■戻る■
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 784●
1 名前:system ◆systemUniQ :2013/06/03(月) 19:06:41.07 ID:jn6Pdefu
軍事に関して、ふと疑問に思った事があったら、スレを立てる前に、ここで質問してみましょう
 質問・回答をする前に必ずテンプレ(>>2-10あたり)を読んでください

★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★
荒らし防止のため、IDを出さないと質問と認められません (※回答者の方もID出し推奨です)
・アンケート、またはそれに類する質問は禁止です。
・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。議論がしたい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探してください

2 名前:system ◆systemUniQ :2013/06/03(月) 19:07:12.35 ID:jn6Pdefu
前スレ
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 783●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1368919353/

★★スレ立てルール
 このスレの950以降最初にトリップかIDを出して回答した者が次スレを立てて下さい
 立てられない時はその旨宣言願います。
 その宣言後か、または30分以上スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
 テンプレの大幅な改編及び2ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です。
 ルール違反のスレは削除依頼されます。使うことは禁止です.

3 名前:system ◆systemUniQ :2013/06/03(月) 19:07:30.04 ID:jn6Pdefu
・関連スレ
派生議論スレ45
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1347516883/

・書籍について問い合わせたい場合は書評スレへ
軍事板書籍・書評スレ58
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1367831034/
軍事雑誌総合スレ 第24号
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1362752683/

・自衛隊関係はこちらへ。
http://uni.2ch.net/jsdf/

・映画や小説などの創作や自作設定の内容・設定については創作スレへどうぞ。
■○創作関連質問&相談スレ 76○■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1365105533/

・近代史については日本近代史板 が適切な場合があります
http://http://awabi.2ch.net/history2/

・ネタを思いついたら
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 25.5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1361710577/

・このスレは雑談を行うスレではありません。
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2283◆◆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1370150532/

4 名前:system ◆systemUniQ :2013/06/03(月) 19:08:11.52 ID:jn6Pdefu
○質問者の皆様へ
・このスレは軍事の初心者へのQ&Aです。議論の初心者・人間の初心者の立入はお断りします。
・荒らし対策のため、質問者はメール欄に何も書かず空白にしてIDを出すこと。たとえ親の遺言でもsageは論外。
・軍事に関係の無い質問、ネタ質問、アンケートなどはこのスレでは回答対象外です。
・「ググれ」と回答されたり、Wikipediaを紹介された場合、それでもわからなければ「どんな『検索ワード』を使えばいいか?」を尋ねてください。
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、「最強論議」は無意味です。
 「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません。
・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問は回答の対象になりません。
 事情を知っている人がいたとしても守秘義務で答えられないからです。回答がついてもそれはただの想像です。
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してください。それはただのヨタ話・デマかもしれません。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。回答の催促、コピペで同じ質問の繰り返しはコピペ馬鹿と嫌われ回答対象外になります。

5 名前:system ◆systemUniQ :2013/06/03(月) 19:08:27.10 ID:jn6Pdefu
○回答者の皆さんへ

・IDを出してない質問は、質問ではありません。荒らして見なしてスルーするか、テンプレを示して注意してあげてください。
・「〜って何?」という質問には、質問者が自分で調べられるよう手助けしてあげてください。自分で努力する人には正当に報いましょう。
・「どっちが強いの?」「一番強いのは?」といった、いわゆる「最強論議」には状況次第でいくらでも変わることだけ伝え、以後は回答しないでください。
・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問には答えないでください。100%想像で答えても質問者のためになりません。
・「〜って本当?」のような質問には情報ソースを要求してください。ソースが示されればそこから真偽を辿れる可能性が出てきます。

・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は,速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。

・以下のような質問をする人は荒らしと見なし、華麗にスルーしてください。

 ●極端な設定を持ち出して,説明されないとケチをつける。
 ●IDを出さずに質問を繰り返す。指摘されるとからむ

6 名前:名無し三等兵 :2013/06/03(月) 20:33:57.29 ID:???
もうカスミンとsystemくらいしか常連回答者いないのに
まだ続けるの?

7 名前:名無し三等兵 :2013/06/03(月) 21:02:16.42 ID:???
単発質問スレを乱立されない為の被害担当艦という側面もあるので、絶対に必要。
たとえ質問と回答が共にクズ以下であっても。

8 名前:追加テンプレ :2013/06/03(月) 21:21:28.69 ID:???
★「自己解決しました」という騙り荒らしはスレ番701の481のカキコです★
悪質な騙り荒らしはスルー推奨!

9 名前:フェチ ◆kK77XB6/ug :2013/06/03(月) 22:31:45.34 ID:???
>1
 乙^^

10 名前:名無し三等兵 :2013/06/03(月) 22:37:22.48 ID:???
AAがないのは私の騙りですので、回答者の皆様はスルーしてくださいね!

うさぎや鹿の糞は新鮮なら食べれます。インパールでも牛ではなくうさぎや鹿を
大量に連れていけば、草を食べさせて糞は兵士が食べる永久機関になり、補給という
問題はなかったんですかね?

                    |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                    |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                      |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                        |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                    {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                     ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l
                 , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                     /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
                /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
               ,/            {:}          `ー'- ニ_
             ,/         _∠     |l     \ ,      \
        /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
       /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
        〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
        `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
            ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
        _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
      //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
     / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´

11 名前:名無し三等兵 :2013/06/03(月) 22:39:35.27 ID:???
AAがあってもなくても、回答者の皆様はスルーしてくださいね!

12 名前:名無し三等兵 :2013/06/03(月) 22:40:22.46 ID:6tgK8dqQ
行軍中に魚を獲って食べていた?

13 名前:名無し三等兵 :2013/06/03(月) 22:44:57.22 ID:???
>>11
騙りできないから煽るんですねw
やはりAAでの騙り防止は超有効ですねw


                    |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                    |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                      |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                        |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                    {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                     ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l
                 , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                     /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
                /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
               ,/            {:}          `ー'- ニ_
             ,/         _∠     |l     \ ,      \
        /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
       /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
        〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
        `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
            ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
        _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
      //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
     / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´

14 名前:名無し三等兵 :2013/06/03(月) 22:49:43.31 ID:???
まぁ回答者にスルーされ続けてるのは事実だわなw

15 名前:名無し三等兵 :2013/06/03(月) 23:04:23.01 ID:???
>>14
貴方が回答できない人ということだけは、分かりましたよw


                    |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                    |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                      |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                        |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                    {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                     ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l
                 , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                     /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
                /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
               ,/            {:}          `ー'- ニ_
             ,/         _∠     |l     \ ,      \
        /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
       /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
        〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
        `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
            ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
        _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
      //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
     / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´

16 名前:名無し三等兵 :2013/06/03(月) 23:15:50.61 ID:???
その質問は回答がつかない質問ということも、分かりましたよw

17 名前:名無し三等兵 :2013/06/03(月) 23:17:10.78 ID:???
>>16
その根拠は何ですか?



                    |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                    |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                      |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                        |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                    {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                     ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l
                 , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                     /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
                /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
               ,/            {:}          `ー'- ニ_
             ,/         _∠     |l     \ ,      \
        /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
       /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
        〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
        `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
            ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
        _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
      //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
     / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´

18 名前:名無し三等兵 :2013/06/03(月) 23:22:58.46 ID:???
じゃあ回答が付くまでずぅーーーーっとAA貼り付けてたらいいんじゃない?
ナントカの一つ覚えを実地で体現するのさw
回答付くよりキミが飽きるのが先だと思うけどなぁw
実にならない事を続けられるほどの暇人なら別だろうけどww

19 名前:名無し三等兵 :2013/06/03(月) 23:26:11.89 ID:???
ま、構ってちゃんが目を引くために奇矯な事してるだけだし。
それに構っても良い事なしで逆に絡まれるオチが分かってるしな。

それとも、自演でもして誰かが構ってくれたように装うのかな?

20 名前:名無し三等兵 :2013/06/03(月) 23:36:21.80 ID:???
もうあきらめたのか。早っ

21 名前:名無し三等兵 :2013/06/03(月) 23:44:49.83 ID:???
>>18
アドバイスありがとうございます!
定期的に再質問しますので、宜しくお願いしますね♪



                    |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                    |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                      |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                        |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                    {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                     ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l
                 , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                     /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
                /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
               ,/            {:}          `ー'- ニ_
             ,/         _∠     |l     \ ,      \
        /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
       /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
        〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
        `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
            ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
        _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
      //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
     / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´

22 名前:名無し三等兵 :2013/06/04(火) 00:05:21.25 ID:???
コイツもそろそろスルー推奨対象でテンプレ追加かな

23 名前:名無し三等兵 :2013/06/04(火) 00:06:33.32 ID:???
>>6
クソコテしか常連が居ないのはいつものことだろ
systemとかはコンタクトの話でもしてろって感じだが

24 名前:名無し三等兵 :2013/06/04(火) 00:39:07.04 ID:???
>>22
いつものアレが荒らし方を変えたんだろ。
このしつこさはコピペで荒らしてた頃と全然変わってない。

25 名前:名無し三等兵 :2013/06/04(火) 02:44:48.71 ID:???
>>23
>クソコテしか常連が居ないのはいつものことだろ

10年ほど遡って過去ログ読んでこい

26 名前:名無し三等兵 :2013/06/04(火) 03:03:30.50 ID:???
コピペバカが手法を変えて荒らしているだけだろ
構ってちゃんの知的障害者ほど迷惑な物はない

精神や知能に問題があるクズは2ちゃん禁止にするべき

27 名前:名無し三等兵 :2013/06/04(火) 06:07:45.84 ID:???
いや2ちゃんどころかネット禁止、社会からの隔離だろ

28 名前:名無し三等兵 :2013/06/04(火) 11:37:49.22 ID:9hdWxs2S
米軍で前線に一度も出ずに上り詰めた事例を教えていただけませんか?

29 名前:名無し三等兵 :2013/06/04(火) 12:20:37.81 ID:???
ジョージ・W・ブッシュ

30 名前:名無し三等兵 :2013/06/04(火) 12:32:48.25 ID:evO+2AwB
単純な疑問
○○旅団や○○師団の、○○の数字がバラバラなのは何故?
1から順番に数字を割り当てればいいのに
これらの番号は何を元に付けられるの?


アメリカ軍の第101空挺師団など
101でもまだマシで、数百なんてのもあるみたいだし

31 名前:名無し三等兵 :2013/06/04(火) 12:38:06.63 ID:???
>>30
国や時代、組織によって異なる。

アメリカ陸軍の場合は歩兵師団時代の番号をそのまま引き継いでるので82空挺とか101空挺師団はその名残だね。
軍縮やWW1後の動員解除で大半の師団が解隊したので師団ナンバーは飛び飛びで残ってる

32 名前:名無し三等兵 :2013/06/04(火) 12:47:14.20 ID:???
日本陸軍の飛行第47戦隊が「赤穂四十七士」からとられた数字なように、脈絡なくつけられてるケースもあるし

33 名前:名無し三等兵 :2013/06/04(火) 12:50:19.05 ID:???
ドイツ軍の懲罰大隊みたく333、666、999と一定の法則で振られた部隊番号もあるしね

34 名前:名無し三等兵 :2013/06/04(火) 12:54:16.59 ID:evO+2AwB
>>31 >>32 >>33
へー 軍隊なのにそういうとこは自由なんだ


1.2.3〜と割り当てたほうが管理が簡単で覚えやすくていいのに

35 名前:名無し三等兵 :2013/06/04(火) 13:06:15.73 ID:???
陸じゃないが空自の飛行隊、戦闘機部隊を見てみても、
一桁→F-86 100番台→F-86D、200番台→F-104、300番台→F-4と、
途中までは分かりやすく割り当てられていたけど、
装備改変にあわせて飛行隊名称そのものも改変するんじゃなくて名称は引き継いだから、
一桁だけどF-4装備とか200番台300番台だけどF-15装備してるとか、
今では規則性もすっかり崩壊してるという具合に、
当初は規則正しくやれていても部屋と一緒でいつまでもすっきりしたままの見た目でいるのは難しい

36 名前:名無し三等兵 :2013/06/04(火) 15:32:45.85 ID:CuDejw9z
今日東京の滝野川公園で見つかって爆破されたという不発弾ですが、
飛行機から落とした爆弾ではなく高射砲の弾だったとか。

高射砲ということは旧日本軍の大砲だということだと思うんですが
なんて大砲だったのか推察できる方はいらっしゃいますでしょうか。

報道によれば、直径は10cm程度とのことですが…。


それと、もしわかるならどのあたりから撃ったものかわかるものでしょうか。
これもわかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

37 名前:名無し三等兵 :2013/06/04(火) 15:45:12.64 ID:???
>>34
軍隊で最も大事なのは軍人のメンタル。
歴史の長い軍では栄光有る部隊名などを引き継いで士気の向上を図る物。
そうすると解散・再編などを繰り返すから分かり辛くなるが、
機械的な番号振り分けで分かり易いよりも有益だと考えられている。

38 名前:名無し三等兵 :2013/06/04(火) 15:58:28.51 ID:Ji5+tsjz
もうめんどうだから、
はやぶさ改を打ち上げて、小惑星とらえて、
シナにダイブするのがいいんじゃない?

どうせ自然災害だし。

39 名前:名無し三等兵 :2013/06/04(火) 16:03:26.26 ID:???
>>38
地上に壊滅的被害を及ぼせるような大きさの隕石落としたら、
地球規模で影響が出るぞ。

大陸中国に落とした場合どこに落としても確実に日本列島に
影響が及ぶが、それでもいい?


…まぁそれ以前に技術的に不可能だけど、そんなことは。

40 名前:名無し三等兵 :2013/06/04(火) 16:08:22.85 ID:???
>>36
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%81%E5%9B%9B%E5%B9%B4%E5%BC%8F10cm%E9%AB%98%E5%B0%84%E7%A0%B2
十四年式十糎高射砲
10cmならこれだけど、東京周辺に配備されてたかどうかは知らない。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%BC%8F12cm%E9%AB%98%E5%B0%84%E7%A0%B2
三式12cm高射砲
こっちは東京にもあったけどサイズが少し大きい。

41 名前:名無し三等兵 :2013/06/04(火) 16:17:01.20 ID:???
>>35
戦闘1-100-300番台(100番代は今は無い)
輸送400番台
偵察500番台
警戒600番台(今はなし)
政府専用機700番台
と規則的だろ

42 名前:名無し三等兵 :2013/06/04(火) 16:20:56.24 ID:???
>38
>もうめんどうだから、
>はやぶさ改を打ち上げて、小惑星とらえて、
>シナにダイブするのがいいんじゃない?

マンガの読みすぎ

43 名前:名無し三等兵 :2013/06/04(火) 16:22:46.69 ID:???
戦闘機部隊を見ても、と状況限定して話してる奴に、
輸送機だなんだに広げて話してどうするんだか…

44 名前:名無し三等兵 :2013/06/04(火) 16:39:07.75 ID:???
第八飛行隊がF-4からF-2になって多少すっきりしたけど、1桁部隊ならこの機種みたいなシンプルさはとっくになくなってるな
戦闘機部隊という広い括りでなら依然として規則的だけど、そもそも解隊して番号飛び飛びなっていたりもするし、
部隊を一から新設した空自でさえそういう状態になるんだから、
もっと以前から続いてるとこなんて伝統だなんだもより関わってきて、一層ごちゃごちゃしていて当然だろう。

45 名前:名無し三等兵 :2013/06/04(火) 16:41:03.89 ID:???
ていうか部隊の番号の話をしてるのに機体に付ける番号の規則を持ち出す意図がわからない
ただの馬鹿の子という解釈が正しいのかも

46 名前:名無し三等兵 :2013/06/04(火) 18:01:22.06 ID:???
>>45
馬鹿?
>>41なら部隊番号の話だよ。
警戒航空隊は名称変更したが以前は601飛行隊だったよ。
政府専用機を運用する特別航空輸送隊は701飛行隊。
自分の無知を晒すなよ。

47 名前:名無し三等兵 :2013/06/04(火) 18:04:04.82 ID:???
>>45
あんたこそラジオコールナンバーの意味しらんだろうw

48 名前:名無し三等兵 :2013/06/04(火) 18:05:19.61 ID:???
質問の内容と無関係な回答をする点ではカスミンと同じくらい役立たずなんでとっとと消えて下さい。

49 名前:名無し三等兵 :2013/06/04(火) 18:13:27.72 ID:???
馬鹿の癖にいや無知馬鹿ゆえに切れるwwwwwwww

50 名前:名無し三等兵 :2013/06/04(火) 18:15:29.68 ID:???
>>47
http://www.youtube.com/watch?v=Iwuy4hHO3YQ

51 名前:名無し三等兵 :2013/06/04(火) 18:21:42.00 ID:???
>>50
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3363536

52 名前:名無し三等兵 :2013/06/04(火) 18:27:36.63 ID:???
俺は>>41でも>>46でもないが、>>45の負けだな。
マア>>41も極端過ぎだけど

53 名前:名無し三等兵 :2013/06/04(火) 18:59:53.81 ID:n63pIAgb
捕虜になった時に脱走を試みるのは、通常推奨されうることなのでしょうか?

54 名前:名無し三等兵 :2013/06/04(火) 19:13:06.62 ID:???
>>53
第二次大戦ごろならともかく現代では犠牲が増えるだけなので先進国ではおとなしくしてろが普通。

55 名前:名無し三等兵 :2013/06/04(火) 19:20:56.61 ID:VNTH+cCU
模型板で聞いたのだけど答えがもらえないようなので、

米空軍のF-16CとAのプラモを作っていて、
キットの付属のサイドワインダーがJとLの2種類を装備するようになっていた。
こういう違う型のミサイルを装備するのは、F-16ではある事なのですか?。

ネットで色々と実機の写真を調べてみたら、
アムラーム?とサイドワインダーを混載している写真は多いと思うけれど、
短射程のサイドワインダーを2種搭載している写真は自分ではみつかっていない。

中射程と短射程の違うミサイルを搭載するのは納得できるけれど…。

模型メーカーの金型の都合でそうなっているのなら、
適当に武器セットから調達してこようかなと…。

56 名前:名無し三等兵 :2013/06/04(火) 20:12:27.04 ID:???
>>55
Aでは9Jと9Lの混載は珍しくなかった
世界の傑作機の青本(旧シリーズ)には搭載写真が掲載されている
Cでは、おれは搭載例の記憶はないが、時期的にあってもおかしくない
9Jは9Bの発展型、というより大半が9Bから改修されたもので、性能は
低いが価格は激安(残り寿命も短い)、9Lは一応全周発射能力があると
され、射程も9Jより相当長い(実質2倍だったはず)なので、当時としては
意味があった

57 名前:名無し三等兵 :2013/06/04(火) 20:25:18.80 ID:???
>>55
ttp://en.wikipedia.org/wiki/AIM-9_Sidewinder#Air_Force_AIM-9E.2FJ.2FN.2FP
BGT in Germany has developed a conversion kit for upgrading AIM-9J/N/P guidance and control assemblies to the AIM-9L standard, and this is being marketed as AIM-9JULI.
The core of this upgrade is the fitting of the DSQ-29 seeker unit of the AIM-9L, replacing the original J/N/P seeker to give improved capabilities.

J,N,Pの誘導システムをLに改造するキットもあったみたいね。

58 名前:名無し三等兵 :2013/06/04(火) 20:48:43.06 ID:???
>>36

ttp://www.city.kita.tokyo.jp/docs/press/922/092260.htm

>自衛隊の調査によると、不発弾は旧日本軍の8センチ高射砲弾であること

ってぇ事は九九式八糎高か、あるいは75mmを切り上げて8センチと言っているか
75mmだと十一年式七糎半の野戦高・陣地高、八八式七糎野戦高のいずれかで、四式七糎半の可能性は低いと思う

59 名前:名無し三等兵 :2013/06/04(火) 21:10:49.83 ID:o8q3FBOj
野戦病院などで若くて可愛い従軍看護婦がいる場合、
傷病兵からはアイドル並みの人気でしょうか?

60 名前:名無し三等兵 :2013/06/04(火) 21:14:15.74 ID:???
>>59
>>4
・軍事に関係の無い質問、ネタ質問、アンケートなどはこのスレでは回答対象外です。
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。

61 名前:名無し三等兵 :2013/06/04(火) 21:17:15.97 ID:???
>>59
若くなくておばちゃんでも人気だよ。
傷病で弱ってる所に優しく介抱されたら、だれだって落ちる。

62 名前:名無し三等兵 :2013/06/04(火) 21:18:37.22 ID:???
>>60
うざい

63 名前:名無し三等兵 :2013/06/04(火) 21:30:02.23 ID:???
質問者本人がうざいって言うのならまだしも
なんでわざわざ第三者がしゃしゃり出てうざいって言うのか分からんわ

64 名前:55 :2013/06/04(火) 21:35:07.09 ID:VNTH+cCU
>>56
>>57
ありがとうございます。
ネット上で見つけた写真は、最近のものが多かったので、
自分には調べられていませんでした。勉強になりました。

65 名前:名無し三等兵 :2013/06/04(火) 22:45:41.73 ID:???
>>63
つふいんき

66 名前:名無し三等兵 :2013/06/04(火) 22:53:09.83 ID:YONOTXTc
ワシントン海軍軍縮条約で日本が英米と比して主力艦の保有比率が不当に低い数値に抑えられたのを見て思ったのですが、
もしも日本側の代表が、
「日本はSLBMが運用可能なSSBNの保有定数を10隻で我慢し、米英両国にはSLBMが運用可能なSSBNの保有定数をそれぞれ18隻を認めますので、
戦艦と空母に関しては対米英10割にさせてください。」
とSSBNを対米英6割で我慢すると譲歩すれば、戦艦と空母の定数を対英米10割に出来たのでは?

何故日本側の代表はその妙案を思いつかなかったんですか?

67 名前:名無し三等兵 :2013/06/04(火) 22:54:34.19 ID:???
>>66
・ネタを思いついたら
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 25.5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1361710577/

68 名前:名無し三等兵 :2013/06/04(火) 22:55:01.03 ID:???
>>66
誘導
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 25.5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1361710577/

69 名前:名無し三等兵 :2013/06/04(火) 22:56:56.46 ID:???
>>66
タイムマシンが無かったからです

70 名前:名無し三等兵 :2013/06/04(火) 22:59:02.29 ID:YONOTXTc
日本側の交渉全権は発想が貧困で駄目だわ
しかも事前に米英のスパイに日本側の考えが全て筒抜けだったから更に駄目

>>67-68
ネタじゃなくて真面目に質問している

71 名前:名無し三等兵 :2013/06/04(火) 23:00:31.00 ID:???
>>70
じゃあ真面目に答えとく。

当時はまだSLBMもSSBNも存在してない。

72 名前:名無し三等兵 :2013/06/04(火) 23:01:22.98 ID:???
>>70
真面目に質問してるなら、質問前にSLBMやSSBNの開発年代くらいググろうな
下調べしてから質問するのが真面目な人間ですよ

73 名前:名無し三等兵 :2013/06/04(火) 23:02:30.91 ID:YONOTXTc
>>71-72
未来兵器の定数で譲歩しても、米英が戦艦や空母の定数で日本に米英よりも少ない比率を求めてくる勢いが変わらないと言う事でしょうか?

74 名前:名無し三等兵 :2013/06/04(火) 23:03:21.66 ID:wAI+lkK/
ID:YONOTXTc


スルー推奨

75 名前:名無し三等兵 :2013/06/04(火) 23:04:57.42 ID:???
>>73
逆に未来兵器を対英米200%認めてやるから、戦艦も巡洋艦も対英米1割なと言われたらどうするんだよ。w

76 名前:名無し三等兵 :2013/06/04(火) 23:07:35.25 ID:YONOTXTc
>>75
英米「HAHAHAHAHAHA.JAPにそのSSBNの保有上限36隻を認めてやる。その代わりに戦艦と空母の上限はそれぞれ4隻までな。」
と言い返されて却って日本側が苦境に立たされると?

77 名前:名無し三等兵 :2013/06/04(火) 23:09:14.17 ID:???
>>76
1920年台にSSBNなんて概念もクソもないもの作れるものなら作ってみろと馬鹿にされるだけ。

78 名前:名無し三等兵 :2013/06/04(火) 23:09:54.39 ID:???
まああいつらならガチで言いかねんな
本気で世界の軍縮考えようって会議の場でそんな夢想ブチあげたら
ただの阿呆扱いされてあしらわれるだけだ

本気で日本苦境に立たされるぞ
まともな交渉相手とみなされなくなる

79 名前:名無し三等兵 :2013/06/04(火) 23:12:14.61 ID:YONOTXTc
回答ありがとうございました。
国際会議の場でどうなるか分からないリスクは冒せませんね。

80 名前:名無し三等兵 :2013/06/04(火) 23:17:50.27 ID:???
「日本は大型メガ粒子砲が運用可能なモビルアーマーの保有定数を100機で我慢し、米英両国にはビームライフルが運用可能なモビルスーツの保有定数をそれぞれ180機を認めますので、
戦艦と空母に関しては対米英10割にさせてください。」と言ってるくらい馬鹿な質問だった

81 名前:名無し三等兵 :2013/06/04(火) 23:22:01.31 ID:YONOTXTc
>>80
じゃああなたならどうやって、戦艦の保有定数を対米英七割以上、空母の保有定数を対米英十割を実現するつもりなんですか?

82 名前:名無し三等兵 :2013/06/04(火) 23:27:23.55 ID:???
あのさ
会議の時点で圧倒的に米英に劣る保有量を同等まで引き上げようとしたらどんだけ譲歩しなきゃならんのだよ
それこそ大陸権益まるごと譲り渡すくらいやらんと見通し立たんぞ? それでも実現性は怪しいくらいだ

まあ敢えていえば、会議の前にまだ続いていた日英同盟活かしてイギリスと共同戦線張るくらいだ
しかしワシントン会議は冒頭でいきなりアメリカがぶち上げて553の路線がほとんどこの時点で決まってしまってるんで
そこまでの根回しをするつもりならそれこそ会議の前にやっておかなきゃならん
んでイギリスがそこまで好意的になってくれるとしたら、そんだけの恩を一次大戦の時点で売っておかなきゃ話にならん

ということは、イギリスが大戦中求めていた金剛型の欧州派遣含めた相当なレベルの関与をしていることがまず大前提になる

83 名前:名無し三等兵 :2013/06/04(火) 23:39:38.75 ID:???
>>82
それこそ、日本が戦艦を中心とした主力艦隊をヨーロッパに派遣し、
ユトランド海戦で日本艦隊の活躍で英日連合艦隊が独逸艦隊に大勝利ぐらいの事をやらなきゃ難しいね。
河内型や金剛型で独逸の主力艦隊と戦うのはかなり厳しいと思うがな。

84 名前:名無し三等兵 :2013/06/04(火) 23:53:38.46 ID:???
だから陰も形も存在しない未来兵器の保有数を、現実の兵器の保有数の駆け引きに使うのが馬鹿すぎと言ってるんだが?

85 名前:名無し三等兵 :2013/06/05(水) 00:03:43.02 ID:???
>>81
質問の答えにはなってないけど、架空戦記のネタで
「戦艦以外の軍事艦艇の保有を全て禁止する。
 ただし、戦艦だけはどんなものをどれだけ保有しても自由」
て提唱する、というのがあった。

これならば、少なくとも何倍もの数がある空母機動部隊に翻弄されたり
潜水艦に片っ端から輸送船沈められることも防げる。

勿論戦艦の質と数じゃ絶対に敵わなくなるが、さすがのアメリカだって
「超超弩級戦艦200隻体制」とかは作り用がないわけで、史実よりはマシ
なのでは、という話。


現実には軍事艦艇だけ規制しても戦略爆撃機の数と質の差が埋められないし、
日本は水雷戦隊の整備に力入れる予定で史実でもそこだけにはそれなりの
優位があった、と考えると、やっぱ不利は覆せないだろうけどね。

86 名前:名無し三等兵 :2013/06/05(水) 00:30:30.74 ID:???
いっそのこと戦艦保有をやめるから、その枠の倍のトン数の空母保有を認めて
もらっていたら、太平洋戦争は大勝利したのではないのですかね?

87 名前:名無し三等兵 :2013/06/05(水) 00:33:39.50 ID:???
後知恵だろそれ

88 名前:名無し三等兵 :2013/06/05(水) 00:34:42.38 ID:???
そうなると搭乗員の育成と維持に莫大な金がかかるだけだと思うが

89 名前:名無し三等兵 :2013/06/05(水) 00:40:19.47 ID:???
>>86
艦上機が完全に戦艦を代替可能になったのは、ジェット機の誕生、実用的誘導弾の開発、バンカーバスターの実用化後だぞ。
戦艦を全廃したら30年代に攻め滅ぼされる。

90 名前:名無し三等兵 :2013/06/05(水) 00:50:53.40 ID:???
>>ジェット機の誕生、実用的誘導弾の開発、バンカーバスターの実用化後
いやそれ以前に殆どの戦艦は退役したわけだが

91 名前:名無し三等兵 :2013/06/05(水) 00:57:29.06 ID:???
航空機が急速に発展して戦艦を仕留め得る能力を獲得するに至ったのは1930年代も終盤
97艦攻や96陸攻の登場でようやくだ
それまでは戦艦に対抗できるような能力を空母は持っていない

だが日米は、30年代前半に戦争の三歩手前くらいまで関係がやばくなってる
この頃、開戦に至らなかったのは日本が巡洋艦以下もっとも充実し、アメリカはそれに数年遅れていたこともかなり大きな要素だった

しかしこのときに戦艦がいなかった場合どうなっていたか?
日米の戦力差は空母が役に立たない分圧倒的に米国有利になっていた
ということは1933年日米開戦→日本大敗北の可能性がかなり高いことになる



戦艦は、少なくとも1940年までは必要な艦だったということだ

92 名前:名無し三等兵 :2013/06/05(水) 01:25:02.30 ID:???
>>91
日本人は発想力や新兵器の開発速度でアメリカ人、イギリス人、ドイツ人、ユダヤ人に劣るが、
何故か制約条件が付くと世界最強になってしまうからな。

93 名前:名無し三等兵 :2013/06/05(水) 01:46:09.19 ID:???
ジョギングしてるうちは付いていけるが、
相手が本気になってガチの競争になるとついていけるだけの体力がない

94 名前:名無し三等兵 :2013/06/05(水) 01:57:50.67 ID:???
アメリカ、イギリス、ドイツ、ユダヤは国民の中で選りすぐられた優秀な人材が国家を牽引していくが、
日本は村社会、事なかれ主義、全体主義、空気読め社会、年功序列の悪い部分が出てしまい、
無能な人間が社会全体の足を引っ張る構造になっているから何でもありの全力の競争でどうしても負けてしまう。

95 名前:名無し三等兵 :2013/06/05(水) 02:54:25.68 ID:???
戦艦に対して有効な攻撃手段も核兵器も無かった時代は、
戦艦はSFに出てくるデス・スターの様な機動要塞と同じ扱いだった。

96 名前:名無し三等兵 :2013/06/05(水) 08:05:49.96 ID:???
>>86
日本は近代国家としてやっていくための物資をほぼすべてアメリカから買っていた
戦艦があろうがなにしようがアメリカと戦争すれば最終的に明治維新まで逆戻り

97 名前:名無し三等兵 :2013/06/05(水) 08:45:44.70 ID:???
>>93
マラソンのことを言ってるなら、ペースメーカーをつけずに最初から駆け引き満載のフルガチレースなら
日本選手にも勝ち目はある
優勝は無理でも2位3位に食い込む力はある
日本選手はこれまで30kmまでジョギングで残りは全力疾走なんて戦い方の練習をしてこなかったから適応
できてないだけだ

98 名前:名無し三等兵 :2013/06/05(水) 08:47:23.98 ID:???
で、個人的には、レースの面白さが重要と考える立場から見れば、ペースメーカーをつける意味がわからない

99 名前:名無し三等兵 :2013/06/05(水) 09:16:51.28 ID:soCz83UX
ちょっと聞きたいんだけど、
前進翼と能動空力弾性翼の掛け合わせって生まれないの?

前進翼自体がよく歪むからエルロンの効きが悪いらしいけど、
それならあえて歪みを強調すればいいんではないのかなと。

100 名前:名無し三等兵 :2013/06/05(水) 09:40:18.57 ID:???
その歪みを必ずお望みの方向と大きさにできる
という確証があるなら可能だろうな。

101 名前:名無し三等兵 :2013/06/05(水) 12:35:49.01 ID:???
ノースロップグラマンがその構想を発表してたけど
前進翼はステルスで致命的な欠点があるので誰も
金を出してくれなかった

て、たしかアメリカは無人機で実験だけはやったんじゃなかったか?

102 名前:名無し三等兵 :2013/06/05(水) 14:49:44.32 ID:soCz83UX
アメリカの最近の試作機みると全身翼の無人機ばかりだからなー

なんか「ステルス」って名のせいでいろんな技術の発展が妨げられてる気がする。

回答どもです

103 名前:名無し三等兵 :2013/06/05(水) 15:10:33.26 ID:???
なんか「空気抵抗」って名のせいで複葉機のステーとかワイア-の張り方とか
いろんな技術の発展が妨げられた気がする

104 名前:名無し三等兵 :2013/06/05(水) 17:21:17.58 ID:zT3EBer5
八重の桜に出てくる兵隊さんが被ってるカラーコーンみたいな帽子の名前はなんていうの?
つか、あの円錐形の形には何か意味があるの?

105 名前:名無し三等兵 :2013/06/05(水) 17:39:40.06 ID:???
ワイアーの空気抵抗は同じ幅の柱の抵抗と同じだという事実を知っていたら
100みたいな恥ずかしい発言はしない

106 名前:名無し三等兵 :2013/06/05(水) 18:44:51.67 ID:???
だから皮肉はバカには効果がないとあれほど…

107 名前:名無し三等兵 :2013/06/05(水) 19:13:46.29 ID:q2+HVlnr
なんかカーレースでプロがゲーマーに負けたなんて話を聞いたことありますけど
軍隊においてもやはりゲーマーは射撃が上手いそうです。
こういうゲーマーってスナイパーとして活躍出来ないんですか?

108 名前:名無し三等兵 :2013/06/05(水) 19:20:53.23 ID:???
>>107
> なんかカーレースでプロがゲーマーに負けたなんて話を聞いたことありますけど

ゲーマーはF1やGTカーを時速300qで走らせることができないってのが答えだと思うよ。

109 名前:名無し三等兵 :2013/06/05(水) 19:21:22.65 ID:???
カーレースのゲームでプロが負けた、ならわかるがリアルなレースでゲーマーに負けた話なんてあったか?
あと戦場というリアルでの生き死にがある場所で、狙撃という剛胆さと繊細さと忍耐の必要な行為ができる
メンタルの強さがあるなら、ゲーマーであるかどうかは関係無いと思うが。

110 名前:名無し三等兵 :2013/06/05(水) 21:22:42.66 ID:???
射撃が上手いだけではスナイパーにはなれないが答えだ

111 名前:名無し三等兵 :2013/06/05(水) 21:39:45.05 ID:???
というか射撃技術もゲームのスキルとはほぼ無関係な気が・・・
人間に対し躊躇なく引き金を引けるとか精神面ではある程度意味あるかも知れんが

112 名前:名無し三等兵 :2013/06/05(水) 21:43:57.01 ID:???
日本って連戦連勝の緒戦の時に、タンカーを総動員して南方の石油地帯へ
ピストン輸送せんかったんの?

113 名前:名無し三等兵 :2013/06/05(水) 21:54:31.72 ID:???
日本が油田地帯を占領した1942年当時、その生産量は戦前の四割程度に落ち込んでる(翌年には八割程度に回復)
本格的に採掘と精製が開始された頃にはもう短かった「連戦連勝」の時期じゃないし

114 名前:名無し三等兵 :2013/06/05(水) 21:58:49.46 ID:???
戦争した意味ないのねん・・・・

115 名前:名無し三等兵 :2013/06/05(水) 21:59:10.50 ID:???
>>112
開戦時の日本のタンカー保有量は58万トンな。コレが答え。
コレ以上の答えが欲しければID
ttp://oilgas-info.jogmec.go.jp/pdf/0/662/200603_071a.pdf

116 名前:名無し三等兵 :2013/06/05(水) 22:13:11.25 ID:???
>>112
やってたが米潜水艦に次々と撃沈された
その中の1隻におれの親父が乗ってた(生還)

117 名前:名無し三等兵 :2013/06/05(水) 22:37:33.64 ID:???
アリューシャン列島の戦いはキスカ撤退後にはした下火になりましたが、ある程度の戦力を日本側が貼り付けておけば、
米軍のその分の戦力を振り分けざるをえないでしょうから、意味があったのではないですか?

118 名前:名無し三等兵 :2013/06/05(水) 22:52:53.31 ID:???
>>117
自前で移動できるわけでもなければ、自給自足出来るわけでもない孤島の陸軍部隊相手なら
わざわざ攻略せずとも放置プレイかますだけで無力化出来るわけでして、ウェーク島みたいになるだけだろうねぇ・・・

119 名前:名無し三等兵 :2013/06/05(水) 22:53:14.42 ID:???
米軍は南方で飛び石作戦というのをやっていて、あちこちの日本軍をほったらかしにして
一路日本本土侵攻を目指した
アリューシャンも普通にほったらかしにするさ

120 名前:名無し三等兵 :2013/06/05(水) 23:09:06.74 ID:???
>>114
意味はある。
陸軍も海軍も共に
予算を削られずに済む唯一の選択だった。

その結果、国土を焼け野原にされた国民は
たまったもんじゃないが。

121 名前:名無し三等兵 :2013/06/05(水) 23:12:38.83 ID:???
>>120
114は「十分な石油を確保できなかったので戦争目的が果たせなかった」と言ってる
あんたは「戦争は軍の唯一の仕事」と言ってる

122 名前:名無し三等兵 :2013/06/05(水) 23:22:44.69 ID:1jMwZS9T
原潜と通常型潜水艦って防御力(装甲)に違いがあるって本当?
原潜クルクスの事故で魚雷が爆発しても一部分だけの損傷で済んだという例もあったし

通常型は魚雷1発でも被弾すれば沈没確定?

123 名前:名無し三等兵 :2013/06/05(水) 23:27:10.84 ID:???
>>121
だから戦争目的が本当は石油確保じゃなかったってこと。
「昭和16年夏の敗戦」読んだら分かるけど
数字のつじつま合わせしかしてなくて
石油採掘の具体的算段とか一切してないんだよ。

124 名前:名無し三等兵 :2013/06/05(水) 23:34:43.54 ID:???
>>122
クルクスじゃなくてクルスクな
通常型か原潜かではなく、単殻式か複殻式かの艦体構造の耐久性の差だろう

125 名前:名無し三等兵 :2013/06/06(木) 05:19:51.92 ID:???
ギャレーが電装区画でもないのに炭酸ガス消火なのって
「粉末消火だと次の飯が作れなくなるから」で合ってますか?

126 名前:名無し三等兵 :2013/06/06(木) 06:07:06.86 ID:hRkMOdTP
核ミサイルってたくさん必要ですか?
相手の主要都市+全土にそれなりに降り注ぐ分を保有すれば十分じゃないですか?
どうせどちらの国が第一撃になるかわからないし、核なんて使えない兵器だし、
車両や潜水艦のプラットフォームは移動できて場所がつかめないし。
相手の国を壊滅できるだけの量を持てば、維持費かさむし、十分だと思うんですけど。
例えば中国は250発保有してるそうだけど、これだけあればアメリカやハワイに
落としても、さらにモスクワとかも狙えますよね。
スキマなく攻撃したいといっても、全土をほぼ汚染できれば十分なのではないですか?
ロシアの国土がでかいからロシアを敵に想定するなら、ぶっちゃけ言えば
2万でも3万発でも10万発でも足りないですよ、人の主観によって。

127 名前:名無し三等兵 :2013/06/06(木) 08:11:27.25 ID:???
>>126
「ぶっちゃけ言えば2万でも3万発でも10万発でも足りないですよ、人の主観によって」

おっしゃる通りです。
なので核兵器の保有量は必要性というより維持可能な国力で決まります。

128 名前:名無し三等兵 :2013/06/06(木) 08:16:14.93 ID:???
まあそれで互いに少しずつ減らしてるわけだが
ちなみに中国の「戦略」核ミサイルは180発な、250ってのはもっと小さい核弾頭を含んだ数字

129 名前:名無し三等兵 :2013/06/06(木) 08:20:57.90 ID:???
>>122, 124
当然だがサイズの違いもある
一般に通常型潜水艦は原潜より小さいから
同じ規模の爆発なら原潜の方が耐えやすい
海自の潜水艦が通常潜としては異常に大きいぐらい

>>126
必要数×弾着点での作動率×目標への到達率×敵一時攻撃に対する残存率×安心倍数

が少なくとも必要だからかなり増える
特に最後の係数はおっしゃるとおり主観しだい

130 名前:名無し三等兵 :2013/06/06(木) 09:00:58.29 ID:???
それに加えて、弾頭すべてがミサイルなどに搭載されているわけじゃないし
搭載されていてもボタン1つで飛んでいける状態とは全然限らない
長いこと核実験は行われてないから「弾着点での作動率」も
作動時の核出力も当てにならない部分がある
必要数の10倍ぐらい持ってないと目的は達せられないんじゃないか

それに加えて敵の都市で大虐殺やっても軍事拠点が活きてたら
今度はこっちが一方的になぐられて最終的には戦争に負ける
それを考えるとあちこちに分散している敵の基地から警戒レーダー、
司令部、通信インフラ、核戦争後の通常戦争まで考えると
軍事工場、発電所等まで目標に入れなきゃいけない

最近ではステルス機で突然一次攻撃受けて移動発射機が
ごっそりやられる可能性まである。いくら弾頭があっても足りない

131 名前:名無し三等兵 :2013/06/06(木) 09:24:32.00 ID:???
>>129
海自の潜水艦がでかいのは海軍からの伝統かいなw
まあ太平洋もあるし
通常どの辺まで出張るのか知りたいw

132 名前:名無し三等兵 :2013/06/06(木) 10:12:26.90 ID:???
戦略核の戦術核の違いを知ってから質問しな

133 名前:名無し三等兵 :2013/06/06(木) 10:24:06.61 ID:???
>126
何でわざわざシベリアの原野の何も無い場所とかまで核攻撃で焼き払う前提なんだよw

134 名前:名無し三等兵 :2013/06/06(木) 15:29:07.15 ID:???
>>109
都会っこでゲーム好きな兵士は普段から狩りをする兵士やダウンタウン育ちの兵士に比べて周囲を視認する力に欠けるというのがあってな…
あと狙撃がうまい人に関しては、普段から狩猟生活送っていた人が多い
シフティ・パワーズはネイティブアメリカンだし
ラマディの悪魔ことクリス・カイルやザイツェフも狩猟をしていた

135 名前:system ◆systemUniQ :2013/06/06(木) 16:00:53.80 ID:mEQ5R/yv
良い兵士、特に狙撃手のようにある程度独立して行動する兵の場合、
広範な状況認識能力が非常に重要。

射撃技術はもちろん必要ではあるが、それ以前に自分の置かれた状況、
敵の状況を良く把握し、どこにいて、いつ何を撃ち、いつ切り上げてどこに移動するかの
判断ができないと使い物にならない〜味方の邪魔になる。

ゲーマーさんは脊髄反射的な動きは速くても、集団プレー苦手で
視野狭いのがフツーだから向かないでしょ。

136 名前:名無し三等兵 :2013/06/06(木) 18:04:42.81 ID:???
日本と韓国はなぜ「こじれた関係」のままなのか?―
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130605-00000057-xinhua-cn&pos=5

137 名前:名無し三等兵 :2013/06/06(木) 18:37:34.17 ID:???
バイオハザード6で防弾仕様の海兵隊フル装備したキャラクターがいるんですが、川に落ちただけで泳げもせず溺死します
プレートの入った防弾ベストだと泳げないくらい重くなって沈むだけなんですか?

138 名前:名無し三等兵 :2013/06/06(木) 18:43:38.36 ID:???
焼夷徹甲弾の焼夷剤のジルコニウム粉末の燃焼温度が判る人いますか?
ググっても出てこないのでお教え下さい

139 名前:名無し三等兵 :2013/06/06(木) 18:46:50.62 ID:???
>>137
その通り。
防弾装備は重いのです。

まともな兵士なら水に入るかもしれない作戦には軽い装備で臨むのが常識です。

140 名前:名無し三等兵 :2013/06/06(木) 19:01:54.94 ID:???
>>138
おう、マルチポストやめろや

ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1367735968/l50
>194 :名無し三等兵:2013/06/06(木) 14:11:50.68 ID:???
>焼夷薬のジルコニウム粉末の燃焼温度判る人います?
>ググっても出てこない

141 名前:名無し三等兵 :2013/06/06(木) 19:03:26.40 ID:???
防弾着て水に入る兵士はいない
自殺行為そのもの
どうしても水に入る任務の時は脱ぐ
水の中での防弾はほとんど意味ないし溺れるから

142 名前:名無し三等兵 :2013/06/06(木) 19:38:04.31 ID:???
>>138
空気1気圧での断熱火炎温度が4000℃くらいだから
まあ実際もその辺りじゃね

143 名前:名無し三等兵 :2013/06/06(木) 19:54:17.17 ID:???
>>142
ありがとうございます。
いくら探しても近似値もないのでかなり困っておりました。

144 名前:名無し三等兵 :2013/06/06(木) 20:20:11.66 ID:???
>>143
そもそもなんで化学板で効かないの?
化学
http://ikura.2ch.net/bake/

145 名前:名無し三等兵 :2013/06/06(木) 21:00:52.62 ID:+tkUOZWn
質問です
現代で米軍機が領空侵犯することってあるんですか?

146 名前:名無し三等兵 :2013/06/06(木) 21:09:21.98 ID:???
>>145
パキスタンあたりじゃしょっちゅうやってる。

147 名前:名無し三等兵 :2013/06/06(木) 21:17:59.38 ID:???
質問なんですが
富士総合火力演習で自衛隊が使ってる弾って爆薬の量とか少なくしてるんですか?

148 名前:名無し三等兵 :2013/06/06(木) 21:36:04.97 ID:???
いわれて気付いたが、ここ五年ぐらい北朝鮮や中国が米軍機の領空侵犯を非難してないな
やってないのか、中朝が文句をいわないことにしたのか、ステルスのおかげなのか

149 名前:名無し三等兵 :2013/06/06(木) 21:44:22.79 ID:???
日本は銃剣突撃の際、軽機関銃手もいっしょに突撃したんですか?

150 名前:名無し三等兵 :2013/06/06(木) 22:44:50.64 ID:???
>>149
教範ではしないことになってる
実戦ではやった部隊もある

151 名前:名無し三等兵 :2013/06/06(木) 23:08:48.62 ID:D9tPs/Gh
戦車のフェンダーの材質って、軟鉄とかじゃなくて本体と同じれっきとした装甲材?

152 名前:名無し三等兵 :2013/06/06(木) 23:55:21.35 ID:gbaJ3fBQ
ノルマンディー上陸作戦ってどのくらい激戦だったの?よそ見した瞬間に頭撃ちぬかれたりしたんでしょ?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370522469/l50

153 名前:名無し三等兵 :2013/06/07(金) 00:12:15.09 ID:???
>>152
アメリカ軍の一部が上陸したところが超激戦だっただけで
英軍なんかは余裕シャクシャクで上陸できた(そのあとの侵攻で痛い目にあうが)

154 名前:名無し三等兵 :2013/06/07(金) 00:16:51.44 ID:6PUVl4EU
従軍慰安婦問題は政治問題化していて事実が見えにくいですが
問題にされる「日本軍の関与」はあったのでしょうか?

個人的には↓こんな感じと思いますが。
・軍は恥になるので公式に慰安婦≠募集したり記録を残すとは思えない。
・そこで軍とパイプのある日本人ブローカーに非公式に依頼。
・それとつながりのある朝鮮人ブローカーが現地で慰安婦≠集めた。

155 名前:名無し三等兵 :2013/06/07(金) 00:32:15.05 ID:???
>>154
そういうのは日本近代史板で聞いてくれ。

156 名前:名無し三等兵 :2013/06/07(金) 00:48:09.28 ID:77DS2/ur
真珠湾で被害を受けた米海軍兵約2000人ですが、これは当時の太平洋艦隊の
兵数の何パーセントくらいに当たりますか?

157 名前:名無し三等兵 :2013/06/07(金) 00:49:22.20 ID:???
>>154
陰謀論者はまず結論を自分で出してから人に尋ねるのが特徴だよね

158 名前:名無し三等兵 :2013/06/07(金) 01:08:36.07 ID:???
>>156
オアフ島だけで、海軍の兵員は5万人程度いたそうだ。
サンディエゴとかプレマートンとかパナマとかフィリピンの基地の文は不明なので%はすぐには出せないな。

159 名前:名無し三等兵 :2013/06/07(金) 01:42:27.00 ID:U1TQV7D6
ある漫画を探しています
15年ほど前父親が読んでいた別冊ゴルゴ13の本編の合間に、加賀か赤城の艦爆乗りの漫画が掲載されていたのですが、その題名をどなたか知りませんか?

160 名前:名無し三等兵 :2013/06/07(金) 01:43:09.43 ID:???
>>159
板違いです。懐かし漫画板でどうぞ

161 名前:名無し三等兵 :2013/06/07(金) 08:16:57.87 ID:CPGeOBMl
ww2期は20mmから40mmの大口径機関砲を大量に積んでたのに戦後の艦船はなぜCIWSまで
機関砲搭載をしない艦が多かったのはなぜですか?

またCIWSもアイオワで4基、他は1か多くて2つとWW2のころのように大量に搭載しなくても
せずまた口径も20mmから30mmと威力の低い小口径のを小数搭載で問題ないのはなぜですか

162 名前:名無し三等兵 :2013/06/07(金) 08:23:43.80 ID:???
ミサイル相手に並の機銃じゃ役に立たないから
ただし積んでないのではなく、カタログデータに乗らない「員数外装備」なのだ
日本の護衛艦とかだと12.7mm機関銃の2丁くらいは普通に積んでる
ひゅうが型とかだと7丁くらい積んでる

163 名前:名無し三等兵 :2013/06/07(金) 08:28:27.63 ID:???
>>159
滝沢聖峰の空母艦攻隊

>>160みたいな心が狭い無知な人間もいるが、全ての住人が>>160の様な
最低な人ばかりと思わないでね!

164 名前:名無し三等兵 :2013/06/07(金) 09:53:21.75 ID:???
>>159
http://kizunajigoku.web.fc2.com/comic/omakecomic.html
単行本化されてタイトルが>>163のように変更、艦爆じゃなくて艦攻

165 名前:名無し三等兵 :2013/06/07(金) 10:29:14.18 ID:???
>>163
漫画のタイトル教えて下さいなんて質問は普通に板違いだろう
仮に軍事関係だから軍板の範疇と割り切るにしても、書籍関係の質問は書籍スレへ誘導するのが筋だしな
僕は滝沢聖峰の作品群知ってます!とアピールしたいだけの馬鹿にはわからんか。

166 名前:名無し三等兵 :2013/06/07(金) 10:53:25.03 ID:???
>>161
>ww2期は20mmから40mmの大口径機関砲を大量に積んでたのに戦後の艦船はなぜCIWSまで
>機関砲搭載をしない艦が多かったのはなぜですか?

レーダー連動の対空砲や、対空ミサイルの発達による。
そもそも大戦末期の特攻機などの攻撃に対して20-40mm程度の機関砲では判断された
米海軍はより口径の大きな急遽76mm速射砲を開発した
大戦には間に合わなかったが、このサイズの対空砲は戦後広く搭載された

167 名前:名無し三等兵 :2013/06/07(金) 10:56:29.53 ID:???
>>147
>質問なんですが
>富士総合火力演習で自衛隊が使ってる弾って爆薬の量とか少なくしてるんですか?

わざわざ爆薬の量の少ない弾とかは作りません
でも、訓練用の無炸薬の弾はあります。
場合によっては標的の方にちょっぴり火薬を仕掛けといて
命中したらそれを爆発させると言う演出もあります

168 名前:名無し三等兵 :2013/06/07(金) 11:05:46.31 ID:???
>>166
回答二行目三行目の日本語が怪しいのは何事?

169 名前:名無し三等兵 :2013/06/07(金) 12:21:54.54 ID:???
>>122
>原潜クルクスの事故で魚雷が爆発しても一部分だけの損傷で済んだという例もあったし

沈没しちゃったじゃん

170 名前:名無し三等兵 :2013/06/07(金) 13:50:47.87 ID:???
>>147
弱装弾といって火薬が少ない訓練用の弾丸を使うことが多いが
実弾を使うこともある
公開内容次第だね

171 名前:名無し三等兵 :2013/06/07(金) 14:59:19.40 ID:???
>>170
それは発射薬が少ないのであって、>>147が書いてる「爆薬」とは違うんでないかい?

172 名前:名無し三等兵 :2013/06/07(金) 15:59:46.09 ID:???
軍用拳銃のスレできいたら回答なかったので
ここで質問します

銃を撃ったときの反動って
握る力で押さえた方が当たるんですか?
それともパンって音がしたときには
すでに発射されているから放置していいんですか?

外国の射撃場で
ワルサーp38とグロック17CとS&W64Mっていうのを撃ったけど
反動はどうすればいいかわからんかった
ワルサーの反動すごかったけど
押さえきらんかった
軍事については全く知識ありません。

173 名前:system ◆systemUniQ :2013/06/07(金) 17:18:32.35 ID:A30hVEWk
質問者はテンプレ読んでIDを出してくださいね(sageにしない。メール欄を空欄にしておく)。

原則は放置、反動による手の跳ね上がりはそのままに流す、です。
力んで引き金を引くと反動はともかく、ガク引きになってしまってそれだけで当たらなくなります。

反動による跳ね上がりは第二射の照準に手間取るだけ、ぐらいに考えて
撃てばよいでしょう。もちろん反動の多少に関わらず、両手でグリップするのが大前提です。

174 名前:system ◆systemUniQ :2013/06/07(金) 17:20:28.07 ID:A30hVEWk
これはライフルにも共通することですが、本当に上手な射手は
力を入れず、スムーズに引き金を「絞る」ので
あるポイントで「突然」撃鉄が落ちる(あるいは撃針がリリースされる)形になり
「撃つたびに毎回自分でビックリする」のだそうです。

175 名前:名無し三等兵 :2013/06/07(金) 20:33:39.12 ID:???
>>160=165
うん、俺を馬鹿扱いして煽るのは、好きにしていいよ。
俺は馬鹿扱いされても、軍事に興味を持った初心者には世界を広げてあげたいし
些細な質問でも煽らずに回答していくつもり。

でも軍事初心者を煽るような真似はもうやめてくれ。
せっかく興味を持った人を潰したくないし、スレのふいんきがわるくなるしな。

176 名前:名無し三等兵 :2013/06/07(金) 20:36:10.39 ID:???
つうか滝沢聖峰の作品読んでるので、一般的な漫画読みより明らかにミリオタ層の方が多いよな

177 名前:名無し三等兵 :2013/06/07(金) 20:40:32.58 ID:???
「この漫画がすごい!」に滝沢作品が載っていないかと目を凝らして探した
そういう時代が私にもありましたよ・・・

178 名前:名無し三等兵 :2013/06/07(金) 21:53:01.22 ID:3laWvQbR
ここで聞くべきか分からないのですが実銃とほぼ同様に通常分解、組立ができるモデルガンみたいなものってありますか?
できればガスポートなどの動作機構が再現されていてエアガンのように弾の出る機構は不要です
無可動実銃は各パーツが溶接されてるようでできなさそうなので

179 名前:名無し三等兵 :2013/06/07(金) 22:09:12.58 ID:???
>>178
ある!

日本のモデルガン界の神様といわれた六人部という人が手作りで
つくった六研のガバメントやベルグマンがそう!

ただ・・・あまりの完成度の高さに現在では実銃扱いなので、入手は
不可能・・・譲渡も不可で昔から持っている人だけが既得権益で所持
できるという超お宝!

オフ会等で、所持している人に触らせてもらおう!

180 名前:名無し三等兵 :2013/06/07(金) 22:20:35.64 ID:3laWvQbR
>>179
ありがとうございます
たとえプラスチック製でも動作機構の再現は違法なんでしょうかねえ
アクションよりも仕組みを知りたい人向けのモデルが欲しい・・・

181 名前:名無し三等兵 :2013/06/07(金) 22:24:15.00 ID:0WiZj78k
2ちゃんねるで自分のスレに居るキチガイを追い出す方法を教えてください

182 名前:名無し三等兵 :2013/06/07(金) 22:27:28.87 ID:???
>>181
自分のスレってどういうことだ?
まさか自分がお気に入りのスレを勝手に自分のモノにしているわけではあるまいな?
だとしたら、キチガイは貴方の方なので自分からそのスレを去ることが、唯一の解決策
なのではないのかね?

183 名前:名無し三等兵 :2013/06/07(金) 22:34:15.05 ID:0WiZj78k
>>182
>まさか自分がお気に入りのスレを勝手に自分のモノにしているわけではあるまいな?

違いますよ。

自分がよく閲覧しているスレと言う意味です
他所様のスレを私物化する事はありません

184 名前:名無し三等兵 :2013/06/07(金) 22:38:02.66 ID:???
他所様のとか自分のとか、
2chのスレは誰の物でもないんだが

185 名前:名無し三等兵 :2013/06/07(金) 22:39:23.82 ID:???
そんな事より >>183よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の広島の因島行ったんです。広島の因島。
そしたらなんか護衛艦があったんですで遠いから良く見えないんです。
で、よく見たらなんか車を輸送するカーフェリーのような四角い護衛艦があったんですんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、護衛艦如きで普段来てない広島の因島に来てんじゃねーよ、ボケが。
護衛艦だよ、護衛艦。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で広島の因島か。おめでてーな。
よーしパパ写真撮っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、2MBのメモリやるからその場所を空けろと。
広島の因島ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ベストポジションの撮影場所を狙った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと場所を確保できたかと思ったら、隣の奴が、デジイチで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、デジイチでなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、デジイチで、だ。
お前は本当にデジイチでを撮りたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、デジイチでって言いたいだけちゃうんかと。
広島の因島通の俺から言わせてもらえば今、広島の因島通の間での最新流行はやっぱり、
高感度、これだね。
コンデジ高感度手ぶれ補正。これが通の頼み方。
高感度ってのは暗いところでも良く映る。そん代わりノイズが大目。これ。
で、それにコンデジ手ぶれ補正。これ最強。

しかしこれを頼むと次から海上自衛隊警務隊&広島県警警備部にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、海賊旗でも振ってなさいってこった。

186 名前:名無し三等兵 :2013/06/07(金) 23:50:25.26 ID:???
パレンバン油田って枯渇したの?
戦後全く名前聞かないけれど

187 名前:名無し三等兵 :2013/06/07(金) 23:50:49.53 ID:tu934JE1
武装勢力が迫撃砲使うときに、迫撃砲弾を筒に落とすと同時に走って逃げてるのは何の意味があるの?


正規軍がこういった動きするところを見たことないんだけど
正規軍の場合は、身体を縮こませ反対側を向く程度だし

188 名前:名無し三等兵 :2013/06/07(金) 23:56:27.98 ID:???
>>187
対砲レーダーで発射地点特定されて撃ち返されるからじゃね?

189 名前:名無し三等兵 :2013/06/08(土) 00:00:05.52 ID:eRd4Mgeo
軍のトラックはなぜ荷台が布で覆われているのですか?
普通のトラックのように箱状のものじゃいけないんでしょうか。

190 名前:名無し三等兵 :2013/06/08(土) 00:03:34.45 ID:???
>>189
箱だと人を載せたときに熱や湿気がこもるから

191 名前:名無し三等兵 :2013/06/08(土) 00:44:44.72 ID:???
>>186
そんなもん、軍事関係ねえじゃん
ちょっとでも関わりがあれば以降がどうなってるかも面倒みろってか

192 名前:名無し三等兵 :2013/06/08(土) 00:44:52.33 ID:J0Ehq4vR
クレイモアは現代の戦場では具体的にどのような状況でどのような場所に設置されるのですか?

193 名前:名無し三等兵 :2013/06/08(土) 01:01:18.21 ID:???
>>191
黙れ無能

194 名前:名無し三等兵 :2013/06/08(土) 01:29:18.43 ID:???
退官時の階級が三尉って退官直前まで准尉で退官時に三尉昇任ってことなんですかね?

195 名前:名無し三等兵 :2013/06/08(土) 01:33:34.07 ID:jPruxFmf
書き忘れたのですが、定年での退官です

196 名前:名無し三等兵 :2013/06/08(土) 01:39:13.28 ID:???
>>195
「退官時の階級」だと両方の意味で使われるから何とも言えないが
「定年3尉」という表現なら間違いなく准尉で定年迎えたクチ

197 名前:名無し三等兵 :2013/06/08(土) 02:07:14.27 ID:jPruxFmf
回答有り難うございました

198 名前:名無し三等兵 :2013/06/08(土) 02:41:44.49 ID:???
>>191
パレンバン油田が軍事関係ないとかすげえな
お前の脳内の太平洋戦争はどうなってるの?

199 名前:名無し三等兵 :2013/06/08(土) 02:46:47.46 ID:lPIGaN7l
ああ メール欄sageてた
パレンバン油田のその後についてお願いします

200 名前:名無し三等兵 :2013/06/08(土) 02:47:05.61 ID:???
>>198
今がどうなってるかだから、ここで聞く質問じゃなく他の板の管轄だろ。

201 名前:名無し三等兵 :2013/06/08(土) 02:49:03.96 ID:???
>>199
パレンバン油田 現在というキーワードでググれば出てくるぞ。

202 名前:名無し三等兵 :2013/06/08(土) 03:00:21.40 ID:???
>>191が正しい

203 名前:名無し三等兵 :2013/06/08(土) 07:22:35.95 ID:???
>>189
まず「普通のトラック」がいわゆる「ハコ車」(有蓋車)という認識が間違ってる
なぜなら工事現場のトラックなど全て荷台はオープンタイプ(平ボディ車)だし、軽トラだってその方が多い
ハコではそこからはみ出すサイズの物が運べないし、中に人なんか乗せられないので軍用トラック向きではない

204 名前:system ◆systemUniQ :2013/06/08(土) 08:09:29.83 ID:k9GAzIg6
>>192
主として拠点防衛。
こちらの位置(建物の中、茂みの中、丘の上など)を守るために
攻めてくる敵が通ると考えられる位置(玄関、階段、道路、斜面)に
セットして、トリップワイアーやリモコンで起爆させます。

205 名前:system ◆systemUniQ :2013/06/08(土) 08:10:22.42 ID:k9GAzIg6
詳しくは米陸軍マニュアル参照。
ttp://library.enlisted.info/field-manuals/series-2/FM23_23/4CH.PDF

206 名前:173 :2013/06/08(土) 09:30:16.02 ID:d1YvPPXL
銃の撃ち方や銃について初心者にも分かりやすく
説明している本を教えてください

思い出に射撃場で撃った銃と似たタイプの銃を買って
家で撃って遊んでいるのですが
せっかくなのでもっと雰囲気を出して楽しみたいのです


>>173
ありがとうございます
両手でしっかり持ってもパンパン跳ね上がるので
どうしたらいいんだとか思ってました

207 名前:173 :2013/06/08(土) 09:31:31.60 ID:d1YvPPXL
買ったのはエアガンです

208 名前:172 :2013/06/08(土) 09:32:47.37 ID:???
>>206-207>>172です
すいませんでした・・・

209 名前:172 :2013/06/08(土) 09:33:40.66 ID:d1YvPPXL
>>206-208>>172です
しかも下げてしまいました・・・すいませんでした・・・

210 名前:名無し三等兵 :2013/06/08(土) 12:19:47.09 ID:uHlW6kl+
64式小銃は空自の警備で近接戦闘に使われていますが、64式にはライトやダットサイトなどは取り付けられないんですか?
陸自の89式にはどちらも付いていることがあります

ちなみに基地警備隊の訓練展示動画で64式の弾倉にマグプルのようなラバー製の取っ手が付いているのはみたことがあります

教えてください

211 名前:名無し三等兵 :2013/06/08(土) 12:40:47.26 ID:IRoYPZkA
現代の水上艦が装備している主砲はどの位の威力なのですか?

(聞いた話によると、戦艦大和の主砲の榴弾が1発当たっても、都庁を崩壊させる事はできないそうです)

威力があったとしても、航空機とミサイル、CIWなどが攻撃の中心になり、主砲は発射されないと思いますか?

212 名前:192 :2013/06/08(土) 14:08:15.27 ID:8QWMESMi
>>204
>>205
ありがとうございました

213 名前:名無し三等兵 :2013/06/08(土) 14:28:02.43 ID:???
>>211
WW2の潜水艦は魚雷だけじゃなくて艦載砲も備えていて、
事情が許せばこっちで相手をいびってた
砲弾と魚雷では価格も搭載数も魚雷のが圧倒的に不利なので、節約のために
現代の水上艦の主砲も乱暴に言えばこんな感じの位置づけ
自前の火力がミサイルだけじゃ非効率的になる

214 名前:名無し三等兵 :2013/06/08(土) 17:31:51.04 ID:???
>>211
>(聞いた話によると、戦艦大和の主砲の榴弾が1発当たっても、都庁を崩壊させる事はできないそうです)

そりゃ、3棟に分かれてるんだから1発じゃ無理だろ。

215 名前:名無し三等兵 :2013/06/08(土) 18:22:20.34 ID:MwgwZESB
PS2をイラクや北朝鮮?が大量購入し軍事目的で使用しているとのニュースは事実だったの?

そのPS2でどんなことをしていたの?

216 名前:名無し三等兵 :2013/06/08(土) 18:26:25.06 ID:ZquCNfnJ
艦載の対艦ミサイルを撃って目標にあたったかどうか、目標がどのくらいダメージを受けたかはどうやって知るの?
空母があれば偵察することもできそうですがない場合は危険そうですがヘリコプターとかでやるんですか?

217 名前:名無し三等兵 :2013/06/08(土) 18:36:38.60 ID:???
>>216
何らかの観測手段がないとそもそも最初の艦載の対艦ミサイルが打てないが。

218 名前:名無し三等兵 :2013/06/08(土) 18:44:07.02 ID:m+rHQImW
M2重機関銃が改良されて現代の仕様と同じになったのはいつ頃からですか?

219 名前:名無し三等兵 :2013/06/08(土) 18:45:04.59 ID:???
>>218
ググレカス

220 名前:名無し三等兵 :2013/06/08(土) 18:49:59.51 ID:???
>>219
>>1-5

221 名前:名無し三等兵 :2013/06/08(土) 18:52:55.50 ID:???
>>218
現代の仕様というのが何のことかわからんが、米軍では現在2010年に採用された
M2A1(M2E2)重機関銃を従来のM2と変換中。
これは取り外し可能なキャリングハンドルとクイックチェンジバレル、新型のフラッシュサプレッサを
採用して操作性と安全性を高めている。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/91/PEO_M2E2-QCB_HMG.jpg/800px-PEO_M2E2-QCB_HMG.jpg

222 名前:名無し三等兵 :2013/06/08(土) 19:05:49.34 ID:7EKLf7tG
市販されているものの中では最強といわれるS&WM500ですが、リボルバー拳銃故のガス漏れや、バレルの短さから
来る発射薬の未燃焼など、弾薬のポテンシャルを最大限に発揮できているとは言い難いものらしいです。
そこで、ボルトアクションのような薬室の閉鎖が確実な機構を用い、バレルの長さも十分に加速のできる長さを確保
した場合、どのような威力・性格の銃になりますか?

223 名前:名無し三等兵 :2013/06/08(土) 19:06:24.42 ID:???
米軍の火器の命名方法はまったく混乱したままだよなぁ
何でもっとわかりやすく改善しないんだろ

224 名前:名無し三等兵 :2013/06/08(土) 19:20:55.68 ID:m+rHQImW
>>221
銃身交換が10秒で済むようになったA1モデルが21世紀になるまで出てこなかった事に驚きです
それ以前の無印M2の最新モデルはどれくらいの期間使われたのですか?

225 名前:名無し三等兵 :2013/06/08(土) 19:21:44.90 ID:???
Hman Los688 Miwa.SS 岩見 その他
たかがwikiの編集者wの
無職のぶんざいに告ぐ

汚い手段で
牟田口の編集を誹謗中傷だらけにした偏向編集を
直ちに元へ戻し公正に復旧せよ

さもなくば、この報復として
山本五十六 及び 半藤一利を
2ちゃんで叩きまくるwww

226 名前:156 :2013/06/08(土) 20:03:46.88 ID:hv1hOD/b
>>158
返答感謝です
オアフの兵員の約4%ですか
人的損害はそれほどでもなかったと言う感覚でOKでしょうか?

227 名前:名無し三等兵 :2013/06/08(土) 20:39:29.80 ID:???
>>226
戦艦1隻に1500人前後乗ってるんだから、人的損害は戦艦1隻分。
当時在泊してた戦艦8隻の他に巡洋艦、駆逐艦そのほか支援艦艇合わせて100隻ほど
さらに地上要員、海兵1個大隊がいたわけだから、そんなものだろ。

228 名前:名無し三等兵 :2013/06/08(土) 21:00:20.04 ID:sIFUs0dt
実銃のミニミM249軽機関銃についての質問です。
ベルトリンクでの給弾手順を教えて下さい。
自分で調べた範囲では以下の感じらしいというのは解ったのですが
正解かどうか、詳細までわかりません。

1.チャージングハンドルを引いてボルトを後退させる
2.フィードカバーを開けてベルトリンクをセットする
3.フィードカバーを閉める
4.チャージングハンドルを戻す(前進させる)
5.射撃

チャージングハンドルが後退したまま止まる機構ですが、A&Kのエアガンではそういう風にはできていません。
実銃ではハンドルを後退位置で止める事ができるのでしょうか?

どなたか教えていただけますか?

229 名前:名無し三等兵 :2013/06/08(土) 22:00:02.94 ID:???
第5回AKB選抜総選挙結果 追加速報

25位 「BKA48」 かわええ 川栄李奈
5位 篠田麻里子 卒業
10位 宮澤佐江 活動は日本を離れ上海をメイン

順位 名前 (所属・チーム) 得票数
1位 指原莉乃(HKT48 Team H)150,570票
2位 大島優子(AKB48 Team K)136,503票
3位 渡辺麻友(AKB48 Team A)101,210票
4位 柏木由紀(AKB48 Team B)96,905票
5位 篠田麻里子(AKB48 Team A)92,599票
6位 松井珠理奈(SKE48 Team S/AKB48 Team K)77,170票
7位 松井玲奈(SKE48 Team E)73,173票
8位 高橋みなみ(AKB48 Team A)68,681票
9位 小嶋陽菜 (AKB48 Team B)67,424票
10位 宮澤佐江(SNH48)65,867票
11位 板野友美(AKB48 Team K)63,547票
12位 島崎遥香(AKB48 Team B)57,275票
13位 横山由依(AKB48 Team A)53,903票
14位 山本彩(NMB48 Team N)51,793票
15位 渡辺美優紀(NMB48 Team N)44,116票
16位 須田亜香里(SKE48 Team KII)43,252票

「立候補メンバー」全246名

230 名前:名無し三等兵 :2013/06/08(土) 22:06:24.30 ID:wrJj2cMG
日本軍の弾薬小隊ってなにやってる人たちなんですか?

231 名前:陰謀エージェント情報等 :2013/06/08(土) 22:11:42.17 ID:???
社会操作 エージェント松本・村上 ロックフェラー帝国の陰謀-見えざる世界政府(原著1976年) 撹乱 工作員 集団ストーカー で検索。

232 名前:名無し三等兵 :2013/06/08(土) 22:21:04.54 ID:???
>>230
ググレカス

233 名前:名無し三等兵 :2013/06/08(土) 23:01:03.12 ID:???
光学サイトで気になることがあるんだけど
ホロサイトで100mと400m狙う場合はどうやって調整するの?
アイアンサイトは100とか書いてある摘み捻って調整するけどホロサイトにもなにかあるの?

234 名前:名無し三等兵 :2013/06/08(土) 23:11:08.53 ID:DpM40kRq
アメリカってなんであんな異常な程大量の軍をもっているんですか?

235 名前:名無し三等兵 :2013/06/08(土) 23:12:14.78 ID:???
>>234
アメリカ国民がそれを支持しているから

236 名前:名無し三等兵 :2013/06/08(土) 23:13:56.62 ID:DpM40kRq
>>235
そういうことじゃなくて、もっと根本的な理由を・・・

237 名前:名無し三等兵 :2013/06/08(土) 23:18:48.91 ID:???
>>236
アメリカは世界中で友好国に軍事的なプレゼンスを含めた恩恵を施して
同盟のネットワークを構築し、その中の1強として影響力を持つことで
自国の利益を図ろうと考えているから

238 名前:名無し三等兵 :2013/06/08(土) 23:32:39.48 ID:???
>>236
日本の再軍備と日本軍国主義復活を未然に防止する為です。
三沢にエシュロンを設置したり、日本に反日親米の宗教団体、広告代理店、新聞社、通信社を設置したり、
CIAを派遣したりする事で、日本で反米政権が誕生する事を未然に防いでいるのです。

239 名前:名無し三等兵 :2013/06/08(土) 23:39:12.73 ID:BVPCuokE
山川の参考書読んでんだけど、マーシャルプランのマーシャルって人物は元帥じゃん
英語で「元帥=マーシャル」なんだけど、マーシャル元帥って何て呼ぶの?
マーシャルマーシャル?

240 名前:名無し三等兵 :2013/06/08(土) 23:43:28.35 ID:???
>>239
アメリカが採用してる階級名称はマーシャルでなく”General of the Army”だから問題ない。

241 名前:system ◆systemUniQ :2013/06/09(日) 00:12:46.11 ID:SnVna298
>>216
今日日の対艦対地ミサイルはセンサーから実況中継でお送りしたりするので
大体見当ついたりするようです。とはいえ、弾着観測が重要なのは
今も昔も変わりません。複数発射されたミサイルがそれぞれ実況中継して
前弾の成果を送ったりもするようです。でも機能ダメージ評価には限界がある罠。

242 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 02:10:52.33 ID:Gt2J3esp
ふと思ったんだけど、対空戦闘機って何で現存してるの?
わざわざ人間なんて厄介なもん乗せずに
ミサイルだけぶっ放して
ストリーミングしながら後ろから追突でよくね?

俺の特許だからマネすんなよw

243 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 02:11:59.74 ID:???
日本語でおk

244 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 02:16:18.36 ID:Gt2J3esp
理解できる人だけ答えてくれれば良いです。

245 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 02:18:01.99 ID:???
ちなみに「キャッチ22」にはメイジャー・メイジャー少佐というのが登場する
元はただの一平卒だったが
「あいつを少佐にしたらメイジャー・メイジャー・メイジャーってなって面白くね?」
という将軍の悪ノリにより
少佐に戦時昇進させられた

246 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 03:19:53.92 ID:???
ハンドガンに、高級とかそうでないものとかはあるのですか?

あるとしたら高級品は何が高級なのですか
外装がおしゃれとかそんなものですか?

247 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 07:53:37.30 ID:Lwizgg11
やっぱり初心者にも分かりやすく銃の打ち方などなどに
ついて書いてある本なんてないでしょうか?

248 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 08:41:13.44 ID:tsLZ4nxI
スレチだったらごめん
どうして日本人は軍事的なものを叩きたがるの? 特に政治家

侵略戦と防衛戦は別、敵が攻めてきたら戦わないと殺される、自衛の為に武力が必要
ぐらいは普通分かると思うんだけど

自衛隊創設時。違憲だぁー! 軍事国家に戻って侵略する気だぁー!
被災地救援に行く時。海外に侵略しに行く気だぁー!
危険地帯派遣時。小火器を少量しか持たせてもらえない。
国防国民保護の為なのに『道路を車両移動』→『邪魔』
           『迎撃装置配備』→『さっさとはずせ』
コメンテーター『第一この平和な時代にどこの国が責めてくるんですか?自衛隊なんていらないんですよ』

小説漫画アニメでも軍事系は主人公達軍隊のあら探しや叩き好きの政治家キャラ登場が定番だったり。

軍隊批判して何か得する事ってあるの?

249 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 08:41:48.84 ID:???
英語でいいならごろごろしてるよ

250 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 09:03:38.47 ID:???
>>248
冷戦時代に日米同盟の力を弱める事が正義だと考えられていた頃の名残

251 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 09:27:16.29 ID:hWgU8/CW
近頃の駆逐艦は技術の進歩で、高速かつ、足が長いものが作られるようになったとまとめサイト見たんですが、

こうなると大きな船体をもつ巡洋艦の役目は終わりつつありますか?

ぶっちゃけ、巡洋艦って既にいらない子?

252 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 09:30:51.93 ID:???
違うよ
駆逐艦が巡洋艦化したの
いわゆる巡洋艦、というカテゴリー自体は意味がなくなったけど
役割と機能は活きてる

従来の意味での駆逐艦の役割と機能は、フリゲートに回るようになってる

253 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 10:01:30.94 ID:???
http://blog-imgs-58.fc2.com/c/h/i/chiquita/130609a77.jpg
飛行機のエンジン音を探知するシステムですか?

254 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 10:19:23.86 ID:???
>>247
原書房から出てる「コンバットバイブル」あたりが日本語書籍としては手軽かな
英語が出来るならネットでその手の解説してるサイトは腐るほどあるけど

255 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 10:57:52.47 ID:???
>>234
元々は常備軍自体反対という風土だったが(今でも米軍解散を求めてる人はいる)
第一次〜第二次大戦一気に切り替わっていてそこら辺の政治史は本一冊では足りない

256 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 11:00:26.42 ID:???
>>253
うん、空中聴音機。 第二次大戦初期ころまでは使われていた

257 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 11:08:35.06 ID:???
聴音器って視界不良で直接視認できなくても電探を妨害されてても使えるんだよな
まあ探知距離は短いし風や大気状態に左右されるし測定精度は粗いけどね

258 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 11:30:08.00 ID:???
聴音器は今では対砲迫探知機として発展してる
対砲迫レーダーは準備に時間と手間がかかる上に作動が不安定なので
音波探知の方が実際には有利なんだそうな       







こちらが攻撃を始める前まではね

259 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 11:50:00.94 ID:???
自衛隊員って空自、海自の人でも小銃くらいは扱えるの?

260 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 11:58:34.30 ID:???
>259
意味のない質問
陸自だって扱えない人は扱えないし
空自・海自で扱える人は扱える
まったく焦点が絞れてないからそういう回答にしかならない

ちゃんとID出してもっと練った質問にしてくれれば
こっちも回答のしようがあります

261 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 12:02:02.09 ID:raGM+22J
>>260
すまない
自衛隊員って入隊したら空自でも海自でも小銃の扱い方くらいは最初に
訓練するのかなぁと疑問に思っただけだ。

262 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 12:09:50.76 ID:???
OK
まず陸自
http://www.mod.go.jp/gsdf/eae/1d/html/5bosyuu.html
第一師団のHPだが基本的な教育内容はこれでわかる

空自
http://www.mod.go.jp/asdf/hofuminami/kukyo_nagare.html
教練のところに「小銃の執銃訓練」の項目があるとおり、ごく基本的な取り扱いは習う
空自でも例えば基地防衛などで地上戦闘の可能性はあるから、そういう部署の人間は陸自と同程度に小銃を扱うこともある

海自
http://www.mod.go.jp/msdf/k-tc/sub5.html
呉教育隊のHP
最終的に小火器を実射撃するところまで行う

263 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 12:33:23.73 ID:raGM+22J
>>262
サンクス
ありがとう

264 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 13:40:11.65 ID:WInvFnB0
聴音器でステルス航空機を探知できるものでしょうか。

265 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 13:45:01.25 ID:???
>>264
横田基地で公開された時には飛来時、帰投時に音がしたから聞こえるだろ。
対応が間に合うかは別として。

266 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 13:47:33.73 ID:???
>264
できるかどうか? → 可能、完全に無音飛行の技術は現在存在しない
対応できるかどうか? → おそらく不可能。静音技術が進歩してるので現実的な距離で探知するのは難しい

ただ、F-35は今一番うるさいといわれるスパホと同レベルかもっとうるさい、らしい

267 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 14:53:38.39 ID:???
>>264
できるかといえば可能
しかしできたからといって音だけの情報それだけではどうにもならない

268 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 15:05:17.39 ID:uCtqj7cU
前大戦までの潜水艦は浮上してから魚雷を撃つのが普通だったの?
また、前大戦中に潜水したまま発射した魚雷で撃沈した例って殆どないって本当?

269 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 15:10:20.90 ID:???
>>247
拳銃の撃ち方なら世界の銃パーフェクトバイブルvol3が結構詳しかった

270 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 15:17:45.14 ID:???
>>268
潜望鏡深度まで浮上して潜望鏡で目標までの距離、方角、目標の移動速度と進行方向を
測定しなきゃ魚雷は絶対に当たらない
潜行したままソナーだけで測定するのはそのころは無理

271 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 15:31:57.05 ID:???
>>233
http://www.opticstalk.com/uploads/Chris/2007-02-13_144917_M-4_reticle_eotech.jpg
イオテックのレティクルにはこういうのもある
http://blog-imgs-43.fc2.com/t/o/r/toreponkicksass/EotechReticle.jpg
このタイプのレティクルの場合、やろうと思えば上下の突起が距離別の照準に使えると思う
上の突起の先端でゼロインして、離れた距離には根本を使う、みたいにね
円自体はとても大きいから、円の中心でゼロインして、離れた距離には円の縁で照準、という使い方はできないと思う
レティクルのサイズのバリエーションがあれば別だけど、それは知らない

272 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 15:33:51.13 ID:uCtqj7cU
>>270
トンクス
一つ、二つだけ事例があるって聞いた事があるんだが
それについて教えてもらえないだろうか

273 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 16:15:58.28 ID:urXEMFXJ
ふと思ったんだけど、対空戦闘機って何で現存してるの?
わざわざ人間なんて厄介なもん乗せずに
結局発射するミサイルだけぶっ放して
遠隔操作しながら後ろから追突でよくね?

俺の特許だからマネすんなよw

274 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 16:16:57.95 ID:???
>>273
>>242

275 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 16:19:44.42 ID:???
10式戦車の諸々のシステムって何発か被弾しても
ちゃんと稼働できるんですか?

276 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 16:23:56.64 ID:???
>>275
そういうのは極秘です
でも戦車の例にもれずくらえばたぶんどこか故障するはず

277 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 16:29:16.62 ID:???
>>276
そうですよね
試験はやってるんでしょうけど

278 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 16:32:22.82 ID:???
>>217
レーダーと光学は別だろ頭大丈夫か

279 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 16:40:38.83 ID:???
>>147
例年は地雷処理ロケット弾の爆薬を1/4に減らしてる
明らかに曳光弾を使ってる小火器や
風船を標的にしてる擲弾の展示はまず実弾だと思うけど
誘導弾とかは分からない

訓練弾を使う事もあるんだろうけど、総火演自体に「実弾演習」という題目があるんで
可能な限り実弾を使うんじゃないかと思うね

280 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 16:43:51.95 ID:???
>>276
横からだけど現代戦車戦とかの事例だとどうなんですかね
敵弾を食らってなお戦闘を継続できるなら少なくとも重要な機器は生きてるわけだけど

281 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 16:45:41.32 ID:???
>>147
地雷処理ロケット弾の爆薬を減らすのはケチってるんでなく
安全のためだと思う
1/4でもすんごい大爆発だから

282 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 17:21:24.51 ID:???
>>281
わざわざいわなくても普通の人はわかってる

283 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 18:21:35.23 ID:yNanVtSc
失敗国家の一条件として「軍人に給料を払えない」というのがありますが
軍人に給料を払えないって国としてそんなにマズい状態なんですか?

284 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 18:24:48.74 ID:???
一般人が給料よこせと怒ってもせいぜい暴動だが
軍人が給料よこせと反乱起こしたらそれはもうクーデター

285 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 18:25:39.25 ID:???
>>283
軍人に限らず公務員にちゃんと給料を支払わないと、彼らが真面目に仕事をしなくなるだけでなく自らの権限を悪用して汚職しだすから行政がまともに機能しなくなって失敗国家になるよ

286 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 18:33:45.46 ID:urXEMFXJ
おいおい誰も>>273 に反論出来ないのかよwww
おいおい誰も>>273 に反論出来ないのかよwww

ひょっとして俺凄いんじゃね(σ^▽^)σ?

287 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 18:54:14.38 ID:6oSLxsn2
ttp://uploda.cc/img/img51b409ece6b5d.JPG

滝川駐屯地による地元パレードの写真らしいですが
96式の上に乗ってるタイヤはどう見てもスペアには見えませんが
何のために乗っけてるんですか?

288 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 18:59:23.55 ID:???
>>287
そこ、機銃を据え付ける台座なので、市民とかに反発を食らわないようにカバーしただけだろ。

289 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 19:00:08.17 ID:???
>>対空戦闘機
そんな日本語は無い。「制空戦闘機」と言いたいのか?

>>ミサイルだけぶっ放して遠隔操作しながら後ろから追突
もしかしてミサイル自体にカメラでも付けて、敵機への無人特攻機のような運用という意味なのか?
それなら単なる地対空ミサイルでいいわけだし、現実にそれでは不十分だから有人戦闘機が使われ続けているわけで。

何れにせよ質問日本語が不自由すぎて、何を言いたいのかわからないので誰にも答えようがなかったわけだが。

290 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 19:01:47.17 ID:6oSLxsn2
>>288
普通に機銃外しとくだけじゃダメなんですかね?

291 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 19:03:39.25 ID:???
>>290
それは、滝川駐屯地の広報に聞いてくれ。

292 名前:247 :2013/06/09(日) 19:05:14.35 ID:rVRAC9t1
>>254
ありがとうございます
探してみます
英語はちょっと無理・・・

293 名前:247 :2013/06/09(日) 19:07:38.12 ID:rVRAC9t1
>>269
そっちの方探してみます
ありがとうございます

294 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 19:11:08.60 ID:???
ゼロ戦や隼は機動性がよいから、逃げ回れば米パイロットも撃墜は困難なの?

295 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 19:12:51.27 ID:???
>>294
>>1-4

296 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 19:13:04.53 ID:???
>>294
坂井三郎が硫黄島の上空で1個中隊ぶんのヘルキャットから逃げまわって無事に帰ってきてる。

297 名前:247 :2013/06/09(日) 19:15:16.35 ID:rVRAC9t1
レビュー見たらコンバットバイブルの方が簡単そうだったんで
コンバットバイブルの方買います
連投すみませんでした

298 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 19:21:20.11 ID:urXEMFXJ
>現実にそれでは不十分だから有人戦闘機が使われ続けているわけで
何がどう不十分なんだよ。

感覚器官を内臓カメラとかで
ミサイル操縦席に再現するだけだろ?

299 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/06/09(日) 19:21:43.91 ID:TfEHH7oy
>550 :名無し三等兵:2013/05/26(日) 20:03:06.81 ID:???
>547
>「サツマイモと魚のイワシを常食とする地方」です。
>「サツマイモと魚のイワシを常食とする地方には、体位優秀な壮丁を連年多く出している」
>イワシを骨ごと食べれば、カルシウムも補給できます。

>はいせんせぇー質問でぇーす
>イワシに限定するような言い方ですが、そうなのですかぁー?
>イワシ以外の魚を常食としてる地方では体位優秀な壮丁は出ないんですかぁー?

>あとー、百科事典の名前と出版社だけでなく「何の項目に載ってるか」くらいは出したほ>うがいいと思いまぁーす

霞ヶ浦の住人の回答

1 世界百科事典,平凡社の,さつまいもの項目には,九州の「イワシに限定するような言い方です」
2「イワシ以外の魚を常食としてる地方では体位優秀な壮丁は出」ています。

300 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/06/09(日) 19:23:07.06 ID:TfEHH7oy
説明

サツマイモは南方系です。
イワシも南方系です。
ジャガイモは北方系です。
ニシンは北方系です。
ジャガイモと魚のニシンを常食とする地方でも,「体位優秀な壮丁は出」ていたであろうと,想像します。
ちなみに,北海道の部隊で,間食として,身欠きニシンを出したところがあったそうです。
それだけ,身近な魚で,好んで食べられていたのです。
ボクシングの元世界チャンピオンの輪島功一の講演を聞いたことがあります。
北海道での幼い頃の常食は,ジャガイモに米を混ぜて炊いたのだったそうです。
漁師をしていたので,魚は豊富に食べたのでしょう。
それで,丈夫な体になったのです。

霞ヶ浦の住人の元職場の同僚が,北海道の親戚への土産に,茨城県名産の乾燥サツマイモを持参すると喜ばれたそうです。
北海道で芋と言えば,ジャガイモのことです。

霞ヶ浦で,イワシは獲れません。
わかさぎが獲れます。
漁師が売り物にならない小魚を自家消費したのなら,この地で「ごろ」と称している魚だったろうと想像します。
正式名は知りません。
佃煮にして食べていました。

301 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 19:26:23.06 ID:???
>>295-296
人としての差が出ている奇跡的なカキコ!

302 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/06/09(日) 19:26:36.63 ID:TfEHH7oy
>595 :名無し三等兵:2013/05/27(月) 07:17:28.21 ID:???
>霞某の自称回答が、元々の質問からタイミングを逸して後でびしゃびしゃ出てくるって、まるで遅漏だな
>そういえばもう老人だったな
>遅漏を「持続力がついた!」とか都合よく勘違いしてそう

霞ヶ浦の住人の回答

1 霞ヶ浦の住人はインターネット中毒を克服しました。
2 「もう老人」なので,筋力トレーニングや脳力トレーニングをしています。

説明

毎日パソコンにしがみつくことは,もうしていません。
人生には,インターネットよりも重要な,やるべきことがたくさんあります。
恋をして,仕事をして,ダンスをして,体と頭を鍛えています。

303 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/06/09(日) 19:28:13.15 ID:TfEHH7oy
以前のスレで,第二次ロンドン海軍軍縮条約は成立したと書き込みがありました。

霞ヶ浦の住人の回答

「日本は対英米均等を要求し,36年1月26日会議を脱退した。
36年3月25日アメリカ,イギリス,フランス間に主力艦のトン数その他に関して協定が成ったが,
有名無実に終わり,第一次世界大戦後の列強各国間における軍縮問題はここに終末を告げることにいたった」

引用

『世界大百科事典』平凡社。ロンドン軍縮会議の項目

304 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 19:28:29.34 ID:9crWgayk
内戦のニュースとか見て思ったのだけど
劣化手榴弾ぐらいなら簡単に作れるの?
作り方は興味ありません。

305 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/06/09(日) 19:33:06.38 ID:TfEHH7oy
>614 :名無し三等兵:2013/05/27(月) 17:15:45.84 ID:g+jVsNb4
>ワシントン海軍軍縮会議やロンドン海軍軍縮条約の規定だと、
>現在アメリカ海軍が保有運用しているような高速戦闘支援艦、高速給油艦、大型物資輸送艦は建造や保有が出来ないのでしょうか?
>もしそうだとしたら、日本海軍やアメリカ海軍が自国の戦艦部隊を遠征させて艦隊決戦をする時の海上補給はどうするのですか?

霞ヶ浦の住人の回答

日本海軍は,戦時に民間の船を徴用して使うことを計画していました。

説明

当時の,日本海運は,中古船主義でした。
欧米の中古船を安く購入します。
人件費の安い日本人船員を乗り込ませて,運行経費を低く押さえることによって、利益を上げていました。
そのため、速力は低いです。
戦時に民間の船を徴用して使うため,日本海軍は,速力のある民間の優秀船の新造を,補助金を出して奨励しました。

「優秀船舶建造助成施設 - Wikipediaja.wikipedia.org/wiki/優秀船舶建造助成施設‎キャッシュ優秀船舶建造助成施設(ゆうしゅうせんぱくけんぞうじょせいしせつ)は、
日本政府が1937年(昭和12年)から実施した高性能商船の建造費用について補助金を交付する造船振興政策である。
国際情勢の悪化に対応し、有事の

徴用に適した高性能商船の増強

を ...」

306 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 19:35:46.02 ID:???
M14ライフルはフルオートで制御できない欠点がありました。

本採用前の実用試験等で、欠点は指摘されなかったんですか?
あと。セミオートでの狙撃等にはM16よりも重宝されたんでしょうか?

307 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/06/09(日) 19:50:13.99 ID:TfEHH7oy
>678 :名無し三等兵:2013/05/29(水) 08:56:00.83 ID:DjjfZpXo
>空母艦載機の種類はバランスよく搭載されていますが、
>戦闘機を多めにするということは、
>行われなかったのでしょうか?
>具体的には戦闘機8割ほどにして、
>艦上攻撃機などは少ないが、相手の戦闘機の邪魔無く攻撃出来るようにするとかです。

霞ヶ浦の住人の回答

1 第二次世界大戦末期のアメリカ海軍で「戦闘機を多めにするということは、行われ」た。
2 現在のアメリカ海軍でも,同様なことは行われています。

308 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/06/09(日) 19:51:07.70 ID:TfEHH7oy
説明

第二次世界大戦末期には,日本海軍の艦船は壊滅しました。
そのため,艦上雷撃機と艦上急降下爆撃機の出番が少なくなりました。
特攻機の出現で,戦闘機の出番が多くなりました。
艦上戦闘機に爆弾を積んで,攻撃できました。
実際、その次の朝鮮戦争では、F4U戦闘機は、攻撃機として多用されました。
制空任務は、空軍の後退翼を持った,ジェット戦闘機のF86が担当しました。
レシプロの空冷エンジンを持った,F4U戦闘機は,滞空時間が長い。
被弾に強い。
スピードが遅いので,ゆっくり目標を狙う,対地攻撃にはもってこいでした。
任務を両方遂行できる戦闘機の方が,搭載機数の限られる空母としては,弾力的な運用ができて,良いとなりました。
「戦闘機を多めにするということは、行われ」た。
全部を戦闘機にした空母もありました。
艦上雷撃機と艦上急降下爆撃機の操縦員を戦闘機に転換することも行われました。
戦闘機増強のため、海兵隊所属のF4U戦闘機を空母に乗り込ませることもしました。

現在のアメリカ海軍が,F/A18で,戦闘機と攻撃機を統一しているのも,同じ考えです。

「対特攻機対策に加えて、戦闘爆撃機としての運用法が確立された事が艦戦を増強させた理由です(他に日本軍の船があらかた沈んだ為、艦爆や艦攻に対艦攻撃の出番が少なくなったのも理由に挙げられる)。

具体的な編成内容ですが、1944年8月10日付の「エセックス」級の搭載機の定数が戦闘飛行隊×54(戦闘機×48、夜間戦闘機×4、写真偵察機×2)、爆撃飛行隊×24、雷撃飛行隊×18の計96機だったのに対し、
同年11月29日には戦闘飛行隊×73(戦闘機×65、夜間戦闘機×6、写真偵察機×2)、爆撃飛行隊×15、雷撃飛行隊×15の計103機に改正されました。


下記、第2次大戦中 アメリカ海軍が運用した空母の ケイタイで オ−ル・ワァイタ−・キャ...を参照ください。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1499682894

309 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 19:53:01.24 ID:???
>>302

誰もインターネット中毒だとかの話はしてないけど?

>恋をして,仕事をして,ダンスをして,体と頭を鍛えています。

成果が上がってるようには見えない、逆に年々劣化しているように見える
あと、読点に全角コンマを使うの気持ち悪い

310 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 19:53:12.41 ID:???
>>298
無人で命中する地対空ミサイルを、わざわざ目視でコントロールして当てるというミサイル黎明期(第二次大戦末期)のレベルに退化させる意味がわからん

有人ではあるが、二段発射ミサイル・ミサイル発射母機的な運用を考えたのが1960〜70年代のアメリカのF-106戦闘機
パイロットはSAGE(半自動式防空管制組織)からの支持に従って迎撃、発射位置に機体を運び、ミサイルを発射する

311 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/06/09(日) 19:55:43.11 ID:TfEHH7oy
>751 :名無し三等兵:2013/05/31(金) 10:31:36.82 ID:???
>個人の兵士 海軍→空軍 や 
>空軍→陸軍 に所属を変えることはありますか?(一般論で
>もしある場合はどういったメリット・デメリットがあるかも教えてください

霞ヶ浦の住人の回答

霞ヶ浦の住人の回答

1 アメリカでは可能です。
2 日本の場合,それまでの経歴が無駄になると「デメリットがある」。

312 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/06/09(日) 19:56:18.75 ID:TfEHH7oy
説明

アメリカでは,個人が希望して,軍種を変えられます。
空軍の日系人の少佐がいます。
陸軍にいて,その後空軍に変わりました。
空軍での仕事は,警備です。
実質的には,陸軍と同じですが。
最近の軍事雑誌『コンバットマガジン』の記事で読みました。

ベトナム戦争中,海軍でA1攻撃機のパイロットをしていた人がいました。
前は,空軍でパイロットをしていたそうです。
その人は,国籍も変えました。
前は,ドイツでした。
ベルリン攻防戦を,ドイツ側から体験しました。

空軍士官学校を卒業して,海軍の搭乗員になった人がいます。
目が悪くなって,空軍士官学校在学中に,爆撃照準手(バックシーター)に回されました。
当時の空軍にはF4ファントムの飛行中隊が4個ありました。
そのうち,指揮官が爆撃照準手(バックシーター)だったのは,1個でした。
海軍は半分です。
自分が指揮官になるのには,海軍に入った方が有利と判断して,空軍で訓練を受けて,海軍に入ったそうです。
結局は,大佐になり,空母の艦長に就任しました。
その後の経歴は知りません。

「4年生になる前にCNOオフィスに行き,海軍に入るための面接を受け,最終的には,私は空軍の操縦課程を卒業して海軍士官になったのです」

合衆国軍艦キティーホーク艦長
海軍大佐 アレンG.マイヤー

引用

『アメリカ海軍図鑑』学研

313 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/06/09(日) 19:57:02.30 ID:TfEHH7oy
日本の軍では,それまでの経歴が無駄になります。
軍隊は年功序列社会です。
一日でも早く軍に入隊した方が有利です。
第二次世界大戦中に海軍機の搭乗員だった人がいます。
海軍に入る前に,徴兵されて陸軍に入り,中国戦線で歩兵として戦ったそうです。
その経歴は,海軍では,考慮されなかっただろうと,想像します。

日本の自衛隊では,個人の希望ではなく,命令で,変わる場合がありました。
婦人自衛官や,ヘリコプター部隊の創設は,陸上自衛隊が最初でした。
他の自衛隊で創設するさいに,移りました。
そのときは,経歴が考慮されたであろうと、想像します

314 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 20:01:31.81 ID:???
>>299
うちの地元がモロに九州でサツマイモとイワシな地域だけど
元々の経済水準から総合的な栄養状態が良くなくて体格不十分なのが多かったんだけどな

315 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 20:03:46.65 ID:???
>>303
つまり成立してるが。

316 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 20:07:55.86 ID:???
>>313
もともと日本の徴兵者は下士官適任証をもらって徴兵満了しないと前歴は考慮されないが。

317 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/06/09(日) 20:09:11.79 ID:TfEHH7oy
>771 :名無し三等兵:2013/06/01(土) 00:27:55.97 ID:jc3bt+gP東側は西側のNATOコー>ドに類似するものはないんでしょうか?
>西側は兵器情報が公開されてるからわざわざコードネームを付与する必要がないので無>い?

霞ヶ浦の住人の回答

「東側は西側のNATOコードに類似するものはない」

説明

飛行機にコードを付けるのは、第二次世界大戦中の日本に対して行いました。
第二次世界大戦後、東側の飛行機にコードを付けました。

アメリカ陸軍が日本機に対して,コードを付ける前は,その当事国の呼称を用いていました。
しかし,日本の軍用機の呼称は複雑で分かりつらかったです。
皇紀の年を用いていました。
同じ零式でも,多数の機体があります。
日本人でも,知らない人は,零式戦闘機を潜水艦に積んでいたと,本に書いたりします。
判別のため,アメリカ陸軍が,分かりやすく,人名をコードにしました。
男性名と女性名では,使う機種が違います。
その後,アメリカ全軍と連合国軍全部で共通したコードにしました。
第二次世界大戦後,冷戦になりました。
東側は,飛行機名を公表しない場合が多いです。
そのため,NATOで共通したコードを付けました。

318 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 20:10:27.08 ID:???
>315

>303でも
>協定が成った
って自分から書いてるよね・・・・。
成立したっていう正しい意見が既に出てるのに、何故今更後出し回答するんだろうね?

319 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 20:12:07.01 ID:???
>>317
元質問は東側が西側の飛行機に東側呼称のコードネームをつけたかどうかを聞いてるんだが。

320 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/06/09(日) 20:12:26.62 ID:TfEHH7oy
>797 :名無し三等兵:2013/06/01(土) 22:36:27.49 ID:XNauWl5T空軍や海兵隊を独立さ
>せるアメリカ軍方式と、
> 陸軍と海軍にそれぞれ空軍と海兵隊を持たせて個別の空軍と海兵隊を持たない日本軍方>式とではどちらが効率的ですか?

霞ヶ浦の住人の回答

「アメリカ軍方式」の方が「日本軍方式」より「効率的です」。

霞ヶ浦の住人の回答

アメリカ軍は統合軍です。
戦略の統一ができていなかった日本軍より「効率的で」した。

アメリカでは、第二次世界大戦当時、空軍は陸軍から独立していませんでした。
独立したのは、第二次世界大戦後です。
日本では、第二次世界大戦当時、海兵隊は存在しませんでした。
陸戦のプロであるアメリカ海兵隊と,日本海軍陸戦隊は、戦闘能力は比べるべくもありません

321 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 20:14:49.52 ID:???
>>320
>アメリカ軍は統合軍です。
>戦略の統一ができていなかった日本軍より「効率的で」した。

聞いてるのは戦略じゃなく組織運営のことだが。

322 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/06/09(日) 20:19:56.54 ID:TfEHH7oy
>812 :名無し三等兵:2013/06/01(土) 23:54:42.55 ID:???
>810
>そりゃ「弾薬ケース」は手で持つしかないだろ、首に掛けたり身体に巻いたりできるわけ>ねーじゃん
>馬鹿?
>手が塞がってるって、銃器ほかの装備を手に持ってて、弾薬ケースは手に持てない状況っ>て事だろうが
>それとも何かい、そうなったら手に持ってる装備は諦めて弾薬ケースを優先するのか?

霞ヶ浦の住人の回答

銃には,スリングが付いています。
銃をスリングを使って背負い,「弾薬ケース」は手で持っている写真はよく見ます。

323 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/06/09(日) 20:21:19.90 ID:TfEHH7oy
>827 :名無し三等兵:2013/06/02(日) 00:26:30.43 ID:???
>823
>ボケてる上に遅漏だよ、入れあげてるホステスを「彼女」と称す勘違いでもある

霞ヶ浦の住人の回答

「彼女」は、クラブの「ホステス」と客の関係とは考えていないようです。
霞ヶ浦の住人を、ダンスの男友達と考えているようです。

説明

「彼女」は、元は市場で婦人服を売っていました。
趣味として、社交ダンスをしていました。
そんな関係から水商売へ流れました。
社交ダンスは、霞ヶ浦の住人より上手です。
クラブに霞ヶ浦の住人といるとき,馴染み客から指名が入りました。
霞ヶ浦の住人が,台湾へ来るのは,ときどきです。
馴染み客のテーブルへ行かないと,普段の彼女の店での立場が悪くなると思い,行くように勧めました。
しかし,「彼女」は怒りました。
霞ヶ浦の住人が金を払っているのだから,霞ヶ浦の住人と一緒に入られるはずだと,主張したのです。
二人は,クラブを出て,別のダンスホールへ行きました。
それ以後,トラブルを避けるため,クラブに客が入り始めたと思ったら,店外へ出ています。

324 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/06/09(日) 20:22:28.76 ID:TfEHH7oy
>845 :名無し三等兵:2013/06/02(日) 01:32:35.33 ID:???
>http://www.condoms-condom.com/history.htm
>In the 1940s and 50s, condoms were washed, coated in petroleum jelly,
>and stored in little wooden boxes in the bedroom drawer.

>はい残念でしたー
>1940年代つまり大戦当時すでにコンドームにジェルは使われてまーす

霞ヶ浦の住人の質問

1 「日本「軍で支給されるそれは「鉄兜」とか「突撃一番」などと呼ばれ、分厚いゴワゴワのものだった」 」には、「ジェルは使われて」いたのですか?

2 「第二次世界大戦中の南方へ派遣されたアメリカ軍の将官が、コンドームの大量支給を要請しました。
湿気防止に銃器へ付けるためでした」には、「ジェルは使われて」いたのですか?

325 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 20:26:42.02 ID:???
>>317
>判別のため,アメリカ陸軍が,分かりやすく,人名をコードにしました。

1式双発高等練習機 HICKORY ヒッコリー(クルミ科)
ク7試滑空機 BUZZARD ハゲタカ、ノスリ
4式特殊輸送機 GANDER ガチョウの雄
瑞雲 GLEN (スコットランド・アイルランドの)峡谷
零式輸送機 TABBY 虎猫・縞猫・雌猫
93式中間練習機 WILLOW ヤナギ
4式基本練習機・2式初歩練習機 CYPRESS イトスギ
90式作業練習機 PINE マツ

はぁ、「人名」ですかぁ
じゃあこれも「人名」なのかぁ、茨城には変わった名前があるんだなぁ

桜花 BAKA

326 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 20:28:54.86 ID:???
上海特別陸戦隊なめるな

327 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 20:30:15.55 ID:9crWgayk
>>304
>内戦のニュースとか見て思ったのだけど
>劣化手榴弾ぐらいなら簡単に作れるの?
>作り方は興味ありません。
>>304
>内戦のニュースとか見て思ったのだけど
>劣化手榴弾ぐらいなら簡単に作れるの?
>作り方は興味ありません。

誰か教えてー

328 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 20:40:58.38 ID:???
>>323
女性に関して責任を取る能力の無い甲斐性無しが「彼女」とか片腹痛いw
しかも向こう側は友人と思ってる商売女を勝手に「彼女」呼ばわりw

そういえば朝日への投書「彼女のためにダイエットを」からもう10年以上経ってるけど、そのときの「彼女」との後日譚をどーぞ
実ってないから台湾のホステスが「今の『彼女』」なのは分かってるけどさ、破局に至った経緯が面白そうでね
まぁこれだって相手は付き合ってると考えてたかは大いに疑問だけどなw

329 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 20:44:35.16 ID:???
>>327
そもそも近代手榴弾の始まりは、日露戦争の前線で缶詰の空き缶に火薬を詰めて導火線を付けたもの

330 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 20:45:51.52 ID:???
ダイナマイトじゃダメなの?

331 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 20:48:19.26 ID:???
>>329
じゃあそれこそペットボトルに火薬と撃針とか詰めれば簡単に作れるな

332 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 20:52:29.31 ID:???
手榴弾というか、古典的な擲弾(漫画みたいな黒い球に導火線が付いたやつ)に近いけどな

>>331
文脈からすると撃針の意味を勘違いしてないか?

333 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 20:54:50.38 ID:???
そもそも劣化手榴弾って、なに?

使用期限を超えたイタリア製手榴弾のことか?

334 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 20:57:27.41 ID:9crWgayk
>>333
民兵とかが使いそうな、
あり合わせにもので作った投合爆弾
のようなものです

335 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 20:57:27.66 ID:GrsscGAu
第二次世界大戦中で大砲が最も動員された戦争は何ですか?

336 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 21:00:23.26 ID:GrsscGAu
あともう一つ
ソ連の女性兵士は米英の男性と同じ収容所に入れられたとのことですがこれはドイツ側にどういう意図があったんでしょうか?
ドイツ人にとってスラブ民族は絶滅対象だったはずでは?
日本でも戦後進駐軍の兵士に連れられて四万人ほどの女性がアメリカに渡ったそうですが
米英の捕虜と結婚しソ連を離れたロシア人女性も多かったのでしょうか?

337 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 21:08:13.53 ID:???
>>334
紛争地帯じゃ不発弾や地雷などがそこらへんに落ちてるから、即席爆弾の類はそういったものを活用していることが多い
近代以前の擲弾のような、容器に火薬を詰めて導火線を付けただけのものなら手製できるだろうが、ピンを抜いて遅延信管を作動させる現代的な手榴弾を一から手作りするのは難しいだろう

338 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 21:09:28.14 ID:???
>>335
「第二次世界大戦中で大砲が最も動員された」戦闘とは聞かれてないし、聞かれても知らんから答えられないけど
「第二次世界大戦中で大砲が最も動員された」戦争だったら、独ソ戦じゃないかね
期間も長いし戦域も広いし独ソがガチで殴りあった戦争だし

339 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 21:14:11.00 ID:???
>>336
スラブはナチスにとって遺伝的に劣性と見なされる人種ではあるが、絶滅対象にしたという記録なんてあったか?
現実にはユダヤですら大量に軍需工場で働かせていたというのに

340 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 21:17:12.56 ID:gAcLb+fS
歩兵や特殊部隊員は1人あたり弾を何発装備するのが一般的ですか?

341 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 21:18:32.77 ID:GrsscGAu
捕虜も占領地の連中も殲滅されてたでしょ

342 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 21:19:03.17 ID:GrsscGAu
ああすいません戦争ではなく戦闘でした

343 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 21:24:30.09 ID:???
>>341
じゃあ何故同じドイツ軍がロシア人やウクライナ人などの義勇兵部隊をいくつも編成してるのかね?

344 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 21:24:35.24 ID:???
>>340
普通の歩兵だったら、200発弱くらいかな。
米軍だと30発入りマガジン6本が標準。
ベトナム戦争では20発入りマガジン6本だと少なかったみたいで、
バンドリアで100発くらい別に持つのが嗜みだった模様。

345 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 21:26:15.36 ID:???
>>343
あれ、誰でもよかったわけじゃないんだよ?
義勇兵部隊にはそれぞれに事情があるから。

346 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 21:26:22.06 ID:???
>>341
されてません。
捕虜は貴重な労働力として本国の農村や工場で働いてる
補助志願兵(HILFSWILLIGE)として1943年には約60万人の元ソ連兵が東部戦線に展開してたわけで
1944年にはロシア解放軍として正規の指揮系統に組み込まれたロシア人師団すら存在する

347 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 21:27:40.05 ID:???
>>345
人種じゃなくて反共だったからだろ
共産党員や政治委員は射殺されてるから

348 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 21:29:31.60 ID:???
現実には人手不足だから使ってる罠
ナチの基本思想がどうだったかあまり覚えてないが

349 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 21:33:41.30 ID:???
ナチの基本思想ではスラブ人種は抹殺されるべき劣等人種となっているが
ユダヤ人はなぜか抹殺対象とは名指しされてないんだよなぁ

350 名前:345 :2013/06/09(日) 21:35:08.60 ID:???
>>348
場合によっちゃ、別にナチの基本思想まで強制はされてない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC14SS%E6%AD%A6%E8%A3%85%E6%93%B2%E5%BC%BE%E5%85%B5%E5%B8%AB%E5%9B%A3

実際は、敵の敵は味方、みたいな感じだったんだろう。

351 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 21:39:46.58 ID:bRWbMiZG
>>310
だろ? だからラジコン式長距離ミサイルさえあれば
戦闘機なんて要らないワケだよ。

人体耐えられない速さで飛ばす事も出来るしなw

352 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 21:39:48.11 ID:???
>>349
スラブは、農奴として使役する対象だったはずだが。

353 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 21:40:53.48 ID:???
>>351
はあ、質問じゃなくて自説を演説したいなら他にどうぞ。

354 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 21:42:56.39 ID:???
>>351
で、そのラジコン式長距離ミサイルとやらは、何に載せて空中に持って行くのかな

355 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 21:45:16.04 ID:???
>>352
ナチの基本思想(byローゼンベルクetc)はナチスドイツの政策には余り影響してない
ちなみにローゼンベルクはユダヤ系というか、ナチの基準ではユダヤ人だったらしい

356 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 21:46:45.41 ID:???
たらればの質問ですが、
第二次大戦で米ソが参戦しなければ
枢軸国は勝っていたでしょうか。

357 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 21:47:26.09 ID:???
>>354
もちろんFw190かTa152/153だろ
メッサー系はたしか使ってない

358 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 21:47:40.83 ID:???
>>356
>>4

359 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 21:48:47.62 ID:???
>>351
赤外線や電波で誘導してやっと命中するような高速移動する物体を、何故もっとゆっくり飛ぶ物体に当てるのもやっとの目視誘導
(対空用としては大昔に廃れ対戦車ミサイルとして生き残ってる)に退化したミサイルで狙うなんてバカなことをせにゃならんのか?

360 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 21:49:10.89 ID:???
現実問題として捕虜や占領地のスラブ民族殲滅とかしてたら戦争経済が破綻する
特に農村に人出回さないと食料生産が追いつかなくなって第1次世界大戦の二の舞になるわけで

361 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 21:53:25.32 ID:???
>>356
アメリカが欧州戦線に参戦しなければドイツが「勝った」可能性は高い
何を持って勝ちとするかという問題でもあるが
日本は開戦直前の御前会議でも米と戦って勝ち目はないと判断されているし
仮に米が対日戦を開始しなかったら「第二次大戦で」勝つことは倫理的に無理
イタリアはエチオピアなどの利権をさらったら、さっさと枢軸から抜けただろう

ソ連はドイツに喧嘩を売られた立場なので、自分の意思では参戦するかどうかは
決められない
ドイツが対ソ戦を開始しないとしたら、勝ちも負けもない

362 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 21:55:27.41 ID:???
>>359
対ステルス機用として視線誘導のAAMは研究されてるよ


>>360
スラブ人の肉を食糧に転換すればよい

363 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 22:01:57.84 ID:???
>>362
それロックオンまでであって視線で終末誘導はしないんじゃね?

364 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 22:05:13.51 ID:gAcLb+fS
>>344
たったそれだけなの? 少なすぎだと思うんだけど、弾切れしたらどうするんだろう

通常の歩兵でも少ないのに、特殊部隊なんて・・・

365 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 22:06:08.98 ID:???
>>364
実際の兵士はランボーみたいにばらまいたりしないから

366 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 22:06:13.53 ID:???
弾切れしたら補給してもらうんだよ

367 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 22:20:57.43 ID:Rrrry073
空自と海自には警備犬(歩哨犬)がいますが、陸自には軍用犬はいないのですか?
旧日本陸軍の時は軍用犬部隊はありましたし、負傷者の捜索・戦闘など陸自の方が軍用犬を使う機会は多いと感じます
軍用犬が陸自にいないなら、陸自はなぜ軍用犬を採用しないのでしょうか?

368 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 22:25:35.01 ID:T7fb2rDr
アメリカの軍艦はパナマ運河を通行するために制限があったそうですが、対日戦に投入するなら西海岸側で造船すれば、制限をかけずに済んだのでは?

369 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 22:28:35.30 ID:???
>>368
大西洋で戦艦が必要になったときはどうするんだよ

370 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 22:29:14.13 ID:???
確か当時大きな造船所が西側に無かった

371 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 22:34:38.54 ID:bRWbMiZG
>>359
簡単に言えば、有人戦闘機なんて
無人ミサイルで余裕で撃墜出来るって言ってんの!!
命乗せない分、無茶しやすいだろ?

んで結構誰も思いつかない着想だったって事で良いの(σ^▽^)σ?

372 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 22:40:23.99 ID:???
ミサイルは滞空時間が戦闘機とは比較にならないほど短いので発進して待ち受けることができないし、
電波誘導の航空機は反応にタイムラグが出てしまい、おまけに電波妨害に弱い

373 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 22:40:52.41 ID:???
以下触りたい人はこっちでやってね

派生議論スレ45
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1347516883/

374 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 22:42:16.51 ID:???
過疎スレへの誘導は禁止

375 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 22:43:44.41 ID:???
>>371
その無人ミサイルとやらはどこから発射するのかと
そもそもミサイルにわざわざ無人と特筆している理由は何?
有人ミサイルなんてのが当たり前にある世界からきた、異世界の人なの?

376 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 22:44:26.27 ID:???
有人戦闘機なんて無人ミサイルで余裕で撃墜出来ない

から未だに無人戦闘機が実用化されていないという身もふたもない現実が横たわるだけw
今ようやく無人の地上攻撃機が実用化され、
次に無人の超音速地上攻撃機が開発中
すでに構想としては有人母機+無人機のチームプレーは検討されているが
実用化まではまだ10年やそこらかかるだろう

まだまだ、与えられた行動をとる範疇から抜け出すレベルの能力は無人機には備わってないのだよ
自律型コンピュータの性能は日々向上しているとはいえ、ね

377 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 22:50:32.73 ID:???
対艦ミサイルに置き換えると、コクピットにカメラを積んだ無人の(地上発射式の)桜花みたいなのがあれば、
エグゾセやハープーンを積んだ攻撃機なんかいらない、と言ってるような馬鹿話

378 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 22:51:40.85 ID:???
ミサイル万能主義なんてベトナム戦争で死に絶えたと思っていたのに・・・

379 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 23:02:27.23 ID:???
>>328
童貞の嫉妬W

380 名前:名無し三等兵 :2013/06/09(日) 23:40:46.70 ID:???
全く・・・ソース付きでの回答がどれだけ労力がいるかということを、理解できていない奴が本当に多いね。

381 名前:名無し三等兵 :2013/06/10(月) 00:16:44.35 ID:ZMkfoJbD
>ミサイルは滞空時間が戦闘機とは比較にならないほど短いので
命の分だけ軽いんだから、長くすれば良いだろ?

>その無人ミサイルとやらはどこから発射するのかと
戦闘機自体が有人ミサイルだろがw

>未だに無人戦闘機が実用化されていないという身もふたもない現実が横たわるだけw
6本足のコケ無い運搬ロボット?とか知ってるぞ( ´,_ゝ`)

382 名前:371 :2013/06/10(月) 00:18:52.94 ID:ZMkfoJbD
結論から言うと、命の分だけ重たくて不利な戦闘機を
遠隔操作でサクッっと追突してやる事すら出来ないのが
現代の技術水準って事か?

383 名前:名無し三等兵 :2013/06/10(月) 00:19:58.86 ID:???
6本足のコケ無い運搬ロボット

あれどうやって操作してるか知ってて言ってるんだろうな? あ?
それと同レベルの管制で空中戦闘ができると思ってるなら半万年はROMれ

384 名前:名無し三等兵 :2013/06/10(月) 00:23:11.80 ID:???
>382
そのとおり、できないから開発中
でも2013年の現時点で実用化済なのは地上攻撃だけ
空対空戦闘はまだ十数年は先だな
まあUAV同士の戦闘は数年内に可能になるだろうが

385 名前:名無し三等兵 :2013/06/10(月) 00:36:12.23 ID:nXD9bdJ7
戦前の軍人ってやっぱり神道入信の勧誘とかあったの?

386 名前:名無し三等兵 :2013/06/10(月) 00:38:33.65 ID:???
特に勧誘などしない
無意識下にすり込んでこその国家神道だ
個人レベルでは、最終戦争論で有名な石原莞爾は熱心な日蓮宗だしな

387 名前:名無し三等兵 :2013/06/10(月) 00:42:27.69 ID:???
>>382
そもそも人間による目視と手動による誘導が、なんで赤外線や電波、画像認識による自動追尾より優秀だなんて思ったのか?
ミノフスキー粒子が散布されたガンダムの世界じゃあるまいし

388 名前:名無し三等兵 :2013/06/10(月) 01:32:13.23 ID:vPXccZkq
旧陸軍の自転車部隊って誰がどうやって作ったかわかりますか?

389 名前:名無し三等兵 :2013/06/10(月) 01:42:09.40 ID:???
いわゆる「銀輪部隊」のことなら、最初から自転車に乗る歩兵部隊として編成して送られたのではなく、
現地に輸出されていた日本製自転車などを徴発して臨時で自転車部隊として編成されたもの
誰が思いついたのか、どの歩兵師団のどの隊が銀輪部隊だったのか、資料不足

390 名前:名無し三等兵 :2013/06/10(月) 01:59:35.06 ID:IE3qgn9Q
RPG32って妙に照準器が大きいように見えるんですがあれは測距レーザーか何かを搭載してるからなんですか?
ミサイルでは無いっぽいですし

391 名前:名無し三等兵 :2013/06/10(月) 02:22:50.73 ID:???
基本的に付いてるのは単なる光学サイト
http://lemt.by/page_product_eng.php?id_p=42
オプティカルサイトもある

392 名前:名無し三等兵 :2013/06/10(月) 03:23:12.88 ID:???
>>300
>サツマイモは南方系です。
>ジャガイモは北方系です。

ジャガイモが北方系?そうなの?
ジャガイモの都道府県別生産量で1位は北海道だけど2位長崎、3位鹿児島だよ?
長崎鹿児島って「北方」なの?
ジャガイモ3位の鹿児島はサツマイモで1位、いずれも生産量は茨城(ジャガイモ4位サツマイモ2位)の倍以上
サツマイモはともかくジャガイモを北方と言い切るには語弊があるんでない?

393 名前:名無し三等兵 :2013/06/10(月) 10:37:03.74 ID:???
>382
>結論から言うと、命の分だけ重たくて不利な戦闘機を
>遠隔操作でサクッっと追突してやる事すら出来ないのが

出来てるのがミサイルだろ

394 名前:名無し三等兵 :2013/06/10(月) 11:33:11.70 ID:fJX6SSTm
陸上機を艦上機に改造しようとすることはよくあったのでしょうか?
成功したか失敗したかは別にして

395 名前:名無し三等兵 :2013/06/10(月) 11:34:50.01 ID:???
>>394
イギリスのシーハリケーン、シーファイア
日本の紫電改
ドイツのBf109Tなど

よくというべきかどうかはともかくそれなりに事例はあります

396 名前:名無し三等兵 :2013/06/10(月) 11:54:04.49 ID:???
>>394
F-86セイバー→FJ-2フューリー以降
UH-60ブラックホーク→SH-60シーホーク
ハリアー→シーハリアー

成功例も結構あります

397 名前:名無し三等兵 :2013/06/10(月) 14:22:43.49 ID:3n4E0yc/
漫画でレーザー光を当てたらそこにミサイルが着弾するって描写があるんですが
ミサイルってレーザー光を頼りに飛行するんですか?
戦闘機相手にレーザーなんて当てられないのでは?

398 名前:名無し三等兵 :2013/06/10(月) 14:23:25.37 ID:3n4E0yc/
あと秋葉原で最新鋭ミサイルの主要部品が買えるってのもありましたが本当なんでしょうか?

399 名前:名無し三等兵 :2013/06/10(月) 14:29:51.68 ID:sbts+2hc
ミサイルの中には誘導にレーザー光線を使うものもある。
対戦車ミサイルにはよくある方式。

対航空機ではまずない。

400 名前:名無し三等兵 :2013/06/10(月) 14:37:02.32 ID:3n4E0yc/
ジパングでは米軍の軍需品、ゴルゴではイスラムのテロ幹部にレーザー照準してましたがあれは対戦車ミサイルなんですか?
対戦車兵器って爆発するんですか?タングステンの弾頭を貫通させるだけでは?

401 名前:名無し三等兵 :2013/06/10(月) 14:37:51.06 ID:???
>>397
> 漫画でレーザー光を当てたらそこにミサイルが着弾するって描写があるんですが

かわぐちかいじの「ジパング」の1シーンかな? 敵陣地にハープーンを誘導するために
ヘリで要員送り込んでレーザー照射するやつ。
レーザー誘導爆弾というものは実際に存在していて、照射したレーザーの反射光を頼りに
目標に突入する形式。(ただし「ジパング」の描写は全くのウソなので注意)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/weapon/lgb.htm

402 名前:名無し三等兵 :2013/06/10(月) 14:40:41.44 ID:???
>対航空機ではまずない。

航空幾は対戦車ミサイルで狙われることは想定していないということですな。

403 名前:名無し三等兵 :2013/06/10(月) 14:42:07.14 ID:???
>>398
それって80年代に日本叩きの一環として流布したフカシ。
ミサイルに使えるような高性能の電子部品が日本では野放しで売られる
→だから日本の電子部品の輸出を制限しなければならない
ってな論法でアメリカなんかでまことしやかに語られた与太話だよ。

404 名前:名無し三等兵 :2013/06/10(月) 14:55:58.73 ID:???
>>402
地対空ミサイル対策ができているのに、空に向けてぶっ放されたATMに対応できないなんてことはない
対航空機用ミサイルとしてはATMは重すぎな上に射程も劣り、劣化地対空ミサイルでしかない
できてもせいぜいヘリの相手くらいで、航空機相手では部が悪すぎる

405 名前:system ◆systemUniQ :2013/06/10(月) 15:22:34.45 ID:vpavl7wt
>>400
対戦車ミサイルのほとんどは成形炸薬弾頭を使用しており、爆発します。
タングステンの弾頭を貫徹云々は高初速戦車砲の話。
敢えていえば、LOSATミサイルがそれに近いものですが、開発中止されています。

マンガの話なんか知らん罠

406 名前:system ◆systemUniQ :2013/06/10(月) 15:24:33.05 ID:vpavl7wt
電柱ほどのミサイルをマッハ5で叩きつけるとゆー
超漢萌えなミサイルだったんだけどなあ

407 名前:名無し三等兵 :2013/06/10(月) 15:32:09.15 ID:???
地表でソニックブームまき散らすとかどんな兵器だよ

408 名前:名無し三等兵 :2013/06/10(月) 16:25:51.87 ID:???
>>398
ミサイルの主要部品かどうかは知らんけど
指定された国への輸出禁止の電装品なんて
たくさんあるよ

409 名前:名無し三等兵 :2013/06/10(月) 16:33:59.39 ID:???
>>407
ライフル撃っただけでソニックブーム撒き散らしてるよ。

410 名前:名無し三等兵 :2013/06/10(月) 16:35:57.36 ID:???
>>409
実際その通りでライフル弾が至近をかすめたことでショック死なんて事例は結構ある
ものが小さいんでエネルギーの拡散が早く、ごく至近以外では被害は出ないけどね

411 名前:system ◆systemUniQ :2013/06/10(月) 16:39:12.48 ID:vpavl7wt
>>410
そんな事例はありません。以上。

412 名前:408 :2013/06/10(月) 17:00:42.06 ID:???
>>398
追記
主に核兵器開発に使われるのを防ぐ目的だった気がする
大学や高専とかに普通においてある計測器の説明書見れば
書いてあること多いよ
ミサイルに関係なくてすまん

413 名前:名無し三等兵 :2013/06/10(月) 17:08:27.93 ID:3n4E0yc/
戦車をタングステンで貫通させた後どうすんの?
歩兵がその穴から手榴弾放り込むの?

414 名前:名無し三等兵 :2013/06/10(月) 17:19:23.20 ID:???
飛び込んだタングステン芯が車内で跳ね回って内蔵ぐっちゃぐちゃにしてくれる
高熱帯びてるから弾薬を誘爆させることもしばしば

415 名前:名無し三等兵 :2013/06/10(月) 17:20:01.15 ID:???
破壊のためにタングステン使うなよ、もったいない

416 名前:名無し三等兵 :2013/06/10(月) 17:20:27.44 ID:???
>>406
>電柱ほどのミサイルをマッハ5で叩きつけるとゆー

どんな電柱だよ(w

417 名前:名無し三等兵 :2013/06/10(月) 17:22:44.21 ID:???
>>413
貫徹できるということは装甲を破壊できるということなので
貫徹された装甲材や戦車内部の機器の破壊された部材が戦車の狭い内部で高速で散乱する
もちろん弾やタングステン芯も戦車の内部で暴れる
更に着弾の衝撃はかなりのものがあるのでそれだけで戦車内の機器にダメージがでたり弾丸がラックから落ちたりと散々なことになる

徹甲榴弾やHEATの場合とはまた違うが徹甲弾は穴を開けたり装甲を砕くだけではない効果がある

418 名前:名無し三等兵 :2013/06/10(月) 17:22:47.59 ID:???
>399
>ミサイルの中には誘導にレーザー光線を使うものもある。
>対戦車ミサイルにはよくある方式。
>対航空機ではまずない。
RBS70とかADATSとか

419 名前:名無し三等兵 :2013/06/10(月) 17:27:16.96 ID:???
>>417
ビミョーな説明
無炸薬徹甲弾の装甲車両に対する効果は
貫通した後、内部で暴れまわることによる

なので、装甲が薄すぎて、反対側の装甲も貫通して
外に出ちゃうと効果はイマイチ

もちろん、装甲(の内側)が剥離して内部に飛び散ったり弾着の衝撃とかもあるけど
そういうモノにたいしても、いろいろと対策はされている

420 名前:system ◆systemUniQ :2013/06/10(月) 17:29:58.63 ID:vpavl7wt
>>399, >>418
スターストリークSAMも忘れないでください

レーザー誘導対空ミサイルは、通常の妨害手段に強いので、
熟練した射手の手にかかると侮りがたい威力を発揮するのです。

421 名前:名無し三等兵 :2013/06/10(月) 18:59:41.13 ID:???
>>394
近年だと、空軍の軽量戦闘機計画でYF-16に負けたYF-17が海軍に拾われてF/A-18ホーネットとして
大成功を収めた例がある。あとはSu-25とかSu-27とかMiG-29とかロシア艦載機は当初から艦載機として
開発された機体がまだないんでないかな

422 名前:名無し三等兵 :2013/06/10(月) 19:29:32.21 ID:???
古い携帯式対空ミサイルのブローパイプは、発射後にジョイスティックでの手動誘導を行うタイプ
>>273が大好きな目視照準+手動誘導だが、地上目標と違って三次元機動する空中目標に対して
手動照準は難しすぎ、フォークランドで85発撃って低速で飛んでる目標をやっと9機撃墜・・・と報告
したが、後の調査でブローパイプによるものはたった2機と判明、役立たずなのでスティンガーを
購入、英国製の後継としてジャベリン、次にスターバーストが導入された

423 名前:名無し三等兵 :2013/06/10(月) 19:48:52.87 ID:???
>>406
レーザー誘導でなければ、通称、空飛ぶ電信柱と言われたミサイルがあるんだけどね。

424 名前:名無し三等兵 :2013/06/10(月) 20:20:08.00 ID:???
あー言われちった.ベトナム航空戦でも読むといいのことよ

425 名前:名無し三等兵 :2013/06/10(月) 20:48:50.90 ID:XFmuEkCu
上の方で、軍人の異なる軍種への移動(空軍→海軍とか)について書かれていますが、
では、米軍人で陸海空海兵の4軍種全てに在籍した人もいるでしょうか?

自衛隊では陸海空の3軍種全てに在籍した人がいるらしいが、
4軍種ある米軍で4軍種全て制覇した人はいるでしょうか?

426 名前:名無し三等兵 :2013/06/10(月) 20:55:50.60 ID:???
>>425
アメリカ大統領くらいだろ。4軍全てに所属した経歴。

427 名前:名無し三等兵 :2013/06/10(月) 21:04:59.11 ID:???
階級の最高位は元帥らしいけど
日本帝国陸海軍やアメリカ軍に元帥の階級の人っていたの?
大将までは聞いたことあるけど
元帥はあんまり聞いたこと無い

428 名前:名無し三等兵 :2013/06/10(月) 21:12:26.93 ID:???
>>427
いたよ。コレ以上説明が欲しければIDだせ。

429 名前:名無し三等兵 :2013/06/10(月) 21:17:11.61 ID:???
>>427
WWIIのアメリカ軍の元帥創設に関するエピソード
WWIIの終盤、アメリカとイギリスが共同戦線で戦うようになると、それまでの
アメリカ軍は元帥が無かったために、イギリスの元帥の下につかなければならない
という状況が出るかもしれないと心配されるようになって新しく元帥がつくられることになり、
陸軍と海軍で4名ずつの将官を議会の承認を経て昇進させることになった。

陸軍はすぐ決まった。
参謀総長のマーシャル、陸軍航空隊司令官(空軍司令官)のアーノルド
欧州方面軍総司令官のアイゼンハワー、太平洋方面軍司令官のマッカーサーだ。

海軍も3人はすぐに決まった。
統合参謀議長のリーヒ、作戦部長のキング、太平洋艦隊司令官のニミッツだ。
あと1人をハルゼーにするかスプルアンスにするかで揉めに揉め、
結局国民の人気を考慮してハルゼーになったんだとさ。

ちなみに帝国陸海軍の元帥は一部の大将に与えられる名誉称号で階級としての元帥は存在しない。

430 名前:名無し三等兵 :2013/06/10(月) 22:34:27.99 ID:AYoS0oKv
映画パトリオットのキャムデンの戦いでイギリスの戦列歩兵が進軍しながら目線を少し上に向けてるのって、恐怖感とか和らげるため?

431 名前:名無し三等兵 :2013/06/10(月) 23:04:43.97 ID:???
>>430
単なる演出
俯き加減でとぼとぼ歩いて士気の低いアメリカ民兵と、威風堂々と行進して砲声にも怯まない英軍レッドコートを対比させてる
ストーリー的に英国軍の強さを印象づけ、独立軍の素人っぽさを強調する場面だし

432 名前:名無し三等兵 :2013/06/11(火) 01:41:10.63 ID:CyofsmqZ
質問です。二十年ほど前の丸かなにかで見たんですが、
M4の砲塔の上にズラッとロケット発射器がついてるのを覚えています。
ググってもイマイチ判らないので、詳しい方詳細教えてください。

433 名前:名無し三等兵 :2013/06/11(火) 01:48:10.86 ID:???
>>432
シャーマンカリオペ。
シャーマンに114mmロケット弾発射機を搭載したもの。
画像検索すればすぐ出てくるぞ。

434 名前:名無し三等兵 :2013/06/11(火) 01:52:19.08 ID:???
シャーマン ロケット、で検索すれば解説も画像も見つかるし、
どうせググッたなんてのもでまかせだろう

435 名前:名無し三等兵 :2013/06/11(火) 07:41:13.62 ID:???
>>427
Wikipediaで元帥を調べれば詳しく書かれてる
なお日本軍の場合、元帥は明治の途中から階級ではなく、大将に与えられる称号となった

436 名前:名無し三等兵 :2013/06/11(火) 10:32:42.96 ID:???
>>420
>レーザー誘導対空ミサイルは、通常の妨害手段に強いので、
>熟練した射手の手にかかると侮りがたい威力を発揮するのです。

レーザー誘導SAMはビームライダーもしくはSACLOS
誘導手が目標をちゃんと追尾すれば、ミサイルのコース修正は自動で行われる
対戦車ミサイルで言えば第二世代相当。
誘導手の能力差はなるべく排除されるようになっている
まあ、それでも上手い下手はあるだろうけど
(ADATSとかは目標追尾も自動で可能だが)

437 名前:system ◆systemUniQ :2013/06/11(火) 11:36:01.91 ID:2rp8deZx
>>436
低空を高速で接近する敵機相手の場合、
その「ちゃんと追尾すれば」が大事なのですよ。
発見から命中の瞬間までずっと追尾し続ける必要があるので。

IRだと最初ロックオンしてしまえばあとはミサイル任せですが。

438 名前:名無し三等兵 :2013/06/11(火) 12:14:10.95 ID:6C1THqUb
軍板か世界史板か迷ったけど、これも戦争の暗部に含まれるのかなと思い
こちらで質問させてもらいます

ドイツ兵相手の売春婦が丸刈りにされる映像を見ましたが
彼女らは戦後どうなったのでしょうか?
この人達にフランスは国家として謝罪をしたのでしょうか?

439 名前:名無し三等兵 :2013/06/11(火) 12:31:18.85 ID:???
>>438
売春婦とののしられはしたが、ほとんどがドイツ将兵の愛人または恋人で一般人だよ
フランスの職業売春婦はプライドが高く愛国心に富んでおり、諜報活動に協力した
一部を除いてドイツ将兵は相手にしなかった
坊主にされた女性の多くは戦後、米兵にくっついて渡米したとの説がある
フランスは彼女たちに国家賠償などしていない

440 名前:名無し三等兵 :2013/06/11(火) 13:03:47.60 ID:6C1THqUb
>>439
ありがとうございました、売春婦じゃなかったのですね
それに売春婦が諜報活動に関わっていたとは驚きでした

441 名前:名無し三等兵 :2013/06/11(火) 13:54:03.55 ID:???
よく戦艦の主砲を撃つと衝撃波や爆風が大きくて
甲板に居る兵士は大怪我や死ぬ可能性が高い為
安全なとこへ避難するらしいですが

では艦隊戦の時に戦艦の射撃方向付近にいる味方の艦は
戦艦が主砲を撃つ合図を出すと同時に甲板から避難させたりするんでしょうか?
また主砲を撃った場合の衝撃波とか爆風は味方の軍艦にも被害を及ぼしたりするのでしょうか?

442 名前:名無し三等兵 :2013/06/11(火) 14:15:11.78 ID:???
回避行動だなんだして陣形が崩れてくるとその限りではないが、
基本的に僚艦は文字通りの目と鼻の先の距離にいる密集隊形を取っているわけじゃないぞ

443 名前:名無し三等兵 :2013/06/11(火) 14:20:58.11 ID:QK5mz8Q3
ID出すの忘れてました…すんません
>>442
そうなんですか。ありがとうございます

444 名前:system ◆systemUniQ :2013/06/11(火) 14:28:28.19 ID:2rp8deZx
>>443
空気中の衝撃波は距離の二乗に比例して減衰すると近似できます。
20mの距離で致命的な衝撃波も、100mに離れるだけで4%にまで減衰する計算です。

戦闘中の船幅30mの戦艦二隻が100mの距離まで接近する事は、まず考えられません。
僚艦の射撃による衝撃波、爆風の影響を心配する必要はないでしょう。

445 名前:名無し三等兵 :2013/06/11(火) 17:32:13.08 ID:UWaJrvbV
ここで聞いていいのか、わかんないんだけど、不発弾っていくらぐらいで売れる物なのでしょう?ちなみに火薬は抜いてあるみたいです

446 名前:名無し三等兵 :2013/06/11(火) 17:36:34.49 ID:???
何処の話だよ >不発弾の価格

447 名前:system ◆systemUniQ :2013/06/11(火) 17:42:26.42 ID:2rp8deZx
>> 445
信管外して炸薬抜いた不発弾と、一度も撃たずに同じ処理した砲弾をどこで区別してるのかな、とふと思った。

ここでも読んでみたらどうでしょ。
ttp://www.gunbroker.com/Large-Bore-Inert-Cannon-Ammo/BI.aspx

448 名前:名無し三等兵 :2013/06/11(火) 17:50:54.73 ID:UWaJrvbV
>>447
先っぽの所が綺麗なので、よくわかんないけど、不発弾じゃないのかもしれませんね。

ありがとうございました。見てみます

449 名前:名無し三等兵 :2013/06/11(火) 19:18:25.30 ID:yBvwSGEQ
昭和40年代前半までは、文官(内務官僚)出身の陸幕長とか普通にいたのに、
それ以降は文官出身のゼネラルがいなくなったのはなぜでしょうか?
警察庁との人事交流で文官出身の将官がいてもいいと思うんですが。

450 名前:名無し三等兵 :2013/06/11(火) 19:39:22.57 ID:???
>>449
草創期の自衛隊では、旧軍人が公職追放を受けてて幹部クラスは内務官僚出身者が大部分を占めてた
そもそも自衛隊の前身は「警察」予備隊だったし
公職追放が解除され、防大もできてからはわざわざ内務官僚が制服組として自衛隊に入る必要性がなくなってたし(背広組の方は出向者居るけど)

451 名前:名無し三等兵 :2013/06/11(火) 20:30:18.05 ID:B5lnwSCw
仮定の質問になってしまうかもしれませんが質問です

屋形船やスワンボートなんかの誰がどう見ても軍用じゃない船に海軍旗を掲げて当該国の軍人が乗り込んだ場合、この船は軍艦と同じ扱いを受けることができる、もしくはしなければならないのでしょうか?
それとも種類や構造に何らかの制約があるのでしょうか?

452 名前:名無し三等兵 :2013/06/11(火) 20:40:24.30 ID:???
>>451
「軍艦とは、一国の軍隊に属する船舶であって、当該国の国籍を有するそのような船である
ことを示す外部標識を書かk下、当該国の政府によって正式に任命されて、その氏名が
軍務に従事する者の適当な名簿又はこれに相当するものに記載されている士官の指揮の下
にあり、かつ正規の軍隊の規律に服する乗組員が配置されているものをいう」
国連海洋法条約より

つまり、正式に軍隊に徴用もしくはチャーターされた船で軍艦籍に登録され、正式の命令を受けた
士官が指揮していれば軍艦として認められる。

だから、制服で上陸した軍人が酔っぱらって盗んだスワンボートにたまたま持っていた軍艦旗を
掲げても軍艦の扱いは受けない。

種類や構造による制約は一切ない。

453 名前:名無し三等兵 :2013/06/11(火) 20:49:55.95 ID:???
>>451
ちなみに、メートルを上げすぎて最後の迎え便の内火艇に
乗り遅れた軍人(大抵はおエライさんかベテランの下士官)
が近くの漁民に頼み込んでお金を払い、艦まで送ってもらうのは
昔も今もたまにやってることだが、こういう場合も「一国の軍隊に属する船舶」
の要件を満たさないので軍艦としての扱いは受けられない。

454 名前:名無し三等兵 :2013/06/11(火) 21:03:02.95 ID:???
>>451
ぎゃくにいえば、屋形船だろうがスワンボートであろうが、きちんとその軍隊の所属船で、正規の士官が
指揮官として任命されていれば、屋形船だろうがスワンボートだろうが軍艦扱い。
ちなみに自衛隊もはしだてという屋形船を1隻、特務艇として保有している。

455 名前:名無し三等兵 :2013/06/11(火) 21:06:03.83 ID:???
>>453
メートル上げての表現は団塊世代までだらう

456 名前:名無し三等兵 :2013/06/11(火) 21:07:42.68 ID:???
>>452ー453
旭日旗を掲げたゴムボートの解説に「臨検等の任務に就いた場合、国際法によって自衛艦と同等の扱いを受ける」と何かで見たので疑問に感じていたところでした
詳しい解説ありがとうございます

457 名前:名無し三等兵 :2013/06/11(火) 21:09:40.02 ID:???
あらっ、書き込みしているうちにレスが
>>452-455
ありがとうございます

458 名前:名無し三等兵 :2013/06/11(火) 21:10:23.42 ID:???
サラリーマンの生涯年収を1年で稼ぎ、モデルとかにモテモテウハウハの野球選手とかサッカー選手とかを
応援している一般人って、馬鹿なんじゃないんでしょうか?

むしろ野球選手やサッカー選手が恵まれない一般人を、応援するべきではないかと考えるのですが
私の考えは間違っていますかね???

459 名前:名無し三等兵 :2013/06/11(火) 21:14:36.01 ID:???
>>452
>軍艦籍に登録され

そんな要件は国連海洋法条約の条文からはからは導きだせんだろ。

460 名前:名無し三等兵 :2013/06/11(火) 21:18:00.44 ID:???
>>459
「一国の軍隊に属する船舶」の文言で十分だろ

461 名前:名無し三等兵 :2013/06/11(火) 21:25:10.24 ID:???
>>458
こう考えるんだ。
日本のプロ選手って、サッカーで大体1,000人くらい。
大体選手生命の平均は10年くらいだから、毎年100人くらいプロになる勘定。
ってことは、すごく大雑把に言って、その県で同期でプロになれるのは一人か二人。
○○県大会あたりでベストイレブンってんじゃ、全然足りないってこと。

で、プロになれたとして、J1のレギュラークラスで200人くらい。
プロとして「稼げる」レベルになるのは、1,000人のうちの200人に入らなきゃならない。

それでも、一般人が名前を知ってるレベルとなると、日本代表クラスになっちゃうわけで
それだと更に20人くらいに絞りこまれる。TVで躍動してる選手ってのは、それくらいの生存競争を潜り抜けた
スーパーエリートなんだよ。
身近に居れば、それだけでご利益がありそうな凄い人たちなわけ。

そう思えば腹も立たないんじゃね?

462 名前:名無し三等兵 :2013/06/11(火) 21:27:01.89 ID:???
>>460
つーても「軍艦籍に登録」されないまま軍に属する船ってのもあるわけだしなぁ。例えば軍艦の搭載艇はそれ単独では
軍艦籍に登録されてはいないけど、軍艦旗掲げて艇長が指揮とっていれば当然に軍艦として扱われるわけで

463 名前:名無し三等兵 :2013/06/11(火) 21:40:05.96 ID:???
軍事技術が進化、発達すると、敵を殺傷せずに無力化できるような戦闘も可能になるのでしょうか?

464 名前:名無し三等兵 :2013/06/11(火) 21:42:17.51 ID:???
>>463
別に軍事技術なんか発達しなくても圧倒的戦力による威圧や策略の力で
「敵を殺傷せずに無力化する戦闘」が紀元前から行われてますが・・・

465 名前:名無し三等兵 :2013/06/11(火) 21:43:57.44 ID:???
>>464
もうそうなると戦闘って何を示すんだよって問題なるからやめれw

466 名前:名無し三等兵 :2013/06/11(火) 21:53:04.15 ID:???
東部戦線とかで擱坐した戦車を盾にして塹壕を掘っている写真をよくみますが、
誘爆しないようにちゃんと戦車の中の砲弾とか燃料は別のところに移動させてあるんですか?

467 名前:名無し三等兵 :2013/06/11(火) 21:55:37.30 ID:???
>>462
そういうことだよね。そこで質問者の>>456の話になる。

>>460は素養がしれてるわな。

468 名前:名無し三等兵 :2013/06/11(火) 21:58:54.30 ID:MmJ/AHnV
米海兵隊の方針の一つが、「職域に関らず全員ライフルマン」だそうで。
米陸軍も同様に全員ライフルマンの方針があるのでしょうか?
もし陸軍は違うとすれば、なぜ違うのでしょうか?陸軍は全員がライフルマンである必要は無いのでしょうか?

「陸軍 全員ライフルマン」で検索しても海兵隊の方ばかりヒットしまして。

469 名前:名無し三等兵 :2013/06/11(火) 22:14:38.10 ID:K+tN6UrV
陸軍には例えば銃は撃てないが情報解析の専門家、を持つ余裕がある
海兵隊には銃を撃てない人員など持つ余裕がない

470 名前:名無し三等兵 :2013/06/11(火) 22:44:24.67 ID:6hvsks8D
仰角をかけた状態で、砲弾はどうやって尾栓を閉めるまでの間薬室内に保持されるのですか?

471 名前:名無し三等兵 :2013/06/11(火) 22:49:47.21 ID:???
尾栓を閉めるまで砲を水平にしとくだけ

472 名前:名無し三等兵 :2013/06/11(火) 22:51:13.14 ID:???
>>470
水平角に戻せばいい。別に仰角かけたまま装填する必要はない

473 名前:名無し三等兵 :2013/06/11(火) 22:55:02.05 ID:???
つまり発射速度が落ちるのであった

474 名前:名無し三等兵 :2013/06/11(火) 23:07:48.66 ID:6hvsks8D
高角砲や留弾砲は水平には戻さない物と思っていました。
ありがとうございました。

同種の質問になりますが、金剛級の主砲より扶桑級の主砲の方が装填可能な仰角が小さい。と、以前読んだ記憶が有ります。
この場合の違いはどの様な物だったのでしょうか?
或は私の記憶間違いなのでしょうか?

475 名前:名無し三等兵 :2013/06/11(火) 23:07:55.15 ID:???
>>470
鎖栓式なら、玉突っ込めば勝手に閉まるぞ。

476 名前:名無し三等兵 :2013/06/11(火) 23:09:19.98 ID:???
>>474
扶桑型は水圧ポンプの容量が足らないので、主砲仰角自体が金剛型よりも取れないというのが理由だったと思う。

477 名前:名無し三等兵 :2013/06/11(火) 23:11:04.95 ID:???
>>474
鎖栓式なら、弾を装填すると自動的に鎖栓が閉まる。
螺旋式だと、尾栓自体を回さないといけないので、水平に市内と装填できない。
ttp://sus3041.sakura.ne.jp/contents/gun_meca/breech.htm

478 名前:名無し三等兵 :2013/06/11(火) 23:17:52.11 ID:6hvsks8D
>>476ー477
ありがとうございました。

鎖栓式については調べてみます。
m(__)m

479 名前:名無し三等兵 :2013/06/12(水) 00:08:52.74 ID:BDW9p2AN
日本と同じく敗戦国で冷戦の最前線だった西ドイツは1955年に連邦軍を創設させてもらえたのに、
どうして日本はストレートに軍を創設させてもらえなかったのですか?

480 名前:名無し三等兵 :2013/06/12(水) 00:29:32.71 ID:???
黄色人種だから

481 名前:名無し三等兵 :2013/06/12(水) 00:34:40.44 ID:???
>>479
欧州における東西冷戦の最前線で何かあったら直接東側と殴り合う西ドイツに対し、
アジアでは最前線が朝鮮半島や台湾、ベトナムだったわけで
日本と西ドイツでは急迫性が違うのよ

482 名前:名無し三等兵 :2013/06/12(水) 00:36:16.12 ID:???
極東における冷戦の最前線は韓国だぜ
敗戦国という事情は同じだが、同じ冷戦の最前線というのは間違い

483 名前:名無し三等兵 :2013/06/12(水) 00:42:35.94 ID:???
>>479
詰まるところは軍備放棄の新憲法をGHQが押しつけたせい。

当のアメが朝鮮戦争で背に腹かえられなくなると警察予備隊という
変則技で実質再軍備に道をつけたわけで。

484 名前:名無し三等兵 :2013/06/12(水) 00:44:36.87 ID:BDW9p2AN
>>479
北海道は・・・

485 名前:名無し三等兵 :2013/06/12(水) 00:45:36.13 ID:NBMHNt8e
日本の警察予備隊が1950年(保安隊が52年)だからむしろ日本の方が早いとも言えるかと思います。

486 名前:名無し三等兵 :2013/06/12(水) 00:47:03.23 ID:BDW9p2AN
>>485
そういうことじゃなくて、どうして日本は「軍モドキ」しか創設させてもらえなかったのかが聞きたいんです

487 名前:名無し三等兵 :2013/06/12(水) 00:49:36.61 ID:???
まず「軍モドキ」とは何?

488 名前:名無し三等兵 :2013/06/12(水) 00:49:40.50 ID:???
>>482
大元のソ連と日本は国境接してることを忘れてるだろw

489 名前:名無し三等兵 :2013/06/12(水) 00:51:53.43 ID:BDW9p2AN
>>487
警察予備隊とか自衛隊のことです
軍と同じく国家を侵略等から守る存在ですが軍とは明らかに異質な存在なのでこう呼んでます

490 名前:名無し三等兵 :2013/06/12(水) 00:52:55.31 ID:???
所詮海を隔ててだし

491 名前:名無し三等兵 :2013/06/12(水) 00:53:11.40 ID:BDW9p2AN
>>489捕捉
あくまでも自分が勝手に呼んでるだけです

492 名前:名無し三等兵 :2013/06/12(水) 00:54:00.91 ID:???
>>489
お前がそう思ってるだけで、アメリカも周辺国も当時の東側諸国も「日本の軍隊」として認識してるよ
他国から見れば看板が軍隊もどきなだけで実態は軍隊以外の何物でもない

493 名前:名無し三等兵 :2013/06/12(水) 00:54:16.01 ID:???
最初から自分で答えがあってそれを人に聞いてもらいたいだけの人はお帰りください

494 名前:名無し三等兵 :2013/06/12(水) 00:54:39.20 ID:???
その軍と「軍モドキ」とやらを分別する「明らかに異質」な部分って何よ?

495 名前:名無し三等兵 :2013/06/12(水) 00:55:07.97 ID:???
こっちでやるほうがよさそうだな

派生議論スレ45
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1347516883/

496 名前:名無し三等兵 :2013/06/12(水) 00:55:47.15 ID:???
軍ってついてないから軍じゃないんだー

英訳ではForceってついとるわボケ

497 名前:名無し三等兵 :2013/06/12(水) 00:57:03.48 ID:VrkNqIHT
>>490
お子さま? なんで陸自が北海道重点配備だったのか
理解してないんだな。

498 名前:名無し三等兵 :2013/06/12(水) 01:03:32.67 ID:NBMHNt8e
>>486
西ドイツ連邦軍もNATOに組み込まれてしまっていて、西ドイツ主権の国軍と呼ぶには問題の多い存在だった様ですよ。

499 名前:名無し三等兵 :2013/06/12(水) 01:08:48.98 ID:???
>>497
あの程度で重点配備になるというのが、
間に海があるおかげでいくらか楽できてる、
後方というほどでもないが最前線に比べればやや楽な位置という表れだと思うけど

500 名前:名無し三等兵 :2013/06/12(水) 03:30:52.35 ID:???
はらたいらさんはやっぱ答えを教えてもらってたんでしょうか?

501 名前:名無し三等兵 :2013/06/12(水) 05:42:33.62 ID:???
若者はクイズダービーなんて知りません

502 名前:名無し三等兵 :2013/06/12(水) 11:25:30.52 ID:TWvS2Za5
おもしろ動画でよくある飛ばずに近くに落ちちゃう砲弾について
なぜそうなるのですか?
兵は逃げ出しますが爆発するんですか?

503 名前:名無し三等兵 :2013/06/12(水) 12:06:12.95 ID:???
おもしろ動画とやらはよく分からんが
砲弾がちゃんと飛ばない理由は
装薬(発射に使う火薬)が不適切とか、ちゃんと点火しなかった
とか?

砲弾そのものが不適切(砲にたいしてなぜか小さすぎる砲弾が使われたとか?)
なんてことは実際にはあまり無いだろう

このような場合は砲弾の安全装置が解除されない可能性は高いが
絶対爆発しないと言う保証はないので
不発弾として扱うべき

504 名前:名無し三等兵 :2013/06/12(水) 12:30:38.27 ID:HWlMi5/C
F-22は、超音速飛行中の脱出は可能なんでしょうか?

505 名前:名無し三等兵 :2013/06/12(水) 13:11:43.88 ID:???
できる

1960年代から超音速飛行中の射出は行われてる

五体満足で無事完了する保証はないが

506 名前:名無し三等兵 :2013/06/12(水) 13:22:07.83 ID:???
F-22のACES IIはマッハ1いかなかったろ

507 名前:名無し三等兵 :2013/06/12(水) 13:24:42.52 ID:???
>>496
世界各国の軍の3分の1ぐらいは英語名がForceになってる
代表的な例でいえばカナダ軍もForceだ
かつての「戦争省」がみんな「国防省」に名前を変えたのと同じ流れなのさ

508 名前:名無し三等兵 :2013/06/12(水) 13:49:28.38 ID:???
>>506
等価対気速度600ノット制限だから
ちょっと高度取れば音速超えるだろ

509 名前:名無し三等兵 :2013/06/12(水) 14:13:46.21 ID:E6F/geA+
いわゆる、零戦飴色論争(?)について教えて下さい。

昔、零戦の灰色は実は「飴色」であるという、主張を有名な方が発表して大騒ぎになったようです。
結局とのとこ、この論争はどんな結末になったのでしょうか?
どうも、結論が出ずにウヤムヤになってしまったようですが…

飴色派の大きな根拠となっている「現用零戦の塗色は、灰色のわずかに飴色がかりたる色」と
記述されているとされる「空技報0266号」という資料の画像があれば教えて下さい。

510 名前:名無し三等兵 :2013/06/12(水) 15:17:22.60 ID:???
>>509
今はとっくに飴色なんて話は忘れ去られて、初期零戦の塗装は緑灰色というのが定番。
んで、その騒ぎの元になった某N氏が書き表した零戦本に零戦用の当時の現物の塗装見本と称する
飴色に塗った鉄片の写真が掲載されていたはず。

511 名前:名無し三等兵 :2013/06/12(水) 15:51:56.42 ID:yOZQNt+S
ナチスとドイツ国防軍は別物なの?

ナチスに命令されることを嫌悪し、ドイツ国防軍辞めた人いたの?

512 名前:名無し三等兵 :2013/06/12(水) 15:55:27.51 ID:???
>>511
質問する前にググろうか
ナチスの正式名称知れば「ナチスとドイツ国防軍は別物なの?」みたいな疑問は解決するから

513 名前:名無し三等兵 :2013/06/12(水) 16:39:10.44 ID:???
質問よろしいでしょうか
ウィンチェスターのサイトでhttp://www.winchester.com/Pages/Home.aspx
実包を調べてたらTRAJって項目があって同じ距離でもショートとロングで数値が違うんですけど
TRAJが弾道の事を意味していて数値が落差って事は何となく分かったんですが
同じ距離で数値が違うってのはどういう事なんでしょうか

514 名前:system ◆systemUniQ :2013/06/12(水) 17:08:25.89 ID:kIRv+byd
>>513
ウインチェスターは照準器のゼロ点補正が100ヤードにセットされている場合をshort、
200ヤードにセットされている場合をlongとして、それぞれの場合についてセットされた
距離以外を狙う場合に、どの程度弾着が落ちるかを表示しています。

例えば下記リンク先の .223であれば
ttp://www.winchester.com/Products/rifle-ammunition/Advanced/Ballistic-Silvertip/Pages/SBST223B.aspx

100ヤードにゼロ点補正(short)して100ヤードの的を狙う場合、longで200ヤードを狙う場合は、
定義からして上下補正は不要であり、それより遠くを狙う場合は、表に表示されている数字(インチ)分だけ
上下に動かします。例えば200ヤードにゼロ点補正されている銃でこの弾を撃つ場合、100ヤードの的を
撃つと1.4インチ上に当たるのでその分下を狙い、300ヤードの的を撃つなら6.8インチ上を狙うことになります。

shortの欄でゼロ点(100ヤード)より近い50ヤードで弾着が下がるのは直感に反するのですが、なんか理由があった希ガス

515 名前:system ◆systemUniQ :2013/06/12(水) 17:08:48.66 ID:kIRv+byd
>>513
ああ、そだ。質問者はテンプレ読んでIDを出してくださいね(sageにしない。メール欄を空欄にしておく)。

516 名前:名無し三等兵 :2013/06/12(水) 17:54:37.36 ID:???
>shortの欄でゼロ点(100ヤード)より近い50ヤードで弾着が下がるのは直感に反するのですが、なんか理由があった希ガス

50ヤードだと、まだ弾が上昇途中だからだろ

517 名前:513 :2013/06/12(水) 18:05:30.75 ID:U1ek/U3u
>>514
あっ!そう言う事だったんですか
ご丁寧に説明して下さってありがとうございました
ID出し忘れてました申し訳ない

518 名前:名無し三等兵 :2013/06/12(水) 18:16:31.54 ID:???
上昇途中だったら上に当たる理屈じゃん

519 名前:名無し三等兵 :2013/06/12(水) 18:21:00.20 ID:+YkZHMXx
日中戦争から第二次大戦にかけて、日本軍は華北地方はほぼ占領していたのに、
なんで台湾の真向かいの福建省は廈門とか一部の都市を除いて占領しなかったの?
日中戦争の日本軍占領地域を示した地図を見て、いつも疑問に思う。
台湾の住民は、真正面に敵地があって不安じゃなかったの?

520 名前:名無し三等兵 :2013/06/12(水) 18:27:38.70 ID:???
>>425
旧軍でも、西郷従道とか明治の元勲世代だと、陸軍から海軍に転籍した人がいるね。
戦後の自衛隊でも、どういうわけか松平永芳(靖国神社宮司)や栗栖統幕議長みたいに、
旧海軍から陸自に入隊した人がいる。

明治の場合は藩閥のバランス人事とわかるが、戦後の海軍→陸自コースはわけわからん。

521 名前:名無し三等兵 :2013/06/12(水) 19:08:22.36 ID:???
>>518
照門・照星・標的を結ぶ照準線は直線で、弾丸の弾道はわずかに曲線(放物線)になる

で、照準線は銃口より上にあるから至近距離では照準より着弾が下になる

522 名前:名無し三等兵 :2013/06/12(水) 20:08:55.12 ID:l0LcONYN
大日本帝国海軍は猛訓練で鳴らしたと聞きました。

陸軍の訓練が肉体的に厳しいのは何となく想像できるんですが、
艦隊勤務も肉体を酷使するものなんですか?

523 名前:名無し三等兵 :2013/06/12(水) 20:23:43.15 ID:???
>>518
全然分かってない(w
いろんな距離で零点規正して
規正した距離と別の射程で撃ってみて
どうなるか実験してみろ

524 名前:名無し三等兵 :2013/06/12(水) 20:30:10.18 ID:???
だから「上昇中」という説明が間違ってるってことだろ

525 名前:名無し三等兵 :2013/06/12(水) 20:31:40.93 ID:???
>>522
波に揺られ、破片混じりの爆風がそこらじゅうを飛び交い、騒音でロクに号令も聞こえない
中で敵艦を観測して射撃データを算出し、伝達し、入力し、狙いをつけて射撃し、
高温と騒音を発するエンジンを動かし、敵に撃たれた破孔を塞ぎ、火災を沈下し、浸水を止め
負傷者を運び、治療する。

とてつもない訓練と熟練とチームワークを要する仕事であることは明らかで
陸軍の訓練と比べて何の見劣りもない。

526 名前:名無し三等兵 :2013/06/12(水) 20:59:32.89 ID:???
>>520
栗栖 弘臣氏に関しちゃ、もともとこの人は法学部出の内務官僚なんで、本来文官。
海軍の短期現役士官になってるけど、やってた仕事も法務。復員後は弁護士をしてたわけで、
陸でも海でも重宝する類の仕事なんだな。

527 名前:system ◆systemUniQ :2013/06/12(水) 22:13:24.31 ID:2qzIZBQY
>>521
なるほど。照準線と銃口の視差が7mmぐらいはあるわな、ということですか。
そんな話だった気がします。ありがとう。

528 名前:名無し三等兵 :2013/06/13(木) 00:09:10.85 ID:3/Ps9SFT
HEAT弾って回転すると威力が弱まるってのはわかるんですが、最近どっかで回転しても威力減衰しないHEAT弾があると見た覚えがあります
実在するんでしょうか?

529 名前:名無し三等兵 :2013/06/13(木) 00:13:56.35 ID:???
スリップリング付けて本体部分の回転を抑えるっつーのを耳にしたことはあるが・・・

530 名前:名無し三等兵 :2013/06/13(木) 00:23:08.00 ID:???
>>528
ほい

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/AMX-30

>G弾という特殊なHEAT(対戦車榴弾)専用であり、
>ベアリングにより弾頭の周囲だけ回転させることで弾道を安定させつつ成型炸薬弾の性能をフルに発揮できるという触れ込みだったが、
>L7用のHEAT弾と比較してコストが高いうえに構造上実質的な弾頭の直径が小さくなるために威力も劣る(HEATの威力は弾頭直径に比例)
>という本末転倒な結果となり、結局後にAPFSDS(装弾筒付翼安定徹甲弾)も開発され積載された
>(ただしイスラエル国防軍がM4中戦車を独自改良して同砲を搭載した
>M51スーパーシャーマンは、エジプト・シリア軍の使用したソ連製戦車をG弾で多数撃破している)。

531 名前:名無し三等兵 :2013/06/13(木) 00:42:20.18 ID:???
米軍は最後まで戦艦大和の主砲は40センチ9門という情報を信じていましたが、
それならニュージャージーやサウスダゴダで対応可能とみていたんですか?

532 名前:名無し三等兵 :2013/06/13(木) 00:52:08.84 ID:???
>>531
大和型対抗はモンタナ型。

533 名前:名無し三等兵 :2013/06/13(木) 15:50:27.93 ID:dJuofE9p
駐屯地まで徒歩5分住まい
高機動車自体は週数回見るレベルなんですが、今日はじめて真っ白な高機動車を見ました
あれはなんなのでしょうか?  医療とか? 赤十字はなかったのですけど

534 名前:名無し三等兵 :2013/06/13(木) 16:52:36.41 ID:???
>>533
画像は?
その手の質問は画像抜きでは回答不能に近い

535 名前:名無し三等兵 :2013/06/13(木) 17:07:45.13 ID:???
民間用のメガクルーザーか、あるいはどこかへPKO任務で派遣される車両の可能性はあるが
画像がないとなんともいえないよな

536 名前:名無し三等兵 :2013/06/13(木) 18:07:14.58 ID:???
>>533
UNとか書いてなかったか?

537 名前:名無し三等兵 :2013/06/13(木) 18:49:07.95 ID:q/3fW1q6
現代の白兵戦では、士官は何を武器にして戦うの?
いまどき軍刀は使わないと思うけど、一般兵と同じ小銃?それともピストルだけ?

538 名前:名無し三等兵 :2013/06/13(木) 19:06:18.60 ID:???
>>537
陸自普通科部隊の場合、小隊長は小銃で中隊長以上は拳銃だったと思う

539 名前:533 :2013/06/13(木) 20:28:18.91 ID:???
こっちも車運転中だったので(血涙)
UNとは書いてなかったと思います 
それと今思い出しましたが、私がみたのは下のシャーシ部分が真っ青でした どうも違う模様

ほかの高機動車に混じってたので、おそらく民間車でもないと思う・・・のですが

ご回答ありがとうございました。

540 名前:名無し三等兵 :2013/06/13(木) 21:18:04.63 ID:???
警務隊の車両も白塗りだったような

541 名前:名無し三等兵 :2013/06/13(木) 21:29:34.96 ID:???
憂うべく若者の狩猟離れ

それにしても最近やたらと目に付くのが一日中家のそばでウロウロしてる若者、いわゆる農耕系男子である。
灌漑改革によって村中至る処に水が引かれ若者の生活様式は一変してしまった。
農耕系男子は家の敷地に水を引き込んだが最後、土を掘り返し草を抜く毎日だ。夜になればコロコロと種籾を数え、
朝が来るとやれ昨日より一寸大きくなっただの葉が一枚増えただの。
これでは男か女かわからない。
第一にあんなに家の側に水を引いて、湿気が多くカビで息苦しいとか目が痒いなどという健康被害の報告もある。
猫も杓子も灌漑灌漑とは如何なものなのか。
そもそも我々の世代の狩猟系男子たるや、いざ狩猟となると大物を獲るまでは帰らない覚悟で、
ひと月もふた月も獲物を追って旅に出た。行く先々には妾がおり、妾を何人養っているかを競い合ったものだ。
見事獲物を獲って家に帰ればもうその時はお祭りだった。毎晩の様に宴会をし、妻とは久々の夜を迎え激しく愛し合った。
それがどうだ。農耕系男子に妾はいらんのかと尋ねると、妻と子供が生き甲斐です、と答える。
たまには家を出たくないかと聞けば安定した生活が一番ですよ、さて来年の作付けの準備をしますか、と来たもんだ。
毎晩同じ女と顔を合わせていて欲情できるとは到底思えないのだが。
しまいには運動不足だからと言っては家の周りで動物の骨を投げたり追いかけっこしたりして、勝った負けただの言っている。呆れてものも言えない。
狩猟の世界では命懸けなんだよ。負けたら死ぬんだよ。そこを農耕系男子はわかろうとしない。
とにかく覇気を感じない。死んだ魚のような目をしている。我々も良い歳だ。将来を担うのはこの若者達なのだ。
しかし宇宙人の様なこの若者達がまっとうな社会を築けるのか甚だ疑問である。
これが単なる杞憂に過ぎないと一笑に付せるならよいのだが。(狩猟族追いたて役・34歳)

542 名前:名無し三等兵 :2013/06/13(木) 22:02:51.04 ID:Ob6UsgXa
太平洋戦争は侵略戦争じゃなくても
日中戦争や満州事変は侵略戦争ですよね?

543 名前:名無し三等兵 :2013/06/13(木) 22:19:11.86 ID:???
エンタープライズは何度も損傷していたわけですから、大戦末期にはもうボロボロだったの?

544 名前:名無し三等兵 :2013/06/13(木) 22:40:56.55 ID:???
人間と一緒で軽度の損傷なら現場で応急処置、
重度なら後方に回して修理して前線復帰
受けた損傷直さずそのままでひたすらダメージがたまっていく有様でも想像してるのかね

545 名前:名無し三等兵 :2013/06/13(木) 22:41:11.79 ID:???
>>539
パトロール用の車両が白じゃなかったかな
でも、それならパトカーみたいな赤色灯がルーフの上に乗ってたはず

単に痛いマニアが白塗りメガクルーザーで付いて来てたとか

546 名前:名無し三等兵 :2013/06/13(木) 22:46:14.31 ID:???
>>544
修理をしても、船体とかの交換できな箇所に受けた損傷での金属疲労や歪みはどうするの?

547 名前:名無し三等兵 :2013/06/13(木) 23:03:59.69 ID:???
就職活動なんて何をしようが何を言おうが無駄なんだろ。
どんなに頑張ったって教師がクズしか評価しないのと同じだ。
理由はコミュ力とか滑舌とか変えられない点ならもういい。
友達?恋人?みんな大した理由もないのに裏切った。
人間共なんかに気を使っても苦しんで追い込まれて壊されるだけだ。
俺が精神異常になるのも当然だ。10年拷問に遭い続ければ発狂する!
        ノ L____
       ⌒ \ / \       思い出した!!!人間共は敵だ!
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \     必要な情報は全部記憶の中にあった!!
     |       |::::::|     |
     \       l;;;;;;l    /l!| !   人間共がどういう動物だか忘れていた!!
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi    人間なんかに気を許すな!信用するな!!
   (   丶- 、       しE |そ 
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <    人間なんかみんな苦しみ抜いて死ね絶えろ!
               レY^V^ヽl

548 名前:名無し三等兵 :2013/06/13(木) 23:08:09.99 ID:???
>>545
ああああ なんかついてたかもしれない 下ばっかり見てたから
ありがとうありがとう

549 名前:名無し三等兵 :2013/06/13(木) 23:45:09.76 ID:???
>>543
というか終戦時には特攻機にやられて大破したのを修理中だったしね
その後復員輸送に使われただけで退役してるが、損傷のせいと言うかより大型な新型艦が余分にある状況だったからだろう

550 名前:名無し三等兵 :2013/06/14(金) 01:22:19.96 ID:CcFbeS8h
銃を撃つときには
両目で先端の方のサイトにピントを合わせて見ると本にありますが
おもちゃの銃でやってみると
両目で見ると後ろの方の凹になっているサイトが二重になって見えてしまって
片目をつぶらないと
ちゃんと前後のサイトを合わせることができません
どうやってみたら合わせられるんですか?

551 名前:名無し三等兵 :2013/06/14(金) 02:57:48.30 ID:???
>>550
それ
●が肩で○が身体
● ●
○ じゃなくて
●●

的な構え方になってないか?

552 名前:551 :2013/06/14(金) 02:59:39.62 ID:???
変な感じになった
△←△の下が肩で先っほが銃向ける方
こんな感じに構えてみたら

553 名前:名無し三等兵 :2013/06/14(金) 05:48:15.63 ID:???
構え関係無くね?

両目照準は意識してればそのうち慣れるよ

まずつぶってしまう方をつぶらず半目でも狙えるように練習しよう

554 名前:名無し三等兵 :2013/06/14(金) 06:08:30.08 ID:???
マスターアイ(効き目)が利き手と逆なんじゃ無いか

右利きだけど、マスターアイは左目とか。

555 名前:名無し三等兵 :2013/06/14(金) 07:39:03.26 ID:wr75yDdF
核兵器に、金などの貴金属が使われていますが、何のために金をつかっているのですか?

ウラン・プルトニウム・ポロニウムなどの核反応起こさせる金属は別として、金などの貴金属を一切使わずに核兵器は作れませんか?

556 名前:system ◆systemUniQ :2013/06/14(金) 08:17:05.61 ID:???
>>555
プルトニウムコアの酸化を防ぐコーティングとして使用されています。
爆縮の妨げにならないよう、極薄のコーティングをするのに金が最適とされたので。

現代であれば高分子技術も爆縮技術も進んでいますから、
シリコーンなどのコーティングでも置き換えは可能でしょう。

>>550
>>553氏の通りです。照門が二重に見えるのは当然です。
どちらか無理なく狙える方の照門を決めて使用すればよいのです。

557 名前:system ◆systemUniQ :2013/06/14(金) 10:29:17.03 ID:zOIuETKz
んー、考えてみるとプルトニウムコアの被覆は放射線に晒されるから
プラスティック系だと劣化による交換が必要になりそうですね。
そうなるとメンテ費用がバカにならない。

金属酸化物、セラミック系だとどうしても厚さが出てしまうから、爆縮効率が落ち、
高価なプルトニウムが少し余計に要ることになりそうだし、

結局金が一番安上がりなのかもしれない。

558 名前:名無し三等兵 :2013/06/14(金) 13:28:46.27 ID:/n2xfUuh
航空魚雷っていつ頃まで配備されてたんでしょう?
WW2が終わって対艦ミサイルが大々的に配備されるまであったのか、
対艦ミサイルがまだイマイチでしばらく魚雷と併用だったのか気になったので

559 名前:550 :2013/06/14(金) 14:09:20.17 ID:CcFbeS8h
皆さんアドバイスありがとうございます

自分は両目で見るということで銃を顔の真ん中で構えていましたが
ひょっとして右目か左目の前に持ってくればいいんでしょうか???
関係なかったらごめんなさい

560 名前:名無し三等兵 :2013/06/14(金) 14:23:34.34 ID:19VofeC6
>>558
今でもあるよ、航空魚雷。
もっとも対潜用の短魚雷だが。
ここまで言えばわかると思うけど、積んでるのは対潜哨戒機や対潜ヘリな。

561 名前:名無し三等兵 :2013/06/14(金) 14:24:25.60 ID:???
>>558
航空用魚雷はP-3とかが今でも使ってるよ

562 名前:名無し三等兵 :2013/06/14(金) 14:33:32.24 ID:???
ちなみに長魚雷を搭載可能な最後の固定翼攻撃機ダグラスA-1は1967年に海軍の第一線攻撃部隊から退役した
この時点で航空機による長魚雷攻撃は不可能になったが、長魚雷そのものがいつ退役したかは記憶にない

563 名前:名無し三等兵 :2013/06/14(金) 14:38:11.57 ID:???
おっと、「長魚雷を搭載可能な最後の固定翼攻撃機」は制式化したものという意味ね
物理的に搭載可能で試験も済ませた機種としてはグラマンA-6もあるが、制式化はされてない

564 名前:名無し三等兵 :2013/06/14(金) 14:48:38.22 ID:???
MK-13のような魚雷を使用した攻撃はWW2末期には現実的ではないという
考えが定着していて新規の魚雷自体の新規開発は行なわれていない。
おそらく魚雷を使用した最後の実戦攻撃は朝鮮戦争時のワ・チョン・ダム攻撃だと
思うが、攻撃が立案されてたが、肝心の魚雷の在庫がなく
かき集めてやっと8本が調達出来た・・と記録されているので
その当時でもすでに装備はほとんどなかったようだよ。

565 名前:名無し三等兵 :2013/06/14(金) 15:22:31.76 ID:3S+8Vx6n
じゃあどうやって対艦攻撃するんだ?

566 名前:名無し三等兵 :2013/06/14(金) 15:25:49.26 ID:???
だから対艦ミサイルだろw

567 名前:名無し三等兵 :2013/06/14(金) 15:39:59.28 ID:???
朝鮮戦争時にまだねえだろ

568 名前:名無し三等兵 :2013/06/14(金) 15:54:58.20 ID:???
佐藤大輔の小説では1950年代に、ロケット発射式の航空魚雷が登場していた。
対空砲のアウトレンジから発射してしばらくロケットで飛翔し、その後は着水し通常の魚雷となるとか。
対空電探とVT信管による防空側の優位(艦爆や艦攻の攻撃が文字通り自殺行為になった)のと、
誘導兵器の発達までのミッシングリンク的な存在みたい。

現実で1950年代に艦隊戦をやるんだったらどんな兵器が使われたんだろ?

569 名前:名無し三等兵 :2013/06/14(金) 15:57:50.57 ID:???
第一世代対戦車ミサイルみたいな誘導方式の対艦ミサイルなら、大戦中にドイツ軍が実用化しているが

570 名前:名無し三等兵 :2013/06/14(金) 16:00:47.83 ID:3S+8Vx6n
ロケット弾でも水平爆撃でもフリッツXでもそりゃいくらでも想像はできるが…実際どういう予定だったのかという

フォークランド紛争あたりまでぽっかりと取り上げられんからなぁ

571 名前:名無し三等兵 :2013/06/14(金) 16:10:25.71 ID:???
一応米軍もASM-N-2 BATという、Hs293やフリッツX同様の誘導砲式の空対艦ミサイルを大戦中に実用化してるが
軍用艦艇に対する唯一の戦果は、日本の海防艦粟国を大破させたこと

572 名前:名無し三等兵 :2013/06/14(金) 16:32:55.28 ID:wYbVzZPH
質問です
特殊部隊は強いというイメージがありますが、一般部隊と特殊部隊は具体的に何が違うのでしょうか?

573 名前:名無し三等兵 :2013/06/14(金) 16:45:10.51 ID:???
>>572
普通の部隊は砲兵や航空機の支援を得て戦うのが前提にあるのに対し、特殊部隊はそういう支援が無い前提で戦うので任務も困難なものが多く、その分訓練や適性検査が厳しい。

574 名前:名無し三等兵 :2013/06/14(金) 17:07:42.36 ID:V0bfBgCl
ノルウェーのフリチョフ・ナンセン級って一隻辺りお値段いかほどなんでしょうか?

575 名前:名無し三等兵 :2013/06/14(金) 17:19:25.25 ID:???
>>571
粟国は鵜来型の海防艦、元戦艦の海防艦ならいざしらず。
鵜来型では、ミサイルの程度も知れたモノであろう。

576 名前:名無し三等兵 :2013/06/14(金) 17:25:02.68 ID:???
まあ実際、艦首切断したけど沈まなかった(米軍は撃沈と誤認)からね

577 名前:名無し三等兵 :2013/06/14(金) 17:30:35.90 ID:???
>>574
五隻と搭載ヘリ込みの総額が210億クローネ

578 名前:system ◆systemUniQ :2013/06/14(金) 17:33:57.15 ID:zOIuETKz
>>559
それはスタイルしだいですが、おっしゃるように利き目(あるいは利き腕)の前に
銃を持ってくるのが自然でしょう。
ttp://statelymcdanielmanor.wordpress.com/2012/09/26/shooting-basics-part-2-fundamentals/

特に上の中の
ttp://statelymcdanielmanor.files.wordpress.com/2012/09/004-front-wrong.jpg?w=529&h=769
がご参考になるかと。

579 名前:名無し三等兵 :2013/06/14(金) 17:36:06.04 ID:???
>>568
戦後のドクトリンは東西冷戦を機軸にしてるんだから艦隊決戦なんてものに
備える必要はないだろ。
対艦ミサイルのような専用攻撃兵器が必要なほどの大型艦は
当時の東側にはないのだし。

580 名前:名無し三等兵 :2013/06/14(金) 17:46:34.68 ID:???
>>570
あんたが知らないだけでソ連は1960年代には対艦ミサイルを実用化してるよ。
米側は狙われる側でその防御には力は注いでるが、
米側が狙うような物はその時代にはないんだよ。
切羽詰た物でなければ予算は回らないのは当然。

581 名前:名無し三等兵 :2013/06/14(金) 17:49:25.22 ID:V0bfBgCl
>>577
ありがとうございます、日本円だと一隻5,600億円ぐらいでしょうか?

582 名前:名無し三等兵 :2013/06/14(金) 17:49:49.15 ID:???
>>579 >>580
だから何なんだ
当時対艦装備は何もなかったってことか?

583 名前:名無し三等兵 :2013/06/14(金) 18:25:28.12 ID:???
え 普通に航空爆弾じゃねぇの?

584 名前:名無し三等兵 :2013/06/14(金) 18:41:21.84 ID:???
フォークランドでアルゼンチン空軍がやってたような低空爆撃か、緩降下爆撃だろうな

585 名前:名無し三等兵 :2013/06/14(金) 19:42:50.09 ID:ubaqvxxE
 フォークランドのアレからミサイルを除くと、爆弾と潜水艦の魚雷が残るね^^;

586 名前:名無し三等兵 :2013/06/14(金) 20:03:23.17 ID:???
>>582
アンタ頭悪すぎ・・・
対地攻撃のミサイルはいつ実用になったと思ってるんだ?
潜水艦などは通常魚雷があったんだし
装甲の強力な大型艦船以外はそれと通常爆弾で充分だって考えていたって事だよ。

587 名前:名無し三等兵 :2013/06/14(金) 20:12:23.32 ID:Mj8C0AqI
アメリカは本当に中立だったのだろうか。
イギリスにいろいろな支援をしてたのではないか。

588 名前:名無し三等兵 :2013/06/14(金) 20:13:54.38 ID:???
>>582
そう。航空機用対艦専用兵器はね。
だからその他の物で充分だったんだったんだよ。
東側にしてみれば米空母は大きな脅威だったからこそ対艦ミサイルの開発を急いだんだよ。
1950年代から1960年代は戦略核の脅威の時代だから、
それに関連する物以外の物にリソースを裂く余裕はほとんどなかった事を知った方が良いよ。
米空母の脅威は核の脅威なんだが逆はない。

589 名前:名無し三等兵 :2013/06/14(金) 20:21:01.11 ID:???
>>582
つか、その時点で米海軍とガチで殴り合える海軍なんて消滅してたろ?
強いて言うなら英海軍くらい。

もう通常兵器で船を沈めて喜ぶ時代じゃなくなってたんだよ。

だから米空母だって、艦載機で核攻撃できるよ、って方向に行ったんだし。

590 名前:名無し三等兵 :2013/06/14(金) 20:27:50.81 ID:???
憶測ならいらないし
ソースあるならそれだせばいいだけのことでギャンギャンわめくことじゃない

591 名前:名無し三等兵 :2013/06/14(金) 20:36:52.35 ID:???
>>582

>もう通常兵器で船を沈めて喜ぶ時代じゃなくなってたんだよ。
>だから米空母だって、艦載機で核攻撃できるよ、って方向に行ったんだし
それは少し違うんじゃないか?
米海軍艦載機の核は基本的には戦略核の一端を担っていたから
通常の艦艇攻撃に使う訳じゃないよ。
その後は核戦略も変化していって戦術核を強力な通常兵器的な使用っていう
戦術もあったが、基本核で艦艇攻撃という戦術は考えてはいないよ。

592 名前:名無し三等兵 :2013/06/14(金) 20:50:53.63 ID:ubaqvxxE
 確かに当時は対艦装備の空白期だねえ。
ビキニでの結果=艦船への核攻撃は一定の効果はあるものの、隔壁のついてる軍艦を沈没させるほどの効果は薄い
核兵器の将来性=大威力化が可で有望。
核兵器使用への風当たり=ほぼ無し。
            もう少し後年に核使用が国際世論的にほぼ無理になり、局地戦で使用する通常兵器の性能UPへ。
 以上の事により、当時は対艦ピンポイント兵器の空白期だったのかねえ。
兎に角核兵器とその運用機材開発一辺倒の時期だったかと^^;

593 名前:名無し三等兵 :2013/06/14(金) 21:12:05.97 ID:???
>>591
いや、>>589が言っているのはそういうレベルの話じゃなくて、洋上で敵無しになった米海軍はもう
「海戦で敵艦を撃沈する」そのものを重視しなくなっていた、だから空母も戦略核の一端としての
整備に注力して、たいして居もしない敵艦に対する攻撃は二の次になっていた、ということでね?

実際問題、当時の米海軍、つーか西側諸国にとって「敵艦隊」なんて言われても今更頑張って
建造していたのがWW2と大差ない大型軽巡だったソ連海軍くらいしか思いつかなかったんだし、
艦隊戦に関する技術が停滞するのもある意味当然じゃないかと思う

594 名前:名無し三等兵 :2013/06/14(金) 21:14:15.81 ID:???
>>591
そういう意味じゃないよ。
殴り合う相手もいないのに、ユナイテッド・ステーツみたいな空母、何に使うんだ?
って言われて、それで「戦略」核攻撃能力を売り物にしようとしたわけだろ。
核爆弾搭載可能な艦載機もないのに。

つまり対艦攻撃なんて誰も考えてなかった、ってことよ。

595 名前:名無し三等兵 :2013/06/14(金) 21:17:26.84 ID:WEUXvW6z
配備されて一番遅く不具合が見つかった事例を教えていただきたいです

596 名前:名無し三等兵 :2013/06/14(金) 23:57:56.97 ID:CJmdE3K5
原子力空母のエンタープライズって東海岸のドッグで原子炉抜いて、わざわざ西海岸まで持ってって解体しているらしいけど
なんでそんな面倒な手順を踏んでるの?

597 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 00:41:02.74 ID:???
AAがないのは私の騙りですので、回答者の皆様はスルーしてくださいね!

うさぎや鹿の糞は新鮮なら食べれます。インパールでも牛ではなくうさぎや鹿を
大量に連れていけば、草を食べさせて糞は兵士が食べる永久機関になり、補給という
問題はなかったんですかね?

                    |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                    |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                      |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                        |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                    {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                     ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l
                 , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                     /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
                /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
               ,/            {:}          `ー'- ニ_
             ,/         _∠     |l     \ ,      \
        /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
       /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
        〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
        `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
            ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
        _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
      //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
     / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´

598 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 00:44:12.43 ID:???
>>596
まだ原子炉解体してる最中だぞ

原子力空母の原子炉周りは解体にせよ整備にせよニューボート・ニューズでしかできん
他の空母の整備なり新空母の建造とかで造船所のスケジュールが詰まってるんだから、原子炉周り解体したらとっととどけってこと
船体の解体は入渠できりゃ余所の造船所でも出来るからな

599 名前:559 :2013/06/15(土) 02:31:23.27 ID:jhJiSUsG
>>578
ありがとうございます
写真がわかりやすくて助かりました

600 名前:system ◆systemUniQ :2013/06/15(土) 08:21:49.17 ID:kJ+N8iOJ
>>599
これがWeaverスタイルという撃ち方ですが、>>578で示した
ttp://statelymcdanielmanor.files.wordpress.com/2012/09/004-front-wrong.jpg?w=529&h=769

はWeaverスタイルがわかりやすい写真ではありますが、問題があります。
ページの方を見てお気づきかも知れませんが、この写真では
利き腕(右腕)が少し曲がっているとともに、支える左腕が身体から離れています。
不完全な例として挙げられている写真です。こちらの模範の写真にリンクすべきでした。
訂正と謝罪。正しいリンク先は下記。
ttp://statelymcdanielmanor.files.wordpress.com/2012/09/005-front-correct.jpg?w=529&h=851

601 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 09:56:56.03 ID:sz1oxs++
Mi-24について質問。
↓の動画ははインドが撃墜されてる動画らしいんだけど
http://www.military.com/video/aircraft/helicopters/russian-mi-24-helicopter-hit-by-missile/1795366091001/
なにかおかしい。違和感を感じる。特にローターなんてが3枚しか無い。
本当にハインドかな?

602 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 10:05:22.38 ID:???
http://www42.tok2.com/home/gagao/mi-24.htm
映画用の偽ハインドじゃね?

603 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 13:05:13.34 ID:???
ガトリングタイプの多連装砲戦車はどうでしょうか?

勿論、連発の振動等に耐えれる突撃砲タイプにして。

604 名前:603 :2013/06/15(土) 13:07:16.63 ID:???
誤爆しました

605 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 13:14:15.24 ID:???
>>694騙りイクナイ!

ガトリングタイプの多連装砲戦車はどうでしょうか?

勿論、連発の振動等に耐えれる突撃砲タイプにして。

あと思いついたのですが・・・こういった戦車が試作されたことはあるのですか?

606 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 13:25:17.39 ID:???
んじゃIDぐらいだせよw

607 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 13:35:12.14 ID:???
戦後のイギリスが正規空母を全て退役させたのは失敗だったのでそうか?

608 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 13:39:44.98 ID:???
元々は荒らし質問対策の一環でage推奨だったのが、いつのまにかそれ自体が一人歩きして
「質問者はage遵守!そうでなきゃ無条件に荒らし認定」みたいな本末転倒な現状になっちまったんだ。

正直、荒し目的なら質問文からある程度推定できるし、出来なくても自分が荒らしと感じた時点で無視すりゃいいだけ。
一旦ルールとして決めちゃうと当初の目的見失ってルール文に固執するのがアスペルガー症候群の典型例。

609 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 13:45:47.20 ID:???
↑いつものコピペをしつこく貼り続けるために一日中スレに粘着してるいつものアレ

610 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 14:16:15.00 ID:???
大体人に物聞くのに俺様ルールを主張するって馬鹿以外の何物でも無いだろ。

611 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 14:34:16.53 ID:???
ずっと前からこのスレに粘着してるバカがコピペ→バカ質問→ID出したくないコピペのローテーションで荒らしてるだけだから。

612 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 14:36:52.54 ID:???
人に迷惑をかける事でしか承認欲求を満たせないみじめな負け犬君はいつまでこんなことを続けるつもりなんだろうな。

613 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 14:42:59.79 ID:???
>>609-612
すごい・・・まさにアスペそのもの・・・こんなスレなかなかねーよw

614 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 15:33:28.34 ID:???
>>605
歩兵イビリには使えそう。
第二次対戦では、対空車両を歩兵に対して使ったと言われているし。
対物ライフルよりも強力な弾が連射されるからすごい怖い。

でも、敵戦車が出てきたらどうするかだな。
今まで通り、戦車に榴弾を積み込めばいいんじゃない?

615 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 15:46:08.84 ID:???
現代でも対空車両でいいんじゃないのそれ

616 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 15:47:41.08 ID:???
口径75mmぐらいのガトリングガンなら、対空と歩兵と軽車両の全てに対応できそう

617 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 15:49:54.98 ID:???
75mmのガトリングって・・・
弾倉だけで戦車一両分くらいになるようなもんが使えるわけねえだろ。

618 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 15:51:49.10 ID:???
ホッパー補充式にすれば無問題

619 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 16:19:23.06 ID:sz1oxs++
>>602
なるほどTHANKS
でも該当しそうなのはなかった。

620 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 16:35:11.74 ID:???
>>605
要はこれの対空レーダー無しで装甲を厚くしたようなものか?
http://commons.wikimedia.org/wiki/File:M163_VADS.JPEG
人海戦術の突撃を阻止するのには便利かもね、専用車両作る意味が無いけど

621 名前:ふみ ◆Y.QUKJBduY :2013/06/15(土) 17:03:59.74 ID:???
>>568
>現実で1950年代に艦隊戦をやるんだったらどんな兵器が使われたんだろ?

「自殺的攻撃」になったのはあくまで航空魚雷による対艦攻撃。魚雷という精密機械を飛行機から落っことすにあたっての
速度制限、G制限、進路制限、高度制限が、回避行動とはまったく相容れないこと。航空魚雷の射程を艦艇の対空砲が
アウトレンジしていることが原因。

爆撃についてはフォークランド紛争でもスカイホークやミラージュがやって、イギリス海軍の大型水上艦艇を通常爆弾で
撃沈している。70年代の海自は演習に空自の支援戦闘機であるF-86Fを呼んだが、その速度にまったくついていけなか
ったと火砲による防空能力の限界を認めている。

話を50年代に戻すなら、SAMは中・高高度での侵攻を阻害し、攻撃機の経路、航続距離、侵入高度に不利益を与える。
だから脅威ではあるんだけど、1隻あたり誘導できるのが1発とか2発が限度で、システム一式揃えるとオリンピックと高度
経済成長をやった日本でさえあまつかぜを作るのに四苦八苦した挙句、同型艦をあきらめて2隻目のDDGの建造を10年
棚上げするほど高価。アメリカ以外の国であれば、そもそも「ろくな数を持っていない」というもの。それはソビエトであって
も同様で、60年代になるまでSAM搭載の防空艦はなかったし。

622 名前:ふみ ◆Y.QUKJBduY :2013/06/15(土) 17:04:49.98 ID:???
>誘導兵器の発達までのミッシングリンク的な存在みたい。

戦闘機でさえ測距レーダーと見越し角射撃を可能にするコンピュータを積んで航空機の攻撃精度が上がる一方で、艦艇
は相変わらず火砲に防空を頼らねばならないことに変わりはない。標的としての航空機は速度も機動性もあがる一方で、
レーダー射撃ができてもVT信管があっても、あとは発射速度がいくらか向上していても、それは航空機の性能に対して
はまったく不十分であり、その差を火砲で埋めようとする限りにおいては、重量、コストによる搭載門数の限界、口径を大
きくできないことによる危害半径の限界等々、引き合わないこと夥しい。

高速を発揮し、高い機動性を持ち、かつ大搭載量で1回の攻撃機会で大量の兵装を投射する「ジェット化以降の」航空攻撃
であれば、貴重高価なSAM防空艦が十重二十重に守っているような大艦隊でも無い限り、航空機が有利。だからDDGは
どの海軍でも虎の子だし、対艦ミサイルではなく対空ミサイルを積むから艦種記号にGが付くし、それはソビエトでも同じで
防空艦というカテゴリを作っている。

623 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 17:27:25.06 ID:XFGMYznb
核のボタンも死刑の日本の絞首刑ボタンのように
誰が打ったかわからないようになっているのでしょうか?

624 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 17:58:51.14 ID:???
>>623
核保有国なら普通は大統領など国家の指導者=軍の最高指揮官が使用命令を出すし、命令が出たら担当士官が定められた手順に基づいて使用する。
間違いがないように手順は厳正に定められているから誰が「ボタンを押した」かわからないような曖昧なことはしない

625 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 18:07:53.02 ID:XFGMYznb
>624
ありがとうございます
じゃあ、万単位の人を殺す人が決まっているってことですか

自責の念にかられないんでしょうか?
ケアプログラムとかもあるんですか?

戦争は非日常とはいえ結構きつくないですか?

626 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 18:17:05.25 ID:???
>>625
ICBMは二人の士官が同時にスイッチ(発射キー)を操作しないと発射できない。
これはたとえば片方がもう一人を殺して勝手に発射したりできないようにするためだけど、二人で操作することで心理的な負担を減らすという意味もある。
さらにこういう役割に選任された士官はプレッシャーが大きいので慎重に選ばれてるし心理的なフォローもされてる。

まあそれ以前に核兵器は「抑止力」だから使わない事が前提の兵器なんだが。

627 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 18:38:27.01 ID:???
>>605
多砲戦車というのはソ連がKV戦車車体に突撃砲型式で2つや3つ砲を積んだのを試作してるし
西ドイツ同一の主砲を2つもつのを試作はしている

いずれもガトリングではないけど発射速度や弾量で敵に対抗しようという思想だった
これらいわゆる他砲身戦車はいまのところ試作どまり

弾量と発射速度で優位を得ようというので実用化されたのはイスラエルがスーパーシャーマンに
60mm砲を積んだのがチリ陸軍で採用されたのでこれが近いかな単装砲だけど

628 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 18:42:13.39 ID:XFGMYznb
>625
突発事故を起こさないための措置で複数人で
ケアもある、と

ありがとうございます

抑止力はわかりますが、
打つ時、また、その後のケアについて知りたかったのです

629 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 19:20:01.08 ID:DUGT/FFN
電子戦機って一部の機体とアメリカの機体を除いて大体は爆撃機や輸送機のような
大型機をベースにしているような気がするんですがこれはどうしてなんでしょうか?
大型機でないと不便な理由があるからなんですか?

630 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 19:20:55.72 ID:???
>>629
電子機器や電源が容積を食うから

631 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 20:13:39.52 ID:???
>>587
偵察衛星の情報を提供している

632 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 20:31:00.02 ID:7Qf1Q1aw
どうして旧ソ連は潜水艦(タイフーン型?)とか
その他、巨大なのを作ったのでしょうか?

633 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 20:32:36.09 ID:???
>>632
別にソ連だけが巨大な兵器を造ったわけではありません。

634 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 20:41:04.83 ID:ZTEHGSm4
冬の凍り付いたオホーツク海を見て思うのだが、冷戦時代、氷結したオホーツク海を通って、
サハリンあたりからソ連軍が侵攻してくるという不安はなかったのだろうか?

635 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 20:43:40.07 ID:???
10式戦車の後ろのかごみたいな所はなんなの?
なんか入れるの?危なくないの?

636 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 20:44:11.88 ID:???
>>634
オホーツクの氷は戦車が通れるほど丈夫じゃないから
その可能性はゼロだった。

普通に上陸用舟艇を使って攻めてくる可能性はあると考えられていた。

637 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 20:52:58.78 ID:???
>>627
やはり現代の技術でも大型ガトリング砲の作成は無理なんですかね?

638 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 20:57:40.11 ID:???
>>637
無理つうか、単砲身で装填機構を改良する方が「砲」クラスだとよほど楽ってこと
考えてみ?
ガトリングにするってこた、その数だけ砲身がいるんだぞ?
それがどんだけの重量になると思う?

639 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 21:11:58.97 ID:???
>>637
今なら3Dプリンタでらっくらく

640 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 21:13:38.35 ID:???
そもそもガトリング砲はボルトの前進後退よりも装填・発射が速くできる機構だが、
駐退機が必要になる程反動の大きい大口径砲で開発するのは困難、というか事実上不可能
車両に乗せるには巨大すぎるし、これを固定陣地で使う意味も無い

641 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 21:19:30.27 ID:???
砲の手数で勝負したいならわざわざガトリングにするより
オトマティック自走砲みたく速射砲を積む方向性でまとめたほうが手っ取り早いしな

642 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 21:36:45.82 ID:jhJiSUsG
>>600
ありがとうございます
訂正のほうが映画とかで見かけそうな感じですね
助かりました!

643 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/06/15(土) 21:45:32.26 ID:mOXPiEss
>28 :名無し三等兵:2013/06/04(火) 11:37:49.22 ID:9hdWxs2S
>米軍で前線に一度も出ずに上り詰めた事例を教えていただけませんか?

霞ヶ浦の住人の回答

アイゼンハワー

説明

「米軍で前線に一度も出ずに」最高司令官の,大統領にまで「上り詰めた」。
アイゼンハワーは,参謀・副官型の軍人でした。
そのため「前線に一度も出」なかったのでした。
アメリカ軍では,指揮官型の軍人の方が出世します。
アイゼンハワーは,例外でした。

ちなみに,アイゼンハワーの一人息子も,前線に出ませんでした。
第二次世界大戦中に,ウエストポイント陸軍士官学校を卒業しました。
少尉として前線に出れば,すぐ戦死したでしょう。
父親のアイゼンハワーの副官になり,総司令部勤務をしました。
これは,父親のアイゼンハワーが望んでそうしたのか,マーシャル陸軍参謀総長が,アイゼンハワーが女性運転手を愛人としているのを,牽制する目的で送り込んだのか,分かりません。
アイゼンハワーは,妻(一人息子の母親)と離婚して,イギリス人の女性運転手と結婚しようと,本気で考えていました。
ヨーロッパの連合軍総司令官が,アメリカ人の妻と離婚して,イギリス人と結婚したら,政治的大問題になります。

644 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/06/15(土) 21:52:24.42 ID:mOXPiEss
>30 :名無し三等兵:2013/06/04(火) 12:32:48.25 ID:evO+2AwB
>単純な疑問
>○○旅団や○○師団の、○○の数字がバラバラなのは何故?
>1から順番に数字を割り当てればいいのに
>これらの番号は何を元に付けられるの?

>アメリカ軍の第101空挺師団など
>101でもまだマシで、数百なんてのもあるみたいだし

霞ヶ浦の住人の回答

第二次世界大戦時の日本軍では,「留守師団の担任で編成された特設師団に100番台の番号を振った」。

説明

戦時には,師団数を増やします。
その方法は,母体になる師団から,将校や下士官兵を抽出します。
母体になる師団には,補充兵を入れます。
母体になる師団はそのままの師団番号です。
新師団は,100を加えた師団番号になります。

「師団番号[編集]近衛師団、戦車師団、高射師団及び飛行師団を除き、師団について単に「第○師団」と数字のみ冠して呼称した。
この師団番号は、当初は軍管区番号をそのまま師団番号とした。
これが第1師団から第6師団である。その後は編成された順に師団番号を順に増加させていった(宇垣軍縮による師団廃止に際してはその番号は欠番とされた)。
日中戦争勃発後は、先の宇垣軍縮で欠番となった師団番号を復活させたほか、留守師団の担任で編成された特設師団に100番台の番号を振った(第101師団など)。
そして、昭和20年(1945年)4月には本土決戦第二次兵備として編成した師団に200番台の番号を振った(第201師団など)。」

下記、ウィキペディアの師団を参照ください。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%AB%E5%9B%A

645 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 21:56:06.55 ID:???
>>638
「46センチガトリング艦載砲」っていう気の狂ったとしか思えない装備が出てくる
ゲームがあったなあ。

あれって技術的に実現できるんだろうか…?

646 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/06/15(土) 21:57:34.94 ID:mOXPiEss
>59 :名無し三等兵:2013/06/04(火) 21:10:49.83 ID:o8q3FBOj
>野戦病院などで若くて可愛い従軍看護婦がいる場合、
>傷病兵からはアイドル並みの人気でしょうか?

霞ヶ浦の住人の回答

「若くて可愛い」くなくても,「傷病兵」でなくても,「アイドル並みの人気で」す。

説明

自衛隊の婦人自衛官は,皆「アイドル並みの人気で」す。
どんなブスでも,ラブレターが沢山届きます。
男が多くて,女が少ないという,需要と供給のバランスのためです。
特に,戦地では,従軍看護婦くらいしか,女性がいません。
アメリカ軍では,士官が従軍看護婦を独占しようと企てました。
従軍看護婦を士官にしてしまったのです。
下士官兵が従軍看護婦とデートしようとしても,階級の差が立ちはだかりました。

余談

先日、東京で品質管理の大会に参加しました。
航空自衛隊の女性自衛官が発表しました。
「可愛い」と思いました。
しかし、霞ヶ浦の住人には、東京で行きかう、全ての女性が「可愛い」と思いました。

647 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/06/15(土) 22:01:05.23 ID:mOXPiEss
>66 :名無し三等兵:2013/06/04(火) 22:53:09.83 ID:YONOTXTc
>ワシントン海軍軍縮条約で日本が英米と比して主力艦の保有比率が不当に低い数値に抑えられたのを見て思ったのですが、
>もしも日本側の代表が、
>「日本はSLBMが運用可能なSSBNの保有定数を10隻で我慢し、米英両国にはSLBMが運用可能なSSBNの保有定数をそれぞれ18隻を認めますので、
>戦艦と空母に関しては対米英10割にさせてください。」
>とSSBNを対米英6割で我慢すると譲歩すれば、戦艦と空母の定数を対英米10割に出来たのでは?
>何故日本側の代表はその妙案を思いつかなかったんですか?

>70 :名無し三等兵:2013/06/04(火) 22:59:02.29 ID:YONOTXTc
>日本側の交渉全権は発想が貧困で駄目だわ
>しかも事前に米英のスパイに日本側の考えが全て筒抜けだったから更に駄目

霞ヶ浦の住人の回答

「事前に」「日本側の考え」ていません。

説明

ワシントン会議では,日本政府は,事前に決定していません。
代表部と本国政府が,暗号を使って,連絡して相談しながら,進めました。
その,暗号がアメリカに破られて,解読されていました。

「米英のスパイに日本側」のどこにいたのですか?
日本国内の政府内ですか?
ワシントンに出向いた,日本代表部内ですか?


「ワシントン会議 (1922年) - Wikipediaja.wikipedia.org/wiki/ワシントン会議_(1922年)&#8206;キャッシュ
類似ページ... 案内、 検索. ワシントン会議(ワシントンかいぎ、1921年11月12日 - 1922年2月6日) は、
第一次世界大戦後にアメリカ合衆国大統領ウォレン・ハーディングの提唱でワシントンD.C.で開かれた国際軍縮会議。 ...
しかし、日本政府から代表団への暗号電をアメリカが傍受・解読したことで、会議は一転アメリカ有利に進んだ。 ...
上記4ヶ国(米・ 英・仏・日)にイタリアを加えた、主力艦の保有量の制限を決めたワシントン海軍軍縮条約の締結。」

648 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 22:05:36.37 ID:???
あ、自称「インターネット中毒を克服した」2ちゃんねる依存症の老人が来てるー

649 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/06/15(土) 22:06:10.23 ID:mOXPiEss
>86 :名無し三等兵:2013/06/05(水) 00:30:30.74 ID:???
>いっそのこと戦艦保有をやめるから、その枠の倍のトン数の空母保有を認めて
>もらっていたら、太平洋戦争は大勝利したのではないのですかね?

霞ヶ浦の住人の回答

「勝利」できません。

説明

エセックス級空母32隻が攻めてきます。



「第二次世界大戦の勃発に伴い、1940年の第三次ヴィンソン案、スターク案によって大量建造が決定され、予算の成立した

32隻


が発注、」


下記、ウィキペディアのエセックス級航空母艦を参照ください。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E7%B4%9A%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%AF%8D%E8%89%A6

650 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/06/15(土) 22:08:04.14 ID:mOXPiEss
>117 :名無し三等兵:2013/06/05(水) 22:37:33.64 ID:???
>アリューシャン列島の戦いはキスカ撤退後にはした下火になりましたが、ある程度の戦力を日本側が貼り付けておけば、
>米軍のその分の戦力を振り分けざるをえないでしょうから、意味があったのではないですか?

霞ヶ浦の住人の回答

「アリューシャン列島」に戦略的価値はありませんでした。

説明

アメリカが,アッツ島とキスカ島を奪還したのは,アメリカの領土を奪い返すという,面子だけが理由でした。

651 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 22:08:16.43 ID:DgWHGbwL
軍人における罪の度合い
敵前逃亡=>自国民への虐殺・虐待>>>>>敵性非戦闘員(女子供)の虐殺・虐殺>敵性戦闘員の虐殺・虐待
で概ね正しいのでしょうか?

652 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 22:09:31.54 ID:???
>「事前に」「日本側の考え」ていません。
日本側”は”だろ?

>「米英のスパイに日本側」のどこにいたのですか?
スパイ”が”だろ?


接続詞がぐちゃぐちゃになるからぶつ切りしてまで元文から引用すんのヤメロ
テメエはテメエ自身の言葉で喋れないのか?

653 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/06/15(土) 22:09:45.56 ID:mOXPiEss
>189 :名無し三等兵:2013/06/08(土) 00:00:05.52 ID:eRd4Mgeo
>軍のトラックはなぜ荷台が布で覆われているのですか?
>普通のトラックのように箱状のものじゃいけないんでしょうか。

霞ヶ浦の住人の回答

1 「大型トラックも、荷台に銃架付くので、幌ならいつでも外せるって訳です」
2 「人員輸送トラック」は、裸荷台だと、人を振り落とす危険性があるので、幌をかけます。

説明

「大型トラックも、荷台に銃架付くので、幌ならいつでも外せるって訳です。

大型トラックも、除洗車とか、高機動車も、MPMSやヘリの始動車とかは、メタルトップです。ヘリでつるしたりしないんで。」


下記、軍用車両の屋根にについてを参照ください。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1349672123

「不良 - 85 ページ - Google ブック検索結果
books.google.co.jp/books?isbn=4835593235

生見久 - 2005
橋からは自転車が来るだけだが、右の土手道に、大型トラックがー一台走って来るのが見えたのだ。
後ろに幌を付けた濃い緑色の車体は、米軍の

人員輸送トラック

である。
下流に基地があるので、周辺ではよく見掛けるが、ここでこんな時間に出会うのは珍しかっ ...」

654 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 22:13:17.02 ID:???
>>651
・不等号1個分は何を意味するのか
・「虐殺」とは何か
が分からないので回答できません。

655 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 22:13:54.05 ID:???
>>649

質問の条件である条約を弄くったif世界でもエセックス級の量産は32隻っていう根拠は?
条約弄くってるんだから各国の保有比率も隻数も史実と異なるけど、エセックス級の戦時量産計画は32隻って史実どおりになるという根拠は?
そもそもその世界でエセックス級がそのまま計画されるという根拠は?

656 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 22:15:30.72 ID:???
>>651
軍法として明文化されてる限りにおいて脱走罪のほうが「無抵抗な相手への虐殺(的)行為」
「非戦闘員の暴力(殺害含む)行為」より重い、という軍隊は現代ではまずない。

尚、国際法規に則ってる限り、虐殺・虐待的な手法で「抵抗の意思を示しているとみなされる」
適性戦闘員を攻撃することは禁止されてる例はまずない。


あと、「敵性行為を取っている自国民にはやってもいいけど、他国の軍隊にやってはいけない」
という国際法規もあったりする。
催涙ガスの使用とかね。

657 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/06/15(土) 22:16:20.76 ID:mOXPiEss
>234 :名無し三等兵:2013/06/08(土) 23:11:08.53 ID:DpM40kRq
>アメリカってなんであんな異常な程大量の軍をもっているんですか?

霞ヶ浦の住人の回答

「アメリカって」「大量の軍をもってい」ません。

説明

イラクへ行ってるのは,州兵が多いです。
正規軍ではない,パートタイムの兵です。
朝鮮戦争で仁川上陸作戦をした,第1海兵師団は,予備役を招集して揃えました。
アメリカは,戦時に「大量の軍をもって」,平時に縮小するのを繰り返してきました。

「イラクやアフガンに行っているアメリカ軍と州兵についてなのですが ...
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q109309120&#8206;キャッシュ2006/09/11 &#8211; その通りです。
皆兵制度ではないので志願兵の集まりですが、アメリカ軍はFull timeであるのに対して州兵はPart timeです。
前者はPermanent standing body of armed forcesですが、後者はMilitary reserve force またはUS National Guardと ...」

658 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/06/15(土) 22:17:31.49 ID:mOXPiEss
>239 :名無し三等兵:2013/06/08(土) 23:39:12.73 ID:BVPCuokE
>山川の参考書読んでんだけど、マーシャルプランのマーシャルって人物は元帥じゃん
>英語で「元帥=マーシャル」なんだけど、マーシャル元帥って何て呼ぶの?
>マーシャルマーシャル?

>240 :名無し三等兵:2013/06/08(土) 23:43:28.35 ID:???
>239
>アメリカが採用してる階級名称はマーシャルでなく”General of the Army”だから問題ない。

霞ヶ浦の住人の回答

「マーシャルマーシャル」とならないように「アメリカが採用してる階級名称」にしました。

説明

アメリカ軍が元帥を制定したのは、第二次世界大戦中でした。
マーシャルは、元帥になることが内定していました。
そのため、「マーシャルマーシャル」とならないように、制定しました。

659 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/06/15(土) 22:18:39.19 ID:mOXPiEss
>259 :名無し三等兵:2013/06/09(日) 11:50:00.94 ID:???
>自衛隊員って空自、海自の人でも小銃くらいは扱えるの?

>260 :名無し三等兵:2013/06/09(日) 11:58:34.30 ID:???
>259
>意味のない質問
>陸自だって扱えない人は扱えないし
>空自・海自で扱える人は扱える
>まったく焦点が絞れてないからそういう回答にしかならない
>ちゃんとID出してもっと練った質問にしてくれれば
>こっちも回答のしようがあります

>261 :名無し三等兵:2013/06/09(日) 12:02:02.09 ID:raGM+22J
>260
>すまない
>自衛隊員って入隊したら空自でも海自でも小銃の扱い方くらいは最初に
>訓練するのかなぁと疑問に思っただけだ。

霞ヶ浦の住人の回答

「自衛隊員って入隊したら空自でも海自でも小銃の扱い方くらいは最初に
訓練する」

説明

最初に歩兵の訓練をするのは,自衛隊ばかりでなく,世界各国の軍隊に共通です。

660 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 22:18:57.46 ID:Ww8zzrwM
殺すことに抵抗がない人のほうが兵士に向いているんですか?

661 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 22:19:30.91 ID:???
>655
例えるなら
「史実では高卒の霞ヶ浦の住人が、大学進学を果たしたif世界でも、公立学校事務員、係長で退職見込みなのは既定で変わらない」
という按配か

662 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 22:22:44.42 ID:???
>>661
この御時世、公務員で役職がついて任期を全うできるなんて超絶勝ち組なわけですが・・・。

社会に出ていないニートには、分からないんですねー(笑)

663 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 22:24:37.82 ID:???
>>660
そういう人は気分次第で味方にも容赦なく躊躇いなく銃をぶっ放したりするんで
逆に向いてない。
あと、戦争が終わった時は社会にとってこの上なく厄介な存在になる。
戦争終わって役に立たないどころか有害なので処分する、というわけには、
少なくとも現代社会じゃ堂々とはできないし。


あえて理想を言うなら、
「兵士をやっている時は一切脳を動かさず、言われたことを言われたとおりにしかやらない。
 戦争が終わって「兵隊やってた時のことは全て忘れろ」って言われたらその通り綺麗
 サッパリ忘れて二度と思い出さない」
というのが、少なくとも兵卒レベルだと理想。

しかし、近代的自我というものを人間がごく普通に物心つくと持つようになってからは、
そんな都合のいい人はいないし、教育その他で作ることもできない、というのが、悲劇を
山のように繰り返してやっとわかった。

664 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 22:24:47.75 ID:???
ここまで恒常的に2ちゃんへカキコを繰り返しておいて「インターネット中毒を克服した」っておかしくね?
酔っ払いが「俺は酔ってなんかねぇ!」って絡むのとおんなじ
「2ちゃんをスルーできない、カキコせずにいられない」ってのは中毒、依存症だろ

665 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/06/15(土) 22:25:09.26 ID:mOXPiEss
>268 :名無し三等兵:2013/06/09(日) 15:05:17.39 ID:uCtqj7cU
>前大戦までの潜水艦は浮上してから魚雷を撃つのが普通だったの?
>また、前大戦中に潜水したまま発射した魚雷で撃沈した例って殆どないって本当?

霞ヶ浦の住人の回答

1 「潜水艦は浮上してから魚雷を撃つのが」特殊「だったの」です。
2 「前大戦中に潜水したまま発射した魚雷で撃沈した例って殆ど」です。

666 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/06/15(土) 22:25:56.50 ID:mOXPiEss
説明

浮上雷撃は,第二次世界大戦の前期に,ドイツ海軍Uボートが取った,特殊な戦法です。
潜水艦の最大の武器は,その隠密性です。
そのため,潜航したまま「魚雷を撃つのが普通だったの」です。
第二次世界大戦の前期には,ソナー(音響測定器)が発達しました。
水中に音を出して,その反射音で,潜水艦の位置を調べる装置です。
しかし,これは潜航中の潜水艦にしか使えません。
浮上した潜水艦には無力だったのです。
そこで,ドイツ海軍は,Uボートに「浮上してから魚雷を撃つ」戦法を取らせました。
Uボートの主力はZ型でした。
小型で乾舷が浅く,艦橋も小さいです。
夜間浮上すると,見えません。
しかし,レーダーが発達して,夜間でも発見されるようになりました。
そのため,この夜間浮上雷撃の戦法は取られなくなりました。

「Command Aces of The Deep p2www.h5.dion.ne.jp/~souwest/aotdp2s.html&#8206;キャッシュ前回の哨戒任務ではUボート以外からも発見報告が入っていたが、今のところまったく報告が入らない無線機の故障か?と思うくらいだ。静かすぎ ...
今回は視界も悪くないので追跡もしやすい・・・
日没は21:04か・・・
このまま追跡を続けて夜間攻撃を実行すると決める。日没までの長い追跡行 ...
潜航して護衛艦をやり過ごし、その後浮上して最大速度で前進、

水上で雷撃

をし、急速潜航して船団の下をもぐって退却。この戦術で行くことに ...」

667 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/06/15(土) 22:26:32.95 ID:mOXPiEss
>270 :名無し三等兵:2013/06/09(日) 15:17:45.14 ID:???
>268
>潜望鏡深度まで浮上して潜望鏡で目標までの距離、方角、目標の移動速度と進行方向を
>測定しなきゃ魚雷は絶対に当たらない
>潜行したままソナーだけで測定するのはそのころは無理

霞ヶ浦の住人の回答

「潜望鏡深度」で潜航します。
浮上はしません。

668 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/06/15(土) 22:30:01.46 ID:mOXPiEss
>294 :名無し三等兵:2013/06/09(日) 19:11:08.60 ID:???
>ゼロ戦や隼は機動性がよいから、逃げ回れば米パイロットも撃墜は困難なの?

霞ヶ浦の住人の回答

隼はそうです。

説明

隼は,日本軍人から「落としも,落ちもしない戦闘機」と揶揄されていました。

武装が貧弱です。
敵機を落としにくかったです。
しかし,身軽でした。
攻撃してきた敵機をひらりとかわしました。

669 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 22:31:20.82 ID:???
>662
係長ったって、平の用務員と同じ仕事してるだけだから年功序列で恵んでもらった肩書きだよ
平用務員の仕事しかもらえてない係長がどういうことか見抜けないって・・・・

まあ、部屋からお外に出た経験が無いと、それがどういうものか分からんだろうねえ

670 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 22:35:36.86 ID:???
>>669
それでも待遇はあがるし、いいことずくめ。

つーか、おまえさんのカキコは平で働いている人を冒涜しているね。

まあ、部屋から出たことなく人を指導したことすらなく平社員の部下をもったことがないから、
そんなカキコができるんだろうねーw

671 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 22:36:49.71 ID:???
>>666

乾舷は浅い深いじゃねえよ、高い低いだ

そしてその引用元はコンピュータゲームのプレーレビュー
実際にそんな戦法を取っていた証拠にならない

672 名前:フェチ ◆kK77XB6/ug :2013/06/15(土) 22:38:15.21 ID:G35xMnHQ
 確かに潜水艦関連初心者には変な用語だが、
「潜望鏡深度まで浮上」
ってのは、乗組員の戦争体験記を読んでいると普通に出てくる。
もっというと、深度70mくらいに居た場合「深度50mまで浮上」とか。
 但し タンクにブローせずに深度を変えられる方式の潜高小型や
海龍の場合にも「深度50mまで浮上」とか使ったかどうかまではシランが。

673 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 22:40:44.78 ID:???
まあその時点でもぐってりゃ浮上だし
浮上してりゃ潜航だわな

674 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 22:45:14.56 ID:???
ちなみに海上自衛隊では「浮上」は水上航走状態になることを言うのであって
完全に潜った状態から潜望鏡深度に来ることを「露頂」
潜った状態で深度を深くしたり浅くしたりすることを「深度変換」と言って
明確に区別してる

675 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/06/15(土) 22:45:57.31 ID:mOXPiEss
>334 :名無し三等兵:2013/05/07(火) 10:02:33.32 ID:kFPkqLZU
>何で重いし効果が薄いと分かって居るのに
>F-14は可変翼採用したの?
>F−15みたいな翼にしなかったのは何故?

霞ヶ浦の住人の回答

1 「航空母艦への発着艦と要撃を行うには、安定した低速飛行性能と加速・高速性能との両立が求められるためである」
2 「可変翼の採用は1960年代後半から70年代にかけての、極めて短期間の流行」。

676 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/06/15(土) 22:47:20.33 ID:mOXPiEss
説明

航空母艦へ着艦する艦上機には、「安定した低速飛行性能」が求められます。
「加速・高速性能」だけの、陸上機とは違うのです。
両方を求めるのに、可変翼が適当だと考えられました。

「加速・高速性能」だけを求めた、艦上機に、日本海軍の彗星艦上爆撃機があります。
本来、これは研究機でした。
空母への着艦を考慮しないで、高性能な艦上爆撃機を研究したものです。
ところが、日本海軍は、これを実用艦上機に採用してしまいました。
猛スピードで空母へ着艦しました。
事故が続出しました。
航空母艦へ着艦する艦上機には、「安定した低速飛行性能」が必要なのです。

軍用機にも流行があります。
F-14の頃,可変翼が世界的に流行していたのです。
アメリカの他のメーカーやヨーロッパ、ソ連でも可変翼機を製造しました。
確かに,飛行性能は向上します。
海軍機には,速さを必要とする,戦闘と,遅さを必要とする,着艦があります。
そこで,アメリカ海軍は,遅さにも対応できる,可変翼を採用しました。
空軍機には,遅さを必要とする,着艦がありません。
陸上の広い滑走路への着陸は,洋上のゆれ動くて狭い空母への着艦に比べて,楽です。
そのため,F−15は固定翼になりました。
可変翼は,複雑で重くなります。
「重いし効果が薄いと分かっ」て,次のF/A−18では固定翼に戻りました。
軍用機の流行も,固定翼に戻りました。

677 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/06/15(土) 22:48:06.77 ID:mOXPiEss
可変翼 - Wikipediaja.wikipedia.org/wiki/可変翼&#8206;キャッシュ
類似ページ... 機・VG翼機と呼称される。
可変翼機は低速から高速まで、低い空気抵抗と適切な揚力を得ることができるが、機構が複雑であることにより、実用化されたのは軍用機のみである。 ...

航空母艦への発着艦と要撃を行うには、安定した低速飛行性能と加速・高速性能との両立が求められるためである。

可変翼戦闘機・ ...
空軍に採用された。F-111はアメリカ海軍向け艦載機型も開発されたが、ここでも重量過大を理由に採用されなかった。」


「可変翼 - Wikipediaja.wikipedia.org/wiki/可変翼&#8206;キャッシュ
類似ページ可変翼(かへんよく、swing-wing またはVariable Geometry wing )とは、飛行機において主翼の後退角・翼平面形(アスペクト比)を変化させる機構のこと ...
しかしながら

可変翼の採用は1960年代後半から70年代にかけての、極めて短期間の流行

で終わった。」

678 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/06/15(土) 22:49:13.17 ID:mOXPiEss
>306 :名無し三等兵:2013/05/06(月) 13:31:29.42 ID:iTerUmlF
>アメリカに焼け野原にされて今も搾取され続けて居るのに
>どうして今もアメリカと同盟組んでいるの?

霞ヶ浦の住人の回答

1 「アメリカに焼け野原にされ」たのは,日本の自業自得です。
2 第二次世界大戦後,アメリカに助けられて,日本は発展しました。

説明

日本が真珠湾奇襲攻撃をアメリカに戦争を仕掛けました,
日本は,中国の重慶市街へ無差別爆撃しました。
日本も原子爆弾の開発をしていました。
もし,完成したら,躊躇することなく,ワシントンやニューヨークへ落としていたことでしょう。
アメリカは,好目標の京都へ落とすことなく,次善の広島や長崎に原子爆弾を落としました。
日本に配慮していたのです。
もちろん,それは最終的にはアメリカの国益のためでしたが。

アメリカは,真珠湾奇襲攻撃した日本を,怒っていました。
懲罰として,軍備を持たせない憲法を制定しました。
軍需産業を潰そうとしました。
ところが,冷戦が発生しました。
朝鮮戦争が勃発しました。
日本をアメリカの国益のために役立てる。
そのため,日本を復興させ,自衛隊を持たせ,軍需産業も再興させました。
戦前は粗悪品の代名詞であった,メイドインジャパンが,現在では,品質優良の代名詞です。
これは,アメリカ軍が第二次世界大戦中は軍事機密であった,品質管理を日本に教えてくれたお陰です。

「アメリカと同盟組んで」日本は助けられたのです。

679 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 22:50:18.19 ID:???
>>676

>空母への着艦を考慮しないで、高性能な艦上爆撃機を研究した

着艦を考慮しないで「艦上」爆撃機を研究、ってなんだ??意味が分からん
仔細を示してくれ

680 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/06/15(土) 22:50:34.41 ID:mOXPiEss
>309 :名無し三等兵:2013/06/09(日) 19:53:01.24 ID:???
>302

>誰もインターネット中毒だとかの話はしてないけど?

>恋をして,仕事をして,ダンスをして,体と頭を鍛えています。

>成果が上がってるようには見えない、逆に年々劣化しているように見える
>あと、読点に全角コンマを使うの気持ち悪い

霞ヶ浦の住人の回答

「成果が上がってる」。

説明

足が弱って,社交ダンスを続けられないようになりました。
「「もう老人」なので,筋力トレーニングや脳力トレーニングをして」います。
続けられるだけでも,成果です。

681 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/06/15(土) 22:52:06.88 ID:mOXPiEss
>314 :名無し三等兵:2013/06/09(日) 20:01:31.81 ID:???
>299
>うちの地元がモロに九州でサツマイモとイワシな地域だけど
>元々の経済水準から総合的な栄養状態が良くなくて体格不十分なのが多かったんだけどな

霞ヶ浦の住人の回答

「経済水準から総合的な栄養状態が良くなく体格不十分」とは必ずしもなりません。

説明

輪島功一は貧しかったです。
家に誰もいないときに,釜にある「ジャガイモに米を混ぜて炊いたの」から,ご飯をつまみ食いしました。
魚も,売り物にならないのを,自家消費したのでしょう。
それで,作った体で世界チャンピオンになりました。
米は高くて,美味しいです。
茨城県の米作地帯でも,米を作っていた農民は,米と大麦を混ぜた,麦飯を食べていました。
米は売り物だったのです。
安いイモを食べても,健康にはなれたのです。
「元々の経済水準」が低くても,自家生産の安くて栄養豊富な食品を食べていれば「総合的な栄養状態が良くな」りました。

>ボクシングの元世界チャンピオンの輪島功一の講演を聞いたことがあります。
>北海道での幼い頃の常食は,ジャガイモに米を混ぜて炊いたのだったそうです。
>漁師をしていたので,魚は豊富に食べたのでしょう。
>それで,丈夫な体になったのです。

682 名前:フェチ ◆kK77XB6/ug :2013/06/15(土) 22:56:00.80 ID:G35xMnHQ
>674
 ご教示サンクス^^

683 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 22:56:38.03 ID:???
>>680>>302と合わない

>>302
>恋をして,仕事をして,ダンスをして,体と頭を鍛えています。

>>680
>足が弱って,社交ダンスを続けられないようになりました。


つーか60前で既に足が弱るって・・・・
ああ、体が重過ぎてもうガタガタなのだな
筋力脳力鍛えるより体重減らす努力をするほうがいいんでない?

684 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/06/15(土) 23:05:19.55 ID:mOXPiEss
>316 :名無し三等兵:2013/06/09(日) 20:07:55.86 ID:???
>313
>もともと日本の徴兵者は下士官適任証をもらって徴兵満了しないと前歴は考慮されないが。

霞ヶ浦の住人の回答

「日本の徴兵者は」「前歴は考慮され」ます。

説明

「下士官適任証をもらって徴兵満了しない」人が召集されたとします。
階級は一等兵でしょう。
しかし,入隊年次は現役兵の誰よりも古いです。
日本陸軍の下士官兵の世界では,階級より入隊年次がものを言いました。
階級が下の,古い入隊年次の兵が,階級が上の,新しい入隊年次の兵を殴ったりしました。
映画『人間の条件』で,梶上等兵が,古い入隊年次の一等兵に殴られていました。
古い入隊年次の召集された一等兵は,軍の内務班では神様扱いです。
日中戦争の勃発で召集された,陸軍兵がそうでした。
同じときに,同じ年齢の,前歴のない人が招集されたとします。
階級は二等兵です。
新兵としてしごきを受けます。
「前歴は考慮さ」れるのです。

前歴のある人が別の軍に入隊したとします。
新兵として,しごきを受けます。
「前歴は考慮されない」。

685 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 23:06:37.35 ID:???
>>676
>空母への着艦を考慮しないで、高性能な艦上爆撃機を研究したものです。

きちんと艦上爆撃機として試作発注されてます。
14試艦上爆撃機として。

686 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/06/15(土) 23:07:23.22 ID:mOXPiEss
>325 :名無し三等兵:2013/06/09(日) 20:26:42.02 ID:???
>>317
>判別のため,アメリカ陸軍が,分かりやすく,人名をコードにしました。

>1式双発高等練習機 HICKORY ヒッコリー(クルミ科)
>ク7試滑空機 BUZZARD ハゲタカ、ノスリ
>4式特殊輸送機 GANDER ガチョウの雄
>瑞雲 GLEN (スコットランド・アイルランドの)峡谷
>零式輸送機 TABBY 虎猫・縞猫・雌猫
>93式中間練習機 WILLOW ヤナギ
>4式基本練習機・2式初歩練習機 CYPRESS イトスギ
>90式作業練習機 PINE マツ

>はぁ、「人名」ですかぁ
>じゃあこれも「人名」なのかぁ、茨城には変わった名前があるんだなぁ

>桜花 BAKA


霞ケ浦の住人の回答

その通りです。

687 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 23:07:39.27 ID:???
>>681
>「元々の経済水準」が低くても,自家生産の安くて栄養豊富な食品を食べていれば「総合的な栄養状態が良くな」りました。

いくらイモや小魚に栄養があっても、収穫量が低ければ「摂取量」を確保できないんだけど?
イモを主食にせざるを得ないような地域は、そのイモの生産量までも小さい事がままある。
経済水準が低いから、低収量を補うために買ってくることも不自由する。
結果、摂取量不足=体格不十分。

茨城なんて穀倉地帯に居れば、狭隘な土地で細々と耕作する地域の事情は見なくなるのがよく分かる。

688 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/06/15(土) 23:08:21.94 ID:mOXPiEss
説明

1 零式艦上戦闘機に付けた「ジーク」は人名ではありません。
2 ▽木の名ー練習機
3 ▽小鳥の名ーグライダー

「なじみやすいファースト・ネームをコード・ネームにすれば、誰でも覚えてもらえるだろう、ということになった。
そして、命名法として、次のように体系を決めた。
▽女性名ー爆撃機、水上機(単発)
▽男性名ー戦闘機、偵察機、飛行艇
▽Tで始まる名ー輸送機
のちになってさらに次の二種類が追加されることになる。
▽木の名ー練習機
▽小鳥の名ーグライダー

この命名法の最大の例外は、零戦に対するコード・ネームの「ジーク」だった。
「ジーク」は、マッコイ大尉の育った南部で、同時よく歌はれていたカントリー・ソングの中で女の子への呼びかけに使われたとくに意味のない言葉だった。
マッコイ大尉は、すぐ口に出しやすいその語感が好きだったのと、「ゼロ」の発音に近かったことから「ジーク」を零戦の呼称に採用したのだった」。

引用

『零戦燃ゆ』柳田邦男著、文芸春秋社刊。

689 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 23:09:09.59 ID:???
>>684
>「下士官適任証をもらって徴兵満了しない」人が召集されたとします。

下士官適認証は徴兵満了者にしか発行されませんが。

690 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/06/15(土) 23:09:37.66 ID:mOXPiEss
>326 :名無し三等兵:2013/06/09(日) 20:28:54.86 ID:???
>上海特別陸戦隊なめるな

霞ヶ浦の住人の回答

「上海特別陸戦隊なめ」ます。

説明

日本の海軍陸戦隊は、砲術や機関や通信などが専門の海軍兵が武装したものです。
陸戦が専門の、アメリカ海兵隊とは違うのです。
上海事変のときに、上海特別陸戦隊にいた海軍士官のことを書いた本を読みました。
軍艦乗り組みが本職で、陸戦は専門外でした。
海軍陸戦隊は、昭和初期の頃は、近代的な塹壕戦の訓練を受けていなかったそうです。
第一次世界大戦中に開発された、交通壕などを使ったのです。

参考図書

「Amazon.co.jp: ある海軍中佐一家の家計簿―戦時下に子供を三人 ...www.amazon.co.jp &#8250; 本 &#8250; 文庫 &#8250; 一般文庫 &#8250; 光人社NF文庫&#8206;キャッシュ
類似ページAmazon.co.jp: ある海軍中佐一家の家計簿―戦時下に子供を三人かかえて転勤七回 (光人社NF文庫): 小泉 昌義: 本. ...
海上自衛隊入隊。平成14年、1等海佐で海上自衛隊を定年退官する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ...」

691 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 23:10:17.36 ID:???
しかし霞さんの知識量はすごいですねー

眠い人がコテを変えてカキコしているような錯覚に陥りまする!

692 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/06/15(土) 23:10:52.62 ID:mOXPiEss
>330 :名無し三等兵:2013/06/09(日) 20:45:51.52 ID:???
>ダイナマイトじゃダメなの?


霞ヶ浦の住人の回答

「ダイナマイト」だけ「じゃダメなの」です。

説明

ボストンマラソンの爆発事件では、圧力鍋を使いました。
容器へ入れて、殺傷能力を増やしました。
元やくざの安部穣二氏が本に書いています。
「ダイナマイト」はやくざ向けだとしています。
大きな音はします。
そのため、威嚇効果があります。
しかし、実際の殺傷能力は少ないため、捕まって裁判になっても、刑が軽いのです。

693 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/06/15(土) 23:11:54.03 ID:mOXPiEss
以前の質問に、第二次世界大戦中に、ドイツによるソ連への植民は行われたかというのがありました。

霞ケ浦の住人の回答

「計画されていた大規模な作戦行動は、着手されることなく終わった」。

説明

ソ連への植民は、極一部で実行されたに過ぎません。

東方植民はナチスの党是です。
それは、ヒトラーの著書、『我が闘争』にも記されています。
当然にやろうとしました。
しかし、第二次世界大戦の激戦が続いている最中のことです。
ほとんど実行できませんでした。
もし、第二次世界大戦がドイツの勝利に終わっていたら、実行されたでしょう。

ポーランドへの植民は、実行されました。
しかし、失敗しました。

「土地を追われた人々がときどき復讐に燃えて戻ってきて、かつての自宅を焼き払い、あらたな居住者を殺していたのだ」

「一九四三年一月、ラーヴァ=ルーシカから五〇〇〇世帯のポーランド人とウクライナ人が追放され、その土地をヴュルィーニの民族ドイツ人一五〇〇人とボスニア人二〇〇人が受け継いだ。
だが、計画されていた大規模な作戦行動は、着手されることなく終わった」。

引用

『戦争と飢餓』リジー・コリンガム著。河出書房新社刊。

694 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 23:13:42.10 ID:???
上海特別陸戦隊は他の陸戦隊が戦時の臨時編成なのに対し当時唯一の常設陸戦隊、「砲術や機関や通信などが専門の海軍兵が武装したもの」じゃないよ

695 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 23:14:40.70 ID:???
でなきゃ装甲車抱えたりしてないわな

696 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/06/15(土) 23:15:19.30 ID:mOXPiEss
>910名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/06/02 21:26:45  ID:???(712)
>ちなみにドイツ海軍は潜水艦が曳航する、今でいうパラセーリング方式の無動力回転翼式のヘリコプターを
>使った着弾観測を試している
>着弾観測には何の問題もなかったが、そもそも潜水艦が浮上して長々と走ること自体が危険な状況
>だったので、実用化はされなかった
>で、この「凧」での着弾観測という発想は意外に古くからあって、ナポレオンだったかがエジプト
>遠征で使ってたり

霞ヶ浦の住人の回答

「ドイツがUボートに偵察用の牽引式オートジャイロを搭載しました」

説明

第二次世界大戦中のドイツで、ヘリコプターは実用化されていません。
オートジャイロとは、飛行機の主翼の代わりに、回転翼を付けたものです。
ヘリコプターよりは、簡単で、早くから実用化されていました。

「オートジャイロについて | その他(趣味)のQ&A【OKWave】
okwave.jp/qa/q1109876.html?
それらを考えると、オートジャイロというより動力をなくして回転翼グライダーとして活用した方が、向いているのかもしれません。
一例として第二次世界大戦中に

ドイツがUボートに偵察用の牽引式オートジャイロを搭載しました。

日本は大型潜水艦が多かったので ...」

697 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 23:15:35.98 ID:???
>>684
下士官適認証を持った人間を再招集すると、下士官の伍長に任官だぜ。
そのくらいも知らないのかよ。

698 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 23:20:06.27 ID:???
>>696
>第二次世界大戦中のドイツで、ヘリコプターは実用化されていません。

つ【Fl282】

699 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/06/15(土) 23:23:31.75 ID:mOXPiEss
>975
>名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/06/03 22:25:35  ID:???(712)
>ドイツ占領下のフランスからイギリスへ潜入するスパイを防止する為に、イギリスは
>どういった対策をとったんでしょうか?又、イギリスから潜入するスパイに対して
>ドイツはどういった対策をとったんでしょうか?

霞ヶ浦の住人の回答

イギリスの対策
1 道路標識の撤去
2 二重スパイの活用

ドイツの対策
1 不審電波の探知
2 鳩飼育の禁止と鳩を撃つ

700 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/06/15(土) 23:26:16.32 ID:mOXPiEss
説明

第二次世界大戦中のイギリスでは,枢軸側のスパイは,殆ど活動できませんでした。

第二次世界大戦中、イギリスでは、道路標識を撤去しました。
侵攻してきた敵軍を迷わせるためです。
潜水艦や航空機で進入した、スパイにも効果がありました。
地元の人に聞かないと、自分がどこにいるか分からないからです。
地元民は、不審者を見つけると当局へ通報しました。

「イギリスの二重スパイを統括していたXX(ダブルクロス)委員会」がありました。
既にいるスパイが出迎えることになっていると,実際に出迎えたのは,イギリス軍だったりしました。
既に、イギリス国内にドイツのスパイが活動していると、偽情報を流しました。
既にスパイが活動していると思っている国へ、新たに多数のスパイは送りません。

ちなみに、ミンスミート作戦を指揮した、モンタギューは海軍情報部に所属していました。
XX(ダブルクロス)委員会の仕事もしていました。
任務は、枢軸側スパイが獲得した、架空の手先を想像することでした。
人格や環境を設定して、枢軸側に信じ込ませました。

イギリス側から枢軸側へ送り込まれたスパイは,無線で本国と交信しました。
そこで,ドイツは不審電波を調べました。
不審電波の発信場所を突き止めれば,スパイを摘発できました。
イギリス側は伝書鳩も用いました。
ドイツ軍は住民に,鳩を飼うことを禁止しました。
イギリス海峡に面したフランス側では,鳩を撃つことが盛んに行われました。
ちなみに,映画『史上最大の作戦』は,このシーンから始まりました。

701 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/06/15(土) 23:29:01.53 ID:mOXPiEss
「ドゥシャン・ポポヴ - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/ドゥシャン・ポポヴ?
戦後、1974年になって彼の自伝『スパイ/カウンタースパイ:第二次大戦の陰で』が出版された際には、真珠湾攻撃の情報を黙殺 ...
年に

イギリスの二重スパイを統括していたXX(ダブルクロス)委員会

の委員長であったジョン・マスターマン卿が著書の中でポポヴの ...」

「ミンスミート作戦 - Wikipediaja.wikipedia.org/wiki/ミンスミート作戦&#8206;キャッシュ
類似ページミンスミート作戦(ミンスミートさくせん、英: Operation Mincemeat)は、第二次世界大戦中の1943年にイギリス軍が実行し、非常な成功を収めた ...
二重スパイ作戦であるダブルクロスシステム (XX System)を担当する、軍および部局間の小さな諜報連絡調整チームである20委員会(この名称は ...
チャムリーは20委員会のメンバーであり、 イギリス海軍の諜報部員ユーエン・モンタギュー(Ewen Montagu)少佐も同じくメンバーであった。」

702 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 23:44:25.95 ID:???
戦車砲について質問です。

米軍のm1エイブラムスはなぜ自動装填装置を搭載していないのでしょうか?
各国の3.5世代戦車はほとんど搭載しているようですが、搭載する予定もないのですか?

自分は小火器専門なのでそこらへんが詳しくないのですが、銃に例えるとボルトアクションとセミオートで後者の方が戦闘能力が高いのは明らかです。

戦車砲はそんなにバカスカ撃たないにしても、速射できるにこしたことはないとおもいます。

もう一つ、イギリスのチャレンジャー2は何故いまだにライフル砲なのでしょうか?
対戦車砲弾などはサボとかついててライフリングの存在価値が無くなっているのではないのですか?

詳しい方ご教授お願いします。

703 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 23:52:07.36 ID:hxtCuBdZ
ネイバル・ホリデイまで続いた建艦競争が始まったのはいつごろからでしょうか?
ドレッドノートがきっかけなんでしょうか?

704 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 23:55:47.56 ID:???
>703
ネイバル・ホリデイなり海軍休日なりでまず調べましょう

705 名前:名無し三等兵 :2013/06/15(土) 23:57:47.19 ID:52PspSJ5
>>702
質問者はIDを出すように(メール欄に何も書かないで投稿する)。

技術的には可能だったけど、M1以前に開発した(試作の)戦車で色々問題が起きたことと、
「自動装填装置を採用して装填手を減らすこと」のメリットは大して大きくない」と
判断したので採用はしなかった。

米軍的には速射することには大したメリットは感じず、確実に発射できて正確に当てられる
方が戦車の性能としては優先度は高いようだ。

M1以外なら、「砲塔を小さくできる」「乗員が一人少ない分軽量小型にできる」などの理由で
自動装填装置を採用した戦闘車両はある。
ストライカーMGSなんかが代表(つか制式採用されて量産配備のそれしかないような気がするけどな)


滑腔砲はAPFSDSという徹甲弾の一種を撃つのに特に有利だが、イギリスは対戦車戦の主要砲弾は
APFSDSではなくHESHとHEATだと考えていたので(それぞれどんな弾なのかはググれ)、技術的な
冒険をして滑腔砲を開発装備するメリットを感じず、ライフル砲を使い続けた。

706 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 00:01:29.73 ID:???
こちらの板の皆様は、ズコーと腰を抜かすほどの超初心者な質問で恐縮なんですが
飛行機の機体の継ぎ目ごと?に書いてある数字
(垂直尾翼のあたりだと167L、168L...)は何を指すのですか

707 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 00:02:13.74 ID:1jgQ81TH
すみません>>706です
ID出し忘れました

708 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 00:02:45.49 ID:???
>>706
そういう質問をする場合は参考画像へのリンクを張ってくれ。

709 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 00:04:35.51 ID:1jgQ81TH
>>708
すみません、コレとかでわかりますか

http://rightwing.sakura.ne.jp/equipment/emblems/jasdf_emblem/303sq/a_303sq.html

710 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 00:10:23.27 ID:???
>>709
プラモデルのランナーに組立の目安として番号が打ってるだろ?
それと同じで、部品を噛み合わせるための番号。

711 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 00:12:19.62 ID:1jgQ81TH
>>710 ありがとうございます
ずっと謎だったんです。スッキリしました!

712 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 00:15:28.59 ID:???
質問させて頂きます

V号戦車の車体右側には可動式のアンテナがあるようですが、アンテナはどういった時に立てるのですか?
また指揮車とそうでない車両の間に、アンテナ関連の違いはあるのですか?

713 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 00:18:00.02 ID:???
>>703
外洋航行可能な装甲艦のラ・グロワールやウォーリアが1860年辺りに就役した辺りから
後のハンプトン・ローズ海戦で従来艦は装甲艦の前には全く無力であると証明されてから加速した
上記の装甲艦は就役当初は国家の最重要機密に属するほどの船であったが、たった10年で陳腐化した辺りから
建艦競争の加速振りが窺える

714 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 00:19:05.52 ID:???
指揮車・中隊長車以上は初期にはフレームアンテナ、後期にはスターアンテナ
司令部と通信するためのより遠距離用の無線機を余分に搭載している

715 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 00:19:47.21 ID:6t/pdfVW
にわか丸出しな質問ですみません。
@「ある一勢力が他のすべての勢力を一瞬で撃滅できるような力を持った時に、平和が成立する」
みたいな意味合いの文言をどこかの本で見た気がするんですが、何に書かれた記述なんでしょうか?
Aもし、感情や知能が無く撤退もせず、ただ視界内の敵を攻撃するだけの軍勢の侵攻を、
それより少ない人数、それより劣った性能と射程の兵器で防衛することは可能なのでしょうか?

716 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 00:25:05.07 ID:???
>>705
HEATってライフル砲だと(砲弾に回転与えると)威力落ちるんじゃなかったっけ?

717 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 00:29:37.59 ID:???
>>715
感情も知能もないのなら、結局こちらの攻撃の線上にただ突っ込んでくるだけの
動く的でしかない。
そもそもそれじゃ秩序だった行動ができないんだから、「軍事組織」としては
行動できないし。

さすがに1VS1000とかだとそれでも数で押されるだろうけど、WW1の例からすれば、
それだってこっちに機関銃が数丁あれば多分対抗できる。


なので近代戦を前提としてるのなら十分対抗も防衛もできるし、こちらから攻勢に
出て殲滅することもできるだろう。

718 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 00:31:49.08 ID:???
>>716
チャレンジャーはHEATの代わりにHESHを使ってるので

719 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 00:37:35.15 ID:???
>>717
距離と準備によるんじゃないかなぁ
柘植は壕にこもってるといずれ侵入されてやられるから
こっちからも出撃は必須って言ってるな(まあ柘植だが


ちなみに少年兵鍛えると特殊部隊もまっつぁおのレベルに仕上がるらしいが
何故か撤退はしないらしい、それが欠点だとか
だいぶ例に近いものにはなる

720 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 00:39:47.94 ID:OOlVVpS+
アドオン式グレネードランチャーって米露間に顕著な差ってある?

721 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 01:34:12.64 ID:NgQV1tX3
>>705
ありがとうございまた

722 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 02:17:05.26 ID:???
現実でも狭い室内戦ではやはり最強はショットガンかナイフなんですか?

723 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 03:58:14.88 ID:???
一般人が徴兵されるような大ピンチな事態になったら 自分なんかにはどんな銃が渡されますかね?
せめて64式が良いです まさか銃が足りなくて竹槍ってことはないよね?

724 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 03:59:37.86 ID:bIYtrbJa
あーすまん テンプレ読まなかったわ sageてしまった
上の徴兵云々はスルーして下さい。

725 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 04:48:52.88 ID:???
大ピンチでも徴兵はされない。
銃もって突撃の時代は終わった。素人が集められても邪魔なだけだよ

726 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 05:02:37.26 ID:rx7nK/jz
ベトナム戦争では結構嫌いな奴とか撃って戦死として報告してたそうですが
そういうのって死体を調べられると簡単にバレるんじゃないんですか?

727 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 05:31:50.49 ID:NgQV1tX3
機関銃のトレーサーってなんであんなにぴょんぴょん跳ねるの?
あと曳光弾じたいに殺傷能力はあるんですか?

728 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 06:40:22.24 ID:???
>>727
曳光弾は鉛弾の下に白燐やマグネシウムが仕込んであって、それが発射後に分離して跳ねる
当然殺傷能力はある

729 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 06:43:52.62 ID:???
>>726
そういうのをフラギング(Frag=破片)と言って、手榴弾の破片で殺るもの
http://en.wikipedia.org/wiki/Fragging

730 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 07:03:51.42 ID:???
これって本物?
http://uploda.cc/img/img51bce44f67073.jpg

731 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 07:15:31.52 ID:???
http://argusblue.web.fc2.com/T-2/SERIALS.htm
本物

732 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 07:23:21.13 ID:???
>>726
激戦地で現場検証なんかできない
至近距離から撃ったとしても、周りが証言しないほど嫌われてれば証明できない
『そんなつもりはなかったんですぅ』と反省してみせれば事故じゃないと
断定するのは難しい

733 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 10:08:21.57 ID:???
>>724
昔、
「自衛隊は有事に備えて民間からの義勇兵を受け入れる準備をしている。
 そのための装備も平時の一般部隊用とは別に備蓄されてる」
という噂があった。
(防衛庁は公式に否定したけど)。

その時は、銃はM1カービンが配られる、って話になってたな。

ただ、その当時でもM1カービンは普通に使われてたので、たとえ義勇兵受け入れる
事を考えてたとしてもそこまで廻るような量があったとは思えないけど。


今も、64式は確かに大量に倉庫に保管されてるけど、陸自以外じゃまだ「主力小銃」
なんだし、正規の自衛隊部隊以外に回せるような余分の装備なんかないと思うよ。

734 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 10:43:21.65 ID:XEFWOKsM
最近、日本国内で一部の年寄りが徴兵論を唱えているのが目立ちます。
まずは、彼らのような年寄りから訓練に参加させるのはどうでしょうか?
最近は老齢年金の受給できる年齢が上がっているので、退職から年金支給まで、
どうやって食いつなぐかが大きな問題になっています。
60歳を過ぎたら国民は誰でも1〜2年ぐらい兵役につかせ、衣食住+給与が与えられればいいんじゃないかと思います。
若者の貴重な1〜2年を消費するより効率的だと思いませんか?

もちろん実戦では、本土決戦の際にパンツァーファウスト3を1本だけ渡されて戦車と戦ってこいとか、
小銃が不足しているので二人で一丁とかになりそうですが…

735 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 10:52:29.84 ID:???
>>734
兵隊にするには肉体的な適齢期の問題もあるし
自我の形成が完全になされてない若年層のほうがいい

そのほうが致死率が低くなり兵隊自体のためにもなる

736 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 11:08:43.30 ID:???
>734
老人に兵隊をやらせる事の合理性は薄いけれど、
まずは言いだしっぺから率先してやれよ、
という意味でなら賛成だなw

737 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 11:27:34.04 ID:???
アフガニスタン戦争で赤ちゃん地雷を使用したのは本当なの?

@ソ連兵が赤ちゃんを保護

A村に届ける

Bムジャヒディンに囲まれる

C拷問を受けて殺害される

738 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 12:58:19.46 ID:del8ZfHT
ww1の日本陸軍の欧州派遣って可能だったんですか?
こういう意見が主流 みたいなのあったら教えて下さい
ないなら個別の意見でも大丈夫です


自分で調べた感じ、否定的な意見多いけどやってみなけりゃわからん の典型な疑問みたいに感じました

739 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 13:35:04.89 ID:???
>>738
形だけの派兵ならできたかもしれないが戦局を変えられるだけの部隊の派兵は難しいし、青島や南洋攻略のように日本の直接の利益にならないのでやる気もない。

740 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 13:36:49.08 ID:???
>>738
>>ないなら個別の意見でも大丈夫です

それはアンケートになるので初質スレではお断り。

741 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 13:45:05.91 ID:del8ZfHT
了解です
では本を読む事にします 書籍スレですかね?


あと形だけのレベルにもよるんでしょうが、欧米列強に恩を売る 一人だけ火事場泥棒したというイメージの軽減
という観点では欧州派遣はメリットも桁違いに大きい(デメリットも大きいが)
という意見が大体のサイトで見れますが、これは正しいですか?
私は正しいと思いました

742 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 13:48:20.64 ID:???
>>741
そんな仕事は海軍がやるべきことで陸軍やることじゃない。

743 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 14:04:00.48 ID:???
アメリカの戦争は全て自国の利益のためである
その為に「適当な理由を作り」その国の邪魔者を消す
そして消された「邪魔者」の代わりにアメリカの都合の良い主導者を置く

第二次世界大戦は世界恐慌で苦しんでいたアメリカに大変な利益が生まれた
わずか数年後には朝鮮戦争に介入、多くの利益を得た
財政が厳しくなると次はベトナム戦争に介入し多くの利益を得た
湾岸戦争も同上
イラクとアフガン戦争では中東の石油獲得の為にテロを自作自演し多くの石油を今でも得ている

744 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 14:18:16.87 ID:LrdwBOZH
http://www.fas.org/man/dod-101/army/unit/toe/07017L000.htm
リンクの下のほうに出てくる表の
PAR GR MOSLN SDTER ASIS REMARKS ABBREVIATION BOIP PP LV1 LV2 LV3 LVB LVC
↑の略語の意味わかる人全部教えてください。
とりあえず
GR=階級 O3=大尉 O2=中尉 etc
MOSLN=特技区分 11A=歩兵士官 11B=歩兵(下士官・兵) etc
ABBREVIATION=組織/部隊・職務・装備
LV1 LV2 LV3 LVB LVC=部隊の状態?(実戦配備とか編成中とか?)
ぐらいの見当はつけているのですがそれの正否も含めてわかる人お願いします。

745 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 14:39:02.07 ID:???
>>741
つか、WW1で恩を売るんだったら、たぶん1個師団くらいじゃ話にならんぞ?
それで10万人とか死んだとして(それでもイギリスの1/10)
まず国内世論が持たないだろ。

ちなみに日露戦争でも10万人行ってないんだ。
それでも日比谷焼討事件が起こって内閣が倒れてる。

もしもの話を続けるなら、日本がモンロー主義というか、
鎖国政策に逆戻りしたかもしれんね。

746 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 14:55:24.09 ID:???
日本の体たらくをみると、よーめんさんの「日本こそが一党独裁の軍国主義であるということが必要である!」
という主張が正しいように思えますが、よーめんさんの主張は間違っていますかね?

747 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 16:05:54.51 ID:3HXdqMMY
全長300mクラスの潜水艦を作ればもっと快適な室内が確保できて良いと思わない?

748 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 16:18:22.07 ID:???
>>747
軍隊は居住性なんて二の次。
大きくするメリットが全くないし

749 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 16:19:15.26 ID:???
>>747
そんな図体のデカい潜水艦作ったところで、速度は出ないわ
運動性は悪くなるわ電池は無駄に食うわでいい所なんかほとんどない。

運動性やエネルギーや速度度外視で長期行動だけを求める戦略原潜なら話は別だが。

750 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 16:34:28.32 ID:???
>>745
ついでに言うと、西欧の戦争観って、WW1で劇的に変わってて、WW2がトドメ刺してる。
文学の世界じゃロストジェネレーションっていうんだけど、人間性ってものに対する諦念というか。
その点、日本はWW1ほど悲惨な戦争を経ずにWW2を迎えて、
しかも戦争ははるか南方、大多数の国民には空襲の印象しかないから
なんか戦争観が天災と同列に扱われている気がする。

要は、今の日本はWW2前のワイマール体制のドイツと同じ雰囲気なんじゃなかろうか。

751 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 16:54:38.38 ID:+CvGUgLk
ストライカー装甲車のような機動力・火力がある車両を陸自が開発してるようだけど、こういう車両は時代遅れって本当ですか?

752 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 16:56:49.59 ID:???
>>751
ウソです。

753 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 17:18:35.21 ID:+CvGUgLk
>>752
そうなの?

何をするにも中途半端だし、市街戦にも弱いと聞いたんだけど

754 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 17:26:20.26 ID:???
>>751
テンプレ>>4から
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してください。それはただのヨタ話・デマかもしれません。

755 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 17:33:15.02 ID:???
>>751
装輪装甲車はMBTやIFVのような旧来の重装備を代替できる存在ではないが、あればあったで便利なのも確か
じゃなきゃ多くの国がこの手の装備を調達するわけがない

756 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 19:52:59.56 ID:???
>>741
日露戦争が終わってまだ10年ほど。
あれだけ兵員を消耗した上に南満州および南樺太に駐屯する兵力まで必要になってるのだから、
とても欧州に派遣する余裕はありません。

757 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 20:02:11.63 ID:???
カウボーイビバップ 神とされるOP 
http://www.youtube.com/watch?v=PTETY8Db07k

サクラ大戦3 神とされるOP 
http://www.youtube.com/watch?v=eWM7xUci0E8

ブラックラグーン 神とされるOP 
http://www.youtube.com/watch?v=IZmpM-qTOEY

進撃の巨人 神とされるOP 「進撃の巨人芸人」企画希望。
http://www.youtube.com/watch?v=Jfp9tsI5XgM

進撃の巨人パロディ 進撃のサイヤ人Z  106,204
http://www.youtube.com/watch?v=anN4OmOm7A8

進撃の巨人5話を観た外国人の反応まとめ
http://www.youtube.com/watch?v=M1oelaRxgXU

プロレスファン必見
アメトーークで放送された大森と征矢の伝説の記者会見フル
大森追放、脱退、退団
http://www.youtube.com/watch?v=IhwtajHyHcc

758 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 20:16:08.25 ID:4KCo/Jzd
シリア内戦でT-72が実戦で動いてるのを見ると、砲塔の挙動は何のウエイトもなく、
忙しい操作に対して正確に動いているようにみえ、
機動でも、物陰に現れたり引っ込んだりと非常に軽快に動いている様に見えますが、
その後に出たT-80,90、エイブラムズなどの戦車は更に早く動けたりするんでしょうか。

759 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 21:09:03.77 ID:mcv+0nhV
一人の兵士がアサルトライフルとショットガンを同時に
装備することはあるのですか?

760 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 21:11:22.10 ID:???
GIGNはなぜかショットガン大好きなので両装備もあります
が、最近のトレンド的にショットガン自体が下火ですのであまりありません

761 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 21:12:20.99 ID:4ERjDlKc
軍用ヘリが夜間でも充分運用(航行、攻撃、偵察、ヘリボンで歩兵の送り迎え、輸送)出来るようになったのは
いつ頃から、何と言う機種からでしょうか?
偵察ヘリ、攻撃ヘリ、汎用へり、輸送ヘリとでは時期が同じぐらいでしょうか?それとも大きく異なっているので
しょうか?
もちろんヘリパイロットの腕前も重要ですが、ハードウェア的にはどうでしょうか?

762 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 21:19:13.87 ID:???
>>761
ハード面から無理なくできるようになってきたのは1980年代から。

763 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 21:35:34.05 ID:LoBlJzQ0
軍用機にステルス機全盛の時代が訪れても、
練習機やアクロバット機には、ステルス性はそれほど重視されないでしょうか?

764 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 21:38:58.73 ID:???
>>763
それほどってか、何に使うんだ、それ
>ステルス性能のある練習機

765 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 21:47:24.72 ID:???
近々大問題になる可能性も
台湾は好きだがこれを見てショックを受けた
せめてシナ土人のバイトだと思いたい

台湾の宅配センター
http://www.youtube.com/watch?v=hUdjxnh1WKw

766 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 21:53:34.70 ID:pCM/f3Gl
ベレンコ中尉亡命事件の際、ソ連は奪還作戦を計画したのでしょうか?

767 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 22:25:44.96 ID:???
>>763
>>764が言うとおりステルス練習機を何に使う?という根本的な疑問が。さらにステルス性を維持するために
表面塗料等のメンテナンスがかなりコスト高を招くし、レーダーに映りにくいと言うことは空港の管制レーダーで
管制しにくい(から平時のステルス機は反射板つけたりして対処してる)というデメリットもあるし、練習機や
後方運用オンリーの連絡機なんかがステルス化することはまずありえないだろうな

768 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 22:26:51.18 ID:???
太平洋戦争の時に、アメリカが恐れていた日本の兵器で、
GHQが日本を占領したときに「○○はちゃんと止めたのか」みたいに
確認された兵器ってなんでしたっけ?

769 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 22:49:29.21 ID:XywMQBP+
士官でも恐怖や至近弾で叫んじゃったりしますか?

770 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 22:51:16.10 ID:???
>>769
当然そんな士官も存在する。

771 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 22:51:23.66 ID:???
>>769
そういう人もいるかもしれません。

772 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 22:53:00.39 ID:XywMQBP+
>770>771
俺スレ向きの質問ですみません

やっぱり、鍛えられていても一定の範囲でいるのですね

773 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 22:54:57.68 ID:???
前線指揮官は兵に見られてるのであまり恥ずかしいことはできない
後方司令部になると臆病なことを言う人が多いような希ガス

でも叫ぶとか聞いたことないな
いつのまにかいなくなるとかあるけど

774 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 22:58:09.15 ID:???
激戦の最中にプレッシャーに耐えかねて
自殺した士官だっているぐらいだからな
戦場心理というものはなんというか、
想像を絶するものがあるようだ

775 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 23:15:00.06 ID:nT9soleE
ウィキペディアの、「空軍十字章 (アメリカ合衆国)」の項を読んでおりますと、
ジェイソン・D・カニングハム (Jason D. Cunningham):E-4。降下兵。
アフガニスタン紛争 (2001年-)で降下、戦死。
ジョン・D・チャップマン (John D. Chapman):E-6。降下兵。アフガニスタン紛争で降下、戦死。等
降下兵で受勲した人が数人。

質問ですが、米空軍の「降下兵」とは何なのでしょうか?
米軍では空挺部隊は陸軍ですよね。
パラレスキューのことでしょうか?

776 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 23:25:01.68 ID:???
1、視覚的、もしくは嗅覚的に知覚できる
2、常温で気体、人が凍死しない程度の温度で液体にできる
3、ある程度の即効性。具体的に言えばガスが充満した部屋の空気を吸い続けて1時間以内に殺せる(できれば30分〜1時間がベスト)
4、ガスを吸った状態でもある程度動ける
5、分かりやすい自覚症状が出る

この条件に当てはまる毒ガスってありますか?

777 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 23:26:05.86 ID:???
>>775
空軍も特殊作戦コマンドを持ってるからその隊員ではなかろうか

778 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 23:30:18.95 ID:???
>>776
毒ガスはガスマスクを被ったりといった対処を遅らせるために
無色・無臭であることが原則なので殺傷するための神経ガス
にはそのような物は無い。

強いて言えば催涙剤のCSガスなどが該当するかもしれない。

779 名前:名無し三等兵 :2013/06/16(日) 23:32:42.05 ID:???
>>778
皮膚からダメージを与えるびらん剤系のマスタードガスとかあるだろが。

780 名前:776 :2013/06/16(日) 23:58:00.36 ID:3+k6F5xq
ありがとうございます
マスタードガスもちょっと調べたんですが2番の条件って当てはまるんですかね?
沸点が200そこいらって書いてあったんですが

781 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 00:04:24.87 ID:???
>>775
パラジャンパーのことなら空軍の戦闘捜索救難任務に当たるパラシュート降下資格を持つ
救難兵のことだよ。
負傷兵がいた場合はヘリから降下して救出に当たる高度な技術を持つ将兵。
ただし、どうもアフガンやイラクでは救難任務ではなく強行偵察任務をこなしていたらしい。

782 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 00:20:26.23 ID:5aO4/fQr
士官教育の期間って各国軍でまちまちなんでしょうか?
自衛隊ですら防大+幹部候補生学校と一般大学+幹部候補生学校と差があり、ウェストポイント(四年)サンドハースト(一年)など教育期間がぜんぜん違いますが皆同程度の専門能力を身につけているのでしょうか?

783 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 00:33:42.73 ID:???
ここにいる皆さんは、リアルでも語れるオタつながりのお友達はお持ちですか?
どうやったらそういうお友達を作れるでしょうか...
既に出来上がっているコミュニティに入れてもらえる方法はあるでしょうか

784 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 00:34:45.80 ID:UXtsemkw
783です。さげ消えてませんでした。

785 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 00:47:14.80 ID:???
>>784
アンケートはスレ違い。
雑談スレでもいけ。

786 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 00:47:20.13 ID:???
>>784
板違い

787 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 00:56:42.25 ID:???
>>782
ウエストポイントや防衛大は「大学」なので軍事以外の科目も学ぶ。
サンドハーストは大学卒業生や現役の兵士で士官を希望する者が軍事に集中した教育を受ける訓練機関。

788 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 00:58:07.35 ID:UXtsemkw
>>785 >>786
そうですか、すみませんでした

789 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 01:09:35.00 ID:W3bfaMdN
兵器には詳しくないし知りたくもないんですが気になったことがあるので質問です
何で自衛隊の艦艇は更新されるごとにどんどんデカくなってるんですか?
なんか今は空母みたいなのも作ってるみたいじゃないですか!?
また大和みたいな馬鹿デカい軍艦作って大艦主義に戻るつもりなんですか?
冷戦時代でもあるまいし、時代錯誤も甚だしいし国民の血税を何だと思ってんだ

790 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 01:18:07.37 ID:???
>>789
ヘリはまとめて運用した方が効率がいい
それだけの話

791 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 01:20:49.88 ID:???
>>789
近年、護衛艦に求められる能力や役割が拡大する一方なので最初からある程度の大型艦にしたほうが結果的に安くつく。
なまじ小型に造って運用に制限がついたり数を揃えてカバーしなきゃならなくなるほうがよほど税金の無駄と言える

軍事に限らず、大は小を兼ねることはあってもその逆はない

792 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 01:21:10.31 ID:???
まあ理由はいろいろあるんだが
一番大きいのは人を使わず機械を使う

要するに省力化
これが図体食うんだわ

793 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 01:31:01.46 ID:W3bfaMdN
>>791
そのほうが効率良いんでしたらもっと定数減らして下さいよ
船はデカくなるわ数は増えるわ、どう考えてもおかしいですよ
潜水艦なんか6隻も増やすって話じゃないですか

794 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 01:34:25.67 ID:???
>>793
護衛艦の定数は削減されてるが。

795 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 01:34:33.94 ID:???
>>793
防衛白書くらい読んだら?
直近20年は部隊・人員とも削減される一方で、艦船の数は逆に減ってるくらいなんだが
増えたのは潜水艦「だけ」と言っても過言ではない

796 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 01:36:13.25 ID:???
>>793
演説したいならツイッターででもやれ。
ここはお前の意見を披露する場じゃねえんだよ。

797 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 01:37:18.91 ID:W3bfaMdN
>>794
護衛艦を50から48にしても潜水艦が16から22じゃ結局プラス4じゃないですか

798 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 01:38:44.74 ID:???
>>797
じゃあ、こんなとこでぼやいてないで防衛省へ抗議してくれ。
2ch軍事板に防衛政策への関与する権限はないので。

799 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 01:42:04.30 ID:???
>797
50じゃない
約50
たった一文字の違いは大きいのだ
この一文字のおかげで「四捨五入で50」つまり54隻が上限だったのだよ

800 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 01:43:21.63 ID:???
>>797
運用寿命がまだ残ってる潜水艦を退役させるのは税金の無駄とは思わないの?
君の言い分だとまだ使える船を捨てろと取れるけど、潜水艦も血税で造ってるのはわかるよね

801 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 02:17:37.68 ID:38nUCKPD
常温で液体の毒ガスを散布する場合、どのように散布するんですか?
液体だったら霧状に散布してもすぐ地面に落ちて意味ないような気がするんですけど

802 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 02:41:32.40 ID:???
>>705
イスラエルのタル将軍も陸自の機甲師団の師団長も、戦車の乗員を少なくし過ぎるのはよくないと言ってる。
性能ではなく、戦車という重車両を点検し、警備するマンパワーが、3名ではつらいということらしい。

>ストライカーMGSなんかが代表(つか制式採用されて量産配備のそれしかないような気がするけどな)

そういう文脈で見るなら、M1128の場合は、車両そのものが装輪で装軌とは比べものにならないくらいに扱い
がラク…乗員による車両の維持管理の手間が少ない…だし、MGSの運用自体が「歩兵への直接火力支援」
なので歩兵部隊に混じって行動していることになるので警備の人手を乗員だけで賄う苦労もないし。周りの
歩兵だってファミリー車両使っているわけだし。

戦車のような運用をする兵器に自動装填装置を採用した、というよりは、ブラッドレーの機関砲をでかくしたい
と言ったら、105ミリ砲に自動装填装置を付けられました、になったような気がする。

803 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 02:52:05.58 ID:nOfcni/5
水平射撃で且つ砲口と目標の距離がゼロの場合、ゼロ距離射撃ですか? それとも接射ですか?
それともどちらで表記してもかまわないのでしょうか

804 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 03:27:51.90 ID:???
>何で自衛隊の艦艇は更新されるごとにどんどんデカくなってるんですか?

仕事が増えているから。

>そのほうが効率良いんでしたらもっと定数減らして下さいよ

昔はDDAだのDDKだのと任務ごとに作っていた。
効率を良くするために汎用護衛艦DDとして作り、定数の削減にも対応しているわけだが? 

>なんか今は空母みたいなのも作ってるみたいじゃないですか!?
>また大和みたいな馬鹿デカい軍艦作って大艦主義に戻るつもりなんですか?

必要なら、やるべきだろう。「兵器には詳しくないし知りたくもない」というアンタの言う「大艦主義」が、
軍事的あるいは安全保障上においていかなる位置づけや意味合いを持つのかは知らないが、詳し
くないというのであれば勉強するのが筋だし、知りもしないで「デカイのが気に食わない」と喚かれ
ても正直迷惑だ。ここは初心者質問スレではあるが、バカ向けのごもっとも電話ではないんだ。

805 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 03:28:40.11 ID:???
>冷戦時代でもあるまいし、時代錯誤も甚だしいし国民の血税を何だと思ってんだ

冷戦時代から何がどう変わったのかを教えてくれないか?
ソビエトが崩壊してもロシアは核保有国のままで平和条約も結んでいない。中国は冷戦期のほうが
ソビエト怖いでアメリカと協調するほど大人しかったのが、あぶく銭握ってからは軍事に突っ込んで
いて、それは韓国も同じ。COMECON並に懐かしい単語である友好国価格での資源供給を受けられ
なくなった北朝鮮は核と弾道弾に執着している。

時代が変わった? はいはい事実です。でも問題なのは時代が変わったかではなく、日本を取り巻く
安全保障上の環境が防衛費の手抜きを許すだけ暢気かどうかでしょ?

>船はデカくなるわ数は増えるわ、どう考えてもおかしいですよ

ガチ冷戦のときの防衛大綱では、対潜水上艦艇の定数を「約60隻」としていましたが何か?
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/1984/w1984_9110001.gif

冷戦期より船が増えているなら、海自は4個の護衛隊群からインド洋に送る船のローテで四苦八苦
するわけないですね。地方隊のDEも作ってないなら、DD以上で7個護衛隊群くらいあるんですから。

806 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 03:30:24.00 ID:???
>>803
あんた、わかってて書いてるだろ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%B6%E8%B7%9D%E9%9B%A2%E5%B0%84%E6%92%83

807 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 04:19:17.92 ID:pe/HE5DI
WW2日本軍では港湾能力がしょぼくて大型戦車を開発できなかったみたいな話があった気がしますが
フェリーみたいに自走して荷降ろしするRORO船なら港湾がしょぼくても関係なくね?ってはならなかったの?

808 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 04:47:42.64 ID:???
>>807
昔は火災の危険があるので車両は船積み前に燃料を抜きバッテリーを外した貨物として扱われていた。
そしてRO-RO船が作られたのは戦後になってからだからそういう発想自体がない。

809 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 05:00:31.39 ID:???
船内をエンジンかけた車両が動くから吸排気装置が必要だし車両を固定する手段も考えなければならない。
さらに甲板を重い戦車が動けるだけの強度を持つ構造にしなければいけない。
思いついたからといって簡単に作れるものじゃない。

810 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 06:11:53.34 ID:???
そもそも大型じゃない戦車すらまともに南方には行けてないしな

811 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 06:19:13.78 ID:???
まあ連合軍のLSTとか、日本の二等輸送艦とかあったけどね

812 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 07:02:48.37 ID:???
>>808
RO-ROじゃなくて、LO-LOだろ?

Row row row your boat gently down the stream!

813 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 07:13:23.89 ID:???
>>812
「自走して乗り降り」 って書いてあるからRの方で正しい。
Lの方はrollの対義語としてのliftだから

814 名前:system ◆systemUniQ :2013/06/17(月) 08:15:51.44 ID:OFgkdSWR
>>801
まず常温で液体=無効、ではありません。
水は常温で液体ですが、水蒸気を放ちます。同様に液体の毒ガスでも
常温で一定の蒸気圧を持っていますから、ガスによってはそれで危害可能です。
常温で気体のガスを無理矢理液化するより、いろいろな点で便利だったりします。

次にミスト状に散布された液体は、性状と気象条件次第である程度の時間
(狙われた敵兵が吸い込む、あるいは身体に付着する程度の時間)滞留します。
そのあと地面に落ちても別にかまいません。

最後に、落下して周辺や武器、器具に付着した毒ガスは、性状によっては
皮膚から浸透することによって触れたものを危害する事ができます。

神経ガスの類は空気中の水分によって徐々に分解されることが多いのですが、
性状によって分解されやすさが異なり、これによって標的地域に早期に味方を
進めることができたり、逆にある程度の期間、敵が入りにくくしたりすることができます。

815 名前:フェチ ◆kK77XB6/ug :2013/06/17(月) 08:40:36.76 ID:tDVdXLe9
>768
回天 確か終戦時にまだ7隻の潜水艦が回天を載せて作戦行動中だった。

816 名前:フェチ ◆kK77XB6/ug :2013/06/17(月) 08:57:49.70 ID:tDVdXLe9
>803
 榴弾砲の照準って、普通は間接照準をするね。
 そうしない場合はzエロ距離射撃。俺の印象では
ゼロ距離射撃←砲兵の手記とか、軍事関連の人が書いた文章
接射←軍事に親しんでない人が書いた文章
だと思う。
 ただなあ・・・ゼロ距離射撃と表現しても読む方に知識が無いと意味通じないだろうなあとも思う。

817 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 10:26:26.06 ID:ro/8P/Q3
警察用の装甲車についていくつか質問です。

日本の警察が昔使っていた装甲車は、本によると

この「特型警備車」は総重量十一トン。車体は厚さ八ミリの特殊鋼で鎧われ、弾をはじき返すため
グロテスクな多角面型ボディとなっている。フロントガラスも四周囲二個所ずつ、八個所の銃眼も、
いずれも厚さ十ミリの防弾合板ガラスを使用している。この防弾ガラスは同一個所に三発ライフルが
命中しないかぎり抜けないという性能を誇っている。

という性能があったのだそうですが、これは軍用の同じくらいの装甲車と比べると、どの程度の
防弾能力なのでしょうか。

警察用ということ考えると、軍用のものよりは能力は低くても何とかなりそうですが…。

818 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 10:38:16.42 ID:05I/TGHH
ライフルといってもおそらく7.62mm程度に対する防弾性能であると思われます
流石に町中で対物クラスの弾丸が飛び交う状況はもはや警察の出番ではありませんので・・・

軍用装甲車であれば12.7mm〜14.5mm程度に耐えられる性能はあります

819 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 10:38:45.99 ID:???
>昔はDDAだのDDKだのと任務ごとに作っていた。

DDA->DDG
さらにDDHとかあるから
種類が減ってるわけでもない

820 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 10:49:48.24 ID:???
>>817
>これは軍用の同じくらいの装甲車と比べると、どの程度の
>防弾能力なのでしょうか。

同じくらいの装甲車なら同じくらいの防弾能力だろ?
ってゆーか、同じくらいの装甲車ってナニが同じ?

>>818
>軍用装甲車であれば12.7mm〜14.5mm程度に耐えられる性能はあります
7.62mm or りゅう弾の断片って装甲車もあるけど

821 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 10:55:17.55 ID:???
その7.62mmのは同クラスじゃないんじゃないの?

822 名前:system ◆systemUniQ :2013/06/17(月) 11:00:50.56 ID:teWBxVxw
>>818
装甲車という言葉の解釈しだいでしょ。

装甲ハンヴィー(XM1114)だと7.62mmまでしか無理
装甲兵員輸送車(APC)でも前面12.7mm、全周7.62mmだったりするのは珍しくない。

全周12.7mm防御は重装甲APCかIFVになるでしょ。
防弾ガラスにしてもある程度面積広いので12.7mm耐弾だとえらく厚い&重いものになってしまう。

823 名前:system ◆systemUniQ :2013/06/17(月) 11:18:16.81 ID:teWBxVxw
参考までに各種銃弾の防弾ガラス貫通能力

ttp://www.vincelewis.net/rifle.html
3/5ぐらいのとこの
「Laminate thickness to defeat the following Ballistic Threats」
のグラフ。

防弾ガラスといってもさまざまで、透明セラミックス、
人工サファイア級になるともっと強力だったりしますが。

824 名前:フェチ ◆kK77XB6/ug :2013/06/17(月) 11:20:00.31 ID:tDVdXLe9
>817
 根本的に設計思想が違うんだが、質問の防弾性能についてだけ。
警察車両のは、(恐らく)所謂7.7mm弾に、全周耐えられるようになっている。
軍用でそのレベルは無いわけでもないが、軽装甲なレベルの装甲車だね。
軍用装甲車の場合は、全周は7.7mmに対応だが前面くらいはもうちょい硬くなっている事が多い。
さらに傾斜装甲の分結構硬いとか。
 軍用でも簡易装甲車っていうか、ソフトスキンの4輪駆動車に装甲パックをつけるようなのがあるが、
その系統くらいのレベルかと。専用設計の分ヌケは少ないだろうが。

825 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 11:29:47.82 ID:???
>>724
「所謂7.7mm弾」ってナニ?
「所謂」ぐらい有名なのだと99式のアリサカぐらいしか頭に浮かばないわけだが?

826 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 11:55:00.47 ID:???
>>820
引用してる文からすると11トンくらいの重さの、ってことでは。

827 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 12:02:06.51 ID:???
>>826
11トン、というなら82式CCVや96式WAPCよりもやや軽いね。

放水装置とか積んでると考えると、重量のうち装甲に割り振られてる分は
もっと少なそうだな。

828 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 12:50:27.97 ID:xEBBhdeU
質問です。軍閥というのは、軍内の派閥という意味の他に
軍事力を背景に、地方に割拠する集団という意味があるそうなのですが、
ヒズボラやアルカイダなどもこの軍閥に入るのでしょうか?

829 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 12:51:13.69 ID:???
昔の軍艦は1隻に大砲がいっぱいついてますけど、実戦で1隻の撃った複数の弾が
狙った目標に複数発当たった、という例はあるのでしょうか。

830 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 12:59:06.58 ID:jh3h7GSu
質問です
日本軍の話で時々ソーダが出て来ます、しかしよその国ではそういう話を聞きません。
なんで日本軍はソーダにこだわってたのですか?
また自衛隊も炭酸飲料にこだわりとか有るのでしょうか?

831 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 12:59:53.52 ID:???
>>828
アルカイダは特定の地域を支配してるわけでもないし明確な組織があるわけでもない。
いわゆる「地方軍閥(Warlord)」は指導者個人の威信や権力によって成り立つので、宗教(イスラム教シーア派)を基盤とするヒズボッラーには当てはまらない。

832 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 13:04:51.69 ID:???
>>830
アメリカにはコーラがあるしイギリスには紅茶があるから。

ぐぐれば出てくるがラムネを作ったのは日本海軍で火災消火用の炭酸ガス発生装置を使って作ることができたから。

833 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 13:11:37.64 ID:???
>>832
どうもです。
自分が見た本には日本陸軍が火炎瓶作るのに現地でソーダ瓶を集めたとあって、ソ連側はその瓶をワイン瓶と認識してたので日本軍は戦場にもソーダ瓶を持ち込んでいる雰囲気だったのが気になってます。

834 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 13:55:56.25 ID:5aO4/fQr
>>787
回答感謝です

ということは基本的にどの国も「士官教育」の期間は1年程度というかんじでしょうか?

また、軍事系の大学を出ている士官と一般大学出身の士官で知識や技能の差が顕在化することはないのでしょうか?

835 名前:817 :2013/06/17(月) 14:21:18.40 ID:ro/8P/Q3
レスありがとうございます。

やはり軍用の車両ほどではない、というところでしょうか。

836 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 14:27:44.02 ID:???
一犯罪者が重機関銃やら迫撃砲出してきたらそれはもう犯罪者というかテロリストだからなw
必要十分だろう

837 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 14:32:30.89 ID:???
>>817の引用に出てるのって警視庁のコマンドカーのことだと思うけど、現行の
「装甲バス」みたいな車両も同じくらいなんかな
>警察用装甲車の装甲厚

まあ倍になってるとかいうことはないだろうけど。

838 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 14:55:47.14 ID:???
いいとこ拳銃弾止まりだろ
理由は >>836

839 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 15:04:14.71 ID:???
>>834
アメリカにはROTC(予備将校訓練過程)という一般大学に通いながら士官教育を受ける)コースもある。
卒業後数年間軍務につく義務がある代わりに奨学金や学費免除の特典があるので競争率は高い。
現在では将校の半数はここの出身で湾岸戦争のコリン・パウエルのようにROTC出身で軍のトップの統合参謀本部議長になった人もいる。

840 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 15:11:02.81 ID:???
>>834
ROTCは有事に大量に必要になる将校を平時にはお金のかからない予備役としてプールしておこう制度なんだけど、やる気と能力があれば士官学校出以上に昇進することも可能。

841 名前:system ◆systemUniQ :2013/06/17(月) 16:16:35.77 ID:v9T4zRem
>>835
警察のF-3型特型警備車がWikipediaで「車体は厚さ八ミリの特殊鋼で鎧われ」
「フロントガラスも四周囲二個所ずつ、八個所の銃眼も、いずれも厚さ十ミリの防弾合板ガラスを使用している。
この防弾ガラスは同一個所に三発ライフルが命中しないかぎり抜けないという性能を誇っている。」
と記述されています。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%9E%8B%E8%AD%A6%E5%82%99%E8%BB%8A

これと同じと考え >>823のリンク先のデータを参照すると、10mm、つまり0.4インチの防弾ガラスの耐弾性は
せいぜい.357マグナム拳銃弾程度までとなります。まあ、上記リンク先の最下段にある
.22ロングライフル弾を撃つライフルでも、ライフルには違いないですから、ウソにはならないでしょうが
軍用としてはまったく使い物にならないレベルということになります。「八ミリの特殊鋼」にしても
比較的非力な5.56mmライフルでも、通常弾なら跳ね返せますが、M995には貫通されそうです。
アサルトライフルに抜かれるようでは軍用になりません。

842 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 18:12:52.51 ID:???
>833
ソーダ瓶を持ち込んだんじゃなくて、持ち込んだソーダの空き瓶を利用したの
ソ連だって、空のワイン瓶を火炎瓶を作るために運んだわけじゃない。

843 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 18:16:58.66 ID:xg5WXPzU
テスト

844 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 18:21:32.82 ID:xg5WXPzU
>>843
テスト

845 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 18:55:20.50 ID:7h263dwn
>>831
ありがとうございます。
宗教ではなく軍事力や権力によって地域を実行支配しているのが軍閥
ということですか?

846 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 19:04:42.57 ID:???
>>845
抜群なのが軍閥だ

847 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 19:20:46.37 ID:???
>>845
地方の盗賊の親分とか部族の長とか中央がグダグダになって統制を離れた軍人とかがその軍事力を使って周辺地域を支配してるのが後者の意味での軍閥。
典型的なのが清朝末期から民国初期中国の地方軍閥とかアフガン内戦時のムジャヒディンの派閥。
戦国大名だって軍閥と言えないこともない。

848 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 19:22:24.53 ID:20xO1nC4
空軍のアクロバットショウでは、
操縦ミスやトラブルで時々機体が地面に激突する事故が起きますが、
そのような低空で機動を行うのはなぜですか?
パイロットや観客の安全性を考慮すると、
態勢が崩れても立て直す余裕のある15,000メートル以上の高高度で機動を行うべきだと思うのですが。

849 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 19:25:42.88 ID:???
>>848
それじゃ観客に見えんだろうが

850 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 20:15:08.35 ID:sO3q19EL
>>847
守護や守護代が自立して戦国大名化したり、
得体のしれない土豪や流れ者が戦国大名化したものは、
まさしく軍閥といえるな。

宗教精力でも一向一揆は一種の軍閥なのだろうか?

851 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 21:58:51.28 ID:W3bfaMdN
蜘蛛の糸の繊維で防弾チョッキ作ればライフル弾ですら余裕で受け止めてしまうそうですが
そうなると小銃自体が廃れてしまうのでしょうか?
歩兵は皆ロケットランチャー担いで戦うんですか?

852 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 21:59:13.04 ID:OFgkdSWR
>>848
安全性についてはキミの言うとおりだから、そう提案してくるといいと思うよ。

ID:20xO1nC4


853 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 22:00:10.71 ID:???
>>851
>>4
・「〜って本当?」のような質問は
、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してください。それはただのヨタ話・デマかもしれません。

854 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 22:00:39.55 ID:OFgkdSWR
>>851
そうなると小銃が廃れてしまうかも知れないね。
キミの言うとおりだから、そう提案してくるといいと思うよ。

ID:OFgkdSWR


とりあえずテンプレ読んで出直してこい。

855 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 22:01:30.51 ID:???
>851
未来技術を今論じても詮無いことだが
防弾チョッキは根本的に刃物に弱い

戦場での刃物って何かわかる?
砲弾や手榴弾の破片なんだよ
つまりいくらでも対応のしようはある

856 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 22:01:45.57 ID:OFgkdSWR
>>853
ご苦労様です。加えて、

・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。

も。

857 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 22:03:07.34 ID:???
system隠すんだったらIDも隠せよ

そんなんだからめがね板でバレるんだよ

858 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 22:03:37.48 ID:OFgkdSWR
>>855
一概には言えません。例えばセラミックプレートは耐弾性も対刃性も高い。

最初の質問が今のところ非現実的な質問である以上、
いくらでも荒らすために突っ込んでくるでしょう。
バカ質問荒らし対策にはスルーが一番です。

ID:OFgkdSWR


859 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 22:32:57.80 ID:sO3q19EL
自衛隊は旧軍の悪弊を絶ちきるため、体罰や私的制裁は厳禁だと言われているけど、
自衛隊経験者の浅田次郎の「歩兵の本領」という短編集を読んでいたら、
昭和40年代当時でも隊員間の体罰や私的制裁が日常茶飯事だったようで、
旧軍さながらの営内生活だったとある。

これは小説上の脚色なのか、それとも事実だったのか、どっちなんだろう?

860 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 22:35:15.44 ID:???
>>859
厳禁と言われていたということは
やってる奴がいたということ

古今東西問わず質の悪い兵隊は一定の割合で混じる

861 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 22:35:55.26 ID:???
>>859
アメリカ海兵隊も軍規上は体罰厳禁。
私的制裁などもってのほか。

まぁそういうことだ。

862 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 22:46:47.30 ID:???
>>766
計画したようだよ。
でも制空権を取れない、制空権を取れるくらい戦力を投入したら全面戦争になると
判断して計画は流れたらしい。
元自衛隊の法務官が書いた本にちらっと出てきただけだから
何をもってそう判断したかはわからない。

863 名前:名無し三等兵 :2013/06/17(月) 23:46:40.82 ID:uKxM353O
小牧基地の近くを車でよく通ります。
三菱重工にF-15が定期検診に来るということは聞いたことがありますが、
その際、飛来してくる機体の垂直尾翼に、部隊マークがありません。
機番はあるようですが、運転中なのでそこまでは読み取れません。
定期検診に来る時は、マーク消しちゃうんですか?
またそれはなぜですか?

864 名前:名無し三等兵 :2013/06/18(火) 00:36:26.94 ID:???
>>863
定期点検(オーバーホール)では塗装を全部落として点検するから
マークをつけとく意味がない
点検を終えた機は別の部隊に配備されるのが普通だしね

865 名前:名無し三等兵 :2013/06/18(火) 04:23:36.03 ID:???
>>819
>DDA->DDG
>さらにDDHとかあるから
>種類が減ってるわけでもない

さらっと嘘を書かないように。DDAは砲熕兵装のみで、対空戦闘においては「すでに存在する」DDGを補完する立場でしかない。
DDAは対潜護衛艦DDKと統合されて汎用護衛艦DDに収斂している。

金がなくて別誂えで旗艦設備を備えた船はDDCだし、貰い物のPFもあった。

たとえば1970年であれば、DD、DDC、DDA、DDK、DDG、DDH、DEにPFが存在したことになる。
いまはDD、DDG、DDH、DEですが何か?

866 名前:名無し三等兵 :2013/06/18(火) 04:38:57.40 ID:???
>>807

>WW2日本軍では港湾能力がしょぼくて大型戦車を開発できなかったみたいな話があった気がしますが
>フェリーみたいに自走して荷降ろしするRORO船なら港湾がしょぼくても関係なくね?ってはならなかったの?

「港湾がショボイ」ってのは、荷役のためのクレーンの有無などではなく(つか、当時の貨物船は自前で持つのが普通)
戦車を積んで大丈夫な寸法の船が接岸できる喫水があるか、とか、浚渫できないなら戦車が走れるだけの強度を持っ
た桟橋を、延々沖に伸ばせるのか、とか、そういう話になる。現代みたいにコンテナでほいほい積み下ろししないから、
荷物なんて沖仲仕ひとりひとりが担げる量で人海戦術。明白に分解もできない工業製品の輸出港でもなければ、たと
え外航船の寄港する港であっても桟橋は木造だったり、何十トンもある機械に耐える構造になってなかったりする。

だから接岸できない、桟橋もないという状況では、船から艀に降ろして、それを港に揚げるという手間をかけないといけ
ないわけで。クレーンがあっても人力というか頭数の作業だし、ちょっと海が荒れるとクレーンで重量物を艀に下ろすな
んで作業は一気に効率落ちるし。

つか、最前線でそんな港湾設備をほいほい拡充できたなら、日本軍どころか米軍でさえ苦労していない。

867 名前:名無し三等兵 :2013/06/18(火) 08:25:16.92 ID:???
>>864
IRANで毎回全部塗装を落として塗りなおしてる訳じゃないよw
三菱スペシャルとか知らないのか?
IRAN中は定数が不足するからIRAN明けの機体が配備されてくる・・
の繰り返しが原則なので元部隊には返らないケースがほとんどだから
部隊マークを消すってのはあってるけど。

868 名前:名無し三等兵 :2013/06/18(火) 09:00:49.88 ID:FyIs1Sdx
なぜ対空戦車は廃れてしまったのでしょうか?
戦車などと随伴できる機動力を持ち、対空火器を積んだ車両はそれなりに使えるような気がするのですが…
機関砲は射程が短いので、現代では使い道があまりないのはわかりますが、
ツングースカのような機関砲と地対空ミサイル積んだ全部乗せみたいな車両があれば便利だと思います。

869 名前:名無し三等兵 :2013/06/18(火) 09:06:19.19 ID:???
>>868
現代でもそれなりに存在はしてるけどね…。

冷戦の集結で大国同士のガチバトルの可能性が低くなってきたので、機甲部隊の防空、という
もの自体があまり必要とされなくなっちゃったから。

機甲部隊を揃えられる国は空軍力で制空権を確保できるような国ばっかりだし、制空権の無さから
航空攻撃に苦しめられるような国は(国でないことも多いが)高価で高度な対空兵器なんか揃える
余裕がないからなあ。

870 名前:名無し三等兵 :2013/06/18(火) 09:11:41.73 ID:???
>>868
結局、高いから。
あと電子機器の塊みたいな車両は整備が大変。

冷戦期のソビエトみたいに
「うちら戦争になったら絶対に空襲受けまくりやで。
 昼間なんかよう外歩けへん」
ということが想定されてるような国でなければ、そんな
高価で複雑な兵器を装備する動機がもてない。

戦車や装甲車の数が足りてないのに対空戦車揃えても
しょうがないからな。

871 名前:名無し三等兵 :2013/06/18(火) 09:11:42.46 ID:???
Yak-130って、軽戦闘機として使えますか?
ぶっちゃけ言うと、F−16やミグ29よりも安価な防空力になり得ますか?

872 名前:871 :2013/06/18(火) 09:12:14.88 ID:LaGE0hqr
ID出し忘れました

873 名前:名無し三等兵 :2013/06/18(火) 09:14:57.97 ID:???
>>871
BAeホークが軽戦闘機として使える程度には使える。
ホークよりは高性能だけど。

昔のならともかく現行のF-16やMiG-29と比較するのは
無茶だろう。

874 名前:名無し三等兵 :2013/06/18(火) 09:34:56.48 ID:ROQ3osUc
HEATの弾頭形状で、対戦車ロケット砲によくあるような < な形状のものと、
戦車砲弾によくあるような −| のものがあるのはどういう理由からなのでしょうか。

たまに −< な感じで、三角に尖った先端から角突き出しているような形状のものも
あったりはしますけれども…。

875 名前:名無し三等兵 :2013/06/18(火) 10:16:21.97 ID:yreYp6IE
一昔前まえの海戦は艦橋にずらっと人が集まって指揮をとる
というイメージが私にはありますがこのイメージは正しいですか?


正しい場合、大学生になり初めて働いて

突っ立てる→楽
動き回る→大変
という認識が
突っ立てる→地獄
動き回る→実は楽
が正解としったんですが、ちゃんと指揮とれるんですかね

876 名前:名無し三等兵 :2013/06/18(火) 10:24:34.19 ID:yreYp6IE
上の質問追記です

海戦って時には数時間から半日が当たり前だと思うんですが、そんな時間立ちっぱなしだと足痛くてそれ所じゃない気がするんですがどうなんですかね

877 名前:名無し三等兵 :2013/06/18(火) 10:27:36.56 ID:???
そんなことが辛いという人は海軍将校になれんよ

878 名前:名無し三等兵 :2013/06/18(火) 10:39:33.42 ID:???
>さらっと嘘を書かないように。DDAは砲熕兵装のみで、対空戦闘においては「すでに存在する」DDGを補完する立場でしかない。
>DDAは対潜護衛艦DDKと統合されて汎用護衛艦DDに収斂している。

は?
むらさめ(107)とか知らんの?
5インチ対空砲搭載のDDA->ターター搭載DDG(あまつかぜ)
でも、金無くてDDG作れないから(また、システム複雑すぎて当事の海自の手に余る)
から5インチ搭載のたかつき

DDAとDDGを同時に整備していたわけではなく
ターター/スタンダードシステムを手の内のものに出来るようになったら
DDAの建造は止めてDDGに切り替えられてる

>たとえば1970年であれば、DD、DDC、DDA、DDK、DDG、DDH、DEにPFが存在したことになる。
>いまはDD、DDG、DDH、DEですが何か?

PFまで持出して昔は艦種多かったとか(w
そういうの詭弁って言う
ついでに駆潜艇も

879 名前:名無し三等兵 :2013/06/18(火) 10:41:44.09 ID:???
>>875
そういうイメージが刷り込まれてるのはひとえに日本海海戦における東郷平八郎司令長官が
艦橋に仁王立ちになった例の絵のおかげだろうね。
http://blog-imgs-42.fc2.com/o/m/o/omoixtukiritekitou/20111120110317678s.jpg
実際のところは司令長官含む司令部は艦橋とは別の装甲に囲まれた司令塔にこもって
指揮をするのが通常の手順。
立ちっぱなしで指揮をするのは間違いなく、その疲労度は並大抵ではない。
レイテ海戦における栗田長官の不可解な指揮は長時間の作戦継続による司令部の疲労から
ともいわれるし。

880 名前:名無し三等兵 :2013/06/18(火) 10:41:57.81 ID:???
>>875
馬鹿すぎ・・・・

881 名前:名無し三等兵 :2013/06/18(火) 10:58:49.38 ID:H1moB5nn
>>878
ありがとうございます
そのイラストはズバリです
本当にありがとうございます

882 名前:system ◆systemUniQ :2013/06/18(火) 11:47:58.66 ID:f9KQo70V
>>874
戦車砲弾でも < 型のものはあります。
ttp://fofanov.armor.kiev.ua/Tanks/ARM/heat/ammo.html

うる覚えですが、速度が遅い間は < が有利だが
速度が速くなると -| 型の方が空気抵抗が少なかったような・・・

883 名前:名無し三等兵 :2013/06/18(火) 12:04:05.10 ID:bM3ys79M
ぼやっとした質問方法で申し訳ないんですが夜間狙撃は昼間狙撃より何割増しで難しいと考えれば良いですか?

884 名前:名無し三等兵 :2013/06/18(火) 12:12:24.02 ID:???
ぼやっとした回答で申し訳ないんだが
暗視鏡装備と仮定して、2倍から10倍の間ぐらい
周りにナニもない平地に突っ立ってる相手なら2倍
市街地で近くに他の人がいるようなら10倍かそれ以上

885 名前:名無し三等兵 :2013/06/18(火) 12:21:20.07 ID:bM3ys79M
とりあえず難しくなる事は間違いないんですね?
有難う御座いました

886 名前:874 :2013/06/18(火) 12:27:25.25 ID:ROQ3osUc
>>882
レスどうもです。

< のほうが速度にかかわらず空気抵抗少ないような感じがするんですが
そういうものでもないんですね。

−< 型は両者のいいとこ取りみたいなものなんでしょうか。
あるいは、両者の中間の速度で飛ばすものだから、か。

887 名前:system ◆systemUniQ :2013/06/18(火) 13:34:49.77 ID:f9KQo70V
>>885
カラーがモノクロ(暗視鏡)になるだけでも俄然識別、追跡は難しくなりますからね。

>>886
ちょち自信がないので他の方の回答も待って下さい。

888 名前:名無し三等兵 :2013/06/18(火) 14:14:21.06 ID:???
>886
先端の形状の差なんかよりも安定翼の方が空気抵抗は大きいのでは?

889 名前:system ◆systemUniQ :2013/06/18(火) 14:45:21.25 ID:f9KQo70V
アエロスパイクデザインとかじゃなかったかな、と相変わらずうる覚え。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Drag-resistant_aerospike

HEATといえども砲口初速は1000m/secオーバーが普通ですからね。

890 名前:名無し三等兵 :2013/06/18(火) 14:55:32.34 ID:HbP2bVBv
米海軍の掃海艦艇が海軍の規模と活動範囲の割りに少ないと思うのですがどうなんでしょうか?

891 名前:名無し三等兵 :2013/06/18(火) 15:11:12.96 ID:???
戦車砲のHEAT弾形状の説明でよく聞くのは以下の三つ

抵抗が小さいらしい(スパイクノーズってヤツ)

先端部で気流を乱して安定翼に風が良く当たるように
(構造上、安定翼の翼幅が弾径より小さいので、そのままじゃ
風が当たりにくくて安定翼の働きが弱い)

弾着角が浅くても先端の信管(弾着検出部)が作動するように
(普通の形の砲弾だと弾着角が浅いとき、先端部よりちょっと後ろのほうが
先に目標に接触する場合がある)
さらに肩の部分にも弾着検出部がついてて、弾着検出の確度を増している
http://www.fas.org/man/dod-101/sys/land/m830a1.htm

892 名前:system ◆systemUniQ :2013/06/18(火) 15:18:54.80 ID:f9KQo70V
>>891
なるほど。2つ目のは気がつかなかった。

893 名前:名無し三等兵 :2013/06/18(火) 15:23:54.70 ID:???
>>890
大型のアヴェンジャー級掃海艦が13隻もいるのに少ないと思うのは君の勝手だけどね。

894 名前:名無し三等兵 :2013/06/18(火) 17:34:33.48 ID:IMyBnhBx
アベンジャー級ガーディアンの艇長の処分ってもうきまったんですか?

それとAAV7をRALC(かな?)と、呼んだりするみたいですがこれって何の略ですか?

895 名前:名無し三等兵 :2013/06/18(火) 17:36:39.14 ID:???
>>894
LVTP じゃなくてか?
>AAV7の別の呼び方

896 名前:名無し三等兵 :2013/06/18(火) 17:37:14.14 ID:IMyBnhBx
あ、AAV7 は水陸両用装甲車両のAAV7です。

897 名前:名無し三等兵 :2013/06/18(火) 17:38:01.02 ID:???
LTVPのことか?
それそのままでググれば出てくるぞ
つうか「かな?」じゃ正直わからんわw

898 名前:名無し三等兵 :2013/06/18(火) 17:38:09.46 ID:???
>>896
LVTPの7事を言ってんだったらLVTPでググれば一瞬で答えが出るぞ。

899 名前:名無し三等兵 :2013/06/18(火) 17:38:56.42 ID:IMyBnhBx
>>895 はい。そちらじゃないほうです。
呼んでたのはDDYJの人で言った本人も何の略称かしらないようでした。

900 名前:名無し三等兵 :2013/06/18(火) 17:41:11.90 ID:???
アムトラックとか色々略称・愛称は考えられるけどね
「かな?」じゃこちらも特定できんので、これ以上の回答は不能だよ

901 名前:名無し三等兵 :2013/06/18(火) 17:44:16.75 ID:IMyBnhBx
>>900
そうですよね・・・・・・。
>>895 >>897 >>898 さんもありがとうございました。

902 名前:名無し三等兵 :2013/06/18(火) 17:49:36.50 ID:???
>>901
アメリカ海軍・海兵隊では伝統的に水陸両用装甲車のことを「アムトラック(Amtrak)」と
呼ぶので、それがそう聞こえたのかな、というのが一番考えられるけども。

機密上の暗号だったり、兵隊の間でだけ使われるスラングだったりすると外部の人には
ちょっとわかりようがないな。

903 名前:名無し三等兵 :2013/06/18(火) 17:55:46.09 ID:IMyBnhBx
>>902
ラルクとしっかり呼んでたんで聞き間違いの件は大丈夫だと思いますが
たしかにそれなら解りようがないですよね。(汗

904 名前:system ◆systemUniQ :2013/06/18(火) 18:02:05.47 ID:f9KQo70V
>>903
「ラルク」に聞こえそうな俗称としては「Tracked」がありますね。
「Battle Bus」は違いそうだな。

905 名前:名無し三等兵 :2013/06/18(火) 18:33:16.00 ID:???
>>894
ttp://navycaptain-therealnavy.blogspot.jp/2013/04/navy-announces-firing-of-uss-guardian-co.html
4月の初めに艦長、副長ほか2名がその職から解任され、現在捜査は進行中。

906 名前:名無し三等兵 :2013/06/18(火) 19:28:09.38 ID:DAoaqMw1
ttp://news.kanaloco.jp/localnews/article/1306170008/
この記事の写真では、甲板いっぱいに航空機が並べられているのですが
1.実際にこの様な並べたかなのでしょうか?
2.滑走路にはみ出す様に戦闘機が駐機(写真の左手前や右端)されていますが
 どの様な手順で離陸するのでしょうか?
3.甲板以外にも艦内に何機かまだ格納されているのでしょうか?

よろしくお願いします

907 名前:名無し三等兵 :2013/06/18(火) 19:39:59.16 ID:HUkBfh5b
sig sauer p220 のロッキングシステムが分かりません。
ブローニングハイパワーと違うことは分かっているのですが・・・

908 名前:名無し三等兵 :2013/06/18(火) 19:41:45.37 ID:???
>>906
模型の展示のために甲板いっぱいに並べてるだけです

909 名前:名無し三等兵 :2013/06/18(火) 19:42:19.80 ID:???
ディスプレイ(展示)のための並びでしかないから心配無用
運用するときはちゃんとカタパルトのスペース空けるから

就役当初、冷戦まっただ中のニミッツ級は100機を超える艦載機を運用してたんで
30機とか40機とかを露天繋止してたからこういう光景はしばしば見られた
今はたったの56機、ヘリと合計しても70機そこそこなので全部艦内に収容できる

910 名前:名無し三等兵 :2013/06/18(火) 19:49:56.93 ID:???
>>906
こういうのイメージしてるんだろ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/p_no_kimochi/21085828.html

911 名前:名無し三等兵 :2013/06/18(火) 19:52:39.52 ID:???
>>906
米空母は荒天時以外は原則露天係留している。
この満杯で身動きが取れないように見える状態からでも発艦は可能だ。
満杯に見えてもアングルドデッキ上の3.4番カタパルトは射出が可能。
3・4番カタパルト付近には艦隊防衛の為のアラート機が待機しているのが普通なので
まずそれらの機体を打ち出す。
それからドンドンこの付近の機体を打ち出してスペースが出来ると、
船首の1番or2番カタパルト上の片側の機体が船尾に向かい1番or2番カタパルトをあけて
そこからも射出しはじめ、最終的には4機全部からも打ち出すことも可能。
実際にアルファストライク演習で約40機ほどの機体を40分ぐらいで全部打ち出したのを
取材した事が有る。
そのあたりの手順の見事さは米海軍の最大の武器だと思う。
航海中でも常時定期整備機は艦内のハンガーに入っているから
4〜5機は船内にあるよ。

912 名前:名無し三等兵 :2013/06/18(火) 20:04:15.26 ID:???
>>909
二年ほど前に厚木のアヴィに航海中は全部屋内のハンガーにしまうの?って聞いたら
大笑いでそんな無駄な事するわけないだろ。
特殊な機体以外は露天に係留の機体が多いよ・・って言われたよ。
確かに以前は今よりも多くの艦載機を搭載していたから、
NBCR戦時には全機は収納できないで破棄って言われたいたのと
混同しているのでは?
結論として撮影用として綺麗に満杯に並べた状態ほどではないが、
かなりの数の艦載機を甲板上に露天係留している状態が普通のようだよ。

913 名前:名無し三等兵 :2013/06/18(火) 20:23:02.80 ID:???
>>903
「LARC」だったらこういうのあるよ。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/LARC-V
http://en.wikipedia.org/wiki/LARC-XV
http://en.wikipedia.org/wiki/LARC-LV
アメリカ海兵隊の使っている水陸両用車で、上陸用舟艇にタイヤつけて
地上を走れるようにしたような車両だ。

今現在現役なのは-Vだけだったと思うが…。

914 名前:名無し三等兵 :2013/06/18(火) 20:23:36.98 ID:???
>>907
ttp://world.guns.ru/handguns/hg/switch/sig-sauer-p220-e.html

The SIG-Sauer P220 is short-recoil operated, locked-breech pistol. The locking is of
modified Browning type, where the barrel engages the slide with single large lug
entering the ejection window. The unlocking is controlled by a cam-shaped lug
under the barrel, which interacts with the steel insert set into the aluminium frame.

下のはSIG Proでハイパワーと同様のメカニズム
ttp://www.youtube.com/watch?v=fhl1b7dbeps

P220が1つの突起によって排莢口部でスライドと結合するのに対し、ハイパワーなどは
複数の突起でスライド自体と結合される
ttp://world.guns.ru/userfiles/_thumbs/Images/handguns/belgium/1287668592.jpg

915 名前:名無し三等兵 :2013/06/18(火) 20:44:09.80 ID:IMyBnhBx
>>893
私の英語力は中学生並ですけど
聞いた方はネイティブスピーカー並に話せる日本人なのでちょっと考えづらく・・・・・・と、思ったら
>>913でしょうか。多分ですがこれだと思います。
ありがとうございました。

>>894
ありがとうございます。
結審までしばらくかかりそうですね。

916 名前:名無し三等兵 :2013/06/18(火) 22:01:08.49 ID:???
教えて下さい

米軍歩兵にバズーカが支給されるまでは、チハといえでも歩兵には脅威だったんですか?

917 名前:名無し三等兵 :2013/06/18(火) 22:14:25.02 ID:???
>>916
脅威かなあ

フィリピン攻略で投入されたときに米軍と対戦したけど馬力不足で戦場の行動にも難儀するしなあ

918 名前:名無し三等兵 :2013/06/18(火) 22:19:33.07 ID:???
>>878
言ってることが支離滅裂。

>5インチ対空砲搭載のDDA->ターター搭載DDG(あまつかぜ)
>でも、金無くてDDG作れないから(また、システム複雑すぎて当事の海自の手に余る)
>から5インチ搭載のたかつき

たかつきがボフォース、DASHで対潜、砲熕兵装で対艦対空、さらに旗艦設備と盛り込んだからDDAなのを無視して俺設定かw

>DDAとDDGを同時に整備していたわけではなく
>ターター/スタンダードシステムを手の内のものに出来るようになったら
>DDAの建造は止めてDDGに切り替えられてる

はい、また脳内設定。
切り替えるも何も、3次防4次防で1隻づつしか建造できないくらいに高いのがDDGですか?
護衛艦8隻にヘリ6機の86艦隊、DDKx4、DDGx1、DDHx2、DDAx1でDDGとDDAは「並行して整備」するつもりでしたが?
つか、5インチ砲は「載せられるならどの船にも載せたい」と思ってましたが?
DDAの5インチ砲による対空火力を個艦防御のシースパローに、対艦火力をハープーンに置き換えちまえ、DASHはHSS2だ、で
ゆき型作っているのに、DDAの発展形のどこに「5年で1隻」しか作れないDDGに切り替える余地があるんです?

>PFまで持出して昔は艦種多かったとか(w

「現代の護衛艦は艦種が増えた」というバカに対して、冷戦期の艦種の多さの話をしているのに「昔は()」とか、ただのバカだろ。おまえ。
挙句にDDAの脳内妄想。

>DDAの建造は止めてDDGに切り替えられてる
>DDAの建造は止めてDDGに切り替えられてる
>DDAの建造は止めてDDGに切り替えられてる

ホント、お笑いだな。

919 名前:名無し三等兵 :2013/06/18(火) 22:34:42.05 ID:qhTVfYQw
質問です
もし人民解放軍が尖閣諸島へ侵攻し、地上部隊を上陸させる場合
規模が小さすぎる場合は戦力として不足すると思いますし
逆に規模が大きすぎる場合はすぐに兵站が崩壊してしまうとおもいます
魚釣島程度の面積の島嶼への侵攻作戦を行う場合
どの程度の規模の地上部隊を上陸させるのが最も効率的なのか教えて下さい

920 名前:名無し三等兵 :2013/06/18(火) 22:43:19.58 ID:???
AAがないのは私の騙りですので、回答者の皆様はスルーしてくださいね!

うさぎや鹿の糞は新鮮なら食べれます。インパールでも牛ではなくうさぎや鹿を
大量に連れていけば、草を食べさせて糞は兵士が食べる永久機関になり、補給という
問題はなかったんですかね?

                    |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                    |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                      |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                        |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                    {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                     ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l
                 , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                     /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
                /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
               ,/            {:}          `ー'- ニ_
             ,/         _∠     |l     \ ,      \
        /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
       /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
        〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
        `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
            ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
        _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
      //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
     / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´

921 名前:名無し三等兵 :2013/06/18(火) 22:44:19.80 ID:???
>>919
毎日揚げ下ろしする旗のメンテ要員で、3人というところ。
あんなところに兵力を置いても周りでの海空戦で勝ったほうがすべて。

922 名前:名無し三等兵 :2013/06/18(火) 22:51:09.68 ID:???
>>919
>>4
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。

923 名前:名無し三等兵 :2013/06/18(火) 23:25:48.31 ID:???
アメリカの銃のトレードショーに日本人は参加できますか?

924 名前:名無し三等兵 :2013/06/18(火) 23:28:36.96 ID:???
>>916
そらバズーカ持ってても歩兵に装甲車両は脅威だよ。
ドイツ見てみ?
あんだけパンツァーファウスト持ってても
近接戦闘で戦車を撃破したら勲章がもらえるんだぜ?

925 名前:名無し三等兵 :2013/06/18(火) 23:32:53.99 ID:???
>>864 >>867

昨日の>>863です。ご回答ありがとうございました。
お礼遅れましてすみません。

926 名前:名無し三等兵 :2013/06/18(火) 23:37:45.11 ID:???
>>924
んーでも相手はあのチハですよ

927 名前:名無し三等兵 :2013/06/18(火) 23:39:30.71 ID:/TL5aeSg
自衛隊の沢庵の缶詰、一般人が買う事出来ますか?

928 名前:名無し三等兵 :2013/06/18(火) 23:41:28.07 ID:???
自衛隊板で聞いてこいw

929 名前:名無し三等兵 :2013/06/18(火) 23:46:06.28 ID:???
>>927
一般での購入は無理。
基地祭とかでの試食なら可。

>>928
初心者を煽るなうんこ野郎、氏ねバーカw

930 名前:名無し三等兵 :2013/06/18(火) 23:46:09.71 ID:NxC143rT
レールキャノンが実用化され、レールキャノンの発射に必要で装甲戦闘車両に搭載可能な小型の電源装置やバッテリーが開発された場合、
自走榴弾砲や自走重迫撃砲のレールキャノンの砲は火砲と同じライフル砲になりますか?それとも滑腔砲になりますか?

理由も併せて教えてください。

931 名前:名無し三等兵 :2013/06/18(火) 23:49:26.48 ID:???
4,5年前までは普通に買えたが(保管期限切れ直前のもの)
今は管理規則が変わり、取り扱いも厳しくなったので一般人が
入手するのは不可能といいたくなるぐらいになってる

932 名前:名無し三等兵 :2013/06/18(火) 23:55:13.20 ID:???
>>926
歩兵の大敵は砲兵、重機関銃。戦車ってば、それを1つのパッケージに詰め込んで
しかも遮蔽物を乗り越えて進んでくるという非常に厄介な兵器。

戦車1個小隊と言っても、旧軍基準でいえば、大隊砲より大威力の速射砲が
直接照準でお前を狙ってるわけだ。それに重機関銃大隊相当の機銃弾がプラスされる。
しかも向こうは動くから、地の利もたちまち覆される。

バズーカで死ぬ気で1両の車両を撃破したとして、
お前の位置はばれてるから、まず助からない。

米軍の場合、50calで互角近くまで持ち込めるとは思うけど、
歩兵単独で対処することはまずないだろうし、そういう戦史も見たことはないな。

933 名前:名無し三等兵 :2013/06/19(水) 00:01:06.90 ID:???
>>932
ドイツ戦車ならともかく、チハ相手ならバズーカなくても対戦車ライフルか収束手榴弾で
撃破可能でしょ。

934 名前:名無し三等兵 :2013/06/19(水) 00:03:14.16 ID:???
>>930
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%B3

935 名前:名無し三等兵 :2013/06/19(水) 00:08:04.48 ID:???
>>933
米軍に対戦車銃あったっけ?
収束手榴弾を使うには肉薄しないといけないよね?

936 名前:名無し三等兵 :2013/06/19(水) 00:08:26.47 ID:???
>>933
そんな脆弱な兵器でジットララインを突破したんだから
帝国陸軍って大したものだな。

収束手榴弾を使う時点で、もう既に背水の状態なんだけどな。

937 名前:名無し三等兵 :2013/06/19(水) 00:14:16.52 ID:???
>>935
初戦の頃だと小銃擲弾くらいだね。
もっともM3軽戦車が護衛についてたけど。

938 名前:名無し三等兵 :2013/06/19(水) 01:03:52.89 ID:rA/eDRBU
サウジアラビアの軍って王族が腐ってるのに、何で反乱しないの?

939 名前:名無し三等兵 :2013/06/19(水) 01:28:20.41 ID:kK0v+duG
s

940 名前:名無し三等兵 :2013/06/19(水) 01:35:18.79 ID:kK0v+duG
質問なんですがミニミ軽機関銃のガス筒を結合する時上手く
結合出来たと思っても脚を出し入れして使っていると結合不良を
起こしてしまいますどうすればいいですか?

941 名前:名無し三等兵 :2013/06/19(水) 01:43:27.86 ID:???
>>940
モデルガンの話なら板違い。本物の話なら、部隊の上官に聞け。

942 名前:名無し三等兵 :2013/06/19(水) 01:43:58.88 ID:???
>>938
あれ、傭兵だから。

943 名前:927 :2013/06/19(水) 06:10:23.96 ID:cIzzJcSD
>>929>>931
回答ありがとうございます、入手は難しいんですね、残念です。

944 名前:名無し三等兵 :2013/06/19(水) 08:06:06.71 ID:???
>>935
英国製のボーイズ対戦車ライフルを装備していた

945 名前:名無し三等兵 :2013/06/19(水) 08:29:46.51 ID:???
>>927
以前は通販で手に入ったんだが、元のメーカーの九州食糧品工業が
2007年に倒産、保存期間含めても2010年でたくあん漬缶は消滅ということで
入手困難になった。讃岐缶詰が引き継ぐという話があったが、販売方針の違いか
一般に流れてこなくなった

とはいえ、ヤフオクで買えるよ
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w87968380

しかし、このパッケージ見ると、引き継いだのは青森の(株)宝幸ってことか
ttp://www.hko.co.jp/

946 名前:名無し三等兵 :2013/06/19(水) 09:02:26.65 ID:M+zZgHEl
>>914
回答ありがとうございます。

947 名前:名無し三等兵 :2013/06/19(水) 14:23:05.78 ID:+r8qv5Xu
リアルに空母の形を再現したデスクが欲しいんですけど、何処かに売ってないんですか?

948 名前:名無し三等兵 :2013/06/19(水) 14:41:03.89 ID:???
>>947
オーダーメイド家具の店にでも発注かけるのが現実的
あるいは木材加工所なんかで大まかに成形してもらって細かい部分は自分で作るか

949 名前:名無し三等兵 :2013/06/19(水) 14:43:05.01 ID:???
>>947
自作するか
ttp://www.woodworkingtalk.com/f13/aircraft-carrier-coffee-table-45124/

レゴで作るか
ttp://www.gizmodo.jp/2007/01/post_728.html

モデルから逆に机に改造して使ってしまうか
ttp://www.amazon.co.uk/Aircraft-Carrier-Woodcraft-Construction-Kit/dp/B000640TYW

950 名前:名無し三等兵 :2013/06/19(水) 15:02:27.33 ID:???
レゴで作っても机にはならんだろうなーw

951 名前:名無し三等兵 :2013/06/19(水) 17:22:22.66 ID:???
今話題の3Dプリンターという選択肢もある
いくつか作ってオクで売れば投資分程度は回収できるかも
保証はしないけど

952 名前:名無し三等兵 :2013/06/19(水) 17:27:50.42 ID:???
>>948の方が安くつきそうだし、強度がなあ・・・

953 名前:名無し三等兵 :2013/06/19(水) 17:31:17.43 ID:???
つかそんなでかいもん作れんだろ

954 名前:名無し三等兵 :2013/06/19(水) 17:48:06.60 ID:???
1mサイズの作れる3Dプリンターもあるらしいよ
H系の掲示板で好みのタレントの等身大だっちワイフができると話題になってたり

955 名前:名無し三等兵 :2013/06/19(水) 18:24:24.19 ID:Iox9ghxN
与那国島への自衛隊配備の計画が進んでるそうですが、規模は大体100人程だとか
陸自の編成だと100人ではどれくらいの規模になるんですか?
戦闘職種だけでの100人か、駐屯部隊全員での100人かでは、大分話は違うかと思いますが…

956 名前:名無し三等兵 :2013/06/19(水) 18:24:45.50 ID:Uce+2W9p
XM25 IAWSの作動方式は何ですか?

957 名前:名無し三等兵 :2013/06/19(水) 18:28:46.00 ID:???
>>956
ttp://world.guns.ru/grenade/usa/xm25-e.html

「The XM25 is a gas operated, rotating bolt, semiautomatic weapon.
It is designed using bull-pup layout, with the magazine and bolt located in the buttstock. 」

958 名前:名無し三等兵 :2013/06/19(水) 18:30:31.91 ID:k5Oy+pBR
>>955
与那国島への自衛隊配備の計画は頓挫してしまって、再開の見込みはない

959 名前:名無し三等兵 :2013/06/19(水) 18:42:06.17 ID:YS23OUiE
>>955
沿岸監視隊だろ
メインの装備は移動式レーダー
武装は小火器レベル

960 名前:名無し三等兵 :2013/06/19(水) 18:56:48.97 ID:???
>>958
ところがどっこい、双方が折れて10億円の迷惑料の取り下げと借地代の大幅積み上げで
現在妥協に向かって急速に進展中。
あとは8月の市長選挙でこの路線を受け継ぐ候補が当選すれば計画は円滑に進みそう。

961 名前:名無し三等兵 :2013/06/19(水) 19:04:37.67 ID:Iox9ghxN
>>959
関連記事を幾つか読み直してみると、確かに陸上自衛隊の沿岸監視部隊と書いてありました
となれば、監視用のレーダー等がメインとなるのでその運用の人員が主力みたいですね
戦闘職種的な人員は駐屯地警備隊が少数居る程度になるのか…?

ありがとうございました

962 名前:名無し三等兵 :2013/06/19(水) 20:47:48.92 ID:AFOGVJP/
戦争で敵軍が複数存在する場合、
その敵同士の戦闘を確認したら対処法はどちらでしょうか?

1、介入して三つ巴の戦闘に持ち込む
2、敵同士で潰し合うのを静観する

963 名前:名無し三等兵 :2013/06/19(水) 20:50:40.79 ID:???
>>962
そんなの状況によるとしか言いようがないが

普通に考えれば戦いが終わった後疲れ切った勝者を攻撃すれば
一番楽に勝てるわな。

アドレナリン出まくりの敵に返り討ちにあうかもしれんがw

964 名前:名無し三等兵 :2013/06/19(水) 20:51:44.45 ID:???
>>962
3、停戦を仲介する

965 名前:名無し三等兵 :2013/06/19(水) 21:46:00.09 ID:???
与那国島より先に尖閣諸島に配備しろよ

966 名前:名無し三等兵 :2013/06/19(水) 22:33:13.46 ID:Uce+2W9p
>>957
ありがとうございます

ガスオペレーションってことはわかったのですが、ロングストロークとかガストラップとかがわかりません
和訳が苦手で

967 名前:名無し三等兵 :2013/06/19(水) 23:00:50.03 ID:???
>>966
Wikipediaを活用する
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%B9%E5%9C%A7%E4%BD%9C%E5%8B%95%E6%96%B9%E5%BC%8F

968 名前:名無し三等兵 :2013/06/19(水) 23:02:42.80 ID:???
ガストラップ?

969 名前:名無し三等兵 :2013/06/19(水) 23:13:24.95 ID:G1H5DZhI
アメリカ軍の使っている水陸両用車両が、他のアメリカ軍の装備のように「M-***」という
制式記号なのではなくて「LVT-**」とか「LARC」といった制式記号なのは何故なんでしょうか。

それとも、知られていないだけでちゃんとM-***の方の番号もあるんでしょうか?

970 名前:名無し三等兵 :2013/06/19(水) 23:45:01.78 ID:dbQzYSDC
人類は石器から始まって、刀や弓矢と進化してきましたがいつになったら銃の次の武器が出てくるんですか?
なんで産業革命よりずっと前の骨董品が未だに主力なんですか?
銃に代わる革新的な武器の具体的構想すら出てこないってほんと情けないですよ

971 名前:名無し三等兵 :2013/06/19(水) 23:45:08.03 ID:???
>>969
海軍機材の水陸両用車だから、別の記号が割り当てられてる。

972 名前:名無し三等兵 :2013/06/19(水) 23:54:29.00 ID:???
>>970
アホか鉄砲なんかとっくに時代遅れ
今の戦争は宣伝と情報とサイバー空間で行われておるわwww

973 名前:551 :2013/06/19(水) 23:55:44.32 ID:???
>>970
今のタイプの銃になったのって、まだ50年ちょっとじゃねえか
弓からクロスボウに進化した年数を考えろよ

974 名前:名無し三等兵 :2013/06/19(水) 23:56:49.96 ID:???
>970
産業革命よりずっと前の骨董品なのはお前のおつむだよw ほんと情けないな。

975 名前:名無し三等兵 :2013/06/19(水) 23:57:23.69 ID:???
>>975
次スレ

976 名前:名無し三等兵 :2013/06/19(水) 23:57:26.13 ID:Uce+2W9p
>>967
いえ、ですからXM25はロングストロークかショートストロークなのかを知りたいのです

977 名前:名無し三等兵 :2013/06/20(木) 01:58:46.42 ID:pdlcO2Eh
7.62mm×39と7.92mm×33はどちらが開発スタートが先だったのですか?
先のほうが後のほうの開発に影響を与えていますか?

978 名前:名無し三等兵 :2013/06/20(木) 03:02:19.78 ID:???
>>977
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/7.62x39mm%E5%BC%BE
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/7.92x33mm%E5%BC%BE

979 名前:名無し三等兵 :2013/06/20(木) 03:14:22.64 ID:???
>>977
ttp://en.wikipedia.org/wiki/7.62%C3%9739mm
The 7.62×39mm cartridge was likely influenced by a variety of foreign developments,
especially the pre-war German GeCo, 7.75×39mm experimental round,[3] and its developments
in the German late-war Intermediate cartridge trials in calibers 7.9mm and 7.62mm.
It is claimed that the German 7.92×33mm Kurz by Polte did not influence development.←

980 名前:名無し三等兵 :2013/06/20(木) 05:11:30.71 ID:???
>>977
ロスケがジャガイモ野郎の真似をした

981 名前:名無し三等兵 :2013/06/20(木) 07:11:24.18 ID:pdlcO2Eh
GeCo7.75x39mmがどのようなものか仔細不明ですが
http://www.modernsurvivalonline.com/Files/weapons/Articles/stgarticle.pdf
この辺では1935年となっているようで、戦間期のテスト品だがラパロ条約下のソビエトにも情報あるいは現物が供与されていたということでしょうか
ここではM43弾薬の開発開始は1939年とされており、7.92x33mmの1938年(Wiki)とは1年程度の違いで、
M43の最終的な方向決定は7.92x33mmの現物に触れてからでしょうが、発端は7.92x33mmでなくGeCo7.75x39mmだった、と

ドイツはGeCo7.75x39mmの基礎研究があったから短期間で7.92x33mmを送り出せた訳でしょうか?

982 名前:名無し三等兵 :2013/06/20(木) 08:37:03.35 ID:???
かなり初心者なのでしょうもない質問で申し訳ないんだがいくつか問いたい。

1.日本は宇宙ロケットを打ち上げる技術を持っているがこの技術を軍事転用した場合どの程度の期間あれば
実用に耐える性能を持たせることが出来るのか。

2.非核三原則のことはおいといて現在保有する核物質を核兵器への開発に転用する場合核開発は可能なのか。

3.SF小説等において「サテライトキャノン」なるものが登場するがこれそのもの或いはこれに類似した性能を持つ(つまり大気圏外に待機する人工衛星からの他国攻撃能力を持つ)
兵器は現実に開発可能か。現在の技術で不可能とするならそれはどのような技術的ブレイクスルーで実現可能になるか。

どうぞ宜しくお願いします

983 名前:名無し三等兵 :2013/06/20(木) 09:50:36.45 ID:???
>>982
1「実用性」の定義による。大気圏再突入を必要としないロケットなら、宇宙関連技術の転用は必要ない
 再突入を必要とするICBMを想定しているなら、日本はその技術を確保していない
2技術的には可能だが、政治的には不利益が多く、やる意味は(今のところ)ない。ただ、韓国が近い将来
 核武装すると公言し始めているので、その段階ではやる必然性が生まれる可能性が高い
3国際条約で明確に禁止されている(つまり現在の技術でも、威力は別にして、可能)
 n中g名かな

984 名前:983 :2013/06/20(木) 09:52:07.38 ID:yI0h7L+m
最後のはミスパンチの消し忘れ

985 名前:名無し三等兵 :2013/06/20(木) 10:20:12.28 ID:???
>>976
その意味ならロングストロークに分類される

986 名前:名無し三等兵 :2013/06/20(木) 10:38:23.02 ID:???
>>984
どうもありがとうございます。

987 名前:名無し三等兵 :2013/06/20(木) 12:26:01.78 ID:???
>>959は早急に次スレを立てるように

988 名前:名無し三等兵 :2013/06/20(木) 14:35:45.00 ID:???


989 名前:名無し三等兵 :2013/06/20(木) 15:38:44.03 ID:+507BTe/
>再突入を必要とするICBMを想定しているなら、日本はその技術を確保していない

イトjカワのサンプルリターンしたはやぶさのカプセルは再突入を成功させてますが。

990 名前:名無し三等兵 :2013/06/20(木) 15:44:14.17 ID:yI0h7L+m
>>989
位置精度が低すぎてICBMでは使えないよ
平壌を狙ったら北京に落ちても不思議じゃないレベルなんだぜ

991 名前:名無し三等兵 :2013/06/20(木) 15:48:00.49 ID:???
再突入技術を確立するためには、もっと実験が必要なんだが、今の日本じゃそれができない
一回二回のラッキーではなく、確実に狙った位置に帰着できる、それが「再突入技術の確保」と
いうこと
米ソとも20-30回ぐらいの実験の後で確保を宣言したんじゃなかったか

992 名前:名無し三等兵 :2013/06/20(木) 15:49:56.96 ID:+507BTe/
はやぶさのカプセルが見つかった場所は落下予想地点からわずか1キロ
ttp://www.logsoku.com/r/news/1276525776/

往復6億キロを飛んで1Kmの誤差ならすごい精度じゃないの。

993 名前:名無し三等兵 :2013/06/20(木) 15:51:39.47 ID:yI0h7L+m
開発者がNHKラジオの長時間インタビューで、それについて「まったくの幸運、偶然に過ぎない」と語ってるよ

994 名前:名無し三等兵 :2013/06/20(木) 16:06:01.05 ID:???
さらに言えば、敵ABMの核弾頭やら味方のMIRVからの放射線にも耐えて
何回でも高精度の弾着を行う、少なくとも大きく外れることは決してない、
外れた場合には事前に作動停止できないと、とてもじゃないが使えない。

「あ、ごめん、おたくの首都に落とすつもりなかったんよ」

995 名前:名無し三等兵 :2013/06/20(木) 16:16:04.59 ID:???
さらに言えば、精度と確実性を最大限にできる再突入軌道、タイミングを贅沢に選べるのではなく、
敵の迎撃時間、反撃時間を最小にするために、最大限の速度、もっとも迎撃しにくい軌道で
再突入する必要がある。のんびり優雅に大空港の滑走路全長使って着陸するのと
MANPADS気にしながら不整地の前線基地に無理無理短距離着陸するぐらい、
あるいはそれ以上の難度の差がある。

相手が無抵抗、無能ならだいぶ条件は楽になるが、そんなのアテにしてるようじゃダメだろ

996 名前:名無し三等兵 :2013/06/20(木) 16:26:23.76 ID:???
まあ贅沢な着陸なんて言うとハヤブサたんに怒られそうだが

997 名前:名無し三等兵 :2013/06/20(木) 16:38:50.23 ID:???
>イトjカワのサンプルリターンしたはやぶさのカプセルは再突入を成功させてますが。
再突入したけど、弾道弾の弾頭と形状がぜんぜん違うでしょ
意図する軌道はぜんぜん別物

>往復6億キロを飛んで1Kmの誤差ならすごい精度じゃないの。

また頓珍漢(w
はやぶさが自立航法で帰ってきたわけじゃない
地上から何度も精密に軌道測定して、細かく修正指示した結果
ミサイルにはそれは期待できない

998 名前:名無し三等兵 :2013/06/20(木) 16:46:53.34 ID:???
ハヤブサたんにあやまれ! みんなハヤブサたんにあやまれ!!

999 名前:名無し三等兵 :2013/06/20(木) 16:47:15.95 ID:???
あ、核弾頭もみんなの想いさえ集まれば

1000 名前:名無し三等兵 :2013/06/20(木) 16:48:10.13 ID:???
::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
           γ ⌒ ⌒ `ヘ
          イ ""  ⌒  ヾ ヾ    ドガァァァァァァァァン.....
        / (   ⌒    ヽ  )ヽ
        (      、 ,     ヾ )
 ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
  _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
  /==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 「!=FH=ロロ
  ¶:::-幵-冂::( (    |l  |    )  )=HロΠ=_Π
  Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
 Д日lTl,,..:''''"   ""'''ー-┬ーr--〜''""   :::Д日lT::::
 FH=n.:::::'            |   |         :::FL日l」:::::
 ロΠ=:::::.:.        ノ 从 ゝ        .::田:/==Д::
 口=Π田:::.                   .::::Γ| ‡∩:::::
 Γ| ‡∩Π::....                ...:::Eヨ::日lTlロ::::
 Д日lTlロ_Π::::.......            ...::::::::田:凵Π_=H:::
 =Hロ凵Π=_Πロ=HロΠ:::.................:::::::::::口ロロH「l.FFl

1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


■戻る■
DAT2HTML 0.35ep Converted.
inserted by FC2 system