようです
以下は検索の結果です、ご参考になれば幸いです。

ボゾ式、ビン式とジャンター式はワルメット(バルメ)M82のような木製のレシーバーカバーを兼ねた
銃床を備えたクラシカルな外観を持って居ます
http://en.wikipedia.org/wiki/Kbk_wz._2002_BIN

ヴェープル式はAK74の部品を可能な限り流用し、外観デザインもAK的なコンベンショナルなものです
http://www.militarize.org/waffen/assault_rifle/vepr.htm

センチュリーアームスのAK74ブルパップは、これらをさらに近代化したようなものです
http://www.tactical-life.com/online/special-weapons/century-arms-ak-74-bullpup-545x39mm/

469 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 10:30:33.17 ID:???
>>463
ttp://www.militaryphotos.net/forums/showthread.php?46455-RUSSIAN-UKRAINIAN-ARMENIAN-BULLPUPS

#6 の二番目にそんな名前の小さな画像がある

470 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 10:39:17.45 ID:???
>>466

欠点
占領難しい

471 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 10:50:05.88 ID:???
>>466
前者:やってみないとわからない (割とマジで)
最新の物ならともかく、中途半端に電子機器を積んだ古い物になると
EMP防御という概念すら考慮されていないかも知れません。    

後者:自分らの電子機器までヤバイ、敵陣後方でも後々のことを考えると全体的に面倒くさい。
まず、味方の電子機器(無線・GPS・戦闘車両のFCS・その他モロモロ)が大丈夫なのか、洗いざらい確かめる必要があります。

後方に撃ち込む場合、占領やその地域の民間人の事を考えずに、ただただ大規模な殲滅作戦ってなら別でしょうが
軍事に関係ない民間施設や病院等にも被害を与えるので、占領後の統治で大変な事になります。(反感と買うとか、責任とか賠償問題とかイロイロ)

それをする位なら、通常の電子戦(ECM・ECCM)の方がよっぽど楽かと

472 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 11:47:02.71 ID:???
>>463

このサイトに出ています。

ttp://www.militaryphotos.net/forums/showthread.php?46455-RUSSIAN-UKRAINIAN-ARMENIAN-BULLPUPS

473 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 12:20:28.11 ID:AD+GlyyL
おそらくは、第2次大戦中の日本軍艦艇での話だと思うのですが、戦闘中に艦橋だけ根こそぎやられて、
船体本体はまあ無事だったと言う艦艇は無いでしょうか?

こんな話。戦闘中、機関室の機関長は艦橋との通信が途絶えた事に気付いた。兵を偵察兼伝令として
艦橋に向かわせた。
兵は機関室から出て行ったが、すぐ戻ってきて簡潔明瞭な報告をした。「艦橋がありません!!」

また、このような報告を受けた機関長は、これからどうすべきなのでしょうか?(教科書的・手順書的に)




474 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 12:51:23.62 ID:???
>>473
そんな例で思いつくのは、ミッドウエーでの加賀くらいだと思うが、このときは艦橋が破壊され、
艦長以下の幹部がほとんど戦死。飛行長が指揮を取ってる。
まあ質問の例だと、生き残りの兵科士官を探して指揮を任すしかないだろうね。
戦争中盤から、機関科と兵科の統合が行われたけど、現実問題としてそんな状態に艦がなったら、
機関長は機関の面倒見るので手一杯になる。

475 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 14:12:14.85 ID:???
>>473
日本海軍では無いけど、WW2のデンマーク海峡海戦で、戦艦プリンス・オブ・ウェールズが、艦橋を吹っ飛ばされて
戦闘不能になった事がある(その後、応急処置後、ビスマルク追撃戦に復帰)

大抵の艦は、予備指揮所が艦橋とは別にあって、艦橋が壊滅した場合はその段階での各指揮官がそこに予備指揮所
を立ち上げそこから各部署に指揮を出す事になる。そこも壊滅して、指揮所が立ち上げられなくなったら(既にその段階だと
総員避難か沈没直前だが)、各部署に指揮所壊滅の連絡を入れて、砲塔などは各自で照準・砲撃対応、機関部も独自で
推力や舵の保持に努めて、戦線離脱を図る。

476 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 15:18:39.15 ID:aceFblC5
軍用で主に使われているショットガンは、12番ゲージのもののようですが、
それ以上のゲージのショットガンも軍では使われているのですか?

477 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 16:42:16.70 ID:dIItKyGs
>>437
戦車連隊の本管中隊には偵察職種の偵察小隊がある
RCVまで持ってるミニ偵察隊
普通科連隊には小型、APC、オート装備の情報小隊がある

これらが戦闘団の耳目となる部隊

478 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 16:54:20.32 ID:t8KLtJuN
F-22に選定で負けたYF-23ってのがあったと思いますが、
これを日本が採用するってことはできないのですか?

479 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 17:01:45.10 ID:???
>>478
そのために生産ラインを立ち上げ、人を雇い教育し、メーカーにライセンス料を払わなきゃならないわけだ。

どっちが高くつくと思う?

480 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 17:03:45.67 ID:???
>>469
ありがとうございます
ブルパップにフォールディングストックとは…そこまでして小さくしたかったのでしょうか

481 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 17:05:36.50 ID:???
>>478
あなたが総理大臣になって、与党と、野党に根回しを完了させ、アメリカ政府の承認を貰えれば可能です。

482 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 17:16:20.27 ID:sLURTrrQ
AN94のセミオート射撃における精度はどの程度のものですか?

483 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 17:25:24.41 ID:???
米軍の基地の呼び名(キャンプやベースなど)の違いを教えてください。
ググると陸軍がキャンプまたはポスト、空軍がベース、海軍がステーションと出ました。
しかし海兵隊は在日米軍海兵隊のサイトをみるかぎり、
基地はキャンプで表記していますし、wikiにも海軍省所属とあります。
なぜ海軍でキャンプなんでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。

484 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 17:26:25.92 ID:???
>>483
>>1

485 名前:483 :2011/07/24(日) 17:26:29.94 ID:LhAJZ+cb
すみません、sageてしまいました。
改めて、ご回答よろしくお願いいたします。

486 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 17:27:51.68 ID:???
>>485
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E6%B5%B7%E5%85%B5%E9%9A%8A
軍政面では海軍省下の部局であり、装備の調達などは海軍省が行う。
軍令面では海軍から独立し、指揮系統においては海軍と並列になっている

487 名前:483 :2011/07/24(日) 17:28:04.04 ID:LhAJZ+cb
>>484
すみませんでしたm(_ _)m

488 名前:483 :2011/07/24(日) 17:31:56.70 ID:???
>>486
有難うございます!
自分もそれは読んだのですが、
海軍と並列ということは、独立した部隊として考えて
【海兵隊の基地=キャンプ表記】ということでよろしいでしょうか?

489 名前:耳鼻科医 ◆8SInHkpG2A :2011/07/24(日) 17:33:54.91 ID:/y/D+RlJ
うちの大学に自衛隊の人が震災復興の仕事でしばらく来てたんだけど、缶メシっていうか、戦闘糧食をもらいました。
ただ、製造工場とか生産会社の記載がないんですが、なぜですか?

490 名前:483 :2011/07/24(日) 17:34:00.92 ID:LhAJZ+cb
またsageにorz
重ね重ね申し訳ありません

491 名前:耳鼻科医 ◆8SInHkpG2A :2011/07/24(日) 17:38:45.36 ID:/y/D+RlJ
>>489
あ、書いてあるのもあった
今それを食べながらだったんで・・・すみません

492 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 17:39:05.79 ID:???
>>489
市販品じゃなく独占納入品だから、その手の表記が不要。
あと、単色のほうが印刷代が安い。

493 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 17:41:33.81 ID:???
>>489
アンさんの職場にもそれを省いた簡易包装で大量に納入されるものがるだろ。

494 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/07/24(日) 17:44:28.17 ID:LH9JAErJ
>>482
3MOA程度らしいですよ。
ttp://roman-forums.com/forum/viewtopic.php?f=6&p=77

ただし、2発目と1発目の誤差は0.75MOAとか。

495 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 17:45:48.75 ID:???
>>488
仕事の上では海軍と共に働くことが多いけど仕事の内容は違う。
だから予算などでは海軍省の管轄だけど、組織や指揮系統は独立してる方が都合がいいのでそうなってる。

496 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 17:48:32.80 ID:???
スカパーだか、ナショジオで、もとシールズの禿が紹介してた、45口径を使用するサブマシンガンってなんですか?


497 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 17:49:39.66 ID:???
>>496
>>1
それとそういうのはキャプくらい貼れ。

498 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 17:50:29.35 ID:???
>>487
海軍と海兵隊は持株会社(海軍省)の傘下にある別々のグループ会社みたいなもの。

499 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 17:54:31.62 ID:???
>>496
画像検索で一発で出てきますので自分で探してください。

500 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 17:54:50.32 ID:???
どうして日本では水木しげるみたく、慰安婦強制連行とかを叫んでいた奴らが
真実がわかると口をつぐみ、自分の主張をなかったことにする恥知らずが多いのですか?

501 名前:483 :2011/07/24(日) 17:57:33.75 ID:LhAJZ+cb
>>495
>>498
有難うございます!
陸軍でもないのになんでキャンプなんだろうと疑問でしたが、
独立した部隊として考えるということで納得がいきました。
ご回答有難うございました!


502 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2011/07/24(日) 17:58:04.85 ID:???
>>496
それは(Kriss super5)クリス・スーパー5と言うものでは無いでしょうか
.45ACPを使用する、特殊な反動制御機構を組み込んだもので
大型ながら非情にコントロールしやすいものになっています。

503 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 18:00:15.57 ID:???
>>496
ttp://world.guns.ru/smg/usa/kriss-super-v-e.html
これのことか?

504 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 18:03:09.31 ID:???
>>502
>>503
サンクス。解決しました。レスくれた他の人もありがとう。


505 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 18:11:13.79 ID:???
自衛隊の各種研究やTRDIに関するスレありますか?http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1310299525/l50
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/13/jizen/honbun/23.pdf
知能化弾システムの研究や配備状況について知りたいのですが分かりますか?
これは地雷なのか、迫撃砲システムなのか分かりません。GPSシステムとは別ですか?

506 名前:耳鼻科医 ◆8SInHkpG2A :2011/07/24(日) 18:12:27.07 ID:/y/D+RlJ
>>492 >>493
皆さまありがとうございます!

507 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/07/24(日) 18:19:46.19 ID:LH9JAErJ
>>505
これからメシなので、とりあえずここでもチェックしてみてください。
ttp://www.mod.go.jp/trdi/

508 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 18:24:02.63 ID:fn+lNNBH
弓の有効射程の定義ってどうなっているのでしょうか?
小火器の場合は
「アメリカ軍での小銃では、F的と呼ばれる高さ約50cm幅約70cmの歩兵が伏せた状態の正面面積に対して、
概ね1/2の命中が得られる距離を指す」(wikipediaより)
というように定義されていますが、そういう意味での弓の有効射程の定義です

509 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/07/24(日) 18:25:44.87 ID:LH9JAErJ
>>505
で、その資料にあるとおり、スマート地雷として設置し、ヘリなどに対処するタイプと、SADARMみたいに
砲で(あるいはミサイルで)撃ち出して、目標を探知撃破するタイプの二種があるようですが。
GPSではなく、音響、赤外、マイクロ波センサーなどを使用するのでしょう。

510 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 18:26:46.03 ID:???
>>505
>>これは地雷なのか、迫撃砲システムなのか分かりません。GPSシステムとは別ですか?
書いてあるとおりの内容だけど何が疑問なんだ?

511 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 18:32:02.44 ID:???
>>510
そもそもIDだしてないし、質問するだけして反応を楽しんでる質問厨だろ。
そんな事何も考えてないよ。

512 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 18:37:41.64 ID:???
>>511
ID太郎うざいです。

513 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 18:55:09.50 ID:???
>>512
どうやら、>>511は正解らしい。

514 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 19:02:34.37 ID:???
>>513
こいつがID太郎Bかw

515 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2011/07/24(日) 19:05:46.49 ID:???
ここではIDを表示しない質問は荒らし行為に準じたものとして扱います。


516 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 19:20:30.14 ID:???
いつ、誰が、何の権利があってそんなことを決めたんだ?

517 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 19:23:32.57 ID:???
>>516
別にID出したくなきゃID出さずに書くのも自由だろうさ。
ただ大半の人はID無し質問者を嫌がって回答しないだけで、そうする自由だってまたあるんだよ。

518 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 19:28:06.80 ID:???
じゃあ、ID出せとかいうなやw

519 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 19:28:48.51 ID:???
>>516
過去にスレ住人の投票で決定してるのでテンプレの>>1に明示されてる。
嫌なら、テンプレ改変をはつぎして、派生議論スレIDを出しての投票を行い、
賛成者を募るんだな。

520 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 19:30:18.20 ID:???
眠い人とかはIDなくても、ちゃんとした質問なら普通に答えてくれたのにな・・・。

ID無しの明らかなネタ質問ならとにかく、ID無くてもまともな質問に噛みつく奴って、いったい何なの?
誰と戦っているんだwwww

521 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2011/07/24(日) 19:32:17.10 ID:???
>>518
「IDを出せ」とは言っていません、飽くまで

「ID表示が無い場合はそのように扱う」

と表記しています、それが何か問題なのでしょうか?

522 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 19:32:17.28 ID:yliCVvJg
二つ
・確か英国に何回戦闘に巻き込まれてもその都度救助されて生き抜いた軍用猫ってのがいたと思うんですが
あれは何のために軍隊にいる猫なの?将兵のペット?

・ペットというかそういう動物は他の国の軍隊にも居るの?

523 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 19:32:39.13 ID:???
>>519
派生議論スレ?

ああ、あの全く機能していないからsageられまくりで、dat落ちしない様、
にたまーにID自治厨に意図的にageられている過疎スレのことかw

524 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 19:33:49.74 ID:???
>>520とかはいつものように難癖を付けて荒らしたいだけの人なので、スルースルー。

525 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 19:34:25.38 ID:???
>>521
おまえがID出していないだけで、人を荒らし扱いしているのが問題なんだがw

まあ、まともな回答もできていないんだから、100年ROMってろや。

526 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 19:34:43.26 ID:???
>>520
二言目には眠い人が〜
いい加減に芸風変えたら?
あと、語尾に〜だおもいい加減飽きたわ。
多人数装いたいなら頭使えよ低脳

527 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 19:35:24.19 ID:???
>>524
そうやって初心者や良コテを追い出したわけか。

528 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 19:35:57.50 ID:???
>>520
テンプレ4

・IDを出してない質問は、質問ではありません。回答をしないで下さい。

529 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 19:36:53.48 ID:wg7B9NBp
戦闘爆撃機って基本単座なわけですけど
急降下爆撃機は後ろに銃座があって操作するために複座ですよね

なぜ戦闘爆撃機は複座にして後部機銃を設けないのか
もしくは急降下爆撃機は単座にしてしまってもいいんじゃないかと思うんですが

どうしてなの?

530 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 19:37:01.45 ID:???
>>526
レッテル貼りもいいが、論理的に反論してくれ坊やw


さて、ミクいくか・・・。

531 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 19:37:23.27 ID:???
>>522
猫を飼っていたのはもともとは倉庫や船倉に巣食った鼠を退治するため。

ノルウェー近衛連隊名誉連隊長ニルス・オラフ閣下。
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2507358/3223904

その他
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%95%E7%89%A9%E5%85%B5%E5%99%A8#.E8.BB.8D.E3.81.AE.E3.83.9E.E3.82.B9.E3.82.B3.E3.83.83.E3.83.88

532 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 19:38:59.07 ID:???
>>530
敗北宣言乙
どうせ今もROMってんだろ

533 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 19:39:13.03 ID:???
>>526
つまり貴方は、眠い人はこのスレには必要ないと言いたいわけですね。

534 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 19:41:10.31 ID:???
>>532
開き直り乙

マジレスすると親を泣かすなよ(笑)

535 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 19:41:23.25 ID:???
>>529
戦闘爆撃機は、もともと戦闘機に爆弾を積んで、緩降下爆撃を行う戦闘機の余技みたいなもの。
複座にすると本来の戦闘機としての機動性が悪くなり空中戦で不利になる。
大戦末期には、スカイレーダーという単座の急降下爆撃もできる飛行機が現れてるよ。

536 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 19:42:25.73 ID:???
何か見えない敵と戦ってる奴が居るなw
ホントにID表示派が少数だけなら、ID無し質問に他の皆が答えてくれるはずなのにねw

537 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 19:43:16.80 ID:???
所沢さんや眠い人がここまで嫌われている理由がわからない・・・FAQがあれだけこのスレに貢献したのに、
テンプレから外されるなんて意味が分からん。

538 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 19:45:44.30 ID:???
>>529
第二次大戦のことなら戦闘爆撃機というのは戦闘機に爆撃機としての役割もさせただけ。
本来は戦闘機なんだからいざとなれば戦闘機としての性能を生かして自分の身を守れる。
急降下爆撃機は速度や旋回性能は戦闘機よりも劣っている。
だから後方にも機銃を設けるなどして自分の身を守った。

539 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 19:47:47.18 ID:???
>>536
私は匿名掲示板で、誰が少数派とか多数派とか言う奴ほど馬鹿(=貴方)はいないと思っています(笑)

あと、ID無し質問に答えている回答者にかみついている奴(=貴方)を、私は何度もみたことありますヨ(笑)

本 当 に 貴 方 は 馬 鹿 で す ね (笑)

540 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 19:48:23.76 ID:???
ロシアの戦闘機で一番対空性能に優れているのは何ですか?また、ロシア空軍は
ハイローミックス案は採用しているのですか?アメリカみたく
Su-37>Su-35みたいに

541 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 19:48:48.25 ID:6j2yYgMs
失礼、sageてしまいました

542 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 19:51:23.37 ID:???
>>540
テンプレの3
・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、いわゆる「最強論議」は無意味です。
対空と言っても迎撃、制空など各種任務があるので一概に言えません。

543 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 19:51:56.09 ID:???
>>540
ID出せカス!

544 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 19:53:00.30 ID:???
>>541
「ロシア空軍 ハイローミックス」で検索してみても罰は当たらないと思うんだ。

545 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 19:53:15.32 ID:6j2yYgMs
F-22は最強と言われてるのにか・・・

546 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 19:53:41.42 ID:???
>>543
自作自演乙、と言って欲しいのだな

547 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 19:55:26.92 ID:???
竹槍よりもサバイバルみたいに竹でクロスボウを造った方が良かったと思うのですがどうでしょうか?

548 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 19:57:25.83 ID:???
>>540
スペックだけで言うなら、Su-35あたり。
詳細はググってくだせぇ。

アメリカ空軍みたく、積極的にハイローミックスで装備を揃えていくと言うより、予算の問題で新鋭機に全て更新は
事実上不可能なので、新鋭機をある程度入れて既存の機体とミックスしていく形で、運用されてる。

549 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 20:00:14.60 ID:???
どーもです!

550 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 20:03:49.58 ID:???
>>549
カスミン?

551 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 20:09:32.08 ID:???
ノルウェーの事件ですがあれがテロっ
て言われる理由がわかりません
だって規模は向こうが大きいけどやっ
てることはアキバの事件と同じですよ
ね?
アキバの事件がテロじゃないでなんで
ノルウェーのほうはテロなんですか?

552 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 20:11:43.52 ID:???
質問です。

潜水艦の中に脱出用の小型潜航艇を入れておくのはどうでしょうか?

553 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 20:15:27.06 ID:???
>>551
加藤には特に政治的背景はなかった。DQN個人が暴れただけ。
ノルウェーの方は、右翼思想の持ち主による政府施設への破壊行為&移民集まりへの襲撃と―どう見ても政治
思想・背景がゲロみてぇに匂うから。ま、普通前者だけでテロ認定するでしょ。

どこが同じに見えるか説明してくれないか?

554 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 20:15:40.26 ID:???
>>551
事件の犯人がその島で開催されていた政治イベントも標的にしてたからテロで合ってる
これ以上はID

555 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 20:17:14.67 ID:???
政治的背景がないものはテロじゃないの?

556 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 20:18:47.30 ID:???
>>552
どうと言われても実際そういう脱出用のポッドが装備されることもあります。

557 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 20:19:02.61 ID:???
>>555
テロリズムでググレカス

558 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 20:19:42.48 ID:???
>>555
だから、これ以上の回答がほしければIDだせ
出さない限りこの先の話はしてやらん

559 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 20:21:04.26 ID:???
まあ、アレだ。拳銃、ショットガン、自動火器で虐殺するのと、
ナイフで刺すのは大違いということだな。

560 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 20:22:04.35 ID:???
ぐぐったんですけど、ユナボマーとか
は政治的背景ないのにテロに分類され
てますよね?
ぐぐったおかげでますます分からなく
なりました

561 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 20:24:08.13 ID:???
あとケネディ暗殺も

562 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 20:24:47.65 ID:???
>>558
まーた、始まった・・・。

563 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 20:25:31.41 ID:???
>>561
JFKの暗殺は複数のグループが連合した一種のクーデターだった。

564 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 20:26:31.73 ID:???
>>563
落合信彦乙

565 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 20:27:36.49 ID:???
>>564
ノビーのネタ本はアメリカ人の著書。

566 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 20:28:57.07 ID:???
>>564-565 奥菜秀次乙

567 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 20:29:43.47 ID:???
テロが成功すれば革命です。

568 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 20:29:48.26 ID:???
ユナボマーも自らの犯行声明文をマスコミに掲載させる、という政治目的を持っているので立派にテロに分類される

569 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 20:30:38.31 ID:???
電力不足が問題となっていますが、落雷を利用しようという話が出ないのはどうしてでしょうか?

570 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 20:32:41.18 ID:s7/0KzQp
AT-4CSってカウンターマスに塩水使うみたいですけどなんで塩水なんでしょうか?
密度上げたいのはわかるんですけどそれだったら砂糖水のがいいですよね?

当然そのあたりはなにか考えがあってだとは思うんですがなんなんでしょう?

571 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 20:32:45.19 ID:???
>569
落雷のエネルギーは恒常性がなく供給源として不安定なうえ
一撃が大きすぎて受け止めきる設備投資を考えれば莫大なコストになってまったく引き合わない
これ以上はID

572 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 20:34:12.82 ID:???
日本は火山国なんだからもっと地熱発電を利用すべきだお。

573 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 20:35:00.94 ID:???
>>568
>『産業社会とその未来』 [編集]ジョ
>ン・ゼルザンや、ハーバート・マル
>クーゼや、マックス・ウェーバーや
>、フレディ・パールマンや、ジャック
>・エリュールなどといった思想家の言
>葉が参照されている。

>「現代文明の発展は人間性や生態系を
>破壊する」「産業革命は絶対悪であり
>、文明社会を発展させるために追求し
>た技術の進化によって、それを創造し
>た人類もが支配されてしまう」と主張
>した上で、自然への回帰を促した。

これってただの電波じゃないですか
電波文をマスコミに発表しただけで
テロなら酒鬼薔薇もテロリストです
か?

574 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 20:41:40.45 ID:???
>573
やつは犯行停止の条件として自分の声明文を掲載するよう要求した
酒鬼薔薇はただ送っただけ
つまり政治的取引を行った点でまったく異なる

575 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 20:52:09.22 ID:???
どうしてさっきの議論を境にIDを出さずに質問する奴らが
急増しているのですか?

576 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 20:56:09.07 ID:SFu4gco3
戦闘機等、軍用固定翼機のパイロットが全員士官になったのは、いつ頃、どの国の軍隊が始まりでしょうか?

いまでも現役軍用固定翼機を下士官が操縦している軍隊はありますか?
既に存在しないとすれば、最後まで下士官パイロットがいたのは、いつ頃まで、どの国の軍隊での話でしょうか?

(ヘリのパイロットや、固定翼機でもパイロット候補生である期間が下士官であるのを除く。)

577 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 21:02:01.37 ID:???
>>575
しつこい

578 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 21:10:33.97 ID:???
そもそもどうして質問する際にはIDが必要なのでしょう?質問するのに
自演も糞もないしsageた方がむしろ荒らし対策になるしIDを出しても意味は
無いと思うのですが

579 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 21:13:01.82 ID:???
>>578
何を言っても無駄なのです。

もはや宗教だから彼らは盲信しているだけですよ。

580 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 21:15:59.29 ID:???
元寇において初期の戦いで蒙古軍の集団戦法で日本守備隊が壊滅させられなかったのは、どうしてでしょうか?

581 名前:580 :2011/07/24(日) 21:17:23.73 ID:???
>>580
自己解決しました。

582 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 21:19:07.05 ID:4eulkA5X
過去の戦役や現代の海上戦力に関する軍事技術や侵攻能力を考慮して、あれこれ考えた結果
「もうこれ以上の存在は(全く新たな技術でも登場しないと)作れない」って所まで行き着いたのが
空母打撃群という運用システムでしょうか?あるいは何か別の対抗馬とかが過去にありました?

583 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 21:24:26.00 ID:???
>>581
人を騙って楽しいですか。

貴方が581さんならどの様に自己解決したか説明できますよね?
私も回答が気になるから、教えてください。

もしできないのなら カ エ レ !

584 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 21:24:59.04 ID:???
>>582
あなたにとって、原子力潜水艦による核弾頭大陸間弾道弾常時配備ってのは
どういうとらえかたになりますか?

585 名前:584 :2011/07/24(日) 21:31:42.66 ID:???
自己解決しました。

586 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 21:33:50.61 ID:nahBYISO
古代や中世などの武器・戦史は場違いですか? 



587 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 21:38:22.08 ID:???
事故解決しました

588 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 21:38:43.19 ID:???
>>586
板違いではないけれど世界史板や日本史板のほうが詳しい人が多いかも

589 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 21:39:04.92 ID:???
>>586
質問によっては答えられないこともないだろうけど、世界史板や、日本史板、戦国板のほうが詳しい人が多いぞ。
基本的にここは、WW2以降のことに詳しい人が多いから。
それに武器とかは、書評スレで、図鑑などを斡旋してもらったほうがいいぞ。

590 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 21:42:44.13 ID:???
准尉なんて中途半端な階級がどうして必要なんでしょうか?

591 名前:590 :2011/07/24(日) 21:45:12.15 ID:???
>>590
自己解決しました

592 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 21:47:57.09 ID:KZs1iyQf
>>588 >>589
ありがとうございます


593 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 21:51:52.39 ID:???
>>590
国や時代によっても違うんだが、大雑把に言って2つの流れがある。
1つは、士官学校の学生みたいに、兵隊ではないが、卒業と同時に士官になるというケース。
こっちの場合は士官の卵、というくらいの意味。

1つは、本来士官になれない、叩き上げの下士官に士官の仕事をさせるためのポスト。
こっちは兵隊の神様。

594 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 21:59:14.04 ID:???


ギリースーツが緑しかないのはなぜですか。

差別ですぞ



595 名前:594 :2011/07/24(日) 22:01:09.79 ID:???
>>594
自己解決しました。

596 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 22:02:48.94 ID:???
事故解決しました

597 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 22:04:24.28 ID:???
じゃあ俺も自己解決しました。

598 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 22:09:33.32 ID:???
よく日本人はエコノミックアニマルといわれますが、海外旅行をした時には
どこの国でも「カネ!カネ!」と言われます。ひどい時には勝手に腕輪を
付けられて金銭を要求されたこともありました(怒

外人の方がよっぽどエコノミックアニマルなのに、どうして日本だけが非難されるんですか?

599 名前:598 :2011/07/24(日) 22:10:53.92 ID:???
>>598
自己解決しました。

600 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 22:12:26.43 ID:???
もう駄目だなこのスレ

601 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 22:20:46.05 ID:???
フォークランド紛争時の、英国海軍における軽空母の運用はBetterだったのでしょうか?!
また固定翼機はシーハリアーのみでも空母としての役割は果たせたのでしょうか?!
英国軍が勝ったから結果的には正しかったんでしょうけど
戦後から現在は軽空母はどの程度有効なんでしょうか?!
既出の質問かもしれませんが、宜しければどなたか教えて下され
m(__)m

602 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 22:23:23.55 ID:???
>>601
ID

603 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 22:31:44.83 ID:g4CHxWyD
>>602
失礼しました

604 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 22:43:45.77 ID:???
>>601
軽空母といっても艦載機との組み合わせにもよるし、国情にも寄るから「どの程度有効か?」ってのは
明確には答えられない。ただ、アメリカ、ロシア、イギリス、フランス、そして中国。ある程度本格的に
空母運用してる(しようとしてる)国が、それもある程度のサイズをもつ空母だというのは、軽空母の運用
しにくさを示唆してるとは言えるかも知れん。

フォークランド紛争でググればわかるが、シーハリアーも爆撃で一定の戦果は上げているので、当時イギリスが
持ちえた空母航空戦力としては、ちゃんと役に立った。といえる。

605 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 23:03:15.60 ID:g4CHxWyD
>>604
答えて頂き有り難うございます。
建造費や維持費から考えて、軽空母は海自に有効かなと思ったのですが、現在の英国をはじめ各国の方向を考えると、正規空母が必要なのでしょうかね?
もう少しググッて調べてみます
m(__)m

606 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 23:12:54.17 ID:???
>>605
昔と違って艦載機だってサイズが大きいし、結構なコストかけて10機程度積む軽空母を配備するのか。
その予算でイージス級の戦闘水上艦や潜水艦を増やすのか。その辺りの兼ね合いだったりする。

イギリスやフランスや今のロシアみたいに予算が潤沢じゃない(それでも世界でもトップクラスの大国ではある)
海軍だと作ったはいいが、効果的に運用出来てるのか怪しくて、軍事プレゼンスなんかの象徴的な意味合いで
運用してるのが精一杯なのが現実だったりもする。

607 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 23:40:50.88 ID:???
>>602
キモイよなあ・・・

608 名前:名無し三等兵 :2011/07/24(日) 23:58:53.33 ID:WqAo0ifl
日本の様に、定期的に大規模な艦観式を実施している国は他にありますか?

609 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 00:04:48.23 ID:???
>>607
ルールなんだよ。
いちゃもんつけるならここに来るなよ。
それでお前も俺らも平和だ。な?

610 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 00:08:03.38 ID:???
例えば、英語で言うとフォ・イグザンポォなのだが
日本とチュコクが一触即発臨界状態になったとする。

チュコクの人たちが空母持って、「公海上アル!」とか言い張って津軽海峡通って太平洋に行く

ほんで、本土と太平洋側の空母から挟み撃ち

ありそうだわな
空母持ったらそうするだろう

ニポジンどうするアルか。

611 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 00:17:06.63 ID:???
>>609
俺ら?

此処は初心者のスレだおw

612 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 00:20:27.26 ID:???
>>610
自分から分断されにいくほど中国人は馬鹿ではないので問題ありません
もしあなたが中国の司令官だったらF-Xも必要ないのにな、残念です

613 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 00:20:43.40 ID:???
>>611
そろそろ寝たら?
明日仕事でしょ

614 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 00:25:03.69 ID:???
>>610
海上兵力で劣勢な中国がわざわざ機動部隊を太平洋に孤立させてくれるなら儲け物です(しかも艦載機を本土攻撃に廻してくれるおまけ付き)
第七艦隊+海自で押し潰すだけで終わります

615 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 00:25:37.43 ID:???
>>613
IDたろちゃんは、自宅警備員かお?

616 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 00:27:51.65 ID:???
必死なかまってちゃん

617 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 00:30:42.98 ID:oMCrR0m2
現代では予算は置いとくとして、技術的には人口の何割ぐらいまで動員可能なのでしょうか?

618 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 00:35:50.06 ID:???
>>617
シーランド公国が人口の5倍まで動員した実例がある。

619 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 00:36:40.27 ID:???
>>617
>>予算は置いとくとして、

予算を無視した推定になんか意味があんのか?

620 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 00:37:11.59 ID:???
>>617
第二次大戦中だと総人口の5%ぐらいを動員した国はたくさんある
それ以上になると食料や兵器の生産に支障が出るかも

621 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 00:39:27.61 ID:???
>>617
「技術的」には銃を持てる体格の全ての国民に銃を渡して今日からお前は軍人だと宣言することはできるでしょう。

622 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 00:42:44.96 ID:???
技術が何を指すかわかんないけど
各家庭に確実に赤紙を配達する技術のことなら郵便局に問い合わせてみたほうがよろしいかと


623 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 00:47:54.60 ID:???
兵士一人に装備一式を与えて訓練して食わせるだけでも金がかかるのにそれを無視した「技術的に」可能な動員って想像もつかんな。

624 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 06:00:34.34 ID:prJ+zR9e
軍事板なんでスレ違いじゃないと思いますが、正露丸は何故あそこまで腹痛に聞くのでしょうか?
詰めれば歯痛も抑えられるしこんな万能薬が100年以上前からあったなんて日本を見直しましたよ。

625 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 06:26:20.69 ID:???
>>576
遡るだけ遡って見ると、騎兵ってのは騎士、つまり由緒正しい高潔な貴族様の役職であったのですよ
んで、時代が進むにつれ、騎兵や馬の有用性が薄れ、騎士たる貴族様のピンチであったのですよ
そんな折、「ひこうき」なる面妖な乗り物が現れ

そして、その飛行機ってのがやたら金がかかるは、整備に手間が掛かるは、操縦技術の習得が大変だはで
そこら辺にいる人束イクラの平民どもには、おいそれと扱えさせられる物でもなく
それなりに根性や学やあって信頼できる貴族様達に、新しい馬としてあてがわれたのですよ

そんな経緯があり、今でも飛行機(特に戦闘機などの固定翼機)の操縦については士官様の専門ポストとなっております。

回転翼機ならまだしも、固定翼機で下士官がパイロットってのはWW2の日本軍くらいしか思いつかないです。
間違っていたらスンマセン

626 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 07:20:21.79 ID:58pVun1a
日本の航空機技術はどうだったのですか?

627 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 07:24:54.30 ID:58pVun1a
セックスの時汗ばむってマジですか?
非童貞の方教えてください

628 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 07:46:24.50 ID:8nh4aF1V
>>627
板違い
ttp://pele.bbspink.com/pinkqa/

629 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 08:23:29.95 ID:8nh4aF1V
>>624
コントロールスタディで有効性が証明されている訳じゃないんで。
まあ、腹痛の殆どは放っときゃ治まるし、治まんなきゃ医者に行けばいいだけだし。
大して害になる訳でもなさそうだから、あっていいんでね?くらいかな。

630 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 08:36:09.20 ID:???
89式戦車は車体正面に操縦手用のハッチを設けたことが防御上の弱点となりましたが、
T-34も同様にハッチを設けているのに、弱点となったという話は聞きません。

どうしてなんでしょうか?




631 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 09:41:29.42 ID:???
白燐彈よりもナパームの方が安上がりだと思うのですが…

632 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 10:33:30.73 ID:???
>>630
いやT-34の前面ハッチは弱点として有名だったぞ。
ドイツの戦車エースは「狙えるなら必ず狙う場所」の筆頭に挙げてる。

633 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/07/25(月) 10:37:39.68 ID:WRZ8IKXR
>>631
質問者はIDを出してくださいね(sageにしない。メール欄を空欄にしておく)。

白燐弾は基本的には発煙用です。ついでに焼夷効果もあるだけ。

634 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 10:38:04.68 ID:???
>T-34も同様にハッチを設けているのに、弱点となったという話は聞きません。

>どうしてなんでしょうか?

聞いたことがないのはどうしてか
って言うなら、お前が無知なだけだろ

635 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 11:16:37.32 ID:hN3Is1yO
アメリカの新型戦闘機、F-35はステルス戦闘機とのことですが、
ステルスって世界でもまだアメリカくらいしか持っていない、機密技術ですよね?
ウィキペディアとか読むとアメリカ以外でも世界各国が使う予定みたいですが、
アメリカ的にはステルスを自国以外の国に使わせて平気なんでしょうか?
軍事機密が漏れる危険性とかどのように考えてるんでしょうか?
それとも、アメリカ以外の国が使うのは、ステルス技術の低い簡易版だったりするんでしょうか?

636 名前:635(文章が長いと警告されたので2つに分けました) :2011/07/25(月) 11:18:48.11 ID:hN3Is1yO
もう一つ質問です。
こんなプラモがあったんですが
http://www.1999.co.jp/10149052
ステルス戦闘機って黒かグレーのイメージなんですが、色って自由に塗っても
ステルス能力ってそのままなんでしょうか?
仮に、真っ赤や真っ黄色に塗っても、ステルス戦闘機としての能力は変わらないのですか?

以上2点よろしくお願いいたします。

637 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 12:00:42.27 ID:???
>>636
ステルスはレーダーに映りにくい(レーダー断面積=RCSが極端に小さい)
ので、別にどんな色に塗ろうとステルス性能は落ちない。しかし、目視され
やすくなって、従来の火器で撃墜されてしまうかも。

F-35はステルス性能ではF-22より劣るし、さらにステルス性能を高めた
戦闘機を開発中なので、F-35を世界に売っても問題はない。

638 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 12:29:38.14 ID:???
日本でマッチロック式のマスケット銃って作ってなかったの?


639 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 12:30:12.80 ID:hc/nalFP
戦闘機の話題でふと思ったんだが、国産の戦闘機って作れないもんなの?
いつかゼロセンの再来みたいなの出てこないかなーとか夢想してんだけど。

640 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/07/25(月) 12:36:29.36 ID:WRZ8IKXR
>>635
高くついてかなわんので、他国と共同開発するしかなかったのです。

また、ステルス性と同等以上に重要な制御プログラムについては
ブラックボックスとなっていますから、他国が複製しても、言わば
パソコンのどんがらしか作れません。

>>639
作れますが、他国に劣るものしか作れません。
エンジンなどの基礎技術から追いつく必要がありますから、
予算使いたい放題でも5年では無理でしょう。
まして予算はあまたの夢想実現のために使うものでもないので。

641 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/07/25(月) 12:42:08.08 ID:WRZ8IKXR
>>636-637
ステルス性はレーダーに対する電波ステルスだけでなく、可視光、赤外に対する
電磁波ステルス、さらには音響や振動、磁気などもステルス性の概念に含まれます。
したがって、目立つ色を塗れば当然可視光域でのステルス性が損なわれることになります。

642 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 13:24:49.08 ID:???



空母単艦ならそりゃカモだろうが、いくらバカな中国人でも空母運用するのに
防空艦の類の攻撃艦を配置しないということはあるまい




643 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 13:47:24.26 ID:???
>642
空母機動部隊の1個や2個くらいなら自衛隊単独で壊滅させる能力がある
(計算上、5隻くらいのイージス艦に護られた米空母戦闘群1個〜2個を戦闘不能に追い込める)
ASM4発を運用できるF-2は伊達に「対艦番長」と呼ばれていない

644 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 13:47:49.59 ID:???
>>636
ちなみにそのプラモデルの青のツートンは洋上迷彩だから。
電波吸収塗料もいろいろな色があるし、
瀬戸大橋などにも塗られている。

645 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2011/07/25(月) 14:18:26.25 ID:???
>>638
マッチロックマスケットの事を

日本語では火縄発火式前装銃と言います。


646 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 14:44:25.96 ID:Op3nPTd4
・旧日本軍っていろんな弾使ってた気がするんですけどなんで統一した物を作らず
いろんな弾を使う兵器を作ってたの?

・なんにでも言えますが量産すると安くなるっていうのがありますが
あれは艦や大口径砲弾にも言えることなの?
(小口径銃弾はまあ普及してないPDWや6.8SPCが高いと聞いたので知ってますが)

647 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 14:55:18.40 ID:Fvl2NPpv
創作関連スレと迷ったのですが、多分実際の現場での取り決めがそのまま
フィクションに登場しているのではないかと思ったのでこちらで質問させて下さい。
もし創作関連スレの方が適切であれば誘導お願いします。

船舶の大きさに対してよく「○○級」という言い方をしているのを創作などで見るのですが、
あれは自国が保有している船舶のサイズと比較してそれと同等クラスの大きさである、
という目算をしているという事で良いのでしょうか?
それとも国際的にクラス毎に代表的な船が設定されているのでしょうか?
船舶 大きさ等のキーワードで検索しましたが、わかりませんでした。

648 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 15:33:42.14 ID:???
>>647
第二次大戦までなら軍艦は種別で大きさがかなり違っているので区別はつけやすい。
駆逐艦はどこの国でも大体2000t以下だし、巡洋艦はそれよりも大きく1万トン前後。
戦艦はさらに大きい。
また平時から他国の軍艦についての情報を収集していれば艦のシルエットなどから識別もできる。



649 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 15:35:40.88 ID:prJ+zR9e
中世の陸戦用火炎放射器って有効射程距離はどれくらいですか?

650 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 15:43:42.76 ID:???
日本軍は連合軍のジェット戦闘機との対戦をいつごろだと予想していたのですか?

651 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 15:52:02.97 ID:???
>>647
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%88%B9%E5%90%8D#.E8.BB.8D.E8.89.A6.E3.81.AE.E5.91.BD.E5.90.8D

652 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 15:53:41.89 ID:???
>>649
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Greek_fire

653 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 16:06:01.28 ID:58pVun1a
普通にリアルで充実していれば軍オタもといオタクになんかならないのに
何故皆さん軍オタになったんですか?

654 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 17:17:40.90 ID:prJ+zR9e
カラシニコフ氏は小口径のAK-74に反対していたそうですが、
それはどのような理由からでしょうか?

655 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 17:33:01.70 ID:???
>>646
量産すれば当然安くなりますが
敵の装甲がどんどん厚くなる以上どんどん高性能な弾を開発しなきゃ
安く作れたけど敵に命中しても撃破できないという間抜けな事態になります。
これは日本軍だけでなくドイツ軍も同じ事で対戦車砲は当初37mmだったものが
76mmになり、88mmになり120mm砲を搭載した戦車まで現れたわけで
戦争の最初から120mm砲を量産しておけばよかったと言われても
卑怯な後出しじゃんけんみたいな議論ですよw

656 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 17:38:00.08 ID:Op3nPTd4
>>655
いやそうではなく機関銃弾が別とか似た用途で性能なのに違う装備とか
果ては7.9mm機銃を装備してるとか・・・
あれでは補給大変ではないんですか?

657 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 17:45:18.64 ID:???
>>656
だから、世代交替ってな即時、完全に行われるものじゃないんだよ
新旧混在して当たり前なの
実戦ではリアルで百年モノの骨董兵器さえ引っぱり出されるんだから

あと、口径とか規格の統一ってな膨大な人と金と時間がかかるもの
現代の感覚で規格統一なんて言っても当時の常識に照らせば「何寝言ほざいてんだコイツ?」となる
工場ごとに備えている機械に合わせた規格で、工場ごとに生産させた方が
結果として数を揃えられる、て場合もあるんだよ
長い目で見れば統一すべき規格も、短期の視点だと逆にデメリットになることがある

658 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 17:48:22.30 ID:???
>>656
使えないand/or使い辛い弾がタンマリ持ってこられるのと、使える弾がやってくるの
どっちが良いのかって話になるのですが、実際には口径や規格が合わなければどんな弾も使えないわけで・・・

最初っから小銃・軽機関銃・汎用(中型)機関銃・重機関銃で3〜4種類の規格に纏めておけば・・・って話ですね。

戦後はその反省を活かし、永らく7.62mm(64式小銃・62式機関銃)&12.7mm(M2重機関銃)が主流で
現在は5.56mm(89式・MINIMI)&12.7mm(M2重機関銃)が主流となっております。

659 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 18:07:45.23 ID:???
>>646
>・旧日本軍っていろんな弾使ってた気がするんですけどなんで統一した物を作らず
>いろんな弾を使う兵器を作ってたの?

統一した弾を使うと不具合が出るから。

660 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/07/25(月) 18:10:34.38 ID:WRZ8IKXR
>>654
逆に、新弾薬として提案した5.45mmに反対されたカラシニコフが
「米軍が22口径使うんだから、こっちも22口径だ。7.62x39mmも近代化しなければ」
と主張したんだったと思いますが。

661 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/07/25(月) 18:11:43.72 ID:WRZ8IKXR
上、ソースはヒストリーチャンネルの「Tales of the Gun」シリーズにおける
カラシニコフへのインタビュー。でも録画したわけじゃないので要確認。

662 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 18:36:47.94 ID:???
>>654
ユージン・ストーナーの真似をしたくなかったのです。

663 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/07/25(月) 18:43:27.21 ID:WRZ8IKXR
>>654
>>660 訂正

思い違いでした。調べてみたら、カラシニコフの方が「7.62x39で十分」「貫通力も強い」と
5.45mmに反対していたようです。失礼しました。

ttp://video.weblio.jp/content/kalashnikov+culture

664 名前:ZII ◆RPvijAGt7k :2011/07/25(月) 18:48:49.12 ID:SVfQcuU+
第二次大戦では、ハルゼーが第38機動部隊、スプルアンスが第58機動部隊を
名乗っていましたが、「第28」とか「第48」がないのは何でですか?

665 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 19:02:17.56 ID:???
>>664
同一の部隊を所属する艦隊に合わせて名前を変えていたから
例:第三艦隊(ハルゼー)→第38任務部隊、第五艦隊(スプルーアンス)→第58任務部隊
だから第2艦隊か第4艦隊に編入されない限り第28or48任務部隊の名称は使われない。

666 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 19:05:01.96 ID:???
>>664
それぞれ第三艦隊と第五艦隊の司令官で、その傘下にある部隊だから
TF38やTF58なわけでしょ。TF28とか48とか名乗る意味がない。

667 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 19:13:54.00 ID:???
書籍スレで目立ってるコテでさえこの程度か

668 名前:ZII ◆RPvijAGt7k :2011/07/25(月) 19:15:01.70 ID:SVfQcuU+
ありがとうございます。

669 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 19:26:54.92 ID:???
>>667
このスレの筆頭コテがシステム程度なことから察しろよ

670 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 20:21:27.72 ID:???
>>669
筆頭コテは三等自営業。systemはあぼーんしてる。

671 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 21:07:59.83 ID:A9RccaRj
.40S&WモデルのM1911が存在するらしいとのことですが
調べてもそれらしいものにたどり着けません。詳細をご存じないでしょうか

672 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2011/07/25(月) 21:13:23.64 ID:???
>>654
7.62mm×39は元々、9mm/7.65mm短機関銃と7.62mm×54R自動小銃の中間的な存在として
また近接火器である短機関銃の射程を強化したものとしてのAK47たらしめる弾薬であった事から
近距離は兎も角、より小威力で射程の短い5.45mm×39弾に対して、懐疑的だったようです。

実際には、小隊機関銃や分隊小銃との使い分けを適切にする事で、この新弾薬は威力を発揮し
ソビエトの縦深戦術はより洗練されたものへと進化を遂げる事に成ります。

しかし、現実問題としてAK47/AKMは、60年代後半以降ソビエトの手を離れて仕舞い
生産ジグを入手した支那によるAKコピーである五六式の大々的な普及によって、
AKMによる市場開拓は困難となりつつありました。

そこで注目されたのが5.45mm×39弾とそれを使用するAK74です
新NATO弾である5.56mm×45に対抗し得るものとして、今度はソビエト/露西亜が主体となって
旧WTO諸国に新弾薬と新小銃は普及する事となり、カラシニコフ氏の面目を保たれたのです。





673 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 21:26:14.41 ID:???
>>671
スプリングフィールド・アーモリー製のM1911A1コピーには
「マイクロコンパクト」モデルとして、.40S&Wがあります。

674 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 21:40:45.56 ID:BUoflJIc
地震兵器の詳細をおしえてください

675 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 21:51:24.95 ID:???
>>643
たった、16機のF-2Aと16機のF-15J改が突撃したところで、
護衛のF/A-18Eに薙ぎ払われ、
残ったF-2AがASM-3を発射しても全て叩き落とされる。

676 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 21:52:19.20 ID:lTY9GdwA
芦屋基地は韓国の防空識別圏に近いようですが、
練習機が迷い込んだり、韓国空軍に要撃された事はありますか?

677 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 21:57:17.98 ID:UtnZzvil
海軍で、戦闘艦一個隊(海自では一個護衛隊に該当する)が、
3隻で編成されている海軍と、4隻で編成されている海軍がありますが、
何か違いがあるんでしょう?

訓練やローテーション、戦闘群を編成するときの配置がどう変わるんでしょうか?

また、効率が良いのはどちらですか?

678 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 22:07:03.81 ID:???
>>674
ナマズ(鯰、学名:Silurus asotus、英: Catfish)は、ナマズ目ナマズ科に属する硬骨魚類の一種。日本・中国・朝鮮半島・台湾など、東アジアの河川や湖沼に生息する淡水魚である。日本では別名としてマナマズ、琵琶湖周辺地域での地方名としてヘコキとも呼ばれる。

679 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 22:09:36.15 ID:???
大きな伊号潜水艦よりも、機敏な呂号潜水艦の方が潜水艦作戦も有利に運べたように思うのですが、なぜ主力になれなかったのでしょうか

680 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 22:32:32.01 ID:???
>>679
航続力を比較してみよう
どっかの愚か者は航続力を見ずに「呂号を通商破壊戦に投入しておけば云々」と叫んでいた

681 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 22:36:12.34 ID:???
カスミンは本当にもうこのスレには来てくれないのでしょうか?
彼がいないとこのスレがとても寂しく感じますね…
もう一度彼の元気な姿を見たいです…

682 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 22:38:43.26 ID:???
>>681
しるかボケ。

683 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 23:11:40.64 ID:???
大丈夫!

霞さんはきっと戻ってきてくれるお!

684 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 23:22:57.03 ID:Ahjv4eiT
ここ最近ν速であったんだが水面に発砲した場合映画みたいに弾速遅くなる事ってあり得るの?
跳弾したり弾が砕けたりする可能性の方が大きいけど映画で見る様な感じになるにはどんな銃器でどの種類の銃弾でどこのメーカーなの?
そもそも銃本来の目的とは違うわけだけど可能性はあるのか頼む。

685 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 23:28:47.45 ID:XBjSuH4v
グロックにはバリエーションが多いですが、マニュアルセイフティのものはないのですか?
一部の警察では暴発事故のせいでS&WのM39系やM59系に変えたそうですけど。
ないとしたら何でトリガーセーフティに拘ってるのでしょう?

マニュアルセイフティにして、かつ所謂「グロック撃ち」というのは理論的に出来ないのですか?

686 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 23:33:17.13 ID:???
ジープはどうして現在は軍用車としては廃れてしまったの?

687 名前:576 :2011/07/25(月) 23:37:33.94 ID:f4b01WFN
>>625 ありがとうございます。てっきり、第2次大戦のプロペラ機の大群が乱舞していた時代は、どの国でも
普通に下士官パイロットがいる、膨大なプロペラ機のパイロットを全て士官にしていたら、
航空部隊は士官だらけになる、だから下士官パイロットがいるものだと、疑問にも思わなかったのですが、

>>固定翼機で下士官がパイロットってのはWW2の日本軍くらいしか思いつかないです。

何と!!

追加質問させてください。
なぜ、日本軍はパイロットの総士官化をしないで、多数の下士官パイロットが存在していたのでしょう?
日本軍的に、パイロットの総士官化にはどの様な問題があったのでしょうか?


688 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 23:41:01.45 ID:???
レイテの武蔵は奇跡的に本土への回航が成功しても、廃艦にするレベルの損害だったんでしょうか?

689 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 23:41:01.72 ID:???
>>684
水面に衝突した時点で弾が崩壊、又は変形し、弾道の屈折、歪曲が起こる。
銃や弾丸にもよるだろうが、水面下1m〜1.5mで効果威力は無力化されるだろう。

アメリカの、「実際にやってみる」系の番組で実験した回での結果によると
水深2mくらいまでなら殺傷能力はあるとのこと
それ以上は、抵抗で威力が減少するのに加えて、水中での弾丸の軌道も変わるし、ほぼ当たらない
(511:513)

690 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 23:48:55.38 ID:???
>>687
いや、ドイツも下士官パイロットがきちんと存在してる。有名なヘルマン・グラーフもスタートは軍曹で初陣を飾ってる。

691 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 23:52:08.50 ID:???
>>687
その当時、進学率が低く低学歴者ばっかりだったから、士官としての教養を身につけてる人が少なかったから。
その当時の陸士、海兵って、いまの国立一期校に匹敵する、難関校でソンだけ教育レベルも高かった。
士官にはそれだけの教養が必要と言われた時代だったのよ。

692 名前:名無し三等兵 :2011/07/25(月) 23:58:03.49 ID:pS0+MPE/
ミッドウェー海戦で海に投げ出され救助された日本空母の
母艦搭乗員は敗北の事実を秘匿するためどこかの僻地に
軟禁されたらしいですけど彼らはその後どうなったんですか?
終戦の日まで軟禁状態のまま放置されたの?

693 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 00:01:11.48 ID:???
>>692
救助された操縦員は母艦航空隊再建の基幹要員とされ、翔鶴や瑞鶴、飛鷹、隼鷹の航空隊に
基幹要員として配属されましたが。
まあ南太平洋海戦までにかなり消耗しましたが。

694 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 00:04:44.60 ID:???
日本はイタリアをヘタリアと馬鹿にする資格はありませんよね
戦前は日本の方が圧倒的に貧乏だし大和魂(笑)で突撃自決で勝手に壊滅していくような軍隊ですし
軍事技術もイタリアの方が上でしょ?
日本は戦後誰も学者を拉致されなかったし



695 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 00:14:26.80 ID:???
ベルリン攻防戦は菱形戦車まで引っ張りだされましたが、博物館に飾ってあった古式銃や石弓等も投入されたんでしょうか?

696 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 00:58:37.07 ID:???
>>689
>水深2mくらいまでなら殺傷能力はあるとのこと
『怪しい伝説』でプールを使って60°で打ち込んだ場合、初速の速い弾ほど水面に突っ込んだ衝撃で割れ
てしまい、ライフルでも60センチほどしか届かないって結果だった(.50弾まで持ち出していた)。
昔のGun誌に載っていた「殺傷力があるのは、1mほど」って話とも大体一致するので、信用はできると思う。
垂直に打ち込むとずっと深くまで届く。

697 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 01:00:53.61 ID:???
>695
いくらなんでもまともに操作法がわからん武器をひっぱりだしたりしません
そんなもん鈍器にしかならん
これ以上はID

698 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 01:01:02.52 ID:luAinmsX
戦前の日本はファシズム国家だったんですか?
指導者がいませんが…

699 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 01:22:50.77 ID:???
>>698
人によって見解が違うしなにより政治体制の話は板違いなので他所で訊け。

700 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 01:29:36.58 ID:+Ihb/xh0
戦後、日本軍には降伏を知らず戦い続けた部隊もいましたが
ドイツ軍はどうなのでしょうか?

あとフランス外人部隊結成のとき、元ドイツ兵が多く入ったそうですが・・・

701 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 01:37:44.14 ID:3z/jjJnL
九七式五糎七戦車砲について質問です
通説では「薬室を拡大し九〇式五糎七戦車砲に比して初速が350m/sから420m/sに増大した」
とあります。今月出たばかりの佐山二郎「日本陸軍の火砲」歩兵砲対戦車砲他 でも本文ではその説を取っていますが
同書に添付されている側平面図を見ると薬室付近の外形寸法に外見上の有意な差は認められません
しかも無理矢理拡大した訳ではなく、「所要各部を補強」とあり、抗堪性の向上という眼目は一次資料でも確認できます

この二種類の砲は
1 砲身長がほぼ同じ(九〇式1050mm、九七式1057mm)
2 使用弾薬筒が同じ(共用弾頭ではなく、同一の完全弾薬筒を使用する)
です。

この状態で、外寸図に現れない程度の薬室の拡大が仮にされていたとして
20%も初速が向上することがありえるのでしょうか?

702 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 01:50:26.58 ID:???
>>700
後半の質問についてだけど

外人部隊に流れたのは主に元武装SSの隊員達
というのも、SS関係者はは西ドイツで公職追放された上に軍人恩給の支給も拒否され
ナチスの私兵というイメージから一般市民の印象も悪く、民間での再就職も難しい
生きるためには傭兵稼業しかなかったという事情があります。
・・・もっとも外人部隊で彼らを待っていたのは北アフリカやベトナムで使い捨てにされる運命だったのですが

703 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 01:57:53.37 ID:+Ihb/xh0
>>702
敵国の傭兵となり、見知らぬ地で果てる訳か・・・想像するだけでもいやな人生。
やはりナチスのSSの処遇は酷かったんですね。

そういえば手塚治のアドルフに告ぐでも元SSの主人公が第1次中東戦争に身を投げた内容だったな・・・

ナチ狩りも酷いし、かわいそうだなと思う

704 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 02:12:20.25 ID:csvYfpOn
重機関銃では九二式重機関銃、分隊支援火器では九六式軽機関銃
と使い分けてたわけですけどどっちも発射速度は大して変わらないし弾もほぼ同じ物を使ってるわけですけど
どっちかだけじゃダメだったんですか?

別に水冷というわけでもないし銃身交換も楽ってわけではないので
反動抑制も連射が遅ければ重くて良いってことはないし
92式はなんか重機関銃としての意味がないような・・・

705 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 02:20:38.94 ID:???
>>704
重機は冷却機構がしっかりしてるので、長時間の連続射撃ができるようになってる。


706 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 02:24:53.14 ID:???
>>704
ちゃんとした架台に取り付ける重機関銃とバイポッドの軽機関銃では特に遠距離射撃での命中率が違う。

707 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 02:32:41.23 ID:???
>>700
南洋の島嶼や大陸まで部隊が分散していた日本軍と違い、終戦時のドイツ軍は比較的狭い地域にまとまっていたので停戦の連絡が行き届かないということがなかった。
ヒトラーが死んだ時点でほとんどの高級指揮官はドイツの敗北を確信し、どうやってソ連ではなく米英に投降するかを考え始めていたし。

敗北後に散発的に後方破壊活動を始めた(そしてすぐに鎮圧された)人狼部隊があったけど。


708 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 02:37:28.80 ID:+Ihb/xh0
>>707
確かに。
人狼部隊とは?

さらに質問なのですが96式40mm自動てき弾銃とMK.19グレネードランチャーに見た目以外の違いが有るのでしょうか?

709 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 03:32:58.24 ID:???
>>707
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%83%B4%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%95
http://ja.wikipedia.org/wiki/96%E5%BC%8F40mm%E8%87%AA%E5%8B%95%E3%81%A6%E3%81%8D%E5%BC%BE%E9%8A%83

710 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 03:35:14.25 ID:???
>>708
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Mk19_%E8%87%AA%E5%8B%95%E6%93%B2%E5%BC%BE%E9%8A%83

どの質問も検索すればわかるレベルですので次回からはそうすることも考えてください。

711 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 03:52:39.18 ID:???
>>646
まず陸軍と海軍で共通化する意志がなかった。同じヴィッカース系の航空機用固定機銃でも、陸軍は独自規格の弾丸、海軍はイギリス軍と互換。
外国製銃器のライセンス生産やデッドコピー、またライセンス料を払いたくないので日本独自規格の弾丸が、同時に使われてしまってる。

712 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 07:52:48.45 ID:dh+kgLOx
大戦末期の日本には補助憲兵は何人いましたか?

713 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 08:30:14.52 ID:???
陸軍の九八式旋回機関銃と海軍の一式旋回機銃は同じ弾を使ってます

714 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/07/26(火) 10:13:53.96 ID:HGpa9IsY
>>684
弾速は低め、跳弾しにくい弾頭形状、でも頑丈な弾が良いとなると、
45口径の円頭拳銃弾を低装薬で亜音速で撃つのが一番いけそうかと。

715 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/07/26(火) 10:58:17.13 ID:HGpa9IsY
>>685  私の知る限りありません。後付け用マニュアルセフティを売っている業者はあるようですが。

グロックの暴発は、ホルスターにしまう時にトリガーに指をかけたままの場合や
ポケットやバッグに裸で突っ込んで、向きが変わってしまった銃を
手探りで出そうとして用心鉄に指を突っ込んでしまう場合など「間違った扱い」をした場合に起きます。

銃は安全に作ったから、安全に使いなさい。それができなければ買わないでください。
というのがグロックのポリシーのように見えます。他の銃との差別性を保つためでもあるでしょう。
マニュアルセフティでも、かけたまま引き金を引き、あわてて引き金に指をかけたまま
セフティを外して途端に暴発、といった事故が少なくありませんから、人にセフティがかけられない以上、
どうやっても限界があるとも言えます。

「グロック撃ち」が、引き金を完全に戻さずに次弾を撃つ事を指すなら、それは
トリガーメカニズムの問題で、セフティ機構と切り離すことが可能です。もちろんそうなると
マニュアルセフティが必要でしょうから、それだけのためにグロックがそんな製品を作るとは
思えませんが。

716 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/07/26(火) 10:59:46.38 ID:HGpa9IsY
>>714 補足
.45 ACPは基本的には亜音速。

717 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 11:02:36.10 ID:???
質問お願いします。H&K USPは.45ACP弾だと装弾数は12+1発ですが、なぜ2006年に出された新型のH&K HK45は同じ.45ACP弾で10+1発と減っているのでしょうか?

普通なら増えるか同じじゃないですか?

これは改悪でしょうか?

ちなみにUSPとHK45では射程、精度、機構、取り回しさ、耐久性など機能的にはどちらが優れているのでしょうか?

回答お願いします。

718 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 11:34:04.90 ID:HCRd1H/V
ノルウェー銃乱射事件についての質問です。
http://mainichi.jp/select/today/news/images/20110725k0000m030070000p_size5.jpg
こちらの写真なのですが2つ質問があります。

1.彼の使っている銃はHK416Nだそうですが、アクセサリーを付け過ぎではないですか?
それに、色々訳の分からないものが付いてますが・・・
スコープはいいとして、2つのライトにやたらデカいグリップ、
それから銃の先端の下部分に湾曲した物が付いてますが(これがバイポッド
という奴ですか?)銃を取り扱う上でこんなものをつける必要はあったのでしょうか?
彼は室内戦や森林での狙撃でもやるつもりだったのでしょうか?

2.そもそもこの射撃姿勢自体正しいのですか?彼は素人のはずですが、
射撃に詳しい方は何とぞご教授願えたら嬉しいです。

719 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 11:43:13.77 ID:???
>>718
写真が小さすぎてあんまり見えないけど、グリップはバイポットを兼ねたもので、グリップの中に小さな2脚
が格納されたもので、割とメジャーな装備だし、ライトを複数付けるのは距離に合わせて併用したりバレルとかで
影が出来るのをカバーしたりするんで、割とよくやる。先端のは写真が小さすぎてわからん。

後、これはスコープじゃなくて、ホロサイトと後ろにつける倍率ブースター。
後ろ側のスコープみたいな筒をスイングする事で倍率を切り替える。

射撃姿勢については個人差もあるし、デモで構えてるだけかも知れんので何とも。
まぁ、そんなに変な姿勢ではないよ。

720 名前:717 :2011/07/26(火) 11:56:37.12 ID:???
自己解決しました

721 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 12:03:38.37 ID:ZTTW/C/I
ミグは何故スホイに後れをとったのですか?

722 名前:721 :2011/07/26(火) 12:19:32.96 ID:???
自己解決しました
ありがとうございました

723 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 12:47:00.64 ID:???
>>719
もっと大きい画像観ればわかるけど、かたっぽはレーザーだよ。

724 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 13:12:35.14 ID:???
オートマチックウェポンはHK416N、拳銃はグロック、散弾銃はSPASだろうな。

725 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/07/26(火) 13:25:46.70 ID:HGpa9IsY
>>721
いろいろあるでしょうが、局地防空戦闘機という概念によって
(艦載機を含め)市場が限られる面も大きいかと。識者の意見を待ちます。

726 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 13:58:27.29 ID:ZTTW/C/I
何故日本のネトウヨにはノルウェーのネトウヨの様な行動力が無いのですか?

727 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 14:04:42.32 ID:???
>>726
それはテロ教唆ととっていいですか?

728 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 14:28:09.24 ID:???
ロシアは伝統的に、「競争」に「処罰」が伴うため足の引っ張り合いをまず行う。
T-34はドイツさえ認めた傑作戦車だが、KVチームやISチーム、BTチームから
ネガティブなロビー活動を受けて生産が遅れたりした。

航空機部門でも同じく、国営設計局であったミコヤングレヴィチもスホイもツポレフも
大なり小なり足の引っ張り合いをしている。
「分野がカブッてないんだからいいだろ」とはいかないのが昔のロシア。

海も然り。空母のみならず防空艦・対潜艦でも同じようなことはたびたび起きた。

ロシアや中国はモノの優劣より先に、部門や軍、信条の対立によるネガティブキャンペーンがあるので
モノの価値や成り立ちだけで語る事ができない。

729 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 14:48:18.77 ID:8k0nqJd0
小沢とか三川みたいに戦後まで生き残った提督クラスの人間で回想録を出版したって人いるかな?
源田や淵田クラスだとあるみたいだけど、海外と違って提督クラスは少ない?

730 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 14:55:56.28 ID:???
>>726
リアルで行動しちゃったらネトウヨじゃないだろ

731 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 15:03:28.44 ID:ld9vemxH
>>719.>>723
ありがとうございました。

ところで、さっきから質問者に成り済まして自己解決宣言をしているのは
荒らしでしょうか

732 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 15:04:44.94 ID:???
>>731
事故解決しました!

733 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 15:12:14.84 ID:KfA2Sh/q
イングラムとUZIはなんか関連あります??
ライバルとかどっちかを真似て作られたとか

734 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 15:14:47.36 ID:ld9vemxH
>>732
事故怪欠しました(笑)

735 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 15:15:14.66 ID:???
>>733
どうして関連があると思うのですか?機構は違いますし、外観も
違いますよ。

736 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 15:16:34.78 ID:???
>>735
なんか似てるし
どっちも昔のサブマシンガンって感じなんで
共通といえばどっちも集弾性が悪そうです。



737 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 15:18:30.27 ID:???
>>736
ゴードン・イングラムとウジエル・ガリは親戚です。

738 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 15:20:15.00 ID:???
M10は改造前提。
マッチキットで改造すると、なんかえらい当たるようになる
改造前のはオモチャに見えてくる

739 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2011/07/26(火) 15:23:46.61 ID:???
>>718
先ず、写真の銃はスタームルガーのMini-14です
これはスプリングフィールドアーモリーのM14を
.223Remにダウンサイジングしたものです。
銃の先端部のモジュールですが、右側のものはライト
左側のものはレーザー照準器です。

また、この姿勢は近接戦闘における、サーチアンドデストロイ
検索掃討の為の射撃姿勢で、照準補助具として搭載されている
ホローサイトおよびテレコンバーターの適切な使用法でもあります。

この犯人は軍歴もあるようで、銃器の取り扱いには熟練していおるようですね。


740 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 15:49:39.98 ID:ld9vemxH
>>739
ありがとうございました。

741 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 16:11:29.20 ID:JkHwpTmo
ドイツの3号戦車相手には相当に苦戦したクルセイダーT・Uですが、
M13/40との相性はどうだったんでしょうか?

742 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 16:38:22.53 ID:???
>>713
どっちもMG15そのまんま(リムレスの弾薬を変更すると動作不良)、しかも先にチェコ機銃用に7.92mmマウザー弾が国内生産されてたから。
>>733
UZIがチェコのZK476のL型ボルトを用いた設計の影響を受け、イングラムはそのまた影響で設計されてるので。

743 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 16:38:32.83 ID:???
>>644
瀬戸大橋をステルスにしてどうするんじゃw

744 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 16:44:46.36 ID:???
夏は馬鹿が湧くね

745 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 16:46:11.60 ID:???
>>735
>>742
>>738
>>737
ありがとうございました。

746 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 16:55:13.59 ID:???
>>743
少しは調べてから書き込めw
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%80%AC%E6%88%B8%E5%A4%A7%E6%A9%8B%E3%80%80%E9%9B%BB%E6%B3%A2%E5%90%B8%E5%8F%8E%E5%A1%97%E6%96%99&search.x=1&fr=top_of3_sa&tid=top_of3_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=

747 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 16:57:18.08 ID:???
>>684
>映画で見る様な感じになるにはどんな銃器でどの種類の銃弾でどこのメーカーなの?

ソ連の水中銃(というか色々あるけど装薬式の奴。割と色んな国でもつくってた)の弾とか
最近だとスーパーキャビテーションを応用した奴とかもあるらしいよ。あのヘンならカッコイイ画が撮れそう
ttp://www.defensereview.com/revolutionary-dsg-supercavitating-rifle-ammo-for-shooting-underwater-into-the-water-or-out-of-the-water-multi-environment-ammunition-mea-makes-its-debut-photos-and-video/

748 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 17:11:00.66 ID:???
>>684

ttp://world.guns.ru/assault/rus/aps-underwater-e.html

749 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 17:18:52.06 ID:HCRd1H/V
陸軍には「分隊」「小隊」「中隊」などとありますが、海軍ではこれに
当てはまるものはありますか?「空母艦隊」とかがそれなのでしょうか?

750 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 17:30:16.08 ID:???
>>749
艦隊、戦隊、駆逐隊、護衛隊、Task Force、Task Group、flotilla
などいろいろある。


751 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 17:31:50.39 ID:9IGHGScf
>>648
>>651
わかりやすいご回答ありがとうございました。
御礼が遅くなってごめんなさい。

752 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 19:17:21.46 ID:3oS4evui
現在では戦争の呼称はどのように決まるのですか?
大東亜戦争は当時の内閣の命名ですよね。
戦争の共通呼称を定める国際会議とかあるの?
イラク戦争開戦当日、中日新聞は第二次湾岸戦争と書いた。
でもすぐにイラク戦争になった。
文部科学省とかからマスコミ統一名称の指導とかあるの?

753 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 19:19:11.58 ID:8bm3UOeJ
各国空軍によって、戦闘機や攻撃機の一個飛行隊の定数に違いがありますが、
飛行隊の定数が多い空軍の戦闘機は稼働率が低く、
少ない空軍は稼働率が高いので、
定数が少ない方が優秀ですか?

754 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 19:35:09.25 ID:???
>>753
一概に言えません

755 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 19:53:02.51 ID:???
>>750
数ではなく構成されている艦の種類によるんでしょうかね、ありがとうございました

756 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 19:56:54.46 ID:ITrSrcro
>>752
アメリカが絡んでる場合は、アメリカ政府発表の直訳。

757 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 20:44:56.90 ID:HCRd1H/V
現代でもRPG-7は他の対戦車砲の追随を許さない性能を誇っていると思うのですが、
米軍にはRPG-7に匹敵する破壊力を持った隊戦車砲は無いのですか?
ジャベリンというのがそれでしょうか?

758 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 20:48:49.89 ID:8bm3UOeJ
>>754
では、どう言うのか教えてください。

戦争中や準戦事体制下の最前線の基地は当然増強されるでしょうし。

759 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 21:05:21.78 ID:???
>>758
パソコンの大先生でもお手上げです。
次回からは易しい質問をお願い致します。

760 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 21:07:11.55 ID:HFyFXG+8
ボルトアクション銃の中で英のリー・エンフィールドは
外見が変わっていて、木の覆いが銃口近くまでありますよね。
普通はもっと手前で切れて、銃身が見えると思うのですが
あれのメリット・デメリットがあったのでしょうか?

761 名前:名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw :2011/07/26(火) 21:12:30.85 ID:???
>>760
SMLE式の銃床は、旧来の小銃のデザインを踏襲しており
銃床と被筒が完全に銃身を保護するような形状をとっています。

その為銃剣格闘等で銃身に掛かる外力を銃床と被筒が受け止めるので
銃剣を使用する事による銃身の歪みなどが軽減される事が期待されます。

762 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 21:27:10.89 ID:???
クルル曹長は軍属なので命令権はありませんが
同じくドロロ兵長もアサシン部隊なので軍人としての権利を持たないのでしょうか?
てかアサシントップが兵長相当ってどうなのですか?


763 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 21:56:02.32 ID:???
>>757
>>他の対戦車砲の追随を許さない性能を誇っていると思うのですが、

違います。
安くて大量生産されたから発展途上国や反政府ゲリラなどが多く使ってるだけで、ロシアではすでにいくつも後継兵器が開発使用されています。

764 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 22:00:57.22 ID:crhEB1pZ
次期戦闘機(FX)の選定をめぐり、防衛省が実機による飛行審査を省略し、書面だけで決めようとしていることが分かった。
そこで飛行審査が消えたとの見方が関係者から示され、「FXは出来レース」との批判が強まっている。

ttp://best.2chblog.jp/archives/51916341.html

東京新聞の半田やキヨタニが批判している訳だけど、この記事が正しいと仮定した場合、
戦闘機選定で、飛行審査を省略して書類審査だけで選ぶのって妥当なの?

765 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 22:01:34.20 ID:???
皇国の守護者で砲兵→騎兵→歩兵の矢印のほうに強いと書いてありましたが
エイジオブエンパイアだと歩兵→騎兵→砲兵という相性になっています
どっちが正しいんですか?

766 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 22:02:09.44 ID:9M4sjDSI
第2次世界大戦でイギリス軍はレーダーの性能がいいと聞きますがネットでイギリスが開発したわけでは無いと聞いたのですが本当でしょうか?
また、大戦中はイギリス軍のレーダーが最も優れていたのですか?(性能面で)

767 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 22:10:04.51 ID:???
>>764
現時点では、どれ選んでもクズ―は酷いにしても「帯に短し、襷に流し」って物しかないから、飛行審査なんか
無駄でしょう。したところで変わる見込みがない。「どれも選びません!」と暗に言ってのだったりしてw


768 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 22:23:18.96 ID:???
自殺志願者は戦死できる兵隊になるべきなんでしょうか?

769 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 22:38:55.44 ID:???
>>768
死にたがりの兵隊は周りを巻き込んで自滅するため軍では忌み嫌われます

軍が求めるのはしぶとく戦い、可能な限り生き残ろうとする兵隊。

770 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 22:41:05.40 ID:???
>>765
シヴィライゼーションでは、マスケット歩兵の前に蛮族の騎兵なぞただの的だし
大砲があれば騎兵も歩兵も接近できないな。フィクションのルールなんだから現実と関係ない

771 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/07/26(火) 22:44:30.91 ID:zG8PmgAH
>>766
ttp://en.wikipedia.org/wiki/History_of_radar

ドイツも祖国防衛のためにがんばり、機載レーダーも実現しましたが、
イギリスは戦後も電波ステルスについてなど、深い知識とデータ蓄積を有していました。
単純な比較ができるものではありませんが、イギリスが一枚上手かと。

772 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 22:47:27.31 ID:???
>>729
宇垣纏の遺族が、戦藻録という、戦争中に書いてた陣中日記を出してる。

773 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/07/26(火) 22:47:43.51 ID:zG8PmgAH
>>764
飛行審査は単に飛ばして評価、というだけでなく、実際に現地で運用してみて、
稼働率やメンテの容易性、故障箇所と推定コストの評価などを加えます。
日本であれば国産兵器を搭載運用できるか、日本独自の電波環境と干渉しないか、
もちろん、既存基地で運用した場合の、周囲への騒音や震動の影響はどうかなども重要です。

飛行審査なしでコンペティションというのは極めて異例です。
本気で実機による飛行審査なしで機種決定するとしたら笑っちゃうね。てか泣くね。

774 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 22:57:12.60 ID:???
>>749
海軍でも、ちゃんと師団や旅団や大隊があります

775 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 22:59:09.58 ID:???
日本は経済大国なのに、どうして自衛隊の装備が先進国の中でもヘボすぎるんですか?

776 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 23:40:16.28 ID:1UnqUWau
人間が乗る所と、弾薬を積むところ以外全て燃料スペースにした戦闘機をつくれば、航続距離が伸びて強くないですか?

777 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 23:47:02.35 ID:???
>>776
>人間が乗る所と、弾薬を積むところ以外全て燃料スペース
じゃあエンジンは積まないんですね

778 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 23:47:38.84 ID:???
>>776
頑張って作ってくれ。

779 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 23:47:51.76 ID:???
その重量で離陸できるだけのエンジン出力があればな

780 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 23:50:25.57 ID:???
>>776
君には以下のスレが呼んでるぞ。

●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 60
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1311660063/

781 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 23:53:37.37 ID:???
まあ揚げ足取りは別としてもそれ普通の飛行機だよな
そんな極端に無駄なスペースはない

782 名前:名無し三等兵 :2011/07/26(火) 23:59:45.72 ID:1UnqUWau
軍隊の飯って、もっと効率的にカロリーメイトとウィダーインゼリーなどに統一出来ないんですか?
なんでわざわざ野外で炊事するんですか?面倒っすよね?

783 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 00:01:31.58 ID:???
>>776
アイデアとしては悪くないんだが、戦闘機で燃料スペースにするとなると、ただ空間があれば良いってもんでもなくて
最低限の対弾、断片防御は必要になる。また、航空機は空力を考えないといけないんで、何でも余ったスペースを積極的
に使えば良いってもんでもない。

結果、僅かな燃料増を追求して、性能が劣化するなんて事があったら本末転倒。
とはいえ、やっぱり航続距離も大事・・・って事で、色々バランスを取りながら、今の機体の燃料タンクと増槽の形になっとります。

784 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 00:03:37.11 ID:???
>>782
お前も毎日、ウィダーインゼリーとカロリーメイト。後、ポカリだけで毎日暮らしてみろよ。
理由を身体で実感できるから。

785 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 00:06:01.68 ID:???
>>782
脳内が40年前のSFかよ。どんだけ遅れているんだと

786 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 00:07:38.79 ID:???
これコピペっつーか前も同じような質問出てたんじゃね?
そん時もカロリーメイトだったな

787 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 00:15:06.48 ID:???
クルル曹長は軍属なので命令権はありませんが
同じくドロロ兵長もアサシン部隊なので軍人としての権利を持たないのでしょうか?
てかアサシントップが兵長相当ってどうなのですか?

788 名前:787 :2011/07/27(水) 00:22:18.18 ID:???
>>787
自己解決しました。

789 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 00:39:10.74 ID:???
>>762>>787
 ※ 回答の催促、コピペで同じ質問の繰り返しはコピペ馬鹿と嫌われます。

790 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 00:39:38.79 ID:???
>>762
「軍属」なら階級が曹長なわけがありません。明らかに「軍人」であり、あまたは「軍属」の定義を勘違いしています。

791 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 00:44:10.76 ID:???
じゃあカロリーメイトにも色んな味を用意すれば良いじゃん

792 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 01:08:10.43 ID:???
缶詰や保存食くさいレーションが嫌われ暖かい飯が歓迎される戦場で、カロリーメイトを喜ぶ兵士などいない。

793 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 01:09:47.68 ID:hY5ASb0l
>>776
むかし一式陸攻という攻撃機がいてだぬ

794 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 01:18:19.64 ID:???
>>791
今カロリーメイトって味5種類あるから、まず自分で3〜4日間くらい試しておいで。

795 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 01:38:27.31 ID:SD8tbNud
おいしい、飽きないと言ってもあのパサパサ感で兵隊が死ぬわ。
水分ない戦場だったら完璧アウト。

そういえばイラクで殺された元自衛官のPMCがいたけど、自衛官が退職して外人部隊だのPMCだのに入るケースって希少なのかな?

796 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 02:31:22.84 ID:S2wbM2cM
>>761
なるほどあれは銃剣突撃用のデザインなんですね
さすがブリテン、伝統墨守だぜ・・・
ありがとうございました

797 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 02:47:56.32 ID:???
質問です
拳銃の構え方で左腕の肘を直角に曲げて自分の前に水平に静止させ
その上に銃を握った右手を置く構え方の名前を教えてください。
ゴルゴ13の第105話「女王陛下の憂鬱」のラスト付近の模型飛行機を撃ち落とそうとする
MI6の職員がしていた構え方なのですが、調べようがなくて困っています

798 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 04:42:33.58 ID:???
>>764
手嶋龍一「ニッポンFSXを撃て」を読んでみなさい

799 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 04:44:01.11 ID:???
>>797
水平流し撃ち

800 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 05:02:58.06 ID:KbD3970H
人口7000万のドイツ軍は1941年には予備兵力が不足し始めています
一方、人口二億のソビエトはドイツの数倍の損害を出しながら1945年でもそういう話は聞きません
1945年の対独戦終了時、ソビエトは何万人くらい予備兵力があったんですか

801 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 05:30:18.39 ID:???
>>800
それでもドイツは総動員令を1942年までかけていません。ソ連は
総動員に近い予備兵力を出しています。

802 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 05:34:49.18 ID:???
>>791
大学生の頃、陸上部の知り合いが安いってんでカロリーメイト箱買いして
三食それだったんけど、一週間くらいで栄養失調で倒れて救急車で搬送されたわ

803 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 06:17:52.93 ID:ja5gsfy/
「日本海軍には個人戦果を記録し、それをもとに個人をたたえる習慣はなかった」
「個人戦果の記録についての海軍としての統一基準はない」(零戦搭乗員会)というのは本当?

804 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 07:39:39.37 ID:EYKMySsP
ドイツの将校は戦争が終わる直前に南米に亡命したりしてますが
日本でも同じ事ってあったのでしょうか?

805 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 07:41:01.67 ID:???
>>804
日本兵でインドシナなどにとどまって現地軍に合流した
兵隊はいるが、ナチスの将校のように逃亡したのはいない。

806 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 08:16:24.39 ID:???
海に囲まれたうえ、完全に追い込まれてたから、逃げたくても逃げようがない罠。
おまけにろくに英語もしゃべれない連中ばかりだし、東洋以外では目立ちまくるし。

807 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 08:17:37.08 ID:???
>>796
実際、フォークランドでも銃剣突撃やってるし。

808 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/07/27(水) 08:31:15.23 ID:ni1gMG15
>>797
質問者はIDを出してくださいね(sageにしない。メール欄を空欄にしておく)。

cross support

と呼ばれるものでしょう。支え腕にライトを握ると、暗闇で
照らしながら撃つときにも有効です。

809 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 08:43:36.23 ID:???
ガチで竹島オフ計画立てるから死ぬ覚悟ある奴来いよ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1311667911/

これ実行したら射殺されるんですか。
スレ住人死ぬ気まんまんみたいですが。

810 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 09:26:47.76 ID:uJeFOUDG
>>804
辻〜んが、逃げ出したのは、有名な話。

811 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 10:01:44.10 ID:???
345 :専守防衛さん:2011/07/26(火) 20:51:39.32
こういう行動は迷惑だと思う?

ガチで竹島オフ計画立てるから死ぬ覚悟ある奴来いよ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1311667911/

俺は迷惑だと思うけど。


346 :専守防衛さん:2011/07/26(火) 22:58:27.94
竹島は上陸禁止だから
死ぬ前に
海保に捕まるんでないかい?


812 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 10:28:16.01 ID:???
>>773
> 飛行審査は単に飛ばして評価、というだけでなく、実際に現地で運用してみて、
> 稼働率やメンテの容易性、故障箇所と推定コストの評価などを加えます。
> 日本であれば国産兵器を搭載運用できるか、日本独自の電波環境と干渉しないか、
> もちろん、既存基地で運用した場合の、周囲への騒音や震動の影響はどうかなども重要です。

もちろん今まで空自でそんなことしたことない

> 飛行審査なしでコンペティションというのは極めて異例です。

バカだろ(w



813 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 10:30:20.01 ID:UyWvAgGA
自衛隊に入ればマッチョ当然ですよね?

814 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 10:31:37.92 ID:???
>>809
口だけだろ
中国の漁師ほど実行力のあるやつ2chにはいないだろ

815 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 10:39:15.42 ID:???
>>813
誘導
自衛隊
http://kamome.2ch.net/jsdf/

816 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 10:43:36.27 ID:???
>>814
まあ、実行力のあるバカよりは無害だな
これでもし実行して、下手に巡視船と衝突したりしたら、
そのときは連中は無罪を叫ぶんだろうか?w

817 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 10:43:36.05 ID:???
>>803
戦記研究家のヘンリー・サカイダ氏(日系三世)の日本軍エースに関する著作でも
日本海軍では個人戦果は大戦突入後にはまったく記録されていないとしています。
ですので、今日伝わる「撃墜記録」はほぼすべて個人の自己申告か噂話の類です。

818 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 10:50:29.70 ID:???
>>817
酒井三郎の著書を読むと、
個人戦果の記録もあったようだけど?

つか大戦後半には士気高揚のため、
日本軍も個人顕彰をやっているので、
そこから考えても「全く記録されていない」
ってのは考えられないんじゃないか?

819 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 10:53:34.71 ID:???
>>812
ナニ根拠にしてるのか知らんが
世界中あちこちでやってる
戦闘機の競合審査見るといいよ

820 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 10:55:10.42 ID:???
>>819
お前は
そのデータを日本に教えてくれると
期待するほどのお人よし?

821 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 11:00:53.92 ID:???
なんのことだ
インドもブラジルも飛ばしてるだろってだけ
秘密でもなんでもないわ

822 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 11:10:03.13 ID:???
飛ばしているのは誰でも観察できる

けど、審査に求められてるのは
そんな外面だけじゃないだろ?

ガキが飛行機飛ばして喜ぶのとは違うんだから

まあ、ガキにはわからないかな?

823 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 11:17:18.41 ID:???
飛ばさないで戦闘機決定するのは
ふつーじゃないって話してるだろ
違う話なら勝手にやれ

824 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 11:19:10.90 ID:yT6gW5Wz
思いっきり初心者の質問で失礼します。
空母艦載機のパイロットは、それ用のライセンス(?)が必要と聴いた覚えがあります。
で、強襲揚陸艦(エセックス級みたいな)のヘリパイも同様のライセンス(?)が必要とされているのでしょうか?
それともヘリは狭いヘリパットへ日常的に出入りしているので、それなりのキャリアさえあればおkなんでしょうか?
トモダチ作戦で揚陸艦からのヘリの離発着を見ていて、何気にムズそうだなぁと思ったもので。

825 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 11:19:17.42 ID:???
>>823
違わないよ

「ふつーじゃない」って結論さえ合ってれば
過程はどんなに間違っててもOKとか思ってるなら
勉強をやり直せ

826 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 11:28:40.67 ID:???
>>771
レス遅れましたが
ありがとうございます
やはり性能はよかったのですね

827 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 11:38:05.34 ID:Ydt1SWZK
>>823
飛ばすのは、内定状態での最終審査だからねぇ・・
未だにF4を介護しながら飛ばしてるってのが「ふつーじゃない」わけで


828 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 11:40:09.36 ID:???
>>818
ああ、軍としては公式に記録してないが、各航空隊で集計だけはしてるというやつだろ。
出撃して帰還時に飛行長に戦果報告するわけだし。

829 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 12:29:57.03 ID:???
>>827
現状カタログや他国の運用実績見るだけで全部('A`)なのが分かっているんだから、履歴書で撥ねられるレベル。
内定すら出ないかもねw


830 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 12:37:18.79 ID:z/Zy8uL6
対戦車ライフルが現代でも生き残っている理由を教えて下さい
対物ライフルとしても車両を破壊するならRPGとかの安くて運用も楽なタイプでも良さそうですけど……

831 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 12:44:09.98 ID:kAgoaDFh
戦車も任意保険ってあるんですか?

832 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 12:46:14.58 ID:???
>>830
有効射程が違いすぎるから。
300m程度でも命中させるのに熟練者が必要なRPGなんかよりkm単位の狙撃ができる
対物ライフルのほうが車種の生存率も高くなるから。

833 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 12:47:14.41 ID:???
>>830
現状、いわゆる対戦車ライフルは殆ど残っていません。
各国で運用されているのはあくまでも対物狙撃銃です。
これも装甲車両への攻撃は副次的な用途で、基本的には1000ヤード以上からの長距離狙撃を行うために配備しています。
そのためRPG7では同様の役割を果たすことは出来ません

834 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 12:50:06.51 ID:???
WWII当時の米軍兵士の小銃の選択基準というか、自分で使いたいモノを選べたりしたんですか?
下っ端だけどM1ガーランドよりトンプソンがいい、みたいな感じで

プライベート・ライアンでは大尉はトンプソン、軍曹はM1カービン、兵はM1ガーランドって綺麗に別れてたけど
バンド・ オブ・ブラザーズでは階級関係なく使用していたのでようなので

835 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 12:52:16.05 ID:???
韓国の大統領がゲルの訪韓を阻止して空港で追い返すことを決めたのに何でスレたってないの?
ゲルは日本の次期首相最有力候補の一人なのに韓国は戦争をふっかけるつもりなの?
http://www.chosunonline.com/news/20110727000021

836 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 12:54:11.91 ID:???
>>830
RPGや無反動砲・ロケットランチャーの難点ってのが
・安全上の問題で数十メーター以上はなれないと信管が作動しない
・バックブラストの問題から、室内・閉所から撃てない (一部、射撃可能な物もありますが)
・ド派手な発射炎により、一回の発射で敵に見つかります
・弾が大きくて重く、携行数が限られる
・再装填に時間が掛かる (使い捨ても多々あり)
・飛翔中の弾頭が風に影響され、着弾点がずれる

という難点があり、巨大化した狙撃銃の様な対物ライフルの方が同じ程度の長さ・重量でも
まだ使い勝手の状況が多いのです。


最近の対物ライフルの起源って、どこぞの工兵隊が地雷か爆破物を遠距離から処理する為に使い出し
その後、超長距離での狙撃に使ってみたりとか、WW2とは別の起源の様な覚えがあるのですが

837 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 12:55:13.87 ID:???
>>835
板違い。ハン板でやれ。
ハングル
http://kamome.2ch.net/korea/

838 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 12:57:55.12 ID:???
>>836
最近の対物ライフルの起源はフォークランド紛争で、アルゼンチン軍のM2での遠距離狙撃で、
英空挺がアウトレンジされて、しかたなくミラン対戦車ミサイルで銃座を潰していかなければいけなかったことの反省からだろ。

839 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 13:09:21.98 ID:SD8tbNud
ロシア軍の出るゲームとかだと、彼らは白と青のボーダーを着ていますがあれは昔からロシア軍(旧ソ連軍)で支給されてるものなんですか?

840 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/07/27(水) 13:28:35.41 ID:vRuqL0Mq
>>830
>>833氏が書かれているとおりで、現代の対物ライフルの標的は、レーダー施設、補給・給油施設、
通信、司令車両などの高価値低装甲目標と、ついでに対狙撃手狙撃です。

正面戦争がほとんど起きていないため、結果として非対称戦争における対人狙撃に
活躍していますが、本来の用途は名称通り、対物です。

841 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 14:32:35.72 ID:01Tts/Ax
>>808
回答ありがとうございます。
ルールを破ってしまい申し訳ございません

842 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 14:35:50.83 ID:RLXcwb5L
太平洋戦争とかの戦闘機と戦艦の戦いで
戦艦相手に雷撃戦(魚雷)オンリーで挑まないのは何で?
戦艦の上に爆弾落とすより喫水線に魚雷打ち込んだほうがダメージ大きいんじゃないの?

843 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 14:37:36.09 ID:jUgyZeQ9
北朝鮮の軍事パレードについてです。

http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=1151557711

こちらに書いてあることによると、北朝鮮の軍事パレードの陸軍兵士の
行進は、兵士としての寿命を短くしてしまうとのことですが本当ですか?
それに、近年のパレードを見ると、昔みたいに脚を地面に水平になるくらいの、90度の角度で
上げるのではなく、45度くらいになってますし、やはりさすがの北朝鮮も
気付いたと言うことなのでしょうか・・・?

844 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 14:49:38.04 ID:???
>>842
上からの爆撃も無しに、しずしずとまっすぐ戦艦に向かっていく
雷撃機ばかりだったら、鴨撃ちになってしまう。
雷撃機や魚雷自体、数も限られるから、そうなると残りの機は
遊んでいることになってしまう。
爆撃やらなんやらで相手にダメージ与えつつ、混乱させつつ、
その隙を縫って雷撃、というのが美しいわけ。

845 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 14:51:44.30 ID:???
ボディブローあってのアッパーってーか

846 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 14:52:15.57 ID:???
>>842
逆に考えると、砲塔直撃して弾薬庫誘爆させたほうがダメージ大きいんじゃないの? 
ともいえるわけだ。
相手に複数の対処法を強いて飽和状態に追い込むのも戦術の一つですよと。

847 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 15:22:42.63 ID:???
>>804
南米やスペインに逃げたのはドイツ(軍)の将校じゃなくて一部のナチス親衛隊員な。
戦争が終わる「前」に逃げたんじゃなくて、戦争が終わってから戦犯追求を逃れるために逃げた。

848 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 15:29:25.17 ID:???
>>839
ボーダーシャツを着てるのは海軍歩兵。
独ソ戦ではソ連海軍はほとんど活動できなかったので多くの水兵が歩兵として戦った。
彼らが勇敢に戦ったのでその後空挺部隊(VDV)や特殊部隊(スペツナズ)などでも制服として使われるようになった。

849 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 15:38:47.82 ID:SD8tbNud
>>848
なるほど

850 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 16:03:41.21 ID:???
そんな水兵をすぐに歩兵として使えるの?
訓練とか全く違うのに?

851 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 16:23:44.51 ID:QcSaR5Ie
ブローニングM2等に使用される50口径弾が手足などに当たったら大抵は千切れ飛びますよね?
胴体などに当たっても、やはり穴が開くだけではなく内臓が飛び出てしまったりしますか?

852 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 16:25:45.18 ID:???
>>850
極寒のロシアは年の半分は海に出れない環境なんで、暇な水兵を冬季は海軍歩兵として陸戦に投入するのはロシア帝国時代からのお約束
当然、装備も相応なものは持っている

853 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 16:26:10.95 ID:???
>>848
独ソ戦を扱ったゲームならたぶん海軍歩兵ってことな。
冷戦や現代を扱ったゲームなら2行目にあるようにたぶんスペツナズや空挺部隊
ttp://russianushankahat.com/russian-army-uniform-striped-shirt-tank-top-telnyashka/soviet-russian-army-border-guard-forces-unifo

854 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 16:34:42.27 ID:???
>>851
ttp://www.youtube.com/watch?v=AUSo6ehRCHI&NR=1

855 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 16:43:16.39 ID:QcSaR5Ie
>>854
見る前に聞きたいのですが、
その動画はグロシーンが含まれていますか?

856 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 16:48:31.23 ID:???
>>851
12.7oの機銃弾が腹部に当たったら、場合によっては胴体がちぎれる。
ちぎれなくても「なんとか繋がってるだけ」のレベルになることは確実。

もっとも、銃弾による人体の被害は「この弾でこの程度で済んだのか…?」ということがあるかと思えば
「この程度の弾一発で即死するなんて…」ということがあったりして、一概には言えない。

857 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 17:01:49.03 ID:???
重機関銃は対人兵器としては威力が高過ぎるという話もあるくらいだからな。
ただ遠距離での戦闘には非常に役に立つ。

858 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 17:10:13.28 ID:???
>>855
50口径で果物や水の入ったボトルなどを撃ったスロー映像。
弾丸は柔らかい物体に当たるとその中を通りながら減速する。
減速するということはその分運動エネルギーを失い、そのエネルギーは弾が通過している物体に伝わる。
するとどうなるかというと映像のとおり。

859 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 17:29:19.79 ID:???
>>846
副砲クラスならともかく主砲なんてすんげえ厚い装甲はってるんだから
直撃したって爆発する前に弾き返される
まして弾薬庫が誘爆なんてするわけない
弾薬庫まで到達しない

弾薬庫誘爆させたかったら、主砲そのものじゃなくてそのそばの装甲の薄い
通常甲板にぶちあてる

860 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/07/27(水) 17:40:08.82 ID:vRuqL0Mq
>>851
四肢の骨に直撃すると、ちぎれる可能性大です。逆に、骨にあたらな場合、
肉をこそげられるだけの可能性が高くなります。

体幹部の場合、当たり所しだいで、射出口も意外と小さい可能性もあります。
結局の所、永久空洞の大きさと発生部位、骨が破壊されるか否かなので、
必ずばらばらぐちゃぐちゃとは限りません。下を見ると、永久空洞の径は5cm。
20cm貫通後、弾丸が分解したため、径20cm弱に跳ね上がっていますが、
軍用FMJならそうはならず、人体程度ではタンブリングもせずそのまま貫通するはずです。
ttp://www.louisvillemustangs.com/guns-knives-weapons/739-50bmg-vs-ballistic-gel.html

861 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 18:18:43.59 ID:tocx5AML
よく中国は、「相手の本気を見たら土下座して謝り出す国」などと言われていますが、
実際軍史においてそのような事実はどのくらいあったのでしょうか?

862 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 18:27:22.70 ID:???
よく映画で日本軍の兵隊さんが夜間に見張って夜警したりしてますよね
あの人たちって、次の日は非番なんですか?
朝ラッパで起きてみんな訓練始めるのに参加しなきゃいけないんですか?

あと硫黄島からの手紙って、あそこから手紙出せるんですか?
郵便局が取りいけるとは思えません

863 名前:862 :2011/07/27(水) 18:32:39.35 ID:M3nUAKLJ
自己解決しました

864 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 18:40:08.61 ID:???
>>859
>弾薬庫誘爆させたかったら、主砲そのものじゃなくてそのそばの装甲の薄い
>通常甲板にぶちあてる

バカなの?
通常甲板の下の弾薬庫の上に主砲塔並の厚い装甲があるだろ

865 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 19:06:12.00 ID:???
>>861
>>3
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してください。それはただのヨタ話・デマかもしれません。

866 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 19:08:37.78 ID:nXUhtfzf
B65大型巡洋艦は、よく言う超甲巡として有名?ですが、
その前計画にB64案があったと聞きました。
どういう性能か、B65とどう違うのか、どなたかご教授願えませんでしょうか?

867 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 19:12:04.08 ID:puiwHBSX
軍人もサラリーマン同様に、偉くなればなるほどたいへんですか?
釣りバカ日誌のハマちゃんみたいに、あえて出世を拒否する軍人もいますか?

868 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 19:42:51.74 ID:7jep/8DH
>>863
なにこいつ

869 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 19:56:26.31 ID:puiwHBSX
女性軍人は、男性軍人と結婚するのがほとんどだってマジですか?

870 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 20:02:08.66 ID:???
>>867
アメリカ海兵隊では、三度昇進を見送られた者は強制的に除隊させる規則があるため、名誉階級などの例外を
除いて同じ階級のまま15年以上勤務する事は出来ない。少佐に昇進できずに大尉のままでいる士官は、ほぼ
20年目での除隊を強いられる。
―他の例は知りませんが、海兵隊の場合あまり断っていると、いずれ強制除隊させられるので、よほどの理由が
ない限り断る者はいないかと。

871 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 20:24:04.32 ID:UyWvAgGA
では何故クルルが隊長ではないのですか?
曹長ですよ?

872 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 20:25:47.39 ID:???
>>871
板違い。アニメ板で訊け。

873 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 20:48:51.20 ID:s2bXuPm5
軍事関係、特に軍艦の写真を1920x1080の壁紙にしたものを集めてくれてる
サイトってありませんか?

スライドショー壁紙にしたいんですけど、全然どこにもないんです。

874 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 21:11:51.04 ID:ZwHI6Zy0
戦闘機などのパイロンについて質問です。
戦闘機などのパイロン、例えばF-15とF-16、F-15とF-14、F-14とF/A-18などのパイロンは、
共通の物が使われているのでしょうか?

画像で検索してみたところ、機種によってだいぶ大きさが違います。やはり専用品、
若しくは一部共通なのでしょうか?

875 名前:居酒屋正社員 :2011/07/27(水) 21:18:41.88 ID:???
もう日本は駄目だな。
何が韓流だ。
おまえ等、ノルウェーのテロを見て、心動かされるものはなかったのか?

876 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 21:24:01.84 ID:???
では次。

877 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 21:57:29.82 ID:???
>>873
軍艦=warship
壁紙=wallpaper

あとはどうすればいいかわかるよな?

878 名前:過去庫の人 ◆WrXz5lbc8Y :2011/07/27(水) 22:11:36.93 ID:VsdTagpc
>>874
基本的には機種ごとに翼の形状が異なるので、パイロンは機種ごとに異なります
ただし、同じ系統の機種で流用できる場合は流用します
(例えばF-15A/B/C/D/Eで使用しているSUU-59/A Inboard Pylon)

逆に、同系統であっても空力的な問題などで同じものを使用しない場合も当然あります
(例えばF/A-18、A/B/C/DならWing PylonはSUU-63/A、E/FならSUU-79/AとSUU-80/A(低抵抗パイロン))

以下参考
ttp://www.f-15e.info/joomla/en/weapons/weapons-stores/122-external-stores
ttp://sinimuna.com/docs/bz10a.pdf
ttp://xpm.gozaru.jp/photoreport/page/140.html

879 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 22:12:46.68 ID:???
>>703
いや、それでも彼らはまだマシだったかもしれん。

地獄と化した東部戦線で、捕虜になれば目玉をえぐられ切り刻まれる。
せめて米英軍の捕虜になろうと死に物狂いで西側に突破してみれば、
こっちはこっちで脇の下の刺青を調べられ、国防軍とは別の列に並ばされ、
やっぱり切り刻まれる運命だった数多くの仲間から見れば、
少なくとも1945は生き延びることができたんだ。

880 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 22:17:19.17 ID:???
>>875
テロ教唆ですか?
通報したほうかいいかもしれんね

881 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 22:19:09.53 ID:ZwHI6Zy0
>>878
なるほど、ありがとうございます!

882 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 22:22:29.72 ID:???
潜水艦とかは運動ができないから食欲がなくなるそうですが、
食事を食べなくても上官から怒られたりはしないんですか?

883 名前:居酒屋正社員 :2011/07/27(水) 22:29:32.31 ID:???
>>880
貴様は、外国人排斥に立ち上がったノルウェーの国士に心打たれないか、と言っているのだ!
日本も特亜人に乗っ取られようとしているのだぞ!

884 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 22:32:07.01 ID:???
直射迫撃砲の閉鎖器って
鎖栓ですか螺式ですか

885 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 22:39:05.87 ID:???
>>883
警察って
ただの構ってチャンも
確信犯も
区別なく扱うから
気をつけたほうがいいと思うけどなあ

886 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 22:39:41.42 ID:???
居酒屋正社員つて何者ですか?

887 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 22:40:00.65 ID:???
>>883
お前はどうなんだよ(笑)

888 名前:居酒屋正社員 :2011/07/27(水) 22:43:23.22 ID:???
>>887
俺があんなテロやるわけねえだろう。
お前ら軍ヲタはどうなんだよ?日本は特亜に乗っ取られているが?

889 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 22:44:30.57 ID:???
日本は敗戦を受け入れると決まった時に、最期の出撃として温存していた機体を全て迎撃に回したり
しなかったのは、どうしてなの?

890 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 22:45:53.18 ID:???
>>886
焼肉酒屋えびすの店員だったらしい


891 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 22:46:03.32 ID:???
>>888
だから国を愛する愛国者(笑)としてどんな行動をしているのかを、聞いているんだが?

あと、まさかお前の店は特亜品を客に出したりはしていないよな?

892 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 22:47:15.50 ID:???
特亜品は出さないが犬肉を羊肉と偽って出したりしてた


893 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 22:52:59.35 ID:???
確か中国人を雇って彼の国の国力増強に間接貢献してた

894 名前:居酒屋正社員 :2011/07/27(水) 22:54:12.64 ID:???
>>891
だからよ、俺はネット上で啓蒙活動を主にしているんだ。俺が動くより、一番効率がいいと思うぜ?
あと、俺の店は、国産と米産牛肉しか出さん!

895 名前:居酒屋正社員 :2011/07/27(水) 22:57:32.13 ID:???
>>892 >>893
うるせえ!俺の勝手だ!
俺は中国人の性根をリサーチしていただけだ!

896 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 22:58:05.41 ID:???
国産のは復興支援で福島産セシウム入りのを使ってるんだ


897 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 23:00:08.73 ID:???
>>894
なんだ(笑)

ただのネット弁慶かよ(笑)

898 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 23:00:36.04 ID:???
ハイ次。

899 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 23:01:03.44 ID:???
>>895
営業時間中に便所から2ちゃんアクセスもリサーチの範囲ですかww

900 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 23:04:25.31 ID:???
>>879
>捕虜になれば目玉をえぐられ切り刻まれる
これのソースは?

あと米英がナチを切り刻んだというソースも

901 名前:居酒屋正社員 :2011/07/27(水) 23:05:33.53 ID:???
>>896
日本人の風上にもおけない差別主義者め

902 名前:居酒屋正社員 :2011/07/27(水) 23:06:18.56 ID:???
>>899
便所じゃなくて事務室だ!

903 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 23:07:04.91 ID:???
>895
ん? 「俺の勝手だ!」ってお前の裁量でやったって事か?
否定しとらんし、事実なんだな?

>896
GSで見かけた福島ナンバーを怖がって逃げたのは誰だっけ?

904 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 23:07:14.11 ID:???
カスミン以外にもう一人ゴミがいやがったか・・・
カスミンは回答するだけマシだがこいつはもう救いようが無いな
ところで愛国男はどうしたんだ?

905 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 23:07:15.05 ID:???
>>901
じゃあ、お前の店は積極的に福島産を使用しているのか?

906 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 23:10:24.07 ID:???
>>900
屋根のない収容所に放り込まれてたところをユダヤ系の集団が、勝手に連れだして
リンチして殺してたことだと思うぞ。


907 名前:居酒屋正社員 :2011/07/27(水) 23:11:46.34 ID:???
>>905
福島産かどうかは知らんが国産は使ってるぜ
産地は特に調べていない
客に不安をあたえないようにな

908 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 23:13:04.40 ID:???
>客に不安をあたえないようにな

最低の差別主義者だよな


909 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 23:13:07.71 ID:???
何でお前は居酒屋が忙しい時間帯になっていつも出てくるんだよ

910 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 23:14:46.65 ID:???
キチガイに絡む奴もキチガイと認定する

911 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 23:16:43.58 ID:???
平日の夜なんか暇だろ。

912 名前:居酒屋正社員 :2011/07/27(水) 23:20:05.65 ID:???
もう客はほとんどいないわ
片付けは中国人にやらせてる

913 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 23:21:42.39 ID:???
日本人を雇わずに特亜人を雇う売国企業にいるわけかw

914 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 23:22:55.22 ID:???
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 695

931 名前:居酒屋正社員[age] 投稿日:2011/03/30(水) 21:41:48.33 ID:???
民主党はさっさと福島県に移転しろ!
この前、近く(渋谷区)のガソリンスタンドで、福島ナンバーのクルマが給油してやがった。
俺は放射能が怖くて逃げたよ。
福島県境に検問を作れ!
福島土人を県に閉じこめろ!原発事故処理は土人にやらせろ!

●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 706(本スレ)

896 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/27(水) 22:58:05.41 ID:???
国産のは復興支援で福島産セシウム入りのを使ってるんだ

901 名前:居酒屋正社員[age] 投稿日:2011/07/27(水) 23:05:33.53 ID:???
>>896
日本人の風上にもおけない差別主義者め

差別主義者を日本人の風上に置けないのなら
居酒屋自身なんか風下にも置けないね

915 名前:居酒屋正社員 :2011/07/27(水) 23:23:10.21 ID:???
それにしても、震災のせいで飲み会自粛が相次ぎ、いい迷惑だったな。
東北がどうなろうと、首都圏の居酒屋の流通には何の関係もないのによ。

916 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 23:23:20.45 ID:???
兵士が密集した空間で450kg爆弾が爆発したとして
大体どれくらの兵士が死ぬことになるのでしょうか?

917 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 23:26:16.27 ID:???
>>915
冷凍食品がつまみの酒屋なんて誰も行かねーよW

918 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 23:31:33.98 ID:???
>>900
ダッハウの虐殺とかでぐぐってみ。

戦勝国で西側の戦争犯罪って、ある意味タブーになっちゃってるけど、
ドイツ軍人の手記なんかを読むと、そらえげつない話が一杯だよ。

ラストオブカンプグルッペだっけ、TigerIIの写真のキャプションなんかにさりげなく
「乗員は捕虜になったことになっているが、実際にはその場で殺害された」
とかあるから。


919 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 23:32:44.59 ID:???
>>916
いっぱい

920 名前:居酒屋正社員 :2011/07/27(水) 23:36:04.20 ID:???
日本兵も連合軍に大量不当処刑されたのは公然の秘密だよな
なぜか、わずかな日本軍の戦争犯罪のみがことさらクローズアップされるしよ
だからケトウは嫌いだ

921 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 23:38:09.08 ID:???
>>918
それだけ?

922 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 23:41:26.87 ID:???
>>921
ID出せうんこ野郎

923 名前: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/27(水) 23:48:59.27 ID:rUs/BXpI
現代の技術で作られた軍靴を履いていても道路が整備されていない所を長時間歩けばかなり疲れると思うのですが、中世ヨーロッパの重装歩兵のように鉄の靴で行軍しながら戦えるのでしょうか?
全ての兵士が移動用の馬を用意できたとは思えませんし。

924 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 23:50:20.49 ID:w1w0NzhA
航空自衛隊は、一個飛行隊で4個のフライトを組みますが、
米海軍航空隊の一個飛行隊は定数が12機しかなく、
在場予備機を抜くとフライトが2個しか組めません。

航空自衛隊の戦闘機飛行隊と米海軍戦闘機飛行隊は編成や運用、作戦能力でどのような違いがあるんですか?

925 名前:名無し三等兵 :2011/07/27(水) 23:58:24.10 ID:GQ4huYao
現在ミリタリーの基礎知識を得るべく本を買いあさっているのですが
ミリタリー基礎講座戦術入門WWU は絶版になってしまったのでしょうか?
小隊〜師団までの基礎知識が書いてあると聞いたので是非入手したいです

また、絶版になっている場合は
それに擬似する知識が手に入る本も教えていただけると助かります

926 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 00:00:11.08 ID:???
>>925
書籍については、以下のスレで聞いてくれ。
軍事板書籍・書評スレ39
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1311155931/

927 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 00:02:47.74 ID:???
質問です。
現在のレーダーで木製船舶を探知できますか?
出来ないのはどういったものの場合ですか?

928 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 00:04:10.43 ID:+uny2o5X
>>926
ありがとうございます、別にスレがあったのですか
しっかり調べないで、すいませんでした

929 名前:927 :2011/07/28(木) 00:11:42.43 ID:???
>>927
自己解決しました

930 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 00:18:29.44 ID:???
>>929
すいませんが、しておりません。
申し訳ありませんが、私のフリをしないでいただきたいのですが?

931 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 00:19:37.91 ID:???
>>930
荒らしは止めてください。

932 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 00:20:55.52 ID:???
>>930
なりすまされたくなければ、ID出せよ。


933 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 00:21:38.57 ID:???
>>927
>>1

934 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 00:22:25.13 ID:???
>>932
なりすます奴が悪いんじゃんかよ。


935 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 00:23:54.65 ID:???
930がなりすましかもよ?

936 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 00:24:32.54 ID:???
>>934
テンプレの3
・質問者はメール欄に何も書かず空白にしておくこと。sageは論外。
 質問者がsageて書いた場合は荒らしの格好の餌食となり、まともな回答がもらえない可能性が高くなります。

注意書きはしっかりあるんだから読まないほうが悪い。

937 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 00:31:11.91 ID:???
だいたい質問したすぐ後で「自己解決しました」なんて、なりすましの荒らしってことは
分かりきってるんだから、ほっといて淡々と質問に答えりゃいいんだよ。

938 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 00:34:13.61 ID:13cHJcjd
sageが入ったままでした。
申し訳ありません。

再度の質問と、追加の質問です。
・現在のレーダーで木製船舶を探知できますか?
出来ないのはどういったものの場合ですか?
・現代の砲弾の近接信管は木製でも反応しますか?

939 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 00:34:25.21 ID:???
質問です。

どうして自衛隊のレーションにはカロリーメイトがないんですか?

940 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 00:41:16.54 ID:???
>>938
木製と一言で言ってもサイズとレーダーの感度によるから、もう少し想定を煮詰めてくれんと何とも。
ただ、大型漁船サイズの木造船で一般的な軍艦レーダーだったら、探知できる可能性は高い。
ステルスにおいては、素材がどうこうって面もあるけど、どっちかというと形状ステルスの効果の方が高いんで。

もう一つの質問も、上記の様な想定の場合は反応させられるけど、あまりに小型の艦船の場合で当たり所によっては
貫通した直後に反応する可能性も否定は出来ない。

941 名前:939 :2011/07/28(木) 00:45:26.97 ID:???
>>939
自己解決しました。

942 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 00:46:51.28 ID:13cHJcjd
>>940
なるほど、ありがとうございます。

943 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 00:47:39.76 ID:???
>>782

>>784-786

944 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 00:49:26.04 ID:???
>>939
無いという根拠ソースの提示からどうぞ。

945 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 01:04:04.64 ID:???
>>923
戦場に到着するまでわざわざ重い鎧兜を着てる必要ないんじゃね。

946 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 02:11:16.67 ID:OrtyOvtY
野外炊具1号の炊飯能力600人分というのは茶碗600膳分ということですか?

947 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 02:33:55.62 ID:???
>>946
炊飯約600合ということ。

948 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 02:48:45.45 ID:dyAh16ye
現在、海上自衛隊の護衛艦の推進機関の主流はガスタービンですが、
蒸気タービンが廃れたのはどうしてですか?

また、蒸気タービンがガスタービンよりも優れている点はありますか?

949 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 02:56:37.66 ID:???
>>948
お湯沸かさなくてもすぐ始動できること
あとガスタービンの方が高温熱源の温度が高いから出力が大きいんじゃないかな

950 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 02:59:29.69 ID:???
>>948
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%92%B8%E6%B0%97%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%B3#.E9.95.B7.E6.89.80.E3.81.A8.E7.9F.AD.E6.89.80

951 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 03:06:20.97 ID:???
>>948
燃料を燃やしてお湯を沸かして蒸気にしてそれで風車を回す蒸気タービンと、燃料を燃やした燃焼ガスで直接風車を回すガスタービンのどちらが効率がいいかを考えれば自ずと答えはでる。

952 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 03:25:56.11 ID:???
>>948
ジパングにガスタービンの優位性が描写されていたけど

953 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 03:31:32.07 ID:???
>>948
軍事的観点から見た場合、蒸気タービンのガスタービンに対する優位性はほとんど意味を成さない

954 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 04:13:38.28 ID:???
火力発電所みたいに超臨界水にすれば効率上がるだろうな。

955 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 04:45:28.68 ID:cjtQAWsf
戦争の際人種差はどの程度影響を及ぼしますか?

956 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 05:08:42.19 ID:wpQ1u2TA
海軍と空軍とで作戦が異なるなど、険悪な関係になることはよくあると思うんですが
実際に同じ国のそれぞれ別の軍同士で戦いになった例は歴史上あるのでしょうか?

957 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 05:29:01.37 ID:???
>>956
つ内戦
つクーデター

958 名前:>>2の更新版です。誰か次スレ立ててください :2011/07/28(木) 07:04:03.12 ID:bX0nqYGJ
・書籍について問い合わせたい場合は書評スレへ
軍事板書籍・書評スレ39
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1311155931/
・自衛隊関係はこちらへ。
■●スレを立てる前にここで質問を 115
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1309013723/
・映画や小説などの創作や自作設定の内容・設定については創作スレへどうぞ。
■○創作関連質問&相談スレ 65○■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1306907874/l50
・近代史については日本近代史板 が適切な場合があります
http://kamome.2ch.net/history2/
・ネタを思いついたら
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 60
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1311660063/
・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
 議論したい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探すか、派生議論スレに移行してください。
 また、回答に対する再質問等で一つの話題について長くなりそうな場合にも移動願います。
 派生議論スレ43
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1255614577/
・政治外交を含めた問題については戦争・国防板で
http://yuzuru.2ch.net/war/
・このスレは雑談を行うスレではありません。
 質問の内容を元に雑談を行いたい場合、なるべく多数の回答を必要とするアンケート質問などは雑談スレへの移動をお願いします。
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2045◆◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1311685484/

959 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 07:16:08.16 ID:???
>>877
ありがとうございます。
10枚ぐらい見つかりました。
でもやっぱり少ないのですね。

960 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 07:27:04.96 ID:9TJ0rcdx
>>939
増加食の定番だが・・

961 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 08:15:50.49 ID:1z5CgiQh
>>960
いつもの、極端な事ばかりほざいてる奴だろ。
上の方でカロリーメイトだけにという質問が否定されたから保有してないと勝手に思いこんだ。

962 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 10:17:28.61 ID:+WNpWOIR
ガンダムSEEDでカガリがアスランに向けてる銃を投げ捨てたとき
アスランが「オープンボルトの銃を投げるなんて!」といいましたが。
どういうことなんですか?オープンボルトの拳銃は衝撃で暴発しやすいんですか。

963 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 10:18:28.65 ID:???
>>959
battleshipも加えて、wallpaperにこだわらず、より高解像度のまで見れば
いくらでもあるぞ。解像度は落とせば良いだけだし。

ttp://www.wallpapervortex.com/wallpaper-10601_military_battleship.html
ttp://wallbase.cc/search/tag:11320
ttp://hdw.eweb4.com/search/warship/
ttp://tinyurl.com/3v587on



964 名前:962 :2011/07/28(木) 10:21:43.74 ID:+WNpWOIR
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1033401320
答え見つかりました

965 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 10:24:58.29 ID:???
>>962
その通り。
オープンボルトは何かのきっかけで(衝撃とか)遊底のロックが外れると
遊底が前進して撃発してしまう。引き金を引いている必要もない。
クローズドボルトはすでに遊底は前進して固定されているので、
ただしい撃発操作をしないと発火しない。

オープンボルトでも、ハーフコックトにして安全装置をかけてとか
いろいろ手はあるが、基本的に構造として安全性に劣る。
過熱しにくいのと反動を緩和しやいのが利点。
反動は緩和できても振動があるので精度が落ちるのがもう一つの欠点

966 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 10:40:37.00 ID:???
>>965
この前やってた洋画でUZIが階段から転落する衝撃で銃弾をばら撒いてたのはそのせいですか?

967 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 10:41:32.57 ID:???
>>965
ありがとうございます。
基本的な構造わかってないので
ややこしくて・・・
もうちょっと勉強します


968 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 10:42:00.66 ID:???
映画の事情までしらんがな

ありそうなことじゃあるけど

969 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 10:44:05.86 ID:???
>951
>燃料を燃やしてお湯を沸かして蒸気にしてそれで風車を回す蒸気タービンと、燃料を燃やした燃焼ガスで直接風車を回すガスタービンのどちらが効率がいいかを考えれば自ずと答えはでる。

あいにくガスタービンはあまり効率がよくない(特に部分負荷時)


970 名前:962 :2011/07/28(木) 10:46:33.91 ID:+WNpWOIR
あれはMAC-10でつ
http://www.imfdb.org/wiki/True_Lies#MAC-10

971 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 10:47:09.17 ID:???
>>967
簡単に言えば、オープンボルトは自動拳銃のスライドを後に引いた状態で
止まってるようなもの。引き金引くとスライドロックが外れて前進し、
そのままぶつかって発射すると思ってくれ。前進の勢いと発射の反動が
ある程度相殺するから、反動は緩和される。撃発直後以外は遊底が開放されてるから
過熱しにくい。

ただし、引き金を引いてからスライドが前にすっ飛んでってぶつかって発射だから、
振動が大きく、精度は落ちる。なんかのきっかけでスライドロックが外れると
そのまま暴発する。現代の拳銃は基本的にはスライドを一旦閉じた状態、
つまりクローズドボルトから引き金引いて撃発。



972 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 10:52:57.07 ID:+WNpWOIR
>>971
ありがとうございます。ひとつ疑問があるのですが。
クローズドボルトで弾丸をセットしたあと
ハンマーつか激針?を引いた状態で止まると思うのですが。
この点で暴発の可能性はあるけどオープンボルトと比較してそこまで高くないってことですか


973 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 10:55:41.03 ID:???
>>969
それはそれとして(それでも最大効率時なら差は明らかなので電動推進にry)
水を山ほど積まねばならず、やたら嵩張るだけで蒸気タービンは軍用に適さない。
ガスタービンとのコジェネなら別だが。

974 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 10:58:29.96 ID:???
>>972
常識があれば、その時点で薬室に弾を装填していない。
オープンボルトはボルトが前進したら勝手に装弾されてしまう。

常識があれば、その時点でセイフティかけてデコックしてる。
撃つためにはセイフティ外して撃鉄起こす必要がある。

オープンボルトでは前進始めた時点で多分セイフティはアウト。
ハーフコックに出来るのもあるが、最初に書いた条件も含めて
比べれば明らかにオープンボルトが危ない。

975 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 11:20:38.45 ID:???
私が兵器を愛しているように
兵器もまた私を愛していますか?

976 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 11:25:36.15 ID:???
>>972
車に例えると、運転をしないならエンジン止めてサイドブレーキを引いて駐車しますよね?
信号待ちなら、エンジンかけたままでもブレーキを踏んで停車しますよね?

カガリがやったのは、エンジンかけっ放しでサイドブレーキも掛けずに下り坂で、車から降りたようなもので
よく事故らなかったなという感じです。
車にもオートマかマニュアルかの違いがあるように、銃にもオープン・クローズの違いがありますが
銃の訓練を受けて知識のある人間なら先ずやろうとしないことです。

977 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 11:36:17.97 ID:rLwQ19Ph
最近MG36やM27のようなアサルトの派生型でC-MAGを使ったSAWが採用されてるけど、MINIMIに対して装弾数も少ないし、銃身も交換できない仕様だしで、デメリットが多いと思うんですけど

これらが採用された理由というか、メリットってあるんですか?

978 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 11:41:43.02 ID:???
>>977
単なるアサルトだから、それ。

メリットはMINIMIの重さ半分。で、ちょっとは機関銃っぽい使い方も出来る。
もちろんアサルトライフルとして使える。あると便利かも、って気がしないか?

979 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 11:51:52.29 ID:+WNpWOIR
>>974
>>976
ありがとうございました。

980 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 12:45:37.66 ID:???
youtubeで自衛隊の富士総合火力演習の動画を見たのですが、
陸自の砲撃のレベルは世界各国と比べても優れているのでしょうか?
富士山の形に弾を破裂させるなんてのもあったのですが・・・

981 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 13:28:59.76 ID:???
>>977
アサルトライフルと操作が似てるので訓練の負担を減らすことが出来るってのもあるね

982 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 13:32:47.26 ID:???
>>977
イラク戦争の戦訓として、SAWでむやみに弾幕を張るより、少ない弾数でもより正確に狙って弾幕を張った方が
効果的だ。ってのがあって、導入が推進された。

もちろん、今までのSAWも効果的なんで、併用しつつ運用される予定だが。

983 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 13:48:19.67 ID:???
水なら周りにいくらでもあるわけで
淡水化も難しくないし

984 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 14:06:32.97 ID:4Dh6Wkri
射程を伸ばして、ある程度の狙撃ができるようなショットガンってないの?

985 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 14:12:35.67 ID:???
>>984
ショットガンではどう頑張っても長距離精密射撃に使えるような性能が出せない。
長距離精密狙撃がしたけりゃボルトアクションライフルを使いましょう。

986 名前: ◆uuU9xRue9k :2011/07/28(木) 14:14:21.33 ID:???
次スレ立てます

987 名前: ◆uuU9xRue9k :2011/07/28(木) 14:15:51.70 ID:???
次スレ立てました
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 709
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1311830125/

988 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 14:24:03.76 ID:???
>>984
ショットガンの弾は空気抵抗が大きいので、急速に速度が落ちる。
回転していないので弾道も乱れる。

そこで、ライフル付き銃身を使用し、サボ付きスラグを撃つのがショットガンで
長距離を狙う時の最善の手段だが、それでも200ヤード、つまり180m程度が
命中が期待できる極限だと考えられている。この程度の距離になると弾速低下のため、
弾は20m飛ぶ間に25cm着弾点が落ちる。ほとんど使えない誤差だ。

200m足らずの射距離で、当たることもあるというレベルの射撃を
「ある程度の狙撃」と呼ぶのなら、それは可能ということになる。


989 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 14:28:21.56 ID:???
>>984
なにが悲しくて、ショットガンで狙撃をしなくてはならないのか?

990 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 14:36:28.93 ID:???
>>988
ライフル入りのショットガンは「ハーフライフルドショットガン」ではないのか?

991 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 14:47:10.23 ID:???
>>990
Wikipediaにはそう書いてあるな

>>989
日本でライフル持つのは大変だからじゃないかな。>>984が「狙撃」したいのが
エゾジカかなにかならいいんだが。

ちなみにアメリカでショットガンの長距離射撃やってる連中はたいていシカ撃ち。
距離間違ったら絶対当たらないから、長距離ではレーザーレンジファインダーが必須、
とか言ってる。まあ、200mで長距離とかいうのもアレだが。

992 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 14:51:32.47 ID:4Dh6Wkri
>>989
狙撃と言っても標的まで100〜200メートルくらいを想定な。
あまりに射程が短すぎると猛獣狩猟の時とか
弾外しちゃったら獲物から反撃されそうな気がして…。

993 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 15:00:42.22 ID:l8Jw2TpY
暇なアフリカ人が空に向かってライフルを連射する光景をよく目にしますが、
撃った弾丸がいずれ落ちてきた時に人に当たったら死にませんか?

994 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 15:01:09.66 ID:???
>>992
じゃあこれでも読んどけ

ttp://tinyurl.com/44lg72f
ttp://shuryoudaizenshu.militaryblog.jp/e118107.html

下のだと、100m離れると当たらん、とか情けないこと書いてる。

995 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 15:02:25.88 ID:???
>>993
死ぬ。真下に落ちてきてもそこそこ危ないが、
たいていは曲射弾道で落下速度+初速(の減少したやつ)で当たるから
当たるとこに当たればたいてい死ぬ。

996 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 16:47:21.43 ID:???
>>995
空気抵抗によって減速されるから、致死被害は与えない。

997 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 16:49:13.63 ID:???
>>991
日本で狩猟用ライフルを持つのはそうむずかしいことではないよ。

998 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/07/28(木) 17:00:27.10 ID:WSS7HUZ7
>>996
ライフル弾の終末速度は100m/sec 程度であり、当たり所しだいで十分致死的です。

実際には、>>995氏が書かれたとおり、曲射状態が多く、多くの死亡事故が報告されています。

999 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/07/28(木) 17:01:02.24 ID:WSS7HUZ7
>>997
たしか10年の無事故記録か何かいるんじゃなかったっけ。それと射撃実績だったかな。

1000 名前:名無し三等兵 :2011/07/28(木) 17:04:10.45 ID:???
ぬるぽ

1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


■戻る■
DAT2HTML 0.35ep Converted.
inserted by FC2 system