■戻る■
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 777
1 名前:system ◆systemUniQ :2013/03/05(火) 15:05:01.80 ID:e9//rlfH
軍事に関して、ふと疑問に思った事があったら、スレを立てる前に、ここで質問してみましょう
 質問・回答をする前に必ずテンプレ(>>2-4あたり)を読んでください

★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★
荒らし防止のため、IDを出さないと質問と認められません (※回答者の方もID出し推奨です)
アンケート、またはそれに類する質問は禁止です。

初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 776
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1361602665/

★★スレ立てルール
 このスレの950以降最初にトリップかIDを出して回答した者が次スレを立てて下さい
 立てられない時はその旨宣言願います。
 その宣言後か、または30分以上スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
 テンプレの大幅な改編及び2ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です。
 ルール違反のスレは削除依頼されます。使うことは禁止です。

2 名前:system ◆systemUniQ :2013/03/05(火) 15:05:27.38 ID:e9//rlfH
・書籍について問い合わせたい場合は書評スレへ
軍事板書籍・書評スレ55
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1361341032/

・自衛隊関係はこちらへ。
■スレを立てる前にここで質問を 125■
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1357985371/

・映画や小説などの創作や自作設定の内容・設定については創作スレへどうぞ。
■○創作関連質問&相談スレ 75○■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1355752795/

・近代史については日本近代史板 が適切な場合があります
http://academy6.2ch.net/history2/

・ネタを思いついたら
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 25.5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1361710577/

・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
 議論がしたい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探してください。

・このスレは雑談を行うスレではありません。
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2264◆◆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1362279417/

3 名前:system ◆systemUniQ :2013/03/05(火) 15:06:05.26 ID:e9//rlfH
○質問者の皆様へ
・このスレは軍事の初心者へのQ&Aです。議論の初心者・人間の初心者の立入はお断りします。
・荒らし対策のため、質問者はメール欄に何も書かず空白にしてIDを出すこと。たとえ親の遺言でもsageは論外。
・軍事に関係の無い質問、ネタ質問、アンケートなどはこのスレでは回答対象外です。
・「ググれ」と回答されたり、Wikipediaを紹介された場合、それでもわからなければ「どんな『検索ワード』を使えばいいか?」を尋ねてください。
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、「最強論議」は無意味です。
 「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません。
・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問は回答の対象になりません。
 事情を知っている人がいたとしても守秘義務で答えられないからです。回答がついてもそれはただの想像です。
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してください。それはただのヨタ話・デマかもしれません。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。回答の催促、コピペで同じ質問の繰り返しはコピペ馬鹿と嫌われ回答対象外になります。

4 名前:system ◆systemUniQ :2013/03/05(火) 15:06:22.82 ID:e9//rlfH
○回答者の皆さんへ

・IDを出してない質問は、質問ではありません。荒らして見なしてスルーするか、テンプレを示して注意してあげてください。
・「〜って何?」という質問には、質問者が自分で調べられるよう手助けしてあげてください。自分で努力する人には正当に報いましょう。
・「どっちが強いの?」「一番強いのは?」といった、いわゆる「最強論議」には状況次第でいくらでも変わることだけ伝え、以後は回答しないでください。
・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問には答えないでください。100%想像で答えても質問者のためになりません。
・「〜って本当?」のような質問には情報ソースを要求してください。ソースが示されればそこから真偽を辿れる可能性が出てきます。

・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は,速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。

・以下のような質問をする人は荒らしと見なし、華麗にスルーしてください。

 ●極端な設定を持ち出して,説明されないとケチをつける。
 ●IDを出さずに質問を繰り返す。指摘されるとからむ。

5 名前:system ◆systemUniQ :2013/03/05(火) 15:48:51.14 ID:e9//rlfH
モスボールスレがありましたので、それを先に消化します。

●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 775●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1361940837/

当スレは上記スレの次スレとして使用します。それまで使用保留。

6 名前:名無し三等兵 :2013/03/05(火) 15:50:01.27 ID:???
何で日本は大事世界大戦以後日本の歴史がGHQによって歪められて日本人は悪者扱いされてるのに暴動というか疑問も沸かないんでしょうか?

明らかに日本は悪くないのに日本が悪かったって歴史を書き換えられてますよね?どこまで日本人はお人よしなんですか?

7 名前:system ◆systemUniQ :2013/03/05(火) 16:11:53.03 ID:e9//rlfH
>>6
テンプレと>>5読め

8 名前:名無し三等兵 :2013/03/06(水) 02:14:16.89 ID:Kg6wy/TE
ライフルリングの回転方向や溝の数ねじれ具合とかはどう言う基準で決められているのでしょうか?

9 名前:名無し三等兵 :2013/03/06(水) 10:24:49.94 ID:???
B−777 記念カキコ

10 名前:system ◆systemUniQ :2013/03/06(水) 11:01:13.76 ID:JLUYqZ8S
>>8
>>5

11 名前:名無し三等兵 :2013/03/07(木) 02:59:45.37 ID:???
カスミンが最近現れないのは何故?
昔は毎日いたのに

12 名前:名無し三等兵 :2013/03/07(木) 11:13:41.09 ID:???
テンプレと>>5読め

13 名前:名無し三等兵 :2013/03/13(水) 14:18:05.25 ID:???
>>1
このスレを

初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 778

として再利用

前スレ
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 775● (実質 777)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1361940837/

過去ログ

初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 776
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1361602665/

●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 774● (実質775)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1360938435/

●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 773 (実質774)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1360116619/

初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 772 (実質773)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1358023141/

初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 772
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1358008870/

14 名前:名無し三等兵 :2013/03/13(水) 20:59:49.12 ID:???
>>11
馬鹿野郎,こんな時に召喚呪文を唱えるな!

15 名前:名無し三等兵 :2013/03/13(水) 21:55:56.28 ID:kLk8G1ad
リサイクルage

16 名前:名無し三等兵 :2013/03/13(水) 21:57:14.55 ID:???
>>14
初めて見たとき、初心者の疑問に答えるためのスレでなに自分語りしてんだろこいつって思ったわ

17 名前:名無し三等兵 :2013/03/13(水) 22:00:32.79 ID:???
あんな人口無能以下な奴の話はしないでくれ

18 名前:名無し三等兵 :2013/03/13(水) 22:14:33.34 ID:Kx8Oq5Gg
戦車を無人砲塔にした場合のメリット/デメリットって何?

19 名前:名無し三等兵 :2013/03/13(水) 22:23:13.30 ID:???
一番被弾しやすい砲塔を小型できるので被弾しにくくなる
けど
砲塔が小型ということは即応弾とかも含めて弾薬搭載量が少なくなる

20 名前:名無し三等兵 :2013/03/13(水) 22:23:15.03 ID:???
>>18
メリット:  エンジン整備の手間がいらない
デメリット: 動けない豚はただの豚

21 名前:名無し三等兵 :2013/03/13(水) 22:24:48.85 ID:???
>>18
あー質問読み違えた
メリットはおおむねおおむね>>19のとおり
ただし、デメリットはキャタピラ外れても下手したら操縦手一人で交換することになる

22 名前:名無し三等兵 :2013/03/13(水) 22:28:43.23 ID:???
>>18
メリット :小型化・軽量化 機械にもよるが人力に依存しない高い連射性能の獲得 戦車一両あたりの乗員が少なくてすむ

デメリット:製造に必要な工業化レベルが高い。
      砲塔内部で故障が発生した場合、その車両は整備拠点へ下げる以外なくなる
      高度に自動化されたハード/ソフトの信頼性が戦車の攻撃性能に直結する
      整備の手間が増大+整備部品や消耗品補給の手間が増える
      乗員が少なくなるため現場車外作業時の一人当たりの作業負担が増える

23 名前:名無し三等兵 :2013/03/13(水) 22:35:57.17 ID:???
>>18
挙げられたもの以外を挙げると、デメリットとして弾薬庫をどこに持って行くかが問題になります
無人砲塔のメリットを最大限に生かそうとするなら、ロシア式の砲塔直下弾薬庫がベターになりますが、
こいつは代々空飛ぶ棺桶とか燃える棺桶とか不名誉な渾名を頂いてる代物なので

24 名前:名無し三等兵 :2013/03/13(水) 22:42:36.55 ID:???
>>18
メリット
砲塔の小型化により前方投影面積が低下し、被発見・被弾率が低下する。
また弾薬と乗員を分離できるので、乗員の安全性確保に繋がる。

デメリット
視界の確保、火器操作、装填などを電子的機械的手段に頼る必要があり
従来型と比べ故障に弱い。また生産コストも高くなる可能性がある。

実際やってみるまでは解らんけど、概ねこんなところだと思う。

25 名前:居酒屋正社員 :2013/03/13(水) 22:43:10.43 ID:???
本当に医者が薄給激務ならだれも好き好んで医学部なんかいかんよ。

医学部が大人気で昔の馬鹿私立の偏差値もここ十数年で10〜20くらい

急上昇している。

何千万も学費払ってもペイできるっていう確証がなかったら

親も金ださんわな。

本当に薄給激務で割りに合わん奴隷労働が待ってるなら何千万も私立

につぎ込む親は余程のアホか馬鹿ということになるな。

この事実が全てを物語ってる。子供が薄給激務に苦しむのを

あえて見たい親はおらんよ。

後はちょっと考えればわかるだろ?

だから本当は薄給激務の医者なんか一人もいないのだよ。

いるのは「高給」激務の少数派か「高給」給料泥棒の大多数の医師だけ。

そして「高給」激務の医者も一部の病院の一部の科だけにいるのみ。

割合にしたら全医師の20%もないだろうね。

残りの80%は楽な仕事で、どんな無能でもアホでも老人でも有資格者なら

最低1000万は事実上保障されているとてつもなくいい仕事なのだよ。

26 名前:名無し三等兵 :2013/03/13(水) 22:56:12.26 ID:???
コピペ屑が降臨したぞー

27 名前:名無し三等兵 :2013/03/13(水) 23:00:22.31 ID:???
>>24
生産コストは高くなるかもしれんけれども、その分少なくなる乗員の育成・維持費まで含めると
トータル的にはどうなんだろうなあ。
まあ自動化してもその分整備コストが高くはなるんだろうけれど。


思ったんだが、メリットととして「前線への補給物資の品目が少なくて済む」ってのはどうだろう。
人間ってのはそこに存在するだけで水とか食料とか嗜好品とか衣料品とか雑多な物資を消費するもんだからな

28 名前:名無し三等兵 :2013/03/13(水) 23:03:48.24 ID:???
>>27
無人砲塔にすること=乗員が減る、とはならないし。

アメリカで過去に考案された無人砲塔戦車はみんな乗員3人で、自動装填装置付きの有砲塔戦車と変わらないし。

29 名前:居酒屋正社員 :2013/03/13(水) 23:12:27.47 ID:???
今年も年齢差別で再受験生を不合格にする医者が続出するであろう!

学ぶ機会を平然と奪う憲法違反をするのは医学部だけ!

30 名前:名無し三等兵 :2013/03/13(水) 23:13:21.94 ID:???
>>28
ぶっちゃけ3人より乗員減らさないことにはたいしたメリットにならないけど、
減らすこと自体が運用にはデメリットになるというジレンマで実用化できないようなもんだ
戦車自体の運用思想を変えないとちょっとどうしようもないと思う
重いせいで壊れやすい部分を変えるのはあと100年あってもたぶん無理

31 名前:名無し三等兵 :2013/03/13(水) 23:14:09.51 ID:???
>>28
じゃあ自動装填装置付きの砲塔に乗ってた人は中でなにしてたのよ! アイスでも食べてたっていうの!? (迫真

32 名前:名無し三等兵 :2013/03/13(水) 23:16:11.27 ID:???
>>31
M&Mチョコ食ってた。

33 名前:名無し三等兵 :2013/03/13(水) 23:17:29.52 ID:???
>>31
砲弾を撃つ人です

34 名前:名無し三等兵 :2013/03/13(水) 23:19:07.44 ID:???
>>19
単に砲塔を無人化、小型化するだけなら弾薬は減らないだろ。
無論、極端に小型化するのであれば別だけど。

35 名前:名無し三等兵 :2013/03/13(水) 23:23:49.41 ID:???
>>34
砲塔バスルが弾庫の戦車は他を絞っても弾庫を元のまま砲塔内に設置するんじゃ
小型化する意味が殆ど無いんでは?

36 名前:名無し三等兵 :2013/03/13(水) 23:26:02.27 ID:???
>>34
>>24のとこも参照

37 名前:名無し三等兵 :2013/03/13(水) 23:39:48.03 ID:???
アラブで現在進行形のホロコーストを行っているイスラエルのユダヤ人が、
どうしてナチスを非難できるんでしょうか?

38 名前:名無し三等兵 :2013/03/13(水) 23:43:17.01 ID:???
どっちかっつーと国際関係とか政治とか歴史の話、無理に軍板でやる質問じゃないよね、それ

39 名前:名無し三等兵 :2013/03/13(水) 23:43:52.56 ID:???
>>37
自分が交通事故で人を撥ねたからって過去に交通事故の被害者になって一家壊滅したことが
チャラになるわけではない。

40 名前:名無し三等兵 :2013/03/13(水) 23:44:35.37 ID:???
>>37
そうだね
でもそんなことより人に質問するときにはちゃんとIDを出そうね僕ちゃん

41 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 00:03:58.20 ID:???
>>39
(それ順序逆じゃね?)

42 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 00:04:11.37 ID:pLufncdd
ロジーナが開発された当時、T−34ショックというものが起きたと戦車評価サイトなんかでドヤ顔で書かれてますが、
『ショック』って、ドイツがコピー品1台作った以外に具体的にはどういう事が起きたんですか?

43 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 00:13:42.22 ID:???
>>42
ドイツの戦車の装甲が斜めになった。

44 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 00:16:31.17 ID:ZiPdagVy
暗殺も手がける諜報機関はそれを自然死に見せて、暗殺だと悟られない訓練をプロとして受けていると聞きました。

自然死というのはどういうやり方があるんですか?

科学が進んだ現在では、ターゲットの人物に対し、人為的に癌を発病させる暗殺の技術などがあるんでしょうか

45 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 00:22:36.63 ID:???
交通事故、転落事故、風呂場で心臓麻痺、酔って外で寝て低体温死

46 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 00:23:59.66 ID:???
>>42
ドイツ戦車の装甲がどんどん厚くなり火砲も強力になり、ただでさえ非力な3号と4号の機動力が悪化した
最終的にはこうなった

あ…ありのまま起こったことを話すぜ
「T-34のコピーを作ってくれと頼んだと思ってたらいつのまにか10t近く重い戦車を手に入れてた」
な…何を言っているのかわからねーと思うが、たしかにカタログ性能はT-34以上だったけど、
戦車の運用のしづらさはほぼ重さに正比例するから、頭がどうにかなりそうだった…
初期故障とかそんなチャチなもんじゃあ、断じてねえ
もっと恐ろし(ry

47 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 00:29:20.09 ID:???
>>42
4号戦車後継の設計が大幅に変更された
当初は20t級の新型中戦車としてVK.20.01が開発されてたんだが
シュペーアの肝いりで東部戦線にT34調査団を派遣した結果、火力と装甲をより強化しないとどうにもならないことが判明
20t級のVK.20.01開発計画は発展的に解消されることとなり、30t級に設計変更し名称もVK.30.02変更された。
このVK.30.02が後に正式採用されて5号戦車パンターと名付けられる

だからまぁ、T34ショックがなけりゃ俺達の知る形のパンターは存在しなかったろうね

48 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 00:40:47.01 ID:???
>>42
どうでもいいことですが、Родинаは「ロージナ」と読むのが普通です。
ちなみにAK(Автомат Калашникова)は「アフトーマト・カラシニコヴァ」です。

49 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 00:46:06.84 ID:???
>>45
ローテクで確実に仕留めるのが現在でも主流なんでしょうか

ハイテク技術を使って、癌や疫病などを発病させたりするのはどうですか?

50 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 00:50:11.67 ID:???
>>49
板違い
癌にかかって氏ね

51 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 00:50:47.37 ID:???
>>49
あるのかもしれないけど知ってる人間は答えない

52 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 01:01:50.65 ID:???
普通の会社は年一で健康診断くらいやるし重要な人物ならなおのこと
突然に病気で死んだりしたらあやしまれる
特別な手段を使うほど目立つとは考えないんだろうか

53 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 01:07:27.36 ID:???
そもそもガンって、最初のガン細胞ができてから
発見可能な大きさになるまで10年程かかりますし。
もし「私がガンになったのは暗殺者の仕業だ」とお考えでしたら
病院に行くことをお勧めします。精神科だぞ。

54 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 01:22:53.23 ID:MXJStDxT
日本警察の拳銃弾ってJHP?

55 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 01:33:25.47 ID:???
>>53
そこを逆手に取ったのが
星新一の「殺し屋ですよ」

56 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 02:20:21.27 ID:4lO8YcqI
内容:
誰か手を貸してください。
http://imageshack.us/photo/my-images/51/dsc03629ko.jpg/
http://imageshack.us/photo/my-images/268/japan2k.jpg/
http://imageshack.us/photo/my-images/526/japan1w.jpg/

この方についての情報を探しています。
2chIRCにて海外の方からこの軍人さんが誰かを知りたいとの話がありまして、その場にいる人間だけでは把握ができないとの判断
という結論に至り、軍事関係のスレッドを活用させていただいた次第です。
何かしらのヒントでもいいので教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
※他のスレッドでも書き込みをさせていただいております。

57 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 03:34:03.40 ID:???
南米の大統領が次々と癌になっていて、それをチャベスがおかしいって言ってたんだよな。

何が原因かな。南米食?

58 名前:system ◆systemUniQ :2013/03/14(木) 08:31:24.46 ID:/IJ7x5PI
>>44
ポロニウムを飲ませる、とかがありますな。
新聞沙汰にもなってる。

凝ったとこでは住居などに隣接した部屋を確保し、
そこにX線装置を置いて照射し続けるとか。

当然ながら、実際に行う方法が知られたら、その死に方した場合に
ばっちり疑われるので、そのような方法は表に出てこないし、
出てしまったら別の方法に替わるでしょう。

簡単なのは自動車事故だよね。

59 名前:system ◆systemUniQ :2013/03/14(木) 10:06:09.53 ID:rACY+XN2
>>54
FMJ

60 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 10:55:11.30 ID:???
>>57
もちろんCIAの陰謀ですw

61 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 11:00:19.57 ID:hNnwwM80
米海兵隊についてです

・何故MV-22BとCV-22Bの事故率は15倍くらいの差があるのですか?
どちらも同じ10万時間辺りの事故率ですが・・・

・CH-46、CH-53D、CH-53Eと、輸送ヘリがダブっているのは何故ですか?
陸軍はUH-60だけですよね・・・

・CH-46は、H-60では代替出来ませんか?

62 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 11:34:01.24 ID:???
>>61
>・何故MV-22BとCV-22Bの事故率は15倍くらいの差があるのですか?
運用状況が違うから

>・CH-46、CH-53D、CH-53Eと、輸送ヘリがダブっているのは何故ですか?
ダブってるってどういう意味?
CH-46とCH-53は大きさが違う
CH-53Eはさらに大型
それにCH-53Dは退役済み

>陸軍はUH-60だけですよね・・・
違うよ。調べてみたら?

>CH-46は、H-60では代替出来ませんか?

自衛隊ではCH-46(KV-107)の後継で
H-60系を採用してる部隊もある

63 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 11:35:10.83 ID:???
>>61
1.使われてる数が違うから
 数が多ければ総体としての事故機も増える

2.CH-46:兵員の強襲揚陸用
 CH-53D:重量物の輸送用
 CH-53E:D型のエンジンを増設した拡大改良型

3.搭載量が違いすぎるので無理

64 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 12:17:11.27 ID:???
>63
>1.使われてる数が違うから
>数が多ければ総体としての事故機も増える

バカなの?

65 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 12:17:55.57 ID:???
CV-22Bって特殊部隊用だからね
苛酷な環境で使われることが多くなるし
それに伴って損傷とかも増える増える

66 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 13:53:36.81 ID:coHUs17v
V-22で便乗質問なのですが、V-22の場合は「プロペラ」「ローター」
どう呼ぶほうが正しいのでしょうか?

67 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 14:01:28.49 ID:???
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/V-22_%28%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F%29#.E5.9B.9E.E8.BB.A2.E7.BF.BC.E3.81.A8.E3.82.A8.E3.83.B3.E3.82.B8.E3.83.B3

68 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 14:05:36.52 ID:???
>>66
実は「Prop-Roter」という。

つまり両方足した名前だ。

69 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 14:20:04.46 ID:coHUs17v
>>67-68
レスありがとうございます。

そのまんまというか足した名前だとは…。

70 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 14:40:42.32 ID:???
昨日のNHKで、3Dプリンターてのを使って実際に弾が撃てる銃を作ってしまった、という
話が問題として紹介されてたけど、銃って一般人が入手して加工できるような程度の材質
(合成樹脂や鉄材)で発射の衝撃に耐えるようなものが作れんの?

だとしたら、3Dプリンターなんかなくても図面に合わせて旋盤で削ったりすれば普通に作れる
ような気がするんだけど。

日本でそういう密造銃の話があまりないのは何故?

71 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 14:40:55.88 ID:???
おいおい、プロップローターのプロップは
ターボプロップのプロップだろ
ウソ教えんなよ

72 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 14:41:01.39 ID:???
>>63
>>65
事故数と事故率とか
分からんかな(w

73 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 14:44:14.15 ID:???
>>70
普通に作れる
材料さえ揃えばな。
ダッラみたいな密造銃村では
現にそうしてる。

日本では
「材料を揃える」→「怪しまれて通報される」
がまだデフォなので難しい。
それに、密造するよりは密輸するほうが簡単。
ヤクザ屋さんならRPGでも入手できる世の中だ。

74 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 14:46:00.86 ID:???
>>70
あれは近年、鉄やアルミ合金に代わってポリマーで作られたりしているレシーバー部分を樹脂から削りだし撃ってみた物
強度が必要なので必ず金属製で、素人が容易に自作できない銃身やボルトを3Dプリンターで作ったわけではない

75 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 14:46:29.54 ID:???
>>70
別に皆無ではないし、過去にはいくらでもある話
いまは作るより買った方が安い
オウムみたいに量産するつもりじゃないと密造は割り合わない

76 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 14:47:52.38 ID:???
ちなみにダッラの鉄砲職人の場合、まず鉄筋を束ねて加熱して打ってまとめてインゴットを作り、
そこから手作業で削りだし、というえらい原始的手法。もちろん強度や精度は怪しい。

77 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 14:49:46.31 ID:???
さらにオウムのAK-74コピーも、外見ばかりでスプリングなどの品質が伴わないため、連射できなかった

78 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 14:50:54.25 ID:???
>>70
弾が出る(発砲できる)ということと「安全に発射できる」ということは別だから。
数発〜数十発発射できることと、安全に銃として運用できることは同じではない。

で、大概の場合そうやって手作りするくらいなら当局の目を盗んで現物を密輸入したほうが
ずっと楽だし手っ取り早い(成功するか、バレないかは別として)。
実際突撃銃を密造しようとしてうまく行かなかった宗教団体がいたが、結論としてはやっぱり
「密輸したほうが早いのに…」だった。

それと、銃本体だけ作っても弾がなければどうにもならない。
実は弾薬は銃本体よりもずっと自前で作るのは大変だ。
合法的に買える弾を使える銃を、というのはひとつの方法だけど、何十発何百発と買い込んだら
それだけでアシがついちゃうからね。


日本でもそのうち「3Dプリンターで銃器を密造した」って例が摘発されるかもしれない。
でもそれ(3Dプリンターというものを使えば簡単に銃が作れる)ができることと
「簡単に個人が銃で武装できる」ことには、大きなハードルがある。

79 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 14:57:44.46 ID:???
ドクトルマンボウ航海記だったか、おもちゃのガスガンを買って帰ったら
警察に持っていかれた話があった。
銃刀法は銃として使えるかどうかではなく、一発でも弾が撃てれば違反
なんだそうな

80 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 15:15:01.55 ID:???
>>73-79
レスどうも。

いつかそんなニュースが流れるのかな
>3Dプリンターで銃を密造

81 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 15:45:51.86 ID:???
>>79
本な中では、大きなタコ?だかが現れた時に海に落としたとか書いて有ったやつかな?
流石に、そんな話は・・・と、思った警官が家まで確認しに来たと。

82 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 16:10:35.06 ID:T5hWHRn2
海上自衛隊が、創設以来未だに固定翼機航空母艦を保有できない一番の理由を教えてください。

今現在、日本國海上自衛隊は世界でも5本の指に入る大海軍なのに何故でしょうか?

83 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 16:12:53.38 ID:???
>>82
コピペ馬鹿

84 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 16:15:14.85 ID:???
軍事とは少し違うかもしれませんが、殺し屋が持つ定番の拳銃、サブマシンガンなどの小型の銃を教えてください
映画、マンガ等に実際出ているならば、作品名もあれば挙げていただけると助かります

85 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 16:17:17.65 ID:???
>>84
■○創作関連質問&相談スレ 75○■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1355752795/

86 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 16:20:08.76 ID:???
>>84
ちょっと考えればわかると思うんだが殺し屋は殺し屋だとばれたら逮捕や殺害されたりするから
殺し屋でございとばかりの定番の武器というものはない

87 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 16:39:24.57 ID:???
回答ありがとうございます
>>85
そちらで改めて質問してみます

>>86
リアル的に考えると定番などない=何持ってても不思議じゃない、となるんですね

88 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 16:40:47.79 ID:???
>>71
あんたが間違いだよ

89 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 16:44:23.84 ID:suUs0/4P
映画なんかでよく見る銃撃戦。
主人公が何倍もの敵に取り囲まれて撃ち合いが始まり、
敵の撃った弾はほとんど外れて主人公の弾は百発百中。
主人公はほぼ無傷のまま現場を去っていく。

現実的にこんな光景ってありうるの?
敵が素人で主人公が凄腕のスナイパーだとしても
メクラ撃ちしてくれば何発か食らいそうな気がするけど

90 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 16:46:55.02 ID:???
>>84
「殺し屋」ってのは非合法なわけだから、銃を選び放題ってわけにはいかない。
MP5欲しいですって言っても撃ってくれないし、ブラックマーケットに豊富に流れてるわけでもない。
ロシアの無音拳銃が使いたいって言っても手に入らない。

だから、まず手に入るのものを使うしかないし、高度に専門的な訓練受けてるわけでもないから
(訓練を与える教官も居ないし)技術も大したことない。となると、なんでもいいから使える銃で
なるべく近づいて、何発も撃って逃げるって事になる。

問題はその「なるべく近づいて」の部分で、でかい銃振り回してると近づく前に捕まっちまうから、
結局拳銃になってくる罠。メキシコみたいな無法地帯だと話は別だが、無法地帯らしく
使えるものはなんでも使ってる罠

91 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 16:48:08.01 ID:???
>>89
ない。以上。

まあ、ほとんど撃った事もないやつ数人相手に
遮蔽とりながらならなんとかなるかもしれんが。

92 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 16:51:30.99 ID:???
>>88
ターボプロップ = タービン + プロペラ
プロップローター = プロペラ + ローター (>>68の通り)

となると、>>71の「プロップローターのプロップはターボプロップのプロップ」
という一見バカな発言も、「同じ『プロペラ』語源だから」と考えて、あながち間違いとも言い切れない

93 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 16:59:06.84 ID:???
>>70
銃というよりは大砲だけれど、十分な強度のある丸太を
鉄のバンドで補強して穴を空けるだけでも火器は作れる。
実用的かどうかはまた別の話。

94 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 17:06:04.53 ID:???
>>89
逆に考えろ
生き残ったのが主人公なんだよ
世の中の武勇伝のほとんどは実際そうやって生まれる

95 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 17:10:13.57 ID:???
>>90
ありがとうございます
何となく、こんな銃を持たせたいという基準が浮かんできました

96 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 17:31:43.01 ID:???
>>85
アンケートみたいな質問を他スレに誘導するな馬鹿者!

97 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 17:37:29.61 ID:???
>>89
普通はないんだけどね
ワイアットアープみたいどうみても勝てるわけ無い状況でも
自分は無傷で勝利するような人間もごくまれに存在するんだ

98 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 17:41:13.05 ID:NbyI5vOo
弾道ミサイルとICBM(大陸間弾道弾)の違いって何ですか?

あとスカッドなどの短距離ミサイルも弾道ミサイル扱いされてるんですけど、ミサイルと弾道ミサイルの違いも知りたいです。

99 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 17:47:58.27 ID:???
>>98
弾道ミサイルの中で特に射程が長いもの、その名の通り
「こっちの大陸から撃ってあっちの大陸に届く」
ものをICBM(大陸間弾道弾)と呼ぶ。
アメリカとソビエトで結ばれた軍縮交渉(SALT-II)では
射程5,500Km以上の弾道ミサイルが「ICBM」となっている。

「弾道ミサイル」というのはミサイルの方式の呼び名で、「ICBM」とかは
弾道ミサイルを射程距離で分類したものだ。

スカッドは短距離弾道ミサイル(SRBM)に分類される。

100 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 17:48:09.94 ID:???
>>97
アープ君はだまし討ち説が有力だから

その後その武勇伝で一生食っていった

101 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 17:49:02.47 ID:???
弾道
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%BE%E9%81%93

まずこれを読め。 

102 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 17:51:52.58 ID:???
>>98
弾道ミサイルの中に射程が違うのがあるだけ

弾道ミサイルと普通のミサイルの違いは弾道弾であるかどうか
弾道ミサイルはかなり高度まで上昇し、そこから弓なりの弾道軌道を描いて自由落下で目標を狙う
落ちる高さのせいで最終到達速度が高いので迎撃が非常に困難
だから長距離砲弾もミサイルではないが弾道弾

103 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 17:52:45.40 ID:???
>>98
ミサイルのうちで「放物線軌道を描いて飛翔することにより目標に到達する」方式のミサイルが
「弾道ミサイル」(弾道弾)。

弾道ミサイルのうち射程距離5500km以上のものが「大陸間弾道弾(ICBM)」。

スカッドも弾道ミサイルのうちの一つ。

104 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 17:56:39.59 ID:???
>>102
「弾道弾」っていうのは「ballistic missile」の訳語で、長距離砲弾は含めない。

ミサイル、って呼ぶには「自分自身に推進手段と誘導手段が内蔵されている」ものに
限られる。

105 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 18:10:33.99 ID:???
>>99 >>102>>103>>104
ものすごくわかりやすい説明さんくす
助かりました

106 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 18:24:52.34 ID:???
レスが相互に矛盾してるのに「わかりやすい」か?
自作自演っぽいな

107 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 18:33:39.41 ID:uU8PI05o
旧日本陸海軍の幹部が国際法に恐ろしく無知になったのはどうして?
明治時代の東郷平八郎とかすごく勉強してたのに、昭和になるとルールやぶりしたことさえ自覚しない事件を引き起こしつづける。
東京裁判でも無知っぷりに判事どころか弁護側からさえ頭抱えられるレベル。
いくらなんでも陸大や海大で教育したと思うんだけど……。

108 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 18:36:26.26 ID:oBBBoTbM
レーザーサイトって現実だとデメリットの方が大きそうなもんですが、実際に特殊部隊とかでは採用されてるんですかね?

109 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 18:42:51.85 ID:???
>>108
ttp://en.wikipedia.org/wiki/LLM01

110 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 19:05:10.51 ID:???
>いくらなんでも陸大や海大で教育したと思うんだけど……。

してないんだな、それが

111 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 19:26:20.02 ID:???
陸軍幼年学校ではともかく、江田島の兵学校ではちゃんとやってる

>>昭和になるとルールやぶりしたことさえ自覚しない事件を引き起こしつづける

旧軍攻撃したいだけじゃないならちゃんと例も示そうぜ

112 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 19:35:09.91 ID:???
国際法どころか日本軍自身の軍法さえ破っても平気だった時代だから。
真面目に勉強して法律を部下や軍全体に守らせようって考え自体がほとんど消滅。
結果は史実の通り。
国際情勢を有利に運ぶためにはポーズだけでもつけておく必要性があったけど(日露戦争とかまさにそれやった)。
そういう実利も理解してなかったから。

113 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 19:38:32.05 ID:???
なんだ、ID消しての自演か

114 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 19:43:26.26 ID:92l2qqWn
日本の軍人(自衛官)って伝統的に歴史が苦手なの?
今世間に流布している戦国時代の合戦についての有名な間違いは旧軍が言い出したものがほとんどらしいし
自衛官も幹部が陰謀論にハマって大恥かいたりしているし
戦史を直視できないのってかなり問題じゃない?
正しい戦訓なんて導き出せないでしょ

115 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 19:47:31.08 ID:???
>今世間に流布している戦国時代の合戦についての有名な間違いは旧軍が
>言い出したものがほとんどらしいし

具体的には何?

116 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 19:48:44.92 ID:???
立て続けに思い込みの頭悪い質問が来てるなあ
どうせいつもの奴だし放置で

117 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 19:48:46.58 ID:???
>>89
シモヘイヘや船坂軍曹が文字通り何倍もの敵に囲まれて戦ったけど
やっぱり怪我してる(挙げ句、戦線離脱や捕虜になったりも)
近年でなら、ソマリアの市街地戦で無傷で帰ってきた特殊部隊の隊員もいるけど
他の仲間の多くは負傷・戦死に捕虜にとられたのも居るわけで

結論としちゃ、相手がそこそこの雑魚でありながら、
自分はかなりも装備と実力もあり、よほどの運もなきゃ無理って事です

118 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 19:50:52.53 ID:???
>正しい戦訓なんて導き出せない

実際、やらかしてる。
日露戦争では火力で辛うじてロシア軍に勝ったのに、精神力と銃剣主義をそこから導き出したり。
明らかにぶっとんでる。

>自衛官も幹部が陰謀論に

これは例外中の例外だからwwwwwww
あの人、体よく自衛隊追い出されたでしょ。

119 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 19:55:31.53 ID:???
旧参謀本部がまとめた「日本戦史」の桶狭間戦とかが批判されたのは自由に学問ができるようになって史料集めも発展した近年。
当時は相応に真面目に研究してああなったの。
軍人は学者じゃないから専門家に劣るのは仕方ない。

陰謀論については弁護しようもないけど・・・
(タモさん自分がおかしい事考えただけじゃなくて自衛官の歴史教育にも手を突っ込んだんだよなぁ)

120 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 19:55:37.86 ID:???
>これは例外中の例外だからwwwwwww

そう言いきれるのか?(w

121 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 20:03:07.62 ID:???
まあ美化された見てて気持ちい史観と、複雑かつ見てて辛い現実直視の史観。
どっちが見て楽しいかといえば前者だよね。軍人とかがそれに嵌ったら困るけどさ。

122 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 20:07:12.93 ID:???
世が世なら辻政信の再来と呼ばれてたに違いない、田母神閣下はw

日本軍のトンデモ本『これだけ読めば戦は勝てる』以来のヒットじゃね、悪い意味で

123 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 20:11:27.26 ID:???
防衛大ってのは校長に安全保障とシビリアンコントロールの専門学者入れたら
OBが排斥運動起こすような連中だぞ

タモさんが例外と思う方が間違ってる

124 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 20:13:20.30 ID:???
それはその専門学者がサヨ気質の運動家ってオチじゃねえのか

125 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 20:18:37.77 ID:???
なんでもかんでもコミンテルンの陰謀で済ます脳味噌になるほうが難しい気がするの普通は
あれ、おかしくね? と思うよね

126 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 20:19:51.22 ID:???
歴代自民党政権の顧問つとめた学者が左翼なら、防衛大はクーデター集団ってことになりますな

127 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 20:20:53.93 ID:???
ウヨクから見たら中道でもサヨクですw(逆もしかり)

128 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 20:22:05.21 ID:???
雑談はそのくらいにして、次の質問者さんどーぞ。

129 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 20:27:03.04 ID:???
左翼だろうが最高司令官である総理が直々に頼んで校長に据えたんなら黙って従うのが防人の仕事だろ
まあ据えたのは小泉だからそんな可能性はゼロなんだが

いや、あの騒ぎ見て目の前が真っ暗になった軍オタは少なくなかろうよ

130 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 20:50:52.79 ID:???
具体的にその学者の名前も挙がらないって

131 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 20:53:26.19 ID:???
>>129
小泉なんて皇室典範改正の件でロボット工学の東大教授を座長に据えるような結論ありき誘導丸出し政治家じゃねえかよ
民主党政権時代に公安関係がズタボロって飯島が嘆いてたけど、
ぶっちゃけなくても保守なるものは小泉時代にだいぶ破壊されてしまってる件

132 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 20:59:29.63 ID:???
>>130
五百籏頭 真 氏のことでは?

133 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 21:15:51.87 ID:???
wikiの来歴・発言見てても全く公平感ないし、防大生のためになるとも思えない
太平洋戦争に対する史観はともかくイラク戦争に関してあれはだめだろ

http://ja.wikipedia.org/wiki/五百籏頭真

五百籏頭氏に対する防大生の反応
http://blog.goo.ne.jp/raffaell0/e/fede088283f46306643143d3e465a0f6

菅より酷い?トンデモ発言連発…五百旗頭・復興議長は何者だ!
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110415/dms1104151129004-n1.htm

内閣に呼ばれてたのも中韓相手にバランス取りする必要があったから
よくある当て馬に使われてたとしか
軍オタどうの以前に皆も少しは自分で調べようぜー

134 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 21:21:26.94 ID:???
とりあえずシビリアンコントロールのなんたるかを知ってからこの板に来ような

135 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 21:37:38.06 ID:Pi7hGoa5
核を用いたデイビー・クロケットというロケットランチャーについて質問です
どういう運用を考えて作られたのでしょうか?
とにかく破壊力を求めてですか?
とりあえず一発撃って逃げる的な?

136 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 21:40:40.21 ID:Hc3w514u
サバゲ板の質問スレと迷ったけど実銃なんでこちらで
MK18MOD0とMOD1の違い、採用している部隊について教えてください
共通しているのが10.3インチのバレル、短銃身用に調整されたガスシステム、サイレンサーを付けられるフラッシュハイダー
mod0はナイツ社のRISを装備、mod1はダニエルディフェンス社のRIS2を装備
くらいの違いでしょうか?採用されているのはsealと海兵隊らしいですが、海兵隊は全軍で採用装備されているのでしょうか?
またM4A1SOPMOD2はこのMK18MOD1の銃身を14.5インチにした物で大体合ってると言えるでしょうか?

137 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 21:48:25.60 ID:???
>>135
ワルシャワ条約機構軍の機甲部隊を撃滅するために開発されたもの
>ディビー・クロケット

使用に際しては塹壕を掘り、迫撃砲みたいに斜めに発射して敵部隊に撃ち込む。
発射したら要員は即座に塹壕に身を隠して核爆発から身を守る。

138 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 21:50:39.74 ID:???
>>137
それだと自分たちも被爆して全滅するような
頭おかしかったんですか?

139 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 21:53:21.47 ID:???
>>138
核爆弾=小型の割には威力のデカい爆弾
っていう程度の認識しかない時代の産物だから。

一応、NBC防護装備は着用する。

140 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 22:30:55.68 ID:???
>>138
ぶっちゃけ核兵器に関しては今から見ると割と全体的にマジキチ。デイビー・クロケット以外にも核攻撃下での
地上戦を想定した演習(核爆弾爆発したキノコ雲の下に突撃、とか)が実際に行われているし、陸軍以外でも
「都市に核兵器落とされるよりはマシ」という理屈で敵爆撃機編隊を自国上空で吹っ飛ばす対空核ミサイルとか
そもそも相互破壊保障とか、軍関係者なりの理屈はともかく一般的な感覚からするとちょっと頭おかしい

141 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 22:37:37.94 ID:???
>>135
放射能やら放射線って概念が薄く
被曝して放射能で健康被害って事も、ほぼ考えられていない時代の産物な訳で

原子力を動力に、航空機とか自動車(個人向け)を作ろうとした時代ですよ?

142 名前:system ◆systemUniQ :2013/03/14(木) 22:56:27.45 ID:/IJ7x5PI
それは冷戦に対して失礼かも。

取りあえずワルシャワ条約軍に蹂躙されてヨーロッパを失うぐらいなら
西ドイツを核の廃墟にしてでも食い止めよう、という話だったわけで。

健康被害とか、それ食べられるの、って時代ですよ

143 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 22:58:23.83 ID:???
>>137>>139-142

ありがとうございました

144 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 22:58:58.50 ID:???
はは
トルマリンやゲルマニウムをよろこんで装飾につかったり夜光塗料でブイブイ言わせてた時代さ!

145 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 23:06:25.13 ID:???
systemって初質スレじゃ最古参なんだな
驚いたよ

146 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 23:13:01.88 ID:???
古いから優秀とか成り立たない実例でもある
別にいてもいいかぐらいの存在

147 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 23:27:54.98 ID:???
>>138
一応申し上げておきますと、4インチ砲の最大射程である2kmなら
放射線は「ただちに影響はない」レベルです。
長期的な影響はあるかもしれませんが
核戦争の最中にそんなことを気にする人はいないでしょう。

148 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 23:32:17.72 ID:???
新参はまずこの板ではコテハンが一番使えないのを学ぶといいよ

149 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 23:39:03.82 ID:???
南方でも潜水艦が潜水中は、そこそこ涼しいんですかね?

150 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 23:41:27.29 ID:???
浅深度だとやっぱり暑い

151 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 23:42:38.03 ID:???
>>149
空調のない日本のやドイツのは言うまでもなく、一応空調のあるアメリカのでも
暑くてたまらんかったようだ。

152 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 23:44:33.56 ID:N2xggIaI
アメリカは80年もM2を使い続けているのに対して、ロシアはその期間に3つも重機が代替わりしてます
この差はなんなのでしょうか?

153 名前:名無し三等兵 :2013/03/14(木) 23:56:53.68 ID:???
>>152
DShK:優秀だが「重すぎて車両に載せる以外だと使いづらい。作るの手間かかるし」というので
KSV:より軽量化、単純化され優秀だが、軽くなったら反動がでかくなったのと製造工場がロシアではなかった(カザフスタンになった)のでソビエト崩壊後は色入と面倒になったので
Kord:ロシア国産となり設計を工夫して反動軽減を計った。これで完璧(多分

154 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 00:08:12.71 ID:???
>>152
西側の事情を言うとM2の後継予定だったXM312、XM806がどれも発射速度がショボ過ぎてお流れになってしまったため
流石に発射レートが半分ってのはないわw

M2の設計が優秀で早急に代替する必要性がないのは確かだが

155 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 00:08:18.38 ID:???
ダシュカは今でも
第三世界で普通に見かけるがな

156 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 00:12:23.65 ID:???
XM806って発射速度をあえて落として狙いやすくしたってgun誌で見たけど
やっぱりRPM200じゃダメだったのかw

157 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 00:18:54.72 ID:???
>>153
M2のほうが重いし乗り物に載せる以外に使いづらいのは一緒

まあM2の基本設計が優れてるのはたしかだが、あまりにも何にでも使ってしまったので
その代替となると逆に難しくなってしまうというのが実情
ソ連は使えるものは何でも使ってたのでその分切り替えはしやすい
いずれにせよ兵器の採用や更新には政治的理由や利権がからむので、なぜこうなったかというのは確定しづらい

158 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 00:20:21.92 ID:???
>>156
歩兵が拠点防御とかで運用するなら素晴らしい性能だと思うよ
ただ、車両やドアガンに使う機銃としてはこの低発射レートはクソもいいところになる

欲張り過ぎだなw

159 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 00:26:24.61 ID:???
兵器ってのは多少のカタログスペックの上昇よりは、
表に現れにくいところの安定性とか信用性の方が大事だもんね
M16だってベトナム戦争でデビューした当初は不評だった

160 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 07:48:17.88 ID:qYS9K7nY
教えてください
  ↓
ttp://livedoor.blogimg.jp/netouyonews/imgs/3/9/3906ab53.jpg

北朝鮮の野砲だそうです。
これの元になった型式とか分かりますか?

それとこれ、実際にこんなに発射炎出るものなんでしょうか。
これじゃ写真に写ってる砲兵全員危険だと思うんですけど・・・。

161 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 08:14:39.19 ID:YlDmA3Pv
>>160
とりあえず発射炎はけっこうそんな感じ。写真写り考えて最大装薬で撃ってるんだろな。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/59/Firing_rounds_with_an_M777_Howitzer_Afghanistan_2009.jpg
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/64/152_mm_howitzer_D-20_belong_to_Military_of_Iran.jpg/230px-152_mm_howitzer_D-20_belong_to_Military_of_Iran.jpg

162 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 08:29:05.30 ID:???
D-44 85mm たぶんこれ
ttp://jadarek56.jalbum.net/D-44%2085mm%20wz.1944%20Rosyjska%20armata%20ppanc%20-%20Soviet%20AT%20Gun/

163 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 08:59:03.31 ID:???
>>145
最古参のコテは「名無し三等兵」じゃ

164 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 09:19:42.05 ID:xrdFufBr
今ふと思ったのですが、戦争で兵士が人質になった場合、
後進国の軍事国家や独裁国家ではなく一般的な先進国の軍隊で、
兵士の人質を犠牲にして敵を攻撃することは規則に違反しますか?
やはり殺人として法で裁かれることになるのでしょうか?

165 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 09:56:05.70 ID:???
>>164
質問の意味が良く理解できない
人質奪回作戦で、敵は殲滅したが人質の全部または大半が死んだ、という例は無数といっていいほどある
しかし殺人罪に問われた例は、おそらくはない

166 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 10:18:35.64 ID:xrdFufBr
>>165
コイツがどうなってもいいのか!的な陳腐なシチュエーションで
人質になっている味方ごと射殺という感じです

167 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 10:27:11.10 ID:???
それ犯罪者

168 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 10:37:26.74 ID:???
>>165
そんなことを禁止する規約は存在しないが、そのやり方次第で士気は確実に低下する
必要ならばどこの国でも民間人の人質以上に断固とした手段をとるのでいやがらせ程度の効果しかない

>>166
そんな雑な攻撃命令だしたら規則以前に無能が理由で処分されるのは確実

169 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 10:51:28.82 ID:???
>>160
装薬(撃つのに使う火薬)の量が多いとそんな感じ。

ちなみに、そういう砲の防盾にはこの発砲炎から射手を護るという意味もある。

170 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 12:16:21.90 ID:???
>>166
盾にされた人質ごと射殺しようとしても、現実には捕虜に命中した弾丸がどこに抜けるのかを予測するのは難しいから実行不能だ
人質を避けて後方の敵を撃とうとして、急に人質が動いたために誤って命中、死んだなら、罪に問われるとしても過失致死で殺人
ではない

171 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 12:47:51.75 ID:/eIIfqpu
尖閣諸島を巡るニュースを見ていると、中国の巡視船はなんかやたら上下前後に揺れながら
(喫水線の下の赤い部分がハッキリ見える)航行していますが、外洋航行というものは
そんなものなんでしょうか?

それとも、巡視船が小さすぎるとか船の設計がダメだとか、ハード的な問題なんでしょうか?

172 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 13:05:16.98 ID:???
>>171
>そんなものなんでしょうか?

そんなもんでしょう

173 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 13:12:43.27 ID:bRHluXpW
>>171
そんなもんだけど、船が大きければ、あるいは喫水がもっと深ければ、揺れは少ないよ
魚雷艇なんかは思い切り揺れたらしい

174 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 14:15:17.76 ID:ti/+NUUh
イスラエルは核実験してないのですか?

175 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 14:20:02.56 ID:???
>174
爆発を伴う実験を、本国でしたことはない
あの狭い国土で爆発を伴う実験を行えば、確実に探知される

ただ、南アフリカ等かつて核開発を極秘に行った国はあり、そういう国に渡って実験を行った可能性はある
真相は最重要機密だろうから、イスラエルが自分で公開を決断しない限り決してわからないだろう

176 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 14:20:48.12 ID:???
>>171
沿岸用の船で外洋に出るとそうなる

177 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 14:21:34.75 ID:???
>>174
南アフリカと協力して洋上で行なった、というのが定説になってる
おそらく複数回
確実に爆発するデータを入手しておけば、あとは臨界前核実験でおおむね用は足りる

178 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 14:33:07.13 ID:???
まあおそらく数十発、最大の見積だと200発以上の核弾頭を極秘に保有しているといわれているからな
爆発を伴う核実験を行っていない、というのはやはり考えにくい
監視網が充実していない昔、どこかと組んでこっそりやった可能性はかなり高いと思われ

179 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 15:10:40.92 ID:???
なんで22DHあんなでかいの?
法律がいけたとしたら、戦闘機とヘリの同時運用って無理なの?
空母いらないって言うニュー速民ちらほら見るんだけど実際どうなの?
おせーて。

180 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 15:13:42.22 ID:???
>>179
22DDHは専スレあるからそっちで聞け
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1361582882/801-900

181 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 15:18:45.68 ID:???
「専用スレで聞け」で済むんならこのスレいらないよな

182 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 15:21:41.09 ID:???
>>181
間違いなくこっちより詳しい連中がいるんだから誘導して何が悪い?

183 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 15:37:29.62 ID:???
>>179
テンプレ読め

>なんで22DHあんなでかいの?
これ読め
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/index.html

>法律がいけたとしたら、戦闘機とヘリの同時運用って無理なの?
同時運用って?
22DDHに戦闘機もヘリも載せるってこと?
別に法律で決まってることではないが

>空母いらないって言うニュー速民ちらほら見るんだけど実際どうなの?
防衛省もいらないと思ってるから調達しないんだろ

184 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 15:45:00.73 ID:r9GhRJZK
能力的に優れているとされるF15は30年以上前に開発されたものと聞き驚いたんですけど、兵器の開発スピードは冷戦期に比べて落ちていますか?

例えば今最新鋭のF22などの装備も冷戦期に開発されていたものですし、全体として確実にスピードは落ちていると思うのですが

185 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 15:52:07.45 ID:J8OvMDjA
質問です
帝国海軍の時代は戦死者の遺体は水葬することも多かったですが、
母港まで持ち帰るか水葬にするかの判断基準ばどうなっていたのでしょうか、
またそれを決定するのは艦のどの職だったのでしょうか、
現代の海上自衛隊では判断基準は変わってるでしょうか?

186 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 16:01:30.46 ID:???
>>184
戦闘機や戦車も高性能化して、一機(一台)を開発・生産するのに
金も時間もかかる品物になってしまったのです
挙げ句、冷戦が終了してしまい軍縮ムードで
「そんなに戦闘機や高い兵器も要らないでしょ?」って状態
電子機器や弾薬類の小改造を重ねて、アップグレードしていく流れですね

ただ、歩兵の個人装備やUAVといった分野はガシガシ開発され
冷戦・10年前とは比べ物にならない位です

世の流れというか、トレンドってもんでしょう

187 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 16:09:43.57 ID:???
>>185
ttp://www.warbirds.jp/ansq/7/G2000386.html
ここに引用されてる規則によれば
「第九條 水葬ハ陸葬スルコト能ハサル事由アル場合ニ限リ之ヲ行フ」
だってさ。
常識的に考えれば最高責任者である艦長が軍医の意見を聞いてってことになるだろう。

自衛隊においては
ttp://www.clearing.mod.go.jp/kunrei_data/a_fd/1955/ax19550903_00059_000.pdf
隊員の任免、分限、服務等に関する訓令
第21条 艦船が航行中、艦船内において隊員が死亡した場合においては、次の各号のすべての
条件を備えているときに限り、艦船の長は、当該隊員の死体を水葬に付することができる。
(1) 艦船が公海にあること。
(2) 死亡後24時間を経過したこと。ただし、伝染病によつて死亡したときは、この限りでな
い。
(3) 衛生上死体を艦船内に保存することができないこと。ただし、艦船が死体をのせて入港
することを禁止された港に入港しようとするときその他正当な事由があるときは、この限
りでない。
(4) 医師の乗り組む艦船にあつては、医師が死亡診断書又は死体検案書を作成したこと。
(5) 伝染病によつて死亡したときは、十分な消毒を行つたこと。

188 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 16:45:29.52 ID:???
銃は血が付着した程度で使用不能になるのでしょうか?
機関部まで血に浸ったりしなければ使用可能なのでしょうか?

189 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 16:46:19.89 ID:RqNgrtc7
>>188
申し訳ありません。ID出すの忘れてました。

190 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 16:58:44.76 ID:???
自衛隊って一般企業出身の元社会人ていますか?
今自分はいわゆる有名一部上場なんですが今の仕事に生き甲斐を何も感じなく、来年が幹部候補生学校受験のラストチャンスなので割と真面目に考えているのですが.....
内部を知らない友人等にそういう話をしても勿体無いからやめとけってのばっかで実情がわかりません

191 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 17:01:30.72 ID:???
・自衛隊関係はこちらへ。
■スレを立てる前にここで質問を 125■
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1357985371/

192 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 17:07:35.90 ID:???
>>184
例えばF-22は要素技術研究からカウントすると、開発終了まで約25年かかっている
F-22の技術を流用できたF-35は15年ほどかかる見込み
F-15には最低でもあと10年はがんがってもらわないといけない

193 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 17:08:31.76 ID:???
失礼しました、あちらで再度質問してきます

194 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 17:08:39.45 ID:???
>>188
血にどっぷり浸かって半ば固まった状態でもほとんどの銃は動作する可能性あるよ
動作機構によっては何発か撃って途中で撃てなくなることもあるけど
AK-47ならおおむね問題なく動作して、そのうちの一部は何発か撃ったところでジャムるかなって程度

どの銃でも一発も撃てなくなる状態を期待するのはちょっと難しい

195 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 17:08:39.01 ID:???
>>188
そんなやわなもんじゃないから多少汚れたくらいではどうともならんだろ。
その後手入れもせずに放置してたらわからんが。

196 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 17:14:42.83 ID:J8OvMDjA
>>187
詳しい解説ありがとうございます
帝国海軍のは曖昧な表現になってますけど、
たぶん夥しい戦死者が出て戦闘続行中のようなときに水葬だったのでしょうね

197 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 17:19:51.81 ID:???
>>196
戦闘続行中のときに葬式なんかやらないよ
戦闘が終わって、安全水域に移ってから、死者に十分な敬意を払って行う

198 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 17:27:03.12 ID:???
HEAT弾とAPFSDS弾の特徴・差異・用途を教えて下さい

199 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 17:30:14.28 ID:???
>>198
質問する前にそれらの単語でググレ

200 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 17:36:24.18 ID:4AqP6CfL
旧日本軍の映像や資料で何人か日章旗や旭日旗のついた小銃を持った兵隊を見かけます
あの旗は私物ですか?それとも部隊で旗係が決まっているんですか?

201 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 17:57:30.64 ID:???
>>200
戦場で兵士の遺体などから回収された日章旗(寄せ書き入りが多い)が大量にアメリカの市場に流通してたり蒐集家から持ち主の家族に返したいという申し出があったりする。
つまりそれだけ私物で持ってた人が多いってこと。

202 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 18:00:54.34 ID:???
タイホウと聞くと力士の大鵬でなく空母の大鳳を思い浮かべるのはわたしだけではないはず

203 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 18:20:47.61 ID:???
>>202
大砲だろjk

204 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 19:34:29.44 ID:qYS9K7nY
ものすごく初歩的というか、荒らしじゃないので怒らないで聞いてもらいたいんですけど、

もし日本国内で、作戦中に自衛隊員の人たちが敵を殺しちゃった場合、現行の法律では
その人は殺人罪に問われちゃったりするんでしょうか?

警官なら差し迫った犯罪の抑止とか正当防衛とか免責理由になるんでしょうけど、
自衛隊員が作戦行動するような場合、たとえば相手へ奇襲・強攻したような場合は
正当防衛も差し迫った危険への抑止も当てはまりませんよね?

現行の殺人罪に「※ただし正当な命令で任務を遂行した自衛隊員はこの限りではない」とかなんとかって
免責事項は無かったと思うのですが、もしも有事の際に刑法の一時停止を宣言されてなかったら
上記の理由で糾弾されちゃったりしないのでしょうか?

205 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 19:39:00.47 ID:???
>>204
刑法第三十五条  法令又は正当な業務による行為は、罰しない。
自衛隊じゃなくても、そもそも正当な職務で人を殺して殺人罪に問われたら死刑が成り立たないだろ

206 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 19:52:27.86 ID:qYS9K7nY
>>205
ありがとうございました。

207 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 19:57:46.17 ID:0pQ61suX
軍事というよりは物理の問題かもしれませんが、質問させて下さい。
ライフルの銃身を切り詰めたカービンなどでは
元のライフルと比べて反動が増す、という話をよく聞きます。
何故反動が増すのでしょうか。
素人考えでは、使用する弾薬が同じ(=前方に投射されるエネルギーが同じ)
なのだから、反動も同じであるように思えるのですが。

208 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 20:04:41.96 ID:???
>>207
物理の原則で言うと、軽く短くなった分受ける反動は増す

209 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 20:06:54.10 ID:???
物理でいう反動は同じだが人間が感じる体感反動は大きくなる
F=maでFは変わらないがカービンにすると質量mが小さくなるのでaが増大する

210 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 20:07:09.34 ID:???
反動を受ける物質、この場合銃本体の質量が重いほど反動としては軽くなるだろ
運動エネルギー=1/2mv^2なんだから

もちろん重過ぎると取り回しに不便・体力使うから諸刃

211 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 20:09:12.59 ID:???
ttp://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel018750.jpg
最近見かけるゲームの広告バナーですが、一番左の列の上から二番目の白い機体の名前が分かりません。
他の機体は本で見かけたりwikiで調べたりして分かるのですが…
レシプロ機なのにコクピットが存在しないからV-1みたいな飛行爆弾の試作機かな?とも思ったけど
調べてみてもそういうたぐいの兵器は存在しないらしく。気になって気になって仕方がないのでご存じの方がいたら教えて頂けると助かります。

212 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 20:13:22.60 ID:???
>>207
人間が感じる反動は、反動そのものではなく持っている銃が発射の反動によって動くことで腕に作用する
重い銃は軽い銃ほど動かない
また、長い銃身は銃の重心位置が遠ざかる事で、腕自体が受ける反動を実質的に小さくする

213 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 20:17:12.69 ID:???
>>211
テンプレ見ないで質問する君はまずゲーム名でググれ

214 名前:171 :2013/03/15(金) 20:41:26.52 ID:???
>>172-176
レス有難うございます。

今日のニュースで見たら海上保安庁の巡視船も相当激しく揺れていました。
やはり外洋航行にはちょっと厳しいというところですかね。

215 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 20:57:00.04 ID:jadAbDuf
銃撃戦で車のドアを盾にするのって効果あるんですか?
あんな薄い鉄板スッパンスッパン貫通しそうですが

216 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 20:59:28.37 ID:???
>>215
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1337351518

217 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 21:10:01.64 ID:???
>>204

法律上は>>205のとおりだが
有事かPKOか何かで自衛隊員が発砲、殺傷する事態が実際に発生したら
人権派とか称する弁護士が
該当隊員を殺人などで刑事告発する可能性が高いっていうか必ずやる。

大阪シージャック事件とかでぐぐってごらん。

218 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 21:11:47.06 ID:???
はいはいそうですかー

219 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 21:20:02.71 ID:WazAs/cZ
軍事法廷って弁護士または弁護人は付かないの?

220 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 21:22:43.14 ID:???
つく

221 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 21:28:07.30 ID:0pQ61suX
>>208-210,212
ご回答ありがとうございます。
銃の質量が大きいほど体感反動が減る、と理解できました。
ただ、短縮した銃身分の質量程度で、体感する反動が
そこまで変わるものなのでしょうか?

よく目にする説明ですと、銃身が短い分、燃焼ガスが減速されないから
といったようなことが書かれており、いまいち理解出来ずにおりました。

222 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 21:39:48.64 ID:???
>>221
弾丸重量m、初速v、銃の重さM、銃の後座初速Vとして

mv=MV

最終的に射手が肩で吸収しなければならないエネルギーは

0.5MV^2

あとは適当な銃のデータ放り込んで比較してみてくれ
試しにM16A2とM4で比較してみたら2割ぐらい違った

223 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 21:40:59.87 ID:ti/+NUUh
T-90の赤い目玉は何ですか?

224 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 21:48:29.82 ID:???
TShU-1-7「シュトーラ1」対赤外線アクティヴ防御システム

225 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 21:49:37.44 ID:???
>>219
旧軍の規定でもつくことになってる。

226 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 22:00:14.78 ID:???
>>222
AK74とAKS74Uで計算したところ
後者の後座初速が1割ほど大きい結果になりました。
1割も違えば十分体感できるレベルでしょうね。
ご回答ありがとうございました。

227 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 22:07:49.07 ID:4AqP6CfL
旧日本軍の映像や資料で何人か日章旗や旭日旗のついた小銃を持った兵隊を見かけます
あの旗は私物ですか?それとも部隊で旗係が決まっているんですか?

228 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 22:08:55.22 ID:???
>>227
200 名前:名無し三等兵 本日の投稿:2013/03/15(金) 17:36:24.18 ID:4AqP6CfL
旧日本軍の映像や資料で何人か日章旗や旭日旗のついた小銃を持った兵隊を見かけます
あの旗は私物ですか?それとも部隊で旗係が決まっているんですか?


201 名前:名無し三等兵 本日の投稿:2013/03/15(金) 17:57:30.64 ID:???
>>200
戦場で兵士の遺体などから回収された日章旗(寄せ書き入りが多い)が大量にアメリカの市場に流通してたり蒐集家から持ち主の家族に返したいという申し出があったりする。
つまりそれだけ私物で持ってた人が多いってこと。

229 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 22:10:04.12 ID:???
>>221
銃身の長さによる燃焼ガスのエネルギー量の違いは反動にすると誤差程度
エネルギーの吸収の大部分は銃の重量によるもので、加えて銃のバランスが違えば感じる反動も変わる
バランスは程度問題なので、ほとんど変わらない銃もあるし影響が大きい銃もある
持ち手の位置が変わるほど長さが違えばそれなりに影響は出る

230 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 22:10:52.51 ID:???
>>227
>>3
・回答があるまでに数日間かかることもあります。回答の催促、コピペで同じ質問の繰り返しはコピペ馬鹿と嫌われ回答対象外になります。

231 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 22:19:48.38 ID:6BlBMFsm
F-15Eの画像を見ると、胴体右に空対空ミサイル2発、左に誘導爆弾2発のように明らかに左右で重量が違う搭載例を見ますが、これは何か理由があるのでしょうか?

232 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 22:46:07.13 ID:???
まずその画像をだして

233 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 23:05:03.33 ID:j8REKnMT
スラリー爆薬の軍事上の用途はデイジーカッターのようなものしかないのでしょうか?
工兵の使用する爆薬としてはあまりよくないのですか?

234 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 23:13:44.83 ID:6BlBMFsm
>>232
ttp://www.f-15e.info/joomla/en/component/phocagallery/category/40-onw-loadout-1

235 名前:system ◆systemUniQ :2013/03/15(金) 23:23:08.35 ID:YlDmA3Pv
>>233
その通りです。重量あたりの爆発力は弱いし、
長期間保存すると分離するため、使用前に
混合する必要があります。

利点は起爆しにくいので大爆発力のものでも
安全に扱えること、適当な容器に容易に充填できることなど。
どれも戦場で工兵が扱う分には利点になりません。
基本的には民間の鉱山発破用です。

236 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 23:25:21.07 ID:???
>>231
右にジャミングポッドみたいの積んでるように見えるから
それとの重量バランスでないの?

237 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 23:38:52.18 ID:j8REKnMT
>235

そうですか。。残念です。
ご回答ありがとうございました。

238 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 23:58:05.80 ID:???
よろしくお願いします
【スレのURL】http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1362463501/l50
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓

本部と連絡を無線兵って無線機を背中にしょっていたり見た目でわかるものでしょうか?

239 名前:名無し三等兵 :2013/03/15(金) 23:59:31.88 ID:TKR+RjIr
本部と連絡を無線兵って無線機を背中にしょっていたり見た目でわかるものでしょうか?

240 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 00:03:21.79 ID:???
>>238
ごく最近までの無線機を使ってるなら、背中からアンテナが立ってるから一発でわかる。
ある程度の距離を通信するならどうしても一定以上は小型化できないものだったので、
背中に背負ってるのは一見してわかる。

最近は随分小型化されてるけど、それでも身振り等(常に指揮官の脇にいるとか、その人
だけ積極的に銃を撃ってないとか)でわかってしまうそうだ。

241 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 02:01:53.61 ID:???
質問なんですが、ソ連の戦術核ってKGBが保有してた対地ロケット旅団
が管轄してたのでしょうか?
某動画を見ていて昔は解説があったっぽいんですが今は消えているようなので…
ググってみたのですが核弾頭はKGBが管理しているということしかわかりませんでした。

242 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 02:26:28.99 ID:???
>>241
ID

で、質問の答えは
「戦略ロケット軍の管轄」
http://ru.wikipedia.org/wiki/Ракетные_войска_стратегического_назначения
KGBは監視していたに過ぎない
叛乱起こされたり悪用されたりしたら
洒落にならないからね

243 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 05:46:07.41 ID:hxuKNETC
軍隊でもタイムレコーダーを導入してる部署はあるの?
昔の筒井康隆の小説でネタにされてたけど。

官庁(防衛省とか陸軍省とか)勤務の場合はあるだろうけど現場はどうかな?

244 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 06:57:04.25 ID:???
軍隊でも雑用は民間人がやるからね

245 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 08:21:16.05 ID:???
>>231>>234

500ポンド爆弾だからそんなに重さ変わらない

246 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 08:51:42.48 ID:???
>>234
ジャミングポッドじゃないよ
航法支援/(爆弾)誘導ポッドだ

>>231
右胴体下のミサイルはAAMではなく、対レーダーミサイルに見える

247 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 08:53:10.74 ID:7Wqab+5a
>>245
おれには1000lbに見える

248 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 10:51:07.32 ID:???
旧海軍艦艇の写真について質問です。
例えば大和の写真ですが、
洋上を疾走する写真、建造中の第三砲塔側から写した写真
の二枚を良く見ますが他は見ないです。
他の代表艦船も同じく、数パターンの写真ばかり出回っています。

当時は軍事機密の塊なので非公開でしょうが、
内部資料用に相当数の写真が撮影されているはずと思います。

防衛省内に非公開で保存されているのでしょうか、
それとも、本当に残っている写真がこれだけなんでしょうか。

249 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 11:05:36.40 ID:???
写真は被写体自体が機密扱いだから管理が厳しかったところに、終戦時に焼却破棄されてるからな
今となってはどんなのがどれだけ撮影されていたのかすらあやふやだろう

250 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 11:10:47.40 ID:???
とりあえずIDは出せ

251 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 11:32:32.55 ID:???
ロシアの爆撃機が日本の周囲を一周したってニュースがあったけど、いくら爆撃機でも
そんなに長距離を飛べるの?

それとも途中で給油とかするん?

252 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 11:34:49.14 ID:???
IDぐらい出せるようになってから軍事に興味を持ってください

253 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 11:35:28.19 ID:???
Tu-95の航続距離は15,000km

254 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 11:35:48.85 ID:???
>>251
空中給油、ってものはあるけど本来それくらいは余裕で飛べる機種。

今はミサイルの発達で流行らなくなったけど、本来はロシア(ソビエト)の内陸から
アメリカ本土の内陸部まで飛んでって直接爆弾落とすための飛行機なんだから。

255 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 11:37:48.56 ID:???
>>253-254
さんくす。

256 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 12:14:04.36 ID:VPsiLwRP
T-90の各部を詳しく解説してる書籍ないでしょうか
模型雑誌でもなんでもいいです

257 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 12:18:04.79 ID:9DxrEDx3
戦略爆撃機の話でふと思い出したんだけど
B-58とかFB-111とかやけに航続距離の短い戦略爆撃機って実際どういうふうに運用するつもりだったの?
空中給油機があればOKって考えかヨーロッパから行けばOKって考えかだとは思うんだけど

258 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 12:20:42.04 ID:???
>>257
B-58とかFB-111の任務はB-52の侵入進路を確保すること、つまり東欧やソ連西部のSAM基地や航空基地を
叩くことだから、そんなに航続距離はいらない

259 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 12:22:41.97 ID:???
>>242
マナー違反の質問に回答していただきありがとうございました。
戦略から戦術まで、核兵器は基本的に戦略ロケット軍の管轄なんですね。
勉強になりました。
(戦術核のパイ投げ合戦の状況で)師団単位で使用しそうな8inの核砲弾とかの戦術核
だとかも戦略ロケット軍の管轄だとすると即応性が悪そうな…
弾頭自体はKGBの管轄なんで、師団とかにいるKGBが命令受け取ったら
命令して撃たせるんですかね?
改めてご教授お願いします。

260 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 12:25:39.53 ID:???
例えばキューバに配備された核は、現地司令官の一存で自由に使用でき、モスクワへの意思確認すら必要とされていなかった
ソ連では戦術核(おそらく戦域核も)の扱いは戦略核とは違うし、西側の管理体制とも大きく異なる

261 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 12:34:40.39 ID:???
>>256
とりあえず細部の判る画像がたくさんあるウェブ上のページだけど
http://www.primeportal.net/tanks/yuri_pasholok/t-90/index.php?Page=1

262 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 12:38:27.78 ID:gp9smPUe
すいません、北朝鮮で使ってるこの砲なんだかわかりますか?
http://www.sinaimg.cn/dy/slidenews/8_img/2013_11/247_82124_632092.jpg

263 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 12:39:47.40 ID:???
>>262
>>162

264 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 13:11:18.37 ID:???
英国は何故、戦争で負けないのですか?

265 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 13:24:05.66 ID:???
>>264
変態だからです

266 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 13:32:51.01 ID:???
アメリカ独立戦争とか負けはあるはずが、無条件降伏して占領されたりとかの全面敗北が無い、ってこと?
外交が上手いんだろうね

267 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 13:36:03.92 ID:Slcwe5wZ
ライトパターソンを見学した時に見たWW2当時の爆撃機の機首に機銃が装備されていたのですが
それの銃口は竹槍みたいに斜めにカットされていました。(開口面は下方)
どんな意味があるのですか?空力的な事ですか?

268 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 13:36:10.55 ID:???
>>259
マナー違反を自覚しているのに
それでもID出さないわけだ…

269 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 13:38:25.93 ID:???
>>264
負け戦はしないって事でしょ。

270 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 13:40:04.57 ID:???
>>267
射手が発砲炎で目がくらむのを防ぐためのカバーが付いてる

271 名前:267 :2013/03/16(土) 13:46:51.99 ID:???
thx
発砲炎ってそんなに激しいんですか。

272 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 13:56:19.63 ID:jbOHYJPi
>>267
口径半分のアサルトライフルでもこんなんだから
ttp://photos.imageevent.com/smglee/sh/huge/_32Y0365.jpg

273 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 14:00:54.95 ID:???
thx
戦艦が夜間に斉射する時は皆一斉に目を瞑るんですかねw

274 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 14:02:28.04 ID:???
>>271
理想は銃腔内で装薬が燃え尽きるような設計だけど、取り回しや威力重視で装薬に対して銃砲身がここ1世紀で短くなってるから
色んな火器にフラッシュサプレッサーのような工夫が必要になってきてる

275 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 14:03:31.93 ID:???
>>258
それでも片道5000km以上ない?

276 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 14:06:48.18 ID:+EGPt8F1
戦闘機に対艦ミサイル積むのよく見るけど
戦闘機より軍艦の方が大きくて海に浮かんでる分、高性能なレーダー&ミサイル積めるんだから
戦闘機で近づいたら対艦ミサイルの射程に到達する前に対空ミサイルで撃ち落されるんじゃないの?

277 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 14:17:49.21 ID:???
>>276
水平線の下が見えないから単純に射程伸ばすだけじゃ無理

278 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 14:18:35.80 ID:???
>>276
SAMは海も地上も航空機に対してはあんまり当てにならん
ミッションキルさせる程度の脅威は充分あるが
複数機で襲い掛かれば軍艦の対空処理能力は飽和する
そう考えたのが旧ソ連で、それに対抗するのがイージスシステムだが、それでも限度はある

それよりかCAPの方が怖い。今も昔も攻撃機の脅威は制空戦闘機

279 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 14:21:47.33 ID:???
>>276
たいていの場合、戦闘機が敵艦を見つけて撃つ前に発見されたら、そりゃ撃ち落とされるよ
長距離対艦ミサイルを撃つ戦闘機は自分で敵艦を発見する前に別のデータを元に撃つ
つまりはただの運送業者みたいなもんなんだ

280 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 14:56:34.71 ID:CxTOrRIX
なぜ旧日本軍は空軍が陸海軍から独立していなかったんですか?

281 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 14:59:13.72 ID:CxTOrRIX
wikipediaを見ても外国版wikipediaを見ても航空自衛隊の保有機の正確な数が分かりませんでした
日本が現在保有している航空機の数を正確に教えてください
特にF4とF2は今何機保有していますか?

282 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 14:59:33.11 ID:z7i0HrnI
そういえば艦艇や航空機での電子戦はよく聞くけど
陸上部隊での電子戦ってあんまり聞かないな
その分野の発展とかはまだなのかな?
C4Iとかで今後重要になってくると思うのだが…。

283 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 15:00:37.25 ID:???
>>276
>戦闘機より軍艦の方が大きくて海に浮かんでる分、高性能なレーダー&ミサイル積めるんだから

レーダーは強力かも知れないが、電波反射も大きいのでどっちが先に見つけられるかは微妙
また、艦対空ミサイルよりは空対艦ミサイルのほうが、射程は長め

さらに、航空機は目標を発見したら、低空飛行に移り、フネのレーダーから発見されないように
接近し、ミサイルを発射する。ミサイルも低空飛行によりかなり近くまで
フネのほうからは発見するのは難しい。

あるいは、ソ連/ロシアなどは、数百キロ(対空ミサイルどころか、防空戦闘機の
行動範囲の外側)以上の長距離から高速ミサイルで攻撃することも
考えていた。
する

284 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 15:02:38.20 ID:???
>>281
防衛白書に書いてある。

285 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 15:15:58.47 ID:T3HptWV5
1937年から1945年までの日中戦争の間、純粋に中国戦線だけで戦死した日本軍の将兵の数は
どれほどなんですか?

286 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 15:39:31.29 ID:hxuKNETC
第二次世界大戦が起こる前の第一次世界大戦の呼び名は「欧州大戦」で良いの?

287 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 15:41:17.56 ID:???
>>286
はい、Great warとも言われました。

288 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 16:03:30.90 ID:Slcwe5wZ
iPS細胞って軍事利用されるんですか?

289 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 16:07:06.42 ID:vYGlEw6i
無知ですまん。
中国の空母の発艦画像でよくそのままじゃ飛べない的なレスを見るんだが、なんで飛べないの?
前の国では飛んでたんじゃないの?飛ばし方の問題?

290 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 16:09:54.77 ID:???
>>289
>>中国の空母の発艦画像でよくそのままじゃ飛べない
というのがそもそも間違い。

291 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 16:15:57.68 ID:hxuKNETC
空気銃を改造して殺傷能力持たせるのは可能?
というか実戦で使われた事ある?

292 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 16:20:02.09 ID:98cgo2ZO
米軍についての質問です
たまに政治家の名前のつく艦がありますが
全員、海軍関係者なのでしょうか?

最近だと大統領に従軍経験が必要になってきたといわれますが、
元陸軍配属の大統領だと空母の名前になれなかったりした事例などありますでしょうか?

293 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 16:21:48.18 ID:???
>>289
ヴァリャーグ (空母)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AA%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B0_%28%E7%A9%BA%E6%AF%8D%29

もともと完成しないまま中国に売られている
着艦は難しいんじゃないかという話はあるが、発艦はできるだろう
飛べても帰ってこれないなら役にたたんけど
経験をつんでいけば使えるようになるかもしれない。

294 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 16:22:16.43 ID:???
>>292
空母ドワイト・アイゼンハワーは陸軍軍人だな。

295 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 16:23:21.40 ID:vYGlEw6i
>>290
どもっす

じゃあやっぱ飛べるのか

296 名前:262 :2013/03/16(土) 16:23:47.14 ID:2EbnM3BA
>>263
ありがとうございました

297 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 16:24:04.14 ID:98cgo2ZO
>294さん
レスありがとうございます

大統領は例外なんですね

298 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 16:24:23.80 ID:???
大統領名から採ってると見るべきだろ

299 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 16:30:46.82 ID:???
>>298
>元陸軍配属の大統領だと空母の名前になれなかったりした事例などありますでしょうか?

300 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 16:31:25.96 ID:98cgo2ZO
>298
レスありがとうございます

でも、自軍のものに名前つけたいと思ったりするものではないのですか?
それとも自分の考え方が浅ましいだけですかね?

301 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 16:38:56.81 ID:???
>>300
カール・ヴィンソンやジョン・C・ステニスは議員だが大統領でも海軍軍人でもない。
大統領のリンカーンは弁護士だったし、レーガンは元俳優で戦時中は陸軍航空隊に勤務してた。
ニミッツ級は海軍軍人の他に軍備増強など海軍に貢献した人物の名前をつけていて、その中には大統領もいれば議員もいる。

302 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 17:12:58.77 ID:???
>>292
半世紀くらい前までだと「ウチ(海軍)にいいとこ見せてくれた政治家」って基準があったっぽいが、
今だと「とりあえず大統領(ただし、偉大な)」ってところだな
いくら名前ネタが尽きつつあるとしても1ヶ月で死んだ「ウィリアム・ハリソン」をつけるとは思えんw

303 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 17:16:18.63 ID:???
アメリカなんて兵器に対する愛情が薄いほうだし
CV-○○で記号だけでいいじゃん

304 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 17:18:55.41 ID:???
>>301
レーガンは陸軍予備将校で航空軍第一映画部隊に配属され、航空関係の仕事はしてない

305 名前:259 :2013/03/16(土) 17:21:34.38 ID:l1MKntWc
>>268
あり…アドレス欄に何も打ち込んでいないはずだったんですが…
申し訳ないです。

306 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 17:22:20.06 ID:???
>>280
大陸国家(独・ソ)なら、大型の海洋空軍は不要だから、陸・海・空の分割は容易だ。
しかし、海洋大国には、海洋空軍の保持が必要になる。
当時の、陸上空軍と、海上空軍とは、今以上に異質で、全く別の軍種であった。
揺れる艦上に離着陸する技術、計器飛行が無い時代に目視物の無い海上を飛行する技術
それらは、陸上空軍には全く不必要で、陸上空軍と統一的に括る事は極めて非合理的だ。
まして、空母航空部隊の運用が、発展途上の黎明期では…
陸上空軍と海上空軍を別途に発展させる方が好都合であった。

大型海上空軍の運用は現在でも状況はほとんど同じで、米海軍・米海兵隊の航空部隊は
空軍と全く別に存在してる。(英仏等の小型海洋空軍はその限りではない)

307 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 17:27:53.97 ID:???
>>306
長文かましてるけど答えにもなってない

308 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 17:29:35.58 ID:???
ていうか何をいってるのかわかんない

309 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 17:33:32.77 ID:???
日本に限らずどこも空軍創生期だったんで分ける必要性がなかったってだけ

戦車だっていきなり機甲科が新設されたわけじゃなかろ

310 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 17:40:39.53 ID:???
>>302
フォード級の3番艦はエンタープライズが有力候補だろ。

311 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 17:51:28.92 ID:???
>>309
空軍創生期であろうが、熟成期であろうが、
日米は、空軍と別個に「海洋空軍」を創るか、海軍航空部隊にするか
しか方策はないよ。

312 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 17:52:03.34 ID:???
英国なんざまともに飛べる爆撃機ができたとたんに空軍を独立させてるけど

313 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 17:54:33.46 ID:???
海洋空軍とか、おれ用語はいい加減にしてほしいなぁ
もう考えてみればもう春休み攻勢の時期か…

314 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 18:01:07.19 ID:gZmjzWtb
M1ガランドとM1903スプリングフィールドは同じスプリングフィールド弾を仕様しますが
M1ガランドのほうが初速が高いのはなぜでしょうか?銃身長は変わらないですが
ガス圧を給弾に利用するM1ガランドのほうが初速は低くなりそうなんですが

315 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 18:08:06.85 ID:???
>>314
装薬の組成や充填具合でそんなもんはいくらでも変わる
NATO弾使用の各国の自動小銃で初速が変わるのは銃身長以外にもその辺に理由がある
64式が弱装弾なのが有名な例だろ

316 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 18:17:16.60 ID:kDNBdTjU
日本軍の関東軍が天皇を騙してまで満州を領有しようとした理由は何?
はっきりいって、とってもソ連と直接勢力圏接する事になって緩衝地帯ぶっ飛ぶし、英米とn仲が悪くなる事請け合い。
マイナスばっかだし同時代の日本人の識者にも(日本が満州全土を奪う前の租借のレベルでさえ)損ばっかだから中国に返してやれよ、というぐらい面倒な土地だったのに。

317 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 18:20:30.42 ID:???
>>316
旧軍の政治的センスは壊滅的
特に幼年学校から一貫で入隊的な連中は顕著。なにせそー言うの教えてないんだからな
こんな連中が昭和維新やら国家総動員体制ガーつってるんだから推して計るべし

318 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 18:25:22.34 ID:???
>日本軍の関東軍が天皇を騙してまで満州を領有しようとした理由は何?

既得権益

満州維持を自己目的化しておかないと
海軍に予算を持っていかれるだろ?

319 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 18:26:33.39 ID:???
はい、自演乙

320 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 18:26:33.86 ID:???
質問のフリした演説したい人がまた来たよ。

321 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 18:27:32.45 ID:QSYSSbr6
日本海海戦の第一合戦で、ロシア側の頭を抑え続ける目的で第一戦隊が回頭したのに第二戦隊は続行せず直進を続けた事についてです
第一戦隊の回頭はロシア側の先導艦が舵故障で列外に出たのを艦隊全体の変針と錯誤したという話がありますが
戦闘の推移を調べると左八点一斉回頭(1457と1505)の前にロシア第一戦艦隊で先導していたスワロフは列外に落伍しており(1452)
後続だったアレクサンドル三世がスワロフ追従から左変針(1455)したを見ての一斉回頭ではないかと思いますが
こんな流れでなんで舵故障を誤認云々の話が出るのでしょうか?

参照したのはここ ttp://homepage2.nifty.com/daimyoshibo/mil/nihonkai.html
スワロフは面舵(=東から南へ)で列外落伍しており、これを回頭と見誤ったのなら頭を抑えるための変針は右の南東方向のはず
状況に諸説あり、スワロフに引き続きアレクサンドルも損傷で列外に出たため先頭に立った三番艦ボロジノが北方への変針を行ったという話もあるのは知っています
ウィキペディアではスワロフの落伍方向は北になってますが、その戦況図が一斉回頭を誤解した書き方になってるので信が置けません
(北側を第一戦隊に抑えられた状況で北に逸れたら単艦で第一戦隊のど真ん中に突っ込んでるはずですし)

322 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 18:28:05.65 ID:kDNBdTjU
>>317
>>318
回答ありがとう。
でも、どっち……?

政治的素養がなかったから、国家より軍優先で予算のために暴走したってこと?

323 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 18:28:50.52 ID:???
>>315
ありがとうございます
さらに質問なんですがガス圧利用式の給弾方式を持つ銃、
例えばM1ガランドのロングストロークピストン式だと使用する弾薬のマズルエナジーが若干違っても
給弾できるのでしょうか?

324 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 18:34:01.95 ID:???
>>316
1930年代初めごろまでの日本陸軍が立てていた当初の国防戦略は
「英米とは静けさを保ち、ソ連からの防備に集中すべきである」という戦略だった。
対ソ連に集中するという考えに立てば、満州を確保しておかなければならないのは
日露戦争の戦訓を見れば当然の事

325 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 18:37:43.76 ID:???
>>316
満州にそういったリスクに見合うだけの資源があると勘違いしていたから。
石原莞爾なんかは世界最終戦争を妄想して、ソ連どころかアメリカと喧嘩になっても大丈夫な風にしたかった。
が、完全に期待はずれで「思ったほど資源はなく、対外孤立だけが進んだ」って軍内でも恨み節が発生するほど。まぁ自業自得なんだけど。
(後年、発見される油田とかは当時の日本の技術じゃ採掘どころか発見さえ難しかったし)

326 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 18:40:40.55 ID:???
>>291
ナポレオン戦争の頃のオーストリアで軍用空気銃が使われていましたよ。
銃床がエアタンクになっていて、10発だか20発まで連続で打てたと。
しかもライフル銃なので、そこそこの精度や殺傷力が。
エアタンクが空になった時は手動式ポンプでチャージする必要が有り、これが結構大変だったらしいです、

327 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 18:47:21.28 ID:???
>>321
同じネットソースにしてももっといいところから当たろうぜ、こっちがあるし
http://www.jacar.go.jp/nichiro2/sensoushi/kaijou_09_detail.html

で、それについては

                               \
                                 \
                                   \
                                     \
                                       \   ←連合艦隊

              ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
                                \     ロシア艦隊・スワロフ


こうよろめいたのを見て、
優秀な連合艦隊司令部幕僚は敵も味方もお互い連合艦隊の方が優速なのを知ってるから、
「敵は南に直進したまま逃走する」するとは思わない、速度差で追いつかれて無理だから
そのままぐるっとやり過ごして北東に行くと錯覚したわけ
下のケースになるのをおそれたから史実のターンをしたの



                 ━ ━ ━ ━ ━
                             \
                                            \
                         \  ━                \
                      ↑                        \     >しまった!行き過ぎた!
                       ぐるっとな!                   \
                                                   \   ←連合艦隊

328 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 18:59:32.79 ID:5pMF0jrR
なんで日本軍って捕虜をあんなに嫌ったの?
1929年の段階で「俘虜の待遇に関する条約」の批准に反対しているから、それ以前に何かきっかけになる事件があったと思うんだけど。

329 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 19:03:31.87 ID:l8jS19U5
>>314
ガス圧作動による初速の変化は知れている。
そもそも英文Wikipediaではどちらも初速853m/secで同じ。

もっと詳しく見ていくと、スプリングフィールドの通常弾(M1906デザイン)は
弾重150グレインで初速2800ft/sec、M2のM1通常弾は175グレインで2650ft/secと
弾重が軽い分、スプリングフィールドの方が初速が大きい。

当然だが、初速には銃だけでなく、弾も大きく影響するから、すべてをそろえた比較をしないと
実際の違いはわからない。

で、M2のM2通常弾は弾重150グレイン、2800ft/secと、スプリングフィールドと同じ数字になってる。
実際には、本来の.30-06は発射薬の開発が古い分、M2通常弾より少し遅かったはず。

330 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 19:05:39.80 ID:???
>>323
ガス圧動作の自動銃には大抵、ガス調整子が付いてる。こいつを弄ればおk

331 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 19:06:10.01 ID:???
>>328
以下をお読みください(注意・pdfファイル)
http://www.nids.go.jp/event/forum/pdf/2007/forum_j2007_08.pdf

332 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 19:08:32.33 ID:???
>>328
ごめん質問の意味が分からない
「捕虜になった敵兵を嫌った」のか「捕虜になる事を嫌った」のか

333 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 19:09:32.60 ID:???
>>322
政治センスがないから、このような軍事行動が与える外交的影響への考察が皆無ってこと
仏印進駐なんてのは典型例

334 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 19:11:23.20 ID:5pMF0jrR
>>331
見たけど、「捕虜を嫌うようになったきっかけ」はやっぱり載ってないんじゃ?

>>332
両方。
自国の兵が捕虜になる事も嫌っているし、相手国の兵士が捕虜になるのも蔑視している。
民間人にも戦陣訓おしえて(法律上はおかしいが)捕虜になるな、と宣伝したぐらいだし。

335 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 19:13:13.42 ID:???
>>334
つまり特に「きっかけ」は無いってこと

336 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 19:14:19.53 ID:???
>>334
特にない
日露戦争の頃は野蛮国と思われたくないとロシア兵の捕虜を丁重に扱ってたように
捕虜を蔑視してなかったけど日本兵の捕虜は故郷の人々に恥じ扱いされた

337 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 19:24:29.70 ID:???
日本軍の捕虜の扱い、意識の答えは日本史の幕末史の知識があれば自明なんだが
学校では教えないらしいし、テレビの時代劇は壊滅状態だし、最近の時代小説は
ラノベの登場人物が和服を着てるだけだからなぁ

338 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 19:26:31.11 ID:???
うちの姪っ子は志賀直哉や与謝野晶子が誰だか知らなかった

339 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 19:32:22.79 ID:???
うちの姪っ子は謙信を女だと思ってた

340 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 19:34:45.74 ID:???
謙信の死因は婦人病なわけで、謙信が女だったのは常識だろ
画像も御高祖頭巾を被ってるしな

341 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 19:35:58.27 ID:???
日本軍が「実戦知らず」の軍隊だったからよ。>捕虜
日露戦争以後の日本軍は第一次大戦で火事場泥棒した以外、シベリア出兵みたいな例を除いて自国の中に閉じこもってた。
この間に独善的な観念が育ちまくって戦略戦術に悪影響与えている。
捕虜や民間人の扱いのように明治時代から「退化」した部類も珍しくない。

342 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 19:36:39.02 ID:gClPBMYr
米ドラマのバンドオブブラザーズを見たのですが、昔の米兵って喫煙率すごく高いですよね?(まあアメリカに限った事ではないでしょうけど)

純軍事的に見れば喫煙者なんてニコチン切らしたら情緒不安定になるし補給品目増えるし夜に吸ったら火で居所丸見えだし
煙や匂いで待ち伏せもバレる可能性高くなるだろうし、火薬や危険物がそこらじゅうに設置してある環境で火を頻繁に使うとか
いい所なんて1mmも無いと思うんですけど、禁煙命令とか無かったんでしょうか?

343 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 19:38:52.28 ID:???
一方ロシア/ソ連でもスターリンの時代は、捕虜になるのは利敵行為・国家に対する裏切りと見なされ、
戻ってきても懲罰大隊送りで、奮闘して汚名をそそがねばならなかった

344 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 19:39:53.08 ID:???
>>342
戦場では当たり前のように禁止されてるよ。こっそり吸う奴はいただろうが
タバコは部隊内で通貨の代わりになるくらい需要があったから、軍事的に無意味でも士気の維持のためには必要だった

345 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 19:42:05.95 ID:???
特定国軍の内部事情に関する質問でも、特に関係ない外国軍の話を突然持ち出すのがいるね。
意味わからない。

346 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 19:45:18.11 ID:???
ここは演説したり、旧軍叩いてオナニーするスレではありません

347 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 19:47:08.31 ID:xN9bM5Rd
ベトナム戦争の時、官給品の拳銃ではなく、私物のリボルバーを携行する兵士がいたという話を聞きますが、私物の銃を実戦で使うこを許可あるいは黙認されていたと考えていいのでしょうか?
また、仮に許可されていたならどの程度まで許されていたのでしょうか?
(使用弾薬が官給品と同じで作戦に支障が出ない程度の性能なら問題なし、拳銃に限って可 など)

348 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 19:54:03.80 ID:QSYSSbr6
>>327
参照先が原典史料なのは分かりますが、もう少し細かい推移の表図が欲しいところです

午後三時時点の彼我位置を見ると、第一戦隊は一回目の左八点一斉回頭が終わったところ、ロシア第一戦艦隊は3隻が脱落して六番艦が北方へ回頭を始めつつありますね
速力に劣るロシア側戦列が脱落艦が出ているとはいえここまで回頭に移っているという事は、第一戦艦隊の北方変針開始は第一戦隊の一斉回頭開始より前ではないでしょうか
(日本側:1457左八点一斉回頭発動、1500回頭終了・・・3分で八点(90°)に対しロシア側:先頭のボロジノがだいたい十点(112.5°)回頭中)
そしてスワロフの落伍は北方変針より前ですよね(でないと取舵で北に変針した上での面舵脱落ということに・・・取舵回頭中の舵機故障なら取舵のまま)

スワロフの南方変針(実際は落伍)を大回頭での戦場離脱と判断したが一斉回頭に移るまでに時間がかかり、その間に第一戦艦隊の北方変針が始まった・・・という事でしょうか?

349 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 19:54:14.75 ID:???
>>342
タバコはレーションセットの中に同梱されてたようにその時代は兵士の必需品とされていた
夜間タバコの火で位置がまるわかりの間抜けを狙撃したなんて話はたくさん転がってるように
お前の危惧は正しいが外から火が見えないように吸うのがベテランのたしなみ

350 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 19:54:57.97 ID:???
>>347
アメリカ国内で、一般人の拳銃所持が合法なんだから、禁止する理由もないし、
いざって時のお守りと言われればとやかく言えないよ。
それに拳銃って必要な兵種には支給されるんで個人持ちの拳銃なんか弾薬の使用量なんか
限られるんだから、ソレまでの話。

351 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 20:06:36.86 ID:???
>>342
逆に考えれば、ライターさえあれば何処でも楽しめる嗜好品
ストレスフルでありながら、ストレス解消の手段があまりない戦場では
これほど都合の良い嗜好品はなかったりするのです

勿論、禁止される場所や状況もあったのですが
(弾薬庫や燃料取り扱い、ベトナム戦での隠密作戦など)
昔は、航空機の設計に灰皿を組み込むくらい当然だった時代の事です

駅のホームやエレベーターの前、電車のシートの肘掛けやタキシーの中
そこら辺に灰皿があったなんて、今や昔の事ですなぁ

352 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 20:22:11.01 ID:xN9bM5Rd
>>350
なるほど。ありがとうございます

353 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 21:18:30.21 ID:???
自衛官はスマホとかは割と自由に使えるのだろうか?
集団生活の苦労もさておき
二十代であれば抜きネタ一つとっても
それが使える使えないでは、大変な違いだと思うけど

354 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 21:45:44.42 ID:Vzsfj0YC
米陸軍で事件性のある殺人などを調査する部署の名前を教えてください

355 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 21:59:27.04 ID:???
>>353
普段は使える

仕事中に使えないのは世間と一緒

356 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 22:02:28.55 ID:???
>>353
勤務時間中は使用禁止なのは他の仕事と同じ
任務によって使えない時間が異なるのがやや特殊

>>354
それはどこの国でも憲兵隊に決まってる

357 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 22:03:16.28 ID:???
航海に出る前にたっぷりネタを保存しとくんだろうな
融通しあったり、抜きネタ奉行的な立ち位置を確保して
うまく立ち回たっり、兵隊さんは大変だねぇ

358 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 22:13:55.14 ID:jQ3IyRCw
海軍では平時における軍艦の座礁での転覆事故は、
戦闘時の撃沈以上に嫌われるのはなぜですか?

359 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 22:20:59.76 ID:???
>>358
自分で無能者と宣言してるも同じだから。

360 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 22:27:26.32 ID:???
撃沈と違って色々面倒だからだろ

361 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 22:28:40.90 ID:???
>>354
それぞれ以下のような捜査機関がある
ドラマの知識しかないので詳しくは調べてほしいが、所属する軍人が関わる事件(被害加害問わず?)を捜査するようだ
陸軍省・犯罪捜査司令部(CID-Criminal Investigative Command)憲兵より上位の存在。
海軍省・海軍犯罪捜査局(NCIS-Naval Criminal Investigative Service)憲兵より上位の存在。
海軍省・海軍情報部警察(ONI-Office of Naval Intelligence Police)
空軍省・空軍特別捜査局(AFOSI-Air Force Office of Special Investigations)

362 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 22:29:29.18 ID:Slcwe5wZ
米軍の新型駆逐艦はミサイルを装甲の一部として利用するそうですが
ミサイルってそんなに頑丈なんですか?

363 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 22:33:24.84 ID:???
>>348
落伍の航跡付きで午前3時ちょうどの段階でこうだ

そもそも戦闘しょっぱなの連合艦隊の敵前回頭、ロシア艦隊発砲、
被弾の頃にはもう第一戦隊の最後尾がターンを終えるぐらい
当時の海軍は視認→判断→命令→艦隊運動or発砲にタイムラグがある時代なんだよ

スワロフの落伍を見てこの図の艦隊運動になった頃には当然スワロフや他艦も動いてる


                                         ・ 千早
                                           ・
                                                 ・
                            , ≠ →              ・            _
                               /  _\l                ・         /l_
     ・                       |  _\l          第二戦隊  ・      ・ /l _
         ・                   ↑                       _\l     ・ /l _
             ・             ノ                                 ・ /l_
        第三戦艦隊 ・    アリヨール、ボロジノ                                   ・ /l_
                  ・      ・  ‐ ・アレクサンドル三世(炎上)                  ・ /l
                    ・  ・ 、                                ↓      ・ 第一戦隊
                         ` ・ オスラビヤ(炎上)                           三笠
                       ヽ
.           スワロフ(炎上) ・ ヽ _   ノ

364 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 22:43:43.68 ID:???
>>362
2重船殻の間の空間にVLSを設置するというだけの話。

365 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 22:46:00.61 ID:???
日本での犯罪(凶悪犯罪含む)のほとんどは在日、韓国人、中国人である。

また、在日は日本の有名人やスポーツ選手を無理やり在日にしようといつも企んでいる
有名人である純粋な日本人を在日と勘違いをさせ、日本は在日に支えられているという
馬鹿げた理想があるからだ。

例えばグーグルなどの検索エンジンを見てほしい。
有名人の名前の後に、他のキーワードで「在日」と出てくるのはそういう事である。

確かに有名な在日は存在する。
しかし、ほとんどの有名人、スポーツ選手は純粋な日本人である。
日本国民はシナチョンの工作に騙されないように気をつけよう。

366 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 23:23:08.29 ID:QSYSSbr6
>>363
指示伝達は信号旗でしょうから6隻の第一戦隊全艦に左八点一斉回頭を指示→各艦了承→発動指示→回頭スタートで時間が掛かるのは分かります
第一戦隊が右回頭でなく左回頭を取った理由、推測でも構いませんから分かりませんか?
進路を圧迫しつつ逃走を防ぐのに距離が開く左回頭を取ったのはなんででしょうか?
まあ、右回頭だったら実際には北へ変針した第一戦艦隊と至近距離での乱戦になるのですが

367 名前:名無し三等兵 :2013/03/16(土) 23:50:23.75 ID:???
>>366

>>第一戦隊が右回頭でなく左回頭を取った理由、推測でも構いませんから分かりませんか?

だからスワロフの回頭をアルファ運動後の北東逃走だと連合艦隊首脳が誤認したから
前もって北東方面から頭を抑えるために左一斉回頭運動で先回りしようとしたんだよ、
いくら連合艦隊が優速でも、そのまま直進してやや面舵で距離詰めてたら尻尾を追いかける形になっちゃうでしょ?
そしたらまた黄海海戦の二の舞でウラジオに逃走される

368 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 00:29:08.55 ID:???
初心者がする質問の範疇を超えてる気がする

369 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 00:30:41.16 ID:pAnuqY/j
>>367
質問の意図は右「一斉」回頭でなかった理由ですが>>366では言葉が足りてませんね
まあともかく、なるほど、またイの字を(今度は鏡文字で)描こうと考えた訳ですか

370 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 00:32:35.75 ID:pAnuqY/j
>>368
え、このスレ、初心者歓迎ですが初心者限定ではないですよね?

371 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 00:34:33.00 ID:???
右一斉回頭だと距離が詰まりすぎるんだよ、初っ端の6,500mは計算通りかもしれんけど、
距離3,000mぐらいになっちまってしかもその間砲撃も不可、ではさすがに自殺行為

372 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 01:10:29.79 ID:pWXBpUF8
ヘリに取り付けられたロケットを銃撃で誘爆させることは可能ですか?

373 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 01:11:17.53 ID:???
>>370
限定ではないが、意見が割れたり、説明に手間がかかるような高度なレベルの質問は
なるべく専門スレに誘導することになってる
この時間帯で解決できるならたぶんそのまま続けてもいいけど、長引くようならあきらめてくれ

374 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 01:13:54.00 ID:???
>>372
不可能ではありません

375 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 01:14:00.20 ID:???
>>372
いまの爆薬は信管で起爆しないとなかなか爆発しない性質になってるので、
それは状況によるとしか言えない
ただしロケット弾の場合はロケット燃料に引火すれば比較的容易に爆発する

376 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 01:18:07.83 ID:pAnuqY/j
>>371
でも結果としてですが直進した第二戦隊は3000で戦艦相手に殴り合ったんですよね
それに、回頭中の相手には撃っても当たらないという認識はいずれの側にもあったのではないですか?
最初の大回頭でもロシア側は先頭の三笠の回頭が終わってから砲撃開始してますし

あ、そうか
互いに(順次と一斉の違いはあれど)右の十六点回頭だと同航戦の間隔はさほど変わらないが
遅れていたロシア側が先を行き、先行気味だった第一戦隊が逆に追いかける形になり
ロシア側がすぐに北へ変針すれば、今度は第一戦艦隊が第一戦隊の進路をイの字で圧迫する格好になる!(しかもウラジオへ向かいやすい形で)
Uじゃなくてαを描くと見たのはこのためか
それで距離を取りこちらが北方で再度イを描くための左一斉回頭ですね、得心しました

377 名前:有能な政治家を貶め、無能な政治家を持ち上げ国力を削ぐ在日カルト :2013/03/17(日) 01:35:05.06 ID:ceqk2Yhl
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、在日カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。
...

378 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 02:01:14.03 ID:???
>>377
セルフネガキャン乙

379 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 02:20:19.55 ID:V43kF4gz
駐屯地祭でよく見る戦闘降下(オーストラリアンラペル下向きの下降)ってやっぱ特殊なハーネスつかってるの?
たとえば、登山とかで使うハーネスでも一応同じことできたりするの?

380 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 03:05:26.24 ID:G4/KJzxH
155mm砲弾やRPG7の弾頭もIEDとして使えるそうですが、
デイビークロケットの弾頭もIEDとして使う事は可能なのですか?
それ単体で起爆できたりするのですか?

381 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 04:35:10.03 ID:???
>>380
全部処分されて弾頭が残ってないので不可能

382 名前:system ◆systemUniQ :2013/03/17(日) 09:15:15.41 ID:5RizZaIs
>>380
どれも一定の発射環境を通過しないと安全装置が解除されません。
だから砲弾の類は本来の安全装置付き信管を外し、電気雷管を埋め込んで
無理に起爆させる必要があります。そもそもIEDとして使うためには、着発信管、
近接信管などでは使いにくく、単純な電気雷管でないと実用しにくい、という面もあります。

デイビークロケットの場合も同様の安全装置が付いていますが、
他に核のロックを解除する必要があります。
もっともデイビークロケット時代のロックは文字通りの錠であり、
比較的容易に無効化できるとされています。発射環境(発射時の加速など)による
安全装置を機械的に外してしまえば、IEDとして使用することは
可能と考えられます。

ちなみに現代の核のロック(PAL)は非常に厳重になっており、かつ起爆装置と
安全装置が電子的に一体となっていますから、正規の手順以外で
起爆させることはほとんど不可能とされています。

383 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/03/17(日) 09:18:22.69 ID:erJ9c+vW
>11 :名無し三等兵:2013/03/07(木) 02:59:45.37 ID:???
>カスミンが最近現れないのは何故?
>昔は毎日いたのに

霞ケ浦の住人の回答

インターネット中毒を克服したからです。

説明

人生には、軍事やインターネットより、やるべき事があります。
それらに力を注いでいます。
軍事をインターネットで書き込むのは楽しいです。
図書館で軍事関連の本を読み耽るのも楽しいです。
これからも続けますが、それは、霞ケ浦の住人の人生の一部分でしかありません。
霞ケ浦の住人は、今までの人生を反省しています。
皆さんは、恋いをして、責任を持って、自分の人生を生きてください。

霞ケ浦の住人は老人です。
筋肉が衰えました。
社交ダンスの足元がふらつくようになりました。
そのため、筋力トレーニングをしています。
自宅の台所で、椅子を片付けてしています。
蛋白質を取るため、黄な粉をお湯に溶かして飲んでいます。
腰痛持ちでもあります。
腰痛体操もしています。
それやこれや、自分の体験を本にして出版します。
健康法の本です。
軍事の本ではありません。
忙しいのです。

384 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/03/17(日) 09:20:21.38 ID:erJ9c+vW
>6 :名無し三等兵:2013/03/05(火) 15:50:01.27 ID:???
>何で日本は大事世界大戦以後日本の歴史がGHQによって歪められて日本人は悪者扱い
>されてるのに暴動というか疑問も沸かないんでしょうか?
>明らかに日本は悪くないのに日本が悪かったって歴史を書き換えられてますよね?どこ
>まで日本人はお人よしなんですか?

霞ケ浦の住人の回答

「日本が悪かった」からです。

385 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/03/17(日) 09:23:13.97 ID:erJ9c+vW
説明

日本は、真珠湾奇襲攻撃をして、アメリカと戦争を始めました。
理由は、石油の禁輸と1944年にアメリカの大艦隊が出現するからです。
原因は両方とも日本が自ら作りました。

アメリカが、日本に石油の禁輸をしたのは、日本が南部仏印に進駐したからです。
東南アジアの欧米植民地を狙うためでした。
当時の日本では、毎日新聞が広げたコピー「バスに乗り遅れるな!」が流行っていました。ドイツが電撃戦に勝利して、ヨーロッパの植民地本国を席巻したのに呼応して、それらの国々のアジアの植民地を、日本のものにしようとの魂胆です。
アメリカは自衛のために、石油の禁輸をしたのでした。
自国が輸出した航空機用ガソリンを使って、空襲されるのは嫌です。
その前、北部仏印に進駐した際には、屑鉄を禁輸しました。
自国が輸出した屑鉄から作った船舶や戦車で、侵略されるのは嫌です。
北部仏印に進駐して、屑鉄を禁輸された後、南部仏印に進駐したら、石油の禁輸があろうということは、容易に想像できました。
それでいながら、日本は南部仏印に進駐してしまったのです。
日本は、南部仏印の進駐の目的は、援蒋ルートの遮断にある。
欧米諸国の植民地を侵略する意図は無いと、アメリカに説明しました。
しかし、これは嘘でした。
現実に、マレー沖海戦で、イギリスの戦艦を撃沈した陸攻隊は、南部仏印から出撃したのでした。

386 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/03/17(日) 09:24:34.19 ID:erJ9c+vW
第一次世界大戦後、建艦競争が激化しました。
その対策として、海軍軍縮条約が結ばれました。
日本は、対アメリカ主力艦6割でした。
日本海軍の強硬派は、7割なければ駄目だと、主張し反対しました。
その後の、ロンドン軍縮会議の補助艦では、アメリカは日本に譲歩しました。
数字は6割9分7厘という形で落ち着きました。
実質的に7割です。
日本の主張は通ったのです。
ところが、それでもだめだと、日本国内では騒ぎました。
政府を、統帥権の干犯と非難したのは、鳩山一郎ら国会議員たちでした。
以後、日本軍部を内閣や国会が制御できなくなりました。
日本国民は、敗戦後、鳩山一郎とその孫を総理大臣にしました。
日本は、軍縮条約を脱退しました。
軍縮条約の束縛が無くなったアメリカは、大量建艦を始めました。
アメリカから屑鉄を輸入して、鋼鉄を作っていた日本が、アメリカと建艦競争をすることになってしまったのです。
1944年には、対アメリカ3割以下になってしまいます。

日本は、アメリカから輸入した石油がまだあるうち、アメリカの大艦隊が出現する前にと焦って、真珠湾奇襲攻撃して戦争を始めてしまったのです。
アメリカは、東京大空襲や広島長崎の原爆投下で、日本に真珠湾奇襲攻撃の復讐をしました。
日本人は自分たち「日本が悪かった」ことを忘れて、東京大空襲や広島長崎の原爆投下したアメリカを、道義的に非難しています。

387 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/03/17(日) 09:26:10.36 ID:erJ9c+vW
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 776
>850 :名無し三等兵:2013/03/12(火) 21:12:06.44 ID:???
>847
>その話は、ミッドウエーどころか、開戦前に小沢が航空母艦の集中運用を提唱した時か
>ら、反論として出されている。
>この時期の空母運用にとって、議論の中心だよ。
>小さなかごに少しの卵だと、一度に攻撃を受け全滅する恐れは少ないが、攻撃力が少な
>くなる。
>その試行錯誤のじきだよ。

霞ケ浦の住人の回答

質問に答えて、「『ミッドウェー海戦』千早正隆より」引用して書き込んだのです。

説明

「ミッドウェー海戦での日本航空母艦が、物理的に集中していたこと」を「宇垣連合艦隊参謀長が批判していた」と書き込んだのです。

軍の組織としての集中ではありません。

アメリカ海軍は、ミッドウェー海戦で、航空母艦の物理的距離は分散しました。
日本海軍の、物理的に集中していた3隻の航空母艦を炎上させた、急降下爆撃機は、物理的距離は分散した航空母艦、エンタープライズとヨークタウンから発艦しました。
急降下爆撃機は、同時に集中して攻撃しました。
「攻撃力が少なくなる」ことはありませんでした。

388 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/03/17(日) 09:27:36.96 ID:erJ9c+vW
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 775●

>847 :霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/03/12(火) 21:06:23.16 ID:5NETncIO
>前の質問で、
>ミッドウェー海戦での日本航空母艦が、物理的に集中していたこと
>に、日本海軍内部で意見の違いは無かったのかというのがありました。
>宇垣連合艦隊参謀長が批判していたそうです。

>説明

>「母艦を一カ所に集中させることを、宇垣は”一つの籠に多くの卵を盛る”ものだとし>て、強く批判していたが、第二航空戦隊司令官の山口はそれに反対で、宇垣の意見も通ら>なかったのであった」

>『ミッドウェー海戦』千早正隆より

参考図書
『提督スプルーアンス』

389 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 09:29:28.39 ID:lLKHos/s
ヨーロッパ(便宜上十字軍なんかも含む)で銃が登場しない最後の戦争はいつ?

390 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/03/17(日) 09:29:56.98 ID:erJ9c+vW
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 776

>855 :名無し三等兵:2013/03/12(火) 21:21:40.11 ID:???
>空母間の距離を具体的に論じないんじゃ全く意味がない
>各空母水平線の彼方にまで、例えば40〜50kmも離したら
>直衛戦闘機の数が分散されて防衛穴あきまくり・却って被害は増える
>敵の攻撃隊が目標分散せざるを得ないぐらいには距離を保った方が守りは確実
>そもそも空母間の距離によらず、空母そのものの防御力もリスクも大して変わらないん>>だ
>アメリカ自身が輪形陣による密集隊形・レーダーによる早期警戒・対空砲の充実とやっ
>てるのを見ろ

霞ケ浦の住人の回答

>空母間の距離を具体的に論じないんじゃ全く意味がない
>「各空母水平線の彼方にまで、例えば40〜50kmも離したら」アメリカ軍は勝ちました。

391 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 09:31:54.93 ID:pAnuqY/j
>>383

>インターネット中毒を克服したからです。

ここ、笑うところですか?
2ちゃんに毎週2〜3回現れては20件前後書き込みするってのは充分なインターネット中毒ですよ?

392 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/03/17(日) 09:32:46.85 ID:erJ9c+vW
説明

アメリカ海軍は、空母を分散して勝利しました。
日本海軍は、空母を集中して敗北しました。

「水平線の彼方のほとんど視界外のところに『ヨークタウン』がいるのが分かった」。

「当時におけるアメリカ軍の教義(ドクトリン)によれば、
戦闘に際しては空母は独立して行動することが最も良いとされていたのであった」。

ミッドウェー海戦で、アメリカの「各空母水平線の彼方にまで」分散していました。
当時の、アメリカ海軍の空母運用ドクトリンは、物理的に分散でした。
エンタープライズから、ヨークタウン上空の、高角砲の黒煙が見える距離でした。
スプルーアンス提督が集中指揮した、エンタープライズとホーネットは、発光通信の見える距離にいました。
物理的に分散したため、日本海軍は、ヨークタウンしか発見できませんでした。
他の、2空母は、ヨークタウンより遠くにいたのです。
アメリカ海軍の被害は、ヨークタウンのみでした。

393 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/03/17(日) 09:33:49.40 ID:erJ9c+vW
日本海軍は、航空母艦を、物理的に集中していました。
3隻同時に、エンタープライズとヨークタウンの艦上爆撃機の攻撃を受けて、炎上しました。
飛竜のみ、物理的に離れた位置にあったため、同時の攻撃は免れました。
なぜ、飛竜が他の空母から、物理的に離れていたのかは不明です。
操艦していて、自然にそうなったのか。
あるいは、飛竜艦長が宇垣連合艦隊参謀長と同じ危惧を抱いて、意図的に離れたのか。

「フレッチャーはスプルーアンスに対し、その十六機動部隊をフレッチャー指揮下の十七機動部隊の南方十マイルの地点において行動させ、
両部隊が常に視覚信号によって連絡を保つことができる範囲内におくよう指示した。

当時におけるアメリカ軍の教義(ドクトリン)によれば、
戦闘に際しては空母は独立して行動することが最も良いとされていたのであった」。

「スプルーアンスは『ホーネット』艦長マーク・A・ミッチャー大佐に対し、できるかぎり視覚信号が通じる距離内にとどまるようにと信号を送った。『ヨークタウン』は視覚内にいなかったので、スプルーアンスはフレッチャーがどこで何をしているのか分からなかった」。

「水平線の彼方のほとんど視界外のところに『ヨークタウン』がいるのが分かった。その高角砲の打ち上げる砲弾の爆煙が空を点々と彩っていたからである」。

『提督スプルーアンス』 トーマス・A・ブュエル著より引用。

394 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 09:34:22.80 ID:???
>383
>インターネット中毒を克服したからです。
>忙しいのです。
日曜の朝から延々書き込み乙
そんな事をする暇があったら筋トレや健康法の本の執筆をすればいいのにww

395 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 09:37:31.54 ID:???
「飛竜」ってフネは無かったよ?
「飛龍」なら居たけど?
戦史叢書からの引用を漢数字じゃない!って撥ね付けた程正しい表記に拘る霞ヶ浦の住人は何処へ行ったのか?

396 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 09:38:14.49 ID:???
>>394
誰かにお返事してもらたかっただけです、いちいち奴の思う壺に自分から乗らないで下さい

397 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 09:39:22.66 ID:???
>>389
銃の歴史
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%83#.E9.8A.83.E3.81.AE.E6.AD.B4.E5.8F.B2

398 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 09:53:07.10 ID:zFLUWaXG
アメリカの戦車、M48とM60の排気管ってどこにあるのでしょうか?

M46とM47は見てわかるんですけれども…。

399 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/03/17(日) 09:54:57.82 ID:erJ9c+vW
>394 :名無し三等兵:2013/03/17(日) 09:34:22.80 ID:???
>383
>インターネット中毒を克服したからです。
>忙しいのです。
>日曜の朝から延々書き込み乙
>そんな事をする暇があったら筋トレや健康法の本の執筆をすればいいのに>ww

霞ヶ浦の住人の回答

>軍事をインターネットで書き込むのは楽しいです。
>図書館で軍事関連の本を読み耽るのも楽しいです。
>これからも続けますが、それは、霞ケ浦の住人の人生の一部分でしかありません。

400 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 09:56:22.19 ID:zFLUWaXG
もう一つお願いします。

ソビエトの戦車って渡河用のシュノーケルを積んでますけれど、あれって1本だけですよね。
排気もしくは吸気はどうしてるんでしょうか。
それとも、外見は一本だけども中には吸排気用に管が二本あるのでしょうか?

それと、見たところどれも砲塔の側面に縮めた状態で吊り下げてありますけれども、これ
使う前に弾が当たるとかして壊れたら、どうするつもりなのでしょうか?
「シュノーケルが壊れちゃってるので渡河出来ません」というわけにもいかんと思うのですが…。

401 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 09:57:56.49 ID:???
849 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/03/12(火) 21:08:39.95 ID:???
>自分たちの誤りを認めるのは苦しいです。
>しかし、それをしないと成長できません。
>日本人は、霞ケ浦の住人の父親を含めて、自分たちの誤りを認めていないのです。
>また、誤りを繰り返すでしょう。

どの口で言ってるんですかwwww
かつて一度も自分の間違い発言を認めた事がない霞ヶ浦の住人がwwwwww抜かしおるwwwww

402 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 09:59:31.22 ID:???
>>399
>>391

403 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 10:09:05.60 ID:???
>>400
実戦では潜水渡河はやらない
橋を確保するか工兵が橋を架けるのを待つ

404 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 10:10:02.84 ID:???
>>400
排気にシュノーケルは要らねんじゃね?
ティーガーIのシュノーケル装備型は吸気用を1本立てるだけだし
排気はエンジン止めなきゃ排気圧で水は入ってこねえよ

渡河の前に戦闘するとも考え難いね
潜水渡河が必要=戦車が渡れる橋梁がない=敵(戦車)はまだこちら側へは渡河してきてない、だし
相手が既に渡ってきてるならこっちが渡河して進撃どころじゃねえだろ

405 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 10:18:51.78 ID:???
便乗して質問、

結局トリムヴェインって何?
 
水陸両用車両が水上航行中に展開する波きり用のヘサキ板兼増加装甲板、て事でいいの?

406 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 10:19:44.79 ID:KZVQLWpc
id出して再投

便乗して質問、

結局トリムヴェインって何?
 
水陸両用車両が水上航行中に展開する波きり用のヘサキ板兼増加装甲板、て事でいいの?

407 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 10:24:35.00 ID:???
>>398
Continental AV-1790-5A Run Up
ttp://www.youtube.com/watch?v=W72h9LSfe90

408 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 10:38:39.86 ID:???
>>406
単に浪切板で、追加装甲としての意味は無いよ。
収納してる時にそこに被弾したら、そういう効果は出るかもしれんけど。

あれがないと、特に車体上面が波をかぶるので、厄介事が増える。
T-54/55/62/72なんかの車体前面のは操縦席が水を被らないようにするためのもの。

409 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 10:55:57.13 ID:???
>>385
>日本は、真珠湾奇襲攻撃をして、アメリカと戦争を始めました。
>理由は、石油の禁輸と1944年にアメリカの大艦隊が出現するからです。
>原因は両方とも日本が自ら作りました。

大嘘。戦争は対米開戦を決めてその開戦当初の作戦として真珠湾攻撃がカウントされてただけの話です。
12月2日の御前会議で対米開戦が、決定されてますので。

410 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 10:59:39.80 ID:???
>霞ケ浦の住人は、現在鬱状態です。

>軍事をインターネットで書き込むのは楽しいです。
>図書館で軍事関連の本を読み耽るのも楽しいです。

どっちだよ、鬱なんて軽々しく使いやがって、こういうのが居るから鬱病患者がおかしな解釈されるんだろう

>人生には、軍事やインターネットより、やるべき事があります。
>それらに力を注いでいます。

とっととそっちに没頭してネットと軍事から足を洗ってしまえ
「やるべき事」を放り出してんじゃねえよ

411 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 11:00:26.79 ID:UttqdGOM
米国のイラン大使館人質事件について質問させてください。

1979年1月16日、パーレビ国王のイラン退去。ホメイニ師は、2月1日帰国、2月11日最高指導者就任。
大使館人質事件が発生したのは11月4日。
革命から事件発生まで約11か月。

米国は、この11か月の間にあらかじめ大使館職員を避難・脱出させる事はできなかったのでしょうか?
避難させたくてもさせられなかったのか?(大使館が包囲されていた?)、
最初から避難させる意志がなかったのか。だとしたら避難できるうちに、あえて避難しなかった理由は何でしょう?

既に革命前から「鷲の翼に乗って」の元になった事件があったように、充分に危険を認識できたと思うのです。

412 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 11:00:35.48 ID:???
>>387
典型的な五月雨攻撃とされてる攻撃に集中した攻撃もないもんだが。

413 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 11:03:57.01 ID:???
>>393
戦史をマッタク読んでないのがまるわかり。
飛龍がいなかった理由はその直前の攻撃の回避運動で、少し離れた位置にいただけの話。
そもそもミッドウエー作戦終了後に、完成する飛鷹、隼鷹を加えて、空母4隻の機動部隊を2つに
再編成するというのは、軍令部の裁可も降りて決まってたことだが。

414 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 11:08:52.83 ID:???
>>411
断交してなかったんだから、大使館員、警備の海兵隊及びその家族が残ってたのは当然だが。

415 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 11:12:57.42 ID:???
>>411
別に米国と革命イランとは国交断絶したわけじゃないし、大使館占拠の直接の理由は
その年の10月末にアメリカに亡命した元国王の身柄引き渡しだ
亡命受け入れには大統領は反対だったがさまざまな理由で受け入れざるを得なかった

つまり新政権と外交で対処しようとして外交で失敗した結果に過ぎない

416 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 11:26:19.46 ID:???
>>411
国家間が険悪になった時にこそ大使館が必要なんだが
一方的に大使館をひきはらうって意味わかってる?

417 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 12:03:53.13 ID:z4UBvaWa
120mm榴弾でMBTやっつけられますか?

418 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 12:05:20.64 ID:???
>>417
側面や後面に短延期でぶちめれば。

419 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 12:07:28.73 ID:5RizZaIs
>>400
排気用シュノーケルがわかると思う
ttp://www.armyrecognition.com/images/stories/east_europe/russia/main_battle_tank/t-80_basic/T-80_main_battle_tank_heavy_tracked_armoured_vehicle_Russia_Russian_Army_640.jpg
ttp://www.armyrecognition.com/forum_pic/russia/T-80_main_battle_tank_Russia_Russian_Army_002.jpg

エンジンが回り続けている限り、そして水深が浅ければ、エンジンにもよるが排気シュノーケルは
省略できる。しかし、なんらかの理由で渡河中にエンストを起こすと、排気管が水中にある状態で
エンジンを再スタートするのは難しい。また、水深が深いと回っているエンジンも止まってしまう。

上記の写真はかなり深い河を渡ることを本気で想定した装備であるということになる。

420 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 12:30:33.44 ID:???
>>419
こんなのつけて「じゃあいってらっしゃい」って言われた搭乗員はさぞ嫌だったろうなあ

421 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 12:37:22.11 ID:5RizZaIs
これがまた、ドイツには広い河、深い河がやたらにあるんだ。
いちいち戦車橋の順番とか待っていられない電撃侵攻時には
運が悪い戦車には溺れてもらうしかなかったと言うこと。

>>419 みたいな装備でも、訓練渡河中に浸水溺死、なんてことも
あったらしい。

422 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 12:46:46.28 ID:???
ヴォルガ川渡河作戦だな
浸水溺死はまだ救いようがあるが、川の流れで向きが180度変わってしまい、出発地点付近に
上陸した何両かの乗員は収容所に送られて、シベリアの木を数えるハメになったんだとか

423 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 12:50:54.63 ID:???
>>422
え?
演習時、ちゃんと渡れるように予め川床をコンクリートで固めといた話じゃなくて?

424 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 13:03:11.58 ID:???
>>413
霞は文献からの引用

お前のはソースなし

425 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 13:04:26.60 ID:???
>ヨーロッパ(便宜上十字軍なんかも含む)で銃が登場しない最後の戦争はいつ?

東西冷戦

426 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 13:08:11.50 ID:???
>>425
何を寝ぼけたことを言ってるんだ?
「柔軟反応戦略」でググって出直してこいバーカ

427 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 13:08:16.89 ID:???
>>421
訓練渡河中に溺死って聞くけど納得いかん。
いくらハッチが外側にしか開かないったって、浸水に伴って車内の空気圧が高まって
開く時の助けになりそうなもんだが。
搭乗時の乗員ってよほどぴったり装置の間に挟まる格好で乗ってるもんなのかな?

428 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 13:11:56.52 ID:???
>>427
車が水没した時にドアが開かないのと同じ理屈だよ。

429 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 13:13:39.78 ID:???
>>427
水圧と空気圧、どっちが強いかってことだ

430 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 13:33:44.72 ID:???
>>427
普通の乗用車だって水没したら完全に浸水して内外の圧力が等しくなるまで開かないんだぜ

431 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 13:43:36.88 ID:5RizZaIs
>>427
既出の他に、戦車の乗員ってけっこうぴったり装置の間に挟まってる。
で、エンジンまで止まると排気管からエンジンコンパートメント経由でも浸水するし、
出ようとするとコーニングタワー(ハッチ上のタワー)から一人ずつ順番に出ていくしかないわけだが、
これがまた狭くてうごきにくく、パニクって訓練通りの動きができないことも間々ある。

432 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 13:44:10.34 ID:???
>>428-430
理屈は分かるよ
けどさ、内外の水圧差が無視しえるほど縮まる、つまり水没一歩手前くらいなら
人力だけでハッチ開かないもんなんだろうか(物理知らんから間違ってるかもしらんが)
もしくは水没直前に深呼吸すりゃ大の大人でも30秒は息が続くだろ、水没してからハッチ押し上げて
車外に出られさえすれば、よほど上が嵐の乱流でもなきゃあとは浮力で浮いてきそうなもんだが。

やはりあれかね、狭い車内と浸水って非常事態にパニックになって
「おいマジか水入ってきてんじゃねえかあれなんでハッチ開かないのおい誰かマジこれやば開けくそなんで…カハッ」
てのが原因かな

433 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 13:47:13.96 ID:???
考えると最悪の死に方だな まだ荒野の散兵戦で頭に一発食らったほうがマシだわ

434 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 13:47:52.35 ID:???
>432
そのとおり、物理知らんから間違ってる
あとな、水没したら車内真っ暗だからな
照明なんざショートして完全に死ぬ
そんな中、手探りでハッチ探して開けることがどんだけ困難かってこと
しかもハッチ開けたとしてもそれから水面に浮き上がらにゃならん
まじめな話、水中での上下感覚ってよほど訓練してても間違えるからね
夜の海で浮上してるつもりが深く潜ってしまったなんてありふれた事故
(だからバディシステムが義務づけられ、絶対に単独行動は認められない 水中行動ってなそのくらい危険なもの)

435 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 13:48:54.44 ID:???
排気ガスが逆流して中毒死もある様な気がしないでもない

>>433
ハハハハハハハ
額に一発名誉の戦死なんてゆめゆめ思わないことだ

436 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 13:50:06.75 ID:???
>>432
浸水して真っ暗かつ手狭な車内で5人の乗員が順番にハッチから脱出し、着衣&着靴状態で水面まで上がってくるのがどんだけ大変か
息の続く数十秒で整然と全員が脱出するなんてよほど冷静でなきゃ無理
靴履いたまま泳ぐのって本当に難しいぞ

437 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 13:51:02.42 ID:JHuElt9E
陸自駐屯地には、練馬第1普通科連隊や、姫路第3特科のように、演習場から遠く離れた所に陸戦部隊が
駐屯している場合があります。(日本原のように駐屯地と演習場が隣接している所もありますが)

質問ですが、
1 国土面積が広い外国にも、平時の駐屯地が、演習場から遠く離れた市街地にある例は多々ありますか?
  それとも国土面積が狭い国特有の事情でしょうか?

2 いずれの国であっても、せっかくの陸戦部隊を演習場から離れた所に駐屯させる理由は何でしょうか?
  なぜ演習場に隣接した場所に駐屯地を設置しないのでしょう?

438 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 13:54:14.71 ID:/Ikj8G+D
日本の食料自給率が低下して、20%、10%になった場合、
現実的に、安全保障上でどのような問題がありますか?

439 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 13:57:09.42 ID:???
>>438
明確に答えのある問題でもあるまい
こっちのほうが適切かと


派生議論スレ45
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1347516883/

440 名前:432 :2013/03/17(日) 13:59:22.46 ID:???
>>434-436

ごめんよ、そのとおりですね

441 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 14:00:26.31 ID:???
>>437
首都を守るための部隊を遠い演習地に置いといたら役にたたん
外征専用部隊でもなければ、演習地が遠くても守りたい場所の近くに置くしかない

442 名前:ゆうか("”復帰”"リハビリ中) ◆u8WC078ef5ch :2013/03/17(日) 14:01:30.49 ID:laSL5qRv
>438
別に何も。
40%切ってる自給率が今更10%や20%になったからとて新たな問題が生じることもありません。

はっきり言うなら、現状のままの戦略情勢である限り、食料自給率の変動は安全保障には何の影響もない
外交関係や戦略的パワーバランスの変動が伴わない限り、現状からなにも変わらないです。

443 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 14:02:50.43 ID:???
>>438
海上封鎖されるだけで食費暴騰→不満増大→政権批判増加→治安悪化→軍事リソースを分散させられる

444 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 14:06:51.18 ID:???
>>443
ところで、歴史上そのパターンが実現した例ってあるの?
あれだけ海上封鎖されたWWI、UのイギリスもWWUの日本も
食料に対する不満からの治安悪化なんて
軍事リソースを分散するほど起こらなかったんだけど。

445 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 14:12:45.14 ID:zFLUWaXG
398/400
レスありがとうございました。

446 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 14:15:02.44 ID:???
>>437
装備そっくり抱えて移動することそのものが訓練の一部なんだよ
必要に応じて移動できない部隊は多方面に展開できないだろ
だから訓練専門部隊以外を演習地のそばに置いても意味ない

447 名前:398/400 :2013/03/17(日) 14:17:21.73 ID:zFLUWaXG
*間違えましたすみません(汗

レスありがとうございました。

448 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 14:21:35.17 ID:/Ikj8G+D
>>442 >>443
意見は様々ありますよね。結果がでない議論でしょうか。
ただし、ひとつだけ言えることは、
主食を輸入に頼るなら、原油と同じく、輸入先を複数国にして、リスク分散をしなければ
いけないことだと思います。
米生産国、アメリカ、中国、インド、タイ、インドネシア、韓国、台湾・・・
中国米やインド米も輸入して食べなければいけないということになると思います。
素人ながら予測してみました。

449 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 14:26:46.45 ID:???
>>448
自分で答えだしてるようだが一概にそうとも言えない
一国に頼るとその一国も莫大な金額が日本とかかわるわけだから輸出打ち切ったらその国が大変なことになる
いわば相互依存状態なる

そもそも自級率自体カロリーベースと三種類ぐらいあって云々

450 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 14:28:05.14 ID:???
>>448
質問のふりをした自己主張はお断り。
帰れ。


軍事的な面からだけ言うなら、日本が輸入に支障が出る時っていうのは
日本本土へのシーレーンを脅かされてるってことなので、輸入先分散しても
あんま意味がない。
「届かない」のは同じだから。

451 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 14:28:54.75 ID:???
>>448
日本の生産額ベース食料自給率は69%www

452 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 14:28:58.50 ID:???
ハンドガンとは両手で撃つものなんですか?

453 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 14:29:45.04 ID:XHV6siY6
米軍の部隊が急襲されて孤立した時、救援に向かう部隊はどうよばれているのでしょうか?

454 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 14:31:19.24 ID:???
片手で撃ってもいいけど、素人はまず当たらない
五輪選手ぐらい練習すれば別だけど

455 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 14:33:20.75 ID:5RizZaIs
>>452
テンプレ読んでID出せ

両手で撃ってもいい

456 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 14:35:48.64 ID:???
昔の人は米と少々の野菜で満足いく食事ができたからな
食料輸入できなくなっても、死にはしないだろう

457 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 14:36:29.45 ID:5RizZaIs
>>453
ふつーにevacuating teamだろ

あとは構成した規模しだいでbatteryなりbridageなり付くだろ

458 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 14:42:17.38 ID:???
>>452
一発必中の射撃は片手撃ちが基本
腕そのものを銃床のようにしないとサイトを正確にのぞき込めない
残った手を使うにせよ支え程度だが、普通のハンドガンは支えが必要なほど重くない

相手を倒すために撃つなら両手でありったけを撃ち込むのが合理的
連射の反動は片手では受けとめきれないから

単にそういう違いがあるだけ
ある意味軍用ライフルにおける曲銃床と直銃床の意味の違いに近い

459 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 14:48:41.54 ID:???
systemの自演がバレてる
名無しのときはわりと横柄でID厨なんだなw
それでもレスは止まらない、と

460 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 14:56:47.60 ID:iKexdJ35
>>456
昔はコメも輸入してたんだぜw

461 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 15:10:52.93 ID:5RizZaIs
>>458
多くの競技、軍、警察関係で、正確に撃つために両手撃ちが薦められている

両手でグリップを持つスタイルが基本だが
ttp://www.handgunsmag.com/2007/05/08/the-combat-grip/

片手を下に添えるスタイルもある
ttp://www.thortrains.com/getright/xpistol2hand.jpg

実際に構えればわかるが、両手の方が銃のブレが少ない

462 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 15:22:47.67 ID:???
>>461
だから直銃床と同じで運用思想の違いだと暗示しておいたのに

片手撃ちが旧式スタイルなのはたしかだが、どのみち単発射撃にブレはほとんど関係ない
肘をつかって反動逃がす古いスタイルだと片手撃ちのほうが正確なんだ
自動拳銃やダブルアクションだと二発目を続けて撃つ可能性が高いからそっちが主流になっただけ

463 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 15:34:14.40 ID:???
だったら
>一発必中の射撃は片手撃ちが基本
なんて書くなよ。

464 名前:【依頼晒し無し】代行レスはここへ338 :2013/03/17(日) 15:39:15.29 ID:???
547 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/03/17(日) 13:58:08.36 ID:Isma0M7f
よろしくお願いします
【スレのURL】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1362463501/l50
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
米軍の部隊が急襲されて孤立した時、救援に向かう部隊はどうよばれているのでしょうか?

465 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 15:54:21.84 ID:???
>>464
>>457 で回答済み

466 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 16:08:05.42 ID:DNGFMDVF
3.11でふと思ったことがあるんですけど
津波で航空自衛隊の松島基地や陸上自衛隊の多賀城駐屯地も被害を受けましたけど
この時の被害って戦闘機のミサイルや基地警備とかに使う銃火器も津波に流されたのでしょうか?

467 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 16:23:22.40 ID:OCiJPD8F
国王とか国家元首自ら出陣することを一言で表す言葉ってなんだっけ

468 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 16:28:32.95 ID:???
>>467
親征

469 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 16:32:37.72 ID:???
まあ大統領や総理自らが出陣しても普通親征とは言わんとは思うが(かといっても間違いでもない気がする)
どっちかというと古めかしい言葉だな

470 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 16:33:44.21 ID:5RizZaIs
>>462
> 単発射撃にブレはほとんど関係ない


違うから。

>>461に書いたとおり
実際に構えればわかるが、両手の方が銃のブレが少ない

連射の有無と関係なく、両手撃ちの方が当たりやすい

照準線の問題より(もともと拳銃の照準線は短いが)
ブレの方が精度への影響は大きい

471 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 16:34:26.64 ID:???
>>462
一発必中のピストル射撃ではいまでも片手撃ちが主流ですよ?
少なくともオリンピック競技では

軍や警察ではそれを目的としてないので教え方が違うだけ
そりゃアメリカ国内の競技を調べれば両手撃ちばかりになるのは当たり前
あの国ではピストル射撃を護身術として教えるので、逆の意味でガラパゴスなんです

472 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 16:38:12.75 ID:???
おっとレス番間違えた、上のレスは>>463と、ついでに>>470に返そう

473 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 16:40:40.24 ID:???
そりゃあんた体幹(=重心)から1m近く離した1kgの鉄の塊の中で
人を殺せるほどの火薬をぶっぱなす訳ですから鉄並みの剛性ないとブレブレですわな

474 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 16:44:53.19 ID:???
>>471
ルール上片手の気がするんだが
ttp://www.riflesports.jp/about_rifle/basic_rules/

475 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 16:45:05.17 ID:???
>>471
競技とコンバットシューティングは別物だろw

476 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 16:45:40.37 ID:???
んーと
じゃあもしスモールボアピストルの射撃競技で片手撃ち・両手撃ちの両方が可になったら
どっちが主流になるのかねえ
それとも、現状でどちらも可だけど片手撃ちの選手ばっかりなの?

477 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 16:52:31.05 ID:???
>>476
競技の話しは的スポーツ板でやれ。
ここは軍事板。

478 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 17:11:10.76 ID:???
>>476
>>474の通り、ルールで両手撃ちが禁止されてる

どっちもOKにしたらどちらが好成績かで結論が出るんだろうが
まあ、スレ違い、板違いになりつつあるな

479 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 17:13:05.72 ID:???
どっちもあるでおさめないと水掛け論だな
どっちが正確かという議論も水掛け論になりそうだ
ピストル発明されてかなりになるけど少なくとも戦前までは世界的に片手撃ちだったわけだし

480 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 17:17:32.02 ID:???
つまり両手撃ちのほうが正確と言い切ったsystemは相変わらず勇み足が多いクソコテということか
いいかげん意地張ってないでコテに戻せよw

481 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 17:41:16.73 ID:???
射撃競技が何で片手撃ちかというと、五輪代表クラスは両手撃ちだと無風状態では全員がフルマークを記録しちゃうからだ
勝ち負けを決めるのは風次第になってしまう
最近では選手の技量が向上して片手撃ちでも差が出にくいので、「全力で○km走って○秒以内に片手で射撃」とか、なんとか
射撃精度を落とそうと涙ぐましい努力がされている
近い将来は「相手の反撃をぬって、全力走行しながら片手射撃」という規定になるとまでささやかれている

482 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 17:46:01.59 ID:???
ttp://www.shootingtips.com/newfiles/article/Pistol%20Shooting%20Conditions%20in%20Japan/Japan%20AP.html

「ピストル射撃競技をやってみると,片手で銃を保持することがいかに難しいということを痛感する。
今時、実戦でピストルを撃つ場合、両手保持とする場合が多い。
しかし、これは競技である。ルールで片手撃ちと決まっている。」

483 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 17:51:48.91 ID:RQn2LSTn
20世紀は戦争の時代、21世紀は女性の時代なんてよく言いますが
何故軍隊にはそれがなかなか反映されないんですか?
時代遅れもいいところですよ

484 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 17:55:16.06 ID:???
>>483
韓国のROC訓練では3年連続で女性がトップだそうだよ

485 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 17:57:08.72 ID:???
>>483
この押しつけがましい口調の荒らし質問にもいい加減飽きた
芸風変えるとかしろよ

ID:RQn2LSTn

荒らしID

486 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 18:00:11.29 ID:???
>>481-482
それはむしろ競技時間に問題があるような気がするんだが
2時間近く撃ち続ければそりゃ保持するのは難しくなる
で、いつまで話引っぱるの?

487 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 18:05:10.58 ID:???
>>486
あんたらが黙れば終わるよ。

488 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 18:05:26.24 ID:???
>>4832
あなたね、まだ始まって13年早々で残り97年も女性が主役であると
ほんとうに思ってるなら筋金なしの馬鹿ですよ
からだの構造も違えば性意識も違う、筋力も耐久性も劣るし生理もある。
おまけにシリアスな戦闘状況下で恋愛感情なんて芽生えたら射撃に集中できなくなるでしょうが。
まあメリットと言えば吊り橋効果でカップルができやすくなるかもって効果くらいですけど
えンターテイメントでもなけりゃタフな現場に女性の居場所なんてはなから無いんです。

489 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 18:11:07.36 ID:???
回答したいんじゃなくて議論ごっこに勝ちたいだけのバカな人たちはとっとと消えて下さい。

490 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 18:11:11.41 ID:???
>>483>>488
芸風変えろとは言ったが、自作自演しろとか、四桁にレスしろとかは言っとらんぞ

491 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 18:20:48.33 ID:???
>>488
今世紀の残りは97年じゃなく87年だろ。

492 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 20:15:10.85 ID:???
テスト

493 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 20:16:00.86 ID:z4UBvaWa
中国の軍艦艇は1080隻程だそうですが
常識的に、その内何隻位が対日用に回されるのですが?

494 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 20:24:19.76 ID:???
>>493
最大1080隻としか回答不能だが。
2ch軍事板が中国海軍の艦船配置決めてるわけじゃないんで。

495 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 20:24:45.81 ID:gjKUDP/X
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up118191.jpg
この画像の右手前で見切れてる車両って何でしょう?
旧日本軍の車両のようにも見えますが、四式中型装軌貨車などでしょうか?

496 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 20:25:29.69 ID:???
>>493
常識的にも何も、その1000隻の内訳には沿岸警備にしか使えない高速艇や掃海艇、
揚陸艇や輸送艦/給水艦、さらには支援用の雑船のたぐいまで含まれてるのは理解できるよね?
外洋に出せる潜水艦や駆逐艦フリゲイトのたぐいはかき集めて100隻にもならないし、
さらには南洋にも戦力を出さないといけないので、東シナ海方面に出せるのはそのうちの
いいとこ三分の一でしょ。

497 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 21:08:20.22 ID:???
>>482
そのサイトの人は、銃についての知識や研究熱心さはそりゃもうたいしたもんがあるし人間的にも好人物だけれど
競技射撃、とくにピストル射撃については素人も同然ですよ

本格的にピストル射撃やってる人に両手で銃を持たせて撃たせたら、全く当たらなくなるよ
時間かけて一発ずつ撃つ競技だと、ちゃんと練習すれば片手のほうが当たる
自動銃を使って短時間に連射するような競技なら両手持ちが基本になるけれど、
それは一発の精度よりも連射スピードのほうを優先するからだ

498 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 21:09:40.89 ID:???
第二次大戦中のアメリカ軍の射撃マニュアルでは、まだ片手撃ちだよ

499 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 21:09:47.24 ID:???
>>495
どう見てもドイツのフェルディナント
4式は砲はともかく転輪の数が9個で全然違う

500 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 21:12:44.30 ID:???
>>497
もうあんたの記述は説得力ゼロだよ

501 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 21:17:05.77 ID:???
>>499
聞いてるのは右の見切れてる奴の方だから星マークの付いてる車両じゃないか?

502 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 21:17:46.04 ID:???
いや>>458は俺で議論はとっくに打ち止めにしたつもりだったのだが

日頃の行いが悪いsystemのアンチが続けたがったのかな?
別にどっちでもいいんだ、結論さえ安易に出さないでくれれば
アメリカ人に聞けば100人中99人が両手撃ちを薦めるだろうが、連中の発想が
あまりにガラパゴス過ぎて信用できないだけ

503 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 21:25:50.62 ID:???
>>444
ビアフラ

504 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 21:49:59.14 ID:???
なんで陸上自衛隊の兵器は小火器から戦車まで
他所の国のデザインをぱくってばかりなのか。
これまでに問題になったり、笑われたりしたことはないのか。
また設計者は恥ずかしくないのだろうか?

505 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 21:50:55.69 ID:???
>>504
パクリとはなんだ
魔改造と言え

506 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 21:56:21.15 ID:???
外国の実績のあるものをぱくればそれなりのものになるはずだから
オリジナルの何倍かかるんだよ税金の無駄だろという機関拳銃みたいなの見ると
やっぱ恥をしったほうがいいのかもしれない

507 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 22:00:15.45 ID:???
>>503
適当な事を言ってはイカンなぁ
有名なお腹の突き出た子供の写真で有名な
ビアフラの飢餓は海上封鎖だけで達成されたわけではないぞ
陸上戦闘の敗北によって国内の穀倉地帯を抑えられたことと
行政機構が弱体で組織的な対策を打てなかった決定的だったのだよ。

よって、ビアフラは>>443の例証にはなりえない。

508 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 22:30:48.05 ID:???
>>504
パクリとはなんだ失敬な 旧ザクとヅダくらい違うわ

509 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 22:41:00.16 ID:???
そこはモビルフォース・ガンガルとズクにして欲しかった
まったく似てないがw

510 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 22:44:33.52 ID:pzh/CbNJ
9mmパラ玉をばらまく分隊支援火器はないのでしょうか?

玉をばらまく目的なら9mmパラって結構最適だと思われますが

511 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 22:49:01.95 ID:???
>>510
だからそれが短機関銃なんではないのか?
弾をばらまいても射程が短すぎるからそれを支援するのが分隊支援火器なのではないのか?

512 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 22:49:36.31 ID:???
>>510
ライフル弾が飛び交ってるさなか、一方的にアウトレンジされるような兵器は邪魔ですがな。

513 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 22:54:23.83 ID:???
>>504
真面目な回答
同じコンセプトで作っちゃうと、外面がなんか似ちゃうんですよ

ぶっちゃけた本音
一から作るよりは、早いし確実だし結果的に安上がりだし

実態
ちょくちょく改造して日本の事情に合うように改良、時には魔改造も
例:お手頃な汎用戦闘機、F−16→対艦番長、F−2

514 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 22:59:15.42 ID:???
>>513
そもそも必要なパテントは支払ってるから、パクリと言うよりも
せいとうな技術導入だろ。

515 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 22:59:21.02 ID:???
>>510
最初の短機関銃である(けどMP18の方が定義的には先)ビラール・ペロサM1915の
地上型なんかは、軽量機関銃≒分隊支援火器的ではないかな

516 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 23:01:57.27 ID:???
>>510
今じゃ歩兵用ライフルにそこそこ使えるレベルで
フルオート機能が付いてますし、カービン化もされてますし
今更9mmってのも・・・

517 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 23:07:59.99 ID:LviL5Igx
先の大戦で焼け野原になったのに何故東京の都市計画は失敗したんですか?

518 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 23:08:39.77 ID:???
そもそも分隊支援火器は「弾をバラ捲く」のではなく「援護射撃で敵の射撃・攻撃を妨害」するのが目的なので、ある程度の精度が必要

519 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 23:08:54.72 ID:???
>>514
UZIと機関拳銃とかF1と ジャギュアとかFNCと89式小銃とか
パクりとまでいかなくても、やけに似ているってのも結構あるような気がする
勿論、払うべきものは払っているだろうし
丸々って訳ではなくても、どこかかしら外国の影響を受けてると思う。

520 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 23:12:28.53 ID:???
>>517
広島のようにまず幹線道路、それから街作りにできなかったから
あとは「戦災復興都市計画」でググってくれ

521 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 23:12:30.75 ID:???
504です。回答をくれた方々、ありがとう。
武器輸出解禁されても恥ずかしくて売れない

Shame on you!とか言われそうである

522 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 23:13:41.14 ID:???
んなこと言ったら、パテント料払わずデッドコピー売りまくる中国はどうなる

523 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 23:20:01.67 ID:???
というか兵器って常に戦術や戦場などの生存圧力に晒されるもんだから戦術ドクトリンや想定しうる戦場が似たようなものなら
環境適応のための収斂進化の果てに機能獲得の結果として似たような形状になるのはやむをえないと思うの

524 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 23:24:50.77 ID:???
>>383
>それやこれや、自分の体験を本にして出版します。
>健康法の本です。
>軍事の本ではありません。

カスミンそれまじ?
出版したら教えてくれ買ってやるから。
ただし1000円以内ならね。

525 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 23:33:42.29 ID:???
>519
89式小銃はどうみても原型であるAR-18の面影の方が出てる。
FNCに似てるのはハンドガードくらいのもんだ。

526 名前:名無し三等兵 :2013/03/17(日) 23:36:24.13 ID:???
89式小銃は豊和工業がAR-18製造してたからノウハウを転用したんじゃないの

527 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 00:02:00.02 ID:???
89式小銃はラチェット式のバースト機能等特許を13件取ってたり
引き金機構をユニット化したり握把と床尾を右撃ち専用にしたりと
他の小銃にはあまり無い特徴を備えた個性的な小銃だと思うが…

所々に他の小銃の面影があるのはAR-180の影響だろう

528 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 00:11:00.90 ID:???
>>524
「ビタミンCは緑茶を飲むだけで必要量取れます」とか
「蛋白質は米からの摂取量で足ります」とか
「日持ちしないジャガイモを食べて壊血病を予防しましょう」とか
「脚気は日本特有の病気です」とかが並ぶだけじゃね?

529 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 00:21:08.86 ID:lLlzaLnL
http://livedoor.blogimg.jp/plusmicro26/imgs/a/9/a95a0044.jpg
この兵器の名前は何ですか?

530 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 00:26:46.22 ID:qhnVYuDZ
侵徹力が600oのAPFSDSで、並べたチハ10両を貫通することは可能なのでしょか
チハは正面が25ミリ、後ろが20ミリだそうなので、数の上では可能だと思うんですがどうなんでしょう

射撃距離などは理想的なものとして

531 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 00:29:43.74 ID:???
>>529
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/M198_155mm%E6%A6%B4%E5%BC%BE%E7%A0%B2

532 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 00:32:20.91 ID:???
>>530
>>3
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。

533 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 00:38:48.45 ID:qhnVYuDZ
ああ、ごめんなさい

では質問を変えます
間隔をあけて並べた鋼板にAPFSDSを撃ったとき、2枚目、3枚目での貫徹力はガクッと下がるんでしょうか

534 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 00:49:22.11 ID:???
装甲板を貫徹するのに運動エネルギーが奪われないわけがないだろが。

535 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 00:54:37.47 ID:qhnVYuDZ
何度もすみません
間隔をあけずに並べた場合に比べて、です

536 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 01:07:22.78 ID:6XXb8rba
WW2時のソ連軍の軍歌で日本でも有名な物って有りますか?

537 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 01:14:30.91 ID:???
接地圧や耐久度さえ気にしなければ履帯やタイヤは小さくても
馬力上げれば回りますよね

機体の耐久度を抜きにして考えた場合
戦闘機やヘリって出力を何倍も上げたらローターや主翼を小さくできたりってしますか
例えば今の5倍の出力にしたら主翼のサイズは半分になるみたいな感じで
やっぱり出力関係なく戦闘機やヘリの主翼ってあの大きさなんでしょうか?

538 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 01:18:33.32 ID:???
>>537
質問なら、IDだせ。
ジェットエンジンなら小さくできるが、ヘリはむり。

539 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 01:18:51.94 ID:???
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1361710577/121

121 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/03/18(月) 01:09:44.14 ID:???
接地圧や耐久度さえ気にしなければ履帯やタイヤは小さくても
馬力上げれば回りますよね

戦闘機やヘリも推力を何倍も上げたらローターや主翼を小さくできたりってしますか
例えば今の5倍の推力にしたら主翼のサイズは半分になるみたいな感じで
やっぱり推力関係なく戦闘機やヘリの主翼ってあの大きさなんでしょうか?
耐久力を考えなかったらいけると思うんですが



何がしたいの?

540 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 01:19:02.32 ID:???
>>537
ID
あと確かに小さくすればできなくもないが
翼が小さくなるってことは飛行時の安定性も不安になるから
小さくすると操縦者の腕を求められる

541 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 01:19:26.53 ID:???
>>536
ポリュシカポーレ

542 名前:537 :2013/03/18(月) 01:23:54.09 ID:???
返信有難うございます
やっぱヘリだと難しいんですね

>>539
向こうのは誤爆です
すみません

543 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 03:26:36.02 ID:???
>>535
同じ様な質問して答えてもらったが、良く覚えてないので申し訳ないが
弾体に対して極端に薄い装甲を貫徹したときの装甲の厚さ当たりのエネルギーの減少は、厚い場合より少ないらしい
つまりある程度の厚さならば対して変わらないらしい
自信ない...

544 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 05:29:25.83 ID:gAgKd7va ?2BP(0)
ガリルのセレクターやセーフティの仕組みを教えてください。

それらのAKと比べての評判なんかも教えてくれると嬉しいです。

545 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 07:01:45.57 ID:bMUTQElB
潜水艦の中にミニ潜水艦を仕込んだ潜水空母艦(?)て無いの?

546 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 07:39:56.54 ID:Jo3INmNf
今の欧米やロシアで、開発した、または開発中の最新テクノロジーってどんなのがありますか?
軍事板住人の方が知っている凄いのを教えて下さい。僕をギャフンと言わせてほしいです。

547 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 07:47:45.18 ID:???
>>545
マイアーレでググレ

548 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 08:04:01.29 ID:???
潜水艦の中じゃなくて上甲板搭載じゃん、あと潜水艇じゃなくて人間魚雷だし

549 名前:system ◆systemUniQ :2013/03/18(月) 08:18:06.14 ID:mzaYlVb3
>>530
エネルギーもですが、角度が問題になるでしょう。

薄い鋼板でも貫通体に対して回転モーメントを与える抵抗となるため、
貫通後の貫通体が斜行する、あるいは味噌すり運動を起こす可能性があり、
その程度が強ければ次の装甲を貫通できない、あるいは折損する可能性があります。

貫通後の貫通体は安定翼を失っている、まずくすると変形した安定翼が
残っていることも考えねばならず、これによる角度変化も加わります。

鋼板が厚いほど、鋼板間の距離が大きいほど、このマイナス効果は増えるでしょう。
25mmの鋼板でどの程度の効果が得られるかはわかりませんが、
2枚目で貫通力が激減することはないが、単なる割算で得られる台数よりは
少なくなると考えられます。

550 名前:system ◆systemUniQ :2013/03/18(月) 08:19:36.71 ID:mzaYlVb3
>>545
特殊部隊用に標準〜大型サイズの魚雷に乗員が入れるようにして
モーター付けたのが各国で開発されてます。ミニ潜水艦と呼べるでしょう。

551 名前:system ◆systemUniQ :2013/03/18(月) 08:30:06.93 ID:mzaYlVb3
>>544
ttp://2.bp.blogspot.com/_Dm4Xx59f6NM/SzHpgJmm4pI/AAAAAAAADiY/VJ2WicyFA24/s400/fig5.jpg

AK47ぐらいタフで、もう少し精確だ、とか言われてます
ttp://www.survivalistboards.com/showthread.php?t=180601

AK47に比べて左利きにもある程度使いやすく、照門照星も
悪評高いAK47から改良されています。ただしAK47(AKM)より高価で重い。
ttp://world.guns.ru/assault/isr/galil-e.html

552 名前:system ◆systemUniQ :2013/03/18(月) 08:32:36.48 ID:mzaYlVb3
>>544
これも参考に。
ttp://doubletapper.blogspot.com/2009/03/idf-galil-rifle.html

553 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 08:34:06.40 ID:E8JVp8KY
仮に中国が焦土作戦目的で尖閣で一発戦術核を起爆したら
それで全面核戦争になっちゃうのか?
一発で世界が火の海と言うのは勘弁して欲しいぜ
焦土作戦で核使用なんて非現実過ぎる?

554 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 08:56:49.54 ID:???
「焦土作戦」
戦争等において、防御側が、攻撃側に奪われる地域の利用価値のある建物・施設や食料を焼き払い、その地の利用価値をなくして攻撃側に利便性を残さない、
つまり自国領土に侵攻する敵軍に食料・燃料の補給・休養等の現地調達を不可能とする戦術及び戦略の一種である。

中国が占有してないのに何故焦土作戦なんて行うんだ?一度侵攻して占領、奪回される前に焼くってことか?意味がわからん。

555 名前:system ◆systemUniQ :2013/03/18(月) 09:00:35.98 ID:mzaYlVb3
そもそも中国の核全部使っても世界を火の海にするのは無理。
中国は火の海にされますが。

556 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 09:00:50.27 ID:???
>>553
核の使用以前に、尖閣を焼き払う事を焦土作戦とは言わない気が...

557 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 09:06:50.80 ID:???
>>553
現在の尖閣に「日本に利用されると困るので、焼き払うべき中国のインフラ」なんてものがあったのか?

558 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 09:17:03.93 ID:???
中国は侵攻を防ぐために自分の都市に核を落しかねないような国だしなあ
日中戦争でも黄河大決壊で防いでしかも日本のせいにするという変わらない国

559 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 09:23:25.61 ID:???
なるほどなるほど、答えてくれた方々ありがとう
いや、中国が尖閣が日本の手に堕ちるなら尖閣を放射能で汚染させてやる〜
って感じで核を使用したらの話で…少なくとも中国が火の海になるのは分かった

560 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 10:20:55.95 ID:1Aa/Fz1x
M16A2がバーストだけでフルオートが出来ないので不評だったというのは本当ですか?
自分なりに調べてもM16A2の性能はよいという評価もあって、この銃は好評だったのか、不評だったのか
いまいち判断がつかないのですけれども。派生でM4とか作られたのですから性能は必ずしも悪いとはいいきれない
気もするのですが。

561 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 10:32:33.41 ID:???
>>560  使用者による

フルバーストを活用できる熟練した部隊、特殊部隊などではバーストのみは不評だったし
フルバースト与えたら、バカみたいに撃ちまくって弾切れになる一般部隊の指揮官からは好評だった

562 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 10:43:49.55 ID:???
>>559
「日本の手に落ちるなら」もなにも、もう日本のものになってるし。
そこに核攻撃するってことは「他国の領土に先制核攻撃する」ってことだぞ。

563 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 10:57:34.82 ID:???
フルバーストってなんだ
ガンダムかなんかの必殺技っぽいな

564 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 11:04:08.55 ID:JjKngx8f
武器としてのブーメランは投石や弓より効果的だったんですか?

565 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 11:09:07.39 ID:???
>>564
弓矢には明らかに劣る
ブーメランが使われているのは、弓矢を発明できなかった地域に限られてるのが根拠になると思う

566 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 11:27:34.33 ID:???
自衛隊から国防軍に改めるうえで旭日旗を見直すというのは本当なんですか?

567 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 11:35:33.00 ID:???
仮定の上の仮定の話の回答はしかねます

568 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 12:03:06.00 ID:Ri+EnKRA
警察予備隊→保安隊→自衛隊と短期間で呼び名がコロコロ変わった理由は何ですか?
警察予備隊はともかく(機動隊と紛らわしい上に警察の管轄外)、
保安隊はそんなに悪い名でもないと思うけど

569 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 12:07:40.53 ID:6U8rE3ii
第二次世界大戦時のソ連は何故女性兵士がワンサカいたんですか?
また当時各国では全兵士の何割が女性だったんでしょうか?

570 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 12:10:56.89 ID:???
>>568
警察予備隊時代は警察庁傘下、保安隊時代は保安庁傘下、自衛隊時代は防衛庁/省の傘下なので、組織改編に合わせた名称変更

>>569
後方支援任務ならまだしも、一定数の女性兵士が正規の兵士として実戦参加していたのはソ連だけ
共産主義的な男女平等主義と、対独戦による消耗が原因だが、空軍パイロットなど女性の実戦参加に反対する声もあった

571 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 12:11:08.44 ID:???
>>568
日米相互防衛援助協定の締結により、日本に「自国防衛力の増強」義務が生じたため、
従来の治安維持を主目的(少なくとも名目上は)とした「保安庁」の「保安隊」から
より「自国防衛」の役割を強調した「防衛庁」の「自衛隊」に名称変更された。

572 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 12:47:53.35 ID:???
>>569
第二次大戦後のソ連ではバスや市電の乗務員は女性が圧倒的に多かった。男不足で。
それを見習った共産中国では 今でもバスや市電の運転手に女性が多い。

573 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 12:48:17.97 ID:???
>>570
警察予備隊のトップは警察庁OBだが、組織としての警察予備隊は警察庁傘下ではない

574 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 14:13:09.46 ID:6U8rE3ii
ソ連では女性も前線に出ていたんですか?
男性よりも身体能力で劣る女性は使い物にならない気がしますが…
あと生理や性処理はどうしてたんでしょうか?
ベルリンや満州では男によるレイプ被害は有名ですが女性による被害も多数報告されていたんですか?

575 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 14:27:38.84 ID:???
少しは調べる気がないのかと

576 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 14:29:49.00 ID:???
基本的に女性だけの部隊を作って指揮官だけ男性を据え、戦意高揚の宣伝材料に使ってた
そこまでやってたのはソ連だけという話だ

それ以外は補助的任務で前線にともなってて、必要に応じて戦闘に加わった女性が多い
このような例なら国土内でゲリラ的戦術をとっていた国ならどこでも普通にある

577 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 14:36:57.10 ID:???
ソ連は女性狙撃兵だけでも6000人位だったかが戦死してるけどな

578 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 14:38:36.60 ID:???
女性の狙撃兵、女性の自走砲の車長、戦闘機/爆撃機/夜間襲撃機のパイロットとかいろいろいた
自走砲の車長の場合は組織的に部隊編成されたわけではなく、夫を亡くした中年のおっかさんが、陸軍に押しかけ同様に入隊、最終的に戦死

579 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 14:41:26.63 ID:???
どこまでプロパガンダなのか都市伝説なのかわかりゃしねえ

580 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 14:45:55.89 ID:???
空軍の女性パイロットの場合は、女性メインで戦闘機/爆撃機/夜間襲撃機各一個飛行連隊ずつ編成されてる事実
「出撃!魔女飛行隊」に詳しいね

581 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 14:47:32.65 ID:???
そりゃ史上最大規模の国土防衛戦やったんだから規模もでかくなるさ

582 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 15:04:07.22 ID:???
>>580
世傑のヤクで
ありゃあんま信用できんって書いてあるけどな
意訳すると歴史小説みたいなもんだと

583 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2013/03/18(月) 15:20:52.30 ID:???
一般に共産主義の国は伝統にとらわれないことを良しとするので
わりと女性の社会参加が早い傾向がある。
ロシアの場合第一次大戦のころから婦人部隊が
(小規模ながら)編成されていていたんだな。
停戦後の革命の戦いに数少ない臨時政府側の部隊として
参加したことは、ロシア人に女も戦えるって印象を残したはず

584 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 15:28:55.03 ID:???
ロシアの女性兵士については、男装してナポレオン戦争に従軍した女騎兵の手記まで有るよ。

「女騎兵の手記」
新書館 1990年

実は日本語で読める唯一の西欧騎兵の回想録。

585 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 15:29:14.46 ID:???
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Soviet_women_in_World_War_II
There were 800,000 women who served in the Soviet Armed Forces during the war.
Nearly 200,000 were decorated and 89 eventually received the Soviet Union’s highest award, the Hero of the Soviet Union.
Some served as pilots,[2] snipers, machine gunners, tank crew members and partisans, as well as in auxiliary roles.[3]

586 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 15:31:26.08 ID:???
まあ性処理がどうこう言ってるバカは「戦争は女の顔をしていない」でも読んで認識を改めろ。

587 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 18:40:56.79 ID:???
>>582
ヤク中だったなんて初耳だな
ソース出せ

588 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 18:42:22.31 ID:???
一応つっこむけど「YaKだろがボケ〜」

589 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 19:55:22.33 ID:NVeCpGEn
質問させてください。
パトリック・J. ブキャナンの「不必要だった二つの大戦: チャーチルとヒトラー」という本を読んだんですが、

『ヒットラーは、ダンツィヒ回廊問題を交渉で解決して、ポーランドを従属的な同盟国として対ソ戦に臨むつもりだった。』
『ポーランドへ関与せずに、独ソという全体主義者同士の対立を煽っていれば、英仏の衰退という事態は避けられただろう。』

自分なりの理解では、このようなことが書いてありました。

そこで、上記の状況になってドイツが東欧諸国と反共同盟を組み1941年にソ連へ侵攻を開始し、英仏米が陰ながら
ソ連を援助して東部戦線は一進一退の状況だとします。

質問したいのは、中国の泥沼にはまっている日本が、この欧州情勢を受けてどのような行動をとるのかということです。
普通に考えると下の二つの方針のどちらかだと思うんですが、どのような状況があり得そうでしょうか?

1.中国と講和して、ドイツの尻馬に乗ってシベリア侵攻。(ただし、欧米はソ連を支援する)
2.中国との戦争を継続。(欧米による対中援助と対日制裁は行われる)

590 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 19:57:45.30 ID:???
>>589
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。

591 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 20:05:26.66 ID:1Aa/Fz1x
>>561
ありがとうございます。
銃自体は優秀だが、フルオート機能を求める者には不評で
求めないものには好評だった、というわけなのですね。

592 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 20:09:03.24 ID:???
>>589
創作や自作設定の内容・設定について語りたい方は
■○創作関連質問&相談スレ 75○■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1355752795/

593 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 20:24:13.80 ID:???
>>589
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう15【火葬戦記】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1357746843/

594 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 20:57:03.25 ID:???
>>589
オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するスレ16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1360324882/

595 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 21:01:13.66 ID:???
>>589
マジレスすると英仏はソ連じゃなく反共同盟を支援するほうが自然じゃん

596 名前:創作質問スレ797-798 :2013/03/18(月) 21:17:17.66 ID:UL4qiK6Z
創作質問スレのほうで質問させて頂きましたが、
>ここじゃなく初質とかで質問したほうがいいような内容だが
というレスを頂いたので改めてこちらで質問させて頂きます。


ソビエトの海外領土、それも南のほう、というと、ソビエトはベトナムのカムラン湾に
基地を持っていましたが、ここにロケットの発射基地を作ったりしなかったのは何故なの
でしょうか。

ロケットの発射基地は、できるだけ赤道に近い方、それも東側に海が開けている方がいい、
と航空宇宙関係の本にありましたので、バイコヌールよりは条件に恵まれていたと思うの
ですけれども…。

創作質問スレのほうでは
>カムラン湾がソビエトの領地(期限租借地だが)として確定したのはベトナム戦争が集結した1970年代中盤以降。
>その頃には既にバイコヌールは高度な設備と広大な敷地持つ宇宙基地として確立してた。
>多少地理的条件が良い場所が他に確保できたとしても、一から宇宙基地建設するにはあまりにも時間と手間と
>資金が掛かり過ぎる。

>更に、ベトナムはソ連本土からあまりにも遠すぎる。
>ロケット輸送するだけでも大変だ。
>アメリカに加え中国とも敵対的な関係にある下でソ連本土からベトナムまで莫大で膨大な物資を輸送するのは
>どう考えても予算と人員と部隊の無駄遣いだろう。
>そのリソースをバイコヌールへの追加投資に注ぎ込んだほうがずっといい。

>で、これは宇宙基地ではなく普通の海軍基地としても全く同じだ。
>だからカムラン湾は寄港地以上の整備をされることもなく、ソビエト崩壊後ロシアが租借権を引き継いだが
>しばらくしたら手放した。
というレスを頂いたのですが、他にも考えられる理由やソビエト/ロシアの政府等によって公式に表明されている
ような理由はありますでしょうか?

597 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 21:23:16.95 ID:???
>>596
ロケット発射基地の意味が違う
べつに軌道衛星打ち上げるわけじゃないんだ

598 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 21:28:35.00 ID:???
>>597
いや、バイコヌールに代わる基地をベトナムに作らなかったの?
って疑問なんだから、それは理解してるだろ、多分。

>>596
それでOK。

599 名前:589=創作スレ804 :2013/03/18(月) 21:44:33.48 ID:NVeCpGEn
■○創作関連質問&相談スレ 75○■ の804より
>
>その前段階のことで質問させてください。
>
>ポーランド回廊の問題で、英仏はドイツに宣戦布告しましたが、これを回避することはできたでしょうか?
>
>前出の書籍から、自分の解釈で根拠を拾うと、
>
>・フランスはヴェルサイユ条約で自国防衛のために確保したラインラント防衛のために何もしなかった。
>・ドイツ系住民が多数を占めるポーランド回廊と同様だったズデーデンやオーストリアでドイツ系住民の
> 民族自決を英仏は認めた。
>・ポーランドと同様にヴェルサイユ体制下で誕生したチェコスロバキアを英仏が見殺しにして滅ぼした。
>
>・ポーランドが妥協しなかったから、ヒットラーはポーランド侵攻のために独ソ不可侵条約を結んだ。
>
>こんな感じで、ポーランドに英仏がポーランドに介入する意味があったのでしょうか?

あと追加で、ヒトラーは反共を掲げているので、対ソ戦に臨む可能性が高いのになぜ、ポーランドはドイツと共同での
ソ連攻撃を考慮しなかったんでしょうね?独ソの間で独立を維持するより領土や利権を手に入れられそうなのに?

600 名前:589=創作スレ804 :2013/03/18(月) 21:52:15.49 ID:NVeCpGEn
>>595
英仏は全体主義者が共倒れになることが目的なんで、ぶっちゃけどちらかが勝つような状況を
避けるために、弱い方(ソ連)を支援するというだけです。

601 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 21:57:01.37 ID:???
>>599
そっちのスレでも書いたけど、ポーランド情勢判断せずにドイツの都合だけで反共連合組めるわけないだろ
そもそもポーランド国内でドイツとの利権争いが前提としてあったから侵攻になったわけで、
それは蒋介石と日本とで防共連合組んでソ連と戦うのと同じくらいに難しいことだったろう
20世紀が抱えていた最大の問題は、資本主義VS共産主義より一貫して民族と宗教問題なんだよ

そして欧州においては20世紀最大の脅威は共産主義ソ連ではなく統一ドイツだったわけ
ある意味、それに対する最終回答としてユーロ圏作ったようなもんなんだぜ

602 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 21:58:20.53 ID:???
>>600
そんでもスペイン内戦までは事実と同じとすると
イギリスはともかくフランスのソ連に対する反発は抑えれないよ

603 名前:596 :2013/03/18(月) 22:09:35.83 ID:UL4qiK6Z
>>597
いえ、衛星軌道に人工衛星その他を打ち上げるロケットの基地、としてです。
もちろん、大陸間弾道弾の発射設備にもなるとは思いますが
(アメリカを狙うには、ソビエト本土からよりも遠くなるとは思いますけれども)

>>598
ありがとうございました。

604 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 22:09:45.22 ID:???
>>601
向こうのスレでは返答しませんでしたが、反共同盟というのは対等の同盟ではなく、史実同様のドイツが実権を
握るような従属的なものを想定していたのですが。

英仏がラインラント以降に示したように自国に被害がなければ東欧・北欧を見捨てるという状況で、ドイツとソ連の
どちらを選ぶかという選択であればドイツを選ぶのではということです。

東欧の諸民族にとってドイツ人とロシア人は両方とも嫌いでしょうが、共産主義の名のもとに多くの民族を
苦しめているロシア人よりドイツ人の方がましでは?

605 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 22:10:09.75 ID:zsnmLhav
旧日本軍では牟田口中将が無能者と有名ですが、
外国の軍隊でも無能で有名な将軍って居たんでしょうか?

606 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 22:10:14.10 ID:???
>>599
>ヒトラーは反共を掲げているので、対ソ戦に臨む可能性が高いのになぜ、ポーランドはドイツと共同での
>ソ連攻撃を考慮しなかったんでしょうね?独ソの間で独立を維持するより領土や利権を手に入れられそうなのに?

ポーランドとすればそもそもドイツと組むのが問題外。
つうか、ドイツ系の国民も居るのに、ドイツと融和策をとったら国ごとのっとられてしまう。

ソ連に侵攻して利権を拡大すると言っても、当時のポーランドは農業国なんでまったく魅力がない。
むしろ重工業を振興するのがポーランドの国策なんで、欲しいのはソ連の西側よりは、
ドイツ側の炭鉱や鉄鉱石やらなんじゃね?

607 名前:589=創作スレ804 :2013/03/18(月) 22:11:09.35 ID:NVeCpGEn
↑604
sageてしまいました。

608 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 22:12:25.30 ID:???
>>605
山のようにおるよ。

近年だと有名なのはハインリヒ・ヒムラーって奴だ。

609 名前:589=創作スレ804 :2013/03/18(月) 22:18:07.98 ID:NVeCpGEn
>>602
スペインは自国の隣でしたけど、自分の勢力圏から離れたところでドイツが弱体化するのなら
やりませんかね?
フランスが反発して自分ではしなくても、イギリスの邪魔まではしないのでは。

610 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 22:18:10.53 ID:???
>>605
いくらでもいる
ある段階までは有能な人間でも職掌が能力の限界を越えた時点で無能に転じる(これをピーターの法則と言う)
そのため、佐官や尉官としては有能でも将官としては失格だった〜みたいな人物は後を絶たない

611 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 22:19:56.53 ID:???
>>608
ゲーリングのほうが有名じゃね

612 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 22:21:37.97 ID:???
>>604
それじゃ実質的にポーランド国内の親ドイツ派への軍事支援で、中途半端にやると
内戦になるだけだと他レスで答えてあるだろ
ポーランドだけの立場から見れば、むしろソ連と反ドイツ連合組む方がよほど現実的かもしれない

あんたは反共を大きく考えすぎだ
ソ連そのものの欧州での軍事的脅威は20世紀前半の段階ではさほど大きくない
あの時点ではドイツを肥え太らせるほうがよっぽど脅威になってたんだよ

613 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 22:26:45.65 ID:???
>>611
ゲーリングが無能なのは政治家としてであって、軍事能力ではそれほど無能でもないと思うんだが。

614 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 22:28:11.45 ID:???
>>611
ゲーリングはドイツの再軍備過程での功績があまりにでかいので、
一口に無能と片づけるのがちょっと難しい存在なんだ
バルバロッサ作戦の早期開始に最後まで猛反対したのもゲーリングだけ

615 名前:589=創作スレ804 :2013/03/18(月) 22:32:06.75 ID:NVeCpGEn
>>606
前出の書籍で、「ロシアとドイツが滅んだからポーランドが生まれた」というような表現がありましたが、
ぶっちゃけ、ポーランド人が戦勝国の都合でドイツ人地域を統治しているのが一番の問題なわけで
ドイツ人の民族自決を認めてウクライナ方面のポーランド系地域に勢力を伸ばした方がましでは?

616 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 22:32:13.48 ID:gPikumkf
20世紀までは士気は戦局を左右する上で最も重要な要因と聞きました。
要するに幾ら士気が高くても竹槍でB29は落とせない。
そういうことでいいんでしょうか?

617 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 22:34:35.88 ID:???
>>616
まず、にほんごのおべんきょうからやりなおしましょう。

618 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 22:34:45.14 ID:???
>>615
あんたの歴史解釈を聞くスレじゃないので質問が終わったらとっととお帰りください

619 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 22:43:18.60 ID:???
>>609
スペイン内戦に参加した国際旅団に参加した米英の知識人は帰国できなかったり迫害され
スペイン人民戦線はソ連が手を引いてからはもうグダグダでどうにもならなかった

おかげでフランス人民戦線にすら反ファシストと同じくらい反ソ連という感情が渦巻いてた

620 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 23:04:33.47 ID:???
イージス艦の艦砲は一つしかありませんが、故障する場合も備えて2つある方が良いと思うのですが、
何故に一つなんでしょうか?

621 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 23:06:40.87 ID:???
>>620
艦砲はもはや主兵装じゃなく補助兵器なのだ

622 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 23:12:06.40 ID:???
>>620
故障するときは1門だろうと2門だろうとする
それを言い出したら
「前後に1門ずつ載せても、正面や真後ろの敵を撃つ時にそっち側のが故障していた場合に備えて前後とも2門ずつ載せるほうがいいと思います」
とかが発動するぞ

623 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 23:19:09.71 ID:???
>>616
一行目と二行目が論理的に繋がってない

624 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 23:24:14.40 ID:???
>>616
同時の日本では竹やりの原料の孟宗竹に火薬ロケットを詰め込んで即席SAMにしようという研究が実際に行われていてね…

625 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 23:30:57.58 ID:Ri+EnKRA
1965年インドネシアの共産党クーデター未遂→鎮圧→共産党大粛清は
最初からスハルトの陰謀だったの?

626 名前:名無し三等兵 :2013/03/18(月) 23:42:01.39 ID:???
それはどう考えてもこの板の守備範囲ではないぞ

627 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 00:42:40.19 ID:???
>>625
ゴルゴムの仕業だよ

628 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 00:54:41.27 ID:8qFZVHw6
ふと疑問に思ったのですが
空対空ミサイルは機銃よりも射程が長く命中率が高い。ですから航空機に機銃必要ないのでは?
そもそも航空機は地対空ミサイルで撃墜できる。ですから戦闘機なんか必要ないのでは?
さらに地対地ミサイルにより軍事拠点の攻撃は可能である。だから爆撃機も必要ないのでは?
すなわち航空兵器そのものが不要なのでは?
また艦船にはミサイルを積めばよく砲や機銃などは要らないのでは?
当然航空機を積む軍艦である空母など価値は無いのでは?

629 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 01:04:37.10 ID:???
>>628
簡単に言えば
そんなにミサイルの性能は良くない

学校で学べば誰でも百点取れるって言ってるようなもん

630 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 01:05:55.33 ID:???
>>628
戦争は機械にやらせればいいから軍人はいらないな
経済活動も機械にやらせればいいから人間はいらないな
君がいなくても世界は回っていくから君はこの世に必要ないな

で、それがどうかしたの?

631 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 01:07:08.17 ID:???
>>628
ミサイルだけで戦争できるほど裕福な国なんぞ存在しません

632 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 01:21:40.59 ID:???
>>628
確かにそういう見方もできるが。
兵器には兵器の役割があるんだよ。
一般的にミサイルは陸や陸だと砲撃じゃ届かない目標の破壊のため
空だと迅速に目標を破壊するためにあるもんで
空母は一般的には航空基地じゃ展開できない地域の制空権のために
機銃はミサイルではコスパが悪い目標破壊のために
爆撃機はミサイルより安価な爆弾をばらまくために
航空機は敵の頭を押さえつけたり迅速に行動するために
ミサイル一つだけで戦争が解決できるなど過去の話だよ
歴史を見てみろよベトナム戦争じゃミサイル万能論のアメリカはF-4に機銃をつまず
ベトナム側のMigにドッグファイトに挑まれ苦戦を強いられて
以降の戦闘機開発には機銃を搭載するようになったんだよ。

633 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 01:28:50.11 ID:???
あからさまに煽るつもりの質問に長文で答える人ってどうよ

634 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 01:33:34.60 ID:???
>>628
よく言われるF-4もベトナムでの撃墜例は全部ミサイルだし近年の空中戦で機銃での撃墜例はないけど
いざというときの最後のお守りみたいなもんだ
航空機を地対空ミサイルで撃墜も可能というだけでありそもそも地対空ミサイルより上から撃つ
空対地ミサイルのほうが射程が長いので一方的に撃たれればそのうち壊滅する
それを防ぐためにも戦闘機はいる
爆弾は安いミサイルは大変高価であり全部ミサイルでできるほど金はアメリカでも余ってない
大砲も爆弾もとにかくミサイルより安いというメリットがある

635 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 01:45:46.09 ID:???
ミサイル万能論は金がないから廃れたのか

636 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 02:01:31.19 ID:???
実際には万能と評せる結果が出なかったからも原因だろ

637 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 02:01:32.09 ID:???
ミサイルじゃ警告射撃できない
敵機撃墜には意味がなくても、MiG-25で取り外した機銃を
わざわざMiG-31で再び搭載する程度には役に立ってる

638 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 02:11:12.99 ID:u7igXzWz
適当な板が見つからなかったので質問です

昭和初期の日本陸軍軍人とその後について気になって調べているのですが、
満州事変の実質的首謀者である石原莞爾はなぜ戦犯訴追されなかったんでしょうか?
同僚の板垣征四郎は死刑になってますが・・・
ネットで見た限り「この時すでに重病だったから」「東条英機と極悪な中だったから」という説が主流のようですが、
中華民国は戦犯リストに石原莞爾の名前を載せてなかったのか、
載せてたけど却下されてしまったのか、気になっています。

近代史板に満州事変スレがあるのは知っているのですが、猛烈に荒れていて質問してもスルーされそうな状況です
御回答よろしく御願いします。

639 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 02:59:21.69 ID:???
石原莞爾  左遷
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E5%8E%9F%E8%8E%9E%E7%88%BE#.E5.B7.A6.E9.81.B7

640 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 03:53:25.89 ID:???
>>628
全部答えるのはしんどいので一部だけ回答。

>そもそも航空機は地対空ミサイルで撃墜できる。ですから戦闘機なんか必要ないのでは?
戦闘機ではなく地対空ミサイルで航空優勢を確保する、という意味だと解釈すると
地対空ミサイルシステムは、戦闘機に比べてはるかに足が遅く
敵の航空機の動きにあわせて展開なんてできないので
常に国土全体をカバーしていないければならない。
これを実現するにはとんでもない数の地対空ミサイルシステムが必要になり、非現実的。

>さらに地対地ミサイルにより軍事拠点の攻撃は可能である。だから爆撃機も必要ないのでは?
爆撃機の代用としてのミサイルとなると、射程距離の問題から弾道弾となるわけだが
弾道弾の使用は核攻撃と誤認されるおそれがあり、極めてリスキー。この点を無視するとしても
爆撃機と異なり空中退避ができないので、先制攻撃により無力化されるおそれ。

あなたの質問は、言ってみれば「タクシーがあるから自家用車は不要」というようなもので
コストを無視すれば概ねその通りなのだが、コストを無視する時点で非現実的です。
思考ゲームとしては面白いと思いますが。

641 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 04:07:37.76 ID:+won5wLH ?2BP(0)
ガリルのセーフティを見て思ったんだが、あのグリップの位置だと射撃の邪魔にならない?
ちょうど親指を置くところだし、ものすごい邪魔そうに見えるんだが。

それとガリルって、AK同様に撃ちきってリロードしたら、一々コッキングが必要な構造なのかな?

642 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2013/03/19(火) 04:23:27.09 ID:???
>>641
そんな詳しくないけど、本当に親指だけで迅速に操作したいなら
あそこまでグリップに深く埋め込まないといけないんだと思うぞ。
実際にものを握ってみればわるけど、親指は普段もっと下に
位置するから邪魔にはならないと思われる

643 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 04:23:34.74 ID:???
>>637
MiG-31のGSh-6-23搭載はその装弾数の余りの少なさから、
一説には巡航ミサイル攻撃用とも言われている。
GSh-6-23はその故障の多さや暴発によるSu-24の墜落事故
などから運用停止や実戦以外での装弾禁止(弾倉に長期に
あると劣化するのか?単に未対策なのか?)、最終的には
装備廃止にまで至ったが、逆に考えればコストを掛けて対策を
施すほどの重要な装備ではなかったという証左だろう。

644 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 06:44:59.45 ID:qbFTG+Y+
質問です
フランスのDCNS社という軍需企業が、中国の海洋監視船向けにヘリコプターの着艦補助装置を輸出し、それについて日本政府がフランス政府に懸念を伝えるというニュースがありました

この会社名で検索すると、過去に中国の江凱型フリゲートという軍艦向けに同様の装置を輸出してるようなのですが、当時は武器輸出問題になっていたのでしょうか?

645 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 07:17:43.45 ID:???
そもそも肝心のヘリがドーファンだし
江凱型の対空ミサイルはクロタールだし
今更何言ってんの?って感じなんだがなぁ
最近カリカリしすぎ

646 名前:system ◆systemUniQ :2013/03/19(火) 08:24:14.72 ID:ZLku0I01
>>628
一行目の機載機銃自体、現代では周辺危害の少ない、安価な地上攻撃手段として
敵の狙撃手や数人のテロリストとか相手に多用されているわけで、これをミサイルに
置き換えようとすると対人ミサイル的な兵器を開発する必要があります。

ペイロードの大半はセンサーで、しかも人一人を検出しなくてはならないので
高度高価なセンサーが必要になってしまう。それをやたらに積んで、撃ちまくるとなると
バカらしくてやってられない、というか、なんで素直に機銃掃射しないの、となってしまう。

座標取ってGPS誘導、あるいはレーザー照射で安価なセンサーを使う手もあるけど、
支援を要請する側が常にGPS座標を取れる、あるいはレーザー照射器を持っているとは限らない。
ミサイルは単に高価なだけでなく、目視で精確に攻撃できる機銃に劣るわけです。

647 名前:system ◆systemUniQ :2013/03/19(火) 08:25:47.83 ID:ZLku0I01
>>645
ほんとにね。

まあクロタールは正式に技術移転したのか、単にパクられたのかわからんわけですが。
確かに今さら何を、だよね。

とはいえ、文句は言っておくのがたしなみというものです。

648 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 09:15:49.13 ID:???
>>641
ttps://www.youtube.com/watch?v=hoWGNfyK_0o

649 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 10:31:17.55 ID:???
>>646
UAVに機銃やレーザー誘導ロケットを搭載するのはどうだろうか

650 名前:system ◆systemUniQ :2013/03/19(火) 11:05:53.44 ID:6GnqeXOr
>>649
レーザー誘導ロケットについては>>649で回答済です。
費用効果比のみならず、汎用性、運用の柔軟性が機銃に劣ります。

機銃の場合、プラットフォームがある程度大きくないと安定した射撃ができません。
有人機並みとまでは言いませんが、それなりのサイズが必要になる。
くわえて、地上からの指示に従って目標を識別、同定しなければなりません。
そのためにはかなり高画質の画像が必要になり、高価なセンサー、豊富な通信帯域が
要求されます。UAVは継続監視などで数が足りませんし、運用にも有人機以上の
費用がかかるようです。

機数、予算に余裕があれば、長時間滞空を活かして部隊の上に張り付け、部隊から
映像見て直接攻撃指示を出す、いつでも守護天使、として使う事もできるでしょうが、
すでにアイボールと機銃をそなえた有人機があるのに、使わない手はないということで。

651 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 11:08:31.86 ID:???
空対空戦闘の質問からいつのまにガンシップの話になってるんだ?
いいかげんにしろ

652 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 11:12:13.23 ID:DpdtnHlJ
ドイツ戦車がネコ科の動物の名前ばっか付けるのは何か理由があるの?
総統閣下が猫好きなの?

653 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 11:20:37.49 ID:???
猫が嫌いな人間なんていません!

654 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 11:47:09.51 ID:???
武器に強い動物の名前をつけるのは不思議じゃない
イギリスと戦争中だからライオンを選ばなかったのもわかる
何が疑問なのかがわからん

655 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 11:49:16.08 ID:???
>>654
結局完成はしてないけどレーヴェ(ライオン)っていう重戦車は計画にあったじゃん。

656 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 11:51:01.27 ID:???
>>654
ネコ科以外にも強い動物はいるだろ
なんでネコ科ばっかりなんかなーってはなしだろw

657 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 11:52:10.93 ID:DpdtnHlJ
動物の名前がよくあるのは分かるが
ネコ科が多いってことに何か意味があるのかと気になっただけで
別にないならないでいいが

658 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 12:01:44.95 ID:???
>>657
多いといってもタイガーとパンターとその系列車くらいで
むしろ昆虫(ホルニッセ、ヴェスペ等)とかそれ以外の動物(エレファント、フンメル等)のほうが多い
代名詞的に活躍したのが猫科シリーズだからネコばっかりみたいな先入観があるだけ

659 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 12:02:21.54 ID:???
普通に同じタイプの兵器なら同じ動物で揃えたくもなるだろ
米海軍のグラマン猫シリーズのほうがもっと露骨だし、
ヘリコプターには先住民シリーズが続いてるし、
明文化されてなくても受け継がれてる命名基準はどこの国にもある

660 名前:658 :2013/03/19(火) 12:02:58.38 ID:???
と、フンメルも昆虫だったスマンw

661 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 12:06:38.39 ID:???
>>658
いや戦後のレオパルドまで続いてるからひとつの一貫したシリーズではあるんだ
海上自衛隊が全通甲板型護衛艦とイージス艦をひとつのシリーズとして定義してるのと同じように

662 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 12:08:10.12 ID:???
ドイツとしてはレーヴェが使えなくなったのは痛いんだろうな
たぶん次があるとしてもレオパルド3になるだろう

663 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 12:17:28.12 ID:???
名前に傾向があることはわかっても
その傾向は何故ですかと言われればわからんものはわからんでしょうがない

664 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 12:20:12.78 ID:???
レオパルトは計画だけで終わった軽戦車の名前でもある
その砲塔の設計を転用したのが八輪重装甲車プーマ(ピューマ)、いずれもネコ科
あと戦後の対空戦車ゲパルト(チーター)、戦車駆逐車ヤグアル(ジャガー)もだな

665 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 12:25:35.92 ID:???
ナチで猫好きの代表格といえばアイヒマンだな

666 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 12:29:12.94 ID:???
>>652
>総統閣下が猫好きなの?
ヒトラー個人に関して言えばむしろ犬好き
愛犬のブロンディを溺愛し、周囲にもブロンディが一番好きと公言してるくらい

667 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 12:30:43.38 ID:???
むしろ1号戦車から4号戦車までは数字だけだろ?
戦車にぬこ科の名前付けたのは5号と6号(そして戦後のレオ)だけのレアケース
WW1だってA7Vとかの数字

だからといって
Ω<総統やカイザーが数学好きだったんだよ!!!!!
Ω<なんだってー!!!
みたいな解釈にはならん

668 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 13:37:28.53 ID:???
>>644
日本がそれと同種のベアトラップをカナダの会社から輸入した際、武器扱いしなかった経緯があるから
今回の抗議はどうも日本には分が悪い

669 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 13:59:33.82 ID:???
>日本がそれと同種のベアトラップをカナダの会社から輸入した際、武器扱いしなかった経緯があるから


ベアトラップ装備してるの(国内では)海上自衛隊だけだろ
海自以外、非戦闘艦で装備している例があるのか?

670 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 14:12:06.89 ID:???
>>669
意味がわからん
非戦闘艦だったら最初から武器輸出にならないから問題はない
戦闘艦だろうが武器じゃないなら問題はない
あくまでもベアトラップが武器輸出になるかどうかの問題だぞ

その結論として、日本政府がならないと判断した実例があると>>668は言ってる

671 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 14:24:31.09 ID:???
「武器扱いしなかった」って話が怪しいってことだよ

672 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 14:51:01.37 ID:???
アップルだって、ネコ科が好きだよ。

673 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 14:53:42.93 ID:???
ATARIもネコ科が好きだよ

674 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 14:58:49.85 ID:???
グラマンの艦上戦闘機もネコ科一直線

675 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 15:01:28.61 ID:???
OSXのアレは名前決めた奴が戦車好きだったとしか思えんよな

676 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 17:14:14.27 ID:8qFZVHw6
>>628
ミサイル万能論は発明時からずっと存在し達成できない
センシングと解析の発展がカギだが同時に欺瞞、妨害技術も発展するのでいたちごっこの関係にある
なんだかんだで人類は有視界戦闘を捨てられない
完全なる殲滅が目的なら現行技術でも達成可能だが戦略に合わない

677 名前:638 :2013/03/19(火) 17:40:50.54 ID:???
>>639
即答ありがとうございました
やっぱりネットに流布している説が定説と言うことですね。

実は別件で検索していたところ、石原莞爾は東京裁判で中華民国側の訴追リストにすら載ってないと
いう指摘を見つけました。
元になった史料が明示されてないのが何ともですが、定説2つに加えてこれでは起訴される可能性はかなり
低かったのでしょう。

678 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 18:35:52.45 ID:???
【沖縄】防衛省による、与那国島・陸上自衛隊 部隊用地の借り上げ交渉 難航…町側 迷惑料など10億円を要求[03/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1363672194/
>防衛省が、部隊用地として同島南牧場の部隊用地として同島南牧場の20ヘクタールを年500万円で借り上げる計画
>これに対し、町側は年1200万円の借地料と、迷惑料などとして10億円を要求

ttp://www.pref.okinawa.jp/site/kikaku/shichoson/documents/h23futuukaikei.pdf
平成23年度の与那国町歳入30億円

この迷惑料は適切な価格でしょうか?
ご教授ください

679 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 18:41:52.12 ID:???
>678
お前は交渉というものがわかってない

680 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 19:40:55.00 ID:???
ていうか10億円を一時払いで要求しているのか、各種施設の建設や改装(防音工事)を求めているのかで話はまったく変わってくる
いわゆる基地周辺対策事業で五年ぐらいで10億円なら普通にあるレベルだ

681 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 19:51:44.26 ID:???
ちなみにバブルのときは「将来に備えた基金を造るから一時金として○億円を払え」とい要求が大流行して
とくに原発建設予定地では各電力が争うように金を出したもんだが、そんな要求が通じなくなって20年以上
たつ
与那国の人間がそこまでアホだとは思えないな

682 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 20:12:52.76 ID:???
>>679
山本大将なら「イエスかノーか?」

683 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 20:13:56.99 ID:???
山下だった orz

684 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 20:16:51.75 ID:???
^w^

685 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 20:17:29.43 ID:???
IDも出さない政治マターの質問にドヤ顔で答える人たちって

686 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 20:17:51.11 ID:???
>>677
もともと満州事変当時、中佐の参謀でしかないので、事を起こすには階級が低すぎるし
なにしろ参謀に決定権はないというのが世界の常識だったからね。

687 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 20:42:44.27 ID:???
>>680
まあ周辺住宅や学校、役所の建物を防音にしたらそれくらい軽く吹っ飛ぶ
それが必要であるかどうかというのは置かれる施設の性質によるからな
必要ないならなぜ必要ないかという納得がいく説明をまず防衛庁側がしないといけない

いずれにせよ訓練で実弾撃つ可能性あるなら国内じゃどこでやってもけっこう金かかるよ

688 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 20:54:52.82 ID:???
>>687
隊員100人に家族同伴と考えると単純に人口200人増。
さらに防衛医官の常駐と一般診療を飲ませれば地方交付金の額も上がるし十分と思うけどね。

689 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 21:43:07.26 ID:???
いやだからそういう説明なしにいきなり施設だけ持ってくる態度が事態を悪化させてるんだよ
相変わらず原発誘致と同じことやっとる
ちなみに地元に駐屯地あるけど、駐屯地でも家族はそんなに増えないぞ
経済波及効果はおそらく全寮制の学校一つできるくらいの感覚だ

690 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 21:49:29.35 ID:bCCKDUaB
大和魂とフロンティア精神どちらのほうが勝っていたんですか?

691 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 21:52:55.39 ID:???
>>690
大和なんて既に開発された一地方精神なんか
原住民を駆逐して金を掘りつくしひたすら欲を追求する辺境開拓者のメンタリティには及ばない

692 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 21:55:11.89 ID:???
>>689
そもそも正解のない質問なので、議論がしたいなら、専用スレ立てるか、派生議論スレへそろそろ移ってくれ。

693 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 21:55:25.43 ID:???
自分の質問で自分で答えるエコな人ってこの時間になると現れるね。

694 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 22:06:39.93 ID:pDmLrSAm
とっくに答えの出てる過去問ほじくりかえして十何個も無駄レス垂れ流す知障もいるのでプラマイゼロっす

695 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 22:16:31.52 ID:???
考えてみるとフロンティア精神は目的が明確だが、大和魂つーのは何を目指してるのか
いまいちよくわからんのよね

696 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 22:19:01.01 ID:???
奈良県の県民性じゃね?

697 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 22:21:18.07 ID:???
>>695
何かを目指さなきゃいかんのか?

698 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 22:23:39.84 ID:???
>>694
同じコピペ質問に何度も回答するかすみんのことか?

699 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 22:25:24.87 ID:???
人間は何かを目指す生き物だからな

700 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 22:26:35.00 ID:???
ヤークトタイがーって対スターリン戦車用の為の戦車なんですか?

701 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 22:40:34.20 ID:???
>>676
自演のつもりがID出てますよ
いやワザと出してんのかな

702 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 22:47:49.58 ID:???
フォークランド紛争で、アルゼンチンは開戦前にエグゾゼミサイルをもっと沢山、調達できなかったの?

703 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 22:48:00.68 ID:???
>>698
他に誰がいるんだw

704 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 23:08:39.13 ID:???
>>697
それが国の基本精神だというなら何かを目指してないと意味ないな
何も信じてない人間が実はいちばん怖い

705 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 23:13:53.87 ID:???
>>692
それは最初に答えた奴に言え
そもそも住民に払えと言われたなら、良識的な回答は、
黙って払うか納得するまで話し合えにしかならん

706 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 23:14:45.27 ID:???
>>704
自分の生まれたクニを好きになる気持ちに意味なんかあるかよ。
愛郷心に意味や目的を持たせようとする奴って気持ち悪いわー

707 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 23:16:58.33 ID:???
>>706
いやそんな世界的に当たり前のことを国の基本精神にしなきゃならんのか?という話さ
それが日本だけの特別なものだ思ってたら逆にヤバイだろ
そんなんだから完全にカルト扱いされたんだ

708 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 23:18:12.23 ID:cxzeKWPc
旧軍の銃火器や機体を作ってた会社は分かるんですがタイヤとかゴム付きタンクみたいなゴム製品ってどこが作ってたんですか?

709 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 23:20:17.59 ID:???
>>702
正に調達と始めたばかしのタイミングで、自分の方からおっぱじめちゃったんだからしょうがない。
引き渡された5発(ASM型)、テストも慣熟も不十分な状態でまあよくやったと思うよ。(艦載型まで陸揚げして)

710 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 23:20:19.79 ID:???
>>706
まず大和魂って愛郷心とはまた別のものじゃないか?

711 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 23:20:44.45 ID:???
>>708
やっぱ最大手は石橋さんとこの地下足袋屋さんじゃないかな

712 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 23:23:13.63 ID:???
>>706
だからフロンティアスピリットには敵わないわけだ

なんたって他国で生まれても「アメリカ人」になることでもつことが出来るからな
単に自分が生まれた土地を無条件で「愛国」を叫ぶだけの薄っぺらナショナリズムでは太刀打ちできない

713 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 23:28:09.47 ID:???
>>708
ダンロップの住友ゴムとか

714 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 23:33:06.46 ID:???
>>710
実際に別のものにしないと国の方向性が保てなくなった結果としてカルトになったのだろう
たとえカルトでも、その集団限定ならば何も信じてないよりマシになることのほうが多いんだ
だって誰も信じてなければ集団すら保てないんだから

715 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 23:33:53.73 ID:???
>>708
零戦は横浜ゴム、隼は日本タイヤ(現ブリジストン)

716 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 23:34:34.71 ID:???
>>708
お前さんでも知ってるような大企業には戦前からあるものも多い。

717 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 23:37:46.78 ID:???
>>710
>>714
ここはお前らのクソどうでもいい中学生の主張を垂れ流す場じゃねえんだよバカが。

718 名前:名無し三等兵 :2013/03/19(火) 23:58:21.18 ID:???
戦後、零戦の廃タイヤはコンドームに再生された

719 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 00:01:27.15 ID:???
まさに万発一中

720 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 00:24:50.79 ID:NTCsdCOV
いたる所でアメリカは日本の暗号を解読してたから真珠湾を知ってた みたいな意見見ますが
暗号解読って

1 その暗号を受信できたか
2 その暗号を解読できたか
3 解読できても時間内か
4 解読された暗号が採用されるか
っていうプロセスですか 大雑把にいうと

721 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 00:28:48.78 ID:???
大馬力のエンジンに完全防弾装備の特攻専用機は試作・製造されたんでしょうか?

722 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 00:37:30.82 ID:mepmmZ3r
>>695
実務能力

723 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 01:00:26.06 ID:???
>>720
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%97%E5%8F%B7%E8%A7%A3%E8%AA%AD

724 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 01:02:13.08 ID:???
>>720
普通は暗号解読の部門が傍受して独自に解読してるわけじゃないので、
1と2のプロセスの間に4は終わってる

725 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 01:31:18.29 ID:rahtsfpb
F-22って翼下にAMRAAMを載せられるけど撃てないらしいですけど
これって一体なんのためにこうなってるんですか?

F-22でAMRAAMをわざわざ輸送する状況が全然想像できないです

726 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 01:41:47.11 ID:???
>>721
重爆改造のやつがそうだな

727 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 01:50:08.26 ID:aONZMUNf
戦闘機に詰む爆弾で一番重いのは何ですか?

728 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 01:54:38.73 ID:???
>>725
撃てないってのはどこ情報だ?
普通にステルス性犠牲にした上でのオプション装備だぞ

729 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 02:00:42.17 ID:???
>>727
F-15Eに搭載されるGBU-28の5000lbでないかね。

730 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 02:03:21.41 ID:???
>>727
その場合まず君が聞いている戦闘機の定義を決めてくれ
一般には戦略爆撃機とヘリ以外の攻撃用途の航空機はすべて戦闘機扱いだ
実際その多くには対空ミサイルも積めるように作ってある

731 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 02:42:12.34 ID:???
>>136わかる方居ませんか?
採用部隊だけでも知りたいです

732 名前: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/20(水) 02:44:51.04 ID:ySM7lasW
バレル、ストック以外でM16A2とM4A1に違いはありますか?

733 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 03:54:01.94 ID:???
>>732
M16A2がバーストなのに対してM4A1はフルオート
キャリングハンドルがM4A1では取り外せて光学機器載せるレールがある
ハンドガードも短く太い物になってる
銃身が短い分ガスチューブも短い物になった

734 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 06:30:41.01 ID:mepmmZ3r
>>730
A-10が戦闘機ねぇ

735 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 08:04:16.90 ID:znhcBceP
お知らせ

市原警察署の生活安全課の帰化人創価警官の指導の元、
入学式から2週間ほど、在日の創価学会員を主体とした自称防犯パトロールが、
2週間ほど行われることになりました

生活安全課の指導であることと、パトロールであることは、
絶対に公言してはいけないとの指導も、帰化人創価警官より出ています

期間中は2人組の在日の創価学会員が、頻繁に創価批判者の自宅周辺を、
うろつき回ると思われます
日本人の方は、充分に注意してください

736 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 08:45:23.54 ID:???
>>734
米空軍はA-10を「戦術戦闘機」に分類してる
米空軍には「攻撃機」というジャンルがないからではあるけどね

737 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 08:54:02.75 ID:???
>>736
> 米空軍には「攻撃機」というジャンルがないからではあるけどね

機種名のAとかFはなんだってんだい

738 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 09:11:06.59 ID:???
AだろうがFだろうが戦術戦闘機という呼称しか用意されていないんだからしょうがない

739 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 09:13:05.45 ID:???
ちなみにこんな事態になったのはA-7Dが採用されたときに「攻撃機」ジャンルを新設しようとしたが
パイロット出身の空軍高級将官が一斉に反発、潰してしまったからだ

740 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 09:19:48.12 ID:???
中韓のハニートラップを用いたスパイは
良くニュースに出てます。
技術未発達国は国を挙げて技術を盗む事に熱心な印象です。
一方、自由主義先進国が中韓に対してのスパイ活動については
何らニュースで見ないですが、
最近のニュースで日米欧による中韓に対する工作活動を伺わせるニュースが有りましたら教えてください。

741 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 09:23:52.04 ID:???
>>740
たった今、モーニングバードでやってたよ

742 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 09:28:52.07 ID:???
>>720
暗号にも外務省暗号から海軍暗号、陸軍暗号、それぞれに各種多様なのに
どれが読まれてたかを解説出来ないでいる者が多すぎるわな

ここの過去ログでも出てるが実際に軍令部で暗号解読作業にも従事してた
阿川弘之氏の本はかなり参考になる、
特に「軍艦長門の生涯」の真珠湾攻撃時の描写と
「山本五十六」の長官機撃墜前後の描写、後者のwikiなんかほぼこれの丸パク

743 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 09:34:07.59 ID:???
A-10はaf.mil辺りでも普通にground attack aircraftと呼ばれている様だが…

744 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 09:47:47.67 ID:???
日本軍の暗号話は「奴」を召喚する呪文になるから気をつけてほしい

745 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 09:58:44.98 ID:iB/9uU04
米海兵隊員が砲弾が暴発して7人死んだみたいですが砲弾ってそんな破壊力あるもんなんですか?
戦争の映像を見ても砲弾で死んでる人間なんてほとんどいないですが

746 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 10:00:39.58 ID:iB/9uU04
ルーズベルトは日本が真珠湾攻撃するのを事前に知ってたみたいですが何故対策を取らなかったんでしょう?
私は宣戦布告をしない戦争を作るのだ』という言葉が示すように
太平洋戦争を引き起こす為にあえて見逃したんですか?

747 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 10:03:16.22 ID:???
>>745
いや、戦争で死んでる兵隊さんの死因のほとんどは砲撃によるもの。

748 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 10:19:17.89 ID:???
まあ死体を見ても死んだ原因がぱっとわかるわけじゃないし、
砲撃で死ぬ瞬間を撮影するものそれなりに大変だからなw

749 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 10:20:54.31 ID:???
>>746
事前に知ってたという前提条件が確認されてませんので、
専門のスレか歴史関係の板でまずそれを検証してください

750 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 11:56:11.64 ID:???
>>745
高性能爆薬がキログラム単位で入ってて、半径数十メートル以内に居るとほぼ確実に死傷するようなシロモノだぞ?

751 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 12:19:43.51 ID:???
またコピペの予感が…

752 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 12:26:28.96 ID:???
むしろ攪乱に惑わされて、うっかり馬脚をあらわす回答者チームのほうに問題あり
答えようのない質問は無視するか、良識的な回答だけしてそれ以降放置すればいい

753 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 12:33:37.24 ID:iB/9uU04
じゃあ何でそんなに優秀な砲弾が現在廃れてミサイルに入れ換わっているんですか?
対戦車砲もカノン砲も無くなりましたが

754 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 12:35:12.79 ID:iB/9uU04
あと大砲って射程が20kmから30kmですが有効射程はどの程度なんでしょう?
カノン砲の方が射程が長いのは何故ですか?x

755 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 12:44:07.26 ID:???
>>753
砲弾は廃れてなどいない
対戦車砲は大口径化して重量が増大し自走化しなければならなくなり
敵戦車と打ち合えるだけの装甲を施したら戦車になるだけのこと
カノン砲は榴弾砲が長砲身化したのでわざわざ区別する必要がなくなった

756 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 12:46:45.69 ID:???
>>753
ミサイルのほうがもっと優秀だから。しかし安価な砲弾が廃れることはない

757 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 12:48:35.21 ID:???
ミサイルはめたくそに値段がたけえんだよ

758 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 14:28:38.10 ID:???
何が高いんだろうな?
ロケット花火に制御機器追加しただけだろ

マイコン類にセンサー類にアクチュエータ類
町工場で本気出したら安くいいものが出来ると思うがな

759 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 14:32:40.29 ID:???
>>758
おそらく、町工場に見積もりだしたら、その見積もり費用だけで、砲弾が1発生産できる。

760 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 15:46:16.83 ID:eAFiNqer
兵器誘導方式にはいろいろあるっぽいですが誘導方式でどれが安くてどれが高いとかってあるんですか?
確かGPSは安いけどレーザー式は高いみたいな話を聞いたことがありますがほかはあんまり知らないので
(まあ最近はレーザーもGPSもついてたりするっぽいですけど)

761 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 15:52:41.66 ID:???
>

そんなのケースバイケースでピンキリで人それぞれだろ(ドヤァッ

762 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 15:58:03.97 ID:???
一番安いのは第一世代ATMのジョイスティック使った誘導だろう、目視しながら手動のリモコンだもの

763 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 16:13:01.83 ID:6cKwZfMW
潜水艦に小銃や拳銃などが装備されてるのはなぜですか?
水上艦なら海賊対処や捕虜の取り扱いなどの理由が考えられますが・・・

やはり自決用ですか?

764 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 16:18:13.11 ID:???
敵のスパいが侵入してきたとき用。

映画「レッドオクトーバーを追え」のような事態に備えてる。

765 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 16:19:05.64 ID:???
>>760
1番安いのは有線誘導
技術的なハードルも低いしね

766 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 16:21:25.76 ID:???
>>763
儀礼用、艦内の保安用、臨検時の護身用。

767 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 16:22:51.21 ID:???
>>763
昔だと商船に臨検で乗り込むときとか、上陸したときとか用でもある

768 名前:system ◆systemUniQ :2013/03/20(水) 17:10:15.78 ID:vHoyR4n7
>>760
レーダー式は全般に高いと言われてます。慣性誘導は要求精度によってピン切りだけど、最近は比較的安い。
セミアクティブレーザー誘導も比較的安い。パッシブ赤外は最近の画像認識とかだと比較的高めだったはず。
GPSも比較的安いですね。有線は魚雷なんかだと高いぞ。

レーダー高い、最高性能のパッシブ赤外やや高い、あとは大差ない、という感じでは。

769 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 17:29:26.47 ID:G/sbImz5
軍人にとって、勝てないとか負けるっていう言葉はタブーなの?

イメージとしては、自分の命さえ客観視して冷静に判断する(少なくともそれが理想とされる)リアリストが軍人ってイメージがあったんだけど。
太平洋戦争前の経緯とか見てると、誰がどう見ても負けるとわかっているのに、はっきりそれを口に出せない状況でしたとか出てくる。


他国の軍隊も同じようなもの? 当時の日本軍だけ?

770 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 17:37:14.71 ID:5GLLRS9+
ここ最近主力兵器の開発が大幅に遅れたり中止が相次いでるのは
構造が複雑化して開発が難しくなったからですか?それとも世界が平和になったからですか?

771 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 17:39:55.45 ID:???
>>770
カネがないから。

772 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 17:40:56.29 ID:???
両方

773 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 18:04:12.01 ID:???
771のいうとおり、もっぱら金がないか、それに尽きる

774 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 18:06:00.49 ID:???
構造が複雑化して開発が難しくなったから金がかかる
世界大戦や冷戦などの差し迫った危機がないから予算がつかない

775 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 18:07:05.19 ID:???
で、何でそうなるのかというと、民主主義の宿命で福祉予算を増額させないと政権を維持できず
一番削りやすいのは、規模がでかい軍事費だからだ

776 名前: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/20(水) 18:55:35.12 ID:ySM7lasW
>>733
ありがとうございます

777 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 19:01:11.08 ID:???
>>769
そりゃ何も考えずに大きな声で「無理無理、ダメだって、失敗する、オワタ」
とか言ったら、士気に関わるし、上官の命令に批判する事になりかねないし
組織運営上よろしくないですね

数年前ですが、アフガン派遣について
大統領を批判した米兵がクビになったりもしますので
どこの国のどの時代でも、正しい事を言ったら良いことだらけってもんでもないです

日本軍だけでなくても、余裕がなくなったり、組織や頭が硬直化しすぎると
他とは異なる意見に対して、ヒステリー起こしたりとかよくある事かと

778 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 19:02:59.77 ID:???
>>763
落水者の救助時のサメよけって話も

779 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 19:08:39.75 ID:???
>>763
潜水艦でも捕虜を取る事はあるぞ
頻度が少ないからと完全になくしたら、その時になって慌てる羽目になる

780 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 19:19:04.93 ID:PAhI+O5z
WW2でアメリカ軍が使用していたバズーカでは基本的にHEAT弾のみを採用し、戦車や陣地攻撃を想定して開発されていましたが、通常の歩兵相手にも使用されていたのでしょうか?
当時のHEAT弾では現在のMBTに装備されているHEAT-MPのように多目的に使える弾ではなかったですよね?だとすれば、歩兵相手に使っても効果は限定的になりそうな気がするのですが。
また、現在のRPG-7やカール・グスタフのようにHEAT弾だけでなく、榴弾や発煙弾など多種多様な弾頭が使用できるようにしたり、
パンツァーファウスト3のように信管の長さを短くすることで榴弾としても使えるようにしたりと、無反動砲やロケットランチャーがかつての歩兵砲のような地位に位置するようになったのはいつ頃でしょうか?

781 名前:ふみ :2013/03/20(水) 19:25:15.54 ID:???
>>746
アメリカ様が日本軍の暗号を買得していたのは確かだが、それだけでは「真珠湾」とはわからなかったのよ

あのね、天才少年ハッカーがテロリストの暗号を解読したら、日時地名標的がすべてわかったなんて、
中学生向けのマンガかラノベの中でしかありえねないのよw

暗号ってやつは「解読されることを予想して」さらに暗号を組んであるのが普通なんだよ
たとえば日本軍の暗号でいえば、地名や艦名といった固有名詞に関しては、アルファベットで符号化してた
この符号が何を指し示すのかは、ごく一部の作戦遂行責任者にしか知らされていなかった
有名な話としては、ミッドウェー島を「AF」と符号化していたのがバレてしまったエピソードがあるがなw
だからいくら当時の暗号を現在のスーパーコンピュータで解析しても、その意味不明な符号は解読できない

まあ年の暮れになると、出版社が小遣い稼ぎに、馬鹿ウヨ相手に雑誌を売りつけようとして
「日本軍の暗号は解読されていた!」なんて特集記事が組まれたりするが、
最後のほうでは必ずといっていいほど研究者の「真珠湾と特定できなかった」という言い訳が出るよなw
「特定できなかった」ということが軍事的情報としては確定しているものと考えてよい

逆に言えば、真珠湾と特定できていたという根拠があれば、大スクープになるってことだw

782 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 19:26:56.17 ID:???
>>780
HEATでもトーチカや機銃座を潰すのには使える
榴弾も開発されたのは、おそらくRPG-7からと思われ

783 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 19:34:22.53 ID:???
>>780
トーチカや洞窟みたいな閉鎖された場所に撃ち込めばそれなりに効果はある
そりゃ開けた場所で歩兵相手使えば限定的な効果しかない
そのために軽迫撃砲ってのがあるわけで

ロケット砲はいまでも歩兵相手にはほとんど使わないよ
同じ口径の弾頭なら迫撃砲の方がずっと威力高いし、遮蔽物ごしにも撃てるし

784 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/03/20(水) 20:12:28.63 ID:pJQWers/
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 775●

>855 :名無し三等兵:2013/03/12(火) 21:21:40.11 ID:???
>空母間の距離を具体的に論じないんじゃ全く意味がない
>各空母水平線の彼方にまで、例えば40〜50kmも離したら
>直衛戦闘機の数が分散されて防衛穴あきまくり・却って被害は増える
>敵の攻撃隊が目標分散せざるを得ないぐらいには距離を保った方が守りは確実
>そもそも空母間の距離によらず、空母そのものの防御力もリスクも大して変わらないん>>だ
>アメリカ自身が輪形陣による密集隊形・レーダーによる早期警戒・対空砲の充実とやっ
>てるのを見ろ

霞ケ浦の住人の回答。2回目。

「空母間の距離を具体的に論じ」た記述を見つけました。

785 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/03/20(水) 20:13:04.20 ID:pJQWers/
説明

『ミッドウェーの決断』笠原和夫氏が記述した箇所です。

「米軍の方では『籠に卵を盛る』危険を避けるため、空母は七〜八隻の直衛艦を外周に配した単鑑行動をとることを原則としていて、
この海戦でもフレッシャー少将率いる第一七機動部隊(『ヨークタウン』)、
スプルーアンス少将率いる第一六機動部隊(『エンタープライズ』『ホーネット』)の三隻の空母が出撃したが、
各艦とも一〇浬(一八キロ)の間隔をとって行動していた」。

「日本海軍の場合は〜
飛行機の無線機が劣悪で使いものにならず、
編隊を組むのは各機の視認に頼らざるをえない状態だったので、
各空母がバラバラに散開していては上空で各艦から発進した攻撃部隊を大編隊に統一するのにたいへんな時間を食うことになる。
それで集中行動方式を採っていた」。

786 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 20:15:21.79 ID:???
10海里って視認する高さ次第だけど水平線ぎりぎりじゃあないと思う

787 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/03/20(水) 20:16:54.36 ID:pJQWers/
>395 :名無し三等兵:2013/03/17(日) 09:37:31.54 ID:???
>「飛竜」ってフネは無かったよ?
>「飛龍」なら居たけど?
>戦史叢書からの引用を漢数字じゃない!って撥ね付けた程正しい表記に拘
>る霞ヶ浦の住人は何処へ行ったのか?

霞ヶ浦の住人の回答

「飛竜」は誤りではありません。

788 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/03/20(水) 20:18:32.36 ID:pJQWers/
説明

「飛竜」は引用では無いからです。
霞ケ浦の住人が書きました。

「『提督スプルーアンス』 トーマス・A・ブュエル著より」「の引用を漢数字」にしました。
「十六機動部隊」

茨城県に「りゅうがさき市」があります。
地元の市役所は「龍ケ崎」と表記します。
「りゅう」は正字(旧字体)で、「ケ」も大きくします。
茨城県庁は、「竜ヶ崎」と表記します。
地元ではないので、略字(新字体)です。
そのため、市立の学校は龍ケ崎市立龍ケ崎小学校と表記します。
県立学校は、茨城県立竜ヶ崎第一高等学校と表記します。
どちらも、正しいのです。
誤りではありません。

霞ケ浦の住人の知人に「りゅうざき」さんという人がいます。
「龍崎」と表記しています。
市役所と個人は、自分の名前を尊重したいので、正字(旧字体)を使いたいのでしょう。

789 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/03/20(水) 20:19:33.51 ID:pJQWers/
霞ケ浦の住人は、台湾旅行を数多くしています。
台湾は、正字(旧字体)です。
日本は、略字(新字体)です。
正字は、古代中国からの伝統の漢字です。
日本の略字は、第二次世界大戦後、国語改革でできました。
それ以前に、日本人が手書きで、略していた文字を参考にして決めました。
「臺湾」と「台湾」の関係です。
日本人の霞ケ浦の住人が、台湾の本屋で立ち読みして、意味を理解できます。
特に、軍事関係の雑誌は、正字と写真なので、内容が分かります。
戦闘機の「F86セイバー」が「F86軍刀」と表記されていました。

逆もまた真なりで、台湾人も日本の本を読めます。
ファッション雑誌など、日本のが売られています。
台湾で、大きな観光案内の地図を見上げていました。
すると、声をかけられました。
地図と漢字表記を見ていたので、地元の人と間違えられたのでした。


「台湾桃園国際空港 航空科学館www.masdf.com/altimeter/taoyuan/ - キャッシュ類似ページ
一般公開で +1 しました 取り消す
北美航空公司

F-86F 軍刀

戦闘轟炸機 日本でもおなじみのF-86Fセイバー=サーベル=軍刀。
1954年から67年の13年間の間、台湾海峡上空において数度と中共vs国府軍(台湾)の空中戦が行われました。
朝鮮戦争後、F-86をもっとも大規模な空中戦に投じ ...」

790 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 20:20:13.95 ID:???
10マイル・・・20000ヤードか。
それなら水上艦の艦橋から水平線上に相手の船体がハッキリ見える程度だな。

791 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/03/20(水) 20:20:56.88 ID:pJQWers/
>42 :名無し三等兵:2013/03/14(木) 00:04:11.37 ID:pLufncdd
>ロジーナが開発された当時、T−34ショックというものが起きたと戦車評価サイトな
>んかでドヤ顔で書かれてますが、
>『ショック』って、ドイツがコピー品1台作った以外に具体的にはどういう事が起きた
>んですか?

霞ケ浦の住人の回答

戦車砲が大きくなりました。

説明

今の感覚で、「T−34ショック」前の戦車を見ると、戦車砲が小さく見えます。
逆に言うと、「T−34ショック」以後の戦車砲は、それより前の感覚では、異様に大きいのです。

大きな戦車砲は、初速が速く、対戦車戦で、敵の装甲を打ち抜くのに、威力を発揮します。

792 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 20:21:35.25 ID:???
てかこれってくだらない揚げ足取りだよな
アンチってほんとくだらないよな

>「飛竜」ってフネは無かったよ?
>「飛龍」なら居たけど?

793 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/03/20(水) 20:21:40.12 ID:pJQWers/
>316 :名無し三等兵:2013/03/16(土) 18:17:16.60 ID:kDNBdTjU
>日本軍の関東軍が天皇を騙してまで満州を領有しようとした理由は何?
>はっきりいって、とってもソ連と直接勢力圏接する事になって緩衝地帯ぶっ飛ぶし、英>>米とn仲が悪くなる事請け合い。
>マイナスばっかだし同時代の日本人の識者にも(日本が満州全土を奪う前の租借のレベ>ルでさえ)損ばっかだから中国に返してやれよ、というぐらい面倒な土地だったのに。

霞ケ浦の住人の回答

中国側が国際法違反で、日本の権益を侵そうとしたからです。

説明

日本は、満州に鉄道を保有していました。
それに、平行して鉄道を敷こうとしました。
国際法違反です。
その他、反日行為を繰り返し、日本を追い出そうとしていました。

794 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 20:21:41.11 ID:???
>>785-786

>>392
>ミッドウェー海戦で、アメリカの「各空母水平線の彼方にまで」分散していました。

・・・・・・・水平線の彼方、か。

795 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 20:21:53.98 ID:???
「飛竜」は引用では無いからです。
霞ケ浦の住人が書きました。

「飛竜」は誤りではありません


馬鹿丸出しだな!

796 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/03/20(水) 20:23:10.29 ID:pJQWers/
>185 :名無し三等兵:2013/03/15(金) 15:52:07.45 ID:J8OvMDjA
>質問です
>帝国海軍の時代は戦死者の遺体は水葬することも多かったですが、
>母港まで持ち帰るか水葬にするかの判断基準ばどうなっていたのでしょうか、
>またそれを決定するのは艦のどの職だったのでしょうか、
>現代の海上自衛隊では判断基準は変わってるでしょうか?

霞ケ浦の住人の回答

死んだ人の地位によります。

説明

ラバウルを基地としていた潜水艦で、娑婆の世界で、高い社会的地位にあった人が亡くなりました。
死体は水葬にせずに、持ち帰ったそうです。
普通の兵でしたら、間違いなく水葬にしていたでしょう。

797 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/03/20(水) 20:25:03.05 ID:pJQWers/
>264 :名無し三等兵:2013/03/16(土) 13:11:18.37 ID:???
>英国は何故、戦争で負けないのですか?

霞ケ浦の住人の回答
1 「英国は」フランスに「戦争で負け」て占領状態が続いています。
2 その後、「英国は」「戦争で負けないの」はコモンセンス(常識)があるからて、想像します。
3 戦略が統一されている。

798 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 20:25:16.25 ID:???
>>788
>県立学校は、茨城県立竜ヶ崎第一高等学校と表記します。

なら「龍ヶ崎一高」の卒業生って物理的にこの世に存在し得ないんですね?
なんか龍ヶ崎一高卒って名乗る人物が居たって聞くんですけどどう思いますか?

799 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 20:27:36.10 ID:???
>>796
だからそれは艦長の判断だからだろ。
すでに軍医の意見を参考に艦長が決断すると説明済み。

800 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 20:28:32.15 ID:???
こないだから「霞ケ浦の住人」が回答してるんだよ
名前欄は霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6なのにね

801 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 20:34:43.51 ID:???
>>797
>1 「英国は」フランスに「戦争で負け」て占領状態が続いています。

笑うところですか?

802 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 20:36:34.00 ID:???
>>794
艦橋の高さ7mぐらいかw

803 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 20:41:09.39 ID:???
>>798
なんだ龍一かよw
当然、土高ぐらい行ってんのかと思ったらwww

804 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/03/20(水) 20:42:42.42 ID:pJQWers/
説明

1066年、フランスのノルマンディー公がイギリスを征服しました。
現在も占領状態が続いています。
現在のイギリス王とイギリス貴族は、彼ら、フランス人の末裔です。
英語で食べる牛肉をビーフで、生きている牛は、カウです。
言葉が違います。
牛を食うのは、上流階級のフランス人でした。
牛を飼うのは、下層階級のイギリス人でした。

イギリス社会は、ケルト人(アイルランド人、スコットランド人)、ゲルマン人(イングランド人)、フランス人と、幾層にも分かれています。
支配階級や非支配階級、主人と使用人、いろいろな人が社会を構成しています。
その中で、コモンセンス(常識)が磨かれて、それが戦争に強いのでしょう。

ドイツは生真面目で勤勉です。
戦闘には強いです。
強い兵器を作り出します。
しかし、常識が無いため、戦争では、イギリスに負け続けました。

第二次世界大戦で、ドイツは、4発なのだが、形は双発という爆撃機を開発しようとしました。
失敗しました。
イギリスも同じ試みをしました。
しかし、諦めて、普通の4発爆撃にしました。
それは、成功してランカスター爆撃機になりました。
イギリス人は、兵器は戦争に勝つための道具だとの、常識があったのです。
ドイツ人には、その常識がありませんでした。
兵器開発にのめり込んでしまったのです。
戦争の勝ち負けを忘れてしまうのです。

イギリスは議員内閣制度です。
第一次世界大戦のドイツや、第二次世界大戦の日本のように、政府と軍の戦略の不統一ということがありません。

805 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/03/20(水) 20:43:36.15 ID:pJQWers/
イギリスのロンドン、国会議事堂と首相官邸の中間地点に、軍事博物館があります。
財務省ビルの地下に、第二次世界大戦中の戦時内閣がありました。
そこを博物館にして公開しているのです。
チャーチル博物館も兼ねています。
第二次世界大戦中、ここにチャーチル首相や軍人などが泊まり込みで、戦争指導をしていたのです。
首相婦人の部屋もありました。
寝食を共にして戦っていました。
日本は、平時体制のままでした。
形式として、大本営発表がありましたから、大本営が設置されたように、誤解されています。
しかし、実質は、陸軍参謀本部と海軍軍令部が、平時体制のまま存在していただけでした。国家戦略の統一はされませんでした。
陸軍は長期持久戦でした。
海軍は短期決戦でした。
これでは、戦争に勝てる訳がありません。
イギリスは、チャーチル首相が、統一して戦争指導をしました。

日清戦争では、大本営は実際に設置されました。
伊藤博文首相が、明治天皇の命令で列席しました。
日本軍は勝ち進んで、首都北京を陥落させることも可能でした。
しかし、首都を陥落させて、清朝政府を倒してしまったら、講話する相手がいなくなってしまい、日本が困ります。
そのため、首都北京を陥落させるのを止めて、山東半島を攻略しました。
政治判断と軍事行動が綿密に結び付いていたのです。
日中戦争では、日本軍が中華民国の首都南京を陥落させてしまいました。
老獪な政治家、伊藤博文を見習い、首都南京を陥落させるべきでは無かったのです。
国民党政権は、重慶へ逃げ延びて、抗戦を続けました。
最後に日本は中国に負けました。

806 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 20:45:28.07 ID:???
>>804
>イギリス人は、兵器は戦争に勝つための道具だとの、常識があったのです。

その結実がパンジャンドラムなんですね!
結局アメリカ製シャーマンに頼る羽目になった戦車開発なんですね!

807 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/03/20(水) 20:46:53.39 ID:pJQWers/
>280 :名無し三等兵:2013/03/16(土) 14:56:34.71 ID:CxTOrRIX
>なぜ旧日本軍は空軍が陸海軍から独立していなかったんですか?

霞ケ浦の住人の回答
1 日本人の性格が制度の改革に消極的。
2 海軍が、陸軍と海軍の航空隊の統合に反対した。

説明

世界の軍隊は、第一次世界大戦で、軍刀を廃止しました。
日本軍は、第二次世界大戦まで軍刀を残しました。
もし、日本が戦争に敗れなかったら、今も軍刀をしていたかもしれません。
日本国憲法は、一度も改正していません。
大日本帝国憲法も、日本国憲法を制定する際に、改正しただけでした。
日本人は、制度の変更に消極的なのです。

陸軍と海軍の航空隊の統合の話はあったそうです。
正式なものではなく、非公式な根回し程度でしたが。
海軍が拒否したそうです。
海軍は所帯が小さいので、所帯の大きい陸軍と統合すると、主導権を取られてしまうことを恐れたようです。

参考図書

大本営参謀の情報戦記―情報なき国家の悲劇 (文春文庫)

808 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 20:47:49.25 ID:???
なあ、カスミン
そろそろ真面目に「ミッドウェーで日本側が戦艦部隊をどれだけ空母部隊の前に出していたらよかったのか」を出してくれませんか?

809 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/03/20(水) 20:48:09.31 ID:pJQWers/
>341 :名無し三等兵:2013/03/16(土) 19:35:58.27 ID:???
>日本軍が「実戦知らず」の軍隊だったからよ。>捕虜
>日露戦争以後の日本軍は第一次大戦で火事場泥棒した以外、シベリア出兵みたいな例を
>除いて自国の中に閉じこもってた。
>この間に独善的な観念が育ちまくって戦略戦術に悪影響与えている。
>捕虜や民間人の扱いのように明治時代から「退化」した部類も珍しくない。

霞ケ浦の住人の回答

日本軍は実戦を知っていました。

説明

日中戦争で、陸戦と空戦をしていました。
対アメリカ、イギリス戦争で、初期に日本軍勝利したのは、実戦経験があったからです。零戦が初期に強かったのは、飛行機に外国の技術を導入して、搭乗員が実戦で鍛えられていました。
ミッドウェー海戦では、零戦はアメリカ機に対して、無敵でした。
零戦のエンジンやプロペラは、アメリカの技術でできていました。
日本の搭乗員は、実戦経験が豊富でした。
アメリカの搭乗員は、実戦経験が少なかったです。
第二次世界大戦が進むと、アメリカ軍も実戦経験が増えました。
戦上手になりました。
日本は、アメリカからの新技術が入らなくなりました。
ドイツからの技術導入は、連絡する潜水艦を撃沈されてできません。
日本軍は負けが込むようになりました。

810 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 20:48:17.00 ID:???
>>804
1259年のパリ条約でアンリ3世がノルマンディー公の爵位を放棄してるから、
フランスが占領中などという寝言は言えなくなってますが。

811 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 20:54:32.45 ID:???
スナイパーライフルで時々目にするSVDドラグノフですが、
正直ネーミングのおどろ格好よさくらいしか良さが分かりません。

有効射程距離が1kmあるわけでも無いし、なにか有名になるほどの長点ってあるんですか?

812 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 20:56:54.47 ID:???
>>811
頑丈。

813 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 20:57:24.35 ID:???
粘着アンチうぜえ
嫌ならNGワードにせっていしとけよ

814 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 21:01:43.81 ID:???
811です。

>>812
え、それだけ?
そんなちょっと射程ながめのAK程度のあれで、有名なの?
いや突撃銃としてのAKの優秀性は知ってますけども

815 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 21:03:26.10 ID:???
>>813
かすみん、乙!

816 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 21:06:15.94 ID:eQKt9ss5
軍事用語に関する質問です。
とある米国製ウォーゲームを入手したので、ルールブックを翻訳をしています。
そこで出てきた "Supplyhead" なる単語の訳がわかりません。
文章から類推すると「補給中継点」という意味ですが、いろいろ調べても定訳を見つけられませんでした。
もし定訳なり、上記よりふさわしい用語があるならご教授ねがいます。

817 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 21:09:03.58 ID:???
>>814
真面目な質問ならID出そうな。

818 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 21:09:54.72 ID:???
>>811
精度は1〜1.5MOAはある
SR25と同等か少し劣る程度
他の小銃より遥かに遠い距離を狙い撃てる
性能も意外と凄いのよ?

819 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 21:10:12.58 ID:???
>>814
狙撃銃なのに頑丈で乱暴な扱いに耐えるってすごいことよ
狙撃銃って普通は細心の注意を払って運用しないといけないデリケートな銃種だもの

820 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 21:16:25.51 ID:???
>>817
systemうぜえ

821 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 21:17:43.96 ID:???
>>804
現在のイギリス王室はドイツ系ですが・・・
1714年にハノーヴァー公国から王を迎えていますので。
ヴィクトリア女王の崩御まではハノーヴァー朝と呼ばれていましたよ?
度々ドイツと戦争をした為、流石にドイツ名は・・・と言う事で、現在はウインザー朝と呼ばれていますが、ハノーヴァー朝の流れを汲んでいます。

822 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 21:17:48.79 ID:???
>>814
ドラグノフはスナイパーライフルじゃなくて、マークスマンライフルとしての運用思想に近かったらしいよ

823 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 21:22:47.85 ID:R+wl/lVN
大型戦艦が猛威を振るった時代は、
近代海軍成立後で言うと、
具体的に西暦何年から何年くらいなのでしょうか?

824 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 21:27:06.93 ID:???
>>823
猛威を振るった=実戦で活躍した、と定義されるとあれだけど、
一般的にいわゆる「大艦巨砲主義の時代」は、イギリスの戦艦
ドレッドノートが完成した1906年から、戦艦大和が本来の目的に
使われないまま沈んだ1945年までってことになるかな。

825 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 21:47:43.82 ID:???
>>785
馬鹿。おまえ自身の見解を聞かれてるのに、意味分かってない?

>>788
ここに至っては全文意味不明。

>どちらも、正しいのです。誤りではありません。

違います。片方は誤りです。
例えば銀行行ってみ。
霞ヶ浦と霞ケ浦じゃ、字が違うから、口座から出金できません。
会社の登記簿を法務局に出してみ。
旧字体と新字体では別扱いになります。
つか、消えた年金騒動の問題のかなりの部分、この文字の問題があったっことすら認識してない?

826 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 21:49:17.37 ID:???
荒らしのツッコミ待ちの煽りにいちいちご丁寧に反応してんじゃないよ

827 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 21:50:20.37 ID:???
>>809
あのなあ、ミッドウェー海戦でのF4Fと零戦の交換比率知ってる?

828 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 22:20:30.07 ID:???
カスミンに構うやつもカスミン

829 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 22:25:12.65 ID:???
カスミンはホントはカス高(ボート部)出身

830 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 22:37:43.82 ID:???
対馬丸は西沢艦長が主張したジグザグコースを採用していれば、撃沈は免れたでしょうか?

831 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 22:54:57.85 ID:???
>>830
無理

832 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 22:58:46.72 ID:???
>>830
対馬丸は船体を灰色に塗り固めた囮艦です
ですので、たしかにジグザグコースをとっていれば生き残れたかもしれませんが、
僚艦を犠牲にして対馬丸だけ生き残れても、意味は無いのです
ちなみに僚艦は、肉の盾となった学童たちを見捨ててトンズラこきましたけどw

833 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 23:05:26.65 ID:???
沖縄叩きが許されると思ってるのはネトウヨだけ

834 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 23:11:40.75 ID:???
何かのマンガでな・・
外回り中、JKのパンチラ目にして、こりゃ家に帰って早くオナニーしよう
と思ってたところ、上司にアフター5つきあわされ流れで風俗に
連れて行かれ、嬢にチンコしゃぶられながら『ああ、家に帰って
オナニーしたいのに!』って心で叫ぶシーンがあったんだが
正にその心情なんだよな。

835 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 23:15:06.11 ID:???
>>832
ちゃんと白十字の標識を付けていたんでしょ?

836 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 23:29:04.46 ID:???
>>835
IDなしの質問でやたらにからんでくる、と

ROE上、荒らしと見なして良いな

837 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 23:33:56.77 ID:???
>>835
対馬丸は病院船ではありません。

838 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 23:33:58.33 ID:???
>>836=本日のIDバカ太郎に決定ね

839 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 23:54:28.32 ID:Vf0oxySW
海上自衛隊の一個護衛隊群の定数が8から10にならないのは何故でしょうか?
海上自衛隊は当初は一個護衛隊群の定数10を要求していたはずですが。

840 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 23:55:48.25 ID:???
>>839
「海上自衛隊は当初は一個護衛隊群の定数10を要求していたはず」
そのような事実はない。ガセネタを信じ込まされたか、何かと混同してる。

841 名前:名無し三等兵 :2013/03/20(水) 23:58:34.39 ID:???
>>835
なんで赤じゃなくて白なんだよ
大戦最初期のドイツ戦車の国籍マーク、(緑地で)現代日本の衛生指導標識、(赤地で)スイス国籍マークだぞ、そりゃ

842 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 00:04:13.06 ID:???
>>840
ガセではない

元海上自衛隊員SAC氏のコメントを読め

http://blogs.yahoo.co.jp/kazuya840124/41548314.html

843 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 00:08:45.50 ID:???
>>842
読んだけどどこにも「海上自衛隊は当初は一個護衛隊群の定数10を要求していた」
なんて書いてないぞ。

844 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 00:13:43.20 ID:???
>>841
白十字だと交換船だね。学童疎開船に対して国際的な保護はない。
>>835はID出さないだけあって基本的な知識がかけてる気がする。

845 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 00:22:14.99 ID:???
>>843
すみませんソースを間違えました
一個護衛隊群の定数を10隻で要求したら大蔵省に8隻に減らされて今の形になった事は事実です

846 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 00:29:52.17 ID:???
ブルマーっていいですよね?

847 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 01:37:25.98 ID:QAjqcvPb
西側諸国において主力の5.56mmNATO弾の後継として、6.8mmSPC弾が提唱され、それに対応するライフルも開発されていますが、5.56mmから変更するだけでも膨大なコストが掛かり、その割には得られるメリットが低いとしてどの軍隊でも採用していませんよね。
では、6.8mm弾と対応するライフルは、どういうところを対象にして開発されているのでしょうか?まだ実際に特殊部隊等によってテストは行われていませんよね?

848 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 01:42:01.62 ID:cUQcXBCr
肉薄攻撃ってどのような攻撃のことを指しますか?

また一般的認知され、使用しても問題ない言葉ですか?

849 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 01:55:19.92 ID:???
>>847
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/6.8%C3%9743mm_SPC
>>すでに民間では、レミントンはもちろん、ブッシュマスター・アームズやバレット・ファイアーアームズ、DPMSパンサー、スターム・ルガーなどが
>>自社製ライフル(レミントンM700やスタームルガー ミニ14など)やAR-15(M16の民間バージョン)の6.8mmSPCバージョンを発表している。

850 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 02:00:46.97 ID:???
>>848
意味とかどのくらい使われてるかとか知りたければ「肉薄攻撃」でぐぐればいいんじゃないでしょうか。

851 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 02:14:16.49 ID:???
http://gogen-allguide.com/ni/nikuhaku.html
むしろまず「肉薄」で調べる

852 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 03:26:09.13 ID:cUQcXBCr
調べましたが、軍事的にどのようなことを指すのかがさっぱりです。
戦車などの接近戦なのか 艦艇の砲弾の撃ち合いなのか

853 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 03:49:07.63 ID:???
敵陣地に対する白兵突撃とか、爆薬を持った歩兵による対戦車攻撃とか、爆薬を搭載した特攻ボートによる敵艦船への攻撃とか、
戦闘機による敵重爆撃機編隊に急接近しての射撃とか・・・小さく防御力が弱い物による、大きい物への至近距離からの攻撃

854 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 03:58:50.77 ID:???
>>852
つまりあんたが思ってるより大ざっぱな意味だってわかりそうなもんだがな。

855 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 07:59:52.43 ID:???
>>854
そんな見下したような言い方してると友達なくすよ?

856 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 09:38:26.40 ID:C9OdCAeZ
拳銃を撃つと銃が上に跳ね上がりますが、
弾丸発射時に銃がブレてるのに的に当たるのは
何故ですか。
銃の軸がやや下目になるように照準がセットしてある?

857 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 09:55:07.19 ID:???
海上自衛隊下総基地から直線で30kmくらいの所に住んでいます。
最近朝7時くらいから日中に、P-3Cの音がよく聞こえるんですが、これは尖閣の問題と関係ありますか?

858 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 10:05:15.53 ID:???
>1
★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★
荒らし防止のため、IDを出さないと質問と認められません (※回答者の方もID出し推奨です)

>3
・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問は回答の対象になりません。
 事情を知っている人がいたとしても守秘義務で答えられないからです。回答がついてもそれはただの想像です。

個人的なアドバイス
納得できないけど他人が共感してくれないことは、お医者さんに相談するといい

859 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 10:07:20.28 ID:???
>>856
弾丸が銃口から出た後は、銃が上を向こうが下を向こうが、的にあたるかどうかとは関係がない

860 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 10:08:27.64 ID:zUzV7DxN
自衛隊は何故兵器を全て国産化しないんですか?
これから先アメリカがずっと味方に付いてくれるとは限らないのに…
もし輸出制限された時のことを考えると国産で賄えるようにしておくべきでは?

861 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 10:09:53.53 ID:zUzV7DxN
日本って自動車の性能は世界一なんですから兵器も一級品が出来ると思うんですよ
自動車をみればその国の技術が分かると言いますし

862 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 10:18:06.90 ID:???
>>860
>これから先アメリカがずっと味方に付いてくれるとは限らないのに…

どこの国からも武器を売ってもらえないような
孤立政策をとる気はないので

863 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 10:19:23.96 ID:???
>>855
>そんな見下したような言い方してると友達なくすよ?

なくさねーよ(w

864 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 10:22:22.61 ID:???
最初から一人もいない友達をなくすのは難しいな

865 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 10:23:10.27 ID:65P5zHP/
戦前日本のパイロット養成は、海軍を例に取ると
指揮官養成→飛行学生制度・予備学生制度 
下士官養成→操縦練習生制度、後に甲乙丙飛行練習生制度

という感じだったと思います。第二次大戦中のアメリカ海軍のパイロット養成に関して、
パイロットは全員士官ということを聞いたことがあるのですが、これはどういうことなのでしょうか?下士官のパイロットは存在しなかったということですか?

お答え願います。また、詳しい制度がわかる書籍やサイトなどをご存知でしたら教えてください。

866 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 10:29:40.23 ID:???
>>865
米海軍だけでなく、米陸軍航空隊もパイロットは全て将校だ
現在の米海軍、米空軍もパイロットは将校で、米陸軍だけがヘリパイロットの一部に准士官を起用している
なぜかといわれても、その国その軍の歴史から来る考え方の違いとしかいいようがない
「詳しい制度」とざっくり言ってるが、何を知りたいのかそれだけはよくわからないので
もっと具体的に書けば、わかる人は教えてくれるだろう

867 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 10:52:10.49 ID:???
>>855>>864

(w

868 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 10:53:56.15 ID:???
Q 何故、世界の国は俺の知っているルールを守らないのですか?

A 世界があなたのルールを知らないからです。

869 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 10:58:04.40 ID:???
>第二次大戦中のアメリカ海軍のパイロット養成に関して、
>パイロットは全員士官ということを聞いたことがあるのですが、これはどういうことなのでしょうか?下士官のパイロットは存在しなかったということですか?

下士官のパイロットもいた

870 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 11:04:38.13 ID:???
武器は国産が望ましいのは確かだけど性能の追求をし続けていくと
希少金属の問題と予算の問題から純国産はアメリカですら難しくなってしまった件

871 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 11:05:11.55 ID:65P5zHP/
>>866
ありがとうございます。 
大戦中の日本の予備学生制度に当たる、学生の志願制度を詳しく知りたいと思っています。
養成課程の呼び名は何か、修了した学歴でコースの違いはあったか、どのくらいの期間で養成が終わったか、などですね。

872 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 11:08:43.14 ID:???
>>865
生憎詳しい制度は俺も知らないが、敵地上空を飛ぶことの多いのがパイロットなので、
士官の方が捕虜になった時の待遇が良いだろう、との考えからだそうですよ。

873 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 11:23:23.25 ID:r1gYLl93
ロシア革命史を読んでいたんですが、10月革命時に「婦人部隊」なる女性兵士が
冬宮で戦っていますがこれはどういう出自の部隊なんですか?義勇兵?

874 名前: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/21(木) 11:29:09.20 ID:HRKHsxPJ
米軍とかが訓練で使う、オレンジ色のM82A1のマズルブレーキみたいなやつって何て言うんですか?
付けるとどのような効果があるのですか?

875 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 11:50:16.08 ID:???
連邦法でM82のエアガンに義務付けられてるオレンジの先端部ではなくて?

876 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 11:51:07.76 ID:???
ブランクアダプターかな?
空砲撃つのに必要なの
空砲だとボルト動かすガスエネルギーが足りないのでこの装置を使う
使う状況はCQB訓練とかイベント展示くらい?

877 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 11:51:31.10 ID:UHzNGqC9
近年、汎用護衛艦が大型化し、
これからも汎用護衛艦の拡大は続き、
結局、防空護衛艦と汎用護衛艦は大差のないものになっていくと思われます。

そうすると、似たような性能であれば、個別に開発・建造するよりも、
アメリカのデストロイヤーみたいに、アーレイ・バーク級の様に、
一種類に絞った方が効率が良いのでは?

今後、防空護衛艦と汎用護衛艦は統合すべきかどうか回答をお願いします。

878 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 12:12:50.25 ID:???
>>877はいつものコピペ馬鹿につき回答は無用。

879 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 12:28:35.48 ID:4NlJRhEn
現代の、イージス艦とか駆逐艦とか、あるいは航空母艦とかに戦闘機の機関砲を撃ちこんだら
どのくらいの被害を与えられるものなんでしょうか。

ガラス張りの艦橋とかレーダーアンテナとかはともかく、艦橋のガラス窓じゃないところとか
船体そのものとか、昔と違って今はほとんど装甲はない、と思うんですが、どのくらいの損傷を
与えられるものなんでしょうか?
船体の外板を撃ちぬいたりとか出来ますか?

880 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 13:02:09.49 ID:???
>>879
機関砲の口径と船の方の大きさ(大きければ外板も厚くなる)によるかなぁ。

あと、確かに舷側装甲10インチ、とかいってたような砲戦主体の時代に比べたら現代の艦艇は
装甲ペラペラで無いに等しいけど、最近だとケブラーの内張り張ったりとかしてるので、完全に
「非装甲」かといえばそんなわけでもない。

881 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 13:05:19.99 ID:KHA7Rzng
たいへん初歩的な質問で申し訳ありませんが、陸大を出るまでに卒業する必要のある学校を教えてください。

陸大の首席卒業者一覧において「藤室良輔」さんという方の御名前を35期に見つけました。
こちらの方は幼年学校予科、幼年学校、士官学校、陸大とすべて首席で出ていらっしゃる様なのですが、

どの時期においても陸大を出るにはこれらの過程を踏まなければならなかったものと考えてよいのでしょうか?

882 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 13:17:02.03 ID:H5FwYSza
>>881
>陸軍士官学校卒業者で、隊附2年以上、30歳未満の大尉・中尉にのみ受験が許された
黒野耐 『参謀本部と陸軍大学校』より抜粋

陸軍大学校の受験資格に関していえば幼年学校予科や幼年学校卒であることは問われない。
もちろん幼年学校出身であれば人事評価やら出世やらでプラスに働いたのは否めないけど

883 名前: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/21(木) 13:38:29.42 ID:HRKHsxPJ
>>875
>>876
ブランクアダプターで調べたら出てきました
ありがとうございます

それともう一つ
MH53とかのMHって何の略ですか?

884 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 13:42:32.94 ID:???
>>883
ここの10ページ目参照
http://www.dtic.mil/whs/directives/corres/pdf/412015l.pdf

885 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 13:42:46.46 ID:???
>>883
Mは掃海もしくは多目的
Hはヘリコプター

886 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 13:43:21.81 ID:???
>>883
Multi-Mission Helicopter
の略。

887 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 13:54:57.24 ID:KHA7Rzng
>>882

陸軍や海軍に関して、私は「陸大や海大の席次が出世に大きく影響した、恩賜組などはいよいよ主要ポストに就くのは必然であった」と教えられましたが、

本当にそうなのでしょうか?勉強はできても、実戦で使い物にならなかった者は競争過程で落とされていったのですよね?

888 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 14:05:09.06 ID:???
>>887
昭和期の陸軍歴代三長官調べてみ
陸大卒で成績上位の軍刀組がゴロゴロしてるから
海軍に関しては海大卒や海大での席次はそれほど重視されてなかったけど
その代わりに兵学校でのハンモックナンバーが一生を左右するくらいに重視されてたり

>実戦で使い物にならなかった者は競争過程で落とされていったのですよね?
別に年がら年中戦争してたわけでもなし、むしろ戦争を行っていない期間のほうが圧倒的に長かったわけで、
そういう実戦のない時代に人物の評価を行おうとすれば結局は成績で見るしかない

889 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 14:50:44.96 ID:???
>>888

海軍に関して海大の席次がそれほど重要視されず、海軍兵学校での席次が重要視されたのはなぜでしょうか?

890 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 15:57:51.76 ID:???
>>873
第一次大戦時のロシアでは少数だが女性が義勇兵として戦ってた。
その中の一人で熱狂的な愛国者だったマリア・ボチュカリョヴァが2月革命後にケレンスキーから女性部隊の創設を命じられた。
そうしてできたのが女性決死大隊(Женские батальоны смерти)でその主な目的は女性を前線に置くことで男性兵士達の士気低下を防ぐことだった。
その後もいくつかの大隊が結成され、10月革命時に冬宮を守備してたのはその一つのペトログラード大隊。
これらの部隊は10月革命後にボルシェビキ政府によって解体され、ボチュカリョヴァは一旦アメリカに亡命するが再びロシアに戻って白軍に参加した後赤軍に逮捕・銃殺された。

ttp://en.wikipedia.org/wiki/Women%27s_Battalion_of_Death#Fate_of_the_women.27s_battalions
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%83%81%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%AF

891 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 15:58:35.97 ID:OjsEb+f/
THV弾に関して
ボディーアーマーに対し有効で、人体に対する威力も高い高速弾のようですが、いまいちメジャーでは無いようです
デメリットはありますでしょうか?   軽すぎる=威力減衰が激しい のかしら 

892 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 16:04:46.91 ID:???
>>890
これ読んでるとさあ、帝政ロシアの時代から女性部隊って組織されてるっぽいよね。
独ソ戦ものの映画によくある女性スナイパーとか、ロシアって女性兵士に大らかななの?

893 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 16:18:53.37 ID:C9OdCAeZ
>>859
弾丸が飛び出てから銃が跳ね上がってたのですか。
回答ありがとう。

894 名前:system ◆systemUniQ :2013/03/21(木) 16:48:19.96 ID:ieMf6Hjb
>>891
後半の「人体に対する威力も高い」が誤りです。

貫通力はあっても体内に作る空洞が小さいので
結果として出血量が少なく、無力化するために時間がかかる〜
弾数が要ることになります。

もちろん弾代自体も高いですし、銃身を早く摩耗させてしまう
可能性もあります。

895 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 17:02:22.84 ID:???
>>883-886
MH-53のMは強いていえばマイン(機雷)のMだ
で、何回もいうが米軍は機種分類の前に付く、使用目的を現す接頭記号は単なる記号であって
何かの単語の略ではないとしている。だから従来解釈と違う使い方が多発する

例えば米空軍があからさまに特殊戦に使用するとしているオスプレイはCV-22で、従来ならこのCは
キャリアー、輸送機のCと解釈されてきた

896 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 17:06:41.97 ID:???
ちなみに接頭記号Mは当初は米軍統一呼称制度が整備された63年からは機雷敷設/掃海型とされ
90代に入って、「多目的」と称して特殊戦型の用途をごまかすために使われ、今では
ただの輸送型を指すようになってる

897 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 17:42:07.96 ID:vuPkCFJ2
4号突撃砲は3号突撃砲に比べて性能はどうだったのでしょう?
工場を爆撃されるまで不要と判断されていたことからお察しかもしれませんが。

898 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 18:29:55.55 ID:???
>>897
不要だったわけではなく、戦車型の生産に手一杯だった、別に駆逐戦車型が計画されていた、III号車台ベースで充分だったからだろう
III突に比べると車体が長い分、操縦手席が前に突出し専用ハッチも付くので、居住性は良くなったはず
サスがリーフスプリングなので、トーションバーのIII突ほど路外を高速で走行できないはずだが、反面、重量はIV突の方が少し軽い

899 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 18:37:57.94 ID:3BtI2c1s
自動小銃・突撃銃の中で、安全装置の並びが、安全位置の次にいきなり連射がくるのは、
AKシリーズと89式小銃以外にありますか?

900 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 19:11:10.82 ID:X86R8Fco
WW2での帝国海軍はなぜ電波技術(レーダー、近接信管)や諜報(防諜)、を軽視したんでしょうか?

技術や作戦に慢心がなければ、少なくともミッドウェー、それ以降も連戦大勝をかなり続けていたのではないですか?

901 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 19:29:24.50 ID:wcaohwzU
飛行機のパイロットの他にも
育てるのにお金と時間が掛かる職種ってあるの?

902 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 19:34:00.80 ID:???
>>900
軽視してたというよりは、海のものとも山のものとも知れない最新技術に
ダメ元でカネを突っ込む余力が無かったというだけの話

903 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 19:36:28.74 ID:???
>>901
潜水艦乗組員、医療関係

904 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 19:36:42.01 ID:???
>育てるのにお金と時間が掛かる職種ってあるの?

お金も時間も掛けずに
教育とか出来ないだろ

飛行機のパイロットほど
お金と時間が掛かる職種ってある?

とか、もっと定量的な質問しろよ

905 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 19:38:01.55 ID:???
5.56mmNATO弾1発と89式の20&30発マガジン(装填数0)の重量を教えて下さい

906 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 19:43:38.78 ID:???
>>900
海軍の将官複数人が水から石油がつくれますという詐欺に引っかかる程度の
科学知識しかないのだから電波兵器というものが理解できなくても仕方がない

907 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 20:15:02.51 ID:???
ていうか、当時の日本海軍は同じ電磁波兵器の中でも「殺人光線」に期待して、金やマンパワーを
つぎ込んじゃったんだよなぁ

908 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 20:33:05.25 ID:???
戦闘機でクロムメッキ塗装だったらレーダー探知はできても近くにくるまで目視できないですよね?

909 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 20:39:04.90 ID:???
>>908
笑心者スレでどうぞ

910 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 20:39:45.64 ID:???
>>908
大戦中の米海軍が、グレー塗装のアベンジャーにライトをいっぱいつけて
コントラストを押さえる実験をしたら目視距離が大幅に短くなったそうだが
銀塗装や無塗装ワックス仕上げでピカピカのP-51は、オリーブドラブ塗装の
よりもはるかに遠距離で発見されたそうだよ

911 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 21:35:56.31 ID:???
>>888
米内光政ってハンモックナンバーはそれほどでもないのに
あそこまで上り詰めたのは不思議

そこんとこはどういうシステムなんだろう

912 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 21:44:10.18 ID:xX4r3hXU
都市迷彩っていう黒・白・灰色のジャングルパターンみたいな迷彩ズボンを買ったんですが、
これってどこの軍で使用されてる迷彩でしょうか?

913 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 22:03:57.16 ID:???
>>905
5.56mmNATO弾一発の重さは約12グラム
89式小銃の弾倉については分からないが、M16のアルミ製30連弾倉の重さは約110グラム

89式小銃の弾倉はスチール製なのでもう少し重いと思われる

914 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 22:13:19.81 ID:X86R8Fco
>>907
それマジなんですか?
そういえば、リチャードコシミズも常温核融合のために募金を募って、
中国の自称技術者に渡しているらしいんですが、彼は中国の工作員と見ていいですよね

915 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 22:21:27.04 ID:???
消える?「殺人光線」研究の実験所跡 静岡の河川改修で
ttp://www.asahi.com/national/update/0317/TKY201303160681.html

916 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 22:29:03.49 ID:???
>>912
ttp://en.wikipedia.org/wiki/List_of_military_clothing_camouflage_patterns

917 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 22:38:40.91 ID:???
雷撃機の後部銃座の人は敵艦隊の輪形陣内に侵入できたときは、目に付いた敵艦を撃っているんでしょうか?

918 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 22:40:30.63 ID:???
>>917
撃たない。後方の見張りをやっている。
敵の戦闘機が近づいてきてたらそいつを撃つ

919 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 22:51:42.31 ID:7TdmqBtz
第二次大戦時の米軍の防疫体制ってどんな感じだったんでしょうか?
日本よりはるかに上なのは間違いないでしょうが

920 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 22:52:38.70 ID:vuPkCFJ2
>>898
ありがとうございます

921 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 23:04:19.14 ID:p+yDTVm6
マーチから官僚になれますか?

922 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 23:12:31.82 ID:???
>>917
意外に非効率ですね。

さすがに雷撃直前の時は、敵機も味方対空砲火を恐れてついて来ないと思うのですが?

923 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 23:19:07.35 ID:???
>>922
目に付く敵艦に(効果の程があるかも分からん)散々弾をばら撒いた挙句
投下離脱した後敵戦闘機がケツに食いついた時には弾切れとかあり得るけどな

だいたい後席からどいつを撃つんだ?
こちとら高速で突進してるのに後ろ斜め狙うって偏差ばりばりの上射撃タイミングは一瞬だろ

924 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 23:22:35.63 ID:???
魚雷投下して離脱するときに艦橋が偶然的に入れば撃つ程度じゃないかね

925 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 23:30:25.16 ID:???
戦記を読むと日本艦艇の対空要員が米機の機銃掃射でバタバタ倒されているのに、
米艦の対空要員が機銃掃射で倒されているという記述はあまりないね。

ゼロ戦の20mmでバタバタと制圧すれば良いのに。

926 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 23:35:03.76 ID:???
>>925
まずもってそこまで近づけないんだもの。

大戦末期だと機銃掃射できる位置まで近づけたらそのまま特攻を選択しようと
したんじゃなかろか。

927 名前:名無し三等兵 :2013/03/21(木) 23:36:24.62 ID:???
>>925
ゼロ戦は要撃と護衛に徹してたし、
その米航空機VS日本艦艇のシチュエーションは
傘なしの艦隊だから戦闘機も参加って感じなんだろう

928 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 00:03:05.34 ID:???
>>925
40mm機銃のほうが射程も威力も高いもの
機銃掃射の前に撃墜されちゃうよ

929 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 00:07:40.40 ID:cV971XJo
C4が固体燃料の代わりになるってほんとすか?
どれくらい燃えるものなのですか?師範の固体燃料くらい?

930 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 00:10:40.52 ID:???
>>929
本当。火つけても爆発せず穏やかに燃えるだけです

931 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 00:16:53.40 ID:cV971XJo
>>930
ありがとうございます。本当なんですね
どれくらい燃えるものなのですか?
結構持続時間は長いのですかね?

932 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 01:20:00.99 ID:HJUVtXNf
第二次朝鮮戦争がリアルに開幕しそうなのに、軍事板的な追跡をしようってスレが
無いのはどうしてですか? 現時点から追って行けば、後に興味深いデータと
なると思うのですけど?

933 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 01:23:16.70 ID:???
誰も興味が無いから、あと本気でドンパチになるなんて誰も思ってないから
よしんば開戦したとしてもみんなこっちには迷惑にならない範囲で潰しあえーって思ってるから

934 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 01:25:23.64 ID:???
>>931
燃えるC4
ttps://www.youtube.com/watch?v=GUFSR2zTo7c

935 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 01:46:15.27 ID:???
>>932
ここでも行って好きにしたら?

北朝鮮戦力分析スレ30
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1356170901/

936 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 01:48:44.62 ID:dMTwC44z
>>916
ありがとうございます。
調べてみたらブラジル連邦共和国パラナ州警察軍で使用されてる市街地迷彩、との事でした。

937 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 03:42:00.37 ID:cV971XJo
>>934
ありがとうございました

938 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 05:34:01.76 ID:RYInx8Tg
次の米軍機の任務(接頭記号の意味)はなんでしょうか?
MF-3B
MP-2F
MC-54M
MC-130E
MC-131A
MH-53E
MH-53J

また、MH-53EとMH-53J、MC-130Eの採用時期、米軍の三軍統一命名規則の開始日はいつでしょうか?

最後にMH-53Eの前任機の名称記号はなんでしょうか?

939 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 06:02:56.40 ID:???
>>917
マレー沖海戦の時、九六中攻や一式陸攻が後部銃座で戦艦を飛び越す際に銃撃、英軍水兵の証言から戦死者が発生していたのがわかっている

940 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2013/03/22(金) 06:14:05.40 ID:???
>>939
こういうのだな
http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/145001981.jpg

941 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 07:09:58.51 ID:???
>>938
ずいぶんとイヤミな奴だなあw

942 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 07:34:22.37 ID:???
>>938
確かにしつこいし陰湿だなあ
http://en.wikipedia.org/wiki/1962_United_States_Tri-Service_aircraft_designation_system
M: Missile carrier (1962 – c.1972), Mine countermeasures (c.1973–1976), Multi-mission (1977 onwards)
ということで
MF-3BやMP-2Fはミサイル発射母機という分類

>最後にMH-53Eの前任機の名称記号はなんでしょうか?
これはRH-53D

943 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 08:07:45.39 ID:ML+ABdo1
>>942
当然あるべき深い謝意表明がなかったら、以後は荒らしと見なしてスルーするといいよ

944 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 08:35:01.18 ID:???
>>938
MC-54MとMC-131AはMEDEVAC: 負傷者後送用途だな
つかそのままググれば出てくるし命名も1962年以前だから
何がしたいのか?

>>942,943
いや>>938>>883とは別人でイヤミの相手は>>896辺り
だと思うが

945 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 08:45:27.05 ID:aGp6Njtm
海軍士官学校では卒業後、練習艦に乗って船の運用の練習するけど
海軍にも陸上で働く職種があることを考えると
「今まで海軍で働いてきたが、船に乗ったのはあの時が最初で最後だったよ」と呟きながら
遠い目で事務仕事してる士官もいるの?

946 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 09:05:27.89 ID:???
>945
常識的にはない
練習艦に乗る人ってな将来のエリートだから(大して数のない練習艦をわざわざ使ってまで教育したい人材ということ)

例外があるとすれば、その後の事情により退役等を余儀なくされ出世街道を外れた人
不祥事を起こした、疾病・負傷などにより現役を続けられなくなったなど特別の事情がある人だな
帝国海軍75年の歴史の中ではそういう人もいたかもしれないが、それを調べるのはかなり気の遠くなる作業なのでやろうとは思わない
本当に知りたければ自分で汗を流してくれ

947 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 09:08:57.04 ID:OOG4zCZB
徴兵制が布告された明治当初は、新兵に対するイジメはあまりなかったと聞きますが本当ですか?
日本軍の中で新兵をいじめる風習が出来たのは激烈な戦闘を経験した日露戦争後とのことですが…

948 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 09:30:22.68 ID:???
>>947
新兵をいじめる古参がいないからな

949 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 09:54:05.77 ID:lDJYUWVr
南ベトナム解放民族戦線と北ベトナム軍は連携して
行動したのでしょうか?それともそれぞれ独自に行動したので
しょうか?

950 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 09:56:44.33 ID:5YjHncpJ
学徒出陣で出征した大学生の中で武功を立てたり活躍し名前を知られている人はいないんですか?
所詮大学生なんて勉強だけなんしょうね

951 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 10:06:17.20 ID:???
戦況が不利な時点だしそもそも学校でたての新品少尉なんか
正規の士官学校出てたのでも歴戦の下士官からすればお飾りと変わらない扱いだよ

952 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 10:06:27.93 ID:???
>946
>常識的にはない
>練習艦に乗る人ってな将来のエリートだから(大して数のない練習艦をわざわざ使ってまで教育したい人材ということ)

は?
士官候補生の必須教程だろ

953 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 11:06:28.60 ID:7MzK+ES4
無防備都市宣言をすれば有事の際、敵からの攻撃を受けずに済むわけですが
軍事施設がある都市はそれが出来ないわけです。
非常に不公平だと思いませんか?

954 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 11:12:37.92 ID:???
まずどういうものか理解しょうね。

無防備都市宣言
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E9%98%B2%E5%82%99%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%AE%A3%E8%A8%80

955 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 11:37:16.30 ID:???
敵国の立場からしたら、無防備都市から攻撃する、絶対にそうする

956 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 11:44:56.92 ID:???
>>955
無防備都市”だから”攻撃するってことはない。
意味もなく敵の都市を破壊しても得られるものはないし。

957 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 11:47:31.22 ID:???
攻撃するまでもなく支配下にはいりますから命だけはお助けを
っていうのが無防備都市宣言なわけだが?

958 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 11:48:36.76 ID:???
>>955
そこを攻撃する必要があれば無防備都市宣言してたって攻撃する。
する必要がなければしてなくたって攻撃しない。

君は戦争とただの殺し合いを混同しているな?

959 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 11:53:12.63 ID:???
「だれでもよかった」っていいつつわざわざ老人と子供だけ襲う通り魔みたいな思考してるなコイツ。
>>955

960 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 12:02:10.78 ID:???
連投醜いですぅ

だから政治マターは他所でやれと

961 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 12:24:55.23 ID:4vVY81lT
空母は3隻保有しないと意味が無いと聞きますが、
それは何故でしょうか?

例えば経済力が空母三隻を持つのに十分でない国の場合、
例えばA国とB国とC国で集団安全保障条約や軍事同盟を結び、
A国が一隻、B国が一隻、C国が一隻とそれぞれ一ヶ国で空母を一隻づつ保有し、
その軍事勢力下では合計三隻の空母を持つようにして、
三ヶ国で上手くローテーションを組むのはどうでしょうか?

962 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 13:16:59.98 ID:???
繰り返しだされるお馴染みのコピペの改訂版かw
懲りない馬鹿だなw

963 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 13:20:26.18 ID:???
>>946
お前馬鹿すぎだから書き込むなよ

964 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 14:11:49.25 ID:???
>>961
1行目の前提がすでに成立してないからこの話はナシだ

965 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 14:58:38.51 ID:???
>>961
>空母は3隻保有しないと意味が無いと聞きますが、

誰から聞いたんだよ(w

966 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 15:01:49.10 ID:???
>A国が一隻、B国が一隻、C国が一隻とそれぞれ一ヶ国で空母を一隻づつ保有し、
>その軍事勢力下では合計三隻の空母を持つようにして、

つまり三隻いるって事じゃん(w

967 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 15:03:35.16 ID:???
>>964-966
いつものコピペ馬鹿に付き合うのはそれくらいにすれ。

968 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 15:08:46.10 ID:???
>>961 は単なる荒らしバカ質問だが・・・

フォークランド紛争時、英空母はハーミーズとインヴィンシブルの2隻だったが
英海軍で売却説が出るまでに強くなっていた軽空母不要論を一蹴する成果を挙げた

1隻であっても、空母が邪魔ならその1隻が整備などで使えない時期を狙わねばならず
それだけでも動きが拘束され、予測されやすくもなってしまう

とりあえず、

ID:4vVY81lT

バカ質問荒らし

969 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 15:09:09.91 ID:???
>>967
あいよ

970 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 15:17:12.93 ID:???
次スレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 779
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1363932919/

971 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 15:26:32.84 ID:???
>>961が言いたいのは空母はもし3隻必要でも
それぞれの国が所有する空母は1つですむじゃん、
て言いたいんじゃないの

972 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 15:28:08.88 ID:???
>>971
そいつは質問したいんじゃなくて、ここ荒らしたいだけだから言いたいことなんてないよ

973 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 15:30:01.06 ID:???
>>970
ちゃんとテンプレ入れてね

974 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 16:32:32.43 ID:???
テンプレだぶっとるな
後半のは要らんな

975 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 16:45:07.37 ID:???
可変翼について質問です
可変翼機はなぜ高翼っぽい位置に主翼を配置するんですか?
角度変更時に安定性に問題があるのか、それとも単にスペースの関係ですか?

976 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 16:46:22.02 ID:t6bmJhhy
間違ってsageてしまいましたんでもう一度質問します

可変翼について質問です
可変翼機はなぜ高翼っぽい位置に主翼を配置するんですか?
角度変更時に安定性に問題があるのか、それとも単にスペースの関係ですか?

977 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 16:58:44.61 ID:???
>>976
低翼の可変後退翼機もあるよexソ連のTU-22など
http://www.aviationnews.eu/blog/wp-content/uploads/2012/12/Tu-22.jpg
Su-17は外見的には中翼だが、構造的には低翼とされているらしい
http://military.sakura.ne.jp/aircraft/photo2/2_su-17.jpg

小型の可変後退翼機は高い位置に主翼を配置する例が多いけど、初期は
ドイツの研究結果を流用することで技術的冒険を避けたため、実用化が進んだ後は
メカや安定性の問題というよりは、地面とのクリアランスを確保するのが主要目的だ

978 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 17:02:00.29 ID:???
>>976
可変翼に限らないが超音速の戦術用の機体に関しては
水平尾翼の取り付け位置が主翼より高さを下につける

と、いうのがセオリーになってるのもあるかな

979 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 17:09:14.88 ID:???
>>949
南ベトナム解放戦線はさまざまな組織が緩やかに統一行動を取ったもので、組織によって
北ベトナム軍の出先と言えるものから、自由主義者が政治的自由を求めて結束したものまで
いろいろあった
だからテト攻勢のように完全にリンクして行動した作戦から、バラバラに攻撃を仕掛けたもの
まで、さまざまな例がある
ちなみに解放戦線の主要人物の大半は南政権を打倒した後に、、北との連邦国家を造る、すなわち
北主導の統一に反対していたため、サイゴン陥落の直後に北ベトナム労働党の再教育キャンプに
送られ、そこで命を奪われた

980 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 17:10:49.09 ID:t6bmJhhy
>>977-978
なるほど、判りやすい
レスありがとうございます

981 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 17:13:09.83 ID:???
>>978
可変翼の場合は主翼と尾翼を同一平面に置く例が多いと思うぞ

982 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 18:08:47.17 ID:???
米軍が韓国から撤退する理由は、「アメリカ在住の韓国人が銃乱射事件ばかり起こすのでアメリカ人が韓国人を嫌っているから」というのは本当ですか?

983 名前:982 :2013/03/22(金) 18:12:27.07 ID:???
自己解決しました。

984 名前:982 :2013/03/22(金) 18:23:01.12 ID:1O3ob0Fa
>>982
自己解決はしてないのでよろしくお願いします。

985 名前:982 :2013/03/22(金) 18:26:08.96 ID:1O3ob0Fa
間違って下げていたので再度質問します。

米軍が韓国から撤退するのは、アメリカ国内で嫌韓が高まり、アメリカの世論を押し上げているとのことです。
理由はアメリカ国内での韓国人の銃乱射事件が多発しており、他にも売春婦が多いなどの理由による物だといわれています。

それらの国民感情の後押しで、米軍は韓国から撤退することになっているとあちこちの掲示板で言われていますが、これは本当なんでしょうか?

986 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 18:31:29.12 ID:uBgh3PzM
嫌韓感情がそのレベルまで高まってるなんて話はない

987 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 18:35:22.55 ID:???
そんな説を聞くのはは初耳。
それが書き込まれいた掲示板で聞くのが良いかと。

988 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 18:35:45.45 ID:???
>>985
米軍は韓国から撤退しない
韓国駐留米軍の縮小は、全世界的な兵力展開の再編成一部

989 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 18:36:11.66 ID:???
>>3

・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してください。
それはただのヨタ話・デマかもしれません。

990 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 18:44:50.04 ID:???
>>985
韓国政府の安全保障担当閣僚(国防部長ではない:韓国で部は日本の省の当たる)は
2015年に予定されている米軍から韓国への指揮権委譲を取りやめ、さらに駐韓米軍の
増強を求めていく方針だと韓国国会の聴聞会で主張した

991 名前:982 :2013/03/22(金) 18:46:58.84 ID:1O3ob0Fa
>>986
そうなんですか。
>>987
VIPなんです・・・。スレは落ちました・・・。
>>988
なんで皆さん韓国は米軍から見放されたって書くんでしょうね。他所でも一緒でしたか。また騙されたみたい。
>>989
ヨタ話でした。

992 名前:982 :2013/03/22(金) 18:48:51.15 ID:1O3ob0Fa
>>990
ご丁寧にありがとうございました。
ネトウヨの情報操作だったのかな〜。
情弱にはつらい世界。

993 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 18:51:03.68 ID:???
VIP板読んで真に受けるとか(w
騙されましたとか被害者ぶっても(w

994 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 18:52:15.00 ID:???
素直に懺悔したから素晴らしいじゃない。

995 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 19:18:04.47 ID:???
今の北の軍部の挑発行動のおかげで仮に撤退したいつもりでも引くに引けないお

996 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 19:22:07.00 ID:???
いや、これで米兵が一人でも死んだら小浜政権的には大打撃だから本音ではさっさと
撤退したいんじゃないかな

997 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 19:43:44.08 ID:???
>>938
MC-130E: 1977
MH-53E: 1982
MH-53J: 1986
であってますか?

ところでM: Mine countermeasures (c.1973〜1976)の実際の適用機とRH-53Dの"R"って何?

998 名前:テンプレ :2013/03/22(金) 19:47:45.65 ID:???
無知が無能に無用を教える場所。それが初心者質問スレ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

初心者質問スレは低知能、低学歴者の集会場である。

質問者はネット環境が整っているにもかかわらず、
普通に検索すれば一発で分かるようなことを平気で質問する。

それに対し、回答者は生半可な知識しか有しないのに、
まるで専門家のように得意げに答える。

さらに愚かなことには、回答が明らかに間違いであっても、
それがベストアンサーになってしまうことがしばしばある。

馬鹿同士の馴れ合いは想像を絶するものがある。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

サービス名としては
「知恵遅れ質問知ったか回答スレ」もしくは「軍板専用ゴミ袋スレ」の方が相応しいだろう。

999 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 19:50:40.30 ID:???
Rは掃海のR

1000 名前:名無し三等兵 :2013/03/22(金) 19:51:31.82 ID:7NsToxwo
1000

1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


■戻る■
DAT2HTML 0.35ep Converted.
inserted by FC2 system