■戻る■
くだらない質問はここに書け!
1 名前:名無し三等兵 :2001/02/26(月) 01:03
スレを立てるまでもない質問はこちらで。

2 名前:名無し三等兵 :2001/02/26(月) 01:08
サブマシンガンとアサルトライフルってどう違うの?

3 名前:名無し三等兵 :2001/02/26(月) 02:04
弾。サブマシンガンは拳銃にも使える9mmを使用。
アサルトライフルはそれ用の5.56mmとかの専用弾。

↑すっごいウソをついてますが、まあこんな感じ。

4 名前:アメミ〜 :2001/02/28(水) 10:02
黙秘権を行使します!ジュラ紀のシャウト、ガチョーン!!

5 名前:名無し三等兵 :2001/02/28(水) 10:05
某研のプロフィールは?

6 名前:名無しさん :2001/02/28(水) 10:06
自衛隊の手榴弾って、どんなの使ってんの?
写真とか見た事ないんだけど。
装備年鑑にも「手榴弾」とあっても写真は無し。

7 名前:名無し三等兵 :2001/02/28(水) 10:21
陸上自衛隊創設50周年 富士総合火力演習のDVD買おうか迷っている
んですけど、買って損はしないでしょうか?

8 名前:名無し三等兵 :2001/02/28(水) 10:22
戦艦大和って世界一大きい戦艦だそうですけど、どれぐらい大きいのですか?


9 名前:名無し三等兵 :2001/02/28(水) 10:24
零戦を手に入れたアメリカが、零戦を元に作った戦闘機って
本当にオリジナルの零戦よりも強かったのですか?


10 名前:名無し三等兵 :2001/02/28(水) 10:30
どこかのサイトで帝国陸軍の隼戦闘機は世界最強だと聞いた覚えがあるのですが
それって、どれぐらい強かったのですか?
いままでボクはゼロ戦が最強と思っていましたが、それより強い戦闘機が当時の
日本にあったのってすっごい驚きです。

他にもっと強い戦闘機とかはなかったのですか?

11 名前:名無し三等兵 :2001/02/28(水) 10:35
>>8
基準排水量では64,000トンで世界最大ですが、長さではアメリカのアイオワ級の方が大和に勝ります。
主砲の口径と排水量と横幅で世界最大です。


12 名前:名無し古参兵 :2001/02/28(水) 11:37
>>9
まずF6Fヘルキャットが零戦を見て作った対抗機ってのはウソです。
あれはF4Fから続く正統な米艦上戦闘機でF4Uコルセアの保険です。
零戦に影響を受けた(と思われる)のはその後のF8Fベアキャット
ですが、ただこれはFw190の影響の方が大きいとも言われています。

F6Fは総合戦力で零戦に完全に勝ります(異論あります、他の方?)
F8Fにいたっては航続性能以外では足下にも及ばず。

>>10
一式戦「隼」最強説は電波です、気にしないように。


13 名前:茶屋 :2001/02/28(水) 14:23
隼は翼の強度不足で機首にしか機銃を積めません。

下らない質問。マシンガンが連射する仕掛けは?

14 名前:古参三等兵 :2001/02/28(水) 14:29
>>13
強度ではありません。
それでは隼は翼の下に25番爆弾を積める理由をどう説明しますか?
桁の配置の問題でスペースがないのです。


15 名前:ゼロ戦 :2001/02/28(水) 14:53
>12

美しさ、低速旋回性能、ズーム上昇能力、操縦の容易さ、低速・中速での操舵の応答性ははるかに勝っているぞ!

16 名前:黒まんルゥシィ :2001/02/28(水) 14:56
>>13
国会答弁が核心に迫らず、死ぬほど退屈なんで、思いっ切り簡単にお答えします。
機関銃と言うより自動銃一般の連射原理は、自動装填の作動慣性エネルギー源により、以下の方式に分類されます。
1.反動利用(ショットガンなど)
2−1.発射ガス利用(単純ブローバック:小型拳銃や短機関銃、間をとばして重機関銃、モデルガン)
2−2.発射ガス利用(遅延ブローバック:フリクションロック式。中型以上の拳銃やトミーガンやH&Kの製品)
2−3.発射ガス利用(ガス・オペレーション:大抵の自動小銃や分隊支援火器はこれ)
3.外部動力利用(ガトリング、バルカン砲など)
動作サイクルは、発火→上記エネルギーでボルト後退開始→薬莢排出→スプリング等でボルト前進開始→次弾装填の繰り返し、ただそれだけです。
ただし、帝国陸海軍の火器は例外で、人力または精神力のみによって作動するという、ものすごいサイバーで環境に優しい原理を採用してます。

17 名前:名無し三等兵 :2001/02/28(水) 14:59
なんでピストルのくせに45口径で戦車砲なのに40口径なんでしょう?

18 名前:名無し三等兵 :2001/02/28(水) 15:11
口径とは
1.弾の直径(銃身の内径)
2.銃身(砲身)の長さが、弾の直径の何倍か
の二つの意味があるのよ。


19 名前:黒まんルゥシィ :2001/02/28(水) 15:15
>>10
一式戦世界最強説は、虚言癖のある痴呆老人の命令電波です。
ゼロ戦は非国民か敗戦国民の呼称です。綾波レイ戦と呼びましょう。
こりわミリヲタ業界のお約束です。覚えておかないとみんなにいぢめられますよ。
零戦は安全無視の点で確かに世界最狂です。これは今日も三菱製品共通のポリシーです。

20 名前:名無し三等兵 :2001/02/28(水) 15:32
戦艦武蔵は今も太平洋を海の底を漂っているそうですが
目撃された例はあるのですか?


21 名前:中学生 :2001/02/28(水) 16:07
将来日本軍を率いてロシアに攻め込みたいんですけど
成功しますか?

22 名前:名無し三等兵 :2001/02/28(水) 16:09
>>21
何を目的として成功というのかにもよるが、100%言える
のは君が率いたら絶対に無理だということだ。率いること
すら無理だとも付け加えておこう。

23 名前:名無し三等兵 :2001/02/28(水) 16:09
将来になってから考えろ

24 名前:名無し :2001/02/28(水) 16:16
>20
ヤマトになって空を漂っています。

25 名前:中学生 :2001/02/28(水) 16:18
>22
僕はナポレオンの生まれ変わりのような気がします

26 名前:名無 :2001/02/28(水) 16:19
>21
ロシアの弾道ミサイルがなくなって(使えなくなって)から考えろ。
シベリアに攻め込んで獲得するのがいいだろうな。
その前に半島を倒してくれ。

27 名前:黒まんルゥシィ :2001/02/28(水) 16:24
>>26 あすこ寒いよ

28 名前:名無し三等兵 :2001/02/28(水) 16:30
某研のHPがあるって聞いたんですけど
だれかおしえて

29 名前:名無し三等兵 :2001/02/28(水) 16:33
F-4パイロットがファントムライダーで
F-15パイロットがイーグルライダーなら
F-2パイロットは同呼べばよいのでしょうか

30 名前:名無し三等兵 :2001/02/28(水) 16:33
レーザーとビームって、どう違うのですか?

31 名前:名無し三等兵 :2001/02/28(水) 16:34
>28
ttp://www.aa.wakwak.com/~boukenkyuusha/index.html


32 名前:名無し三等兵 :2001/02/28(水) 16:38
>>29
ジャルコン(ジャパニーズ・ファルコン)ライダー

33 名前:名無し三等兵 :2001/02/28(水) 16:40
イーグル ドライバー ジャ ナカッタッケ

34 名前:>30 :2001/02/28(水) 16:42
レーザーは光
ビームはモノを飛ばす、色々なモノ。

35 名前:名無し三等兵 :2001/02/28(水) 16:49
コルト社が銃器の製造中止していると言うのはホント?
誰か教えて


36 名前:名無し三等兵 :2001/02/28(水) 16:52
>31ありがとうございます
逝ってきたけどつまらんね



37 名前:名無し三等兵 :2001/02/28(水) 16:55
>>32
F-2=ジャパニーズ・ファルコン<×
これは揶揄

38 名前:名無し三等兵 :2001/02/28(水) 17:02
>35
アメリカでは銃の排斥運動だけでなく、支払能力のない
犯罪者に代わって銃犯罪の責任をメーカーに押し付ける
訴訟が増えています。
中には96億円支払いの判決が出た前例もあり
訴訟逃れのために民間向けの製造を中止しました。
その分の穴埋めにコレクター向け製品を作っています

39 名前:名無し三等兵 :2001/02/28(水) 17:13
少佐は「厨房」ですか?「確信犯」ですか?それとも「あらし」でしょうか?

40 名前:名無し三等兵 :2001/02/28(水) 17:22
じきにわかるさ。sageに徹して対策しようぜ。

41 名前:名無しさん :2001/02/28(水) 17:33
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥♥

軍事板には「もし〜」スレが多いですね♥
「もし〜」スレは同一人物が立てているんですかぁ?♥
やさしい三等兵さん、おしえて♥

♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥♥

42 名前:名無し三等兵 :2001/02/28(水) 18:12
もしスレはねえ、厨房が立てるスレなのさ。
ジャンケンで負けたときに、他の出しときゃ最悪でも
引き分けだったのに・・・っていうのと同じ。

43 名前:名無し三等兵 :2001/02/28(水) 18:21
太平洋戦争ってどっちが勝ったのですか?

44 名前:名無し三等兵 :2001/02/28(水) 18:29
>>43
日本です(キッパリ)

45 名前:cue :2001/02/28(水) 19:28
いいえ、タイです。(きっちり)

46 名前:名無し三等兵 :2001/02/28(水) 19:53
インドです(マターリ)

47 名前:高校生 :2001/02/28(水) 21:05
どうして、前の大戦で日本は魚雷艇をたくさんもたなかったのですか?
集団で襲えば駆逐艦にも対応できるし、対潜装備を持てば潜水艦にも対応できるし、
輸送船の護衛もできるし、夜間50ノットぐらいでアメリカ艦隊を魚雷攻撃したらいいと思います。
本土決戦の時、日本の入り江等に沢山あったら戦車なんかより役に立ったと思います。
常連さんどう思いますか?

48 名前:黒まんルゥシィ :2001/02/28(水) 21:06
おらたづ百姓はまげるごだねだ(7人の侍または荒野の7人より)

49 名前:>47 :2001/02/28(水) 21:11
ちょっとした悪天候で使い物にならなくなるその手の小艦艇は
艦隊戦力、護衛戦力いずれも充実した上での補助兵力としての
み役立つモノです、少なくとも日本のような立地においては。

つまりその手のオマケ兵力にまでカネとモノとヒトを突っ込む
余裕は当時の日本にはなかったわけです。

50 名前:名無し三等兵 :2001/02/28(水) 21:11
>>47
んー。魚雷艇で船団護衛は難しいとおもう。
(モーターボートでインドネシアと日本を往復するようなものでしょ?)


51 名前:名無し三等兵 :2001/02/28(水) 21:14
戦前の日本軍は究極の日本軍オタと考えてもいいですか?


52 名前:黒まんルゥシィ :2001/02/28(水) 21:14
>>47 震洋について調べましょう

53 名前:名無し三等兵 :2001/02/28(水) 21:36
零戦をいつ頃から「ゼロ戦」と呼ぶようになったのでしょうか?
悪しき敵性言語が混ざっているのが許せないんです。

54 名前:名無し三等兵 :2001/02/28(水) 21:40
>>53
戦時中からです。含帝国海軍の零戦乗り。

55 名前:高校性 :2001/02/28(水) 21:49
震洋調べました。
全長約5メートル、排水量約1.5トン、エンジン・トラック用、
材料ベニア板、炸薬250キロ、速度20ノット、生産数6200隻、
こんなんじゃなくて
全長50メートル、
排水量100トン、
速度45ノット、
40ミリ機関砲2門、爆雷10個、魚雷2発、20ミリ機関銃4門。
こんくらいのを安く量産できればと思います。
船団護衛の航続距離の問題は、沖縄海域・台湾海域・マニラ海域・シンガポール海域・など、
分けて護衛すればいいと思います。それに洋上給油艦による給油も可能だと思います。


56 名前:高校性 :2001/02/28(水) 22:01
だれも答えてくれないんですね
スレたてます

57 名前:名無し三等兵 :2001/02/28(水) 22:02
>>55
いや、航続距離の問題じゃなくてね。
一般的に、外洋には、魚雷艇は不向きなんです。
あと、その魚雷艇にはソナーはつめないんじゃないかなと。


58 名前:>55 :2001/02/28(水) 22:02
あのさ、ただのフネならそのサイズで充分かもしれない。
だけど軍艦(ことに戦闘艦)ってのはあくまでもその搭載兵器の
プラットホームなのよ?
ユラユラグラグラな状態でどうやってその立派な搭載兵器群を
有効に活用するのよ(笑
相手の潜水艦だって外洋型なら1000トン前後はあるんだよ。
そいつらが活動できる程度の荒れ海で活動可能、これが対潜護
衛艦艇の最低条件。

59 名前:>57,58 :2001/02/28(水) 22:06
あなた方ムダな努力。
55は見るからにゲーマーだ。
搭載兵器の「攻撃力ポイント」だけに目がいっててその他がお留守だ
(苦笑)
考えてみれば外洋航海性能や天候による戦闘力の低下までデータに入
った"シュミ"レーションゲーム、見ないもんねー。


60 名前:名無し三等兵 :2001/02/28(水) 22:09
>>55
発想としては分かりますが、これに必要な適当な船舶用エンジンが当時
の日本にはありません。
日本の魚雷艇整備で隘路になったのは艇体の研究も遅れていましたが、
なによりも適当な主機に恵まれなかったのです。

排水量100トンだと独のSボートに相当すると思いますが、Eボート
のような小型高速ディーゼルは日本では量産が困難で、かつガソリン機関
も40ノットの高速を発揮するのに適当な馬力のものがないのです。
末期には排水量20〜25トンの小型の魚雷艇を何種か多数建造しましたが
航空機用発動機の中古品寄せ集めの主機で17ノットから30ノットの艇まで
とばらばらで、惨憺たる有様でした。



61 名前:名無し三等兵 :2001/02/28(水) 22:13
>>55-56
マジレスしようとエディターに書き込んでいたけど、アップは止ることにする。
説明は57、58、60さんがしてくれているしね。
レスは強要される物でもなく、してくれたらラッキー程度のもの。
それが質問スレでもだ。
だかが十数分も待てない様では、質問する姿勢を疑う。
人が自分の為に動いてくれると思っているのなら、そんな妄想は即刻をやめるべきだ。

62 名前:60 :2001/02/28(水) 22:14
>>55の高校生君へ
こらこら気が早い。
21:49に書き込んで、ものの10分で「スレ立てます」とは何事か!(怒)
あなたの書き込み見て、資料引っ張り出して、それで資料みながら
あなたへの答えを考えてレスを書いているの。
まともな人は皆さんそうなのよ。
もう少し待ちなさい。

ここのように人が多い場所でも最低は1時間は待つように。
(それでも短いかいけどね)

63 名前:60 :2001/02/28(水) 22:17
ちなみに>>60の「Eボート」は「Sボート」の誤り。

64 名前:57 :2001/02/28(水) 22:19
ところで、高校生と高校性の2つのハンドルがあるようだが。
もしや別人か?

65 名前:10分も待って返事がないのでスレ立てます :2001/02/28(水) 22:28
に統一してもらえるとありがたい>ハンドル。

66 名前:名無し三等兵 :2001/02/28(水) 23:05
フランスの新生学派ってご存知?

67 名前:>66 :2001/02/28(水) 23:18
さらにスケール小さいよ(笑

68 名前:黒まんルゥシィ :2001/03/01(木) 17:52
>>47>>52
めんどくさいから振っといたんだけど…
>>55
> 全長約5メートル、排水量約1.5トン、エンジン・トラック用、
> 材料ベニア板、炸薬250キロ、速度20ノット、生産数6200隻、
偉いね〜、自分で調べてみたんだ。でもその後がイケナイ
> こんなんじゃなくて
ミリヲタ業界で震洋ったら、こんなんな方なの。
1人乗り特攻モーターボート、鹿児島の大隅半島に配備されて、上陸部隊迎撃するつもりだったらしい。
米軍によると「面白ソウナすぽーつデスネ〜」とお笑いネタだったとゆう。
>>57>>62
マジ/ネタ/厨房を識別するIFFを動かしましょう

69 名前:hatake :2001/03/01(木) 18:07
太平洋戦争、無残さ、新語創造では日本の勝ちでしょう。バンザイクリフや
カミカゼ・アタック、<s>ジークジオン</s>。

>面白ソウナすぽーつ
特攻した人はうかばれない。
そういえば桜花も通称”BAKA”でしたっけ・・・。


70 名前:名無し三等兵 :2001/03/01(木) 18:34
ゴムボートでも十分効果がある事はイエメンで実証されている!

71 名前:名無し三等兵 :2001/03/01(木) 18:58
>>68
>マジ/ネタ/厨房を識別するIFFを動かしましょう

お前、自分が厨房じゃないとでも思っているらしいな?
俺が黒まんルゥシィに一度もマジレスしないのは、厨房と思っているからだよ。

72 名前:名無し三等兵 :2001/03/01(木) 19:06
《ここ最近現れたコテハン厨房リスト》
hatake、アルザス、黒まんルゥシィ 、少佐。

73 名前:名無し三等兵 :2001/03/01(木) 19:26
まてまて、アルザスはかなり前からここにいるぞ。
あと、hatakeはそれほど厨房ではないと思う。
ルゥシィは・・・・・・評価不能。
少佐は、ありゃネタだろ?

74 名前:黒まんルゥシィ :2001/03/01(木) 19:34
>>71 >>72
は〜い!3日前初めてカキコして暴れる新人ですぅ。皆さんよろしくね。

75 名前:高校性 :2001/03/01(木) 19:40
さて、常連さん、わたしは誰でしょう。

76 名前:個人的見解 :2001/03/01(木) 19:44
hatakeはマジレスする時はごくまとも。
ルゥシィ・・・・・取り敢えずネタは不謹慎だが笑える。新種のキャラだね。
         68の態度はいただけんが。


77 名前:名無し三等兵 :2001/03/01(木) 19:46
>>75
「誰も答えてくれないのでスレ立てます」のかたですか。
あと、質問にマジレスしてくれた人には礼を言ったほうがいいですよ。
あなたが>>55ならね。

78 名前:たこくらげ :2001/03/01(木) 20:31
本当にくだらない質問
1.遠距離砲戦の最中に、副砲とか高角砲の担当者はどこにいるのでしょう?
  すっごい危ないと思いますが。
2.コックさんたちも公務員だから、戦闘中でも時間通りに飯炊くんでしょうか?

79 名前:名無し三等兵 :2001/03/01(木) 20:36
日本の警察、軍が伝統的に半長靴を装備している理由を教えて下さい。

80 名前:名無し三等兵 :2001/03/01(木) 21:36
>>79
脱げにくいから。
激しい運動しても、足首をサポートして挫きにくい。
んなところじゃないか?
ちなみに警察は普通の靴を履いている場合も結構あると思うが。


81 名前:名無し三等兵 :2001/03/01(木) 22:47
サンダル履いてる軍隊もあるけど、現在、世界中の殆どの軍隊が半長靴なのでは?
理由は機能的で安全だから。これに尽きるでしょう。あっロシヤは今でも長靴かな?

私の質問
以前駆逐艦スレで海軍軍人が鯖を嫌うネタがあったと記憶しますが、本当なのでしょうか?


82 名前:大渦よりの来訪者 :2001/03/01(木) 22:53
>81
あれは「サーバーが飛ぶ」に引っ掛けたギャグで、
基本的にSEの間などで縁起が悪いとされている都市伝説です。

83 名前:81@爆笑 :2001/03/01(木) 23:09
前世紀からの疑問が氷解しました。大渦さん、有り難うございます。

もう1つ質問します。チャールズ・リンドバーグがWW2時、太平洋で
余興で日本機を2機撃墜したと読んだ事があるのですが本当でしょうか?
今のところ消防の頃、学研の学習漫画の「豆知識」で見た以外に聞いた事無い話です。
リンドバーグ日記の抜粋を読む限りそんな事する人とは思えないような・・・



84 名前:黒まんルゥシィ :2001/03/02(金) 01:41
「ドイツの科学力は世界一ィィィ」
ネタ皇道派の原点、あの大滝よしえもん先生は、現在どうされてるんでしょう?教えて。

85 名前:名無し三等兵 :2001/03/02(金) 02:00
教えてください。

護衛艦に搭載されている短魚雷は潜水艦だけでなく水上艦艇に対しても使えるんですか?
威力はどれくらいですか?
同じ質問ですが、アスロックはどうですか?

気になって夜も眠れません。

86 名前:名無し三等兵 :2001/03/02(金) 02:12
使えます威力は二倍ですアスロックは三倍です

87 名前:名無し三等兵 :2001/03/02(金) 02:20
>83 リンドバーグの話は多分本当。日本相手に戦った。
あと、日本ではいいイメージばっかだけどかなり問題のある
ヒトですよね<リンドバーグ氏
ナチ擁護で米の参戦にひたすら反対。結果、国民に総スカン。
しかたなく、太平洋戦線で従軍....てコト。

88 名前:83 :2001/03/02(金) 02:34
>>87
従軍っていうか、前線に慰問に来てた様です。
それで、兵士が止めるのも聞かず戦闘機(機種不明)に乗って
日本機(これも機種不明)を2機撃墜・・・と。「豆知識」から読み取れる情報はここまでです。
これだけでは美談なのかお調子者なのか判別がつきかねます。
軍人でも無い人間が戦闘機に乗って空中戦とは・・・・

相手が戦闘機とも限りませんし、パイロットの生死も不明です。
検索してみましたが何も引っ掛かりません・・・


89 名前:訂正@88 :2001/03/02(金) 02:53
「美談」を「緊急避難的行為」にします。
アメリカ人の好きそうな話ですが、民間人が空中戦なんてどう考えても美談とは思えません。

90 名前:名無し三等兵 :2001/03/02(金) 02:58
旧日本軍の兵隊さんは靴下を履いてましたか?

91 名前:名無し三等兵 :2001/03/02(金) 03:02
かかとのない筒状というか袋状というかそんな靴下を履いていたそうです。(陸軍)

92 名前:名無し三等兵 :2001/03/02(金) 03:17
11年式軽機関銃の給弾システムが解りません
三八式のクリップを6個重ねてその自重を利用するらしいのですが・・

93 名前:名無し三等兵 :2001/03/02(金) 04:05
ベルト給弾はなんとなく想像つくんだけど・・
ボルトの往復で排莢、ベルト移動、次弾装填かな(大雑把)
十一年式はクリップの排出とかどうすんだろ?
複雑すぎて頭いたくなる だれか安眠させてくらはい



94 名前:奥さん、名無しです :2001/03/02(金) 08:05
とんでもない愚問なんですけど…
イギリス軍って、まだあの「洗面器」ヘルメットを使ってるのですか?
新型に変わっちょる!とおっしゃるなら
どんな形のものでしょうか?


95 名前:外出でしょうが :2001/03/02(金) 10:38
中島飛行機製のジェット戦闘機って
試験飛行くらいはしたのですか。
ジェットでもF8Fに勝てなかったり
して・・・

96 名前:名無し三等兵 :2001/03/02(金) 11:07
なんかここ3日くらいで急に堕スレばっかになったような
気がする。何がどうというか、急に板ごと別物になって
しまったような気がするのは俺だけか?

97 名前:名無し三等兵 :2001/03/02(金) 11:27
高校辺りが春休みなんじゃないの?
若しくは2chにはじめて来たバカ厨房が、スレを乱立させて喜んでいるか…
ま、相手にしないでサッサと裏に回しちまいましょう。

98 名前:名無し三等兵 :2001/03/02(金) 11:29
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=983479300&ls=50
こいつ?

99 名前:名無し三等兵 :2001/03/02(金) 13:44
学校が卒業式で休みの工房です。
「有線ミサイル」とはどのようなモノなのでしょうか?
自分、まったくのシロートなのですが宜しくお願いします。

100 名前:名無し三等兵 :2001/03/02(金) 14:09
「世界の艦船」買う人いるの?
僕は1冊持ってます


101 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 :2001/03/02(金) 14:13
イギリス戦闘機についているGR.とかFG.とかはどういう意味があるんでしょうか?

102 名前:名無し三等兵 :2001/03/02(金) 14:20
フリゲート艦、護衛艦てなに????????

103 名前:名無し三等兵 :2001/03/02(金) 14:24
>>102

フリゲート(frigate):戦列艦に次ぐ艦首。20〜60門の砲を積む。

護衛艦とは読んで字のごとく、護衛をするフネです。


104 名前:名無し三等兵 :2001/03/02(金) 14:35
Gは(対地)攻撃、Rは偵察だろう。

105 名前:名無し三等兵 :2001/03/02(金) 14:46
>>103
護衛艦は巡洋艦、駆逐艦ではないの?

106 名前:名無し三等兵 :2001/03/02(金) 14:49
イージス護衛艦こんごう 主要スペック
主要装備
12.7cm連装砲4基 12門
25mm連装機銃2基 4挺
53.3cm4連装魚雷発射管 2基
爆雷投射機他


107 名前:>105 :2001/03/02(金) 14:56
フリゲート艦、駆逐艦、巡洋艦などは艦種名
護衛艦というのはその艦が護衛任務に就いている場合に護衛艦と
呼称される、いってみれば任務に対応した名前だな。
護衛艦任務に就いた巡洋艦、駆逐艦、フリゲート艦その他、と言
った具合。

海自の護衛艦は軍艦、戦闘艦という呼び方を避けるための特殊な
例と言っていい。

108 名前:ぺたぺた :2001/03/02(金) 15:11
フリゲートに明確な基準や区分は無いそうです。

109 名前:名無し三等兵 :2001/03/02(金) 15:18
戦後、かつて巡洋艦・駆逐艦と呼ばれていたフネがどんどん
対潜・対空護衛艦になっていったからねえ。

排水量の違いでもない。武装に決定的な違いがあるわけでもない。
強いて言えば、より「単能的」で「安価」になるにつれ巡洋艦→
駆逐艦→フリゲートとランクダウンしていく気がする。気のせいか?

110 名前:名無し三等兵 :2001/03/02(金) 22:10
新しい質問ですけど、原爆とか核とかを特集してるHPってあるんですか?

111 名前:名無し三等兵 :2001/03/02(金) 22:22
HPはちょっとわかりません・・・

ところで「有線ミサイル」とは何なんでしょうか?
検索しても分からなかったので・・・・

112 名前:名無し三等兵 :2001/03/02(金) 22:23
日本共産党のHP

113 名前:名無し三等兵 :2001/03/02(金) 22:29
http://www.ask.ne.jp/%7Ehankaku/index.html
ある意味、特集してるページ。

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/02(金) 22:31
旧日本海軍の戦艦大和に使用していた装甲板の名称と長所を教えて
いただけますか。
どなたかお願いします。

115 名前:G_Tomo :2001/03/03(土) 05:30
>>111
読んで時の如く「有線」のミサイル、ラジコン(無線)に対しUコンみたいなもん。って余計分かり難い喩えかも。

116 名前:名無し三等兵 :2001/03/03(土) 09:20
自衛隊の空中給油機はどうなったの?
予算にもりこまれたのかな?

117 名前:名無し三等兵 :2001/03/03(土) 09:37
タイコンデロガが巡洋艦なのに、アレイバークが駆逐艦なのはなぜですか?


118 名前:名無し三等兵 :2001/03/03(土) 09:55
>>117 少佐にでも聞けば?

119 名前:111 :2001/03/03(土) 12:56
>>115
レス有り難うございました。

ということはコードが付いてるって解釈して良いのでしょうか?
目標に命中するまでは操作できるとか・・・?(@@)



120 名前:黒まんルゥシィ :2001/03/03(土) 14:32
>>70
> マジレスしないのは、厨房と思っているからだよ
しなくて結構。せんで良い。一切するな。
>>72
> コテハン厨房
貴方様こそ何様であらせられますか?
>>84
> レスなし
何だ、誰も知らんのか。

ここマジレスのオタクスレみたいね、2chの分際で。だったらもう用はない。

121 名前:JS3マニア :2001/03/03(土) 15:26
おい!知ったか君どもに聞く!
パンターでJS3の前面を撃ちぬくことが、できるかどうか答えてみろ!!

122 名前:名無し三等兵 :2001/03/03(土) 15:58
>>114
喫水線あたりの水平防御はVH
→鍛造して表面から1/3だけ焼き入れ、表面浸炭無し
水の中の水平防御はNVNC
→均質に焼き入れ?、表面浸炭無し
甲板や蜂の巣等の垂直防御はMNC
→モリブデン含有、表面浸炭無し

日本で開発されたVHはVC(均質焼き入れ表面浸炭有り)に比べて
容易に作ることが出来るわりには性能が高いらしい。

あとはヨウ知らんし、記憶を頼りに書いたので間違いの可能性も有り。


123 名前:名無し三等兵 :2001/03/03(土) 16:33
某研究者氏ってよその板に書くときでもあの分隊なの?

124 名前:>122 :2001/03/03(土) 17:13
ヂュコールスチール>DS鋼板も入れてあげて。Fe/Ni/Crなんだとおもうけど

縦強度部材、防弾板、最上甲板とか。

125 名前:少佐 :2001/03/03(土) 19:43
黒まんルゥシイ俺はお前が好きだ

126 名前:黒まんルゥシイ :2001/03/03(土) 20:12
>>125
お前なんかに好かれたくない。

127 名前:名無し三等兵 :2001/03/03(土) 20:51
F-2のキャノピーって、国産ですか?

128 名前:ベンゼン中尉 :2001/03/03(土) 21:05
藤原新太郎って人間なんですか

129 名前:名無し三等兵 :2001/03/03(土) 21:06
少佐って人間なんですか

130 名前:名無し三等兵 :2001/03/03(土) 21:17
黒マンるーしーって少佐と同一人物なんですか

131 名前:名無し三等兵 :2001/03/03(土) 21:24
少佐って馬鹿ですか(おわ!いきなり核心をついてしまった)

132 名前:名無し三等兵 :2001/03/03(土) 22:46
学研から出てる〜〜自衛隊パーフェクトガイドって面白い?
それと歴史群像ってどうなの?

133 名前:名無し三等兵 :2001/03/04(日) 12:53
ニミッツ級の最新鋭のロナルド・レーガンが明日進水式だけど、
「ニミッツ級の最終艦」って言ってた。次の艦はどんなの?
P.S.レーガンは2003年就役で2053年退役予定って言ってた。

134 名前:名無し三等兵 :2001/03/04(日) 14:45
軍医総監の次の階級を、教えてほしいであります!!
副軍医総監!?

135 名前:海軍少佐 :2001/03/04(日) 15:56
>133
ええっとーニミッツ級の最終艦のことですよね?
ニミッツ級最終艦のCVN77の特徴は徹底的な省人化・節労化にあります。
(戦闘情報処理関係の要員削減はDD21とスマートシップ計画と
基本的にあまりかわらないので省略)
とくに目立つのは航空団要員と経補要員の削減でしょうか。
まず整備部品・装備・武器の保管と移送が大々的に自動化されます。
格納庫内でのアーミングも考えられているようですが、さすがにこれは
ポシャるでしょう。ですが倉庫・武器庫の完全自動化は実現される模様です。
経補関連でも艦内ロジが完全に自動化されます。
また従来多数の人員を要した給食業務は、徹底的な合理化がはかられます。
クルーズ客船の給食システムが導入されるそうで、これまた自動化が徹底され
ることになるでしょう。民間業者への委託も考慮されているそうです。

136 名前:ホセ :2001/03/04(日) 16:25
すいません。 雑談、小ネタ、質問スレッド@軍事板のスレッドでも
聞いたのですが、輸送機は射出座席は付いているのですか?
また、E-767やE-2Cなどはどのように脱出するのですか?

あと、JSF戦闘機の海兵隊版は何の機種の次世代機なんですか?
F/A-18はE/F型が投入されるしやはりハリアーの後継機ですか?
もしくは全く新しい部類と考えていいのでしょうか?

137 名前:名無し三等兵 :2001/03/04(日) 16:27
ロナルド・レーガンはCVN 76。

138 名前:名無し三等兵 :2001/03/04(日) 16:30
>136
付いてるやつもあるんでないの?
007の映画かなんかで飛び出していたじゃん。(あくまで映画ですが)

ハリアーの後継機でしょ。STOVL機だもん。

139 名前:名無し三等兵 :2001/03/04(日) 16:34
レーガンを殿艦といったのは、だれだぁ!!
77は、後継空母との橋渡しをする艦である。
大幅な改変が行なわれるのでニミッツ級ではない
と言いたいのだろうか?

140 名前:名指しさん :2001/03/04(日) 16:45
そりでは、それがしが、マジレスとシッタカと憶測を取り混ぜて
答えてしんぜよう。

>>2
>サブマシンガンとアサルトライフルってどう違うの?

サブマシンガンは拳銃弾使用。よって現在では9ミリ以外にも
10ミリ、.40、.45などもあります。

アサルトライフルはライフル弾使用。
アサルト(assault:ほんとはアソールト。意味は襲撃、強襲)の
名が示す通り本来は軍・警察用。

>>13
>下らない質問。マシンガンが連射する仕掛けは?

実は多くのオートマチックガンというものは連射するのが普通の
状態。それをディスコネクターなどの余分なパーツや機構を使って
一発ずつで止まるようにしているのだ。
たまにこのパーツが破損したりして、フルオートになる事故が
発生している。


141 名前:名指しさん :2001/03/04(日) 16:47
>>17
>なんでピストルのくせに45口径で戦車砲なのに40口径なんでしょう?

「なんとか口径」とかいう言葉を初めに適当に使ったやつが悪いと
思われます。混乱を招いているかと。

ピストルの「45口径」とかは、弾丸の直径が0.45インチという
事です。38スペシャルとか44マグナムなどの数字もそれぞれ
直径0.38、0.44インチという事です。
ただ、歴史的な経緯やネーミングの関係などで、正確にその
数字どおりの大きさでない事もよくあります。
38スペシャルの現在の直径は0.357インチしかありません。
357マグナムを撃てる銃で38スペシャルも撃てる理由はこれです。

このインチ表示とミリ表示が混在しているのも混乱の理由の1つかと。
「9ミリ」はそのまま直径9ミリ。実は10ミリと0.40インチはほぼ
同じなので「.40 S&W」弾が「10ミリショート」弾などと呼ばれたり
もしました。

戦車でも直径88ミリなどのミリ表示と他の意味がごっちゃになって
いるかと。


142 名前:名指しさん :2001/03/04(日) 16:48
>>30
>レーザーとビームって、どう違うのですか?
ビーム(beam)は、目に見える見えないを問わず、光・電磁波・
荷電粒子の束などを意味します。
ちなみにマクドナルドやコンパニオンのおねーさんの微笑み光線も
このbeamという単語を使います。(マジで)

レーザー(LASER)は
"Light Amplification by Stimulated Emission of Radiation"
の頭文字を取ったもので、「誘導放射による光の増幅」という意味です。
詳しく知りたかったらここでも読んでみ。
http://www.lasa.gr.jp/laser_outline.htm

で、正しくはレーザーを起こす機械をレーザー発振器、そこから出る
光線をレーザー光線、またはレーザービームと呼びます。
もっとも、最近は「発振器」も「ビーム」も略されてしまって
全部ひっくるめて「レーザー」ですけど。
つまりレーザーはビームの一種であって、別物ではないのです。

>>85
>同じ質問ですが、アスロックはどうですか?

アスロックってアンチ・サブマリン・ロケットの略じゃなかった?
いや、船オタじゃないから詳しくは知らないけど。
だったら潜水艦以外に使っちゃ掟破りかと。(藁


143 名前:名指しさん :2001/03/04(日) 16:50
>>94
>イギリス軍って、まだあの「洗面器」ヘルメットを使ってるのですか?

少なくともSASはかぶっとらんぞ。

>>99
>「有線ミサイル」とはどのようなモノなのでしょうか?

文字どおり、有線だよ。ラジコンではなく有線リモコンだね。
大抵の物は円筒状の格納筒から飛び出す。
こことミサイルのお尻から延びた髪の毛ほどの太さの線がつながっていて
誘導情報のやり取りが行なわれる。車両やヘリから発射されるタイプが
多く、もっぱら対戦車用っすかね。人が誘導するから高価で場所を食う
誘導システムがいらない、電子妨害に強いのが利点で、ひも付き
だから距離に限界があるのが欠点かな。といっても4キロ近く飛びますが。
こんなとこですかね、タンクオタのみなさん?
詳しい事はここで。ヘリが戦車を吹き飛ばす可愛いGIFアニメ付き。(藁
代表的な有線ミサイル「TOW」の説明。
http://www.fas.org/man/dod-101/sys/land/tow.htm
こんな図もあります。
http://www.army-technology.com/projects/hot/hot4.html

>>133
>「ニミッツ級の最終艦」って言ってた。次の艦はどんなの?

確か、2010年就航のマクロス艦とかだったような。
一部の噂では、落下したUFOから回収したエイリアンモーターを使用、
空中浮上航行が可能とか。
現在開発中の最新鋭の可変戦闘機が搭載される模様。これにも
UFOのオーバーテクノロジーが使用されているらしい。
あくまで噂よ。


144 名前:名指しさん :2001/03/04(日) 17:10
>>94
>イギリス軍って、まだあの「洗面器」ヘルメットを使ってるのですか?

前のコメントはラフだったので、一応ちゃんと探して見ました。
英国陸軍公式サイト。
http://www.army.mod.uk/
その装備紹介ページ。ジャンルごとに分かれていて選べる。
http://www.army.mod.uk/equipment/index.html-ssi
現在MK 6 combat helmet(マーク・シックス コンバットヘルメット)と
いうのを使用中。形は極めて一般的。それと他の装備はここ。
http://www.army.mod.uk/army/equip/personal/main.htm


145 名前:名無し三等兵 :2001/03/04(日) 17:21
19世紀の高級軍人が、鉄カブトを開発するのを面倒くさがって
「諸君、労働者階級に広く浸透している洗面器を頭にかぶれば事足りるでは無いか」
と言った冗談を、真に受けて採用されたってのはデマだったんですね。

146 名前:134 :2001/03/04(日) 18:09
私の>>134の質問も、お願いしますであります!!

147 名前:大人の名無しさん :2001/03/04(日) 20:12
くだらない質問でスマソが、
山本五十六・井上成美、米内光政のスレッド教えて?


148 名前:名無し三等兵 :2001/03/04(日) 20:18
>>147
初心者板とか、ガイドで、検索方法を調べるといいのではないでしょうか。
以後も必要なテクニック(ってほどでもないけど)になると思います。

149 名前:134 :2001/03/04(日) 21:13
おねがいしますでありまーすっ!!!!(落涙

150 名前:名無し三等兵 :2001/03/04(日) 21:25
軍医相姦のつぎは少佐です

151 名前:名無し三等兵 :2001/03/04(日) 23:14
爆撃機の迎撃戦やってる空域の下にいると、
機関砲弾やらR4Mロケットやら空薬莢やら降ってきて
アブナイ気がするんですが、実際のとこどんなんだったんでしょう?


152 名前:名指しさん :2001/03/05(月) 01:03
>>134
ただ「軍医総監」で検索して見ました。(手抜きさっ
すると、なぜか「森 鴎外」関係からの物が多い、
ちうことで、
陸軍軍医総監(中将相当)だということと、
陸軍軍医監(少将待遇)だということだから、
ほぼ間違い無く「軍医監」だと思われ。

「帝国 陸軍 組織図」とかで検索してみ。なんかわかるかも。


153 名前:名指しさん :2001/03/05(月) 01:08
>>151
空薬莢はともかく、色んなものの破片が降って来ます。
十分危ないし死傷者も出ます。でももともと降って来てる爆弾の事を
考えれば気にしてるヒマはありません。(藁

154 名前:NRAの会員で〜す! :2001/03/05(月) 02:06
>>151
A10サンダーボルトでは薬莢を捨てると重量バランスが崩れるので
持って帰る仕掛けになってます。ちなみに30ミリ砲(チェーンガン)
を機体の真中に設置するため前の脚もちょっとずらしてあります。

155 名前:134 :2001/03/05(月) 10:22
>>152の将校どの、ありがとうございまーす!!


156 名前:名無し三等兵 :2001/03/05(月) 13:22
ウチのじいちゃん(故人)は元・陸軍大尉(終戦直前に少佐)でした。
なんでも「むか〜し、警察署長の階級は警部でな、大尉のほうがうんと偉かったんじゃ」というのが口癖で、
「自衛隊になってからは、巡査ずれが偉そうな口をききおる」と、ことあるごとに憤慨していました(笑)。
じいちゃんの頭の中では「巡査=二等兵、警部=少尉、警視=大尉&少佐、警視総監=少将」という硬直した対比があるばかり。

で、質問なのですが、じいちゃんの階級概念と現在のそれとでは、ずいぶんと違いがありますが、
実際のところ、戦前、警察官と軍人が会話をするときって、お互いの階級を
どう扱っていたんでしょうか?


157 名前:名無し三等兵 :2001/03/05(月) 14:44
今度落っこちたC-23Sherpaって、どんなもんですか?
画像など希望

158 名前:名無し三等兵 :2001/03/05(月) 14:49
湾岸戦争の時みたいにバリバリ機関砲等を空に向けて撃つと、
外れた弾はどうなってるんでしょうか?上がった物は下がって
きますよね?テロリストが調子に乗って空に向けて撃ち
まくってる弾もその後どうなってるのか気になります。

159 名前:ホセ :2001/03/05(月) 15:26
>>153
ジェット機だと思ったのだが、ターボプロップ機だった。
http://www.fas.org/man/dod-101/sys/ac/c-23.htm


亡くなった方のご冥福をお祈りします。

160 名前:>154 :2001/03/05(月) 15:28
薬莢の重さはあまり関係ないと思うな。GAU-8(チェーンガンじゃないよ)
の基になったM61A1が薬莢捨てないタイプだったから、それを踏襲しただけ
だと思う。

161 名前:名無し三等兵 :2001/03/05(月) 15:40
>>158
羽毛が空気中でヒラヒラ落ちるように、よほどの重量物でないかぎりは
空気抵抗により相殺され、ある決まった速度でゆっくりと落ちてきます。
この速度のことを「終端速度」といい、物体の質量と受ける空気抵抗により
計算することが出来ます。
大砲の弾が「質量兵器」と呼ばれ重いのもこのためで、拳銃弾などは
放物線を描いて落ちてくると質量の小ささから空気抵抗によりかなり
威力を減殺されてしまいます。

162 名前:名無し三等兵 :2001/03/05(月) 15:46
むしろ捨てた薬莢がエンジンに取り込まれることを憂慮したはず。

163 名前:名無し三等兵 :2001/03/05(月) 15:48
イスラエルで、何かの停戦の時(あそこは、いろいろあるから覚えられん)
みんなで空に向けて銃撃して、その落下した弾丸で数人が死傷したというニュース
を、以前見た記憶がある。

164 名前:名無し三等兵 :2001/03/05(月) 15:49
>>161
おお、ガキの頃からの疑問に終止符が打たれました!(藁
それなりの重さがないと無害なんですね。レスありがとう
ございます。

165 名前:名無し三等兵 :2001/03/05(月) 15:52
>>163
え”?やっぱり害があるくらいの速度で落ちてくるんですかね?
20_機関砲のダミーを買ったんですが、頭に落ちてきたら
痛いじゃ済まないくらいの重さです…

166 名前:ニュース見て思った :2001/03/05(月) 16:06
ニュース,新聞などで見ていつも思うのですが,日本(沖縄)に来ている
米軍てどんな人が来てるのでしょうか?
アメリカ本土にいる人々より,アジアの端っこまで"飛ばされた"
(左遷された)人の気がするのですが.
それとも栄転で海外勤務してるような感じなのでしょうか?


167 名前:名無し三等兵 :2001/03/05(月) 17:16
制空権と航空優勢の違いについておしえてください

168 名前:名無し三等兵 :2001/03/05(月) 18:09
>>167
「制空権」とは戦時において交戦区域の全部又は一部の空域で味方の軍事的支配権
が保証されている状態(空域)を指す。
これが保証された空域下では、味方航空機や艦船、陸上部隊は敵航空戦力の脅威から
解放され行動の自由が保障される。

「航空優勢」は上とほぼ同義に用いられるが、敵に対し航空戦力で優位に立ち、それに
より戦域の「制空権」が確保出来ている状態を指す。「制空権」は味方がその空域の
支配権を持つ(か又は敵に犯されていない)状態を指すものであって、厳密には必ず
しも敵に対して「航空優勢」である事では無い。

169 名前:名無し三等兵 :2001/03/05(月) 18:16
前にも話題になったが、もちろん危険だぞ>落ちてくる弾

170 名前:名無し三等兵 :2001/03/05(月) 18:28
その昔(10〜20年前)、
自衛隊員に対して「経済状態のため自衛隊に入らざるを得なかった若者諸君、平和な間は自動車免許など技能や資格をとるなどしてせいぜい(自衛隊を)利用しなさい。
いざ戦闘になったら武器を捨てて逃げればいいのです(要約)」
などと脳みそのふやけたことを言った文化人or評論家って誰ですか?


171 名前:名無し三等兵 :2001/03/05(月) 18:29
>>167
おい少佐! カンニングしてんじゃねえよ。

すみませんね>168様、すぐ連れて帰りますんで。(w

172 名前:167 :2001/03/05(月) 18:30
(少し言い方を変えてみる)
「制空権」は仮に味方航空戦力が敵航空戦力に対して著しく劣勢
であったとしても、敵航空戦力の力が及ばない空域であれば、
そこは味方の「制空権」内と呼ばれる。
対して「航空優勢」は優位な航空戦力により一定空域の軍事的
支配権を確率している状態を指す。

「制空権」「航空優勢」共に一定空域の支配権の状態を指すが
「航空優勢」は敵に対し優位な航空戦力より積極的な手段で
その空域の支配権を確保している状態を指す意味で用いられる
のに対して、「制空権」は単にその空域の状態を指すに過ぎない。


173 名前:172 :2001/03/05(月) 18:32
ゴメン、名前:167->168ね。

>>171
でもあんまし自信ないよ^^;

174 名前:名無し三等兵 :2001/03/05(月) 18:49
この板じゃ、落下して来る拳銃弾で死傷者が出るのは常識のはずだが、
さすが春休みだな。
前回話題になった時は結構具体例も出てたし、計算までした人が
いたっけ。
もちろん、頭に「コツン」で終わるケースもある。

>>159
ほとんど箱フグでんな。育ち過ぎたアイランダーという感じも。

>>166
海兵隊が圧倒的に多いのが問題。沖縄ほど海兵隊が集中してる
海外基地はない。それが沖縄の悲劇の始まり。
海兵隊は、パイロットなどを除いた歩兵どもは暴力団の
鉄砲玉レベルの能無し使い捨て集団。ライフルを持つこと以外では
単純肉体労働も勤まらない学力知力の持ち主もザラ。
厨房も多く、日本の族にライフル持たせるのとほとんど同じ。

ひとくくりに基地縮小と騒がず、海兵隊だけ追放すれば騒ぎが
激減すること間違い無し。といってもアメリカは海兵隊を一番
置きたがっている。(藁


175 名前:名無し三等兵 :2001/03/05(月) 18:49
>168.172 ありがとうございます、
長年の疑問が解けました、

176 名前:名無しさん :2001/03/05(月) 20:00
「アメリカが沖縄に海兵隊を一番 置きたがっている」って部分が
敗戦国の悲哀を感じました。


177 名前:ニュース見て思った :2001/03/05(月) 21:03
>>174,>>176
レス有り難うございました.ちょっとブルーになって来ました.


178 名前:名無し三等兵 :2001/03/05(月) 21:06
ガンアクションのCG(イラスト)が載っているページってあります?

179 名前:ホセ :2001/03/05(月) 21:24
海軍と海兵隊の仲はどうなんですか?
特に空母内での海軍のホーネットライダーと海兵のホーネットライダー
の仲は如何なものでしょうか?

180 名前:名無し三等兵 :2001/03/05(月) 21:52
>>156
うちとは逆パターンだけに自分も知りたい

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/05(月) 21:59
戦時では鍋釜を供出したが、今度有事が起こることを考えると、鉄とか銅とか備蓄しといた方がいいんじゃないか?
石油はやってても他のはあるのか?

182 名前:名無し三等兵 :2001/03/05(月) 22:04
>>177
174はかなり偏見と悪意に満ちた書き方です。
特に以下の部分。
>鉄砲玉レベルの能無し使い捨て集団。ライフルを持つこと以外では
(中略)
>厨房も多く、日本の族にライフル持たせるのとほとんど同じ。
「軍事研究」など比較的中立の立場で沖縄の駐留米軍について
書いた軍事誌でも読んでください。


183 名前:名無し三等兵 :2001/03/05(月) 22:38
別にいいじゃんか違ったなら違ったでそれも楽しいネタだってば。
おれがいくら妄言吐きまくったって誰もおれの正体を見極めるのは不可能や。

184 名前:名無し三等兵 :2001/03/05(月) 22:41
>183
彼は名無し君ですが少佐に続いて最近の名物新人君です。
彼を見極める特徴は、
>おれがいくら妄言吐きまくったって誰もおれの正体を見極めるのは不可能や。
これです・・2chの匿名性にやたらこだわります。



185 名前:名無し三等兵 :2001/03/06(火) 00:20
テポドンは、自衛隊のパトリオットで迎撃できないのですか?

186 名前:厨房 :2001/03/06(火) 00:22
たったいま「八甲田山」見たとこなんです。そしたらムラムラと「提督の決断」な
雰囲気が味わいたくなりました。

そんな雰囲気が味わえる皆さん市男氏のサイトをおしえてちょ。

187 名前:名無し三等兵 :2001/03/06(火) 02:41
>>182
あに寝ぼけたこと言ってんのさ。
君、沖縄に住んだことないだろ。ニュース報道なんか氷山の一角だよ。


188 名前:名無し三等兵 :2001/03/06(火) 06:25
軍服の礼装の資料探してるんですけど、どこで見られますか?

189 名前:名無し三等兵 :2001/03/06(火) 07:42
どうでもいいけど、メルヘン板(躁鬱板)に武装病人が
いたよ。すごいねこれは・・・・。
周囲の人は暴れられたらたまらないよ!

http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=utu&key=983451925&st=28&to=28&nofirst=true

190 名前:名無し :2001/03/06(火) 08:00
ゼロ式、一式・・・・五式とかあるけど数字によってなにがちがうの?
素人ですのでわかりません。

191 名前:名無し三等兵 :2001/03/06(火) 09:44
数字が大きいほど強いのです。二式は一式の2倍強いという意味。

192 名前:94カメレス :2001/03/06(火) 10:03
>>144
遅くなりましたがレスありがとうございました。
MK 6 combat helmetですか…
勉強になりました
もう二度とバカなことは書きません



193 名前:名無し三等兵 :2001/03/06(火) 12:15
百式は最強レベルです。


194 名前:名無し三等兵 :2001/03/06(火) 13:39
昔、UFO(未確認飛行物体)を見ました・・と書くと
オカルト版へ行け!と言われそうですが(笑)
それが何か?とかを聞きたいんじゃなくてそれが”無音”で飛んでたという事に凄く興味があります。
それは、よく飛行場で間近に見るくらいのジャンポジェットくらいの大きさはあり最初(光る場所の形から
想像して)ステルス?(笑)みたいな感じだった・・でもその後変形した!
別に僕は、何らかの物体を見たのは本当なので人によって僕をドキュン扱いしてもらっても
構いませんが・・
今の軍事あるいは民間の物理的な推進(?)で、全くの無音の物ってあるのでしょうか?
「気球」とか・・いわゆる他力(風など)を使って推進してる(浮かぶ、飛ぶというのは抜きに)
物ではなくて”無音”の物ってありますか?

それとどうでもいいけど、昔の映画で「ブルーサンダー」ってありましたよね?
あれに出てくるヘリコプターで”無音”にするってあったじゃないですか?
実際に、ヘリコプターで”無音”に出来るやつってあるの?


195 名前:名無し三等兵 :2001/03/06(火) 13:43
口径の大きい銃で
弾丸に放射性とか非放射性など言ってるけど
放射能を何に使ってるんですか?

196 名前:名無し三等兵 :2001/03/06(火) 13:44
>>194
その物体がともかく、間近を飛ぶジェット機でも見る場所で音が
聞こえない事は良くあります。
飛行場でジェット機の離着陸時の騒音分布を調べた絵を見ると
完全な円形ではなくて少々複雑な形をした楕円形なのです。

ですから音が聞こえないってのは、たんに聞こえる場所にいない
だけかもしれません。



197 名前:名無し三等兵 :2001/03/06(火) 13:45
大爆音を出し、周囲の人間の耳&センサーを全てつぶせば、「無音」達成??

198 名前:名無し三等兵 :2001/03/06(火) 14:25
>191
と言うことは96艦戦は零式艦戦とは比べモノにならないくらい
すごいというわけですね。
いやはや軍オタをやって5〜6年になりますが初めて知りました
良い勉強になったなあ。

199 名前:194 :2001/03/06(火) 15:15
>196
早速ありがとう!
場所は・・思いっきり住宅街でした。しかも、夜中。
その物体の大きさも実際には、どのくらいか判らないし・・目視だけじゃ
どのくらいの距離かも判らないけど、はっきり言ってむちゃくちゃ近かった・・
と思う。
こういう事書くと、もっと現実味が無いと思われるかもしれませんが・・
「スターウォーズ」かなんかでカメラの真上を宇宙船が通り過ぎる場面が
あるじゃないですか?あんな感じだったので・・余計に”無音”ってのが
不思議でしょうがなかったんですよぉ。
でも、はっきり言って”物体”だったのかどうか・・何故かというとたくさんの
光(電球?(笑))がたくさん付いていて輪郭を縁取ってるみたいな感じだったから・・。

200 名前:名無し三等兵 :2001/03/06(火) 16:02
>>198
百式司偵はどんな戦闘機ですらかなわない旧日本軍最強の機体です。
陸自の90式戦車も世界最強で100式を名乗る予定でしたが、それでは
よわよわの米軍のM1があまりに可哀想なので遠慮して90になりました。
ゼロ戦は防弾が無かったので戦闘機失格として零式です。

201 名前:名無し三等兵 :2001/03/06(火) 17:01
つまり,74式戦車<八九式中戦車<90式戦車<九七式中戦車
なのか・・・
驚愕の新事実だ。

202 名前:名無し三等兵 :2001/03/06(火) 18:26
>198
F15<F86とか
M1エイブラムス<M4シャーマンとか


203 名前:名無し三等兵 :2001/03/06(火) 19:43
この板でも過去に大論争になったけどやっぱり
F-2<F-16でいいんだネ(w

204 名前:名無し三等兵 :2001/03/06(火) 19:50
MacchiC202ってどんな戦闘機なんですか?活躍したんですか?

205 名前:名無し三等兵 :2001/03/06(火) 20:16
「T34/76」ってどう読むの?
「てぃーさんじゅうよんななじゅうろく」で
いいのかな?

206 名前:シュタイナ :2001/03/06(火) 20:58
敵国軍人の階級章は、覚えるものなのでしょうか?捕虜になったりしたときに失礼にならないようにするためでしょうか?

207 名前:名無し三等兵 :2001/03/07(水) 00:17
>>156
大尉は高等官6等(奏任官)、対する警部は判任官1等。
軍人の階級で言えば、准尉(陸軍)もしくは兵曹長(海軍)と同格。
たしかに戦後、軍人(自衛官)の地位は、相対的に低下している。

208 名前:名無しさんの野望 :2001/03/07(水) 00:23
査問会議に出席した海自の小沢海将補ってあの小沢の息子か孫ですか?

209 名前:名無し三等兵 :2001/03/07(水) 01:14
ケースレス弾の開発って消えちゃったんでしょうか?

210 名前:名無し三等兵 :2001/03/07(水) 02:39
軍事には詳しく無いのですが、
疑問に思った事があるのでこの板に来ました。

先日ビデオにて「パトリオット」というアメリカ独立戦争の映画を見たのですが、
その戦闘シーンが腑に落ちないんです。

両軍の鉄砲隊が横一列に並んで30〜50m近くまで接近し、一斉射撃。
そして2発目を打つために両軍そのままお見合い状態のまま必死に弾込め、
先に弾入れたほうが打つ、という感じでした。
見てて非常に間抜けな戦闘方法でした。

あれなら、射撃をした列は直ちに2列目と後退するとか、銃剣突撃するとか
のほうが有効だと思うのですが・・・本当にあんな戦闘してたんですか?

せめて塹壕掘るとか、何かを遮蔽物にするとか考えなかったのかなあ?

211 名前:名無し三等兵 :2001/03/07(水) 02:45
してた。何列かで交代はもちろんあった。

遮蔽物はまずい。そのまま出てこなくなったりいなくなったり
兵がするから。散開して遮蔽とって戦闘するには下級指揮官
の質と兵の軍/国家への帰属意識が必要。

212 名前:名無し三等兵 :2001/03/07(水) 21:43
旧軍の役職で軍事参議官というのがありますが、
日常的にはどのような業務をされていたのでしょうか。


午前10時:参謀本部に出勤。後輩のいる第二部に行って世間話。
午前11時:軍事参議官室(畳敷き大部屋)で同僚の軍事参議官と一緒に参謀総長の悪口。
正午:  一杯やりつつ昼食。陸軍大臣の悪口。
午後2時:昼寝から目覚める。
午後3時:軍事参議官会議を開く。議題は「最強は何師団?」。
午後4時:会議紛糾。飛び交う座布団。師団長経験の無い奴は隅で読書。
午後5時:やや脱線しつつも会議終了。結論は「軍務局長の野郎は生意気」。疲れたのでさっさと帰宅。

こんな感じですか?


213 名前:Mk-46 :2001/03/08(木) 00:06
>212
「軍務局長の野郎は生意気」はわらかしてもらったぞ。
ふと何だか久々に『檻の中の獏』でも読みたくなった。
上原勇作と今村均(当時副官)のコンビ話は読んでいて面白い。

214 名前:210 :2001/03/08(木) 03:33
>>211
へえ、そうなんだ。
でもやっぱりなんかマヌケな戦い方だよねー。

お互い棒立ちしたまま撃ち合うのは、相当な度胸が要ると思われ。

215 名前:名無し三等兵 :2001/03/08(木) 04:17
質問

日本は原子力機関の軍艦を持てないんですか?
非核三原則は原水爆だけが対象だと思うんですが。

216 名前:名無し三等兵 :2001/03/08(木) 05:30
>>212
夜は帰宅しないだろ(笑
とりあえずおねーちゃんのところにしけこんで・・・・
って展開だと思われ

217 名前:名無し三等兵 :2001/03/08(木) 07:28
>>215
軍艦じゃないけど「むつ」っていう実験船は持ってたじゃん。
結局廃棄されてそのあと作られてないから
核アレルギーとか、コスト的に見合わないとかあったんでしょう。

ところでショットガンの口径ってどうなってんの?
12ゲージだったら何かの12分の1だって聞いたのだけど。

218 名前:ちんこ :2001/03/08(木) 07:38
12ゲージなら1/12ポンドの鉛弾(ラウンドボール)が入る径、
20ゲージなら1/20の、という具合です。410ゲージだけは
普通の銃と同じく0.410インチの意味です。

219 名前:名無し三等兵 :2001/03/08(木) 09:29
軍事参議官は常勤だっけ・・・?

220 名前:名無し三等兵 :2001/03/08(木) 09:41
原子力は平和利用に限る。というのがある。
原子力船が一般化したら、持ってもいいだろう。というような国会答弁が
なかったかな。

221 名前:名無し三等兵 :2001/03/08(木) 14:59
原子力船はコストパフォーマンス悪いの?
潜水艦については潜航時間がケタはずれに長大になるから有利で、
日本も保有を検討してもいいと思うんだけど。

222 名前:名無し三等兵 :2001/03/08(木) 15:07
>>221
 ランニングコストはむしろ通常動力よりかかるだろ。ディーゼル
エンジンの燃料費なんて知れたもんだ。ちょっとしくじったら溶ける
原子炉まわりを整備し続ける手間に比べれば。それと、原子炉は
値段が高いぞ。数年間そのまま走りつづけられるのはいいが、
初期費用を移動距離で割って単価に直したら、たぶん通常動力より
はるかに高いはず。

 原潜の利点は燃費云々じゃなくて、ひたすらもぐったままでいられる
(食料が尽きない限り)点にあるけど、海自の潜水艦は沿岸防衛が
任務だからね、長距離作戦能力が必ずしも必要とは思えない。それに、
沿岸防衛用の潜水艦はむしろ通常動力が有利とも言われているんです。
なんせ静かだから。原潜は冷却ポンプを止めるわけにはいかないから
どれだけ静かにしてもいくらか音が出るが、通常動力潜は全くの無音に
なれる。浅くて原潜が思うさま動けない自国沿岸で静かに敵を待ち、
しとめるのが通常動力潜です。

223 名前:名無し三等兵 :2001/03/10(土) 22:54
昔、日本軍は作戦を立てる際、図上演習というのをやったそうですが、
現在でも自衛隊など各国の軍隊で行われているんですか?

言葉からは、何となく大戦略のような戦略SLGをイメージしてしまうのですが・・・。

224 名前:名無し三等兵 :2001/03/10(土) 23:14
いまの自衛隊だと指揮所演習だっけ?

225 名前:名無し三等兵 :2001/03/11(日) 00:01
どこかで既出だったらスマンのですが、次期米軍が採用を検討しているってライフルの
中で、小銃に20mmのグレネードだか機関砲弾だかを(素人なのでこの辺よく知りま
せん、すいません)組み込んだ銃があるって話を耳にしたんですが、本当なんでしょうか?
…本当なら、イマイチ用途が思いつかないんですけど。

226 名前:名無し三等兵 :2001/03/11(日) 00:08
>225 本当です

227 名前:名無し三等兵 :2001/03/11(日) 00:11
>>225
障害物に隠れた敵兵を殺傷するため、
発射直前に炸裂する時間をセットして発射!
すると障害物を飛び越えたところで炸裂。
隠れていた敵兵にHITというコンセプトの兵器です。

228 名前:名無し三等兵 :2001/03/11(日) 00:13
すいません、質問させてください。
某研究者さんの解説で出てくる「KEM」とは何なのでしょうか?

229 名前:225 :2001/03/11(日) 00:27
>226さん・227さん
本当だったのですか。情報提供感謝致します。
どうもM203あたりのイメージが頭にあったようで、対装甲車両って先入観が
あった様です。
そうか、対人用かあ…

230 名前:名無し三等兵 :2001/03/11(日) 00:35
>>229
ついでにいうと、アメリカがその手の小型対人擲弾の必要性と有効性に
気付いたのはベトナム戦の時でした。

231 名前:名無し三等兵 :2001/03/11(日) 00:36
>>228
LOSATとかの単語で検索してみなさい。
運動エネルギーミサイルの事です。

232 名前:名無し三等兵 :2001/03/11(日) 00:37
2段過給器ってスーパーチャージャーのことですか?

233 名前:名無し三等兵 :2001/03/11(日) 00:50
過給器はみんなスーパーチャージャーだよ。つか直訳。
機械式と排気タービン式があるの。

234 名前:名無し三等兵 :2001/03/11(日) 03:32
雑誌の新刊紹介コーナーでちょっと見たんですけど、
世界各国の軍隊を、国別・民族別に分析した本の
タイトルと著者名を忘れてしまいました。
ご存知の方、誰か教えて下さい。

内容は、
タイ軍はベトナム戦争時、なぜ損傷が少なかったのか?
などの疑問をデータをもとに分析した物らしいです。

235 名前:名無し三等兵 :2001/03/11(日) 03:48
>>160
というか機載用M61A1自体が重心移動の変化を考えて機内収容式になってますし。
もちろんケースの再利用も出来ますしね。

236 名前:名無し三等兵 :2001/03/11(日) 06:28
なぜ海保の巡視船はガトリングガンを搭載するのですか?

命中精度は低いし
最大のウリである速射能力は意図的に下げてあると聞きました

35ミリ位の機関砲を装備した方が
はるかに有用だと愚考しますが

詳しい方いかがでしょうか

237 名前:名無し三等兵 :2001/03/11(日) 09:45
現在最強の戦闘機はミラージュ2000つーことで

238 名前:名無し三等兵 :2001/03/11(日) 09:52
>236

そんなら米軍艦が対舟艇防御用に装備してる25ミリの方がよくないですか?
回答になってませんが。

239 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 :2001/03/11(日) 15:53
敬礼の方法についておたずねしたいのですが、
とある物語の中で、(ガンパレードマーチというゲームなのですが)
片手を胸の前で水平の高さへあげる(手の平は下向き)敬礼があったのですが、
これはなんという名前の敬礼で、どういう場面で使われるのでしょうか?
敬礼といったら通常の頭の高さに手を挙げるものしか知らなかったので
検索で色々調べた結果、銃を脇に持ったときの銃礼に似ていると思うのですが、
銃は持っていませんでした。
二次創作のための勉強がしたいので、もしも詳しいサイトなどがございましたら
教えていただけると助かります。
アドバイス宜しくお願いいたします。

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい :2001/03/11(日) 19:19
極東国際軍事裁判でA級戦犯となった人々の全氏名と肩書き、それに罪状とか
教えてくださいませ。それかそれについて詳しいサイトがあればそのURLを教えてください。

241 名前:杉浦日向子 :2001/03/11(日) 19:58
 質問なら、中国海軍にも配備されたモスキートミサイルを護衛艦は、シースパロー、CIWSで発射されたら最後的確に撃ち落とせるか?

242 名前:名無し三等兵 :2001/03/11(日) 20:10
友人から「日本のF-15Jは百億円位、F-16は30億程度なんだけど
F-2は120億円位してタハッこりゃマイッタ」という旨の話を
聞いたんですが最近の戦闘機って幾ら位するものなんですか?
F-22やJSFなんかも知りたい。

243 名前:名無し三等兵 :2001/03/12(月) 05:58
ttp://www.dokidoki.ne.jp/home2/alpha/
このHPの掲示板を見て驚け。でも荒らすなよ。

244 名前:名無し三等兵 :2001/03/12(月) 07:38
驚いた(w)
みんなこんなのどっこから見つけてくるの?

245 名前:名無し三等兵 :2001/03/12(月) 13:07
第二次世界大戦中、雷撃の命中率ってどの程度だったのでしょう?
一般的に言って、航空機による雷撃というものは、割に合うものだったの
でしょうか?


246 名前:名無し三等兵 :2001/03/12(月) 13:52
>>245
難しいこと聞くねぇ(笑)
発射した魚雷数って航空機場合は分からないのです。
一番正確だと思われるのはミッドウェイの時かな。
10機中5機が雷撃して2発命中で4機が帰還。

247 名前:名無し三等兵 :2001/03/13(火) 00:59
>>236
海保の巡視艇は、相手の船を沈めずに拿捕するのが目的。機銃は威嚇・自衛用。
(沈めちゃったら船内の証拠品なども海の藻屑になるからね)
大口径の砲を装備すると、間違って当ててしまった時に沈めてしまうので、
機銃程度しか装備していないと聞いたことがある

248 名前:名無し三等兵 :2001/03/13(火) 06:12
名無しさん@お腹いっぱい
というハンドルをけっこう見かけるのですがこれはいったいどの板の
デフォルトハンドルなんでしょ?
ほんとにくだらない質問だけどなんとなく気になって(苦笑

249 名前:sage :2001/03/13(火) 07:13
>>243
驚いた(w
某研、やっぱやりすぎだと思われ。

250 名前:名無し三等兵 :2001/03/13(火) 07:31
>>243
ええもん見させていただいたって感じだね、ここの掲示板。
悪夢にうなされそう・・・>あの口調

# 壁紙CGはゲットさせていただきました。ちとカッコいいね。

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/13(火) 09:23
イージス艦ってなに?

252 名前:名無し三等兵 :2001/03/13(火) 09:33
>>251
http://www.weipa.net/
のサーチエンジンで「イージスシステム」って検索して。
その方が早い。


253 名前:>251 :2001/03/13(火) 09:42
イージスシステムって言う米海軍が開発した、軍艦の戦闘指揮システムを搭載した
軍艦のことだ。

254 名前:名無し三等兵 :2001/03/13(火) 14:01
やはり増槽を落とさずに空戦に突入すると、格段に性能が落ちるものなのでしょうか?
自信があれば、帰りのために落とさずに戦うのも可?

255 名前:名無し三等兵 :2001/03/13(火) 14:06
いつの時代の航空機の話かくらいは明記しましょう。

256 名前:254 :2001/03/13(火) 14:56
すみません・・・
WWIIです。

松本零士の「ザ・コックピット」で、増槽を落とさずに空戦して、

「自信があったから落とさなかった」
「いや、洋上航法が不安だから落とせなかった」

とけんかするってのがあったもので、気になったのです。

257 名前:名無し三等兵 :2001/03/13(火) 15:20
>>236 確か40mm搭載巡視船もあったはず

258 名前:名無し三等兵 :2001/03/13(火) 16:08
航空エンジンの歴史について解りやすい本があったら教えてください。
それこそロータリーの昔から載ってるような本きぼん

259 名前:名無し三等兵 :2001/03/13(火) 16:12
>>243
すごいな某研。もう荒らしだね。管理人さん可哀想。

260 名前:ダーマのしんでん :2001/03/13(火) 16:14
>253
多数の目標を同時に捕捉できる。
戦闘機でいうと何百個も同時にロックオンできる感じ。
それにより自艦に向かってくる何百発というミサイルを
ひとつ残らず迎撃することが可能。

261 名前:ダーマのしんでん :2001/03/13(火) 16:17
>259
某研の文章は

句読点、改行がない
長いし連続レス
結局何がいいたいのかわからない

と三拍子そろっておる。
荒らしギリギリ。

262 名前: :2001/03/13(火) 16:26
MD版アドバンスド大戦略で冒頭の演説はなんて宣言しているのですか?
ドイツ語っぽいのですが。

263 名前:名無し三等兵 :2001/03/13(火) 16:32
脱ダム宣言

264 名前:名無し三等兵 :2001/03/13(火) 16:32
第三帝国!
わー勝利万歳!勝利万歳!

265 名前:名無し三等兵 :2001/03/13(火) 16:33
>>258
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9960498654
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9960565793

266 名前:名無し三等兵 :2001/03/13(火) 16:36
>>243
今頃見てきたけど・・・・わははははは!
あの掲示板の住人さんも困り果ててるようで、それでいて某研少し愛されてるな。
ちと寂しい掲示板を盛り上げようとの、彼なりの配慮かも知れん(藁

267 名前:G_Tomo :2001/03/13(火) 16:38
>>260
 うほー凄いね。ミサイル何発積んでるの?

268 名前:名無し三等兵 :2001/03/13(火) 16:55
>>243
漏れも見てきたよ。
タイトルに「まあ」とか「しかし」とか入れるマイペースぶりは見事。
>>261
冒険さんは基本的には荒らし。まあしかし、この板では彼の電波英雄的な
活躍が認められ、電波アイドルとして例外的に認知されているのだと思う。
かれは煽りはせんから、良性の電波だと思うよ。

269 名前:名無し三等兵 :2001/03/13(火) 17:15
>>267
迎撃には76mmやバルカン砲を使う。

270 名前:名無し三等兵 :2001/03/13(火) 20:28
熱帯雨林にて索敵任務中、巨大スズメバチの巣を誤って破壊してしまった・・・ 付近には敵が潜んでいる可能性大。 こんな場合、どうすんでしょ?

271 名前:steal@nakasato1-19.ppp-1.dion.ne.jp投 :2001/03/13(火) 20:55
>>268
某研さん、最近ちゃんとレスしてくれるようになったしね。
ラピュタの鳥さんを救う方法を考察してくれた某研さんには吃驚。
(もしくは魂消た)
アニメも見てんだね。

272 名前:名無し三等兵 :2001/03/13(火) 21:11
>>260
同時にミサイル管制出来るのは12〜20までだね。

FCS3の情報あんまり出てこないね。
イージスとFCS3の対比きぼーん。

273 名前:名無し三等兵 :2001/03/13(火) 21:16
某研のアニヲタぶりは有名ですよ。きっと心身をすり減らす勤め人生活の
疲れをアニメとネットで癒してるんでしょう。人事じゃねえな・・・

274 名前:質問 :2001/03/13(火) 21:32
騎士十字章が欲しいのですが何処で買えますか?
どなたか教えてください。

275 名前:名無し三等兵 :2001/03/13(火) 21:40
日本軍の数字の読み方を教えて下さい

276 名前:マウスさん :2001/03/14(水) 01:23
あんまり答えてくれる人少ないけど,スレ経てるまでもないのでここで聞きます。

「(現実的な)軍事力世界ランキングトップ10」を教えてください。
<自分の考え>

1米国
2ロシア
3中国
4英国
5インド

6韓国
7北朝鮮
8パキスタン
9フランス
10台湾

277 名前:マウスさん :2001/03/14(水) 01:36
ガイシュツっぽいけどおしえて。なにもいわずにおねがい。。。

278 名前:名無し三等兵 :2001/03/14(水) 01:42
>276
北朝鮮、台湾、韓国がベスト10に入っているのは何故?
あと、軍事力って言われてもね、何を比較すればいいのか、
とりあえず核持っている国を上位にならべておけば?

279 名前:マウスさん :2001/03/14(水) 01:50
素人さんなんで説明できんのです。でもさっき10分前、NHKスぺで韓国の徴兵制度についてやってたとき
「世界第六位の軍事国韓国では」とかいってたんでなんか興味持った次第で。。

核保有国を上位にしたつもりです。北朝鮮も持っていると言う仮定で。
台湾については、日本よりは実践力があるのでは?とおもっています。良く知らないのですが、
日本の自衛隊は弾不足でらしいので。。。

280 名前:マウスさん :2001/03/14(水) 02:07
やっぱ世界第二位の軍事費を誇る日本が10位圏外ってのはおかしいなぁ。

281 名前:名無し三等兵 :2001/03/14(水) 02:07
ものすごいくだらない質問だが、F−21って戦闘機は存在してるので
しょうか?実験機も21って番号使ったことないような、、、、、、


282 名前:名無し三等兵 :2001/03/14(水) 02:20
>弾。サブマシンガンは拳銃にも使える9mmを使用。
>アサルトライフルはそれ用の5.56mmとかの専用弾。
上の方からのコピペだが、、、9mm>5.56mmなのになんでアサルトライフル
の方がつよいじゃ?親切な方プリーズー

283 名前:G_Tomo :2001/03/14(水) 02:26
>>281
 IAIクフィルC1(アグレッサーズ使用)

284 名前:G_Tomo :2001/03/14(水) 02:29
X−21:B−66改造境界層制御実験機

285 名前:名無し三等兵 :2001/03/14(水) 02:35
>282
薬莢の大きさが違うでしょ。つまりは火薬量が違う。
拳銃弾とライフル弾では初速は段違い。


286 名前:G_Tomo :2001/03/14(水) 02:39
>>282
 詳しくは無いが、違いはパウダーが多い、バレルが長い。(これは銃器の事だが)
よってマズルエナジーが大きい>ストッピングパワー・貫通力大
初速が早いので遠戦能力に優る、ってとこか。

287 名前:名無し三等兵 :2001/03/14(水) 02:43
>>283
ん〜 もっと具体的な、、、( ̄▽ ̄;)
写真とか、せめて用途などが分かるぐらい、、、、お・ね・が・い、、

288 名前:素人三等兵 :2001/03/14(水) 02:43
なんで海自の船はひらがななんですか?
「こんごう」の様に?昔は漢字で「金剛」なのにどうして?

289 名前:名無し三等兵 :2001/03/14(水) 02:50
>285,286
サンクス、、これで安心してM4で戦える、、
てか、それなら口径だけでは銃の威力を判断できないよな、、困った困った。

290 名前:素人三等兵 :2001/03/14(水) 02:54
>>279
あれは兵の数でランキングされるのではないでしようか?

しかし、軍事費では世界2位ですが。自衛

隊の装備はなんであんなに貧弱なんですかね?

3位の国を引き離しての第2位なのに?防衛費も政治家の胃袋に消えてるのかな?

291 名前:名無し三等兵 :2001/03/14(水) 02:57
>>287
ここに載ってないかな?
アメリカ空軍ページ
ttp://www.wpafb.af.mil/museum/ind/ind.htm

292 名前:名無し三等兵 :2001/03/14(水) 02:58
>>290
人件費,五月雨受注

293 名前:291 :2001/03/14(水) 03:01
>>287
ゴメソ,名前は載ってるけど写真はないみたい

294 名前:291 :2001/03/14(水) 03:02
あと,空軍ページじゃなくて空軍博物館ページだ
重ね重ねスマソ

295 名前:G_Tomo :2001/03/14(水) 03:07
 第三次中東戦争勃発、フランスの武器禁輸により
発注した筈のミラージュ5の入手が困難になったイスラエルは、
モサドの活躍によりスイス経由でミラージュ5の図面を入手
・・・以下200行略・・・
アメリカ海軍のDACT(異機種間戦闘訓練)の対抗部隊
(アグレッサー)使用機として使われた。


296 名前:名無し三等兵 :2001/03/14(水) 04:16
>>290
>しかし、軍事費では世界2位ですが。自衛
>隊の装備はなんであんなに貧弱なんですかね?

自衛隊の装備って、値段の割には貧弱って話だよね。
国際競争力のない国内メーカーに発注してるから割高なものを買ってるし。
発展途上国に比べたら、人件費もそれなりに高いし。

軍事費世界第2位と言っても、数字のトリックみたいだよね。

297 名前:名無し三等兵 :2001/03/14(水) 04:22
それってだいぶ前に議論されて論破され尽くしたんだけど・・・
>自衛隊装備貧弱説

298 名前:名無し三等兵 :2001/03/14(水) 04:33
歩兵装備に関しては同意

299 名前:296@軍事板初心者 :2001/03/14(水) 04:34
>>297
「くだらない質問スレ」へのレスということで勘弁してね。

300 名前:名無し三等兵 :2001/03/14(水) 04:42
あと、意外と話題に上らないけど
日本の場合はお値段に導入後の改修費?が
含まれています。後で欠陥が見つかってもタダで改修。


301 名前:G_Tomo :2001/03/14(水) 04:45
>>269
 襲い来る数百発のミサイルを76mmとCIWSで一つ残らず打ち落とすのか・・・豪気だな。

302 名前:名無し三等兵 :2001/03/14(水) 04:46
歩兵装備が貧弱つながりで質問です。
10年ぐらい前
防弾性能、耐熱性能の高い繊維で出来た
ユニフォームを整備。コストは一人あたり10万円。
っていうニュース読んだ記憶があるんだけど。
詳細知ってる方います?

303 名前:Mk-46 :2001/03/14(水) 05:55
>>236
20mm単装機銃JM61(遠隔操作式を含む)のことだな。
あれはエリコン20mm単装機銃の更新として取得されたものだろうから
口径をかえにくかったのかもしれん。
海自と空自も装備しているライセンス生産品だから、整備も容易でだろうし、
メーカーとのアクセスも良好だ。
(ちなみに35mm機銃の整備の一部は、陸自が実施しているようだ)
>>238
25mm機銃Mk38チェインガンはUSCGも装備しているはずだ。
単発射撃も可能な点、海上警備行動に適していると言えよう。
(素のJM61には出来ないらしいが、海保の遠隔操作式20mm多銃身機銃は
単発射撃が可能とも聞く。真偽は不明。)
>>236
同意。
ただし法理上では自衛以外の加害射撃も可能らしい。
停船命令を無視して逃走する船舶に対して、
状況によって公務執行妨害や艦船往来妨害を根拠とする加害射撃も可能とのこと。
もちろんそうした前例は存在しない。
まあ推測するに、おそらく海保は、陸者の警察にあわせて
砲銃の発砲手続きを定めているのではなかろうか。前例は作りだがらないだろう。
なお国際法的にみれば、国家の安全保障上重大な脅威となる場合を除き、
外国籍の密漁船、密輸船などへの大口径火器の加害射撃は、
原則的に認められていないようだ。
事前警告射撃も必要とされ、撃沈は基本的に不法行為の模様。
もちろん無視している国も少なくないようだ。
(国際諸法規の実効性については、様々な議論がありえようが、ここでは
海保・海自がともに国際諸法規の遵守を至上命題にしている点を指摘するに
とどめる。)

304 名前:名無し三等兵 :2001/03/14(水) 09:49
長年の疑問です
どなたか回答をお願い
ナパーム弾はなぜ安定フィンをつけないんでしょう?
どこに落ちるかわからないので低空で投下するそうですが
敵味方が接近している場面で多用するみたいだし、わざわざ命中率を悪化させている理由が考え付かない
安定フィンつけて、ついでにスマート化すれえば
なんの問題もないとおもうのですが


305 名前:名無し三等兵 :2001/03/14(水) 10:52
装甲車の数やATGWの数が少なく、砲兵の自走化も進んでないなんてのはともかく
いまだに歩兵は徒歩で移動しなきゃならんというのは、やっぱ装備が貧弱でしょう。

306 名前:名無し三等兵 :2001/03/14(水) 12:09
>>297
そのスレ興味があります。
ぜひ教えてください!

307 名前:名無し三等兵 :2001/03/14(水) 12:32
>304
えっ?フィンついてるよ

308 名前:まんねん二等兵 :2001/03/14(水) 14:21
>>304
僕も興味あります。

309 名前:名無し三等兵 :2001/03/14(水) 18:09
なんで爆発すると人が死んだり物が壊れたりしますか?

310 名前:名無し三等兵 :2001/03/14(水) 18:17
人は氏にませんよ。ドリフのコントを見て下さい。パーマ代の節約もできます。
安心して爆発を楽しんで下さい。

311 名前:>307 :2001/03/14(水) 18:17
私が見たナパーム弾は、実物も写真もつるんとしていたのですが?
どういうタイプですか?
ぜひ教えて
使用方法も分かるなら、ぜひ!

312 名前:名無し三等兵 :2001/03/14(水) 18:58
>304
単なる憶測であるけど、回転させることによって、
ナパームジェリーを広範囲に撒き散らそうと意図しているのでは?と思うです。
アレは基本的に面制圧兵器なんで、命中精度とかあんまり考えてないと思う。

313 名前:名無し三等兵 :2001/03/14(水) 19:07
えっと
ベトナム戦争中、空母艦載機のA-4,A-6、A-7に
スネークアイ付きと、なしの通常爆弾を混載した
ミッションは在ったでしょうか?

314 名前:名無し三等兵 :2001/03/14(水) 20:13
1 ひとちゅ
2 ふたちゅ
3 みっちゃ
4 よっちゅ
5 いちゅちゅ
6 むっちゅ
7 にゃにゃちゅ
8 やっちゅ
9 ここのちゅ
10 とう

315 名前:お前名無しだろ :2001/03/14(水) 20:41
「ゆりかもめ」に乗って、船の科学館をを通過する時、日本軍の水上飛行機
らしきのがあるんですけど、なんて飛行機かしってる人います?気になって気になって・・・

316 名前:名無し三等兵 :2001/03/14(水) 20:44
二式大艇でしょ

317 名前:名無し三等兵 :2001/03/14(水) 21:10
今から攻撃軍が通りそうなところに陣地を作ろうと思います。敵がいる
ところから100kmくらい離れています。いつ、どのくらいの詳しさ
で敵の先頭の隊長にその知らせがとどきますか。教えてくだちい。


318 名前:列島縦断名無しさん :2001/03/14(水) 21:55
軍事板への質問としてはやや的はずれなのですが

銃の携帯を許可している国での国民意識はどんなモノなのでしょうか?
規制反対とか聞くけどあれはどのぐらい国民の意識を反映しているの?
政治的な運動でなく一般市民が銃についてどう思っているのか知りたい。


また普段銃の管理をどうしているのかも知りたい
一般家庭に銃は100パーセント常備してるの?
また、それは拳銃程度?それともライフルやショットガンあって当たり前?
銃にさわらない(撃たない)まま一生を終える人は多いの?

319 名前:>318 :2001/03/14(水) 22:13
基本的にマトモに稼いでまともな人間の住む町に住んでる人間は
銃なんぞ家に置いてることは希です、事故の元だし。
当然銃なんか一切手も触れずに一生を終える人のほうが遙かに多
いです。
銃が家にあるメリットとデメリットを秤に掛ければ大抵の人(つま
りまともな判断力の持ち主)はデメリットを重視して嫌います。

もちろん治安の悪い街、あるいは小さな街で治安組織も小さな街
ではその秤の傾き具合も違ってくるわけですがね。

320 名前:名無し三等兵 :2001/03/14(水) 23:02
痔って恥ずかしいんですか?

321 名前:名無し三等兵 :2001/03/14(水) 23:17
切れ痔はカッコイイ!

322 名前:名無し三等兵 :2001/03/14(水) 23:26
脱肛の方がステキ

323 名前:名無し三等兵 :2001/03/14(水) 23:27
真珠湾奇襲や他の海戦で
空母から艦載機が全機発艦するのに、ものの15程度と書いてありますが
実際そんな短時間にスムーズに何十機も発艦できるものなんでしょうか?

あと着艦時に着艦フックが出ない99艦爆が、3点着陸で
尾輪に制動線に引っかけて着艦したという逸話がありますが
ホント?つーか出来るの?



324 名前:ZU :2001/03/14(水) 23:28
>323
 甲板にズラリと並べるまでにやたら手間がかかったりして。

325 名前:名無し三等兵 :2001/03/14(水) 23:29
>>320
旧日本軍では,兵役に取られない疾病だ。(他は結核とか)
当時は軍人になってお国の役に立つのが当然の世の中だったから
痔疾はとても不名誉な病気であった事は間違いないと思われる。



326 名前:ZU :2001/03/14(水) 23:39
>325
 なんで、痔だと兵役免除なんでしょうか?

327 名前:名無し三等兵 :2001/03/14(水) 23:44
>>323
真珠湾で最も多い赤城から発艦したのは36機
15分(?)だとすると1機当たり29秒で発艦すればよい。
艦戦→艦爆→艦攻と軽い順から離艦するから
まぁ妥当な時間だと思うがね

カタパルトに頼っていた米軍はヘタれ


328 名前:名無し三等兵 :2001/03/14(水) 23:48
>319
アメリカ(オイラがすんでいた)ところではそんなことなかったぞ。
稼いでいようと、好きな人は好きさね。射撃場にはリッチそうな人がリッチそうな
銃を撃っていた。むろんいかにもって低所得層もいたが、街全体がけっこう
リッチで治安が良かったから。

日本で言うと、バイクみたいな物かなあと思うよ。好きな人は持っている。いらない人は
とことんいらない。管理も人それぞれ。

329 名前:名無し三等兵 :2001/03/15(木) 00:11
>>328
亜米利加に住んでたって?
ウソはよせ
なに州?そこの州都は?
適当に書いて銃が規制されている州名書くなよ(w

330 名前:名無し三等兵 :2001/03/15(木) 00:16
>329
328じゃないけど
サンフランシスコ州・州都サクラメント市では
2ヶ月の待機期間を経て20$で許可書が発行されます。
但し所持できるのは38口径以内

331 名前:名無し三等兵 :2001/03/15(木) 00:54
>>326
「尻に力が入らないといざという時ふんばれない」からだってさ。
まあ昔の人が言ったことだから…

332 名前:名無し三等兵 :2001/03/15(木) 00:59
騎兵にはなれんだろうな>痔疾

333 名前:名無し三等兵 :2001/03/15(木) 02:23
328です
>329
ゴメン実は嘘だったんだ。アメリカに住んでいたなんて俺のくだらない妄想さ。
短いカキコだけで真実を見抜く目を持ったきみには、とても叶わないね。
だからいま手元にある、州発行の“拳銃購入許可カード”は、きっと何かの間違いなんだろう。
もっとも、運転免許証期限切れてるから、意味ないんだけれど。記念にね。

>330
オイラの州だと、許可証(2週間くらいのバックグラウンドチェック)がすめば、
購入時にウエイティングピリオドはいらなかった。それ知らないで鉄砲屋行って、
「すぐ持って帰れるよ」と言われてびびった。結局市バスに拳銃持って乗ったよ。

334 名前:名無し三等兵 :2001/03/15(木) 03:23
なんで戦闘機は有人じゃなきゃダメなの?
開発者は無人にするメリット(離着陸時や空戦機動時のGの制限、コックピットがある事による
形状の制限に縛られなくなる等)を語っているようだけど....

335 名前:ZU :2001/03/15(木) 03:25
>334
 無人のを誰がどこでどうやってコントロールするんですか?
 まさかラジコン?
 「ヤマトよ永遠に」で無人艦隊がボコボコにされたのを知ってる
でしょう?(あ、あれは「お話」の世界だった)

336 名前:名無し三等兵 :2001/03/15(木) 03:29
エリア88であったね。無人機。

337 名前:素人三等兵 :2001/03/15(木) 03:56
何故最近の軍艦はどこの国も同じ形なんでしようか?

338 名前:ZU :2001/03/15(木) 03:58
 作ってるところが同じだから?そうでもないか。
 でもマニアに言わせたら、「断じて同じ形ではない!」となるんでしょうな。

339 名前:素人三等兵 :2001/03/15(木) 04:04
>338
どう違うのでしようか?
僕にはまったく同じ物にしかみえません。

340 名前:ZU :2001/03/15(木) 04:07
>339
 砲塔の形とか。「これはOTOメララだ」「あれは違う」
 アンテナの形・配置とか。
 碇の位置とか。
 CIWSの位置とか。
 甲板の段差とか。
 私もアマなので、専門用語は知りませんが。

341 名前:名無し三等兵 :2001/03/15(木) 04:49
>>333
お店で買った銃ってなににはいってるの?
木箱?モデルガンみたいな紙の箱?

もし市バスとか、電車の中とかで、うれしげに箱開けて説明書読んでたら(電化製品買った時みたいに)
周りのリアクションってどうなのかな?全然気にしない?


342 名前:名無し三等兵 :2001/03/15(木) 04:56
>熱帯雨林にて索敵任務中、巨大スズメバチの巣を誤って破壊してしまった・・・ 付近には敵が潜んでいる可能性大。 こんな場合、どうすんでしょ?

じっと我慢できるかは個人によるって結論なんだろうけど、俺もどうなるか気になる。。


343 名前:名無し三等兵 :2001/03/15(木) 05:18
猛烈に下痢ではらいたくなったりなったりしても困るね

344 名前:名無し三等兵 :2001/03/15(木) 07:40
読み方わかんない。教えてくらはい

A アルファ          M            Y
B ブラヴォー         N            Z ズール
C チャーリー         O
D デルタ           P
E エコー           Q
F フォックスナントカ       R
G ???           S
H               T タンゴ
I               U
J               V
K               W
L               X


345 名前:名無し三等兵 :2001/03/15(木) 08:06
>344
辞書でも引いてみれば

346 名前:名無し三等兵 :2001/03/15(木) 08:17
A: アルファ(Alfa) N: ノーベンバ−(November)
B: ブラボー(Bravo) O: オスカー(Oscar)
C: チャーリー(Charlie) P: パパ(Papa)
D: デルタ(Delta) Q: ケベック(Quebec)
E: エコー(Echo) R: ロメオ(Romeo)
F: フォックストロット(Foxtrot) S: シエラ(Sierra)
G: ゴルフ(Golf) T: タンゴ(Tango)
H: ホテル(Hotel) Y: ユニフォーム(Uniform)
I: インディア(India) V: ビクター(Victor)
J: ジュリエット(Juliet) W: ウィスキー(Whiskey)
K: キロ(Kilo) X: エックスレイ(X-ray)
L: リマ(Lima) Y: ヤンキー(Yankee)
M: マイク(Mike) Z: ズールー(Zulu)

347 名前:346 :2001/03/15(木) 08:20
うぁ。見づれー。鬱・・

348 名前:名無し三等兵 :2001/03/15(木) 08:28
ありがとぉ〜

349 名前:>342 :2001/03/15(木) 09:27
スズメバチなら逃げた方が良いね。
その人の体質にも拠るけど、下手するとショック死。

350 名前:>337,339 :2001/03/15(木) 10:04
じゃあ、最近じゃない何時の軍艦なら区別つくのかね?

351 名前:名無し三等兵 :2001/03/15(木) 10:18
328さんに一票です。アメリカに住む人で銃の所持が稀、とは私は思いません。
以前Newsで、80%以上の家庭が銃を所持、と聞いた事が有ります。
もっとも普通の米人は、「うちには銃がある」とはあんまり言わないですよ。
公言してもメリットないですからね。
ただし持ってはいてもほとんど撃たないとか、数年に1回射撃場にいく、と
いった人が多数と思います。アメリカにおいて銃は身近ですが、それはセルフ
ディフェンスの道具であり、ごく一部の人を除き趣味の対象ではありません。

352 名前:名無し三等兵 :2001/03/15(木) 11:39
基地外の国アメリカの話はわかったよ。その他の拳銃の個人所持を認めてる国
の状況はどうよ。

353 名前:313 :2001/03/15(木) 13:22
なんだよ…誰もしらね〜のかよ
ガッカリ…

354 名前:>35307 :2001/03/15(木) 13:24
真珠湾奇襲や他の海戦で
空母から艦載機が全機発艦するのに、ものの15程度と書いてありますが
実際そんな短時間にスムーズに何十機も発艦できるものなんでしょうか?

あと着艦時に着艦フックが出ない99艦爆が、3点着陸で
尾輪に制動線に引っかけて着艦したという逸話がありますが
ホント?つーか出来るの?


355 名前:>353 :2001/03/15(木) 13:25
しくじった。ごめん
313のような事実はないから、だれも回答しないだけ

356 名前:こんなのを考えてみました :2001/03/15(木) 13:28
Ass:アス
Bullshit:ブルシット
Crazy:クレイズィー
Damn:ダムッ
Erotic:エロチック
Fuck'in:ファッキン
God damn it:ガッデム
Hell:ヘル
It sucks:イッサックス
Jesus:ジーザス
Kill you:キルユー
Lazybones:レィズィボーンズ
Mother fucker:マザーファッカー
Nerd:ナード
Old bag:オードバッグ
Perlharbor:パールハーバー
Q・・・・思いつかず
Rock'n Roll:ロケンロー
Son of a bitch:サノバビッチ
Trip:トリップ
Underground:アングラ
Violence:ヴァイオレンス
Wasted:ウェーステド
X-Rated:エクスレーティド
You Suck:ユ−サック
Zap:ザップ

ごめんなさいすいませんもうしません(死

357 名前:名無し三等兵 :2001/03/15(木) 13:31
PはPissあたりが良いんじゃないの
QはQadhafiとか。

358 名前:名無し三等兵 :2001/03/15(木) 13:34
くだらない思いつきスレッドにするなよな
オタクサン達…

359 名前:名無し三等兵 :2001/03/15(木) 13:37
>>358
くだらんスレにするなってのには賛成なんだが
この板からおたくを取ったら何が残ると言うんだ。
少佐みたいな厨房しかのこらんじゃないか

360 名前:海の人 :2001/03/15(木) 13:38
>>356
 うわっすごすぎる〜。
 本物書き込もうと思ったけど356さんに敬意を表してしばらく待ちます(^_^;
 でも、あれってイギリス軍とかって無線条約とはちがうのをつかってるんです
よね、たしか。
 (えいぶる、べいかー、とか)

361 名前:名無し三等兵 :2001/03/15(木) 15:10
えーっと
中国の秘密兵器・「先行者」のことを愉快に書いたサイトのURL
教えていただきたいのですが。

362 名前:名無し三等兵 :2001/03/15(木) 15:13
ここにリンクあり
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=984345440&ls=50


363 名前:356 :2001/03/15(木) 15:17
すいません、マジメに書きますとこんなのもあります。
Able:エイブル
Baker:ベーカー
Charlie:チャーリー
Dog:ドッグ
Easy:イージー
Fox:フォックス
George:ジョージ
How:ハウ
Item:アイテム
Jack:ジャック
King:キング
Love:ラヴ
Mike:マイク
Nancy:ナンシー
Over:オーヴァー
Peter:ピーター
Queen:クイーン
Roger:ロジャー
Sugar:シュガー
Tiger:タイガー(ティーゲルというツッコミ禁止)
Uncle:アンクル
Victory:ヴィクトリー
Whiskey:ウィスキー
X-ray:エクスレイ
York:ヨーク
Zebra:ゼブラ

>>360 海の人 様
上記は専ら旅行社、オペレーター、航空キャリア(航空管制関係除く)で使われて
いますが、元々は英軍の物だったと言う事でしょうかね?

因みにAABB等と続く場合「アルファー、エイブル、ブラヴォー、ベイカー」とか
いうとカッコ良さげ。

364 名前:名無し三等兵 :2001/03/15(木) 15:24
>>341
新品を買ったときは、メーカーロゴの入った専用プラスチックケース。
バスで帰ったときは中古だったから、別にケースを買った。鍵もいっしょに。
トリガーロックと、ケースのロックと二つかけた。
でも、激安のパーカッションリボルバーは、発泡スチロールに紙箱と、
まるっきりモデルガンだったよ。

バスってのは、その日に持って帰れることを知らないで、ショッピングモールまで
バスで行っちゃったから。引き取りの日に友人の車で行こうと思っていたんだ。
店の人が「大丈夫。だれも分からないよ」って言うからそのままデイバッグに入れて帰った。
むろん出したりは論外。捕まります。
運ぶときも、車だったらトランクに弾丸と別にしまうことが義務だったはず。

逆に、ライフルを売りに行ったときは(車)、ソフトケースに入れてあるやつを
駐車場で出して、そのまま店に持ち込んだ。別に何も言われなかった。
ハンティングが盛んなところだったし。

365 名前:名無し三等兵 :2001/03/15(木) 16:46
Alpha
Bravo
Charlie
Delta
Echo
Foxtrot
Golf
Hotel
India
Juliet
Kilo
Lima
Mike
November
Oscar
Papa
忘れた
Romeo
Shiera
Tango
Uniform
Victor
Wisky
Xray
Yankee
Zuru

366 名前:名無し三等兵 :2001/03/15(木) 17:03
Asoko
Bast
Chinko
Delta
Ecap
Fuck


367 名前:   :2001/03/15(木) 18:06
Gal
Hamete
Ikuuuu
Jukujo
Koman
Long dick

368 名前:名無し三等兵 :2001/03/15(木) 18:39
>>365
QはQuebecだったと思う。

369 名前:海の人 :2001/03/15(木) 18:57
>>363
>>365
 どうもありがとうございました(笑)

 仕事などで電話口でアルファベットの読み上げなどをするときに、相手も
これを知ってればラクなんだけどなぁ、と思うときがしばしばあります。
 試しに言ってみて、相手がアマチュア無線の免許持っている人だったので
通じたときは笑っちゃいましたが。

 ところで昔(大昔ですね)横山宏さんのSF3Dで「アントン、ブルーノ、カエサル
ドーラ・・・」というphonetic alphabetteが出てきたのですが、あれって
ドイツ語でああいう読み方するんでしょうか?
 (なんかゲンブン先生のマンガでも見た覚えが、確かPanzer Vor!だったような
 あぁなつかしいHobby Japan爛熟期)

 ひょっとしてご存じじゃありません?


370 名前:河の人 :2001/03/15(木) 19:05
某所よりのコピペです。

anton
barta
casar
dora
emil
friedrich
gustav
heinrich
ida
julius
kaufmann
ludwig
martha
nordpol
otto
paula
quelle
richard
samuel
theodor
ulrich
viktor
wilhelm
xanthippe
ypsilon
zeppelin


371 名前:名無し三等兵 :2001/03/15(木) 21:50
今の潜水艦の魚雷って有線なんでしょうか?
「沈黙の艦隊」で魚雷のしっぽからヒモみたいなものが
でてるんですけど。

372 名前:名無し三等兵 :2001/03/16(金) 00:19
>>371
有線のものもある、です。

373 名前:名無し三等兵 :2001/03/16(金) 00:29
>>371
PCゲーの「688Hunter−Killer」がおすすめ
潜水艦シム

374 名前:名無し三等兵 :2001/03/16(金) 00:32
>>363
航空管制官でも、I時を「アイテムタイム」、Z時を「ゼブラタイム」
と呼ぶことがありますよ

375 名前:海の人 :2001/03/16(金) 00:33
>>370
 長年のナゾがとけました、うれしいです:-)
 

376 名前:名無し三等兵 :2001/03/16(金) 00:33
自衛隊板にこんなの立ってるけど、大丈夫かNT4なんか使ってて。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jsdf&key=984057070



377 名前:名無し三等兵 :2001/03/16(金) 00:37
ww2中ドイツ国民Aが、国内でこう叫びました。「ヒトラーは馬鹿だぁ!!」
そして、彼はゲシュタポに捕まりました。国家機密漏洩罪で・・・・
・・・って、実話なのか?

378 名前:名無し三等兵 :2001/03/16(金) 00:44
>>377 それってブレジネフがケネディ米ソ首脳会談で、国家反逆罪じゃなくってって話...
全く近ごろの若いもんは...

379 名前:名無し三等兵 :2001/03/16(金) 00:46
あっしまったフルシチョフだった...
鵜津田...

380 名前:海の人 :2001/03/16(金) 00:47
>>374
 海自の場合、部隊内・米軍ともにNATO様式(国際条約と同じ)言い方なので
あんまり意識することないんですけど、航空関係でひろくこちらが使われて
いるとなると、空自は大変かもしれないですね。
 確か国連の活動に参加すると通常の「roger(らじゃー)」ではなくて
「Acknowledge(アクノーリッヂ)」と応えなくてはいけなくて、しかも
このアクノーリッヂはNATO式だと別な意味があったりして紛らわしい
ので気をつける必要があったりするのでした。

>>377
 それのスターリンバージョンを聞いたことがあります(笑)


381 名前:モスキート :2001/03/16(金) 00:48
>>377-379
いや、それはいつの時代も手をかえ品をかえ・・・。

全体主義の警察国家アネクドートですね

382 名前:名無し三等兵 :2001/03/16(金) 03:09
潜水艦から魚雷を発射する時、艦長は「ファイアー!!」って言うの?

383 名前:名無し三等兵 :2001/03/16(金) 03:15
>382
大正解!!
艦長じゃなくて水雷長が言うけどね。

384 名前:   :2001/03/16(金) 03:24
垂直離着陸機(VTOL機)の仕組みについて教えてください。

リフトエンジンで浮き上がって、推進エンジンで移動して、
圧縮空気を噴出して姿勢制御する。

昭和45年ごろだとこんな感じで実験をしてたらしいです。
検索してもこの頃のしか引っかからなかったので、現在どうなのかを教えてください。

385 名前:341 :2001/03/16(金) 03:51
>>364
おこたへありがとー
やっぱりバスの中でニコニコ取り出したらだめなのね


386 名前:G_Tomo :2001/03/16(金) 05:05
>>384
 ハリアーの、同一エンジンの排気をベクダードノズルで偏向し揚力と推進を切り替える ベクタードスラスト方式が、
技術的にみて 最もシンプルでスマートな方式で有る事は間違いない。
もう1機種 何とか実用化したYak−38は、リフトジェット+ベクダードスラスト(主エンジン)だったが、その実用性の低さに関しては、折り紙付きだ。
ハリアーのベクダードスラスト方式には下記のようなデメリットが有る。
・エンジン装備位置が重心位置(より前)に限られレイアウトが不自由。
・A/Bが付け難いので超音速性能に不利
・離陸重量がエンジン推力以上(当り前な様だが、これを乗り越えるために これまで膨大な努力が為された)
そこで今 実用化を目指しているJSFでは、次の方式にチャレンジしている。
・ローキード・マーチン案:ベクタードノズル付き主エンジン+主エンジンで駆動するリフトファン
・ボーイング案:ベクタードノズル付き主エンジン+一部排気を前方に導きトリムを取る
最新のエンジンと制御技術で50年代からこれまで(ハリアーを除き)死屍累々のハードルをどうクリアするか、興味律リツって所。

ところで今一番普及しているVTOLって言えばヘリコプターだよ。

387 名前:アムくらい いいじゃん :2001/03/16(金) 15:51

 福島県郡山市の陸上自衛隊郡山駐屯地の隊員が、自衛隊法に定める兼業禁
止の規定に反し、無店舗販売会社「日本アムウェイ」(本社・東京)の会員として
販売・勧誘活動をしたとして、同駐屯地は十六日、隊員四人を停職、減給などの
懲戒処分にし、監督責任として宇都昌治・同駐屯地司令ら上司四人と、関与の
薄い隊員七人の計十一人を訓戒などの処分にした。

 同駐屯地によると、会員になった二十代の隊員が一昨年三月から同八月ごろ
にかけて、同僚らを勧誘し、隊員約三十人が同社商品を買ったり、会員になった
りした。この隊員は二十万円以上の利益を得たという。

 懲戒処分の内訳は、販売活動をした隊員四人のうち、利益を得た隊員一人が
停職五日、利益を得なかった隊員一人が減給六分の一(一か月)、残る二人が
戒告。宇都司令は「自衛隊の信用を失墜させ、大変申し訳ない。これまで以上に
隊員の教育に努めたい」と話している。

 同駐屯地では隊員の販売活動が判明した昨年八月から、約千五百人の全隊
員に対し、中隊長クラスが聞き取り調査などをしていた。

(3月16日14:04)

388 名前:名無し三等兵 :2001/03/16(金) 16:13
>387
自衛隊みたいに上下のハッキリしている組織で、ネズミコウモドキの商売はまずいだろ。


389 名前:名無し三等兵 :2001/03/16(金) 16:42
フネの話をしているスレッドによく出てくる「缶」ってなんですか?

390 名前:名無し三等兵 :2001/03/16(金) 16:44
蒸気ボイラーのこと。

391 名前:389 :2001/03/16(金) 16:50
>390さん
ありがとう

392 名前:名無し三等兵 :2001/03/16(金) 22:55
>383
火ィ、吹いてないのに?ヘンなの
じゃ、戦車のゲームで主砲を発射する時、「UNDERWAY!!」
(あんだーうぇい!!)って言うケド、コレはどんな意味?

393 名前:名無し三等兵 :2001/03/16(金) 23:00
行けええええええ! ぐらいの意味じゃないかな・・・
適当だけど間違ってたらスマソ

394 名前:名無し三等兵 :2001/03/17(土) 00:28
サウジで特殊部隊突入の話題は、無いのですか?

395 名前:・・・ :2001/03/17(土) 00:42
プロペラ戦闘機でジェット戦闘機を撃墜できないでしょうか?肩射式のミサイル
でも落とせるのなら、プロペラ機でも可能ではないでしょうか?

396 名前:名無し三等兵 :2001/03/17(土) 00:45
太平洋戦争中、索敵機が敵の艦隊を発見すると、「速力20ノット」などと
報告したようですが、空から見てわかるんですか?
何か測定装置でも使ったんですか?

397 名前:マイレージ :2001/03/17(土) 00:45
ロシア機ハイジャックで突入したサウジ特種部隊ってどんな感じの連中なんですか。
SASとかは知ってるんだけど。

398 名前:ZU :2001/03/17(土) 00:46
>396
 ウエーキの長さで見当をつけたとか。

399 名前:396 :2001/03/17(土) 00:52
>398
わかりました。ありがとうございました。

400 名前:名無し三等兵 :2001/03/17(土) 00:58
>>395
ベトナムでスカイレイダーがミグを落としたんだっけ?
誰か詳しい方頼む。

401 名前:名無し三等兵 :2001/03/17(土) 01:30
軍用機で使用している「SIF」って何ですか?

402 名前:すかいれいだー :2001/03/17(土) 01:33
>>400
うわーんミグじゃよー。
こわいよこわいよー。
防禦円陣じゃあー。回れまわれー。ラララ・・・

・・・なんじゃこのボケ、飛びこんで来よったぞ。舐めやがって。囲め囲め。
殺してしまわんかい。

ぼかーん!!

とまあこんな感じだったはずです。


403 名前:名無し三等兵 :2001/03/17(土) 01:48
>>397
西側特殊部隊の全面的な技術指導を受けた国家警備隊(王族親衛隊)か
正規軍の特殊部隊。どっちにしてもサウジ人・パキスタン人の混成部隊と思われ。

404 名前:ZU :2001/03/17(土) 01:52
>>403
>国家警備隊(王族親衛隊)か正規軍の特殊部隊。
バカ発見!!ワラタ

405 名前:名無し三等兵 :2001/03/17(土) 01:52
>>401
敵味方識別信号。応答がなければ
ホスタイルに認定される。そして撃墜。
>>402
確か、4機で撃墜でしたね。
ついたあだ名が「ミグキラーフォー」
仲良く星を4等分したそうな。


406 名前:名無し三等兵 :2001/03/17(土) 01:57
星を四等分とかっていう、余裕がいいよなぁ。
たとえ、行き詰まっていても。

407 名前:名無し三等兵 :2001/03/17(土) 05:04
>>402
「防禦円陣」っていわゆる「ワゴンホイール」のことですか?

408 名前:名無し三等兵 :2001/03/17(土) 10:57
1、テロ及びカウンターテロの定義の違いについておしえてください。
2、イスラエル、アメリカ、イギリスのカウンターテロの実例なども知りたい
3、刑事警察と治安警察の違いも知りたい

409 名前:名無し三等兵 :2001/03/17(土) 22:20
ロシアがS300をイランへの売却するそうですが
S300について教えてください

410 名前:名無し三等兵 :2001/03/17(土) 22:25
だんだん、「くだらない質問」スレではなくて
「怠け者」スレになってきたな。君ら、検索エンジンとか
図書館とか知ってる?「自分で調べてみる」という
言葉を知ってるか?

411 名前:81式 :2001/03/17(土) 22:36
>>409たん

http://www.index.ne.jp/missile/index.html
で調べればいいと思うデスよ。

412 名前:名無し三等兵 :2001/03/17(土) 23:38
少佐の愚かさを何とかして欲しい。
大和、ガッチリハワイ、対テロ部隊・・・
ここまでくると有害だ。

413 名前:名無し三等兵 :2001/03/18(日) 00:36
>>401
モード3AとモードCは民間機もつけてるよ。
航空関係の資料を漁るよろし(^^)

414 名前:名無し三等兵 :2001/03/18(日) 05:04
”Wilco!” と ”Roger!” と ”Copy!” ってどう使い分けしてるの?

415 名前:名無し三等兵 :2001/03/18(日) 07:53
>412
少佐は軍事板のメガフォース。
クスリと笑いながら、適当に相手をしてあげよう。
くれぐれもメガフォース相手に本気になってはイケナイ。

416 名前:名無し三等兵 :2001/03/18(日) 08:42
質問じゃないけど、自民党国防部会が集団的自衛権行使を容認するように、
政策を変えるべきだと言う提言を纏めつつある様ですね。
憲法完全無視になりますな。どう「解釈」するんだろうか。

417 名前:鷲は舞い降りた :2001/03/18(日) 10:11
枢軸国って、なんでこうよばれるのですか?言葉の由来を教えてください!

418 名前:名無し三等兵 :2001/03/18(日) 11:20
ファシストの親玉が「わてらは世界の軸にならんといかんです」
と逝ったから。
もう一人の親玉が「世界の中枢ですがな」と逝った。

419 名前:ZU :2001/03/18(日) 13:11
>410
 うむ、その通りだ。
 でも、ここで質問をする人は、こここそが検索エンジンだと思ってたりして。

420 名前:よろしく :2001/03/18(日) 21:23
神風特攻について教えて。

あるカンコックが朝鮮人は沢山特攻に行かされたと言ってたのですが
もし良ければソース付きで割合(人数)などを教えてください。

421 名前:名無し三等兵 :2001/03/18(日) 22:01
2000年度採用の自衛隊装備って無いですか?
0式とか付くヤツ。

422 名前:名無し三等兵 :2001/03/18(日) 23:13
>>414
"Wilco"は「あなたの言ったことを理解し、それに従います」の意味
"Roger"は「あなたの言ったことが聞こえました」の意味
"Copy"は・・・知らない(笑)
AIM−Jには載ってなかったな

423 名前:414 :2001/03/19(月) 01:58
>422
ありがとうございます。
ついでに聞きますが "Aye" もしくは "Aye-Aye Sir!"ってのは、
海軍全般で使われてますか?それとも潜水艦だけですか?


424 名前:Mk-46 :2001/03/19(月) 02:17
>423
英米海軍では広く使われている。
英連邦諸国の海軍でもたぶん使っているだろうが、
カナダ海洋軍ではどうか?、興味の尽きないところだ。

425 名前:名無し三等兵 :2001/03/19(月) 10:05
米軍のパイロットやエビエーターがNASAに転属になった場合
軍籍は残りますか? またNASAに転属になった後、軍に戻って
来る事は可能ですか?

426 名前:名無し三等兵 :2001/03/19(月) 10:28
>>425
通常軍人が宇宙飛行士になった場合、軍籍はそのままで
NASAに出向という形になるので、軍には戻れる。
昔の例で宇宙飛行士のスレイトンが軍をやめて
NASAに籍を移したという例がある。この場合
軍の恩給がもらえなくなったそうだ。
いったん軍を除籍になったら、普通は戻れないはず。
米軍の場合、予備役があるので、そこから現役に
編入という事もあるみたいだがよく知らん。
(ベトナムのエースで予備役から現役になった例がある。)

427 名前:名無し三等兵 :2001/03/19(月) 10:50
>>420
神風は、日本の魂を相手にぶつけて鬼畜米英を倒すための戦法です。
死んだ人は神となります。(マジ
決して捕虜虐待や人間爆弾として使ったわけではありません。
なんでカンコックが神風やらされたなんてのはデマ極まりないかと

428 名前:大渦よりの来訪者 :2001/03/19(月) 10:58
>427
韓国人ではありません。「帝国臣民」です。

429 名前:420> :2001/03/19(月) 11:18
ええですから半島出身者が何人(何パーセント)いたのか知りたいです。
もちろんパイロットですから徴兵なんてまったく関係無く志願兵でしょう。

430 名前:名無し三等兵 :2001/03/19(月) 11:20
F−15J/DJにアムラームって装備できないの?
つうか日本は持ってないの?

431 名前:名無し三等兵 :2001/03/19(月) 11:37
>430
もってるよ。

432 名前:427 :2001/03/19(月) 11:58
出身者はわからず。
ただ、機数は手元の資料にあるんでわかる範囲で書いときますわ。

1944/10/21 最初の神風。3機。大損害1
1944/10/25 18機。撃沈1、大損害6
1944/10/26- ?機。大損害2、損害5
1944/11 約100機。撃沈2、大損害7、損害25
1944/12 約130機。撃沈15、大損害6、損害20
1945/01 約170機。撃沈6+1、大損害12、損害40?
1945/02硫黄島 約23機。撃沈1、大損害2、損害3
1945/03 154機。大損害18、損害17
1945/04沖縄 1366機。撃沈14、大損害52、損害63
1945/05 688機。撃沈10、大損害27、損害37
1945/06 159機。撃沈4、大損害4、損害15

1945/06は、159機と68機の2つの記述があるです。どっちが正なのかわかりません。
最後は、特攻したくとも飛行機がなくてできないところまでいったわけです。
ええ。

433 名前:432 :2001/03/19(月) 11:59
ごめん。>>429への返事だよ。

434 名前:425 :2001/03/19(月) 19:09
>>426 Thanks!

435 名前:420 :2001/03/19(月) 20:20
どもです。>427
どなたか出身地のある資料、単純な内訳で構いません情報があればよろしく!

436 名前:名無し三等兵 :2001/03/19(月) 20:49
質問です。質問なんです。

「将校」という言葉は、陸軍のみに使用する言葉であると
どこかで聞きましたが‥‥本当ですか?

437 名前:名無し三等兵 :2001/03/19(月) 21:31
嘘です。
海軍(日本の話だよね)でも「将校」は使うよ。

438 名前:名無し三等兵 :2001/03/19(月) 21:33
教えて君でもお礼ぐらいはいおうね。
常連さん答えなくなっちゃうよ。

439 名前:436 :2001/03/19(月) 21:56
>>437さんに最敬礼!!

440 名前:ガンホー :2001/03/19(月) 22:03
全滅や壊滅の定義って何ですか?

441 名前:名無し三等兵 :2001/03/19(月) 22:18
432さんありがとう。

でも何隻撃沈といってもイマイチぴんとこないんだけど。
つまり空母三隻沈めるのと駆逐艦三隻沈めるのとでは天と地ほどに
違うから・・・撃沈したトン数とか、具体的な戦果の内容はわから
ないかな?

442 名前:432 :2001/03/19(月) 23:42
>>441
面倒なんで却下(w
でも、沈没させたのは大半が戦車運搬船やでかくても駆逐艦だよ。
護衛空母が2隻沈んでるけど。
大損害には正規空母が何隻も入ってるけど、しばらくすると戦線復帰してるんだよね・・・・

443 名前:名無し三等兵 :2001/03/20(火) 01:26
>234殿
この本ですか?

「どの民族が戦争に強いのか?―戦争・兵器・民族の徹底解剖 」光人社 三野 正洋

戦争の世紀を総括する問題作!20の国と地域に見る兵器と軍隊の実力。
本音で語る平和のための戦争論。

イギリス人と戦争
フランス人と戦争
ドイツ人と戦争
イタリア人と戦争
アメリカ人と戦争
ロシア人と戦争
中国人と戦争
インド人と戦争
日本人と戦争
朝鮮・韓国人と戦争
台湾人と戦争
タイ人と戦争
ベトナム人と戦争
スウェーデン人と戦争
フィンランド人と戦争
トルコ人と戦争
イスラエル人と戦争
アラブ人と戦争
南アメリカ人と戦争
アフリカ人と戦争

444 名前:魚花 犬良 :2001/03/20(火) 01:40
第二次大戦中のドイツの飛行機の名前の意味を教えてください。
というかフォッケウルフ(Fockewulf)の意味が知りたいんです。
ちょっとは自力で調べたんですが・・・

Messerschmied : 刀鍛冶(英語だと Messerschmitt なんでしょうか?)
Junker : 地主貴族
Stuka : 急降下爆撃機(Sturzkampfflugzeug の略)
Fockewulf : ???
フォッケウルフってなんなの? 人名? 社名?
分かる人教えてください。


445 名前:名無し三等兵 :2001/03/20(火) 01:47
法華教に帰依した狼、という訳をメルダースの自伝か何かで読んだことあります。

446 名前::2001/03/20(火) 01:56
きみは小学生か・・・

447 名前:名無し三等兵 :2001/03/20(火) 02:02
北海道でとれる魚。オオカミウオに似てる。
ほっけうるふ

448 名前:ことわざ教室 :2001/03/20(火) 02:12
 だんだん良くなるフォッケのウルフ。

449 名前:軍人君 :2001/03/20(火) 02:17
北海道に住むほっけしか食べない狼の事です

ってみっちゃんのママが言ってました

450 名前:名無し三等兵 :2001/03/20(火) 02:24
Faことフォッケ・アハゲリスと関係あるかも

451 名前:ロンメル太郎 :2001/03/20(火) 02:45
>>444
FockewulfはFocke-Wulfと書きます。
んで、FockeもWulfもそういう苗字がドイツにあります。
たしかFockeは「Henrich Focke」、
Wulfは「Georg Wulf」だったような…。
ドイツ航空史のことはまだ良く知らないので
これくらいしか判りません、スミマセン。

まぁ「ミコヤン・グレビッチ」と同じようなモンでしょうね。

452 名前:名無し三等兵 :2001/03/20(火) 02:50
光栄の「ドイツ空軍計画機」にもそう載ってました
(ゲオルグ・ウルフとハインリヒ・フォッケが興した会社)。


453 名前:知ったか山登れ :2001/03/20(火) 03:02
 またあ、みんな嘘ばっかり書いて。ここに書かれていることを信じてはいけません。
法華経だとか、ホッケの干物だとか。ドイツ語のはずないでしょ。
 フォッケ・ウルフはね、ウルフが機体の愛称。意味はもちろん「狼」。
獰猛で勇敢。北欧神話にも登場しますね。
 それでフォッケは社名。フォッカーと言う会社があったでしょ。
一次大戦で、三葉虫をモデルに戦闘機を造ったところ。
同じように阿呆鳥をモデルに戦闘機を造った会社もありましたね。
そのフォッカーが、敗戦で会社をオランダに移した。その会社はいまでもありますが。
でナチが政権を獲って再軍備を始めたので、フォッカーはオランダからまたドイツに復帰した。
その時にオランダの会社と混同しないように、Fokkerから語尾のrを取ってFokkeにしたのです。


454 名前:どら反省して・・・ :2001/03/20(火) 03:08
仏門でもはいりますかな。
「おいで法華ウルフ」
「はいお師匠さま・・・」


455 名前:魚花 犬良 :2001/03/20(火) 04:14
>>445-454
ありがとうございました。


456 名前:名無し三等兵 :2001/03/20(火) 15:41
あげ

457 名前:名無し三等兵 :2001/03/20(火) 17:05


      (⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/
    /  /    \
    / / ⌒U U⌒ \     アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
 (⌒ /   (〇)  (〇)|   アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!! 
(  (6  |||||  つ  |    
 ( |    ___ |        
    \   U\_/ /          ″: .;" :∵ .∧.:.   
     \____/  \从/  ==_ ̄ : ; ∧*;∴∧_:_Д゚;);"
    ミ(  つ【〔ロ=:(∈(二(@ ‐― ‐ ;"./(゚Д∴゚ /*;.:∵つ;:∵つ
     人 ヽノ B ̄゛  /W'ヽ -_-_∴ :;∪∴ ̄|\/ | ∵  
    (__(__) B   、、、  ,,,     〜∴ :;__∵″: ;" U




458 名前:名無し三等兵 :2001/03/20(火) 17:11
>>453 あのう、ホラ回答も許可ですのん?

459 名前:名無し三等兵 :2001/03/20(火) 17:16
WW2の潜水艦で,甲板にむき出しになってる砲の
防水対策はどうなってるの?

460 名前:ほんわか名無しさん :2001/03/20(火) 17:20
インターネットを速くして!
とごねてみよう。
「e-Japan重点計画(案)」へのパブリックコメントっていうのを内閣官房IT担当室が
募集してたりします。


日本のIT戦略について意見があったらぶつけてちょ、、ってものです。

でも、意見を募集し始めたのが3月8日。
今日が締め切りってことは、よほど意見が欲しくないってことなんでしょうねぇ、、、

くりかえしますが、締め切りは、まさしく今日(3/20)!!
意見の送り先はここ
 ↓
http://www.iijnet.or.jp/cao/kantei/jp/it/e-japan_iken.html




461 名前:名無し三等兵 :2001/03/20(火) 17:21
>>459
当然の事ながらたっぷり油を塗ってあるし、通常は砲口に栓を
してあるよ

462 名前:名無しの骨を拾うものなし! :2001/03/20(火) 20:29
『黄海の波高くして定遠(鎮遠だったかも)はいまだ沈まず』
「日清戦争時代のギャグ」だそうですが、どのような意味なのでしょうか?

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/20(火) 21:55
なんで軍事版はこんなに楽しそうなんですか?

464 名前:名無し三等兵 :2001/03/20(火) 22:03
ジェットエンジンの設計図が見つかったぞ!


465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/20(火) 22:33
燃料電池を搭載した潜水艦について教えて下さい。

466 名前:hatake :2001/03/20(火) 22:47
二次大戦最速のレシプロ機は結局どれですか?諸説があって良く分からないのですが・・・。

467 名前:名無し三等兵 :2001/03/21(水) 01:34
>>466
使う燃料の種類やどの程度の兵装を施すかによって随分速度に
ばらつきがあるので一概にどれが最速とは言い切れないようです。

468 名前:    :2001/03/21(水) 01:44
ガンランチャーとグレネードランチャーの違いについて教えてください。

469 名前:hatake :2001/03/21(水) 01:50
>>467様。
つまり、同じ条件に機体を保っておいて、燃料も同じように・・・。
としないと無理・・・。確かに決めにくいですね。

470 名前:名無し三等兵 :2001/03/21(水) 03:10
age

471 名前:名無し三等兵 :2001/03/21(水) 04:00
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bike&key=983894092
軍用バイクに詳しい方
来援を希望!

472 名前:名無し三等兵 :2001/03/21(水) 08:58
>>469
 詳しい数字は知りませんが公試の時に旧日本軍は燃料・弾薬ともに
満載時の2/3程度で、米・英軍は弾薬を積まずに燃料も最低限で
数字を出す事に勤めたって話みたいです。戦後に接収された日本軍
の機体を米軍が整備して飛ばしたらかなりの数字が出たってのも
事実ですし。
 このスレは常時age進行の方が他の人にも便利でいいですよ。

473 名前:名無しの森 :2001/03/21(水) 09:27
兵器の目的は戦争
戦争の目的は敵の政治的意思の打破
一発の弾丸でも、一滴の毒薬でも
的の政治目的を覆すこと可能


474 名前:名無し三等兵 :2001/03/21(水) 09:32
そうですか

475 名前:名無し三等兵 :2001/03/21(水) 15:13
源さんはなんで自営業と呼ばれてるんですか?

476 名前:名無し三等兵 :2001/03/21(水) 15:20
呼ばれてるんでなくて自分でそう呼んでるんです。

477 名前:名無し三等兵 :2001/03/21(水) 15:22
そうですか

478 名前:名無し三等兵 :2001/03/21(水) 15:35
匿名49→本名→自営業→一等自営業という感じですかね。ネームの変遷。

479 名前:名無し三等兵 :2001/03/21(水) 23:24
緊急浮上age

480 名前:名無し三等兵 :2001/03/22(木) 01:51
春休みの間はできるだけあげておこう。

481 名前:名無し三等兵 :2001/03/22(木) 01:57
http://members.tripod.co.jp/nvaddr/index-29.html

自分に酔ってるイタイページです

482 名前:名無し三等兵 :2001/03/22(木) 04:28
age

483 名前:名無しさんの野望 :2001/03/22(木) 07:08
ドイツのヨアヒム・パイパーはマルメディで捕虜の射殺命令をだしたんですか?

484 名前:名無し三等兵 :2001/03/22(木) 11:22
全滅の定義ってなんですか?

485 名前:一等自営業 :2001/03/22(木) 11:34
>483
命令は出されていません。
現場の兵士(通過中の)が勝手に捕虜に発砲し、パニックが生じて
続いて捕虜警備の兵士が発砲したのです。

この経緯は大日本出版(MGの版元)がアフターザバトルの
「バルジの戦い」日本語版に書いてあります。どうぞ参考に
して下さい。

>484
分隊(10名)、小隊(30名)、中隊(150名)でも
各編成の二割〜三割を失うと戦術的価値がなくなり再編成を
行います。つまり戦術的に全滅です。

486 名前:484 :2001/03/22(木) 11:42
>>485
おぉ一等自営業様直々の御指導感謝感激です!
ありがとうございます(`Д´)ゝケイレイ!

487 名前:483 :2001/03/22(木) 12:03
resどうも
そうですか、彼はやってなかったのか・・・
なんかアメリカのバルジのゲームで、
パイパーは捕虜を虐殺したドキュンとかかれていたので本当かなと・・


488 名前:名無し三等兵 :2001/03/22(木) 15:19
>>487
自ら手を下したかどうかは別として容認していたきらいはあるようですが…

489 名前:名無し三等兵 :2001/03/22(木) 15:19
>>346
これってなに?


490 名前:2955 :2001/03/22(木) 16:56
日本軍の機関銃の玉持ってるんすけど、
これは違法なんすか?もちろん火薬も入ってます。

491 名前:名無し三等兵 :2001/03/22(木) 17:12
ここで偉そうに国防語る人は日本の国防に貢献してるんでちゅか?
ただのパソオタなのかオシテレサイ

492 名前:名無し三等兵 :2001/03/22(木) 17:35
>>491
税金払ってますよ、ちゃんと。あーたは払う税金もない
プーですか?

493 名前:名無し三等兵 :2001/03/22(木) 22:49
F-14の事ですがサイドワインダーを片側のパイロンに二発積むときってやっぱり、
サイドワインダー用の奴を二つ付けるんでしょうか?
(ハセガワの72/1 F-14の説明書に#2#6のステーションに付けれるみたいな事が書いてあるんですがそれだと部品の数が合わないような気が…)

494 名前:少佐 :2001/03/22(木) 22:52
>>491こと「軍オタ死ね!」君
国防に関心があるということは無関心よりは貢献してる。

495 名前:493 :2001/03/22(木) 22:55
今調べたらキットに付属してるのもエアクラフトウエポンVに付いてるのも使えるみたいです。

496 名前:名無し三等兵 :2001/03/22(木) 23:00
構ってクンだろ。ほっとこうや。

497 名前:少佐 :2001/03/22(木) 23:08
>>496
あやうく私の軍歴に傷を付けるところであった。

498 名前:名無し三等兵 :2001/03/23(金) 02:19
あげ

499 名前:名無し三等兵 :2001/03/23(金) 04:46
ニュース板でこの射殺シーンが話題になってるんですが、
http://webclub.kcom.ne.jp/mc/yukawakz/gun.mpg
本物か偽物どっちでしょうか?

500 名前:名無し三等兵 :2001/03/23(金) 05:10
>>499
血の飛び散る方向がおかしくないか?見た感じでは、
左前頭部から右後頭部に抜ける感じで打っているようで、
画面に向かって左側に血が飛び散ると思うのだが、
左後頭部に抜けたように血が飛び散っている。
作り物だと思う。

501 名前:名無し三等兵 :2001/03/23(金) 05:13
実際を見たこと無いから何ともいえんが・・・
いきなり割れてあんなに血がでるもんなのかな?

ベトナムの射殺シーンとは撃ってる場所も違うがえらくちがうと思う

502 名前:海の人 :2001/03/23(金) 07:45
 これって、確か元ネタは半角文字列板だったような。
 ケネディ暗殺なんかの画像から想像すると、頭を打ち抜いて脳なり脳漿なり
がとびださないのはおかしいですから、やはりニセモノでしょうねぇ。
 たぶんスナッフビデオかなんかの取り込みなのでわ。


503 名前:一等自営業 :2001/03/23(金) 09:33
去年どこかのサイトで見たよ。
地のり飛ばしてるだけだね。

504 名前:名無し三等兵 :2001/03/23(金) 11:41
台湾の人が日本の国防について紹介してるんだけど、おいらは中国語わからないから、どなたか大まかに説明きぼーん
http://home.kimo.com.tw/kajin/military/japan/system.htm

505 名前:名無し三等兵 :2001/03/23(金) 11:57
あと、兵器の投票やってます
http://vote.tacocity.com.tw/USER/bmt218/

506 名前:名無し三等兵 :2001/03/23(金) 13:53
第二次世界大戦の頃の戦車のエンジンって、どんなエンジンなのですか?
やっぱディーゼルなんでしょうか。

507 名前:名無し三等兵 :2001/03/23(金) 14:06
>>506
ソ連と日本はディーゼル
それ以外はガソリン

508 名前:名無し三等兵 :2001/03/23(金) 14:09
飛行機の星型エンジン載せてなかった?M4とか?

509 名前:名無し三等兵506 :2001/03/23(金) 14:50
>>507
答えて下さってありがとうございます。
全部ディーゼルだと思っておりました。トラックや装甲車(?)など
がガソリンだと燃料を2種類用意しなきゃならなくて、輸送とか
大変そうですね・・・>ソ連・日本

510 名前:大過よりの訪来者 :2001/03/23(金) 14:57
>>509
晩年はメタノールとか木炭もあったでしょ

511 名前:名無し三等兵506 :2001/03/23(金) 15:19
>>510
も、木炭・・・それは軍事用にですか?
戦ってて木炭車の増援が来たら、自分らはもう負けるんだな・・・
と思ってしまうだろうなぁ。

512 名前:名無し三等兵 :2001/03/23(金) 15:24
それは民間のバスとかだろー?
徴発された分を木炭車で補ったんじゃなかったっけ(うろおぼえ

513 名前:名無し三等兵 :2001/03/23(金) 16:16
太平洋戦争時の空襲について教えてください。
日本のほとんどの都市は空襲を受けたのですか?
東北地方にも空襲はありましたか?
その場合、雪のフル日は空襲はお休みですか?

教えて厨房ですみませんが先輩方よろしくおねがいします。

514 名前:大過よりの訪来者 :2001/03/23(金) 16:20
はは、誤解を生むようなカキコすまん>>511
>>512さんが正解

515 名前:名無し三等兵 :2001/03/23(金) 16:28
 東北は、末期に戦功稼ぎというか、軍事的意味は
あまりないけれどもヒマだからやっとこうかって程度の
空襲はありました。とはいっても米軍のやることなので
手は抜いておらず、青森が市街の九割を焼け野原に
されたり、仙台の中心部がほぼ壊滅して仙台城が
焼けたりしてます。あと、東北地方の戦災というと
有名なのは釜石への艦砲射撃ですね。

このころは夏なので、雪で空襲お休みってことは
ありませんでした。

516 名前:小話を一つ :2001/03/23(金) 16:36
大戦中、日本の県庁所在地は軒並み大空襲に見舞われました。
しかし埼玉県の浦和だけは比較的小規模な空襲を受けるにとどまりました。
それは何故か?
アメリカが埼玉の県庁所在地と勘違いして熊谷に大空襲をかけたためなのです。
                   ~~~~~~
こんなんで焼き殺されちゃ死んでも死にきれませんよねぇ… 

517 名前:無名四等兵 :2001/03/23(金) 16:51
>>513
光人社「ジャパニーズ・エア・パワー」ISBN4-7698-0768-6¥1900
に詳しく書いてありますよん。
大体ほとんどの都市が爆撃を受けてるね。
親戚が北海道なんだけど空襲を受けた話は聞いた。
東京や大阪に比べれば小規模だったみたいだけど。
雪どころか雨が降ってても爆撃は原則中止。雨雲は飛行機より低いから。
雲が邪魔で目標が見えないでしょ。
2発目の原爆は下関に落とす予定だったんだけど
下関の天気が悪くて長崎に落っことしやがった。
ちなみにアメリカがやった無差別爆撃は国際法違反
戦争犯罪なんだけど日本は無条件降伏したから言えなかった。


518 名前:名無し三等兵 :2001/03/23(金) 17:13
>>517
ボックス・カーの当初の目的地は下関ではなく小倉です。

519 名前:名無し三等兵 :2001/03/23(金) 17:17
京都・奈良が空襲の対象から除外されたのは
有名な話ですが、平泉・会津若松も除外されて
いたという話を聴きました。平泉はともかく、
会津は何でですか? アメちゃんに白虎隊ヲタ
でもいたのですか?

520 名前:名無し三等兵 :2001/03/23(金) 17:55
>>519
というか、
奈良・京都の文化的価値をおもんばかって
爆撃を控えていたというのもガセらしい。
事実、けっこうチラホラではあるが爆撃は受けている。
重要な軍事目標が無かっただけの話だろう。

521 名前:名無し三等兵 :2001/03/23(金) 17:57
大人のスレッド 日本の防衛 戦略と戦術
で81式氏が使っているBとかLogSRとかの略語がわかりません。
こんなかんじの使い方なんですが↓
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=985143816&st=139&to=139&nofirst=true
どなたか詳しい方おられましたら教えてください。

522 名前:名無し三等兵 :2001/03/23(金) 18:13
ミリヲタ推薦本のスレってないのは何故?
あると便利なのに

523 名前:名無し三等兵 :2001/03/23(金) 18:16
『黄海の波高くして定遠(鎮遠だったかも)はいまだ沈まず』
「日清戦争時代のギャグ」だそうですが、どのような意味なのでしょうか?

524 名前:名無し三等兵 :2001/03/23(金) 21:10
21日午前、軍海兵隊岩国基地(山口県岩国市)所属のジェット
航空機が島根県桜江町に突然飛来し、住宅多数が破壊された模様。

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200103/22/0323m177-400.html

525 名前:海の人 :2001/03/23(金) 21:12
>>521
 詳しいわけじゃないですけど、陸式の人って良く仲間内でしか通用しない
略語を平気でつかいますよね(笑)
 いきなり「Bですか?Uですか?」とかまじめな顔で聞くし(Bは「防大出身」
Uは「一般大(University)出身ということらしい・・・んなこと判らんて(^_^;)

 で、そこの「B」とかの略語なんですが、おそらくこういうことではないかと。

B 大隊 Battalion
D 師団 Division
Dep 補給処 Depot
Ord 装備処 Ordnance
Tran 輸送隊 Transport
E 施設隊 Engineer

 「処」とか「隊」は陸仲間では違う意味かもしれません。
 LogSRとAは良く判らないです、これって陸自の航空部隊のことなのか
シアター単位での航空支援のことなのでしょうか。


526 名前:名無し三等兵 :2001/03/23(金) 22:10
コ地味な所で”コーカサスの虜”

527 名前:名無し三等兵 :2001/03/23(金) 22:13
>>526すんません誤爆です。
ところで、この板の別スレに書き込もうとしたのに、
他のスレに書き込まれてしまう場合、どうすればいいんですか?

528 名前:521 :2001/03/23(金) 22:57
>>525
なるほど、そういう略でしたか。
おかげさまで上記スレを読み進められそうです。
文脈からするとLogSRは輸送ヘリのようですがAはよくわかりませんね…
ともかく丁寧なお答え、心より御礼申し上げます。


529 名前:名無し三等兵 :2001/03/23(金) 23:04
>>527
書いたものを一旦コピー。
板をリロードした直後に当該スレにペーストして書き込み。
こうすればまず誤爆しない上に他人とかぶらずにすむ。

530 名前:513です :2001/03/24(土) 00:04
515、516、517さん、お答えありがとうございました。
「ジャパニーズ・エアパワー」さっそく図書館に予約しにいきます。
読み終わった後、鬱になりそうな気がしますが………。

531 名前:名無し三等兵 :2001/03/24(土) 00:15
>>525
大隊は「Bn」、「B」は旅団(ブリゲード)
Ordは「武器科」、LogSRは「後方支援連隊」
Aは「方面隊(諸外国では軍)」

532 名前:海の人 :2001/03/24(土) 00:32
>>528
 どういたしまして〜
 531さんが訂正して下さったので、そちらを参考にしてください:-)

>>531
 どうもありがとうございます、Logって、Logisticsのことだったんですね。


533 名前:名無し三等兵 :2001/03/24(土) 02:48
国産、空対空ミサイルのスレ見て、思ったのですが、
例えば日本で周波数拡散レーダーを使った兵器の開発やXAAM-5の開発に携わる
いわゆる軍事産業に就くためには学歴があればなんとかなるもんなのでしょうか?
官の場合は学歴のみかと思いますが、民の場合はあとなにが必要でしょうか?
ちらほらとその道のプロの方いらっしゃるみたいですが、よろしければ
そういった軍事産業に関わった経緯などさわりでもかまいませんので、不都合無ければ伺いたいです。

534 名前:名無し三等兵 :2001/03/24(土) 03:56
>>533
いわゆる軍事産業に就くためには学歴があればなんとかなるもんなのでしょうか?

わが国には防衛事業のみで成り立っている大企業はほとんどありません。
ですから防衛事業部門を抱えている企業に入社したとしても、
あなたが誘導弾の開発に携われる保証はどこにもありません。

上をふまえたうえで、あくまで一般論として申し上げますが、
(533さんは、どこか立派な大学の理系の学部(院)にご在学と推察します)
指導教官(研究室)選びに気をつけて下さい。
すでにどこかの研究室に所属しておられるのなら、周知のこととは存じますが、
防衛関連とつながりのある研究室を選んで下さい。
あるいはそういった教官とお付き合いをしましょう。
結局仕事がまわってきますよ。

ちなみに私は文系で研究職という変わった立場におります。

535 名前:名無し三等兵 :2001/03/24(土) 07:10
あげ

536 名前:名無し三等兵 :2001/03/24(土) 11:07
自衛隊員でアニヲタの方っているんですか?

537 名前:名無し三等兵 :2001/03/24(土) 11:13
>>536
いるみたいよ。
オレがアニオタになった直接原因である従兄弟は、空自だし。(w

538 名前:名無し三等兵 :2001/03/24(土) 11:19
TAXi2に出ている戦車はなんて言う戦車なんですか?

539 名前:名無し三等兵 :2001/03/24(土) 11:24
うちの大学に、毎年M社のk研究所に学生を送り込んでいる研究室あるな。
>>534氏のとおり、研究室選びがかなり重要ってことでしょうか。
とかいいつつ、私もそのクチですが(w

540 名前:名無し三等兵 :2001/03/24(土) 11:26
自衛隊員って僕のイメージの中では硬派な
感じがするんですけどそういう人こそアニメ
等にはまりやすいんですかね?

541 名前:537 :2001/03/24(土) 11:37
>>540
従兄弟の名誉の為に言っとくけど、彼は硬派だよ。
真剣に国防の事考えてます。
ただ、子供の頃からアニオタだっただけ、それだけの事です。

542 名前:名無し三等兵 :2001/03/24(土) 11:59
>>534,539氏
有り難う御座います。

自分は今、家業を継ぐために大学へ行こうとしてるのですが、
そういった道があれば、また受験仕直してやってみたいと思って質問した次第です。
やはり、コネというか人脈が大切のなのですね・・・・

543 名前:名無し三等兵 :2001/03/24(土) 15:49
age

544 名前:名無し三等兵 :2001/03/24(土) 15:57
呉は、大丈夫か?この地震。

545 名前:海の人 :2001/03/24(土) 16:04
 今頃呉地隊、1術校と岩空基は警急呼集かかってたいへんなんだろな〜
 

546 名前:名無し三等兵 :2001/03/24(土) 16:17
広島震度5らしいな。
岩国からは偵察機が飛んでるんじゃないか?

547 名前:名無し三等兵 :2001/03/24(土) 18:00
>>533

止めときなって、数年先を見てると、**重厚なんぞと
名前が付いてるところに開発能力は無いって。

 海外工場から見て、日本の防衛産業なんぞは、
魅力は何も無し。
 狙い目は、ロボット、一発狙いでインターネット遠隔対戦ゲーム。
全世界の将校が注目しているから。



548 名前:名無し三等兵 :2001/03/24(土) 22:15
某国の先行者程度なら作れそうです(笑
こんな国が核持ってアジアの覇権握ろうとするとは、世も末・・・・

549 名前:名無し三等兵 :2001/03/25(日) 00:38
>>546
岩国の海自機と広島の陸の13旅団からヘリが「出発」したって
朝日のHPに出てたよ。しかし「出動」とか書けないもんかね?
http://iij.asahi.com/0324/news/national24016.html

550 名前:名無し三等兵 :2001/03/25(日) 02:13
F20が実戦配備されなかったのは何故ですか?

551 名前:名無し三等兵 :2001/03/25(日) 02:18
>>550
今週か先週の『週刊ワールド・エアクラフト』読んでみそ。
思いきりかいつまんで説明するとだな、このカテゴリの戦闘機はアメリカには
もっと性能のいいF16があるし、そのF16を輸出に回してもいい(性能低下版)
となった時点で、F20が日の目を見る可能性はなくなっちゃったんだな。


552 名前:名無し三等兵 :2001/03/25(日) 02:23
F20が実戦配備されなかったのは何故ですか?
F20が実戦配備されなかったのは何故ですか?
F20が実戦配備されなかったのは何故ですか?
F20が実戦配備されなかったのは何故ですか?
F20が実戦配備されなかったのは何故ですか?
F20が実戦配備されなかったのは何故ですか?
F20が実戦配備されなかったのは何故ですか?
F20が実戦配備されなかったのは何故ですか?
F20が実戦配備されなかったのは何故ですか?
F20が実戦配備されなかったのは何故ですか?
F20が実戦配備されなかったのは何故ですか?
F20が実戦配備されなかったのは何故ですか?
F20が実戦配備されなかったのは何故ですか?
F20が実戦配備されなかったのは何故ですか?
F20が実戦配備されなかったのは何故ですか?
F20が実戦配備されなかったのは何故ですか?
F20が実戦配備されなかったのは何故ですか?
F20が実戦配備されなかったのは何故ですか?
F20が実戦配備されなかったのは何故ですか?
F20が実戦配備されなかったのは何故ですか?
F20が実戦配備されなかったのは何故ですか?
F20が実戦配備されなかったのは何故ですか?
F20が実戦配備されなかったのは何故ですか?
F20が実戦配備されなかったのは何故ですか?
F20が実戦配備されなかったのは何故ですか?
F20が実戦配備されなかったのは何故ですか?
F20が実戦配備されなかったのは何故ですか?
F20が実戦配備されなかったのは何故ですか?
F20が実戦配備されなかったのは何故ですか?
F20が実戦配備されなかったのは何故ですか?
F20が実戦配備されなかったのは何故ですか?
F20が実戦配備されなかったのは何故ですか?



553 名前:名無し三等兵 :2001/03/25(日) 12:35
ACDSって何?

554 名前:名無し三等兵 :2001/03/25(日) 12:56
軍事評論家、郡司さんは今どこにいるですか?

555 名前:名無し三等兵 :2001/03/25(日) 13:43
どーも厨房です。
インド。中国に対抗するために環太平洋軍とかって実現可能ですか?
マジレスきぼーん


556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/25(日) 17:14
 日本はイギリスとおんなじような大きさなのになんで戦車をいっぱい持っていて
イギリスは戦闘ヘリをなんで戦車の数より多く持ってるんですか?
日本も戦闘ヘリの数を増やした方がいいと思うんですけど・・・。

 このことを書くとよく厨房といわれてしまいます。誰か教えてください。

557 名前:42式 :2001/03/25(日) 17:22
>>556
日本はイギリスとおんなじような大きさなのに

↑これが厨房と言われる理由では…

558 名前:名無し三等兵 :2001/03/25(日) 17:32
>556
日本と比べるとイギリスの方がよっぽど戦車に力を入れてるように
見えるのは俺の気のせいか?

559 名前:名無し三等兵 :2001/03/25(日) 18:17
大体国土面積で決まるかハゲ
>556

560 名前:556 :2001/03/25(日) 18:37
 誰か戦車のこと説明したスレのリンクはってくださーい。


561 名前:名無し三等兵 :2001/03/25(日) 19:21
>>559
ハゲは可哀想だよ。ハゲは。

>>560
日本の自衛隊は防衛が主目的ですが、イギリスは必ずしもそうでは無いからです。
つまり大陸やその他遠隔地に緊急展開する必要性から空中機動にも力を注いでいるのです。
でもそんな軍主力を海外へ緊急展開する能力は、今の自衛隊には必要ありません。
将来は違うかも知れませんが、それには難しい問題が多々あり、それにより多くの議論を必要とします。

つまり同じ島国でありながら、軍の目的(これをドクトリンと言います/目的を命題化したもの)が
違うので、当然装備にも当然違いがでます。
こんな所でいいかな?

562 名前:名無し三等兵 :2001/03/25(日) 19:24
>>556
【軍事板の過去ログ】
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=970672780&ls=10
にあるリンクで過去ログの検索ができるよ。まずは自分で検索してみよう。

563 名前:名無し三等兵 :2001/03/25(日) 20:53
>561

 ありがとうございます。
 ど素人なもんで僕の住んでる山奥の盆地なんかはアパッチのほうが有利じゃないかと思ったわけです。

564 名前:名無し三等兵 :2001/03/25(日) 21:40
>>563
全く戦車が無いのも問題だけど、日本国土内では制空権が確保
されてるから(されてなかったらもうお終いだから戦車どころ
の話じゃない)機動性を生かした集中運用のできるヘリを多く
した方がいいと俺も思うよ。

565 名前:名無し三等兵 :2001/03/25(日) 21:51
ヘリは戦車に比べて継戦能力(燃料、弾薬だけでなく乗員の疲労度等も含む)に劣ると思うがその点どうよ?

566 名前:名無しさんの野望 :2001/03/25(日) 22:16
>>555
リムパック演習に参加してる海軍ってそれに近いんじゃないのかな?

567 名前:名無し三等兵 :2001/03/25(日) 22:48
>>563

制空権とか、その辺の話題ってMBTスレ、大人のスレで相当語り尽くされているよな。

568 名前:名無し三等兵 :2001/03/25(日) 22:56
>>567
わざわざ指摘するならついでにリンクを貼ってあげるのが初心者の
為ってものでは?荒し予備軍の製造源とまで言われてますけど。

>>563-565
【陸上自衛隊時期新型戦車MBTをもう一度考えてみる】(誤字)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=984815226&ls=50

【大人のスレッド 日本の防衛 戦略と戦術 】
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=985143816&ls=100

CTRL+F又はコマンド+F(Mac)でキーワードによる
ページ内の検索が可能

569 名前:しつもん :2001/03/25(日) 23:57
米軍のパイロットスーツってなんでCWUナンバーなんですか?
CWUってコールドウェザーユニットのハズでは?不思議です。

570 名前:名無し三等兵 :2001/03/26(月) 00:02
>>569
CrewのCにUniformのUとか?WはぴんとこないけどWornとか?

571 名前:名無し三等兵 :2001/03/26(月) 02:04
ルックアラウンドage

572 名前:名無し三等兵 :2001/03/26(月) 07:06
あげ

573 名前:名無し三等兵@563 :2001/03/26(月) 07:35
 峠を越えて山奥に戦車がやってくるのはちょっと想像できません(笑)。


574 名前:名無し三等兵 :2001/03/26(月) 08:41
イージス艦ってなんですか?

575 名前:名無し三等兵 :2001/03/26(月) 09:21
>>574
知るか馬鹿

576 名前:名無し三等兵 :2001/03/26(月) 09:44
>>575
まあまあ。

>>574
ネタ臭い質問だが、以下某所からのコピペ。

「イージス艦」
複数のミサイルによる攻撃に対応可能な防空システム「イージス」を装備する艦。
そのシステムは全ての兵装がコンピュータによりリンクされ、目標の捜索・探知・
識別・迎撃手段の決定・ミサイルの発射・誘導が完全に自動化されている。海上
自衛隊ではイージス護衛艦こんごう級が4隻就役している。
アメリカ海軍以外でイージス艦を装備するのは海上自衛隊だけである。
”イージス”とは、ギリシャ神話の女神アテナが持つ盾の名。
”艦隊を護る女神の盾” という意味と願いが込められている。



577 名前:名無し三等兵 :2001/03/26(月) 11:35
 くだらないというか、当事者でないとわからない
質問なのですが。

 大佐で大型艦の艦長になるのと、駆逐隊司令に
なるのと、どっちがおもしろいんでしょう?
また、どっちが格上の配置と見なされるんでしょう?

578 名前:名無し四等兵 :2001/03/26(月) 11:40
>>573
それは、あなたの想像力欠如が原因です。


579 名前:名無し三等兵 :2001/03/26(月) 11:41
レイテ戦に投入された陸軍の精鋭部隊「高千穂部隊」に
ついて詳しく知りたいんですが、参考になるサイトや
書籍はないものでしょうか?

580 名前:> :2001/03/26(月) 11:41
面白さは人によりけり。個人の価値観による。
配置の格は言わずもがな。


581 名前:ハクビシン :2001/03/26(月) 11:45
チョコエッグの話題など如何なものかな。チョコはまずいがオマケ(?)の出来は見ていて心和む一時の平和を感じる事請合います。

582 名前:名無し三等兵 :2001/03/26(月) 12:16
太平洋に落ちてきたミールの破片をミサイルで打ち落とすことは不可能だったのですか?
NMDを考えてるアメリカだったらやれそうだと思うけど。

583 名前:574 :2001/03/26(月) 14:14
>>576
イージス艦の説明ありがとうございます。
テレビでイージス艦がすごいというようなことを言っていた
のでどんなものかと思いまして。全くの軍事音痴です。

その打ち落とせるミサイルというのはノドンとかも含まれるのでしょうか。
打ち落とせる確率はどの程度なんでしょうか。

584 名前:名無し三等兵 :2001/03/26(月) 14:27
>>576
テポドンのような大陸弾道ミサイルは現段階では、打ち落とす
ミサイルは日本にはありません。イ−ジス艦は、本来、空母を
対艦ミサイル、航空機からの攻撃から守る為のものですので。
対空ミサイルは射程が短くテポドンは迎撃できません。
しかし、次の新型イージス艦は、射程の長い対空ミサイルを装備して
TMD対応艦になるそうなのでミサイル迎撃に期待が持てるでしょう。



585 名前:名無し三等兵 :2001/03/26(月) 14:30
>>582
ミサイルは落ちてくる前に破壊する、あるいは軌道を変える事が出来たら
「打ち落とした」になるでしょうが、ミールの破片はもともと破片なので
迎撃ミサイルを当ててもなんの意味もないでしょう。
破片がさらに細かくなって、迎撃ミサイルの破片といっしょに広範囲にばら撒かれて、
被害をさらに増やすことでしょう。(藁

まともな話、SDIでも迎撃テストは全部失敗してましたし、NMDでもテストの不正が
問題になっています。音速の数倍から数十倍の速度で落ちてくる物体に対して
正確に破壊力のある部分をぶつけるってことは非常に難しいんで、
NMDが使い物になるか・・・といったら無理っぽいですな。
10年後くらいじゃないと実用の域に達しないでしょう。(予算が続けばね)

>>583
こちらも同じくだと思う。
打ち上げ直後だったら迎撃可能だけれど、落ちてくるノドンの迎撃は無理。

586 名前:574 :2001/03/26(月) 14:44
なるほど。
じゃ、イージス艦は、パトリオットがたくさん乗っている船
のようなものと考えて良いのですね。

587 名前:名無し三等兵 :2001/03/26(月) 14:47
ツッコミどころ満載の「なるほど」だなあ>>586

588 名前:574 :2001/03/26(月) 14:52
突っ込まれるのかなと思って書きました。
どうぞ存分に突っ込んでくださいませ。

589 名前:名無し三等兵 :2001/03/26(月) 14:52
>>574
そこし意味は違うが、だからDDG(ミサイル駆逐艦)


590 名前:名無し三等兵 :2001/03/26(月) 16:32
>>586
このあたりがわりとわかりやすいのでは。

ttp://www13.cds.ne.jp/~peperon/AEGES/AEGES.html

別のページでは、イージス艦には弾道ミサイルの迎撃能力があるというお話なのだが・・・

全然関係ないが、韓国ではこんごう級が大人気らしいですな。
アメリカのイージス艦は高すぎるが、こんごう級ならなんとか買えるかららし。(本当かよ
もし日本が兵器輸出してたら、韓国から何隻か注文があったかもね・・・。

591 名前:名無し三等兵 :2001/03/26(月) 16:40
うんうん、ちゃんと機能してるなあ、このスレッド。(w

592 名前:G_Tomo :2001/03/26(月) 16:58
>>590
 少なくとも
>アメリカのイージス艦は高すぎるが、こんごう級ならなんとか買えるかららし。(本当かよ
って部分はおかしいと思うぞ。
こんごう級の取得費用(約1400億円)はアーレイバーク級(約4億$)の3倍ほどするよ。

593 名前:>590 :2001/03/26(月) 17:01
そのアーレイ・バークの値段の根拠は?

594 名前:574 :2001/03/26(月) 17:15
>>590
ありがとう。

595 名前:通りすがり :2001/03/26(月) 17:16
http://www.chinfo.navy.mil/navpalib/budget/FY97/hilites/tablea11.html

95年から97年度の予算で見てみると、アーレイ・バーク級は
だいたい一隻8億3千万ドル前後ぐらいやね。本日の円相場は
1ドル=123円だから、日本円で一千とんで二十億程度か?

まあ、こんごう級よりは安いな。

596 名前:名無し三等兵 :2001/03/26(月) 17:25
こんごう級は、アーレイ・バーク級のシステムに艦隊指揮システムを追加したものらしい。
なんで、タイコンデロガ級巡洋艦規模のイージス艦となってるみたいやね。
どっちにしても、護衛艦のくくりだから、駆逐艦でもなければ巡洋艦でもない。(w
アメリカは、最終的にイージス機能を持った船を57隻?って話。
こっちの方が本当かよ?って疑っちゃうぜ

597 名前:名無し三等兵 :2001/03/26(月) 17:37
 台湾とか韓国がイージス艦配備したらやっぱり使い方教えるのは日本ですか?
韓国のプライドを傷つけそう・・・。(笑)

598 名前:名無し三等兵 :2001/03/26(月) 17:41
ぐれねー度ランチャーってどういう原理で発射してるの?

599 名前:名無し三等兵 :2001/03/26(月) 17:41
>>595
為替で単純比較で高い安いは禁物だよ。
その国の物価とか人件費とか要するに為替では1ドル=123円だけど
アメリカでの1ドルと日本での123円の重みの違いってもんがあるから。



600 名前:名無し三等兵 :2001/03/26(月) 17:41

 イージス艦でも迎撃できない対艦ミサイルの情報きぼんぬ。

601 名前:恋人は名無しさん :2001/03/26(月) 17:44
>>599
御説ごもっともやけど、話題は韓国がイージス艦を
調達する際の価格なんやから、そこまで考えんでいいんじゃ?

602 名前:G_Tomo :2001/03/26(月) 17:48
ううむスマン、世界の艦艇か軍事研究で3隻の予算が10億ドル強とか有ったんだが。
どう見てもこちらが間違ってるな。

603 名前:名無し三等兵 :2001/03/26(月) 17:55
>>602
雑誌の奴等がmillionとbillionを訳し間違えたとか?(藁

604 名前:名無し三等兵 :2001/03/26(月) 18:00
>>600
ロシア製艦対艦ミサイルサンバーンが対イージスに有効らし。
イージスの性能も上がってるから、通用しないかもしれんが。

http://www.index.ne.jp/cgi-bin/missile?ssn22

605 名前:名無し三等兵 :2001/03/26(月) 18:03
>604

ありがとうございます。
 ところでチャイナも持ってるんですよね?
でも持っていることと使いこなせることは別ですよね?なんせ先行者の国ですから。

606 名前:名無し三等兵 :2001/03/26(月) 18:13
>>600
ミサイルの性能を上げるのも1つの方法ですが、大量のミサイルを
1度に放って飽和させてしまうという手もあるでしょう。最補給する
にしてもSAMの数に限りがあるわけですし。

607 名前:名無し三等兵 :2001/03/26(月) 18:21
>>606
PCゲームのHarpoonを思い出すのう。
とにかく過飽和攻撃。

608 名前:名無し三等兵582 :2001/03/26(月) 19:40
>>585
亀レスだけどありがとう。よくわかりました。おそいのでさげ

609 名前:名無しさんの野望 :2001/03/26(月) 21:13
この先、地球にある石油が底をついたら、人間は何を使って戦争しますか?

610 名前:名無し三等兵 :2001/03/26(月) 21:17
>>609
化学薬品を合成して燃料とするんじゃないかな?天然ガスもあるし石炭の
液化なんてのもなかったっけ?

611 名前:名無し三等兵 :2001/03/26(月) 21:44
これから50年間は水素の時代といわれていますね。
液体水素とかを扱う技術が飛躍的に伸びて、
水素を直接なり間接なりして使うと思いますが。

612 名前:名無し三等兵 :2001/03/27(火) 03:40
            _________
           /
              | >>598
              | まあ矢張り米のM79やM203は
  ____       | 薬莢と共に装填し装薬の力により
  B■∧   。 < 射出するものであろうか
   (,,゚Д゚) ./   |
   | 某`つ    | 兎も角簡単な説明は以下のサイトにて
 ┌∪┐|     | 見る事が出来るので参考にすると
 └─┘|     | 良いという事か
   ∪ ∪      |
              | http://member.nifty.ne.jp/chikuzen/gun/gra/gra.htm
              |


613 名前:名無し三等兵 :2001/03/27(火) 06:47
"LT"の加藤喬大尉の近況を知りませんか?

(柘植スレッドにそれらしき質問を見たので、ここにも書いてみました。)



614 名前:名無し三等兵 :2001/03/27(火) 12:01
素朴な疑問なのですが教えて下さい・・・

戦車の履帯って万一下の部分が切れちゃったりしたらどうやって交換するんですか?
(下の部分っていうのは地面に接してる所の事です)
あれだけ大きい物だと車みたいにジャッキアップって訳にも行かないだろうし・・・

なんか「地下鉄にはどうやって電車を入れたのか」みたいな質問ですみません。

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/27(火) 12:10
「イタリア軍・弱さの秘密」
過去ログ無いですか?

616 名前:名無し三等兵 :2001/03/27(火) 12:15
撃ち終ったあとの薬きょうとかマガジンてあの後どうするんですか?
薬きょうは再利用できなさそうだけどマガジンなんて捨てちゃうのもたいないと思います。


617 名前:恋人は名無しさん :2001/03/27(火) 12:37
>>614
ごりごりと戦車を前進させて外し、新しいのを巻きなおします。
上等の戦車だと、簡単に切れてしまわないように履帯の帯と帯を
つなぐピンが二本あります(ダブル・ピンと言います)。
装甲車みたいな安めの車両だとピン一本(シングル・ピン)
のことが多いです。
 履帯の交換は言うまでも無く非常に面倒な作業です。それ以外にも
すぐ調子が悪くなるエンジン、すぐいかれるサスペンションの
修理など、戦車の整備兵は大変な仕事です。

618 名前:614 :2001/03/27(火) 12:44
なるほど!自分はすっかり履帯が繋がってないと一切動くことが出来ないものだとばかり・・・
咽につかえた小骨が取れた気分ですありがとうございました

619 名前:名無し三等兵 :2001/03/27(火) 12:53
>>611
まだ30年ぐらいは石油かその類似製品でしょう。
車両の燃料としては理想的ですから。

そのかわりただ熱源として燃やすだけの発電所の燃料は石油は絶滅して
石炭や天然ガス・原子力化がさらに進むと思います。(今も少ないけど)

620 名前:名無し三等兵 :2001/03/27(火) 15:48
軍事ネタではないのかもしれませんが質問です。
どうして辻政信は戦犯にならなかったのですか?
その上、どうして国会議員になれたのか、とても不思議なのですが…。

それともひとつ。捕虜第一号の酒巻さんはまだ御存命でいらっしゃるのですか?


621 名前:>620 :2001/03/27(火) 16:08
昨年、亡くなりました。
ブラジルトヨタ自動車の社長をされていたそうです

622 名前:名無し三等兵 :2001/03/27(火) 17:26
ショットガンの弾ってどれくらいのペースでさんだんするんでしょうか?
最大射程距離ではどれくらいの幅になってるんでしょう?


623 名前:名無し三等兵 :2001/03/27(火) 17:47
自衛隊は立派な戦闘機や護衛艦をもっているが、それらに装備するミサ
イルや弾薬のストックが少ないとよく聞くのですが、どの程度のものな
んでしょう?
たとえばF15一機にミサイルいくつぐらい用意されてるんでしょうか?


624 名前:名無し三等兵 :2001/03/27(火) 17:59
>>623
全力出撃何回分って奴ですか?
以前は全部隊出撃する一回分無かったような・・・
(その必要も無いでしょうが)
今はどうなっているのでしょう??

625 名前:名無し三等兵 :2001/03/27(火) 18:06
>>616
マガジン(クリップ)は何度も使うよ。薬莢も火薬と弾頭を詰めて
再利用することもできるけど、買った方が手間がかからない

626 名前:616 :2001/03/27(火) 18:13
レスありがとうございました
自分の中の銃器や兵器のイメージって映画とかがベースになっちゃってるんで
「あんなにポイポイ捨てよってからに、勿体ない!」と思ってました。

映画とかじゃ回収したりするシーンまでやらんですよね(当たり前

627 名前:名無し三等兵 :2001/03/27(火) 18:44
消防の頃シュマイザーのマガジンは撃つにつれ
短くなると思ってました。

628 名前:名無し三等兵 :2001/03/27(火) 21:27
>624

じゃあ中国と戦ったらミサイル切れで負け?

629 名前:ZU :2001/03/27(火) 21:31
>628
 やはり中国は塵芥もとい人海戦術か…

630 名前:名無し三等兵 :2001/03/27(火) 22:03
>>622

テッド・アライ氏の本によると、
平筒の場合、30mで直径90cm
全絞りの場合、50mで直径90cm
に散開するって書いてある。

631 名前:名無し三等兵 :2001/03/27(火) 22:19
飛行機の増加タンクって、空になったら捨てちゃうんですか?

632 名前:名無し三等兵 :2001/03/27(火) 22:27
>>631
戦時では基本的に使い捨てですが、平時では特別な事情が無い限り
は空でも投棄せずに持ち帰ります。
(投棄は洋上はともかく陸上では危険ですので)

ただ戦時でもWW2中のドイツ空軍のように、本土防空部隊で
使う増加タンクに「拾って最寄りの警察に届けたら幾ら払います」
とのペイントを施してリサイクルに努めた例もあります。


633 名前:名無し三等兵 :2001/03/27(火) 22:56
今度公開されるインドネシア独立運動の映画はどう?

634 名前:620です :2001/03/27(火) 23:54
>621様、お答えありがとうございました。
そうでしたか、酒巻さんも昨年亡くなられたのですか。
坂井さんも昨年でしたね。合掌。


635 名前:609 :2001/03/28(水) 00:54
610、611、619様、レスありがとうございます。
結局、もし石油がなくなってもまだやりますか、人類ってヤツぁ。



636 名前:名無し三等兵 :2001/03/28(水) 00:57
>>635
他人の持ち物を欲しがりますからね。隣の芝はあおいとはうまい事を
いうもんです。石器時代からやってるんでちょっとやそっとの進化では
変わらないでしょう(藁

637 名前:名無し三等兵 :2001/03/28(水) 01:05
すいません、質問させてください。
HOTとかTOWとかの対戦車ミサイルの弾頭の先っぽに、何だか
長い棒みたいな物がついていますが、あれは何でしょうか?
信管だとしても、あの長さは何? よろしかったら教えてください。

638 名前:一等自営業 :2001/03/28(水) 01:12
>637
対戦車ミサイルの弾頭は成型炸薬弾です。
弾頭部分の突起はスタンド・オフ効果を高めるため、爆発対象
からの距離がある程度必要です。

その為の信管の延長部分です。

639 名前:名無し三等兵 :2001/03/28(水) 07:55
>>615
軍事板の過去ログは、こちらから。
http://www11.tok2.com/home/kfwy3fbn/
(↑から↓が検索出来ます)
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/3477/index2.html

CTRL+F 又は コマンド+F で現在表示されているページ内の検索ができます

640 名前:637 :2001/03/28(水) 08:39
対戦車ミサイルの疑問がひとつ、溶けました。ありがとうございました。
…しかも自営業先生からだ〜 感動〜、フラー!
スタンド・オフとかは検索かけて調べてみます。

641 名前:一等自営業 :2001/03/28(水) 09:02
>640
成型炸薬弾は化学エネルギー弾ともいいます。炸薬に凹みを
つけると、指向性が発生し爆轟のエネルギーはその凹みの方に
向かい、その威力は通常爆発の炸薬の効果をはるかに越えます。
これをモンロー効果といいます。

装甲版に直接つけるより、ある程度の距離をおいた方がモンロー
効果が効率よく発生します。この距離をスタンド・オフと言います。
また弾着角度も影響し、角度が悪いと成型炸薬弾の高温ガスの
噴流はそれてしまいます。これを意図的に作ってるのがスペースド
・アーマーであり、複合装甲なのです。

642 名前:つっこんですいません :2001/03/28(水) 09:10
先生!正しくはモンロー・ノイマン効果です!

643 名前:637 :2001/03/28(水) 09:32
また先生に!重ね重ね感動です。ありがとうございます。
そこで、ついで、と言っては失礼なのですが…
WWUのドイツのパンツァーファストやパンツァーシュレッケなど
の対戦車兵器にも、HOTのような信管延長の仕組みは装備されて
いたのでしょうか?シュレッケの弾頭部は、たしかに少し伸びている
ような…気がします(RPG7の元ねたなんでしょうか)。
もしよろしければ、お教えください。お願いいたします。

644 名前:名無し三等兵 :2001/03/28(水) 09:57
Me262は重爆専門の戦闘機です。

645 名前:一等自営業 :2001/03/28(水) 10:11
パンツァーシュレッケのほうが、スタンド・オフ効果を
高めてあるようです。
RPG7(正確にはRPG2は)ドイツ軍の次期試作型
パンツァーファストのコピーです。

646 名前:名無し三等兵 :2001/03/28(水) 10:14
パラサイト(特に後藤)はどうやって倒す?

647 名前:81式 :2001/03/28(水) 13:24
CE弾はモンロー効果を使ったHEAT以外にもホプキンソン現象を使った粘
着榴弾(HEP)もあるデスよ〜

648 名前:名無し三等兵 :2001/03/28(水) 14:56
HEPと言うところをみると、キミは米兵だな(笑)

649 名前:名無し三等兵 :2001/03/28(水) 14:59
>>647
74式も使ってるHEP。朝雲新聞の装備年間によれば
目標を破壊して、その破片で攻撃するらしいですが
ほんとに役に立つのであろうか

650 名前:ATMの :2001/03/28(水) 15:01
先の長いプローブってスペースドアーマーなどを先にぶっ壊して真打ちの
弾頭部の威力を十全に発揮させるためでないの?
モンロー効果のためのクリアランス確保にはムダに長すぎると思うが。

651 名前:名無し三等兵 :2001/03/28(水) 15:20
自営業のカキコにあまりツッコミ入れると変にアツくなる連中がいるので止めときましょう。

652 名前:名無し三等兵 :2001/03/28(水) 21:59
age

653 名前:名無し三等兵 :2001/03/28(水) 22:05
妙な煽りが徘徊してるので疑心暗鬼になってるだけ。
まともなツッコミを牽制するような事を言わないで欲しい・・・

654 名前:名無し三等兵@75で以下略 :2001/03/28(水) 22:17
>先の長いプローブってスペースドアーマーなどを先にぶっ壊して真打ちの
弾頭部の威力を十全に発揮させるためでないの?


それはタンデム弾頭でせう。

655 名前:名無し三等兵 :2001/03/28(水) 22:35
>>654
probe(探り針)で刺し通せるような装甲なら、ブチ抜くのに
モンロー効果なぞ要るまい。

656 名前:655 :2001/03/28(水) 22:51
>>654 じゃなくて >>650 だった。
誤爆スマヌ。死なう。

657 名前:81式 :2001/03/28(水) 22:52
>>649

HEPというのは、ホプキンソン現象と言いってデス、装甲の表面で起きた爆
発の応力波が伝わって、装甲の内部が飛散するという現象を使ったブツら
しいデス。
可塑性の爆薬と時限信管から出来ていて、装甲に当たるとへばりついて爆
発するデス。
そう言う仕組みデスから、空隙装甲や複合装甲にはダメダメデス。
でもでも、HEATのガスが遠心力で弱まるライフル砲とかにはナイスだった
り、普通の榴弾的にも使えるので便利デスね。
英軍も使っていると思うデス。

ボクは?たんのような専門家じゃないからこんなもんで勘弁デス。

658 名前:名無し三等兵@75で以下略 :2001/03/28(水) 22:54
>>657
湾岸で、英軍がイラクの戦車を50000mだかで(4000だったけ?)
破壊したのもHEPだったね。

659 名前:名無し三等兵@75で以下略 :2001/03/28(水) 22:55
>50000m
当然5000mの間違い。鬱山車脳

660 名前:某研究者 :2001/03/28(水) 23:04
>先の長いプローブってスペースドアーマーなどを先にぶっ壊して真打ちの
>弾頭部の威力を十全に発揮させるためでないの?

スペースドアーマーを破壊するのではなく衝突の衝撃でERAを炸裂させ無効化する物だが
ロシアの戦車は此れでタンデム弾頭の物なら正面からも撃破可能である訳か?
(まあ只現在ではトップアタックで十分な訳だろうからヘルファイヤ等には無い訳か)



661 名前:名無し三等兵 :2001/03/28(水) 23:10
>衝突の衝撃でERAを炸裂させ無効化する物だが
違いますって(ワラ
あくまでも、スタンドオフを適切な距離にするためのもの。

タンデム弾頭を装備していなければ、ERAの爆発でジェット噴流が
乱されますよ、ただのプローブだけなら。

662 名前:名無し三等兵 :2001/03/28(水) 23:25
スパイクノーズ形状って、適正なスタンドオフを取ることもさることながら
低い角度で着弾しても跳ねないという特性を有するですね。
HEAT弾の場合、その弾頭の特性から着速度が遅くても有効に作動するし。

663 名前:名無し三等兵 :2001/03/28(水) 23:43
>>662
より正確に言えば、速度が速すぎるとスタンドオフが狂うから、ある程度
低速の方がいい。

664 名前:名無し三等兵 :2001/03/29(木) 00:19
タマの話になっとる・・。

665 名前:名無し三等兵 :2001/03/29(木) 00:34
ついでに言うと、HEPは普通のHEより炸薬量が多いので、榴弾としてかなり有効。
曵火射撃は出来ないけどね・・・

666 名前:名無し三等兵 :2001/03/29(木) 03:54
軍艦の役割というのを詳しく紹介しているHPを探しているんですが、どなたかご存知内でしょうか?


667 名前:某研究者 :2001/03/29(木) 04:24
まあT−55でさえ現在ではケブラーの内張りが成されて居るかも知れず
HEPの効果は軽量目標や10年前のモンキーモデルのT−72相手には兎も角
現在のT−72相手では疑問である訳だが


668 名前:名無し三等兵 :2001/03/29(木) 04:26
先進国で空母保有してないのは
日本、ドイツだけ?

669 名前:某研究者 :2001/03/29(木) 04:26
まあ只単弾頭のHEAT砲弾ではERAが装備されている場合
無意味であるならAPFSDSの使用が矢張り必要である訳だが
英の戦車の命中精度はHEPやHEAT以外期待出来ぬと言う事か(苦笑



670 名前:名無し三等兵 :2001/03/29(木) 05:38
しっかし、今日の某研は過去最高の書き込み数だったのでは?
まさしく絨毯爆撃。

671 名前:カールビンソンって誰ですか :2001/03/29(木) 09:53
無知蒙昧な質問で申し訳ないですが
米空母に名を留める「カール・ビンソン」て何者なのでしょうか?
教えてください。

※「カールビンソン」で検索をかけたのですが
どれもこれも「宇宙家族・・・」(←多分アニメ)ばかりなもんで

672 名前:某研究者 :2001/03/29(木) 10:02
上まあ米株暴落が予想外だったので寝れなかっただけだが(苦笑


673 名前:兵器オタ :2001/03/29(木) 10:04
米軍原子力空母カールビンソン(Carl Vinson)はご存じ米海軍の
ニミッツ級原子力空母3番艦です。
名前の由来は「ビンソン案」という米海軍の大増強計画を立案した
人物(海軍長官)から来てます。
ついでに、これに対抗したのが日本海軍の「八八艦隊」計画でした。


674 名前:兵器オタ :2001/03/29(木) 10:08
わたしゃ大損した。
おかげで寝てないTT

675 名前:671 :2001/03/29(木) 10:08
>>673さん。
教えていただき大変ありがとうございました。
そうですか。戦前の海軍長官の名前なのですか
(そりゃ検索しても簡単には見つからない訳だ・・・笑)

676 名前:名無し三等兵 :2001/03/29(木) 10:45
おーい、Carl Vinson は海軍長官じゃないよー。

677 名前:ZU :2001/03/29(木) 11:33
>673
 なんか時系列違うんじゃないか?
 「八八艦隊」はワシントン条約の前後の話でしょ。
 ヴィンソン計画に対抗したのはD計画じゃないか?

678 名前:名無しさんの野望 :2001/03/29(木) 12:48
カールビンソンは上院議員だったような気がするんだが。

679 名前:名無し三等兵 :2001/03/29(木) 13:39
>678
海軍予算をたくさんとって海軍に貢献したんだよね

680 名前:名無し三等兵 :2001/03/29(木) 13:42
>>679
その論法でいくと、
海軍万歳映画「トップガン」の監督や
主演のトム・クルーズの名前なんかも海軍に残る可能性が。。。。。。

681 名前:名無しさん :2001/03/29(木) 13:45
軍隊の全階級を教えて。


682 名前:名無し三等兵 :2001/03/29(木) 13:53
この人かね?
http://www.cvn70.navy.mil/vinson/vinson.htm

Carl Vinson's service in the House of Representatives
exceeds that of anyone elected to the Congress of the
United States since it first convened in 1798. During
his unparalleled tenure of fifty plus years, he also
completed a record breaking twenty-nine years as
Chairman of the House Naval Affairs and Armed Services
Committee. In that position, Congressman Vinson forged
and moved through Congress the landmark Vinson-Trammel
Act which provided authority for the eventual construction
of ninety-two major warships, the birth of the two ocean
Navy. From Capitol Hill, he also guided the establishment
of a separate air academy and the launching of the Navy's
first nuclear powered submarine.

Stating that, "The most expensive thing in the world is a
cheap Army and Navy," Congressman Vinson became a powerful
force in the growth of America's land, sea and air forces.
His skilled legislative abilities assisted in the creation
of the Army Air Corps, the improvement of aviator and aircraft
procurement, and the pre-World War II expansion of the Navy's air arm.

Few men in American history have made so profound an
impact on the nation's defenses. The crew of this aircraft
carrier is proud to serve on the ship that bears his name
and proud to honor his outstanding service to the United
States of America.

683 名前:名無し三等兵 :2001/03/29(木) 16:51
カノン砲とはどういう物でしょうか?
滑腔砲、ライフル砲とは違う物ですか?

684 名前:名無し三等兵 :2001/03/29(木) 17:12
加濃砲?

685 名前:名無し三等兵 :2001/03/29(木) 17:35
弾の直径に比べて砲身の長いのがカノン砲、短いのが榴弾砲、チョー短いのが臼砲
でも、榴弾砲の砲身がやたらと長くなり、臼砲の無くなった現代では死語。

686 名前:683 :2001/03/29(木) 17:55
>>685
滑腔砲、ライフル砲でも砲身が長ければカノン砲と考えていいのでしょうか?


687 名前:81式 :2001/03/29(木) 18:01
普通の戦車砲はガン(カノン砲)デスよ〜
滑腔砲とかライフル砲とかは関係なしデス。

最近の榴弾砲(ハウザー)は砲身が長くなっているのでガン・ハウザーと
言うデス。

688 名前:>685 :2001/03/29(木) 18:57
滑腔砲とかライフル砲というのは砲身にライフルが切ってあるか(施条されてるか)
どうかと言う話なので、砲身の長さとは関係ないです。

>687
それは陸自用語ですか?

689 名前:名無し三等兵 :2001/03/29(木) 20:00
軍事板の過去ログは何処にあるのですか

690 名前:名無し三等兵 :2001/03/29(木) 20:11
ほれ、今トップにあげてやったぞ。>>689

691 名前:名無しさんの野望 :2001/03/29(木) 20:14
下院の中のカール・ヴィンソンのサービスは、それが1798年に最初に召集したのでアメリカの議会に選任された誰ものを超過します。年と50の彼の無比の占有中に、彼は、さらに、下院の海軍の事務(Naval Affairs)および軍事委員会の議長として29年記録破りを完成しました。その位置の中で、鍛造された国会議員ヴィンソン(Congressman Vinson)また議会を通って主な92隻の軍艦の究極の構築、2つの海洋海軍の誕生に対する権限を提供した目標ヴィンソン=Trammel法(Vinson-Trammel Act)を移動させました。米議会から、彼は、さらに個別の空気アカデミーおよび海軍の第1の原子力潜水艦の開始することの設立をガイドしました。それを述べて、「世界で最も高価なものは安い軍隊および海軍である」、国会議員ヴィンソン(Congressman Vinson)はアメリカの陸、海および空軍の成長中の強力な力になりました。彼の熟練した立法の能力は、軍隊空気団体(Army Air Corps)の生成、飛行家および航空機調達の改良、および海軍の空軍の前第二次世界大戦拡張を助けました。アメリカの歴史のほとんどの人は、国の防御物へのこれほど深遠な衝撃を作っていません。この航空母艦の乗組員は、彼の名前を名乗る船で貢献することを誇りにしており、アメリカ合衆国に対する彼の顕著な貢献を尊敬するのに誇れます。

692 名前:名無し三等兵 :2001/03/29(木) 20:43
>>691
何が言いたいの?

693 名前:名無し三等兵 :2001/03/30(金) 00:15
日本海軍の戦艦の主砲で戦闘機を落とせるのでしょうか。
気になって夜も眠れません。

694 名前:名無し三等兵 :2001/03/30(金) 00:19
46サンチ砲でコクピットを狙います。(嘘)
高射砲仕様の砲弾、3式弾が有名ですね。これとVT信管の併用で
航空機を落とせます。

695 名前:81式 :2001/03/30(金) 00:29
>>688

一般的な兵器用語デスよ。

696 名前:名無し三等兵 :2001/03/30(金) 00:30
http://www.ccn.ne.jp/~cvan65/blue/meikan/states.html
カールビンソンの由来は、ここに登場する上院議院からです。

697 名前:名無し三等兵 :2001/03/30(金) 00:33
 戦艦の主砲で航空機を落とすのは不可能です。大体、動きがついていかないでしょ。
 だけど、日本海軍では9隻の戦艦が一斉に3式弾をぶっ放して弾幕を張ることを考えていたようです。
 実際にはその機会はありませんでした。

698 名前:693 :2001/03/30(金) 00:52
693を書き込んでからずっと過去ログ読んでマシター。
為になるお話ばかり。

693に関連してなんですが昔NHKで大戦当時の高射砲についてやっていまして
アメリカは敵機の近くで自動的に爆発するAT信管(?)付きの玉を使っていたらしいのですが
日本はどうやっていたのでしょう。
祖父が摩耶や武蔵の乗組員で高射砲撃ちをやったことがあると言っていたもので興味津々であります。

699 名前:名無し三等兵 :2001/03/30(金) 00:57
>>693
米軍が使ってたのはVT信管です、おっしゃるとおり敵機の近くで自動的に爆発します。
一方の日本軍は昔ながらの時限信管です。
お爺さんが御存命ならばお話を聞くといいかもしれませんね。

700 名前:693 :2001/03/30(金) 01:34
俺の祖父(健在です)は真珠湾の時には摩耶で後に武蔵に乗り組んでいたよう。
武蔵撃沈の時も武蔵に乗っていてなんとか僚艦に救出された。
が、それも撃沈されてどっかの島に流れ着きそこで終戦。
こんな所かな。

701 名前:693 :2001/03/30(金) 01:36
流れ着いて→終戦付近はよくわかりませんが。

702 名前:名無しさんの野望 :2001/03/30(金) 01:45
>>684
砲身が長くて射程が長い、陣地を設営して要塞を攻撃するような大砲で、
移動は困難なもの、ですかな?この場合のカノン砲というのは。

703 名前:693 :2001/03/30(金) 01:55
もう一つ質問させてください。
また大戦頃の話ですが、日本には手でもって連射できる機関銃のようなものはあったのでしょうか。
アメリカにはあったようですが。
またプライベートライアンを見る限りアメリカの普通の歩兵が持っている銃は引き金を引くだけで連続で撃てるもので
ドイツ軍のは撃鉄らしきものをいじって撃っていました。
これは史実に沿うのか、また日本はどうだったのか教えてください。

704 名前:一等自営業 :2001/03/30(金) 02:08
>703
アメリカ兵はM1ガーランド小銃で、ガス作動式で
セミ・オートマチックで動きます。
一方、ドイツ兵はボルト・アクション式で1発ごとに
ボルトを前後に操作して排莢と装填し発射準備をします。

日本軍には100式短機関銃がありました。ドイツの
MP−18のコピーです。数は少ないようです。
陸戦隊はドイツより購入したMP−18を持っていました。

705 名前:693 :2001/03/30(金) 02:28
>>704
ありがとうございます。

日本の一般的な兵隊が持つ小銃はボルトアクション式なのでしょうか。

706 名前:烈風改] :2001/03/30(金) 02:54
昭和十九年以降、航空本部が各種計画文書の中で取り上げるのは、
圧倒的に局地戦闘機「烈風改」についてであり、艦戦としての「烈風」ではない。
 「烈風改」は「烈風」よりも優先度の高い機体だったのである。

707 名前:一等自営業 :2001/03/30(金) 02:54
旧軍の小銃はボルトアクション式です。
システムは19世紀のモーゼル銃を参考に製造しました。
最初は村田式小銃が最初だったと思います。

708 名前:名無し三等兵 :2001/03/30(金) 02:57
706の投稿者です。上の記述は学研「陸海軍 試作戦闘機」P158の記述です。
「烈風改」ってそんなに優先して開発されていたんでしょうか、他の文献あったらお願いします。

709 名前:名無し三等兵 :2001/03/30(金) 02:59
日本のと言うより、当時の歩兵の持つ小銃は
どこの国のもボルトアクションという、一発打つたびに
手動で弾を装填するタイプのものでした。ドイツ、イタリア
イギリスしかりです。

710 名前:名無し三等兵 :2001/03/30(金) 03:04
《実際に設計に加わった堀越二郎氏や曽根嘉年氏の回想を読んでも、
「烈風」の機体は「誉」用には設計されていないのではないかとの
印象を受ける部分がある。》・・・・・って「回想」のどの部分だ?
まただったら烈風は何エンジンを搭載するつもりだったんだ?

《同時に昭和十八年の『性能標準』備考に記載された海軍戦闘機の開発優先順位も、
対爆撃機用の陸上戦闘機が最優先機種となり、艦上戦闘機はもはや海軍戦闘機の
主役とはいい難い状況となっているのである》
#マリアナ・レイテの海戦も「対爆撃機用の陸上戦闘機」でやるのか?

711 名前:名無し三等兵 :2001/03/30(金) 03:11
>710
あのう、その件は学研「陸海軍 試作戦闘機」スレでやった方が
良いのでは?せっかくスレが立ってるんだし。
もっとも向こうは荒れてるけど。

712 名前:名無し三等兵 :2001/03/30(金) 12:00
向うは教団側と反教団側の応酬合戦で答えてくれる人がいないからこっちで書いたの。

713 名前:693 :2001/03/30(金) 12:50
解答ありがとうございマシター

714 名前:名無し三等兵 :2001/03/30(金) 19:23
アメリカ信者が多くて困ってます。どうしたらよいでしょう

715 名前:名無し三等兵 :2001/03/30(金) 19:46
でもまあ、マリアナの主力は角田の一航艦だったとも言えるしな

716 名前:名無し三等兵 :2001/03/30(金) 21:43
話せば、アメリカ兵器アメリカ兵器アメリカ兵器アメリカ兵器って
うるさい。あいつらはなんなんでしょう

717 名前:名無し三等兵 :2001/03/30(金) 21:46
CIAのスパイです

718 名前:名無し三等兵 :2001/03/30(金) 21:46
>>714>>716
まあ、安くて性能よくて実戦で証明されてるからアメリカ兵器寄りに
なるのも仕方ないって。他の国の兵器が駄目かというとそうでもない
んだけどね。

719 名前:名無し三等兵 :2001/03/31(土) 01:07
>>718
「安くて性能良い」かはともかく、実戦に投入されて能力が判明しているのはアメリカ兵器位。
あとはロシア製かな・・・

720 名前:どなたか :2001/03/31(土) 01:16
日露戦争関係の画像や資料がそろったサイトや資料ご存知ありませんか?
映画「203高地」、最近おそまきながら見て、俄かファンになりました。

とりあえず中西先生の日露之朋友とか、歴史群像シリーズ買ったのですが、
当時の日露両軍の火砲・軍装の図面・画像ほしくてたまりません。

嗚呼。むかし、ここに「203高地スレ」あったなあ。
あれ、どこ逝っちゃったんだろ・・・・?

721 名前:山は死にますか :2001/03/31(土) 01:23
認識タグ作りたいんですけど、都内でどこかありませんか
米軍仕様とかロシア軍仕様とか色々選べたらなおいい

722 名前:名無し三等兵 :2001/03/31(土) 01:33
先週、レンタルビデオで見た「U-571」で、主人公達が乗っ取ったUボートが急速潜行して、やはり潜航していたドイツの補給潜水艦を雷撃して撃沈したシーンがありました。
第二次世界大戦時の潜水艦は浮上航行中の潜水艦は撃沈できますが、潜航中の潜水艦に魚雷を命中させることは不可能だと思っていました。
それとも、第二次世界大戦時の潜水艦でも潜航中の潜水艦を撃沈することは可能だったのでしょうか?
このことが気になって、最近は夜も満足に眠れません。

723 名前:Mk-46 :2001/03/31(土) 01:44
まずムリ。
(しかし1件だけ大戦中の実例があるはず。)
潜水艦同士の水中戦闘はあくまで大戦後のお話。
より高精度のソナーと誘導魚雷(ともに大戦中に発達)がなければ
水中戦闘はムリ。
なお↓の超有名サイトはUボートについて調べるとき便利。
http://www.uboat.net/
皆さんご存じのはずだが、いちおう。

724 名前:名無し :2001/03/31(土) 03:59
ばかみたいな質問なんですけど、海中戦闘機って作れないですか?海の中で戦闘機のような性能が発揮できれば潜水艦とか空母とか簡単に沈められると思うんで。
例えばロケットエンジンじゃ無理ですかね?ミサイルもロケットで、方向転換は噴出口を曲げるなどして・・・・水の抵抗があって無理かな?

725 名前:名無し三等兵 :2001/03/31(土) 04:09
佐藤大輔のレッドサンブラッククロス外伝の
「海底戦隊8823」に似たような物が出て来ましたね。
ロケットじゃ無いけど。航続距離で多大な問題があるとか。

726 名前::2001/03/31(土) 05:56
中学生の塾講師をしていますが、
「日本と韓国が戦争をしたらどちらが勝つんですか」
「北朝鮮が攻めてきたら、日本は勝てますか」
「自衛隊は世界で何番目に強いんですか」
と聞かれました。
「兵器のレベルは高いが、弾がない」
という当たり障りのない答をしましたが実際のところどうなんでしょう。弾は?

727 名前:名無し三等兵 :2001/03/31(土) 09:26
本日(3月31日)、韓国からサイバーテロがある見込ですが、こういった攻撃から国民の生命、財産の安全を担保するのは国防の分野としてはどうなんでしょうか。(iモードで書いたんで文章変。スマヌ)

728 名前:名無し三等兵 :2001/03/31(土) 09:38
彼らはネット上でしか生きられない可愛そうな民族なんです
温かく見守って下さい

729 名前:名無し三等兵 :2001/03/31(土) 09:41
>>726
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=970672780&ls=50



730 名前:名無し三等兵 :2001/03/31(土) 11:01
板谷少佐、江草少佐など真珠湾攻撃の隊長達のその後が知りたいのですが。

731 名前:一等自営業 :2001/03/31(土) 15:14
>736
>「日本と韓国が戦争をしたらどちらが勝つんですか」
装備や兵器においても、自衛隊のほうが勝っています。現代の若者でも
旧軍並みの資質を期待できると思います。軍隊の背骨は下士官にあり
ですので、大丈夫でしょう。

>「北朝鮮が攻めてきたら、日本は勝てますか」
冷戦時代の仮想敵国”丙”にあたります。自衛隊は甲(ソビエト)、乙
(中国)、丙(北朝鮮)の仮想敵国で、甲に30年備えてきました。
ですので、問題外です。

>「自衛隊は世界で何番目に強いんですか」
強いか弱いかは実戦経験の度合いによります。
イスラエルは建国当初から戦争を継続しています。
アメリカも10年サイクルで、何かの戦争実体験を軍隊に
させています。韓国は常に臨戦態勢にありました。
中国は人海戦術という兵隊の命を無視した、飽和攻撃を
かけてくるでしょう。ソビエト時代のソ連軍も同様です。

自衛隊はトップではありませんが、5〜10番目には入るでしょう。
日米共同演習では、同じ兵器を使用しても自衛隊の成績は抜群です。
ライセンス生産したミサイルの能力も、桁違いに高いのです。
90式戦車のアメリカでの演習も、対潜水艦演習でも成績はアメリカを
凌いでいます。


732 名前:一等自営業 :2001/03/31(土) 15:21
>736
>726の間違いでした。

733 名前:名無し三等兵 :2001/03/31(土) 16:04
文林堂「世界の傑作機」シリーズにF−14、15、16が無いのが
不思議でならないんですが。

734 名前:726 :2001/03/31(土) 16:28
>一等自営業さん

サンキュウでした。
弾もあるんですね?

735 名前:名無し三等兵 :2001/03/31(土) 16:31
 江草少佐はフィリピンで、銀河とともに海の藻屑に。

736 名前:81式自走架柱橋 :2001/03/31(土) 17:39
>>733
現用はいろいろ制約があるんじゃないの。
メカの解説とかのトコで。


737 名前:名無し三等兵 :2001/03/31(土) 17:49
>>733
取って置きなんでしょう。(w

738 名前:730 :2001/03/31(土) 17:51
>735 レスありがとうございます。江草少佐は悲しい最期だったのですね。その銀河は急降下爆撃の装備だったのでしょうか。

739 名前:名無し三等兵 :2001/03/31(土) 17:51
SPLなどの映画を見ますと、負傷した兵士はモルヒネ使って
痛みをやわらげているようですが
我が日本国の兵士はどうでしたか?
痛みなどは根性でふきとばせですか?

740 名前:名無し三等兵 :2001/03/31(土) 17:52
>>739
大和魂に敵は無い、
日本男児に泣き言はない、
負傷ぐらいなんだ

741 名前:杉浦日向子 :2001/03/31(土) 17:57
 世傑の旧版でF14は2冊に分けてましたし、F15は2回改定がありましたよ、丸メカもF15は、簡素な号が出ていましたね。
F86は良かったけど。
 F16は、たしかに安い世傑ではなかったね。

 俺のような矮小な性分ではワスプ、アリエット、へリックス、シープラとか忘れられた艦載ヘリコの世傑希望だがな。

742 名前:一等自営業 :2001/03/31(土) 18:47
>734
弾薬備蓄は訓練用で、全力戦闘で数日分と言われております。
弾薬は米軍と互換性があり、緊急時は供与という形になるでしょう。

743 名前:名無し三等兵 :2001/03/31(土) 19:52
戦闘機など自分の好みに合わせてセッティング(整備)してもらえるのですか?

 F1見ててふと思ったんですが

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/31(土) 20:00
>743
???

745 名前:名無し三等兵 :2001/03/31(土) 20:10
>>744
クルマのF1レースでは、同じチームでもドライバーの好みによってハンドリング
変えたりしますよね。また、シート形状はドライバー個人ごとに違いますし。
ペダルが重い方がいい、ハンドルが軽い方がいいとか。
そういう意味で質問させて頂きました。


746 名前:名無し三等兵 :2001/03/31(土) 20:20
>>745
自衛隊は試験機以外はそのパイロット専用機と言うのは無いです。
なので、専用にセッティングする事は無いのではないかと思います。

747 名前:名無し三等兵 :2001/03/31(土) 20:36
「制服に体を合わせる」というような言葉もあるし、兵士のバックパック
の中身、物の収納位置まで決められてるのが軍隊ですから、それはない
んじゃないでしょうか。WWUぐらいまではそういうことも出来たでしょうが
今は、画一化の面からもないのでは?多少の固めとか柔らかめとかはあるで
しょうが。

748 名前:名無し三等兵 :2001/03/31(土) 20:38
>>746
 早速のご回答有り難うございます。
 「トップガン」とか見てると、なんか、「俺の機」みたいな印象が
あったのですけど、実際には違うのですね。
 初歩的な質問にお答え頂き、誠に有り難うございました。

749 名前:名無し三等兵 :2001/03/31(土) 20:49
>>747
 同じく有り難うございます。

750 名前:名無し三等兵 :2001/03/31(土) 23:55
 駆逐艦、海防艦、駆潜艇、コルベット艦、フリゲート艦、護衛艦の違いを教えて。

751 名前:名無し三等兵 :2001/04/01(日) 03:52
ニューヨークにあるイントレピッド博物館にいったのですが、
そこで空母イントレピッドは、2回神風攻撃を受け、一回は大破して
米国に引き揚げざるを得なかった、とありました。

その攻撃をした日本のパイロットの名前は、判明しているので
しょうか。

752 名前:名無し三等兵 :2001/04/01(日) 12:00
過去ログ検索はどうやってするんですか

753 名前:>752 :2001/04/01(日) 12:05
軍事板の過去ログは、こちらから。
http://www11.tok2.com/home/kfwy3fbn/
(↑から↓が検索出来ます)
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/3477/index2.html


754 名前:名無し三等兵 :2001/04/01(日) 12:33
質問!F4Uコルセアは、チャンスボード?ボートシコルスキー?どっちが
あってるのかな?

755 名前:名無し三等兵 :2001/04/01(日) 13:19
沖縄に核積んだ原潜とか来るんだけど
非核三原則に違反してないんですか?

756 名前:名無し三等兵 :2001/04/01(日) 13:26
違反していません。
なぜなら核兵器が搭載されている潜水艦内部は、アメリカ合衆国だからです。(w


757 名前:名無し三等兵 :2001/04/01(日) 18:29
10年以上前だと思うんですが日本漁船と
南米のどこかの国の潜水艦が衝突して
潜水艦の方が沈没した事故があったと思うんですが。
確かパコーチャ?とかそんな名前の奴。当時かなり笑ったような。
潜水艦って浸水したら致命傷になりやすいんでしょうか?
排水できないとか?



758 名前:名無し三等兵 :2001/04/01(日) 18:46
その潜水艦はガピー級の1隻。というかガピー改装(水中運動性強化)を受けた大戦型潜水艦です。
もとはテンチ級だったような記憶がありますが、定かではありません。
いずれにせよ、グリーンビルとは比較にできないほど古〜い潜水艦です。
それから、これは人の受け売りなんですが、潜水艦は構造的に予備浮力が乏しいそうです。
水上艦艇なら何でもない、わずかな浸水でも沈んでしまいやすいとのことです。
詳しい常連さん、訂正とさらなる解説をお願いしまーす(汗)。

759 名前:名無し三等兵 :2001/04/01(日) 19:19
>>758
レスどうもです。
>>予備浮力
ありすぎると潜航できなくなるみたいなことですかね。
しかし大戦型ってことは建造も大戦中でしょうか。危なくて潜航した事なかったりして。
どこの海軍だったんでしょうか。

760 名前:名無し三等兵 :2001/04/01(日) 21:01
上瀬谷の桜祭りは、雨が降ったらどうなるのでしょうか。


761 名前:名無し三等兵 :2001/04/01(日) 23:22
いちごかりに、練乳、チューブチョコなどをもちこんでもいいですか?

762 名前:名無し三等兵 :2001/04/01(日) 23:27
>>759
予備浮力を大きくしたいということはタンクを大きくせざるを
えないので船体の肥大化が避けられないのであまり好ましく
ないかと。ちなみに沈没したのはチリ海軍だったと思います。

763 名前:名無し三等兵 :2001/04/02(月) 15:43
このスレは、アゲで書いてくれ。

764 名前:名無し三等兵 :2001/04/02(月) 15:54
>>756
「持ち込ませず」に抵触しません?
表向きは「積んでいない」の筈ですが。


765 名前:名無し三等兵 :2001/04/02(月) 16:21
そういえばguppy改装はなぜグッピーではなくわざわざこれだけ
ガピーなんだろう…
本来の発音云々はあれどすでにその単語の読み方が定着してる
以上そちらに揃えるのが筋という気もするが…

766 名前:名無し三等兵 :2001/04/02(月) 17:38
>>765
発音記号に合わせるのが本筋じゃ? 世の中
熱帯魚中心に回ってるわけでもなければ、
和製英語つくるのばかりが能でもあるまい。

767 名前:名無し三等兵 :2001/04/02(月) 18:02
奈良公園のシカって、せんべい買った観光客には速攻でよってきて、
包囲してくるのに、
せんべいやまづみの屋台のおばちゃんのとこを攻めないのはなぜ???
条約でもある?

768 名前:名無し三等兵 :2001/04/02(月) 18:09
それは理解でるがグッピーと書けば意味が通じるのにわざわざ
違う書き方で書くところに馬鹿馬鹿しさも感じるわけよ…


769 名前:名無し三等兵 :2001/04/02(月) 18:09
>>767
畜生といえども、ナメていい相手は見分けているということだろう。

770 名前:名無し三等兵 :2001/04/02(月) 18:10
子供の時から、観光客に愛想を振り撒くように、との教育を受けているのです。
愛想のよさでは、水族館のイルカに負けてません。

771 名前:名無し三等兵 :2001/04/02(月) 18:16
>>767
せんべいやまづみの屋台のおばちゃんがシカに餌をやるようになれば
そっちへも寄っていくでしょう。

餌付けってそんなもんです。


772 名前:名無し三等兵 :2001/04/02(月) 19:17
動物は ジャガー
車は ジャグヮー
飛行機は ジャギュア

ものによって読み方が違う。これホント

773 名前:名無し三等兵 :2001/04/02(月) 19:28
ストーンズはミック・ジャガー。
食うのは肉ジャガー。

774 名前:本物2CH閉鎖マンセー :2001/04/02(月) 19:41
かってに人の固定ハンド使うボケどうしたら殺せますか?

775 名前:名無し三等兵 :2001/04/02(月) 19:55
講談社文庫の新刊「宣戦布告」を読みました。そこで一つ。
「自衛隊は、すわ有事となったとき、本当に、こんなにスッとろい組織なんでしょうか」?
はっきりいって、上から下までバカの集まりに思えます。

776 名前:名無し三等兵 :2001/04/02(月) 20:01
>>775
某漫画を連載してるくらいだから、講談社は自衛隊が嫌いなんでしょ。

777 名前:名無し三等兵 :2001/04/02(月) 20:07
どっかの国の沈没した潜水艦を引き上げたら、乗組員が皆、我先に逃げようと脱出口に向かって息絶えていた。
旧日本海軍のやはり沈没した潜水艦を引き上げるとき、同じ惨状を予想した。しかし調べてみると、乗組員は
誰一人持ち場を離れず、目さえ見開いて最後の一瞬まで任務を果たそうとした様子が見てとれた。

こんなWEBページを以前見たのですが、URLを失念してしまいました。
教えて君で申し訳ありませんが、URLをご存じの方、または詳しい話をご存じの方、よろしくお教え願います。


778 名前:名無し三等兵 :2001/04/02(月) 20:29
>>775
自衛隊の問題ではなく、いざというときに自衛隊が法を順守
すると、あまりにも馬鹿げた行動を取らざるおえないことが問題なのです

自衛隊を批判するよりも、法律を勉強しましょう


779 名前:名無し三等兵 :2001/04/02(月) 20:31
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=event&key=985968648
の323の書き込みって某研究者様でせうか?どうだろう。

780 名前:名無し三等兵 :2001/04/02(月) 20:36
>>775
俺も買って読んだが、君はいったい何処を読んでいるのかね?
戦闘シーンばかり追ってちゃダメダメだぞ!

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/02(月) 20:38
>323の書き込みって某研究者様でせうか?

いえ、毛沢豚です。

782 名前:中国・台湾戦争のシミュレーション :2001/04/02(月) 20:48
(1)中国軍が駆逐艦10隻とフリゲート艦6隻からなる南海艦隊を出撃
   台湾軍のフリゲート艦2隻と海戦
   澎湖列島と金門島を海上封鎖
(2)中国軍が、金門島と台湾各地の飛行場に中距離弾道ミサイル攻撃
(3)中国軍、金門島に上陸
(4)台湾軍、強力な空軍力を頼りに、F16を中国本土に出撃
   中国軍のミサイル基地を空爆
(5)中国軍、固体燃料ミサイル「東風11・15」で台北を攻撃
(6)中国空軍機、1000機の編隊で台湾本土総爆撃
(7)中国共産党、台湾に無条件降伏要求
(8)中国軍、南沙諸島へ本格侵攻、陣地を強化
(9)中国共産党、アメリカ大統領へ、「中国が南シナ海の大部分を自国の領海とした。米国船籍の艦船は中国の許可なしに航行できない」旨の宣言文を打電
(10)タイを出航した米軍原子力空母「ニミッツ」を含む空母船隊が中国近海に接近
(11)中国海軍、米軍艦船隊と開戦
(12)中国軍、朝鮮戦争に介入
(13)中国軍、ソウルまで盛り返していた韓米日英仏連合軍に核ミサイル攻撃
(14)アメリカ、北朝鮮の西沿岸部に核ミサイル攻撃
(15)停戦協議へ

 この結果、中国は台湾を領有し、朝鮮半島は再び分断国家として歩みを始める。核ミサイル攻撃が登場する後半部分はかなり非現実的であるが、ワインバーガーは、第2次朝鮮戦争時において、中国が台湾侵攻、朝鮮戦争介入した場合には、かなりのリスクが生じ、中国はアメリカ本土への核ミサイル攻撃をもカードとしてちらつかせてくる可能性があることを指摘している。また、北朝鮮の攻撃に力を注がざるを得ない米軍は、中国軍と戦うだけの物理的余裕と時間的余裕がないため、中国軍の台湾侵攻は比較的容易に行われると予測している。

fromニュース板

これ・・・どー思う?



783 名前:名無し三等兵 :2001/04/02(月) 21:01
(4)から(6)までの間が飛躍していると思う。
(6)が可能なら、中国空軍を今まで過小評価していたと認めます(藁

784 名前:名無し三等兵 :2001/04/02(月) 21:04
>>777
「佐久間艇長」で検索すればイロイロ出てくるよ。
取りあえず,こんな話だ。
http://member.nifty.ne.jp/12kan/sakuma.htm

785 名前:名無し三等兵 :2001/04/02(月) 21:04
空母のアルファベット略称がCVな理由は知りましたが、
戦艦が「BB」な理由はなんなのでしょうか?
それと、アメリカ機のTBD、SBD、そして陸軍機のP−〇〇のつづりも教えてください。

786 名前:名無し三等兵 :2001/04/02(月) 21:04
>>782

それ元ネタなんだっけ?
たしか「これから起こる五つの戦争」だっけ?

787 名前:名無し三等兵 :2001/04/02(月) 22:23
>>782
中国の台湾近くに、1000機もの航空機を運用できるほど飛行場は
なかったはず・・・
と言うか中国空軍が1000機稼動状態に置くことが出来るかな?(w

788 名前:名無し三等兵 :2001/04/02(月) 22:47
竹島が不法占拠されたままなのですが、いつまで放置されるのですか?

不法占拠してる輩を排除するのに自衛隊が出動するのは、
憲法違反ですか?

789 名前:777 :2001/04/03(火) 00:11
>>784
「佐久間艇長」このキーワードが分からなかった。
どうもありがとう。

790 名前:名無し三等兵 :2001/04/03(火) 00:34
日本軍の航空機の英米側からのニックネーム(オスカー、ジークなど)を教えてください

791 名前:>790 :2001/04/03(火) 01:26

検索してたら
ttp://www.j-aircraft.com/index.htm
こんなの見つけた

この中に
陸軍機のリスト
ttp://www.j-aircraft.com/main/newkits/ija.htm
海軍機のリスト
ttp://www.j-aircraft.com/main/newkits/ijn.htm
がある

792 名前:名無し三等兵 :2001/04/03(火) 01:27
元帥という階級は今でも使われているのですか?

793 名前:名無し三等兵 :2001/04/03(火) 01:32
>792
海外には元帥がいる国もある

自衛隊にはない

794 名前:名無し三等兵 :2001/04/03(火) 02:04
ソ連、ロシア機にフィシュベット、フランカーなんてコードを振るのと
同じ事を60年前の日本機にも・・・
当時の日本機は冷戦時のソ連機並の扱い、感慨深いですね。
恐ろしく強い新型戦闘機が出現した模様、コードネームZEKE。
それがいまじゃフェイクドF16か。


795 名前:名無し三等兵 :2001/04/03(火) 02:53
>>791 >>794
ありがとうございました
ニックネームじゃなくてコードネームだったんですね
勉強になります

796 名前:名無し三等兵 :2001/04/03(火) 03:50
 ニミッツ級・スプールアンス級は有るのに、ハルゼー級が無いのはナゼですか?

797 名前:名無し三等兵 :2001/04/03(火) 13:09
ヤクザモンハダメ。

798 名前:柘植義春 :2001/04/03(火) 15:27
フランス外人部隊について知ってらっしゃる方いますか?
現在の募集状況はどうなってるのでしょう?


799 名前:名無し三等兵 :2001/04/03(火) 16:45
20ミリ機関砲って、
どのくらいの鉄板を貫通する?

800 名前:名無し三等兵 :2001/04/03(火) 16:55
弾による

801 名前:七氏 :2001/04/03(火) 17:10
ゼロ戦は機動性が凄いいい代わりに機体に木材とか使ってたから一発でも機銃が
当たれば即バラバラになってしまうというのを昔テレビで見ました。
 ほんとですか?
何年も前だから左翼の作ったヘボ番組だった可能性が高いんですが・・・

802 名前:名無し三等兵 :2001/04/03(火) 17:14
>801
すげーテレビ番組
おれも見たかったなぁ
で、木材はつかってません
布はつかってるけど

木材もそんなに悪い材料ではなくて、イギリスで大活躍したモスキートは全木製
被弾にも強かったそうだ

技術を知らない、左翼のいうことを鵜呑みにしたらいけないよ

803 名前:名無し三等兵 :2001/04/03(火) 17:19
零戦の木製化計画って、なぜなかったんだろう?

804 名前:801 :2001/04/03(火) 17:27
ゼロ戦は機動性しか考えずにパイロットの命の事をまったく考えてない
戦闘機だったとうのが言いたかったみたいです。
 まったく詳しくないんですが、どうやら木材もかなりの強度を持って
いるようですね。

805 名前:名無し三等兵 :2001/04/03(火) 17:31
>>803
重量が増えて自慢の運動性が低下してしまうからだよ。

806 名前:名無し三等兵 :2001/04/03(火) 18:20
モスキートのガワは合板製だったと思ったな。
特殊なベニヤみたいな奴で被弾してもジュラルミンみたいに
裂けないんで良かったみたい。
ただし、インド方面に配備された中には湿気で
キノコ(カビ?)が生えたのがあったそうな

807 名前:名無し三等兵 :2001/04/03(火) 18:26
>>788
自衛隊が違憲かどうかは別問題として、法に則った命令
(内閣総理大臣からの)があればOKでしょう。

【韓国の侵略目標は日本なのですか? Part3】
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=985128030

でも読んでみては?

808 名前:名無しさんの野望 :2001/04/03(火) 18:28
劣化ウラン弾ってやつはどうして強力なの?
なんか放射能障害になりそうだ。

809 名前:中村 :2001/04/03(火) 18:38
湾岸で使ったけど後遺症ありまくり。

810 名前:名無し三等兵 :2001/04/03(火) 18:54
>>808
運動エネルギー=(弾の質量)x[(速度)自乗]
だから質量の大きな劣化ウランは威力も大きいってのと、
当った時の焼痍効果が高いから

811 名前:名無し三等兵 :2001/04/03(火) 19:12
なんで96式だから「マルチ」なんですか?

812 名前:名無し三等兵 :2001/04/03(火) 19:19
>810
それって違うのでは?
少なくとも?氏は劣化ウランはしょうい効果以外の有効性はないといってたぞ。
タングステン合金と比べてそれほど密度差がない。

813 名前:チャーリー軍曹 :2001/04/03(火) 19:23
なんと言っても今流行のリサイクルだからじゃないの?(なんか違う)

814 名前:名無し三等兵 :2001/04/03(火) 20:33
宇宙戦艦ヤマトの、沖田艦長が着ているコート・・・
あれ、なんて言う名前のコートでしたっけ!? 教えてください。

815 名前:名無し三等兵 :2001/04/03(火) 20:43
>>814
すごい質問だなあ。(笑
答えられる人はいるのか?

816 名前:名無し三等兵 :2001/04/03(火) 20:45
心配ない、海の男が着るコートはPコートと決まっておる。
沖田艦長のも然り。

817 名前:814 :2001/04/03(火) 20:46
>>815

いえっ、固有名詞じゃ無いんですよ!!
ああいうタイプのコートって、一般的になんて言われている
かっていう意味なんですけど・・・。

モシカシテイタチガイ!?

818 名前:名無し三等兵 :2001/04/03(火) 20:48
大和・武蔵・信濃の次の戦艦は紀伊で良いのですか。
小説じゃないですが「紀伊と尾張」は大和級とは別物と聞いたのですが、
真相はいかに。

819 名前:814 :2001/04/03(火) 20:50
>>816 そうそう!!こういう感じの服です!
http://www.rakuten.co.jp/la-boys/434094/439719/

Pコートっていうんですね!! 勉強になりました!!
・・・で、PコートのPってなんの略かご存じですか!?

検索かけたら、1万件もヒットしましたんで、どうにもこうにも・・・。
ダブル教えて君ですみませんが、よろしくお願いいたします。


820 名前:814 :2001/04/03(火) 21:05
自己完結ですみません!! 答えが見つかりました!!


ピーコート

[pea coat]
〔pea は錨の爪の意〕船乗りや水兵の着る厚手ウールの、ダブル前、腰丈のコート。ピー-ジャケット。

有り難うございました!!


821 名前:名無し三等兵 :2001/04/03(火) 22:55
>818
武蔵の次も戦艦作っていたとしたら
信濃が空母へ設計変更されずに戦艦として生まれていたよ、
信濃の船体は改大和型的な改良が施されていたらしいよ。

822 名前:名無し三等兵 :2001/04/03(火) 23:29
>>810&>>812
以前週刊誌で劣化ウランは非常に「固い」ので弾頭に使われている。
との記述を見たのですが・・・・・どうやら私の見間違いだったみたいですね。

823 名前:名無し三等兵 :2001/04/04(水) 00:04
コルトの銃の銃身とS&Wの銃のメカを合わせたリボルバーの名前って
何でしたっけ?後ブラックタロンって基本的にはダムダム弾と同じ性能の
弾丸なのでしょうか?

824 名前:名無し三等兵 :2001/04/04(水) 00:23
スマソ・・・じゃなくってスマイソン。

825 名前:名無しさん :2001/04/04(水) 00:49
潜水艦の魚雷発射口からジェットスキーに乗った特殊部隊を発射するってのは
本当なんでしょうか?
もし本当なら回収する時はどうするの?やっぱ潜水艦が浮上して回収するんだろうか。
それとも発射口から帰ってこられるとか?

826 名前:名無し三等兵 :2001/04/04(水) 00:53
>>825
おお、メタルギア・ソリッド!(笑

827 名前:海の人 :2001/04/04(水) 00:55
>>825
>>826
 あれって最後はスノーモビルですたこらさっさでしたっけ?(笑)

828 名前:823 :2001/04/04(水) 00:57
>>824
おぉ!思い出した!ありがとうございます!

829 名前:名無し三等兵 :2001/04/04(水) 01:03
>>827
そのとおりです。
メリルと2ケツなら良いのですが、選択肢を誤るとオタコンと一緒に
乗る事になるので、それはかなり萎えます。(笑


830 名前:大渦よりの来訪者 :2001/04/04(水) 01:03
>827
あってます。
無限バンダナ装萌え。

831 名前:名無し三等兵 :2001/04/04(水) 01:08
巨乳女子アナのオパーイが激しく揺れたってな。
2ちゃん中その話題で持ちきりだよ。
2ちゃんねらーは攻撃してくれた支那に感謝しなくちゃな。(藁

832 名前:名無し三等兵 :2001/04/04(水) 01:09
前進翼の利点ってなんなのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。
詳細説明歓迎。




833 名前:名無し三等兵 :2001/04/04(水) 01:21
>>831
ニュース速報板が地震と巨乳のおかげで3回もdjそうだ

>>832
機動性が高いと思ったけど、よく知らないんでパス。

834 名前:クリア不可能マップを作ろう!! :2001/04/04(水) 01:25
>832
翼端失速が発生しにくい為機動性が大幅に向上。
ただし無茶な取り付け方をされた羽に大きな力がかかるため、
構造を強化せねばならず重量大幅に増大。

835 名前:名無し三等兵 :2001/04/04(水) 01:29
 よくWPやユニットの呼称に出てくるフォネティックコードってありますよね。アルファ、ブラボー、チャーリー……てやつ。

 この、英語以外のフォネティックコードを教えてくれませんか?
 ドイツ語(?)のアントン、ベルタ、カエサル(この3つ)は聞いたことあります。

836 名前:835 :2001/04/04(水) 01:37
ドイツ語は370で既出でした。すまそ。
他の言語できたらよろしく。

837 名前:名無し三等兵 :2001/04/04(水) 01:46
ドイツとかロシアで使った、プロペラ推進のそり車両(?)が
あったはずだけれど、名称「アエロ……」、何でしたっけ?
とんでもないマイナー兵器であるとは思うんだけれど。
誰か写真とかスペックとか載せているサイト知りませんか?

838 名前:名無し三等兵 :2001/04/04(水) 11:27
「あぼーん」てどう言う意味?


839 名前:名無し三等兵 :2001/04/04(水) 11:34
>>838
言われてみたらなんか気になってきた。仏教用語か何かかな?

840 名前:軍事板で聞く事じゃないってのは置いといて :2001/04/04(水) 12:08
2ちゃん用語集によると
>語源は、"a bone" (骸)から。
だとさ。
"abort"の転訛だと思った。

841 名前:名無しさんとうへい :2001/04/04(水) 12:14
>>838 >>839
http://members.fortunecity.com/juicynet/bible.html#abone
より

● あぼーん・移転しました
「あぼーん」は削除人が削除した痕跡。投稿日も「あぼーん」になってるのが本物です。
「移転しました」はスレの内容が板違いなので移動しましたということ。
ゴミ箱へ移動されたら、あぼーんに近いです。 語源は、"a bone" (骸)から。

842 名前:名無し三等兵 :2001/04/04(水) 12:27
>>840-841
なるほど。博学ですね(藁

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/04(水) 14:29
@現在の対戦車ミサイル(TOW、ヘルファイアーなど)の弾頭って
 ジェット噴流で中の乗員を焼殺するヤツ?それともAP弾?それと
 も瞬発信管?
A@のミサイルでM1、90式クラスの正面装甲を貫通できる?
Bマーベリックはどうよ?

844 名前:名無し三等兵 :2001/04/04(水) 14:31
>>843
1…HEAT。
2…無理。
3…知らん。

845 名前:名無し三等兵 :2001/04/04(水) 14:35
馬ベリックはおおむね飛行機から投下して
戦車に飛んでいくものだから、命中するのは
比較的薄い上面装甲ですよ。前面装甲を貫ける
ほどの能力は必要とされてないかと。それを
前提に弾頭も設計してあるはずです。

846 名前:名無し三等兵 :2001/04/04(水) 14:46
>>837
http://modelbank.viewpoint.com/java/mbShowForm?mb_productid=1014&imgfile=tp30716
これのこと?


847 名前:名無し三等兵 :2001/04/04(水) 15:28
837です
>846
おおお。そうですそうです。アエロサン、だった。やっと名前も分かった。
ありがとうございます。



848 名前:名無し三等兵 :2001/04/04(水) 15:36
>>841

>語源は、"a bone" (骸)から

これは全ッ然違うというのが、最近の2chラジオで
証明された模様。

849 名前:名無し三等兵 :2001/04/04(水) 15:40
ちなみに、B-1爆撃機は、その細っこい形とB-Oneから、
ボーンと呼ばれている。ちゅーわけで、B-1一機でアボーン。

850 名前:名無し三等兵 :2001/04/04(水) 17:12
湾岸戦争開戦日のバグダッドの光景はまだ記憶に新しいですが、
かなりの弾丸が空に舞っていました(見えるのは閃光弾だけですから
実際はあの何倍も飛び交っていたと思います)。

でも、あの弾丸って落ちて来るんですよね?必ず。
人や建物に与えるダメージも結構あると思うのですが、そのあたりは
どうなんでしょうか。

851 名前:名無し三等兵 :2001/04/04(水) 17:15
落ちます
当たれば死にます
それがどうかした?
きみ、エアレスでも同じ質問してたな

852 名前:名無し三等兵 :2001/04/04(水) 17:16
>>850
>>158以降を参照。ていうかレス全部読めよ、850も
あるんだから同じような質問あるかもしんないぐらい
考えろ。

853 名前:名無し三等兵 :2001/04/04(水) 17:20
>>852
同じこと書こうとしてレス番号調べていたら,書かれていた。
鬱だ子嚢

854 名前:名無し三等兵 :2001/04/04(水) 17:21
あ、ホントだ。
すまん。検索できなかったもので。

鬱ダ・・・・

ちなみにエアレスのは俺じゃないよ。

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/04(水) 18:38
>844、845
レスありがと。さらに質問。
セミアクティブホーミングのミサイルを飛行機から撃つ時
は命中までずっと照準してないといかんのでしょ?てことは・・・
@一発づつしか撃てないわけ?
Aどうやって遠くの小さい目標に照準を合わせるわけ?
B発射したミサイルが照準に使うビーム?光線と重なって邪魔に
 ならないわけ?
C照準してる間に対空ミサイルが飛んできて回避行動したらオジャン?
Dアクティブ、セミアクティブ、パッシブ、どれが一番命中率高い?
私のくだしつよろしくお願いします。



856 名前:名無し三等兵 :2001/04/04(水) 18:53
1.2発以上撃ってもいいぞ、ただし目標はイルミネータ(照射機)1個につきひとつだ。
2.レーダーは細かく動いて、常に反射波の強さが一定になるようにアンテナの向きを
調整する。セミアクティブの場合、精度は電波のビームの中に目標が入ればいいレベルだけど。
3.電波ビームに比べてミサイルは十分小さいので大丈夫。
4.ソウダネ。
5.一概には言えないな。

857 名前:名無し三等兵 :2001/04/04(水) 18:57
映画なんかでよく支援爆撃とか砲撃を要請するシーンがありますが
あれってあんなちっこい地図でどうやって目標を定めてるんですか?

GPSみたいなのが発達している現代ならともかく昔はどうしてたの?
と不思議でたまりません

858 名前:ばばぼん♪ :2001/04/04(水) 19:07
>857
国や時期(大戦初期か後期か、とか)によってやや異なりますが、
大体、以下のような手順です。

1.あらかじめ、大まかな目標を決定する。
2.砲兵の場合は試し撃ちを撃つ。航空機の場合は、細かい目標を伝えるために発煙弾等を撃つ。
3.砲兵の場合、観測拠点等から「試し撃ちから○○の方向(東西南北)に何メートル(射撃側にとっては何ミル)」と伝える。
  航空機の場合、「発煙弾等から○○の方向に何メートル」などと伝える。
4.射撃(効力射)、或いは爆撃。

これには当然、誤射や誤爆がつきものです。
また、艦砲射撃の場合はこれと異なり、あらかじめ詳細な区分(座標)が決められます。


859 名前:名無し三等兵 :2001/04/04(水) 19:12
というか、蘇フィン戦争以前は砲兵は目視できる目標を撃っていました。
間接照準射撃はフィンランドが初めて世界中に広まりました。

860 名前:名無し三等兵 :2001/04/04(水) 20:00
ほんとかよ

861 名前:名無し三等兵 :2001/04/04(水) 20:03
>>859
203高地越えで軍艦撃ってた28サンチ榴弾砲は?

862 名前:名無し三等兵 :2001/04/04(水) 20:21
>>861
でも、あの後第1次大戦とかの日本軍砲兵の写真で、中隊長が眼鏡
覗いて(砲の横でだぞ)弾着観測しているシーンとか有るから、あ
れ自体は極めて特殊な例で、フィンランドが間接照準の理論を確立
するまでは、確固とした技術体系では無かったんじゃないのか?

若しくは、フィンランドがその例を元に完成させたのかも。

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/04(水) 21:28
>856
レスさんきゅう。さらに質問。
@誘導無しの、自由落下式の爆弾の命中半径って高度別で言うと
どれくらい?
A空対空ミサイル及び艦載速射砲の近接信管って目標から何メー
 トル位で作動するの?
B現在最強の戦闘機F−15をWWU最強戦闘機ムスタングに例
 えると、F−16,F−14,F−18、F−4,その他の戦
 闘機はWWUの戦闘機に例えると何になる?
Bファランクス、速射砲は本当に対艦ミサイルを撃ち落せるの?
Cホーミング魚雷に対して水上艦艇はデコイ、迎撃魚雷以外に
 どうゆう防御手段があるの?
D護衛艦搭載のアスロックや艦側魚雷、シースパロー、ハープーン
 は手動装填みたいだけど、リロードまでかなり時間がかかるんじ
 ゃない?大丈夫なの?
E潜水艦発射式のハープーンの射程は潜望鏡の視界やソナーの有効
 距離よりでかいんだけど、どうして見えないところにいる敵艦に
 向けて撃てるの?
F指向性って何?
以上の質問ヨロシク!長々スマン。


864 名前:名無し三等兵 :2001/04/05(木) 00:53
>>863
わかるトコだけ回答(笑
A ファランクスや対空砲は別にミサイル本体を狙ってないはず。
正確には予想通過位置に濃密な弾幕を張ることで破片、もしくは
砲弾の直撃による破壊を狙っている、と聞いたな。
よって撃墜できる可能性はある。運がよけりゃ、ね。
E 敵位置情報は何も単艦で収集してる訳じゃないでしょ?
数々の情報を元に諸元を割り出してるんじゃない?
今じゃ衛星とか便利なモンがあるんだしさ。

865 名前:名無し三等兵 :2001/04/05(木) 03:16
犬鍋ってほんとにあるのね。

新大久保:http://homepage1.nifty.com/obiobi/page/off9.html
新宿:http://www.nifty.ne.jp/forum/fcuisine/report/r0600163.htm

866 名前:disinformation :2001/04/05(木) 03:36
@爆撃方法によって異なる。まず爆撃方法を特定せよ。
A信管によって千差万別。一概にはいえない。
[例]AIM-9Lは約30ft 露海軍130mm艦砲弾は約15m
B前者は可能。後者は絶望。
C敵アクティブソナーの反射音を分析して偽造。極大出力で放射。
敵アクティブホーミング魚雷を自艦位置と異なる位置に誘導。あとはノイズメーカ。
Dハープーンは機力でしか装填できない。
アスロックも同じ。船によっては自動装填装置装備もある。
短魚雷は人力。気休めだから両舷あわせて6発ぐらいで十分。
あさぎり型以前のシースパローも人力。
E無線があるから。

867 名前:名無し三等兵 :2001/04/05(木) 03:38
>>863
1. 風の影響も受けたりするんで一概には言えないのでは。
  各高度から投弾して1度ずれたらどの程度の誤差になるか
  計算してみましょう。

2. >>864さんに捕捉でレーダーにより相手の位置と自分で
  撃った弾の位置を追尾してその両方が一致するようにして
  いるそうです。ハエ叩きみたいな感じですね。結構当ると
  思います。

3. これは個人の好みがモロに反映されるので解答不能

4. プレリー・マスカーという艦体を泡のようなもので包む
  装置がありますが、普通はこれは常時使っているんで
  対魚雷ってほどでもないですね。だから特にないでしょう。

868 名前:名無し三等兵 :2001/04/05(木) 03:38
5 予備なんて積んでるんですか?ASROCは艦橋の基部に
  弾庫のある艦もあるんであるでしょうけど、ハープーンと
  短魚雷は発射管にあるだけだと思ってました。

6. 既出ですね

7. あまりうまく説明できませんが、グルグル回ってる対空、
  対水上レーダーは無指向性、射撃完成レーダーのように
  細いビームで一点を追尾するのは指向性と言えるのでは?
  マイクでも全周の音を捉えるものと一定方向の音のみを
  捕らえる指向性マイクがありますよね。

中々レスがつかないんで思うなりに書いてみました。どなたか
訂正お願いします。

869 名前:名無し三等兵 :2001/04/05(木) 07:57

 現代の軽空母の乗員は何名くらいですか?
    (パイロット含む)



870 名前:名無し三等兵 :2001/04/05(木) 08:41
大戦時、
アメリカの合衆国艦隊司令長官、太平洋・大西洋・東アジア艦隊司令長官、
第〇(数字)艦隊司令官、第〇〇(数字)任務部隊司令官、〇〇(艦種)部隊司令官は、
それぞれ日本の連合艦隊司令長官、第〇(数字)艦隊司令長官、戦隊司令官とどう対応するのでしょうか?

それと、「司令官」と「司令長官」の違いと、上記での使い方が合っているかを教えて下さい、

871 名前:素人三等兵 :2001/04/05(木) 08:51
@指向性爆薬ってナニ?
A対レーダーミサイルは目標のレーダーが電波を切っちゃたら
 どうするの?
B飛んでくるミサイルをチャフやフレアで欺瞞するには、その
 ミサイルがアクティブかパッシブか見分けないといけないと
 思うんだけど、どうやって区別してんの?
C対戦車ヘリってコスト的に引き合うの?一機撃ち落とされる
 までに難題の戦車を殺せるの?
D対戦車ヘリって目標群の中に対空車両が居たらどうするの?
E立て篭もり事件のとき対テロ部隊は必ず注意力が散漫になる明
 け方に突入するけど、暗視装置を装備して夜中に突入した方が
 安全じゃない?


872 名前:名無し三等兵 :2001/04/05(木) 10:12
梅本弘の『エルベの魔弾』が学研で復刻されたみたいだけど、加筆修正はどれくらい入ってますか?
全く同じものなら買わないですむけどね。

873 名前:名無し三等兵 :2001/04/05(木) 10:21
わかるとこだけ。
2…最後に電波が出ていた地点に向けてそのまま飛んでいく。(うろ覚え)
4…キルレシオは10対1ぐらい。充分引き合う。
  でもバランスが重要だからヘリだけ配備してればいいという訳でもない。
5…結構やばいのでヘルファイアのような撃ち放し式のミサイルや
  アウトレンジ出来るような長射程のミサイルをつかうでしょう。

874 名前:名無し三等兵 :2001/04/05(木) 10:44
ぐるぐる回ってるレーダーは、無指向性じゃなくて、指向性のものをぐるぐる回してるって
言うべきだな。
短魚雷の予備弾は、ヘリ搭載艦は積んでる。
曳航アレイソナーを使えば、50キロぐらいでもミサイルが撃てるぐらいの情報が得られるだろう。
ハープーンの射程は潜水艦には不必要に長いかもしれないが、もともと空対艦、艦対艦ミサイルを
転用した物で、新しく作り直すのも面倒だから、アレでいいんだろう。

875 名前:名無し三等兵 :2001/04/05(木) 12:15
200トン級ミサイル艇はいつ就役するのですか?

876 名前:名無し三等兵 :2001/04/05(木) 12:29
航空自衛隊のパイロットは米空軍のパイロットと比べて訓練飛行の時間
が短いと聞きましたが、何分の一ぐらいなんでしょうか?

また、普通一回の訓練飛行に必要な経費というのはいくらぐらいなものでしょう?

877 名前:名無し三等兵 :2001/04/05(木) 12:34
>>871
@の指向性って例えばクレイモアみたいなのを
言ってるのかな? なら答えは簡単(笑
ある方向にしか爆発の効果(爆風など)が及ばないモノを言いマス
Bについては逆探みたいなので判るでしょ。アクティヴホーミングなら
自分から電波出してるし、パッシヴなら出てない。
それくらいの機材、積んでるでしょ。多分・・・
あ、ちなみにチャフとフレアでは騙すミサイルの種類は違いますよ。
知ってると思うけど。

878 名前:名無し三等兵 :2001/04/05(木) 12:42
急降下爆撃ってまだやってるの??
ついでに
雷撃も。

879 名前:名無し三等兵 :2001/04/05(木) 12:50
>878
両方とも、もうやってない

880 名前:名無し三等兵 :2001/04/05(木) 12:52
はい、「指向性」
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%BB%D8%B8%FE%C0%AD&sw=2
軍事というよりは物理一般で使用される言葉。
一般常識とは言えないかも、って単語だね。
このぐらいは通じて欲しいけど。

ついでに「志向性」…改めて調べてみるのもいいもんだね。
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%BB%D6%B8%FE%C0%AD&sw=2

881 名前:名無し三等兵 :2001/04/05(木) 12:54
>876
米軍は年間400時間以上
空自は240時間程度といわれている
イスラエルは1000時間を越えるらしい(実戦も含めて)


882 名前:春休み厨房 :2001/04/05(木) 13:32
八八艦隊ってなんですか?あと、日本の軍事力って世界でどれくらいの強さですか?

883 名前:名無し三等兵 :2001/04/05(木) 13:36
どっちの88かね?

884 名前:名無し三等兵 :2001/04/05(木) 13:40
10年ほど前は護衛艦8隻+ヘリ8機で八八艦隊といっていたが、今でもいうのか?
時代によって内容が変わるから、いつのことか限定してくれないとなぁ

日本の軍事力?
現在では世界2位です
表向きの予算規模では、ね

885 名前:名無し三等兵 :2001/04/05(木) 13:42
>>882
>八八艦隊ってなんですか?
これは検索した方が早いでしょう。

>日本の軍事力って世界でどれくらいの強さですか?
単純に防衛費でなら世界第何位と言えますけど、「強さ」「実力」
ってのは色んな要素が絡むので一概に第何位とは言えません。
この答えは諦めてください。


886 名前:春休み厨房 :2001/04/05(木) 13:45
>>884 >>885
どうもありがとうございます。勉強になりました。


887 名前:名無し三等兵 :2001/04/05(木) 13:46
>>882
まあ詳しく説明すれば海軍力(世界第二位と言われるが空母や原潜がないのでよくわからんが)や空軍力は世界でもトップレベルだよ。陸軍力は他国に劣るが(第三世界の国でも自衛隊より機甲化されてる国もある)
>>884
今でも88艦隊と呼ばれている。

888 名前:名無し三等兵 :2001/04/05(木) 13:52
>>882
http://www.jda.go.jp/j/library/wp/2000/siryo/DG12006A.HTM
数で見るならここがいいよ。
質はわからんけど。

889 名前:名無し三等兵 :2001/04/05(木) 13:56
旧軍小火器について解説されているお奨めの本を教えて頂けますか?
写真やイラストの多いものが良いのです。購入者はアメリカ人ですので、
英語の併記があれば尚良いです。
また、その手の書籍が比較的豊富に取り揃えてある書店は(都内では)
どこでしょうか? ご存知の方、何卒宜しくお願いします。

890 名前:春休み厨房 :2001/04/05(木) 14:00
>>887 >>888
どうもです。軍事板は親切な人が多いですね。


891 名前:名無し三等兵 :2001/04/05(木) 14:50
ちょっと前のMONOマガジンで今年 航空ショーでゼロ戦が
実際に飛ぶって書いてあったと思うのですが、誰かその航空ショーの
詳細をしりませんか?飛ぶゼロ戦を見てみたいのです。

892 名前:名無し三等兵 :2001/04/05(木) 15:14
そういえば、かつてDer Angriffの中にあった>>888みたいな各国の戦車、航空機なんかの
配備数の表が無くなっちゃいましたね
電脳将校参謀本部の中にもないし、、、

ああ、河上氏が消える前にとっておけば良かったと、ずっと後悔していたんですが
だれかそう言ったリストのあるサイト知りませんか?

893 名前:名無し三等兵 :2001/04/05(木) 15:27
F4UコルセアとF4Fワイルドキャットは、何故「4」の数字が両方とも入っているのでしょうか?

B-17,B-25,B-29は有名ですが、18〜24、26〜28番目に採用された爆撃機はないのでしょうか?

894 名前:名無し三等兵 :2001/04/05(木) 15:40
>>893
名称の先頭にある「F」とは戦闘機である事を表す機種記号。次に記されている「3F」とはグラマン社の3種類目の戦闘機と言う事。末尾のFはグラマンっていう意味。
ちなみにチャンスボート社はU、ダグラス社はD、ブルースター社はA、カーチス社はC。

895 名前:名無し三等兵 :2001/04/05(木) 15:45
>>893
B18 ダグラス 「ボロ」
B24 コンソリデーテッド 「リベレーター」
B26 マーチン 「マローダー」
っといったものがある。
細かいことははきっと誰かが答えてくれると思うので厨房の私はここまで。

896 名前:名無し三等兵 :2001/04/05(木) 15:46
>>892
http://www21.freeweb.ne.jp/diary/angrif/tank2.htm


897 名前:名無し三等兵 :2001/04/05(木) 15:49
>>893
↓米軍爆撃機一覧表
ttp://www4.ic-software.co.jp/~ohashi/Aircraft/B/UN/UN_B.htm

こんなんでいいんかい?

898 名前:>891 :2001/04/05(木) 15:49
8月にやるらしいよ。

899 名前:892 :2001/04/05(木) 15:53
>>896殿
おお!ありがとうございます。

900 名前:891 :2001/04/05(木) 15:54
>898
ありがとうございます!
場所、日にち等、もう少し詳しく分からないでしょうか?

901 名前:896 :2001/04/05(木) 15:56
>>899
ただし、あんまり盲信はしないでね…
どうもアメリカ軍の戦車保有数が間違ってるみたいだから。
(M1シリーズは8000両もないと思う…)

902 名前:892 :2001/04/05(木) 16:04
>896殿
了解しました。

903 名前:名無し三等兵 :2001/04/05(木) 18:57
ちと遅レスだが、指向性地雷とかの「指向性」てのは、あくまで中に入っている
鉄球が有る方向にしか散布しない、て意味だぞ。

爆発力(それこそ爆風とか)は後方にも側方にもちゃんと逝く。それが物理法則
ってもんだ。

丸太(昔あった木製の電柱ぐらいの太さ)に指向性散弾(クレイモアより威力大
スウェーデン製だったか?)をくくりつけて作動させたところを見たが、その丸
太は途中でへし折れて、折れた先が後方20mぐらいに落ちていた。

904 名前:名無し三等兵 :2001/04/05(木) 20:10
>896
896が何を持って間違いとしているか知らないが、
M1系は生産数そんなもんだと思われ。
某所のデータベースでM1が2374、M1A1が
4796両アメリカ陸軍向け生産とあるなり。
A2もあるし。

905 名前:名無し三等兵 :2001/04/05(木) 20:47
M1A1はM1(改修型M1を含むほとんど全部)からの改修されてるので、生産数はA2を含めて5000〜6000両とおもわれ。

906 名前:896 :2001/04/05(木) 21:23
しまった、無知をさらしとる…
鬱だ詩嚢。

907 名前:832 :2001/04/05(木) 21:54
>>833,834様
あのような翼の形になると機動性が向上するんですね。
レス有難う御座いました。
感謝!!

908 名前:名無し三等兵 :2001/04/06(金) 07:59
シースキミングミサイルってどんなものなのでしょうか?

909 名前:名無し三等兵 :2001/04/06(金) 08:42
スレ数が900を越えたけど、早まって新スレを作んないでね♪

910 名前:名無し三等兵 :2001/04/06(金) 09:03
>>900
skim:(表面を)かすめて通る、水きり遊びをすること
よって sea skimmer は海面すれすれをかすめて飛ぶ
ミサイルのことっす

911 名前:素人三等兵 :2001/04/06(金) 14:06
@艦隊が隊列組んで対空戦闘してるとき、ある艦が自艦に飛んでき
 た対艦ミサイルを欺瞞しようとしてチャフを放出したら、それが
 他の艦の対空レーダーの妨害になって対空戦闘に支障をきたすと
 いう事はないの?
Aノイマン効果で中に居る乗員を焼殺する弾頭の事を何て言うの?
 その貫通力はいかん?
Bどうしてイラク軍の戦車部隊は対空車輛を随伴してなかったの?


912 名前:名無し三等兵 :2001/04/06(金) 15:05
わかることだけ
1.当然あるよ。
2.HEAT。貫通力は炸薬の量によるよ。

あとそろそろ○に数字の字を使うのやめて。

913 名前:名無し三等兵 :2001/04/06(金) 15:59
アメリカ海軍の過去の歴史のおいて最大のライバルは
日本海軍であってますか?

914 名前:名無し三等兵 :2001/04/06(金) 16:04
日本海軍はライバルでなくて敵だ。

915 名前:名無し三等兵 :2001/04/06(金) 16:07
あっています。
当時のアメリカ海軍の若手士官達は対日戦を
熱望していました。
日本海軍の若手士官ももちろんのことです。

916 名前:名無し三等兵 :2001/04/06(金) 16:23
スプルーアンスって東郷平八郎を尊敬してたんですか?

917 名前:名無し三等兵 :2001/04/06(金) 16:42
>>916に便乗
スプルーアンスの同期の人たちはどうだったんですか?

一期下のハルゼーも東郷元帥に会ったことがあると聞きましたが本当ですか?

918 名前:名無し三等兵 :2001/04/06(金) 18:26
イゾーネ精鋭歩兵学校って何ですか
地名でもないし

919 名前:名無し三等兵 :2001/04/06(金) 21:34
>>917
訂正:一期下→一期上
多分こうだったと思う。。。

920 名前:名無し三等兵 :2001/04/06(金) 22:06
海上自衛隊は、そのネーミングからして昔は潜水艦を持つことは禁じられていたのでしょうか?

自衛隊の階級呼称を改正する事は・・・・・・・・今世紀中に可能でしょうかね?

921 名前:名無し三等兵 :2001/04/06(金) 22:15
か、海中自衛隊・・・
か、海中護衛艦・・・・ハァハァ

922 名前:名無し三等兵 :2001/04/06(金) 22:17
>>920
警察予備隊の頃から潜水艦持ってなかったっけ?
くろしおだったっけ?

923 名前:名無し三等兵 :2001/04/06(金) 22:17
大日本帝国軍で1番力があったぐんは、なんですか?
陸軍が1番有名だと思うんですけど
空軍ってあったんですか?
まったくでてこないと思います
後結婚相手ってどんあひとがおおかったのでしょう?

924 名前:Mk-46 :2001/04/06(金) 22:23
>そのネーミング
「海上自衛隊」「警備隊」「海上警備隊」のこと?

憲法問題は別として、特に潜水艦の制限する法規は無かった。
米海軍も潜水艦の貸与は渋らなかった。
ただ政府部内をふくめて、当時は軍事への抵抗感が強かった。
だから海自の潜水艦取得は「水中対潜目標」の名目でおこなわれた。
(別に「水中対潜目標」という種別があるわけではないよ。)

日米艦艇貸与協定により、昭和30年に「ガトー」級米潜「ミンゴ」が
日本貸与されたのが、海自の潜水艦取得のはじまり。
同年8月15日、「ミンゴ」は
「くろしお」と名をかえて、サンディエゴで海自に引き渡された。

925 名前:名無し三等兵 :2001/04/06(金) 22:29
結婚あいては良家の子女か旧士族の子女かな(笑)

926 名前:名無し三等兵 :2001/04/06(金) 22:50
>>924
モンセン提督がアルバコア-の予算を獲得して開発したのと
同じ手段ですね(藁 空母至上主義の真っ只中にあって新型
の潜水艦の艦形の試験予算なんて100%下りないと分かってた
んでASW訓練用という名目で申請し、1発で通ったとか。
 更に航法・武器といった試験に関係ない部門の介入も一切
排除して造船局のみでやりたいようにした結果、どんな水上艦艇
も相手にできないとんでもない通常動力型の潜水艦を造って
しまったそうで。

927 名前:923 :2001/04/07(土) 08:07
>>926
すごい話ですね。書類の隙間を縫ったというか(笑)
今度、その方式を会社でもやってみます(オヒ

928 名前:名無し三等兵 :2001/04/07(土) 08:09
人類が宇宙進出してしばらくするようになったら、
軍は陸海空が統合されて「地上軍」とかなるんですかね?

929 名前:名無し三等兵 :2001/04/07(土) 08:21
ある鉄道動画のページに2000年7月28日東海道線での戦車輸送
の動画がありましたが、日本でもしょっちゅう戦車を鉄道輸送したり
するんでしょうか?

無蓋車十両ぐらいになんか積んであって、その後の大物車のキャンバス
の下から装軌車両の足回りが覗いていました。

930 名前:名無し三等兵 :2001/04/07(土) 08:39
>>923
生涯官僚主義と戦って煮え湯を何度も飲まされてたんで正攻法では
絶対に駄目だと分かってたって書いてました(藁

931 名前:名無し三等兵 :2001/04/07(土) 10:47
DD-21の名前になってる、ズムウォルトって、どんな人ですか?

932 名前:名無し三等兵 :2001/04/07(土) 10:50
狭軌で運べるのは61式までだからなあ。昔はともかく、あんまりしないんじゃない?
戦車以外の装甲車両についてはあるかも。

933 名前:名無し三等兵 :2001/04/07(土) 15:05
アパッチ等、対地攻撃へリのキャノピー部分の
耐弾性っとどの程度?
12.7mmとかは防げるの?

934 名前:名無しさんの野望 :2001/04/07(土) 16:13
NAMの頃のAH-1のキャノピーはAKで貫通しかけたそうだ

935 名前:素人三等兵 :2001/04/07(土) 16:32
>912
チト亀レスですが・・
HEATってのは鉄鋼流弾(弾頭が内部に侵入した後爆発するやつ)
のことでは?
どうして@、A・・て使っちゃいけないの?

936 名前:名無し三等兵 :2001/04/07(土) 16:37
>>935
○に数字の入った奴は機種依存文字。
使ってる機種によっては文字化けして読めない。
機種依存文字は使わないのがネット上のマナーということになっている。

937 名前:名無し三等兵 :2001/04/07(土) 16:38
>>935
http://apex.wind.co.jp/tetsuro/izonmoji/

938 名前:名無し三等兵 :2001/04/07(土) 16:39
半角かなもそのひとつなのだがな。
2chはあまり気にするひとはいないらし。
あとは、ローマ数字系だな。
複合装甲まんせー!多弾頭焼夷弾まんせー!

939 名前:名無し三等兵 :2001/04/07(土) 17:39
>>935
徹甲榴弾ってAPHEじゃない?
まあ、↓を読んだほうが早いかな。
www13.freeweb.ne.jp/photo/combat1/Q5.htm
ここの説明のモンロー効果ってのはモンロー・ノイマン効果の事。

940 名前:名無し三等兵 :2001/04/07(土) 18:16
FOXHOUNDに入隊したいんですが

941 名前::2001/04/07(土) 22:05
プラスチック爆弾ってそもそも何ですか?
また、なぜ強いのですか、
C4とかC3は何の違いがあるんですか?
プラスチック爆弾についていろいろ教えてください。(中身、歴史等)

942 名前:一等自営業 :2001/04/07(土) 23:03
>941

  ttp://webclub.kcom.ne.jp/mb/ginga/bomb/bomb.htm

ここに逝って下さい。
基礎的な情報が入ります。

943 名前::2001/04/07(土) 23:12
>>942
さんくす!
勉強させてもらいます。

944 名前:名無し三等兵 :2001/04/07(土) 23:27
大戦中のイギリス軍とフランス軍の代表的な着弾観測機ってなんでしょうか?


945 名前:944 :2001/04/07(土) 23:32
あ、フランス軍のは、「降伏までフランス空軍で最も多かった着弾観測機」
ということです。実際にそのような任務に就けたかどうかは別として、です。


946 名前:名無し三等兵 :2001/04/08(日) 00:24
質問!!
第2次大戦中、夏になると、兵士たちが着いた冬服はどこで誰が管理していたの?
(1)実家に送り返してた。
(2)師団などで回収して一括保管。
(3)廃棄
(4)個人で管理
さてどれ?

947 名前:名無し裸の大将 :2001/04/08(日) 00:33
AFN 元FEN を810khzで聴けないので、また短波帯SSBでやっているという周波数おしえて!!

948 名前:名無し三等兵 :2001/04/08(日) 01:55
このスレは、移転したんじゃないのか?
まだ続けるのか?

949 名前:名無し三等兵 :2001/04/08(日) 01:59
移転先は??


950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/08(日) 02:33
ゴルア!!!誰か俺の863の3の質問に答えろ、軍オタども!
冗談、冗談。答えてください。

951 名前:名無し三等兵 :2001/04/08(日) 03:20
>>950
>>866で回答してくれてる人いるじゃん。

952 名前:名無し三等兵 :2001/04/08(日) 05:35
平井和正の小説でライフルから発射できる弾丸サイズの核爆弾ってのがあったんですが、
どのくらいまで現在小型化できますか?
弾丸サイズってのはあまりにもキテレツ兵器?
どのへんに技術的に問題があるんでしょう?

953 名前:名無し三等兵 :2001/04/08(日) 05:56
弾丸サイズだと臨界量が収まらない。


954 名前:名無し三等兵 :2001/04/08(日) 06:04
カリフォルニウム弾…だっけ?

955 名前:名無し三等兵 :2001/04/08(日) 06:10
問題はだな。射程と爆発半径の相関だな

956 名前:名無し三等兵 :2001/04/08(日) 06:18
>>954
半減期激短
ベータ崩壊だっけ?
核反応しなくなるんじゃない?

957 名前:952 :2001/04/08(日) 09:44
ウルフガイシリーズです。
>>953技術うんぬんではなく、物理的に絶対不可能?
>>955作中では何キロか離れた丘の上から撃ちました(結局不発だったと思う)
>>956半減期の関係で何週間以内?に発射させるのを阻止せよとかいうストーリーだったような。


958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/08(日) 13:38
現在国際的に使用が禁止されてる兵器教えて。
生物、化学、失明、対人地雷・・・他は?

959 名前:名無し三等兵 :2001/04/08(日) 14:26
ダムダム弾はどうして禁止されているんでしょうか?

960 名前:名無し三等兵 :2001/04/08(日) 14:43
>>959
痛いから。

961 名前:名無し三等兵 :2001/04/08(日) 14:46
ものすごく痛いから。

962 名前:名無し三等兵 :2001/04/08(日) 15:04
1000が近いので、こっちに移ったら?
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=986464957&ls=50

963 名前:名無し三等兵 :2001/04/08(日) 15:10
              
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
 /         \ ∩
/      ( ●)  | | |
| |(● )  ‐-‐|  |  ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |*‐    |*|_/ // <  おっさん何しとんねんゾヌ&sage↓
\/ /   _/ | //   \___________
   |_● ̄  |  /  //
    |/ ̄|/  //
      \_/  //
     /     ̄/
    //|   l
    | | |    |
    | |/   /
    | ||   /
    U |  | |
      | || |
      | / | |
     // | |
     //  | |
    //   | |
    U    U


964 名前:名無しさん :2001/04/08(日) 19:45
やっつけて下さい

http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=986724958

965 名前: :2001/04/08(日) 20:35
あげ

966 名前:伊-400 :2001/04/09(月) 01:49
ドイツ語に詳しくないので博識な人に質問
あのローザ・ルクセンブルク゛
でしょうか
ローザ・ルクセンブルク
でしょうか?
一応NHK教育の世界史の字幕も観てると両方書かれているので
NHKスタッフも両方名前書いているので、
どっちの読み方が、発音に近いのでしょうか?

967 名前:名無し三等兵 :2001/04/09(月) 02:00
スペルを見ると「burg」となってるんで「ぐ」じゃないですかね?

968 名前:名無し三等兵 :2001/04/09(月) 02:11
ドイツ語読みだとブルクの方が近いと思う

969 名前:名無し三等兵 :2001/04/09(月) 02:39
こういうのはロンメル太郎の得意分野だろう。
第3帝国〜スレによく現れるぞ。

970 名前:Volks polizei :2001/04/09(月) 03:07
Burgは正確には「ブフク」だねぇ。

971 名前:名無し三等兵 :2001/04/09(月) 03:12
「バーグ」と読むのはアメリカ式みたいだね

972 名前:名無し三等兵 :2001/04/09(月) 04:04
んじゃ、マクドナルドで「チーズ・ハンブルグ1個」と頼んで見よう。

ついでに「スマイル0円も下さい!」って、コテコテのネタもやりますかい

973 名前:猷徽 :2001/04/09(月) 05:56
爆弾作り方教えてください

974 名前:名無し三等兵 :2001/04/09(月) 06:10
>973
山形の爆弾自爆少年に聞けば。

975 名前:名無し三等兵 :2001/04/09(月) 08:56
ドイツ帝国や帝政ロシアを含め、
カイザー級、摂津級、ワイオミング級など「プレ・シュットランドのドレッドノート級戦艦」を全て掲載しているページはありますか?

976 名前:>>946 :2001/04/11(水) 01:23
>>946
誰か教えろ!!!誰もしらねーのか ?考えると夜も眠れねーよ!!

977 名前:名無し三等兵 :2001/04/11(水) 01:53
>>946は2)だろ。師団が管理かどうかは別として、まとめてやってるはず。
1)だと輸送手段が確立されてないし部隊が遠距離に移動した時に不都合
3)はそんなことをできるほど物資に余裕がなかったから駄目
4)をするくらいなら予備の弾薬や武器を携帯した方が効果的なので駄目


978 名前:名無し三等兵 :2001/04/11(水) 01:54
>>975
サーチエンジンで1つずつ検索して自分でまとめてみな。
たとえあったとしても2chで紹介したサイトは荒される
運命にあるから分別のある人(知識のある人)はリンクは
貼りたがらない

979 名前:名無し三等兵 :2001/04/11(水) 02:55

キャノン砲とバズーガ砲の違いをおしえて下さい


980 名前:名無し三等兵 :2001/04/11(水) 03:29
大阪人は軍事オタが多い?


981 名前:名無し三等兵 :2001/04/11(水) 03:35
またも負けたか8連隊

982 名前:名無し三等兵 :2001/04/11(水) 03:38
キャノンと言うのは砲の事なので「キャノン砲」という言葉はありません。

ちなみにキャノンというのは普通、火薬の燃焼ガスによって発射される銃砲(要するに普通の砲弾)の事を言います。
バズーカは普通、無誘導ロケット弾のランチャーの事を言います。

983 名前:名無し三等兵 :2001/04/11(水) 04:25
加農砲ならOK。

984 名前:名無し三等兵 :2001/04/11(水) 05:15
すみません。誰かおしえて。
スターリン大元帥…とか、よくいわれるけど、
スターリンの軍服の階級って何ですか?連邦元帥??
あと、スターリンの軍服関係のHPとかあるかな?



985 名前:名無し三等兵 :2001/04/11(水) 05:26
>>984&ALL
YahooなりGooでも使って検索してみた?結構Hitしたけど。
ここはみんなの便利なサーチエンジンじゃないんで最低限
のことは自分で調べてから質問しよう

986 名前:ttms2 :2001/04/11(水) 12:12
自衛隊が“対艦誘導爆弾”を開発しているようですが
ASM-2があるのになぜわざわざ誘導爆弾を開発するの?

987 名前:名無し三等兵 :2001/04/11(水) 12:24
>>986
米軍のと類似したのシステムであれば艦艇に限らず地上目標
も攻撃できるんじゃない?

988 名前:名無し三等兵 :2001/04/11(水) 12:28
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=986464957&ls=50

ご歓談中相すみませんが、そろそろこのスレはお開きです。
新スレが既に稼動していますので、皆様移動願います。
1000超えるとこれまで蓄積されたせっかくの質問と答えが
表示されなくなってしまいます。

989 名前:名無し三等兵 :2001/04/11(水) 12:33
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□

990 名前:名無し三等兵 :2001/04/11(水) 12:55
>985殿
スターリンは検索できても、
彼の階級章や、制服のデザイン細部は出ません。
知ってたら、新スレの方で、ご教示願います。
よろしく

991 名前:名無し三等兵 :2001/04/11(水) 13:07
  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧
 ( ・∀・)   ( `ー´)  ( ´∀`)  ( ゚ ∀゚ )    ( ^∀^)
 (    つ┳∪━━∪━∪━━∪━∪━∪━┳⊂     つ
 | | |  ┃ このスレは移転しました      ┃ | | |
 (__)_) ┻━━━━━━━━━━━━━━┻ (__)_)


992 名前:名無し三等兵 :2001/04/11(水) 13:44
天津飯にはそのおおきさにかかわらずカメハメ波そのものが効かないと武天老師さまがいっておられた。

993 名前:士郎都 :2001/04/12(木) 00:02
申し訳ありません,士郎都といいます。
すいませんが,アソセレス・スタンスとウィバー・スタンスとは
何なのか教えて下さい

994 名前:名無し三等兵 :2001/04/12(木) 00:24
記念すべき最期の書き込みは俺様だ!かな?

995 名前:名無し三等兵 :2001/04/12(木) 14:10
>>993

新スレ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=986464957

の150にリンクをはっておいたよ。これ以上の質問は向こうで
するように。


■戻る■
DAT2HTML 0.35ep Converted.
inserted by FC2 system