■戻る■
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 804
1 名前:名無し三等兵 :2013/12/23(月) 13:58:08.55 ID:???
質問・回答をする前に必ずテンプレ(>>2-5あたり)を読んでください

★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★
荒らし防止のため、IDを出さないと質問と認められません (※回答者の方もID出し推奨です)
・アンケート、またはそれに類する質問は禁止です。
・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
 議論がしたい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探してください。

★★スレ立てルール
 このスレの950が次スレを立ててください。
 立てられない時はその旨と次スレ立てる人の指名を願います。
 その宣言後か、または30分以上スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
 テンプレの大幅な改編及び2ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です。
 ルール違反のスレは削除依頼されます。使うことは禁止です。

前スレ
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 802(通番ミス。正しくは803)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1386674090/

2 名前:名無し三等兵 :2013/12/23(月) 14:07:03.87 ID:???
関連スレ

派生議論スレ45
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1347516883/

・書籍について問い合わせたい場合は書評スレへ
軍事板書籍・書評スレ63
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1385950853/

軍事雑誌総合スレ 第25号
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1381569827/

・自衛隊関係はこちらへ。
 http://uni.2ch.net/jsdf/

・映画や小説などの創作や自作設定の内容・設定については創作スレへどうぞ。
■○創作関連質問&相談スレ 77○■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1378456399/

・近代史については日本近代史板 が適切な場合があります
http://awabi.2ch.net/history2/

・ネタを思いついたら
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 27.5
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1387089591/

【注】雑談スレは乱立していて、しかもどれもスレ番が前スレ掲載のと大きく離れており
   どれが継続スレか判断できないのでやむなく省略。次スレを立てる人、確認をよろしく

3 名前:名無し三等兵 :2013/12/23(月) 14:11:38.01 ID:???
○質問者の皆様へ
・このスレは軍事の初心者へのQ&Aです。議論の初心者・人間の初心者の立入はお断りします。
・荒らし対策のため、質問者はメール欄に何も書かず空白にしてIDを出すこと。たとえ親の遺言でもsageは論外。
・軍事に関係の無い質問、ネタ質問、アンケートなどはこのスレでは回答対象外です。
・「ググれ」と回答されたり、Wikipediaを紹介された場合、それでもわからなければ「どんな『検索ワード』を使えばいいか?」を尋ねてください。
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、「最強論議」は無意味です。
 「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません。
・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問は、守秘義務等により回答の対象になりえないこともあります。
 回答がついてもそれはただの想像であるかも知れません。
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してください。
 それはただのヨタ話・デマかもしれません。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。
 回答の催促、コピペで同じ質問の繰り返しはコピペ馬鹿と嫌われ回答対象外になります。
・韓国関係の質問は韓国軍スレへ。

4 名前:名無し三等兵 :2013/12/23(月) 14:13:02.97 ID:???
○回答者の皆さんへ

・IDを出してない質問は、質問ではありません。荒らして見なしてスルーするか、テンプレを示して注意してあげてください。
・「〜って何?」という質問には、質問者が自分で調べられるよう手助けしてあげてください。自分で努力する人には正当に報いましょう。
・「どっちが強いの?」「一番強いのは?」といった、いわゆる「最強論議」には状況次第でいくらでも変わることだけ伝え、
 以後は回答しないでください。
・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問には答えないでください。100%想像で答えても質問者のためになりません。
・「〜って本当?」のような質問には情報ソースを要求してください。ソースが示されればそこから真偽を辿れる可能性が出てきます。

・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は,速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。

・以下のような質問をする人は荒らしと見なし、華麗にスルーしてください。

 ●極端な設定を持ち出して,説明されないとケチをつける。
 ●IDを出さずに質問を繰り返す。指摘されるとからむ。
 ●韓国軍に関するネトウヨのデマ情報をしつこく質問する。

5 名前:名無し三等兵 :2013/12/23(月) 15:11:59.61 ID:???
本スレは質問者はID出し必須、回答者もID出し推奨です
sage進行はこのスレに限り求められておりませんので参加者の皆様ご留意下さい
IDを出さない場合はトリップ付けが強く推奨されます

6 名前:名無し三等兵 :2013/12/23(月) 20:54:51.19 ID:???
初心者スレに生息するコテハン共

信頼性高
 ゆうかを除いて絶滅

信頼性中
 system
  それなりに詳しいのだろうけど、アラシに回答するなど、目立ちたがり屋
 
信頼性低
 ふみ
  かなり詳しい回答をだすが煽り耐性がなく、火病ったときは霞ケ浦の住人と同レベルまで堕ちる

 霞ヶ浦の住人
  彼の回答を信頼してはいけない。正答が何時間も前についた質問にわざわざ誤答と自説主張をつけて質問者を誤導する最悪の回答者。
  自分が出した情報ソース(Wikipediaを多用)でさえまともに読解できておらず、回答する資格がないとまで断じる者もいる。
  彼の回答は見なかったことにするのが一番の正解である。
  はっきり言って彼の回答に「想像します」の文言がある場合、その回答は嘘っぱちです。

モッティ ◆uSDglizB3o
スレ791でわかったみたいに回答者失格
カスほどじゃないけどNG推奨

信頼性以前
 居酒屋正社員
    コピペ質問にさらに自己主張を垂れ流す荒らし

データ不足で信頼性不明 誰か補足よろ
 フェチ
 きよし

7 名前:名無し三等兵 :2013/12/23(月) 21:23:07.59 ID:???
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1387637235/l50

頭のいい人たちが答えてやればよかったのに

8 名前:名無し三等兵 :2013/12/23(月) 21:57:51.58 ID:???
>>7
たぶんそれ最初からスレ立てを狙ってたと思う

9 名前:名無し三等兵 :2013/12/23(月) 22:10:36.21 ID:???
●sage進行について
    ________________________
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |★「sage」とは?
    |  「本文中」ではなく,「メール欄(E-mail欄)」に 
    | 半角文字で「sage」と書き込めば
    | スレが板の先頭に上がらなくなります。
    | 別にいくら下がってもスレが消えることはありません。
    |
    |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |     。|  わざわざsageるのは荒らし対策だお
  /⌒ヽ  / |
 ( ^ω^)⊃ ∠___________________
  /U /___________________Ellヨ__

10 名前:名無し三等兵 :2013/12/23(月) 22:47:06.74 ID:???
9ですが前言撤回します


・・・みたいな成り済ましをやられたらいやだろ?
だったらID出せ

11 名前:名無し三等兵 :2013/12/23(月) 22:50:31.83 ID:???
>>6
眠い人はもういなくなっちゃったの?

12 名前:名無し三等兵 :2013/12/23(月) 23:00:15.07 ID:???
>>11
>>10の様なIDアスペのせいで荒らしが蔓延したのが
嫌気がさしたのか、カキコしてくれなくなりましたよ

13 名前:名無し三等兵 :2013/12/23(月) 23:03:18.14 ID:???
二言目には「板違い」と言い出してくるやつにろくなのはいません。
わからないなら黙っとけばいいのにえらそうに「板違い」なんていっといて、
いざわかるひとが回答を書き込むと、途端にファビョって荒らしてくる。

14 名前:名無し三等兵 :2013/12/23(月) 23:03:46.39 ID:???
まあ荒らしに反応するのも荒らしって言いますしねぇ

15 名前:名無し三等兵 :2013/12/23(月) 23:09:35.60 ID:???
ID強要無しの俺スレはうまくいっているけどなー

16 名前:名無し三等兵 :2013/12/23(月) 23:09:47.85 ID:???
スイス政府「民間防衛」の書
〜武力を使わない戦争の形・その名も「乗っ取り戦争」〜

第一段階:工作員を政府の中枢に送り込む。
第二段階:宣伝工作。メディアを掌握し、大衆の意識を操作。
第三段階:教育現場に浸透し、「国家意識」を破壊する。

第四段階:抵抗意識を徐々に破壊し、平和や人類愛をプロパガンダとして利用する。

第五段階:テレビ局などの宣伝メディアを利用して、自分で考える力を奪う。

第六段階:ターゲットとする国の民衆が、無抵抗でふぬけになった時、大量移民。

17 名前:名無し三等兵 :2013/12/23(月) 23:12:54.70 ID:???
大鳳のプラモデルを造っています。
説明書の解説に「大鳳は戦後の空母に大きな影響を与えた」との記述がありましたが具体的には書いていませんでした?

どういう点が影響を与えたんでしょうか?
装甲でしょうか?それとも何か特別な機能があったんでしょうか?

18 名前:名無し三等兵 :2013/12/23(月) 23:15:09.09 ID:dxbeBaLg
自衛隊が震災レベルの広範囲で発生した災害で派遣された場合、担当区域内での救助活動に必要な人員の割り振りってどのように決定しているのでしょうか?
また、トリアージみたいに現状の人員・機材で対処しきれない状況の地域は後回しにされたりするのでしょうか?

後者は発覚したら大問題になりそうなので表立っては出ないかも知れませんが気になっております

19 名前:名無し三等兵 :2013/12/23(月) 23:30:34.52 ID:???
そもそも 発覚したら大問題になりそうな ことが聞けるとなぜ思った?

20 名前:名無し三等兵 :2013/12/23(月) 23:49:49.51 ID:???
>>17
エンクローズド・バウの事ではなかろうか
採用は英国の方が先くさいけど、これ自体は今に至るまで各国の空母に採用されている

21 名前:名無し三等兵 :2013/12/23(月) 23:50:08.70 ID:mh+yjrSd
妙な話ですみませんが物語を考えているんですが剣や槍は勿論登場させたいのですが
拳銃やライフルは共存できますでしょうか?ライフルあれが剣が不要に思えて
ジレンマ状態です。どなたか良いアイディアをください

22 名前:名無し三等兵 :2013/12/23(月) 23:52:09.59 ID:???
>>21
もう少し何が知りたいのか整理してからこっちに書き直せ

■○創作関連質問&相談スレ 77○■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1378456399/

23 名前:名無し三等兵 :2013/12/23(月) 23:54:23.43 ID:???
>>20
レキシントンにサラトガも採用してるが…

24 名前:名無し三等兵 :2013/12/23(月) 23:56:26.49 ID:???
>>17
その説明の筆者の勝手な思い込みなだけで、そういう事実や裏付ける根拠はなにもないと思うよ

20で書かれてるエンクローズドバウは後年の標準にはなったが大鳳を手本にしたわけでは全くないし
アメリカの立場で言えばエセックス級が大戦末期・日本近海で遭遇した台風で飛行甲板に損傷を受け
たのがSCB125でエンクローズ化した直接の改善理由だし

25 名前:名無し三等兵 :2013/12/23(月) 23:58:23.16 ID:???
>>17
密閉型格納庫
エンクローズドバウ
艦橋上の傾斜した煙突

思いつくのはこんなところかな。
それぞれについては長くなるので割愛します。すまんね

26 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 00:15:07.66 ID:???
>>20
ハーミスとレキシントン級、どっちが先だったんだろうか
アメリカの本にはレキシントンが先だ、イギリスの本にはハーミスが先ですよなんて書いてそうだ

27 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 00:24:02.74 ID:???
>>21
第二次大戦でも剣と槍と拳銃とライフルは共存してました。
銃は非常に強力ですがその反面高価であり入手が困難です。
剣や槍は比較的容易に手に入ります。だから貧乏人には重宝します。

敵が全員、ライフルを持っているのなら剣は不要の長物ですが、
戦国時代のように、「鉄砲ふんだんに持ってるの織田軍団だけ」みたいな設定なら、
いけると思います。織田軍団も鉄砲隊は4万人中3千人だけでしたし。

28 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 00:25:09.86 ID:???
あーついに土鍋がいついたか…
カスミンよりみんどくせえな…

29 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 00:28:23.66 ID:???
正しいことではあっても自分より優秀なひとは気に入らない連中こそみんど悪いな

30 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 00:30:24.33 ID:???
二言目には「板違い」と言い出してくるやつにろくなのはいません。
二言目には「板違い」と言い出してくるやつにろくなのはいません。
二言目には「板違い」と言い出してくるやつにろくなのはいません。

31 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 00:32:13.51 ID:lViNDHv/
質問なんですが、旧日本軍の小銃は合板を使用していた事があるのでしょうか?
それとも普通に一本モノの木を一つ一つ削ってストックを作っていたのですかね?

32 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 00:37:51.60 ID:thFNnYgu
アメリカの首都ワシントン上空の防空任務を任されている
戦闘機飛行部隊はあるのですか?

また、それはどの機種で構成されているのですか?

33 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 00:40:06.07 ID:???
>>31
合板は使ってない
銃床は二本の木材を合わせて作ってる

34 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 00:44:58.62 ID:lViNDHv/
>>33
勉強になりました、ありがとうございます。

ただ思ったのですが、なぜ日本軍は合板を使わなかったのでしょうかね。
やはり技術的問題や生産材料が足りなかったのでしょうか?

35 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 01:14:50.84 ID:???
日本では合板は木製機の構造材などとして使われてるけど
ブロック材として使った例はあまり聞かない
木製機も荷重負荷が大きい実戦機は開発が進まなかったので良質の接着剤が開発できなかったのかと思う
あと、合板材は単材と比べ丈夫だが硬いので切削加工に手間が掛かるのもあるかと

36 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 02:35:23.71 ID:???
先日、自衛隊の観閲式が行われました。その中で徒歩行進があります。
その行進についての質問です。質問は、2点あります。
・行進スタイルにおいて違いはありますか?
・それは、どのような点ですか?

お教え願います。

37 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 02:42:32.65 ID:pJXdXZ9J
現代の通常動力潜水艦は全速力を何分くらい維持できるものなのですか?
又、コリンズやおやしお/そうりゅうみたいな比較的大型なサイズの通常動力潜は小型潜に比べて動力面では優位なのでしょうか?
無駄にデカイのは税金の無駄じゃないですか?

38 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 03:17:19.36 ID:4EGyxHQy
特殊部隊がカービン銃使うのは何故?
陸自の特殊作戦群もM4カービン使っていますし

特殊部隊が好んで使用するほど使い勝手が良いなら通常部隊の隊員にも支給すべきだと思うのですが
ナゼ通常部隊には配備されていないのですか?

39 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 03:33:39.76 ID:???
クリスマスはアントワープで会おう!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6601912

40 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 06:59:48.91 ID:???
>>37
水中速力やそれの持続時間なんて非公開事項だよ。
知ってるやつは書かないというもの。

>>38
野戦だとアサルトライフルを使う敵にアウトレンジされるから。

41 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 07:11:36.89 ID:???
前スレの903です。

お礼が遅くなってすいません。
お答えいただいた、905,906,908各氏、ありがとうございました。

42 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 08:23:30.58 ID:???
>>34
合版を使うノウハウがなかったから
松下電工は戦時中、九九艦爆の木製化を任されたが、出来上がってみると
全金属製のものより三割以上も重くなった

43 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 08:50:46.97 ID:d/9ULHyO
多段HEAT弾頭によるERA無効化という手法が流行っているようですが、これの対抗策ってなんかないんですか?
まさかERAを2枚にする・・・?

44 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 09:55:17.82 ID:???
はい、実際にロシア軍がやってますが、何か?

45 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 09:55:20.81 ID:???
そのまさか。

ロシア戦車には薄型三段重ねのERAがあったりする。

46 名前:system ◆system65t. :2013/12/24(火) 10:19:58.94 ID:PKdvWrL4
>>38
米ではM4A1カービンが通常部隊でもデフォになってますが。

んでアフガニスタンみたいに射距離が長いとこでアウトレインジされて苦労してますが。

47 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 10:27:34.96 ID:???
>>37
>現代の通常動力潜水艦は全速力を何分くらい維持できるものなのですか?

秘密になっていますが、1-2時間ぐらいと思われます

>無駄にデカイのは税金の無駄じゃないですか?

行動時間が長いとか、静粛性で有利とか
大型のセンサーが利用できるとか
色々利点があります

48 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 10:28:03.88 ID:???
>>32
州空軍のF-16

49 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 10:48:28.78 ID:lViNDHv/
>>35>>42
回答ありがとうございました。

50 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 11:30:52.10 ID:lViNDHv/
マイカルタ製(フェノール樹脂系)の銃ストックが、
世界の銃器会社で作られなかったり、軍で採用されなかったのはなぜでしょうか?

51 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 11:56:04.55 ID:???
>>50
あるがな

ttp://www.ar15.com/archive/topic.html?b=7&f=122&t=1038563

52 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 13:00:20.84 ID:EhW0s5Nz
タイフーン級がオハイオ級と比較し、優れているところって何でしょうか?

53 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 13:09:15.32 ID:???
>>52
魚雷攻撃に対しては、タイフーン級がもっとも抵抗力のある潜水艦と言われている

54 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 14:29:34.39 ID:???
>>52
タイフーン級は眼鏡型の船殻で耐圧に優れているんだと
それと艦内に温水プールやバーなどの娯楽施設がある

55 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 14:46:50.76 ID:OUwJRVRI
今回、PKO南スーダンの韓国軍に日本から小銃弾薬1万発が提供されるとの事ですが
弾薬1万発というのは実用にしてはかなり数が少ないと思うのですが、こういう認識で合ってますでしょうか?

たったの1万発ぽっちが足りないという韓国軍も韓国軍なら、提供する日本も・・・
ってことでなにか政治的意図があると思うのですが、考えすぎでしょうか

56 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 15:05:27.45 ID:???
まず国連から銃弾提供の要請に基づくモノであることをお忘れ無く

57 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 15:18:24.43 ID:???
>>56
わかりました。政治的意図がないとして、1万発という数自体はどうなんでしょ
マガジンに30発装填できるとして300個強?
現代戦で想定されている弾薬消費量というのはこんなにも少ないんでしょうか
それを軍板の皆様にお伺いしたく

58 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 15:24:20.59 ID:???
まあドンパチやってるわけじゃなくて非戦闘地域にいるんだし
それ以前に韓国軍は何で平時に銃弾が不足するような情けないことになったのか?
訓練で消費したが、予算の都合で本国からの補給が遅れてるとか?

59 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 15:35:55.34 ID:???
>>55
正面戦争やってるわけじゃないんだから

一人5個配布すれば60名にがっちり弾持たすことができるわけで
治安維持〜最小限の陣地防備ならそれでそこそこガンバレルだろ
本気で撃つならむしろ重機関銃、迫撃砲の類だし

60 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 15:45:45.13 ID:???
韓国軍は医療や工兵らしいから銃自体の数も少ないのかもよ。
本来なら銃弾の補給より増援部隊が必要なのかもしれないけど。

61 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 15:46:20.12 ID:???
>>58
すでに反政府軍が現地を掌握したとかしてないとか、そんな状態なのが現地なんで補給送ろうにも困難なんだとか。
>>57
韓国側のコメントとしては
「作戦遂行分はすでにある。ただ長期の銃撃戦もありえるから、予備として借りた」
ということを言ってるから、これだけで戦おうってことはない

62 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 16:11:15.33 ID:???
>>59
>ガンバレルだろ

だれうま

63 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 16:27:12.01 ID:???
>>59-61
なるほど、治安維持で後方活動だから1万発で事足りるという事なんですね

東欧等の武器商人から武器弾薬を買う時に
弾薬1000発程度の小口発注は嫌がられる、と聞いたので
一国の正式軍が1万発程度とは・・・と思ったのです

64 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 16:36:40.50 ID:???
韓国軍280名ほどのうち、警備任務=戦闘員は70名ほど
それに15000発(日本10000発、アメリカ5000発)が供給されたからとりあえず当座しのぎにはなるよね

65 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 16:40:06.25 ID:???
ていうか韓国軍の後方支援体制が貧弱なのはよく知られていて
「返す」予定の1万発がなかなか集められなくてC-130の出発の
目処がついてない

66 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 16:52:36.36 ID:???
たまに撃つ、弾が無いのが、玉に傷
な自衛隊より弾が無いのか、韓国軍は・・・
国には有るんだろうけど

67 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 16:53:33.81 ID:lViNDHv/
合板製ストックの特徴を教えてください。
(安いとか腐食するとか割れるとか、出来るだけ理由等も入れて詳しく書いてあると嬉しいです)

68 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 17:14:17.69 ID:???
日本政府の虚偽的説明を鵜呑みにするバカ奴発見www

69 名前:system ◆system65t. :2013/12/24(火) 17:20:28.53 ID:6q59LIU9
>>67
ttp://www.chuckhawks.com/rifle_stock.htm

重いのが欠点とか。もちろん安物であれば熱や湿気で傷んだりすることもあるでしょう。

70 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 17:26:42.29 ID:???
>>68
陰謀論大好きッ子発見www

71 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 18:03:52.11 ID:???
>>70
当の韓国政府が
弾を不足していないと言っている

72 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 18:10:46.41 ID:???
>>71
それはつまり不足しているという意味ジャマイカ

73 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 18:13:47.43 ID:???
>71-72
つーかそもそもそういうことに言及せざるを得ない局面こそ
事態の切迫を示しているのだが
裏が読めない人はそういうこと気づかないのよね

「弾が不足してる」なんておおっぴらに言えるわけないじゃん
そしたら反政府勢力につけいる隙を与えるだけだよ
本当は「不足してない」だって言いたくなかったはず
上でも書いたがそんな話題が出てくること自体、部隊の窮状を示してしまって不都合なんだから

今回の件を穏便に納めるには
本来なら事後、落ち着いてから発表すべきだったんだ
リアルタイムで発表するのはとってもまずかった

74 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 18:18:01.81 ID:???
韓国軍がらみはこっちでどうぞ

韓国軍総合スレ323
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1387468460/

75 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 18:20:35.70 ID:???
菅義偉官房長官は24日の記者会見で、南スーダンに国連平和維持活動(PKO)で展開する韓国軍への銃弾提供をめぐり
韓国国防省報道官が「(銃弾は)不足していない」との認識を示したことに反論した。
「日本政府には国連、韓国から要請があった。それが全ての事実だ」と述べた。
銃弾提供後、国連から日本政府に謝意が示され、現地の韓国軍からも自衛隊に謝意の表明があったことも明らかにした。(共同通信より)

76 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 18:23:29.59 ID:???
実際1万発ってどうなの?
大量の歩兵がありったけの弾丸をぶちこむ物量作戦から、1発必中の高性能射撃主義に変わってるということなのか、小銃自体が時代遅れなのか
日中戦争で年間5億発の弾丸を生産して追いつかなかったという話なのに1万発が足りないというのはどういう事なんだろう?
弾薬の備蓄量というのはそこまで少ないものなの?

77 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 18:54:56.56 ID:???
現地韓国軍の殆んどが医療や工兵で、護衛の戦闘部隊は70名位らしいよ。
アメリカから3400発の供給が有ったから合わせれば200発/1名位?
30発マガジン×6〜7本分だから結構な量かと。
それに手持ちが無かった訳では無く、予備が心許ないのでって話らしい。

78 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 19:06:09.44 ID:F1ynG8hH
http://www.youtube.com/watch?v=Y83JywicfZA

↑アスロックの着水後の自爆信号は電波ではなく音波なんですか?

魚雷は自爆する機能はあるのですか?

79 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 19:18:05.35 ID:???
>>75
感謝が存在したことを示す証拠はどちら?

80 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 19:20:33.92 ID:lViNDHv/
>>69
ありがとうございます。

81 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 19:25:27.93 ID:???
>>79
とりあえず国連からのアナウンスが無いとなんとも言えないんじゃ

82 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 19:25:47.53 ID:pJXdXZ9J
>>40,>>47
回答ありがとうございました

83 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 19:28:37.56 ID:thFNnYgu
F-35の水平尾翼の過熱の問題は解決したのですか?

84 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 20:01:11.32 ID:Fn+kKswH
米軍のシールズやMARSOCについての質問です

任務に行く際土地等に合わせ迷彩服のパターンや色、装備も変えたりすると思いますが隊員たちはみんな統一させて行くものなのでしょうか?
それとも例えばA隊員は砂漠系のデジタル迷彩でB隊員はウッドランド迷彩を着ているとか各々がその土地に合ったと思う迷彩なり装備をしていくのでしょうか?
シールズなどの名前で画像検索をかけると違う格好をしている人同士で写真を撮ったりみんな同じだったりで困惑しています

85 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 20:01:39.27 ID:???
そもそも難民が韓国軍担当地域に逃げ込んできてさあどうしましょって事態
国連相手に「正規軍」と言える装備の連中が正面から挑んでくるなんて想定してるわけでなく
もう少しレベルの低い相手か暴動鎮圧やろ
一万でそう少ないわけじゃなかろ
珠はあればあるほどいいに決まってるが自衛隊自身の分もあろうし

86 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 20:03:23.46 ID:???
平和憲法に殉教する覚悟も無い自衛官等必要ないな

87 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 20:31:44.53 ID:???
>>81
証拠も無しにも関わらずネット右翼が炊き上がっているということ?

88 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 20:55:26.98 ID:sE4SSd9c
ASMー3が完成した場合、母機はFー2ですか?その場合、大規模な改修が必要になるのでしょうか?

音速を越えるASMは低空飛行させる事が出来ないと聞きます。
低空飛行出来るFー2を母機にするのは勿体ないように思うのですが、
未改修のF-15が扱えるような事は無いのでしょうか。

89 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 21:00:59.78 ID:6210YmEv
大国の主力戦闘機って全長19m前後ですが、この大きさが一番良いのですか?
30mは大きすぎるとしても25mとかはどうなんでしょうか。

90 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 21:03:41.66 ID:???
スティンガーに落とされまくったハインド等のソ連ヘリは、さすがに現在の最新型のヘリは
教訓としてフレアを搭載しているのか?

91 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 21:20:11.04 ID:???
というかアフガン戦後半のハインドにはフレアが積まれているが

92 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 21:22:20.96 ID:???
戦争後半はスティンガーも脅威ではなくなったのか?

93 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 21:24:18.87 ID:???
質問するなら>>1でも読め

94 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 21:28:01.03 ID:???
>>90
とっくに。
ttp://tdf-hq-1sq.at.webry.info/201009/article_6.html

95 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 21:32:13.73 ID:???
アフガン戦後期、対地攻撃後に離脱するハインドやSu-25、飛行場から離陸直後の輸送機など、フレアバラまくのが常

96 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 21:42:06.81 ID:???
>>93
アスペうざい

やることないからって、イブの日まで粘着すんなよーw

97 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 21:54:25.02 ID:???
  / / /// ./ /  /j  / // 〃!|| | ||ll| | | ヽヽ ヽ   |     |       |,  -──- 、    /
  i  l l l l ll  l /!.| ,! / | /゙!゙"゙"゙"゙ll| | |  !_ヾ゙r、,__.l  ,. -‐''´ ̄`ーァ'"´        ヽ、/
  l  !. | | | |l  | || li |/| l| ! |     l! ! | |  |ミミヾ,| .l7lー‐- 、                __/
    | | | | |l  l. _lki'l |! l! l+-l、_  ,j l/,!.l  |三ニ、jイ l l三ヽ |             r'´        _
    l i l l lヽ, i´ !_i!ヽl l l!   __ `メノl !l !  |=、ニ/ ! l/ヽ== 、-‐'"´ ̄ ̄`ヽ、   /        /
       ヽヽ ヽ ヽ,r=ミ !    ,. ==ミ、 /// j l、 }彡r'、\ \ l_、 ̄`丶、    \ /         |
  ,. -─-、ヽヽヽヽ!::::::::: , /    ::::::::::: `/// //'∠ !_{,l、 \ヽヽ, |  !l ̄`ー-、`ヽ 、 /  __         l、
/,r‐,=≧--‐'´__.',     ___      /ノ/ //´ヽj \ ̄ ̄二>‐、-!!,_   \ r'´ /ヽ l        | l
/rチ'"´ _,ィャヶ'´rt‐\.  l'´ !    ///./  /   lヽ/'´ ̄  | ヽ,  `ヽ、 \‐'   } |   r !  lノ l
/_,.ィ=彡/   l !   \ ー'       /  /  /  //      l、 ヽ,    \ ヽヽ  lノ   / 」/  ヽ

12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。

98 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 22:17:47.29 ID:???
機動戦闘車って装輪装甲車ファミリーの一部には入ってないの?

99 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 22:30:06.62 ID:mRmUlzX9
ぬるボックスってぬるぽ叩きからどこまでの防御能力があるの?

100 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 22:32:42.13 ID:???
入ってない。

というか自衛隊の装輪装甲車両でファミリー化されてるのは今のところ指揮通信車と偵察警戒車の二つだけだ。

101 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 22:34:18.99 ID:???
あ、化学防護車もあったっけ。
スマン。

102 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 22:35:19.17 ID:???
>>100
化学防護車も仲間に入れてやってください

103 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 23:16:29.10 ID:???
質問です。
9mmか.380ACPか.32ACPか.25ACPか.22LRを使える拳銃で、精度、信頼性共に低い物はありますでしょうか?

104 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 23:20:18.91 ID:???
>>103
>>1

105 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 23:28:00.10 ID:???
>>78
プログラムによるが、ふつー一定時間螺旋探索して目標をロックできなければ
沈下して一定深度で自爆する

指令で自爆するわけじゃないし、アスロックの現在位置を発射艦に放送する仕掛けもない

106 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 23:30:21.16 ID:9hNfrzRM
>>104 申し訳ないです。>>103をご回答いただけませんでしょうか?

107 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 23:33:21.14 ID:???
>>103
南米製とかのいい加減な安物拳銃なら、どの口径でも精度、信頼性とも低いぞ

108 名前:名無し三等兵 :2013/12/24(火) 23:34:15.97 ID:9hNfrzRM
>>107 やはり、サタデーナイトスペシャルみたいなのしかありませんか?

109 名前:名無し三等兵 :2013/12/25(水) 02:09:39.55 ID:pP490ZcZ
10000発ってずいぶん切がいい数字が発表されてるけど
7.62mmは560発入りブリキ缶を二つずつ木箱にいれてあるそうだけど
5.56mm弾って一箱何発入りなん?
っていうか5.56は箱弾倉一つ30発だから30の倍数になるんじゃないの?

110 名前:名無し三等兵 :2013/12/25(水) 03:29:56.78 ID:m6b2UYie
ナポレオン戦争でフランスが勝利できる可能性はどの程度あったのでしょうか?

111 名前:名無し三等兵 :2013/12/25(水) 03:35:53.32 ID:???
意味が分からん
どの時点の話でどうなったら勝利なんだよ

112 名前:名無し三等兵 :2013/12/25(水) 04:22:55.74 ID:???
ナポレオンが100人いたら欧州制覇も夢ではなかった
配下の将軍がマッセナ以外は雑魚過ぎた

113 名前:名無し三等兵 :2013/12/25(水) 04:24:46.82 ID:zoOn/atd
F−15CとF−16Cが近距離でケツの取り合いをしたら
一般的にF−16有利ということでいいんですか?

114 名前:名無し三等兵 :2013/12/25(水) 06:10:12.67 ID:FQB/UJ5E
F-15Eの垂直尾翼の上部のものは何ですか?
右側より左側の方が太いのはなぜですか?

115 名前:名無し三等兵 :2013/12/25(水) 07:27:07.60 ID:lxzn71YQ
https://www.youtube.com/watch?v=cgKbBKnR-AA&hd=1
この動画の1:09辺りに映ってる戦車?の名前を教えて下さい。

116 名前:名無し三等兵 :2013/12/25(水) 07:30:06.24 ID:???
BMP-2

117 名前:名無し三等兵 :2013/12/25(水) 08:23:22.99 ID:???
>>116
ありがとうございました。

118 名前:名無し三等兵 :2013/12/25(水) 08:32:47.16 ID:???
>>109
そんな細かい計算はされてない
Ammo can でググればでると思うが、たいてい800発とか840発とか入ってる
Ammo canの中身は用途によって小分けの紙箱だったり、10発クリップだったり
ミニミ用の弾帯だったりする

例:50発紙箱×20=1000発入りアンモ・カン
ttp://www.sgammo.com/product/surplus/1000-round-can-556mm-gp21-ss109-m855-62-grain-penetrator-nato-spec-ammo-made-lithuan

119 名前:名無し三等兵 :2013/12/25(水) 08:41:41.37 ID:???
>>113
no

120 名前:名無し三等兵 :2013/12/25(水) 08:44:15.26 ID:???
>113
基本的にF-16はF-15に対して、およそあらゆる性能が劣る
だが安いので、ハイローミックスが成立するのだ

121 名前:名無し三等兵 :2013/12/25(水) 08:47:14.72 ID:3KVFg+bL
第四次中東戦争ではエジプト軍の対戦車ミサイルが大活躍したって聞いたけど
対戦車ミサイルはどっちかというと待ち伏せして使う兵器で
自分から進む侵攻側では非常に使いにくいんじゃないの?
特にAT-3サガーはジャベリンと違って一度地面に設置して使うタイプだし
戦車がいる所でそんな事やってたら発射準備が完了する前に戦車砲で吹き飛ばされそう

122 名前:名無し三等兵 :2013/12/25(水) 08:53:36.91 ID:???
>121
実際、待ち伏せに使われたのだよ
緒戦で一気に敵陣深く侵攻したエジプト軍はそこで直ちに迎撃態勢を整え、
反撃してきたイスラエル戦車隊を待ち伏せて大打撃を与えた

123 名前:名無し三等兵 :2013/12/25(水) 08:55:32.31 ID:???
>>121
反撃に出てくるイスラエルの戦車を待ち伏せしただけだ

124 名前:名無し三等兵 :2013/12/25(水) 08:55:51.37 ID:???
んで、イスラエル戦車隊の戦闘力を奪ったところでまた侵攻した
緒戦はそうやってアラブ軍が優位に戦闘を進めていた
だがイスラエルは体制を立て直して反撃、最終的には逆侵攻するところまで持ち直したのは史実が示す通り

125 名前:名無し三等兵 :2013/12/25(水) 09:06:40.84 ID:gOdQfm7z
航空機の、翼面荷重がどうとか空虚重量とか、そういう用語がありますが、
戦闘機やマルチロール等を比べる際、どんな数値に注目すべきですか?

126 名前:名無し三等兵 :2013/12/25(水) 09:09:18.71 ID:???
>>114
F-15の垂直尾翼上端のはマスバランス。
C/D/Eは左側にレーダー警戒装置が入っているから太い。
F-15Jはそれを含むTEWSがリリースされなかったので日本独自のシステムの為
この部分には搭載されていないので左右は同じA/Bと同じ形状。
F-15Eの派出型KやSGも同じ

127 名前:名無し三等兵 :2013/12/25(水) 09:12:17.12 ID:???
>125
大出力エンジンは七難隠す
まずはエンジン出力

だが機体がクソ重ければ意味がない
というわけで出力/重量比がその航空機の機動性を示す、もっとも手っ取り早い指標になる

128 名前:名無し三等兵 :2013/12/25(水) 09:17:41.94 ID:???
マルチロール性について優劣を比較したいなら、搭載可能な兵器の種類と数を比べればいい

129 名前:名無し三等兵 :2013/12/25(水) 09:24:23.40 ID:???
>127
念のためだが、あくまでも手っとり早い指標であり
それだけで全てを語れるわけではないからね

130 名前:125 :2013/12/25(水) 09:30:35.78 ID:gOdQfm7z
>>127>>129
という事は、古い機体であってもエンジンを大出力のものに換装すれば強くなる、という事もある訳ですか?

出力/重量比は高ければ高いほど良いという事ですか?
他に注目すべき数値やグラフ等を教えて下さい

>>128
西側はともかく、東側の航空機を調べる時、搭載可能兵装が何なのかよく解らない場合がありますよね
どうやって推測できますか?

131 名前:名無し三等兵 :2013/12/25(水) 09:38:10.13 ID:???
>130
実際エンジン換装で生まれ変わった飛行機というのは数多くある
第二次大戦最強の一角を占めるP-51は、マーリンエンジンとの出会いがなければ鳴かず飛ばずの凡作で終わっていただろう

132 名前:名無し三等兵 :2013/12/25(水) 10:08:58.27 ID:/jlW8AD9
ここ200年間くらいで、悪名高い強姦の戦争犯罪を教えてください
国や地域は問いません

133 名前:名無し三等兵 :2013/12/25(水) 10:21:47.35 ID:???
>>130
そりゃエンジン強化すれば性能は上がるが、それで上がるのは、つまり
出力重量比でわかるのは加速性や上昇性能、ペイロードの余裕とか

ドッグファイトでの機動性とかになると翼面荷重の小ささがものを言う
もっとも、機動で失った速度を直ちに回復できるという意味では
やはり強力なエンジンは七難隠すのだが

現代の戦闘機だとレーダーや火器管制装置の性能(有効距離、同時処理目標数)
レーダーの低被探知性やレーダーステルス、赤外ステルス性能、各センサーの
統合性、さらには稼働率(エンジンや機体のオーバーホール間隔などに現れる)も
実用的には問題だし、航続距離(特に戦闘半径)が短いといくらエンジンが強くても現場に着けない

134 名前:名無し三等兵 :2013/12/25(水) 10:27:02.95 ID:???
>132
ソ連軍がベルリンや満州樺太で起こした事件は世界史に記録されるレベル
特にベルリンのはひどかった
欧米先進国の、それも首都であんだけやらかしたから当然だが

ベトナム戦争の韓国軍も悪名高い
こいつら、味方の米軍や南ベトナム軍でさえドン引きするほどの残虐性で有名
韓国はひた隠しにしているが(よって日本ではあまり知られてないが)、ちゃんと学べば従軍慰安婦なんざ霞んで見えるほど

135 名前:名無し三等兵 :2013/12/25(水) 10:31:11.72 ID:???
>という事は、古い機体であってもエンジンを大出力のものに換装すれば強くなる、という事もある訳ですか?
そう単純でもない。
パワーのあるエンジンを搭載搭載すれば数字上は良くなる可能性があるが、
オリジナルよるパワーのあるエンジンは同系統の進化型なら問題が少ないが、
劇的にパワーが上がる場合にはエンジンサイズが大きくなる場合が大きい。
重量が増したり空気抵抗が多くなりで思惑通りの力も出ないケースが多い。
また上記の物が上手く行ったとしても極めて操縦の難しい機体になったり、
滞空時間が短くなったりでカタログデータほど戦力が向上しないケースもある。
リエンジンで大幅に戦力アップは非常に難しい。
航空機、特に戦闘機は全体のバランスも非常に重要。

136 名前:名無し三等兵 :2013/12/25(水) 10:39:51.09 ID:???
飛行機は車のように単純にエンジン出力だけで語れない。
エンジンは個々の特性により適正高度があるから。
機体特性とエンジン出力特性の双方のグラフをみないと判断出来ないよ。

137 名前:名無し三等兵 :2013/12/25(水) 11:53:25.42 ID:???
>>130
まあそうなんだが、零戦のエンジンを栄から金星に交換したら航続距離がガタ落ちした例もある。

138 名前:125 :2013/12/25(水) 12:00:06.00 ID:gOdQfm7z
>>131>>135>>137
なるほど。エンジンと機体にも相性があるんですね
面白いです

>>133
総合的なバランスが大事という訳ですね
レーダーや火器管制装置は機体の拡張性次第と聴いた事があるし、
稼働性の問題も予算で解決できる範囲ではないかと、素人ながら思ってしまいますが

>>136
機体特性のグラフとは何ですか?
ググってもガンダムしか出てこないです

139 名前:名無し三等兵 :2013/12/25(水) 12:09:10.21 ID:8/Njaqnf
F-35の水平尾翼の過熱の問題は解決したのですか?

140 名前:名無し三等兵 :2013/12/25(水) 12:13:17.11 ID:???
>>138
フライトエンベローブのこと
あとはググれカス

141 名前:名無し三等兵 :2013/12/25(水) 12:14:06.16 ID:???
>>139
要求仕様を引き下げることで完全解決した

142 名前:名無し三等兵 :2013/12/25(水) 12:37:13.04 ID:???
聞く方も答えるほうも冬休みモード全開だなw

143 名前:名無し三等兵 :2013/12/25(水) 12:38:09.43 ID:???
>>142
じゃあお前が回答してやれよ

144 名前:名無し三等兵 :2013/12/25(水) 14:07:27.94 ID:E+XtKEMr
自衛隊が現地の韓国軍に小銃弾1万発を提供しました
でもよくよく考えると1万発って30発入り弾倉で考えるとわずか300本でしかない
これを大隊クラスの部隊で分配したら雀の涙ほどの弾薬量でしかないと思うんですが
今回の提供は大きな意味があったんですか?

145 名前:名無し三等兵 :2013/12/25(水) 14:12:08.44 ID:???
軍事的にはたいして意味はなかったんじゃない?

146 名前:名無し三等兵 :2013/12/25(水) 14:12:36.18 ID:???
>>144
韓国政府と韓国軍の無能ぶりを世界に知らせ
国連事務総長が韓国の利益しか考えない、国連の最高幹部としては不適格者であることを再確認させ
安倍ちゃんが「積極的平和主義」を実施する意思があることを中国に知らしめた点では
大きな意義があった

147 名前:system ◆system65t. :2013/12/25(水) 14:18:45.69 ID:zIVMsnKl
>>144
このスレの過去レスぐらい読み替えしてやってください。

>>57-64

148 名前:名無し三等兵 :2013/12/25(水) 16:34:32.95 ID:???
>>146
ユダヤ傀儡アベと同じく傀儡パクの自作自演だという事がなぜ分からない!?

149 名前:名無し三等兵 :2013/12/25(水) 16:57:30.83 ID:xNlsPk/5
機動戦闘車は自衛隊にとっては新種の装備ですが、類似の装備は諸外国には30年以上前から
あります。AMX-10RCとか。

質問ですが、
自衛隊がこれまで機動戦闘車を必要としなかった理由は何でしょうか?
北海道でソ連軍を迎撃するのに74式90式戦車は必要でも機動戦闘車に出る幕は無い?

150 名前:名無し三等兵 :2013/12/25(水) 17:10:23.32 ID:???
>>149
フランスならAMX-10RCどころか、60年前に75mmやそれをボアアップした90mm砲を持つEBR(偵察用装甲車)があったぞ
本来は名前のとおりの威力偵察任務用だが、実際には植民地紛争に投入され、機動戦闘車のような対ゲリラ用緊急展開車輌的に使われた
北海道のような開けた土地だと、同時代の戦車より火力・装甲で劣る機動戦闘車は、EBR本来の任務のように、基本偵察にしか使えない

151 名前:system ◆system65t. :2013/12/25(水) 17:10:54.79 ID:OX459iSX
>>149
ガチで敵の主力迎撃するのに装輪戦車では役者不足ですから。

152 名前:名無し三等兵 :2013/12/25(水) 18:52:20.42 ID:???
>>113
低空での機動性はF-16が勝る
>>149
北海道は今でも内地より原野が多いけど30〜40年前なら主要国道以外は未舗装の道路も多く
その道路の整備状況もやはり本土には及ばないので装輪では不安があったよ

153 名前:名無し三等兵 :2013/12/25(水) 19:13:13.21 ID:jtDwzC5s
例えば、10cm厚の鋼板を貫通する能力をもつ徹甲弾を10cm厚以上の鋼板に撃ったら
10cm分の穴が空くのではなく、弾を弾いてしまうのですよね?
この場合、鋼板や装甲側はどのようなダメージを受けるのですか?
削れる?凹む?割れる?見た目上は無傷か?

154 名前:名無し三等兵 :2013/12/25(水) 19:19:04.04 ID:???
>>153
その手の話では有名なサイトの一章なので一読を
ttp://sus3041.sakura.ne.jp/contents/armor_brake/armor_brake.htm

155 名前:名無し三等兵 :2013/12/25(水) 20:39:28.09 ID:RuFaqCgf
自衛隊の芦屋基地や築城基地は
韓国に近いですが、
練習機が不慣れで間違って領空侵入してスクランブルとか警告されたことってないんですか?

156 名前:名無し三等兵 :2013/12/25(水) 21:10:34.91 ID:vp+w7hXP
戦闘機って19m前後が多いですが、この大きさが合理的なのですか?

157 名前:名無し三等兵 :2013/12/25(水) 21:42:53.13 ID:5DaoAFv1
http://rightwing.sakura.ne.jp/equipment/usa/usmarine/hmmwv/hmmwv_18.jpg
この手の銃座の防盾の類は昔からありますが、標準というほど採用されていないのは何故でしょうか?

158 名前:名無し三等兵 :2013/12/25(水) 22:13:52.44 ID:vy/uwxMH
ドイツやオーストリアの艦名で「ティルピッツ」「テゲトフ」にはアドミラルがついてませんが、
「シェーア」「ヒッパー」「シュパウン」などにはアドミラルがついてます
提督に由来する艦名でアドミラルをつけるつけないの基準はどこにあるんでしょう?

また、仮に「ウゼドム」「ホルツェンドルフ」「シュレーダー」といった面々に由来する艦名をつけるとしたら、
これらの艦名にはアドミラルがつくでしょうか?つかないでしょうか?どっちになりますか?

159 名前:名無し三等兵 :2013/12/25(水) 22:23:26.50 ID:NsDoKi3l
ショットシェルを使うショットガンっていつ頃から登場したんでしょうか?
最初期のは船の上で多数をあいてにするためにラッパ状にした火縄銃だったようですがいつからあーなったの?

160 名前:名無し三等兵 :2013/12/25(水) 22:30:14.53 ID:???
>>156
マルチロールファイターなら全長30mぐらいが一番合理的だ
19mとか、余りにも過小すぎる

161 名前:名無し三等兵 :2013/12/25(水) 22:30:52.12 ID:???
>>134
どうしてベトナムは韓国に謝罪と賠償を要求したり、国連で議題に上げたりしないの?

162 名前:名無し三等兵 :2013/12/25(水) 22:37:11.03 ID:???
>>161
現在、ベトナムへの投資国の1位が中国で2位が韓国
中国は自国の利益確保が狙いで、ほとんど利益搾取状態だが
韓国は弱みがあるせいかベトナムに利益のほぼ全額を献上
している状況だそうな
つまり20年間ぐらいにわたって韓国から実質的謝罪と賠償を
受け続けているわけで、あらためて要求する必要がない

163 名前:名無し三等兵 :2013/12/25(水) 22:41:33.38 ID:???
日本は何十年も身を削って韓国を助け続けてきたのに、慰安婦の謝罪要求をされ続けているが・・・・。

164 名前:名無し三等兵 :2013/12/25(水) 22:54:41.65 ID:???
その代わり朝鮮戦争で日本は敗戦のマイナスを全部取り戻してお釣りが来るぐらい儲けて
経済大国への足がかりを作ったからねぇ

165 名前:名無し三等兵 :2013/12/25(水) 23:08:45.27 ID:???
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───┐                ┃
┃│.ワイプ.│        テロップ..  ┃ 
┃│ 画面 │        テロップ.. ┃ 
┃└───┘               ┃  <ナレ:次の瞬間! と、そのとき!
┃  【YouTubeの動画垂れ流し】   ┃
┃     【やらせ・捏造】       ┃ <SEを被せる(ど〜ん、どし〜ん
┃     流れるテロップ・・・・    ┃  どか〜ん、ぴろぴろぴろぴろ・)
┃                      ┃ 
┃       やたらとデカイ      ┃  
┃         テロップ        ┃ <SE:え〜
┗━━━━━━━━━━━━━━┛       ナレ:このあと、○○にスタジオ騒然!(CMへ)
   /\     /\     /\
 SE:え〜  SE:あははは  SE:へぇ〜

166 名前:名無し三等兵 :2013/12/25(水) 23:10:37.17 ID:9BVmRBgj
トラック島の陸軍第52師団以外の部隊の詳細を教えて下さい。

167 名前:名無し三等兵 :2013/12/25(水) 23:11:06.06 ID:???
>>157
標準とされるほど採用とされてると思うんだがどうかね

もちろん上やら横やら開けっ放しだから全方向防御にならない
承知の上で付ける防盾の中では極めて表人だと思うんだが

168 名前:名無し三等兵 :2013/12/25(水) 23:12:40.34 ID:???
別に日本が朝鮮戦争を起こしたわけじゃねーしな

韓国に恩を着せてもらう筋合いなど無し!

169 名前:名無し三等兵 :2013/12/25(水) 23:19:33.54 ID:???
韓国政府の見解だと朝鮮戦争の開戦責任は日本にある(植民地支配がなければ南北分断もなかった)
どっちにしろ朝鮮の犠牲で戦後日本の繁栄は朝鮮半島の犠牲によって成り立ったのは事実
だれだったか忘れたが、在日の経済学者の説では朝鮮戦争の3年半に日本が得た利益は、30年あまりの
植民地時代に得た利益総額の20倍前後になるらしい

170 名前:名無し三等兵 :2013/12/25(水) 23:26:22.64 ID:???
ここでやらないでね

派生議論スレ45
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1347516883/

171 名前:名無し三等兵 :2013/12/25(水) 23:30:09.65 ID:5DaoAFv1
>>167
すいません、言葉足らずでした。固定式の機関銃全般に関しての質問でした。

>標準とされるほど採用とされてると思うんだがどうかね
三脚、装甲車(戦車含む)、艦艇、テクニカルに設置される機関銃の防盾は古今東西でみるとそんなに多くもないと思うのですが。
2000年代以降に先進国中心でやっと増えたかなというように見えます。

172 名前:名無し三等兵 :2013/12/25(水) 23:34:01.89 ID:???
>>171
ベトナム戦争のころに怯えた米軍がM113とかにつけてたのが走りだったのよ

173 名前:名無し三等兵 :2013/12/25(水) 23:40:19.18 ID:???
なのに朝鮮戦争に介入して韓国軍を敗北させた中国には、何も言わんのだね・・・

174 名前:名無し三等兵 :2013/12/26(木) 00:48:55.84 ID:eKxaUOnB
戦車のキューポラに装備するタイプの同軸機銃のマウントが旋回式でないのは何故なのでしょうか?
砲塔ごと旋回させれば済む話とはいえ、横方向に射撃する必要がある時に不便が生じると思うのですが

175 名前:名無し三等兵 :2013/12/26(木) 00:51:33.97 ID:???
同軸機銃が旋回したら、それはもう同軸機銃ではないんじゃ・・・・

176 名前:名無し三等兵 :2013/12/26(木) 00:56:20.04 ID:???
対象によってはスポッティングライフルの意味合いもあるんでは

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%AB

177 名前:名無し三等兵 :2013/12/26(木) 00:57:39.44 ID:???
>>151
力不足な

178 名前:名無し三等兵 :2013/12/26(木) 00:58:01.02 ID:???
>>177
日本語大丈夫か?

179 名前:名無し三等兵 :2013/12/26(木) 01:05:24.80 ID:???
>>178
お前がな

180 名前:名無し三等兵 :2013/12/26(木) 01:34:48.29 ID:???
>>174
チェコの38(t)とか、同軸だけでなく機銃だけ独立して可動できるのもある
まああまり意味が無いので、この手のタイプは第二次大戦前に少しあっただけだが

181 名前:名無し三等兵 :2013/12/26(木) 01:44:50.03 ID:???
>>166
独立混成第51旅団
 旅団司令部
 独立歩兵第336大隊
 独立歩兵第337大隊
 独立歩兵第338大隊
 独立歩兵第339大隊
 独立歩兵第340大隊
 独立歩兵第341大隊
 旅団第1砲兵隊
 旅団第2砲兵隊(第3中隊の1個小隊欠)
 旅団工兵隊(1個小隊欠)
 旅団高射砲隊
 旅団通信隊
独立混成第11聯隊の一部
 第1大隊
 第2大隊の一部[第5中隊の一部、第2歩兵砲中隊の一部]
 第3大隊
 砲兵隊の一部[本部の一部、第2中隊、第3中隊]
 高射砲隊(一部欠)
独立工兵第9聯隊(第1中隊欠)
第58碇泊場司令部(一部欠)

182 名前:名無し三等兵 :2013/12/26(木) 02:04:51.38 ID:???
>>118
自衛隊は20発ずつの紙箱が36個入った金属の缶が2つ入った木箱以外有ったっけ?

183 名前:名無し三等兵 :2013/12/26(木) 05:22:40.49 ID:???
>>164
それは別に韓国のおかげってわけじゃないだろ

184 名前:名無し三等兵 :2013/12/26(木) 08:25:26.89 ID:???
>>174
> 戦車のキューポラに装備するタイプの同軸機銃

ん?
なんのこった?

「タレット」に装備する同軸機銃なら、主砲の優秀な火器管制装置を利用しない手はないし
脅威方向、目標に対して即座に主砲、機銃のどちらでも撃てる方が便利だから

「横方向」に対してはタレット正面の車載機銃を使うのがフツーで
これはなんども出ているとおり、脅威にさらされるので無人化しつつある

185 名前:名無し三等兵 :2013/12/26(木) 08:26:48.44 ID:???
>>184
× タレット正面の車載機銃
○ タレット上面の車載機銃

186 名前:名無し三等兵 :2013/12/26(木) 08:49:20.30 ID:xAfUaLFC
Chief Master Sergeant of the Air Force
Sergeant Major of the Army
Sergeant Major of the Marine Corps
Master Chief Petty Officer of the Navy

米軍のこの階級の人はどれくらいの権限あるの?

187 名前:名無し三等兵 :2013/12/26(木) 09:00:20.66 ID:???
>>186
下士官のトップだから実務全般にわたる実行権限がある罠

188 名前:名無し三等兵 :2013/12/26(木) 09:48:28.99 ID:???
>>186
Sergeant Major のみだと単に最上位の下士官だけど、Sergeant Major of the 〇〇 となると〇〇軍(隊)につき1名のみの特別な存在。
専用の旗まで制定されている。
その軍の全ての下士官兵の代表として参謀総長や大統領の傍らで勤務。
叩き上げ兵士の究極の終着点。

189 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2013/12/26(木) 13:02:16.84 ID:???
>>157
重量が増えることと視界が狭まるというデメリットがある。シルエットも目立つ
正規戦闘では防盾を装備するより、火力で的を制圧することのほうが有効であるという考えがあったのだと思う。
米軍は防盾の装備に否定てきな軍隊で第二次大戦中の車両には防盾がついてないものばかり(例外はあるかもしれんけどすぐに思いつかないぐらい少ない)
戦車の対空機銃はともかく、初代アムトラックやM3ハーフトラック、ジープなどの銃座ぐらいは防盾つければいいのにと思うけどつけない
対するドイツ軍がハーフトラックの前方機銃から突撃砲の上面機銃凝った防盾を装備してたの対照的だな
米軍の車両が防盾を装備しだすのはベトナム戦争あたりから。それも正式装備じゃなくM113に現地改造で防盾をつけたりしてた

190 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2013/12/26(木) 13:10:56.78 ID:???
>>174
マウントが円形のレールになってるタイプは、横方向にも全周で回せるよ。
ただこのタイプをハッチにつけると人間の出入りがちょっと大変になる。
また、対戦後期から戦後直後にリモコン機銃をつけるのが流行った時期がある
これは機械的な仕組みで動かしてたが、最近は電動化されたRWSとして復活してきてる。

もっと本格的にすると小型砲塔になっちゃうな。
多砲塔戦車は戦間期にはやったけど実用的でないのですたれた。
砲塔上に小型砲塔がついてるM3リーがM4シャーマンまでのつなぎでそれなりの量を投入されたことはある

ま戦車の対空機銃は補助的なものなので、単純なマウントの方が好ましいこともあるんだわな。
基本的に機銃掃射は同軸機銃の方で行うんで

191 名前:名無し三等兵 :2013/12/26(木) 14:22:32.24 ID:???
>>173
中共から一喝されて何もいえなくなってたなあ。

192 名前:名無し三等兵 :2013/12/26(木) 14:57:09.37 ID:???
アフリカ人は兵士としての適性が低いって本当ですか?
それはなぜでしょうか?

193 名前:名無し三等兵 :2013/12/26(木) 15:03:25.30 ID:???
>>159
銃口がラッパなのと散弾が広がるのは全く関係無い
あれは揺れる船の上でマスケットの銃口からの装弾をやりやすくしたもの
ショットシェルの発明は1830年代後半

194 名前:名無し三等兵 :2013/12/26(木) 15:19:46.44 ID:???
>>192
>>3

・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してください。
 それはただのヨタ話・デマかもしれません。

195 名前:名無し三等兵 :2013/12/26(木) 15:27:46.76 ID:???
>>194
戦争ジャーナリストで、自身もギニア?だかでクーデターを起こしたF.フォーサイスの小説で
読んだ記憶があるものですから

196 名前:名無し三等兵 :2013/12/26(木) 15:48:06.25 ID:???
移民した黒人はまだしも、アフリカの原住民の場合、迷信深すぎるとか組織的行動が苦手とか、人種というか文化的な理由

197 名前:名無し三等兵 :2013/12/26(木) 16:20:45.16 ID:???
それ以前に「国民」としての一体感がまるでなくて、自分の部族最優先なので
組織としてまとまらない
軍隊での軍事訓練が国の強化でなく、各部族の軍事強化と対立激化に直結してしまう

198 名前:名無し三等兵 :2013/12/26(木) 16:29:58.44 ID:eKxaUOnB
>>180
>>184
>>190
何か変な書き方してごめんなさい
陸自戦車でいうところのM2機関銃の事を聞いていました
主砲と違う向きに射撃する必要性が薄いという事なのでしょうか
ありがとうございます

199 名前:名無し三等兵 :2013/12/26(木) 16:39:35.44 ID:???
マフガンの映像見たときは>>196>>197だったな
小学校いってんのかこいつらって感じで整列から教える必要がありそうで

それを持って〜人は兵士としての適性が低いってのはまた無茶なくくりだと思うが

200 名前:名無し三等兵 :2013/12/26(木) 16:55:24.51 ID:???
>>198
M48やM60みたいに、戦車長が外に身を乗り出さずに撃てる全周旋回する銃塔+キューポラになってるものもあったが、
実戦で使ったイスラエル軍や、台湾やドイツ等の車輌ではこれを撤去して背の低いキューポラ+普通の対空機銃架に
交換されているので、実戦向きではないと判断されたのだろう

201 名前:166 :2013/12/26(木) 18:02:16.18 ID:MZ8M0ZUq
>>181
回答ありがとうございます。

独立混成第51旅団
の編成地(出身地)や戦歴はわかりますでしょうか?

202 名前:名無し三等兵 :2013/12/26(木) 18:03:38.77 ID:7LydWpAv
>>198
>陸自戦車でいうところのM2機関銃の事を聞いていました
>主砲と違う向きに射撃する必要性が薄いという事なのでしょうか

主砲の向きと独立して旋回できるようになってるが

203 名前:名無し三等兵 :2013/12/26(木) 18:32:02.70 ID:???
>>202
射手(車長)の位置と機銃の支持架を結んだ直線が主砲と同じ向きに固定されている
という事を言いたかったんだと思う(同軸機銃、という間違った用語で)

その状態で真横を狙うのは難しいんじゃないか、ということだろ

204 名前:名無し三等兵 :2013/12/26(木) 19:16:57.53 ID:iagMSTHS
戦場でPTSDを患う兵士とそうでない兵士
違いはどこにあるんですか?
同じような職種や任務をしてる人の中でも違いがあるのは不思議です
生まれもったもののおかげですかね?

だとするとどんなに過酷な条件でもPTSDにならない人間も存在するということですよね?

205 名前:名無し三等兵 :2013/12/26(木) 19:31:14.44 ID:???
>>204
サイコパス的な人はほとんどPTSDになりません.

206 名前:名無し三等兵 :2013/12/26(木) 19:58:13.53 ID:DK5+wlR1
>>198

>陸自戦車でいうところのM2機関銃の事を聞いていました
>主砲と違う向きに射撃する必要性が薄いという事なのでしょうか

具体的に、どの陸自戦車?
61は旋回銃塔だし、10のターレットも旋回式
74、90は車長席からも装填手(砲手)席からも、砲同軸方向への射撃は困難な配置だぞ

207 名前:名無し三等兵 :2013/12/26(木) 20:14:11.03 ID:???
>>201
ググるくらい自分でしましょう
ttp://homepage1.nifty.com/kitabatake/rikugunryodan2.html#独立混成第51旅団

208 名前:名無し三等兵 :2013/12/26(木) 20:40:48.68 ID:NuiBVvUC
はるしお型潜水艦は5隻が既に退役しましたが、その5隻はどこに保管されているのですか?
これらの潜水艦は有事にはすぐに戦いに投入できるのですか?

教えてください

209 名前:名無し三等兵 :2013/12/26(木) 20:42:08.08 ID:NuiBVvUC
中国の軍拡ですが、なぜあんなに贅沢に予算を増やせるのでしょうか?
中国の予算も有限であるはずだし、中国人民は自国の軍拡を無条件に賛成しているのですか?

210 名前:名無し三等兵 :2013/12/26(木) 20:43:30.65 ID:???
>>204
あなたは敵味方を問わず、目の前ではらわたはみだしてぐちゃぐちゃになった人間の死体を見て、
平静でいられる自信がありますか?多かれ少なかれ兵士は心に傷を受けます。
PTSDになるかならないかは一概にいえません。

211 名前:名無し三等兵 :2013/12/26(木) 20:44:54.74 ID:???
何故、安倍さんは批判をかわすためにも、中韓以外のアジア諸国の武官達を
さそっていっしょに参拝しなかったんですか?

212 名前:名無し三等兵 :2013/12/26(木) 20:45:13.07 ID:p2xxSVSL
AWACSは垂直尾翼の方向はレーダーの死角になっていますか?
360度のうち何度くらいが死角になっていますか?

213 名前:名無し三等兵 :2013/12/26(木) 20:46:08.03 ID:???
>>204
ソースあります?

214 名前:166 :2013/12/26(木) 20:49:18.49 ID:MZ8M0ZUq
>>207
すいません、ありがとうございます。

215 名前:名無し三等兵 :2013/12/26(木) 20:54:33.43 ID:???
>>208
あらしおとはやしお以外は解体済み。
あらしおも。洞海湾へ曳航済み解体準備中。
はやしおは呉に係留中。

216 名前:名無し三等兵 :2013/12/26(木) 21:37:06.94 ID:???
>>209
アメリカも実は大同小異なんだが、中国は社会福祉関係の予算が日本に比べて著しく少ない
ほぼゼロといってもいいぐらいだ
その分がそっくり軍事費に使えるのだから、日本の1.5倍程度のGNPで日本の10倍近い軍事支出に
耐えられる
だがこれは中国国民の世代構成が「若い」からで、これから急速に高齢化が進み、いやおうなしに
社会福祉関連予算が膨らんでいく
ていうか増やしていかないと国民の不満が爆発して共産党支配が終わってしまう
ソ連崩壊の経緯から推察すると、中国が今の水準の軍事費を維持すると15年以内に破綻が訪れる


ちなみにアメリカは社会福祉関連予算の大半を州予算でまかなっていて、中国のような急速な危機は
訪れないと思われる
それでも連邦予算での社会福祉費急増は深刻な問題だが

217 名前:名無し三等兵 :2013/12/26(木) 21:47:09.55 ID:???
脱線ついでに書いておくと、経済規模が日本の5分の1でしかない韓国が空母3隻とか
F-35を40機+自主開発の新戦闘機150機余りなどという超景気がいい話をできるのも
基本は同じ理由からなんだが、こっちはもう高齢化が始まっているので、現在の
「小負担小福祉」政索でも、根本的な対策をしない限り、破綻は間近い

218 名前:名無し三等兵 :2013/12/26(木) 21:50:13.90 ID:NuiBVvUC
>>216>>217
なるほど、ありがとうございました

219 名前:名無し三等兵 :2013/12/26(木) 22:13:37.34 ID:???
  \       ヽ           |        /        /
          \      ヽ               /      /
‐、、         殺 伐 と し た ス レ に 鳥 取 県 が ! !      _,,−''
  `−、、                  __/\            _,,−''
      `−、、              _|    `〜┐         _,,−''
                      _ノ       ∫
                  _,.〜’        /
───────‐     ,「~             ノ    ───────‐
               ,/              ` ̄7
                |     島 根 県     /
           _,,−'   ~`⌒^7            /    `−、、
        _,,−''            丿            \,      `−、、
 ,'´\           /  _7       /`⌒ーへ_,._⊃         /`i
 !   \       _,,-┐    \    _,.,ノ          r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      L. ,〜’             ゙、  >−一'′   ,'
  y'  U      `ヽ/     /            ヽ      ヽ '´     U   イ
                                ____
         /      __        |       \____\
    ___/__ / ̄    ____|____ \ \____\
       //ヽ   /___         /|\       \ \____\
     / / ヽ  / /__     /  |  \       \_______
   /  /   / /   /     /    |    \          |    \
  /   /  / /  _/   __/      |      \__      |     \  ̄―_  

220 名前:名無し三等兵 :2013/12/26(木) 22:33:14.62 ID:???
群馬県民と鳥取県民が死力を尽くして戦ったらどちらに軍配が上がるでしょうか?

221 名前:名無し三等兵 :2013/12/26(木) 22:37:29.20 ID:???
隣接してないその2県の県民が何処で戦うんだ
そんな設定もなしでどうしろと・・・・

222 名前:名無し三等兵 :2013/12/26(木) 22:58:08.46 ID:???
今回の靖国参拝の影響でで、中韓と開戦しますか?

223 名前:名無し三等兵 :2013/12/26(木) 23:11:37.17 ID:???
中国人と韓国人は安倍が成蹊大卒だと言う事を知っているのかな。
知っていれば反応が違うと思うけど。

224 名前:名無し三等兵 :2013/12/26(木) 23:12:17.81 ID:???
そういうお前は中卒ニートだろw

225 名前:名無し三等兵 :2013/12/27(金) 00:41:41.48 ID:pBoeqE2h
戦車戦において煙幕弾はどのくらい役に立つのでしょう?

226 名前:名無し三等兵 :2013/12/27(金) 00:46:29.62 ID:3rTsq/XO
F/A-18の発艦シークエンスはどのような手順で行われるのですか?

227 名前:名無し三等兵 :2013/12/27(金) 04:35:11.92 ID:???
>>223
安倍晋三が高校当時に国立大学に行ける学力は無かったということを知っても,
何もかわらないのでは?

228 名前:名無し三等兵 :2013/12/27(金) 07:31:07.54 ID:???
>>227
さらに、恵まれた環境にいながら、と言う事もあるが・・・・

『バカは相手にしない』は世界共通の認識

実際、不戦のために参拝した、とか言ってるけど
靖国神社はそういうことのために立てられたわけじゃないし
そもそも、不戦の意味も解っているかどうか

229 名前:名無し三等兵 :2013/12/27(金) 07:33:46.01 ID:???
建てられた
だったか・・・・(安倍恥

230 名前:名無し三等兵 :2013/12/27(金) 07:39:43.81 ID:???
>>223
>>227-229
ここは軍事板だハゲ

そんな質問は他所でやれよ屑野郎

231 名前:名無し三等兵 :2013/12/27(金) 17:00:57.04 ID:NqOYtu+a
大佐が指揮するのが連隊
中佐が指揮するのが大隊
少佐が指揮するのが中隊

と、1個ずつズレているように思えますが、

大佐が指揮するのが大隊

というようにすれば分かりやすいと思われますが、意図してズラしたのでしょうか?

232 名前:名無し三等兵 :2013/12/27(金) 17:06:26.75 ID:???
少尉が小隊指揮している以上、しかたないんジャマイカ

233 名前:名無し三等兵 :2013/12/27(金) 17:23:49.41 ID:???
>>231
> 大佐が指揮するのが連隊
> 中佐が指揮するのが大隊
> 少佐が指揮するのが中隊
>
根本的にここから間違ってる
日本語で階級考えるからおかしいんだよ
レジメント(連隊)を指揮するのがカーネル(大佐)とか
カンパニー(中隊)を指揮するのがキャプテン(大尉)ってのはそれぞれ歴史的経緯があって
あとから(カッコ内のように)日本語に当てはめたに過ぎない

234 名前:名無し三等兵 :2013/12/27(金) 18:03:02.78 ID:???
さらに日本の階級名は、中国伝来の律令制の官位の一部から持ってきたものだしな

235 名前:名無し三等兵 :2013/12/27(金) 18:43:01.09 ID:???
しかも中国の官位とは一部上下が逆転してたりしてややこしいこと限りない

236 名前:名無し三等兵 :2013/12/27(金) 19:48:32.21 ID:lrooO39x
中東あたりでは、「どうしてヒトラーはユダヤ人を絶滅しといてくれなかったんだ!?」などと思われているのですか?

237 名前:名無し三等兵 :2013/12/27(金) 20:02:46.02 ID:???
>>236
板違い。

238 名前:名無し三等兵 :2013/12/27(金) 20:07:48.24 ID:???
>>236
それの何処が軍事の質問だカス氏ね

239 名前:名無し三等兵 :2013/12/27(金) 20:16:36.38 ID:???
これが「軍事」ジャンルに思える頭って凄いな、道理で板違いスレ違い質問が連発する訳だわ

240 名前:名無し三等兵 :2013/12/27(金) 20:27:14.33 ID:???
アメリカと戦って原爆落とされた日本は好意的に思われている

241 名前:240 :2013/12/27(金) 20:35:54.27 ID:???
愛国オナニーきもちいいぃぃいいいぃお

242 名前:名無し三等兵 :2013/12/27(金) 21:06:14.75 ID:???
近所に安くて美味しいケーキ屋さんがあります。

そこでケーキを買って、他で高く売れば大儲けできますかね?

243 名前:名無し三等兵 :2013/12/27(金) 21:17:09.99 ID:???
>>237-239
コピペに反応しないように。

244 名前:名無し三等兵 :2013/12/27(金) 21:29:28.63 ID:???
長門級と金剛級はよく見間違えてしまいます。

米軍もよく誤認していたんですか?

245 名前:名無し三等兵 :2013/12/27(金) 21:35:49.47 ID:???
>>242

ディスカウントショップや秋葉原やネット通販でまとめ買いして
それを高く売って大儲けしてるやつはけっこう大勢いる。

246 名前:名無し三等兵 :2013/12/27(金) 21:47:09.13 ID:???
軽巡川内の二番砲塔?はどうして後ろ向きなのですか?なぜ思い切り艦橋向いてるんですか?
後部甲板の砲塔もてんでな方向むいてますけど、横向きに撃つことしか考えてなかったんですか?

247 名前:名無し三等兵 :2013/12/27(金) 22:06:19.42 ID:lWpYnTiY
現代のようにマルチロール機があれば良いのですが、第2次大戦頃のように、戦闘機、雷撃機、(急降下)爆撃機
が別れていた時代、
自軍軍航空部隊のいる空母なり航空基地なりに敵航空攻撃が迫っていることが判明した場合、
戦闘機は当然迎撃にあがるでしょうけど、その間、雷撃機・(急降下)爆撃機はどうしていたのでしょうか?

また、現代においても輸送機、爆撃専用機、哨戒機等々、対空戦力の無い航空機はいくらでもありますが、
そういう機体は、自らのいる空母や航空基地に敵航空攻撃が迫っていたらどうするのでしょうか?

飛んで安全な場所に逃げるのか(沖合いを航行中の空母からだと、飛んで逃げても空母をやられたらそのうち
燃料切れで墜落でしょうが)
それとも格納庫の奥で無事を祈るだけなのか

248 名前:名無し三等兵 :2013/12/27(金) 22:09:03.61 ID:???
>>246
川内つーか5500トン型に限らず条約型重巡とか初春型白露型駆逐艦とか割とある<自艦の上部構造に向いてる砲
甲板上に砲を並列に並べたら射界が限られる(反対舷に撃てない)からなるべく中心線上に置きたい訳でしてね
背中合わせに置くのは互いの発砲爆風の影響を小さくするため

249 名前:名無し三等兵 :2013/12/27(金) 22:17:22.66 ID:???
>>247
間に合えば上空退避といって離陸して敵の小なさそうなちょっと離れた場所に避難する。
間に合わない場合は、機体を放置して、人員は退避壕へ逃げる。

250 名前:名無し三等兵 :2013/12/27(金) 22:18:51.47 ID:1GLgtMf8
ワルサーモデルシリーズの解説をしていただけませんか?

251 名前:名無し三等兵 :2013/12/27(金) 22:21:19.90 ID:???
ワルサーを持ってるやつは悪さー

252 名前:名無し三等兵 :2013/12/27(金) 22:35:12.69 ID:???
【審議中】
      ノノノノ   ノノノノ   ノノノノ    ノノノノ   ノノノノ   ノノノノ   ノノノノ
     ( ゚∋゚)   ( ゚∋゚)   ( ゚∋゚)   ( ゚∈゚ )   (゚∈゚ )   (゚∈゚ )  (゚∈゚ )
ノノノノ /⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ ⌒ノノノノ
(_゚∋ヽミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿∈゚_)
(ノノノノ\   /   ヽ  /  ヽ  / . ヽ  /  ヽ  / . ヽ  / /⌒ノノノノ
ヽ(_゚∋彡/ ヽ   /∨ ヽ  /∨ ヽ   /∨ ヽ  /∨ ヽ   /∨ ヽミイ ∈゚_)
 (ノノノノ\|  丿  | |  丿 | |  丿  | |  丿 | |  丿  | |  丿. | /⌒ノノノノ
 ヽ(_゚∋| / .  | | /  | | / .  | | / . | | /   | | /  ミイ ∈゚_)
  .( ノノノノ\   . | | .ノ .  | | .ノ    | | .ノ .   | | .ノ    | | .ノ.   | /⌒ノノノノ
  ヽ(_゚∋彡 . 彡彡   彡彡   彡∧∧  彡彡   彡彡..   ミイ ∈゚_)
   .( ノノノノ\                (;゚Д゚)               | /⌒ノノノノ
   ヽ(_゚∋   .              /  | ←>>251         ミイ ∈゚_)
    ( ノノノノ\  ノノノノ    ノノノノ〜(,, UU)ノノノノ   ノノノノ    ノノノノ/⌒ノノノノ
    ヽ(_゚∋彡 (_゚∋   (_゚∋     ∈゚_)   ∈゚_)   ∈゚_)イ∈゚_)
     (  ⌒\ (  ⌒\ (  ⌒\  /⌒  )  /⌒  )  /⌒  )|/⌒  )
     ヽヽ个彡 .ヽヽ个彡 ヽヽ个彡  ミイ  //  ミイ  //   ミイ  // ミイ  //
      )). |    )). |     .)). |    | ( (    | ( (    | ( (  .| ( (
     ((  |  ((  |    ((  |    |  ) )   |  ) )   |  ) ) |  ) )
      ヽヽ. |   ヽヽ. |    ヽヽ. |    | //    | //    | //  | //
      ( ( |   ( ( |     ( ( |   . | ノノ     | ノノ    | ノノ   | ノノ
      .ゝゝ|   ゝゝ| .    ゝゝ|    .|ノノ     |ノノ     |ノノ   |ノノ
      ′′ ミ ′′ ミ    ′′ ミ   彡ヽ`    彡ヽ`   彡ヽ` 彡ヽ`

253 名前:名無し三等兵 :2013/12/27(金) 22:35:22.47 ID:???
本当の発音はヴァルターなのだが、英語発音を日本語読みしたもの 解説終わり

254 名前:名無し三等兵 :2013/12/27(金) 22:45:39.33 ID:k1eQUmg/
T-50だかF/A-50ってなんで50番なんでしょうか?
1-49までの何かがあるのか5番目の機体の0番とかそういう命名法なんでしょうか?

255 名前:名無し三等兵 :2013/12/27(金) 23:06:22.49 ID:???
>>247
Ju87の艦上型は押し寄せる英のハリケーンだったかな?の迎撃に出撃してるよ

256 名前:名無し三等兵 :2013/12/27(金) 23:08:50.62 ID:???
>>254
うる覚えだが、開発着手時点だか初飛行予定日時が朝鮮戦争の開戦50周年か終戦50周年か
朝鮮戦争中の何か大きな戦いの50周年に当たったかで50という数字が当てられたはず

257 名前:名無し三等兵 :2013/12/27(金) 23:13:14.88 ID:???
別の説では韓国の開発寄与分が半分程度だったからT-50と命名したというが
実際の韓国がしたのは概念設計と開発資金の提供だけなので、この説は事実では
ないと思う

258 名前:名無し三等兵 :2013/12/27(金) 23:49:39.84 ID:???
>>255
Ju87Cは少数の試作機だけで量産は取り消しになったはずだが、いったどこの話なんだ?

259 名前:名無し三等兵 :2013/12/27(金) 23:59:30.87 ID:NZiMEvVw
いまの自走砲の榴弾ってMBTのようなハードスキンにも効果あるんですか?

260 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 01:16:58.19 ID:25ApiurT
現代戦闘機の機関砲って複数の砲門が順次連射するガトリング式ですか?

261 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 01:25:55.24 ID:???
>>260
国や機種による
ロシアのGsh-30みたく単装の機関砲使う国もあれば
イギリスのADENみたくリボルバーカノン使う国もあるし
米国内のM61みたくガトリング方式を使う国もあるわけで

262 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 01:41:24.23 ID:0nbJi6wj
住友重機械工業がライセンス生産しているM2重機関銃が基準の性能を満たしていないのを
約40年に渡り誤魔化していたそうですが疑問があります。
契約の内容にもよるんでしょうがライセンス生産であれば設備の提供もされてるでしょうし、
作り方も教えてもらってると思うんですが何でそれで品質が劣化するんでしょうか?

事情があったのだとしても確か途中で「M2HB-QCB」に仕様が変更されてますよね。
ならその時に(予算があれば)設備を更新するなりライセンス元から指導を仰ぐなりすれば良かったと思うんですが。

263 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 08:20:35.21 ID:???
一流の材料と道具を使って有名な料理人のレシピどおりに作ったのに
マズメシができるのは納得できない、と
何度も習ったのに理不尽だと
わかります。 不思議なことですよね

264 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 08:25:26.47 ID:???
>>258
50機弱が試作(今で言う低率先行量産)され、それらは試験終了後、北欧に配備された
詳しくは名著「北欧航空戦史」をどーぞ

265 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 08:28:15.82 ID:???
>>262
きみは「企業側の悪意」の存在を信じないのかね?
コストダウン=利益の最大化のために故意に品質を落とした安物の部品を使った、発表ではそう言ってる

266 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 08:38:34.50 ID:6fVcvUfs
太平洋戦争での日本軍の戦死者は実は大半が餓死と病死で、純粋に戦闘で負傷して亡くなった人は
実はあまりいない…とのことですが、これは他国、例えばドイツやソビエトとかでもそうだったの
でしょうか?

ソビエトはともかく、アメリカやイギリスもそう(戦死の大半は餓死と病死)だったとはちょっと想像
しづらいものがありますが…。

あと、だとしたら純粋に戦闘で負傷した戦死者というのは、例えば日本の場合はどのくらいだった
のでしょうか?

267 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 08:39:46.27 ID:???
>>264
へ〜、いつからBf109TがJu87Cに名称変更になったんだwww

268 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 08:46:31.28 ID:???
>>266
戦病死で決定的だったのはリンゲルと抗生物質が使えたかどうか
当時の日本では両方ともなかったので、ただでさえ不衛生な戦場での病気や戦傷はただちに死につながった
戦闘による死者と戦病死者(餓死を含む)の比率は、時期や戦場による差はもちろんあるが、ざっくりと1;3ぐらいといわれている
英米は両方ともふんだんにあったから戦病死と戦闘による死者の比率は日本の逆
栄養状態も大きく違うので、それも影響してる
ドイツは日本と英米の中間
ソ連は日本よりもややマシなレベル

269 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 08:49:15.37 ID:???
ほぉ。北欧航空戦史を読んでない人がいるんだ
時代だなぁ
あれは定説に反する「事実」がいろいろと明らかにされていて、その意味でも衝撃的だったんだよな

270 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 09:01:41.08 ID:???
>>264
wwwWWWwwWWWwwWWWWWwwww

271 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 09:02:05.66 ID:???
だからそれは艦上機型スツーカじゃなくて艦上機型メッサーだろ?読み返してみろよwwwww

272 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 09:07:53.49 ID:???
現代戦車の正面装甲に対して、ゼロ距離ないしは至近距離から重機関銃や40mm機関砲(APFSDS弾)を(ほぼ)全く同じ箇所に当てたら何発ぐらいで貫通しますか?
条件などいろいろあると思いますが、大まかな推測でいいので教えてください

273 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 09:15:26.07 ID:???
>>255
ドーントレスとかスクアとか九九式襲撃機ならまだしも(というか実際にやった)、Ju87で迎撃ってのがそもそもおかしいと思わないのか

>>272
「現代戦車」の正面装甲の材質や耐久性に幅がありすぎ、また未公表のため推測不能です

274 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 09:15:42.45 ID:???
>>271
スツーカだよ
迎撃に上がった全機が撃墜されたと書いてある
再刊されて入手しやすくなったんだから読んでみなよ
「定説と違う事実」の多くが、そのご本当に事実であることが立証されている

275 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 09:26:25.54 ID:???
JU87「C」が生産されていたなんて凄いトンデモ説wwwww
何ページに何て書いてあるか引用してくれよw

276 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 09:27:08.19 ID:???
試作された艦上機型もB-2に戻ってるはずなんだが

277 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 11:34:19.94 ID:3J3UsseQ
当方英語が全くできないんですが、
WW2当時の米軍駆逐艦の公式図面はデジタルデータで入手可能なもんでしょうか?

278 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 11:51:03.85 ID:???
>>277
著作権があるのでダメです

279 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 11:53:15.08 ID:???
>>277
「ww2 destroyer blueprint」で検索してみる。

280 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 11:53:28.54 ID:???
NHKの12月31日の「しあわせニュース」の番宣で、
小学生らしい女児が上半身裸で鉄棒やってる画を流してますが、
あれは児童ポルノにあたらないのでしょうか?

281 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 12:00:56.33 ID:???
>>280
http://anago.2ch.net/nhk/
へどうぞ

282 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 12:19:42.43 ID:???
>>280
法的にはポルノとするには「劣情を刺激する」ことを証明する必要がある
それを児童ポルノとしたいなら、あなたがその番組を見ながらオナニーでもしてる場面を
ネットにうpすると良いと思う

283 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 12:40:04.28 ID:qREDKBuv
以前、どこかで航空機用の機銃の弾を転用した狙撃銃があると聞いたのですが
名前を忘れてしまったのでどなたか教えて下さい

284 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 12:42:16.37 ID:???
航空機用の機銃と弾薬が共通の狙撃銃などいくらでもあります

285 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 13:09:49.88 ID:???
>>283
たぶんこれ
Barrett M82 バレットM82

286 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 13:46:30.98 ID:???
>>277
回答ではないんですが、米軍はそういった図面、公文書の保管保全に熱心で、
日本自ら処分した日本海軍の公文書も保管しており、昭和33年に一部返還されたとか。
情報公開では納税者が圧倒的に強いから、アメリカには自由に見られる場所があるかと。
ただ、デジタルであってもあくまでその公文書館とかに行って有料でコピーしてもらうとか、
そういうルールもありそうだし、外国人は出来ないかも。

287 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 13:46:32.00 ID:???
12.7mmはもともと航空機用の転用じゃないし

288 名前:277 :2013/12/28(土) 13:54:53.42 ID:3J3UsseQ
>>278
ネット上のアメリカの公文書館とかで閲覧できたりとかを想定してたんですが…。

>>279
助かります。
なんとか取っ掛かりにはなりそうです。

289 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 14:16:27.61 ID:???
>>288
278は情報公開にも著作権にも非常に疎いかたっぽいので無視してよろしい

290 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 14:21:06.85 ID:???
>>283
航空機に搭載されている機関銃と共通の弾を使うアンチマテリアルライフル、は
いっぱいある。

そもそも「航空機用機関銃にしか使われてない弾薬」というものがあまりないし。

291 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 16:06:06.10 ID:???
パンターやタイガーが登場しなければ、T-34/85やスターリン戦車は生まれなかったんですか?

292 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 16:09:33.21 ID:5eQO8Q/T
マルチロールファイターでの近接航空支援はどこまで有効なんでしょ?
専任の攻撃機は無くなりそうにありませんか?

293 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 16:14:10.43 ID:???
>>292
大は小を兼ねる。
対地攻撃専業の小型機よりも一応でもマルチロールな中型機の方がずっと役に立つ。
搭載能力段違いだし。


でも、お金がなくてそんなの買えないし、そもそも大した武器持ってないゲリラをチマチマ
イジメたいだけだし・・・なんて国が航空関係予算の大半つぎ込んでマルチロール機1機だけ
買ってもしょうがないわけで。

なので「この程度の任務ならこの程度の機体で充分」というのはある。

294 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 16:21:46.93 ID:???
>>269
今手元の北欧空戦史の昭和60年の第4版を見てみたが英空母艦載機がノルウェー
を襲撃したくだりがP221以降にあるけど迎撃にJu87が出撃はしてるけど
これがC型だったとは記述はないけど?
Bf109Tがいたというのは記述はある
今に版は改訂されてるのかね?

あとハリケーンは4機でとても大群とは…のこりはフルマーとかアルバコアとあるよ

295 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 16:25:09.43 ID:oesur8Nm
大戦時の37mmクラスの対戦車砲の威力って

M3>PaK 36>九四式

であってますか?
またイギリスやソ連の37mm対戦車砲はどのあたりに入るんでしょうか?
一〇〇式三十七粍戦車砲や一式三十七粍戦車砲はどのあたりでしょうか?

296 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 16:38:22.90 ID:???
>>291

T-34ショックがパンターを生んだ

297 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 16:44:12.27 ID:???
85はパンターに対抗するためにできたのでは?

298 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 16:47:09.51 ID:tR0bw5mm
日露戦争時のロシア軍って、ロシア人以外の人もいたんですか?
画人部隊とかも含めて。

299 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 16:49:49.71 ID:???
>>298
マンネルハイムが有名だね

300 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 16:54:23.97 ID:YUenZth9
横溝正史の「獄門島」か何かだったと思うんだが、上条恒彦演じる島の駐在巡査が
戦前のままの白の詰め襟制服(&サーベルも吊るしてたと思う)なのに、
本土からやってきた刑事の配下の警官隊が開襟シャツの戦後風の制服なのはなにゆえ?

301 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 17:04:58.82 ID:5eQO8Q/T
>>293
ありがとうございました。

302 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 17:07:35.21 ID:???
>>298
ロシアは今も昔も多民族国家なのでいわゆるロシア人というかスラブ系以外にルーツを持つ人も多い。
たとえば第一次大戦のタンネンベルクの戦いでヒンデンブルクに敗れたレンネンカンプ将軍は日露戦争にも従軍してるが、名前を見れば分かる通りドイツ系貴族の出身。

303 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 17:15:25.79 ID:7Ipkk0da
前線では負傷箇所からチーズ臭がしたら、もう切断だったらしいですが、
急所をケガした人で間違えて切断された人はどれくらいいましたか?

304 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 17:17:09.54 ID:???
>>303
急所を切断したら死ぬんジャマイカ

305 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 17:22:06.96 ID:???
>>298
http://en.wikipedia.org/wiki/Category:Imperial_Russian_Army_generals
ここの帝政ロシア軍人のリストを見るとロシアやウクライナなどスラブ系以外にもドイツ系や中央アジア系、カフカス諸国系などバラエティに富んでるのがわかる。
例えばこの人物
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Samad_bey_Mehmandarov
はアゼルバイジャン人だがロシア軍に将校として勤務し、旅順攻略戦で日本の捕虜になってる。

306 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 17:29:07.50 ID:???
>>303
南北戦争〜第一次大戦くらいだと抗生物質もまだないし、手脚の負傷でちょっとやばそうだったらとりあえず切断というのが普通だった。
細かい手術してる余裕はないし化膿して感染症になるよりゃいいだろって考えから。
おかげで戦後になると義手や義足を作る工場が繁盛することになった。

307 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 17:36:31.49 ID:???
>>298
たとえばポーランド人も結構な数いたので
彼らを扇動して反乱起こさせようみたいな工作も
日本側ではやってる

308 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 17:39:44.45 ID:???
>>303
あと某ニセ医者コテを召喚するかのような、質問はここでは謹んで欲しい。

309 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 18:18:12.79 ID:???
>>300
板名読めるかお前?
それのどこが軍事の質問だ

310 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 18:29:01.71 ID:???
>>300
純粋に回答するならあれは演出。
「閉鎖的な一周遅れた田舎」を際立たせるための。

実際には警察官の制服は戦後かなり早い時期に開襟のものに切り替わってる。

311 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 18:31:40.72 ID:???
>>310
何回も投下されたコピペだよ

312 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 18:49:11.62 ID:???
>>293
なぁ
292はA-10とSu-25のことを「専任の攻撃機」として念頭に置いている気がしてならないんだが?

313 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 19:17:15.74 ID:???
>>312
でも質問者は納得して帰ったようだぜ。
ならいいんじゃないの。

314 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 19:32:40.23 ID:lwX9qF2O
JSF計画は低コスト化、融通性などを目指し、F-35シリーズという
航空機が出来た訳ですが、
ABCの間では、実際何%程の共通性があるのでしょうか。
また、将来的にはAをBにしたり、BをCに、といった
マイナーアップデートの様な事も考慮されているのでしょうか。

315 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 19:36:19.70 ID:???
>>314
ロッキードマーティンは各タイプとも80%の部品が共通、としている

相互間の改造は無理

できないことはないが、ほぼ作り直し状態になるので意味がない

316 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 19:47:45.64 ID:???
>>295
「威力」といってもいろいろだが、貫通力を比較すると

500m射距離、30度の角度での弾着の場合、RHA換算の貫通長は

M3:54mm (砲身長57口径)
94式:33mm (砲身長46口径)
Pak 35/36:31mm (砲身長45口径)

ただし、94式の数字は理想的な場合であり、実際には弾薬が低質のため20mm程度だったと言われる

317 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 19:53:39.20 ID:???
>>295
二次大戦の対戦車砲については50冊ほどの本から抜粋してくれてるサイトがある
ttp://mr-home.staff.shef.ac.uk/hobbies/ww2pen3.pdf

本によってさまざま、ではあるが傾向はわかるだろう

318 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 19:55:51.01 ID:???
>>316
1000mで20mmぐらいになってたから流石に500mでそれはない
砕けてしまう例はあるにしてもな
鉄鋼弾が九四式徹甲弾か一式徹甲弾かでも性能に差がでるしな

319 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 20:03:08.73 ID:???
>>318
いやいやノモンハンあたりの時はそんなもんだった
これは理想的数字だったからじゃなくて、試験に使った装甲の質がよくなかったから
一式徹甲弾ができてから改善されたけど、威力不足だったから一式機動砲ができたわけで

320 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 20:51:32.62 ID:kd6QzoIc
ベトナム戦争で戦車が重火器が使えないジャングル限定での歩兵vs歩兵のキルレシオを教えて下さい。

321 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 21:05:27.32 ID:???
旧日本軍と違って何故自衛隊の兵器は独創性がないんですか?

322 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 21:23:01.70 ID:gCyyTRae
牟田口とか乃木のような無能が将官になぜなれたんですか?

323 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 21:39:47.06 ID:???
>>291
スターリン戦車は1943年1月に捕獲されたティーガーIに対抗するための試作戦車イズデリエ237の名で開発が始まったもの
T-34-85も、先に試作されたT-43のように火力そのままで装甲が強化されたものでは新型ドイツ戦車に対抗できないと判ったので、火力優先で開発されたもの

324 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 21:45:40.52 ID:???
>>294
学研文庫でも一緒
P238だけど

325 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 22:35:48.11 ID:0b3IZHWb
空自がF104を主力戦闘機として選定した際の候補機は、F-104、F-100、N-156F(後のF-5)、F-102の4種
だったそうです。
F101ヴードゥーが含まれていません。
F101は、何ゆえ候補にも入ることができなかったのでしょうか?

326 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 22:40:06.56 ID:???
戦闘機としてまるで駄目だからじゃね

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/F-101_(%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F)

327 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 22:42:57.09 ID:???
>>325
F-106とF-101Bはアメリカ防空の要で
半自動のSAGEで迎撃するF-106とそれをマニュアル操作で補完するF-101Bの組み合わせは
とてもシステムごと導入するなんて無理だった
カナダだけはアローの開発放棄もあって北米防空のシステムに組み込む必要もあり
F-101を導入することにはなったけどね

自衛隊のバッジシステムに適合させることはかなり難しい

328 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 23:01:37.42 ID:???
>>321
兵器に独創性なんて必要なのか?という答えはさておいて
目的が似通っているなら、形状も構造も似通ってくるものだよ
これは国籍問わない

WWII前のフランスの航空機は、ありゃ特別だわ
アミオ143とか

329 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 23:06:43.53 ID:???
真珠湾攻撃時の空母飛龍の零戦隊のマーキング等がのってるお勧めのサイトや
書籍はないでしょうか?

330 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 23:20:59.01 ID:???
>321
国土事情がもろに反映される陸自兵器は独創性の塊ですが?
60式自走無反動砲やら、油圧姿勢制御機構を持つ74式以降の戦車やら
近年だと軽装甲機動車もそうだし96式装輪装甲車も擲弾筒装備なんておもしろいことやってるし

331 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 23:33:11.93 ID:???
>>313
質問者292が納得してるかどうかに関係なく
>>293には292が念頭に置いていたのは「A-10とSu-25であった」という前提で
再度292の質問に答えてもらいたいもんだぜ

332 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 23:38:47.15 ID:YSrbcvvq
湾岸戦争やイラク戦争では正規軍人捕虜の扱いはどうでしたか?(一部、虐待事件がありましたが)

333 名前:名無し三等兵 :2013/12/28(土) 23:44:51.10 ID:???
>>329
そういうものは、ここよいも模型板で聞いたほうがいぞ

334 名前:名無し三等兵 :2013/12/29(日) 00:32:09.52 ID:???
>>331
マルチロール機に同じ装備と武装して同じことやらせるよりも専任の攻撃機に同じこと
やらせる方がコスト的に有効だ、と考えられるならそれら専任機は残るだろ。

そして今現在も残ってるってことはそうなんだろうさ。


Su-25はともかくA-10は「こんなんいらん」と言われて一時は本当にお払い箱にされる
寸前まで行ったのにいざ実戦投入したら役に立ったので今後も使おう、ということに
なったのだから、「使ってみないとわからない」ってことはあるんだろうけど。

でも結局A-10の後継はA-10のような特化型の専任機にはならなかった。
(gdgdしてて今だに置き換わってないけど)

かつてのA-1スカイレイダーが「もう今さらこんなの・・・」と言われつつ実戦投入したら
存外に活躍した、けれども後継機がプロペラ式の攻撃機にならなかったように、
「思いのほか高評価ではあるが今後も必要だとはあんま思ってない」
というのが米軍でのA-10の位置づけでは。

335 名前:名無し三等兵 :2013/12/29(日) 01:41:20.88 ID:???
霞ヶ浦の住人さんに回答を貰うにはどのような質問をすればいいんですか?
ここの回答者は質問しても、ID出せだのググレだのソース出せだの横柄な態度の方が多いです。
霞ヶ浦さんはソースつきで丁寧に長文で回答してくれるので非常に嬉しくなります。

336 名前:262 :2013/12/29(日) 02:38:32.03 ID:Ffd76V7G
>>265
その理由はあまりにもありきたりすぎていて無いと思ってました。
何だかなあ……。

337 名前:名無し三等兵 :2013/12/29(日) 03:38:45.89 ID:MT3zdOKU
ソ連は何故中国の国共内戦では共産党をあまり積極的に支援しなかったのでしょうか?
それどころか、第二次大戦直後には国民党政権と友好同盟条約を結んで共産党を袋小路に
追い込んでますし。

338 名前:名無し三等兵 :2013/12/29(日) 04:01:04.52 ID:MT3zdOKU
何故ナポレオンは半島戦争のフランス軍部隊のトップにダヴーを起用しなかったのでしょうか?

339 名前:名無し三等兵 :2013/12/29(日) 04:21:36.88 ID:???
>>201
>独立混成第51旅団の編成地(出身地)や戦歴

中部太平洋方面の防備を増強するために満州・朝鮮から抽出派遣された部隊(第8派遣隊と第2派遣隊)が母体
第8派遣隊
 第2独立守備隊司令部(新京)→旅団司令部に改編
 歩兵第73聯隊第3大隊(朝鮮・羅南)→独立歩兵第336大隊に改編
 歩兵第75聯隊大3大隊(朝鮮・会寧)→独立歩兵第337大隊に改編
 歩兵第76聯隊大3大隊(朝鮮・羅津)→独立歩兵第338大隊に改編
 山砲兵第25聯隊第3大隊(朝鮮・羅南)→旅団第1砲兵隊に改編
 工兵第19聯隊第3中隊(朝鮮・会寧)→旅団工兵隊に改編
第2派遣隊
 歩兵第7聯隊第3大隊(金沢)→独立歩兵第340大隊に改編
 歩兵第19聯隊第3大隊(敦賀)→独立歩兵第341大隊に改編
 山砲兵第9聯隊第1大隊(金沢)→旅団第2砲兵隊に改編
 工兵第9聯隊第3中隊(金沢)→旅団工兵隊に改編
※独立歩兵第339大隊は第52師団司令部の一部と第8派遣隊の歩兵大隊から各1個中隊を抽出して編成
※旅団工兵隊は工兵第19聯隊第3中隊と工兵第9聯隊第3中隊を合体改編
※旅団通信隊は第52師団の通信要員で編成
※旅団高射砲隊は高射砲第25聯隊の一部(第2大隊本部・第3中隊・第5中隊・第9中隊)を改編

第8派遣隊は第19師団(朝鮮・羅南)が母体なので、兵員は西日本出身者が主体
第2派遣隊は第9師団(金沢)が母体なので、兵員は北陸・長野出身者が主体

戦歴は対空襲戦闘程度(あとは、ひたすら訓練と陣地構築と現地自活…)

340 名前:名無し三等兵 :2013/12/29(日) 08:42:02.10 ID:???
>>337
当時のソ連は大戦での被害が大きく、また東欧各国に共産党政権を樹立するために全力を挙げていて
中国まで手を回す余裕などなかった

341 名前:名無し三等兵 :2013/12/29(日) 08:53:38.80 ID:???
F−16

342 名前:名無し三等兵 :2013/12/29(日) 08:54:20.01 ID:uXu1cYlj
間違えて送信してしまいました。
F−16の戦果ベスト3を教えてください。

343 名前:名無し三等兵 :2013/12/29(日) 08:57:56.42 ID:???
>>342
ズバリ、バビロン作戦は外せないだろう

344 名前:名無し三等兵 :2013/12/29(日) 08:59:45.81 ID:???
>>342
まず何をもって戦果とするのか、その定義をどうぞ

おいらの考えではF-16の最大の戦果は西側の標準戦闘機となったことだ

345 名前:名無し三等兵 :2013/12/29(日) 09:20:33.50 ID:???
戦車に足があれば、山や崖を登ったり、
河川や渓谷をジャンプして飛び越えられるようになり、
戦術機動性が上がるのにどうしてどの国もやらないのですか?

346 名前:名無し三等兵 :2013/12/29(日) 09:56:29.92 ID:???
アニメやゲームじゃないので、戦車みたいな大重量の兵器でそんなことができるメカが作れないから

347 名前:名無し三等兵 :2013/12/29(日) 10:04:00.76 ID:Ig8AubkA
空挺部隊に志願する息子を
その家族は誇るべきなんですか、止めるべきなんですか。

348 名前:名無し三等兵 :2013/12/29(日) 10:06:48.58 ID:???
それは他人に聞いて決めることじゃない

349 名前:名無し三等兵 :2013/12/29(日) 10:09:39.59 ID:???
>>321
旧日本軍の兵器はほとんどが国産のものだったが、自衛隊はアメリカからの輸入品が多いから。
特に空自や海自は。陸自は自主開発が比較的多いけど、それでもアメリカ製品をモデルにしてたりする。

350 名前:名無し三等兵 :2013/12/29(日) 10:12:37.73 ID:???
>>322
乃木は長州閥だったから 牟田口はよく知らんが、軍隊組織は硬直化しやすいので、
能力より年功序列やコネがものをいうから

351 名前:名無し三等兵 :2013/12/29(日) 10:30:44.23 ID:???
>>347
誇るべきこと
・超エリートの空挺隊は文句なしに優秀である
・国家の威信に貢献していると堂々と言える

止めるべきこと
・サヨからのバッシングを受ける恐れがある
・いざ実戦となると、死亡率がけっこう高い

よって、貴殿が「国のために死んでこい」というなら誇るべきですし、
「日雇い派遣でもいい、生きていて欲しい」というなら止めるべきでしょう
もっとも、実戦に参加しないならエリートなので定年までそこそこ出世できます。

352 名前:名無し三等兵 :2013/12/29(日) 10:34:47.93 ID:???
>>349
戦後しばらくは輸入や供与・貸与が多かったが、今は導入当初に少数が輸入・ノックダウン生産で、大半はライセンス生産に移行するパターンだと思うが?

353 名前:名無し三等兵 :2013/12/29(日) 11:06:31.47 ID:???
なーぜ、日本はチハなんかよーり、90式機動砲の生産に全力を挙げなかったーの??????????

354 名前:名無し三等兵 :2013/12/29(日) 11:14:30.75 ID:???
>>335
この軍板では高度な知識が要求されますが、そういう知識もないくせに、
他人にタメ口ききたがるひとが大勢いて、それが“初心者”相手に
ID出せだのググレだのソース出せだの横柄な態度をとっているのです。
わからないなら黙っていてくれた方がいいのに、何かしら他人を仕切らないと気がすまないのです。

で、そういう人たちは、「自分がわからなかったことをいとも簡単に答えてしまう人」をみたとき、
「自分はまだまだ勉強が足りない」と謙虚に反省することなど絶対になく、
勝手に嫉妬心の塊となって荒らしやバッシング行為を始めるため、コテハンがよりつかなくなるのです。
まとめて連投してくる点はいささかウザイですが、カスミンけっこう参考になるし。

355 名前:名無し三等兵 :2013/12/29(日) 11:15:54.05 ID:???
>この軍板では高度な知識が要求されますが、

笑うところですかw

356 名前:名無し三等兵 :2013/12/29(日) 11:23:24.46 ID:???
>>353
機動九〇式野砲作って人力で動かす気ですかい
機動野砲作っても単体じゃ「機動」どころか移動すらできねえんですけど

357 名前:名無し三等兵 :2013/12/29(日) 11:25:04.72 ID:???
>わからないなら黙っていてくれた方がいいのに、何かしら他人を仕切らないと気がすまないのです。

>「自分はまだまだ勉強が足りない」と謙虚に反省することなど絶対になく

ここんとこは正にカスミンのことだよね

358 名前:名無し三等兵 :2013/12/29(日) 11:53:18.91 ID:WxosUL8h
“【Uボート】カール・デーニッツ【灰色狼】”のスレが
昨日か一昨日に倉庫落ちしたのですが
なぜ落ちたのでしょうか?
このスレの最終レスが12月13日なのでまだそれほど経過しておらず
最後のレスがより以前の日付になっているスレは他にいくつもあるので
そちらのスレから落ちていくはずだと思うのですが
他の“倉庫落ちのルール”があるのでしょうか

359 名前:名無し三等兵 :2013/12/29(日) 12:03:19.55 ID:???
>>358
運営板に行くとスレ落ちのルールが書かれている
しかしこの軍板では管理人?の気まぐれとしか思えないDAT落ちがよくある

360 名前:名無し三等兵 :2013/12/29(日) 12:18:03.25 ID:???
>>359
この板には現在、専属の管理人はいない
ボランティアの誰かが、ときどき顔を出してみんなが忘れてるぐらい前に出された
要望の一部を気まぐれに果たしていく、そんな状況だ

361 名前:名無し三等兵 :2013/12/29(日) 13:01:58.11 ID:???
A級戦犯を分祀するか、ドイツみたいに糾弾して我関せずにすれば、靖国問題は消えて
日韓との関係も良くなるのに、どうしてしないの?

362 名前:358 :2013/12/29(日) 13:16:50.87 ID:WxosUL8h
>>359
>>360
回答ありがとうございました
機械的な処理によってのみ倉庫落ち作業が行われていると思っておりましたが
管理者さん?orボランティアさん?の主観的?判断の手動による倉庫落ちも
あるということですね
よくわかりました

363 名前:名無し三等兵 :2013/12/29(日) 13:24:06.90 ID:???
>>361
「A級戦犯」そのものが戦勝国が勝手に決めつけたんであって、
彼らこそ国士である、と信じ込んでるひとが大勢いるから。

ちなみに元々分祀されてたんだが、後に合祀したところ、
昭和天皇は「なんで東條が!」と大激怒、以後公式参拝しなかった。

364 名前:名無し三等兵 :2013/12/29(日) 13:55:54.81 ID:ILYTjvZc
前に軍事研究の連載記事で、旧ソ連戦車など、戦車の装甲について非常に詳し
く書いていた記事が連載されていましたが、
ああいった戦車の装甲の変遷を資料を使ったり計算したりして、解説してくれるような
書籍ってないでしょうか。

365 名前:名無し三等兵 :2013/12/29(日) 14:03:13.47 ID:???
http://sus3041.sakura.ne.jp/groundpower/gp2003.htm
http://sus3041.sakura.ne.jp/groundpower/gp2004.htm

366 名前:名無し三等兵 :2013/12/29(日) 14:09:34.29 ID:???
 
                           | ̄ ̄ |
                           |  ___|
                   _|___|_
                    ( ・∀・)  ほほう
                   /<ヽ∞/>\
                  / _ <ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄/
            ____(__(つ/      /__
            |\      \/      /
            |  \      ガガガガ・・・・



                    | ̄ ̄ |
  ∧∧                    |___  |
  ( 。_。) 閣下 御質問です _|___|_
 /<▽>              (・   )  ふむ
 |::::::;;;;::/             /<ヽ∞/>\
 |:と),__」             /_ <ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄/
 |::::::::|        ____(_(つ_/      /__
 |:::::::|           |\      \/      /
 |:::::::|           |  \      ガガガガ・・・・

367 名前:名無し三等兵 :2013/12/29(日) 15:03:49.23 ID:???
>>220
http://app-review.jp/android/28201

どうぞお試し下さい

368 名前:名無し三等兵 :2013/12/29(日) 15:25:05.73 ID:???
>>363
もともと分祀されてたとは言わないぞ

369 名前:名無し三等兵 :2013/12/29(日) 15:25:44.84 ID:???
>>361
スレ違い

370 名前:名無し三等兵 :2013/12/29(日) 16:12:36.15 ID:qXXLdyGE
81式班用軽機槍は81式自動歩槍と同様に、
ショートストロークピストン式なのでしょうか?

371 名前:名無し三等兵 :2013/12/29(日) 16:17:52.31 ID:???
バリエーションのとこ読んで
ht tp://ja.wikipedia.org/wiki/81%E5%BC%8F%E8%87%AA%E5%8B%95%E6%AD%A9%E6%A7%8D

372 名前:名無し三等兵 :2013/12/29(日) 16:25:02.29 ID:9Qwu/K3o
>>340
第二次大戦前も低調だったのは何故ですか?

373 名前:名無し三等兵 :2013/12/29(日) 16:48:13.49 ID:???
>>372
スターリンは毛沢東を田舎者扱いしてバカにしていたから
実際、当時のソ連は超大国どころか後進国そのものであり、
自国だけで手一杯で、外国まで介入できるほどの余裕なんかなかった。

374 名前:名無し三等兵 :2013/12/29(日) 16:49:52.27 ID:S2+6WDJD
>>322
ムッチーは師団長レベルまではまあ優秀とされていた。
マレー戦線でも結構勇猛な師団長と目されていたし。
ただ、師団長クラスで優秀でも、軍司令官レベルではそうでなかった、と言うだけの話。
乃木将軍に関しては司馬っちの考えが浸透しまくっているのでねぇ。
ただ、要塞(防御ライン)に肉弾で突っ込めば死屍累々となるのは、WW1で追体験されているので、損害の大きさのみで批判するのはいかがなものかと。
何だかんだ言っても旅順戦線を維持し、要塞を陥落させる事が出来たんだから、言われるほど無能だったとは言えまい。
WW1では、文字通り屍体の山を築きながら、相手方の拠点一つ抜けなかった事例なんざ、幾らでもあるしね。
まあ人の評価なんざ人の数ほどあるから、どう思おうと夫々の勝手やね。

375 名前:名無し三等兵 :2013/12/29(日) 17:06:41.02 ID:???
乃木は西南戦争でも負けてるしのう
あんま加点要素がないような

376 名前:名無し三等兵 :2013/12/29(日) 17:17:56.75 ID:???
乃木が戦争下手ってのは後知恵ではなく当時から言われてた
それが大将までなれたのは門閥政治のせいだからだが
旅順に関していえば乃木自体の指揮も山のようにだめな点はあるが
旅順艦隊を撃滅できると思い込んでた海軍
竹矢来でも組んで放置しておけばいいといった陸軍
要塞攻略の研究なんてまったくしておらず旅順攻略は急遽決まり
主だった、ようは戦争が得意な将軍は全員満州の決戦に動因され
本土に残されてたいわば無能な乃木でもできるだろうという甘い見通しのもと
40代の老兵でバルチック艦隊が2月には来るからそれまでに落とせという
現場をみない無茶な命令と乃木が無能だからだけではない

377 名前:名無し三等兵 :2013/12/29(日) 17:18:19.34 ID:???
>>375
おいおい
「でも」ってなんだよ「でも」って
旅順攻略戦は乃木の勝ちだったろ
西南戦争では乃木の戦力は敵の半分だったし、それで負けたからといって無能扱いの根拠とするのは不当だろう

乃木は低く評価しても凡将であって、決して無能ではないだろう

378 名前:名無し三等兵 :2013/12/29(日) 17:29:48.42 ID:???
>>376
旅順に投入されるまで乃木は日清戦争での戦功からむしろ名将扱いだった
旅順で多くの被害を出したから非難が殺到したけど、旅順が陥落陥落すると手のひらをかえして乃木を称賛した
当時の状況を考えれば乃木を無能呼ばわりできるほどの根拠はないと思うんまけど

379 名前:名無し三等兵 :2013/12/29(日) 17:34:44.58 ID:???
>>378
児玉が戦べたと評してるしなにより日本陸軍にとって
一大決戦で最初は使わず本土での予備というあたりがどういう評価されてたがわかる
日本には使える人間を遊ばせておく余裕なんかなかったんだからな

380 名前:名無し三等兵 :2013/12/29(日) 17:36:24.14 ID:???
続けるならこっちでやってね

派生議論スレ45
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1347516883/

381 名前:名無し三等兵 :2013/12/29(日) 17:48:13.18 ID:8FZgt7AD
話がらっと変わって悪いんだけど回答貰えたら嬉しい

今の艦って主砲をミサイルの迎撃にも使うんだよね?
波とかで船自体が揺れて標準ずれたりしないの?

例えば対空砲弾は近接信管的なやつだから多少ぶれても大丈夫なものだったりするのか、それともなんか基準点があって砲がその位置にないと射撃できないとかそんな感じのが知りたいです

382 名前:名無し三等兵 :2013/12/29(日) 18:00:22.30 ID:???
>>381
現代の艦砲、例えばOTOメララ76oだと分間80〜120発ばらまくんで、自艦が移動していることや
ミサイルの移動速度に比べれば修正の範囲だと思われ
海自は独自に近接信管に調節破片組み合わせた砲弾開発してミサイル迎撃に対処してる

383 名前:名無し三等兵 :2013/12/29(日) 18:11:46.74 ID:mCpQm5H+
Wikipediaのフォークランド紛争の項を見るとアルゼンチン側のミサイル・爆弾はやたらと不発が
多いですけどこれは整備不良と考えていいんでしょうか?それとも先進国でもこんなもの?

384 名前:名無し三等兵 :2013/12/29(日) 18:14:03.99 ID:???
>>383
爆弾は投下高度が低すぎて安全装置が解除できなかったのよ
現に喰らった爆弾の信管解体ミスってフリゲイト一隻失ってるし

385 名前:名無し三等兵 :2013/12/29(日) 18:20:03.97 ID:???
>>381
あと、弾道の修正も現代ではコンピューターでやるから、揺れによる補正とかも一瞬でできる

386 名前:system ◆system65t. :2013/12/29(日) 18:26:38.11 ID:IOmR1ZQm
>>381
最近は誘導装置付の砲弾もありますし。
(Oto Melara、STRALESシステムののDARTとか)

387 名前:名無し三等兵 :2013/12/29(日) 18:26:49.40 ID:???
>>381

> 波とかで船自体が揺れて標準ずれたりしないの?

常にズレを修正するように動かしている

388 名前:名無し三等兵 :2013/12/29(日) 18:31:58.08 ID:???
>>387
どうやって?

389 名前:名無し三等兵 :2013/12/29(日) 18:43:09.40 ID:???
>>381
最近の艦だと砲安定装置(スタビライザー)というものが大抵ついてて、
その辺の動揺はキャンセルされてる。

390 名前:名無し三等兵 :2013/12/29(日) 19:21:03.13 ID:???
 .


放送法第四条
一、公安及び善良な風俗を害しないこと
二、政治的に公平であること
三、報道は事実をまげないこと
四、意見が対立している問題には、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること

391 名前:名無し三等兵 :2013/12/29(日) 19:40:40.41 ID:5ZCjUlZ4
銃を持って戦場で戦う軍人の中には近視等でメガネを掛けてる人もいると思いますが、
雨が降ったり、泥で汚れたりしたらどうしてるのでしょうか?

392 名前:名無し三等兵 :2013/12/29(日) 19:44:52.51 ID:???
>>391
拭けばいいだろ

393 名前:名無し三等兵 :2013/12/29(日) 19:55:01.16 ID:5ZCjUlZ4
www

394 名前:名無し三等兵 :2013/12/29(日) 19:55:47.74 ID:???
メガネかけてなくても、雨や泥が目に入ったら拭くし

395 名前:名無し三等兵 :2013/12/29(日) 20:00:16.48 ID:???
マジレスするとワイパー付メガネを使う

396 名前:名無し三等兵 :2013/12/29(日) 20:25:31.55 ID:???
>>348,351
ありがとうございました。

397 名前:名無し三等兵 :2013/12/29(日) 20:47:29.95 ID:???
>>396
公務員として出世ずる道を歩ませるのがいいと思います
どうせ年取ったら前線に行かずに済むし

398 名前:名無し三等兵 :2013/12/29(日) 23:01:13.29 ID:Cp+Kqx5S
冷戦期の西ドイツに戦車の上にセンサーかATMのランチャーをクレーンで持ち上げる試作車があったような気がしたんですけど、ご存知の方はおいででしょうか?

399 名前:名無し三等兵 :2013/12/29(日) 23:05:11.14 ID:lB662FVT
日本が失敗したドイツのDB液冷エンジンの国産化をイタリアが成功した主要因は
何なのでしょうか?

400 名前:名無し三等兵 :2013/12/29(日) 23:12:07.08 ID:PZWwL+7C
昔ではソ連、現在ならエジプトが防空部隊を防空軍として独立軍種にしていますが、
どのようなメリットが有るのでしょうか?

401 名前:名無し三等兵 :2013/12/29(日) 23:59:53.26 ID:???
>>400
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%B2%E7%A9%BA%E8%BB%8D

402 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 00:05:44.01 ID:???
>>399
水冷エンジンを扱ってきた経験の豊富さの違い
あと、イタリアは工業力が少数の良い物を作るような感じだった
日本はその逆で、工業力的に質が多少低下する代わりにある程度の量を生産するって具合
日本は基本的に空冷エンジンを使っていたので水冷エンジンを扱うノウハウがあまりなかった
さらに日本は物資統制でニッケルの量を減らしてたので質の良い部品が作れなかった

403 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 00:21:19.03 ID:???
>>398
アームでミサイルを高所に持ち上げて発射する、パンター駆逐戦車(ヤークトパンターではない)かな

404 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 00:56:31.02 ID:???
乃木にしろムッチーにしろ「今まで通りやっときゃいい」なら優秀なんだけど、
「敵が全くレベルが違いすぎる兵器と戦法」でやってきた場合の柔軟性がなかったというか・・・

もっともこれは、山本五十六も米内光政もガムランもスターリンも小モルトケも
ファルケンハインもヘイグもクレマンソーもみんな同じだったが。

405 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 00:56:39.53 ID:???
>>388
砲安定装置の出始めはジャイロ機構が使われていたんだろ?
今はもっと洗練されたものに取って代わってそうだが

406 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 01:02:36.20 ID:???
>>404
乃木はある程度あっただろ
続きは>>380

407 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 01:02:38.17 ID:???
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/be/YourCountryNeedsYou.jpg

キッチナー元帥
イギリスの国民的英雄だったが第一次大戦では無駄に若者を犬死させただけ。
ご自身もUボートの雷撃を受けて戦死。でもこれが当時の限界だったかもしれない。

408 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 01:04:41.06 ID:afIGuokr
ナポレオンはロシア遠征に際して、戦史特にアレクサンドロス大王の東征は
参考にしなかったのでしょうか?

409 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 01:10:19.03 ID:???
>>408
何を参考にするの?アレクサンダー大王はインドまで侵攻してるし。
そもそも冬になっても零下20度にまでなったりしないし。

410 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 01:16:35.66 ID:afIGuokr
>>409
時代と気候は違えど、いずれも長距離の遠征で、相手が戦略的縦深の深い大国(ロシアとペルシア)という点では同じですし。

411 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 01:20:44.85 ID:???
紀元前にインドまでいくのと19世紀にモスクワまでいくのとどっちがたいへんなのよ。
いやあの、文句いってるわけじゃなくて、参考になりそうな点が戦史上見当たらないんだが?

412 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 02:39:09.16 ID:sdsX4l6h
何故グスタフ・アドルフはブライテンフェルトの戦いに快勝後、そのまま
ウィーンへ侵攻しなかったのでしょうか?

413 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 02:55:19.68 ID:???
>>412

いきなり裸になってサボテンに抱きついた奴がいたよ。
後でどうしてそんなことしたのか聞いたら
「その時はそうしたほうがいいと思ったから」なんだとさ。

414 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 03:10:35.33 ID:???
>>410
ソ連はドイツ軍に対して、国のトップ自ら出陣しての決戦など挑みませんでしたから
当然たった2回+1の会戦によって国が崩壊したりもしませんでしたし

415 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 03:17:36.17 ID:NRUaAPs3
アメリカのイラク戦争は犠牲はありましたが成功ということでいいですか?

416 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 03:33:36.75 ID:???
>>415
>>3
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。

417 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/12/30(月) 04:04:03.52 ID:fX7i3NEg
>371 :名無し三等兵:2013/12/16(月) 10:57:46.82 ID:xCKOyL5W >>潜水艦のシュノーケルって、水面から出しておけば艦の燃料があるかぎり
>水面下航行していられるんでしょうか?
>それとも、シュノーケルにも連続使用限界みたいなものがあるのでしょうか?

霞ケ浦の住人の回答
1 「潜水艦のシュノーケルって、水面から出しておけば艦の燃料があるかぎり 水面下航行していられるんで」!
2 「連続使用限界みたいなもの」は存在しません!

説明

機械的な限界は無いでしょう。
問題は、乗組員です。
長期間潜りぱなしは、体力的に大変です。

1. 「日常 - Biglobe
www2u.biglobe.ne.jp/~M_manu/colum/nomal/every.html&amp;#8206;
o キャッシュ
原子力機関(若しくはシュノーケル)が実現されるまでは、潜水艦は長時間の潜水を行えず、公式な長期潜水航行記録はアメリカ海軍の潜水艦 ...
また非公式には、戦後間もないころの独逸海軍

U-977 が成し遂げた66日が、真の意味での長期潜航記録でしょう

。」

418 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/12/30(月) 04:31:25.80 ID:fX7i3NEg
>400 :名無し三等兵:2013/12/16(月) 18:17:18.80 ID:Lggk+Q5+
>インド海軍にも「海軍カレー」はありますか?

>401 :名無し三等兵:2013/12/16(月) 18:29:27.58 ID:???
>400
>そもそもインドにおける「カレー(カリー)」とは複数の香辛料を使った煮込み料理の>総称であり、
>日本の「カレーライス」のような決まった型がある特定の料理のことを指すのではない>罠

霞ケ浦の住人の回答

「インド海軍に」「海軍カレー」「はありま」せん!

419 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/12/30(月) 04:32:22.85 ID:fX7i3NEg
説明

「インド海軍に」カレーライスがあるだけです。

NHKのテレビ放送で、インド海軍の艦艇の料理を見ました。
カレーライスでした。
インドでカレーライスは定番料理です。
各家庭で、香辛料を自分で調合して、カレーライスを作っています。
各家庭の数だけ、カレーライスの種類があるのです。
インドの家庭の主婦は、家族の健康状態を見て、その日のカレーライスの香辛料の調合を変えるそうです。

日本に、海軍カレーなる言葉は存在します。
しかし、現実に海軍カレーなるはものは存在しないと、想像します。

日本テレビの『県民ショー』で、47都道府県のみそ汁を見せてくれました。
茨城県は納豆みそ汁でした。
隣の千葉県は、鰯のつみれ入りのみそ汁でした。
日本全国の家庭の数だけ、みそ汁の種類はあるのでしょう。
日本海軍では、毎食にみそ汁を出していました。
しかし、海軍みそ汁は存在しません。
その土地に合った、みそ汁が飲まれていたのでしょう。
カレーライスも同じです。
海上自衛隊の各艦艇のカレーのレシピが本に掲載されました。
各艦艇によって異なるのです。

『歴史群像』で、ドイツ海軍の戦艦ビスマルクのEintopf(アイントップ)が紹介されていました。
ドイツ海軍では、よくEintopf(アイントップ)が食されていたそうです。
しかし、海軍Eintopf(アイントップ)なるものは存在しないでしょう。

420 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/12/30(月) 04:33:01.81 ID:fX7i3NEg
1. 「カレー - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/カレー&#8206;
o キャッシュ
o 類似ページ
カレー(英: Curry、カリー)は、複数の香辛料を使って野菜や肉などのさまざまな食材を味付けした料理。
インドとパキスタンなどその周辺国(インドの一部はイギリスの統治下にあった。
イギリス料理を参考)で作られていた料理をもとに発展し、現在では国際的に ...」

1. 「Eintopfはドイツの鍋料理? - MOMOの台所 〜ドイツの食生活だより〜
blog.goo.ne.jp/momo_de.../e/71540b8e32b9b62ed520003a7b2e9add&#8206;
o キャッシュ
2006/09/22 - ドイツ料理の家庭料理の中にEintopf(アイントップ)というものがあります。
一つ鍋料理です。 要するに、鍋の中に ...
私も良くしますよ〜 (nyf1403): 2006-09-26 04:05:33: 私もこういう一鍋料理、よくします。うちでは「ある物スープ」とか「冷蔵庫 ...」

421 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/12/30(月) 04:34:41.31 ID:fX7i3NEg
>402 :名無し三等兵:2013/12/16(月) 18:38:36.49 ID:???
>今ふと思ったが、なぜイギリス人はカレー粉なんか作ったんだろ?
>カレーライスもないのに

>403 :名無し三等兵:2013/12/16(月) 18:46:43.36 ID:???
>イギリスにはカレースープやカレーシチュウがあるよ

>404 :名無し三等兵:2013/12/16(月) 18:50:48.49 ID:???
>402
>wikipediaによると、船乗りが長期の航海で日持ちのする香辛料のスープをシ>チューの代わりにしたのが
>そもそもの発端で、18世紀末にはそういったインド料理がイギリスに持ち込まれ、
>さらに手軽に作れるようにイギリスのC&B社が調合済のスパイスを売り出したのが普及>のきっかけだとか

霞ケ浦の住人の回答

1 「カレーライス」を作るために「イギリス人はカレー粉なんか作ったんだ」!
2 「イギリスにはカレー」ソース「があるよ」!

422 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/12/30(月) 04:35:17.04 ID:fX7i3NEg
説明

インドでは、各自が香辛料を調合してカレーを作っています。
イギリス人には難しいのです。
それで「イギリスのC&B社が調合済のスパイスを売り出し」ました。
それが、カレー粉なのです。

イギリスにカレーが入ったのは、肉のソースとしてでした。
イギリスには、日曜日に牛肉の塊を焼く習慣がありました。
その後の一週間は、その牛肉の塊を、いろいろに調理して食べます。
その牛肉のソースとして、当時植民地だった、インドからカレーが伝わったのです。
おまけに、カレーに付くのが、普段は食べない、米です。
異国情緒たっぷりの食物でした。
イギリス人には、香辛料の調合はできません。
それで、「イギリスのC&B社が調合済のスパイスを売り出し」たのです。

ちなみに、現在のイギリスでは、家庭で、カレー粉を使って、イギリス風のカレーライスを作って、食べる習慣は廃れたそうです。
日曜日に牛肉の塊を焼く習慣が無くなりました。
その結果、牛肉を食べる方法として、カレーライスを作ることも無くなったのです。
イギリスにインド人移民が増えました。
インド料理店も増えました。
カレーライスを食べたいと思ったら、インド料理店で、香辛料を調合した、インド風カレーライスを食べるようになりました。

下記の本の著者は、大英図書館で、カレーに関する書物を読み漁りました。
「カレースープやカレーシチュウ」のことは、下記の本には記されていません。

1. 「Amazon.co.jp: カレーライスと日本人 (講談社現代新書): 森枝 卓士: 本
www.amazon.co.jp &#8250; ... &#8250; クッキング・レシピ &#8250; エスニック・アジアン&#8206;
o キャッシュ
o 類似ページ
インドで生まれたカレーが、いまや日本の食卓の王座についている。日本人はなぜカレーが好きなのだろう。
アジア全土を食べあるき、香料のルーツをイギリスにさぐり、 明治文明開化以来の洋食史を渉猟した著者が、熱っぽく語ったカレー文化論。」

423 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 04:43:47.52 ID:???
霞ヶ浦NGにしたのに表示されてやがる。

自演してまでお前の需要はないんで大人しく帰省先で100年自主規制して下さい。

424 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 04:43:50.21 ID:???
名前NGにしてるから気が付かなかったけどこんな時間にアレが暴れてるのか。
いい歳して冬休みに入って夜更かししてる中二のガキみたいなことして恥ずかしくないのかね。

425 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/12/30(月) 04:52:10.48 ID:fX7i3NEg
>530 :名無し三等兵:2013/12/18(水) 16:47:53.31 ID:ZL+Ybgnp
>日本軍の戦車は何故被弾経始を取り入れた車体設計にしなかったのでしょうか。
>89式では少なからず傾斜しているので、1940年前後ではもっと傾斜した設計にできそう>なもんですが。
>よろしくお願いします。

霞ケ浦の住人の回答

「被弾経始」を知らなかったのだろうと、想像します。

説明

日本の同盟国、ドイツは、1941年に独ソ開戦して、T-34に遭遇して、「被弾経始」を知りました。
「被弾経始」を取り入れた、パンターが実戦参加したのは、1943年のクルスクの戦いでした。

「歴史と概要[編集]
1920年代に開発されたアメリカのクリスティー戦車や、これを発展させた1930年代のソ連軍のBTシリーズでは、車体前面装甲を傾斜させることで薄い装甲を補う設計となっていた。
試作戦車BT-SVでは砲塔・車体ともに全周の避弾経始を考慮しており、続くA-20やA-32、量産型であるT-34戦車で完成し、
その影響を受けたドイツ軍も後に開発したパンターから傾斜装甲を採用している。」
下記、ウィキペディアの避弾経始を参照ください。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%BF%E5%BC%BE%E7%B5%8C%E5%A7%8B

426 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/12/30(月) 05:00:46.44 ID:fX7i3NEg
>586 :名無し三等兵:2013/12/18(水) 22:34:38.66 ID:???
>すいません、すごく基本的な質問なんですがどうしてもわからないので質問します
>第一次世界大戦はなぜ起きたのでしょうか?どこが決定的だったのでしょうか?
>昔の人の気質などもあったのでしょうか?
>オーストリアの皇位継承者の暗殺、そこからロシアの加担ぐらいはわかります。
>そのロシアに日本や中国、アメリカが加わって戦ったと言うのが不思議な感じです。
>そして、その大戦後、逆に第二次世界大戦での敵同士というのも奇妙に思えます
>(当時のアメリカはできたてで、あまりよりしくない国だったのかな?とも思えなくも>ないんですが)
>第一次世界大戦で、世界中を巻き込むことになった決定的な原因ってなんでしょうか?>また、第二次世界大戦で、戦友だったアメリカ等と戦うことになった胸中はどのような>ものだったのでしょうか

霞ケ浦の住人の回答

1 動員が緻密に計画されていて、発令されて、機械的に戦争までいってしまった。
2 第二次世界大戦で、日本が枢軸国に入って、敗戦したのは、日本が馬鹿だったからです。

427 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/12/30(月) 05:01:19.88 ID:fX7i3NEg
説明

第一次世界大戦の頃は、各国は、ドイツを真似て、動員態勢を決めていました。
鉄道のダイヤなど、細かく計画していました。
各国は、外国に対する脅しのつもりで動員令を発令しました。
ところが、一度動員令を発令すると、機械的に事は進みました。
開戦せざるをえなくなってしまったのです。
夏に開戦して、勝利して、冬のクリスマスまでには、家へ帰れると予想していました。
足掛け5年をかけて、多数の戦死者、王制の崩壊などか起こる大戦争になると予想した人は、一人もいませんでした。

第一次世界大戦で日本は、連合国について大儲けしました。
戦争の被害は無い。
領土は増える。
連合国に商品を売って、経済が発展する。
第二次世界大戦で、日本は同じように、連合国につけは良かったのです。
それを、馬鹿な日本は、欲を出して、東南アジアの植民地を我が物にしようとしました。
フランスとオランダは東南アジアに植民地を持っていました。
フランスとオランダを屈した、ドイツと結びました。
当時日本で流行した言葉が「バスに乗り遅れるな!」です。
毎日新聞が考案したキャッチコピーです。
ドイツの戦勝に同調して、これを好機として、東南アジアの植民地を我が物にしようとの意味です。
結局、第一次世界大戦と同じように、第二次世界大戦でも、ドイツは敗れました。
ドイツと結んだ日本も敗れました。

1. 「普仏戦争/プロシア・ドイツの軍備(中・海軍) - 小説家になろう
ncode.syosetu.com/n3872bm/102/&#8206;
o キャッシュ
動員は戦争が避けられないとなったら、相手に先を越されぬように直ちに行われるのが普通です。
ですから宣戦布告もしくは国交断絶の前に行われるのも至って普通であり、 第1次世界大戦までの戦争は、動員令が発せられ国土全域が命令に従って動き始めた ...」

428 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/12/30(月) 05:05:09.47 ID:fX7i3NEg
>589 :名無し三等兵:2013/12/18(水) 22:48:27.42 ID:???
>ゼロ戦は性能を上げるために装甲を犠牲にしたと言われていますが
>現代のジェット戦闘機の装甲はぶ厚いのですか?

霞ケ浦の住人の回答

「現代のジェット戦闘機の装甲は」存在しません。

説明

ミサイルや火砲が強力になりすぎて、装甲の意味をなさなくなってしまったのです。
戦車の砲塔前面並の装甲を、空を飛ぶジェット戦闘機にする訳にはいきません。

以上は、航空自衛隊百里基地の整備担当者から聞いた話です。

429 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 06:59:27.67 ID:???
未明4時から連投とか、台湾行ってる間にも書き込みたくて書き込みたくて禁断症状が出てたんだろうな
正に2ちゃん中毒
60目前でネット中毒とは定年後の人生真っ暗ですな

430 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 07:38:50.87 ID:???
>>425
>>「被弾経始」を知らなかったのだろうと、想像します。
デタラメ、チハなんてわざわざリベットの頭を尖らせるなんて、細かすぎて無駄な被弾経始をやっている程
あとドイツ軍でも、装輪装甲車や装甲ハーフトラックみたいな弱装甲の車輌では取り入れてたし、「戦車には」使ってなかったってだけのこと

431 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 09:18:10.09 ID:???
>>412
ティリー率いる野戦軍の撃破を優先したからでは?

432 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 09:55:30.03 ID:Yff/8m15
質問です。
コルトのSAAに関して、史実ではスイングアウトシリンダーを備えたものはなかったようなのですが
もしSAAの生まれた時代にスイングアウトシリンダーの技術があったとしたら
スイングアウトシリンダーを備えたSAAを製作することは可能なのでしょうか

433 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 10:05:51.09 ID:???
その質問は、もしAが可能だったらAは可能ですか という意味にみえるんだが
本当にそれが聞きたいのか?

434 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 10:55:57.07 ID:isqmnC3N
質問です
古い水平・上下二連散弾銃で今のご老人が使いっていそうな(使っていた?)
猟銃を教えてください。ポンプアクションンなら調べたら簡単に出るんですが
古いためか中々良い情報が見つかりませんでした。ご存知の方、教えてください
(例えばウルヴァリンにも出てた水平二連散弾銃等)

435 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 11:10:32.58 ID:???
>>398
これかな?
ttp://media.desura.com/images/groups/1/3/2074/pantherprototyp1.jpg

パンター、もしくはジラーフ駆逐戦車ですね。

436 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 11:17:42.18 ID:???
>>434
どういうシチュエーションかは知らないが、国産のミロクでいいじゃん
ttp://www.miroku-jp.com/gun/shotgun/index.html

戦前の話がしたいなら現在ミロクの提携先であるブローニング社が猟銃で有名だった
なんたって津山三十人殺しの犯人のメインウエポンだしw
戦前の同社の代表的な猟銃であるブローニング・スーパーポーズド
ttp://www.orvis.com/orvis_assets/corpimg/61-602-12_main.jpg
ベレッタも猟銃で有名よ

437 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 11:23:42.26 ID:ia9OVx17
南スーダンにおける、大統領派と副大統領派の戦闘の開始理由は、何だったのでしょうか?
副大統領は具体的に何が不満で反旗を翻したのでしょうか?

「南スーダン 内戦 理由」 「南スーダン クーデター 理由」でぐぐったら一発で出るかと
思ったら意外にも見当たりませんでして。

438 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 11:36:15.84 ID:???
>>437
反乱側のマシャール前副大統領の支持母体の部族であるヌエル人(キリスト教または土着宗教)
南スーダンの主流派の部族であるディンカ人(キリスト教または土着宗教)は
この両者は長年対立関係にある。

これまでは、さらに敵対(キリスト教+土着宗教 対 イスラム教)している
(北の)スーダン政府(イスラム教政権)の圧政下(イスラム法統治の強制など)があった。
(このあたりの対立については、マフディ ー運動内部の変移、アラブ系奴隷商人とイギリス統治など、様々な要因があって、修復不能な対立状況になって戦後の(北の)スーダン独立になった)

このときは、二つの部族は両者は協力して(北の)スーダン政府に対抗して反政府軍(SPLM)を組織して半世紀以上戦い続け
南スーダン独立に漕ぎ着けた。

でも、ヌエル人とディンカ人が仲が悪いのは相変わらずなのです。

あとアフリカ各国ではクーデターは日常茶飯事なので、
いちいち理由を気にする必要な無いです。

439 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 11:45:18.89 ID:???
>>437
ttp://www.globalsecurity.org/military/world/war/south-sudan-2013.htm

大まかな掴みだけど、南スーダンを独立させたSPLM(スーダン人民解放軍)は三つの派閥で構成されていて
マヤルディ大統領とマシャール副大統領はそれぞれの派閥の長だったけどもう一つの派閥が
マヤルディ支持に回り、やがて彼が独立後大統領に就任したと。
ところがマヤルディは2013年7月24日発行の法令でマシャール含むすべての閣僚を解任してしまい、
その結果マシャールは今月の12日にクーデターを企てて蜂起、戦闘が始まったということらしい。

440 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 11:55:48.45 ID:???
>>437
アフリカ各国、どこも国とあるから勘違いされがちだが
ほとんどの国で、国家として、まともな体裁にもなってない
国民という概念もなく、帰属意識は部族にあるため、国家共同体として問題がある国々ばかり

政府関係者は自分の部族の利益しか考えてない。
選挙の投票行動も、その部族が推す候補に投票90%以上という結果に。

部族間の対立ですぐにクーデターや内戦に発展するのがアフリカなり

関連スレ
軍事板のアフリカ総合スレ
【南ス】アフリカの軍事情勢45【中央ア】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1387438631/1

441 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 12:02:14.10 ID:hqvKq0yN
AESAがどうとか窒素ガリウムがどうとか、よく解りません
そこら辺を解り易ーく説明したサイトを紹介して下さい

442 名前:437 :2013/12/30(月) 12:04:38.53 ID:ia9OVx17
皆さんありがとうございます。よく分かりました。

443 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 12:13:08.96 ID:???
>>441
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AA%92%E5%8C%96%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0

444 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 12:19:12.89 ID:Fe0R6IhN
韓国は低空飛行体を撃滅する多目的地対空ミサイル・コンプレックスを開発した。
27日、国防兵器購入を担当する国家機関の発表をもとに、聯合通信が報じた。

それによれば、新たなミサイル・コンプレックスは自走式発射台K-30、
射程距離3kmの小口径ミサイル「地‐空」級および「シングン」級からなる。

同時に2発の ミサイルを発射し、低空飛行する機体に命中させられる点が特徴。
2015年に正式に装備に組み込まれる予定だ。
http://japanese.ruvr.ru/2013_12_27/126529783/

だそうです。
低空用としても射程3キロは、とても短く感じました。
なぜ、これほど短い射程にしてしまったのでしょうか?

携SAMならまだしも、わざわざ自走式発射台に乗せるそうですし。
韓国がかつて使っていたスティンガーでも射程4〜4.8キロとの事なので。

445 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 12:43:14.87 ID:???
>>444
KP - SAM 神弓
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E5%BC%93
>シーカーには当初、ミストラルと同型のものを技術供与で入手する予定であったが、
 フランスが拒否したため、ロシア製の9K39の技術を基に独自開発した。

つまり原型の差が性能の差になった

446 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 12:46:42.60 ID:???
そういやこのミサイルコンプレックス(複合体)のニュースに対し、ミサイルの名前が「コンプレックス(心理学の劣等コンプレックス)」
だと本気で勘違いして「韓国の日本コンプレックスかよwww」と逆に向こうに笑われるような無知を晒してた奴多数で悲しくなった

447 名前:432 :2013/12/30(月) 12:47:57.44 ID:???
>>433
工業的にシングルアクションでスイングアウトシリンダーの銃が製造可能なのかと、少々気になりましてお伺いした次第です。

448 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 12:51:58.74 ID:???
>>447
技術的にできるかできないか、だけ問うなら「できる」。

449 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 13:44:23.15 ID:???
質問 シングルアクションの時代にスイングアウト式の拳銃はつくれるか?

条件 スイングアウトシリンダーの技術あり

 技術がシングルアクションに使える場合
  できるだろう。つくれない理由がない

 技術がシングルアクションに使えない場合
  できない。その謎技術はどこから出てきたのか?

450 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 13:58:06.80 ID:gvCHCW8V
米軍基地の空港でも軍人にたいして入国審査とパスポートは必要なんでしょうか?

451 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 14:00:02.24 ID:???
>>450
米軍基地間の移動で、米本国から日本の在日米軍基地に飛行機で基地間移動したとしても
別に日本側の入国審査なんて無いよ

452 名前:system ◆system65t. :2013/12/30(月) 14:00:41.11 ID:zAy9JScJ
>>432
ちょうど同じ議論がされているサイトがあり、
ttp://thefiringline.com/forums/archive/index.php?t-455553.html

全部に目を通していませんが、少なくとも数社から商品化されていたのは確かみたい。

普及していない理由についてはWebleymkv氏が詳しく書いてくれてます。

453 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 14:06:20.39 ID:0sHEQD7f
微妙にスレ違いかもしれませんが教えてください。


日韓国交正常化から1980年くらいまでの間に、靖国神社を参拝する韓国人は
皆無だったんでしょうか?

454 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 14:15:28.13 ID:???
>>453
スレどころか板違い
よそで訊け

455 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 14:16:42.01 ID:???
>>453
神社仏閣板へ

456 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 14:29:59.92 ID:0sHEQD7f
ありがとうございました。

457 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 14:33:34.50 ID:7h2yzWkX
重装輪回収車は1億円ほどらしいんですが同等の海外製装輪大型輸送車両(S-300やHIMARSの台座)の価格っておいくら?

458 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 15:20:06.86 ID:???
>>457
ttp://www.army-guide.com/eng/product2211.html
HIMARSのプラットフォームであるFMTV A1Rのユニットコストは$160,427

調達量の桁が違うのだから単価も桁違いになるのは当然。

459 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 15:22:28.60 ID:???
>>453
スレ違いでも板違いはない。戦死した兵士をどうするのか、慰霊・追悼・顕彰、どこの国でも重要な問題であり、軍事に関係する。
靖国問題については、軍事史学会が以前特集をしているからそれを参考にするのが吉

参考資料
「慰霊と顕彰をめぐる諸問題」 H23年12月  47巻 3号  季刊『軍事史学』187


>韓国人は 皆無だったんでしょうか?
参拝者の国籍を神社側がいちいちチェックはしてないからね。駐在武官や練習航海などで訪れていれば
もしかしたら記録があるかもしれない。

460 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 15:27:37.01 ID:???
>>457
重装輪回収車の同等品というとHEMTTだろう
$135,000だけど10000両くらい買ってるらしいからそりゃ安いわな・・・

461 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 15:30:33.34 ID:???
>>457
わからん

軍用装備品に決まった値段は無い。
輸入、ライセンス生産、ノックダウンでも値段は違うし
輸入先に技術力が無く必要性に迫られている状況なら足元みられて値段は跳ね上がる。(サウジのM1戦車1両で日本円15億円以上とか)

462 名前:398 :2013/12/30(月) 15:45:24.43 ID:???
>>403
>>435
ありがとうございました。

463 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 17:06:40.68 ID:???
>>459
どうもありがとうございました。

464 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 17:19:04.98 ID:???
>>384
ありがとうございました。

465 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 17:23:18.05 ID:ETfCaluO
イージス艦はMk 45 5インチ砲など、大体127mm程度の砲を装備しておりますが、これは威力的に自分、
現代イージス艦を砲撃のみで撃沈、あるいは戦闘不能にするのに十分な能力があるのでしょうか?

また、これらの127mm砲は一般的な戦車砲、120mmL44などと比べ、どの程度の威力があるのでしょうか?
ジュール換算などのデータを探してみたのですが、ワタクシでは見つけられませんでした・・・
44口径よりは54〜62口径なイージス搭載砲のが威力はあるのでしょうけれども

466 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 17:31:47.31 ID:???
>>465
5インチやそこらの艦砲では艦艇を沈めるには威力不足なのはずっと昔から知られたこと
いくつも例があるし今でも変わらないだろう
砲の詳しいスペックはこちらで
ttp://www.navweaps.com/Weapons/WNUS_5-62_mk45.htm

467 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 17:41:33.97 ID:???
>>465
あれは対艦には一応使えるけどメインは対空でってことで連射が効く小口径艦砲を積んでる
一撃で大型艦艇を撃沈させられるほどの能力はない
ただ戦闘不能にするくらいならあれでも十分

まあ昔から戦艦とかでも相手を沈めるには10発くらい欲しいって想定してたから特別威力不足というわけでもないけどね

468 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 17:43:39.19 ID:???
ああいう艦砲の目的は対空がメインであとは陸上への砲撃や不審船やゲリラの自爆攻撃への警告射撃や撃沈など。
イージス艦同士で打ち合うなんて事態はまず想定してない。

469 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 17:54:02.86 ID:???
>>453
戦後、密航などで日本に定着した韓国人の相当数が、現在では右翼とひとくくりにされている「民族」団体の構成員となっていて
おれの知り合いのそういう人物は靖国もの皇居にも日の丸とともによく出かけているよ
20年ほど前の警察白書では右翼構成員の3割だったか4割だったかが韓国人とされていたはずだ

470 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 17:57:20.27 ID:???
>>466-468
ありがとうございました!
沈めるには厳しいが、戦闘不能ならなんとか といったところでしょうか

威力の方も初活力データで見ればよかったんですね
艦載砲10or18Mジュール とL44なら11〜11.5Mジュールくらい というデータが見つかりました

471 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 18:06:12.27 ID:???
>>470
初速と弾頭重量書いてあるんだから初活力計算できるじゃん……

472 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 19:04:01.65 ID:1O9TdI6T
アーリントン墓地の無名戦士の墓について二点質問です

1…ウィキペディアに「各戦役で名前のわからない戦没戦士の遺体を一体だけ選び…」とありますが、具体的にどの戦争で戦死した兵士が埋葬されているのでしょうか?
2…靖国神社みたく米国民以外の一般人…極端な話、自分が献花に訪れても問題ないものなのでしょうか?

473 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 19:24:28.94 ID:???
>>472
ttp://www.arlingtoncemetery.mil/

474 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 19:55:28.77 ID:???
>>415
フセイン政権を崩壊させ石油利権を確保する、という戦争目的は達成したから成功とはいえる。
しかしこんなに長期化して財政負担が増えるとまでは思ってなくて、失敗だったという意見も多い。

475 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 20:00:40.06 ID:WYR2moiw
大型爆弾の至近弾、ないし直撃弾に関する質問、数点です
・搾薬TNT爆薬30トン相当の砲弾の至近弾(10m〜100m+a)、
又は直撃だった場合のWW2当時の戦艦・巡洋艦・駆逐艦の損害予想を知りたいです。

476 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 20:05:14.69 ID:???
いきなりぶれてるんだが・・・・
聞きたいのは大型爆弾?砲弾?

477 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 20:09:11.42 ID:WYR2moiw
>>476
うわ!?しまった・・・(汗
・・・ええと、「大型爆弾並みの威力を持つ砲弾」の至近弾、ないし直撃弾に関する質問」でした(汗

で、弾種は鉄甲弾で無くあくまでHE榴弾としてです

478 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 20:09:34.14 ID:???
炸薬だけで30tの砲弾だと総重量はどんだけになるんだろ
130tで収まるかな?

479 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 20:12:28.43 ID:WYR2moiw
ぶっちゃけ「電子励起爆薬」の
「1000gの電子励起(略 は500kgのTNTの威力に相当する」の説をとりまして
「威力数値500倍の法則」をとりました

480 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 20:13:10.41 ID:???
ああ、なんかうっすらと思い出し始めたが、ナチが構想した超大型臼砲の話なのかな
たしかミリエアかグラウンドパワーの別冊にいろいろ書いてあったような

481 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 20:38:10.04 ID:isqmnC3N
遅くなりました回答有難うございます!
上下は結構、分かりましたが水平二連散弾銃はベレッタ社以外にないものでしょうか?

482 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 20:43:44.76 ID:???
>>481
「double-barreled shotgun side by side」で画像検索すれば骨董品から現用品までなんぼでも出てくる。

483 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 21:07:22.94 ID:xt2em3+y
「PFHE」という弾種の英語略称について質問があります。

海外サイトでは、
「Pre-Fragmented〜」(調整破片榴弾)
「Proximity-Fuze〜」(近接信管付き榴弾?)
という二つの表記を見ますが前者の方が圧倒的に多いような気がします。
本当はどちらが正しいのでしょうか?

また前者の意味の場合、多目的の3P弾等を除いて対地用にはあまり見かけないのは何故ですか?

484 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 21:13:44.96 ID:???
2ch依存症の専門家なりそこなった60歳が居ると聞いて

485 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 21:42:42.82 ID:IZa53+0u
駆逐艦やフリゲートの後ろに積んでるヘリの艦上での移動方法を教えてください
ヘリが自走してるのか、別のものでけん引してるのでしょうか?
あと全通甲板タイプの軍艦の場合も教えてください

486 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 21:46:19.97 ID:???
>>485
ヘリコプターの機種にもよるけど自走能力(車輪に動力がついてる)があるものが多い。
全通甲板のあるような艦だと、大概は牽引車が積まれてるのでそれで移動させる。

487 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 21:53:25.86 ID:???
>>485
ベアトラップシステムには拘束した機体の格納庫〜飛行甲板間移送機能も付与されてるそうな

488 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 22:16:00.96 ID:???
戦艦は、重さ数十トンの艦砲は弾き返せても、急降下爆撃機の250kg徹甲弾は弾き返せなかったんですか?

489 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 22:19:34.11 ID:???
>>488
16インチ砲の徹甲弾に耐えられるなら耐えられるよ。

490 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 22:26:36.60 ID:???
戦艦大和の主砲弾で1.6トン。数十トンの艦砲弾なんて存在したこともないが。

491 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 22:30:00.37 ID:???
>重さ数十トンの艦砲

大和の徹甲弾で1.5t
16インチSHSで1.23t
9発が一斉に当たっても11〜13.5t
「数十トン」って2隻以上の斉射が全弾命中かしら

まあ、「艦砲」だからね、砲身や砲塔が降ってくれば数十〜数千トンは行くか

492 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 22:37:46.76 ID:A4fuPDix
結局空母に改装されてしまった大和型戦艦3番艦、信濃用の主砲塔と主砲身は、
3基9門全部完成していたのでしょうか?


それから、大和型の副砲塔は最上型の主砲塔を換装した時に外したものを転用した
とのことですが、最上型の主砲塔は5基ですから、5基X4隻分で20基余っていたこと
になりますよね。

信濃用の4基の副砲塔は、転用用に改造されたところまで行っていたのですか?
それとも、信濃用の副砲塔は、まだ準備されていなかったのでしょうか?

そして、大和型に転用されなかった残りの砲塔は、何処でどのような状態で戦後を迎えて
戦後どうなったのでしょうか?

493 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 22:42:52.49 ID:???
15cmは軽巡に

494 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 23:10:46.40 ID:???
大淀の1番2番主砲塔でしょ
呉の陸上砲台に1基だっけ

495 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 23:38:19.88 ID:???
1.6tの砲弾の運動エネルギーだけでもたいへんな破壊力なのに、
250kg爆弾程度で沈んでしまったのはなぜですか?

496 名前:名無し三等兵 :2013/12/30(月) 23:47:30.61 ID:FuRTbUWu
どなたか、旧海軍の奏任官の袖章の形をご存知の方はいませんか?
通常の海軍の袖章と違うと聞いて知りたくなりましたが、調べても出てきませんでした

497 名前:名無し三等兵 :2013/12/31(火) 00:17:08.22 ID:???
>>495
その1.6t(18インチ砲弾)に耐えられる戦艦なんてないんだけど
大和ですら防御は16インチ対応で、他の列強の新戦艦でも16インチ防御がせいぜい
で、その重防御もヴァイタルパートだけで、それ以外の大多数の区画は耐えられない
そういう非ヴァイタルパート区画に爆弾なり砲弾なりくらえば損傷するし火災も発生する。

条約以前の旧式戦艦だと250kg爆弾が致命傷になっても別におかしはない

498 名前:名無し三等兵 :2013/12/31(火) 01:04:48.57 ID:???
>>497
知ったかすんな 後付けではそうだろうけど、実際に
プリンス・オブ・ウェールズが沈むまでは、誰もそう思わなかった。

499 名前:名無し三等兵 :2013/12/31(火) 01:17:38.53 ID:???
>>498
PoWって250kgが水平防御を破ったことが致命傷だったんだっけ?

500 名前:名無し三等兵 :2013/12/31(火) 01:17:56.27 ID:???
>>498
質問者からの「沈んでしまったのはなぜ?」
という問いにたいして「当時誰もそうは思わなかった」なんて部分がなぜ必要になる?
この質問は君の言う「後付」で回答する性質のものなんだけど。

あとな、アメリカのビリー・ミッチェルみたく航空爆弾で戦艦を沈めることは可能だと強硬に主張する軍人はいたし、
実際に投弾テストして沈めたりもしてる。
「誰もそう思わなかった」ってのは君の知ったかだねww

501 名前:500 :2013/12/31(火) 01:19:16.16 ID:???
× ビリー・ミッチェル
○ ウィリアム・ミッチェル

502 名前:名無し三等兵 :2013/12/31(火) 01:24:08.26 ID:???
>>492
細かいところだけど
最上型主砲から大和型副砲に流用されたのは「主砲身」ね

「砲塔」は大和型副砲では改設計のうえでの新造
対空射撃により適する等の改善があるそうだ

503 名前:名無し三等兵 :2013/12/31(火) 01:52:59.37 ID:???
だから戦艦の砲弾と航空機の爆弾とどっちが強力なのかはっきりしろよ

504 名前:名無し三等兵 :2013/12/31(火) 01:56:39.99 ID:???
>>503
・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、「最強論議」は無意味です。
 「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません。

505 名前:名無し三等兵 :2013/12/31(火) 06:33:38.82 ID:DWZNn7uv
接収した満洲工廠でモーゼル弾を大量生産してたのにわざわざ92式実包を開発したのはなぜ?

506 名前:名無し三等兵 :2013/12/31(火) 08:19:47.94 ID:???
>>486
原理的に固定翼機よりもペイロードの余裕がない回天翼機にそんな馬鹿ギミックを付ける設計者がいるとは信じられない
具体的に採用機種を挙げてみなよ

507 名前:名無し三等兵 :2013/12/31(火) 08:37:27.87 ID:???
>>495
運動エネルギーはおもに装甲破るのに必要なわけだがそれだけでは
船は沈まないだろう
大和主砲弾の2倍量の炸薬が250kg級の爆弾には充填されているわけで
戦艦主砲弾の重い弾殻が低速で飛散すると人員をなぎ倒すのに効果的
だったという事だが、船体構造にダメージを与えるにはやはり爆風爆圧が
鍵になるのではないかな

508 名前:名無し三等兵 :2013/12/31(火) 08:43:12.16 ID:???
>>505
当時の日本は合理性よりも利権を優先する体制だったのだよ
だから戦争に負けてしまった

509 名前:名無し三等兵 :2013/12/31(火) 09:29:01.01 ID:???
>>507
レイテ沖で武蔵の主砲天蓋に命中した500ポンド爆弾は弾き返されてる。また真珠湾攻撃のために長門の主砲弾を改造した800kg爆弾でアリゾナを沈めてるなど爆弾の大きさ次第としか言えない話。

510 名前:名無し三等兵 :2013/12/31(火) 09:39:53.34 ID:PIemenub
イラクからアメリカ軍は撤退中だと思いますが、破壊された街の復興全般は
アメリカ資本のゼネコンなどが主導しているのでしょうか。
またそれらの予算はどういった所から出ているのでしょうか。

511 名前:名無し三等兵 :2013/12/31(火) 10:45:32.20 ID:???
>>505
奉天工廠を接収する前から92式重機関銃の設計を始めていたし、接収するころには生産が始まっていたから

512 名前:名無し三等兵 :2013/12/31(火) 10:58:58.92 ID:???
>>511
違う
接収はしたものの、利用はしていなかった

>>505
1931年9、10月頃に接収して、これを利用しようと動き出したのが1931年の末から1932年の頭で、稼働させてモーゼル弾を生産するころには92式実包も92式重機関銃も完成、生産が始まってた
要は「モーゼル弾を大量生産していたのに」という前提が間違っている

513 名前:名無し三等兵 :2013/12/31(火) 11:08:21.44 ID:???
九二式実包と比較すんのなら軽機でなく重機だよな
7.92mm弾を大量生産して何の重機に使うんだろ、生産開始してから新規開発すんのかな?

514 名前:名無し三等兵 :2013/12/31(火) 11:15:09.00 ID:swbYZT8P
現代対空砲ってどれくらいの口径まで直撃狙いなんでしょうか?
35〜40mmはおそらく直撃用だとして、76mmや127mmって航空機やミサイルに直撃させられるんでしょうか?
それともこのクラスになると近接信管で十分?

515 名前:system ◆system65t. :2013/12/31(火) 11:48:21.11 ID:kx0zcK/p
>>514
35〜40mmでも破片弾頭が普通でしょう。

516 名前:名無し三等兵 :2013/12/31(火) 11:51:25.96 ID:efR1I15R
【銃弾要請】韓国国防省幹部「緊急性高かった」 韓国の虚偽明らかに
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388457356/
韓国では銃弾提供要請について、軍の不十分な装備に対するの批判が高まること
が想定されていたが、こうした批判をかわす狙いから 虚偽の説明をした可能性がある。

韓国軍による銃弾1万発の提供要請について、「状況があまりにも緊迫している」と判断した派遣部隊長が、
韓国国防省や合同参謀本部などへの報告の前に、直接自衛隊派遣部隊に要請して
いたことを明らかにした。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/131230/kor13123014060004-n1.htm

517 名前:名無し三等兵 :2013/12/31(火) 11:54:36.99 ID:???
>>514> 514 名無し三等兵 2013/12/31(火)
> 35〜40mmはおそらく直撃用だとして、

40mmは近接信管。35mmもAHEADと言う最新型の(まだ一般的ではない)やつは時限信管。だからそれ以下は直撃狙い。

518 名前:名無し三等兵 :2013/12/31(火) 12:36:17.67 ID:R5a0/Hsu
戦艦、巡洋艦が水上偵察機を最初に積んだのはいつですか?
それと同時に敵水偵を落として制空権を確保するための空母か水上機母艦は生まれなかったんですか?

519 名前:名無し三等兵 :2013/12/31(火) 13:13:50.45 ID:???
>>518
「フューリアス」で検索すると幸せになるかもしれない

520 名前:名無し三等兵 :2013/12/31(火) 13:44:30.68 ID:???
>>518
一次大戦の前から研究され始め水上機母艦誕生
で、
英国海軍なんかは>>519の艦みたいな前部に陸上機発進の甲板をそなえた空母(実質水上機母艦)
を多数整備してた

521 名前:名無し三等兵 :2013/12/31(火) 13:45:35.18 ID:???
>>515,517
にゃんと・・・ ありがとう

522 名前:名無し三等兵 :2013/12/31(火) 13:45:54.80 ID:uF5I6GVK
アフガン・イラク戦争で、米軍・同盟国側の将官級の戦死事例ってあったのですか?

523 名前:名無し三等兵 :2013/12/31(火) 14:18:52.97 ID:???
>>522
ない
朝鮮・ベトナムでの経験から、将以上は交戦が行われている場に行くことを禁じられている

524 名前:名無し三等兵 :2013/12/31(火) 14:31:36.58 ID:uF5I6GVK
>>523
では、戦死した階級で一番高いのはどのクラスですか?

525 名前:名無し三等兵 :2013/12/31(火) 15:20:34.95 ID:???
>>524
ttp://answers.yahoo.com/question/index?qid=20110427193741AAeukAu
Who was the highest ranking U.S. military officer killed in action?

526 名前:名無し三等兵 :2013/12/31(火) 16:14:25.50 ID:???
>>525
ありがとうございます。戦死した高級将校が第二次大戦では中将でアフガニスタン・イラクでは中佐というのが凄いですね。
ベトナム戦争とかでも将官は死ななかったのは意外でしたね。大尉はバンバン死んでったのに。

527 名前:名無し三等兵 :2013/12/31(火) 16:26:18.93 ID:pr+2FGbx
戦艦は榴弾では沈まない…と聞きますが、
実際、「1トン爆弾」又は「10トン爆弾」の
爆発衝撃の至近弾、または直撃弾に晒され続けた場合はどうなりますでしょうか?
(少なくとも数十発〜数百発レベル)

528 名前:名無し三等兵 :2013/12/31(火) 16:42:41.97 ID:2X48u2In
何でF-14は退役してF/A-18に置き換わったのですか?

529 名前:名無し三等兵 :2013/12/31(火) 16:46:45.12 ID:???
>>527
ティルピッツは5トン爆弾3発で沈んだよ.
あれは榴弾とは言わんか.

530 名前:名無し三等兵 :2013/12/31(火) 16:46:50.79 ID:???
>>527
ティルピッツの最後を調べてくれ。

531 名前:名無し三等兵 :2013/12/31(火) 16:52:14.88 ID:???
>>528
イージスシステムの普及により専用の艦隊防空戦闘機というコンセプトに赤信号が点ったこと
だからいわゆる「ボムキャット」への切り替えで命をつなごうとしたが、
F-14のアキレス腱であるエンジンを換装したD型は少なく調達の予算もつかず、
さらに機体の整備維持費が高騰して問題になってきたことでその寿命は絶たれた

532 名前:名無し三等兵 :2013/12/31(火) 16:53:12.94 ID:2X48u2In
>>531
つまり、性能的には問題が無かったけど予算の問題って事ですか?

533 名前:名無し三等兵 :2013/12/31(火) 16:54:44.11 ID:???
>爆発衝撃の至近弾

文として正しいのは「至近弾の爆発衝撃」だよな
ここ数日の対戦艦の数十トン砲弾だの爆撃だのの質問はどこか日本語がずれてる気がする

534 名前:名無し三等兵 :2013/12/31(火) 16:55:45.61 ID:???
トールボーイは元から堅牢な建造物破壊を目的にしていて
強靭な弾殻を持っているから直撃すれば当然貫通する。
1トン級通常爆弾の直撃や至近弾の衝撃はどうなのだろうか?

535 名前:名無し三等兵 :2013/12/31(火) 17:01:01.77 ID:???
浮かぶ鉄くずにでもなるんじゃね
議論スレ向きだな

536 名前:名無し三等兵 :2013/12/31(火) 17:07:03.10 ID:???
>>532
いや、F-14Dですら冷戦終了直前の計画だしアビオニクス関係は旧式化していたと言っていい
だからさらなる延命のためにグラマン社ではスーパートムキャット21という主に空対地関係の装備を
充実させた新型を設計して、これでF/A-18E/Fに対抗するつもりだった
しかし海軍はF/A-18E/Fのほうがより安価に配備できると判断したわけ

537 名前:名無し三等兵 :2013/12/31(火) 17:18:57.24 ID:???
>>536
なるほど。ありがとうございます。

538 名前:名無し三等兵 :2013/12/31(火) 17:24:49.75 ID:???
>>536
いい加減な時系列だな。

539 名前:名無し三等兵 :2013/12/31(火) 17:27:20.19 ID:???
>>538
え?違うんですか?

540 名前:名無し三等兵 :2013/12/31(火) 18:19:47.11 ID:???
>>528
高価で高い防空能力・要撃(対巡航ミサイル)能力を有するF14が廃止され、
安価で対地攻撃能力に優れたFA18(加速性能ウンコで要撃任務に用いるのは厳しいけど)に統一された大きな理由を
三行にまとめると

1.米ソ冷戦時代と比較すれば、空母機動部隊を脅かす経空脅威が低下した
2.高価なF14を廃止し、防空用艦載機・対地攻撃用艦載機の区分けなく安価なFA18で艦載機の機種統一によって予算削減
3.機種統一されたことで、空母に搭載されるFA18の搭載機数が増え、空母1隻あたりの対地攻撃能力も強化された

541 名前:名無し三等兵 :2013/12/31(火) 18:40:04.61 ID:???
「日本初の女性艦長!」など、ニュースに兵器が映ることがありますが、中国軍や北朝鮮軍はそういった何気ないシーンでも日本の戦力を探るべく分析していたりするのですか?
もしそうならば自衛隊も撹乱させるための工作(わざとたくさんの食器を映して乗組員の人数をごまかすとか)をしているのですか?

542 名前:名無し三等兵 :2013/12/31(火) 18:45:03.06 ID:???
F/A-18E/Fの価格はだいたいF-14の2倍だ
ランニングコストはちょっと安い

543 名前:名無し三等兵 :2013/12/31(火) 18:47:57.60 ID:???
ちなみにボムキャット廃止で米空母は全天候長距離侵攻作戦能力を失ってしまう
対地攻撃能力は実質的に大きく低下した

540は表面的な評論を検証なしに信じ込んでしまう、初心者と思われる

544 名前:名無し三等兵 :2013/12/31(火) 19:15:53.91 ID:???
電波利権一覧↓
【日本テレビ】
電波利用料(A):3億7600万円
事業収入(B):2777億円   Bに占めるAの割合:0.14%

【テレビ朝日】
電波利用料(A):3億7000万円
事業収入(B):2209億円 Bに占めるAの割合:0.17%

【TBS】
電波利用料(A):3億8500万円
事業収入(B):2727億円 Bに占めるAの割合:0.14%

【テレビ東京】
電波利用料(A):3億6000万円
事業収入(B):1075億円  Bに占めるAの割合:0.33%

【フジテレビ】
電波利用料(A):3億5400万円
事業収入(B):1717億円  Bに占めるAの割合:0.21%

545 名前:名無し三等兵 :2013/12/31(火) 19:40:21.97 ID:srvBwxaL
大日本帝国陸海軍発足当初、陸軍はフランスを、海軍はイギリスを手本にしたとの事ですが、

1 なぜ、陸軍もイギリス陸軍を手本にしなかったのでしょうか?
  ・どちらも島国。
  ・直接脅威となる相手国家は、海峡を挟んで大陸側にいる大国。英は独仏、日は清露。
  ・攻めるも守るも海を通して。といった共通点があるので、大陸で国境を接している陸軍国家の
   陸軍より、島国の陸軍の方が参考にしやすいのではと思いました。

2 フランスを手本にした割には外人部隊は導入していません。なぜ外人部隊を取り入れなかったのでしょうか?

546 名前:名無し三等兵 :2013/12/31(火) 19:42:19.57 ID:???
>>526
戦死ではないがヘリの墜落事故で死んだ少将がいる。

547 名前:名無し三等兵 :2013/12/31(火) 19:48:42.81 ID:???
>>542
>F/A-18E/Fの価格はだいたいF-14の2倍だ
調達価格は生産数によって変わる。研究費・開発費を消化できていない段階ではさらに価格があがる。
そういった単純比較はできない。

548 名前:名無し三等兵 :2013/12/31(火) 19:49:53.37 ID:???
>>545
19世紀後半のフランス陸軍は徴兵制からなる西欧最強の陸軍だった。
英国陸軍は志願兵制かつ中世以来の複雑な軍制なので真似するメリットがない。

明治維新後にフランスがプロイセンに普仏戦争でボロ負けしたので以後はドイツ(プロイセン)を参考にするようになったが。

549 名前:名無し三等兵 :2013/12/31(火) 19:51:52.88 ID:???
>>545
1)理由は簡単で、幕府陸軍が早い段階でフランスにコネを付けてフランス陸軍の指導を仰ぎ
顧問団を招聘していたから
この顧問団の影響を受け、明治政府も陸軍の制度をフランス式と定めたもの

2)植民地を支配するための方法でしかない外人部隊を日本で組織する必要はない

550 名前:名無し三等兵 :2013/12/31(火) 19:56:22.16 ID:???
幕府の借金も新政府が外国に返したんだっけか
フランスと手切れするわけでもないしなあ

551 名前:名無し三等兵 :2013/12/31(火) 20:12:36.21 ID:???
>>545
1.幕府がフランス軍事顧問団を迎えていた為、フランス式の下地が出来ていたからかと。
戊辰戦争で英式や普式採用の藩が有ったけれども、殆んどは書物からの知識。
だから兵科毎に導入した兵式の国が違うなんて藩も。
イギリスも横浜駐屯の第20歩兵連隊が一部の幕府軍兵士に伝習した経緯が有ったけれども限定的だったし。

2.フランス外人部隊創設の理由の一つは、フランス国内にいた従軍経験の有る外国人失業者対策。
社会背景の違う日本が無理矢理導入する様な制度では無かったからかと。
替わりに西南戦争限定で徴募巡査制度を制定したけど。

552 名前:名無し三等兵 :2013/12/31(火) 22:18:06.52 ID:srvBwxaL
M60戦車は、ベトナム戦争に投入されたのでしょうか?
検索しても、投入されたという話と、されなかったという話の両方がヒットしまして。

553 名前:545 :2013/12/31(火) 22:20:07.78 ID:g2h3XBK3
皆さんレスありがとうございます。よく分かりました。

554 名前:名無し三等兵 :2013/12/31(火) 22:42:16.72 ID:???
>>552
ttp://en.wikipedia.org/wiki/M60_Patton#United_States
The M60-based M60 AVLB (Armored Vehicle Launch Bridge) and the M728 Combat Engineer Vehicle were the only variants of the M60 deployed to South Vietnam.

M60の派生型の架橋戦車とM728戦闘工兵車がベトナムに派遣されてる。

555 名前:名無し三等兵 :2013/12/31(火) 23:55:02.30 ID:MwP6997R
太平洋戦争終盤の日本海軍は艦船燃料のやりくりに行き詰まりますが
緒戦の攻勢期は割とガンガン重油を使ってるイメージがあります。
ミッドウェー作戦に動員した各種大小艦艇などは数百隻に上るという。

いつ頃から本格的に燃料事情がやばくなってきたのですか?
そもそも、どういう状態を以て燃料事情がやばいと言うのですか?
燃料の産出地が連合軍の手に帰したのか、精製施設が損傷したのか
日本本土への輸送手段が途絶したのか、艦隊へ補給するタンカーを喪失したのか

556 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 00:00:56.57 ID:???
あけおめ!

557 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 00:04:29.06 ID:39JVEHLk
アメリカ海兵隊武装偵察部隊(United States Marine Corps Force Reconnaissance、通称: Force Recon フォース・リーコン)とは、アメリカ海兵隊所属の特殊部隊である。
主任務はその部隊名の通り、幸せそうな夫婦を離婚させることであり、海兵隊では特殊部隊と公式には認めてはいない。



そら公式に認められませんわなこんな非道な部隊は

558 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 00:15:04.73 ID:???
あけおめ

559 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 00:35:20.00 ID:???
教官殿、質問です

傾斜装甲に対して、徹甲弾等が弾かれる様を指して、跳弾しすると呼び
また、跳弾せず貫いた様を、貫通するなどと呼びますが

その中間、突き刺さりつつも貫通には至らない状態について、漢字2-3文字程度の呼称は無いでしょうか?

560 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 00:42:25.15 ID:???
>>557
誘導
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 27.5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1387089591/

561 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 01:38:26.38 ID:yAToejTv
申し訳ございません、質問をお許しを…
信管と雷管(特に信管)の原理を本当に分かりやすく教えていただきましたら
幸いです。弟にその事を聞かれ一応、信管から雷管に伝わり爆発するといったのですが腑に落ちない
顔でした私の説明も酷かったのかもしれませんが。そもそも信管って何?
と聞かれ、思わず顔をしかめました。どうもその辺は私もまだ理解不足のようで…
よろしければどなたかご教授お願いいたします

562 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 01:46:24.28 ID:???
>>561
信管
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%A1%E7%AE%A1
雷管
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%B7%E7%AE%A1

563 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 01:52:06.79 ID:5VeDWOxi
1969年の中ソ国境紛争は、中ソどちらの勝利なのでしょうか?
また、これが全面戦争にエスカレートする可能性は高かったのでしょうか?

564 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 02:00:21.52 ID:???
>>563
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E3%82%BD%E5%9B%BD%E5%A2%83%E7%B4%9B%E4%BA%89

年明け早々から先にググってから質問してくださいって人が連続して来るのはなぜなんだろうか。

565 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 02:11:43.14 ID:1SCpEplV
第二次大戦前に起きた日ソの武力衝突のうち、ノモンハン事件はソ連の勝利ですが、
前年の張鼓峰事件はどちらが勝ったといえるのでしょうか?

566 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 02:12:21.45 ID:QkdHpLJA
ぬるぽ

567 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 02:17:51.33 ID:???
相手を屈服させたわけでもない紛争に勝ち負けとか持ち出す時点でどうなんだという気がしないでもない。

568 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 02:36:50.24 ID:???
一昔前の軍用機の試作機は機体の一部の色を変えていますがアレはどのような意味があるのですか?
ttp://www.aer.ita.br/~bmattos/mundo/images/b36p2_large.jpg
ttp://www.aerofiles.com/conv-f106.jpg
ttp://www.masdf.com/eagle/yf15/yf15a03.jpg

569 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 02:38:23.98 ID:???
>>568
>>1

570 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 02:40:24.12 ID:???
>>568
地上や随伴機から飛行状況を監視しやすい。

571 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 03:14:39.99 ID:???
2012年、イラン空軍のSu-25が、米の無人機MQ-1プレデターを攻撃した件で

機関砲で威嚇射撃した or ミサイル撃って外した、と情報が分かれているようですが
この件、どちらが真実なのでしょう?

572 名前:561 :2014/01/01(水) 03:37:44.71 ID:yAToejTv
しまった!調べるのを怠っていたようだすみません…
しかし信管が雷管を起爆させる原理はなんでしょうか?
色々、書いてありましたが言葉で簡単に説明するのが難しい…
どなたかそれをできれば分かりやすく教えていただければ幸いです

573 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 03:55:06.29 ID:???
全部書いてあるけど。

574 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 03:58:15.02 ID:???
>>572
両方の記事にこれ以上ないくらいわかりやすく書いてあるのでよく読んでください。

575 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 07:19:05.32 ID:???
>>555
本格的にやばくなったのはミッドウェイ戦の後。ミッドウェイでは指摘の通りGF所属艦艇全力出動になった為、平時の1年分、60万トンを消費しています。
この結果、国内の備蓄を使い果たしてますが、南方からの還送が予想以上に早く始まったのでその時点では表面化していません。
MI作戦に続いてSF作戦をやったら燃料問題が史実より早くまた酷い事態になってたでしょう。

576 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 09:50:13.80 ID:J9OhOdrB
軍艦が煙幕を使用していたのっていつからいつまでですか?
今でも有りますか?

577 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 10:46:11.95 ID:???
>>576
今現在煙発生装置がついてる軍艦は少ない。

軍艦の戦闘方法が目視照準による砲撃戦だった第2次世界大戦集結当時くらいまでは
駆逐艦の標準的装備。

578 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2014/01/01(水) 10:46:12.94 ID:???
>>576
あるよ。今では主に自艦に撃たれた対艦誘導弾をジャミングするために焚く

579 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2014/01/01(水) 10:50:13.87 ID:???
ただ、陸上兵器に比べて煙幕の有効性が低い
(でかいし、背景海なので位置をごまかしにくい)からか、
専用装備を持ってる艦は少ないな
専用装備持ってない艦はスモーク・スタックに燃料噴射して
煙幕焚くらしいよ

580 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 10:52:46.98 ID:f9atxvmR
>>576
可視光線だけ遮断するの煙幕じゃなくて、赤外線やレーダー波まで欺瞞する複合スペクトル発煙弾が一般的
http://commons.wikimedia.org/wiki/File:JS_Yamayuki_%28DD-129%29_launches_IR_decoy_flares.jpg

581 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 10:58:38.57 ID:qfqc9c5y
アメリカのM48戦車でベトナムに派遣されたものは車長用銃塔にハカマがはめられて
1段高くなってますが、あのハカマ部分って内側から見るとどうなってるんでしょうか?

あのガラス窓みたいなのは潜望鏡ですか? それともただの窓ガラス?


あと、ベトナムで使われたの以外ではこのハカマはついてないみたいですが、ベトナム戦争が
終わって本国に引き揚げた車両からは、取り外したんでしょうか?

582 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 11:01:37.47 ID:J9OhOdrB
ありがとうございます
帆船とか蒸気船とかの時代はどうだったんでしょうか?

583 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 11:03:05.56 ID:???
第6世代戦闘機はどんな特徴を持った戦闘機になりますか?
これからもアメリカが最先端の戦闘機を開発することになりますか?

584 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 11:03:27.39 ID:???
>>565
ソ連

585 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 11:10:14.04 ID:???
>>582
煙をわざと発生させて敵の視界を遮る、という戦法は人間が船で海上戦するようになった時からある。

船の動力が火力になると、熱された煙突に油を吹き付ければ煙が出るので、より簡単に煙幕が
張れるようになった。


ただ、帆船で舷側に大砲並べるだけ並べて撃ち合ってるような時代はそもそも発砲時の砲煙が
ものすごいので戦闘開始してしばらくすると「船上で隣にいる奴の顔もよく見えない」なんて状態に
なったし、無煙火薬が発明されて一般化せず燃料が石炭の時代はやっぱり戦闘開始すると
戦闘海域に煙が立ち込めて視界が悪くてしょうがない、と、敵の視界を遮る以前に何もしなくても
自分の視界を確保するのが大変・・・という問題もあったりした。

586 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 11:19:43.96 ID:???
>>550
幕府が立て替えた薩英戦争の賠償金を踏み倒したりもしてるので因果応報ってやつでは


>>582
帆船時代について言えば、距離数十メートルで砲戦とか接舷して白兵戦とかの時に煙幕などお互いに邪魔なだけですし、速度数ノットとかで
逃走する際に煙幕など張ってもすぐ風に流されてしまうと思います
まあ船が火達磨になってれば戦場全体を覆うくらいの煙が出るかもしれませんが

587 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 11:59:45.06 ID:J9OhOdrB
>>585-586
ありがとうございます

588 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 12:27:24.06 ID:mQG4bsQQ
戊辰戦争の時、官軍の赤髪や白髪モジャモジャのヅラは何ですか?
大抵の再現ドラマで官軍の指揮官といえば頭髪爆発ヅラになってる。
戦国時代の武田信玄がしていたような頭。
正直カッコ悪いし、やらないほうがよかった。敵味方識別用の印ですか?

589 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 12:40:02.47 ID:???
あのかぶり物は、官軍が江戸城でヤクの毛をみつけてから使い始めたもの
藩ごとに色わけされていたともいわれるが、これはあやしいようだ
指揮官を表すものだが、あれほど目立つのは縁起物だからではないかと言われている

なんてことがネット上に書いてある。

590 名前:559 :2014/01/01(水) 12:40:46.06 ID:???
>>559
やっぱりそんな用語はありませんか

591 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 12:44:57.36 ID:L8J/YpPg
GM製のワイルドキャット、FM1とFM2は、なぜ略号の後ろに数字が付いているのでしょうか?
米海軍の命名規則に従えば、FMとF2Mになるはずですよね?

592 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 12:54:23.12 ID:???
>>591
命名規則にしたがうと、GM社で一機目の戦闘機だからFM
1と2はサブタイプを表すナンバー、F4F-3とF4F-4みたいにね
だから正確にはFM-1とFM-2が正しい

593 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 13:02:49.02 ID:L8J/YpPg
>592
ありがとうございます

594 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 13:05:40.77 ID:???
g18cってpmcでも持てますか?

595 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 13:07:14.23 ID:dW8z1b+F
g18cってpmcでも持てますか?

596 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 13:33:00.76 ID:GyLMDJ8F
「Suitcase nuke」って何の事でしょうか?

597 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 13:34:57.40 ID:???
ねぇ、なんでその言葉でググらないの?

598 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 13:38:43.66 ID:???
>>596
超小型の核爆弾のこと。

人間が手に持って運べる「スーツケース程度の大きさ」だということで
そういうあだ名が付いた。

599 名前:system ◆system65t. :2014/01/01(水) 13:43:51.36 ID:DcQ87HJF
>>596
理論的にはリニア・インプロージョンによって薄型の核分裂爆弾は(低効率にはなる)
製造可能、と言われていますが、実在したかどうかは不明です、というか
実在した可能性は低いと考えられます。。

ソ連崩壊時に「suitcase nuke」が10個〜数十個行方不明になった、流出したというウワサは
ありましたが、これもその後話題になったことはなく、都市伝説の類と考えるのが妥当でしょう。

常識的にはある程度厚みのある、楕円球形の核分裂爆弾として作るのが妥当であり、
スーツケースより厚いが、少し大きめのボストンバッグ・Nukeは現実的に製作可能です。重いけど。

とはいえ、そのような隠匿兵器の使用は限定核戦争時の後方攪乱ぐらいに限られ、
しかも指揮系統を下手に攻撃すると情報の錯綜から全面戦争に発展する可能性も少なくないことを考えると、
ボストンバッグ原爆ですら、実用化する意義は少ないと考えられます。

600 名前:system ◆system65t. :2014/01/01(水) 13:48:27.74 ID:DcQ87HJF
というわけで、実用化されたのはSADMのような工兵用的な使用を前提とした
核爆発装置(核地雷とも呼ばれますが)であり、橋梁やトンネル、狭い峡谷などの
隘路を通行不能にするのが基本的な目的となっています。

これも限定核戦争時の使用が前提となっていますが、東側の圧倒的な
装甲兵力をなんとか食い止めるための、やむを得ない選択として存在しました。

601 名前:モッティ ◆uSDglizB3o :2014/01/01(水) 13:51:00.13 ID:???
>>588
あれは幕府が備蓄してた輸入物の毛で当時の希少品
くわしくは日本史板できいたほうがいいかと

602 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 14:00:30.46 ID:???
>>588
江戸城に保管してあったものを鹵獲し、そのまま使ったという話が。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1418975419

まあステイタスなかぶりものなので、田舎者ぞろいの
ニワカ官軍には受けた、ということでしょう。

603 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 15:47:44.71 ID:???
江戸のようなド田舎へ遠征しはった東伏見宮さんの苦労を慮って
少々の鹵獲もかんにんしてや

604 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 15:52:21.51 ID:GyLMDJ8F
>>597
一応はググっていたんですが、英語のページばかりで良く分からなかったもので。

>>598
回答ありがとうございます。

>>599>>600
詳しい解説ありがとうございます。
知りたかった事がたくさん書かれていて非常に参考になりました。

605 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 16:08:28.84 ID:???
>>604
systemは核関連ではなぜさガセネタ情報ばかり選択して書き込みする癖がある
今回のではソ連で行方不明になったスーツケース爆弾について「自分は知らない」という理由だけで都市伝説と断定してるのが典型だ
有用な情報も混ざっているが基本的には信用しない方が賢明だ

606 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 16:20:50.56 ID:f6xC4RWL
艦上機の「翼の折りたたみ機構」の、
正式な呼称は何と言うのでしょうか?

607 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 16:40:51.49 ID:GXs7jx80
訓練で実弾を使用したときに出る薬莢って拾って再利用するんですか?

608 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 16:43:00.17 ID:???
国による。

大概は回収している。
でないと、「撃ったことにして実弾を隠匿」する奴が出て保安上危ないので。

609 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 16:44:34.68 ID:GXs7jx80
なるほど。どうもありがとうございました。

610 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 16:47:59.09 ID:???
ちなみによく知られてる? ように、自衛隊みたいに厳しいとこだと
「何数が合わない? じゃあ見つかるまで探せ。全員で探せ」
ってことになり、「部隊全員で演習場をしらみつぶし」なんてことに・・・。

611 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 17:04:06.60 ID:???
そんな自衛隊も空薬莢どころか小銃を紛失してしまったが・・・

612 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 17:11:24.98 ID:???
>>606
wing folding mechanism
folding wing mechanism
fold wing mechanism
wing fold mechanism
Sto-Wing

613 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 17:21:18.80 ID:xrYYutHJ
軍事板はじめてで失礼あったらごめんなさい。


旧日本軍の、ある少将の方の情報とか写真を探しているんですが、それらの質問ってどこにすれば良いでしょうか?

614 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 17:56:33.22 ID:k56xQG63
世界の一流特殊部隊では隊員1人1人に長い時間をかけ、衛生訓練(なんと外科的な手術まで叩き込まれるとか)が施されます

特殊部隊員になる人には中卒・高卒の人も多いですがそんな複雑な教育に耐えられるんですか?

615 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 18:02:37.09 ID:???
耐えられなきゃ振り落とされるだけじゃね?

616 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 18:14:13.19 ID:???
>>614
てえか中卒高卒は無理でも大卒院卒なら耐えられるって言い方に取れるけど根拠は何よ
大卒院卒でもできないものはできない
中卒高卒でも資質はあっても社会的経済的な事情で教育の機会が与えられなかっただけかも知れん
最初から特殊部隊要員として志願徴兵する訳でなし、普通の兵員として集まった中から適性のある者を選抜訓練するってのもあるんじゃないの?

617 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 18:18:31.32 ID:???
>>613
とりあえずここでいいんじゃないの。
簡単な略歴とかなら名前で検索すれば出てくることもあるし、旧日本軍の将官については名鑑や総覧が出てるので図書館を探すかamazonで買うって方法もあるけど。

618 名前:571 :2014/01/01(水) 18:45:40.97 ID:GOkg+Fub
もしよろしければ回答お願いいたします

619 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 18:46:47.61 ID:???
>>605
証拠もないのに騒ぎ立て
不安を煽るほうが
よほど無責任だと思うがね

620 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 18:48:00.71 ID:???
そもそもスーツケース型核爆弾なんて存在価値あるのかよ
抑止力にならねぇwww

存在するソースあるの?

621 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 19:28:38.53 ID:???
フレデリック・フォーサイスの「第四の核」がスーツケース核爆弾の話で面白かった.

622 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 19:35:18.76 ID:mQG4bsQQ
パソコンゲームの絵で戦艦大和の3連装主砲の各砲身の仰角がバラバラです。
これはどういう状況を描いたものなのでしょうか?
砲身ごとに好きなタイミングで発砲できるのでしょうか?
基本的には装填が完了した砲身から順次撃っていたのですか?
各砲身で別々の目標に砲撃するなんてことも行われていたのですか?
右砲身が遠方の地上基地、中砲身は手前の巡洋艦、左砲身で対空弾射撃。
大和型なら主砲だけで最大9目標に攻撃を振り分けることができるの?

623 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 19:36:01.44 ID:x/Lpg9OJ
陸自のFH70榴弾砲の後継は、装輪式自走砲の火力戦闘車だそうです。

本土防衛(日本国内で使う)事に限定して考えた場合、装軌の99式自走榴弾砲と、装輪の火力戦闘車を比較した場合、
それぞれどの様な長所短所が考えられますか?

もし、火力戦闘車を開発することなく、FH70の後継を99式自走榴弾砲にしてしまった場合。
逆に、99式自動榴弾砲の後継を(次世代の)「装輪」自走砲にしてしまった場合。それぞれどの様な不都合が
考えられるでしょうか?

624 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 19:45:46.24 ID:???
>>620
スーツケースの形してるわけでもなくそこまで軽いわけではないけど実在はしてた。
Special Atomic Demolition Munition.SADM でググれ。

これはテロ用ではなく「強力な工兵用爆薬」としての装備だったけど。

625 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 19:51:24.91 ID:???
>>623
まず、自走砲は牽引砲と違ってヘリで吊り下げて運んだりトラックで牽引して運ぶことができない。
それに、「自分が自走して入り込める」場所にしか移動できない。

自力で長距離移動できない替わりに、手軽に運ぶことができないし、ある程度の広さと安定した
足場のあるところでしか使えない。

そういう根本的な問題がある。


装軌式(キャタピラ式)の自走砲は悪路走破性も高いし、99式SPGのようなものであれば装甲で防護
されてるから防御力も高いが、重いので迅速に行動できない。
あと、とても高い。

装輪式(タイヤ式)の自走砲は悪路走破性が低いけど高速で走れるから、迅速に行動できる。
そのかわり防御力も低いし、安定した射撃という点では重い装軌式の自走砲に劣る。

626 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 20:05:21.44 ID:???
>>622
>砲身ごとに好きなタイミングで発砲できるのでしょうか?
それは「一つの砲塔で別々の目標に向けた別々の仰角の砲身が同時に発砲」という意味?
そりゃ各砲身の発砲電路が閉じてればできるだろうけど、意味が 全 く 無い
だいたい、一つの砲塔で別々の目標を同時に狙うなんてシステム自体がない

連装砲の交互打ち方で発砲前と装填中ってので仰角が異なるのは分かるが、三連装は左砲右砲と中砲の2門-1門が交互だからばらばらってのは考え難い
それに、連装でも三連装でも、斉射でも交互射でも、装填が終了して指示通りの仰角を取ってない砲身は発砲電路が閉じないので発砲しないよ
でなきゃ散布界内に着弾しないから無駄玉だし、弾着観測にも意味が無くなる

仰角ばらばらなのは絵としての見栄えや演出じゃねえの?

627 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 20:25:38.28 ID:1UOTL9la
旧日本軍について質問です。
軍縮・職種の廃止などの理由により、平時に部隊が消滅せざるを得なくなった時、
その部隊の連隊旗や部隊名の看板、歴代の記念品等(何かの大会で受賞した証とか)はどのように処理されたのでしょうか?
再び軍拡で部隊が復活した時のため、大事に保管されたのでしょうか?

例えば宇垣軍縮で廃番された師団・連隊が、のちの時代に復活した際、それは「別物」だったのでしょうか?
また廃止された騎兵職種部隊の隊旗は、戦車連隊に流用されたのでしょうか?

628 名前:system ◆system65t. :2014/01/01(水) 20:51:05.96 ID:DcQ87HJF
>>614
パソコンの不調対処と似たようなもんです。
本気で理解して完全な対処を行うには大変な才能、素養、教育が必要です。

でもノーパソの一般的なトラブル対処(含む、捨てることにする)であれば
特殊部隊員になれるレベルの人間であれば教えればなんとかなります。

でも彼らができるのは、教えられた「一般的トラプル対処」の対応だけです。
それを本当の理解と対応に替えるには4年間以上の専門教育が必要なわけで。

「ブラックホークダウン」の衛生兵が「モルヒネは血圧を下げる」からという
低レベルの知識ゆえに兵員をムダに苦しめ、殺したシーン、医師であれば誰でも
「おい」「違うだろ」と突っ込みたなります。しかし、彼は所詮衛生兵なのです。
でもいないよりはずっとマシ。

629 名前:眠い人 【小吉】 【1826円】 ◆gQikaJHtf2 :2014/01/01(水) 20:57:06.57 ID:rhRvjGPv
>555
詳細はゆうか氏辺りが補足してくれると思いますが…。
ちょっと資料が1立方メートル先に埋もれているもので記憶モード。

元々、開戦時には1943年頃から燃料事情がやばくなると言う予想は立てておりました。
艦隊決戦を行う場合、幾度か海戦を行わねばならないので、全艦隊挙げての全力出撃が何度出来るか、
を考えてこの様な予想を立てています。
海軍としてはその為にも、北樺太の油田開発を重要視したりしていますし、南進して占領した蘭印油田が
順調に生産を回復し、油槽船による石油の本土回送が上手く行く事を念頭に、1943年からは何もしなければ
やばいけれども、制海権を維持すれば問題ないであろうと言う希望的観測を掲げていました。

しかし、蓋を開けてみれば、破竹の進撃で順調に南方原油を手に入れたのに気を大きくして、民間部門にも
摂生を呼びかけずに大盤振る舞いをしたこと、また作戦行動中の軍艦は常に戦闘速度で航行し、経済速度での
巡航が少なかった事から石油消費量の増大を招き、1942年中には破綻する危険性があるとしています。

その状況にも関わらず、石油生産回復は(石油技術者の乗船した輸送船が緒戦で撃沈され多数の犠牲者を出した
事もあり)遅々として進まず、回復した頃には連合国潜水艦や爆撃機の跳梁跋扈を許して本土への油槽船輸送も
中々上手く行かなくなります。
1945年にはだめ押しで石油精製施設が爆撃を受けて破壊されたので日本での石油生産は殆ど止まってしまって
います。

630 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 21:04:05.89 ID:Rj32RQmU
何でぬるぽと唱えると攻撃されるの?

631 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2014/01/01(水) 21:16:54.02 ID:rhRvjGPv
>627
基本的に別物となります。

一端、聯隊が廃止されると、軍旗は天皇陛下に降納されます。
ただ、これは保管されることは無く、新聯隊が誕生した際には、天皇陛下から新たな軍旗が
下賜されることになります。

それ以外のものは基本的に破棄されたり、何処かに保管されたりしますが、それが再起した
際に再び日の目を見ると言う事は少ないです。

632 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 21:27:11.07 ID:???
>>627
廃止になると連隊旗は天皇へ返納しそれで滅却。再度新設されると新規に製作されたものが親授される。

633 名前:system ◆system65t. :2014/01/01(水) 21:33:58.65 ID:DcQ87HJF
>>631
わーい、眠い人だ。

新年おめでとうございます。


かなうことであれば、このスレにも時々目を通してやってください。

634 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 21:54:49.10 ID:d0WDjxyd
>>617

ありがとうございます。


旧日本軍、第12飛行師団の師団長だった、古屋健三少将です。

祖父曰く、古屋少将(祖父は閣下と呼んでいたそうです)に可愛がってもらい、感謝しているとのことなので、写真や映像を探しています。

どなたか、ご存知の方いらっしゃったら教えてください。
宜しくお願いします。

635 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 21:55:37.50 ID:0z1CyrmB
アメリカの防衛再建」の60ページ

「特定の遺伝子をターゲット出来る生物兵器戦争の進化した形態は、生物兵器戦争をテロの領域から便利な政治的なツールに転用できる」

とありますが、特定の人種に感染するウィルスってあるんですか?

それをアメリカが作ってるということ?

636 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 21:56:44.20 ID:???
>>635
その辺は「知ってる人は知ってても言わないし言えない」事項かと。

637 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 22:03:44.56 ID:mQG4bsQQ
戦前期の各国艦載砲の口径寸法は偶数インチが多いのはなぜですか?
長門型戦艦が16インチ砲で、大和型が18インチ相当の46cm。
海軍軍縮条約でも備砲制限は8インチなど偶数値が基準になっている。

9インチでいいじゃないですか?17インチじゃだめなんですか?

638 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 22:19:27.88 ID:???
>>637
15インチ砲とかフツーにあるけど

639 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 22:19:46.34 ID:???
>>637
各国で見ると11in(283mm)とか13.5in(343mm)とか15in(381mm)とかありますが何か。

640 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 22:21:52.85 ID:???
まあ、質問をブン投げといてそれに回答付いても無反応な人だしね
回答をちゃんと見てるのかすら怪しい

641 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 22:28:58.91 ID:???
グーグル先生に探してもらったら13インチ砲もあったそうな(アメリカのインディアナ級)

ちな長門型は正16インチじゃないんだわなぁ、410mm=16.14inch

642 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 22:31:33.57 ID:???
>>634
とりあえず古屋少将の履歴だけ調べたんでご参考に。


古屋健三  航空  和歌山

昭和19年3月1日 少将  14・3・9大佐  陸大43期

昭13・6・30航空兵団参謀  14・8・1航本第四課長兼航総第二課長
16・3・1教導飛二〇八戦隊長  17・8・1白飛校航法部長
17・10・15第十九飛行団長  19・7・18第十二飛行師団長心得
19・9・13常陸教導飛行師団長  20・4・15下志津教導飛行師団長
20・7・16第二航空軍参謀長

643 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 22:49:14.42 ID:???
>>316>>317
ありがとうございます

644 名前:名無し三等兵 :2014/01/01(水) 23:16:19.07 ID:???
>631-632
お答えいただきありがとうございます。
いくら日本軍でも、さすがにそこまで貧乏性では有りませんでしたか……。

以前軍縮に関する本を読んだ時、
『軍縮で原隊が無くなった将兵たちは、深い喪失感に襲われた』云々という記述があったので、
同じ番号の部隊が再建された時、何か報われるものはあったのかなあと思い、質問をさせていただいたものでした。

645 名前:名無し三等兵 :2014/01/02(木) 01:50:06.05 ID:Xw98vkbK
独ソ戦開戦時、ソ連にはT-34が100両くらいしかなかったという説もあればカウントしていくと全国に3000両くらいはあったのでは、という話も聞きますが
どちらがより実態に近いのでしょうか?

646 名前:名無し三等兵 :2014/01/02(木) 01:52:17.15 ID:???
納品されてなかったが物はあった説

647 名前:名無し三等兵 :2014/01/02(木) 02:29:14.55 ID:NO2+D1XV
質問します!
ポンプ式ショットガンの中でどれが一番、良いと思いますでしょうか?
時と場合によると言うのは重々承知しておりますが安定した物があれば教えてください

それともう1つお許しを。レミントンm870とイサカm37、モスバーグm500のそれぞれの良さを
教えてください

648 名前:名無し三等兵 :2014/01/02(木) 02:40:25.97 ID:???
>>647
>>3
・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、「最強論議」は無意味です。
 「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません。

ここは質問に回答するスレで個人の主観的な意見を聞くスレじゃないからそういう「質問」はお断りしております。

649 名前:名無し三等兵 :2014/01/02(木) 03:03:41.71 ID:qnC6n9pc
中印国境紛争でインド軍が敗北した軍事的要因は何でしょうか?

650 名前:名無し三等兵 :2014/01/02(木) 03:48:16.66 ID:???
>>649
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%8D%B0%E5%9B%BD%E5%A2%83%E7%B4%9B%E4%BA%89

651 名前:名無し三等兵 :2014/01/02(木) 06:28:29.47 ID:fBrtyntv
イラクでロシア大使館の男がアメリカ人会うときどんな場所であうでしょうか
また武装して敬語に誰かがあたると思うのでうが、ロシアのどういった立場の
人間が警護するのでしょうか? あとグリーンゾーンには基本的にアメリカ、イギリス人
しか入れずロシア人は入れてもらえないのでしょうか?

652 名前:名無し三等兵 :2014/01/02(木) 08:48:21.13 ID:???
好きな場所で会う
ロシア側が用がある時は相手のホテルなりなんなりに会いにゆく
事前に電話のひとつもするのが礼儀だ

653 名前:名無し三等兵 :2014/01/02(木) 09:45:32.90 ID:OudakMok
A-10とかってAH-64のように陸軍の持ち物にはしないんでしょうか?
運用上何か問題がでますか?

654 名前:名無し三等兵 :2014/01/02(木) 09:53:57.65 ID:???
>>653
アメリカの場合空軍との協定で陸軍航空隊は本格的な固定翼戦闘機/攻撃機は保有できないことになっている。


今は相互通信技術が発達してるからそんなに問題はないけど、指揮系統上とか考えると近接航空支援機は
同じ陸軍の所属であるほうが望ましいとは言える。

ただ、飛行機は高いから、陸軍航空隊の航空戦力を充実させることは、その分他の装備にかけられる予算が
減るので、全体として考えるとどうだろう、というのはある。
陸軍の兵科間の予算の奪い合いが激化するだろうし。

655 名前:名無し三等兵 :2014/01/02(木) 09:59:35.83 ID:???
>>653
そんでも陸軍としては直轄の攻撃機欲しいというのはあって
A-10を陸軍に移管しようとしたり陸軍が固定翼ジェットの攻撃機を装備しようという計画は何度もあった
けど、その度に空軍からの横槍でお流れに

656 名前:名無し三等兵 :2014/01/02(木) 10:02:48.20 ID:???
ありがとうございます!
協定なんかあったんですね・・・
その他の理由もよくわかりました!

657 名前:名無し三等兵 :2014/01/02(木) 10:17:49.66 ID:vBIdmAgC
八八艦隊について調べているんですが潜水艦も計画の内に入っていたようですが具体的な艦名が分かりません
どなたか知りませんか?

658 名前:名無し三等兵 :2014/01/02(木) 10:25:35.91 ID:???
>>657
一般的に「八八艦隊」といった場合は中核の戦艦八隻巡洋戦艦八隻の建造計画だけを
指すけど、本来八八艦隊計画は中核となる戦艦群を含め、巡洋艦から潜水艦、補助艦艇
まで含めた大規模な海軍戦力整備計画。

潜水艦については海軍軍縮条約の結果建造前に全面見直しとなった。
なので予定艦名(予定艦番号)もない。

659 名前:名無し三等兵 :2014/01/02(木) 10:28:22.98 ID:vBIdmAgC
>>658
素早い回答ありがとうございました

660 名前:名無し三等兵 :2014/01/02(木) 11:02:26.65 ID:???
>>657
以下を読め。

Wikipedia 八八艦隊案
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E5%85%AB%E8%89%A6%E9%9A%8A%E6%A1%88
Wikipedia 八四艦隊案
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E5%9B%9B%E8%89%A6%E9%9A%8A%E6%A1%88
Wikipedia 八六艦隊案
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E5%85%AD%E8%89%A6%E9%9A%8A%E6%A1%88

661 名前:名無し三等兵 :2014/01/02(木) 11:13:57.79 ID:meO/ZG76
AC-130の105mm榴弾砲は攻撃目標がコンクリート製&鉄製の板で補強されていたりした建物だったりした場合、
砲弾を徹甲弾にしたりしますか?

質問をはっきりさせますと、M102 105mm榴弾砲用の"砲身をそのまま"で徹甲弾を使用することはありますか?

現行でも、そのような砲弾は存在しますか?(滑空砲に変更することなく、です)

662 名前:名無し三等兵 :2014/01/02(木) 11:27:32.95 ID:???
>>661
M102 105mm榴弾砲には徹甲榴弾として用いるための対コンクリート信管ってのはあるけど
いわゆる「徹甲弾」はないぞ。

君のイメージしてるのは戦車砲用のだよな?

そうだとすれば、同じ105mmでも榴弾砲と戦車砲には弾薬の共用性はない。

663 名前:名無し三等兵 :2014/01/02(木) 12:02:59.53 ID:???
>>656
米空軍の首脳はなぜかA-10を毛嫌いしていて、F-35の予算確保のためにまたA-10の全廃を計画中
まず陸軍が、それなら引き取りたいと手を挙げたが、協定を理由に拒否したところ、今度は海兵隊が
引取りの意向を示した
空軍と海兵隊とも間には協定を始め、いっさいの決め事はないので、空軍側には拒絶する法的根拠が
無く、扱いに弱っているそうだ

664 名前:名無し三等兵 :2014/01/02(木) 12:19:45.01 ID:???
強襲揚陸艦からA10が発艦するようになると凄いなw

665 名前:名無し三等兵 :2014/01/02(木) 12:33:19.24 ID:???
>>664
A-10ならぎりぎり発艦できる・・・か?

艦載機にするなら翼折りたためないと不便だろうから、本格的に運用するには改造が必要だろうけど。

666 名前:名無し三等兵 :2014/01/02(木) 13:54:02.21 ID:???
主翼交換計画ついでに折りたたみも可能にすればいい
実際に揚陸艦乗ることはめったにないだろうから人力操作でも可だろうw

667 名前:名無し三等兵 :2014/01/02(木) 13:59:14.71 ID:???
主翼折り畳み化って、えらい仕事になるんですけど
たぶん機体そのものから改造が必要な

しかもA-10の離陸には1km近い滑走路が要るんで
どうしてもカタパルトが必要なんだが
A-10は30mmガトリング搭載のために前輪がセンターからずらして設置されており
これをカタパルトで引っ張ろうとするととんでもないことになるか、とんでもない改造が要るか

とことん再設計してA-10海軍型でござい、と命名することはできるかも知れんが
たぶんそれはまったくの別物

668 名前:名無し三等兵 :2014/01/02(木) 14:12:15.73 ID:uXrgyzLs
在日米軍が出ていって、完全に自主独立となった場合、

騒音や地域トラブルは解決していくものですか?

669 名前:名無し三等兵 :2014/01/02(木) 14:20:36.72 ID:???
>>668
テンプレ >>3
> ・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。

「自主独立」後の空自の戦力や訓練頻度、規模などによって変わるから
回答は出てこない

当たり前だが、現在の米軍と同じ規模の訓練飛行をしてたら
騒音問題は変わるはずがない

当たり前だが、外人対日本人の地域トラブルはなくなり
空自隊員とその家族対地元住民との関係なり問題なりが発生する

670 名前:名無し三等兵 :2014/01/02(木) 14:24:26.59 ID:OudakMok
戦闘機の機体フレームの重量とか、アビオニクスの重量がわかるネット上資料とかってございませんか?

671 名前:ふみ ◆Y.QUKJBduY :2014/01/02(木) 14:40:15.18 ID:???
>>664
ホーネットやプラウラーは空母からも運用するけど、ハーキュリーズのタンカーとかVIP用にDC-9とか運用しているから、
別に陸上基地からしか運用できない飛行機はあっても作戦に使えるなら困らない。

672 名前:名無し三等兵 :2014/01/02(木) 14:40:58.26 ID:???
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |街宣右翼
の正体    朝鮮人      .| |検索| 

673 名前:名無し三等兵 :2014/01/02(木) 14:43:03.45 ID:???
機体フレームの重量を定義してください
あなたと他人では認識が同じでないかもしれません

674 名前:名無し三等兵 :2014/01/02(木) 14:49:34.33 ID:???
何で機種解説本の1冊も買おうという発想がないのかなぁ
おれはネットには何でも掲載されているという幻想は10年以上前に捨てちゃったけど

675 名前:名無し三等兵 :2014/01/02(木) 15:05:58.84 ID:???
本増やすと嫁が・・・
電子書籍ならいいんですけどねぇ

676 名前:名無し三等兵 :2014/01/02(木) 16:57:24.79 ID:Je7hsGFw
海上自衛隊の護衛艦って、アメリカ人は乗っていますか?
また、自衛隊の兵器を整備するハンガーでは、後ろでアメリカ人が仁王立ちしてたりするのでしょうか?

677 名前:名無し三等兵 :2014/01/02(木) 16:59:18.13 ID:???
>>674
買うから、Amazonか何かのリンクを貼っておくれ

678 名前:名無し三等兵 :2014/01/02(木) 17:58:55.32 ID:???
>>676
合同演習や親善レセプション以外じゃ乗ってない。

679 名前:名無し三等兵 :2014/01/02(木) 18:17:09.08 ID:Je7hsGFw
>>678
そうですか?
イージス艦には日本人立ち入り禁止区域がある、とどこかで聞いたので、
その部屋のなかにはアメリカ人が住んでるのかな、と思ったんです

680 名前:名無し三等兵 :2014/01/02(木) 18:20:25.40 ID:???
>>679
日本人が中身を参照できないプログラムはあるけど立ち入りできない区画なんてものは無い。

681 名前:名無し三等兵 :2014/01/02(木) 19:04:00.59 ID:B246L3HN
質問です。

日本軍が自動小銃やサブマシンガンを積極的に導入しなかった大きな理由に、弾薬の消費量が桁違いに増えてしまうから
であるとよく聞くんですが、対してソ連はWW2で積極的にサブマシンガンを導入してますよね?

攻め込めれて限られた工業力しかないのならば、日本軍と同じ考えで、
弾薬消費量の増える自動小銃等は積極的に導入しないと思うんですが、弾薬製造とそれに伴うロジスティクスは負担にならなかったんでしょうか?

682 名前:名無し三等兵 :2014/01/02(木) 19:10:33.22 ID:???
ソビエトは小火器の自動化についてはWW2前から熱心だったほうだけどね

683 名前:名無し三等兵 :2014/01/02(木) 19:12:38.98 ID:???
>>681
・アメリカの援助等によって工業力は当時の日本よりはるかに高かった
・攻められていた時は工場と戦場の間が狭く、ロジスティクスの負担は無かった。
・攻勢期になると鉄道やトラック等によるロジスティクスの整備が進み、弾薬輸送の負担に耐えられた

ガダルカナル等の南方における日本のロジスティクスが破綻したのは海上輸送を潜水艦と航空機と機雷で
断ち切られたからで、陸上の輸送路さえ整備してればよかったソ連軍はその面でラクだった。

684 名前:名無し三等兵 :2014/01/02(木) 19:18:36.60 ID:???
>>681
それはレンドリースなどで大量に物資の供給ができるようになった後期
前半は弾薬どころか重火器の欠乏に常に悩まされていて
ドイツ軍の火力に対抗できないため自分たちを肉の壁として素手で突撃したり
ドイツ軍を襲撃して重火器を略奪したりした

スターリングラードでは銃は二人一組で一丁とかは有名な話

685 名前:名無し三等兵 :2014/01/02(木) 19:23:13.81 ID:???
>>667
ちょうど真ん中に主車輪ナセルがあるからその外側で折り畳みだ.
カタパルトはブライドルワイヤ式で飛ばすだろうな.

686 名前:名無し三等兵 :2014/01/02(木) 19:24:38.81 ID:???
>>681
工業力では
ソビエト>>>>>>>>>>>>>>>>>日本
だった.

687 名前:名無し三等兵 :2014/01/02(木) 19:33:53.08 ID:???
海上自衛隊の艦内のいじめが問題になっていますが、
兵同士のいざこざは士官が責任を持って解決するのでしょうか?
年齢が逆転しようと指揮命令するのだから
学校の先生的な役割もあるんでしょうか?

688 名前:名無し三等兵 :2014/01/02(木) 19:34:25.91 ID:vjfbWSW2
私のアメリカの友人の子供がNavy Junior ROTCなるものに入ったそうなのですがこれはどういった制度なのでしょうか
またNROTCを修了した場合は初級将校に任官されるそうですがNJROTCも何かしらの階級とともに軍役に就く義務が生じるのでしょうか

689 名前:名無し三等兵 :2014/01/02(木) 19:44:21.16 ID:tcMKf9+F
何故ヨードルは、ドイツ降伏後まで騎士鉄十字賞を授賞できなかったのでしょうか?
カイテルですら、ポーランド戦後に授賞しているわけですから、遅くても西方戦役後には
授賞してもおかしくないと思うのですが。

690 名前:名無し三等兵 :2014/01/02(木) 19:53:16.88 ID:ekj213qO
ソビエトの駆逐戦車でIT-130というのがあるのですがこれについて詳しい資料があるのでしたら教えて下さい。

691 名前:名無し三等兵 :2014/01/02(木) 20:01:24.59 ID:31LANWmS
イタリア戦線が順調に進捗していたとしても、連合国はノルマンディー上陸作戦を
行う計画だったのでしょうか?

692 名前:名無し三等兵 :2014/01/02(木) 20:02:45.92 ID:???
>>690
ttp://ftr-wot.blogspot.jp/2013/04/it-122-and-it-130-tank-destroyers.html

693 名前:名無し三等兵 :2014/01/02(木) 20:03:17.39 ID:???
>>687
上に対して責任を持つのは確かに士官だが、実際に話を聞いたりゴタゴタした所を相談するのは
CPOと呼ばれる海曹長のお父さん達と言うことになってる。

経験してきたものが違う幹部から頭ごなしにやられるよりは同じ経験を積んだ先輩である曹士の
方が親身に話が聞けるし嘘も見抜けるであろうという配慮からそうなってる。

もっとも、実際には若い曹士の相談には年齢が近くて話がしやすい若手幹部が当たることも多いが

694 名前:名無し三等兵 :2014/01/02(木) 20:06:19.90 ID:???
>>690
Wikipediaくらい読めよ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/IT-130_%28%E8%87%AA%E8%B5%B0%E7%A0%B2%29

695 名前:名無し三等兵 :2014/01/02(木) 20:08:18.13 ID:???
>>691
イタリアとドイツの間には永世中立国のスイスとアルプス山脈という障害物がある。

696 名前:名無し三等兵 :2014/01/02(木) 20:10:34.28 ID:???
>>693
回答ありがとうございます。
やっぱ叩き上げが一番権威があるんですね。
体育会系的な年功序列と階級序列の住み分けが
どのようになされているのかに興味がありましたので、
納得できました。

697 名前:名無し三等兵 :2014/01/02(木) 20:30:01.45 ID:???
若手幹部にベテラン曹士が提案という形で指示をだす「リコメンド」ってのがある
経験豊富な海曹たちがいなきゃ船は動かんしね
亡国のイージスにそこらへん詳しく書いてあったな

698 名前:名無し三等兵 :2014/01/02(木) 20:40:08.04 ID:???
>>697
「提案と言う形で指示を出す」というのは少しニュアンスが違うな。
リコメンドはあくまでも提案・助言であってそれ以上でも以下でもない。
ただ、経験豊富な海曹の意見ということで幹部は真剣に聞き入れる。
ただそれだけのコト

リコメンドに従って悪い結果に終わったら責任を取るのはあくまで幹部だから

699 名前:名無し三等兵 :2014/01/02(木) 22:17:52.67 ID:JN5e/WVB
>>642

ありがとうございます。

古屋少将のことは、ネットで調べてみたのですが、画像などはなかなか出てこなかったので、時間があれば図書館などで調べてみたいと思います。

なかなかネットでは難しいのですね、

700 名前:名無し三等兵 :2014/01/02(木) 22:40:22.16 ID:mcSLTrxw
対空ミサイルと対空機関砲って何で分かれているの?

701 名前:名無し三等兵 :2014/01/02(木) 22:46:52.19 ID:???
>>700
担当する距離が違う。
目標が遠いときは高価だけど追尾能力が高いミサイルで対処し
目標が近くなって精密誘導があまり意味を持たなくなると
一発一発が安価なCIWSを使う

702 名前:名無し三等兵 :2014/01/02(木) 23:49:16.22 ID:daWhVLX+
WW2の空母で露天駐機している場合、索敵機などの着艦はどうしていたんですか?

703 名前:名無し三等兵 :2014/01/02(木) 23:55:45.46 ID:???
>>702
アングル度デッキ以前の空母は飛行甲板の前半部を発艦に中央部を駐機スペースに、後半を着陸部に当てている
だから普通に飛行作業は行っている

704 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 00:25:05.81 ID:ippfMJ3N
漠然とした質問なのですが第二次大戦以来、艦載機と空軍機の性能は
「技術の進歩によって縮んでいる」のでしょうか
「離陸速度が上がり続け、艦載機側の負担が大きくなり、開いている」のでしょうか

もし必用なら、大規模なな空軍と海軍を同時に所有してるアメリカ、ソ連に話を限ってくさい

705 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 00:33:43.73 ID:KZnbCAoL
>>702
 ミッドウェーかな、なんかのヒストリーチャンネル(YouTube)で>>703の状態で
着艦してるシーンあったけど、強風のせいで前の駐機に突っ込んでたなw

706 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 00:39:02.07 ID:???
>>704
つF-35

707 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 00:45:31.05 ID:???
>>704
ロシア海軍の空母クズネツォフが積んでるSu-33と中国海軍の遼寧のJ-15はロシア空軍のSu-27の派生型。

708 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 00:47:26.08 ID:???
>>706-707
名前はポンポン出るくせに、質問者が訊いてる一番大事なところの
「性能の差は縮んでいるか開いている」かに一切答えないクズども

709 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 00:50:15.76 ID:ippfMJ3N
>>706-707
それって海軍型と空軍型でどのくらい性能落ちてるんですかね?
まあ数値か難しいのでしょうけれど

710 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 00:58:52.72 ID:???
>>708
改造すれば流用できるレベルって普通は理解できるけどな。

711 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 01:01:22.99 ID:???
>>710
お前頭悪いな

712 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 01:03:34.62 ID:ippfMJ3N
答えて頂いて失礼かもしれないが、それはちょっと的を外した回答である気がします

だってF35破産軍共通で使えることを大前提に設計されているのだから
潜在的にA型の能力に制限を付ける形で共有可能にしてるかもしれないわけでしょう?
空軍機としてつくったF22を海軍型に容易に改修できるならば完璧な答えでしょうが
ジェット化以後、空軍機→海軍機ってほとんど失敗してる気がします

713 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 01:09:15.76 ID:???
>>712
全然失礼じゃないと思う
高い質問レベルを測ることすら出来てない低レベルな回答2つだし

714 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 01:15:42.13 ID:cR/kirDW
陸自が戦車を本州から一掃するようですが何故?
90式や10式が橋梁を通過できないから?
そうだとしたら本末転倒かと。90式や10式が渡河できるよう工兵(施設)部隊に設備持たせるのが本来の仕事だと思う

本州に戦車がいらないんなら今まで装備してたのは何故って話になるし
なんか自衛隊もヤキ回ってきたんじゃないかな?

715 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 01:20:47.70 ID:???
>>714
予算が足りなくて戦車の数自体を減少させざるを得ない上に
脅威対象となる国が北と西にしかいない現状では北海道と
九州に集中させて備えるというのはおかしくもなんともありませんが?

716 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 01:21:01.88 ID:???
>>714
今のところ戦車を揚陸させるような本格的な侵攻が行われるとしたら本州よりもロシアに近い北海道と中国および北朝鮮に近い九州のほうが可能性が高い。
だから戦車はそちらに重点的に配置し、来るとしても特殊部隊や装甲車などと想定される本州には機動戦闘車を当てよう、という考え方。

717 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 01:22:00.36 ID:???
>>714
機動戦闘車でなんとか、という話ですしそこまで酷い状況ではないかと

718 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 01:22:03.47 ID:???
>>714
機動戦闘車ができたからそれで本土をカバーするっていうのと、上陸にたいしての抑止力として効率的に機能させるために本州のぶんを九州にまわすってことの2つ

719 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 01:23:56.93 ID:IxStLdwH
スナイパーってスコープ覗いて中心に合わせて撃つだけじゃんw
前レスで忍耐とか芸術とかアホかとwwww

720 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 01:27:20.04 ID:cR/kirDW
>>715
>>716
上陸地点を選ぶのは敵だよ。こっちの想定通りやってくれると思う方がおかしい。むしろ裏をかくはず
それに本州に侵攻するとなったらすでに九州や北海道は占領下という状況も当然考えるべきで
九州の戦車隊全滅したから、北海道との道路寸断されたから本土に上陸した機甲部隊に戦車で対抗できませーん

ってアホですか?

721 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 01:30:45.58 ID:???
>>720
まあ確かに予備兵力という観点からはいくらあっても足りないね

722 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 01:32:44.46 ID:???
>>719
撃つことよりみつからないことのほうが大事なの

723 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 01:33:29.04 ID:???
>>719
コリオリの力や風向き、弾道特性などがあるので真ん中を狙ってドン、というわけにはいかない。
レーザー兵器じゃあるまいし。
それに人間は脈打ち1つの振動でもかなり弾がぶれる。結構な訓練が必要。

724 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 01:33:52.82 ID:???
>>719
まぁ、見るとやるとは大違いっていう言葉もありますで。
若い頃は何でも簡単に出来るように思えるものさ。
その気概は大事にしなよ。若いのwww

725 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 01:39:29.88 ID:IxStLdwH
コリオリの力?風向き?弾道特性?
ぜーんぜんわかんねぇw

726 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 01:40:06.31 ID:???
以下「ぼくのかんがえたじょうりくだいさくせん」の演説を始めて笑い者になるパターンですね。

727 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 01:42:07.39 ID:cR/kirDW
>>726
「僕の想定した防衛大作戦」が素人目にもあまりにもお粗末なもんで
自衛隊の幹部連中の頭の中を心配してるんですがw

728 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 01:43:49.39 ID:ZQyfzLY1
軍事板で聞くべきか迷いましたが、
一応ミリタリー絡みなので質問させてください。
WW2においてアリューシャン列島の戦いなどで活躍したアメリカのチャールズ・マクモリス中将には「ソック(Soc)」という愛称があったそうですが
ソックの意味を教えてください。
何かしらの単語の略でしょうか?

729 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 01:44:59.39 ID:cR/kirDW
まあその理屈が通るなら戦車と言わず本州の全師団を九州と北海道に配置して
あとは警察の機動隊にでも任せりゃいい

極論にして考えてみるとその考えが正しいかおかしいかわかる

730 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 01:47:53.82 ID:???
>>728
ttp://pwencycl.kgbudge.com/M/c/McMorris_Charles_H.htm

"Known as “Socrates” or “Soc” to his colleagues"

学究肌の人物にソクラテスとかソックという渾名をつけるのはよくある。

731 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 01:49:54.16 ID:???
>>729
「極論にするとおかしいから元の考えもおかしい」
詐欺師が人をだますときに良く使う論法ですね。

732 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 01:51:02.97 ID:???
おい、誰かあの馬鹿に狙撃のなんたるかを教えてやってくれよ
俺には教える知識がないのが歯痒くてたまらん

733 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 01:52:27.13 ID:???
だな、三歳児程度でも分かりやすくなw

734 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 01:52:58.46 ID:cR/kirDW
>>731
反論になってないよw
九州との連絡寸断して本州に機甲部隊が上陸したらどう対応すんの?
同時上陸なんてのもありますが

朝鮮戦争でも仁川上陸作戦ってあったなあw

735 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 01:55:31.51 ID:???
海自も空自も在日米軍もなにもしないで敵の侵攻部隊が無傷で来るような前提の話をされましても

736 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 01:56:08.46 ID:cR/kirDW
>>735
そういう循環論法で行くなら陸自いらんよね

737 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 01:56:20.32 ID:???
なんの前触れもなくいきなり吸収と連絡が寸断されて本州に機甲部隊が上陸すんのかw
ミノフスキー粒子でも散布されてたのかww

738 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 01:56:53.39 ID:???
戦車無用論キタ━(゚∀゚)━!

739 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 01:57:15.89 ID:???
そろそろテンプレのコレの出番だろ

> ・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
>  議論がしたい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探してください。

740 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 01:58:52.00 ID:???
>>734
「○○ができなかったらどうすの?」
という無意味な仮定を無限に繰り返して現実的な対策のすべてを否定する。
これも詐欺師が良く使う手ですね。

741 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 01:59:32.82 ID:???
>>734
海空が全滅状態ならどのみち戦車も全部やられるので無意味だね

742 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 02:02:12.91 ID:cR/kirDW
>>740
無意味じゃないしwそういうのを想定して自衛隊は防衛計画立てるんだろw

>>741
じゃあ陸自無用論ってことでw

結果的に防衛無理だから自衛隊いらんとか言い出しそうだなw

743 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 02:05:10.27 ID:???
こっちでやってね

派生議論スレ45
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1347516883/

744 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 02:07:46.51 ID:???
>>742
蓋然性の極めて低い事態は検討段階で考慮はされても
政府の公文書たる防衛計画には盛り込まれません
なぜなら、それらを全て考慮していたら予算がいくらあっても
足りないからです

745 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 02:10:21.04 ID:???
そろそろ勝利宣言させてあげて

746 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 02:11:43.87 ID:???
>>742
それだけの戦車を揚陸できるだけの能力を持つ国はアメリカしかありません
アメリカと戦争する事態は考慮されてません

747 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 02:15:04.05 ID:cR/kirDW
>>744
蓋然性が高い低いも含めて自衛官が判断するんだよね?
だからそいつらの頭がおかしいんじゃないのと言ってるんだけど

そういう想定が如何にいい加減なものかは歴史が証明してるよ
ベレンコ中尉の亡命騒ぎ一つとってもね

それに予算の問題じゃなくて配分(配置)の問題
これだけ不自然に偏った配備しておかしいとか思わんわけ?

748 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 02:15:53.46 ID:cR/kirDW
>>746
港湾押さえれば普通の船使えますがw

749 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 02:18:47.67 ID:???
>>747
お前は中国のシンパだから日本の防衛力の西方シフトをなんとか批判したいんだろうがそうはいかん。
さっさと国に帰って日本のネット世論を煽る工作は失敗しましたと言って無慈悲な処分を食らうがいいwww

750 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 02:19:19.24 ID:???
>>743でやれバカども

751 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 02:19:23.34 ID:???
>>748
ロシアも中国も北朝鮮も戦車載せられるほどの大型船は数少ないね
戦車が泳いで渡るのかね

752 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 02:20:43.43 ID:cR/kirDW
>>749
陸自無用論まで言っちゃった人間が何言ってるんだw
左翼こそ日本国籍離れて北朝鮮でも中国へでも行ったら?w

753 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 02:22:09.99 ID:cR/kirDW
>>751
大型船なら山ほどあるよw買い取りでも徴用でもチャーターでもすりゃいいw

754 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 02:23:58.88 ID:???
>>753
どこの誰が出してくれると思ってるんだ?
世界の船会社は紛争地帯には出さんぞ

755 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 02:25:26.00 ID:cR/kirDW
>>754
だから買えば?なんなら寄港したのを接収でもすれば?
手段なんていくらでもあんの

756 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 02:33:54.88 ID:???
>>755
売ってくれない
そもそも紛争地帯には寄港しない

757 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 02:43:09.47 ID:???
戦車が湯水のように湧いて出てくるならいいんだけど
数が限られてるので重要箇所に重点的に配置する
そういうことでいいじゃん
本土にいきなり上陸しても東西から陸自空自に殺到されるからどうにもならんよ

758 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 02:46:07.11 ID:???
スレ違い荒らしなんだからかまうなよ
言わせとけ

759 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 02:56:37.16 ID:ZQyfzLY1
>730
亀レスですがありがとうございます!

760 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 03:44:40.20 ID:WpbU+nRL
独軍Sd.Kfz/222について質問です
ttp://www.tamiya.com/japan/products/35270kfz.222/
このページの写真の車輌が先頭にたくさん積んでる水筒のようなものはなんでしょうか

761 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 04:00:32.55 ID:???
>>760
ttp://cs.finescale.com/fsm/modeling_subjects/f/3/t/7796.aspx

hi, i was wondering wat are the 6 cannisterslike bottles in front of the sdkfz 222 (tamiya , 1/35 scale) what are they or what arethey used for?

Smoke dischargers for obsuring the vehicle from enemy view.

762 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 04:08:40.33 ID:???
ttp://www.network54.com/Forum/47207/thread/1050798265/Help+with+an+Sd.kfz+222
こっちにはさらに細かい説明がある。
The bottles on the front of German armoured cars were smoke generators but were not a burning candle type rather a high pressure spray.
They should have a small nozzle from the top and tiny wires also from the top which fired the electrical detonator inside the bottle that opened a compressed gas charge emitting the chemical smoke.

この煙幕発生器は燃焼して煙を出すのではなく、ボトルの中に充填された高圧ガスが大気中に噴出されると化学反応で煙になる。

763 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 04:14:10.99 ID:GXPqr/Di
質問です。
10式戦車ですが定数削減で調達数がとても少なくなりそうですが、三菱の特車事業はこれでやっていけるんでしょうか?
撤退となると国防上大問題になるでしょうが、国が今後定数を増やす見込みはなさそうですしトルコとの共同開発も救済策なのかもしれませんが効果には疑問があります。
外国製では使い物になりませんしどうなんでしょうか。

764 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 05:38:20.78 ID:???
>>763
機動戦闘車は三菱が製造。

765 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 07:02:03.04 ID:???
>>723,725
TrackingPoint社のSmart Rifleが一般的になればいいのかもしれない.
弾道コンピュータ内蔵のスコープと専用のライフルで,
トリガーを引いている間に予め設定したターゲットを向けば自動発射される.
http://tracking-point.com/
http://www.youtube.com/user/trackingpoint/videos

Remingtonブランドでもスコープは売ってる.
http://shoot2020.com/

766 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 07:34:40.52 ID:???
>>674>>677
なんですけど、誰か本を紹介してくれませんか?

767 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 10:13:16.38 ID:???
>>725
教範読めば書いてあるよ

陸軍
ttps://ia701204.us.archive.org/35/items/milmanual-fm-23-10-sniper-training/fm_23-10_sniper_training.pdf
海兵隊
ttp://www.expose-the-war-profiteers.org/archive/government/2004-1/20040527.pdf
陸軍特殊部隊
ttps://ia601208.us.archive.org/35/items/milmanual-fm-3-05.222-special-forces-sniper-training--employment/fm_3-05.222_special_forces_sniper_training__employment.pdf
海軍特殊部隊
ttps://ia601205.us.archive.org/5/items/milmanual-us-navy-seal-sniper-training-program/us_navy_seal_sniper_training_program.pdf

768 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 10:17:43.80 ID:???
英語が面倒ならコレだな
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4562047402

上の海軍の教範の邦訳バージョンだ

769 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 10:23:22.38 ID:ytJOu0EH
SM-3やPAC-3は北朝鮮や中国のIRBMや多弾頭のICBMを迎撃できるのですか?

770 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 10:25:41.82 ID:???
>>769
現用のバージョンはおそらくできない
スパイラル開発が進んでいけば可能になると思われる

771 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 10:26:50.13 ID:???
落下コースが配備してる地点の真上近辺なら迎撃できるかもしれない
全部迎撃というのは無理

772 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 10:27:38.21 ID:???
うる覚えだがたしか次の次の世代で完全な迎撃能力を確保する計画なので、10年後ぐらいには
何とかなるだろう

773 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 10:28:07.56 ID:???
>>769
設計仕様上はできることになってる。
実験もある程度成功している。

上記を踏まえた上で実戦ではどうなのか判断するのはあなたの仕事だ

774 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 10:58:49.03 ID:???
>>757
戦車が殺到w九州や北海道との連絡寸断されないとでも?
そういう理屈ならそれこそ九州と北海道に全師団置けばいいじゃんw

自衛隊に誤謬はないとで思ってるんだろうか
そういう都合のいい「想定」なんていつも裏切られるんだけど

ノモンハン以降のWW2での大本営の想定の甘かったこと甘かったこと

775 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 11:08:47.87 ID:???
>>755
低速の揚陸艦隊に奇襲なんて不可能に近いから安心しろ

776 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 11:09:59.79 ID:???
>>774
「次善の策の欠点を嫌っていると最悪の策をつかむ」
                  ニッコロ・マキャベリ

777 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 11:11:51.35 ID:???
>>774
お前の脳内には戦車を擁する揚陸部隊が突然ワープして奇襲してくるなんて想定が脳内にあるんだろうな

778 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 11:16:23.48 ID:???
>>777
そもそも陸自の出番が来るってことはもう半分日本は終わってる状況なんだけど
制空権とか制海権握ってるとでも思ってんの?

779 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 11:22:16.86 ID:???
>>778
だからそうならない様に陸のリソースを減らして海空を強化したってのが今回の大綱で、少なくなったリソースを最大限活用するために九州と北海道に振り分けたって事じゃないの?
それを自衛官の甘い想定だとかお門違いにも程があるんじゃね?

780 名前:system ◆system65t. :2014/01/03(金) 11:23:13.40 ID:ejdt9V1I
>>769
ICBMの迎撃はロシアのモスクワ防衛用A-35ミサイル網と
米本土のGMD(Ground-based Midcourse Defence)にしかできません。

ICBMの再突入速度は非常に速いため、SM3などでは射程内に入ってから
迎撃までの余裕がないからです。

たまたま当たることはあり得るかも知れませんが、
それはあくまでも僥倖。

ICBMとIRBM、さらに戦域/戦術弾道ミサイルでは
それぞれ迎撃の困難度が格段に違うのです。

781 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 11:26:06.56 ID:???
>>779
だから戦車を偏在させてそのリソースをまるまる無駄にする危険性があるっつってんの
九州と北海道に配置した師団は海兵隊や空挺師団並みに緊急展開できるのかよ

782 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 11:28:01.70 ID:???
>>781
それは本州に置いても同じ事だろ?

783 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 11:29:21.31 ID:???
>>781
陸自の師団旅団は海兵隊並みの戦略的機動性はあるんですなぁこれが
ちなみに制海権・航空優勢を失ったり交通網が寸断されたら
米軍の海兵隊・空挺師団でも機動できませーんwww

784 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 11:30:19.89 ID:T+dMn1LT
GMDって、GBIとか運用してるとこ?

GBIって全然当たらんだろ。まだSM3の方がマシ。

785 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 11:31:48.14 ID:???
戦車厨ってホントキチガイ

786 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 11:33:08.50 ID:???
派生議論スレでやれカスども

787 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 11:33:58.40 ID:???
>>786
派生議論アスペさんちっーす

788 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 11:37:17.50 ID:???
>>781
陸上自衛隊は東日本大震災の時に
発災の2日後には九州の部隊を被災地に投入し
緊急展開能力の高さを見せつけた。

789 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 11:39:04.73 ID:RxBg92mn
HEAT弾って銅を使ってるようですが他の金属が使われたことはあるんですか?
もっと重い金属とかつかってもよさそうですが・・・

790 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 11:43:07.54 ID:???
>>782
は?従来通りに各師団に配備しときゃいいじゃん
それがむりなら方面隊単位で戦車群でも持てばいいじゃん

>>783
>ちなみに制海権・航空優勢を失ったり交通網が寸断されたら
>米軍の海兵隊・空挺師団でも機動できませーんwww

だよねーw

791 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 11:43:39.12 ID:???
>>789
あんな少量のライナーを重い金属にしたところで実質的な意味はほとんど無いので
価格が安くて加工が容易な銅をしようしてます。

792 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 11:46:00.43 ID:???
>>790
たった300輌しかない戦車戦力を薄く伸ばして意味があるんですかね?

793 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 11:47:21.56 ID:???
>>792
戦車は集中運用すべしという機甲戦の原則すら知らないアホに
何言っても無駄無駄

794 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 11:47:49.70 ID:???
>>792
もともと第七師団以外に機甲師団もってないんだから薄く延ばした配備しかしてないじゃん

795 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 11:48:33.57 ID:???
>>793
じゃあ従来の師団は機甲戦の原則無視したアホ師団なんですねw

796 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 11:48:55.39 ID:???
>>789
タンタルコンデンサーなんかに使われてるタンタルがあるようだよ

797 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 11:50:27.32 ID:???
>>795
うん、そうだね。
でも今度からは少しはマシになるから喜ばしい事だよ。

798 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 11:51:07.65 ID:???
>>797
そうなれば本州の師団はドアホ師団なわけですがw

799 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 11:51:33.16 ID:???
>>794
今まではギリギリ連隊戦闘団を組める程度の戦車定数は維持してあったんだよ。

800 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 11:52:21.87 ID:???
>>798
なんでそうなるの?
少数持っててもしょうがないから北と西に集中するんだから
結構な事じゃないか

801 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 11:53:59.87 ID:???
>>800

>>783
>ちなみに制海権・航空優勢を失ったり交通網が寸断されたら
>米軍の海兵隊・空挺師団でも機動できませーんwww

802 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 11:56:37.06 ID:???
敵がわざわざ強い戦力持った端っこの部隊叩きに行くかねー?w
中央に軟弱師団しかないなら寸断した上で本丸狙ううわw

803 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 11:56:47.06 ID:???
>>801
とりあえず、お前が航空優勢や制海の概念を理解していないということだけは良くわかった。
コーベットを100回読んで出直してきなwww

804 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 11:58:49.70 ID:???
>>803
>>783じゃないからそれについて文句あるなら>>783と対決して決着付けてから来てくれw

805 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 11:59:15.53 ID:ytJOu0EH
>>770-773
ありがとうございます。

T0って何ですか?空軍や空自の飛行隊や修理隊の書棚に置かれているみたいですが・・・。

806 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 12:02:14.66 ID:???
>>804
>>783は間違ってないよ。お前の引用の仕方が間違ってるから
「航空優勢や制海の概念を理解してない」って言ってるだけだからw
バカは自分が間違ってることにすら気づかないものねwww

807 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 12:05:43.53 ID:???
>>806
まあ何を持って理解してないと言い切るのかは分からんし
なんの反論にもなってないんだけどねw

>>799
でも今度は方面隊単位でも戦車を中心とした連隊戦闘団の1つも作れないってことじゃないの?

808 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 12:06:58.30 ID:???
>>807
航空優勢の流動性について理解してないところだよ。
この一言で理解できないようであれば、お前軍板に顔出す資格無いわ

809 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 12:07:14.77 ID:???
そもそも日本みたいな地形で戦車役に立つんかね

810 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 12:07:32.37 ID:???
このキチガイ、戦車揚陸できるほどの揚陸艦隊が悠々とこれる状態なら制空制海権失って
もう戦車がどこに何両あろうが無意味だという状況を無視してるね

811 名前:system ◆system65t. :2014/01/03(金) 12:08:54.49 ID:ejdt9V1I
>>789
米では(確かシェリダンのHEATが)アルミ製のライナーもありましたし
ロシアには劣化ウランのライナーを使ったHEATがあります。

ただ、重ければよいというものではなく、爆発の衝撃波によって
良く変形し、安定した高速の、なるべく部位による速度差が少ないジェットを
形成する必要があるので、銅がもっともバランスが良いと考えられています。

ここに良い議論があるのでご参照ください。
ttp://www.tank-net.com/forums/?showtopic=19091

812 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 12:09:51.90 ID:sVBQdH4J
第二次世界大戦で日本が真珠湾攻撃をして以降、アメリカは空母や戦艦を
大量生産をしたようですが、アメリカの造船所や軍港って西海岸と東海岸
ではどっちに多くあったのでしょうか?

813 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 12:10:19.10 ID:???
>>809
戦車が市街地での攻防に有用であることは実証済み

814 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 12:11:10.02 ID:???
>>780
> ICBMの再突入速度は非常に速いため、SM3などでは射程内に入ってから
> 迎撃までの余裕がないからです。

まあ、SM3はICBM対応で無いのはそうだが、そもそも再突入時を迎撃するものでもないし

815 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 12:11:58.23 ID:???
>>810
そういう循環論法に逃げるのが旧日本軍以来の悪い癖でね
日本人がかつての戦争について本当に反省してるかどうかっていうのが一番問われる部分なんだが

対機甲戦闘できる火器が無いといえば
「配備しようとしたけど無理だった」で済まそうとする。当時の軍人たちだけじゃなく今の日本人もそれで済まそうとする

それで済んだら軍人も専門家もいらんのだよ

816 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 12:17:31.35 ID:ytJOu0EH
>>814
つまり、今の弾道弾迎撃ミサイルにはICBMの迎撃能力が皆無って事ですか?

817 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 12:18:29.74 ID:???
>>812
東部です
東海岸と5大湖付近
ちなみに護衛艦艇も主力艦も対日戦は開始前から大増産体制になってます
護衛艦艇は欧州向け、主力艦は日本が軍縮条約を破棄してますので

818 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 12:19:26.94 ID:???
>>816
は?なんでそうなるの?馬鹿なの?
再突入時にしか迎撃しちゃいけなくてミッドコース段階で迎撃しちゃいけないという法律でもあるの?

819 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 12:23:41.03 ID:ytJOu0EH
>>818
いやそうじゃなくて、
自衛隊が持ってるSM-3やPAC-3にはICBMがどの段階に居ようが迎撃する力は無いのかと思いまして

820 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 12:31:43.91 ID:???
>>819
ICBMの迎撃が困難であることはその通りだが、「迎撃能力が皆無」は言い過ぎ

821 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 12:36:58.71 ID:ytJOu0EH
>>820
一応あるんですね。
どの段階での迎撃が一番やりやすいんですか?

822 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 12:38:22.73 ID:???
そらもう撃つ前よ

823 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 12:40:20.78 ID:ytJOu0EH
上昇、中間、終末の内どれですか?

824 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 12:40:38.62 ID:???
>>821
一番迎撃しやすいのはミッドコース段階
ブースト段階は発射を探知してからの時間的余裕が少なく、
ターミナル段階は目標の速度が速くて難しいから

825 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 12:44:10.31 ID:ytJOu0EH
>>824
ありがとうございます。

826 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 13:45:00.60 ID:???
>>815
実際、戦車の数が減らされたんだからどうしようも無えじゃねえか。
文句言うなら金食い虫の海空に言えよ。

827 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 15:35:50.93 ID:???
そもそも文句を言うなら自衛隊じゃなくて金を出さない財務省に言ってくれ

828 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 15:41:22.27 ID:???
このスレで相手すんなっつってんだろ!ルール守れよ

829 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 16:52:48.88 ID:RDGT0Hkz
F-35Bでリフトファンすぐ後ろに2つパカっと開く部分がありますが、あれはメインエンジンのサブ空気取り入れ口?
通常インテークじゃ足らないの?

830 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 16:55:00.88 ID:b3PScjsb
拳銃において未だにハンマー式が主流なのはなんででしょう?
ストライカー方式は技術的に確立されてる上に登場から時間が経ってる上、グロックとという法的機関
軍用・民生用でも大成功を収めた拳銃が存在します。

HK45やFNPなどグロック以外の一流メーカーの新作ではハンマー方式のハンドガンがトライアルに
出されてる事が多いようです。特にFNPなどはストライカー方式からハンマー方式に変更して発展開発
されたと聞いています。

戦場で訓練された兵が扱うなら、余計なハンマーやセイフティもない方が砂を噛んだりせずに信頼性が
より高そうなのに、ハンマー&セイフティ方式には他のメリットがあるんでしょうか?

831 名前:ふみ ◆Y.QUKJBduY :2014/01/03(金) 17:33:59.79 ID:???
>>829

http://www.gadgetfreak.gr/wp-content/uploads/2013/03/AIR_F-35B.jpg
http://timemilitary.files.wordpress.com/2012/02/f-35-pages-from-2011doteannualreport.pdf

Auxiliary Air Inlet Doors とあるから、補助空気取り入れ口だね。

832 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 17:48:33.46 ID:Msj8rbnb
中国軍が沖ノ鳥島の海上部分を破壊したら、
日本はその瞬間に沖ノ鳥島(周辺)の「領土」「領海」「領空」「排他的経済水域」を失うことになるのでしょうか?

また、このような「領土破壊」を受けた場合、自衛権の行使はすんなりできるのでしょうか?

「領土破壊」開始前
「領土破壊」途中
「領土破壊」終了後

で、扱いは変わりますか?

さらに、中国軍が上記の「領土破壊」をして、自衛隊が自衛行為を実施する前に、中国軍が中国の領土領海領空に逃げ込んだ場合、
日本は"(軍事的には)全く手が出せない"のでしょうか?

833 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 17:51:55.07 ID:???
>>832
板違い。

834 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 17:57:12.02 ID:???
>>832
>>3
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。

835 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 18:03:02.41 ID:???
ていうかコピペ質問で回答済み
簡単にいうと島の海面以上の部分を他国が人為的に破壊しても領土領海には影響がない
波の浸食で自然消滅なら領土領海とも失われる

836 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 18:09:28.35 ID:???
>>832
軍隊の攻撃で領土を破壊されても領土や領海の資格を失わないように国際社会に認めさせれば
領土やEEZを失うことにはならないし、それは困難な事ではないと思われる。

自衛権の行使については、領土事態を消失させようとする意図が確実と首相が認めれば当然、
開始前から自衛権を行使することはできるが、意図を隠して接近して奇襲的に攻撃した場合には間に合わない可能性が高い。

中国軍の部隊が領土を破壊後中国の領域に逃げ込んだ部隊への攻撃に関しては、ひとたび自衛権を行使して
戦争状態になってしまえば攻撃を禁じる決まりは無い。(日本国憲法の解釈でも自衛権を行使できる地理的範囲は限定していない)
しかし、現在の自衛隊にその能力があるかどうかという話は全く別

837 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 18:11:48.99 ID:???
>>830
軍用拳銃の場合、ハンマーを落として(あるいはストライカーを前進させて)携帯し
トリガーを引く力でスプリングを圧縮してプライマーを打撃する力を発生させる
ダブルアクションでの射撃ができることが、少なくても現代では必須になってるけれど
同程度の打撃力を確保しようとしたとき、ストライカー式だとハンマー式よりずっと
トリガーを引く力もストロークも大きなものが必要になる

分かりやすく表現すると「ストライカー式はハンマー式に比べてDAのプルがクソになる」

グロックは携帯時にはストライカーを半ばまでコッキングした状態で保持して
射撃時には残りをコッキングするという極めて特殊なシステムをとることでその問題を解決してるけれど
今ん所は特許が切れてないんで、他は丸パクリすることはできない
よって、少ないスプリング張力で同等の打撃力を確保できるハンマー式に落ち着くというわけ

なお、グロックのメカニズムをコピーしようとするとどうしても主要部品に引きバネを使用することになる
一般的には絶対に故障が許されない軍用銃には引きバネは使わないのがお約束とされている
(押しバネは折れても作動するが、引きバネは切れたらそこで終わりだから)
ただ、実際にグロックが軍用として採用されている以上、この問題はそれほど重視されていないのかもしれない

838 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 18:15:30.94 ID:???
>>837
丁寧かつ分かり易い回答、ありがとうございました。

839 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 18:16:40.12 ID:UyOIsYUO
私の陸戦の知識はベトナム戦争あたりで止まっているのですが、現代の陸戦(特に野戦)についてよく書かれた
おすすめの書籍はありませんでしょうか?

840 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 18:18:13.79 ID:9AORyUO1
曖昧な内容で申し訳ありませんが、質問させてください
自衛隊の電子戦とはどのようなものでしょうか?

841 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 18:20:28.48 ID:???
>>829 >>831
F-35固有のことは知らんが
米軍ジェット機でAux air inletは、低速等でエンジンが過熱しやすい時に開けて
空気を取り入れ冷却を促進するためのものだったかと
F-4なんかからあったよ

842 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 18:20:36.32 ID:???
>>839
amazonで「江畑謙介」で検索してそれっぽいタイトルの本を買う。

843 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 18:21:52.31 ID:???
>>831 >>841
ありがとうございました!

844 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 18:21:59.17 ID:???
>>840
曖昧な回答で申し訳ありませんが、回答させてください
レーダーや通信等の電波を妨害したり妨害から防護したり
それらを行うためのデーター収集・分析を行うことです。

845 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 18:22:36.70 ID:???
>>839
とりあえず湾岸戦争あたりから攻めていったらいいんじゃない?
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B009L1W20A
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4384029683

846 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 18:24:14.37 ID:9AORyUO1
>>844
詳しいサイトを紹介して下さると嬉しいです

847 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 18:24:53.70 ID:???
>>846
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E5%AD%90%E6%88%A6

848 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 18:25:22.62 ID:???
>>840
陸自と空自と海自でやってる内容が違うのでそんな曖昧なことを聞かれても答えようがありません。

849 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 18:27:35.12 ID:9AORyUO1
>>848
すみません
右も左も解らないもので、どう質問したら良いのか解らず、曖昧な質問になってしまいました…
Wikiの「電子戦」の項は読みました

陸海空でどう違うのですか?

850 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 18:30:12.94 ID:???
自衛隊 電子戦に関連する検索キーワード
航空自衛隊電子戦
陸上自衛隊電子戦
海上自衛隊電子戦
戦人自衛隊
自衛隊模擬戦
自衛隊特戦
自衛隊市街戦
自衛隊戦えり
自衛隊銃撃戦
自衛隊サイバー戦

851 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 18:33:39.79 ID:???
グーグル先生は検索ワードのサジェストをしてくれたり関連する検索ワードを提示してくれるから、右も左もわからないときはとりあえずそれを当てにして検索してみるというのは基本。

852 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 18:37:46.58 ID:???
「ググれ」ばかりじゃなくて誰か詳しいサイトを教えてやれよ(俺はムリ)

853 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 18:44:21.97 ID:???
電子戦の詳細なんてどの国も最高レベルの秘密事項なんだから
ウィキペディア以上の説明なんて誰もできはせんよ

854 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 19:02:23.48 ID:sVBQdH4J
対物ライフルで人を撃つことは条約等で禁止されているようですが、
実際に守られてるもんなのですか?

855 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 19:07:36.48 ID:???
それよく言われてるけど嘘 別に禁止なぞされてない 

ハーグ陸戦条約の「不必要な苦痛を与える兵器、投射物、その他の物質を使用すること」
に該当するのではないか という議論自体はあるし、該当するとしている市民団体は存在するが
別に国家間でそういった解釈はされていない

856 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 19:08:58.89 ID:???
よって結論としては、
バリバリ使用されてるが、市民団体の講義などを恐れて、先進国市街地での使用は控えられる場合もある
くらいか

857 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 20:19:27.84 ID:???
>>854
>条約等で禁止されているようですが、
禁止されていません。

858 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 21:32:05.58 ID:???
>>854
どの条約で禁止されてるのか言ってみろ。

ハーグ陸戦条約か、ジュネーブ協定か?

859 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 21:33:47.27 ID:???
>>855
で結論でてる

860 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 21:43:55.30 ID:9AORyUO1
米軍では「Yes,sir!」と言いますが、ロシア軍では何と言うんですか?

861 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 21:55:17.14 ID:???
>>860
「ダー」

862 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 21:56:30.45 ID:???
>>860
Да(ダー)

863 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2014/01/03(金) 22:18:27.10 ID:huhl1S5Z
>642 :名無し三等兵:2013/12/19(木) 14:32:51.67 ID:tHJV+FK3
>数年前の海保の防弾チョッキは不審船の自動小銃の弾丸を防げないものだったそうで
>現在は性能のよいものを用意されてるようですが
>その防弾ベストはAKなどの自動小銃の弾丸を防ぐことできるんですか。

>643 :名無し三等兵:2013/12/19(木) 14:37:07.15 ID:???
>できない
>小銃(ライフル)に対抗可能な防弾チョッキは存在しない

霞ケ浦の住人の回答

「小銃(ライフル)に対抗可能な防弾チョッキは存在し」ます。

説明
「前後面にセラミックプレートを挿入することが可能となっているため、NIJ規格の「レベルIII」か「レベルIV」のプレート(官給品のプレートの性能は不明)を挿入すれば

小銃弾を阻止することもできる

。」

下記、ウィキペディアの防弾チョッキ2型を参照ください。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%B2%E5%BC%BE%E3%83%81%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AD2%E5%9E%8B

864 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2014/01/03(金) 22:19:16.45 ID:huhl1S5Z
防弾ベストは、重いのであれば、「小銃(ライフル)に対抗可能な」のも存在します。
ただ、それをいつも着けているというわけにはいきません。
アメリカの、ウェストポイント陸軍士官学校を見学しました。
付属の博物館で、防弾ベストの絵を見ました。
第一次世界大戦と第二次世界大戦の中間期の頃のです。
鋼鉄製の三角の板を、胸に着けていました。
「小銃(ライフル)に対抗可能」と想像します。
しかし、重すぎて、実戦には使えなかったでしょう。
防弾ベストの防弾性能は、重さとの兼ね合いなのです。

防弾ベストは、基本的に砲弾破片を防ぐものです。
イギリスの陸軍博物館を見学しました。
防弾ベストの実物が展示されていて、触ってきました。
心臓の部分に弁当箱のような金属が付けられていました。
心臓部分だけ、防弾機能を強化してあったのです。
逆に書けば、それ以外の部分は、打ち抜かれる可能性があるということです。

865 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2014/01/03(金) 22:20:24.60 ID:huhl1S5Z
>658 :名無し三等兵:2013/12/19(木) 17:12:50.72 ID:Z0VNtUYP
>下士官、士官のそれぞれの役割、違いってなんでしょうか。

霞ケ浦の住人の回答

下士官は、兵を指揮する現場監督です。
士官は、下士官兵の上に、権威を持って君臨する指揮官です。

866 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2014/01/03(金) 22:21:21.56 ID:huhl1S5Z
>688 :名無し三等兵:2013/12/19(木) 21:30:15.93 ID:8/oWsr1Z
>すみません、ロンメル戦車ってなんです?

霞ケ浦の住人の回答

実在しない戦車名です。

説明

日本の田宮模型が、ヤークトパンターに勝手に付けた名前です。
パンター戦車の車体を使って、造った駆逐戦車です。

1. 「ヤークトパンター - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/ヤークトパンター?
o キャッシュ
o 類似ページ
ヤークトパンター(Jagdpanther)は第二次世界大戦中にドイツで開発された駆逐戦車である。 .....
これは

田宮模型が子供たち向けに親しみやすく格好のよい商品名として、 ヤークトパンターの模型にロンメル将軍の名前を付けていた

ためである(形式名だけや、 ?...」

867 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2014/01/03(金) 22:22:27.17 ID:huhl1S5Z
>696 :名無し三等兵:2013/12/19(木) 22:52:33.62 ID:???
>隼戦闘機って、武装がしょぼいのにどうしてゼロ戦よりも強敵とされていたのですか?

霞ケ浦の住人の回答

身軽で落としにくいからです。

説明

「隼戦闘機って」欠陥機です。
それに乗っていた山谷親平氏が公言していました。
作られてから、長く制式採用されませんでした。
対イギリス・アメリカ戦が始まるので、足の長い戦闘機が必要になり、急遽制式採用されました。

1. 「河合一充 くだん日記 山谷親平さんの語録
kawaikazu.blog73.fc2.com/blog-entry-141.html
2009/08/08 - 冒頭に、お父上の山谷親平さんのことが書かれていて、初めて詳しく存じ上げた。 山谷さんが「 ...

山谷親平氏は、戦時中、志願兵として飛行第64戦隊、いわゆる加藤隼戦闘 隊のパイロットとなり、東南アジアで戦い、3度撃墜されながらも生還。」

868 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2014/01/03(金) 22:23:44.29 ID:huhl1S5Z
>701 :名無し三等兵:2013/12/20(金) 00:52:09.06 ID:xGXte7bL
>なんで下士官は士官と違って学校で養成せずに隊内の生え抜きから採用するケースが多>いんでしょうか?
>旧軍も最初は学校で養成していたけど、途中で止めたっぽいし

霞ケ浦の住人の回答

兵の士気の維持対策と想像します。

説明

兵が、長期に軍に服役すると、下士官になれる、このような利益で、兵の士気を維持するのでしょう。

戦時には、下士官が大量に必要になります。
そのため、下士官として「採用するケースが多」くなりました。
兵から下士官になった人と軋轢が生じたそうです。

韓国に駐留するアメリカ軍では、両国の軍人同士が接する機会が多いです。
韓国は徴兵制です。
短い徴兵期間内に、速く昇進します。
アメリカは志願制です。
服役期間が長くて、昇進が遅いです。
そのため、軋轢が生じるそうです。

869 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2014/01/03(金) 22:24:36.80 ID:huhl1S5Z
>744 :名無し三等兵:2013/12/20(金) 20:33:55.10 ID:tLDaE3jP
>なんでハワイの日系人は、日本軍と内通してクーデタをおこさなかったの?

霞ヶ浦の住人の回答

アメリカは「日系人は、日本軍と内通してクーデタをおこ」ことを恐れて、実戦部隊から外していた。

説明

1. 「第100大隊と第442戦闘部隊
contest.japias.jp/tqj1998/10060/dainyakudaitai.htm?
o キャッシュ
o 類似ページ
パール・ハーバーが攻撃された後、アメリカの政府は、多くの

日系アメリカ人は陸軍からはずし、そうじや建物を造ることをさせていた


しかし、彼らの努力 ...
1942年の7月、第 100歩兵大隊の1200人の日系2世軍人と29人の将校が米国本土で訓練を始めた。」

ちなみに、日本軍も朝鮮人や台湾人が「クーデタをおこ」すことを恐れて、部隊編成をしませんでした。
日本人に混ぜて、部隊に配属しました。

870 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2014/01/03(金) 22:25:32.59 ID:huhl1S5Z
>757 :名無し三等兵:2013/12/20(金) 21:28:06.58 ID:YiKbPVTS
>打通作戦とはどの様な事をそういうのでしょうか?

霞ケ浦の住人の回答

第二次世界大戦中に、日本と南方地域のとの、陸上交通路を確保しようとした作戦です。

説明

第二次世界大戦の末期になって、海軍の敗色が濃くなりました。
南方地域との海路による交通が遮断されることが予想されました。
そこで、そうなった場合に備えて、陸上交通路を確保しようとしたのです。

1. 「大陸打通作戦 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/大陸打通作戦?
o キャッシュ
o 類似ページ
大陸打通作戦(たいりくだつうさくせん)は、日中戦争中の1944年4月17日から12月10 日にかけて、日本陸軍により中国大陸で行われた作戦。
正式名称(日本 ... 華北と華南を結ぶ京漢鉄道を確保することで、

南方資源地帯と日本本土を陸上交通路で結ぶ

こと。」

871 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2014/01/03(金) 22:26:36.18 ID:huhl1S5Z
>778 :名無し三等兵:2013/12/21(土) 11:48:12.68 ID:DBMhyBWJ
>太平洋戦争中、日本国内での非戦闘員の敵国民はどのように取り扱われていたのでしょ>うか?
>通常なら国外から追い出すのでしょうが、中国籍の王貞治が父親が拷問を受けた以外に>何かされたという話を聞かないので少々疑問に感じています

霞ケ浦の住人の回答

基本的に、戦争状態になったら、本国へ引き上げました。
引き上げられなかったら、収容所へ入れられました。

872 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2014/01/03(金) 22:27:18.52 ID:huhl1S5Z
説明

1941年12月に、日本はアメリカに開戦しました。
開戦前にアメリカは、日本にいたアメリカ人に警告を発して、帰国を勧めていました。
開戦後、日本に残っていた少数のアメリカ人は自宅などに幽閉されました。
日本に残っていたアメリカ人と、アメリカに残っていた日本人は、船で交換されました。

第二次世界大戦末期に、それまで中立だったトルコが日本に宣戦布告しました。
戦争末期で、トルコへの引き上げもままなりません。
日本在住のトルコ人は収容所へ入れられました。
日本で活躍した俳優の、ロイ・ジェームスは、そこへ収容されて作業をしていたそうです。
1945年5月、ドイツは連合国に降伏しました。
そのため、ドイツは日本の敵対国になりました。
しかし、それまで同盟国として、接してきた日本は、敵国人として処遇することが、人情的にできませんでした。
降伏前と、待遇はあまり変わらなかったそうです。

「交換船(こうかんせん、戦時交換船や抑留者交換船などとも呼ばれる)は、第二次世界大戦当時に、開戦により枢軸国、連合国双方の交戦国や断交国に取り残された外交官や駐在員、留学生などを帰国させるために運航された船のことである。」

下記、ウィキペディアの交換船を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E8%88%B9

1. 「ロイ・ジェームス - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/ロイ・ジェームス?
o キャッシュ
o 類似ページ
Roy James ロイ・ジェームス. 本名, 出生名ハンナン・サファ 戸籍名六条 祐道 1971年 ?
1975年湯浅 祐道 1975年 - 1982年 ...
年1月9日)は、ウラル山脈の西にある都市ペルミ出身のカザン・タタール人(カザン・トルコ人)で、戦後、東京回教寺院(現在の東京?...
未指定: 開戦 ?収容 ?所」

873 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 22:27:36.90 ID:???
うわー2ちゃん中毒の爺が現れたぞ
今夜は何時まで何レスするんだろう

874 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 22:45:47.70 ID:???
わざわざコテつけてくれてんだからNGすれば良い話やん・・・

875 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 22:52:07.81 ID:Z8XFRjIP
ナポレオンのロシア遠征について質問ですが、なぜナポレオンは、進軍目標を
当時の首都(ツァーリ・アレクサンドル1世の宮殿が置かれている)サンクトペテルブルクではなく、
モスクワとしたのですか?

モスクワよりもサンクトペテルブルクなら、ドイツやポーランドあたりからの補給線も短くなりますし、
あわよくばケーニヒスベルクあたりからバルト海沿岸都市を利用した洋上補給ルートも機能すると思いますので。
後者については、イギリス海軍をデンマークあたりで阻止し、バルト海に入れないようにする必要があるとは思いますが。

876 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 23:05:34.91 ID:???
>>875
モスクワは交通の要衝なので。

あと、サンクトペテルブルクを最終目標にした場合、もし軍主力の撃滅及び都市の包囲に失敗するとロシア帝室及び
首脳陣にモスクワに撤退(逃亡)される可能性が高い。
そうなったらまた改めてモスクワを攻略しなければならない。
そして、それはそこまでにフランス軍が被るであろう損害と補給線の確保、更に冬が訪れるまでのタイムリミットからして
高い確率でロシア遠征が失敗することを意味する。

ちなみにサンクトペテルブルクとモスクワに正面攻撃する兵力その他の余裕はフランスにはない。
(軍事戦略からしても2正面攻撃は愚策)

ロシア軍主力を撃滅してモスクワさえ抑えてしまえば、フランスがサンクトペテルブルク周辺を確保しなくてもロシアは帝国を
維持できなくなる。
なのでモスクワのほうが優先目標だった。


ちなみに、同じような状況(ってかロシアを相手にした場合の根本的戦略問題)はその後にナチスドイツの独ソ戦でも
発生した。

ナチスドイツは二方面攻撃を行って、結果はよく知られるとおり。

877 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 23:22:31.90 ID:JK0hv9U6
F-16の複座で前後席の操縦切り替えはどうなっていますか?

878 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 23:24:24.77 ID:dND9PNXu
質問
開戦の話題で「東条総理はクーデター起こしてでも開戦を阻止すべきだった」という意見が出てきたんだけど、あの当時東条総理がそんなことを起こすことは出来たのですか??

879 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 23:27:54.43 ID:???
>>878
クーデターの目的は政権奪取にあるわけだげ
既に政府首班の座にある人物がクーデターでどうやって政権奪取するんだ?

880 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 23:31:02.45 ID:???
ひょっとして昭和天皇を打ち倒して全ての上に立つという事なのか

881 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 23:34:33.54 ID:???
>>879
>>880
話の流れを見ていたら「戦争に妥当性がなければ天皇陛下相手だろうとクーデターを画策して当然」と言ってるようなのです。

882 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 23:37:18.41 ID:???
>>881
クーデターの意味も知らん馬鹿の戯言
首相の東条が誰に対してクーデター起こして誰から政権奪うのか

883 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 23:37:26.62 ID:???
>>881
東條英機が首相に指名された時に天皇陛下から、開戦せずに
日米交渉をまとめろと言われてるんだけど。

884 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 23:40:24.18 ID:???
天皇が開戦拒否してもクーデターおきて開戦してたかもしれないってのは聞くが…

885 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 23:40:26.53 ID:???
まとめると「昭和天皇から戦争を回避しろと言われた東條がそれを果たすために昭和天皇を相手にクーデターを起こすべきだった」と。

886 名前:ふみ ◆Y.QUKJBduY :2014/01/03(金) 23:40:49.08 ID:???
>>878
東条であれば陸軍をまとめられただろうこと、その東条が天皇に絶対の忠誠を持っていたことから、東条を首相にすれば陸軍強硬派を
抑えられるという見立てがあったと言われている。実際、首相就任後は陸相時代には「絶対無理」とした中国からの撤兵を含む妥協案を
作って対米交渉に臨んだ。

ま、問題は、日本が考えているより余程アメリカは頭に来ていて、日本相手に妥協しなきゃならない理由なんてものが無かった事だが。

887 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 23:43:33.21 ID:???
ここからわかるのはそのクーデターがどうこうを主張してる人物が全くの無知であるということだけだな。

888 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 23:43:55.13 ID:???
>>882
>>883
ですよね。
議論はもう終わっちゃってるみだいだけど、その人は今でも「あらゆる手段(クーデター)用いてでも開戦阻止すべきだったのにやらなかった東条は無能」と信じているみたいで。

>>885
そんな感じです。

889 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 23:49:55.93 ID:xz/cp/Br
北朝鮮と台湾について質問です。

自分は韓国にアメリカ軍が駐留しているように、北朝鮮には冷戦時代はソビエトと中国が、ソビエトが崩壊したあとの
現在はロシアと中国がワルシャワ条約機構のようなものを作って部隊を駐留させているとずっと思っていたのですが、
過去も現在も北朝鮮にはソビエト/ロシア及び中国の軍隊は駐留していないようです。

朝鮮半島がかつての東西ドイツのように、アメリカとソビエト(ロシア・中国)が部隊を駐留させて睨み合う・・・という情勢に
なっていなかったのはどんな理由によるものなのでしょうか。

また、同じように自分は台湾には戦後ずっとアメリカ軍が駐留していると思っていたのですが、そうではないようです。
これも何故なのでしょうか?

890 名前:名無し三等兵 :2014/01/03(金) 23:54:43.53 ID:???
せめて「クーデターを起こして」じゃなく「軍の強硬派を粛清して」だったら話にもなるんだけどな

891 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 00:01:06.83 ID:???
>>889
半島の先っぽに追われ、もう後がない米と、北というバッファを手に入れた中・ソのちがい
直接対立するのを避けたともいう。
台湾は中華民国で中華民国は1971まで理事国だったから

892 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 00:02:06.89 ID:???
>>889
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E6%97%A5%E6%88%90#.E7.B2.9B.E6.B8.85
ここいらの記事を読めばわかるが金日成は1950年代に派閥間の対立を利用して親ソ・親中派を次々と粛清して独裁的な権力を得た。
その後は中ソ対立をうまく利用して双方から支援を引き出すことで独立性を保ちながら独自の体制を築き上げた。

893 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 00:12:04.14 ID:???
第二次大戦ネタが出てくると、その質問にレスが付きまくって、他の質問が埋もれてしまうのは何故ですか?

894 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2014/01/04(土) 00:18:09.86 ID:ZYHI0B5U
>807 :名無し三等兵:2013/12/21(土) 18:23:15.78 ID:+LUrsKtQ
>硫黄島の戦いは制海空権取られ、戦力も物量も圧倒的差があったにも関わらず
>結果的に米軍は膨大な負傷者を出すことになったわけです
>では他と戦闘と何が違うのかっていうと95%以上という兵士の消耗率の高さです
>よく消耗率が2割超えると交戦能力はほぼゼロになると言いますが
>そこで敗走せずに硫黄島みたく最後の一人まで万歳突撃なりしたほうが効率が良いので>はないですか?

霞ケ浦の住人の回答

1 硫黄島は退却できない孤島でした。
2 硫黄島は進攻側がどうしても奪取しなくてはならない土地でした。
3 硫黄島は防備を固める、時間的余裕がありました。

895 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2014/01/04(土) 00:18:50.27 ID:ZYHI0B5U
説明

硫黄島は孤島です。
退却できません。

日本軍が防備を固めた、ラバウルやトラック諸島を、アメリカは避けて進攻しました。
硫黄島は、マリアナ諸島から日本への途中にある、唯一の飛行場建設可能な島でした。
アメリカはどうしても奪取さなくてはなりませんでした。

そのことを、日本は理解していました。
それで、時間をかけて、防備を固めて待ち構えていました。

896 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2014/01/04(土) 00:20:24.05 ID:ZYHI0B5U
>831 :名無し三等兵:2013/12/21(土) 20:30:05.06 ID:???
>819
>私たちが灯油を買って持ち帰るのに使う、ジェリカンは、第二次世界大戦ときに、ドイツ軍が発明しました。

>日本じゃほとんどポリタンクだと思うけどな。

>燃料用と水用がありました。
>両方を混用しないように、水用は白く塗装しました。

>帯状に白十字を書いてたんだよ。

霞ケ浦の住人の回答

1 「日本じゃほとんど」「ジェリカン」の「ポリタンクだと思うけどな」
2 「帯状に白十字を」「塗装しました」

897 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2014/01/04(土) 00:22:00.36 ID:ZYHI0B5U
説明

「ポリタンク」の形はどんなですか?
ドラム缶のようですか?
1斗缶のようですか?
「ジェリカン」を真似たのです。

第二次世界大戦中に、ドイツ軍は、燃料と水の容器として、鋼鉄製のを作りました。
イギリスとアメリカはそれを真似しました。
ですから、ジェリ(敵の意味)と名付けました。

ちなみに、同じく真似たのに、工事用のヘルメットがあります。
第二次世界大戦中のアメリカ軍のヘルメットは中帽と、外帽とに分かれていました。
日本に駐留してアメリカ軍のMPは、交通事故対策に、中帽だけを被って、交通整理などをしていました。
交通整理をしていて、敵の砲弾を避ける必要はありませんから。
それを真似て、日本で工事用のヘルメットを作ったのです。

「帯状に白十字を書い」たのには、何を使ったのですか?
チョークでしたか?
クレヨンでしたか?
マジックインクでしたか?

ペイントで「白く塗装しました」!

898 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2014/01/04(土) 00:22:48.01 ID:ZYHI0B5U
「ポリタンクとは、ポリエチレン製のタンクのこと。略称ポリ缶。
飲料水や灯油などの液体を入れて運搬、保存するための容器として使われる。形状としては
軍用のジェリカンが元になっている

。」

下記、ウィキペディアのポリタンクを参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%AF

「イギリス軍がドイツ軍の20L燃料缶をドイツ兵の蔑称「ジェリィ(Jerry)」を冠して「ジェリィカン」と呼んだのが名称の由来」

下記、ウィキペディアのジェリカンを参照ください。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%B3

899 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2014/01/04(土) 00:23:38.10 ID:ZYHI0B5U
>838 :名無し三等兵:2013/12/21(土) 20:56:10.23 ID:???
>825
>その番組が放送された根拠ソースを出してくれ。

霞ヶ浦の住人の回答

「スターリングラード攻防戦 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/スターリングラード攻防戦&#8206;
o キャッシュ
o 類似ページ
スターリングラードは元来ドイツ軍のブラウ作戦における副次的目標の一つに過ぎなかったが、日露戦争の奉天会戦、第一次世界大戦 ......
なお、

ドイツではスターリング ラードから意気軒昂にメッセージを伝える将兵の声がラジオで放送されたが、実はベルリンの ...」

900 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2014/01/04(土) 00:24:51.39 ID:ZYHI0B5U
>839 :名無し三等兵:2013/12/21(土) 20:59:47.41 ID:???
>828
>ミッドウェー海戦で、アメリカ陸軍のB−17爆撃機が水平爆撃しました。
>戦果はありませんでした。
>そこで、急降下爆撃や反跳爆撃が考案されました。

>米軍が、大型爆撃機や攻撃機で急降下爆撃をした根拠ソースを出してください。
>米軍が攻撃機や大型爆撃機で採用したのか、緩降下爆撃と反跳爆撃です。
>大型爆撃機で急降下爆撃を要求したのは、ドイツのデブだけです。

霞ヶ浦の住人の回答

「米軍が、大型爆撃機や攻撃機で急降下爆撃をした」ことはありません。

説明

「ミッドウェー海戦で、アメリカ陸軍のB−17爆撃機が水平爆撃しました」。

901 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 00:27:47.53 ID:kqWImbQH
アメリカの固定翼艦載機がフランス空母シャルルドゴールに着艦、発艦出来るのでしょうか?
逆に、ラファールやシュペルエタンダールも現用アメリカ空母から着艦、発艦は可能でしょうか?

上記を想定して両海軍間で演習等行っていますか?

902 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2014/01/04(土) 00:28:31.96 ID:ZYHI0B5U
>864 :名無し三等兵:2013/12/21(土) 22:46:03.23 ID:QF6xXj0/
>馬に乗った騎兵と、らくだに乗った騎兵が戦ったらどっちがかちますか
>馬に乗った騎兵はなんかの理由で撤退しない、できない
>桶狭間の武田軍みたいな理由ですが
>らくだ騎兵も騎兵突撃以外の準備はしていないとして
>数は双方40、武器は槍と弓矢

霞ケ浦の住人の回答

「馬に乗った騎兵と」想像します。

903 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2014/01/04(土) 00:29:21.07 ID:ZYHI0B5U
説明

軍用には馬が適しているからです。
昔から、馬が軍用に使われてきました。
駱駝が使われる、アラブ世界でも、軍用に馬が使われました。
サラブレッドの原種となったのは、アラブ種です。
霞ケ浦の住人は、中国の万里の長城を観光しました。
そこで、駱駝に乗りました。
中国にも駱駝はいるのです。
中国史には、「馬に乗った騎兵」=騎馬民族は度々登場します。
強兵でした。
しかし、「らくだに乗った騎兵」は、寡聞にして、余り知りません。

ただ、砂漠を行くのに、駱駝は便利な家畜です。
映画『アラビアのロレンス』では、「らくだに乗った騎兵」が突撃するシーンがありました。
トルコ軍の拠点、アカバを、砂漠を長距離踏破して、攻撃しました。
馬ではできなかっただろうと、想像します。

イスラエルのスパイがエジプトに潜入しました。
利用したのは馬でした。
らくだではありません。
馬の育種家を装いました。
エジプトの乗馬クラブに入会すると、会員はエジプト軍の高級将校がずらりといました。

904 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2014/01/04(土) 00:29:57.03 ID:ZYHI0B5U
1. 「シャンペン・スパイ 116巻 (文庫) 感想 ウォルフガング・ロッツ - 読書メーター
book.akahoshitakuya.com &#8250; ウォルフガング・ロッツ&#8206;
o キャッシュ
o 類似ページ
スパイである著者は大金持ちのドイツ人育種家に扮して、

馬での繋がりなどからエジプトの有力者やエジプト在住のドイツ人技術者などと交流を深め

て、彼らが仲間内の気安さでこぼす軍事的 ...
シャンペン・スパイ 116巻を読んだ人はこんな本も読んでいます.」


1. 「サラブレッド - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/サラブレッド?
o キャッシュ
o 類似ページ
サラブレッド (Thoroughbred) は、18世紀初頭にイギリスでアラブ馬やハンター(狩猟に用いられたイギリス在来の品種)等から競走用に ...
アラブ種の血が混じった馬は、 アラブ血量が25%未満ならば「サラブレッド系」、25%以上ならば「アングロアラブ」となる。」

1. 「アラビアのロレンス - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/アラビアのロレンス?
o キャッシュ
o 類似ページ
アラビアのロレンス』(Lawrence of Arabia)は、1962年のイギリス映画。 ...
人影となるまでの3分間、敵の要塞を陥落した

ロレンスが、ラクダに乗って

夕日が照らす海岸を悠々と歩く場面、そして延々と続く広大な白い砂漠と地平線を背景にロレンスが跨ったラクダ ?...
?概要 -??ストーリー -??エピソード -??キャスト」

905 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 00:31:28.04 ID:???
駱駝騎兵
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A7%B1%E9%A7%9D%E9%A8%8E%E5%85%B5

906 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 00:44:45.03 ID:???
CiV4でいたな!

907 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 01:35:55.63 ID:???
>>901
ttp://commons.wikimedia.org/wiki/File:Rafale_070412-N-8157C-542.JPEG
ttp://commons.wikimedia.org/wiki/File:Super-Etendard_John_C_Stennis.jpg
ジョン・C・ステニスでタッチアンドゴー訓練をするド・ゴールの艦載機ラファールとシュペール・エタンダール。
ド・ゴールのカタパルトや着艦誘導システムはアメリカのものを使ってるので可能だし上のようにそういう訓練もやってる。
でなきゃ共同作戦中の緊急着艦とかできないし。

908 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 01:41:14.04 ID:TvC7FgYE
ベトナム戦争について質問です。

米軍撤退後の1973〜1974年に始まった第一次オイルショックは、
ベトナム戦争にどのような影響を与えたのでしょうか?

ただでさえアメリカに事実上見捨てられ、経済支援も先細りとなっていた
南ベトナムにとっては、経済面でも軍事面でもかなりの痛手だと思うのですが。

909 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 01:56:21.56 ID:???
>>886
ルーズベルトがアホだったから日本を追い詰めた(正統派)orドイツとへの参戦を目論んで日本を追いつめた(修正派)ってのが
アメリカの歴史家の今の考え方の流れ

別に中国はアメリカにとってそこまでやる程の死活的な権益じゃない

910 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 02:13:42.15 ID:JSu6l62z
質問です
現代の戦術について色々と教えてください
前方からの威嚇射撃と側面からの奇襲攻撃以外にいろいろな策を教えてください

また四方八方敵だらけの際はどう切り抜けるのでしょうか?

911 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 02:16:52.78 ID:???
>>910
>>3
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。

912 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 02:45:17.56 ID:JSu6l62z
しまった!ルールか!
でもここの方なら詳しい方たくさんおられるから
色んな凄い話が聞けると思ったのに残念です・・・
軍艦ならT字戦法の話やナチスの電撃作戦ホーチミン一派の奇襲等聞きたかったなぁ

913 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 03:41:59.76 ID:???
>>912
そういう曖昧な質問で色々答えてもらおうという了見の質問は他の質問者の迷惑になり、ここでは一番嫌われるので以後ご遠慮ください。
ここはあなたのためのスレではありません。

914 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 03:47:09.33 ID:???
他のスレでそういうあいまいなgdgdとした議論を好んでしてるトコないの?
俺読んでないけど
もしあればそこで再度質問しないせばいいじゃん
なければあきらめろん

915 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 04:03:57.12 ID:???
>>896
>ジェリ(敵の意味)

アホや、アホが居る
テメエの>>897の引用にも

>イギリス軍がドイツ軍の20L燃料缶をドイツ兵の蔑称「ジェリィ(Jerry)」を冠して「ジェリィカン」と呼んだのが名称の由来

ってあるのに
ジェリがドイツ兵だったら突っ込まれもしなかったのにジェリ=敵(enemy)って言い切ったからな
まあ、見もせずに論拠に挙げるのは何時もの事か

916 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 05:58:34.41 ID:CzFAhSMb
将来的に、アクティブ防御の手段として、化学レーザーが有望とされていますが、
兵器以外の用途も多い分野なだけに、他国もこぞって研究開発する事も
予想されると思います。
これまで撃ち込まれるだけだった小国の対空防御力は、これによって
飛躍的に上がり、アメリカ軍の圧倒的な強さの根拠でもあった
航空攻撃のアドバンテージは少なくなるのでしょうか。

917 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 06:13:47.23 ID:???
>>916
そうしたハイテク兵器を開発できる国は限られていて、気に入らない国には売らないという選択肢があります。
またそうした国は自分たちが開発した兵器への対抗手段も当然研究しています。

918 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 06:55:15.77 ID:???
>>900
B−17での急降下爆撃を主張したのは霞ヶ浦の住人の方だが。

919 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 06:57:21.95 ID:???
>>902
このスレは霞ヶ浦の住人に回答を求めるスレではありません。
あなた基準で回答を繰り返さないでください。
ラクダ騎兵なら普通に存在しています。
ラクダ騎兵
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A7%B1%E9%A7%9D%E9%A8%8E%E5%85%B5

920 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 06:59:18.14 ID:???
>>908
明確な影響は出ていない。

921 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 07:00:11.37 ID:???
>>914
雑談スレでもいけ。

922 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 08:25:02.28 ID:csT2UURi
なぜ、今F-35が必要なのですか?

923 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 08:41:07.49 ID:???
>>879-888
フジモリ大統領がやったように官製クーデターというのがある
具体的に言えば憲法を停止し現政権をそのまま超法規的独裁政権にすること
東條にそんな能力があったとは思えないが上からのクーデターは実在するし中東やアフリカあたりでは現代でも頻発している

924 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 08:45:56.88 ID:???
というか昭和初期の軍国主義自体一種のクーデターであり国家総動員法以後の七年間は明治憲法に遵った立憲体制とは言い難い
東條がというより軍部による上からのクーデターはとっくに終わってる
軍部独裁からさらに東條独裁にするためのクーデターなんて無理だとは思うけれど

925 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 08:47:31.38 ID:???
>>846
あいまいな記憶でしかないが昨年暮れに「電子戦の基礎技術」的な書名の本が1万円弱という
破格な安値で発売されたのでそれを探して買え
我が家のどこかにあるはずだが、まだ読んでないので中身の紹介はできない

926 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 08:54:28.09 ID:???
>>922
近い将来、尖閣を占拠するであろう中国軍を撃退するためにはステルス攻撃機は必須だ
対空迎撃能力がどうのこうの言ってる奴は現実を直視できないアホ

927 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 09:06:50.27 ID:csT2UURi
>>926
なるほど。F-2じゃ力不足って事ですか?

それと、インド空軍Su-30 vs アメリカ空軍F-15C の戦い以外で

Su-30とF-15が戦った例はあるのですか?

928 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 09:16:00.30 ID:???
>>927
演習は「戦い」ではない

929 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 09:26:50.26 ID:???
>>922
要撃戦闘機のF4戦闘機の機体寿命が尽きるから、空自の次期主力戦闘機(FX)として採用された。
対地攻撃能力も高いマルチな戦闘機だけど、日本の場合、あくまでも主眼は制空権確保(ついでに対地攻撃もできたらいいなというレベル)
そもそも制空権が確保できなければ対地攻撃もできないからね。

中国軍を撃退するためにはステルス攻撃機は必須とかいってる奴は軍事的常識が欠けたアホだから無視してOK

930 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 10:05:16.68 ID:???
>>916
>>917に蛇足すると、そもそも化学レーザーはとっくに時代遅れ
ソリッドステートがたしなみ

931 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 10:45:01.09 ID:???
未だに「制空権」と「航空優勢」の使い分けができてない馬鹿がいるな。
軍板なのに情けねぇ

932 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 10:45:33.95 ID:???
>>929
F-35はいまのところAAMの運用能力はなく、制空戦闘な不能だ
AIM120の運用も後ニ年以上かかる

933 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 11:46:50.26 ID:alfdboGm
旧軍の陸上兵器への命名規則を調べています。

中戦車や軽戦車等においては普段言われるように
【 機種別一字 】+【 イロハ開発順一字 】(チハ、チニ……)
が通じることは分かりました。
また、機種というほどに種類のないものに関しては
単なる略称(試作対空戦車→タセ?)のようです。

ですが、これらに合わないものも多く、内火艇系は
カミ → カチ → カツ → トク と前後の字共に不規則ですし、
ナト車やカト車は最早意味不明(秘匿?)でよく分かりません。

この辺りを解説しているサイト(または書籍)を教えてください。

934 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 11:59:01.96 ID:???
>>931
C4ISRとか新しい言葉にすぐに飛びついちゃう人?
本質を理解しろよ

>>932
今はだろ。制空戦闘不可能なら戦闘機ですらない。
少なくとも42機の調達終了時には制空戦闘も対地攻撃も可能な状態になってるよ。

935 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 12:05:48.44 ID:???
>>934
「幼稚で単純な理解」を「本質を理解」と勘違いしてるよw

936 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 12:08:59.89 ID:???
>>931が「制空権」と「航空優勢」の違いを解説してくれるそうだ。

937 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 12:22:41.37 ID:???
>>934
米空軍はもうまもなくF-35の制空能力獲得断念を公表するよ

938 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 12:34:46.27 ID:???
>>937
という脳内ソースであった…

939 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 12:54:19.96 ID:???
>>938
おまえ、まじに情報に触れる手段を持ってなさそうだな

940 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 13:03:53.20 ID:???
結局ソース出せない口だけのアホw

941 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 13:35:57.51 ID:???
>>936
「公定歩合」と「基準割引率および基準貸付利率」の違いぐらいだろうにな

942 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 13:40:24.47 ID:???
>>937のソース読みたい

943 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 13:41:45.49 ID:???
>>941
知ったかぶりすんなゴミ
「キチン循環」と「コンドラチェフ循環」ぐらいの違いはあるわ

944 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 14:02:26.26 ID:???
キチンジュグラークズネッツコンドラチェフか…
昔受験勉強で覚えたなぁ、懐かしい

945 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 14:15:02.05 ID:NUaWFKlU
よく胴体前面に小銃弾のマグポーチがありますが、あれは抗弾の意味もあるのでしょうか?
小銃弾倉2弾重ねでnato弾が止まるのでしょうか?

946 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 14:17:58.64 ID:???
>>945
ありません。止まりません。

947 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 14:29:26.63 ID:???
>>943
違いの説明をはやくーw
4時間たっても説明してないぞw

948 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 14:34:27.29 ID:???
>>947
俺、>>931じゃないしw

949 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 15:13:43.26 ID:???
>>948
お前でもいいからやれよw
1時間以上てってるぞw

950 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 18:31:47.62 ID:29uguHxA
ソ連の歩兵教本には「戦場で負傷した場合、自分で怪我を治療して作戦に復帰しろ」みたいな事が書かれていますが、
戦場における自己医療って出来るものなんですか?単なる党による無茶振りですか?

951 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 18:54:00.76 ID:csT2UURi
兵器を売っている企業は儲かるのですか?

952 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 19:00:53.28 ID:csT2UURi
それと、イラク戦争の戦費の内訳を教えてください

953 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 19:01:05.88 ID:/FLP4zEz
単発で一発だけ撃つ場合、AKの直銃床と曲銃床ならどちらが使いやすいでしょうか?

954 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 19:02:20.20 ID:???
>>951
昔は濡れ手に粟でボロ儲けできる産業だったが、現代は開発費の高騰と大規模紛争の減少
によって金融や民間向け産業ほど儲かるものではなくなっている。

955 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 19:06:38.34 ID:csT2UURi
>>954
湾岸やイラク戦争中で、レイセオンやボーイングなどの
兵器を売ってる会社はどれほどの利益を上げたのですか?

956 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 19:11:54.41 ID:???
>>955
湾岸戦争やイラク戦争はWWIIなどと違ってそれに備えて大規模な増産の発注がなされた
訳ではなく、それまでに整備していた戦力で戦ったわけなので

そういう意味では一文たりとも儲けてはいない。

戦間期・戦後の防衛力整備に伴う発注についてはどこまでが湾岸戦争やイラク戦争の
影響によるものか区分が明確ではないので、具体的に何ドルと計上することは不可能

957 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 19:12:56.76 ID:???
>>955
市況板で聞いてくれ。

958 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 19:19:16.64 ID:???
>>950
自己治療して戦闘続行せよってのは旧陸軍の歩兵操典にも書いてあるし当時としては普通の考え
治療と後退のために介添えして余計な人数割かれるのを嫌がるのね
まあ出来ることと言ったら包帯巻いて止血してヨードチンキで消毒するくらいだけど

959 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 19:20:59.32 ID:???
>>950
次スレ頼む

960 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 19:46:00.86 ID:???
>>959
回答者の>>954がスレ立て担当だ。

961 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 19:47:35.10 ID:???
>>960
なんで>>950じゃなくて>>951に回答した奴がスレ立て担当なんだよ。

962 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 19:58:59.99 ID:???
スレ立てようか?

963 名前:954 :2014/01/04(土) 19:59:44.09 ID:???
>>961
ケンカするな。
俺は立てられなかった。

>>960頼む

964 名前:958 :2014/01/04(土) 20:00:13.37 ID:???
立てますた。

●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 805
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1388833062/

965 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 20:08:42.05 ID:???
>>964
乙乙

966 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 20:21:18.53 ID:csT2UURi
>>956
Wikiを見ると、武器購入額や研究開発費が上がっていますがこれは
軍需産業に対する軍需じゃ無いって事ですか?

967 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 20:34:56.67 ID:rUsbV5l/
イスラエル国防軍は諜報分野や情報戦に特に力を入れているのはなぜですか?

968 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 20:34:58.24 ID:???
>>966
その武器購入額や研究開発費の内、どれだけが湾岸戦争・イラク戦争の影響によるものか分からないということ
もし、湾岸戦争が無かったら全く上がっていないとするならば上がった分は湾岸戦争に伴う軍需と言うことになるが
実際そうであるかは誰も知らないということ。

ごくごくおおざっぱに考えるならその上がった分の何割かが軍需産業のポケットに入ったとみて良いと思うよ。

969 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 20:36:42.56 ID:???
>>967
周りが全て敵国なので、常に周りの動向を探ってないといけないから。

また、地域で孤立してる以上、世界全体での自分の国の位置づけや、評価、諸国の対応を
常に把握している必要がある。

なので情報収集能力に力を入れた。

970 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 20:49:07.87 ID:csT2UURi
>>968
なるほど。戦争したからと言って必ずしも軍需産業は儲からないって事ですね

971 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 20:49:52.66 ID:md2niUAT
質問です
軍隊内での報告書というのは、作戦に携わった兵士一人一人が出すものでしょうか?
それとも分隊単位、小隊単位で出すものでしょうか?

972 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 20:56:22.65 ID:???
>>971
なんだかんだで、みんな出してる。

973 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 21:03:49.91 ID:???
>>971
作戦の報告というものは基本的に一兵士にいたるまで全員がやるものだが
口頭での報告で済ませる場合もあるし、指揮官が一緒に見ていて当然知ってるような事は
省略する事もある。

「報告書」という形で文書にして発簡するのは中隊ぐらいからだろう。

974 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 21:08:22.42 ID:md2niUAT
>>972,973
ありがとうございます

やっぱり隊長クラスになるとそういった書類の整理に忙殺されたりするものでしょうか?

975 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 21:08:42.54 ID:???
>>971
平時か戦時か?でも異なる。

戦時は一々兵隊個人単位で出してる余裕はないから
分隊規模で下士官が代表して小隊長に口頭で報告
小隊長が中隊長へ口頭で報告。

後日中隊長が自分でタイプして大隊長へ提出…とかになる。

さらに文書化が必要な場合のみ、小隊長以下署名付きで再提出のケースもありうる。

上記はあくまでも一例であって、基本的には国費、血税を使っている以上、あらゆる状況で報告書類は必要になる。

976 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 21:20:47.25 ID:md2niUAT
>>975
なるほど
やっぱり軍隊といえどもお役所なんですね
ありがとうございます

977 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 21:40:18.55 ID:QprUpVEx
ファルージャではなぜ危険な地上戦を行う必要があったのですか
砲爆撃では駄目なんでしょうか
また損害を少なくするための米軍の戦術などあれば教えていただきたいです

978 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 21:56:47.25 ID:+B6c0p7X
ここで扱うか怪しいですが質問です
自衛隊が出動した災害のうち、次に当てはまるものはありますでしょうか?

・平成15年〜20年の間
・京都府か兵庫県
・台風もしくは梅雨の洪水
・しらせ艦載のS-61が孤立した建物か何かから10人単位の被災者を救助

当時、しらせの艦載機が出動しているのが気になったのを思いだし、上記の内容でぐぐってもそれらしいものにヒットしませんでした…
記憶違いもあるかもしれませんがお願いします

979 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 22:16:57.17 ID:rFrhSw8T
英国の戦闘機(?)でキモい外見のやつを見たことがあるのですが、なんという機体でしょうか?
複座型で、前席と後席が分離してキャノピーが2つある機体です。

980 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 22:20:23.13 ID:???
>>979
爆撃機だけど
ビッカース ウェルズレイかね?

981 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 23:05:26.73 ID:???
>>979
せめてジェットかレシプロかくらいは指定してくれ。

982 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 23:31:24.77 ID:rFrhSw8T
>>980
おおこんな機体もあるんですね。コックピットはこんな感じで合ってるんですが、違う機体だと思います。

>>981
多分ジェット機だと思います。前席がノーズコーンの上にあって、エンジンと翼はミーティアみたいな感じでした。

983 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 23:37:00.12 ID:8l9L3PLz
>>982
これか
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Gloster_Meteor_Prone.jpg

984 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 23:37:14.42 ID:O8zfQ2jn
「正規軍の兵士」とは、私服であっても腕章とかリボンなどをつけて、民間人と区別できれば
正規兵と認められると何かで読んだ記憶があるのですが、それは何時頃から決まったのでしょうか?
何かの条約でしょうか?

985 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 23:37:54.79 ID:???
ここにあがってるページ全部見たらどれかはそうなんじゃないかw
http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%81%AE%E8%BB%8D%E7%94%A8%E6%A9%9F

986 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 23:41:19.42 ID:rFrhSw8T
>>983
まさにこれです。
ていうかミーティアの改造機っぽいですね。ありがとうございました。

987 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 23:41:58.16 ID:???
>>984
1907年「陸戦の法規慣例に関する条約」
通称:ハーグ陸戦条約
これの付属書の1条

http://homepage1.nifty.com/SENSHI/data/haug.htm

988 名前:名無し三等兵 :2014/01/04(土) 23:59:14.23 ID:O8zfQ2jn
>>987
どうも有難うございます。

989 名前:ふみ ◆Y.QUKJBduY :2014/01/05(日) 00:29:52.22 ID:???
>>978
これでしょーか?

自衛隊災害派遣の歴史(2003〜2004)
10.20
京都府舞鶴市において、由良川の増水により観光バスが水につかり立ち往生したため京都府知事から海自舞鶴地方総監に対し
観光バス乗客等の救助に関する災害派遣要請。舞鶴警備隊等災害派遣。SH-60J×3機、S-61×1機等により47名救助(21日まで)
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/5761/rekisi5.html

990 名前:名無し三等兵 :2014/01/05(日) 00:41:19.05 ID:???
>>989
状況的に多分これだと思います
ありがとうございます

991 名前:名無し三等兵 :2014/01/05(日) 00:55:18.68 ID:GkYQgCms
TemptationsのGet Readyという曲をRare earthがカバーしたものがベトナム戦争を代表する音楽の一つとして扱われていたのですが、何故そのような扱いになったのでしょうか?

992 名前:名無し三等兵 :2014/01/05(日) 01:03:46.06 ID:???
>>991
ゲームで使われたからじゃね

993 名前:名無し三等兵 :2014/01/05(日) 01:10:22.22 ID:???
get ready vietnamでぐぐるとBattlefield Vietnamのサントラがずらっと引っかかる件。

994 名前:名無し三等兵 :2014/01/05(日) 01:24:35.71 ID:GkYQgCms
>>992
>>993
……ゲームですか
じゃあ別にベトナム戦争を代表する曲じゃないってことでいいんですかね?

995 名前:名無し三等兵 :2014/01/05(日) 01:30:07.08 ID:???
>>994
というかヴェトナム戦争にアメリカが介入してた時代にヒットした曲の一つだから当時派遣されていた米軍将兵には馴染みの曲だっただろうな。
ただこの曲に限った話ではないけど。

996 名前:名無し三等兵 :2014/01/05(日) 01:34:48.17 ID:???
ベトナム戦争と結びついた曲の一つではある。
ただ地獄の黙示録のワルキューレみたいに後で作られた映画でベトナムと関連付けられてしまった曲もあるけど。

997 名前:名無し三等兵 :2014/01/05(日) 01:38:09.62 ID:GkYQgCms
>>995
>>996
なるほど
ありがとうございました

998 名前:名無し三等兵 :2014/01/05(日) 01:42:40.36 ID:hnQI/54W
>>989
そんな大袈裟な事になってたのか
小型ボートで充分な気もするが

999 名前:名無し三等兵 :2014/01/05(日) 01:50:06.49 ID:???
>>998
あのときのニュース映像見てないのか?
すごい洪水だったぞ

1000 名前:名無し三等兵 :2014/01/05(日) 01:51:44.03 ID:???
>>998
ttp://ameblo.jp/dokoheiku/entry-10765733492.html
ここに写真があるけどギリギリまで水没したバスの屋根で老人の多い乗客が一晩過ごすという一刻を争う状況だったから。

1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


■戻る■
DAT2HTML 0.35ep Converted.
inserted by FC2 system