■戻る■
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 720
1 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 14:08:24.36 ID:ztDbal91
軍事に関して、ふと疑問に思った事があったら、スレを立てる前に、ここで質問してみましょう。
 質問・回答をする前に必ずテンプレ(>>2-10あたり)を読んでください。

★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★
 騙り防止のためトリップを併用するのもいいかも…
 (※回答者の方もID出し推奨です)

前スレ
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 718
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1318052912/

★★スレ立てルール
 このスレの950以降最初にトリップかIDを出して回答した者が次スレを立てて下さい。
 立てられない時はその旨宣言願います。
 その宣言後か、または30分以上スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
 テンプレの大幅な改編及び2ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です。
 ルール違反のスレは削除依頼されます。使うことは禁止です。

2 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 14:09:23.99 ID:???
・書籍について問い合わせたい場合は書評スレへ
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 720
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1318655304/
・自衛隊関係はこちらへ。
●スレを立てる前にここで質問を 116
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1316174365/
・映画や小説などの創作や自作設定の内容・設定については創作スレへどうぞ。
■○創作関連質問&相談スレ 67○■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1315803606/
・近代史については日本近代史板 が適切な場合があります
http://kamome.2ch.net/history2/
・ネタを思いついたら
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 60
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1311660063/
・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
 議論したい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探すか、派生議論スレに移行してください。
 また、回答に対する再質問等で一つの話題について長くなりそうな場合にも移動願います。
 派生議論スレ43
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1255614577/
・政治外交を含めた問題については戦争・国防板で
http://yuzuru.2ch.net/war/
・このスレは雑談を行うスレではありません。
 質問の内容を元に雑談を行いたい場合、なるべく多数の回答を必要とするアンケート質問などは雑談スレへの移動をお願いします。
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2077◆◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1318414781/

3 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 14:14:28.17 ID:???
○質問者の皆様へ。
・このスレは軍事の初心者へのQ&Aです。議論の初心者・人間の初心者の立入はお断りします。
・質問者はメール欄に何も書かず空白にしておくこと。sageは論外。
 質問者がsageて書いた場合は荒らしの格好の餌食となり、まともな回答がもらえない可能性が高くなります。
・軍事に関係の無い質問、ネタ質問はこのスレでは回答対象外です。
・「〜って何?」という質問は、その「〜」をキーワードにネット検索をかければ答えが見つかるケースが多いです。
 「ググれ」と回答されたり、Wikipediaを紹介された場合などはほぼ間違いなく見つかります。
 わからない場合は「どんな『検索ワード』を使えばいいか?」を尋ねてください。自分で調べる意欲のある質問者に対しては概ね好意的な反応がかえってきます。
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、いわゆる「最強論議」は無意味です。
 「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません。
・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問は回答の対象になりません。
 事情を知っている人がいたとしても守秘義務で答えられないからです。回答されてもそれはただの想像です。
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してください。それはただのヨタ話・デマかもしれません。
・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
 多くの場合,回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
 ただし、質問文が的確でない場合、回答が正確であってもあなたが本当に知りたかったことと外れているという事態が生じます。
・もらった回答があなたの求めていたものではない場合、どんなことについてどのような疑問があるのか、できるだけ詳しく書いてください。
 同じ質問を繰り返しても同じ回答がかえってくるか、無視されるか罵倒されるかでスレの空気が悪くなるのでおやめください。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。回答の催促、コピペで同じ質問の繰り返しはコピペ馬鹿と嫌われます。

4 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 14:16:43.55 ID:???
○回答者の皆さんへ

・IDを出してない質問は、質問ではありません。回答をしないで下さい。
 ※ ID出しは初心者スレのローカルルールなので、知らない初心者もたまにいます。そのときは邪険にせず注意してあげてください。
・age推奨,回答者もなるべくIDを表示させて下さい。
・「〜って何?」という質問には、質問者が自分で調べられるよう手助けしてあげてください。自分で努力する人には正当に報いましょう。
・「どっちが強いの?」「一番強いのは?」といった、いわゆる「最強論議」には状況次第でいくらでも変わることだけ伝え、以後は回答しないでください。
・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問には答えないでください。100%想像で答えても質問者のためになりません。
・「〜って本当?」のような質問には情報ソースを要求してください。ソースが示されればそこから真偽を辿れる可能性が出てきます。

・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は,速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
・安易な太郎認定は派生スレその他への誘導を妨げますので控えてください。

・以下のような質問をする人は荒らしと見なし、華麗にスルーしてください。

 ●極端な設定を持ち出して,説明されないとケチをつける。
 ●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て,否定されるとファビョる。
 ●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする。
 ●IDを出さずに質問を繰り返す。
 ●IDを出さずに質問をして、そのことを指摘するとテンプレなど俺は知らないと逆切れする。

5 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 14:18:33.67 ID:???
このスレでは数年前から回答済みの質問をコピーペーストする荒らしが居ます。
下記のような趣旨の質問は過去に回答済みのコピーペーストなので反応せずスルーしてください

Q.「例えば合同演習の際、米軍の下士官兵は自衛隊の幹部に敬意を払う義務はありますか?」
A.「いかなる場合も(たとえ敵であっても)階級が上のものに対しては敬意を払う。」
Q.「ときどき質問をするーされて、回答を一切もらえないことがありますがどうしてですか?」
A「2chのルールであるガイドラインやスレのルールであるテンプレを守らないからです」.
Q.「海上自衛隊が、創設以来未だに固定翼機航空母艦を保有できない一番の理由を教えてください。」
A.「海自はそれを必要としていないから。」 「現状の予算規模だと、空母を保有すると他の必要な装備にしわ寄せがいくから。」
Q.なんでナチスは朝鮮人を殺してくれなかったのでしょうか?
A.当時は同盟国日本の国民だから
Q.単独で、海上自衛隊を超える艦隊を整備できる国と海上自衛隊に比肩し得る艦隊を整備できる国は何カ国ありますか?
A.現時点ではアメリカ、ロシアだけ。
Q.一度も外国の干渉を受けたことのない皇国日本が、なんでアメリカごときのイヌになってしまったんですか?
A.つ 三国干渉
Q.アメリカが軍事費を削減し、将来の軍事大国への対応予算を切り捨てたのは?
A.毎年増額されてますが何か? ・・・でも2011年、さすがに財政赤字に耐えきれなくなってついに削減に転じた
Q.先の大戦において、日本軍が米軍に勝っていたものはありますか?
A.初期はともかく全般を通したら何もない。大和魂と開拓精神を五分と見るくらい。
Q.日本は明治維新から70年以上たっても欧米に追いつけなかったというのは、技術の習得のしかたに問題があったのでしょうか?
A.イギリス(産業革命開始は1760年代)が日本(同1890年代)に先行すること実に130年。70年であそこまで追いついたこと自体が奇跡的。
Q.ドイツの誘導魚雷が日本に技術供与されたら、戦局を挽回できたでしょうか?
A.無理。量産化の技術が日本にないしドイツの魚雷は対輸送船団用であまり高速じゃない。

6 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 14:20:03.57 ID:XcC3u0pl
メガフロートって空母代わりになるって本当ですか?

7 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 14:20:06.51 ID:???
Q.ミッドウェー作戦がずさんというか無計画だったのはなぜでしょうか?
A.ありゃ杜撰でも無計画でもなくその真反対。精緻かつ複雑過ぎる計画を立てて冗長性を失った典型的な例。
Q.それまでの戦力バランスを一変させるような、新しい概念の兵器体系は今後生まれるのでしょうか?
A.間違いなく生まれる。当たり前だ。技術や理論が発展すれば全く別のアプローチが生まれるのだから。
Q.自衛隊の皆さんは雪祭りなんかにひきずりまわされてくやしくないんでしょうか
A.地元住民との交流は軍隊の大切な任務。戦前でも、どころか古代から色々やってる。
Q.90式戦車の砲塔の上面装甲は実際どのくらいのものに耐えるのでしょうか
A.そんな軍事機密に回答できる者は誰もいない。知ってても答えちゃいけないものだから。
Q.栗田艦隊はどうして北方に居るかもしれない幻の機動部隊を追撃したんでしょうか?
A.栗田本人が戦後「疲れててなぜかわからん」と言ってるくらいなので正常な筋道立った判断ではない可能性が高い。
Q.日本は正しい行いを重ねてきて正義は必ず勝つはずなのに、なぜ戦争に負け、その上、現在でも一部アジアの人々に恨まれているのですか?
A.国際政治の場では正義が必ず勝つのではなく、勝った者が正義だからです。
Q.かつて日本が最大で治めていた領土(面積)が全世界の1/6と聞いた事があるんですが本当なんでしょうか??
A.ウソ。領海ならともかく領土で世界の1/6は本邦史上一度もない。まずそのたわごとのソースだせ。
Q.ポーツマス条約が結ばれずに、戦争が続いた場合、日本は中国大陸や朝鮮半島から追い出されていた可能性が高かったのでしょうか?
A.歴史のIFを回答するのは、想像の余地が大きく回答に幅があり、一問一答のこのスレでは不適当。
Q.世界三大海軍の選考基準はどうなんですか?
A.ワシントン条約締結時点での各国の戦艦の保有量。現代ならCTOL空母だがアメリカが圧倒的すぎるので「三大」などと呼ばない。
Q.物量作戦ってどこまで通用するんですか?
A.ランチェスターの法則の範囲まで。戦力=質×(量の2乗)


8 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 14:20:58.51 ID:???
Q.どうして普天間の海兵隊部隊は、巨大な嘉手納の空軍基地に統合できないんでしょうか?
A.相互にバックアップ、敷地面積の問題、その他。議論を深めれば容易く1冊の本になるので初心者スレとしての回答はここまで。
Q.大東亜共栄圏は東南アジアの石油確保の為の侵略の口実では?
A.全くそのとおり。そんなことは「戦史叢書」を読むだけで分かるので、県立図書館に行くことを薦める。
Q.牟田口って、なんであんなにヘタレなんですか?
A.やつは師団長までなら有能だったんだ・・・
Q.硫黄島幽霊説はガセですよね?
A.ガチ。まあどこにでもある七不思議とか怪談とかその程度のもの。
Q.間違った政治知識、軍事知識を持った議員が、明らかに誤った指示を出した場合でも、軍はそれに従わないといけないのでしょうか?
A.心配せんでも「議員」に命令権などない。
Q.航空母艦信濃は潜水艦に沈められなかったら、有効に活用できたのでしょうか?
A.沈められた時点で、まだ未完成で、残工事が必要。その工事が終わる頃には、呉軍港大空襲の時期になってますので無理。
Q.何故日本軍は航空機に脱出用のパラシュートを装備しなかったのですか?
A.装備してる。寝言は寝て言え。
Q.大東亜戦争は、一般的な解釈では日本の侵略だが日本が侵略・欧米諸国と戦ったことによって、開放できたのだと思う。この考え間違っていますか?
A.もうすこしがんばりましょう。とりあえず、「解放」と「開放」をちゃんと使い分けできるようになってから出直したほうが宜しいでしょう。
Q.欧米から近代の部分だけ真似れば良く、わざわざ欧米固有の文化や習慣まで真似する必要は無かったと思うのですが。
A.それをやって大失敗したのがお隣の清国。西洋かぶれの度が過ぎたと言えばそうかもしれんが、文化や習慣への理解なく技術だけ導入してもだめだった。

9 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 14:21:26.63 ID:???
Q.アメリカと戦って南方で得るものはフィリピンだけ、フィリピンってそんな重要なの?
A.英蘭戦でもフィリピンの存在はあまりにも大きすぎる壁。おまけにアメリカは対日開戦する気満々。
Q.海上自衛隊の本質は空母を中心に構成されている米海軍第7艦隊を補完する、こと?
A.補完ではない。相互連携。別に海自艦隊が米軍の先兵になるわけでもない。かつてのソ連ならともかく現代の中国やロシアの海軍相手なら十分単独で撃退できる能力はある。
Q.なぜ毒ガス爆弾を特攻機に装備しなかったのか?
A.軍艦に毒ガス攻撃は効果が極めて薄い。
Q.第二次世界大戦末期、ソ連がやろうと思えば北海道上陸もできたはずなのにやらなかったのはなぜでしょうか?
A.政治的にはアメリカが頑張った。軍事的にはまともな着上陸作戦能力が当時のソ連軍にはまだない。

10 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 14:25:40.02 ID:y98Gogqo
戦艦大和と現代の最新鋭艦が、
昔ながらに、近距離でノーガードの砲撃戦を行った場合、
火力・防御力の両面から、どちらが有利と言えますか?


11 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 14:29:02.62 ID:tUzs51xm
>>6
なりません。
次の質問ドゾー
 
>>10
テンプレ>>3
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。

12 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 14:35:34.05 ID:JmvZ6sh+
C4爆弾とC-4爆弾って言い方はどっちが正しいんでしょう?
wikiったらC-4でしたが、C4でも間違いではないんでしょうか?


13 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 14:37:43.18 ID:XcC3u0pl
>>11
何故、ならないのか説明お願いします。

14 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 14:39:44.53 ID:???
>>13
現存してない艦船とどう戦えと?w

15 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 14:43:11.32 ID:???
>11
戦略機動できないから飛行場のかわりにはなれても空母のかわりにはなれない
いざってときに即座に現場にかけつけられ、しかもその場ですぐ作戦を開始できるだけのフットワークがなければ空母ではない

16 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 14:47:20.32 ID:???
もうちっと書くと、
メガフロートを空母として使えるようにいじくれば
それは結局空母そのものになります
なにその本末転倒?

17 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 14:47:58.63 ID:???
海上自衛隊が、創設以来未だに固定翼機航空母艦を保有できない一番の理由を教えてください。

今現在、日本國海上自衛隊は世界でも5本の指に入る大海軍なのに何故でしょうか?


18 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 14:49:52.17 ID:???
初心者スレに生息するコテハン共
信頼性高
 三等自営業・名無し軍曹・ゆうか・眠い人
  出没頻度は高くない。特にゆうか氏は1スレ丸々現れないことも珍しくない。
  しかし回答の信頼性は高い。これは彼らが情報ソースを重視することと、憶測で回答する際にもバックボーンの知見がしっかりしているからである。
  彼らとて誤るが謝罪や訂正をためらわない点でも評価が高い。彼らの回答をもらえた質問者は運が良い。
信頼性中
 モッティ
  出没頻度高。回答の正誤は五分五分といったところ。
  思い込みで回答する悪い癖があるため時にある「事実は小説より奇なり」をレアケースとざっくり省略してしまう事が多い。
  彼の回答をもらった質問者はテンプレの「回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう」を肝に銘じるべし。
 耳鼻科医
  出現頻度中。医療関係というあまりに専門分野のため検証できないので暫定位置
 不動産屋のオッチャン レスの内容はとりあえず正しそうだが、あらしに釣られやすいのでこの位置
信頼性低
 ふみ
  かなり詳しい回答をだすが煽り耐性がなく、火病ったときは霞ケ浦の住人と同レベルまで堕ちる。
信頼性無
 オーストコリアの不幸でメシウマ ・居酒屋正社員
  上記2名ただのバカ酷使様
 霞ヶ浦の住人
  彼の回答を信頼してはいけない。正答が何時間も前についた質問にわざわざ誤答と自説主張をつけて質問者を誤導する最悪の回答者。
  自分が出した情報ソース(Wikipediaを多用)でさえまともに読解できておらず、回答する資格がないとまで断じる者もいる。
  彼の回答は見なかったことにするのが一番の正解である。
  はっきり言って彼の回答に「想像します」の文言がある場合、その回答は嘘っぱちです。
信頼性以前
 民間人
    回答せずひたすら質問することを自慢する質問厨。
 マリナ
    過去のレスを一切見ない、ただのバカ。さらに、フライングで次スレを立て逃げする大馬鹿者。
 居酒屋正社員
    コピペ質問にさらに自己主張を垂れ流す荒らし。 

19 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 14:50:27.35 ID:???
>>18
居酒屋なんかもう居ないだろw

20 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 14:51:41.84 ID:???
>>18
>霞ヶ浦の住人
> 彼の回答を信頼してはいけない。

↑いつも思うんだけど
何回見てもこの文章って面白いよな。
だっていきなり枯れの回答を信頼してはいけないって書いてあるしww

21 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 14:53:21.40 ID:???
アメリカが軍事費を削減し、将来の軍事大国への対応予算を切り捨てたのは、
このまま軍事費をつぎ込んで経済破綻したら国防どころじゃないから、
背に腹は変えられないと言うことでしょうか?


22 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 14:58:27.92 ID:???
>>18のうちで存在するのは霞ヶ浦だけ。
愛国男とか居酒屋もめっきり見なくなったなぁ〜

23 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 14:58:48.25 ID:???
>>21
>>5


24 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 15:00:17.43 ID:???
>>22
マリナはこの前居たぞ

25 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 15:01:14.44 ID:???
548 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 15:58:06.85 ID:???
カスミン震災関係無いなら何で震災の日から居なくなったの?

980 名前:霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I [] 投稿日:2011/10/15(土) 11:37:39.08 ID:jLRseuVm [19/19]
>548 :名無し三等兵:2011/10/12(水) 15:58:06.85 ID:???
>カスミン震災関係無いなら何で震災の日から居なくなったの?

霞ヶ浦の住人の回答。
書き込み規制で書き込めなくなりました。

説明。
東日本大震災と時期が重なったのは、偶然です。

26 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 15:18:33.25 ID:XcC3u0pl
>>16
現状ではメガフロートで空港作っても中国もアメリカも国内世論も文句言わないわけでしょ
空母と同じなわけがない

27 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 15:23:45.81 ID:???
国語 2

28 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 15:25:29.63 ID:???
>>26
とりあえず。

メガフロート は動かない(自航できない)。タグボートで引っ張るとかはできるにしても。
空母(航空母艦)と呼ぶ場合、自航できないものをそうは呼ばないだろう。

なので、メガフロートは空母の代わりにはならない。
空母の存在価値は「洋上を自由に移動できる航空基地」というところにあるんだから。

29 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 15:31:37.25 ID:???
>>26
空母として使えるようにいじくれば空母そのものになる
裏返せばメガフロートはそのままで空母として使うことはできない

その理由は大きく
自航能力
戦闘能力
耐航性
さらには戦略機動力つまりそのまま現地に持って行ってそのまま現地で即作戦を展開する能力がない
数千メートル級の巨大構造物をそのまま曳航することはできないし自律航行させるのも無理がある
よって仮に移動能力を与えるとしてもそれは分割が前提になる
ということは現地で組み立てる必要があるということ
その手間暇を考えればとても空母の代用にはならない
それは空母を派遣するのではなく現地に飛行場を一つ開設する、というほうが例えとして適切になる

以上より、メガフロートは飛行場の代用にはなるが、空母の代用にはならない

30 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 15:31:45.08 ID:XcC3u0pl
>>28
スクリューつけて自航出来るようにすればいいだけの話

簡単なこと

31 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/10/15(土) 15:34:10.39 ID:UPjWi7mO
>>12
教科書の類はすべてC-4表記ですが、C4 explosiveという表記も普通に使われていますから、
まあ、正式ではないにしても、間違いではない、でいんじゃないですか?

>>30
メガフロートを30ノットとかで風上に向かって走らせると、すごい波立つだろうなあ。
ちょっと見てみたいが、航跡には巻き込まれたくない。

32 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 15:34:15.39 ID:XcC3u0pl
>>29
飛行場は動かせないがメガフロートは動かせる

そもそも定義が間違ってる

33 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 15:34:44.26 ID:JmvZ6sh+
>>31
ありがとうございます

34 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 15:35:25.44 ID:???
バカか?スクリューだけで船が動くとでも思ってんの?
艦船において最も重量とスペースを取るのが推進機関。
それだけ巨大な物をホイッと付けれるはずも無し。

35 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 15:36:15.93 ID:???
>32
動かせないよ
メガフロートは固定飛行場として使うのが大前提
場所をうつすたびにいちいち分割・合体を繰り返す羽目になるぞ
だから飛行場を開設するのと同じだつうの

36 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 15:37:26.27 ID:???
>>30
それだと、外洋を航行できないぞ。
メガフロートって要するに大きな浮き桟橋なんだから。

そして、水に浮かべたものを動かすにはその大きさに応じた馬力の出せる動力源がいる。
もし小規模な飛行場並みの大きさのあるメガフロートとなると、10万トンクラスの船を
はるかに凌ぐ馬力が必要になるだろう。
そして、空母つまりは軍艦として行動させたいなら、5ノットしか出せないとかでは
ダメなわけで。
原子力機関でもないと到底追いつかないようなエネルギーが要るな。

外洋航行ができるような形状にして、それを艦隊行動ができるような速力が出せるだけの
機関積んで・・・とした時点で、それは「航空母艦」であって、「飛行場として使える大型
浮体構造物」ではないな。

37 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 15:37:40.47 ID:???
>>35
移動要塞メガフロート
確かに胸熱ではあるなw

だが空母の即応性はない

38 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 15:38:32.39 ID:???
つまりはハバクック最強だな。

あれは、今風に言うならメガフロートなのかね?

39 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 15:40:58.14 ID:???
質問じゃなくて演説したいだけのバカの相手はそれくらいでな。

40 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 15:41:29.12 ID:???
>>38
実際ハバクックの運用はあくまでも移動可能な飛行場で、航行能力は軍艦としての運用はまったく考えてないね
あとハバクックのサイズはメガフロートよりずっと小さいことは知っておいていい
所詮全長600m幅100mだからなアレ

41 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 15:45:50.41 ID:XcC3u0pl
>>35-36
もういいよ。話になんね。
このスレの連中は、もう少し理解能力があるかと思ってたんだがな

42 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 15:47:37.56 ID:???
>>41
もう少し日本語読解力を身につけましょう。

国語 2

43 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 15:52:38.75 ID:???
>>41
自分の理解力のなさを棚に上げて何ほざいてんだかw
仮に軍用メガフロートが誕生したとして、それが今までの指摘のように一定の可動性を持っていたとして。

それを空母と呼ぶのは他人様の勝手。
あるいは保有した側も空母と呼ぶかもしれない。

でもそれは便宜的なもの、通りが良い、なんとなく格好いい(強そう)だからという以上の意味にはならない。
メガフロートは所詮洋上空港の範疇をでることはかなわないのだよ。
機能や性能、運用の面で本当の空母を代用することはできない。
能力の性格が違うからだ。



敢えて即応性をもったメガフロートを想定するとだな。
それはサイズ的にはヘリポートにしかならん。


44 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 16:01:11.98 ID:XcC3u0pl
>>43
お前実際にメガフロートに乗ったことあるのか?知ったような口を聞くな。
俺は趣味で釣りをやるからメガフロートには何度も乗ったことがある。
だからお前らよりはどういう物か知っているし、机上の空論だけじゃダメなんだよ。

45 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 16:03:53.48 ID:???
釣りだそうです。

46 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 16:05:11.68 ID:???
>>44
でも、船がどういう物であるかは知らないんでしょう?

47 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 16:09:15.33 ID:???
机上の空論ってのは、つまり

名無し三等兵 2011/10/15(土) 15:31:45.08 ID:XcC3u0pl
>>28
スクリューつけて自航出来るようにすればいいだけの話

簡単なこと


こういう事。

48 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 16:11:42.77 ID:???
>>44
あ? こちとら鹿島でメガフロート建設に実際に関わってんぞ?
ただ上歩いてるだけの釣りキチなんざ屁だ屁

49 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 16:14:43.38 ID:???
>>48
日雇い建設労務者乙

50 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 16:17:50.07 ID:???
>49
悪いな
施工管理サイドだ

51 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 16:21:03.40 ID:???
もう相手にすんな。
テンプレ>>4にある
 ●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て,否定されるとファビョる。
 ●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする。

にストライクなんだから。

52 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 16:22:45.26 ID:???
>>50
そうか、それなら俺は鹿嶋建設の社長だw
あと、アントラーズのオーナーw

53 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 16:25:04.10 ID:???
>>52
ttp://www.miya-shoko.or.jp/takaharu/kigyou/k08/ki08.html

事業所名 : 鹿嶋建設
代表者名 : 鹿嶋 重明
住   所 : 〒889-4411
宮崎県西諸県郡高原町大字広原4946-187
電話番号 : 0984-42-3662
業   種 : 一般土木建築工事業
事業内容 : ●土木、建築の設計・施工管理
●土木、建築、造園、型枠工事請負業
  
その他 : ●阿母ヶ平鉱泉「湯ゆの郷」はコチラ!

ワロスwww

54 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 16:27:23.14 ID:???
皮肉を本気にしてぐぐるとか
そっちのほうがワロスだぞ

55 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 16:33:12.91 ID:???
お前ら貴重な土曜日になにやってんだ。



56 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 16:43:04.79 ID:zMuYOdKj
http://www.battleships.ru/warships/lorraine_1912_frmalkov/2dwg-line/ship_rsmalkov.html
ここに張られてるのはプロヴァンス級、ロレーヌの画像です。

側面の斜めに走ってる線と、艦首のほうについてる点々について教えてください。

57 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 16:46:13.68 ID:???
メガフロート空母の問題点としては
@現行空母と比較して機動性が低く、残存性に問題がある
A破損した際にメガフロート空母を運用・整備できる環境が殆ど無い
って所でしょうか
絶対的な制空権・制海権を確保できない限り現行技術での使用は難しいかと

58 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 16:47:50.20 ID:???
>>55
マジでこんなスレ
続ける意味がさっぱり分からない。

59 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 16:53:25.81 ID:???
>絶対的な制空権・制海権を確保
その上でメガフロートを派遣するならそれは空母ではない
上でも書いたでしょ? メガフロートは飛行場・空港の代用にはなるが空母の代用にはならないと

決定的に即応性・戦略機動力がないんだよ
巨大すぎてそのままの状態で移動できない
→ゆえに分割せざるを得ない
→ということは現地で組み立てねばならない
→ということは現地到着しても即作戦展開できない

これが戦略機動力がないってことよ
仮に分割して運搬あるいは自航できるメガフロートがあっても、
それを結合して運用可能にするのは一日や二日でできることじゃない
洋上に野戦飛行場を開設するのと同じこと

「航空機運用可能な状態で移動できない」
メガフロートが空母たりえないのはこういう本質的な理由なのさ

60 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 16:56:38.61 ID:zMuYOdKj
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/22/Amiral_Charner_SLV_Green.jpg
艦首のほうについてる点々はことらのほうが鮮明のなので張っときます

61 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 16:58:36.68 ID:???
じゃあカタパルトつけて全長短くしようず
そうすれば分割しなくても自力で移動できる






それ空母と一体何が違うの?

62 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 16:59:12.12 ID:???
>>60
それ窓。
居住区があるから明りとり。

63 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 17:00:29.40 ID:???
斜線は多分迷彩じゃないかな

64 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 17:00:41.25 ID:???
>>56
斜めになってるのは、防雷網の展開用の棹。艦首の点々って2つ並んでる奴なら、碇。

65 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 17:17:48.14 ID:???
すみません。
ナチスの突撃隊と親衛隊って一応は別の組織ですが、
親衛隊が突撃隊から独立した組織化したのって、
純粋に党内の政治的な理由ですか?
それとも、両者とも役割というか別々の仕事をさせるって理由からですか?

イメージとしては、
●親衛隊=叛乱分子の取り締まり等警察っぽい仕事
●突撃隊=ナチス関連の警備から軍隊っぽいことまでやってる
なんですが…。


66 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 17:32:40.79 ID:???
コピペ。そしてググれば誰にでもわかる質問。

67 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 18:10:10.75 ID:B8FEEh31
フランスやイタリアの国家憲兵って、地方の警察業務を担当しているそうだが、
これって憲兵(MP)というより、日本の終戦後の国家地方警察みたいな感じなの?

メグレ警視なんかでも、地方の事件で普通に憲兵が出てくるし。

68 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 18:18:55.29 ID:???
>>67
軍の憲兵隊としての役割の他、フランス国家憲兵隊の中の「機動憲兵隊」が日本の警視庁機動隊、「県憲兵隊」が県警におおむね相当。

69 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 18:19:10.16 ID:???
ID:zMuYOdKj はまず検索エンジンを使うことを覚えろ
まずはそれからだ

70 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 18:21:51.14 ID:???
>>67
憲兵さんには違いないよ
警察官の人件費を節約する為に、警察官としての資格を持ちつつも
手の空いてる事が多い憲兵さんを、“平時は警察官”として運用しようってのが
憲兵さんに警察業務を預けた理由だから、有事の際にはごく普通の憲兵な訳ですよ

まぁ、“警察官としての平時”に、話を限定するなら
国家地方警察に相当するってのも間違いじゃないんだけども

71 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 18:24:01.29 ID:B8FEEh31
>>68
>フランス国家憲兵隊の中の「機動憲兵隊」が日本の警視庁機動隊、「県憲兵隊」が県警におおむね相当。
機動隊はともかく、県警察の業務まで軍隊が行うって、民主主義国家とは思えない軍事国家だな。
まあ、それでも実際には支障ないんだろうけど。

72 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 18:24:55.39 ID:uc5a9Cxo
自衛隊の倍率が高すぎます
より採用され易くする為には何が必要ですか?

73 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 18:26:28.53 ID:B8FEEh31
>>70
ていうことは、フランスとかイタリアの欧州諸国では、
日本や英米のような文民警察が地方の事件を担当してないってこと?

74 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 18:26:47.09 ID:???
>>72
自衛隊板か公務員板できいてくれ
明らかに向こうの方がそういう事情は詳しい

75 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 18:35:43.69 ID:???
>>73
いい加減、警察板できけよ。

76 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 18:54:45.45 ID:QwhkoYTu
>>72
自衛官候補生や曹候補生あたりなら
志願倍率はベラボーだけど、合格率は高いぞ
3種地方公務員や、まともな大学行ける学力なら余裕

ダメ押しが欲しけりゃ、インターハイや国体上位入賞クラスのスポーツ実績か、佐官クラスの縁故枠だな


77 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 19:02:57.23 ID:???
>>73
イタリアにもフランスにも、文民警察自体は存在している
軍警察と文民警察の住み分けまでは、分からんがな

78 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 19:29:29.39 ID:5mRDvFqJ
何でテンプレがそのままなんだよ
コピペバカが悪さできないようにちゃんとテンプレを改良しろよ

コピペバカ対策も出来ない無能>>1

79 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 19:53:11.99 ID:???
>>73
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E8%AD%A6%E5%AF%9F
>2003年から2005年の間に管轄再配置が決定、実行された。大規模な都市圏は完全に国家警察の担当となり、農村や近郊地帯、人口が5000から16000人の小都市のいくつかは憲兵隊が担当する。

80 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 19:56:50.36 ID:???
>>78
ぼくちゃんのテンプレ改正案が採用されなかったので喚いてるのね。
いい考えだと思ったのにねー。名文だと思ったのにねー。

自分が思うほどには他人は思ってないってのはよくある事。

81 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 20:06:38.96 ID:???
>>80=コピペバカ

82 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 20:09:29.60 ID:5mRDvFqJ
>>80
お前が軍事板から消えれば全て解決するんだよ

いいから早く死ねよ

83 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 20:09:57.57 ID:???
やめとけ、みっともない。

84 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 21:03:25.12 ID:sFRd0Cmg
日本の大和級みたいに数ではなく質で対抗する、って建艦計画は余所の国ではなかったのでしょうか?

85 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 21:07:22.71 ID:???
>>84
どこの国もそうだけど?
戦艦みたいなバカ高いものをいっぱい作れた国なんて第一次大戦までのイギリスと第2次大戦のアメリカくらいで、どちらも質までそろえられたが。

86 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 21:11:33.94 ID:Vf+5W4T1
軍人の結婚が禁止された事例は、バレンタイン司教が登場する一時期のローマ軍以外にありますか?
外国人との結婚禁止なら今でもありそうだが、相手の国籍・身分に関らず、軍人は結婚禁止という事例は
ありますか?
(バレンタインの故事の真偽は置いておいて)

余りなさそうな気が。第2次大戦期の日独や、湾岸戦争開戦前夜のイラクでさえ、結婚していたぐらいなので。



87 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 21:13:33.06 ID:???
>>86
アメリカの陸軍士官学校や海軍兵学校等の生徒は在学中結婚禁止だったような気が

88 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 21:14:20.45 ID:???
>>86
あと旧陸軍だと曹長になるまで営内居住で結婚もできんかったと思う

89 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 21:16:48.07 ID:???
>>84
アメリカで第一次大戦後の建艦競争の真っ最中にあったMaximum Battleships計画ってのがある
46cm砲12門とそれに対抗できる装甲に加えて、25kn/hオーバーの速力を備えたバケモノ戦艦
ただし、一隻で海軍予算の半分を食う無茶振りで机上の空論に終わったが
大和級のような巨大戦艦を建造するには、アメリカど言えどまだ技術が追いついていなかったのだろう

90 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 22:01:32.71 ID:fXAR49Ey
直接的に関係ないかもしれませんが質問です。米軍マンセーの映画が
観たいのですが、何かオススメはありますか?(もしくはそういう質問が
出来そうなスレ)ロサンゼルス決戦は観ましたし、第9地区、ブラックホークダウン
も観る予定です。自分は特に陸空海全部で敵を叩くような映画が好きなのですが・・・
トランスフォーマーみたいに。

91 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 22:08:03.65 ID:???
>>90
誘導
戦争映画・統合スレ 8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1314687399/

92 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 22:09:30.21 ID:???
>>90
今が旬のキャプテン・アメリカしかないだろ。
原作がそもそもプロパガンダ目的だったしね。

93 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 22:12:54.58 ID:ly9CaXF7
弾幕を張るのではなく、
ライフルのように基本は一発目で当てるという
コンセプトで開発されたのは、MP5あたりが初めてですか?

94 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 22:23:22.54 ID:fXAR49Ey
>>91
ども。
>>92
あれ軍隊と直接関係ありますかね

95 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 22:35:43.93 ID:???
特に軍がプロパガンダのために描かせたわけではないが、この当時はバットマンも犯罪者でなく悪の日本人科学者と闘ったくらいだし。
キャプテン・アメリカも、設定上はナチス・ドイツに対抗するためのスーパーソルジャー計画で生み出されたヒーロー。

96 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 22:58:24.49 ID:Q1k5+A5O
これって本当なんですか?軍事素人のなで知りませんでしたが
http://www.youtube.com/watch?v=_zvnrps0MRU

97 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 23:01:48.21 ID:???
日本の航空技術は世界一だと言ってるな

98 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 23:15:51.03 ID:???
うちの爺さんの軍人手帳がでてきたんだが
昭和12年に3月に師範学校卒業後4月に短期現役兵として近衛歩兵第四連隊に入営
6月には一等兵に昇進、8月1日上等兵に昇進、31日に伍長昇進と共に除隊してるんだが
教師の徴兵は短いことと本郷連隊区に属してるのは調べてわかった
聞きたいのは短期徴兵何故こんな高スピードで昇進できるのか?
それと親父が近衛師団に入れたのはうちが代々神主の家系だからと言ってたんだが、そういのは選抜に関係あるのか?

99 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 23:23:34.22 ID:???
>>98
Wikipediaの兵のページにも記載のある6週間現役制というやつの適用になったんだろうね。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B5_%28%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%BB%8D%29
六週間現役制は師範学校を卒業した官公立小学校教員に対して行われた。六週間現役制の兵には他の兵とは別の個室を与えられ、衣服は上等、特別待遇を受けた。
軍隊は良いところだという印象を教員を通じて児童に教育し植え付ける目的があったとみられる。

あと神主の家系って地域の名士だから、選ばれる可能性は高いよ。

100 名前:99 :2011/10/15(土) 23:27:07.13 ID:???
>>99
一部訂正。
適用になったのは昭和2年改正の以下の項目の方だった。
「師範学校卒業の小学校教員に対する一年現役制を、5-7ヶ月間の短期現役制とする。」

101 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 23:44:07.87 ID:8Znv8glW
電動ガンのスコープとかダットサイトとかライト…オプションパーツを
実銃に取り付けて使用することって可能なんでしょうか?
あと逆に実銃のスコープとかを電動ガンにつけて使用することも可能なんでしょうか?

102 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 23:46:53.91 ID:JbScyTPf
>>99
>>100
なるほどありがとう
うちは名士の家系だったのか…

103 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 23:54:38.67 ID:???
>>102
神主の家系で、師範学校出てるとなるとかなりの名士だよ。

104 名前:名無し三等兵 :2011/10/15(土) 23:57:59.94 ID:0KjcLti8
サプレッサーは音速以上の弾丸には効果が薄いとのことですが
9mmを使用するサブマシンガンのMP5SDではサブソニック弾が用いられているのですか?

105 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 00:04:48.07 ID:gvvHiFiT
装甲車の装甲って、ライフルなら突き抜けるって本当ですか?

106 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 00:07:01.94 ID:???
>>105
テンプレの3
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してください。それはただのヨタ話・デマかもしれません。

107 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 00:25:00.60 ID:gvvHiFiT
で、どうなんですか?

108 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 00:25:59.76 ID:gvvHiFiT
誰にもわかりません。

109 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 00:27:05.20 ID:???
まさに今、酷い自演を見たw

110 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 00:34:54.40 ID:yJtodd1V
ロシアにおけるマキシム機関銃の評価はどのようなものですか?

111 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 00:39:10.51 ID:???
>>110
コピーや改良版を作るくらいには評価してます。

112 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 01:35:23.53 ID:RmVyQvka
リヴォルバーカノンは、欧州の航空機ばかりで、車載用や艦載用としてはほとんど
ないのはなぜですか?なにか通常の反動利用型やバルカン、チェーンガンに比べて
車載や艦載としては劣る点があるのでしょうか?

113 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 01:44:50.21 ID:???
>>112
リボルバー式は、精度が劣る上に、パワーロスも大きい。

しかも、大口径の砲を車載や艦載型にするには、いかに砲基部の設計を巧みに行うかが肝なので、シリンダーなんて大きなものが存在する
リボルバー式では、極めて設計上不利を強いられる。しかもリボルバーはシリンダーとバレルの間から発射ガスが漏れるのを免れるのは
極めて難しいので、砲塔内に人員が配置される設計の場合、その人達が極めて危険な目に合う。

・・・・と、良い事が何も無いので、リボルバーはその手の砲には今も昔も使われない。

114 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 01:52:05.52 ID:???
これはバカキングの予感・・・・w

115 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 01:53:59.80 ID:???
私の住んでいる町の港に海上保安庁の巡視船がいつも停泊しているんですが、
警備急難活動以外でも乗組員はずっと船内にとどまっているんですか?
訓練などをしているんだろうと思いますが、停泊中の乗組員は
普段、何をしているんでしょうか?
もしかしたら平時には船内にいないんでしょうか?

116 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 01:55:07.36 ID:???
出たwww

117 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 02:49:38.18 ID:eKeOu3R1
大日本帝國海軍はアジア最大の大海軍だったのに、
海上自衛隊は極東の小海軍に過ぎないよね。

海上自衛隊を大日本帝國海軍の様な大海軍にする為にはどうすりゃいいの?

各国の巡洋艦、駆逐艦、フリゲートの年産量、
一隻の運用年数を比較した表とかはないの?

118 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 03:03:36.70 ID:???
コピペ馬鹿の今日のID:eKeOu3R1


119 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 03:12:51.42 ID:W56OvagR
第300戦闘航空団第2強襲飛行隊をドイツ語で書くとどうなりますか?

120 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 03:17:44.83 ID:???
>>114
バカキング連呼厨乙

121 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 03:19:57.40 ID:IfmyDMbu
スリランカ内戦で中国は政府軍を支援し、
インドはタミル人の武装組織を支援していたらしいですが、
これは中国が構築しようとしているインド包囲網と関係ありますか?

122 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 03:22:10.52 ID:???
>>119
http://translate.google.co.jp/#

123 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 03:40:11.42 ID:???
>>119
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Jagdgeschwader_300

124 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 03:44:14.79 ID:XvvZGjUQ
M2QCBって構造的に何が異なるのですか?
すばやく取り替えられることや、調整が入らないのは分かりますが、
何故最初からそういった設計にしなかったのですか?

125 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 04:11:22.28 ID:???
>>124
ttp://www.usord.com/weapons/m2a2-conversion-kit

126 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 04:15:57.01 ID:eKeOu3R1
軍艦の横に書いてある数字はどういう規則なの?
旧日本海軍の駆逐艦の場合は駆逐隊の隊番号だって本に書いてありました。
国や時代で異なるでしょうけど、今は一般的にどんな感じなんですか?

127 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 04:36:02.51 ID:???
>>124
そりゃM2が最初に設計された70年前には頻繁に銃身を交換しなきゃならないほど撃ちまくる事を想定してなかったからだろ。

128 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 04:42:49.17 ID:9iCPenvp
実際建物内に潜入して銃を乱射したら、壁に当たって跳ね返って自分に当たったりしないんですか?
特殊部隊とかはその辺考えてるんですか?

129 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 04:47:41.74 ID:???
>>128
鋼鉄の壁でもなければ弾は壁を貫通したりめり込んだりする。

130 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 05:05:01.55 ID:???
>>128
跳弾が撃った本人に向かって戻ってくるというのは稀にしかおこらない。
気にしなければいけないのは射撃対象以外の第三者(人質とか突入した仲間とか)に当たること。

131 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 05:17:07.59 ID:???
映画でドアの鍵を銃で撃って壊すシーンとかよくあるけどあれは自分に跳ね返ってこないの?

132 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 05:17:36.03 ID:???
>>112
対地用としてはそこまでの発射速度が必要無く、従来型でもいいわけで。しかし地上用としての使用例が皆無というわけではない。
台湾ではF-5戦闘機搭載の20mmリヴォルバーカノンM39(台湾ライセンス版はT75)を対空用、車輌または三脚搭載で対地攻撃用にも使っている。
また、原型が第二次大戦末期に開発されたラインメタル製無反動機関砲もたしかリヴォルバーカノン式。近年、発展型をヴィーゼル空挺戦闘車に
搭載する実験もやっていたが、採用はされなかったようだ。

133 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 05:18:55.13 ID:???
>>131
命中箇所の強度によるとしか。薄い真鍮やステンレス、アルミ程度なら撃ち抜けるだろう。

134 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 06:16:32.33 ID:???
>>131
実際にはドアノブの周囲のドアの木の部分を撃って、ドアノブごと
蹴飛ばして、ドアを開けるのがふつう。

135 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 07:21:31.22 ID:???
>>98
>選抜に関係ある

今も家柄は近衛(皇室)職に関連するよ
それに戦時中でも時代によってまるで違う
戦争が激しくなった時代に適齢だった人たちはそれなりに大変だった
それ以前の年齢の人は結構軍艦に乗って世界中回って土産など買って楽しんでた模様
うちの爺さんは長門乗りだったが世界中のお土産があったよ
第二次世界大戦まっただ中は年齢で参加してないが戦後復興で北海道にかり出されたり
すべてその時代の年齢で決まってた感もある
それに体格、体臭、健康状態でもおそらく時代で差があったと思う

136 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 08:11:13.27 ID:s/PdTZkR
双発攻撃機と双発爆撃機はどう使い分けるのですか

137 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 08:15:17.40 ID:xwoyXcUd
韓国軍の訓練での年間死者数を教えていただけないでしょうか。

138 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/10/16(日) 09:09:46.17 ID:kPHOREjh
>>131 >>134
よくある誤解ですが、銃でドアの鍵を壊す場合は、ベロの部分
ttp://key-and-lock.joohoo.biz/structure/

の図の「デッドボルト」の部分

を撃って壊します。ドアの隙間を見てボルトの部分を確認し、その部分をまっすぐ、
あるいは室内への被害を抑えたい場合や、跳弾を避けたい場合は、
わずかにドア側から傾けて撃ち、ボルトを破壊します。

図を見ればわかるとおり、錠のドア内部分は大きいので、
「切り抜く」のは大変ですし、室内に弾が飛び込みます。また、切り抜いても
ボルト部分が受け金具内に残っていればドアはやはり開かないのです。

今度鍵を忘れて帰宅したときは、上の注意を思い出してくださいね。

139 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/10/16(日) 09:11:28.51 ID:kPHOREjh
まあ、ドアがちゃちくて、室内に遠慮なく、サブマシンガンでも持っているなら
「切り抜き」でボルト部分を受け金具に残したまま、残りのドアを開ける手もないでもないでしょうが、
見た目は派手ですが、ムダ多いです。家人にも怒られます。

140 名前:霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2011/10/16(日) 09:18:03.55 ID:GMA2hp/S
>98 :名無し三等兵:2011/10/15(土) 23:15:51.03 ID:???
>うちの爺さんの軍人手帳がでてきたんだが
>昭和12年に3月に師範学校卒業後4月に短期現役兵として近衛歩兵第四>連隊に入営
>6月には一等兵に昇進、8月1日上等兵に昇進、31日に伍長昇進と共に除>隊してるんだが
>教師の徴兵は短いことと本郷連隊区に属してるのは調べてわかった
>聞きたいのは短期徴兵何故こんな高スピードで昇進できるのか?
>それと親父が近衛師団に入れたのはうちが代々神主の家系だからと言って>たんだが、そういのは選抜に関係あるのか?

霞ヶ浦の住人の回答。
1 「短期現役兵と」いう制度です。
2 「選抜に関係ある」のです。

141 名前:霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2011/10/16(日) 09:19:00.11 ID:GMA2hp/S
1. 「The page 31.(コトバ−た〜と)
当時すでに支那事変が勃発しており、優秀な大学卒業生が一兵卒として陸軍に徴兵されることを防ぐために海軍で士官に任官させて ... 公式に「短期現役」と言えば、師範学校出身者を5ヶ月間だけ現役兵として徴集し、除隊時に下士官に任官する制度であって、 ...
homepage2.nifty.com/nishidah/t_xa4.htm - キャッシュ - 類似ページ」

1. 「近衛兵
近衛兵 は 家柄 的に確かな者から選ばれ、その中でも 突出 したエリートが採用されます。そのため、能力的にも地位的にも一般軍人より上とされます。 元首 とは国王や皇帝などの君主、および共和制国家の大統領を指します。 なお「Imperial Guard」は「皇帝 ...
tinyangel.jog.client.jp/Class/ImperialGuard.html - キャッシュ - 類似ページ


142 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 09:24:54.36 ID:???
>>136
地上部隊を攻撃するか、都市や軍事施設などを攻撃するか、の違い。

143 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 09:25:02.74 ID:???
>>140-141
…「短期現役兵として近衛歩兵第四連隊に入営」って質問者自身が言ってるんですケド

144 名前:霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2011/10/16(日) 09:26:42.09 ID:GMA2hp/S
>126 :名無し三等兵:2011/10/16(日) 04:15:57.01 ID:eKeOu3R1
>軍艦の横に書いてある数字はどういう規則なの?
>旧日本海軍の駆逐艦の場合は駆逐隊の隊番号だって本に書いてありました。
>国や時代で異なるでしょうけど、今は一般的にどんな感じなんですか?

霞ヶ浦の住人の回答。
アメリカの正規空母の場合は、初代のラングレーからの通し番号です。

145 名前:霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2011/10/16(日) 09:35:42.54 ID:GMA2hp/S
? ラングレー (USS Langley, CV-1) 1922年3月20日就役(空母として)
? レキシントン級
o レキシントン (USS Lexington, CV-2) 1927年12月14日就役
o サラトガ (USS Saratoga, CV-3) 1927年11月16日就役
? レンジャー (USS Ranger, CV-4) 1934年6月4日就役
? ヨークタウン級
o ヨークタウン (USS Yorktown, CV-5) 1937年9月30日就役

146 名前:霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2011/10/16(日) 09:36:42.38 ID:GMA2hp/S
o ハリー・S・トルーマン (USS Harry S. Truman, CVN-75) 1998年7月25日就役
o ロナルド・レーガン (USS Ronald Reagan, CVN-76) 2003年7月12日就役
o ジョージ・H・W・ブッシュ (USS George H. W. Bush, CVN-77) 2009年1月10日就役
? ジェラルド・R・フォード級
o ジェラルド・R・フォード(USS Gerald R. Ford, CVN-78) 2015年就役予定
o ジョン・F・ケネディ (USS John F. Kennedy, CVN-79) 計画中

下記、ウィキペディアのアメリカ海軍航空母艦一覧
を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E6%B5%B7%E8%BB%8D%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%AF%8D%E8%89%A6%E4%B8%80%E8%A6%A7

147 名前:霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2011/10/16(日) 09:41:15.09 ID:GMA2hp/S
>143 :名無し三等兵:2011/10/16(日) 09:25:02.74 ID:???
>140-141
>…「短期現役兵として近衛歩兵第四連隊に入営」って質問者自身が言ってる>んですケド

霞ヶ浦の住人の回答。
ご指摘ありがとうございます。

148 名前:霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2011/10/16(日) 09:42:17.21 ID:GMA2hp/S
説明。
「短期現役兵と」いう制度です。
と霞ヶ浦の住人が書き込みました。
「」は引用したという表示です。
「聞きたいのは短期徴兵何故こんな高スピードで昇進できるのか?」の質問に、制度としてそうなっていたと回答したのです。

「中学校出身者は、12月に一等兵として入隊し、翌年6月に上等兵に昇進する。幼年学校出身者は、中学校出身者が上等兵となるのと同時に上等兵として入隊する。8月に伍長となり、12月に軍曹となる。
士官学校を卒業すると曹長に進級し、見習士官となって原隊に復帰する。半年ほどで、原隊の将校団の推薦により少尉に任官するという建前になっていた。」
下記、ウィキペディアの陸軍士官学校 (日本)を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%B8%E8%BB%8D%E5%A3%AB%E5%AE%98%E5%AD%A6%E6%A0%A1_(%E6%97%A5%E6%9C%AC)

149 名前:霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2011/10/16(日) 09:52:17.73 ID:GMA2hp/S
>110 :名無し三等兵:2011/10/16(日) 00:34:54.40 ID:yJtodd1V
>ロシアにおけるマキシム機関銃の評価はどのようなものですか?

霞ヶ浦の住人の回答。
良かったと想像します。

150 名前:霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2011/10/16(日) 09:54:26.81 ID:GMA2hp/S
説明。
マキシム機関銃の改良型で、後継のPM1910が「頑丈さに前線兵士達には歓迎され」ています。

「日露戦争以降、ロシアでは独自に開発した機関銃が存在せず、
第一次世界大戦直前までの長い間、
マキシム重機関銃のコピー品であるPM1905重機関銃を使用してきた。
しかし実戦においてマキシム機関銃の有効性を再確認したロシア軍はこの機関銃の完全コピーであったPM1905を改良し
PM1910重機関銃を改めて開発した。」

「開発後PM1910重機関銃は頑丈さに前線兵士達には歓迎され、
第一次世界大戦、ロシア革命(ロシア内戦)、第二次大戦(独ソ戦)を通し、
ロシア帝国からソビエト連邦と国が変わっても防御陣地などで使用されることとなった。」

下記、ウィキペディアのPM1910重機関銃を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/PM1910%E9%87%8D%E6%A9%9F%E9%96%A2%E9%8A%83

151 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 09:55:58.18 ID:ICpSmcjr
大型の護衛艦は、「はるな」「ひえい」や「あたご」「ちょうかい」など、
旧海軍の巡洋戦艦や重巡の艦名を踏襲して命名するのが決まりのようですが、
いまのところ、「たかお」はありません。

これは、やはり「高雄」が台湾の地名だから?
でも、クムガン山にちなむ「こんごう(金剛)」があるのは、なぜ?

152 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 09:59:10.97 ID:???
>>151
コピペ。

153 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 10:19:55.18 ID:???
>>151
こんごうは大阪の金剛山が由来という説もある。
たかおについては、多分そうだから命名できないんだろ。

154 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 10:23:50.54 ID:???
>>153
コピペに返事すんなバカ。

あと、京都の高雄山をディスっとるんか、オノレは。

155 名前:霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2011/10/16(日) 10:29:20.65 ID:GMA2hp/S
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 718
>996 :名無し三等兵:2011/10/15(土) 14:20:25.65 ID:???
>「兵器は外国から調達するよりも、結局は純国産にするのが最も安上がりで、
>自前で開発できるのに外国から調達するのは愚策である。」とよく言われま>すが、
>何故そうなのですか?

霞ヶ浦の住人の回答。
日本の防衛産業を守るための、嘘です。

説明。
日本国産のF-2支援戦闘機が116億8100万円。
アメリカ製のF-16Fファルコンが51億4100万円。
兵器の値段は跳ね上がっています。
各国とも苦労しています。
そのため、多国間で共同開発や輸出をしています。
それをしない日本製兵器が安いはずがありません。
安い外国製兵器を購入して、日本の防衛産業をつぶさせないための嘘です。

下記、兵器価格総覧を参照ください。
ttp://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/weapon-price-sai-axx.htm

156 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2011/10/16(日) 10:41:36.87 ID:???
>>101
玩具銃用の用品は、実弾発射の衝撃に対応していないが故に
安価に製造可能になっています。

ですから実銃に装着しても発射の衝撃で調整が狂ったり
筐体そのものが破損する可能性は高いでしょう。

逆に実銃用の用品は、玩具銃に適用しても問題はありません
但し実銃部品の自主規制により、「実銃部品との互換性のオミット」する事があり
インターフェイスが互換しないように造られているものもあります。

スコープサイトに関しては、玩具銃と実銃では射程が異なる為
実銃用は調整範囲がその射程に合わせて装着角度を調整しないと
BB弾の飛翔範囲に零点調整出来無い事があります。

157 名前:霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2011/10/16(日) 10:53:13.61 ID:GMA2hp/S
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 713
>166 :名無し三等兵2011/08/26(金) 19:54:35.47 ID:B1ZZnGkk
>アメリカは独立戦争で血を流してイギリスと戦ったのに
>どうして両国は一体不可分ともとれる協力関係にあるのですか?
>韓国も支配者である日本からの独立を戦後果たしましたが
>防衛はもちろん政治経済や思想についても衝突を繰り返している。

霞ヶ浦の住人の回答。
イギリスは国力でアメリカに敵わないことが分かっていて、アメリカの国力を自国のために利用している。
アメリカはそれが分かっていて、やはり自国の利益のために、イギリスを利用している。

158 名前:霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2011/10/16(日) 10:54:00.95 ID:GMA2hp/S
説明。
第一次世界大戦後の世界で、アメリカの国力が抜きん出ていました。
イギリスはアメリカと戦って勝つことは不可能だと悟りました。
アメリカと戦争しないことを国策としました。
日英同盟の廃止も、アメリカとの戦争する可能性を排除するためでした。

「しかし、日露戦争後、アメリカという新たな問題が現れた。

◆1905年、第二次日英同盟

・イギリスのインドにおける特権と、
日本の朝鮮に対する支配権を認め合う。

・清国に対する両国の機会均等を定め、
さらに締結国が他の国1国以上と交戦した場合は、
同盟国はこれを助けて参戦するよう義務付けた(攻守同盟)。

◆1911年、第三次日英同盟

アメリカが、交戦相手国の対象外に定められた。
ただしこの条文は自動参戦規定との矛盾を抱えていたため、
実質的な効力は期待できなかったが、
これは日本、イギリス、ロシアの3国を強く警戒するアメリカの
希望によるものであった。」

下記、正統史観年表を参照ください。
ttp://seitousikan.blog130.fc2.com/blog-entry-198.html

159 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 11:07:08.53 ID:???
>>155
F−2は、射影図見ればわかるが、F−16と大きさが一回り違う別物。
あとライセンス料が、30億円含まれてるので、それ考えれば安い方。
サウジアラビアなんぞM1戦車を1両あたり20億円程度などという高値で買ってる。(90式戦車で8億円)
母国での導入価格と海外売渡価格が違うのは当たり前。

160 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 11:09:08.00 ID:???
>>158
>第一次世界大戦後の世界で、アメリカの国力が抜きん出ていました。
>イギリスはアメリカと戦って勝つことは不可能だと悟りました。
>アメリカと戦争しないことを国策としました。
>日英同盟の廃止も、アメリカとの戦争する可能性を排除するためでした。
>「しかし、日露戦争後、アメリカという新たな問題が現れた。

霞ヶ浦の住人の歴では、日露戦争はWW1の後らしい。w

161 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 11:13:42.68 ID:???
>>155
あんた、このコピペに毎回回答してるけどそこまで自演したいの?

162 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 11:39:55.26 ID:???
第一次大戦後、英本国は日英同盟の継続に前向きだったが、
オーストラリアやカナダなどが、アメリカについて反対したので、
継続を断念したということでいいのかな?

163 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 11:42:19.14 ID:???
>>101
三等自営業さんの後で恐縮ですが

銃規制の緩い国の人々向けに、.22LR弾使用のプリンキング用の模倣銃というものがあります。
この場合実銃と言うべきか広義の遊戯銃の範疇に入れるべきか微妙ですが
こういった銃の場合はむしろ積極的にエアーソフトガン用の装備品を使えるようにされているものがあります。
エアーソフトガン、BBガン等のメーカーが模倣銃を作っている場合もありますので、そのためでしょう。
実際にハンティング等でどれだけ役立つか、となると疑問です。
あくまで.22LRの模倣銃程度にくっつけて遊ぶ分には問題がないということでしょう。

164 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 12:32:32.14 ID:???
>>158
27年の軍縮会議では堂々「米露日に対する海軍力の保持」を自国の役割にしてんじゃん。
「米に対する欧州の守護者」を気取り海軍の保持に走っていた、つまり戦争回避が
国策だったとはいえず、あくまで欧州の外交力を優先していた。
もちろん実質的な戦争が起きる場合には回避するつもりだったろうがな。

165 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 15:00:52.10 ID:AsgR1cbW
昔、「王立宇宙軍」というアニメがありましたが、この作品に出てくる兵器は実戦部隊の使うものでも
赤とか黄色とかの色で塗られていて(原色ではないにしても)、全く迷彩塗装がされていませんでした。
また、兵士も迷彩効果を考えたと思われるような配色の服装をしていません。

現実の世界だとだいたい今世紀の初め頃から軍服はみんな地味な色になり、兵器は迷彩塗装されるのが
当たり前ですが、軍隊が迷彩塗装を取り入れるきっかけとは、何だったのでしょうか?

また、その“きっかけ”がなかったとしたら、今でも迷彩塗装というものは普及しなかったと考え
られますか?

166 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 15:10:00.79 ID:???
>今世紀の初め頃から軍服はみんな地味な色になり

一体、何年前のコピペなんだ?
今世紀の初めじゃなくて、前世紀の間違いじゃないのか?

167 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 15:17:22.54 ID:???
>>166
時々真面目に「世紀末だ」とか言う人もいるんだから、その辺は脳内で保管してやれ。

>>165
要するに、火器の威力と射程が増大すると、以前よりより遠い距離から一方的に撃ち倒される
ようになったからだ。
それまでは「目立つ色してくれないと遠くから見た時どこにいるかわからんから指揮がしづらい」
だったのが、目立つ色してると遥か遠くから一方的に撃たれるようになってしまったのだな。

なので、もしこの世の誰も「迷彩塗装」というものを発明することがなかったとしても、第1次大戦が
始まってしばらくしたら、「兵器や軍服を目立たない色にする」ことは自然発生的に行われるように
なっただろう。

168 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 15:20:00.80 ID:WqY70qS2
韓国軍ってなんで海軍に力を入れてるの?
強襲揚陸艦とかイージス艦とか必要なくね?
強襲揚陸艦は必要なのは理解できるけどイージス艦とか数が多くないと戦力に偏りがあるでしょうに

169 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 15:24:06.24 ID:???
生駒の迷彩って、なんに見せかけた迷彩だったんでしょか?

個人的には島影に見えるのですが・・・。

170 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 15:25:04.16 ID:???
アロワナテトラという名前の魚は
アロワナxテトラ(小型カラシン?)の交雑種ですよね?
銀アロワナは飼育しているのですが
ここからアロワナテトラの作成は可能ですか?


171 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 15:33:43.41 ID:???
>>168
韓国は三方を海に囲まれてるし日本以上に貿易に依存してる国なのでシーレーンが脅かされたら死ぬ
そしてまともな防空艦が無い艦隊はミサイル艇1隻で対処能力が飽和しかねず水上標的に等しい

172 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 16:14:36.79 ID:2fFkFvsg
>>168
導入予定が3隻とのことなんで1個機動艦隊を即応状態に確保するには、妥当な数だし逆上陸かける空域確保には必要だろ。

173 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 16:17:10.78 ID:bc2vJ6wf
質問お願いします。

中国、ロシアが日本に攻めてきた場合に
海上自衛隊の本質は空母を中心に構成されている米海軍第7艦隊を補完する、ことであり
対潜水艦作戦(ASW)に特化した艦隊ということができ、海上自衛隊で独立して作戦(撃退)するのは難しいんでしょうか?


174 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 16:20:20.12 ID:???
>>173
かつての自衛隊の想定では、開戦後30分で航空自衛隊は作戦能力がなくなると
想定されてました。敵の航空優勢下での海戦など、自殺と変わりませんよ

175 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 16:20:57.94 ID:???
>>173
ID:bc2vJ6wf

いつものバカ

176 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 16:22:25.59 ID:/LQSSuR9
旧日本軍でも、現在の総火演や駐屯地祭みたいなイベントは行われていたのですか?
また当時から広報部隊はあったのですか?

177 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 16:27:08.29 ID:???
>>175
いつもの自治厨

178 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 16:30:35.76 ID:???
>>176
日本軍は天皇の軍隊であって
国民を守るための軍隊ではなかった
からそういったイベントは一切やってない

179 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 16:44:50.00 ID:???
>>176
陸海軍それぞれに(戦時には大本営に統合される)報道部という部局があって、そこが新聞やラジオなどメディアへの情報発表や管理を行ってた。


180 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 16:45:11.77 ID:2fFkFvsg
>>176
普通にその手のイベントはやってる。
また海軍も日本全国の港に艦艇を出して、公開とかやってる。


181 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 16:49:58.08 ID:IfmyDMbu
5.56mm弾よりも7.62mm弾の方が、
貫通力は上ですよね?

182 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 16:51:21.36 ID:???
>>176
陸海軍で観兵式や観艦式をやってるけど、これは大元帥でもある天皇や軍の首脳部に対してのもの。
報道部に検閲を受けた上で新聞や映画などで国民に情報は伝えられる。
情報は事前に出るので式場に行進する部隊や集結する艦艇の見物に人が集まったりはするが。

あと戦地から駐屯地に部隊が帰還する時は凱旋行進を行い、これの見物にも人は集まった。

183 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 16:54:53.50 ID:???
>>178
>>179
>>180
>>182

それぞれ真逆な事を言ってますが
どれが一番正しいんですか?

184 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 17:00:33.31 ID:???
>>181
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1133454191

185 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 17:07:29.94 ID:7MvA88Fg
>>176
陸自の駐屯地(部隊)創立記念祝賀行事(通称:駐屯地祭)のルーツは軍旗祭

186 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 17:30:09.75 ID:???
>>183
艦艇公開やってないなら、こんな写真が残ってるわけ無いだろ。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/dokidoki_puck/50533211.html


187 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 17:30:17.73 ID:???
死傷率が高い対空戦闘が始まった場合、ドサクサにまぎれてトイレに逃げたりできるんですかねー?

188 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 17:31:37.75 ID:???
>>186
時計があるのか!

189 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 17:49:16.53 ID:???
北の工作員の格闘戦術のレベルはずば抜けておき、キムヒョンヒも凄かったそうですが
彼女の監視兵は、選りすぐりの猛者が選ばれたんでしょうか?

190 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 17:51:08.67 ID:???
>>189
テンプレ3
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してください。それはただのヨタ話・デマかもしれません。

191 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 17:54:19.63 ID:???
>>190
ソースは「奪還を命ず」という本ですが?

192 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 17:58:50.37 ID:???
>>191
宝島のフィクション漫画がソースって・・・・・・・・・
こちらへどうぞ。
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 60
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1311660063/

193 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 17:58:57.23 ID:???
質問者はID出しましょうね

194 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 18:00:55.98 ID:???
>>192
いえ、漫画の中の北朝鮮の解説蘭に描いてありましたよ。

195 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 18:03:41.93 ID:???
>>194
いい加減、IDをだせ。
それと解説欄の全文引用をどうぞ。

196 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 18:09:12.20 ID:???
>>195
P138より引用

実際、キムヒョンヒの場合も取り調べを行った韓国情報局の要員が格闘戦術の腕前を
調べる為に軽く立ち会ったところ、彼女は情報局員の大の男数人を、難なく軽く投げ飛ばし
床に叩きつけたそうである。

197 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 18:11:41.49 ID:???
>>196
なんだ、伝聞か。

198 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 18:31:05.36 ID:Qp+7Ypfg
ナポレオン戦争では鎧を着てないらしいですがなぜですか?
鎧が着られなくなったのは何時ごろからですか?


199 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 18:33:53.19 ID:xP2BkCbH
今号の軍事研究で水陸両用装甲車の特集?があり、疑問に思ったのですが、
現在の日本で海兵隊(的組織)を設立する上での問題点は何でしょうか?(金がない人がない、はとりあえず置いといて)
すでに海兵隊を設立している韓国や台湾(両棲部隊でしたっけ)における問題点なんかも教えていただけるとありがたいです。

200 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 18:35:24.46 ID:???
>>198
鉄砲が発達して、馬が載せられなくなるくらいの重量の鎧でも貫通されるようになったころから。
時期と理由については、Wikipediaの胸甲騎兵のページに書いてるので読んでくれ。
胸甲騎兵
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%83%B8%E7%94%B2%E9%A8%8E%E5%85%B5

201 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 18:36:27.92 ID:???
>>199
その金がないが一番の問題だから。

202 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 18:54:54.72 ID:???
>>197
回答できない無能な働き者は、茶々いれないでくださいね!

203 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 18:54:58.05 ID:???
>>199
三自衛隊からの反発かな
海兵隊なんかつくればただでさえ少ない防衛予算の取り合いになるし、組織を立ち上げる段階で陸や海から人員を引き抜く必要がある

組織としても第4の自衛隊にするのか陸の傘下に収めるかで揉めるのが目に見えてる。

204 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 19:04:53.31 ID:???
>>196
暴れたという話は
その漫画以外では聞いたことがありません

当時何冊かキムヒョンヒものを読んだことはあるんですが

205 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 19:10:36.45 ID:???
>>204
暴れたということを聞いているんではなく、監視兵について質問しているんです?

あと、暴れたなんてカキコはしてないです。

206 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 19:12:34.71 ID:???
>>205
いい加減質問してるつもりなら、IDだせよ。

207 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 19:13:41.41 ID:???
IDも出してない質問者に答える必要はない

208 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 19:17:56.73 ID:???
>>206-207
回答する気がないのなら、せめて黙っていてくれませんかね・・・。

209 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 19:18:45.62 ID:5Hfol4fo
>>208
テンプレ守る気がないなら質問しないでもらえますかね・・・

210 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 19:21:13.97 ID:???
>>209
悪法も法なりということですか?

私は認めたくありませんけどね。

211 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 19:22:39.24 ID:???
>>205

>>196で言ってるじゃないですか
若年健忘症ですか?

212 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 19:23:57.53 ID:???
>>210
別に認めなくていいよww
こっちは回答スルーするだけだから。
それか嘘回答してやろーか?

お前回答内容が事実か確かめる知能なさそうだもんな

213 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 19:26:17.65 ID:???
>>211
腕前をためす為に立ち会うのと、暴れるのは大違いでしょ?

>>212
スルーするのはいいから、せめて煽るなといっているんですよ?
日本語わかりますか?

214 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 19:26:53.73 ID:???
>>211
取調べ官と金賢姫が合意の上での立会いであって、それを暴れたとは言わないな。

215 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 19:28:50.55 ID:???
>>211
それはお前が間違ってる。

216 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 19:29:07.20 ID:???
>>213
質問するならテンプレ読めって言ってるんです。
日本語わかりますか?

217 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 19:29:36.76 ID:???
>>211
「ソース出せ!」と言うならちゃんとソース嫁

218 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 19:31:34.40 ID:???
相変わらず日曜日の初質は荒れるなぁw

219 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 19:33:16.49 ID:???
>>216
だから回答できないのならスルーして下さい・・・。

2chで良スレをageないのは基本ですから・・・。

220 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 19:34:24.26 ID:???
もう一度言いますが

>彼女は情報局員の大の男数人を、難なく軽く投げ飛ばし
>床に叩きつけたそうである。

こんな話は他には出てきません
漫画だけ読んでちゃダメですよ

221 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 19:34:37.90 ID:???
IDに拘る奴が出てくると荒れるんだ

222 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 19:35:25.87 ID:???
>>210
なにを論拠に悪法と断じているのか知らないけど、
こういう場で他人に知恵を借りに来た以上、場のルールに合わせるのが当然なんじゃないの?

今の君は、土足でよその家に上がり込んで「室内で靴を脱ぐのはおかしい」と言い張ってるようなもんだよ。

223 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 19:35:58.81 ID:???
>>220
だから漫画で描写されているのではなく、解説部分ですよ・・・こが先生や上田センセイの
著作でも、漫画やイラストの横に解説が出てるでしょ?

224 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 19:37:43.25 ID:???
>>220
そもそも、相手の実力を見るのに、わざと投げさすというのはふつうのコトだと思うんだが。
ときどきカッコだけで、受身もろくに取れない奴がいるから、投げさして相手の実力を図るというのは
当たり前だと思うぞ。

225 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 19:41:37.46 ID:4gn/m4ub
執拗にID出せ、テンプレ読めを繰り返すのは、質問に対して全レスしなきゃいけないとか勝手に思い込んでる奴なのさ。
少なくともIDを出して質問すればそういう輩がしゃしゃり出てくるのをある程度は回避できるんだけどな。

226 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 19:43:46.29 ID:???
つーか、そこまでIDに拘る奴の方が恐いよ。

自分のHPでもないし、実生活にも何の影響もないのにな。

まあ、ネトゲでもよくそういう痛い奴はいるけどね。

227 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 19:43:50.75 ID:???
まぁ、テンプレ違反の質問は無視すればいい話だよ
IDを勧告する必要すらない。

そもそも質問の構成要件満たしてないんだからな

228 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 19:44:41.96 ID:???
>>227
だからスルーして下さいよ・・・貴方、迷惑です

229 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 20:16:15.71 ID:???
>>228
スルー耐性なさすぎワロタwwwwww
お前2ちゃん向いてないわw

230 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 20:18:42.58 ID:???
>>229
だ か ら 煽 ら な い で く だ さ い !

231 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 20:32:32.32 ID:???
>>4
 ●IDを出さずに質問を繰り返す。
 ●IDを出さずに質問をして、そのことを指摘するとテンプレなど俺は知らないと逆切れする。

IDを出そうとしない質問者とそれに便乗して荒らしてるいつものバカにはかまわないようにね。

232 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 20:35:33.69 ID:???
>>231
いつ誰が何の権利があってそんなことを決めたんだ?

233 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 20:38:42.94 ID:???
無視されると執拗に絡んできますが相手にしないでください。

234 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 20:54:12.73 ID:???
このスレは回答者も厨が多いのだw
レスしたら負けw

235 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 20:55:29.57 ID:???
昔はIDにうるさい奴なんかいなかったのに・・・いつ頃からこんなIDにこだわる厨が
湧いてきたんだろうか?

236 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 20:59:33.11 ID:???
質問者だけがID出した所で

237 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 21:00:10.04 ID:???
隔離スレなんだし気楽にいこうぜ!

238 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 21:01:01.78 ID:???
ミスった
質問者だけがIDを出した所で、回答側がIDを伏せられるなら
自演とかを防ぐ事が出来る訳じゃないよね

質問者にIDを要求する理由ってのは、何だろう?
理由自体が形骸化してるのであれば、不毛なだけだよね

239 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 21:02:47.47 ID:p76vsvHW
中国は豊富な軍事費を持っているにも関わらず、
日本やアメリカの様な洗練された軍艦を建造しないのは何故でしょうか?

240 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 21:02:56.39 ID:???
話がそれるばかりで一向に回答が行われないのを見るに

ID非表示が無用な摩擦を引き起こしてるのは確かだな

自治議論ばっかで>>203以降は質問も回答もなしとか

241 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 21:04:08.63 ID:???
>>239
「洗練された軍艦」は何を指してるの?

242 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 21:04:21.69 ID:???
>>232
2002年8月31日に自治スレで決まりました。
ID要求の最初のスレ。
ttp://armybeginner.web.fc2.com/beginner/1030728581.html

243 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 21:04:34.36 ID:???
自治議論についても、要点だけ、まとめWIKIに載せておくべきかもね
同じ議論の繰り返しを避けられるのは大きい

244 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 21:06:17.57 ID:???
>>240
だから不必要にIDに拘る奴が居るのが問題なんだって

245 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 21:07:03.43 ID:p76vsvHW
>>241
高性能・高機能・高品質で、無駄の無いデザインと言ったところでしょうか

246 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 21:07:19.87 ID:???
>>201
>>203
やっぱり金(予算)の問題になっちゃうんですね。ありがとうございました。



247 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 21:07:39.91 ID:???
>>244
コピペバカの基地外がわがままを言っているだけじゃん

248 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 21:08:18.30 ID:???
あぁ、質問者を騙る荒らしが居た訳か
納得はした

249 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 21:08:30.92 ID:4gn/m4ub
>>238
元々は2ちゃん利用者がまだ少なかった頃に「スレを上にあげる、上を維持する」事で、
スレが知識のある人の目に止まりやすく、それに伴って回答を得やすくする為だったかと。

250 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 21:09:17.70 ID:???
>>239
日本とアメリカは海洋国家で潜在的な海軍大国。
中国は所詮大陸国に過ぎないので、沿岸海軍に毛が生えた程度の物しか作れない。

それに、日米には巨大な戦艦を建造したノウハウ、
海軍大国同士の大規模な全面戦争のノウハウがあるが、
中国にはそれがない。

251 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 21:12:28.43 ID:???
>>245
それって、おもいっきり主観が入ってるので、評価基準として出すのは難しいよ。
艦のデザインはその国のドクトリンとか、設計思想にも関わってくるから、一概に評価は不可能だよ。

252 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 21:27:39.74 ID:tAfjj+de
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111016-00000081-jij-int
ケニアがソマリアに軍事侵攻したそうですが、これはケニアがソマリアと開戦したということですか?

253 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 21:33:06.56 ID:???
>>252
どこをどう読めば開戦となるの?
ただの犯罪者攻撃のために越境攻撃したという話だろ。

254 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 21:35:24.64 ID:???
>>239
〜結論を先に言うと、直ぐ下の3行です〜
中国は大陸国であって、海洋国家ではない為
海軍力を、日米程は重要視するべきでないし、重要視していない
中国が軍艦の建造に注力しないのは、その事の表出です


〜大陸国と海洋国家の違いは、更に下に記載します〜

大陸国の防衛は
@敵の陸軍を我の陸軍で迎え撃つ
AAorB
A敵の海兵隊を我の陸軍で迎え撃つ
B敵の海兵隊を我の海軍で迎え撃つ

@とAの両方を効率よく両立しようとすると、大陸国は陸軍力重視になる


対して、海洋国家の防衛は
@AorB
A敵の海兵隊を我の陸軍で迎え撃つ
B敵の海兵隊を我の海軍で迎え撃つ

大陸国を相手にするなら、Bを選択した方がコスパが良い
海洋国家を相手にする場合では、どちらでも、そう変わらない

まとめると、海洋国家は海軍力重視になる

255 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 21:44:59.67 ID:Apom/uyM
たった今、映画南極大陸で
「戦艦大和は装甲の一部分が脆かったせいで沈んでしまったのだ」みたいな
事を言っていたのですが果たして事実ですか?

256 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 21:46:37.69 ID:???
それタイタニックの間違いじゃないの?

257 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 21:50:06.95 ID:Apom/uyM
確かに大和です・・・

258 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 21:51:11.77 ID:???
>>255
うそです。

259 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 21:51:33.68 ID:???
>>257
大和級には前部が装甲されていないという致命的な欠陥があったから
恐らくはそのことを言っていると思われ

260 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 21:55:05.23 ID:???
>>255
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%92%8C_(%E6%88%A6%E8%89%A6)#.E6.B2.88.E6.B2.A1.E8.A6.81.E5.9B.A0
>>清水は後部副砲の火災が三番主砲弾薬庫の誘爆に繋がったと推論した[193]。
という説があるのでそのことを言ってるのかも。
>>だが転覆直後に爆発している点、2番主砲付近での火災の報告がない点などをふまえ、大和転覆による爆発とする説のほうが有力である。
ということで有力な説ではないけど。

261 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 21:56:13.19 ID:???
>>259
ワシントン条約以降で、前部が装甲されてる戦艦って存在しないと思うが。
あのアイオワ級のウスコンシンでさえ駆逐艦と衝突して、艦首がえぐれてるけど。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:USSWisconsonOops.jpg

262 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 22:26:07.63 ID:bc2vJ6wf
旧日本軍でも、現在の総火演や駐屯地祭みたいなイベントは行われていたのですか?
また当時から広報部隊はあったのですか?

263 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 22:29:08.35 ID:???
バカがまた始めたよ。

264 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 22:30:16.53 ID:???
ID:bc2vJ6wf

265 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 22:47:42.67 ID:mFDdr0cI
質問します。

昔に比べて、現在のIFVって装備として中途半端だと思うのですが、今後のIFVは
どんな考えが主流になっていくのでしょうか?

素人考えですが、火力が必要であれば、MBTで装軌式APCを護衛すれば
いいのではと思うし、オールタンクドクトリンが云々というのであれば、MBTに
装軌APCを同道させればいいのでは? と思います。
金額的にもMBTとそれほど変わらないほど高価ですよね? 


266 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 23:00:33.06 ID:???
>>265
このスレは、僕の考えた素晴らしい作戦&装備について演説するスレじゃないので、
結論があるなら、さっさと専門スレに行ってください。
【IFV】陸自歩兵戦闘車考察スレ3【89式後継】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1287296570/

267 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 23:01:39.43 ID:???
>>265
素人考えで、自衛隊の装備を例に、試算してみた事があるが

歩兵の数と予算を揃えての比較例を2つほど
@IFVの乗車歩兵数を7名、APCの乗車歩兵数を10名としての比較
AIFVの乗車歩兵数を半個分隊、APCの乗車歩兵数を1個分隊としての比較

◇まずは@
IFVを10両配備 に対して APC7両配備で、歩兵の数がトントン
APC側の方が予算は少なくて済むが、浮いた予算で配備できるMBTは、1両だと予算が余るが、2両は配備できない
※まぁ、ほぼ1両である

IFV10両とMBT1~2両なら、IFVに分があっても、不自然ではない


◇次にA
IFVを4両配備 に対して APCは2両 これで、歩兵の数がトントン
APCの方が予算が浮くので、それで配備できるMBTの数は、約3両
 ※IFVやMBTにAPCの、正確な価格を把握してないので、“約”である

IFVを4両とMBTを3両となると、どちらがより有効かは、ケースバイケースだろう

268 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 23:08:30.58 ID:p76vsvHW
>>250-251>>254
回答ありがとうございます

経験不足と地政学的要因が中国の駆逐艦をあのようなデザインにしているのですね

269 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 23:09:16.31 ID:???
>>254>>267は小文字か?

270 名前:267 :2011/10/16(日) 23:14:14.64 ID:???
うは、致命的な計算ミス。ハズい

◇@をやり直し
IFVを10両に対しAPCを7両 これは正しい
浮いた予算は、7億*10 − 1億*7 =7億*9
配備できるMBTは、1両を8億と計算して8両程度か
IFV10両に、MBTが8両なら、MBTの方が良いのかも知れんねぇ・・・

◇Aの方も、計算過程を記載した上でやり直し
IFVを4両に対してAPCを2両
浮いた予算は、7億*4-1億*2 =26億
配備できるMBTは、1両を8億と計算して、3両あまり2億
 ※まぁ、IFVは正確には7億“弱” で APCも正確には1億“強” なので、余りは無いかも知れん
  尤も、そんな事を言い出したら、MBTを8億と言う計算の方こそ、論拠に乏しいのだが・・・

271 名前:267 :2011/10/16(日) 23:27:32.55 ID:???
254=267本人だけど、254=267は正解だが、小文字って人とは別人だよ

272 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 23:30:40.67 ID:???
仮に300oの戦車砲があったとしたら、それはどのくらいの威力≒破壊力を持つと思われますか?

273 名前:265 :2011/10/16(日) 23:32:42.35 ID:???
レスありがとうございます。どこもコスパなんですねえ。

274 名前:初質ID警備員2号機 :2011/10/16(日) 23:32:50.37 ID:???
>>272
>>1

275 名前:267 :2011/10/16(日) 23:43:31.62 ID:???
>>265
270を踏まえて言うと
IFVとMBTの数が、変わらないのであれば、MBT+APCの方が明確に優れているが
IFVとMBTの数の上で、IFVの方が数を用意できるなら、ケースバイケースだが、IFVを混ぜるのも、必ずしも悪くはない

276 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 23:48:43.81 ID:???
なんかコイツは本気で馬鹿なのか、軍板の回答者は馬鹿だと思わせたい嵐なんだか、どっちなんだろうな。
どちらにせよ、迷惑な奴なんだけどさ。

277 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 23:52:30.21 ID:???
>>276
では、私の回答より妥当な、貴方の回答を願います

278 名前:名無し三等兵 :2011/10/16(日) 23:54:53.14 ID:???
801板の連中じゃないか

279 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 00:17:55.56 ID:R/jCKuaK
ttp://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/2011/08/0818china/
キエフ遊園地は武装が元のままついているみたいですが
有事の際は遊園地が防空巡洋艦になるってことですか?

280 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 00:21:22.50 ID:xc6dN+kR
>>272
質問が漠然としすぎ。
砲口径が300mmってだけで、砲弾の種類も砲身長も弾頭重量もわからなければ砲口初速すら求めることはできないよ。
よって、漠然と「すごいんだろうな」としか答えられない。

281 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 00:25:13.65 ID:???
>>279
ドック入りして何年かかけて徹底的に整備したら使えるようになるかもね。

282 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 00:33:01.61 ID:???
>>280
ID出してないネタ質問だからみんな無視してるのに食いつくなよ。

283 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 00:35:10.03 ID:???
>>239
中国海軍の方があきづき()なんかよりよっぽど洗練されてるが

284 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 00:51:26.11 ID:OKnDZ+YM
軍服のデザインが一新されたら古い軍服はどうするの?

285 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 00:53:16.22 ID:???
>>284
支給品なら、回収して処分。

286 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 00:55:59.73 ID:???
>>284
民間に放出して売る。

287 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 00:58:47.83 ID:t+DnCEUD
手榴弾の鉄球の直径の威力はどの程度ですか?

288 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 01:04:00.57 ID:OKnDZ+YM
>>285-286
士官とかは軍服は買うんだっけ?
そうなると退役間近の軍人の軍服も新しい軍服にするの?


289 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 01:04:54.06 ID:???
>>287
質問は日本語でお願いします。

290 名前:1/2 くるぶし ◆WGXnFuF4CA :2011/10/17(月) 01:24:20.92 ID:???
趣味で、txtに、航空作戦についてまとめてみてるんだが
煮詰まってしまったんで、アドバイス若しくは、有用な参考資料の紹介を願います

◆まとめ様としてるtxtでは
航空作戦について
“必要な援護が共通している主任務”を一纏めにカテゴライズすると共に
そのカテゴリーに分類された主任務を遂行する為に、“共通して必要な援護”をパッケージ化する事を試みる

 ※主任務の定義
  例えば、地上攻撃時には、制空戦闘や防空制圧が付随するが
  この場合だと地上攻撃を主任務とする

◆そもそも、どの様な任務があるか
 ◇空中戦闘
   制空、防空
 ◇対地対艦攻撃
   防空制圧、対航空作戦、航空阻止、戦場航空阻止、近接航空支援、海上阻止、戦略攻撃
 ◇航空偵察
   戦略偵察、戦術偵察、戦場監視、弾着観測、電子偵察、航空哨戒、対潜哨戒
 ◇航空輸送
   戦略輸送、戦術輸送、空挺降下、物資投下
 ◇未分類
   機雷掃海、戦闘救難、電子的援護、空中給油

291 名前:2/2 くるぶし ◆WGXnFuF4CA :2011/10/17(月) 01:30:29.54 ID:GoKdb9cf
◆どの様にカテゴライズするか
 ◇主任務I類
  防空制圧を除く対地対艦攻撃

 ◇恐らく主任務には違いないが、何と抱きわせて良いか分からないモノ
  防空、対潜哨戒、機雷掃海、航空輸送全般

 ◇航空作戦への援護
  対潜哨戒と弾着観測を除く航空偵察、制空、防空制圧、戦闘救難、電子的援護、空中給油

 ◇航空作戦以外への援護
  弾着観測

◆まとめた範囲の事(主任務I類)
 ◇偵察
   戦略偵察、戦術偵察、戦場監視、電子偵察
 ◇先導
   防空制圧
 ◇主任務
   対航空作戦、航空阻止、戦場航空阻止、近接航空支援、海上阻止、戦略攻撃
 ◇帯同
   電子的援護
 ◇護衛
   制空任務
 ◇指揮管制
   航空哨戒
 ◇事後処理
   戦闘救難、偵察、護衛

 ※最初の偵察は実行可能ならあらゆるアプローチを並行して行う事。対して、事後処理の偵察は、戦術偵察だけでOKっぽい
 ※主任務については、幾つかある中から、少数に絞る事。
  少なくとも1つの飛行集団が基地に帰還しないまま、次々と様々な主任務をこなしていくと言う訳には行かない

292 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 01:33:12.99 ID:???
>>288
自弁というのは、旧軍士官の場合や、いまだと予備が欲しい場合とかだね。
旧軍の場合は退役後は在郷軍人会に入ることになるので、自弁でも階級章は返納するけど
軍服は返納だね。ただ、返納時に使い古しなので、帳簿上、廃棄として本人に持って帰らせた話だと思う。
いまだと、ここよりも自衛隊板で聞いたほうがいいよ。

293 名前:くるぶし ◆WGXnFuF4CA :2011/10/17(月) 01:35:45.11 ID:GoKdb9cf
まぁ、取り敢えず
この辺りまでは、まとめてみたんだけど

どの様にカテゴライズして良いかが分からない主任務が、まだ結構残ってたり
その原因として、どの主任務にどの様な援護が必要かが分かって無かったりする訳です

何故分からないかと言うと
例えば、戦略輸送に防空制圧は多分必要ないだろう…とか、考えて行くうちに
省いて良い事と省いては行けない事の見極めが出来なくなっちゃた訳です

繰り返しですが
アドバイスor有用な参考資料の紹介を願います

294 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 01:36:43.66 ID:???
>>283
洗練って何の事だ?
後甲板にデカいヘリ格納庫があるというのに、後面のフェイズドアレイレーダーの
取り付け位置が相変わらず低い蘭州型の事か?

295 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 01:40:31.31 ID:???
>>293
つか、そこまで大きな話だと、地理的な問題やその国家の持ちうる戦力や周辺国との関係・・・とか、戦略的な要素が絡みすぎて
そんな単純に一覧化出来るもんでも、まとめきれるもんでもないよ。戦争だって空軍ひとつでやるわけじゃないんで。

アドバイスとしては、安全保障は単純に作戦パッケージの選択だけで成り立ってるわけじゃないって大原則を思い出せ。としか言えんよ。

296 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 03:15:56.47 ID:p0CW+0Um
ハリウッド映画やアメリカのドラマに出てくる銃火器は
本物とモデルガンのどちらの方が多いのでしょうか?

297 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 03:18:31.14 ID:???
>>296
んなもん誰も統計取ってないと思うよ。そもそも「軍事」じゃないし。それ。

298 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 05:39:21.60 ID:???
心神の技術のデジタルビームとかマルチビームってなんですか?

299 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 05:41:49.34 ID:e2q/AH9+
すみません質問がありますのでこちらにお書きします。
旧日本軍の勲章(微章)なのですが詳細ご存知の方おられますでしょうか?

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2149905.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2149907.jpg
よろしくお願い致します。

300 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/10/17(月) 08:17:57.92 ID:gifRH3gE
>>298
質問者はIDを出してくださいね(sageにしない。メール欄を空欄にしておく)。

クラウド・シューティングに関わるやつかな?

従来の、一対一攻撃、つまり攻撃機が自分のレーダービームで敵をロックオンし、
自分のミサイルを撃つスタイルではなく、味方機(AWACS、UAV含む)の複数の
レーダービーム(マルチビームとも呼べる)を利用し、最善の情報を使用して
ミサイルを撃つスタイル。この場合、味方の複数のレーダービームが混乱しないよう、
IDをデジタル情報として織り込んだ波形(デジタルビームとも呼べる)になる。

心神の資料見てないので要確認。間違ってたら誰かフォローよろしく。

301 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 08:35:38.84 ID:7SCdo9gq
19500トン空母やひゅうが型はヘリ空母ですが、これは対潜ヘリのみですか?
それともコブラやアパッチも運用出来るのでしょうか?

302 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 08:49:45.54 ID:l5E6FZfG
>>301
海自が保有してない装備は考えてないだろ。

303 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 08:57:56.53 ID:???
>>301
陸自のチヌークを搭載することは考えてあるよ。

304 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 10:10:28.59 ID:???
>>303
チヌークって艦上戦闘攻撃機なのか!

305 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 10:26:18.23 ID:LuhnhriN
フランス陸軍の採用しているヘルメットは
アメリカ軍と同じですか?

http://www.defense.gouv.fr/operations/afghanistan/afghanistan-deces-d-un-militaire-francais-en-operation-avec-l-armee-afghane

306 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 10:28:58.24 ID:???
>>305
違う。

307 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 10:37:05.30 ID:???
>>305
ISAFだから、同じヘルメットをかぶっている。

308 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 10:42:49.67 ID:LuhnhriN
すみませんw
どっちなんでしょうか?

309 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 10:48:34.01 ID:LuhnhriN
いいです
自己解決しました。

本当お前ら頼りねぇな

310 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 11:14:32.64 ID:59iHP3C0
ガンダム初期はバルカン砲とかあったのに
最近のは全部光線みたいのばっかだよね
そっちの方が良いの?

311 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 12:04:54.76 ID:l5E6FZfG
>>310
旧シャア板できけ。

312 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 12:56:28.81 ID:QuuFJqK9
ヘリのドアガンみたいに移動する乗り物から射撃をすると弾が曲がるから狙う位置をずらさないといけない
っていうナントカ射撃とかいうのがあったと思うんだけど、名前を忘れてモヤモヤする
なんていうんだったっけ?

313 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 13:03:48.15 ID:???
見越し

314 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 13:04:14.21 ID:???
移動する乗り物から撃っても弾は曲がらない
(重力による曲がりはあるが。それは止まって撃っても同じこと)
加速している(旋回/円運動)乗り物から撃つと
弾は曲がって飛ぶように見える

315 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 13:10:45.25 ID:???
誰が相対論の話してくれって言ったんだよボンクラ

316 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 13:20:07.19 ID:e2q/AH9+
見越し射撃 偏差射撃 リード射撃 3つとも同じ事ですよね?

>>299はご存知の方、いらっしゃいませんか?
字間違えてましたね徽章です。詳細は出兵していた親戚のものだろうという事しか判りません。
画像が見難いのでしたら撮り直します。あとダムダム弾があります。
第二次大戦だろうと思いますが、いつの戦争時の物かはっきりとは分かりません。

317 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/10/17(月) 13:26:05.08 ID:EPQYjRFd
>>312, 314
等速直線運動をしているヘリから撃った弾は、ヘリを中心とした静止座標系で考えれば良く、
ヘリから見れば普通にまっすぐ飛びます(ヘリが加速度運動をすれば当然曲がって見えます)。

問題は、ヘリ中心の座標系で見た場合、地面の方が後方に動いていくということです。
従って、目標より後を狙って撃たないと、当たりません。
言い方を変えると、弾が飛んでいる間、ヘリの速度分、弾は目標より前に移動してから着弾するわけです。

言葉は見越し射撃でよいと思いますが、通常はlead をとる、つまり動く目標に対して、その先を狙って撃つのが
普通ですが、この場合は逆に後を狙って撃つ、のが違いでしょう。逆見越し射撃なんて言葉あるんだろうか。

318 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 13:58:42.07 ID:???
>>315
バカだろ(w

319 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 14:32:14.69 ID:xQcswRgq
ダイハード2って輸送機って実在するんですか?(射出座席の装備はともかく)

320 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 14:55:34.15 ID:???
ダイハード2に出てきた輸送機はフェアチャイルド C-123 プロヴァイダー。
よく言われているように本物には射出座席はない。

ただし、映画では飛行/着陸しているシーン以外は実物大のセットを作って撮影していて、
このセット、本物とはちっとも似ていない。

321 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 15:07:09.04 ID:???
>>319
ちなみに射出座席の装備されてる輸送機、というのも存在はする。

他の機種を輸送機に改造したやつだけどね。

322 名前:くるぶし ◆WGXnFuF4CA :2011/10/17(月) 15:37:53.09 ID:GoKdb9cf
>>295
そうですか、残念です。
回答ありがとうございました

323 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 15:40:51.23 ID:4Cr3dQTk
なんでトルコ軍はあんなに大兵力なんですか?
武器輸出三原則が解除されたら日本の目玉商品は何になるんですか?
そもそも日本の武器って海外で売れるの?
教えてください

324 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 15:52:21.38 ID:WIVcetAA
防衛予算って正直一番黒くないですか?
不透明だし、これだけの規模の金が動いてるのに何に使われているのか全く分からない。これはおかしな話ですよ。
大体、中国の軍拡がどうだとかやたらと危機感を煽ってますが
中国は核戦力を持ってることを忘れてませんか?
要するに要するにですよ、中国と日本が本気で戦争する場合
日本と中国の通常戦力が拮抗していればいるほど中国の核兵器使用率は高まるわけですよ。
仮に日本が軍隊を持たず、無防備都市宣言をすれば、中国が日本に核兵器を使うことは有り得ないでしょう。
このまま勝てない軍拡競争をするよりも、
いっそのこと自衛隊解体して経済活動を優先したほうが余程日本のためになると思いますけどね。
中国と戦争したってどうせ負けるんですから。

325 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 15:58:41.81 ID:???
>>317
こいつアホだろ
中学程度の理科の知識も無いんか
「地面の方が後方に動いていく」ってなんだよw
ねえねえ、地面が後方に動くんだったらさ、狙いはその先「もっと後方」になるじゃねーかよw

実際は「地球が加速度運動をしているせいで、銀河系より後方に動くため」だろーが
さらにその銀河系も加速度運動をしているせいで、アンドロメダ星雲とかよりは後方に動くためだ
さらにさらにアンドロメダ星雲も加速度運動をしている

こうした状況で座標軸を決定するには、高速に回転して中心点を作り出せばよい
北斗神拳のケンシロウがやったように、だ

この場合は「ヘリから撃った弾丸が加速度運動を続けながら高速回転をしている」のだから、
弾丸を中心に座標軸を決定すればよい

したがって目標よりやや先のほうを狙わねばならないわけだ

326 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 16:03:40.26 ID:???
>>324
迷子の迷子の子猫ちゃん、あなたのお家は↓ですよ。

政治
http://same.ula.cc/test/p.so/yuzuru.2ch.net/seiji/

327 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 16:19:44.16 ID:i0XlYPlR
四号戦車H型ってキューポラにMG装備してる車両ありますか?
ドイツ軍ではパンターだけキューポラMG42装備してたんでしょうか

328 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 16:21:34.31 ID:2WGRMRGm
横から質問っていいのかな
>>325みたいな無防備宣言()をしてないのは、自主防衛を前提にしてないから、だよね?

329 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 16:22:43.21 ID:2WGRMRGm
ごめん、安価ミス
>>325じゃなくて、>>324

330 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 16:27:53.17 ID:???
>>325
システムはお医者様だから俺らよりよっぽど上だよね

331 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 16:31:21.13 ID:???
>>328
軍事じゃなくて政治マターだから他所で聞いてくれ。
>>324みたいな質問スレに演説しに来るバカにはうんざりしてるので。

332 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 16:45:14.28 ID:???
>>327
正確かどうかは知らんが「panzer IV ausf.H」などで画像検索するとH型やJ型の模型にMG42や銃架がクーポラについてるものはある。

333 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 16:45:37.32 ID:???
>>327
IV号戦車の後期型キューポラにはMG34が装備できる機銃架が装着できる。

334 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 16:46:19.80 ID:???
>>327
普通に探せばすぐに見つかる罠。
ttp://farm4.static.flickr.com/3542/5793049599_bc0a994f36.jpg

335 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 16:48:32.46 ID:???
>>323
お隣のギリシアとは大昔から犬猿の仲で、対抗上兵力を多くしないといけない罠。

336 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 16:49:22.12 ID:???
>>327
ほい有名な写真。
ttp://www.achtungpanzer.com/images/iv.jpg
見づらいけどキューポラに後ろ向きに機銃架があるのがわかる。

ttp://germandressdaggers.com/Panzer%20mk4%20h.jpg
ttp://hosted.wargamer.com/Panzer/panzer4g.jpg
これとかもわかりづらいけど機銃がついてるのが判るな。

337 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 17:14:57.24 ID:???
>>332-334,336
ありがとうございます


338 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 17:16:19.88 ID:i0XlYPlR
>>332-334,336
ありがとうございます

そのうちキューポラMG付のも追加されるかなFH2

339 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 17:47:51.37 ID:???
吉永小百合もついてきます>キューポラ

340 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 18:29:34.08 ID:p0CW+0Um
アメリカの海兵隊みたいな組織がある国って他にありますか?

341 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 18:31:11.07 ID:kjFsar1l
>>339
御年66歳でよければ・・・

342 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 18:33:02.90 ID:kjFsar1l
>>340
敵前上陸から空挺作戦までこなし、自前の航空部隊まで備えた組織は他に無いと思う。

343 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 18:35:22.59 ID:YYlDNXwb
>>342
つ 中華な人民解放軍

344 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 18:36:18.18 ID:???
>>342
あるよ
ただしそれは規模が小さすぎて陸海軍に分かれてない
全部をひとまとめにした国防軍になってる国

345 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 18:47:50.89 ID:QuuFJqK9
>>313-317
ありがとう
なんか横文字の長ったらしい名前だった気がしたんだけど、違ったか…

346 名前:くるぶし ◆WGXnFuF4CA :2011/10/17(月) 19:10:29.83 ID:GoKdb9cf
>>345
同じ単語を、日本語で説明したか英語で説明したかの違いに過ぎないと思うよ

347 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 19:33:12.57 ID:???
>>327
ドイツ戦車のキューポラの対空機銃は、基本的に主砲同軸機銃を取り外して移設するもの。MG34を三挺積んでるわけではない。
なおMG42というのは間違い。取り付け架が違うのでキューポラ用銃架には装備できない。

348 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 19:46:07.97 ID:???
>>318
自分が賢いと思われたくて
相対性理論を真似た書き込みをしたのはいいが
思いの他受けずにボンクラ扱いされたから悔しかったのねw

349 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 20:07:30.37 ID:???
>>323
北のギリシャとは小競り合いが年中行事で
南に政情不安なシリア
東にテロ輸出国家イラン
国内にクルド族の自治独立運動
加えて、EU目指して押し寄せるアフリカ不法移民の通過点になってる現状を考えれば大兵力整備しないほうがおかしい。

350 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 20:09:28.62 ID:???
>自分が賢いと思われたくて
>相対性理論を真似た書き込みをしたのはいいが

バカだろ(w


351 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 20:11:19.12 ID:???
>>349のイランをイラクに訂正
初歩レベルの地理力晒してしまった・・・恥ずかしい

352 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 20:12:33.22 ID:???
大砲の替わりにミサイルを満載した戦艦に相当する艦種が存在しないのはなぜ?
ミサイル戦艦とか、想像しただけで中学だった頃の気分に浸れるじゃないか

353 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 20:15:08.26 ID:???
それは君の知能発達が中学で止まってるからだよ
そういう発言は電波満載の個人のブログでやっててくれたまえ

354 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 20:16:25.16 ID:???
>>352
アーセナル艦でググると幸せになれるよ

355 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 20:47:05.28 ID:QuuFJqK9
なんか胸のつかえが取れないから資料をひっくり返して調べたら
ケンタッキー偏流射撃っていう単語があったんだが、こっちだったような気がしなくもない…

356 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 21:00:37.73 ID:???
アメリカ州兵についてですが、過去の質問スレで州兵の規模についての質問があって、
その中で「小規模な部隊しかいないとこから、一国と戦争ができるだけの州もある」って
回答があったんですけど、一国と戦争が出来る、ってことは師団単位で兵力を有しているのでしょうか?
また、その様な大規模な部隊を持つ州を教えて下さい。

357 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 21:06:35.25 ID:???
カリフォルニア

358 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 21:12:45.00 ID:???
アーセルナル艦は中止になったのか、残念
対艦戦闘は想定してなかったんだな、さらに残念

359 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 21:49:52.96 ID:TvjCI8A9
世界の軍隊で一番最初にヘルメットを採用したのは帝政時代のドイツ軍?
ビスマルクとかがかぶってた、てっぺんに尖りがついてるアレ。

でも、ワイマール時代の国防軍は、あの尖りをなくしたけど、なんで?

360 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 21:52:39.88 ID:TvjCI8A9
ビスマルク首相とかチャーチル首相って文官の首相のはずなのに、
なんで軍服を着用してたの?
ビスマルクの軍服姿は、ウィルヘルム1世の皇帝即位式の絵をはじめ、よく見かけるし、
チャーチルも第二次大戦中の写真とかで軍服を着ているものが何枚もある。

361 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 22:01:18.38 ID:???
>>359
剣や弓矢や投石などから頭を防御する被り物ということでのヘルメットなら中世どころか古代からある。
近代的な軍隊で最初に鋼製ヘルメットを採用したのは第一次大戦時のフランス軍だが防弾よりも空中で炸裂する榴弾の破片から頭を守るために開発された。
それに英軍やドイツ軍が模倣してそれぞれのヘルメットを開発した。
プロイセンの角付きヘルメット(ピッケルハウベ)は19世紀に作られた将校がかぶるヘルメットだが、革製で防御能力はないに等しい儀礼的なもので第一次大戦以降のヘルメットとは別物。

362 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 22:14:08.08 ID:???
>>360
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Honours_of_Winston_Churchill#Other_honours
チャーチルは空軍から名誉准将、陸軍からは騎兵連隊の名誉連隊長という地位をもらっていたので部隊を訪問する時などには制服を好んで着ることが多かった。
本人も元軍人だし、第一次大戦時にガリポリの失敗で海軍大臣をやめた後陸軍の将校として前線に行ったりする軍隊大好きおじさんだったってこともあるけど。
ノルマンディ上陸作戦の当日にもまだ戦闘中なのにフランスに上陸したいと言い出して周囲を困らせたりしてる。

363 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 22:15:17.75 ID:???
この艦艇の名前わかりますか?
明るいときに見ると黒っぽかったです。
とても大きいです。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2152021.jpg
アップするとこうなりました。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2152017.jpg

海上保安庁かなと思ったんですが、海上保安庁の艦艇は白いのばかりなので
海上自衛隊の艦艇じゃないかと思うのです
場所は久米島の漁港のすぐそばを午前中から暗くなるまでずっとウロウロしてました


364 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 22:17:39.38 ID:???
>>363
おやしおだな。

365 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 22:19:02.07 ID:8yEXKVGP
スペインの無敵艦隊<<パエリア>>はなぜ英国に負けたのですか?

366 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 22:21:39.24 ID:???
>>365
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 60
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1311660063/l50

367 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 22:26:48.88 ID:???
>>364
これですか?
ttp://www.vspg.net/jmsdf/ss-oyashio-class.html

368 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 22:28:19.69 ID:???
>>360
ビスマルクは若いころ短期間騎兵隊の将校だったことがあって、その後はLandwehr(予備役部隊)に編入されたが普墺戦争後には予備役の少将になっている。
だから公式の場に軍服を着て出ていてもおかしくはない。

369 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 22:32:46.20 ID:???
>>363
はつゆきクラス

370 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 22:34:52.93 ID:Uueemw6D
米英独仏日露の一個機甲師団の戦車の定数はそれぞれ何輌なのか教えてください。
それぞれの国の最精鋭師団でお願いします。

師団が無い国は、機甲師団が解体される前の戦車の定数と、
現在の一個機甲旅団の戦車の定数の両方を教えてください。

371 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 22:36:32.53 ID:???
時代も指定せず最精鋭という抽象的な聞き方で全部教えろ。
さて誰でしょう。

372 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 22:45:38.18 ID:Xtmof18A
武器輸出三原則が解除されたら日本の目玉商品は何になるんですか?
そもそも日本の武器って海外で売れるの?
教えてください


373 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 23:01:15.01 ID:???
スレの勢いが凄いな
国防板の初心者質問スレは過疎なのに

374 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 23:02:16.77 ID:Xtmof18A
旧日本軍でも、現在の総火演や駐屯地祭みたいなイベントは行われていたのですか?
また当時から広報部隊はあったのですか?


375 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 23:02:55.03 ID:???
>>372
実績もなければ販路もない商品はなんだって売れません。

376 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 23:09:09.73 ID:???
ID:Xtmof18A

コピペバカ

377 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 23:10:59.62 ID:???
>>371
最新鋭って言ったら普通、一番新しい公式データを聞いてるんだろ

378 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 23:15:02.25 ID:???
>>377
残念ながら原文は「最精鋭」
まず精鋭の定義からして曖昧だからなぁ・・・

379 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 23:15:21.28 ID:???
何故中国人民解放軍は中国軍とは言わないのでしょうか?Yahoo!知恵袋で
調べた限り、「人民解放軍は共産党所属の軍隊だから」という事は知って
いるのですが、これはいわゆる国民党(台湾)と区別するためですか・・・?


380 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 23:15:45.05 ID:???
>>370
米軍機甲師団:250輌ぐらい
80年代の西独装甲師団:300輌ぐらい
現在の独第1装甲師団:200輌以下
現在の陸自第7師団:226輌
80年代のソ連軍戦車師団:325輌
記憶が曖昧だったり抜けがあったりするので詳しい人よろ
てか編制スレあたりで聞いた方がいいような気がする

381 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 23:16:37.64 ID:???
北朝鮮が日本国内で大規模な外患活動を行う可能性がある。
朝鮮総連および北朝鮮送金企業、朝鮮人の動向について諸氏
は注意を払われたい。

これは国防に関わる重要な国民の義務である。


382 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 23:18:32.24 ID:???
バカキングが質問した途端にコピペ爆撃か
実にわかりやすいな

383 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 23:21:46.51 ID:???
モッティあまり知らない問題に答えない方が良いんじゃないか、
質問者もその答えで納得したのか?


384 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 23:22:33.17 ID:dCvNed3z
ワイヤーは何故あんなに殺傷力が高いのですか?
ピアノ線は低いのに…

385 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 23:28:04.68 ID:Xtmof18A
そういえばモッティってどこ行ったの?

386 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 23:36:28.66 ID:???
>>373
あっちの初質スレ見てると
ID出せば荒れないってのが
ただの安全神話だと分かるよな

387 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 23:36:31.80 ID:???
ID:Xtmof18Aはコピペバカ


388 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 23:38:23.46 ID:Xtmof18A
コピペ馬鹿じゃないんだが
普通に質問してるだけなのに
コピペ馬鹿だと疑われたら
どうすりゃいいの?

389 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 23:40:56.87 ID:???
バカがまたぐだぐだごねて相手してもらいたがってるので無視してください。

390 名前:名無し三等兵 :2011/10/17(月) 23:46:05.13 ID:???
乙武さんって、2chで嫌われてる感じなのは何故?
ツイッターで知ったけど、好感度高いんだが。

391 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 00:00:39.17 ID:mxA2LO8o
>>390
乙武に言えたことじゃないが
お前さんみたいな知的・身体的障害者は嫌われてるよ

392 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 00:02:26.65 ID:???
>>382
バカキング連呼厨乙

バカキングがどうのとのたまう辺り、コピペバカ=>>382の説が濃厚だね

393 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 00:17:49.05 ID:???
なんでこの人こんなに必死なの?

394 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 00:17:54.94 ID:meqcabF4
共和国親衛隊という組織は国防軍と何が違うのでしょうか?

395 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 00:21:41.92 ID:???
>>394
どこの国の「共和国親衛隊」のことでしょうか?

396 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 00:23:40.14 ID:bYHsqkfj
WW2の艦船の対空兵装は、
例えば日本軍のように13mmと25mm、二つの口径の対空機銃を装備していますが、
何故口径が違う物を装備しているんでしょうか?
口径が同じである方が弾薬の互換性とかで便利そうな気がするんですが

397 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 00:30:52.84 ID:meqcabF4
>>395
フランスとかシリア。

398 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 00:33:38.48 ID:???
>>396
大口径の機関銃や機関砲は射程が長いから遠距離の敵機を攻撃するにはいいけど、でかいだけに近距離に入って来られると銃座の旋回や照準が追いつかない。
小口径ならすばやく敵に照準できる。

399 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 00:35:29.45 ID:???
>>397
それぞれの国名と組み合わせてぐぐればすぐにわかります。

400 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 00:42:00.74 ID:EvT2pylo
機甲師団には、対戦車ヘリ部隊を内包した師団とそうでない師団とがあるけど、
なんでそういう違いがあるの

401 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 00:43:29.56 ID:EvT2pylo
途中で送信しちまった

機甲師団には、対戦車ヘリ部隊を内包した師団とそうでない師団とがあるけど、
なんでそういう違いがあるの?

日本やヨーロッパの機甲師団も、アメリカみたいに対戦車ヘリコプター旅団やMLRS師団を含む戦車師団の方がいいんじゃないの?

402 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 00:44:22.21 ID:???
>>400
その国のドクトリンによって違うんで、具体例を挙げてその軍隊について考察しないと何とも。具体的にはどこを想定してるの?

403 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 00:50:29.46 ID:???
>>402
>>401

404 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 00:52:03.81 ID:???
>>401
金がかかる。
その部隊に縛り付けられるので他所で必要になった時にそちらに振り向けるのが面倒。

405 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 00:54:00.45 ID:???
>>401
日本や他の一般的な軍隊は、アメリカと違って機甲師団に組み込んで運用する程、それらの数を満たせない。
だったら別個に編成した方が良い。

406 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 00:54:58.01 ID:???
>>401
全ての師団に専用のヘリ部隊を配置できるのは軍事大国のアメリカだけだよ

日本やヨーロッパの国は、少ないヘリやMLRSをやりくりするしかない

407 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 01:02:15.73 ID:upSBFehT
湾岸戦争の報道を一日中テレビで見てた世代なんですが
疑問点が二つあります。

1、「イラクの機甲師団は最強。アメリカは苦戦する。」という報道があったんですが、これ結局ウソだったんですか?

2、フセインの影武者が100人以上いると報道されまくってましたが、結局どうなったの?死刑になったのは本人なの?

408 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 01:09:43.52 ID:???
>>407
イラクの軍事力は中東でも最強の部類に入るのは事実だった。だが、あそこまでアメリカ軍が圧倒するとは予想されてない部分もあった。
だから「ウソ」というより「予想が外れた」と表現したほうが相応しい。

死刑になったのはDNA鑑定などで間違いなく本人と確認されてる。
影武者やコードの数がいくつかだったなんてのは、今となっては誰も正確に把握しようがない。

報道された情報が真実と食い違いを見せた一面について、どうこう演説したいなら、どうぞよそでやってください。

409 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 01:34:10.93 ID:p1RGxBHW
ユダヤ人はイスラエルで平和に暮らしていたパレスチナ人を追い出した上に、ジェノサイドを行っています。

言ってはいけないこととは思いますが、ユダヤ人はホロコーストで滅びてくれていた方が、戦後の秩序は守れていたんでしょうか?

410 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 01:36:40.72 ID:???
>>409
>>3

411 名前:くるぶし ◆WGXnFuF4CA :2011/10/18(火) 01:48:55.41 ID:w+SyVLi+
>>199
亀レスな上に素人考えだが

海兵隊の任務が上陸戦なのは分かるよね?
で、上陸戦ってのは、最も被害の大きい戦闘の一つな訳
そう考えると、上陸戦を行うなら、せめて制空権は絶対に確保しなきゃならない
しかし、上陸地点周辺の制空権を得るには、上陸地点の近くまで、ある程度の数の空母を派遣しなくちゃならない
そして、日本の自衛隊は空母を有さない

また、仮に空母を有していたとしても
今度は、空母の安全を保障して、敵地の近くまで派遣しなきゃいけなくなる
つまり、制海権を取る必要がある訳だ
で、制海権を取る方法は
@敵の港湾設備等の陸上支援施設を叩く
A敵の戦力(手足)を片っ端から潰す
B敵の指揮機能(頭脳)を叩く
この3つの中では、@とBの二つの方が、Aより効率が良い訳だが
日本の自衛隊は、身を守る以上の敵への攻撃を、行えない程度の装備しかない為
@とBの遂行は、恐らく絶望的だと思われる

結論
上陸戦に絡むエリアにおける、制海権と制空権の獲得が絶望的なので
今の海軍力空軍力のまま、海兵隊を保有しても、先ず機能しない

412 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 03:00:12.09 ID:meqcabF4
VTOL機がもう少し小回りを利かせる事が出来たら
戦闘ヘリは廃れるのではないでしょうか?

413 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 03:12:38.89 ID:???
>>412
小回りとは具体的にどんなことか説明してもらえないと意味不明だが。
VTOL機の空中静止可能時間を調べてもらうとわかるけど、VTOL機はひどく中途半端だぜ。

414 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 03:14:47.11 ID:EvT2pylo
護衛空母にはスキージャンプを付けた方が、
戦闘機の航続距離やペイロードを増やせるんですか?

415 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 03:17:19.59 ID:???
>>414
あれは、滑走距離の短縮を図るもので、航続距離やペイロードの増加をはかるものじゃない。

416 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 03:20:47.98 ID:???
>>414
アメリカ級やワスプ級にスキージャンプを付けた方が、
ハリアーUやライトニングUの離艦可能重量は高くなるよ。

417 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 03:25:52.78 ID:???
>>416
へりの同時離着陸数が減るからアメリカは採用してない。

418 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 03:29:05.96 ID:???
>>416
ワスプ級のように大きな甲板だと、通常滑走で十分速度稼げるから、スキージャンプと離陸可能重量は変わらないだろ。

419 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 04:14:50.49 ID:seVTgh4m
第3飛行隊や、第501飛行隊といった空自の飛行隊のナンバーは、
どういう基準で決められいるのですか?
一桁もあれば三桁もあり、バラバラな印象を受けるのですが、

420 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 04:34:44.92 ID:???
>>419
設立時期の命名規則によった名前を持ち越してるだけだから。

421 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 04:48:14.41 ID:???
>>419
一桁→1950年代にF-86部隊として編成されてそのまま現在まで存続してるもの
二桁→教育部隊
三桁
200番代→1960年代初めにF-104部隊として編成されたもの
300番台→1960年代後半にF-4J部隊として編成されたもの
400番代→輸送部隊
501→偵察部隊
601→早期警戒機運用部隊として編成されたがその後「警戒航空隊」に改名
701→政府専用機運用部隊として編成されたがその後「特別航空輸送隊」に改名

という風に命名ルールはある。

422 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 08:42:08.70 ID:???
>>418
変わるよ
ただアメリカ海兵隊は近場での反復運用考えてて、ペイロードの少なさによる行動半径の狭さをあまり気にしてないんだ
その任務に必要なだけのペイロードは、他のVTOL空母より長い滑走距離で稼いでるしね

それよりはヘリの同時発着能力を重視する

423 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 09:37:41.90 ID:KE2tCa7c
戦闘機を失速状態から回復させるのは難しい事なのですか?エスコンが
空軍知識のほとんどな私は、失速したら地面に真っ直ぐ落ち、アフターバーナー
を点火させて速度をあげたら失速状態から回復・・・という風に解釈
しているのですが、実際はどのように対応するのですか?

424 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 09:55:59.98 ID:???
>>423
「失速」をどうコントロールできるかが航空機の「運動性」のキモ。
逆に言えば、極端な話「絶対に失速しない」飛行機は運動性能がほぼゼロになる。

425 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 10:08:07.04 ID:???
機体によって失速特性が違うが、基本的に失速って言うのは要するに揚力を
失う事なので、揚力を回復させるのは速度が一番。対地速度が上がれば
揚力は回復する。エンジンの推力を上げるのはその為。
高度があれば同時に機首を下げて速度も上げる。
失速特性が悪い機種では失速すると直ぐに横転したりフラットスピンに入ってしまう
機種はとにかく失速させない事が大事。

426 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 10:19:24.98 ID:h59rO/l2
日本って外国の軍隊と戦争になった場合
外国の軍隊に上陸されるような状況になったら終わり?
乗り込まれる前に何とかするのが今の自衛隊の使命?

又は今日本は外国の軍隊に乗り込まれるとかより
ミサイルとかの方が脅威でしょうか?

427 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 10:23:21.85 ID:???
>>424
得意気に珍説(w

428 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 10:24:42.38 ID:???
>>426
>外国の軍隊に上陸されるような状況になったら終わり?
終わりじゃない
>乗り込まれる前に何とかするのが今の自衛隊の使命?
乗り込まれるよりはその方がいいね

>又は今日本は外国の軍隊に乗り込まれるとかより
>ミサイルとかの方が脅威でしょうか?
どっちも脅威



429 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 10:30:58.10 ID:???
>>426
コピペ。

430 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 11:00:58.43 ID:???
ロシアの軍用機は使っている無線機の周波数セレクタの度数が西側のものとは違うので、
西側規格の無線は全然聞こえない、というのは本当ですか?

431 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 11:17:28.44 ID:93BdA5qG
>>430
>>1>>3

432 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 11:21:38.23 ID:yP8GKHrH
最近、WW2の船話減ったねぇ...。

「大和VS哀オワッ!」

でもスレ立ててみるかねぇ...

433 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 11:28:08.37 ID:???
>>425-426
ども

434 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 14:51:35.64 ID:Bf5d2quP
艦船の洋上補給について質問です。

現代では液体燃料ですからホースを渡すだけでいいと思うのですが、石炭機関時代の
洋上補給ってどうやっていたんですか?
現在で弾薬や燃料、食料などを受け渡すときのように、石炭を少しづつバケットに
吊り下げて受け渡してたんでしょうか?

435 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 14:55:50.52 ID:JGpjH9pQ
マスケット銃と火縄銃の違いを教えてください
日本の江戸時代に石打式の銃って使われたんですか?

436 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/10/18(火) 15:02:39.82 ID:r2/lvkOC
>>435
マスケットは先込式単発のライフル。
火縄は発火方法なので、火縄方式のマスケット銃も、火打ち石式のマスケット銃もあります。
江戸時代の日本にも入っていますが、さまざまな事情から普及していません。

マスケット銃
火縄銃
フリントロック

などでぐぐるといろいろわかって面白いと思いますよ。見てないけど。

437 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 15:08:27.36 ID:???
>>435
まず、マスケットはそれだけで”銃”の意味があるから、「マスケット銃」って表記は誤り。
「フリゲート艦」みたいなもんだね。

で、「マスケット」とは「先込め式の軍用銃」(正確には、歩兵銃)の総称なので、火縄銃も
軍用のものはマスケットの一種、ということになる。

日本でも江戸時代になってから火打石式(フリントロック)の銃は伝来してコピーもされた。
でも、戦争のない時代では大規模な需要がないことと、幕府が規制をかけてたこともあり
大量生産されるものにはならなかった。

438 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 15:15:52.51 ID:???
>>435
>>マスケットは先込式単発のライフル。
なんて書いてる人がいるけど、マスケットのほとんどは銃身内に「ライフル(旋条)」が彫られていない滑腔銃だからね。

439 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 15:19:24.83 ID:???
ありがとう!!

440 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 15:27:33.29 ID:h59rO/l2
質問お願いします。

中国、ロシアが日本に攻めてきた場合に
海上自衛隊の本質は空母を中心に構成されている米海軍第7艦隊を補完する、ことであり
対潜水艦作戦(ASW)に特化した艦隊ということができ、海上自衛隊で独立して作戦(撃退)するのは難しいんでしょうか?


441 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 15:32:17.00 ID:???
ID:h59rO/l2

いつものな

442 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 15:39:04.44 ID:???
>中国、ロシアが日本に攻めてきた場合に

攻めてきません、お大事に。

443 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 15:40:27.38 ID:???
>>434
ttp://www3.ocn.ne.jp/~y.hirama/Yh_ronbun_dainiji_loge2.htm
>>その搭載法には受給艦が石炭船を曳航しながら、石炭を入れた容器をつい下げて両艦を往復させる方法、
>>接舷して補給船のデリックによって石炭を供給する方法が取られていた。
>>しかし、1902年にイギリスの戦艦トラファルガー(Trafalgar)が給炭船ミニアリアル(Muriel)から曳航法により搭載した石炭の量は1時間当たり約30トン、
>>横付補給法ではアメリカの戦艦ワィオミング(Wyoming)に石炭船ジェイソン(Jason)が8本のブームを使用して1時間に292トンであったといわれている。

444 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 15:41:18.30 ID:???
このコピペ何十回目だ。

445 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 15:52:23.21 ID:JGpjH9pQ
日本の自衛隊や警察に対物ライフルはありますか?
旧日本軍の対戦車ライフルの戦果を教えてください

446 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 16:01:54.06 ID:???
>>445
警察の特殊部隊や陸上自衛隊の特殊作戦群は対物ライフルを装備していると言われる。
少なくとも、陸自は平成21年度の公式書類に対物ライフルを購入したということが記載されてる
(正確に言うなら、「対物ライフルを購入するための代行輸入業者」が募集されている)ので、
購入したことは確か。

でも、どんなものを何丁購入したかについては公表されてない。
何処の部隊に配備したかも未公表。
今のところ公的に装備が公表されたことはない。

447 名前:434 :2011/10/18(火) 16:03:18.78 ID:Bf5d2quP
>>443
レスありがとうございます。
自分の考えたとおりでしたか。

448 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 16:04:25.65 ID:???
>>445
ttp://www.mod.go.jp/gsdf/equipment/
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%9D%E4%B8%83%E5%BC%8F%E8%87%AA%E5%8B%95%E7%A0%B2

449 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 16:07:13.89 ID:???
>>447
曳航しての給炭は航行しながらだけど、接舷しての給炭は停船してないとできないので波が低く近くに脅威がないことが確認してからでないと無理。

450 名前:434 :2011/10/18(火) 16:15:18.42 ID:Bf5d2quP
>>449
了解です。

となると、やはり燃料が石炭から重油(もしくはディーゼル燃料)になったのは、
大きかったんですね。

451 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 16:36:34.29 ID:???
>>450
石炭は重油に比べて燃費が悪いし、乗員総出の人力で真っ黒になって艦内石炭庫に積み込まなきゃならないし、燃やした後は大量の灰を投棄しなきゃならないし。
イギリスなどは世界各地に艦艇が立ち寄って給炭できる拠点を作ったけど、その維持だって負担になるし。
石炭焚きから重油焚きへの移行の影響はかなり大きい。

452 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 17:42:51.05 ID:vPcX2/gY
私は>>324の質問を読んで感動しました!
トンデモな内容ですが、なるほどなと納得する部分も多々あります
私はこれを演説と済ませてしまうには惜しいと考えます
もっと議論を深めていくべきだと思うのですがどうでしょうか?

453 名前:くるぶし ◆WGXnFuF4CA :2011/10/18(火) 17:44:28.77 ID:w+SyVLi+
>>452
誘導 派生議論スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1255614577/

454 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 18:29:20.93 ID:???
旧軍って対人地雷は持っていたのですか?
調べると対戦車地雷しか出てこないのですが・・・

455 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 18:30:01.70 ID:GCWBR/Ud
ID忘れてました
旧軍って対人地雷は持っていたのですか?
調べると対戦車地雷しか出てこないのですが・・・

456 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 18:49:25.64 ID:???
ドイツ映画「DasBoot」はどの程度リアルなんでしょうか?

457 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 18:57:41.06 ID:ZU4n8XG7
かつてのヨーロッパでは、騎兵将校はほとんど貴族だったのでしょうか?
でも、名門貴族出身のチャーチルは、士官学校での成績がよくなかったので、
歩兵ではなく騎兵に配属されることになり、父親のランドルフ卿(元蔵相)が、
たいへん落胆したというエピソードを読んだのですが。

458 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 19:07:39.50 ID:DZCWlCc7
ドイツ映画「DasBoot」はどの程度リアルなんでしょうか?

459 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 19:15:36.21 ID:nXX/VbUY
なんで海上自衛官って「撃ちぃー方始めー」とか変な言い方をするんですか?

460 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 19:19:25.33 ID:???
>>459
確実に判別できるように。
他の発音にまぎれたり聞き間違えたりしやすそうな発音は極力避けられるしアクセントも独特のものになる。

他の例だと「1」を「ヒト」と読んだりするのが有名。

461 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 19:28:04.99 ID:???
>>458
■○創作関連質問&相談スレ 67○■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1315803606/

462 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 19:44:02.76 ID:XhrgpLqD
M1戦車の主砲は具体的にはどれぐらいの威力がありますか?普段使われている砲弾でお願いします

463 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 19:48:26.78 ID:???
>>462
機密事項。
具体的な数字がわかってしまえば防御の目安にもなってしまう。
よって正確な数値を知る者は他人に教えられないし知らない者は推測でしか語れない。

どちらにしても質問の答えは「わからない」となる。
戦例としてなら一発でイラク軍のT-72を正面からブチ抜けるほど、といった抽象的な表現はできる。

464 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 19:49:09.41 ID:???
>>462
少年ジャンプ新年号を1483冊重ねたものを撃ち抜くほどの威力があります。

465 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 19:52:55.96 ID:???
一般的な交戦距離(?)の装弾筒付翼安定徹徹甲弾で650mmとの事
ソースは歴史群像

466 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 19:53:59.89 ID:???
>>465
恐ろしく怪しい数字だなw
装甲材質にもろくに言及しとらんし

467 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 19:54:25.33 ID:???
>>463
機密事項ですか、言われてみればそうですね。しかし、正面装甲を抜ける威力と分かりました、ありがとうございます


>>464
一冊の厚さ5cmとして74.15mですか、凄まじいですね
ありがとうございました

468 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 19:57:07.43 ID:???
>>465
650mmという事は橋桁を抜けそうな威力ですね。ありがとうございました

469 名前:458 :2011/10/18(火) 19:58:53.61 ID:DZCWlCc7
例えば、船団発見から複数の魚雷を連続発射するまでの描写はほぼあの映画のとおりなんでしょうか?

470 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 20:00:01.02 ID:???
>>462
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/APFSDS

471 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 20:00:22.21 ID:???
装甲材質は均質圧延鋼板とするとある
但し記事でも「いわれており」と書かれている
歴史群像アーカイブスVol15湾岸戦争、のM1とイラク戦車との対比記事より

472 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 20:14:23.64 ID:???
>>470
120mm滑空砲で500mm-1000mm程度のRHAを貫くことが可能ですか、ありがとうございます

473 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 20:25:34.27 ID:???
間違っています、M1A1以降ではない「M1」なら、L7 105mm砲搭載です。

474 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 20:28:23.49 ID:???
>>473
105mmですね。ありがとうございます

475 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 20:48:57.01 ID:???
>>458
戦闘描写はおおむね正確じゃないの。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Das_Boot
原作者は乗員の演技が過剰だったり艦内で平気で大きな音を立ててることとか、原作よりもヒロイズムが強調されてることに不満で酷評してるみたいだけど。
あとラストでUボートはラ・ロシェル港に帰還するけど史実ではまだUボート基地は完成してないし、イギリスからヤーボが爆撃しに来られるほど近くもないとのこと。

476 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 20:54:19.46 ID:???
いやあれって史実のUボートより小さく作ってあるんじゃなかったか?

477 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 21:08:53.63 ID:8IGAJrYF
米兵いろんな所にいますが、地域の気候に合わせた装備があるのですか?
とりあえず思い付くのは寒冷地の米兵は冬服が支給されるとか?
武器や食料が酷暑地や多湿地だと特別仕様になるなんてことがあるの?
ロシア製の潜水艦がインド洋に行ったら海水温度が高くて故障したと書いてあるけど
世界各地への展開能力を持つ米兵は現地の気候に合わせて何か考えるの?
欧州など冷涼乾燥な地理的環境を持つ国の軍隊は自衛隊とはいろいろ違うのですか?

478 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 21:12:33.85 ID:???
>>477
アメリカ軍の軍装は各種ある。
勿論寒冷地用の防寒服があるし熱帯地域用の防暑服(という名前じゃないけど)がある。

アメリカ軍 軍装 とかで調べると色々出てくるから、勉強しよう。

479 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 21:14:19.61 ID:???
ミッドウエーで撃沈された4空母ですが・・・格納庫が開放式であれば、火災している航空機を
容易に廃棄できたから沈没は免れたんでしょうか?

480 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 21:20:04.21 ID:???
>>479
どの道沈んだと思うよ。
沈まないまでも、曳航不能で雷撃処分になったことは間違い無いだろうな。

開放式にしようが閉鎖式にしようが甲板の装甲が爆弾の直撃に耐えられなければ大損害被るのは
避けられない。

日本海軍の場合、開放/閉鎖式の差が明暗を分けた、としたら魚雷の直撃で歪んだガソリンタンクの
気化ガスが溜まって引火爆発した大鳳くらいだろう。
それだって、結局開放区画以下の船体部にガスが溜まったら同じようなことになるわけで、大した差は
なかったんじゃないかな。

481 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 21:33:19.90 ID:???
装甲空母のイギリスは何故か、大鳳みたいな沈没例は無いよな。

たまたま雷撃を喰らわなかっただけかね?

482 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 21:46:54.22 ID:2SlwOozC
アメリカは日本軍から真珠湾攻撃を受けるまでのほほんとしていたらしいけど
攻撃の1時間以上前にマレー半島で戦闘が始まっています。
この情報はアメリカには届いていなかったのですか?
普通なら緊急でアメリカ全軍に連絡され臨戦態勢で日本軍の攻撃に最大限警戒せよと
ルーズベルトが発令しなければならない。とくにフィリピンとかグアムとか。
日本がついに軍事侵攻作戦を発動したのに何やってるのアメリカ?

483 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 21:47:21.02 ID:Sm1U6JeQ
軍人が通信するとき10をヒトマルって言うけどなんで?
イチレイじゃ駄目なんですか?



484 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 21:55:31.88 ID:???
桜花ですが一機でも当たり所が良かったら戦艦は無理でもエセックス級空母なら撃沈できたんでしょうか?

485 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 21:57:23.48 ID:???
>>482
マレー半島で日本軍の攻撃を受けたイギリス軍が中立だったアメリカ軍の真珠湾基地に直通電話をかけられるわけじゃないんだから。
指揮系統を順次上がっていってイギリス本国に伝わってからアメリカに正式に通知するのにどのくらい時間がかかるか想像してみよう。


486 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/10/18(火) 22:00:43.40 ID:iyDQ/lVc
>>438
おお。うっかり書いてた。ありがとう。

>>483
イチ は ヒチ と間違えやすいので不可です。

487 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 22:00:57.05 ID:???
>>483
>>460

488 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 22:03:36.18 ID:6bfcY4Ub
>>482
交戦 = 開戦 というわけではないので、その時点ではまだアメリカは「戦争」ではなく「事変」で処理できる規模の戦闘との認識で、事変で処理できると考えていた。

489 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 22:14:38.43 ID:???
三号戦車ファミリーですが、4号駆逐戦車みたいに長砲身75mmを装備した駆逐戦車を製造しなかったのは何故?

490 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 22:15:24.80 ID:???
突撃砲作ってるじゃないか
これ以上はID

491 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 22:15:50.59 ID:???
>>489
キャパシティの問題で無理。

492 名前:482 :2011/10/18(火) 22:18:25.17 ID:???
>>485
考えてみればそうだった。
在マレー英軍がワシントンにもしもし大統領?戦争だよ!て電話できるわけがないです。
>>488
言われてみればそうだった。奇襲上陸による局地衝突で今後の進展は誰にもわからない。
宣戦布告もまだだった。

こんな質問に答えて下さりありがとうございました。

493 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 22:22:17.92 ID:???
>>489
90mm砲搭載のセモベンテみたいになるのがオチ

494 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 22:26:42.74 ID:HGV1Df4H
軍隊で拳銃を使うのはどんな時ですか

495 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 22:27:39.42 ID:???
>>494
自分のこめかみを打つため。

496 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 22:28:13.82 ID:???
>>494
自殺するときと、部下を処刑するときです。

497 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 22:30:16.84 ID:???
リアルにそうだから困るw

498 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 22:31:09.38 ID:mxhvi75k
迷彩服ってカモフラージュのためですよね?
唐草模様では駄目でしょうか?

499 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 22:32:27.49 ID:???
>>498
着用したいならどうぞ。
ただし、こっちに近づくなよ。

500 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 22:38:14.44 ID:HGV1Df4H
>>495>>496
現代だとそうなんですか
ありがとうございました

501 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 22:41:11.19 ID:???
>>499
わろた

502 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 22:53:07.81 ID:???
>>494
マジレスすると暴徒対策
マスケットの頃は軽くていっぱい持てるので複数所持して接舷戦闘に使ったりしてた

503 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 22:54:07.01 ID:EvT2pylo
軍隊で使用している拳銃弾の規格は何ですか?
また近い将来、その企画が新しい物に変わる事はありますか?

504 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 22:59:37.48 ID:???
>>503
軍隊用の国際統一規格はありません。
各国軍が、自分ところにあったものを使用しています。

505 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 23:00:18.74 ID:???
>>503
いろいろです。
変わる可能性はゼロではありません。

506 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 23:02:07.74 ID:h59rO/l2
防衛予算って正直一番黒くないですか?
不透明だし、これだけの規模の金が動いてるのに何に使われているのか全く分からない。これはおかしな話ですよ。
大体、中国の軍拡がどうだとかやたらと危機感を煽ってますが
中国は核戦力を持ってることを忘れてませんか?
要するに要するにですよ、中国と日本が本気で戦争する場合
日本と中国の通常戦力が拮抗していればいるほど中国の核兵器使用率は高まるわけですよ。
仮に日本が軍隊を持たず、無防備都市宣言をすれば、中国が日本に核兵器を使うことは有り得ないでしょう。
このまま勝てない軍拡競争をするよりも、
いっそのこと自衛隊解体して経済活動を優先したほうが余程日本のためになると思いますけどね。
中国と戦争したってどうせ負けるんですから。


507 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 23:03:50.21 ID:???
>>506
今日のコピペ馬鹿> ID:h59rO/l2


508 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 23:04:44.08 ID:???
>>506
うんうんナム戦は核もってたアメリカの勝ちだし中越戦争も中国の勝ち、アフガン侵攻もソ連の勝ちだよね

509 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 23:05:21.86 ID:cHZ5piXH
その後の4月や5月の東京空襲では多くても数千名なのに、なぜ3月10日の東京空襲だけ10万名とやたら死者が多いのですか?

510 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 23:08:50.48 ID:???
>>509
規模が一番でかかったのと、空襲を受けた地域が人口密集地の下町だったから。

511 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 23:13:23.00 ID:mxA2LO8o
米軍がベトナム戦争で鹵獲した兵器を参考に武器開発をしたと聞いたことがありますけど
自衛隊とかは米軍に頼んで東側の兵器を見せてもらったりしてたのでしょうか?
あと鹵獲した兵器とかってどうするの?

512 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 23:15:59.12 ID:???
>>511
当然見せてもらったり、いまだと商社経由で購入して試験とかやってる。
鹵獲した兵器は性能試験して、あとは、土浦の武器学校のように展示したりしてる。

513 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 23:17:10.08 ID:???
>>511
64式を開発した時にソ連のSKSカービンを参考にしたらしい
鹵獲品じゃなくて購入した物のようだが
最近も自衛隊が耐弾試験のためにAKやRPG-7を調達してるがこれも鹵獲品じゃなくて普通に購入した物

514 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 23:19:42.83 ID:???
>>500
現代どころか、日本陸軍少佐だった祖父は父に「使うのは捕虜を護送する時と自決の時だけ」と言っていたそうな。

515 名前:名無し三等兵 :2011/10/18(火) 23:25:03.23 ID:???
>>509
日本の防空防火体制がへっぽこだったからでFA
爆弾投下量だけなら山の手空襲の方が上

516 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 00:00:06.42 ID:???
9oパラペラム弾ですか?

517 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 02:59:59.97 ID:sT+g+Fwl
湾岸戦争における帰還兵のPTSDの罹患率が低かったのは、
アメリカが圧勝したからなのでしょうか?

518 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 03:07:05.30 ID:???
>>517
なにと比べて低かったと

519 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 04:10:34.92 ID:???
>>509
東京大空襲のときは、東條が予想される空襲に備えて都民がいつでも逃げ出せるように
避難体制を整えようとしたのに、昭和天皇が「敵の来襲に逃げるとは負けと同じだろうが」と叱責したために、
それを受け入れて「都民は一歩も逃げずに消火にあたること」と厳命したために被害が拡大した。

520 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 04:14:05.89 ID:???
>>519
ソースは?
そんな逸話聞いたことないんだけど

521 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 06:19:09.97 ID:???
昭和19年7月には首相を辞任して隠棲してた東条がどうしたって?

522 名前:458 :2011/10/19(水) 08:11:27.84 ID:dmAc8aWs
>>475
>>476
そうだったんですか、迫真の描写だったのでしじつその、ままかと。

523 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 08:42:10.11 ID:???
>>522
原作者は劇中の記者同様、Uボートに乗り込んで航海してるので細かい描写は非常にリアル。

524 名前:458 :2011/10/19(水) 08:55:22.36 ID:dmAc8aWs
回答ありがとうございました。

525 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 10:16:04.95 ID:SkV3WgXU
 

526 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 11:11:25.47 ID:iLZ1uv5E
これからは装輪装甲車の時代だ。 早く動けて乗員の乗り心地も良いはず。
これを言うと戦車よりも軽いため装甲が薄く、またキャタピラに比べて荒地走行が弱い・・・
の話をする人が必ず出現するが解決策はある! 
タイヤを金属製イボタイヤにすればええではないだろうか。
どうだろうか?

527 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 11:34:12.09 ID:???
第二次の世界最優秀戦闘機はラボーチキン9なんですか?

528 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 11:35:38.42 ID:???
>>526
接地圧について調べろ

529 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 11:36:01.99 ID:???
>>526
こっちに行けよ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1306566971/

530 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 11:41:00.79 ID:???
>>451
重油焚きの蒸気機関車てのは作らなかったのかね

531 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 11:44:20.76 ID:iLZ1uv5E
装輪装甲車に、クレーン車のように、アウトリガーを付ければ、
大型の迫撃砲も備え付けることができはしないだろうか?

532 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 11:51:52.39 ID:???
>>531
その手の車両はゴマンとある

533 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 11:54:55.09 ID:???
>>530
実際にあるよ
>重油ボイラーの蒸気機関車

でもディーゼルエンジン車に勝てないので、やっぱり廃れた。

534 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 12:01:58.47 ID:???
>>527
戦後に完成してるので違います。

535 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 15:18:25.90 ID:GO8TLjwP
第一次世界大戦で、フランス軍やロシア軍では多くの兵が突撃を拒否する大規模な抗命事件を起こしていますが、
イギリス軍やドイツ軍ではそのような事件は起きなかったのですか?

536 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 15:45:26.02 ID:???
>>535
ドイツは艦隊の水兵が出撃を拒否して反乱を起こしたことがきっかけで帝政が崩壊したが。

537 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 15:47:42.06 ID:???
>>535
ttp://homepage.mac.com/oldtownman/ww1/mutinies.html

538 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 15:48:04.76 ID:???
>>535
ドイツ革命でググってみ

539 名前:くるぶし ◆WGXnFuF4CA :2011/10/19(水) 15:53:22.77 ID:V104EYp7
>>526
キャタピラの方が、接地面積が広い為に、重力を分散して、重量当たりの接地圧を小さくできる
重量当たりの接地圧が小さい事によって、重量のある装甲を纏っても、走行装置が地面にめり込まなくて済む

タイヤを幾ら頑丈にして、タイヤが自重に耐えられるようになっても
接地圧自体は改善されてないから、地面の方が耐えられずにめり込んで、走行装置が機能しなくなる
って、事に変わりはない訳だ

540 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 16:23:18.71 ID:y7nW2p9T
PAK-FAの登場により、アメリカ空軍も新たにF-22を超える戦闘機を開発
したりするのでしょうか?

541 名前:535 :2011/10/19(水) 16:27:24.37 ID:GO8TLjwP
>>536-538
申し訳ない、ドイツ革命に関してはすっかり失念してました。
ドイツ陸軍の方は、最後まで抗命する事はなかったのでしょうか。

542 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 16:32:53.79 ID:???
天皇カルトとGHQが呼んでいたことだけは
覚えておいたがいい。

その天皇カルトをGHQは利用したがね。

只の人間や、只の人間の家系を尊ぶなど
時代錯誤であり、人が人として、この世に生まれさせられた
意味を否定する、迷信でしかない。
そんなものは、ゴミ箱に捨て去り、
人の心の平安は、別次元に求められるべきであるのは
当然のことだ。

天皇という存在が、近代になって
日本人に与えたものは、
「惨禍」でしか無かった筈だ。
取り巻きは別だろうが、
大多数の日本人にとってはね。

543 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 16:50:18.09 ID:???
>>541
>>547
1918 - Aug. - In the German army, mutinies were rare until the Allied offensive began to inflict large casualties and the German forces had no chance to win.

リンク先読めよ

544 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 17:04:20.51 ID:Ieeu97tI
軍隊生活の物資は民間のを流用することってあるの?
鉛筆とかペンとか紙とかPCとか

545 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 17:28:48.52 ID:???
>>544
わざわざ専用のものを作る意味のないものは当然そうしてる。

546 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/19(水) 18:07:30.94 ID:tHmFowyF
7.62oNATO弾が生まれた理由は、
小銃弾、狙撃銃弾、軽機関銃弾、突撃銃弾を一種類にまとめようとしたからですか?

狙撃銃弾と軽機関銃弾はともかく、その後5.56oNATO弾が作られた様に、
突撃銃、分隊支援火器、小銃の弾を7.62oにまとめるのは実用的ではないと思います。

何故、そのような誤った規格策定が行われたんですか?

547 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 18:45:35.93 ID:sT+g+Fwl
戦闘機などの脱出装置を最初に開発した国はどこですか?

548 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 18:48:24.89 ID:???
>>546
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/7.62mm_NATO%E5%BC%BE

549 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 18:50:44.44 ID:???
>>547
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Ejection_seat#History

550 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 19:43:14.37 ID:???
>>544
軍隊用の事務用品ってそこまで需要多くないしなw
民間機器で要求性能が満たせる場合は積極的にそのようにしているね

551 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/10/19(水) 19:53:13.96 ID:qQVKO3Lu
>>540
PAK-FAがどこまでものになるか、実用配備して問題が起きないか、まだまだ
脅威とは言えない段階です。さらに、そこまで至っても、性能はF-22におよばないと
考えられています。まずはF-22の生産開始でカバーできるでしょう。

無人機の潜在能力もまだこれから明らかになる所であり、さらに高性能の戦闘機開発となると、
現在の軍事予算難から考えると、構想段階まででしょう。

552 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/19(水) 19:55:46.34 ID:tHmFowyF
>>548
質問の回答が書かれていないリンクなんか貼らないでください

553 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 20:02:06.72 ID:???
>>542
ま、それをイスラム教徒の前で、天皇をムハンマドと入れ替えて言ってごらんよ。

554 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 20:11:10.42 ID:tHmFowyF
イスラム教とアラブ人はアラーカルトとアメリカが呼んでいたことだけは
覚えておいたがいい。

そのアラーカルトをアメリカは利用したがね。

只のおとぎ話や、只のおとぎ話に基く教義を尊ぶなど
時代錯誤であり、人が人として、この世に生まれさせられた
意味を否定する、迷信でしかない。
そんなものは、ゴミ箱に捨て去り、
人の心の平安は、別次元に求められるべきであるのは
当然のことだ。

アラーカルトという存在が、近代になって
世界人類に与えたものは、
「惨禍」でしか無かった筈だ。
取り巻きは別だろうが、
大多数の世界人類にとってはね。



555 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 20:14:25.45 ID:???
カルトを強烈に否定すれば今度はそれ自体が無神論というなのカルトに変わるだけだがなw
〇〇は間違っている!捨て去るべきだ!って発想はそれ自体がもうカルト的だよw

556 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 20:23:41.74 ID:???
今日の演説しに来たおバカさん。
ID:tHmFowyF

557 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 20:25:13.09 ID:???
>>546
7.62mmNATO弾が採用された当時、西側(というかアメリカ)はアサルトライフルを採用しておらず、所謂バトルライフルでの使用を想定していたから。
あと当時は分隊支援火器=軽機関銃なので、そもそも認識が間違ってる。

558 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 20:27:43.64 ID:???
ID:tHmFowyFはこの後グダグダ質問者に絡んで議論に引きこもうとするだろうけど、>>554でわかるようにナントカキングと同類の荒らしに来たバカなので相手にしないでね。

559 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 20:34:13.23 ID:XIm7SQ1i
アメリカ軍には最先任上級曹長っていうのがあるらしいです。
これって、凄い偉い扱いを受けるそうなんですが、所詮は(といったら失礼かも)下士官ですよね?
少尉以上の士官とかとの指揮系統とか、どうなっているんですか?
また、日本自衛隊の同名役職とはどう違うんですか?

560 名前:くるぶし ◆WGXnFuF4CA :2011/10/19(水) 20:42:37.29 ID:V104EYp7
>>559
私の理解を述べると
ライン&スタッフ組織形態で言う所の、最上級スタッフ職だと、思われる
長官や参謀総長にアドバイスできる立場である為、新米少尉等より、余程軍全体に影響を与え得る
しかし、アドバイスはできても、命令を発する権限は有さないのも、また事実

561 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 20:44:12.95 ID:???
>>559
将校が建設会社の元請けだとすれば、専任下士官は現場の棟梁みたいなもの。立場は下でも、この人がいないと現場が動かない。
ちなみに米軍の場合専任下士官の待遇は良く、階級が上の下級士官より給与が上だったり、与えられる基地内の住居が一軒家だったり。

562 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 20:45:53.04 ID:???
>>559
下士官の立場から助言を行うアドバイザーに過ぎないから、指揮系統上は階級通りでしか無いよ。
ただ、全下士官兵の代表という立場だから、各軍の制服組のトップでさえ蔑ろにできない。

563 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 20:52:53.92 ID:iMdfN9YK
M-16シリーズで、銃身が普通の長さで銃床が伸縮式、というタイプってないのでしょうか?

564 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 20:53:01.79 ID:tHmFowyF
>>557
バトルライフルとは何ですか?
軽機関銃や突撃銃と違ってフルオート射撃ができず、
単発と三点射撃などの半自動射撃しかできない歩兵用ライフルですか?

565 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 20:56:04.88 ID:???
>>564
キーワードが分かってるんだからググレカス。
ttp://search.conduit.com/ResultsExt.aspx?ctid=CT2269050&SearchSource=3&q=%E3%83%90%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%AB

566 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 20:56:25.77 ID:???
>>564
7.62oクラスの小銃弾を使うアサルトライフルのこと。

567 名前:くるぶし ◆WGXnFuF4CA :2011/10/19(水) 20:56:46.34 ID:V104EYp7
>>564
連射性能重視のライフルが、アサルトライフルとすると
貫通力や有効射程重視のライフルが、バトルライフル

一応、一部重複するカテゴリー同士では、あるらしい
ってか、俺も今ググったばっかりだからこそ言える事だが、ググれカス

568 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 20:59:48.59 ID:???
>>564
7.62oクラスの、突撃銃用の弾薬ではなくフルスケールの小銃弾を使うアサルトライフルのこと。
狭い意味だと7.62oNATOを使ってる西側のアサルトライフルを指す。

これらは突撃銃用としては弾薬が強力すぎて反動が強く、フルオート射撃すると銃の制御が困難に
なるので、アサルトライフルとしての使用には向いてなかった。

より小口径の5.56oNATO弾を使うアサルトライフルが主流になったあとに威力や射程の点から見直され、
バトルライフルという名称で呼ばれるようになる。

569 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 21:00:02.66 ID:???
>>563
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/M16

570 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 21:00:35.22 ID:???
当時、他の西側諸国は小口径や短小弾を使うアサルトライフルを試作していたけど、米軍は威力の弱い弾丸を好まず、
7.62mmをゴリ押ししてああなった。しかし後のベトナム戦の経験で真っ先に5.56mmに乗り換え、他の国はいい迷惑。

571 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 21:03:00.49 ID:tHmFowyF
回答ありがとうございます。
64式小銃みたいな銃を指してバトルライフルと呼ぶんですね。

572 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 21:04:29.98 ID:???
お前ら質問者甘やかしすぎ
ID抽出すればわかるように>>564は演説したいだけの馬鹿だぞ

573 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 21:05:38.95 ID:???
>>571
64式は、「西洋人に劣る日本人の体格では、7.62o弾では反動が強すぎて自動小銃としての運用は厳しい」と
わざわざ威力を弱くした弱装弾を使用していたので、ちょっと外れるのだが・・・。

まあ、あの世代の自動小銃を今はそう呼ぶ、という認識でも間違いではない。

狭い定義だと、M-14、G3、FALのこと。

574 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 21:10:16.00 ID:???
>>572
お前頭悪すぎ
IDを抽出して前後の流れを見ても>>564が演説中である証拠は掴めなかったぞ

575 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 21:11:57.14 ID:tHmFowyF
>>573
回答ありがとうございます。

気になったんだけど、質問の回答をもらったらそのままROMってログアウトした方がいいの?
それとも一言お礼なり感想なりを書き残して回答が得られた事をスレに周知した方がいいの?

576 名前:くるぶし ◆WGXnFuF4CA :2011/10/19(水) 21:15:46.18 ID:V104EYp7
質問です
アサルトライフルの規格に合わせて、分隊支援火器を作るのではなく
分隊支援火器の規格に合わせて、アサルトライフルを作った軍隊と言うのは
存在するのでしょうか?

アサルトライフルより、分隊支援火器の方が、弾薬消費量が多いでしょうし
弾薬消費量の多い方に、規格を合わせた方が効率的だと思うのですが・・・

577 名前: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/10/19(水) 21:16:14.22 ID:Hc6kwgze
ゲームの大戦略ではロシア製の対艦ミサイルが西側に比べてかなり強い印象があるのですが、軍事評論家や軍ヲタの間ではロシア製対艦ミサイルは強いというのが定説なのですか?

それとも、たまたまこのゲームが強めに設定してあるだけなのでしょうか?

578 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 21:17:04.91 ID:xzKfccoy
なんで軍隊はショットガンを主要火器にしないんですか?
質のいいスラッグ弾なら有効射程は200メートルはあり、一撃で敵を倒せるのに

579 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 21:19:34.14 ID:???
>>577
単純にゲームバランスの問題です
東側には西側のような空母機動部隊はありませんからバランスをとるためにSSMの性能にアドバンテージを与えています

580 名前:くるぶし ◆WGXnFuF4CA :2011/10/19(水) 21:20:18.47 ID:V104EYp7
>>578
威力をセーブした、アサルトライフルでも、有効射程が500m程度の弾薬を使用する
200mじゃ、射程不足だろう

581 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 21:21:53.03 ID:???
>>578
一般的な自動小銃は有効射程が300m以上ありますし、ショットガンより装弾数・発射速度・命中精度に勝ります

582 名前: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/10/19(水) 21:22:03.02 ID:Hc6kwgze
>>579
ゲーム上の都合でしたか。
ありがとうこざいます。

583 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 21:30:35.24 ID:???
>>582
グラニートみたいな化物じみたデカさの対艦ミサイルもあるから当たればただじゃすまないけどな。

584 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 21:34:01.90 ID:???
>>578
近距離での威力が高いを除いて携行弾数が少ない射程距離が短い遠距離での命中率が悪い
近距離でさえアサルトライフルで十分なのに遠距離だと只のお荷物
原則として突撃を嫌う上に必要もなくナム戦でもない情報的にもクリアな「戦争」で主装備とする意味は余りない
但し屋内戦市街戦を主とする警察系特殊部隊では威力の高さと汎用性からたまーに採用してる

585 名前: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/10/19(水) 21:39:33.14 ID:Hc6kwgze
>>583
グラニートはゲーム上のデータでも異常に強いですね。始めてみたときはバグかメーカーの設定ミスかと思ったほどです。

アドミラ・クズネツォフ級空母が艦載機を一切使わない対艦ミサイルの撃ち合いで、イージス艦やアイオワ級戦艦よりも強いんですから。

586 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 21:51:56.55 ID:???
誘導に使われてたレゲンダシステムが死んでるからグラニートは現在では脅威ではなくなってるけどね。

587 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 21:52:22.01 ID:???
>>576
いや、そもそも、「突撃銃と弾薬を共用できる、個人運用可能な軽機関銃」を、「分隊支援火器」って呼ぶわけで。

ということでそれは質問そのものが変。

588 名前:くるぶし ◆WGXnFuF4CA :2011/10/19(水) 21:55:49.53 ID:V104EYp7
>>587
では、質問を変えます
「個人運用可能な軽機関銃として、最適化された銃」をAと呼び
「Aと弾薬を共有できる代わりに、最適化されてない突撃銃」は、作られた事があるのでしょうか?

589 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 22:01:26.75 ID:???
>>588
ちと質問の意図とは外れてる気がするが、上で出てる「バトルライフル」は正にそうなんじゃないの。

歩兵戦闘に最適化された威力と射程の弾薬を使う銃、てコンセプトを「機関銃用としても充分な威力と射程の
あるものを」って変更した結果、軒並み「アサルトライフルとしては使いづらい」銃が開発されることに
なったのだから。

590 名前:くるぶし ◆WGXnFuF4CA :2011/10/19(水) 22:12:27.25 ID:V104EYp7
>>589
う〜ん、そうなのかなぁ・・・

WIKIPEDIAによると、分隊支援火器の欠点として
・従来の機関銃に比べると、強引に軽量化した分だけ構造的に無理が多く信頼性が低い。
…という項目がある

この、“信頼性が低い”を、何とか解消できないか?が、この疑問の根っこなのですよね
まだ、言ってなかったので、相手がエスパーじゃなきゃ、分かる訳が無い事だけど

この点(疑問の根っこ)も、バトルライフルで解消されて居るのでしょうか?

591 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 22:16:20.32 ID:???
>くそぶし ◆WGXnFuF4CA

議論をしたいのなら
派生議論スレでやれ

592 名前:くるぶし ◆WGXnFuF4CA :2011/10/19(水) 22:31:56.75 ID:V104EYp7
あぁ、俺アホだな

バトルライフルは、“従来の機関銃”と弾薬を共有してる訳だから
“信頼性が低い”は、普通に解消されている訳か

ふむ、…と、なると
・ライフル及び分隊支援火器の両方が歩兵戦闘に適している事
・ライフルと分隊支援火器で弾薬を共有する事
・“特に”分隊支援火器の信頼性が高い事
この3つを両立する事は、一方的にライフルに合わせても、機関銃に合わせても、どちらにせよ失敗するって事ですね
双方が歩み寄る形じゃないと、両立不可能な命題な訳か・・・

とりあえず。これだけ分かれば十分ですし
質問と言うより、議論に近くなってしまったので、この辺りでこの話は終わりにします

回答ありがとうございました

593 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 22:33:57.15 ID:???
89式戦車ですが、突撃砲にするとかの延命化がなかったのはどうしてですかね?

594 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 22:40:02.97 ID:???
バカキングって、今度はくそぶしになったん?

595 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 22:40:42.47 ID:???
>>593
とりあえず>>1読め

596 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 22:53:13.52 ID:???
くるぶしって何者?
軍板の古参の人?

597 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 23:02:18.26 ID:???
>>595
初質ID警備員さん乙です!

598 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/10/19(水) 23:05:17.57 ID:qQVKO3Lu
蛇足ですが、7.62mmNATOを使う銃はアサルトライフルではありません。
アサルトライフルの定義はアサルトライフル弾を使うライフルです(笑)。

肩撃ち射撃で全自動射撃でもコントロール可能な弾薬がアサルトライフル弾であり、
7.62mmNATO弾はそれは不可能ですから、7.62mmNATO弾使用のアサルトライフルは存在しません。

だから、バトルライフルという名称がわざわざ使用されているわけです。
自動小銃を、全自動射撃でコントロール困難なバトルライフルと
コントロール可能な弾薬を使用するアサルトライフルに分けているわけです。

599 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 23:10:45.20 ID:???
ベトナムでM14とM16の評価がガタ落ちの際、応急的に信頼性の高い
M1ガーランドやカービンを供給するという案はなかったのでしょうか?

600 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 23:14:02.50 ID:???
>>599
ガーランドって・・・

601 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 23:15:58.61 ID:???
>>594
またお前かバカキング連呼厨
いい加減消えろ
お前居酒屋コピペバカ並みにうざいぞ

602 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 23:16:12.54 ID:???
>>593
「89式」じゃなくて「八九式」、あと日本陸軍だと「突撃砲」じゃなくて「砲戦車」な。日本陸軍はドイツみたいに、修理に戻ってきたのを改修して自走砲化するってことをやらない。
>>599
M14がM1ガーランドの発展型。フルオートでの制御の困難さが問題なのであって、セミオートで使う分には何の問題もなかった。

603 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 23:19:52.52 ID:???
バカキングという言葉が出ると本人でもないのに激怒してるのは何故だろう。

604 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 23:21:19.90 ID:???
>>599
M14・16はベトナムという複雑な地形に置いて期待されていた程の性能が出なかったというだけの話で(ナムの様な視界性も悪い地形では小火器程度の性能差は余り活かされるものではなく色々それ以外の相性もタイミングも悪かった)
M1はどう考えてもM14・16よりベトナムと相性が悪い上にスペックも低い。

605 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 23:33:10.46 ID:???
>>603
バカキングってのは、バカキング連呼厨の脳内にだけ存在しているキャラだから
非実在キャラについて煩く言われたら誰だって激怒するだろ

606 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 23:37:02.71 ID:???
いやバカキングという呼び方の元になったコテハンがあっただろ。もう何て名前だったか忘れたが。

607 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 23:37:19.53 ID:BU4iTPu5
艦船の型式をあらわす時に、たとえば大和”級”戦艦とか大和”型”戦艦と言いますが、
結局”級”と”型”のどちらが正しいのですか?

608 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 23:38:07.46 ID:SkV3WgXU
防衛予算って正直一番黒くないですか?
不透明だし、これだけの規模の金が動いてるのに何に使われているのか全く分からない。これはおかしな話ですよ。
大体、中国の軍拡がどうだとかやたらと危機感を煽ってますが
中国は核戦力を持ってることを忘れてませんか?
要するに要するにですよ、中国と日本が本気で戦争する場合
日本と中国の通常戦力が拮抗していればいるほど中国の核兵器使用率は高まるわけですよ。
仮に日本が軍隊を持たず、無防備都市宣言をすれば、中国が日本に核兵器を使うことは有り得ないでしょう。
このまま勝てない軍拡競争をするよりも、
いっそのこと自衛隊解体して経済活動を優先したほうが余程日本のためになると思いますけどね。
中国と戦争したってどうせ負けるんですから。


609 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 23:43:21.71 ID:???
>>607
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1119334586

610 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 23:44:03.87 ID:???
>>608
本日のバカ> ID:SkV3WgXU

611 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 23:46:08.56 ID:???
>>607
日本海軍及び海上自衛隊では「○○型」が正しい呼び方。
「○○級」は英語の「xx Class」の訳語の一つ。


612 名前:IDasdfghj :2011/10/19(水) 23:46:19.94 ID:???
戦前って男の子は皆軍ヲタってな感じだったんでしょうか

613 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 23:47:24.73 ID:???
>>606
要するに誰も覚えてないいつかのバカなコテハンをバカキングなんて蔑称で呼ぶなってことなんだろ。

614 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 23:49:57.29 ID:8Lp2U8/r
カチューシャ砲は何故最初迫撃砲として隠されていたのですか?
ただのロケット砲なの

615 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 23:50:03.07 ID:???

てst

616 名前:名無し三等兵 :2011/10/19(水) 23:55:45.13 ID:???
>>609
>>611
ありがとうございました!

617 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 00:07:53.89 ID:???
>>614
「ただのロケット砲」じゃない秘密兵器だったから。

618 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 00:08:42.93 ID:???
>>606
自走砲太郎じゃなかったっけ?

619 名前: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/10/20(木) 00:17:11.11 ID:cfDmDUUA
先進国の海軍では艦隊防空ミサイルが普及しているにも関わらず、海上自衛隊のたかなみ級のような新鋭艦でも未だに個艦防空ミサイルが使われているのはなぜですか?
自艦だけでなく僚艦の防空もこなせる艦隊防空ミサイルのほうが優れていそうなものですが、個艦防空ミサイルにも艦隊防空ミサイルにはないメリットがあるのでしょうか?

620 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 00:21:48.38 ID:???
>>619
今時「艦隊防空ミサイル」なんて単語は使わんが、スタンダードミサイルだって、艦隊防空ミサイルの一種だよ。
何をどう書いてある資料を読んで、海自の艦隊空ミサイルが特殊なシステムかと勘違いしたのか知らんが、その質問の内容自体が
適切ではない。

621 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 00:23:12.17 ID:???
>>618
太郎呼ばわりがよほど癇に障ったらしくて、後でガンなんとかって恥ずかしいコテハンを出して荒らし自慢してたよ。

622 名前: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/10/20(木) 00:25:47.02 ID:cfDmDUUA
>>620
質問の仕方が悪かったみたいですね。

艦隊防空ミサイルであるスタンダードミサイルが普及しているにも関わらず、個艦防空ミサイルのシースパローを新型艦に装備させたり、ESSMのような個艦防空ミサイルを新たに開発する理由を疑問に思ったので。

623 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 00:28:08.14 ID:???
>>619
むらさめ型から順次、僚艦防衛も可能なESSM対応改造予算が順調についてるんで、
順次アップデート予定ですが。

624 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 00:32:05.19 ID:???
>>610
はぁ?

625 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 00:32:10.98 ID:???
>>622
アメリカ以外で、スタンダードの射程距離を活かせるFCSを搭載した、防空艦ってイージス艦を除いて
ほとんど存在しないが。
お隣、韓国のKD−2もスタンダード積んでるが、イルミネーターの性能の関係で、シースパローと同じくらいの距離しか誘導できないと有名な話だけど。

626 名前: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/10/20(木) 00:39:38.23 ID:cfDmDUUA
>>623>>625
艦隊防空ミサイルと個艦防空ミサイルの違いがよくわからないのですが、単純な性能ならば

艦隊防空ミサイル>個艦防空ミサイル


艦隊防空ミサイル
メリット:高性能
デメリット:高性能(高価)なFCSがないと宝の持ち腐れ


個艦防空ミサイル
メリット:安価(低性能)なFCSしかなくても運用可能
:低性能

ということですか?

627 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 00:47:55.68 ID:???
>>626
あんさん、質問の順序が逆じゃね?
>>626を聞いて>>619聞くならわかるが、いきなり>>619を聞いてきた段階で、>>626は当然知ってるのが前提になるぜ。

628 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 00:52:32.11 ID:???
>>627
この時間帯に駐留してるいつものアホだろ。

質問して、回答に併せて再質問しまくって場を荒らすのが目的。回答が出揃うとsageでコピペ投下して逃げるのが常套手段。
最初の質問だって、艦隊空ミサイルの種類とか把握しないまんまテキトーこいてるだけだって。

629 名前: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/10/20(木) 01:01:49.28 ID:cfDmDUUA
>>627
>>626の質問は、>>625の解説のおかげで頭が整理できたので思いつきました。
それまでは、艦隊防空ミサイルと個艦防空ミサイルの違いが分からなかったので。

解説のおかげで疑問は解けましたし、なんだか荒れてきたのでこの辺で失礼します。

レスしてくれた方、ありがとうございました。

630 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 01:02:49.53 ID:???
>>626
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%89%A6%E5%AF%BE%E7%A9%BA%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB

自分が何を聞いてるのか理解してない質問者に答えても無駄なだけだから、とりあえずこれを最初から最後まで読んでまだ疑問があるようなら出なおしてこい。

631 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 01:44:44.59 ID:???
>>623
シースパローをESSMに載せかえれば僚艦防空が可能になるというほど簡単な事じゃないよ。

632 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 01:46:53.51 ID:???
>>631
だから、入れ替えじゃなく対応改造のアップデートと書いてるだろ。

633 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 01:56:23.81 ID:???
ESSM載せても、むらさめ級が僚艦防空能力持つ訳じゃない。

634 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 02:32:42.54 ID:FPJ9KRo6
先進国の軍隊は一通りの薬剤が野営病院においてありますか?
また兵士が強いストレスなどで発生する穿孔性潰瘍や
急性膵炎などになった場合は手術なども可能ですか?

635 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 03:12:21.67 ID:???
>>634
「一通りの薬剤」がどの程度を指すのか不明。
先進国の軍隊なら病気になるほどストレスを感じてる兵士を前線に置いておいても無駄なのでさっさと後方に送り返す。

636 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 03:23:05.12 ID:FPJ9KRo6
>>635
一通りというのはその軍隊の国の総合病院が保有している薬剤です。
あと、消化性潰瘍および穿孔性潰瘍は早ければ一晩ほどで形成されてしまうので、
その前にその兵士を後方に送り返す事はかなり困難だと思われます。
その場合は野戦病院でも適切な手術が出来るのでしょうか?

637 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 03:23:44.53 ID:???
>>634
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E5%A4%96%E7%97%85%E9%99%A2
>>医療が高度化した現代では、高度な処置の出来ない野外病院はあくまで一時収容施設として位置づけられる(トリアージの項を参照)。
>>すなわち、手術システムはあくまで重傷者を高度な医療施設へ搬送可能な状態にすることが目的であり、それ以外の傷病者に関しても応急処置や搬送待ちの場となる。
>>いずれにしても完治を目的とした場ではない。
>>野戦病院であれば、兵士は応急処置を受けた後に戦線に復帰することが目的となり、それが不可能な兵士は状態が安定しだい後送される。


638 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 03:27:35.85 ID:FPJ9KRo6
>>637
参考になりました。ありがとうございます。
やはり野戦病院ではすぐに限界があるようですね。

639 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 03:41:12.34 ID:???
フランス軍ってまだファマス使ってるのかな?

640 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 07:04:31.62 ID:y3x/nAhC
MG42の連射速度はリコイルブースター調整で800から1800rpmまで加減できたそうですが
一般的な歩兵はどれくらいの連射速度で運用していたんでしょうか?

641 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 07:38:24.87 ID:???
>>640
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%B9MG42%E6%A9%9F%E9%96%A2%E9%8A%83#.E7.89.B9.E5.BE.B4
>>MG42 では基本的には毎分1,200発、いくつかのバージョンは毎分1,500発、後述の MG45 は1,800以上の連射が可能であった。

聞く前にぐぐるくらいはしてほしいんだな。

642 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 08:12:57.50 ID:jEJIKPTX
10式に備わっているというC4Iシステムですが、欧米の戦車ではいつごろから配備運用しているのでしょうか。

643 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 10:39:45.91 ID:jRot7U13
エースコンバット最新作でブラックホークが空中で横転するような動きしてるけど、あれは実機でも可能な動きなんですか?

644 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 14:06:47.89 ID:???
>>642
どの段階でC4Iシステムを導入されたと見なすかという問題はあるが
1990年代前半登場のルクレール(1990)やM1A2(1992)が先鞭をつけたと
評されることは多い

645 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 14:11:55.34 ID:Hgzpcojx
もしアメリカが日本に攻めてきたら自衛隊はどう防衛しますか?
狙いは金属資源と原油の確保です

646 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 14:13:36.10 ID:???
>>645
馬鹿ですか?

647 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 14:14:37.36 ID:???
>>645
つまらん。死ね。

648 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 14:15:47.01 ID:Hgzpcojx
真面目な質問です

649 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 14:19:19.56 ID:???
>>645
>>3
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。

650 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 14:19:23.91 ID:???
意図的に頓珍漢な質問をしてスレ住民を吊り上げるにはあまりにも針が見え見えすぎるような。

651 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 14:19:41.34 ID:???
まず大規模な原油や鉱物資源採掘をやってない国にわざわざ「確保」にくる理由の説明を。

652 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 14:21:13.47 ID:???
>>4
●極端な設定を持ち出して,説明されないとケチをつける。
●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て,否定されるとファビョる。
●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする。

653 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 14:23:48.02 ID:Hgzpcojx
>>651
日本のレアメタルの埋蔵量は世界トップクラスだし、原油も海底に眠っている
それを狙う理由は、それらの資源が中東から尽きかけているから

654 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 14:27:56.50 ID:???
>>653
採掘コストって言葉知ってるか小僧?
資源がそこにあっても商品流通させるために金がかかりすぎると商品にならねーんだよボケ

655 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 14:28:05.32 ID:???
>>645
一応「もしアメリカと戦争することになったらどうするべきか?」というのは
防衛省、自衛隊として想定はしているだろう。

どのような想定をしているのかまではわからないが。

軍事の範疇から外れるけど、もしアメリカが日本を制圧したいと思うなら、
極力軍事的な手法には頼らないだろうな。

656 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 14:30:02.55 ID:xI19bsNG
軍の装備のナイフとかも支給品なの?
山岳地帯で活躍する部隊とかはナイフじゃなくて鉈を私物で使用してそう

657 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 14:31:38.54 ID:Hgzpcojx
>>654
死ぬかどうかの瀬戸際なら、例え一切れのパンにでも1万円出す価値があるも思います
それらの資源は、とても重要だし、無くなったら国自体が崩壊します

658 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 14:34:13.36 ID:???
>>657
>死ぬかどうかの瀬戸際なら、例え一切れのパンにでも1万円出す価値があるも思います
>それらの資源は、とても重要だし、無くなったら国自体が崩壊します

>>3
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。

アメリカは死ぬかどうかの瀬戸際ですか、そうですか(棒)

659 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 14:49:58.38 ID:TlA58B/9
中国のAK98って、カラシニコフと関係あるんですか?

660 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 14:51:40.01 ID:???
>>659
・ネタを思いついたら
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 60
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1311660063/

661 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 14:54:23.61 ID:Hgzpcojx
ム・ハンドゥ砲とはどんな兵器ですか?

662 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 14:55:44.24 ID:???
本日のNG推奨 ID:Hgzpcojx


663 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 15:04:46.64 ID:???
>>657
「死ぬかどうかの瀬戸際」まで追い詰められた国に、日本に侵攻しかつ費用対効果の悪い採掘が可能という理屈をどうぞ。

664 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 15:10:40.82 ID:Hgzpcojx
>>663
他に手段がないから
かつての皇軍と同じ

665 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 15:11:09.96 ID:???
そのころには日本はもっと死にかけてるだろうから
侵攻はできるんじゃね(w

666 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 15:13:03.07 ID:???
>>661
ムハンマド砲のことだろ?
オスマン帝国がコンンスタンチノープル攻略するさいに用いた巨大青銅砲

667 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 15:13:30.55 ID:IemMo9l2
短機関銃が軍隊内や戦場では絶滅危惧種ってwikiに書いてあったけどなぜですか?
コピペじゃないけど誰も答えてくれなかったのでもう一度聞きます
武器輸出三原則が解除されたらどんな武器が日本の主力商品になるんですか?
そもそも日本の武器が今の市場に参入して一定の市場を獲得することは可能なんですか?



668 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 15:15:45.93 ID:???
>>667
>>3

669 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 15:18:49.74 ID:???
ウィキペディアの短機関銃の項目には「短機関銃が軍隊内や戦場では絶滅危惧種」なんて一言も書かれてないがな。

670 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 15:25:31.31 ID:IemMo9l2
>>668
>>3見ました
下の質問は前スレに書き込んだもので、
誰も答えてくれるの可能性が0になったのでもう一度聞きました。
答えたくないのなら二つ目の質問は答えなくてもいいので短機関銃の方教えてYO
>>669このスレのまとめwikiにそう書いてあるんですけど


671 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 15:27:12.48 ID:???
>>667
>>375

672 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 15:28:41.46 ID:???
>>670
個人の見解なんか知らんわ。
まとめ主に聞け。

673 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 15:40:46.65 ID:???
>>664
アメリカ本土や他の資源国の地下資源が枯渇、というありえない状況で、何故か日本にだけ資源があるという、これまたあり得ない仮定になってるんだが。

674 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 16:06:04.48 ID:Hgzpcojx
あらゆる可能性を考えてください

675 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 16:14:15.38 ID:???
ID:Hgzpcojx=自走砲太郎=ガンキング ◆NrhCl99axY

ガンキング()wwwww厨2すぎwwww

676 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 16:15:02.17 ID:???
>>674
数学・統計上10万分の1以下の可能性はゼロとみなしますので「あらゆる可能性」を考慮してもゼロです
ありえません

677 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 16:17:16.55 ID:???
>>674
よぉ、バカキング

678 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 16:26:38.23 ID:???
>>667
・SMGだと長距離に対応できない為、軍隊ではより長距離に対応できるアサルトライフルが普及した
 徴兵制度やめて数がさほど必要なくなり単価が安いというメリットがあんまり無くなってきた
 錬度が重視される常備軍制度が一般化したし

・武器輸出三原則 
 武器の共同開発も兵器技術の輸出になるからアウト
 でも近代は兵器開発コストが莫大で日本単独での開発は無理
 じゃあ武器輸出三原則解除しようか って流れ
 別に日本の兵器を売りに出すのが主目的じゃない
 一応日本の中古艦船とかUS-2とかが海外に輸出できるようになるというメリットもあるけど

679 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 17:31:37.31 ID:???
F-22戦闘機は海外に輸出しない方針のようですが、予定に比べて配備数がかなり減らされたのでしょう?ロッキードマーチンはちゃんと儲かってるんですか?

680 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 18:26:29.90 ID:???
>>457
霞ヶ浦あたりが答えるかと思ったら、まだ出没してないようなので代わりに答えちゃる。

騎兵はウマを買わないといけないので、カネがかかるので親父が落胆した。

681 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 19:02:31.99 ID:dv4FbDxu
核によるEMPってどれくらいの効果があるのですか?
レーダーを壊したり戦車や戦闘機を動かなくしたり出来るものでしょうか?

682 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 19:24:25.97 ID:mL3VGc4X
G-3やFALは同じ弾薬を使用してますが、G-3のほうが反動が少ない理由って何ですか?

683 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 19:34:19.32 ID:FPJ9KRo6
対戦車火器って撃ったらそのまま使い捨てが多いですけど勿体無くないですか?
使い捨てる事によって得られるメリットよりもデメリットの方が大きいと思うですが。

684 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 19:46:42.72 ID:???
使い終わったモノを抱えてノロノロしてたら、命を失って元も子もないですよ。

685 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 19:47:11.53 ID:???
>>683
>>対戦車火器って撃ったらそのまま使い捨てが多いですけど

多くありません。


686 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 19:49:26.60 ID:???
>>683
お前がパンツァーファストしか知らんだけだろ

687 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 19:50:41.56 ID:???
今時使い捨てが前提の対戦車兵器なんてM72くらいだろ。

688 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 19:55:22.60 ID:???
>>687
M72はもう今時の、とは言い難いかと・・・。

>>681
直撃を食らったら電気を使っている機器ものは何であれほぼ壊れる。

ただ、軍用の兵器は防護対策がしてあるものが多く、軍用兵器に対する威力は
思われているほどにはない。

689 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 19:58:50.01 ID:m+wmbH2J
迫撃砲と手榴弾は何故殺傷力に差が付いたのですか?

690 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 20:02:09.55 ID:???
>>689
何故も何も、全然別の兵器だが。

691 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 20:08:24.46 ID:???
>>689
手榴弾は手投げが前提なんだから極端に威力上げれば投げる側まで危険に晒されるだろ?

少し考えりゃわかるだろ

692 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/10/20(木) 20:19:08.76 ID:l5ctoNR1
>>683
ロシアは使い捨ての方向に行ってますね。

凝った装置にしなければ使い捨てでも大して高くつかない。
凝った装置は訓練しないと使いこなせない。
弾だけ別にしても、最近のロケットはけっこうデリケートで容器が要る。
対戦車火器は撃った途端に反撃喰らうから、撃つなりかけだして逃げたい。

まあ、いろいろです。

693 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 20:20:27.47 ID:???
>>692
本体は保管コンテナ兼用、撃ったら照準器と脚だけ外して使い廻す、みたいなのも
使い捨ての範疇ですかね?

694 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 20:20:35.98 ID:yWNub1aD
エースコンバットしてるときに気付いたんですがf-4ファントムにヴァルカン砲を10丁位積めば最新の戦闘機と互角に戦えるのでは?f-4でyf-23を何度も撃墜しました。

695 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/10/20(木) 20:20:38.64 ID:l5ctoNR1
対戦車誘導ミサイルは別ね。

こっちは発射機高いし、その分離れて撃てるからかかえて逃げる余裕もあるし
発射機だけ別にして離れて撃つこともできる。

696 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/10/20(木) 20:21:39.07 ID:l5ctoNR1
>>693
そゆのは使い捨てって呼ばないです。

697 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 20:23:25.94 ID:???
>>696
どうもです。

>>694
格闘空戦しかしないのならそうかもね。

しかし、世の中にはミサイルってものがあってね・・・。

698 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 20:23:54.96 ID:???
>>694
ゲームと現実は違います

699 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 20:44:37.37 ID:9KPTVf8h
太平洋戦争の映画で米軍が日本兵の捕虜を監視が面倒だって射ち捨ててました。
それと本ですが逆に日本軍は米兵の捕虜を叩いて情報を引き出したあとで
「若い兵に度胸を付けさせる」ためと称して銃剣で突いたり日本刀で斬ってた。

こういう事件はよくあったのですか?
現代の戦争でもあるの?イラク戦争でアメリカ軍は投降したイラク兵を斬った?
いつも疑問なのですが、斬った当人は黙ってるし斬られた捕虜は死んでるから
発覚のしようがないと思うのですが、どうしてそういう話が出てくるのですか?

700 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 20:51:22.82 ID:???
>>699
おそらく古今東西どこの戦争でもあったと思う。

その手の話は、「それが当然だろ?」と認識されてる間同士(要するに、兵隊同士)だと
「いけないこと」「やってはいけないこと」という認識が薄れてくるので、普通に「自慢話」
として話してて、兵隊外の世界でもそのノリで話してしまう、という人がいたりするので
そういう形で外部に出てくる。

また、「やってはいけないことだ」と思っていたけど仲間内ではそうは言い出せない、という
人がいて、そういう人がやはり兵隊外の世界に出たときに「実はこんなことがあった」として
話すことがあるので、そういう形でも外に出てくる。

小笠原の人肉食事件みたいに、あとから「明らかに状況が変」として調査され、隠しきれなかった
・・・という例もあり。

701 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 21:20:11.62 ID:yWNub1aD
映画「パールハーバー」で出撃するパイロット日の丸の鉢巻をしている人としてない人がいました。鉢巻は制服ではないということですか?

702 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 21:21:34.90 ID:???
>>701
軍の制式装備ではない。
個人の趣味。

703 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 21:25:17.29 ID:yWNub1aD
>>702ありがとうございました

704 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 21:28:41.22 ID:???
>>699
降伏認めず殲滅するという手段もある。
兵隊の感情からすれば散々抵抗しといて降参なんてされて
許せるはずもなく。

どこぞの国の大佐殿も似たような最後になったみたいで。。。。

705 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 21:36:26.84 ID:???
Who?

706 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 21:48:46.70 ID:m5Xosusu
旧軍の逸話で「気合いで体を服に合わせろ!」というものをよく見かけるけど
具体的にどうすればいいんですか?
言われた新兵たちが結局どうしたのかの「その後」が書かれているものが皆無。
たとえば身長180cmの大男が160cmサイズの制服を支給されたら
気合いでどうなる問題ではないでしょう。ボディペイントで誤魔化すしかない。

707 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 21:54:56.04 ID:???
>>679

ttp://www.lockheedmartin.com/data/assets/corporate/documents/ir/2011/2010-LM-annual-report.pdf

これ見ると、少なくとも大損してるってわけじゃなさそうだ。
ま、数が少なくなった分、単価を上げるとかで最低限の利益は得られたんだろ。

708 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 22:02:18.63 ID:FXkvvpNk
フランス外人部隊って休暇取って一時帰国したりとか出来るんだろかね?
帰国を認めたらそのまま逃走の危険があるし、誓約終了まで
ほぼ拘束される生活なんだろうか?

709 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 22:11:16.84 ID:???
>>706
当時に180cmもあったら、装備不適合とか名目付けられて徴兵解除になるよ。
そもそも支給されるサイズ区分が少ないから、無理やり身体を合わせろと言ってるわけでしか無い。

710 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 22:13:24.36 ID:???
>>708
去るものは追わないんじゃない?
たしかフランス外人部隊に居た人の脱走記がWebにあったと思うけど。

711 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 22:16:16.53 ID:???
>>706
員数合わせでなんとかします。
デカすぎる制服を支給された場合は逆に小さすぎる服を支給された同期を探し出して交換するか、見つからない場合は洗濯中の適当なモノをパクります。
要領が良い兵隊は被服担当の兵隊に金や物品を握らせて合う物を倉庫から貰います。

あの手この手を使い目当ての品を用意するのも兵隊の要領のうちであり、軍隊における暗黙の了解といえるでしょう。

712 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 22:16:39.65 ID:FXkvvpNk
>>710
このご時世じゃ勝ち組の公務員になれたのに何故逃げるんだろ?

713 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 22:23:39.42 ID:???
>>708
とれるし、一時帰国もできる、かえってこなくても、いちいち追っかけたりしない。

714 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 22:26:20.33 ID:m5Xosusu
日露戦争当時、極東ロシア軍とサンクトペテルブルクの中央政府は
ずいぶん離れているようですが、軍の命令とか連絡は大丈夫だったんですか?
当時のロシアの電信網はどの程度整備されていたのでしょうか?
戦略レベルの判断まで現場の将軍たちの裁量に一任されていたのでしょうか?

715 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 22:36:39.00 ID:???
>>707
ハードル高めのソースでわざわざサンクス。後で自分でも読んでみるわ

716 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 22:41:31.21 ID:???
>>714
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:1891_Telegraph_Lines.jpg

717 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 22:44:42.16 ID:???
>>714
孤立した、旅順以外はシベリア鉄道沿いに電信網が張られており、ある程度の連絡は取れてたようです。
おかげで、日露戦争のロシア川の動きを拾ってみると、クロパトキンとかその配下の将軍の宮廷工作の証拠ばかり出てきます。

718 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 23:38:09.13 ID:pmcKua/R
銀行強盗は腹にダイナマイトを巻くというのが定番ファッションのようですが
一般体型の成人の腹部を一周する程度のダイナマイトの爆発力とはどの程度ですか?
床面積100m2の鉄筋コンクリート構造の建物の中心部でこれを起爆させた場合
建物内部の人間を殺傷させるに十分な威力がありますか?

719 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 23:50:12.88 ID:w3Zt4wnQ
太平洋戦争中の日本陸軍は、戦術の王道に反するような戦いをしていたイメージがありますけど、どうですか?
(戦力の分散、正面突撃、火力不足、航空部隊との連携不足など)

陸軍士官学校では、合理的な教育がされていたんですか?

720 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 23:52:55.74 ID:w3Zt4wnQ

ついでに山越え行進や、補給の軽視など

721 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 23:54:55.75 ID:???
>>718
このあたりで聞いてくれ。
【TNT】暗黒化学総合スレッド【サリン】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bake/1289745204/

722 名前:名無し三等兵 :2011/10/20(木) 23:59:13.70 ID:???
>>719
みんな貧乏が悪いんや。いや、マジで。
航空部隊との連携不足はともかく、他は本来歩兵操典でも戒められていることなので。
貧乏陸軍で自動化も砲兵の配備も弾薬の蓄積量も不十分、故にそうなると。

723 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 00:09:01.70 ID:xgM5ypeM
>>722
やはり相手が悪すぎたんですね。
戦略の構想からして、ダメだったと…

歩兵繰典読んでみます。ありがとうございます。

724 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 00:19:59.01 ID:???
>>718
工業用TNTの諸元を探るとヨロシ
 
爆風(衝撃波+熱風)による負傷で考えられるのは
最低でも火傷・鼓膜破裂・聴覚障害・一時的な失神や三半規管の異常
あと、爆風で吹っ飛んできた物体による打撲・刺創・擦過傷ナドナド
最高の場合というなら、腹に巻いた張本人が跡形もなく爆死
 
建物の床・天井(高さも)・壁の材質・構造やインテリアの配置から
爆風を受ける人間の場所によってまで様々です。

725 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 00:25:19.62 ID:???
>>銀行強盗は腹にダイナマイトを巻くというのが定番ファッションのようですが

マンガや映画にしかでてこないような定番とかどこの世界の話だw

726 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 00:27:05.53 ID:???
マニュアルだけじゃなく実際の戦闘の軌跡も見て見な殆どが十分合理的だし合理的且つ独自性のある作戦も一杯ある
悪く言われてるのはやっぱり負けたからだが本当に有り得ないぐらい追い詰められてたからってのもある
現場は与えられた状況の中では本当に敵も感嘆する程頑張った、馬鹿なのはそもそも合理性を欠如していた上さ(始めの方は一応あったかもしれないが)

727 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 00:31:50.05 ID:???
武士の名乗り方の変化ですが。

鎌倉時代だとホントの官位を名乗ったり、「三郎」「四郎五郎」なんて
出自に基づいて名乗ってるけど、室町後期からかな?
適当な勝手名乗りを始めるようになったのは。
なんで名乗りが変化したんでしょうか?

728 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 00:33:21.98 ID:WCNKCAl9
戦前ZB26の7.92 mm×57弾に日本の十一年式軽機関銃の6.5mm弾は撃ち負けた
そうですが、現代においてはそういった事態は無いのですか?
5.56mm弾vs7.62×54Rや7.62×39では撃ち負けて仕舞うような気がしますが・・・

729 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 00:41:07.95 ID:???
>>727
【初心者】スレッド立てる前に質問をPart28【歓迎】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/history/1318780961/l50

730 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 00:43:50.73 ID:xgM5ypeM
>>726
硫黄島の戦いとかですか?

731 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 00:44:36.10 ID:???
>>728
故障や弾づまりが多い十一年式は口径以前に機械的な信頼性で負けてたんでは。

732 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 00:54:19.35 ID:???
>>731
wikiだと三年式機関銃でも撃ち負けて、92式重機関銃でやっと対抗出来た
となっていたので、質問しました

733 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 01:01:09.20 ID:???
>>732
フォークランドで、ブローニングM2がミラン対戦車ミサイルに撃ち負けてる。

734 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 01:03:47.72 ID:NoEf6m5h
イギリスの銃火器って最初に「L」が付く奴が多いけど、
この「L」は何の略称ですか?

735 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 01:05:25.67 ID:???
>>730
戦略はともかく全般的に合理性が主軸には違いない。
作戦としては寧ろ沖縄戦をオススメする。
後はマレー侵攻作戦とか、インパールに関しても軍隊と言う組織に置いて牟田口が司令官という立場にあったからに実行されたに過ぎず実行以前から批判的に見られていた。
それにそんな馬鹿上官は連合国側でも腐る程いるし(特に合理合理言われているアメリカのアフリカでのデビュー戦は散々なもの)。

736 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 01:15:12.34 ID:WCNKCAl9
>>733
せっかく答えていただいたのに、恐縮ですが
そういった意図ではなく、例えばRPKやPKMとminimiが撃ち合った場合、明らかに
後者のほうが撃ち負けるように思えるのですが、それに対して質問しました
中東では接近戦より比較的長距離での撃ち合いになるように思えるので
5.56mmの米軍と7.62×54や7.62×39のテロリストでは戦闘になった場合
米軍に不利になったような事態はあったのでしょうか?

737 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 01:19:05.42 ID:xgM5ypeM
>>735
ありがとうございます!

738 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 01:19:37.50 ID:???
>>734
Light

739 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 01:20:29.38 ID:U+Uff8je
火管式が大口径砲で採用されないのは何故ですか?

740 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 01:20:54.32 ID:???
>>736
アフガンで、米軍のM4が、ゲリラのAK47に射程で撃ち負けてる事例がある。

741 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 01:24:35.96 ID:???
>>736
補給や支援が潤沢な米軍ならそういう場合は車載のM2とかもっと大口径の火器を持ち出すから撃ち負けるという状況にはならないだろ。

742 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 02:03:14.91 ID:GpVpgluW
もしミッドウェー作戦やFS作戦ではなく、五号作戦やインド洋方面に力を入れて
独伊と連携してイギリスを屈服させる西亜打通作戦の方を優先して実施していれば
枢軸国に勝機はあったでしょうか?

743 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 02:07:04.70 ID:FWng5qUs
湾岸戦争でイラク軍が米軍の侵攻を防ぐ術はなかったんですか?

744 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 02:08:26.06 ID:???
>>742
本日のコピペ馬鹿。>ID:GpVpgluW

何十回目のコピペだよ。

745 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 02:13:09.04 ID:???
>>743
あるよ。
イラクによるクウェート侵攻をしなければいい。

746 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 03:09:49.01 ID:???
軍事に通じてる軍オタほど戦争を毛嫌いするって聞いたけどどうして?
お気に入りの軍艦や戦闘機が潰れるからか?


747 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 04:31:32.27 ID:???
>>746
戦争のほとんどが国家による強盗・強姦だから
希にそうでない戦争もあるが、人殺しが好きな奴なんかいない

748 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 04:39:30.98 ID:QJP7ug0G
>>740
んじゃアメリカも自慢の7.62mmNATO弾で対応すりゃいいのにね。

749 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 04:42:58.57 ID:???
>>748
携行弾数が減るし、反動がでかい
因みに弾のエネルギー自体は、5.56mmNATOのが7.62×39より上

750 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 06:09:55.83 ID:???
>>748
だから保管されていたM14が改造され、M14EBRとして復活している。

751 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 07:06:09.85 ID:wxxromza
軍艦は潜水士による艦底への爆弾設置テロへはどのような対策をしてるんですか?

752 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 08:02:12.25 ID:???
今の日本の政権を民衆が変えるにはどのような戦法がありますか?
クーデターや暴動は少し調べたところ、今の日本という社会構造だと難しいように散見
しました、報道機関が敵方の手に陥落されてるとして
もし軍事版の皆さまでしたら悪政が強いられている場合いかにして戦略的に
行動なさるのでしょうか?気になり質問させていただきました

753 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 08:11:54.55 ID:TpGw8HY7
>>752
>>1
あと、アンケートは、スレ違い。雑談スレへ。

754 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/10/21(金) 08:29:33.29 ID:YJsrwUlr
>>736
実際、アフガニスタンでM4が撃ち負けることがあり、不評を買ったのは有名です。
このため7.62mmNATOを使用する火器が導入されました。

とはいえ、一対一の決闘や空中戦じゃあるまいし、最遠距離から相手を
じっくり見ながら接近して、射程内に入ったら撃ち合うなんて事はまずありません。

地上戦では5.56mmの間合いで戦闘が起きることも多く、その場合、
射程よりも精度や発射速度(持続可能時間含む)、信頼性、取り回しといった性能が
問題になります。

755 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 08:37:30.42 ID:+1vpu7dR
>>753
誘導ありがとうございます、メル欄気を付けます
雑談スレへ伺ってみたいと思います



756 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 10:00:44.73 ID:???
空飛ぶ戦車ってあるんだな。知らんかった。


757 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2011/10/21(金) 11:11:54.02 ID:???
>>734
陸戦用兵器である銃火器を示す「LAND WEAPON」の頭文字の「L」です。


758 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 11:30:50.62 ID:bKOHEVk1
カダフィは何故人民の支持を失ったのですか?

759 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 11:38:04.13 ID:???
天皇だって昔は神様だったけど、今は人間。

760 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 11:59:27.67 ID:GpVpgluW
日本がアジアを結果的に解放したことには変わりありませんよね?
歴史は結果が全てですよ
ここの住人はそれが分かってないようですがw

761 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 12:06:25.71 ID:TpGw8HY7
>>758
板違い。

762 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 12:43:14.96 ID:???
>>760
そうやね、で?

763 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 13:23:49.33 ID:q6w2r6j/
軍事的には三つ巴の戦いって実際にはないんですか?
少なくともホットウォーとしては事例は存在しない?

764 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 13:39:31.16 ID:vgCUFcoq
>>763
清朝崩壊後に国民党、共産党、日本が入り乱れて泥仕合やってただろ

765 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 13:43:20.60 ID:Dwb+2Agr
>>758
ちょっと、おイタが過ぎたからです。国民にね。

766 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 13:47:04.83 ID:E7WZEAaA
>>

767 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 13:48:51.06 ID:???
>>763
つ三国志

768 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 14:06:55.74 ID:JHgiuU1T
スクリューではない水中タービンジェット推進て研究されたことがありますか?

769 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 14:19:14.20 ID:???
>>768
http://ja.wikipedia.org/wiki/ウォータージェット推進

770 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 14:38:57.16 ID:yWSit9Cq
カダフィのおっさんがHSで殺されましたが、その前にNATO軍による空爆が
相次いでいましたね。そこで疑問なのですが、リビア空軍は一体何をして
いたのでしょう?普通迎撃に向かうと思うのですが、NATO軍とリビア空軍の
ドッグファイトは行われていませんよね。それとも飛行禁止空域を遵守して
いたということなのですか?

771 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 15:12:36.14 ID:???
http://3d.skr.jp/2d/2d.php?res=184240
ここのID:ODCKWwxEが言ってることってマジですか?
マジで熱帯で戦う時ってこんな水着みたいな格好するんですか?

772 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 15:21:52.37 ID:GpVpgluW
質問お願いします。

中国、ロシアが日本に攻めてきた場合に
海上自衛隊の本質は空母を中心に構成されている米海軍第7艦隊を補完する、ことであり
対潜水艦作戦(ASW)に特化した艦隊ということができ、海上自衛隊で独立して作戦(撃退)するのは難しいんでしょうか?


773 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 15:30:37.82 ID:???
>>772
米軍は動かないから必然的に自衛隊のみで戦うことになる

774 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 15:32:52.84 ID:???
>>770
http://en.wikipedia.org/wiki/Libyan_Air_Force#2011_Libyan_Civil_War_.2F_NATO_intervention

775 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 15:55:17.15 ID:kMXiHBE0
私が考える次世代潜水艦は、艦橋の出し入れができるタイプである。
水中では締まっておくことで、抵抗も軽減され、雑音や燃費の向上につながるはず。
どうだろうか?

776 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 15:57:35.37 ID:???
>>775
中学生は中学生板に帰れ

777 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 16:00:53.35 ID:vgCUFcoq
>>772
ASWに特化した艦隊が、なんでイージス艦やSSM持ってるのさ?

778 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 16:01:26.32 ID:???
最初から艦橋を省けばオケ

779 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 16:10:30.91 ID:???
最近レベルの低い質問が多いな

780 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 16:12:10.00 ID:???
創価学会は自らを平和の団体だと主張しています。

創価学会が平和の団体だというのに、軍事予算が増え続ける核保有国・中国を批判しないのは、なぜですか?

創価学会が唱える平和って、信用できますか?


781 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 16:15:02.08 ID:???
ID:GpVpgluWはいつものカス。

782 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 16:17:11.64 ID:TpGw8HY7
>>772
いつものコピペ馬鹿。

783 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 16:21:49.97 ID:l9lt3lUw
>>775
胴体内に艦橋を収納するスペースが必要になるし、艦橋を出し入れする為の装置のスペースも必要な上に重くなり、艦自体が大きくなってしまう。
また、外殻は一体である(継ぎ目のない)方が耐圧性能は高いので、艦橋を収納した扉周辺は広範囲にわたる耐圧性能の弱い部分となってしまい、艦自体の耐圧限界を大幅に引き下げる要因ともなる。
現在の潜水艦の艦橋形状は水中抵抗の低減を計算して設計されており、水中に於いては艦橋の排水によって音が発生する事も無い。
潜水艦が発する騒音の元は艦体形状によるものではなくて機関の動作音によるものなので、艦橋が出たり入ったりしても音源の対策にはならない。

784 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 16:22:22.37 ID:???
>>770
内戦の初期に反政府軍への爆撃を命じられたパイロットが出撃してそのまま海外に亡命したってニュースがあったのを知らないのか。
正規軍はカダフィから信頼されてなくて最初から戦意が低かったところにNATOの飛行機が軍事拠点を狙った空爆を始めたので出撃ができなくなりそのまま崩壊。


785 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 16:52:20.22 ID:ozBysQqg
アンサイクロペディアでイタリア軍が戦艦を盗んだという記事みたり
戦車、軍艦、戦闘機、戦闘ヘリが盗まれることってあるのでしょうか?
ゲームや映画じゃ主人公が敵の兵器を盗んで混乱させるために使ったというストーリーはありますけど

786 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 16:53:14.68 ID:ozBysQqg
×みたり
○見た

787 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 16:56:12.93 ID:???
>>785
イスラエルが第一次中東戦争で盛大に盗んでいます。
映画撮影用に米国から借りた爆撃機をそのまま軍の装備に加え、
駐留していたイギリス軍の戦車に美女をナンパに向かわせ、戦車兵が口説いてる間に戦車をパクったりと
あれやこれやで兵器をかき集めた例がある。

788 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 17:07:09.79 ID:???
>ASWに特化した艦隊が、なんでイージス艦やSSM持ってるのさ?

ASW遂行を邪魔しに来る敵機や敵艦を排除するためだろ

789 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 17:10:26.47 ID:ozBysQqg
>>787
うわぁ…イスラエルやべえ…
映画撮影用で借りてきた爆撃機を軍の装備って…
爆弾とかは自前で用意したのかな?
さすがに軍艦を盗む人なんていないか
どうもありがとうございました

790 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 17:53:49.23 ID:???
IDF創設物語の映画化希望。

791 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 17:53:51.05 ID:GpVpgluW
防衛予算って正直一番黒くないですか?
不透明だし、これだけの規模の金が動いてるのに何に使われているのか全く分からない。これはおかしな話ですよ。
大体、中国の軍拡がどうだとかやたらと危機感を煽ってますが
中国は核戦力を持ってることを忘れてませんか?
要するに要するにですよ、中国と日本が本気で戦争する場合
日本と中国の通常戦力が拮抗していればいるほど中国の核兵器使用率は高まるわけですよ。
仮に日本が軍隊を持たず、無防備都市宣言をすれば、中国が日本に核兵器を使うことは有り得ないでしょう。
このまま勝てない軍拡競争をするよりも、
いっそのこと自衛隊解体して経済活動を優先したほうが余程日本のためになると思いますけどね。
中国と戦争したってどうせ負けるんですから。


792 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 18:08:31.24 ID:???
何のコピペだよ

793 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 18:20:47.69 ID:GpVpgluW
ガダルカナル島で最初に飛行場を作っていて米軍の上陸で山林に逃げ込んだ
日本軍の設営隊と若干の守備隊ってその後どうなったんですか?

794 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 18:31:51.59 ID:wVnAV5A2
>>793 GpVpgluW
コピペ

795 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 18:35:35.64 ID:Ygn5p2hD
ベトナム戦争におけるB-52の損失が多の機種と比べてやたら少ないような気がするのはなぜですか

796 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 18:43:30.65 ID:???
>>795
>>多の機種と比べてやたら少ないような気がするのはなぜですか

ttp://en.wikipedia.org/wiki/Aircraft_losses_of_the_Vietnam_War
気のせいです。

797 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 18:57:12.89 ID:???
>>795
F-4やF-100.F-105のなどに比べて戦闘損失の絶対数が少ないように見えるのは、
投入数が違うから。
また攻撃機、戦闘爆撃機、戦術偵察機などの損失はAAAの拠る物が半数以上だが、B-52には
それは脅威にはならない。

798 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 19:15:58.98 ID:???
>>784
そんな事件は知りませんでした。ありがとうございました

799 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 19:16:53.91 ID:yWSit9Cq
リビアを空爆したNATN軍の戦闘機は主になんですか?タイフーンも出撃
したと聞きました。後は何でしょうか。ミラージュ2000などでしょうか?

800 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 19:41:38.25 ID:???
>>799
ラファールM型が「シャルル・ド・ゴール」から作戦行動を行ってたはず。

801 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 19:48:19.65 ID:???
>>さすがに軍艦を盗む人なんていないか
一応ソースの確度は低いが上陸舟艇をかっぱらった(未遂)とか
ttp://gunji.blog.shinobi.jp/Entry/393/

軍事系で一番でかい窃盗ならこれかな?
軍事費と補給物資と社会的地位
ttp://gunji.blog.shinobi.jp/Entry/394/

802 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 20:28:58.80 ID:???
>>790
イスラエルに渡ってDVD屋を巡れば
腐るほどあるぞ。
台詞は勿論ヘブライ語だけど。

803 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 20:56:53.82 ID:???
>>790
『栄光への脱出』見て『おおエルサレム!』読め。
『おおエルサレム!』は映画化の話も有ったがどうなったのかな。

804 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 20:57:58.48 ID:wBgp/Y3A
シャルル・ド・ゴールは何故原子力空母にも拘らず満載排水量が4万トンと、
ニミッツ級の半分以下なのでしょうか・・・いっそのことこんなに小さければ
通常動力艦にして大きさの方に予算を配分した方が良かった気が・・・

805 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 21:01:59.91 ID:2PHFfLGd
たまに戦場などで肩や腰に弾帯をグルグル巻きつけている兵士がいます。
普通の非グルグル兵士に比べて、いかにも気合い入ってる感じ。

しかしあれは見た目めちゃくちゃ重そうですし、身体の動きも相当制限されそう。
さらに爆発などに巻き込まれた場合、弾丸が暴発して自分はもちろん周囲の味方にも
被害を及ぼしそうな気がします。
しかも泥や砂ぼこりが舞う環境、汗と脂にまみれた身体に密着させた状態なので
銃弾の劣化を招き、いざ使うとき正常に作動してくれないかも。

ひたすらデメリットしかない。
箱に入れて運搬すれば安全でいいのに、弾帯グルグル兵士って一体何がしたいの?

806 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 21:04:36.02 ID:???
>>805
箱に入れたら、手で持たなきゃいけないだろ。
手は二本しかないし、持てる重さにも限度があるんだぞ。

とはいえ、君が挙げたような理由で、「弾帯を肩や体に掛けたり巻いたりして持ち運ぶこと」は
推奨されてない。

807 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 21:11:25.07 ID:6w3z5YaX
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15303042

このBGMって曲名何?

808 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 21:13:24.63 ID:???
>>804
フランスは太平洋やカリブ海など遠方にも海外領土を持っているので空母には長い航続距離を持たせたい。
アメリカと事を構えるのでもない限りあんなでかい空母は必要ない。

809 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 21:14:48.51 ID:???
>>807
うp主に聞け。

810 名前:sage :2011/10/21(金) 21:19:00.26 ID:6w3z5YaX
>>809
コメント欄に同じ質問があるが誰も回答してない

811 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 21:22:44.34 ID:???
>>810
ここの板名読めるか?
曲名聞きたいなら適当な板を探せ

812 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 21:36:05.93 ID:???
>>807
パンツアニメのBGM集のなんとかって曲

813 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 21:36:25.13 ID:???
兵士を満載した日本輸送船は連合国軍の反跳爆撃で多くが撃沈されました。

乗船していた兵士は、歩兵銃や軽機で対空射撃に参加したんでしょうか?

814 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 21:37:16.56 ID:???
>>805
だいたいああいうのは
プロパガンダ用フォト

ああやってれば
無知蒙昧な大衆にとっては
勇ましく見えるだろ?

815 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 21:38:35.38 ID:???
>>813
兵士はたいてい船倉に寿司詰め状態だったから無理

816 名前:sage :2011/10/21(金) 21:40:23.92 ID:6w3z5YaX
>>811
>>812
謝謝

817 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 22:02:57.62 ID:WxmC4qEe
太平洋戦争の戦記ものを読むと記事の各所に精鋭何々師団とか
内地の最精鋭師団とか陸軍が誇る伝統ある何々旅団とか頻繁に書かれているので
日本軍は精鋭だらけという印象があるのですが
実際に当時、兵器の充足率や兵員の練度、指揮官の能力、補給体制等が連合国軍
とくにアメリカ軍を圧倒的に凌いでいた部隊って帝国陸軍に多数存在したのですか?

818 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 22:03:34.55 ID:???
>>805
デメリットを全部書きだしてますがな

・映画とか宣伝で何活用だからという理由で・・・という演出
・弾薬箱とか人手がない状況での非常手段
・何も知らずに何も考えずにナチュラルに弾薬グルグル。 (民兵・ゲリラの様な暴徒によくある。)

819 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 22:09:15.64 ID:???
>>817
標準的な歩兵師団だと、開戦の時点でもアメリカの師団のほうが装備はいい。
なにせ、日本だと、75mm砲装備の砲兵連隊が1個師団あたり1個連隊だけど
アメリカだと105mm砲装備の2個連隊になってるくらい。

820 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 22:12:50.79 ID:???
>>817
日本の最良の師団とアメリカの平均的師団を比べると、日本師団はアメリカ師団の兵員75.7%
小銃31.3%、機銃35.7%、75mm未満の火砲27.3%、75mm以上の火砲14.3%、戦車17.4%、
自動車0%と話にもならない。兵員の練度、指揮官の能力で凌いでいたのはあったかも知れない
補給体制に関しては、食べるものも撃つ弾もない日本軍と食い物も弾薬も嗜好品もたっぷり
あったアメリカ軍とじゃ比較にすらならない。

821 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 22:20:20.13 ID:???
「足りぬ足りぬは 工夫が足りぬ」

822 名前:817 :2011/10/21(金) 22:26:33.47 ID:???
>>819-820
ありがとうございました。
まったくお話にもならない「精鋭師団」ですね。
しかも大戦末期になるとこの精鋭云々という枕詞の出現率が上がる気がする。
著者の意図は「(日本軍の中では)精鋭」ということなのかな。

823 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 22:26:36.64 ID:???
>>821
むっちー、乙!

824 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 22:29:05.96 ID:???
日本には9条っていう素晴らしい憲法があるんです!持っててよかった9条!
って左翼はいうけど、そんなに素晴らしい憲法なのになんで日本以外に
たったの一国も外国で9条を導入する国がないんでしょうか。理由を教えてください。


825 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 22:35:18.30 ID:???
>>824
そんなに簡単な話では無い。
俺って現実主義者かっこイイ気取りする暇あるなら働け。

826 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 22:42:50.98 ID:ap3NW74p
旧海軍では艦内での飲酒が許可されていたそうですが
具体的にどういう人がどういう状況でたしなむことができたのですか?

まさか戦闘中でも艦長から新兵まで全員べろんべろんじゃあるまいし
かといって平時の海軍記念日など特別な日だけ高級幹部が少量飲める程度では
飲酒可という表現に少々語弊があるような気もします。

827 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 22:47:11.20 ID:???
さっきからバカがID出さずにコピペ貼ってるな。

828 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 22:49:28.05 ID:???
>>826
大ぴらに飲めるのは、なにかしらの記念日で、特配が出た時と、出撃前の無礼講の宴会時。

829 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 22:53:45.65 ID:???
>>826
ttp://farumashia.pharm.or.jp/e-book/pdf/200902.pdf

830 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 22:59:32.96 ID:???
>>826
こういうときです
http://aimy.or.tv/book/book_64.html

831 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 23:00:30.06 ID:???
>>483
自衛隊は海外では警察組織の一種とみなされているので、
いかに階級が高かろうと、軍人としての敬意を払われることはない。

>>484
サラっと嘘書くなボケ。


832 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 23:08:51.57 ID:???
>自衛隊は海外では警察組織の一種とみなされているので

いくら初心者でも
こんなウソに騙されるやつはいないだろw

833 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 23:14:44.32 ID:???
軍事に目覚めた15の甥っ子に本を貸したら酷いアンチ旧軍になってしまいました。
私は専ら旧軍関連の本ばかり集めていますが、アンチにならずに
受け入れられるという意味で初心者にお勧めの帝国陸海軍関連の
資料ってありますかねぇ・・・。

ちなみに甥がそうなったのはNF文庫の大内健二さんや三野 正洋さんの著作の
影響のようです。

834 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 23:32:20.46 ID:kMXiHBE0
潜水艦乗りのストレス解消のために、艦内にカラオケ室を作ってはどうか?
その部屋だけ壁が真空になっており、音が漏れることはないのだ。
どうだろうか?

835 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 23:34:16.47 ID:???
>>833
その状態でいきなり旧軍マンセー系の書籍を与えると反動でさらに旧軍アンチへと走ります。

かといって大空のサムライのような個人戦記系も所詮は日本軍()扱いでまともに取り合わないでしょう。

海上護衛戦のような問題提起系を読ませて行き着くところまで行かせるのも不安。

そこで提案ですが、米軍側からの視点で旧軍の戦闘を記した書籍(R・F・ニューカムの硫黄島、E・H・シムスの太平洋のエースたち)などで日本軍の健闘ぶりをアピールしてはどうかと?

836 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 23:40:35.96 ID:KH05vuXv
時々、サヨがロケット弾擬きを米軍基地に向けて発射しますが、爆発して死者が出たらアメリカはどう動きますか?

837 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 23:51:19.63 ID:9o4mBVdl
カスミンが戻ってきたのは喜ばしいことでしょうか?

838 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 23:54:05.96 ID:yWSit9Cq
10万トンニミッツ級は艦載機を約100機、4万トンのシャルルドゴールは40機、
1万9500トンヘリ空母はヘリを10数機搭載出来るそうですが、ニミッツ級は
ずば抜けてますね。排水量でここまで艦載機の数に影響するものなのですか?
普通設備とかに場所取られませんか?

839 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 23:57:09.15 ID:yLJ1+uWr
第二次世界大戦の頃は、日本の平均師団とアメリカの平均師団の間には大きな差がありましたが、
西暦2010年現在はどうなんでしょうか?

840 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 23:58:17.69 ID:???
今2011年だよバカ

841 名前:名無し三等兵 :2011/10/21(金) 23:59:27.79 ID:yLJ1+uWr
>>840
今年のデータはまだだろうが死ね

842 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 00:01:09.21 ID:???
>>841
お前が死ねやアホ

843 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 00:03:04.31 ID:vsBBHf+x
潜水艦についてですが、何キロも先の方を大型漁船やタンカーが
航行していて、そられのスクリュー音が潜水艦に跳ね返り、敵に存在がばれる
とかはないのですか?

844 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 00:04:25.81 ID:???
>>842
早く自殺しろよ糞荒らし

845 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 00:17:18.57 ID:???
大戦間から戦中にかけて馬匹と自動車で混成されている部隊(主に輸送を行う担当)がありましたが
馬匹のみにする又は自動車のみにする編成の部隊に対して何かメリットはあったんでしょうか
それとも装備更新の過渡期でやむを得ずそうした編成にしていたんでしょうか

846 名前:845 :2011/10/22(土) 00:18:15.00 ID:mlsMoNdP
ID晒し忘れましたすみません

847 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 00:24:45.61 ID:???
>>845
自動車のほうが手入れ、運べる荷物の量ともに上で、できることならば馬を廃止したかったのが
各国の本音だが、それをできたのはアメリカだけだった。他の国は自動車の数が足りないから
馬もつかうしかない

848 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 00:36:55.10 ID:???
>>838
排水量は船の大きさに直結してるんだから当然だろ。

849 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 00:41:46.94 ID:mlsMoNdP
>>847
自動車のみの編成の部隊と
馬匹のみの編成の部隊に分けて編成しなかったのはなぜですか

850 名前:839 :2011/10/22(土) 01:32:51.65 ID:???
回答はまだですか?

851 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 01:41:53.36 ID:???
>>849
自動車化あるいは機械化された部隊とそうでない部隊は戦場での移動速度が全然違うわけで。
機動力のある部隊だけが前進して側面ががら空きになったり、そうならないように遅い師団に速度を合わせてゆっくりとしか進めなければ機械化したメリットが全くない。
だったら遅い師団にも少しでも自動車を配備して全体の速度を底上げした方がいいということになる。

852 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 01:48:10.28 ID:???
>>849
ドイツ軍は装甲軍団や装甲集団に機動力のある部隊を集中して敵前線突破の槍にするという使い方をしてるけどな。
馬匹や少数の車両しか持たないので鈍重な歩兵師団はその後に続いて敵を包囲する翼を形成する。

853 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 02:23:01.72 ID:???
「会戦主義」ってどういう意味ですか?

854 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 03:29:35.69 ID:y6C+GxQI
ケースレスの銃弾が未だに普及しないのは何故ですか?

855 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 03:41:47.18 ID:???
>>854
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%96%AC%E8%8E%A2#.E3.82.B1.E3.83.BC.E3.82.B9.E3.83.AC.E3.82.B9

856 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 06:38:00.35 ID:???
>>822
819-820は語弊があるぞ
帝国陸軍における精鋭師団の代名詞である近衛・第5・第48は開戦時完全機械化師団

あと砲兵戦力なら沖縄・硫黄島では連合軍砲兵を上回っている

857 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 08:15:43.48 ID:bBR4hy4x
ファントムは出た当時・・・ベトナム戦争辺りでしょうか?その時には
各国からどのような評価を受けていたのですか?飛行・戦闘性能自体は
他国から高い評価を受けていたのでしょうか。

858 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 08:32:32.11 ID:hY/+z52i
>>856
沖縄でも上回ってたっけ??

859 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 09:14:48.94 ID:???
沖縄では砲弾の備蓄も多かった。対した米軍が、これまでにない砲撃の規模に驚いたほど。

860 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 09:30:55.60 ID:Tg2W2dXG
戦時中の伊号潜水艦の主機モーターについてなのですが、
モーターの種類と容量及び速度制御方法はどのようなのものを使っていたのでしょうか?
また、艦内電源は全て直流なのですか?


861 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 10:03:12.04 ID:esk4m+Mn
現在でもラッパは軍隊で使用されていますか?

862 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 10:06:06.34 ID:???
>>861
使われてます。

さすがにラッパの号令で突撃! とかはやってないけどね。

863 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 10:09:03.53 ID:++P5COBw
銃剣ってすごく簡単な代物だと思いますが
なぜ偶然発明されるまで発明されなかったんでしょうか?


864 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 10:09:53.58 ID:???
>>863
槍があれば発明するまでのものでもないから。

865 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 10:15:58.94 ID:++P5COBw
>>864
それだと偶然がなければ今でも歩兵はアサルトライフルと槍を持っていたんですか?

866 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 10:23:29.70 ID:???
>>865
アサルトライフルが開発されるような状況が来るんであれば、槍は廃れてるだろ。

銃が使われるようになっても歩兵が槍を装備し続けてたのは、第1に騎兵の突撃を防ぐためだ。
連発式の銃が普及するまでは、銃の火力だけでは騎兵を防げない(1発撃って次を装填する前に
目の前に騎兵が来ている)からだ。
これは騎兵だけでなく長剣持って突撃してくる相手にも同様だった。
マスケット時代の銃は射程が短く装填に時間がかかり、更に命中率が異様に低いものなので。

この辺の欠点が銃の進歩で解決されれば、銃剣が発明されなくても槍を装備することはなくなったろう。

ただ、「格闘戦時に棍棒の代わりになること」という点が重視され続けて、アサルトライフルが登場しても
「銃」は木製銃床でゴツく頑丈でなければならない、ということになっていたかも。

867 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 10:32:11.00 ID:++P5COBw
槍と銃の合理化なんて銃が出来た時から思いつきませんか?

868 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 10:38:45.43 ID:???
ID:++P5COBw
いつもの

869 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 10:48:43.23 ID:???
>>867
まあ思いつかなかったからこそ「あるとき偶然」に発明されるまでは存在しなかった、ということだろう。

870 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 12:43:18.79 ID:HoDcDcxl
銃の単発と連発の差って何?
ボルトアクションの小銃が「連発式」とか書いてあるの見ると訳が分かんなくなる。

871 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 12:45:45.56 ID:???
>>870
単発式は文字通り、1発撃ったら、1発装填する銃。
連発式はマガジンに複数の弾丸を詰められる銃。

単射と連射と混同していないか?

872 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 12:51:13.61 ID:HoDcDcxl
>>871
サンクス。

>単射と連射と混同していないか?
あ、そうだったかも・・・。

873 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 13:24:15.30 ID:j2e13irA
爆弾やミサイルといった類いのもので気になったんですが、手榴弾や迫撃砲、飛行機から投下される爆弾やミサイルなど、あれらは何で対象にダメージを与えるのでしょう?
最近まで爆風と熱なのかと思っていたのですが、手榴弾などは破片による殺傷がメインとも聞きまして
ミサイルなんかも敵機に直撃させるわけでなく、至近で破裂してダメージを与えるのでしょうか?

874 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 13:27:44.74 ID:???
>>873
その殆どは「破片」による加害と考えて結構です。

875 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 13:39:42.48 ID:???
ちなみに、旧日本帝国陸軍が太平洋戦線で連合軍に与えた損害のほとんどは砲撃によるもの。
砲兵さんはがんばってたんだよ。

876 名前:くるぶし ◆WGXnFuF4CA :2011/10/22(土) 13:41:23.48 ID:F6X1a65Z
>>873
参考URLとして、砲弾の種類を解説してるページを紹介します
ttp://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/shell_var/shell_var.htm

877 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 14:07:07.82 ID:???
>>873
空対空ミサイルは種類に拠って違う。
近接戦で使用するIRミサイルは機動性・追従性を高める為に比較的小型なので、
弾頭の爆発力が小さいから至近弾では大したダメージはないから、基本直撃を目指す。
かつての大型ミサイルAIM-54の初期型は側方にも近接信管があるように、爆発力の大きさ
を生かし至近での効果を狙っていた。

878 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 15:07:59.07 ID:???
ファントムは一線で活躍していた当時、
各国からどのような評価を受けていたのですか?飛行・戦闘性能自体は
他国から高い評価を受けていたのでしょうか。

879 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 15:08:20.02 ID:jdT56eVT
失礼、ID

880 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 15:10:42.61 ID:X3SzqxDA



881 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 15:16:01.56 ID:???
ファントムIIの操縦性にはクセがあって、熟練が必要だった。

882 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 15:16:54.93 ID:f31Q0Vxh
>>877
AAMで直撃と言っても戦車砲弾などの弾頭が実際に着弾するのとは違って、至近炸裂での爆風破片による加害の事を指す。
短距離、超長距離の別無く、AAM弾頭の加害効果は爆風破片又は金属ロッドによる。一部の核弾頭AAMを除いては。

883 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 15:33:10.92 ID:???
カダフィ大佐が持ってたと言われるこの金色の拳銃
ttp://sankei.jp.msn.com/world/photos/111022/mds11102213190008-p1.htm

何という銃でしょうか?

884 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 15:46:14.60 ID:???
>>883
FN Browning Hi Power

885 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 15:51:03.14 ID:qJyNK/XZ
便乗質問させてください。

856 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2011/10/22(土) 06:38:00.35 ID:???
>>822
819-820は語弊があるぞ
帝国陸軍における精鋭師団の代名詞である近衛・第5・第48は開戦時完全機械化師団 ・・・

とありますが、近衛はともかく、数あるナンバー師団の中で、特に第5、第48が機械化される師団として
選ばれた理由は何でしょうか?
陸自の機械化の進んだ師団である第2、第7師団はその所在地からかと思いますが、
陸軍第5師団は広島、第48は中国華南で誕生して、本拠地は台湾と。


886 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 16:11:00.35 ID:Qze6ciLS
タイフーン作戦失敗の原因は何ですか?

887 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 16:24:39.80 ID:???
>>885
上陸戦の第1波用として揚陸能力を保有した師団と指定されたので。

888 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 16:38:09.93 ID:???
>>886
ソ連に戦争をふっかけたこと

889 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 17:00:53.13 ID:vsBBHf+x
>>843は?

890 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 17:11:21.55 ID:f31Q0Vxh
>>889
催促禁止。質問に答えられる知識を持った人がスレを見てない場合も多いので、全ての質問に回答がつくとは限らない。

891 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 17:24:19.86 ID:???
いい加減にしねぇとマジでこのスレにVIPPER呼ぶぞ
あいつらがマジになったらヤバいから、お前らあんま調子のんないほうがいいぞ


892 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 17:32:58.91 ID:D8wuhRZ6
>>891
コピペ

893 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 17:56:02.07 ID:i6tpx/vq
第二次世界大戦中の日米の駆逐艦は砲塔形式ですか?砲架形式ですか?
あと戦艦に高角砲を増設するときは、装甲に穴を開けて砲塔を増設したのですか?

894 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 18:12:52.39 ID:z/R3Jip5
特攻機って爆弾を抱いて敵艦に突っ込んだとかいうけど
これが航空魚雷ならもっと威力がありそうだけど実施されたのですか?
突入直前に機内から魚雷を作動できるように改造すればいいと思う。
「雷装零戦」これの飽和攻撃でエセックス級も紙クズ同然に沈むはず?

895 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 18:16:54.21 ID:rb6VWktQ
>>894
魚雷が威力あるのは、喫水線下を攻撃できるからであって、甲板を狙うのであれば通常の爆弾でいいと思います。

896 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 18:17:06.45 ID:???
>>893
1,どっちもある。日本だと、特型以降甲型、乙型、丙型に分類される駆逐艦は砲塔。丁型に分類される松型は砲架。
米軍だとフレッチャー級以降は砲塔、それ以前は、砲塔とシールド無しの混載。
2.基本的に方の旋回駆動部とか入るので、孔を開けることになる。

897 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 18:26:27.29 ID:2albZmsC
>>894
米艦隊の防空網を雷装して突破し低空水平飛行で魚雷を投下できる状況なら、航空特攻をする必要は全く無いのでは?

ああ、250kg爆弾の代わりに魚雷を積んで突入するってことかな?
爆装でも艦船突入前に多くが撃墜されてることから、雷装なんてしたら速度も機動性も大きく落ちてしまうので、艦隊に接近することすらできなかったでしょう。

898 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 18:29:17.29 ID:1SQMJeWM
頭の悪い質問かもしれませんが、気になって仕方ないです。
中3ですので、文章が下手くそですが、そこは勘弁してください。
まず、イスラム諸国は反米じゃないですか。じゃあ何で反米なんですか?
イスラエルのこととか色々事情はあるんでしょうけど、アメリカはそれらの国に対し
虐殺をしましたか?無差別爆撃をしましたか?原爆を落としましたか?
そう、イスラム諸国よりもっと酷いことをされた国があります。日本です。
けれど日本人の大半が親米です。
アメリカ人に憧れ、服装を真似したり、ハリウッド映画を観たり、幼い頃から必死こいて英語の勉強をしたり
日本人はアメリカが大好きです。
何故、日本とイスラム諸国でもこうも溝があるんですか?
民族性なんて言われたらお終いですが、日本には敵討ちなんて言葉があるように
世界でも執念深い民族だと思います。
先の大戦でアメリカにされたことを簡単に忘れるような人達ではないと僕は思うんです。

899 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 18:31:32.00 ID:???
>>898
板違いの質問を平気でやらかすあたりが頭の悪さを証明しているな。

イスラム情勢
http://toki.2ch.net/news5/

900 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 18:31:58.78 ID:???
>>898
板違い。
誘導
国際情勢
http://kamome.2ch.net/kokusai/

901 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 18:33:06.53 ID:???
お前等スルーしろよ。レスした奴は馬糞以下。

902 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 18:33:18.56 ID:1SQMJeWM
>>899
その板には質問スレがないじゃないですか。過疎だし。

903 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 18:35:23.16 ID:y6C+GxQI
M249の「249」というのはどこから持ってきた数でしょうか?

904 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 18:37:31.39 ID:???
>>902
じゃあ自分で質問スレ立てろよ。
ここで軍事以外の質問されても答えられる訳ないだろ馬鹿が。

905 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 18:37:44.85 ID:???
>>903
アメリカだと、その種類の兵器の試作も含めた通し番号。

906 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 18:40:23.12 ID:1SQMJeWM
>>904
回答出来ないなら黙っていて下さい。
僕は、この板には人が沢山いるんだから答えられる人もいるだろうと期待して質問しました。

907 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 18:42:11.44 ID:???
>>906
板違い。人が多いとこ出質問するなら、ニュー速へでも行け。

908 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 18:47:31.05 ID:1SQMJeWM
まさか軍事板民がこんなに冷たい人達だと思わなかったです。
受験も近いので、そろそろ2chから卒業すべく最後に質問を
と思ったのですが、こんな形で終わるとは考えもしませんでした。無念です。

909 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 18:48:32.82 ID:???
>>906
板違いなんだから答えられる訳ないだろ。
ルール違反何だよお前は。だからさっさと失せろ。

910 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 18:49:51.09 ID:???
>>908
ついでに首でも吊って人生も卒業しちゃってよwwwwwwwww

911 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 18:51:11.01 ID:yBNFxYpi
>>908
日本近代史板の方が適切かと。質問スレは探しておいたぞ。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/history2/1313828216/

もっと絞ったスレがあるかも知れんが、あとはテメーで探せ。

912 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 18:52:54.79 ID:???
>>911
普通に板違いなんで、誘導しないで貰いたい。

913 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 18:55:20.51 ID:yBNFxYpi
>>912
は?

914 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 18:57:01.45 ID:???
>>913
どっちかというとあの演説臭さは、東亜+だろ。


915 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 18:58:31.41 ID:???
ここが適当かと

●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/war/1313481175/

916 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 19:06:28.56 ID:1SQMJeWM
>>910
大人げないなぁーw何才?お前?俺は15だけど
>>911
過疎すぎ。無理。直ぐに回答が欲しかったから。

917 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 19:19:49.21 ID:???
>>916
この板でも、誘導や罵倒は付いても回答は付かないことは、わかったろ。
素直に、他所へ逝け

918 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 19:22:11.82 ID:???
安心の週末クヲリティですね

919 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 19:40:42.23 ID:???
回答がついても、「成る程、どうもありがとうございました」と終わらず、例によって自分の意見を演説し始める臭いがプンプンする。

920 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 19:53:36.60 ID:1SQMJeWM
>>917
最後に聞きたいんだけど、回答出来ないというのは本当に板違いだから?
実際は「答えが分からないから」じゃないの?
自分が分からない理解出来ない質問を板違いとして
排除しているようにしか俺には思えないのだけど

921 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 19:55:08.40 ID:???
ググッてわかることしか答えられないスレ民を虐めないで下さい
ここはそういう低能なスレなんです

922 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 19:55:51.75 ID:ZSb1P+YR
戦艦大和の兵員室に総員起こし五分前の起床ラッパが鳴ってました。
担当ラッパ手は巨艦大和の居住区画、全部に届く音量でラッパを吹かなければならない?
人間離れした驚異的な肺活量の持ち主が必要なのですか?
艦の内装は鉄なので、ラッパのような音は意外と響き渡るのですかね?
複数のラッパ手がいて、それぞれが各区域に分散して一斉に吹いてたの?
実は録音レコードで、艦内スピーカーを通してプレーヤーで再生しているのでしょうか?

923 名前:くるぶし ◆WGXnFuF4CA :2011/10/22(土) 19:57:58.91 ID:F6X1a65Z
>先の大戦でアメリカにされたことを簡単に忘れるような人達ではないと僕は思うんです。
忘れる忘れないの前に、今の日本人の大半は、その当時を“知らない”だろ

924 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 19:57:59.24 ID:???
>>920
×自分が分からない理解出来ない質問を板違いとして排除
○ここがどこだか分かっていない厨房を板違いとして排除

925 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 20:03:43.56 ID:???
>>922
一斉放送の設備くらいあるから。

926 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 20:03:57.62 ID:???
>>922
マイクがあるけど

927 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 20:12:56.91 ID:1SQMJeWM
>>921
了解しました(^o^)/
最初からあまり期待はしてないのでw

>>923
じゃあその当時の世代が中心だった30〜40年前は反米だったんですか?
違うでしょ。よって貴方の回答は間違い。他の理由があるはずなんです。

928 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 20:19:39.03 ID:wQ6CDQJI
あえて装甲を捨て、機動性と強力な砲で敵を撃破する、
そんな日本人が好みそうなコンセプトの現用主力戦車ってないの?
陸自最新の10式戦車は軽量ながら技術進歩により90式を凌ぐ装甲を備えていると言われ、
期待はずれだった。

929 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 20:22:08.47 ID:???
>>928
ない。
現在じゃ対戦車ミサイルという便利なものを軽装甲車量に積めるんで、
そんな半端なものを作らない。

930 名前:ゆうか 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆u8WC078ef5ch :2011/10/22(土) 20:23:52.84 ID:vtAk2+sR
>>894
それが出来る機体、例えば天山による雷撃特攻は戦例があり、駆逐艦の撃沈例もあります

ただし91式航空魚雷は重量838kg、25番爆弾の3倍以上です
零戦等の機体じゃ搭載したらまともに飛ぶことすら不可能です

931 名前:くるぶし ◆WGXnFuF4CA :2011/10/22(土) 20:26:29.71 ID:F6X1a65Z
>>928
ないと言うか、あったとしても主力戦車ではなく対戦車車両に区分される

932 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 20:27:10.78 ID:???
>>928
現代の主力戦車を撃破できるだけの強力な砲となれば140mm以上だろうが
そんな強力な砲の反動を押さえ込むには重い車体が必要であり、機動力に欠けるのは
間違いないので、計画すらありません

933 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 20:36:47.52 ID:???
>>928
>あえて装甲を捨て
その時点で、もう「主力戦車」ではないわけで・・・。

湾岸戦争を始めとした最近の戦車戦は、「機動性は装甲防御の代わりにはならない」ことを示している。

934 名前:>>2の更新版。テンプレ全部貼るのが面倒なら2まででok :2011/10/22(土) 20:41:11.03 ID:gbZezK3B
・書籍について問い合わせたい場合は書評スレへ
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 720
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1318655304/
・自衛隊関係はこちらへ。
●スレを立てる前にここで質問を 116
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1316174365/
・映画や小説などの創作や自作設定の内容・設定については創作スレへどうぞ。
■○創作関連質問&相談スレ 67○■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1315803606/
・近代史については日本近代史板 が適切な場合があります
http://kamome.2ch.net/history2/
・ネタを思いついたら
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 60
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1311660063/
・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
 議論したい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探すか、派生議論スレに移行してください。
 また、回答に対する再質問等で一つの話題について長くなりそうな場合にも移動願います。
 派生議論スレ43
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1255614577/
・政治外交を含めた問題については戦争・国防板で
http://yuzuru.2ch.net/war/
・このスレは雑談を行うスレではありません。
 質問の内容を元に雑談を行いたい場合、なるべく多数の回答を必要とするアンケート質問などは雑談スレへの移動をお願いします。
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2080◆◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1319146549/

935 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 20:42:16.71 ID:???
>>896
ありがとうございました

936 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 21:04:41.61 ID:???
>>928
それは74式やAMX30、レオパルト1といった戦後第二世代戦車の発想。時代遅れ。

937 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 21:16:48.62 ID:HoDcDcxl
関連と言うか便乗質問なんですが、
>74式やAMX30、レオパルト1といった戦後第二世代戦車
アメリカの場合、これに当たる戦車って何になるのでしょうか?

M48/60/60A1ともに皆そこそこに装甲が厚くそれほどの機動性はなく、軽量級とは言い難い戦車ですが
アメリカは上記の流れには乗らなかったということなのでしょうか?

938 名前:くるぶし ◆WGXnFuF4CA :2011/10/22(土) 21:34:53.63 ID:F6X1a65Z
>>927
なんで、15歳が
30〜40年前の事を知っているのだね?

939 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 21:37:50.16 ID:???
過去を知っているのは当たり前だろう
この板は半世紀以上前の話題でいっぱいだ

940 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 21:52:49.43 ID:???
>>937
お察しのとおりM48〜M60A1だろうね。
アメリカの戦車開発って、結構迷走してる。
あるものでとりあえず、っていう感じの戦車ではあるけど、
アップデートを重ねて熟成したともいえる。

941 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 22:07:20.20 ID:9dyVdr0I
以前から疑問だったですよ、陸自隊員が首に巻いてる赤スカーフって何よ?
いろいろ想像したけど、理由がまったく思いつかない。
正直ダサい。明確な目的があるのなら別ですが取り去ってほしいですよ。

942 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 22:10:17.28 ID:???
>>937
米軍だとM60が第2世代MBTにあたる
第2世代MBTはよく「装甲を削って機動力で補う」みたいな説明がなされることがあるけど、仮想敵と撃ち合うことを想定した装甲を持つ重装甲路線の第2世代MBTもある
M60や74式はソ連のT-55をアウトレンジすべくそれなりの装甲厚があるし、ソ連のT-62の正面装甲も結構分厚い

943 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 22:14:56.73 ID:7All+lih
自衛隊のスカーフは職種で色分けされてる式典のみ使用する! オレンジなら機甲とか

944 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 22:17:43.79 ID:???
>>942
チーフテンが重装甲路線の典型例だね

945 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 22:22:24.02 ID:HoDcDcxl
皆様レスありがとうございました。

そういえばイギリスもそうですね。
>非軽量化路線

ソビエトの戦車も別に「軽装甲高機動」路線ではありませんし、
むしろ「独仏日だけが何故かその路線に走った」という方が
正しいのかな?

946 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 22:24:36.28 ID:???
>>943
赤は普通科?

947 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 22:32:05.35 ID:XmKzv+9H
太平洋戦争の戦記ものを読むと記事の各所に精鋭何々師団とか
内地の最精鋭師団とか陸軍が誇る伝統ある何々旅団とか頻繁に書かれているので
日本軍は精鋭だらけという印象があるのですが
実際に当時、兵器の充足率や兵員の練度、指揮官の能力、補給体制等が連合国軍
とくにアメリカ軍を圧倒的に凌いでいた部隊って帝国陸軍に多数存在したのですか?


948 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 22:36:55.01 ID:???
>>947
320 817

949 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 22:42:44.12 ID:???
>>946
赤:普通科
黄:特科
橙:機甲科

他にも職種色は決められてるけど式典の時にスカーフ巻いてるのはこの3つくらいしか見ない。
ちなみに旧陸軍の兵科色とどれもほぼ同じだったりする。

950 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 22:56:28.96 ID:DmWgjnCp
自衛隊の食事は何故美味しいですか?
うちのババァの料理よりはるかにうまい

951 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 22:59:48.03 ID:???
>>950
それはお前のババァの料理がまずいだけちゃうんかと
まあ士気に関わるから普通は予算や手間の許す範囲でなるべくうまい物を作ろうとするけどね

952 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 23:01:05.03 ID:???
 

953 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 23:05:36.44 ID:???
ID:XmKzv+9H

954 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 23:11:22.18 ID:/tlAXAS1
趣味で零戦21型を3DCGでモデリングしようと思います。
おそらくないと思いますが、栄12型の図面ってありませんか?(書籍も含む)
もしありましたら販売している会社名を教えて頂けませんでしょうか?
何卒宜しくお願い致します。


955 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 23:12:04.92 ID:DmWgjnCp
太平洋戦争の戦記ものを読むと記事の各所に精鋭何々師団とか
内地の最精鋭師団とか陸軍が誇る伝統ある何々旅団とか頻繁に書かれているので
日本軍は精鋭だらけという印象があるのですが
実際に当時、兵器の充足率や兵員の練度、指揮官の能力、補給体制等が連合国軍
とくにアメリカ軍を圧倒的に凌いでいた部隊って帝国陸軍に多数存在したのですか?


956 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 23:13:46.90 ID:???
>>955
本スレ3度目のコピペ。

957 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 23:18:32.51 ID:klPSdEj7
次スレ立てます

958 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 23:20:16.25 ID:klPSdEj7
次スレ立てました
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 721
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1319293175/

959 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 23:20:54.07 ID:???
>>958
3以降もきちんとテンプレはれよ。

960 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 23:23:36.31 ID:???
ありがとう

961 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 23:25:49.19 ID:???
Q.ミッドウェー作戦がずさんというか無計画だったのはなぜでしょうか?
A.ありゃ杜撰でも無計画でもなくその真反対。精緻かつ複雑過ぎる計画を立てて冗長性を失った典型的な例。
Q.それまでの戦力バランスを一変させるような、新しい概念の兵器体系は今後生まれるのでしょうか?
A.間違いなく生まれる。当たり前だ。技術や理論が発展すれば全く別のアプローチが生まれるのだから。
Q.自衛隊の皆さんは雪祭りなんかにひきずりまわされてくやしくないんでしょうか
A.地元住民との交流は軍隊の大切な任務。戦前でも、どころか古代から色々やってる。
Q.90式戦車の砲塔の上面装甲は実際どのくらいのものに耐えるのでしょうか
A.そんな軍事機密に回答できる者は誰もいない。知ってても答えちゃいけないものだから。
Q.栗田艦隊はどうして北方に居るかもしれない幻の機動部隊を追撃したんでしょうか?
A.栗田本人が戦後「疲れててなぜかわからん」と言ってるくらいなので正常な筋道立った判断ではない可能性が高い。
Q.日本は正しい行いを重ねてきて正義は必ず勝つはずなのに、なぜ戦争に負け、その上、現在でも一部アジアの人々に恨まれているのですか?
A.国際政治の場では正義が必ず勝つのではなく、勝った者が正義だからです。
Q.かつて日本が最大で治めていた領土(面積)が全世界の1/6と聞いた事があるんですが本当なんでしょうか??
A.ウソ。領海ならともかく領土で世界の1/6は本邦史上一度もない。まずそのたわごとのソースだせ。
Q.ポーツマス条約が結ばれずに、戦争が続いた場合、日本は中国大陸や朝鮮半島から追い出されていた可能性が高かったのでしょうか?
A.歴史のIFを回答するのは、想像の余地が大きく回答に幅があり、一問一答のこのスレでは不適当。
Q.世界三大海軍の選考基準はどうなんですか?
A.ワシントン条約締結時点での各国の戦艦の保有量。現代ならCTOL空母だがアメリカが圧倒的すぎるので「三大」などと呼ばない。
Q.物量作戦ってどこまで通用するんですか?
A.ランチェスターの法則の範囲まで。戦力=質×(量の2乗)

962 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 23:27:02.45 ID:DhxNRAOq
ひゅうが型は、ヘリの整備能力が限られるDDやDDGに、
ヘリの整備能力を提供する画期的な艦ですが、
海自以外の外洋海軍がこの種の艦を配備しないのは何故でしょうか?

963 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 23:47:34.83 ID:???
>>962
1)ひゅうが型みたいなバッタもんじゃないヘリ空母(軽空母、強襲揚陸艦)持ってるよ!!
2)そもそも重整備が必要なほど長期間外洋で行動しないよ!!

ひゅうが型はバッタもん海軍の海上自衛隊でしか生まれえない奇形児だよ。

964 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 23:54:16.44 ID:m18d98ac
アメリカがシミュレーションでSu-30(Su-27の発展型で、複座の戦闘爆撃機型)とF-15Cの1対1での空戦を行ったところ、ある一定の状況に追い込んだ場合確実にSu-30が勝利するという結果が出た。(Wikipedia SU27より)



上記のような記述をたまに見かけます。
具体的にどのような状況に追い込めばSU30が勝利するのでしょうか?

またそのシミュレーション結果はいつ公にされたのでしょうか?

965 名前:シュリピンプス 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 【Dnews4vip1316284087744383】 ◆cPUZU5OGFs :2011/10/22(土) 23:55:46.22 ID:???


966 名前:名無し三等兵 :2011/10/22(土) 23:56:04.99 ID:???
>>964
その記事の出典元に聞いてくれ。
wikiだと要出典タグはって、ノートで要求しろ。

967 名前:名無し三等兵 :2011/10/23(日) 00:00:42.83 ID:237iBjq4
イラク戦争とその後の長期駐留は米軍にどのような影響を及ぼしたのでしょうか?

968 名前:名無し三等兵 :2011/10/23(日) 00:01:03.66 ID:???
>>962
アメリカ海軍ですらそういう艦は必要ない
必要があればニミッツ級を持っていく

969 名前:名無し三等兵 :2011/10/23(日) 00:43:38.66 ID:aYQD1hzB
ドイツが全戦力を東部戦線に投入しソ連のレンドリースが無ければドイツが勝っていましたよね?
低品質で武器兵器の行き届いていないソ連軍は連敗し
ソ連の圧政に不満を持つコサック・ウクライナベラルーシやバルト諸国がドイツに協力していたでしょうし
レンドリースが無いのなら唯一ドイツに対抗出来た自慢のT34を集中生産することも不可能でしょうからまともに戦えませんしね
ドイツ軍はたちまちモスクワを攻略しウラルの東側に疎開していた工場を制圧していたでしょう?

970 名前:名無し三等兵 :2011/10/23(日) 00:46:48.64 ID:???
>>969
テンプレの3
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。

デキもしないことを織り込んだ歴史のIFは回答対象外。
適当なスレ立てt妄想にふけってくれ。

971 名前:名無し三等兵 :2011/10/23(日) 01:02:04.21 ID:6LsR1OY2
何故日本政府や日本の各政党は防衛予算を出し渋り、
防衛やこの地域の安定に必要十分な予算を出さないのでしょうか?


972 名前:名無し三等兵 :2011/10/23(日) 01:03:13.05 ID:???
>>971
経済回らないから

973 名前:名無し三等兵 :2011/10/23(日) 01:15:14.66 ID:LAfvhDGt
いいこと思いついた、
バーツと神綺様をスキマ送りにして反応を見てみようよ
俺がスキマ送りにされるよりソッチの方がゆかりんの年齢倍に面白いって

974 名前:名無し三等兵 :2011/10/23(日) 01:15:25.51 ID:LAfvhDGt
誤爆


975 名前:名無し三等兵 :2011/10/23(日) 01:49:15.73 ID:???
>>971
必要十分な防衛予算で国家経済圧迫したら本末転倒だろう。

976 名前:名無し三等兵 :2011/10/23(日) 01:49:16.72 ID:???
>>971はコピペ

>>971=いつもの知的障害者

>>972
こいつに回答レスするな死ね

977 名前:名無し三等兵 :2011/10/23(日) 01:49:36.58 ID:???
>>975
コピペバカに回答するなくず

978 名前:名無し三等兵 :2011/10/23(日) 01:51:07.73 ID:???
NG ID:6LsR1OY2 

いつものバカ

979 名前:名無し三等兵 :2011/10/23(日) 01:52:27.12 ID:???
>>971>>976>>977が同一人物による自演である可能性が微粒子レベルで存在する・・・?

980 名前:名無し三等兵 :2011/10/23(日) 02:02:38.88 ID:???
場の空気を悪くすると言う意味じゃ荒しと同じだな。

981 名前:名無し三等兵 :2011/10/23(日) 02:04:01.80 ID:???
>>979
そんなわけない

982 名前:名無し三等兵 :2011/10/23(日) 02:05:12.99 ID:???
>>980
コピペバカに回答する馬鹿回答者が居た所為で、
コピペバカが初質スレに粘着したんだが

983 名前:名無し三等兵 :2011/10/23(日) 02:33:47.00 ID:???
>>982
お前のやってる事は、そのコピペバカに手を貸してる事に成るんだよ。

984 名前:名無し三等兵 :2011/10/23(日) 02:39:25.36 ID:???
>>971>>976>>977 >>982
どうみてもバカキングの新しい荒しかただな

985 名前:名無し三等兵 :2011/10/23(日) 03:15:28.88 ID:???
場が荒れてくると文末に馬鹿だの死ねだのつけるのはバカキングの特徴

986 名前:名無し三等兵 :2011/10/23(日) 03:28:38.11 ID:4WNPB0wJ
大阪府島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校で暴力やいじめを受け続けて、心も身体も
壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 僕をイジメた生徒や教師の名前をここで書きたいけど、
そんなことしたら殺されて、天王山に埋められるかもしれ
へん。それで誰にも発見されへんかったら、永久に行方不明のままや。




987 名前:名無し三等兵 :2011/10/23(日) 03:37:47.80 ID:???
>>983
コピペバカをコピペバカと見抜けずに回答してしまった池沼乙
お前みたいなクズが居るからコピペバカに舐められて粘着されたんだっていい加減認めろよ
人の所為にして誤魔化すな無能

988 名前:名無し三等兵 :2011/10/23(日) 03:48:45.97 ID:HCtG+Ru+
「フラッシュ」「サンダー」の合言葉は米軍の空挺部隊だけが使っていたのですか?

989 名前:名無し三等兵 :2011/10/23(日) 04:45:00.01 ID:???
>>967
対テロ能力が重点に置かれた。
例ではヘリの需要拡大と火器の軽量化が指向されてる。
あとウィキリークスで民間人攻撃とかが漏れちゃったりしたので
情報の管理体制が改正されたり色々既存の書類に工作されたのは
間違いないだろうね。

990 名前:コピペ禁止  ◆IFGjVS.XQA :2011/10/23(日) 05:01:39.97 ID:D4z+gffi
一国の国家元首が銀行を完全国有化しようとすると、
世界の裏の支配者に暗殺されますが、
それを防いで安全に銀行を国有化する為には、
国家元首は軍をどのように運用すべきでしょうか?

991 名前:名無し三等兵 :2011/10/23(日) 05:58:07.79 ID:???
>>969
ドイツは東部戦線への物資輸送を鉄道を主体にしたが
輸送能力は計画の半分以下しか実現できておらず
仮に史実以上に兵力を増やしても全体の補給率が落ちるだけで
それほど効果はなかったと思われる。

そしてアメリカがソ連へのレンドリースを決めたのは
ドイツ軍がモスクワ正面で止まり、戦線膠着が確実になった段階。
ドイツの攻勢は独力のソ連に阻まれているわけだから
レンドリースが無ければ勝てたという公算も薄い。

992 名前:名無し三等兵 :2011/10/23(日) 06:57:09.30 ID:???
レンドリースで送られた兵器以上に、輸送車両・燃料・資材・工作機械・食糧・被服等が、ソ連にとっては有り難いものだった。
>>991のとおり時期的に「たちまちモスクワを攻略」はありえないが、ソ連軍にとって苦戦続きの1942年がより苦しくなっていたのは想像できる。

993 名前:名無し三等兵 :2011/10/23(日) 08:19:28.14 ID:???
>835
遅くなりましたがありがとうございます。参考にさせていただきます。

994 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2011/10/23(日) 09:07:08.09 ID:???
>>833
大日本帝国陸海軍そのものを知るのは早すぎるでしょうか
まずは装備一般から入るのが良いかと思います。
あるいは海軍艦艇系も良いでしょう
ホビージャパンの「大日本帝国の軍用銃」などがあります。
あとは所謂「萌えミリ」ジャンルの書籍でも良いでしょう
しっかりした考証で資料性をも兼ね備えたものが多数ありますね。

995 名前:名無し三等兵 :2011/10/23(日) 09:22:32.66 ID:???
>>992
史実より苦しくなるということと
ドイツが勝つということの間には天地の開きがある。
そもそもモスクワ攻略が失敗した時点でドイツの戦争計画は破綻している。

レンドリースの効果が出ていない42年に入った段階で
人的・物的消耗からドイツは前年と同等規模の攻勢を行うことが不可能になり
ソ連の戦力は急速な回復を見せ
参謀本部では既に守勢に以降するべきという意見が多かったほど。

ブラう作戦のような、どの道いずれは補給の問題で破綻する事が見えていた作戦が強行されたのは
ヒトラーの足掻きであって、長期戦に耐えられるようなドイツ経済ではなかった。


996 名前:名無し三等兵 :2011/10/23(日) 09:30:31.12 ID:???
ただしモスクワ攻略失敗で破綻したというのは
モスクワを攻略すれば勝てたという意味ではない。
モスクワ攻略以後も東進を続け
ソ連をウラル以東に追い落とし
国として壊滅させるまでがドイツの目標だった。

逆に言えばそこまでしないと勝てないわけでね。


997 名前:名無し三等兵 :2011/10/23(日) 09:42:03.25 ID:7sIVn8mj
ドラマCSIで見たのですが、拳銃の弾丸の一種で
弾頭が複数の金属片を寄せ集めたような構造で
人体に当たると摩擦熱で散弾のようになる(射出痕複数)弾丸って実在するんですか?
何という名前の弾丸なのですか?

998 名前:名無し三等兵 :2011/10/23(日) 09:43:46.73 ID:???
>>997

■○創作関連質問&相談スレ 68○■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1319221705/

999 名前:名無し三等兵 :2011/10/23(日) 09:52:43.11 ID:???
>>995
別に勝つとは言ってないが、イラン経由で入ってきたレンドリースの戦車が装備の過半数を占めた1942年のカフカス戦線などにも「影響が出てない」ってのは勘違いだろ。

1000 名前:名無し三等兵 :2011/10/23(日) 09:57:52.19 ID:???
次スレ
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 721
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1319293175/

1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


■戻る■
DAT2HTML 0.35ep Converted.
inserted by FC2 system