■戻る■
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 759
1 名前:名無し三等兵 :2012/09/04(火) 11:59:49.80 ID:MrSCGNvd
軍事に関して、ふと疑問に思った事があったら、スレを立てる前に、ここで質問してみましょう
 質問・回答をする前に必ずテンプレ(>>2-4あたり)を読んでください

★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★
親の遺言だなどとIDを出さないと質問と認められません
 騙り防止のためトリップを併用するのもいいかも…
 (※回答者の方もID出し推奨です)

前スレ
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 758
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1345863984/

★★スレ立てルール
 このスレの950以降最初にトリップかIDを出して回答した者が次スレを立てて下さい
 立てられない時はその旨宣言願います。
 その宣言後か、または30分以上スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
 テンプレの大幅な改編及び2ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です。
 ルール違反のスレは削除依頼されます。使うことは禁止です。

2 名前:名無し三等兵 :2012/09/04(火) 12:02:14.14 ID:???
・書籍について問い合わせ対場合は書評スレへ
軍事板書籍・書評スレ51
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1346148744/

・自衛隊関係はこちらへ。
■スレを立てる前にここで質問を 122■
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1345599125/

・映画や小説などの創作や自作設定の内容・設定については創作スレへどうぞ。
■○創作関連質問&相談スレ 73○■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1345204607/

・近代史については日本近代史板 が適切な場合があります
http://academy6.2ch.net/history2/

・ネタを思いついたら
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 23.5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1344337821/

・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
 議論がしたい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探してください。

・このスレは雑談を行うスレではありません。
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2210◆◆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1346555804/

3 名前:名無し三等兵 :2012/09/04(火) 12:02:49.66 ID:???
○質問者の皆様へ
・このスレは軍事の初心者へのQ&Aです。議論の初心者・人間の初心者の立入はお断りします。
・質問者はメール欄に何も書かず空白にしておくこと。たとえ親の遺言でもsageは論外。
 質問者がsageて書いた場合は質問とみなされず、まともな回答がもらえない可能性が高くなります。
・軍事に関係の無い質問、ネタ質問はこのスレでは回答対象外です。
・「〜って何?」という質問は、その「〜」をキーワードにネット検索をかければ答えが見つかるケースが多いです。
 「ググれ」と回答されたり、Wikipediaを紹介された場合などはほぼ間違いなく見つかります。
 わからない場合は「どんな『検索ワード』を使えばいいか?」を尋ねてください。自分で調べる意欲のある質問者に対しては好意的な反応がかえってきます。
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、「最強論議」は無意味です。
 「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません。
・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問は回答の対象になりません。
 事情を知っている人がいたとしても守秘義務で答えられないからです。回答がついてもそれはただの想像です。
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してください。それはただのヨタ話・デマかもしれません。
・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
・多くの場合,回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
 ただし、質問文が的確でない場合、回答が正確であってもあなたが本当に知りたかったことと外れているという事態が生じます。
・もらった回答があなたの求めていたものではない場合、どんなことについてどのような疑問があるのか、詳しく書いてください。
 同じ質問を繰り返しても同じ回答がかえってくるか、無視されるか罵倒されるかでスレの空気が悪くなるのでおやめください。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。回答の催促、コピペで同じ質問の繰り返しはコピペ馬鹿と嫌われ回答対象外になります。

4 名前:名無し三等兵 :2012/09/04(火) 12:03:27.49 ID:???
○回答者の皆さんへ

・IDを出してない質問は、質問ではありません。回答をしないで下さい。
 ※ ID出しは初心者スレのローカルルールなので、知らない初心者もたまにいます。そのときは邪険にせず注意してあげてください。
・age推奨,回答者もなるべくIDを表示させて下さい。
・「〜って何?」という質問には、質問者が自分で調べられるよう手助けしてあげてください。自分で努力する人には正当に報いましょう。
・「どっちが強いの?」「一番強いのは?」といった、いわゆる「最強論議」には状況次第でいくらでも変わることだけ伝え、以後は回答しないでください。
・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問には答えないでください。100%想像で答えても質問者のためになりません。
・「〜って本当?」のような質問には情報ソースを要求してください。ソースが示されればそこから真偽を辿れる可能性が出てきます。

・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は,速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
・安易な太郎認定は派生スレその他への誘導を妨げますので控えてください。

・以下のような質問をする人は荒らしと見なし、華麗にスルーしてください。

 ●極端な設定を持ち出して,説明されないとケチをつける。
 ●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て,否定されるとファビョる。
 ●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする。
 ●IDを出さずに質問を繰り返す。
 ●IDを出さずに質問をして、そのことを指摘するとテンプレなど俺は知らないと逆切れする。
 ●過去に回答済みの質問を回答が気にくわないと何度もコピペする。

5 名前:名無し三等兵 :2012/09/04(火) 12:21:50.72 ID:UXjFBArO
自衛隊の高機動車って車幅が広すぎませんか?
狭い道とか運転し辛いと思うのですが。

6 名前:system ◆systemUniQ :2012/09/04(火) 12:30:46.15 ID:rU9oHScs
>>5
路地裏で運転しやすいように作った車じゃないから
火器発射プラットフォームとしては、幅がないと安定しない。

7 名前:system ◆systemUniQ :2012/09/04(火) 12:32:12.67 ID:rU9oHScs
不整地走行時にも幅が狭いと横転しやすくなるし。
装甲車や戦車に比べたら夢のようにスリムですし。

8 名前:名無し三等兵 :2012/09/04(火) 12:34:14.25 ID:???
何でスレ2つも上がって荒らしかと思ったw

>>1スレたて乙です

9 名前:名無し三等兵 :2012/09/04(火) 12:38:45.93 ID:UXjFBArO
高機動車ってボディがビニールのやつですよね。
あれじゃ防弾効果とかないでしょうし、戦闘中は危険じゃないですか?

10 名前:名無し三等兵 :2012/09/04(火) 12:43:42.70 ID:UXjFBArO
>>6>>7

どうもありがとうございました。

11 名前:system ◆systemUniQ :2012/09/04(火) 12:51:29.14 ID:rU9oHScs
>>9
撃たれまくるようなとこに出てく車じゃないから。
出てったら十分危険ですよ。

12 名前:名無し三等兵 :2012/09/04(火) 12:57:14.74 ID:UXjFBArO
>>11
似た車でアメリカにハマーってのがありますが、
あれはかなり防弾力もあるんですよね。

13 名前:system ◆systemUniQ :2012/09/04(火) 13:01:40.53 ID:rU9oHScs
ふつーのはしょせんジープ。装甲強化型ならそこそこ。
でもイラクでボコボコにされたので、代替車がいろいろ出てきたわけですよ

ちなみにハマーでなくハンヴィー。

14 名前:名無し三等兵 :2012/09/04(火) 13:12:05.91 ID:pme31CaD
家の婆さんの親戚の話なんですが
前の戦争で日華事変の時赤紙で上海に行き、
途中で敵軍(中国軍かなぁ?)が川にコレラ菌をまき、それを飲んで野戦病院で戦病死した。
と言う話だったのですが、当時の中国軍の細菌戦(でいいですかね?)と言うのはどう言う物だったんでしょうか?

15 名前:名無し三等兵 :2012/09/04(火) 13:17:11.72 ID:???
>>15
孫子の時代から糞便を兵器として使ってる国だよ

まぁそれはさておいて、中国の現地軍としては組織的な生物兵器化学兵器の開発や使用はなかったと思われる
ただ、ドイツが実験用に持ち込んでいたとか、ソ連軍が使用したとかいううわさはある
戦後、共産中国が「米軍が毒ガスや生物兵器を使用した証拠」として提示したものの大半は旧日本軍のだったが、
ソ連製やドイツ製のがたまに混ざっていた


16 名前:名無し三等兵 :2012/09/04(火) 14:21:12.28 ID:v0tcVwJi
ハムビーならRPGもある程度は防げる?

17 名前:system ◆systemUniQ :2012/09/04(火) 14:26:47.69 ID:rU9oHScs
>>16
装甲強化ハンヴィーでも小火器まで。ぜんぜん無理。
ジープなんですってば。

18 名前:名無し三等兵 :2012/09/04(火) 14:28:50.95 ID:???
>>1
ちょっと待て
お前にスレ立て権あんのか?

19 名前:名無し三等兵 :2012/09/04(火) 14:35:10.50 ID:BPnVKeJP
陸上自衛隊の不発弾処理隊が使っている防爆スーツの詳細について教えてください。
「防爆衣2型」とかいうのを使っているらしいですが、調べても名前以上の情報が出てきません。



20 名前:名無し三等兵 :2012/09/04(火) 14:43:02.54 ID:???
>>19
そのての詳細は、お察しください。だとおもうぞ。


21 名前:名無し三等兵 :2012/09/04(火) 17:16:14.28 ID:V5SEhaaX
画像検索で偶然見つけた画像なんですが
ttp://fr.wikipedia.org/wiki/Fichier:Tank_french_army_Strasbourg_2010_-_2.JPG
この戦車? は何をするためのものなのでしょうか。

Wikipediaの画像のようなのですが、説明を読んでも
>Autre configuration d'un Engin Blinde du Genie
>>マシン装甲エンジニアリングの他の構成
(by Google翻訳)
としかなくさっぱりわかりません。

形からするに土木工事用でしょうか…?

22 名前:system ◆systemUniQ :2012/09/04(火) 17:30:33.29 ID:rU9oHScs
>>21
地雷除去車両に見えますが。手前のプラウで地雷ほじくります。

ERAやスモークランチャー(?)で固めてるとこ見ると
最前線で地雷原突破用?

Strasbourgは確かフランス陸軍工兵隊の根拠地のはず。

23 名前:名無し三等兵 :2012/09/04(火) 17:41:42.76 ID:???
太平洋戦争の日本海軍について艦隊決戦思想が間違っていた、不要の戦艦ばかり作ったから負けた
という解説をよく聞くのですが3点納得できない点があります

艦隊決戦思想とは
A:陸上部隊と異なり「艦隊はそうそう再補充が効かず」、
一度艦隊を失ってしまうと即(艦隊を建造すべき)港まで制圧されて次などない
B:とすると一国の海軍は(互角の大国との戦争を想定する限り)極力全艦隊まとめて運用するほかない
C:双方同じこと考える限り長期にらみ合いが続くか決戦してしまうかである
という判断だと思います

疑問1:戦艦or空母というのはその時点で最強艦種は何かというレベルの判断であって
戦艦=決戦思想ではない(現在のアメリカの空母機動部隊なんかもし負けたら補充が効くとは思えない)
戦艦が時代遅れだったのは艦隊決戦思想それ自体の失敗ではないように思えます

疑問2:一応は連合艦隊がそこそこ脅威と思われていたからこそ、にら意味合いが成立し
通商破壊合戦になったのであって、連合艦隊を作らず護衛空母ばかり作っていたら
それこそ本土をアメリカ艦隊に直にたたかれて一発で終わっていたのでは
(そのほうがマシだった云々はここでは無視して欲しいです)

疑問3:1にも通じますが今の米空母機動部隊はまさに艦隊決戦思想そのものでは

24 名前:名無し三等兵 :2012/09/04(火) 18:04:13.15 ID:V5SEhaaX
>>23
真面目な質問ならIDを出すように。

ハッキリ言えばそもそも「艦隊決戦で雌雄を決する」という発想そのものが
致命的に間違っていたということだ。

んで、戦艦であろうが空母であろうが「決戦兵器の数と質が勝敗を決する」という
考え方もまた致命的に間違っていたということだな。
ただ、戦艦は艦隊決戦にしか使えなかったけど、空母はそれ以外にも使い途があった。
なので空母のほうが有用だった。
それだけの話だ。

3だが、では君の考えるに今のアメリカ海軍は一体どこと「艦隊決戦」するつもりなんだ?
決戦で勝敗を決める相手国もないのに決戦思想も何もないだろう。

25 名前:21 :2012/09/04(火) 18:07:18.94 ID:???
レスありがとうございます。

地雷処理戦車、というところですか。
地雷処理車両とすると砲塔らしきものがあり、でも砲がないらしいあたりがよくわかりませんが
必要な時は砲をつけるんでしょうかね。

26 名前:名無し三等兵 :2012/09/04(火) 18:36:00.20 ID:???
当時の日本は貧乏だったから1回の博打に有り金かけて、大勝負するしかなかった
でも日本が全財産をすっても、アメリカにはいくらでも金があったんで日本の目指した決戦は
決戦として成立しなかったんだな
五十六タソはこの辺に気付いていたはずなのに、それでも決戦を目指したのはまさに貧乏日本は
決戦で勝ってそれでアメリカがあきらめてくれるというあまりにも自分勝手な幻想以外にとるべき
道がなかったからだ


27 名前:23 :2012/09/04(火) 18:53:29.22 ID:OVs3EgpN
>>24,26
返答いただいて考えが少しまとまりました。私が疑問なのは
何をどう頑張ってもアメリカには勝てなかったのであって、
正規空母、戦艦に資源を振り向けたのはもてる手札の中ではマシな選択ではないか
護衛空母と駆逐艦しか持ってなかったら佐世保でも横須賀でも
米艦隊が押し寄せてきて一発で詰んだのではないか


ということです

28 名前:名無し三等兵 :2012/09/04(火) 19:01:06.89 ID:yxVjdIjn
祖父の家を改築する際、倉庫にしまわれていた箱なのですが、
どういったものか分かるでしょうか?
照準器とありますが、何に使われていたものなのでしょうか?

http://iup.2ch-library.com/i/i0734751-1346752540.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0734752-1346752540.jpg

29 名前:名無し三等兵 :2012/09/04(火) 19:02:33.44 ID:???
長文すみません

>>23
>太平洋戦争の日本海軍について艦隊決戦思想が間違っていた、不要の戦艦ばかり作ったから負けた
これはそれぞれ,当時の日本には艦隊決戦思想(漸減作戦思想)を採用してそのための艦隊をそろえ,決戦を志向する以外にアメリカとまともに戦う手段が無かった,
戦艦が空母よりも劣位な存在と認識されたのは真珠湾攻撃以降なので 完全に後知恵である
ってことから納得できないのは正しいです
開戦してから(戦艦より空母がの方が優れていると判明してから)は戦艦作らず空母を補充することに躍起になってますからね日本
それこそ建艦する時間が惜しくて戦艦を航空戦艦なぞという微妙なものに改装するくらいに

疑問1に対して
申し訳ないが何言いたいか分らないのでパス.ごめんよー

疑問2に対して
開戦前から連合艦隊を解体して海上護衛総隊を組織し,通商護衛にリソースを割いていたらかなり早い段階で本土がやばくなっていたんじゃないですか?ってことでいいかしら
それ成り立たせるには先に書いてるけど空母の優秀さが明確に認識されたのは真珠湾以降なので未来人を1940年以前に送り込むしか(ゲフンゲフン
正規空母も戦艦も重巡も軽巡もない,海上護衛総隊から護衛空母と海防艦と駆逐艦を寄せ集めた
連合艦隊もどきを作ったところで貴方の言うとおり蹴散らされるんじゃないかなー?

疑問3に対して
当時の最適解と現在の最適解は違うので比較しようがないです.はい.

とりあえずここ(http://gikoheiki.web.fc2.com/zenkougi.html
の「第八回兵器史講義 零式艦上戦闘機」から第二十五回までが太平洋戦争史を分かり易く扱ってるから読むのが良いんじゃないかと
(他所のサイト宣伝スンナ!とか,このサイトはどこそこがおかしいから駄目だ!とか言われそうですが;)

30 名前:名無し三等兵 :2012/09/04(火) 19:03:50.09 ID:???
護衛空母と駆逐艦を大量に建造して通商破壊戦に徹する、後知恵だが日本が勝つ道はこれしかなかった
佐世保でも横須賀でも来たければ来させればいい、補給が続かなかったら飢え死にするだけだ

31 名前:名無し三等兵 :2012/09/04(火) 19:10:13.56 ID:???
>>28
九七艦攻に使われた雷撃用、つまり魚雷用照準器の改良型と思われる
詳しくは識者を待て
もしかして現物、写真ともこれまで発見されていない珍物である可能性があるぞ


32 名前:名無し三等兵 :2012/09/04(火) 19:27:20.33 ID:+yRHTEQ5
現代の自走式対空砲で、巡航ミサイルの撃墜は可能なようですが、
MLRSやスメルチなんかのロケット弾を撃墜する事は可能ですか?


33 名前:名無し三等兵 :2012/09/04(火) 19:34:22.72 ID:???
>>32
可能。

34 名前:名無し三等兵 :2012/09/04(火) 19:38:10.49 ID:+yRHTEQ5
>>33
ありがとうございます!
撃墜されたロケット弾は子弾をまくこともなく、
効果を発揮できずに爆発するという感じでしょうか?

35 名前:名無し三等兵 :2012/09/04(火) 19:50:53.77 ID:???
>>30
日本が通商破壊戦をやっても負ける気しかしない件について
日米ともに通商破壊戦をやった場合,
時間が経つほど建艦能力がケタ違いに勝る米国に有利にならないか?

36 名前:名無し三等兵 :2012/09/04(火) 19:52:47.35 ID:???
>>34
まあそんな感じでないの。
全部が全部空中で爆発するかは微妙だが、炸裂して降ってくるよりはマシだろう。


ちなみに今現在のレーダー技術なら野砲弾や迫撃砲弾だって探知できるし、どれだけ
当たるかはさておいて、対空機関砲で狙えるよ。

37 名前:名無し三等兵 :2012/09/04(火) 19:59:11.56 ID:B5jImVLs
自衛隊の野外炊飯2号とか買う方法ってありますか?

38 名前:名無し三等兵 :2012/09/04(火) 19:59:31.67 ID:???
決戦用艦隊の戦力比が絶対で敵国の港・造艦施設を容易に修復できないくらい
全て焼き払えるなら通商破壊もなにもない
連合艦隊ではなく護衛艦隊作った場合「無数の雑魚で米太平洋艦隊を止められるか」という
日本が負けた場合だけ決着する決戦が始まる

確かに最低睨み合い成立させる結局決戦用戦力がないとお話にならないって
ポイントにおいては艦隊決戦思想は間違ってないかと
睨み合いになった後どうするかという視点が欠けていたのが問題

39 名前: 【東電 84.4 %】 :2012/09/04(火) 20:03:59.90 ID:???
>>37
個人であんなもん買って何する気だ?

40 名前:名無し三等兵 :2012/09/04(火) 20:05:59.48 ID:???
どう使おうと個人の勝手だろボケ

41 名前:名無し三等兵 :2012/09/04(火) 20:12:07.55 ID:+yRHTEQ5
>>36
ありがとうございました!

42 名前:名無し三等兵 :2012/09/04(火) 20:12:56.54 ID:???
>>37
販売元の伸誠商事は民生版の炊事ユニットK-1、K-2や移動式炊事ユニットも販売はしてる
ただ、法人や自治体向けの販売が主だから個人には売ってくれんとおもう
どうしても欲しいなら自分で会社でも立ちあげて購入してください

43 名前:名無し三等兵 :2012/09/04(火) 20:13:42.27 ID:???
>>30
日米とも通商破壊戦にでると、太平洋側に通商路が西海岸沿岸しかないアメリカと、
南方からの通商路が全てな日本では不利すぎます。
アメリカへの通商破壊をおこなう潜水艦拠点としてマーシャルくらいしかない日本と、
史実同様にハワイやオーストラリアを使えるアメリカ相手では・・・・・


44 名前:名無し三等兵 :2012/09/04(火) 20:16:29.31 ID:Ckc317Kb
渓流釣りに行ったのですが、蚊とアブの猛攻で釣りどころではありませんでした。
自衛官とかは山での訓練のとき、どういう対処をしてるのでしょうか。

45 名前:名無し三等兵 :2012/09/04(火) 20:21:31.12 ID:???
塗るだけで虫がよってこなくなるタイプの防虫剤があるんだが

46 名前:名無し三等兵 :2012/09/04(火) 20:27:53.92 ID:B5jImVLs
>>39
小規模から中規模のイベントとかに使えそう&壊れにくそうと言う理由ですよ

>>42
ありがとうございます、調べてみます

47 名前:名無し三等兵 :2012/09/04(火) 20:31:43.67 ID:???
>>46
一応伸誠商事のサイト
ttp://www.shinseicorp.co.jp/index.html

48 名前:名無し三等兵 :2012/09/04(火) 20:37:25.58 ID:???
>>28
>>31氏もかいてるが、出来ればこんなところでなく銘板に書いてる企業のところか、
専門家に見てもらったほうがいいと思うぞ。

49 名前:名無し三等兵 :2012/09/04(火) 20:37:55.47 ID:+yRHTEQ5
再度、質問です

戦車の正面装甲は同戦車の主砲に耐え切れる位、なようですが、
例えば、エイブラムスは距離どれ位から同戦車の主砲のAPFSDS弾を受けて
耐え切れるのでしょうか?

50 名前:名無し三等兵 :2012/09/04(火) 20:58:44.46 ID:yxVjdIjn
>>31>>48
九七艦攻に使われていたであろう、魚雷用の照準器なのですね。
銘板の企業はもう無いのか調べても見つからなかったのですが、また調べてみようと思います。
ありがとうございます、色々もう少し調べてみようと思います。

51 名前:名無し三等兵 :2012/09/04(火) 21:25:08.41 ID:???
>>50
使ったのは九七の後継の流星だろうと思われるが
もしかしたら富士重工に連絡したら、当時の関係者を
紹介してくれるかも知れない
でも存命してるかな


52 名前:名無し三等兵 :2012/09/04(火) 21:50:14.02 ID:???
>>21
Nexter/Giat AMX-30B2 DT Demineur (Minesweeper)
ttp://www.google.com/search?q=AMX-30+DT&hl=en&safe=off&site=imghp&tbm=isch
ttp://www.primeportal.net/apc/pascal/amx30ebd_walk_1.htm

53 名前:名無し三等兵 :2012/09/04(火) 21:53:24.49 ID:???
>>28
つか、この機械本体の色、これが本当の青竹色だったりするんじゃね?
いや、よくわからんけど。

54 名前:名無し三等兵 :2012/09/04(火) 21:55:34.31 ID:???
>>52
この後ろについてるこれ
ttp://data.primeportal.net/apc/pascal/amx30ebd/amx30ebd_35.jpg
ってなんなんだろ。

55 名前:名無し三等兵 :2012/09/04(火) 22:12:16.53 ID:???
>>53
> つか、この機械本体の色、これが本当の青竹色だったりするんじゃね?
既に機体の分解調査などで組立時以降空気に触れていない
部分から、当時の色調が確認されているが

56 名前:名無し三等兵 :2012/09/04(火) 22:14:17.13 ID:TctM6OJl
海軍で配備予定のF-35Cは単発エンジンですが、海上での飛行が高いウェイトを占める海軍および長距離飛行がおおい自衛隊にとって、単発エンジンは不都合がないのでしょうか?
F-14やF/A-18など、艦載機は双発エンジンが好まれていましたし、単発ならエンジントラブルに陥った場合、パラシュートで脱出するしかないですよね?
NATOのように、航続距離がそんなに長くない、あるいは陸地での使用がメインなので不時着できるところが多いというのなら問題ないとおもいますが。

57 名前:名無し三等兵 :2012/09/04(火) 22:16:12.22 ID:???
>>56
航空自衛隊もF−4採用いぜんのF−104まで単発機だったが。
まあエンジンの信頼性が上がったてのが、単発エンジン採用理由。

58 名前:名無し三等兵 :2012/09/04(火) 22:18:36.44 ID:???
>>55
え?

すまんけど、それ、教えて!

59 名前:名無し三等兵 :2012/09/04(火) 22:19:34.48 ID:???
戦時中、一般市民は自作の鉱石ラジオとかで海外の情報を得たりとかしてたんでしょうか?

60 名前: 【東電 76.5 %】 :2012/09/04(火) 22:21:40.17 ID:???
>>58
スミソニアン博物館の調査によると新品当時の状態を保っている部分は
「メタリックなブルー」だったそうだ。
アルマイトブルーの色、というのが一番近いようで。

それまで言われてた緑系の色は、紫外線退色した結果らしい。

61 名前:名無し三等兵 :2012/09/04(火) 22:22:26.32 ID:???
>>56
F-8やA-4等、単発機の海軍機はいくらでもあるように、単発エンジンで不都合というのはない。

62 名前:名無し三等兵 :2012/09/04(火) 22:25:38.24 ID:???
>25
砲は搭載しないよ。
頑丈で重装甲な車体が必要という事でMBTの車体を流用してる。
で、車体だけだと色々と手狭なんで砲塔の部分も使ってる。
米軍だとM1戦車改造のABV(assault breacher vehicle)なんてのがある。
ttp://www.globalsecurity.org/military/systems/ground/images/abv-usmc-image01.jpg
お仕事中の動画は
ttp://www.youtube.com/watch?v=c839FBFKyiw

63 名前:名無し三等兵 :2012/09/04(火) 22:27:00.39 ID:???
ドイツに捕獲使用されたソ連の装甲列車について詳しいサイトないでしょうか?

64 名前:名無し三等兵 :2012/09/04(火) 22:40:40.80 ID:???
>>63
以下のスレで聞くか、書評スレで関連書籍を紹介してもらえ。
装甲列車・列車砲スレ 4編成目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1323085313/

65 名前:名無し三等兵 :2012/09/04(火) 22:41:05.06 ID:ExJKYts0
フォークランド紛争のときには小銃同士の戦闘があったそうですが
だいたいどのくらいの間合いで撃ちあいをしたんでしょうか

66 名前:名無し三等兵 :2012/09/04(火) 22:44:25.70 ID:???
>>65
0から1000m以内って回答しかでないとおもうが。

67 名前:名無し三等兵 :2012/09/04(火) 22:49:15.99 ID:???
>>60
> 「メタリックなブルー」だったそうだ。
青竹色は半透明の青色塗料で、下地がヂュラルミンの場合は
メタリックブルーや青色着色アルマイト様になります。
半透明な為、塗りムラや垂れなどによる塗膜厚さの違いにより
濃淡が変化します。

> それまで言われてた緑系の色は、紫外線退色した結果らしい。
機体内部でも空気に触れる部分は緑味が強かったそうなので、
変色の原因は酸化ではないかと現在は考えられています。
当時の塗料が経時により色が濃くなる現象は海外でも例があり、
やはり原因は酸化と考えられている様です。(EX.: ソ連のAFV)

68 名前:名無し三等兵 :2012/09/04(火) 22:52:19.89 ID:JHsJcupF
質問させてください

昔、日本陸軍の兵役は二年と聞いたのですが、
もし兵役に就いてる期間中に怪我や病気で長期入院が必要になった
あるいは犯罪を犯してしまい刑務所(軍隊の)で服役する羽目になった場合
入院や服役していた日数は兵役期間に含まれるのですか?
また入院、服役中に除隊の日を迎えたらどういう扱いになるのですか?
教えてください

69 名前:名無し三等兵 :2012/09/04(火) 23:04:34.86 ID:???
>>68
病気にもよるが、長期に渡るような病気や伝染病なら、そのまま除隊。
犯罪なんかだと軍法会議の決定による。


70 名前:system ◆systemUniQ :2012/09/04(火) 23:32:22.60 ID:KNWKOh4p
>>49
基本、零距離と思ってください。

100mとか300mとかでテストしますが、それは単に
飛散物による被害とか防止の意味で、300mでも零距離でも
砲弾の威力はほとんど変わりません。

1kmぐらいから多少は変わってくるかな。距離による威力低下や
精度低下のテストであれば、当然かなり離れた交戦距離(1〜3km)で
行われますが、それは砲の威力と言うより、観察装置や火器管制装置の
精度、性能確認にもなってきます。

回答としては、M1A1の正面装甲はゼロ距離でM1A1の主砲直撃に耐えられます。

71 名前:名無し三等兵 :2012/09/04(火) 23:33:50.11 ID:???
>>68
陸軍刑務所送りになった場合、服役期間は兵役期間に加算されないので除隊は伸びる
「陸軍よもやま話」だったかにそういう兵の話が出てた

72 名前:名無し三等兵 :2012/09/04(火) 23:52:13.60 ID:hXgeH7F9
軍隊で仮想敵との戦争をシュミレーションする場合、軍内部以外から他の分野の専門家呼んできたりしますか?

それと、米軍を仮想敵としたプランとかで、何処の国のでもいいので戦略がわかっているものありますでしょうか?
米軍相手に考えるだけで結構絶望的な気がするんですが、「無理、負けます」って言う結果は出せないですよね?

73 名前:名無し三等兵 :2012/09/04(火) 23:55:41.09 ID:???
>>54
質問ならID出してね。
開削した安全な通路を示すポストを両脇に立ててくの。
最初の画像にも赤白の棒が写ってたでしょ。

74 名前:名無し三等兵 :2012/09/05(水) 00:05:10.72 ID:???
>>54
目印の杭打ち=Pearson Engineering Pathfinder marking system

AMX-30B2 DT (Demineur Tank)
ttp://www.army-guide.com/eng/product2271.html

75 名前:名無し三等兵 :2012/09/05(水) 00:14:13.23 ID:???
>>72
前段については有名な総力戦研究所の例がある
ここは軍人以外に文官官僚や財界の人なども大勢参加してる

昔海自が第7艦隊と全力でぶつかったらどうなるかシミュレーションしたらしいが、結果は海自が殲滅される代わりに第7艦隊は総兵力の8割を喪失するそうだ
ソース忘れたので話半分に聞いといて

76 名前:名無し三等兵 :2012/09/05(水) 01:12:19.47 ID:???
重隅ながら

>>70
微妙に不安なのですが
文字通りの砲口と目標との距離がゼロのゼロ距離と,
最大の意味が発揮できるという正しい意味でのゼロ距離を混同していませんか?

戦車砲のAPFSDSのゼロ距離(最大の威力が発揮できる距離)は200m〜300mです
砲口が飛び出した直後,またサボットが分離した直後では侵徹体の向きが弾道に対してずれており(バロッティング),
そのまま目標に突入しても侵徹体が斜めったままで,最適な侵徹プロセスを取れない為です

サボットを分離し,安定翼によってバロッティングを修正される距離を
最大の威力を発揮できるという意味で「ゼロ距離」と呼びます

77 名前:名無し三等兵 :2012/09/05(水) 01:39:10.10 ID:gToNiNxU
前スレ>>965

>「西暦60〜90年代を基準」なら、40mmボフォースにはアナログFCSがまだ多く使われてるわな
そのような、所謂アナログ式FCSという代物には基本的にステレオ式(もしくはレーザー式)測距器や
弾道計算機などのようなものは搭載されているのですか?

78 名前:名無し三等兵 :2012/09/05(水) 01:48:01.27 ID:???
質問です。
ドラグノフ狙撃銃に取り付けるサイドスコープって、
http://i.imgur.com/Kqemr.jpg
このパターン以外には無いのでしょうか。たとえば十字のものなど。
よろしくお願いします。

79 名前:>>78 :2012/09/05(水) 01:48:31.03 ID:zlJNMmcD
ID出し忘れていました。すみません。

80 名前:名無し三等兵 :2012/09/05(水) 02:21:49.04 ID:???
>>59
ヨーロッパの捕虜収容所じゃあるまいし、ラジオが禁止されてないのにわざわざ鉱石ラジオ作る必要がないし、
届きもしない海外の中波放送の電波を拾えるわけがない

81 名前:名無し三等兵 :2012/09/05(水) 02:47:46.95 ID:???
>>77
光学照準機と電波探信儀(レーダー)の機械(アナログ)式の火器管制装置(FCS)。弾道計算機も一種のアナログコンピュータ。
光波測距儀(レーザー測遠装置)や電子計算機(デジタルコンピュータ)を用いたFCSが実戦配備されるのは1970年代の戦車から。
軍艦に搭載する20〜40mmクラスの機関砲単体では、それ単独でレーダーを持つCIWS等を除き、各個にデジタル式FCSは持ってない。

というか君は、FCSというものをデジタル限定だと勘違いしていないか?第一次大戦のイギリス戦艦に搭載されたアナログコンピュータ
である方位盤射撃指揮装置なんかFCSの始祖だぞ。


82 名前:名無し三等兵 :2012/09/05(水) 05:57:54.18 ID:???
>>81
ファイア・コントロール・「システム」と考えれば始まりはもっと古い。
砲側照準を改めて艦橋の射撃指揮所で距離を測った目標の諸元を各砲に伝えて
そこに撃たせる(砲手は目標を殆ど見ない)というやり方は日露戦争の頃にはあった。
情報の伝達手段は電話(伝声管含む)とか簡単なテレグラフとかアナログだったが。

83 名前:system ◆systemUniQ :2012/09/05(水) 08:22:51.84 ID:J1QdUNI0
>>76
正確にはおっしゃるとおりです。ご指摘ありがとうございます。

84 名前:名無し三等兵 :2012/09/05(水) 09:09:16.25 ID:???
>>60,67
いやそれじゃあ現在でも青竹色がどんな色だったか
解明されてないと言う話はいったい何だったって事になるが
だいたいにしてスミソニアンとかたまたま空気に触れて
なかったとか胡散臭過ぎて創作と判断すべき内容だと思うぞ

85 名前:名無し三等兵 :2012/09/05(水) 09:22:03.42 ID:???
実際問題、終戦間際の混乱期には手元にある塗料を適当に混ぜて青竹色っぽくしたのを塗っていて
(それすらできずに無塗装のものも多数)、戦後、動員で工場で働かされていた連中が「おれが塗った
青竹色こそ本物」とてんでに主張しはじめたのでわけわからんことになったw

アメリカみたく厳格な色規格を決めておけばよかったんだけどねぇ。戦前戦中はそんな発想はなかったから

86 名前:名無し三等兵 :2012/09/05(水) 09:39:30.78 ID:???
一応あったよ。でも材料もない、あれもない、これもない。だけど軍はこれだけ完成させろと
くる、規格を守ってたらノルマは果たせない。

87 名前:名無し三等兵 :2012/09/05(水) 10:06:03.87 ID:???
>>76, >>83
実際にはサボなしでもライフルでも、弾が銃口、砲口を離れてからしばらくは安定していない
だから貫通力が最大になるのはライフルで確か10〜20m、昔の戦車砲(サボなし)で
100m程度だったはず

それでも味噌すり運動や螺旋弾道のような状態は残り
映画やマンガみたいにまっすぐ飛んでるわけではない

88 名前:名無し三等兵 :2012/09/05(水) 10:16:53.38 ID:???
>>56
双発が良いか単発が良いかは時代とエンジン出力等いくつかの要素がからむ。
洋上飛行が多い海軍機おやび自衛隊機は双発が良いとは一時期の「神話」に近いもの。
ジェット黎明期は故障も多く一時期は双発が多かったが、
多発にすればその分故障率も上がるリスクもある。
また双発だから片肺で安全に飛行できるとは限らない。
冷静にみれば米海軍機でも単発機は多く採用されているし、自衛隊機もF-2など
単発機なのが分かる。
エンジンの信頼性が上がり単発で充分な性能が出れば双発にしてメンテナンスコストを
高くする必然性がない。
コストカットにシビアな民間機を見ればわかるだろ。

89 名前:名無し三等兵 :2012/09/05(水) 10:17:38.32 ID:???
>>85,86
 航空機の塗色については、海軍の場合、航空本部発行の海軍
航空機用塗料識別標準 假規117 別冊という規格があり、各
塗料メーカーに配布されていました。これが2004年頃に当時から
続く塗料メーカーの金庫から発見されています。
塗料に使われる顔料については同じ色でも一種に限られる訳
ではありませんし、塗色は基本的に混色によって得られますので、
余程の事がない限り、色身が見本と解離したものなる事は
あり得ません。
塗料の顔料に関しては重金属の使用について規制のなかった
当時の方が現在より製造が簡単であったかもしれません。
 青竹色は塗料と言っても防錆塗料=薬品であり、色は素材
由来のもので調合によって得られるものでは有りません。
また、ヂュラルミンが腐食によって著しく強度が低下する材料の為、
行程を省くといった事も行われませんでした。尚、陸軍機や後期の
海軍機の無塗装部分は防錆処理の一種であるクラッド処理が
施されています。


90 名前:名無し三等兵 :2012/09/05(水) 10:18:38.61 ID:???
>>50
もう見てないかも知れないけど所沢の航空博物館か、呉のやまとミュージアムに連絡してみてはどうかな。

91 名前:名無し三等兵 :2012/09/05(水) 10:28:32.06 ID:???
自衛隊武器学校か靖国神社をオヌヌメ.

92 名前:名無し三等兵 :2012/09/05(水) 11:01:57.25 ID:???
>>88
同じ出力を得るのに、双発なら一発あたり出力が低くてすむから作りやすい、というメリットもある
単発で出力を得るF-135, F-136開発はけっこう大変だった

93 名前:名無し三等兵 :2012/09/05(水) 11:20:04.73 ID:???
>>88
エンジンの搭載数が必ずしも事故率に比例するとは限らないが、
飛行時間当りのAクラス事故率が現在の値程度に落ち着くのは、
F-15が80年代初め、F-16が90年代中盤になってから。
(年間の事故率は現在、両者に殆ど差がないが、運用通算では
1.5倍の差が残っている。)

94 名前:名無し三等兵 :2012/09/05(水) 11:21:36.82 ID:???
>>50
愛知機械はその辺は熱心じゃないみたいなので勧めない

95 名前:名無し三等兵 :2012/09/05(水) 11:23:52.39 ID:8/mbs5hG
銃剣道を世界スポーツ化するのは無理ですかね?

96 名前:名無し三等兵 :2012/09/05(水) 11:37:27.29 ID:???
>>95
板違いも甚だしい

軍事的な状況で決まる話でなし、スポーツ板に逝け

97 名前:名無し三等兵 :2012/09/05(水) 12:06:13.49 ID:U/Ql4iKq
>>90,91,94
ありがとうございます、どこで調べるべきか?となっていたので助かります。
そういった問い合わせが可能か各所に伺ってみようと思います。

98 名前:名無し三等兵 :2012/09/05(水) 12:57:41.18 ID:???
>>89
戦鳥は根拠文書を他所に公開したことがなく
創作と考えるべきだ

99 名前:名無し三等兵 :2012/09/05(水) 13:11:58.27 ID:???
>>98
それ個人サイトに画像で上がってるぞ
それで模型業界はプラモの塗装指示を変更するは
見本を元に新色が発売になるは大騒ぎだったんだ

100 名前:名無し三等兵 :2012/09/05(水) 13:12:07.83 ID:???
>>97
できればでいいので、問い合わせの結果を後日でもこのスレに報告でしてくれれば、ありがたい。


101 名前:名無し三等兵 :2012/09/05(水) 13:49:22.20 ID:nIV14fHB
編成関係の質問です。

某指揮官が総司令部から任務を受け、その命令に基づいて
元々の指揮下部隊に現地及び各地の部隊をいくつか抽出して加え、
任務達成のための部隊を編成する場合、
その部隊は編合部隊でしょうか、編組部隊でしょうか?

102 名前:名無し三等兵 :2012/09/05(水) 14:26:48.36 ID:nIV14fHB
>>101は誤解を招くおそれがあるので表現を一部訂正します。

編成関係の質問です。

某指揮官が総司令部から任務を受け、
元々の指揮下部隊に現地及び各地の部隊をいくつか抽出して加え、
任務達成のための部隊を編成する命令を受けた場合、
その部隊は編合部隊でしょうか、編組部隊でしょうか?

103 名前:68 :2012/09/05(水) 15:10:57.85 ID:qlrFlm4o
>>69
>>71
遅くなりましたが、回答ありがとうございます。

104 名前:名無し三等兵 :2012/09/05(水) 15:31:15.65 ID:???
>>102
「編成」とは、編制に基いて部隊等を組織することをいう。編成された部隊を「編成部隊」という。

「編合」とは、部隊を隷属(部隊等が部隊長又は小隊長又は編合部隊等の長に恒常的に属して、基本的な指揮関係にあることさせること)により編成部隊でない部隊を組織することをいう。
編合された部隊を「編合部隊」といい、編合のために部隊の隷属の関係を総合的に定めたものを「編合区分」という。

「編組」とは、部隊を配属することにより編成部隊若しくは編合部隊でない部隊を一時的に組織すること、又は編制内の人員及び装備をもって編成の定められていない小規模の部隊を
一時的に組織することをいう。編組のために部隊の配属の関係を総合的に定めたものを「部隊区分」という。

・・・だそうで。質問の部隊は指揮官のいる基幹部隊に、集められた各部隊が隷属するドイツ軍のカンプグルッペの類だろうから、編合部隊じゃないかな。

105 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2012/09/05(水) 17:14:53.75 ID:cm2de9/K
>95 :名無し三等兵:2012/09/05(水) 11:23:52.39 ID:8/mbs5hG
>銃剣道を世界スポーツ化するのは無理ですかね?

霞ヶ浦の住人の回答
無理ではないと思います。

説明

剣道が世界スポーツ化しているからでする

1. 【剣道】世界剣道が2015年に東京で開催 - MSN産経ニュース
sankei.jp.msn.com/sports/news/120525/oth12052512030011-n1.htm
国際剣道連盟は24日、イタリアのノバラで総会を開き、2015年の世界選手権を東京・日本武道館で行うことを決めた。日本では4度目、東京では1970年の ...
スポーツ]【剣道】世界剣道が2015年に東京で開催(2012.5.25 12:01). メインコンテンツへジャンプ ...

1. 「銃剣道とは - Weblio辞書
www.weblio.jp/content/銃剣道 - キャッシュ
2012年5月13日 ...
銃剣道とは? 銃剣道(じゅうけんどう)は、旧日本軍において訓練されていた銃剣術を、太平洋戦争後に競技武道化したもの ...
【送料無料】アシックス (asics) 銃剣道01 TOW002 [分類:スポーツシューズ・各種競技シューズ] 送料無料Sportsman ...」


106 名前:名無し三等兵 :2012/09/05(水) 17:25:30.19 ID:???
競技人口の大半が自衛隊員のマイナースポーツと剣道を一緒にするなってーの

107 名前:名無し三等兵 :2012/09/05(水) 17:31:49.60 ID:u+9pumfS
日中戦争当時の日本陸軍(1940年頃)には12.7mm級重機関銃・20mm級機関砲は
どの程度の数量・密度で配備されていたのでしょうか

108 名前:名無し三等兵 :2012/09/05(水) 17:37:21.70 ID:hKwp5Ty2
初学者なのですが該当スレがここだと思い質問させていただきます。
太平洋戦史について調べていた際にふと疑問を覚えたので質問させていただきます。

某所で、真珠湾攻撃の際に攻撃→即離脱ではなく占領していれば後の展開は変わったかもしれないと仰っている方がおられました。
その意見に対して、そもそも陸軍の輸送はどうするのか、もし仮に占領できたとしても後々の補給はどうするのか、といった反駁が多数寄せられておりました。
私もその反論にはおおむね同意なのですが、そこで疑問が浮かびました。

ハワイは日本から見て遥かに遠い太平洋の離島ですが、アメリカ本国から見ても物凄く遠い海洋拠点ではないでしょうか。
WWU当時の米軍の海洋拠点に対する補給、兵站はいったいどのように行われていたのか疑問に浮かびました。

もしよろしければおおまかに教えて頂ければ幸いです。
もしくは参考URLや参考図書などを教えて頂ければありがたいです。
長文失礼しました。

109 名前:名無し三等兵 :2012/09/05(水) 18:02:33.20 ID:???
>>107
まだ航空機用の12.7mmが国産化されておらず、陸戦用としては少数のホ式十三粍高射機関砲
(輸入品)、同系列で同じく口径13.2mmの九二式車載十三粍機関砲(国産)の時代
167輌生産の九二式重装甲車用なので、これも数は少ない
また20mmも九七式自動砲は、昭和13年に50門、14年に250門、15年に450門を生産
九八式二十粍高射機関砲は生産が始まったばかりで少ない

110 名前:名無し三等兵 :2012/09/05(水) 18:14:02.12 ID:???
>>109
ありがとうございます

111 名前:名無し三等兵 :2012/09/05(水) 18:35:53.22 ID:???
>>108
http://okwave.jp/qa/q146965.html
ハワイまでの距離がぜんぜん違う。
保有してる船舶数がぜんぜん違うし造船能力にいたっては桁が違う。

ハワイを占領していればと主張するいわゆるガッチリハワイ太郎ネタはもう何年も前に論破されてるから、今更持ちだされても生暖かい目で見られるだけだよ。

112 名前:名無し三等兵 :2012/09/05(水) 18:44:19.80 ID:???
>>108
補給方法そのものに違いはない、日本同様に船舶を使っての補給。
問題となるのは>>111氏が挙げられているように双方の保有船舶及び造船能力の差

まぁその辺の差は大内健二の著作でも読めばよくわかるよ。NF文庫だから比較的安価で手に入りやすいし

113 名前:名無し三等兵 :2012/09/05(水) 19:04:05.52 ID:???
>>108
上記に加え、フィリピンやグアム・サイパン、オーストラリアに拠点を持つ
米海軍は日本からハワイへの補給線をさまざまな方法で脅かすことができる。
対して日本は、ハワイから北米西海岸の航路を脅かす基地を持っていない。

114 名前:名無し三等兵 :2012/09/05(水) 20:39:53.71 ID:nIV14fHB
>>104
ありがとうございます。
それぞれの定義は一応調べてあったのですが、「配属」と「隷属」の違いに頭を悩ませていました。

配属:一時的
隷属:恒常的

と資料にはあったのですが、この線引きがどうなされるかがわかりません。
この定義に従えば、仮に、特別の用途を以て常時設置される編制外のA部隊を組織すれば編合に、
現地部隊がある突破作戦のために麾下戦力を抽出配分してB部隊を組織すれば編組に、
それぞれ該当するのであろうことはわかります。

ただ、日本の場合に限るのかもしれませんが、「編合は防衛大臣が行なう」という文句を目にし、
定義に関して混乱が起こりました。
仮に、防衛大臣が指示して編合した部隊があったとして、ある一回の出撃の後に解散することが
定められている場合、それは本当に「恒常的」と言えるのか、という疑問が生まれたのです。
編合や隷属というのは、実のところ、期間の問題ではなく、

防衛大臣乃至総司令部が指示した場合:編合、隷属
各級指揮官が指示した場合:編組、配属

ということになるのでしょうか?

115 名前:名無し三等兵 :2012/09/05(水) 20:49:51.93 ID:???
>>105
世界スポーツ化しているという剣道の道場すらも市井のあちこちにあるとは言えない状態だが
銃剣道の道場なんてメジャースポーツ化できるほどあるのかいな
もちろん自衛隊員向けでなく外人も参加できるような一般市民向けの奴
少なくとも俺は銃剣道道場なんて生まれてこの方見た事ない

116 名前:名無し三等兵 :2012/09/05(水) 20:54:32.53 ID:???
>>115
50すぎにしてアルツハイマーの爺さんの

117 名前:名無し三等兵 :2012/09/05(水) 21:40:42.86 ID:???
ソ連満州侵攻の時、日本が誇る装甲列車は何をしてたんですか?

118 名前:名無し三等兵 :2012/09/05(水) 21:41:06.01 ID:ZHiLkRyY
現代の戦車砲はAPFSDSのサボが引っ掛かる恐れがあるからマズルブレーキを付けていないそうですが、
逆に言えば正しくサボが分離するならばマズルブレーキは付けた方がいいんでしょうか?

119 名前:名無し三等兵 :2012/09/05(水) 21:44:24.19 ID:???
日本で一番最後に完成した戦闘艦はなんですか?

120 名前:名無し三等兵 :2012/09/05(水) 21:46:08.34 ID:???
>>119
>>1


121 名前:名無し三等兵 :2012/09/05(水) 21:53:28.19 ID:???
>>119
まだ日本国は終了してないし建造中計画中の護衛艦艇もあるから「日本で一番最後」ってのは決まってないよ

まあ旧海軍の事を聞いてるんだろうとは思うけど、こう捻くれる奴が出るから聞きたい事を明確にしてテンプレ守ってくれ
たぶん第160号海防艦と波216潜水艦じゃね?どっちも昭和20年8月16日竣工

122 名前:名無し三等兵 :2012/09/05(水) 22:03:01.16 ID:???
ソ連は戦後に日本に対して賠償艦として大型艦を要求しなかったのは、どうしてなんでしょうか?

123 名前:名無し三等兵 :2012/09/05(水) 22:03:49.27 ID:???
>>118
APFSDS登場以前からマズルブレーキは廃れている
駐退機の性能が十分であればわざわざ付けなくて良い

124 名前:名無し三等兵 :2012/09/05(水) 22:07:02.69 ID:???
>>122
請求しようにも無傷の大型艦はほとんど無いし、それもアメリカが持って行っちゃったし

125 名前:名無し三等兵 :2012/09/05(水) 22:08:42.99 ID:FEswfTsl
100%ジャミングを起こさない自動装填の銃を作ることは不可能ですか?

126 名前:名無し三等兵 :2012/09/05(水) 22:10:02.98 ID:???
>125
はい、そうです。

127 名前:名無し三等兵 :2012/09/05(水) 22:12:42.55 ID:???
>>125
ケースレスでいいじゃん

128 名前:名無し三等兵 :2012/09/05(水) 22:14:34.90 ID:n4B1hYIF
艦砲射撃では、とくに戦艦の主砲は4個師団に匹敵するとも言われていたそうですが、現代の艦船(駆逐艦、フリゲート等)に装備されている127mm/76mm砲は、陸軍の部隊に換算するとどれほどの価値があるのでしょうか?
フォークランドでの戦訓で、そのコストパフォーマンスの良さからイギリスの22型フリゲートの後期建造艦に114mm砲を搭載したという話もありますが。

129 名前:名無し三等兵 :2012/09/05(水) 22:29:12.20 ID:???
>>127
止まらなくなるけどな(笑)

130 名前:名無し三等兵 :2012/09/05(水) 22:46:51.25 ID:???
一人で本屋に行って帰る時、どうしてあんなにも寂しくなるんでしょうか?

131 名前:名無し三等兵 :2012/09/05(水) 22:57:09.39 ID:???
>>128
単純に単位時間当たり投弾重量で比較すると、Mk45 5インチ砲1門はM198 155mm榴弾砲3〜4門ぐらいに相当する
76mmコンパクト砲も単位時間当たり投弾重量では同じぐらい(射程が劣るが)

132 名前:名無し三等兵 :2012/09/05(水) 23:00:21.32 ID:???
>>118
マズルブレーキは砲弾の初速が速くなるほど相対的に効力が小さくなっていきます
そのため、火砲の反動は駐退機やアクティブサスで押さえ込む方向にシフトしています

133 名前:名無し三等兵 :2012/09/05(水) 23:00:36.90 ID:mP0pH987
何故ペルシアはペルシア戦争で兵力数ではもちろん、国力でも
ギリシア側に圧倒的に優っていたにもかかわらず負けたのでしょうか?

134 名前:名無し三等兵 :2012/09/05(水) 23:02:07.04 ID:???
>>133
世界史板で聞いたら。

135 名前:名無し三等兵 :2012/09/05(水) 23:04:45.75 ID:???
ピンファイアー弾薬の金属製の針は
弾薬を装填するとき銃身に引っかからないのでしょうか?

136 名前:名無し三等兵 :2012/09/05(水) 23:06:58.72 ID:uLCz3nOH
すみません
ID出し忘れました

137 名前:名無し三等兵 :2012/09/05(水) 23:18:29.22 ID:6gmeqpGH
ナポレオン1世はエジプト遠征にロシア遠征と、2つも大規模な外征に
失敗しているにもかかわらず、何故名将とされているのでしょうか?
特に後者はそれまでの戦勝が帳消しになってもおかしくないほどの
大失敗に終わっていますし。

138 名前:>>108 :2012/09/05(水) 23:21:26.82 ID:hKwp5Ty2
>>111,>>112,>>113様各位

大変参考になりました。ありがとうございます。
やはり補給能力が桁違いだったということですね。
思い返せばアッツ島の時もその差が如実に出ていた気がします。

疑問が解消しすっきりすることができました。
ありがとうございました。

139 名前:名無し三等兵 :2012/09/05(水) 23:24:37.99 ID:???
エジプト遠征が失敗?
初めて聞く評価だな

140 名前:名無し三等兵 :2012/09/05(水) 23:56:42.48 ID:5ZSwZSXn
戦闘工兵車、というジャンルのAFVが装備してることがある火器に「爆破砲」とか呼ばれる
ものがありますけど、あれって短砲身の榴弾砲とはどこが違うものなんでしょうか?

141 名前:名無し三等兵 :2012/09/06(木) 00:24:48.82 ID:2c2YmxXi
マスゴミってじつは世界中に存在したりします?
いまBS1で
「違法な焼夷兵器である白燐弾をアメリカ軍がイラク戦争で使用していた」
っていう去年制作されたらしいフランスのドキュメンタリーが放送されているんですが?

142 名前:名無し三等兵 :2012/09/06(木) 00:28:34.42 ID:???
>>135
シリンダーに針を通す切れ込みがある
ttp://en.wikipedia.org/wiki/File:Lefaucheux_revolver_IMG_3255.JPG

143 名前:名無し三等兵 :2012/09/06(木) 00:31:12.10 ID:???
>>140
チャーチル工兵戦車に付いてるペタード臼砲は外部装填(砲身を垂直に上に向け、操縦手がハッチを開けて真下から装填)、
弾薬も特殊だったが、現代の165mmデモリッションガンの場合、弾薬は独特だが砲の構造的には大口径榴弾砲みたいなもの
http://embed-api.qwiki.com/embed/Royal_Ordnance_L9?width=920&autoplay=true

144 名前:名無し三等兵 :2012/09/06(木) 00:32:43.63 ID:???
>>141
新聞など大昔からプロパガンダとか捏造とかさんざんやっているのに、何を今更

145 名前:名無し三等兵 :2012/09/06(木) 00:33:27.87 ID:???
>>142
wikiに載ってたのね・・・
サンクス

146 名前:名無し三等兵 :2012/09/06(木) 01:44:00.50 ID:bCDK4ItD
F35のBとCの違いがいまいちわかりません
軍事サイトでもBが垂直離着陸できるぐらいしか書いていないので教えて下さい
Bが垂直離着陸でCが空母用みたいによくあるのですがイギリスがすったもんだもめてるように
ぶっちゃけどっちも空母用ですよね、なんで2タイプあるのでしょう?
Bは垂直離着陸できたら便利なのでわかりますがCの存在理由がわかりません
Bは垂直離着陸で燃料食うから積載重量きついとかでしょうか?


147 名前:名無し三等兵 :2012/09/06(木) 01:50:34.89 ID:???
ハリアーの後継がF-35B
F/A-18A/B/C/Dの後継がF-35C
運用目的が異なり、それぞれ性能的に一長一短

148 名前:名無し三等兵 :2012/09/06(木) 02:19:00.57 ID:???
>>146
Bは空母から発進するステルス攻撃機で
湾岸戦争とかのF-117みたいに最初の一撃や
ピンポイント攻撃を担当する
なのでCはそこそこ奥地侵攻が求められている


Cは強襲揚陸艦から発進する近接支援機で
空軍のA-10みたいな仕事を担当している
ちなみにあんまり敵の奥地までは飛ばない

イギリスの場合は戦闘機兼攻撃機兼偵察機で
BとCでどっちが母艦とセットで運用して安上がりか皮算用してる
でもロールスロイスの絡みもあるし多分Bで落ち着くんじゃなかろうか

149 名前:148 :2012/09/06(木) 02:20:49.16 ID:???
やっ間違えた!BとCが逆で語っちまった…

150 名前:名無し三等兵 :2012/09/06(木) 03:02:01.69 ID:bCDK4ItD
なーるほどBのほうが運用しやすい反面攻撃力が低いみたいなかんじっすね

151 名前:名無し三等兵 :2012/09/06(木) 07:48:15.26 ID:???
夜中の奴って馬鹿の原則
よく調べもしないで・・

152 名前:名無し三等兵 :2012/09/06(木) 07:53:52.52 ID:???
>>151
あんたは日本語も覚束ないみたいだけどな
原則の使い方間違ってるよ

153 名前:system ◆systemUniQ :2012/09/06(木) 08:34:27.11 ID:CLlLvqgh
>>146
蛇足しますと、F-35Bは離着陸用ファンがあるため、ウェポンベイサイズにも
制限があります(重量軽減の目的もあった)。燃料タンク容量も他種の2/3。
耐荷重もF-35A:9G、F-35B:7G、F-35C:7.5Gとわずかですが差があります。


154 名前:名無し三等兵 :2012/09/06(木) 11:28:07.35 ID:biJ19VnY
私はロボットの開発は辞めるべきと思う。
なぜなら人がいらなくなる→失業者が増える→税収が減る→軍事予算減額。
となり、結果的には防衛力も落ちると考えるからである。
間違っているでしょうか?

155 名前:名無し三等兵 :2012/09/06(木) 11:37:43.11 ID:???
>>154
どーゆレベルのロボットを言ってるのかわからないが
最終的にはロボットの給与を払って税をとればいいだろ
そんなのは

156 名前:155 :2012/09/06(木) 11:38:52.61 ID:???
ロボットに給与を払い
…に訂正

157 名前:名無し三等兵 :2012/09/06(木) 11:39:20.87 ID:???
生産性が増える→輸出でボロ儲け→週3日労働で十分食っていける
→2倍の雇用でもみんな金持ち→税収アップ→軍事予算増額

ただし金持ちボケで軍事なん考えなくなる罠

いくらでも状況は考えられるから、間違っているも何も結論なんかでない
テンプレ読んでチラシの裏にでも書いてろ

158 名前:名無し三等兵 :2012/09/06(木) 11:39:57.09 ID:???
以後このテーマはあらし認定ということで

159 名前:名無し三等兵 :2012/09/06(木) 12:15:57.80 ID:biJ19VnY
あらしではない!


160 名前:名無し三等兵 :2012/09/06(木) 12:18:19.57 ID:jYuHEhmE
中国海軍がいよいよ最新鋭のイージス駆逐艦を進水させたようです。
ttp://i.imgur.com/oV86h.jpg

はっきりいってこの艦が就役すれば海自のあきづき型駆逐艦など足元にも及ばず
日本のイージス艦すらしのぐ戦力になるでしょう。
この艦を大量就役させようとしている中国海軍はまもなく海自をはるかにしのぐ
アジア最強の海軍として君臨することになると思いますがどうでしょうか?

161 名前:名無し三等兵 :2012/09/06(木) 12:25:17.61 ID:???
>>160
アンケートなら雑談スレにいけ。


162 名前:名無し三等兵 :2012/09/06(木) 12:36:57.61 ID:jYuHEhmE
>>161
アンケートではありませんよ。
中国海軍はまもなく海自を凌駕してアジア最強の海軍になるのは間違いありませんかと
確認しているだけです。
そうでないというのなら反論してみてください。

163 名前:system ◆systemUniQ :2012/09/06(木) 13:07:39.83 ID:o9/h0Gyv
ID:jYuHEhmE


荒らしばかりですな

164 名前:名無し三等兵 :2012/09/06(木) 13:43:42.49 ID:9rANsC5m
分隊・小隊規模で運用される銃身が交換できる機関銃は通常予備銃身を
何本ぐらい用意して運用されるのでしょうか。

165 名前:名無し三等兵 :2012/09/06(木) 13:58:18.70 ID:???
>>164
MG42の場合、2本だったはず。


166 名前:system ◆systemUniQ :2012/09/06(木) 14:15:57.95 ID:o9/h0Gyv
M60 でも2本ですね。

装着中一本、外して冷却中一本、なにかの時にすぐ使える用(あるいは破損、紛失予備用)の一本。

167 名前:system ◆systemUniQ :2012/09/06(木) 14:19:05.48 ID:o9/h0Gyv
もっとも、どこかのおしゃべりで「たいていの軍隊は予備1本(計2本)」てのを見たことがあります。
再使用可能になるまでの冷却時間は結構短い(例えば5分とか)のだそうです。

168 名前:名無し三等兵 :2012/09/06(木) 16:02:48.97 ID:SyKOOUGb
軍用輸送機の羽が上に付いてるのは、隊員が窓から地形を見やすいようにですか?


169 名前:名無し三等兵 :2012/09/06(木) 16:06:08.24 ID:???
>>168
1.主翼構造が胴体貫通してると物品の格納に都合が悪い
2.輸送機の性質上あまり整備されてない前線基地への着陸も頻繁に行うので、エンジンに異物が侵入しないようできるだけ上にあげる

他にもあるが、大きな理由はだいたいこの2つ

170 名前:名無し三等兵 :2012/09/06(木) 16:31:26.33 ID:SyKOOUGb
>>169
そうですか。どうもありがとう。
自分の考えの浅はかさが恥ずかしい。

171 名前:system ◆systemUniQ :2012/09/06(木) 16:54:04.77 ID:o9/h0Gyv
輸送機の周りで作業するのに、翼が横に突き出てると邪魔だったり
作業車両ぶつけて壊したりしやすい、ってのもありますな。

172 名前:名無し三等兵 :2012/09/06(木) 17:15:02.59 ID:???
航空貨物輸送が本格化したのは大戦後のベルリン空輸からで、このときは低翼式の機種がほとんどだったが
作業車両が輸送機の翼にぶつかったという事故の記録はない

173 名前:名無し三等兵 :2012/09/06(木) 17:39:16.93 ID:9rANsC5m
高翼だと荷物の積み下ろしに専用の機材が無くても支障が
出にくい。

174 名前:名無し三等兵 :2012/09/06(木) 18:37:51.37 ID:???
>>172
そんな資料まで残ってるの

175 名前:名無し三等兵 :2012/09/06(木) 20:45:34.34 ID:TyES+5Go
よく映画で、お互いに銃を向けあって膠着するシーンがありますが
あれってさっきに撃ったほうが勝ちなんじゃないんですか?
首や頭ぶち抜かれたら反撃する暇もなく即死ですよね?
それとも極度の興奮状態にあると弾丸の2、3発じゃ止まらないんですか?

176 名前:名無し三等兵 :2012/09/06(木) 21:11:21.44 ID:???
>>174
ベルリン空輸は航空輸送に関して色々な見地を残している
ここでのノウハウが戦後の輸送機の方向性とかに影響があったりする

177 名前:名無し三等兵 :2012/09/06(木) 21:21:18.81 ID:???
>>175
そんなことはないが、ああいう状況で、冷静に判断できる人間はほとんどいない。
冷静に考えるとおかしいことをしてるのは、殺し合いの現場ではよくある

178 名前:名無し三等兵 :2012/09/06(木) 21:26:14.65 ID:???
>>137
勝つ時は鮮やか(劇的?)に勝ったからかね?
ツーロン、第一次イタリア戦役、第二次イタリア戦役、1805、1806、1807、1809年の各戦役。
後半に行く程、力攻めが増えて来ているとは言え、なにがしか見るべき点を持ちつつ戦役に勝っている。
最終的に負けたとは言え、1814年のフランス国内戦役は、
ナポレオン自身が「もっとも名誉有る戦い」
後世の研究者は「ナポレオンの最高傑作」
と讃える程の機動戦を行なっている。

最後まで勝ち逃げの出来た「名将」の方が珍しいのでは?

179 名前:名無し三等兵 :2012/09/06(木) 21:27:00.73 ID:???
>>162
>確認しているだけです。

ということは、「質問」でもないということですな。
ここのスレタイを再確認してから、続けたければ他所でどうぞ。

180 名前:名無し三等兵 :2012/09/06(木) 21:29:54.42 ID:???
項羽みたいに99回勝っても、最後の一回の負けで全部パァになったのと
負け続けて勝ったのは一回だけど、それで項羽滅ぼした劉邦とどっちが名将かって話だな

181 名前:名無し三等兵 :2012/09/06(木) 21:35:00.82 ID:???
中国は陸軍国らしいですが、隣接しているのは
仲のいいソ連や北朝鮮で、西は険しい山のため
攻められないから、陸軍戦力はそれほどいらない気が
するのですが、なぜ陸軍に力をいれているのですか?

182 名前:名無し三等兵 :2012/09/06(木) 21:35:40.93 ID:Yx4+YuGK
M2の銃弾の貫通性能を教えてください

183 名前:名無し三等兵 :2012/09/06(木) 21:38:51.92 ID:???
ナポレオンに関して言えば、彼の縦横無尽な機動戦に
軍隊の指揮通信システムがついていける規模の時は勝っている。
1万の兵を率いれば勝ち、10万の兵を率いても勝ち、
20万の兵を率いれば苦戦し、50万の兵を率いれば負ける。
それで兵が10万まで減るとまた手負いの獅子のように強くなる。

184 名前:名無し三等兵 :2012/09/06(木) 21:45:26.67 ID:???
高翼式の輸送機が普及したのは米空軍がそれに適した搭載システムを整備したからで
C-123辺りまでは低翼式の輸送機の方が地上のクルーには好評だったりしてる


185 名前:名無し三等兵 :2012/09/06(木) 21:47:20.78 ID:???
潜水艦では水が必要ないシャンプーとかでの洗髪は認められているんでしょうか?

186 名前:system ◆systemUniQ :2012/09/06(木) 22:04:21.98 ID:CLlLvqgh
>>182 弾種によりますが。

AP-I M8:ブリネル硬度 450の鋼板を200m射距離で15mm貫通
AP-E-I FN169:ブリネル硬度 400の鋼板を1000m射距離で6〜11mm貫通
AP-T C44(タングステン弾芯):800m射距離でRHAを22mm貫通
SLAP(サボ弾):1000m射距離でRHAを25mm貫通

187 名前:system ◆systemUniQ :2012/09/06(木) 22:05:54.64 ID:CLlLvqgh
オランダのAP 2000は最大40mmのRHAを貫通する、と謳っていました。

188 名前:名無し三等兵 :2012/09/06(木) 22:06:53.73 ID:???
>>185
無駄遣いしなければ体洗うくらい普通にできるよ。
潜水艦は狭いからあんまり不潔にしてると良くないぞ。

189 名前:名無し三等兵 :2012/09/06(木) 22:09:20.76 ID:Yx4+YuGK
>>186-187
ありがとうございました

190 名前:名無し三等兵 :2012/09/06(木) 22:10:32.42 ID:???
>>185
ID。それと何時の時代のどこの国の潜水艦か、どのクラスの潜水艦か指定しないと。

191 名前:名無し三等兵 :2012/09/06(木) 22:11:01.35 ID:FmsZ3N4K
沿海域戦闘艦(LCS)について質問です。
米海軍では対艦攻撃は空母艦載機に一任する方向でDDGから
SSMを下ろしているようですが、LCSもSSMを搭載しないようですね。

外洋で空母と一緒に戦闘を行うDDGと違って沿岸域で戦うLCSは
小型高速のミサイル艇の相手もしないといけないように思えるんですが、
SSMを積まないのはこれらの相手も空母艦載機に任せるつもりだからなんですか?

それとも艦砲でOKとかなんでしょうか。

192 名前:名無し三等兵 :2012/09/06(木) 22:16:05.78 ID:???
アメリカの沿岸でだれがミサイル高速艇を運用するのかと

ベネズエラぐらいか?



193 名前:名無し三等兵 :2012/09/06(木) 22:33:03.42 ID:???
>>192
LCSをアメリカの沿岸でしか運用しないと思ってるのは、オマエくらいだろう。

194 名前:名無し三等兵 :2012/09/06(木) 22:34:08.50 ID:???
アメリカ沿岸以外で運用できるほど数を作れっこないさw

195 名前:名無し三等兵 :2012/09/06(木) 22:43:15.04 ID:???
>>194
一番艦の配備予定はタイを母港にその周辺とのことだが。

196 名前:名無し三等兵 :2012/09/06(木) 22:54:00.70 ID:???
レイテとかの島嶼戦で、特殊潜航艇とかはアメリカ艦隊の迎撃戦に活躍できなかったんでしょうか?

197 名前:名無し三等兵 :2012/09/06(木) 22:56:19.81 ID:0QkLqIBh
F-35B及びF-35CにはF-35Aと違い機関砲が固定兵装としてではなく外部取り付け式になっていますが、なぜBとCでは機関砲が固定兵装ではなくなったのでしょうか?
いくらミサイルの性能が良くなり、AWACSと連携してBVRでの戦闘がメインになったといえども、ベトナムで機関砲をつまながったがゆえに痛い目に遭ったことは忘れていないはずですし、
このスレでも今でも戦闘機には高い機動性は必須だと何度も言われていますよね?

198 名前:名無し三等兵 :2012/09/06(木) 22:58:12.05 ID:???
>>191
前提が間違ってる
LCSはSSMを、必要に応じてオプション装備する仕様

まー現時点では確かに搭載できないが
それはLCSの各種オプションの開発がほとんど終わってないからやむを得ない
10年先を期待しろ

199 名前:system ◆systemUniQ :2012/09/06(木) 23:11:16.43 ID:CLlLvqgh
機関砲の必要性 と 高い機動性の必要性 はイコールではないので。

ベトナムって半世紀前ですよ。
イギリス空軍が要らん内蔵機関砲の替わりに重石積んでるのは有名。

用法によっては欲しいこともあるだろうし、機関砲をポッドにすると
旋回時の耐荷重が落ちたりするので、特定の運用条件下では
内蔵が要るぞ、という空軍もあるわけでしょ。

それは「必須」というものとは少し違う気がする。

200 名前:名無し三等兵 :2012/09/06(木) 23:14:58.70 ID:???
>>196
速度と航続距離と索敵能力が全然足りない。

201 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 00:23:44.28 ID:cnCttzU+
凄い軍ヲタの友達がいて各方面の知識はもちろん迷彩服や本物の防弾チョッキ、ナイフやクロスボウや猟銃まで持ってて予備自衛官までやってるんですが、常勤?の自衛官にはなろうとしません。
理由を聞いたら「あんまり自由がないから」と。

こういうタイプの軍ヲタって多いんですか?
その友達は大卒でまだ24なので今からでも常勤自衛官になれると思うんですが。

202 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 00:39:48.01 ID:???
>>201
それのどこが軍事の質問だよ。雑談スレかですがスレへでも行け。

203 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 00:50:02.29 ID:kisAMfQv
遠くない未来に無人兵器の時代が来るでしょうが、
我々のようなゲーマーが雇われるようなことはないのでしょうか?
FPSにはかなりの自信があるんですが

204 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 00:51:19.97 ID:???
>>191
LCSは計画当初から対水上戦用のミッション・パッケージもちゃんと用意される予定だった。
そしてそれ専用のミサイルシステムとしてNLOS-LSと呼ばれる小型ミサイルシステムが開発中で、
LCSのVLSおよび複合型搭載艇(RHIB)から運用する予定だった。
しかし、NLOS-LSの開発はキャンセルされたので当面は攻撃力をMH-60のヘルファイアに依存し、
改めてAGM-175グリフィンミサイルの対水上戦闘型が提案されている。

205 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 01:23:29.57 ID:???
>>201
人それぞれだしきみの友だちの進路なぞどうでもいい。

206 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 01:24:41.09 ID:???
>>203
地連に聞いてください。

207 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 01:30:25.76 ID:???
>>181
中ソ対立というのがあってだな

208 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 01:57:52.50 ID:???
>>203
仮にそうなったとしても、CoD、BF、ACと言った大衆向けのゲームは現実を完全に無視して作られてるので、それが得意でもまったく意味がない
Armaやフラシムのプレイヤーなら多少の訓練で使い物になるだろうが、そうしたことはすでにされてる
有名なとこだと、米軍のプレデター何かは操縦はそうしたプレイヤーがやってたりする
ただし、目的地までの操縦で肝心の攻撃や偵察活動は軍人がやる

209 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 04:46:58.70 ID:???
>>198、204
回答ありがとうございます。

ちゃんとミッションモジュールの中に対艦仕様もあるんですね。
掃海や対潜は聞いたことあったんですが、そちらは初耳でした。


210 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 07:56:16.23 ID:r4qV64Ci
地中から掘り出される不発弾っていつも錆びてるけど
地中に埋まってるんなら空気から遮断されて錆びないんじゃないの?

211 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 08:04:13.79 ID:???
>>210
錆は酸素だけでなく水との接触によっても起こりうる
雨水や海水、雪解け水などが土中に浸透すれば当然錆びる

212 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 08:10:48.23 ID:???
地中の鉄パイプとかだって、掘り出してみれば表面が錆びてるだろ。
ちなみに湿地に沈んでいたのが発見され、引き揚げられたT-34があまり錆びてないどころか
整備したらエンジンまで復活したのは、地中が完全に無酸素状態な泥炭地だったため。

213 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 08:11:11.58 ID:HtVHc0Zb
>>181
>>207氏の言われている通り。
東西冷戦時、中ソは結構仲が宜しくなかった。
国境紛争なんかでドンパチやってたり。
で、首都である北京は中蒙国境から比較的近く、かつ自然の防御線なんか全く無いので、ソ連機甲部隊の侵攻をどうやって止めるか、と言うのが(当時の)人民解放軍の主要命題だったりする。
あと、あれだけだだっ広い国土を守る為に数が必要だった、ってのもある。
中国の歴史を紐解いてみ。
地方の反乱、内乱の山だぞ。

214 名前:system ◆systemUniQ :2012/09/07(金) 08:15:28.22 ID:U+Z3jLOt
現在でもロシア軍の一部は中国をにらんで配置されてたはず。
いまだに解決していない国境問題もあるし。

215 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 08:23:07.41 ID:???
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/01/Fe_corrosion.PNG/800px-Fe_corrosion.PNG

わかりやすい錆のメカニズム
つまり鉄から分離したe-が水や空気のHやOと結合してOH-となり、
Fe2+とOH-として鉄本体から分離していく

216 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 08:24:42.24 ID:???
つーか今でも仲良くないし
最近じゃ兵器の丸パクりでロシア側激怒させたって話もちらほら
あの二国は伝統的・歴史的に蜜月になったことはない
同じ共産国家だった時代でさえもね

217 名前:system ◆systemUniQ :2012/09/07(金) 08:49:33.95 ID:U+Z3jLOt
隣国の仲が悪いのは世界の基本ですな。

218 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 08:50:10.34 ID:???
>>199
イギリスがトーネードに積んだコンクリートは機関砲の代わりではなく
レーダーの代わりなんだが

それでも任務にはとくに支障はなかったそうだ

219 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 08:59:27.37 ID:???
>>217
つアメリカとカナダ


220 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 09:22:48.30 ID:???
>>219
あれもそう仲良くないんだぞ
ただ力関係があまりにも圧倒的だから黙りこくってる

221 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 09:23:32.14 ID:???
つーかあれだ
仲が良ければ一国になってるだろ
仲良くないから隣国になったんだろ

という至言がございまして

222 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 09:37:05.98 ID:???
なるほど

223 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 09:53:13.99 ID:HtVHc0Zb
>>221
ユーゴスラヴィアなんかまさにそれだな。

224 名前:system ◆systemUniQ :2012/09/07(金) 10:31:44.65 ID:TUsRaraL
>>218
ユーロファイターの話です。ただ、調べてみたら最近は復帰したことが判明。単に機関砲外すと
飛行ソフトの変更が必要なので、単に積むだけで使わない、同じ重量のバランサーを積むなどが
行われていました(ソース、AWST、ミリテク)。

>>221
なるほど。仲が悪いところまで国境が拡がってくわけですな。

225 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 10:37:57.33 ID:???
例えば宗教とか民族的な慣習とかでお互い譲れない一線というのがそこかしこにある
そういうのを含めて仲が良い、悪いと広義に言うことができる
それらを妥協できればユーゴとか、近きはEUもその例
そして一旦妥協しても時代の流れで再び妥協できなくなって、今EUは屋台骨がきしむ事態になってる

よそ様の苦境を助けてあげるにも限度ってあるだろ(ギリシャよてめーのことだ
みたいな

226 名前:system ◆systemUniQ :2012/09/07(金) 11:04:30.85 ID:TUsRaraL
米軍でも機載機関砲は「周辺被害の少ない地上支援火器」扱いがもっぱら。

英もイラク、アフガニスタンで地上支援やった結果、「機関砲使える」となり
どうせ積むなら使ったらいいんじゃね(整備、訓練の必要得、弾の費用、機体の疲労はあるが)
ということになったのでは。

逆に、F-35B, Cみたいに最初から積んでなければ、地上支援任務の時だけ
(爆弾同様)ポッド搭載でよかろ、という考えでは。

227 名前:system ◆systemUniQ :2012/09/07(金) 11:06:04.73 ID:TUsRaraL
RAFが地上支援やっとるとこ(トーネードだけど)
ttp://www.youtube.com/watch?v=fbUbZ8cgEqA

228 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 11:12:40.63 ID:???
0.5秒ぐらいしか撃ってないのな
これだとガトリングは不利だな

229 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 12:13:14.00 ID:6F7+VFSn
無線などが発達する前の時代の、戦争で味方への命令伝達方法ってどのような種類のものがあったんでしょうか?

早馬、狼煙、楽器による音あたりはわかります

230 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 12:15:06.56 ID:???
>>229
有線
モールス信号


231 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 12:17:31.02 ID:???
system ◆systemUniQ ID:TUsRaraL
お前のオナニー書き込みウゼーよ。
てめえのブログじゃねーんだから。
第二のカスだな。

232 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 12:18:19.65 ID:0GdvEkU9
GPSで予め決められたルートを通るのではなく
遠隔操作で動かしているUAVって、操作に使っている無線の種類は
民間で使ってるのと同じなんですか?

233 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 12:32:50.25 ID:???
>>232
質問の意味がわからん
現代のUAVは自律型で、つまり遠隔操作はしていない
モニターはしてるけどね

234 名前:system ◆systemUniQ :2012/09/07(金) 13:03:51.76 ID:TUsRaraL
>>232
地上局が近ければ見通し線内通信のUHFなどが使われることもあるし、
見通し線外コントロールのために衛星通信が使われることもあります。

自立型であっても、センサーのコントロール(方向や種類、ズームなど)は必要ですし、
イラクでの運用でも、途中で別目標が割り込んだり、巡回する順番の変更指示など
日常茶飯事に発生しているようです(ソース AWST)。

あらかじめセットした飛行パターンに加えて、目標地点では細かい操作も指示する、
また臨時の航法指示も加える、といった運用。

235 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 13:07:15.40 ID:???
>>229
1番ベタなのは伝令
あとは旗なんかによる指示も

236 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 13:24:37.53 ID:ltc1KJks
エアボーンレーザーは弾道ミサイルの破壊ばかり言われますが、通常の航空機やヘリ、または
地上目標や対艦には使えないのでしょうか?

237 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 13:31:01.02 ID:???
>>236
F-35の固定武装にレーザーをという話はあったな
ボツとなったけど

238 名前:system ◆systemUniQ :2012/09/07(金) 13:51:05.51 ID:TUsRaraL
>>236
DIRCM(赤外誘導ミサイル妨害システム)は機載レーザーの軍事利用です。
今のところ搭載機は限られていますが、今後フレア並みに普及するとともに
高エネルギー化によって欺瞞からセンサー破壊へと発展していくでしょう。

239 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 13:56:12.10 ID:???
>>185
シャンプーを使うような髪形が許されないんじゃないのかw

240 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 14:21:48.94 ID:MJK0PWsn
戦時中、敵国でも民間人は殺しちゃダメだけど、武器を持って襲ってきたら
ゲリラ扱いで殺していい

ってハーグ条約とジュネーブ条約どっちだっけ?

241 名前:system ◆systemUniQ :2012/09/07(金) 15:18:21.43 ID:TUsRaraL
>>236
ちなみにALTBのレーザーは大気中で減衰するので、地上目標や対艦はもちろん、航空機相手でも
効果は限定的。そもそも装甲なんか考えてない、皮の下すぐ燃料のロケット相手の虫眼鏡兵器ですし。

242 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 15:29:22.84 ID:???
>>240
ジュネーブだろ
因みにゲリラではなくスパイ扱い

243 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 16:17:13.13 ID:B3hk1bDu
Su-47 ベルクトの機首はフランカーの流用部位なのですか?部品だけ?

244 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 16:33:07.78 ID:KOp5+IVV
スェーデンって戦闘機を開発してますよね。
人口1000万人くらいなのに凄くないですか。
政治的に強国から妨害されたりはしなかったのでしょうか?

245 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 16:47:38.48 ID:???
・すごいです
・むしろ大国の思惑に左右されないために自前でつくってたはず

246 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 16:51:57.70 ID:???
エンジンはアメリカから貰ってなかったけ?

247 名前:system ◆systemUniQ :2012/09/07(金) 16:54:43.39 ID:TUsRaraL
陸上兵器見ても、AIP潜水艦やステルスコルベットとか見ても、スウェーデンはすごい。

248 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 17:04:54.37 ID:???
スウェーデンには鉱山があり鉄鋼業が盛んだったので技術力は高い部類
冷戦に中立路線だったので妨害されるどころか自国開発せざるをえなかった

249 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 17:14:05.78 ID:???
>>244
むしろ外国からの圧力で軍用機導入を妨害された経験があるからこそ、自国開発にこだわっている。
真実一路というサイトがその辺の経緯をまとめてるから、良かったら見てみるといい。

250 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 17:15:19.44 ID:a4KV93EC
退役した戦闘機を無人標的機に転用する事があるらしいですが
それなら退役した戦闘機を無人攻撃機というか無人特攻機には出来ないんでしょうか?
片道なので戦闘機の最大航続距離+対艦ミサイルの射程距離を合わせたら結構長大な射程距離になると思うんですが
対艦ミサイルを発射したら20o機関砲を掃射しながら機体もろとも目標に突入するっていう


251 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 17:18:12.96 ID:???
それ効率良いと思う?

252 名前:名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2012/09/07(金) 17:20:23.08 ID:???
果たして無人特攻機は何時まで倉庫の中にとっておくことになるのだろう
そして無人標的機が必要な試験は何時終わることになるのだろう

253 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 17:21:41.63 ID:???
>>250
可能か不可能かで言えば可能だろうけど明らかに無駄なのでどこもやらない

254 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 17:22:01.11 ID:???
イニシャルとランニングコストが百万ドル単位でかかる戦闘機を
特攻機に改造なんて、いくら太っ腹の米軍様でもやらんだろうなw
第二次大戦とは事情が違うんだよ。
それだったら素直に巡航ミサイル撃てやって話にしかならん。

255 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 17:24:07.90 ID:???
>>252
原発の箱に突っ込ませたくらいしか自爆・特攻の例を俺は知らない

256 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 17:25:07.27 ID:r3sjKmv/
>>251
効率はわからないけど攻撃する頭数は増えるんじゃないですか?
撃墜されても誰も死なないし廃棄予定の物だから痛くも痒くもないし
F-2とか正規の対艦攻撃部隊も絡めれば陽動にもなるだろうし間違いなく敵の仕事は増えるし


257 名前:system ◆systemUniQ :2012/09/07(金) 17:26:56.42 ID:TUsRaraL
金かかるし空のコントロール大変だし
開発、維持、訓練、制御の金を誰が出すのかと

小型でレーダーに映りにくい対地ミサイル大量生産、大量発射してください。

258 名前:名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2012/09/07(金) 17:28:11.94 ID:???
>>256
廃棄予定のものを無理やり改造して役者がいくらでも居る舞台に立たせる事は、極めて痛くて痒い方法
まして、ぶっつけ本番の戦争と言う舞台

259 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 17:29:19.59 ID:r3sjKmv/
>>252
でもグローバルホークとかプレデターとかも結構でかいすよ

260 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 17:31:17.10 ID:???
>>259
で、その無人機たちは、一体どこのモスボール機なのかね

261 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 17:31:29.96 ID:???
>>256
あのさ〜、君、働いたことないから解んないんだろうけどさ〜

一口に退役機ったって、いろんな機種、形式、製造元がある訳さ〜
でね、それぞれに対応した誘導装置の開発、保守、整備プログラム、要員管理とか
グダグダにかかるランニングコストとか考えたら、全く話にならんのよそんなもん。

それに、お前さんの言うミッションこなせる兵器なら専用の巡航ミサイルで充分だし…

もうちょっと考えてから書き込んでくれよ…

262 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 17:32:01.49 ID:???
でかいのは分かるがよく分からん日本語で頼む

263 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 17:32:46.22 ID:???
>>259
それらがいつ特攻用途に使われたの?
それらは君がやらせようとしている仕事とは違う種類の機体ですが。

264 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 17:43:02.00 ID:???
F-4とかF-100とかF-102とか、イニシャルとランニングコストが百万ドル単位でかかる戦闘機を
アメリカは数百機単位で無人標的機に改造して無駄使いしてまんがな
たしかF-4標的型だけで200機ぐらいが改造されていて、ほぼ全機がAAM試験で撃墜されちゃったはず


265 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 17:45:16.66 ID:???

ま、あとは放置で

266 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 17:46:30.26 ID:???
ちなみに米はB-47を無人機に改造して運用したことがあり、こっちは40機ほどだったはずだが
「特別任務」に使用されていて標的機としては数機が使われただけ
冷戦末期なので共産圏への「特攻偵察任務」に当たったという噂があるが、まだ情報公開の対象に
なってないので真相はわからない
というか国防上の秘密として永久に封印される可能性もある


267 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 17:49:11.71 ID:???
それも特攻とは程遠い任務だな

268 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 17:51:45.79 ID:???
特攻って体当たりとはイコールではないぞ


269 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 17:53:03.18 ID:???
>>268
質問者は体当たりを想定した運用を提示してるから仕方ない。
条件を狭めたのはあちらさんだ

270 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 17:54:34.33 ID:???
いや、“特攻”と体当たりはイコールだろ

まして議題である質問者のレスがそのまんまだし

271 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 17:55:54.17 ID:r3sjKmv/
>>268
ありがとうございます
上から物言ういけすかない奴ばかりでもないんだね


272 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 17:57:01.58 ID:???
>対艦ミサイルを発射したら20o機関砲を掃射しながら機体もろとも目標に突入するっていう
この文脈で体当たり以外を想定できるやつの日本語能力は凄いなw


273 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 17:57:17.88 ID:???
韓国では独島死守のための海兵隊特攻部隊というのが常時編成されているそうだし
ま、言葉は意味がいろいろ変化するから

274 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 17:57:25.36 ID:???
>>264
無人標的機と特攻機は用途が全然違うべ。
無人標的機は
「できるだけ実戦に近い状況で、パイロットに実弾を用いた空対空戦闘演習
を行わせるための機材」だから、標的機は改造した無人機じゃないといけない。
他に替えが利かない機材だから無人機に改造してるの。

特攻機は? ミサイルでいくらでも代替できるわんなもん。

275 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 17:58:39.31 ID:B3hk1bDu
>>259
独りよがりで訳のわからない持論を展開して私の質問をうやむやにしないでください

276 名前:名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2012/09/07(金) 17:58:48.29 ID:???
すっかり「特攻」が形容詞になっていることがややこしさの原因だろう

ここは体当たりと体当たり的を区別する新たな用語の(ry

>>266
RB-47も東側の防空網に引っかかって撃墜されたことがあったな

277 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 17:59:56.02 ID:???
>>271
お前がわけの分からんこというから>>268が混乱してるだろ
SAN値下がってる

278 名前:名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2012/09/07(金) 18:03:39.11 ID:???
>>273
海兵隊は知らんが、テテロトッコンテ辺りも字は似ているが、この特別攻撃の意味は捨て身や体当たりとは無縁だな
そもそも別言語の直訳だが

279 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 18:03:49.37 ID:???
>>244
ttp://www.warbirds.jp/truth/sweden.html
ここ見とけ

280 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 18:05:37.91 ID:???
>テテロトッコンテ
いやだわ可愛い

281 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 18:23:08.50 ID:???
朝鮮戦争でF6Fを無人特攻機につかってるな。


282 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 18:29:07.04 ID:???
退役した機体ではないし無線誘導でもないが、発想としては大昔からある
http://www.warbirds.jp/data/do/htm/mistel.htm
米軍でもB-17を改造し爆薬を満載した無人機での特攻を計画してるが、対地誘導ミサイルが
無かった時代ゆえに作られたわけで、それがある現代ではわざわざ開発する意味が無い

283 名前:名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2012/09/07(金) 18:29:43.31 ID:???
>>281
しかし忘れてはならないのが、F6F-5kは「無人標的機を飛行爆弾に改修した」ものであるところだな
生産数40機中、どれだけ実際に飛行爆弾にされたかは諸説あるが

そういえば、アフロディーテもあったな

284 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 18:34:03.69 ID:???
わざわざ言うまでも無いのだろうけど、
朝鮮戦争当時ってまともに使えるAAMもAGMも
存在してなかったやん。
精密誘導爆弾が実戦運用されて成果を上げたのも
ベトナム戦争のタンホア橋爆撃が初出だし。

285 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 18:48:17.52 ID:???
WW1で確立された技術を試行錯誤してる段階だからな

286 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 19:21:57.22 ID:???

バカ質問荒らしにいいように釣られてるんじゃない

287 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 19:23:09.07 ID:???
ここはバカ質問荒らしよりもバカ回答荒らしの被害の方が大きいわけでw


288 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 19:24:27.86 ID:???
>>276
決死隊という言葉が古くからあるだろう。
「特攻」を乱用するからいかんのだ。

289 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 19:29:02.09 ID:???
ふと思い出したが暴走族の特攻隊ってのは自爆するのかね?


290 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 19:31:09.37 ID:???
社会的に

291 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 19:35:23.10 ID:???
どうも暴走族が特攻隊とか言い出した辺りから特攻の意味が変質しだしたようだね


292 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 19:46:48.30 ID:???
>>214
あれ?中露国境問題は全て解決したんじゃ?

293 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 20:10:55.15 ID:???
確定交渉は(ロシア側の大幅な譲歩で)解決はしたけど、中国人がどんどんロシア側に移住してきてるんで
ロシア軍は神経質になってるんだとか
読売の企画記事だったと思うが、中国人の移住で人口が2倍以上に膨らんでいる国境の町がいくつかあるらしい


294 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 20:27:50.01 ID:ERQnrUZ6
アフガニスタン、ベトナム、カンボジア……と戦闘終結後何十年過ぎた今尚残留地雷が問題になってますが、
朝鮮戦争で半島全域が戦場になったにも関わらず韓国と北朝鮮に残留地雷の問題を聞かないのは理由があるのでしょうか?
(非武装地帯の地雷は対象外です)

295 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 20:33:25.01 ID:???
当時は今ほど対人地雷が安価でなく、多量にばら撒かれることもなかったからだよ
当時の使い方としては対戦車地雷の周辺に除去作業妨害用にちょっとだけ巻いておく
そんな使い方


296 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 20:43:55.29 ID:B3hk1bDu
Su-47 ベルクトの機首はフランカーシリーズのものを流用したのですか?部品だけ?

空力弾性とはなんですか?また空力弾性学ではどういったものを研究しているのですか?

297 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 20:43:55.32 ID:7xKdUiYI
艦艇の機関砲(20〜40mm程度の小中口径)は座席に座って撃つというイメージがあるのですが、
この頃はやはりFCSではなくアンアンサイトや光学スコープなどを頼りに目視で
見越し角の調整や弾道の計算をしていたのでしょうか?
また、これらの計算が人ではなくコンピュータがやるのが当たり前になったのはいつ頃でしょうか?
戦車で言えば70年代中頃だと思いますが、艦艇には疎いので教えてください。

298 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 20:47:47.92 ID:???
>>294
後、中国が安価な地雷を大量に製造して輸出しまくったせいもある。
世界で使われてる地雷の半分以上が中国製ではないかと考えられている。

そしてそのことが日本では大々的に取り上げられないのも不思議。
(クラスター爆弾なんてどうでもいいものはやっきになって取り上げるのにね!)

299 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 20:54:09.87 ID:???
>>294
正規軍同士の戦争だと、地雷原は必要なくなったらスムーズに撤去できるように
きちんと埋設場所や個数が管理されているから後々問題になりにくい。ゲリラや内戦で
そういう管理がされずに適当に埋めまくられた地雷は、そもそも誰が何処にどれだけ
埋めたか判らないので撤去がスムーズに出来ずに問題が長引くことになる

300 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 20:56:06.14 ID:???
>>297
対空機関砲の見越射撃なんかは、WW2の時には実用化されてるぞ。

301 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 20:57:21.05 ID:???
>>296
聞く前にまずググれ。

302 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 20:59:29.98 ID:???
空力弾性学って学術分野はあるの?


303 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 21:00:56.24 ID:???
>>297
軽対空砲用の射撃指揮装置なら1930年代にはもう普及してるぞ
日本ですら九五式機銃射撃指揮装置使ってたくらいだし
これは機械式リード角計算装置を組み込んだものだから当然人力計算ではない


304 名前:294 :2012/09/07(金) 21:01:58.44 ID:ERQnrUZ6
多くの回答ありがとうございます、無差別大量に地雷を埋設するという発想自体が朝鮮戦争より後で生まれたものだったのですね。

305 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 21:12:47.37 ID:qcPPAIjn
マッカーシーの赤狩りはソ連のアメリカにおける情報活動にどの程度のダメージを与えたのでしょうか?

306 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 21:16:05.33 ID:???
ローゼンバーグ夫妻の逮捕ぐらいかなぁ
後の研究では赤狩りを利用してソ連に敵対する可能性のある人間を大幅に消すことができたんだという評価があるぐらいで
一部ではマッカーシーがスターリンの指示で動いていたんだという極論すらある

307 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 21:18:59.93 ID:???
ちょっと素朴に疑問に思ったのですが・・
防衛予算の構成や妥当性に議論するスレはないのですか?
平成25年度の概算要求がでたっぽいのですが・・
http://www.mod.go.jp/j/yosan/2013/gaisan.pdf
新型汎用護衛艦として25DDもでていますね・

308 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 21:31:15.22 ID:???
雑談スレが該当するかな

309 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 21:58:03.20 ID:B3hk1bDu
>>301
一つ目はググッても出てきません
二つ目はここで技術の応用などの実態に詳しい方にお聴きしたかったのですがいらっしゃらないようなのでもう一度自分で調べようと思います

とりあえず一つ目の回答よろしくお願いいたします

310 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 22:07:43.57 ID:???
>>309
http://en.wikipedia.org/wiki/Sukhoi_Su-47#Design

ググったら出てきましたが。

311 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 22:09:06.01 ID:???
英語が駄目って落ちだろw

312 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 22:09:10.80 ID:???
まず「流用」の意味を定義してくれ
設計が同じということか現物を既存の機から外してくっつけたという意味か
最後の「部品だけ?」がわけをわからなくしてる
空力弾性も何を聞きたいのか判然としないがフラッタの問題ならここ
http://www.ard.jaxa.jp/research/kitai/ki-kuuriki.html
空力弾性翼の問題ならここ
http://www.jsme-fed.org/newsletters/2003_12/no1.html
空力弾性学という本ならhttp://books.google.co.jp/books/about/%E7%A9%BA%E5%8A%9B%E5%BC%BE%E6%80%A7%E5%AD%A6.html?id=3GIjHAAACAAJ&redir_esc=yこれ(絶版)



313 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 22:10:45.55 ID:???
どうして日本は中途半端なヘリ空母を何席もつくるのに、ハリアーを運用できる軽空母をつくらないんでしょうか?

314 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 22:10:50.02 ID:???
今は自動翻訳がかなり良くなってるから「英語がダメ」でも支障はない

315 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 22:11:42.64 ID:B3hk1bDu
>>310
機首の話をしているのですが。

316 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 22:11:49.67 ID:???
>>313
その中途半端なヘリ空母以上にハリアーのほうが中途半端だから

317 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 22:12:09.24 ID:???
IDくらい出せってばよ

318 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 22:14:13.80 ID:???
>>315
前部胴体はスホイファミリーのを利用してるって書いてあるやん
あとは「流用」の定義次第


319 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 22:16:34.64 ID:KKpyaTDt
潜水艦はいくら原子力潜水艦とはいえ
その位置が敵に探知されてしまったら水上艦艇より弱いんでしょうか?

320 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 22:16:52.32 ID:???
日本以外の国の見方は「日本の中途半端なヘリ空母はハリアーを運用できないはずがない」だけどね


321 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 22:18:08.33 ID:B3hk1bDu
>>312
Wikipediaにあるベルクトの原型の話ではなく、機体の一部も流用されていると他サイトで拝見したため質問させていただいた次第なのですが、
その流用とはボルトナットや合板類のパーツのことをさしているのか、はたまた機首そのままを流用しているのか知りたかったのです

322 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 22:18:27.01 ID:???
そんなことはない
水上艦艇が大型漁船クラスなら急速浮上するだけで撃沈できる

323 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 22:19:22.11 ID:B3hk1bDu
>>318
スホーイファミリーだと広すぎる

324 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 22:21:43.42 ID:ltc1KJks
>>319
みつかればそのとおり。それが一番大変なんだが

325 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 22:22:19.63 ID:B3hk1bDu
ああ、流用の定義としては機体そのものの使い回しのことでいいと思います
私もそこらへんをお聴きしたいのでなんとも?

326 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 22:24:22.03 ID:???
>>321
To reduce development costs, the Su-47 borrowed the forward fuselage, vertical tails, and landing gear of the Su-27 family.

327 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 22:24:24.70 ID:???
>>319
完全に見つかってしまえばその通りだが、
「ん?誰かいるのか?!」ぐらいの探知だったら
いつまでも全速力出して逃げられる原潜は
通常動力より有利

328 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 22:26:59.79 ID:???
おれには前部胴体丸ごと使っていると読めるけどな
記憶モードだとスホイが持っていた試験機のフリートの中の1機か2機を改造したもんのはず
試験機自体はロシアかどっかからの発注で製造にかかったけど取り消されて、いまさらスクラップに
するより格好をつけた方が安くあがるのが5,6機分あって、それを完成させたり改造したりしてたと
軍研に書いてあったように思う
思うだけで確認はしてないw

329 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 22:29:25.32 ID:B3hk1bDu
>>326
結局前部胴体の元の機体はわからないということですね
ありがとうございました

330 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 22:31:09.98 ID:B3hk1bDu
>>328
おお、このような回答をお待ちしておりました 大変わかりやすいです
ありがとうございました。なんとか調べる道筋が開けました

331 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 22:36:31.96 ID:B3hk1bDu
>>312さんも空力弾性についてのリンクありがとうございます。今拝見させていただいております

332 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 22:45:22.50 ID:pukmGl7j
質問です
自衛隊がP220を採用する前に使っていた11.4mm拳銃はその後どうなったのでしょうか?廃棄されたんですかね

333 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 22:57:23.22 ID:???
>>332
自衛隊が使ってたのは、戦時中に大量生産されたモデルだから、展示用など極小を除いて廃棄されてるだろ。

334 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 23:03:14.16 ID:pukmGl7j
>>333
回答ありがとうございます

335 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/07(金) 23:07:05.56 ID:???
ところが米軍の供与火器はかなり残ってる
返すにもアメリカが要らないというのでとりあえず保管してる
もしかしたらどこかの倉庫で眠っているのかもしれない
ただガバメントは小さいからかあんまり目撃情報がないね
まあ拳銃なんてみんな同じようなもんだし、
とっといてもいいんじゃないの?
アメリカなんてガバメントをフレーム以外そう取り替えするような
オーバーホールして使ってるし(こだわりに加えて予算的に有利なのだとか)

336 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/07(金) 23:08:57.31 ID:???
予算的にというのは安くつくという意味ではなく、
補修あつかいで予算が認められやすいという意味ね

337 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 23:09:54.34 ID:???
>>335
補給処の食堂の裏に埋めてると噂を聞いたことがあるが。

338 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 23:13:55.09 ID:???
太平洋戦争時、日本人がアメリカインディアンに変装してアメリカ本国でスパイ活動とか無理だったの?

339 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 23:16:16.50 ID:???
>>338
日本人よりネイティブアメリカンのほうがガタイがいいから無理がある

340 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 23:18:53.81 ID:???
>>338
そんなことするより、華僑に化けるか始めから白人の協力者使った方が
いいだろ。

341 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 23:22:32.75 ID:???
白人の協力者いたの?

342 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 23:23:44.62 ID:???
>>341
いたよ。

343 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 23:27:19.43 ID:7xKdUiYI
>>300>>303

ご回答ありがとうございます。もう一つ聞きたいのですがデジタル式FCSが搭載される前の
機関砲の命中率はどの程度のものなのでしょうか?また、哨戒艇や巡視艇などの機動性優先の
艦艇にも機関砲を管制するデジタル式FCSは搭載されますか?

344 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 23:27:45.77 ID:???
>>342
なんで米軍の侵攻作戦をことどとく掴めていないの?

345 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 23:31:47.89 ID:???
>>343
むかしは、4000発に1発とか言われてるよ。
いまの哨戒艇などだと先進国じゃ砲自体のスタビライザーまでついてるよ。

346 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 23:33:56.15 ID:???
>>297
主に不審船などを監視する沿岸警備隊が、
保有している艦艇は基本、機関砲にFCSは付いていない。
これは世界的に共通している。何故ならそこまで遠距離から
射撃することを想定して設計されているわけではないから。

347 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 23:34:38.63 ID:???
>>344
作戦は最高機密で、普通は漏れない。どこぞの国みたいに、最高司令官が遭難したあげく
機密文書を処分せず、それを責任逃れに隠すような愚か者がいなければつかめないものだ。

348 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 23:38:09.91 ID:7xKdUiYI
>>345
ご回答ありがとうございます。思っていたよりも遥かに低い命中率で驚愕しましたw

>>346
確かに沿岸警備隊は拿捕が普通で戦闘行為は最終手段ですものね。

349 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 23:38:28.57 ID:???
>>347
城塞作戦漏れてたお

350 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 23:43:55.17 ID:3EX/Wj+5
質問です。
最近たまにシリア政府軍が市街地に空爆してニュースになってますが、
シリア軍が使用している航空機はなんですか?MiG-23あたり?

351 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 23:45:14.22 ID:???
>>349
本来もっと早く実行するべく大兵力を集結してたのに、2ヶ月も延期すればばれるわ。

352 名前:名無し三等兵 :2012/09/07(金) 23:46:43.06 ID:???
>>350
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Syrian_Air_Force
この中のいずれか。

353 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 00:10:20.26 ID:???
ガバ捨てるか廃棄するぐらいなら
海外の好事家とかシューターに売ればいいのに。
もしかしたらロットでプレミアがつくかもしれないし、
ろくに射撃もしてないような自衛隊のガバなら保存状態もいいだろう。


354 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 00:11:35.27 ID:???
あーでも、書いてて気づいたけど
武器輸出三原則に抵触するのか?w
めんどうくせえ法律だこと。

355 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 02:01:46.55 ID:???
>>345
それは何かしらのソースあるの?

356 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/08(土) 02:22:32.87 ID:???
>>338
海軍はS特と呼ばれる潜入用の特殊部隊をもっていた。
白人ぽい容姿のものを選抜してた



357 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 02:53:48.30 ID:WgKXHZ/x
少し昔の映画で、壁や鉄板など身の回りのものを規則的に叩いてモールス信号の音を出したり、光の点滅でモールス信号を行なっているシーンがよくありましたが、
今でもこういった方法で(敵にやり取りの内容を悟られないように)やり取りする訓練や、特殊部隊なんかが実際に使ったりするのでしょうか?
現在ではモールス信号自体、自衛隊とか遠洋漁業とかアマチュア無線くらいでしか使われていないみたいですが。

358 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 03:05:36.54 ID:???
>>357
近場だったらハンドサインで指示をするし遠方なら通信機を使う。

359 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 05:48:15.28 ID:???
>>356
隊員は長髪にポマードだったので、廻りから浮いていたと。

360 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 06:02:33.30 ID:???
YO!

「トラ・トラ・トラ」のトラって
ティーガーって意味のトラなのかな?



361 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 06:19:44.00 ID:???
聖徳太子が信貴山にて物部守屋討伐の戦勝祈願をした際に、寅の年、寅の日、寅の刻に毘沙門天が聖徳太子の前に現れ、
その加護によって物部氏に勝利したという伝説にちなみ、日本の勝利を願って電文を「トラトラトラ」としたとされている。(Wikipediaより)

362 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 06:34:42.49 ID:???
これはいい

外人に説明しやすい

363 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 06:56:45.13 ID:???
96式装輪装甲車の全高って1.85メートルで他の国の性能類似車両と比べても
かなり低いんですが、なんでもうちょっと余裕をもたせなかったのでしょうか?
それとも車内のスペースはそんなに変わらないのですか?


364 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 08:09:47.88 ID:???
>>363
テンプレ読んでID出せ

軍事車両の車高は低ければ低いほどいいから。
余裕かませて高くしたら発見されて撃たれるだけ。

365 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 08:17:16.92 ID:???
車体本体の上下幅(床〜天井幅ってーか)はそんなに差がなかったんじゃないか?

366 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 08:35:40.19 ID:???
単に砲塔が無いので、その分低いだけではないかと

367 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 08:57:55.72 ID:???
助産婦が出来損ないをキュッとシメて死産扱いにするっていうのは、復活させていいと思うんだよね。
うちのひいばあちゃんが産婆やってたんだけど、産婆として最初のお産立ち合いで生まれたのが、
今で言うダウン症だったようだ。
ひいばあちゃん、当時20歳、躊躇うことなく先輩に教わった通り〆たそうだよ。
ひいばあちゃんいわく
「生かしといても、畑耕すわけじゃなし、兵隊できるわけじゃなし、読み書きソロバンするわけじゃない。
そういうのは穀潰し言うてな、養うことはなかったんよ」
庶民は大体こうやって死産扱いしたそうだ。
ただ金持ちだとたまに殺さず生かしといて、これがハイパー池沼化、村の娘を襲ったり、
お女中さんが飼い主に監禁されて池沼の性玩具にされたり、ということはあったそうだ。
実際ひいばあちゃんが立ち会ったお産で一番悲惨だったケースが池沼絡み。
戦中のケースだけど、12歳の女の子が池沼にレイプされ続けて妊娠、
堕胎も出来ずひいばあちゃんが呼ばれて立ち会うも、
女の子は出血と痛みに耐え切れず死ぬわ、何とか取り出した赤ん坊は、一目見て異常な奇形だったので、
その場で処分したそうだ。
この12歳の可哀相な女の子を両親公認でレイプしてたのが、この女の子の5つ年上の実の兄。
ひいばあちゃん、割と温厚な人だったけど、こんときは人生で一番激怒して、
「17年前にワシがこんゴクツブシを〆てやる言うたんを、やめさせたんはおのれら夫婦じゃ!
なぜあのときワシの言う通りにしなかった!今からワシがあの出来損ないを処分しちゃる、それが産婆の責任じゃ!
連れて来い!」
って池沼飼い主を怒鳴り付けたらしい。
まあ結局池沼はその後土蔵に 閉じ込められて、10年くらいで死んだみたいだけど、
ひいばあちゃんは多分このケースのせいで死ぬまで知的障害者全てを忌み嫌ってた。
オレのばーちゃんもオレのかーさんも、ひいばあちゃんに「出来損ない産んだらワシに言え。
始末してやるから安心しろ」言われてたってさ。
でもオレ、ひいばあちゃんは間違ってないと思うんだよな。うちのクラスの池沼♂とかみてると、
こんなん生きてる価値ないだろって思う。


368 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 10:29:30.44 ID:???
>>363-366
その通り。砲塔なしの単純な装甲車形態だと、どれも車高は2m足らず。
日本語Wikipediaの96式装輪装甲車、「海外の性能類似車両との比較」でも見てるんだろうが、
確かにストライカーは車高2.64mなんだが、ベースになってるのはMOWAGのPirahna で
プレーンな装甲車形態での車高は1.8m。Pandur II(8x8)なんかでも1.85m。

369 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 11:22:34.44 ID:VjUPJwZB
各国ライフルなどの弾薬はどこが作って軍に供給してるんですか?
銃器メーカーといっしょ?

370 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 11:28:02.31 ID:WN+gq461
>>369
銃器メーカーと同じとは限らない。
小型の工業製品を作る会社が作ってる。
日本だと日本工機とかな。

http://www.nippon-koki.co.jp/product/index.html

371 名前:system ◆systemUniQ :2012/09/08(土) 12:18:27.32 ID:1OLDLFpZ
弾薬で有名なメーカーも多いので、そのような社(他国のこともある)から買うこともよくあります。
Nammoとか良い意味で有名だし、NORINCOとか悪い意味で有名ですね。

372 名前:system ◆systemUniQ :2012/09/08(土) 12:22:57.00 ID:1OLDLFpZ
米でも弾薬メーカー(Winchesterとか)と銃器メーカー(Remingtonとか)は別なのが普通でしょう。

373 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 13:24:14.87 ID:VjUPJwZB
なるほど供給はそうなってるんですか


またついでで関係ない質問なんですが
ジャベリンやドラゴンのような誘導ミサイルを使うとき
あぐらをかいたり長座体前屈みたいな座り方をします(ミランは伏せて撃つようですが)があれはなんの意味があるの?

374 名前:system ◆systemUniQ :2012/09/08(土) 13:27:31.07 ID:1OLDLFpZ
重量、発射時の振動に対し体を安定させるため。ついでに少し発射筒の高さを稼ぐため。
あと発射筒によっては重心のバランスをとるために体を傾けることも。

375 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 13:40:22.13 ID:mLFjdEwO
ティーガーの教本(ティーガーフィーベル)で、敵の戦車と戦う場合、食事の角度(約30°)分戦車の前面を傾けて正対せよという内容がありますが。
これはティーガーだけでなく、他の戦車(勿論ドイツ軍に限らず、他国の軍隊でも)でも当てはまるものでしょうか?
また、現代でも、食事の角度をとって戦うことは基本なのでしょうか?

376 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 13:42:26.64 ID:???
>>375
前面装甲に傾斜効果を与えるためのものです
現代だと砲弾威力が大きくなりすぎて傾斜効果はほとんど無意味になってるので(少なくとも戦車砲弾については)
基本ではありません

377 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 13:45:53.37 ID:BpZVk8tj
失礼いたします
ファランクスの構造について質問いたします
ファランクスの銃身の形が知りたいのですがどなたか資料いただけますか?
http://dl6.getuploader.com/g/blender2ch/229/000000.png
↑鉄骨の中が空白になっています

378 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 13:47:18.31 ID:7JyZ4IvX
>>364>>365>>366>>368
どうもありがとう。

379 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 13:48:58.87 ID:???
>>377
「M61 バルカン」でぐぐれ

380 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 13:50:43.34 ID:???
>>377
CIWSをキーワードに画像検索したらでないか?

381 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 13:53:25.87 ID:BpZVk8tj
>>377
ファランクスに使われているM61A1を調べる発想が思いつきませんでした…
助言ありがとうございました

382 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 14:04:33.19 ID:???
Mk41 Self-Defence Module
これの深さ知ってる人いる?
5m位なのかな?


383 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/08(土) 14:39:56.75 ID:???
wikipediaにかいてある

384 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/08(土) 14:41:42.21 ID:???
おもいちがいだったごめん

385 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 14:42:55.87 ID:???
>>382
>The SelfDefense module, at just more than 17 feet(5.2 meters),
http://www.lockheedmartin.com/content/dam/lockheed/data/ms2/documents/launchers/MK41_VLS_factsheet.pdf

386 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 14:57:44.77 ID:???
>>385
ありがとうございますm(__)m

387 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 15:28:12.48 ID:???
これなんぞ?
ttp://img543.imageshack.us/img543/1120/54656725925791084433596.jpg

388 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 15:33:53.66 ID:???
>>381
http://kie.nu/o9-
http://kie.nu/oa2

見えるかな?
これ、DD151 あさぎりのファランクス。

389 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 15:39:33.68 ID:BpZVk8tj
>>388
すみません、見えないっす…

390 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 15:46:26.11 ID:???
>>389
うーん、他にいいアップローダーがあれば教えてください。
そこにアップしますよ。

391 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 15:57:11.13 ID:zUbnT253
陸自のMINIMIの照準眼鏡は倍率何倍ですか?

392 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 16:01:04.38 ID:???
>>389
これでどうだ?

http://imageshack.us/photo/my-images/692/dscf0056l.jpg/
http://imageshack.us/photo/my-images/834/dscf0055yb.jpg/

393 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 16:10:39.64 ID:???
ロダの問題じゃないなw

394 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 16:59:34.23 ID:???
なるほど。ステルスだから見えないわけかいw


395 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 17:14:13.91 ID:???
ちょっと質問があるんだけれども。
H&KのG3ってリロードの際にコッキングレバーを
前方に押し戻してから弾倉を抜き取ってるみたいなんだが、
なぜあのようにするのか知ってる人いる?

396 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 17:15:26.62 ID:9e18st63
ID出し忘れてた。

397 名前:名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2012/09/08(土) 17:22:57.73 ID:???
ホールドオープン機構が無いので面倒な手順になる

398 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 17:29:22.88 ID:9e18st63
>>397
なるほど、G3ってホールドオープン機構がないから
手動でボルトを解放せにゃならんのか。
疑問が解けた、ありがとう。

399 名前:名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2012/09/08(土) 17:30:04.52 ID:???
まあ要するに、人の手でレバーを引いてボルトを動かし、そこで弾倉を取り換え、さらにボルトを戻すわけだな

400 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 18:27:31.77 ID:z4R4I0Nu
海軍で空母艦載機のパイロット畑で来た人は、出世して艦長とか艦隊司令になれるのでしょうか?
そのようなスキルはあるのでしょうか?
またパイロットの人でも訓練課程では艦艇勤務もするのでしょうか?

401 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 18:30:57.09 ID:???
>>400
実例多数
入手困難かも知れないが「空母パイロット」を探して読むといい
一介の少佐パイロットが艦長勤務を経て艦隊司令にまで登りつめた実話だ
本人はもっと上を狙っていたようだがね


402 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 18:32:37.35 ID:???
>>400
空母の艦長は艦載機のパイロット経験が必須と言われているほど

403 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 18:33:14.67 ID:???
>>400
というか、空母艦載機のエビエーターでなければ絶対に空母艦長になれないし
空母打撃群の司令にもなれない。
駆逐艦とかフリゲイトは普通に水上艦の乗組員から選ばれるけどね。

404 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 18:34:53.82 ID:???
>>293
あと、一部じゃ清のときの条約は無効だと沿海州を返せと訴えてる団体もある。

405 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 18:34:58.39 ID:???
>>400
つか、空母の艦長や空母機動艦隊指令の椅子って
パイロットから転身してなるのが王道というか黄金パターンなのよ。
将官クラスの多くが元パイロットじゃなかったかな?

パイロットって超エリートだし、他の兵士よりも努力に対する姿勢がズバ抜けてるから
出世しやすいんだろうね。

406 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 18:36:01.35 ID:???
ちなみに米海軍の上層部では水上艦出身者と潜水艦出身者とパイロット出身者が同盟を結んで
海兵隊を迫害している
他のことでは仲が悪いが海兵隊いじめだけは結束する


407 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 18:38:38.77 ID:???
>>400
というかアメリカ海軍じゃ、潜水艦乗り経験者とならんだ2大派閥の一方で、海軍のトップは
潜水艦乗りか、母艦パイロット経験者という状況だぞ。

408 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 18:48:24.36 ID:4z/LvHpR
質問です。
朝鮮戦争やベトナム戦争で戦艦による艦砲射撃が再評価されましたが、その後艦砲射撃に特化した艦艇は造られなかったのでしょうか?

409 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 18:56:45.12 ID:???
>>408
対地投射能力向上のために駆逐艦搭載用の8インチ砲Mk71が製造されて
駆逐艦ハルで1975年からテストされその評価は高かったんだが、
結局予算が付かずに78年にテストは終了し、以降制式化されることは無かった。

410 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 19:10:13.79 ID:???
>>406
海兵隊が嫌がられているのは本人たちのせい、
自業自得っつー面もあるんだがなあw
沖縄で米軍がらみの事件が起こるたびに
「海兵隊(マリーン)のやったことだろ? 俺たちのせいじゃない」
って米兵が言うのは有名な話。

411 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/08(土) 19:50:51.50 ID:???
>>408
モニター艦なんかが対地攻撃用の船だが
完全に廃れたね。
もともと沿岸砲台が築かれてる場所に手出しをしにくかったが
さらに航空機や対艦ミサイルの脅威が増えた
結局空飛ぶガンシップと同じで圧倒的な航空優勢下でしか使えない
という著しく用途の限られたアイテムなんだよ

最近だと逆に高価な駆逐艦を艦砲射撃ごときに使って危険にさせないってんで、
その手の任務をこなす沿岸域戦闘艦というものが作られてるけどね

412 名前:system ◆systemUniQ :2012/09/08(土) 20:00:14.91 ID:LWKj4EMT
Littoral ship の艦砲には艦砲射撃に使えるような威力はありません。
想定任務にも地上攻撃というのはなかったと思います。

駆逐艦、巡洋艦の主砲で地上支援というのは今でも考えられており、
そのために射程の長い砲が選択されたりしていますが、
艦砲射撃しかできないような贅沢な艦を持つ余裕はどこの国にもありません。

413 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/08(土) 20:33:00.18 ID:???
確かに5インチ砲は対地攻撃力を重視した結果と言われているし
57mm砲は40mmボフォースの拡大版で防空用だ
集約され高価になりすぎた(ミサイル)駆逐艦は
沿岸域に入るのも稀になりつつあるという
事を言いたかったんだが、結果として間違った事を書いてしまった

414 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 20:44:34.84 ID:???
バイオハザードVはオスプレイ・プロモーション映画なんですか?

415 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 20:48:04.29 ID:???
我々日本人が親韓になれない理由 
日本コンプレックスの塊、下朝鮮 7,762
http://www.youtube.com/watch?v=p7Yvdw7B6dc&feature=related

416 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 20:48:56.23 ID:???
>>414
板違い

417 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 20:51:44.26 ID:???
バイオハザードVは寄生獣のパクリだよなぁ
まぁハリウッドにもっとも影響を与えたマンガつ^評価があるから
特筆するようなこtではないのかも


418 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 20:53:55.52 ID:???
>>412
>Littoral ship の艦砲には艦砲射撃に使えるような威力はありません。

艦砲射撃はともかく。

>想定任務にも地上攻撃というのはなかったと思います。

モジュール交換して多用な任務に対応! の宣伝文句にはSUWモジュールというのがあったはずだが?

射程21海里、45発のNLOSを積む予定が、肝心のNLOSがキャンセルされて、射程3マイルしかないグリ
フィンから長射程バージョンを作ることになったのが去年の話じゃなかったっけ?
http://www.fas.org/sgp/crs/weapons/RL33741.pdf

艦載機のシーホークはヘルファイアを撃てるし、搭載予定のUAVファイアスカウトもAPKWSを撃てる。
無人機地上攻撃を想定していないってのはどっから出た話?

419 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 21:11:12.00 ID:Ay63Oi1b
ロシア(ソ連)の他に、戦争で焦土作戦を行ったことがある国はあるのでしょうか?

420 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 21:19:02.92 ID:???
>>419
ドイツ。
WW2でソ連領から撤退する際に徹底した現地人の虐殺と焦土作戦を行ってる。

421 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 21:20:50.96 ID:???
日本が戦術核だけでも武装したら、日本の領土を犯す国も少しは遠慮しますよね?

周りの国のせいで仕方なく武装した!という言いわけもできるからイランみたいにはならないのではねいでしょうか?

422 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 21:23:47.20 ID:???
>>421
演説なら主義・主張板へどうぞ。

423 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 21:24:44.15 ID:???
>>422
( ゚д゚)ノ 質問ですよ!

424 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 21:35:20.57 ID:???
>>423
テンプレ読め

425 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 21:35:53.04 ID:???
>>421
戦術核であれ、日本が核武装するのは現時点でデメリットがでかすぎる。
選択肢としては放棄しないが、不利益が大きいのでやらない。

日本を核武装をしないことによるメリットが
すげーでかいってことは念頭に置いておいた方がいい。

426 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 21:36:40.84 ID:OdHBP+1t
ドイツ国防軍は、第二次大戦中のホロコーストや戦争犯罪にはどの程度関与していたのでしょうか?
全く無関係という「潔白神話」は論外としても、親衛隊と同じ穴の狢、組織的に関与したという
主張もまた、ピーク時の組織の人的規模を考えると疑問があるので。

427 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 21:54:37.38 ID:???
>425
メリットは何ですか?

428 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 22:01:51.79 ID:???
冬戦争〜継続戦争におけるフィンランド空軍について。

その活躍については各方面で触れられていますが、機材の整備についてはどのような体制を取っていたのでしょうか。

お世辞にも航空先進国とは言えない当時のフィンランドにあって、
・被撃墜バッファローを回収して来て、ソ連からのロ獲エンジンをすげ替える
(エンジンすげ替えって、並みの技術じゃできない筈)
・ロ獲SB-2の独立飛行隊を編成

他にも、無い物は代用、改造しまくったイメージがあるのですが、規格の違うロ獲兵器をつなぎ合わせるのって、ある意味、新規設計より苦難の道ではないかと思います。

フィンランド整備兵や工廠は、航空技術の歴史の浅いなか、どのように稼働機を確保していったのでしょう?

429 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 22:09:56.46 ID:???
>>428
「フィンランド軍入門」読め

430 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 22:15:26.71 ID:???
>>429
イカロス出版の本をソースw

431 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 22:16:54.51 ID:???
>>430
イカロスというだけで全否定するその先入観が偏見の基なんだよね
日本語で手に入るフィンランド軍関係の資料では上質な部類なのに

432 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 22:18:24.38 ID:jXLGp0/3
素人の質問です。
EMP攻撃って核爆発じゃないとできないの?
核爆発以外でもできるなら、敵国の上空でかませばかなり有利そうなんだけど?

433 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 22:19:47.07 ID:???
>>431
おまえの中ではそうなんだろう

おまえの中ではな

434 名前:名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2012/09/08(土) 22:19:51.22 ID:???
やろうと思えば出来るが非常に非力で効率が悪い、それに尽きる

435 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 22:25:14.07 ID:???
>>433
じゃあ玄人様オススメの日本語資料を推薦してやれよw
思いつきやしないんだろうけどな

436 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 22:27:08.28 ID:???
>>432
核を使わない場合、現在の科学力でできるのはせいぜい半径100m程度の影響範囲を持つものくらい。
敵国の面積にもよるが、山手線園内を曳航に収めようと思うだけで、東京空襲並の投下量がひつようだが。

437 名前:432 :2012/09/08(土) 22:36:53.03 ID:jXLGp0/3
>>434
>>436
なるほど納得しました。ありがとうございます。

438 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 22:39:31.26 ID:???
>>431
あの選書シリーズは地味に良著が多いよね

イタリア軍入門とかフランス外人部隊のすべてとかは通史として便利だったわ

439 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 22:40:36.54 ID:???
>>432
EMP自体は核兵器でなくても発生させられるよ。
ただし、核でない場合はどうしてもエネルギー源が化学反応にならざるをえないので
電磁波の出力と範囲はずっと小さく、狭くなってしまう。
今のところEMP爆弾等が実用化されてないのは威力不足なのが主な要因。

440 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 22:51:14.68 ID:???
>>435
知らない。

俺はいいかげんな資料を提示したりはしないから、知らないことは知らないというね。

まあ、おまえは無知は恥という考えなんだろうけどなw

441 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 22:53:45.10 ID:???
いい加減だと判断できる材料もないのに、いい加減だと判断したわけだ。
さすが玄人様は違うね。

442 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 22:53:55.61 ID:YhdzLTmL
大砲用のサイレンサーってないんですか?
あったら無音で砲弾の雨を降らせるスゲー兵器になると思うんですが

443 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 22:55:32.55 ID:???
>>442
あるけどものすごく巨大で、動かすだけでも大変です。

444 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 22:57:06.55 ID:???
>>440
いいかげんな資料ねぇ・・・
齋木伸生が著者だってことも知らないんだろうなぁ

445 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 22:57:52.55 ID:???
>>441
決めつけ乙!

俺は自分のことを玄人なんて一度も自称してねーしw

揚げ足取りしかできない無能な働き者の貴方はさすがに違いますねw

446 名前:名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2012/09/08(土) 22:58:52.42 ID:???
フィンランド軍スレがあるだろうフィンランド軍スレが

447 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 22:59:08.60 ID:???
>>442
ドイツのPzH2000用にあったはず。どっちかと言うと訓練時の騒音対策みたいなもの
ウレタンマットのでかい巻き寿司みたいな代物で、実戦でとても使えない

448 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 22:59:25.37 ID:???
>>442
こんなんなりますがよろしいですか?
http://gigazine.net/news/20091018_tank_silencer/

車両本体よりでかいサプレッサー……。

449 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 22:59:34.78 ID:???
>>445
フィンランド軍入門に目を通したわけでもないのに「イカロス出版」というだけでソースとして認めず
はたして揚げ足取りしてるのはどっちなんだろうなぁ・・・

450 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 23:00:02.29 ID:???
質問です。

枢軸を裏切って薄汚い勝利を得たフィンランドは日本では不人気ですが、今でもドイツとの仲は悪いんでしょうか?

451 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 23:01:41.40 ID:???
>>442
最近は対砲迫レーダーが普及してる関係で音だけ消してもあんまり意味がなかったりする

452 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 23:02:19.72 ID:???
>>450
ID

453 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 23:02:22.68 ID:???
>>442
発射音を消せても、砲弾が落ちてくる際の音は消せませんから。無意味

ttp://www.ww2incolor.com/forum/showthread.php?6073-German-Artillery-silencer-!!
ttp://gigazine.net/news/20091018_tank_silencer/
戦車用サイレンサー……と、ネタ的に有名な物。

454 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 23:04:37.63 ID:???
つかこれだけでかくても20db程度の減音効果しかないんだよね。
元の発射音が轟音なだけに、消音するのはとても無理っす。

455 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 23:05:55.20 ID:???
>>452
在日フィンランド人には聞いてませんよ(笑)

456 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 23:06:24.69 ID:YhdzLTmL
ありがとうございました
これは色々と無理だw

457 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 23:08:20.96 ID:???
竹島問題 ホワイトハウス署名のお願い
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1342898312/650

このままでは日韓両国は100年、200年、1000年と憎しみあうだけです。
必要なものはメールアドレスと名前だけです。


458 名前:system ◆systemUniQ :2012/09/08(土) 23:13:59.46 ID:LWKj4EMT
>>418
サブとしてまったくないことはないでしょう。ご指摘通りです。

>>432
爆薬を使用したEMP爆弾は以前から開発されていますが
作動(出力、指向性)が不安定なので高エネルギーマイクロ波兵器メインに移行しました。
それでもまだ一部に存在している、開発が続いているという話があるようなないような。

459 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 23:26:02.68 ID:???
>>450
>フィンランドは日本では不人気ですが

と断言するその根拠は?

460 名前:432 :2012/09/08(土) 23:28:16.42 ID:jXLGp0/3
>>439
>>458
詳しくありがとうございます。
実用化されればミサイルを到達前に海上に落としたりできそうなのに残念。

461 名前:名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2012/09/08(土) 23:33:26.57 ID:???
>>460
想定される用法は、大抵は地上陣地のソフト・キルだな

まあ実物が無いとはいえ、EMPの脅威等の想定については海外ソースが幾らかネットにも転がっている
暇なら調べてみよう
ttp://www.missilethreat.com/repository/doclib/20040000-EMPcomm-empthreat.pdf

462 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 23:34:36.02 ID:???
>>460
有効範囲半径10kmのものをトランクサイズまで小型化できれば、
報奨金だけで一生食えるよ。

463 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 23:45:40.93 ID:???
>>459
数年前、東京のとあるクラブでたまたま日本人留学生とフィンランド人との
継続戦争に関するディベートの修羅場をみてしまいました。


フィンランド人が論破されて、クラブ内は日本人への拍手喝采でしたYO!

464 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 23:51:32.15 ID:???
>>459
中曽根がフィンランドのことを「ソ連のお情けで成り立っている国」と批判していましたよ

465 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 23:55:01.32 ID:???
>>463-464

それ、きちんとした出典を出さないとソースは2chと同レベルだが。
>>464にかんしては冷戦期の俗にいうフィンランド化のことでWW2の早期講和とは無関係だが。

466 名前:名無し三等兵 :2012/09/08(土) 23:58:06.23 ID:???
世界史を勉強すればフィンランドの豹変ぶりには呆れるが

467 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 00:11:31.09 ID:???
>>463
で、そのディベートとやらは何語で行われたのかな?
見てたのなら当然知ってると思いますがねえ?

468 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 00:22:56.51 ID:???
>>463
東京のクラブで日本人留学生?釣り乙

469 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 00:38:22.05 ID:???
日本人が留学生だから、そのクラブの所在地「東京」はとうきょうじゃなくてトンキンかドンキンかドンジンなんだろ。
わざわざそこでフィンランド人とディベートする留学生も希少なら、それをたまたま見ていた日本人も輪を掛けて希少だな。

んで拍手喝采は何語だったのかな?

470 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 00:40:01.76 ID:nLMyVFPy
今日本で兵器を研究開発しているのは
IMIくらいでしょうか
それとも自衛隊がやっているのですか?

471 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 00:46:24.47 ID:???
>>467
当然、日本語でしたよ。日本人ではなく、フィンランド人が留学生ぽかったの間違いですサーセンw

>>468
クラブだったかバーだったかうろおぼえです・・・・スミマセン・・・・。



472 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 01:06:20.33 ID:???
ならばアウェーでしかも相手国の言語でディベートかましたそのフィンランド人留学生は賞賛に値するな、例え論破されたとしても

473 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 01:46:34.69 ID:???
昔ニュースでフィンランドではロシアに密入国する方法(賄賂渡す方法だったかな?)の本がベストセラーになってるってやってたな

474 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 01:52:50.72 ID:???
>>470
"IMI"って何の略?

475 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 02:01:39.51 ID:???
イスラエル・ミリタリー・インダストリアル
の略では。

476 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 02:14:06.11 ID:???
>>426
ttp://en.wikipedia.org/wiki/War_crimes_of_the_Wehrmacht

477 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 02:15:42.54 ID:71vRyXTL
銃に関して質問です
SMGやARは薬室に弾を送り込むのに使う装置が
その銃を持ってる人から見て右側に付いているのがほとんどのように思えますが
左側に付けたほうが操作しやすいんじゃないでしょうか?
右側についてると左手で操作する時は右手を回転させる必要がありますし
右手で操作する時はいったん引き金付近から手を離す必要があります

478 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 02:27:50.38 ID:???
>>477
んなことたあない>右側についてる
AKとか設計思想の古い自動火器は確かに
右側にコッキングレバーがついてるけど、
旧西側(先進諸国)の自動火器って左についてるものが主流だよ。
最近の銃は左右両方から操作できるようになってたり、
モジュールの組み替えで左右両方に対応してるものがトレンドになってる。
(XM-8、ACR等)

479 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 03:41:41.92 ID:???
>>475
いつの間にか日以秘密条約結んでたのか…
で中東で日本の兵器を実験運用と自衛官の派遣と…

480 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 03:51:59.55 ID:???
別のクソすれを見て頭に浮かんだんですが、戦車大隊+随伴の機械化歩兵大隊(ww2ならば自動車化小隊かな)って小銃大隊や歩兵旅団で言えばどの程度の戦力になったんでしょうか?

適正に戦車が運用されたら戦車一個大隊+随伴とはいえ一個師団くらいじゃないと相手できないかな?

481 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 04:17:27.52 ID:???
>>480 テンプレートを読んで理解出来ないなら
どんな回答も理解出来ない。


482 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 04:45:31.98 ID:tZ1htd/5
すんません、久々に来たんで忘れてました

483 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 07:06:18.82 ID:???
>>477
セーフティーモデルガンやエアライフルがどうしたって

484 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 08:41:48.76 ID:???
みかんとりんごの組み合わせはキウイとバナナ何個分になりますか
、みたいな意味不明のことを言われても答えようがないです。

485 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 09:34:43.87 ID:???
コーヒー嬢なんて簡単におとせるのに。
俺の方法を教えてやる。

1、いかがですか〜と回ってきたら、コーヒーを注文。

2、姉が準備に戻ったらすかさず席を立ち自販機へ。

3、蓋のついた温かいお茶を購入。

4、席に戻り何くわぬ顔でプレイ開始。

5、姉がきたらコーヒーを横に置かせ、3で購入した茶をプレゼント

「休憩中にでも飲んでね、ありがとう」という。
手順はこれだけ。
その日かもしくは次回、姉の方から「お茶ありがとうございました」と返事が来るから、そこで「良かったらメールしていただけませんか?」と誘う。
これで間違いない。

勝率が100%なのは俺様がイケメンだから当り前なのだが、ワンパターンに飽きてきたので他のやり方も参考にしたい。
ちなみにワゴンタイプのその場で煎れるコーヒーには通用しないから、店を変えろ。

486 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 09:36:25.66 ID:???
>>472
論破されたフィンランド人はスゴスゴと去っていき、バーの中は日本人への賞賛でいっぱいでしたよ。

フィンランドが日本人に悪印象を持たれているというのは、分かってもらえたと思うお。

487 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 09:42:10.88 ID:???
>>486
下らん日記書き連ねてる暇あったら雑談スレに行けお前らは

488 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 09:44:49.98 ID:???
流れを変える為に質問!

爆発事故を起こした日向はともかくどうして無傷の伊勢まで航空戦艦にされたんですか?

489 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 09:50:13.28 ID:???
>>488への回答はまだか?

490 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 09:55:35.92 ID:???
>>478
ありがとうございます

491 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 09:56:28.86 ID:???
>>488
どうも低速の戦艦って使い道ないんじゃね?

→日向を改造することになったけど、伊勢も図面はほぼ一緒だよね?

→それなら他の船を改造するより図面引く手間が減るんじゃね?

492 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 10:09:37.31 ID:GSrWLddz
陸海空軍の三つの中で現代の戦争で一番重要視されてるのはどこなの?

493 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 10:10:01.07 ID:???
>>486
一個人の経験を普遍的なものと思い込むのは典型的な無能

494 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 10:10:49.15 ID:???
>>492
いまも昔も陸だよ

495 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 10:11:09.25 ID:???
歩兵が歩けるのは陸だけです

496 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 10:12:42.93 ID:???
>>493
そんなこといっても、一人一人にアンケートするわけにはいかんし・・・

497 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 10:13:10.73 ID:???
>>492
国による
日本みたいに予算優先度が海>空>陸な国もあれば
ロシアみたいに陸>空>海な国もある

498 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 10:13:34.23 ID:???
>>492
海軍は海運(陸への物流路)を守ったり攻めたり
空軍は陸や海に攻撃したり防衛したり

もうわかるだろ
すべての道は陸へとつづく

499 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 10:20:38.07 ID:???
>>496
そんなこといっても、一人一人の経験を普遍的とするわけにはいかんし・・・

500 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 10:26:51.12 ID:???
>>499
アンケートできない以上、自分が身をもって経験したことで判断するしかないんじゃないの?

501 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 10:27:27.45 ID:VAY+oZvA
ストライカー装甲車の裏面の構造がわかる資料どなたか持っていませんか?
自分でググってみましたが見つけられませんでした

502 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 10:27:36.59 ID:???
>>492
陸のない国家はねぇでやんす

503 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 10:29:53.53 ID:PH/mhy8h
>>492
そんなもの、国と時代によるとしか言いようがないだろ。
どういう答えを期待してたんだ?

504 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 10:45:02.02 ID:???
>>500

アンケート「できない」のかな?

アンケート「するのが面倒」

アンケート「したら主張が覆るかも」

質問スレでのアンケート禁止にかこつけて

アンケート「したくない」

が本音じゃね?
こうすれば壊れたレコードみたいに「俺様ちゃんの体験を普遍例と汁!」を叫び続けてれば済む
頭も使わなくて済む、実証を挙げなくても逃げ切れるね

505 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 10:49:59.69 ID:???
いい加減下らないことやってないで回線切れ

506 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 10:52:39.94 ID:???
>>504
そこまでいってくれるのなら話が早い!

ではアンケートします!

枢軸国を裏切って薄汚い勝利を得たフィンランドをどう思いますか?

A;許せる

B;許せない

C;どちらでもない

A〜Bの選択肢を、できればIDを表示して選択してカキコして下さい!
アンケート期間は9月いっぱいとします。

507 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 11:01:02.74 ID:???
アンケートスレを立ててそっちでやれよ・・・・

508 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 11:02:33.89 ID:???
>>507
苦情は煽った>>504さんにお願いします。

509 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 11:04:02.01 ID:???
「枢軸国を裏切って薄汚い勝利を得たフィンランドをどう思いますか?」
なんて文言が最初に来るとか、そもそも公正な立場からのアンケート募集でもないし。

募集者の恣意的選別で意見の有効無効が決まりそうな気がびんびんするわ。

510 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 11:08:04.42 ID:???
>>509
実際、単独講話をして裏切ったじゃないですか

511 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 11:09:42.66 ID:???
>>509
どちらでもないにカウントしますね


A;0

B;0

C;;1

512 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 11:10:10.90 ID:???
ま、意見誘導型のアンケートに意味なんて無いだろ
加わる意義も、導かれる結論も

513 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 11:11:09.63 ID:???
>>506がうざいに一票

514 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 11:12:12.81 ID:???
>>513
どちらでもないにカウントしますね


A;0

B;0

C;;2

515 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 11:22:24.47 ID:???
やっぱり>>506の匙加減で票数が決まるのな・・・・某北の国や東欧の独裁国家における選挙の如し
だったら自分も意見を述べればいいとか言うんだろうけど、選管が既に着地点を決めてるんじゃあね
IDなし、全く無関係のレスでもカウントアップするから任意に操作するのも造作もなし
なんだったら選管がIDなしで一方に多数投じるのも可能だし

そうまでして勝利宣言したいのか。さもしいなあ

516 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 11:23:34.86 ID:???
>>515
文句あるのならテンプレにあるとおりにID出してA〜Cのどれかを選びなさい

517 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 11:24:15.59 ID:???
Dの「参加しない」を選択

518 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 11:26:05.24 ID:???
>>480
WW2ドイツの突撃砲兵旅団が近いね。

突撃砲大隊×1(中隊×3)
随伴擲弾兵中隊×1(擲弾兵小隊×3、工兵小隊×1)

使い勝手は良かったらしい。
前線では分割配備されたので、単体でどの程度の相手と戦えたかは判らない。
単体で戦う単位や兵科でもないしね。

519 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 11:29:01.65 ID:???
またキチガイ荒らしがわいてるのか
アンケート()

520 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 11:29:50.77 ID:???
>>517
どちらでもないにカウントしますね


A;0

B;0

C;;3


521 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 11:34:10.87 ID:???
518とかはどうカウントするんだろw

522 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 11:37:09.31 ID:???
>>521
お前馬鹿だろ(笑)

523 名前:system ◆systemUniQ :2012/09/09(日) 11:47:44.94 ID:prk2clA3
>>477
右利き射手がアサルトライフル等を持つ場合、
左手は前銃床を支えて照準を定めていますから、
左手を動かすことは原則としてできません。

左手で操作しようとすると、例えば伏射であれば一旦少し上体を起こして
左手を外し、操作を行ってから左手で銃を支え直して再び目標を捜索し、
照準に捉える必要があります。とてもムダだし、時には危険ですね。

そこで、すべての操作を右手だけでスムーズに行うため、
操作系を右に集めたり、上に置いたり、要するに簡単に右手で回り込める位置に
配置するわけです。

524 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 11:51:35.39 ID:???
9月いっぱいって、あといくつスレを跨ぐのか知らんが延々続けるんだろうなあ
途中放棄とかしないか心配だがまあ大丈夫か
約束の裏切りには非常に厳しいようだし自分の公言内容を覆すような真似はしないだろ

よく見たら選ぶのは「A〜Bの選択肢」ってなっとる。Cは選んではいけないらしいw

525 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 11:55:47.81 ID:???
>>524
失礼!訂正します。

枢軸国を裏切って薄汚い勝利を得たフィンランドをどう思いますか?

A;許せる

B;許せない

C;どちらでもない

A〜Cの選択肢を、できればIDを表示して選択してカキコして下さい!
アンケート期間は9月いっぱいとします。


526 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 12:13:41.11 ID:???
ほんとに頭腐ってるんだな

527 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 12:16:27.84 ID:???
>>526
ほんとうに無礼ですね

528 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 12:22:59.20 ID:???
(なんでCのとこだけセミコロンが半角なんだろ・・・・??)

529 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 12:28:02.80 ID:???
まとりあえずNGワードということで

枢軸国を裏切って薄汚い勝利を得た

にカウントしますね

530 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 12:59:05.59 ID:PH/mhy8h
煽り耐性の無いやつは2chを止めた方が良い。

531 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 13:00:11.90 ID:???
そういう次元じゃないだろ、マジもんの異常者が荒らしてるんだから
NGでスレが見えない

532 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 13:02:34.88 ID:???
次スレから、テンプレの>>1へ明確にアンケートもしくはそれに類する質問は禁止と入れましょう。

テンプレ変更案

軍事に関して、ふと疑問に思った事があったら、スレを立てる前に、ここで質問してみましょう
 質問・回答をする前に必ずテンプレ(>>2-4あたり)を読んでください

★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★
親の遺言だなどとIDを出さないと質問と認められません
アンケート、またはそれに類する質問は禁止です。
 騙り防止のためトリップを併用するのもいいかも…
 (※回答者の方もID出し推奨です)

前スレ
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 758
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1345863984/

★★スレ立てルール
 このスレの950以降最初にトリップかIDを出して回答した者が次スレを立てて下さい
 立てられない時はその旨宣言願います。
 その宣言後か、または30分以上スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
 テンプレの大幅な改編及び2ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です。
 ルール違反のスレは削除依頼されます。使うことは禁止です。


533 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 13:17:38.75 ID:???
>>531-532
苦情は>>504さんに言ってもらえませんかねー

534 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 13:24:21.44 ID:???
>>533
だから、アンケートは別スレでやれ。

535 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 13:28:02.40 ID:???
本気でキチガイらしいな
どんだけこのスレに恨みがあるんだw

536 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 13:28:05.30 ID:???
>532
前はアンケート禁止になってたはずなのになんで消しちゃったんだろね。

537 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 13:28:17.00 ID:MXHQmcAb
>>501
今年初めぐらいの軍研にまとめ記事が載っていたよ
おれはもぅブクオフに売り飛ばしたから回答できない

538 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 13:46:27.90 ID:GSrWLddz
>>498
陸上兵器も海上兵器も空からの攻撃には無力だと思ったんで
最重要なのは空軍かと思ったんだが違うのか?
空域さえ制圧すれば上空からの爆弾雨あられで勝てるんじゃないかとさ

539 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 13:48:38.67 ID:???
>>538
宇宙の戦士以下の脳みそかお前は

540 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 14:09:18.52 ID:PH/mhy8h
>>538
リビアのカダフィもお前さんと同じような考えを持って居てな。
空軍に同郷の者や一族を送り込んだり、超絶優遇したりして
絶対に裏切らないようにしていたらしいよ。

 その結果どうなったかはお前さんも知ってるだろ?

541 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 14:15:09.42 ID:???
>538
爆弾の雨あられを実行するのにどれだけ金かかると思ってるんだ。
それに地上の兵力とちがって航空戦力はずっとそこに張り付いていられるわけでもないぞ。

どれか一つだけを選んで最強とか言うのは大間違い。
その国の実情に合わせて陸海空、そして兵科のバランスを取るのが最良。

542 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 14:15:19.05 ID:???
>>538
空軍は陸軍と海軍のためにある
海軍も陸軍のためにある

湾岸戦争、ベトナム戦争、朝鮮戦争と猛爆撃を実施したが結局陸上戦力で土地を確保が有効だった
空軍が…というのは2次大戦後核兵器を独占運用できた一時期のアメリカ空軍くらいで
実際に相互破壊になるんじゃと…なった60年代以降は陸軍というか陸上戦力とその支援戦力重視だ
海軍も現在は大海軍同士が艦隊戦と…いうのはあまりなさそうなので揚陸とか海運保護を重視だ

543 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 14:24:04.81 ID:XqX0R0Dh
>>485
質問した覚えないけどたいへん参考になりました。ありがとうございました。

544 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 14:48:06.88 ID:RRxed9qN
戦場とかテロなどでの罠の設置と解除を詳しく扱った本とか資料でオススメとか教えてください
猟師の罠とかしか見つからなくて、よろしくお願いします。

545 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 15:09:08.05 ID:???
軍隊での食事はカレーが多いんですか?

546 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 15:24:37.46 ID:GSrWLddz
>>539〜542
サンクス。
勉強になったよ。

547 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 15:36:24.49 ID:???
>>545
旧軍と自衛隊では一般的だな
他国は知らん

548 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2012/09/09(日) 15:37:23.96 ID:mAQ+IgKS
>545 :名無し三等兵:2012/09/09(日) 15:09:08.05 ID:???
>軍隊での食事はカレーが多いんですか?

霞ヶ浦の住人の回答
1 調理が簡単。
2 嫌いな人が少ない。
3 栄養の片寄りが無い。

説明

キャンプや合宿などでは、必ずカレーライスが1回は出るでしょう。
「軍隊での食事はカレーが多い」のと同じ理由によるものです。

カレーライスとは、簡単に言えば、飯に肉と野菜のごった煮を載せた食べ物です。
調理が簡単なのです。

霞ヶ浦の住人は、今まで、カレーが嫌いな人に出会ったことがありません。
「カレーライスを食した日本人一号」は嫌いだったようです。
客船内のレストランで食べられる、唯一の飯だったから食べました。

1. 「山川健次郎 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/山川健次郎 - キャッシュ - 類似ページ
はじめてカレーライスを食べた日本人」と諸本で紹介されていることが多い。
実際にカレーライスを食した日本人一号が誰だったかはともかく、1871年に国費留学生としてアメリカに向かう船中でカレーライスを食べたという記述を回想録に書き残している。
しかし、 ...」

飯に肉と野菜のごった煮を載せたので、栄養の片寄りがありません。


549 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 15:38:45.67 ID:???
秋月級防空駆逐艦に魚雷兵装を装備したのは、失敗だったんでしょうか?

550 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2012/09/09(日) 15:44:20.47 ID:mAQ+IgKS
>492 :名無し三等兵:2012/09/09(日) 10:09:37.31 ID:GSrWLddz
>陸海空軍の三つの中で現代の戦争で一番重要視されてるのはどこなの?

霞ヶ浦の住人の回答
その国によります。

説明
ロシアでしたら陸軍です。
イスラエルでしたら、空軍です。
周りが、砂漠で、戦車が隠れる場所がありません。
敵に制空権を取られたら、陸軍の戦車はやられてしまいます。


551 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2012/09/09(日) 16:01:07.25 ID:mAQ+IgKS
>357 :名無し三等兵:2012/09/08(土) 02:53:48.30 ID:WgKXHZ/x
>少し昔の映画で、壁や鉄板など身の回りのものを規則的に叩いてモールス>信号の音を出したり、光の点滅でモールス信号を行なっているシーンがよくあ>りましたが、
>今でもこういった方法で(敵にやり取りの内容を悟られないように)やり取りす>る訓練や、特殊部隊なんかが実際に使ったりするのでしょうか?
>現在ではモールス信号自体、自衛隊とか遠洋漁業とかアマチュア無線くらい>でしか使われていないみたいですが。

霞ヶ浦の住人の回答

「海上自衛隊では、この発光信号、手旗信号、モールス信号も現在使われている」

説明

1. 「昔の通信術 その1
www9.plala.or.jp/vintage/ship.html - キャッシュ - 類似ページ
発光信号灯, 発光信号. モールス信号を光によって送る通信方法。届く範囲は約5キロ程である。

海上自衛隊では、この発光信号、手旗信号、モールス信号も現在使われている。

高度なメカニズムのない交信手段は故障もないので頼れるのかもしれない。」


552 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 16:05:52.02 ID:???
20代後半の会社の女がさ、やっぱ年収1000万欲しいよね?。とか言ってたのでね。
勢いにのって言ってやったんですよ。
「1000万?まず専務クラスではうちみたいな中小じゃまずいかないよね。
まずよってこの会社はアウト。でさでさ、年収1000万だっけ。上場企業のさ、
サラリーマン。俺から見れば超エリートの課長級。平均年収いくらだと思う?」
「1000万くらい?」
「1000万ありえない。ありえないよ。正解はね750万円。ちなみに部長クラスになると
ようやく900万円代かな?でさ、でさ、部長クラスって言ったらもう40代半ばから後半
だよね?だよね?それでも1000万に届かない訳だけどキミってオッサン趣味な訳?
ここで女唇を噛みはじめる。俺、さらに続ける。
「まあさ。違うのは解る。解ってる。キミがいうのは若くてイケメンな高収入男だろう。
でもさ、でもさ、一般的に考えてよ。年収1000万のサラリーマンってさ。新入社員から
人口の多い団塊世代のおじさんを含めた全サラリーマンの5%としかいない訳。
これは仮に、仮の数字だよ。既婚者とか結婚する気0のやつとかオッサンを引けば
キミが出会える年収1000万円男はぐっと減る訳。特に年功序列の団塊世代のおじさん
が平均を引き上げているから、結婚適齢期の30歳前後に限ればちょうど氷河期世代
でもあるから、30歳前半で年収1000万以上は人口の1%もいないんじゃないじゃな。
だいたいキミはだよ。ルックスとしては並だよね。(ホントは下の上くらいだが)はい、
そこで問題。キミは何を持って自分以上の容姿を持った女性に対抗するつもりなの?
もう20代後半ってだけでも明らかにきびしいよね?よね?」
「ルックスとかじゃなく性格とかで見る人だっているし!!」
「性格?年収1000万とか金でしか男みてない女の性格の何処にひかれるんだよw」
女、大声で俺の容姿を罵りヒステリックに叫ぶ。俺、苦笑しながらその場を立ち去る。



553 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2012/09/09(日) 16:09:29.68 ID:mAQ+IgKS
>338 :名無し三等兵:2012/09/07(金) 23:13:55.09 ID:???
>太平洋戦争時、日本人がアメリカインディアンに変装してアメリカ本国でスパ>イ活動とか無理だったの?

霞ヶ浦の住人の回答
「無理だったの」です。

説明
1 アメリカ社会で、アメリカインディアンの数が少ない。
2 日本人とアメリカインディアンの交流が少ない。

1. 「楽しい世界史≫アメリカ大陸史≫インディアン迫害の歴史
www7b.biglobe.ne.jp/~yappi/tanosii-sekaisi/.../04-04_indian.html - キャッシュ - 類似ページ
コロンブスが新大陸を「発見」した当時、現在のアメリカ合衆国部分には200万人以上のインディアンが存在したと考えられている。 かれらの ....
19世紀末に25万人にすぎなかった

インディアン人口は、現在142万人(1980年)

にまで回復している。 しかし、社会的・ ...」

1. 「ナバホ族 - メインページ - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/ディネ - キャッシュ - 類似ページ
... 部族のグループ名。
または、アメリカのインディアン部族の「ナバホ族(Navajo)」および「アパッチ族(Apache)」のこと。 .... この中で、

フォックス族やナバホ族の言語は、対ドイツ、対日本戦において暗号として使われた。

暗号としてのナバホ語の利用は、日本に ...」


554 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 16:19:50.06 ID:???
>>553
ナバホ族の捕虜を拷問して尋問したとありますが、日本軍はナバホ語が暗号に使用されているというところまでは、掴んでいたんですか?

555 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2012/09/09(日) 16:20:02.44 ID:mAQ+IgKS
>294 :名無し三等兵:2012/09/07(金) 20:27:50.01 ID:ERQnrUZ6
>アフガニスタン、ベトナム、カンボジア……と戦闘終結後何十年過ぎた今尚>残留地雷が問題になってますが、
>朝鮮戦争で半島全域が戦場になったにも関わらず韓国と北朝鮮に残留地雷>の問題を聞かないのは理由があるのでしょうか?
>(非武装地帯の地雷は対象外です)
>295 :名無し三等兵:2012/09/07(金) 20:33:25.01 ID:???
>当時は今ほど対人地雷が安価でなく、多量にばら撒かれることもなかったか>らだよ
>当時の使い方としては対戦車地雷の周辺に除去作業妨害用にちょっとだけ>巻いておく
>そんな使い方

霞ヶ浦の住人の説明の追加

「1960年代、旧ソ連が開発した小型対人地雷」が現在問題となっています。
朝鮮戦争時には存在しませんでした。


1. 「カンボジアの地雷 | 歴史のQ&A【OKWave】
okwave.jp/qa/q3188402.html - キャッシュ - 類似ページ
D小型対人地雷

1960年代、旧ソ連が開発した小型対人地雷。

火薬量は30g程度しかないが、本体がプラスチック製のため発見が困難。
この地雷は踏むと足を吹き飛ばすほどの性能しかないが、原価1ドル程度で作れる。
A・Bを被爆した場合 ...」


556 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2012/09/09(日) 16:22:45.17 ID:mAQ+IgKS
>554 :名無し三等兵:2012/09/09(日) 16:19:50.06 ID:???
>553
>ナバホ族の捕虜を拷問して尋問したとありますが、日本軍はナバホ語が暗号>に使用されているというところまでは、掴んでいたんですか?

霞ヶ浦の住人の回答
知りません。

説明
「ナバホ族の捕虜を拷問して尋問した」ことも知りません。


557 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 16:28:08.03 ID:???
>>523
いや、銃の操作って右手で銃を保持したまま
左手でリロード、コッキングをするのが主流なんだが……

http://www.youtube.com/watch?v=qAje5WkWcWE
このハゲのおっさんは元SEALで、VECTORの操作を
左手でやってる。もちろんVECTOR自体も左側にレバーがある。

AK系列は旧東側の代物だから設計思想が違うが。


558 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2012/09/09(日) 16:36:09.00 ID:mAQ+IgKS
>137 :名無し三等兵:2012/09/05(水) 23:18:29.22 ID:6gmeqpGH
>ナポレオン1世はエジプト遠征にロシア遠征と、2つも大規模な外征に
>失敗しているにもかかわらず、何故名将とされているのでしょうか?
>特に後者はそれまでの戦勝が帳消しになってもおかしくないほどの
>大失敗に終わっていますし。

霞ヶ浦の住人の回答

ナポレオンは軍人として、数々の戦場で勝っているからです。


559 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2012/09/09(日) 16:36:46.95 ID:mAQ+IgKS
説明

ロシア遠征の失敗は、政治家としての失敗です。

1. 「カオスちゃんねる : アメリカの軍事研究家が選んだ世界の名将トップ100
chaos2ch.com/archives/2780991.html - キャッシュ
2011年6月6日 ...
同じく>>1のサイトで紹介されてる1アメリカ人が選んだ世界の名将トップ100 こっちの方が納得できる. http://blogs.yahoo.co.jp/hiropi1600/24830873.html 1アレクサンドロス 2ハンニバル

3ナポレオン

4グスタフ・アドルフ 5フリードリヒ2世 ...」

1. 「ナポレオン ロシア遠征 ボロジノ のニュース検索結果


ボロジノの合戦でロシア人捕虜なし
VOR ロシアの声 - 1 日前 - 関連記事 2 件 »
それが多くの点で、その後の帰趨を決し、フランス軍全体にとってマイナスに作用したのです。」
ボロジノの戦いの数か月後、ナポレオン軍は完全に崩壊した。
後にナポレオンは、自らのロシア遠征を「致命的な誤り」だったと回想している。」


560 名前:system ◆systemUniQ :2012/09/09(日) 16:44:47.83 ID:prk2clA3
>>557
旧世代やったんや、わし

561 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2012/09/09(日) 16:49:57.58 ID:mAQ+IgKS
>108 :名無し三等兵:2012/09/05(水) 17:37:21.70 ID:hKwp5Ty2
>初学者なのですが該当スレがここだと思い質問させていただきます。
>太平洋戦史について調べていた際にふと疑問を覚えたので質問させていた>だきます。
>某所で、真珠湾攻撃の際に攻撃→即離脱ではなく占領していれば後の展開>は変わったかもしれないと仰っている方がおられました。
>その意見に対して、そもそも陸軍の輸送はどうするのか、もし仮に占領できた>としても後々の補給はどうするのか、といった反駁が多数寄せられておりまし>た。
>私もその反論にはおおむね同意なのですが、そこで疑問が浮かびました。
>ハワイは日本から見て遥かに遠い太平洋の離島ですが、アメリカ本国から見>ても物凄く遠い海洋拠点ではないでしょうか。
>WWU当時の米軍の海洋拠点に対する補給、兵站はいったいどのように行わ>れていたのか疑問に浮かびました。
>もしよろしければおおまかに教えて頂ければ幸いです。
>もしくは参考URLや参考図書などを教えて頂ければありがたいです。
>長文失礼しました。

霞ヶ浦の住人の回答

普通に船舶が単独航海して補給していました。

説明

日本海軍が潜水艦による輸送船攻撃に力を入れなかったためです。


562 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 16:53:32.27 ID:???
>>560
ただ、M16系列は真後ろにレバーがついてるから右手で操作する
人もいるっちゃいるみたい。
最近の銃はほとんどハンドガード付近にレバーが付いてるが。
チラ裏。

563 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 16:59:44.57 ID:???
>>561
>霞ヶ浦の住人の回答
>普通に船舶が単独航海して補給していました。


それは脅威のない小拠点に対して。
脅威のある程度予測される拠点に対してしっかり護衛はつけてる。
一例を挙げるとガタルカナルのルンガに対しては週に1度、輸送船2隻、護衛駆逐艦3隻のチームが補給に来ている。
そもそもこの元質問自体が、どこに対しての拠点か、いつの時期のものか明示がなく、回答すること自体が不適切。


564 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 17:33:49.30 ID:???
>>547
カレーは元々のインドは別として、世界的に見てそうメジャーな料理でもないしなぁ。日本風カレー
ライスより、ガチのインド料理のカレーの方がよっぽど知られているだろう。
まして「カレーライス」ともなれば普通に食うのは日本人くらいだろて。広くてもアジア圏


565 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 17:42:10.49 ID:ra8aAwDV
東京裁判で逃亡した人はどのくらいいるの?

566 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 17:44:03.84 ID:???
>>565


567 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 17:50:11.08 ID:???
ナチスの高官は逃げまくりだったのに。裁判から逃げようとしなかったの?
アホしかいなかったんですか?

568 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 17:55:21.47 ID:PH/mhy8h
自分が逃げたら他の人が生贄になるだけだからな。
そういうところは潔い人たちだったんだろう。

569 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 18:03:45.55 ID:SwCfmhe0
MIM-23の単発のお値段っていくらくらいですか?

570 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 18:04:03.97 ID:???
>>567
指導者や責任者の最大の仕事は行動の責任を負うことだからな
逃げずに裁判受けるのが当たり前で、逃亡するほうがアホなの。

571 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 18:07:13.69 ID:???
>>570
逃げたりすると天皇陛下に責任が回ってしまうからな。
それを回避する意味でも自分ところでとめる必要があったわけで。

572 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 18:14:12.37 ID:ra8aAwDV
いつまでたっても洗脳が解けないオウム幹部と同じですなw

573 名前:system ◆systemUniQ :2012/09/09(日) 18:14:57.26 ID:prk2clA3
>>569
ミサイル単体:25万ドル@一発
一中隊(48発運用):2500万ドル

574 名前:569 :2012/09/09(日) 18:21:28.53 ID:SwCfmhe0
ありがとうございます。

575 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 18:36:40.32 ID:G4LngU1Q
世界最大の戦闘機、大型爆撃機、輸送機を教えてください
また同じように世界最速も教えてください

576 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 18:37:27.25 ID:???
ファンタジーな設定を妄想してるんですが
二代目しらせがローマ帝国のシチリアあたりに飛ばされたとして
当時の艦船相手に無双って出来そうでしょうか
氷を割り進むしらせでも側面にラムアタックくらったらやっぱりやばいですか?

577 名前:system ◆systemUniQ :2012/09/09(日) 18:39:30.64 ID:prk2clA3
>>575
ttp://en.wikipedia.org/wiki/List_of_large_aircraft
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Flight_airspeed_record

578 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 18:40:17.67 ID:???
>>576
こっちのスレで聞く方がいいかと。

■○創作関連質問&相談スレ 73○■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1345204607/


579 名前:system ◆systemUniQ :2012/09/09(日) 18:40:56.78 ID:prk2clA3
>>576
テンプレ >>3 読め
> 曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。

テンプレ >>2 読め
> ■○創作関連質問&相談スレ 73○■
> http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1345204607/

> ・ネタを思いついたら
> ●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 23.5
> http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1344337821/


580 名前:system ◆systemUniQ :2012/09/09(日) 18:43:06.06 ID:prk2clA3
>>576
しかもIDも出してないし

テンプレ >>1 も読め
> ★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★
> 親の遺言だなどとIDを出さないと質問と認められません

操舵海面が十分あればしらせが一方的に勝つってことは内緒だ

581 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 18:43:53.82 ID:???
あと水深もな(操舵海面に含まれるが)

582 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 18:51:22.47 ID:???
つうか、しらせに衝角(ラム)なんて無いし。砕氷船がどうやって氷を割ってるのか理解してないな。

583 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 18:51:54.13 ID:???
ていうか暗礁だらけの地中海で海図もなしにしらせがいつまで無事にいられるか


584 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 18:52:25.32 ID:???
いや、「側面にラムアタックくらったら」だからしらせはラムぶちかます方じゃない

585 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 19:01:13.22 ID:???
そもそもガレー船の速度でしらせの側面に占位して突っ込めるとは思えんが

586 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 19:02:49.62 ID:???
そりゃまぁそうだ。それが>>580で「操舵海面が十分あればしらせが一方的に勝つってことは内緒だ」
ということになってるんでね?

587 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 19:06:18.44 ID:???
>>548
質問は軍の食事におけるカレーの回数の多寡なんだが・・・・。
この「回答」内に多い少ないは答えてないよな?
この爺さんの日本語がおかしいのはいつもの事か。

588 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 19:07:54.52 ID:NObUYTx1
徴兵制って大量の人員が必要な陸軍の歩兵科と工兵科以外は
あまり必要なさそうな気がするんですが
特に専門性の高い海空で徴兵する意味はあるんですか?

589 名前:576 :2012/09/09(日) 19:08:47.01 ID:YBUdh/Nf
皆さんスレ違い失礼しました。
あと誘導ありがとうございます、あちらのスレで質問させていただきます。

590 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 19:13:56.58 ID:???
>>588
流石に航空機のパイロットは志願者の中から更に選別されるものだが、空軍でも地上で働く者の方がずっと多いわけで。

591 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 19:21:23.78 ID:???
>>588
徴兵制しいてる国でも海空は志願制の国がほとんどだからないな。

592 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 19:23:07.21 ID:???
>>591
そんなに陸は給料安いの?

593 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 19:23:25.69 ID:???
>>588
だから、旧軍の場合海軍だと3年と徴兵期間がながかった。

594 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 19:24:54.73 ID:???
潜水艦乗りは志願するかどうかは無視して最優秀者を集めるという話をどこかで読んだな


595 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 19:25:23.02 ID:???
>>588
第二次大戦前後までは海空も徴募兵使ってたんだけどね。
近年の軍は専門家とプロフェッショナル化が進んで
志願兵じゃないと使い物にならないし。
最近の先進国は海空に留まらず陸軍も志願兵が基本だ。

596 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 19:28:05.85 ID:???
>>594
潜水艦はパイロットと並んで非常に特殊な環境で運用されるんで
身体・精神的な制限が厳しい
今でも潜水艦の乗組員は一人ひとり面接で適性を審査される


597 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 19:29:55.38 ID:???
>>592
徴兵制の利点は、安い給料で兵隊を集められることにあるからね。海空は、無理やり集めたやる気のない人間が
いてもなんの役にたたないので、基本志願制

598 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 19:32:16.29 ID:???
>>594
潜水艦乗りって水兵の中でもエリート中のエリートじゃん。

599 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 19:32:56.72 ID:PH/mhy8h
>>594
昔の事は良く知らんが、今は本人の希望一切無視して
無理矢理乗せるようなことはしないよ。
それで、優秀な奴に辞められたりしたら元も子もなくなるからな。

600 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 19:37:07.90 ID:???
つい最近出た海人社「潜水艦 100のトリビア」を読むといい
潜水艦乗組員の選抜がどういうものなのかも書いてある

601 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 19:38:19.45 ID:rm2sBIUa
旧海軍は将官は飛び越し昇進がなく、ひとり昇進するとその上がスライドする制度だったそうで
すが、このような制度は、世界的にはどうなのでしょう? 割と普通? 珍しい?


602 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 19:42:16.49 ID:???
五十六とか牛蒡抜きやってんじゃん

603 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 19:44:23.46 ID:???
>>601
平時は普通だろ。
太平洋戦争時の日本海軍は戦争時になっても切り替えなかったのが問題視されてる話。

604 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 19:46:02.21 ID:G4LngU1Q
>>577
ありがとうございます

605 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 19:46:23.01 ID:???
>>602
山本五十六はクラスヘッドじゃなかったから、同期の吉田善吾の後任にGF長官やるという
一種の懲罰人事喰らってるが。

606 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 19:46:39.41 ID:???
>>601
どこの軍も基本はそう
だって上に上がるほどポストの数は減るんだから
基本的には席が空かなきゃ昇進させられない

ただし完全な順送りというのは日本軍でもないよ
だから質問の回答としては「『割と普通』だが100%正解でもない、というか質問の前提が完全には正しくない」となる

607 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 20:09:00.67 ID:SK1ba+hi
>>559
ナポレオンの様に軍人と政治家を兼ていた場合は、軍人としての失敗が政治家としての失敗になる事は想像出来ます。
しかし、ナポレオンの敗れた諸戦役の中で、特にロシア戦役の失敗を「政治家としての失敗」と言うのには何か意味、或はナポレオンの回想での言及が有るのでしょうか?
ロシア戦役を始めた事が「政治家としての失敗」と言うのなら未だ判るのですが。

ボロジノでのロシア兵の捕虜が0との記事ですが、ナポレオンの1812年9月9日の書簡にはボロジノで大砲と捕虜を得たとする記載が有ります。
また、ロシア軍中将が部下と共に捕虜となり、ナポレオンから直接に質問を受けた時の様子がコランクールの回想に出て来ます。
確かに同書には、ナポレオンが捕虜の少なさに疑問を持つ場面も有りますが・・・
Digby Smithが多くの19世紀の資料や出版物を出典として書いた書籍では、ロシア軍の捕虜を約1000名としています。



608 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 20:18:51.55 ID:???
政治は軍事の上にあるとありますけど、ニュんベルグ裁判や東京裁判ではどうして政治家よりも軍人の方が
多く裁かれたんでしょうか?

609 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 20:19:40.49 ID:???
当時は身代金を取れそうな奴だけ捕虜にしてたわけで
当時の貧しいロシア相手なら捕虜が少ないのは別に不思議ではない


610 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 20:22:48.21 ID:???
政治が軍事より上ということは政治家が軍人より上ということとで
立場が弱い奴がいじめられるのは社会ではよくあること


611 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 20:24:23.38 ID:???
>>607
カスミンは思い込みと想像で回答し、部分的に合ってそうなWiki項目を引用してくるだけのアフォなので
NGされることをおすすめします
回答内容を真に受けちゃいけません

612 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 20:27:46.44 ID:7VYX4CXM
零戦といえば緑色に塗られたのばかりみかけますが
灰色?で塗装されていたのは二一型までなのでしょうか?


613 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 20:52:17.03 ID:???
○○型までというより昭和18年の6月だか7月の途中から緑と灰色の統一迷彩になった
要は32型と22型の途中から緑色になる。

614 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 21:01:12.75 ID:7VYX4CXM
>>613
32型や22にも灰色で塗装されたものがあったのですか
特に32型は緑のしか見たことがなかったのでおどろきです
ありがとうございました

615 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 21:03:50.04 ID:???
>>614
零戦の色の変遷については、軍板よりも模型板で聞いたほうが詳しい人がいると思うぞ。

616 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 21:11:09.36 ID:uNZC+hqk
戦闘機や戦車を開発する際エコ(燃費)も
考えて開発するのですか。性能が燃料がぶ飲みで
向上すれば無視でしょうか。

617 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 21:12:03.47 ID:???
http://www.hobby-shop.jp/images/hd4-01_01.jpg
32型の報国号は明灰白色だしね

618 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 21:13:36.77 ID:???
>>616
当然考えます
燃費が良ければ同じ量でも行動範囲が広がるし
同じ行動範囲で良いなら搭載する燃料が少なくてすむので軽く作れます
どちらにしても大きなメリットです
もちろんそれ以外の要素と絡めての総合的な評価で判断されるものですが
重視すべき一要素であることは間違いありません

619 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 21:14:55.69 ID:???
>>616
もちろん燃費も考える。どれくらいの航続距離があるかというのは重要な項目だ。

620 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 21:15:06.59 ID:???
>>616
燃費は当然考慮する。
有名な零戦の要求仕様にも正規満載で全力1時間。増槽装備で6時間巡航と指定されてる。

621 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 21:15:26.15 ID:???
最近は軍も人気商売(予算・・・人・・・)なので
別の意味のエコも考え始めました
CO2削減なんかを真面目に検討しはじめてます

622 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 22:57:05.49 ID:???
>>588
専門性の高い人材を確保する手段に徴兵を使うこともある。

専門性とは違うが、将校として必要な教育を省略するために高学歴である大学生を引っ張ってきたり。

623 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 23:17:24.74 ID:???
潜水艦のクルーって海軍の中でも最エリートだったのか、意外
空軍でいうとパイロットに相当するわけか

624 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 23:21:40.86 ID:???
>>623
意外でも何でもないぞ、戦時中からどこの国も変わらない。
潜水艦乗りは海軍の中でも最精鋭の水兵だ。
士気の問題もあって潜水艦だけは食事も良いものが支給されてたしね。

625 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 23:25:52.32 ID:g5/btNOo
今夜あったバイオハザード2のラストらへんに出た核ミサイルの種類はなんでしょう?

626 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 23:51:14.10 ID:cVz+ursb
徴兵する場合、基本的に若い男性ならほぼ全員徴兵されるみたいですが、兵器工場や造兵廠のような、兵器生産、新兵器の研究に携わる工員、あるいは軍需産業への就職が内定した学生なども例外ではないのでしょうか?
兵器生産や設計に携わる人間まで徴兵してしまえば、誰も作る人がいなくなって元も子もないのでは?確か、日本軍も熟練工を徴兵して高性能な部品が作れなくなる→兵器の性能が低下するとかいう悪循環に陥ったはずだし。

627 名前:名無し三等兵 :2012/09/09(日) 23:59:33.71 ID:???
>>625
航空機搭載のあんな小さな戦術核じゃ、都市全体を消滅させるなんて出来ないな。

628 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 00:00:13.29 ID:WviEijAQ
第二次世界大戦中、米軍兵士の間で流行った歌ってあるんでしょうか

629 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 00:02:45.06 ID:???
>>626
>>徴兵する場合、基本的に若い男性ならほぼ全員徴兵されるみたいですが、

どこの国のことを聞いてるか知らんがまずこれが大間違い。
健康や体力に問題があれば取らないし、定数があるからそれを超える人数も取らない。
職業や家庭環境その他も当然考慮される。
根こそぎ動員なんて負けが混んて兵員が足りなくてどうしようもなくなった場合の話。

630 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 00:03:45.68 ID:???
>>628
いっぱいあります。

631 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 00:06:33.07 ID:J6p1kdxE
陸自って、対空機関砲の後継はどうするんですか?
後継なしで対空ミサイルに一本化?
87式の後継の装輪車は開発予定ですが、
多分第7師団専用だろうし、本州以南の対空機関砲はナシなんでしょうか?

632 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 00:08:45.79 ID:???
>>626
支那事変以前の日本の徴兵率は20%を切ってたわけで、いくら人件費が安いといっても
そこまでの根こそぎ動員なんて太平洋戦争末期くらいだぞ。
あと、そんな時期になっても重要兵器生産関係の人員は徴兵免除。

633 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 00:09:01.62 ID:???
>>631
自衛隊のことは自衛隊板で。

634 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 00:16:59.36 ID:???
>623
閉鎖環境で高ストレス、そんな中で協調性を喪わず任務に付けるっつーと
かなり素質の面があるので適正有る人はどうしても限られるんだとさ。


635 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 00:18:19.06 ID:VA1AZdNZ
>>630
可能ならば曲名も教えていただければ

636 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 00:22:37.15 ID:???
>628
英軍兵士の間で広まった替え歌なら一つ知ってるが・・・

637 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 00:29:34.29 ID:???
>>635
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Role_of_music_in_World_War_II#American_songs

638 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/10(月) 00:33:13.87 ID:???
>>861
そういう質問は答えようがないので、専門スレで自由に妄想しましょう。

私見を言えば、将来装輪戦闘車の対空機関砲バージョンを実用化してみてほしいけど、
予算が減らされる中、無くてもなんとかなる部分から
削られるのもしかたないなぁと言う感じ。
日本の近距離防空ミサイル(VSHORAD)は91式/93式が世界水準に達したし、
さらなるショートレンジは近接防空はIFVの機関砲やM2でなんとかするしかない。
このまま有事になれば補給処に保管(放置)してあるという、
L-90再登板の姿が見れるかもね。置物的な役目で。

639 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 00:34:10.89 ID:pfo1UCW6
AK47はピストン部分の遊びが0,3mmほどと大きく、埃などに強いと見かけましたが
他の銃がそうしない理由は何ですか?

640 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 00:35:06.45 ID:J6p1kdxE
>>633
自衛隊板は、自衛隊の組織と自衛隊員の
話題がメインで、軍事の事については
語られていないのですが・・・

641 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 00:36:20.16 ID:J6p1kdxE
>>638
ありがとうございました。

642 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/10(月) 00:40:19.14 ID:???
>>638>>631宛てね

>>839
精度を落とすことになるから

AKがある種コロンブスの卵的な発想だったのは確かだが、
先進国の軍隊において、精度を犠牲にするほどのメリットは無かった。
ガリルとかヴァルメ62(サコー)みたいな例外はあるけどね。
ええ最近美少女化されたあれです

643 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 00:48:20.95 ID:???
あんまり遊びが多いとガスが余計に吹き込んで
精度以外にも悪影響出そうだけどねぇ。
実際に撃った事無いからよく判らんがAKはハンドガードの過熱が酷いと聞くが、
その辺が影響及ぼしてるとかないのかしらん?

644 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/10(月) 00:50:21.00 ID:???
こんどは>>839だった

あとサコはRk 95の方だったか・・・



645 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/10(月) 00:51:39.12 ID:???
>>639だった・・

646 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 00:52:06.61 ID:???
>>640
元自衛官や現役の高射特科の隊員もほぼ確実にうろついてる板だから
自衛隊関係の質問ならあそこでするのが一番よ。

647 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 01:06:34.18 ID:???
>>627
おいおい、ヒロシマはわずか20ktの核で壊滅したんだぜ
バイオの舞台ぐらいの規模なら5ktもあれば十分だし、実際のところ
バタリアンみたいな核砲弾1発で十分すぎるぐらいだ


648 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 01:32:30.09 ID:???
>>639
稼動部分の遊びは0.01mmがほぼ実用限界だけど、たったこれだけの隙間でも命中率に悪影響が出る
それが30倍あったらどうなるかは想像に難くないだろう
実際、200m程度の距離における集弾性は立った成人男性がはみ出るレベルで相当に悪い

649 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 01:36:43.13 ID:???
>>623
勤務がきつくて不人気。旧海軍では一本釣りと称して教官が候補生を口説き落としていた。
現在の自衛隊でも、水上艦(護衛艦隊)、航空集団の下、なにかと冷遇される出世の望めない部署と元潜水艦長が著書で盛大に愚痴っている。

650 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 01:43:15.65 ID:???
>>627
475キロトンの戦略核でも、重量は270キロくらい。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0f/W87_MIRV.jpg

航空機搭載のB61(可変威力型、最大340キロトン)で重量320キロ。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/ce/NukesGulf_B-61.jpg

651 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 01:54:03.65 ID:???
なるほどなあ
射精とかスカッドとかマンセーが維新の会を褒め称える理由がわかったわ

652 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 03:32:57.91 ID:Wkd6qGHC
イギリスと日本って通常戦力で海戦空戦やればどっちが強いんでしょうか?

流石に英軍が日本で戦ったり、逆に自衛隊がイギリスで戦うのは無茶があるし、比較にならないので侵攻を防ぐ力(本土上陸を防ぐ力)で比較して貰えれば結構です

653 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 04:15:09.20 ID:???
>>652
>>3
・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、「最強論議」は無意味です。

654 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 04:20:26.67 ID:???
>>652
>>流石に英軍が日本で戦ったり、逆に自衛隊がイギリスで戦うのは無茶があるし、比較にならないので

自分で答え出してるんだから二度とこういうバカな質問しないでね。

655 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 07:50:11.80 ID:???
現在の英陸軍はほぼ非正規戦専門部隊になっちゃってるから本土上陸を防ぐ力はないよ
その部分は駐留米軍に頼りきり
だれが悪いかと言ったらIRAが悪い

656 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 08:11:22.96 ID:???
枢軸国を裏切って薄汚い勝利を得たフィンランドをどう思いますか?

               ↓投票数                
A;許せる            0

B;許せない 0

C;どちらでもない 3

A〜Cの選択肢を、できればIDを表示して選択してカキコして下さい!
アンケート期間は9月いっぱいとします。

657 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 08:29:33.98 ID:6vcTa0jm
>>656
当然許す
小国がそうやって生き延びてきた歴史の悲哀を否定するお前のような薄汚い考えの方が俺は許せない

658 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 08:55:33.94 ID:???
>>631
参考までに

軍事板内での自衛隊・国防関係の総合スレはこちら
[外交 防衛]日本の安全保障政策12[安保 在日米軍]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1341824978/

国産誘導弾(SAM含)の技術的な話はこちら
【12式地対艦】 国産誘導弾総合スレ35 【XASM-3】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1345539099/



659 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 09:51:53.24 ID:???
>>656
もういいから新しい友達を作れ 今まで友達だと思っていた人は、お前が一方的にそう思ってただけだから

660 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 09:56:33.82 ID:Wkd6qGHC
>>655
英軍て上陸阻止が本職じゃないんだ
上陸阻止→米軍 海外派兵→英軍とか本末転倒だなあ

というかIRAってそんなに強かったんだ

661 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 10:52:40.66 ID:QWKOF1KL
祖父の話だけど

九州から広島へ軍用列車で移動→広島県へ着いた途端に原爆が落ちた

暁部隊は原爆投下後に来たから違うと思うんですが、
九州から広島へ、投下前に移動してた隊って何連隊(?)でしょうか?

662 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 11:09:13.83 ID:???
>>660
地図見ればわかるだろう
いったいどこの国が英国へ着上陸を仕掛けるというのか
イギリスに限らず非正規戦や非対称戦争へのシフトが今の欧州諸国でのトレンド
お前さん、冷戦時代で頭止まってるんじゃないか?

663 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/10(月) 11:22:48.19 ID:???
もともと英陸軍は外征軍なんだが・・・

664 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 12:10:19.72 ID:???
>>661
祖父の所属が知りたいなら、役所に問い合わせた方が確実だぞ。

665 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 12:20:40.31 ID:voPbpWiA
敗戦直後の旧軍は、
・内地の軍隊は11月末の陸海軍省廃止まで存続(旧近衛師団=禁衛府除く)
・外地の軍隊は各地で投降、武装解除まで存続
という解釈でいいのだろうか?

外地で一番遅くまで、旧軍の組織を維持していた部隊(いわば最後の旧軍)はどこ?

666 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 12:29:35.38 ID:???
(;'ー`)特殊部隊系フィットネス本は何がいいのかなあ
SEALとかSASはおおいよね

667 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 12:45:40.37 ID:???
最近はマルチがデフォなんだね・・・

668 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 12:54:44.72 ID:???
マルチ?
連鎖商売か
俺は普段、軍オタを自認していてもあーいう勧誘に引っかかったw
ニュースキンのセミナー勧誘うざいわ

669 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 13:07:08.69 ID:???
>>666
・書籍について問い合わせたい場合は書評スレへ
軍事板書籍・書評スレ51
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1346148744/

670 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 14:00:27.40 ID:PcUY7/e7
赤道に近い国ほど紛争が多いのは、暑くてストレスが溜まるからじゃないかと思いますが、
気温、不快感などと紛争についての相関関係を調べた研究有りますか?

671 名前:system ◆systemUniQ :2012/09/10(月) 14:22:59.88 ID:9ml6fVlv
>>670
気温などと紛争の関係は古くから言われていますが、高温は干ばつ、不作につながるため、
高温が直接紛争を招くのか、高温がもたらした環境変化が紛争を呼ぶのか、なかなか
分離できるものではありません。つまり相関関係が得られても、単純な結論は出せないと言うことです。
ttp://www.pnas.org/content/early/2010/06/08/1005748107.full.pdf

また、温帯〜寒帯ではむしろ低温が紛争と関連していたという議論もあります。これも
おそらくは不作と関係したものと考えられています。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Climate_change,_industry_and_society#Security_and_conflict


672 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 15:19:46.56 ID:???
>>670
>>赤道に近い国ほど紛争が多いのは、暑くてストレスが溜まるからじゃないかと思いますが、

具体例もなく質問されてもあんたの気のせいとしかこたえようがありません。


673 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 15:24:22.57 ID:???
>>665
中国大陸にいた部隊なんて、昭和21、2年くらいまで余裕で部隊が維持されてそうだが、
南方の捕虜収容所でも元の部隊単位だっけ?

674 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 15:57:47.31 ID:???
>>649
日本も原子力潜水艦配備できたら、不人気も解消するかね?
ディーゼルと居住環境が天と地ほど違うと聞くが

675 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 16:02:33.70 ID:???
>>674
でも原潜だと陸に上がれない期間が長くなりそうだし
結局不人気なままじゃね?

676 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 16:11:41.16 ID:???
「シャワーも好きに浴びれて、タバコもスパスパ吸えて、こんなディーゼル臭もしなくて快適なんでしょうネ」

677 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 16:39:25.39 ID:???
水上艦ですら、乗り手の希望がいなくて、慢性的に定数割れしてるからな。潜水艦の不人気は変わらないな。

678 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 16:42:31.59 ID:???
サニタリー臭は?

679 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 16:55:49.61 ID:???
>>674
「ゲンパツガー」の今時、原潜はねぇ……国内の原発に横付けできる施設造って、災害で非常
電力喪失したら、原潜から電気でその場をしのぐみたいなことやれば……せっかくの原潜が
近海から離れられねぇorz

680 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 17:32:06.66 ID:???
>>673
復員するまで外地にいた部隊は、武装解除されても、ずっと旧軍のままの組織、命令系統でいたの?

681 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 17:54:11.12 ID:???
>>674
役所の部署としての格の違いが原因だから「原潜を取得」するに至る経緯に拠る。

旧海軍であればまず戦艦、漸減作戦の要の水雷戦隊、補助となる航空機があって、
索敵偵察メインの潜水艦はその次くらいの重要度だった。

逆にドイツであれば通称破壊の主役が潜水艦で、何時まで経っても完成しない水上
艦隊など常に解体の危機にあったし、航空機など刺身のツマ以下だった。

原子力関連法規を改正し、動力用原子炉を開発する予算をかき集め、海自の艦艇
整備の優先順位すらも入れ替えて原潜を配備できるような政治力が潜水艦閥にあ
ったのならば、出世が遅いとか、昇進先のポストが無いとか、技能がやたら必要な割
には評価に繋がらず、口実を作っては瑣末なことにまで手当を付ける水上艦や航空
に比べて待遇が貧弱であるという境遇に甘んじているわけもなく、原潜を保有してい
ない、すなわち通常動力潜水艦のために勤務環境が苛烈であるとしても、海自内の
ヒエラルキーの上位に就いていたはずだ。

682 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 18:46:00.70 ID:21wST3ef
兵器内装型戦闘機について質問します。
Su-47の吸気経路はどうなっているんですか?ウエポンベイと後車輪室が平行についていて縦にもスペースがないように見えます。

683 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 20:50:45.91 ID:???
>>682
ttp://imageshack.us/f/324/berkutcutaway1ml.jpg/

684 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 20:50:54.85 ID:???
>>682
吸気口はカナード前端の下辺り。そこからわずかに中心線方向に向かい湾曲して繋がる経路だと思われるけど?
低速時には、機体上面にも吸気口が開く構造のよう。

写真によってはやたら平べったく見えるので、まるでどこを空気が通っているかわかりにくいってこと?
エンジン自体はMig31と同じターボファンで、吸気経路の断面積もつまりは同じようなもの、なはず。


685 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 20:56:33.40 ID:???
>>682
実機はあくまでも実証実験機で細部の公表はされていないし、
ウエポンベイはダミーだと思われる。

686 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 22:18:50.74 ID:???
ヤマト級戦艦の主砲を改造して高射砲にすれば、B-29なんか余裕ではないのでしょうか?

687 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 22:30:07.23 ID:ZZVyVlDR
海軍機関科問題について質問です
戦闘員じゃないから機関科が差別されるというのなら
他の科目(需品科や通信員など)も差別されてもおかしくなさそうですがどうなんでしょうか?
機関科だけが特別差別されたのか
それとも他の職種の人は戦闘員じゃないからと素直にそれを受け入れたのか

688 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 22:33:18.72 ID:???
>>686
当たらなきゃ一緒だし、数も揃わん

689 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 22:37:40.49 ID:???
>>687
旧海軍では通信は兵科だよ。
機関科問題って指揮権が兵科士官が居る限り階級が上でも機関科指揮権が回ってこないという話だと思ったが、
あんたが認識してる機関科問題ってなんだと思ってるんだよ。

690 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 22:42:35.64 ID:???
>>687
主計科、軍医科、薬剤科、歯科医科は機関科よりも指揮権は下だったよ
あと商船学校出の予備士官や叩き上げの特務士官は兵科でも機関学校卒の機関科将校より下だった

691 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 22:50:35.58 ID:???
あ、ちょっと待って
その話長い?

692 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 23:21:10.48 ID:sWPL1H65
質問です。
朝鮮戦争中の日本の防空体制はどうなっていたのですか?当時はまだ空自が無いので米軍に頼りっきりだったんですかね

693 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 23:22:05.31 ID:???
大戦時後半のソ連戦車には対空機関銃が付いていますが、ドイツ空軍は壊滅しているのに
なんの為についているんでしょうか?

694 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 23:22:50.71 ID:???
>>693
>>1

695 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 23:23:43.25 ID:???
>>692
連合国各国が占領区分により担当。

696 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 23:24:00.41 ID:???
別にドイツ空軍の襲撃が完全に止まったわけでもなし。生きている部隊は最後まで爆撃してるしね。
それに、独ソ戦が終わったら次は邪悪な西側帝国主義者との戦争では無いか。

697 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 23:32:45.86 ID:???
>>693
対空機銃って文字通りに対空用限定じゃないし
地上目標を撃ってもいいんだよ

698 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 23:34:31.68 ID:MCDQz3Bg
>>693
ルーデルを撃墜できる唯一の武器だからに決まってんじゃん

699 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 23:38:17.53 ID:???
にわかオタクの台詞といえばルーデルww

700 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 23:38:27.03 ID:???
>>694
お前なんの為に生きているわけ?

701 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 23:47:18.72 ID:???
>>692
そのとおり
派手な塗装のF-89スコーピオンとかが日本の空を飛んでいて、その意味では楽しい時代だった
日本の防空が完全に日本によってのみ行われるのは70年代後半で、それまでは米軍も大きな役割を担っていた


702 名前:名無し三等兵 :2012/09/10(月) 23:50:38.58 ID:???
ちなみにいわゆる冷戦前期、日本の駐留の米軍機とソ連・共産中国機との空戦は40回を越しているそうだ
両方合わせて30機ほどが撃墜されているらしい


703 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 00:26:18.52 ID:uFJd9y96
最新の軍用輸送ヘリを挙げると、NH90、S92、AW101、MH53Kがありますが、性能的に大きな差ってなんでしょう?
AW101、MH53Kは大型なのは分かりますけど。
それからAH1Z、AH64Dもどうなんでしょう?
バイパーの方が基本設計が古いですが、ロングボウより初飛行は最近ですよね?

704 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 00:55:15.64 ID:uFJd9y96
なんかヘリスレに転載されてますが、俺じゃないんで。マルチじゃないよ。

705 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 01:01:31.60 ID:???
別に問題ない

706 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 01:08:14.34 ID:???
>>704
正しいスレがわかっていたということだね

707 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 01:10:10.20 ID:???
>>703
性能差といいうか、兵器を使う側の要求仕様の差。

NH90・・・西欧大国汎用ヘリ。これまでの汎用ヘリ更新が目的。なので用途いろいろ。
S92  ・・・どっちかと言えば人員輸送用。UH-60の派生型の発展型で、要するに拡大版。
AW101・・・早期警戒仕様などかなり重い装備も可能な汎用ヘリ。NH90だと小さくてダメだった。
CH53K・・・ちょっと上の各機種とは大きさ違いすぎでは。CH53Eの寿命が来たので延命しようと思ったら高くつくので、
同じヘリを再設計して登場。

強いて言えばNH90とAW101がその計画の経緯からも似た用法。
S92はまあ、人員輸送用。
CH53Kは貨物運搬用。
なのでカタログ性能比べても、あんまり意味が無い気も。
ヘリの場合は、自重や最大離陸重量で比べるのがオススメ。



708 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 01:15:06.56 ID:???
>>693
アメリカから供与されたM4シャーマンに付いていたM2 12.7mm機銃が瓦礫の中に潜んで待ち伏せる敵弾兵を掃討するのに便利だったので、
陣地突破や火力支援を行うスターリン重戦車やISU-122/ISU-152に、途中からDShKが搭載された、ということらしい。

709 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 01:27:46.80 ID:???
>>703

戦闘ヘリも同じ。

AH-1Z・・・これまで使ってたAH-1Wの改良版&UH-1Yとコンポーネントを共通にしてコストを
抑えたバージョン。
ブレードを畳んで強襲揚陸艦に載せて海上を飛行する前提があるので、AH64Dとはだいぶ要求仕様が違う。

AH64D・・・ミリ派レーダーがあるところが最大の違い。この点で、対地・対空目標の探索能力の点で
AH-1Zより優れているはず。てか実際、アフガン・イラクですごかった。いまなおすごい。

710 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 01:50:19.32 ID:nBP/9m7J
<9月23日全国一斉日韓国交断絶国民大行進>

【北海道大会】
★集合場所 札幌大通公園10丁目広場
★時間 前集会14:00〜 出発15:00〜 後集会16:00〜
★主催 日韓断交共闘委員会・北海道
【東京大会】
★場所 水谷橋公園(東京都中央区銀座1-12-6)
★時間 15時集合、15時30分デモ行進出撃
★主催 日韓断交共闘委員会・帝都(代表世話人 菊川あけみ)
【名古屋大会】
★場所、時間は詳細決まり次第告知
★主催 日韓断交共闘委員会・中部
【大阪大会】
★場所 新町北公園(大阪市西区新町1−15)
★時間 14時集合・集会開始 15時出発
★主催 日韓断交共闘委員会・関西(代表世話人 yuu)
【福岡大会】
★場所、時間 12:00 天神ソラリアステージ、デモ告知街宣
12:30 警固神社参拝集合の後、警固公園横通路(公園工事中)13:00 デモ出発
★主催 日韓断交共闘委員会・九州


711 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 01:55:48.01 ID:???
いくの?

712 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 02:17:05.52 ID:???
>>686
高射砲は敵機の未来位置に向かって撃って、時限信管で破裂、破片で目標を破壊する。
1発1発狙って当てるのではなく、破片をばらまく危害半径にどれだけ敵機を捕まえ続ける
かという確率で撃墜する。だから単位時間あたりでの発射数が必要になるわけで、高射砲
では発射速度を上げるために砲弾と薬莢をくっつけて装填の手間を省いたり、敵機に砲を
向け続けたまま装填できるような給弾機構を持つ。

戦艦の主砲であれば最大射高はクリアできるが、砲弾と発射薬を分けたり、装填のために
仰角を戻したりするのでは発射速度がお話にならないくらいに遅くなるし、敵機を追尾し続
けるための操砲も砲身重量がネックとなる。

713 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 02:24:35.97 ID:???
オウム真理教の出家信者は、原則として一日一食(場合によっては二食まで可)の食事であり、肉料理や魚料理を排除した食事が供された。教団では「一日一食は聖者の食事」とされていた。

教団内で料理された芋やダイコンなどの根菜の煮物の「オウム食」がよく知られている。

他には、豆腐や納豆など豆製品が多く出された。牛乳も「殺生」に当たるため禁じられており、代わりに豆乳が出された。後になると、教団特製のイースト菌を使わないパンやラーメンなども登場し、メニューが増した。

出家信者に供される食事を「供物」といい、食べることを「供養」といった。

修行の一環でもあるので、全て残さず食べなければならない。


714 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 02:45:17.85 ID:ft5kdT0j
最新の軍隊VSゲリラってキルレシオどれくらいなんでしょうか?

やはりアメリカ軍相手にゲリラ戦やったら1:30とか1:100とか凄まじい数値になるんでしょうか?イラクゲリラなんかは結構武器弾薬はありそうですが

715 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 02:50:14.85 ID:???
一概に言えない
以上

716 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 02:55:40.51 ID:???
>>714
てめぇは糞スレで糞コテと一緒にオナニーしてろカス

717 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 03:03:34.74 ID:???
殺害戦果は普通、自軍の損害と敵に与えた損害を割るだけだよ
ニュースとかで米軍の損害を見たらどうかな
本当は投入した戦力も計算に入れるべきだけど、そこまではわからないから仕方ない
ローデシア軍の殺害戦果とか凄まじいけど、爆撃の戦果とかも入れてるから適当すぎるw

718 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 03:11:57.82 ID:???
キルレート(kill rate)の意味は、キルとデスの総数のうち、キルの割合はどれくらいのものなのか(60%など)
殺した回数÷(殺した回数+殺された回数)

キルレシオ(kill ratio)の意味は、キルとデスを比較したときにどのくらいの大きさなのか(1.5とか)
殺した回数÷デス数

レート:rate
ある一定期間における、何かが発生した回数もしくは何かの数。
birth rate 出生率=1年間の、人口1000人あたりにおける出生数
割合,率,歩合

レシオ:ratio
二つの量の関係。
The ratio of nursing staff to doctors is 2:1. 看護士と医者の比は2:1だ。
比,比率,割合

719 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 05:02:02.85 ID:ft5kdT0j
>>717
米軍の損害はまあわかるんですけど、イラク側とかの損害がイマイチわからないんですよね
ベトナムも南ベトナムがどの程度役に立ってたかわからないので単純に割り算していいものか
フランス対ベトナムとかだと割り算一発なんですがね

720 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 06:19:12.88 ID:???
フランスでも5BPVNとかU/1RCPとか著名な部隊ならまだしも
ベトミン第148独立歩兵連隊第910大隊とか絞られたら資料探すのが大変
俺にはとても数字を出せないw

721 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 06:46:09.73 ID:KlXwD2v/
現代戦車の正面装甲は、
同戦車の主砲を防げるほどだとききますが、
例えば、89式装甲戦闘車の35mm機関砲を
弾が尽きるまで、第三世代以降の現代戦車に当てたとして、
それでも装甲を突破する事はできないのですか?

722 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 07:00:34.12 ID:???
>>721
251発じゃまず無理。

723 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 07:40:07.95 ID:KlXwD2v/
>>722
ありかとうございます。そんなに頑丈なんですか。


724 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 08:02:29.45 ID:hZC1xD6P
>>683
>>684
>>685
ありがとうございます。質問したまま意識が飛んでおりました
なるほどそのような構造になっているのですか、詳しくてわかりやすい解説ありがとうございます。あの背面の長方形のものですね?吸気につながっていたとはびっくり
確かに実証機として有名ですが兵器格納庫自体あるのかはっきりわかりませんね、某ゲームでは前輪のすぐ後ろも兵器格納庫になっているという構造をしていましたが
遅くなり失礼いたしました


725 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 10:32:12.91 ID:???
射撃の技量をあげるにはどんな訓練をするのですか。
また、達人になるまでに何発くらい弾を撃つものですか。

726 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 10:33:27.52 ID:???
>>725
くたばれマルチ

727 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 10:55:28.49 ID:???
海外の軍隊は射撃訓練が充実している
自衛隊はたまに射つ弾が無いのが玉に傷ww

728 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 11:17:32.26 ID:nCLMfcUj
某野党議員が自衛隊の名称を国防軍にするとか言ってるけどなんか良いことあんの

729 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 11:40:43.73 ID:???
>>728
軍事板政治スレへ
竹島・尖閣=軍ヲタが政治を語るスレ26=拉致事件・原発人災
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1345132687/

730 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 11:56:12.04 ID:???
米軍って通常何種類の無線や電子機器、バッテリーを携行して行動しますか?

731 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 11:58:15.91 ID:???
>>730
>>1
★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★

732 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 12:24:56.29 ID:2I/amlNt
>>728
逆に質問したいんだが、自衛隊=セルフディフェンスフォースって、
海外では普通に「防衛軍」「自衛軍」ってニュアンスでいいの?

だったら、国内では軍隊ではないわけのわかんないもの、せいぜい準軍隊で、
対外的には堂々たる「防衛軍」=軍隊ってことになるんだけど。
士官の階級とか兵科の名称も、英語では普通の軍隊と同じなんでしょ?

733 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 12:26:46.30 ID:2I/amlNt
ついでに、旧ドイツ国防軍のライヒスヴェーアとかヴェーアマハトってのは、
ドイツ語では「国の守り」「守る力」って意味でOK?

734 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 12:34:45.14 ID:???
南アフリカは国防軍って翻訳されてるよな

735 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 12:36:39.34 ID:???
JGSDF自衛隊
SANDF南アフリカ国防軍
IDFイスラエル国防軍
英文はそのままだし、和訳だけ変えれば事足りる

736 名前:system ◆systemUniQ :2012/09/11(火) 12:42:01.78 ID:a9TwVmHt
軍隊:army

国防軍:defence force
 例:イスラエル国防軍(Israel Defence Force)、南アフリカ国防軍(South African National Defence Force)
 他、Wikipedia 参照(ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%98%B2%E8%BB%8D

自衛軍:self defence force は日本だけなのでは
 意味的に National Defence Force と酷似しているので、南ア同様、国防軍としてしまって問題なさそうだし
 他国からの扱いも同様ですね。また、国防軍と軍隊も基本的に同じ扱い。もちろん、一つの国の中に
 軍隊と国防軍が別組織として存在する場合には話は別ですが。

737 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 12:45:05.77 ID:???
警察予備隊の英名は何だったんだろうな?


738 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 12:56:40.83 ID:???
ナショナル・ポリス・リザーブだったかな>警察予備隊

739 名前:system ◆systemUniQ :2012/09/11(火) 12:57:13.27 ID:a9TwVmHt
National Police Reserve。国家警察予備隊、かな。
でも州警察や民間警察なんかないから、単に警察予備隊でそのまんまという感じ。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E4%BA%88%E5%82%99%E9%9A%8A

文字通り読めば、警察が正規に存在してて、それを退役、あるいは訓練だけ受けた連中が
穴埋めするために、他の生業しながら待ってます集団、のイメージですね。

740 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 12:59:33.87 ID:???
>>737
wikiによると、National Police Reserveだって
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E4%BA%88%E5%82%99%E9%9A%8A

741 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 13:00:56.48 ID:???
既に軍隊になってると言う見方も出来るな

742 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 13:04:44.50 ID:???
英語名は皇宮警察が凄いよ。
皇宮警察:Imperial Guard
この英単語が列んでいたら、近衛兵とか帝国親衛隊(ナポレオン軍のやつ)って訳すよなぁ

743 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 13:05:54.22 ID:???
South African National Defence Forceは
アパルトヘイト中はSouth African Defence Forceだった
アンゴラ、モザンビーク、ザンビア、レソト、ボツワナと越境作戦やったり凄まじい軍隊だった
RecceはSASの系譜に連なる特殊部隊だし戦闘力は高い。

イスラエル国防軍は中東戦争でシナイ半島制圧したりで有名

日本の自衛隊はどう化けるのかw

744 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 13:07:44.54 ID:???
南ア国防軍の将軍や将校って、いまでも白人ばっかりなの?

745 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 13:10:20.00 ID:???
>>744
黒人が多い
将軍にもいるよ

746 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 13:16:34.34 ID:???
対非戦闘員最強はフツ族じゃないの?
一般民間人・非武装捕虜の大量虐殺は旧日本軍による南京虐殺事件のレコードを塗り変えた。
それでもアメリカ人はフツ族より日本兵の方を凶悪だと思ってる。

なんでやねん?

747 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 13:18:46.74 ID:???
>>742
皇宮警察:Imperial Guard
ttp://images1.wikia.nocookie.net/__cb20071204031524/starwars/images/e/e7/Crimson-guard.jpg

748 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 13:28:01.56 ID:???
近代、日本は下朝鮮(韓国)と戦争をしたことが1度もない。

一部の地域では、日本が敗戦国で韓国は戦勝国だと信じられているが
当時下朝鮮は日本の一部(日本の支配下、日本の統治国)だったので
そういうことはない。

その証拠に、サンフランシスコ講和条約には招請されていない。
その上、アメリカ・イギリスにオブザーバーでの参加さえも拒否られた。

これは事実である。

749 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 13:35:56.09 ID:???
>>748
ドイツに併合されていたオーストリアみたいなものだな。

750 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 13:38:11.06 ID:???
あ、でも枢軸国ドイツの保護領にされたチェコ(ベーメン)や傀儡国家になってたスロバキアは、
日本と直接交戦してないのに、チェコスロバキアとしてサンフランシスコ講和会議に招請されてたぞ。

751 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 13:40:38.43 ID:???
質問と関係ない新手の荒らしか

752 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 13:40:46.79 ID:Scx3BqYR
旧ソ連や中国には核戦争に備えた地下都市が有ると聞きましたが具体的にどんな規模なんでしょうか?

753 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 13:40:54.13 ID:???
>>727
充実していると言えるのは小火器くらいだろ。
そもそも現代の長射程兵器を遠慮無くぶっ放せるのは西側ならアメリカの演習地くらい。
アメリカがFMSでどんだけ訓練を請け負ってると思っているんだよ。

754 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 13:44:23.77 ID:???
>>746
日本とドイツはWW2の敗戦国で、旧敵国条項も正式には削除されてないから。
WW2以降、世界大戦がないから、WW2当時の日独は未来永劫、悪役を担わされる。

755 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 13:49:13.60 ID:???
>>742
自衛隊に限らず、天皇とか将軍とか英訳しちゃうと肝心のぼかしておきたいニュンスが抜け落ち
ちゃってかっこ良すぎか無粋になるなぁ。Imperial Guard いいなぁ。正規名にならんかなw
公式行事でSWのテーマ流してさ



756 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 13:51:01.50 ID:HXENclKO
SWってなに?

757 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 14:18:56.28 ID:???
>>756
スターウォーズじゃないか?

758 名前:system ◆systemUniQ :2012/09/11(火) 14:39:28.08 ID:a9TwVmHt
>>747
Imperial Guardですな

759 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 15:05:45.47 ID:B7AfqQS7
空軍最エリートがパイロット、海軍最エリートが潜水艦搭乗員ときて
陸軍最エリートはやはり戦車兵ですかね?
適正や能力の選考が厳しそうですし
あ、特殊部隊は例外で

760 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 15:32:39.39 ID:M97MEATL
>>759
空挺部隊ジャマイカ。
特殊部隊はちょと違うね。

761 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 15:36:08.42 ID:???
山岳猟兵も捨てがたい

762 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/11(火) 16:06:15.83 ID:???
>>759
戦車は花形というやつです。海の主力艦隊みたいなもの。
エリートと言う意味では、身一つで戦わなければいけない故に
強くなければいけない空挺兵、山岳兵、海兵隊なんかが良く挙げられます
レンジャーのような精鋭軽歩兵が編成される国もあります。

763 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/11(火) 16:07:21.83 ID:???
言葉としてはエリートというより精鋭が近いね。
エリートはやっぱ職業軍人の出世コースのイメージが

764 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 16:15:50.90 ID:???
日本軍の戦車兵は
死刑囚ばかりで編成したらしいからな

765 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 16:16:54.09 ID:???
ガセ↑

766 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 16:21:21.92 ID:???
スナイパーはちょっと違うか

>>764
逆。日本軍の戦車兵になると事実上の死刑囚になった

767 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 16:23:06.46 ID:???
それのどこがエリートなんだよ

1. 初恋ばれんたいん スペシャル
2. エーベルージュ
3. センチメンタルグラフティ2
4. Canvas 百合奈・瑠璃子先輩のSS
5. ファーランド サーガ1、2
6. MinDeaD BlooD
7. WAR OF GENESIS シヴァンシミター、クリムゾンクルセイド
8. アイドルマスターブレイク高木裕太郎

こんな感じのSS誰か書いてくれたらそれはとってもうれしいなって

768 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 16:58:06.13 ID:???
>>756
後退、前進

769 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 17:10:08.20 ID:???
◆2chの正しい反応講座◆

>>765←ガキ、バカ、ヤボテン、スットコドッコイ
>>766←オトナ、粋、御隠居、インテリ

何ていうか〜ここ5〜6年のネラーは全体的に
突っ込み下手ってか、「ボケ殺し」ばかり
マジ嘆かわしいものがあります。



770 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 17:35:26.59 ID:???
>>769
気の利いた返しが欲しいなら笑心者スレでやれ阿呆が
初質スレでネタだのボケだの求めるほうがおかしい。
自称古参のくせに空気も読めねーのか?

771 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 18:20:42.83 ID:M97MEATL
>>759
エリートとは違うかもしれんが、米軍だと補給部隊が出世頭になったりする。
何年か前に女性初の幕僚長(だっけ?)が出たけど、確か補給畑だった様な希ガス。
ただ陸か空かは記憶が曖昧。
誰か詳しい人プリーズ。

772 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 18:24:11.70 ID:???
>>771
米軍は頭いいヤツは情報部か補給に回すんじゃなかった?
高評価されているヤツが送られるコースをエリートコースと見るなら……

773 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 18:36:23.26 ID:ft5kdT0j
海外じゃ大規模なミリタリーポリス、軍警察がある国もあるけどわざわざ軍編成にする利点あるんだろうか、カラビニエリとか。フランス警察も何故かルクレール持ってたような

基本的にこういう大規模な軍警察って国境警備隊も兼ねてるのかな?

774 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 18:41:04.66 ID:763h9cUR
真面目に考えると、竹島や北方領土を自衛隊で占領したら国際法違反になるの?

775 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/11(火) 18:55:51.94 ID:???
>>773
欧州の準軍事組織は伝統から。
第三世界とか旧共産圏は軍あるいは民衆が信用出来ないという理由で
大規模な準軍事組織を編成することがよくある。

776 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 18:57:25.92 ID:2I/amlNt
ワイマール共和国やナチスドイツの国防軍将校に、大礼服のような正装はあったの?

777 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 19:03:26.82 ID:???
日本的には両方とも日本国内だから治安もしくは防衛出動が下令されれば
侵略者orテロリストを排除するのは問題ないだろ
世界がどう見るかは知らんが

あとは竹島に駐屯しているのは一応警察って事になってるから
比例原則でこっちも海保か警察がまず投入されなきゃならんかもしれん
また自衛隊が出て行っても警察や海保なみの行動しかできないかもしれん
原則なんで解釈次第だとは思うが

778 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 19:13:18.12 ID:???
>>776
礼服で調べなさい


・「〜って何?」という質問は、その「〜」をキーワードにネット検索をかければ答えが見つかるケースが多いです。
 「ググれ」と回答されたり、Wikipediaを紹介された場合などはほぼ間違いなく見つかります。
 わからない場合は「どんな『検索ワード』を使えばいいか?」を尋ねてください。自分で調べる意欲のある質問者に対しては好意的な反応がかえってきます。


779 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 19:20:10.19 ID:???
北の空に白のみの衝突防止灯が5回連続で点灯する航空機が1分感覚で5機ぐらい同じ方向へ飛んでるんですがあれって軍用機?
民間機は青とか赤とか光ってるイメージなんですけど

780 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 19:35:24.14 ID:???
UFO

781 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 19:36:00.56 ID:???
USO

782 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 19:40:41.09 ID:???
UMA

783 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 19:43:11.15 ID:???
誰も知らないというオチw

784 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 19:51:19.13 ID:???
衝突防止灯の必要のない宇宙関連でもないし気になるなー

785 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 19:55:00.72 ID:???
>>779
航空板で聞いたほうがいいぞ。

786 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 20:04:10.17 ID:???
>>785
はーい
どうもあざっしたー

787 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 20:18:07.34 ID:???
久しぶりに某スレに書き込んだらコケにされた!
この板は、偉大なる血筋の俺様に対して、ろくに礼儀も弁えられないどうしようもない
下賎な輩の巣と化してしまったらしい...
本当におまいらの事が哀れに思えてならないよ。人前で誇ることもできん血筋の人間
の分際で偉そうに俺様の事を馬鹿にしやがるんだからな。恥を知れ恥を

788 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 20:55:40.34 ID:???
>>773
参考までに

軍事板の憲兵・警察スレ
憲兵・国際法・民間防衛(警察・警備会社・消防・災害)008
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1341702568/1

789 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 21:33:41.04 ID:???
チハの57mmでもパックフロントをすれば、M4は正面からでも破壊できたんでしょうか?

790 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 21:41:44.49 ID:???
クレイパックならお肌にいいからな

791 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 21:50:48.65 ID:???
>>790

ま じ め に 回 答 し ろ !

792 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 21:52:18.62 ID:???
>>789
>>1


793 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 21:56:52.84 ID:???
>>792
ま た お 前 か !

794 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 22:01:40.92 ID:???
スターリングラードは空中から毒ガス弾をまいて、ソ連軍を殲滅できなかったんでしょうか?

795 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 22:10:37.08 ID:HXENclKO
便乗の愉快犯がでてきましたね

796 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 22:13:10.43 ID:???
>>795
なんだお前

言いたいことあるんならはっきりいえや

797 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 22:21:59.96 ID:8l4UHtmg
製作目的とか発想はいいのに、まったく役に立たなかった兵器とかあったら教えてください。

798 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 22:24:20.92 ID:???
>>797
パンジャンドラム

799 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 22:26:42.13 ID:???
>>795
腰抜けw

800 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 22:43:37.94 ID:???
また粘着バカがわいてんのか。

801 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 22:57:49.24 ID:HXENclKO
空母信濃
大和型戦艦

802 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 22:59:19.17 ID:???
>>799
自演で無いならIDさらせよ
荒らしめ

803 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 23:08:33.05 ID:U7be9mZd
>797
ツィンメリットコーティングとか

804 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 23:15:20.92 ID:???
>>802
てめーも晒してねーじゃんかよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こんな馬鹿久しぶりだあああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


805 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 23:18:15.65 ID:???
>>804
荒らしと確定

806 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 23:21:32.70 ID:???
>>805
勝手に勝利宣言w

在日と認定w

807 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 23:23:48.44 ID:???
都合が悪くなると在日と言って下品だな

808 名前:名無し三等兵 :2012/09/11(火) 23:51:52.98 ID:???
相手を在日にしとけば愛国の大義名分で許されると思ってるのだろうか

それって彼の国の「愛国無罪」とおんなじ根っ子だよなあ
気に入らない相手にイルボンサラミと叫んでるのとおんなじ

809 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 00:05:17.15 ID:hlqAlusY
イラク軍には「ジョーカー中のジョーカー」と言われる強力な機甲師団が
居たそうですが、あっさりと米軍に包囲され全滅したそうですが、
やはりそれは、イラク軍の機甲師団が結局弱かったと いうことなのですか?
それともやはり仕方無かった?


810 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 00:26:35.84 ID:???
自衛隊には都市迷彩はないのですか?
緑の迷彩しか見たことがないのですが、いざというときに都市迷彩は必要かも

811 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 00:31:43.96 ID:???
攻めて来て守るのって演習も山とかばっかりだよな
市街地戦闘の本格的訓練もここ数年前まで無かったし
装備の開発も遅れてるんじゃないの

812 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/12(水) 00:39:26.09 ID:???
>>809
共和国防衛隊のメディナ機甲師団のことだろうけど、
米軍に比べたら兵器の世代が劣る
そして、例え装備が米の機甲師団と同等でも、
航空優勢を喪失し、激しい空爆を受ける状態ではやはり、
同じように撃破されただろう


813 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 00:46:01.56 ID:???
何度も何度も繰り返されたコピペにマジレスすんなよ…

814 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/12(水) 00:46:47.78 ID:???
>>810-811
何種類も戦闘服を調達できるほど予算が余ってない。
政治的にも国民生活と密接な市街戦を想定することは憚れれた
あと、日本は都市部でも緑豊かなのでそこまで浮かないと思う

多分迷彩は当面このままで、
次は一気にACUみたいな汎用迷彩になるんじゃないかなー

815 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/12(水) 00:48:10.87 ID:???
前もこんな質問に答えたなーとは思ってた

816 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 01:09:02.79 ID:???
まるでカスミンみてえだな

817 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 01:50:28.33 ID:d0Dta8Nr
一般的な哨戒艇や巡視艇などは相手とどの程度の距離を保って攻撃するのでしょうか・・・
10年ほど前の北朝鮮の不審船との交戦ではかなりの接近戦を行っていましたが、
その距離でないと哨戒・巡視艦艇の武装では十分な命中率を保てないのでしょうか?

818 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 02:13:04.16 ID:tRFaKoGz
前に自衛隊の重要施設防護演習とかいう感じの動画がyoutubeに上がっていて
ビデにコンパネ貼って囲い作って折りたたみ長テーブルおいて
建物の入門ゲートかなんかに見立てて雨の中で訓練してる内容でした。
先日また見たくなって探したところ消えたか消されたか
はたまた探し方が悪いのか見つけられませんでした。
どこかに残っているとか心当たりの方はいらっしゃいませんでしょうか?

819 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 02:43:08.10 ID:???
>>817
搭載してる火器の有効射程内。

820 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 02:45:49.37 ID:H1BbC9J7
動画で質問
安保闘争の頃、自衛隊が治安出動の訓練を富士の演習場?でやっているのをテレビで見た覚えが有るのですが、どこか見れるサイトとか無いでしょうか?

821 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 03:45:16.45 ID:d0Dta8Nr
>>819
では先進国、新興国、途上国を問わず哨戒・巡視艦艇の一般的な兵装を教えてください。

822 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 04:05:23.68 ID:???
>>821
つgoogle


823 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 04:09:59.76 ID:???
>>821
船によって色々で「一般的な兵装」などというものはありません。

ここは人力検索エンジンではないので後は自分で検索してください。

824 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 05:31:58.31 ID:Pd8lTvAg
>>798>>803
ありがとうございます

825 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 05:32:59.50 ID:???
迫撃砲が不発起こしたら発射機ひっくり返して取り出すの?

推進信管と着弾信管の関係ってどうなってるん?

826 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 06:05:26.52 ID:???
こないだも哨戒艦艇のFSCがどーのこーのという質問が投下されて
FSC=電子計算機に限る、みたいな解釈してる臭かった質問者だったけど
当人?

827 名前:system ◆systemUniQ :2012/09/12(水) 08:33:46.96 ID:4UOZVdGO
>>821
機関砲か重機関銃あたりが比較的確実に装備している兵装でしょうね。機関砲は20〜40mmあたりで。

ただ有効射程と言っても海上での交戦では銃自体の有効射程ではなく
銃の安定性まで含めた火器システムの有効射程が問題になります。
つまり安定化されていない(単なる固定銃座)火器の場合、40mm機関砲であろうと
安定化された(三軸、六軸制御など)12.7mm機銃に有効射程で凌駕される、と。

実際、安定化されていない火器では、相互に静止していて、好天に恵まれていても
相互の動揺はゼロになりませんから、有効射程は数百メートルでしょう。
逆に、高度に安定化され、高性能のセンサー、火器管制コンピューターが装備されていれば、
数kmまでが有効射程になるでしょう。

しかし、これは交戦距離ではありません。交戦規定しだいだからです。最初から攻撃するつもりなら
有効射程ぎりぎりから射撃するでしょうが、相手の顔を確認してから、あるいは音声で説得し、
反応を聞いてから等になれば、交戦開始距離は数十mになるでしょう。ケースバイケースとしか。

828 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 08:45:20.83 ID:???
>>818 >>820
軍事板動画スレ
[動画・映像総合]TV番組・アニメ・映画・ドラマ・報道021
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1344481491/1

829 名前:system ◆systemUniQ :2012/09/12(水) 11:02:07.09 ID:uO0dC+x9
>>825
質問者はIDを出してくださいね(sageにしない。メール欄を空欄にしておく)。

推進信管、着弾信管なんて言葉はありませんが。

発射時の衝撃等によって弾頭信管の安全装置が解除されるのが普通なので
発射に失敗した場合(推進薬が不発だった場合)には弾頭信管は安全なままのはずです。
しかし、推進薬が遅発することもあり得るので、砲口の前に人が立たないよう常に注意しながら
発射態勢を保って数回発射操作(トリガーを引く)を繰り返します。だめなら砲身をしっかり保持して
踵で数回蹴りつけます。それでもだめなら発射装置の安全装置をかけ、砲身を下に向けて振り、
落ちてくる砲弾の胴体(信管部でなく)をつかんで取り去ります。

詳細はここ見て。
ttp://www.marines.mil/news/publications/Documents/FM%2023-90%20W%20CH%201.pdf

830 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 11:23:59.10 ID:fxMx6c+K
GPS誘導兵器ってGPS衛星に頼ることになるわけですが
あれってGPSの支援を受けられない場合(まああるかはわかりませんが)の運用法についてなんか考えてたりするの?

831 名前:system ◆systemUniQ :2012/09/12(水) 11:39:05.24 ID:uO0dC+x9
なので慣性誘導装置やレーザー誘導装置が一緒に搭載されてたりします。

GPSオンリーの誘導兵器であれば、無誘導兵器として使うしかないですね。
最低限、慣性誘導ぐらい付け足すのがたしなみですが。

832 名前:system ◆systemUniQ :2012/09/12(水) 12:01:37.30 ID:uO0dC+x9
GPS衛星本体はともかく、GPSの受診電波は軍事用周波数と言えどもあまり強くなく、
比較的容易に妨害されると言われています。このため、GPS単独に依存する
誘導兵器は流行らないのです。

833 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 12:42:40.34 ID:dT/Rdf2/
小銃の口径とは、弾丸の直径で良いのですか?
5.56mm×45は、弾丸一番太いところで直径5.56mm、薬莢の長さが4.5cm
ということですか?細すぎる気がするのですが・・・

834 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 13:04:56.04 ID:???
小銃の口径とは銃身の穴の直径のこと
なぜ弾丸のとか考えたのか、そこが逆に謎だ


835 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 13:48:42.16 ID:???
口径ってと、砲身長を表す場合もあるからややこしい

836 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 14:21:23.01 ID:???
>>833
弾丸の直径で合ってるよ。
薬莢を含めた弾薬の直径は一般的にそれより大きいけど。(5.56NATOでリム径9.6mm)
45は薬莢の長さね。

837 名前:system ◆systemUniQ :2012/09/12(水) 14:31:37.10 ID:uO0dC+x9
>>833
小銃、拳銃の場合、その理解でだいたいOKです。いろいろと例外はあるのですが、
基本的には銃の口径はライフリングの山(land)から山までの距離を指します。
ttp://www2.huntercourse.com/massachusetts/study?chapter=3&page=6

弾丸の直径がその距離とまったく同じだと、発射ガスはライフリンクが刻まれた溝(groove)の
隙間からいくらでも抜けてしまいますから、弾丸の直径は山-山の距離より大きめに作りますが、
口径自体の表示を上記の実測距離ではなく、弾丸の直径に合わせて、あるいは他の事情で
決めることもあるので、実際にはさまざまです。
とはいえ、例えば9mmパラベラムの弾丸直径は9.01mmです。

5.56x45mmで薬莢が長いのは、発射薬量が多く、威力の強いライフル弾だからです。
9mmパラであれば9x19mmと薬莢の長さはほどほどになっています。ライフル弾は高速で
体内に突入しますから、直径自体は小さくても、大きな空洞を作り出し、強い殺傷力を持ちます。
ttp://www.frfrogspad.com/M882.jpg ← 9mmパラ
ttp://www.frfrogspad.com/wound1.gif ← 5.56mm NATO

838 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 14:54:43.80 ID:alL3BFWs
銃弾1発でも被弾したらアウトで死はほぼ確実なのに、衛生兵なんている意味あるの?


839 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 15:02:08.75 ID:???
>>838
近代以降、負傷者の数>>>>>戦死者の数が普通ですがなにか?
君の想像する戦争には負傷者いないの?

840 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 15:02:21.58 ID:???
>>838
実際はそうじゃないから必要です。小口径弾は、殺さずに、負傷させることで敵に負担を強いるという
設計思想であることをお忘れなく

841 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 15:03:34.43 ID:???
>>838
1発でも被弾したらアウトで死はほぼ確実、という君の前提条件が大間違いだから衛生兵のいる意味はたっぷりある


842 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 15:05:12.58 ID:???
まあ大抵の負傷原因は破片や弾片だしな

843 名前:system ◆systemUniQ :2012/09/12(水) 15:05:57.85 ID:uO0dC+x9
>>840
時々そのようなことを書く人がいますが、誤りです。

軍用弾は相手の動きを止めるのが目的であり、そのように作られています。
必ずしも殺す必要はありませんが、といって殺さないように作っているわけでもありません。

小口径では思ったより相手の動きが止まらない(撃ち続けてくる、突っ込んでくる)ので
大口径にする、弾重を重くするなどの改良が続いています。その「設計思想」は都市伝説。

844 名前:system ◆systemUniQ :2012/09/12(水) 15:06:58.45 ID:uO0dC+x9
しかし、1200mm弾だと被弾したらほとんど死ぬと思う

845 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 15:08:41.86 ID:???
>>844
前から腐ってるとは思ってたが脳の限界か

846 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 15:10:25.29 ID:???
1200mmなんて大きさの砲弾、古代投石器くらいしかないんじゃね?


847 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 15:12:02.20 ID:???
>>846
どこの宇宙の投石器だ?

848 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 15:16:02.89 ID:???
マスドライバーですね、判ります

849 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 15:16:06.19 ID:???
とうとう長さの単位認識さえあやしいバカが現れたか

850 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 15:18:24.10 ID:???
仮に120mm砲弾のこととしても、いきなり何が言いたくて書いたのかわからん

851 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 15:19:45.48 ID:???
直径1200mmの石ころを投げるカタパルトか…重力は月より低いくらいかな

852 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 15:22:02.59 ID:???
1200ミリか、ドーラやカール自走臼砲が裸足で逃げ出すな

853 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 15:24:09.18 ID:alL3BFWs
人体に見立てたゼラチンへの射撃動画観たけど、銃弾は単に人体を貫通するのではなく 周りの組織を破壊しながら貫通するんだぞ?

なにがどうやったら生き残れるのか謎なんだけど

854 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 15:28:33.80 ID:???
人間は足が砲弾で?げても治療すりゃ生存しますが?

855 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 15:29:00.09 ID:???
>>853
お前の思う「生き残れるのか謎」な状態(つまり被弾)から生存した人間がくさるほどいる時点で
逆説的に衛生兵や軍医の存在には意味があるとは思いいたらないのなw

856 名前:system ◆systemUniQ :2012/09/12(水) 15:32:23.57 ID:uO0dC+x9
>>853
その結果生ずる永久空洞に、重要器官や大血管が含まれていれば失血死します。
そうでなければ適切な治療によって負傷者に留まることが出来ます。
そして、そうでない方がずっと多い。人体のシルエットに上記の臓器をプロットすると
穴が永久空洞分大きくなっても死なない可能性の方がずっと大きい。

そこで、当たればほとんど必ず死ぬ銃弾というものを考えると、
 核銃弾:現代の技術では無理
 炸裂弾:ハーグ陸戦条約で禁止。あ、上もか。
 毒薬弾:同上
 極端に大口径弾:これ、有効かつ合法なのでは。

とはいえ、カスるだけだとやっぱり死なないよなあ。

857 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 15:36:33.25 ID:dT/Rdf2/
>>836-837
ありがとうございます。しかし、5.56mmと言ったら、BB弾より小さいのですが、
本当にそんなに細いのですか?M4A1の銃口は2cmくらいありますが、あそこから
5mmの棒のような太さの弾丸が出てくると・・・?

858 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 15:43:02.03 ID:???
>>857
例えば12.7mmNATO弾の場合、弾丸の直径12.7mmに対して、薬きょうの一番大きいところは20.4mmある

859 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 15:44:21.97 ID:???
人体で当たったら確実に死ぬ部位って大動脈(かなり堅い、断片でもいいから直撃必須)、心臓、脳くらいじゃないの?
肺、腎臓、肝臓といった血液が大量に流れ込む所や内臓系の動脈静脈もかなりヤバそうだが
で、このへんが人体に占める確率を考えたらそこまで高くなさそう。四肢の大動脈なら止血が適切ならやっぱり死なないし

人体は確かに脂肪部位や柔らかい臓器はゼラチンみたいなもんかもしれんが、動脈はそんなにやわくないぞ、小口径なら腹や胸でも当たり所と処置にによっては生き残るかと。流石に12、7ミリ食らったり太い動脈ぶっ飛ばされたら無理だが

860 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 15:47:50.26 ID:???
>>857
中をのぞいたの?
それともバレルや先端だけ太さだけ見ていってんの?

861 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 15:48:41.35 ID:???
>>859
肺も腎臓も、他を傷付けなければ結構なんとかなるな
肝臓は単体でもやばいが

862 名前:system ◆systemUniQ :2012/09/12(水) 15:49:25.62 ID:uO0dC+x9
>>857
>>M4A1の銃口は2cmくらいありますが

それって外寸では。
ttp://mapartsinc.com/products/8110617109_aca%20049.jpg

863 名前:system ◆systemUniQ :2012/09/12(水) 15:51:22.04 ID:uO0dC+x9
微妙にバカ質問荒らしの気配

マジ質問だったら少しかわいそうな気配

864 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 15:57:05.12 ID:alL3BFWs
荒らしでもなんでもねーよ
医学的知識ない奴が何と言おうが 説得力皆無だけどな

まあスレが荒れると嫌なので俺はここらで消えるとするよ

865 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 15:58:41.87 ID:???
完全に荒らしになったな
医学系の板でも邪魔だろうから消えて無くなっておけ

866 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 15:59:24.25 ID:???
クソコテと一緒にとっとといね

867 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 16:00:38.22 ID:???
>>861
銃弾どころかちょろっと切っただけでも死ねる

868 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 16:05:09.84 ID:???
>>864
いや、医学知識がどうとか、この際どうでもいいから

現実に
戦傷者>>(超えられない壁)>>戦死者
が現代の戦争なのね
つまりアナタのいう「1発で死亡」はまるっきり成立しないという事実がまずあるんでそれを理解してほしいのよ

869 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 16:07:07.22 ID:???
>>854で終わりだろ

「壊れるけどすごく大事なところが壊れないと医者が治療すれば治っちゃう」

870 名前:system ◆systemUniQ :2012/09/12(水) 16:08:24.75 ID:uO0dC+x9
すんません、医者です。

871 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 16:08:48.93 ID:???
>>870
ほう、何医だ?


872 名前:system ◆systemUniQ :2012/09/12(水) 16:10:09.17 ID:uO0dC+x9
爺医とだけ

873 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 16:11:01.72 ID:???
自己紹介はいいから寝てろ

874 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 16:11:54.83 ID:???
内科か外科か
泌尿器科に産婦人科
眼科に歯科
いろいろあるが爺医はねーだろと
別に出しても個人特定されるようなもんじゃねーだろ
隠さず出しちゃえよ

875 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 16:20:31.02 ID:???
医師免許は、歯科医師免許じゃなければ包括免許だから聞く意味あんまりないよ。

876 名前:system ◆systemUniQ :2012/09/12(水) 16:23:23.87 ID:uO0dC+x9
>>874
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/megane/1343180423/l50

>>875氏の通りで、Traumatic Surgeryとかもなじみ深かったり。

877 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 17:03:37.53 ID:???
systemが本物の医者ならさしずめ俺はアメリカ大統領だな

878 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2012/09/12(水) 17:28:01.45 ID:y56T3GyP
>692 :名無し三等兵:2012/09/10(月) 23:21:10.48 ID:sWPL1H65
>質問です。
>朝鮮戦争中の日本の防空体制はどうなっていたのですか?当時はまだ空自>が無いので米軍に頼りっきりだったんですかね
>695 :名無し三等兵:2012/09/10(月) 23:23:43.25 ID:???
>692
>連合国各国が占領区分により担当。

霞ヶ浦の住人の質問

「イギリス連邦占領軍は、終戦から約半年後の1946年2月に日本進駐を開始し、連合国軍最高司令官総司令部の下で、連合国軍の一員として中国地方および四国地方の占領」したのですね?

説明

常識的に考えて、「中国地方および四国地方」の防空だけを「イギリス連邦占領軍」がしたとは、考え難いのですが。

1. 「イギリス連邦占領軍 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/イギリス連邦占領軍 - キャッシュ

イギリス連邦占領軍は、終戦から約半年後の1946年2月に日本進駐を開始し、連合国軍最高司令官総司令部の下で、連合国軍の一員として中国地方および四国地方の占領

任務を、1945年9月より同地に進駐していたアメリカ軍から引き継いだ。 司令部は呉市 ...」


879 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 17:29:45.13 ID:u0RPNxA6
このスレの人たち的には
島国では戦車と火砲は最小限論についてどう思われます?

880 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 17:36:02.32 ID:???
>>879
>島国では戦車と火砲は最小限論
具体的にお願いします。
ニュース板でよく見かけられるような日本は島国だから戦車・火砲は必要性低くないというレベルで質問した「最小限」なのか
純軍事的に最小限の基盤的防衛力としての戦車・火砲を保有すべきという主張なのか
まったくわかりません。


881 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2012/09/12(水) 17:39:56.07 ID:y56T3GyP
>673 :名無し三等兵:2012/09/10(月) 15:24:22.57 ID:???
>665
>中国大陸にいた部隊なんて、昭和21、2年くらいまで余裕で部隊が維持され>てそうだが、
>南方の捕虜収容所でも元の部隊単位だっけ?


霞ヶ浦の住人の回答

アメリカ軍は日本軍の建制を崩しました。
捕虜を個人単位で処遇したということです。
中国国民党軍は「日本の捕處を処遇する際、建制を維持した」

説明

1.
2.
3. 「日本軍の教訓: - 22 ページ - Google ブック検索結果
books.google.com/books?isbn=456966914X
日下公人 - 2007 - Japan
一兵卒までが船に乗り、中国を去るときまで、日本軍は軍として行動それから中国軍も、
日本の捕處を処遇する際、建制を維持した。その結果、最 ... 日本軍捕處? ?強制抑留
者というのが正しい^本軍の捕虜を受け入れる際、その組織や軍隊の秩序を残した。」


882 名前:system ◆systemUniQ :2012/09/12(水) 17:50:12.50 ID:uO0dC+x9
>>879
島国に限らず、戦車、火砲に限らず、軍備はその国の地政的環境や
周辺諸国との関係を考えた上で最小限所有することが望ましいのです。
もちろん、最小限必要という言葉は、起こりうるほとんど全ての事態に
対処できるだけの最小限という意味です。最小限論もナニも、この板の人もナニも、
自明なだけです。

883 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2012/09/12(水) 17:52:54.01 ID:y56T3GyP
>626 :名無し三等兵:2012/09/09(日) 23:51:14.10 ID:cVz+ursb
>徴兵する場合、基本的に若い男性ならほぼ全員徴兵されるみたいですが、>兵器工場や造兵廠のような、兵器生産、新兵器の研究に携わる工員、あるい>は軍需産業への就職が内定した学生なども例外ではないのでしょうか?
>兵器生産や設計に携わる人間まで徴兵してしまえば、誰も作る人がいなくな>って元も子もないのでは?確か、日本軍も熟練工を徴兵して高性能な部品>が作れなくなる→兵器の性能が低下するとかいう悪循環に陥ったはずだし。

霞ヶ浦の住人の回答
「軍は85万人の招集免除と160万の一時的召集猶予を許可した」

説明

しかし、これらは公表されていなかったので、本人たちも知りませんでした。
公共交通機関の運転手や、重要産業の熟練工などです。
工場へは、個人名で軍が指名したのではなく、工場へ召集しない人数を割り当てました。
誰にするかは。その組織の責任者が決めていました。

1. 「『日本の戦歴』 - Apes! Not Monkeys! はてな別館
d.hatena.ne.jp/Apeman/20070205/p1 - キャッシュ
2007年2月5日 ? 毎日新聞社刊の『日本の戦歴』。1967年第1刷で私が入手したのは70年の第7刷、定価960円。 ....
日本軍は主要参戦国の中でも実は成年男子の動員率が極めて低く、定期的な休暇制度が制度化されていないため、
徴兵・招集されない男子が多数 ... 戦争の最後の一年間に、

軍は85万人の招集免除と160万の一時的召集猶予を許可した

ばかりでなく、少数だが熟練工を重要工場に戻すため復員さえ認めていた。」


884 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2012/09/12(水) 17:55:59.26 ID:y56T3GyP
>879 :名無し三等兵:2012/09/12(水) 17:29:45.13 ID:u0RPNxA6
>このスレの人たち的には
>島国では戦車と火砲は最小限論についてどう思われます?

霞ヶ浦の住人の回答

第二次世界大戦で、フィリピン、沖縄、硫黄島、エトセトラで、「戦車と火砲は」大量に使われました。


885 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2012/09/12(水) 18:06:59.42 ID:y56T3GyP
>607 :名無し三等兵:2012/09/09(日) 20:09:00.67 ID:SK1ba+hi
>559
>ナポレオンの様に軍人と政治家を兼ていた場合は、軍人としての失敗が政>治家としての失敗になる事は想像出来ます。
>しかし、ナポレオンの敗れた諸戦役の中で、特にロシア戦役の失敗を「政治>家としての失敗」と言うのには何か意味、或はナポレオンの回想での言及が>有るのでしょうか?
>ロシア戦役を始めた事が「政治家としての失敗」と言うのなら未だ判るのです>が。
>ボロジノでのロシア兵の捕虜が0との記事ですが、ナポレオンの1812年9>月9日の書簡にはボロジノで大砲と捕虜を得たとする記載が有ります。
>また、ロシア軍中将が部下と共に捕虜となり、ナポレオンから直接に質問を>受けた時の様子がコランクールの回想に出て来ます。
>確かに同書には、ナポレオンが捕虜の少なさに疑問を持つ場面も有ります>が・・・
>Digby Smithが多くの19世紀の資料や出版物を出典として書いた書籍では、>ロシア軍の捕虜を約1000名としています。

霞ヶ浦の住人の回答

「ボロジノの戦い」は、 合戦には勝利しておきながら、戦争には負けた戦将の際立った例だ。」


886 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2012/09/12(水) 18:07:42.48 ID:y56T3GyP
説明

フランス皇帝としての、ナポレオンが、ロシアに攻め入ったのが「政治家としての失敗」なのです。
軍人としてのナポレオンは、「ボロジノの戦い」に勝利しています。

1. 「「ボロジノの戦い」から200年、ナポレオンと露軍の激戦を ... - AFPBB News
www.afpbb.com ? ライフ・カルチャー ? ライフ - キャッシュ
5 日前 ?
これに先立ち、プーチン大統領の補佐官は「ボロジノの戦い」再現イベントを「若者の愛国教育」を広めるために活用したいと述べた。 1812年9月7日の

「ボロジノの戦い」は、 合戦には勝利しておきながら、戦争には負けた戦将の際立った例だ。」


887 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2012/09/12(水) 18:19:56.46 ID:y56T3GyP
>601 :名無し三等兵:2012/09/09(日) 19:38:19.45 ID:rm2sBIUa
>旧海軍は将官は飛び越し昇進がなく、ひとり昇進するとその上がスライドす>る制度だったそうで
>すが、このような制度は、世界的にはどうなのでしょう? 割と普通? 珍しい?

霞ヶ浦の住人の回答
珍しいです。

説明

第二次世界大戦中の激戦中に、人事で先任順をどう処理しようかと、苦心惨憺しています。
アメリカ海軍で、ハルゼー提督やスプルーアンス提督を、アナポリス海軍兵学校で後輩だった、ニミッツ提督が部下として使っています。

ただ、平時には、先任順がアメリカ海軍でも重要視されていました。
実は、真珠湾攻撃の前に、ニミッツ提督は、太平洋艦隊司令長官の職を、ルーズベルト大統領から打診されていました。
それを、ニミッツ提督は断りました。
理由は、自分より先任者がたくさんいるからというものです。
真珠湾攻撃を受けて戦時となり、そういった考慮も必要無くなったので、太平洋艦隊司令長官の職を受けたのです。

参考図書
提督ニミッツ (1979年) [古書] [-]
E.B.ポッター (著), 南郷 洋一郎 (翻訳)


888 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 18:27:14.78 ID:???
>>879
回答が複数あるアンケート的質問はこのスレではお断り。

889 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2012/09/12(水) 18:32:50.66 ID:y56T3GyP
>591 :名無し三等兵:2012/09/09(日) 19:21:23.78 ID:???
>588
>徴兵制しいてる国でも海空は志願制の国がほとんどだからないな。

霞ヶ浦の住人の回答

日本が「徴兵制しいてる」とき「兵の現役年限は陸軍2年、海軍3年」でした。


890 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2012/09/12(水) 18:33:45.42 ID:y56T3GyP
説明

旧日本海軍では、新兵は年に2回入隊しました。
1回は志願兵です。
もう1回は徴兵です。

1. 「第17 戦前日本の徴兵制度
royallibrary.sakura.ne.jp ? トップ ? 素朴な疑問集 - キャッシュ
戦前の日本は徴兵制を敷き国民皆兵であり、
対象年齢となった男子はすべて徴兵検査を受けなければならなかった。 ...

兵の現役年限は陸軍2年、海軍3年

で、下士官以上は或る一定の年齢までが現役期間としてその年齢に到達した時に予備役編入となる。」

1. 「トルコ軍 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/トルコ軍 - キャッシュ
[編集] 徴兵制度. トルコは良心的兵役拒否すら認めない完全な男性皆兵制をとっており、
身体の障害などの理由がない限り、男性には15ヶ月間の兵役(大卒者は12ヶ月)が課され、
それぞれ

陸軍・海軍・空軍・沿岸警備隊に配属される。

定期バスなどは道端で ...」


891 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2012/09/12(水) 18:34:54.36 ID:y56T3GyP
1. 「韓国軍 - Yahoo!ニュース
dailynews.yahoo.co.jp/fc/.../republic_of_korea_armed_for... - キャッシュ
... が行われている。すべての男性に24月以上の徴兵制度があり、芸能人も例外ではない。 ... ことができる。兵役期間の目安は、陸軍26ヶ月、海軍28ヶ月、空軍30ヶ月。(All About世界のニュース・トレンド」ガイド記事「 韓国の兵役事情 」(2006年3月25日)) ...


1. 「イスラエル国防軍 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/イスラエル国防軍 - キャッシュ
兵役適齢:18歳徴兵制度:男性 - 36ヶ月の訓練と普遍的徴兵女性 - 21ヶ月の訓練と普遍的徴兵情報年度:2000年度適用 ...
万7千500人の徴集兵を含む16万8千人の人員を有しており、陸軍は12万5千人、海軍は8千人、空軍は3万5千人で構成されている。」


892 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 18:41:48.87 ID:NUoXGCQ8
昭和天皇は陸海軍廃止から新憲法施行までの1年半くらい、
公式の場では「天皇御服」といわれる服を着ていたのだが、
なぜか新憲法施行後は着用しなくなった。
なぜなんだろう?

写真
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Showa_emperor_wearing_tenno_gofuku.jpg

893 名前:system ◆systemUniQ :2012/09/12(水) 18:43:50.31 ID:uO0dC+x9
徴兵等についてはここみるといいよ。
ttps://www.cia.gov/library/publications/the-world-factbook/fields/2024.html

894 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2012/09/12(水) 18:45:32.94 ID:y56T3GyP
>564 :名無し三等兵:2012/09/09(日) 17:33:49.30 ID:???
>547
>カレーは元々のインドは別として、世界的に見てそうメジャーな料理でもない>しなぁ。日本風カレー
>ライスより、ガチのインド料理のカレーの方がよっぽど知られているだろう。
>まして「カレーライス」ともなれば普通に食うのは日本人くらいだろて。広くても>アジア圏

霞ヶ浦の住人の回答

カレーライスは、イギリスで「メジャーな料理で」した。


895 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2012/09/12(水) 18:46:16.23 ID:y56T3GyP
説明

ビクトリア女王も召し上がりました。
昔のイギリスでは、日曜日に牛肉の塊を焼く習慣がありました。
その後の一週間は、その肉をいろいろに調理して食べました。
その調理法の一つとして、インドから伝わったカレーライスがあったのです。

1. 「カレー産業史
www5a.biglobe.ne.jp/~yk4413/kare-sangyosi.html - キャッシュ
カレー産業の変遷や、「カレーライス」創りに携わった人々の記録が少ないので、調べて書いてみました。 ...
総督ウォレン・ヘスティングが帰朝の土産としてスパイスの粉を調合したマサラを持ち帰り、
時のヴィクトリア女王に献上して以来、イギリス王室料理の自慢 ...」

1. 「インド、イギリス、日本、そしてタイにひろがるカレーというフードビジネス ...
masafiro1986.blogspot.com/2011/01/blog-post_09.html - キャッシュ
2011年1月9日 ?
カレーライスはイギリスから日本に伝わったものです。
明治時代のことです。
カレーのルーツといえばインドだと考えられています。確かにそれは間違いではありません。
でも、イギリスから日本に伝えられたそれは別物。すでにインドの「カリ」とは ...」


896 名前:system ◆systemUniQ :2012/09/12(水) 19:03:15.98 ID:uO0dC+x9
1920年にはイギリスのコーヒーショップ(名称からしてインド風)でカレーライスが供されていたと
ttp://www.resthof.co.uk/history.htm

二次大戦前あたりまでには、港近所でけっこう流行ってたみたいですな。
インド風コーヒーショップでカレーライス出すのは普通だったみたい。

もちろん、日本のあれは"Japanese curry rice"として別扱いですが。

897 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 19:06:19.99 ID:???
>>892
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8D%E6%9C%8D_%28%E5%A4%A7%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%B8%9D%E5%9B%BD%E9%99%B8%E8%BB%8D%29#.E5.A4.A9.E7.9A.87.E3.81.AE.E8.BB.8D.E6.9C.8D

>1945年の第二次世界大戦敗戦により陸海軍の解体と廃止が定まったことから、
 従来の陸軍式御服及び海軍式御服に代って、新しい天皇御服[7]および皇族服が
 制定されたが、昭和22年5月2日皇室令第12号(皇室令及附屬法令廢止ノ件)
  により、皇室令がすべて廃止されたことにより、天皇御服と皇族服は同時に廃止された。

898 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 19:26:44.57 ID:???
>>897
根拠となる法令が廃止されたのはわかったが、皇室の儀礼や祭祀はいまでも旧皇室零に準拠してるのだから、
天皇御服だって、そのやり方で存続させてもよかったんじゃないのか?

899 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 19:35:03.31 ID:???
>>898を訂正
× 皇室の儀礼や祭祀はいまでも旧皇室「零」に準拠してるのだから
○ 皇室の儀礼や祭祀はいまでも旧皇室「令」に準拠してるのだから

900 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 19:37:45.34 ID:???
敗戦後に名目上とはいえ最高責任者が軍服みたいな服装をし続けるのはまずい、と
皇室令の改正に影響できる誰かが考えたんだと思うよ。
 気持ちはわかる

別解 (俺が憲法を改正したんじゃねえから知らねえよ!)


901 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 19:50:44.98 ID:???
>>894
それで、イギリス軍でカレーライスが提供されてるソースは?
元質問が聞いてるのは軍隊でのカレーライスだぞ。

902 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 20:46:17.82 ID:???
>>587の指摘も知らん振りか

ま、2度の予科練でのカレー食頻度質問に、同じ本を根拠にしてるのに1回目と2回目で全然違う回答をする頭だしなあ

903 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 20:50:50.45 ID:???
違う回答になるのは、グーグル検索では一定の間隔を空けると同じ本でも引用部分が
変動するからで、カスミンの責任ではない

904 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 21:01:07.53 ID:???
マリアナ沖海戦では大きな戦果を上げた米潜水艦と比べて、日本潜水艦がアメリカ艦隊を攻撃できなかったのは、どうしてなんでしょうか?

905 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 21:02:13.97 ID:???
>>903
んにゃ、予科練カレーのはネット検索でなく、本を読んでそれを論拠にしてた

2回目はその書名を挙げながら中身を確かめずに記憶で回答
結果前回のと全然違う答え
指摘されてようやく図書館で借りた本で手元にないまま記憶回答の証拠に挙げたことを自白

うろ覚えの回答にあたかも本を参照して書き込んでるかのような言い様
テメエで一度答えた質問なのに違う答えを導く程度の記憶力
それってどうよ?

906 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 21:04:09.34 ID:???
なんか初めてカスミンに共感を覚えたw

907 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 21:07:59.59 ID:???
>>904
>>1

908 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 21:11:08.89 ID:fFCikAl6
漫画で、イージス艦のハープーンをレーザー誘導式に改造していましたが
そんな簡単にできるものなのでしょうか?
そもそも、改造できる備品は積み込まれてるんでしょうか?

909 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 21:11:54.27 ID:???
>>907
キタ━(゚∀゚)━!

910 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 21:14:38.14 ID:???
その漫画は読んでいないが、誰がレーザーを照射するんだ?
改造自体の難易度は高くないが、ハープーンみたいな長距離ミサイルを
レーザー誘導に改造するぐらいなら、普通の攻撃機で爆撃した方が
確実で安上がりだ

911 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 21:15:14.17 ID:???
>>909ってなんなの?何かのネタ?

912 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 21:16:14.59 ID:???
どういう状況でどの程度の時間かけて改造したんだよ

>>904
IDくらい出せよ

913 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 21:16:30.50 ID:???
>>908
漫画は漫画。
現実にはそんな必要はないので積んでないしできない。

914 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 21:18:12.52 ID:???
>>908
改造は周辺機器含めて手間
手間な改造する余裕があるなら他を用意して改造しようとしない

915 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 21:22:19.85 ID:fFCikAl6
>>910,913,914
やっぱり漫画ですか
ありがとうございました

>>912
ちょっと探してきます

916 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 21:24:07.22 ID:???
現地改造じゃなくて、メーカーが「レーザー誘導使用の新型です」って発表して新規納入するか否かのレベル

917 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 21:25:27.04 ID:???
>>912
IDくらい出せよ
IDくらい出せよ
IDくらい出せよ
IDくらい出せよ
IDくらい出せよ
IDくらい出せよ
IDくらい出せよ
IDくらい出せよ
IDくらい出せよ
IDくらい出せよ
IDくらい出せよ
IDくらい出せよ
IDくらい出せよ
IDくらい出せよ


918 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 21:25:52.08 ID:???
また荒らしか
よほどこのスレにコンプレックスがあると見える

919 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 21:29:37.95 ID:LYVWKNkm
戦車よりもライフルのほうが、弾の速度は速いのですか?

920 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 21:30:20.54 ID:???
こないだは真夜中にも現れたから寝る間も惜しんで監視してるみたいだなwwww

921 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 21:32:18.59 ID:???
2chのIDの意味を理解していなかった恥ずかしさで粘着化

>>919
いつの時代のライフルと戦車砲だ
今なら当然戦車砲が速い

922 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 21:32:55.24 ID:???
>>919
現代のことを聞いてるなら戦車砲>ライフル

923 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/12(水) 21:37:09.67 ID:???
>>919
現代の戦車砲は弾の速度を極限まで上げるために
APFSDSという針みたいな特別な徹甲弾を使う。
それを長方針から強力な装薬で撃ちだすので
一般的なライフルの倍以上の初速を持つ。

逆に、貫通力とかどうでもいい場合は普通の砲弾を使うので
速度が下がる。
対戦車戦闘を考慮しない短砲身砲なんてのは、初速がおっそい代わりに
砲や装薬のサイズがコンパクト


924 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 21:39:24.05 ID:???
>>923
相変わらず適当なこと言うな

925 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 21:46:59.95 ID:???
コテに期待するほうがどうかしてる

926 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 21:49:36.48 ID:???
昔はよかったなあ・・・所沢さん達良コテはみんなミクにいってしまった・・・

927 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 21:52:44.38 ID:???
>>926
ねぇよ

928 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 21:52:58.44 ID:???
>>926
なんだ所沢の取り巻きか
前から二言目にはミクがミクがと言い出すから何かと思えば・・・

929 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 21:53:38.77 ID:???
>>926
所沢なんてコテはこの所質じゃ8年以上見てないが。
お前そんな昔から粘着してるのか。

930 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 21:56:30.22 ID:???
ツイッター()ならまだしも、ミクシィはねぇよ
所沢もねぇよ

>>916
もう新型巡航ミサイルでいいよね

931 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 21:58:40.78 ID:???
こういう奴らがいるから軍曹殿も丼も見限ったんだろうなあ・・・悲しいね

932 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 21:59:14.47 ID:???
今どきmixiでの活動なんて軍板常見問題ですら取り上げてないだろ
見てないけど

933 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 21:59:31.64 ID:???
>>929
なんだかんだいってちゃんと覚えているんだねーw

934 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 22:02:50.28 ID:???
>>933
所沢所沢と喚く馬鹿した見たことないけどな。

935 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 22:03:47.33 ID:???
以上いつもの粘着荒らしのひとりごとでした。

936 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 22:10:51.49 ID:???
>>934-935
同じ奴が書き込んでるんだろw
一行でかけやw

あと、「馬鹿した見たことないけどな」って何だよw
日本語が不自由な人なんですねーw

937 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/12(水) 22:11:46.73 ID:???
ああ、現代で一般的なライフルというと
小口径高初速のことで900m/s台ぐらい出るのか
倍以上は言いすぎでした

938 名前:名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2012/09/12(水) 22:13:32.76 ID:???
>>923
針状の弾体は、面積を減らしつつ質量を維持することによる単位面積当たりの圧力増加、つまり貫通力向上と、おまけで空気抵抗の軽減に役立つ
しかし、これではL/D比率が極端なAPに過ぎない
更に言えば、その形状から推薬の圧力を載せにくく、初速はむしろ低下しやすい
尚且つガス圧を受ける面積を増やし初速を上げやすいように筒を付け、安定性の為に翼も付けたものがAPFSDS

もちろん、各種砲弾を自由に選択可能で、既存の火砲でも使用可能な砲弾になるという意味も極めて重要になるな
似たようなものでは砲発射型対戦車ミサイルシステムのケースがある

貫通力を極限まで上げるため、と言うなら分かるが、初速を上げるためにAPFSDSと言うのもおかしな話だろう

939 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 22:15:20.14 ID:???
タイガー戦車はどうしてスターリン戦車みたいにもっと大量に生産できなかったんですか?

940 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 22:17:38.83 ID:???
霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6
system ◆systemUniQ

この二人か、なんかやたら質問以外で上がる上に妙な長文があるのは

941 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/12(水) 22:17:58.26 ID:???
厳密に言うと細長い砲弾の形は速度を落とさないためのものなので、
弾種によるものを速度、砲種によるものを初速と書き分けたのだけど。
多分質問者さんはそこまで厳密な定義をもとめていないとおもわれるので
ざっくり特徴を書いてます


942 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 22:18:19.33 ID:???
>>939
>>1

943 名前:system ◆systemUniQ :2012/09/12(水) 22:18:35.41 ID:4UOZVdGO
>>923
ご指摘通り。少し古いデータですが、

7.62mm Mosin-Nagant:818m/s:ライフル弾(ロシア、通常弾D)
120mmHEAT(DM12A1):1140m/s:戦車砲のHEAT弾(ラインメタル)
15.2mm Styer AMR:1450m/s:FSDSの対戦車ライフル弾(シュティア)
120mmAPFSDS(DM38):1700m/s:戦車砲のAPFSDS弾(ラインメタル)

944 名前:system ◆systemUniQ :2012/09/12(水) 22:20:22.98 ID:4UOZVdGO
>>943 訂正
× 対戦車ライフル弾
○ 対物ライフル弾

古き良き(でもないか)時代は終わったにゅ

945 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/12(水) 22:20:38.78 ID:???
厳密に言うと細長い砲弾の形は速度を落とさないためのものなので、
弾種によるものを速度、砲種によるものを初速と書き分けたのだけど。
多分質問者さんはそこまで厳密な定義をもとめていないとおもわれるので
わかりやすさ重視でざっくり戦車砲と普通の銃砲の特徴を書いてます

連投規制で>>938より後に書き込む形になって負けた

946 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 22:20:45.81 ID:???
>>939
敢えて言おう
>>1みてID出せ

947 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 22:22:32.24 ID:???
>>945
APDSだからーとかも求めてないだろw
ただ戦車砲と小銃の初速の比較だけ

948 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 22:24:59.33 ID:???
ID出せと言うと絡まれるって風潮

>>938
形状とか関係なくでっかい弾と方(砲)だから速いんだよな(ドヤァ

949 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 22:26:05.92 ID:???
>>948
砲と弾を逆にしないとしっくりこない

950 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 22:28:51.57 ID:???
>>948
L/D比って言葉を知らんのか
弾重/投射面積比って言葉を知らんのか

951 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/12(水) 22:33:39.66 ID:???
今日学んだこと
意味の正確さを保ったまま単純化するのは難しい
誤解されやすい文章は悪文。正直すまんかった

簡単にするなら、
「戦車砲は貫通力重視だからめっちゃ弾の速度が早いよ!」
「普通の銃はあまり貫通力にこだわってないし、
人間が持てる程度の大きさなの大して早くないよ!」
ぐらいにしとけばよかった

952 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 22:34:20.87 ID:???
いや、ただ>>949が言うように韻を踏みたかっただけなんだ
別に目立とうとアンカ付けただけで、>>938への返答でも伝える必要があったわけでも(ry

953 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 22:34:34.64 ID:???
>>946

(※回答者の方もID出し推奨です)


954 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 22:36:30.23 ID:4QY58SDu
1200を読む場合は
・ひとふたまるまる
・いちにいまるまる
・ひとせんふたひゃく
・いっせんふたひゃく
・ひとせんにひゃく
・いっせんにひゃく
・せんふたひゃく
・せんにひゃく
どれが正しいのでしょう
軍事用語的には

955 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 22:37:41.17 ID:???
>>954
一番最初が一番分かり易いんだが、まあほかの読み方するときもある

956 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 23:08:38.99 ID:???
PzH2000を「ピーゼッチエイチふたまるまるまる」と読むヤツは見たことがない
読むヤツがいたらかわいそうな目で見てしまうだろう
ペーツェット・・・とかはナシな

軍事用語的には前後関係と使用する状況しだいだから単一の正解はない

957 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 23:15:02.88 ID:4QY58SDu
なるほど、場合によりけりなのですね
ちなみに>>956のはなんと読むのでしょうか

958 名前:名無し三等兵 :2012/09/12(水) 23:18:51.32 ID:???
>>957
好きに読めば。

959 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/12(水) 23:35:51.28 ID:???
気になるなら雑談スレとかでアンケすれば?
アルファベットと数字の組み合わせだから自由に読んでいいと思う。
つまりPzHってわかればいいんだからピーゼットエッチが普通じゃないかな
これを無理にドイツ語風にペー・ツェット・ハーとか言っても通じないだろう。
漢字が各国語読みを許容してるとの同じで。
俺なんて英語のパンツァー・ホイッツァーでPzHと覚えてたし
本当はPanZerHaubitzeだけど
2000については明らかに西暦二千年のことだから、にせんとかでいいんじゃね?
っていう意味だと思う

960 名前:名無し三等兵 :2012/09/13(木) 00:01:29.10 ID:???
>>954
時刻とか読むときに「聞き間違えないように言う」役割が ゼロ、れい=まる とか いち、にい=ひと、ふた と割り当てられてるわけだし
そう読むかは状況によりけり

961 名前:名無し三等兵 :2012/09/13(木) 00:01:55.90 ID:???
>>957
お好きにどうぞ
ぶっちゃけ正解なんてないんで。

当事者間で意味が通じればなんとでも読めばいい

962 名前:名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2012/09/13(木) 00:12:17.52 ID:???
>>957
少し飛ぶが、例えば「ABCD〜Z」を不明瞭な無線連絡でも聞き取れるように「アルファ・ブラヴォー・チャーリー・デルタ〜ズー(ルー)」と読んでもいい
ものすごく極端な例だが、これは公式にフォネティック・コードが当てられているので、状況次第ではこう読む

状況と発信・受信者次第でどうとでも読める

963 名前:名無し三等兵 :2012/09/13(木) 00:23:08.95 ID:???
そろそろ次スレだけど、スレ建てするときにはアンケート禁止って明記しておいた方がいいな。

964 名前:名無し三等兵 :2012/09/13(木) 00:41:11.40 ID:DHVurzGf
質問ですが、戦車の代わりにチェンタウロや機動戦闘車などの装輪戦車を入れた師団は、作戦にどのような支障がでますか?
機動防御などの機動戦闘や、反攻、主力戦車との対戦車戦闘ができなくなって、
威力偵察や、地形を利用した遅滞防御しかできなくなるんでしょうか?

965 名前:名無し三等兵 :2012/09/13(木) 00:45:08.90 ID:???
>>963
次スレ用サンプル

軍事に関して、ふと疑問に思った事があったら、スレを立てる前に、ここで質問してみましょう
 質問・回答をする前に必ずテンプレ(>>2-4あたり)を読んでください

★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★
親の遺言だなどとIDを出さないと質問と認められません
アンケート、またはそれに類する質問は禁止です。
 騙り防止のためトリップを併用するのもいいかも…
 (※回答者の方もID出し推奨です)

前スレ
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 759
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1346727589/

★★スレ立てルール
 このスレの950以降最初にトリップかIDを出して回答した者が次スレを立てて下さい
 立てられない時はその旨宣言願います。
 その宣言後か、または30分以上スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
 テンプレの大幅な改編及び2ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です。
 ルール違反のスレは削除依頼されます。使うことは禁止です。

966 名前:名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2012/09/13(木) 00:46:57.87 ID:???
>>964
道路を進む点では足が速い
半面、不整地においては足が遅い

つまり、戦場次第では、その機動防御や機動戦闘
あるいは地形を利用する点でも制約が出てくる

まあ戦場を自分で設定する限りは即応性と機動力にはとても優れているが、攻守の劣勢はどうにもならんな
良くも悪くも軽い

967 名前:名無し三等兵 :2012/09/13(木) 02:29:15.61 ID:CvYvSk5I
分隊や班の規模(5〜10人程度)でのそのグループ内でのトップの人は
戦術の立て方をどうやって勉強するのですか
戦闘教義を使って座学と演習ですか

968 名前:名無し三等兵 :2012/09/13(木) 02:46:10.56 ID:???
自演乙

969 名前:名無し三等兵 :2012/09/13(木) 02:49:20.49 ID:???
うん?

970 名前:名無し三等兵 :2012/09/13(木) 05:14:16.30 ID:???
>>967
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8B%E5%A3%AB%E5%AE%98

971 名前:名無し三等兵 :2012/09/13(木) 07:52:27.49 ID:???
>>967
戦術は、小隊長から下達されるので分隊長や班長は戦術なんて教育されなないし、
戦術を理解できる様なら、士官になってます。戦時は下士官を特任で士官を濫造
するけど、その場合は午前中座学(分隊戦闘)、午後演習を数週間やるだけです。

972 名前:名無し三等兵 :2012/09/13(木) 10:26:58.45 ID:4ylmRnQ1
質問です。

イギリスやフランス等、世界の国は日本でいう心神みたいな次世代技術概念への挑戦はやってるんでしょうか?
日本が心神でやろうとしていることの一部は、既にアメリカはF-15改造機で実際に飛ばし済み、みたいなんですが。
それともコストがかかるとかで、次世代技術競争から撤退したんでしょうか?

973 名前:名無し三等兵 :2012/09/13(木) 10:28:06.22 ID:???
防弾板より遥かに薄く銃弾が防げない歩兵のヘルメットは無用の長物?、
重さで歩兵に負担をかけるだけで、資源の無駄なので即刻廃止すべき?
でも、どの軍隊も歩兵のヘルメットを止めようとしないよな。
角度によっては銃弾をはじくこともできるし、エネルギーを失った弾なら止められる。
砲弾の破片や飛ばされた瓦礫からも歩兵の生命を守れる。
7.7mm対応の防弾板でも、実際に零戦の攻撃から搭乗員を守っている。
また、防弾板は搭乗員の座席後部につけられている、胴体のモノコック外装に覆われている。
胴体を打ち抜くことで銃弾はある程度エネルギーをロスする、防弾板は十分役目を果たす。
20mm榴弾なら更に有効、胴体モノコックで破裂した破片から乗務員を守れる。
ドイツ軍に幾ら銃弾を撃ち込まれても逃げていったP-47の例もある。

歩兵のヘルメット程度の効果しかないかも知れないが、たった60kgで多くのパイロットの命を救っている。
防弾皆無の戦闘機や爆撃機を平気で送り出していたのは、日本海軍のみ。

974 名前:名無し三等兵 :2012/09/13(木) 11:03:22.08 ID:???
ティーガー2戦車に襲撃機から落とした50キロ爆弾直撃させたら破壊できますか?

975 名前:名無し三等兵 :2012/09/13(木) 11:04:55.32 ID:TU2xuxw7
ごめんさげちゃいかんかった

976 名前:名無し三等兵 :2012/09/13(木) 12:35:20.53 ID:???
>>974
250キロにしとけ

977 名前:名無し三等兵 :2012/09/13(木) 12:41:38.83 ID:???
>>974-975
直撃なら50kgで十分だろ

978 名前:名無し三等兵 :2012/09/13(木) 12:55:02.25 ID:???
>>970-971
ありがとうございました


979 名前:名無し三等兵 :2012/09/13(木) 13:58:34.48 ID:???
>>972
欧州各国はもう自律型無人機の時代だとして、そっち方向でほとんど実用機に近いレベルの実証機を飛ばしてる
日本はまだデスクスタディの段階だ
心神から進化する有人戦闘機があるとすれば、世界的に見て最後の有人戦闘機になる可能性は低くはない


980 名前:名無し三等兵 :2012/09/13(木) 14:09:15.84 ID:cQ02BfMM
>>979
ありがとうございます。多分ID変っているけど>>972です。
その欧州の実証機の名称を教えていただけるとうれしいです。

981 名前:名無し三等兵 :2012/09/13(木) 14:15:36.75 ID:???
TaranisとかnEUROnとかあと北欧でもナニか作ってなかったっけ

982 名前:名無し三等兵 :2012/09/13(木) 14:20:17.78 ID:???
いっぱいあるけど全部同じ形なのが気にいらん
国籍マークがなかったら区別がつかない

983 名前:名無し三等兵 :2012/09/13(木) 14:26:36.43 ID:???
ときめかないよなあ

984 名前:名無し三等兵 :2012/09/13(木) 14:48:58.74 ID:???
だれか次スレ立てて
テンプレは1と2だけでいいよ
3とか4とか、まったくのオナニーで誰も読みやしない

985 名前:名無し三等兵 :2012/09/13(木) 15:14:27.94 ID:???
>>973
ゼロ戦の防弾板はパイロットが「ジャマくさい」って外したという話だが

986 名前:名無し三等兵 :2012/09/13(木) 15:21:02.36 ID:???
ゼロだと最後期の52型乙まで防弾装甲は無いな

987 名前:system ◆systemUniQ :2012/09/13(木) 15:24:11.40 ID:T9dGemB8
新スレ立てました。

●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 760
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1347517329/

テンプレ3と4は少しだけ整理して掲載。

ないと「テンプレ >>3 読め」と書けなくなるので。

988 名前:名無し三等兵 :2012/09/13(木) 19:21:15.16 ID:???
>>879
スレの人たちという謎の集団はともかく、私個人の意見としては、
国土面積の狭い島国だからこそ、本土決戦を避け大陸に防衛線を引くべきである。
英国におけるフランスとベネルクス3国的な意味合いでね。
その為には、強力な大陸派遣軍が必要なのだ。

989 名前:名無し三等兵 :2012/09/13(木) 20:53:22.98 ID:???
ダンケルクフラグ

990 名前:名無し三等兵 :2012/09/13(木) 20:59:24.27 ID:???
>>879
島国で戦車も火砲も自在に戦略機動出来ないので
各地に分散しなくてはならない
大量には必要ないが少なすぎてもダメ

991 名前:名無し三等兵 :2012/09/13(木) 21:02:35.18 ID:???
>>879
島国ったって色々。
仮想敵国も色々。
だけど戦史では、硫黄島みたいな戦場でも戦車は活躍してるし、
火砲に至っては何をかいわんや。

992 名前:記憶喪失した男 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/13(木) 21:31:37.00 ID:9Gykthc5 ?2BP(3)
おまえら、リビア有事の今、どの板を見た?

993 名前:記憶喪失した男 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/13(木) 21:35:47.59 ID:9Gykthc5 ?2BP(3)
というスレを立ててもいいか?


994 名前:記憶喪失した男 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(2+0:8) :2012/09/13(木) 21:36:21.59 ID:9Gykthc5 ?2BP(3)
立てるね。

995 名前:名無し三等兵 :2012/09/13(木) 22:31:08.74 ID:UMWnAoGU
>>879
輸送インフラの能力が高ければ所要数を減らせる。
輸送インフラに会わせた寸法重量に収めることでも、輸送インフラを効率的に使うことで所要数を減らせる。
この場合は、寸法重量の制限があったとしても、必要な能力を確保できたという前提が必要になるが。

島国だから動かせない、貼り付け部隊が山ほど必要、には直結しない。
なにせ攻めてくる敵だって輸送インフラが必要で、その制限を受けるのは同じなんだから。

996 名前:名無し三等兵 :2012/09/14(金) 00:32:48.69 ID:???
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120316-OYT1T00610.htm
政府は政府専用機として1991年に初めて導入したジャンボ機「ボーイング747―400型」2機を
2018年度に退役させる方向で調整に入った。
国内大手航空会社の機種変更で、国内整備が難しくなるためだ。
後継には、最新鋭の中型機「ボーイング787」の導入論が浮上している。
 政府専用機の整備を請け負う日本航空は、747型機を昨年度で退役させた。
全日空も同型機を退役させる方針のため、政府は現行機維持は難しいと判断した。
 後継に浮上している787は、全日空が昨年11月から営業運航を開始し、日航も導入を進めている。
国内で安定的に整備が受けられ、省燃費で航続距離が大型機並みの約1万5000キロを確保できる。
部品の約35%が日本製という「準国産機」である点も、政府内で評価が高い。
1機200億円程度で、2機購入で400億円以上かかる見通し。


997 名前:名無し三等兵 :2012/09/14(金) 00:35:21.04 ID:???
>>996
それで質問は?

998 名前:名無し三等兵 :2012/09/14(金) 00:38:38.34 ID:???
政府専用機は
ボーイング777-200LRがよい
777-200ERの航続距離をさらに延長させた機体。

世界最長の航続距離を持ち、世界中のほとんどの空港間を結ぶことが出来るその能力から、ボーイング社はこの派生型を「Worldliner」と名付けている。
最大航続距離は17,446km
2005年11月10日、香港 - ロンドン間21,600kmを連続飛行し、民間機の航続距離世界記録を更新した。

999 名前:名無し三等兵 :2012/09/14(金) 02:13:39.51 ID:???
>>987
スレ立て乙

1000 名前:名無し三等兵 :2012/09/14(金) 02:54:51.34 ID:???
糞スレや重複スレが消えて、軍板が平和になりますように

1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


■戻る■
DAT2HTML 0.35ep Converted.
inserted by FC2 system