■戻る■


■○創作関連質問&相談スレ 16

1 名前:名無し三等兵 :2006/07/28(金) 23:53:24 ID:YPAqIUyn
「こんな設定の小説書きたいんですけどどうですか?」から
「この漫画の設定は正しいのですか?」まで
 とにかく創作&妄想に関する質問はこちらで
 既存の漫画、小説、ゲーム等の質問もOKです。

 テンプレは>>2以降

2 名前:名無し三等兵 :2006/07/28(金) 23:55:02 ID:???
2なら柏原芳恵とセックスできる。
2なら競泳水着姿の柏原芳恵とセックスできる。
2ならメイドさんの柏原芳恵とセックスできる。
2なら秘書スーツ姿の柏原芳恵とセックスできる。
2ならブルマー姿の今の柏原芳恵とセックスできる。
2ならスクール水着姿の今の柏原芳恵とセックスできる。
2なら亞里亞のコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。
2ならバニーのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
2ならハイレグレオタード姿の柏原芳恵とセックスできる。
2ならDOAのクリスティのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
2なら御剣冥夜のコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
2ならセーラ服のコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。
2なら水銀燈のコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。
2ならミニスカポリスのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
2ならスチュワーデスのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
2ならキュティーハニーのコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。
2なら真紅さまのコスプレをした今の柏原芳恵がアナルセックスさせてくれる。
2なら不知火舞のコスプレをした柏原芳恵が俺の乳首を弄りながらフェラしてくれる。
2ならセーラー戦士のコスプレを一通りした柏原芳恵がディープキスをしながら手コキしてくれる。
2ならコギャル姿の柏原芳恵が俺のアナルを舐め、乳首を刺激しながらローション付きで手コキしてくれる。
2なら攻殻機動隊の草薙素子のコスプレをした柏原芳恵が淫言を言いながら俺の前でバイブオナニーしてくれる。
2なら透け透けピッチリ胸あきブラウスにタイトミニをはいた女教師ルックの柏原芳恵が生姦&膣内射精させてくれる。
2ならヴァリスの優子のコスプレをした今の柏原芳恵が立ちバックでセックスさせてくれる。
2ならランブルローズXXの紅影のコスプレをした危険日の柏原芳恵が種付けセックスさせてくれる。
2ならフェイト・テスタロッサのコスプレをした柏原芳恵が触手プレイさせてくれる。

2なら柏原芳恵が結婚してしてくれて、四六時中、淫らなセックスで俺様に御奉仕してくれる。
そして俺様の遺伝子で柏原芳恵が孕んでくれる!

※無効化はできません。

3 名前:1 :2006/07/28(金) 23:57:48 ID:YPAqIUyn
質問前にまずはここをチェック。答え&ネタが載ってるかも。
 【軍事板常見問題(FAQ)
   http://mltr.e-city.tv/index.html
  仮設!2ch軍事板用語集】
   http://banners.cside.biz/army_word1.htm
  単語の簡単な意味・読み方は、辞書サイトで検索しよう。
   http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo

 ・質問・解答は常時age推奨、回答者もIDを表示させましょう。
 ・回答があるまでに数日間かかることもあるので辛抱強く待ちましょう。

 前スレ
■○創作関連質問&相談スレ 15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1151252025/l50

 創作関連以外の質問はこちらへ(回転が早いので質問しようと
  思った時には次スレに移行している可能性があります)
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 288
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1153884882/l50

 ジョーク系の質問はこちらへ。
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 32
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1147432419


4 名前:1 :2006/07/28(金) 23:59:33 ID:YPAqIUyn
 その他

 創作文芸板
  http://book3.2ch.net/bun/

 ライトノベル板
  http://book3.2ch.net/magazin/

軍事板 オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するR:スレ5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1147001657/


5 名前:名無し三等兵 :2006/07/29(土) 00:02:28 ID:???
>>1


>>2
おめ


なのか?

6 名前:名無し三等兵 :2006/07/29(土) 00:14:48 ID:???
松田聖子はかわいいなぁ
いや、95年当時の話だけど
でもマドンナのショーを丸ごとパクって問題になんなかったんかな
今幸田未来が聖子のをパクってるから大丈夫なのか

7 名前:名無し三等兵 :2006/07/29(土) 01:22:56 ID:???
>>1
乙であります

8 名前:名無し三等兵 :2006/07/29(土) 01:33:37 ID:O29dHiss
NBC抜きで、米軍と同じぐらいの戦闘力を持った軍隊同士が戦う話が書きたいんだが。
一兵士の視線で。
資料等求む。

9 名前:名無し三等兵 :2006/07/29(土) 01:55:08 ID:???
どんな資料が欲しいのか、ある程度絞ったほうがいいよ。

現代戦の資料が欲しいのか、一兵士の視点から見た軍隊の資料が欲しいのか。
それとも、運用上のこまごまとしたことが知りたいのかでもおすすめは全然変わってくると思われ。
全部買って読むってのも手だけど。

10 名前:名無し三等兵 :2006/07/29(土) 02:06:45 ID:O29dHiss
>>9
激戦地での戦闘を、一兵士の視点でみたもの、かな?

11 名前:名無し三等兵 :2006/07/29(土) 02:13:52 ID:???
資料探すのマンドクセ

12 名前:名無し三等兵 :2006/07/29(土) 02:19:46 ID:???
激戦地っても色々あるんで、できれば地域や傾向もわからないとなんとも言えない。
時代背景も。現代戦でいいの?主人公の兵科と階級に指定があればそれも。

一番近い現代戦の資料だと、多分「イラク戦争とアメリカ占領軍」辺りがいいと思う。
でも一兵士視点かというと微妙。洋書だとそういうの普通にありそうだけど・・・
ある特定の状況についての質問じゃ無いなら書籍スレ行って聞いた方が早いかもね。

13 名前:名無し三等兵 :2006/07/29(土) 02:32:37 ID:???
>米軍と同じぐらいの戦闘力を持った軍隊同士が戦う話

これだけで仮想にならざるを得ないなあ・・・
ハロルド・コイルの「チーム・ヤンキー出動せよ」読むといいかも。
小説だが、執筆当時現役(後に湾岸に出征)のアメリカ陸軍戦車兵少佐が書いてるよ。

14 名前:名無し三等兵 :2006/07/29(土) 02:33:26 ID:O29dHiss
 イクラ戦争みたく、軽く捻り潰されたのはあれだな。
 NATO VS W/P 2006みたいな。
 階級は……、大尉以下なら。兵科は歩兵で。

15 名前:名無し三等兵 :2006/07/29(土) 04:30:23 ID:EfZ7n8jE
創価学会・池田大作に関する質問スレはここですか?

16 名前:名無し三等兵 :2006/07/29(土) 04:37:53 ID:???
>>15
違います。

17 名前:名無し三等兵 :2006/07/29(土) 10:41:14 ID:???
幻想
ww2のクルスク戦で独逸は
砲弾、弾薬、砲兵を充実させ
砲爆撃で対処させ
無理に強固な陣地に戦車部隊を
投入させずに温存させといたら
戦闘は有利に進んだかなあ


18 名前:ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/07/29(土) 11:20:38 ID:0DYDDPv/
>>17
>戦闘は有利に進んだかなあ

そんなことをすれば逆に赤軍の「物量」に押し潰されてしまうかと・・・。
(我に充分な準備を施すということは、相手も準備する時間が与えられるということだから)

19 名前:名無し三等兵 :2006/07/29(土) 11:40:05 ID:???
そーかな、当時の混乱した赤軍では、人員以外の「物量」をどれだけそろえられるか
大疑問
時間があればあるほど政治将校が余計な口出しする機会も増えるしな

20 名前:名無し三等兵 :2006/07/29(土) 11:56:32 ID:???
我に充分な準備を施すということは、相手も準備する時間が与えられるということだから
うん
赤軍は十分すぎる準備をしてましたよう
戦車部隊が突っ込まなければ
無駄な戦力は消耗せずにすみ
逆に相手から突っ込んでくるw
ク戦はどうみても独逸の自滅作戦

強固な陣地に虎の子の戦車ぶつけて
消耗しきったところでロシアの
攻勢が始まったんだから敗北は必至。

1943当時のロシアの攻撃はまだまだ
幼稚だったから独逸の機動防御で
逆にロシアに大損害を与えたと夢想

ただし独逸に燃料と弾薬があればの話w


21 名前:名無し三等兵 :2006/07/29(土) 13:14:20 ID:???
どの道、米英軍のイタリア上陸が(ry

22 名前:名無し三等兵 :2006/07/29(土) 17:53:34 ID:???
アメリカが突如反共に目覚めて、米英と日独が電撃講和、
アメリカ陸軍が東部戦線に、くらいあれば何とでもなるんだが(w

23 名前:名無し三等兵 :2006/07/29(土) 19:16:26 ID:???
>アメリカ陸軍が東部戦線に、くらいあれば
こなくてもいいです。
ロシアに兵器、資材を供与せず。
独逸に石油をくれればそれだけでok

24 名前:名無し三等兵 :2006/07/29(土) 19:39:03 ID:???
>>17

むしろ逆で、早い時期にクルスクへの攻勢を行ったほうが可能性がある。
ハリコフ戦後の3月に南方軍集団のマンシュタイン司令官は、
ソ連軍の準備が整ってないうちにクルスクへの攻勢を提案している。
この提案は、中央軍集団が兵力が足りない&泥濘期を迎えつつあるということで却下された。
で、泥濘期が終わる5月初めにツィタデル作戦を開始させる予定だったが、
総統がイタリア防衛の為に東部戦線から兵力を引っこ抜き&新兵器の投入を望んだ為、
7月になってしまった。
ソ連はこのころには、スパイ等諜報活動によってクルスクへの攻勢を把握しており。
対戦車陣地の構築を完成させてるから、時間をかけるのは逆効果。

25 名前:名無し三等兵 :2006/07/29(土) 20:14:51 ID:O29dHiss
つまり、ヒトラーはアホだ、と。

26 名前:名無し三等兵 :2006/07/29(土) 20:31:14 ID:???
新兵器パンターも役立たず
なんのこっちゃ orz

グ、モは"7月の攻勢”は反対
マは"優柔不断な態度だったらしい”

参謀本部は"攻勢に見せかけて”
後の槍を考えるべきだった・・・



27 名前:名無し三等兵 :2006/07/30(日) 04:28:39 ID:???
前スレ無事終了。

28 名前:名無し三等兵 :2006/07/30(日) 04:40:59 ID:???
軍事板SS職人の朝は早い。


29 名前:名無し三等兵 :2006/07/30(日) 05:08:38 ID:???
今はパソコンを使う人が圧倒的な中、原稿用紙(400字詰め)を使いつづける。
そこには、70年の伝統が見え隠れしていた。

30 名前:名無し三等兵 :2006/07/30(日) 05:15:44 ID:???
てやんでぃ
ネタは余所行ってやってくんな

31 名前:名無し三等兵 :2006/07/30(日) 13:03:04 ID:???
いや、ここはネタを語り合うところで

32 名前:名無し三等兵 :2006/07/30(日) 15:21:30 ID:gAQNOx4g
対化物戦闘用13o拳銃「ジャッカル」
全長:39p 重量:16s 装弾数:6発
使用弾種:専用弾・13o炸裂徹鋼弾 弾殻:純銀製マケドニウム加工弾殻 装薬:マーベルス化学薬筒NNA9
弾頭:法儀式済み水銀弾頭

おなじみ『ヘルシング』に出てくる銃ジャッカルのスペックですが、「マーベルス
化学薬筒NNA9」ってなんでしょう? ずっと気になっているのですが、ググッても
ジャッカルしか出てこないのでわかりません。
 ↑は大日本技研の商品解説からコピペしたものですが、この表記からすると
ガンパウダーのことだと考えていいんでしょうか?

33 名前:名無し三等兵 :2006/07/30(日) 17:59:10 ID:???
>>32
ガンパウダー(に相当する何か)だと思っていいんじゃないか。
何なのか?ってのはマケドニウムと同じで架空の何か、としか...

34 名前:名無し三等兵 :2006/07/30(日) 19:14:19 ID:9PC5F12H
ちょっと現代の戦車戦のシーンを書きたいんですが、おすすめの資料はありませんか?
戦車はT-72やらT-80VSM60やM1で考えてます。

35 名前:名無し三等兵 :2006/07/30(日) 19:16:43 ID:???
 化学薬筒って言葉が意味わかんないんですよね。
 

36 名前:名無し三等兵 :2006/07/30(日) 19:27:13 ID:???
ヒラコーの銃はみんな「残弾無制限のスペースガン」だから余り真面目に考えるのもどうかと

37 名前:名無し三等兵 :2006/07/30(日) 19:48:34 ID:???
>>35
薬品の化学反応を使った発射薬とかじゃね?火薬の燃焼も科学反応じゃないのかというのはさておき

38 名前:名無し三等兵 :2006/07/30(日) 20:00:27 ID:???
>>34
戦車学校

39 名前:名無し三等兵 :2006/07/30(日) 20:03:21 ID:???
バケ学だから化物のぁゃιぃ技を使ってんだろ

40 名前:名無し三等兵 :2006/07/30(日) 20:15:44 ID:???
>>34
湾岸戦争の資料とか。

41 名前:名無し三等兵 :2006/07/30(日) 20:17:26 ID:9PC5F12H
>38
2巻は見てませんが、1巻は見ました。初心者向けで、それほど役立つ資料ではなさそうでしたが。

具体的にどのような資料が欲しいかと言いますと、スペックデータは戦車研究室なんかでだいたい分かるので、
戦術や標準の仕方、隊形の組み方、戦車長の指揮の仕方なんかです。

42 名前:名無し三等兵 :2006/07/30(日) 20:22:29 ID:???
>>41
それこそ2巻を読め。

43 名前:名無し三等兵 :2006/07/30(日) 20:26:59 ID:9PC5F12H
>40
軽くアマゾンで探して見ましたが、湾岸戦争の戦車戦みたいなのはちょっと見つかりませんでした。

>41
誤字の修正です。
標準→照準

>42
アマゾンで内容紹介を見てみました。
確かに自分が知りたい情報について書かれているようですね。
他に何かいいものがなければ買ってみようかと思います。


何か他にもあればよろしくお願いします。

44 名前:名無し三等兵 :2006/07/30(日) 20:29:13 ID:9PC5F12H
あと、戦車学校2巻についてですが、
>第六講 アメリカ戦車部隊の装備、編成、戦術
>第七講 ソ連戦車部隊の装備、編成、戦術
これは二次大戦ではなく現代のでしょうか?

45 名前:名無し三等兵 :2006/07/30(日) 20:31:37 ID:???
大日本絵画の「パンツァータクティクス」でいいんでね?

46 名前:名無し三等兵 :2006/07/30(日) 20:31:59 ID:???
>>44
U型は全体的にWW2まで

47 名前:名無し三等兵 :2006/07/30(日) 20:34:32 ID:???
>>34
パンツァータクティク―WW2ドイツ軍戦車部隊戦術マニュアル
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4499227933/503-7395771-6658334?v=glance&n=465392

どうせWW2のドイツ軍だから役に立たないとか言い出すだろうけど、
戦術なんて何も変わってないよ。

48 名前:40 :2006/07/30(日) 20:35:10 ID:???
洋書に手を出す覚悟があるなら、君の望んでる物が色々有るが…
ttp://www.amazon.co.jp/gp/search/ref=nb_ss_gw/250-0079011-5585039?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Denglish-books&field-keywords=gulf+tank
例えば
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/0971332428/250-0079011-5585039?v=glance&n=52033011&s=english-books
とか。

49 名前:名無し三等兵 :2006/07/30(日) 20:36:13 ID:???
>>47
横からだけど いいなと思って値段みてびびった

50 名前:名無し三等兵 :2006/07/30(日) 20:45:08 ID:9PC5F12H
>45>47>49
光学照準装置や赤外線照準装置でけっこう変わってるんじゃないかと思うんですが、
大差ありませんか。
だったらそれでも・・・と思ったら確かに値段が。
・・・財布と相談です。

>46
そうなんですか。戦術がそれほどかわっていないそうなので参考になりそうですが。
とりあえず、買ってみます。

>48
語学力の問題もありますけど、内容がはっきりと分からないのがつらいですね・・・。
ちょっと勇気が足りません。

51 名前:名無し三等兵 :2006/07/30(日) 20:47:57 ID:???
まあ何だ、ガチで本格的なものを書こうとしたら英語や露語は避けて通れないし、
雰囲気だけなら仮想戦記や萌え本でも良い訳で。

52 名前:名無し三等兵 :2006/07/30(日) 20:55:12 ID:9PC5F12H
>51
確かにそうだと思います。
まあ、そこまで本格的なものを書くわけでもないので、仮装戦記や漫画でもOKです。

53 名前:名無し三等兵 :2006/07/30(日) 21:15:30 ID:???
>>52
俺は仮想であっても萌えであっても、書くからには本格的知識があった方が良いと思うよ。
例えできあがった作品に知識の10%も反映されてないとしても、
残りの90%は作品の土台として見えないところに生きていると思う。論文も同じだけどね。

戦車戦の戦術、というのは実はハードの面では大変革があっても、
ソフト的にはWW2の欧州で練り上げられ、完成されている。
だからドイツの「パンツァータクティク」を流し読みするだけでも雰囲気はつかめるし、
「萌える戦車学校」なら熟読しておいて損なしだから、投資しておいたら?

戦術というより戦車戦の雰囲気をつかみたいなら、
活字なら「パンツァー・フォー!」「SS戦車隊」がよかったよ。オクなら入手出来るかも。
マンガなら宮崎の「泥まみれの虎」がいいかな。
小林源文センセなら、ノンフィクションベースの「街道上の怪物」とかがおすすめ。

54 名前:名無し三等兵 :2006/07/30(日) 21:21:07 ID:???
現代モノなら陸自だが↓のはどうだろう

戦車大隊長ー野戦指揮官 木元寛明著
かや書房
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~kayabook/

55 名前:名無し三等兵 :2006/07/30(日) 21:38:59 ID:9PC5F12H
>53>54
先で役立つこともありそうですし、確かに知識はしっかり付けたほうがいいかもしれません。
パンツァータクティカと戦車学校をひとまず買って、更にそれらの中からどれか買ってみようと思います。

皆さん、ありがとうございました。

56 名前:名無し三等兵 :2006/07/30(日) 21:48:34 ID:???
湾岸戦争辺りならこんなのもある。
73イースティングの戦いの記事なんかがお勧め。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4384026080/250-8247899-9876239?v=glance&n=465392

>>12で出てる本もお勧め。M1の射角と死角から、小隊の編成、
機械化歩兵中隊による護衛の方法まで図解でみっちり載ってる。

しかし、河津幸英著作ばっかだな・・・。
物凄く宣伝臭くて自分ながら微妙。

57 名前:名無し三等兵 :2006/07/30(日) 22:29:25 ID:IK2Drpmr
対空戦能力の向上で、前線で航空機がまったく使えなくなったらどうなるかね?

58 名前:名無し三等兵 :2006/07/30(日) 23:49:25 ID:???
>>49
こんなもんだろう。
高いんだよ。こういう本は orz

59 名前:名無し三等兵 :2006/07/30(日) 23:53:36 ID:???
>>57
片方だけが使えないのか両軍とも使えないのか

60 名前:名無し三等兵 :2006/07/30(日) 23:54:23 ID:???
>>58
高い高いと言われてみに行ったら、一万円切ってるじゃないか。
研究書とかは一万、二万普通だからなあ。

61 名前:名無し三等兵 :2006/07/31(月) 00:16:53 ID:???
>>60
本は2000円越えたら高いってつД`)

高い本があるのは理解してるんだけどいざ欲しくなると2000円以上で二の足を踏んでしまう

62 名前:名無し三等兵 :2006/07/31(月) 00:24:25 ID:???
5000円が出せる・出せないのボーダーラインだな

63 名前:名無し三等兵 :2006/07/31(月) 00:38:55 ID:???
>>60
そりゃそうだが、「八月の砲声」上下巻で3150円を買うのに数ヶ月迷った俺からすると・・・。

64 名前:名無し三等兵 :2006/07/31(月) 00:39:53 ID:uuc+14bf
本が高くて買えない時のための図書館…のはずなのに読みたい本は無い罠。

65 名前:名無し三等兵 :2006/07/31(月) 00:49:12 ID:???
リクエスト出せよ

66 名前:名無し三等兵 :2006/07/31(月) 01:07:31 ID:???
>>57
それを考えるのが君の役目。他人におんぶにだっこでどうする。

67 名前:名無し三等兵 :2006/07/31(月) 08:21:53 ID:???
>>57
それって質問?
一応マジレスすると、兵器の発達はシーソーゲーム。
陸上兵器の対空能力が上がれば、航空機の方がハード的、ソフト的に変化して、
それに対抗するためにまた対空能力が上がる・・・
それの繰り返しだからねえ。

68 名前:名無し三等兵 :2006/07/31(月) 10:11:24 ID:???
>>57
つうか此処は君の思いつきで他人に思考実験を強いる場じゃありません。

69 名前:名無し三等兵 :2006/07/31(月) 11:11:38 ID:???
>>57 たぶん成層圏と宇宙に空軍は活路を求めるでしょう。
国によっては戦略級の弾道弾、地上固定サイロ型とか移動発射型も
空軍の管轄だし。

戦争の様相については航空力による戦力の集中が否定されることで
砲兵による火力の集中が問題となる一方、陸軍のヘリは壊滅。一部が細々と
UAV(使い捨て)などで生き延びます。

で、これはどんな話になるんですか? ワクワクしちゃうな。

70 名前:名無し三等兵 :2006/07/31(月) 12:09:50 ID:???
>>69
陸軍のヘリも後方での輸送用に残るんじゃね?

71 名前:名無し三等兵 :2006/07/31(月) 19:57:13 ID:f7pia08n
ランボー3に出てきたハインドもどきは何を改造したものですか?

72 名前:名無し三等兵 :2006/07/31(月) 20:37:56 ID:???
>>71
フランスのアエロスパシアルAS330ピューマ。

ちなみに3に出てきたもう片方の戦闘ヘリもどきは
同じくアエロスパシアルのAS341ガゼルの改造品。

73 名前:名無し三等兵 :2006/08/01(火) 12:34:25 ID:???
おれ、長い間本物のハインドだと信じていた


74 名前:名無し三等兵 :2006/08/01(火) 12:48:57 ID:???

アニメ BEST100
ttp://www.animedepot.biz/DVDlist/2005years_best.htm

1位
http://www.animedepot.biz/DVDlist/title/KVDVD0542.htm
2位
http://www.animedepot.biz/DVDlist/title/KVDVD0518.htm
3位
http://www.animedepot.biz/DVDlist/title/A18D2492.htm
4位
http://www.animedepot.biz/DVDlist/title/KVDVD0533.htm
5位
http://www.animedepot.biz/DVDlist/title/A18D2480.htm
6位
http://www.animedepot.biz/DVDlist/title/KVDVD0512.htm
7位
http://www.animedepot.biz/DVDlist/title/KVDVD0502.htm
8位
http://www.animedepot.biz/DVDlist/title/KVDVD0521.htm
9位
http://www.animedepot.biz/DVDlist/title/KVDVD0505.htm
10位
http://www.animedepot.biz/DVDlist/title/KVDVD0508.htm

75 名前:名無し三等兵 :2006/08/01(火) 15:42:36 ID:???
エンジンが複数ある軍用機は、
それぞれのエンジンをどう呼ぶのでしょうか?
例えば2番目のエンジンをセカンダリエンジンと呼ぶのでしょうか?
セカンダリエンジンでググっても出てこなかったのですが。

できれば、二次大戦時と現在の、日本と欧米での呼び方が知りたいです。

76 名前:名無し三等兵 :2006/08/01(火) 18:54:16 ID:???
一発目、二発目

77 名前:名無し三等兵 :2006/08/01(火) 22:15:29 ID:???
>2番目のエンジンをセカンダリエンジンと呼ぶのでしょうか?

その理屈で言えば、一番目のエンジンは「プライマリエンジン」になってしまうわけだが。

78 名前:名無し三等兵 :2006/08/01(火) 22:24:15 ID:???
1番2番じゃなかったっけ

79 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 03:14:15 ID:???
>>75
一番、二番…
英語だとNo1 No2…

80 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 16:34:26 ID:2NhXXoDz
何度もあった質問かもしれませんが
映画『亡国のイージス』で護衛艦「うらかぜ」が「いそかぜ」にハープーンで撃沈されましたが
あんなにあっさりミサイルで沈められるものなんですか?チャフ、スパローがだめならCIWSで防げたと思うんですけど

81 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 16:46:37 ID:???
防いだら話の展開に困るじゃん。

CIWSが実戦で使われたことって無いから、実際にはどうなるか誰にもわからない。

82 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 16:51:21 ID:2NhXXoDz
>>81
米軍とかで使われた例とかあると思うんですけど・・・
あと、防いだら話の展開に困るって言われても、納得できないですよ

83 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 16:53:08 ID:???
>>82
納得できないもなにもあそこで沈まなければ話が進まないじゃん
創作物である事を忘れてないか

米軍でスイッチ入れ忘れで食らっちまった例と
自衛隊が間違って米軍機(ミサイルにあらず)を落とした事ならある

84 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 16:59:13 ID:2NhXXoDz
>>83
確かに創作物っていうことを言えばゴジラも筋が通るわけですよね・・・
ぼくはあんまりそのフレーズが好きじゃありませんが・・・
CIWSでちゃんと作動したしてミサイルを迎撃した例ってないんですか?

85 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 16:59:31 ID:???
>>82
イギリス軍は、SAMとチャフで何とかなると思って喰らった
アメリカ軍は、スイッチ切ってて喰らった
イスラエル軍も、ステルス艦なのに喰らった

だから対艦ミサイルは有効な兵器なのです

86 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 17:01:46 ID:???
>>84
実戦でCIWSが使われたことが無いって言ってるでしょ

実験や訓練で模擬ミサイルや標的機ならいくらでも撃墜しているだろう
実際のミサイルは、撃墜してもミサイルメーカーが怒るし、失敗してもCIWSメーカーが怒るから・・・・

87 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 17:04:48 ID:2NhXXoDz
>>85
ステルス艦って言ってもただ船体を平面化したやつなんじゃないですか?
それじゃあいくらなんでも食らいますよ


88 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 17:09:57 ID:???
サール5・エイラートでググれ

フランスのラファイエット級と並ぶ画期的(だと言われていた)ステルス艦だぞ?

89 名前:丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2006/08/02(水) 17:12:17 ID:???
>確かに創作物っていうことを言えばゴジラも筋が通るわけですよね・・・
ぼくはあんまりそのフレーズが好きじゃありませんが・・・

それは「桃太郎が桃から産まれるのは納得いかん!」というのと同じでは。

90 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 17:14:27 ID:???
>>89
もともとの話は桃を食って若返ったおじいさんとおばあさんがその晩ゴニョゴニョ
・・・・で、生まれたのが桃太郎
教科書に収録するに当たって文部省が改変したから「納得いかん!」というのは一理ある

91 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 17:14:36 ID:???
>>87
サール5はSAMもチャフもCIWSも積んでるが、それでも
旧式のシルクワームの直撃をくらったわけだ。
一説には「艦員が油断してミサイル警戒を解いていた」とも言われているが、
もしそうでなかったらかなり大問題。

92 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 17:16:48 ID:???
まぁ、こんなところで人に聞き回る前に少しは自分で調べる努力をしろ、という好例だな

93 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 17:19:05 ID:???
>>89
USA版ゴジラでアパッチがのヘルファイアも当たらず、おまけにレーダーがついてるはずなのに
下からパクッとやられたりだとか・・・普通じゃありえません
実際だったらどうなのかってことをぼくは聞いてるんですよ

94 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 17:19:28 ID:???
ステルス艦なんて・・・目視で撃てばこわくない、か。

泊地にゴムボートで突撃してくるてろりすと相手って実は結構ヤバイし




95 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 17:20:52 ID:???
海上艦艇のステルス性ってのは、レーダーに映らないとかじゃなくて
あくまでRCSを最小限にするのが目的だからな

96 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 17:20:54 ID:???
>>91
ちなみに直撃を受けた船は沈没したんですか?

97 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 17:22:21 ID:???
>>93
そのシーンをよく見直せ。


あれはアパッチじゃない。固定機銃とか
つーか真下だったらわからないっしょ

98 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 17:23:23 ID:???
>>96
少しぐらいニュース見ろよ。

99 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 17:25:13 ID:???
>>97
あきらかに生き物である限りレーダーで確認できるわけだから、真下に移動するのはわかると思う

100 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 17:25:25 ID:???
対怪獣物は眼を潰そうとしないのがダメ

101 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 17:26:27 ID:???
>>96
ヘリポート付近に命中、炎上。2人死亡、行方不明2名。
要修理で帰港したから小破と中破の間ぐらいか。

102 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 17:28:30 ID:???
>>101
ハープーンと違ってあんま威力ないんだな・・・

103 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 17:30:18 ID:???
ゴジラに出てきたのってロングボウ・アパッチなのか?

>>102
基本的にSSMは「一発で戦闘不能、二発以上で撃沈」を目指して作られている

104 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 17:35:44 ID:???
>>103
そうか!撃沈しなくても戦闘不能にすればいいわけだからなぁ
あと、あれはアパッチじゃないなら何なんだ・・・


105 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 17:36:10 ID:???
確かに「レーダー」じゃ自分の真下(=海中)にいる敵は捕捉できんわな。

>実際だったらどうなのかってことをぼくは聞いてるんですよ
だから前例がないのに、誰がそんなこと知ってると思うってぼくは言ってるんですよ。

106 名前:丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2006/08/02(水) 17:40:04 ID:???
空自だとASMで戦闘能力を奪い、GCS-1で止めを刺すんでしたか。

>>103
お皿は載ってなかったです。

107 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 17:41:36 ID:???
>>104
怪獣映画に空想兵器・架空兵器は憑き物です

108 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 17:46:28 ID:???
>>104
少なくとも自分の知っているアパッチにはコクピットの両サイドに機銃なんか付いてない

109 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 17:47:51 ID:???
http://ja.wikipedia.org/wiki/AH-64_%E3%82%A2%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%81
↑一応これにはアパッチが出てることになってるんだけど・・・

110 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 17:48:36 ID:???
>>108
ちなみにその偽アパッチの画像あったらうpしてくれない?

111 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 17:48:55 ID:OkKNBcLj
【社会】 内部情報持ち出した1等海曹「上司に叱責され、意地でもコピーしてやろうと思った」…コピー現場同僚に見つかっていた
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154500305/

112 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 18:02:10 ID:???
>あれはアパッチじゃないなら何なんだ・・・

つ【アパッチのようなもの】

ま、設定資料次第ですね。

113 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 18:03:59 ID:2NhXXoDz
仮にアパッチだとしたら、あれはあっさりやられすぎだと思わない?

114 名前:丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2006/08/02(水) 18:07:14 ID:???
再起動したら名前が抜けた……
>>112は私です。

>>113
人類はあんな巨大生物と市街戦をやった経験がないのでなんとも言えませんね。

115 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 18:13:03 ID:???
ホーカムなら勝てたさ

116 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 18:15:46 ID:2NhXXoDz
>>114
そりゃあ結論を出すのは難しいけど、ここはちょっと自分の持てる知識で
実際だったら、どうなんだろうって答えてほしいなぁ・・・
資料としては、ゴジラの体温は低かったため、ヘルファイアが当たらなかった
だけど、F-18のマーベリックかスパロー5,6発で死んだ

117 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 18:16:35 ID:???
スパローって例え直撃したところで大した威力じゃなかろう

118 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 18:21:31 ID:???
>>116
自分で考えろ

仮に迎撃できたとしてそれがどうしたってんだ?

ciwsが作動しました 史上初実戦で迎撃できました

終了

だろ 映画という限られた時間を食いつぶして終りだ

119 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 18:24:49 ID:???
>>116
質問しに来た割には注文が多いですね。
それこそ自分で考えろ

120 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 18:25:28 ID:2NhXXoDz
>>117
それが野球スタジアムを爆撃したF-18がそのまま引き返したから、装備がマーベリック
だと思う

121 名前:丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2006/08/02(水) 18:27:58 ID:???
>>116
MLRSが直接照準射撃するような映画に軍事的妥当性を求めても仕方ないでしょうなあ。
「考察」という名の後知恵によるこじつけならできますけど。

122 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 18:34:20 ID:2NhXXoDz
>>118-119
そりゃあおれの質問は無知な質問で、無知な奴と話するのはめんどいって思うけど
だけどさ、人として議論に参加してくれたっていんじゃない?


123 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 18:36:08 ID:???
無知以前に、議論として成り立ってないから相手にしてもらえない。

124 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 18:39:38 ID:???
「自分で既に答えを持ってて、それに合致しない意見には文句を言う」人とはそもそも議論にならん

125 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 18:40:09 ID:???
>>116
ゴジラが少なくとも通常の生物の系統樹に位置するのであれば、
あのサイズでも機関砲クラスの銃弾を防げる皮膚は持てない。
よって、ミサイルを持ち出す必要も無く終了。

これでよろしいか?

まぁ、そもそもあのサイズであれだけの運動能力を持つっていうのが、
関節や骨の強度を考えればあり得ないことなんだが。
(体重はサイズの三乗で、骨の断面積は体重の二乗。
 あのサイズで走ったりしたらまず間違いなく骨が折れる)

126 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 18:41:39 ID:???
米ゴジラをww2直後くらいでやってるなら
傾斜装甲って事でバンバン弾いても面白そうだけどな

ワニの装甲はけっこう硬いし(何

127 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 18:49:38 ID:2NhXXoDz
>>125
結論はゴジラという生物はそもそも存在できないで終わりってことだね
それで納得したよ
>>124
お前はやさしさを学んだほうがいい

128 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 18:53:48 ID:???
>>127
まぁフィクションってのはそういうものでさ。
「根幹にはウソがあるが・・・」ってところにツッコんでも、どうにもならんよ。

ついでにいうとヘルファイアは赤外線誘導じゃないから、ゴジラの体温は誘導には
関係ないよん。

129 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 18:54:23 ID:???
やさしさに包まれたならきっと

130 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 18:56:19 ID:???
>>127
我々の知る生物の延長上には存在しえない。
しかし、全く未知の肉体構造を備えた生物の不在証明もできない。

だから結論を求められても困る。

131 名前:丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2006/08/02(水) 19:00:34 ID:???
>>127
現実とフィクションを比較してあれこれ言うのは野暮ってやつですぜ。
あれこれ妄想したいんならこういうスレに行くのも手ですし。

【怪獣映画】-軍事的な考察-【ガメラに敬礼!】 2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1145192955/

132 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 19:17:43 ID:rYObM4OH
軍人さんは戦争をしていないときはなにをしているんですか?

133 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 19:25:42 ID:???
>>132
訓練したり書類作ったり家族サービスしたりしています。
ちなみに最近じゃ実戦は訓練より楽だそうですよ?

134 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 19:40:00 ID:ZahVSZ4q
制空権が完全では無いにも関わらず上陸作戦を行うシチュエーションを考えているのですが、このような場合どのような敵の妨害を受け、上陸作戦を成功させるにはどうすればいいでしょうか?

135 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 19:40:26 ID:???
> ちなみに最近じゃ実戦は訓練より楽
mjk
それはすごい

136 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 19:44:16 ID:???
>>122
お前、攻撃ヘリスレでもチラシの裏な質問連発した上に逆ギレしてたろ…

137 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 19:52:17 ID:rYObM4OH
>133
そうなんですか。ありがとうございます。
家族サービスもできるんですね。
書類って具体的にどういう書類をつくってるんでしょうか・・・

138 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 19:53:24 ID:???
>>134
冷戦期にソビエトが北海道に上陸してくるとそんな感じだったと思う。
>完全制空権のない上陸作戦

敵の航空攻撃によって輸送船団にかなりの損害は出るが、ギリギリ上陸自体は
成功する。
時々敵の空襲を受けるが、地上戦力ではこちらが優勢なので、散発的な空襲程度
では進撃は止まらない・・・という感じか。

要は上陸側の兵力を防御側よりはるかに多くしとけばいいかと。
(ソビエトが北海道に上陸するならそういう状況にはならないだろ、っていうのはこの際置く)

139 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 19:58:54 ID:???
>>134
・揚陸船団が敵に発見され、海/空から攻撃を受ける可能性がある
・揚陸船団の進路がバレた場合、上陸地点に濃密な阻止線が引かれている可能性がある
・上陸地点の欺瞞に成功したとしても、揚陸中に空襲を受ける可能性が高い

囮や欺瞞を駆使して、相手の裏をかいて奇襲的に上陸するか
(相手にAWACなどがあった場合、それも非常に厳しい)
持てる航空戦力を可能な限り護衛に注ぎ込み、強行的に上陸するかどちか。

前者は大船団ではバレるし、後者はそれなりの損害は覚悟。
どちらにせよ、そのような状況下で上陸後に満足な兵力を稼動させられるか、というのは難しいだろうね。

140 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 20:01:56 ID:???
手持ちの航空戦力を着上陸する地点に集めて局地的に航空優勢を握るとかでは駄目?
もちろんその作戦によって自軍の航空戦力はガタ減りするし、着上陸した陸上戦力が
所定の目的を達するまでの継戦能力をを持つという保証が無いといけないが。

141 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 20:04:19 ID:???
<<ビーチの制空権が取れていない!話が違うぞ!>>


なんの台詞だっけこれ

142 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 20:06:13 ID:???
>>137
いろんな兵器周りのやら、訓練周りのやら、基地その他の運営やら作らなきゃいけない書類は山ほど。
この辺は今話題の流出しちゃったヤツとかがわかりやすいと思いますよ。
まあ、自衛官といえども、基本的に公務員ですから。お休みも当然ありますし、書類仕事もあるってことで。

143 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 20:08:28 ID:???
>>141
エスコン4のバンカーショットだったはず

144 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 20:10:12 ID:rYObM4OH
>142
なるほど〜。
ずっと訓練しているかと思ってました。
ありがとうございます。

145 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 20:10:43 ID:???
>>137
ぺーぺーの兵卒だと反省文ぐらいですが、
部下がいる士官だと、上からいろんな宿題が出されます。
(「〜を目的とした訓練の場合、どのような教育法が適切だと思うか?」とか)
まして事務官や経理官、法務官や将校ともなれば書類仕事は山のようにあります。
また、報告書も書かなければいけませんし、
そのあたりは普通の会社とあんまり変わりません。

強い軍隊というのは訓練ばっかりやってればいいのではなく、
しっかりとした組織運営がなければ、いざというときに混乱の原因になります。
(しっかりとした軍事組織でも、いざ戦争となると重要なポストがさっくり死んだり、
 書類や伝達が錯綜したり、予定されていた補給が来なかったり、と
 組織運営から言えば予測外の自体が発生しまくる悪夢なのですが)

146 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 20:14:49 ID:???
盆暮れ正月進行が同時にやってくるようなもんだしなぁ。

147 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 20:31:56 ID:rYObM4OH
>145
なるほど!
普通の会社とあまりかわらないというのはなんか意外ですが、すごく納得です。
経理さんとか事務屋さんとかもみえるんですね。
普通の会社とかわらないけれど、普通の会社ではありえないような苦労がたくさん・・・!
組織運営をしっかりとするというのが大事なんですね。勉強になりました!

148 名前:丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2006/08/02(水) 20:38:52 ID:???
>>147
あと、これは一部の部隊や機関が主に行う仕事になりますが、
次世代の戦術・戦技や装備の研究開発というのも平時の重要な仕事です。

149 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 20:42:26 ID:???
余談ながら、企業運営→軍事組織運営のフィードバックの例として、
補給へのPOS(コンビニなどでバーコード使って在庫管理を一括で行うアレ)の
導入なんてのもある。
こういう地味な努力が強い軍隊を作るのですよ。

(ちなみに、米軍がハッカーにネットワークの脆弱性を研究させたところ、
 このPOSシステムが容易にハッキングできることが発覚して大騒ぎになったらしい。
 これやられると、支援砲部隊に鉄甲弾が100ケース、みたいに兵站が大混乱を来す)

150 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 20:52:02 ID:???
普通の会社はある日、部署が丸ごと一つ消えてたりすることはなかなかないしな(笑

151 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 20:57:27 ID:???
ハートブレイク・リッジでは訓練は軍曹のクリント・イーストウッドが仕切ってて、
小隊長は論文かいててあんまり出てこなかったね。

152 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 21:20:33 ID:???
>>149
ちょうど今日その本読んだな。補給のミスで前線のイギリス軍に庭の手入れセット一式が届いたとかなんとかw

153 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 21:28:42 ID:???
>>149
× 鉄甲弾
○ 徹甲弾

154 名前:補給屋 ◆ZA3g9myNTI :2006/08/02(水) 21:29:34 ID:Ds9xEF8x
機甲部隊などが補給作業中に攻撃を受けたら対処のしようは無いですか?

155 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 21:32:30 ID:MOZZXhdW
>>152
ワロスw

その本のタイトルもし宜しければ教えてもらえませんか?

156 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 21:44:03 ID:???
>>154
通常、全車が一斉に補給を受けるのではなく、
補給を受けていない車体や補給部隊の護衛部隊などが警戒にあたります。
なので、補給を受けている際に奇襲を受けて全滅、というのはそうそうないでしょう。

157 名前:補給屋 ◆ZA3g9myNTI :2006/08/02(水) 21:46:23 ID:Ds9xEF8x
>>156
なるほど、ありがとうございます。

158 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 22:58:04 ID:???
>>155
すまん、タイトルはちょっと失念…。自衛隊関係の本だったかな。
明日図書館で確認してくる。

159 名前:名無し三等兵 :2006/08/02(水) 23:47:25 ID:???
>>154
艦艇の場合、洋上での補給ならともかく、
港での補給中に狙われるとヤバいけどね。

でも、そもそも艦船の補給港が狙われるという事態そのものがヤバいが。
(昨今はゲリラでも対艦ミサイル持ってたりするのでそうとも言えなくなってきたけど)

160 名前:補給屋 ◆ZA3g9myNTI :2006/08/03(木) 00:16:43 ID:KaNn4RZr
>>159
ありがとうございます。ゲリラは面倒な相手ですね。

161 名前:名無し三等兵 :2006/08/03(木) 00:19:12 ID:fZtwly+H
>>158
あ、すみませんでした

162 名前:補給屋 ◆ZA3g9myNTI :2006/08/03(木) 11:25:11 ID:KaNn4RZr
銃撃による戦術的優位の確保、あるいは相手の動きを封じる弾幕戦術は拮抗する戦力同士や
小規模な軍隊同士の戦争などは現在でも有効でしょうか?
又は米軍のような軍隊でも地上戦における弾幕や銃撃による威嚇というか敵に行動を強いたり
敵の行動を封じるなどの戦法はしようされるものでしょうか?

つまり、<相手をし止める見込みが少ないが戦場を有利にする為の射撃>が行われるか?という事です。

163 名前:名無し三等兵 :2006/08/03(木) 11:29:30 ID:ta/MEBWW
>つまり、<相手をし止める見込みが少ないが戦場を有利にする為の射撃>が行われるか?という事です。

 殆どの場合がそうです。そうでなきゃ、使用弾数と死傷者の勘定が合わんでしょう。


164 名前:名無し三等兵 :2006/08/03(木) 11:42:00 ID:???
>>162
そーゆーのを一般的に「制圧射撃」と言います。
歩兵同士の小規模な銃撃戦から、大規模な塹壕線にいたるまで、
制圧射撃は「戦場における射撃の基本」と言っても過言ではありません。

165 名前:補給屋 ◆ZA3g9myNTI :2006/08/03(木) 11:54:37 ID:KaNn4RZr
>>163-164
ありがとうございます!
これでないとゲームが成り立たなかったのですが、安心しました。


166 名前:名無し三等兵 :2006/08/03(木) 12:48:06 ID:???
>>162
第一次大戦以降、漫然と長期間砲撃を繰り返しても
相手に致命的な被害を与える見込みが低くなったために、
火力の密度を上げ、短期間に集中的に砲撃を浴びせることで
相手陣地を混乱させるようなやり方が一般的になっています。

現代、というにはもう昔になってしまいましたが、
ソ連の縦深突破戦略にしても、前線航空部隊や砲兵部隊を用いて
全縦深を同時打撃することで、予備隊の戦闘加入を妨害することが考えられていました。
同様にアメリカのエアランドバトルも、第二梯隊以降への長距離攻撃によって
相手の突進速度と兵力を減殺することで、一時的な戦力の優越を作り出して
反撃の機会を作り出しているわけです。


余談ながら、某スレで実際に作ってるのを見せてもらっていますが、
原則をひとまずまとめて、大雑把なデザインを先にした方が無難な気がします
どうもUPされている情報から推測するに、調整に相当苦労しそうな・・・。

167 名前:名無し三等兵 :2006/08/03(木) 13:08:44 ID:???
>>165
ゲームの設定考えてたのか。

ボードのウォーゲームで1コマが中隊ぐらいのゲームの例になるシークエンス(飽くまでも一例)あげてやろうか。

戦術戦闘のところだけだけどな。
1)移動
……駒を動かす。各部隊の隊形変換も移動中に行う。歩兵の乗車降車とか、砲兵器の牽引状態の解除とかも。
2)砲撃
……砲兵ユニットが話題になった<制圧射撃>をやる
この場合目標が<観測>されている必要があり、例えば味方の別の駒から何へクス以内にいる敵に対して砲撃できるとかと規程される。
3)防御射撃
……手番側でないプレーヤーが直接射撃兵器を持つユニットで射撃を繰り広げる(これを手番プレーヤーの移動中にやるゲームもある)。
3)射撃
……手番側のプレーヤーが直接射撃兵器を持つユニットで射撃を繰り広げる。

まあ、この前後に、士気というファクターのあるゲームなら、士気回復をやったり、
コマンドの概念のあるゲームならば、司令部からユニットへどれだけコマンドポイントを下ろすか決めたり……
補給という概念のあるゲームなら、ユニットが補給を受け取ったり…
移動と射撃も戦車なら2回動けて射撃もできるけど、
歩兵は1回しかできないとかバリエーションを付けてみたり
(これはすごくたくさんのバリエーションが考えられる)…
コンピュータゲームなら、これを同時進行に近づくように処理を考えてみたり…

まあ、いろいろだあな。

168 名前:名無し三等兵 :2006/08/03(木) 17:46:55 ID:???
hujiko

169 名前:名無し三等兵 :2006/08/03(木) 18:59:41 ID:???
作りながらゲームデザイン考えてるのか。そりゃいくらなんでも無茶じゃないかね。

170 名前:名無し三等兵 :2006/08/03(木) 19:11:30 ID:6yAbpkRG
よくゲームとか映画のストーリーにありそうな話で

例えばどっかの島がどっかのキチガイ武装集団に占拠されました
   ↓
そこで事態の鎮圧のためにどっかの特殊部隊の方々が数百人派遣されました

これってどのようなプロセスを辿って派遣が決まるんでしょ?
大まかでいいんで教えてください。まあ国によって違うかもしれないので
その場合とりあえずアメリカ式で

171 名前:補給屋 ◆ZA3g9myNTI :2006/08/03(木) 19:40:23 ID:KaNn4RZr
ゲームデザインは出来てましたが、近接弾幕戦術の是非が云々された事があったので制圧射撃が現代でも
通用するか不安になったので質問しましたアサルトライフルのフルオートが廃れつつあるという事でしたし。
他のルールも制圧射撃がある事を前提に定めてますので、これが駄目だと全体が嘘っぽくなるのでは、と。

172 名前:名無し三等兵 :2006/08/03(木) 20:00:43 ID:???
>>170
アメリカの場合、似たような犯行はミリシャやサバイバー、新興宗教が行っている。
もっとも立てこもったのは島ではなく、自分たちのアジトや施設だが。

その場合、地元の警察(州警察や郡警察・郡保安官事務所)で手に負えなくなったら
連邦司法機関であるFBIやATF(アルコール・タバコ・火器取締局)に管轄が移る。
さらに相手が重武装である場合、州兵が支援のために出動することがある。

アメリカの場合、連邦軍(合衆国軍)は沿岸警備隊を除いて自国内での警察活動が
禁止されているため国内事案で出動することができない。

173 名前:名無し三等兵 :2006/08/03(木) 20:12:28 ID:2LyfNWbm
湾岸戦争で、戦車戦って起こりましたよね? M1A1も結構やられたそうな。
米軍が圧倒的な航空優勢を確保している状況で、
何故組織的抵抗が可能な規模の機甲部隊が残存したんでしょうか?
航空攻撃のみで機甲部隊を潰すのは無理だったんですか?

174 名前:名無し三等兵 :2006/08/03(木) 20:35:55 ID:???
>>173
>M1A1も結構やられたそうな。
殆どが友軍の誤射とか・・・

>何故組織的抵抗が可能な規模の機甲部隊が残存したんでしょうか?
相当数は航空攻撃で撃破、残りも制空権を握られた為にイラク機甲師団は昼間の行動が殆どできなくなった。
そんで夜間戦闘になる訳だけども以下略

>航空攻撃のみで機甲部隊を潰すのは無理だったんですか?
広い砂漠で壕に隠れたり偽装を施した地上物を発見し撃破するのは難しい。
更に湾岸時に使用されたのは大半が自由落下式爆弾だったから撃破率もそれほど高くなかった。

空軍が『撃破』したと言った部隊が実は殆ど無傷だったという話もあったとか。

175 名前:名無し三等兵 :2006/08/03(木) 22:18:43 ID:2LyfNWbm
>>174
ありがとうございます。
初心者の僕としては、戦車同士が撃ち合うほど近距離(4キロ位?)
まで近づけるのが不思議で仕方が無いのですが。
砲兵による攻撃前進阻止射撃って、ほとんど効果が無かったりするんですか?

176 名前:名無し三等兵 :2006/08/03(木) 22:31:19 ID:???
>>175
通常弾による阻止射撃は、直撃以外戦車に効果はない。

ただ湾岸戦争をみると、実はすでに撃破された戦車を空軍が二重に攻撃する事態が発生している。

177 名前:名無し三等兵 :2006/08/03(木) 22:37:41 ID:???
効果が無い、というのは順序が逆じゃない?
そうした曳火射撃の脅威に耐えることを考えて
装甲が設計されていると見る方が自然だと思うけど。

例えば、90式戦車は、155mm榴弾が上空10mで炸裂しても
戦闘力を喪失しないだけの防御能力がある、と推定されているよ。

178 名前:名無し三等兵 :2006/08/03(木) 23:26:53 ID:???
>>175
従来のMLRSによる面制圧では、装甲の厚い車両に対しては効果が低いため、
ATACMS(MLRSから発射する対地ミサイル)のバリエーションとして、
自己誘導の対装甲車両用ミサイル(BAT)を開発しています。

179 名前:補給屋 ◆ZA3g9myNTI :2006/08/04(金) 02:25:09 ID:???
>>167
遅くなりましたが、他のゲームでも制圧射撃が採用されている物があるのはシステムとして
おかしくないので安心です。

180 名前:名無し三等兵 :2006/08/04(金) 08:50:45 ID:???
補給屋どんよ、いつごろゲームはマスターアップできるんだね?
そろそろここで聞き始めてから半年になるけど

181 名前:補給屋 ◆ZA3g9myNTI :2006/08/04(金) 10:03:17 ID:???
かなり出来てきています。8月中にはVectorからDLできると思います。

182 名前:名無し三等兵 :2006/08/04(金) 10:12:15 ID:???
締め切りが盆前なら張り切ってプレイさせてもらうよ。

183 名前:補給屋 ◆ZA3g9myNTI :2006/08/04(金) 11:00:06 ID:???
VectorにUPされるのを待ってたら完全に間に合わないので別な手段も用意したいと思います。

184 名前:名無し三等兵 :2006/08/04(金) 12:50:53 ID:hEsfFRuX
ちょっと質問です。
FOX1とかFOX2というコールサインが航空機の武装につけられるものだと分かりました。
FOX1から3に機関砲、中距離AAM、近距離AAMが割り振られると聞きましたが、
対地攻撃用の武装や遠距離AAMにはFOX4とかつかないんでしょうか?

185 名前:名無し三等兵 :2006/08/04(金) 12:54:41 ID:???
いや、FOX4というのは体当たりの別称でね…

186 名前:名無し三等兵 :2006/08/04(金) 13:09:43 ID:hEsfFRuX
>>185
言われて思い出しました。
一般人がパイロットにそれを言うと怒られるみたいなのを初心者スレで昔みました。
じゃあそういうコールサインは対地兵器とかにはつかないんでしょうか?

187 名前:名無し三等兵 :2006/08/04(金) 13:15:07 ID:???
>>184
空自だと射程の長い順に
FOX1、FOX2、FOX3
アメリカお呼びNATOだと
FOX1(セミアクティブ誘導ミサイル、スパローなど)
FOX2(赤外線誘導ミサイル、サイドワインダーなど)
FOX3(アクティブ誘導ミサイル、フェニックスなど)
で、FOX4が対地攻撃として使われるようです(ちょっと確定できず)

で、自衛隊の場合、FOX4=FOX3より短射程の攻撃=体当たり
というジョークが存在するのです。

188 名前:名無し三等兵 :2006/08/04(金) 17:00:04 ID:hEsfFRuX
>>187
空自とNATOで違ったとは知りませんでした。
NATOでは機関砲にはコールサインがなくて、FOX4以降は搭載している対地兵器の数だけあるということでいいでしょうか?

189 名前:名無し三等兵 :2006/08/05(土) 01:19:44 ID:???
演習時の規定高度を下回って地表衝突扱い、という話も聞くが>FOX-4

190 名前:名無し三等兵 :2006/08/05(土) 08:07:48 ID:???
そりゃいわゆる地面にキスじゃねえの

191 名前:名無し三等兵 :2006/08/05(土) 18:02:12 ID:xHSN2W6u
しょぼい珍兵器が特殊な状況下で神化する、という事例は
古今東西有ったのでしょうか?

ゴリアテとか、パンジャンドラムとか、風船爆弾とか……

192 名前:名無し三等兵 :2006/08/05(土) 18:08:57 ID:???
ゴリアテはいいとして
風船爆弾は

193 名前:名無し三等兵 :2006/08/05(土) 18:12:28 ID:???
ゴリアテは別にショボくはなかろう

194 名前:名無し三等兵 :2006/08/05(土) 18:28:38 ID:???
風船爆弾はあれ以上続けていたらこんにゃくいもが壊滅していた‥かもしれない。

195 名前:名無し三等兵 :2006/08/05(土) 18:36:34 ID:???
>>191
"しょぼい珍兵器"と言うのとは多分違うが、アメリカのベルPー39エアロコブラは
太平洋戦域で日本軍に落とされまくり、「役立たず」と言われたが、ソビエトに
援助品として送られた(捨てられたともいう)機体はみな大口径機関砲を生かして
対戦車車攻撃に活躍し、「もっとも役に立った援助品」と喜ばれた。
アメリカは改良したが欲しがる部隊がなくて困ってた改良型のP-63キングコブラを
それを聞いてみんなソビエトに送った(捨てたとも言う)が、これまた大活躍し
とても喜ばれた。

また、やはり太平洋戦域で日本軍にバッタバッタ落とされ「空飛ぶビール樽」と
馬鹿にされたブリュースターF2Aバッファローはフィンランドに送られなぜか?
大活躍。エースを多数誕生させ、「空の真珠」として有り難がられた。


196 名前:名無し三等兵 :2006/08/05(土) 18:43:40 ID:???
ついでに言うとフィンランドでバッファロー(フィンランドでの呼び名はブルステル)
に乗ったエースには、撃墜数41機というスコアを挙げた人がいる。
この人は一度も撃墜されず乗機も変えず(つまり、同じ帰隊に乗り続けた)に
41機を撃墜しており、同一の機体が撃墜した数ではこの人の乗ってたBW-393号機が
世界一。

つまりブリュ−スター バッファローは、撃墜数の世界記録を持っている機体だったり
するのである。

197 名前:名無し三等兵 :2006/08/05(土) 19:38:58 ID:???
イスラエル=使えるものは魔改造 とおなじくらい、
フィンランド=どんな兵器でも使いこなす が成り立つ連中だからなぁ‥

198 名前:名無し三等兵 :2006/08/05(土) 20:22:50 ID:???
フィンランドへ送ったバッファローは軽い初期型、それをベテランのパイロットが扱って錬度が低いソ連パイロットと戦った。
太平洋のバッファローは重い後期型、それを錬度が低いパイロットが扱って日中戦争で鍛え上げられたベテランと戦った。

要するに、戦争末期の零戦21型@エースと52型@若年と同じ構図だ。あまり不思議でもない。


199 名前:名無し三等兵 :2006/08/05(土) 20:23:24 ID:???
おいおい、ソ連のトップエース(たしか59機撃墜)の乗機はP-39だぞ
イェーガーもいってるが、使い方さえわかっていればP-39はP-51を凌ぐ最高の戦闘機らしい
まぁ東部戦線つーのは、この世じゃなくて魔界なんだな

200 名前:名無し三等兵 :2006/08/05(土) 20:50:48 ID:???
イスラエルといえば、やはり中古払い下げを買ったものの、
砂漠ではまるでお話にならないほど使えなかったセンチュリオンを、
徹底的に改造して主力戦車にしちまったのがすごいよな…

>>191
パンジャンドラムは二次大戦の最後まで神化できなかったんだが…
いや、軍事板では神化しているが。

201 名前:名無し三等兵 :2006/08/05(土) 20:55:53 ID:???
>>192-200
ありがとうございます

202 名前:名無し三等兵 :2006/08/05(土) 21:05:10 ID:???
むしろ、
「凄い技術でしょぼい物を作った」=ゴリアテ
「しょぼい技術でしょぼい物が出来あがった」=パンジャン

203 名前:名無し三等兵 :2006/08/05(土) 21:09:16 ID:???
「今週のビックリドッキリメカ」=パンジャン

204 名前:名無し三等兵 :2006/08/05(土) 22:53:16 ID:???
「イギリス人の吹っ飛んだ発想とイギリス人の硬直したきまじめさとイギリス人のひねたユーモアを交ぜて、
とりあえずお茶にしよう!」でできあがったのがパンジャンドラム。

205 名前:名無し三等兵 :2006/08/05(土) 23:01:45 ID:???
海水浴客がたくさんいる砂浜で試験とか、明らかにネタ狙いにしか見えない



・・・・でも本気だったんだよな

206 名前:名無し三等兵 :2006/08/05(土) 23:06:24 ID:???
>>205
ジョンブルどもは本気でウケ狙ったんだろう、ブルーピーコック並みに。

見事にオチが付いてる「ブルーピーコック」の解説
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%83%E3%82%AF

207 名前:名無し三等兵 :2006/08/05(土) 23:09:49 ID:???
以前見かけた書き込み

★信じられないが、本当だPart19
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1098364370/674

674 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:04/11/05 22:27:11 ID:???
ネビル・シュートはパンジャンドラム開発中に小説を出版している。

しかも傑作だ。



208 名前:名無し三等兵 :2006/08/05(土) 23:20:26 ID:???
>>206
狙ったかのような情報開示日だなw


・・・いや狙ってたのか

209 名前:206 :2006/08/05(土) 23:25:24 ID:???
>>207
確か他スレで俺が書いたw

その作品はこれ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%BC

パンジャンドラム開発したネビル・シュートはデハビラント社でパイロット、航空エンジニアを勤め上げた
"ホルサ"グライダー開発したエアスピード社の創設者でもある。

信じられないが(ry

>>208
3月末公開する筈が手違いでずれ込んだらしい。これも信じられないが(ry

210 名前:名無し三等兵 :2006/08/05(土) 23:27:26 ID:???
ジョンブルが本気でウケ狙ったというと、空ではボールトンポール・デファイアント、陸でカビナンターとブラック・プリンスだな。

211 名前:名無し三等兵 :2006/08/05(土) 23:27:28 ID:???
これだから英国はやめられねぇw

212 名前:名無し三等兵 :2006/08/06(日) 00:19:15 ID:???
まかり間違ってジョンブルとんでも兵器がWWUで戦果を挙げ
戦後の兵器開発史がものすごいことになってしまう火葬戦記
ないかなw

213 名前:名無し三等兵 :2006/08/06(日) 00:21:02 ID:???
>>212
君が頑張って「突撃!パンジャンドラム」というタイトルの火葬戦記を書くのだ。
夏休みの宿題なのだ。

214 名前:名無し三等兵 :2006/08/06(日) 01:18:23 ID:???
誰ぞインパールで鹵獲パンジャン大活躍な火葬書いてへん?

215 名前:名無し三等兵 :2006/08/06(日) 04:58:12 ID:???
>>213
いやそれ俺が昔火葬戦記スレに描いたネタだ。
しかも一部では「イギリスに実在する架空戦記」と勘違いされた。

>「突撃!パンジャンドラム大爆走!」シリーズ
>第一巻 北阿戦線異状あり
>第二巻 ロンメル轢殺作戦
>第三巻 バトル・オブ・BBC〜電波は銃弾より強し〜
>第四巻 脱輪(Over Road)作戦
>第五巻 アルデンヌ攻防戦〜史上最笑の作戦〜
>第六巻 ベルリン突撃戦〜パンジャンドラムでつきぬけろ!〜

216 名前:名無し三等兵 :2006/08/06(日) 10:09:55 ID:???
>>215
どっちかってーとOVAのタイトルっぽいな。巻数的もちょうどそんな感じだし

217 名前:名無し三等兵 :2006/08/06(日) 10:33:57 ID:???
それなら、火葬戦記ではなくライトノベルで出すべきだな

218 名前:名無し三等兵 :2006/08/06(日) 10:50:28 ID:???
軍板荒廃の原因である糞コテタイフーンに対する総攻撃を実施します。

内容はタイフーンスレに対するコピペ連投とスレ潰し、タイフーンが出没するスレへの爆撃によりタイフーンに責任を負わせ、軍板から追い出す計画です。

是非皆さんこぞって参加してください。軍板を浄化しましょう。

219 名前:名無し三等兵 :2006/08/06(日) 10:51:18 ID:???
板違いのためこのスレを実力排除します。

220 名前:名無し三等兵 :2006/08/06(日) 10:54:10 ID:???
































221 名前:名無し三等兵 :2006/08/06(日) 10:56:11 ID:???































222 名前:名無し三等兵 :2006/08/06(日) 10:58:10 ID:???































223 名前:名無し三等兵 :2006/08/06(日) 11:24:00 ID:???
何だ
今日の無能な働き者は、タイフーンが避難所に引っ込んだもんだから八つ当たりか

潰すんなら初質から潰して来い
あそこがタイフーン襲来の発起点だw

224 名前:名無し三等兵 :2006/08/06(日) 13:17:10 ID:???
くだらねえコテハン叩きとその関係をここに持ち込むなよ。
部外者には関係ねえんだし

225 名前:名無し三等兵 :2006/08/06(日) 13:23:16 ID:???
>今日の無能な働き者は

どうやら「働き者」でもなかったようだw

226 名前:名無し三等兵 :2006/08/06(日) 13:25:59 ID:???
いいから馬鹿を弄るな

227 名前:名無し三等兵 :2006/08/06(日) 13:26:14 ID:???
いや、働こうとした矢先にアク禁が発動したのかもしれんぞw

228 名前:名無し三等兵 :2006/08/06(日) 13:28:31 ID:???
>>224
部外者は引っ込んでいてください。邪魔。

>>227
善意の行為がアク禁になるとでも?半年ROMった方がいいかと。

229 名前:名無し三等兵 :2006/08/06(日) 13:32:55 ID:???
魔法少女スレを軍事板につくらないという約束を破ったのだから、
ちょっと苛苛してるだけ。
他のスレはどうでもよいんだけど、ついレスしちゃうんだよねぇー。(反省)


230 名前:名無し三等兵 :2006/08/06(日) 13:33:06 ID:???
善意の有無よりは行為の可否だ罠
「こいつは将来、世界を滅ぼす」つーて人を殺したって殺人罪は殺人罪っしょ

231 名前:名無し三等兵 :2006/08/06(日) 13:34:04 ID:???
>>229
避難所逝ってやってこい!
んで戻ってくんな!!

232 名前:名無し三等兵 :2006/08/06(日) 13:36:13 ID:???
>>230
何を言っているのですか?勝手に犯罪者予備軍扱いしないで下さい。

>>231
これは軍板全体の問題です。

233 名前:名無し三等兵 :2006/08/06(日) 13:37:04 ID:???
CATVでZガンダムの劇場版を見てたらXB-70バルキリーらしき機体がちらりと出てきたようなのですが
作中で何か設定があったりしますか?なぜ使用されたのか、とか

234 名前:名無し三等兵 :2006/08/06(日) 13:38:37 ID:???
>>233
旧シャア板でお願いします。スレ違いです。

235 名前:名無し三等兵 :2006/08/06(日) 13:45:59 ID:???
ガンダムの質問って酷い夏厨だな。早く宿題終わせよ。

236 名前:名無し三等兵 :2006/08/06(日) 13:48:10 ID:???
31日に全部写させてもらうから、いいの

237 名前:名無し三等兵 :2006/08/06(日) 13:50:17 ID:???
>>233
っていうか、アレがでてくるパートはテレビ版の使い回し部分で、
テレビ版だとはっきりとバルキリーだってわかるよ。

確か、ハヤトがいた戦争博物館で展示されていたレプリカだっていう設定。
それを館長だったハヤトが持ち出した。
(あんなもんの飛行可能レプリカを作っていたってのがそもそもすげぇ)

もしかしたら、マクロスへの対抗意識バリバリだったZのことだから、
「バルキリー」というメカを出すことによるあてこすりだったかもしれんけど。

238 名前:名無し三等兵 :2006/08/06(日) 13:52:44 ID:???
>>237
レスするなよタコ

厨がつけあがるだろ

239 名前:名無し三等兵 :2006/08/06(日) 13:53:45 ID:???
>>238
ageんなよ佐藤

厨が寄ってくるだろ

240 名前:タイフーン ◆i3FjaNbBfI :2006/08/06(日) 14:50:40 ID:???
皆さん私のために申し訳ないorz

今日を限りに2ちゃんを去ります。今までありがとうございました。

241 名前:名無し三等兵 :2006/08/06(日) 14:55:22 ID:???
割鳥の偽物乙

242 名前:タイフーン ◆i3FjaNbBfI :2006/08/06(日) 14:57:57 ID:???
>>241
信じて下さいorz

243 名前:名無し三等兵 :2006/08/06(日) 15:00:10 ID:???
偽物乙

244 名前:名無し三等兵 :2006/08/06(日) 15:01:00 ID:???
お前タイフーンを信じてやれよな

245 名前:名無し三等兵 :2006/08/06(日) 15:03:28 ID:???
◆sePHxJrzaM なら信じる
◆i3FjaNbBfI は信じるに値しない

246 名前:名無し三等兵 :2006/08/06(日) 15:06:40 ID:???
お前ら本当に最低な連中だな、人を信じることができないのか。

247 名前:名無し三等兵 :2006/08/06(日) 15:10:42 ID:???
便所の落書きで何を仰いますやらw

割れてない方の鳥で書き込んだら信じてやるぞ
ほれほれw


248 名前:タイフーン ◆om9ygRXchQ :2006/08/06(日) 15:14:11 ID:???
>>247
これで…

249 名前:名無し三等兵 :2006/08/06(日) 15:15:16 ID:???
割鳥の偽物乙

250 名前:名無し三等兵 :2006/08/06(日) 15:17:26 ID:???
なんか工作員が紛れ込んでいるようだな

251 名前:名無し三等兵 :2006/08/06(日) 16:07:01 ID:???
粘着先が開店休業で寂しいんでそ

252 名前:名無し三等兵 :2006/08/06(日) 16:23:12 ID:???
夏は本当にくたびれるなあ…もう何回言ってんだか

253 名前:名無し三等兵 :2006/08/06(日) 16:28:45 ID:???
今荒らしてるキチガイは夏前からずっとだけどな。
運営の脳足りんどもはいつまでキチガイを放置しておくつもりなのやら。

254 名前:名無し三等兵 :2006/08/06(日) 18:09:50 ID:???
ショートストーリー作成中の者ですが、軍事知識が少ないのでアドバイスを頂きたいのですが……。

自衛隊の普通科に配属された者が、
演習中の負傷による後遺症のため(ただし日常生活には特に支障はない)
その道を断念して猛勉強、防衛医大に進学し医官として再び入隊、
前線の野戦病院に勤務する……
という設定にしたいのですが、
・どんな演習中に
・どんな怪我をして
・どの程度の後遺症が残った
ことにすれば説得力があるでしょうか……?
例えば手の負傷だと外科手術ができなくなってしまいますし、
歩行に支障があるほどの後遺症ですと前線に配属されるのが難しくなってしまいます。

「一人前の兵士としては問題があるが医官としては問題ない」程度にしないと
そもそも話が成り立たなくなってしまうので、
よろしくお願い致します。

255 名前:名無し三等兵 :2006/08/06(日) 18:22:08 ID:???
不発弾の爆発で全身バラバラになるけど天才医師の手でつなぎあわされるといいよ。

256 名前:名無し三等兵 :2006/08/06(日) 18:26:06 ID:???
まず防衛医科大の募集要項を見てはいかがか?
ttp://www.ndmc.ac.jp/saiyo/idaisei19nendo.htm

二次試験に身体検査があって、その合格基準も明記してある。
これに引っかからないようなら通るんじゃね?

257 名前:名無し三等兵 :2006/08/06(日) 18:28:44 ID:???
火傷なんかはどうかね

258 名前:名無し三等兵 :2006/08/06(日) 19:16:15 ID:???
ttp://homepage3.nifty.com/higasioosaka-jsdf/nishi.html
通常の募集要項と比べると

>3 開腹手術の既往歴(ただし、腹腔鏡下手術の実施後5年以上再発・後遺症がないもの、
 外そけい・  臍ヘルニア根治術、腸管癒着症状を残さない虫垂切除術を除く。)のないもの

の条項が防衛医大生の募集要項にはないね。
となると、演習中の暴発などで弾か破片が体に飛び込んだとかか?

259 名前:名無し三等兵 :2006/08/06(日) 19:48:49 ID:???
空挺の普通科だと、腰をやってとかが多いらしいな。>リタイア

260 名前:名無し三等兵 :2006/08/06(日) 20:57:49 ID:L1al046o
はじめまして。小説を書こうと思っているので質問させてください。
けっこうな未来、地表が放射能や廃棄物などによる汚染などで住めなくなり、人類が何層か(ここでは3層とします)に区切られた地下世界へと移住したとき
@政府の要人や、裕福な人たちが住むのはどの階層でしょうか?
A空気の循環システムは、電気の力がなくても可能でしょうか?
Bこういう感じの設定の物語を知っていれば教えてください
すいません、数が多くてめんどくさいと思いますけど、最低@だけでいいので理由も添えてよろしくお願いします

261 名前:名無し三等兵 :2006/08/06(日) 21:01:16 ID:???
>>260
軍事に何の関係も無い。

262 名前:名無し三等兵 :2006/08/06(日) 21:07:17 ID:???
学問・理系カテゴリのいずれかの板で聞いたほうがいいと思われ

その世界観で軍事組織を出したいんならもう一度ここに来るがよい

263 名前:名無し三等兵 :2006/08/06(日) 21:08:36 ID:???
>>260
シェール「地底のエリート」がそんな話だったような。
かなり古い小説だけどな。
あと、手塚の「火の鳥・未来編」

あと、地下都市ものじゃないけど
「スワン・ソング」「渚にて」あたりを呼んでみるのもいいかも。

264 名前:260 :2006/08/06(日) 21:10:46 ID:L1al046o
>>261
そうですか、すいません。
>>262
それも思ったのですが、@の質問を軍事的な目線で考えていただきたかったのです…

265 名前:260 :2006/08/06(日) 21:11:43 ID:L1al046o
>>263
ありがとうございます。さっそく明日図書館に行ってみます

266 名前:名無し三等兵 :2006/08/06(日) 21:41:33 ID:???
>>260
ていうかそのレベルは既にファンタジーだから、
もっともらしい理由さえあればどうでもいいと思う。

一番簡単なのは、まず宗教を創造する事。
地表に近い階層に偉い人が住むなら「天に神様がいて云々。偉い人達は神様に愛されてるナントカ」と言えばいいし、
地下深くに偉い人が住むなら「地球とは神様の化身であって、その御身に近いところに偉い人達が云々」と言えばいい。

つーかここは創作板じゃないんだから、前例のない物をどうこう言えないだろ。

267 名前:260 :2006/08/06(日) 21:48:57 ID:L1al046o
>>266
あー、そうですか…
いや、現在も(軍事的な)地下施設ってあるわけですし、たとえば一番上のほうが災害が起きたとき逃げやすい、とか、一番地下のほうが逆に安全だとか、他にも様々な理由(それを聞きたいわけですが)から答えが出るのではないかと思い質問しました。
ですが、なかなかそういうことに関しての意見というか例というかはないみたいですね;
書いていくうちに軍事的なことで質問があったらまたきますので、そのときはよろしくお願いします。

268 名前:名無し三等兵 :2006/08/06(日) 21:49:10 ID:???
>>260
トータルリコールの火星
火星なら地球と貿易をすればいいが
地球だと 何かを生産しなければ 
社会が成り立たないが どうするのだろう?
食いつぶすだけ? 

1、下ほど空気が悪いから 支配層は上層

269 名前:名無し三等兵 :2006/08/06(日) 22:13:13 ID:???
>>267
そもそも火災が起きた時に逃げやすいって、地下世界で完結してんだから逃げ場がないだろ。

つーかね、その程度も想像出来ないヤツが、想像力を売る仕事が出来るわけがない。
やめとけやめとけ。どうせ出来るのは駄作未満だ。
第一ストーリーがどうなっているか分からんし、世界観だけを練っているならその時点で失敗してる。

軍事的に失敗している創作世界なんて幾らでもある。そしてヒットしている作品も幾らでもある。
必要なのはどれだけ真実味を持たせられるかであって、そこに真実は必要ない。

270 名前:260 :2006/08/06(日) 22:24:14 ID:L1al046o
>>269

>そもそも火災が起きた時に逃げやすいって、地下世界で完結してんだから逃げ場がないだろ。
それはその通りです。作中では地表には出れない設定ですから。
でも、例を示すためにそう書きました。(他のちゃんとした理由を知りたいからここにきたので;それに、直前で現実世界の軍事施設について触れているのでそっちの場合は地表に避難できるでしょ?どちらかの意味で取ってくれるだろうと思ってそう書きました。)

>世界観だけを練っているならその時点で失敗してる
ストーリーはおおすじは決まったので、書き始める前に世界観を固めようとしているとこです。
なぜそう言えるのか教えてください。自分では本気でわからないもので;

>軍事的に失敗している創作世界なんて幾らでもある。そしてヒットしている作品も幾らでもある。
>必要なのはどれだけ真実味を持たせられるかであって、そこに真実は必要ない。
たしかにそうですね。ただ、素人なものでどの程度現実に則してどの程度現実を破綻させればいいのかわからないんです。

271 名前:260 :2006/08/06(日) 22:24:53 ID:???
ここsage進行ってことにいま気づきました…すいませんでしたorz

272 名前:名無し三等兵 :2006/08/06(日) 22:30:11 ID:???
>>271
いや、質問者は騙り防止のためID出すこと推奨だから問題なし。

273 名前:260 :2006/08/06(日) 22:36:57 ID:???
>>272
あ、よかったです。
みなさん、ありがとうございました。またなんかあったらよろしくお願いします。

274 名前:名無し三等兵 :2006/08/06(日) 22:38:20 ID:WpNVE9g9
ここは別にsage進行じゃないよ。むしろID表示推奨(特に質問者)。

で、地下の軍事施設の目的が「敵の核攻撃を喰らっても何とか生存する」ならば
当然偉い人は下の階層に行く。

ただ、それらはその軍事施設の目的によって異なる訳で。

単なる地下都市ならば、地表からの汚染に影響しない程度の深さで、
より快適な場所に偉い人が住むだろう。
例えば循環システムの噴出し口付近(新鮮な空気や水がえられる)など。

275 名前:260 :2006/08/06(日) 22:55:17 ID:???
>>274
ありざとうございます。参考にします。

276 名前:名無し三等兵 :2006/08/06(日) 22:57:58 ID:???
>>260
何そのブレスオブファイア5ドラゴンクォーター

277 名前:名無し三等兵 :2006/08/06(日) 23:06:00 ID:???
何げに回答者の食い付きがいいな。
そろそろスルーした方が質問者にとってもいいと思う。

278 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 08:13:59 ID:???
>>276
ニーナがひ弱すぎる。シリーズとおしてもうすこし健康的だったんじゃないかね?

279 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 15:59:51 ID:7WM5xcF5
戦車より強力な二足歩行兵器というものを考えています。
(装甲に関しては突っ込まないでください……)
そこで3点質問させてください。

戦車並の120mm砲を積もうと考えていますが、50tもの
機体重量は望めないと思いますので、射撃時に上半身を旋回させ、後ろに
反動を逃そうかと考えています。この方式は有効でしょうか?


対戦車ミサイル、ロケット以外と上記の砲以外で、現在の技術で
戦車に対抗しうる武器はありますか?
・火炎瓶
・ガンランチャー(多分120mmの方がマシ)
・IED
以外で、あればお願いします。


巨大チェーンソーは有効でしょうか? 接近するまでに撃破されなければの話で。

以上、よろしくお願いします。

280 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 16:06:56 ID:???
>>279
装甲よりも問題は、運動と自重に耐えられる関節の構造材をどうするかってのが…
あと、原則的に戦闘車両において車高が高いってのはそれだけで激しくマイナス。
まぁ、そのあたりはおいとくとして

>1
旋回して反動を逃がすってのがよくわからんが、砲を撃った瞬間に機体が動いたら、
照準はおもいっきりズレると思うんだが?

>2
つ【地雷】

>3
チェーンソーでぶったぎるぐらいならその120mm砲を叩き込んだ方がはやくね?
見た目のインパクト的にはすごく嫌だけどな。

あと
ttp://mltr.e-city.tv/faq09f03.html#robot
このあたりも読んでおくとよろしいかと。

281 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 16:10:01 ID:???
戦車砲よりも全高の高さを生かして30mmアベンジャーを上面から撃ち込んだ方が・・・・
そもそも足回りが脆弱なのに戦車と同じ装備で戦車より強いと(ry

つーかさ、人型兵器モノの突っ込みどころとして定番だが
前面投影面積が大きいことへの対策も重要だと思うんだ
人の構造は戦闘には向いてないんだよ

人型じゃない歩行兵器なら言い訳もできそうだが・・・
こっち↓のほうが向いてるかも

【人型から】先進ロボット兵器総合2【UAVまで】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1154154362/


282 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 16:12:27 ID:???
>>戦車より強力な二足歩行兵器
完全な異世界ファンタジーですので、作者の好きにするのがいいと思います。

283 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 16:14:47 ID:???
その120mmで何を撃たせるつもりなんだ?

戦車と遠距離でどつき合ったら、装甲と命中精度で勝負にならない。
そして120mm級の火砲を直射弾道で撃つ必要のある目標は戦車しかない。

戦車砲に耐えたり戦車を砲撃戦で圧倒したりするような人型兵器なら、
反動なんて不思議パワーでいくらでも防げるだろう。

地形を利用し至近距離まで接近し、宙天高くジャンプして空中から天板を撃ちぬく。
(着地のことはこの際無視だ!)
こういう運用なら30mmでも現用戦車十分ヤれるし。

284 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 16:16:11 ID:???
>>279
チェーンソーは「削りながら斬る」道具なので、
よほど刃に硬度があり、なおかつトンデモない出力がなければ、
戦車の走行を一瞬でまっぷたつなんてのは不可能。
その技術があればもっと他に活かし用はあるだろうね。

285 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 16:17:53 ID:???
>>279
こっちで勉強してきたら?

人型兵器は陸戦限定は可か?
ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/robot/1087894814/l50

286 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 16:18:35 ID:8c+yXtnq
>>279
1.仮に2足歩行兵器が人間のような形だったら、
両手に120mm砲持たせて、片方撃つと同時に腰ひねったりしたら有効かも。

2.センサー破壊レーザーくらいかな・・・
中国軍の98式の上に乗っかってる奴。
敵戦車の照準装置を狂わすらしい。

3,チェーンソーは長時間ガリガリやってないと難しいかと・・・
パイルバンカーとか言う奴持たせて格闘戦させてみれば?

とりあえずMGS4公式サイトのムービー見れ・・・

287 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 16:22:20 ID:???
>>279
1.に関して
・上半身を旋回させる場合の支点はどこか
・基準支点となる接地点と上記支点が異なる場合、どの様なベクトルが発生するか
・上記ベクトルは機体にどのような影響を与え得るか

以上3点を考えて味噌

288 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 16:23:46 ID:???
>>286
二門持たせるなら、前後に向けて繋いで同時に撃てや

289 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 16:26:16 ID:???
どうせファンタジーだから、この際、砲戦はミサイル数発でお茶を濁して、
超機動を駆使した格闘戦の方が華があっていいんじゃないかと。

射出可能なパイルバンカーってのはアリかもなぁ。
ただ、予備の「槍」を3本も持ったらすごい重量になりそうだが。

290 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 16:28:47 ID:???
それならハンマー持ってぶん殴った方が良くないかね?

291 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 16:28:55 ID:???
まるちぷるたいたんぱー!!

292 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 16:30:15 ID:???
むしろ、ジャンプしてフットスタンプってのはどうだろうか。

293 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 16:30:55 ID:???
120mmで殴ったらええやん

294 名前:279 :2006/08/07(月) 16:31:33 ID:7WM5xcF5
レスたくさんありがとうございます。

なんと言いますか、元々戦車より強い二足歩行兵器(全高3〜4m)なんて
無茶だと私自身承知しています。
その上で、現用兵器を使用し、戦車を撃破するにはどうすればいいかと
考えている次第です。
防御面のことはまるっきり無視です。重量、駆動系その他諸々。
攻撃だけ考えていると思ってください。

30mmガトリング、対戦車地雷、センサー破壊レーザー辺りは有効、
チェーンソーよりパイルバンカー辺りがよさげということですね。
>>280
>砲を撃った瞬間に機体が動いたら
それはマズルブレーキでも殺しきれないものなのでしょうか?
砲自体の重さがある程度あれば何とかなると考えております。
反動を逃すのは、転ばないようにと言う程度の考えです。

>>287
腰が回転する設定にすれば反動は抑えられるかなと思っている
程度の認識です。すいません。

295 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 16:36:17 ID:???
だから人型兵器ってだけでファンタジーなんだから適当でいいっつってんだよ!

296 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 16:36:44 ID:???
>>286
チェーンソーでも「ガリガリ」のスピードが超高速ならすごいことになるよ。

例)V8エンジンで作ったバカチェーンソー。
ttp://www.gizmodo.jp/2006/08/v8.html

ただ、対戦車チェーンソーだと流石にどんぐらいの動力いるんねんって話になるが…

297 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 16:43:51 ID:???
>>294
大砲の反動を架台の「運動」で逃がすのは命中精度を落とすだけ。
可動部分に過重が掛かるから痛むのも早い。

というか、対戦車ミサイルで良いだろ。

>それはマズルブレーキでも殺しきれないものなのでしょうか?
>砲自体の重さがある程度あれば何とかなると考えております。
 人間が持つ武器でアンチマテリアルライフルってのがあるが
重くて持つのが大変。人型兵器でも同じ問題が出るだろう。
 マズルブレーキはまず砲架がある程度安定していないと、意味がない。
 下手するとマズルブレーキの作動時のガス噴出で銃口がぶれる。

 あと、全高10mくらいあれば、やたら目立って弾に当たりやすくなる替わり
戦車の砲塔上面の弱い装甲を狙いやすいかもな。
 それなら30mmのセミオート機関砲で充分かも。

298 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 16:45:42 ID:???
戦車の高さが3m弱なのに脚付で全高3〜4mって

299 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 16:48:12 ID:???
>>296
大きさで言えば、森林にある高圧線に枝がかからないよう切り落とすためヘリから
吊り下げる巨大なチェーンソーが海外にあるな。
時々、高圧電線まで切っちゃって大停電になったりするらしいがw

いつかの007にも出てきてボンドカー真っ二つにしてたよ

300 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 16:50:31 ID:???
30o以上の機関砲も、反動は相当ヤバそうだが…

301 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 16:53:12 ID:???
MGS4のムービーをみてくれぇぇぇ

302 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 17:00:10 ID:???
ここに相談に来ているのに、別の創作物を「見てくれ」としか言わないのは、どうよ?
「あの作品では○○だけど、実際は■■だから△△にすべき」ぐらいは言ってやらないと

つかMGS4のムービーに出てくる奴ってFCS・センサー類と機関砲くらいしか積んで無いやん

303 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 17:03:41 ID:???
機関砲てか、12.7oじゃねーか?

304 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 17:07:57 ID:???
>>302
動きや兵装の配置くらいなら参考になるかと思ったんだが・・・

>>279
構想ではどんな形状の2足歩行兵器になるの?
人間みたいな形とか、MGSの奴みたいに足はあるけどノッペリな感じになるのか。

305 名前:279 :2006/08/07(月) 17:22:12 ID:7WM5xcF5
MGSってサイボーグ兵士?が二足歩行兵器を撃破する話のようですね。
剣で切ってますが、どんな筋肉なのでしょう……。

>>304
足があって手があって……という人間みたいな形で、実用性は
ほんとに考えていません。

戦車と砲で殴り合うより、対戦車ミサイルで良さそうですね……。
その他の目標には低圧砲か機関銃ぐらいで。
チェーンソーと言っていたのは、近距離格闘用機体があるからです。

306 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 17:28:45 ID:2FUkb25V
>>305
人間型ならあんまりと言えばあんまりだが上からツルハシ振り落とすのが地味に有効かと。

307 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 17:29:47 ID:???
近接格闘兵器は男の浪漫だが、実際に活躍できる戦場を設定するのが難しいんだよなぁ…

308 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 17:31:45 ID:???
MGSよりもガングリフォンを参考にしたほうがいいんじゃないの?

「90式はブリキ缶だぜ」

↓動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=-1w_ru0AfDw

309 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 17:32:40 ID:???
>>301
MGS4の生体脚は激しくキモいので、
敵役ならともかく、味方側として使うのはどうか…

310 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 17:33:25 ID:???
男のロマンを貫くなら、メタルウルフカオス

311 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 17:37:07 ID:???
>>310
大統領限定やんw

X-boxであった鉄騎はどうよ?

312 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 17:39:31 ID:???
>>309
チェーンソーなんて悪役ウェポンを使おうかってんだぜ

313 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 17:41:49 ID:???
とりあえず貼っておくな。メタルウルフカオス。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Genl242_ZU8

人型兵器ならこの程度のハッタリは必要だにゃー

314 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 17:43:00 ID:???
まぁ、なんだ、なんだかんだいいつつ、お前らが二足歩行ロボットを嫌いじゃないのはよくわかった(笑

315 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 17:54:31 ID:???
正直、二足歩行ロボットを出すなら、現代の軍事の延長に奥より、
ファンタジー世界でファンタジー力で動く「機動鎧」を出した方が、
つじつまを合わせるのは遙かに楽。エスかフローネとか。

316 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 17:56:57 ID:???
昔、コンプでやってた読者参加企画に、チェンソーの剣が有ったな
ロボクラッシュだったかな?

317 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 17:57:47 ID:???
 まず、兵器というものはその存在に必ず「そうであるための必然性」がある。

 戦車が登場したのも陸戦の主役になったのも120mm砲を搭載しているのも重装甲なのも
ものによっては時速60kmで走れるのも、すべて「そうであるための理由と必然性」が
あるわけだ。

 なので、「人型兵器を活躍させたい」と思ったら、まずはその「そうであるための
必然性」を考えなきゃならない。
 それを考えないままに技術的なところを考えても、あまり意味はない。

 なので、貴方の「戦車より強力な人型兵器を出したい動機」が「出してみたいから」
であるならば、そういった面は考えず、ただ出せば良い。
 120mm砲を持たせたいならそうすればいいし、体をひねって反動を吸収するのが
かっこいいと思えばそうすればいい。

 少なくとも現代の技術と戦術体系では人型兵器の必然性はないし、技術的にも
不可能だろう。
 真面目に考えたらそこで終わるので、「自分がやりたいからやった」で押し切る
しかないかと。

318 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 18:13:32 ID:???
ていうかお前らの眼中にはシュワちゃんのシの字も無いようだな。

319 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 18:18:31 ID:???
シュワちゃんって妊娠してるイメージしかないんだけど

320 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 18:20:46 ID:???
俺は幼稚園の先生のイメージしかないや

321 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 18:21:34 ID:???
おれはクローンのイメージ

322 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 18:24:22 ID:???
>>297
現代の戦車砲の有効射程が4000mはあるってことを考えると、
ちょっと車高が高いぐらいでは有利にならないよ。
それだけの距離がある場合、車高が10m程度高くなっても、上面を狙うのはほとんど無理だから。
当たっても、APFSDSですら跳弾するような角度でしか当たらないと思う。

323 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 18:32:43 ID:???
APFSDSって跳弾するんだっけ?

324 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 18:38:10 ID:???
>>323
レガシー弾に比べると圧倒的に跳弾しにくいのは確かだけれども、
極めて浅い角度(1度から数度。もっと浅かったかもしれない)で着弾した場合に、
水切りで石が跳ね返るような形で跳ね返ることは有り得るのだそうな。

325 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 18:41:10 ID:???
>>323
10度以下の角度なら、跳弾するかも。

326 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 19:16:42 ID:???
>>323
イラク戦争では、T-55かT-62の砲身に5度位で命中して、砲栓を貫通して撃破している。
状況によりけりだが、相当浅くないと跳弾は期待できないかと…

327 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 19:17:14 ID:???
>>326
すまん、湾岸戦争。

328 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 19:24:31 ID:???
問題は、戦車の上面装甲を5度の角度で貫いたとして、
はたして致命傷になりうるかという点に尽きるんじゃなかろうか。

329 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 20:32:16 ID:???
俺は戦車より弱い人型兵器で
IFVなみの装甲と火力しかないけど操縦者が
頑張れば搭載している兵器の性能もあって
戦車を撃破出来なくも無いって程度の
物を構想してるし2回ぐらいこのスレで
相談した事がある。


で、質問。 車高(?)5〜6m程度の人型兵器
の重量をどのくらいが妥当なのかちょっと困ってる。
車両輸送するんで上限を35tぐらい(61式戦車を参考)に
しようと思うんだが下限がよくわからん。
(IFV程度の装甲でこれは軽すぎだろうっていうような)
実際には装甲以外の材質とかエンジンの重さとかも
あって一概には決まらないのかもしれないけど、
何か参考意見聞かせてくれないか。

330 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 21:00:30 ID:???
5mで15t未満だと、やっちゃった感漂い気味。
かといって、35tもあると土の上歩けるのか心配。

331 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 22:14:29 ID:???
>>328
中に人が乗っている限り、死傷するのは確実だろう。

332 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 22:15:11 ID:???
2足歩行兵器は接地圧が強すぎるから、あんまり重くできないんだねぇ。
ちなみに戦車と人間(直立)の接地圧はほぼ同じらしいねぇ。

333 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 22:19:39 ID:???
>>332
それでも人間に比べれば接地圧あたりの馬力が桁違いだからなあ、戦車は。
重さも大きさもぜんぜん違うし。

334 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 22:21:25 ID:???
>>328
コンピューター部や操縦席周りを除いて、装甲化しなければ?

足とか腕とかは割合被弾率が低いと思うんだが。


335 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 22:31:25 ID:/jbXbsnN
ジパング24巻でB‐29第1号機かな?
とにかくまだ実戦投入されてない機体が工場から運び出されるシーンがあります
それで、その機体の上部前面の砲塔が4連装機銃だったのですが、これって正しいのですか?
自分の記憶だと、実戦での戦訓から後に連装から4連装に改められんだと思いましたが、違いましたっけ?

336 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 22:33:35 ID:???
>>335
ジパングは結構間違いだらけなので、あまり鵜呑みにしないこと。

337 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 22:37:02 ID:???
この際逆転の発想、超軽量化して2000mジャンプを叩き出せる超高機動兵器にすればいい。
敵戦車に飛び乗り上面装甲に30mm機関砲をぶち込むか、上空から120mm砲叩きこむかはお好みで。

ロングボウヘルファイヤやLOSAT、ハイドラロケット弾や7.62oミニガン2艇装備ってのもいいかも。
火力支援から格闘戦までこなす万能兵器ですわ。


338 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 22:38:11 ID:/jbXbsnN
>>336
ってことはアレは4連装でなく連装が正しいってことでFA?
他にもジパングで間違ってる描写あったら教えて

339 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 22:40:51 ID:???
>>329
「POWER DOLLS」みたいだな。
あれは人型ロボットというよりはパワードスーツだが。

装甲が貧弱でいいのなら、20tぐらいでいけそうな。

340 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 22:41:06 ID:???
>>337
 ヘリでいいやん。

341 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 22:44:22 ID:???
>>338
・海鳥は技術的に(翼の負担が大きい)不可能。
・ハープーンのレーザー誘導はできない。
etc…
まあ、話を楽しむのが一番。

342 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 22:50:32 ID:???
>>341
ジパングってさ、なんで対地攻撃でハープーン使って
空母攻撃にトマホーク使ったんだろ・・・?

いやその辺、目を瞑って展開を楽しむべきなんだろうけどさw

343 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 22:56:41 ID:???
TASMという対艦トマホークがあるのは事実。まあ、これも大してハープーンと変わらない(誘導性能において)という点では、何故使わなかったのは疑問だけどな…

マニアを喜ばせたかったんじゃないか?

344 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 23:03:20 ID:???
>333
いや、戦車は人間の約2倍。
地耐力を調べる簡易な方法は、人1人背負って通過出来れば
戦車も通過可能。

345 名前:>>329 :2006/08/07(月) 23:07:28 ID:???
参考意見ありがとう。

では装甲の殆ど無い15tで最下限、
20〜18tぐらいで軽量級で平均、重量級で25t前後、
上限に設定してた35tぐらいが超重量級って事で行こうと思う。



余談ながら戦車に勝てる性能持たせるより
パイロットの技量と機転と戦術で戦車に勝つ
人型兵器の方が燃えると俺は信じる。

接地圧については重量級になればなるほど
進入できる地形の制限が増えてゆくってことで。
(基本は装輪車みたく舗装道路上の運用が前提として)

346 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 23:22:29 ID:???
接地圧うんぬんは補助ブースターを膝や腰に取り付けるなどして・・・・
いかん・・・ だんだんガンダムっぽくなってる・・・
でも補助ブースターは捨てがたいような・・・

347 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 23:26:18 ID:???
>>346
推進器のふかしっぱなしはどうかと思う。
うるさいし燃費も凄そうだし、なにより歩兵が随伴できるか?

348 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 23:29:48 ID:???
いあいあ。
湿地等の泥濘を走破する際に限って噴射すればエコノミー。
というか2足歩行兵器という次元に燃費や騒音うんぬんって言うのはナンセンスかと。


349 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 23:30:27 ID:???
>余談ながら戦車に勝てる性能持たせるより
>パイロットの技量と機転と戦術で戦車に勝つ
>人型兵器の方が燃えると俺は信じる。
戦車に勝てる性能の人型兵器にパイロットが技量と機転と戦術で人型兵器に勝つ方が燃えますよ。


350 名前:名無し三等兵 :2006/08/07(月) 23:35:06 ID:???
>>349
それもあるねぇ・・・
高速跳躍しながら近づいてくる人型兵器を90式の砲手が主砲と俊敏な神経で叩き落すとか・・・

351 名前:名無し三等兵 :2006/08/08(火) 00:13:12 ID:???
>>350
いや、むしろ技量や反射神経より、
泥臭い待ち伏せなどを駆使して倒すのが燃える展開であろう。

352 名前:名無し三等兵 :2006/08/08(火) 00:33:02 ID:???
61式戦車でザクに勝つ様なもんだ。

353 名前:名無し三等兵 :2006/08/08(火) 00:51:28 ID:???
逆転の発想で

「どこかの誰かが作った戦車を凌駕する性能の人型機械がある、
でも兵装がないから無理矢理現行の兵器をくくり付けている」

「人型は不合理だ?そんな事は百も承知だが元から人型なんだから
仕方ない」

ってのもあるぞー。

ぶっちゃけ、エヴァだが。

354 名前:名無し三等兵 :2006/08/08(火) 01:07:38 ID:???
もっと古いところでは機神兵団。
1930年代に、異星人の機械歩兵(等身大)の制御部拾って、複製できないけど入出力までは解析出来たが、
信号を伝達するボディが人型でないと駄目(プログラムの概念がない)なんで、当時の技術で作ったら元の十倍のサイズになりますた、だった。

ちなみにアメリカは、制御部の複製に成功して量産型を作った。


355 名前:名無し三等兵 :2006/08/08(火) 02:05:47 ID:???
同人だけど「FAZE」ってところの人型兵器がそんな話だったなぁ

<地面掘ってたらロボットが出てきた
<複製できないけど入出力までは解析出来た
<現行の技術で作ったら元の何倍ものサイズになりますた

356 名前:名無し三等兵 :2006/08/08(火) 03:56:08 ID:???
深宇宙から来訪せる異星人が、もてる超技術を投入すれば、
「現行」戦車より強い巨大人形兵器を作るのは可能でしょ。

もしかすると、それですら交換比率で不利になるかも知れない。
そのくらい「巨大人形兵器」というのは、機械としても兵器としても非論理的。

357 名前:名無し三等兵 :2006/08/08(火) 03:58:48 ID:???
人型兵器の肯定には、科学的・軍事的な論理というよりも、
宗教的・空想的な論理が必要になりそうなのは確かだよな。

358 名前:名無し三等兵 :2006/08/08(火) 04:01:02 ID:???
「神は自らに似せて人を造られた!
我々も自らに似せて兵器を造らねばならない!!」

とか?w

359 名前:名無し三等兵 :2006/08/08(火) 04:02:25 ID:???
>>317
まあそれだと、本質的に
 軍ヲタや技術屋にいろいろつっこまれても「俺が強いと言ったら強いんだよ!」
と同じなわけで。

まあ、創作のはなしだし、創作者がそれでいいのなら別にいいんじゃないかなー、と。
人型兵器なんて、創作者が描きたいコトの添え物に過ぎないのだから。

360 名前:名無し三等兵 :2006/08/08(火) 04:07:43 ID:???
>>358
あるいは「人型」だと魔力かなんかの神秘的支援が受けられる宿るファンタジー世界とかな。
ふつうの人間だって謎パワーですごいのだから、巨大にすればあるいは…って発想で。

361 名前:名無し三等兵 :2006/08/08(火) 06:52:31 ID:???
上の人が見えない糸で吊って動かしてるので、地面にめり込みません。

362 名前:名無し三等兵 :2006/08/08(火) 07:19:02 ID:???
偉大なる神の力に頼った巨大な操り人形というわけだなw

むしろそれぐらいロックな設定のが面白そうだ。

363 名前:名無し三等兵 :2006/08/08(火) 09:49:39 ID:???
ガリバー小人国編をアシモでやればいいじゃん

364 名前:名無し三等兵 :2006/08/08(火) 10:57:15 ID:???
>>184
遅レスですけど、こんなの発見したので貼っておきますよ。

Rifle          空対地ミサイル発射コール(AGM-65)
Fox1          セミアクティブレーダー誘導ミサイル発射コール(米軍)
            中距離空対空ミサイル発射コール(空自)
Fox2          赤外線誘導ミサイル発射コール(米軍)
            短距離空対空ミサイル発射コール(空自)
Fox3          アクティブレーダー誘導ミサイル発射(米軍)
            機関砲発射コール(空自)
Fox4          空中衝突(米軍俗語)
Bombs Away       無誘導爆弾投下(Mk-82)
Magnum        対レーダーミサイル

365 名前:名無し三等兵 :2006/08/08(火) 12:18:00 ID:???
ロボットな異星人・トランスフォーマーが一番リアルってことで。
 人型だろうと、意味がなさそうな変形だろうと、そういう生物なんだから仕方がない。

366 名前:名無し三等兵 :2006/08/08(火) 12:24:45 ID:???
そういやトランスフォーマーって実写映画になるんだってな

367 名前:名無し三等兵 :2006/08/08(火) 14:01:33 ID:7//nIWZa
宋に楚が侵攻、だがしかし、小国のはずの宋には軍師、墨子が存在した
…という歴史のifを書きたいのですが、
実際のところ、
宋に楚が侵攻しなかったのは墨子がいたせいだというのは
どの程度信憑性がある話なのでしょうか?
あと、当時の戦いの様子として参考になるサイトか本はありませんか?



368 名前:名無し三等兵 :2006/08/08(火) 14:24:54 ID:???
>>367
その質問は世界史板で聞いた方がいいかもしれんね。

369 名前:名無し三等兵 :2006/08/08(火) 14:57:25 ID:???
>>367
漫画の墨攻をみたね?w

370 名前:名無し三等兵 :2006/08/08(火) 20:32:41 ID:???
>>360 パラレルワールド同士を移動してもどこに行っても人間はいるから、世界間移動組織は人型兵器に頼る、てのなら、アルファシステム統一世界観にある。

371 名前:Call50 ◆D6llXYFFyA :2006/08/08(火) 23:10:41 ID:???
「ファンタジー世界に自衛隊が召喚されますた」スレで私が人型兵器?ネタを書いたから
参考にしてみるのはどうかな?








ゴーレム作るのが面倒・金がかかる・時間がかかるから、人工筋肉みたいな「ゴーレム筋」
を開発して、人工心臓や介護用パワードスーツや歩行補助機械に組み込むという変な結末
になった。巨大化してないが。

「空の資料館」NOVELにある「輸送戦記のシナリオIF-04夢」にあるから、暇ならどーぞ。

372 名前:名無し三等兵 :2006/08/08(火) 23:30:50 ID:z9Y+4c1s
T34-85は無整備でどれぐらい使えますか?


また、外部からの補給が絶たれても長期に渡って使える兵器や武器がありましたら教えてください

373 名前:名無し三等兵 :2006/08/08(火) 23:38:53 ID:???
>>372
50年近く放置されていたT34にガソリンいれてバッテリーつないだら、
普通に走行できた、っていう嘘みたいな話がある。

実戦で使い続けるとなると、ライフリングの摩耗とかも考えないといけないから,
さすがに10年20年ってわけにはいかんかもしれんけど。

>外部からの補給が絶たれても
弾薬・燃料の備蓄がなかったら、刀剣類以外はほとんどダメだろ。

374 名前:名無し三等兵 :2006/08/08(火) 23:50:22 ID:???
>>372
常時稼働し続けるのなら、せいぜい1週間保ったら奇跡。


T-34-85は生産時期や生産国にもよるが、元々ソ連らしい設計の杜撰さのために、
故障率がかなり高い戦車だったし。
特にギアボックス回りとラジェーターの貧弱さのため、無整備で
長期間使い続けるのはかなり無理。

レンドリースのM4シャーマンを使った戦車兵が
「すげぇ、この戦車、全然故障しないぞ!」と感動したって話もあるね。

375 名前:名無し三等兵 :2006/08/08(火) 23:56:25 ID:???
とりあえず人型だから、ってのなら「巨神ゴーグ」なんてのもそうだった。
毎回OPで180ミリキャノン構えてたけど、本編じゃ棍棒代わりにしてぶん殴ってた。
勿論、一発でお釈迦。以後は投石やらパンチやら木を引っこ抜いてやら・・・

376 名前:名無し三等兵 :2006/08/09(水) 00:03:02 ID:z9Y+4c1s
>>373
そんな逸話があるのですか・・・

>>374
切り札的役割として温存させる予定でいます

377 名前:名無し三等兵 :2006/08/09(水) 00:14:09 ID:???
>>376
未使用で、保管方法を考えるなら(雨と多湿を避けられる環境)、
20〜30年ぐらいなら充分説得力があるかもしれん。
砲塔回転の制御系のシールが弱く、漏電やギアの噛み込みで
トラブルが続発した機種であるから、そのあたりを演出するってのもありかも。

378 名前:名無し三等兵 :2006/08/09(水) 00:15:04 ID:???
>>373
基地のゲートガード扱いされてたT-34を処分する際、運ぶ手段が無いので
ヤケクソになってバッテリ繋げたら自走した例は幾つかあるが、うちひとつでは
昔乗った地元の有志が清掃がてら密かに整備してた為に動いたらしいぞw

一見奇跡に見えても、よくよく調べると理由がある話ってのは意外とあるもんなんだな。

379 名前:名無し三等兵 :2006/08/09(水) 00:50:17 ID:???
ユーゴ内戦で現役だったT34-85の話から電波を受信したんだが、
何らかの理由で動かなくなった共産圏の戦闘車両からパーツを失敬して整備するってのはどうだ?
もちろんそういった知識を持った登場人物とそれなりの時間が必要だが。

380 名前:名無し三等兵 :2006/08/09(水) 01:13:41 ID:???
米軍のスクラップ置き場から戦闘ヘリをレストア出来るくらいだから
フィクションならなんでもありで良いと思う。

381 名前:名無し三等兵 :2006/08/09(水) 01:20:08 ID:???
まぁ現実でも●●をたった一人で時間をかけてレストアして云々って話はたまに見かけるから別におかしくも無いんじゃないか

382 名前:名無し三等兵 :2006/08/09(水) 01:22:21 ID:???
>>379
AKコピー村みたいに職人さんがトンテンカンするってのはどうよw

>>378
すこしええはなしだなぁ

383 名前:名無し三等兵 :2006/08/09(水) 01:56:13 ID:JiE1l33m
将校さんや軍人さんが普段なにをしているかとか、
そういうことが初心者でもわかりやすい、お勧めの映画とか本はないでしょうか?
もしご存知でしたらぜひ。

384 名前:名無し三等兵 :2006/08/09(水) 02:26:16 ID:???
>>383
クリント・イーストウッドの出てる「ハートブレイク・リッジ」という映画が
実に良い>軍人の日常

385 名前:名無し三等兵 :2006/08/09(水) 06:59:16 ID:oecW3Xp2
ttp://blue.ribbon.to/~cagami/dansyaku_WJ06_36.shtml
↑の途中に書いてある

>よく映画とかで少数精鋭部隊を佐官が率いてますけど(例えば「プレデター」の人質救出班は構成員が10人弱でリーダーはダッチシェーファー少佐)、普通の部隊では10人を率いるのは下士官の仕事で、少佐ともなると大隊(1000人くらい)を率いるはずですよね。
>「なんでオレ少佐なのに部下10人しかいねえの?(´・ω・`)」
>とか思わないんでしょうか。

>技術的にも、尉官の間に少しずつ大規模な部隊指揮能力を磨いてきたはずなのに、「あなた明日からエリート部隊隊長ね。部下10人だから」とか言われたら、
>「えー、オレ最近やっと1000人くらい指揮する能力ついてきたのにー(´・ω・`)」
>とか思わないんでしょうか。
>しかも、部下10人しかいねえし、任務も超危険なんですよ。
>それに仕事が「多数の兵の指揮」から「スペシャリストの指揮」に変わっちゃうから、戦略レベルで指揮しなきゃいけなくなる将官が目指せなくなると思うんですけど。
>僕ならエリート部隊隊長より絶対に大隊指揮官の方がいいな。

>彼らにはそういう不満とかないんでしょうかね。
>誰か詳しい人いたら教えてください。


なんですけれども、どうなんでしょうか?

386 名前:名無し三等兵 :2006/08/09(水) 07:26:57 ID:FFhfX7jh
>「なんでオレ少佐なのに部下10人しかいねえの?(´・ω・`)」
>とか思わないんでしょうか。

 ん〜、建設会社で現場監督をやっている平社員が工事長を経て本社勤務の
課長に昇進したとして、「なんでオレ課長職なのに部下10人しかいねーの」
とか思うか?。出世すりゃ直接の部下は少なくなるんだよ。

>それに仕事が「多数の兵の指揮」から「スペシャリストの指揮」に変わっちゃうから、

 大隊長の部下は中隊長と中隊本部要員。中間管理職って何の為にあるの?。

387 名前:名無し三等兵 :2006/08/09(水) 07:48:04 ID:???
>>385
仕事のどこにやりがいを求めるか、個人差はあります。
ただ、特殊部隊指揮官ともなれば部下の人数の多寡は重視しないでしょう。
それよりも任務の重要性・部下の質が重視されるでしょうな。

たとえば大佐という階級であっても、
陸軍歩兵連隊であれば連隊長、2000〜5000人の部下を持ちます。
海軍の艦隊勤務であれば、大佐は艦長ですが空母の艦長も駆逐艦の艦長も大佐です。(現代の場合)
空母と駆逐艦では乗組員に数倍の差があります。

ところが特殊部隊の指揮官の大佐となると数百人〜数十人程度しか部下がいませんし、
参謀ならば直属の部下はごく少数、秘書的な役割の部下が数人です。
しかしこれらの役職の重要性に差はありません。どれもなくてはならないポストです。

388 名前:名無し三等兵 :2006/08/09(水) 08:00:28 ID:???
一騎当千のスペシャリストが10人なら、雑兵換算で10,000人だろw

389 名前:名無し三等兵 :2006/08/09(水) 08:22:42 ID:???
特殊部隊だと、新入りでも階級が高かったりするからな。
自然と指揮官の階級も高くなるな。
デルタだと、軍曹以上しかいないから、尉官が数名の部下率いることもあるだろうし。

390 名前:254 :2006/08/09(水) 08:58:10 ID:MzFplabW
>>255-259

遅くなりましたが、ありがとうございました。
腰に不安あり、っていうのはいいかも知れませんね。
参考にさせていただきます。

391 名前:名無し三等兵 :2006/08/09(水) 11:06:30 ID:???
>>385
ついでに言うと、大隊長だって麾下兵力を一人一人指揮するわけでなく、
直接指令するのは中隊長連中になるわけだから、
あまりつきあう部下の数はかわらない、ってのもあるかも。
(つーか、そういうシステムなわけだしな、近代〜現代の軍隊は)


392 名前:名無し三等兵 :2006/08/09(水) 11:19:07 ID:G6YVWlq6
>>388
>一騎当千のスペシャリストが10人なら、雑兵換算で10,000人
比喩としてはわかるけど、現実的にそんな数量的換算、成立するの?
 いくらスペシャリストでも、同程度の武器つかっている限り、10人で10000人
相手は無理だと思う。

393 名前:名無し三等兵 :2006/08/09(水) 11:24:25 ID:???
>>392
10000の兵力を投入しても不可能なことを
やるために特殊部隊が存在する、っていう考え方もあるぞ。
敵国の閣僚を殺害する場合、1万の兵力だと迅速に首都を壊滅させるしか手はないが、
特殊部隊10人ならかなりフレキシブルな暗殺計画が建てられる。

まー、1万はさすがにオーバーだが。そのあたりは白髪三千丈のお国の言葉ですから…

394 名前:名無し三等兵 :2006/08/09(水) 11:45:11 ID:???
Bravo20は8人で250人のイラク兵を殺したというが…

395 名前:名無し三等兵 :2006/08/09(水) 23:03:11 ID:???
えーと、動かせる予算の数が全てだと思うんだが

396 名前:名無し三等兵 :2006/08/10(木) 03:09:15 ID:???
で、そのコスト対効果を求めた先に半減期の異様に短い核ミサイルがあって、
それを小型化したもんを適当な距離取って時限か遠隔でセットして、
ターゲットが建物に入ったりしたらスイッチオン。一人のために皆殺し。

そんな時代が来そうだな。

397 名前:サヨ@犬隊長 :2006/08/10(木) 03:12:29 ID:???
軍事的な人型兵器を考えるへ理屈の参考なら、ガサラキがお勧め。
オーバーテクノロジーふくめ、人型である理由としてありとあらゆる設定が駆使されている。

まあ最終的に完成形となった形態では、首すら無いようなポッドに脚がはえて、
ソリや匍匐前進やワイヤーやらを移動手段とするすでに人型だかなんだか
わけのわからない代物が屋内を這い回るというロボットアニメらしからぬ戦闘シーンに
なってしまっていたけど(w

>378
老兵とかの伏線をちょこちょこ張ってれば、ピンチからの大逆転プロットに使えそうだ。

398 名前:名無し三等兵 :2006/08/10(木) 12:07:30 ID:???
>>397
でも、基本的に林檎種やら攻殻でやられていたことばかりだから、素直に
シロマサ読めばいいと思う。
 無駄なこだわりになっているし、話のデムパぶりにはついていけない(w) ガサラキ

399 名前:名無し三等兵 :2006/08/10(木) 22:37:50 ID:9PoxXxZ1
中世の事なんで、スレ違いかもしれませんが。


騎士の率いるランスに属する徒歩の従兵って、戦闘時には主の騎士にぴったりついて戦ったんでしょうか?
それとも他の騎士の従兵とひとまとまりにされて、歩兵部隊として運用されていたんでしょうか?

あと、バナレット騎士にとって、槍に帯びた旗が地に落ちるのは、やはり恥辱だったのでしょうか?

400 名前:名無し三等兵 :2006/08/11(金) 00:06:08 ID:???
>>399
中世初期の従者は兵隊ではなく、騎士が個人的に連れてきている小間使いで戦闘は行いませんでした
時代が下るにつれだんだん集団戦術にも目覚めて来た騎士たちは、歩兵部隊にも組み込まれていきます
武士にも鎌倉〜戦国〜江戸とその姿が違うように騎士にもいろいろありますので、どの時代のイメージするかですね

騎士の誇りは時代が下るにつれて高まっていくので、そんなに恥辱ではないのでしょうかw
いわゆる”騎士道”が確立するのは、既に騎士が戦場の主役から外れてしまった中世以降ですから

401 名前:名無し三等兵 :2006/08/11(金) 00:07:38 ID:???
「武士道」なんてのも、いくさが無くなった江戸時代になってから発生した概念だしな。

402 名前:名無し三等兵 :2006/08/11(金) 01:10:10 ID:???
もっと正確に言うと、職業倫理としての「士道」は鎌倉時代からあった。
但しその内容は一言で表せば「糞リアリズムとウルトラエゴ」。
騙し討ちを肯定するような処世訓が通俗道徳と相容れるわけ無し。


403 名前:名無し三等兵 :2006/08/11(金) 01:31:20 ID:???
騎士も武士も「戦争屋」なわけで、本業が盛んなうちは
「夜討ち朝駆け当たり前」なのは当然か。
騎士道も武士道も価値の失われた戦争屋が
無理矢理自分たちに付加価値付けるために考えた苦肉の策だしなぁ。

404 名前:名無し三等兵 :2006/08/11(金) 03:47:48 ID:???
命がけの殴り合いに色々とルール持ち込む方が頭悪いけどな。
なんて言ってると、最終的にはみんなアメリカみたいな頭の悪い国になっちゃうんだけど。

405 名前:サヨ@犬隊長 :2006/08/11(金) 06:50:38 ID:???
>398
異星人のオーバーテクノロジーや宗教的な要求なんて、シロマサだと別個に扱うような要素も
一本の作品として見られるのがいいところ。
シロマサが微妙に逃げているところにもそれなりに向き合ったり、不合理と自己突っ込みも
入れているから、人型兵器のリアルを語るには押さえておきたい。

まあ、そうやって何でも取り込んだから、全体の構成がああなっちゃったんだけど・・・

>399
補足すると、騎士道的な意味じゃなく、活躍をアピールできなくなったという動機から
恥辱を感じるのはアリみたい。

初期の騎士ってのは一人一人が独立した存在であって、名を売るために戦っていた。
旗は「俺達が戦ったんだどー!」と後々に主張するために必要なメッセージ。

406 名前:名無し三等兵 :2006/08/11(金) 12:25:39 ID:???
>>403
初期の武士道は「常に一度死んだつもり、あるいは自分は
今から死にに行くものと思って全力で仕事しろ、生きたいとか
未練を残したら無様な結果にしかならない」と説いてたりして
戦国期の気風をかなりの部分に残していたけれどな。
(武士道とは死ぬ事と見つけたり、とはこういう意味)

>>404
武士という戦争担当の階級だけが戦闘要員だった
平安や鎌倉の時代には戦争にルールというか作法があり、
礼儀や名誉を重んじて戦ってたよ。
その後、非戦闘員の従者が足軽になって戦闘参加する
時代になって変わって行ったけれど。

一方ヨーロッパでは降伏して身代金払えば殺されることはなかった
&戦わずに話し合いと馴れ合いで和平調停がなされることもあった
(主に傭兵として戦う場合。 相手と顔見知りだったりすると特に)

407 名前:名無し三等兵 :2006/08/11(金) 12:33:47 ID:???
ついでに言えば江戸期武士道の
主君に忠誠を誓う事が第一というのも
源流は「御恩と奉公」から来ているので
概念自体は戦国期よりあったものだし
戦国期士道も利己・現実主義とはいえ
自分の仕える主君の家・一族といった
ものに対する帰属意識は重視されてた。
(殉死や諫死などで死ぬ家臣の例は少なくない)


というわけで、戦国期と江戸期の武士道に全く繋がりが無いわけではないよ。

408 名前:名無し三等兵 :2006/08/11(金) 19:52:09 ID:???
プラトーンでF/A-18のシルエットが映ったのは、俺の見間違いですか?

409 名前:名無し三等兵 :2006/08/11(金) 19:53:00 ID:9TFzDbP1
ID

410 名前:名無し三等兵 :2006/08/12(土) 16:29:58 ID:Rd3ezUTd

 WWU時代の基本的な部隊編成・階級・年齢を軍、参謀、幕僚などについて
 詳しく知りたいんですがとりあえずこれは必読というのはありますか?

 陸海空それぞれごとにあると助かります。
 出来るだけ詳細が載っているとよいです。

 少佐、大隊指揮、少佐の平均年齢〜、軍歴〜だとか
 大隊の編成、本部付はこういう編成〜だとか

 編成って本当に軍事物を書こうとすると基本資料だと思うのですが、
 詳細を述べたものは見かけた事がないので、ご存じの方がいましたら参考書籍など教えてください。

411 名前:タイフーン ◆i3FjaNbBfI :2006/08/12(土) 16:33:00 ID:???
自分で調べなさい

412 名前:名無し三等兵 :2006/08/12(土) 16:34:54 ID:???
偽物乙

413 名前:名無し三等兵 :2006/08/12(土) 16:49:19 ID:???
>>410
国の選択を含めもう少し絞った方が良いのではないでしょうか。
それでもぴったり当てはまるものは無く、
複数の資料を見ていかないと難しいんじゃないかと。

階級ごとの年齢は私の場合は、戦記やら何やらを読んでて
出てきた人物の生年や任官した年を複数調べて逆算したり
知人に自衛官がいるんで「この年でこの階級は早い方ですか?」
と聞いてみたりしてあたりをつけています。

414 名前:名無し三等兵 :2006/08/12(土) 18:23:57 ID:???
>>410
資料を調べればでてくると思うが…

415 名前:名無し三等兵 :2006/08/12(土) 19:21:26 ID:???
>>414
調べる気が無いから此処で聞いてるんじゃないのw

416 名前:名無し三等兵 :2006/08/12(土) 19:26:48 ID:???
ここを資料だと思ってるんだよ

417 名前:名無し三等兵 :2006/08/12(土) 20:35:40 ID:uleGTfcF
>>410

 無理難題に近い質問だ。参謀本部に勤務する大尉参謀も居れば、師団参謀部に勤務する
中佐参謀も居る。経歴なんか人によって違うのが当たり前だ。米軍だって20代の将官が居
た時代もあれば、40代の大尉が当たり前だった時代もある。

>編成って本当に軍事物を書こうとすると基本資料だと思うのですが、

 せめて時代と国の特定を。

418 名前:名無し三等兵 :2006/08/12(土) 21:45:02 ID:???
久しぶりに見たら人型兵器の話が出ててビックリした。
以前なら「んなもん無理。帰れ」くらいの厳しいレスが帰ってきてた気が。

419 名前:名無し三等兵 :2006/08/12(土) 21:54:59 ID:???
今の季節を考えれば判りそうなものだが

420 名前:名無し三等兵 :2006/08/12(土) 22:12:34 ID:???
ああ、先祖の霊がきてるから、その間はみんなあんまりことを荒立てない訳だな
ま、盆が終われば・・・

421 名前:名無し三等兵 :2006/08/13(日) 13:49:15 ID:rwdzMTY+
映画「プライベートライアン」に登場するタイガーがツェンメリットコーティングが施されているのに初期型のエアクリーナーを付けていました


実際にもこういった例はあったのですか?

422 名前:名無し三等兵 :2006/08/13(日) 14:11:43 ID:???
>>421
あれはT34改造の偽物タイガーT。
だから考証もかなりいい加減だから、まじめに考えないこと。
キャタピラ、転輪まわりなんてT34そのまんま。砲塔も前よりだしね。

でもまあ、過去の映画の中のタイガーじゃけっこう良くできてる方だよ。
詳しくはここ。
ttp://www.geocities.jp/jipang_t1/

423 名前:名無し三等兵 :2006/08/13(日) 16:11:42 ID:???
>>422
本物を動かすとなると、予算以上になるだろうな…整備費とか。

424 名前:ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/08/13(日) 17:17:58 ID:rAQ8ExxY
>>423
 まあ角川映画は「本物もどき」を作ったけどね。1台だけだけど・・・。

砲撃は流石にちゃっちかったけど、見た目は結構精巧だったしね。
(「戦国自衛隊」&「ぼくらの7日間戦争」で使用)


425 名前:名無し三等兵 :2006/08/13(日) 18:15:01 ID:???
>>417
一応時代はWW2らしいですよ。

日本陸軍だったら『軍備拡張の近代史─日本軍の膨張と崩壊─』
あたりに師団の図がありましたね。
アメリカさんが作った日本陸軍マニュアルみたいなのは
装備だけでしたっけ?

426 名前:名無し三等兵 :2006/08/14(月) 01:52:58 ID:???
>>424
で、最近、沖縄を舞台にした反戦ドラマで米軍戦車役として登場したんだっけ?

427 名前:名無し三等兵 :2006/08/14(月) 13:51:52 ID:???
>>426
そう。

ちなみに今は相模原だかの自動車整備工場&撮影用車両貸出業の人の
持ち物。

428 名前:名無し三等兵 :2006/08/14(月) 20:43:33 ID:K4lfKhRH
TBSドラマ「さとうきび畑の歌」で軍事的におかしい点はどのくらいでしょうか?
思いつくのは
日本軍の上官が一人の兵隊だけに爆薬を持たして突撃を強要
日本軍の上官が命令に従わない兵隊をその場で銃殺
米軍艦隊の艦砲射撃のシーンが無い
米軍の航空機が爆撃でなく銃撃ばかりしている
米軍の戦車がM26パーシング(61式戦車)で全く機関銃を撃たない
米軍の歩兵が戦車に近すぎる、戦車に轢かれないか?
米軍の戦車が火炎放射機を使わず、洞窟に砲撃
米軍が日本語で投降を呼びかけているのに出てきたらすぐに攻撃している
米軍が投降した家族をレイプや銃殺にしなかった


429 名前:名無し三等兵 :2006/08/14(月) 20:45:58 ID:???
上戸彩が脱がない

430 名前:名無し三等兵 :2006/08/15(火) 02:19:45 ID:???
>>428

1 そういう事が実際に無かったという確証はない。よっておかしいとは言えない。
2 同上
3 「時間の都合でカットした」と言われたらそれまで。
4 「攻撃機や爆撃機ではなく戦闘機ですから」と言われたらそれまで
  つうか航空機からの機銃掃射は当たり前にあった
5 「あれはM4のつもりです。借りて来れるのがあれだけだったんです」と言われたら
  それまで。んな事言ったら正しい戦争映画なんてなくなるっての。
6 おかしいと言えばおかしいが、そこまで要求するのは酷だろう。
7 「演出の都合上です」と言われたらそれまで。
8 呼びかけられて投降しようとしたら撃たれた、と言う話は無数にある。
  なのでおかしいとも言えない。
9 全員が全員そうだったわけではないので、そうではない家族の話だと言われたら
  それまで。カメラ返してくれたエピソードは実にウソ臭かったというか、他に
  演出のしようがあっただろと思うけど(数年後にカメラだけ発見されるとかさ…

総じて、「さとうきび畑の歌」は出来の悪い(軍事考証とかそう言う以前にダメダメ)
ドラマだったが、あくまでドラマであってノンフィクションや再現フィルムじゃない
んだから、そう言うところに突っ込むのは野暮。

ちなみに個人的には日本兵の靴がゴム底だったのが一番駄目だった。
服装考証くらいはちゃんとやろうぜ、と。

もっとも米兵の服もベトナム戦時のジャングルファティーグだったがのー。  

431 名前:サヨ@犬隊長 :2006/08/15(火) 06:52:57 ID:???
>422-
たしか邦画でもスパイゾルゲでCG戦車を登場させていたと思う。
重量感が出せれば、やっぱりCGで再現する方向に行くのかな。
もちろんミニチュアと併用で。

>428
全体としてミクロの、有名でない部分を描写していただけだから、軍装や兵器を除いては
「偶然そういう場面が集まっただけ」「局所的にはありえる」って感じに意外と言い抜けられる。
軍装とかは、海外の大作映画でも予算他の問題でどこかしら我慢せざるを得ないし。
車両とか服装とか基本的にレンタルで、合成素材も使い回しだったりするから。
ただ、湾内に米軍艦隊が戦艦まで入り込んでいる合成は、いくらなんでも座礁すると思った。

※主人公を非沖縄出身にして、方言その他の風習考証を微妙にごまかしたのは巧い小技。
軍事と関係ないけど。
あと、主人公兵士の小市民的なキャラクターと、それに合わせたラストが日本の戦争物
としてはけっこう珍しくて、そこは好感持てたというか、活かせてたら佳作だったかも。

また、考証として言い抜けられるかどうかと、作品の良さに直接的な関係はない。
できるだけ違和感をおぼえさせないよう、平均像に近づける努力はしても良いと思う。

432 名前:名無し三等兵 :2006/08/15(火) 08:49:02 ID:???
米軍の戦艦のシーンなんて有ったけ?

433 名前:名無し三等兵 :2006/08/15(火) 13:12:46 ID:zeWbsGGM
「JAG」(「犯罪捜査官ネイビーファイル」)第七シーズンファイナルを観たんですが、
 空母を狙って潜水艦から発射された巡航ミサイル(SS25 核物質搭載のダーティ
ボム)を、前に出たF-14が自機をオトリ(?)にして、誘導。燃料切れで墜落させると
いうシーンがありました。
 巡航ミサイルをこのようにダマすのは可能なんでしょうか?

  因みに、本編は潜水艦チェイスもあり、なかなかの出来でした(JAG本来の仕
事っぽいことやっていたのは、空母に転属になったセミレギュラーだけでしたがw)。



434 名前:名無し三等兵 :2006/08/15(火) 13:28:29 ID:???
まずSS-25って弾道弾だよな・・・
仮に巡航ミサイルだとしてもF-14を目標として認識する事は無いだろうから無理。
ていうか空母を攻撃するのにダーティーボムってのは意味無いよな。

435 名前:名無し三等兵 :2006/08/15(火) 13:58:31 ID:???
>>434
>空母を攻撃するのにダーティーボムってのは意味無いよな
意味ないですよねぇ。
 本編では劣化ウランと言っていたのでダーティボムと理解しましたが、やりとりで
考えると実はロシア流出の核弾頭かもしれません(でも、隠していた村が放射能
汚染されたり、潜水艦内でも被害者続出などからすると、むき出しの核物質を
扱っていたみたいだし……)。
 もしかして、核爆弾とダーティボムの区別がついてない?
 所詮はドラマですか……orz

436 名前:名無し三等兵 :2006/08/15(火) 14:00:41 ID:???
劣化ウランはダーティーボムですらないぞ。

437 名前:名無し三等兵 :2006/08/15(火) 14:13:24 ID:???
ぶっちゃけただの重金属のだからな

438 名前:名無し三等兵 :2006/08/15(火) 14:13:55 ID:???
ののの…orz

439 名前:名無し三等兵 :2006/08/15(火) 14:37:07 ID:???
高速徹甲弾にすると命中時に発火する魔法の重金属だけどなw

440 名前:名無し三等兵 :2006/08/15(火) 15:19:14 ID:???
劣化ウラニウムには環境汚染能力があるから、”ダーティボム”と呼んでも
おかしくはない。
ただ、他の放射性物質と比べると効果は激しく低い。

441 名前:名無し三等兵 :2006/08/15(火) 16:48:54 ID:???
この前の原爆忌のとき
吉永さゆりが劣化ウラン弾のことを新たな核兵器とか呼んでて萎えたなー

442 名前:名無し三等兵 :2006/08/15(火) 17:49:37 ID:3KZY2gwG
AK47の弾丸を使えるMG42を登場させたいのですが、どのような改造が必要ですか?

443 名前:名無し三等兵 :2006/08/15(火) 17:52:23 ID:???
>>442
ぜんぶ改造してPKMにするといい

444 名前:名無し三等兵 :2006/08/15(火) 17:53:23 ID:???
>>443
×PKM
○RPK


445 名前:名無し三等兵 :2006/08/15(火) 18:03:27 ID:???
>>442
MG42の機関部はローラーロッキングというタイトな構造なので、
銃身はもちろん機関部を全部取り替えないと駄目。
弾薬の燃焼特性も違うので、はっきり言えば”同じ作動方式の別の銃”
を開発するのと同じになる。
まぁ、ドイツ人なら必要性があれば普通に作ってしまうだろうが。

ただそれ以前に、MG42とAK47は使ってる弾がぜんぜん違う。
MG42は小銃弾使用の機関銃だし、AK47は突撃銃。
突撃銃の弾は近距離戦闘に特化した、それまでの小銃とは全く違う概念で
作られた弾なので、機関銃に使ったら機関銃の特性が生かせない(突撃銃
の弾は遠距離射撃に向かない)。また、発車薬の量が少ないので、多分
発射速度が落ちる。最悪の場合は「どうやってもこの弾ではこの銃は作動
しない」ということにもなりかねない。

実際ソビエト軍はAK採用後も機関銃と狙撃銃だけには古い小銃用の弾を
使い続けてた。
アメリカ軍も今でも機関銃用は7.62mmNATO弾のままだし、突撃銃用の弾を
使う機関銃は「分隊支援火器」という別のジャンルになる。


446 名前:名無し三等兵 :2006/08/15(火) 18:43:07 ID:???
>>442
つ「RPD」

AKの弾が使える機関銃がほしいんでしょ?

447 名前:名無し三等兵 :2006/08/15(火) 18:58:49 ID:???
ドラグノフの弾ならちょっと改造すれば使えそうだが…あれはAKじゃないか。

それにしても、MG42はプレス加工の割りに精密な機関銃だから、そんな改造できそうにない。

448 名前:名無し三等兵 :2006/08/15(火) 19:00:44 ID:???
>>447
プレス加工の割にって言うか、プレス加工であの精度を出せるのが
ドイツの技術は世界一ィイイイイイイ! ってやつで。
機関部の主要部品は削り出しだけど。

449 名前:名無し三等兵 :2006/08/15(火) 19:04:34 ID:???
>>442
MG42の設計思想はMG34の省力化ですので
MG42のようなカタチのRPKっぽい機関銃というものなら出来ます
作動方式が問題ですが、シンプルブローバックで全自動射撃のみなら比較的簡単に出来ます
給弾機構はMG42のコピーでも問題ないです

表現する時に口径と弾薬、外観の特徴として銃身を覆うジャケットの存在と
汎用機関銃の特徴である軽量三脚架を出しておけば
「ああ、MG42っぽい機関銃に7.62mm×39を使っているのか」
となるでしょう、但し個人的にはセトメ・アメリというMG42を小口径化したものを持ってきますがね。

450 名前:名無し三等兵 :2006/08/15(火) 21:19:47 ID:???
AKとMG42並行生産してたユーゴでさえ、MG42のタマは7.92mmのままだったから、AKのタマ使えるMG42ってのはどうも無理ぽ。

451 名前:名無し三等兵 :2006/08/15(火) 21:29:25 ID:???
NATO弾仕様のMG42/59作ったラインメタルの中の人は偉いんだな。

452 名前:名無し三等兵 :2006/08/15(火) 23:35:07 ID:???
三等自営業氏に見解をお聞きしたいな。

453 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2006/08/16(水) 00:04:36 ID:???
>>449は私ですwリチャンバリングの他に、装弾機構の改造も必要ですが、
具体的な改造案として、ローラーロッキングの省略(これはしなくても良いかも)とバッファーの調整
必要なストロークは短くなるので発射速度はMG42よりも幅広い調整が可能になるでしょうか
また理論腔長も短くなるので、充分な初速を得られる銃身長も短くなるでしょうね
7.62mm×39がベルトリンクに向いた弾薬であれば、ですが
ちなみに96式軽機関銃の7.62mm×39仕様はリチャンバリングとリコイルスプリングの調整によってちゃんと動いていますし
旧ドイツの銃器をそうやってコンバートするノウハウは存在します。

454 名前:名無し三等兵 :2006/08/16(水) 00:47:20 ID:???
>>453
つーかそれってもはやMG42でもなんでもないんじゃ・・・w

関連質問ですが、MG34/42の各種技術ってソビエトには
採用されなかったんでしょうかね?
アメリカにはMG42+FG42でM60が出来たりしてますが。

455 名前:丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2006/08/16(水) 01:12:37 ID:???
>>425
>アメリカさんが作った日本陸軍マニュアルみたいなのは装備だけでしたっけ?

「日本陸軍便覧」のことなら、冒頭で編制について触れています。
旧軍については「帝国陸軍編制総覧」が最も詳しいですね。

456 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2006/08/16(水) 01:29:20 ID:???
>>454
ソビエトの場合はカラシニコフ氏のウェポン・システムが生産性に優れていたので
生産性の高い、RPKやRPD等の小銃から発展したモノが主流になっていましたね
米国程MG34/42のような複雑な機関銃が必要のないドクトリンだった事も関係しているかと思われます

457 名前:名無し三等兵 :2006/08/16(水) 16:08:12 ID:xGwAkmJF
空挺師団の中に武装ヘリ部隊や戦車部隊を組み入れることはあり得ますか?

458 名前:名無し三等兵 :2006/08/16(水) 16:30:28 ID:???
空挺師団はヘリボーンを行いますので武装ヘリを使うのが普通です。パラシュート降下はプロパガンダか
他に手段が無い場合にしか使いません。
空挺師団が戦車を常用するのは考えにくいですが(空挺戦車を所有していた場合は別です)作戦に必要に
なれば組み入れる事は有り得ると思います。

459 名前:名無し三等兵 :2006/08/16(水) 16:35:06 ID:xGwAkmJF
>>458
どうも。


作戦により組み入れるとうことは空挺戦車大隊などは存在せず一時的に借りるというけとでしょうか

460 名前:名無し三等兵 :2006/08/16(水) 16:46:02 ID:???
>>459
そうです。戦車の空輸は不可能ではないですが困難です。空挺師団は急速展開部隊なので運びにくい戦車は
足を引っ張る事になります。
空挺部隊は使い方によっては降下後、現場の司令部に従うと聞きましたが…

461 名前:名無し三等兵 :2006/08/16(水) 16:51:59 ID:???
>>458
一応、昔のソビエトやアメリカには空挺師団内に戦車隊があった。
ソビエトのは戦車ではなく自走砲だけど。

今もロシアの空挺師団には機甲部隊がある(空挺戦闘車装備)。

462 名前:名無し三等兵 :2006/08/16(水) 16:55:24 ID:???
>>461
補足ありがとうございます。

463 名前:名無し三等兵 :2006/08/16(水) 17:35:02 ID:???
アフガンで第75レンジャー連隊が空挺降下した時は、戦車は運んでないし、
イラクで第173空挺旅団がやった時は、後から戦車空輸したんだっけ?

464 名前:名無し三等兵 :2006/08/16(水) 17:47:23 ID:???
ロシアの国境警備隊は、依然としてソビエトのときそのままの
ドクトリンで動いてるのでしょうか

465 名前:名無し三等兵 :2006/08/16(水) 18:57:15 ID:???
舞-乙HIMEって軍事的に見てどうですか?

466 名前:名無し三等兵 :2006/08/16(水) 19:22:48 ID:???
>>464
国境警備隊はソ連時代にはKGBの元にありましたがソ連崩壊でKGBは解体され
一時期、大統領府直轄の国境警備庁となりました。
さらにその後、国境庁となりKGBの後を引き継いだ連邦保安庁(FPS)に移管され
現在は連邦保安庁国境警備局となっております。

最近は、海上保安庁と頻繁に合同訓練を行い連携の度合いを進めており
追跡時の銃撃も本日まで6年間実施されておりませんでした。
50年ぶりに銃撃による死者が発生したのは残念ですが偶発的な事故の
可能性が高いかもしれません。

ところでなんで創作スレで聞かれたのでしょうか?

467 名前:名無し三等兵 :2006/08/16(水) 21:39:32 ID:???
>>456 PK機銃は小銃とは全く関係ない作りだと思ったが。

他のありとあらゆる銃器の分野で天才振りを発揮したが、自動小銃は作らず、軽機関銃は凡作に留まったブローニング
ブローニングの影響で成長し、小銃と軽機関銃においてのみ天才振りを発揮した(他の分野で発揮することは求められなかった)カラシニコフ

後世、20世紀の天才銃器デザイナーとして残るのはこの二人の名前だろうな。

468 名前:名無し三等兵 :2006/08/16(水) 22:07:54 ID:???
別スレでも質問しました。
ttp://www.youtube.com/watch?v=tdKbPveacLQ
古いアニメなんですが、4分半の所で出てくる軍艦で、
空母が何か判別できません。

469 名前:名無し三等兵 :2006/08/16(水) 22:19:50 ID:???
アニメや漫画じゃよくパイロットが命令が無かったり謹慎中なのに独断で敵を迎撃しに出撃するシチュエーションがありますが実際にこんな事やったらどうなるんですか?


470 名前:名無し三等兵 :2006/08/16(水) 22:21:56 ID:???
抗命罪で軍法会議
最悪銃殺

471 名前:名無し三等兵 :2006/08/16(水) 22:23:39 ID:???
>>468
特定のモデルはないんじゃない?
アメリカには存在しなかったはずのBattle Cruisersなんてのが進水してるし。

472 名前:名無し三等兵 :2006/08/17(木) 07:42:21 ID:BK8tF7U7
「HELLSING」の少佐は武装親衛隊の所属ですが、具体的にどの師団の所属だったのでしょうか?


アルデンヌ戦に参加したぐらいしかわからないのですけど・・・

473 名前:名無し三等兵 :2006/08/17(木) 07:50:28 ID:???
LAHじゃね?何となくだけど

474 名前:名無し三等兵 :2006/08/17(木) 07:52:30 ID:???
トーテンコップフっぽいがアルデンヌ戦にはいなかったしな

475 名前:名無し三等兵 :2006/08/17(木) 07:53:04 ID:???
>>466
464じゃないが、4月ごろから密輸密漁船に対する取り締まり強化をロシア
がやってるらしいから(未確認だけどロシアマフィアと銃撃戦やらかしたらしいし)
それの延長線上の出来事じゃないかねえ。やりすぎだけど

476 名前:名無し三等兵 :2006/08/17(木) 08:47:29 ID:???
気が立ってる露艇の前に、無灯火国籍表示無しで出てけばねぇ
その近辺の昆布漁なんかの漁業許可は持ってない上に、
カニ漁は禁止の水域だってーじゃねぇか

素で日本側に非が有りそうだぞ
だったら一殺百戒やられても文句言えんがな

477 名前:名無し三等兵 :2006/08/17(木) 08:59:43 ID:???
>>473
女子供が露助の暴行で犯され云々演説の中で言っていたからモーンケみたいにLAHからベルリン防衛隊では?

478 名前:名無し三等兵 :2006/08/17(木) 09:11:39 ID:???
>>476
日本の領海内で無警告で発砲、からロシア領海侵犯(北方領土だから
本来は日本領だ! がロシアが実効支配してる領海内)で数度の警告
やった後にやむなく発砲、までいろいろ新聞各紙やマスコミの報道でも
実態がいろいろ報道されてるから、どれが真実なのかわからない

479 名前:名無し三等兵 :2006/08/17(木) 09:18:02 ID:???
>>468
一番似てそうなのはヨークタウン級だな。

480 名前:サヨ@犬隊長 :2006/08/17(木) 09:18:59 ID:???
少なくとも、上陸用だけではない軍艦が湾内に入り込んでいるシーンはあった>さとうきび畑の歌

>469
旧日本軍とかだと、たまに追認される事も。

アニメや漫画では、独断出撃したキャラが唯一残された戦力なので
営巣入り程度の軽い罪、もしくは上官の監督責任が取られそうなので黙殺、
あるいは作戦そのものがより大きな軍事目的のため無かったことにされて
勝手な出撃という罪状も消える、なんてパターンがあるかな。
まず生きて帰れない過酷な戦場送りでチャラ、というのもあった。
レジスタンスのように軍隊とは違う組織なので罰が軽いというパターンも多い。

たいてい、独断出撃は普通なら重刑だよというエクスキューズは入ってる。

481 名前:名無し三等兵 :2006/08/17(木) 09:21:32 ID:???
>457 普通にある。空挺歩兵というが落下傘降下しないときは精鋭軽歩兵
(こういうと普通の歩兵に怒られそうだが)という扱いになる。こうした軽部隊と
戦車、歩兵戦闘車を装備した重部隊との組み合わせは旅団規模の演習をする演習場
などで2週間くらいかけて演習をして旅団の訓練の仕上げという形で行われて
いることもあった。最近はイラク戦争に派兵されるまえの仕上げという位置づけに
なっているようだけれども。

また既出の通り、1989年のパナマ侵攻ではM551空挺戦車(ほんとはもちっと違う名前があるが)を
空中投下して使っている。その頃は空挺師団にも機甲大隊が固有の編制で入っていた。

イラク戦争では第82空挺師団の1個旅団が通常戦闘期間において第3歩兵師団の進撃路つまり、
主要な補給路を扼する位置にある都市のひとつであるサマワ(自衛隊が宿営地を置いていた街)
の包囲と占領を行っており、その際に1個機甲大隊が配属されていたと思う。

北部戦線では欧州のイタリアから第173空挺旅団が落下傘降下と航空機による輸送で
展開し、その後戦車4両などがC-17で運び込まれてきている。


482 名前:名無し三等兵 :2006/08/17(木) 10:21:38 ID:???
>>472
連れてる吸血鬼兵の肩章で部隊表記の確認とかできない?
今手元にないんで確認できないけど(実家に置いてるから)
ま、漫画板で聞いたほうがいいと思う。

483 名前:名無し三等兵 :2006/08/17(木) 10:35:51 ID:l47asyxS
なんにも積んでない戦車(弾薬なし、燃料なし、無人)に
徹甲弾やHEATぶち込んだらどうなりますか?
特に徹甲弾の場合、誘爆しそうな物が何もないので穴が空くだけで
吹っ飛ばないと思うのですがどうなんでしょう?

484 名前:名無し三等兵 :2006/08/17(木) 10:37:34 ID:???
メタルジェットで中は黒焦げ

485 名前:名無し三等兵 :2006/08/17(木) 10:39:49 ID:l47asyxS
いえ、見た目の問題です。穴が空くだけではないのかなと思うんですが。
多分、中は弾が跳ね返りまくり、めちゃめちゃでしょうけど。

486 名前:名無し三等兵 :2006/08/17(木) 10:41:26 ID:???
と、思うが。
youtubeとかにそういう訓練風景を映した動画があるかも知れんよ。

487 名前:名無し三等兵 :2006/08/17(木) 10:56:09 ID:???
昔見た、どっかのUPロダに上げられてた演習(多分ロシア軍)の動画では

・着弾するとパッと煙が上がる
・周囲が少し黒くこげた、着弾部分の穴が映し出される
・カメラズーム、粘土の壁に穴でも開けたかのようになめらかに
小さく穴が空いている装甲

という感じだった。
煙は土煙なのか金属粉なのか詳しくないのでよくわからない…


488 名前:名無し三等兵 :2006/08/17(木) 13:15:20 ID:???
>>485
youtubeで昔見たな。
BMP-2だったかそんな検索ワードだったと思うが忘れた・・・
APDS弾を食らったBMP-2の動画があったが、
車内では弾丸が「バチバチ!」って跳ね回ってたな。

それとか装甲車(名称忘れた)の小口径のHEAT耐弾テストの動画もあった。
車内では火花っぽぃ物が散ってた。

どちらも人間が食らったらひとたまりも無いだろう・・・

489 名前:名無し三等兵 :2006/08/17(木) 13:18:44 ID:???
ちなみにどちらの弾も30mmくらいの小口径弾だった。
120mmとか食らったら、まさしく装甲板が吹っ飛ぶんでは無いだろうか。

490 名前:名無し三等兵 :2006/08/17(木) 14:08:21 ID:???
APだったら、シャーマン戦車の砲撃喰らったチハたんみたいに還って
生存確率上がりそうだ。すっぽリ向こう側に飛び出る。

でも劣化ウラン弾だと、焼かれるんだよなあ

491 名前:名無し三等兵 :2006/08/17(木) 14:21:19 ID:???
>>480
ありがとうございました。

492 名前:名無し三等兵 :2006/08/17(木) 16:38:18 ID:???
AAAVの射撃試験の映像かな?
チバラキに「FirepowerMultiClip」の名前でうpされてた動画。

493 名前:名無し三等兵 :2006/08/17(木) 18:01:04 ID:cVW4Uqhs
 小説の設定で、

「テロ対応等で日本でも警察に自動小銃が装備されるようになった。
 警察は、自衛隊の89式小銃と基本的には同じだが、細部が違う警察向けの
 バージョンを使っている。
 主な外見の差はニ脚と着剣装置がなく弾倉が20連であることで、ほとんどは
 所領で持ち運ぶことを考えて折畳式の銃床になっている。
 また、左側セレクターとスコープベース、銃身覆いのオプションマウントが
 標準で装備されており、警察用という用途を考慮して連射機能を廃し、
 セレクターは安全、単発、三連の三つしかない」

 というものを考えたのですが、調べているうちに89式小銃のセレクターは
 安全 連射 3連 単発 の順に切りかえるのだという事を知りました。

 そこで質問なのですが、
 *大したコストもかけずに連射機能だけを省けるものなのでしょうか?
 *セレクターの回す順を 安全 単発 3連 に換える事は内部の機構を
  大きく変えなくても出来るものなのでしょうか?

 どうかよろしくお願い致します。 

494 名前:名無し三等兵 :2006/08/17(木) 18:19:01 ID:???
SATや海保でも使ってたと思うが>89

495 名前:名無し三等兵 :2006/08/17(木) 18:26:03 ID:???
>>494
まぁ自己の創作の設定上の話で、現実はどうかと言うのはあまり関係ないんじゃない?

内部機構変えるのは出来るだろうがえらくコストがかさむ改変になる気がする。

496 名前:名無し三等兵 :2006/08/17(木) 18:27:34 ID:l47asyxS
30mmの画像、確認いたしました。あまり中身空っぽの戦車での対弾試験ってないものですね。
装甲板には派手に命中した跡はないですが、中で火花が散ってますね。
MBTの主砲だったら、装甲が割れたりするんですかね?
T-80の映像では、着弾点に白煙が上がっていました。爆発炎上というわけではなかったような。
他の戦争時の映像や対戦車ミサイルの映像を見ていると、
M60の砲塔が吹っ飛んでいたりと派手な物がいっぱい……。
ミサイルだと派手に爆発しても、中は大丈夫な感じもするんですが。
ジャベリンVS.T-72の映像みたいに、中に燃焼物入れてあるんでしょうか?

497 名前:483 :2006/08/17(木) 18:44:43 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=6JxuUbcaQHQ&mode=related&search=
自己解決……かもしれない。
この映像のほぼ終わりに、戦車めがけて砲撃してるシーンが。
部品は散ってるけど炎上はしてないように見える。

498 名前:名無し三等兵 :2006/08/17(木) 19:14:06 ID:???
>>493
機能的にフルオートを取っ払うんじゃなくてセレクターがフルの所で止まらないようにするんならローコストで出来ると思うけど。
あと>>494の通りSATと海保の特殊警備隊(SST)は折曲ストックタイプをすでに使ってるらしい。

499 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2006/08/17(木) 19:51:08 ID:???
>>493
連射機能を省くのは、単にセレクターの動きを、本来の安全位置には入らないようにし
連射の位置で激発しないように部品の一部を変更すれば可能です
また構造上射撃モードの順番を変えるのは困難ですが、八九式小銃の試作品においては
安全 単射 3連射 連射 のものがあったので、その部品を組み込むことで可能になると思われます。

500 名前:名無し三等兵 :2006/08/17(木) 20:20:56 ID:???
>>498
海保ではSSTと管区特警隊が折曲ストック
他の一般海上保安官は通常の89式もしくは64式
89式は部隊を問わずマウントレール・ダットサイトやバーチカルグリップの配備が進んでいるらしい
しかも以前は自費でしか買えなかった陸自と違って、当初から正式な装備として調達・・・・
(以前の軍研に記述あり)

501 名前:丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2006/08/17(木) 21:18:20 ID:???
>>500
海保は任務の性質上か、そこらへん積極的ですねぇ。

502 名前:名無し三等兵 :2006/08/17(木) 22:01:24 ID:TWVEeo58
風船爆弾に「こんにゃく芋」が糊として使われていて、
米軍は最後までその成分を分析できなかったという話がありますが
(最適だから用いたのではなく当時は他に選択肢がなかったのだと思いますが)
現代の兵器でも、このように意外な伝統技術や超ローテクが効果的に用いられてて
人々を驚かせたという例はあるでしょうか?

例えば厨房的な想像ですが、日本刀の鍛錬技術が○×に…とかです。

503 名前:名無し三等兵 :2006/08/17(木) 22:03:13 ID:???
>>467
ユージーン・ストーナーがいる

504 名前:名無し三等兵 :2006/08/17(木) 22:50:24 ID:???
>>503 歴史的重要性考えると、あの二人と比べると一段格が落ちると思う。有坂とかモンドラゴンとかトンプソンとかシュマイザーとかと同列では。
ちなみに19世紀ならパウル・モーゼルとハイラム・マキシムな。

505 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2006/08/17(木) 23:16:20 ID:???
>>504
ボーチャードまたはボルクハルトさんのトグル・ロックも忘れてはいけませんw

506 名前:名無し三等兵 :2006/08/18(金) 00:59:06 ID:???
>>502
ある意味ローテクだが、世界最高精度のパラボラアンテナは、
東京の下町のおっさんが手動で削って作る。マジ。
今の機械では測定不能な微妙なアールすら指先でわかるらしい。

507 名前:名無し三等兵 :2006/08/18(金) 05:56:56 ID:???
まぁ人間は数千万台のコンピュータを並列演算しているからな。
下手な機械よりもよほどスペックは高いぞ。

508 名前:名無し三等兵 :2006/08/18(金) 10:37:21 ID:???
>>502
あんたが求めているものとは違うかもしれんが、アフガンテロ戦争の時にアメリカの特殊部隊が
山岳地帯を馬に乗って移動してた(他に適切な移動手段が無い)のが話題になったことがある。

509 名前:名無し三等兵 :2006/08/18(金) 11:06:45 ID:???
>>506
戦闘機の増槽とか人間が手作業でやってだよね

510 名前:名無し三等兵 :2006/08/18(金) 11:24:57 ID:???
>>506
それ名古屋だろw 東京じゃねえよ

511 名前:名無し三等兵 :2006/08/18(金) 12:21:19 ID:???
関係ないんだが、雪風最終話で、雪風がブースターパックみたいな増槽を取り付けて、
狭い通路の中でホバリングみたいな事をしていたんだが、よく考えれば外した瞬間に墜落するんじゃないかと思った。



512 名前:名無し三等兵 :2006/08/18(金) 12:24:22 ID:???
>>502
兵器とは関係ないのだが、
「・・・一方ロシアは、鉛筆を使った」

というコピペを思い出したw

そういえば、ベレンコ中尉亡命事件で、
MiG-25の電装品を調べたところ、
真空管が多数使われており、西側技術者は絶句したなんて話があったね。
(実際にはそれなりに意味のある選択だったらしいが)

513 名前:名無し三等兵 :2006/08/18(金) 12:30:25 ID:???
>>512
真空管は後付けの負け惜しみって説もあるけどな

514 名前:名無し三等兵 :2006/08/18(金) 12:57:20 ID:???
理由は、核爆発等によるEMPからのダメを
受けにくくするためだっけ?でも 建前で
実際は技術力が無くて 出来ないんだっけ?

515 名前:名無し三等兵 :2006/08/18(金) 13:50:46 ID:???
>>510
名古屋だっけか。
東京の下町はアレか、世界に誇る岡村工業(社員6人でNASAから発注を受ける町工場)か。

516 名前:名無し三等兵 :2006/08/18(金) 14:13:06 ID:???
職人芸の工場は東京や大阪に限らず日本各地にあるけどね


517 名前:名無し三等兵 :2006/08/18(金) 14:53:25 ID:???
携帯のバイブレーター用モーター作ってるのも、町工場だよね。

 こういう職人芸は尊敬に値するけど、逆に言えば、職人に頼っているってのは
昔から変わってないわけで次世代が不安(まあ、高精度の高級品はどこでも職
人手作りだけど)

518 名前:名無し三等兵 :2006/08/18(金) 17:02:45 ID:???
ラプター職人の朝は早い

職人の朝はまず前日から仕込んでおいたカーボンクロスの出来をチェックするところから始まる。
「微妙な出来の違いで空気抵抗やレーダー波の反射率が全く違うんです、
 指先で感じるざらつき、この微妙な違いを判別するのは機械では無理ですね」

519 名前:名無し三等兵 :2006/08/18(金) 19:26:27 ID:???
>>483
窓ガラスにボールをぶつける
危ないのは何?

520 名前:名無し三等兵 :2006/08/18(金) 20:15:33 ID:???
わざわざぶつける奴の頭。

521 名前:名無し三等兵 :2006/08/18(金) 22:57:15 ID:x5uCDNiE
>>517
ゼブラのGペンが
職人のリストラによって粗悪品ばかりになったのを思い出した

522 名前:名無し三等兵 :2006/08/18(金) 22:59:07 ID:???
>>505 それは20世紀におけるモンドラゴン(世界初の自動小銃の開発者)級だろう。モーゼルやマキシムみたいに世界を動かしたとは言いがたい。

523 名前:名無し三等兵 :2006/08/18(金) 22:59:24 ID:???
>>512
西側はそれを最初は“放射能の影響を受けないためだ!”と判定したらしいが、ロシア崩壊後元技術者から資材が無かったことが判明。
おまけにリベットを作る熟練工が不足していたために、溶接構造を取り入れていたことも判明。

524 名前:483 :2006/08/18(金) 23:10:23 ID:???
>>519
いや、装甲板の破片が中で飛び散るとかぐらいは分かってます。
問題は派手に吹っ飛ぶかどうか。(爆発炎上なんてするかどうか)
あとは装甲板が派手に割れるかどうかです。
装甲車程度ならともかく、戦車だったら外から見た被害は
穴が空くぐらいで済むんじゃないのかなと思ったんですが。

525 名前:名無し三等兵 :2006/08/18(金) 23:15:41 ID:???
>>523
いや放射能ではなくEMPじゃないか‥

526 名前:名無し三等兵 :2006/08/18(金) 23:55:58 ID:???
>>512
>真空管が多数使われており、西側技術者は絶句したなんて話があったね。
>(実際にはそれなりに意味のある選択だったらしいが)
いまだにこんな話が通用してるのか(絶句
あのね、1960年代前半の大出力のレーダー(600kWだっけか?
だったら真空管しかない。まだ半導体は未発達。選択の余地もない。

527 名前:名無し三等兵 :2006/08/19(土) 00:30:40 ID:???
>>526
今なおイージスのSPY-1で大出力デンパ発信に導波管(真空管)使うのと似た話だからな。
(SPY-1は真空管でつくった電波を各フェイズドアレイに分波し発振する)

528 名前:名無し三等兵 :2006/08/19(土) 00:34:13 ID:???
>>526
西側はメタルチューブの真空管を使ってたが、
件のMiG-25はガラスチューブのを使ってたって聞いた覚えが・・・

529 名前:名無し三等兵 :2006/08/19(土) 00:35:34 ID:F9LpjWyf
>>526
横レスですけど、F−4ファントムにも真空管が多数使われていたのでしょうか。
あと、Mig-25にはレーダー以外では真空管は使われていなかったのでしょうか。

530 名前:名無し三等兵 :2006/08/19(土) 01:23:40 ID:???
>>529
ファントムの電子機器にはトランジスタ使ってたような・・・。

531 名前:名無し三等兵 :2006/08/19(土) 01:30:52 ID:???
F-4のレーダーがソリッドステート化されたのはF-4Eからだったはず。

532 名前:名無し三等兵 :2006/08/19(土) 01:59:57 ID:???
やっぱし昔は金属管のゲルマニウムトランジスタ使ってたのかねぇ

533 名前:名無し三等兵 :2006/08/19(土) 08:08:21 ID:???
F-4Eになっても電子機器は真空管とトランジスタの混用。

534 名前:名無し三等兵 :2006/08/19(土) 08:40:23 ID:???
弱電の問題なら、秋葉原でミグ展示すれば
1960年代ですら嬉々として軍オタラジオオタがわんさか連れそう

ぼくのかんがえた最強戦闘機

535 名前:名無し三等兵 :2006/08/19(土) 10:43:54 ID:???
うーむ、全然関係ない事なんだが真空管が何故、電気回路に使われるのか気になり、
調べてみたんだがよく分からなかった……。

何故に正電圧の時だけ電流が発生すると、電波が効果的に検出できるのか……。う〜む……。

536 名前:名無し三等兵 :2006/08/19(土) 10:52:28 ID:???
真空管つーても色々種類があるからなぁ

ところで最近のレーダーもマグネトロン管使ってるん?

537 名前:名無し三等兵 :2006/08/19(土) 15:57:51 ID:4J/ovdfW
誘導されたので転載

73 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2006/08/19(土) 15:36:16 ID:???
アニメなどでよく「第一種戦闘配備」など使われますが、実際には
そういう言葉は使われているのでしょうか。
また、使われているとしたらそれの種類とそれぞれの意味を教えてください。

538 名前:名無し三等兵 :2006/08/19(土) 16:37:37 ID:???
多分それは「戦闘部署」と「総員配置」がゴッチャになったもの。
いかにもそれらしいので定着したんだろうな・・・

実際の「部署」は↓のサイトの『部署と分隊』で
ttp://www.asahi-net.or.jp/~zq9j-hys/Data7.htm

539 名前:名無し三等兵 :2006/08/19(土) 18:10:53 ID:???
>>535
真空管には整流効果がある。
真空管が熱を発するのは熱電子を使用するためで、この熱電子は正電圧を加えると伝導し、負電圧を加えると伝導しない。
簡単に言うと、電流が逆流することが無い。回路に正しい電流を送ることができる―そういうことらしい。

詳しい解説は識者待ち。


540 名前:名無し三等兵 :2006/08/19(土) 18:44:39 ID:???
ダイオードみたいだな

541 名前:名無し三等兵 :2006/08/19(土) 18:48:11 ID:???
真空管の機能を小型軽量省電力にして回路の集積度を上げ、増幅回路や制御回路の小型化に貢献したのがトランジスタ

542 名前:名無し三等兵 :2006/08/19(土) 19:08:26 ID:???
コミック的な映像作品だと「強い=でかい」が基本になってるけど、
現実は「強い=大量=低コスト=小型量産」なんだよな。

一騎当千の剣豪よりも、一万のザコ……。

543 名前:名無し三等兵 :2006/08/19(土) 19:25:40 ID:???
>>541
トランジスタの段階じゃ「回路の集積度」は当たらないんじゃね?
真空管もトランジスタも単素子であって、集積素子じゃないんだから

544 名前:名無し三等兵 :2006/08/19(土) 19:35:40 ID:???
>>543
回路の集積度を上げる為の小型化、と言う論旨だから、読み取りにくくてごめんね。

545 名前:名無し三等兵 :2006/08/19(土) 21:08:30 ID:???
何を話してるのか全く理解できません!

546 名前:名無し三等兵 :2006/08/19(土) 21:26:02 ID:???
確かに為になるし面白い会話なのだが、専門的過ぎるかも。
三極真空管とトランジスタは電圧の変化を増幅させる事ができる。レーダーや無線で受信した電波の
シグナルを増幅する役に立つ。
ダイオードは電気の流れる方向を決める。正しい方向なら電気を通すが反対方向からは電気を通さない。
他にも一時的に電気を蓄え、電気を蓄えている状態とそうでない状態、ONかOFFかの情報や電力を
保持する働きをするコンデンサ、電力の分配をする時に3:7とか4:6とか望みの形にする為にそれぞれの
回路に電気抵抗を掛ける「抵抗」などもある電気回路の部品の話。

それらを組み合わせて電気回路は様々な入力に対して適切なON・OFFを出力できる。

547 名前:名無し三等兵 :2006/08/19(土) 21:44:04 ID:???
レーダーの受信機にアメさんは鉱石検波方式を使って早々に実用化したが、
日本はスーパーヘテロダイン方式だったからまともに動かなかったてネタもあるな

実際にラジオ作ってみると解るけど、スーパーヘテロダインって組んだ上で調整しなきゃならんのよね
確かに性能は良いんだけど、部品も多いしえらくめんどい
当時は真空管なんかの部品精度もアレだったから、その苦労も推して知る可しだ罠

鉱石検波のゲルマラジオなんか部品数4個でも、組んですぐ使えるし
まぁ電波状況にも依るんだがw

その辺の割り切り具合を見ても、アメさんには勝てないのよね orz

548 名前:名無し三等兵 :2006/08/19(土) 22:10:26 ID:???
>>536
マグネトロンはあまり人気無い。
航空機用だと、ガンダイオードで素信号作って、それを進行波管で増幅するタイプが多いんじゃないかな。

549 名前:名無し三等兵 :2006/08/19(土) 22:11:49 ID:???
>>527
導波管はただの金属パイプで、真空管ではないですよ。

550 名前:名無し三等兵 :2006/08/19(土) 22:21:09 ID:???
>>549
TWT(進行波管)による パッシブ・ フェイズドアレイのミスかね

551 名前:補給屋 ◆ZA3g9myNTI :2006/08/19(土) 22:49:41 ID:E+CJMHfw
攻撃時の部隊展開についての質問です。
突破部隊を挟撃させない為に敵の防衛ラインに対して戦列を組むものだと思うのですが、
戦列を組む部隊と突破部隊はそれぞれ違う編成になるのでしょうか?

552 名前:名無し三等兵 :2006/08/19(土) 23:35:19 ID:???
ゲームのうp まだー?

>>547
横レスだけど、そのかわり音源としてのスーパーヘテロダインは
めちゃくちゃいいぞ

553 名前:名無し三等兵 :2006/08/20(日) 00:32:41 ID:???
>>551
両肩防衛をさせぬ為にも戦列などと言う
防衛的なものでなく 攻勢をかけねばならない


554 名前:サヨ@犬隊長 :2006/08/20(日) 04:01:08 ID:???
>502
どっちかというと猥談だけんども、ペルシャ湾岸戦争における砂塵除けとして、
多国籍軍ではコンドームが使われたという話を聞いたことがある。

あと、ロシアの宇宙ロケットは、最初に人工衛星を打ち上げたブースターから
基本的な構造が全く変化していない。
そのおかげで逆に枯れた技術となり、ロケットそのものの事故による死者は
出ていなかったと記憶している。

555 名前:名無し三等兵 :2006/08/20(日) 04:02:30 ID:WTDK8oYD
 ちょっとありえない想定かもしれませんが、もし米軍基地のゲート
(嘉手納とか横田を想定しています)に反戦デモで数万単位のデモ隊が
押し寄せて警察の機動隊の阻止戦を突破してゲート前に殺到してきた、
というような場合、警備側は躊躇わず実弾によるデモ隊への射撃を行うの
でしょうか?
 それとも、基地を内部で警備している部隊にも、警察の機動隊のような
非殺傷性の装備があって、まずはそれで対応するのでしょうか?

 そうした場合、デモ隊にゲートで対処するのはどのような部隊になるので
しょうか。憲兵隊? それとも、海兵隊とかの実戦部隊が警備に出動するの
でしょうか? 大使館を警備しているのは、海兵隊だそうですが・・・。  

556 名前:名無し三等兵 :2006/08/20(日) 04:08:43 ID:???
>>552
でもレーダーに音質は要らないんだよな
ぶっちゃけ反射波の有無だけで十分

居らんところに凝るのが旧軍の悪いところだよな

557 名前:名無し三等兵 :2006/08/20(日) 04:14:09 ID:???
米軍基地の近くに行けば分かると思うけど、基地内の憲兵(MP)はパトカーも持ってる。
警察任務のための装備やSRTもある。
ちなみにゲートに立ってるのは米軍人だけでなく基地に雇用された日本人の場合もある。
日本人の警備員でも拳銃などの武装はしています。
といっても装備や使用が認められるのは法律上、基地の敷地内だけ。

海側の場合、海保の警備隊が米軍の警備隊よりも重武装だったりすることもあるから要注意。

558 名前:補給屋 ◆ZA3g9myNTI :2006/08/20(日) 04:21:47 ID:WVfizYOX
>>553
横陣ではなくて縦陣の衝突の形になるのですか?

部隊の間に割って入られないような運用などは無いのですか?

559 名前:名無し三等兵 :2006/08/20(日) 05:03:54 ID:WTDK8oYD
>>557
レスありがとうございます。

となると、日本警察の機動隊の阻止線をデモ隊が突破して基地のゲートに殺到しても、
今度はそこで米軍の憲兵隊や警備員の機動隊(ちょっと用語が変ですが)が改めて
鎮圧する、という感じなのでしょうか。

以前911テロがあった後に横田基地のゲート前を通ったら、機関銃装備の装甲車と
ゲート横の土嚢陣地に機関銃が据えられていたので、実弾装備しかないのかと思って
いたので。

そうなると「機動隊の阻止線を突破して基地ゲートに殺到したデモ隊に米軍が発砲、
死傷者多数」って展開にはあまりなりそうにありませんね。
ありがとうございました。

560 名前:名無し三等兵 :2006/08/20(日) 05:07:53 ID:???
>>559
そもそも機動隊の阻止線を突破できるほどの人が集まるデモが起きるとは思えんなぁ。
時代設定にもよるだろうが。

561 名前:名無し三等兵 :2006/08/20(日) 06:30:14 ID:???
まああり得ない想定に対しては、いかなる「あり得ない過程」も考察できるわけでして。

562 名前:名無し三等兵 :2006/08/20(日) 06:46:20 ID:???
そんなデモが起きるのか? ってのは突っ込んだらそこで話が終わりだろうから
いいとしてもw 質問者の想定状況だとまず機動隊が阻止線を突破されそうに
なった段階で発砲するんじゃなかろうか。
 本当に万単位の人間が突進してきたら、警視庁機動隊全員で道路を埋め尽くしても
多分防げないだろうが、そんなことは現実にはまず絶対ありえないだろうなぁ。
 現実にデモ隊が機動隊の阻止線を突破したことは新宿騒乱の時とか結構あるけれど。

 どう話考えても人をある程度納得させる展開にするには、米軍側ではなく警察側が
発砲したってのが限度だろう。

563 名前:名無し三等兵 :2006/08/20(日) 06:49:20 ID:???
「なんか分からねぇけどすげぇ混乱」が起きて、
「兵士が物凄い恐怖」を感じ、その中で一番気弱なヤツが「誤って発砲」し、
「それに触発されて他の兵士達も……」という展開とかな。

564 名前:名無し三等兵 :2006/08/20(日) 06:58:14 ID:Xo/caHTq
>>横陣ではなくて縦陣の衝突の形になるのですか?

 意味が分かりません。

>部隊の間に割って入られないような運用などは無いのですか?

 そのためには攻撃するしか無いでしょう。助攻と言います。

565 名前:名無し三等兵 :2006/08/20(日) 07:01:02 ID:???
どうだろうね。機動隊は奪われるのを警戒してデモ鎮圧の時とかは
火器は持たないようにする(ガス銃は別)からなぁ。
そもそも拳銃持ってるのは普通は指揮官だけだし。

ただ毎日のように出動して「鎮圧馴れ」してた60〜70年代の機動隊と
違って、最近は過去の蓄積はあっても「実戦」経験のない隊員と指揮官が
ほとんどなんだろうから、不測の事態は起こりうるかも。

と、いうあたりがお話としての説得力持たせられるポイントかな。

566 名前:名無し三等兵 :2006/08/20(日) 08:59:03 ID:???
>>551
まず時代設定は?
中央突破を目指しているものとして
防御側は突破された地点を拡げられない様、両肩を補強
その後 突破部隊の排除

中央突破では突破された両肩が焦点となります
その部分を攻撃側は圧迫しなければなりません
魚燐の隊形になるかな



567 名前:名無し三等兵 :2006/08/20(日) 09:25:26 ID:???
横レスで>>564に補足。
助攻には敵を引きつけて拘束し、敵が主攻へ反撃しづらくする役目もあります。
例としてクルクス戦で独軍は、ソ連突出部の上下(南北)に主攻である機甲部隊を配置し、
ソ連突出部の先端(西側)に歩兵部隊を助攻として配置しています。
また、緒戦のポーランド戦でも、敵中深く突破する機甲部隊とは別に
ポーランド軍を西部国境に張り付けるために歩兵部隊が配置されました。


568 名前:補給屋 ◆ZA3g9myNTI :2006/08/20(日) 09:28:27 ID:WVfizYOX
>>564
常に戦闘を繰り返すという事ですね。

>>>横陣ではなくて縦陣の衝突の形になるのですか?
>意味が分かりません。

すみません。前線を構築するより攻撃したい所へ突き進む形でしょうか?
という書き方をすべきでした。その場合、後方との連携を断ち切られないような運用はどうするべきなのか
後方と前衛の間に部隊を配置するか、又は補給部隊などは必要な護衛を付けてるだけで常に道を確保する
訳ではないのでしょうか?

>>566
参考になります。
時代背景は現代ですが米軍は考えていないので使用兵器や戦術はベトナムかそれ以前の物を考えています。

569 名前:補給屋 ◆ZA3g9myNTI :2006/08/20(日) 09:31:25 ID:WVfizYOX
>>567
なるほどです。参考になりました。

570 名前:丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2006/08/20(日) 10:26:39 ID:???
>>568
突破口が防御側に閉塞されて分断されないためにはどうするか、ということでしょうか。
それならば、主攻の近くに助攻を置き、防御側が兵力を主攻に接近するのを妨害する形になります。

571 名前:名無し三等兵 :2006/08/20(日) 10:32:37 ID:???
時代背景が現代なのに、使用兵器がベトナムまで?

いまどきそんな軍隊なんてアフリカぐらいにしかないんじゃね?
ポストベトナムの兵器を持っていない軍隊探すほうが難しい。

572 名前:補給屋 ◆ZA3g9myNTI :2006/08/20(日) 10:43:00 ID:WVfizYOX
>>570
なるほどです。

>>571
そうですね。ベトナムまでだと残ってる兵器が少なすぎました。
米軍のハイテク戦争ではゲームにならないかとも思ったのですが、もうちょっと進んだ兵器にします。

573 名前:補給屋 ◆ZA3g9myNTI :2006/08/20(日) 10:58:42 ID:WVfizYOX
>>570
忘れてました。それも参考になりますが、
助攻は戦列というか横に並んで敵の侵入を防ぐものなのか、とそうでない場合は後方や司令部には
それぞれ護衛をつけるべきか

それと助攻と主攻は同じ師団or旅団であるべきか、別な編成にした方が良いか
を考えています。

574 名前:名無し三等兵 :2006/08/20(日) 11:31:05 ID:???
>>573
せっかくさ>>567が具体例あげてるんだからそれを参考にしてみりゃいいじゃない。
クルスク戦の地図なんていくらでもあるでしょ。ネットでないなら学研の欧州戦史シリーズあたり読めばいいしさ。
それに助攻と主攻なんて上は軍集団レベルから下は小隊レベルまでやってるんだからそのときの状況しだいでしょ。

あと攻撃だろうと防御だろうと総予備がないのはありえない。

質問者と回答者の話がかみ合ってなさすぎだよ。

575 名前:補給屋 ◆ZA3g9myNTI :2006/08/20(日) 11:47:13 ID:WVfizYOX
>>574
申し訳ないです。注意をありがたく思います。
集団的運用とインターフェイス部分を作成中だったのですが、その事ばかり考えて解答しやすい形を目指していません
でした。クルクス戦とその配置について調べてみます。

>それに助攻と主攻なんて上は軍集団レベルから下は小隊レベルまでやってるんだからそのときの状況しだいでしょ。
冷静に考えれば当たり前ですよね。申し訳ありませんでした。

576 名前:丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2006/08/20(日) 11:54:29 ID:???
>>573
一般論で言うなら、

    ┣
    ┣
    ┣
    ┣
    ┣
助攻 ―→
主攻 ――――→
助攻 ―→
    ┣
    ┣
    ┣
    ┣
    ┣

こんな感じです。

577 名前:補給屋 ◆ZA3g9myNTI :2006/08/20(日) 11:59:36 ID:WVfizYOX
>>576
なるほどです。突破の際、助攻は主攻と敵の間に割って入るわけですね。

578 名前:名無し三等兵 :2006/08/20(日) 12:42:54 ID:???
ネスコって所から出てる松村劭の『戦術と指揮』って本を探して読むといい。
タイトル通り戦術と戦闘に関する部隊の動かし方が一通り載ってるから。

579 名前:名無し三等兵 :2006/08/20(日) 13:07:21 ID:???
>>577
突破口補強のための助攻ならそう。
それらの部隊は、機甲部隊が開けた突破口の維持・補強・拡大が仕事。
それ以外にも助攻はあります(陽動とか拘束とか)。

580 名前:補給屋 ◆ZA3g9myNTI :2006/08/20(日) 14:21:35 ID:WVfizYOX
>>578-579
ありがとうございます。本屋を当たってみます。

581 名前:丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2006/08/20(日) 15:09:16 ID:???
>>579
それはどこに視点を置くか、にもよるんでは。

582 名前:補給屋 ◆ZA3g9myNTI :2006/08/21(月) 04:30:25 ID:A4pwCiad
突撃されてそれを防げなかった部隊は全滅しますか?
馬鹿な質問ですみません。

583 名前:名無し三等兵 :2006/08/21(月) 06:38:42 ID:???
>>582
 あまりにも質問状況が漠然としすぎてるけど、
突撃されて中央突破され壊乱、でも損害そのものは死傷2割、って状況は
あるだろうからその場合は「全滅した」とは言わないね。
 部隊としての戦闘能力は喪失したと言う事になるだろうけど。

584 名前:名無し三等兵 :2006/08/21(月) 07:54:32 ID:???
>>582
何kmもの距離に一個中隊しか配されてない薄っぺらい戦線に敵の戦車師団が
攻勢をかけてきたら中隊皆殺しにされることもあるでしょう。
歩兵師団が構築した戦線を敵の戦車大隊に突破されても、指揮系統が回復で
きて敵に後続の部隊が無ければ持ち直せることもあるのでは?


キツイ物言いになりますが。
上の人も紹介していた『戦術と指揮』(PHPからお安い文庫になってます)
の他に『バルバロッサ作戦』や『独ソ戦全史』といった陸戦についてまとま
った物を熟読して戦争についてしっかりとしたイメージを持たれたほうが
よろしいと思うのですが。どうも質問のされ方が行き当たりばったりという
印象を受けます。

585 名前:補給屋 ◆ZA3g9myNTI :2006/08/21(月) 09:10:21 ID:A4pwCiad
>>583-584
ありがとうございます。

>>584
仰る通りでした。本の紹介ありがとうございます。

>陸戦についてまとまった物
今回、兵器やその使い方についての資料を集めたのですがこういう物を読んでいませんでした。
しかも>>582では意図を説明しないで漠然とした内容でした。申し訳ありません。

586 名前:名無し三等兵 :2006/08/21(月) 09:51:17 ID:???
>>582
→機甲部隊が敵前戦を突破
→開けた「穴」を確保するための連中が物量に押しつぶされる
→戦車隊が敵のど真ん中で孤立
ってパターンだと、定石としては突破戦力の再投入により、
孤立した戦力の脱出ルートを確保する。
投入戦力と孤立した戦力で上手く連携がとれれば、一時的に両面から叩くことができるので、
成功する確率は結構高い。
ただ、もちろん戦力差や投入できる戦力の限界、その他の状況判断によって
「見捨てる」こともあり得る。

587 名前:586 :2006/08/21(月) 10:02:51 ID:???
ああ、突破「された」方の話か。間違えた。

588 名前:名無し三等兵 :2006/08/21(月) 12:45:05 ID:???
部隊っつっても規模がいろいろあるからなぁ。
一個中隊で防御していて、一箇所突破されたら即中隊全滅を意味するか
っていやそんなことないし、激しい攻撃を受けて撤退→敵がその間隔から
突破ってのも全滅するとは限らないし。
まぁ戦争映画でも見てみれば。その戦場の空気はある程度わかる。
第二次戦なら「プライベートライアン」や「バンドオブブラザーズ」(ただし戦術視点)
戦略視点なら「史上最大の作戦」。百年戦争なら「ジャンヌダルク」が比較的よく
できていたような。日露戦争なら「203高地」、第一次大戦なら「ファイブデイズウォー」
アメリカ独立戦争なら「パトリオット」かな。

まぁまずは紹介された本でも読んで勉強しれ。

589 名前:補給屋 ◆ZA3g9myNTI :2006/08/21(月) 13:43:02 ID:A4pwCiad
早速「戦術と指揮」「独ソ戦全史」を購入して読んでいる所です。
>>586-588
レスありがとうございます。

最後に>>582の質問の意図を書くべきでした。
「COMBAT BIBLE」などでは機甲部隊が防御陣地を突破する方法が描かれているのですが、
図に描かれるような中隊・小隊規模の陣地では敵に突破された場合逃げ切れるとは思えないので
部隊は消滅すべきかどうか、
最終的な攻撃コマンドで「突撃」を入れるか、入れた場合成功した時に敵部隊が消滅すべきか
(突撃の場合戦闘終了後敵の居た位置に移動してそこを奪います。)についての相談でした。

590 名前:名無し三等兵 :2006/08/21(月) 14:13:05 ID:???
>>589
「信長の野望」とかだと「突撃」ってコマンドがあって、
*相手を全滅(この場合は文字どうり相手の兵力がOいなったということ)させる
 −相手の占有していたへックスに移動できる
*突撃に成功したが相手の兵力は残ってる
 −相手のへックスを突き抜けて反対側へ移動する
ってパターンになってたな(もちろん突撃に成功せず押し戻されることも)。
 突撃されて(して)部隊が全滅する(させる)とかなりの確立で武将が討死にした。

 現代の戦闘だと例え防御陣地を突破されても、兵員一人残らず戦死もしくは戦闘不能
って事はそうそうないと思うが・・・。
 「突撃」されるとへックスは占有したままだが「戦闘不能」状態になるとか、
あるいは大損害を受けて陣地ヘックスから押し出される、ていうのがいいのでは。

 湾岸戦争の時は機甲部隊に突撃されて一気に戦意を喪した守備部隊があっさり
降伏してきて
「ヲィいきなり数百人規模で降伏されてもどうすんだよ(汗 管理しきれねぇぞ(汗」
って事によくなったそうなので、それもルールに組み入れると面白いかも。
 ちと煩雑になるが。

591 名前:補給屋 ◆ZA3g9myNTI :2006/08/21(月) 14:40:32 ID:A4pwCiad
>>590
>あるいは大損害を受けて陣地ヘックスから押し出される
包囲殲滅で完全に包囲して逃げ場を奪うと苦労する羽目になるそうですから、これが良いかも。

今のバージョンでは捕虜まで扱えないですがイベント組み込めるようにすれば捕虜が多過ぎたり
冷蔵庫が足りなかったりで現場の責任者が文句言っても良いですね。

592 名前:名無し三等兵 :2006/08/21(月) 14:49:48 ID:???
ボードゲームでは防御側の損害はステップロスか後退、あるいはその両方で
吸収する、というのが定番ですね。
まあ>>590さんが中段で書いていらっしゃることがそのままなんですが。

593 名前:補給屋 ◆ZA3g9myNTI :2006/08/21(月) 15:10:11 ID:???
>>592
なるほど、やっぱりその線が良いですね。

前の質問が大規模な編成・運用についてで、>>582が最も小さい規模のルールについて
だったので多くの方を混乱させてしまって申し訳ないです。でもお陰で他の事も色々
教えて頂けました。ありがとうございます。

594 名前:名無し三等兵 :2006/08/21(月) 15:38:59 ID:???
古典的な手法としては、防衛ラインの突破を敵に許した場合は、
防衛ラインに配備されたユニットが一時的にZOCを失うってのもあるな。

595 名前:補給屋 ◆ZA3g9myNTI :2006/08/21(月) 16:29:29 ID:???
>>594
そういうのもあったんですね。

似たルールは組み込んであります。攻撃する事で相手の足を止められますが
戦闘能力が無くなれば足を止められません。

596 名前:名無し三等兵 :2006/08/21(月) 17:59:37 ID:wPlCtetD
ドラゴンのプラモデルにV突C型車体にG型の砲を積んでたものがあったんですが、実際にこのようなことができるのですか?

597 名前:名無し三等兵 :2006/08/21(月) 21:22:55 ID:???
実際にあったからキット化したんだよ。大戦末期の例外中の例外だけど。
(4号戦車の砲塔をパンターにイモ付けしたり、小型砲塔のシャーマンに76mm長砲身積んだり、陸戦兵器の改造はかなり無理が利く)

598 名前:名無し三等兵 :2006/08/21(月) 21:25:07 ID:???
>>596
続ラスカンに写真あるお

599 名前:名無し三等兵 :2006/08/22(火) 01:23:50 ID:JwkC+as9
小説のネタを考えたんですが専門知識が欲しいので教えて下さい。
戦艦(アイオア級の戦艦などを想定)から陸上に向けて艦砲射撃を撃つシーンを書きたいんですが
主砲の発射手順(弾の装填方法や号令?「距離○○、仰角××!」)など、詳しく書かれている本や
映画、アニメなんかないですかね?
ちなみに「沈黙の戦艦」は見直してみようと思ってます。

600 名前:名無し三等兵 :2006/08/22(火) 02:15:10 ID:???
アイオワはレーダー射撃なら「ファイア」しか言わないんじゃね?
細かい数値は電気的に送るから

601 名前:名無し三等兵 :2006/08/22(火) 02:17:11 ID:???
それを言うなら「論理的に」が正しいかも

602 名前:名無し三等兵 :2006/08/22(火) 02:24:45 ID:???
苗頭用のセルシンモーターは「電気的」ジャマイカ?
角度を数値で送ってる訳じゃないし。
あの辺の電気制御って、基本的にアナログだぞえ。

603 名前:537 :2006/08/22(火) 12:09:36 ID:???
回答ありがとうございました。
同じようにコンディションベータというのも創作なんでしょうか。

コンディションレッドなどは実際にあるようなんですけれども。

604 名前:148 :2006/08/22(火) 13:53:50 ID:???
>>595
パワードールの臨機射撃ルールを思い出した。

あのゲームは楽しかったなぁ。「人型兵器の装甲など紙っぺら」というのがよくわかって。
格闘が強すぎだけど。

605 名前:604 :2006/08/22(火) 13:55:52 ID:???
おっとクッキー消し忘れた。604=148ではありません。ごめん。

606 名前:名無し三等兵 :2006/08/22(火) 15:32:27 ID:ITKRTHLo
ヘッツァーでJS-2を撃破するにはどうすればいいですか?

607 名前:名無し三等兵 :2006/08/22(火) 16:22:34 ID:???
1両を500両で取り囲んでタコ殴り

608 名前:名無し三等兵 :2006/08/22(火) 16:40:26 ID:???
航空支援を依頼する。ルーデルキタ〜、ならJS-3でもOK。

609 名前:名無し三等兵 :2006/08/23(水) 04:22:39 ID:???
敵兵を恐ろしく馬鹿にする。

いや正直、多くの創作物で使われる手法だ。

610 名前:名無し三等兵 :2006/08/23(水) 04:52:01 ID:???
政治将校に足を引っ張らせる

611 名前:名無し三等兵 :2006/08/23(水) 08:40:43 ID:???
>>606
マジレス
燃料切れ、弾薬切れを誘う

612 名前:名無し三等兵 :2006/08/23(水) 09:30:20 ID:???
障害物を乗り越えさせて腹見せたとこを撃つってのはダメか?

613 名前:名無し三等兵 :2006/08/23(水) 09:53:07 ID:???
それは頭の悪い敵ですね!

614 名前:丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2006/08/23(水) 12:35:39 ID:???
>>606
有利な地形に誘い込んで、側面か後面を狙うのが一番ではないでしょうか。

615 名前:名無し三等兵 :2006/08/23(水) 14:51:26 ID:???
ここはみんすすれ住人お断り

616 名前:名無し三等兵 :2006/08/23(水) 16:33:49 ID:YoPjlLEz
テロリストなどは、弾薬の規格化よりもまず先に銃器の数をそろえなければないないから、
規格化は二の次と伺いました
非合法組織が弾薬を規格化するには、それなりのバックボーン(資金力)がないと無理ですか?


617 名前:名無し三等兵 :2006/08/23(水) 16:36:14 ID:???
資金力より供給ルートでっしゃろ
金だけあればナントカなる世界でもないわけで

618 名前:名無し三等兵 :2006/08/23(水) 16:39:12 ID:YoPjlLEz
>>617
レスありがとうございます
銃器や弾薬が規格化されている=供給ルートがしっかりしているということですか?

619 名前:名無し三等兵 :2006/08/23(水) 16:43:54 ID:???
まー、実際のところ手に入りやすくて使いやすいってところで
AKが事実上の「規格」みたいになってるけどね

620 名前:名無し三等兵 :2006/08/23(水) 16:48:01 ID:???
>>618
いや、だから装備が規格化されるためには、自前で作るんでなければ
常に同じものを安定して多数供給してもらえるルートがなければいけない
わけでしょ。
昔は米ソが援助として幾らでもくれたけど、今はそうもいかないわけで。

テロ対策で銃火器弾薬の輸出ルートの監視が厳しくなっている現在では、
「金さえ出せばどうとでもなる」というのもなかなか出来なくなっている
(とはいえ基本的には金があれば無理は効く)。



621 名前:名無し三等兵 :2006/08/23(水) 16:58:58 ID:YoPjlLEz
>>619>>620
レス、ありがとうございます
現在は中国くらいしか銃火器弾薬を流してませんしね
安定したルートが必要になってくるのですね

すみません。もう一つ質問です
漫画のように、テロリストやマフィアや非合法組織が
武装ヘリとかを持ってるってことはありえるのですか?
日本でもオウムがヘリを持ってたという噂は目にしたのですが・・・…



622 名前:名無し三等兵 :2006/08/23(水) 17:01:31 ID:???
絶対にないと誰が言い切れようか

623 名前:名無し三等兵 :2006/08/23(水) 17:11:51 ID:???
>>621
意外・・・でもないかもしれないが北朝鮮と言うルートもある。

本当の意味での「戦闘ヘリ」だとちょっと難しいかもしれないが、
輸送ヘリに機関銃や仮設のロケット弾ポッド積んだくらいなら
中南米の麻薬カルテルが持ってたぞ。

昔コンゴ動乱では傭兵軍が戦闘機(と言っても練習機に機銃と爆弾架
増設したやつだけどね)持ってて国連平和維持軍の脅威になり、急遽
スウェーデンが戦闘機部隊を派遣したりもした。

624 名前:名無し三等兵 :2006/08/23(水) 17:23:01 ID:YoPjlLEz
>>622>>623
ありがとうございました
武装化したヘリはありえても、本物の武装ヘリは難しそうですね
あっても東側の型落ちハインドとか位でしょうし(それだって十分脅威だと思いますが)

625 名前:名無し三等兵 :2006/08/23(水) 17:29:04 ID:???
なーに、世の中には怪しげな武装組織に原子力空母を提供した作品だってある!(笑

626 名前:名無し三等兵 :2006/08/23(水) 17:33:16 ID:???
エリア絶対領域88

627 名前:名無し三等兵 :2006/08/23(水) 17:34:03 ID:???
>>624
ハインドだったら非合法武装組織が持っててもそんなに荒唐無稽じゃ
ないかもね。
パイロットは旧ソ連の軍人にしておいたほうがいいだろうが。

628 名前:名無し三等兵 :2006/08/23(水) 17:45:55 ID:???
ロードオブウォーだっけ
ウクライナからハインドを救難ヘリと称して輸出した映画は

629 名前:名無し三等兵 :2006/08/23(水) 17:47:25 ID:???
まぁ最近は、武装組織がステルス艦に命中しちゃうような対艦ミサイル持ってるご時世だシナ

630 名前:加藤 ◆jaMfpTq/ic :2006/08/23(水) 18:01:59 ID:???
タイフーンは板汚しの基地外ですよね

631 名前:佐藤 ◆i3FjaNbBfI :2006/08/23(水) 18:07:16 ID:???
>>630
お前もにゃw

632 名前:加藤 ◆jaMfpTq/ic :2006/08/23(水) 18:08:24 ID:???
>>631
黙れ

633 名前:名無し三等兵 :2006/08/23(水) 18:13:05 ID:???
>>629
ステルス艦つーても妙なバリア張ってる訳じゃないからな
見えるところから狙って撃てば、当たるときゃ当たるだろ

634 名前:加藤 ◆jaMfpTq/ic :2006/08/23(水) 18:14:36 ID:???
>>633
スレ違いだ馬鹿

635 名前:名無し三等兵 :2006/08/23(水) 18:18:43 ID:???
いえいえ、本人がスレ違いだと思わなければスレ違いではありませんよ。

636 名前:加藤 ◆jaMfpTq/ic :2006/08/23(水) 18:20:50 ID:???
>>635
板汚しの中心が何言ってんだ

637 名前:名無し三等兵 :2006/08/23(水) 18:32:05 ID:???
>>633
しかも対ミサイル警戒システムを切ってたらしいからな>イスラエル艦

638 名前:加藤 ◆jaMfpTq/ic :2006/08/23(水) 18:33:54 ID:???
>>637
スレ違い

639 名前:名無し三等兵 :2006/08/23(水) 19:08:51 ID:???
>>637
そりゃ当たる罠

640 名前:佐藤 ◆i3FjaNbBfI :2006/08/23(水) 19:27:55 ID:???
>>638
黙れハゲw

641 名前:名無し三等兵 :2006/08/23(水) 19:37:34 ID:???
荒らしに構う奴って何なんだ

642 名前:加藤 ◆jaMfpTq/ic :2006/08/23(水) 19:50:25 ID:???
>>641
スルーが一番なのに、馬鹿じゃないのかな?

643 名前:名無し三等兵 :2006/08/23(水) 19:51:20 ID:???
ウルセーバーカ

644 名前:名無し三等兵 :2006/08/23(水) 19:51:59 ID:SFSwje5E
自衛隊の演習時における、食事の調理→配食までの流れを教えて下さい

調理したものを各部隊が引き取りに来るのでしょうか?

645 名前:名無し三等兵 :2006/08/23(水) 19:53:05 ID:???
自衛隊板で聞け。

646 名前:名無し三等兵 :2006/08/23(水) 19:57:06 ID:???
>>644
自衛隊板で聞け
http://society3.2ch.net/jsdf/

647 名前:名無し三等兵 :2006/08/23(水) 20:01:13 ID:???
>>644
創作質問スレで聞くって事は、俺の脳内自衛隊設定で答えて良いって事か?w

648 名前:加藤 ◆jaMfpTq/ic :2006/08/23(水) 20:03:15 ID:???
>>644
お前は馬鹿か?

丼炒飯並みに空気が読めない奴だな

649 名前:名無し三等兵 :2006/08/23(水) 20:15:18 ID:???
>>619
といってもそのAKもソ連製から町工場のおッちゃんの手製まで幅広く、
国によっては使用弾薬の規格が違ったりとかして、一概に言えないんだよな。

650 名前:名無し三等兵 :2006/08/23(水) 20:36:46 ID:???
>>621 エクゼクティブ・アウトカムズ社の関連企業アイビス・エア社が、払い下げのハインドを運用した実績ならある。「戦争請負会社」読め。
あと、スホーイ社が自社の攻撃機に指揮官パイロット整備員消耗機材その他組み合わせたレンタルサービスやってるそうだ。

651 名前:名無し三等兵 :2006/08/23(水) 23:10:18 ID:???
初心者質問スレにて質問したのですが
こちらに誘導されましたので
こちらで質問させてもらいたいと思います

C-X/P-Xという機体が開発されてますが
その両機体について質問があります

@両機体は海外に販売をしたら買い手はいそうなのでしょうか?
A今の時点で興味を示してる国などはあるのでしょうか?
また、興味を示してる国なども教えて下さい
B興味を示してる国での用途、どんな機体の変わりに導入するか

以上、3点をよろしくお願いします
武器輸出禁止は無いという設定でお願いします。

652 名前:名無し三等兵 :2006/08/23(水) 23:35:47 ID:???
PXやCXって要求仕様確定してるん?

653 名前:名無し三等兵 :2006/08/23(水) 23:39:19 ID:???
>>651

@ いない。 

A いない。

B Aの理由によりなし。

なんでかっていうと、このクラスの飛行機が欲しい国で高価な機体を買える所は限られているうえに、
それ以前の問題としてインフラ整備やアフターサービス考えると日本以外でまともな運用はできないから。

654 名前:名無し三等兵 :2006/08/23(水) 23:40:30 ID:???
C-X/P-Xスレにあったやつですが
C-X要目 【】は民間仕様
全長:43.9m
全幅:44.4m
全高:14.2m
エンジン:CF-80C2×2
巡航高度:【12200m】
巡航速度:890km/h 【マッハ0.8】
カーゴスペース:4m×4m×16m
ランプ長:5.5m
最大ペイロード:約30t 【37.6t】
最大離陸重量:120t 【141.1t】
離陸滑走路長:【2300m】
着陸滑走路長:【2400m 】
航続距離*1: 約6500km (12t)
    【フェリー:10000km】
    【12t:8900km (4,806nm)】
    【37t:5600km (3,023nm) 】
*1最大ペイロード積載下での航続距離などは不明。
平成13年中間段階の政策評価
ttp://www.jda.go.jp/j/info/hyouka/13/chukan/honbun/16.pdf

P-X要目 
全長:約38m
全幅:約35m
全高:約12m
巡航速度:830km/h
航続距離:約8000km
平成13年中間段階の政策評価15
ttp://www.jda.go.jp/j/info/hyouka/13/chukan/honbun/15.pdf

655 名前:名無し三等兵 :2006/08/23(水) 23:41:03 ID:???
>>651
C-1の時に米から売ってくれって話があったらしいから
性能とそれなりの価格設定がされてれば十分売れると思われる

この辺の性能の輸送機はけっこう谷間であんまり無かったりするし
C-130の老朽化が進んでるのから売れないわけではない

P-Xの方はほとんど売れないかもな
日本みたいな特殊な環境はそうそうある物ではない

656 名前:名無し三等兵 :2006/08/23(水) 23:41:23 ID:???
>>653
ありがとうございました

657 名前:名無し三等兵 :2006/08/23(水) 23:42:53 ID:???
C-1はイラン輸出の話もなかったっけ?
某トム・クランシーの小説にも、イラン空軍仕様のC-1が出てきてたりw

658 名前:名無し三等兵 :2006/08/23(水) 23:49:25 ID:???
>>655>>657
ありがとうございました

細かいところは忘れたのですが
ヨーロッパからS-TOL技術に期待されて
輸送機の協同開発に誘われたことがあると
聞いた事があるのですが
ヨーロッパで興味を示していそうなところはないのでしょうか?

659 名前:名無し三等兵 :2006/08/23(水) 23:54:54 ID:???
>>658
ヨーロッパはA400があるがな。もうちっと小さいのだとC-27あたりもあるし。

660 名前:名無し三等兵 :2006/08/23(水) 23:55:23 ID:???
>>658
現実世界では多分興味を持ってるところはないと正直思う

↑で指摘してる人がいるけどアフターサービスその他まで考えないといけないからさ
この点で日本は絶望的に弱い 当面はどこでもC-130で我慢が続く

武器輸出の前に世界にどこでもすぐにアフターサービスができるようになないと
航空機産業に参入するのは正直キツイ 

この辺のハードルが全て無くなればそれこそ何処にでも売れるかもなw
民間用バージョンとかも作られて(これはないか

661 名前:名無し三等兵 :2006/08/24(木) 00:07:22 ID:???
高い金払って海の物とも山の物とも知れない日本製輸送機買うよりは、
セコハンのC-130でも買った方が安心・確実だよなぁ

662 名前:名無し三等兵 :2006/08/24(木) 02:25:55 ID:???
>>644
ttp://mltr.e-city.tv/faq05f.html#02643

上記の記事以外に、演習場近くの駐屯地から食事を運んだりします。
あと、廠舎で食事をとることもあったと思うけど、ちょっとうろ覚え。
これ以上は自衛隊板の方が詳しい回答が貰えると思います。

663 名前:名無し三等兵 :2006/08/24(木) 12:37:29 ID:???
>>651
エンジン供給国との兼ね合いからも販売先が限られそう
エンジン自主開発に成功したところでアメリカがなにも
言わないわけはないし

664 名前:名無し三等兵 :2006/08/24(木) 22:30:11 ID:J7Ogv4Cj
ニュー速から来たのですが、専門板の方にお聞きしたほうがいいかと思いたずねてきました。
イージス艦には高性能のコンピューターが積まれていると聞いたのですが、スーパーコンピューターほどのものなのですか?
またその運用に必要な電力はどうやって供給しているんでしょうか。ご教授おねがいします


665 名前:名無し三等兵 :2006/08/24(木) 22:38:27 ID:???
>>664
スパコンやメインフレームほど大げさなもんは積んでない
程良く枯れた辺りでないと、性能がピーキーで動作環境整備に手間が掛かるから

なお、電源は船の機関で発電器を廻す
当たり前っちゃ当たり前

666 名前:名無し三等兵 :2006/08/24(木) 22:46:08 ID:???
>>665
ありがとうございます。
仮にスパコンを積むとしたら、既存の発電システムでまかなえるのでしょうか。
整備に手間がかかるだけで、べつに積んでも船自体がとまったりはしない、ということでオーケー?

667 名前:名無し三等兵 :2006/08/24(木) 22:50:32 ID:???
スパコンつーても一昔前みたいにkW単位の大食らいじゃないだろ。
必要なら発電器の容量上げれば対処できるんじゃねーの?

668 名前:名無し三等兵 :2006/08/24(木) 22:59:49 ID:???
>>664
タイプにもよるが、イージス艦は推進用の主機関とは別に、電子機器や兵装、船内環境維持に要する
所要電力をまかなう為にガスタービン発電機(容量2,500kw.)を基本的に三基搭載。
戦闘被害に備え分散配置している。
(これ以外にも、やはりタイプによっては非常用ディーゼル発電機等が搭載され電力確保している)

なお、現在公試中である日本の最新鋭イージス護衛艦あたご型に採用されている現用最新鋭、
AEGIS System Baseline7 phase1 は基本的に民生品を転用した市販品で構成されている。
(それ以前は軍の特注だった)

システムを構成する全てのコンピュータはUNIXベースのPowerMAXを使用。
これはシステムの制御・応用プログラムの実行には、情報機器組み込み用のOS同様リアルタイム処理可能なUNIXである。
(ソースコードは軍の特注時代のものから逐次書き直されている)

 コンピュータシステムの構成は
Concurrent社 PowerMAXION SMP system(PowerPCx4,PowerPCx8) 4台
  〃    Power HawkT 620 13台

PowerPCx8個構成のPowerMAXION SMP system ⇒ SPY-1Dの制御
 〃  x4個構成の    〃       ⇒ WCS/FCSの制御

Power HawkT 620 ⇒ aegis systemの指揮・意思決定要素

これらのコンピュータシステムは取得改革の一環として、ある特定の会社製の機材、ソースコードに依存しない
POSIX互換を義務づけられているが、Baseline7 phase1 はコンピュータシステムもOSもConcurrent社
製で統一されており、IBMのPowerPCで構成されているSMPシステムが採用されている。


何気に振動解析等特定用途向けに市販されているシステムの最上位品ベースに
軍事向けの規格に沿うよう改修されたものなので、見た事がある名前が出ていたりする
>PowerPCはMacのCPU等に使われている(いた)ものの上位版

669 名前:名無し三等兵 :2006/08/24(木) 23:46:46 ID:???
なるほど、ガスタービン発電でまかなえるのですね。アレだけのシステムだから
スパコン積んでると思っていたけど・・・・最近は特注でなく民間のを採用しているのか
参考になりました。どうもです

670 名前:668 :2006/08/24(木) 23:47:14 ID:???
>>666
イージス開発当時の話になるが、イージスシステム向けのレーダーとコンピュータ一式、および冷却系を維持する為
既存艦の発電システムでは所要電力がまかない切れなかった事もある。

最初に建造され就役した米イージス艦・タイコンデロガ級巡洋艦は、専用設計された新型艦のあまりの取得費用の
高価さに加え至急戦力化が求められた為、既存の駆逐艦スプルーアンス級をベースにイージスシステムを搭載すべく
再設計されたもの。

スプルーアンス級自体、一世代前の巡洋艦クラスの大型船体に加え高い発電容量を誇る現在でも非常識一歩手前
くらいの発展余裕がある艦で、実際に就役期間を通じ新機材を搭載し続け各種派生型が構想・就役し続けた艦だが、
イージスシステム搭載はやはり発電能力が不足した為電源周りを完全に更新する事となり、ドミノ倒しよろしく
船体の大部分を再設計する事となった。

それでもなお重量配分と船体側の強度不足問題から発電機積み増しによる発電量増大が断念され、結果的に
当初構想から能力の一部を削るなどして対処している。

これらの点からみて、既存の現用艦に対しイージスシステムを後付で搭載する事は困難といえる。
(ただし、メーカー側は折に触れ既存艦艇に対する後付搭載プランを出して売り込み図ったりもしているw)


あと、>積んでも船自体がとまったりはしない、ということでオーケー?
という点だが、既存のイージス艦では推進と発電は別系統となっている。

ただし、新装備の実験艦が航行不能になったり、機雷と接触した損傷に対処したり自爆ボートに突っ込まれ
横腹に大穴が開いた際、さらにはアフリカで海賊に斬り込まれた(!!) 際には所要電力をまかないきれず
艦の機能が停止したり、停止しかけた事もある。

基本的にイージスは搭載前提に設計された艦の為停止しないが、何らかの損傷を受けた際にはその消費電力ほかが
他よりネックとなる事もある、程度にとらえておけばいいと思われ。

671 名前:名無し三等兵 :2006/08/25(金) 00:01:35 ID:???
って、解説つけるひとが少ないと思ったら、ここ創作関連質問スレではないかorz


●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 297
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1156165555/l50

他板から来られたとの事なので、初心者質問スレに誘導しとく。>>664

先のは大筋ではあまり外していないと思うが、漏れ記憶モードで書いてたんで
より判り易い説明とか要る時にはあちらで質問してくれ。
手間掛けさせてスマソ>>664

672 名前:名無し三等兵 :2006/08/25(金) 12:37:26 ID:???
こっちに来てほしい連中に限って初心者質問スレに居座るからなぁ

673 名前:名無し三等兵 :2006/08/25(金) 14:09:53 ID:???
ニミッツ級原子力空母のカタパルトを一時的に使用不能にして
発艦を遅らせたいのですが、そもそもカタパルトって故障する物なのでしょうか?

射出はできたけど予定されたスピードに到達しないで落ちたりとか
落ちないまでも「アブネー」みたいな事になったりしますかね?

674 名前:名無し三等兵 :2006/08/25(金) 14:16:57 ID:???
カタパルトに使用される蒸気のパイプを弄れば使用不能くらいには出来るかも。

675 名前:名無し三等兵 :2006/08/25(金) 14:20:42 ID:???
何で読んだか思い出せないがカタパルト故障って、割りに多いという記述を見たことがある
エバたんじゃなかったかな?
i

676 名前:名無し三等兵 :2006/08/25(金) 14:26:39 ID:???
作動中に蒸気抜けしたら池ポチャすんじゃね?

677 名前:名無し三等兵 :2006/08/25(金) 14:56:17 ID:???
二つ三つそうした事例があったような
スチームカタパルトはもともと無理やりな仕組みなので故障を防げといっても無理、みたいな

しかしなぁ、涼しくなってきたのに何に書いてあったのか一向に思い出せないから確認のしようがない
もうダメポ

678 名前:名無し三等兵 :2006/08/25(金) 16:49:09 ID:???
まだまだ暑いのに何言ってるの 36度もある
君は中東の人なのかい

679 名前:名無し三等兵 :2006/08/25(金) 18:53:44 ID:???
このスレでいいのかな?
ちょっと聞きたいことが

ライトノベルの様な雰囲気のミリタリー系のお勧めな小説教えて
もしくはそのままミリタリーネタのラノベでもおk

680 名前:名無し三等兵 :2006/08/25(金) 18:55:48 ID:???
小さな国の救世主

681 名前:名無し三等兵 :2006/08/25(金) 19:00:27 ID:???
>>679
エリアル

まぁ、好きな人は好きだと思うよ、うん。
前半と後半で全く雰囲気が違うのは長寿作品ならではだけど。

682 名前:679 :2006/08/25(金) 19:04:22 ID:???
>680
教えてくれたのは嬉しいが
鷹見氏のは殆ど既読済み
>681
聞いたことない(´・ω・`)
どんな作品なの?


683 名前:名無し三等兵 :2006/08/25(金) 19:13:02 ID:???
後出しで注文付けるタコ助はスルー推奨

ところで「既読済み」って馬から落馬?

684 名前:名無し三等兵 :2006/08/25(金) 19:20:53 ID:???
そんなこと言われると腹痛が痛くなる

685 名前:名無し三等兵 :2006/08/25(金) 19:22:12 ID:???
>>682
美少女型巨大ロボットが自衛隊や米軍を蹴散らすラノベ>エリアル
あぁ、後宇宙人とかも居たな。

686 名前:名無し三等兵 :2006/08/25(金) 19:29:43 ID:vF/6N/YS
福井作品は?

687 名前:名無し三等兵 :2006/08/25(金) 19:34:49 ID:???
>>679
A君(17)の戦争は、おれは読んだことはないがミリタリー物として読めるらしい。

688 名前:名無し三等兵 :2006/08/25(金) 19:36:04 ID:???
なんか帰ってきたらエアコンをつけるという発想がない人がいるな

689 名前:丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2006/08/25(金) 19:38:38 ID:???
>>679
神林長平「戦闘妖精・雪風」は?
ラノベと呼ぶかどうかは微妙ですけど。
あ、佐藤御大も甲州親方も確かラノベの範疇だったかな?

690 名前:名無し三等兵 :2006/08/25(金) 19:40:09 ID:???
>679 森博嗣の スカイクロウラー などはどうでしょう。



691 名前:名無し三等兵 :2006/08/25(金) 20:00:54 ID:???
ミリタリー色のあるラノベといえば・・・「フルメタルパニック」?

作中世界のJDWを延々掲載するくらいには軍事色がある。

692 名前:名無し三等兵 :2006/08/25(金) 20:03:18 ID:???
>>679
ガンパレード・マーチの小説群。
広崎悠意って人のはつまらないからそれ以外。

693 名前:名無し三等兵 :2006/08/25(金) 20:19:04 ID:???
前も書いたが、ソノラマの「強救戦艦メデューシン」(小川一水)。
挿絵に騙されて萌え系を期待すると、捕虜虐待はあるわ、人肉食はあるわでかなりショッキング。


694 名前:279 :2006/08/25(金) 20:56:08 ID:???
正直こんなにもレスがもらえるとは思わんかった

みんな、サンクス

まだあったら教えて(ヽ゚д)クレ

695 名前:名無し三等兵 :2006/08/25(金) 20:58:20 ID:???
人型兵器厨はロボ板にでも逝くヨロシ

696 名前:名無し三等兵 :2006/08/25(金) 21:13:03 ID:???
「皇国の守護者」なんてどうだ?

697 名前:名無し三等兵 :2006/08/25(金) 21:37:07 ID:???
ビジョルドでも読ませておけ

698 名前:名無し三等兵 :2006/08/25(金) 21:58:34 ID:???
>>674>>675>>676>>677
ありがとうございます〜

699 名前:名無し三等兵 :2006/08/25(金) 22:05:07 ID:xJ+s3PaH
よく映画に出てくるT34改造タイガーを実戦で使わせたいのですが、どのような理由付けが自然でしょうか。
あと、どのような改造が必要なのかも教えてください。

700 名前:名無し三等兵 :2006/08/25(金) 22:15:59 ID:???
>よく映画に出てくるT34改造タイガーを実戦で使わせたいのですが、どのような理由付けが自然でしょうか

それを考えるのが作家だと思うが・・・・・・。
軍事的に見ればT-34をティーガーに改造してもあんまりメリットは無いな。
精々アルデンヌの戦いのグライフ作戦見たいに、ドイツ軍を混乱させるための偽ドイツ軍を編成するために
使うぐらいかな?

>あと、どのような改造が必要なのかも教えてください。
張りぼてで周りを整形して、部隊番号とかもそれっぽくする。


701 名前:名無し三等兵 :2006/08/25(金) 22:18:37 ID:???
フィンランド軍なら…フィンランド軍なら…

何かやりかねん

702 名前:名無し三等兵 :2006/08/25(金) 22:45:04 ID:???
民兵同士の小競り合いに馬鹿が映画製作会社の倉庫から強奪した
T34改造タイガーでやって来る。
改造タイガーvs大型トレーラー、血沸き肉踊る肉弾戦!
…とか。

703 名前:名無し三等兵 :2006/08/25(金) 23:05:27 ID:???
>>702
もちろんタイトルは「バカが戦車でやってくrうわなにするやめr

704 名前:名無し三等兵 :2006/08/25(金) 23:11:27 ID:???
「ヴァカ」にしとけば問題nothing

705 名前:Call50 ◆D6llXYFFyA :2006/08/25(金) 23:41:58 ID:???
>>699
「オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するR:スレ5」
にプロットと言うかそれらしきものを投稿しておいたよ。参考に…なるか?

なお、ボスニアに展開していた国連軍にレオパルド1装備の戦車隊がいたのは
マジです。

706 名前:名無し三等兵 :2006/08/26(土) 00:06:13 ID:???
>>679
しまった出遅れた。ミリタリーネタのラノベだったら、
>>681>>685にあるエリアルを書いた笹本祐一氏の作品がぴったりでは?
エリアルのほかにも
・大西洋の亡霊:一次大戦直後の英国で、退役した戦闘機パイロットが主人公。
          ソッピースキャメルがフォッカーと空中戦したり、アーガスに着艦したりします。
・ほしからきたもの。:1960年代が舞台。国連宇宙軍のNF-104がUFOを迎撃する。
・RIO:ちょっと現物が見つからないので正式なタイトル不明。近未来が舞台。
       サイボーグ(だったかな?アンドロイドかも)の女性が戦闘用アンドロイドと戦う
・小娘オーバードライブ:パワードプロテクタを着た女子高生が無人戦車をひっくり返したり
          核テロを防いだりする話
文体は軽いけどメカ(兵器も含む)に関する描写に拘りが強く感じられる。
が、いづれも古めだったりマイナーなので、入手がちと難しいかも。
他にもミリタリーとは言えないけどSFなものとして
・星のダンスを見においで(宇宙戦艦との対艦戦あり)
・星のパイロット(ホーネットやXB−70バルキリーがちょっと出てくる)
なども。

707 名前:Call50 ◆D6llXYFFyA :2006/08/26(土) 00:11:51 ID:???
笹本センセなら妖精作戦シリーズは外さないでくれ
まーミリタリーよりもSFに寄ってるけどね。

あとは神野淳一センセの「シルフィ・ナイト」「シルバー・ウィング」がミリタリーな
ラノベになるよ。ただしこっちは魔法が入るから好き嫌いが出るかもしれない。

708 名前:706 :2006/08/26(土) 00:17:14 ID:???
>>707
妖精作戦とスターダストシティは迷ったけどミリタリー要素が薄いのと古すぎると思ったので外しました。
裏山の宇宙船は全くミリタリー要素が無いけど好きだったりする。

709 名前:名無し三等兵 :2006/08/26(土) 00:31:24 ID:???
谷甲州の航空宇宙軍史シリーズはラノベかのう?

710 名前:名無し三等兵 :2006/08/26(土) 00:37:54 ID:???
>>709
あんまり「軽い」ようには見えないが。
大好きなんだけどね。

711 名前:名無し三等兵 :2006/08/26(土) 01:03:08 ID:???
ラノベの定義
・ティーンの少女が主人公
・中学程度の基礎的な科学理解が誤っていて、しかも作者はそれに気付いていない
・ご都合主義でストーリーが展開し、少なくとも大きな破綻が3つある
・シリーズ化を意図しているが続編がでることはない


712 名前:名無し三等兵 :2006/08/26(土) 01:12:25 ID:???
>>711
・ティーンの少女が主人公
 妖精作戦、スターダストシティ、エリアル、小娘オーバードライブ、
 星のダンスを見においで、裏山の宇宙船、
 ほしからきたもの。(主人公は12歳だからティーンだよね)
・シリーズ化を意図しているが続編がでることはない
 大西洋の亡霊(バーン・ストーマーシリーズだが1巻しか出てない)

713 名前:名無し三等兵 :2006/08/26(土) 01:24:50 ID:???
>>705
>レオパルド1装備の戦車隊
オランダ軍だっけ?

714 名前:名無し三等兵 :2006/08/26(土) 01:32:10 ID:???
ラノベの定義は、ライトノベル板では
あ(ry
だ。

715 名前:名無し三等兵 :2006/08/26(土) 01:46:08 ID:???
>>709
つか航空宇宙軍史は今マジで手に入りにくいと思うんだ・・・
確かに中・高校生以上の人が読んで面白い作品だが。
電子書籍でもいいから、今まで出た分を再販して欲しいよ。

716 名前:名無し三等兵 :2006/08/26(土) 01:48:24 ID:???
そういや上に出てた「Aくん(17)〜」の著者は実は佐藤大輔だったなんて悪い冗談が流れてたが、
あれって実際作品としてどうなん?

717 名前:名無し三等兵 :2006/08/26(土) 01:59:26 ID:???
>>716
最初の頃は文章がちょっと変なの以外は面白かったが、最近は
どーにも。

特に文間の「作者の主張コーナー」とあとがきがうっとおしい。
はいはい大陸中国は悪い国ですね・・・みたいな。

極度に間違ったことを書いてるとは思わないが、作品世界への没頭を
妨げるのでウザイ。

718 名前:名無し三等兵 :2006/08/26(土) 03:59:49 ID:???
>>714
SF板でも同じような話だしな。
認定問題というのはもめるようだな。

719 名前:名無し三等兵 :2006/08/26(土) 07:53:19 ID:???
ラノベには挿絵がある、俺はそう言うもんだと思ってたが違うのか

720 名前:名無し三等兵 :2006/08/26(土) 07:59:49 ID:???
挿絵よりは口絵だろうなぁ>ラノベの特徴

721 名前:名無し三等兵 :2006/08/26(土) 08:16:19 ID:???
>>715
入手しにくさから言えば、軌道傭兵シリーズの方が上じゃないか?
航空宇宙軍史は何年か前に再版されたから、古書店まわればありそうだが。

722 名前:名無し三等兵 :2006/08/26(土) 10:05:21 ID:???
軌道傭兵か うち(千葉)の図書館に かなりあったな

723 名前:名無し三等兵 :2006/08/26(土) 10:47:02 ID:???
近所のブクオフに2セット確認・・・
あんまり人気なかったんだとばかり・・・

724 名前:721 :2006/08/26(土) 11:10:08 ID:???
>>722>>723
マジっすか。出先でブックオフあったら必ず見るようにしているのだが
なぜか見つからなかったのだが・・・。


725 名前:723 :2006/08/26(土) 11:28:02 ID:???
>>724
あ、おれがいってるのは軌道傭兵のほうね
航空宇宙軍はあんまり見かけない

726 名前:721 :2006/08/26(土) 13:22:18 ID:???
航空宇宙軍史は全部持ってる。
探しているのは軌道傭兵。
そもそも覇者の戦塵しか置いてない。

727 名前:名無し三等兵 :2006/08/26(土) 13:28:42 ID:???
うだうだ言う暇あるなら山の手沿線でも大阪環状線でもいいから
一周して古本屋めぐりしとけ。あるところにはいくらでもあるぞ

728 名前:名無し三等兵 :2006/08/26(土) 13:32:12 ID:???
おいらホッカイローなんだがどうしたらいいんだ

729 名前:名無し三等兵 :2006/08/26(土) 13:44:08 ID:???
>>728
1、働いた金を握り締める
2、飛行機のチケットを新千歳〜羽田往復(早朝シャトル割引オヌヌメ)ゲトする
3、飛行機にのって1時間ちょっとで鼻の都、大東京へ
4、727の言うように電車を駆使してそこらじゅうの古本屋へGO!
5、ゲット!
6、そして伝説へ・・・


730 名前:名無し三等兵 :2006/08/26(土) 13:50:35 ID:???
千歳まで遠いよぉ

731 名前:名無し三等兵 :2006/08/26(土) 13:54:31 ID:???
本土の連中は北海道の広さを知らんからな

732 名前:名無し三等兵 :2006/08/26(土) 13:55:43 ID:???
>>728
http://www.murasakishikibu.co.jp/oldbook/
http://www.ebookoff.co.jp/top.html
http://www.ubook.co.jp/defaultMall/SiteManager.jsp
http://www.fukkan.com/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%87%E5%BC%95%E3%81%8D

733 名前:名無し三等兵 :2006/08/26(土) 14:03:29 ID:???
eブクオフは推薦しかねるな
注文してから3日たつのに、まだ「注文受付」で発送する気配がない

734 名前:名無し三等兵 :2006/08/26(土) 14:07:07 ID:???
スーパー源氏が示す本屋はだいたい相場の倍以上の値段がついてる


735 名前:名無し三等兵 :2006/08/26(土) 14:34:07 ID:???
ハルキ文庫全部揃ってる本屋教えてくれ・・・
林さんの本、どこにもねえンだ

736 名前:名無し三等兵 :2006/08/26(土) 17:52:44 ID:???
創作スレ向きの質問かどうか判りませんが、オリジナル戦車を作る参考にしたいので現代戦車の内部構造図があるHPがあったら教えてもらえないでしょうか?

737 名前:名無し三等兵 :2006/08/26(土) 19:03:16 ID:???
つ戦車メカニズム図解

738 名前:名無し三等兵 :2006/08/26(土) 21:24:06 ID:???
>>713 デンマーク軍。

739 名前:サヨ@犬隊長 :2006/08/27(日) 01:27:23 ID:???
『イリヤの空、UFOの夏』評判のわりに、プロットや根幹のSF設定が凄く薄味。
雰囲気描写と、萌えと陰惨のバランスだけで読ませる、現代的ライトノベル。
『アリソン』設定には強くこだわらない、20世紀初頭くらいの技術力で二大国に別れて緊張状態が続く架空世界。
そこにおける空軍少女パイロットと少年の航空冒険小説。
『ガサラキ』ロボットアニメの、メイン脚本家自身によるノベライズ。アニメより構成がよく、内容もわかりやすい。
自衛隊にも関係していた技術者が書いているだけに、人型兵器に対する自己ツッコミが厳しい。
『妖魔夜行 魔獣めざめる』WWIIで日本の秘密兵器となった妖怪が現代に復活する、連作の中編。
無駄に濃い描写と、旧日本軍や狂信的愛国への激しい批判がもにょもにょするわりに、ラストがさわやか。
『銀河英雄d・・・ゲフゲフ

きちんと人様に薦められるようなのが思いつかない・・・

>693
ソノラマは現在のラノベの基本になったレーベルだけど、ジュブナイルの要素が未だに濃いから、
重いSFが平気な顔で入っている。小川一水作品はどれもかなり良い。

>719
イラストと本文の読者に対する興味喚起が同じくらいの比重なのがラノベ、かもしれない。
イラストにも印税があるとか、表紙に著者名だけじゃなくイラストレーターの名前もあるとか、
小説を読まないまま編集者からイラストを発注されるとか、凄い世界。

まあ、例外的にラノベレーベルから挿し絵のない小説が出たりもするけど・・・
途中でレーベルが移ってイラストが無くなったり。

740 名前:ななしで :2006/08/27(日) 11:38:38 ID:HRpEPe5X
大阪で演劇をやっているものです。
今、書こうとしている物語の設定で困っています。
何せ軍事がらみ(特に警備関連)は機密だらけでしょうし、
私のような素人にはまったく・・・。

戦後、接収された後、年代は昭和22年ぐらい? の設定にしようと思うのですが、
横須賀海軍基地(施設?)にうまく忍び込んだ泥棒?か強盗?が、
結局、発見されて、米軍兵士に取り囲まれるという場面を書きたいのですが、
具体的な軍関係の名称が分かりません。
現場に犯人捕獲にやってくるのは海軍兵士なのか、憲兵なのか?
大体、どれくらいの人数でやってくるのか?
その指揮官の位は?
細かい事をいえば持っている銃について、などなど・・・。

どなたかお詳しい方、冗談や嘘抜きでお教え下さいませ。
善意のご教授よろしくお願いします。


741 名前:名無し三等兵 :2006/08/27(日) 11:44:01 ID:???
その頃だったらいちいち取り囲まんで、即座に射殺されんか?

742 名前:名無し三等兵 :2006/08/27(日) 11:57:06 ID:???
持ってる銃はM1だろな
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/M1%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89

それと、侵入者に対するなら憲兵じゃなくて警備の兵があたるんじゃないだろうか。

743 名前:名無し三等兵 :2006/08/27(日) 13:00:27 ID:???
>>740
どおくまんの漫画の「暴力大将」よみな
社会風俗とかはあれ結構参考になるよ

744 名前:名無し三等兵 :2006/08/27(日) 13:21:02 ID:???
>>740
基地内部の警備は米海軍もしくは海兵隊が自前でやっていた。
MPは基地の外と、米兵の取り締まりが担当。
だが、不審者がつかまったあとの法務的な作業はMPが専門となる。

しかし、演劇というならMPにしておいた方が客にわかりやすいのじゃないかな。
日本人にとって米軍のお巡り?といったらMPというイメージがあるし。
そういった組織構造はプロットの柱じゃないんでしょ?

基地の中にはとうぜん米海軍の一般兵士もいるが、彼らは武器を持って歩かない。
日常の業務、生活をしているだけ。ただ、不審者を見たら通報はするだろうな。

当時、米軍と日本人の間にはある種の緊張関係が持続しており、
盗み目的で基地に忍び込む日本人(子供からヤクザまで)が後を絶たず、
警戒は厳重だったし、威嚇射撃も頻繁だった。じゃあ射殺もアリか、というと日本の国民感情もあり、
またMPは一種の警察官的な職種であることもあって、そう簡単には殺したりしない。
基本的に警察官としての行動を取る。つまり正当防衛以外では殺すことはさける。あくまで一般論としてだがね。

現に、米軍兵舎に少年が盗みに入って米軍歩哨に射殺されたとか、つかまった男が逆にMPを刺し殺して逃走したとか、
大船駅でMPが狙撃されたとか、戦後混乱期の治安の悪さは半端じゃない。
食いっぱぐれの復員兵や朝鮮人、台湾人がギャング団を組んで荒らし回ってたし、
盗みに入った先で銃撃戦になったこともあったし、子供が徒党を組んで老人強盗、なんてのも日常的だった。
ヤクザ連中にいたっては流れた銃器で武装しており、MPとヤクザで銃撃戦になった事例もあるようだ。

MPの武装は拳銃がコルト・ガバメント、リボルバーを持っていることもある。小銃がM1ガーランドやM1カービン。
職務上あまり重武装はしない。基地外では拳銃と警棒のみのことが多い。警備では警察?犬も連れていることがある。

MPの階級は、警備に当たるのは下っ端。二等兵などの兵卒、軍曹などの下士官。
当時のMPの格好は基本的に米陸軍歩兵とほぼ同じ格好。「MP」の大きな白いロゴの入ったヘルメットと腕章が特徴かな。
拳銃にはランヤードを装着していることが多いし、警棒を持っているのも特徴。


745 名前:名無し三等兵 :2006/08/27(日) 13:39:25 ID:???
>食いっぱぐれの復員兵や
>台湾人が
どさくさにまぎれて捏造乙。

746 名前:ななしで :2006/08/27(日) 14:01:09 ID:rkTniEgm
ありがとうがざいます!
741から745の皆様!
感謝いたします。
これで執筆が進みますです!
またよろしくお願いします。

747 名前:名無し三等兵 :2006/08/27(日) 14:05:28 ID:???
>>746
745は話半分で聞いといた方がいい

748 名前:ななしで :2006/08/27(日) 14:10:14 ID:rkTniEgm
740の者です。
実は、今回の物語の一部で、若い頃に泥棒をしていた爺さんが子供たちに、
「昔、基地に忍び込んでこんな事があった・・・」
なんて語る場面が僅かにあるため、
質問させていただいた次第です。
本当に参考になりました。

749 名前:補給屋 ◆ZA3g9myNTI :2006/08/28(月) 10:56:04 ID:53TcQgS7
ライフル兵は弾丸をどのくらい携行して、その弾丸で何時間くらい戦闘を継続できるのでしょうか?

750 名前:名無し三等兵 :2006/08/28(月) 12:30:21 ID:VIwIGAro
ライフル兵って狙撃兵のこと?
それとも18、19世紀辺りの兵のこと?

751 名前:補給屋 ◆ZA3g9myNTI :2006/08/28(月) 12:34:18 ID:53TcQgS7
申し訳ありません。現代のアサルトライフルを持った普通の歩兵です。
目安になるくらいの数値で構いません。

752 名前:名無し三等兵 :2006/08/28(月) 12:34:25 ID:???
18世紀あたりはまだマスケットじゃないの?

753 名前:名無し三等兵 :2006/08/28(月) 12:36:04 ID:???
戦闘の激しさによって稼働時間は変わるんじゃね?

754 名前:補給屋 ◆ZA3g9myNTI :2006/08/28(月) 12:37:29 ID:53TcQgS7
そういう要素もありましたか…しまった。

755 名前:名無し三等兵 :2006/08/28(月) 13:00:19 ID:???
以前に質問スレで同様の質問があって、そのときに30発入り弾倉3ないし5個という
回答だった気がする
ログ保存してないんで正確かどうかは自信はない


756 名前:補給屋 ◆ZA3g9myNTI :2006/08/28(月) 13:12:18 ID:53TcQgS7
>>755
ありがとうございます。

757 名前:名無し三等兵 :2006/08/28(月) 14:33:09 ID:J6It9R+g
自衛隊って、戦争になった時に徴兵とかしますか?

どっかと戦争になって、守ってくれるはずの大陸軍(アメリカ)が半年で自分ところの本土を侵攻された為に撤退し、
自分たちで自国を守らなくてはならなくなった。ので、自衛軍と改めて徴兵を始めた……。

という様な筋書きにしたいんですが、自衛隊のまんまで徴兵とか出来たら軍に改める必要はないなぁと思ったりしたもので。
とりあえず「戦争が起きて」「徴兵される」という所が根幹なので、他は変更してしまっても構わないんですが。
あと自衛隊のまんまで志願兵っていうのは募ることは出来ます? これも軍隊でないと無理ですかね?

758 名前:名無し三等兵 :2006/08/28(月) 14:38:24 ID:???
そこを納得させるのが作者の腕…

759 名前:名無し三等兵 :2006/08/28(月) 14:40:41 ID:???
>>757
徴兵するには法律変える必要ある。しかし、隊だろうが軍だろうが名称変える必要は無いと思うが?
あと、普通は徴兵か志願以外に募兵できんでしょ?だから今の自衛隊は全て志願兵。

760 名前:名無し三等兵 :2006/08/28(月) 14:49:10 ID:???
強制徴募という手がある
朝鮮戦争関連で邦訳されたもんの中に南北両方に、それぞれ強制徴募されたヒトたちのがあった
北に強制徴募されスパイとして養成されて韓国軍に潜り込んだってヒトのも読んだことあるな

761 名前:丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2006/08/28(月) 14:50:31 ID:???
>>749
「コンバット・バイブル」とかにそのへんが詳しく載っていたと思います。
それと、必要とあらば弾嚢の他にバンダリアポーチや雑嚢に弾を詰め込んで持っていくこともあるので、
なかなか一概には言えないんではないでしょうか。

762 名前:名無し三等兵 :2006/08/28(月) 14:57:52 ID:???
>>757
まず日本列島が戦場で半年も戦争ができるかどうかがものすごく怪しい。
勝つにせよ負けるにせよ短期決戦と成らざるを得ないだろ。

763 名前:名無し三等兵 :2006/08/28(月) 15:25:14 ID:???
半年引っぱった時点で敗北は確定的じゃね?
素人を徴兵しても焼け石にメタノール

764 名前:補給屋 ◆ZA3g9myNTI :2006/08/28(月) 15:28:19 ID:53TcQgS7
>>761
ありがとうございます。ありました。
米軍IIFSが30発入り予備弾倉4個、自衛隊の新型装備が6個でした。

765 名前:名無し三等兵 :2006/08/28(月) 15:36:11 ID:J6It9R+g
>>758-763
ありがとうございます。
要するに現状では法律を変えるだけで徴兵出来るわけですね。

作品中は日本やらアメリカやらは明記しませんし、また戦争は毒ガス使ったりするんで、
現実にあるものを匂わせつつ、非現実というか異世界的な世界ですね。
とりあえず読んでて「あ、あの国だな」っていう風に当てはめられればいい程度の。

世界観としては「ガジェット・トライアル」とかあの辺ですね。超兵器は出てきませんが。

766 名前:名無し三等兵 :2006/08/28(月) 16:38:40 ID:???
つか、現代軍において徴募兵なんて邪魔にしかならんのでは?
ましてや戦争始まってからっしょ。
徴兵って国防意識を高める目的以外じゃ意味無いんでは?

767 名前:名無し三等兵 :2006/08/28(月) 17:13:23 ID:???
>>765
徴兵問題議論でよく出る話だけど、現実的には法改正「だけ」ではダメ。
 近代戦は、徴兵で集めたシロウトでは(兵器の扱いを含めて)対応できないから
相応の訓練期間が必要だが、徴兵期間では習得できないくらい高度なので、事実
上徴兵では兵が賄えなくなっている。

 それと、国内の産業基盤を弱体化させずに兵を確保するには、若い人口層が
もっと多くないとダメ。つまり、少子化対策などをもっと進めないと(これだけで10年
くらい平気でかかるな)。国全体を戦争が出来る体制に切り替えなければいけない
(逆に言えば現状の日本は徴兵制をできる状態ではない。後先考えずに強行すれ
ば可能だろうけどさ)。

 ま、↓の辺りでも読んでちょ。 
http://mltr.e-city.tv/faq12c02.html

768 名前:名無し三等兵 :2006/08/28(月) 18:55:00 ID:???
まぁ、徴兵で普通科を大拡充とするとしたら、
小銃や衣服、ヘルメット等の個人装備、弾薬の数をそろえて、
新人の教育ができるよう教官の数も増やして、
駐屯地の数も増やして人を受け入れられるようにして、
ようやく徴兵開始。

それで、長いこと訓練して部隊として動けるように、兵隊として行動できるようにする。

バットとか持たせて敵陣に突撃させるなら、もっと安く早くできるだろうけど。

769 名前:名無し三等兵 :2006/08/28(月) 19:06:22 ID:???
バットじゃあれだろ
せめて釘バットにw

770 名前:名無し三等兵 :2006/08/28(月) 19:58:53 ID:???
ここで鉄パイプの出番ですよ

それかスコップ

771 名前:名無し三等兵 :2006/08/28(月) 19:59:54 ID:???
で、機関銃にばったばったと倒れるの?
そういう惨劇ものですか?

772 名前:名無し三等兵 :2006/08/28(月) 20:05:33 ID:???
>>770
敵性語禁止
鉄管と円匙だ

773 名前:名無し三等兵 :2006/08/28(月) 20:06:22 ID:???
安全装置が掛かってないアサルトライフル持たせて前線にほっぽりだせば、
それなりに弾ばらまいてくれるだろ。きっと。

人海戦術だよ人海戦術。

774 名前:名無し三等兵 :2006/08/28(月) 20:23:25 ID:???
まあいまでも即座に徴兵可能な国は適応年齢の若者に軍事教練させてる。
たとえば列に並べない中国人でも分列行進はできるんだなw

775 名前:名無し三等兵 :2006/08/28(月) 20:26:28 ID:???
>>773
まずそれだけのアサルトライフルをどっから調達してくるのかが問題なのよね、日本の場合って

776 名前:名無し三等兵 :2006/08/28(月) 20:49:50 ID:???
>>773
銃がもったいない。

777 名前:名無し三等兵 :2006/08/28(月) 21:45:18 ID:???
それこそスターリンググラードのロシア軍方式>銃の調達

778 名前:名無し三等兵 :2006/08/28(月) 21:47:07 ID:???
>>775
何を言ってるんだ。かなり出回っているじゃないか。
そして軍が研究して作り上げた強化モデルガンにBB弾を込めて(ry

779 名前:名無し三等兵 :2006/08/28(月) 22:04:26 ID:ROA27Sjh
バンブースピア
バンブースピア

780 名前:丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2006/08/28(月) 22:10:20 ID:???
>>767-768
話聞いてると、あらかじめ制度を整備しとくというか、
国民防衛隊のような根こそぎ動員じゃないかとおもうんですけどね。

>>779
水道管に銃剣。これ最強。

781 名前:名無し三等兵 :2006/08/28(月) 22:41:05 ID:???
今の水道管って塩ビじゃねーの?

782 名前:名無し三等兵 :2006/08/28(月) 22:51:08 ID:???
調べてみたら地元の図書館に
軌道傭兵があったんだけど
閉架図書ってやつになってる
どうやって借りたらいいの?

783 名前:名無し三等兵 :2006/08/28(月) 22:56:01 ID:???
>>782
受付か係の人に番号と題名を言えば取ってきて貰える。

784 名前:名無し三等兵 :2006/08/28(月) 22:56:56 ID:???
>>782
職員に訊くのが一番。身分証明書とかを持っていけば大抵のは見せてもらえる。
ただ職員の人が無理だといったら、それは諦めるしかない。

785 名前:名無し三等兵 :2006/08/28(月) 22:57:15 ID:???
>>783
dクス

786 名前:名無し三等兵 :2006/08/29(火) 01:15:43 ID:???
昔好きだった漫画の正式タイトルと作者名を知りたいのですが、
覚えている方がいたら教えてくれませんでしょうか?

・俺が小学生の頃(15〜20年前?)に月刊少年マガジンで読みきり掲載
・タイトルかサブタイトルに「栄光」が入ってる
ストーリー
・主人公は超が付くF-104萌え。子供の頃見たF-104に乗るために空自に入った
 幼馴染の少女がいて付き合ってるが、幼馴染の兄の反対で結婚できない
・幼馴染の兄は先輩パイロットでイーグルドライバー。
 F-104を古い欠陥機とバカにしていて、妹と主人公の交際も反対している。
・主人公はやっとF-104に乗れてハァハァしてるが、既に空自でもF-104は減数が開始
・最後に一花咲かせるために友人と一計して「F-104の高度世界記録挑戦」を計画する
「MiG-25の35000mが現在の記録だべ?F-104をストリークイーグルばりに軽くして、
  アレしてコレすれば突破できんじゃね?」と仲間内で盛り上がり、上層部も承認する
・ある日、模擬空戦が開始される、主人公(F-104)対 幼馴染の兄(F-15)
兄「記録挑戦だとか粋がっているが、その鼻っ柱をへし折ってやる」
主人公「そのイーグル、実弾とか積んでないっすよね?」
 最初はイーグルに追い詰められるが、ヤケクソのトンデモ飛行で逆にF-15を撃墜
・意気上がる主人公だが、他基地でF-104墜落事故が発生、記録挑戦にダメ出しされる
・主人公は落胆するが、友人や同僚の励ましで再挑戦する
上司「F-104の要撃訓練申請?そういやお前、中止でがっかりしてるだろ。よし許可する」
主人公「ありがとうございます(高度30000m上空での要撃訓練ですけどね)」
兄「もし記録更新できたら妹との交際を許可する」
・主人公いろいろがんばって非公式だが高度記録更新する

当時はリア小で細かいところがわからなかったんですが、
今読めば細かいところまで理解できると思うのですが、肝心の作者名などがわかりません。
誰か覚えている方はいませんか?

787 名前:786 :2006/08/29(火) 01:16:45 ID:+erK8aan
age忘れました

788 名前:名無し三等兵 :2006/08/29(火) 02:12:33 ID:???
漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ21
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1154951894/

789 名前:名無し三等兵 :2006/08/29(火) 09:13:37 ID:???
>>780
今の時代に根こそぎ動員なんてあんのかなぁw

790 名前:名無し三等兵 :2006/08/29(火) 09:51:21 ID:???
>789
水道管に銃剣が最強世界だぞ
あるかもしれん

791 名前:名無し三等兵 :2006/08/29(火) 12:30:50 ID:???
記憶が定かでないが、空自でF-104とF-15が共存してた時期あったっけ?
同じ基地に両方が同時にいなかったことは間違いないと思うけど

792 名前:名無し三等兵 :2006/08/29(火) 13:03:40 ID:???
旧陸海軍の対立で天皇や首相という存在がなかったら
下手すればソマリアかアンゴラみたいな内戦になる可能性はあったのでしょうか


793 名前:名無し三等兵 :2006/08/29(火) 13:14:40 ID:???
だからさ、もっとわかりやすく書いてよ
いつの時期の話だとかさ
太平洋戦争を念頭に置いてるのはなんとなく伝わってくるけど
開戦前と終戦直前じゃまるきり情勢が違うわな


794 名前:丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2006/08/29(火) 13:15:36 ID:???
>>789-790
いやあ、現代だとそこまでいく前にバンザイしちゃうかなと
>>780書いた後に思ったんですけど、創作世界の話ですし別にいいか、と。

795 名前:名無し三等兵 :2006/08/29(火) 13:21:04 ID:???
>>792
天皇や首相が存在しない状況なら、
すでに陸軍と海軍という組織自体も崩壊していると思われ。

796 名前:丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2006/08/29(火) 13:46:22 ID:???
>>793
皇室の場合、最初からいなかったのか、近代化の過程で廃されたのか、によっても相当違うような。

797 名前:名無し三等兵 :2006/08/29(火) 14:10:51 ID:???
とりあえず>792には
ケース1 明治維新が天皇を御神輿にするのではなく、薩摩、長州その他
倒幕派諸藩が軍事力でガチ内戦した場合
ケース2 戦前に226や515のかわりにもっと大規模なクーデターが起きて
天皇家や首相・大臣を皆殺しにした場合
ケース3 終戦直前に大規模なクーデターが起きて
天皇家や首相・大臣を皆殺しにした場合

どれを想定してるのか答えてもらいたい。

798 名前:名無し三等兵 :2006/08/29(火) 14:32:51 ID:???
797って子供みたい

799 名前:名無し三等兵 :2006/08/29(火) 14:36:05 ID:???
母性本能でもくすぐられたか?

800 名前:名無し三等兵 :2006/08/29(火) 14:38:06 ID:???
天皇殺害を是とするようなクーデター勢力は日本には存在しなかったし、
偶発的に死んだなら代わりを担ぐだけだし。

801 名前:名無し三等兵 :2006/08/29(火) 15:00:23 ID:???
クーデターとか人為的なものより、それこそ天変地異で日本全体が受けた中で
皇室も丸ごと滅んだとかじゃないと、なかなかなくなりそうにないよな。
 そうなったら、そのまま列強に属国化されるのがオチだが。

802 名前:名無し三等兵 :2006/08/29(火) 17:14:20 ID:???
ちょっとした疑問なんですが、
この世界で、男よりも女が必要になる戦場なんてSF風味付加しない限りないですよねぇ?

803 名前:名無し三等兵 :2006/08/29(火) 17:17:36 ID:???
つ【ガルフォース】

これまで一番無茶だと思った設定は、「周辺国家からの難民が
志願兵として参戦しているから、体力を問われないロボット兵器の
パイロットには女子供が多い」って奴だったなぁ。

804 名前:名無し三等兵 :2006/08/29(火) 17:51:44 ID:???
天皇の世紀辺りを読むと、昭和天皇は即位前から何度も退位論や廃帝をくぐり抜けていて
そのために陸海軍の対立やら元老同士の足のひっぱりあいやらを利用してるみたいだが
まぁ若いころから相当の策士だったことには間違いない
イランとかエチオピアの皇帝に相当な影響を与えたような
日本人としては今のタイ国王みたく、もっと巧妙に立ち回ってほしかったところ

805 名前:765 :2006/08/29(火) 18:32:17 ID:HIFMIfny
また質問なんですが、志願者って男女で分けたりしますか?
「平時でも募集倍率は十倍以上で、女性の場合はさらに高く……」という様な事を書こうかと思ったんですが、
男女雇用機会均等法がひっかかるのかなと。その辺、どうなんですかね?

806 名前:名無し三等兵 :2006/08/29(火) 18:38:49 ID:???
疾病で男女比が1:99999ぐらいになってしまい
「貴重な男を戦場に出すなんて」な世界とか。
そのような特殊な疾病はSFだと言われると返す言葉は無い。

807 名前:名無し三等兵 :2006/08/29(火) 18:58:02 ID:???
実際の自衛隊の募集要領を調べたければ、自衛隊のサイト見れ。
ttp://www.jda.go.jp/j/saiyou/index.html
あとは物語の中で登場人物に何をさせたいのか、背景描写として何を
書きたいのかに応じて必要なところを見ればいい。
SF設定とか時代設定で現実と違う展開にしたい場合でも、実際どうなのか
調べておいて損はないと思う。

808 名前:名無し三等兵 :2006/08/29(火) 19:03:01 ID:???
>>802
1.政治宣伝の一環として女性のみの、あるいは女性が多い部隊を必要としている
2.人類を生物学的に改変してしまう(女性は男性の3倍の体格、女性にのみ特別な感覚器官がある等)
3.鬼より怖い女権団体が存在し、戦場に男性の方が多いなどという「性差別」を行うとまずいことになる
4.戦場周辺に男性のみ罹患する伝染病が蔓延している
5.兵士などという卑しい職業は女性達に押し付けられている

809 名前:名無し三等兵 :2006/08/29(火) 19:07:43 ID:???
>>802
新旭日の艦隊マンガ版では、艦、兵器のハイテク化、力仕事の機械化でオペレーター
としての能力が求められ、それに応じて民間からも広く採用した結果、女性が増えた
としているが、逆転するほどの理由にはならないよなぁ。
>>803
あれはぶっちゃけ、メルトランディのパクリだし。ゼントランにあたる男の方は、原型も
とどめないほど変化しちゃってるし。

 世の中に男女がいて、戦争が究極的には力仕事である以上、体力で劣る女性が
あえて必要とされる戦場は普通にはない罠。
 ゲリラレベルなら、男衆全滅でのこった女が……てのはありそうだが。

810 名前:名無し三等兵 :2006/08/29(火) 19:07:56 ID:???
こんな小説もあったな。
・敵方が超がつく位の男尊女卑社会で、それを開放するためのフェミニスト義勇軍

811 名前:名無し三等兵 :2006/08/29(火) 19:20:57 ID:???
>>806
つ 「スカーレットストーム」

ツングース隕石落下以降出生率の男女比が崩れ
否応なく女性の社会進出が進んだ世界


812 名前:名無し三等兵 :2006/08/29(火) 19:53:00 ID:???
>>808
4番のが「男性だけが発病し、物凄い痛みを伴う性病」とかだったらヤだな。

813 名前:名無し三等兵 :2006/08/29(火) 20:01:37 ID:???
>>812
嫌展開なら「際限なく赤い玉が出続ける」とか・・・(ガクブル

814 名前:名無し三等兵 :2006/08/29(火) 20:36:06 ID:???
人口で劣ってる国が、男を消耗しすぎた時に備えて女が戦場で戦えるか試す為の研究部隊
というのを考えたことがある。

815 名前:丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2006/08/29(火) 21:02:43 ID:???
政教一致の国で、宗教上女性が戦うことが推奨されてるとかはいかんのでしょうか。

816 名前:名無し三等兵 :2006/08/29(火) 21:04:28 ID:???
宗教っつっても、あれは基本的に政治だから、
何らかの経済活動と結びついてないとなぁ。

817 名前:名無し三等兵 :2006/08/29(火) 21:15:46 ID:???
>>815
 女性を社会から切り離す宗教はよくありますが、社会進出を促す宗教は聞いた事
ないので、やはりSFかファンタジーになってしまいますね。

 宗教なら集団ジャンヌ・ダルク現象(w)が起こって、女性による義勇軍が結成され、
戦場に突撃。死なすわけにもいかず、それで兵隊の士気が上がったし、何より否定し
ようのない大戦果と勇猛さを残したので正規軍に編入し、さらに規模を拡大して……
なんてことやっているうちに男女比が逆転とか(中世レベルの戦争じゃないと無理っ
ぽいなぁ)。

818 名前:名無し三等兵 :2006/08/29(火) 21:40:18 ID:rxrhRiTm
 新たに質問なのですが、帝国陸海軍の飛行機は、無線が悪くて特に海軍機の
無線はさっぱり聞こえないというのを(作中で)改善しようと思ったのですが、
 お金がないので資料を買いあさることもできずにネットで調べようと思っても
見つけられたものはこれ(http://www.belbel.or.jp/~takatsukasa/air/noizu.htm)
くらいで、読んでいて結局どうすれば良いのかが分からないのですが、どなたか
ご存知ありませんか?

 ちなみに国力に関しては中華民国を制圧、危ういですが東南アジアの島々全体
(除くニューギニア島周辺)が配下に有る状態です。

819 名前:名無し三等兵 :2006/08/29(火) 21:49:30 ID:???
>>818
ノイズ源(概ね発動機)と無線機を、電気的にも電波的にも隔離する
線材を含む全ての部品の品質・精度を向上させる

辺りが実施できれば改善するんじゃね?
但し、リソースの全てを戦争に傾注し、イッパイイッパイでカツカツの状態じゃ_

820 名前:名無し三等兵 :2006/08/29(火) 21:59:39 ID:???
お金のない人は史実を元にした作品なんか書いちゃダメだよ。
食うもの削っても本を買うようなのが読者になるわけだから、
なまはんかな知識じゃ相手にされない。

821 名前:名無し三等兵 :2006/08/29(火) 22:18:00 ID:???
ここでの質問はほとんどが単なるスパイス程度に考えられているか、
自分で考える事を放棄したヤツかのどちらかだし、
最近はライトノベルっつー低価格文庫本が人気の時代だから、
食うもの削らないライトユーザーも対象に入ってくるんじゃないかな。

一冊が千円二千円のハードカバーを書く人間は、ここに質問しにこないと思う。

822 名前:名無し三等兵 :2006/08/29(火) 22:21:46 ID:???
>>821
つーか、ラノベとかハードカバーとか以前に・・・
質問の傾向見てると、同人やネット公開レベル以上の
作品向けな話は求められてないような気がするよ・・・

823 名前:名無し三等兵 :2006/08/29(火) 22:24:26 ID:???
独ソ戦争でソビエト軍の女性兵士が勇敢に戦ったのは有名であるな。

824 名前:名無し三等兵 :2006/08/29(火) 22:27:32 ID:???
てか、軽めの作品なら、「無線通信命のマッドサイエンティスト」を一人出しておけばOKだろ

825 名前:名無し三等兵 :2006/08/29(火) 22:29:16 ID:???
ガチで商業クラスの話書くひとはちゃんと取材費出て、自分や人使って調べる希ガス。

826 名前:名無し三等兵 :2006/08/29(火) 22:34:38 ID:???
>>823
ソ連限定で、

男の将兵を粛正しすぎて激烈な人手不足

ってのが使えないか?w

827 名前:名無し三等兵 :2006/08/29(火) 22:47:06 ID:???
「クルスク大戦車戦」という小説では、
オヤジとお兄さんが戦車兵で、妹がパイロットという
一家皆赤軍兵という物語であった。

828 名前:名無し三等兵 :2006/08/29(火) 22:50:35 ID:???
そして一家が揃うのは党大会の時だけというアネクドートにつながるのだな

829 名前:827 :2006/08/29(火) 22:51:39 ID:???
そういえば、沖縄かサイパンだかで、
女学生を集めた形だけの部隊ってなかったか。

日本本土決戦になっていたら、
ほんとに女学生だけで戦う場面もあったろうな。
ぜんぜん萌えないけどな。

830 名前:丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2006/08/29(火) 23:04:49 ID:???
>>829
ひめゆり部隊とは違うんでしょうか。

>日本本土決戦になっていたら、ほんとに女学生だけで戦う場面もあったろうな。

自営業閣下の「帝都決戦」という本土決戦ものの作品で、
「練馬女子挺身隊」が米軍に竹槍突撃してるシーンがありましたな。

831 名前:名無し三等兵 :2006/08/29(火) 23:11:54 ID:???
大暮ならおっぱいや内臓をポロリしながら超人的な戦闘力で軍を圧倒する挺身隊を描きそう。

832 名前:827 :2006/08/29(火) 23:22:37 ID:???
>>830
沖縄戦で有名な「ひめゆり部隊」は、
女子高生の看護兵の部隊でした。

他には、カラフト島の真岡で、
電話交換手として最後まで残った女子中学生がいました。
ソビエト軍が侵入してきたとき、
「みなさん、さようなら、さようなら」
と電文を発信してから全員服毒自殺したという。

彼女たちを兵士といえるかは微妙ですが、
少なくとも、ライトノベルのネタには、なりませんな。

833 名前:名無し三等兵 :2006/08/29(火) 23:28:20 ID:???
>>819-822,>>824
皆さんレスありがとうございます。助かります

>819さん
>電気的に電波的に隔離
 「電気的に」が簡単そうでも、「電波的に」が難しそう。米英戦闘機に拍手。
 書きはしないことにしました(下記参照)が好奇心的に気になるのでアースに
ついてもう少し調べてみようと思います。

>820さん
>お金のない人は史実を元にした作品なんか書いちゃダメ
 はい、そうですよね、謙虚じゃありませんでした・・・。
 実はこれを書き始めた時点で薄々気付いていたんですが、改めて言われて反省
しました。

>824
>「無線通信命のマッドサイエンティスト」一人で十分
 はい、ここはきっぱり諦めて「民間から人呼んだらすごいヤツがいた」で済ます
ことにしました。

 最後に、皆様に駄問を聞いてしまって本当にすいませんでした。
 また、そんな質問に答えてくださった皆様、本当にありがとうございました。

834 名前:名無し三等兵 :2006/08/29(火) 23:29:10 ID:???
>>830 あのシーンの元ネタは檜山義昭の日本本土決戦。未読なら必読。

835 名前:名無し三等兵 :2006/08/29(火) 23:31:29 ID:???
愚問は分かるが、駄問ってなんだw
ここで色々聞く前に、辞書引いた方がよさそうだが。

836 名前:827 :2006/08/29(火) 23:33:10 ID:???
おー、日本本土決戦は古典の名作じゃ。今読んでも面白いと思う。
今の仮想戦記みたいなむちゃくちゃな破天荒さがないのがいい。

837 名前:丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2006/08/30(水) 00:01:12 ID:???
>>834
あれ、元ネタあったんですか。
ご紹介頂いた本、機会があれば読ませていただきます。

838 名前:名無し三等兵 :2006/08/30(水) 00:10:21 ID:???
>>791
あったよ。

F-15Jの導入開始は81年くらい。で、F-104Jは85、6年くらいまで現役だったはず。

で、こちらも記憶モードですまんが、新田原基地でF-15Jの部隊建設が始まった時は
同基地の所属機はF-104だったと思う。

839 名前:名無し三等兵 :2006/08/30(水) 00:26:31 ID:???
>>833
当時の日本の根元的な問題として、現場と研究機関の間の溝ってのがあった訳で。
大学なんかの学者先生を招聘しないのみならず、
軍の中でさえ「現場は現場、研究は研究」ってな乖離があったのよ。

空技廠の玩具とも称される彗星なんかが良い例。
性能は凄くても、量産も運用も困難なもん造ってどないすんねんw

それと、部品の品質は一人の技術屋が頑張ったってどーにもならん。
平時からの基礎技術力の底上げを、国家レベルでやらないとな。
こっちのだと電線の話が良い例になるとおも。

ま、その辺頑張って書いてくれろ。


840 名前:名無し三等兵 :2006/08/30(水) 00:35:01 ID:???
高度な工業製品は、しばしば1本の鎖にたとえられている。

鎖のリングのひとつひとつがどれだけ良くできていても、
その中たったひとつでも不良品のリングが入っていると、
鎖全体の強度はその不良品と同じ程度になる。

戦前から戦後しばらく、そして昭和40年ごろまでの
日本の工業製品全般がそんな感じ。

優秀な技術者や名工はいた。でも彼らの物づくとは、
100個作って、その中でもっとも品質が良い1個を
選ぶみたいなところがある。

量産ができないのだ。それ以前に品質も一定にできない。
さらにそれ以前に、名工なんて呼ばれる人なんか、めったにいるものじゃない。

軍事オタク向けの最近の例なら、90式戦車の戦車砲もそれ。
日本製鋼とラインメタルが競合したが、結局、ラインメタルになった。

841 名前:840 :2006/08/30(水) 00:36:22 ID:???
訂正:物づくとは→物づくり

90式戦車の戦車砲の話は、wikiあたり参照されたし。

842 名前:名無し三等兵 :2006/08/30(水) 00:38:09 ID:???
科学者を招聘しないで徴兵したのが先の戦の敗因だよなぁ

843 名前:名無し三等兵 :2006/08/30(水) 00:51:50 ID:???
>>837
この板でコテハンを名乗る人があれを読んでいないなんて・・・。

反省してくださいっ!

844 名前:名無し三等兵 :2006/08/30(水) 01:21:08 ID:ZAAeEXMP
一等自営業氏の作品「キャット・シット・ワン」で
ソヴィエトの軍事顧問が撃たれてましたが
ベトナム戦争での軍関係ロシア人の死者はどのくらいだったんでしょう?

845 名前:名無し三等兵 :2006/08/30(水) 01:47:25 ID:caLfp17Z
ナポレオン戦争は何で起きたか(それによって何の利益を得るのか?)という事が知りたいんですが、
こういうのは世界史板なんかで聞いた方がいいんですかね?

戦争、特に侵略を起こす時の主な理由っていうのを集めてるんですが、
中世の「耕す土地を増やすため」の戦争とか、ブッシュの「石油の利権争い」みたいなものの他に、
何か考えられるものってありますか?

846 名前:名無し三等兵 :2006/08/30(水) 02:05:07 ID:???
>>845
まぁ世界史版で訊き給え。

「自分のことの土地は痩せてるので捨てて豊かなところに丸ごと民族移動」とか
「隣の国が怖かったから」「隣の国が攻めてきそうだったから」果ては
「サッカーの試合の結果を巡って」とか、他にもいくらでもあるぞ>戦争の理由

847 名前:名無し三等兵 :2006/08/30(水) 02:52:29 ID:???
まあ補足しておくと、「サッカーの試合結果を巡って」は口実というかきっかけであり、
火種自体はすでにあった、というのが真相。

しかしそれでも開戦のきっかけが「サッカーの試合結果を巡って」というのは「さすが
南米だな」としかいえないのもまた事実(苦笑

848 名前:サヨ@犬隊長 :2006/08/30(水) 04:17:27 ID:???
>>800
一応、226事件とかは皇室崇拝なようでいて、昭和天皇を倒して秩父宮を代わりにかつごうとした節がある。

ただ、天皇自体を完全に無くそうというクーデターが無いのはおっしゃる通り。
共産党も戦前から国民への影響を考慮して、天皇廃止には慎重だったっけ。

>>832
ライトノベルって悲惨な部分を強調する物も多いから、そういのも探せばある。
漫画だけど、読者層が似通ってそうな参考として、鋼鉄の少女たちとか。
スプラッタや下ネタ満載。
・・・あ、これも少女ばかりの部隊が存在するネタか。>>808の分類に付け加える。

6.パイロットは体格が小さく体重が軽い方が有利なので女ばかりの部隊。

たしか隊長が小国の姫様とかで、1の要素もある。
ただ、戦車は砲弾の装填やらで力がいるから、全員少女というのは、うまく誤魔化さないとつらい。

他に2つ思いつきを書いておく。
7.女性であることを活かした潜入特殊部隊。余技で様々な戦闘もこなす。
8.アマゾネスのような文化が残った国。女性を兵士とする社会機構を今さら変えられない。

849 名前:名無し三等兵 :2006/08/30(水) 07:36:46 ID:gEMZ2Dyt
>戦争、特に侵略を起こす時の主な理由っていうのを集めてるんですが、
>中世の「耕す土地を増やすため」の戦争とか、ブッシュの「石油の利権争い」みたいなものの他に、
>何か考えられるものってありますか?

 「商売相手の囲い込み」とか。「豚肉を食わないやつらとは一緒に暮らせない」とか。
内戦だと「仕事が無いのにクロンボ雇ってる割礼野郎ドモは・・・」とか、無制限にある
な。

850 名前:名無し三等兵 :2006/08/30(水) 08:16:08 ID:???
>>840
製品単価が高かったせいで選定から惜しくも漏れただけだろ=日本製鋼製

海外輸出できるならコストも下げられるから、質の高い今の日本製製品は
幾らでも買い手がつくぞ

851 名前:名無し三等兵 :2006/08/30(水) 08:56:01 ID:???
日本製品の最低ランクは、韓国製品の最高ランク。

そんな話が本当なのか嘘なのか少々分からないkの国。

852 名前:名無し三等兵 :2006/08/30(水) 09:55:04 ID:???
単純にタミールイーラム解放の虎の女性自爆部隊のように
そのほうが敵に近づきやすいから、女性も自動小銃と手榴弾のおかげで
戦士になれるからってのはだめですかね。

>851 今ソニーがフィリップスと同じ道を辿ってるからなぁ。
東芝もメモリでサムソンに負けちゃってるような。つうか、東芝のDRAM
というのがもう無いわけか。

853 名前:名無し三等兵 :2006/08/30(水) 11:16:06 ID:???
しったかAGE厨 おかしくもあり おかしくもなし

854 名前:名無し三等兵 :2006/08/30(水) 11:16:18 ID:???
十字軍とかは「聖地奪還」を口実にして、「異教徒相手に略奪しまくって小遣い稼ぎ」が目的の戦争じゃなかったっけ?

855 名前:名無し三等兵 :2006/08/30(水) 11:26:34 ID:???
あとの方になると異教徒相手ですらなくなってたり

856 名前:名無し三等兵 :2006/08/30(水) 13:22:49 ID:???
ビザンチン衰退の原因(略奪暴行放火その他やりたい放題)
同じキリスト教徒であるはずのイタリア人ですら殺傷

今なら間違いなくてろりすとだな

857 名前:名無し三等兵 :2006/08/30(水) 13:27:06 ID:???
アメリカが普通に受け継いでるけどね。

858 名前:名無し三等兵 :2006/08/30(水) 13:37:26 ID:???
幾らなんでもそりゃアメちゃんがかわいそうだ
覇権主義国の罪業と、イカレた馬鹿のぶっ壊し行為を同一視するのはちょっと

859 名前:名無し三等兵 :2006/08/30(水) 14:14:22 ID:???
>>845
軍板来て「石油利権」とか言ってんなよ

860 名前:名無し三等兵 :2006/08/30(水) 17:12:27 ID:???
>>835,>>839-840,>>842,>>850
皆さんレス本当にありがとうございます。

>>835
>愚問は分かるが、駄問ってなんだw
 愚問と駄文がいっしょくたになっていました・・・。注意ありがとうございます、
こう言うものはスルーされると(ことわざと同じく)一生の恥ですから・・・。

>>839
 現場と研究機関を分けてしまっている、などのムダは徹底排除することにして
あるのでなんとかなりましょうかと・・・
 学者さんがいるのにそれを活用しないとはどうなっていたのでしょうね。
 「総力戦」は何処へいったのかと思ってしまいます。
 彗星は三式戦やコメート共々現来実験機だったものをそのまんま正式採用して
しまっているのでもう論外ですよね。実際兵器としては使い物にならない代物
たちです。

>>840
 全体のバランスが重要なんですよね。
 あと、性能が悪くても欠陥があるよりましという面もありますね(程度問題
ですが)

 良い話たくさん聞かせてもらいました。ここで質問して本当に良かったです。
 ありがとうございました。

861 名前:名無し三等兵 :2006/08/30(水) 17:21:12 ID:???
>>860
訂正です。
 誤:現来
 正:元来

862 名前:名無し三等兵 :2006/08/30(水) 17:28:54 ID:Cg+zE0ab
 飛行場或いは、空母のレーダーで、飛行機から落した金属物体(大型のトランクくらい)
を識別できますか? 「あ、この飛行機から、なにか落されたぞ」みたいに。
 昔読んだミステリークイズで、セスナからコンテナ落して証拠隠滅するトリックが「レー
ダーに映っていた」から見破られたってのがあって、なぜかそれを最近思い出して気に
なって……。

863 名前:名無し三等兵 :2006/08/30(水) 17:36:55 ID:???
>>860
たとえ学者と雖も等しく兵役に就く可し、ってのが当時の平等意識
熟練工も同様
結局、研究者も熟練工も予備役は赤紙一枚で再招集され、
自ら兵力と一緒に国力まで疲弊させて自滅したのだよ

それと現場と研究を分けるのは無駄とは言わん
現場と研究を一緒くたにする方がはるかに無駄だ
稼働生産ラインの脇で新兵器の研究やる訳にゃ逝かんでそ?
問題は、双方の連絡が無く、相手が何やってて、何を欲しているかが不透明だったこと
これは「現場-研究」に限らず陸海軍間を筆頭に枚挙に暇がない
で、これの改善は一朝一夕にできるものではない

864 名前:名無し三等兵 :2006/08/30(水) 20:04:04 ID:???
>>862
探知はできるんじゃないかな>トランク程度
フィルターで映らないかも知れないが。

865 名前:名無し三等兵 :2006/08/30(水) 21:30:43 ID:???
>>863
 言われて読み返してみると激しく書きミスしていました・・・失礼しました。
 確かにこんな不効率はないですね。
 手っ取り早いものは簡単に現場と研究者を文通させる組織を作ることでしょう
が、結局はそれにあたってもそれを機能させるためには全ての組織の全ての人間
に意識改革が必要なのか・・・改変点を遅くしすぎたことが出てしまって大変。

 妙な平等意識だなんて、逆に「立派な科学者になれば兵役から逃れられる」と思
わせたらナチス級の科学、とまではいかないにしてももっと稼働率の高いものく
らいは作れたのかもしれないのに、人権もへったくれもない戦時下の日本は何を
考えたのだろうか・・・

866 名前:名無し三等兵 :2006/08/30(水) 21:33:24 ID:???
何を考えたって、
法の下と銃弾の前の平等じゃねーの?

867 名前:名無し三等兵 :2006/08/30(水) 22:03:03 ID:???
>>854
初期で前戦で闘った連中は「聖地奪回」を本気にしていたのは事実。
略奪と虐殺の宴になったのは異教徒を人と思っていなかったってのもあるが、
兵站が現地調達基本というヨーロッパ的思考を水も食料も少ない中東でやったおかげで、
攻城戦で腹ぺこ→ようやく落とした時には腹ぺこで気が立った兵士が城内に殺到
ということを繰り返したせいでもある。

最大の開戦理由は「地中海商圏の確保」がでかかったとは思うけどね。

868 名前:名無し三等兵 :2006/08/30(水) 23:07:42 ID:4tmGQ3H9
質問です。
佐官で日露、満州、支那全てに従軍してる設定はありですか?(実際の歴史と照らし合わせて)


869 名前:名無し三等兵 :2006/08/30(水) 23:10:33 ID:???
>>868
いつの時点で佐官なんでしょうか?
その戦役全てを佐官で通すのは無理。

870 名前:名無し三等兵 :2006/08/30(水) 23:18:07 ID:4tmGQ3H9
>>869
すいません。
1941年です。

871 名前:名無し三等兵 :2006/08/30(水) 23:31:15 ID:???
日露戦争(1905)で20歳 少尉
満州事変(1931)で46歳 中佐?
日華事変(1937)で52歳 大佐?
      (1941)で56歳 大佐

まあなんとかなるでしょう。
大佐の現役の定年が何歳だったか忘れたけど、引っかかる様なら、日華事変により定年即再召集という事で。

872 名前:名無し三等兵 :2006/08/30(水) 23:32:54 ID:???
日露戦争(1905)で20歳 少尉
南極探検で事故、冷凍保存
太平洋戦争直前に発見、解凍さる

873 名前:名無し三等兵 :2006/08/30(水) 23:40:38 ID:gEMZ2Dyt
>>870

 普通に考えれば予備役編入されてます。

874 名前:名無し三等兵 :2006/08/30(水) 23:42:10 ID:TgqAR1ND
サヨクがナオンにモテているのは優しいからなんだ

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1156948633/l50
サヨクがナオンにモテているのは優しいからなんだ

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1156948633/l50
サヨクがナオンにモテているのは優しいからなんだ

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1156948633/l50
サヨクがナオンにモテているのは優しいからなんだ

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1156948633/l50

サヨクがナオンにモテているのは優しいからなんだ

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1156948633/l50
サヨクがナオンにモテているのは優しいからなんだ

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1156948633/l50

875 名前:名無し三等兵 :2006/08/30(水) 23:42:45 ID:???
陸士17期くらいか。それだと東条英機と同期だな。昭和の初めに佐官で、
1941年には将官になってるか、早々に退役してるのが普通だと思うけど、
不祥事でもやらかして、何かわけありで退役もできず、みたいな事情があれば
いいかもね。

876 名前:名無し三等兵 :2006/08/30(水) 23:45:32 ID:???
陸軍って一兵卒から佐官までは上がれないんだっけ?

877 名前:名無し三等兵 :2006/08/30(水) 23:48:27 ID:???
>>876
佐官までなら実例はいくつかある。

878 名前:名無し三等兵 :2006/08/31(木) 00:01:08 ID:gEMZ2Dyt
>>陸軍って一兵卒から佐官までは上がれないんだっけ?

 終戦時に中佐が何人かいたと記憶してる。ポツダム大佐も居たかもしらん。

879 名前:名無し三等兵 :2006/08/31(木) 00:02:28 ID:GV780VSv
>>871
>>873
ありがとうございました!

880 名前:名無し三等兵 :2006/08/31(木) 00:03:49 ID:GV780VSv
>>875
ありがとうございました!

881 名前:名無し三等兵 :2006/08/31(木) 01:10:47 ID:???
>>868
太平洋戦争開戦時に大将だった山本五十六は、
日本海海戦のときには少尉候補生だったんだが

882 名前:補給屋 ◆ZA3g9myNTI :2006/08/31(木) 01:38:28 ID:Vmtfi40R
トラックの航続距離は500〜600q程度が普通らしいですが、燃料タンクの容量はどのくらいでしょうか?

883 名前:名無し三等兵 :2006/08/31(木) 01:58:02 ID:???
>>882
戦車研究室
http://mirainet.cool.ne.jp/sheep/combat.html
ここに各国歴代の戦車のデータが載っています。
航続距離などが記されているから参考になるでしょう。

884 名前:883 :2006/08/31(木) 01:59:39 ID:???
失礼。戦車ではなく、トラックの話でしたね。
         ∧_∧
         (´Д` )  腹切っておわびしまつ
         /  y/  ヽ
    Σ(m)二フ ⊂[_ノ
        (ノノノ | | | l )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

885 名前:名無し三等兵 :2006/08/31(木) 02:00:47 ID:???
っぉぉ。戦車研究室復活してやがる。

886 名前:名無し三等兵 :2006/08/31(木) 02:00:50 ID:???
そのへんを走ってるトラックの資料が欲しいなら
それこそ、いすゞとか日野のページを見た方が早いんでね?

887 名前:補給屋 ◆ZA3g9myNTI :2006/08/31(木) 02:20:39 ID:Vmtfi40R
>>886
見たのですが分からなかったのです。
>>883
ブックマークに入れました。今後利用させていただきたいと思います。

ネットサーフィンで調べた所、戦車の半分よりはかなり低い燃費らしいという事で適当に数値を入れます。
ありがとうございました。

888 名前:名無し三等兵 :2006/08/31(木) 03:28:19 ID:???
>>882
ttp://toyota.jp/Showroom/All_toyota_lineup/liteacetruck/spec/sheet.html
ttp://www.isuzu.co.jp/product/forward/f_cargo/wing_01.html

こんなもんで足りる?

889 名前:補給屋 ◆ZA3g9myNTI :2006/08/31(木) 09:00:21 ID:Vmtfi40R
>>888
参考になりました。ありがとうございます。

890 名前:名無し三等兵 :2006/08/31(木) 09:09:16 ID:???
補給屋は凝りすぎて首が回らなくなるんじゃないかと心配だ……

891 名前:名無し三等兵 :2006/08/31(木) 09:37:52 ID:???
軍事知識なんて基本的に軍オタ以外には関係ないからな。

892 名前:名無し三等兵 :2006/08/31(木) 09:52:06 ID:???
ならば人類を今すぐ革新させてみせろっ

893 名前:名無し三等兵 :2006/08/31(木) 10:19:29 ID:???
お前の感じている感情は精神的疾患の一種だ。静める方法はカクリコンが知っているカクリコンにまかせろ

894 名前:名無し三等兵 :2006/08/31(木) 12:41:21 ID:???
臨機射撃ができてトラックの燃料タンク容量がデータになるゲームがイメージできない。

895 名前:名無し三等兵 :2006/08/31(木) 15:44:28 ID:???
いっそNATOディヴィジョンコマンダー風にすればいいのに。

と無責任なことを言ってみるテスト。

896 名前:名無し三等兵 :2006/08/31(木) 17:32:20 ID:???
データが分からない→分からないところはファンタジーに。

897 名前:名無し三等兵 :2006/08/31(木) 18:40:01 ID:???
上にラノベみたいなミリタリー小説が出ていましたが
萌え系なミリタリー小説はありますか?

898 名前:名無し三等兵 :2006/08/31(木) 18:42:06 ID:???
ベルリン1945 ラストブリッツはある意味萌え萌え。

899 名前:名無し三等兵 :2006/08/31(木) 18:43:08 ID:???
ところでタイフーンスレはいつ復活するんだ

900 名前:名無し三等兵 :2006/08/31(木) 18:46:58 ID:???
>>897
つ「ゼロの使い魔」
つ「銃姫」
つ「めがねのこころ」

901 名前:名無し三等兵 :2006/08/31(木) 18:48:14 ID:???
どっちかって言うと
ミリタリー風な萌え小説じゃないの?

902 名前:名無し三等兵 :2006/08/31(木) 20:15:51 ID:???
ミリタリー小説、のなかで萌えというと難しいよなあ。
>>900はすくなくともミリタリー小説ではない。

903 名前:900 :2006/08/31(木) 20:44:34 ID:???
ギャグだと分かってくれ。

萌えじゃなけりゃ「アヴァロン」とかだな。
エロゲーなら軍事物を入れたエロゲーもありそうだが。

904 名前:名無し三等兵 :2006/08/31(木) 20:48:04 ID:???
>>897
「まぶらほ メイドの巻」は洒落がわかるならお勧め。
あと「イリアの空 UFOの夏」も。

905 名前:名無し三等兵 :2006/08/31(木) 20:49:25 ID:???
萌えは主観なんだから自分が萌える物が出ているなら何でも良いんじゃないだろうか。

906 名前:名無し三等兵 :2006/08/31(木) 21:45:38 ID:???
じゃあ俺、「突撃砲兵」を推すよ。

907 名前:名無し三等兵 :2006/08/31(木) 22:04:25 ID:???
実録で、「出撃! 魔女飛行隊」だろう。

「わたし、パイロットになりたい〜」
「…手足がペダルに届かない身長じゃ無理だろ…諦めて観測員コース池」

908 名前:名無し三等兵 :2006/08/31(木) 22:22:10 ID:???
「だいじょーぶ! 君らなら!」をなんとなく思い出した。
ガジェット・トライアルは萌えミリ?

909 名前:名無し三等兵 :2006/09/01(金) 00:27:07 ID:???
ガジェット・トライアルは萌えかも知れないけどミリでは無いと思う。
あれがミリなら登場人物が皆軍艦の名前の小説でもミリ。

910 名前:名無し三等兵 :2006/09/01(金) 01:27:58 ID:???
ミリタリーってどういう要件を満たせばミリタリーなんだ?

911 名前:名無し三等兵 :2006/09/01(金) 01:46:58 ID:???
とりあえずは 小物で嘘付かない じゃない?
どうでもいいところの細かさが重要だし

912 名前:名無し三等兵 :2006/09/01(金) 02:22:06 ID:???
>>910
軍事オタクになると分からなくなるが、
一般人は知らない軍事的な知識が入ってればちょっとミリタリー風。

913 名前:名無し三等兵 :2006/09/01(金) 02:32:51 ID:???
じゃあガンスリンガーガールとか……っつーか、それってジャンルとしては不確定要素がかなりあるなw

俺は軍事物を見て「キックバック」も「ジャム」も「ボルト・アクション」も知ったわけだが、
これが濫用されると正直ミリタリーに関係ない作品でもミリタリー知識入るからなぁ。
ガジェット・トライアルでも「勝率七十パーセントはヤバイ」を初めて知ったし。

914 名前:名無し三等兵 :2006/09/01(金) 02:35:03 ID:???
>勝率七十パーセントはヤバイ
?

915 名前:名無し三等兵 :2006/09/01(金) 02:38:26 ID:???
>>913
そりゃ、軍事というより確率論と、人間の思いこみの心理の話ではないかね。
もちろん、軍事にも適用されるわけだけど。

916 名前:名無し三等兵 :2006/09/01(金) 04:26:05 ID:???
>>914
二戦連勝は50%て事
二十戦連勝なら0.1%を割る

917 名前:名無し三等兵 :2006/09/01(金) 04:42:58 ID:???
>>916
でも相手の勝率は30%なんだから相手がもっと酷いんじゃない?

918 名前:サヨ@犬隊長 :2006/09/01(金) 05:05:42 ID:???
>897の提言は「基本的にミリタリー小説だが、よく読むと萌えがある作品」という事なんじゃないかな。
他のジャンルで例えれば「横溝正史の推理小説に出てくる頭の足りない少女は萌える」とか。
映画だけど、203高地の女教師とかどうなん?みたいな。

919 名前:名無し三等兵 :2006/09/01(金) 09:05:23 ID:???
映画ならヒトラー最期の12日間に出てた国民突撃隊少女とか萌えるんじゃない?

小説だとあんまり思いつかん・・・。探せばあるんだろうけど。

920 名前:名無し三等兵 :2006/09/01(金) 12:14:58 ID:???
うろ覚えだし勉強不足で申し訳ないが、
ダンケルクを主題にした映画に出てたねえちゃんはきれいかったなあ。
有名な女優さんなんだろうと思うが一度見たっきりだからわからん。

921 名前:名無し三等兵 :2006/09/01(金) 12:47:53 ID:???
>>920
カトリーヌ=スパークのこと?

あまり日本で有名な映画には出ていないが、フランスでは
有名な女優だぁね。



922 名前:名無し三等兵 :2006/09/01(金) 12:48:24 ID:???
ソウルオブガイアはどうだろうか。

923 名前:名無し三等兵 :2006/09/01(金) 13:10:25 ID:???
http://www.fmstar.com/movie/c/c0113.html
俺んちにビデオがある映画もあるが、顔は微妙だなぁ
この写真が悪いのかもわからんが

924 名前:名無し三等兵 :2006/09/01(金) 16:48:11 ID:???
>>910
広い意味では軍事がメインで、かつファンタジーやSFの要素を持たないものかな?
空想的な手段やテクノロジーが軍事行動に影響するものはミリタリーものから外すんじゃないだろうか
地名、国名、社会背景などの要素は架空でも、軍事行動に影響しない限り問題なし

狭い意味で考えた場合、ミリタリーでも前近代戦を扱うものは歴史物として別扱いしたほうがいいかもしれない

925 名前:920 :2006/09/01(金) 18:01:47 ID:???
>>921
>>923
教えてくれてありがとう。
しかし、十数年前にテレビかなんかで見たっきりだからよく覚えとらん。

ミリ系映画に出てくる女性としてこういった形で記憶に残ってるくらいだから
俺の中ではミリ系映画No,1女優なんだろう。w
正確には「きれい」というより「かわいかった」だな。

926 名前:名無し三等兵 :2006/09/01(金) 20:42:34 ID:???
>>925
カトリーヌ・スパークはフランスの往年のアイドル女優として有名だった。
貴方の受け取り方とおり「美人」というよりは「かわいい」系で人気を博した。
海外の文献でも「キュート」とか「コケテッシュ」というような形容で書かれて
いる。

ちなみに

CATHERINE SPAAK(カトリーヌ スパーク)
1945年4月3日 フランス.パリで生誕
父親は脚本家のシャルル・スパーク

代表作は
穴 (1959)
17歳よさようなら(1960)
太陽の下の18歳 (1962)
狂ったバカンス (1962)
禁じられた抱擁 (1963)
輪舞 (1964)
ダンケルク(1964)
女性上位時代(1968)
火曜日ならベルギーよ (1969)
ワイルドトレイル(1975)
欲望の中の女(1981)

など。

927 名前:丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2006/09/01(金) 22:56:57 ID:???
最近のやつだと「BAND OF BROTHERS」の衛生兵の回に出てた姉ちゃんがポイント高かったかも。

>>843
す……すんません。

928 名前:名無し三等兵 :2006/09/02(土) 13:21:06 ID:???
局地戦

929 名前:名無し三等兵 :2006/09/02(土) 18:06:57 ID:???
>丼炒飯

あなたが消えない限り自治スレの創作系スレに対する制裁は続きます。

なお、このスレも攻撃対象です。

930 名前:名無し三等兵 :2006/09/02(土) 19:54:22 ID:???
制裁っつのーもなんかおかしいけどな。

931 名前:名無し三等兵 :2006/09/02(土) 20:01:12 ID:???
自治厨のテロ宣言キター!!w

932 名前:佐藤 ◆i3FjaNbBfI :2006/09/02(土) 20:18:09 ID:???
>>929
黙れ

933 名前:名無し三等兵 :2006/09/02(土) 21:13:56 ID:???
>>930
おかしいのは創作厨の頭ですよ。

>>931
テロではなく自治活動です。

934 名前:名無し三等兵 :2006/09/02(土) 21:19:05 ID:???
自治→目的
テロ→手段
自治活動だからテロにならない理屈は無いわけです。

935 名前:名無し三等兵 :2006/09/02(土) 21:23:29 ID:???
>>934
どんな言い訳をしようともあなた方は軍板の敵であり板汚しの連中です。

936 名前:名無し三等兵 :2006/09/02(土) 21:25:27 ID:???
>>930
あれか、きっとスレ流し制裁だ。飽和書き込みで一気に流すつもりだ!

937 名前:名無し三等兵 :2006/09/02(土) 21:33:01 ID:???
>>936
コピペ連投と誹謗中傷の準備があります。

938 名前:名無し三等兵 :2006/09/02(土) 21:37:47 ID:???
>>937
それ、荒らしって言わない?

939 名前:補給屋 ◆ZA3g9myNTI :2006/09/02(土) 21:41:47 ID:???
なんか困った事になってる…

940 名前:名無し三等兵 :2006/09/02(土) 21:42:20 ID:???
みんな、変なのに構うな。

941 名前:名無し三等兵 :2006/09/02(土) 21:42:51 ID:???
>>938
自治活動です。

942 名前:名無し三等兵 :2006/09/02(土) 21:43:44 ID:???
>>939
質問は禁止ですからよろしく

943 名前:名無し三等兵 :2006/09/02(土) 21:47:29 ID:???
>>939
出直した方が良さげ。

944 名前:名無し三等兵 :2006/09/02(土) 21:47:43 ID:???
>>942
どのような権限で?
権限も無く禁止にする気?

945 名前:名無し三等兵 :2006/09/02(土) 21:49:12 ID:???
かまうな危険

946 名前:名無し三等兵 :2006/09/02(土) 21:50:02 ID:???
>>944
自治スレの権限は絶対です。

947 名前:名無し三等兵 :2006/09/02(土) 21:50:16 ID:???
まぁあれだ。

そろそろ次スレの季節です。

948 名前: ◆YXzbg2XOTI :2006/09/02(土) 21:59:43 ID:???
目的と手段が正当ならコピペや誹謗中傷でなく
軍板内の創作系スレそのものを片っ端から削除してみな、問答無用で。


できないのはお前がそんな権限無い個人に過ぎないから。

949 名前:名無し三等兵 :2006/09/02(土) 22:05:12 ID:???
>>948
だから構うなって。
そうやっていらない伸ばしてスレ潰すのも狙ってるんだろうから。

950 名前:名無し三等兵 :2006/09/02(土) 22:26:47 ID:???
 次スレ建てました。

 ■○創作関連質問&相談スレ 17
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1157203500/

951 名前:名無し三等兵 :2006/09/02(土) 22:35:07 ID:???
乙〜

952 名前:補給屋 ◆ZA3g9myNTI :2006/09/02(土) 22:37:03 ID:???
>>950
乙です。

>>943
そうですね。
実は今は質問は無かったんですがROMは常にしてます。

953 名前:名無し三等兵 :2006/09/02(土) 23:35:35 ID:???
新スレが立って、そっちで質問・回答が始まったから、こっちは埋めますか。
やはり質問スレ特有のあたまとりで埋めますかね。

APFSDSの「え」

954 名前:名無し三等兵 :2006/09/02(土) 23:37:35 ID:???
近衛 の「こ」

955 名前:補給屋 ◆ZA3g9myNTI :2006/09/02(土) 23:44:11 ID:???
OV-10ブロンコ
の「ブ」

956 名前:名無し三等兵 :2006/09/02(土) 23:46:17 ID:???
ハウニブ の「は」

957 名前:名無し三等兵 :2006/09/02(土) 23:49:50 ID:???
>>956
97式中戦車チハの「キ」

958 名前:名無し三等兵 :2006/09/02(土) 23:51:02 ID:???
Z飛行機の「ぜ」

959 名前:補給屋 ◆ZA3g9myNTI :2006/09/02(土) 23:52:12 ID:???
駆逐艦雪風の「ゆ」

960 名前:名無し三等兵 :2006/09/02(土) 23:52:21 ID:???
雪風の「ユ」

961 名前:960 :2006/09/02(土) 23:52:51 ID:???
>>959
ガッデム!!!!

962 名前:補給屋 ◆ZA3g9myNTI :2006/09/02(土) 23:55:26 ID:???
「谷風」にしようかとも思ったけど、同じ人がいるとは

963 名前:丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2006/09/03(日) 00:01:24 ID:???
>>959-960
○輸の「ま」

964 名前:名無し三等兵 :2006/09/03(日) 00:08:02 ID:???
>>963
自分に都合の悪い意見は全て荒らし扱いですか?

965 名前:Dsmok53DS05.gnm.mesh.ad.jp :2006/09/03(日) 00:16:24 ID:???
>>964
こんなとこで油売ってないで、早く下のスレに来いよ。

軍事板 自治・削除議論スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1032455452/

966 名前:名無し三等兵 :2006/09/03(日) 00:19:38 ID:???
戦艦ローマ の「ろ」

967 名前:名無し三等兵 :2006/09/03(日) 00:37:03 ID:???
重巡 羽黒の「は」

968 名前:名無し三等兵 :2006/09/03(日) 04:30:26 ID:???
      │    _、_
      │  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念、それは私のおいなりさんだ。
      │ へノ   /
      └→ ω ノ
            >

969 名前:名無し三等兵 :2006/09/03(日) 04:31:32 ID:???
      │    _、_
      │  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念、それは私のおいなりさんだ。
      │ へノ   /
      └→ ω ノ
            >

970 名前:名無し三等兵 :2006/09/03(日) 14:29:10 ID:???
「カメハメハ」(改ラファイエット/ベンジャミン・フランクリン級原子力戦略型潜水艦)の「か」

971 名前:補給屋 ◆ZA3g9myNTI :2006/09/03(日) 15:27:26 ID:???
EE-3ヤララカの「や」

972 名前:名無し三等兵 :2006/09/03(日) 15:49:36 ID:???
「鈴谷」の「す」

973 名前:丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2006/09/03(日) 16:48:09 ID:???
>>972
メルスの「メ」

974 名前:名無し三等兵 :2006/09/03(日) 17:23:40 ID:???
フューメ の「ふ」

975 名前:名無し三等兵 :2006/09/03(日) 17:48:43 ID:???
グスタフの「ぐ」

976 名前:名無し三等兵 :2006/09/03(日) 19:30:41 ID:4SvVWWj1
ワリャーグの「わ」

977 名前:名無し三等兵 :2006/09/03(日) 21:56:34 ID:???
モスクワ の「も」

978 名前:名無し三等兵 :2006/09/03(日) 22:56:15 ID:???
>>977
駆逐艦 桃の「も」

979 名前: ◆efTKaILCf2 :2006/09/03(日) 23:26:34 ID:???
35t戦車の「さ」

980 名前:丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2006/09/04(月) 00:11:38 ID:???
>>978
DD-118 むらくもの「む」

981 名前:名無し三等兵 :2006/09/04(月) 00:13:22 ID:???
>>979
あたまとりになってないんですけど・・・。

982 名前:名無し三等兵 :2006/09/04(月) 00:16:07 ID:???
>>980
ロングトムの「ろ」

983 名前:名無し三等兵 :2006/09/04(月) 01:09:38 ID:???
キロの「き」

984 名前:名無し三等兵 :2006/09/04(月) 01:11:26 ID:???
吹雪の「ふ」

985 名前:名無し三等兵 :2006/09/04(月) 01:17:00 ID:???
カラシニコフの「か」

986 名前:名無し三等兵 :2006/09/04(月) 01:20:05 ID:???
スツーカの「つ」

987 名前:名無し三等兵 :2006/09/04(月) 02:14:15 ID:???
>>986
次は「す」じゃないか?

988 名前:名無し三等兵 :2006/09/04(月) 02:48:23 ID:???
ポンペイウスの「ぽ」

989 名前:名無し三等兵 :2006/09/04(月) 10:02:29 ID:???
ゲシュタポ の「げ」

990 名前:名無し三等兵 :2006/09/04(月) 10:36:15 ID:???
クルーゲ の「く」

991 名前:名無し三等兵 :2006/09/04(月) 11:14:38 ID:???
パンツァーシュレック の「ぱ」

992 名前:名無し三等兵 :2006/09/04(月) 11:28:25 ID:???
マインスイーパの「ま」

993 名前:丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2006/09/04(月) 12:16:32 ID:???
>>992
DE-229 あぶくま の「あ」

994 名前:名無し三等兵 :2006/09/04(月) 13:12:13 ID:???
「さんふらわあ」の「さ」

995 名前:名無し三等兵 :2006/09/04(月) 13:28:22 ID:???
>>994
軍事ネタじゃねぇし。

リッサ(海戦) の「り」

996 名前:名無し三等兵 :2006/09/04(月) 13:54:01 ID:???
スーパーロボット大戦ソウルオブガイア絶賛製作中!

ttp://mikasa.jpn.org/main.html

997 名前:名無し三等兵 :2006/09/04(月) 14:07:17 ID:???
DD-151 あさぎりの「あ」

998 名前:名無し三等兵 :2006/09/04(月) 15:03:16 ID:???
クリミア(戦争) の「く」。

999 名前:名無し三等兵 :2006/09/04(月) 15:04:11 ID:???
セルジュク の「せ」

1000 名前:名無し三等兵 :2006/09/04(月) 15:04:46 ID:???
フリードリッヒ・デァ・グロッセ

1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


■戻る■
DAT2HTML 0.35b Converted.
inserted by FC2 system