名無し三等兵<>sage<>2014/03/08(土) 21:32:50.36 ID:???<> 質問・回答をする前に必ずテンプレ(>>2-5あたり)を読んでください。

★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★
荒らし防止のため、IDを出さないと質問と認められません (※回答者の方もID出し推奨です)
・アンケート、またはそれに類する質問は禁止です。
・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
 議論がしたい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探してください。

★★スレ立てルール
 このスレの950が次スレを立ててください。
 立てられない時はその旨と次スレ立てる人の指名を願います。
 その宣言後か、または30分以上スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
 テンプレの大幅な改編及び2ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です。
 ルール違反のスレは削除依頼されます。使うことは禁止です。

前スレ
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 809
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1392632093/ <>●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 811 名無し三等兵<>sage<>2014/03/08(土) 21:34:29.67 ID:???<> 関連スレ

派生議論スレ45
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1347516883/

・書籍について問い合わせたい場合は書評スレへ
軍事板書籍・書評スレ64
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1390918856/

軍事雑誌総合スレ 第25号
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1381569827/

・自衛隊関係はこちらへ。
 http://uni.2ch.net/jsdf/

・映画や小説などの創作や自作設定の内容・設定については創作スレへどうぞ。
■○創作関連質問&相談スレ 78○■
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1390784169/

・近代史については日本近代史板 が適切な場合があります
 http://awabi.2ch.net/history2/

・ネタを思いついたら
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 27.5
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1387089591/

・このスレは雑談を行うスレではありません。
 質問の内容を元に雑談を行いたい場合、なるべく多数の回答を必要とするアンケート質問などは雑談スレへの移動をお願いします。
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2372◆◆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1394019582/ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/08(土) 21:35:08.44 ID:???<> ○質問者の皆様へ
・このスレは軍事の初心者へのQ&Aです。議論の初心者・人間の初心者の立入はお断りします。
・荒らし対策のため、質問者はメール欄に何も書かず空白にしてIDを出すこと。たとえ親の遺言でもsageは論外。
・軍事に関係の無い質問、ネタ質問、アンケートなどはこのスレでは回答対象外です。
・「ググれ」と回答されたり、Wikipediaを紹介された場合、それでもわからなければ「どんな『検索ワード』を使えばいいか?」を尋ねてください。
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、「最強論議」は無意味です。
 「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません。
・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問は、守秘義務等により回答の対象になりえないこともあります。
 回答がついてもそれはただの想像であるかも知れません。
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してください。
 それはただのヨタ話・デマかもしれません。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。
 回答の催促、コピペで同じ質問の繰り返しはコピペ馬鹿と嫌われ回答対象外になります。
・韓国関係の質問は韓国軍スレへ。 <> 名無し三等兵<><>2014/03/09(日) 00:52:39.65 ID:nDMHJCBE<> 旧日本軍でも、銃を扱う際は引き金から指を外すよう教育されたのでしょうか?

もうだいぶ亡くなられた方も多いとは思いますが、旧日本軍に従軍経験のある方に銃を持たせたら引き金から指を外しますか? <> 名無し三等兵<><>2014/03/09(日) 01:04:34.35 ID:8fLerhoa<> レス満にした 霞ヶ浦・・・ 一寸 怖いです。
不気味と云うか軍人さんの亡霊 <> 名無し三等兵<><>2014/03/09(日) 01:20:27.99 ID:C0PYiV2w<> 昔の空母の写真を見ると、船体側面の中央上部から海水?を
ドバーッと出してる場面がありますがあれは何をやってるんでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 01:29:42.89 ID:???<> >>6
それは多分空母加賀の排煙冷却装置。
加賀の煙突は船体の側面から飛び出していたので立ち上る排煙の熱が気流を作って艦載機の着艦の障害になった。
そのため排煙に海水を吹きかけて冷却する装置が付けられた。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 01:59:20.00 ID:???<> 女性兵へのレイプや拷問、隊内での和姦妊娠だのの話をまとめているサイトとかあったら教えて下さい <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 04:22:53.19 ID:???<> >>7がなんで加賀に限定してるのかしらんが

正規空母では赤城・蒼龍・飛龍・翔鶴・瑞鶴・雲龍型全部も同一だし <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 06:31:38.18 ID:???<> >>8
アフィブログのための自作自演はご遠慮ください <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 09:42:10.29 ID:???<> >>9
有名なのが加賀の写真だからじゃない? <> 名無し三等兵<><>2014/03/09(日) 11:27:40.31 ID:JLRd3dCF<> この装甲車の車種を教えてください。
撮影時期・場所は昭和12〜14年頃の上海。
「仏租界の仏軍装甲車」と裏書がありました。フランス軍ということで、
パナールやルノー、オチキスなどあれこれ画像を検索してみたのですが、
これといったものが見当たりません。
よろしくお願いします。
http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=1244797809.jpg <> system ◆system65t. <><>2014/03/09(日) 11:54:16.22 ID:F0en5soL<> >>12
ここで議論されていますが、
ttp://www.network54.com/Forum/330333/thread/1113139749/another+unknown+Chinese+armoured+car

現地改造されたもので、おそらくFord Model BBがベースだろう、という話になっているような。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 12:04:46.28 ID:???<> 通常の爆弾だと、爆風より飛び散った破片での殺傷能力が高いようですが
サーモバリック爆薬の場合、何で死ぬことになるんでしょうか?
燃料気化爆薬みたいに、持続的な爆轟圧力で爆風によって死ぬんですかね? <> 名無し三等兵<><>2014/03/09(日) 12:05:46.62 ID:JLRd3dCF<> おお!まさしくこれですね。
フォーラム読んでみます。ありがとうございました。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 12:38:44.98 ID:???<> >>14
酸欠… <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 13:01:16.78 ID:???<> ソロモン海戦で大和級が出撃していたら、アメリカ戦艦はイチコロでしたか? <> system
◆system65t. <><>2014/03/09(日) 13:20:18.40 ID:F0en5soL<> >>14
燃料気化爆薬と同じです。圧の増減によって体内の中空臓器(肺、消化管、副鼻腔など)を
破壊して窒息(肺が破壊されれば。副鼻腔でもいけるかな)、あるいは内出血死を起こします。

洞窟などの密閉された場所で使用されれば、酸欠というより一酸化炭素などの発生による
有毒ガス死も加わります。条件によっては熱傷も負うでしょうが、主な殺傷機序は
燃料気化爆薬と同様、圧です。 <> system
◆system65t. <><>2014/03/09(日) 13:21:23.67 ID:F0en5soL<> あ、そだ。 テンプレ読んでID出してください >14

>>1
> ★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★
> 荒らし防止のため、IDを出さないと質問と認められません (※回答者の方もID出し推奨です) <> 14<>sage<>2014/03/09(日) 13:38:05.87 ID:???<> 大変失礼しました 外し忘れた・・・

ありがとう <> 14<><>2014/03/09(日) 13:38:37.35 ID:uvaU0rIQ<> あばばばばwwwww <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 14:03:32.00 ID:???<> 4号戦車の砲塔正面視察用ハッチって使用することあったの? <> 名無し三等兵<><>2014/03/09(日) 14:04:20.17 ID:AsU4JJvr<> ここ数日話題のこの画像ですが、南北戦争までの衣服は青とか赤とか鮮やかな色ばかりですよね
どうして迷彩柄にしなかったのですか?

http://i.imgur.com/kaL3dI1.jpg <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 14:09:30.05 ID:???<> >>23
当時の歩兵は小銃の発射速度も命中精度も低くて密集しなければ戦力にならなかった。
そのため、散開して地面に伏せるという戦法が使えず、美々しい制服で士気を鼓舞する方が
有効とされていたから。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 14:23:43.77 ID:???<> >>23
黒色火薬で煙もうもうだから派手にしないと見えない <> 名無し三等兵<><>2014/03/09(日) 14:27:28.65 ID:AsU4JJvr<> >>24
どうして密集しなければ戦力にならなかったのですか?

>>25
それは現代でも同じでは? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 14:29:40.50 ID:???<> >>26
あたらないから数撃つしかない
発射速度が遅いから散開してると装填してる間に各個撃破される

現代では黒色火薬はあまり使われていない気がする <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 14:31:41.66 ID:???<> >>26
現代の銃砲用発射薬は「無煙火薬」って呼ばれてるの知ってるか? <> 名無し三等兵<><>2014/03/09(日) 14:32:23.54 ID:AsU4JJvr<> >>27
そんなに信頼性の低い銃しかなくて、青色で飾り立てた服を着ないとまともに機能しないなら、
銃は護身用にとどめて、主力を砲兵にした方が良いのでは、と素人ながら思ってしまいます

黒色火薬っていうか、煙もうもうになるのは現代でも同じでは、と言いたかったです。語弊のある言い方をしてすみません <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 14:32:46.02 ID:???<> 沖縄戦では、日本軍が民間人を壕から追い出したとか、泣く赤ん坊を銃剣で刺し殺したとかいう話がありますが、
沖縄県民は、味方であるはずの日本軍にこの様なことをされたことは絶対に許せない、忘れられないんでしょうか?

※騙り防止の為にAAを付けます。

                        ', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
                         ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
               _ __      ,′        ``ヾミミミ
            ,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ  ,′     -‐ミミヽ/ミミミミミ
         ,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈           ,′ミミミミヽ
         / .:.:.:.:.:.く        ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
       ./ .:.:.:.:::::::::::::〉  ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
       / .:.:.:.:::::::::::::::/     -='ぐ  /   l ||¨´ ̄``       . :;  
     / .:.:.:.::::::::::::::::/     '''´ ̄` /   `Y´           . ;..:
    ,′.:.:.:.:::::::::::::〈          ヽ____ノ',           .;: .;:     
    i .:.:.::::::::::::::::::::::',         ,;;;'ハミミミヽヽ        .,.:; .; :.;:.
      ',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;',        .;;;'  ``ヾミヽ j!     ,. ′.;: .;:. :
     ',.:.:.:ヽ い( ミj!              )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
      ',;;;:;:;:入    _       ..:;.;:.:;..:`Y ミj!  、 、 ', ., 、:, 、
      ';;;:;:.:  `フ´  _ノ    . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´  、 、 ', ., 、:, ,. '´
       Lノ´ ̄  , ィ´  .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
      ノノ   ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
   ,.  '´         ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/   ', <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 14:34:05.85 ID:???<> 密集しなければ戦力にならないというまで極論は言えない
ただヨーロッパは密集陣が大好きだった

>>29
大砲は重くて運搬が大変で火薬がポンコツなので石を発射とかそんなレベル

詳しく聞きたいなら専用スレで聞くか自分で調べてくれ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 14:38:36.94 ID:???<> >>29
南北戦争物とかのリアルな映画見たらわかるけど
黒色火薬の煙もうもうはリアル煙幕だから <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 14:38:52.61 ID:???<> >>29
敵の白目と黒目が見分けられるまで近づいて撃てと言われた時代に
迷彩なんて役に立つと思うか?そんな時代でさえ迷彩でなければらない理由を教えてくれ。

大砲は高価で必要な技術も高く、戦術的戦略的機動力も低くて誰でも使える兵器じゃない。
ちなみに野戦砲が実用的になった頃には派手な軍服は廃れ始めてる。 <> 名無し三等兵<><>2014/03/09(日) 14:54:46.36 ID:xO44+YzH<> 質問
海自の佐世保
空自の那覇
ってそれぞれ人員全部ひっくるめたら何人くらいいんの?
3000くらい? <> 名無し三等兵<><>2014/03/09(日) 14:56:38.65 ID:AsU4JJvr<> >>31
是非専用スレへの誘導をお願いします

>>32
お勧めのリアル映画を紹介して下さい

>>33
例えば現代は視界外戦闘が主流の時代ですが、F-2など戦闘機は迷彩を施していますよね
歩兵だって、迷彩色は無いよりもマシだと思います

当時は野戦砲が実用的ではなかったんですね <> 名無し三等兵<><>2014/03/09(日) 14:57:37.54 ID:czVLHzsw<> MGS3でマカロフ持った奴がマグチェンジ後一発目を捨てて撃つというシーンがあったんですが
あれは何か意味のある行為なんですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 14:58:28.25 ID:???<> >>36
動画を貼ってくれんか <> 名無し三等兵<><>2014/03/09(日) 15:01:52.77 ID:czVLHzsw<> https://www.youtube.com/watch?v=NJ8xMDfDrm0
2:30と4:30あたりから <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 15:03:15.52 ID:???<> >>35
「無いよりもマシ」程度の効果のために美しい軍服をダサい迷彩に変えて
明白に認められていた「士気の高揚」という効果を捨てるのは
当時の雰囲気では認められるような状況に無かった。

第1次大戦前にフランス軍が軍服を迷彩に変えようとしたところ、当の軍人たちの大反対で
結局痛い目に会うまで変えられなかったというのは結構有名な話 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 15:09:25.20 ID:???<> 爆撃機ばかりを狙って爆撃機だけ5機を撃墜してもエースの称号はもらえるの? <> 名無し三等兵<><>2014/03/09(日) 15:10:56.45 ID:OPF7Hksi<> アメリカ海軍では太平洋戦争以降、対艦ミサイルが実用化されるまでの間、
航空機による対艦攻撃はどのように行うつもりだったのでしょうか?
これまで通りに魚雷と無誘導爆弾だったのでしょうか?
実際のところ、仮想敵国と艦隊決戦が起きる可能性はあまり考えていなかった? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 15:15:01.76 ID:???<> >>41
あんまり考えてなかったんじゃないかな
仮想的のソビエトも海上戦力がそこまであるわけじゃなかったから
魚雷も生産を殆してなくて朝鮮戦争の時は余り物の魚雷かき集めて使ってたし <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 15:15:05.96 ID:???<> >>23
迷彩「柄」までは行っていませんが、18世紀中頃に登場したライフル装備の猟兵は目立たないグリーン系の軍服の国が多かったですよ。
目立った方が良い兵科と目立たない方が良い兵科の軍服上の区別は既に18世紀にも有りましたし、19世紀にも引き継がれています。

今の基準では不十分に見えますが、物事を振り返って見ると、そんな風に見える物です。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 15:17:02.27 ID:???<> >>41
対艦ミサイルと誘導爆弾による対艦攻撃と
魚雷と無誘導爆弾による対艦攻撃って
距離のスケールが変わった事と事前の電子戦とかの
重要性が大きくなっただけで大きな戦術として
そんなに根本的な違いがあるわけじゃないからね。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 15:22:30.93 ID:???<> アウシュビッツって娯楽用のプールとかがありました。

本当に虐殺施設だったのですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 15:23:03.08 ID:???<> >>35
まあここかね

近世総合=火縄銃,戦列歩兵,ナポレオン=江戸・大航海時代7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1388893375/

19世紀スレもあるから自分で探せ

相手が派手で密集してくるんだから自分たちは迷彩で各個射撃しても当然当たる
ただし待ち伏せぐらいしかできないのでほとんどゲリラだな
インディアンがこうやった

大部隊で煙もうもうだと敵味方の識別ができずに指揮自体できなくなるし戦況が分からん <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 15:33:36.77 ID:???<> >>41
フォークランド紛争の頃でも無誘導爆弾による対艦攻撃がけっこう行われてるぞ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 15:43:02.53 ID:???<> >>35
染色技術が向上してプリント柄の生地が作れるようになったのは19世紀も後半になってから。
18〜19世紀には「迷彩柄」は技術的に不可能。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 16:23:36.48 ID:???<> どうみても

ID:AsU4JJvr

は粘着荒らしだから、そろそろ放置するように
ID出してても荒らしに付き合う必要はない

ID:AsU4JJvr
↑ <> 名無し三等兵<><>2014/03/09(日) 16:25:35.91 ID:AsU4JJvr<> >>49
俺、何も荒らしてないですよ… <> 名無し三等兵<><>2014/03/09(日) 16:26:38.38 ID:uqg1NtAH<> 「戦車の中に軽中重戦車、MBT、自走砲、駆逐戦車などの分類がある」という考え方はおかしいのでしょうか <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 16:28:31.94 ID:???<> >>51
そういうふうに分けるなら自走砲と駆逐戦車(突撃砲)は「戦車」の分類には入らないな。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 16:30:37.95 ID:???<> >>49
どう見ても荒らしはお前 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 16:39:07.53 ID:???<> >>50
戦列歩兵でググッて、当時の戦術に関する基本的な知識を勉強してからじゃないと専門スレにいっても理解できんと思うよ。
映画だとバリー・リンドンあたりかオススメ <> 名無し三等兵<><>2014/03/09(日) 16:39:19.57 ID:AsU4JJvr<> >>39>>43
それほどに士気と言うものが大事なんですね
現代の迷彩服が受け入れられているのは、「迷彩服はかっこいいもの」って人々の価値観が変わったからっていう事なのかも知れませんね

>>46
誘導ありがとうございます

>>48
初めて知りました
博物館に行くと、何世紀も古いのに色とりどりな服があったりしますから、当然迷彩柄も織れるものだと思ってました

>>49
荒らし呼ばわりされて俺はとても悲しいです <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 16:39:37.76 ID:???<> >>50
一応最初の疑問に対する回答は出てると思うけど、補足しとくと当時の野戦砲は射程が短く、
現代のような完全な間接攻撃兵器ではない。

直接照準主体の「でかい小銃」でしかない(しかないって言うとあれだが)ので、現代の大砲の
ような使い方はできない。 <> 名無し三等兵<><>2014/03/09(日) 16:40:27.50 ID:MpseSBhZ<> 旧ソ連のKGBは、国家保安委員会と訳されていることから、
委員会組織でもあったと思うのですが、
会合では、委員たちは、何を討議していたのでしょうか。

また、国家保安委員というのは、どういう立場の人が任命され、
どのような権限を与えられていたのでしょうか。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 16:41:08.19 ID:???<> >>55
当時の技術で織ることは不可能ではないだろう。

ただ、ものすごい金がかかるだろうな。
兵士全員にそんな「王侯貴族の衣装」着せるわけにもいくまい。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 16:42:07.78 ID:???<> 89式小銃はM16よりも汚れに強く、故障も少ないの? <> 名無し三等兵<><>2014/03/09(日) 16:44:33.22 ID:sKBq2+Uh<> 質問します 
朝鮮戦争は朝鮮半島
ベトナム戦争はインドシナ半島
ユーゴ紛争はバルカン半島
そして今揉めてるのがクリミア半島

なぜ、「半島」は戦争や対立の舞台になりやすいのですか   <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 16:46:23.12 ID:???<> >>60
それらは全て、地政学用語でリムランドと言われる場所だからです <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 16:46:46.57 ID:???<> >>60
いろいろな答えがあると思うが
お前が半島を中心に戦争を考えてるからだと思う <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 16:48:58.64 ID:???<> >>60
あなたが「半島が戦場になりやすい」という先入観に基づいて事例を探してるからそう感じるだけです。 <> 名無し三等兵<><>2014/03/09(日) 17:03:18.50 ID:uqg1NtAH<> >>52
何故でしょうか <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 17:07:24.77 ID:???<> >>64
「戦車」と「自走砲」は別モンだから。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 17:12:42.15 ID:???<> >>40
一般的に爆撃機の方が撃墜が困難なので、戦闘機10機のエースより爆撃機だけ5機のエースの方が評価は高い <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 17:15:05.60 ID:???<> ワンショットライター5機の太平洋戦線エースとかは、欧州戦線パイロットに嘲笑されてそうw <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 17:22:20.50 ID:???<> >>60
簡単だ
あんたが挙げた半島は2つ以上の大国、2つ以上の陣営のの勢力圏が接する場所にあるからだ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 17:26:55.48 ID:???<> >>67
逆だ。飛行場から飛び立てばすぐに会敵できる欧州戦線の5機より
長距離洋上飛行や航法をしっかりやらなければならない上に会敵機会も少ない
太平洋戦線の5機の価値は欧州と比べて何の遜色もない。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 17:27:02.56 ID:???<> ところがそのワンショットライターを単独で撃墜できたのは、大勢いる米軍戦闘機パイロットでも
たった一人しかいない、しかもその1人が1度に6機落としたというのが興味深い <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 17:34:08.56 ID:???<> >>23
鉄砲がまだそんなに信頼できなかった時代、武士や騎士は「傾奇者」さながらの派手な格好をしていた。
南北戦争やクリミア戦争やナポレオン戦争は火力主体の戦争への過渡期にあたり、
将兵に派手な格好をさせたり、敵陣地への無謀な突撃が賞賛されたりした。

機関銃が登場し、歩兵の突進を火力で防げることが一般的になった第一次大戦以降、
目立たない軍服が増え、第二次大戦後は迷彩服が発達するようになった。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 17:42:06.01 ID:???<> >>41
米軍の艦船攻撃は太平洋戦争当初は急降下爆撃主体だったが、
ソロモン海戦の頃からスキップ・ボミング(反跳爆弾)中心となった。
海面スレスレに放った爆弾が海面で飛び石のように跳ねて艦船に命中するもの。

急降下爆撃では垂直降下できる特殊な機体が必要だし、日本軍得意の魚雷は、高価だし整備が面倒。
しかしスキップ・ボミングは初心者でもすぐできるため、対艦ミサイルが発達するまでは、
航空自衛隊でも艦船攻撃のために訓練していた、と「日本軍の小失敗の研究」に書いてありますた。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 17:43:54.62 ID:???<> >>49
わからないことを納得するまで質問しようとする人間は、
時としてうざくはあるが、それだけで荒らし認定は乱暴だ。 <> 60<><>2014/03/09(日) 17:48:28.33 ID:sKBq2+Uh<> 皆様回答ありがとうございます <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 17:49:02.72 ID:???<> >>57
名前が「委員会」でも学級会じゃないんだから、討論するわけじゃない。
全部スターリンやフルシチョフやブレジネフが命令してその通りにやるだけ。
どんな人かといえば、それはスターリンやフルシチョフやブレジネフがお気に入りの人を選んで、
その人がまたお気に入りの人を選んでたんだろ。他人の秘密を探り出すのが得意なひととか。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 17:53:18.84 ID:???<> >>60
「半島」というのはリアス式海岸で天然の良港が多く、しかも重要な海峡に面していることが多い。
でも山がちな地形だから平地ごとに異なった民族・文化があることが多く、紛争になりやすい。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 17:56:57.86 ID:???<> >>64
形だけ見て「戦車に似てるから」と思っているんだろうけど、
自走砲はあくまでも、「馬とか牽引車とかに引かれなくても、
自力で走行できて、ついでに装甲もつけてる大砲」であって、
敵戦車と戦える戦車とは厳密に区別されるべきものであります。 <> 57<><>2014/03/09(日) 17:58:20.59 ID:MpseSBhZ<> >>75

レスありがとうございました。 <> 名無し三等兵<><>2014/03/09(日) 18:10:33.88 ID:wNvX76mS<> 質問です
第一次世界大戦はいつから“第一次”といわれるようになったんでしょうか?

開戦当初から“第二次”“第三次”があることを予想して“第一次”だったんでしょうか?
それとも第二次大戦が起きてから改めて“第一次”とよばれるようになったんでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 18:15:44.18 ID:???<> >>79
第二次大戦が起こるまでは
単に
Great War

呼ばれていた <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 18:18:24.11 ID:???<> >>55
ちなみに、歩兵の迷彩服はドイツの武装SSの迷彩スモックが元祖。
なんでも10%ほど生存率が上がるとかいう研究成果が出た。

武装SSは最終的には専用の被服工場(強制収容所ともいう)を持つに至り
色々な迷彩服を生み出したが、国防軍の兵士には一部の例外を除いて迷彩服は支給されなかった。

で、国防軍兵士は、迷彩服、うらやましいなあ、となって、
自前で迷彩ポンチョから迷彩服を仕立てたりしてた。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 18:20:21.45 ID:???<> >>81
前からよくわからんのだが
その迷彩服の定義って何 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 18:22:01.05 ID:???<> 太平洋戦線の米軍の非道行為の記録って、リンドバーグの手記以外にあるのですか? <> 名無し三等兵<><>2014/03/09(日) 18:26:37.64 ID:bAd5UWAp<> カンプグルッペの誕生について質問させてください。
1944年、1945年における各カンプグルッペの活躍はよく知られるところですが
初めてカンプグルッペが編成されたのはいつのことでしょうか?
ポーランド戦やフランス戦においてカンプグルッペが活躍したという話は聞きません。
できればその誕生の経緯も含めて教えていただけると幸いです <> 名無し三等兵<><>2014/03/09(日) 18:40:36.13 ID:g56+7AYo<> 長期間潜水艦の中にいた人が、基地に戻った場合に、
すぐに地上に降りても人体には問題ないですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 18:42:15.84 ID:???<> >>83
非道行為の定義による
例えば、火炎放射器を坑道の敵兵士に向けて直接火炎を浴びせるのは
戦争に関するいくつかの国際条約では間違いなく非道な行為と批難されているが
米軍の公式戦史にも当たり前のように描写されている <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 18:43:27.21 ID:???<> >>85
宇宙船ならともかく、潜水艦ぐらいで問題が生じる事はない。
せいぜい、体が臭くなっててタクシーの運ちゃんや家族が困るぐらいだw <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 18:44:27.73 ID:???<> >>85
普通の潜水艦は海中か海面にあるので、中の人が「地上に降りる」のは難しい <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 18:50:34.83 ID:???<> 引きこもりがたまに外出するようなもんだろ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 18:59:42.40 ID:???<> >>85
潜水艦は頑丈な船殻で守られているから艦内の気圧は地上と同じなので、すぐ地上に降りても問題ない。
船殻を薄くして、気圧を水圧と同じにして中の人間にヘリウムガス吸わせてる潜水艇は、
地上の気圧に慣れるまで少しづつ浮上しないといけない。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 19:03:52.31 ID:???<> >>86
別に火焔放射器の対人使用は(相手が民間人でなければ)非道行為でも何でもないし
ハーグでも特定通常兵器使用禁止制限条約でも禁止されてない

単に嵩張って射程が短いからロケット式の携行焼夷弾なんかに変わっただけ

>>87
潜水中は少し気圧を高めにすることもあるみたいだが
慣らしが要るほどにはしない

深海潜水ダイバーを乗せてれば彼らには慣らしが要るが、
ダイバー達は別室で目的地までに加圧し、帰るまでに減圧するから
こっちも結果としてそのまま上陸できる(急な帰還でなければ) <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 19:12:22.52 ID:???<> このスレみて気づいたんだが質問に答えるには知識も大事だが、
「質問者が何を聞きたがってるのか?」がわかる読解力が大事だ、ってこと。
質問者がわかりやすく説明してくれたらいいんだけど初心者に期待できないし。
つか、「わかりやすく質問してくれるひと」ほど荒らし板違認定されやすい気がする。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 19:13:52.02 ID:???<> 潜水艦乗りは狭い艦内通路ですれ違う時に壁にへばりつく癖がつくから
いきなり地上に出ると「なんでオレを怖がるんだ」と奇異な目で見られるらしい <> 名無し三等兵<><>2014/03/09(日) 20:38:20.15 ID:SxOj+mT8<> 日本海軍の駆逐艦について質問です。
峯風型では、ウェルデッキを設けて、そこから海水をそらして
艦橋構造物が波浪の直撃を受けないようにしたとのことですが
特型以降でウェルデッキが廃止になったのは何故でしょうか?
特型で船首楼が極端に高くなったとも思えず、疑問です。
どなたか教えてください。 <> 名無し三等兵<><>2014/03/09(日) 20:42:34.31 ID:RwIIUeCn<> 海上自衛隊(帝国海軍も?)は「うちーかた始め」や「よーそーろ」の用に命令や復唱などを伸ばして発音しますが、これにはなにか意味があるのでしょうか。 <> 名無し三等兵<><>2014/03/09(日) 20:46:36.59 ID:WOoK21Q6<> 基幹となる連隊に、他兵科からの部隊を付けて連隊戦闘団を編成した場合、
部隊を差し出した側の連隊・大隊からは実働部隊がいなくなることになりますが、
差し出した側の連隊長・大隊長・本部要員は差し出し部隊が帰ってくるまでの間、どこで何をしているのでしょうか?
特に実戦の場合。

例えば、師団に4個歩兵連隊が、砲兵・戦車連隊に4個砲兵・戦車大隊がいたとして、各歩兵連隊に
1個大隊ずつさしだしたら、その間、砲兵連隊長と砲兵連隊本部要員、、戦車連隊長と戦車連隊本部要員
はどこで何をしているのでしょう? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 20:46:48.79 ID:???<> >>95
独特な節回しやリズムで命令ごとの特徴をつけておけば戦場の喧騒の中で
「※※ー※※始め!」や「※ー※かーじ」と言った風に
言葉自体が正確に聞き取れなくても聞き間違いや混乱が起こらない。 <> 名無し三等兵<><>2014/03/09(日) 20:49:20.63 ID:JUwREHxH<> 鉄十字について質問があります。

WW2後、戦争中に受勲された鉄十字章は、西ドイツでは連邦軍に
再雇用された元国防軍軍人に対して、ハーケンクロイツを取り除いた「戦後版」の
着用を義務付けた(逆に言えば、戦後版なら鉄十字章の着用を許された)そうですが、
東ドイツでは、国家人民軍に入隊した元国防軍軍人が鉄十字章を
着用することは許されなかったのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 21:03:31.81 ID:???<> 東ドイツでは旧軍人が入隊することを許さなかったのではなかったかな、たしか <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 21:05:18.71 ID:???<> 日本海軍の空母機動部隊は、せっかく空母に艦載機を載せていたのに
偵察は巡洋艦の水上偵察機にやらせていました。

これはなぜなんでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 21:07:02.07 ID:???<> >>100
フロート付きの航空機の方が、遭難した場合も海上に不時着できるから <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 21:08:13.47 ID:???<> >>100
空母の艦載機は敵を攻撃するのが任務とされ、
偵察に使うのはもったいないという考え方だった。
まあ、あの日までは水上偵察機でもそれなりに任務がこなせていたからね。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 21:27:43.72 ID:???<> >>101
日本の偵察機の場合、未帰還になることが確実ならそのまま海面に突入することが不文律だった
不時着水しても英米のように回収救難用の潜水艦がいるわけではないし、敵に見つかって捕虜に
なることは禁じられていた <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 21:27:50.67 ID:???<> >>100
彩雲とか、普通に空母から出てるような気が・・・ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 21:30:24.13 ID:???<> >>104
彩雲は空母から出撃したことはない
彗星の試作機は10機ほど偵察機に転用されて空母から出撃したが
このために彗星の実用化に取り返しが付かない支障が出てしまった <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 21:33:22.61 ID:???<> >>96
本部戦隊を編成して、予備兵力として師団本部直属になる。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 21:34:52.88 ID:???<> >>41
朝鮮戦争開始寸前で、太平洋方面にある主力艦艇の最高が巡洋艦ってレベルだったし <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 21:36:58.43 ID:???<> >>99
反ファシズム教育を受けた将校団によって人民軍が組織されたことになっている。
1956年に創設された時点で、士官の27パーセント、81の司令官職の61が国防軍出身者で占められていた。
http://en.wikipedia.org/wiki/National_People%27s_Army

>>100
日本の空母の任務はまず攻撃、攻撃を成功させるために敵戦闘機の排除が必要だから(あるいは艦隊決戦で戦艦の着弾観測機を守り、
敵の着弾観測機を撃墜しなきゃならないから)戦闘機でも積むか、という順番。だから専用の艦上偵察機をつくったけど艦上攻撃機の兼任
で済ますようになった。それでも空母から偵察機を出すと攻撃隊の編制から雷撃機が減ることに変わりはない。

巡洋艦の任務は、基本偵察。あっちこっち見て回るから、速度も速く、航続距離も長いフネを作ってきた。飛行機が使い物になるようになった
から「より遠くを見て回る」ために巡洋艦にも積んだ。

>日本海軍の空母機動部隊は、せっかく空母に艦載機を載せていたのに
>偵察は巡洋艦の水上偵察機にやらせていました。

巡洋艦は偵察が任務だから、本隊と分離して先行することもある。偵察に使える飛行機が空母にしかないと、航空偵察という手段が限られて
しまう。だから無理しても水上機を積んだ。実際の戦術面では、空母が出す攻撃隊の戦力を偵察で削らないようにするために、空母にくっつい
ている巡洋艦からでも水上機を飛ばした。飛行機の性能が上がってくると、水上機と艦上機の性能差が洒落にならなくなってきたから、空母用
に偵察機を作ろうかという話も出る。彗星として採用される前の二式艦上偵察機や彩雲のことね。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 21:54:57.73 ID:???<> アヘン戦争で清国はイギリスに対して日中戦争のような中国奥地に誘い込んで
消耗させる戦略は取れなかったのか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 22:08:36.67 ID:???<> テンプレ読もうな <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 22:14:15.02 ID:???<> >>94
峯風型・神風型から睦月型を経て吹雪型に至ってるんだけど
峯風神風と睦月の船体形状差は艦首
船首材のダブルカーブドバウ化だけじゃなくてフレアも拡大、シアを付与
吹雪型では更にフレアを広げてる
連装砲を載せるため甲板幅をより広く取るってのもあって、それらも合わさり凌波性向上に繋がったのもあるかと

ウェルデッキを付けてても乗り越えた波浪で艦橋が損傷する事故はちょくちょく起こってて、結局ウェルデッキ方式では根本解決できてなかったってのもあるんじゃないかね
第四艦隊事件じゃ睦月が艦橋を潰されて大変な目に遭ってるし <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 22:18:17.80 ID:???<> >>109
マジレスすると、当時の戦争の概念は今と違うのだよ
そんな消耗戦略、焦土戦略なんぞ誰もまだ考え付いていない <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 22:20:14.64 ID:???<> ファビウス戦略とかローマ時代からあるけどね… <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 22:22:50.39 ID:???<> >>109
そもそもアヘン戦争は中国全土を征服するための戦争じゃないんで <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 22:24:15.77 ID:???<> >>113
英国が付き合ってくれなかったらそんな作戦、意味がない <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 22:27:11.97 ID:???<> 付き合った日本は大馬鹿ですね。

沿岸部抑えて後はウマーしてればよかったんにー。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 22:29:37.38 ID:???<> ほらよ

派生議論スレ45
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1347516883/ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 22:31:07.15 ID:???<> >>116
何で日本が中国の奥地に入っていかざるを得なかったか
すら知らないアホは派生議論スレに引っ込んでろ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 22:33:13.72 ID:???<> >>118
釣られねーよw <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 22:37:14.12 ID:???<> >>119
釣りに見えたのかい?
馬鹿はしょうがないねwww <> 名無し三等兵<><>2014/03/09(日) 22:42:01.49 ID:zOeE+nd7<> 一人の場合、被弾をしたらどのような処置をすればいいでしょうか? <> 94<><>2014/03/09(日) 22:42:58.78 ID:SxOj+mT8<> >>111
なるほど。
確かに特型からですね>強いシアとフレア
すっきりしました。
ありがとうです。 <> 名無し三等兵<><>2014/03/09(日) 22:45:42.77 ID:khwznfCx<> F35の開発状況を教えてください
何が問題で開発が行き詰ってしまったのか?
2015年までに日本に配備は可能なのか?何機くらい配備されるのか?

教えてください <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 22:45:57.63 ID:???<> 被弾 処置でぐぐるとやたらと詳しい回答がでて吹いた <> 名無し三等兵<><>2014/03/09(日) 22:46:27.85 ID:zOeE+nd7<> 抜けておりましたすみません、医者が呼べない戦場で、です <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 22:50:00.44 ID:???<> まずお前を撃ってきたやつの排除 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 22:50:52.83 ID:???<> >>123
元々一機種同一基礎設計の派生形では済まないような仕様で開発したから
>開発の行き詰まり

でも今はまぁどうにかはなってる。
問題はカネがかかり過ぎたことだな。

日本が2015年までに実戦機を配備することは絶対に不可能。
じゃあいつまでに総数何機揃うのか、は今のところは不明。 <> 名無し三等兵<><>2014/03/09(日) 22:51:31.57 ID:zOeE+nd7<> 頭は論外として腹、足、腕の場合はどうすればいいのでしょうか
仲間がいないひとりぼっちの状況です <> 名無し三等兵<><>2014/03/09(日) 22:53:48.00 ID:khwznfCx<> 自衛隊の装備品が法外に高いのは海外の兵器をライセンス生産したからだとよくいわれますが、それでは輸入しただけの諸外国はまともに兵器を稼働させられないのですか?

防衛産業保護のためともよく聞きますが国民の税金を使って特定の産業を保護するのはおかしくないですか? <> 名無し三等兵<><>2014/03/09(日) 22:58:43.24 ID:khwznfCx<> >>127
ありがとうございます
もう一つ質問です

F15とF16とその派生型であるF2の開発構想と能力と値段と性能差について漠然と教えてください <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 23:00:31.23 ID:???<> >>128
120mm戦車砲で撃たれたら、どこあたってもダメだろ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 23:01:13.08 ID:???<> >>128
止血
救急キットとかに包帯があればそれを使う。できるのはそれぐらいか(できればな) <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 23:02:55.80 ID:???<> >>130
wikipediaのF15、F16、F2のページくらい読もうよ。 <> 名無し三等兵<><>2014/03/09(日) 23:03:06.30 ID:zOeE+nd7<> ありがとうございます
でも体に弾が残っていたらどうすればいいんでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 23:04:32.01 ID:???<> 後方に下がれよ <> 名無し三等兵<><>2014/03/09(日) 23:05:22.82 ID:khwznfCx<> 日本ははるしお型潜水艦や74式戦車など、途上国から見たら十分高性能な兵器を次々廃棄処分していきますが、これらを捨てるくらいなら安値で売却してしまうのをなぜしないのですか?

教えてください <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 23:07:42.15 ID:???<> >>129
イランなんか王政時代にF14輸入したがイスラム革命が起きてアメリカと国交断絶すると戦力維持もままならず共食い整備でえらい目にあったわけですが

あと、どこの国でも基幹産業や代替のきかない産業を保護しようとするのは当たり前。だからこそTPPであんだけ揉めてるわけです <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 23:07:53.59 ID:???<> >>136
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E5%99%A8%E8%BC%B8%E5%87%BA%E4%B8%89%E5%8E%9F%E5%89%87

学校で習うだろこれぐらい
厨房か <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 23:08:47.92 ID:???<> >>120
うぜー馬鹿w <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 23:10:26.88 ID:???<> >>134
投降して敵が助けてくれるのを期待したらいいんじゃないかね
敵地に一人取り残されて被弾して味方のところまで行けるというならランボーの見すぎ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 23:10:58.50 ID:???<> >>83
あるよ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 23:13:32.53 ID:???<> 容赦無き戦争とか読めばいいんじゃないかな <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/09(日) 23:14:02.93 ID:???<> >>136
武器輸出三原則の他に、74式装甲材質、潜水艦の場合、内部構造など機密指定が解除されてないから。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/10(月) 00:02:25.43 ID:???<> >>84
カンプグルッペの魁としては第一次大戦時に浸透戦術のために編成されたシュトゥルムトルッペンがあげられるだろう。
kampfは付かないけどポーランド戦で工兵大隊に支援部隊をつけた"Gruppe Medem"が東プロイセンとダンツィヒを結ぶディルシャウ鉄橋の奪取に投入されてる。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/10(月) 00:04:49.27 ID:???<> >>143
武器輸出三原則は私も知っていますが、アメリカの高性能兵器は世界中で使用されていますよね?

日本の武器の機密情報がそれ程海外に漏れては困る程最先端とは思えないのですが… <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/10(月) 00:17:55.58 ID:???<> 思えないとか言われても知らんがな

あと別に米の兵器は世界中で使われてない
額はすごいけどあれでもそれなりに基準は厳しい <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/10(月) 00:20:44.32 ID:???<> >>145
それほど信頼関係のない国に輸出する場合は、ダウングレードするか自国ではもう使ってない旧型を売るのが普通
74式やはるしお型はまだ自衛隊でも現役だ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/10(月) 00:46:07.92 ID:???<> 現在の戦争では艦艇が相見えての砲撃戦は無いと聞いたのですが、それでもなぜ
大砲を積んでいるのでしょうか?? 確かに対艦ミサイルなどを撃ち落とすという
意味があるのかもしれませんが、しらね型のように2門は過剰搭載だと思いますそれなら
短SAMのようなミサイルを多数搭載したほうが有利だと思うのですが、何か理由はあるのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/10(月) 00:48:32.51 ID:???<> テンプレ読もうな <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/10(月) 02:04:52.11 ID:???<> 便乗質問。戦艦とか重巡とか見てると、張り線してあるじゃないですか?
あれって砲塔上部に鉄塔たててそこを通ってるのとかあるけど、砲を旋回させたら
ワイヤー切れちゃうんじゃないの?
それともその砲はもう動かさないってことなの? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/10(月) 02:16:03.46 ID:???<> >>150
>>1 <> 名無し三等兵<><>2014/03/10(月) 08:01:30.12 ID:4KBdkX+9<> >>148
1:現代の艦砲は対空砲としての役割もあるから。
2:不審船なんかがいた場合の威嚇に使えるから。
3:対地攻撃にも使える(事が出来る)から。
別にミサイルでやってもいいんだけど、コストが桁違いで割に合わない。
対地攻撃に関しては、5インチでは威力が、とは言われているけど、じゃあ8インチ積むか?となると、コストやら重量配分やらを考えるとちょっと・・・、となる。
まあ、あった方が安心できるんで積んでる。少なくともミサイルのみにするよりコストが抑えられるから(と思っている)。貴方が考えた様に、以前はミサイルしか積まない艦艇も造られたけど、現在そういうのは廃れているのを見れば宜しいかと。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/10(月) 08:24:11.02 ID:???<> ひえい、しらねデビュー当時の一艦隊分の砲熕火力のショボさミサイルのショボさを考えると
旗艦にMk42を二門積んだのは間違っていない <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/10(月) 09:00:17.56 ID:???<> >>144
カンプグルッペは複数の部隊から引き抜いた兵力で臨時に編成された諸兵科連合部隊だが、シュトゥルムトルッペンは歩兵単独じゃないのか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/10(月) 11:34:20.69 ID:???<> >>153
SSMの無いDDHは対艦兵装が砲だけだもんな <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/10(月) 12:03:25.14 ID:???<> >>154
IDを出さない独り言はチラシの裏に <> 名無し三等兵<><>2014/03/10(月) 13:01:39.60 ID:8PXGrf3E<> 戦争映画とかを見ていると、手榴弾の投げ方が野球のように投げるのではなく腕を伸ばしてぽーんと投げる感じなことが多いように感じるのですが、何か理由があるのでしょうか <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/10(月) 13:09:35.30 ID:???<> >>157
重量があるものなので、野球より砲丸投げに近い投擲方法になるのは当然かと
戦前の大投手沢村栄治が徴兵されて手榴弾の投げ過ぎで肩を壊し速球の威力を失ったというのは
有名な話 <> 名無し三等兵<><>2014/03/10(月) 13:30:52.79 ID:8PXGrf3E<> 調べてみたら500gほどもあったのですね
手榴弾がそんなに重いとは思いませんでした

ありがとうございました <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/10(月) 13:33:50.90 ID:???<> 関係ないけど護身用拳銃でも500gとかするからなあ
武器は重いもん <> 名無し三等兵<><>2014/03/10(月) 13:40:48.41 ID:8PXGrf3E<> 拳銃の弾が切れた時に、拳銃自体をぶん投げて攻撃した事例ってあったりします?
500gの鉄の塊なら十分に威力があるかなと思ったんですけど <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/10(月) 13:43:20.56 ID:???<> ないとはいわんが、拳銃をぶん投げた時点で弾丸切れがばれちゃうから
あとは好きなだけやられることは目に見えてる <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/10(月) 13:44:49.79 ID:???<> しかし今の日本人の思考能力ってのは低下してるんだなと>>161を見て思った <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/10(月) 14:02:41.68 ID:???<> >>161
投げるのは無いとは思うけど・・・
先込め単発時代のピストルのグリップ部分は殴打に使える様に金属で強化されいてたよ。
ハンマー状のパーツが付いている物も有ったし。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/10(月) 14:58:55.85 ID:???<> 投げても簡単にはあたらんだろうから、鈍器に利用するのは賢いよな

フェーザーならオーバーロードにセットして投げれば破壊力あるが <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/10(月) 15:00:16.17 ID:???<> 中華製ノーブランド!! と叫びながらリチウムイオン電池を投げつける <> 名無し三等兵<><>2014/03/10(月) 15:26:57.98 ID:awTHFFbh<> 海では巨砲と装甲を持つ戦艦は完全に廃れ、ミサイルや魚雷に代わりましたが、

戦車の陸での存在意義って何なのですか?

戦車を攻撃するものは対戦車地雷や、対戦車砲、対戦車ミサイル(歩兵、ヘリ、航空機)などたくさんあるのに、

戦車の主砲や装甲は何の意味があるんですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/10(月) 15:30:06.12 ID:???<> >>167
ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E6%88%A6%E8%BB%8A%E4%B8%8D%E8%A6%81%E8%AB%96 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/10(月) 17:16:06.38 ID:???<> >>168
よくわかりました。ありがとうございました。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/10(月) 20:06:14.08 ID:???<> 零式艦上戦闘機は手動のイナーシャーを使ってエンジンを始動させますけど、パイロット一人だけでエンジンをかける方法ってありますか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/10(月) 21:04:10.85 ID:???<> 強風が吹いていてペラが一定以上で風車回転してるときにコンタクトすればできるかも <> 名無し三等兵<><>2014/03/10(月) 21:10:17.30 ID:u40iXAVN<> 戦闘機パイロット>攻撃機他パイロット
のヒエラルキーのように
AFVでは装軌車輌搭乗員>装輪車輌搭乗員というのはありますか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/10(月) 21:16:37.73 ID:???<> >>172
そんなヒエラルキーなんてない

しかし派閥はある <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/10(月) 21:27:03.31 ID:???<> >>167
誰かが書いてたけど、戦車ってば本当に凶悪な兵器なんだよ。

昔なら師団砲や軍団砲に相当する大口径加濃砲が、陣地構築する手間なしで、
好きな時に、好きなところを、大抵の障害物を踏み越えて自分で走ってくる。
しかもそれが超高級なFCSに支えられて、直接照準で速射可能ときてる。

歩兵に取っちゃ悪夢のような重機関銃を「雑魚相手」用に別に持ってて、
追い立てられたらどこまでも追いかけてこられる。

そら、特殊な対戦車兵器で撃破可能かもしれんけど、昔のドイツじゃそれで戦車を破壊したら
それだけで勲章がもらえるくらいの成果なんで。
なにしろ、接近して接近しても、発砲炎で位置がばれるからチャンスは一度きり。
装甲された移動する重機関銃陣地に、二桁メートルまで接近するんだぜ?
二〇三高地の帝国陸軍歩兵並の仕事なんだよ? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/10(月) 21:31:41.76 ID:???<> 質問です
人力で操作できる装備の上限重量って何か基準があるんでしょうか?
具体的に知りたいのは第一次世界大戦時の欧州で
この当時一般的な野砲の砲弾は15ポンド前後のように思います
7.7 cm FK 96 n.A.が分離式装弾でこの辺が上限なのかなって
根拠なんですが・・・
きっかけはマドセン軽機関銃とショーシャが全く同じ9.4kgで
もしこの辺に目標にするラインがあったなら実はショーシャは
無駄に生産性を意識して雑な作りになっていたんじゃなくて
20ポンドの壁にプレス加工という武器を持って挑みあえなく
敗れた悲劇の銃ということにもなると思うのですが? <> >175<><>2014/03/10(月) 21:33:24.92 ID:qG7UoP2D<> すいませんID出しそこないました <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/10(月) 21:37:12.94 ID:???<> >>175
>>1-3

砲弾の重量の上限と機関銃の重量は全く別問題なので何が聞きたいのかさっぱりわからない。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/10(月) 21:39:46.96 ID:???<> >>172
米空軍の場合、最優秀のパイロットは戦略爆撃機部隊に、次のクラスは攻撃機部隊に配属となり
性格に欠陥があったり操縦が下手だと判定された人間が戦闘機部隊に行く <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/10(月) 21:42:24.91 ID:???<> ちなみに過去の戦争を調べると、操縦が下手で3舵の調和が取れない飛行しかできない人間は
戦闘で生き残る確率が高い
敵が予測できない動きをするからだ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/10(月) 21:44:23.96 ID:???<> >>179
そういう奴は敵のタマが当たらない代わりに自分のタマも当たらないから
結局役に立たないっていう話を聞いたことがある。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/10(月) 21:52:46.29 ID:???<> >>180
アメリカって、戦闘機の新米操縦士に軍が期待することは軍務勤務中、1機落として無事に帰ってくることだ。
それだけで敵は全滅しているという訓示出す国だぜ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/10(月) 22:00:41.98 ID:???<> >>181
分かってないね。自分が機銃を撃つたった一瞬、正しい飛行ができなければその1機も
落とせないんだから、そいつは敵を倒さないことでその分味方を殺してるんだよ。
つまり、操縦は下手な奴はパイロットとして役に立たない。
普段は滅茶苦茶な飛び方してても弾を撃つときだけは正しい飛行をしなければ当たらないんだから。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/10(月) 22:03:42.94 ID:???<> >>181
デタラメな飛行をして生きて帰ってくればオッケーって言う考え方だったら
そのデタラメな飛び方を正しい飛び方として教えてもいいはずなのに
なんで、普通の飛び方を教育してるの? <> 名無し三等兵<><>2014/03/10(月) 22:56:53.11 ID:L3acCZma<> 知識が足りてないせいだとは思うのですが、例えば国産のFCS-3Aなんかと比べて、対空戦闘におけるイージスシステムのメリットがよく分かりません

他のシステムと直接接続して高度に自動化されているということなのでしょうか?それとも搭載しているレーダー、火器などの性能差によるものなのでしょうか? <> 名無し三等兵<><>2014/03/11(火) 00:51:18.83 ID:M1Fs5gvt<> マレー半島を占領した日本軍が現地の華僑の大量殺戮を行ったというのは本当ですか?
今まで一遍も耳にした事が無いのですが・・・ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/11(火) 00:52:43.74 ID:???<> >>185
>>3

・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してください。
 それはただのヨタ話・デマかもしれません。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/11(火) 01:00:04.72 ID:???<> >>185
辻政信
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BE%BB%E6%94%BF%E4%BF%A1
マレー作戦のところを読んでくれ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/11(火) 01:42:21.42 ID:???<> 「シンガポール華僑虐殺事件」でググれば、証言やら検証やらたくさんヒットするが <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/11(火) 01:57:06.14 ID:???<> >>185
シンガポールでやったと言われている
犠牲者の数の推定は困難 <> 名無し三等兵<><>2014/03/11(火) 02:14:31.40 ID:Zdi3FKcc<> 散弾銃の水平二連と上下二連のそれぞれのメリットとデメリットを教えて下さい <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/11(火) 02:39:49.19 ID:???<> 左右のは機関部と閉鎖機を小さくでき銃自体も軽量にできるが、逆に強度的に強装薬で撃てない、比較的小口径向き
上下のはその反対 <> 名無し三等兵<><>2014/03/11(火) 08:01:56.55 ID:2WKPYTTZ<> >>184
両方

登場した頃は大出力のESA(走査型レーダーアレイ)はなかったから
多目標同時対処できるレーダーと言うだけでずば抜けていた

それに加えて他のシステムとも統合されているから
各国のレーダーが追いついてきた(時に追い越している)今でも
十分有能 <> 名無し三等兵<><>2014/03/11(火) 08:05:10.12 ID:2WKPYTTZ<> そもそもレーダーと言っても単に探知した点をたくさん並べるだけでは
非常に使いにくい

そこに目標の特性やベクトルを示すデータを同時に表示し、アニメに出てくるみたいに
直感的にわかるようにするだけでデータ統合と大変複雑なシステムが必要

つまりレーダー自体がシステム込みの存在であり、そのシステムも高度だということ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/11(火) 08:14:59.58 ID:???<> >>183
デタラメな飛行は教えられないからだよ
ある種の才能なんだろうな
「大空のサムライ」で坂井三郎がそう述べている <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/11(火) 08:58:31.69 ID:???<> gdgd飛行が一機も落とせなくても、そいつを落とそうして
敵機一機が貼り付いてミッションキルされてれば十分役には立つわけだ <> 名無し三等兵<><>2014/03/11(火) 09:17:15.68 ID:Zdi3FKcc<> >>191
ありがとうございました <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/11(火) 09:44:05.76 ID:???<> なんとボーイングB-52は219tもあるのに空中に浮いて亜音速で飛べるらしいですね?
44tしかないのに地べたを這いずることしか出来ない10式戦車・・・・
日本は完全にアメリカに負けてます <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/11(火) 10:05:08.95 ID:???<> >>197
テンプレ読んでネタはこっちへ

●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 27.5
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1387089591/


テンプレ読んでID出せ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/11(火) 11:09:55.34 ID:???<> >>194
出鱈目ばかり言うなよ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/11(火) 11:15:08.26 ID:???<> >>193

> そこに目標の特性やベクトルを示すデータを同時に表示し

そんなんイージスの
ずっと前からやってる <> 名無し三等兵<><>2014/03/11(火) 11:38:55.88 ID:5fF1Zn70<> 英国製装輪装甲車FV601 サラディンとFV603 サラセン
なぜ、「サラディン」や「サラセン」と命名したのでしょうか?
英国からすれば、何とも微妙にして奇妙な所から名を頂いたなと思うのですが。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/11(火) 11:54:06.72 ID:???<> >>194
坂井三郎は技術が未熟な事による変則的な飛行を肯定していない。
技術を高めて回避時は変則的な飛行を、射撃時は正常な飛行を、それぞれ自由自在に使い分けなければダメだと言っている。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/11(火) 12:06:02.32 ID:???<> >>201
FV605はなにがいいですか? <> 名無し三等兵<><>2014/03/11(火) 12:11:28.05 ID:85VmzQOR<> 昨年、防衛省は戦車の定数の大幅削減と、機動戦闘車を増産する事を決定しました

機動戦闘車は、どこの軍隊の何と言う車輌が上陸する事を想定した装備なのですか? <> 名無し三等兵<><>2014/03/11(火) 13:00:49.35 ID:9L2Ku0RC<> 大日本帝国は陸軍国になればよかったのではないでしょうか
海軍は駆逐艦と空母と潜水艦くらいの規模でもいけたのでは? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/11(火) 13:24:56.68 ID:???<> >>205
強い海軍無ければ、日清戦争にも日露戦争にも勝てないから三流国家のままだな。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/11(火) 13:24:57.08 ID:???<> >>203
「ササン」かな <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/11(火) 13:34:39.49 ID:???<> >>204
1. 中国、2. 北朝鮮の

歩兵部隊だ

対車両戦闘が主眼ではない <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/11(火) 13:35:05.24 ID:???<> ま、2. の可能性は限りなく低いがな <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/11(火) 13:41:59.47 ID:???<> 最近の朴政権の大軍拡路線をみてると、韓国の日本侵攻、歩兵上陸はマジでありそうだぞ <> 名無し三等兵<><>2014/03/11(火) 13:56:19.99 ID:85VmzQOR<> >>208-209
しかし北朝鮮はさておき、中国は揚陸艦やウクライナ版LCACを多数保有していますよね
これで揚陸した敵の車輛は、機動戦闘車ではないとするなら何が対処するんですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/11(火) 14:02:49.00 ID:???<> >>211
ATM <> 名無し三等兵<><>2014/03/11(火) 14:13:11.61 ID:85VmzQOR<> >>212
それは、装甲の無い車輌か、歩兵が撃つものですよね
危険ではありませんか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/11(火) 14:15:28.77 ID:???<> 戦闘が危険でないわけがない <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/11(火) 14:18:14.09 ID:???<> 戦車の最大の敵はATMを持って待ち伏せしている歩兵というのはもはや世界的常識だ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/11(火) 14:19:56.15 ID:???<> >>214
「戦闘は危険なもの」ではなく、「危険をどうコントロールするか」ってのが戦争の本質なんだが <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/11(火) 14:21:09.17 ID:???<> 戦闘が危険でないならコントロールする必要もない <> 名無し三等兵<><>2014/03/11(火) 14:24:08.35 ID:85VmzQOR<> >>214
例えば海や空の場合、兵士の損耗を低める為に、UAVに中間誘導をさせたりしてますよね
陸ではそういう事はしていないんですか?

>>215
しかし戦車には必ず随伴歩兵がいて、彼らが待ち伏せしている兵士を狩りだすんですよね…? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/11(火) 14:25:49.76 ID:???<> >>217
何言ってんだコイツ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/11(火) 15:22:42.31 ID:???<> >>218
地図を見ればわかるが日本海沿岸だと本州の山陰地方は山地が海岸に迫ってるので戦車を揚陸してもそこから先に動くのは難しい。
北陸以北なら平野が多いが、そこまで行くのに海自や空自の防衛網を突破して日本海を進まなければならないので損耗が極めて大きくなる。
よって攻める側は戦車ではなく小規模な歩兵部隊をまず上陸させ、交通網の分断や発電所の襲撃などの攪乱戦術をとり、その間に大陸や半島に近い九州に戦車をあげる可能性が大きい。
だから九州に戦車を集中して配備し、本州はゲリコマ対策で機動戦闘車を置くというのが現在のプラン。 <> 名無し三等兵<><>2014/03/11(火) 15:31:13.09 ID:sh2UQUuY<> レシプロ戦闘機に時々付いている、尾翼から風防あたりに張ってあるワイヤー?のようなものはどういう役割があるのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/11(火) 15:43:03.52 ID:???<> >>221
通信アンテナ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/11(火) 15:59:00.02 ID:???<> >>220
北陸以北に揚陸するのが空海自の防衛網のために難しいなら、
九州に上陸することだってできんと思うけど。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/11(火) 16:04:56.97 ID:???<> >>223
一時的な海上/航空優勢を確保して形成する回廊がより短くて済むでしょ
特に空は航続力の問題があるし <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/11(火) 17:07:41.13 ID:???<> >>220
不審船の動向や過去の拉致被害者の国外搬出ルートが示すとおり、北陸は日本で最も侵入も脱出もしやすい場所なんだぜ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/11(火) 17:15:52.36 ID:???<> >>225
戦車揚陸艦って不審船みたいに人知れず海岸に近づいて戦車揚陸できるんか?
それも何隻もで。

それ以前に、どうやって対馬なり津軽なりの海峡越えるの? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/11(火) 17:16:27.77 ID:???<> 少人数の特殊部隊ならまだしも、機甲部隊向きではないって話だろ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/11(火) 17:18:48.68 ID:???<> だからそういう地域に不審船で上陸するゲリコマ対策で本州には機動戦闘車を置きますよって話なんだけどわかってないんだろうか。 <> 名無し三等兵<><>2014/03/11(火) 19:10:40.38 ID:/vkpLZYM<> パンツァーとタンクってどちらも戦車をあらわしますが、どのような違いがあるのでしょうか
パンツァーがWW2のドイツ軍戦車で、タンクが戦車一般って感じですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/11(火) 19:20:44.68 ID:???<> >>229
タンク(Tank):英語で「戦車」を表す単語。
 当初情報秘匿のために「あれは前線で使うための飲料水のタンク」として公表したことから。

パンツァー(Panzer):ドイツ語で「戦車」を示す単語。
 本来の意味は「装甲」もしくは「甲殻」。
 正確には「戦車=Panzer」は通称で、ドイツ語で正確に「戦車」というなら「PanzerKampfwagen」(装甲戦闘車両)。 <> 名無し三等兵<><>2014/03/11(火) 19:28:56.34 ID:UdBtSpq9<> 戦車が揚陸されてる状況って制空権と制海権が押さえられてると思う。

そうなったらすでに終ってないかな? <> 名無し三等兵<><>2014/03/11(火) 19:29:28.75 ID:/vkpLZYM<> 英語で使うときはどのように使い分けるんですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/11(火) 19:34:20.54 ID:???<> >>231
そうならないために空自と陸自と米軍がいるし、それが可能になった場合でも揚陸する側も満身創痍で、そこに陸自の地上戦力が襲いかかることになるよね。
そうなるとそうまでして攻めるメリットがないよね。
そういう風に攻めるのをためらわせるための抑止力として戦車も機動戦闘車も必要だよねという話はこれで何度目でしょうか。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/11(火) 19:34:25.46 ID:???<> >>232
英語で「戦車」(日本語でいうところの)を表記するときはどこの国のものであれ「Tank」だよ。
ドイツの場合も同様にどこのものであれ「Panzer」と表記される。

ただ、「ドイツ語では「Tank」のことを「Panzer」という」ということはマニアならみんな知っているので、
英語であっても専門誌なんかだとドイツの戦車は「Panzer」と表記されている。
「Panzer IV」(四号戦車)をわざわざ「Tank Mark4」とか表記することはない。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/11(火) 19:35:38.51 ID:???<> >>231
うん、終わってると思うけど、とりあえずそれは派生議論スレとかで議論してくれ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/11(火) 19:36:58.95 ID:???<> >>233
自己訂正
×空自と陸自
◯空自と海自 <> 名無し三等兵<><>2014/03/11(火) 19:59:28.64 ID:hniABM1g<> フランス潜水艦の旋回式発射管についてなのですが
ttp://www.militaryphotos.net/forums/attachment.php?attachmentid=159763&amp;d=1310503462
ttp://www.militaryphotos.net/forums/attachment.php?attachmentid=159743&amp;d=1310502955
この三連装の発射管の中心の蓋には上下に蝶番のようなものがあります
外側2本の蓋は下に開きそうですが中心はどう開くのでしょうか <> 名無し三等兵<><>2014/03/11(火) 20:09:43.55 ID:/vkpLZYM<> >>234
専門用語っぽく言い変えた感じですか? <> 名無し三等兵<><>2014/03/11(火) 20:11:39.42 ID:LtIlzjkL<> 前スレでF6Fの魚雷搭載可否について質問した者です
世界の傑作機、または丸メカニックに魚雷を搭載した状態の写真が掲載されているとの事で世界の傑作機のNo71を購入したのですが
私の節穴の目では見つける事ができず、よろしければその写真がどの雑誌の何ページ目に掲載されているか教えていただけないでしょうか・・・ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/11(火) 20:25:41.61 ID:???<> >>185
戦場ではよくあることの一つだが、戦争に負けたばっかりに過大広告されてるのが実情
というか占領後にゲリラ活動やられたらそりゃ対処するしかないだろ
どこの国だってそうする <> 名無し三等兵<><>2014/03/11(火) 21:58:38.95 ID:spRvnk4e<> アメリカは人口・経済力ともに日本の3倍くらいありますが、
それでもあそこまで世界展開できるって凄く過ぎませんか?
かなり無理をしてるのでしょうか。 <> 名無し三等兵<><>2014/03/11(火) 21:59:38.28 ID:XMCA0qzk<> ヨーロッパの歩兵が、国ごとのナショナルカラーの軍服とナポレオンみたいな帽子を被ったセット
から、映画・ワーテルローに出てくるような巨大なケピ帽みたいな軍服に変わったのはいつ頃ですか?
また、どうして変わったのですか?単なる流行?戦術上の問題? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/11(火) 22:10:36.39 ID:???<> 重モビルスーツがあるのに軽モビルスーツがないのは何故だろう? <> 名無し三等兵<><>2014/03/11(火) 22:10:57.19 ID:aUec1rw0<> 超初心者なんだけど。
ザロックを見て思ったんだけど、SEALSってベテラン海兵隊と戦うとあんなかんたんに
やられるの?それともSEALSの戦っかったシャワー室の構造が最悪だったからやられてもうたん?
さすがにそれはないと思うんだけど実際どうなの?
軍事に興味もってからまだ期間短いから色々知りたいと思ってて・・。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/11(火) 22:16:35.25 ID:???<> >>244
その映画観たことはないけど、SEALsとはいえ結局は軽装備の少人数部隊でしかないから、
正規装備の部隊と正面から戦ったら勝てない。
SEALs一万人(そんな数はいないけど)と海兵隊1万人が規定の装備で戦闘したら、SEALsには
勝ち目はない。
もちろん比率的には相当な被害を与えられるだろうけど。


隊員一人同士が素手で戦ったら多分SEALsの方が強いとは思うよ。 <> 名無し三等兵<><>2014/03/11(火) 22:22:30.88 ID:aUec1rw0<> 答えてくれてありがとうございます勉強になります。
では、他にもあり(多分最後暇ならもう一問)モガディシオの戦闘の失敗点
とはなんだったのでしょうか?
おおまかに言ってしまえばガリソン指揮官の過ちだとおもいますが。
この他にあれば出来れば教えてください。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/11(火) 22:32:27.26 ID:???<> >>246
重武装の支援機を投入しなかったこと。
それと、装甲車両ではなく非装甲の車両を部隊の輸送に使ったこと。

あとは、敵の正確な人数がわかってないのに投入する人員を出し惜しみしたこと。

まあ「指揮官が判断を誤った」でFAだが。 <> 名無し三等兵<><>2014/03/11(火) 22:35:17.69 ID:aUec1rw0<> 今日はお答えしていただきありがとうございました。またいずれ質問
したいのでよろしくおねがいします。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/11(火) 22:56:27.27 ID:???<> >>243
ジム・ライトアーマー <> 名無し三等兵<><>2014/03/11(火) 22:57:00.69 ID:fPNCF2Sr<> 米軍の爆弾で表面が鋳造肌みたいにザラザラしてるのがありますが、
あれはどういう理由でそうなってるの?
これとかツルンとしてますが、
http://www.aircraftresourcecenter.com/awa01/601-700/awa684-GBU-38JDAM-Horn/01.jpg
これだとザラついてますよね
http://www.globalsecurity.org/military/systems/munitions/images/gbu-38_041106-n-4565g-001.jpg <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/11(火) 23:03:34.26 ID:???<> >>242
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Shako
円筒形で庇付きの軍帽「シャコー」が使われるようになったのは19世紀初めで原型はハンガリー騎兵のかぶっていた帽子。
軽くて硬い革などで使われてたのでそれまで使われてた柔らかい布の帽子に比べて丈夫だし、庇がついてるので日光の眩しさから目を守ることができた。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/11(火) 23:15:35.49 ID:???<> 超小型原子力エンジンは実在されませんか?
二輪車や電動アシスト自転車に搭載可能な
超小型原子力エンジンは実用化されませんか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/11(火) 23:18:01.88 ID:???<> されないから安心してください <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/11(火) 23:20:48.03 ID:???<> 交通事故のたびに放射性物質漏れを心配しなきゃならんとか勘弁願いたい <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/11(火) 23:26:53.54 ID:???<> 昔の士官はなぜ絵画の技能が必須だったんですか?
また今もいるんでしょうか <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/11(火) 23:26:55.60 ID:???<> >>252
家庭用なら。
ttp://www.mk2010.net/homenuclearelectricitygeneration.html <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/11(火) 23:30:53.49 ID:???<> >>255
>>1-3 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/11(火) 23:39:56.74 ID:???<> >>242
>巨大なケピ帽みたいな軍服
シャコーの事でしょうか?

元々はハンガリーやクロアチアで使用されていた軍帽で、オリジナルにはつばは無く、他国で導入され始めた極初期には脱着式のつばの物も有りました。
他国での使用開始は1800年前後から。
イギリスの様に全徒歩兵科に一斉導入した国も有れば、フランスの様に軽歩兵から導入を始めた国も。

導入の理由はハッキリとはしませんが、ビコーン(ナポレオンみたいな帽子)よりは機能的だったからでは?
フランスでは軽歩兵の軍服をより活動的なデザインにする過程で導入していますので。
幾つかの国で導入が始まり、それがそのまま流行になり、バリエーションを増やしながら広まったのでしょう。 <> 名無し三等兵<><>2014/03/12(水) 01:10:06.46 ID:NQ6GdSFE<> 日露戦争の日本とロシアの戦死者、負傷者、捕虜の数を正確に知りたいのですが、日本語版wikipediaと英語版ではその数字が全然違います。

正しい数字を教えてください <> 名無し三等兵<><>2014/03/12(水) 01:14:08.52 ID:djraTtDv<> >>187-189
ありがとうございました。 <> 名無し三等兵<><>2014/03/12(水) 01:16:14.35 ID:LRS7Y3yL<> ラジコンで3Dヘリと言うのがあるようですが、
本物のヘリではできないのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/12(水) 01:16:55.77 ID:???<> >>259
自分で調べる気皆無かよ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/12(水) 01:17:43.39 ID:???<> >>241
これから削減するけど軍事費は日本の10倍だかんね
そして日本は兵器の調達価格が高く数が抑えられている事に注意 <> 名無し三等兵<><>2014/03/12(水) 01:19:38.79 ID:djraTtDv<> >>240氏もありがとうございました。 <> 名無し三等兵<><>2014/03/12(水) 01:27:12.26 ID:NQ6GdSFE<> >>262
調べたのですが、日本語版ではロシア軍の戦死者は25331人ですが英語版では幅があり最大は52623人です。
ロシア語版では戦死+戦傷死が39518人です。てゆうか戦死と戦傷死を分けて数える必要があるのでしょうか?

数字がどの言語版も一致せずどれが本当なのか分かりません。
ここで聞けば正しい数字を出してくれると思い質問しました。 <> 名無し三等兵<><>2014/03/12(水) 01:29:15.99 ID:NQ6GdSFE<> 確かに百年前の戦争なので1単位で戦死者を数えるのは難しいでしょうがさすがに一万も誤差が出るのはおかしいと思います <> 名無し三等兵<><>2014/03/12(水) 02:11:29.73 ID:NQ6GdSFE<> 自衛隊のAH64Dの調達状況を教えてください

これの代替のヘリコプターは既に決まったのですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/12(水) 03:36:26.01 ID:???<> >>265
出典によって数字が違うのは新しい資料が出た事による場合が多い。
特にロシアの場合帝政時代の資料は革命の混乱で失われたり行方不明になったりソ連時代に機密指定を受けるなどでソ連崩壊後に出てきた物も多い。
なのでこういう場合は出典が新しい物を取るのがベター。
それだって今後変わる可能性もあるけど。

戦病死などはどの時点までをカウントするかによっても違ってくる。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/12(水) 03:48:14.94 ID:???<> >>267
10機で調達は終了したし数を減らされて大損の富士重工は国を提訴したけど今月敗訴したのでこの件は終了。
数が多くて老朽化しつつあるAH-1Sの更新が先だけどまだ白紙なのにたった10機しかないアパッチの後釜なんて考慮外。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/12(水) 03:57:45.99 ID:???<> >>269
267が聞きたいのは、本来揃えたかったAH-64Dの機数と実際に調達できた10機との
差(40機ぐらいあるんだっけ?)をどうすんのかってことだと思うんだけど <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/12(水) 04:13:30.75 ID:???<> >>270
どうにもなんないからそのまんまじゃないの。
戦車でさえ数減らされてるし。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/12(水) 07:29:27.71 ID:???<> >>261
ヘリ一般のことが聞きたいなら、航空板へ。
あと、実際に存在するヘリは2Dじゃなく3Dだぜ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/12(水) 07:50:35.83 ID:???<> >>250
ツルンとしてるのは通常のポリウレタン系塗装
ガサガサなのは一般的には耐熱塗装、ぶっちゃけコンクリート
おれが知ってる範囲では耐熱塗装を施すのは核弾頭だがGBU-38に適合する核弾頭はないと思うので
表面仕上げを省略または簡易化したイナート弾(爆発能力はないコンクリートの塊)ではないかな
以前の規定なら青塗装にして生きている弾頭と区別してたんだが、さて? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/12(水) 08:00:10.72 ID:???<> >>272
いや、ラジコンの世界では4つ以上のリング付きピッチ可変ローターで精密な3次元機動、場合によっては
機体を転がせる形で地上走行すら可能なものを3Dヘリと呼ぶんだ
レクサスのCMに出ていたあれだよ

>>261
原理の説明はおれの手に余るが、ある程度以上の重量になるとあの機動は不可能になるらしい
西川渉さんのサイト、どこに行ったのかなぁ <> 名無し三等兵<><>2014/03/12(水) 08:18:18.77 ID:ZYfjTBmr<> ベルサイユ条約のソ連とドイツの協力について質問します。
同条約の制限下で、ドイツはソ連と取引して、ソ連の領土で
戦争の準備を行っていた様ですが、
そのソ連で、二号戦車などの明らかにトラクターではないシロモノや、
その後登場する「兵器の開発」があったのでしょうか。
二号戦車がトラクターとして申請されているとの事で、よく
査察がスルーしたと思い質問しました。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/12(水) 08:27:34.02 ID:???<> >>275
有名なのは戦闘機や爆撃機の開発
ソ連がわからない、というか知らないはずはなく、大変興味深く見ていたそうだ
詳しくは「北欧航空戦史」で確認を <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/12(水) 08:30:58.18 ID:???<> ちなみに黙ってみてたのは、ドイツ側が引き揚げる際には、全てを現地に残していくという約束があったからだそうな
もちろんそんな約束は無かったことにされた(ソ連が別ルートで既に入手していた旧型機などは残された) <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/12(水) 08:59:37.44 ID:???<> >>241
無理だから今破綻してるやないの
冷戦中でもNATOとかせっせと手伝わせてたし

>>265
その手のは病死(戦病死とも)入れるかどうかで簡単に倍半分になる <> 名無し三等兵<><>2014/03/12(水) 09:00:16.52 ID:CkLWJ466<> クリミアのロシア兵と見られる武装集団の持ってるアサルトライフルの名前を教えてください
ttp://www.cnn.co.jp/world/35045035.html <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/12(水) 09:58:57.82 ID:???<> AK-74M <> 275<>sage<>2014/03/12(水) 10:00:21.86 ID:???<> >>276-277
国内ではグライダーでパイロットを育成し、ハード開発はソ連でとは
国家としてちゃんと戦略的にやってたんですね。
書籍紹介ありがとうございます、有名な本ですが未見でした。読んでみようかと
思います。
回答ありがとうございました。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/12(水) 10:24:09.48 ID:???<> >>274
少し前の『こち亀』に出てたやつだね
>3Dヘリ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/12(水) 11:29:14.80 ID:???<> >>269
> 10機で調達は終了したし

過去からの書き込み
?? <> 名無し三等兵<><>2014/03/12(水) 12:22:00.38 ID:LRS7Y3yL<> >>274
どうもありがとうございました。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/12(水) 12:38:16.09 ID:???<> >>273
空母上で運用する爆弾はこういう耐熱コーティング施してある
誘爆が起きた時の危険性が地上基地の比じゃないから、
被弾した時や事故で火災が起きた時に最悪の展開になる可能性を少しでも減らすためじゃないかな <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/12(水) 13:00:04.55 ID:???<> >>285
なるほど。それで母艦上の画像ばかりなのか <> 名無し三等兵<><>2014/03/12(水) 14:10:16.16 ID:/XNppu3y<> F-35は現状四発しかミサイルを搭載できないそうですが
将来六発、八発と搭載可能なミサイルの数が増えていくのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/12(水) 14:19:23.35 ID:???<> >>287
計画はあるが予算がないから無理 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/12(水) 16:15:26.17 ID:???<> >>241
その結果膨大な双子の赤字なんだから世話ないわー
で、中国と日本に国債買わせてるだろ?
財政がもう滅茶苦茶すぎる <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/12(水) 16:17:31.70 ID:???<> >>247
ブラックホークダウンの文庫本上下も読めばよく分かるが
結局現場指揮官ギャリソン少将の失点とは言い難い、
明らかに攻撃機と戦車の使用を却下した上層部の失点 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/12(水) 16:31:06.05 ID:???<> >287
金と時間さえあればこうなる

ttp://aviazioneaereimilitari.altervista.org/blog/wp-content/uploads/2013/04/f-35_weapon_stations.jpg
ttp://img155.imageshack.us/img155/4422/f35weaponarrangementdb5.jpg <> 名無し三等兵<><>2014/03/12(水) 17:56:59.44 ID:WicFBvrn<> 横須賀海軍施設には、アメリカ第七艦隊の空母やブルーリッジ,
イージス艦等を収容できる大型ドックもありますよね
アメリカの原子力潜水艦を収容できるドックもありますか? <> 名無し三等兵<><>2014/03/12(水) 18:03:53.37 ID:4xGFh/WV<> 映画ブラックホーク・ダウンでは、後方の司令部が前線の住民たちを
手に取るようにモニターしてますが、カメラはどこにどうやって取り付けたんですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/12(水) 18:04:07.77 ID:???<> 常識的に考えてあるに決まってるだろ、軍港なんだから

空母にせよ潜水艦にせよ、いざ放射線漏れが起きたときの
住人の避難マニュアルとかは全然出来てなさそうだけど <> 名無し三等兵<><>2014/03/12(水) 18:10:35.84 ID:WicFBvrn<> >>294
常識的にって言われてもこっちは初心者なもので…
調べてみたらグアムにも潜水艦ドックがあるみたいですし、
第七艦隊で原潜がどんな運用をされているのか知りたいのです

その潜水艦を収容できるドックは、海軍関係者や地元民からは何と呼ばれていますか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/12(水) 18:13:45.07 ID:???<> >>293
>>映画 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/12(水) 18:14:06.74 ID:???<> >>295
それ以前に何を持って潜水艦ドックと考えてんだ?普通の乾ドックと何が違うと考えてんの
質問の意味がさっぱり分からん <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/12(水) 18:15:42.34 ID:???<> 映画の質問はこっち
■○創作関連質問&相談スレ 78○■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1390784169/ <> 名無し三等兵<><>2014/03/12(水) 18:20:20.26 ID:WicFBvrn<> >>297
そうです、ドライドックの事です
普通、原潜が入港すると地元の市民団体が反対運動をすると思うのですが、そういう話があんまり聞こえてこないもので… <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/12(水) 18:23:51.03 ID:???<> >>299
それは単にお前が無知なだけ。県も市も公表してるしその手の団体も普通に反対運動してるよ <> 名無し三等兵<><>2014/03/12(水) 18:28:10.79 ID:WicFBvrn<> >>300
そうですか
出来れば、公表しているサイトを教えてくれませんか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/12(水) 18:29:33.38 ID:???<> >>301
県も市も公表してると書いてあるのになんで自分で見つけられないんだ?
ネットで公共団体のHPも見つけられない馬鹿なの? <> 名無し三等兵<><>2014/03/12(水) 18:30:56.05 ID:4xGFh/WV<> 映画「スター・ウォーズ 帝国の逆襲」でダース・ベイダーがピエット提督を抜擢する場面があります。

「敵は防護シールドを張りました」
「あまり早く近づきすぎるからだ」
「司令官殿が奇襲をかけろと申されまして」
「その司令官はバカ者だ!」

孫子の兵法に「兵は疾きことを好む」とある通り、古来より軍隊は大急ぎで移動するものであり、
ゆっくり近づいたほうが敵に発見されやすくなると思うんですが、なんでヴェーダー卿は怒っているんでしょうか?
そんな司令官を任命した自分の責任はどうなのか、と。単にスピルバーグ監督に軍事知識がないだけでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/12(水) 18:31:30.84 ID:???<> >>303
>>298 <> 名無し三等兵<><>2014/03/12(水) 18:35:09.92 ID:4xGFh/WV<> >>304
「軍事的にどうなのか?」ということをききたいんだけど、
わからないなら黙っててほしい。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/12(水) 18:36:24.32 ID:???<> >>305
創作に軍事的な質問をする時点で的外れです <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/12(水) 18:36:27.25 ID:???<> >>303
スター・ウォーズSTARWARSを軍事考察X
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1322050462/ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/12(水) 18:36:57.20 ID:???<> >>305
>>2

テンプレが読めない人は黙っててください <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/12(水) 18:37:48.62 ID:???<> >>302
馬鹿はお前だろ笑笑笑 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/12(水) 18:41:05.34 ID:???<> >>309
えっ?君は公共団体のHPを見つけるのが困難だと考えてるの?
都道府県名なり、市町村名なり入れればすぐ見つかるし
今はページ内検索も充実してるから一々サイトマップたどらなくても
用語検索で該当箇所辿りつけるのに
それすらできない子はネット使う以前のレベルだね <> 名無し三等兵<><>2014/03/12(水) 18:42:32.16 ID:D0SxkziZ<> 質問です。
F35の性能能力を解説した動画を見たのですが
その中で敵戦闘機に追尾されている場面で
ミサイルを発射するとミサイルは180度回転するなり
後方の敵戦闘機めがけて飛んでいき撃破する場面ありました。
これってこの能力だけでも現在の空自F15などに転用できないものでしょうか?
そうしたらかなりの能力アップするのでは?と思ったのですが。 <> 名無し三等兵<><>2014/03/12(水) 18:43:05.81 ID:WicFBvrn<> >>310
あの…私は>>309とは別人ですよ
喧嘩は止めて下さい

あと、そんなに初質スレを荒らしたいなら出て行ってくれませんか?
誰もあなたにここに来てくださいと頼んだわけではないので <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/12(水) 18:43:32.34 ID:???<> >>310
軍板は中韓からのお客さんが狼に次いで多い <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/12(水) 18:44:39.16 ID:???<> >>310
煽られて顔真っ赤www
プッwwwwww <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/12(水) 18:44:53.68 ID:???<> >>312
いや、回答貰ってるのに謝意も示さずに、自分でちょっと手を動かすこともできない乞食が
何をほざいてんだ?初心者以前の態度とってるからつついてるわけで <> 名無し三等兵<><>2014/03/12(水) 18:45:33.40 ID:WicFBvrn<> >>315
私に安価向けて言われても… <> 315<>sage<>2014/03/12(水) 18:46:20.79 ID:???<> >>316
いやお前に対する安価であってるぞ乞食さん <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/12(水) 18:46:29.21 ID:???<> >>311
その手の質問はまずその動画を提示してくれ
テンプレに書いてあるだろ
でないと実在の動画なのかキミの妄想なのか、だれかが作ったCGなのかわからんし
それに応じて回答は変わる <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/12(水) 18:47:41.00 ID:???<> >>317
乞食が乞食を笑う
滑稽だね <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/12(水) 18:48:20.81 ID:???<> 相変わらず無能な働き者が多いな
挙句の果てに喧嘩まで始めるし <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/12(水) 18:50:36.71 ID:???<> >>315
初質で初心者相手に暴れるなよ
お前もカスミンと同レベルだぞ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/12(水) 18:53:34.63 ID:???<> >>321
いや、カスミンは嘘回答を連投する事はあるけど荒らしはしないぞ
むしろこいつはJSFに近い <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/12(水) 18:54:39.96 ID:???<> ニワカがニワカを叩く構図 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/12(水) 18:55:49.03 ID:???<> おれは世間で無能な怠け者と呼ばれている <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/12(水) 19:02:28.54 ID:???<> >>324
君が末端の下っ端ならそれでOK。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/12(水) 19:03:24.96 ID:???<> それがそうじゃなかったんだよ、こないだまではね <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/12(水) 19:06:04.17 ID:???<> 雑談スレに池 <> 名無し三等兵<><>2014/03/12(水) 19:23:30.79 ID:yJvlbeXr<> 質問です
拳銃型の麻酔銃はありますか?
また普通の拳銃(M36)で麻酔弾はありますでしょうか? <> 名無し三等兵<><>2014/03/12(水) 19:32:38.83 ID:h56YOixJ<> >>328
拳銃型の麻酔銃はある
ttp://www.teledartusa.com/products/gun-RD406.php
対人用の麻酔銃そのものが色々問題あるんで中国以外で使ってる所ないから
普通の拳銃(M36)で麻酔弾はないんじゃない <> 名無し三等兵<><>2014/03/12(水) 20:02:34.57 ID:yJvlbeXr<> なるほど、ご協力感謝します。
中国以外はない、か初めて知りましたあることにはあるのですね
私もいろいろ調べて書き込んだのですが薬量制限が難しそうですし
作りづらいのでしょうかね。

すいませんもう一つ質問を相手を気絶させる弾(ノックアウト)はありますか?
できれば普通の拳銃で使う代物があれば教えてください <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/12(水) 20:09:44.09 ID:???<> >>330
ピストルを使うような近距離ならスタンガンやテイザーガンという専用の武器がある。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/12(水) 20:11:49.70 ID:???<> >>299
横須賀だと、4号〜6号ドックの3ドックで潜水艦も入渠可能。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/12(水) 20:19:14.89 ID:???<> >>328
ごく初期のU.N.C.L.E.がP-38のバリエーションで撃ってた <> 名無し三等兵<><>2014/03/12(水) 20:20:37.91 ID:yJvlbeXr<> スタンガン強力な奴だと一瞬で意識を失いますか?
どうも痛いだけという話が・・・ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/12(水) 20:23:21.19 ID:???<> うん?スタンガンは意識を失わせることを目的としてないぞ。生き物に電流流すことによる麻痺させることが目的 <> 名無し三等兵<><>2014/03/12(水) 20:46:35.51 ID:ln90WSSr<> アメリカのm4に置き換えるあの計画は結局どうなったんですか?
2013年には決まると(噂)を聞いたので。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/12(水) 20:52:42.74 ID:???<> 何で軍オタってキチガイしかいないの?
http://lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-1285.html <> 名無し三等兵<><>2014/03/12(水) 21:03:09.13 ID:yJvlbeXr<> ありがとうございます。
叫ばれたりそれ自体の音がなぁ
完全に無音で動きを止める殺さない武器は存在しますか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/12(水) 21:03:55.76 ID:???<> なんだ。荒らしが回線変えて粘着か <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/12(水) 21:06:19.08 ID:???<> >>338
比較的音の小さな殺傷武器なら幾つかあるが、「殺さない武器」ってのは俺は知らない <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/12(水) 21:15:58.97 ID:???<> 一酸化炭素でも吸わせれば

ってか小説の小道具か何かか <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/12(水) 21:18:44.56 ID:???<> 一番は毒殺だろうな。もはや武器ではないけども <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/12(水) 21:21:03.02 ID:???<> 生化学兵器の仕事だよな <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/12(水) 21:22:10.97 ID:???<> 麻酔なら動物用のピストルタイプの空気銃があるし、無力化させるならスタンガンがある。
暴徒鎮圧用のゴム弾で撃たれて死ぬ場合もあるわけで、薬物を使わず意識を失わせるようなショックを与えるということは一歩間違えれば相手を殺すことになる。

創作関連の質問なら専門スレがあるのでそっちで聞いてくれ。 <> 名無し三等兵<><>2014/03/12(水) 21:31:00.20 ID:mxz2gwX3<> 家に
海軍大軍醫 内田尊雄
って書かれた名刺があります。
海軍大軍醫とはなんなのでしょうか?
また、内田尊雄さんとは有名な方なのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/12(水) 21:32:51.65 ID:???<> 医の旧字体、軍医のこと <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/12(水) 21:44:28.99 ID:???<> >>345
大軍醫って明治時代の階級で、今風に言うと軍医大尉ってところみたいだね。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/12(水) 22:42:42.24 ID:???<> スウェーデンやノルウェー、デンマークなどにある郷土防衛隊について調べたいのですが
良いHPもしくは書籍はありませんか? <> 名無し三等兵<><>2014/03/12(水) 22:47:52.07 ID:cMgXdBk4<> スウェーデンやノルウェー、デンマークなどにある郷土防衛隊について調べたいのですが
良いHPもしくは書籍はありませんか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/12(水) 23:02:58.72 ID:???<> >>330
ラノベの設定作りだろうが
薬やガスで確実に一瞬で昏倒させる類いは確実に人含め4割位死ぬ事を折込済で調合されてる
そうでないと自爆とかに対処できないから
保健所が野生猿とかの捕獲に使ってるのは即効性なくていいから弱くていいの <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/12(水) 23:27:50.53 ID:???<> >>349
「国名 army home guard」でぐぐればかなり詳細なwiki記事が出てくるし部隊そのもののHPも見つかる。 <> ふみ
◆Y.QUKJBduY <>sage<>2014/03/12(水) 23:34:32.48 ID:???<> >>311
>F35の性能能力を解説した動画を見たのですが
>その中で敵戦闘機に追尾されている場面で
>ミサイルを発射するとミサイルは180度回転するなり
>後方の敵戦闘機めがけて飛んでいき撃破する場面ありました。

AIM-9Xは90度横にいる敵機も撃てる。敵機とすれ違っていたら、後ろに方向転換して追っかけているように見えるだろうね。
http://www.youtube.com/watch?v=KpBpzuDRt0A

>これってこの能力だけでも現在の空自F15などに転用できないものでしょうか?
>そうしたらかなりの能力アップするのでは?と思ったのですが。

ミサイルを撃つときは「これが敵だよ」とキューイングするわけだけど、計器盤の上に固定されたHUDでは、当然だけど前方の
限られた角度でしか指示や操作ができない。だからJHMCSとかHMDを用意して、パイロットが首を向けた方向、見たものをミサ
イルに教えてやらなきゃならない。HMDを使えるようにFCSにも機能を付け加えたり、従来のAIM-9とは冷却方法とかデータの
やり取りとかに変更があるAIM-9Xのために機体を改修したりしないと「後ろに飛んでいった」ように見えるような撃ち方は無理。
http://www.youtube.com/watch?v=oqMMoLseEVs
http://www.youtube.com/watch?v=BHoVQA1_PGM

空自は空自で国産のAAM5で同じことをやろうとしている。
F-35のHMDほどじゃないけど、JHMCSの日本版を島津製作所が担当しているよ。 <> 名無し三等兵<><>2014/03/13(木) 00:40:22.89 ID:4SRV4VNi<> 戦間期のフランスは戦争への嫌悪から軍事費が過小だったといわれますが師団数の推移はどうだったんでしょう? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/13(木) 08:24:09.90 ID:???<> プリウスとヘッツァーって似ていると思いませんか?
デザイナーは絶対ヘッツァーをモチーフにしてるよなあ <> 名無し三等兵<><>2014/03/13(木) 08:32:30.16 ID:qXcLas3q<> >>354
テンプレ読んでID出せ


テンプレ読んでスレ移動しろ

◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2376◆◆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1394625439/ <> 名無し三等兵<><>2014/03/13(木) 10:49:16.01 ID:YeKq/8ub<> 先日「バナナフィッシュにうってつけの日」という短編を読みました。
そこで主人公が「オルトギース自動拳銃」(七・六五ミリ口径)という銃を使います。
初めて聞く名前だったので、もっと詳しく知りたいと思ってぐぐってみたのですが、
1920年代のドイツの中型オート、ということくらいしか分かりませんでした。
(ヒットするサイトのほとんどが、この短編小説に関するページで、銃そのものを扱ったページを見つけられませんでした)

このオルトギース自動拳銃について、何か知っている方がいたら是非教えてください。
「ここを見ろ」みていなサイトがあるのならば、是非そのアドレスも教えていただけるとうれしいです。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/13(木) 11:02:23.41 ID:???<> http://en.wikipedia.org/wiki/Ortgies_Semi-Automatic_Pistol <> 356<><>2014/03/13(木) 11:15:00.73 ID:JyD1HhzY<> >>357
ありがとうございます!英語で検索すればよかったのですね、助かりました。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/13(木) 11:16:05.95 ID:???<> WWUで1000ph以上の航空機は普通でザラにあって何万機も大量生産されたのに
重装甲大火力の戦車を走らせる1000ph以上の発動機がなかったのはなぜですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/13(木) 11:25:28.11 ID:???<> >>338
あなたまさか、「音もなく女を無力化してイタズラしよう」とか思ってない? <> 359<>sage<>2014/03/13(木) 11:31:41.30 ID:???<> あ、hpだった <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/13(木) 12:03:22.89 ID:???<> >>359, >>361
テンプレ読んでID出せ

トルク <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/13(木) 12:18:50.14 ID:???<> >>359
そんなバカでっかい戦車を作っても
野戦できない <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/13(木) 12:19:49.26 ID:???<> >>353
イカロスの「フランス軍入門」読め <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/13(木) 12:30:18.66 ID:???<> >>359
アメリカは航空機用の星型エンジンを戦車に転用してる
その気になったら1000馬力級も転用可能 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/13(木) 12:51:47.47 ID:???<> >>365
「なぜその気にならなかったのか」を説明しないと片手落ちでは? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/13(木) 12:53:42.50 ID:???<> 基本的に高回転大出力型エンジンはなあ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/13(木) 12:57:22.08 ID:???<> 航空機用エンジンは典型的な低回転トルク重視型 <> 名無し三等兵<><>2014/03/13(木) 13:48:17.20 ID:wOg81RXd<> 「いずも」って、ヘリ用の海上プラットフォーム&指揮艦として建造されたと聞きますが、
災害救助を除いて、どんな任務を想定しているのですか?
F-35BもLCACも載らない、AEW機を導する予定もないとすると、どんな任務をするつもりなのか解りません <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/13(木) 13:50:52.13 ID:???<> >>369
察しろ
言わせるなよ、恥ずかしい <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/13(木) 13:51:23.66 ID:???<> >>359
英軍がマーリンを戦車用に改修したエンジンをクロムウェル巡航戦車やチャレンジャー巡航戦車、
コメット巡航戦車、センチュリオン戦車に採用してるけど出力は500Hp前後にしてる。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/13(木) 13:54:49.49 ID:???<> >>369
ひゅうが型といずも型の主任務はASW
対潜ヘリの集中運用と整備能力で長期かつ大規模な対潜作戦を支えるのが目的 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/13(木) 13:57:06.27 ID:???<> チューンダウンして連続運転時間、整備間隔を延ばすってのはよくあるな <> 名無し三等兵<><>2014/03/13(木) 13:57:33.37 ID:wOg81RXd<> >>372
そうなんですか
アスロックは積まなくても良いのですか? <> 名無し三等兵<><>2014/03/13(木) 14:05:11.47 ID:N0Tt5ad6<> >>374
積んでる艦と協同するから、積まなくても良いよ <> 名無し三等兵<><>2014/03/13(木) 14:09:26.13 ID:wOg81RXd<> >>375
いずもを守る為に、貴重な防空艦を割くつもりなのでしょうか?
いずもを守る為の護衛艦を新たに建造するのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/13(木) 14:10:55.53 ID:???<> 艦隊という概念は、素人にはなかなか理解できないだろうなぁ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/13(木) 14:18:42.71 ID:???<> ニワカがニワカを見下して悦に浸るスレ <> 名無し三等兵<><>2014/03/13(木) 14:24:55.46 ID:wOg81RXd<> >>377
アメリカの場合、空母打撃群とかいって艦隊を組みますが、
日本の場合はどんな艦隊を組むのですか?
それぞれの艦隊の性格や構成する艦について詳しいサイトを教えて下さい <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/13(木) 14:31:58.90 ID:???<> >>379
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AD%B7%E8%A1%9B%E8%89%A6%E9%9A%8A#.E5.B9.B3.E6.88.90.E3.81.AE.E5.A4.A7.E6.94.B9.E7.B7.A8_.2817.E4.B8.AD.E6.9C.9F.E9.98.B2.E3.80.9C.29 <> 名無し三等兵<><>2014/03/13(木) 14:40:05.46 ID:GsZY7n5K<> 別にどの国でも良いのですが、一昔前の通信事情・交通事情が今ほど良くはなかった時代、
徴兵制がとられている国で、徴兵の召集令状が届いた時に、その徴兵対象者が

1 外国出張中。郵便を転送して大急ぎで帰国しても、出頭予定日にとても間に合わない。
2 遠洋航海中だからそもそも召集令状の転送すらできない。
3 実家から離れて定住していたが、実家に知らせず更に転居していたので連絡が付かない。
4 家出中または放浪中

こんな事もあるかと思います。
意図的な徴兵逃れは罰せられますが、当人は徴兵に応じる意思は有ったが、そもそも自分に召集令状が
届いた事を知ることすらできなかった場合はどうだったのでしょうか?
罰則はあったのか?
有ったとしたならば、「知らされない徴兵にどうやって応じるのか?」という当然の反論にどう答えたのか?

大日本帝国ではどうだったでしょうか?

  <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/13(木) 14:43:53.33 ID:???<> >>381
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%AC%E9%9B%86%E4%BB%A4%E7%8A%B6
wikipediaに召集令状についての記事があって君の質問はだいたいこれで解決するからその上でまだわからないことがあれば再度質問してくれ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/13(木) 14:45:22.28 ID:???<> >>381
配達人が本人または不在の場合は家族の受領印を貰っていた。
必ず本人に届くように配慮されていたそうですが、遠洋航海等で不在の場合は
どうしていたのかはちょっと興味をそそられますよね。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/13(木) 14:47:00.63 ID:???<> >>382
383ですが、書き込むボタンを押下する前にリロードするべきだったという
反省とともに詳細のリンクを貼っていただけた事に感謝いたします。 <> 名無し三等兵<><>2014/03/13(木) 14:55:45.91 ID:8fYyL1xQ<> ライフルから身を守るために、土を盛って盾にするのは有効なのですか? <> system
◆system65t. <><>2014/03/13(木) 15:11:28.86 ID:Cf60HtcH<> >>385
ある程度有効です。土と言っても粒子の粗さ、成分、湿気、加圧の有無などで様々ですが
例えば7.62x39mm(AK-47用)FMJで20cm前後の土嚢を貫通します。つまりそれ以上なら
弾を止められるし、そうでなくとも弾の威力を大幅に低減できます。

面白いことに、この貫通長は9mmパラでも大差ありません。ライフル弾は高速ゆえに
逆に土嚢との衝突で変形、破片化しやすいからです。土嚢に撃ち込んだライフル弾は
ほとんど全て大きく破損、変形しているのに対し、9mmパラはほとんど変形していません。
このあたり、常識的な弾の威力と乾燥力の関係が、土嚢の場合には成り立たないかも知れない、
という注意が要ります。 <> system
◆system65t. <><>2014/03/13(木) 15:16:02.56 ID:Cf60HtcH<> >>386 訂正
× 常識的な弾の威力と乾燥力の関係
○ 常識的な弾の威力と貫通力の関係

これですね。オンラインにも公開されています。
ttp://scholarcommons.usf.edu/cgi/viewcontent.cgi?article=4759&context=etd

これのFigure 59を見るとおわかりかと。
むしろ9mmパラの方が貫通深が大きいですね。 <> 名無し三等兵<><>2014/03/13(木) 15:32:16.56 ID:N0Tt5ad6<> >>381
普通は、いきなり召集令状がとどくわけじゃない
事前に定められた徴兵検査をの合格者が役所でリストアップされてて、そこから選抜された候補者に令状が発せられる
徴兵検査時点で、転居や旅行時の届け出義務も説明されるし
転居時に市役所へ届け出ないのは、今でも犯罪だぞ <> 名無し三等兵<><>2014/03/13(木) 16:06:48.31 ID:8fYyL1xQ<> >>387
どうもありがとうございました。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/13(木) 16:31:21.24 ID:???<> 土 = 微小雑多な砂 = 微小雑多なセラミック装甲

と考えたら当然耐弾力ある罠

腐葉土とかはナニだが <> 名無し三等兵<><>2014/03/13(木) 16:39:22.40 ID:jNAFk4sg<> 戦車の砲塔バスルってなんのためについてるものなんですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/13(木) 16:42:54.21 ID:???<> >>391
弾薬がつまってます <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/13(木) 16:58:51.25 ID:???<> 補助動力エンジン積んでることもあるな <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/13(木) 17:34:36.81 ID:???<> 小さい張り出しだと、無線機を載せてる場合もある
長い主砲とのバランスをとるカウンターウェイトを兼ねる場合もあり
M10(中期以降)なんかわざわざ錘が付けてある <> 名無し三等兵<><>2014/03/13(木) 18:45:21.79 ID:KsZFqpY+<> 第二次大戦の技術レベルで爆撃機、双発戦闘機、単発戦闘機の速度におおまかな不等号を付けるとどういう順序になるんでしょうか?
現代の技術レベルでもお願いします <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/13(木) 19:03:28.47 ID:???<> >395
あのさ・・・それネットでいくらでも自分で調べられるじゃないの
おおまかでいいんでしょ? 主要な機体の最高速度カタログ値くらいwikipediaでも十分

数十機くらいのカタログ値調べるのを億劫がってちゃダメだよ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/13(木) 19:18:47.58 ID:???<> >>395
大戦前 爆撃機>単発戦闘機 だったので盛んに双発戦闘機が開発された
大戦中 単発戦闘機>爆撃機 戦闘機の開発が進んだ結果、逆転。双発戦?察してください <> 名無し三等兵<><>2014/03/13(木) 19:29:48.53 ID:KsZFqpY+<> >>397
なるほど。どうもありがとうございます <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/13(木) 19:30:33.91 ID:???<> >>3
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、「最強論議」は無意味です。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/13(木) 19:31:57.86 ID:???<> そう、双発戦が速度面では、それどころか上昇性能でも全天候性でも他を圧倒してしまったのが
第二次大戦だ
双発戦の弱点は価格だけだった

不等号で現すとこうなる

モスキート>>>>>>>単発戦闘機≧爆撃機 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/13(木) 19:33:41.76 ID:???<> モスキートには爆撃専用型もあって、速度的にはこれが一番優速なはず <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/13(木) 19:34:54.56 ID:???<> 爆撃機≧双発戦闘機≧単発戦闘機、これが正解か <> 名無し三等兵<><>2014/03/13(木) 19:37:57.17 ID:mSS976PA<> ねーよ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/13(木) 19:39:13.62 ID:???<> 祖父の兵籍簿を取り寄せて見てるんですが、その内容についてわからないことをここで質問してもいいですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/13(木) 19:39:57.30 ID:???<> WW1期くらいの戦艦の側面に斜めにくっついてる棒みたいなのってアレなんなんですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/13(木) 19:46:49.76 ID:???<> 魚雷避けの網を張るための支柱。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/13(木) 19:47:34.39 ID:???<> >>406
ありがとうございます <> 名無し三等兵<><>2014/03/13(木) 19:57:33.62 ID:tTmDhpbr<> インドシナの国々はなぜ徴兵制を採用しているのですか?

韓国にとっての北朝鮮のように、この国々にも逼迫した脅威があるのですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/13(木) 20:00:00.74 ID:???<> >>404
質問するときはID出してね

>>408
インドネシアとタイは世界でもっとも領土拡大に意欲的な国のグループに入ってる
ベトナムについては評価が分かれる <> 名無し三等兵<><>2014/03/13(木) 20:03:54.04 ID:5bmyx/uO<> 二つ質問があります。

一つ目 妙高の模型を作ろうと思うのですが、アンテナ線(?)みたいなワイヤーが
艦橋後ろの塔などから伸びてると思うのですが、副砲(?)上の鉄塔にもそれがつながって
います。あれって大砲動かすと切れちゃうんじゃないんですか? どういう構造なのでしょうか?


もうひとつは、格下の国から陸軍大将などが、自国の軍などに視察というか交流というかできた場合
国によって対応は変わるのでしょうか?
先進国と発展途上国で違うなど。
またどのようなところが変わるのでしょうか? <> 名無し三等兵<><>2014/03/13(木) 20:11:45.60 ID:tTmDhpbr<> F35はいつ日本に配備されるのですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/13(木) 20:13:33.76 ID:???<> >411
2017年、岩国基地に最初の機体が配備される予定 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/13(木) 20:14:44.02 ID:???<> >>410
ワイヤ(アンテナ線)の接続部が回転するようになっている。

その国で日本の「陸軍大将」にあたる階級に任じられてるならそれに応じた対応がなされる。
仮に陸軍全員が5人しかいない、という国でも大将は大将。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/13(木) 20:15:20.00 ID:???<> >>410
栄誉礼によらず外交儀礼(プロトコル)というのは厳密に決められていて、どこの国だろうと大将は大将として少将は少将として扱う。
意図的に低く扱うことはそれ自体その国に対する大変な侮辱で深刻な外交問題になりかねない行為になる。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/13(木) 20:23:54.41 ID:???<> >>410
ちなみに自衛隊の将官は階級章が「桜2つの将補(少将相当)」と3つの「将(中将相当)」だけだが「将」が任じられる幕僚長と統幕議長は桜が4つになって格上ということになり、対外的にも「大将」としての儀礼を受ける扱いになる。
なぜそうなったかはwikiで源田実の記事を参照。 <> 名無し三等兵<><>2014/03/13(木) 20:30:33.07 ID:gaHXnUJG<> 村上龍の13歳のハローワークでアメリカ海軍の兵士で海軍情報部員だった
日本人の人がいて、日本にもどって生物化学兵器の恐怖とテロの予防を訴え
る活動をしている人がいるという記述があったのですが。

その人のホームページとかどのような人か何か情報はあるのでしょうか? <> 名無し三等兵<><>2014/03/13(木) 20:48:59.87 ID:pIVSf5td<> 燃料気化爆弾って対艦攻撃に用いたらいかがなものなんでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/13(木) 20:50:06.55 ID:???<> >>417
開けていて風のある場所で使うには適さない。 <> 名無し三等兵<><>2014/03/13(木) 21:25:47.63 ID:5bmyx/uO<> >>413
副砲について

ワイヤの接続部分が回転というのは、鉄塔の上のTの形になっている部分が
回転するということでしょうか?

ところでこのワイヤはアンテナであっているのでしょうか? <> 404<><>2014/03/13(木) 21:29:24.43 ID:/hchj2b3<> 質問します!

一、祖父の兵籍簿に官等級 昭和17.8.1 伍長 昭和20.8.25 軍曹とありますが
これは終戦後のポツダム昇進でしょうか?

一、20歳の徴兵が大正14年ですが、昇進速度はこんなものでしょうか?

一、特業という欄に軽機とありますが、検索すると軽機関銃とあります。
祖父は機関銃を担当していたということでしょうか?

一、昭和20年6月15日臨時招集に呼ばれたようですが2日遅れて入隊している様子で遅延入隊とあります。
軍隊って日付や時間にすごくきびしいイメージですが、普通にありえる話でしょうか?

以上、よろしくお願いします! <> system
◆system65t. <><>2014/03/13(木) 21:32:30.75 ID:qXcLas3q<> >>417
使用実験はされてますが(画像検索したら出るんじゃないかな)

>>481氏の書かれている起爆条件の不安定さに加えて
「表」に出ている兵員にしか効果がないので、戦闘中に
効果が期待できそうなのは空母ぐらいでは。

すなおに爆弾落とす方がずっと効果的。
開所でも兵員が並んでいるところであれば
起爆さえできれば(強風下とかは難しいですが)
仮に塹壕にこもっていても有効なので
それなりに使い方はあります。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/13(木) 21:38:03.48 ID:???<> >>420
>>382
裏面には、召集令状を提示することによる目的地までの交通費の割引(船舶は5割、鉄道は1等車及び3等車が5割、2等車が4割、南満州鉄道は一律5割引き)や、
伝染病など理由あって期日までに部隊に出頭できない場合の連絡先、応召集員の心得などの備考及び注意事項が記載されていた。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/13(木) 21:52:18.85 ID:???<> 質問ですが、WW2のコロンバンガラ沖海戦は客観的に見て日本とアメリカ、
どちらの勝利と言えるのでしょうか?
あるいは引き分けでしょうか?
wikiをみると英語版と日本版で勝ち負けが逆になっていたので、
どうにも気になってしまいました。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/13(木) 21:52:22.04 ID:???<> >>420
最初のは微妙。退役と同時に昇進ならポツダム昇進と断言できそうだが、通常の昇進と考えても不思議ではない
戦時の昇進速度は運次第。どんな状況に置かれたかで異なるから早い遅いは言いにくい
まぁ早くはない、かな
軽機を担当してたのは間違いない <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/13(木) 21:56:27.69 ID:???<> >>423
日本は目的を達成したのだから勝利と言える。
相手に与えた損害も大きいし。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/13(木) 21:59:00.16 ID:???<> 一つのバトルの勝敗は、損害得失や撤退しなかった方が勝ちというわけではない
当初の目標を達した方が勝ちなのである
つまり両方負けということも当然ある

その例でいえば珊瑚海海戦は日本は負けと考えていい <> 名無し三等兵<><>2014/03/13(木) 22:14:58.10 ID:pIVSf5td<> >>418
>>421
そんな程度のもんですか。爆風と熱でレーダーや兵装類にダメージ与えられそうと思いました。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/13(木) 22:21:41.94 ID:???<> >>351
ありがとうございます <> 404<><>2014/03/13(木) 22:25:38.21 ID:/hchj2b3<> >>422
ありがとうございます。なにかしらの事情があったのかもしれませんね。

>>424
ありがとうございます。
すでに15日以降の昇進なのでもしかしてと思いましたが、
実際は9月2日まで戦争は続いていたので通常の昇進かもしれませんね。
ちなみに兵籍簿には9月13日召集解除となっています。

あと、質問ですが、祖父が実際にいた部隊の歴史というか
どこの戦場でどのような将軍や士官のもと戦っていたかを調べたいのですが
どのような方法があるでしょうか?

兵籍簿を見ると善通寺師管区という区域?で
最初の応召時は昭和12.8.19 歩兵第四十三連隊→上海、江蘇省→第九中隊
南翔→太倉→無錫→上海(南京にはいかなかったみたいです)

2回目は騎兵第五十五連隊→第六十三兵站警備隊第二中隊→朝鮮→満洲国牡丹江省東寧
→東寧県第十五野戦兵器廠城子溝支廠→大連→大阪→フィリピン
昭和16.12.24フィリピン ルソン島タラバ敵前上陸
昭和18.1.31 独立守備歩兵第六十四大隊第二中隊に転属→帰国

3回目は終戦まで内地だったので戦闘はなかったかと思います。
よろしくお願いいたします! <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/13(木) 22:33:43.80 ID:???<> >>429
部隊名がわかってるならググれば大筋は分かる
EX.歩兵第四十三連隊
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A9%E5%85%B5%E7%AC%AC43%E9%80%A3%E9%9A%8A

自分でググってみて、もっとこまかい部分まで知りたければ、再度ここで質問して
詳しい人の登場を待つか、近くの図書館で司書に部隊史などがないか問いあわせてみるといい
公立図書館は全国で図書の相互貸し出しをしているので、行ったところに該当図書がなくても
取り寄せてくれる場合が多い <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/13(木) 22:36:29.96 ID:???<> >>425>>426
なるほど。英語版は戦死者の差で判定したのかもですね。
ソロモン海での一連の海戦は、これとかルンガ沖みたいに圧倒的劣勢ながら
も勝利したかと思えば、ヴェラ湾やセントジョージ岬沖のように完敗したりと
少しずつ調べるほどより興味深くなってきました。
ご回答ありがとうございました! <> system
◆system65t. <><>2014/03/13(木) 22:58:40.04 ID:qXcLas3q<> >>427
兵装は硬いし、レーダーは裏表に同じ圧がかかるのでダメージ出ません。
中空で柔い殻(人体とか木造家屋とか)には有効ですが。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/13(木) 23:00:38.72 ID:???<> >>432
洋上だと、そもそもエアゾールを展開してる間にその区間を艦が通過するだろ。 <> 名無し三等兵<><>2014/03/13(木) 23:03:43.11 ID:wOg81RXd<> 海自や米海軍のSH-60について知りたいのですが、「SH-60シリーズ徹底解析!」みたいな感じのサイトか書籍はありませんか?
英語でも日本語でも構いません
それぞれの型の見分け方、三面図、レドームやセンサー類の位置と内容、操縦方法、パイロットの感想、実戦経験など、あらゆる事を知りたいです <> 404<><>2014/03/13(木) 23:06:01.39 ID:/hchj2b3<> >>430
ありがとうございます。
さっそくググってみるととある部隊詳細を書いたサイトを見つけました。
これをたよりに部隊史を図書館であさってみたいと思います。
アドバイスありがとうございました! <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/13(木) 23:10:21.76 ID:???<> >>434
そんなものはない
ヘリは一般に人気がないので世界の傑作機の元寇シリーズでは扱ってない
前シリーズにはいくつかヘリを取り上げたのはあったがSH-60はあったかな?
どっちにしろ10年以上ほど前の出版になるので、希望には添えないだろう

洋書ではいくつかあった記憶があるが、覚えてないし調べるのもメンドい <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/13(木) 23:12:59.20 ID:???<> 航空雑誌では2年に1回ほど、機種別特集でH-60シリーズを取り上げるので
バックナンバーを片っ端から調べてみるのが最上
なに、各雑誌の編集部あてにメールしてみればたいがい教えてくれる
電話はいやがられるので避けるべき <> 名無し三等兵<><>2014/03/13(木) 23:15:37.37 ID:wOg81RXd<> >>436
その洋書は日本にも取り寄せられるものですか?
Kindle以外ならすぐに購入します

>>437
本当に教えてくれるんですか?
実際にメールして教えてもらった人の体験談を読みたいです
それを読んでから、訊きたい事をリストアップしてメールしたいと思います <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/13(木) 23:16:24.79 ID:???<> SH-60のパイロットの感想なら一般公開で直接聞きに行けばいいと思うよ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/13(木) 23:19:04.40 ID:???<> >>438
誤解させたようだが、教えてくれるのは何年の何月号にH-60シリーズの特集があるかという情報だ
中身を知りたければ注文しろ
洋書はネット注文か洋書店で普通に買える <> 名無し三等兵<><>2014/03/13(木) 23:35:29.99 ID:wOg81RXd<> >>440
解りました
ありがとうございました <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/13(木) 23:44:43.24 ID:???<> 空母を描いていて思ったのですが
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima276793.png
上が正規空母アングルドデッキの離着艦方式になります
しかし線を斜めに引くというのはデッドスペースが多いと思うんですよね
要は着艦ラインと離艦ラインが交わらなければいいわけですから下の方式じゃダメなんでしょうか <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/13(木) 23:50:22.94 ID:???<> >>442
そうだね、甲板が紙切れのように軽いものならそれでもいいかもね <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/13(木) 23:50:32.07 ID:???<> >>442
下のほうがデッドスペース増えるじゃん <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/13(木) 23:51:23.24 ID:???<> >>442
エレベータも露天駐機スペースも減って本末転倒ですわ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/13(木) 23:52:13.10 ID:???<> >>442
お前天才だな <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/14(金) 00:44:38.09 ID:???<> そんな形にしたら船体もでかくしないと駄目だろ! <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/14(金) 01:19:24.20 ID:???<> ttp://www.fas.org/programs/ssp/man/uswpns/navy/aircraftcarriers/cva58.html

まあそれに近い空母をアメリカは建造しかけたわけだが。
もし建造しても数年のうちに普通のアングルドデッキ空母に改装されてただろうけど。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/14(金) 02:00:59.44 ID:???<> ユナイテッド・ステーツは別にアングルドデッキに発明によって中止されたわけじゃないぞ
想定していた核爆撃用の艦上機が大型だから、それに伴って甲板も大きく設けていたのであって
仮にアングルドデッキを廃止して>>442のような方式になってもそんな大きくはならん <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/14(金) 02:28:35.40 ID:???<> >>449
普通に考えて442方式だと船体幅を2倍にしないといけませんが <> 名無し三等兵<><>2014/03/14(金) 03:10:23.58 ID:EzwBFJOk<> CIAの特殊強襲部隊を題材にした小説かノンフィクションもののの本を教えてください <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/14(金) 05:40:12.01 ID:???<> >>451
amazon.comを「cia sad」で検索して下さい。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/14(金) 07:47:04.69 ID:???<> >>451
キラー・エリート 極秘諜報部隊ISA <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/14(金) 10:48:31.96 ID:???<> >>448
これって後部左右のカタパルトからの発艦に失敗したら直前のエレベーターに突っ込む危険が
あると思うんだけどそのへんはどう考えていたんだろう? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/14(金) 11:29:14.14 ID:???<> >>434
www.amazon.com/dp/1841768529/
www.amazon.com/dp/1935700618/ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/14(金) 11:29:20.37 ID:???<> 甲板の強度・重量についての指摘があったので留意しておいてもらいたいが
甲板を広げたくらいで折れたり、艦が傾いたりするようなことはないです
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima276844.jpg <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/14(金) 11:32:55.86 ID:???<> >>456
自分が何の写真をはってるのか理解してはってる? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/14(金) 12:00:06.22 ID:???<> 理解してたら貼らないだろう <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/14(金) 12:11:34.54 ID:???<> 必死だな <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/14(金) 12:44:24.55 ID:???<> 一生懸命で何が悪い <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/14(金) 12:52:48.27 ID:???<> いや、まぁ…F-2を生産中止にしたのは石破というよりもアメリカ側の事情だしな
そもそも機体容積に乏しくて発展性が無く、今となってはF-16最新ブロックにすら劣るマルチロール機を増産する事にどんな意味があるのかと <> 461<>sage<>2014/03/14(金) 12:54:32.98 ID:???<> あ、すみません誤爆しました <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/14(金) 15:28:26.45 ID:???<> > 【板名】軍事
> 【タイトル】マレーシア航空370便が消息不明中の件
> 【名前(省略可)】
> 【メール欄(省略可)】
> 【本文】
> 少々板違いかもしれませんが真相がさっぱり分からないので
> 軍事的な面からの考察をお願いします。
>
> 関連
> マレーシア航空370便消息不明【墜落か?】
> http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1394246765/

> 880 名前: 名無しさん? 投稿日: 2014/03/14(金) 15:25:46.58 ID:CvZ8k1J7
> ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を @2ch軍事板http://toro.2ch.net/army/
> http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1394281970/
>
> 単発スレ立てないでまずは↑スレで話を振って
> みたらどうだろうか

誘導しておいたので後はお願いします <> 名無し三等兵<><>2014/03/14(金) 16:05:56.46 ID:ZTvRqIZN<> 戦闘機では重力により貧血を起こすことがあるとのことですが、
ゼロ戦時代にもあったんでしょうか?
それともジェットエンジンの登場以降のことなのしょうか。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/14(金) 16:10:10.06 ID:???<> >464
航空機が戦闘に使われるようになった第一次大戦の頃からすでにあります
宙返りや急旋回時の失神やブラックアウトはこの頃から認識されています <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/14(金) 16:32:49.95 ID:???<> カタパルトの発達によって発艦はだいぶ距離とらなくなったしな
着艦時のワイヤー引っ掛けはWWUから使ってたけど <> 名無し三等兵<><>2014/03/14(金) 16:45:40.79 ID:ZTvRqIZN<> >>465
どうもありがとうございました。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/14(金) 17:23:09.09 ID:???<> >>464
F6FはすでにGスーツを備えていて、ブラックアウトを防止していた <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/14(金) 19:43:16.00 ID:???<> >>466
カタパルトもWWIIからありました(小声) <> 名無し三等兵<><>2014/03/14(金) 19:54:56.71 ID:WDDiDGlU<> 航空自衛隊の戦闘機パイロットがLCC等の民間航空会社に転職する…という話がありますが、
旅客機と戦闘機では取得する免許自体が違いますよね
どういう事なのでしょうか?

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201403/2014031400407 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/14(金) 20:23:39.15 ID:???<> >>470
自衛隊のパイロット養成課程で事業用操縦士の資格を取らされるからじゃね? <> 名無し三等兵<><>2014/03/14(金) 21:28:50.79 ID:D8Sn3r5b<> マレーシア機捜索の為に日本もガルフストリーム(海保)、P3C(海自)、C130(空自)を出すんですが、
空自ならC130よりも救難用機U125Aの方が、海上捜索には向いてる気が。
C130を選択するメリットって、何かあるんでしょうか?
または、U125Aを選べないデメリットがあるとか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/14(金) 21:36:14.24 ID:???<> >>472
空自の機体ですぐに海外に展開できるのはC-130というだけです <> 名無し三等兵<><>2014/03/14(金) 22:08:00.62 ID:ZTvRqIZN<> 護衛艦って5000〜1万トンが多いようですが、このくらいが良いのですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/14(金) 22:19:23.27 ID:???<> 要求された装備や性能を満たすと、結果的にそのサイズになる <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/14(金) 22:22:01.98 ID:???<> >>474
必要な武器や管制システム、機関、応急機材、航空機材、それらを操作する人員の居住区
その他諸々必要な機能を一つの船体に詰め込むと大体これぐらいの大きさになる。 <> 名無し三等兵<><>2014/03/14(金) 22:24:10.18 ID:ZTvRqIZN<> どうもありがとうございました。 <> 名無し三等兵<><>2014/03/14(金) 22:42:41.77 ID:D8Sn3r5b<> >>473
ありがとう。そうゆう事情なのね。 <> 名無し三等兵<><>2014/03/14(金) 22:50:00.94 ID:AzY/UX8a<> 1942年のラビの戦いの戦いについて陸、海両方の視点から書いた書籍を探しているのですが、何かいい本は無いでしょうか?
出来れば和書がいいですが、洋書もあるのでしたら紹介してくださると助かります <> 名無し三等兵<><>2014/03/14(金) 22:52:58.79 ID:WDDiDGlU<> >>471
どちらにしても即戦力にはならないという事ですよね
ヘリや輸送機のパイロットとかマーシャラーとかその他後方の自衛官なら即戦力になると思いますが、
戦闘機のパイロットが旅客機の操縦をするとは、エースコンバットX2みたいな世界ですね… <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/14(金) 23:01:00.39 ID:???<> >>474
蛇足するなら、現在の護衛艦/フリゲート/駆逐艦はヘリ運用がたしなみになってるから
ヘリ収納庫とヘリ甲板面積に対艦、対空ミサイル類加えると、どうしてもそんな感じになる

だからヘリ省いたコルベット/フリゲート(/あるいはそんな護衛艦)だと4000tでもOKになる <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/14(金) 23:03:08.80 ID:???<> まあヘリ積んだ「はつゆき」も4000tクラスだがな <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/14(金) 23:12:40.33 ID:???<> >>479
日本語版と英語版のwikipedia記事それぞれに参考文献が載ってる。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/14(金) 23:13:24.09 ID:???<> >>480
大型機は一機種一ライセンスだから違う機種に乗るときは民間のパイロットも
機種転換訓練を必ず受ける
即戦力なんて自衛隊にも民間にもいない <> 名無し三等兵<><>2014/03/14(金) 23:32:46.65 ID:AzY/UX8a<> >>483
戦史叢書ですか…値段の割に、wikipediaと同じくらいの内容しか無さそうですが
実際これくらいしか資料が無いので仕方ないですね。
ありがとうございました <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/14(金) 23:42:22.48 ID:???<> 内戦後の武装解除って、武器や地下とかにたくさん遺棄されているから大変とかあるの? <> 486<><>2014/03/14(金) 23:43:05.48 ID:lOU1G3zl<> >>486
ID出します。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/14(金) 23:49:54.51 ID:???<> >>485
「戦史叢書ですか…値段の割に、wikipediaと同じくらいの内容しか無さそうですが」
お前、戦史叢書見て言ってんの?あんまり適当な事言うと恥かくぜ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/15(土) 00:01:50.83 ID:???<> >>488
ほら理解できるところしか読めないから仕方ない <> 名無し三等兵<><>2014/03/15(土) 01:04:02.97 ID:g36Z8jPd<> キックアス2って映画で、スタンガンのよう武器で相手に当てると嘔吐と下痢をするって兵器が出てきて
町山智浩によれば米軍実用化してるとのこと(下に抜粋)
実在するってことでどういう原理か気になって、自分でググったけど情報にたどり着けなかったので教えてプリーズ
見た感じだと電流を流してるような感じで化学兵器ではない感じ

http://www.excite.co.jp/News/world_ent/20140124/Aol_celebrity_kickass2.html
劇中に登場する「神経を刺激してノロウィルス状態にする棒」こと、衝撃兵器"シック・スティック"に触れ、
「実際にアメリカ軍が開発してて、まだトラックくらいの大きさですけどアフガンで使ってるんです。
とんでもない武器を開発してるんですよ」と、さっそく我々が知りえない裏情報を提供してくれた。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/15(土) 01:08:04.05 ID:???<> 予備自衛官補の情報処理って、いざ召集されたらどこで何するんでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/15(土) 01:50:34.49 ID:???<> >>490
効果から見て多分LRAD(Long Range Acoustic Device)のことを言ってるのであって、それがスタンガンの形や大きさをした新しい武器という話ではないと思う <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/15(土) 03:25:06.19 ID:???<> >>491
市ヶ谷でIT土方 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/15(土) 07:35:07.82 ID:???<> >>487
内戦なら国内で最低でも2つの勢力が争っていたわけで
停戦して半年、一年たったから武器を回収するぞと言われて素直に従えるか?
ふつうはすこし様子見する。
仮に自分が劣勢の側だったとして、殺し合いしてたのに「今日から平和だ、万々歳」
とか能天気になれんだろう。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/15(土) 07:59:31.51 ID:???<> >>490
>>492のLRADにしてもそんな効果はまったくない

さまざまな非対称兵器の文献を見てもそんな兵器はない

町山智浩様がすばらしい、しかも公言していい極秘ソースを持っているか
ただのガセかのどっちかだが、では私がどちらに賭けるかというと <> 名無し三等兵<><>2014/03/15(土) 10:20:12.82 ID:vLzfZwNx<> 核戦争が起こって人類が絶滅した時、生き残った原子力潜水艦はどのような行動をとるのですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/15(土) 10:26:27.13 ID:???<> >>496
司令部との通信が一定時間できなくなったら規定の目標に弾道ミサイル発射するように定められてる。

弾道ミサイルを撃ち尽くしたら母港(母港に帰れないと判断した場合は潜水艦整備のできる別の港)に
帰還することになってるが、その後どうするかは多分誰にもわからんと思う。 <> 名無し三等兵<><>2014/03/15(土) 10:32:45.46 ID:vLzfZwNx<> >>497
あなたの文章を読んだら、なんだか怖いというか不思議な気持ちになりました
戦争の終結を悟るとしばらくの間は各地を回って生存者を探し、艦内の食糧などが尽きれば自沈ってところでしょうか <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/15(土) 10:37:54.77 ID:???<> だから小説のネタに使いたいなら自分で考えろと <> 名無し三等兵<><>2014/03/15(土) 10:39:33.30 ID:vLzfZwNx<> >>499
小説でも何でもなく、ただ気になっただけです <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/15(土) 10:41:36.26 ID:???<> >500
それなら>497で終わり
なんというかさ、>498があまりにもネタ臭漂ってるんで可哀想な子に見える
余計な一言だったね <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/15(土) 10:45:41.25 ID:???<> >>501
お前はなんでそんなにイライラしてるの? 朝鮮人なの? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/15(土) 10:47:33.45 ID:???<> >>501
くっさ
VIPから出てくんな <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/15(土) 10:48:05.03 ID:???<> >501がイライラに見えるなんて
キミこそイライラしてるんじゃないの?
>501はそれこそ「ただ気になっただけ」だよ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/15(土) 10:48:44.83 ID:???<> >>502.503
お前らがそっちから来たように見える <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/15(土) 10:51:14.23 ID:???<> 顔を真っ赤にして連投する可哀想な子がいますね
ここは初質スレなんだが、初心者の質問に対して何マジになってるの <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/15(土) 10:55:49.03 ID:???<> >504
俺はお前の頭が気になるけどな
>501こそ余計な一言だったね
そうすれば荒れる事もなかった <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/15(土) 10:57:44.76 ID:???<> ああVIPかどこかから流れてきた質問者が叩かれるとその後に名無しの煽りが続くいつもの初質の風景だな <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/15(土) 10:58:59.73 ID:???<> せやな。週刊オブイェクトのコメント欄並みのレベル <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/15(土) 11:01:18.69 ID:???<> つまり叩く側も叩かれる側も同じレベル
ニワカがニワカを見下すいつもの初質の風景 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/15(土) 11:04:11.61 ID:???<> むしろ質問者が叩かれるとsageて煽り始めるんじゃ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/15(土) 11:07:05.32 ID:???<> 俺は初質スレをパート500辺りから流し読みした事があるけど
煽る側も煽られる側もはっきり言って同じレベルだよ
言いがかりに近い形で質問者が叩かれることもあるし、その逆もある
初質スレには初心者しかいないって昔から言われてる事でな <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/15(土) 11:54:08.29 ID:???<> そうだよなぁ
映画にまでなった名作「渚にて」を知らないとは…
他にも核戦争後の米潜水艦の行動を扱った小説類は無数といっていいほどある <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/15(土) 11:56:40.31 ID:???<> >>513
ビーチボーイたちの映画か? <> 名無し三等兵<><>2014/03/15(土) 11:59:19.80 ID:g4CIFYHP<> 流れを読まずに
旧軍軍人に造詣の深い方
梅津美治郎は有能であったという記述と文字通り戦犯(敵じゃなく日本にとっての)
であったという記述と両方を見受けます
100パー善玉、もしくは悪玉の軍人はいませんがだいたい色づけは決まっている
ものですが、自分は梅津に関してはほんとにつかみどころがないです
実際梅津さんはどんなもんだったのでしょうか <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/15(土) 11:59:57.48 ID:???<> 「渚にて」が原作の映画「エンド・オブ・ザ・ワールド」の日本語吹き替え版がYouTubeで観れる事はここだけの内緒 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/15(土) 12:58:30.74 ID:???<> >>515
結局そういうのって個人の資質と組織の運営は別問題といわざるを得ないのだから
本人が問題だったと言って糾弾するのはお門違いだわ、つまり知ることにあまり意味がない
本人に問題があるより、そういう人間が出世する構図の方がはるかに問題なのだから
本当に特筆すべき人物なら山本五十六や永野修身のように、その発言の方が残る

インパール作戦だって発動前のネマワシで反対・慎重論者は方面軍や第15師団から転属・転勤になってたしな <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/15(土) 13:22:15.35 ID:???<> >>516
「渚にて」の映画化は「On the Beach」(小説の原題のまま)だけど。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/15(土) 13:33:23.38 ID:???<> >>518
アーマンド・アサンテ主演、ラッセル・マルケイ監督のアレはテレビ映画だったか <> 名無し三等兵<><>2014/03/15(土) 13:44:56.23 ID:Q3fFkPRW<> 3年ほど前に北朝鮮から韓国に砲弾が飛んできたことがありましたが、
砲弾を迎撃することは無理なのですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/15(土) 13:50:53.15 ID:???<> >>520
イスラエルが砲弾も迎撃可能といっているシステム「アイアンドーム」を韓国も導入予定

だが、朴政権になってから韓国軍の「お買い物リスト」は膨大な量に膨らんでいて、実現
するかはちょい微妙 <> 名無し三等兵<><>2014/03/15(土) 13:57:38.15 ID:Q3fFkPRW<> 迎撃ミサイルって直接敵ミサイルに当てるのですか?
それとも付近で爆発させるのですか。
直接当てるのなら爆薬は詰めてなくてもええですよね。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/15(土) 14:06:22.52 ID:???<> 両方ある
米国が構想、開発、配備してるMDは直撃方式だが
直撃タイプは爆薬なしが多い <> 名無し三等兵<><>2014/03/15(土) 14:23:12.50 ID:Q3fFkPRW<> どうもありがとうございました。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/15(土) 14:24:12.06 ID:???<> >>520
ファランクスを陸上で運用出来るようにしたものが砲弾対策で
アフガンで運用されていた。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/15(土) 15:48:23.20 ID:???<> マレーシア航空事故の遭難機捜索にアメリカのDDGが派遣されたというニュースを見ました。
しかし、おそらく水没していると考えられる航空機を捜索するには、素人考えではDDH、あるいは哨戒機や輸送機のほうが向いているのではと思います。
遭難救援におけるDDGの優位性をご教授ください。 <> 名無し三等兵<><>2014/03/15(土) 15:50:17.48 ID:2vaginHD<> 失礼しました。

マレーシア航空事故の遭難機捜索にアメリカのDDGが派遣されましたが、素人考えではDDHや哨戒機のほうが向いていると思います。
水没していると思われる機体を捜索する上でのDDGの優位性をご教授ください。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/15(土) 15:58:11.04 ID:???<> >>527
ヘリによる捜索活動の海上プラットホームとして有効。
それとアメリカは、FFGの数も減って、DDGをワークホースとして使ってるから
はために豪華に見える。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/15(土) 16:19:04.57 ID:???<> >>527
アメリカ海軍にはDDGとDDHの区別はない <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/15(土) 16:35:15.07 ID:???<> >>526
ヘリ2機搭載するイージス艦 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/15(土) 16:57:30.64 ID:???<> >>527
米海軍にはDDHという分類はないし、アーレイ・バーク級DDGはフライトIIA以降はヘリを2機搭載できる
空母や強襲揚陸艦ならもっと航空機運用能力は高いが、そこまでの戦力を割く案件ではないので数の多いDDGを出したんだろう <> 名無し三等兵<><>2014/03/15(土) 17:30:16.08 ID:2vaginHD<> ありがとうごさいました。 <> 名無し三等兵<><>2014/03/15(土) 19:49:16.92 ID:o48TR+TQ<> 優れた撤退戦を教えてください <> 名無し三等兵<><>2014/03/15(土) 19:56:27.86 ID:Tbxj85kd<> スターリングラードの戦いで、ソ連軍の反撃により、第6軍は包囲されてしまいます。
ソ連軍が戦線を突破して6軍を包囲する動きを見せた瞬間に、スターリングラードを放棄して後退すれば
6軍は包囲されずに済むのでしょうか?
ヒトラーやパウルスの意向に関らず、当時6軍の能力で、ソ連軍より早く後退は可能でしょうか?

ハリコフではSS装甲軍団が素早く後退しましたが、この動きを6軍でも行えるのだろうかと。
機械化の進んだ装甲軍団と、歩兵師団を多数抱えた6軍では足の速さが違うものでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/15(土) 19:58:25.53 ID:???<> >>534
無理。
師団や軍クラスの人数だとそんな機敏には動けない。

何より、そういう戦略行動するには敵軍の動きをしっかり把握している必要がある。
そんな余裕や能力は当時のドイツ軍にはない。 <> 486<>sage<>2014/03/15(土) 20:36:57.37 ID:???<> >>535
諜報はとても大事。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/15(土) 20:40:43.39 ID:???<> 諜報はとても重宝 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/15(土) 20:41:55.58 ID:???<> ドイツの軍人の言い訳によれば物量で負けたことになってるが
現実は諜報面もふくめてありとあらゆる面で負けたからどうしようもない <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/15(土) 20:42:33.65 ID:???<> 勝ったのは1:1の重戦車戦ぐらいか <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/15(土) 20:54:04.50 ID:???<> むしろあんだけ物量差があってなんでそこまで追い込まれてんだよ、ソ連

って感想が本来のもの <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/15(土) 21:04:29.33 ID:???<> 戦史研究を職業にしたいのですが、防衛大学に行って防衛庁に入れば良いですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/15(土) 21:18:27.52 ID:???<> >>534
20万人だからな
事前に撤退作戦まで周到に準備されていれば別だがそうでなきゃムリ
そんなことヒトラーが許さないし
ボルガ河の北と南に赤軍が集結しているのは分かっていたのにねえ <> 名無し三等兵<><>2014/03/15(土) 21:20:08.72 ID:bZahQ8MC<> 潜水艦がもし敵国駆逐艦に発見された場合、

搭載している魚雷で駆逐艦を攻撃したら、潜水艦は即捕捉されて沈められる事を意味するんですか?

最新鋭の潜水艦なら魚雷で駆逐艦を逆に沈めて、急速潜航で逃げられますか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/15(土) 21:27:18.32 ID:???<> >>541
本気でそう考えているなら、軍事か歴史関係のどっかの出版社にもぐりこんで
編集権研究家として名前を売る方が早道だし現実的だ

防衛大学に入るのは難しいし、訓練やその他学習が多すぎて思うように調査研究ができないし
防衛庁に入ってもどこに配属されるかわからん
職業研究者としては時間の無駄遣いだ

海外の戦史研究関連の学科がある大学に進学する手はあるけどね <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/15(土) 21:54:15.96 ID:???<> >>544
出版社は超絶ブラックなんでは・・・ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/15(土) 21:59:27.97 ID:???<> >>543
テンプレ読め

>>3
「曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません」

対潜能力のない、あるいはあってもぼーっとしてる駆逐艦一隻相手に
ばっちり海底に貼り付いて待ち伏せしてる潜水艦が
至近距離からスローで電池魚雷発射したら一方的に沈められるだろうし

やる気満々で対潜ヘリ展開、アクティブソナー打ちまくりの対潜駆逐艦隊に
外洋で潜水艦がお近づきになったら、最新鋭でもなんでも沈められるだろ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/15(土) 22:01:31.19 ID:???<> 資料研究のノウハウなんてもん身につけたければ払うべき対価だろ
大学後、自費で研究続けて論文出せるくらいの資産があるならともかく <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/15(土) 22:03:03.09 ID:???<> >>541
歴史群像で毎回記事書いてるプロ記者いるじゃん?
ああいうのが取材費も出る分理想だと思う

けど歴史でも戦史研究でも、アマチュア研究でも別にいいからそうこだわるなって <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/15(土) 22:03:41.53 ID:???<> でもそういう職業を生業にするにはやっぱ多少酔狂なところがないと辛かろう <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/15(土) 22:06:48.00 ID:???<> 霞さんとかに弟子入りすれば良いお <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/15(土) 22:08:57.11 ID:???<> だなー
一生の仕事にするには茨の道過ぎる

何か別に仕事持っててそのついでに趣味でやるのが一番だと思うぞ
高校野球の甲子園観戦を生きがいにしてるようなおっちゃんみたいにさ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/15(土) 22:09:18.76 ID:???<> マスコミでは残業100時間は当たり前だ
しかもただ働きも珍しくない
おまけに上司や先輩諸氏は過当競争のストレスでたいがい人格が歪んでいる



でも、そんな環境に適応できれば、あれほど楽しい世界はない <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/15(土) 22:22:46.07 ID:???<> >>552
なるほど

それじゃあマスコミがカスなのも仕方ないな

悪かった <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/15(土) 22:25:42.96 ID:???<> >>548
軍事書いてるプロのツイッタ見てればわかるが
それで食べてけてるわけでは全然ないよ
精々経費が多少取れる程度
よほど売れっ子になればなんとか生活できる程度

本気でやるなら別口の職業でしっかり金稼いで
どっかから時間絞り出して自分で図書館にでも通う方がマシ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/15(土) 22:26:50.17 ID:???<> メディアをカスと呼ぶ人間はたいがい頭が悪い

これは揺るがない真実だ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/15(土) 22:26:51.60 ID:???<> つまり

戦史研究は職業に入りません

てことだ

萌え戦史でアニメ化でもしてくれれば別だが <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/15(土) 22:27:59.17 ID:???<> >>555
確かにマスコミとメディアの区別が付かないヤツはたいがい頭が悪い

同意する <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/15(土) 22:34:15.77 ID:???<> >>556
文系から現代歴史上り詰めて講座でも持てば
戦史研究を専門分野にすることもできんでもなかろ
なんにせよ軍事側から職業に持ってくのは無理があるな
自衛隊で無能な偉いさんになって持て余されて
窓際職として選ばせてもらうとかのレアな状況は別として <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/15(土) 22:35:08.28 ID:???<> そういえば眠い人ってそんな感じじゃなかったか >文系の講座持ち <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/15(土) 22:38:22.86 ID:???<> 眠い人って教職だったの? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/15(土) 22:51:46.36 ID:???<> 中学か高校の教師だったんじゃないかな?

某出版社の中の人だという説もあったけど <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/15(土) 23:03:19.14 ID:???<> 日本帝国海軍の軍艦は全て連合艦隊に入ってるんですか <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/15(土) 23:05:57.19 ID:???<> 眠い人さんといい、霞さんといい、やはり高知識な人はエリート公務員なんだなー <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/15(土) 23:16:57.33 ID:???<> >>562
入ってない軍艦もある。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/15(土) 23:20:03.78 ID:???<> 軍艦の他に艦艇とかあるから
戦艦、航空母艦、巡洋艦などは軍艦だけど駆逐艦は艦艇ね <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/15(土) 23:35:31.37 ID:???<> ガソリンと灯油を混ぜて作るKS液というのは現代の戦車にも有効ですか? <> 名無し三等兵<><>2014/03/16(日) 08:51:15.95 ID:/B10wlau<> 第二次大戦時やそれ以前に、画期的な科学技術の発見を敵国がした場合、それを潰したりしてましたか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/16(日) 09:18:49.09 ID:???<> この前に大和の溶接方法が欠陥だったという記事を見つけました
英国式の溶接方法により魚雷が一発だけで
3000tの海水が浸水したらしいのです
この溶接方法による強度劣化の問題は改善されていますか?
でも大和の船体固定はボルト式で、溶接ではなかったという情報もあるのですが... <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/16(日) 09:22:26.29 ID:???<> ボルト接合の船体構造ってどんなんよ、済まんが教えてくれ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/16(日) 09:57:38.70 ID:???<> >>567
そういう場合は潰すんじゃなくて自分のものにする。
手に入る限り資料は取り寄せるし、必要があれば工作員による非合法手段(つまり、盗んでくる)に訴える。
可能なら発明者を引き抜く。

アメリカが日本だと対して顧みられなかった並行枝式アンテナ(八木アンテナ)に着目して日本よりも
早く採用してたのは有名な話。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/16(日) 11:50:29.27 ID:???<> >>568
鋲をボルトと思ってるんだよ <> 名無し三等兵<><>2014/03/16(日) 13:22:13.49 ID:bauT6lJf<> 海上自衛隊の機雷掃海能力ってどれくらいの水準なのですか?
2chで聞きかじったのですが、装備が諸外国より著しく劣るとか聞いた事があります <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/16(日) 13:33:16.39 ID:???<> >>572
確かに自走掃海具、ヘリ掃海については米に劣る部分もあるが
総合的な機雷掃海能力は世界一流、自走掃海具も充実させつつある
てか、こんなに掃海能力持ってる国は世界的にごく少ない

ヘリ掃海は侵攻前提の米海軍だから要求されている面もあり
その一点を捉えて海自が劣っていると言うことはできない <> 名無し三等兵<><>2014/03/16(日) 13:45:11.05 ID:pBMHa3DF<> マッハ4で飛んでいくミサイルを、ホバリング中のヘリから発射するのと、
マッハ2で飛行中の戦闘機から発射するのとでは、そのミサイルの飛距離って
かなり違いますかね
? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/16(日) 13:45:24.43 ID:???<> >>572
湾岸戦争の後始末の掃海具が時代遅れと指摘されたが、
掃海能力自体は、その当時から、世界一流と評価されてる。
また上記の掃海具の旧式化については、恥をかいたせいもあり
海外製の新型掃海具の導入などにより追いついたとされてる。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/16(日) 13:52:33.90 ID:???<> >>574
もちろんそのとおりだ
ついでに言えば高度でも違う
ミサイルの射程距離なんてものは状況によって違うのでよく言われるのは目安でしかない <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/16(日) 13:56:30.84 ID:???<> >>574
よくある誤解だが、ミサイルは発射後は母機と別の運動系になってしまうので
速度がプラスされたり飛行距離が伸びたりするわけではない
つまり、ほとんど変わらないと考えるべきだ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/16(日) 14:16:15.76 ID:???<> >>576
恥ずかしいなお前w <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/16(日) 14:29:11.56 ID:???<> 初等物理学も理解してない577、578のばかげた頭がよっぽど恥ずかしい

対気速度マッハ2で発射された場合、初速はマッハ2でそれからミサイルの推力と
空気抵抗が釣り合うマッハ4まで加速される
0からより巡航速度に達するまでの時間が短縮され、推進剤が同量なら巡航速度で
飛行できる時間が伸びる <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/16(日) 14:32:04.23 ID:???<> >>579
で、それは飛距離がかなり変わるほどの量なのか。ソースplzw <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/16(日) 14:40:13.75 ID:???<> >>579
荒しの気違いはスル―した方が良いよ。
>>577-578は明らかに間違いなのにソースなんていってるんだから <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/16(日) 14:42:16.31 ID:???<> 世の中狂った奴で溢れかえってる。
そういう奴の巣窟が2ちゃん。
まともな情報は期待しない方が良いねw <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/16(日) 14:48:05.98 ID:???<> >>581
飛んでる飛行機の中からモノ落下させる実験知らないんだ
電車のなかから荷物投げ捨てるのでもいいけど…… <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/16(日) 15:00:39.56 ID:???<> >>583
バカなのか釣りか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/16(日) 15:04:17.95 ID:???<> >>584
馬鹿も釣りもマッハ2から撃ちだしても初速はマッハ2にならないって当然のことかいてるだけなんだが <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/16(日) 15:22:08.71 ID:???<> ものを投げるにしても投げた瞬間の初速は一緒でそこから空気抵抗で減速してゆくだけの話
やっぱり馬鹿なのか釣りかどっち? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/16(日) 15:56:52.37 ID:???<> NHKの大科学実験で
時速100kmの車から後ろ向きに時速100kmでボールを打ち出して静止させる実験してたなあ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/16(日) 16:31:19.65 ID:???<> マジレスすると、空対空ミサイルの加速は30G程度がフツー
で最高速まで達すると空気抵抗と推進力がタイになるからそれ以上速くならない

最高速マッハ3のミサイルがあるとして、マッハ1の母機から発射された初速マッハ1のミサイルが
最高速に達するまでおよそ2秒。マッハ2の母機からの初速マッハ2のミサイルなら1秒でマッハ3に達するので
(速度による抵抗の差など無視したごく単純化した計算)マッハ2の母機から撃てば燃焼時間1秒分
節約して射程に回せる。マッハ3で一秒はおよそ1kmなので、母機の速度差マッハ1から稼ぎ出せる
ミサイルの射程は1kmということになる。実際には初速マッハ1のミサイルがマッハ2に追いつくまでにも
500m近く飛行しているので、射程の差は半qほどしかないことになる <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/16(日) 16:48:15.96 ID:???<> ここでいいのかわからないんですが質問させてください。
日本海軍の12.7連装砲は薬莢が一体式だと聞いたのですが、その場合排莢等はどのように行われていたのですか?また、排莢口などの位置もわかれば教えて下さい <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/16(日) 16:55:27.44 ID:???<> どちらとも言えないが一方が厨である事は確かだな。
推進力のあるミサイルと推進力のない弾丸等の区別がついてないようだ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/16(日) 18:07:13.05 ID:???<> つか、超音速でミサイル発射できるんだっけ? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/16(日) 18:10:20.69 ID:???<> ミーティアなんかのAAMは超音速から発射しようとしてたはず <> system
◆system65t. <><>2014/03/16(日) 18:15:05.87 ID:NnKSeuUf<> 一昨年だか、F-22が超音速からサイドワインダー発射してますね。
ttp://www.flightglobal.com/blogs/the-dewline/2012/08/first-supersonic-aim-9x-from-a/ <> system
◆system65t. <><>2014/03/16(日) 18:17:05.28 ID:NnKSeuUf<> イヤ、これは超音速飛行中にではないのか。 <> system ◆system65t. <><>2014/03/16(日) 18:19:05.71 ID:NnKSeuUf<> 失礼。やはりマッハ1.2から撃ってますね。
ttp://defense-update.com/20120808_first-raptor-supersonic-aim-9x-launch.html

なんにせよ、発射母体の速度差が射程に及ぼす影響は少ないようですが。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/16(日) 18:28:28.89 ID:???<> 発射母機の速度は、相手から逃げ出せる、相手に追い迫れるってあたりで
効いてくるだろ

あと、広範囲を小機数でカバーできるとか <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/16(日) 18:48:18.48 ID:???<> >>589
テンプレ読んでID出せ

12.7cm連装といっても様々だが薬莢一体型なら12.7センチ高角砲の可能性高いから下記参照。半自動排莢装填

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Type89_127mm.jpg <> 名無し三等兵<><>2014/03/16(日) 19:47:22.25 ID:DBpB1TYk<> 大破着底って英語でなんて言うんだ? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/16(日) 20:11:10.92 ID:???<> >>598
大破・中破・小破は日本海軍の用語
あえて英訳すればheavily damagedとかseriously damaged
着底はgrounded
海面上に姿を見せていてもスクラップにするしかない状態なら沈没と同じsink <> 名無し三等兵<><>2014/03/16(日) 20:46:55.50 ID:t59DbWNV<> 近代の軍隊は前線で戦う部隊よりも補給などの後方支援を担当する部隊のほうが人数が多いくらいで、
戦争の勝敗は補給で決まるものだ、とか補給を軽視する軍隊は勝てない、みたいなことが日本軍を批判
する言説にあったりしますが、近代の軍隊で補給部隊出身の参謀総長とか軍の総司令官とかは存在して
いた例があるのでしょうか?

長い経歴の中で補給部隊にいたこともある、とかではなく、士官学校出てからずっと補給畑を歩んで
最終的には参謀総長になった、という人の話は聞いたことがないんですが、自分が知らないだけなんでしょうか?

「いやそういう人は普通にいる」のだとしたら、有名な人っていますか? <> 名無し三等兵<><>2014/03/16(日) 21:01:28.80 ID:ktSszCtS<> ユダヤ人のホロコーストを行ったナチの強制収容所の件ですが
あんな残虐なことをして収容所管理サイドの人間は発狂しなかったんでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/16(日) 21:02:21.33 ID:???<> 仕事ですから。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/16(日) 21:06:33.97 ID:???<> >>601
アイヒマン実験でぐくれ
職務上で絶対優位の立場であり、かつ命令され、おまけにゲシュタポって脅しがあれば善良な一般人でも
残虐行為を容易に行えるってことさ <> 名無し三等兵<><>2014/03/16(日) 21:12:10.85 ID:ioo4FzeM<> ピンポイント爆撃機ってどれだけの距離からどれだけの精度なんですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/16(日) 21:18:54.69 ID:???<> >604
CEP(半数必中界) はスマート爆弾で十数〜数十メートル程度
より精密なレーザー誘導だと数メートル <> 名無し三等兵<><>2014/03/16(日) 21:26:36.32 ID:fSYKFZCR<> >>597
ありがとうございます!以後、気を付けます <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/16(日) 21:32:22.22 ID:???<> >>600
「補給戦 何が勝敗を決定するのか」(中公文庫)
読め <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/16(日) 21:37:45.66 ID:???<> >>566をどなたかお願いします。
あと赤軍格闘マニュアルには自然に発火するとあるのですが、これはエンジンの高温の排気に触れた場合であり
火の気がない場合には発火しませんよね? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/16(日) 21:51:12.84 ID:???<> >>604
それを言うならピンポイント爆弾だろ

現代のピンポイント爆撃は爆弾(ミサイル)側が精度を稼いでるから
まともに届く範囲内なら距離と精度は相関しない

もちろん無誘導爆弾をどれだけ正確に落とせるかという話になれば
昔の急降下爆撃機の時代に戻るから距離、高度、角度ともに問題になる <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/16(日) 21:54:53.34 ID:???<> >>608
テンプレ読んでID出せ

KS液なんてどこから拾ってきた?
元、出してみ

「赤軍格闘マニュアル」ってのはグラウ/グレスのことか?

ルール守って、わかるように書いて、きちんと質問し直せ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/16(日) 21:55:15.81 ID:???<> >>608
>>1-3 <> 名無し三等兵<><>2014/03/16(日) 22:06:01.39 ID:KJSipxzN<> 空対空ミサイルととか空対地ミサイルとか空対艦ミサイルとかって何が違うんですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/16(日) 22:07:25.15 ID:???<> 火炎瓶にガソリンと灯油の混合使うのはよくあるが
理由は純ガソリンだと保管、運搬、使用時に引火、爆発しやすいからと
なにより灯油の方が入手しやすいから
別に混ぜたら空気に触れるだけで発火する魔法が発動するわけじゃないから
火の気のないとこでは着火などしない
もっとも戦場での戦車はまずエンジンを止めることなどないから
熱したエンジンやしばしば火の粉も混じる排気に触れれば着火する
ディーゼルオイルを混ぜて粘らせることもあるが、これは対人用の場合 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/16(日) 22:08:33.71 ID:???<> >>612
弾頭の種類
弾頭の威力
必要とされる運動エネルギー
要求される重量、寸法
インターフェース
名前

とかが違うな <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/16(日) 22:09:48.92 ID:???<> >>612
*空対空ミサイル:航空機から発射して航空機を攻撃するためのミサイル。
*空対地ミサイル:航空機から発射して地上の目標を攻撃するためのミサイル。
*空対艦ミサイル:航空機から発射して船舶(艦艇)を攻撃するためのミサイル。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/16(日) 22:13:55.91 ID:???<> 誘導装置とか射程とかも違うな

てか、ロケットエンジンと誘導装置付いてる以外のどこが同じかと

まあ、空対空ミサイルをちょいとひねって空対地ミサイル紛いにしたりもするし
空対艦ミサイルをちょいとひねって空対地兼用にしたりもするが
それ言い出すと空対空を地対空とかも普通にあるがな <> 名無し三等兵<><>2014/03/16(日) 22:31:57.72 ID:kzId1anu<> >>610
「赤軍格闘マニュアル」ではなくて赤軍ゲリラ・マニュアルでした。立ち読みでしたのでページは不明です。

>>613
やはりそうなんですね。 <> 名無し三等兵<><>2014/03/16(日) 22:48:56.23 ID:tm+cL5IG<> 戦前、戦中の攻撃機、爆撃機の前方固定機銃って用途は何なんですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/16(日) 22:51:50.83 ID:???<> >>618
地上、もしくは対艦機銃掃射用。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/16(日) 22:58:22.11 ID:???<> >>618
低空で艦艇や地上目標に攻撃かける時に水煙や砂煙で進路が目標上に乗ってるかどうか確認したり爆弾落とすついでに目標にぶっ放したり対空銃座を黙らせたり。 <> 名無し三等兵<><>2014/03/16(日) 22:59:57.49 ID:KJSipxzN<> >>614
できれば詳しくお願いします
>>615
名前が違うのは分かるのですが具体的には何がどんなふうに違うのでしょうか?
>>616
やはり戦車のHEAT弾とAPFSDS弾くらい違いがあるんですかねぇ <> 名無し三等兵<><>2014/03/16(日) 23:06:34.15 ID:tm+cL5IG<> >>619-620
それって急降下爆撃中に掃射するんですか?
爆弾を当てることに集中しながら機銃も撃てるものですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/16(日) 23:14:18.94 ID:???<> 爆弾を当てることに集中するのは後部座席の照準手
操縦手は照準手の指示に従いながら機体を動かし、必要に応じて機銃掃射

あとな、自衛のこと忘れちゃあかんぞ
特に爆撃機の場合、防空戦闘機的な任務も果たすんだ
意外と軽快なんでな、鈍重な攻撃機くらいなら食える <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/16(日) 23:19:05.63 ID:???<> >>621
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB#.E5.88.86.E9.A1.9E <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/16(日) 23:42:48.18 ID:???<> >>618
そもそも「攻撃機」「爆撃機」って言っても単発の小さなものから双発や4発の大きなものまであるわけで
そのくくりだと大雑把すぎる。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/16(日) 23:44:31.18 ID:???<> >>623
水平爆撃と急降下爆撃を混同してる
急降下爆撃では世界のあらゆる機種でパイロットが爆弾をリリースする
例外はない

水平爆撃でも単発機は爆弾手がやる場合がある程度で、実際にはパイロットがやる
ケースが圧倒的だった
例外は爆撃が半自動化された米大型爆撃機ぐらいだ <> 霞ヶ浦の住人
◆HfR5.9oQFw <><>2014/03/16(日) 23:53:56.73 ID:OxujtBo2<> >10 :名無し三等兵:2014/02/17(月) 21:21:42.54 ID:tFVDXkFb >外国の軍人・武将では誰がピーターの法則の有名な典型例でしょうか?

霞ケ浦の住人の回答。2回目。

アメリカ海軍軍人で、第二次世界大戦のガタルカナルで戦った、ゴームレー提督が該当します。

説明

ゴームレー提督は秀才でしたが、決断力がありませんでした。
ガタルカナル戦を指揮していたときに、ゴームレー提督は更迭されました。
後任は、ハルゼー提督でした。
ハルゼー提督は、馬鹿でしたが、決断力がありました。

ゴームレー提督は、大変な秀才でした。
将来の海軍作戦部長に、間違い無いと言われていました。
それが、ガタルカナル戦では、決断力を発揮できなかったのです。

ゴームレー提督は閑職へ回されました。
ハルゼー提督は元帥になりました。

参考図書

『提督ニミッツ』

軍隊では、平時には秀才が出世します。
しかし、戦時には、本当に戦争に強い人が出世します。
馬鹿だろうが、何だろうが、決断力のある人です。 <> 霞ヶ浦の住人
◆HfR5.9oQFw <><>2014/03/16(日) 23:54:37.27 ID:OxujtBo2<> 1. 「失敗の本質 戦場のリーダーシップ篇G番外編、意思の疎通・野中 郁次郎 ...
jirokayo.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/post-1ef2.html
&#8206;
o キャッシュ2012年11月16日 ... 太平洋艦隊司令長官、キンメルを更迭。 次にハンモッグ番号でいえば、29人ゴボウ抜きの人事を敢行! ミニッツを持って来た。

ガタルカナルの戦い。ゴームレー提督を戦闘不足と言い更迭。 代わりは、ハルゼー提督。

ミニッツは作戦を理解させ ...」

1. 「WWU最高の司令官、提督、将官.... - mimizun
mimizun.com/log/2ch/army/984507461/
&#8206;
o キャッシュ2001年3月14日 ...
スラバヤ沖なんかでは、むしろ駆逐艦長たちに栗田提督とともに消極性を批判されているが,. 97 :名無し三 ....
ミッドウェー海戦の敗退の責任をとらされて、玉砕予定の島嶼守備隊司令部に更迭されたんだと思っていた。 127 :名無し三 .....
アメリカ海軍でも、

将来の作戦部長と目されていたゴームレー

が全く使い物にならなかったり、 逆に平 .....
の様子を眺めていた後続の秀才型将校は次々と「独り善がり」な謀略を行い」 <> 霞ヶ浦の住人
◆HfR5.9oQFw <><>2014/03/16(日) 23:56:28.36 ID:OxujtBo2<> >304 :霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2014/03/01(土) 23:23:32.42 ID:4yMDQt1B
>611 :名無し三等兵:2014/02/24(月) 00:45:29.57 ID:???
>で、先週のネタ本はは『歴史群像』2013年12月号か
>以前同じ本で同じ質問と同じ回答をしてたが、既に読んで回答もしたのを忘れてたんだ>ろうな
>その割に前にこんな質問があったってのは変に覚えてるという不可思議さ

>霞ケ浦の住人の回答

>1 「既に読んで回答もしたのを忘れて」いません!
>2 「質問があった」のではありません! 回答でした。

>説明

>最初の回答は、書店で立ち読みして書き込みました。
>2回目の回答は、本を図書館から借りて、手元に置いて書き込みました。
>図書館では、最新版は貸し出してくれません。
>『歴史群像』2014年2月号が出てから、借り出して、書き込みました。
>無責任な回答者が、和文タイプライターが、第二次世界大戦当時、存在しなかったと、>書き込みました。
>それを、訂正する意味で、書き込みをしました。

>309 :名無し三等兵:2014/03/01(土) 23:36:05.00 ID:???
>304
>買えよw海外旅行に行けるのに本の1冊も買えんのかww

霞ケ浦の住人の回答

買いません! <> 霞ヶ浦の住人
◆HfR5.9oQFw <><>2014/03/16(日) 23:57:41.71 ID:OxujtBo2<> 説明

図書館で保管してくれるからです。
霞ケ浦の住人の本棚には、広辞苑や百科事典など、沢山の本が置いてあります。
置き場所が無いのです。
図書館は、『歴史群像』2006年版以降を保管して貸し出してくれます。
今後も図書館を利用します。
月刊文藝春秋と、週刊文春は、毎号買っています。
同誌へ掲載された投書の謝礼の、図書カードを使ってですが。

ゴールデンウィークに台湾へ行きます。
航空運賃が高いのに驚きました
同じ便で、3月が63070円なのに、5月は94590円です。
31520も高いです。

日本人は馬鹿真面目です。
平日に年次休暇を使うと、職場で同僚たちから、白眼視されるので、高くなるゴールデンウィークに行かざるを得ません。
楽しいから、高くなっても、まあいいか! <> 霞ヶ浦の住人
◆HfR5.9oQFw <><>2014/03/16(日) 23:58:28.90 ID:OxujtBo2<> >311 :モッティ ◆uSDglizB3o :2014/03/01(土) 23:40:26.57 ID:???
>273
>俺もそんなに詳しくないんで間違ってるのかもしれないけどね
>通商破壊で資源があっても内地に運べなくなっていったのはもちろんだけど
>石油に比べて天然ゴムの枯渇はあんまり聞いたこと無かったんで
>航空機用ぐらいはあったんだろうと思ってた。
>北号作戦の折に伊勢日向に天然ゴムを積んで帰ったぐらいだから貴重品である
>ことは間違いないんだけど

>282
>確か採用はされたけど開発が難航して結局従来のゴム皮膜で代用したはず
>そもそもカネビアンと天然ゴムの二重構造で
>天然ゴムと燃料が直接触れないようにするための
>仕切りとして使われていたような。
>あと当時からスポンジゴムも使われてたよ

霞ケ浦の住人の回答

1 防弾タンクの材料は、合成ゴムでした。
2 カネビアンは生産が難航して、実用化できませんでした。 <> 霞ヶ浦の住人
◆HfR5.9oQFw <><>2014/03/17(月) 00:00:01.24 ID:OxujtBo2<> 説明

『歴史群像』2008年12月号に「日本軍用機燃料タンク開発史」野原茂がありました。そこに、記載がありました。

「カネビアン」は「四層の合成ゴムの内側に貼り付ける。厚さは〇.三ミリと、きわめて薄い」。
カネビアン、加硫ゴム、スポンジゴム、加硫ゴム、二重コードです。
生ゴムではありません。
しかし、実用化はされませんでした。
カネビアンの生産が進まなかったからです。
ちなみに、カネビアンは戦後、ビニロンの名で一般化しました。

同時期のアメリカ軍の防弾タンクは、タンクの内側に、牛皮と耐油ゴムでできていました。日本軍の防弾タンクは、タンクの外側に、合成ゴムでできていました。
防弾効果は、アメリカ軍の方がありました。
銃弾が貫通しても、合成ゴムが膨張して穴を塞ぎます。
日本軍の防弾タンクは、銃弾が貫通すると、出口の外皮が外側にめくれてしまい、穴を塞げません。
防弾タンクとは、弾を跳ね返すのではなく、穴を塞いで、燃料漏れをさせない。
それで、火災を防ぐのです。
カネビアンは、合成ゴムの代わりに、燃料に触れることができます。
そうして、アメリカ軍と同じ、タンクの内側に設置しようとしたのです。

主翼内の燃料タンクの是非についても記載がありました。
かつては、被弾炎上の元として、敬遠された主翼内の燃料タンクです。
しかし、現在では主流になっています。
理由は、ミサイル中心になったからです。
威力が大きすぎて、燃料タンクを防御する意味が無くなりました。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 00:00:57.62 ID:???<> 馬鹿だねえ
わざわざ文藝春秋と週刊文春に投書してるって言っちゃったよ
まぁ自慢のつもりなんだろうけどさ、初老の自称知識人のご高説が拝めるって寸法だ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 00:06:13.47 ID:???<> 立ち読みのうろ覚えでまず第一報(しかも周回遅れ)を書き込んで、貸し出してもらえたらまた同じ事を書き込むのか
そんなしてまで回答したいんか、2ちゃんへのカキコ中毒さんよ <> 霞ヶ浦の住人
◆HfR5.9oQFw <><>2014/03/17(月) 00:16:23.57 ID:DIwgRNz+<> >332 :名無し三等兵:2014/03/02(日) 12:41:51.33 ID:???
>歩兵の本領の3番ですが
>軍旗まもる武士(もののふ)は すべてその数二十万 八十余か所にたむろして 武装は>解かじ夢にだも
>総兵力20万人って、少なすぎませんか??
>ポーランドでさえも100万人いましたよね?

霞ケ浦の住人の回答

1 「総兵力20万人って」平時の定員の数です。
2 「ポーランドでさえも100万人いました」は、戦時の動員の予定数です。

説明

戦時には、動員して、予備役兵を合わせて「総兵力20万人」以上になっています。

動員とは、部隊が動けるようにするとの意味です。
馬や輜重兵を軍隊に入れて、軍隊を動けるようにします。
医療部隊も、戦時には大きくなります。

第一次世界大戦、第二次世界大戦の頃の、ヨーロッパや日本陸軍の思想は、戦時の予備役動員です。
平時に現役兵を徴兵して教育します。
戦時に動員して兵士の数を増やすのです。
「軍旗まもる武士(もののふ)は すべてその数二十万」は平時の数でした。 <> 霞ヶ浦の住人
◆HfR5.9oQFw <><>2014/03/17(月) 00:17:27.99 ID:DIwgRNz+<> 1. 「大日本帝国軍の徴兵制度について。 - Yahoo!知恵袋
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11100600076
&#8206;
o キャッシュ旧日本軍では、徴兵検査に合格する男子は10人に1〜2人だったといいますが、その理由は、 ○旧日本軍が厳格な体力基準を健康基準を設けていたから。 ○当時の ...
しかし実際に現役兵として入営するのは、平時の場合は甲種合格者(後に第一乙種まで)だけです。甲種合格者の ...

軍歌「歩兵の本領」に「軍旗を守るもののふは、すべてその数20万」とあるように、平時ではこの程度が定員だったわけです。

そのため ...」


「数字の上ではおよそ100万人の兵士を有していたが、実際はほとんどが予備役で、1939年9月1日までに実際に動員されたのはその半分にも満たなかった。」

下記、ウィキペディアのポーランド侵攻を参照ください。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E4%BE%B5%E6%94%BB <> 霞ヶ浦の住人
◆HfR5.9oQFw <><>2014/03/17(月) 00:24:41.01 ID:DIwgRNz+<> >388 :名無し三等兵:2014/03/03(月) 13:17:47.18 ID:???
>385
>大変な努力が要る
>准尉は兵隊(士官ではなく)から入った者の出世の頂点で
>兵隊の人事権まで握っており、兵隊元帥とすら呼ばれるいろいろな意味でのベテラン

霞ケ浦の住人の回答

1 「准尉は兵隊(士官ではなく)から入った者の出世の頂点で」はありません。
2 「兵隊元帥とすら呼ばれる」のは、日本陸軍では少佐でした。

説明

日本陸軍では「兵隊(士官ではなく)から入った者」は少佐まで進んでいました。
日本海軍では、大尉まで進んでいました。

日本陸軍の方が、日本海軍より、民主的でした。
その、日本陸軍でも、陸軍大学校への入学(将官になる登龍門は)、「兵隊(士官ではなく)から入った者」には、受験資格はありましたが、入学した人はいませんでした。 <> 霞ヶ浦の住人
◆HfR5.9oQFw <><>2014/03/17(月) 00:25:14.20 ID:DIwgRNz+<> 旧日本軍の二等兵は一生懸命に頑張れば大将に出世できましたか ...
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1031279825
&#8206;
o キャッシュ類似ページ...
少佐まで進んだ人が居ます。

佐まで進んだ人に対し 周囲は畏敬の念から「兵隊元帥」と呼ばれたりしました。

... よって、兵隊から始めて大将に出世できるかどうかといえば、出世できないというのが正解です。 また、将官になるには、陸軍 ...」

1. 「陸軍大学校 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/陸軍大学校
&#8206;
o キャッシュ類似ページ陸軍大学校(りくぐんだいがっこう)は、大日本帝国陸軍の参謀・高級将校養成教育機関(軍学校)。 ...

士官候補生出身ではない少尉候補者出身の叩き上げ将校や、幹部候補生出身の予備役将校も陸大の受験資格を有していた。

... 機関である陸大は、1882年(明治15年)に「陸軍大学校条例」が制定されて創設され、教官にはフランス軍将校があたっていた。
1883年(明治16年)4月に赤坂の参謀本部敷地内に生徒10人で開校した。」 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 00:26:31.35 ID:???<> 297 名前:霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw [] 投稿日:2014/03/01(土) 23:13:27.83 ID:4yMDQt1B [21/25]
>591 :名無し三等兵:2014/02/23(日) 23:50:10.40 ID:???
>588
>じゃあ、突っ込んだ車が100%その場に留まるとでも?
>飛ぶのは100%突っ込まれた側だと?
>互いの車格や状況に関わらず『常に』そうなん?
>中学校の理科で説明できるんでしょ?さぁどうぞ

霞ケ浦の住人の回答

「飛ぶのは100%突っ込まれた側だ」!

説明

力を加えられた方が、「飛ぶの」です。

298 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/03/01(土) 23:15:09.02 ID:???
車重はの?
停まってる乗用車に原付が突っ込んでも乗用車が吹っ飛ぶんだ、茨城では


これの返答マダー? <> 霞ヶ浦の住人
◆HfR5.9oQFw <><>2014/03/17(月) 00:34:20.76 ID:DIwgRNz+<> >391 :名無し三等兵:2014/03/03(月) 13:32:24.52 ID:???
>382
>追加で質問させていただきます。すみません。
>祖父は召集前から左官職を営んでいたそうです。
>独立歩兵第651〜654大隊の4個大隊(及び支援部隊?)
>この支援部隊(工兵科?)に配属されていた可能性はあるのでしょうか?

>392 :名無し三等兵:2014/03/03(月) 13:42:33.01 ID:???
>391
>最近は多少変わって来たようだが、軍隊では娑婆、前世の経歴は考慮されない
>左官だから工兵隊へ、とかはない
>工兵は工兵隊に配属されてから、必要な技能を叩き込まれる
>砲兵などは娑婆の学業成績が多少は考慮されたらしい(数学の成績が良いものを
>優先配属)されたそうだが、職歴は考慮されなかった

霞ケ浦の住人の回答

1 「支援部隊(工兵科?)に配属されていた可能性はあるので」す。
2 「軍隊では娑婆、前世の経歴は考慮され」ます。 <> 霞ヶ浦の住人
◆HfR5.9oQFw <><>2014/03/17(月) 00:34:57.13 ID:DIwgRNz+<> 説明

知人は、民間パイロットでした。
陸軍へ入って、多発機のパイロットになりました。
知人の父親は、高等商船学校の卒業生でした。
海軍予備士官でした。
海軍へ入って、船団を護衛する艦艇の艦長になりました。
左官でしたら、「工兵隊に配属され」た可能性が高いです。

日本陸軍では、招集兵の「技能」を重視しました。
市町村役場の兵事係が作成した書類に、「技能」を記載していました。
自動車の運転ができる。
小型船舶の操縦ができる。
馬の扱いが上手。
蹄鉄を打てる。
市町村役場の兵事係は、徴兵対象者と接触して、正しい「技能」の情報を得ようとしていました。

「軍隊では娑婆、前世の経歴は考慮され」るのです!
ジョン・F・ケネディ元アメリカ大統領(現在のケネディ駐日アメリカ大使の父)は、第二次世界大戦中に、海軍の魚雷艇の艇長でした。
魚雷艇の発祥は、金持ちのモーターボートでした。
ジョン・F・ケネディ元アメリカ大統領も、子供の頃から、モーターボートで遊んでいまた。
前線勤務から、後方勤務に代わりました。
していたことは、アメリカ本国ポストン州のボストン市のボストン湾で、魚雷艇の訓練の教官でした。
子どもの頃から、モーターボート遊びをした、同じ水面で、同じことをしていたのです。 <> 霞ヶ浦の住人
◆HfR5.9oQFw <><>2014/03/17(月) 00:36:01.99 ID:DIwgRNz+<> 「村と戦争 兵事係の証言」 - bat99の日記 - はてなダイアリー
d.hatena.ne.jp/bat99/20080406/1207495245
&#8206;
o キャッシュ2008年4月6日 ...
これは富山県庄下村で戦争中兵事係を務めた出分重信氏が敗戦後、軍の指示に反して焼却せずに残し、整理した兵事関連の資料と本人に対する聞き取りをまとめ、大江志乃夫氏による兵役制度の解説を付けた本である。 ...
常に準備されている動員計画によって召集令状が調製され、出町警察署を経由、警察官が急使(召集令状を持って来る使者)を護衛し、また警察官自身が急使となって役場へ届けるのであった。
2. Amazon.co.jp: 赤紙―男たちはこうして戦場へ送られた: 小沢 真人 ...
www.amazon.co.jp/...小沢-真人/dp/4422300334
&#8206;
o キャッシュ類似ページAmazon.co.jp: 赤紙―男たちはこうして戦場へ送られた: 小沢 真人, NHK取材班: 本. ...
日本で唯一残された富山県庄下村の8千点の兵事資料と、元兵事係の証言、さらに防衛庁の機密資料など、「戦争に送った側」と「送られた側」の両面から ....
この徴兵制度を役場の兵事係として各戸に配達していた、ちなみに直接本人に手渡しが原則です。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 00:40:20.17 ID:???<> >左官でしたら、「工兵隊に配属され」た可能性が高いです。

可能性よりも「建設業務職が工兵になった実例」を挙げるべきじゃね?
民間のパイロット養成施設には陸海軍からの息がかかってるから操縦技能があれば搭乗員に回されるのは当然だし
予備士官が護衛艦長になるのも当然
例としては筋が違う <> 名無し三等兵<><>2014/03/17(月) 00:46:27.41 ID:8ma7MHg1<> 有事の兵士は事実上の24時間勤務になる場合も多いと思いますが、各国の労働法上はどういう扱いなんでしょう? <> 霞ヶ浦の住人
◆HfR5.9oQFw <><>2014/03/17(月) 00:47:29.96 ID:DIwgRNz+<> >500 :名無し三等兵:2014/03/04(火) 13:25:04.93 ID:???
>短期で終わるから病死とかも少ない
>一次大戦なんか病死者の方が多かった

霞ケ浦の住人の質問

嘘です!

説明

1 「戦死者1600万人」
2 「疾病によって亡くなった者(戦病死者)は200万人」



戦死者1600万人

、戦傷者2000万人以上を記録しており、これは人類の歴史上、最も犠牲者数が多い戦争の1つと位置付けられている。
上記の数値には約1000万人の軍属と約700万人の民間人犠牲者が含まれている。
第一次世界大戦の対立陣営の1つである連合国では約600万人の軍人が犠牲となり、同盟国では約400万人の軍人が犠牲となった。
また、少なくとも戦争を起因とする

疾病によって亡くなった者(戦病死者)は200万人、


下記、ウィキペディアの第一次世界大戦の犠牲者を参照ください。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%B8%80%E6%AC%A1%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%A4%A7%E6%88%A6%E3%81%AE%E7%8A%A0%E7%89%B2%E8%80%85 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 01:01:35.01 ID:???<> >>644
公務員、ないしは軍人むけの特別法で対応。
ないy等が知りたければ、法学板できいてこい。 <> 霞ヶ浦の住人
◆HfR5.9oQFw <><>2014/03/17(月) 01:12:02.27 ID:DIwgRNz+<> >548 :名無し三等兵:2014/03/04(火) 20:59:32.70 ID:???
>540
>春秋戦国時代から中国では数十万規模の軍団が激突していたという。
>もっとも、白髪三千丈式の誇大表現が好きな中国人のことだから真偽のほどは定かでは>ない。
>赤壁の戦いでも、曹操の呼号百万が本当かどうかを孔明が推測するのが見せ場のひとつ>になってるし。
>「史記」とか「三国志」とか記録を読むしかないが、「違う」という反証を挙げられる>記録はない。
>だから実際はどうだったのかはタイムマシンを造る以外に検証しようがない。
>補給については、孫子の兵法にも細かく書かれているように古代より大問題だったが、 >まあ略奪で何とかしていたらしい。第二次大戦でも食料の現地調達に頼ることがなかっ>たのはアメリカ軍くらいだし。
>指揮命令の伝達がどうなっていたのかはこれも不明。我が国でも川中島や長篠や関ヶ原>など、
>鉄砲の発射音や馬の響き、ほら貝や太鼓が鳴る中、どうやって肉声で指揮していたのか>は謎とされている。
>しかしなんとかうまく伝達できていたらしい。
>で、その「意見を言ってる人」というのは軍事的にはニワカらしいからあんまりまとも>に受けないほうがいいよ。
>「補給困難」「伝達が不便」なのは容易に考えられるんだが、昔の人はどういうわけか>現にそれで合戦してたから。

霞ケ浦の住人の回答

「第二次大戦でも食料の現地調達に頼ることが」あ「ったのはアメリカ軍」。 <> 霞ヶ浦の住人
◆HfR5.9oQFw <><>2014/03/17(月) 01:12:59.88 ID:DIwgRNz+<> 説明

太平洋戦域で、オーストラリアからの「食料の現地調達に頼」りました。

孫子の兵法の通り、食料を遠くへ運ぶのは経費がかかります。
現地調達の方が安くつくのです。
オーストラリアは、海外へ派遣していた兵士を除隊させ、農業生産につかせました。

オーストラリアのブリスベーンを基地としていた、アメリカ潜水艦隊は、アメリカ本国から輸送された牛肉を食べていました。
それを、上官が、オーストラリアで生産した、羊肉に変更しました。
部下から、不満が出たそうです。

1. 「Amazon.co.jp: 戦争と飢餓: リジー コリンガム, 宇丹貴代実, 黒輪篤嗣: 本
www.amazon.co.jp/戦争と飢餓-リジー.../dp/.../4309225861
&#8206;
o キャッシュAmazon.co.jp: 戦争と飢餓: リジー コリンガム, 宇丹貴代実, 黒輪篤嗣: 本. ... 食糧」というまったく新しい視線で戦争を分析した画期的名著! 【目次】 地図出典 ...
第8章 ドイツを養う生産戦争/西ヨーロッパの占領/ギリシャ飢饉とベルギーの回復力/同盟国とアーリア人 ...
第17章 アメリカ----不況から抜け出して豊かな社会へ「いい戦争」/未来への希望/兵士の快適な生活/

オーストラリア----勝利のための食品加工/太平洋諸島の人々を養う」 <> 霞ヶ浦の住人
◆HfR5.9oQFw <><>2014/03/17(月) 01:13:57.29 ID:DIwgRNz+<> >550 :名無し三等兵:2014/03/04(火) 21:03:42.70 ID:1nGPJ8EA
>当時も今も、アメリカ軍ですら完全な食料の補給に成功したことはないぞ
>なぜそうなるかというとコスト的な問題だ

霞ケ浦の住人の回答

「アメリカ軍ですら完全な食料の補給に成功したことは」あるぞ!

説明

ベトナム戦争中、アメリカ軍は、パトロール中の歩兵部隊に、ヘリコプターを使って、熱いビーフステーキと、冷たいコカコーラを補給しました。
太平洋戦争で、日本兵が餓死していたとき、アメリカ兵は「毎日豚肉のスパムの缶詰であきあきする」と苦情を言っていました。
ステーキ肉がスパムの缶詰であったことが、「アメリカ軍ですら完全な食料の補給に成功したことはない」なのですか? <> 名無し三等兵<><>2014/03/17(月) 01:16:28.23 ID:nBxmGXvQ<> WW2序盤のポーランド侵攻で、ポーランド軍は1か月ほどで降伏したようですが、
ポーランド軍の敗因は、何が挙げられるのでしょうか?

私の考え付く限りでは、以下の点を挙げますが。
*ドイツとソ連の両方が(同時ではないにせよ)侵攻してきたため、後のドイツと同じく二正面作戦を強いられた。
* 同盟を結んでいたフランスが逃げ腰で、フランスの救援を直接・間接問わず得られなかった。
* 軍の近代化が間に合わなかった。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 01:17:11.02 ID:???<> >「第二次大戦でも食料の現地調達に頼ることが」あ「ったのはアメリカ軍」。

わざわざこーゆー書き方をするから「じゃあ現地調達に頼ってたのはアメリカ軍『だけ』か?」って突っ込まれるんだけどね。
ホントに事務職なのか、ホントに文章講座とやらで勉強してるのか疑うレベル。
現役の中学生のほうがまだまともな文章を書くと思うぞ。 <> 霞ヶ浦の住人
◆HfR5.9oQFw <><>2014/03/17(月) 01:20:26.22 ID:DIwgRNz+<> >555 :名無し三等兵:2014/03/04(火) 21:15:52.88 ID:???
>549
>中国が造ってるのはコピー商品であって自主開発したものは少ない。
>自動車同様、武器造らせたら技術力のある日本のほうが高性能のものを造れるはず。
>つーか今までにもいろいろ造ってて、アメリカ様に比べると遜色があるけど中国製品よ>りは性能がいい。
>戦略原潜は・・・技術的にどうなのかね?昔、国産原子力船「むつ」が処女航海で早く>も
>放射能漏れ事故を起こし、以後、我が国で原子力船の研究はされてないはずだから。

霞ケ浦の住人の回答

「武器造らせたら技術力のある日本のほうが高性能のものを造れるはず」ですが、実際は違います。

説明

中国は「コピー商品であ」るAK小銃を造って、中国軍に配備して、輸出もしています。
AK小銃は優秀です。
日本は、自主開発の64式欠陥小銃を造っていました。
64式欠陥小銃を造っていた、同じ豊和工業の工場で、AR18小銃を造っていました。
こちらは、優秀でした。
輸出されて、IRAが北アイルランドで、日本の同盟国のアメリカの、同盟国のイギリス軍兵士の頭を撃ち抜くのに使われました。
日本の自衛隊は、豊和工業へ電話一本をかけて「明日から、64式欠陥小銃の代わりに、AR18小銃を納品してくれ」と言えば良かったのです。
それができませんでした。
技術力があるのと、優秀な兵器を生産できるのとは、別なのです。

日本の技術も中国に吸い取られています。
品質管理のQCサークル発表会で、驚いたことがあります。
日本の自衛隊の装甲車を造っている、小松製作所の防衛産業部門が、中国に工場を持って、生産しているのです。
ただで、日本の軍事技術を中国にくれてやっているようなものです。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 01:20:30.91 ID:???<> 滓ミンまた発狂してんのか <> 霞ヶ浦の住人
◆HfR5.9oQFw <><>2014/03/17(月) 01:21:11.46 ID:DIwgRNz+<> 1. 「56式小銃 - 航空軍事用語辞典++ - MASDF
mmsdf.sakura.ne.jp/public/glossary/pukiwiki.php?...
&#8206;
o キャッシュ類似ページ2013年11月21日 ...
本家AK-47との違いで一番注目すべき点はスパイクバヨネットを標準装備している事で、他にもハンドガード・ピストルグリップ・ ...

56式小銃は中国国内ならず全世界へ輸出されており

、ベトナム戦争等多くの戦争や紛争に使用されている。」

1. 「AR-18 - ウィキペディア
ja.wikipedia.org/wiki/AR-18
&#8206;
o キャッシュ類似ページAR-18 及び 180 のライセンス生産は、日本の豊和工業、イギリスのスターリング・エンジニアリング社、中華民国国軍で行われた ...
かし、アメリカに輸出されたものが

IRA のシンパにより北アイルランドに送られてテロ活動に使用されていた

事が発覚し、日本の ...
&#8206;概要 - &#8206;派生した製品 - &#8206;日本とAR-18 - &#8206;IRA と AR-18」 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 01:21:39.37 ID:???<> 「ステーキ肉がスパムの缶詰であったことが、「アメリカ軍ですら完全な食料の補給に成功したことはない」なのですか?」

反論してる先にも自分が上げてる論拠にも「スパムのステーキ」とかは書かれてないんですけど
スパムでステーキを作ってたってのは一体何処から、そして何の関係がww <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 01:22:36.89 ID:???<> >>648
それは戦地での現地調達とは違うぞ。 <> 霞ヶ浦の住人
◆HfR5.9oQFw <><>2014/03/17(月) 01:24:00.74 ID:DIwgRNz+<> >695 :名無し三等兵:2014/03/06(木) 14:38:41.44 ID:z5UE5Wf2
>この板の皆さんの知識には脱帽するのですが、それらはどこから仕入れていらっしゃる>のですか?
>すべて書籍や国内外のWebサイトなのでしょうか。

>696 :名無し三等兵:2014/03/06(木) 14:40:01.78 ID:???
>695
>コピペ臭いがその通りだぞ
>2ちゃん内で得たことといえば議論や指摘で気づかされて自分で裏を取ること
>これもまたやはり書籍やwebメイン

>697 :名無し三等兵:2014/03/06(木) 14:43:45.86 ID:???
>友達の自衛官とか米軍とか

霞ケ浦の住人の回答

1 本人に聞く。
2 軍事博物館を見る。

説明

日本陸軍のパイロットで、樺太からソ連領内へ偵察飛行していた人に聞きました。
ラバウル海軍航空隊での、一式陸攻のフライトエンジアに聞きました。
真珠湾奇襲攻撃に参加した、艦攻パイロットに聞きました。

アメリカのウェストポイント陸軍士官学校の付属博物館で、日本の降伏文書の原本を見ました。
イギリスのチャーチル博物館を見ました。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 01:24:18.15 ID:???<> えーとね
そのウィキペディアの56式小銃のとこで、品質が劣った代物だって書いてるんだけどね
数が出てるのは安いからってのと中国の武器供与でばら撒いてるからであって、優秀とは言えないんですけどね
そこは読んでないのかな、それとも故意に隠してるのかな <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 01:24:59.88 ID:???<> >>652
中国製AK47は1弾倉フルオートで射撃するとハンドガードの部分が
発火するとアメリカでは粗悪品の代名詞ですが。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 01:25:31.26 ID:???<> >>658
ネットの黎明期から妄想しか叫べてない初老のおじいちゃんを苛めんなよ <> 霞ヶ浦の住人
◆HfR5.9oQFw <><>2014/03/17(月) 01:26:32.39 ID:DIwgRNz+<> >767 :名無し三等兵:2014/03/06(木) 21:41:17.13 ID:???
>761
>1.WW1序盤、「戦争とは騎士道精神に則り、白兵突撃こそ男の本領、機関銃など女子供>の使うもの」という風潮が強かった。
> 誇り高い騎士そのままに白刃を振って敵に突入することこそ戦士の本懐だった。
> WW2でも、武器不足もあって、世界中で白刃を振っての騎兵の突撃が行われた。
>2.ナポレオン戦争以来、「まず大砲を撃って敵が怯んだところを騎兵が突撃する」と>いうのが、
> WW1までの主戦法だった。重い大砲や機関銃は歩兵が運ぶものだった。

霞ケ浦の住人の回答

「重い大砲」は、砲兵隊の馬「が運ぶものだった」!

説明

日本軍はフィリピンで砲兵が、「重い大砲」を運んだこともあります。
基本的には、砲兵隊の馬や車両で運びました。

霞ケ浦の住人の質問

「WW2でも、武器不足もあって、世界中で白刃を振っての騎兵の突撃が行われ」てどちらが、勝ったのですか?

説明

ポーランド軍の騎兵が、ドイツ軍の戦車に突撃したされていますが、結果がどうなったかご存じですか? <> 霞ヶ浦の住人
◆HfR5.9oQFw <><>2014/03/17(月) 01:30:43.85 ID:DIwgRNz+<> >814 :名無し三等兵:2014/03/07(金) 14:55:49.20 ID:gROKpbX5
>現代では、兵士が専門職化されているから徴兵制はデメリットが大きいと聞いたのです>が、韓国軍って徴兵制やっているのはなぜですか?

霞ケ浦の住人の回答

1 兵士の数が必要。
2 国民の教育。

説明

独裁国の北朝鮮と接しています。
いつ、開戦してもおかしくありません。
地上戦には兵士の数が必要なのです。

徴兵すれば、国民に国防意識を教育できます。 <> 霞ヶ浦の住人
◆HfR5.9oQFw <><>2014/03/17(月) 01:31:13.51 ID:DIwgRNz+<> >815 :名無し三等兵:2014/03/07(金) 15:00:08.44 ID:rvLnqazj
>日露戦争には各国から観戦武官が来てたんですよね?
>そしてこの時点で、機関銃、有刺鉄線、トーチカ、塹壕、全て出揃っていてどういった状況になるかというケーススタディは得られてるはずですが、何故第一次大戦が当初は楽観視されていたのでしょうか?
>満州とヨーロッパの地勢の違いとか野戦と要塞戦の違いとかで、同じようにはならないと思われていたのでしょうか?

霞ヶ浦の住人の回答

日本を後進国と考えていたからです。

説明

イギリスは、植民地での戦争で、機関銃を活用して勝利しています。
しかし、それは相手が後進国だったからと考えていました。
良く訓練された、ヨーロッパの先進国の軍隊では、機関銃は効果が少ないと考えていました。
特にイギリス軍の小銃は、早打ちが可能で、兵士も早打ちを、訓練されていました。
小銃を持った歩兵で、機関銃に充分対抗できると考えていたのです。
それは間違いであることは、実戦で証明されました。

「ジョン・エリスの著作「機関銃の社会史」によれば、当時のイギリス軍は、とりわけ司令官級の軍人たちは、なかなか機関銃というものに軍事的な価値を見出そうとしなかったといいます」

参考図書

『機関銃の社会史』 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 01:31:31.33 ID:???<> >>661
基地外土鍋の電波に釣られる低能発見wまあ相性よさそうですもんねw <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 01:36:05.27 ID:???<> なんかさ、AKは優秀!って思いを自ら骨の髄まで刷り込んでて
元祖が優秀だからライセンスやコピーも優秀って思い込んでる様子だけど

ノリンコ56式だけでなくルーマニア製AIMも低く評価されてたりするけどねぇ
そのへんの内情にまで及ばないのが底の浅さというか上っ面だけというか <> 霞ヶ浦の住人
◆HfR5.9oQFw <><>2014/03/17(月) 01:37:20.51 ID:DIwgRNz+<> >825 :名無し三等兵:2014/03/07(金) 16:40:36.41 ID:N03J5VjN
>有事の時に兵士「だけ」を一般のバスや電車などの公共交通機関で運ぶ事って出来ない>の?
>そうすれば兵員輸送用のトラックに物資が詰めて輸送量が二倍に!

霞ケ浦の住人の回答

1 第一次世界大戦で、イギリス軍は、2階建てバスを軍用に使っています。
2 第三次中等戦争で、イスラエル軍は、スクールバスを軍用に使っています。

説明

イギリスのロンドンにある、戦争博物館を見学しました。
赤く塗装された、ロンドン市内の2階建てバスを、第一次世界大戦の前線で、兵士の輸送用に使っているのが展示されていました。

第三次中等戦争で、イスラエル軍は、使える車両を国内からかき集めました。
スクールバスもです。
「そうすれば兵員輸送用のトラックに物資が詰めて輸送量が二倍に」なったのでしょう。

「イギリスの「2階建てバス」の初期型。レトロでかわいい
過去に戦争に勝ち続けたイギリスの展示物は多岐に渡る。
帝国戦争博物館という凄い名前もそうだけど、戦争で出世し英雄になった人を称えたり、世界各国での植民地支配を反省するどころか正当化し、栄光の歴史と言わんばかりに誇っているのが、ちょっと気になる。」

下記を参照ください。

ttp://blog.livedoor.jp/chacky_fr/archives/2434503.html <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 01:41:36.68 ID:???<> ID:DIwgRNz+はいつまで続けんのかな。60過ぎてまでこんなみじめなことしてないでもう少し調べることと
質問者の質問の意図を理解して事実のみで答えられる能力身につけてから書き込みなさいよw <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 01:43:31.33 ID:???<> 前スレから

995 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/03/08(土) 23:59:48.80 ID:???
グーグルの検索語欄に「霞ヶ浦」と入れたら候補に「霞ヶ浦の住人」が出て吹いたw

 私は50歳のおじさんです。文章講座のサークルで大学教授に師事して学んでいます。ちなみにその先生は、広辞苑の編集委員をしています。
 以前、同業者仲間の全国誌に連載を持っていました。現在も、投書が趣味です。全国や地方の新聞によく投書が載ります。
 ミリタリは私の趣味の一部分でしかありません。
 今回の質問は、「これらの戦闘機は、改造等によって航続距離を伸ばすことはできなっかったのでしょうか?」です。
 「バトルオブブリテンにおけるドイツの敗因で、最大のものは何であったか?」ではありません。その質問に対しての回答でであれば、46SUDO様の説に同意します。
霞ヶ浦の住人

 おお、自らに文章力が致命的に足りないと理解して努力中だったのですね、それは失礼しました。頑張って世間に通用するだけのコミュニケイション能力を獲得して下さい。
 また、つまりは#1で、貴方は質問に全く回答していなかったという事ですね? それは此処では問題となる行為です。きちんと是正して下さい。
SUDO

で、なにこれw戦鳥時代のカスミンひでぇw
でも今のほうがもっとひどいかww <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 01:46:30.80 ID:???<> 軍板に常駐する狂人の中では間違いなく最古参だなwww <> 名無し三等兵<><>2014/03/17(月) 01:55:50.20 ID:Inf/+63H<> 一ヶ月前からのレスを掘り起こして誰も読まないレス付ける他にやること無いのかこのおっさんは
みじめだな <> 霞ヶ浦の住人
◆HfR5.9oQFw <><>2014/03/17(月) 01:58:39.16 ID:DIwgRNz+<> 余談

イギリスで、2階建てバスに乗りました。
グリニッジ世界標準時で有名な、グリニッジの博物館を見学しました。
行きは、国会議事堂のウエストミンスターから、船で行きました。
往復キップを買ってありました。
帰りの発着時刻も調べていました。
ところが、帰りの時刻になって、船着き場へ行くと、ロンドン市内への帰りの船は出ないと言われました。
仕方なく、バス停へ行き、ロンドン行きの2階建てバスに乗りました。
途中、ウォータールーブリッジを通りました。
ヒビアンリーの映画『哀愁』、英語の原題『ウォータールーブリッジ』を思い出しました。帰りの船に乗れなくて、かえって良かったかもしれません。
第一次世界大戦で、ウォータールーブリッジで、ツェッペリン飛行船の爆撃に遭い、防空壕へ男女が逃れたことから、悲恋物語りが始まります。

第二次世界大戦後、日本で流行ったラジオドラマ『君の名は』は、このコピーです。
ウォータールーブリッジの防空壕が、銀座の数寄屋橋の防空壕に変えられていました。

1. 「哀愁 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/哀愁
&#8206;
o キャッシュ類似ページ1940年にアメリカにて製作された映画(原題は「ウォータールーブリッジ(WATERLOO BRIDGE)」)。監督は ...
風と共に去りぬ』では、乱世を生き抜く強い女性を演じたが、『哀愁』ではその反対のか弱い踊り子を見事に演じており、リーの演技力が光っている。」 <> 名無し三等兵<><>2014/03/17(月) 02:00:46.83 ID:7E/qzaP3<> >>670
耄碌して家族や知り合いに相手にされないんでしょwほんといい歳して惨めですね <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 02:01:28.48 ID:???<> >帰りの発着時刻も調べていました。
>ところが、帰りの時刻になって、船着き場へ行くと、ロンドン市内への帰りの船は出ないと言われました。

バカじゃんw <> 霞ヶ浦の住人
◆HfR5.9oQFw <><>2014/03/17(月) 02:06:10.82 ID:DIwgRNz+<> >856 :名無し三等兵:2014/03/07(金) 20:18:48.67 ID:???
>ガダルカナル補給線って、航続距離が長い一式陸攻を使って食糧を
>パラシュート投下できなかったん?

霞ケ浦の住人の回答

「できなかったん」です!

説明

日本軍機の搭乗員の中には、支給された弁当を落としてきた人もいました。
しかし、たかが知れています。

ラバウルからガタルカナルまで、約1000kmです。
東京から下関までの距離と同じです。
空輸で、しかも、着陸せずに「パラシュート投下」では、焼け石に水です。
第二次世界大戦中に、空輸で勝利したドイツ軍のホルムはもっと距離が短いです。
敗北したスターリングラードでも距離が短いです。 <> 霞ヶ浦の住人
◆HfR5.9oQFw <><>2014/03/17(月) 02:06:40.09 ID:DIwgRNz+<> 1. 「ガダルカナル島航空戦に参加した零戦隊は、ラバウル基地から片道 ...
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1447787619
&#8206;
o キャッシュ類似ページ

ガダルカナル島航空戦に参加した零戦隊は、ラバウル基地から片道1000km

も飛んできて、空戦をして、帰って行ったそうですが、日本海軍の零戦隊の司令官たちは、疲労による消耗を考えなかったんですか?どう考えて...」

1. 「ホルムの戦い - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/ホルムの戦い
&#8206;
o キャッシュ空輸[編集]. ホルムへ向かうGo242重グライダー. 2月初頭にはホルムのドイツ兵に向けて、航空機による物資空輸が始まった。
ケッセルの西部には200x300m程度の広さを持つ小さな飛行場があったが、これは定期的に赤軍によって砲撃を ...」 <> 霞ヶ浦の住人
◆HfR5.9oQFw <><>2014/03/17(月) 02:07:49.05 ID:DIwgRNz+<> >899 :名無し三等兵:2014/03/08(土) 08:51:39.26 ID:nNjQTJbR
>日本海軍の空母の格納庫は閉鎖式ですが、これはなぜなんでしょう?
>波から艦載機を守るためかと考えてみましたが、同時期の日本海軍の戦艦や巡洋艦の
>艦載機格納甲板は露天ですよね。

霞ヶ浦の住人の回答

「波から艦載機を守るため」です。

説明

空母の格納庫には、閉鎖式と開放式があります。

「保守整備のためには閉鎖式のほうが断然有利です」。
しかし、ダメージコントロールのためには開放式のほうが断然有利です。

アメリカ海軍では、閉鎖式と開放式の、どちらを採用するか迷いました。
レキシントンは閉鎖式でした。
議論が行われました。
ダメージコントロール重視の視点から、開放式が採用されました。
それは正解でした。
日本海軍の閉鎖式の空母大鳳は、魚雷1発で、沈没しました。

「日本海軍は格納庫スペースが限られた小型空母も密閉式を採用しました ...detail.chiebukuro.yahoo.co.jp ?
教養と学問、サイエンス ? 歴史 ? 日本史?キャッシュ2012/12/01 - もちろん・・・
搭載機の増加も狙った部分もありますが・・・・
よく、開放式空母方が爆弾の命中時に格納庫で炸裂しても爆風が逃げ ....

保守整備のためには閉鎖式のほうが断然有利です

し、むしろ乾弦が高く耐候性の高い大型空母より小型空母の ...」 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 02:08:30.64 ID:???<> 調べてたのに船が出ないって・・・・
それ、ちゃんと調べてなかったんじゃ・・・・ <> 霞ヶ浦の住人
◆HfR5.9oQFw <><>2014/03/17(月) 02:08:50.29 ID:DIwgRNz+<> 936 :霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2014/03/08(土) 21:19:06.18 ID:Rko0VO1U
>783 :名無し三等兵:2014/02/25(火) 21:00:19.62 ID:W583ahB2
>激戦地だと死体だけじゃなくウンコもそこら中に落ちてるの?

霞ケ浦の住人の回答

長期戦でしたらそうなります。

説明

激戦地でも、運動戦でしたら問題になりません。
場所を移動するからです。
長期戦になり、塹壕戦にでもなったら「ウンコもそこら中に落ちてるの」です。
塹壕を掘る教本には、便所を作るとはなっていました。
しかし、現実にはそうとばかりはいきません。
多人数が同じ場所に居続けると、作った便所もすぐに一杯になりました。

ちなみに、第一次世界大戦の塹壕戦でフランス軍は戦死者を、塹壕の構造材として使いました。
砲撃で死体が露出すると、死体の匂いと、ウンコの匂いで、大変でした。

ちなみに、蛸壷の教本では、ウンコは、シャベルに土を載せて、その上にするとあります。それを、蛸壷の外へ捨てます。 <> 霞ヶ浦の住人
◆HfR5.9oQFw <><>2014/03/17(月) 02:09:53.53 ID:DIwgRNz+<> >944 :名無し三等兵:2014/03/08(土) 21:36:32.23 ID:???
>ソ連陸軍では、士官学校の教育課程として、兵を下士官に教育する、訓練師団へ、短期間まとめて送って、教育していました。
>日本陸軍でも、兵や下士官として、部隊で教育を受けて勤務もしていました。

>それ、実際に徴兵されてるから「徴兵の経験」は有りになるんじゃね?

霞ヶ浦の住人の回答

職業軍人となる「士官学校」は徴兵ではありません。

説明

志願です。
士官教育の一環として、部隊へ行くのです。 <> 霞ヶ浦の住人
◆HfR5.9oQFw <><>2014/03/17(月) 02:10:59.68 ID:DIwgRNz+<> >950 :名無し三等兵:2014/03/08(土) 21:48:55.23 ID:Qj7gko7c
>StG44やAK-47にある数字がそれぞれ制式採用された西暦と言うのは分かりますが、
>制式採用された月や日にちというのは分かりませんか?

霞ヶ浦の住人の回答

「AK-47にある数字がそれぞれ制式採用された西暦」ではありません。

説明

「「1947年式カラシニコフ自動小銃」の意)は、 1949年にソビエト連邦軍が制式採用した」

軍用小銃のコンペがありました。
コンペのときから、AK-47でした。
1947年にコンペが行われました。
1948年1月に、カラシニコフ本人へ、コンペに優勝して、制式採用される旨の告知がされました。
コンペに勝利して、「 1949年にソビエト連邦軍が制式採用した」以降も、AK-47だったのです。

「AK-47 - ウィキペディアja.wikipedia.org/wiki/AK-47?キャッシュ
類似ページAK-47(エー・ケー・よんなな 露: Автомат Калашникова образца 1947 года、ラテン文字転写: Avtomat Kalashnikova-47、

「1947年式カラシニコフ自動小銃」の意)は、 1949年にソビエト連邦軍が制式採用した

歩兵用アサルトライフル。 制式名称 ...」 <> 名無し三等兵<><>2014/03/17(月) 02:11:20.45 ID:Inf/+63H<> http://pbs.twimg.com/media/Bi1gmAFCEAAj3Fa.jpg

なぜ愛国右翼様はデブなんですか? <> 霞ヶ浦の住人
◆HfR5.9oQFw <><>2014/03/17(月) 02:11:31.05 ID:DIwgRNz+<> ちなみに、AK-47の前に、制式採用されたのが、SKSです。
AK-47の後に、制式採用されたのが、AKMです。
どちらも西暦は入っていません。


「SKSカービン - Wikipediaja.wikipedia.org/wiki/SKSカービン?キャッシュ
類似ページSKS(ロシア語: Самозарядный карабин Симонова, СКС (Samozaryadniy Karabin Simonova, SKS))は、

1945年にソビエト連邦(以下「ソ連」と表記)で制式採用 された小型自動小銃(カービン)

である。」

「AKM - 航空軍事用語辞典++ - MASDFmmsdf.sakura.ne.jp/public/glossary/pukiwiki.php?AKM?キャッシュ
類似ページ2014/01/18 -

1959年にソビエト制式の自動小銃に採用され

、後継のAK74が登場するまで大量に生産されていた。
東欧・中国・北朝鮮などでもライセンス生産され、「AK-47の次に生産量が多い自動小銃」と言われる。 現代でも改良モデルが生産され続けて ...」 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 02:12:31.68 ID:???<> >>678は何?わざわざ自身の回答を自身でコピペ?
そんなにウンコの回答がお気に入りなの? <> 霞ヶ浦の住人
◆HfR5.9oQFw <><>2014/03/17(月) 02:13:10.15 ID:DIwgRNz+<> >953 :名無し三等兵:2014/03/08(土) 22:09:56.30 ID:???
>934
>あなた自分で「ドイツの軍事費は再軍備宣言以来世界最大」を証明していることに気づいてませんね
>それをポンド換算するだけのことです
>当時世界最強の通貨はドルではなくポンドだということをお忘れ無く

霞ヶ浦の住人の回答

元回答は下記です。

>ドイツの軍事費は


1933年以来


、開戦の1939年まで常に世界最大だったのです

霞ヶ浦の住人の書き込みは下記です。

>「当時の列強の軍事費は以下の通り。(出典:ヒルマン、単位100万ドル)
>1933年 ソ連707 ドイツ452 アメリカ570 イギリス333 フランス524 日本183 イタリア351
>1934年 ソ連3,479 ドイツ709 アメリカ803 イギリス540 フランス707 日本292 イタリア455
>1935年 ソ連5,517 ドイツ1,607 アメリカ806 イギリス646 フランス867 日本300 イタリア966
>1936年 ソ連2,933 ドイツ2,332 アメリカ932 イギリス892 フランス995 日本313 イタリア1,149
>1937年 ソ連3,446 ドイツ3,298 アメリカ1,032 イギリス1,245 フランス890 日本940 イタリア1,235
>1938年 ソ連5,429 ドイツ7,415 アメリカ1,131 イギリス1,863 フランス919 日本1,740 イタリア746」

>下記を参照ください。

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1395257768 <> 霞ヶ浦の住人
◆HfR5.9oQFw <><>2014/03/17(月) 02:14:00.61 ID:DIwgRNz+<> 霞ヶ浦の住人の質問

「ポンド換算する」と各国の相対的関係も変わるのですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 02:15:34.79 ID:???<> AK47の「47」ってのはAKMが採用されてから区別するため付けられたもので
それまではSKSなんかと同じく単に「AK」なんだけどね <> 名無し三等兵<><>2014/03/17(月) 02:18:43.86 ID:MVqMQF0A<> 日米中韓露以外のステルス機って何がある?
ガヘル313とインドのやつしか知らん <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 02:19:53.22 ID:???<> >>650
1935〜39年の軍事費比率が独31:ポ1
ドイツ侵攻開始時の戦力が
兵員が150万人:95万人
戦車が2750両:880両
火砲が9000門:4300門
航空機が2315:880
とドイツ単独で圧倒的に凌駕してる。
この時点ではまだ指揮官たちが戦車の運用に不慣れだったのでフランス戦のような「電撃戦」にはなってないけど、それでも緒戦からポーランド軍を圧倒してる。
その結果9月17日にソ連が侵攻開始した時点でポーランド軍の対独防衛線はすでに崩壊しており、ソ連の火事場泥棒的参戦にかかわらずポーランド軍の敗北はほぼ決してる。

フランスは第一次大戦のトラウマで極端に防御的な戦略を取っていたのでザール地方にちょっと侵攻しただけ。
塹壕戦で成人男子がその後の出生率に影響を与えるくらいごっそり減ったし、そのせいで国民に反戦傾向が強かったんでしかたないってのはあるけど。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 02:22:46.97 ID:???<> >>687
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Stealth_aircraft#List_of_stealth_aircraft <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 02:30:07.41 ID:???<> >>688
フランスの出生率に関しては男子が減ったことが最大の原因ではなくて
4000万程度の国民のうち男性の900万人程度が従軍したことにより
健康で年頃の男性がほとんど全て戦場に行った為に
男女が戦場と銃後で分割され性交ができなくなり子育ても難しくなり(多くの女性が働いた)出生率が下がった
よって出生率が低いのは1914〜1918でありそれ以降はそれなりに回復している
そしてWW2はちょうど1939〜でこの4年間に生まれた子どもが多く兵士の適応年齢であるので特に問題になった <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 04:14:23.40 ID:???<> 面白い事にWW1の最中でもドイツはあんま出生率が低下してないんだよな <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 06:16:06.92 ID:???<> >685
そら変わる
今の日本の防衛予算だって、つい2年前まで毎年減額してたのに
円高のせいでドル換算だと毎年増えてたんだぞ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 06:16:39.24 ID:???<> >>671

× 余談
○ 本文

霞ヶ浦の住人は自分語りが目的で回答者やってるんだから
こういう海外旅行自慢、薀蓄自慢のほうが本体だろ <> 名無し三等兵<><>2014/03/17(月) 07:43:03.66 ID:lXXEEvly<> ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1393945556/29 <> system
◆system65t. <><>2014/03/17(月) 08:19:45.07 ID:I/DwsHJs<> >>660
ネットの黎明期とは300bpsの音響カップラー/CompuServe/TheSource時代を指します。
カスミン程度の若者をまともな年金世代の初老おじいちゃんと一緒にしないで下さい <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 08:28:15.48 ID:???<> 日本での黎明期に限ってもASCII netまでだな
今時の若いもん(ry <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 08:42:24.33 ID:???<> 馬鹿カスのレスなんかまともに読む人がいる方が問題だろ。
面白がって歓迎する奴さえいるのが <> 名無し三等兵<><>2014/03/17(月) 08:52:34.46 ID:cuIhNzvi<> 質問します。
第二次大戦当時の潜水艦や駆逐艦などのソナーマンなのですが
例えば当時の日本海軍潜水艦乗りの記述とかでは

ソナーマン「感あり」
「二軸推進、商船の模様」
「本艦 左舷40度 遠い… 離れていく方向」
艦長「追いつかないだろな 逐次状況を知らせ」

ソナーマン「了解」
という感じの様子が描かれてますが現代みたいにノイズフィルターやコンピューター解析があるわけでもなく
雑音が多い海でよくぞここまで聞き分けれるものだと思ったのですが
彼らの育成訓練とかはどうやってたのですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 09:05:09.80 ID:???<> >685
>692
購買力平価という概念をきちんと押さえていればこんなの説明するまでもないんだけどね
A国の通貨がB国に対しては強くてもC国に対しては弱い、なんて珍しくもないんだが <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 09:06:44.47 ID:???<> >>699
「購買力平価」がいくらでも恣意的に操作可能なものである以上、そんな主張は意味がない <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 09:09:04.84 ID:???<> >700
カスミン乙 といってあげよう
つうかあやつのレスの中身を踏まえた上で書き込んでるんだろうな? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 09:10:31.53 ID:???<> 日本じゃないけど、ドイツでは訓練生が海面に浮いている普通の船から、初めは目視と併用で
次のステップでは目隠しをして訓練をしているとされる写真と解説を見たことがある <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 12:37:42.77 ID:???<> >>701
カスがどうであろうと、「購買力平価」比較がどうとでも操作できる事実には変わりない <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 14:42:55.98 ID:???<> >>698
目標が近づいているか遠ざかっているかは
ドップラー効果による周波数の変化(音の高低の変化)
を聞き取るだけだから熟練すれば人間の耳でも十分可能 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 15:23:38.41 ID:???<> >>704
それって状況次第では絶対音感と素晴らしい音の記憶力が必要って分かるか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 15:32:32.38 ID:???<> >>705
複数の目標がランダムに運動している中で
探知ロストを繰り返しながら個々の目標の運動を
解析するという極めて特殊なシチュエーションならなw <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 15:34:14.59 ID:???<> >>705
実際ソナーマンはそういうスキル持ち
それこそコンピュータ全盛の今でもだ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 15:38:02.03 ID:???<> >>707
ほとんどのソーナーマンは絶対音感なんか持ってないよ。
>>706が言うような状況なら耳と脳味噌だけで処理するのは無理で
解析装置やデータベースの力を借りるのが普通 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 15:54:53.65 ID:???<> >708
絶対音感って、ある程度までなら鍛えてものにできるんだが・・・
ソナーマンやってる人ならそのくらいの能力は身につけてるぞ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 15:59:36.57 ID:???<> >>705-709
単に音域、音色が異なるからその差異で識別できるように訓練するだけで
絶対音感を鍛えて身につけるもんじゃないぞ
そもそもこいつらは絶対音感をなんだと思ってるんだろ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 16:02:26.54 ID:???<> ドップラーの高低の判別に絶対音感は要らないからね。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 16:14:57.81 ID:???<> 目の前に左から接近して来た船が右に去って行くなら
パトカーのサイレンと同じで誰にでもわかるさ

しかし視線方向に運動している船が相手の場合
接近中にせよ遠ざかるにせよ、ドップラーシフトは一定だ
それを接近中かどうか知るためには、本来のスクリュー音の音程を知って
それに対して低いか高いかを判定しなければならないし
スクリュー音の本来の音程を知るには、船種を判定しなければならないし、
場合によっては、どの回転数でどの音程になるかも知っていなければならない

職人技どころじゃないぞ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 16:16:06.19 ID:???<> だから現代のソナーマンは機械類と判別アルゴリズム、データベースに大きく頼っているわけだけどな <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 16:28:25.36 ID:???<> 第二次世界大戦中の話がいつの間にか現代になってたでゴザルw <> 名無し三等兵<><>2014/03/17(月) 16:31:25.85 ID:izPDjNG2<> 質問します
旧日本軍の歩兵科と旧海軍の海軍陸戦隊の訓練での年間射撃量はどれ程のものだったのでしょうか?
資料などを調べていても、WWU当時のドイツ軍やアメリカ軍の戦闘兵科の射撃訓練量はあったのですが… <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 16:32:32.68 ID:???<> >>712
「視線方向に運動している船が相手の場合接近中にせよ遠ざかるにせよ、ドップラーシフトは一定」
この部分が根本的に間違い。

左右の方位変化が無くても距離が変化していればドップラーシフトは発生する。
逆に左右の方位変化成分があっても距離が大きく変化していなければドップラーシフトは発生しない。

パッシブソナーで継続的に探知している相手の場合、本来の周波数を知る必要は無くて
今聞こえている音がだんだん高くなっているか低くなっているかを判別できれば良い。

パトカーや救急車の本来の音の高さを知らない奴でも近づいてるか遠ざかってるかは
判別できるのと同じ理屈 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 16:34:33.33 ID:???<> >>712
おかしいだろ。
部屋の中にいてパトカーのサイレン聞くときは
右に行ってるか左に行ってるか分からなくても
接近してるか離れてるかは分かるぞ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 16:37:37.76 ID:???<> >>716
わかってねえな

二次大戦中の話をしてる
ドップラーシフトは発生するが一定だからソナーマンには音程の変化は聞こえない
その上でドップラーシフトがどっち側に発生しているか判断しようとしたら
静止時の音程に対して高いか低いかが必要になり、そのためには音の記憶が
絶対音感に基づいていなければならない

まあ音叉か何か基準音持ちだして、艦種を判別した上でデータベース替わりの各艦艇の音程資料と参照して、
その上で「今離れつつある」とか言うことは可能かも知れんが

>>716の最後の段落、近づいてから遠ざかっていくから移動が分かるんで、等速で接近し続ける、
つまり最初の音のままだとわからんだろが <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 16:39:25.85 ID:???<> まあ、普段聞き慣れている音で、他に間違う相手もない音なら
「いつもより音が高い気がする」で判断できる場合もあるだろうが <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 16:42:24.24 ID:???<> 普通は近づいてくれば音が大きくなるんでわかるし
音が小さくなれば離れていくんだと気づく <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 16:47:11.69 ID:???<> そりゃそうだ >>720 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 16:48:35.28 ID:???<> しかし、水中では音の大きさでは距離が分からない。
ここが難しいところなのよ・・・ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 16:55:24.04 ID:???<> >>698
ドップラーの話ばっかりやってるが相手が近づいているか遠ざかっているかは
方位変化率の変化を比較しても分かるからね。

まぁ、これは斜めに横切る態勢の時しか使えなくて「まっすぐ突っ込んでくる」時には
分からないんだが <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 17:17:53.95 ID:???<> わかんねえから潜水艦は潜望鏡だすし
水上艦はピンガー打つんだよ <> 名無し三等兵<><>2014/03/17(月) 18:10:45.46 ID:otfDjKBy<> 統合幕僚監部の略称を教えてください <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 18:11:16.96 ID:???<> >>725
統幕 <> 名無し三等兵<><>2014/03/17(月) 18:28:23.15 ID:otfDjKBy<> 「統幕」でいいんですか!
統幕でググっても統合幕僚監部の略称、って特に書いてなかったと思うので、気になってました。
ありがとうございます。 <> 名無し三等兵<><>2014/03/17(月) 18:57:13.34 ID:iVp0fa4W<> ウラジオストク要塞の構造を教えてください <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 19:02:36.18 ID:???<> >>728
ttp://fortress.wl.dvgu.ru/eng/histiry_en.htm
ttp://fortress.wl.dvgu.ru/eng/ <> 名無し三等兵<><>2014/03/17(月) 19:52:43.85 ID:iVp0fa4W<> >>728
ありがとうございます! <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 20:10:17.88 ID:???<> >>727
ちなみに
陸上幕僚監部=陸幕
海上幕僚監部=海幕
航空幕僚監部=空幕
と他もそのまんま。 <> 名無し三等兵<><>2014/03/17(月) 20:10:33.92 ID:cuIhNzvi<> 答えてくださった方々、ありがとうごさいました。
ソナー要員は特殊技能職みたいですね。
海上自衛隊でも自衛隊生徒から育成訓練するみたいに聞きました。
どういった訓練するのか知りたいですね。 <> 名無し三等兵<><>2014/03/17(月) 20:17:15.24 ID:cuQkZ0Gr<> >>625
非戦闘機の前方固定機銃についてでお願いします

>>623
爆撃機が対空戦闘で戦果を挙げることって結構あったんですか?
敵味方の戦闘機が居れば出番ないだろうし
爆弾当てる、帰投することが第一だろうし
搭載するに足る機会がそんなにあるのかなあと思いますが <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 20:26:29.32 ID:???<> >>733
単発の急降下爆撃機を代用戦闘機(迎撃機)に使うことは結構マジメに考えられてた。
急降下爆撃機は運動性はそれなりにあるし降下速度も出せる(なんせ急降下爆撃機だしな)
敵の観測機とか偵察機相手なら、という戦術思想。

あと米軍なんかは急降下爆撃機が索敵機でもあったので、索敵中に敵の索敵機
(まあ戦闘機ということはないだろうと)と遭遇したら攻撃しようって思想。

アメリカのA-1スカイレイダー(これは急降下爆撃機なのか攻撃機なのかどっちなんだろね。
米軍的には攻撃機なんだろうが)はMiG-17撃墜したこともあるぞ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 20:30:44.46 ID:???<> >>733
単発複座の対地攻撃機や急降下爆撃機の機銃はまずもっては対地もしくは対艦掃射用。
Ju-87みたいに爆弾積まずに大口径機関砲積んで対戦車攻撃機として使った例もあったり。

米軍の双発爆撃機、特にB-25がアホみたいに前方固定機銃を積んだのは、対艦攻撃用。
魚雷攻撃もしくは跳躍爆撃時に装甲のない対空機銃座を潰すためのもの。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 20:35:32.86 ID:???<> >>733
>>非戦闘機の前方固定機銃についてでお願いします

だからそういう聞き方が大雑把だって言われてるのにいい加減気づけよ。 <> 名無し三等兵<><>2014/03/17(月) 20:57:14.69 ID:cuQkZ0Gr<> >>736
言い方変わっただけで意味変わってませんねすいません。
>>734
そうか、現代の攻撃機が短距離ミサイルぐらいは撃てるようなもんですね。
>>735
雷撃って敵艦の未来位置に機首を向けるものじゃないんですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 21:00:23.74 ID:???<> >>732
ついでに。
昔、絶対音感、って本がベストセラーになったんで知ってる人も多いけど、
そもそも音感教育って、

wikiの引用だけど

昭和14年頃ピアニスト笈田光吉の呼びかけに軍人が全国民が飛行機など
機械音に敏感になるため普及活動を展開。
一部の音楽家は反対するも大日本帝国海軍の対潜水艦教育、
大日本帝国陸軍の防空教育で採用されたが昭和19年には中止されたという。

非常に軍事に近いところで始まってたんだよね。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 21:05:24.40 ID:???<> >>733
米空軍には爆撃機のガナーでエース(5機以上撃墜)認定されたのがたしか20人ぐらいいる
爆撃機が防御火器で撃墜したと公式認定された日独機の合計は戦闘機の撃墜の認定と大差ない数になっている
ただ、米軍が公式認定した敵機撃墜数が戦闘機の戦果+爆撃機の戦果とイコールではない

まぁ、そこから察しろ
軍全体の志気維持のためには、本人が主張する業績を認めてあげないといけない、それが大人の対応だ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 21:13:06.21 ID:???<> >>739
米軍の公式認定した撃墜数を真に受けると
ラバウル航空隊は3,4回全滅していなければいけないそうだから
その信憑性についてはお察しくださいでしょw <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 21:33:28.51 ID:???<> 日本軍の戦果が正しければアメリカ海軍航空隊は全滅してる
航空戦の戦果なんてどこでもそんなもんだ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 21:42:03.60 ID:???<> ドイツ軍は非常に厳格だったから精確だけどな <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 21:50:51.96 ID:???<> >>652
>日本の自衛隊は、豊和工業へ電話一本をかけて「明日から、64式欠陥小銃の代わりに、AR18小銃を納品してくれ」と言えば良かったのです。

で、翌日AR18が納品されても5.56mm弾が無いので役に立たない、というオチ
納品する64式の代わり=89式の制式前=5.56mm弾の量産体制にない、が頭からズッポリ抜けてる <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 22:00:11.37 ID:???<> >>743
大蔵省へ概算要求して査定を受けて、本予算として国会で成立しないと、
予算の流用で、自衛隊始まって以来の不祥事だろ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 22:06:41.05 ID:???<> >>743
だから馬鹿に餌をやるなと。 <> 名無し三等兵<><>2014/03/17(月) 22:46:52.53 ID:LxUqIAYj<> 大戦末期の戦闘機にはまだガンカメラとかあるだろうけど
ヴィットマンとかカリウスとか戦車兵の撃破数は何か根拠があるんですかね <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 22:50:11.33 ID:???<> >>746
厳密な数字は撃破された敵を調査班が確認し
複数の証人からの証言と照らし合わせて数える
航空機と同じだ

もちろんもっといい加減な国も多い <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 22:51:14.05 ID:???<> だから侵攻先で撃破し、その後撤退した場合のカウントは
推定ということになり、よほど傍証がハッキリしていないと正式撃破数にならない <> 名無し三等兵<><>2014/03/17(月) 23:11:52.76 ID:H94YbI8T<> 質問です
日本は戦艦というのは航空機の攻撃にもろいということはわかっていたはずなのに
どうして大和とか武蔵を作ったんですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 23:15:30.50 ID:???<> >>749
「戦艦というのは航空機の攻撃に脆い」ということが分かる前に建造開始したから。

ちなみに武蔵の次に作ってた戦艦「信濃」は途中で空母に改造して空母として完成させてる。
実戦に参加する前に沈められちゃったけど。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 23:20:14.63 ID:???<> 「戦闘航行中の戦艦が航空攻撃で撃沈された」って最初の事案がマレー沖のPOWとレパルスだかんね <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 23:23:57.01 ID:???<> 一般に旧日本海軍は大艦巨砲主義に固執して負けた、とか言われてるけどむしろ艦隊決戦主義に固執し負けたの方が正しいよね <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 23:26:17.30 ID:???<> 艦隊決戦主義に固執しなくても負けてただろうけどね
つまり開戦の段階で既に詰んでる <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/17(月) 23:27:50.38 ID:???<> >>698
音を侮ってはいけない
一流の変質者は小便の音でどの女のモノかを聞き分ける。 <> 名無し三等兵<><>2014/03/18(火) 00:15:54.56 ID:rQRxjCdS<> 冷戦期のソ連海軍は数百隻の揚陸艦艇を保有していたそうですが、このうち太平洋艦隊に配備されていたのはどれくらいなんでしょうか? <> 名無し三等兵<><>2014/03/18(火) 00:21:06.30 ID:DCY6jodl<> 接近する魚雷に爆雷投下するとか機関砲撃つとかして
途中で爆破できないものなんですか?漫画では時々やってますけど。 <> 名無し三等兵<><>2014/03/18(火) 00:23:36.45 ID:qV8wwE+x<> 松型など一部の鑑定は連装砲と単装砲を混載ということをしているのですがなんで両方連装にしないんですか?
確かに重量は増えますが一門増やすだけで排水量が100t増えるわけでもないですしターレットサイズもほぼ同じなわけですし <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/18(火) 00:24:19.55 ID:???<> >>756
CIWSで魚雷迎撃というのはある <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/18(火) 00:24:21.06 ID:???<> >>756
一応世界各国で研究されてはいるが、ソナーではレーダーほど
精密な位置や運動の測定ができないのでモノにはなってない。 <> 名無し三等兵<><>2014/03/18(火) 00:28:18.83 ID:faJbpMMD<> 逆にいうと大戦前何で航空機で戦艦は撃沈できないと思ったんですか?
爆撃すれば火災が起きたり構造物や司令所を破壊できる
雷撃し命中すれば浸水沈没する
天才参謀でなくとも普通に想定できそうなもんですが <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/18(火) 00:32:11.25 ID:???<> >>757
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E9%B3%A5%E5%9E%8B%E6%B0%B4%E9%9B%B7%E8%89%87

重武装→復元性が低下→転覆のリスクが増大。
上の記事の水雷艇友鶴も転覆事故を起こした後連装砲から単装砲に変えてる。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/18(火) 00:35:36.32 ID:???<> >>760
実際に戦間期にはアメリカで爆撃機による戦艦攻撃のデモンストレーションを成功させた人がいる。

でも、「動いてて対空砲撃してくる戦艦を沈めた」例がない以上、
「不利な状態で攻撃されたらそりゃ沈むこともあるだろうが、そんな状況そう都合良くあるわけ無いだろ」
ということであまり重視はされなかった。 <> 名無し三等兵<><>2014/03/18(火) 00:36:02.27 ID:qV8wwE+x<> >>761
それは小さい所に積み過ぎだったからだと思うんですが1000tクラスの船で砲一つ程度の重さが安定性に影響するんですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/18(火) 00:42:43.60 ID:???<> >>763
意外とする。

特に日本の艦艇は海が荒れることが多い海域での運用を前提にしてるから
その辺のことを軽視できない。
実際にそれで大事故を起こしているし。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/18(火) 00:43:39.04 ID:???<> 丁型は艦首の幅が狭いんです、単装でも操作フラットを折り畳みにしないと収まらない位に
連装積んだらってのは船体規模の拡大を許せるかってとこで
幅が広がれば速力は落ち、補うには船体長を延ばす事になってかなり排水量が増えるんじゃないですかね <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/18(火) 00:43:46.25 ID:???<> >>763
そっちよりも連装砲だと重いので旋回速度が遅く高速機に対応できない。
あと、速度を稼ぐために船首方向の重量を軽減したかったというのもある。 <> 名無し三等兵<><>2014/03/18(火) 01:09:00.50 ID:jXgi8UR7<> 10式戦車は最終的に何両調達予定なんですかね?
ググっても現在の保有数しかでないし、専門スレは荒れててとても質問出来る雰囲気では無かったので… <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/18(火) 01:22:18.51 ID:???<> シリアで槍機戦術というものが活躍したと
あるサイトで目にしたのですが
この槍機戦術は英語ではなんと言うのでしょうか? <> 768<><>2014/03/18(火) 01:33:59.94 ID:mXVRJO/l<> すいません、sageを消し忘れてました <> 名無し三等兵<><>2014/03/18(火) 02:04:22.88 ID:gUt9eOKM<> 空母への着艦の際、艦尾から三番目に張られたワイヤーにフックを引っ掛けるのが最良の着艦だと聞いたことがあるのですが、それは何故ですか?
また、WW2時の空母は10本以上ワイヤーを張っていたそうですが、この場合は何処に引っ掛けるのが最良だったのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/18(火) 02:41:10.92 ID:???<> >>770
制動をかけて停止させる位置がどのロープでも同じ場所なので、
手前過ぎるとずるずるすべって止まるが、一番奥だとしゃくりあげるように
たたきつけられて止まるからその塩梅がちょうどいいのが、3番目ということ。

その3番目というのが、WW2時代の日本の空母での話だが。現在のアメリカの空母だと4本張って
手前の2番目を捕まえるようになってる。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/18(火) 03:31:46.67 ID:???<> >>767
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/10%E5%BC%8F%E6%88%A6%E8%BB%8A#.E8.AA.BF.E9.81.94.E6.95.B0 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/18(火) 04:20:40.15 ID:???<> >>767
中期防衛力整備計画で平成30年度までの調達数が決められただけで「最終的」調達数なんて決まってない。
それだって政権が変わったり国際情勢や景気動向如何で今後変わる可能性もある。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/18(火) 07:52:01.80 ID:???<> >>760
20年前、「ソニーやシャープやパナソニックはサムスンに負けます」といったところで、
信じるやつがいただろうか?

当時世界最強の不沈戦艦が蚊トンボに負けるなんて考えられなかった。 <> system
◆system65t. <><>2014/03/18(火) 08:18:08.31 ID:Wb5uf2eh<> >>756
FAQになりつつありますが、ロシアの対潜ロケットはその目的にも使用できると謳われていますし、
「西側」の魚雷にも対魚雷能力を謳っているものがあります。

ロシアも5年ほど前のロシアのIMDSで対魚雷魚雷を展示してました。
どこまで実用化されてるかは分かりませんが。
ttps://www.youtube.com/watch?hl=ja&v=KBpNNVuD4ik&gl=JP <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/18(火) 10:01:58.88 ID:???<> 絶対に乗りたくないアニメのロボット兵器と言えば???
コンバット・アーマーとアーマード・トルーパーだわな?

●コンバット・アーマー
陸戦兵器なのに透明キャノピー。対物ライフルで狙撃されておしまい
●アーマード・トルーパー
被弾率の高い機体前面パネルが全て搭乗ハッチ。しかも装甲は大変薄い。
対物ライフルで狙撃されておしまい <> system
◆system65t. <><>2014/03/18(火) 10:07:49.82 ID:x3m8Vtw8<> グリーンレーザー and/or 高性能ソナー探知、スーパーキャビテーション機関砲による対魚雷防御とかも
開発されてますが、なかなか配備には行き着かないみたい。
ttp://www.dtic.mil/ndia/2012armaments/Wednesday14038morgan.pdf

上記にも「潜水艦の自衛用にも使用可能」とありますが、イスラエルも潜水艦自衛用の
対魚雷魚雷を開発中。
ttp://www.israeldefense.com/?CategoryID=426&ArticleID=520 <> system
◆system65t. <><>2014/03/18(火) 10:08:44.47 ID:x3m8Vtw8<> >>776
スレ間違いとお見受けします。投稿先のご確認を。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/18(火) 11:58:49.30 ID:???<> >>776
対ATライフルってのは後で出てくるぞ。
「メロウリンク」って派生作品見ろ。 <> 名無し三等兵<><>2014/03/18(火) 12:02:39.98 ID:KceuWCT0<> 質問です。
クレムリン連隊の衛兵が敬礼するとき、首をかしげて相手を睨みつけるようなやり方をしていますけど、
あれってクレムリン連隊だけですか?ロシア軍全体? <> 名無し三等兵<><>2014/03/18(火) 12:35:31.66 ID:ReSvfRlD<> スターリングラード戦に参加したドイツ第6軍の軍団について。
6軍は5個軍団で編成されていたようです。
他の軍団は2〜3個師団で編成されているのに、51軍団は、6個歩兵師団、1個猟兵師団、2個装甲師団と
大兵力です。
第51軍団だけが、やたらと大所帯なのですが、なぜ51軍団は大所帯なのでしょうか?

51軍団長は、砲兵大将。
第11軍団長は中将なのに3個歩兵師団で編成されている。
しかし、第4軍団長も階級は砲兵大将なのに4軍団には2個師団しかいない。
なぜ、第4軍団は大将が率いるのに、たったの2個師団しかいないのでしょうか?

第51軍団と第4軍団の大きな差はなぜ生じたのでしょうか?

「スターリングラード 運命の包囲戦1942〜1943」と言う本の巻末付録資料に
1942年11月19日現在におけるドイツ第6軍を構成する軍団や師団一覧をみていて疑問に思いました。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/18(火) 13:19:00.89 ID:???<> >>780
欧州の衛兵の間では一般的な敬礼だと思うが(あの帽子に起因) <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/18(火) 14:15:30.53 ID:???<> >>781
ttp://www.emersonkent.com/map_archive/battle_of_stalingrad.htm
マップで見るとわかるけど第51軍団(LI)と第16装甲軍団(XIV)が市街攻略を行い、他の軍団はその南北に配置されて側面を守るという配置になってる。
一番敵の兵力が集中し障害物が多い市街地が戦場で大量の戦力が必要となるので増強されて軍なみの部隊数になってる。
本来なら装甲軍団に配備されるはずの装甲師団が入ってるのもそれが理由。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/18(火) 14:42:27.44 ID:???<> >698の質問の中でソナーマンが商船だって断定してるが、商船か軍艦かとかわかるのか?
当時はそこまで識別できたのか疑問だけど? <> 名無し三等兵<><>2014/03/18(火) 14:50:08.20 ID:TJTaw64F<> 檜貝式爆撃法とはどんなものだったのでしょうか <> 名無し三等兵<><>2014/03/18(火) 14:51:14.18 ID:KBIp/yWW<> 射出座席実用化以降の時代では、被撃墜で死亡する確率ってほとんどなくなったんでしょうか?
戦闘機、攻撃機で脱出する間もなくパイロットが死亡する確率は戦後でも高いですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/18(火) 14:59:24.23 ID:???<> >>786
脱出できても助かるとは限らんし
シドラ湾でドラ猫に喰われたSu-22はパイロットの脱出は確認されたが結局救出されなかったようだし <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/18(火) 15:07:48.77 ID:???<> >>784
なんで?
高速戦闘艦と貨物船なんかじゃ、機関の形式や回転数が違うから音も違うんじゃ? <> 名無し三等兵<><>2014/03/18(火) 15:13:41.82 ID:W3TPbilt<> http://i.imgur.com/E3qkrGd.jpg

このU-2の胴体の上にあるレーダーみたいなものは何でしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/18(火) 15:20:38.30 ID:???<> >>784
二次大戦時の米潜水艦乗りの手記見てたら
「ドラムをゆっくり叩くような商船の音」
「シンバルをせわしなく叩くような軍艦の音」
とスクリュー音で区別が付いてたような <> system
◆system65t. <><>2014/03/18(火) 15:23:08.41 ID:x3m8Vtw8<> >>789
主に衛星通信用アンテナが入ってます。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/18(火) 15:24:15.50 ID:???<> >>789
そのまんま、レーダーです。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/18(火) 15:29:56.87 ID:???<> Satcom、つまり衛星通信用のアンテナとその装備類な

>>792
おもしろくもない <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/18(火) 15:43:17.54 ID:???<> ちなみにレーダーは機首に付く
ttp://www.fas.org/irp/program/collect/u-2.htm <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/18(火) 17:27:18.65 ID:???<> とっととアメリカの州の一つになっておきませんか???
あんまりアメリカの宇宙・軍事技術が恐ろしいんで、
そろそろ真剣に仲間になっときませんか?
中国と日本が仲良くなることも無さそうだし。
日本州になるのってどうですか?借金も800兆円あるから、
規模400倍あるわけですし。

(カリフォルニア州が2兆円の赤字らしい) <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/18(火) 17:34:10.81 ID:???<> >>795
フィリピンは70年代の調査で国民の60%が米の1州になることを望んでいたが
なぜか直後に反米路線を突っ走ることになった <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/18(火) 17:42:03.71 ID:???<> >>795
そうなったら人口の問題で政治家がほとんど日本人になるのでアメリカが嫌がる <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/18(火) 17:51:21.19 ID:???<> 荒らしにエサやるヤツも荒らしだぞ <> 名無し三等兵<><>2014/03/18(火) 17:53:00.79 ID:SbwPYJPM<> 手榴弾ってピン抜いてから何秒くらいで爆発するんですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/18(火) 17:54:40.54 ID:???<> モノによって違うが、10カウントなのが多いかな <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/18(火) 18:04:24.77 ID:???<> >>799
                     _、
               ru:=====| ,"⌒ ` 、
               .`l゚.l    .|_o_ヽ  i ←─安全ピン
                l_l_∧___ゝ、__,ノ'
               "     '';;;ヽ  `、
              ´ο      ;;;ヽ  ll
             ,´          ;;;、 .ii
             .i           ;;;;i  ||
             c_________っ .||←─起爆レバー
             .i """"""""""""";;;;i  ll
             丶         ;;;;;;;ノ ii
             丶;;;,,      ,,;;;;;/ /'
              丶;;;,,    ,,,;;;;ノ  '
                `l ___,i"


ピンは安全装置だからそれ抜いただけでは起爆しなくて、
起爆レバーを飛ばすことで信管が作動する
起爆時間は種類によるけど4〜7秒といったところ

短すぎると自爆の可能性が高まるし、長すぎると投げ返される <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/18(火) 18:22:29.31 ID:???<> ピン抜いてもレバーをしっかり握ってる限り安全

そのままピンを元に入れれば手を離しても元通り安全 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/18(火) 18:42:40.96 ID:???<> >>800
10カウントなんて、映画や漫画の世界にしかねーだろ

イギリスのミルズ手榴弾など7秒時代は投げ返されるので、4秒になった <> ds<><>2014/03/18(火) 18:42:49.19 ID:ii9EODNQ<> 手榴弾で遊ぶな。 <> 799<><>2014/03/18(火) 18:47:22.16 ID:SbwPYJPM<> >>801-803
ありがとうございます <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/18(火) 19:24:54.92 ID:???<> このスレROMってるだけでも勉強になるし面白いなあ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/18(火) 19:55:56.24 ID:???<> >>802
しかし安全ピンはヘアピンの先をさらに開いたみたいなカッコしてるんで
簡単に抜け落ちたりしないかわりに、一旦抜いたら戻すのは至難だ罠 <> 名無し三等兵<><>2014/03/18(火) 22:23:01.15 ID:uEuXPRlk<> アメリカが第2次世界大戦中に開発した対空自走砲でM3ハーフトラックに37ミリ高射砲や
4連装12.7ミリ機関銃を搭載した車両がありますけれども、M4シャーマンとかM3リーとかを
ベースにしなかったのはなぜなんでしょうか?

ハーフトラックに積むよりはトータルでの機動性も高かったように思えるのですが・・・。

M7自走砲やM12自走砲の榴弾砲の替わりに高射砲を載せればそれでいいと思うのですが
何か技術的な問題があったのでしょうか。 <> 名無し三等兵<><>2014/03/18(火) 22:27:00.02 ID:8iZOba8y<> トルコが海峡を封鎖したらロシアは黒海から出られなくなりますか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/18(火) 22:35:04.98 ID:???<> >>809
そうだろうけど、そんなモントルー条約を公然と踏みにじるようなことをして
トルコに何の得があるっていうんだ? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/18(火) 22:41:39.44 ID:???<> >>808
結局そこまでして対空自走砲開発する必要がなかったから。

M15やM16(とその他)自体、北アフリカとシチリアでそこそこ活躍した後は「落とす飛行機が飛んでこない」ので
もっぱら地上攻撃用に使われていた(そして対地攻撃兵器として活躍した)くらいで、わざわざ戦車車体に対空砲
積んだ車両を開発する必要性が薄かった。


あと、12.7mmはともかく37mmM1は他に使っている兵器が、特に欧州戦線では殆どないので弾薬の供給が面倒で、
それもあって米軍はM1を使う兵器を増やすことを嫌った。
M15も40mmボフォースに換装したタイプを作るつもりだったけどたくさん試作して全部失敗して放棄した、という経緯が
あったりする(現地改造で強引に載せ替えた車両はある)。

結局M24軽戦車の対空自走砲型であるM19を作ったので(ただしこれも車体が小さくてやや性能に難あり)、他は
いらないということになった。


尚M15は戦後日本も含めてアメリカの同盟国に配って回ったけど弾薬の供給が充分じゃなかったので貰った国は
みんな苦労した。
かなりの国は実用に問題が出ることを諦めてボフォース40mmに載せ替えたりしている。
アメリカ軍自体朝鮮戦争時に残ってた車両は大概40mmに換装した。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/18(火) 22:51:44.26 ID:???<> だいたい対空自走砲って地上攻撃ミンチ製造に使われるのが多い罠 <> 名無し三等兵<><>2014/03/18(火) 22:53:08.36 ID:ow3kI5GN<> 空軍が勝ってればいらんし
負けてれば気休めだ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/18(火) 22:55:40.23 ID:???<> 西部戦線だと戦車以上のレアキャラだからな。
>ドイツ軍航空機 <> 808<><>2014/03/18(火) 23:07:39.11 ID:uEuXPRlk<> >>811
レスありがとうございます。

そこまでドイツ空軍は何もできなかったということなのでしょうか。
ノルマンディ上陸作戦の時も機数は少なくても航空攻撃はあったそうですし、終戦まで
一応は出撃はしていたイメージなのですが…。 <> ds<><>2014/03/18(火) 23:46:25.30 ID:ii9EODNQ<> あるドイツ兵の評論(西部戦線1944年)

「塗装している飛行機は、イギリス空軍機だ。
 塗装がなく、むき出しで飛行している飛行機があれば、それはアメリカ軍機だ。
 この辺に飛んでいない飛行機は、それはドイツ空軍機だろう。」 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/18(火) 23:58:05.31 ID:???<> 座布団 <> 名無し三等兵<><>2014/03/18(火) 23:59:49.25 ID:faJbpMMD<> 自演みたいになるから
座布団 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/19(水) 00:45:04.15 ID:???<> 自衛隊の62式機関銃、74式車載機関銃の弾って、64式小銃と同じ7.62mmNATOの弱装弾で良かったんでしたっけ? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/19(水) 08:20:38.39 ID:???<> >>819
テンプレ読んでID出せ

書いてる名称でWikipedia読んで少しだけ考えろ

できればだが <> 名無し三等兵<><>2014/03/19(水) 08:43:47.36 ID:q1eMJpYK<> 自衛隊のイージス艦は対艦ミサイルを打ち尽くしたら、速射砲で攻撃するんですか?
あの主砲はマシンガンみたいなもの? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/19(水) 08:47:53.71 ID:???<> >>821
対艦ミサイルを撃ちつくすような状況で、砲戦範囲まで双方が接近することはほとんど想定できない <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/19(水) 08:51:41.07 ID:???<> >>819
62式機関銃と74式車載機関銃は弱装弾

対人狙撃銃は常装弾 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/19(水) 08:55:40.23 ID:???<> >>822
大型艦相手にした後小型艇に接近されたりする事は有るだろう

対艦ミサイルと主砲しか対艦攻撃手段は無いんだからミサイル無けりゃ主砲使うしか無いが質問者は何が言いたいのだろう
撃ち尽くしても敵が残存している場合主砲で攻撃するために積極的に主砲の射程内に近づくべきかという質問なら危険なので駄目だな <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/19(水) 11:09:41.41 ID:???<> >>815 ノルマンディ上陸作戦の時も機数は少なくても航空攻撃はあった
上陸部隊に対してはフォッケウルフが二機で銃撃しただけだったよね <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/19(水) 11:14:26.00 ID:???<> まあ、スタンダードミサイルは、水上目標にも対応しているが <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/19(水) 11:21:27.20 ID:???<> >>826
イージスに積んでるタイプは対空専用で対水上攻撃はできないんじゃなかったけか?
>SM-2 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/19(水) 11:23:46.18 ID:???<> 対艦ミサイルは積んで見せとくだけの抑止装備なので撃ち尽くすことは想定してません <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/19(水) 12:06:55.26 ID:???<> ミサイル撃ちつくしてもまだ敵が残ってるなら逃げる
そもそも近づく前に敵のミサイルで全滅するがな <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/19(水) 15:14:21.77 ID:7MtGi185<> 海自を退官した人が書いていた本では
最初にミサイルをぶっ放したらそのまま突進して艦砲射撃でケリを付けるとあったぞ
潜水艦乗りだったから古い時代に習ったこと、想定していた事だったのかも知れんが <> 名無し三等兵<><>2014/03/19(水) 15:18:42.00 ID:orJKwtAS<> 第二次朝鮮戦争が勃発した場合、自衛隊はどんな行動をとるのですか?
周辺事態法では後方地域支援、後方地域捜索救助活動、船舶検査活動を行うと定められていますが、これは具体的にどんな事態を想定しているのでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/19(水) 15:59:31.80 ID:TNyevicR<> >>831
高度な政治判断が絡む問題なので自衛隊がどうするというよりは
政府が自衛隊に何を命ずるかによる話 <> 名無し三等兵<><>2014/03/19(水) 16:53:54.49 ID:Hb0Nv55q<> ID強制になったから次スレはテンプレ更新しろよ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/19(水) 17:27:03.57 ID:3k9FONwp<> 自作自演ができなくなったのはいいのやら悪いのやら <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/19(水) 17:41:53.30 ID:OoXCphDz<> 初質にとってはいいことでしょ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/19(水) 18:52:01.69 ID:XoIWJMqV<> ID厨さんの唯一の仕事を奪ってしまったか <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/19(水) 19:02:26.80 ID:tG5xIUsl<> 陸自のエリート兵達が韓国陸軍の特殊部隊と模擬戦をやったところ
手も足も出ずに一方的にボコボコにされたと聞いたのですが本当なんですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/19(水) 19:04:20.23 ID:TNyevicR<> >>837

集団的自衛権の行使を禁じる観点から米国以外との2国間の戦闘演習は
そもそも行われていない。

っていうか、その程度のウソ自分で見抜けよ・・・ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/19(水) 19:09:17.37 ID:pf/J9wVf<> そもそもアメリカ以外と演習してるならそういうことがあったって
HPで宣伝もするだろ

リムパック、PKO、留学生関連以外で自衛隊と韓国軍に接点あったのは聞いたことねーわ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/19(水) 19:09:31.76 ID:Hb0Nv55q<> http://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2010/03/07/0400000000AJP20100307001000882.HTML
KTCTだろ
日本の同等の組織FTCも毎月のように演習してて
勝利か極稀に引き分けだけで相手が空挺だろうと敗北したことは一度もない
韓国が勝つのは当然 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/19(水) 19:19:05.04 ID:yEZRqXcn<> >>827
そんなん俗説やろ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/19(水) 19:49:53.98 ID:XoIWJMqV<> >>837
「エリート」ってのは陸上自衛隊初級幹部(防衛大学出たて)で、「韓国陸軍の特殊部隊」ってのはKTCF専属のアグレッサー部隊
で、2010年に防衛交流の一環で陸自がこの施設を体験したことを、中央日報が「日本に勝った」と嬉しそうに報道したというお話 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/19(水) 19:52:36.77 ID:TNyevicR<> >>842
まぁ、「2尉や3尉の隊員12人」って言う時点で
部隊ぐるみの演習じゃなくて見学・研修のレベルだと分かる人は分かるが
シロウトなら気づかなくても仕方ないかもね。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/19(水) 20:10:13.78 ID:XoIWJMqV<> ちなみにこの報道は韓国軍側も恥ずかしかったようで、、「こんな形で感情的に報道されるのは望ましくない」と遺憾の意を表明した <> 名無し三等兵<><>2014/03/19(水) 20:13:05.64 ID:zpEkxZXz<> 質問です
テロ等が使うC4は通常どれくらい使われるのですか
また破壊力はどれくらいですか <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/19(水) 20:17:22.69 ID:qWjBWqRq<> >>845
ケースバイケースとしか言えないと思うが。
そのテロが目標としてるもの、状況によって、量は変化するだろ。 <> 名無し三等兵<><>2014/03/19(水) 20:35:49.08 ID:zpEkxZXz<> 失礼しました
では都心のビル(だいたい200mでしょうか?)を吹っ飛ばすほどの量はどれくらいですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/19(水) 20:36:38.72 ID:XoIWJMqV<> それもまたビルの構造と仕掛ける場所で全然違う <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/19(水) 20:44:15.10 ID:qWjBWqRq<> >>847
爆破解体の必要量が知りたいなら、建築関係の板で、聞いたほうがいいぞ。
ググったら、116mのビルで、爆薬950kgということだそうだ。
ttps://www.youtube.com/watch?v=he4VmBhp5UE <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/19(水) 20:48:45.79 ID:+sU7FSRu<> ・ASM-1とASM-2は並行運用させて敵に複数の対処を強いて有効だ、みたいに言われてますが
ASM-1は現在も生産中なんですか?
・XASM-3はF-2にニ発しか載らないと思われますがASM-2二発分以上の余りある能力を有するのでしょうか? <> 名無し三等兵<><>2014/03/19(水) 20:51:56.33 ID:zpEkxZXz<> 感謝します! <> 名無し三等兵<><>2014/03/19(水) 20:53:57.18 ID:zpEkxZXz<> もう一つすみません
「C4」1kgで破壊力はどれくらいでしょうか? <> 名無し三等兵<><>2014/03/19(水) 21:08:07.81 ID:LCjnivc2<> >>852
Wikipediaより

3.5kgあれば幅200mmの鉄製H鋼を爆発の一撃で切断できる。

だから単純に1sで57oの鉄製H鋼を切断できると考えていいかと <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/19(水) 21:13:36.24 ID:1p7LxGPS<> 質問です ミッドウェイ海戦で「空母のマストは低いからミッドウェイ島が
電波を出しまくっていることを傍受できなかった」といわれてます。

空母といっても旗艦赤城も加賀も元は重巡や戦艦を改装した大艦、そんなにマストが低いんでしょうか?
随伴していた戦艦金剛や霧島でもダメだったんですか? <> 名無し三等兵<><>2014/03/19(水) 21:14:37.47 ID:aYj/QVaB<> 映画ハートロッカーなどで、CQBの際に無線を切るシーンがありますが、どうして切ってしまうんですか?
確かヘッドセットをつけていてスピーカーから音声は出てなかったと思います <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/19(水) 21:17:10.51 ID:XoIWJMqV<> >>853
ビル用でそんな幅の狭いH鋼あるのか?似た感じの物で鉄道レールは切断できるとは思うが <> 名無し三等兵<><>2014/03/19(水) 21:18:07.48 ID:orJKwtAS<> 北朝鮮に、迷彩服とかPALSってありますか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/19(水) 21:26:17.64 ID:drYw54mT<> >>857
ある。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/19(水) 21:40:41.54 ID:qWjBWqRq<> >>854
空母ってあまり乾舷を高くすると不安定になるので、乾舷を低くするように建造されてる。
また元戦艦とか言っても戦艦時代の艦橋は撤去してあるので、低いまま。
随伴してた榛名、霧島で約50m当然、マストの高いほうが受信しやすいが、ミッドウエーの場合は
電離層反射の隙間だったのか受信されてない。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/19(水) 21:41:24.75 ID:ivXtiJfq<> >>854
空母赤城が重巡改造って・・・
あとミッドウェーで一航艦に付いてたのは金剛でなく榛名だ

空母の無線檣は起倒式で搭載機の発着艦時は水平に倒してるし
起倒式にするからには立てたときの高さも大きく取れない
それに戦闘時は発着艦がいつ行なわれるか分からんので常時倒してたんじゃね? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/19(水) 22:02:35.58 ID:DuTREhVy<> 若いもんは条約も巡洋戦艦も知らん <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/19(水) 22:31:17.49 ID:1p7LxGPS<> 戦艦なら旧国名なのに赤城・金剛・霧島など重巡と同じ山川名。
実際、昭和の頃に書かれた本では、例えば金剛が本によって本当にまちまち。
「重巡」「高速戦艦」「戦艦」などいろいろ載ってる。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/19(水) 22:34:26.25 ID:FrxNXIMa<> 金剛はもともと一等巡洋艦扱いなんで山でいいの! <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/19(水) 22:41:31.13 ID:TNyevicR<> 最近のミリオタは歴史にうとい傾向にあるが何なんだろうな?
金剛級の艦種が時代によって変わっていることも知らずに
「本によってまちまち」とか言うんだから末期症状だよ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/19(水) 22:42:17.11 ID:ivXtiJfq<> 加古や最上型利根型は河川名なのに重巡なのはどうなってんの、とか思わんのだろうなあ
信濃のケースは理解の基盤にし易い事例だと思うけどね <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/19(水) 22:43:29.61 ID:1p7LxGPS<> 反論できなくなるといつもこれだな。
では、時代によってどう艦種が変わったか、わかりやすく説明してごらん?
どうせ最初からできまいがね。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/19(水) 22:44:26.04 ID:OoXCphDz<> >>864
現代兵器とか、最新技術系に関心のあるミリオタなんじゃね?
WW2は一般人に毛の生えた程度なんてオタがいても別に不思議はない。
古代戦史が好きなやつ、中世が好きなやつ、軍制・兵器・通信・戦術と好みや得意分野が細分化しすぎて手の回らない範囲があるのが当たり前な分野なんだし <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/19(水) 22:50:39.80 ID:VHZJ9h5D<> 南北戦争だけが好きな人とか
プロシアだけが好きな人も居るしね <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/19(水) 22:51:31.21 ID:1p7LxGPS<> >>864

>金剛級の艦種が時代によって変わっていることも知らずに
>空母赤城が重巡改造って・・・といってるひとは末期症状なんですね。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/19(水) 22:56:44.43 ID:ivXtiJfq<> >>866
はいコレ
読んでみて分からない事があったら何がどう分からないかを整理してからまたどうぞ

大日本帝国海軍艦艇類別変遷
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%B8%9D%E5%9B%BD%E6%B5%B7%E8%BB%8D%E8%89%A6%E8%89%87%E9%A1%9E%E5%88%A5%E5%A4%89%E9%81%B7 <> 名無し三等兵<><>2014/03/19(水) 22:59:35.55 ID:I/73k9Lb<> マレーシア航空機の行方不明の件ですが
飛行機のおおよその航路はわかっていても
たかが旅客機を探知できなかった自国の防空体制がザルと分かってしまうので
マレーシアやタイやインドネシアなど周辺国の空軍関係者は
自国のレーダー探知について公表してない、ということはありえるんでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/19(水) 23:07:48.14 ID:3k9FONwp<> >>871
むしろ逆
あの一帯は中国と周辺国とで領有・管轄権を争っているところ
そこで自国のレーダーがどの程度精密に航空機を捉えているかが中国や周辺国にバレると
実力を伴う紛争が発生した際に不利になるので、どの国もレーダー探知能力を隠したがる
マレーが米国に責め立てられて情報を小出ししている模様をみると、おそらく周辺国、そして
中国はもっと詳細に航路を追跡できていると思われる

で、おれは、マレーシア航空機は中国領土内に強制着陸させられている説に1票を入れておく
これが正解である確率は15%ぐらいかなw <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/19(水) 23:07:57.23 ID:1p7LxGPS<> >>870

「わかりやすく説明」してないぞ。
さしあたり川名の最上がなぜ重巡扱いなのか説明してくれ。
後で航空戦艦になったのはいいからさ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/19(水) 23:16:09.50 ID:ivXtiJfq<> >>873
あーそうか類別の変遷はちと埒外だったか


最上型も利根型も最初から最後まで「二等巡洋艦」なんですわ
その辺も含めて該当艦型のウィキをいっぺん読む事をお勧めするわ
聞かれた事は全部書いてあるぞ

あと
航空『戦艦』って伊勢日向しか居ませんがねー <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/19(水) 23:33:36.93 ID:1p7LxGPS<> >>874
ほらな
人によって本によって「戦艦」なのか「巡洋艦」なのか本当にまちまちだろ。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/19(水) 23:34:25.93 ID:skG4d75P<> 根本的にアホですね <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/19(水) 23:37:51.48 ID:qWjBWqRq<> >>875
最上を戦艦に分類する人はいませんよ。
航空巡洋艦というのは、あくまで俗称でしかなく、正式には軽巡のまま。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/19(水) 23:39:00.77 ID:ivXtiJfq<> >人によって本によって「戦艦」なのか「巡洋艦」なのか本当にまちまちだろ。

何を指してまちまちって言ってんのかワカンネ
いっぺん見てみたいんで「まちまち」になってる複数のソースを出してくれるか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/19(水) 23:40:14.65 ID:1p7LxGPS<> それで結論としては「金剛は一等巡洋艦、最上は二等巡洋艦」なのに

>最近のミリオタは歴史にうとい傾向にあるが何なんだろうな?
>加古や最上型利根型は河川名なのに重巡なのはどうなってんの、とか思わんのだろうなあ

といってるやつが根本的にアホでおK? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/19(水) 23:44:03.08 ID:ivXtiJfq<> >結論としては「金剛は一等巡洋艦、最上は二等巡洋艦」

キミもうこのスレに来なくていいよ、そのほうが多分幸せになれるから <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/19(水) 23:44:07.86 ID:7MtGi185<> 変遷はとにかく今の時代で質問する際に重巡って言うのは間違ってるんじゃないか
今の時代にそれらを重巡って言う奴は殆ど居ないわけだし <> 名無し三等兵<><>2014/03/19(水) 23:44:48.50 ID:Hb0Nv55q<> 強制IDになると逃亡できなくなるから面白いな
ミリヲタは論破されんの大嫌いだからすぐムキになるし
まああと15分でID変わるけど <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/19(水) 23:48:10.98 ID:1p7LxGPS<> 「当時は重巡と呼ばれていたものを改装した」と書いたら
「今の時代では重巡って言う奴が居ない」からといって
>最近のミリオタは歴史にうとい傾向にあるが何なんだろうな?
とくる。おかしいと反論したら逆恨み。君たちは軍板に来ないでくれ。
その方が幸せになれるから。確実に。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/19(水) 23:51:07.30 ID:1p7LxGPS<> >>882
確かによくよく追跡してみると、
ivXtiJfqがいかに支離滅裂かよくわかるな。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/19(水) 23:52:25.51 ID:Hb0Nv55q<> >>884
俺にレスするな負け犬 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/19(水) 23:52:48.12 ID:ODC6QB4P<> 軽巡洋艦は重巡洋艦より劣っている艦種ですよね?

軽いというだけに <> 名無し三等兵<><>2014/03/19(水) 23:57:08.48 ID:SsB0JdYV<> フィリピンやマレーシアは第二次大戦前後は米英式の職務給採用してたけど、
日本が占領政策してた時代は現地人を公務員や軍で雇う場合は日本式の賃金
体系にしてたの?それとも米英時代のままの賃金体系だったの? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/19(水) 23:58:06.65 ID:1p7LxGPS<> >>885
ID表示なのになんで急にsage入れてるの? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/20(木) 00:02:10.83 ID:ACD/pjN/<> >>887
日本式の賃金体系で支払いは軍票 <> 名無し三等兵<><>2014/03/20(木) 00:02:26.59 ID:gHn3f51q<> >>888
急にって俺は交互にメル欄変えてるだろ
これで適度にageてんだよ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/20(木) 00:05:08.73 ID:dcqG/2Af<> >>886
ちがいます。
ワシントン条約下では主砲の口径で分類されたものでしかありません。
だから、ヨーク級のように20cm砲が6門だけの重巡とかブルックリン級のように15.2cm砲15門の軽巡とか
一概に軽巡が弱いとはいえない。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/20(木) 00:06:41.56 ID:sC6LVB1+<> >>891
クリーブランド級とか1分間あたりの砲投射量が下手な重巡より上だものね
最上型あたりだと普通に打ち負けそう <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/20(木) 01:31:11.38 ID:7jDJuGca<> 最上型も15.5cm砲の時の方が使い勝手が良かったって話だしな <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/20(木) 08:24:29.12 ID:ACD/pjN/<> ID表示だと無能な働き者が困ってるようだな <> 名無し三等兵<><>2014/03/20(木) 09:36:07.17 ID:qPOHwri3<> 関連質問ですが日露戦争の時の戦艦「三笠」や「朝日」って「国の名前」ではないですよね。

「戦艦の名前は旧国名から採る」というルールで最初に命名された戦艦はどれからなのでしょうか。


それと、「旧国名」は70強ありますが、日本海軍が戦艦を歴代70隻余建造していたら、全ての旧国名が
使われていたのでしょうか。
別段「東から順に命名」としていたわけでもないようですし、選定の基準があったのですか? <> 名無し三等兵<><>2014/03/20(木) 10:19:32.44 ID:lLoRpUYL<> 自転車板強制ID導入後のレス変動

http://merge.geo.jp/history/benkei/#/bicycle

強制IDが2月22日導入された自転車板
レスの数は平均値一年3425レスから一ヶ月2226レスへ減少。
規制が過去最も少ない現状に置いてこの数値

レス数3425→2226


自治スレにて強制ID議論中
自治スレッド52(ID表示・転載禁止議論中) <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/20(木) 10:34:43.22 ID:094Xamxh<> >>896
俺的はざっとみて10倍程度に増えたように見えるけど? <> 名無し三等兵<><>2014/03/20(木) 10:43:06.53 ID:QMfVF1AV<> 太平洋戦争時、日本がアメリカ一般人を殺した状況ってありました?
風船爆弾くらいじゃないかと
アメリカは日本の一般人を多数殺してますが <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/20(木) 11:09:24.87 ID:lLoRpUYL<> >>897
強制IDってのは論理的な話じゃなくて個人の感情だからだね。

強制IDは「自演が」「連投が」「荒らしが」と言う感情が動機
感情が充足された、その幸福感から普通のレスが10倍に感じられるんだね。 <> 名無し三等兵<><>2014/03/20(木) 11:55:32.13 ID:a/0kqaGQ<> 潜水艦の緊急浮上ってどんなときにするのですか?
潜水艦は海面に出てるときがもっとも危険なんですよね。
それなのに浮上するってのはどんな自体になった場合でしょうか。 <> 名無し三等兵<><>2014/03/20(木) 11:58:52.59 ID:jjyRTvpT<> 中国が輸入を進めているポモルニク舟艇は、ウクライナ東部で生産されているものですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/20(木) 12:07:36.12 ID:xCfuZ72y<> >>895
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E8%89%A6%E4%B8%80%E8%A6%A7#.E6.97.A5.E6.9C.AC
最初に国名のついた国産艦は1910年竣工の「薩摩」型準弩級戦艦から。
ただそれ以前に日本海海戦で捕獲して戦利艦として海軍に編入されたロシア戦艦に「壱岐」「丹後」といった旧国名が付けられている。

後段については70隻も建造されてないので回答不能。
いきあたりばったりではなく同型艦については共通点のある国名を付ける傾向があった。
伊勢型(伊勢と日向には神宮がある)
長門型(長門と陸奥は本州の西端と北端)
など。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/20(木) 12:11:49.30 ID:xCfuZ72y<> >>900
「緊急」という文字通り火災とか故障とか被弾して浸水とかそのままでは浮上できなくて乗員と艦の安全が危機にさらされる場合。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/20(木) 12:16:46.33 ID:xCfuZ72y<> >>901
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Zubr-class_LCAC#Operators
Two will be built by Feodosya Shipbuilding Company "MORYE" in Feodosiya, and a second pair of vessels will be built in China under the supervision of Ukrainian technicians. <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/20(木) 12:40:28.22 ID:peN7fJo2<> >>899
>一年3425レスから一ヶ月2226レス
へのツッコミだろと解説してあげる優しい俺

一年間の平均が3425レス/月なんだろうとは文脈で分かるけどさw <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/20(木) 12:54:59.45 ID:a/0kqaGQ<> >>903
どうもありがとうございました。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/20(木) 13:31:48.83 ID:094Xamxh<> >>898
つハワイ空襲
民間人が1000人ぐらい巻き添えになった <> 名無し三等兵<><>2014/03/20(木) 13:45:43.90 ID:XvI2u1rq<> 九四式爆雷投射機ってどういう仕組みで爆雷を投射していたのですか?

似たような投射機の動画とかってどこかで見れないですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/20(木) 14:32:33.78 ID:YfmZ6wp0<> >>899
何が感情だよ。
荒らしが減ってよかったよ、特に10式スレとかな。 <> 名無し三等兵<><>2014/03/20(木) 15:07:34.26 ID:gJSu3TXc<> >>908
火薬ガス圧
火薬カートリッジを撃発させてそのガス圧で撃ち出す <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/20(木) 15:24:03.12 ID:gJSu3TXc<> >>908
これは94式じゃないが、こんな感じ
ttp://www.ussslater.org/tour/weapons/k-gun/k-gun.html <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/20(木) 15:54:17.40 ID:4fEgn7wM<> >>907
なんで57人が1000人ぐらいになるんですかね? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/20(木) 16:09:06.89 ID:BXpuCZJL<> 真珠湾攻撃
死者57人、負傷者180人 <> 名無し三等兵<><>2014/03/20(木) 17:13:42.25 ID:XvI2u1rq<> >>911

つまり、94式だとドラム缶みたいなのを支える金具みたいなの付いてるけど
アレごと飛ばすってこと? マジか… こんなので潜水艦沈められるんだな… <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/20(木) 17:20:08.82 ID:0OV4hPwL<> >>913
嘘こくな
アリゾナの乗組員だけでも負傷者は3千人をうわまわっている <> 名無し三等兵<><>2014/03/20(木) 17:21:52.41 ID:gJSu3TXc<> >>914
こんなので、って250kg爆弾相当の爆薬が
空気と違って圧がモロに伝わる水中でドカスカ爆発するんだから
ただでさえ水圧に耐えてる潜水艦たんはつらいんよ。 <> system
◆system65t. <><>2014/03/20(木) 17:24:38.66 ID:gJSu3TXc<> >>913
当の米国のWikipediaによると
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Attack_on_Pearl_Harbor#American_casualties_and_damages

「Ninety minutes after it began, the attack was over, as 2,386 Americans died
(48 - 68 were civilians, most killed by unexploded American anti-aircraft shells
landing in civilian areas), a further 1,139 wounded.」

民間人の死者だとそんなもんみたいですね。もっとも自軍の流れ弾で死んでるらしいけど <> 名無し三等兵<><>2014/03/20(木) 18:01:45.51 ID:XvI2u1rq<> >>916
でもあんなボチャボチャ投げ込んでたら音ですぐにバレちゃうんじゃないの? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/20(木) 18:11:01.11 ID:peN7fJo2<> >>918
その前に駆逐艦の位置は駆逐艦自体の音でバレてますし何か問題が? <> 名無し三等兵<><>2014/03/20(木) 18:15:58.55 ID:XvI2u1rq<> >>919

いや攻撃されてるってw 全力で逃げられるじゃないかと?

っていうか割と雑な対潜方法だったんだなぁと。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/20(木) 18:23:13.95 ID:xCfuZ72y<> >>920
第二次大戦中の駆逐艦やコルベットの速度>潜水艦の水中速度
20ノット以上出せる潜水艦もあったけど電池があっという間に消耗するので長時間高速は出せない。
潜水艦は水上艦艇に速度ではかなわないし無理に高速だしたら騒音で位置がバレる。 <> 名無し三等兵<><>2014/03/20(木) 18:34:35.58 ID:XvI2u1rq<> >>921
潜水艦って割と詰んでるんですね。

今の無敵な感じとは違うかったのか・・・ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/20(木) 19:54:00.68 ID:QUfpNwO9<> >>922
原潜と通常動力潜水艦を比べてはならない <> 名無し三等兵<><>2014/03/20(木) 19:58:13.71 ID:GIB0fMsS<> 軍板もID強制表示になりましたが、
これでこのスレでは質問の際もageなくて良いというルールになるでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/20(木) 20:01:10.70 ID:YkfyZFko<> >>922
創作だけど「眼下の敵」見てみるとかー <> 名無し三等兵<><>2014/03/20(木) 20:25:02.18 ID:ACD/pjN/<> 第二次大戦時の潜水艦は「敵に発見されたら即戦死」といわれていた。
水中速力が全然遅いからあっという間に駆逐艦に追いつかれる。
爆雷も、日本軍ので「周囲200mの潜水艦は生きて折れない」といわれていた。
だから「眼下の敵」みたいなことはまずなかったらしい。

以前、呉の大和ミュージアムに行ったとき、隣に退役した海自の潜水艦があって、
中に入れたが構造物がにょきにょき出ていてすごくあぶなそう。
案内の自衛官は「一回頭ぶつけたら二度とぶつけなくなります」と説明してくれたが、
私が「よく映画であるように、爆雷投下されて乗員が壁に叩きつけられたりしたらどうするんですか?」
と聞いたら、「あーそんなことはないです」とのことだった。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/20(木) 21:24:53.30 ID:hKlh3h64<> アメリカ潜水艦と日本護衛艦艇のキルレシオは1:4とばかすか沈められまくって
アメリカ海軍も日本軍の護衛艦艇を積極的に狙えと命令してたように
逆の意味で眼下の敵はなかったな <> 名無し三等兵<><>2014/03/20(木) 22:00:45.53 ID:ACD/pjN/<> >>898
そりゃ日本は一般人が住んでるアメリカ領土まで侵攻できなかったし。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/20(木) 22:12:04.77 ID:dcqG/2Af<> >>915
アリゾナにて、それだけの民間人が犠牲になったソースプリーズ。 <> 三等自営業
◆LiXVy0DO8s <>sage<>2014/03/20(木) 22:14:55.35 ID:Zcqj3ezk<> >>924
age書き込みルールは、質問スレッドが掲示板の下層にいる場合、
質問の書き込みがあった事を示す合図として、ageて浮上させる事により
解答可能な閲覧者の目に止まりやすくする、と言う意味を持ちます

よって、質問者が可能な限り早期に解答を得たいと思うなら質問をageで書き込み
逆に時間的に余裕があるならageてもsageても良いのではないかと思います。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/20(木) 22:21:38.91 ID:dcqG/2Af<> >>930
次スレ用の1をちょっと作ってみた。950をとった人はそのまま使うか、参考にしてくれ。


----------------------------------------------------------------------------
質問・回答をする前に必ずテンプレ(>>2-5あたり)を読んでください。

★★質問の際はageで書き込むとスレが上にあがり、目につきやすくなります。★★
age,sageは自由ですが、目につきやすくなることにより回答される可能性が上がります。
・アンケート、またはそれに類する質問は禁止です。
・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
 議論がしたい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探してください。

★★スレ立てルール
 このスレの950が次スレを立ててください。
 立てられない時はその旨と次スレ立てる人の指名を願います。
 その宣言後か、または30分以上スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
 テンプレの大幅な改編及び2ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です。
 ルール違反のスレは削除依頼されます。使うことは禁止です。

前スレ
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 811
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1394281970/ <> 名無し三等兵<><>2014/03/20(木) 22:21:53.94 ID:XvI2u1rq<> アメリカの潜水艦は日本の駆逐艦を沈めまくってるイメージだったんですが、
実際はそういうわけでもないということですか… <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/20(木) 22:41:30.78 ID:YkfyZFko<> >>932
どういうこと?

927読んで理解した? <> ds<><>2014/03/21(金) 00:18:42.37 ID:uZAx+rny<>       就役数  潜水艦による損害 潜水艦撃沈数
日本駆逐艦      49隻      
日本駆潜艇  64隻 21隻        6隻
日本海防艦 171隻 41隻        8隻
合計                   56隻

海防艦の損害は、39隻とする資料もある。上の数字は、海上護衛総司令部 大井篤大佐の
「海上護衛戦」と木俣滋郎氏の「小艦艇入門」から。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/21(金) 01:36:17.69 ID:oN0vBqV1<> >>929
はあ?元の質問は犠牲になった一般市民の数を尋ねたもんだろが
そんだけの一般市民が犠牲になったことは>>917にも示されている

民間人てのは公職に属さない人を指す、だから公務員は入っていないわけだが
日本の卑劣な攻撃に対してことさら公務員を除外することに、何らかの作為を感じるね <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/21(金) 02:08:39.57 ID:gTchix7a<> 真珠湾の死者は2388人でうち民間人は48人で、この死亡者の約半分の1177人がアリゾナの乗組員
重傷者は1178人でうち民間人は35人だ と言われている
アリゾナだけでも負傷者が3000人を上回っているという根拠は?
公務員は民間人に入るという理屈らしいが民間人以外は陸軍か海軍、海兵隊のいずれかに所属しているというはっきりした統計もある
軍人も公務員だから民間人って言うなら別だけど <> ds<><>2014/03/21(金) 02:11:14.92 ID:uZAx+rny<> >>935
 そこは、微妙な点はないわけではないけどね。

 国によって、民間人、公務員、軍人の定義は違うし、たとえば、日本の場合、
 みなし公務員制度や、特定独立行政法人職員、特定ではない独立行政法人、
 国立大学法人等、適用法規によって、公務員になってたり、ならなかったりするものもある。

 たとえば、刑法では、公務員になるが、それ以外では、刑法ではないとか。

 アメリカと日本の最大の違いは、日本の場合
 自衛官 国内法上 公務員 国際法上 軍人(政府統一見解 平成2年 衆議院本会議)
 公務員 
 民間人

 アメリカの場合
 軍人
 公務員
 民間人

 というふうに、国内法上、日本の場合、軍人にあたる分類が存在しない点だろう。

  <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/21(金) 02:21:13.56 ID:99hcvIDf<> >>909
同感。


自演とか2chじゃなくて病院に行けと <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/21(金) 02:28:58.21 ID:gTchix7a<> 統計が修正されたからか多少俺の書き込みと違うけど>>936のソース
http://www.nps.gov/valr/historyculture/people.htm <> 名無し三等兵<><>2014/03/21(金) 05:10:07.99 ID:V1N1uPpy<> >>932
そのイメージで当たってます。駆逐艦といっても爆雷の代わりに
米俵積んで輸送船として使われることが多かったので。 <> ds<><>2014/03/21(金) 06:29:42.01 ID:uZAx+rny<> >>940
米俵ではなく、ドラム缶だし、ガダルカナルのねずみ輸送をいつもやっていたわけではない。

 最大の原因は、レーダーの性能の差。
 アメリカの潜水艦は、SJレーダーを搭載し、夜間襲撃をおこなっている。
 日本でも、1944年以降、船団に護衛空母ガ随伴している場合もあったが、
 護衛空母のほとんどすべてが潜水艦の夜間襲撃で撃沈されている。

 艦載機の発着できない夜間の潜水艦襲撃は、従来の潜水艦の欠点を最大の長所にかえた
 根本的な戦術の変革。 <> 名無し三等兵<><>2014/03/21(金) 06:43:57.54 ID:7vaiyNwq<> 私は海外で何度か射撃場に行ったことがありますが、なかなかセンスがあると言われます
しかし幾ら的に当てようと、いざ人間相手に撃つのは別物で
至近距離でも手が震えてとてもじゃないが狙った部位には当たらないと言われました
それが普通なんです!人間相手になんら動じることなく銃を向けられる奴が異常なんです
そいつはもう人間じゃないと思います!
軍隊なんかはそんな殺人気質の異常人格者を育成する機関なんです!
倫理的にも道徳的にも人としての一線を踏み越えていいものなんでしょうか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/21(金) 06:48:40.76 ID:vWsUCgTm<> >>942
白人>黄人と思ってる白人はより日本人を殺しやすかったんだろうなあ <> ds<><>2014/03/21(金) 07:08:31.65 ID:uZAx+rny<> >>942
おいおい。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/21(金) 07:08:52.05 ID:Xs5AgtYb<> >>942
よくはない。復員後の軍人が社会不適合起こす問題は古代から今日まで大問題だ
それでも戦争はあり、殺人は行われる
いまだにどうしたらいいのか答えはない <> ds<><>2014/03/21(金) 07:14:16.82 ID:uZAx+rny<> そしたら、外科医とかが異常器質とか?

外科医が人間を客体としてとらえられなければ、手術はできない。
それと同じで、ターゲットとしてとらえられなければ、戦闘はできないし、
刑務所で死刑囚を処刑するのも、
刑事裁判で、死刑にするのも、これに近いだろ。 <> 名無し三等兵<><>2014/03/21(金) 07:21:59.67 ID:Z5O3xvXu<> >>946
医者は命を助けるという大義名分があるから倫理は犯されない
死刑なんて今は執行人が直接手を下すわけでもないからなー
それに戦争だと政治的な問題で相手が悪人と言うわけでもないからなー <> ds<><>2014/03/21(金) 07:29:09.08 ID:uZAx+rny<> >>947
 軍人の世界は、もっとも「倫理」を要求される世界の一つだとおもうが。
 戦場という場面で、国際法規を守り、民間人を攻撃せず、戦闘を行うのは
 沈着冷静な判断力と勇気を必要とする。

 イラクで民間軍事会社の社員が、自分を守るため、怪しい人々には
 容赦なく発砲して、現地米軍憲兵隊と米国連邦捜査局の捜査がはいったが、
 軍人が、いかに、勇気をもって、戦争法規をまもっているか、この対比でわかると思う。

 また、最近のハイテク戦は、人殺しというものとかなり違うものとなっている。
 たとえば。弾道ミサイルの迎撃では、戦闘で人が死ぬことはなく、
 迎撃に失敗したときに,民間人が死ぬ。 <> ds<><>2014/03/21(金) 07:32:50.91 ID:uZAx+rny<> 「海軍士官である前に、紳士であれ。」 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/21(金) 09:42:17.11 ID:GLTDAW8u<> 元軍人じゃないPMCオペレーターは警備要員には居なかったと思うが <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/21(金) 10:54:48.83 ID:Utl6V6Ju<> そうだよ

軍板もほんとレベル落ちたな
教える側の人間がこの程度の知識レベルじゃ
間違った知識を素人に教え広めてるようなもんだ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/21(金) 11:02:54.31 ID:ov3BRhzW<> >>950
というわけで、スレ立て頼む。

>>951

以前のテンプレに回答をもらっても、鵜呑みにせずに自分で裏とれと書いてたんだけどね。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/21(金) 11:31:43.41 ID:Utl6V6Ju<> ブラック・マジシャン・ガール  A <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/21(金) 11:50:08.32 ID:GLTDAW8u<> ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 812
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1395369492/ <> 名無し三等兵<><>2014/03/21(金) 12:36:45.47 ID:xgl4STCw<> 昨日からやたらと重いのは何で? <> 名無し三等兵<><>2014/03/21(金) 12:38:24.35 ID:xgl4STCw<> あと日米中韓露以外のステルス戦闘機や、戦闘機以外のステルス機、各国のステルス機の比較議論をするスレって無いの? <> 名無し三等兵<><>2014/03/21(金) 12:43:25.71 ID:ZzsVe9sx<> クリミアっていうかセヴァストポリを失うとロシア黒海艦隊の根拠地ってどこになります? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/21(金) 12:47:41.62 ID:9xkKh1VS<> >>957
交通の便とか水深とか考えればノヴォロシスクあたりじゃないの? <> 名無し三等兵<><>2014/03/21(金) 13:09:22.14 ID:omSDmuUF<> ロシアがクリミアに兵を出してますが、それに係る費用って通常の
国防予算ととは別に計上するのですか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/21(金) 13:12:47.33 ID:ov3BRhzW<> >>959
それはロシア政府が判断することで、これからの情報公開待ち。
国家予算の予備費をそちらに回すか、国防予算内でやりくりするか、
臨時予算で公債を発行してそれで対応するかはこれからのプーチンの考え次第。 <> 名無し三等兵<><>2014/03/21(金) 13:15:22.05 ID:omSDmuUF<> どうもありがとうございました。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/21(金) 13:15:36.84 ID:ds5c4VKc<> >>956
主力戦闘機スレ(ほぼガイキチの集まり)とか実証機スレ(住人の9割は技術オンチ)とか
F-22スレ(過疎化が酷い)とかF-35スレ(日本の迎撃機不足の実情をがんとして認めない
中国人が暴れている)とか、いろいろあるからお好きなを選んでね <> ds<><>2014/03/21(金) 13:18:02.81 ID:uZAx+rny<> >>950
 教官クラスで、ネイビーシールズ等が入っていると報道されているが、
 たとえば、日本人の民間軍事会社の社員は、ただのおっさん。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/21(金) 13:18:53.79 ID:ds5c4VKc<> ロシアの軍事費はわからないことだらけだが、今回の「ロシア系自警団」の経費は
プーチン支持の財閥が支出しているという説がある
ロシア政府は表向き「出兵はしていない」という立場なので、国の予算を堂々と
使うことは避けるのではないか <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/21(金) 13:21:36.00 ID:ds5c4VKc<> >>963
日本に民間軍事会社は存在しない
つーか憲法を始めとして、日本の法律体系では認められない存在だ

先月だったか、設立できるように法体系を変えようという馬鹿提案を
した国会議員がいたことはいたが <> ds<><>2014/03/21(金) 13:26:58.71 ID:uZAx+rny<> >>942
射撃のセンスと、国際法規を守る、瞬時に判断して、適正に武器を使用できるか
 の判断力があるかどうかは、別のもの。

 スポーツ競技で、1500mの遠距離から、狙撃するのと場合は、
 呼吸やタイミング、視力等がポイントだが、
 戦場では、交戦規定にしたがって、相手が軍人なのか、民間人なのかを
 判断することのほうが難しいと思う。

 特に市街戦の場合、急に人影から人が出てきた場合、それが至近距離の場合
 相手が軍人かを確認し、かつ相手よりも早く発砲するのは、西部劇よりもむずかしい。

 しかも、さらに難しいのは、そのような場合、多くの場面で、将校が指揮を
 取っていることは少ない。

 より下位の階級のものんがそのような難しい判断を日常的にしなくてはならない
 という点が非常に問題を難しくしている。

 ちなみに、将校と下士官兵では、
 一般的に知能指数に相当差があるといわれていて、
 この差は、戦場では、生死をわけるといわれている。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/21(金) 13:27:21.20 ID:9xkKh1VS<> >>963
日本人で外国PMCに入る人は元陸上自衛官とか元フランス外人部隊とかの人が多いぞ
2005年にイラクで死亡したイギリスのPMC社員とかな <> ds<><>2014/03/21(金) 13:29:12.53 ID:uZAx+rny<> >>965
日本の「会社」ではなく、会社に勤務している「日本人」の話し。

 正確に覚えていないが、かなり有名なものもいる。
 何かのバラエティー番組にも、「元社員」が出演しているのをみたことがある。 <> ds<><>2014/03/21(金) 13:32:57.74 ID:uZAx+rny<> >>967
兵頭二八氏とか?

 氏の場合、ちと、特殊すぎて、一般的な話しにならないようなきがするが。 <> 名無し三等兵<><>2014/03/21(金) 13:45:27.19 ID:636rZ5RY<> Bf109のF型論争について詳しく教えていただけないでしょうか。 <> ds<><>2014/03/21(金) 14:00:12.21 ID:uZAx+rny<> なんか論争がおきてるのか? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/21(金) 14:00:15.56 ID:ds5c4VKc<> >>970
F型についてはいろんな論争があるので、特定しないと誰も回答しないんじゃないかな <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/21(金) 14:01:40.58 ID:ds5c4VKc<> ちなみにK型論争ならほぼ1つの争点しかないので説明の必要はない <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/21(金) 14:31:38.21 ID:P3bAyeLG<> >>957
数年前から万が一セヴァストポリを使えなくなった時に備えてノヴォロシースクの軍港化を進めてる。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/21(金) 14:44:35.05 ID:HXfLG3+S<> 最新型の原子炉を破壊するにはどんな兵器が有効ですか。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/21(金) 14:49:58.97 ID:ov3BRhzW<> >>975
時間と人手が無制限にあるなら、ユンボがあれば大丈夫。 <> 名無し三等兵<><>2014/03/21(金) 15:03:25.49 ID:2OVi1+RN<> F-15とF-16
T-80UとT-90
F-22とF-35

技術は使っても減ることはないのに、古くて高い兵器と新しくて安い兵器があるのが理解できない
使ってる金属が違うの?それとも複雑で高価なシステムを取り除いた廉価版を後から出したって事? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/21(金) 15:16:03.31 ID:P3bAyeLG<> >>977
高性能な兵器は高いから少数を切り札として調達して残りは安価な兵器で。
本当はもっと安くしたいけど調達数が少なくなったから値段を高くせざるを得なかった。
など様々な理由があります。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/21(金) 15:47:44.23 ID:ImWaR25/<> 来月沖縄行くんだが普天間のオスプレイ見れる場所おしえてください <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/21(金) 16:18:34.47 ID:oN0vBqV1<> >>936
悪かったね、「死傷者は2千人」と言えばよかったのか?ゴメンネゴメンねーw
でもおまいさんも>>913が大嘘だってことはみとめるんだよな?
そしてその数の違いの大きさには突っ込まないんだよなプw

>>937
で、何らかの作為的な意図がなければ、平時においてわざわざ公務員と軍人を分ける理由は?
もしかしてお前さんは、軍人ってのを何かの身分的な特権だと勘違いしてやしないか?

平時においては軍人だの警官だの郵便局員だのは、「そうした職業を持つ一般市民」にしかすぎない
そういった戦争も無い平時に平和な日常を送る一般市民を、
卑劣な騙し討ちで虐殺したのが日本の真珠湾攻撃だ

それからお前さんは法律を多少はカジっているようだが、
平時に軍人を殺しても無問題だとする適用法規とやらを示してくれんかね? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/21(金) 16:38:11.47 ID:s6fghUsL<> >>977
頭悪すぎ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/21(金) 16:47:50.76 ID:/+lwEMUZ<> >>980
質問文を理解しろ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/21(金) 17:30:35.85 ID:oN0vBqV1<> >>982
おっと、それから大日本帝国には民間人がいなかったという事実を指摘しておこうか

なぜなら国家総動員法によって、すべての物的人的資源を聖戦完遂のための戦争目的に用立てること、
すなわち日本人は老若男女に至るまで軍務を課せられることになる、
したがってすべての日本人が国際法において交戦者と規定されることになるので、
民間人にはあてはまらない、ってわけだな

だからアメリカ様の攻撃にケチをつけるわけにはいかんなw
恨むんだったらそんな法律作った政府や天皇を恨むんだなプププw <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/21(金) 17:49:03.21 ID:gTchix7a<> だめだこりゃ
>>913が民間人の被害の統計のうちの一つであることも理解していないし、戦時と平時の境界なんて非常に曖昧なことも理解していない
奇襲攻撃によって始まる戦争なんて腐るほどあるのに
何故アメリカ側が純然たる市民と軍人の被害をわけて書くのかも理解できてないんだろう <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/21(金) 18:02:57.08 ID:9xkKh1VS<> >>983
国家総動員体制に組み込まれた国民が国際法上の
文民としての保護を失うなんて珍説初めて見たwww <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/21(金) 18:05:44.51 ID:oN0vBqV1<> >>984
ぷw、ダメなのはお前だろがw

>戦時と平時の境界なんて非常に曖昧

んなわけねーよ、これは戦時国際法の適用つうより下世話な話だが、生命保険に関わることなんだからw
じゃあちょっと聞くけど、現在の日本は戦時なのか平時なのか、どっちだよ?

>奇襲攻撃によって始まる戦争

おーい、それは「戦争が攻撃より後」だってばよ、認めてるじゃんww

>何故アメリカ側が純然たる市民と軍人の被害をわけて書くのかも理解できてないんだろう

まあ聞いといてやるか「どうしてなんですか?」って
どーせまともな答えなんて返ってこないだろーけどw <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/21(金) 18:28:13.28 ID:ds5c4VKc<> >>986
戦時だよ
中韓に攻め立てられてるじゃないか
今ンとこかろうじて冷戦状況で収まっているといえるかもわからんが、数年以内にホットウオーに発展するのは間違いない <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/21(金) 18:36:16.94 ID:gTchix7a<> >>986
今の日本は平時です
戦争状態なんてどこでも起きてないから当たり前だね
戦時と平時の境界が曖昧なのは確かで、例えばベトナム戦争は何時をもって開戦とするかっていうのがかつて議論されていた
奇襲攻撃によって始まる戦争と言ったけど、その戦争に奇襲攻撃の期間は含まれていないとは言っていない
奇襲攻撃による開戦もまた戦争の一部
奇襲攻撃もまた戦争の一部だからこそアメリカ側も軍人の被害と民間人の被害はわける <> ds<><>2014/03/21(金) 18:52:54.39 ID:uZAx+rny<> >>980
 「特権的」かどうかは、別として、法的に特殊な身分だよ。

 幹部候補生学校にはいったら、国際法の小テストは何回もあるが、
 こんなことは、超基礎事項で、これがあらゆる国際法規の前提になる。

 ちなみに、自衛官が「国際法上の軍人である。」というのは、
 政府統一見解、平成2年10月18日、中山外務大臣 答弁。

 また、たくさんあるので、いちいちあげられないが、たとえば、「軍艦」の定義は、
 国連海洋法条約の第29条だが、この条約の「士官の指揮」という要件の
 「士官」とは、海上自衛隊幹部自衛官を指すとされている。
 ジュネーブ条約等についても同じ。

 国連海洋法条約
 第二十九条 軍艦の定義
この条約の適用上、「軍艦」とは、一の国の軍隊に属する船舶であって、当該国の国籍を有するそのような船舶であること
 を示す外部標識を掲げ、
 当該国の政府によって正式に任命されてその氏名が軍務に従事する者の適当な名簿又はこれに相当するものに記載されている
 「士官の指揮」の下にあり、かつ、
 正規の軍隊の規律に服する乗組員が配置されているものをいう。 <> ds<><>2014/03/21(金) 18:55:14.56 ID:uZAx+rny<> 端的にいえば、国際法上、

「士官の指揮」等の要件を満たしている場合=戦闘行為

それ以外の場合             =殺人行為

になる。 <> 名無し三等兵<><>2014/03/21(金) 18:55:44.51 ID:4rnXF5G5<> T-90の内部詳細などロシア兵器を解説してるムック本などはありますか? <> ds<><>2014/03/21(金) 18:59:03.41 ID:uZAx+rny<> 990で「殺人行為」に認定されると、通常の殺人罪が適用される。

上記民間軍事会社で、捜査機関の捜査がはいっているのは、
あくまで、「殺人罪」の適用があるためで、
正当防衛、緊急避難の要件が満たされない場合、単純に殺人罪が適用される。

つまり、民間人が軍人のかっこをして、外国で、戦争ごっこをして、
殺人罪をおかしました、ということになる。
もちろん、刑法の世界主義が適用される範囲や主権の問題があるので、
全世界すべての国で、資本主義先進国と同じ刑法かは別だが。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/21(金) 19:02:16.24 ID:oN0vBqV1<> どっちだよw

やれやれ、詭弁の論法「特殊な例(ベトナム戦争)をあげて一般化する」

よく「一発の銃弾が世界大戦を引き起こした」なんて言うけど、もちろんこれは比喩、例え話
文学的表現なのよ、
ドンパチだったら世界中のどこでもやっているが、それで戦争になっているわけではない
実際の戦争はきちんと手続きを踏んで行われるわけだ

「奇襲攻撃を仕掛けた瞬間に戦争が始まる」では、平時に侵略する事例が消滅するわけだ
それだとさぞお前さんのようなネトウヨは心が安まるだろうが、そんなに世の中は甘くはないのよ

「奇襲攻撃だから」民間人と軍人の被害を分ける、ではぜんぜん理由にならないだろーが
だったら通常の戦争では「民間人はいない」のか?
日本だったらそうだが、欧米ではありえませんね

まあおそらくは日本の攻撃時に米軍基地では多数の民間人が仕事をしていたから、だろうな
お前さんが持ってきた資料にあるように、アリゾナでも荷役していたであろう民間人が犠牲になっている
こうした民間人の使用は「平時だから」許されることであって、日本の自衛隊基地でも同様だ

普通の戦争だったら軍事基地で犠牲になるのは「戦闘員」だという思い込みが生じるが、
日本の真珠湾騙し討ち攻撃はそれとは違うのだというアメリカ側のメッセージであろうな <> ds<><>2014/03/21(金) 19:02:43.58 ID:uZAx+rny<> また、かっては、平時国際法、戦時国際法という区分がされていたが、
平時における軍人の地位については、
ウィーン条約を準用するとされている。

つまり、外交官の身分に準じる。 <> ds<><>2014/03/21(金) 19:14:58.57 ID:uZAx+rny<> >>993
その論点は結構面倒なんだが、
 @ ジュネーブ条約における「軍人」「民間人の戦闘員」のあつかい。
   → 1970年代に改正されていて、第2次大戦時と現在では、異なる。

 A 軍事的な任務に従事する民間人が軍事目標になるかの問題。
   無制限潜水艦作戦の論点。

 等、面倒なので、省略。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/21(金) 19:16:09.54 ID:oN0vBqV1<> >>994
じゃあ多数の外交官を殺戮した日本の卑劣な真珠湾騙し討ち攻撃は、
弁護の余地のないほど重罪ですね <> ds<><>2014/03/21(金) 19:21:21.99 ID:uZAx+rny<> >>996
ちと、論点がちがっていて、

 ウィーン条約=
  主として、「治外法権」の規定がされている。
  たとえば、在外日本大使館の敷地内は、当該国の法令は適用されない。
  あるいは、外交官の身体的不可侵の規定。これが軍人に準用される。

 臣従湾攻撃の「だましうち」=
  宣戦布告の手続きがまにあわなかったこと。 <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/21(金) 19:21:28.89 ID:oN0vBqV1<> >>995
>軍事的な任務に従事する民間人が軍事目標になるかの問題

それだったら、太平洋戦争中の事例については既に結論が出ているだろう

日本の漁師たちは米軍の艦隊を目撃した時に船舶無線で知らせることが義務付けられていた
そうした無線を傍受した米艦は漁船に対して攻撃、撃沈する習わしでしたが、
これは通常の戦闘行為とみなされている

つまり軍務を課せられた漁師たちは「民間人」ではなく、交戦者とされていたわけだ <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/21(金) 19:26:55.19 ID:sk7X0Ri3<> そろそろ派生行け
で、次スレは
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 812
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1395369492/
でいいのん? <> 名無し三等兵<>sage<>2014/03/21(金) 19:27:46.03 ID:9K1LSClG<> 1000Σ(・∀・|||)ゲッ!!と <> 1001<><>Over 1000 Thread<> このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 <>